大航海時代Online助け舟111隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法:Win版= 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
       PS3版=PlayStationStoreで配信中
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版、El Oriente版での機能の差異は↓のページ参照
http://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/comparison.htm
前スレ
大航海時代Online助け舟110隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1268495744/
2名も無き求道者:2010/04/11(日) 07:54:40 ID:x3I+WSL0
3名も無き求道者:2010/04/11(日) 08:58:03 ID:qrY0u6XK
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
に該当する案件は↓でね。

大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/l50
4名も無き求道者:2010/04/11(日) 10:11:52 ID:4sWUq9G4
大抵の初歩的な質問はここにまとめてある
目を通すとあらかた答えが載ってるハズ。目を通すベシ
             ↓
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
◇     質問スレまとめ&テンプレ      ■
■  http://www.geocities.jp/gvotemplate/  ◇
◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

…このサイトって、管理人はもう放置状態なんかね?
 今見てきたら古い情報が多くて手直しが必要な箇所がががっ
5名も無き求道者:2010/04/11(日) 14:01:24 ID:RIisxXrq
重複してるけど、こっちが早いage
6名も無き求道者:2010/04/11(日) 14:02:19 ID:RIisxXrq
上がってねえしw
7名も無き求道者:2010/04/11(日) 14:25:17 ID:MUb2TyqS
質問ですがアルジェの偉い人に話しかけたら敵対国の潜入者かと疑われているようです、
とでました
どうしたら話せるようになるのでしょうか?
8名も無き求道者:2010/04/11(日) 14:36:00 ID:RIisxXrq
変装度が足りてないんだろ。
9名も無き求道者:2010/04/11(日) 16:27:06 ID:YqW2smUp
アルジェってことはハイレディン?
あれはオスマンじゃないと相手してくれないんじゃなかったっけ
10名も無き求道者:2010/04/11(日) 16:29:57 ID:sT49gCdh
街役人でしょこの場合は、オスマンじゃないとどうせ投資はできないけど
問題があるとすればチュニスとかトリポリとかだな
11名も無き求道者:2010/04/11(日) 17:11:02 ID:9HF4F0Hi
造船でカッター作ってるんですが
360Kで買って300Kで売る感じで正解ですか?
素材を買ったり増量したりしなくて良いのかしら・・・
150Kで券一枚もらえる場所です
12名も無き求道者:2010/04/11(日) 17:13:57 ID:RIisxXrq
意味不明。好きなように造船したらいいがな。
13名も無き求道者:2010/04/11(日) 17:16:13 ID:x0wK2v6S
既にカッターを作ってる
15万でロット1枚貰えると知ってる
カッターの売却金額が30万と知ってる

何で今更疑問が湧くんだ?
14名も無き求道者:2010/04/11(日) 17:16:36 ID:4sWUq9G4
>>11
おそらくロット効率の事を気にしてるんだろうが
造船Rの低い(金額の幅が狭い)内で
その辺は気にしなくておk
増減する手間を省いてさっさとランク上げしる
15名も無き求道者:2010/04/11(日) 17:33:08 ID:9HF4F0Hi
おkさんきゅ
16名も無き求道者:2010/04/11(日) 18:56:20 ID:pvbpVzIJ
>>15
理解したらもう二度と来るなよ
不快
17名も無き求道者:2010/04/11(日) 19:25:17 ID:4sWUq9G4
自己解決してる質問を
確認する為に(周りに確認させる為に)わざわざ質問するのは
一番嫌われる行為だなw
18名も無き求道者:2010/04/11(日) 19:36:50 ID:szPdJ/Ux
商用ガレオン所有していますが向かい風に対して
遅いです。何を付けたら一番効果的でしょうか?
19名も無き求道者:2010/04/11(日) 19:46:49 ID:9EQPauJ8
出来る限り向かい風にならないように航行する知識を身に付ける
20名も無き求道者:2010/04/11(日) 19:49:21 ID:/9beeP/6
挫けない心
21名も無き求道者:2010/04/11(日) 19:56:21 ID:wIr8/2j7
>>18
目いっぱい交易品を積まない時は商用ジーベックに乗るとか、
Lvが足らないなら移動用強化の商サムなど速い船に乗る

もう1PCあるなら体験版に輸送(巡航)スループを与えて引っ張らせる
22名も無き求道者:2010/04/11(日) 19:57:45 ID:szPdJ/Ux
>>19
努力はしているのですが、どうしても向かい風に当たる
所がございます。向かい風に対して早くなるアイテムは
ないでしょうか?
23名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:00:42 ID:RIisxXrq
>>22
っ【FS造船で強化】

とはいえ商用ガレオン程度だとすぐに次の船に乗り換えることになるので、わざわざ
強化するのは勿体無い気もする。
ってことでやはり正解は>>19
ガレオンでも、前方斜め45度からの風を受ければ十分な速度が出るはずなので。
24名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:03:53 ID:4sWUq9G4
>>22
ないない。そもそもガレオンは向かい風にはメッポウ弱い船

一番いいのは縦帆船(スクーナー・サムブーク・ジーベック等)に乗り換えること
横帆船が好きなのなら、風を読む努力をしる
大抵の海域は風向きが固定なので(変動する海域も大抵テレコなだけなので)
丁度追い風で航行できる様な航路をチェック・記憶しておく
25>>24に追記:2010/04/11(日) 20:05:20 ID:4sWUq9G4
ちょっとでも縦帆(追い風に強い帆)を高くしたいのなら
ステイスル系の追加帆を付ければよろしかろう
26名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:10:23 ID:NcDKhQQj
となるとメイン帆は横帆数字も上がるのでじつはNGだったりする?
逆風でも横帆分があまり反映されないとはいえ総合で大きく数字上がるので
使っていたが…
27名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:18:50 ID:jn4o7bMQ
体験版始めたんだけど、稼いだ金殆ど海賊に奪われて、現金持ってちゃいかんなと交易品買ったら海の藻屑と消え、手持ちが1000Dばっかなんだけどこんなもん?
28名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:22:35 ID:zjg4dW+H
>>27
銀行にちょくちょく行けばおk
持つ額は保険がきく4万程度で。それ以外は貯金しとけばいつかでかい船に乗れるぜb
29名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:22:56 ID:KFeRN/PR
船大工で縦帆の数値が高くなるように改造する(できない船もあります)。
縦帆の数値の高い補助帆をつける。
30名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:24:30 ID:KFeRN/PR
リロードしなかったら、無駄レスになってる…。
31名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:26:06 ID:RIisxXrq
>>26
横帆が上がると逆風に弱くなるというわけではないのでメイン帆で何の問題もない。

>>28
海は危険が多い。保険に入るようにゲーム開始直後にギルドマスターに言われたはずだ。
君はその助言を信じて銀行に向かっても良いし、自力で解決する方法を考えても良い。
32名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:28:54 ID:4sWUq9G4
>>26
細かい所は詳しくないし、古い情報なので「コレ!」とは言えないが
縦帆(数値)は追い風、向かい風でも速度補正のムラが無いのに対し
横帆(数値)は完全な向かい風だと補正が×0(つまり数値が無効)になる…らしい

ので、>>23が言ってる様にちょっと斜め向かい風(クローズホールドと言うらしい…)
を受けて航行するのがベター
33名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:33:10 ID:NcDKhQQj
>>31
>>32
なんかすっきりしました。ゲ−ムが進むとメイン帆一択になってくるので
逆風時に横の数字がでかすぎるとどうなるんだろうと思ってましたので
34名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:33:46 ID:jn4o7bMQ
>>28 >>31
ありがとう。保険とか銀行なんてある程度金持ちになってからの問題だと思って軽視しちゃってた。次から気をつけます。

35名も無き求道者:2010/04/11(日) 20:41:09 ID:JO4GFA9B
銀行いったら解決したと思うが、最近始めたなら保険は強制加入してるはず
最も初期は保険金で金が増える場合もある
累積はしないと思うので保険金はやられたらすぐもらうこと
36名も無き求道者:2010/04/11(日) 22:57:55 ID:XIUO1qxI
ロンドン⇔ドーバー、リスボン⇔ファロの往復でも操船熟練度貯まりますか?
37名も無き求道者:2010/04/11(日) 22:59:06 ID:sT49gCdh
上がることもあるがひたすら洋上生産するのがどう考えても速い
38名も無き求道者:2010/04/11(日) 23:10:22 ID:XIUO1qxI
なるほど、ありがとー
39名も無き求道者:2010/04/12(月) 00:36:05 ID:sMUlcs8Y
マウスのサイドボタンの割り当てってどうやって変更するんでしょうか?


なんかスキル開いてたのができなくなってるのですが・・・。
40名も無き求道者:2010/04/12(月) 00:38:24 ID:Ue9oM2LI
>>39
マウスの取説みた方がいい。
41名も無き求道者:2010/04/12(月) 00:42:15 ID:i/qbSQ6p
>>39
なんでマウスの操作をゲームの質問スレで聞くかなあ。
大抵のマウスは裏面なりなんなりに型番やメーカー書いてあるから、それで検索して
自分で調べれ。
42名も無き求道者:2010/04/12(月) 00:44:17 ID:6N3UgwJs
地図でいっかい取ったアイテムは二度ととれないんですか?
古代の服が欲しいんですが、3回とりに行ったんですが空です・・・
運が悪いだけなんでしょうか
43名も無き求道者:2010/04/12(月) 00:47:18 ID:14pZeoSu
>>42
まず所持品がいっぱいでないか確認しましょう
そして天に祈りましょう
そうすれば100回に5回ほどの確率で手に入ることでしょう
44名も無き求道者:2010/04/12(月) 00:47:50 ID:i/qbSQ6p
発見物を伴なうアイテムは、2回目以降の取得確率が5%になる。
運が向くまで頑張れ。
4544:2010/04/12(月) 01:12:04 ID:sMUlcs8Y
すいません機械音痴で、

いろいろ探してみたけどさっぱりなのでショートカットにスキルとアイテム登録してがんばります。

4645:2010/04/12(月) 01:13:03 ID:sMUlcs8Y
↑すいません39でした・・。
47名も無き求道者:2010/04/12(月) 01:14:59 ID:f9QFnFv1
>>39
例えば”交易マップ”とか起動させてなかった?
アレが起動してると5ボタンマウスとかでスキルやアイテムがショートカットで開けるハズ
4839:2010/04/12(月) 01:21:10 ID:sMUlcs8Y
47さんの言うとおりでした(汗

すべて解決しました、皆さんお騒がせしました。
49名も無き求道者:2010/04/12(月) 10:15:23 ID:g0uTHgob
撤収の鐘はクリックするだけ良いのでしょうか?クリック後に撤退ボタンもクリックしたほうが良いのでしょうか?
50名も無き求道者:2010/04/12(月) 10:16:16 ID:2cbqwImF
>>34
はじめたばかりとのことなので、もしまだなら
「警戒スキル」をおぼえて洋上では常に発動させておくようにしましょう。
これで敵に襲われる回数が減ります。

ある程度お金がたまったら「停戦協定状」を数十枚程度常に持ち歩くようにすると、
襲われても使用することで戦闘を回避できるようになります。

お金がぜんぜんなくなってどうしようもなくなったら、
銀行で限度額以上引き出そうとすることである程度借金できます、念のため。
51名も無き求道者:2010/04/12(月) 10:37:45 ID:ZBgEMXqF
クリックだけ、撤退は押さない
52名も無き求道者:2010/04/12(月) 11:20:39 ID:cOvsBS8+
海事用に船を造ろうと思っているんですが、大ガレオンとガレオンどちらが優秀ですか?
大ガレオンは強化回数が少ない分装甲と耐久があるけど強化回数的にガレオンかなと思ったり。
53名も無き求道者:2010/04/12(月) 11:34:08 ID:Vnm+9I5F
>>52
普通にLV上げだけなら大型ガレオン、兵器上げを兼ねてるならガレオン
54名も無き求道者:2010/04/12(月) 11:48:36 ID:koo2oFKJ
粉粉オフラインならぬ肉肉オフラインでやっとお金増えてきたんだけど、
ある程度貯まったら新しい船買って交易ででっかく儲けるって流れでいいのかな?
55名も無き求道者:2010/04/12(月) 11:50:08 ID:Vnm+9I5F
うん
56名も無き求道者:2010/04/12(月) 16:36:34 ID:8AGtlCNN
>>52
大型ガレオンだと急加速を使えば向かい風でもいらつかない位の速度はでる。
商大ガレオンでやってる奴らから獲物を横取りし放題ですぜ旦那w
57名も無き求道者:2010/04/12(月) 17:08:45 ID:EmP5Vali
急加速使えるなら大ガレオンのほうがよさそうだね
58名も無き求道者:2010/04/12(月) 17:56:02 ID:cOvsBS8+
>>53
>>56
>>57
ありがとう!まだ海事30で、N狩りしかしないつもりで兵器上げもしないので大ガレを海事用に造ります。
ただ海事用に急加速ってのは想定外でびっくりです。
耐久と旋回メインで強化しようと思ってたけど急加速も検討してみます。
59名も無き求道者:2010/04/12(月) 17:59:23 ID:i/qbSQ6p
>>58
戦闘中に使うんじゃなくて、獲物を探したり狩場に移動したりするのに使うんだけどな。
急加速だけでなく副官室もつくし。
60名も無き求道者:2010/04/12(月) 18:16:03 ID:uGQSA/eE
戦闘開始しても警戒みたいに切れてくれないから急加速めんどくさいぞ
そもそも装甲付けた状態じゃ急加速してもたかが知れてる

強化4回までしかできないってこともあるし、急加速付けるなら帆MAXとか旋回狙った方が良いと思った
副官室は付けたほうが良い
61名も無き求道者:2010/04/12(月) 18:16:28 ID:Vnm+9I5F
急加速付き大型ガレオンはそのまま、大海戦N専の旗艦になったりするからな
なかなか、あなどれない船だ
62名も無き求道者:2010/04/12(月) 18:35:12 ID:0v9zI3Sg
Windows7 のXPモードで大航海オンライン稼働してる人いますか?
63名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:01:17 ID:CwtAqvIG
初めてのFS造船なんですけど、新造から併せて5回強化できるといのは、
例えば兵装で同じ部品「大マスト」を合計10本余計に立てられる、という感じでおkですか?

この場合、順当にいけば帆性能が縦横100づつ上昇する事になってしまいますけど。
64名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:09:37 ID:qfJOR8tI
>>63
船ごとに強化性能発揮できる上限が設定されてるし
何よりwiki読んだ方が確実に早い
65名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:10:40 ID:WFcSZV7j
冒険者やってるんですけど、商人に転職したら操帆使えなくなっちゃいます?
66名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:13:30 ID:uGQSA/eE
大マスト10入れたら縦横200ずつだろうに
67名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:13:42 ID:i/qbSQ6p
んなこたーない。
68名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:32:12 ID:TvakSvsJ
公式BBSビュアーない?
janeみたいな
神様仏様コーエー様作ってー

もしくは公式BBSまとめサイトがほしい
ぶっこぬけるんだろ、おまえら
公式BBS検索HPでもかまいません
69名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:40:23 ID:VHPn1IsV
>>65
習得したスキルを消すかスキルブックに収納しない限り使える
商人でも軍人でも好きに転職するがよろしかろう
70名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:41:17 ID:nmVYD7sO
>>63
…そういう事になります罠
ちなみに、『2本余計に立てられる』の書き間違いだよな?

>>65
スキルは自分で消さない限り(ギルドマスターに依頼)消えないし使えない
ただ、商人職で冒険系のスキルを使うと取得熟練度が実質半分になる(優遇・非優遇スキル)
7170:2010/04/12(月) 19:43:25 ID:nmVYD7sO
…訂正

>スキルは自分で消さない限り(ギルドマスターに依頼)消えない
…どこから「使えない」が出てきたんだ orz
72名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:55:25 ID:xgaSBef1
>>62
XPモードではDirectXが動かないので無理
XPモード使えるならそのらライセンスでVMwareが使えるのでそれならなんとか動く
73名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:03:23 ID:oH9x8kun
つーか、Win7でDOL動くじゃん
74名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:09:58 ID:xgaSBef1
>>73
VMwareにもインストールしておくと何の手間もなく同時起動出来るし
メインの7にはゲームとか入れたくないという人もいるだろうし人それぞれですよ
75名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:10:58 ID:J7ZfGP2E
>>70
2本を5回って意味では?
上限があるから無駄ですが。
76名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:17:02 ID:nmVYD7sO
>>75
裏を読み過ぎてるor読解力が弱いのかもしれんが
「強化に加え、新造時に『2本余計に』」かとオモテタ
逆に「余計に」の部分が要らないのか
77名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:23:42 ID:uGQSA/eE
>>76
『新造から併せて5回強化できるといのは、 例えば兵装で同じ部品「大マスト」を合計10本余計に立てられる』
別にこれ自体は間違ってないし余計な単語もないから、単純にあなたの読解力がないだけだと思う
78名も無き求道者:2010/04/12(月) 21:15:42 ID:FUjD9+aQ
>>65
どのスキルも
優遇職がR15まで
非優遇がR10まで
使える
79名も無き求道者:2010/04/12(月) 22:48:54 ID:Z9beL6O7
今、優遇で縫製スキル上げているんですけど、専門職の仕立師になると成長度って変わるんでしょうか?
80名も無き求道者:2010/04/12(月) 22:53:52 ID:i/qbSQ6p
変わらない。
81名も無き求道者:2010/04/12(月) 23:07:41 ID:J7ZfGP2E
>>79
1ランク上の生産物が作れるようになるので、作るものしだい。
82名も無き求道者:2010/04/12(月) 23:25:49 ID:CwtAqvIG
私のために争わないで欲しいの…
83名も無き求道者:2010/04/13(火) 00:02:42 ID:TrGNgIQ7
>>79
R16まで上げられるよ!やったね!
84名も無き求道者:2010/04/13(火) 00:32:34 ID:OmNkLGqR
エリチャでも全く反応ないんだけど三人組むクエはどう対処したら良いのでしょう。
85名も無き求道者:2010/04/13(火) 00:36:12 ID:YH2boZNL
wiki読んでみまして
副官の合計LV90以上で副官船長に任命出来ると書いてありましたが
他PCの副官をたまたま覗いたら90未満で船に乗ってました、緩和条件みたいなのがあるのでしょうか?
86名も無き求道者:2010/04/13(火) 00:58:31 ID:rTccUYkn
>>85
無いです。
艦隊組んでる人の追従を見間違えたか、
1人目、2人目のどちらか片方の副官が合計Lv90を満たしていて、
満たしてない方の副官を見ただけでしょう
87名も無き求道者:2010/04/13(火) 01:08:30 ID:Z8feubD2
>>84
・スク茶で頼む(頼む時はどこの街にいるのかを先に言った方が早い)
・酒場でその場にいる人にSayで頼む(放置で無反応な場合もあり)
・街中でShoutして頼む

エリチャ=Shoutならセビリア・アムス・マルセいずれの街でも
余程人の少ない時間でもなければ大抵反応あると思うがな…
88名も無き求道者:2010/04/13(火) 05:03:19 ID:2AfHojIw
ちょっとでかすぎる釣り針だがあえて釣られてみるw

>>60
> 戦闘開始しても警戒みたいに切れてくれないから急加速めんどくさいぞ

戦闘開始後のスキル停止が対人戦でもないのになに言っているんだかw
戦闘中にケースバイケースでのスキル切り替えも出来ない子ですか?w

> そもそも装甲付けた状態じゃ急加速してもたかが知れてる

使ったこともないのに知ったかぶり乙w
89名も無き求道者:2010/04/13(火) 06:07:53 ID:GjPjg+D6
速い船の急加速は本当に速いけど、リミットの低い船の急加速はなあ…。
スキル発動してもあまり速くなったように感じないよ。
曲がりにくくなるデメリットはストレートに痛感するけどねw
90名も無き求道者:2010/04/13(火) 06:44:44 ID:2AfHojIw
急加速使わなくても、大型ガレオンと商用大型ガレオンは速度的には
全く別の船なんだがw
商大ガレオンのイメージで言われてもなw
91名も無き求道者:2010/04/13(火) 06:50:19 ID:v3RADMWN
大型ガレオンの急加速は速いぞ?
スキルのカットなんてエンター押しながらアイコンクリックでよかろうが。
戦闘開始直後に切るんだから大砲の暴発もないし。
92名も無き求道者:2010/04/13(火) 06:50:32 ID:YnTIPDWd
>>84
酒場(建物)の中でシャウトしても酒場内にしか届かない
酒場の外で叫ぶんだ
9352:2010/04/13(火) 06:55:26 ID:Fgn1Bqzh
>>52ですが、N狩りしかするつもりはなく大ガレを海事用に造ろうと思ってますが
結局やはり急加速あったほうがいいのかな。
軍人以外はネコも杓子も商大ガレで海事してるイメージがあって
自分は大ガレなんすよ(キリッ ってやりたいんで、その為には急加速かな。
装甲とか旋回は差が付きにくそうですし。
94名も無き求道者:2010/04/13(火) 07:32:28 ID:vDNYA9Ij
>>93
兵器上げするなら、ガレオンが優秀。
旋回を最大にすると、フリゲート並みのクルクルが味わえる。
95名も無き求道者:2010/04/13(火) 09:22:32 ID:KaIoFBGa
兵器上げなんて途中導入された古参と違って、
今の新規は戦列乗れるあたりで兵器8超えるから長く乗れるように自己満足優先でいい
96名も無き求道者:2010/04/13(火) 10:02:11 ID:Ci9UceeN
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
に該当する案件は↓でね。

大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/l50
97名も無き求道者:2010/04/13(火) 10:31:01 ID:Zd1tBWRS
冒険者ではじめて、色々と疑問が出てきたので質問させていただきます。

@クエストや地図で発見した色々なアイテムなんですが、壊れるのが怖くて使えません
 貸し金庫も一杯になっています
 古代の服や強い剣等、使いたいものはたくさん有るのですが、二度と手に入らない物もあると聞いたもので・・・
 修理する方法は有るのでしょうか?
Aクエストは、右上に「発見物カード入手済み」と出るので分かるのですが、
 地図で発見済みと未発見を見分ける方法は無いのでしょうか?
 又、報告しなければ同じ地図は出ないとスク茶で聞いたのですが、発見してすぐ報告はしないほうが良いのでしょうか?
B装備品の耐久なのですが、陸戦で殴られると壊れるのも早くなるのでしょうか?
 変装用のチャドルを買いなおすのが結構な額で、耐久減るのが早いなら逃げ回ろうかと思っています。

長文失礼しました。宜しくお願いします
98名も無き求道者:2010/04/13(火) 10:42:47 ID:Vd1FLJnI
WIN7の64bitで大航海プレイできますか?
99名も無き求道者:2010/04/13(火) 10:57:01 ID:LRR54exA
>>97
@修復方法はある。
1)タロットの「世界」のカードを引く。
→3時間後タロット効果が消える瞬間に、その時装備している全ての装備品の
耐久が少し戻る。
2)アイテム、名匠の仕立道具(衣類)、名工の鍛冶道具(武器)をつかう。
→この系統のアイテムでは現在の所、アクセサリーの耐久をもどす物はない。

いずれも、初期レベルのプレーヤーにとっては、難易度は高いと思う。
タロットはピサの偉人(すまん、名前忘れた)で引けるので、ついでの
時によって引いておくといい。あと、丸い形の護符類、青い本の恰好をした
アイテム類は、どんどん使っていい、あふれたら、酒場の娘と飲んだときに
プレゼントしておくといい。武器類は攻撃力50以内の物は使いつぶしでいい。
最終的に会得度を伸ばす武器はあとでいろいろ悩めばよい。
100名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:00:22 ID:kc8AnqSn
>>97
@古代の服なんかは二度目からは極端に手に入りにくくなる(5%)パターンだが、
よほど思い入れがない限りさっさと使ってしまってどんどんクエストこなしたほうが
良い。レベルあげて大きい船に乗れるほうが大事。
A見分ける方法はない。Wikiで地図名検索すれば発見物分かるからそれ活用。
報告するメリット…報告数増加で爵位につながる。開錠上げのために数をこなせる。
報告しないメリット…地図がかぶらないので総発見物数アップが効率的
B陸戦でダメージ受けると耐久削れる可能性がある。戦っても金・経験値ともに
美味しいものではないので、開幕即走りぬけ推奨。

>>98
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/spec.htm
Windows 7は、32bit版/64bit版ともに対応
101名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:09:50 ID:Zd1tBWRS
>>99
>>100
丁寧な回答ありがとうございました
良く分かりました。護符で金庫一杯ですので貢いでみます。
地図は・・・迷いますが、開錠が足りないクエが結構あるので、報告して数をこなしてみます
ありがとうございました
102名も無き求道者:2010/04/13(火) 12:34:43 ID:dOR2Hwwz
>>101
保管スキルのランクを挙げると耐久が減りにくくなる。
が、この効果は装備しているアイテムには適用されないので、
古代の衣服なんかは使わない時は貸金庫に、
上陸地点に持っていく場合は航海中は脱いでおいて発見時にのみ装備するようにするといい。
103名も無き求道者:2010/04/13(火) 14:05:04 ID:tgrUtqop
兵器上げ兵器上げ言うのは海戦MVP専用キャラ使ってる廃人くらいだろう
104名も無き求道者:2010/04/13(火) 14:08:58 ID:kc8AnqSn
狙って上げに行かないと上がりにくいスキルなのは確かだけどね。
Chapter2で追加されるらしい白兵戦回避スキルは、たぶん兵器技術いるだろうし。
まあこれからレベル上げする人なら、どの船に白兵回避つくのか分かってからでも
遅くはないと思うが。
105名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:15:24 ID:l1f7xUNp
チーク大ガレオンを海事用として使ってたけど急加速そんな速くなかったけどね
装甲付けることもあるけど、物資満載だから急加速使ったところで遅いものは遅い
もちろん使わないよりかは速いのは確かだけど、クリとかの急加速とは別物と思った方がいい

つーかそもそも大ガレオンクラスはどれも性能あんまり変わらん
商大ガレオンが遅く感じるのは総容量がでかい上に大半が増量船だから特にそう感じるだけ

海事上げなら急加速より船匠室のがいいと思うよ、PB情報だと付くらしいし
106名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:29:52 ID:7aPAWImb
Light課金ってインド行けますか?
107名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:41:40 ID:kc8AnqSn
東はインド、西はカリブ(ジャマイカ・ハバナ・サンティアゴ・ドミンゴ・サンフアン)までは行ける。
108名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:52:55 ID:7aPAWImb
>>107
ありがとうございます(v^-゚)
109名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:55:25 ID:Tcs+jNFh
操船、倉庫管理、とか使ってる人ってもしかして多いの?
スキル合計110程度でスキルに空きがないからスルーしてたんだけど。
110名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:58:16 ID:kc8AnqSn
どこの誤爆だよw
111名も無き求道者:2010/04/13(火) 17:10:26 ID:kh+B42go
久しぶりに復帰したんですけど、FS造船の強化って
材料とお金もってシャウトで募集かけたら、すぐして貰えるものなんですかね?
時間がかかったり他の町に行かなきゃ行けなかったら無理そうだけど
112名も無き求道者:2010/04/13(火) 17:15:32 ID:dy4AXBQW
強化したい船と部品を持ってm自分が投資済みの首都にて強化支援の募集をすると良い。
113名も無き求道者:2010/04/13(火) 17:21:04 ID:kh+B42go
>>112
ありがとう
強化はスキル借りること可能なんですね
114名も無き求道者:2010/04/13(火) 18:29:59 ID:mgQrox+c
ポルやイスパ以外だと移動だけで時間食うので手数料跳ね上がるけどな
マルセイユやヴェネチアに船大工いるなんて稀だし
115名も無き求道者:2010/04/13(火) 19:12:23 ID:f8Os0RX8
質問ですが強化済みの赤★の船の容量を船大工さんに変えていただくことってできますか?
116名も無き求道者:2010/04/13(火) 19:18:18 ID:dy4AXBQW
>>115
総容量は変わらないが、割合を変える事はR5で可能。
117名も無き求道者:2010/04/13(火) 19:40:08 ID:lLLbxzX4
>>115
他人に渡すと熟練が0になるので注意。
118名も無き求道者:2010/04/13(火) 19:43:11 ID:Vd1FLJnI
日本まで行けるパッケいれると
+5の船を新造出来るって本当?

10スキルあれば15の船とか作れちゃうの?
119名も無き求道者:2010/04/13(火) 19:58:33 ID:KaIoFBGa
>>113
強化は投資してある港でかつ親方が居れば基本どこでもできる。
過疎港だと発展度が足りずできないとこもありえそうだけどね。

金があるなら小型とか中型船と小型中型用パーツ使って
wiki見ながら遊んでみるとFS造船理解しやすいよ
120922:2010/04/13(火) 21:27:01 ID:emjHRHcV
>>118
金だけ払って造る「新造」には適用されない>+5の船を新造
したがってサムブークをR4で新造できるわけではない。
スループやスクーナーのように材料を集めて「特殊造船」で新造するのであれば+5が適用可能。
121名も無き求道者:2010/04/13(火) 22:22:50 ID:HOzimjpX
>>120
+5は容量変更でランク±5%まで可能って事だろ?
スキルRは専門職と副官とノコギリで最大+3だろ
122名も無き求道者:2010/04/13(火) 22:30:10 ID:LRR54exA
特殊新造はR+5のまでつくれるよ
123名も無き求道者:2010/04/13(火) 22:37:40 ID:TVCl0pzb
>>98
できる
124名も無き求道者:2010/04/13(火) 23:12:41 ID:OmNkLGqR
海事の中級終了試験の3戦目が鬼の強さなんですけど、なんかコツありません?
125名も無き求道者:2010/04/13(火) 23:21:59 ID:kc8AnqSn
なんか前もそんな話題出てた気がするけど、どうしても勝てない場合はもっと大きい
船に乗り換えてくるんだ。
学校使ってると、ほとんど移動しないままレベル上がり続けるんで、船を乗り換えない
奴が多すぎる(前の例だと輸送用ガレーで挑戦)。
フリュートくらい買ってくるんだ。船尾楼積んで白兵してもいい。
126名も無き求道者:2010/04/13(火) 23:42:45 ID:OmNkLGqR
ポンポン進めちゃいかんのですね。
金貯めてリベンジします。
127名も無き求道者:2010/04/14(水) 00:20:35 ID:JKk8oPXk
>>124
装甲板張って防御力をあげる
料理や修理用木材も多めに用意
時間かかってもこれで勝てるはず
128名も無き求道者:2010/04/14(水) 00:25:12 ID:r5yUMkCm
悪名を落とすアイテムの名前ってなんでしょうか?またいくつくらい落とせるのでしょうか?
129名も無き求道者:2010/04/14(水) 00:28:28 ID:+izLQXmP
>>128
免罪符
1枚につき50減少
130名も無き求道者:2010/04/14(水) 00:40:54 ID:r5yUMkCm
>>129
ありがとうございます
131名も無き求道者:2010/04/14(水) 01:09:44 ID:JrQw3Ada

>>105
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
釣り針多すぎ
海事大ガレオンが増えるノがそんなに嫌か?w
減量しても商大ガレオンは所詮商用船なんだがw
132名も無き求道者:2010/04/14(水) 07:44:38 ID:HJSGnFvf
造船でマニラやカリカットとかってPKの殺されないの?
133名も無き求道者:2010/04/14(水) 07:49:23 ID:PQA81fpa
>>132
日本語でおk
134名も無き求道者:2010/04/14(水) 08:41:20 ID:ZkAPLbIv
街の周辺(名前が緑っぽい色になる範囲)は安全地帯
135名も無き求道者:2010/04/14(水) 08:56:15 ID:su1sAgYG
ネーデルランドで始めていて、北海でひきこもってちょっと儲けたいと思っていますが、
船の乗り換えで迷っています。いまはハンザコグに乗っていますが
レベルは10/8/5で、全財産は25万です。

この程度だとどれに乗っても一緒でしょうか?北海向きなんてありませんよね?

