大航海時代Online助け舟110隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法:Win版= 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
       PS3版=PlayStationStoreで配信中
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版、El Oriente版での機能の差異は↓のページ参照
http://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/comparison.htm
前スレ
大航海時代Online助け舟109隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1265683618/
2名も無き求道者:2010/03/14(日) 01:45:00 ID:QhMVdwmx
いちょ
3名も無き求道者:2010/03/14(日) 09:21:44 ID:T2fItTqB
艦隊移動時のトラブル回避について
質問です

航海をしていると
火災や、ホームシックや反乱などの災難にみまわれます
それに対する対策は

災難改善
スキル
アイテム
防止効果
副官
船首

があると思います
艦隊で移動する場合、仲間が救済し それらを改善するのに効果があるのは
Wikiを見てると一部のスキルと一部のアイテムだけにも見えますし><

===↓ ↓ 質問の本題  ↓↓
メインキャラのアイテム枠占有を減らしたいので
艦隊効果があるスキルとアイテムを教えて下さいませ

サブアカウントを作って艦隊用のスキルを覚えさせようかアイテムを持たせようか悩んでいます
4名もなき求道者:2010/03/14(日) 09:34:43 ID:ikL+8Pyw
>>3
サブアカがアイテム50枠+バインダー16+キャプテンバッグ2
あるんだから当面使わないアイテムをサブに渡しとけばいいんでないの?
災害系の処理を任せるとメイン単体で動いてる時苦労するよ。
5名も無き求道者:2010/03/14(日) 09:51:57 ID:mEqgbli2
スレ立て乙です
6名も無き求道者:2010/03/14(日) 10:33:48 ID:5+sDH5Vp
>>3
>>4が正論だと思うが一応回答
スキルで災害回復効果があるのは
・消火(火災)
・駆除(ネズミ・藻)
・疾病学(壊血病・疫病)
いずれも艦隊効果。
これ以外はアイテムや副官スキルが必要。
副官が配置によって自動で回復してくれるのと、副官スキルは別物ってのはわかってるよね?
7名も無き求道者:2010/03/14(日) 11:10:54 ID:MckT22+N
>>6
副官スキルは、回復はしてくれないような。
8名も無き求道者:2010/03/14(日) 11:22:11 ID:al+re5fR
>>6
酒宴(船員の欲求不満解消)も一応艦隊効果だよ。
アイテムと違って確率なのと、積荷に酒類積んでないと発動しないけど。
アイテムで艦隊効果があるのは消化砂と冒険記・救命具ぐらい?

>>3
金に糸目は付けないというのであれば
アスクレピオスの薬湯 を買いあさるというのも選択肢になるかね
あとは@Web課金してイルカを飼うとか?

航海中状態異常発生傾向
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Unusual#ead4977f

キャラの合計Lvが低いと船員の練度・忠誠度の上限も低いから
最初の頃の方が船員の状態異常も多いんだろうけど
酒場でたまには船員に酒おごってるよね?
>>3のLvがわからないけど副官雇えるほど育って無さそうなので
キャラ育ててスキル枠増やすっていうのも選択肢になるのかも
9名も無き求道者:2010/03/14(日) 13:12:01 ID:yKgfReGp
インド洋のPFって木の実とれましゅ?
10名も無き求道者:2010/03/14(日) 13:17:26 ID:NRQxkQWh
とれましゅ
11名も無き求道者:2010/03/14(日) 14:13:01 ID:wD+LIj37
造船レベル3で、平型小型船体を持っているのですが、
特殊造船でスループ(というか何も)出ません。

もしかして大きな勘違いをしているのでしょうか?
12名も無き求道者:2010/03/14(日) 14:30:53 ID:fDy3jrTl
港が違うとか投資が足りてないとか
13名も無き求道者:2010/03/14(日) 14:34:04 ID:wD+LIj37
>>12
なるほど!投資ですか。有難うございました。
早速試してみます!
14名も無き求道者:2010/03/14(日) 16:52:21 ID:RRBtYlem
冒険ばかりやってきて他のレベルが一つも上がっていません
副官やスキル枠などのことを考えると他のこともやってみようかなという気持ちです
そこで戦闘レベルを上げようと思っているのですが、なにかレベル上げに適している方法はありますか?
今の戦闘レベルは15。船は冒険向けのため砲室が15、装甲35、耐久力は340です。また戦闘スキルはありません
唯一太陽の護符があるということだけが希望です
目標は戦闘レベル25前後です。よろしくお願いします
15名も無き求道者:2010/03/14(日) 16:59:51 ID:MckT22+N
いろいろ書いてくれてて悪いんですが、その情報ではちょっと。
いま乗ってる船、乗り換える気があるなら冒険レベルと交易レベルと船に使える資金。
このへんを書いてくれると。
あと、太陽の護符は過大評価。
16名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:03:56 ID:iqaYv7sx
>>14
所持金とスキル枠の残り具合によるけど
海事15レベル程度で取れるマトモな選択肢なんてジェノスクくらいしかない。
ジェノヴァに行って艦隊募集探すかスクチャで探してみるべし

参加のための必要条件として
・最低限、砲撃と操舵と修理だけは取っとけ。余裕があれば外科手術・水平・機雷・応急処置・剣術なんかもお好みで。
・なるべく砲門数の多い大砲を載せる。出来ればカロネかデミキャの14門*3〜4が理想。
・安めのでいいから海事向け(砲数多め)の船を買う。料理とか予備帆とかもね。
17名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:23:15 ID:RRBtYlem
>>15
失礼しました。冒険46交易27、船やその他に使える資金は20M程度です

>>16
なるほど。わかりやすく詳しい解説ありがとうございました!
今後必要になることもあるでしょうし船は買おうと思います


18名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:30:40 ID:4c7hPQvD
大型ガレオン…は戦闘レベルが足りないか。
ガレオン使えば当面は不自由しないんじゃない?
戦闘仕様に改造したほうがいいけど。

あと養成学校の海事を進めるとそれなりに経験値貰えるよ。
19名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:31:03 ID:MckT22+N
オークあたりでガレオン造って船室砲室改造。
既存海域ならどこでもレベル上げできます。
ジェノスクでもいいですけど。
20名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:32:05 ID:MckT22+N
追記:効率よく上げたいなら、海事職への転職お忘れなく。
21名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:38:35 ID:iqaYv7sx
そのくらいのレベルと金があるんならジェノスク以外にも色々選択肢あるんだけど
海事素人っていうことだし
やっぱりジェノスクをオススメしたいかなあ。
Lv18までとかのごく短期でもいいから。情報交換と場慣れのためにも。
その後はアフリカ沿岸なり北海なりジェノ商なりイスタン水道なり、好みのとこを巡るといいさ
22名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:48:50 ID:RRBtYlem
皆様ありがとうございます!
参考にしてまずガレオンを造り強化し、その後海事に慣れるためにもジェノスクに参加してみます!
重ね重ねありがとうございました
23名も無き求道者:2010/03/14(日) 17:52:40 ID:JGr5VFH6
なんかスレ見てるとこのゲーム難しそうだなぁ;
24名も無き求道者:2010/03/14(日) 18:16:37 ID:fDy3jrTl
ゲームがまだまだ不親切設計だった頃からゲームやってるおっさんが多いからな。
自分でメモを取る、自分でWikiを見るって習慣を求められる。
でもそれって大事なことだぜ。
25名も無き求道者:2010/03/14(日) 18:55:03 ID:EiX6LdIy
宗教学上げのクエ回しの副産物で太陽の護符が貯まって来たのですが
海事上げで太陽の護符でヒャッハーするのにオススメの敵はどんなのでしょうか?
冒険50交易65海事20のイスパ民で日本まで入港許可は降りています
26名も無き求道者:2010/03/14(日) 19:06:38 ID:mEqgbli2
難しくはないけどね、やりこんでる人なら当たり前と思えるような事を
wikiで調べようにも、いろいろな情報がありすぎていきつくまで手間取ったりとか
することはあるね。
また、知らずになんの支障もなくゲームを進められるから
かなりあとになってこんなのあったのってのも多い。
27名も無き求道者:2010/03/14(日) 19:12:28 ID:yKgfReGp
>>10ありがちょ!
28名も無き求道者:2010/03/14(日) 19:32:58 ID:MckT22+N
>>25
ヒャッハーしたいだけなら、なんでもok。
そのレベルで護符使う理由ありません。
29名も無き求道者:2010/03/14(日) 19:34:30 ID:uXoQQGkC
護符って、何でこんなに信仰されてるのか理解に悩む
30名も無き求道者:2010/03/14(日) 19:43:05 ID:a3HYVoCD
護符は普通に強いよ
敵が何隻いようがまとめて300ダメージとか与えられる

でも何百枚と使い切っても戦列には乗れんだろうけど
砲撃みたいに経験全部入るわけじゃないしレベル上げには向いてない
31名も無き求道者:2010/03/14(日) 19:48:24 ID:a3HYVoCD
>>25
勅命でやるような、大量の敵がでるクエとかなら一戦1000とか貰えるかもしれない
でもスキル鍛えてないキャラが集中砲撃に耐えられるかどうかは知らない
32名も無き求道者:2010/03/14(日) 23:55:28 ID:U1ltCnap
>>14
機雷。これだけでOK
33名も無き求道者:2010/03/15(月) 00:06:06 ID:4cSksW1q
機雷に頼りすぎると対人関係も冷えてしまうから、皆でわいわいやりたけりゃ外科なども取っていくと良いよ。
「回避」「外科」「修理」このへんが高くなると、大海戦なんかで「戦力にはならんけど便利な奴」ってポジションにつける。
34名も無き求道者:2010/03/15(月) 02:39:06 ID:gZ23CRnV
世界周航イベの敵船は戦闘回避可能らしいけど
逆に倒すと何か良い事有るんですかね?
レアアイテムとか、イベ分岐とか(wiki見る限りこれは無さそう)
35名も無き求道者:2010/03/15(月) 02:52:54 ID:/lvauLVp
無い。強いて挙げれば大回りする手間が省ける程度。
36名も無き求道者:2010/03/15(月) 02:57:12 ID:gZ23CRnV
>>35
ありがとうございます
強制の軍スループ以外は停戦協定しておくことにします
37名も無き求道者:2010/03/15(月) 02:58:17 ID:gZ23CRnV
あ、もう一つ言うの忘れてたw
>>1おつ
38名も無き求道者:2010/03/15(月) 11:01:25 ID:cuM1saF2
港の補給画面で資材と大砲の弾が補給できないんですけど
なぜでしょう?
数字が赤色で補給できません
初心者質問ですいません
39名も無き求道者:2010/03/15(月) 11:07:12 ID:umS51ELa
お金はあるのか?船倉に余裕があるか?
40名も無き求道者:2010/03/15(月) 11:17:34 ID:KUp09Y0X
初心者以前の問題な気がする
ちょっと頭巡らせれば直ぐ>>39の答えにたどり着くと思うんだが
41名も無き求道者:2010/03/15(月) 12:04:13 ID:cuM1saF2
>>38 です
すいません自己解決しました
倉に余裕がありませんでしたすいません
42名も無き求道者:2010/03/15(月) 13:04:18 ID:g7DkbIoU
投資について質問です。
・発展度を効率よく上昇させるためには100Mずつの投資がいい
・影響度をあげるには100Mの縛りがなく、投資した分だけ影響度が変化する
と理解しているのですが、後者の点について国の会議中に「それは違う」と指摘されました。

その場で着れば良かったのですが、時間も遅くて聞けず、もやもやしています。
ご存じの方、教えた頂けないでしょうか。
43名も無き求道者:2010/03/15(月) 13:09:52 ID:/lvauLVp
1G以上つっこむと影響度変化が鈍化するんじゃなかったっけ。
44名も無き求道者:2010/03/15(月) 13:12:03 ID:k3nftyyF
>>42
投資額と影響度はある段階からキャップがかかり比例しなくなる
1G投資すれば100Mの10倍影響度が上がるというわけではない
4542:2010/03/15(月) 13:24:31 ID:g7DkbIoU
なるほど1Gが鍵なんですね。
ありがとうございます。
46名も無き求道者:2010/03/15(月) 14:12:41 ID:k3nftyyF
違う、1G制限があったのは旧仕様で今は200〜300Mくらいから鈍化するはず
47名も無き求道者:2010/03/16(火) 08:28:27 ID:go9oBOoY
最終的にオスマンで軍人やる予定だから
初期国どこでもいいんだけど
序盤有利なのどこですかね
48名も無き求道者:2010/03/16(火) 08:54:48 ID:0khCj10Q
>>47
初めてならポルトガルが一番「分かり易い」。有利、とかじゃなく

ヨーロッパの入り口にあるし(=遠出の際は他と一番近い位置)
人口多い=首都で物が良く売れる+サポート万全
後は…旧作の主人公補正

それ以外だったらイングランド、ネーデルランド、イスパニアが一長一短で、使い方次第
この三国は生産向け
49名もなき求道者:2010/03/16(火) 09:01:10 ID:LVikv2Dg
>>47
造船も考えてるなら最上位国が有利だろうけど、
そうじゃないならポルかイスパだろうねえ
オスマンに亡命する20万名声をどう稼ぐかーが鍵。
海事で稼ぐならカリブがスペイン語だからイスパとかね
母国語は削れない縛りがあるので要らない言語はどれかを
考えればおのずと絞られてくる
50名も無き求道者:2010/03/16(火) 09:12:49 ID:si3W/smj
自分)
商会員を連れた艦隊を組んだのですが
後ろの人に気を聞かせて 沢山積めるから
人員1でいいよ!を勧めたところ
相手)
速度が遅くなるから船員減らさないよ!と

と断られました^^::  調べてみると確かに遅くなるんですね

そこで質問ですが
一人船員1を牽引して30%(仮に)ダウンだとして
艦隊二人が60%ダウンになるのかな?
それとも一人ダウン分が限度でそれ以上は遅くならないのでしょうか・・
少数商会で古株なもので・・・ それくらいは知っておかないと(滝汗
51名も無き求道者:2010/03/16(火) 11:32:24 ID:kCYHfBkW
まず、水夫1の船を牽引しても、1割くらいしか速度減らん。
で、それ以外は質問の意味がよく分からない。
引っ張られるほうだけが水夫1で、引っ張る方は必要水夫ちゃんと積むんだよな?
52名も無き求道者:2010/03/16(火) 11:35:09 ID:X9wYc1YP
船員、副艦船の船員、追尾艦船の船員、いずれかが少ないと
約1〜2割程度の減速、累積はしない。
53名も無き求道者:2010/03/16(火) 11:37:44 ID:X9wYc1YP
ちなみに、中華5垢艦隊を見ればわかるが、先頭本船にしか正規人数は居ない
54名も無き求道者:2010/03/16(火) 13:03:01 ID:t1JlduDc
>>49
軍人でやるならイスパスタートは一番無駄だろう
あの最強副官の言語考えれば・・・
55名も無き求道者:2010/03/16(火) 13:50:13 ID:emO02CJR
海事Lv1以下の非戦キャラが副官船長とともに航海した場合NPCに襲われますか?
56名も無き求道者:2010/03/16(火) 13:58:41 ID:Il7X5aMO
襲われません。
57名も無き求道者:2010/03/16(火) 14:11:09 ID:emO02CJR
つまり非戦船で副官ガレオンとか引っ張れば交易ウマーなんですね!
ありがとうございました。ちょっくら非戦キャラ作ってきます
58名も無き求道者:2010/03/16(火) 14:11:31 ID:+4B+dEyg
ナント南の夜盗lv2で投げナイフテクニックを覚えようと思ったのですが全然覚えることができません。
敵のレベルが低いと覚えにくいとかあるのでしょうか?
59名も無き求道者:2010/03/16(火) 14:14:36 ID:kCYHfBkW
>>58
食らう前に倒したりしてないか?
ラーニング形式だから食らわないと憶えられないぞ。
60名も無き求道者:2010/03/16(火) 14:20:27 ID:+4B+dEyg
>>59
ラーニング形式だったのですね
ありがとうございます
61名も無き求道者:2010/03/16(火) 14:23:31 ID:vGcWSzXH
船スキルの「曳航補助」について質問です

曳航スキルを覚えてなくても使用できますか?
曳航スキルまたは曳航用ロープを使用しないと効果は発揮されませんか?

つまり曳航補助の船に乗っているだけでアイテムもスキルもなしに
曳航補助の効果で曳航できますか?
62名も無き求道者:2010/03/16(火) 14:43:37 ID:WNovU1yO
曳航補助が付いていればスキルもアイテムも不要で曳航できるうえ全力で航行しても大丈夫
6361:2010/03/16(火) 15:28:30 ID:vGcWSzXH
>>62
ありがとうございます
全力で航行してきます!
64名も無き求道者:2010/03/16(火) 16:35:18 ID:qh/mFr5s
商大ガレオンで長距離交易は無謀って良く聞きますが、
それは必要船員が多いからですか?それとも鈍足だから?

