【A.V.A】Alliance of Valiant Arms 質問スレPart.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
○このスレの目的
本スレに延々と沸く質問厨達を隔離し、知識・技術・精神的方面を大幅に成長させる事。
パソコンのスペック診断・増設、改造などの話題はほどほどに


■ まずは公式とwikiで調べろ 話はそれからだ
公式(必読) ttp://www.avaonline.jp/
Wiki(必読) ttp://wikiwiki.jp/allian/

■前スレ
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms 質問スレPart.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1261747132/

● 質問する人は
まず、質問の前には各自で調べること
それをしないヤツには回答は来ません
テンプレや公式サイトやGoogle、Wikiを参考にまず自力で調べましょう
やもえずスペックの質問をする場合はまず、自分のスペックを晒しましょう
多少叩かれたからといってあなたが暴言を吐くと誰も質問に答えたくなくなります。
あと解決、未解決に関らず答えてくれた人にはお礼を言いましょう!

★回答者へ
質問者叩きは禁止です
テンプレなど回答があるところへ誘導してあげてください
どこにも回答が載っていない場合、全力で答えてあげてください
2名も無き求道者:2010/03/31(水) 08:02:36 ID:8m6JCC3f
推奨環境
OS Microsoft Windows XP / Vista(32bit)
Pentium4 3.0GHz 以上
メモリー 2GB以上
グラフィックボード GeForce 7600GT 以上
ハードディスクの空き容量 4GB以上
Direct X 9.0c

Q:Vistaでできない
A:スペックを確認の上公式を隅々まで読め

ノートで「できますか?」って聞くやつはほぼ出来ない
「できる」ノート持ってるやつは聞く必要ないようなやつだから
3名も無き求道者:2010/03/31(水) 08:03:42 ID:8m6JCC3f
Q:戦車が動きません
A:誰か一人は張り付かないと動かないぞ

Q:戦車の修理に時間が掛かります
A:二人掛かりで修理しろ

Q:戦車の修理ができません
A:修理は同時に二人迄だ、周辺を警戒しておけ

Q:戦車にRPGが効きません
A:修理直後は無敵だ

Q:爆弾の解除ってどうすれば?
A:爆弾の近くで照準に入れてEキーを押し続けろ

Q:爆弾の設置ってどうすれば?
A:爆破目標でC4を構えて左クリックを押し続けろ

Q:投擲武器を2個以上投げる奴がいます
A:アクセサリAを買え、アクセサリBは階級が伍長以上だ、買ったら装備しろ

Q:投擲武器を4個以上投げて来る奴がいます
A:スモークグレネードは1枠あたり2個だ

Q:登録した生年月日がわかりません
A:https://secure.avaonline.jp/member/support/faq/detail.asp?faqindex=49
4名も無き求道者:2010/03/31(水) 08:06:39 ID:8m6JCC3f
Q:双眼鏡の使い方が分かりません
A:まずは右クリックで覗き、真ん中の照準が緑色の状態で左クリックでマーキングだ

Q:自分には隊長は荷が重いです・・・
A:5キーで双眼鏡を持ち、Gキーで捨てるんだ

Q:ナイトビジョンが勝手に切れます
A:バッテリー切れだ、下中央にケージが表示されているぞ(時間と共に再充電される)

Q:ナイトビジョンがすぐ使えなくなってしまうのですが
A:ON/OFFを繰り返しているとバッテリーの消耗が早くなるぞ

Q:ライトスティックの使い道がわからない
A:環境設定で照明と影の照明項目を単一光源又は複合光源に設定してから使用しろ

Q:TABキーが効かないんですが・・・
A:エンターを2回押せ

Q:チャットが小さすぎて見えません
A:環境設定で可変HUDをオンに変更だ

Q:VISTAで起動しません
A:IEを管理者として実行しろ

Q:日本語チャット入力でクライアント落ちたりフリーズしたりする
A:IE7をいれてみろ

Q:ウィンドウモードはありますか?
A:それはできない

Q:環境設定どうすればいいの?
A:3.0と2.0では処理速度がかなり違う。重いようなら下げろ。ゲームタグは補助カメラ・可変割合HUD全てチェックをいれろ
5名も無き求道者:2010/03/31(水) 08:09:14 ID:8m6JCC3f
殲滅
* CASTLE ROCK
* CHROMITE
* SNAKE EYE
* COLD CASE
爆破
* HAMMER BLOW
* DUAL SIGHT
* FOX HUNTING
* SHOW DOWN
* HELL HOUND
* BLACK SCENT
護衛
* STORM BLITZ
* RISING DUST
* RISING DUST (NIGHT OPS)
* BURNING TEMPLE
奪取
* BREAK OUT
* BREAK OUT (NIGHT OPS)
占領
* BLAZING FORT
掃討
* AI-CASTLE ROCK
* AI-CHROMITE
* PRISON BREAK -SURVIVAL-
* PRISON BREAK -Escape-
<全兵士必見テンプレ>
ポイントライフルで好成績出せないからって
スナイパーやってそれでも出せないやつに一言

10発20発弱撃ってマトモに敵倒せないようなやつに
1発で倒すような武器扱えるわけがない

[分隊長]>>次スレは>>950が立てるんだ
6名も無き求道者:2010/03/31(水) 08:30:50 ID:/tPBwTgA
     |┃      ∧____へ_
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::|
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
7名も無き求道者:2010/03/31(水) 18:01:28 ID:R6H5GuFy
>>1 乙!

しかしマップ紹介もぼちぼち更新してやらんとなー。
8名も無き求道者:2010/04/03(土) 20:06:28 ID:wcPuxNlH
急にログインできなくなったけど、
俺だけかな?
98:2010/04/03(土) 20:50:24 ID:wcPuxNlH
あ、これが噂の・・・ってことで解決。
10名も無き求道者:2010/04/04(日) 00:48:10 ID:MmOre3BN
一通り自分で調べましたが回答が見当たらないので利用させて頂きます。
便利アイテムの「キャラクター名変更(7日)」は
有効期間中であるならば、何度でも違う名前に変更することは可能なのでしょうか?
知っている方がいればお教えください。
11名も無き求道者:2010/04/04(日) 01:13:23 ID:h0wdfuVH
>>10
「有効期間中、キャラクター名を変更する事ができる」
とあるので、常識的に考えるなら何度でも変更可能と読み取れるよね
どちらの効果にせよ利用価値がちょっと不明だから使ったことある人は少なそう
12名も無き求道者:2010/04/04(日) 03:38:08 ID:MmOre3BN
>>11
迅速な回答ありがとうございます。
多分変更可能だろうなと考えて、今webインベントリに行きましたら
元に戻す としかコマンドがなく一度選択すると
元に戻すとアイテムも消滅するという警告文が出てきたので
どうやら変更は一度限りのようです。
質問する前にwebインベントリに行き確認すべきことを怠り
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
13名も無き求道者:2010/04/04(日) 08:09:36 ID:Xe+3V3gh
毎回起動した瞬間最小化されて音だけ鳴ってる状態になるんだけど切り替えもできないから始められない。
ゲームスタート押した直後にブラウザ終了すると普通に起動できたりするけど確実じゃないし本当原因不明で困ってる
同じ症状になったことある人いない?

グラボドライバ更新したり火壁とセキュリティソフト切ったりIE8にしてみたり蔵直接起動したり色々やったけどダメだった
14名も無き求道者:2010/04/04(日) 10:40:32 ID:Tsre97eD
>>12
すでに持ってたのか WEBインベントリ確認してって言えばよかったね

>>13
Alt+Tabで切り替える タスクバーでAVAをクリックする 両方何度か試してみて
俺もロビー画面とかでデスクトップ戻ると復帰できなくなる場合はこれで戻ってる
CPU負荷で復帰に時間がかかるっぽいから、スペックによっては辛抱強く待つ場合がある
起動直後に最小化する原因はちょっと分からんけど、起動自体が問題ないなら火壁とセキュリティソフトじゃないっぽい
グラボのドライバは無闇に最新のを入れるとトラブったりするので安定するやつを調べてダウングレードするべし
それでもダメなら最終手段として、ログインツールを試してみてほしい ググるとまだあるはず
15名も無き求道者:2010/04/05(月) 03:06:12 ID:4Zm4VDWq
ポーニョってどういう意味なんですか?
16名も無き求道者:2010/04/05(月) 05:44:12 ID:W82Dwvql
>>15
了解 くらいの意味かと
ラジオチャットを設定で外国語にするとわかるよ
17名も無き求道者:2010/04/05(月) 11:01:33 ID:hoN5VlMj
日本語入力がどうしても出来ないんだがhelp
18名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:05:12 ID:GSymNjfT
>>17
それ、俺の場合はIME変えたら直った
19名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:08:25 ID:hoN5VlMj
IMEに変えてもダメなのラ〜OTL
20名も無き求道者:2010/04/06(火) 04:49:27 ID:PkFi4+8M
一通り調べたのですが回答が見当たらないので利用させて頂きます。
現在自分がクランマスターをしているクランがあるのですがクランマスターを他の人に譲ろうと考えています。
そのクランマスターを委任する方法がわかりません。
知っている方がいればお教えください。
21名も無き求道者:2010/04/06(火) 05:37:26 ID:/9GeJi07
そんな方法あるのか。
WEBのクラン管理ひととおり見てきたけど、見あたらないな。
22名も無き求道者:2010/04/06(火) 12:05:45 ID:RgyaKAf1
1ヶ月そのキャラでINしなければオフィサーが自分でマスターになれる
23名も無き求道者:2010/04/07(水) 12:11:31 ID:/Ggawz2Q
起動しようとすると
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1270350043437.png
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1270350054375.png
こんなんが出て起動できないんだが同じ状態のひといる?
再インスコで別のHDDに入れても、セキュリティソフト切っても状況はかわらず
24名も無き求道者:2010/04/07(水) 12:22:07 ID:1SycZVSf
そのほかの環境が悪さしてるんじゃないのかね
学校や会社からアクセスしようとしてるとか
25名も無き求道者:2010/04/07(水) 12:33:15 ID:ojq2zusy
そもそも接続出来て無いんだから
通信環境を見直せば良いんじゃないの
エスパーじゃないから、自分の環境を晒さないと誰も分かんないけどね
直接(ADSL・ケーブル)モデムで繋いでるのか、それとも間にルーター等をかましてるのか
ファイアーウォールの許可設定はちゃんとできているのか
26名も無き求道者:2010/04/07(水) 12:57:14 ID:/Ggawz2Q
接続は自宅からしてて、3日まではちゃんとできてたんよ・・・
3〜4日で設定とかはまったく変えてないし、接続が断絶してるってこともないし(すかいぷで実証済)
FWも見てきたけど例外になってるし

環境はこんな感じ
WAN - CTU -メインPC
      -ノートPC
      -ノートPC
      -電話
27名も無き求道者:2010/04/07(水) 13:12:39 ID:jNA1Vtey
運営に丸投げするか原因を追及するか
ネカフェでやれば自分のハードが原因か
自分家で新垢でやれば自分の垢が原因か
28名も無き求道者:2010/04/07(水) 13:31:43 ID:/Ggawz2Q
運営には4日に連絡済
ほかの垢でやってもムリポ
ちょっくらメンテおわったら知人に頼んでみる
29名も無き求道者:2010/04/07(水) 14:02:29 ID:zOhPTuCz
CTUが怪しいだろ。
NTT西日本のCTUがどんなだか知らないが。

再起動(CTUの再起動)してみれば?
30名も無き求道者:2010/04/07(水) 14:04:00 ID:zOhPTuCz
ちなみにFWとかが遮断していると、

・そもそもIEでログインできない
・ログインできるけどすげー遅い
・ログインできるけど「ゲームスタート」ボタン押してもエラー表示される

というわけで、そもそもゲーム画面すら表示されない。
31名も無き求道者:2010/04/07(水) 14:09:23 ID:ojq2zusy
>>30
それ間違ってると思うけど?
32名も無き求道者:2010/04/07(水) 14:59:05 ID:zOhPTuCz
>>31
間違ってるも何も、自分がそういう環境なんだが?

ゲームスタートボタンを押す→nPROが起動する(アップデートチェック)→FWで弾かれてアップデートチェックできない→エラー画面表示

nPROが使うであろう接続先IPだけFW通過許可すると、nPROのアップデートチェックが完了してゲームスタート(全画面表示のロゴが出てくる)
するが、>>23の上みたいな画像が出てきて終了。
33名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:14:12 ID:v9BeV1py
ESET Smart Security / ESET NOD32を使ってないか
アップデートでまた変なことになってるようだが(アップデート前は普通に動く人とOS再起動しちゃう人がいた)
3423:2010/04/07(水) 15:49:49 ID:OTEIowAf
運営様から返事がきた

>1013エラーにつきましては、GameGuardの実行に問題が発生した際に
>表示されるエラーですので、お客様のパソコンで何らかのアプリケー
>ションが起動しゲームガードの機能を邪魔をしている可能性がございます。

運営の言うとおりGGアンインスコしてみたんだが状態に変化なし・・・
ナンテコッタイ
35名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:52:06 ID:OTEIowAf
>>33
俺はavast使ってる、もち例外設定にいれてる
36名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:56:31 ID:v9BeV1py
>>35
俺もavastだが例外設定なんて設定してなくても動く
他を疑うしか無いな
37名も無き求道者:2010/04/07(水) 16:06:30 ID:OTEIowAf
知人に俺の垢でINしてもらったら普通にプレイできたとのこと・・・
俺のPCオワテル
38名も無き求道者:2010/04/07(水) 17:31:42 ID:jNA1Vtey
あとは知人のPC持ってこさせればPCかCTUかわかるな
39名も無き求道者:2010/04/07(水) 17:57:31 ID:zOhPTuCz
CTU再起動したの?

同じPCで数日前まで普通に動いてたんだろ?
40名も無き求道者:2010/04/07(水) 18:18:32 ID:OTEIowAf
>>39
再起動してきたけど・・・ムリポ!

3日まで普通にやってて電源落として寝て
4日に起きて起動したらエラーになってた
41名も無き求道者:2010/04/08(木) 10:55:08 ID:9vzSkH2e
>>30のBの状態なんだけど・・

レスのFWの例外設定っていったい何を指定してるんだ?
HDD内のAVA.exe?
win7なんだけどIEを管理者にしてもいかんぞよ・・
42名も無き求道者:2010/04/08(木) 13:40:29 ID:zNbQlfUT
半年ぶりにA.V.Aやったんだけど、
Scorpion以外の護衛MAP(広いMAP)だと、
頻繁にFPSが一桁台まで落ち込む現象が発生。

話題になってないって事は、自分のPC環境に問題があるんだろうけど、
まず質問なんですが、A.V.AってADSLでも上記のMAPでも普通にプレイできますか?
43名も無き求道者:2010/04/08(木) 13:53:46 ID:2QWjJzwf
回線とその症状は関係ないと思う
nProとかウィルスとかウィルスソフトとかじゃないのかな
44名も無き求道者:2010/04/08(木) 14:13:07 ID:zNbQlfUT
>>43
レスどうもです。
たしかに半年前とはウィルス対策ソフト違うの使ってます。
A.V.A関連の設定はしてるんですが相性問題ですかね・・・
45名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:24:05 ID:epcjB0MH
>>42
画像設定を最低限まで落としてみる
HDDをデフラグする、エラーチェックする
クリーンインストールしてみる
46名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:25:49 ID:epcjB0MH
>>41
ava.exeだけFW通すように設定してもダメ。
nPROとかいろいろ同時に起動するように設定してあるから。
接続先のIPもすげーたくさんある上に、公式で質問しても、サーバーIPは教えてくれない。


つまり、けっこうガチガチ目なFWのある環境でAVAやるには、かなりFWの設定を緩ーくしてあげなければいけない。
47名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:37:58 ID:zNbQlfUT
レスどうも。
設定落としは明日にでもやってみようと思います。

普段はFPS平均120-150でる設定です。
Scorpion以外の護衛MAPで、密集地帯に行くとFPSが頻繁に一桁台まで落ちます。


FWはnProが接続しようとしてるとこ全てと、
AVA.EXEがTCP OUT 80、28004ポートと
UDP OUT 16384-18084ポートを設定。

ウィルス対策ソフトはAviraPremium。
AVAのフォルダ以下、全てのファイルを例外設定してます。
WebGuard機能ってのがあるんだけど、これが何か悪さをしてるんじゃないかと・・・
ただこの機能はポート80,443等、ブラウジングに関係あるポートしか
監視してないはずなんだけど・・・
48名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:46:04 ID:epcjB0MH
>>47
自宅なんかでFWの設定をいじれる立場なら、一旦FWを解除して、AVAを起動し、プレーしてる時に、
どんなプロセスが、どのポートを使って、どのIPと接続してるのかをLOG取ってからやったほうがいいと思う。

ポート80、443、25、110なんかのWEB関係とメール関係以外のアウトバウンドを閉じてるFW環境下から接続すると、絶対にプレーできない。
49名も無き求道者:2010/04/09(金) 00:31:52 ID:4YoDhuoJ
>>46レスサンクス
わかった。ちょっとポート開放しまくってみる

おかしいな。俺FWはwin標準のやつで
ウィルスソフトはFW機能のないAVG

でもまぁちょっとやってみるお
5023:2010/04/09(金) 07:35:34 ID:oaryTW5D
>>49
AVGはGGが反応する可能性があるっていってたぜ
5147:2010/04/09(金) 20:09:11 ID:bZ6Frls7
先日はレスありがとうございました。

さっき試しにアンチエイリアス切って試してみたらラグが無くなりました。

XPでRADEON系はAAかけるとまずいのかな・・・
それともただの低スペ乙状態なんでしょうか。

ちなみにHD4850のCFX。CPUはQuad@3.6GHz。
52名も無き求道者:2010/04/09(金) 20:17:08 ID:oaryTW5D
>>51
9800GX2つかってるがげふぉでもAAかけるときついぜ
53名も無き求道者:2010/04/10(土) 04:03:46 ID:txRL89T+
SBplayを買って使ってみた。
が、自分以外の銃声や足音、爆発音とかが聞こえず。
いろいろいじってみたがどこを直せばいいのかさっぱり見当つかないので、ご教授願いたい。
54名も無き求道者:2010/04/10(土) 13:03:02 ID:DggorZlm
現在、

CPU;Q9550
VGA;GT220
メモリ;4G
OS;XP HOME

なのですが、VGAをGT240に替えれば
幸せになれますか?

それとも大した差はないでしょうか?
55名も無き求道者:2010/04/10(土) 15:22:06 ID:DggorZlm
GT240買ってきた

さて
56名も無き求道者:2010/04/10(土) 15:29:22 ID:7XcGVRFN
安物買いの銭失い



57名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:29:23 ID:2Gj5RykI
>>55
同価格帯なら9600GTとか9800GT買った方がマシなのにどうしてこうなった(ry
58名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:32:20 ID:cjTNWfu2
98GT買うぐらいなら88GTでいいだろ、ただのリネーム品だし
59名も無き求道者:2010/04/11(日) 00:25:40 ID:ErEvc73y
HDDを交換しようと思ってるのですが
SSDは価格的に無理として2.5インチとかなら7200回転ないと
ゲームするの厳しいでしょうか? HDDはMAPの読み込みだけですか?
60名も無き求道者:2010/04/11(日) 00:47:37 ID:qDHK2Gir
>>59
2.5inってことはノートPCか?
普通にゲームするのであれば5400でもいいと思うぞ
まあ回転数は高いに越したことはないがな・・・
あと古いHDDは選ぶなよ?低密度プラッタだと回転数高くても意味ないし
61名も無き求道者:2010/04/11(日) 07:47:35 ID:ErEvc73y
>>60
いえ
デスクトップですが
少しでも省エネにしたいなと・・・

今年でた日立の2.5インチにしておけば問題なさそうですね!
ありがとうございました!
62名も無き求道者:2010/04/11(日) 09:30:56 ID:qDHK2Gir
>>61
2.5inにしても数Wしか変わらんぜ?
それならグラボとかを新しいのに変えたほうがいいかと
63名も無き求道者:2010/04/11(日) 14:52:39 ID:ZbTJ/QXu
訓練課題のプリズンブレイクで1分以上生き延びてるのに何故か達成にならないんですが・・
64名も無き求道者:2010/04/11(日) 15:00:19 ID:AIAg9jhW
>>63
それはアバカンを買ってあいから
アバカンを買えばクリアになるはず、だめだったら永久で

とりあえず回線とかの都合かもしれんからもっかいやってみるが吉
65名も無き求道者:2010/04/11(日) 15:09:37 ID:ZbTJ/QXu
>>64
すいませんアバカンって何処で買えるんでしょうか
昨日始めたばかりで略称もわからんとです・・
66名も無き求道者:2010/04/11(日) 15:15:49 ID:AIAg9jhW
>>65
メニューの左上にインベントリとかショップってあるだろ?
ショップをクリックして、ライフルマンメイン武器を選択
その後AN-94って武器を永久購入すればお前もnoob卒業
初心者にオススめの銃だぜえ
67名も無き求道者:2010/04/11(日) 15:23:14 ID:qDHK2Gir
>>64
あとたしかFAMASの永久買って2分生き残ると10万ユーロもらえるんだっけ?
68名も無き求道者:2010/04/11(日) 15:30:01 ID:fDt7+ouW
ここは非情に優しいいんたーねっつですね。
69名も無き求道者:2010/04/11(日) 15:55:09 ID:eiNbn+wU
>>67
もしかして3つ永久買って2分生き残ったら…ウホーーーーーっ!
よだれが止まりませんなぁd(゚∀゚d)
70名も無き求道者:2010/04/11(日) 17:17:58 ID:fkbMeYT2
>>63
PRISON BREAK SURVIVALでやってもダメだった?
71名も無き求道者:2010/04/11(日) 18:04:41 ID:PkYwGw9C
本スレの悪いノリだけこっちに持ち込むなやwww
72名も無き求道者:2010/04/11(日) 23:33:48 ID:5NR06tgg
質問させてもらいます
どのゲームにもMTU最適値というものがあるとおもうのですが、AVAの最適値は特に決まってないのでしょうか?
73名も無き求道者:2010/04/12(月) 05:11:24 ID:hzxFKOPQ
>>72
ごくまれにMTUの話題出るけど最適値には及んでないな
ラグに個人差があるみたいだし関係あるのかもね
74名も無き求道者:2010/04/12(月) 12:28:21 ID:gTiI73Ld
お前らひどいなwwww
>>63
プリズンブレイクにSURとESCあるから、SURで1分生き残ればいいよ
アバカン買っちゃったらどんまい!
75名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:03:51 ID:47nbmaXb
てすと
76名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:11:05 ID:47nbmaXb
質問させてください。

構成
CPU:Pentium DC E2200
RAM:DDR2 800 2GBX2
グラボ:Radeon HD4670
HDD:HITACHIの500GB(1プラッタのやつ)
PSU:ENERMAXの400W(80Plusノーマル)
液晶:三菱の17インチスクエア(最大解像度1280x1024)

こんな感じで遊んでますが、自分の垢でプレイする時は解像度5:4の1280x1024でプレイ出来るのですが、
同じPCで弟の垢でプレイすると同じ設定になっているのに1280x1024でプレイできません。
画面が粗くミニマップとかチャットの文字とかデカイので解像度が低くなってしまっているみたいです。
何度設定し直しても5:4の1280x1024が反映されません(それ以外の解像度に設定すると反映される)。AVAを一度アンインスコして入れ直してみましたが改善されません><
誰か助けて。。。

77名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:20:01 ID:fuAcVh1m
>>76
OSが分からないが
PCのユーザーアカウントが別で弟の設定とあなたの設定が別なら
反映もくそもない気がするが
それとアカウント共有は例え身内でも違反になる可能性がある
78名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:26:03 ID:Z1lIZh54
バラクラバかユーロ耐久かユーロ30日かAVABOXで迷ってるんだけど
同じ値段だすならどれが一番おいしいかな?
平日2時間休日4時間プレイ
79名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:26:57 ID:47nbmaXb
>>77
ごめんなさい><
XPのPro(32bit)です。
80名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:32:15 ID:fuAcVh1m
>>79
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/using/howto/gettingstarted/sharing/fus.mspx

ユーザー切り替えしないと無理だと思うんだけど・・・
81名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:36:08 ID:seMhP98q
>>78
ユーロプラス耐久一個0.5kで約11kユーロだ
バラクラバは3k円で55kユーロ・・・後は分かるな
BOXは金が欲しい時にやると後悔する。JEWELが余ってる時にたまにやる位でいい
82名も無き求道者:2010/04/12(月) 15:37:51 ID:47nbmaXb
>PCのユーザーアカウントが別で弟の設定とあなたの設定が別なら
反映もくそもない気がするが
同じアカウントです(管理者アカウント)

>それとアカウント共有は例え身内でも違反になる可能性がある
もちろんAVAの垢は二人別々の垢です。(弟曹長4、私軍曹1w)
83名も無き求道者:2010/04/12(月) 16:05:30 ID:Z1lIZh54
>>81
d耐久そんなによかったんだ。
参考になった
84名も無き求道者:2010/04/12(月) 16:56:20 ID:47nbmaXb
>>77
>>80
お騒がせいたしました!問題解決しました。
AVAの設定で可変HUDをオフにしたらちゃんと1280x1024の綺麗な画像で
プレイ出来るようになりました。
アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
85名も無き求道者:2010/04/12(月) 19:43:11 ID:MoACVX1/
誘導できました。

推奨動作環境を満たしているのにもかかわらず、フリーズが頻発するんだがどうしたらいいでしょう
TABとかESCで抜けることもできません。
普通の部屋よりもPBの特に3面やってるとよくフリーズするようなきがします。

と、質問をしたらこう帰ってきました。

HDDとネット接続関連の機器の見直しをしましょう
質問スレにいきましょう。
HDDは3年ほど使い続けていますが、そろそろ寿命ということなんでしょうか。
LANポートはオンボードです。ルータなどはかませてません。これもまずいですか?

OS:Vista 64bit
HDD:WD 320GB
CPU:Q9600
MB:P5K pro
RAM:8GB
86名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:27:40 ID:9wgdmeNt
>>85
ビデオカードは?あとフリーズ時に「ゲームとの接続が〜」とか画面中央にロゴが出たことは?
ネットワーク関連よりもハードウェアやnProあたりでフリーズしてそうな気がするけど
あとP5KってEPU-6 Enzineとかついてなかったっけ?
俺のP5Qはこれで電圧調整してOCすると頻繁というか毎回プレイ直後に蹴られる
87名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:44:43 ID:HkgOVnqw
AB無し部屋などのABってなんですか?
88名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:45:47 ID:290IiOW+
>>87
オートバランス
89名も無き求道者:2010/04/12(月) 20:46:35 ID:HkgOVnqw
>>88
ありがとうございます。
すっきりしました。
90名も無き求道者:2010/04/12(月) 21:00:34 ID:MoACVX1/
>>86
VGAは8600GTです。
基盤にOC機能はついていた気がしますが、OCはしてません。
エラーメッセージは特になく、ゲーム画面が突然かたまり、キーボードやマウスの入力をうけつけなくなります。
しかたないのでタスクマネージャを起動してそこからプロセス終了させています。
91名も無き求道者:2010/04/12(月) 22:14:51 ID:9wgdmeNt
nProで挙動がおかしくなってる もしくは根本的にハードウェアの不調
くらいしか思い当たりません
他の方法で負荷かけてみたりケース開けて掃除と配線チェックしたり
CPUとVGAの温度計測してみたりするといいかも
92名も無き求道者:2010/04/12(月) 22:22:54 ID:290IiOW+
>>90
チェックディスクかけてみた?
ダメ元でデフラグも
あとUSB接続の外付けHDDとか使ってません?
93名も無き求道者:2010/04/12(月) 23:13:05 ID:osUg0O6G
描画のカクツキ対策の一つで、WINのタスクマネージャーからプロセスの優先度を上げてみた
のだけど、AVA.exeで良かったのかな?
ハード的には脆弱(ビデオがオンボ)等、期待出来ないけど、やれるだけやってみたい。。
94登山家:2010/04/13(火) 05:56:42 ID:I+tWss1H
バトルポイントってどういう意味なんですか?
95名も無き求道者:2010/04/13(火) 08:33:59 ID:P7VON66G
>>94
キルを取った時に、1%の確率でもらえるポイント。
500円で買えるマックスマンセットを装備することで30日間、入手率7%まで上昇させる事が可能。
効果はバンブルビーやファイアフォックスなどのユーロで買えるガチャのみにおいて
ユーロの代わりにバトルポイントを消費することでガチャカプセルを購入できる。
1バトルポイント=600ユーロ程度。
96名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:00:02 ID:lL6DNghc
試合前のロードの速さってCPU性能のみ関係?
97名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:02:35 ID:+82h2MWj
HDDの読み込み速度ちゃいますか?
98名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:04:01 ID:S4yy2hC5
つ 回線速度
99名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:06:19 ID:+82h2MWj
>>98
同じ場所からメインPC、セカンドPC、サードPCで試したことあるけど
読み込み速度に差があったので
CPUパワー、HDDが影響してると思われます
100名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:36:39 ID:UrE6wdie
ルーター変えたら読み込みかなり早くなった
101名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:40:42 ID:S4yy2hC5
E8400
9600GT
黒キャビア500G
ADSL サイト測定 1.8Mbp

で、いつも一番最後なんで回線だと思った
102名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:47:34 ID:+82h2MWj
FWやルーターの設定は?