いろいろ見たところ、ネーデルランドで開発されたということで
フーカーにしようか、とおもっていますが、北海で乗るにあたって弱点みたいなのありませんか?
商用キャラベルと同じくらいの性能なのに、ちょっと安いのでなにかあるのかなぁと思いまして…

長々とすみません。お願いします。
136名も無き求道者:2010/04/14(水) 09:00:55 ID:gnyxavfr
副官船のオプションスキルって
戦場に呼ばなくても有効ですか?
137名も無き求道者:2010/04/14(水) 09:10:09 ID:s/FNWTj+
フーカー良い船
副官船オプションは飾り
138名も無き求道者:2010/04/14(水) 09:28:58 ID:sChH4eBK
>>135
序盤に乗れる船は北海にはいいのが揃っている。
その周辺で自分の買える範囲で、乗り継いで行って大丈夫。

>>136
まだ検証不足の予測ですまんが、俺のやった範囲では、
戦場に呼ばないと効果を発揮しないようだ。
(もちろん、重量砲撃のように戦場に出てこないと意味の無いヤツもある。
副官が重量砲撃を使ってるのを見たときは、実は、びびったw)
139名も無き求道者:2010/04/14(水) 11:59:36 ID:HJSGnFvf
造船の増量ってどんな仕組みですか?
新造したときに決定されるのかな?

例えば +19にしたい場合 船だけ用意して大工さんに頼んで+19にして!下さい なんてことは
可能なんでしょうか?
140名も無き求道者:2010/04/14(水) 12:15:25 ID:MYswKzTi
高層見張りは艦隊内の誰かが発動していればその艦隊は奇襲を100%防げますか?
(発動=高層見張り付きの船に乗っててスキル発動条件も満たしている)
141名も無き求道者:2010/04/14(水) 12:21:02 ID:znR/FnTk
>>139
造船ランク5以上あれば新造時に容量変更(例えばランク5なら5%以内で)増減可能
今は強化によって船だけ用意しても後から容量変更が可能にもなった。親方のとこにある特殊造船ボタン=強化

つまり造船R19の人と艦隊組めば自分で19%増減の強化ができる
(帆数値旋回値がマイナスされるデメリットを受け入れれば±5%(=最大24%)多く増減もできるから注意)

ちなみに強化にはパーツ2種類以上必要で自分で集めておく必要もある。
このあたりはウィキの「特殊造船」や「素材データ」の項目をみておくこと。小型中型強化に関しては店売りパーツで良いと思う。
142名も無き求道者:2010/04/14(水) 12:24:47 ID:znR/FnTk
>>140
確かそうだったはず。ただし副官船の高層見張り台は効果なしって聞いた
143名も無き求道者:2010/04/14(水) 13:44:29 ID:IBI3tUT1
>>139
新造時か強化時に増減できる

細かいことは>>141 の通り
144名も無き求道者:2010/04/14(水) 14:13:17 ID:MYswKzTi
>>142
ありがとう
という事は高層あっても艦隊メンバーが警戒使いまくるのはスキル上げなのね
145名も無き求道者:2010/04/14(水) 14:32:52 ID:PIXjfXes
>>144
一応、警戒は見えてるNPCからの強襲確率を下げる効果も。
高層見張り台は奇襲を防ぐだけなので、強襲には全く無意味。
146名も無き求道者:2010/04/14(水) 18:09:26 ID:sW9ndO6r
wikiに
>?スキルブックに学問スキルを入れた状態でも、書庫で本読み・地図入手できます
とあったんですが閲覧出来ませんでした。これはガセですか?
147名も無き求道者:2010/04/14(水) 18:12:53 ID:PIXjfXes
たぶんガセ。
148名も無き求道者:2010/04/14(水) 18:21:58 ID:sW9ndO6r
>>147
ありがとうございます。
149名も無き求道者:2010/04/15(木) 03:40:35 ID:k4CZ2nUV
>>138ありがとうございます
150名も無き求道者:2010/04/15(木) 03:41:42 ID:k4CZ2nUV
間違えたw
>>138ありがとうございます
151名も無き求道者:2010/04/15(木) 06:01:06 ID:bUfeVw90
>>149のどこが間違ってるのか分からない…。誰か教えてくれ。
152名も無き求道者:2010/04/15(木) 06:35:49 ID:CyX4iu4o
眠たかったんだろ
153名も無き求道者:2010/04/15(木) 15:40:00 ID:INwJPuNS
造船始めたのですが
特殊改造で投資が足りないと断られました

だいたいどの程度の投資が必要なのでしょうか?
全地域で造船したい場合は全ての国に亡命して
投資しまくられねばならないのかな?
154名も無き求道者:2010/04/15(木) 15:42:46 ID:UuZfUgaN
そう、全港で船を作りたかったら、亡命して投資して回る必要がある。
2Mも放り込んでおけば大抵問題ないが、アップデートで新大型船が追加されたときに
投資額が足りないと言われると面倒くさいので、領土5M、本拠地と中米開拓地に10Mくらい
突っ込んで回るのが一般的かと。
155名も無き求道者:2010/04/15(木) 15:50:19 ID:INwJPuNS
ありがとです
156名も無き求道者:2010/04/15(木) 16:42:26 ID:zlrbtObL
始めたばっかなんだけど、序盤でやっとくとラクよって事ある?
157名も無き求道者:2010/04/15(木) 16:44:23 ID:INwJPuNS
友達をつくること
158名も無き求道者:2010/04/15(木) 16:46:54 ID:N9ZOiKua
>>156
国によって動き易さが違うし(例えば北国は生産に強い、とか)
したがって準備するモノも違ってくるが、全部に共通して言える事は…
「学校は最後までやれ!」
経験値の面で優遇されてるし、全体的なシステムが把握出来る
まぁ、学校に入るってのは最近じゃ半ば常識になってますが…
159名も無き求道者:2010/04/15(木) 16:47:10 ID:UuZfUgaN
発見物や街の歴史、人物の歴史に興味を持ち、Wikipedia見たりAmazonで関連書籍を
ポチったりするクセをつける。
160名も無き求道者:2010/04/15(木) 16:48:20 ID:WcuyO8lA
好きなことをやるのが一番いい
161名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:46:44 ID:oHHf/vtW
キャラ作っていきなり学校に飛ばされるけど、ギルドの転職クエだけやっといたほうがよくね?
162名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:57:12 ID:5t3YENFZ
>>157
冗談っぽく聞こえるけど、結構大事なことかもしれないな
特に海事に関しては、同時期に始めたプレイヤーとフレになったら長く付き合うことになると思う
163名も無き求道者:2010/04/15(木) 18:31:48 ID:HRH/zBN7
>>161
初級卒業すれば転職証もらえるし、どうしてもってほどでは。
164名も無き求道者:2010/04/15(木) 18:34:04 ID:Lqk+yzoK
>>157
そのうち学校で転職証をもらうと思うけど、それを使って転職した際に絶対にとっておきたいスキル↓

 冒険職以外で始めて、冒険職に転職した場合→操帆
 交易職以外で始めて、交易職に転職した場合→会計
 戦闘職以外で始めて、戦闘職に転職した場合→砲術

それぞれ転職クエを出すために必須のスキルなので、系統の違う職になど転職しない!というのでない限り、
とっておかないと後で泣く(自分では出せず紹介してもらうしかないってことになる)。
165名も無き求道者:2010/04/15(木) 19:19:26 ID:zlrbtObL
色々ありがとー
友達つってもスクールチャット100人満員で埋もれちゃって会話になんねーし、
なかなかきっかけが掴めないな。
166名も無き求道者:2010/04/15(木) 19:43:53 ID:IqyQWkRx
ボアレスなら諦めてくれ
古参がバザキャラでスクチャを埋め尽してる
167名も無き求道者:2010/04/15(木) 19:48:31 ID:zlrbtObL
なるほど、そういう使い方してるのか。
まぁソロでも遊べるのがウリみたいだしのんびりやってみるよ。
168名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:06:43 ID:IzEWEY56
なんでバザキャラをスクチャ入れたまんまにするのかね
ひとつ席を辞して新参に回してやろうという心遣いもないのか
169名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:10:19 ID:RPMzJI09
質問です
ようやく重層船尾楼がとれたんで、公用船を造ろうかと考えています
公用船の色は造船する時の街で決まるという事でよろしいでしょうか?

170名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:25:52 ID:UuZfUgaN
>>168
チャットして暇つぶしするのが目的だもん。初心者相手に先輩風吹かしまくる。

>>169
あってる。
171名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:36:45 ID:RPMzJI09
>>170
169です
素早いお返事ありがとうございます
172名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:38:25 ID:pMtBPaf2
イーモバイルやFOMAデータ通信で支障なく動くでしょうか?
エリア内とは言われましたが、電波状況はあまりよくないと思われます。
光やADSLはひけませんでした…
173名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:39:30 ID:5t3YENFZ
先輩風吹かすならせめてまともな助言でもすりゃいいのにな
種バザ買いして交易上げて海事は商大ガレオンがおすすめとか馬鹿すぎる
ナツメース温室で育った馬鹿がさらに馬鹿を育てる悪循環
174名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:41:46 ID:UuZfUgaN
イモバはやってる奴いるけどFOMAは知らん。
通信形態より通信速度のほうが大事。
必要環境は実測1Mbps以上だが、必要環境ギリギリだと人の多いところで読み込みカクカクなので
もうちょっと欲しい。
175名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:56:27 ID:vDUalbj/
鯔スクチャはチャットすらしないがなw>バザキャラ
ひたすらリスボンと各チャットを覗いてるログ乞食
176名も無き求道者:2010/04/15(木) 21:18:14 ID:OjtVrNTg
>>172
対人とかだとちょっとわからないけど、冒険や交易なら問題なかったよ。
↑N905iで山間部で実験した時の話。ハイスピードだったかは確認してない
177名も無き求道者:2010/04/15(木) 22:31:25 ID:yODmIVqH
バザキャラの件だが、バザのまま放置するから脱退しようとポチったが脱退しない
まー放置してたら勝手に離脱したはずだよな、と思ったら朝までスクチャに入ったまま
不具合かこれ?報告した方がいい?
178名も無き求道者:2010/04/15(木) 23:16:57 ID:5t3YENFZ
個人的には自動加入なのを見直した方がいいと思うな
自分が2nd育ててたときにログインする度に脱退するのが面倒で仕方なかった
Lv30以下ならどこからでも加入できるって方式にすれば今よりはマシになると思う
179名も無き求道者:2010/04/15(木) 23:51:25 ID:pMtBPaf2
>174 >176
ありがとうございます
1Mでるかどうか不安ですが、イーモバイルはお試しレンタルがあるようなのでチャレンジしてみます。
180名も無き求道者:2010/04/16(金) 00:51:37 ID:Brz56+NO
wikiに沿ってカッターで造船上げしているのですが、船体の素材を変える必要はありませんか?
今のところ何も考えず初期選択の素材でつくっているのですが
181名も無き求道者:2010/04/16(金) 00:54:52 ID:1BkgD6O5
いらん。
182名も無き求道者:2010/04/16(金) 03:21:53 ID:46XE4llC
入手方法→○○がドロップというのは
普通に全滅させれば敵が落とすんでしょうか?
183名も無き求道者:2010/04/16(金) 03:41:56 ID:1BkgD6O5
基本的にはそう。
白兵を挑み、積荷強奪を試みても良い。
184名も無き求道者:2010/04/16(金) 04:18:19 ID:ANU8E26a
>>182
砲撃撃沈だとでなくはないが、可能性は限りなく0に近いんじゃなかったかと思う。
185名も無き求道者:2010/04/16(金) 05:10:36 ID:lkBZ/s+n
正確には、

@白兵中に副官の積荷強奪スキルが発動した時
A白兵により敵船を拿捕した時(又は白兵中に敵船の耐久が0になったときも拿捕扱い)
B(撃沈拿捕問わず)敵を全滅させて戦闘終了した時

の3つかな?レア狩りなんかはみんな基本的に@で狙う。
186名も無き求道者:2010/04/16(金) 05:12:28 ID:bhkRPw/L
造船で砲門の数や船員数変更したりっていうのは、レベルいくつから可能になるのでしょう?
187名も無き求道者:2010/04/16(金) 05:19:10 ID:lkBZ/s+n
造船スキルR5+その船の乗船可能LVを満たしていることが条件
188名も無き求道者:2010/04/16(金) 05:27:19 ID:bhkRPw/L
>>187
ありがとうございます。
最新のオリエンテにアップグレードしないと造船は楽しめない感じですね。
189名も無き求道者:2010/04/16(金) 08:41:41 ID:l6Y8+jK8
>>153
遠レスだが特殊造船するだけなら500k程度の投資でおk
ほか店売りパーツ出したい場合は700k
190名も無き求道者:2010/04/16(金) 08:55:48 ID:Brz56+NO
>>181
どーもー
191名も無き求道者:2010/04/16(金) 09:06:17 ID:JvxwpPmK
フリュートに買い換えたんですが、大砲をどこで買うべきか迷ってます。
積極的に海事をやるつもりはありませんが、強襲されたときに防衛できるくらい、
また、気分転換の海事クエストで海賊を倒してくれ、
といったときにクリアできる火力はほしいです。

砲室は改造?していただいて28あります。
どれを載せるのがいいでしょうか?あまりお金はありません・・・。
192名も無き求道者:2010/04/16(金) 09:22:24 ID:l6Y8+jK8
>>191
とりあえずロンドン・アムスで買えるデミ・キャノン10門(長射程で少し遅めな装填。威力弱め)かラピッドファイヤ10門(短射程で超早い装填。威力高め)かなぁ。
本格的に海事やりたいならやっぱしプレイヤーが生産できるカロネード14門(中射程、早い装填、威力高)がお勧め。
193名も無き求道者:2010/04/16(金) 10:04:14 ID:72diNzrm
海事レベル上げるのに
何を選んだほうが早いかな?

砲主体? 白兵? 地雷?

あと兵器技術を上げるにはどんな船がいいかな?
小さい船が良いと書いてあったけど・・・ 小さすぎると手間が増えるだけの気もするし・・・
194名も無き求道者:2010/04/16(金) 10:14:17 ID:Wea5MDAV
現在の各レベル
予算
目標海事レベル、兵器レベルは?
195名も無き求道者:2010/04/16(金) 10:27:30 ID:oro1WR6G
地雷オスヌメ
196名も無き求道者:2010/04/16(金) 10:29:32 ID:72diNzrm
予算
100M 砲は自作可能

目標は50前後
兵器レベルはカンスト目標

現在 商大ガレオンに乗れる程度のレベル

よろしく御願します
197名も無き求道者:2010/04/16(金) 11:03:28 ID:JvxwpPmK
>>192
ありがとうございます。
ラピッドファイア買いました。
ところで質問ですが、正直いま序盤で、懐が厳しいです。
消耗して言ったら交換になると思いますがそう簡単に買い換えられそうにありません。
その場合、安く上げるとしたらどのようにしたらいいでしょうか?
材料持ち込みでシャウトなりすればやっていただけるでしょうか?
198名も無き求道者:2010/04/16(金) 11:26:31 ID:R+ByLhrc
>>197
安く上げる方法より稼ぐ方法の方が簡単ですぞ
199名も無き求道者:2010/04/16(金) 11:41:14 ID:a1I2lWUT
>>196
そもそもその50前後っていう中途半端な目標はないだろ?
52と言えw

商大ガレオンだと兵器上がりづらいから、
条件整ったら重ガレーか作戦用重ガレー、または重キャラックに乗り換えた方がいい。
もちろんOP2つ+専用艦スキルで

狩り場は今Lv20と想定して、
26〜7までカリブ→ジェノ商・セイロン前・ペルシャ湾・テルナテ商・ジャワ海賊
いずれもキャップかかるまで自分に合った敵を倒すのがいい
もちろん必要最低限のスキルはある前提で
200名も無き求道者:2010/04/16(金) 11:50:08 ID:72diNzrm
ありがとうございます
砲、白兵、地雷と何を選択したら良いでしょう

ソロ上げを考えています
201名も無き求道者:2010/04/16(金) 12:05:40 ID:1BkgD6O5
>>200
割ける枠の数と、将来対人戦・レア収奪やるかどうかでは。
どうしても戦闘スキルに割ける枠が修理と操舵とあともう一つしかない→機雷
修理・操舵・砲術・水平射撃・応急処置くらいは入る→砲撃
将来的に大海戦で対人相手にばりばりやりたい→白兵も少々
将来、レア収奪を趣味にしたい→白兵
202名も無き求道者:2010/04/16(金) 12:09:57 ID:l6Y8+jK8
>>197
んーと護衛用として薦めたんだが、
現在戦闘職なら白兵収奪が低コストで稼げる(板と帆つけてれば大砲などは飾りでいい)
冒険職なら依頼斡旋状かアイテムのバザ売り、交易職ならいわずもがな
203名も無き求道者:2010/04/16(金) 12:15:54 ID:72diNzrm
>>201
楽にレベルさえ上がればいい それだけの理由です
将来的に造船したいもので
204名も無き求道者:2010/04/16(金) 12:33:43 ID:QZmfPohG
錬金術師のレシピについてお聞きします。
黄金の短剣とかのレシピはどこから手に入れるのですか?
205名も無き求道者:2010/04/16(金) 12:33:38 ID:Cv6zHmXp
誰も「地雷」には突っ込みを入れないが、砲撃、白兵、機雷のどれを選ぶのがいいかは、当然ながら相手の攻撃パターンや船種にもよるです。
まぁやればわかるんだけど、例えばペルシャ湾・紅海なんかだと縦帆のジーベック相手に機雷と白兵は結構危険だとか…
206名も無き求道者:2010/04/16(金) 12:47:06 ID:1BkgD6O5
>>203
んじゃ砲撃メインでいいんじゃね?

>>204
黄金の短剣はレシピ生産じゃなくて上級錬金術。
207名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:24:04 ID:a1I2lWUT
>>203
対人しないなら兵器はいらんだろ?
そういう理由なら今すぐ造船やった方がいい。
208名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:43:05 ID:yEWpqI0q
今体験板で商業課程卒業して冒険課程進めてるんだけど、ひょっとして無駄な事してる?
209名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:46:32 ID:KwZEC+Ua
意味がわからない
210名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:47:21 ID:1BkgD6O5
んなこたーない。
ただ、商人のままだと経験値半減するから、冒険やるなら冒険系職業に転職しといたほうがいい。
よっぽど特殊な縛りプレイ(非戦とか)しない限り、冒険・交易・海事全部やることになるからいろいろ
体験しときたまえー。
211名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:52:34 ID:JvxwpPmK
>>202
まだ序盤なのですが、たまにイベリア海賊とか狩りまくりたくなるんですよね。
そうするとがんがん大砲を消耗してしまうので…
いまは交易職です。なんとかがんばって稼ぎます。
212名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:54:58 ID:yEWpqI0q
よかった ありがとう。
冒険課程の最後のほうのクエが必要スキル多くて疑問に思っちゃって。
クエに使うスキルのために他のクエで使うスキルを上げるのに必要なクエを受けるためにスキルを…みたいな軽いループみたいになっててw
213名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:56:44 ID:MWN035OC
何がどう無駄なのか知らんが、体験版だとレベル・名声・スキルランク、
その他色々制限があるから、その上限に既に達してるものがあって
まだまだ遊ぶ気があるなら課金した方がいいんじゃね?とは思う
214名も無き求道者:2010/04/16(金) 13:57:43 ID:1BkgD6O5
>>212
序盤はぽろぽろスキル枠増えるからついあれもこれもと取りたくなるけど、学校を
卒業したあと何やるかは意識しときなよ。
学校のクエストはお金も経験値も異様に高く設定されてて、学校出た瞬間いきなり
稼げなくなって途方にくれる人多数ゆえ。
215名も無き求道者:2010/04/16(金) 14:02:33 ID:p5eZCvOr
学校だけの冒険で、前提スキルが足りずにポカーンというのは分からないでもない。
216名も無き求道者:2010/04/16(金) 14:08:35 ID:yEWpqI0q
>>214 信onみたいっすね。
具体的には冒険課程の卒業試験に 考古学クエスト 探索2 考古学4 開錠2ってのがあって、
解錠スキルを上げるのに近場で解錠1があるクエをやるのに財宝鑑定スキル3が必要でスキルを上げるクエを探したりしてるとこです。
商業のクエは豚運ぶだけで終わったんで何かまちがってるのかな…と疑問に思った次第です。
217名も無き求道者:2010/04/16(金) 14:12:33 ID:fulrfMHm
発見物が300個以上になると発見物カード取得時の経験値にボーナスがつくんですよね?
そして発見物が1500個以上になるとボーナス率は1.5倍になる。
これはつまり300個置きにボーナス率が0.1倍ずつ上がっていくということでいいんでしょうか?
218名も無き求道者:2010/04/16(金) 14:37:27 ID:KwZEC+Ua
1500以前に1.5倍になってたような
219名も無き求道者:2010/04/16(金) 17:58:35 ID:ANU8E26a
卒業試験だのこだわる理由がさっぱりわからん。
ゲームシステムを理解するためのチュートリアルなんだし、システムを理解したら
続けるのはいちいちクエ受け港に戻らなければならないのは時間の無駄でしかない。
220名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:06:29 ID:1BkgD6O5
>>219
異様に経験値効率を高めた学校で、無料体験期間を一気に駆け抜けてくれという
肥の思惑くらいすぐ見て取れよう。
221名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:30:30 ID:7FRLkNsS
一気に駆け抜けてる最中なんだけど、学問系スキルってコツコツ本読むしかないの?
金全然ないんだけど。
222名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:35:10 ID:p5eZCvOr
>>221
クエをやればいい。同じのを何回でも受けること可能。
223名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:37:51 ID:Vh9+w+VP
学問スキルは可能な範囲でクエやとれた地図をこなしていけば自然にあがっていく
いろいろ試行錯誤しながら上手いクエとか探していけばいいと思う
224名も無き求道者:2010/04/16(金) 19:12:49 ID:am3AcT/D
>>219
将来ジパングの堺で受けてリスボン行くクエでリスボンに着いたときにインドのゴアで情報聞き忘れても
絶望しないようにあらかじめ面倒にしてる
225名も無き求道者:2010/04/16(金) 19:22:39 ID:1BkgD6O5
そこまでいかんでも、「冒険者ギルドの苦境」を残り日数にヒヤヒヤしながらやりきったと
思ったらスタート時にギルマスに情報聞いてなくて泣く泣く破棄とかあるじゃない。
226名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:18:09 ID:eypPfUOh
スキル枠について質問ですがとあるブログの方のレベルが24 24 53で、スキル枠が40ありました

私は 31 53 33なんですがスキル枠が38しかありません
なぜなのでしょうか?
227名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:23:22 ID:KpiEs6YP
副官を多く雇用するとその分スキル枠とキャプテンバッグが増える。
一度増えたら解雇しても減らない。
5人雇えるなら5人雇うべし。育てなくてもいいから。
228名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:27:53 ID:KpiEs6YP
同時に雇用してないとダメだから。念のため。
いま2人雇ってるなら、アパルタメントに待機させて2人雇えば2枠増える。
さらに1人待機させて計3人待機で、5人目雇えばさらに1枠増える。
229名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:28:17 ID:eypPfUOh
>>227
おお、ありがとうございます
雇うことにします
230>>182:2010/04/16(金) 21:35:08 ID:46XE4llC
>>183>>184>>185詳しい説明ありがとうございました
231名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:40:45 ID:QhWzdjoe
なんて役に立つスレなんだろう
232名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:45:53 ID:1BkgD6O5
>>229
そこまで育ててるなら無いとは思うが念のため。
Lite課金だと、勅命できないから副官雇用によるスキル枠増加イベントが起きないので注意。
副官によるスキル枠増加は、中南米東岸の入港許可を得ることが条件。
233名も無き求道者:2010/04/16(金) 22:00:54 ID:uRL+FSqe
質問させていただきます。
商用クリッパーは特殊造船で新造することができないんですか?
234名も無き求道者:2010/04/16(金) 22:02:10 ID:1BkgD6O5
出来ない。親方発注のみ。
235名も無き求道者:2010/04/16(金) 22:04:24 ID:uRL+FSqe
即レスありがとうございます。
親方の腕を信じることにします。
236名も無き求道者:2010/04/16(金) 23:12:57 ID:eypPfUOh
>>232
わざわざありがとうございます
少し前にエルオリにして勅命は終えたのでよかったです
237名も無き求道者:2010/04/16(金) 23:31:57 ID:+airUMnV
すみません。教えて下さい。
交易mapという物を使用しているのですが
osがvista時には問題なく使えていたのですが、7にした途端自分の船の位置や予想線が表示されなくなってしまいました。
ウィルスバスターを使っていますので問題はないと思うのですが
7の場合何か特別な設定とかが必要なのでしょうか?
238名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:00:13 ID:rBuI/SKa
むしろ交易MAP自体が7に対応してんの?
239名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:08:55 ID:evoNwfW/
7 64bit で使ってますよ

地図左上のほうのアイコンじゃないか
240名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:13:46 ID:zwm6LqLP
イング人なんですが、国家貢献勲記をバザや商館で買う以外で、効率的に入手する方法を教えて下さい。お願いします。
241名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:32:30 ID:HAuWdPwa
マニラの地理クエオヌヌメ
視認地理強化にもなるし勲記もたまるし経験も増えるしいいことずくめ
東南アジアに行ってて冒険できればの話だけど…あとPKにも注意しないと…
こう考えるとあんまりぱっとしないな、うん
242名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:46:59 ID:iE9Ckr8I
すいません、このゲームやり込む意義ってなんですか?
243名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:49:27 ID:9T5n1Ww+
短時間で終わるクエスト往復だったら、サンティアゴでポルトベロの民意調査と
運河開通予定場所の調査を回すというのもなかなか。
パナマの民意調査も、時間効率は普通だけど放置できる時間が多くて良い。
244名も無き求道者:2010/04/17(土) 00:55:52 ID:9T5n1Ww+
>>242
人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わずゆけよ 行けばわかるさ
245名も無き求道者:2010/04/17(土) 01:27:17 ID:RUyG6s42
>>240
開拓地納品。硬化ローズウッド板納品なら勲記1枚8万で量産できる。
工芸12にして北海から石炭満載してトルヒ往復しながら硬化ローズ板量産

スキル無ければ>>243とか上納5収めて9枚もらえる海賊被害の抑制対策
246名も無き求道者:2010/04/17(土) 03:16:35 ID:1S+Kvs7/
開拓地の中枢都市化について教えてください。
1.中枢都市化してるかどうかは現地に行かなくてもわかるのでしょうか?
  現地でしか分らないとしたら中枢都市化してるかどうかはどこで判断できますか?
2.イスパニア所属なのですが、中枢都市化していないと使用出来ない固定レシピは自国開拓地でしか使えませんか?
3.中枢都市化で使用できる固定レシピは投資が必要だと聞きましたが、どの位投資すればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
247名も無き求道者:2010/04/17(土) 04:02:27 ID:DwtYBIBW
>>246
1.現地に行かないとわからない
納品が出来る場所なら、納品画面のところに出る都市名の脇のアイコンにマウス乗せれば現在の状態が表示される。
それ以外にも街の形(ミニマップの変化)、街役人のいる場所、などでも区別が付く。
個人のブログでミニマップの形から中枢かどうか判断して載せてるところもある。

2.過去に相応の投資している場所であれば亡命後も使えるらしい。
3.1Mぐらいじゃない?
無駄に入れたくないというのであればレシピ出るまで職人と街役人往復して確認しならがら投資すればいい。
自分はそのレシピが開拓地に追加される前に必要投資額越えてたらしいからわからない。

中枢になってないなら自分で納品して中枢にすることも出来るんだから
他力本願でなるの待つだけっていうのもどうかと思う。
誰も納品しなかったらずっと中枢にはならないしね
248名も無き求道者:2010/04/17(土) 04:13:38 ID:vDo0egLo
wikiの開拓地のページも活用してやって下さい
http://gvo.gamedb.info/wiki/?Colony

最新情報じゃなかったら行って確認して更新してくれ
249名も無き求道者:2010/04/17(土) 08:03:44 ID:9WjjxGSV
操舵や漕船スキルって、艦隊で牽引されてる時は熟練は入るのでしょうか?
250名も無き求道者:2010/04/17(土) 09:10:34 ID:JENi83Kg
>>247
>>248
丁寧なレス感謝です。よくわかりましたー。
wikiの更新もがんばってみます。ありがとうでした。
251名も無き求道者:2010/04/17(土) 09:45:31 ID:RKU/sTGo BE:1841340858-2BP(0)
スキル熟練度について質問です

料理が非優遇で、現在ランク10なのですが
以後料理をしても、経験は入らないのでしょうか?