例えば商大スクーナーと比べて、倉庫が約200は多いので、
水、食料の分を考えても沢山交易品を運べそうな気がするのですが・・・

逆に倉庫を考えても補えるほど、商大スクや商クリは早いのでしょうか?
まあ、マダマダ乗れないのですが気になりまして・・・お願いします
65名も無き求道者:2010/03/16(火) 16:38:24 ID:pKKd8+Q6
鈍足、特に向かい風の速度が最悪だから。
具体的に言うとケープ南(喜望峰)通過するのに20日近くかかったことがある。

が、しかしFS強化で帆性能縦横110ずつ強化すれば、そこまでひどくない。実用レベル。
66名も無き求道者:2010/03/16(火) 16:55:48 ID:rj7oFdXC
逆に言えばFSで他の船も色々底上げできるから
やっぱり他の船にしたほうが・・・ってなるけどな。
67名も無き求道者:2010/03/16(火) 16:57:58 ID:JVTU8aDY
プレイする際のストレスを考えれば、倉庫が少ないのを考えても補えるほど商大スクや商クリは速い。
FS造船は試してないけど、商大ガレオンが「ストレス貯まる!」→「実用」になるなら、スクやクリは
「快適」→「すげー快適」くらいになるだろうね。
訊かれてないけど、非戦商人最終船の商大キャラも「快適」レベル。
68名も無き求道者:2010/03/16(火) 17:39:31 ID:pKKd8+Q6
商大ガレオンのメリットは、
1積載量
2副官室
3容量いじれるなら、一隻で海事もこなせる。
くらいかな。
69名も無き求道者:2010/03/16(火) 17:58:54 ID:kCYHfBkW
調理室と工作室が同時につくようになったよ<商用大型ガレオン
70名も無き求道者:2010/03/16(火) 18:07:51 ID:eAuiLNdE
水上工場だよな商大ガレオンはw
遠方と往復するだけならまだ耐えられるけど、相場が良い港探して地中海さまよう時のストレスがヤバイw
諦めて結局90%ぐらいで売ってしまい、増えた積載量が無駄になるという罠が待ってる
71名も無き求道者:2010/03/16(火) 18:31:35 ID:qh/mFr5s
なるほど、良く解りました
まあ、まだ商サムのペーペーなんですがw

商大スク+商大ガレオンの二隻体制とか夢ですね!
目標にしてガンバッテ交易します感謝!
72名も無き求道者:2010/03/16(火) 18:59:33 ID:76IOLXlP
宝石取引を取るために美術品取引を上げているのですが、ヨーロッパ圏内で良い場所はないでしょうか
(転職するつもりはありません)
73名も無き求道者:2010/03/16(火) 19:07:59 ID:1wir3U3R
74名も無き求道者:2010/03/16(火) 19:39:29 ID:eAuiLNdE
どうせランク5くらいまでは上げるんだから、優遇職に転職したほうが良いぞ・・・
1だけあってもほとんど役に立たない
75名も無き求道者:2010/03/16(火) 20:19:18 ID:kMBgIgzA
>>72
自分は象嵌細工の甲冑とカテを用意して
>>73にもある アテネ⇔カンディア、時々サロニカ であげたよ
相場がかみ合わないと赤字になるので、最低でもアテネの相場が落ち着いてる時に
まあR3までなら赤字も大した事ないが

ソロにこだわってたから、えらい非効率的なのは勘弁
76名も無き求道者:2010/03/16(火) 20:21:04 ID:DPCRHKAc
商大ガレの利点はPKの突撃一発で終わらないところだろう
7772:2010/03/16(火) 20:29:17 ID:76IOLXlP
>>73のサイトの存在を忘れていました、すみません
今まではマルセイユ〜ジェノヴァ〜ピサ〜ナポリをひたすら往復したいたんですが
しかしアテネの方でも効率はそれほど劇的には変わらないのかな…?
78名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:21:40 ID:vXYzo/XM
急に
「イルカが航海の無事を祈ってくれてるようです。
敵からの強襲を防ぎ・・・」

とか言われる事が連発するようになったんですが、何かフラグでも
立ったんでしょうか?
79名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:23:33 ID:8/aySVQe
サーバーと国籍による同盟関係で事情が異なるじゃろ
80名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:29:33 ID:br8WUGX0
81名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:31:03 ID:2I99yAS9
復帰した者ですが
「ベルベが死んだ」などと聞かされました

この死んだってのは

A
利益が少ない
B
レベルが上がりにくい
C
名声が稼げなくなった
D
南蛮がうまいから比較してマズい
E
別の理由
F
そんなの嘘

のどれかに当てはまりますか?
82名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:34:59 ID:vXYzo/XM
>>80
ありがとう
83名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:36:40 ID:84a6lyRC
>>81
AとD。
仕立て道具が裁縫道具に変更になり、原価が10kになって利益が大幅に減った。
BCに関しては未だに有効。
84名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:39:52 ID:sIJ9KHa2
必要船員が多い船は燃費が悪い。
食料と水を大量に積み込む必要がある。

それだけでも嫌だな。
ただ、それを補って余るほどの倉庫があれば
引っ張られる船には向いている
85名も無き求道者:2010/03/16(火) 21:42:03 ID:sIJ9KHa2
>>81
G、南蛮の在庫が減らなくなったので、繊維・織物の在庫が高止まりして
  ベルベットを日本に持ち込む意味もなくなった。
86名も無き求道者:2010/03/16(火) 22:49:21 ID:eAuiLNdE
名声はともかく経験も南蛮やってるほうが楽だしな
名声だって相場待ちが必要ない黒酢の方が楽
繊維縫製上げ修行に使うぐらいだなベルベは
87名も無き求道者:2010/03/16(火) 22:50:07 ID:LwyeKv9h
60日越えるような航海中って、みんな何やってるの?
最近、遠出するようになって、何もしてないのに凄く疲れるんだけど。
88名も無き求道者:2010/03/16(火) 22:59:06 ID:kCYHfBkW
嵐がきていなか、PKに襲われていないか、Auto Sailingになってるか、状態異常は
発生していないかの4つさえ見てればいいわけで、読書したり他のゲームしたりしてる。
89名も無き求道者:2010/03/16(火) 23:06:25 ID:XSOYqube
江戸の繊維・織物の在庫が高止まりしてる鯖ってあるの?
90名も無き求道者:2010/03/16(火) 23:26:20 ID:0khCj10Q
>>87
RSSの消化を同時並行でやりだすと
とたんに忙しくなる
91名も無き求道者:2010/03/17(水) 01:53:49 ID:KiyRm+Md
ここで聞く様な事じゃ無いと思うが、気になるので

これから始めてみようと思ってるんだが、勧めてきた知り合いが
ノトスに居るので、そこにしようと思うんだわ。ただ、
専用スレが異様な空気を醸し出してて、正直不安…
実際のトコロはどうなんだろう?住民さん、おせーて!
ちなみに知り合いは「まだ三ヶ月しか経ってないからワカンネ」だそうで
92名も無き求道者:2010/03/17(水) 01:57:29 ID:bcCDCce9
>>91
大抵の人は自分とこのサーバーが良いって言うだろうから訊くだけムダだと思うが
実際のとこ、どこもそれほど変わらないと思う、変な奴はどこにでもいるし
ただ、公然と晒し掲示板とかがあるBoreasとかはちょっと怖いなと思う
93名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:01:55 ID:GzlRBfA0
住めば都。
94名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:08:31 ID:nhoiaTtF
>>91
君が痛い子じゃなければどこのサーバーだって平和に暮らせるよ
知り合いがいるならそのサーバーが一番でしょ

もしくは定番だけど少ないながらもいるであろう新規が一番多く入るリストの一番上のサーバーを選ぶというのもある
今NだったかZだったか忘れたけど
95名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:20:25 ID:pkeHAk/Z
いま「世界周航」イベントをすすめているのですが、wikiを見たら戦闘があるそうですね。
戦闘に勝利しないとイベントが進まないところがあるようですが、非戦キャラでは続行不可ということでしょうか?
96名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:21:28 ID:GzlRBfA0
不可能。
97名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:22:15 ID:pkeHAk/Z
即答ありがとうございます(T_T)
98名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:29:59 ID:/NwC6c+u
>>95
昔手伝ったことがあるんだが相手非戦こちらLv65で
海軍5隻出して倒したら相手経験1桁で非戦のまま通れたよ、今は副官船でもいけるかもしれん
99名も無き求道者:2010/03/17(水) 02:34:30 ID:KiyRm+Md
>>92-94
なるほど…
まぁ関係の無い奴には関係無いんだろうな。どうも人と関わらないプレイも出来るらしいし
それに、とくに意識しなければそういう人達にも会うことも無いだろうしね。別オンゲでもそうだったし
ちょっと気にしすぎなのかもしれん。知り合いと気にせずにのんびりやってみます

というかしばらくは一つのサーバーで暮らす事になるから余り気にする必要も無いんだろうね
そこの空気に慣れれば言い訳だし。とにかく、ありがとう。こんなくだらん質問に付き合わせて悪かった
100名も無き求道者:2010/03/17(水) 04:25:46 ID:dzb6dbKP
サーバースレと本スレはアレな人たちの隔離施設になってるので、普通の人は見ないほうがいいかもな…
101名も無き求道者:2010/03/17(水) 08:04:26 ID:ikUA+zRD
商用ガレオンが逆風に対して異常に遅いです。
改善する方法はないのでしょうか?
102名も無き求道者:2010/03/17(水) 08:12:20 ID:G/AlzMC/
ジェットエンジン積めばおk

103名も無き求道者:2010/03/17(水) 09:12:22 ID:xPxe+Ir4
ジャカルタクエの「文化が集う島」で、堺の貿易商人で情報を得られなくて詰んだんだけど、これって南蛮貿易を堺まで進めておかないと無理なん?
104名も無き求道者:2010/03/17(水) 09:21:38 ID:6uvoZwH/
マニラで話聞いてないという落ちでは?
105名も無き求道者:2010/03/17(水) 09:38:35 ID:xcehcbiF
>>86
名声経験目当てなら相場待ちなんてしないって
106名も無き求道者:2010/03/17(水) 09:47:23 ID:xcehcbiF
>>101
改造と補助帆で縦帆をなるべく高くする
逆風をまともに受けないよう航路を工夫
船強化という手もあるけどレベル上げて早く乗り換えるほうがいいだろうね
107名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:20:38 ID:d+T9czqc
酒場でよく●●がこの町に△△を捨てたみたいだぜってきくんだけど、
これって何のスキルを使えば場所を特定できるんだろ?
探索使えば拾えることはわかったんだけど・・・
108名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:22:00 ID:w98AFEba
特定できない
109名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:23:48 ID:d+T9czqc
そっかぁ・・
ありがと
110名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:25:30 ID:+zZApLZ4
一番拾える確率が高いのは銀行前なんだろうけど
あのごった煮の中で探索ピカーンをやる勇気ないな
111名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:30:51 ID:d+T9czqc
銀行前ってそんなにもの捨てるの?
112名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:36:47 ID:GzlRBfA0
アイテムの売却価格が全般的に低く抑えられてるから、売りに行く手間を面倒くさがって
その場で捨てる人は結構いる。耐久の減った船部品捨てて、新品を銀行から出すとか。
113名も無き求道者:2010/03/17(水) 14:42:35 ID:d+T9czqc
なるほど。
じゃぁ銀行前で探してみるかなぁ
114名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:09:33 ID:dqo4AT5s
港出たとこでの海上投棄も結構あるぞ
残り耐久5の装甲板でも売ると1kぐらいにはなる
ただはげしく地理視認の邪魔なので海上への不法投棄はやめてほしいが
115名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:16:18 ID:+FxPWVQ1
>>114
南蛮品積んで帰る時にwktkしながら視認し続けて帰るのが楽しい。
不法投棄万歳なんだぜー。
116名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:43:40 ID:fxSYjd41
地理視認のピンポイントで廃棄物に当る事なんか極めて稀だろう。

探索のオススメポイントとしては、町役人などの前もオススメ。
ゴミレシピがそれなりに落ちてる。
117名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:45:38 ID:d+T9czqc
www
そいや宝物の地図って一回見つけたらそれはどうするればいいんだろ?
118名も無き求道者:2010/03/17(水) 16:15:57 ID:KiyRm+Md
>>100
だね…見回ってはみたが…
大航海もやっぱりネトゲなんだと言うことを認識した。とだけ言っとく
119名も無き求道者:2010/03/17(水) 17:50:44 ID:twArHAfM
>>86
能登なら東アジアにPKが粘着してるから、
安心して金稼ぎしたいならベルベしかない。
今の裁縫道具の値段でも、人の集まり方によっちゃ
2時間で50M稼げる時もある。110%以上になるときが前に比べて多いからね。
120名も無き求道者:2010/03/17(水) 18:07:14 ID:zr2+Uzsl
酒場で食事できなくなるまでの回数てのはランダムなんですか?
何度食っても大丈夫な時とかあるし・・・
121名も無き求道者:2010/03/17(水) 18:11:40 ID:uYAR9VQD
回数に関係なく、満腹度で判断されてる。
運がいいときには何を食べても満腹にならないし
運がわるければ2/3程度食べたところで満腹になる。

もし、満腹になってそれ以上食べれなくなったら一瞬でいいから
海にでるといいよ。
満腹度と酔っ払い、船員への奢りはリセットされるから。
122名も無き求道者:2010/03/17(水) 18:14:10 ID:zr2+Uzsl
>>121
良い事聞きました
ありがとうございます
123名も無き求道者:2010/03/17(水) 18:18:35 ID:GzlRBfA0
あとはなるべく満腹になりにくいものを食べることかなあ。
回復量30未満は満腹になりにくく、25未満は行動力回復しきるまでに満腹になったら
運が悪かったなと思うくらいに満腹になりにくい。
つまり生ハム最高。
124名も無き求道者:2010/03/17(水) 18:32:53 ID:97WuMXgc
興味本位で遺跡ダンジョンに入ってしまいました。
怖くて出たいのですが、どうやって出たらいいの??
入り口の階段から出れないんだけど…
125名も無き求道者:2010/03/17(水) 19:00:53 ID:W8rHcPWT
>>123
それ古い仕様です。
今の仕様は、>>121
126名も無き求道者:2010/03/17(水) 19:05:24 ID:W8rHcPWT
>>124
奥に彫像みたいなのがあるので、そこから。
127名も無き求道者:2010/03/17(水) 19:05:25 ID:GzlRBfA0
>>125
「30未満なら満腹しない」ってのがなくなっただけで、いまでも25未満の食べ物は
極端に満腹しにくいって仕様ちゃんとあるよ。
128名も無き求道者:2010/03/17(水) 19:17:15 ID:W8rHcPWT
何を信じるも自由。
129名も無き求道者:2010/03/17(水) 21:03:14 ID:zT3qi2Nk
肝心の満腹度の解説がないんだけど
130名も無き求道者:2010/03/17(水) 21:23:30 ID:dmSz8/7/
全行動力の6割未満までの回復なら満腹しない
6-8割なら低確率で、8-10割なら高確率で満腹
実装直後に検証してた人がいたよ
131名も無き求道者:2010/03/17(水) 21:27:40 ID:dmSz8/7/
下げ忘れちまった…
132名も無き求道者:2010/03/17(水) 22:39:51 ID:hghFgKne
陸戦で敵NPCに奪われた装備品は回収可能なのでしょうか・・・?
133名も無き求道者:2010/03/17(水) 23:00:02 ID:BoU1ez9V
>>119
能登じゃないがベルベは死んだってことにしといてくれ。
134名も無き求道者:2010/03/17(水) 23:18:23 ID:W8rHcPWT
>>132
探索で回収可能です。
ただし、ある程度の時間経過が必要&確実じゃありません。
135名も無き求道者:2010/03/18(木) 00:23:10 ID:dm+ilQqA
目の色って後から変えれますか?
136名も無き求道者:2010/03/18(木) 00:31:52 ID:VN6BLyP/
変えられない。各ボディに用意された3つの顔のみ。
137名も無き求道者:2010/03/18(木) 01:15:55 ID:Vm1S12+X
PS3の体験版で初めて、今さっきスターターチケットライトを適用したんですが
ついでに今限定の90日+アップグレードをしようとしたらエラーに教われました
なんででしょう?アップグレードってこの状態からだと出来ないのでしょうか?
138名も無き求道者:2010/03/18(木) 01:22:15 ID:7l3yazNX
読んでると、体験版は起動時に引っかかる事が多いみたいだね
エラーはとにかく必ず運営に報告
そうしないと自分たちではろくにテストもしてないみたいだから気付かないよ
139名も無き求道者:2010/03/18(木) 01:23:20 ID:5tX+jkmz
データが更新されるまで若干ラグがあるからそのせいか、
もしくは30日以上残プレイ日数があるか