E6750
8600GT
2年前の日立の2ぷら500GのHDD
速度も同じくらいですが、いつも最初の方だよ
103名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:49:12 ID:UrE6wdie
>>101
練習チャンネルだと読み込み早かったりしない?
104名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:52:19 ID:S4yy2hC5
ありがとう

プレイが始まると特に声と言った問題ないので
気にしなくなったけど
ちょっと弄ってみますw
105名も無き求道者:2010/04/13(火) 11:53:28 ID:S4yy2hC5
>>104
声 ×
これ ○
106名も無き求道者:2010/04/13(火) 12:12:14 ID:BXs9NFh4
ゲームにinした直後の試合は読み込みは遅い
2回目以降の試合は毎回早いな
メモリにゲームデータが読み込まれた、2回目以降は読み込みが早いんだと思ってる
メモリ4G積んでるから、仮想メモリを0にしてるけど
その辺も関係してるのかね?
107名も無き求道者:2010/04/13(火) 12:14:46 ID:UrE6wdie
それはHDD
108名も無き求道者:2010/04/13(火) 12:39:10 ID:lL6DNghc
グラフィック設定等を低くすると早くなるね
109名も無き求道者:2010/04/13(火) 13:05:43 ID:eK3MJFk5
オレの体感スピードだと
>>108のいうとおりグラフィック設定で変わると思う。

PCのシステムを大幅に変えて、スペックアップしたから
グラフィック設定を高くしたら、今まで最初の方にインできたのが
今じゃ高確率で最後にインするようになった。
110名も無き求道者:2010/04/13(火) 15:00:35 ID:C23OCm+D
マップのロード速度に関係するモノ

◎ ゲームスタート後、そのマップを一度でもロードしたことがあるか否か
○ HDDやSSD等の読み込み速度
▲ CPU、VGAの性能、グラフィックの設定
△ ルータ

ロードゲージの90%まではストレージからの読み込みだからHDD等の性能が左右する面が大きい
最後の10%ないし100%ロード後のゲーム画面遷移は、サーバーとの同期タイムだからCPUとかHDDとか関係ない。
111名も無き求道者:2010/04/13(火) 17:32:11 ID:UKiEr815
起動させようとしたらNvCpl.dllのエラーが出てきて起動出来ないんですが、
前スレの>>205にあるのは、Driver Cleanerでnvidia選択してクリーンし、その後にA.V.Aを再インストールということでいいんでしょうか?
112名も無き求道者:2010/04/13(火) 17:55:40 ID:BXs9NFh4
要するに、グラフィックカードのドライバを更新するので
古いnvidiaのドライバを削除して、新しいドライバをインストールすれば良いんでは無いかと
それでも駄目だったときは、A.V.Aの再インストールもしたほうが良いけど
NvCpl.dllはnvidiaのドライバ関係のエラーなので、まずはドライバの更新で様子見たら

ちなみにcomodoのセキュリティソフトを導入すると、私の環境でもNvCpl.dllが出るので
comodoのソフトを入れてるなら、それをアンインストールすれば直るかと
113名も無き求道者:2010/04/13(火) 20:00:12 ID:UKiEr815
>>112なるほど。Comodoアンインスコすればいいみたいだけど乗り換え面倒なので、
ドライバ古いの削除後再インスコして、a.v.aも再インスコして管理ツールのサービスから
NVIDIA Display Driver Serviceを無効にしたらエラーは出なくなった。
でも起動はするけど今度はサーバーに接続出来ないって言われた・・・
comodo切ってもダメだったから今ちょっとマルウェア検索中
114名も無き求道者:2010/04/13(火) 20:04:49 ID:K1NjVJYF
OS:vista or xp SP3 32bit
CPU:Phenom II X4 965be OC K10STAT 3.7G ゲーム時50℃使用率55%くらい
VGA:HD5850 50℃前後 FAN回転数50%固定
HDD:intel x25-v SSD 40G WD500G BL
M/B:ASROCK A790GMH/128M
mem:KHX8500D2K2/2G デュアル4G
FAN:corsair H50
電源:玄人志向KRPW-V560W
ケース:もらい物

この構成で一通りのバグ不具合は経験した
ゲーム内設定はリログしないとちゃんと反映されないときがある
メインプログラムはオカシイと思ったら即再インストール
普段は最高設定でも快適
動画ソフト立ち上げると若干もっさり(特にDXTORY)
常駐させてFPSモニタするならDxRec2がおすすめ(時計表示できるので便利)
マップ読み込みは常に一番乗りプレイ中死ぬのも一番乗り(笑)
115名も無き求道者:2010/04/13(火) 20:14:23 ID:+82h2MWj
USA AVAにてミステリーボックスなるものが実装されたようだけど
これ何が出てくるのかわかるかたいらっしゃいます?
116名も無き求道者:2010/04/13(火) 20:42:54 ID:UKiEr815
駄目だ・・・サーバーに接続出来ない
そもそも起動するまでに1分ぐらいかかるのっておかしいよね?
(女キャラがPrison Break2って字と一緒に出てるとこで長時間止まる)
IEもなんかクラッシュしたみたいに終了するし・・・
comodo消すしかないか・・・愛用してるから変えたくないんだよな・・・

もしかして今日本国外に居るんだけどそのせいか?
そこそこ回線早いから問題ではないと思うんだけど
117名も無き求道者:2010/04/13(火) 20:50:17 ID:+82h2MWj
>>116
マジレスすると海外のIPははじかれますぉ
118名も無き求道者:2010/04/14(水) 07:45:45 ID:2iFdiJ5C
FWだけcomodo(AVソフトは別、DEFENSE+も未使用)使ってるけど
NvCpl.dllのエラーなんて出たことない。
119名も無き求道者:2010/04/14(水) 12:17:08 ID:g6z1wJjO
7になってからSSとれなくなってしまったのですが
対処法を伝授してくりとりす
120名も無き求道者:2010/04/14(水) 12:50:18 ID:KNDVjZ9W
M14を買おうか迷っているのですが。。。
wikiを見ると人それぞれみたいなのですが、実際は使いやすいでしょうか?
121名も無き求道者:2010/04/14(水) 13:15:08 ID:IZjlPwmh
>>120
他のARとは別物だと思った方が良いです。
でも至近〜近距離でのヘッドショットはほぼ一撃。
初弾ヘッドショット狙える方なら面白い武器かと。
あと壁抜き出きる場所の研究も必要かもね。

「うぉ!敵だ!」
ってフルオートでガガガガ言わす方は絶対に辞めたほうがいいです。
122名も無き求道者:2010/04/14(水) 14:17:36 ID:H0j0NoRy
補給ポイント100%は数値にするといくつなのでしょうか?
15000くらいです?
123名も無き求道者:2010/04/14(水) 15:23:27 ID:H8Ddc3+B
>>85
しばらくして落ちるんなら、CPUとかVGAのファン回りみて
埃が溜まっているのなら掃除しる。

熱暴走の可能性あるかもとエスパーする。
124みあ:2010/04/14(水) 15:23:58 ID:j/lGHXRc
ゲームスタート押しても始まらなくて、公式のサポートの通りにげーむちゅーとかいう奴をインストールしてもできない場合ってどうしたらいいですかね?
教えてください<m(__)m>
125名も無き求道者:2010/04/14(水) 15:37:10 ID:0qj1kBFH
>>122
ご名答、15000で合ってるよ
ちなみに韓国だと30000で6000ユーロだよ

>>124
状況を詳しく教えてくれんと判断のしようがない
エラーならエラーコード載せてくれんと
126名も無き求道者:2010/04/14(水) 15:40:05 ID:KNDVjZ9W
>>121 ありです!
少し考えてみます!
127名も無き求道者:2010/04/14(水) 15:50:29 ID:dC8YfjER
そういや米AVAの補給って5000ユーロなんだな
128みあ:2010/04/14(水) 15:53:15 ID:j/lGHXRc
>>125
申し訳ないです。
今回初めてダウンロードしまして、インストールし、ログイン後、ゲームスタートを押したのですが反応しないのです。

サポートにはゲームチューというものをインストールした後にゲームをもう一度インストールしてとありましたが
変わらずに反応しないのです。
したがってエラーコードなども出ていません。
どういったことが原因かご存知でしたらぜひ教えてください。
129名も無き求道者:2010/04/14(水) 15:54:55 ID:SkApegAB
>>128
俺はPC再起動で出来るようになったよ
それでも起動出来なかったら分かりませんけど
130みあ:2010/04/14(水) 15:59:10 ID:j/lGHXRc
>>129
レスありがとうございます。
今インストール終わったのでもう一度再起動かけてみます。
131みあ:2010/04/14(水) 16:19:36 ID:j/lGHXRc
何度もすみません<m(__)m>

やはり公式ページのゲームスタートを押しても反応はありませんでした。
そこで、インストールしたフォルダの中のアプリケーションから接続を試みたところ
画面が現れました。やったと思ったんですが、
「認証に失敗しました」
とエラーが出ました。
公式でログインしてから試したんですがやはり認証されません。

これって一体どうしたらよいですか?
132名も無き求道者:2010/04/14(水) 16:24:20 ID:0qj1kBFH
>>131
Firefoxだと起動できないから注意ね、IEでやってみ
あとファイルのほうからは起動できんよー
133みあ:2010/04/14(水) 16:28:54 ID:j/lGHXRc
>>132
ファイルからはやはり無理でしたか....
スタートメニューのアイコンクリックして現れるページがIEなので問題ないはずなんですが、、、

ほかに特別な作業なんてしましたか? 
134名も無き求道者:2010/04/14(水) 16:33:26 ID:Fs4AvJrw
>>133
一旦ログアウトしてみては?

話全然違いますが、海外からプレイしてる人は串刺してやってるんですかね?
でもブラウザから起動するんだから串ってどれに刺すんですか?
135みあ:2010/04/14(水) 16:39:11 ID:j/lGHXRc
>>134

だめでした.....

確認させてください。

コピペですが、
ご利用のInternet Explorerでゲームがスタートできない場合には、以下の方法を
おためしください。

 1)ポータルサイト[ゲームチュー]内のプログラムをアンインストールします。
 ※アンインストールにつきましては「ゲームチューアンインストーラー(CleanGamechu.exe)」を
  ご使用ください。

 [ご注意]
  「CleanGamechu.exe」を実行しますと、ゲームチュー関連ファイル、
  [Alliance of Valiant Arms]関連ファイルが全て削除されますので、
  スクリーンショットなどは他の場所に保存してから行ってください。

 2)パソコンを再起動します。
 3)Internet Explorerを起動し、『GameChuSetup.exe』をデスクトップ等に
  ダウンロードします。
   ⇒『GameChuSetup.exe』はこちらになります。

 4)ダウンロードした『GameChuSetup.exe』を実行します。
 ※画面上に「ゲームチューダウンローダー用ファイル」の名称が一瞬表示されます
 5)「Alliance of Valiant Arms」メンバーページへ移動し、IDとパスワードを入力
   して「LOGIN」をクリックします。
 6)「GAMESTART」をクリックし、「Alliance of Valiant Arms」のインストールと
   ゲームがご利用いただけるかをご確認ください。


この手順を踏んでみたのですが
足りないところはありますか?
136みあ:2010/04/14(水) 16:42:48 ID:j/lGHXRc
もしかして!

FireFoxでダウンロードしてはいけなかったとか?

IEでしかダウンロードしてはいけなかったとしたら..

だとしたら根本的に間違っているということですよね.........
137みあ:2010/04/14(水) 16:53:58 ID:j/lGHXRc
もう一度最初からやってみます。

レスくれた人どうもありがとうございました<m(__)m>


無事できたらゲームで遊んでくださいw
138名も無き求道者:2010/04/14(水) 17:01:45 ID:dC8YfjER
>>136
とりあえずウイルスソフト停止してみる。ファイアウォール関係も停止
必要に応じてadobeFlash(ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/)とjava(ttp://www.java.com/ja/)も入れなおし

質問時はOSとかIEのバージョンとか書いた方がレスしやすい。
139名も無き求道者:2010/04/14(水) 18:06:52 ID:MjgsstuG
OS Windows7 Pro 64bit
CPU Corei7 930
GPU HD5770 CFX
mem 6GB 3ch

以上の構成でプレイ中、ロビー中関わらずにブルスクが起きます
互換モード、管理者権限でもNGでした
解決法がわかる方、教えていただけませんか?
140名も無き求道者:2010/04/14(水) 19:45:52 ID:rHfVCwnt
>>136
ダメってことはないがActiveX入れるので最初からIEを使うか
IE Tab(今だとCoral IE Tabのほうがいいか?)で最初からIEモードでやる
141名も無き求道者:2010/04/14(水) 19:46:53 ID:trfXBbDS
ネカマに釣られるAVA住民
142名も無き求道者:2010/04/14(水) 19:55:27 ID:Fs4AvJrw
誰かこれだけ教えて
今現在、海外からA.V.Aは日本の串を刺せばプレイする事は可能なの?
ただ単にIEで串の設定して、ランチャー起動させるだけでいいの?

答えて頂戴エロい人
143名も無き求道者:2010/04/14(水) 20:02:19 ID:atMED4tc
>>142
だめっす
USの公式サイトからソフト落とす
US用のアカウントをつくる
US公式にサインインすると変なソフト入れろって言われるから
それダウソしてインスコ

すくなくとも最低必要なのがこんぐらいある
あと場合によってはIEの言語全部削除しなきゃだめ
144名も無き求道者:2010/04/14(水) 20:08:26 ID:HLkRYIUp
>>139
クロスファイヤやめてシングルで動かしてみる
症状が出なければ未対応か電源不足かなとエスパー
まさか常駐で重いソフトやエロ動画DLしながら
とかエンコしながらやってないよな?
145名も無き求道者:2010/04/14(水) 20:15:50 ID:rHfVCwnt
>>141
お前に言われるまで名前欄なんか見てなかったわw
Firefoxの話が出てきたから突っ込んだだけね
146名も無き求道者:2010/04/14(水) 20:42:14 ID:MjgsstuG
>>144
シングルでもNG
電源は850なので大丈夫だと思います
常駐はスカイプのみ 開いてるのはIEとAVAのみ
セキュリティソフトも切ってます

一応Windows7対応って話だからこれにしたんですが、64bitがまずかったんですかね
ドライバーも全部最新にしてあるので問題はないと思います
他のWin7ユーザーに聞いても何も問題ないと言われるのでお手上げ状態です
147名も無き求道者:2010/04/14(水) 20:55:44 ID:Fs4AvJrw
>>143
いやいや日本のA.V.Aを海外でプレイしたいんだ
ごめん聞き方分かりにくかったか

折角JPのクライアント落としたからまた数GBもDLするの大変なんだよこれが
148名も無き求道者:2010/04/14(水) 20:59:12 ID:olupKU1R
windows7とATIドライバーのコラボで起きる症状では?
スムージングだっけ?にして異常なフレームレートを抑えてみては?
149名も無き求道者:2010/04/14(水) 21:00:27 ID:dC8YfjER
海外にいるならやってみりゃいいだけ

逆になるが日本→USをUS串指してやった限り、かなり早い串使わないとラグラグだった。
150名も無き求道者:2010/04/14(水) 23:20:46 ID:/ndEzK6p
すいません。
SMGやARのドット系(スコープ)カスタムの精度+や射程+は実際には反映されてるのですか??

ノーマルスコープがすごく使いやすいので付けるかどうか迷います。
151名も無き求道者:2010/04/15(木) 01:07:35 ID:WpivTp0P
せいげい120ユーロだろ
リスクが少ないうちは自分で試してみなよ

精度射程はともかくブレが変わったりしたはず・・・
152名も無き求道者:2010/04/15(木) 01:31:05 ID:hhdpLOac
>>150
銃によって性能も立ち回りも違うから微妙だけど気持ち変わるな
というか集弾、移動速度、連射関係以外はカスタムで体感できるほど変わる要素ってほとんどないからノーマルスコープがすごく使いやすいなら変えなくても良いと思うよ。
153名も無き求道者:2010/04/15(木) 02:20:01 ID:gYHgM/uF
>>150
試しもしないでガタガタぬかしてんじゃねーよ

ユーロ勿体無いですかそーですか

あーやだやだガキばっかで
154名も無き求道者:2010/04/15(木) 02:35:57 ID:Uy7X1pSj
>>110
グラフィック設定もかなり関係してると思う。
やはりクロック高くすれば早くなるわ
155名も無き求道者:2010/04/15(木) 09:48:23 ID:rbe4nFyo
ブルースクリーンになるならエラーメッセージ書いた方が解決速いんじゃねーの?

メモリが怪しいとエスパーしてみる
156名も無き求道者:2010/04/15(木) 10:37:44 ID:2oaYCUzJ
質問です。

レレレ撃ちとは、歩き状態(+shift)の状態で左右に動くのか
それとも走り状態(AやDのみ)でするのを言うのか分りません。

よろしくお願いします
157名も無き求道者:2010/04/15(木) 11:34:09 ID:IF+drdSO
レレレはシフト押さない状態で左右に動きながら撃つ

シフト押してたらいい的
158名も無き求道者:2010/04/15(木) 12:32:56 ID:2oaYCUzJ
ありがとうございます
159名も無き求道者:2010/04/15(木) 15:05:29 ID:LCne3bR9
走り状態になる前に逆キー押すからシフト押しててもいいんじゃね?
160名も無き求道者:2010/04/15(木) 16:47:45 ID:GbO5XkQi
シフト押してるとレレレ幅が狭いから弾よけ攪乱効果が無いって話じゃね?
161名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:25:24 ID:qZ+87EKw
AVAが動かないんだが、助けてくれ。
GatewayのDX4831-55というPCなんだが、GT340が対応していませんとかエラーがでます。
OKをクリックすると、真っ黒になります。
公式に行ってみましたが・・・わからないので・・・質問させていただきました。

DirectXのバージョンは11なんだが。
NVIDIAドライバも最新版入れたんだが・・・。
こんなエラーでる・・・AVA側かな?

http://uproda.2ch-library.com/235603iZw/lib235603.png
162名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:40:13 ID:zaAratOu
SSに答え出てるだろぼけが
163名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:50:08 ID:qZ+87EKw
絶対できないですかねw?
164名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:53:00 ID:hhdpLOac
>>161
DirectX11って事はWindows7だよな?
OS自体動作保証されてないから対応待つしかないな。ご愁傷様
165名も無き求道者:2010/04/15(木) 17:57:32 ID:qZ+87EKw
>>164
まあ、そうだな。 XPにしてみるという手もあるかな?
以外に7で動いてるやついるがww
166名も無き求道者:2010/04/15(木) 18:01:22 ID:WpivTp0P
>>163
まずノートでできるという前提を捨てたほうがいい
167名も無き求道者:2010/04/15(木) 19:02:42 ID:/cG5OD6w
>>166
どこからノートが出てきたんだ?
DX4831-55はミニタワーだし、GT340は中身GT240のOEM向け型番
168名も無き求道者:2010/04/15(木) 19:09:53 ID:WpivTp0P
勘違いしていたようだ失敬
169名も無き求道者:2010/04/15(木) 19:10:55 ID:GbO5XkQi
IDがツートップっぽいから許す
170名も無き求道者:2010/04/15(木) 20:04:52 ID:T0C5vqpz
ノートでもデスクでもある程度のグラボ入ってれば普通にできるけどね
171名も無き求道者:2010/04/16(金) 16:52:12 ID:U2rDTkcC
ゲームをプレイするときだけAVA用のMTU、RWIN値に変更して終わったら通常の値に戻してるんですが
こういうのってPCに負担かかったりするんですか?
172名も無き求道者:2010/04/16(金) 17:57:53 ID:ZniOvxWU
教えてくんさい。
TARから、HKかSAKOに変えようと思っています。
どっちがおすすめ?ほぼ、中距離戦争ですが。
173名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:02:20 ID:eqxvABEs
>>172
中距離メインならHKのがいいな、Sakoは中距離きついぜ?
最初はバレル付けずにやってみ、火力足りないようだったらBB付ければおk
174名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:04:42 ID:UiZCWEYE
FN FNC+ライフリング強化バレル
175名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:07:22 ID:ZniOvxWU
>>173
あんがと。
HKはよく拾えるけど、Sakoはなかなか落ちてない
のは、気のせいか?それとも殲滅ないだから?
HK使ってみます。
176名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:11:38 ID:ZniOvxWU
>>174
FNCも拾ったが、
タップやレレレの時、
どうもあのリコイルが気持ち悪。
177名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:15:56 ID:ArQ4Bz4j
4,5万円で買ったCR500っていうノートでも快適かどうかは別としてプレイはできるよ
ノートではできないみたいな前提を捨てたほうがいい
178名も無き求道者:2010/04/16(金) 18:24:31 ID:FLNVkVkz
ゴミスペックが来ても邪魔にしかならないから来るなって言ってるの
179名も無き求道者:2010/04/16(金) 21:44:23 ID:gAtik0YW
"快適かどうかは"
却下
ラグアーマーは来るな
180名も無き求道者:2010/04/17(土) 10:37:41 ID:ZdJabOWB
最近だとノートは駄目って思っている人はだいぶ減ったんじゃないかな

まともなグラフィックチップ積んでないノートやら
>>177 みたいにAVAやるには微妙すぎるチップ積んでるのは帰れって感じだけどね
181名も無き求道者:2010/04/17(土) 11:50:34 ID:7b7cE6M+
AVAが動かせたとしても
ノートの液晶画面14〜17インチ程度で見れてる?
狙えてる?音聞けてる?とかが心配

ノートだからと言い訳にされるのがなんだか
182名も無き求道者:2010/04/17(土) 12:07:47 ID:fl3Ghd2v
17インチでなんか問題あるの?
183名も無き求道者:2010/04/17(土) 12:22:41 ID:6+UlWVXn
ないな
184名も無き求道者:2010/04/17(土) 13:03:12 ID:YbrcUMTD
13インチの俺のPCに謝れ
185名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:27:02 ID:/AAnnkY4
ビエラに繋いでるから問題なし
186名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:34:55 ID:r3x2Gv0q
windows7で
ロビーにいるときとかでctrl+alt+delで画面を切り替えについて
質問させてください。

XPのときは簡単にできたんですけど7になってからは
画面を切り替えるためには一度7のメニュー?画面に切替を行い
alt+tabでタイミングをみて切り替えないと元のゲーム画面に戻ってしまうんです・・・
運がいいとalt+tab一回でデスクトップ画面に切り替わるのですが
もっと簡単にデスクトップ画面を表示させる方法はないでしょうか?
187名も無き求道者:2010/04/17(土) 14:59:37 ID:CVq/1H2Z
動画上げようと思ってテスト動画撮影したんだが
ラジオチャットの音声(日本語)がSAのみたくなってるんだが
直す方法あるかな?
188名も無き求道者:2010/04/17(土) 15:05:23 ID:AOn8LHEc
ぐぐれば幾らでもでるだろ
最初から調べる気ないだろ?
189名も無き求道者:2010/04/17(土) 15:23:11 ID:PBRwSAXk
>>185
ビエラにリンク
190名も無き求道者:2010/04/17(土) 17:04:32 ID:xnx5BK7i
OS:XP pro(32bit)
グラボ:Radeon HD5700
マザボ:P7P 55D-E
電源:不明(550Wって事は覚えてる)

上のPCを使ってAVAをプレイしていたんだが、
最近ゲームプレイ中にいきなり「部屋からkickされました」と出てくる。
それが頻繁に起きるんだが…
余りひどいプレイはしていないし前線にも出ているんだが…誰か俺を助けてくれOTL
191名も無き求道者:2010/04/17(土) 17:13:43 ID:AOn8LHEc
原因はCPUがついてないからだな
192名も無き求道者:2010/04/17(土) 17:24:18 ID:iDxpcIQ3
最近始めてスタートダッシュの為に3000円ウェブマネ買ってきたんですけど
ユーロ溜まり易すぎて課金の必要性ほとんどない気がしてきました
何かお勧めな使い道があれば教えてください
193名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:06:24 ID:3jBlr0GZ
>>192
階級やらスキルやら上がった後はユーロ収入源が激減するので溜めておくべき
新武器用にとっておくなり、クラン戦用の防具アクセにも使えるし
194名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:11:54 ID:/gxbf5Cr
スキルを取り尽くすと、ほんとユーロ貯まらんからな
195名も無き求道者:2010/04/17(土) 18:49:26 ID:AOn8LHEc
金貯めるゲームじゃねーから

MMORPGでもやってなぼーや
196名も無き求道者:2010/04/18(日) 01:03:20 ID:FJH6HgDh
windows7で
ロビーにいるときとかでctrl+alt+delで画面を切り替えについて
質問させてください。

XPのときは簡単にできたんですけど7になってからは
画面を切り替えるためには一度7のメニュー?画面に切替を行い
alt+tabでタイミングをみて切り替えないと元のゲーム画面に戻ってしまうんです・・・
運がいいとalt+tab一回でデスクトップ画面に切り替わるのですが
もっと簡単にデスクトップ画面を表示させる方法はないでしょうか?
197名も無き求道者:2010/04/18(日) 03:36:38 ID:Z86e0Krj
>>196
avaの場合は単純にキーの監視しかしてないから、タスクマネージャーが起動し終わってから操作するしかないよ
198名も無き求道者:2010/04/18(日) 14:12:23 ID:oITLWMGD
alt+escで最小化じゃだめなの?
199名も無き求道者:2010/04/18(日) 14:45:55 ID:FJH6HgDh
>>197
tmからだと上手く操作できないんですよねorz

>>198
alt+escじゃなにも反応しませんでしたorz
200名も無き求道者:2010/04/18(日) 15:20:54 ID:ISP9K/36
Part7のログ読んだんだが圧縮補給でどうマクロ組めばいいかわからない
AutoRunner使ってるが
F5連打だと試合終了後の「人数差がアレなんで移動してください」で詰む
F5⇔Escの交互だと移動しないし、Esc発動のタイミングによっては部屋から出てしまう
座標クリックは受け付けなかったし、一体どう組めばいいんだ?
201名も無き求道者:2010/04/18(日) 16:22:26 ID:56D5evmf
>>200
升スレ池よks
202名も無き求道者:2010/04/18(日) 17:58:10 ID:ethnvnS6
203名も無き求道者:2010/04/19(月) 15:57:34 ID:pHeTZJGb
osを7にしてからSS撮影ができなくなってしまいました・・・
7じゃ撮影できない仕様なんですか?
204名も無き求道者:2010/04/19(月) 16:08:40 ID:91kspvOA
205名も無き求道者:2010/04/19(月) 16:19:25 ID:0zqheYzK
>>202
最後の1行何なのよ・・・?教えてくださいませ
206名も無き求道者:2010/04/19(月) 17:12:03 ID:ImtINyFp
★教えて君五大要素★
1読まない(文盲)
2調べない(能なし)
3試さない(発想力欠如のアホ)
4理解力が足りない(馬鹿)
5人を利用することしか頭にない(死ね)

       YES→【見つかった?】─YES → じゃあ聞くな死ね
      / \
【探した?】  NO → なら、ねぇよ
      \
       NO → 死ね
207名も無き求道者:2010/04/19(月) 17:50:55 ID:bdh9Zf0O
質問スレなのに質問するなとか言っちゃう男の人って…
208名も無き求道者:2010/04/20(火) 00:45:04 ID:3y0RXvq2
いっつも思うんだけど何でF6入れないん
Kick嵐来たら根こそぎ死ぬんじゃないか
209名も無き求道者:2010/04/20(火) 00:47:59 ID:lQ+bAMVY
>>208
蹴り辛くなるのはいいことだな
殲滅してるとルール理解してない馬鹿がキック投票かけてきて
追い出されたりするから理不尽だわな
210名も無き求道者:2010/04/20(火) 01:09:35 ID:flHZB81J
>>208
READY解除がF6だからいれるとマクロ進行難しくなるんじゃね?
よほどタイミングよくない限り誰かのF6が成功する確率は低い

>>209
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
211名も無き求道者:2010/04/20(火) 01:12:58 ID:lQ+bAMVY
>>210
設置いない時は殲滅だろ?
殲滅してるとルール理解してない味方に荒らし認定されて
キックされたりすることがあるんだ
理解できた?
212名も無き求道者:2010/04/20(火) 01:14:09 ID:qYoKsKnL
エキサイト翻訳は使うなとあれほど・・・・
213名も無き求道者:2010/04/20(火) 07:48:47 ID:cks8pdMG
>>205
F5押す
64ms  READY用F5
F5離す

15ms  AB警告の表示待ち

Esc押す AB警告消し
Esc離す 

5s    消してからREADYできるまでの待機時間 + 退出を防ぐため
214名も無き求道者:2010/04/20(火) 10:31:00 ID:PJTVQDof
>>213

you are GOD !!!!!!
215名も無き求道者:2010/04/20(火) 16:14:01 ID:NOYaAWE8
アタックスコアやディフェンススコアは爆破でも護衛でも上がりますが、
上昇する値は同じですか?
爆破の解除した場合と戦車を破壊した場合の上昇が同じか知りたいです
216名も無き求道者:2010/04/20(火) 16:23:16 ID:qSz2Vthv
戦車に一発RPGを当てるごとに1、爆破も爆破成功一回につき1で同じ
217名も無き求道者:2010/04/20(火) 16:25:06 ID:qSz2Vthv
爆破成功じゃなくて爆破阻止だな、す***
218名も無き求道者:2010/04/20(火) 16:28:35 ID:NOYaAWE8
>>216
ありがとう
219名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:12:37 ID:8LW8VhEM
スペックは問題なく光の無線lanでなんですがやっぱり無線という事で少し不利なんでしょうか
・スナをしてたら遠距離の相手がワープする
・スナで遠距離の場所に標準を置いて待ってたらいつのまにかそこに敵がいて打たれてる
・まれにTPGを打ちヒット音がしたにもかかわらず相手へのマーキングすらできてないことがある

というものが実感としては感じられます



220名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:17:01 ID:cks8pdMG
>>219
無線は存在自体が迷惑
221名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:22:37 ID:8LW8VhEM
ラグアともいわれたことはないので
今の無線は高速で、迷惑にはならないものだと思ってます
222名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:33:08 ID:mPsr75eM
無線は速度出てても波は大きいよ
電波干渉を受けやすいんだよ
常時5M出てても瞬間的に500Kまで落ちたりしてる場合
結果的にラグは起きる。webで測っても出なかったりするけどね
悪いこといわないから有線にしときなって
223名も無き求道者:2010/04/20(火) 17:41:16 ID:8LW8VhEM
なるほど。
納得しました
ありがとうございました
224名も無き求道者:2010/04/20(火) 18:50:34 ID:3MwwZAdX
無線は色々細かい挙動がでるからみんな説明するのめんどくせーんだよな
225名も無き求道者:2010/04/21(水) 17:37:02 ID:FhrOfb3Q
google IME 使ってるんですけど、チャットでローマ字でしか打てないんですが
日本語で打てるようにするにはどうしたらいいですか?
226名も無き求道者:2010/04/21(水) 17:41:25 ID:TXY0L3Bm
googleIMEを使わない
227名も無き求道者:2010/04/21(水) 17:48:46 ID:FhrOfb3Q
アンインストールしないで元に戻すことってできましたっけ?
228名も無き求道者:2010/04/21(水) 18:08:17 ID:sIUR9MQK
言語バーから選択できんじゃねぇの
229名も無き求道者:2010/04/21(水) 18:36:08 ID:NNI4hOVk
>>225
キー入力でIMEとgoogleの切り替えられるように設定すればいい。
AVAの時はIMEに切り替えてやっているわ。
230名も無き求道者:2010/04/21(水) 18:57:47 ID:Mraba5U8
ctrlとshiftで切り替えできるぞ
231名も無き求道者:2010/04/21(水) 19:30:19 ID:FhrOfb3Q
>>228->>230
無事できました、ありがとうございます。
232名も無き求道者:2010/04/22(木) 01:16:49 ID:M/B/NPzK
永久武器は整備何パーセントぐらいから性能が落ちますか?
233名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:17:11 ID:LP4rOi88
>>210
え?

F6
1ms
F5
6000ms

これでよくね
234名も無き求道者:2010/04/22(木) 02:23:07 ID:i2+j1EtG
>>232
79%からが公式見解のはず プレイヤーの検証もあった気がするけどワカンネ
今回のUPDで80%切ったら試合終了時に自動で修理するかダイアログが出るようになった
235名も無き求道者:2010/04/22(木) 03:01:27 ID:Rr9I95Hm
>>233
それやっちゃうとホストがksの時に
けれなくなるんだよね
236名も無き求道者:2010/04/22(木) 03:55:46 ID:5eGJ4wex
アップデート後、ルームリーダとのリンクに失敗しました(2)って出るんですが…
誰か対処方法わかる方いらっしゃいますか?
再インスコしてもダメだったから…運営に報告したんだが…
237名も無き求道者:2010/04/22(木) 09:50:33 ID:8/R6WQRc
グラフィック設定全部highにした場合
どのくらいのPCスペックがいるのでしょうか
新調したいと思いますのでお願いします

4コア
メモリ4G
グラボHD5770ランクはきついですかね?
238名も無き求道者:2010/04/22(木) 10:07:10 ID:M/B/NPzK
>>234
ありがとうございます
239名も無き求道者:2010/04/22(木) 10:10:33 ID:pwbaT1BY
>>237
画面の解像度は?CRTで解像度が低めなら、明らかにオーバースペック。
240名も無き求道者:2010/04/22(木) 10:14:42 ID:8/R6WQRc
>>239
ふるHDです
241名も無き求道者:2010/04/22(木) 14:45:21 ID:t/tiEe9U
あくまでも感じだが・・

CPUは4コア3.0前後のなら申し分ないが
HD5770だとちと微妙な気がする

オールHGIH設定でヌルヌル狙うのなら
HD5850か5870のチョイスが無難かと
242名も無き求道者:2010/04/22(木) 17:09:30 ID:/OdDl3Wu
じゃあ俺がやってる環境を。
屁9950
HD5770
DDR2 4G
1920*1080
これで全部HIGH設定でぬるぬる。
HD4850でも十分すぎるくらい動く。
243名も無き求道者:2010/04/22(木) 20:12:33 ID:sOKaUet/
ひさしぶりに新しいPC組もうかと思ってるんですが
マルチコアに対応してますか?(今はシングルコアPC)
具体的にいうとデュアルコアでCPU負荷が高くてもマルチ(4コア等)になると
分散してCPU負荷がさがる状態になるのか、
それとも2コアしか使用しなくて残りが遊んでる状態なのか?