それとも、優遇に転職した時にその分(ランク10以降で入った熟練度)
が反映されるのでしょうか?
252名も無き求道者:2010/04/17(土) 10:00:32 ID:e7vY2fki
副官船長任命時の副官の海事レベルって警戒発動時のNPCのすり抜け判定?に影響与えます?
253名も無き求道者:2010/04/17(土) 10:04:07 ID:Z6mce5S+
>>251
優遇に転職しないと、熟練は入りません。
254名も無き求道者:2010/04/17(土) 10:35:02 ID:/o+uV9VW
>>237
たぶんね、調子に乗って解像度よくしすぎてる(笑)
255名も無き求道者:2010/04/17(土) 12:37:06 ID:LkLwhxT4
質問です。
これから冒険を始める用に快速船を作ろうと思っています。
お金はいくらかかってもいいのですが、
冒険レベルが15前後くらいで交易海事は無制限の想定で、
お勧めの船のアドバイスがあればお願いします。

中型くらいがいいかなと思っているのですが、
大型でもOKです。近距離重視になるかと思います。
256名も無き求道者:2010/04/17(土) 12:49:12 ID:9T5n1Ww+
>>249
操舵は入ったと思う。漕船は、ひっぱられてるときって発動できたっけ。

>>255
スクールチャットか何かで自称古株にいらないこと吹き込まれてきた初心者であろうか。
Lv15前後の船なんて、すぐレベルが上がってほいほい乗り換えるんだから、金かけるだけムダ。
さっさとレベルあげて、巡航型軽クリッパー(32/0/15)あたりを目指すべし。
257名も無き求道者:2010/04/17(土) 12:51:51 ID:px8Dpgmr
>>255
カッターいいよ
258名も無き求道者:2010/04/17(土) 12:52:23 ID:HAuWdPwa
巡航軽クリの間にお手頃なカッターあたりをはさめばよかろう
259名も無き求道者:2010/04/17(土) 13:11:56 ID:LkLwhxT4
>>255,257,258
ありがとうございます。
なるほど、巡航型軽クリッパーで極めるべしと。

冒険32までまだまだかかるので、
あえてお金をつぎ込んで極めるとしたら、
高速ケッチ、商用サムブークなどに急加速をつけるような
感じでしょうか。。
260名も無き求道者:2010/04/17(土) 13:16:45 ID:9T5n1Ww+
>>259
冒険以外のレベルがいくつあるのか分からんのでアドバイス不可能。
商用大型クリッパー乗れるなら、減量で作ってもいいんじゃよ。
261名も無き求道者:2010/04/17(土) 13:19:22 ID:rDzLGsR2
>>259
嫌味ではないんだけどそのレベルの船で急加速付けて乗れるって凄いな。
最近はそれが主流なのかな。
262名も無き求道者:2010/04/17(土) 13:23:23 ID:nuAAO26O
>>255
俺が愛用しているというだけだから参考程度に聞いてくれ
俺は"輸送用スループ"を☆5まで改造して移動用として使ってる。対波も11だ
冒険10、交易17、戦闘0という非戦、体験でも使える万能性と乗りやすさ
素で縦280という小型ではぶっちぎりの早さ
小型なのでPKに襲われても小型上納で済ませられる安上がりさ
個人的にいい船だと思う
263名も無き求道者:2010/04/17(土) 13:29:32 ID:LkLwhxT4
>>262
どもども、参考になります。

264名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:05:12 ID:x7hxepAw
転職に使う登録証のギルドでの依頼は簡単に出てきますか?スキルは持ってます。
265名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:05:16 ID:RUyG6s42
>>249
漕ぎは追従時停船時入らない。漕ぎ上げまぞい言われてる所以。
266名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:08:21 ID:RUyG6s42
>>264
あと出したい職業の名声500が必要。
たまに出にくいから紹介希望シャウトすれば誰かがすぐ紹介してくれるよ
267名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:18:19 ID:9T5n1Ww+
まあ無料で紹介してやろうという人は大抵そのまま「うちの商会に入りませんか」と
勧誘もついてくるわけだが。
転職クエも、港によって微妙に難易度違うから、狙えるならラクなところが良い。
海事ギルド転職クエ…リスボン・セビリアでうけると会敵が危険海域になる。オススメはジェノヴァ・北海
冒険ギルド転職クエ…セビリアやマルセイユでうけるとヴェネツィア送り。オススメはリスボン・北海
商人ギルド転職クエ…ロンドンでうけると赤字になりがち。オススメはアムス・リスボン・セビリア
268名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:26:43 ID:Z6mce5S+
>>261
デルフィン帆売ってお金持ってる初心者とかいるご時世ですから。
そのあたりの船に急加速つけるだけなら、10Mもかからないですしね。

>>259
さんざん言われてますが、カッター。
269名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:40:45 ID:x7hxepAw
>>266 >>267
細かい説明ありがとうです。
転職書のラス1使うか迷いすぎて困ってました。
商会は入れる側のメリット的に考えて、体験板だと入りにくいですよね?
270名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:49:41 ID:l9zVLz8+
対人で白兵中の敵船に重量砲撃当てても速度低下しますか?
重量砲撃はクリじゃなくてもいいんですよね?
271名も無き求道者:2010/04/17(土) 15:51:07 ID:8CGTKF2U
交易系の職業になってないと
交易品の購入量は減ってしまいますか?
よろしく御願いします。
272名も無き求道者:2010/04/17(土) 16:03:37 ID:HPCId3K1
>>271
取引スキルが同じRなら購入量も変わらない。
スキル熟練の入り方も同じ。
273271:2010/04/17(土) 16:09:45 ID:8CGTKF2U
>>272
お答えありがとうでした。
274名も無き求道者:2010/04/17(土) 17:39:08 ID:cEX74YqQ
>>260
交易海事は無制限って書いてあるのが読めないのか?
275名も無き求道者:2010/04/17(土) 17:52:21 ID:9T5n1Ww+
>>274
だから減量商用大型クリッパーをオススメしてますがな。
商用とはいえ大型クリッパー。造船紙なしで急加速つくし、強襲よけに警戒は
自力で使うとすれば急加速以外のOPスキルはいらないから旋回・耐波上げに
回せるし、チャチな冒険船に乗るよりも結局速くて便利だったりしやすぜ。
276名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:14:58 ID:L/hFXuDK
スクールチャット内でうん百万Dの取引してる人らって新規の事なんてゴミとしか思ってないの?
物凄く萎えるんだけど
277名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:30:37 ID:ZQDYSxDl
スキあらば先輩風吹かせたい方達だそうだ
素直にブロックリストにいれましょう
278名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:33:38 ID:5TDPfxh7
減量NダウにFSで急加速付けると総容量が少ないせいか異様に速い
サメ対策ができるならサムやジベよりもこっちのがいいと思う

スループ・ケッチ・カッターは速いけど急加速付かないからイマイチ
専用艦で付けるってなら止めはしないけどね
279名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:37:14 ID:5TDPfxh7
>>276
所詮、スクチャという低レベル相手の場所でしか威張れない小物なので気にしなくておk

本当に稼いでるプレイヤーは波風立たないようにもっとひっそりがっぽり稼いでる
あなたもプレイし続ければそんな小物を鼻で笑えるようになるよ
280名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:39:28 ID:5TDPfxh7
あぁ、ごめん
高速ケッチなら急加速付くね
281名も無き求道者:2010/04/17(土) 20:51:23 ID:+N4nmRaN
錬金をやりたいのですが、冒険名声がほとんどありません。
交易lvは60超えてます。

冒険名声なしに、紹介等での転職では不可でしょうか?

又、冒険名声は、一人でスキル取得から考えると
3万貯めるのに何時間くらいかかるでしょうか?
282名も無き求道者:2010/04/17(土) 21:17:02 ID:A4R0lYH+
>>281
>冒険名声なしに、紹介等での転職では不可でしょうか?
不可能ではないがかなり難しい。
長い連続クエストを事前にこなす必要があり、
すでにクリアした人は紹介できないので、
まだ手をつけてない人に一から付き合ってもらう必要がある。

>又、冒険名声は、一人でスキル取得から考えると
>3万貯めるのに何時間くらいかかるでしょうか?
この程度で音を上げてるようでは錬金術のマゾさには耐えられないぞ。
錬金術スキルをあげていく長い長い道のりに比べればこんなのは最初の一歩だ。
283名も無き求道者:2010/04/17(土) 21:40:10 ID:rBuI/SKa
錬金見習いクエは1回クリアすると2回目からはアレクの錬金弟子クエに変化するから紹介は難しいだろうね。
何よりも5個くらいある前提クエ終わらせてないと紹介受けられないし。
前提最後のクエが宝石鑑定13くらいだった気がするから最初から紹介&支援してくれる人を探さなきゃ無理なんだが
前提クエ自体が稀少クエだから一度クリアしてたら2度と出ないから高スキル持ちで該当クエをクリアしてない人を探すのは
ほぼ不可能じゃないだろうか。

スキル覚えて名声上げるなら開錠覚えて美術で地図回しが上がりやすいけど複垢が必要
クエクリアに財宝鑑定も必要だけど支援でも可能


284名も無き求道者:2010/04/17(土) 21:54:22 ID:f+b60GH7
冒険はしないという前提条件で、みなさん言語枠ってどうしてるんでしょう?
母国語以外は身体言語頼みなんですかね?
285名も無き求道者:2010/04/17(土) 21:56:22 ID:MK6AzYQ0
>>276
後輩のためだ、晒せ
286名も無き求道者:2010/04/17(土) 21:58:24 ID:Z6mce5S+
生産等で同じ街に長居するなら、そこの言語があったほうが楽。
母国語以外に言語枠2つとって入れ替えてます。
287名も無き求道者:2010/04/17(土) 22:08:16 ID:ekvnYOv4
銀行の貸し金庫についてなのですが、欧州爵位で必要名声合計が20000近くありwikiをみると
8個金庫枠があるようなのですが、まだ4つしか金庫貸してくれません。
他に何が必要なのでしょうか?
288名も無き求道者:2010/04/17(土) 22:13:51 ID:Z6mce5S+
>>287
爵位をもらうための勲功。
289名も無き求道者:2010/04/17(土) 22:16:03 ID:9T5n1Ww+
>>287
投資が足りてないとか発見物報告数が足りてないとか戦功が足りてないとか。
290名も無き求道者:2010/04/17(土) 22:21:35 ID:ekvnYOv4
>>288>>289
ありがとうございます。
291名も無き求道者:2010/04/17(土) 23:18:04 ID:Z16cGtah
管理上げしてるのですが
前が見えないので火事やら衝突やらで大変です

もう少し楽になる方法はないですか?
292名も無き求道者:2010/04/17(土) 23:23:45 ID:5vJFIoda
>>291
前を見たいなら委任系副官だが、あまり現実的じゃないな
管理上げのために洋上に出るのなら,
・帆は少しだけ開ける
・補助帆やスパンカーは外しておく
といったところか。帆を破ればもっと遅くなるが、それはやり過ぎだろうな…
293名も無き求道者:2010/04/17(土) 23:27:14 ID:iE9Ckr8I
このゲーム止めてみて実感したんですが人生ってもっと有意義なものだと
わかりました。早く止めてよかったと思います。
294名も無き求道者:2010/04/17(土) 23:33:52 ID:4Aw5eAtB
>>293
人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わずゆけよ 行けばわかるさ

295名も無き求道者:2010/04/17(土) 23:38:42 ID:Z6mce5S+
>>293,>>294
雑談はよそでね。
296名も無き求道者:2010/04/17(土) 23:57:37 ID:iE9Ckr8I
セビリアからカリカットまで一時間半ほど画面にしがみ付いて
RMTすれば数十円wほどの利益。
タイムイズマネー、その一時間半で得られた快楽は如何ほどですか?
あなたが一時間半労働すればいくら稼げますか?w
297名も無き求道者:2010/04/18(日) 00:03:53 ID:Jkt8kWqv
セビリアからカリカットまで一時間半って・・・
298名も無き求道者:2010/04/18(日) 00:07:53 ID:Mqrg3QKF
>>297
30円やるからジュース買って来い
299名も無き求道者:2010/04/18(日) 01:22:45 ID:VN74qiHN
80円たらねぇぞゴルゥァ!
300名も無き求道者:2010/04/18(日) 01:32:22 ID:B6w40IID
画面内に表示できる人数を増やしたり減らしたりする設定があったような気がしたんですが、それはどこの設定でしたでしょうか?
301名も無き求道者:2010/04/18(日) 01:36:06 ID:SQ5HBRfx
>>300
システム->環境設定->グラフィックの表示方法を変更します->
の詳細モデル表示数と総モデル表示数
302名も無き求道者:2010/04/18(日) 01:50:34 ID:B6w40IID
>>301
ありがとう
303名も無き求道者:2010/04/18(日) 03:09:46 ID:g+r9pelF
商人レベル上げたいんですけど何がいいですか。
今は15です。
304名も無き求道者:2010/04/18(日) 03:10:31 ID:eA7l0z04
>>303
>>1
>4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
305名も無き求道者:2010/04/18(日) 03:26:06 ID:VGLPdmGr
>>303
金が余り捲くってるなら商館で名産品を50単位で買い集めて落とすのが一番手っ取り早い
普通にやるなら国と職業とスキル(生産系・取引・採取など)を書こう

商人は利益幅の多さが経験値だからね
所持スキルが判らないと話に成らない
306名も無き求道者:2010/04/18(日) 04:07:56 ID:DgTS2zKW
造船には全く縁が無いプレイヤーなんだけど
操船熟練度とやらは、FS造船の新造か強化で得た強化値を引き出すもので、
親方から買った出来合いの船では、全く意味の無い数値って事でおk?
307名も無き求道者:2010/04/18(日) 04:39:43 ID:LfT4wrrF
OKだよ
308名も無き求道者:2010/04/18(日) 10:55:27 ID:YrLrd+wz
今、レベル7、10、16 でバーバリアンガレーで白兵メインで戦って遊んでいます
質問なのですが、高レベル軍人さんたちが装備している武器や防具ってどうやって手に入れてるのでしょうか?

今は制服+学校で頂いた剣で戦ってるのですが、カッコイイ鎧(フルフェイスの鉄の鎧とか)って
やっぱ高価な生産物とか、冒険の報酬とかなのでしょうか?
出来ればNPCで売ってる鎧とかあれば教えてください
309名も無き求道者:2010/04/18(日) 10:57:27 ID:46MwLNmK
亀レス
>>237
うちはこっち使ってる 大航海時代Online 交易MAP C#
ttp://showroom256.hp.infoseek.co.jp/gvtrademap.html
310名も無き求道者:2010/04/18(日) 11:06:08 ID:2smSODVD
>>308
>高価な生産物とか、冒険の報酬とか
鎧や性能のいい武器はみんなこれです。
店売りは、服タイプと弱い武器。
311名も無き求道者:2010/04/18(日) 11:17:43 ID:0bB9+FJQ
NPC売りでいいものとなると、ジェノヴァで売ってるプレートメイル(だったかな?)やブレストプレート(ダブリンとかに売ってる)なんかがそこそこの性能だったように思う。
プレートメイルは爵位が必要なんで、買う前に注意しとき。
フルフェイスの兜(クロスヘルム)は生産で作らないといけない。

高レベル軍人が使ってる獅子心王の甲冑(金色のやつ)や聖王の甲冑(青?色)、スキピオの兜(紫っぽいトサカの兜)は冒険クエの報酬で商館売りがあってもバカ高いから、欲しがらないことが吉。
312名も無き求道者:2010/04/18(日) 11:42:21 ID:o+hQF9QB
船強化なんだけど、例えば軽クリッパーに急加速を付ける場合に、

中ガフセイル 防汚塗装
防汚塗装

という2つのパターンがありますけど、これはこれだけで強化しないと付かないの?
これを例えば「中ラティーンセイル」「防汚塗装」みたいに付けてもおk?
313名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:02:16 ID:aw/7DUCP
基本的に空欄には何を入れても大丈夫、ということになってる。
ただ全パターン調べた人がいるわけではないので、そのへんは自己責任で。
314名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:07:24 ID:knh3w6jW
操船熟練度を手っ取り早くあげるにはどうしたらよいでしょう?
315名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:11:02 ID:aw/7DUCP
洋上生産。ランクの高いものほど効果大。
316名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:17:45 ID:TFEYPD6L
値切り・ふっかけは何回まで成功するのでしょうか?
亡命で他国領地に投資してても成功回数は低いのでしょうか?
317名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:18:22 ID:knh3w6jW
>>315
ありです。
洋上は移動してないとダメですか?
以前、泊まって大砲作っていたのですがサッパリ入らなかったので
318名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:25:10 ID:aw/7DUCP
>>316
Wiki見れ
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Skill%2FMerchant#mskill-k

>>317
動いてないとダメ。帆を最小にしてゆるゆる移動するべし。
319名も無き求道者:2010/04/18(日) 13:33:41 ID:knh3w6jW
重ね重ねアリデス
320名も無き求道者:2010/04/18(日) 15:09:30 ID:FyZH+oen
>>312
あってるけど巡航軽クリだと中ガフ必須。
あと軽クリは鉄製で巡航軽クリはシーダーだからシーダーのほうが早くて、巡航軽クリには副官育成もつくから大人気だけど軽クリでいいの?
321名も無き求道者:2010/04/18(日) 15:17:48 ID:NwhJg12j
>>320
最近は軽クリを海事で使う奴もいるからな
322名も無き求道者:2010/04/18(日) 15:20:08 ID:TG18gvH8
コーエー的に軽○○や重○○は海事戦のくくりっぽいからそれも有りだろう
323名も無き求道者:2010/04/18(日) 16:11:38 ID:E086fWZ4
副官船についてなんですが
追従してる副官船が遅い船の場合、全体の速度は落ちますか?
324名も無き求道者:2010/04/18(日) 16:12:07 ID:aw/7DUCP
必要水夫を満たしてれば速度は落ちないというのが定説。
325名も無き求道者:2010/04/18(日) 16:12:35 ID:o+hQF9QB
>>313 >>320
アドバイスありがとうございます。巡航タイプで行こうと思います。
326名も無き求道者:2010/04/18(日) 21:45:39 ID:5fwDeLzg
ネーデルランドで始めて12/8/4とあがってきましたが、
方向性が見えません…

とりあえずお金を稼ぎたいのですがどうすればいいでしょうか…
いまはひたすらオスロで木材と羊毛の売買で生計を立てています。
できれば生産でお金を稼ぎたいのですが…
327名も無き求道者:2010/04/18(日) 21:53:07 ID:D60cG0hB
ネーデルは工芸覚えて、水晶をガラス細工を作るようになったら
カネが溜まる一方でしょう。
328名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:12:26 ID:1Rdg0bv6
自作改造造船しなければ
造船12+3あれば何とかなるかな?

素で15とか16とかまぞすぎです><
329名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:18:34 ID:A2Gq0slu
>>326
とりあえず学校に通うべし。報酬は少ないが経験が多いので
デカい船に乗れるようになるし、どれかひとつの科目でも中級を卒業すれば
欧州全土に行けるようになる。生産の仕方等も学校(商業課程)で教えてもらえる。
330名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:26:25 ID:267WznCH
>>326
縫製スキルと織物取引をとってフローニンゲンで「船大工入門・縫製の書」を購入
麻生地買って予備帆を生産してロンドンNPC行商人に売りに行きましょう
バトルキャンペーンが開催されている時は輸送船に乗って作戦本部に売りに行きましょう
ネーデルランドならコレで初期は乗り切れるはず
331名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:30:42 ID:yiyD4Ou1
>>326
稼げるのは予備帆だなやっぱり

あとは織物、酒類、食料品、工業品、工芸品取引あたりを取ってアムヘル交易でおk
相場を見て状況に応じて運ぶ品を考えたらすぐに貯まると思う
もちろん>>329の通り、でかい船に乗れるほど稼げるから学校は行ったほうがいい
332名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:34:52 ID:2smSODVD
>>330
アムスで売っちゃだめなんです?
333名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:44:10 ID:GJGpmYIy
アムステルダムは予備帆買取値段が安かったような?
あとロンドンに行って帰ってくると麻生地の購入量があるていど回復している
アムステルダムだけでやるならカテゴリー3が必要、大赤字になりかねん
334名も無き求道者:2010/04/18(日) 22:54:57 ID:2smSODVD
なるほど。ありがとう。
335名も無き求道者:2010/04/19(月) 00:44:46 ID:w7PT6P9U
ネーデルランドだと…
 ・縫製
   1)鶏→羽毛
   2)羊→羊毛→ニット
   3)麻生地→予備帆
 ・保管
   1)卵→鶏/アヒル
 ・工芸
   1)小麦→ビール/アクアビット/ウィスキー
   2)干しリンゴ→リンゴ酢
   3)木材→救命具
 ・調理
   1)豚肉→ハム
   2)羊/鶏/アヒル→食肉化
と色々作れるが?
鋳造も色々出来るけど序盤だと金にし易いモノが無いのが辛い
個人的には縫製・工芸向きだと思うわ>ネデ籍
336名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:09:54 ID:oHxsM3mz
>>327
工芸ですか、まったくやっていません。調理はしてるんですが…

>>329
すみません、学校は商人と冒険だけは中級まで卒業しました。

>>330
縫製スキルですね。一度取りに行きましたが、交易レベルが足りなくて取れませんでした。
がんばってあげてもう一度やってみます。

>>331
予備帆のNPC売り儲かるんですね、やってみます。

>>335
具体例をいろいろとありがとうございます。
序盤でもこんなにできるんですね。いろいろやってみます。

皆さんホント親切にありがとうございました。
あとは商会に入りたいのでそれも目標にがんばります。ありがとう。
337名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:22:20 ID:kKiT+bKj
まとめwikiの沈没船ページに

沈没船のある海域でサルベージスキルもしくはサルベージロープを使うと
沈没地点の距離や方角を示すメッセージが出ます。

と、ありますがサルベージスキルを使っても特にそういった情報が出ません
何か手順があるのでしょうか?それとも仕様が変わったのでしょうか。
338名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:40:00 ID:fam+2506
>>337
その引用してる部分の続きは読んだの?
沈没船の近くまで行けてないか海域が違うかだと思うけど
339名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:48:01 ID:lVfPvlR7
>>336
蛇足になりますが、
縫製は優遇職に転職して取らないと、とても面倒です。
340名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:49:33 ID:DJmeuJ/1
>>336
調理やってるんなら、アムステルダムで羊レシピ買って、
ヘルデルの羊を羊肉にすれば結構儲かるはずだが。
ナントで牛レシピを買ってきて、バターやチーズを作るのもいい。

縫製は非優遇で覚えようとするとけっこう大変だし、
覚えたいスキルがあれば優遇職に転職するのが早道。
転職によるデメリットは基本的にないので、必要に応じてどんどん転職しましょう。
341名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:53:10 ID:IYe54aG1
近江って奥地なのでしょうか?
342名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:53:34 ID:lVfPvlR7
奥地です。
343名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:55:10 ID:DJmeuJ/1
>>336
中級卒業したにしては交易LVが低い気がするのだが、
もしかして冒険職のままで商業の講義受けてない?
しそうだとすると得られる経験・名声が半分になるので、
なるべくその課程の内容にそった職業に転職して講義を受けましょう。

初級講義なら得られる経験・名声はたかが知れてるので他系統の職でもまあいいけど。
344名も無き求道者:2010/04/19(月) 10:56:36 ID:LQGNgbCD
PS3版始めようかどうか悩んでる。
DSの大航海時代がすごく楽しかったから、是非次世代機でもやってみたくて…
白兵戦が好きだったので、白兵戦メインの船でヒャッハーしたいです。
新規でも楽しめるかな?周り廃レベルばかりだと思うけど
345名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:11:09 ID:m6l2uLqe
>>344
このゲームは基本的に軍人は儲からないシステムになってるから、
新規で始めてヒャッハーできるようになるにはそれなりに忍耐力を試されると
考えていい。

いきなりヒャッハーは無理と考えてくれ。

カナリアやバルトあたりを訪れる低レベル相手にヒャッハーするのは可能だろうが、
たぶん10分ほどしたら戦列艦とかラ・ロワイアルとかいう船がやってきてレイプされる。
346名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:12:41 ID:oHxsM3mz
>>339
了解しました。補足ありがとうございます。

>>340
羊肉やってみます。
転職もいままでほとんどしてませんでしたがいまからどんどんやってみます。

>>343
その通りです…。冒険職のまま商業中級クリアしてしまいました。
あとで半減すると聞いてちょっとショックでした。
海事学校では海事職にちゃんとついてからやろうと思います。

重ね重ねありがとうございました。
347名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:13:44 ID:lVfPvlR7
新規でも楽しめるとは思うし、新人も今ならいるし、まわりが廃でも関係ないゲームだけど、
>白兵戦メインの船でヒャッハーしたいです。
これだけ、ちょっと不安。
とりあえず体験版やってみればいいかな。
無料期間が終わるころには、いろいろわかるでしょうし。
348名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:14:14 ID:z0QO1QgA
PS3ならレベル20まで無料版があるのでそれで評価したらどうかな。
349名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:16:32 ID:fam+2506
>>337
wikiはわかりにくいか。以下サルベ概要

・該当海域に入ると「この海域に目標の船が沈んでいるようです」とメッセージが出る
・該当海域にいる時に沈没船の地図をカーソルで撫で回すとおおよその沈没地点にバッテンが出る
・沈没地点の近くに行くと見張りにつけた副官が「近くに沈んでいるようだ」と反応する
・副官いない場合はロープかスキルでサルベージかければ同上、反応ないのは離れすぎている
・ここで艦隊組んでいればサルベ使用時に「○○が沈没船に近い」と出るのでそれを参考に
・沈没地点に十分近ければサルベージで沈没船ヒット、引き上げに移行する

なお、沈没地点を詰めるのには測量があると大変助かる
引き上げそこねて出直すにも、曳航途中で沈めてしまった場合にも、
その正確な座標があれば容易に引き上げ再開できる
350名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:17:40 ID:gkuORDC1
ヒャッハーは完全な」趣味の領域かと。
遠距離交易のほうが儲かるし…
351名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:33:29 ID:LQGNgbCD
白兵でNPC狩りまくって物資奪って稼ぐってのは難しいんでしょうか?
352名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:36:00 ID:IYe54aG1
ブギスとメキシコ湾のバッカニアなら儲かる。
副官船長のおかげで恩恵も大幅に上がったけど白兵スキルも高くないときついね。
353名も無き求道者:2010/04/19(月) 11:40:59 ID:m6l2uLqe
>>351
レア収奪で一攫千金はできる。
ただし、そこまで育てるのに金も時間もかかる。

最初からNPC海賊だけ狩って船や装備を新調……というのは可能かも知れないが、無理だと考えた方がいい。
結局は交易をやらざるを得ない。
354名も無き求道者:2010/04/19(月) 12:19:44 ID:Rbd6KhkU
金銭的に美味しい海事クエストをマメに受けるというのも手ではあるが、やっぱり
利益は薄い上に、これヒャッハーじゃなくてただのパシリじゃね?という気持ちにも
なってくるし、素直に商人になって金稼いだほうがマシだよなあ。
355名も無き求道者:2010/04/19(月) 12:49:01 ID:JyweZm7m
>>337
サルベージは沈没船の断片地図を集めて完成させていないとできません
あるいは、書庫の 沈没船の航路図 はサルベージは関係ありません
356名も無き求道者:2010/04/19(月) 13:15:20 ID:HkVhDdoF
学校卒業したあたりで乗れる、
白兵と交易に向いた船を教えてください
357名も無き求道者:2010/04/19(月) 13:28:41 ID:Rbd6KhkU
学校卒業=体験版終了=Lv20と仮定して。
全科目卒業してれば商用サムブーク(16/22/16)乗れるレベルが目前といったとこだと
思うが、購入できる場所が東アフリカなので、初級者には入手性が悪いか。
縦帆船なら商用キャラック(5/17/5)、横帆船なら商用ピンネース(5/20/3)あたりが定番。

白兵に関しては、なぜそんなレベルから白兵する必要が?と思わないでもないが、
どうしてもと言うなら重キャラベル(0/0/21)あたりが候補か?
358名も無き求道者:2010/04/19(月) 19:33:03 ID:z93V9AP/
軍人一筋の場合の金策
1.インド許可を貰う
2.依頼斡旋書をバザーで買う
3.カリカット海事クエ「セイロン前の危険海域」「不穏な集結」「いがみ合う者たち」
  NPCは適当に倒してこのクエだけ繰り返す
  1つのクエでだいたい20万〜30万貯まります
359名も無き求道者:2010/04/19(月) 21:09:41 ID:+hSbS2UL
>>358
大砲前提じゃねソレは。

俺なら白兵収奪一筋だな。金入れば大砲使って楽に上げればいいし。
バーバリアンガレー、強襲ガレー、アラビアンガレーにまたは準ずるガレー船買って船員最大化
ミズンステイスル、オーク板、小型船尾楼、大砲何でもファルコン4門など消耗分散のため何でも付けておく
漕船操舵修理応急処置救助外科突撃防御収奪(砲スキルは砲術水平弾道あればいい)
回避接舷は後からでもいい、無くてもなんとかなる

そこそこ白兵スキル上がったら(R4前後)ジェノヴァ商船orヴェネツィア商船狙ってレア縫製レシピ狙い
サーバーによりけりだが3M〜で売れるはず

もしくは北海逝って槍極意狙う、さらにバルト海へ足を伸ばし究極も。
1冊50M以上で売れる(゚д゚)収奪は気合と運ダ!ウマー
360名も無き求道者:2010/04/19(月) 22:50:17 ID:T+xJfa56
レアハント等で旗つきNPCを狩っていて、国との関係が「敵対」になった時、
他国PCを襲った時の様に色付きネームになってしまうのでしょうか?

又、関係を戻すには副官の交信すきるを使うしかないのでしょうか?
361名も無き求道者:2010/04/19(月) 22:54:40 ID:lHguvUAP
t
362名も無き求道者:2010/04/19(月) 22:57:32 ID:lHguvUAP
>>360
赦免請願書(国の敵対下げる)
海上で日数経過
色つきになるのは自国NPCのとき
363名も無き求道者:2010/04/19(月) 23:00:07 ID:mrKLi/in
自分の所属国の旗付きNPC、つまり同国狩りでない限り悪名は付かない
悪名が1000を超えていずれかの国との関係が不信以上なら色が付くはず

一応時間の経過とともに関係は改善するが、交信スキルがあればより早く改善することも可能
364名も無き求道者:2010/04/20(火) 01:54:31 ID:vG87dfmL
>>359
同意します。
今なら連絡線もあるし、そこそこ上がったら安全海域の時にインドや東南アジアのジーベックを狩れば
驚くほど速く経験も名声も熟練も上がる。
漕船操舵修理応急処置救助外科突撃収奪+回避があればバーバリアンガレー112人乗りで始めら
れます。防御はあとでも良いかと思います。

船部品で持って行く物は船首像と追加装甲板を多めに、それとお弁当を沢山。

インドならセイロン前で白兵スキルを使わない相手に絞って突撃のみで。
セイロン旅団、セイロン海賊、賞金稼ぎ、ムガール商船隊。アラビアンガレーにまたは準ずるガレー船
に乗れるのであればインド海賊も相手に出来るでしょう。

東南アジアならアンボイナやルン辺りで
テルナーテ武装商船隊のみを狙います。平日昼間じゃないととのプレイヤーと競合も多く効率は落ちます
経験値も名声も熟練もインドより多いけど、白兵はインドのジーベックより弱く簡単に殲滅が可能です。
365名も無き求道者:2010/04/20(火) 02:52:46 ID:EREuUAKA
>>359>>364
統率忘れてるモナ
366名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:07:25 ID:yjK1HYm0
いったいいつになったらインド行けるようになるんですかね?
もうヨーロッパウロウロ空きちゃったよ
367名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:10:49 ID:50aBtolm
名声稼ぐか国イベ進めな
368名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:11:19 ID:to4N0beV
名声稼ぎまくるか国別シナリオを進めれ。
ネタバレを恐れないのであれば、Wikiで各国のシナリオを調べ、必要名声を
参照しても良い。
369名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:13:41 ID:yjK1HYm0
ごめん wiki見ながら進めてるんだけど、条件がさっぱりわからない。
国イベントは今ヴェネチアで7章終わったとこ。
370名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:20:15 ID:yjK1HYm0
またまたごめん 名声だけだけどわかった。
15000って遠いなヲイorz
ヴィットーリアちゃんもイケメンとひっつきそうだし落ち込んじゃったよ。。。
371名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:28:11 ID:Ekyiaq1/
>>370
手っ取り早く名声が欲しいのなら
海事上げが一番早いかねぇ

ジェノスクやってれば、いつの間にか10000(海事のみで)近くいってる
372名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:32:54 ID:yjK1HYm0
ジェノスクってやった事ないままスクチャも抜けちゃったんだけど、
攻略サイトに載ってるまんま、全員で同じクエ受けてってやるんだよね。
もし自分に該当クエがない場合は依頼書使うの?
373名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:34:18 ID:to4N0beV
当然。
誰かひとりが引き当てればあとは紹介で全員に行き渡るので、5人艦隊でやれば
斡旋書の消費量も1/5。というわけで、みんな艦隊を組むのであった。
374名も無き求道者:2010/04/20(火) 03:36:10 ID:yjK1HYm0
解説ありがとう。ソロばかりだったもんで、紹介なんてのもあったんだね。
なんとか頑張ってみるよ。
375名も無き求道者:2010/04/20(火) 04:35:09 ID:KjNgCWx8
ジェノスクが成り立つ鯖ならいいけど
艦隊すら組めない過疎鯖だったらジェノスクやる意味はなくなるけどね
376名も無き求道者:2010/04/20(火) 04:41:44 ID:0srpzXTk
ジェノスクで艦隊組む理由は
 ・費用効果(損害…船部品劣化etcが軽微に成り易い)
 ・斡旋状の使用率が少なくて済む
 ・海戦自体の難度が抑えられる(外科・修理・艦隊料理で補完し合える)
 ・海事名声の相乗効果(報告時の分け前)
などが在る

あと役割分担で戦闘力は低いけど”牽引”+”旗艦”+”支援”をやれる人の需要が在ったりして
非脳筋タイプ(戦闘は苦手)って人でも海事経験と名声を得やすい
海事スキル育ってなくても支援スキル・アイテム在れば出来る辺りが重宝がられる理由じゃないかな…
あとレベル範囲が序盤全域で、バザ砲以外の消耗品のの買い付け易さや安全海域で完結する辺りとか…
代替ミッション(低難度・高難度)もある辺りもかな〜
効率だけならもっと良い所も在りそうだけど、リスク&リターンのバランスが良いと言うかな…
同じ目的で集ってるからジェノで募集して、その場限りのフレを作ったり出来る
377名も無き求道者:2010/04/20(火) 05:15:35 ID:Ekyiaq1/
>>374
まぁジェノスクは一人でも出来るのでガンガレ

あと、海事が嫌なら…交易で、店売りの名産を50個ずつ買って
名産コンボ&大儲けボーナスで名声稼ぐって方法も有るがな…
こっちは金でケツをふける位の余裕が無いと出来ません orz
378名も無き求道者:2010/04/20(火) 09:13:46 ID:3PI5WcE1
店売りっていいかたじゃ交易店主(NPC)と間違えるだろ。バザーや商会ショップで売ってる物のつもりなんだろうが。
名産品にはスキルで生産できるもの(工芸R3→アクアビット、縫製R1→羽毛など)や
PFで産出できるもの(カルダモン、スズランなど)もあって、こっちは黒字で名声も稼げる。
379名も無き求道者:2010/04/20(火) 09:21:52 ID:buz2QSZw
ヴェネなら、鶏→羽毛、小麦→アクアビット、ガラス細工、ウォードで相場のいい奴を
ベンガジもって行けば、名産判定がつく。

そうでなくても、学校と冒険職になって欧州の街発見→報告でかなり稼げると思うよ。
380名も無き求道者:2010/04/20(火) 10:14:44 ID:w/c04xKn
ファームの技術者レシピについて質問です
例えば最高級ルビーの製法はwikiには出現条件に
必要産出物・赤い鉱石、必要技術度・600以下、必要施設数・6、となっています
これは赤い鉱石出すために更地→建設を繰り返して技術度が600超えた場合
道具0にして放置し技術度を下げろって認識でいいんですか?
381名も無き求道者:2010/04/20(火) 10:22:47 ID:qMowZuL1
違うよ
600くらいで出るって意味だと思うよ
999でも最高級ルビーレシピでてるよ
382名も無き求道者:2010/04/20(火) 10:34:04 ID:ZLzSN5Z9
>>380
Wikiの書き方がわかりづらいと思うんだが、それは技術度の「最低ライン」。
その最低がきっちり特定できていないとき、それ以上とか以下とか表現してある。
2個数字が書かれてある場合、上の方の数値を超えてれば問題ない。
383名も無き求道者:2010/04/20(火) 10:37:04 ID:oRwci+s1
>>380
気にせず技術度1000目指しておk。開発途上だと施設数のほうがネックになるかな。
ちょうど6施設あったのに更地にして開発しだすと5施設扱いになって涙目、それなんて俺
384名も無き求道者:2010/04/20(火) 11:42:20 ID:w/c04xKn
>>381-383
ありがとう。安心してがんがん開発します
385rmtbrt:2010/04/20(火) 17:14:00 ID:DO54j6SH
RMTBRTゲームショップでございます!