とりあえず浮かんだのはこの2つ。今適用したのなら今日含めて30日になってるってオチになるかも。
140名も無き求道者:2010/03/18(木) 01:26:39 ID:Vm1S12+X
>>139
うわ、それかもです
ケチケチしないで昨日やっとけばよかったorz
141名も無き求道者:2010/03/18(木) 01:27:59 ID:Vm1S12+X
>>139
お礼わすれた、ありがとう!
142名も無き求道者:2010/03/18(木) 02:00:31 ID:I5jOuI36
>>117
王宮の中とか、○○廷ってついてる建物にいる人に「報告」できる
(ギルド以外でスキルを教えてくれる人でもある)
それぞれ発見物のジャンルに好みがあるので、それが一致してる相手に報告するのが吉
(○○についての話なら歓迎するぞ、みたいに言ってくれる)
報告すると名声とお金、あと好みが一致している場合は依頼斡旋書がもらえる
二度とやらないような地図でも、爵位に必要な貢献度を稼ぐためには一度は報告しておくほうがいい
143名も無き求道者:2010/03/18(木) 07:47:36 ID:xhgVBLOy
すみませんが質問させて下さい。
生産武器で攻撃力100が作れる槍の正式名称を教えてくださいませんか?
どうかよろしくお願いします。
144名も無き求道者:2010/03/18(木) 08:01:08 ID:JG+Ur3WP
偉大なる戦士の槍
ハルベルト

とりあえず100に強化が出来る槍でいいかな?
145名も無き求道者:2010/03/18(木) 08:24:48 ID:xhgVBLOy
>>144
はい、ありがとうございます^^
とても助かりました。

作れるレシピの収奪を頑張ります><;
146名も無き求道者:2010/03/18(木) 09:22:25 ID:whHF6AIc
陸戦で銃使いとして鍛える為と船大工用に銃士に転職して
銃撃と戦術を少しあげようと思うのですが、収奪や対人を一切やらなけらば
剣術スキルはなくても差し支えないのでしょうか?
147名も無き求道者:2010/03/18(木) 09:53:13 ID:kUK16ULw
>>146
あなたがどのくらいのレベルなのか分からないけど戦術をどのくらい上げるのかによる
先に剣術取って戦術を目的のRまで上げてから剣術を消すかスキルブックにいれればいい
ただし冒険クエするなら剣術必須
148名も無き求道者:2010/03/18(木) 09:58:35 ID:JTujtV0r
>>146
なくても問題ないよ。
ただ剣術は度々仕様変更喰らってるので、将来的にどうかわかんないけどね。
剣術必須の冒険クエは数が少ない上にブーストしやすいので気にする必要はない。
149名も無き求道者:2010/03/18(木) 10:06:00 ID:whHF6AIc
>>147>>148
ありがとうございます。うーんサブキャラで冒険スキルも兼ねてるキャラ
なので剣術はあったほうがいいみたいですね・・

となると陸専用は銃撃は諦めて武器を弓にするか、戦術を目標Rまであげた後に
投擲術のほうが無難そうですね、ありがとうございました。
150名も無き求道者:2010/03/18(木) 12:31:02 ID:kGIw4iIv
下り最大7Mbpsのモバイル通信でDOLを楽しむことって出来ますかね?
出来たら出来たで仕事に集中出来なくなりそうだけどw

151名も無き求道者:2010/03/18(木) 12:38:01 ID:VN6BLyP/
7Mあれば十分やれるだろうよ。
152名も無き求道者:2010/03/18(木) 12:42:13 ID:/rz6Di45
ISDNの俺に謝れ謝れ
153名も無き求道者:2010/03/18(木) 12:58:47 ID:jpCYa/BR
最近(今週だったかな?)どこかのスレで
「ダイヤルアッパー」って単語を目にしてびっくりした記憶が有る

・・・いや、全く関係無いスレかも・・・
154名も無き求道者:2010/03/18(木) 14:13:00 ID:kSM5gpOo
>>150
全然問題ないよ。
155名も無き求道者:2010/03/18(木) 18:08:22 ID:w3mnGSSa
冒険者目指して初めて数日の者です
クエストですが他の街へ期限内に移動とクリアしたクエストくらいしか出てきません
スキルは地理です
バルシャに乗っているので移動の少ないクエストがあればありがたいです

よろしくお願いします
156名も無き求道者:2010/03/18(木) 18:26:43 ID:YOxbNWKx
>>155
名声が少ないと、航路調べか漁場調査くらいしか出ません。
学校行ってみるのもいいかも。

あと、冒険は基本的に移動。
157名も無き求道者:2010/03/18(木) 18:40:24 ID:+wy29JX0
>>155
所持してるスキル書き出すともっと良いアドバイス貰えるよ
あと周辺の地域の言語も持っておいた方がいい
158名も無き求道者:2010/03/18(木) 18:52:28 ID:3UZaMz0h
イスパニア出身の商業者なんですが中級の学校ってどこにありますか?話すっ飛ばしちゃってわからなくなってしまったので。
あと卵はどこにありますか?
教えて頂けると幸いです
159名も無き求道者:2010/03/18(木) 19:00:08 ID:VN6BLyP/
Wiki見れ。
160名も無き求道者:2010/03/18(木) 19:00:53 ID:oCOY1XUj
これスキルいっぱいの状態で商人から冒険者とかに転職したら
冒険者デフォのスキルは手に入らないんですか?
161名も無き求道者:2010/03/18(木) 19:05:24 ID:YOxbNWKx
>>160
初期スキルは作成時限定。
転職しても自動的には手に入りません。
買うのみ。
162名も無き求道者:2010/03/18(木) 19:07:50 ID:oCOY1XUj
えー、マジですか・・・
ありがとうございます
163名も無き求道者:2010/03/18(木) 19:23:28 ID:DNLnIs2Q
>>160
なんか誤解してるかもしれないので追加。
このゲームではスキルの習得・忘却(消去)とも自動で行われることは絶対ありません。
転職したからと言って「自動で」スキルは手に入らないです。

でも、転職した職の優遇スキルであれば該当ギルドで「習得」することはできます。(枠に空きがあれば)
なので、冒険者デフォの「操帆」が欲しいならスキル枠あけて操船士or釣り師になれば手に入れることはできます。
164名も無き求道者:2010/03/18(木) 20:49:33 ID:bxM8HIWh
wiki船一覧に乗っていて、親方が売ってない船ってどうやって買うのですか?
冒険移動用にスループって奴が欲しいです。
165名も無き求道者:2010/03/18(木) 20:58:33 ID:p9zP49MG
>>164
右の備考欄に「特殊」「新造」って書いてあるやつは造船スキルで作る船
自分で造船スキル取って作るか
バザーで出来合いを買うかしかないよ
166名も無き求道者:2010/03/18(木) 21:11:09 ID:Q9yQPU0w
ハリケーンアッパーなら知ってる
167名も無き求道者:2010/03/18(木) 21:32:51 ID:8GH7D4YB
155です。
みなさんありがとうございました。

学校は初級は終わりましたので、中級へ行ってみます。
言語は覚えてみます。

もう少しいい船に乗れるようになったら、本格的に冒険してみます。

地理よりも考古学のほうが、近距離でクエストが多かったりしますか?
今は、西地中海のみ入港許可を持っています。

よろしくお願いします。
168名もなき求道者:2010/03/18(木) 21:37:02 ID:qCQMMPfR
>>164
☆1ならR3で造れるからスクールチャットで聞いてみたらいいよ
造れる人もいるだろうし、中古売ってくれる人が居るかもしれない
169名も無き求道者:2010/03/18(木) 21:37:23 ID:YOxbNWKx
>地理よりも考古学のほうが、近距離でクエストが多かったりしますか?
その傾向はありますね。
中級卒業すればヨーロッパ全域の入港許可が出るので、
考古と宗教で東地中海おこもりとかできます。
170名も無き求道者:2010/03/18(木) 23:05:28 ID:oCOY1XUj
授業受けずに北海入港条件て何ですか?
イスパニア拠点です
171名も無き求道者:2010/03/18(木) 23:12:21 ID:VN6BLyP/
>>170
Wikiでイスパニアの国別シナリオを確認するべし。
172名も無き求道者:2010/03/18(木) 23:26:59 ID:8GH7D4YB
>>169
ありがとうございました。
発掘家に転職して考古学を楽しんでみます。
173名も無き求道者:2010/03/18(木) 23:45:40 ID:oCOY1XUj
>>171
調べたらわかりました
ありがとうございます
174名も無き求道者:2010/03/19(金) 00:21:16 ID:FxspLZu7
>>137ですが、日付が変わった今日やっても出来ませんでした、なにがいけないんでしょうorz
175名も無き求道者:2010/03/19(金) 00:25:55 ID:4O1zPgr3
>>174
ここよりもGMコールしたほうがいいかも。
チケット周りに関することは、懇切丁寧に教えてくれるから。
176名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:07:19 ID:FxspLZu7
>>175
さんくす!
177名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:32:36 ID:FxspLZu7
スターターチケットは払った翌日から30日遊べるらしい
kusogaaaaaaaaaaa、冒険上級卒業クエ報告しないで待ってたのに;;
1.5倍経験で6000ほしす;;
178名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:35:34 ID:DR54/abI
二時間遅かったな。ご愁傷さま
ネ(・∀・)ロ!
179名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:38:54 ID:FxspLZu7
眠れないからもう一個頼む、学校クエ中に商人系とかに転職してもクエリセットとかはされませんよね?
暇すぎるお;;
180名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:40:52 ID:xN/JaGIL
これから続く果てしない冒険の道程を考えれば6000の経験なんて誤差。
気にするな!
181名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:42:12 ID:FxspLZu7
序盤に一日で稼げる量としては破格の違いだと思うんだけど!www
182名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:42:22 ID:DR54/abI
>>179
どっちだよ…クエは自分で破棄しない限り消えない
(例え期限切れでも)安心して寝るとよろしかろう!
183名も無き求道者:2010/03/19(金) 01:45:22 ID:FxspLZu7
>>182
ありがとう、冒険上級卒業クエが終わった状態+転職状2ずつあるので
今日は商人になってから明日冒険に戻って経験6000ゲトーしようと思います
184名も無き求道者:2010/03/19(金) 02:14:17 ID:LUJ6d89E
>>155
今更遅いかも知れんが、美術の地図を廻すとマルセイユ→ジェノバ→ナポリ→シラクサ→マルセイユ…ラブレーに報告で延々と廻れる
その航路に合わせて(冒険に限らず)クエを受けながら廻ればカテを貯めつつ経験値と名声増やせるよ
185名も無き求道者:2010/03/19(金) 06:05:43 ID:PXGg+Aqq
ねっと喫茶でINすりゃたしか経験1.5倍だろ
クソガ言う前に走って行け
186名も無き求道者:2010/03/19(金) 09:42:17 ID:/VcZeVFv
キョウニンって使い道というか需要ありますか?
187名も無き求道者:2010/03/19(金) 10:44:56 ID:l0A1g+Md
>>186
名医の秘薬作るのに使うけど、需要があるかと問われれば「ない」。
188名も無き求道者:2010/03/19(金) 11:31:24 ID:/VcZeVFv
>>187
ありがとう、南蛮使えるかなと思ったけど、どうもカスみたいだし
すっぱり交易所に売ってきます
189名も無き求道者:2010/03/19(金) 12:29:15 ID:qd98qvkO
むしろ持ち込んだ奴がいないだろうから
ひょっとしたら・・・
190名も無き求道者:2010/03/19(金) 16:10:53 ID:nsadYfCU
2垢で十分まわりますか?
191名も無き求道者:2010/03/19(金) 16:14:34 ID:4O1zPgr3
何をもって回るとするかは主観の問題だろ。
5垢でないとやってられんという人だっているだろうし。
私は1垢+共有倉庫でもストレスないし。
192名も無き求道者:2010/03/19(金) 16:29:19 ID:i6irB4M3
2垢で(海事すると操作が忙しくて目が)まわります
193名も無き求道者:2010/03/19(金) 17:32:05 ID:ZuakT+5k
投げナイフと銃と弓だとどれが一番扱いやすいですか?
194名も無き求道者:2010/03/19(金) 18:18:38 ID:4RPsgHwg
>>184
レスが遅れまして失礼しました
ありがとうございます
美術・宗教・考古学が近場が多そうですね
低レベルでも楽しめるならスキルを取ってみます
学問の優遇スキルを考えて最初は考古学スキルがメインでしょうけど
195名も無き求道者:2010/03/19(金) 20:20:20 ID:sPdpfX47
単位についてですが、
100m=1億
1G=っていくらなんでしょうか?10億?
196名も無き求道者:2010/03/19(金) 20:30:41 ID:LuKhS2px
1GD
=1,000MD
=1,000,000kD
=1,000,000,000D
=1,000,000,000,000mD
=1,000,000,000,000,000μD

=0.001TD
=0.000001PD
197名も無き求道者:2010/03/19(金) 20:42:39 ID:qd98qvkO
売却キャップってなんですか?
耳慣れない言葉なもので・・・
198名も無き求道者:2010/03/19(金) 20:47:10 ID:hDCs0q9K
わたしも初耳です。
名産経験のキャップ(商人で1種500)、同じく名声キャップ(商人で1種300)。
このへんのことかも。
199名も無き求道者:2010/03/19(金) 21:57:19 ID:uvFtS3Jr
>>193
銃は色々と厳しいのでおすすめできない、ナイフと弓はかなり良い
強い武器が入手しやすい点からナイフが一番楽だと思われる
>>197
唐突でよくわからないが一回の交易では100Mが上限ということでは
200名も無き求道者:2010/03/19(金) 22:42:21 ID:fG7bdtct
売却金額が100M超えると売却ボタンが押せない
南蛮交易品売るときは吹っかけマックスで100M超えて押せないことがたまにある
たぶんこのこと
201名も無き求道者:2010/03/19(金) 22:53:20 ID:hDCs0q9K
なるほど。
言われてみれば、南蛮だとそういうことも起きますね。

>>197
そういうことです。失礼しました。
202名も無き求道者:2010/03/20(土) 00:59:19 ID:eYfevxzB
欧州で海事してるのですが(海事レベル10)
どうも敵船とメリーゴーランド状態に陥ってしまって
船首やら船尾やらのクリティカルがまったく狙えません

上手な人はこういった敵にもクリを狙っていけるものなんでしょうか
なにか、クリを狙う動きのコツみたいなものがあったらぜひ・・・
203名も無き求道者:2010/03/20(土) 01:06:33 ID:5ZmSalne
メリゴ型の相手に無理にクリを狙う必要はありません。
初期段階では、とにかくたくさん命中させて砲術弾道水平の熟練をたくさん稼ぐ方が大切なので。
クリ狙うのは突撃してくるタイプに絞って、
もしメリゴ型相手で打ち負けるようであれば狙う敵を変えた方がいいと思います。
204名も無き求道者:2010/03/20(土) 01:15:20 ID:enEMt0Ng
一度撃ったら次弾を装填するまで撃てないのは相手も同じなんだから、相手が撃ったのを
確認して旋回、メリーゴーラウンドから離脱→相手のケツにクリとか。
でもまあそのレベルだと、クリ狙う意味も薄いよね。
敵が二隻以上出たときにこっちがクリもらわないよう意識してればそれでいいんじゃね。
205名も無き求道者:2010/03/20(土) 02:42:07 ID:ztICfovN
海事10で何を狩ってるんだ?