よろしければご教授ください。
244名も無き求道者:2010/04/22(木) 22:32:47 ID:1IT5QZQh
>>243
コア毎に動いてるか確認してないが、グラボ同じで64x2からPhenomUx4に変えたら快適にはなった。
コア数だけじゃなく根本的な性能の差があるからかもしれないが、世代の違う石なら変更による恩恵はあると思う。
というか具体的に何と何を比べたいのぐらい書け

245名も無き求道者:2010/04/22(木) 22:47:09 ID:20R55k+n
まずAVA推奨PCを扱ってるショップのスペックを見る
何店舗か比較
総合して多く使われているパーツを分析
それ以上のパーツを組めれば最強じゃないか
ゲーム用マシンてのは一番コスト高なんだけど
予算が少なきゃだめだ
ハイエンドグラボなんてちょっとしたPC買える値段するからな
246243:2010/04/22(木) 23:19:28 ID:sOKaUet/
レスありがとうございます。予算が大きくとれればいいんですがなかなか厳しくて。
今のpen42.4はでA.V.AをするとCPU使用率が100%張り付きます。
で、AMDで組んで最終的にはPhenom Ux6に移行させる過程を楽しもうかと思ってるんですが
エンコとかもしないのでx4に今のところあまり魅力を感じてません。
ただPhenomUx2でもCPU使用率が100%近くはりついてしまうのか?
それがマルチコアのx4にすると分散されて負荷(CPU使用率)が分散されるのか?
参考にさせていただいて予算の配分の検討をしてみたいという所です。。
最初からいい物買っておけよというご意見は耳が痛いですがいろいろ参考にさせていただいて
あーでもないこーでもないと試行錯誤してみたいというのが本音です。
よろしくお願いします。
247名も無き求道者:2010/04/23(金) 01:02:00 ID:D2gG/u75
>>246
PhenomUx2はわからんけど、コア表示させて爆破やってPhenomUx4 940BEで試したところちゃんと4コア全部使ってる。
だいたい使用率は全コア60〜70%ぐらいって感じ

あとエンコしなくても他アプリとか複数起動させた時の安定感はコア数多いほうが良いぜ
A.V.A専用機ってわけでもないだろうし予算が許すならせめて4コアぐらいにはしとけ、PhenomUx6は当面ご祝儀価格だろうし今後x6に移行するにしてもAMDで組むならソケットの心配はとりあえずしなくていい。
248名も無き求道者:2010/04/23(金) 01:12:50 ID:D2gG/u75
あと246がどんな性格にもよると思うぜ。
今後ステップアップすれば〜とか言いつつも一度組んで安定しちゃうと石交換とかめんどくさくてしないもんだぜ?
車買うときにオプションつけてないとあとから追加するとかあんまりしないのと同じだな。
俺の場合どうせ石交換するならマザボもHDDも新しいのに変えようとか考えて結局中身一新になったりする
249名も無き求道者:2010/04/23(金) 05:04:47 ID:vDPCXHbA
>>246
PhenomU965be oc3.7G
だけどデスクトップに戻ってタスク開いて見たけど50%ちょいだったぞ
x6だと恐らくマザーも専用に交換になるんじゃないかね
965はAMD最高モデル(現行)で価格も17kくらいだし
AMDでいくならおすすめする
AM2+マザーなら搭載できるし安くすむ6k台〜ピンきり
250名も無き求道者:2010/04/23(金) 09:12:41 ID:qFwlkSR+
AVAはマルチコア対応してるね
4つとも使ってる

CPUはQ9550でGT220でも自動ならヌルヌル
流石に設定上げるとカクつくが
251名も無き求道者:2010/04/23(金) 12:24:33 ID:xcQiu60J
8500の9800でフルHD 画質最高にしても普通に動く
252名も無き求道者:2010/04/23(金) 14:13:10 ID:70if+wtE
修理して100%なのが使ってないのに99%(修理費0ユーロ)になるのはなんで?
修理費掛からんからいいんだけど、次使う時100%で使い始めることが出来ないじゃん
253名も無き求道者:2010/04/23(金) 14:49:01 ID:ub5bN4YE
>>252
たぶんだけど、本体の%は内部的には小数点以下まで計算されてて
それに見合う修理費も毎回小数点が出ちゃってるんじゃないのかな
で通常は四捨五入で丸めて100%表示だけどまれに四捨に
はいっちゃって99%表示されてるのではないかと勝手に納得してる
254名も無き求道者:2010/04/23(金) 16:51:50 ID:ZpryKoHm
最近始めた者なのです。勲章も兵科ごとに分けられてますが
ポイントマンの兵科の勲章はアサルトでプレイ時には上がらないってのはやってて判ったんですが
例えばスプリント強化の受身などの基礎能力上昇系はアサルトの兵科でプレイしているときにも
恩恵が受けられるのでしょうか?
あと、防具などの耐久力は装着時間で減少するのか、ダメージを受けた分減少するのでしょうか?
アクセサリを2つ購入してみたのですが、耐久力の減りに差が見受けられたので・・・
いくつも質問すみません。
255名も無き求道者:2010/04/23(金) 17:26:35 ID:SDihj2c8
兵科ごとのスキルなので恩恵は無かった希ガスす
というより
wikiくらい見て来い
256名も無き求道者:2010/04/23(金) 17:27:13 ID:ub5bN4YE
スキルが有効になるのはその兵種のみだよ
他兵種では恩恵一切なし

あと耐久値は時間だった気がする。100発喰らおうが
無傷だろうがおなじ時間使ってれば同じ減りじゃなかったっけな
なんで差があるんだろ?
257名も無き求道者:2010/04/23(金) 17:44:48 ID:SoSbggfK
スナで出撃してたから、ヘルメットが消費されていないとか?
繋がりで、アクセCのヘルメット落下防止も消耗しなくなるのかね。
何を装備してたのか、具体的な名前がないと、どんなケースなのかわからんなー。

258243:2010/04/23(金) 19:48:07 ID:RA1AYGaJ
仕事から帰ってきたらたくさんのレスが。皆様ありがとうございます。
皆様のご意見を参考にするとA.V.Aはマルチコアに対応していてるということですね。
PhenonUx4の例も挙げていただいて大変参考になりました。

旧世代からの組みなおしなんでほぼ新規PCになるんですが(流用できるのはケースと
マルチドライブぐらい・・・)
マルチコアのメリットをいかせるご意見をいただいたのでなんとか予算をひねり出して
組んでみようと思います。PhenomUx6は>>248さんの予想通りになりそうなんで(汗)
対応してるAM3マザーを選定して一応バージョンアップできる余地がある状態という風に
しようかと思います。皆様ありがとうございました。
259254:2010/04/24(土) 07:14:21 ID:hSAgxI2D
>>255-257
ありがとうございます。wikiを見た際に勲章はそれぞれの兵科ごとでしか使えない とあったのですが
基礎能力などのパッシブ系もそうなのかなと思い質問にいたりました。

アイテムの耐久の差が主に感じたのは アクセサリのスロット1番の投擲を1つ増やすやつと
3番のアーマーの防御+数%のアイテムです。後者のほうが多く減っていました。
260名も無き求道者:2010/04/24(土) 11:42:45 ID:et3k+b4H
課金アイテムについてなのですが
これって耐久の物しかないですが
修理とかってできるんですか?
261名も無き求道者:2010/04/24(土) 11:44:31 ID:WRRm6mUQ
え?
262名も無き求道者:2010/04/24(土) 11:45:44 ID:90MxohsK
>>260
耐久ゲージ付の物は常に整備率100%と考えてもらってokです。
よって修理が必要ありません。
263名も無き求道者:2010/04/24(土) 17:45:27 ID:kKPQGMbd
>>259
武器は武器、アクセはアクセと耐久度がそれぞれ違うっぽい
アクセ別にも同時に装備して同じプレイ時間でも減少が違うのも可能性としてはある
恐らく値段が違うのに耐久の減少速度が同じだと不公平なため

と、ここまで書いてふとWiki見てみたら259の前者は2000ユーロ、後者は1950ユーロかな?
安い方が早く減るのは理解できるけど50ユーロでそこまで差がつくのも変な話だな

まったく話は変わるけど、伍長さんに昇進したらアクセBのほうの投擲+1を買ったほうがお得
こちらは1800ユーロで同じ効果、ひよこから使えるアクセAは状況に応じてたまに使うくらいでいい
ただし、上記の仮説が正しいなら安いこっちのほうが消耗は早いという結果になるな 結局同じなのか
264名も無き求道者:2010/04/24(土) 21:13:38 ID:4n6fQYKw
コールドケースにて
ちょっと不可解な死に方をしたので質問
*あるスナイパーに撃たれた、ログは自殺扱い表示
キルカメラで見た感じはNRFリスポ付近で
こちらはコンテナ(遮蔽物)が二つあった
こちらからは見えない完全な死角なはずだった
もちろん向こう側からもみえないはず
これって5000試合くらいしてて始めてなったんだけど
良くあることなんでしょうか?

それとハンドガンでスナに撃たれて音はハンドガンなのに
キルログはTPGだった
↑これもよくあるのか?
体験者いたら意見を聞きたいです
265名も無き求道者:2010/04/24(土) 22:54:01 ID:EHOBRFMa
>*あるスナイパーに撃たれた、ログは自殺扱い表示
>キルカメラで見た感じはNRFリスポ付近で
>こちらはコンテナ(遮蔽物)が二つあった
>こちらからは見えない完全な死角なはずだった
>もちろん向こう側からもみえないはず

キルカメラが違う奴映す場合があるからそれかも知れん。
自殺扱いは分からないけど。

>それとハンドガンでスナに撃たれて音はハンドガンなのに
>キルログはTPGだった

高速でQCするとある。
マクロとかいう奴いるけど普通に出来る。
266名も無き求道者:2010/04/25(日) 03:11:00 ID:fQr/6ijf
AVA用なら2コアでもなんら問題ない
完全グラボ依存なゲーム
267246:2010/04/25(日) 03:31:59 ID:HSEzo+87
>>265
情報ありがとう

敵が周囲に居ない状態、むしろ見方しか居なかったので
撃たれる理由が不明だったのです
自分でグレもピン抜いてないというよりM4だったので
自殺はないし

高速QCですか
手動で高速とは何秒なんでしょうね
なぞ過ぎますが
268名も無き求道者:2010/04/25(日) 03:46:41 ID:Mi77/XVa
別にマクロ使わなくてもサイドボタンにメイン・サブをバインドしてたりすれば切り替えは相当早いよ
ここのところ鯖が重いからラグがあるからそのせいかもしれんな
269名も無き求道者:2010/04/25(日) 04:04:23 ID:HSEzo+87
>>268
はい、確かにアップデートからのラグというかバグというか
何かが変というのはわかります
重いという表現なんでしょうけど
有名なクラン所属の方と戦う機会がありまして
対戦したのですがボロ負けで
あの方たちはラグとか重いとかそんな動きは一切なく
見えたと思ったら瞬殺されました
自分のPC、回線等環境は非常に良い状態なのに
理不尽な感じもします
自分が下手糞と言われればそれまでなんですけどね
270名も無き求道者:2010/04/25(日) 04:09:45 ID:fQr/6ijf
アップデートしてから3人称視点が勝手に戻るのはまじうざい
271名も無き求道者:2010/04/25(日) 04:31:12 ID:Mi77/XVa
>>269
あなたの腕もPCスペックも回線環境も一切わかりませんが5000試合もしてて今更な感想だよね
鯖の調子が悪いのは誰にも平等にあるわけだしピンポイントな壁抜きとかでやられてるわけでもなさそうだから、その有名クランの方というのはあなたよりも腕もPCスペックも回線環境も上なんでしょう。
たぶんその有名クランの方をチート臭いと言いたいだけのような気がしますが、確信があるなら動画取るなりで運営に通報してみてはいかがでしょうか。
272名も無き求道者:2010/04/25(日) 05:12:07 ID:UWnBoOsu
コールドケースは専用のチートがあるんだってさ
リスポから出ずにバッタバッタ倒しよるで
273名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:20:53 ID:uEZXoJuc
PRISON BREAKモードが面白そうでやりたいのですが、このモードはいつでも誰でも出来るものなんですか?
例えば実施する日が決まってるとか、有料会員やクランに入ってないとできないなど、なにか規制がありますか?
274名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:25:45 ID:4KdrJpu7
>>273
規制は一切ないです
275名も無き求道者:2010/04/25(日) 12:56:16 ID:uEZXoJuc
>>274
サンクス
276名も無き求道者:2010/04/25(日) 16:08:01 ID:ygnQDS2j
>>267
高速QCって意味わからんけど
QCってやったかどうかわからないレベルじゃないと武器切り替えになる
277名も無き求道者:2010/04/26(月) 09:58:22 ID:+MhrUuCM
なぜかAVAだけ画面に縦線入って画面が見えなくなるんだが
なんでかな? ファミコンとかのカセット引き抜いたみたいな、
画面がまったく見えない状態なんだけど。
OSがwin7だからかな?


278名も無き求道者:2010/04/26(月) 14:03:30 ID:VCVvYuqk
熱暴走
グラボがしょぼい
ラデとの相性
279名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:22:19 ID:X54VJBX+
曲がり角で左右に小刻みにプルプルしてるのは
どういう意味があるの?
280名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:28:35 ID:YjmpphT8
ハード的な質問内容はPCスペックぐらい書くのが礼儀
281名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:39:10 ID:cHPtfew8
>>279
回避行動と僅かだが索敵範囲の拡大を兼ねている
282名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:49:12 ID:304keYw9
HD5750載せてプレイしてる方いますか?
中設定でヌルヌル動くか知りたいのですが・・
283名も無き求道者:2010/04/26(月) 16:52:15 ID:XAQXPNQK
9600GTすら問題無く動くんだから大丈夫なんじゃ
284名も無き求道者:2010/04/26(月) 17:01:49 ID:YCUpPT4u
>>282
最高設定でもヌルヌル
285名も無き求道者:2010/04/26(月) 17:55:27 ID:304keYw9
ありがとうございました!
286名も無き求道者:2010/04/26(月) 21:20:36 ID:vUrcb7aJ
PB2のアイテムってなに?
287名も無き求道者:2010/04/26(月) 22:25:34 ID:rJGhV6Iw
セレロン575 2.0Mhz  GMA4500MHD
メモリ2G
先週のアプデからS/D落ちまくりで今1.2〜1.3行ったりきたり…
角から出てきた瞬間の敵ARに胴撃ち1発(しか聞こえない)で殺されたり、
誰に対してもこっちが毎回遅れてるようなんだがやっぱPCだよね
回線は下り7M、上り900k位で問題なし?
288名も無き求道者:2010/04/26(月) 22:25:41 ID:3hmCfRyl
ググレカス
289名も無き求道者:2010/04/26(月) 22:41:44 ID:lomMxZWU
回線速度より質だってwwwwwwww
そんなことも想像つかないの?
290名も無き求道者:2010/04/26(月) 22:46:02 ID:rJGhV6Iw
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\ 〜プーン.  
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜プーン.     
 |:::::::::::|_|_|_|_|_| 〜プーン.   
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    
 |::( 6  ー─◎─◎ )  >>287「回線速度より質だってwwwwwwww  
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)     そんなことも想像ちゅかないの?」
 |   <  ∵   3 ∵>  
/\ └    ___ ノ   
  .\\U   ___ノ\   
    \\____)  ヽ  
   ID:lomMxZWU
291名も無き求道者:2010/04/26(月) 23:52:23 ID:pBm49zzg
せめてID変えろよwww
292名も無き求道者:2010/04/27(火) 00:49:38 ID:Olj+s37+
常時7Mくらい出てるんなら問題ないな
ただ単に低スペすぎるんでないの?
どのくらいFPS出てるのか書け
293名も無き求道者:2010/04/27(火) 01:22:24 ID:M8Hi24Z4
つかセレロンとオンボのノートでAVA動くんだな
ソッチの方がびっくりだよ
294名も無き求道者:2010/04/27(火) 01:36:24 ID:Olj+s37+
最低設定なら遊べるって前から言われてたこと
逆に知らないのがびっくりだよ
295名も無き求道者:2010/04/27(火) 02:03:10 ID:M8Hi24Z4
>>294
まじか
そう考えると結構AVA敷居低いな
296名も無き求道者:2010/04/27(火) 03:19:38 ID:Dxjp1Jq9
>>293
オートギア入れたらもっと軽くなる
ていうかみんなそれなりのスペック持ってるからなのかわからないが
オートギアについては一切触れないのな
重い重い言われてるSFですごく重宝されてるソフトなのになんでSFより重いAVAで
オートギアの話題が挙がらないのかが不思議
297名も無き求道者:2010/04/27(火) 04:15:38 ID:RI5AfcrY
>>296
わざわざオートギアなんざ入れなくても動く人が大半
加えて重ければ動くようにオプション変更する、それでも動かなければパーツ交換、買い替え
と言う至って普通の考えをする人が多い、意地でもクソPCでやるんだというマゾが少ないだけ
298名も無き求道者:2010/04/27(火) 04:39:49 ID:a+yoEjGx
>>296
SFが重く感じる低スペックにはいいのかもしれないが、AVAがまともに動く層じゃオートギアの恩恵なんかほとんど感じない。
nproが重いんじゃなくてAVA自体が重いからな
299名も無き求道者:2010/04/27(火) 05:04:06 ID:MPpV9kjT
結論
働いてパソコン買え

ーーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーーー
300名も無き求道者:2010/04/27(火) 10:23:30 ID:Olj+s37+
てかAVAが遊べないPCってどんだけしょぼいのw
301名も無き求道者:2010/04/27(火) 10:55:19 ID:Au8U/Ks5
PCの話題のとこすまないけど
SRの構えなし撃ちって自動で敵狙う設定とかって入ってるの?

近距離じゃとてもAIM状態じゃ狙えないから敵を画面中央あたりに捕らえてそのまま撃ったり
するんだけど、結構あたる
302名も無き求道者:2010/04/27(火) 11:08:20 ID:a+yoEjGx
>>301
AIMしてなきゃ思いっきりバラけるけど、距離が至近になるほど的が大きくなるからどこかしらに当たる可能性は高くなるだけ
近距離でも俯瞰で相手を中央に置いてAIMにした瞬間撃ったほうが高確率で命中する。
303名も無き求道者:2010/04/27(火) 19:09:16 ID:KZd4JG7y
PB2のクリア方法書いてある所おせーてください
304名も無き求道者:2010/04/27(火) 19:22:43 ID:nipr86Tm
ニコ動に解説動画が上がってますよ〜
参考にしてやったらクリアできました
305名も無き求道者:2010/04/27(火) 20:28:25 ID:b4eRIdOr
答え見てから問題解くのか流石ゆとり
306名も無き求道者:2010/04/28(水) 01:39:40 ID:gTzVTEZc
OS:Windows 7 64bit
CPU:Core i7 860
VGA:HD 5770 1GB
MEM:8GB

Oβ以来、久々に友人とプレイしていたのですが、
救出や脱出のミッションで次のステージに上がる際に強制退場させられてしまいます。
何度試しても同じ場所で落ちてしまうため、アップデートで何か不具合が発生していると思うのですが、
同じような症状が出ておられる方はおりませんでしょうか。
解決方法等ありましたらアドバイスよろしくお願いします。
307名も無き求道者:2010/04/28(水) 01:40:03 ID:5HCORece
最近ゲームスタートする前に、ゲームが停止しましたって出るんだけど
これって何が原因で出るんだろうか?
308名も無き求道者:2010/04/28(水) 02:19:46 ID:LUdFuCFr
>>306
とりあえず常駐ソフト全部切ってみよう
落ちた際「C;\GameOn\Alliance of Valiant Arms\Binaries\」みたいのが出るならnProとなんかがバッティングしてる。
それでダメならAVAの再インストール

あとWindows 7 64bitは正式には未対応だからその他のエラーかもしれない。ダメならご愁傷様

>>307
アップデート後鯖が混んでるとよく出る。PB2やるなら空いた鯖でやるといいだろう。
経験上数秒待てば動けるから修正を待ちましょう
309名も無き求道者:2010/04/28(水) 03:09:31 ID:gTzVTEZc
>>308
強制退場でルームから追い出されるだけなので、
何かしら感知をして弾かれてるみたいです。
駐在ソフトはウイルスバスター含め、全て落としましたが改善しませんでした。
310名も無き求道者:2010/04/28(水) 04:14:44 ID:EykpgsAN
>>309
該当時刻のイベントログを見ると何か情報出ているかもしれませんね
311名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:14:14 ID:wCHCzMy8
>>309
感知されて、なら事前に不正ツール使用を疑われていますとか赤字で出ない?
俺はCPUのOCすると出る ほぼ一定時間でルームからキックされる
312名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:16:12 ID:ozkJULCb
俺はwin7 64でグラボ対応してないって出るけど問題なく出来てる

313名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:23:10 ID:ozkJULCb
いつもロードが1位とか2位のやついる?
PC環境教えて
i5-750 GTS250 メモリ3Gだけどいつもビリのほう
314名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:24:28 ID:GVWbkWu7
CPUとかグラボとかメモリよりSSDつかってるとかRamDisk使ってるとかの方が差が出そう
315名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:28:17 ID:NH4549yw
>>313
Q9650 @3.3GHz
GTS250
DRAM4G
HDDはWDの緑
だけどいつも1番か2番
なぜかは俺にもわからない
316名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:41:53 ID:Z0q66dJy
a
317名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:46:07 ID:52/j8JE7
回線種別とか実速度とかは関係ないのかな?
318名も無き求道者:2010/04/28(水) 11:50:13 ID:ozkJULCb
>>315
なにー!!
319名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:13:23 ID:9POzS1iJ
E6600 (2.4ghz定格)
HDD HGST725050GLA380 SATA500GB
WIN XPPRO
DDR2−2G×2枚 計4GB
HD4670 512M
マンション共有型光回線

ロードはほぼ毎回1位です。あとかなりの確率でルームリーダーに選ばれる
320名も無き求道者:2010/04/28(水) 12:19:24 ID:gTzVTEZc
>>311
どの段階で出るものなのでしょうか?
クライアント起動から強制終了するまでには表示されていないです。
もう少しやってみてどうしようもなかったら諦めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
321名も無き求道者:2010/04/28(水) 13:47:21 ID:wCHCzMy8
>>320
まずゲーム開始すると出る そこから断続的に出る 一定数出ると蹴られる の流れ
左下のチャットログに赤々と出るのですぐ分かると思うよ
AIのラウンド移行後っていうピンポイントなのが謎だなぁ
特定のソフトが動いてるとかそういうのじゃなさそうだし
考えられるのは、PBのファイルだけ破損してるとかそんなん
他に異常がないならこれくらいしか可能性がなさそうだが 再インスコしてダメなら公式から文句言え!
322名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:00:52 ID:Ej2s/CrB
さっきはじめた初心者だけど、チュートリアルでRPGで戦車を壊せってなるけど
RPGどこにあるんだ。さっぱり止まってしまってうろついてる間に酔ってきた。
323名も無き求道者:2010/04/28(水) 15:08:39 ID:+y/zl9g0
>>322
シャッターがついてる箱みたいなのがあるから、その中にRPGがあるよ。
開け方はEキー押しっぱなしでおk

護衛のルールはしっかり覚えておいた方が良いよ。
戦車はプレイヤーが近づかないと進まないとか。
がんばって〜
324名も無き求道者:2010/04/28(水) 16:30:14 ID:5V32VJam
>>313
Ping60の回線でアップデート前はいつも最後で間に合わないこともあったけど
アプデ後はすぐに入れるようになった
325名も無き求道者:2010/04/28(水) 17:40:55 ID:Jxa4Ctob
確証はないがロードとルームマスターは良回線とスペック依存
RM交代時は良回線が次に選ばれると思われ
326名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:10:37 ID:+pO7CJS7
さっきPB2のEASYとNORMALを1回ずつクリアしたのですが、
救出の勲章のメダルがまだもらえません。
もらえる条件はどういうものなのでしょうか?
327名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:11:01 ID:O1iYioNO
公式見ろ
328名も無き求道者:2010/04/28(水) 20:11:49 ID:+pO7CJS7
あー見落としてましたありがとうございました><
329名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:05:20 ID:Jw96NsWd
昨日まで普通にログインできたのに今日起きたらログインできなくなってた…
新しい垢を作ってもログインできず、再インスコしてもログインできず…

これは…BANされたのか?;w;
330名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:06:54 ID:I3hm50Nu
ざまーw
331名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:09:22 ID:hkWtEWOe
思い当たる節はあるの?
332名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:22:41 ID:Jw96NsWd
今回のGWイベでいくつか持ってる垢で回答した事ぐらいかw
333名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:24:01 ID:hkWtEWOe
あ〜そりゃ駄目だわw
334名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:25:42 ID:Jw96NsWd
やっぱダメかw
これはBANされたらもう二度とログインできないかんじ?
335名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:27:02 ID:I3hm50Nu
>>334
the end

新しい垢を育てる作業に戻るんだ
336名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:28:48 ID:Jw96NsWd
OH Yeswwwww
新しい垢育てるのは全然かまわんのだが、さっき新しい垢作ってもログインできなかったぞw
337名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:36:11 ID:I3hm50Nu
永久BANキ━(ノ○´ω`)●´ω`)ノ━タ!!
338名も無き求道者:2010/04/29(木) 16:37:13 ID:Jw96NsWd
なるほどwwwww
さようならAVAwwwwww
339名も無き求道者:2010/04/29(木) 18:24:51 ID:yX99w0Hz
てらかわいそす
340名も無き求道者:2010/04/29(木) 18:44:59 ID:xXuVYA5d
マジレスすると
運営に、ごめんなさいメールすれば
ゆるしてもらえる。

その代わり、2〜3日かかる。

連休中は無理っぽいから
明けてからの解除になるかな?
341名も無き求道者:2010/04/29(木) 19:34:36 ID:YTbfQfgE
俺、5垢でinしたりクイズ答えたりしてるけど
普通にログイン出来るぞ
342名も無き求道者:2010/04/29(木) 19:48:25 ID:C/2wgySF
友達曰く、ごめんなさいしなくても2ヶ月位ほかっとくと規制解除されてたそうだ。
343名も無き求道者:2010/04/29(木) 20:21:10 ID:Q21SiCpp
気分転換にチュートリアルやったんだが

C4設置とばせたww
344名も無き求道者:2010/04/29(木) 22:54:46 ID:/L8akFjk
>>334
マジレスすると、アカウント停止やアクセス禁止になった場合は
その旨、ゲームチューのポップアップで表示される。
それ以外なら問い合わせてみたほうがいい。
345名も無き求道者:2010/04/29(木) 22:57:22 ID:Z0wgDdhx
だいぶ前のDEがもらえるっていうクイズの時だったかな、
そのときに複数の垢で答えたけど、どれもハジかれなかったけどなぁ
346名も無き求道者:2010/04/30(金) 00:13:05 ID:5zF/wTu8
!!!!
一回ダメ元で問い合わせてみます・x・
それでもダメだったらごめんなさいしてみます
情報ありですm(_ _)m
347名も無き求道者:2010/04/30(金) 08:50:44 ID:cJJFrXTd
HAMMER BLOWで戦車の上に登るのって
どうやるんですか?
348名も無き求道者:2010/04/30(金) 09:15:30 ID:6Gr83aPW
>>347
http://uproda11.2ch-library.com/239502X1d/11239502.jpg
2から3へはスプリントしてからのジャンプで、コツがいるから練習するといい。
俺もあんまり出来ないけど。そのあとは数字の通りに。
349名も無き求道者:2010/04/30(金) 09:17:14 ID:gGOt453y
Prison Break2 -Rescue-」でボスが所持しているショットガンは何を持っているでしょうか?
350名も無き求道者:2010/04/30(金) 09:21:08 ID:6Gr83aPW
>>349
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1272211665/813
連射が足りないらしいからレミントンじゃないかな
351名も無き求道者:2010/04/30(金) 09:56:45 ID:cJJFrXTd
>>348
ありがとうございます!
352名も無き求道者:2010/04/30(金) 09:59:41 ID:cJJFrXTd
あ、昨日見たのは、その図で言うと6かな・・
番号の振ってない四角のところへ登ってる人が居たんです
積み上げてあるタイヤの上に乗って・・
353名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:18:50 ID:wHReupJz
>>352
初めてやったけど、ここの事?

ttp://loda.jp/ava/?id=1601.jpg

タイヤの裏に置いてある発電機?に双眼鏡を使ってジャンプ
発電機からタイヤに飛び移って、タイヤから装甲車に移る。
354名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:35:16 ID:cJJFrXTd
>>353
そうです! 双眼鏡持ってジャンプですか・・
ありがとうございます!
355名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:38:04 ID:WpONoeJf
スコープジャンプはバグ利用に抵する可能性あり
普通の部屋ではやらないこと
356名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:38:46 ID:WpONoeJf
利用に抵触
357名も無き求道者:2010/04/30(金) 10:59:43 ID:cJJFrXTd
了解しました!

てか、できなかった・・・w
358名も無き求道者:2010/04/30(金) 11:33:37 ID:WpONoeJf
登る方向にスコープ(武器でも可)を捨てる
真下を見ながらW押しっぱなし
Gとあるキーをほぼ同時押し
成功すると普段登れないところへ行ける
あとは練習Chででもやってくれ
359名も無き求道者:2010/04/30(金) 12:16:38 ID:sSu6CBBH
戦車上ならバグジャンプなしで
普通に登れるよ
360名も無き求道者:2010/04/30(金) 16:06:30 ID:msYWdWKN
質問させてください。
OS:WINDOWS7 32BIT
CPU:I7−860
GPU:GTX285
メモリー:4GB
電源:500W
PC名:G−TUNE NEXTGEAR I510SB−WS
回線:フレッツ光ネクスト(マンションタイプ)

症状
AI戦や練習モードは問題なくゲームできますが、
普通にPC戦でスタート後にMAPロードしている途中に(3分後位)
待機ルームに戻され”ルームリーダーとのリンクに失敗しました。(1)”
と、表示されプレイできません。

WIKIや公式FAQを参考に、アンインストール後、再インストールを
しましたが、この症状が解決できません。
上記に、WINDOWS7の動作が微妙と載ってますが、どう対処すれば
宜しいでしょうか?
初心者で申し訳ありませんがご教授宜しくお願いいたします。
361名も無き求道者:2010/04/30(金) 16:25:01 ID:1P7Y9X+k
ルームリーダーとのリンク ってことは回線の問題だと思うなぁ
ポートが閉じてしまってるとかそういう問題な気がする
362360:2010/04/30(金) 17:48:19 ID:msYWdWKN
>>361
早速のレスありがとうございます。
試してみます。
363名も無き求道者:2010/04/30(金) 23:42:47 ID:pYyh1ERL
E6750って7000円近くで売れるっぽいんですが
マザーごとうっぱらって新しいPCに買い換えたほうがいいと思います?