大航海時代-RMT 通貨「G」業界最安値-最速取り扱っています!

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!

経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!

オンラインゲーム通貨全面超低価格で取り扱っています!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT

注文ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51

メール: [email protected]

MSNメッセンジャー:[email protected]

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
386名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:48:30 ID:E8pEBKod
体験版名声カンストしたけど行けるのは西アフリカが限界なの?
大西洋横断したい…
387名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:52:04 ID:hgiFS5yW
横断できるよ
街に入れないだけで
388名も無き求道者:2010/04/20(火) 18:09:40 ID:E8pEBKod
つまり飢え死にしろと…
389名も無き求道者:2010/04/20(火) 18:11:27 ID:V11gxvPx
上陸はできないけど、補給はできます。
390名も無き求道者:2010/04/20(火) 18:13:25 ID:E8pEBKod
マジか
軽ガレオンで世界一周目指して頑張ってみる
391名も無き求道者:2010/04/20(火) 18:38:55 ID:wxQtvxUv
楽しそうなことしてるな
頑張れ
392名も無き求道者:2010/04/20(火) 19:11:47 ID:EREuUAKA
>>390
その昔、バルシャでカリカット到達した猛者がおってな・・・
当時の船の遅さ、海賊の多さを考えるとそりゃもう恐ろしいことじゃった
日記と地図を記したホムペもあったが今はネットの藻屑と消えてしまったようじゃ・・・
  :('ω`;):  
  :ノヽV ): がんばれよ若人
  | :< < ::
393名も無き求道者:2010/04/20(火) 20:39:32 ID:3RJkTMM1
回顧はブログでな。
語り合いたければ他所でやれ
394名も無き求道者:2010/04/20(火) 23:08:29 ID:IpSh9cXp
サルベージでアブキールの難破船見つけたけどモード6は引けませんでした。
発見物になってしまうため、もう2度とアブキールは引けないのでしょうか?
それとも論戦?でカードロストすればもう一度発見できますか?
395名も無き求道者:2010/04/20(火) 23:28:25 ID:to4N0beV
カードロストすりゃまた出るとは思うけど、モード6が拾える沈没船は他にもある。
396名も無き求道者:2010/04/20(火) 23:46:00 ID:Sw51Y6QT
wikiの生産のレシピ見れないの私だけ?
397名も無き求道者:2010/04/21(水) 00:27:24 ID:jAQ2KN9x
見れる様だけど…?
398名も無き求道者:2010/04/21(水) 00:33:28 ID:bag63TXV
鋳造なら俺もみれんな
399名も無き求道者:2010/04/21(水) 00:34:10 ID:bag63TXV
あれ今見たら見れるようになってたわ
400名も無き求道者:2010/04/21(水) 01:52:37 ID:F0gIvwbj
時間帯によってものすごく繋がりにくいときがあるな
401名も無き求道者:2010/04/21(水) 04:14:00 ID:YcIeiq2n
体験版から製品版にしようと思います。
今5月11日まで販売中の特典アイテム付のチケットがありますが
これは製品版からのアップグレードのみのようです。

そこで、体験アカを一度スターターライトで製品版にした後これを購入しようと思うのですが
5月10日とかに購入し、今スターターライトで購入した30日間が過ぎてから適用はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
402名も無き求道者:2010/04/21(水) 04:28:19 ID:1ne6ZQCq
>>401
先払いはできるから5/10に買っておくということもできると思う
けどライトだとエルオリエンテアップデートが付いてないから結局エルオリエンテアップデート料金が必要になってくると思うよ
ライトはインドまでの世界で、アパートやプライベートファームすらないし

それならスペシャルアップグレードチケット+共有倉庫ぐらいで始めるといいと思う
1年程度経って船荷物持ち必要になったらキャラスロ追加すればいいし
403名も無き求道者:2010/04/21(水) 04:33:59 ID:1ne6ZQCq
あ、アップグレードチケットも体験版だと購入できないのかw
それならとりあえずライト版からスペシャルチケット購入でいいね
404名も無き求道者:2010/04/21(水) 04:42:22 ID:vu4oYpHl
CP2パッケは出さないのかな?
405名も無き求道者:2010/04/21(水) 05:02:17 ID:YcIeiq2n
>>403
やはりそうですよね!
ありがとうございましたー
406名も無き求道者:2010/04/21(水) 07:09:53 ID:ckT9c3NN
WIKIの速度についての部分で

(ほぼ)向かい風時
(縦帆*4+横帆*2)/倉庫 (仮、要検証)

とあったのですがこれが正しいとすれば配分で船室、砲室を最大にして船倉を
最小にしたほうが速度が上がるということでしょうか?
407名も無き求道者:2010/04/21(水) 07:33:20 ID:zOCtCqVe
たぶん、船倉の間違いなんじゃないかと思うけど。
船倉(全体の大きさ)=船室+砲室+倉庫(交易品置ける領域)ね。
仮に、倉庫だとするとその考えで合っている。が…

通常、速度の出る船を作ろうとすると、船室、砲室、倉庫の分配で行うのではなく、
その3つとも最小にして、造船する(いわゆる減量)。
408名も無き求道者:2010/04/21(水) 14:49:45 ID:lMr17tha
>>407
船倉=倉庫(積荷を置くスペース)
全体の大きさは「容量」「総容量」と言うのが一般的

>>406
WIKIの速度のとこは全然検証もされてないし更新もされてないから鵜呑みにしちゃだめ
船倉(倉庫)の分配によって速度が変わるという見方もあるけど、一般的には総容量によって変わるとされてる

速度上昇ボーナスが等しくなる(=積荷や物資が最小限の)状態なら、船倉最小にした方が遅くなる理由はない
個人的には変わらないと思うけど
409名も無き求道者:2010/04/21(水) 16:37:48 ID:+Dv8+Ex/
戦功ポイントについて質問です
wikiには 敵の合計レベルが自分以上の場合+2、同等の場合+1、
 半分未満の場合±0の合計が戦功ポイントとしてカウントされます(公式サイトの情報より)。
とありますが敵の合計lvとは、例えばカリブの賞金稼ぎ*3の敵艦隊の場合は3隻分の敵lvの合計でしょうか?(lv35*3)
それとも単にlv35でしょうか?
410名も無き求道者:2010/04/21(水) 16:38:04 ID:cS+5nE6W
スキル枠の上限が噂で50とも聞いたのですが、47(LV枠)+5(副官枠)の52にはならないんでしょうか?
411名も無き求道者:2010/04/21(水) 16:39:58 ID:rNOdcd67
>>409
単に35。

>>410
ならない。
なので副官5+スキル枠45になる、合計レベル190でスキル枠MAX。
412名も無き求道者:2010/04/21(水) 16:44:27 ID:cS+5nE6W
>>411
すばやいレスありがとうございます。バグなんですかね・・・
413名も無き求道者:2010/04/21(水) 16:46:56 ID:+Dv8+Ex/
>>411
即レスthxです
414名も無き求道者:2010/04/21(水) 16:51:40 ID:QkhFHNY2
オスロで木材売りするならいくらくらいがいいですか?
415名も無き求道者:2010/04/21(水) 19:09:08 ID:1ne6ZQCq
1の位で切り上げ程度じゃね?
ただし現地で売らずにショップや首都でバザー展示するなら、4000j以上で売れる
416名も無き求道者:2010/04/21(水) 19:31:48 ID:M+zBC+pI
まじですか?
木材仕入れてロンドンあたりでバザーしたら最低でも3000Dくらいでは売れるのですか?
417名も無き求道者:2010/04/21(水) 19:38:33 ID:Du18cwZ5
>>416
普通に売れるよ
418名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:02:09 ID:oXZBF8Xz
リスボンなら6000〜9000だな
419名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:26:20 ID:i2/Q9CnE
現地で売ってる交易品をバザーするシチュエーションとしては
それこそ、「相場破壊」レベルの価格でさっさと売って
自分はガンガン買う…みたいな取引上げの時くらいでしょ
メリットが殆ど無いかと。交易品をバザーで買いたがるのは
純粋に「遠出がめんどくさい」から。リスで木材を恒常的に売るのなら
>>418くらいでも十分売れる
420名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:38:32 ID:aJx81nQ8
トレード詐欺で金騙し取られたんだけどこれってハラスメントとして
ゲームマスターよんで大丈夫かな?
421名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:40:58 ID:lMr17tha
まず金は戻ってこないだろうけど、気が済むなら試してみればいいんじゃね?
422名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:50:54 ID:9JtRe+uz
>>420
GMがやらないことの一つに、ユーザー間の取引には関与しないと明言してある
http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/gm.htm

かわいそうだが、そういうヤツもいるという勉強になったな
PKになって、ぶち殺しに行くのもあり
423名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:55:59 ID:i2/Q9CnE
どういう取引をしたのか知らんが

「『確認ボタン』を押す前に確認しなかった自分が悪かった orz」
と自分を責めるしかないかと…確認した?
424名も無き求道者:2010/04/21(水) 22:57:08 ID:aJx81nQ8
>>421,422
やっぱり、だめか
回答ありです
しかし、詐欺野郎むかつくわ
425名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:03:20 ID:aJx81nQ8
>>423
数百mの高額取引最中に落ち逃げされたんだ
確認はできない
426名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:03:59 ID:lMr17tha
100M以上の取引ってほとんどの場合信用取引を強いられてるわけで、明日は我が身って感じだな・・・
システム上の不備としか思えない
427名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:08:19 ID:lMr17tha
>>425
解決はしないだろうけど、通報だけでもしとけば?
その手のクズはまた同じようなことやるから、通報でその垢にマーク付けておけると思う
428名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:09:19 ID:rNOdcd67
どうしても気になるなら、造船紙や技法書を使って質を取っておくしかないわなあ。
429名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:09:51 ID:i2/Q9CnE
>>425
あらまぁ…ご愁傷さま
そんでもってキャラデリなんてされた日にゃ
まさに   \(^o^)/オワタ だろうなぁ…ガクガクブルブル

まぁ特定は出来てるんだからその前に捕まえられる様ガンガレw
430名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:13:22 ID:vEVK4Rcv
脳筋のフレや商会なら仇とってくれそうだけどな。
431名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:16:33 ID:Du18cwZ5
>>425
とりあえず サバとキャラ名plz
ひょっとしたら表に金トレード時
特定出来るかもです。
432名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:22:07 ID:ySn5POwR
回線不調で落ちて再ログインできない とかの可能性は無いのけ?
433名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:26:51 ID:lMr17tha
第三者が特定しようがない
変に探偵ごっこするぐらいなら、GM通報のが当たり障りがないと思うよ
434名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:32:52 ID:kjHUz3MU
EO以降ぽろぽろ落ちるしな。
435名も無き求道者:2010/04/21(水) 23:38:59 ID:aJx81nQ8
一応GMに問い合わせてみたが案の定>>422の言うとうりだったよ
詐欺相手の名前も確認しなかったから本当にGMはプレイヤー間の取引には関与しないみたい

まあ、あきらかに相場より安いシャウトにつられた自分が馬鹿だったと思うことにする
みんなレスありがとな
436名も無き求道者:2010/04/22(木) 00:29:49 ID:Lg6Neg0J
副官について

wikiに載っている
担当によって取得経験値の倍率が違うと書いてありますが
(Ex.航海長=冒険経験×2・船医=海事・交易それぞれ×1)
それは航海中のボーナス消費のみに適用される?
普通に取得できる経験値にも適用されるんでしょうか
437名も無き求道者:2010/04/22(木) 00:38:49 ID:zcXNWoDo
>>435
シャウトとかテルでやりとりがあればチャットログとかで名前は特定できるだろう。
取りあえずGMでダメなら名前がわかればさらしてやればいい。
438名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:03:53 ID:UJIsXzTh
>>436
あれは航海日数でもらえる経験値の倍率。プレイヤーの活動によって入る
経験値には何の影響もない。
そういう質問が何度もあって、面倒くさいからもう消してきた。

副官の経験値の入りはこっち参考にしてくれ。
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Adjutant#experience
439名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:12:45 ID:Lg6Neg0J
>>438
あぁ、がいしゅつの質問だったのね…失礼しました

つまり交易品を売った時の経験値とか
敵船を撃破した時の経験値には適用されないんですね
経験値が入った時に、自分で確認すれば分かる事だったんですけど
ずっとあの一文(と言うか表)が気になっていたので…
ありがとうございました
440名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:18:20 ID:QKaZAW8q
ちょ、wikiの記述消したのかよ
なんでその説明を加えようとせず情報を削る事だけするんだ
441名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:29:13 ID:UJIsXzTh
>>440
中身を覗こうともしない奴おつ。ちゃんと中身見ればその旨は書いてある。
Wikiには行頭に // つけるとコメントアウトって機能もあるんですよ。
442名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:36:32 ID:eWJOqPgU
>>435
MyDocument内の[koei]フォルダに[GV Online]-[Log]-[Chat]と辿るとログが残ってる
完全な詐欺ならGMにチャットログを提示すれば良いんじゃないかな…
443名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:47:34 ID:Lg6Neg0J
>>440
確かに、今のwikiは完全に上級者向けの内容ですよね
「概要」とか見ても、恐らくその機能を大体把握してないと判らないと言う本末転倒ぶり

ただ、今回の件は書いてある場所が誤解されやすい場所に有ったので、消して正解だったかも
あとで自分が然るべき場所に作っときます(多分ボーナス航海日数の項に付け足せば大丈夫かと…)

という事で
ボーナス航海日数で取得出来る経験値は
航海長=冒険×2 見張り =冒・海×1
主計長=交易×2 倉庫番=交・冒×1
兵長  =海事×2 船医  =海・交×1  でおkですか?

wiki上の
>ボーナス経験値入手航海日数が残っているあいだの一日あたりの経験値
>一種類の職業にのみ経験値が入る担当の時…(現Lv + 1) × 30 最大400まで
>二種類の職業に経験値が入る担当の時…それぞれに(現Lv + 1) X 15 最大200まで
このあと辺りに補足として付け足しても問題ないですかね?
444名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:10:01 ID:UJIsXzTh
>>443
さっきURL張ったけど、すでに副官のページに
* ボーナス経験値入手航海日数が残っているあいだの一日あたりの経験値
o 一種類の職業にのみ経験値が入る担当の時…(現Lv + 1) × 30 最大400まで
o 二種類の職業に経験値が入る担当の時…それぞれに(現Lv + 1) X 15 最大200まで
+ LV13 で上限到達

* ボーナス経験値入手航海日数がない場合の一日あたりの経験値
o 一種類の職業にのみ経験値が入る担当の時…20
o 二種類の職業に経験値が入る担当の時…それぞれに10
としっかり書いてあるんで、これ以上は不要かと。
あとそろそろ漂流記の出番か。
445名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:13:57 ID:UJIsXzTh
まあ何が言いたいかと言うと、×2 ×1という書き方をしてる限り、どこに
どういう書き方をしてても「通常の経験値も倍になるんですか?」という
質問は止まらんということですよ。
446名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:30:49 ID:Lg6Neg0J
>>444
なるほど、ただその部分に
どの担当でどの経験値に入るかが書いてあると
親切かなぁと思いまして
倍数表記は置いといて、補足と言う形で入れるだけでも…

漂流記については
一応解決した質問なので(自分が言うのもなんですが)必要無いかと
447名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:44:19 ID:lP/aP4Oe
質問させていただきます。
リスボンで商用クリッパーの強化をしてもらう場合、投資は必要ですか?
448名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:52:48 ID:UJIsXzTh
>>447
「してもらう」場合は、船大工さんがリスボンに投資してればおk。
艦隊組んでスキル借りて、自分で強化する場合は自分がリスボンに投資してればおk。
449名も無き求道者:2010/04/22(木) 03:02:22 ID:lP/aP4Oe
>>448
なるへそ
わかりやすい回答ありがとうございます
ということはネデ国籍の私はリスボンでスキル支援を受けて強化するのは不可能ということですね
450名も無き求道者:2010/04/22(木) 03:17:44 ID:96PRtE6T
そういうこと
451名も無き求道者:2010/04/22(木) 03:41:03 ID:UJIsXzTh
ポルトガルに亡命してリスボンに投資すれば……ではあまりに回答として面白くないので、
「ポルトガル国籍のキャラを2スロット目(別に3スロ目でもいいが)に作り、共有倉庫を
使う」という手段を挙げておく。
まあ何にせよ今のままでは>>450
452名も無き求道者:2010/04/22(木) 03:56:10 ID:lP/aP4Oe
あー共有倉庫を利用すれ手があるんですね
その手でいこうかな
>>450>>451両名ありがとうございます
453名も無き求道者:2010/04/22(木) 09:17:43 ID:8WVK81WY
造船亡命ってのを考えているのですが
各国に投資以外に
この点には気をつけておけ!忘れんな!てのがアレば教えて下さい
454名も無き求道者:2010/04/22(木) 11:08:02 ID:96PRtE6T
>>453
・オスマントルコ交信を持っている副官を育てておく。
・オスマントルコへの亡命条件を把握しておくこと。

・オスマントルコ亡命を視野に入れていない場合、
自分の鯖の影響度トップの国家との交信スキルを持つ副官を育てておく。

オスマン移住をあきらめ鯖最下位国家に定住予定の場合、お金と心の準備くらい
455名も無き求道者:2010/04/22(木) 12:38:38 ID:odgZo7dd
亡命開始前に名声が0になりそうな職種の転職状を得ておく
(紹介者にあてがあるなら重要ではない)
漂白用の船と長期間航行できるスキルを取っておく
(色ネRPを満喫するなら重要ではない)
456名も無き求道者:2010/04/22(木) 12:42:43 ID:4rrkBrQu
スレチかもしれないけど、今から陸戦やる場合、投擲と応用どっちがオススメでしょうか?
投擲は100カッツ、応用の方は冒険で取れる高攻撃力の武器(エクスとか)は一通り揃ってます。
457名も無き求道者:2010/04/22(木) 13:30:34 ID:ef2yrO8c
現仕様では投てき。
仕様変更があればどうなるか分からん。
458名も無き求道者:2010/04/22(木) 13:58:06 ID:4rrkBrQu
ありがとうございます。
来週まで待った方がよさそうですね〜・・・
459名も無き求道者:2010/04/22(木) 14:41:53 ID:MVGTfrrb
大クリ・商大クリを+24%増量・減量したときの超過ペナルティはいくつでしょう?
ペナって増減で微妙に違いますよね・・・?
460名も無き求道者:2010/04/22(木) 15:07:16 ID:ef2yrO8c
縦帆・横帆・耐波がそれぞれ-20、-20、-2されたはず。
461名も無き求道者:2010/04/22(木) 15:22:33 ID:MVGTfrrb
>>460
ありがとうございます
私もずっとそうだと思っていたんですが、商会メンが言うには大クリ-24%減量だと帆-25波-2らしいんです

試しにR8キャラで重キャラックで試してみたところ、最大増量は帆-20波-2でした
ですが最大減量だと帆-30波-3とか表示されててチンプンカンプンです・・・
462名も無き求道者:2010/04/22(木) 15:23:51 ID:MVGTfrrb
だからもし実測でわかる方がいらっしゃれば、大クリ・商大クリの24%増減のペナが知りたいです
463名も無き求道者:2010/04/22(木) 15:26:04 ID:ef2yrO8c
>>461
ごめん、俺増量しかしたことなかったから減量は失念してた。
帆-30波-3と表示されてるならそっちが正しいと思う。
464名も無き求道者:2010/04/22(木) 16:46:07 ID:MVGTfrrb
>>463
減量はちょっと謎ですけど、とりあえず増量は上限が帆-20波-2という認識で良さそうですね
レスありがとうございました
465名も無き求道者:2010/04/22(木) 17:47:01 ID:zcXNWoDo
最大減量値+1でやるのがいいと思う。
大型ガレーでやったけど、+1するだけでペナルティが1ランク緩和されました
466名も無き求道者:2010/04/22(木) 19:33:15 ID:WVaEERlb
減量の場合は造船R19の場合-24%を超えたら-30、-3。
最大減量して丁度-24.00%になる船の場合は-25、-2。
467名も無き求道者:2010/04/22(木) 19:49:40 ID:xxhpGdYj
シダーウッドって何か使い道あるのかな
468名も無き求道者:2010/04/22(木) 20:15:26 ID:odgZo7dd
ミイラの製造(ただしDOLではミイラはまだ造れない)
469名も無き求道者:2010/04/22(木) 20:16:42 ID:N/bgNLG/
減量と増量で最大%が違うからそこに差があるのかも?
470名も無き求道者:2010/04/22(木) 21:16:51 ID:MVGTfrrb
>>465>>466>>469
情報ありがとうございます〜
471名も無き求道者:2010/04/22(木) 21:33:24 ID:MVGTfrrb
つまり最大減量をする場合、船によっては微調整しないと帆5波1の差が出てしまうわけですね・・・
納得できました、みなさん本当にありがとうございました
472名も無き求道者:2010/04/22(木) 22:09:57 ID:8WVK81WY
安く強化したいのですが店売りの汎用小型砲門などで
可能でしょうか?
473名も無き求道者:2010/04/22(木) 22:30:10 ID:ZXT6SIrP
副官ルシオについて質問です
彼の口調はいわゆる『高慢』じゃないかどうか教えてください

高慢な副官にはどうしても慣れなかったので……
474名も無き求道者:2010/04/22(木) 22:49:45 ID:2+cQPV0u
>>472
ほとんどの場合、砲門は小型や商船なら入れる必要ないよ。
増やすと加速が遅くなるというプレイヤーズバイブルの記載もあるんで。
ただ小型ぐらいならわざわざパーツ作るメリット薄い(性能が低い)から汎用店売り品で良いと思う
475名も無き求道者:2010/04/22(木) 22:50:42 ID:2+cQPV0u
ただ、じゃ日本語おかしいなw ただ小型なら→特に小型なら
476名も無き求道者:2010/04/23(金) 00:07:50 ID:9++O/R4M
黒のレースアップブーツを
履いてる方を見たんですけど
どうやって黒に染めるのでしょうか?
477名も無き求道者:2010/04/23(金) 01:17:28 ID:3G0/IKah
>>476
本拠地道具屋店売りの「染め粉」というアイテムを使う。
478名も無き求道者:2010/04/23(金) 03:39:42 ID:29jyuupI
軍用船でもわざわざ減量するくらいなら減量の効果をスポイルする砲門は
増加しないとスロットx14門+船首尾砲門数を満たせない一部の船を除き
付ける必要がないってことだよね?
479名も無き求道者:2010/04/23(金) 06:17:45 ID:Id9YTmOs
ポルトガル人商人からの質問、というか疑問

自国でのふっかけの回数が
例えば、リスボンでやるより、オポルトでやった方が
断然回数が多い様に思うんだけど、気のせい?

そのせいで、カリブから名産積んで帰って来た時に
いつもイライラさせられます
480名も無き求道者:2010/04/23(金) 06:49:51 ID:bDYodqmj
気の所為じゃね?
売ってる物…分類が同じのが在ると吹っ掛け回数変わるとかなら在りそうだけど…
481名も無き求道者:2010/04/23(金) 07:55:01 ID:zUzDuBNC
ハンザ使えばいいじゃない
482名も無き求道者:2010/04/23(金) 08:13:47 ID:Id9YTmOs
なんですかね…やっぱ。
関係してるのは影響度と社交・会計のランクだとは自覚しているが…
く、悔しいっ…!
483名も無き求道者:2010/04/23(金) 08:57:07 ID:9jOrSeMu
長距離交易の際の水の確保って、ベテランの方はどうされてるんでしょうか
今のところ片道分の水をあらかじめ積んで移動してるのですが
これってどう考えても倉庫の無駄遣いというか、儲けの機会損失してますよね

調達か、調達代用アイテムか、ビール等を作って持っていくのか。。。
参考までに教えてください

484名も無き求道者:2010/04/23(金) 09:05:54 ID:zUzDuBNC
結局は数日分の水の枠が必要なのだから
ビールでも調達でもいんじゃない

雨が降らないと精神衛生上よろしくないから
俺はそれなりに積むけどね 運用上げればそれなりに持つし

長い航海でヤキモキするくらいなら、ちょっと多めに積んで片手間でTVでも見てるのがよろし
機会損失以前に時間損失するねん
485名も無き求道者:2010/04/23(金) 09:12:28 ID:QFy9MnNo
>>483
ぎりぎりまで積みたい気持ちはわかるけど、そのレベルならまだ副官も
育ってないだろう、高い物を積んで帰るときほど災害のダメージが大きい
水食料は多少は余裕見ておいた方がいいと思う。

宝石運んでた頃は、雨期待で、出港時10日分以下でインドから帰ってきてた
当然調達は必須。食糧は釣り。時々ハンブルグとかに寄ったときはビールを
少量買っといて売らずに持って歩くことはある。でも、わざわざ作ってまで
準備したりはしない。
あと、商会イベントで、交易ツアーなんかやるときは、ビールを用意しておく
こともあるかな・・・っていうくらい。
486名も無き求道者:2010/04/23(金) 09:22:43 ID:Id9YTmOs
>>483
ベテランじゃぁ無いけど…

むしろ水だけ積んでればおkかと
日本とかだと案外空きが出来るんだけど
インドからだと、欲張ってカツカツになっちゃうのよね…

そういう時は、自分は水とメシの割合を8:2くらいまで絞ってるw
で、ちょっとでも隙間が出来たら、そこにカツヲ・マグロをぶち込む
487名も無き求道者:2010/04/23(金) 09:50:04 ID:vPw0d8Lo
>>486
カツカツに積みたい人は水食料そんな割合だねw
魚さばいたり捨てたり転用する手間が多くて目を話せないけど
ながら航海したい人は水食料たっぷり推奨
488名も無き求道者:2010/04/23(金) 10:43:02 ID:seusQoOD
ながら航海してもいいけどPKされても後になってから文句言うなよなw
489名も無き求道者:2010/04/23(金) 11:03:14 ID:KgMS9FTr
>>488
雑談は、よそでね。
490名も無き求道者:2010/04/23(金) 15:51:09 ID:xTe7oKbs
>>483
自分は水は最小限にして、かわりに(ビールが無理なら)ラム酒やヤシ酒を積んでる。
ビールの水への転用量3にはかなわないけど水2にはなるので、水そのものを積むより効率的。
工芸スキルがあればラム酒はサトウキビ、ヤシ酒はココナツから作れるので、
店売りの酒類とあわせてほぼ世界各地で代用になる酒類を購入or生産できる。

ヨーロッパ初の場合は、ワインとシェリーが同じく水2に転用できるのでそれも活用。
491490:2010/04/23(金) 16:12:17 ID:xTe7oKbs
× ヨーロッパ初
○ ヨーロッパ発
492名も無き求道者:2010/04/23(金) 16:59:34 ID:9jOrSeMu
たくさん回答ありがとうございます
思った以上に人それぞれなんですねー

とりあえずお酒を積んで移動してみる事にして、
スキル枠に余裕ができたら調達も考えてみます
頑張って無寄港航海を貫こうと思います
どうもありがとうございました
493名も無き求道者:2010/04/23(金) 17:05:19 ID:vPw0d8Lo
>>492
mate! 水減らす航海は、調達所持前提だw
494名も無き求道者:2010/04/23(金) 17:10:15 ID:4tGFP+Xk
どーーーーーしても調達を取る枠がないというのであれば、『旅人の手記』や
カリブで売ってる『名探検家の手記』でしのぐって手もある。
495490:2010/04/23(金) 17:12:45 ID:xTe7oKbs
>>492
雨水を補給するだけなら調達スキルでなく代用アイテムでも充分有用だよ。
遠距離航海のコツはこことかを参照。
http://www11.atwiki.jp/dol/pages/91.html

>>493
水の代わりに酒を積むって言ってるんだが、492は。
496名も無き求道者:2010/04/23(金) 17:49:05 ID:QFy9MnNo
初期の頃は、枠的にアイテムでカバーするのが楽かもしれんな
497名も無き求道者:2010/04/23(金) 19:45:07 ID:Id9YTmOs
誰も書いてなかったけど、多分
みんな「調達」所持を前提で話してますよw
持たずにギリギリで、とかやると、すぐにあぼんですw
498名も無き求道者:2010/04/23(金) 19:56:49 ID:/ySYesuQ
体験版やりたいんですが冒険家がおもしろそうなんですがどうも難しいようなんですが
後から転職ってできますか?
レベル20までしかできないようなんですが
499名も無き求道者:2010/04/23(金) 20:01:37 ID:u1e39dCd
転職はいくらでもできるから心配しないで大丈夫
500名も無き求道者:2010/04/23(金) 20:08:44 ID:dm3bx2SX
>>498
転職はできる、長いチュートリアルである学校で転職用アイテムくれるし
とりたい・上げたいスキルのために転職を繰り返すのが普通
レベルは冒険・交易・海事の各20から上がらなくなるだけでプレイは続けられるから
気にせず始めてみるといい
501名も無き求道者:2010/04/23(金) 20:13:51 ID:cR3GT/27
交易もしらない大航海初心者で冒険家はキツイってあったから不安だったけど
なんとかなったよ。書庫でのハサーンに気をつけておけば大丈夫
あとは高いけど目印のリボン買えるときに買っておけばおk
てかやりたいことをやればいいでさーまずはチャレンジ!
502名も無き求道者:2010/04/23(金) 21:08:07 ID:jRijn6Ao
造船について質問なんですが突撃用オスマンガレーは船大工にお願いして
大スクウェアセイル ・汎用大型砲門 ・司令塔 ・マストトップでFS造船できますでしょうか?
503名も無き求道者:2010/04/23(金) 21:29:51 ID:vh7Kopsl
船体が抜けてます
新造時に大型櫂船が必要です。 イスタンブール アレクサンドリア アルジェで新造が出来るので、
オスマン亡命済みのR15以上の船大工に頼む事になりますね。

詳しくは
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FSoldierL2
504名も無き求道者:2010/04/23(金) 21:31:19 ID:KgMS9FTr
船体がないので無理です。
505名も無き求道者:2010/04/23(金) 21:42:29 ID:jRijn6Ao
>>503
>>504

ありがとうございます、頼んでみます!!
506名も無き求道者:2010/04/23(金) 22:45:15 ID:hznefGOC
FS強化について質問です。
軍船の強化の優先度は一般的に

耐久>旋回>帆(漕)>装甲>対波 って感じでしょうか?