敵の数が多くない…3隻くらいだったら1/2で分け入って擦違い様に一斉射、射撃直後に背面展開で敵艦が艦隊で解凍する所を後から一斉射と
敵より小さく廻って出来るだけ敵を舷側に捉え、敵の前後の死角に入れる様に動くんだ

まさかと思うが、旋回-1(-2)の補助帆とか付けてないだろうな?アレは致命的だぞ?
あと鎖弾を撃つ砲も混ぜてみると良い
鎖弾は帆を破るので相手の移動がドンドン遅くなってくれるので有利に戦える
206名も無き求道者:2010/03/20(土) 03:39:58 ID:0/HwtjB4
海事レベルの低い最初期はお金も無いだろうから、海軍くずれとかを狩り続けるのがいい
経験値100稼げる敵と戦ってボロボロになるより、経験値1の敵を100回沈めた方が
時間はかかるが対費用効果は高い
まあ、ちょっとレベルが上がればそんなのどうでもよくなるけど
207名も無き求道者:2010/03/20(土) 06:28:44 ID:ztICfovN
海事レベル10だと戦闘用キャラベル辺りかな…
砲室24、船室32〜34辺りで増減無しの船倉120程度、舷側砲3スロあるから
 ・カロネx14を一つバザで買って、店売りカロネx4とセラフィムx6で24門
 ・店売りハイペリエx8を二つにセラフィムx8を一つで24門
 ・バザ売りカロネx14一つにセラフィムx10で24門
辺りがお奨めかな…

剣術とか白兵スキルが在るなら…
 ・店売りが北海拠点港onlyだけどラピットx8を3つ
ってのも在り、装填早いし近距離で撃つから当たる数も多いので砲術系スキルの伸びも速い
ただし、鉄板貼っとかないと被ダメも増えて儲けが出ない

マディラ海賊とか小型キャラベル2くらいを相手に地道に稼いだ方が良いねぇ
あとNPC狩りだけでは赤字になり易いからクエのついでに廻ると良い
例えば親書配達とかでも良い、航路上に美味しそうなのが居たら襲う感じで行けば良い
208名も無き求道者:2010/03/20(土) 07:23:57 ID:5jBi5IB/
メリゴ型だと、メリーゴーランド状態→逆旋回
ってやると、どうも相手はこっちを向く様になってるみたい
なんで、首クリ?を狙うのは結構カンタン。ケツクリは偶然以外では出来ん

ただ、総ダメージと砲撃数のどっちかを選ぶなら
俺は、クリ(海事レベル)よりスキル上げを取る。メリーゴーランド状態(゚д゚)ウマー です
209名も無き求道者:2010/03/20(土) 09:00:17 ID:CHubSmHa
雑魚語り
210名も無き求道者:2010/03/20(土) 09:42:02 ID:+eIOz8iO
ここから廃人語り
211名も無き求道者:2010/03/20(土) 13:02:45 ID:lhV+5ycW
2次元と3次元の違いはあるが、日本のエースのお言葉
坂井三郎
読みを深くし、自分が敵を撃つ時に、自分を撃つ事のできる敵機がいないようにせよ
射撃ははやる心を抑え、体当たり寸前まで敵機に近接し、弾丸を全部命中させる気持ちで発射把柄を握れ
真の名人は、めったに格闘戦にははいらない。格闘戦とは窮地にはいったときの脱出法と心得よ
巴戦とは苦労を重ねて一機墜とすだけ。空戦は据え物斬りと心得よ。スーッと寄っていって、パッと斬る。これが極意である
212名も無き求道者:2010/03/20(土) 13:21:00 ID:CHubSmHa
ゲームと実戦を一緒にすんなよ
213名も無き求道者:2010/03/20(土) 14:07:09 ID:0/HwtjB4
そうじゃなくて、艦船と航空機を一緒にすんな、だろ
214名も無き求道者:2010/03/20(土) 15:55:10 ID:hKEIOvg4
最近の初心者はジグザグ航法も知らんのじゃろうか
215名も無き求道者:2010/03/20(土) 16:15:35 ID:gUxyWMHq
>>211はたぶん空から攻めろ、っていってるんだよ。
216名も無き求道者:2010/03/20(土) 16:22:49 ID:+eIOz8iO
一艘しか沈めないとかw
戦闘終わらないだろwww
217名も無き求道者:2010/03/20(土) 16:28:46 ID:eYfevxzB
>>203-208
たくさん回答ありがとうです
乗ってる船はピンネースで、北海武装商船隊を狙ってます
大砲は店売りをいろいろ試してるのですが、儲けが出ないどころか赤字で厳しい・・・
船の旋回値は下げてないですが、自分の操舵が低い?(R4)ので思うように回り込めないです

スキル上げと割り切って、おとなしくメリーゴーランドしてきます
あとクエも請けてみようと思います
ありがとうございました
218名も無き求道者:2010/03/20(土) 16:51:37 ID:gYTsO/uw
武装商船隊は操舵20旋回20あっても回り込むのは無理
こちらでメリゴと逆に旋回すると、相手が船首を向けるのでそこを狙う
219名も無き求道者:2010/03/20(土) 17:32:07 ID:HAQfxzIc
>>211
俺の場合は敵機を低空域に誘い込んで混合気スロットを調整して低速旋回で
敵の後ろにピッタリ貼り付いてからの撃墜だなぁ。二機以上敵が来た場合は
急上昇で回避。

一撃離脱戦法は敵機の方が装甲も機銃の威力でも勝ってるから達人じゃないと(ry
220名も無き求道者:2010/03/20(土) 17:56:21 ID:54lflGk2
工芸5+1です。
カロネ職人なので取引は工業・火器くらいしかありません。

プリマスで青銅を作りながら青銅像を作ってます。
石像まで長いので、辛そうです。

途中で取引取ってシェリーにしたほうがいいですか?
221名も無き求道者:2010/03/20(土) 18:04:55 ID:enEMt0Ng
そらまあ取引取れる枠があるなら、シェリーのほうが効率はいいけど。
でも将来的に嗜好品取引使う予定がないなら、工業品上げも兼ねて青銅像でも
問題ないと思うけどなあ。5+1→9+1に必要な熟練度=Rank9→Rank11と3000に
上がる熟練度に過ぎんわけで、先は長いぞ。この程度で音を上げていては生産は
ままならぬ。
222名も無き求道者:2010/03/20(土) 18:07:08 ID:gYTsO/uw
食料品だけとってラム酒でおk
223名も無き求道者:2010/03/20(土) 18:18:48 ID:54lflGk2
石像に到達するまでの時間が余りに違うなら
シェリーかラム酒に変えようかと思ってますが。

いかがなものでしょう。
224名も無き求道者:2010/03/20(土) 18:21:24 ID:gYTsO/uw
青銅像で石像まで上げるってのは、ハムでピザまで上げるのと同じ
あとはわかるな?
225名も無き求道者:2010/03/20(土) 18:23:41 ID:ez4nw/i5
…俺はそのあたりのランクの時はワインビネガー作ってたなぁ。R8だっけ? 7?
まだシェリーのレシピが無かったころの話だけど、酒取引スキルだけ持ってボルドーで頑張ってた。
226名も無き求道者:2010/03/20(土) 18:28:04 ID:54lflGk2
分かりやすい例をありがとう。
ハムでピザまではきつすぎますね;

素直に8からシェリーにしときます
227名も無き求道者:2010/03/20(土) 21:00:10 ID:oMnDN+Xd
フランスで初級講義やってますが
船部品についての☆2つのところが分からないのですがどこでしょうか?
この2つはどうも造船所のところではないようですが
□□□
□☆□
228名も無き求道者:2010/03/20(土) 21:02:54 ID:5jBi5IB/
>>227
あぁw 武器職人の「特殊兵装」の事だよw
よく引っかかるのよ、コレwww
229名も無き求道者:2010/03/20(土) 21:05:38 ID:pI3Ovpr2
確かにあれは引っかかるよね
武器職人だけ2種類売ってるのはなかなか気付かない

全部造船所にいる人に話せばいいので押してないボタンを押してみよう
230名も無き求道者:2010/03/20(土) 21:14:17 ID:oMnDN+Xd
>>228-229
thx!
やってみます
231名も無き求道者:2010/03/21(日) 05:59:32 ID:OJMGyOaK
1アカウントで所持できる金額っていくらくらいでしょう?
銀行1G+100Mx3 で1300Mかな?
232名も無き求道者:2010/03/21(日) 06:19:59 ID:XWBwulsr
(銀行1G+所持金100M)×3キャラ+共有倉庫1Gで4300M
233名も無き求道者:2010/03/21(日) 06:31:05 ID:kAIROkAB
どこのサーバーの方ですか?

612 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2010/03/21(日) 06:29:48 JRmart.Y
大航海時代
パンチョER

http://warezer.net/search/user/2056
http://warezer.net/ss/YDQikOEEqEPOmoUPtYKrncOKvQbdhp.jpg
234名も無き求道者:2010/03/21(日) 12:34:48 ID:8nerwCOe
機雷と陸戦ってPKかPKKやるならどっちを先にあげたほうがいい?
235名も無き求道者:2010/03/21(日) 12:40:35 ID:y05dYkyR
陸戦が弱いPKって聞いたことないなぁ
236名も無き求道者:2010/03/21(日) 12:47:18 ID:7IDJs4so
最近は、PKの皆さんは陸戦上げにはげんでるみたいだねぇ
対抗する為にこっちも陸戦上げるか、陸戦を避けるために機雷上げるか…
>>234の適性(得意な方?好きな方?)次第かと
237名も無き求道者:2010/03/21(日) 13:00:51 ID:dLfmkqVY
強襲型安宅舟ヤバイ
238名も無き求道者:2010/03/21(日) 13:01:07 ID:fgCcHb/3
白兵回避してくるNPCからは何が収奪できるんですか
239名も無き求道者:2010/03/21(日) 14:10:52 ID:MqF69HCi
出航所の係員が「この海域は安全になってきたようです」と言うのは安全海域宣言ってことですか?
外に出るとドクロマークが付いたままなのですが…
240名も無き求道者:2010/03/21(日) 14:12:26 ID:SFni+eVG
次の海域変動時に安全海域になる可能性が高いということ
他の海域も安全or無法になる可能性があるためあくまでも目安
241名も無き求道者:2010/03/21(日) 14:13:46 ID:KP7m20+g
安全海域になればちゃんと期限までアナウンスされる。
「なってきたようです」はまだ安全海域になっていない。
242名も無き求道者:2010/03/21(日) 16:18:28 ID:/GN09mAa
走っていてふつーにロリキャラとかに抜かれるんだけど足の速さってどこで決まるの?
全てのレベルの合計値とか?教えてエロい人
243名も無き求道者:2010/03/21(日) 16:19:28 ID:SFni+eVG
あくまで同期の問題であって速い遅いなどない
他のキャラの視点で見ればわかるよ
244名も無き求道者:2010/03/21(日) 16:32:47 ID:/GN09mAa
>>243
商会に人に聞いてもはぐらかされて疑問だったんだ
さんくすこ
245名も無き求道者:2010/03/21(日) 17:09:45 ID:RdqUZyew
アパートの家具って耐久1になるとアイテムを取り出せるけど収納はできないってことでおk?
246名も無き求道者:2010/03/21(日) 17:10:58 ID:vlU7w1AZ
洋上戦闘クエで実習船で出航できん
クエ受ける前に自前で出航しちゃったから?
247名も無き求道者:2010/03/21(日) 17:14:43 ID:vlU7w1AZ
こっ恥ずかしす
自前の船で出るのか
演習船を見つけきれずに捕鯨船にバトル挑んで詰んだ
248名も無き求道者:2010/03/21(日) 18:14:25 ID:kFzFhmac
>>247
日本語でおk
249名も無き求道者:2010/03/21(日) 18:41:10 ID:rdJE9R/G
>>247
ラテン語でおk
250名も無き求道者:2010/03/21(日) 18:42:35 ID:7IDJs4so
>>245
家具を置いてない状態の収納数以下では耐久数は減らない(wikiより
つまり…家具分の数を収納しようとしても出来ない。だったハズ

>>248
演習船に乗って出航するって勘違いしたって事だろ
251名も無き求道者:2010/03/21(日) 19:06:07 ID:r3SfIHA0
チャットログはデフォでどこにあるんだっけ
252名も無き求道者:2010/03/21(日) 19:17:34 ID:qwkvdynV
対人上納品について質問なのですが

自分が小型船に乗っていて、副官船長が大型船に乗っている場合は
対人上納品は小型で済むのでしょうか?
また小型で済む場合、副官船長を戦闘に参加させた倍も小型で済むのでしょうか?
253名も無き求道者:2010/03/21(日) 19:29:40 ID:FZaxGarB
>>245
耐久1あれば収納も1回可能です。
0になって収納数がオーバーしていれば、取り出すしかできなくなります。

>>251
マイドキュメント>KOEI>GV Online>Log>Chat
254名も無き求道者:2010/03/21(日) 19:38:44 ID:r3SfIHA0
>>253
ありあと
255名も無き求道者:2010/03/21(日) 19:55:15 ID:FQ62EsZx
日本人なのですが、このゲーム始めても大丈夫でしょうか?
256名も無き求道者:2010/03/21(日) 19:58:32 ID:O0urzgqk
始めるのは構わんが、嫌気が挿す事は在るなぁ…
在日や中華艦隊とか大手を振って活動してるしw

このゲーム、基本ソロで出来るゲームだから他人の行動を気にしない人ならプレイ出来るよ
257名も無き求道者:2010/03/21(日) 20:05:36 ID:rdJE9R/G
釣りにマジレスとか馬鹿なの?
258名も無き求道者:2010/03/21(日) 20:26:12 ID:7IDJs4so
>>257
彼には8つ目、9つ目の旗が見えてるんでしょう
259名も無き求道者:2010/03/21(日) 20:27:29 ID:sht/7jS8
投資で入手できるレシピ(具体的にはモードデザイン2巻〜)が欲しいと思った初心者商人です。
色々なサイトを見ていたのですが、投資するともらえるのか、投資したら買えるようになるのか、どちらの意味なのでしょうか。
後者でしたら、投資している人にレシピの代理購入などお願いしたら、投資しなくても入手できるものなのでしょうか。
260名も無き求道者:2010/03/21(日) 20:35:04 ID:GYIotvQn
>>259
どっちもある。

どこのサイトで調べてるのか知らないけど、Wiki別館のレシピ情報は投資すると道具屋に
出るレシピは「発展」、投資で貰えるレシピは「投資」と書いてある。
大航海時代データベースなら取扱NPCの項目でどこで手に入るか書いてある。
261名も無き求道者:2010/03/21(日) 20:39:38 ID:mZKDnoUt
>>252
戦闘に参加している最大船の基準
小型だけなら小型上納、副官船参船なら、自船と副官船の
大きい方が基準
262名も無き求道者:2010/03/21(日) 20:55:46 ID:qwkvdynV
>>261
ありがとうございました
263名も無き求道者:2010/03/21(日) 21:30:22 ID:sht/7jS8
>>260
よく分からなく、色々見てたら余計に分かり辛く感じてました。
モード2巻はwiki別館の発展なので、代理購入とかしてもらえそうですね。ありがとうございました。
264名も無き求道者:2010/03/21(日) 22:17:30 ID:5f7e2TE8
定型文を作って登録するにはどうしたらよいのでしょうか?
PCでプレイしています 宜しくお願いします
265名も無き求道者:2010/03/21(日) 22:18:19 ID:GYIotvQn
DOLって定型文マクロ機能あったっけ?
漢字変換に登録しちまうのが一番便利だと思うぞ。
266名も無き求道者:2010/03/21(日) 22:20:08 ID:5f7e2TE8
>>265 回答ありがとうございます
すいません それのやり方教えていただけませんか・・
267名も無き求道者:2010/03/21(日) 22:42:25 ID:7IDJs4so
それはDOLの機能じゃなく、IMEの機能だから
ここじゃ無いんじゃない?
268名もなき求道者:2010/03/21(日) 22:49:14 ID:uRzJayXY
メモ帳開いて「木魚3kで売ります」とか書いておいて、
該当部分をコピーしたあとDOL立ち上げて、チャットラインからCTRL+V
この辺もWindowsの機能流用
269名も無き求道者:2010/03/21(日) 22:57:28 ID:O0urzgqk
IMEの単語登録でユーザー辞書に”mg”に「木魚」”ms”に「マグステ」”う”に「売ります」”か”に「買います」と登録する
”mg3k”と打って変換すると「木魚3k」と入る、その後”う”で「木魚3k売ります」となる

通常の日本語入力で凄ぇ〜使い辛くなるけどw
270名も無き求道者:2010/03/21(日) 23:21:39 ID:5f7e2TE8
ありがとうございます!さっそくやってみます
271名も無き求道者:2010/03/21(日) 23:33:35 ID:gAfPzJvG
ありがと売りますございます
272名も無き求道者:2010/03/22(月) 01:33:09 ID:kAQLF6GI
まるっと2年ほど引退してたんですが、ジパング実装という事で復帰を検討しています

それで質問ですが・・・ジパングへの道のりはどれぐらいかかるものでしょうか?
入港許可が貰えるようになるにはどれぐらいの能力がいるのか、という意味で

ちなみに、キャラデータははっきり覚えていませんが
確かインド辺り?の入港許可が下りコショウ貿易を始めたぐらいまではやっていたと思います
LV30前後・・・かな?一番高いのは商人だったと思います
273名も無き求道者:2010/03/22(月) 01:43:10 ID:NlNnhIu0
ポルなら名声25000イングイスパなら22000小3国なら20000
でジパング達成可能
細かいことはあえて書かん
274名も無き求道者:2010/03/22(月) 01:57:31 ID:vTWCsoL5
>>272
貴方の国籍によるが、ポル・イスパ人以外だと考えてレスする。
・まず、カリブ入港許可が取れるまで名声を上げるかイベントを進める。
・本拠地の勅命クエを受けて、中南米西岸入港許可を取る(これでヴェラクルスやリオに入れるようになる)。
・カリカットで勅命クエを受けて、東南アジア入港許可を取る(これでマニラやジャカルタへ行けるようになる)。
・リオデジャネイロで勅命クエを受けて、中南米東岸入港許可を取る(リマやアカプルコ)。
・サンティアゴの勅命でパナマ運河の使用許可(ポルトベロとパナマの発見が前提)。
・本拠地の勅命でスエズ運河の使用許可(スエズとカイロの発見が前提)。
・マニラで勅命。東アジア入港許可。
オセアニア(南太平洋)の入港許可に勅命はいらんかったと思う。
能力は、各種勅命クエストをクリアできるぐらいあれば問題無い(冒険だとそんなに難しくない)。
それよりも問題なのは各入港許可を得るごとに本拠地に帰らなければいけないことだ…。
イングやネデだと心が折れかける。ヴェネだとポッキリ逝ってしまうかもな。
275名も無き求道者:2010/03/22(月) 01:57:50 ID:40081dY9
能力は満たしてると思うけどジパングまでの果てしない勅命坂=おつかいオンラインを登りきれるかどうかやね
276名も無き求道者:2010/03/22(月) 02:15:25 ID:XupWAB48
勅命で達成度上げることを考えるから辛いと思ってしまうだけ
すでに各国ともに達成済みなんだから交易ついでに勅命→新海域の港発見→次の勅命で普通にプレイしてりゃジパングに到達できる
それと南米東岸勅命を受けるにはオセアニアの入港許可が降りている必要がある
まあ東南アジアの入港許可を受け取りに本国戻った時に世界周航の開始もすませておけばいいだけだけどさ
277名も無き求道者:2010/03/22(月) 02:24:40 ID:40081dY9
のんびりやるなら辛くないと思うけど
一日も早くジパング着きたい!って思ってるなら本拠地マラソンは結構な苦痛になると思われ