最近サブ組んだんですが
i3 530のが起動早いし反応もいいし
安い構成なのに、性能いいからとまどってます
364名も無き求道者:2010/04/30(金) 23:55:00 ID:vSzi+6Iz
>>361
普通にゲームができました!!
理由は、セキュリティソフトにありました。(NTTのソフト)
セキュリティソフトを切ってインしたらできました。
大変申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
365名も無き求道者:2010/05/01(土) 01:25:44 ID:3TQstkbS
>>363
俺もE6750だけどA.V.A程度なら困ったことは何もないが
買いたい時が買い時とも言うので好きにすればいい

>>364
何を使ってるのかよくわからんが、個別に許可を出したり出来ないの?
366名も無き求道者:2010/05/01(土) 03:26:41 ID:I0WLrJtz
AVAってクアッドコアに最適化されてますか?
367名も無き求道者:2010/05/01(土) 03:44:50 ID:I0WLrJtz
最適化って表現の仕方が悪かったですね
4コアに対応してますか?
368名も無き求道者:2010/05/01(土) 08:42:45 ID:SwQ91cgH
>>367
1でも2でも4コアでも問題なく遊べる。
タスクマネージャでCPU使用率を見てみるとi7 860で20パーセントくらい。
グラフを見てると8つのスレッドのうち2つだけ高い数値を示してます。


369名も無き求道者:2010/05/01(土) 10:34:39 ID:lIzSfovE
>>366
2コア対応しているけど4コアには対応されていない。

C2QでAVA起動するとCPU使用率が50%に張り付く。
370名も無き求道者:2010/05/01(土) 11:12:17 ID:k+JTVknJ
4コア使ってるよ
デバイスマネージャー起動させながらプレイしてみれば分る
371名も無き求道者:2010/05/01(土) 15:13:55 ID:I0WLrJtz
レスありがとうございます。
4コアつかっているか2コアつかっているか意見分かれてますが
372名も無き求道者:2010/05/01(土) 19:55:13 ID:ejguK06w
うおおおおおおおお!!!!!
BANされたと思ってたけど問い合わせてみたら短時間で頻繁にログインログアウトを繰り返したため、オートでブロックされたらしい・w・

すぐ解除してもらえたあああああ;w;
よかった……

ってことでどうやら短時間でログインアウト繰り返したらブロックされるらしいから皆さんも気をつけて・w・ノ
373名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:34:33 ID:WNO5Grkd
>>372
よくやったな!
374名も無き求道者:2010/05/01(土) 20:58:33 ID:pTAK7eab
>>372
おめでとw
375名も無き求道者:2010/05/01(土) 21:30:01 ID:vXXzh4SS
ひろしwwwwww
376名も無き求道者:2010/05/01(土) 22:31:40 ID:D6JVKV2Y
>>372
え…それって、が…既出でしょ?
繋がらなくなったときって何で皆自分のしたこと「全部」言わないんだろうなwww
377名も無き求道者:2010/05/01(土) 23:48:50 ID:ejguK06w
>>>376
一応ちょっとまえに全部状況言ってるんやけどなw
IDやらしっかり確かめてからなんか言え?w

それと、既出なんだったら素直にごめんちゃいw
378名も無き求道者:2010/05/02(日) 00:25:21 ID:lOTuph6p
てかPBレスキューでヴェノムマスク永久でた人ってどれくらいいるんだ?
379名も無き求道者:2010/05/02(日) 02:09:18 ID:E9Bl8bGh
>>372
既出だから・・・
380名も無き求道者:2010/05/02(日) 09:05:01 ID:kxg5wiqB
クランメンバー一覧のオンラインのメンバーの隣の三つのアイコンってなんですか?
381名も無き求道者:2010/05/02(日) 14:59:48 ID:DURqANfn
クラン抜けたいんだけど、どうすればいいですか?
382名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:00:50 ID:5zpHJJOl
>>381
ゲーム内ではなくて、公式サイトから出来た気がします。
383名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:22:09 ID:+clYixE4
すいません、質問なんですが・・・

他ゲー(SA、CF、CSO、L4D、CSS等)では一切雑音が入らないのですが、なぜかAVAをプレイしてる時だけ雑音がひどいです。
クライアントの再DL&再インストールをしてみたのですが改善しませんでした。
サウンドボードはオンボードの「Realtek HD audio outpud」です。

ヘッドセットについては、他のオーディオ機器で使用しても問題なく使えました。
よろしくお願いします。
384名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:30:50 ID:yWt7G8tb
質問です

PB2の3R目に武器庫で囮をしていると、たまに壁の方角にダメージアイコンが出てダメージになるのですが何か原因があるんでしょうか?
入って右の緑の箱の左側に乗ってしゃがんでいます

385名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:35:28 ID:5zpHJJOl
>>384
外からショットガンで削られてるとか
386名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:36:11 ID:7g95w45c
>>383
とりあえずサウンドのドライバを更新してみたら?
オンボードだと、マザーボードのメーカーのホームページからドライバへのリンクが貼られてると思う
387名も無き求道者:2010/05/02(日) 15:38:02 ID:yWt7G8tb
>>385
それも考えたけれどなんにもない壁の方角なんですよね・・・
入り口と正反対

二階から壁貫きとも考えたけどSGじゃ無理だし味方がその時戦ってた時もあったし・・・
388名も無き求道者:2010/05/02(日) 16:11:31 ID:DURqANfn
>>382
出来ましたありがとうございます
他のFPS同様ゲーム内で色々探してたのでこれは分からなかったw
389名も無き求道者:2010/05/02(日) 16:25:58 ID:+clYixE4
>>386
ドライバを更新してみましたが、やはり雑音は止みませんでした・・・
390名も無き求道者:2010/05/02(日) 16:52:26 ID:ZVHsI3tr
ゲーム内設定で32音以外だと
音がおかしくなります
もしかしたら128音にしてたり?
391名も無き求道者:2010/05/02(日) 17:47:35 ID:+clYixE4
>>390
いえ、32音です・・・
なぜかAVAだけ雑音がするんだよなぁ・・
392名も無き求道者:2010/05/02(日) 17:59:22 ID:G5ZpQy+h
>>391
オプションのオーディオ→残響効果、を切ってみろ
393名も無き求道者:2010/05/02(日) 18:13:56 ID:+clYixE4
>>392
残響効果も切ってるんですが、雑音が鳴りますね・・・

最小化してwiki見てる時とかは雑音の無いBGMが鳴っているんですが、ゲームに戻るとまた雑音が鳴るんです。
394名も無き求道者:2010/05/02(日) 18:54:13 ID:O6nRaXGs
>>393
俺もAVAやってるときだけノイズが凄い
多分PCIEあたりからノイズ拾ってるんだと思うけど・・
仕方ないからデジタル出力→コンポ→イヤフォンでやってる
395名も無き求道者:2010/05/02(日) 18:58:05 ID:+FVXcXOh
GeForceのダウンロードの仕方教えてエロイ人。。。。。
396名も無き求道者:2010/05/02(日) 18:59:09 ID:dLCkMJfu
ggrks
397名も無き求道者:2010/05/02(日) 19:03:50 ID:+FVXcXOh
www
398名も無き求道者:2010/05/02(日) 19:27:37 ID:nRklJuMa
399名も無き求道者:2010/05/02(日) 20:19:24 ID:+clYixE4
>>394
うーん
やっぱりサウンドボード増設しかないのかな・・・
回答してくださった方々ありがとうございます。
400名も無き求道者:2010/05/02(日) 20:36:14 ID:CO0x53I5
>>381
指詰めろ
401名も無き求道者:2010/05/02(日) 20:56:14 ID:aY5z2cUK
>>400
そんなこというと消されるぞ
黒服で黒眼鏡のやつらに
402名も無き求道者:2010/05/02(日) 21:04:29 ID:kxg5wiqB
どなたか>>380を・・・
403名も無き求道者:2010/05/02(日) 21:28:46 ID:5zpHJJOl
>>402
分からなかったからスルーしたけど、ゲーム内の画面のアレのことかな。
「ささやき」「クランメンバーのいる部屋へ突撃」「クランメンバーを自分の今いる部屋へ招待」
だった気がする。
404名も無き求道者:2010/05/02(日) 22:16:10 ID:kxg5wiqB
>>403
なるほど
ありがとうございます
405名も無き求道者:2010/05/03(月) 09:56:29 ID:mRSTkFGn
ここでしていい話題かわかりませんが

DxtoryでAVAの動画を撮っているとき
自分の足音、自分の銃の銃声、ラジオボイスは録音されるのですが
他人の足音・銃声、グレネードの爆発音
などが全く録音されていません。

サウンドカードはSoundBlasterXF-i Dxtoryは有料版
ゲーム内のサウンドのチャンネル数は32です。
406名も無き求道者:2010/05/03(月) 12:12:33 ID:snEmfy68
使ったことないから想像になってしまうが
Dextroyって録音対象を設定できなかったっけ
ステレオミックスをいれてから対象に設定して録画したらいけそうだが
407名も無き求道者:2010/05/03(月) 12:29:58 ID:jvrFA6bE
>>405
>>自分の足音、自分の銃の銃声、ラジオボイスは録音されるのですが
別にこれだけ録音できたらいいんじゃねー?
って思ってしまう自分がいる。

冷蔵庫みたいなうるさいmapでも自分が動かないと何にも音がしない
ってことだよね?
ゲーム中は聞こえてるんだよね?
動画だけ聞こえないんだよね?
実は小さく音はいってたりとかしない?
408名も無き求道者:2010/05/03(月) 14:57:37 ID:mjVlgOBH
>>407
vistaならサウンドをvistaサウンドに
409名も無き求道者:2010/05/03(月) 15:10:58 ID:mRSTkFGn
>>406
録音対象をwaveから再生リダイレクトに変更したらすべて録音できました。
waveだけじゃ全部音を拾わないって言うのはどういう事なのかはわかりませんが・・・
410名も無き求道者:2010/05/03(月) 15:28:31 ID:snEmfy68
>>409
やっぱステレオミックスだったか
詳しい構造は分からないが、ステレオミックスは「PC内で鳴っている全ての音」つまり自分が聞いてる音
waveは自分が発している音や声のみ なぜAVA内でも適応されるのかは不明だがwww
411名も無き求道者:2010/05/03(月) 16:43:11 ID:1qbJxIAm
>>409
waveじゃないからでしょ
412名も無き求道者:2010/05/03(月) 16:44:48 ID:ew0vKeO3
413383:2010/05/03(月) 16:49:06 ID:6P6i5CAR
先日雑音の件で質問した者です。

あの後、アナログ端子のヘッドセットからUSB端子のヘッドセットに変えてみたところ、雑音が無くなりました。
一応報告しておきます・・・
414名も無き求道者:2010/05/03(月) 17:14:06 ID:cq8bXvzq
>>413
そりゃそうじゃ
415名も無き求道者:2010/05/03(月) 21:03:44 ID:IoOlNixm
WindowsXP Pro
Core2Duo E8400(定格)
P5Q
Memory 4GB
Radeon HD 5850
ネット環境:光

この環境でAVAをプレイしているんですが
わりとぬるぬるって感じです。
環境設定を一番低く下げても超ぬるぬる(表現悪くてすみません)にはなりません。
E8400だとこんなものなのでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9306574
具体的にはこれくらいを超ぬるぬるがいいんですけど...
この人はE8400をOCで3.4Ghzにしてました。
416名も無き求道者:2010/05/04(火) 01:22:08 ID:ih9XKstO
co-opモードの救出で手に入るヴェノムマスクってクリアしなくても手に入るのかな?
前からやろうやろうとは思ってるんだがクリアする自信がないんだ…
417名も無き求道者:2010/05/04(火) 01:48:54 ID:Yipyln6j
>>416
なんで?
慣れれば簡単だよ
418名も無き求道者:2010/05/04(火) 02:22:32 ID:JIYTx6Jh
>>416
easyでも出るからまずはそっちで
419名も無き求道者:2010/05/04(火) 07:08:33 ID:/k/YkcA8
AIM高い人って熱血バッティングどのくらいスコア出すの?
420名も無き求道者:2010/05/04(火) 10:37:52 ID:Wje7epma
>>415
P5Qだからだよ!

E84、5850なら十分だと思うんだがねぇ・・・
一応グラボのドライバーアプデしてみ

そういやAVAとAtiって相性わるいとかどっかで聞いたことあるなぁ
421名も無き求道者:2010/05/04(火) 10:45:43 ID:ocBc/kAy
>>420

P5Qだとダメなんですか...?
グラボのドライバーは最新の安定版catalyst10.4にアップデートしてあります。

Q6600からE8400に変えてわりとぬるぬるになったのでグラボが問題ではないと思うんですけど..
ただ思ったほどぬるぬるじゃなかった、という感じですかねー。
普通に遊ぶのには申し分のないくらいぬるぬるです。
422名も無き求道者:2010/05/04(火) 10:54:30 ID:Yo9cyXa8
>>421
いやいやP5Q関係ないから。
P5QはUSBに不具合があっただけでチップやらは問題ないよ。
ぬるぬる感がでないのは5850だからと言うか、Radeonだからだと思う。
うちも同じCPU使った5870機とGTS250機あるけど、ぬるぬる感はGTS250機が上。
423名も無き求道者:2010/05/04(火) 11:09:10 ID:ocBc/kAy
>>422

そうですかw
んー...
でも先ほど上げた動画のかたのPC構成は
Core2Duo [email protected]
Radeon HD5770
メモリ4GB
こちらだそうです。。。
424名も無き求道者:2010/05/04(火) 11:16:56 ID:JIYTx6Jh
>>423
CCCでパフォーマンス重視の設定に振ってみるとか
425名も無き求道者:2010/05/04(火) 11:28:02 ID:ocBc/kAy
>>424

一応パフォーマンス重視の設定にしてあります。
426名も無き求道者:2010/05/04(火) 18:28:56 ID:tPfY+EDD
>>422
俺は逆
250は熱上がりすぎるしカツツキがあった
5850に変えたらスムーズに
ゲフォは発熱とGPU温度が異常250のときはブルスク連発だった
427名も無き求道者:2010/05/04(火) 19:50:23 ID:T9aaP2lR
>>413
ちょっと亀だけどアナログ接続のときフロントに挿してない?
もしそうならリアに挿せばいいかも試練

フロントはノイズ拾うっていわれた気がする
428名も無き求道者:2010/05/04(火) 23:16:30 ID:0dL8KCrE
vistaでmumble1.2使えてる人居ますか?
AVAを最小化しないとこちらの声が向こうに聞こえないで困ってます
429415:2010/05/04(火) 23:23:07 ID:ocBc/kAy
今日Dxtoryで録画を試してみました。
[フレームレート/秒を60]にして撮影したところ
録画できたものはニコニコのsm9306574 動画と同じくらいの超ぬるぬるで撮影できてました。
元の動画はサイズも大きいですしデュアルコアなので撮影時はカクカク、再生時もかなり重かったですが;;
ビットレートは落ちましたが60FPS維持でエンコードしても十分ぬるぬるでした。
普段の試合中では体感でここまで感じられませんでしたが...
ようやくQ6600からE8400に変えて実感がわきました。
430名も無き求道者:2010/05/04(火) 23:49:23 ID:VnMFQvDj
GW明けにでもPC組もうかと検討中

OS:Windows7 Pro 64bit
CPU:Corei7 930
GPU:HD5870
mem:6GB

上と同じ条件でプレイしてる人いますか?
このスレ読んでると64bitの不具合とRADEONの不具合が気になって。
無難に32bitとGeForceGTX285にするべきか・・・
431名も無き求道者:2010/05/05(水) 01:10:11 ID:P05jdMMl
7 64bit
i7 920OC
gtx280
だけど起動時のムービーが流れないくらいしか挙げるところは無いな
グラボは知りません
432名も無き求道者:2010/05/05(水) 04:01:07 ID:6wUwJQPU
AVAのフォントの変え方パート6で載ってたんですけど
GameOn\Alliance of Valiant Arms\avaGame\Fonts

このフォルダの中にいろいろあってどれがどれだかわかりません...
詳しい設定方法のしかたどなたかご存知ないですか?

http://loda.jp/font_ava/?id=1
433名も無き求道者:2010/05/05(水) 08:47:09 ID:lYv/FYny
>>430
OS:Whin7 home 64bit
CPU:E8400
GPU:前GTS250→HD5850
mem:4GB

構成も環境も違うので、あくまで私の場合の経験として言わせてもらうと、
HD5850に交換しましたら、当然のごとく各種ベンチは数値アップし
全体の性能UPになったのですが、AVAゲーム中に相手と撃ち合いに
なったときに画面が一瞬止まったり、真っ暗になったりして、その状態から
回復したときには死んでいるって事が数回ありました。
原因はドライバなのか、相性なのか、私の環境独特なものかわかりませんが、
GTS250の時は一切出なかった現象です。
AVAのアプデによるものかと思い、GTS250に戻しましたが、今のところ
同様な現象は出ていません。
GTS250でもAVAでは性能は十分なのでとりあえずこのまま使用することに
しました。
ただし、DVDの再生画質とかはHD5850のほうがはるかに画質は上でした。
一応参考までに載せさせていただきました。
長文スマソ
434名も無き求道者:2010/05/05(水) 09:31:21 ID:sOgGPbKT
現在↓のPCを使っているのですが
ゲーム中に突然画面にシグナルが検出されません。
と出て画面が真っ黒になり強制終了をするしかなくなります。
再起動をさせると普通にできるので接続不良ではないと思います。
プレイは軽々でまったく問題ないです。

最近は爆破1ゲームもできずメッセージが出て困っています。
原因が推測できる方はいませんか?

PC   http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78466-LS/

ディスプレイはBENQのE2220HDです。

回答よろしくお願いします。

435名も無き求道者:2010/05/05(水) 09:34:06 ID:99WBCoFC
>>428
普通に使えてるよ
436名も無き求道者:2010/05/05(水) 10:49:45 ID:po90diA7
nVidiaからRADEONだとドライバ綺麗にしておかないと不具合出やすいよ
逆なら大丈夫だからnVidiaで有名な話
437名も無き求道者:2010/05/05(水) 13:07:52 ID:rByM8rAN
航空写真みたいな上空からみたMAP画像ってどうやったら撮影できるんでしょうか?
avaのクランHPページでよく見かけるのですが・・・


438名も無き求道者:2010/05/05(水) 13:08:53 ID:ymd6kNKd
>>437
観戦onなら観戦で入ってF2
439名も無き求道者:2010/05/05(水) 13:45:04 ID:rByM8rAN
>>438
本当にありがとうございます!!
実際にフリーカメラでやってみるとすごく面白かったです!!
内戦のときなど勉強になりそうなので今後活用させていただきます
440名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:36:42 ID:MCHR1aQ+
弟が私のPCで弟のIDでログインしてプレイしてから
私のIDでログインして私自身でプレイしていると
不正なんとか・・ハッキングなんとか・・・
と出て強制退去させられてしまいます

どうすればいいのでしょうか・・
441名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:47:03 ID:2UjDk+fc
ハイハイ弟弟
442名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:53:45 ID:r7iWRGpG
443名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:57:55 ID:MCHR1aQ+
本当は嫁なんだけどね・・

一からやり直すしかないのかな・・orz
444名も無き求道者:2010/05/05(水) 14:59:56 ID:r7iWRGpG
>>443
病院にいけ
445名も無き求道者:2010/05/05(水) 15:53:01 ID:sYuj8p7u
446名も無き求道者:2010/05/05(水) 17:12:51 ID:Q8Lpwpez
447名も無き求道者:2010/05/05(水) 17:14:45 ID:Q8Lpwpez
弟の方がまだマシだったという
嫁がいてその文章かよ
448名も無き求道者:2010/05/05(水) 19:43:10 ID:zMyIgPVT
Radeonだからとしか言いようがない
別に、Radeが悪いとは言わないけどこのゲームは一応phsx使ってるからね
VGA性能だけでは測れないんでそ
449名も無き求道者:2010/05/05(水) 20:38:11 ID:sOgGPbKT
>>434
スルーしないでくれw

変人の相手をせず・・・w
450名も無き求道者:2010/05/06(木) 08:53:55 ID:jNfgDlM4
>>449
自分の考えられる範囲で言うと
グラボのドライバを最新版にする(過去のやつでも試してみる)、AVAの再インストール、
それでも駄目ならOSの再インストール。
どれにしろ実行するスキルがある事が前提だが。
できないならそのメーカーに問い合わせするしかなかろう・・・
451名も無き求道者:2010/05/06(木) 17:33:09 ID:q2fHBMcY
ラウンド始まった直後じゃ優先指定遅いの?「遅い、ばれてる」ってどゆこと?指定って敵にも見えるんだっけ?
452名も無き求道者:2010/05/06(木) 19:48:53 ID:lcufrckq
>ラウンド始まった直後じゃ優先指定遅いの?

1.バグ利用で相手にばれる
2.開幕ダッシュするPMには遅すぎる!それでは手榴弾をすり抜けられない


>「遅い、ばれてる」ってどゆこと?指定って敵にも見えるんだっけ?

バグ利用です
そのタイミングで君が指示を出した場合、相手は開始直後に裏(AVA最小化)から戻ってくると指示が丸見え


453名も無き求道者:2010/05/06(木) 21:12:19 ID:MDA+bafY
>>450
ありがと。
再インストールはしたが他はしていない。
買ってまだ2ヶ月も経ってないのでOSはいじりたくない。
ドライバってどれインストールいたらいいの?

メーカーには問い合わせたんだがwin7が正式対応じゃないので運営に聞けと
で運営に聞いたらメーカーに聞けと・・・
ないわ・・・
454名も無き求道者:2010/05/06(木) 22:35:29 ID:lcufrckq
BTOのパーツは糞
その症状だとおそらくグラボか電源が糞

俺は両方変えて今はすこぶる快適
もう二度とBTOパソコンには手を出さん
455名も無き求道者:2010/05/06(木) 23:48:38 ID:u6fhOzMO
>>453
GTS250積んでるみたいだから、GF8800GTS GF9800GTX GTS250辺りで評判のいい奴か
GF8800GTS GF9800GTX GTS250辺りを使ってる奴から
このスレでバージョンを聞き出して入れてみるかだな、俺はラデオンなんでゲフォは分からん。
後はなんか温度管理するソフトとか入れてない?、ファン速度いじったりする奴
それらはnproと仲悪いから無しで試してみろ
FRONTIERにもAVAモデル有るんだからそっちにしておけばよかったのに、OS vistaだけどね
こっちなら動かなければ文句言えるのに
456名も無き求道者:2010/05/07(金) 17:21:21 ID:Crao/1Ne
>>455
vista重いし嫌いだから・・・
PC初心者なんで余計なソフトは入れていない。
ウイルスソフトは体験版でノートンからマカフィーにかえたけど変化なしだし・・・
ソフトは原因ではないと・・・

電源足りないのかな?
457名も無き求道者:2010/05/07(金) 17:31:13 ID:WE8s/laD
>>456
この手のPCパーツは粗悪品使ってるからね
電源、メモリーのメーカーの記載ないし怪しい・・・

prime95とかで負荷かけてテストしてみたら?
テストして同じ症状が出るなら店にクレームだw
勘ですまんけど、ドライバ云々じゃなさそうな気がする・・・
458名も無き求道者:2010/05/07(金) 17:41:09 ID:eRyerre7
>>456
そもそもいきなりシグナルが消えるなら、モニターのリフレッシュレートを下げてみるとか
デスクトップorAVAの解像度を変えてみるとか、そこらやってみ
知識無いなら、中あけてどうのとかやったら保障消えるからだめ。
一般的にはリフレッシュレートが厳しい設定だったり、VGAが抜けかかってたり死に掛かってたり
電力足りてない状態だったりでなる症状

459名も無き求道者:2010/05/07(金) 17:42:40 ID:WE8s/laD
>>456
そうそう
参考までにアイドル時、負荷時の
CPU、GPUの温度を教えてくれ
460名も無き求道者:2010/05/07(金) 22:06:59 ID:Crao/1Ne
>>457
暇があったらテストして見ます。

>>458
解像度ってのは分かるんだがリフレッシュレートって?

>>459
初心者なもんで温度の調べ方がまったく分からない・・・


鉄鬼・STING・カルマとか他のFPSの推奨スペック高めなゲームでは1度もエラーが出たことがないんだけどな・・・
AVAってそんな負担大きいのか?
鉄鬼のキャンペーンとかの方がよっぽど負担かかってそうに見えるんだけど・・・
461名も無き求道者:2010/05/07(金) 22:45:51 ID:Crao/1Ne
>>457
ダウンロードだけはしようとしたんだがwin7が選択にないような・・・
ドライバは自力でやってみた。

>>458
PC内検索でリフレッシュレートあったので60→50にしてみた。
これのこのだよね?
462名も無き求道者:2010/05/07(金) 23:31:39 ID:V0yj4grq
温度見るだけならHWMonitorがシンプルでいいよ
ttp://www.cpuid.com/hwmonitor.php
zipの方ならインストールもいらない、解凍するだけ
俺はAVAの方が負荷高いような気がするが、鉄鬼はfps83で制限掛かってるし
CPU1コアしか使って無いから無駄に重く感じる、カルマは分からんがCS:Sと同じなら
そんなに重くないし、AVAは起動してる時のグラボのファンの回転数が他のより高いのが分かる

prime95なら64bitか32bitかだけ選んでvista用でいけるんじゃないの?、7持ってないから勘だけど
リフレッシュレートは液晶なら基本的には60Hzだと思うぞ
463名も無き求道者:2010/05/07(金) 23:43:19 ID:o1+PpWmr
GF8600は化石ですか
464名も無き求道者:2010/05/07(金) 23:50:43 ID:h5AG5Pnq
武器の整備はどういう基準で減っていくのか教えてください
持っている時間によって減っていくのですか?
(たとえば30秒間同じ銃を持つのと1分間同じ銃を持った場合など)
戦場で少しでも出すと耐久値が減るなら
ナイフ戦でも初期武器を選んでおいた方がいいのでしょうか
465名も無き求道者:2010/05/07(金) 23:56:08 ID:WE8s/laD
466名も無き求道者:2010/05/07(金) 23:57:14 ID:EGU6EDD+
>>464
その通り、所持してるだけで減っていく
ナイフ戦なら初期装備でサブとグレも外すべきだな
467名も無き求道者:2010/05/08(土) 00:51:30 ID:jjP7sBhK
>>465-466
ありがとうございます
468名も無き求道者:2010/05/08(土) 03:21:18 ID:t3T8GAHf
ほぅ
469名も無き求道者:2010/05/08(土) 04:54:00 ID:ebD7q0gE
>>462
高い解像度かつリフレッシュレート60GHzぴったりに設定すると
古い液晶とかだとVGA信号との相性で下げないと、モニタへの信号がうまくいかない場合があるよ
特に、ディスプレイがスケール機能持ってるものとか余計出やすい。
だからNvドライバでもATIドライバでも59Hzを設定できるようにドライバがなってるんだよ


後温度的問題なら、そんなコメントでずに強制終了or画面化けorドライバが動かずOSごと落ちるかのどれかしかない

んで症状はシグナルが消える訳だから、結局リフレッシュレートとか解像度とか、そもそもハード的に不良品をつかまされているか
の可能性しかない



470名も無き求道者:2010/05/08(土) 09:34:29 ID:PnLUzqPa
>鉄鬼・STING・カルマとか他のFPSの推奨スペック高めなゲームでは1度もエラーが出たことがないんだけどな・・・

カルマはわからんが、鉄鬼とSTINGはスペックいらねーぞw
同時参加者が多い分の負荷を計算に入れてるだけだ
大混戦でもなけりゃ負荷は大してないと思っていい
471名も無き求道者:2010/05/08(土) 13:46:41 ID:zc9X7gbJ
リフレッシュレート・ドライバインストール共に効果なし。
解像度は推奨だし大丈夫だと思う。

>>470
STINGスレでは結構ハイスペでも重いみたいなこと書いてあったがそうでもないのか・・・
AVAが一番負担大きいオンラインFPSってことですね。

>>462
親切にありです^^
472名も無き求道者:2010/05/08(土) 18:35:23 ID:3ei2yUKe
PBなんかで敵を寄せるときに挑発するけど、
これって効果あるの?
敵を寄せる位置で挑発しなくてもよってくるので
実際どうなのでしょうか?
473名も無き求道者:2010/05/08(土) 19:01:33 ID:ixYe2hVA
noobが勘違いして囮二人になるのを防ぐために役立つ

後は挑発やめて敵が集まってきたよアピール
474名も無き求道者:2010/05/08(土) 21:44:04 ID:1i67PaMP
今までサクサク動いてたんだけど
友人に電話でインストールとか説明するのに
自分のPCのAVAを一度アンインストールして
AllianceofValiantArms_20100428.exe ダウンロードして来て
インストールしようとしたらこれが激しく時間がかかる
300kほどのdllの解凍とコピーが数分?ってほどかかる
俺が電話で説明していた友人も同様なんだけど
結局はインストールキャンセルしてスタートボタン押して
ダウンロードしながらインストールしたんだけど
このバイナリ壊れてね?
475名も無き求道者:2010/05/08(土) 22:38:31 ID:ddFi3FcD
うん
476名も無き求道者:2010/05/08(土) 23:40:15 ID:VtUswQfO
ダウンロードしながらインストールなんてできるの?
僕はexeファイルのダウソ完了後しかインストールできません・・・
477名も無き求道者:2010/05/09(日) 03:39:00 ID:g5MM3Zei
本当だWebからスタート押してインストールした時の方が早いな
ファイル落としてきたら時間かかったから途中でキャンセルした
478名も無き求道者:2010/05/10(月) 13:13:32 ID:qYMP1lhM
垂直同期にチェック入れるとカーソル移動がモッサリしてしまうのですが
その部分だけなんとか直せませんか?
感度を上げるだけではどうも違和感が残ります
479名も無き求道者:2010/05/10(月) 18:34:00 ID:I8rCixXE
チェック入れないと言うのはダメなの?
480名も無き求道者:2010/05/10(月) 19:55:13 ID:d1zVcvIw
>>478
AVA内の垂直同期は切っといて、nTuneとかで垂直同期をオンにするといい感じ
481名も無き求道者:2010/05/11(火) 20:50:34 ID:3aTRSAOk
オフライン大会はFRは使用禁止なんでしょうか?
482名も無き求道者:2010/05/11(火) 21:01:03 ID:VPLniBcV
初心者でひよこ卒業しただけなんですが、最初は何を目的に頑張ればいいのかしら?
とりあえずポイントマンをメインでいこうって感じですが、何を買ったりするのがデフォなのやら・・・。
ある程度階級が上がるまでひたすら我慢してそれからみたいな王道コースや
てっとり早い課金の使い方とかあれば教えて欲しいです
483名も無き求道者:2010/05/11(火) 21:06:28 ID:63CBbgIx
課金ならバラクラバか耐久ユーロ+

武器はMP5k耐久でAIM鍛えてからクリなりMP7
484名も無き求道者:2010/05/11(火) 21:55:18 ID:VPLniBcV
ふむふむ、参考になります
485名も無き求道者:2010/05/11(火) 23:15:07 ID:Dt3B+dj1
MP5KはフルオートでもHS狙いに行ける武器だからな
Krissがやや上位互換にあたる 安定落として弾数増やしたのがMP7
威力が欲しいならAKSあたりか
486名も無き求道者:2010/05/12(水) 00:22:45 ID:zdiMv4vw
スピード落としてまで威力欲しいなら素直にRMやれ
487名も無き求道者:2010/05/12(水) 00:57:25 ID:nIhRLlTB
488名も無き求道者:2010/05/12(水) 08:38:10 ID:A3v24JuW
ワロスww
489名も無き求道者:2010/05/12(水) 08:47:21 ID:9wXUwL+J
薬莢が背中のシャツの中に入るやつもあったよなw
490名も無き求道者:2010/05/12(水) 13:08:40 ID:Ket1CMF1
なんか最近AVAが強制終了して、PCが再起動掛かるんですが、原因はなんだろう。
推測できそうな点、試してみるべき事あったら教えてください。

大体護衛1回やるとほぼ落ちる。 爆破は運が良いと1回は大丈夫だった。

OS XP sp3
CPU ふぇのむU×2 550
グラボ ラデHD4850
HD 空き容量は十分
メモリ 3G

その他
・先週あたりまでは問題なかった。 その間ハードウェアのパーツの変更等は行っていない。
・電源の容量かと思ったけど、ハードディスクを1個減らして、CPUを4コア→2コア に落としてもやっぱり落ちたw
・クライアントの再DL・インストールをしてみたが、落ちた。
・PCの中のファンは止まっていない。
・FEZ等、他のゲームは一応問題なく動いている。

今後試してみる点
グラフィックドライバの、最新Verへの更新
AVAのグラフィックの設定の、低画像向けへの変更
491名も無き求道者:2010/05/12(水) 14:23:12 ID:JlxFKeGd
>>490
電源がへたってきてるんじゃね?
492名も無き求道者:2010/05/12(水) 14:36:03 ID:blnU1wiP
>>490
CPU補助電源4ピンor8ピンがちゃんと挿さっていないとか
493名も無き求道者:2010/05/12(水) 14:54:23 ID:NbuJfRJ1
>>490
俺と似たような構成だが問題が起こった事はない

AMD PhenomU×2 550BE 4コア化しては使っていない
VGAはSAPPHIRE HD 4870 2GB で最高画質でもぬるぬる

HDDは3台使ってるが電源: サイズ 鎌力4プラグイン KMRK4-P-650Aで無問題

4コア化に何か入れてるか?電源に自信あるなら各種ドライバいぢってみるよろし



494名も無き求道者:2010/05/12(水) 15:24:43 ID:7wJsBMoY
質問です。

アカウントを作るのにメールの返信を待ってるのですが
すぐには来ないのでしょうか?
何日かかりますか?
495名も無き求道者:2010/05/12(水) 15:32:13 ID:nIhRLlTB
>>494
記憶が確かなら1分とかからず速攻できたような・・・。
メールアドレス打ち間違えやセキュリティソフトとか見直してみては・・・?
496名も無き求道者:2010/05/12(水) 15:32:35 ID:7wJsBMoY
そうですか・・
ありがとうございます
497名も無き求道者:2010/05/12(水) 16:45:58 ID:Ket1CMF1
レスさんくす。 電源は一番長く使ってるからその可能性あるなぁ・・・その線で疑ってみる事にするよ。
498名も無き求道者:2010/05/12(水) 17:18:01 ID:zdiMv4vw
うん、間違いない
499名も無き求道者:2010/05/12(水) 19:30:42 ID:TFmu1T64
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24147.jpg
AVAを始めようと思ってインストール後起動すると接続中と表示され上の画像のエラーがでてしまい先に進みません
公式FAQにあることを一通り試しても改善されず困っています
解決方法わかる方がいましたらお願いします
500名も無き求道者:2010/05/12(水) 20:12:14 ID:zdiMv4vw
処理が追いつかん時に良く出るエラーじゃね?
俺にはわからんけどとりあえず

マシンスペック晒した方がいいと思われ
501名も無き求道者:2010/05/12(水) 20:22:28 ID:TFmu1T64
windows 7 32bit
CPU:E8400定格
Mem:3GB
グラボ:9800GTX+
これぐらいでいいかな?
スペック不足だとは思えないんだが
502名も無き求道者:2010/05/12(水) 23:58:54 ID:NbuJfRJ1
自分でなんとかする力が無い者が7なんか使うなというよい例
503499:2010/05/13(木) 00:06:58 ID:ThfCrRBV
と言われつつもwindows updateのプロセス落としたら出来ました
ご迷惑お掛けしました
504名も無き求道者:2010/05/13(木) 03:30:06 ID:q8VGyZS0
撮影してる方なんてソフト使ってます?