今まで商人をやっておりまして、裏キャラで海事を始め、初の軍船強化しようと思うのですが
商船と違い強化したい項目が多岐で大変悩んでおります。

今考えているのは作戦用重ガレーで、用途は対人は考えておらず、レベリング兼レアハントもどき用です
アドバイスお願いします。
507名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:12:41 ID:/ySYesuQ
>>499-501
レスありがとう

とりあえず商人からやってます
質問なんですが学校で講習中なんですが交易所で小麦を買ってマラガまでやってこいって
言われたんですが値切りに失敗して購入できないんですがどのぐらいたったら購入できる
ようになるんでしょうか?
508名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:23:28 ID:YZpOKqdN
>>507
値切り・ふっかけ交渉が不可能になっただけで購入できないわけではない。
オフ版の造船所親父がそういう対応をすることもあったけど。
んで、値切り・ふっかけ交渉は別の港に入れば再度試せるようになる。
交渉化にするアイテムもあるが当分高くて手が出ないだろう。
509名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:26:51 ID:/ySYesuQ
>>508
購入方法ですが
陳列品から小麦を選択→購入量選択→決定
であってますよね・・・?
決定ボタンがグレーで買えないんですが・・・
お金は足りているんですが
510名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:35:56 ID:YZpOKqdN
>>509
購入金表示が0Dになってないかな?だったら購入量をちゃんと選択してないことになる。
それ以外は、どこかが赤文字表示になってないかさがす。容量オーバーとか予算オーバーとか。
511名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:42:50 ID:BBEVu/ZY
容量オーバーに1ガバス
512名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:46:53 ID:/ySYesuQ
>>510
買えました
たぶん船の積荷が多かったんだと思います
513名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:50:37 ID:5gErkgJg
>>506
海事は戦闘スタイルや所持スキルによって個々ちがうので結論は無い
↓こっちでやった方がいいよ
大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/l50
514名も無き求道者:2010/04/23(金) 23:57:44 ID:TQ7HH04t
専用艦建造許可証は各国の書記官らしいのですが
交換らしい選択項目が現れませんでした これを行うには何か名声などの前提条件があるのでしょうか?
515名も無き求道者:2010/04/24(土) 00:10:15 ID:V+cdPAjU
自己解決
自国の首都以外は交換してくれないようですね
516名も無き求道者:2010/04/24(土) 01:28:02 ID:trm+LdjF
質問です、ナッソーの前でバハマ海賊をメインに海事をしていたのですが突然いなくなりました
安全海域化したからでしょうか?
517名も無き求道者:2010/04/24(土) 02:07:09 ID:srafHwFQ
なんかのキャンペーンでいるかが奇襲を防ぐようになってハバマ海賊がでなくなった気がする
518名も無き求道者:2010/04/24(土) 02:10:38 ID:trm+LdjF
>>517
あ、えっとラッカーもナッソー私掠艦隊もいなくなったんですよ;
519名も無き求道者:2010/04/24(土) 02:12:35 ID:S/u2IBz6
>>516
むしろナッソーの西、ハバナの北あたりの環礁にいる。安全化は関係なし
520名も無き求道者:2010/04/24(土) 02:18:08 ID:S/u2IBz6
>>518
そらなら単純に夜遅くなって人が減ったからNPCも減ったんだと思う。
海域に居るPC数が、海域に沸くNPC数に関係する
521名も無き求道者:2010/04/24(土) 02:22:16 ID:trm+LdjF
>>519
>>520
返答ありがとうございます!
今までずっと狩ってたんですが急に15分程?湧かない状態が続き心配で質問してみました
522名も無き求道者:2010/04/24(土) 05:39:33 ID:mNSqbgKu
>>492
スキル枠に余裕ができたなら補給を鍛えるという選択肢もあるけどね
ビールや食い物の転用率が上がるから。ランク10にすればビール1つで水6になるから物資節約に繋がる
まあよほどの転用航海好きでもなけりゃ補給自体もってないんですけどね
523名も無き求道者:2010/04/24(土) 06:00:41 ID:gKxYsdqK
足らんなったら…残距離に拠るけどアイテム連打って手も在る様な…
524名も無き求道者:2010/04/24(土) 09:35:49 ID:kgLTitjg
質問です。
新造は、自分が乗れないレベル要求の船でもできますよね?
・専用艦スキル付与
・FS強化
・FS造船はどうなんでしょうか?

また艦隊支援により可能な場合自分が造船1でももってれば、可能なのでしょうか?
造船についてよくわからず・・・
525名も無き求道者:2010/04/24(土) 09:51:11 ID:6V7cBnG3
自分のレベルが関係するのは改造のみ。
艦隊支援を受けての造船の場合、本人にスキルは不要。
(蛇足:艦隊支援では改造はできない)
526名も無き求道者:2010/04/24(土) 10:32:28 ID:jzEY+XCZ
乗れない船でも必要Rだけあれば、新造も強化もできます。
専用艦は必要R以上の船大工に船を渡して浮いてもらう。
FS強化は造船を持って無くても必要R以上の船大工に艦隊を組んでもらうことで自分で出来る。
FS新造はパーツを必要R以上の船大工に渡して浮いてもらう。
船室、砲室の改造はR5以上の乗れる人に渡して改造してもらう。これは1瞬でおわり、改造だけ出来る人はケッコウ居ると思う。
改造と専用艦は自分で出来ない場合、船熟練が0になるので注意です。
527名も無き求道者:2010/04/24(土) 12:29:22 ID:0lMkeaIu
>>524
FS新造は、造船R+5までの船が可能。艦隊支援は受けられない。ただ、倉庫の増減が造船R依存のため、
自分で作れても専門の高ランク造船屋さんに頼むケースが多い。

FS強化も、造船R+5までの船が可能。ただし、強化1回につき、必要Rが一つあがる。
艦隊支援が可能。強化部品を自分でそろえておいて、艦隊支援を受けて自分で親方に注文をする。という流れ。
この場合の艦隊支援は一瞬で済むため、シャウトでもつかまりやすい。
528名も無き求道者:2010/04/24(土) 12:51:24 ID:6yHzavpf
中級試験で艦隊3人組作ってこいっていわれた
怖くてコンタクトとれない
529名も無き求道者:2010/04/24(土) 13:03:05 ID:fmopnROq
>>528
気持ちはよくわかるが、その怖さを乗り越えさせるのがその試験の要諦だ。
勇気を出して第一歩を踏み出してみよう。
スクールチャットで協力を依頼してみれば誰かが来てくれるはず。
530名も無き求道者:2010/04/24(土) 13:05:05 ID:6yHzavpf
>>529
スクールチャットというのがあるんですね
がんばってみます
531名も無き求道者:2010/04/24(土) 13:26:25 ID:Dm26iS2v
>>528
いちいちシャウトするより、体験アカ2つ作って多重起動して自分で艦隊組んだ方がいいよ
スクチャで支援依頼⇒終わった後商会に誘われる⇒地雷商会でノリについていけず引退
というパターンは数知れない。
このクエストがDOL最大の難関といわれる所以。
532名も無き求道者:2010/04/24(土) 13:34:25 ID:G8MfbAAJ
そこが最難関とかすごいな
533名も無き求道者:2010/04/24(土) 13:39:41 ID:nDLSbCKB
実際、最難関なんだからしょうがない。
商会とかまだ慌てて入るようなもんでもないしな。「2ndキャラなんで」っていえば
波風立てずに勧誘断れる。
534名も無き求道者:2010/04/24(土) 13:56:58 ID:fmopnROq
人並みにコミュニケーション能力があれば難関でもなんでもないんだが。
商会の勧誘だって、断るなり、入ってみて地雷だったら抜けるなりすればいいだけ。
535名も無き求道者:2010/04/24(土) 14:04:35 ID:Ikxj8H01
Noと言えない日本人だもの
536名も無き求道者:2010/04/24(土) 15:10:22 ID:jRej+mxp
艦隊組むのも、商会勧誘断るのも何も苦労せんだろ。
537名も無き求道者:2010/04/24(土) 15:40:05 ID:drjzfsoH
>>531
おそろしい 引きこもりの論理(^^
しょせん ネットの世界でしょ

どうにでもなるがな。

さっさと 艦隊組めよ。
538名も無き求道者:2010/04/24(土) 15:44:05 ID:KaXbxgbA
みんなあのクエは難関と思ってるから、シャウトすれば協力してくれるよ
アピコメを「倉庫キャラです」にしとけば商会勧誘もされない
539名も無き求道者:2010/04/24(土) 15:46:11 ID:Be58ZfcU
これってオンラインゲーム(それもMMO)なんですが…
まぁ「大航海時代シリーズが好きだから」とか
「PS3で体験版配布してたから(^q^)」みたいな人達も居るには居るけど

でも、このクエは皆が通ってきた道だから
「艦隊クエに協力して下さい〜」だとか言えば
その辺に居る人なら大抵は助けてくれるよ。拘束時間もほぼ0なんだし
540名も無き求道者:2010/04/24(土) 17:55:08 ID:2QCdc8jm
名称の仕立て道具って相場いくらくらいでしょうか?
ボレアスサバです。
541名も無き求道者:2010/04/24(土) 18:27:57 ID:srafHwFQ
1〜2M
542名も無き求道者:2010/04/24(土) 18:51:06 ID:kgLTitjg
>>525-527
やっと理解しました。わかりやすい説明ありがとうございました!
543名も無き求道者:2010/04/24(土) 19:03:38 ID:ChVFVzBv
>>539
大航海時代シリーズじゃなきゃわざわざMMOなんてやりたくもない。
544名も無き求道者:2010/04/24(土) 19:52:02 ID:kWeOEGQZ
期限付きクエストを請け負ってる最中は運河輸送船を利用できないとwikiに書いてあったんですが
これは達成後でも報告が済んでない場合は運河輸送船を利用できないということでいいんでしょうか?
545名も無き求道者:2010/04/24(土) 20:08:43 ID:trm+LdjF
砲室の事で質問なんですがレベルの高い人の船の載せている砲門を見てみると78門の方がいます
例えば5基積めるととしても14門×5=70 16×5=80となるんですが
78という数字はどう計算してもでません、どのような大砲を積んでいるんでしょうか?
546名も無き求道者:2010/04/24(土) 20:11:21 ID:2HtX4R66
船首砲、船尾砲というものがあってだな…。
あと、16×4+14とか。あまり意味は感じられないけど、どんなプレイをするかは自由だろ。
547名も無き求道者:2010/04/24(土) 20:11:49 ID:Hjo564vh
>>544
うん、うちもそれで1回ハマった

>>545
船首砲、船尾砲というものがあってだな・・・
船尾カロは8門なので70+8。
548名も無き求道者:2010/04/24(土) 20:52:41 ID:nydqOHKF
FS造船で、
大ガフセイル
マストトップ
上質ギリング
で、高層見張り台は、付けることが出来るでしょうか?
宜しくお願いします。
549名も無き求道者:2010/04/24(土) 20:58:26 ID:MzLJo3T2
ふ、船の名前を教えてくれ〜
550名も無き求道者:2010/04/24(土) 21:02:40 ID:oePGHsSe
>>543
よう、俺
551名も無き求道者:2010/04/24(土) 21:09:47 ID:nydqOHKF
すみません
商用大型クリッパーです
552名も無き求道者:2010/04/24(土) 21:25:46 ID:6V7cBnG3
wikiに載ってますよ。
553名も無き求道者:2010/04/24(土) 21:33:29 ID:MzLJo3T2
>>551
商大クリなら問題なく付く
554名も無き求道者:2010/04/24(土) 23:11:06 ID:LGTx1Kh8
陸上でもPKは可能ですか?可能な場合、海上と同じく安全や危険、無法海域の影響を受けますか?
555名も無き求道者:2010/04/24(土) 23:20:15 ID:/C+TvXn0
できません。
556名も無き求道者:2010/04/24(土) 23:20:35 ID:Dm26iS2v
現在のシステムでは不可能です
557名も無き求道者:2010/04/25(日) 07:44:33 ID:ehsAEnz8
今まで2ポートのスイッチングハブで2垢でやってたんだけどPS3当たったので
3垢でやろうと思って5ポートのスイッチングハブを買って接続したんだけど
2台をネットに接続しちゃうと3台目が接続エラーになってしまうのは何故でしょうか?
558名も無き求道者:2010/04/25(日) 10:06:51 ID:fqxan8h9
LV上限解除クエで60→65にする場合って
冒険交易戦闘をそれぞれ消化しないといけないのでしょうか?
それともどれか一つクリアすれば行けるのでしょうか?
559名も無き求道者:2010/04/25(日) 10:14:43 ID:DT2Uno4x
>>558
冒険キャップ外しなら冒険、交易なら交易とそれぞれ違うので
すべて外したい場合はすべてやる必要があります。
560名も無き求道者:2010/04/25(日) 11:30:46 ID:+wOyKH+R
プロバのDHCP割り当てが2台までなんじゃないの?
ハブじゃなくてルータにしたら?
561名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:09:59 ID:djj9lCUE
多重アカウントってアドレスで判定してるの?
てっきりKOEIにデータベースがあるかと思ってた
562名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:39:30 ID:moHi2Nbo
>>561
>>560が言ってるのはそういう意味じゃなくてだな、
563名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:42:18 ID:moHi2Nbo
ここで説明するのもすげえスレ違いどころか板違いな気がするんだが、どうすんだよ。
まあともかくルーター買え。今時直付けなんてセキュリティ的にもよろしくない。
564名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:47:15 ID:moHi2Nbo
あ、元々2台でやってたってことは、Hubの上にはルーターいるのか?

だとしたら考えられることは二つ。
ルーターが許可しているアドレス範囲がサブネットで極めて少なくされている場合。
もうひとつは、上の原因も含めてアドレス重複が発生している場合。

PC・PS3に割り振られているIPアドレスを確認してみてくれ。
565名も無き求道者:2010/04/25(日) 13:41:36 ID:CyGCL9Ur
頭痛薬って単垢だと意味ないんですか?
566名も無き求道者:2010/04/25(日) 13:44:41 ID:A8ZEJqrb
んなこたーない。
お目当ての地図を探して一気に本を読みたいときはあるだろうさ。
アイテム枠の余裕がぐっと広がるぶん、複垢のほうが効果は高いだろうけれど、
意味ないってことはない。
567名も無き求道者:2010/04/25(日) 13:56:47 ID:fn+Wv0Qz
単垢だけどアンボイナのオーストラリア生物地図全部出す時に使ったりしてるよ
頭痛薬に慣れるとテルナーテとの往復面倒になったw
568名も無き求道者:2010/04/25(日) 17:05:11 ID:QPJ9549p
定期船について質問なんですが
入港許可は得ているが一度も行った事のない町に定期船で行くことは可能なのでしょうか
569名も無き求道者:2010/04/25(日) 17:16:11 ID:7Fl+XvxR
可能です。
570名も無き求道者:2010/04/25(日) 17:21:16 ID:QPJ9549p
>>569
すばやいレスありがとうございます。
助かりました。
571名も無き求道者:2010/04/25(日) 18:26:21 ID:qVjHb9P1
入港許可がでていなくても、上陸できませんが定期船で行くことは出来ます。
これを利用してインドや東南アジアで白兵海事をやる人もいます。
572名も無き求道者:2010/04/25(日) 18:38:39 ID:fqxan8h9
>>559
レスthx
冒険きついっすなぁ、財宝と生物がおぉもう・・・って感じですわ
573名も無き求道者:2010/04/25(日) 19:03:59 ID:QPJ9549p
>>571
なるほどそういう事も可能なんですね
参考になります。
574名も無き求道者:2010/04/25(日) 19:40:43 ID:P2akwEIs
補給だけは出来るからね
ただ、疲労度回復付きの食い物と盟約の美酒、戻り便の金は持ってないと詰む
銀行利用出来ないから、結構大変よ
575名も無き求道者:2010/04/25(日) 23:56:19 ID:/NI08/Bm
赤くなったときの色消しってどうするんでしょうか

どっかで浮いて本でも見てれば白くなりますか?
576名も無き求道者:2010/04/26(月) 00:10:56 ID:6OusVSG6
>>575
基本的にはそうだが、よそ見しすぎてると狩られても知らんよ
人のいない僻地でやるのが普通
577名も無き求道者:2010/04/26(月) 00:27:04 ID:FQs8qg8n
>>575
停まってると狩られるよ
賞金稼ぎにしてみればプカプカ浮いてる色ネは打ち出の小槌(叩けばじゃんじゃん賞金吐き出す)
578名も無き求道者:2010/04/26(月) 00:33:04 ID:xUjWwJZl
>>577
よそ見してたら1回で終わりでしょ、ふつう。

>>575
南インド洋の南端でさえ狩りに来る人いるので、気は抜かないでね。
579名も無き求道者:2010/04/26(月) 00:36:07 ID:FQs8qg8n
>>578
その場ですぐ復帰する奴が多いんだよ、試してみな。
580名も無き求道者:2010/04/26(月) 02:18:36 ID:aF38s7PE
同じ場所で復帰するならまた来るかもしれないけどもしやられたら少し移動すればそうそうやられないでしょ
何度も絡まれるなら場所が悪いだけ

今はイルカが疲労回復してくれるから街を出て5,6時間は料理使う必要もなく30分でログアウトしないようにするだけでいいから楽
船員1人で行けば補給もいらないしね
581名も無き求道者:2010/04/26(月) 05:04:17 ID:za9fu0qi
海事20くらいから陸戦のみで海事レベルを上げたいのですが、テンプレ狩場&装備を教えてください。
他のレベルは冒険46交易54です。
582名も無き求道者:2010/04/26(月) 06:54:16 ID:NXCDLYrs
白ネにするのに
自船が沈んだ時点で時間のカウントが止まるのかな?
583名も無き求道者:2010/04/26(月) 06:57:52 ID:6MzelKyv
仕掛けられる可能性が無い状況で悪名落としをする方法は無いはず
584名も無き求道者:2010/04/26(月) 08:29:11 ID:nzhg9FP/
>>581
昔、海事18剣術R9で陸戦転向海事上げをやろうとしたけど、
応用剣術導入以来それなりにHP確保しないと爆弾で爆死する。

昔はそこそこ守備を固めていれば放置で剣術上がったらしいけど。
585名も無き求道者:2010/04/26(月) 13:32:50 ID:DU0RdkfJ
陸戦限定とかマゾすぎる…
再入手性が良くて攻撃力40程度はある武器と、装備できる限りで一番硬い
防具でいいんじゃね。戦う相手は応用剣術や投擲術のランク×3以上。
欧州だとトルコ周辺のイェニチェリLv17が、陸戦武器スキルRank6、武器
会得度340まで付き合ってくれるのでまずそのへん。ラクに狩れすぎるし
経験値もいまいちと思えばカリブやインド。

しかし「陸戦は結構稼げるよ」と言いたい人は、大抵の場合、人とは違うことを
してみせる俺を構ってくれえええと言いたいだけなので、よっぽどの事情が
無い限りそんな奴の話は鵜呑みにしないで海戦でのレベル上げを推奨。
586名も無き求道者:2010/04/26(月) 13:38:39 ID:dCETVLmO
陸戦だけでレベリングしたいって言ってる相手に海戦薦める人って・・・
587名も無き求道者:2010/04/26(月) 13:44:02 ID:NXCDLYrs
スキル枠がキツそうってのを分かってないな
588名も無き求道者:2010/04/26(月) 15:53:42 ID:gyaWj8tz
「助け舟」な質問じゃないんだけど…

もしかして、船装備によって船の見た目って変わってます?
自分から見たら変化は無いけど、他PCと違ったりしている様な…きのせい?
589名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:02:38 ID:6MzelKyv
キノセイ
590名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:03:23 ID:DU0RdkfJ
どんな装備してても変わらない。
「フォア」とか「メイン」とかついてるものが複数つく時点で、そのへんのリアリティは
捨ててるようだ。

ただし、NPCのほうの船大工で艤装を変えることができる船はある。
基本的にデフォルトは縦帆性能最重視。これを横帆寄りに変えることができる。
できないのもあるけどね。クリッパー系とか。
591名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:09:25 ID:gyaWj8tz
気のせいか…
すれ違った商スクがトップスル(でしたっけ?)が一本余計に付いてたような…
あれって一本でしたよね?艤装でだと変わる?
592名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:20:51 ID:DU0RdkfJ
593名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:20:52 ID:nVmv/zPO
NPC船大工に話しかけて「改造」ボタンを押してみよう
艤装候補のある船なら変えれる。
見た目も変わるよ
594名も無き求道者:2010/04/26(月) 19:14:41 ID:y0nAbNtc
595名も無き求道者:2010/04/26(月) 19:19:15 ID:+4QSmlsz
596名も無き求道者:2010/04/26(月) 19:42:57 ID:/aXNUTj6
597名も無き求道者:2010/04/26(月) 19:48:18 ID:Ywrr3Iad
598名も無き求道者:2010/04/26(月) 19:48:57 ID:LHpk292C
599名も無き求道者:2010/04/26(月) 20:12:15 ID:wjLjynOV
600名も無き求道者:2010/04/26(月) 20:20:21 ID:xUjWwJZl
すばらしいとは思うけど、よそでやって。
601名も無き求道者:2010/04/26(月) 20:34:13 ID:1vtmUN3o
質問なんですけど、商大ガレオンって造船レベルいくつで作れますか?
602名も無き求道者:2010/04/26(月) 21:03:04 ID:DAtBh0fv
15だったかな?
非優遇では作れないのは確か(副官&ノコギリでも)
603名も無き求道者:2010/04/26(月) 23:12:17 ID:wXztaz/x
このゲームのスキルは「ランク」なんだ(笑)
スクチャとかだと大量の人に突っ込まれる恐れがあるので注意w
604名も無き求道者:2010/04/27(火) 00:05:47 ID:Gnq7XMz+
スクチャはキチ○イと廃人の集まる場所
あんなところ、まともな人間はさっさと退出ボタン押すか、さっさと卒業、レベル30以上にするw

605名も無き求道者:2010/04/27(火) 00:08:56 ID:Gnq7XMz+
そういえばだいぶ前に面白い発言があった
「みなさんの発言消したいんですけど、どうすればいいですか?」
俺「退出ボタン押すと幸せになれる」
「ありがとう」
他のキチ○イ、廃人、終始無言・・・・・・・・・・www
606名も無き求道者:2010/04/27(火) 00:13:29 ID:4iDT4EX7
>>603-
雑談は、よそでね。
607名も無き求道者:2010/04/27(火) 00:22:09 ID:wNNnCpqn
アラガレは船側砲3スロットしかありません。
4スロットあると期待していたのですが4スロットに
改良できないのでしょうか?
608名も無き求道者:2010/04/27(火) 00:24:51 ID:KPCxqwQO
無理。
609名も無き求道者:2010/04/27(火) 01:28:40 ID:wNNnCpqn
アラガレはアフリカ東部まで必死な思いで買いました。
残り14は船首砲つけるかしかないのでしょうか?
白兵に強いのでしょうか?
610名も無き求道者:2010/04/27(火) 01:40:18 ID:wNNnCpqn
アフリカでヨーロッパに持ち帰りますと高く売れる
交易品はなんでしょうか?
611名も無き求道者:2010/04/27(火) 01:44:41 ID:SEg3Y5uw
ガレーなら船首砲付けた方がいいだろ
612名も無き求道者:2010/04/27(火) 01:49:37 ID:KPCxqwQO
>>609
必死な思いをしたってつけられんもんはつけられん。
慰めになるとすれば、素で耐波3あって便利だよ、くらいか。
戦闘Lv19で乗れるガレーとしては、白兵能力は破格じゃないかね。素で105人乗るし。
その前が強襲用ガレーの75人だから、ぐっと強化はされてる。

船首・船尾砲に14門砲なんてあったか?

>>610
金とかダイヤモンドとか真珠とか。
613名も無き求道者:2010/04/27(火) 07:36:16 ID:IFQv8A2/
と、スクチャで発言できない
匿名な2chでしか発言できない弱虫が申しております
614名も無き求道者:2010/04/27(火) 07:57:57 ID:n5XAcdxh
>>613
だいたいの人間がスクチャにいねーだろうwww
615名も無き求道者:2010/04/27(火) 08:09:25 ID:UQBOLPxX
ここでの雑談は
      ┏┳┳┓
    ┏┫┃┃┃
    ┃┃┃┃┃
    ┃      ┃だめー!
    ┫ ・∀・ ┣
    ┗┳━┳┛
616名も無き求道者:2010/04/27(火) 08:19:53 ID:ZaiV74T3
パティシエ転職「カルロータ一念発起する」ですが、
Rはブーストしても出ますか?
617名も無き求道者:2010/04/27(火) 08:33:50 ID:zlQzYJtN
>>616
もちろん大丈夫だよ。かわいいお菓子屋さんをクリアしてれば
618名も無き求道者:2010/04/27(火) 09:08:21 ID:idmlXt62
副官スキルで交信がありますが
親密になると交易品の値引きなどの特典があるのでしょうか?
619名も無き求道者:2010/04/27(火) 10:31:55 ID:zlQzYJtN
>>618
他国本拠地領地での税率購入量が変わるよ
http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_07_04_01.htm
620名も無き求道者:2010/04/27(火) 11:09:03 ID:jfZijY0f
商人やってます
ヨーロッパ出るための名声稼ぎで一番効率いいのは何ですか?
今ようやく本で羽毛、ウイスキー、アクアビット名産品つくれるようになりました
これでやりくりする以上に効率的な名声あげありますか?
621名も無き求道者:2010/04/27(火) 11:33:13 ID:FlOrzaKV
そのまま続行
622名も無き求道者:2010/04/27(火) 11:53:43 ID:HBTndwmW
そのまま続行が早いと思う。
もしくは、一時的に冒険職に転職し、ヨーロッパで街発見→報告。
623名も無き求道者:2010/04/27(火) 12:05:18 ID:UukN3gDS
軍人だったら
剣術、収奪、突撃、応急処置、漕船、統率を取り、軽ガレー60人乗りでベルゲン前とか裸ルと書いて前で
フリュート狩り。
そのままLV10で外科を取り、LV13でバーバリアンガレーに乗り換えたら、船首像とか装甲板の予備数組と
50以上の回復料理400食ほど持って定期船で東南アジアが安全なときにアンボイナに行きテルナーテ
武装商船隊を狩っていれば2回も通えば名声25Kくらいはすぐにたまる。

624名も無き求道者:2010/04/27(火) 12:06:22 ID:UukN3gDS
↑最初の取得スキルに回避が抜けていた
剣術、収奪、突撃、応急処置、漕船、統率、回避を取りだ。
625名も無き求道者:2010/04/27(火) 12:10:07 ID:UukN3gDS
剣術、収奪、突撃、応急処置、漕船、統率、回避を取り、軽ガレー60人乗りでベルゲン前とかバルト海手前で
フリュート狩り。
誤字スマン
626名も無き求道者:2010/04/27(火) 12:22:04 ID:jfZijY0f
みなさんありがとうございます
このまま名産品製造でがんばってみます
627名も無き求道者:2010/04/27(火) 12:23:01 ID:eXdrbmNg
転職する気があるなら海事名声が速いね。
628名も無き求道者:2010/04/27(火) 13:51:41 ID:LXTHr+RV
副官スキルと船のOPについて質問なのですが、
例えば副官が防火のスキルを持ってて
船でも耐火壁にすると、1つだけよりも効果はあがるのでしょうか?

それとも、この二つは全く同じ効果でどちらかがあれば1つはいらない
というものでしょうか?
基本副官スキルと船のOPを同じと考えていいか確信がなく質問させていただ



後、兵器技術は3つの中で一番上げにくいといわれていますが
基本商人の自分がレベリングの為や名声の為に海事に首つっこむレベルでは
到底あがらないものなのでしょうか?
そんな気持ちで取るスキルではないのかな?

ダメ出し覚悟でオソルオソル聞いてみた・・・・
629名も無き求道者:2010/04/27(火) 13:55:34 ID:xtRXNhf5
>>628
副官の防火スキル=火事が起きる確率を減らす(倉庫番100なら100%起きない)
船の耐火壁=火事が起きた時の被害を減らす

副官の倉庫番が100なら耐火壁は意味がない
倉庫番が100未満なら火事が起きた時に被害を減らせるという意味で効果はある

商人でも海事上げするときにオプションを付けた船(出来れば2つ+専用艦)でやれば自然と上がるよ
後からわざわざ上げようとするのは面倒だけどレベル上げと並行してれば大変というほどじゃない
630名も無き求道者:2010/04/27(火) 14:09:45 ID:KPCxqwQO
どこまで上げるか次第ってのもあるけどな。
兵器技術10まで上げようと思ったら、いつのまにか戦列艦乗れるレベルに
なってること請け合い。
631名も無き求道者:2010/04/27(火) 14:30:28 ID:LXTHr+RV
分かりやすい答え、ありがとうございます
大変参考になりました

お!アプデ糸冬 了か??
632名も無き求道者:2010/04/27(火) 14:38:40 ID:3jFFvvLv
>>592-593
遅くなりましたが(ぶつ切り規制に巻き込まれたorz)

なるほど、艤装で変わるんでしたね。ありがとうございました!
しかし、船の見た目カスタマイズが、「ソレ」とカラーだけっつーのは
どうなんでしょうね
633名も無き求道者:2010/04/27(火) 14:45:36 ID:zlQzYJtN
>>632
出来る男は、レア帆塗料とレア紋章で差別化を図るッ!

・・・などと思っていた時期が俺にもありました
634名も無き求道者:2010/04/27(火) 15:16:52 ID:Ol34yaNa
船体も帆ももっと色変えの自由度高めて欲しいと思うけど
あんまりカラフルなんが走り回るとそれも雰囲気にそぐわないだろうし・・・
635名も無き求道者:2010/04/27(火) 15:27:35 ID:otxM54Wj
なんかトラブルがあったの?
繋がないって聞いたけど
636名も無き求道者:2010/04/27(火) 15:30:30 ID:81gvTYku
体験版で上陸出来る範囲ってアフリカ西部までですか?
637名も無き求道者:2010/04/27(火) 15:32:18 ID:KPCxqwQO
>>635
メンテ延長中。なにが原因で延長したかは不明。

>>636
それであってる。具体的にはルアンダまで。
638名も無き求道者:2010/04/27(火) 15:40:36 ID:Ol34yaNa
メンテおわったみたい
639名も無き求道者:2010/04/27(火) 18:32:56 ID:3jFFvvLv
前スレ

>508 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 17:39:11 ID:zVMb4GPk
>嵐対策の為に対波を11にしたんですが最初の内は航海できても強風が来ると止まっちゃう…
>対波がたりないんでしょうかね?