特定の街を発見しとかないと受けられない勅命もあるからそこは注意、かな
278名も無き求道者:2010/03/22(月) 02:32:35 ID:kAQLF6GI
多くのレスありがとうございます
お使いオンラインですか・・・頑張れるかなぁ・・・
要点はだいたい解った・・・と思うので
後は自分で調べながら検討していきます、どうも有り難うございました
279名も無き求道者:2010/03/22(月) 03:20:23 ID:P2Dgr/IJ
そりゃ2ndとかで一気に片付けようとしたら長くも感じるさ。新しく入港許可もらった港を一通り発見するついでに
勅命こなしてけば、なんてことなく自然と到達できるんじゃないかな。
280名も無き求道者:2010/03/22(月) 04:08:45 ID:/3lW22hJ
対PK用の白兵戦にはどの船が一番適してますか?
281名も無き求道者:2010/03/22(月) 04:47:09 ID:vTWCsoL5
ラロワにしとけ、みたいなー
282名も無き求道者:2010/03/22(月) 05:12:49 ID:/3lW22hJ
>>281ありがとうございます
283名も無き求道者:2010/03/22(月) 10:24:57 ID:tM0GRIri
航海中、マウスの上下スクロールを回すと、船が拡大縮小表示されます。

チャット画面をクリックすると、チャットの履歴を上下するようにできますが、
いきなりチャット上下の設定にしておくことはできないでしょうか?
284名も無き求道者:2010/03/22(月) 10:44:40 ID:Y24/JI3B
>>283
自分も随分頑張ってたけど出来なかった
ただ、ログスクロールがデフォだと唐突な戦闘での対処が遅れるから
仮に出来たとしても止めた方が良いかと
PKに遭遇してパニクりながらログをスクロールしながら沈んだ漏れからの忠告で(´・ω・) ス
285名も無き求道者:2010/03/22(月) 12:11:30 ID:/gpuOnzp
スターターチケットLiteって発売中止なんですね
体験版以外に安くゲーム出来る方法無いですか?
286名も無き求道者:2010/03/22(月) 12:20:15 ID:+LJRozTm
>>285
そもそも、スターターチケットLiteって発売中止なのか?
287名も無き求道者:2010/03/22(月) 12:26:57 ID:/gpuOnzp
本家で見ると発売してました^^;;; すいません
ほかのWEBページでは期限が切れていたものですから・・・
288名もなき求道者:2010/03/22(月) 14:44:08 ID:gEP19LLW
>>283
ALT+Enter
挨拶もキーボードですばやくできるから覚えておこう
289名も無き求道者:2010/03/22(月) 15:06:04 ID:kxwPRh3A
それCtrl+Enterじゃね?
290名も無き求道者:2010/03/22(月) 15:15:56 ID:+LJRozTm
Ctrl+Enterだな。
291名も無き求道者:2010/03/22(月) 15:44:51 ID:HO7ph4bM
船の耐久力戻す方法ありますか?
修理はしたのですが難破する前の最大値には戻らないのでしょうか?
292名も無き求道者:2010/03/22(月) 15:55:40 ID:BUwvzvfd
>>291
つ「名工の大工道具」

耐久の最大値を+1あげる。艦隊全員の耐久を上げる効果があるので
時々、リスでシャウトあり。
5人で一人100使えば、全員が500回復するからね。

商会SHOPで1個2.5万くらいで売っている。
初心者レベルなら、新しい船を買ったほうがお得。
293名も無き求道者:2010/03/22(月) 15:56:48 ID:3k4xHyhQ
名工の大工道具で回復できるが、高価であり1個につき1しか回復しない
タロットの審判の効果切れ時に回復なんてのもあるが、おそらく始めて間もないであろうあなたにはどちらも現実的ではない

つまりさっさと成長して次の船を目指すか、買い直すか、気にせず使い続けることになる(戦闘職でないならこれでいい)
294名も無き求道者:2010/03/22(月) 16:00:57 ID:Y24/JI3B
最初の内は装備と船は買い潰しが基本ですよ
295名も無き求道者:2010/03/22(月) 18:19:44 ID:YL398eFm
最初って言うかかなり上級者になるまでは全アイテムが使い捨てだよ
海事修行の目安が一隻乗り潰すまでだもの
296名も無き求道者:2010/03/22(月) 19:50:32 ID:dEPnOCtK
重キャラック見るとなんか背が高すぎで不安定に見えるんですが実際の船もこんな感じだったんですか?
297名も無き求道者:2010/03/22(月) 20:08:50 ID:+LJRozTm
>>296
帆船ってのは、もともとマストの分だけ重心が高くて不安定な船だお。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/964/15/1/114307667415728053.jpg
ガレオンなんか、さらに高い船尾楼を載せるもんだから、旋回時に横転なんて
日常茶飯事だったらしいお。
298名も無き求道者:2010/03/22(月) 20:19:03 ID:AaC8g2JO
カメラ左右の向きは右クリックでデフォルトに戻りますけど、カメラ上下の角度はどうやって戻すのでしょうか?
カメラのズームもデフォルトに戻すときはどうやるのですか?
299名も無き求道者:2010/03/22(月) 20:27:57 ID:XupWAB48
キャラックのバランスを改良したのがガレオン
300名も無き求道者:2010/03/22(月) 20:29:07 ID:KeBK5058
質問です。

当方ようやく交易レベルが52になりまして商用クリッパーの造船をお願いしようと思うのですが
FS造船とJB造船どちらで造船依頼したほうがよいのでしょうか?
ちなみに今日かはMaxにする予定です。
JBのメリットデメリットも教えてくれたら幸いです…

それとJBはエルオリエンテにアップデートしないとお願いできないのでしょうか?
301名も無き求道者:2010/03/22(月) 20:36:13 ID:JKc5kBRc
>>300
JBはFSに置き換えられたので、JB造船は不可能だと思うぞ
302名も無き求道者:2010/03/22(月) 20:49:18 ID:xbcZiIPY
>>300
中途半端な知識で色々ごっちゃになってる

・今はFSしかできない
・造船する人がエルオリであれば何の問題もない
・強化MAXにする=新造含め30分×5掛かる=船大工はやりたがらない
・チーク化するならさらにもう30分

クリ系は特に手間の掛かるシリーズなので、
まともな船が欲しいなら自分である程度知識を持った上で材料持ち込みするなりしよう
303名も無き求道者:2010/03/22(月) 21:20:32 ID:KeBK5058
>>301
>>302
ご丁寧にレスありがとうございます。
なるほどーJBではなくFSなんですね、色々なサイトを見てたら知識がごちゃごちゃになったかもしれないです
一気にMAXというのは相当苦労の掛ることなんですね…
お金もものすごくかかりそうですし
無難にバザーで良さそうな商用クリッパーを買おうかと思います
304名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:03:59 ID:Tc3hociz
ドイツ傭兵艦隊というのに会ってみたくてバルト海にいるのですが
警戒切ってうろうろしてても一向に奇襲してきてくれません
海事レベル17なのですが、低すぎると遭遇できないとかあるのでしょうか
305名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:07:35 ID:vTWCsoL5
あれってバルト海だっけ?
リュベ〜コペの間をウロウロしてたら奇襲されたような記憶がある。
306名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:25:01 ID:xbcZiIPY
>>303
とりあえずシーダー新造(☆1)してもらって、必要なOPスキルを二つ(☆2と☆3で)付けて様子を見るのがハズレが無くて良いと思う
チーク化したくなったら、チーク強化(☆4)→初期化(☆1)と対応できるし
307名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:25:29 ID:kVBzGbAj
バルト海に普通に浮いてるのも居る筈だが…
奇襲はユトランド半島沖とバルト海で起きる
バルト海は奇襲してくるヤツが多いから狙って出すのは難しい様な…
308名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:40:24 ID:2QMCif5a
耐久力170ぐらいの船買ったのにいつの間にか最大値が130ぐらいになった
これ戦闘で負けたから?
309名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:47:30 ID:2Y3EIPtM
クリティカル食らったり、横からでも船の耐久に対して一定以上の大ダメージを一撃で食らうと減る
ただし最大値の半分より下にはならない
310名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:48:04 ID:Tc3hociz
>>305,307
ありがとう、普通に浮いてるのは見たことないです・・・
ユトランド半島沖いってみようかなあ
311名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:49:01 ID:kVBzGbAj
最大耐久度は底(50%だったかな…)まで下がる
それの回復には名匠大工道具が必要で、一点ずつ回復する

最大耐久度が減るのは、「クリティカルを喰らった」「難破した」等がある
入手困難な船以外は買い直しが基本だと思った方が良い
312名も無き求道者:2010/03/22(月) 22:52:39 ID:2QMCif5a
>>309
>>311
ああ、そうだったのか・・・上限が減るって嫌なシステムだ
ありがとう
313名も無き求道者:2010/03/22(月) 23:00:58 ID:KeBK5058
>>306
なるほど。
ありがとうございます
私としては早く乗りたくてうずうずしてますがやはりまだ知識がたりないので
参考にしてもうすこし勉強したいと思います
314名も無き求道者:2010/03/22(月) 23:13:27 ID:kHlQNQTZ
>>300
説明文やチャットだけでFS造船を理解しようとすると大変なので、
造船R1とバルシャと店売り汎用小型パーツで、FS造船を実際にやってみると理解しやすいかもよ?
315名も無き求道者:2010/03/22(月) 23:16:24 ID:YL398eFm
俺も強化ですら自分でやってみるまでピンと来なかったな
上昇値が操船熟練度に拠るとは思いもしなかったよ
316名も無き求道者:2010/03/22(月) 23:34:09 ID:KeBK5058
>>314
なるほど。
勉強になりますし何か楽しそうですね船大工に興味がわくかも…
やってみます、ありがとうございました
317名も無き求道者:2010/03/23(火) 00:13:52 ID:8cSf3YMb
艦隊で南蛮交易やると取引スキルの影響て受けるんですかね?
普通の交易では該当取引の一番高い人の数字が適用されると
思うんですが。
取引×2%の交換ボ−ナスあるらしいので
318名も無き求道者:2010/03/23(火) 01:21:09 ID:6YyXh8hu
初期の頃に辞めて以来やってなかったんだけど・・・
パイレーツオブカリビアン見たらなんだか無性にやりたくなった
でまあ、ちょっと聞きたいんですがLV上げの効率って昔と比べて良くなってるんでしょうか?
LV上げはとにかくお金がかかりまくって、資金繰りに困り果てて辞めたんもんで・・・
319名も無き求道者:2010/03/23(火) 01:34:57 ID:JRuldaN4
>>318
海事上げがしたい、海事上げ以外はしたくない、海事上げするために前もって商人で
稼いでおくなんてやってられないって性格してるなら、別に何も変わってないな。
320名も無き求道者:2010/03/23(火) 01:52:22 ID:6YyXh8hu
>>319
えーと、商人で稼ぐのが楽になってるって意味で良いのかな?
商人で稼ぐのも辛くて、なかなかお金が貯まらずに現状維持が精一杯で
いつの間にか、海事上げる為の資金繰りの手段だった商人上げがメインに成り代わってて
しかも交易の為の資金を維持するのが精一杯で、海事上げ所ではなくなってた
ってのが辞めた当時の状態なんですよね
321名も無き求道者:2010/03/23(火) 02:01:28 ID:JRuldaN4
>>320
そら単に稼ぐのがヘタクソなだけじゃろう。安く仕入れて高く売らんと儲からんぞ?
会計スキルがなくて相場を見られないなら、毎回売値をメモるとかして商品の
価値を憶えないと。
序盤のバランスはそんなに変わってない。養成学校が追加されて、序盤の名声と
経験値が稼ぎやすくなった程度。
322名も無き求道者:2010/03/23(火) 02:40:50 ID:gFZkCQJB
NPC相手に商売繰り返して稼ぐのがこんなに楽なMMOはなかなかないんだが
323名も無き求道者:2010/03/23(火) 03:05:51 ID:ok0XMIr1
>>320
先ず”航海者学校”ってのが出来たから序盤の経験値・資金は上がり易い
特に体験垢を複垢として使えば通称”学校クエ”は二回目以降で経験値が減るとは言え、アイテム・報酬はくれるんで資金に困る事は無いな…
(学校クエは連続規制もないから報酬の良い中級卒クエを繰返すと序盤の資金稼ぎには良い…ただし上級を卒業すると紹介を受けられなくなる)
ただし、急成長するから船とレベルが合わない…普通なら複数回乗換えて中型くらいに乗れる頃に、バルシャに乗ったままとかも起きる
その時にスキルレベルも考えずに船を乗換えてしまうと維持コストの方が高くなってしまうとかは起きるね
(航海者学校は経験値はくれるけどスキル熟練度はくれないから…)

あと生産スキルで加工しないと儲けは出ないぞ?
長距離を運ぶor加工で別の交易品にするで稼ぐもんだぞ?
324名も無き求道者:2010/03/23(火) 03:09:22 ID:XwHCFuCq
>>320
会計を覚えてることは大前提
んで低Lvのうちは領地や付近の同盟港で近距離交易(ついでにできるクエがあれば並行して)
海事やるなら鋳造持っててもいいかもしれんが根気がないと無理だから考えなくてもいい
インドまで入港許可が出たら宝石商か香料商人クエを紹介してもらって
早い船に乗れない場合は西アフリカのダイヤ
遅くても気合で運ぶor早い船に乗れるからおkの場合はインド方面のサファイア・ルビー・コショウ等を運ぶ
東南アジアやオセアニアまでいければナツメグ・メース・ピンクダイヤ
このあたりがベターかね。
325名も無き求道者:2010/03/23(火) 04:54:39 ID:ok0XMIr1
>>320
え〜と国は何処でプレイする気だ?
他職への転職が比較的楽に入手出来る様になってるんで、三職の最低限のスキルを取るのが普通になってる
本業軍人でも商人なら会計+取引スキル2〜3+生産スキル、警戒etc
冒険者なら操帆+探索(視認)+調達/採取+学問2〜3程度は持ってる
その上で軍人系のスキルを取ってく
砲術・操舵・水平・弾道・速射(貫通・回避)・剣術・戦術(突撃など)・修理・応急処置・外科etc

そうすると金が無い時に移動の片手間で交易してみたり、探検請け負ってみたり出来る

あと共有倉庫を使うなら、片方を完全な冒険商人にして金を稼がせ、砲等を自作出来る様になるのも手だ
資金繰りを片方に集中させる事で軍人のスキルを戦闘特化に出来る
ただ…廃人プレイに陥り易いので注意w
326名も無き求道者:2010/03/23(火) 05:46:33 ID:wEQjDCck
>>325
なんという俺

・・・・みんなこんなんなんだなw
327名も無き求道者:2010/03/23(火) 07:08:30 ID:Sl/0Zx21
暇なとき造船でもやってりゃいいだろw
軍人なら他職種から転職する必要もないしw
カテ貯めて売ればいんじゃね
328名も無き求道者:2010/03/23(火) 07:42:33 ID:B23w8hTw
脳筋には今も昔もRMT
なにも変わってない
329名も無き求道者:2010/03/23(火) 09:53:57 ID:aHM8thPh
こんな金策の楽なゲームでRMTとか、性根が腐ってるだけでなくオツムも相当弱そうだな…
330名も無き求道者:2010/03/23(火) 10:05:28 ID:27gfbcJ8
こんなので金策航海してるんだったら
彼女の反応みながら、つかさ先生の性教育一緒にやってたほうが有意義じゃね?
331名も無き求道者:2010/03/23(火) 10:47:47 ID:aHM8thPh
そう思うんならDoLやることもないだろ。何のためにこんなスレ見てるんだ?
332名も無き求道者:2010/03/23(火) 10:50:36 ID:RSZg8cK/
数年ぶりに復帰したんですがその後アップデートで口説きスキル(R6)は何かの足しになるでしょうか。
333名も無き求道者:2010/03/23(火) 10:55:57 ID:JRuldaN4
>>332
かくし芸。
334名も無き求道者:2010/03/23(火) 11:15:05 ID:KlfGwRAd
>初期の頃に辞めて以来
ロットやカテは初期にはなかったし
街の数も今より少なかった上に、街の発展度が低かったから
今ならちょっと投資すれば買えるようになる交易品やレシピ・船などがそもそも存在しなかったとか
街中で30分放置するとゲームから自動切断されるから露店放置が出来なかったのが出来るようになってるとか
あれやこれや変わってるんだけど、まぁいいや

>>332
発見物の報告が出来るNPCが近くにいない街での地図回しには使えるらしい
335名も無き求道者:2010/03/23(火) 13:15:49 ID:zIHd/5lE
>>334
ちょ俺も今月から復帰したんだが放置露店てマジなのか。これは良修正。さっそく今夜からやってみよう
336名も無き求道者:2010/03/23(火) 13:19:12 ID:tIC1P108
それを知らんぐらい昔になるとプレイ感覚が全然別モノだぞ。
覚える事多くて挫折しないようにな。
337名も無き求道者:2010/03/23(火) 13:45:53 ID:RSZg8cK/
>>336
もう色々とわけわからない。誰か探検用大型キャラックってのを作ってくれないかなあ。
338名も無き求道者:2010/03/23(火) 14:19:25 ID:X4DrHLOZ
>>337
×もういろいろとわけわからない。誰か探検用大型キャラックってのを作ってくれないかなあ。
○数年ぶりの復帰でよくわからない状態なのですが、どなたか探検用大型キャラックを造って頂けませんか?