ロゴがはいらないフリーソフトなんてないですよね?(´・ω・)
505名も無き求道者:2010/05/13(木) 07:55:05 ID:BsIe8Tct
今はbandicamしか選択肢ないでしょ

>>502
別に7の不具合じゃねえだろw
お前の中では7は上級者OSなのかw
506名も無き求道者:2010/05/13(木) 08:23:48 ID:R5mUFGrd
>今はbandicamしか選択肢ないでしょ

ハ?
507名も無き求道者:2010/05/13(木) 10:08:34 ID:KksZ76b8
>>505
エッ?
508名も無き求道者:2010/05/13(木) 10:32:26 ID:WEGWU7Fa
他のゲームだとアマレココ使ってたんだけどこれも使えるのかな?
509名も無き求道者:2010/05/13(木) 10:45:57 ID:PaDYH7/G
ライトなら使える
510名も無き求道者:2010/05/13(木) 11:43:56 ID:m0UiQBWo
WMEは引っかかるん?
511名も無き求道者:2010/05/13(木) 11:56:58 ID:ccxFne8C
普通のアマレココ使ってるよ
512名も無き求道者:2010/05/13(木) 12:36:18 ID:BsIe8Tct
アマレココw
513名も無き求道者:2010/05/13(木) 13:06:32 ID:WEGWU7Fa
>>512
>>アマレココw
どこに笑いを見出したのか詳細kwsk
514名も無き求道者:2010/05/13(木) 13:59:58 ID:t2bCX4oN
あのイカと寒天のアイノコみたいなデザートか
515名も無き求道者:2010/05/13(木) 14:06:08 ID:KksZ76b8
それはタピオカだろwwwwwwwwwwwwww
516名も無き求道者:2010/05/13(木) 15:01:37 ID:cO1Nxk5V
>>515
ちげーよwww切干大根だろw
あの一時期流行った奴な、ドリンクもあったろ
517名も無き求道者:2010/05/13(木) 15:15:46 ID:QejIDGhL
>>516
ホントにあるからシャレにならんw
ttp://eco.goo.ne.jp/food/recipe/fukufuku/15.html
518504:2010/05/13(木) 17:13:55 ID:kjiGvXWV
今Dxtory使ってるんですが
音が水中にいるような音・・・ポコポコにごるんです
519名も無き求道者:2010/05/13(木) 18:55:21 ID:kjiGvXWV
なおりました
520名も無き求道者:2010/05/13(木) 19:11:09 ID:8jU+xedP
Bandi初めて使ったが軽いしファイルサイズも小さくていいな
これなら金出してもいいかもしれん
ただネーミングセンスゼロやわ
521名も無き求道者:2010/05/13(木) 19:30:57 ID:SCp84ZzZ
課金しないと制限時間があるから
1試合丸々録画できないソフトなら使う価値がない気もする
>>520それって初心者、低スペ用だから
DXREC2かアマレコがおすすsめ
522名も無き求道者:2010/05/13(木) 21:34:51 ID:cMJTTRLv
AVAってアカウント売買やってるような掲示板ないのかね
階級あげるのだるいから少尉ぐらいの買いたいんだが。
523名も無き求道者:2010/05/13(木) 22:18:10 ID:cO1Nxk5V
階級を買ってまで少尉にしたい意味が分からない
524名も無き求道者:2010/05/13(木) 22:24:00 ID:cMJTTRLv
武器使用の階級制限って少尉が最高って聞いたんだが違うの?
525名も無き求道者:2010/05/13(木) 22:25:43 ID:MiDmiJjc
質問です。
RMの武器でsakoとHK416のどちらかを買おうか悩んでいるのですが、
それぞれの武器の扱い方やポイントってありますか?
それによってどちらを買おうか決めようと思うのですが…
526名も無き求道者:2010/05/14(金) 04:10:46 ID:64E9a7Hx
威力が高いものほど移動撃ちしづらいのが基本的な法則
M4から頭ひとつぶん威力が高くて少し暴れやすいのがHK
HKから頭ふたつぶん威力が高くてさらに暴れるのがSako
M4は耐久あるから目安として使ってみるといいかも
威力は高いと言えないけど移動撃ちの安定度と連射が強み
移動撃ちを多用しない、威力に不満とかなれば自分の腕に合わせて変えればいいし
527名も無き求道者:2010/05/14(金) 08:22:08 ID:JkV2fvC4
AVAユーザーは雑魚ばっかなんですが仕様ですか?
528名も無き求道者:2010/05/14(金) 08:46:36 ID:p+fcjZV+
「仕様です」
529名も無き求道者:2010/05/14(金) 09:25:06 ID:G2jypd85
日本は雑魚ばっかりよ
530名も無き求道者:2010/05/14(金) 13:57:32 ID:D+NbEIVS
>>527
AVAっていうゲームがFPS初心者のためのゲーム
上手い人はみんな別ゲーいきました
531名も無き求道者:2010/05/14(金) 14:19:27 ID:R67xdsO7
>>525
sakoは近距離の撃ち合いじゃ抜群に強いけど他のAR武器と比べると距離が離れるにつれてブレが気になるよ。
HKは少しマイルドに近距離〜中距離をカバーできる感じ。
AK47とかノーマルG3を好むならsako、G36やM4とかを好むならHKでいいと思う。
sakoはともかくHKは落ちまくってるcだろうから拾って試してみるといい。

>>527
何のゲームと比べてなのかしらないけどSAとかSFとかCSOはゲームとして雑魚なのを自覚した方がいい。
532名も無き求道者:2010/05/14(金) 14:23:27 ID:E/1g72NC
ゲーム批判はどうかと思うぞ
533名も無き求道者:2010/05/14(金) 17:49:05 ID:4WF1qdAH
>>530
他がksだからAVAに来たんですが
534名も無き求道者:2010/05/14(金) 17:50:16 ID:/gCsQTS/
ID変わってる・・・便乗ですか、そうですか
535名も無き求道者:2010/05/14(金) 17:57:28 ID:lFFcSK1V
リアルに近づけば近づくほど戦術とか考えるようになるけど
QSとかのテクニックだけで敵が倒せるようになるのはちょっと違う気もするけどね
地形を利用して戦うのは好きだけどスナでQS使いながら突っ込むのはやってても空しい
もう少しブレとか反動とか銃の放熱とか考えるようなゲームが出てきてほしいね
536525:2010/05/14(金) 18:09:45 ID:E64SZL+6
>>526,531様、返信ありがとうございました。

お二方の意見を参考に、HK416を拾って合っているかどうか試してきますね
537名も無き求道者:2010/05/14(金) 20:24:41 ID:JkV2fvC4
雑魚ばっかは仕様ですか。了解です。
538名も無き求道者:2010/05/14(金) 21:10:25 ID:+Od8Tsgf
グラフィックだけでFPSを評価するのは間違ってるけどな
SAとかゲームとしておかしい
539名も無き求道者:2010/05/14(金) 21:34:02 ID:fNLaB9U4
質問です。
最近AVAに限らず3Dのゲームをしていると突然PCが落ち、再起動してしまいます。
何故なのでしょうか・・・PCのスペックが悪いのかな
ネットサーフィンなど影響はありません。

OS vista
CPU AMD AthlonII X4 2.6GHz
メモリ4G
GPU geforce GTS250 ドライバ最新
電源450W   です。
急に電源落ちてしまうのは何が原因でしょうか?
もしかしたら○○が悪いかも、などありましたら教えてください(´・ω・`)
540名も無き求道者:2010/05/14(金) 21:42:46 ID:8a1S4mTl
電源がダメ臭いね・・

せめて600Wくらいは積まないとね
12Vの太さによるけど
541名も無き求道者:2010/05/14(金) 21:49:58 ID:R67xdsO7
>>539
PCが落ちてって事は電源の可能性大
もしくはファンが死んでる。CPUクーラーが浮いてるとかも可能性はある。
落ちる直前に動作が重くなってるとかだと熱処理の可能性もあり。
ショップブランドかなんかかもしれないけど、所詮は自作PCみたいなもんだから組み立て雑なこと多いから全部抜き差しして負荷掛けてみ。
だめならちょっと良い目の電源に換装だ
542名も無き求道者:2010/05/14(金) 21:54:19 ID:fNLaB9U4
>>540
電源ですか・・・
450Wじゃダメか、やっぱり
ありがとうございました。

>>541
電源ですか・・
落ちるときは何の前触れもなくストンと落ちるようなかんじです。
初めて自作したPCなので組み立てが雑なのかも分かりませんがちょっとばらしてきます。
ダメだったらやっぱり電源ですかね(´・ω・`)
543名も無き求道者:2010/05/14(金) 21:58:08 ID:R67xdsO7
>>542
450Wがダメというか安物電源はまともに450W分の働きをしない。
自作で一番金掛ける価値があるのはグラボでもCPUでもなく電源だと言っておこう。
544名も無き求道者:2010/05/14(金) 22:07:10 ID:8a1S4mTl
熱暴走の可能性もあるね
545名も無き求道者:2010/05/14(金) 22:28:13 ID:fNLaB9U4
抜き差ししてきました。
AIの城やったら一瞬で落ちてしまいました。
>>543
なるほど・・・。
でもお金ないからAVAはしばらくお休みかな。
ありがとうございました。

>>544
AIをはじめる瞬間に見た温度がCPU40℃、GPU44℃でした。
そういうのより他に負荷かけるツールを試したほうがいいですか?
546名も無き求道者:2010/05/14(金) 23:22:48 ID:R67xdsO7
>>545
これ以上はAVAと直接関係ないから答えないけど、たぶんメモリはバルクだよな?
memtestやって3桁以上のエラー吐くならメモリの可能性もある。
あとAMDはリテンション片寄りやすいからCPUも全部見直すんだぜ。再組の際グリスは薄く均一にな。
ついでにPCの電源はたこ足配線から取ったりするなよ?

他にもチェック箇所はあるけど後は自作板かなんかで聞くがよろしい
547名も無き求道者:2010/05/14(金) 23:55:59 ID:POWZgAq0
>>545
ほぼ同スペックなので一応参考まで
CPUのOCはしているけれど、グラボOCは頻繁に落ちるので定格運用
これで廃熱に気をつけていれば、ほぼ安定している

OS vista
CPU AMD Athlon64 X2 2.2GHz → OC2.5GHz (Toledo)
メモリ2G
GPU RADEON HD2600XT
電源450W

CPUコア温度(Core Tempで測定)はアイドル時50℃、AVAプレイ時は70℃位
548名も無き求道者:2010/05/15(土) 02:09:37 ID:5BM81O8W
爆破マップで空爆する為に手榴弾投げる場所等をまとめたサイトとかってありませんかね?
クランにも加入してないので一方的に空爆されて分からん殺し喰らうんですが(#゚Д゚)
549名も無き求道者:2010/05/15(土) 02:35:02 ID:05Kb8xc1
>>548
>>1
>テンプレや公式サイトやGoogle、Wikiを参考にまず自力で調べましょう
550名も無き求道者:2010/05/15(土) 02:56:46 ID:a8ZhwMIC
>>548
ないとでも思っているのかい?ググれば大量にでてくるぜー
動画サイトでもAVA関連はかなり空爆情報が多い
551名も無き求道者:2010/05/15(土) 02:58:35 ID:QeEiAt1c
うまい人の後ろとか着いてけば自然と覚えると思うんだがな
552名も無き求道者:2010/05/15(土) 03:48:24 ID:gYyECEB/
全体キルの9割がボムキルとかに成りたいのか?
撃ち方のほうの腕あげてからでも遅くないだろう
553名も無き求道者:2010/05/15(土) 05:13:19 ID:BMqhfO/B
>>552
空爆を「食らう場所」は覚えておいても損はない
554名も無き求道者:2010/05/15(土) 05:18:14 ID:a/JvpbEH
>>548
> 一方的に空爆されて
少なくともその場所へ空爆できる方法があるということだ
可変HUDをONにしておけば、投げた奴の場所もある程度わかる
ビギナー鯖の練習chは何時間プレイしても耐久装備は消耗しない
そして↑の人たちの書き込み

後はわかるな
555名も無き求道者:2010/05/15(土) 07:49:29 ID:DuKW5dXZ
M4の最強カスタムおせーて
556名も無き求道者:2010/05/15(土) 08:23:50 ID:a/JvpbEH
557名も無き求道者:2010/05/15(土) 08:41:25 ID:NSL+1e83
>>527
AVAユーザーは音を重要視しすぎて動きが単調になってるから読みやすい罠
558名も無き求道者:2010/05/15(土) 11:35:48 ID:BMqhfO/B
…何言ってんのこの人…
559名も無き求道者:2010/05/15(土) 12:06:15 ID:IG/lp0fa
AVAの最強の武器はUAV
560名も無き求道者:2010/05/15(土) 14:31:10 ID:NSL+1e83
>>558
AVAユーザーのボンクラには理解できんよ
561名も無き求道者:2010/05/15(土) 15:01:25 ID:q3D3iJtL
>>546
AVAと関係ないところまですみません。
memtestはエラーはきませんでした。
シリコングリスも一応やってみました、でもやっぱり落ちてしまいました。
グラボのダウンクロックして見るとDS一試合持ったのでしばらくこれでやってみようと思います。
電源はちゃんとコンセントから取りました。

>>547
ありがとうございます、参考にします。


質問に答えてくださった皆さんありがとうございました
自作板というものがあるとの事ですのでそちらに移行します!
助かりました。
562名も無き求道者:2010/05/15(土) 15:09:44 ID:3lIy4JTc
>>560
         な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたしこのスレに書き込んだんですか?
    :.<<:.   
563名も無き求道者:2010/05/15(土) 15:20:32 ID:BMqhfO/B
>>560
AVA以外にもパッケージ含めて十年以上FPSやってるけどそれが何か?
つか「ユーザー」ってw
564名も無き求道者:2010/05/15(土) 15:36:04 ID:NSL+1e83
俺が言うAVAユーザーとは
AVA一般の戦闘スタイルに染まった奴らという意味な

まぁなんつーかそいつら読みやすいし音で引っ掛けやすいわ


565名も無き求道者:2010/05/15(土) 15:47:50 ID:NSL+1e83
ボンクラとか言ってすまなかった
まさかFPS歴10年以上の大御所が出てくるとは・・・
566名も無き求道者:2010/05/15(土) 17:20:42 ID:C4rEAfHJ
CSやってた頃も足音は重要って言われてたけどな
というかここは質問スレ
567名も無き求道者:2010/05/15(土) 18:59:09 ID:a8ZhwMIC
音で引っ掛けるとか実用性ないぞ ぬるい遊び方してんなぁ
568名も無き求道者:2010/05/15(土) 19:21:36 ID:cb98Lycj
FPSで音を重要視しないとか頭沸いてる奴しかいないから
569名も無き求道者:2010/05/15(土) 19:37:58 ID:p/tYouJZ
490だけど、強制終了の原因が解りました。

原因は、サウンドボード オンキヨー SE-90PCI の、Immezio 3D Effect という設定を有効にすることで
バグるようです。

AMD系との相性なのか、サウンドボードとAVAだけの相性なのかは解りませんが、オンキヨーのサウンドボード
使う方は、気をつけてくださいな。


まったくもー、昨日一日電源交換したりずっとPCのオーバーホールしてたぜ・・・w
570名も無き求道者:2010/05/15(土) 20:04:29 ID:DuKW5dXZ
AVAユーザーはレベル低いって事か
571名も無き求道者:2010/05/15(土) 20:54:04 ID:p/tYouJZ
AVAプレイヤーって言おうぜ。 ユーザーはなんか違うw
572名も無き求道者:2010/05/15(土) 20:55:52 ID:lzBXCdGv
>>570
「最強カスタム」とか訊いちゃうくらいだからレベル低いよね
573名も無き求道者:2010/05/15(土) 21:10:02 ID:NSL+1e83
AVAプレイヤーだとオーディオ機器みてーだから却下だろ
574名も無き求道者:2010/05/15(土) 21:47:13 ID:BMqhfO/B
それはない…と思う
575名も無き求道者:2010/05/16(日) 03:57:32 ID:F0f8+ubH
だーからここは質問スレだってば
576名も無き求道者:2010/05/16(日) 16:56:22 ID:jq3iUN3n
Windows7 64bitパソコンでAVAやってるんですが
AVA起動中、デスクトップにもどってGoogle Chromeでのネット接続ができなくなります
32bitのWindows7だと問題なく使えるので64bit固有の問題なのか私のパソコン自体の問題なのか知りたいのです
ちなみにIE8だと問題ありません
Google Chromeはインストールしなおしても改善されませんでした
最近レジストリクリーナーを使ってマカフィーが壊れたりしてるのでそのせいもあるのかちょっと気になってます
577名も無き求道者:2010/05/16(日) 19:58:27 ID:uHV8+xJj
>>576
nProtect GameGuard との相性問題だと思うよ。

解決策はnProtectの開発元に文句を言って
修正されるのを待つしかないと思う。
578名も無き求道者:2010/05/16(日) 20:17:16 ID:vkkzWo8f
俺の環境はVISTA32SP3だけど
チートなんて使ってないのに
ログインしたら30秒後くらいに強制終了させられて
PCすら再起動できなくなる
(メニューの一切クリックできない)
そして自動でnpro不具合報告ページに飛ばされる
セキュリティソフトはAVAST日本語フリー版
・ゲームモードで起動できるが一定時間で終了させられる
・セキュリティ無効にしないとゲームができない

結論はゲームガードなんて糞の約にもたってない
579名も無き求道者:2010/05/16(日) 21:37:43 ID:c2U6kEUD
hackshieldとかの方がまだ安定してるけど
半島系のネトゲは大体nPro使ってるね
OSクラッシャーだった頃なんてもっと怖かったな
580名も無き求道者:2010/05/16(日) 22:13:42 ID:p/YHkY7x
>>577
回答ありがとうございます
nProが原因なら一安心です
581名も無き求道者:2010/05/17(月) 12:48:42 ID:kmjN/LDB
>>571
AVAプレイヤーってなんだよwwwwwww

>>576
俺は普通に使えるよ?
どうやってデスクトップに戻ってる?
582名も無き求道者:2010/05/17(月) 13:48:11 ID:erVmpyXJ
AVAプレイヤーってAVAで遊んでる人のことじゃないの?
どこに笑いどころがあるのかkwsk
583名も無き求道者:2010/05/17(月) 14:08:51 ID:3rrxHJWX
英語ができないんだからつっかかってやるなよ
584名も無き求道者:2010/05/17(月) 14:26:10 ID:kmjN/LDB
kwsk kwskwwwwwwwwwwww
さすがニートさんw
585名も無き求道者:2010/05/17(月) 14:31:11 ID:kqhRVzR8
どうしたんだこいつ
586名も無き求道者:2010/05/17(月) 16:32:45 ID:3rrxHJWX
kwskの意味がわかってないんだからつっかかってやるなよ
587名も無き求道者:2010/05/17(月) 17:06:30 ID:NtvC044B
クーポンて何につかうの?
ガチャやってもユーロでなくて涙目なんだが
588名も無き求道者:2010/05/17(月) 17:31:25 ID:74Ivats7
>>587
クーポン専用のアイテムと交換できる。ただし現時点ではフェイスガード(15日/30日)のみ
ちなみにクーポンが出るのはMP40のガチャのみ
589名も無き求道者:2010/05/17(月) 17:36:36 ID:3rrxHJWX
そのうち配膳板が永久で出るから頑張って集めておくんだな
590名も無き求道者:2010/05/17(月) 18:24:49 ID:NtvC044B
>>588
そうだったのか・・・
どうもありがとう
591名も無き求道者:2010/05/17(月) 23:16:18 ID:ZXcngL0b
昨日から始めた者ですが、昨日は普通にプレイできていましたが今日になってカクカクになりました。
他のゲーム(L4D2,CSO,CF)は普通にプレイできています。
解像度を通常:1280x1024→800x600にしても同じくカクカクしてしまいます。
ゲーム内設定は自動設定で、昨日から変更した所はありません。再インストールもしましたが変わりませんでした。
なんとかプレイしたいのですが、解決方法はありますか?
環境は以下です
OS:Vista SP1(32bit)
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:4G
グラフィックボード:Geforce9800GT
空き容量7GB
DirectX 10
592名も無き求道者:2010/05/17(月) 23:23:28 ID:LUKcWQh5
空き容量7Gって・・・
593名も無き求道者:2010/05/17(月) 23:28:45 ID:B/QWPjkb
CPU負荷:ウィルス対策ソフトのような重要なものを除いて、使わないソフトを全て落とす
HDD速度:HDDのデフラグ、メモリに余裕があるなら仮想メモリ機能をOFF=ページングファイルアクセスを無くす

これくらいしか思いつかない
594名も無き求道者:2010/05/17(月) 23:33:53 ID:oMsxDgHH
>>591
君が部屋作ってHOSTやればいい
理由は説明が面倒なので省く
595名も無き求道者:2010/05/18(火) 00:32:44 ID:/GWrvTHQ
>>591
HDD空きが少ないか熱暴走じゃないの?
てかSP2にしない理由は?
596名も無き求道者:2010/05/18(火) 01:32:17 ID:pOeNNKnw
同じくサーバー接続1002エラーだし…
こんなんISDN回線以来だわ
バックで実行されてるプログラムはATIとロジクールの常駐以外、AVG含め切ったんだがなぁ
Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.100226-1909)
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 4088MB RAM
Card name: ATI Radeon HD 5800 Series (GV-R585OC-1GD)
Manufacturer: ATI Technologies Inc.
Chip type: ATI display adapter (0x6899)
似たような環境で動作してる香具師いたら挙手
597名も無き求道者:2010/05/18(火) 02:08:23 ID:LH762F/6
挙手厨死ね
598名も無き求道者:2010/05/18(火) 11:52:16 ID:/GWrvTHQ
頻繁にサーバーから落とされるようになったぞ
しね
599名も無き求道者:2010/05/18(火) 12:09:49 ID:LrTdPmcB
大多数が普通に動作してるのに挙手求めるとか変わった思考回路してるんだな
600名も無き求道者:2010/05/18(火) 12:37:36 ID:/GWrvTHQ
今週になってからサーバー接続エラーにはならないが
10分くらいすると落とされる
運営なまけるな
601名も無き求道者:2010/05/18(火) 12:38:33 ID:fkgyJ2hR
>>600
おまえも怠けるなw
602名も無き求道者:2010/05/18(火) 13:13:47 ID:/GWrvTHQ
お前には言われたくないな
603名も無き求道者:2010/05/18(火) 15:01:57 ID:TNF47K+b
目糞鼻糞な件
604名も無き求道者:2010/05/18(火) 15:02:39 ID:TNF47K+b
件厨氏ね
605名も無き求道者:2010/05/18(火) 15:13:01 ID:LrTdPmcB
>>604
あんまり自分を責めるなよ
606名も無き求道者:2010/05/18(火) 15:42:53 ID:lfuSavTz
くだんちゅう?
607名も無き求道者:2010/05/19(水) 03:47:54 ID:25/TZYRr
AVAのファイルをDドライブにインストールすると
Cドライブにインストールした時と比べると、動作がカクカクになるのはなぜ?
608名も無き求道者:2010/05/19(水) 04:05:42 ID:5yeSC0a4
お前のDドライブが糞だから
609名も無き求道者:2010/05/19(水) 08:39:51 ID:GE55j3AO
メーカーPCか何かで自分が使ってるHDDのスペックも把握できてないんだろう
610名も無き求道者:2010/05/19(水) 08:43:35 ID:z5DSEfhY
>>600
モデムとかが調子悪いんじゃね
611名も無き求道者:2010/05/19(水) 11:34:06 ID:H6kGGEgh
>>600

私は落とされはしないけど全体的に操作感覚がおかしくなるときがある。
ここ数日になって右クリックできなくなったり、鈍かったり
走っても異常にカクカクしたり変な感じになったり。

普段はぬるぬるなんだけどなぁ。
612名も無き求道者:2010/05/19(水) 12:10:50 ID:le3F96Kn
うん、そうだね
613名も無き求道者:2010/05/19(水) 13:03:46 ID:F0Kjfwfv
固定ルール(ローカルルール)とは、部屋名に
「ナイフ部屋」や「スナイパーだけの部屋」、「UAV、グレ禁止」、
「非戦雑談部屋」、「鬼ごっこ」、「クランメンバー募集」、
「SD/上げ下げ部屋」といった名前を付けて、お客様が独自のルールを
設定したものを指します。

※この場合、部屋名に「○○推奨」という言葉を用いてローカル
 ルールを強要している場合にはローカルルールとみなします。
 鍵(パスワード)をかけたルームでプレイして下さい。
614名も無き求道者:2010/05/19(水) 13:49:36 ID:ULvFSCvz
>>581
Alt+Tabで戻ってます
ほかのやり方で違ってきたりするんですか?
AVA以外はマカフィーインターネットセキュリティーが常駐してるだけです
Windows再インスコかな〜
615名も無き求道者:2010/05/20(木) 04:33:08 ID:p6pF8tfC
vistaだけどctrl+Esc
616名も無き求道者:2010/05/20(木) 22:36:37 ID:XEIv5+4z
昨日のメンテナンスから
”後ろ180度”の音が聞こえません。

再インストール以外で直せそうな方法ありませんか?
617名も無き求道者:2010/05/20(木) 22:40:41 ID:RdLKbYPu
>>616
どうぞ運営へお聞きください
618名も無き求道者:2010/05/21(金) 10:38:55 ID:EhBBtxIH
昨日のメンテナンスから
前が全く見えません。

再インストール以外で直せそうな方法ありませんか?
619名も無き求道者:2010/05/21(金) 10:40:00 ID:zeYGTsqK
>>618
どうぞ眼科へお聞きください
620名も無き求道者:2010/05/21(金) 11:59:26 ID:TyU8sscG
質問です
護衛で高階級の人たちがスコープを捨てることがあるので
たまに拾ってるのですが、一人や二人をマーキングする程度の腕なら
拾わない方がいいですか?
621名も無き求道者:2010/05/21(金) 12:02:55 ID:5Zcx09GO
>>620
相手チームを圧倒してるなら拾っていいんでは?

拮抗してたり不利な状況なら、マーキングに夢中のあまり
他がおろそかになるなら拾わないほうがいいと思う
622名も無き求道者:2010/05/21(金) 12:37:21 ID:zeYGTsqK
>>620
誰も拾わないならいいと思うよ
ただ拾ったからにはきっちり分隊長の役を行うこと
たまにえらい遠くからマーキングしてる奴いるけど、味方との距離が離れすぎてて会敵する事には消えてるから意味が無い。
裏を狙ってくる奴とかちまちまマークするんじゃなくて基本は修理or修理阻止に来る奴らをマークするんだぜ。
623名も無き求道者:2010/05/21(金) 12:46:36 ID:TyU8sscG
ためになるレスありがとうございます
624名も無き求道者:2010/05/21(金) 13:25:34 ID:EIa/Giwd
使いたい武器があるんですけど階級が足りません
どのモードでやったら効率がいいんでしょうか?
625名も無き求道者:2010/05/21(金) 13:29:29 ID:ASqoixQu
>>624
ひたすら殲滅
CCあたりが早くておすすめ
626名も無き求道者:2010/05/21(金) 13:31:25 ID:EIa/Giwd
>>625
殲滅ですか、ありがとうございました
627名も無き求道者:2010/05/21(金) 14:05:15 ID:kI/SsOCL
マックスマンセット忘れるなよ
628名も無き求道者:2010/05/21(金) 15:06:42 ID:EhBBtxIH
カクカクしたりフレームが飛んだりしないひとに質問

MTU値とRWIN値はいくつに設定してありますか?
参考程度に教えてください

念のためスペック晒しときます

Core2Duo E8400
EN9800GTX+
MEM 4G(3.2G)
WindowsXPsp3
グラフィックドライバ 197.45
ケーブル↓6M↑3M(ベストエフォート)
電源550W
629名も無き求道者:2010/05/21(金) 15:49:51 ID:HN5zN97R
・常駐ソフトを停止
・スタートアップ登録で自動起動しているソフトを停止(無駄な通信をしている)
・PCのエアーフロー(空気の流れ等)の改善
・温度の管理(CPU、GPU)及び使用率のチェック
・HDDの空き容量の確保(全体の50%以上使わないのがベスト)
・公式にあるカクツキ対策をやってみる
・9800GTX+だとSM3かな?(高設定)からSM2(中設定)に落とす
*影など付けると重くなるのでチェックは全部外す
*設定が高いとGPU消費電力が増すので熱対策をしっかり
*CPU、GPUファンをコントロールできるなら五月蝿くなっても回転数を上げる
630名も無き求道者:2010/05/21(金) 16:11:51 ID:+GR/St3o
>>628
各自で環境が違うのにMTU聞いてどうすんの
RWINはともかくMTUなんて足回りで決まるんだし、最適解は自分(mしくは同一環境下の人)でしか出せないよ
そこまで拘ってるならそもそもTCP ACK遅延はいじってあるよね?
631名も無き求道者:2010/05/21(金) 16:32:29 ID:kI/SsOCL
>>628
TAF1おすすめ
632名も無き求道者:2010/05/21(金) 20:46:02 ID:7Lzq63b2
本スレで話題になっていたのですが、空爆って何ですか?
教えてください。
633名も無き求道者:2010/05/21(金) 20:56:55 ID:OJU4QNCI
テンプレ
634名も無き求道者:2010/05/21(金) 21:04:58 ID:jNqzotAG
>>628

その環境なら普通はカクカクしたりしないしフレームが飛ぶことはないと思うけどw
もちろんAVAでの環境設定を高画質重視とか高解像度にしてないのならの話。
635名も無き求道者:2010/05/21(金) 22:12:05 ID:x05qq/K+
>>630
FPSゲーなんてUDP通信主体なのにTCP ACK遅延?弄る意味はあるのかな?
636名も無き求道者:2010/05/21(金) 22:21:36 ID:ZhIIamDo
ダメ人間リスト
・爆破で空爆がなきゃいやだ
・モニタはガンマ値上げないと気が済まない
・課金厨
・萎え落ち逃げ落ち言い訳ばかり
・有利ジョイナー
637名も無き求道者:2010/05/21(金) 23:25:24 ID:+GR/St3o
>>635
そもそも、と書いてる意味をご理解くださいな
それとも「見直すべきところはそこじゃない」って明確に書かないと駄目?
638名も無き求道者:2010/05/21(金) 23:51:02 ID:AwUx5Qgc
回線絞ろうとして纏まらず
赤ピングで顔も真っ赤ッ赤なんだろう
SAでもやってないさい
639名も無き求道者:2010/05/22(土) 01:43:16 ID:aKskSn0b
この前AVAを始めてクランに入ったのですがクランチャットができません
どうしてでしょうか
640名も無き求道者:2010/05/22(土) 02:31:35 ID:My25D/tr
F11で切り替えできなければ残念ながら
マスター権限で追放でしょう
641名も無き求道者:2010/05/22(土) 03:42:47 ID:knFw28g5
昨日のメンテナンスから
働く気が起きません。

再インストール以外で直せそうな方法ありませんか?
642名も無き求道者:2010/05/22(土) 04:00:26 ID:3h1uk0YO
>>641
うつ病のカウンセラーにでも相談してください
643名も無き求道者:2010/05/22(土) 06:11:57 ID:GU9J2w+H
下手でもええねん。
人様に迷惑かけず、それなりに楽しめたらええねん
644名も無き求道者:2010/05/22(土) 11:20:24 ID:ID00XoxC
               _
            /´   'フ、
            i '/ゝ  ´ ,!
           .ヘ'  _,  r 彡
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |.  | |
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、.  _,,..,,,,,,_
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´ . / ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      `"""´           `''ー---‐'''''"

                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"