修正されたみたいですね。報告がてら貼っておきます  ↓

●対波性能11以上の船で荒天航行ができない場合がある不具合を修正
※航海中に操船熟練度が上がって対波性能が合計11以上になった場合に発生していました
640名も無き求道者:2010/04/27(火) 22:25:42 ID:iQgYiHxV
>>639
おお、やっぱり不具合だったのか
あんときは散々言われてたからなw
641名も無き求道者:2010/04/28(水) 00:47:23 ID:pwFwxFnV
商会入るタイミングって上級学校出てからとかで良いのかな?
課金して無いんだけど課金してからとかの方がいい?
642名も無き求道者:2010/04/28(水) 00:52:45 ID:ZuKwJNga
無料アカは商会は入れないはず。
課金してからはまぁいつでもいいんでなかろうかと思う。
海事上げなんかでフレができたらその伝手を頼ってみるのが無難じゃないかな
643名も無き求道者:2010/04/28(水) 00:58:56 ID:Ore0XbG6
訂正
加入は出来るけど納品コンペが参加できないだった。
644名も無き求道者:2010/04/28(水) 01:00:10 ID:eGb/AWYp
商会に入るタイミングなんて本人が入りたいと思った時だと思う

俺の知らない間に仕様変更が来てなきゃ
無料でも商会は入れるよ
月1回の商館への納品ができないけども

無料を嫌がる商会もあるから
課金後のが無難といえば無難だけど
無料でもおkってところもあるから
あとは商会側次第じゃないかな?
645名も無き求道者:2010/04/28(水) 01:15:57 ID:ylulCN6a
>>641
課金云々は商会次第だね
時期は好きな時に自分に合いそうな雰囲気のとこに入れば良いし
合わなければちゃんと断って抜ければ問題ないとこ多いよ。

課金前の人にアレコレ支援して結局、課金せずに辞められて体験版はお断りってとこもありそうだなw
646名も無き求道者:2010/04/28(水) 01:30:44 ID:pwFwxFnV
なるほど了解しました。ありがとう
とりあえず無料で雰囲気つかむまでやってみてそれから商会考えます
647名も無き求道者:2010/04/28(水) 03:10:03 ID:FJQDig6W
よくナツメースって見るけど、どっちが儲かるん?
648名も無き求道者:2010/04/28(水) 03:30:30 ID:b2TW3PAl
どっちも同じ相場で売れるならメースのほうがいいんだろうけれど、はっきり言って
大した差ではない上、「どっちも同じ相場」という前提自体がわりと机上の空論なので
ンなこと気にしてる暇があったらナツメース積んでくればおk
649名も無き求道者:2010/04/28(水) 03:45:46 ID:AXoeLPB/
両方併せてナツメースって呼んでるんだろ?
2種でコンボになる訳だし、積むときにカテ4使ってるのに片方しか積まない奴っているか?
650名も無き求道者:2010/04/28(水) 03:48:52 ID:FJQDig6W
>>648 >>649
ありがと!
651名も無き求道者:2010/04/28(水) 08:49:18 ID:a09nLE0Q
名匠仕立て道具ってどれくらいの価格で売れるもんなんでしょうか?
商館を漁ってみましたが、出物がまるで無いので相場感を調べられませんでした
652名も無き求道者:2010/04/28(水) 08:59:50 ID:hW06sr9C
>651
鯖による。売りか買いかによっても違うが、おおむね1M〜1.5Mくらいだろう
653名も無き求道者:2010/04/28(水) 09:53:09 ID:w7aJF+Lq
>>564
遅くなりました。
PC1とPC2で繋ぐとPS3のネットが繋がらなくなってPS3とPC1で繋ぐとPC2の回線が
繋がらなくなって、PC2とPS3を繋ぐとPC1の回線が繋がらなくなる感じでした。
どの状態からも3個目が繋がらない状態で、ルーター→ハブ→LANケーブル3台分って設定です。

どうしても3垢ができないのでPC2台で多重使って4垢で始めてみました。
親身にフォローしてくださり、ありがとうございました。
654名も無き求道者:2010/04/28(水) 10:30:47 ID:5F9VAkr/
>>653
規約違反なので二度とくんな( ゚д゚)、ペッ
655名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:32:09 ID:e1kF2hT0
大海戦に興味があるのですが
始めてから3,4ヶ月でまだ戦闘LVが30台です
低レベルで参加すると同国の他のプレーヤーに迷惑がかかる
といったような事はあるのでしょうか?
656名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:38:24 ID:zMLJU1z7
南蛮貿易って時給に換算すると大体どれくらい稼げるものなんですか?
大雑把で構わないので
657名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:57:34 ID:b2TW3PAl
>>655
負けたら相手のポイントになる以上、ある程度のスキルと装備は欲しいよねえ。
でも、わりと国籍と鯖の雰囲気による。
船の大きさよりも、修理・操舵ランクが育ってないとか大砲が揃ってないとか、
そっちのほうが厳しいかもね。

>>656
移動が往復で3時間。積み込みで1時間半。売り場探しで30分の5時間で80M〜
90M儲かるとすれば、時給16〜18M。
658名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:01:03 ID:3ELyz4s0
単アカ副官船長ありその他必要スキルありでヨーロッパとの往復なら時給30M位
途中で休んだりスキルや知識が足りなければ当然その分落ちる
近場売りは分からない
659名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:10:43 ID:zMLJU1z7
>>657-658
ありがとうございます

ようやくナツメースに手を出し始めたんですけど早いとこそっちに移行した方が良さそうですねw
660名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:15:24 ID:FW1vptOO
>>655
キニシナイで参加したらいいよ
NPC専用狩り艦隊・・・大砲さえついてればレベルや船は何でもいい
雑食艦隊・・・対人多め、NPC狩り多めがある。商会艦隊が多いから楽しくできる
対人ガチ艦隊・・・最低でも模擬に参加してないと餌食

NPC専用艦隊に参加できれば楽しくやれるよ
大型船無ければ小型中型だけ参加もできるし(むしろ大型はNPC沸かないので出る意味薄い)
大海戦参加すれば戦功累積で爵位も3つ程度もらえるし(゚д゚)ウマー
661名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:22:33 ID:e1kF2hT0
>>657 >>660
参考になりました ありがとうございます
お金は多少あるので装備は揃えられるのですが、スキルのランクは厳しそうですね
小型,中型のNPCを目指して残り期間でスキル上げがんばってみる事にします
662名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:49:16 ID:MrmwzeJ4
副官ニーナを雇って最初から副官料理をLVが上がる都度全種類
30個ずつ食べさせていたが、見張り特性30台、兵長特性40台。まだ
他の特性は見えてない。オール100Sにしたいんだけどみんなは
こんな場合、解雇して雇い直しますか。
663名も無き求道者:2010/04/28(水) 13:10:27 ID:ssGlb/dP
副官室の効果についての質問です。
商用クリッパの副官室付きと無しでは、交易品を売る際の副官の獲得経験値に差はでますか?
664名も無き求道者:2010/04/28(水) 13:12:38 ID:MrmwzeJ4
交易品を売るときも副官室の効果はあります。
但しプレイヤーが副官室のある船に乗っている状態で
売らなければなりません。副官が副官室のある船に
乗っていても効果ありません。
665名も無き求道者:2010/04/28(水) 13:14:54 ID:b2TW3PAl
初期値で30代、40代は別に悪い数字ではないぞ。

副官船長に任命できるLv90でオール100に育てば良いという前提で…
商用大型ガレオンにのれる20/44/20を満たし、Lv90だと26/44/20くらいか?
するともらえる特性割り振りポイントが54ポイント。副官飯食わせてれば、最悪でも
8割くらいは特性値上がるから90回レベルアップするまでに各特性+70くらいは
見込める。7割で想定しても+63くらいはいく。
全特性値がオープンしたあと、その能力値に+65〜75してみて、足りない部分を
割り振り54で補って、あとどれくらい足りないかで雇用し直しを考えるべし。
666名も無き求道者:2010/04/28(水) 13:22:44 ID:b2TW3PAl
おっと、全特性が開いた時点で最低でも10/10/10まで育ってるか。
残り60回のレベルアップだから8割なら+48、7割なら+42を全特性に足してみて…に修正。
667名も無き求道者:2010/04/28(水) 13:32:27 ID:ssGlb/dP
>>664
ありがとうございます。
副官室無しの商クリの自分は一旦アパに預けて副官室付きの船に乗り換えて
ばら売りしていくと一番効率がいいんですね。
668名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:06:36 ID:FW1vptOO
>>662
金持ちだなw all100s目指すなら雇い直せばいいと思うが、3担当90以上ならそのまま普通に育てられるしそれで十分使える
>>665に同意
669名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:26:10 ID:DBsdINsC
海事やっていますがクリティカル出す方法教えてください。
670名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:28:37 ID:b2TW3PAl
>>669
敵の船尾または船首に砲弾を叩き込む。
「えー、いまの絶対ケツに入ったって!」と言いたくなる射撃が続く場合は回線が
細すぎてラグってるせい。
671名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:29:04 ID:MrmwzeJ4
>>665-666
なるほど、特性が全て見えた時点でオール100Sにするのに
必要な合計LVが自分が許容できるかどうかってことですね。

今までは副官料理を使用しておらず、重視する特性が80S以下の
場合、解雇オンラインを繰り返しておりました。だから今回、初めて
高い副官料理たらふく食わしたのに見張り特性30台、兵長特性40台って
何さぼってるんや、このごくつぶしがと思ったのです。

>>668
副官料理1個30Kと考えるとすごく高いように思えますが、
合計LV90にするまで毎回全種類30個食わせるとして、

30K×30個×6種類×90回=486M

商大クリッパー+副官船が商大ガレオン以上前提ですが、
南蛮交易でヨーロッパと日本を5回往復したら稼げる金額です。
こう考えるとそう高い金額でもないと思います。
672名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:29:37 ID:PjIk+xYa
ピサの商人の上級学校なんですがクエで8つぐらい選択肢がでて
ブタ30を交易したのですがこのクエは何回行えばクエ達成になるんでしょうか?
例えばブタを90あらかじめそろえてブタ30のクエを三回でもいいんでしょうか?
673名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:32:24 ID:MrmwzeJ4
>>667
自分は南蛮交易優遇付き樽廻船に専用艦スキルで副官室を付けて
南蛮交易専用船にしました。ふだんは副官船で南蛮交易の交換の時と
交易品を売る時だけ乗り換えてます。
674名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:33:37 ID:GbqhQrld
>>672
10回
フレか商会員に頼んでクエの品300樽用意してもらったら港から出ることなくクリア可能
675名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:39:25 ID:PjIk+xYa
>>674
なるほど
フレか商会員にはメリットとかはあるんでしょうか?
商会には所属していないんですが
676名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:39:27 ID:758JGie3
ポル人でキャラの商が LV40になり副官の2人目を考えています・
現在 シルビアを雇っています。

昨日やっと 長崎までたどり着き 南蛮貿易ができるようになりました。
このような現状で次の副官のお勧めは?

677名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:44:55 ID:hW06sr9C
>675
それはないに決まってる。別の機会に恩返しするしかないね。
678名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:50:41 ID:8YG18mQK
>>676
スキル構成もわからないので何とも言い難い。
生産ブーストとしては、シルビア一人で調理・工芸・保管を賄うので
それ以外がおすすめ。

戦闘要員としてはチート副官エルナンを選んどけば間違いないし、
パーフェクト船首像ホルフィーナはどんな人が選んでも幸せになれる副官。
679名も無き求道者:2010/04/28(水) 14:51:33 ID:b2TW3PAl
>>676
この先、生産・海事・収奪レア稼ぎ・造船etc...etc...何がしたいかによるんじゃねえの。
680名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:06:45 ID:IRr2Ua2O
…そろそろ 別スレを作るべきじゃないかと

解らない要項を個別に教える、今まで通りの「質問スレ」
>>676の様な状況毎での指針を教える「アドバイススレ」

…どうでっしゃろ?別に分ける意味も無いんだけどね
681名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:10:16 ID:b2TW3PAl
>>680
いらね。造船質問スレだって次スレ立てる必要無しとして沈んだし。
回答者をやたら分散させたがる意図も分からん。
だいたいすでに、こじれたら漂流記送りというルールもある。
682名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:13:21 ID:+tApKKG7
助け船と漂流記がその分け方だとおもーてた。

>>676
長距離航海であると便利な、防風持ちの人かな〜
防火はシルビアさんで。
683名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:19:14 ID:IRr2Ua2O
あ、漂流記が有ったな…失念しとったは

漏れの事は忘れてくだしあ
684名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:33:17 ID:758JGie3
678/679/682 さん レス恐縮です。
いま 家畜商で スキルは 造船非優遇でR8で
ずっと先の最終的には造船大工の予定。
今は 商で 商用栗に乗れるLV64までいきたい。
長崎帰りに 嵐に遭い 荷物流されました。
荷崩れ防止スキル要りますよね・だとしたら
 ハンスなのかと思っています。
685名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:35:29 ID:DBsdINsC
交易LVも40になりますと上がり方は少なくなるのでしょうか?
686名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:39:09 ID:Gd7FkITY
最終的に船大工目指すならイゴールじゃね
積荷整理持ちなので嵐が来ても無問題
鋳造補助や鋳造+1も持ってるので鋳造もやってるなら生産にも良い
687名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:39:51 ID:b2TW3PAl
>>684
積荷防止を考慮する前に保管上げたほうがいいんじゃないか…?

>>685
次のレベルに必要な経験値
Lv50 まで=次のレベル×次のレベル×10
Lv51から=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-30)
交易経験値の求め方
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?TradeItem%2FTradingEP
688名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:44:02 ID:vxFc5vst
>>685
商館ナツメースや宝石運ぶのにだれて来たってんなら南蛮行っとけ
689名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:49:24 ID:V0gH2Gaf
>685


〜Lv50 次のレベル×次のレベル×10
Lv51〜 次のレベル×次のレベル×(20+現在のレベル-50)


グラフの曲線を見れば分かる
あとは船の大きさ、購入品で限界値が分かる

利益による経験値


基本利益経験値 = {(利益 + 交易レベル + 1) ÷ (交易レベル + 1) ÷ 100 }切り捨て


利益経験値 =
基本利益経験値 × 4 (利益10万以上)
基本利益経験値 × 2 (利益1万以上10万未満)
基本利益経験値 × 1 (利益1万未満)


計算するのめんどーい
なら答えは

大変になっていく 以上
690名も無き求道者:2010/04/28(水) 17:58:01 ID:/+i4IGY2
FS造船についてご存知な方、良かったら教えてください。
改良大型砲門と汎用大型砲門の違いについてですが、
強化できる性能値以外で違いはあるのでしょうか?
OP付加の際、容易に入手できる汎用大型砲門で代用してしまっても良いのでしょうか?
691名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:09:57 ID:b2TW3PAl
ちらっとでもWikiを覗けば、改良大型砲門を使わないとつかないOPスキルが
あるのくらい分かるだろうに。
692名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:16:40 ID:hW06sr9C
言われた通りやらないケースは実験と割り切って失敗前提の覚悟は必要だな。
693名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:20:43 ID:iqOBo2Uw
代用しても良いです、自由です
ですが>>692でも言われてるように、情報以外の方法でやるのでしたら自己責任でお願いします

もし失敗するのが嫌なら報告されてる成功例のまま造るのが無難
694名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:29:13 ID:/+i4IGY2
ご回答ありがとうございました。
試してみて、駄目だったものに関しては改良の方で改めて試してみます。
695名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:37:11 ID:llQk2R3M
PvsPの陸戦のお勧めアイテムを教えて下さい
比較的、金額が高くても入手出来る物でお願いします
696名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:41:00 ID:jZkVtwwM
比較的って何とだよw
697名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:41:51 ID:b2TW3PAl
>>695
装備出来る限り最強の武器(会得度1000)と、装備出来る限り最強の防具。
陸戦はステータスだけ見て選んでおk。
698名も無き求道者:2010/04/28(水) 18:42:01 ID:mAMBqCoZ
699名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:16:03 ID:DBsdINsC
商用大型ガレオン作ってほしいのですが、どれくらいの
お金を船大工さんに渡せば良いのでしょうか?

容量900 船員120 砲室80 でオークで作ってほしいです。
700名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:32:10 ID:AWWm3YUP
>>676
将来絶対海事がやりたくなると思うので
2.3人目はランスロットエルナンもしくはイゴールエルナンをお勧めしたします
間違っても見た目でニーナとか選ばないようにね
701名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:34:10 ID:Jj2lxZbO
今、レベル14、20、21の軍人志望の者です

今、商会の方に作って頂いた商用ピンネース(銅製)で海事修行をしているのですが、
次に目標にする船でお勧めは有りますでしょうか?
フリゲートが格好良いと思うのですが、倉庫が減ってしまうのでパスして、
側砲が4個の戦闘用ガレオン辺りかなと考えているのですが、
他にお勧めなのが有ったらアドバイスお願います。

砲撃メインでガレーは興味なしで、商人は裏キャラでやっております。
702名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:40:35 ID:wya2M/qu
>>701
懐具合にもよるけど、戦闘26の重フリゲもありかと
703名も無き求道者:2010/04/28(水) 22:14:01 ID:7J7S8XtD
>>>701
この先、大海戦等にも出る気があるなら
戦闘用ガレオンの前に>>702の重フリゲや
大フリゲ(冒10/交15/戦25)はどうだろか

どっちも部品集める手間や費用は掛かるし
倉庫は商ピンより少なくなるけど
704名も無き求道者:2010/04/28(水) 22:14:03 ID:wTWznXXF
商ピンから戦ピンに乗り換えるだけでもマスクデータがあるから、余程鈍くない限り数値以上に戦闘画面での
加速と舵の効きが違うのに驚くと思うな。(ただし増量したら意味なし)
軍人志望ならあえてフリゲート(非増量)で舵の効きの鋭い船に慣れるのも良いとは思うけどね。

砲撃メインでもNPCだけを相手にするのでなければ、帆船どおしでも白兵船はあり得るわけだし、船員を
ガッツリ削られて困らないように軍人志望なら白兵も上げておく必要はあるな。

705名も無き求道者:2010/04/28(水) 22:18:52 ID:OmO+NAs7
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
706名も無き求道者:2010/04/28(水) 23:19:15 ID:+tApKKG7
>>699
wikiのリンク等にはってある造船シミュレータで原価調べて、後は手間賃。
まぁ、船大工さんに手間賃混みで値段言ってください〜といってその額で納得すれば
頼めばいい。

知り合いの船大工さんで、原価で言ってくるようだったら、こっちから多少上乗せして
払っておこう。

ちなみにその条件だと、原価で7.3Mぐらいらしい。
707名も無き求道者:2010/04/28(水) 23:45:01 ID:QaQC+zN9
バルティックガレーって中々露天売りしてないですよね?
50Mとか出せば作ってくれるもんなんでしょうか?

またはシーダー製のターキッシュガレーって簡単に買えますか?
工芸が無いのでFS変換も無理なもので・・・
708名も無き求道者:2010/04/28(水) 23:51:20 ID:ylulCN6a
☆1の商用大型ガレオンなら親方注文新造だから原価でも良いけど
強化までとなると素材集めとか面倒だから+αは必要だろうな
ウチの鯖だと☆1のシーダでさえ10mのバザ売りしてたな。
原価だと4.3mくらいだからボッタクリすぎだろうと思ったなw
709名も無き求道者:2010/04/28(水) 23:58:03 ID:OmO+NAs7
たった5.7Mのために船枠割いて30分浮いてくれるってのはボランティアレベルだな・・・
710名も無き求道者:2010/04/29(木) 00:15:26 ID:I6zBhnMO
逆にたかだか30分くらいなら商会で喋ってりゃすぐだから、5.7mくらいイラネって思ったんだが
船大工じゃない人は原価の倍以上払ってもボランティアだと感じてくれるのかw
711名も無き求道者:2010/04/29(木) 00:37:59 ID:tS/XX5Ve
つか、原価で売ったとしてもロットが入るからまるまるボランティアというわけでもあるまいに。
712名も無き求道者:2010/04/29(木) 00:41:15 ID:jZBL2UL+
俺は+24新造+強化二回(材料はもちろん持参) で50M払ったな
造船Rを19にするまでの手間考えると船に関してはそれが普通だと思ってるわ
一般相場よりは高いとわかってはいるけど、多い分には相手も拒否する事は無いだろうし
713名も無き求道者:2010/04/29(木) 00:44:34 ID:N9wXD/XZ
ここは助け舟スレだぞ。
揉めないためにも文句のつけようのない価格を質問者に提示すべきだ。
714名も無き求道者:2010/04/29(木) 00:44:34 ID:EEyVI3zx
そろそろ漂流記でやって
適正価格でたら報告たのむ
715名も無き求道者:2010/04/29(木) 00:51:56 ID:H6xcf2ww
廃人の30分と一日2時間しかできない人の30分は違うと思うの
716名も無き求道者:2010/04/29(木) 01:32:06 ID:jZBL2UL+
>>713
んじゃ報告しよう
>>706の通りにしたら適正価格でたよー、簡単だね
717名も無き求道者:2010/04/29(木) 08:28:21 ID:r9oHjENh
>>700
どもっす レス恐縮っす

わたしゃ 海事は 向いてなく、生産優先で
イゴールを雇いました。商 LV64目指します。
しかし いつになるやら 船大工になれるのは?

718名も無き求道者:2010/04/29(木) 09:47:20 ID:z5KF1LiT
船大工修行は恐ろしく暇
たぶん何でこんなプカプカ浮いてるだけの為に課金してるの?
と自問自答するとおもうよw

下手すりゃ浮いてるだけで3ヶ月で5000円も払うハメに
719名も無き求道者:2010/04/29(木) 09:57:18 ID:gZ2V5XZN
カンスト船大工さんで、1アカ1PCなんて人いるのかね?
720名も無き求道者:2010/04/29(木) 10:10:04 ID:I4gOFv+u
呼んだ?
721名も無き求道者:2010/04/29(木) 13:58:18 ID:G1zqE+6a
アラガレでジェノスクしましたが、四回参加してクリ20回ほど
もらい船の耐久力が100減りました。クリを回避する方法は
ないのでしょうか?
722名も無き求道者:2010/04/29(木) 14:01:28 ID:tS/XX5Ve
敵に船首や船尾を向けないように努力する。
723名も無き求道者:2010/04/29(木) 14:38:45 ID:+TU/corU
ガレーはクリ範囲広いからね
724名も無き求道者:2010/04/29(木) 14:48:23 ID:0dCydtaO
漕船使ってるのかな?
漕船補助ないと旋回がかなり悪くなるんだけど
725名も無き求道者:2010/04/29(木) 14:52:23 ID:pSi8b4Pf
>>721
まず、敵は側砲(横)がメインなんだから、敵の横に頭やケツを向けない。
特に、ケツの判定はかなりデカイと思っていい
それに関連して、クリ判定の角度を会得すべきかも
ケツに食らっても、ちょっと斜めに食らうとクリにならない場合もある。
そのちょっとした角度が重要。

2番目は、大砲を撃ってから、弾をこめる時間がある
敵が撃ったら、そっち方向にケツ向けて回転してもOKな時間がある。

最後は敵のど真ん中に突っ込まないこと。
いくら強くても、回りが全て敵だと逃げられない

まぁ、ガレーなので、回避スキルは必須
白兵するなら、回避いるからな。

これらは全ての戦闘に言えること。
726名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:11:14 ID:z5KF1LiT
最後の造船修行
ターキッシュガレー 上げってどの港が人口多いですか?
727名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:20:48 ID:N9wXD/XZ
なぜ人口が気になる…
普通に考えれば誰でも投資してタキガレ出せるカイロじゃね。
728名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:27:47 ID:z5KF1LiT
回答ありがと
FSの素材販売のお得意さんを作っておこうかと^^
729名も無き求道者:2010/04/29(木) 17:36:45 ID:3x9cVKfU
>>717
造船修行で浮いてるだけとか楽しくないから交易しようぜ
プカプカ浮いてるだけよりは面白……くもないか…
港を渡り歩きながらでは効率は悪くなるしなぁ…

効率が気になるなら海事の方が良いかも知れん
港前のNPCを手慰みに狩ってると時間潰しになるよ
730名も無き求道者:2010/04/29(木) 18:27:00 ID:hJ5fazNz
>>726
タキガレ通常新造ならアルジェやトリポリでもできるよ
(投資しなきゃいけないのはFS新造)

銀行と親方の位置関係が微妙なのでカイロ使ってますが
731名も無き求道者:2010/04/29(木) 19:06:53 ID:tVKigwpx

質問なんですが

●海賊NPCと甲板船(戦?)ができる機能を追加
コチラが申し込めば、NPCは必ず応じるのですか?

●ドックの格納船数を増やす機能を追加
課金しなくても増えますか?
なにか条件ありますか?

732名も無き求道者:2010/04/29(木) 19:15:54 ID:uE7ul/pb
>>731
こちらの人数が少ないと成功しないことが多いです。
ただし、1つ100kのアイテムを使えば100%。
あと、旗つきはだめらしいですね。

ドックは、そもそも課金しないと使えません。
733名も無き求道者:2010/04/29(木) 19:40:46 ID:6dA70V2L
アパのスキルブックについて質問です

現在+4のスキルブックを使用しています
+5の家具に変えたいのですが、そうすればかえられるでしょうか?

現在家具にも4つスキルが入っており、自分のスキル枠も埋まっている
状態です

734名も無き求道者:2010/04/29(木) 19:43:28 ID:uE7ul/pb
>>733
新しい家具を配置すれば、古い家具は上書きされ消えてなくなります。
+4から+5にするなら、何も問題ありません。
735名も無き求道者:2010/04/29(木) 20:26:20 ID:6dA70V2L
ありがとうございます!
736名も無き求道者:2010/04/29(木) 20:32:09 ID:G1zqE+6a
LV40からの交易LVの上げ方教えてください。
カリブに行きますけどあまり経験値がもらえません。
インドまで商用ガレオンでこしょう買い付けるしかないのでしょうか?
737名も無き求道者:2010/04/29(木) 20:52:09 ID:uE7ul/pb
そのへんのレベルだと、好きな交易や生産を、なんですが。
カリブから名産持ち帰ってもいいし、
コショウでもいいし、
勅命やって、東南アジア香辛料でも、南蛮貿易でも。
お好きなものを。
738名も無き求道者:2010/04/29(木) 21:11:55 ID:N9wXD/XZ
個人的にはインドかカリブかならカリブのほうが好きだな。
もらえる経験値が少ないっていうけど、ちゃんと名産コンボは意識してる?
739名も無き求道者:2010/04/29(木) 22:00:09 ID:6dA70V2L
海事スキルについて質問させてください

現在商人レベ60で、商人一筋にやってきました。
今回レベリングと名声の為に海事転職したばかりです
大昔に放置したまま、海事レベ20です

スキル枠がギチギチな状態で、今現在回避と砲術を持っています
砲術は転職の時にとったばかりでR1です



貫通、水平、弾軌道、速射、砲術の中で使用度の多い、または効果が多いものを
教えてください><
今現在、この中で2つしか取れない状況です

転職者にお勧めのスキルをアドバイスが欲しいので
貫通覚えるには、弾道学2必要という事は外して、単にスキルとして
お勧めなものをお願いします


いまのところ、海事は40まであがれば十分くらいに考えています



740名も無き求道者:2010/04/29(木) 22:03:12 ID:YqFDlNl2
水平と弾軌道・・・いや弾道学でおk
741名も無き求道者:2010/04/29(木) 22:53:05 ID:eGF0ETR9
40までーって事なら
優先1砲術:自動で効果出てるのでそのまま使っていく、と言うか無いと話にならない
優先2水平:これを抜く人はほとんど居ないと思われる

こっから分かれる
回避:あれば被弾を防げるけど、戦闘時間が長引く可能性も
弾道学:威力の底上げになる
貫通:R上がれば強い、けど効果を実感できるまでには時間がかかる
速射:敵が回復する前に沈めるのが目的、砲術とこれが上がれば目に見えて総合火力が上がる

対NPCだけってならオススメは回避を消して 1.砲術 2.水平 3.速射 4.弾道学or貫通好きな方
って感じが良いと思う
742名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:07:46 ID:gueuA2XH
俺なら回避と機雷。
40どころか、70までいける。
743名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:11:59 ID:gueuA2XH
あ、修理も無いとか言うなよなw
744名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:14:52 ID:6dA70V2L
なるほど〜

対象はNPCのみで、修理は持ってます
大変参考になりました
ありがとうございます!
745名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:18:46 ID:tS/XX5Ve
ふと気になったのだけど、酒場娘(例:アンジェラ)が着ている服ってダブリエじゃないよね?
エプロンドレスでもないし…もしかしてNPC専用服?
746名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:19:54 ID:sMcR840H
すいません PS3スレが過疎気味なのでここで聞かせてください

>>1の※以下無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法:Win版= 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
       PS3版=PlayStationStoreで配信中

PS3でダウンロードしたのですがゲームにつながりません
設定やHDDは満たしています -5と出てファイルチェックに失敗しているようです
他の方にも同じ症状が出ていてたまに入れる人もいるそうです
サーバー側にも原因がありそうですが GMさんにも相談しておきました
わかる方おられましたら宜しくお願いします
747名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:21:09 ID:6dA70V2L
すみません><

741さんの、回避は戦闘時間が長引く可能性とありますが
なぜなのですか?
教えてください

自分が相手の砲撃を回避するスキルですよね?


(あと、スレをいちいち上げてしまうのですが、どうやったら名前のところが
青になってあがらないのかなぁ・・・・・)
748名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:25:27 ID:N9wXD/XZ
>>745
「バーメイドドレス」という、めちゃめちゃストレートな名前の服があるやん。
749名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:29:42 ID:N9wXD/XZ
>>746
いったんアンインストールして、もう一度入れなおしてもダメ?