ちなみに船も5段階まで強化出来るようになった。
未強化でただ作るだけなら必要な造船日数だけで作って貰えると思うが、
オプションスキルを付けたり、帆や旋回などの性能強化をするとなると、大量の船素材(を購入するだけの金)と
それなりの時間が必要になるので注意な。

ちなみにジベに乗り換えるつもりがないなら、試しに探検大キャラをフル強化してもいいかも。
339名も無き求道者:2010/03/23(火) 14:28:44 ID:CgP2moZn
>>337
探検用大型キャラックなら、店売りのがあるから、苦労して船大工探さなくても
サクッと親方から買うのが早いよ。気が向いたら後で強化すればいいと思う

強化支援を頼むのは、どの船でもそんなに変わりはない。
340名も無き求道者:2010/03/23(火) 14:31:08 ID:8cSf3YMb
何気に急加速可能になったから
割と速度も出るかな。
341名も無き求道者:2010/03/23(火) 15:17:18 ID:FAl2ttM7
gdgd説明イランからサッサとフルパワーの船つくれや
342名も無き求道者:2010/03/23(火) 15:19:17 ID:33YGmvsS
船長さんのためにフルパワーバルシャを作ってきたのねん
343名も無き求道者:2010/03/23(火) 17:04:40 ID:VlJJ9IWI
商人なんだけど学校進めてレベル13ぐらいからなかなか上がらなくなった
こっからどうバンバン上げるの?
344名も無き求道者:2010/03/23(火) 17:18:14 ID:48fuxEWc
商人だったら何の苦労もなくガシガシ上がると思うが
何か生産スキル持ってる?
そのくらいのレベルだったら、縫製と家畜取引と食品取引とか
工芸と酒類取引と嗜好品取引とか、鋳造と鉱石取引と工業品取引とか
特産品を作れるスキル+その材料の取引スキルを持ってるだけで
金にも困らないしヨーロッパ内だけでLv.40くらいまでならすぐ上がる
345名も無き求道者:2010/03/23(火) 17:25:35 ID:HINDAPhN
40すぐは言いすぎじゃないかw
346名も無き求道者:2010/03/23(火) 17:28:29 ID:VlJJ9IWI
>>344
今見たら酒類、嗜好品、調理、縫製でした・・・
なんか組み合わせが悪そうですね・・・
347名も無き求道者:2010/03/23(火) 17:35:21 ID:JRuldaN4
40は、せめてカリブくらいまでは出かけないとしんどいな。
348名も無き求道者:2010/03/23(火) 19:22:00 ID:lFOkD0EP
名産を作るなり、運ぶなりが定番やねぇ…
テキトーの運んでりゃ、学校卒業する頃には20ちょいにはなってるハズ
で、その後は…
1.北欧名産を生産なり手運びなりでアフリカまで(アルギンが一番近いんだっけか)
2.地中海名産とカリブ名産を往復
3.インドの定番コツヨウ交易(宝石)
4.ナツメース or ベルベットオンライン
自分はこれで40代まで持って行った
349名も無き求道者:2010/03/23(火) 19:29:00 ID:SwchXpaB
>>346
とりあえず家畜取引(と前提の食料品取引)を取るといい。
ブタ→豚肉→ハムやニワトリ、アヒル→羽毛に加工して売ればそこそこ稼げる。
羽毛はイベリア以南で名産ボーナス付くしな。
酒類取引があるから>>348の1.にあるようにウィスキー、アクアビット、ジンを運ぶのもいい。
350名も無き求道者:2010/03/23(火) 19:37:01 ID:Sl/0Zx21
副官料理をガンガン作って販売しれ
利益で香辛料でも買ってりゃ嫌でも上がる
351名も無き求道者:2010/03/23(火) 19:41:55 ID:CgP2moZn
初期商人で商人RPだけやる場合、最初の頃は名声の入りがショボイので、
シナリオ無しだといける範囲を広げるのに若干時間かかるかも知れない。
シナリオ併用でゲームを楽しむか、海事か冒険を混ぜながら名声を少し
底上げするのがいいかも知れない。
352名も無き求道者:2010/03/23(火) 20:15:18 ID:VlJJ9IWI
>>348
>>349
ありがとうございます
参考にします!
353名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:16:15 ID:6YyXh8hu
>>323>>324>>325
参考になります、ありがとう!

追加で質問なんだけど
1日平均2時間で3ヶ月もやってれば
商人LV60ぐらい行けますかね?
アップグレードだけするか
今キャンペーンしてるお得チケットを買うかが迷うところなんですが
354名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:23:19 ID:vIa9Hy3K
お金の上限は銀行1G、共有倉庫1G、セカンドキャラ1Gの3G最大ですか?
355名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:26:19 ID:DuwItl8B
>>353
可能か不可能か、なら可能と答えるんだけど
初心者はほぼ100%無理だよ
356名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:37:59 ID:CgP2moZn
>>353
全くの初期で、ソロとかなら、交易LVあげはいうほど楽じゃないな。
そもそも、リーマンプレーだと、海域を広げるのに結構時間かかる。
1の勅命は、本国報告まで考えると1日(2時間)では終わらない。

しかし。今現在、
商大キャラックあたりに乗ってれば、取りあえず、商クリ迄は余裕。
商大ガレオンクラスに乗ってれば、商大クリも余裕だと思う。
多分副官は育ってないだろうから、バブリーな話題には付いていけない
と思うから、その辺の話題はすこし割り引いて考えないといけない。

5thSPアプグレなら30日間経験50%アップがあるから、
3ヶ月あれば60くらいは行くとはおもうけど。がんがれ
357名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:47:18 ID:Sl/0Zx21
60は厳しいが40くらいならやりようによっちゃいける
副官料理頑張ればw
358名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:49:40 ID:ir8i9ysh
>>353
カテ1を5000枚ほど用意できれば、家畜取引、縫製1で
ジャカルタやマラッカで羽毛をやれば時間で約4000程の経験値
日2時間を3ヶ月てことは
4000*2*30*3 総取得経験値720,000
Lv30からLv60までの交易必要経験値1,200,000

経験値5割増しサービス使用でなんとかかな
359名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:50:58 ID:JRuldaN4
レベル上げした先に何が待ってるわけでもないから、ゆっくりいくのが正解だと思うけどね。
私は休止はさみながら3年くらいやってるけど、各港の服を撮影しにいったり、全酒場の
メニュー食べ尽くししたり、星座探ししたりしていまだにLvカンストした職業ないし。

騙されちゃいけないのが、スペシャルアップグレードチケット、金銭的には1円たりとも
お得じゃなくってこと。特典として30日経験値1.5倍アイテムがついてるだけで、払うお金は
普通にアップグレード+プレイチケット3回買うのと変わらない。
360名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:55:32 ID:lFOkD0EP
結論は出てるんだからこれ以上話題を引っ張るのは…
>>357
料理売っても経験値は入らんだろうが
>>359
もしや星座ブログの方?勉強になるんだが専門的過ぎて参考にできん
チケットは…あんなデカデカと値段貼られりゃ誰も騙されないぞwアレはw
361名も無き求道者:2010/03/23(火) 21:56:05 ID:6YyXh8hu
>>355->>359
色々ありがとうございます、さすがにリーマンプレイでいきなり60目指すのは厳しいみたいですね
それでもまあ、60は無理でもクリッパー
・・・LV50ぐらい?は行ける様なのでがんばってみようと思います
ありがとうございました
362名も無き求道者:2010/03/23(火) 22:20:22 ID:DmPu5uXB
中学校長が児童ポルノ集め? ファイル名に「ロリータ」「14歳」
http://www.j-cast.com/2010/03/23062856.html

【春祭り 】また割れ厨のスクショと個人情報が晒されてるぞ避難所21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1269339303/

本スレはこちら
新たな大物をいっしょに探しましょう
363名も無き求道者:2010/03/23(火) 22:26:20 ID:CgP2moZn
>360
俺が横から口挟むのもなんだが、職人RPは経験でないのは承知だが、
副官料理は低レベルでかなりの金になるので、それで、ショップ香辛料で
LV上げというのは出来るという、意味だと俺は思った。金は貯金しないで
商用クリッパー乗るまでは、カテなり香辛料なり経験UPになる物なら
惜しみなくつぎ込んでいいと思う。
364名も無き求道者:2010/03/23(火) 22:27:50 ID:CgP2moZn
すまん。商人スレだと勘違いしてたよ、長々とごめんな。
365名も無き求道者:2010/03/24(水) 00:10:22 ID:fqhEY5pd
GVOnline.binをStirlingで開く
検索・移動の検索。008BD885DB74628Bで検索。74をEBに。
dol.exeとして保存。ディスクトップにショートカットを作ってウマー
アップデートしろと言われたときは作成したファイルを削除、通常起動してアップデート、後は同様に。

または
procexpをインスコ起動。大航海起動して、
Process:GVOnline.bin
Type:Mutant
Name:Greate Voyages Online Game Mutex
をClose Handle

今これってできるの?
もうできなくなったてゆうのを聞いたんだが
366名も無き求道者:2010/03/24(水) 00:23:59 ID:Sbls09tI
>>361
資金が十分在れば、キャップが掛かる60までは商館ショップの名産品を叩き売ってけば上げられる
…が、それはRMTかセカンドキャラの育て方やね
ついでに、商レベルだけなら上げられるけど、乗れる船は冒険or海事レベルも必要だから結局地道に色々やる事が必要になるだろう

もし金策が出来るのなら、取敢えず冒険者で始めて12くらいまでは直ぐ上がるだろう
それで商人に転職して24まで上げれば商用スクーナーに乗れるから楽に進められるよ
ただし、序盤で色々な船に乗換えながら冒険・交易・海戦する楽しみは失われるけどね
367名も無き求道者:2010/03/24(水) 00:39:01 ID:iHg1SnPz
支援で50前半までいったんだが「こいつRMTしてんじゃねえか?とかセカンドじゃねえのか?」
って思われてるのかね〜そう思うと嫌になる時がある
368名も無き求道者:2010/03/24(水) 00:55:59 ID:wCRCxbOf
>367
3年くらい前あたりなら、そういう感じもしたが、今じゃ商クリとか珍しくも
何ともないのでそう思うヤツはほぼ皆無。強いて言うと、そう思われているん
じゃないかと思っている自分がいるくらいw

ただ、赤の他人じゃなくて例えば、同じ商会メンとか常時LVが見えてる人なら
1日で20以上あがったら事情知らなければそう思うだろうな。
369名も無き求道者:2010/03/24(水) 01:19:41 ID:iHg1SnPz
>>368
なるほどー安心した

要するに気にしちゃあかんということかw
370名も無き求道者:2010/03/24(水) 01:26:20 ID:gN7JB7BB
船初期化すると専用艦スキルも消えますか?
371名も無き求道者:2010/03/24(水) 01:29:11 ID:wCRCxbOf
消えない
372名も無き求道者:2010/03/24(水) 01:49:15 ID:gN7JB7BB
おお、それは朗報!
早速作り直しします!
373名も無き求道者:2010/03/24(水) 02:26:26 ID:6zRCa6bZ
ちと長くなりますが・・・想像してください

場所は特定しないが人が来ない僻地
その街で用事を終えたのでCC
・・・の前にカテやら弁当やらを全所持金と共に
一切がっさいを共有倉庫に閉まってログアウト
で、CCをした後に忘れ物に気付いてもう一度CCをする事に

そしてキャラが変わった直後に、失敗したという事に気付きました
行動力0・該当言語未所持・目の前には魂の抜けてる鶏ニンニクバザー
フレ・商会員共にログイン者0・・・

この状況をどう打破すれば良いでしょう(泣
えぇ、十分反省はしています。叱責はご勘弁を・・・
374名も無き求道者:2010/03/24(水) 02:30:08 ID:ZNA8SXUE
航海者ならではのバイタリティで乗り切ってください
375名も無き求道者:2010/03/24(水) 02:33:22 ID:6zRCa6bZ
ちなみに・・・実際の所は
商会員は何人かインしてるし僻地と言えども人の往来は有ります
仮に「他人を頼らずに解決するとしたら?」が知りたいです
皆さん、自分によいアイデアをお授け下さい
376名も無き求道者:2010/03/24(水) 02:35:09 ID:mQqR+xN7
今しかできない手段だけど、
洋上でしばらく放置してイルカによる回復を待つとか
377名も無き求道者:2010/03/24(水) 02:50:30 ID:LzkJSpK9
ダメだ…いいボケが思いつかない…
378名も無き求道者:2010/03/24(水) 03:05:25 ID:bIgsWM2C
仮定の質問なら漂流記スレ向けじゃね?
大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/
379名も無き求道者:2010/03/24(水) 03:46:57 ID:iHg1SnPz
パソコン買って2垢目作ってそれでひっぱればOK
380名も無き求道者:2010/03/24(水) 03:48:50 ID:fHeG6HSB
>>373
他力ならもう一方のキャラか体験版でキャラ作ってスクチャIN 
スクチャで事情話してお礼出すからといって誰かに助けてもらう。

自力なら人のいる街、通訳不要(副官含め)な街まで船で戻ればいい。
水、食料無くても結構移動できる。
たまには操帆無しで船乗ってみるのもいいんじゃない?
それが一番早いはず。

不具合としてGMコールするなよ。共有倉庫が元の仕様に戻ったら
たまったもんじゃないから。
381名も無き求道者:2010/03/24(水) 04:48:20 ID:Oe9sCDnj
GMとは、本来、人間が何人集まってもどうしようも出来なくなった時(例えば北極に飛ばされて動けなくなった等)
に呼ぶものだ。

それ以外はGMの世話になってはいけない。
セクハラもBLに乗せればいいだけだ。

船に乗ってシャウトしまくれば?
382名も無き求道者:2010/03/24(水) 05:05:44 ID:cAPnON/5
翻訳依頼で看板出して、シャウトしろ
翻訳して貰えば銀行から何か出せるだろ
383名も無き求道者:2010/03/24(水) 05:40:04 ID:6zRCa6bZ
>>376
おぉwソレだ!まさに今の状況にお誂えの機能!
イルカ漁、反対!w

>>380
生産の為に積み荷は全部空にしちゃって、どこまで持つかが怖い
仮に難破したとしても大事な物は全部倉庫なんで痛くは無いですが・・・
ちなみにGMコールなんて大恥かくような気ははさらさら無いですw

>>831-832
やっぱり人に頼るのが一番ですかね・・・
384名も無き求道者:2010/03/24(水) 05:48:58 ID:6zRCa6bZ
皆さんアドバイス、大変感謝です。皆さんのご意見を総合して
イルカが出るのを祈りつつ言葉が通じる港まで頑張る
という方向で行こうと思います。イルカは盲点だった・・・

後、出来るだけ自力で解決したかったんですが
一人相撲はカコワルイですね、助けてくれる方と出会える様に祈ります
皆さんありがとうございます
385名も無き求道者:2010/03/24(水) 06:10:35 ID:mnvRjDsm
ゲーム内から「よくある質問」でも閲覧できるけどさ

ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq09.htm#p1
Q. 資金も物資も底をつき、助けを求めようにも周囲にプレイヤーキャラクターが見当たりません。
出港しようにも強力なNPC海賊に阻まれてしまいます
A. 航海者ならではのバイタリティーで、この窮地を乗り切ってください。
例えば、フレンドリスト上のお知り合いへのTellや、他のプレイヤーを検索するなどの方法をご検討ください
(ゲームマスターがお手伝いさせていただくことはありません)。
386名も無き求道者:2010/03/24(水) 07:20:35 ID:Sbls09tI
行動力0・言葉通じない・所持金0…
バザに出してるアイテムは残ってるのか?
最悪、所持品売って金作って、船員水と食料積んで移動するってのは?
人の多い港まで行けば通訳頼めるだろうし…
金が残ってれば拠点港なら諸語メモで言葉を通じさせる事もできるだろう

船員が残ってるなら雑魚のNPCに突撃して所持金奪うのも在りだがw
387名も無き求道者:2010/03/24(水) 07:27:56 ID:szxbmQor
陸地沿いに航海しながら「助けてください」シャウト
もしくは海域検索してTEL
388名も無き求道者:2010/03/24(水) 07:52:28 ID:00bSzmcJ
共有倉庫使えるなら共有倉庫使えばいいんじゃね
389名も無き求道者:2010/03/24(水) 08:04:19 ID:5CVLO/FT
高額報酬約束シャウトで料理なり、メモ買うのが一番だろうけど。

装備品や船部品、いざとなったら船売るとかw
390名も無き求道者:2010/03/24(水) 08:04:23 ID:6zRCa6bZ
>>385
おぉう…「よくある質問」だったのですね…そんなのをここで聞いてしまいました…
これがいわゆる噂に聞く「リガ送り」って奴ですか…(リガじゃないが

>>386
そうですね…カネは何とかなりそうなんですよね
ただ、行動0・周辺諸国が言語が通じないってのがネックですね…
まぁ素直に助け求めろって話ですが…

とにもかくにも、次インしたときに該当港に人が居ることを願ってます
391名も無き求道者:2010/03/24(水) 08:26:58 ID:t9OIEp4V
なぜ仮定の質問にするのかがわかんない。
事実なら、もっと具体的に聞けば具体的な答えが得られるものを。
392名も無き求道者:2010/03/24(水) 08:40:19 ID:dmgL5lQV
特定されると思ってる自意識過剰くん
393名も無き求道者:2010/03/24(水) 08:41:20 ID:00bSzmcJ
むしろ助けにきてママンといえばいいのにw
394名も無き求道者:2010/03/24(水) 09:07:48 ID:2crs7s7K
新たにプレイするならどのサーバがおすすめでしょうか
一番上にあるゼフィロス鯖が新規おすすめなんでしょうか?
395名も無き求道者:2010/03/24(水) 09:13:26 ID:zrhzGgTe
法被(緑)は赤に染められますか?
396名も無き求道者:2010/03/24(水) 09:16:08 ID:TZPnZbwb
>>394
どこも始める前からわかるほどの特徴差はないよ。
Boreasだけが若い鯖なので街の発展度とかがやや低いぐらい。(プレイに支障はない)
397名も無き求道者:2010/03/24(水) 09:17:40 ID:IrfAOFze
身動き取れなくなってゲーム内や2ch等で助けを求めるのも初心者のうちならではの醍醐味だろw
人に助けてもらえることを楽しめ

>>394
どこでもいい
1アカウントで4鯖全てにキャラ作れるから自分の目で確かめれ
398名も無き求道者:2010/03/24(水) 09:20:23 ID:2crs7s7K
>>395-396
ありがとう
なるほど、、船が出てないとか交易品が出てないとかそういう感じなんですね
wiki眺めていてもきりがないのでやってみます
399名も無き求道者:2010/03/24(水) 10:23:21 ID:bbe9knru
>>388
行動力0食料0で言葉が通じないと銀行使えないぞ
手っ取り早いのは通訳シャウトだろうな
400名も無き求道者:2010/03/24(水) 10:25:55 ID:51aHgi73
よっぽど人と関わるのがイヤなソロリストなんじゃね?
ここまで来ると病的だと思う。
401名も無き求道者:2010/03/24(水) 10:57:27 ID:6zRCa6bZ
>>391-393 >>400
スミマセン…何か誤解を招く様な書き方をしてしまったみたいで…
他人と関わるのが嫌な訳じゃなくて、単純に「いいアイディアは無いだろうか」
と、好奇心で知りたかっただけなんです…それに、>>375でも言いましたが
人の出入はそこまで少なくない街なんですよ
なんで、そこを強調すると「じゃぁ声かければいいじゃん。わざわざここに(略」
と言われるのがオチかなぁ…と。スミマセン、下らない質問をして申し訳ないです
スレ汚し失礼しました。以後はもう書き込みませんので…
402名も無き求道者:2010/03/24(水) 11:09:04 ID:TZPnZbwb
リガ難民を思い出すな・・・
403名も無き求道者:2010/03/24(水) 11:34:00 ID:00bSzmcJ
船か 船に積んでる食料やら売ればいんじゃね

その金で食事して身体言語使って共有倉庫から抜くなり、銀行から借金するなりすればイイダ
404名も無き求道者:2010/03/24(水) 11:53:51 ID:NL0m+iHG
陸上ドロップの地図って何枚もためておく事はできますか?
できるのなら、何枚か貯めてからまとめて彫りに行きたいんですが
書庫の地図と同様無理ですかね?
405名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:01:26 ID:8PRDxlOV
>>403
お前さっきから馬鹿か・・・
言葉通じないってんだろ
406名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:13:59 ID:pYSWLDAi
一瞬、出航所で物資を売れるのかと思っちまったぞ。
407名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:14:42 ID:6zRCa6bZ
>>404
地図の所持は一人一枚デス。つまり…他人に渡せば…

あーゴメンナサイ!もう「弁当を後払い」で解決しました!
>>403 積荷はゼロです!補充も出来ません!
     金策はメインフルとかカロネとか色々有りました!
408名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:17:51 ID:8PRDxlOV
ID:6zRCa6bZ
おまえもいい加減にしとけ
409名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:40:14 ID:nqcwoFEK
大航海時代のフォルダを消してしまったんですが、もう一度入れなおすには、
アカウントを新しくしないといけないのでしょうか…?かなりパニクってます。
410名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:46:33 ID:NL0m+iHG
>>407
さんくつ(´▽`*)
411名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:46:56 ID:cbwhAdSl
>>409
フォルダを消したって
アンインストールじゃなく削除しちゃったって意味?

ゲーム内のデータはKOEI側で保護はされてるから大丈夫だけど
もしフォルダを削除ってことだと
もしかしたら色々と面倒な可能性があります・・・
412名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:52:44 ID:Oe9sCDnj
>>409
アカデータは、KOEIのサーバーが持っています。
PCで接続して、そのデータを使っているだけなので
アンインストールして、またインストールし直せばOKかと。

時間かかりますけど。
ただ、写真等を移動しないと、同時に消えてしまうかもしれません。
413名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:53:18 ID:A9ZXDQ2v
陸上はどうか知らないが洋上戦で地図収奪してるときは何個も持てたぞ
414名も無き求道者:2010/03/24(水) 12:59:06 ID:4Y7i3iwp
商会入って色々支援して貰ってたらなんかやる気なくなってしもうた・・・
415名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:01:06 ID:nqcwoFEK
>>411

パソコンの調子が悪かったので、再セットアップするときに、バックアップを
するのを忘れてしまったんです…(/_;)

>>412

写真の移動…?
416名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:03:36 ID:nqcwoFEK
今、メンテナンスの最中でよく分からないんですが、アカウントを取らずに
インストールすることってできるんですか?
417名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:14:06 ID:zrhzGgTe
>>416
ハンゲから蔵ダウンロードできたはず
418名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:16:10 ID:nqcwoFEK
ハンゲームから、蔵ダウンロード!?
蔵って何?そして、なぜハンゲームから?ど素人ですみません
419名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:19:14 ID:zrhzGgTe
420名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:19:45 ID:FH1D2RnS
>>418
>>417が素人なだけ。
普通に公式から落とせばいい。ちなみに蔵=クライアント。
アカウント取得なしでも普通に落とせる。
421名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:26:18 ID:nqcwoFEK
>>420

なるほど。普通に落とせるようなら、一安心です。
422名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:36:25 ID:mnvRjDsm
>>415
ゲーム内で撮ったスクリーンショットや会話などのログは
クライアントと同じフォルダーに入ってるから
ゲームクライアントを削除する前に違う場所に移動しておかないと全部消える。
Koeiの他のゲームが入ってると残るみたいだけどね。
423名も無き求道者:2010/03/24(水) 13:50:51 ID:FH1D2RnS
>>422
クライアントと同じフォルダじゃない。
デフォルト設定の場合、クライアントがインストールされるフォルダはC:\Program Files\Koei\GV Online
スクショやチャットログが保存されるのはマイドキュメント内のKOEIフォルダの中。
424名も無き求道者:2010/03/24(水) 16:14:50 ID:4Y7i3iwp
クエってブーストアイテムじゃ受けれない?
425名も無き求道者:2010/03/24(水) 16:18:50 ID:FH1D2RnS
ブーストしたスキルRankでクエ前提を満たせるかってこと?
それなら答えは満たせる。
426名も無き求道者:2010/03/24(水) 16:26:28 ID:4Y7i3iwp
そうなのか
ありがとう
427名も無き求道者:2010/03/24(水) 19:08:07 ID:2xc+vM49
名倉ってなんですか?
428名も無き求道者:2010/03/24(水) 19:12:41 ID:t9OIEp4V
船員のことです。
429名も無き求道者:2010/03/24(水) 19:57:27 ID:xHdCuces
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのバラエティ番組収録中に3階から転落、意識不明の重体★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/

【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのバラエティ番組収録中に3階から転落、意識不明の重体★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
430名も無き求道者:2010/03/24(水) 20:14:12 ID:iHg1SnPz
質問です、今の商用クリッパーに専用艦スキルとして高層見張り台を付けようと思うのですが
専用艦スキルを付けると強化したことになり★が一つ増えるのでしょうか?
ちなみに今の船のスペックは
★4つ OP 急加速 調理室
となっています。
431名も無き求道者:2010/03/24(水) 20:23:42 ID:t9OIEp4V
増えません。
ただし、管理技術スキルの獲得熟練度は増えるようです。
432名も無き求道者:2010/03/24(水) 20:29:35 ID:iHg1SnPz
>>431
ありがとうございました。
433名も無き求道者:2010/03/24(水) 23:27:26 ID:zxVHOHrI
質問です。
アイテムが手に入る地図なんですが、同じ地図を何枚も貯めて持っています。
枚数分のアイテムが欲しいのですが、地図を全部持って一回の探索で地図の
枚数分のアイテムが手に入るのでしょうか?
それとも1枚持って探索⇒また1枚持って探索を枚数分やる必要があるので
しょうか?
すみませんがお願いします。
434名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:04:33 ID:tISa/fE0
>>433
発見物のある地図は1回ごとに報告しないと掘れない
発見物なしなら持ってるだけ掘るがいい
アイテム枠や積荷が埋まって取り損ねないように気をつけろ
435名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:05:40 ID:tISa/fE0
>>433
すまん、質問を少し読み違えてたようだ
1回探索したら手に入るのは1枚分
10枚分掘りたければ10回探索する
436名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:06:11 ID:zpn2Mpdw
>>433
同時に全部持って行って探索しても1回に掘れるのは1枚だけ
発見物がある地図なら誰かに報告しないと1枚目は発見出来ないので持っていても結局戻る必要はある
発見物がない地図ならその場で枚数分探索すれば発見可能

アイテムが貰える地図と言われてもいろいろあるので毎回アイテムが貰えるかは地図次第
437名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:12:00 ID:oBxCbOqH
>>434-436
ちなみに地図の種類はアテネの書庫で集めた銀細工の甲冑の地図です。
438名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:13:44 ID:tISa/fE0
>>437
残念ながら発見物つきです
報告マラソンだがガンガレ
しかし何故銀…
439名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:16:48 ID:oBxCbOqH
>>438
ありがとうございました。
あまり気にしないでください(笑)
440名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:24:15 ID:KoctkRIj
2回目以降はアイテムが出る確率が激減(5%というのがスレのお約束回答)するという事実の方が重要な気もするな
441名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:30:35 ID:zpn2Mpdw
たぶんそれ分かってないよね
442名も無き求道者:2010/03/25(木) 00:38:02 ID:b/z2oQAP
いっそスキル上げ用と割り切って諦めるしか無いなw ガンガレw
443名も無き求道者:2010/03/25(木) 07:36:36 ID:Jvlm1DeO
久方ぶりに復帰したのですがいろいろ変わりすぎて浦島太郎状態でして
その中から分からないことを一つ質問します
ブーメランって廃止になったんでしょうか?
街⇔街だと交易品が復活する仕様になってるみたいですが
444名も無き求道者:2010/03/25(木) 07:41:29 ID:5ncCWZLJ
ブメは一応今でも有効。
445名も無き求道者:2010/03/25(木) 08:30:14 ID:M06+Do7L
>>443
一応今でも有効だけど、必要な距離が大分伸びたので、現実的な手段じゃなくなった
片道一日ちょっとくらいだったかな?離れれば今でも復活する
446名も無き求道者:2010/03/25(木) 08:59:17 ID:Jvlm1DeO
>>444-445
レスサンクス
447名も無き求道者:2010/03/25(木) 09:16:50 ID:qcTv6ltm
今のブメ距離の目安は、右下の羅針盤MAPから該当の街が見えなくなったら引き返してOK。
448名も無き求道者:2010/03/25(木) 14:46:05 ID:t0SUyfNI
巡航型ケベックをドアップにしてニヤニヤしてたらなんか甲板の中央ラインに線路っぽいものが2本あるんですがあれは何でしょう?
449名も無き求道者:2010/03/25(木) 15:34:18 ID:nzORSFoH
>>448
マストの土台と甲板のつなぎ目じゃねえの?
ttp://gomafu.sub.jp/05syumi/img348.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/h/o/r/horatia/20090924084624c02.jpg
ttp://www.geocities.jp/bombay_marines/sailing/event/20090922-7.jpg

しかし、こうやって模型と比較するとDOLの船ってどれもこれも帆が小さいよな。
細部はともかくバランスくらいはちゃんとモデリングしてほしいものだわ。
450名も無き求道者:2010/03/25(木) 15:56:25 ID:qcTv6ltm
>>449
きっと模型の方が間違ってるんだよ。
451名も無き求道者:2010/03/25(木) 16:14:04 ID:t0SUyfNI
>>449
ありがとうございますー
てっきり2本目のマストが無駄に前後に動くすごいシステムなのかと思ってしまいました・・・
にしてもオール付きのケベック(ジーベック?)とかあるんですね・・・
452名も無き求道者:2010/03/25(木) 16:45:00 ID:lzl7ry6Q
ジベは本来はオール付きだったって見た覚えがあるぞ
453名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:06:43 ID:Yte6+UzA
課金してきました
チャットがsay Party Tellしかないんですが
schoolチャットってどうすれば出来るようになりますか?
一応初級課程まで終わってます
454名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:10:14 ID:u7NvXcCc
大航海シリーズは伝統的に帆船扱いだけど
ジーベックは複合船
455名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:14:06 ID:b/EbkYfp
黒船って作れますか?
456名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:29:44 ID:qd+nO8/Y
>>453
人数が上限だとスクールチャットには入れないので、表示されません。
クラスが100人未満のときに、学校の教官から参加可能です。
457名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:30:18 ID:32M+lY8y
>>455
作れません
というかゲームの時代背景と黒船来航の時代があってません
458名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:33:08 ID:Yte6+UzA
>>457
ありがとう
2年ぶりの大航海なのでリハビリも兼ねてスクチャ入りたかったとです・・・
459名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:43:05 ID:32M+lY8y
俺じゃなくて>>456にいったげてw