   、ヾ'"'';          /ゝ
   ミ  彡    wWw _/´  `ヽ  ビクッ!
   ミ  彡  、ヾ   ヾ/      ,! Σ
.   ミ  ミ  ミ      ゝ   o,  oミ
    ミ ミ ミ         `ミ __,xノ゙、
    ミ  ミ ミ     ミ     ヽ.._,,)))
    ヾ、  !       ミ  i
     ´"'`、     ミ ヽ.     、ゞヾ'""''ソ;μ,
.        ` ーー -‐''ゝ、,,))   ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
                    ミ        ミ
                     彡        ミ
                     /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
645名も無き求道者:2010/05/22(土) 19:44:54 ID:0t+St+qh
クイック入場設定画面に常に
「現在入場できません」
って表示されてるのはなんで?
入れる部屋いっぱいあるのに…
http://img52.imageshack.us/img52/2526/screenshot00000n.jpg
646名も無き求道者:2010/05/22(土) 19:51:18 ID:oNX4mXqe
AVAを起動すると英文のエラーメッセージが出て、出来ないのですがどうすればいいでしょうか
一応、再インスコしてみましたがだめでした

英文はwould you like 〜って感じの文でした
647名も無き求道者:2010/05/22(土) 20:01:16 ID:NcS4VtFH
エスパーじゃないのでわかりません
648名も無き求道者:2010/05/22(土) 21:04:08 ID:KM9wT4K5
>>646
would you like から全文を予測できるような高度な知能を持った人間はそうそういないと思う。
649名も無き求道者:2010/05/22(土) 21:31:32 ID:sYF3HN/j
>>646
Would you like to send error messages to developers by email?
だとエスパーしてみる。

蔵DLし直してインストールは試してみた?
650名も無き求道者:2010/05/22(土) 21:38:17 ID:4YGrLrzX
たまに紫の枠で敵全員の位置が表示されるのはどういった条件?
wikiで分隊長やUAVの項目調べても全員表示とかは無いんだが
651名も無き求道者:2010/05/22(土) 21:42:43 ID:V6uP+saE
護衛で一定時間戦車が進まないと
味方(戦車進行側)の偵察機が偵察してくれる
652名も無き求道者:2010/05/22(土) 21:55:16 ID:4YGrLrzX
>>651
なるほど負け側支援なのか
653名も無き求道者:2010/05/22(土) 22:16:53 ID:hFyBWw1E
最近SV98を購入したのですが、照準の形が初期武器と違い戸惑っています。
スコープを覗くと中央に∧←のような矢印が縦に並んでいますが、
これはこの上を飛んでいくという意味でしょうか?
それとも一番上の∧に合わせるべきなのでしょうか?
練習モードで試してみたものの、はっきりしません。
ご存知の方教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
654名も無き求道者:2010/05/23(日) 01:09:13 ID:3PqJ995n
>>653
体感では∧の頂点な気がするが…。
素直に精密スコープに変えたほうがいい。十字スコープになるぞ。
T字のスコープは背景が暗いところに相手がいると激見づらいし。
VSSやドラグノフ等、武器によっては>>653のいう∧の照準しかない…。
655名も無き求道者:2010/05/23(日) 01:19:23 ID:jmfYBb4p
>>654
ありがとうございます。
なるほど、スコープを変えることで照準の形を変えることができるのですね。
さっそく試してみます。
ありがとうございました。
656名も無き求道者:2010/05/23(日) 02:16:15 ID:qkh8rmG0
土日のAVAは本当に酷いな
スコアはやたらと伸びるけど勝敗はABでゴミをつかまされたほうが負けみたいな感じばっかりだわ。
下手糞は一般来るなとかは言わないけど、流石に移動すらままならないのはビギナー鯖とかで少し学んできて欲しいぜ
657名も無き求道者:2010/05/23(日) 02:36:55 ID:HcLQvjvw
質問すいません
ゲーム退出時に中央に出る表示や、武器売却時に出る表示が
初めのうちは正常に表示されるのですが暫くすると全く表示されなくなります
正常時 http://uproda.2ch-library.com/2482058PD/lib248205.jpg
不具合時 http://uproda.2ch-library.com/248206Tfr/lib248206.jpg

PCスペックは推奨レベルで、公式にメールしたりゲームアンスコインスコ、ドライバも入れなおしたりしましたが
直りません 解決策あったらお願いします
658名も無き求道者:2010/05/23(日) 04:01:34 ID:HgCINVbP
すいません、AVAの本スレって何処ですか?
659名も無き求道者:2010/05/23(日) 04:02:28 ID:xWOLvWMz
660名も無き求道者:2010/05/23(日) 15:28:15 ID:oBqwgii/
>>620
スナをマークしてるならまあ問題ないかと
同時捕捉数にこだわる必要もない
要はマーキングによってチームのプラスになってるかどうか
661名も無き求道者:2010/05/23(日) 19:22:04 ID:LbRockw5
今始めてチュートリアルが終わったところなのですが、いきなり初心者部屋に混ざっても大丈夫でしょうか?
それともAI部屋でしばらく練習した方がいいんでしょうか?
一応AI対戦は殲滅?とプリズンブレイク?を1回ずつ済ませてはいます。

早く慣れるにはプレイヤー相手の方がよさそうなのですが、流石に他の人に迷惑はかけたくないので・・・
662名も無き求道者:2010/05/23(日) 19:28:21 ID:61Spsa0J
ビギナー鯖いっちまえ
護衛で突撃しまくるのおすすめだ
663名も無き求道者:2010/05/23(日) 19:32:49 ID:90fU69US
何のためのビギナー鯖だ
AIとか糞つまらんから人と戦いまくって慣れればおk
664名も無き求道者:2010/05/23(日) 19:48:22 ID:LbRockw5
ありがとう、勇気出して突撃してみます
665名も無き求道者:2010/05/23(日) 20:42:13 ID:u1P9NqWi
>>661
誰でも最初は初心者だから気にせずやればおk
チャットで文句いわれても無視すればいいよ。
ただ、いきなり一般鯖いくのはやめるほうがいいと思う。
666名も無き求道者:2010/05/23(日) 22:23:38 ID:+t2nWphE
>>661
たぶんもう経験したと思うが、ビギナー鯖には上級者サブ垢が混ざっていて飛びぬけた成績だしてる
そいつらにレイプされて成績悪くても気にするなよ

相手が強すぎてきついなら一般のS/D1以下鯖というのもあるが、色々と参考にならない
動きをするプレイヤーが多いと思うので、お勧めしない
667名も無き求道者:2010/05/24(月) 03:37:27 ID:HfYe6WG2
>>661
チュートリアルで教えてくれた事は忘れるなよ。
爆破はとりあえずC4持った奴が向かってる拠点にいけ(拠点を守れ)、護衛は戦車を進める(阻止する)、殲滅はとりあえず自分は死なずに敵を殺せ
爆破のルールは一言で言うの難しかったりするから動画とか見て覚えるのお勧めする。
668名も無き求道者:2010/05/24(月) 04:46:45 ID:8Z/c6REQ
やっとかきこめるorz
エクストリームゲーマーつかってる人に聞きたいんだけどなんか導入したはいいが銃声が大きく聞こえすぎて足音3dだ!やべえ!どころじゃないんだが。
サウンドプレイパネエひととかどういう設定にしてんの?
自分の銃声はそんなにでかくないんだけど周りの銃声がかなりでかくて耳がやばい。
かといって音さげると足音きこえねえしよ。
今はOS側で5.1chにしてコンソールからヘッドフォン設定、CMSS3D有効、栗スタライザ有効、EAX有効にしてやってる。
イコライザはいじっても根本的な解決にならなかったから一番足音が強調されるように中音域をあげてる。
主なスペックは
CPU COREI5、グラボはGTX260、電源600Wでメモリは4G。
蛸足にはしてないはず。
ヘッドフォンはシベリアV2。
なんかアドバイスあったらおねGAYします。
669名も無き求道者:2010/05/24(月) 05:33:21 ID:HfYe6WG2
>>668
FPSの場合基本的に音質に無駄な変化を加えない方が良い
Crystalizer無効、EAXは基本フラットで欲しいLVだけ調整、あと5.1chにしてる意味がわからない。
シベリアV2は高音域強めだから鼻づまり状態で高音域だけうるさいと感じるならヘッドセットの癖なのかもしれない。
シベリアV2のUSBモデル使ってる場合サウンドデバイス内臓なので別途サウンドカード積む事すら無意味

とりあえずサウンド設定をデフォに戻してシベリアのUSBデバイスをはずす。できればシベリア以外のヘッドフォン繋いで確認してみろ
670名も無き求道者:2010/05/24(月) 10:22:08 ID:8Z/c6REQ
>>669れすthx
クリスタライザはないほうがいいのか。
5.1chにしてるのはまあ俺なりにググってみたらそうするといいみたいな雰囲気臭わせる記事があったから参考にしてみたんだがあんま意味内のかな。
あと言葉足らずっていうかシベリアにUSBのほうがあることをうっかり忘れてたorz
アナログ接続のほう使ってます。
とりあえずデフォでためしてみるよ。
アーザス!
671名も無き求道者:2010/05/24(月) 13:47:19 ID:HS3vF6Ds
このスレでも数件報告あるけど、プレイしてると電源ごと落ちる。

WinXP HOME
Q9550@4.0GHz
HD4850 CFX

電源をまっさきにうたがって、+12V 1系統の1000Wのものに交換。

けど、やっぱり前触れなしに落ちる。

ちなみにOCCT、5時間での負荷テストだけして問題無し。

AVAプレイ中の平均CPU温度は45-50度前後。
GPUも似たような温度。

落ちる度にHDDのクラスタスキャンしてえらい時間が無駄に。
これってPCの個体差だけの問題なのかな・・・
別の3Dゲーで電源まで巻き込んで落ちるってこと自体、経験したことないんだよな。
672名も無き求道者:2010/05/24(月) 13:51:16 ID:jQv4QsIm
>>671
まず定格で試そうぜ
673名も無き求道者:2010/05/24(月) 23:40:37 ID:/twDKFG3
>>671
心配するな、俺もだ
AVAより負荷の掛かるゲームでは落ちんよ
674名も無き求道者:2010/05/25(火) 03:29:52 ID:eGAxshrG
>>671
CFXってAVAで意味あんの?
675名も無き求道者:2010/05/25(火) 04:27:03 ID:lpW9y+sg
CFXが意味なかったらSLIも意味がなくなる訳だが
個人のグラフィックを強化してるだけだろ
低スペのグラボ一揆しか詰めないやつには関係ない話
電気代やPCにいくらでも金掛けるやつにしか理解できない話
無料チョンゲは低スペが多いから鴨れる罠
676名も無き求道者:2010/05/25(火) 04:28:52 ID:L/+NyLzK
677名も無き求道者:2010/05/25(火) 07:43:57 ID:eGAxshrG
>>675
そういう意味じゃなくてだな

AVA程度のグラフィックなら
CFXやSLIみたいな構成にする必要なくない?

それが原因で落ちてるかもしんないしなー
678名も無き求道者:2010/05/25(火) 07:56:22 ID:+a1AyOnu
>>677
ここだか本スレだか忘れたけど、一枚刺しでなら普通に動いたなんて話もあったな
679671:2010/05/25(火) 08:08:24 ID:hWpf8lTq
>>673
やっぱり落ちる人もいるのか・・・

俺もAVAより負荷の高いゲームやってても、落ちないから
クライアントのバグかなぁと勝手に思い込む事にした。

さすがに電源ごと落ちるのは、いつHDDが逝くか怖いので、
運営に報告して、AVAは一度休止する!
680671:2010/05/25(火) 08:16:40 ID:hWpf8lTq
>>677-678
このスレにも以前書き込んでるけど、
たしかにHD4850を2枚挿しだと、自分の環境だと、
FPSが急激ににガタ落ちする状態が発生する。

CFXが原因かもってのは十分ありえる。

どちらにしろ、CFXで電源落ちまでするようなら、プレイする気にはならないから
1枚挿しでの検証もする気にもならないかな。
面倒くさがりな自分しね!
681名も無き求道者:2010/05/25(火) 08:22:42 ID:X1k1bzRW
>>679
というか定格+VGA1枚構成まず試そうぜ・・・
アプリ的な不具合で電源を落とさざるを得ない状態になるならわかるけど勝手に落ちるなんて聞いたことねぇよ
まぁ休止するのは勝手だけどな。さようなら
682671:2010/05/25(火) 08:49:39 ID:hWpf8lTq
>>679
レスどうも。

>>アプリ的な不具合で電源を落とさざるを得ない状態になるならわかるけど勝手に落ちるなんて聞いたことねぇよ

俺も聞いた事ありません。が、実際AVAでなりました。

さっきクライアントのバグかなぁ、と書きましたけど、
バグというよりクライアントと一部のハード構成との相性的なもんだと思ってます。
これもまた勝手な妄想にすぎませんけど。
運営にも、自分と似たような報告があったら調査お願いします、程度に報告しときました。


定格+1枚挿しで動いたと仮定しても、
他にも3Dゲーやってるんで、AVAやる度にクロック変更+2枚挿しに
変更なんて面倒すぎるんだ。息をするのもめんどくせえ。

面倒くさがりに生まれてごめんなさい。
683671:2010/05/25(火) 08:50:57 ID:hWpf8lTq
何、自分にレスしてんだ、俺はorz

>>679 じゃなくて >>681 です。

スレ汚し失礼しました。
さらば!!
684名も無き求道者:2010/05/25(火) 09:08:29 ID:eGAxshrG
>>682
まあ糞めんどくさいよなw

ATIもCFXもやったことないからわからんちんなんだけど
グラボのコンパネからオンオフ切り替えできないのか
685名も無き求道者:2010/05/25(火) 09:19:22 ID:5DHXT8RT
ノートでオンボとグラボ切り替えができるスイッチ付きのがあったな
省電力目的だからデスクトップでは意味ないし、期待薄か
686671:2010/05/25(火) 09:32:03 ID:hWpf8lTq
誤解する人がいるかもしれないから一応書いときます。

>>684
CFXに関してはコンパネから有効、無効切り替えできるから数秒で出来ます。

OCは自分はBIOSで設定してるから、PCの再起動時間+αってところ。

俺が極度に面倒くさがりなだけです。
本当に面倒くさがりですみません!
687名も無き求道者:2010/05/25(火) 09:54:43 ID:+a1AyOnu
このスレに何度か書き込んだ時間で試せたんじゃないか
って言っちゃダメかw
688名も無き求道者:2010/05/25(火) 10:52:56 ID:X1k1bzRW
質問するのもめんどくさくなってくれ
689名も無き求道者:2010/05/25(火) 11:16:04 ID:JkKU6a/D
伍長3まで頑張ったんだけど(総プレイ時間10時間程度)
いろんな武器買ってたらお金が60kから15k程度になってしまった
ひょっとしてこのゲームって俸給ポイントとメダル以外でお金稼げない?
ならID作り直そうと思うんだけどみんなどうやってお金ためてるんだろう
690名も無き求道者:2010/05/25(火) 11:29:09 ID:fkJMgd7v
武器は耐久で買って良いと思うのは永久で買う

あとはカスタムと防具くらいかなユーロ使うのって
691名も無き求道者:2010/05/25(火) 11:31:37 ID:clAF3Q8W
Kriss M4 TPGの永久買っときゃあとは何買っても問題ない
692名も無き求道者:2010/05/25(火) 11:47:43 ID:X1k1bzRW
>>689
無課金の目安は軍曹あたりで永久武器3本もってるぐらいだと思ってりゃ良い
ボムと防弾服は極力支給品使ってボムスロットアクセは1個のみ使ってればなんとか維持できる。
あと結構頻繁にイベントで爆弾セットやら防具セット配るから極力貰っとけ
693名も無き求道者:2010/05/25(火) 11:48:02 ID:JkKU6a/D
SPASとか買いたいけど永久しかないからどうしようかなって・・・
あと10時間かけて作りなおすなら10時間プレイしたほうが稼げたりするのかなーと
694名も無き求道者:2010/05/25(火) 11:54:18 ID:X1k1bzRW
>>693
ユーロ貰えるの最初のうちだけなんで
現金より時間を取るなら課金、無課金でいきたいなら作り直し
695名も無き求道者:2010/05/25(火) 12:59:46 ID:/uf3QsMV
爆破は3:3からのようですが
クランに入れば演習で1:1の爆破できますでしょうか?
ボムポイントなどやりながら教わりたいのですが
やはり練習モードで一人のみになるのでしょうか
696名も無き求道者:2010/05/25(火) 13:37:21 ID:Tcvb62I8
グレ投げるポイントはサイトなどで予習してから、
練習モードで確認するのがいい。
人に教わるよりも、百聞は一見にしかず、で。
697名も無き求道者:2010/05/25(火) 15:14:13 ID:nvRagbxv
サウンドカードをSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
ヘッドセットはRazerCarchariasを使用しているのですがC4設置の音が聞きづらいです
DSの2ロングで2設置恩が聞こえない、NRFリスポンで1設置が聞こえない等
設定はスピーカー設定:ヘッドフォン、CMSS3D有効、crystalizer無効、EQ無効、EAXエフェクト有効
にしています
ヘッドセットとサウンドカードの相性が悪いのでしょうか?
698名も無き求道者:2010/05/25(火) 15:17:05 ID:5DHXT8RT
あえて言えば、敵がいる可能性がある場所で無防備にグレ構えるのはいい鴨だ
安全と確信できない状況、被弾して居場所がばれている状況では、絶対に銃から手を離さないように
後、敵も移動してるから、狙った場所に敵が「来る」タイミングを計算するのが大事
逆にグレで敵を飛ばしたら、敵にも自分の居場所がバレるのを覚悟して行動してくれ
699名も無き求道者:2010/05/25(火) 15:25:57 ID:X1k1bzRW
>>697
まず他のヘッドフォンで違いがあるのか確認
ダメならイコライザいじってみたら?

それか697はモスキート音とか高音が聞こえずらい耳してる
700名も無き求道者:2010/05/25(火) 16:24:19 ID:JkKU6a/D
作り直すことにしました。ありがとう!
701名も無き求道者:2010/05/25(火) 23:14:16 ID:2vu1mVHs
無課金だとPBは赤字ってどういう意味?
無課金はPBやっちゃ駄目なの?
702名も無き求道者:2010/05/25(火) 23:39:56 ID:PCnMa6Dr
>>701
こっちが聞きたいですよw
無課金ですが普通にpbやってます
703名も無き求道者:2010/05/26(水) 00:21:40 ID:vQE6lhbB
ガチャの事について聞きたいんですが
99/99となってるのは大体どれぐらいの確立で当たりが入ってるんですか?
後、ガチャを回して79/99になったのに、後で見たらまた99/99に
戻っていたのは誰かが当たりを引いたと言う事なんでしょうか?
704名も無き求道者:2010/05/26(水) 00:38:49 ID:Qx3yqrgC
>>703
99/99=1/99
79/99=1/79
あたりの入ったカプセルがガチャ出た時点で巻き戻る。
「****さんになんちゃらが当たりました」みたいなのはカプセルを「開けた時点」で表示されるから関係なし。
705名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:09:31 ID:vQE6lhbB
>>704
なるほど、そうだったんですね
ありがとうございます

そうなると
280/300となってるガチャはどれぐらいの当たりが入ってるんですか?
一個だけでしょうか?
706名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:14:56 ID:Nbm3nN85
1個だけだよ。誰かが当てたら300に戻るよ
707名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:33:24 ID:vQE6lhbB
>>706
一個?!マジですか??
一体どんなメリットがあって300のガチャを廻すんでしょうか?
1/300の確立で当たりなら皆99の方を廻しませんか?
708名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:47:50 ID:00RPawhP
解決方法がわからなかったので質問させてください。
PCを新調していざやろうとするとゲームができずに困っています、
詳しく書くと、チュートリアルとAI戦(生存)は普通にプレイできるのですが、
爆破や殲滅といった他の人とやるゲームがMAPを読み込む前のゲームに接続中ーという所で止まってしまって先に進めません
win7の64bitを使っています、スペック、回線ともに推奨環境以上なのですが原因がわかりません
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
709名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:51:03 ID:z3S3WL2o
クライアント再インストール
710名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:53:42 ID:Qx3yqrgC
>>707
いちいち答えるのかったるいけど1つあたりの値段が違う。
711名も無き求道者:2010/05/26(水) 01:59:59 ID:Qx3yqrgC
>>707
途中で書き込んじゃったけど99の10個買う金で300のなら20個のカプセル引ける訳だな。
大当たりの確立は下がるがはずれのカプセルにもアイテムやらユーロやら入ってるからそういうのも含めればお得な訳だ。
当たらないけどな
712名も無き求道者:2010/05/26(水) 02:16:37 ID:vQE6lhbB
>>710-711
なるほど、少なからずの見返りはあった訳ですね
但し、結局の所確立が低い分当たりの期待値が低いと。
お二人とも、詳しくありがとうございました!
713名も無き求道者:2010/05/26(水) 08:56:32 ID:2Qb6kRu3
やりたきゃやりゃいいと思うけど
サバイバルだと経験値も補給もぜんぜん入らないのに武器の耐久は普通に減る
それだけの話
714名も無き求道者:2010/05/26(水) 09:43:58 ID:MPpKrHQ0
誰も突っ込んであげないとかわいそうだな
>>711-712
確立じゃなくて確率だろ
715名も無き求道者:2010/05/26(水) 10:13:02 ID:tg0FQ/XL
>>708
まぁ、まずはA.V.A.の再インストール。
それでも駄目ならルータに繋がずにモデムに直でPCを繋ぐ。

ゲームロード中に止まるのはゲーム関連ファイルの破損か
ネットワークの品質が悪い場合だったと思う。

>スペック、回線ともに推奨環境以上なのですが
普通は、ここを詳しく書くものだけどね。
716708:2010/05/26(水) 11:20:28 ID:QICWZdYb
>>708.715
`PC新調する前は普通にできたので省いてしまいました、言葉足らずで申し訳ないです。

OS win7 Ultimete 64bit
CPU  i7 960
メモリ  12G
グラボ GeForce GTX 295
回線 eo光 usen速度で計測すると50Mほどの速度でした

再インストールは3回ほど試してみたのですが改善されませんでした。
たまにMAP読み込みの画面にいくことがあるのですがバーが右までいくのですがそこで止まるみたいです、
あと以前と違うとすればキーボードが英キーボードと認識しているぐらいで他の環境は以前のままです。
717名も無き求道者:2010/05/26(水) 11:32:51 ID:rqih8VCj
FW的な何かが通信ブロックしてるような挙動
718名も無き求道者:2010/05/26(水) 15:44:19 ID:IuXiNJn8
ゲームチュウIDを取得する時フリーメールのアドレスで取得し、
フリーメールアドレスの保持期限が過ぎてしまったらゲームチュウIDを消されてしまう事ってありますか?
719名も無き求道者:2010/05/26(水) 16:14:55 ID:MPpKrHQ0
>>718
顧客情報漏洩で訴えればいいな
720名も無き求道者:2010/05/26(水) 16:21:30 ID:7NxwVJIl
Jewelで買う300個ガチャで出るユーロは100〜20000
99個は500〜50000
300ガチャは値段が半分とはいえはずれたときの見返り的にあわないと思う
ほとんど100ユーロかフラッシュボムだしね
721名も無き求道者:2010/05/26(水) 18:54:35 ID:C0mZJZIA
AVAが起動できません

昨日の午後6時〜7時ごろまでプレイし、少したってから再度AVAを起動しようとしたら
ゲームチューゲームランチャー(www.gamechu.jp)は動作を停止しました
と表示されてゲームが起動できませんでした。
4回ほどアンインストールと再インストールを繰り返したのですが、一向に起動できません。
アンインストールは、ゲームチューのインストーラーから削除しました。
ゲームダウンロードをHTTPとレジューム機能付きのもので試してみたり、インストールするドライブをかえてみたりと、
自分の持っている知識を絞ってみましたが、どうもうまくいきません。
運営の回答は「一概には言えない」的な内容でした
一応ゲームガードの削除&再度導入を指示されたので、試したのですがやはりAVAを起動できません。
同じ現象が起きて解決された方や、解決策をお持ちの方、ご回答お願いいたします。
今まで普通にプレイできていたので、大変困っております


以下は自分のPCのスペックです
OS:windows7 Home premium 64bit
CPU:corei7 860 2.8Ghz
グラボ:Geforce GTS250
メモリ:4GB
回線:CATV(100M)これは必要あるかわかりませんが・・・
722名も無き求道者:2010/05/26(水) 21:36:05 ID:64eXovCh
>>721
OS再インストール
723名も無き求道者:2010/05/26(水) 21:46:36 ID:C0mZJZIA
>>722
実はこのPC、もとからOSが入っていたものを購入したので、OSのディスクが付属してないのです・・・。
ほかに解決法ありますか?
724名も無き求道者:2010/05/26(水) 21:49:52 ID:MwTQGWug
>>723
ありえないんだけどw

使い捨てPCをいくらで購入したんだ?
725名も無き求道者:2010/05/26(水) 21:49:58 ID:64eXovCh
>>721
yahoo知恵袋まで使ってふぁびょってるから追記しといてやるわ

アンインストールしたあとGameOnフォルダになんか残ってるか確認してフォルダ自体残ってるなら全削除
ゲームチューゲームランチャーがどうとかってエラーだから同じゲームチューの別ゲーム入れてログインできるか確認
というかサイトにログインできるのかどうかわからんけどな。
あとやれそうなのはセキュリティ系ソフト一時削除、FW関係一時前停止、ルーター介さないで直結

基本的にはwin7自体動作保障されてないからなんとも言えんな。どうしてもやりたくて今までできてたならOS入れなおししかないかと
726名も無き求道者:2010/05/26(水) 22:14:14 ID:C0mZJZIA
>>725
一通り試しました
フォルダ削除は元から試していましたが、やはり改善されません。
常駐とFWも切って試したり、AVA.exeとゲームガードのランチャーを許可リストに入れて起動してみたり
と、自分のできることは一通り試してみました。
先ほどプリウスオンラインをインストールしてみたのですが、問題なく起動できました。
AVAでのエラーをもう少し詳しく説明すると、
公式でのログイン後、ゲームスタートをクリックすると、一瞬ゲームチューのロゴが表示されて、
その後画面左上に Ready と出た後、エラーメッセージが表示されてしまいます。

自分の無力と知識のなさで皆様に不快な思いをさせてしまいました。
自分はPCに疎いのでOSインストール済みのものを購入してしまったのです;;

もう少し自力で奮闘してみます。
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
727名も無き求道者:2010/05/26(水) 22:49:08 ID:4AlUwVHx
Error45なら昨日出たな

>>726
コントロールパネル→プログラムのアンインストール→AVA
これでゲームチューのフォルダだけ残してAVAフォルダ消えるのでその状態にしておく

で、アカウントとマスいれたらそのままゲームスタート
すると、ゲームクライアントのダウンロードとインストールが勝手に始まる。

あとは終わるまで待つ

蔵落とすよりこっちの方がうまく行くことが多い。
728名も無き求道者:2010/05/26(水) 23:05:59 ID:SaZeI6q+
今回のアプデ以降、TAB画面が横一杯に広がっちゃってるんだけど何で?
教えてエロい人
729名も無き求道者:2010/05/26(水) 23:12:04 ID:44e1BbWz
[5/26(水)追記しました]

5月26日(水)のアップデート以降、ゲーム内の環境設定がデフォルトの設定に
なっている事を確認しております。

お手数をお掛けいたしますが、今一度設定を行なっていただいた上でゲームを
プレイして頂けますようお願い申し上げます。

[5/26(水)追記ここまで]

設定変わったんじゃないの
730名も無き求道者:2010/05/26(水) 23:24:49 ID:64eXovCh
>>726
別に不快な思いをしたって訳じゃないぜw

OSインストール済のPCでもリカバリーディスクってついてないか?それで工場出荷状態まで戻せる。
というか自作とかじゃない限り普通OSはインストール済がほとんど

あと起動してるのはIEだよな? gamechuアドオン消してみたり、javaだかflashだか入れなおしてみるのもありかなと思う。
731名も無き求道者:2010/05/27(木) 00:00:53 ID:CMfBrr+6
普通に護衛をやってたときのことなんですが、
http://loda.jp/ava/?id=1776.jpg
鯖との接続は切れてなくて普通にプレイできてたんですけど、
カウントダウンが終わったらゲームが強制終了されてしまいました。
なにが原因ですかね?
732名も無き求道者:2010/05/27(木) 00:02:59 ID:rqih8VCj
>>731
それはこっちに全く問題がなくても時々起きる
頻発してるのでなければ気にしない
733名も無き求道者:2010/05/27(木) 00:24:30 ID:lF7hpmTY
>>731
nPro
734名も無き求道者:2010/05/27(木) 01:10:05 ID:Lkp9bW9A
>>727
>>730

親切にして頂きありがとうございます
お二方の教えてくださったことを試してみた結果、無事起動できました!
本当にありがとうございました。
735名も無き求道者:2010/05/27(木) 19:13:01 ID:l7pgGKeF
ゲームスタート時に

OS: Windows XP Professional, SP3
CPU: GenuineIntel, Intel P6 (Model 15), MMX @ 4133 MHz

Module name: E:\GameOn\Alliance of Valiant Arms\Binaries\ava.exe

Application data:
VmVyc2lvbjogV2tCeWNtOXFaMlZ4Ykdsb1NXWmxiVlFsS2xGZGJuNS9
aR0pnVXlNdkhScEtJendtTTNGaGZYbHhOaWNtT1Nvb09VdC9kbjU2Yj
以下略
というようなエラーメッセージが出てゲームが機動できなくなりました。
スペックは
WinXP Pro SP3
Core2Duo 2.3GHz
メモリ 4G
RADEON HD5750
昨日まで問題なくプレイ出来ていたのでスペックに問題はないと思いますが
原因が分かる人はいませんか

一応蔵は再インストールしました
AVGも切ってみました

736名も無き求道者:2010/05/27(木) 19:24:59 ID:boKUYT8p
オートバランスの仕分けの仕組み教えて下さい。
階級で分けられるのか、SDか・・
737名も無き求道者:2010/05/27(木) 19:32:16 ID:5T2fXywL
>>735
> 以下略
なぜに略する。
エラーはすべてコピペしないと意味がない。

あとはエラーメッセージでググれ
質問するのはそれからだ
738名も無き求道者:2010/05/27(木) 20:07:42 ID:l7pgGKeF
>>737
130行以上あるんで・・・
739名も無き求道者:2010/05/27(木) 20:30:41 ID:+dQviQ+G
SD上げ下げ部屋や補給部屋等はアビューズ行為にはならないのですか?
AVAでは運営容認なんですか?
740名も無き求道者:2010/05/27(木) 20:45:17 ID:5T2fXywL
>>739
私の目からはSMプレイやってる人らに
「イジメイクナイ」って言っているようにしか見えないが

アビューズ行為ってのは日本語にすると迷惑行為ってことで
誰に対して迷惑かってユーザにとって迷惑なわけではなくて
運営にとって迷惑な行為のことをさす

運営が対処しないってことは運営も迷惑って思ってないわけで
第三者がどうこういうことじゃないと思うよ
741名も無き求道者:2010/05/27(木) 20:46:14 ID:l7pgGKeF
よく分からないけどbinariesフォルダにGameGuardフォルダがなかったのが原因でした
PC再起動してもう一度ゲームスタートしたら治りました
742名も無き求道者:2010/05/27(木) 20:57:31 ID:+dQviQ+G
>>740
そういう事ですか。
SD部屋で懸命にスキル取りしてもID削除されたら嫌だなと思ったのですが問題なさそうですね。
有難う御座いました。
743名も無き求道者:2010/05/27(木) 21:50:32 ID:lF7hpmTY
>>735
E:\

>>736
SD
744名も無き求道者:2010/05/27(木) 21:58:05 ID:lF7hpmTY
>>739
前に運営に問い合わせしたことあるが、補給部屋にしてもSD上げ下げみたいなファーミング部屋にしてもアビューズ行為として定義するか「検討段階」という内容だった
ただしマクロツールにしてもマクロ付きマウスにしてもそっちは発見次第処分するだそうだ
745名も無き求道者:2010/05/27(木) 22:00:30 ID:APh5Shhh
昨日新しく実装されたゴーグル買ってみたんですが、何がどう違うのかわかりません・・・。
746名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:36:22 ID:JDdI/kGa
1920x1080のモニターでデスクトップ1980x1080の設定で
AVAは16:9の1280x720で昨日までやってたんだけど
今日解像度をいじってから前までロビーはフルスクリーンだったんだけど
モニターの真ん中に1280x720で小さく表示されるようになってしまった
解決策ないですか?
747名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:41:27 ID:NRxbeDGU
1920×1080のモニターなら
全部その設定にすればいいとおもうよ
748名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:46:35 ID:JDdI/kGa
1920x1080の解像度なれなくてね・・・
ずっと1280x720でもロビー普通だったのに今日から小さくなったから
この前のアプデでなんか変更あったのかなと・・・
ちなみに全部その設定にしてもロビーちっちゃいんだ
749名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:47:27 ID:ig9t0NvT
変な状態でアスペクト固定されてるんだろ
ディスプレイの方いじって再設定すればいいんじゃね
750名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:48:24 ID:NRxbeDGU
ん〜、今回のアプデで画面の設定とかが初期化されてるから
その辺りの影響があるのかな・・