>>747
回避に一枠割く分、火力が下がるから…ということでは。
ageたくない場合は、メール欄にsageと入れる。が、質問者はage推奨なので
まあどっちでもいい。
750名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:35:04 ID:tS/XX5Ve
>>748
目ウロコ…
バー・メイド・ドレスだったのね。
その発想は無かったっつーか盲点だった。
751名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:39:01 ID:6dA70V2L
なるほど〜!!
私も右(上)に同じく目からウロコの盲点でした!!
スッキリ
ありがとう
752名も無き求道者:2010/04/29(木) 23:59:12 ID:sMcR840H
>>749
すいません いちど試してきます
753名も無き求道者:2010/04/30(金) 00:27:43 ID:9phcD9XE
>>737
名産コンボはカリブ行きはマスケットとウィスキーとシェリー
カリブからヨーロッパはタバコとテキーラーとパイナップルです。
それでも片道経験値1500程度です。もうちょっと経験値ほしいです。

スキルは工芸LV8持っています。
754名も無き求道者:2010/04/30(金) 00:45:36 ID:zSqQWtXR
>>753
カリブ→欧州はなんで3種類しか名産積まないのか。
タバコ・テキーラ・カカオ・ピーナッツ・パイナップルの5コンボしっかりつみたまえ。
欧州→カリブはまあそんなもんかなあ。あんま時間かけて積み込みすると、逆に
時間効率落ちるし。
ドミンゴ→ジェノヴァのカテ4クエ受けて、ジェノヴァまで行ったついでにベルベットと
マルセのプルーン積み込みとかやってたこともあるけど、あんま効率上がった感じ
しなかったからな…
755名も無き求道者:2010/04/30(金) 01:01:11 ID:b4XBze3Q
めのうは積まないの?
名産コンボピーナッツよりいいような気が
756名も無き求道者:2010/04/30(金) 01:09:17 ID:9phcD9XE
>>755
めのうは30ぐらい積んで帰っております。
高く売れます。
757名も無き求道者:2010/04/30(金) 01:16:00 ID:zSqQWtXR
>>755
慣れた人でも勘違いしてること多いんだけど、実はめのうとピーナッツ、経験値
効率だけ見ると変わらなかったりする。
交易Lv40で計算すると、ピーナッツ65(数が半端なのは防火がないと仮定して
いるから)をイベリアで落とすと名産経験値だけで216。さらにここにわずかながら
利益経験値と、コンボ+1の効果が乗る。めのう1で3.5Kの利益が出たとして65個
売ると227.5Kで経験値220。ね、変わんないでしょ?
これをジェノヴァまで持っていくと名産距離が増えてさらにピーナッツの経験値は
増える(具体的には252になる)。
軽く計算すると、カカオ・ピーナッツ65、パイナポー・タバコ・テキーラ150で、セビリアで
売ると名産経験値だけで2318。

もちろん現金があればそれで南蛮バザー買いしてさらに経験値出せるじゃんとか
いろんな方法があるんでそのへんは好き好き。どっちかというと漂流記向きの話題。
758名も無き求道者:2010/04/30(金) 02:29:08 ID:wk91B8pO
海事ばっかりやってお金がなくなったので
手軽に出来て楽そうなマグロ漁をやってみたいと思うのですが
マグロ漁は儲かりますか?
一個5000くらいで売れるなら是非ともやりたいのですが
759名も無き求道者:2010/04/30(金) 02:37:12 ID:XH9EKDe0
もうすぐ大海戦だし、時間帯や売る場所にもよるが5000なら即売れだろう
760名も無き求道者:2010/04/30(金) 03:40:58 ID:iijVPgJW
>>752
PS3スレで以前同じ様な話題が流れてた
インストールしてるソフト数に拠るんじゃないかとか言われてた気がする
過去ログを漁れるなら検索をお奨めする

>>747
常時有効なスキルとスキルの使用を宣言した場合に有効なスキルが在るのは当然判ってるよね?
あと白兵中と砲戦中で起動出来るスキルが違うのも判ってるよね?
海事に必要なスキルは
 ・砲術や剣術・応急手当など特に指定しなくても有効なスキル…船のオプションスキルが有効になる管理技術などもコレかな…
 ・砲術時に起動するスキル3つ(水平・弾道・速射・貫通・回避・接舷etc)
 ・砲術時に随時起動出来るスキル(修理・外科etc)
 ・白兵時に起動するスキル(戦術・突撃etc)
と分類毎に選択する事になる
個人的には、海事のレベリングonlyなら
 1)砲術・応急手当・剣術・救助(砲術が必須なだけで残3つは乗員が多ければ問題無いかも…)
 2)水平・弾道・速射
 3)修理・外科…艦隊でプレイして支援を受けられるor絶対白兵に入られない自信が在れば不要
 4)戦術(or突撃)…絶対白兵に入られないなら不要
をお奨めする
761名も無き求道者:2010/04/30(金) 05:58:16 ID:mAVQNEId

「商人やってて海事転向します。」
って奴
スレ最初から読めよ、そればっかりじゃんかw
762名も無き求道者:2010/04/30(金) 06:09:05 ID:Jrga+Rd3
>>758
金策目的で5000じゃちょっともったいない
鯖にもよるだろうけど10000くらいでバザってもそれなりに売れたはず
763名も無き求道者:2010/04/30(金) 06:54:24 ID:9phcD9XE
マグロ漁は釣りLVどれくらいで釣れるように
なるのですか?
764名も無き求道者:2010/04/30(金) 07:15:07 ID:iijVPgJW
釣りR5で偶に釣れるくらい>マグロ
大成功と同じくらいの確率だったかな…
R7くらいからマトモに釣れ始める
R10くらいで複釣れだったかな
765名も無き求道者:2010/04/30(金) 07:30:36 ID:vy5tDXJp
766名も無き求道者:2010/04/30(金) 07:41:40 ID:ssjzHCF6
質問させて下さい。国イベントのキャラデザをなされてる原画家の御名前を
ご存知でしたら教えて下さらないでしょうか?お願いいたします。
767名も無き求道者:2010/04/30(金) 09:18:58 ID:MoShu8/f
銀の〜とか錬金術師の〜とかの接頭語が付かない消費アイテムのタロットカードについて質問です
2つの商会ショップから別々にタロットカードを購入したところ、
数量がまとまらず2枠使った状態になりました。
バグでしょうか?それともランダムテーブルが別のアイテムとして同名で2種あるということでしょうか。
768名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:17:20 ID:lOjghVPr
>>760
過去ログ漁れないっす 
PS3は昨日新調したばかりでDOLしかいれてません
気長にやってみます
769名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:29:51 ID:y5Q9ZQ3m
またメンテかよ メンテなんて深夜にやれよ
770名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:33:14 ID:4YSQNRIF
深夜は深夜で人がいるんだぜ(むしろ日中より多い)
771名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:54:46 ID:iabvi6Pj
>>767
イベントなどでくれたタロットと
錬金術で作れるやつはたぶん同じだと思うが
去年の今頃やってた「PLAYSTATION3版発売記念 『大航海時代Online』をはじめよう!キャンペーン」で初心者向けに配ってたタロットは
他のイベントで貰ったのと重ならなかったので内部データが違うんだと思う。
見た目では区別は付かない。
772名も無き求道者:2010/04/30(金) 11:41:20 ID:MoShu8/f
>>771
わかりやすい説明ありがとうございました
773名も無き求道者:2010/04/30(金) 11:52:08 ID:w4L/inql
海事レベル9なんですが
上級海事学校の初めからと8章以降ってどっちを優先して進めればいいんでしょうか?
どっちのが敵とか難易度低いですか?
774名も無き求道者:2010/04/30(金) 12:05:29 ID:jTi/3h3X
>8章以降
国別イベントのことだと推察するが、国毎に内容が違うので
何ともいえない
775名も無き求道者:2010/04/30(金) 12:31:38 ID:ENHPWmPa
>>773
白兵から上げるならさっさとイベント進めてインド到達して、白兵だとカモでしかない
ジーベック狩りを早くできるようになるのが良い。
インドでやり始めると学校などどうでも良くなる。

砲撃メインなら学校とジェノバでやってればいいだろうと思うよ。
776名も無き求道者:2010/04/30(金) 12:42:26 ID:w4L/inql
>>774
国籍はスペインです

>>775
砲撃メインです
体験版なのでインドまでいけない(w
777名も無き求道者:2010/04/30(金) 12:57:43 ID:jTi/3h3X
体験版なら国イベントを進めたとしても
>キャラクターの名声(冒険名声、交易名声、戦闘名声)は、合計で5,000を上限とします
これで引っかかって進めたとしても11章まででは
(12章は必要名声6000)

>>773=776
↑を前提に内容の難易度だけで言えば
海事学校卒業>イスパ国イベ8〜11章
だと思う

あとは海事レベルを上げたいなら学校優先、
入港許可が欲しいなら国イベント優先
778名も無き求道者:2010/04/30(金) 13:31:34 ID:ENHPWmPa
体験版なら質問する程のことでもなくどうでも良いことだな。
LVは20で止まるしスキルRは5で止まる。
質問するならせめて課金してからしろよと言いたくなるな。
779名も無き求道者:2010/04/30(金) 15:52:59 ID:JGI5SRsl
どうして上げてまで必要のないレスするんだい?
780名も無き求道者:2010/04/30(金) 17:22:44 ID:wk91B8pO
>>759
>>762
ありがとうございます
10000で売ってみようと思います
781名も無き求道者:2010/04/30(金) 18:42:50 ID:6CYdct5p
いままで商人一筋でやってきて商用大型ガレオンに手が届きそうになったので海事を上げようと思ってるのですが
オススメの狩場はありますか?ジェノスクは考えてません
あとオススメのスキルがあったらお願いします。
782名も無き求道者:2010/04/30(金) 18:49:35 ID:I00I5Pta
>>781
レベル
所持している船
つぎ込める資金
持っているスキルとあけられるスキル枠をまず書け
783名も無き求道者:2010/04/30(金) 18:52:22 ID:zSqQWtXR
このスレの過去ログを読め、という気も。
784名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:20:44 ID:AlONP1qE
水平、弾道、修理、救助、外科とって
ベンガジ前でバルバリア狩っておk
785名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:33:27 ID:oLRoEFTA
>>784
外科はアイテム代用でおk
海事上げたら消す前提で、代わりに応急処置に一票
786名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:45:17 ID:y5Q9ZQ3m
海獣の・・・ なんとかってアイテムもらって使ったんですが
造船で経験値増えてない気がするんですが・・・ 気のせい?
787名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:51:39 ID:Qifi70cO
造船は経験値もらえませんから。
熟練の増えるアイテムは、別にあります。
788名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:51:44 ID:I00I5Pta
経験値→冒険レベル・商人レベル・軍人レベル
熟練度→スキルランク
789名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:54:44 ID:LqF1VTgO
>>786
>海獣のお守り
>雷中の力を宿すお守り。
>1時間、経験値を10%多く獲得できる。
      ~~~~~~~~~~

ヒント:スキルは熟練値
790名も無き求道者:2010/04/30(金) 19:55:41 ID:y5Q9ZQ3m
5周年のイベントアイテムでは熟練もらえないんですね><
しもた使ってしまった
791名も無き求道者:2010/04/30(金) 23:35:26 ID:zSqQWtXR
>>766
遅レスだが、染嶋優希さんだ。
792名も無き求道者:2010/05/01(土) 03:46:52 ID:wmzNOJht
ここで質問でいいのかな・・・?
久しぶりに復帰して海事始めたんだが
もうすぐ52になるから戦列艦を作ってもらおうと思うんだが
☆1?はどれくらいの手間賃を渡せばいいのかな?

復帰したら知り合いの造船屋もそれ以外も全員ログインしないから
相場とか全然わからないんです
久しぶりでどういうものかわからないのでお願いします
勿論公用なんてものを持てるほどの財力はありません
普通の戦列艦です
793名も無き求道者:2010/05/01(土) 08:11:39 ID:LBYHdckE
>>792
☆1だと増減する必要も無いから、費用の細かい計算は要らない
Wikiで戦列艦の造船価格を調べて、造船日数×150K〜200Kを足せばいいよ
造船価格は材質で大きく違うので注意
たとえば鉄だと基本価格の5倍
794名も無き求道者:2010/05/01(土) 09:06:29 ID:GhUlRqWm
船大工は原価で造船するべき
ロットでボロ儲けなのだから手間賃とるなんてありえん
795名も無き求道者:2010/05/01(土) 09:30:50 ID:zH7ym7Bx
はいはい^^
796名も無き求道者:2010/05/01(土) 09:34:26 ID:69j28z/Q
>>793
教えていただいてありがとうございます
以前はどうやっていたのか忘れていたので助かります
797名も無き求道者:2010/05/01(土) 09:42:52 ID:w3U68OS6
>>796
いまは造船修行をインドまで行かないで本拠地前でやる人も多いから
R14の戦列なら修行中の人に原価で作ってもらえるよ
798名も無き求道者:2010/05/01(土) 10:07:12 ID:i5mHLTTP
船部品も大砲も料理も原価で提供すべき(キリッ
799名も無き求道者:2010/05/01(土) 11:35:13 ID:jP/NUuPW
+10程度の船なら原価で作ってやるぜ

+19がいいんです!とか贅沢抜かすから困る
細かい注文するなら金を出せ 口を出すなら金を出せだな
800名も無き求道者:2010/05/01(土) 17:25:58 ID:lzMT+SSb
今Windows版のアカウントがあります
PS3のディスクを買うとかPS3の体験版アカウントを製品にアップグレードするとかなんらかの方法で
現在のWindows版アカウントをPS3との共用アカウントにしてPS3でディスクレスのフルインストールで遊ぶことは出来ませんか?
801名も無き求道者:2010/05/01(土) 17:29:15 ID:ezH45/vT
>>800
公式FAQ

「共通アカウント」になる条件は何ですか?
同じGAMECITY市民ID(以下、市民ID)に「PS3版製品アカウント」と「Windows版
製品アカウント」が共に登録されている場合に、どちらのアカウントも「共通
アカウント」となります。
※無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントは対象外となります。
802名も無き求道者:2010/05/01(土) 17:40:40 ID:lzMT+SSb
>>801
それは分かっているのですが
PS3のディスクってフルインストール出来るのですか?
もしくは体験版をダウンロードしてアカウントは共通化した製品版のを使うってのが可能なのかな
803名も無き求道者:2010/05/01(土) 18:17:16 ID:ezH45/vT
たしか出来ない。
804名も無き求道者:2010/05/01(土) 18:27:57 ID:1L4J/oBt
質問です。
商会貿易の条件に製品版アカウントの数は関係ありますか?
ショップのない商会でも商会貿易は可能なのでしょうか?
805名も無き求道者:2010/05/01(土) 18:31:22 ID:UyiVMJn4
>ショップのない商会でも商会貿易は可能なのでしょうか?
できます。
806名も無き求道者:2010/05/01(土) 19:57:54 ID:RuXlIkFX
最近のアップデートの影響で船の能力表示がバグっているということを聞いたんですけど
どのようにバグってるのでしょうか?
807名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:12:37 ID:prk6nX3u
砲術軍人見習いなのですが
NPC狩りで船尾クリティカルは何とか当てれるのですが
船首クリティカルがなかなか当てれません

メリーゴーランド型のNPCに転舵→船首狙い
なのですが何かコツみたいなものはあるのでしょうか?
808名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:19:11 ID:xkl+RTUQ
>>781
今の海事LVわからんので (私も目的同じなので)経験だけ書く
海事 LV17から カリアリあたり 東西 でイスラム商船
バルバリア海賊を など手当たり次第 狩りました;
2Hで LV20 になった。・



809名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:26:36 ID:3FRyPLVg
>>807
船首のクリはタイミングがどんぴしゃでも一定の確率でクリにならない
たまにでも船首クリが取れるならそのタイミングで問題ない
810名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:51:53 ID:prk6nX3u
>>809
そうだったんですか!
ありがとうございました
811名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:57:23 ID:XOtuHa0N
すいませんPS3スレで解決しなさそうなのでここで教えてください
今現在PCで1垢持っています  
でPS3を買いパッケを購入して2垢にして 共通垢にしました

初期型PSの故障によりPS3を売却しました(キャラはほとんど育っていないです)

で新しく新型PS3を新調しパッケを入れ2垢にしたいのですが 
PC垢とPS3垢 共通アカウントは1つずつのみとあります。

以前のPS3垢を削除し 新型PS3垢を共通にすることは出来ますでしょうか?
ややこしいケースですが宜しくお願いします
812名も無き求道者:2010/05/01(土) 21:45:02 ID:n2wi8JHE
GMに聞いた方が間違いないと思う。
813名も無き求道者:2010/05/01(土) 21:48:08 ID:i5mHLTTP
PS3のアカとPCアカの2アカで、共通アカを持ちたいってことでしょ?

わざわざPS3アカを削除しないで、キャラ作り直しじゃ駄目なの?
814名も無き求道者:2010/05/01(土) 22:01:53 ID:ezH45/vT
アカウント情報はKOEIのサーバー側で保存してるわけで、PS3が変わったからと
いって前のアカウントにアクセスできなくなるわけじゃないしな。
815名も無き求道者:2010/05/01(土) 23:07:50 ID:kdRjl2QD
戦闘中ではカスタムスロットが開きません
とても不便でやりにくいのですが
皆さん、どうやっているのですか?

あと私の投稿した文章が、たまに省略されました、全部読むにはここを押してください

となるのですが、私よりも長い文章の人が省略されなかったりするので・・
意味が分らず


嫌われると、省力されるのでしょうか?w
816名も無き求道者:2010/05/01(土) 23:15:09 ID:XOtuHa0N
皆さんレスありがとうございます
PCのほうからですが PS垢は入れております
なので作り直し〜が最善かと思うのですが 旧PSはクルスパッケでダウンロードしましてそのDISCが行方不明なんです
新PSの方でとりあえず体験版で見てみようと試したのですがゲームに繋がらず-5エラーがでます
なのでエロリパッケを買ってプログラムだけ導入も考えています
817名も無き求道者:2010/05/01(土) 23:22:42 ID:jP/NUuPW
カスタムボタンをF9にすれば解決じゃね
818名も無き求道者:2010/05/01(土) 23:36:08 ID:n2wi8JHE
>>815
F1〜F7は戦闘中は砲撃に割り当てられるので、
ショートカット登録でF8にカスタムスロット起動を割り当てる。
カスタムスロットの登録メニューでF8に修理を割り当てると
そのまま戦闘中はF8連打で修理可能。
それ以外はF5に外科を割り当てておくとマウスで外科連打が出来る。
その他はお好みで
819名も無き求道者:2010/05/02(日) 03:58:18 ID:z6wCG2W9
>>816
Gamecityの市民アカウントから特定のゲームIDだけを削除する方法はない。
PS3の関連づけがどういう風になっているのかわからないが
GMに聞いてみるのが一番良いと思う。
PCのアカウントは1つの市民IDにいくつも登録できる。
1つしか登録できないのはPS3のアカウントだけみたいだね。
>市民IDにPS3®版製品アカウントが1つでも登録されていれば、同じ市民IDに登録されている全ての製品アカウントが「共通アカウント」になります。

PCの場合体験版と課金でクライアントの違いはない。
課金しているかしていないかでゲーム内でできることが違うだけ。
PS3のディスク買っても結局追加のパッチを落さないとログインできないのは同じ。
全部落すのは面倒だというなら買ってもいいのかもだけど
それでエラーが出なくなる補償もない
820名も無き求道者:2010/05/02(日) 06:35:17 ID:YAI/pDba
報告は、連続でしていっても報酬下がったりしないでしょうか?
821名も無き求道者:2010/05/02(日) 06:43:19 ID:oUzrIWA/
地図発見物や釣り発見、街の発見報告のことだよな?
下がらない。下がっていくように見えるのは金額順に並んでるから
822名も無き求道者:2010/05/02(日) 07:58:50 ID:YAI/pDba
その通りです。ありがとう。
823名も無き求道者:2010/05/02(日) 09:22:47 ID:fInezUcI
対波11あれば高波で針路変更などの被害を受けなかったりしますか?
824名も無き求道者:2010/05/02(日) 09:38:03 ID:aNo0WwWP
>>823
高波で進路変更するか?
高波=防波(副官)
突風=防風(副官)、耐風マスト ←進路変更はこれ

船の対波11〜は嵐航行と、積荷を積んだときの速度低下の緩和
825名も無き求道者:2010/05/02(日) 09:50:13 ID:rQef/XMr
横波で進路変更かな。
高波は進路は変わらなかった気がする。
826名も無き求道者:2010/05/02(日) 13:37:33 ID:YAI/pDba
上級学校の冒険卒業試験なんですが開錠スキルと考古学スキルが1ずつ足りません。
考古学4まであげるのも大変なので手伝ってもらおうかと思うのですが、
だれかがもってればいい?開錠スキルと違い、卒業試験を受けるプレイヤーが
考古学4までになっていないとだめでしょうか?
827名も無き求道者:2010/05/02(日) 13:53:15 ID:VGPwcW7k
>>826
艦隊の誰かが発見すれば、艦隊全員が発見したことになる
手伝ってくれる人が考古4のクエなら最低考古4開錠2探索1あれば、試験を受けるプレイヤーは学問すらなくてもクリア可能
828名も無き求道者:2010/05/02(日) 14:54:09 ID:kZw3zRg4
造船で装材変更後の速度や耐久変化は造船するとき事前には見れないんですか
829名も無き求道者:2010/05/02(日) 14:59:27 ID:ns6RpAVH
見れないけど、各材質の帆性能・耐久値・価格補正はWikiに書いてあるので
あとはWindows付属の電卓なりなんなりで計算してちょーだい。
830名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:02:52 ID:zxG21U20
>>828
http://2st.jp/memoria/DOL/ship_build.html
JB時代の情報だけどそういうこと軽く調べたいとき便利
831名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:11:19 ID:kZw3zRg4
そうでしたかどうもありがとう
832名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:13:12 ID:kZw3zRg4
連戦で申し訳ないんですが転落網をアレクに作りにいったんですがレシピが見えませんでした
これは投資必要なんでしょうか。縫製12は満たしていたんですけど。
投資が必要となるとイスタンブールのFS部品も自動的に投資が必要になりますか。
開拓地のFS部品は投資必要じゃなかったんですが。
833名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:22:06 ID:zxG21U20
>>832
パーツ作成は投資不要。ちゃんと船大工をみてる?
帆だからと帆職人を見てるんじゃね
834名も無き求道者:2010/05/02(日) 16:16:50 ID:VGPwcW7k
転落網・・・
835遠洋漁業機関士:2010/05/03(月) 00:10:38 ID:PDSI1v42
陸に上がった由、久しぶりに復帰します

海好きなだけで始めたのでPCが良くわからないので
助け舟を下さい。

DOLを再インストールしようとしているのですが
本体のDドライブ/5400rpmとUSB接続のHDD/7200rpm
当方低スペックPCゆえ
より快適にプレイしたいです、どちらにインストールすべきでしょうか?

因みにスペックは

CPU Core Duo T2500 2.0GHz
(2次キャッシュ:2048KB)
メモリ 2048MB(最大メモリ容量 : 2GB)
HDD 100GB
Windows XP Professional
ATI Mobility Radeon X1400

です、よろしくお願いいたします。

836名も無き求道者:2010/05/03(月) 00:55:17 ID:efJgv4Z0
>>835
Dドライブ
転送速度の問題があるからUSB経由はお勧めできない
837名も無き求道者:2010/05/03(月) 02:13:45 ID:aiMOVONo
甲板戦レアドロップをまとめてるサイトってあります?
教えていただきたい。
838名も無き求道者:2010/05/03(月) 06:33:46 ID:CmpMMZuj
>>837
まだ模索中じゃね
したらばのほうに収奪専スレあるから情報でる可能性もある
839名も無き求道者:2010/05/03(月) 06:35:28 ID:aiMOVONo
そうですよねぇ。流石にまだまとまってないですよねぇ。
もうちょい待ちますか。
840名も無き求道者:2010/05/03(月) 08:02:30 ID:srlJuv67
>>835
おひさしぶり。
841名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:26:24 ID:K2dz9f//
海事レベル50なのですがリスボンの海事転職クエスト(私掠艦隊迎撃指令)を出そうと依頼を600程使ったのですが全く出ません
何か特殊な条件があるのでしょうか…?
842名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:30:48 ID:PFrrWjaf
・一個前に受けたクエストが私掠艦隊迎撃指令
・亡命したせいで海事名声が500ない
843名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:31:55 ID:MlcaKerV
1、砲術を持っていない
2、ポルトガル語がない
3、軍事紹介人じゃなかった
4、リスボンじゃなくセビリアでやっていた
5、出ているのに見逃している

どれか
844名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:32:54 ID:MlcaKerV
あ、なるほど、
6、前のクエが私掠艦隊迎撃指令

もあるか
845名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:35:02 ID:K2dz9f//
レスありがとうございます
しばらくクエストやってませんでしたので多分
・一個前に受けたクエストが私掠艦隊迎撃指令
ですね…
ちょっと他のクエストをやってみます
ありがとうございました
846名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:46:56 ID:K2dz9f//
あっさり出ました…
今まで気づかなかったのが恐ろしい

助かりました、ありがとう
847名も無き求道者:2010/05/03(月) 20:56:10 ID:MlcaKerV
100個使っておかしいと気がつきなさいw
848名も無き求道者:2010/05/03(月) 21:43:45 ID:bDptcnF0
大海戦に参加しよと思っています

冒険36 商人60 海事22 です

小型 中型 でお勧めの船があれば教えてください!!!
849名も無き求道者:2010/05/03(月) 21:59:39 ID:ilZWoIfA
>>848
小型:ボンバルダ
中型:フリゲート(鉄張り)
大型:商用大型ガレオン

小型・中型は司令塔つけてサポート。
850名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:21:55 ID:bDptcnF0
ありがとございます!!
851名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:25:46 ID:pzUs1NXB
セルビアからカリカットまで商用ガレオンで何時間くらい
かかるのでしょうか?
852名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:25:47 ID:bDptcnF0
小型も中型も店売りで十分なのでしょうか?
853名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:33:24 ID:ilZWoIfA
>>852
上に上げた船は全部親方からは買えないよ。
まあN狩り専門なら店売りの船でも大丈夫だけど。商大キャラックで出る奴もいるくらいだし。

交易60にもなってるならそれなりに資産もあるだろう?
FS造船勉強して、材料集めて船大工に頼むくらいはやってみな。
854名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:34:19 ID:srlJuv67
>>852
NPC狩り専用なら店売りでも可能ですが、当然効率は落ちます。

というか、>>849の回答に店売りありませんが…。
855名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:35:11 ID:bDptcnF0
あいあいさ!
856名も無き求道者:2010/05/03(月) 22:36:59 ID:PFrrWjaf
>>851
スエズ運河通っていいなら45分。普通に行ってもそんなもん。
FS造船でちゃんと帆を鍛えてるなら、PK回避に大回りして60分。
857名も無き求道者:2010/05/03(月) 23:51:39 ID:pzUs1NXB
>>856
ありがとうございます。しかし向かい風に弱いです。
縦帆性能が抜群に改善するアイテムはないでしょうか?
858名も無き求道者:2010/05/03(月) 23:55:51 ID:PFrrWjaf
無い。
859835:2010/05/04(火) 00:29:45 ID:+/uOv9dA
>>840 ただいま!
860名も無き求道者:2010/05/04(火) 01:45:22 ID:ofiNkw8R
大クリッパー−24.99?(最大減量)時のペナルティ数値はいくつでしょうか?
−24で急加速、チーク、帆Max、波11以上を作りたいのです。
861名も無き求道者:2010/05/04(火) 02:05:11 ID:udHXffaP
>>857
強化すれば縦横最大+110ずつup
862名も無き求道者:2010/05/04(火) 05:10:11 ID:DZljnvJ8
>>860
帆-25
波-2
863名も無き求道者:2010/05/04(火) 05:49:22 ID:8/NSfNV6
兵器技術の質問なんですが、
やはり商大ガレオンで海事修行するのは全然上がらないでしょうか?

今戦24で、戦列乗れる位まで上げようと思ってるのですが、もし全然上がらないなら
商用ガレオンをFSで砲門を増やしてレベリングしたほうがいいのでしょうか?
864名も無き求道者:2010/05/04(火) 07:21:04 ID:vm6fgOgv
>>860
-24.99%がどうとかははしらないが、大クリッパーを「最大減量」した場合、
帆-30all,波-3表記になっている。
というか、今作ってます。
865名も無き求道者:2010/05/04(火) 08:51:34 ID:d/Y22yLL
>>863
あがりにくいのは確かだが、
商大ガレのほうが圧倒的にレべリングが楽。
装甲10も違うし、船室・倉庫も余裕がある。
30になるくらいまでは敵が弱くてあまりあがらんかもしれんが、
レベルが上がってインド・東南アジアに行くようになれば、
ちゃんと兵器技術もあがるから、心配無用。

帆船にこだわりないなら、(作戦用)重ガレーを薦める。
866名も無き求道者:2010/05/04(火) 09:27:34 ID:56D4SPSa
>>863
船の強化してるね?

強化してない船で海事修行してて、
兵器技術が上がらないといってた方が前にいたので、念のため。
867名も無き求道者:2010/05/04(火) 09:41:08 ID:DcO2Mj8b
数値だけの強化じゃダメ
スキルがついてないとダメ
今までは☆が増えればスキルも増えてたから勘違いしやすいけど
強化2/5も5/5もスキルが2つなら熟練は同じ
868名も無き求道者:2010/05/04(火) 11:33:32 ID:vGa4+Kum
オプションスキルについて教えて欲しいのですが
wikiをみると造船ランクや許可証枚数がありますが、これは材料だけ持ってても
強化でオプションを付ける事はできないということでしょうか
また右端のFS付加とは、その船種は造船した時点で最初から付いているということですか?
869名も無き求道者:2010/05/04(火) 12:24:29 ID:udHXffaP
>>868
改造と専用艦スキル付与は強化でできない。ウィキに書いてある通り。

FS新造船舶→☆1(古い表記だが)でもパーツ用意すればそのスキルが付く、☆1含め強化限界回数だけ強化可能
注文船舶→普通の造船、☆1でスキル付かない、強化限界回数-1(☆1分)だけ強化可能
870名も無き求道者:2010/05/04(火) 12:29:10 ID:mQDs65i6
>>868
オプションスキルと専用艦スキルを区別して考えよう。

オプションスキル・・・表でいうところのFS付加。FS強化の過程でつくスキル。
それぞれの材料によって付くオプションが違う。船によって付けられるオプション
スキルが違ってくる。先人達が調べてくれた結果が、wikiのFS新造・強化対応表
に乗っている。

専用艦スキル・・・表に載ってる専用艦建造許可証と材料と造船ランク(-5から可能)
で付けられるが、船の種類によっては、付けられないものもある。
871名も無き求道者:2010/05/04(火) 12:34:26 ID:udHXffaP
>>870
強化と勘違い混ざってるぞ。-5うんぬんは強化

専用艦スキル付与は該当造船ランクを満たしてないとできない
872名も無き求道者:2010/05/04(火) 12:39:55 ID:/a1JagVF
上のレスに更に補足すると、専用艦スキルを付ける場合は
自分が必要造船ランクを満たしてるか、なければ満たしてる人に
船と部品を渡して付けてもらう必要あり。
FSと違って艦隊支援では出来ない。
873名も無き求道者:2010/05/04(火) 13:20:33 ID:97QBiLd6
兵長料理を自作したのですがいくつか疑問があります
兵長の特性を少し上げる効果をうながすとありますが
担当が兵長以外にしてる時は意味が無いですか?
あと二人連れているのですが 食べたコメントは第一副官のみですが第二副官にも効果ありますか?
説によると何も言わなくなるまで与えて〜というのが一番効果が期待できるそうなのですが・・
レベルが上がるギリギリで大量に与えるのもいいと聞きました。
これが正解というのは無いのかも知れませんがよければ教えてください
よろしくお願いします。
874名も無き求道者:2010/05/04(火) 13:33:51 ID:udHXffaP
>>873
担当外の料理食わせておk。

第二副官にも効果あり。ちなみにアパートで食べると待機副官にも効果ある

まぁウィキに書いてあるとおり、20回お礼言われるまで食べさせておけばいいと思う
875名も無き求道者:2010/05/04(火) 14:26:19 ID:hU5BrCaz
>>863
戦LV25で兵器技術取得、大型ガレオンOP2専用艦1で始めて
LV46になった直後、兵器技術R7。

場所はLV30までサントドミンゴ周辺、LV30以降はペルシャ湾。

商用大型ガレオンでも同じだと思う。
876名も無き求道者:2010/05/04(火) 14:35:42 ID:VT9DcqkH
>>875
横槍すまんが、参考までに専用艦は何を付けた?
今ちょうど大型ガレオン海事用に作ったが、急加速と副官室で
専用艦は何を付けるか迷ってるんだ。集中装填あたりが良さげだと思うんだが。
参考までに教えてくれませんか?
877名も無き求道者:2010/05/04(火) 14:36:40 ID:hU5BrCaz
副官料理について横から質問。

20回お礼を言われるのを確認するのはめんどうなので、
毎回各種30個ずつ食わせてます。

たまにLVアップした時、上がらない特性値がありますが、
その後、その種類の副官料理を30個食わせても1回もお礼を
言われません。しかし次のLVアップ時にその特性値は
確実に上がります。

以上をふまえて考えると、お礼を20回言われても特性値
が上がらないことがあるのでしょうか。
878名も無き求道者:2010/05/04(火) 14:39:34 ID:hU5BrCaz
>>876
専用艦スキルは司令塔にしました。すぐに使えて最も効果を
体感できそうなのはこれかなと思って。
879名も無き求道者:2010/05/04(火) 14:56:03 ID:uknTys1w
>>877
いくらローテーションしても、副官料理いくら詰め込んでも
特性値が100%上がるようにはならない
(100%上がる方法自体が今の時点では存在しない)
880860:2010/05/04(火) 15:10:13 ID:ofiNkw8R
>>862
>>864
回答ありがとー
-30、-3でシュミレーションしてみます。
881名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:10:38 ID:rh8VrYX2
司令塔は便利だけど統率上げ出来ないからうちではボツ。
うちの大型ガレオンはローズ張り替えリセット後急加速と副官室
専用艦は耐砲撃付けたな。
耐砲撃付けて追加装甲を簡易化して機動力上げる、もしくは通常
装備で、より強い敵と当たるみたいな使い分けしてます。
882名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:16:12 ID:hU5BrCaz
>>879
20回お礼を言われたら必ず特性値上がるのかと思い込んでました。
必ずではなかったのですね。ありがとうございました、もやもやが
すっきりしました。
883名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:17:18 ID:hU5BrCaz
戦LV46まで砲撃海事しておりましたが、飽きたのでLV46で乗れる
ターキッシュガレーで白兵海事を始めようと思います。

1.ターキッシュガレーの増減、OPスキル、専用艦スキルの
 おすすめを教えて下さい。航行R10、管理R10、兵器R7です。
 副官船は副官船長の給料がもったいないので使わない予定。

2.今の戦スキルは、

 砲術R10 弾道R10 水平R10 速射R9
 剣術R4 突撃R3 戦術R3 収奪R3
 操舵R10 修理R6 応急R6

 以上のみですが、あと3つだけ取得できるとすれば何を
 優先すべきでしょうか。将来的にレア収奪をしたいと
 思いますが、大海戦等の対人は全く考えておりません。
 自分なりに考えてみたところ、漕船と防御が必須で、あと
 回避か接弦どちらかと思うのですが、いかがでしょうか。

3.以上白兵スキルから本格的に白兵を始める場合、
 どこのNPCがおすすめでしょうか。

今までずっと砲撃海事だったので、白兵のことはさっぱり
分かりません。他に白兵海事の注意点などございましたら、
ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます
884名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:23:21 ID:VT9DcqkH
>>878
>>881
なるほどね。thx!!
耐砲撃はクリも耐える?それともクリは関係なく食らう?
集中装填か耐砲撃あたりがいいかな・・・。
885名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:37:54 ID:DcO2Mj8b
>>883

1.漕ぎ補助先制 耐砲撃装甲
2.漕ぎ>外科>統率>回避>防御>接弦
886名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:52:49 ID:udHXffaP
>>883
3、大型ガレー、重ガレー、ガレアス系
船員多くて白兵弱い、ちょっとドロップに期待できるのが良いと思う
インド海賊、ヴェノヴァ商船、ヴェネ商船、イスラム王朝艦隊、ムガール帝国艦隊
887名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:53:45 ID:udHXffaP
ジェノヴァ商船のミス
888名も無き求道者:2010/05/04(火) 15:59:08 ID:udHXffaP
>>883
ああ、それでも副官船使ったほうが数倍(+24された船なら)篭もれるぞ
ガレーは船員多いから特に
889名も無き求道者:2010/05/04(火) 16:53:08 ID:hU5BrCaz
>>885
統率は専用艦スキルで司令塔をと思っていたら帆船にしか司令塔は
付かないのですね。盲点でした。スキルブックシェルフに統率ありますが、
鎮静の旗で代用は厳しいでしょうか。

>>886
船員が少ないジベ系の船かと思っていたのですが、ガレー系を相手にした方が良いのでしょうか。

>>888
今時の白兵海事上げは副官船使うのが一般的なのでしょうか。
先日までペルシャ湾におりましたが、副官船を使って海事上げしている人は
見かけませんでした。副官船長に給料払うのはもったいないし、大金を持って
海事するのも心配なのでできれば使いたくないのですが。

副官船を使う場合、-19%かと思いますが、ターキッシュガレーで
副官船使わず海事上げされておられる方は増減どうされておられます
でしょうか。
890名も無き求道者:2010/05/04(火) 17:20:47 ID:5RVzMOSF
Rあげ効率優先ならケチケチしなさんな
891名も無き求道者:2010/05/04(火) 17:33:11 ID:DZljnvJ8
>>864
>>880
あれ、ごめん
容量554で-25、-2だと思ったんだけど見間違いかな
892名も無き求道者:2010/05/04(火) 19:35:03 ID:udHXffaP
>>889
スキル上げと考えると沈静旗より統率持ってったほうが良い。
BCや大海戦の対人小型中型クラス(轟音オンライン)に少しは抗える。

ジベ系ももちろんいいよ

ペルシャ湾でレベル上げしてる人は副官船乗れない人がほとんどだからだろう。
シャム湾、東アジアで海事上げしてる人だと副官船無い人のほうが少ない
副官船乗れてないなら1の専用艦スキルには副官室薦めようと思ってたぐらいだ
893名も無き求道者:2010/05/04(火) 20:39:27 ID:rh8VrYX2
>>883
なにを相手にするかにもよるし、白兵スキルR上げしたいのかLV上げしたいのかにもよる。
船員MAXターキッシュなんかでジベやると、撤収されまくってかえって効率悪い気がする。
船員減らしてやる位ならターキッシュなんて要らない罠。ターキッシュ乗ってるって見栄を
はりたいんだろうか?
白兵スキル使って来ないジーベック相手に白兵スキル上げ修行するなら100人程度乗っ
ていれば充分過ぎる。

スキルR上げならアンボイナでテルナーテ武装商船隊あたり狩るのが良いけど、競合プレ
イヤーが多すぎてLV上げには向かない。100人程度の船でターン数を稼いで熟練上げ
するには良い相手ですけどね。
LV上げしたいなら競合相手も少ないインドあたりでやる方が良いけど、取得スキル熟練は
少なめになる。

スキルについては白兵やるやらないどちらにしても回避と、一生ソロでやるのでなければ
統率と外科、ガレー乗るなら漕船は必須になる。
白兵使って来ない相手を狙ってやるなら突撃だけあれば良いし、R3程度の戦術は消して
あとでスキル枠が増えてから取り直してもすぐ戻せる。
894名も無き求道者:2010/05/04(火) 21:01:55 ID:hlDviWth
>>877
100%は上がらない。
オレは35個食わせているが、5つ上がりが平均

副官食わせて、それぞれ担当変更して二日くらい経過すれば
結構上がりやすい。
895名も無き求道者:2010/05/04(火) 21:45:54 ID:6Y1z7XkR
id:hU5BrCazです。みなさんご返事ありがとうございました。

>>890
それもそうですね、時間をお金で買う感覚は副官料理を買うのと同じですね。
副官船長の給料けちって増減無しや増量にしたら後で減量にしとけばと思いそうな
気がしてきたので最大減量で造ってもらうことにします。

>>892
対人しない予定ですが、みなさんおすすめのようですので統率も
スキルブックシェルフから復活させることにします。

>>893
自分に対して船員少なすぎるNPCの場合、撤収しまくるのですか。
それは効率悪そうですね。

スキルは今後、増える見込みがありませんのでなんとか4つ空けて
>>885さんもおすすめされていた漕船、回避、外科、統率の4つを習得
するようにします。

>>894
担当変更はやってませんでした。2日はゲーム内の2日ですよね?
896名も無き求道者:2010/05/04(火) 22:05:39 ID:Iimvsucz
救助はいらんのけ?
897名も無き求道者:2010/05/04(火) 22:12:30 ID:q2Y2YplN
白兵やるならコーヴァスつけるから撤収されてもほとんど撤退失敗だよ
何も考えずに船員MAXでおk
898名も無き求道者:2010/05/04(火) 22:22:35 ID:97QBiLd6
エロリ以前まではベルベットを織っていたのですが
仕立て道具の下方修正が来たと聞きました
リーマンプレー主体なので時間が無いときは織って
休みに南蛮をやってみたいと思います

現在だと 南蛮>>>>>>>>香辛料>>>>ベルベ
こんな感じであってますか?

ベルベはカテ商館買いでも利益でてますでしょうか?
899名も無き求道者:2010/05/04(火) 22:41:21 ID:q2Y2YplN
カテ3を60kぐらいで買えれば儲けは以前とあんまり変わらないと思う
副官船長の実装で倉庫の大きさが関係しないベルベは相対的に他の交易に比べて利益は少なめに
以前のように15分変動であっという間に相場終了〜とかなくなったのでマイペースにやれていいんじゃないかな?
経験値と名声も以前のようにもらえるよ
900名も無き求道者:2010/05/04(火) 22:51:26 ID:Rs/EIYV7
相場に合わせてインしないといけないベルベの方がリーマンプレーでやるには無理があると思うのだが
901名も無き求道者:2010/05/04(火) 22:53:19 ID:1zpDNw1A
南蛮貿易も在庫次第な面はあるが、時間的な融通は南蛮の方が利くな。
いざとなりゃ隙間にナツメースで帰りゃいいんだし。
902名も無き求道者:2010/05/04(火) 23:32:37 ID:XVE544WE
カリブでPC海賊にお金と交易品取られました。
ターキッシュガレーで急襲されまして、逃げようと
しましたが商用ガレオンですので向かい風で逃げ切れず
追いつかれて白兵されて一瞬のうちに拿捕されました。
砲撃で沈めてくれと伝えましたが、聞いてくれませんでした。
PC海賊はガレオン狙うのが好きなのでしょうか?
903名も無き求道者:2010/05/04(火) 23:47:22 ID:1zpDNw1A
襲える船ならなんでも襲うだろ。
904名も無き求道者:2010/05/05(水) 00:23:05 ID:Vz86MckJ
目の前にいるなら、ガレオンだろうがバルシャだろうが襲う。
905名も無き求道者:2010/05/05(水) 00:27:01 ID:AdeX7lWD
重ガレオンでも襲われた。
ガレオンだろうがバルシャだろうがタキガレだろうが襲うときは襲うと思う。
906名も無き求道者:2010/05/05(水) 00:27:47 ID:RgBTOSAv
違いますね。勝てそうな船なら何でも襲う、でしょう。
907名も無き求道者:2010/05/05(水) 01:01:12 ID:EHRfe3KV
>>906
正解
908名も無き求道者:2010/05/05(水) 01:29:02 ID:qeHyip0r
レベル(or戦闘力)がPC側からは判らないけど数値化されててNPCには見えてる様な気がする
その値で判断して襲ってる様な…

ただ、小型ガレオンにバルシャで襲い掛かったNPC海賊とか居たから単に距離・向き・速度差の問題かも知れん
909名も無き求道者:2010/05/05(水) 01:52:02 ID:kQLjnLYH
>>908
誰もNPCの話なんぞしとらんだろ。ややこしくするな。
ちなみにNPCは艦隊の戦闘レベルを見ている。
910名も無き求道者:2010/05/05(水) 02:37:10 ID:8vUQVn5h
>>899 901
おそくなりましたが回答ありがとうございました
911名も無き求道者:2010/05/05(水) 07:30:53 ID:5pyx/dhz
GWだからPKも多くおりそう。
カリブ海地域であるサンファンやサントドミンゴ間に罠を待ち構えて
待っている。海賊の被害が多発しているからカリブ海いく人は
要注意だな。
912名も無き求道者:2010/05/05(水) 08:33:12 ID:FaESesOn
>>897
ソロでコヴァースは混乱白兵で撤収失敗したときリスク高すぎだろ。
鐘叩いても撤収連続失敗なんて普通にあるんだが脳内でしかやったことないんか?
913名も無き求道者:2010/05/05(水) 10:20:03 ID:VVNHn0q9
運用ってどれ位効果あるものなんでしょうか?
効果高いなら覚えようかと悩んでます。
R10とかになれば、二倍位持つのかな・・・
914名も無き求道者:2010/05/05(水) 10:20:15 ID:3pDd0M3f
カロネ売りがないので作ってもらおうと思うんですが、
いくらくらいが妥当ですか?
915名も無き求道者:2010/05/05(水) 10:22:14 ID:3pDd0M3f
あ、ちなみに海事初心者で上級学校までカロネで済まそうとおもってます。
ラピッドファイアあたりで安く上げた方がいいですかね?
916名も無き求道者:2010/05/05(水) 10:50:40 ID:wlCV2hC8
>>913
今r7くらいだけど体感で倍以上もつよ
とりあえず使ってみたら?
917名も無き求道者:2010/05/05(水) 10:50:52 ID:FD1F59ec
>>913
個人の感覚でいくと、R5で2倍ぐらい持つ。

>>914
大海戦特需でリスボン行きゃ、見つかると思うが…400k〜500kが相場って所。
海事初心者ということで、恐らく、貴方が思っているよりより大砲の消耗が激しい。
カロネでもいいけど、お金ないなら安いのでも十分。
918名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:06:28 ID:cKmQOX2L
>>914-915
ハンブルクに行けば修行中の人が原価で作ってくれるよ
919名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:12:40 ID:RgBTOSAv
>>913
R10になると、三倍いける。
出航所で「6日分」と表示されてたら、「18日いけるか…」ってなもん。
海事するにしても交易するにしても、運用はおぼえといたほうがいい。

>>915
ロンドン店売りデミキャ10門オススメ。
920名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:51:34 ID:EybZ5evm
海事初級ならラピッドで砲撃系スキル上げつつやった方がいい気がするな
上級まで余裕で通用するでしょ
卒業したらカロネ載せてジェノスクなりなんなり
ハンブは確かにラピッド作れるけど、篭ってる人がレシピ持ってるかどうかだなw
921名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:53:08 ID:g+/9Ximm
すみません、教えてください。
生産でシーダー板作ったのですが、これって売ること出来ないのでしょうか?

売れないとなると生産は銭投げてスキル上げるって考え方でいいですか?
922名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:55:11 ID:J47ULHsk
>>921
船部品扱いなので、造船所付近の製材職人や武器職人で売れるよ
923名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:56:18 ID:mxV5ygDb
>>915
カテ2の高騰とか大砲作るより南蛮してるほうが儲かるとかで、いま大砲の売りは
かなり少ないからな。運が良ければ以前通り500Kで買えるが、700K〜900Kくらいに
値上げしてるとこがほとんどだな。
店売り大砲で十分ですよ、店売りで。デミキャノンとかラピッドファイアとか。

>>921
船部品を売りたいときは、武器職人や製材職人に話しかけるべし。
まあ装甲板は赤字だろうけど。
すごく儲かるものとあんまり儲からないものがあるけど、基本的に交易品ではなく
アイテムを作るものは、すっごいRank高い鋳造とか縫製とか錬金術でもない限り
基本的に儲からない。
例外としては行商人に売れる予備帆とか予備舵とか。
924名も無き求道者:2010/05/05(水) 11:56:34 ID:g+/9Ximm
>>922
ああ、よかったー
ありがとうございました!
925名も無き求道者:2010/05/05(水) 12:15:11 ID:oGTQUibm
>>920
なんでハンブルクでラピ?
926名も無き求道者:2010/05/05(水) 13:42:51 ID:l0fq8LS8
運用R10+5で4倍ぐらいはもつかな
日数表示が全然当てにならないから気にしてないんだよね

船員32+54で水・食料の一日の消費が1か2
927名も無き求道者:2010/05/05(水) 13:59:29 ID:136Eh+EF
>>912
ん?白兵海事(レベル上げ)なら旗艦即拿捕でしょ?
コーヴァスつけときゃほとんど旗艦に逃げられないから混乱白兵なんかならないし
928名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:30:36 ID:RgBTOSAv
旗艦即拿捕は経験値的にまずいと思うんだが…?
海賊BとかCは全部無視か?
929名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:31:47 ID:X92wDLkK
旗艦即拿捕って聞いたことないんだけど自分が知らないだけ?
もらえる経験値少ない、スキルも上がらないだけと思うんだが
930名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:33:33 ID:rV83zpIb
全滅させて経験おいしいのは砲撃の場合。
白兵で全部拿捕しても経験ほとんど変わらない。
撤退を防げて突撃で一気に落とせるなら、旗艦即拿捕が一番効率いい。

931名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:39:31 ID:X92wDLkK
スキル上げは別として白兵で海事上げするなら悪くない方法なのか
932名も無き求道者:2010/05/05(水) 16:47:18 ID:FaESesOn
経験値/時間だと不味い方法だとは思う。質問者のR3とかR4のスキルRじゃ旗艦即拿捕はないだろう。
砲撃メインの人でR10まで上がりきったからもう上がらなくて良いとか
白兵メインでカンスト後とかなら解る。

狩り場にも寄るけど旗艦即拿捕なんてやっていたら、美味しい狩り場だと
後が続かないし、取得熟練/時間は不味いし、経験値/時間も不味い方
法だとは思う。
交代勤務やニートなど平日昼間にやり放題出来る環境でなら話は別だとは
思う。
933名も無き求道者:2010/05/05(水) 17:14:47 ID:136Eh+EF
旗艦以外白兵で食っても経験値増えないのになんで時間あたりの経験値が減るんだ?
スキル上げならともかく経験値目的で全艦拿捕は時間の無駄だろ
後が続かないってのは敵が枯れるって事か?
狩りきれないほど湧く狩場なんかいくらでもある
混乱白兵とかいってるけど白兵AIの敵を時間かけて全艦拿捕でもしてるのか?
お前さんが言ってる事は全く理解できない
934名も無き求道者:2010/05/05(水) 17:54:15 ID:bIA58FkC
白兵スキル上げを考えると全艦拿捕はアタリマエだと思ってたわw
収奪機会も増えてうまうまできるし。ぶっちゃけ経験値稼ぎなら砲撃してろって感じ。
935名も無き求道者:2010/05/05(水) 18:05:02 ID:EHRfe3KV
>>934
だよね
まずは砲術水平弾道貫通カンストだよね
936名も無き求道者:2010/05/05(水) 18:22:01 ID:FaESesOn
>>934
>ぶっちゃけ経験値稼ぎなら砲撃してろって感じ。

同意、レア収奪もしくはスキル上げを伴わない白兵は時間の無駄。
937名も無き求道者:2010/05/05(水) 18:25:39 ID:FaESesOn
>>933
質問者のR3とかR4のスキルR前提で旗艦即拿捕はないと行ってるんだが文盲か?
R3とかR4だとスキル熟練込みで考えるのが普通だと思うが。
938名も無き求道者:2010/05/05(水) 18:44:35 ID:y8xSRtWV
もともと>>883は白兵Rあげたいんだろ
全艦拿捕しろよ。なんで経験値稼ぎになってるんだ?
話をすり替えて構ってほしいなら他所でやれ
939名も無き求道者:2010/05/05(水) 18:48:37 ID:Mh3BjyPo
白兵でレベル上げしたいのですが御指南おねがいします。
940名も無き求道者:2010/05/05(水) 18:50:50 ID:136Eh+EF
>>937
そのRでもタキガレ船員MAXに槍装備してりゃ余裕だろ?
とりあえず白兵やるのにコーヴァスなしはないわ
船尾楼2個でやってんの?
お前さんが脳内でしかやったことないんだろ?
砲撃しかやった事なくて憶測でいってるとしか思えん
経験値のくだりはお前さんが書いてたから書いただけでぶっちゃけどうでもいい
つかそろそろスレチだからやめるわ
941名も無き求道者:2010/05/05(水) 19:33:16 ID:k2jjGn69
白兵スキル上げ・・・・ジベなどの船員少ない敵なら全部拿捕
レアPOP目当て・・・・旗艦に開幕白兵で即拿捕
レア収奪・・・回避使って積荷強奪発動されるまで粘る 敵を拿捕しないでリングアウトで再戦
942名も無き求道者:2010/05/05(水) 19:43:09 ID:dq7JnLWm
しつこいなw
943名も無き求道者:2010/05/05(水) 22:03:41 ID:LU22j+Yy
ひすいの首飾りという口説き 縫製 織物のブーストが欲しいのですが
WIKIにも入手が載っていません イベント品でしょうか?またいつまでもらえるでしょうか?
944名も無き求道者:2010/05/05(水) 22:05:44 ID:mxV5ygDb
本拠地の看板娘を口説きまくり、一緒に酒を飲みまくれ。
話はそれからだ。
945名も無き求道者:2010/05/05(水) 22:13:16 ID:LU22j+Yy
即レスどうもです
女キャラでも口説けましたでしょうか?
本拠地は自分の国だけでおkですか?
946名も無き求道者:2010/05/05(水) 22:16:18 ID:J47ULHsk
>>945
男女関係なし
6カ国+オスマで貢いでプレゼントもらっとけ
947名も無き求道者:2010/05/05(水) 22:20:09 ID:LU22j+Yy
ありがとうございやす!
いってきます
948名も無き求道者:2010/05/05(水) 22:31:42 ID:Dd9lcYFB
名匠仕立て道具って1M程度で売れるらしいけど
みんなシャウト売りなのかな? 商館もバザーも500Kリミットぽいんだけど
949名も無き求道者:2010/05/06(木) 00:13:34 ID:oX+fMxmh
そう。高額品の売買はトレードでやる。
950名も無き求道者:2010/05/06(木) 00:20:16 ID:86H1MAVU
文盲どころじゃなくID:136Eh+EFの知障ぶりが際だっていたな。
951名も無き求道者:2010/05/06(木) 00:43:34 ID:BUaDt0dr
質問者>>883のレスを読まずに間違いを指摘されて、火病おこして捨て台詞をのこして>>940は退場したが、
彼の脳内では混乱白兵はあり得ないし、100%撤収が成功するらしい。
レスの流れをたどっていかず、見えた部分だけで持論を唱えて指摘をされると脊髄反射でキレるバカだけは
救いようがないな。

952名も無き求道者:2010/05/06(木) 01:16:07 ID:oX+fMxmh
そんな傷口に塩をすりこむような真似をしなくても。
彼だって今頃反省しているよ、きっと。
953名も無き求道者:2010/05/06(木) 06:18:20 ID:RtwR6Q0Q
非戦が集まって艦隊組んでもNPCには襲われないんでしょうか
954名も無き求道者:2010/05/06(木) 06:50:10 ID:PXoROkAC
襲われない。
955名も無き求道者:2010/05/06(木) 07:23:50 ID:ctNaGLdG
>>953
非戦の効果は艦隊の海事レベルが1以下のときに有効なので、
海事レベル1が2人で合計2のような場合には、非戦でなくなります。
956名も無き求道者:2010/05/06(木) 09:04:52 ID:RtwR6Q0Q
>>954
>>955
お答えありがとうございました
957名も無き求道者:2010/05/06(木) 11:57:59 ID:eCbiL2+F
素の応用剣術スキルが6でテクを覚えるのに必要な応用が8の場合
+2ブーストでしてラーニングしても覚えますか?
958名も無き求道者:2010/05/06(木) 12:55:43 ID:I0E1fR/u
テクニック習得にはブースト有効といわれているな。
959名も無き求道者:2010/05/06(木) 18:43:59 ID:tG/0ZDPU
今日製品版にアップグレードしたんですけど、5thアニバーサリーのチケットを今買うと
プレイ可能日数が加算されて120日になるんでしょうか?
960名も無き求道者:2010/05/06(木) 18:47:18 ID:IJiLvRGU
>>959
そういう、お金がらみのことは、ゲームマスターに聞いた方がいいよ
多分親切に教えてくれる。ここで間違った情報を得たとしてもだれも
保証してくれない
961名も無き求道者:2010/05/06(木) 19:18:35 ID:VLedNRbq
造船+1目当てで雇った副官イゴールが2連続で船医20台だったよorz
副官の特性は完全ランダムですか?それともある程度傾向ありですか?
962名も無き求道者:2010/05/06(木) 19:36:10 ID:xoLnGw9R
>>961
レベル1、もしくは2なったとき上がった特性値は(特に)低いと思う
そこで狙ってる特性値上がったら解雇してればそうそうハズレは引かないよ
経験上悪くても40台。あぁ、憶測で断定したら駄目だっけか・・
963名も無き求道者:2010/05/06(木) 20:16:26 ID:FyPM1lct
>>961
あいた途端に80台って事もあるガンガン解雇しろ
964名も無き求道者:2010/05/06(木) 20:32:38 ID:VLedNRbq
ああ、確かにやけに船医があがるなぁと思ってました。
レベルアップ時に注意してみます。

最低でも40台ないとキツイのでガンガン首切ってきます。
解雇って雇われる側には重大だけど、切る方はホント気楽ですね。
965名も無き求道者:2010/05/06(木) 20:47:18 ID:bDCJ0npi
必要LVにあがる頃には特性値の方は概ね間に合うがな。
解雇を繰り返せば副官の効果を得るのが遅くなるだけ
社員を切る経営か育てる経営か、好きなようにしてくれ
966名も無き求道者:2010/05/06(木) 21:48:14 ID:Y2FmAqla
船の強化は、その港で新造できる船種しかできないのでしょうか?
967名も無き求道者:2010/05/06(木) 21:55:12 ID:03C8qqVB
>>966
強化は港の発展度に依存(あと上位船の強化にゃ投資が必要だったりします)
968名も無き求道者:2010/05/06(木) 22:53:03 ID:4Toz5Ldw
>>961-965
ハローワークに列を成したイゴール(船医型)の幻影がw
969名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:06:30 ID:6w7hknTJ
>>968
あなたはここでは求められない人材ですよ。
970名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:09:56 ID:F2zWR4j3
船の紋章って単なる飾りってだけのものですか?
装備するとボーナスみたいなものがついてくるとかそういう類のは一切ないのでしょうか?
開錠9の地図の景品で飾りだけならあまりにしょっぱいので気になりました
971名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:22:47 ID:gnpcn1k7
白兵で経験稼ぎならB,C(,D)を拿捕して旗艦に甲板戦

甲板終了時に陸線分の海事経験と戦闘終了時に砲撃殲滅と同等の経験値が入る
なお、甲板で負けると一切経験は入らないので気をつけて
972名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:23:30 ID:Ko43S7fI
今のところ紋章はただの飾り
イベント限定紋章も超レアドロップ品も全部
973名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:43:43 ID:ctNaGLdG
>>970
その紋章は、ある転職クエストに必要。
紋章自体の効果は、ありませんけど。
974名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:53:39 ID:oX+fMxmh
何がしかの効果が無ければ要らないというなら、紋章つけなければいい。
アイテム枠が一個空くぞ。
975970:2010/05/07(金) 00:02:54 ID:F2zWR4j3
レスthx、>>972 >>974
フランスイベント30章の景品と開錠9の景品で
アイテム欄2枠食ってるのでどうしようかと思案してたので質問してみました
976名も無き求道者:2010/05/07(金) 00:27:49 ID:WPADcdyv
なるほど、港の発展度ですか。ありがとうございました。
977名も無き求道者:2010/05/07(金) 00:40:14 ID:0rQOJifT
航海中、ローズウッド製リコーダーを使おうとしたのですが
アイテム使用の欄に表示されず使うことができませんでした。
街の中では使うことができたのですが、航海中は使えないのでしょうか?
978名も無き求道者:2010/05/07(金) 00:42:03 ID:z7M9ISDE
使えないかもしれないし、すでにスキル枠3つ使ってただけなのかもしれない
979名も無き求道者:2010/05/07(金) 00:44:02 ID:0rQOJifT
後者です
スキル枠が関係あるんですね
即レスありがとうございました
980名も無き求道者:2010/05/07(金) 01:00:45 ID:vNOzRsXp
次スレ立ててくる。
981名も無き求道者:2010/05/07(金) 01:09:00 ID:26TudKe3
メインフルリグドセイルというアイテムを
縦帆性能+19 横帆性能+22 旋回速度-2を商用ガレオンに
3つ装備しましたところ旋回性能が2まで落ちてしまいました。
旋回しますと商用ガレオンが止まってしまいます。
旋回性能上げるにはどうすればよいのでしょうか?
982名も無き求道者:2010/05/07(金) 01:09:15 ID:vNOzRsXp
次スレ
大航海時代Online助け舟112隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1273161858/

いつの間にか抜けてた>>2以降のテンプレも一応貼っといた
983名も無き求道者:2010/05/07(金) 01:15:45 ID:vNOzRsXp
>>981
メインフルリグドセイルは旋回-1では?

旋回を落としたくなければ旋回-が付かない帆(改良ゲルンステイスルなど、
旋回-にならないが帆性能はメインフルリグドより下がる)をつけるか
FS強化で旋回性能を上げるか
984名も無き求道者:2010/05/07(金) 01:18:02 ID:TdgP+2NN
>>981
まず、それはメインフルリグドセイルじゃない。メイン帆は旋回−1。
フォアかミズン帆じゃないかな。
次に旋回上げる方法だが、その−2の帆を外す。
「操舵」スキルが充分に育ってない状態で、旋回性能の低い船に−2の帆を複数つけるのは
曲がらない船を作るのに等しい。
旋回マイナスの少ない帆に変えるとよろしい。
オススメはメイン帆だけど、値段的に厳しいようなら店売りのミズンステイスルなんかでも
いいと思う。バルシャより速い。
985名も無き求道者:2010/05/07(金) 01:23:12 ID:9VlYro0c
>>979
楽器をセイレーン対策に持ってると、いざ使おうって時に使えなくてあせるんだよなw
986名も無き求道者:2010/05/07(金) 02:12:03 ID:26TudKe3
>>983>>984
ありがとうございました。解決しました。
987名も無き求道者:2010/05/07(金) 10:05:01 ID:uAimssdF
交易品の購入量の回復ってリアル時間でどれくらいかかりますか?
988名も無き求道者:2010/05/07(金) 10:12:43 ID:coooDvkO
購入量の最大値のことなら、リアル3時間と言われてます。
989名も無き求道者:2010/05/07(金) 10:20:34 ID:uAimssdF
>>988
ぐあぁ〜・・
ありがとうございあmしや!
990名も無き求道者:2010/05/07(金) 13:19:54 ID:QrLRL1DT
5つの(別々の)街の交易所で買い物してから戻ることでも
交易品の量は回復するよ
欧州なんかじゃこっちの方が良いんじゃないかね
991名も無き求道者:2010/05/07(金) 14:42:11 ID:ctA04mdK
近場の二港間で往復してるだけでも最大値とまではいかんまでもそこそこ回復する。
992名も無き求道者:2010/05/07(金) 17:00:59 ID:K6oY9vMb
ついでに、同じ港でじっとしていたら何時間たとうが購入量は回復しない
他の港に行って戻ってこないと駄目
ブーメラン(=羅針盤から元の港が見えなくなるくらい進んでから戻る)でもいいけど
993名も無き求道者:2010/05/07(金) 18:11:45 ID:AlzkRjjF
購入量限界まで減った状態でその街でログアウト>1日たってログインしても購入量は回復しませんか?
他の港までいってログアウトしたら戻るんでしょうか?
994名も無き求道者:2010/05/07(金) 18:19:57 ID:N8nrzpn/
それも同じ、他の港に一旦タッチして帰ってこないと復活しない
995名も無き求道者:2010/05/07(金) 18:44:06 ID:CP5PJ0dG
時間が経てば回復したはずだが・・・。
寝る前に購入して翌朝見たら買えるはず。
996名も無き求道者:2010/05/07(金) 19:59:08 ID:YcszeuVV
どうだったっけか、忘れたな
気になる奴は今日の夜〜朝でさっそくチャレンジ
997名も無き求道者:2010/05/07(金) 20:12:05 ID:N8nrzpn/
いやいや
回復しないって
それを狙ってログアウトしてがっくりした覚えがある
998名も無き求道者:2010/05/07(金) 20:28:08 ID:XX77uy1Y
購入→ログアウトして寝る→翌朝、在庫0のまま→ブメなり隣町まで行って戻ってくると在庫MAX

こういう流れになる。ハンブルグ修行中に何度も体験した。とりあえず、ログアウトして時間がたっても、
在庫状況は記憶されてる。
999名も無き求道者:2010/05/07(金) 21:14:05 ID:f3GePuYO
オポルトで中スクウェアセイルを作ろうと製帆職人を訪ねたのですが
中ラティーンと中ガフセイルは見えているのですが中スクウェアだけ見えません。
作れる場所が変わったのでしょうか
1000名も無き求道者:2010/05/07(金) 21:21:43 ID:LMaDZmOY
ところで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。