よくわからないけど スマソ
751名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:52:27 ID:ML3eLGfy
今回のアップデート後スイスイ出来ていたPCがいきなりラグでガクガク、普通のプレイすら困難になりました
同じ症状の方いますでしょうか?
752名も無き求道者:2010/05/28(金) 23:56:40 ID:JDdI/kGa
>>729 方法kwskおしえてください

>>750 いやこちらこそごめんなさい・・・
家にかえってきてAVAするぞーと解像度ちょっとかえてみるか・・・・
とおもっていじったらこれだよ・・・・
俺の唯一の楽しみがー

>>751 設定もどってるから前の設定にもどしてみるがいいかと・・・
それでがくがくなら私には・・・・スマン
753名も無き求道者:2010/05/29(土) 00:50:11 ID:9pc+QL+d
ドライバ再インスコしてモニターリセットして
なんやかんややってると16:9のほうはもとにもどりました
4:3のほうにしたらまたちっちゃくなったらいやなので
やめときます・・・・・
以上チラ裏でした・・
754名も無き求道者:2010/05/29(土) 10:45:59 ID:nHs5WUKJ
>>753
そのへんはドライバーやその付属ツールで拡大するかどうか、
もしくはディスプレイの方で拡大するかどうかなので
本体の問題じゃないと思うけど
755名も無き求道者:2010/05/29(土) 14:30:43 ID:zspiYggb
Radeonを使っている人、グラボ側の設定教えてください
756たぁくん:2010/05/29(土) 22:17:53 ID:VkbPHTLt
 ゲームスタートする時にロード時に、止まってしまってゲームが、できません。
どうすればいいですか?
757たぁくん:2010/05/29(土) 22:21:26 ID:VkbPHTLt
ゲームする時に、ロードが遅すぎてゲームができません。
どうすればいいですか?
758名も無き求道者:2010/05/29(土) 22:22:03 ID:oElcUz3V
>>755
特に問題出てないからデフォ設定

>>756
こうせいのうなぱそこんをかってもらいましょう


とりあえず運営へ聞け
759名も無き求道者:2010/05/30(日) 08:13:34 ID:FQWT4kHI
ロード遅いのははーどでぃすくどらいぶがうんこ
5400かいてんくらいののろまなやつだろ
最低でも7200あーるぴーえむくらいまわらないとな
あとキャシュだなどうせ8めがばいとなんだろ
32のをえらぶのがよいぞ
えすえすでぃーに変えるともっと早くなる
1.5ばいくらいだ
CPUもくろっく数が多いほうが早い
ようするにていすぺおつ
760名も無き求道者:2010/05/30(日) 08:33:51 ID:Qgi1LtOy
最近の5400回転は十分早いぞ
761名も無き求道者:2010/05/31(月) 01:33:01 ID:G/PVte/R
だ・・・だれか新しいサングラスの効果を教えてくれ・・・。
762名も無き求道者:2010/05/31(月) 01:38:32 ID:z1bQBal+
障害物の向こうにいる味方の位置および体力の表示
763名も無き求道者:2010/05/31(月) 03:26:35 ID:G/PVte/R
>>762
ありがとう。
実際に使ってみたんだが効果がわからなかった・・・。
俺にはどうでもいい代物だ・・・。
764名も無き求道者:2010/05/31(月) 15:51:27 ID:3YAKk9Rs
3つのマップを制覇せよ!
このイベントの時間ってマイデータで自分で確認しながらやるしかないでしょうか?
イベント中のプレイ時間を計っていてくれたりしないですか?
765名も無き求道者:2010/05/31(月) 16:04:07 ID:L07Uggmt
それって総プレイ時間だからHPに書いてある通りで確認できないの?
766名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:23:44 ID:OTFJ60K4
昨日まで普通にプレイできていたのに急に
「正しいログインIDとパスワードを入力してください。」
って出てログインさえ出来ない・・・
前にも同じようなことあって色々試したけどその日は結局ログインできなくて
次の日普通にログインできるようになっていたことあったんだけど

これってなんなの?
767名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:26:23 ID:L07Uggmt
その間に色々いじくられたんじゃないのか?
768名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:35:34 ID:hFyOvj3s
俺S/D1前後を行き来してる、まあ下手糞なプレイヤーなんだけど、冷蔵庫は単純だから
割と成績いいことが多いんだ
で、この間制限鯖が過疎ってたから一般1の冷蔵庫でS=D、フラグ真ん中あたりのプレイしてたら
「不正行為を疑われています」みたいなメッセージが3回出たあと部屋を追い出されたんだけど、
これって投票でキックされたってこと?

うろ覚えだけど直前にグレで連続2回飛ばしたのが一般の高S/Dな人の気に障ったのかな
別にグレスナ禁系の部屋じゃなかったし、冷蔵庫で芋キャンパーいる場所ってほぼ決まってるから、
MAP見ながら普通に投げただけなんだけど・・・
769名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:43:31 ID:2/dlxIuI
>>768
そのメッセージは何度か出たことあるけど追い出されたことはないな。
煙炊きまくってたら追い出されたことはあるけど。
770名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:44:09 ID:tZ7TKL5R
キック投票はキックされた本人は分からないよ
「不正行為を疑われています」系のメッセージは最近俺も出た事ある
今までは一度も無かったんだけどな
771名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:45:33 ID:/ij5gPse
1,投票キックヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノされてる時本人には何も表示されない
2,不正行為うんぬんはアプリ側から出るメッセージ

よってお前さんの自意識過剰、ルータ関連の回線系見直し再起動してくれ
772名も無き求道者:2010/05/31(月) 19:49:42 ID:hFyOvj3s
そっか、メッセージが出たのは投票と関係なしで把握した
部屋追い出されたのは、システムの問題かキックかわからないけど、とりあえず気にしないことにする
773名も無き求道者:2010/05/31(月) 21:03:57 ID:eDEe3Mbw
>>766
複アカで連続ログインによるBANというかログイン凍結。残念だけどPC単位での凍結だから新アカ作ろうがログイン不可

>>768
たまに出るけど条件はわからない。キック投票の理由で不正行為を選択されると出るのかもしれない。※適当に考えただけなので要検証
というか不正行為して無いなら別に怖がる必要なし
774名も無き求道者:2010/05/31(月) 21:34:02 ID:OTFJ60K4
>>766
マジかよ・・・複アカっていけないことなのか。
連続ログインっていうのも意味わからんし・・・
せっかくwebmoney買ってきたのに残念。
775名も無き求道者:2010/05/31(月) 21:57:25 ID:3ShZ/wDF
PB生存でBizonを30/s連射マクロしてる時に、マガジンの減り方より発射数の方が二倍くらい多くておかしいなぁって思った時にそのメッセージ出たわ
メッセージが嫌がらせのように連打されて邪魔だっただけで落とされなかったけど。
776名も無き求道者:2010/06/01(火) 02:33:56 ID:rYSDki2s
不正行為を疑われていますのメッセージはCPU負荷によっても出る
CPUをソフトウェア側からOCしたらプレイすらできないほどメッセージ→強制退出になったことがある
ハードウェア上でのラグとサーバー情報との齟齬によってチート検知されてるんじゃないか

>>775
マクロはチートツールなんだから検知されてもおかしくないと思うが
777名も無き求道者:2010/06/01(火) 03:59:41 ID:obTk+SjO
プレイに支障が出るくらいに頻繁にメッセージが出て
後暗いところがないなら運営に言った方がいいかもしれない。

自PC内のウィルスをnProtectが検知してチート扱いしてるケースもあったはず。
778名も無き求道者:2010/06/02(水) 12:43:20 ID:kyiF6WF+
一昨日書き込んだ>>766だけど昨日は普通にログインできた。
カスタマーサポートからも返信が来ていて
セキュリティ対策によるアクセスブロックだったみたい。
複数のIDにて頻繁なログイン・ログアウトを繰り返したり
複数回のワンタイムキーの失敗があると再度ブロックされてしまうみたい。
そんなに頻繁にログイン・ログアウトした覚えもないんだけど一応参考までに…
779名も無き求道者:2010/06/02(水) 18:51:00 ID:kV0GXkjj
>>778

ルーターの電源を抜いてすこし待って再度試してみてはどう?
つまりルーターの再起動ね。
自分の環境なので全員一概には言えないけど、同じくカルトAVAの時に
サブ垢で答案のためにログイン/ログアウト繰り返してたら同じようにログインできなくなった。
でも上記の方法試したらすぐログインできるようになりましたよぉ。
780名も無き求道者:2010/06/02(水) 19:47:59 ID:XfdfExkL
今回の100J支給されたので
使用しようとしたら生年月日を聞かれました・・・
適当に登録したのでわからないのですが、解決策ご存知の方
いらっしゃいましたら知恵をわけてください・・・

おとなしく運営に問い合わせでしょうか・・・・
781名も無き求道者:2010/06/02(水) 19:59:15 ID:4413Qryx
>>780
【お知らせ】生年月日の登録情報修正
  こんにちは。ゲームチュー運営チームです。

  ■ご登録の生年月日をお忘れになられたお客様へ

  ご本人様の生年月日は通常忘れることがなく、氏名などに比べまして個人情報としての
  価値が低いため、セキュリティパスワードとして使用しております。その為、入会時には
  正確な生年月日を入力していただくよう明記しております。

  しかしながら、誤った生年月日を入力されたお客様には一度限りで変更を承ります。

  なお、正確な情報をご入力いただかなかった場合には、『ゲームチュー』の提供する
  サービスを受けられない可能性がございますので、何卒、ご注意をお願い致します。

  『ゲームチュー』利用規約第11条 会員資格取り消し・一時停止

  以下の宛先にて生年月日変更の受付を行っております。
  指定の項目を必ずすべてご記入の上、メールにてご連絡下さい。
  ※項目が足りない場合は、受付できない場合がございます。予めご了承ください。

  ※必ず登録メールアドレスからのお問い合わせをお願いいたします※
  ご登録メールアドレス以外からのお問い合わせの場合、ご本人様の確認ができません。
  ※対応にはお問い合わせを頂いてから1〜2日かかる場合がございます。

  宛先:
  [email protected]
  件名:
  [ゲームチュー]登録生年月日変更のお問い合わせ
  本文:
  [1]ログインID
  [2]ご登録されているメールアドレス
  [3]ご登録されている都道府県名
  [4]ご登録されている性別
  [5]ご登録されているニックネーム
  [6]主にプレイしているゲームタイトル名
  [7]お客様の正確な生年月日(西暦で表記、例:1988年12月31日)

  ※[1]〜[7]まで全て必須項目です。
  ※項目が足りない場合は、受付できない場合がございます。
  ※必ず登録メールアドレスからのお問い合わせをお願いいたします。
  ※登録メールアドレス以外からのお問い合わせの場合、
  ご本人様の確認ができないため、対応することができません。


  【2009/6/17(水)更新】

782名も無き求道者:2010/06/02(水) 20:26:17 ID:XfdfExkL
>>781
ありがとぉ

だけど10minメールで登録したから
こりゃだめぽですw
783名も無き求道者:2010/06/02(水) 21:11:36 ID:omnS8itv
>>780
とりあえず質問する前にテンプレくらい読もうぜ・・・
(´・ω・)っ >>3
784名も無き求道者:2010/06/02(水) 21:12:45 ID:XfdfExkL
>>783
すまんこ
785名も無き求道者:2010/06/02(水) 22:17:19 ID:ST76PMrq
i7だけどCPUクロックを2.0GHzくらいに抑えてもロードも早いし
FPS下がらないで快適にプレイできるな
無駄に高クロックにしてるやつは下げたほうがいいぜよ
786名も無き求道者:2010/06/03(木) 02:03:28 ID:J71/AkSD
AVAって2コア以上使ってないんじゃないの
787名も無き求道者:2010/06/03(木) 06:35:59 ID:/nQ37Lbu
つかっとるがな
788名も無き求道者:2010/06/03(木) 10:33:41 ID:SKgdrLls
AVABOXチケットx1でSP100使用したのにWEBインベントリにもどこにもないのだがなぜかぬ?
789名も無き求道者:2010/06/03(木) 11:29:00 ID:J71/AkSD
>>788
アイテムモールでチケットを購入したら
公式左下のAVABOXに入ってそこで消費する
ワンタイムキーと初めての方はID作成こちらってバナーの間に挟まれてる
790名も無き求道者:2010/06/03(木) 12:13:06 ID:SKgdrLls
トントン
ガチャ回せれるのかとおもったがちがうのな
1000EUあたった('・ω・')チィー
791名も無き求道者:2010/06/03(木) 14:48:25 ID:J71/AkSD
あのバナー位置はありえんな 俺も1000EUだった
792名も無き求道者:2010/06/03(木) 20:58:39 ID:YzBJ21Kx
ぶっちゃけAVABOXやるくらいならPB装備でも買った方がマシだった
PBやるかどうかはともかく黒迷彩いいよね
793名も無き求道者:2010/06/04(金) 00:28:17 ID:jqdHE8Zy
課金アイテムの値段分からんから100ユーロと聞いてチケしか出てこなかった
ちゃんと調べてPBアクセでも買っとけば今頃は…
794名も無き求道者:2010/06/04(金) 01:16:09 ID:lKy3U6Ti
pbあくせなんか価値あるのある?
マガジンアップグレ使っても最大保有弾数はかわらんよ
795名も無き求道者:2010/06/04(金) 11:16:01 ID:Zr/2tE93
ワンタイムキーのメール送られてこないんだけど・・・@softbank
796名も無き求道者:2010/06/04(金) 17:19:46 ID:dQ33h5d+
スレチだったらすいません。
先日PCを購入したばかりなのですが、
このスペックで5戦に1度程度(?)ブルスクが出ます。
原因分かる方いらっしゃったら教えてください。

OS Win7 HomePremium 32bit
CPU Corei7860 2.8GHz
グラボ GeForceGTS250
メモリ4GB
DirectX 11
アンチウイルスソフト Macafee
ヘッドセットとマウスはUSBで前PCと同じものを使っています。

797名も無き求道者:2010/06/04(金) 17:27:37 ID:pb2J5bm0
>>796
熱暴走
VGAのドライバを最新版のものに入れ替える
電源が糞
798名も無き求道者:2010/06/04(金) 17:37:59 ID:ucbsrVMG
>>797
熱暴走についてはCoreTempで図っているので問題ないと思います。
電源は 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) を使っています。
ドライバを更新したので少し試してきます。
799名も無き求道者:2010/06/04(金) 17:48:30 ID:ucbsrVMG
連投すいません
ドライバ更新後試してみましたが始まった瞬間ブルスクが出て落ちました。
800名も無き求道者:2010/06/04(金) 18:07:07 ID:fq9YIvqA
>>799
コンピュータのプロパティからシステムの詳細設定開いて
起動と回復の設定
「自動的に再起動する」のチェックをはずす。
AVA起動してブルスク出す。
0x000〜っていうのをメモる。
ググル。
801名も無き求道者:2010/06/04(金) 18:08:15 ID:r06RJK21
構成にもよるけど、GTS250に550Wって多少電源が心許ないな
電源ってW数だけじゃないから、質の悪い電源だとブルースクリーンで落ちてもおかしくない
802名も無き求道者:2010/06/04(金) 18:12:27 ID:ucbsrVMG
>>800
ありがとうございます。今から試してみます。
>>801
水冷クーラーとサウンドカードも積んでいるのですが、
これも影響するんでしょうか?
803名も無き求道者:2010/06/04(金) 18:16:16 ID:0ihbFMkS
CoreTempてCPUの温度だろグラボの温度は大丈夫なのか?、npro入ってるとソフトによってはゲーム中温度が読めなくて
ゲーム起動時の温度ずっと表示してたりするぞ、メインメモリとかも熱暴走する可能性もあるし
メモリの不良はあまり無いとは思うがチェックしてみるのも
それにそのスペックと電源から見てドスパラの推奨モデルかな?
だったらドスパラにゲームが動かないぞゴルァと言ってみるのも有りかと
804名も無き求道者:2010/06/04(金) 18:21:18 ID:ucbsrVMG
>>803
Everestを使えばいいのかな…?
機能しないならどうすればいいのだろう…
AVAの推奨モデルかは分かりませんがドスパラのガレリアHGを購入しました。
805名も無き求道者:2010/06/04(金) 19:54:06 ID:8EROYG41
>>794
Saiga持ってるならマガジンBでかなりクリアしやすくなると思う
Bizonで十分なら黒迷彩も地味に効果的
806名も無き求道者:2010/06/04(金) 20:27:22 ID:oE2dbC+5
>>804
ブルースクリーンのエラーメッセージを元にググるのが解決への最短の道
まずはそれからやろう。
807名も無き求道者:2010/06/04(金) 21:52:51 ID:RgZzabw4
>>806
あの後AVAつけてなくても電源落ちたり悲惨な目に。
ハードの問題ぽかったので初期不良で修理してもらうことになりました。
ドスパラ怖い!
808名も無き求道者:2010/06/04(金) 21:56:19 ID:r06RJK21
ttp://kakaku.com/shopreview/1547/PrdKey=K0000077883/

ドスパラでは珍しくもないことだな
809名も無き求道者:2010/06/04(金) 22:17:31 ID:RgZzabw4
それ見て悩んだんですが、
メーカーにするにも高くなるってことで諦めてドスパラにしました。
差額支払いで1個上の電源と取り替えて貰えるよう交渉してみます。
ありがとうございました!
810名も無き求道者:2010/06/04(金) 23:42:04 ID:r06RJK21
BTOはsycom良いよsycom
811名も無き求道者:2010/06/05(土) 00:24:28 ID:cyV0nOwT
VGAを8600GTから5570に変えたのですけど
ゆめりあベンチではスコアが2倍に増えたのですが
AVAではこれといって見た目に変化が出たようなことはありません。

詳細設定であげてあげる必要があるんですかね?
812名も無き求道者:2010/06/05(土) 01:27:20 ID:cvV7mIfO
昨日の昼から急に画面が暗くなって操作不能になってしまうんですが
グラボが原因なんですかね・・・?
先月変えたばっかりなので問題ないと思うんですけど・・・

スペック
OS:WinXP Pro SP3
CPU:C2D 2.3GHz
グラボ:RADEON HD5750
メモリ4GB

グラボはドライバを最新版にしてみましたがダメでした
813名も無き求道者:2010/06/05(土) 02:49:46 ID:DCnomYNa
5750とか発熱が
部屋クーラーつけてるか
測定ツールで描写テストしてみたら
814名も無き求道者:2010/06/05(土) 03:04:43 ID:qEyXpLtk
>>811

AVAでのぬるぬる感を上げたいとかを目的に交換したのですか?
CPUやVGAが弱くてカクカクだから推奨スペック以上にするには価値があるけど
単にVGAを変えても快適になるかは微妙ですよ。
おそらく体感で感じれるのは、前に使っていたものより高解像度・高品質(高画質)でプレイしてもサクサク動くことかなぁ。

AVAwikiにも書いてあると思うけど普通のモニタでは60fpsが表現の限界なので
常時60fps以上維持できているマシンならCPU/VGAを上位のものに交換しても
体感で感じられるのはAVAの動作が軽くなる事くらいです。

交換の意図がまだわからないのでなんとも言えませんけど
もしAVAのプレイを体感で快適に変えたいと思うのならモニタをCRTへ交換すること以外あまりないと思います。
一応液晶モニタでも60Ghzから75Ghzあたりまで上げれるには上げれるけど・・・。
815名も無き求道者:2010/06/05(土) 03:51:55 ID:cvV7mIfO
>>813
やっぱり発熱が原因ですか?
AVA起動時のCPU温度が60度を超えるんですけど
これは高い方ですかね
816名も無き求道者:2010/06/05(土) 03:57:07 ID:eEhzCu1t
>>815
電圧不足
817名も無き求道者:2010/06/05(土) 07:34:24 ID:gOEBd8Ak
mumbleを起動させた状態でAVAを起動するとnproの辺りで動作停止して落ちる

mumble落とした状態でAVAを起動したら無問題なんだけど一々起動させて鯖つないで〜っていう動作が面倒くさい
それくらい我慢しろボケナスとか言われそうだけど、やっぱり気になるんで解決方法があったら教えて欲しい
ちょっとググってみたらAVAとmumbleの相性があまりよくないみたいだけどこれも関係あるのかしら。
818名も無き求道者:2010/06/05(土) 10:30:10 ID:bTGnkXQi
まんぶるの設定でオーバーレイ切ればいけるんじゃないかな
819名も無き求道者:2010/06/05(土) 11:47:02 ID:JoAdwEFc
>>817
mumbleのバージョンが古くないかそれ
820名も無き求道者:2010/06/05(土) 14:34:53 ID:FKkwTDCl
>>817
mumble最小化した状態でA.V.A. 起動したらいけね?
821名も無き求道者:2010/06/05(土) 16:36:17 ID:mAaPGKHR
【OS】Windows 7 Home Premium 32bit
【CPU】AMD AthlonU X4 635
【メモリ】4096MB
公式サイトからゲーム起動した後、GGがエラーを起こしてレポートを送れと言われるんですが、
完全ではないんですが、PCがフリーズ状態(強制シャットダウンするしかなくなります)になるのでレポートを送る事もSSを撮る事もできません。

AVAにINできる事もあるのですが、↑の症状がかなりの確率で発生します。
avacheckerも試しましたがこちらはエラーが出ませんでした。

何かいい対処法がありましたら教えて頂きたいです。
822名も無き求道者:2010/06/05(土) 17:28:19 ID:FKkwTDCl
>>821
運営に連絡、まずはそれからだろう。


>avachecker ってなに
823名も無き求道者:2010/06/05(土) 19:43:17 ID:XXztRcxn
>>818
オーバーレイは盲点だった、切ってやってみるわ
>>819
mumbleのバージョンは1.2.2 多分最新
>>820
それもやってなかった、やってみるわ
824名も無き求道者:2010/06/05(土) 21:52:26 ID:FhYtuBzA
>>811
詳細設定いじらないと話にならない
825名も無き求道者:2010/06/05(土) 23:15:48 ID:IoAhfi+h
817だけどオーバーレイ切って最小化したら動作停止しなかった
どっちが原因だったのかわからないけどとりあえず直った
Thx!!
826名も無き求道者:2010/06/06(日) 15:30:41 ID:l6ZBQWbG
今シェーダー3でブルーム、フォグ無し、アンチエイリアスも切ってその他は
最高設定にしてプレイしてるんだけど、全てオンにして最高設定だとそんなに
キャラの質感とか違うもの?
結構違うのならグラボ交換しようかなと考えておりまする
827名も無き求道者:2010/06/06(日) 15:34:38 ID:iw+RQyCe
衝撃吸収ブーツ装備したら足遅くなった気がするんだけどキノセイ?
828名も無き求道者:2010/06/06(日) 16:41:36 ID:rg0hOZhr
>>826

どうだろう・・・
設定によってはガラっと変わるものもあるだろうし(光とか影とか)。
もちろんキャラクターディティールを高設定にすればリアルな質感になるだろうね。
でもそれは今のグラボでも十分できるんじゃないかな。(何使ってるかは知らないけど)

実際グラボをいいものに変えて高い設定でできるようになるのは
アンチエイリアスや非等方性フィルターやこの間追加された項目かな。

上2つつけたからと言って普段のプレイでそんなに感じられるほどではないと思う。
AVAは重いとは言え、所詮はオンラインゲームだから基本は高解像度で遊びたいのなら変えるべきだと思いますよ。
829名も無き求道者:2010/06/06(日) 18:13:30 ID:bMJg8j3o
ようつべとかニコ動とかにある
空爆検証動画みたく爆破MAPを一人で
自由に散策できてかつ、グレ無限みたいな練習MAPって
どうやって部屋つくるんですか?
俺も空爆練習したい・・・
830名も無き求道者:2010/06/06(日) 18:17:12 ID:FdZ8K0sd
ビギナーサーバーに練習チャンネルってのがあるから
そこで部屋を作成すればよろし
831名も無き求道者:2010/06/06(日) 18:30:35 ID:bMJg8j3o
>>830
おお、ありがとうございます!!
ちなみにビキナーサーバーって階級が伍長とかでも
はいれますか?
あひるキャラをサブかなにかでつくらないとダメですかね?
832名も無き求道者:2010/06/06(日) 18:35:40 ID:FdZ8K0sd
練習チャンネルは階級制限ナッシング
833名も無き求道者:2010/06/06(日) 22:32:17 ID:bMJg8j3o
>>832
ありがとうございましたー

さっそく練習してきました!
これで俺も今日からボンバーマン
834名も無き求道者:2010/06/06(日) 22:49:34 ID:bXWSi3t2
携帯から失礼します。
初めてひと月程のひよこです。
ある程度基礎はできたと思うんですが、ひとつ疑問があります。
銃の一発辺りの威力はだいたい把握してるんですが、
それを一体、いくら敵に与えれば撃破できるのかわからずに困ってます。
防具との兼ね合いもあるけど、新品の敵兵を倒すには一体
どれくらいのダメージ数値を与えれば撃破になるんですか?
詳しい方、御教授お願いします。
あとサプレッサーの減衰率なんかもざっくり教えてください。お願いします。
835名も無き求道者:2010/06/06(日) 22:51:00 ID:t+puPOUy
>>834
マジレスするとウィキ嫁
836名も無き求道者:2010/06/06(日) 22:55:18 ID:bXWSi3t2
>>835
みてみます。
速答あざーす。
837名も無き求道者:2010/06/06(日) 23:00:23 ID:AZnX1/Ev
銃の威力や敵の防具にもよるからなんともいえないが

頭なら1-2発
胴体なら3発前後(TPGクラスなら一発)
838名も無き求道者:2010/06/06(日) 23:01:26 ID:AZnX1/Ev
胴体SMGなら5発くらいか(威力30未満ので)
839名も無き求道者:2010/06/06(日) 23:02:14 ID:Ckw9t5bx
距離でダメージが減少
使用武器性能による防弾服貫通能力の差
銃のカスタマイズによる遠距離特化能力
当てる場所(部位)によるダメージの差
+頭に当てれれば弾数は少なくて倒せる
*SMGで50Mくらいはなれていると相手にダメージすら与えられない
与えられても微量
840名も無き求道者:2010/06/06(日) 23:11:57 ID:bXWSi3t2
>>837-839
即レスあざーす!
ウィキも読んでみます。
ビギ鯖で6発くらい当ててるのに死なない敵が
ちらほらいたので質問しますた。
やっぱり頭っすね。
トンクス!
841名も無き求道者:2010/06/07(月) 03:38:58 ID:+l+JIkXT
さっきまでやってみました。
やっぱり腹や胸に当てるより頭部への攻撃が楽に倒せます。
狙ってもあたらんけど。
レストンクス。
842名も無き求道者:2010/06/07(月) 14:55:56 ID:06oinzR5
試合開始前や終了後の不死身の時に、対戦相手を打ちまくると相手の防具耐久は減りますか?
843名も無き求道者:2010/06/07(月) 15:17:55 ID:7LGiktza
>>842
いろいろと勘違いしている奴が多いが武器防具アクセの耐久度は単純にそれを装備してプレイした時間に比例する。

武器を使った回数とか防具で攻撃を防いだとかで減るわけではない。
だからサブ武器や投擲武器も一回も使わなくても装備しているだけで耐久度は使った時と全く同じだけ減る。

ちなみに武器を持ち替えても耐久度はラウンド開始時に装備していた武器の耐久度が減る。
持ち替えて耐久度が減らないとか、他人の武器拾ったら拾った武器の耐久度が減るとかいうのは勘違い。
844名も無き求道者:2010/06/07(月) 17:12:47 ID:+l+JIkXT
防具などで対大口径とか小口径と区分されてますが
大口径とは主に砂武器を指すのでしょうか?
あるいはAR、SMGも大口径に含まれるのでしょうか?
WIKIみてもわかんないです。
845名も無き求道者:2010/06/07(月) 17:14:52 ID:I1IGLkgs
使用する弾毎に、各防具へのダメージが決まってる。
どの銃がどの弾を使用しているかは、説明文から想像するしかない。
846名も無き求道者:2010/06/07(月) 17:16:46 ID:U3hAewd1
スナは大体7.62mmとかでARとかは5.56mmくらいか
米軍のピストルは45ACPが多いしどうなんだろうな
弾薬のwiki見て適当に推測すればいいんじゃね
847名も無き求道者:2010/06/07(月) 17:44:39 ID:bDeiKTv7
質問です。

よくTPGからでた弾丸の軌跡が残る人がいます。どこかでQCマクロを組んでいると残ると聞きました。実際どうなんでしょうか。
848名も無き求道者:2010/06/07(月) 17:51:05 ID:0xHv8emz
>>847
原因は知らないけど、マクロって操作を覚えこませて作動させるだけだから手動でもQC時に早い操作だったら軌跡が残ることになるよね?
ということで別の原因じゃないかなぁ
849名も無き求道者:2010/06/07(月) 17:57:52 ID:0o5K+1/b
弾丸の軌跡が見えるってひと結構いるみたいだけど俺見たことないな
850名も無き求道者:2010/06/07(月) 18:08:28 ID:bDeiKTv7
なるほど。
軌跡が出る人はだいたいいつも出てるのでマクロかなと勘ぐってしまいました。他に原因があるかもしれませんね。
何しろAVAではマクロが話題ですから疑心暗鬼になってしまって
851名も無き求道者:2010/06/07(月) 18:56:31 ID:+l+JIkXT
>>845-846
トンクス!
制作サイドの感性うたがいます。
なぜあいまいにするのか。
852名も無き求道者:2010/06/07(月) 20:46:20 ID:yuqRtqlq
>>851
あなたの感性を疑う。
仕様は全て公開されないと気がすまないの?
そんなゲームつまんないだろ
853名も無き求道者:2010/06/07(月) 21:36:01 ID:SwgduiTo
IE3.0を使っていて
最近windows7、64bitに変えて
IntelliPoint7.1(64bit)を入れたんだけどサイドボタンの割り当てが動作しない
解決策はありませんか?
一応管理者としてこのプログラムを実行するにはチェックしてみたんだが・・・
nproかなやっぱり
ちなみにCoD4、MW2、BC2は使えます

854名も無き求道者:2010/06/07(月) 21:37:45 ID:SwgduiTo
一応使用用途はマップをサイドに割り当てていた
855名も無き求道者:2010/06/07(月) 22:19:36 ID:fK0KiC8K
ゲーム内のキー設定で
サイドボタンにMAPは割り当てられると思うけど
856名も無き求道者:2010/06/07(月) 22:50:41 ID:SwgduiTo
サイドボタンが反応しないんだ。AVAに限って
IntelliPointにはTabの割り当てができないからスコアボードをAltに変更してサイドにAltを割り当ててたって感じです。
857名も無き求道者:2010/06/08(火) 11:33:16 ID:izaG7lwP
質問です。
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
を購入しようと検討してるのですが、ヘッドセットはどのような物を用意すればいいのでしょうか?
サウンドカードは使用した事が無くよく分からんのです・・。
858名も無き求道者:2010/06/08(火) 11:52:57 ID:bhkB8/W3
>>857
こっちを見てみるといいかもよ
パッケージゲーのスレなので質問する場合はAVAの名前出さないようにね

FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1268814246/l50
859名も無き求道者:2010/06/08(火) 12:06:42 ID:xe//xZ5p
PC350で間違いないんじゃない?


俺はDR150+ダーマ
860名も無き求道者:2010/06/08(火) 14:48:33 ID:izaG7lwP
>>858
>>859
レスありがとうございます!
参考にさせて頂きますー。
861名も無き求道者:2010/06/08(火) 19:42:48 ID:Psgj3nfj
今どんなヘッドセット使ってるか、どの程度予算があるかによって質問の解答が変わる
サウンドカードだけで効果を実感できるならしばらく様子見てもいいし
ついでに変えたいなら個人的にはコスパの高い中程度の価格のものをオススメしておく
1万前後も出せば性能的に問題はないけど、ゲーミングのヘッドセットは価格より性能は低め
862名も無き求道者:2010/06/08(火) 19:48:35 ID:64fQ4g9L
音重視なのかマイク性能重視なのかでも違うからね。
ヘッドセット使いたいなら音質に関しては割り切らないとどんな高価なの買ってもがっかりするよ。
予算が1万だとしてヘッドフォン8000円、ヘッドセット(スタンドマイク)2000円で揃えたほうがたぶん幸せ
863名も無き求道者:2010/06/08(火) 19:53:49 ID:w+5zQ2Y5
SONY厨の俺はヘッドホンMDR-Z600とマイクECM-PC50使ってる
予算はほぼ>>862な感じ
864名も無き求道者:2010/06/09(水) 07:50:43 ID:wY0Gifyf
Creative Fatal1ty Gaming Headset(Analog)使ってる人いますか?
4Gamerのレビュー見る限り低強高弱とされてますが・・・
やっぱりAVAも足音は高音重視が聞こえやすいのかな?
持っているかたいらっしゃればAVAでの使用感(足音の聞こえやすさ)を教えて欲しいです。

今steelseries Siberia Full-size Headsetを使っているんだけど足音聞きづらいし音上げすぎると銃声が耳に優しくない;;
足音が音量あまりあげなくても聞こえやすいヘッドセットを探しています。
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part13 を見てきたのですがゲームによって異なったりするので
こちらで質問させていただきます、すみません。
865名も無き求道者:2010/06/09(水) 08:01:57 ID:ZfVk1b2A
足音聞こえにくいって人はオーディオ設定で残響効果切るといいよ
ttp://allian.wikiwiki.jp/?TIPS%2F%B4%C4%B6%AD%C0%DF%C4%EA%B2%E8%CC%CC%B2%F2%C0%E2%2F%A5%AA%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%AA
866名も無き求道者:2010/06/09(水) 08:31:11 ID:wY0Gifyf
>>865

一応切ってます。
867名も無き求道者:2010/06/09(水) 11:03:44 ID:AznK2hL1
>>864
サウンドカードの環境書いておいたら?
USBタイプじゃないならサウンドカードに依存する部分が大きいよ。
868名も無き求道者:2010/06/09(水) 11:43:21 ID:wY0Gifyf
>>867

そうですね・・w
ご指摘ありがとうございます。
Creative Sound Blaster X-Fi Xtream Gamerを使ってます。
869名も無き求道者:2010/06/09(水) 13:55:39 ID:U1T6wt/+
勘違いしてる人多いが足音と銃声の周波数は違うからな
864のヘッドセット持ってるがSiberia v2の方が性能は上
開放型のほうが好みだから今は違うの使ってるが
870名も無き求道者:2010/06/09(水) 16:53:39 ID:RZM7FtaH
補給部屋でマクロ放置は殺してもいいという人が居ますが
実際はどうなのでしょうか?

マクロ放置とそうじゃない人の見分け方とかありますか?
871名も無き求道者:2010/06/09(水) 16:58:07 ID:gxRGsE4l
反撃受けたら手動。そのままならマクロ。
・・親の電気代を無駄に使って、せせこましくゲーム内の通貨を溜め込んでるパラサイトどもなんだから
ほっておいてやれよ。
872名も無き求道者:2010/06/09(水) 17:23:08 ID:D/3XoF9v
なんか今日のメンテ後にログインしたら10000ユーロ増えてたんだけどどうなってんの
ユーロ貰えるようなことなにもしてないんだが
873名も無き求道者:2010/06/09(水) 19:14:31 ID:UxGDzv9e
新兵紹介キャンペーン
874名も無き求道者:2010/06/09(水) 19:15:20 ID:x0r5XSuv
>>872
予備役カムバックキャンペーンにひっかかってる悪寒
875名も無き求道者:2010/06/09(水) 22:01:11 ID:euMuy5E9
5月から初めて最近クランに入ったのですが、クランチャットが出来ません
ロビーなどのチャットの部分のタブを「全体」から「クラン」に変えるだけでは駄目なのでしょうか?
876名も無き求道者:2010/06/09(水) 22:18:07 ID:wY0Gifyf
>>875
ときどきチャットバグかわかんないけどタブ押しても変えても
チャット打ってるのに消える現象がある・・・(私だけ?)
それか普通にF11(デフォルト)でクランチャットに変えて試してみては?
877名も無き求道者:2010/06/10(木) 02:32:04 ID:Qx40+t1A
>>876の通りF11押したほうがいい てかタブ間違えてないか?
>>875の言ってるのはログの上にあるやつでしょ あれはログ表示切替え
発言を切り替えるならチャット入力欄の左にある「全体」をクリック
入力欄に打っても消える場合はチャットログをクリックしたりすると治る場合があるよ
878名も無き求道者:2010/06/10(木) 23:43:47 ID:MDCTGq6u
質問です。
ゲームインストール、ログインは正常に出来るのですが、スタートページからGAME STARボタンを押し(最初のみアップデートも入りました)てから、
ゲームガードが起動→ゲームタイトル+ランダム?な画像が中央に出て少し待たされた後、ゲームが全画面で起動しようとした瞬間に開いていたIE等含め強制終了されます。
特にエラーメッセージ等は出てきません。
公式で似たような症状の時は、アンインストしてから再インストしろと書いてあったので、したのですが同じ症状になりました。
どなたか解決方法わかる方がいましたら、教えてください。よろしくおねがいします。

OS:WinXP Home 32bit
CPU:Core i7 920 2.67GHz
グラボ:GeForce 9800 GTX/9800 GTX+
メモリ:4GB
Direct X:9.0c
尚、参考になるかはわかりませんが、サドンアタック、ペーパーマン等は正常にプレイできました
879名も無き求道者:2010/06/10(木) 23:54:56 ID:xkYWzkSR
>>878
君のPCもしくはOSのソフト構成に依存する不具合だと思うのでなかなか良い回答は得られないと思うよ
OSの再インストールからやってみてくれ
880名も無き求道者:2010/06/11(金) 00:13:34 ID:TT0cWhCE
テスト
881名も無き求道者:2010/06/11(金) 00:59:18 ID:7Ae8HSmV
>>878

最近ゲームガードが原因(環境依存でもある)で起動しないとかゲームに接続できないとかここのスレでもよく見かけます。
とりあえず>>878さんの言う通り、OSの再インストールだったりドライバ更新、セキュリティーソフトを切るとか試してみる価値はあると思うけど
それでもダメならすこしゲームガードがアップデートされるの待つのもいいかも。
882名も無き求道者:2010/06/11(金) 01:49:13 ID:xcg2igF+
>>878
i7にXPとか世間の情報に流されすぎてて頭悪すぎだろと思う俺がいる。
883名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:08:09 ID:RVwE7D9b
公式にログインできなくなったんだが、みんなはどう?
できるなら俺のPCの問題だよな・・・
884名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:13:23 ID:7Ae8HSmV
>>883

普通にログインできるけど・・・
サブ垢とか使ってログイン・ログアウト繰り返したりしてない?
その場合はいったんルーター再起動したほうがいい。
それでもできないならブラウザとかクッキーとかその辺。
885名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:22:21 ID:RVwE7D9b
確かにログインログアウトを繰り返しました。
ルーター再起動はまだ試してませんが
クッキーの削除や履歴削除はしました。

繰り返しによって一時的にIP弾かれてる場合もあるんですかね?
886名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:29:46 ID:7Ae8HSmV
うん。自分もカルトAVAのとき同じようなことして同じ症状になったんだけど
ブラウザ変えたりクッキー・履歴削除しても無理だったので
たまたまルーター再起動したら治った。
運営にこのことを連絡して解除してもらうのもいいけど手っ取り早いのはこっちかな。

おそらくそうかと。
887名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:35:37 ID:RVwE7D9b
良い情報thxです。
888名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:43:49 ID:RVwE7D9b
あれ・・・

再起動してみたけど駄目かな。
889名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:48:48 ID:7Ae8HSmV
んーw

再起動といっても、電源を抜いて数十秒(20秒くらい?)たってから電源を指しなおすかな。
ただ契約してるプロパイダや機種にもよって方法が違ったりするので・・・
あまり詳しいことはわからないのでそれくらいしか><;

もしダメならすこし時間を置いて試してみてください。
それがダメなら連絡帳から運営に解除申請をしてみてくださいね。
890名も無き求道者:2010/06/11(金) 03:51:03 ID:RVwE7D9b
わかりました^^
いろいろお手数かけました。
891名も無き求道者:2010/06/11(金) 10:14:33 ID:Hy3dhtNY
50代目前のオッサンですが、何か良い練習方法ありませんか?
4ヶ月くらいやってますが、なかなか上達しません。
S/D0.7くらいから進歩なしです、、、。
892名も無き求道者:2010/06/11(金) 10:31:42 ID:fhZ671XW
>>891
単純に撃ちあいなら年齢と共にAIMが落ちてきます。
読みや戦略、立ち回りを向上させる事を考えた方が良いでしょう。
自分がやられた状況思い返して何でやられたのか理解できてますか?
理解できているなら同じ状況で自分が有利になる状況を考え実践してみてください。
理解できてないなら理解しようと努力してください。

wikiに「TIPS/SDを上げる最低限のセオリー」ってのあるので一度読んで見ると良いですよ
893名も無き求道者:2010/06/11(金) 10:44:08 ID:Hy3dhtNY
早速の回答ありがとうございます。
「読みや戦略、立ち回り」考えるようにはしているのですが、いざゲームが始まると、、、。
熱くならずに頑張ってみます。
894名も無き求道者:2010/06/11(金) 10:47:54 ID:ygtrkePa
翼「遮蔽物は友達」
死角は遮蔽物に守ってもらえばおk
それか適当なクラン入れてもらってボイスチャットで連携すればいいと思うよ
895名も無き求道者:2010/06/11(金) 12:25:30 ID:lA48o9bn
>>894
少し前から、遮蔽物に隠れた後に殺されることが多いよ・・・
コンクリート貫通する武器実装された?
896名も無き求道者:2010/06/11(金) 12:30:04 ID:6iaGxGSN
>>895
Sako
897名も無き求道者:2010/06/11(金) 12:32:24 ID:b1SZJp9E
>>895
ラグで隠れる前に撃たれて隠れた後に死んだだけかもね
HBの1倉庫とかの薄いコンクリートならG3、M14、SA58、SR-2Mとかで
貫通はできるよ
898名も無き求道者:2010/06/11(金) 12:34:04 ID:fhZ671XW
>>895
薄いコンクリートや角の部分は以前から抜ける。

>遮蔽物に隠れた後に殺されることが多いよ・・・
隠れるところを見られたりUAVされてれば当然撃ってくるし、いかにも隠れてそうな場所は当然クリアリングしてくる。
遮蔽物を上手く使うってのは隠れてやり過ごすとかより、例えば右側に建物の壁を置いて歩けば右からは撃たれる心配が無いという安全な方向を作ることでその他方向へ集中できることだと思う。

当然どこが抜けるかとか隠れて狙われる場所があるかとかマップを熟知する必要があるけどな
899名も無き求道者:2010/06/11(金) 12:45:08 ID:lA48o9bn
>>896 >>897 >>898
素早い回答ありがと。
建物の角かな増えたのは、リロードするのに隠れたときにね。
相手が完全に見えない角度で殺される。

ラグなのかなぁやっぱりorz
900名も無き求道者:2010/06/11(金) 13:19:59 ID:LuRmo/G+
http://loda.jp/ava/?id=1866

テクスチャのギザギザってみんなこんな感じ?
解像度とAAx8にしてもほとんど改善しないからこんなもんなのかな
HD4670+cata10.4の環境です
901名も無き求道者:2010/06/11(金) 16:25:17 ID:faY+QJ4Y
ダウンロードスレなんで落ちてんの?
902名も無き求道者:2010/06/11(金) 16:33:41 ID:oQ1PYJPo
ヒント
板覧からログの再構築
903名も無き求道者:2010/06/11(金) 16:36:28 ID:lZJeDSCY
どなたかKDの計算方法を教えてください。
904名も無き求道者:2010/06/11(金) 16:36:55 ID:fhZ671XW
>>903
K÷D
905名も無き求道者:2010/06/11(金) 17:02:54 ID:/LuEwJLa
小学生かよ
906名も無き求道者:2010/06/11(金) 18:21:49 ID:Z/dbSfe+
sqrt((Kill/Death)^2)
907名も無き求道者:2010/06/11(金) 18:47:11 ID:8hHq6RVv
>>904さん
>>906さん

返事送れてすみません。
回答ありがとうございました<(_ _)>
908名も無き求道者:2010/06/11(金) 19:17:34 ID:0C4/Orlo
>>879,>>881
1年程前に試してみた時も同じ症状だったので、ゲームガードアップデート待ちは絶望的っぽいです・・・。
久しぶりにOS再インストしてみようかと思います。回答ありがとうございました。
909名も無き求道者:2010/06/11(金) 23:36:53 ID:+02v8mGs
>>908
の構成だと単純に最低650〜750wないとだめだと思うけど何w電源なのよ
AVAって異常に負荷かかるのでペーパーマンとかと比べても意味ない
910名も無き求道者:2010/06/11(金) 23:39:50 ID:isLh8u6G
は?
911名も無き求道者:2010/06/11(金) 23:51:14 ID:Fp1aGkMX
912名も無き求道者:2010/06/12(土) 01:54:10 ID:WXGeKaLk
今週のこの土日で獲得した補給値の30%分を後日のメンテで配布されるのみなさん見ました?
あれってPB2やPB脱出で手に入るバッチの補給値(ノーマルクリアで1000)もこれに入るのかな?
913名も無き求道者:2010/06/12(土) 08:36:10 ID:fhYS5HDa
クラン名って一度使うと解散しても、もう一度使うことはできないのでしょうか
914名も無き求道者:2010/06/12(土) 09:18:34 ID:VZ8LnGgI
昨日とか超ラグひどかったわ
915名も無き求道者:2010/06/12(土) 10:45:28 ID:+vb3g04h
>>出来ません
916名も無き求道者:2010/06/12(土) 10:47:05 ID:+vb3g04h
>>913
出来ません。↑ミスったw
917名も無き求道者:2010/06/12(土) 19:46:04 ID:71T+Eaqj
たまに両手を広げて走ってる人がいるんですけど、あれってどうやるんです?
918名も無き求道者:2010/06/12(土) 20:23:10 ID:Vu3PtJjX
最初だけだろ?
グラボがちゃんと働いてないだけ
919名も無き求道者:2010/06/12(土) 21:00:51 ID:WXGeKaLk
>>917
たしかラグによる現象だったかな。
ラグによって処理落ちしているだけ(wikiより)なので気にしないでいいと思いますよー。
920名も無き求道者:2010/06/13(日) 07:06:38 ID:NsU7nSeR
>>919
そっか、それは残念。
thxです。
921名も無き求道者:2010/06/13(日) 09:07:06 ID:s0TaBc1b
ランダム部屋の経験値+10%は適用されてないと聞いたのですが本当ですか?
922名も無き求道者:2010/06/13(日) 13:24:05 ID:1q/B8gz3
試合中にAVAから別のアプリに切り替えるのはできないのでしょうか
爆破とかで死んだ後にAVAから別のアプリに切り替えようとしてタスマネ起動しても
すぐAVAの画面に切り替わったりそうでなくてもAVA以外のアプリを選択すると
切り替わらずにAVAが固まってそのまま終了させるしかなくなってしまいます。

923名も無き求道者:2010/06/13(日) 13:54:13 ID:wAKyYk5M
>>922
スペック高ければちゃんと切り替わるけど、裏でなんか動かしてるうちそれがnProに引っかかって落とされる事もある。
924名も無き求道者:2010/06/13(日) 17:12:00 ID:I59v48HL
>>921
ランダムマップ実装時に「4月21日(水)時点では経験値ボーナスは
未実装となっております。」とあるけどこの後のメンテやアプデで
修正したと見た記憶はないね。

ttps://secure.avaonline.jp/member/news/news.asp?tp_num=880#update4
925名も無き求道者:2010/06/13(日) 18:16:48 ID:1q/B8gz3
OS win7home 64bit
CPU corei5 750
メモリ 4G
グラボ HD5770
電源 700Wのやつ

これでスペック足りないとか言われるときついんだけど
926名も無き求道者:2010/06/13(日) 18:20:18 ID:rJpIXwif
クアッドコアじゃないとCPU使用率のせいで裏見れないはず
927名も無き求道者:2010/06/13(日) 18:21:17 ID:rJpIXwif
とおもったけど4コアだった
928名も無き求道者:2010/06/13(日) 18:31:04 ID:jv+5LOhK
俺も戻れるときと戻れないときがあってその条件がいまだに不明だけど
メディアプレイヤーを動かしてると戻れない確率がかなり上がる
929名も無き求道者:2010/06/13(日) 20:17:59 ID:om6YP8Yj
1980×1200のフルスクリーンでAVAをプレイ→切り替えがスムーズ。
1024×768の低解像度でAVAをプレイ→スムーズに行くときもあればなかなかならないときも。

Alt+TABキーで楽に切り替わるときもあるし、Alt+Ctrl+Deleteでタスクマネージャー出さないと切り替わらないときもある。

スペックはCore2Duo Q6600 RadeonHD5850
スペック依存もあるんだろうけど経験上解像度にもよる気がする。。。
930名も無き求道者:2010/06/13(日) 20:34:18 ID:NsU7nSeR
10万使ってcore i860 HD5850にうpグレードした( ^ω^)
931名も無き求道者:2010/06/13(日) 21:14:01 ID:L1HGWkcx
>>917
なにそれ見たい
932名も無き求道者:2010/06/13(日) 21:17:48 ID:QG50K8Nr
ローカルでの読み込みの不具合じゃないっけ
ttp://uproda11.2ch-library.com/247409Dti/11247409.jpg
933名も無き求道者:2010/06/13(日) 21:21:14 ID:L1HGWkcx
>>932
なんかかわいいなwワロタw
サンクスw
934名も無き求道者:2010/06/13(日) 21:24:28 ID:ASfbYsYW
タスクマネージャー起動して裏に戻ればたまになるね
お断りしますの格好に見えて面白いから毎回SS撮ってる
935名も無き求道者:2010/06/13(日) 21:52:32 ID:G62PYiUh
フルHDで1280x800 16:10でやってるんだけどおかしい?
936名も無き求道者:2010/06/13(日) 22:01:45 ID:I59v48HL
937名も無き求道者:2010/06/13(日) 22:05:34 ID:om6YP8Yj
>>935

解像度は人それぞれなのでいいと思いますよ。
ただグラボのスペックにもよるけど低解像度のほうが処理が軽くて見やすい(人によってはAIMが楽になる)
のでオススメかな。
938名も無き求道者:2010/06/13(日) 22:08:30 ID:kZNaNBvS
>>935
そんなこと言ってると情弱だと思われるじぇ
フルHDをググってみ
939名も無き求道者:2010/06/13(日) 23:24:06 ID:G62PYiUh
>>937
16:10だと1280x800より下は選べないや
なんか16:9だと道とかせますぎる感じがする

>>938
なんで情弱?w
940名も無き求道者:2010/06/13(日) 23:41:40 ID:RylRB13g
何で本スレすぐ落ちてしまうん?
941名も無き求道者:2010/06/14(月) 00:26:09 ID:pvwEBoeM
>>939
16:9だと上下きれてるからな
マウス動かした感じも変になるし

ワイドモニタの人はアス比固定してやるといいよ
942名も無き求道者:2010/06/14(月) 00:48:56 ID:bRk8cODg
>>939
パソコンだとフルHDは1920×1080の解像度ね
943名も無き求道者:2010/06/14(月) 01:57:02 ID:ZpfpNaEb
>>941
やっぱ自分が一番違和感を感じない解像度、アス比が一番いいのかな
>>942
ん?フルHDモニタ使ってるって意味だけど?
944名も無き求道者:2010/06/14(月) 02:49:34 ID:Qqu6oyaQ
なんか最近敵が角から急にワープして出てくる
まぁこんなゲームに期待はしてないが
945名も無き求道者:2010/06/14(月) 03:08:39 ID:j2qN2wJm
>>944
そうかそうか!
ではこんなところに書き込みしてないで、さっさと去れ。
946名も無き求道者:2010/06/14(月) 03:11:54 ID:Qqu6oyaQ
ごめん本刷れと間違えた
947名も無き求道者:2010/06/14(月) 04:03:11 ID:szdhfPAJ
>>944
あまり声大には言いたくないが、なんとなく同意。
厳密にはワープなんかしているわけはなく、画像処理がされていなくて
自分が撃破された際、さっきいなかった場所に急に敵が出現したような錯覚が起きる。
画面の隅とか。
本来はもともと隅のほうにいたはずなんだが画面には映っていない。
バグやラグみたいだが、少しちがう。
たんに索敵視野を広げればちゃんと画像としてあらわれるんだろうけど
もとからちゃんと映ってほしい。
948名も無き求道者:2010/06/14(月) 06:21:13 ID:7T9Jq1cJ
試合中チャット切り替え忘れて全体を誤爆すると嫌だから
全体でしゃべったあと切り替えてるんだが、空打ちって表示されんよな?

チーム:
の状態でenter
949名も無き求道者:2010/06/14(月) 06:30:46 ID:REqdk8IM
AVAってこっちからは見えるけどあっちからは見えないってポイント多いね
950名も無き求道者:2010/06/14(月) 07:56:46 ID:08o5B4uI
>>948

です。
951名も無き求道者:2010/06/14(月) 11:16:21 ID:szdhfPAJ
>>949
たとえば?
952名も無き求道者:2010/06/14(月) 12:25:47 ID:jGUL4/Rk
それは言えない!
953名も無き求道者:2010/06/14(月) 13:02:03 ID:s6uLcCia
名前によくクラン名をつけてる人を見ますがこれが意図的に改名ができるんでしょうか?
それとも副垢をとってるんでしょうか?

あとクロスヘアはどこで買えますか?
954名も無き求道者:2010/06/14(月) 13:06:43 ID:aUhRdzrd
>>953
AVA公式ページのアイテムモールを見てくるんだ。
アイテムカテゴリーの「初期化」と「サポート」な。
955名も無き求道者:2010/06/14(月) 13:09:00 ID:s6uLcCia
>>954
迅速なレスありがとうございます助かりました。
両方とも課金でのみ可能だったんですね。
956名も無き求道者:2010/06/14(月) 13:29:37 ID:7T9Jq1cJ
>>950
表示されない"です。"?
だよね、ありがと
957名も無き求道者:2010/06/15(火) 13:46:46 ID:MJXMfgxZ
先週から、プレイが止まる
ネットワークの状態がよくありませんと強制終了される
一般鯖がプレイできない
練習ゲームは普通に出来る
うどんアタックも普通に出来る
先週までは普通に出来てた
セキュリティは全部切ってる
なんで出来ないのか分からない(ノД`,
958名も無き求道者:2010/06/15(火) 14:16:23 ID:/TJeATd7
テンプレに入れておいたほうが良い気がするな。

[ゲームが強制終了される]
とりあえずセキュリティソフト等は全部切れ
→エラーメッセージが出てるか確認
「C;\GameOn\Alliance of Valiant Arms\Binaries\」みたいのが出るならnProエラー。
常駐ソフトなんかを見直せ。
→メッセージでない。
クライアント関係の再インストールを試せ。その際gamechu関係のアドオン等もきれいに全部消せ。

ダメなら運営に問い合わせして回答を待つかOSの再インストールからがんばれ

[ゲーム中フリーズする]
→スペック不足、熱暴走の可能性大
表示オプション等全部最低設定にしてみろ。経験上夏場は結構熱暴走が理由で止まることは多い

[昨日まで普通にログインできたのにログインできなくなった]
→複アカで短時間にログイン・ログアウト繰り返すとブロックされてそのPCから一切入れなくなる。
理由適当に作って運営に連絡して解除してもらって、以後複アカの使用は控えとけ
959名も無き求道者:2010/06/15(火) 23:02:42 ID:Opske7yR
>>948

ただエンター押しただけなら表示されない

スペースとか入れたらチームにも表示されちゃうよ
960名も無き求道者:2010/06/15(火) 23:36:26 ID:CZp3LxXx
i3オンボでやってるけどシェーダー3のそこそこ高設定でも快適にプレイできるな
もちろん煙まかれると重くなるけど
たいしたスペックいらないんだな
グラボ買うのやーめた
961名も無き求道者:2010/06/16(水) 11:48:29 ID:MKrk5bJx
>>960
i3とかのオンボが高性能なだけじゃないのか?
962名も無き求道者:2010/06/16(水) 15:14:53 ID:qNFZU5IQ
i3はCPU内臓グラフィック機能でそこそこだが
本気モードなら追加GPUじゃないとね
MMOくらいならいいがFPSには不向き
963名も無き求道者:2010/06/16(水) 15:29:53 ID:UlJyvQ2f
本気モードってなんだw
FPSはあえて低解像度、低設定を好むやつもいるから
本人が不満感じなければなんでもいいよ
964名も無き求道者:2010/06/16(水) 16:34:12 ID:mIiaXXfa
人によって快適の度合いも違うしな、俺はi3オンボでシェーダーモデル3.0だと
快適だとは思わんけど
965名も無き求道者:2010/06/16(水) 16:56:03 ID:Kj2HZo75
解像度によっても全く違うしな

環境が快適かどうかの判断には客観的な評価基準としてfpsは必須だと思う
966名も無き求道者:2010/06/17(木) 09:01:59 ID:LTLFVWZ9
AVA大会に出てるやつらって低解像度にしてんのかな?
967名も無き求道者:2010/06/17(木) 10:27:16 ID:1fzMVvWG
>>966
全員とは限らないよー。ただけっこう上級者は低解像度で普段からプレイしてる人が多いのは確かかな。
理由は低解像度だと処理が軽いからfps値が稼げるし、その分AVAも軽くなって撃ち合いでカクつかないから。
後は低解像度のほうがAIMあわせやすい気がする(個人的に)。試してみたらわかると思うけど、AIM感覚も違ってくるよ!
@は自分のグラボとモニタ、好みと要相談だね!
968名も無き求道者:2010/06/17(木) 10:42:34 ID:AQ9sUeJq
綺麗なグラフィックが売りなのに低解像度(笑)

SAでもやってろっての
969名も無き求道者:2010/06/17(木) 14:17:29 ID:70XaYUuX
きれいなグラフィック(笑
970名も無き求道者:2010/06/17(木) 14:41:40 ID:byBVCnSQ
解像度を1024×768でプレイすると、全体的にぼやけた感じになってしまうので
1440×900に設定してみたら、全体画面も遠くの背景もくっきり映るようになったんですよ
しかし、1440×900だとwiki曰く、垂直視野角が1024×768に比べて狭まるそうです
こういう場合、どちらの解像度を優先すればいいですか?
971名も無き求道者:2010/06/17(木) 14:51:23 ID:wJ82RRop
好み
972名も無き求道者:2010/06/17(木) 15:05:34 ID:MX3ka6Nn
>>970
>解像度を1024×768でプレイすると、全体的にぼやけた感じになってしまう

アスペクト比固定してない気がするんだが
973名も無き求道者:2010/06/17(木) 18:47:29 ID:vhmbGYoN
>>968
綺麗なグラフィックのがしたいならパッケゲーしましょう
974名も無き求道者:2010/06/17(木) 23:20:17 ID:x+Djaqm0
低解像度でも高解像度でもうまいやつはすぐ順応できちゃうんだろ?
975名も無き求道者:2010/06/18(金) 00:24:30 ID:CNDM6w0B
Bizon一本でそろそろ伍長5になるんだがPMは何買うべき?
976名も無き求道者:2010/06/18(金) 00:28:18 ID:7lqDttHI
爆破メインか護衛メインかだけでもかかないと答えられないな。
977名も無き求道者:2010/06/18(金) 00:37:08 ID:1ViH2/mu
bizonと同じように使い回せるmp7とか。
撃ち勝つ率をあげるためにクリスとか。
ハリマオの実装を待ちながらBPためるとか。
978名も無き求道者:2010/06/18(金) 02:28:20 ID:0QWuDuK6
>>975
クリス
SD2以上のやつらもサクサク倒せる
倒したら挑発してやれ
979名も無き求道者:2010/06/18(金) 06:40:47 ID:CNDM6w0B
>>976
スマン、基本半々だが爆破かな
>>977ー978
同じ運用が出来るってのはいいことだな
しかし一発辺りがデカイのも捨て難い・・・

実際使った際の反動ってどうなの
980名も無き求道者:2010/06/18(金) 06:46:07 ID:1ViH2/mu
反動はどれもあまり変わらないんじゃないかな。
mp7はbizonよりは散らないけど、クリスほどは集団しない。
拾って試すしかないな。
981名も無き求道者:2010/06/18(金) 07:51:25 ID:CNDM6w0B
ありがとう
拾って試してくるわ
982名も無き求道者:2010/06/18(金) 13:34:52 ID:yGgb/BqN
影の設定の▼のボタンが押せなくて設定変えられないんですけど、原因わかる方いらっしゃいますか?
影のボタン以外は普通に変更できます
983982:2010/06/18(金) 13:49:55 ID:yGgb/BqN
自己解決しました
スレ汚しすみません
984名も無き求道者:2010/06/18(金) 23:33:05 ID:huxYDX1m
努力バッチ100個集めても10000ユーロもらえないんだけど
まだ機能してないだけですかね?
自分だけ?
985名も無き求道者:2010/06/19(土) 00:47:00 ID:NNriuNt5
>>984
今のところバグらしい。
長い期間プレイヤーを遊ばせる為の意図的なバグだとは思うが。
986名も無き求道者:2010/06/19(土) 00:51:48 ID:U1JIVNkQ
>>985
バグかー
ありがとう!
987名も無き求道者:2010/06/19(土) 09:58:02 ID:jyzmz2VF
強いやつのブログおせーて
988名も無き求道者:2010/06/19(土) 10:20:42 ID:5pejyD6a
強い奴の名前でぐぐればいいだろ
989名も無き求道者:2010/06/19(土) 12:09:15 ID:HpsI7323
>>987
A.V.A専門のブログランキングサイトがある。
ttp://ava.gamerank.net/
上手い人がやってるブログも多いから、好きなの選んで読むといい。
990名も無き求道者:2010/06/19(土) 16:10:33 ID:qrCPL7ZZ
>>988
君のネーム知りたい
991名も無き求道者:2010/06/19(土) 18:38:38 ID:Un1wrXdn
こわ
992名も無き求道者:2010/06/19(土) 21:52:14 ID:dO9fvZ02
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer 
をwindows7 64bit とwindowsXP 32bitのデュアルブートで使ってるが
Alliance of Valiant Armsをやると
XPでプレーしたときより7でプレイしたときのほうが足音が立体に聞こえにくい
現象がおきるのだが誰か助けてくれ。両方ともOSにあわせた最新のドライバ
いれているのだけれども・・・・。
AVAってOpenALですか?
993名も無き求道者:2010/06/19(土) 21:52:59 ID:KPh9MfdA
Alchemyいれてないとかそういうのじゃないん
994名も無き求道者:2010/06/19(土) 22:26:12 ID:dO9fvZ02
>>993
Alchemyいれてませんでしたありがとうございます。
少しよくなりましたがそれでもXPのほうが聞こえやすいのですが・・・・。
995名も無き求道者:2010/06/19(土) 23:11:48 ID:2Hk90Jk4
スレ立て行ってくる


>>992
自作板とかマルチポストしすぎじゃね?
Alchemyに関してはSBスレでレス貰ってただろうに

996名も無き求道者:2010/06/19(土) 23:16:47 ID:2Hk90Jk4
スレ立てダメでした(´・ω・`)
997名も無き求道者:2010/06/19(土) 23:37:12 ID:dO9fvZ02
>>995
3スレにひとつずつで内一つはスレ違いとおもいお断りのレスしまして実質2スレでしたが、
おおかったですかな?以後気をつきます
998名も無き求道者:2010/06/20(日) 00:33:23 ID:Gpn7gIPQ
重複スレがまだ生きてた、ここでいいんじゃね?

【A.V.A】Alliance of Valiant Arms 質問スレPart.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1229909141/
999名も無き求道者:2010/06/20(日) 05:54:44 ID:N7lYsEh+
>>996
お前はいつも使えないな
1000名も無き求道者:2010/06/20(日) 06:38:37 ID:OmLppiV3
950踏んだらちゃんと立てやがれ

【A.V.A】Alliance of Valiant Arms 質問スレPart.9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1276982979/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。