>>455
ごめん嘘ついた臭い
黒船と聞いて蒸気船ばかりイメージあったけど
蒸気船だけじゃなく帆船のスループも一緒にまとめて黒船らしいので
スループならゲーム内にも存在するので代用なら可能っぽい
460名も無き求道者:2010/03/25(木) 17:50:26 ID:K3pYDcGR
週末の夕方以降でもなければ、スクチャは普通に参加できたと思うけどなー
PS3組のおかげで今は結構パンパンなのかな?
461名も無き求道者:2010/03/25(木) 18:08:40 ID:qd+nO8/Y
平日と言っても春休みですし、多いみたいです。
鯖にもよりますが。
462名も無き求道者:2010/03/25(木) 22:11:08 ID:bQxnl6Oi
質問です
長期航海をして冒険を上げてるのですが100日航海して経験値を1200程もらいました
もっといっぺんに貰おうと航海を200日したのですが同じく1200位でした
キャップがついてるのでしょうか?
またいくつ位でキャップになるのでしょうか?
冒険職の状態で宜しくお願いします。
463名も無き求道者:2010/03/25(木) 23:05:11 ID:1p6i0/K+
一日ずつ航海日数を減らしていって、経験値が減ればそこがキャップです
464名も無き求道者:2010/03/25(木) 23:15:08 ID:nzORSFoH
航海日数じゃなくて移動距離依存だろ<航海による冒険経験値
465名も無き求道者:2010/03/26(金) 00:37:49 ID:tW6XLdV2
カテ4の売り相場ってどのくらいなんですか?
80kくらいですか?60kは安すぎたりしますか?
ボレアスです。
466名も無き求道者:2010/03/26(金) 00:50:16 ID:OOj2yg6k
>>465
「goodol」でググれ。
467名も無き求道者:2010/03/26(金) 01:23:32 ID:Dgqi/0CD
フレはどうやって作ってますか?
出会いがなくて孤独です・・・もはやオフゲーです・・・
ジェノスクってレベルでもないです
乙鯖です
468名も無き求道者:2010/03/26(金) 01:28:20 ID:OOj2yg6k
商会勧誘シャウトに「ちょっとお試しで入会してもいいですか?」って返事しろ。
469名も無き求道者:2010/03/26(金) 02:39:50 ID:l4U/56CT
冒険者なら、マルセイユでトロイ引いて『トロイ発見艦隊募集』のバザコメ出してれ。
んで、艦隊組んでから頑張れ。
470名も無き求道者:2010/03/26(金) 03:24:55 ID:ezrRbZ5k
ジェノスクってレベルじゃないなら海事学校行けばいいじゃない
上級卒業すれば、少なくとも参加できるレベルにはなるはず
あとスクチャに参加するんだ(今は>>461みたいな状況の様だが
なにかきっかけ掴めるかもしれないぞ
471名も無き求道者:2010/03/26(金) 03:33:07 ID:l4U/56CT
ジェノスクってレベルでもない―ということはその辺のレベル(10〜30ってとこか?)より上行っちゃってる
と読み取ったのだが、そのへんどうだろうね?
472名も無き求道者:2010/03/26(金) 04:40:27 ID:HRsTQAyr
俺もそんな気がする>既にキャップが掛かる o r一緒にやり辛いくらいのレベル

「大船団現る」辺りで人を集めて、メンター利用するんだね
473名も無き求道者:2010/03/26(金) 05:11:47 ID:Xgyzr5lH
帆船の、加速(初速)についての質問を…

戦闘から抜けた後、そのまま航行するよりも
一旦船を止めて、再度帆を揚げてから(スキル操帆使用)進み始めた方が
早い気がするのですが、それはどの性能が働いてるのでしょうか

後、もう一つ…地中海内で航行してる時ですが
(無駄に)ガチガチに強化したスクーナー(縦帆350・旋回15・対波14)と
全く強化していない船(旋回10〜11・対波8〜10等)と比べて
加速性能等にさほど大きな差が感じられません…何がいけないんでしょう?
旋回性能による加速効果は大きくない?
それとも倉庫の容量とかも関係してるんでしょうか…
474名も無き求道者:2010/03/26(金) 08:36:05 ID:fxKy0jOY
後段だけ。

地中海内だからでは?
外海(波が高い)ほど、船強化性能が発揮できる。
船のスピードについての真実は開発側しかわからんが、実体験としてはそう感じる。
475名も無き求道者:2010/03/26(金) 12:13:35 ID:OOj2yg6k
>>473
前段はたぶんAuto Sailingになるときの速度ボーナスのせい。
476名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:06:08 ID:Xgyzr5lH
>>474
う〜ん…つまり…
対波数値の余剰数分だけ、速度が増すのでは無く
対波性能から、該当海域での波の高さを引いた後の数値で、船速を割り出している
…と言う事なのでしょうか。そうだとしたら、残念です…サブの学校卒業の為だけに作った船なので…

>>475
そんなモノも有ったんですね…ちょっと調べてみます…
477名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:08:54 ID:OOj2yg6k
>>476
耐波は、積荷が多いときの速度上昇減衰を緩やかにするものであって、耐波が
高ければ速いってもんでもない。ガレーは別だが。
このへん参考。
ttp://loc.to/dol/speedup.html
478名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:09:31 ID:Xgyzr5lH
あぁ、失敬。結局言ってることは同じ事ですね…何を言いたいんだか…
479名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:09:50 ID:glA6je5a
倉庫というか船の総容量も加速には影響してる
というよりも、恐らく船の容量=水との抵抗だからどんな状況でも容量分、推進力に枷つけてて、
特に速度が出てない加速し始め辺りに大きく影響してるんだと思う

元々スクーナー自体が三本マストで加速に優れた船だし、加速性能は頭打ちしてるって感じもする
480名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:10:14 ID:Xgyzr5lH
>>477
ありがとう!ちょっと見てきます1
481名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:20:42 ID:Xgyzr5lH
>>479
なるほど…やはり水の抵抗という概念があるのですね…
大分前に、カッターに乗った時と随分感覚が違ったもので、「おかしいな…」と思っていた所でした

船室の量が影響するとなると、船室が少なければそれだけ相対的に抵抗が少なくなる…
と言う認識で良いですかね?
482名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:26:36 ID:LSK0KqVC
少しは実験したらどうだ
483名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:31:41 ID:glA6je5a
>>481
完全に検証されてるわけではないけど、減量すれば抵抗が少なくなるという認識で良いかと
冒険スレでも減量すればトップスピードは速くなるという意見に回帰してる

個人的な意見としては、船の性能に関してはマスクデータは無いと思います
船情報画面の数値が全て、あとはマスト数と総容量ぐらいかと
484名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:42:33 ID:Xgyzr5lH
>>483
なるほど、表示されてる数値で割り出せるんですね(どれが影響大でこれが影響小か、と言うのは判りませんが)

そういえば前スレにも「船速のメカニズムは解明されてない」と言うレスが有りましたね
いい機会なので、ポル〜アゾレス辺りでコソコソ自己検証してみます。ありがとうございました
485名も無き求道者:2010/03/26(金) 13:49:41 ID:glA6je5a
マスト一本減=強化舵(旋回+2)と同等説、というのがあるらしく、それに準えると

カッターのデフォ性能はマスト2、旋回15、総容量240
スクーナーのデフォ性能はマスト3、旋回13、総容量300

デフォカッターと同じような性能にするには、-19%スクーナーで総容量243?旋回17(14+3)にする必要があるはず
でもあくまでこれで一緒になるのは水の抵抗(と加速に影響する旋回性能)だけです
推進力にあたる帆の数値も一緒にすれば概ね同じような動き方になると思います
自己検証する際に頭の隅に置いておいてみてください
486名も無き求道者:2010/03/26(金) 19:03:48 ID:4pShR+AA
江戸のマップって今のどのあたりですか。日本橋とか?
487名も無き求道者:2010/03/26(金) 19:44:57 ID:WvDKtwI9
政宗の居所が伊達家の江戸上屋敷と考えるならば
汐留、新橋付近
488名も無き求道者:2010/03/26(金) 21:59:24 ID:iJ0tpbem
>>487
おお、ありがとうございます。なんとなく気になってたんですよねー。
489名も無き求道者:2010/03/27(土) 02:38:38 ID:o5/Lf+BW
鉄張り装材を作りたいんですが、ダブリンに5M投資したものの、見えません。
(銅張りは見える)
スキルは造船14+2、鋳造は素で15あります。
いくら投資すればいいのか教えてください。
それとも場所間違ってるとか、素で造船15ないとだめなんでしょうか?
490名も無き求道者:2010/03/27(土) 02:41:56 ID:IK4mpJ3L
鉄張り装材
鋳造16,造船12,発展度69k以上,2M以上投資必須
と書いてあるけど

君の書き方で足りなそうなのは鋳造16じゃね?
金づちでも持ってみなよ
491名も無き求道者:2010/03/27(土) 02:46:05 ID:o5/Lf+BW
すばやいお返事ありがとうございました。
Dol+1が違ってた・・・修正依頼出しておきます。
大変助かりました。
492名も無き求道者:2010/03/27(土) 02:48:51 ID:dIe1Cvqi
ここでツールの類の質問はご法度?

チャットログの文章検索をしたいんだけど…
なんならDOL専用じゃなくとも「HTML検索」的な事が出来れば外部ツールでもよいです
そんなソフト持ってる人居る?
493名も無き求道者:2010/03/27(土) 03:27:18 ID:V0a2mgHQ
その程度なら普通にフリーのテキストエディタでもできると思うが
何か特殊なことをしたいのか?
494名も無き求道者:2010/03/27(土) 03:31:16 ID:dIe1Cvqi
>>493
いや、「あの人誰だっけ」程度の些事なんですけどね…
気になって眠れない…
てかそうだな、テキストエディタでも出来るよね。dクス
495名も無き求道者:2010/03/27(土) 03:31:47 ID:JDKt+byJ
PCならログはデフォルトではHTMLでブラウザで表示できるからそもそもツール不要だけど。
PS3の話なのかな?
496名も無き求道者:2010/03/27(土) 05:29:57 ID:4E6dO4Nu
つ グレップ検索
497名も無き求道者:2010/03/27(土) 05:39:05 ID:dIe1Cvqi
>>495
プニルは重いのよ…
それに特定の単語をピンポイントで探すにはファイル数多過ぎ
理想としては「フォルダ内の全HTMLファイルの文章を検索」と言う感じ

だんだんとスレ違(板違い)になって来たんで取り消し。google先生にじっくり教わってきます

>>496
d。ちょっと調べてみる
498名も無き求道者:2010/03/27(土) 05:47:48 ID:dIe1Cvqi
ご報告まで…グレップ検索で調べたら早速お誂えのソフトを発見しました
こんな夜中に付き合ってやってくれて申し訳ない。ありがとう

グレップ坊や
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050525/n0505251.html
499名も無き求道者:2010/03/27(土) 10:53:17 ID:C/iXIBfC
体験版だと調理5+神秘でピザ焼くのもムリ?
500名も無き求道者:2010/03/27(土) 10:56:24 ID:xstaAfU5
無理です。
ブーストしてもR5まで。
501名も無き求道者:2010/03/27(土) 12:34:19 ID:Z2Eny0IK
地図で発見した際に得られるアイテムは報告した後で、再度同じ地図を発見しても
アイテムは得られないんでしょうか?
502名も無き求道者:2010/03/27(土) 12:39:25 ID:Sw9pInpc
>>501
>>440に君の求める回答がある
503名も無き求道者:2010/03/27(土) 12:53:36 ID:HdDgUMH3
相場の変動って
基本は一時間変動で固定数%変動する

天井や大底相場は

100 108 116 124 132 だとして
132天井維持時間は一時間ってことでおKですか?

116 一時間 ↑
124 一時間 ↑
132 一時間 →
124 一時間 ↓
116 一時間 ↓

の変動でよろしいでしょうか?
504501:2010/03/27(土) 12:58:06 ID:Z2Eny0IK
ほしいのはギリシャ、エジプト女神の護符なんですが量産する方法はないでしょうか?
505名も無き求道者:2010/03/27(土) 13:00:30 ID:voN+vvZR
フレをいっぱい作って拉致ってクエこなす。
506名も無き求道者:2010/03/27(土) 13:20:15 ID:Sw9pInpc
>>504
その2つならクエストでも取れるのだからそれを何度もやるしかないね
同じクエは連続して受けられないことだけ気をつければ難しくはない
507名も無き求道者:2010/03/27(土) 15:49:53 ID:BPdT4aRd
復刻白銀作りかー一時期嵌ったな
ナポリでアテネ行きギリ女クエ受けて、アテネでナイル川行きエジ女クエ受けてナポリ戻るを繰り返すのがいいよ
アテネで羊皮紙買うの忘れないようにな

初心者向けになるけどギリ神、ギリ女、エジ女は錬金術師が買ってくれるんで酒場娘に貢がず商会ショップに出すのがお勧め
508名も無き求道者:2010/03/27(土) 17:39:11 ID:zVMb4GPk
嵐対策の為に対波を11にしたんですが最初の内は航海できても強風が来ると止まっちゃう…
対波がたりないんでしょうかね?
509名も無き求道者:2010/03/27(土) 17:41:46 ID:QEPpGG6i
>>508
操船熟練度が足りていない為、本来の性能を引き出せていない可能性があります。
もう一度船情報の強化性能をよく見てみましょう。
510名も無き求道者:2010/03/27(土) 17:47:33 ID:zVMb4GPk
>>509
確認しましたがちゃんと対波性能が9+2となってます
船情報でも11になってます。
もしかしてバグなのでしょうか?
511名も無き求道者:2010/03/27(土) 18:17:36 ID:SVfi3Kff
嵐と強風の区別がついてないだけじゃねえの?
512名も無き求道者:2010/03/27(土) 18:35:53 ID:zVMb4GPk
>>511
いえちゃんと嵐になってます、嵐航海可能なアイコンもついてないんですよ…
513名も無き求道者:2010/03/27(土) 18:46:46 ID:UA3po3sm
>>512
それが本当ならここで言うようなことじゃないと思います
が、もう一度、船の操船熟練度を見直してみましょう。いくつですか?耐波ではなく、操船熟練度を見ましょう
514名も無き求道者:2010/03/27(土) 18:48:12 ID:LvCLs5fN
対嵐用の船は何隻も造ったし使っているが、そんな事例は見たことないな
船情報と強化情報のSSとってどっかのロダにあげてくれればあるいはなにかアドバイスが出るかもしれん

そこまでしたくないなら素直にGMコールだな
515名も無き求道者:2010/03/27(土) 18:59:31 ID:zVMb4GPk
>>513
ちょっと自分が勘違いしているのかと思ってきました…
ちなみに操作熟練度は29です
MAXになると対波性能が+3になって12なりますね
今は熟練度が足りなくて11なんですがそれでも11あるから嵐は航海できるのかなと
516名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:04:12 ID:SVfi3Kff
操船熟練度29で耐波+2引き出せるって、どのタイプだ? 小型2?
517名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:05:44 ID:UA3po3sm
操船熟練度は、29/200 ですか?
518名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:07:07 ID:zVMb4GPk
操船熟練度 29/160
商用クリッパーです
519名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:11:00 ID:SVfi3Kff
29/160でMAX8では、耐波+2引き出せないと思うんだが。
「(1/3)上限:8」ってなってない?
520名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:11:48 ID:UA3po3sm
釣り臭くなってきたな・・・・
意見が欲しかったら人に聞かれる前に自分から情報を出しなよ

まずは>>514を100回読み返しなさい
521名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:14:19 ID:zVMb4GPk
なぬ・・・・
強化段階 ★4
対波性能:強化値3/2 基本性能:対波9+2
操船熟練度 29になってます
522名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:15:52 ID:SVfi3Kff
マジで。まああれだ、操船熟練度上げればなんとかなる。
523名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:16:06 ID:UA3po3sm
>>521
なぬじゃなくてさw

ここで質問してどうなるような問題じゃないだろ
524名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:17:37 ID:zVMb4GPk
もっかい嵐確認してきます
525名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:38:07 ID:zVMb4GPk
526名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:47:45 ID:xstaAfU5
もう一回嵐確認して航行できないなら、もうGMコールですね。
実際には+1なのに表示ミスという可能性もありますし。
527名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:51:07 ID:zVMb4GPk
>>526
了解しました
ありがとうございました。
528名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:54:46 ID:n3xxjRgQ
はあ?船熟練度が低いから対波がMAXじゃないだけだろ。
ID:zVMb4GPkが糞馬鹿阿呆うんこカスなだけだろ。

29/160で商クリの対波はMAXにならない。

つーか商クリ乗れるレベルでこんな勘違いしてるなんて
ねえ馬鹿なの?氏ぬの?いっぺん生まれ変わってこいカス
529名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:56:50 ID:n3xxjRgQ
>>525
とりあえずじゃねーよwww
そのSS見て現在の対波が9だってまだ分からないの?www
まじでばかだコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:57:06 ID:BPdT4aRd
南蛮支援があれば交易50も一瞬だしなー
商クリ乗れるぐらいじゃ何も判断できない
531名も無き求道者:2010/03/27(土) 19:59:35 ID:n3xxjRgQ
いやあ・・
UPロダにあげるくらいの努力するならwikiとかみて(強化値/現在値/上限
)くらいは自力で理解できると思うよw
532名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:01:36 ID:bW/ts8OU
とりあえず(キリ

馬鹿な>>525age
533名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:03:16 ID:n3xxjRgQ
こんなんでいちいちGM呼ぶなよなw
呼称問題からどーでもいいことでGM呼ばれるのが多くなってるんだからよー頼むでしかし。
534名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:04:12 ID:zVMb4GPk
もう3回報告してるんですがGMがきません…
535名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:11:26 ID:zVMb4GPk
>>529
というか現在の対波はどうみても11なんですが
536名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:12:23 ID:xstaAfU5
画像見てなかった。
9じゃん…。
わたしもついでに吊ってきます。
537名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:14:17 ID:zVMb4GPk
え…違うのかよ…
538名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:18:50 ID:nnQDYhZ5
>>537
そのSSでは対波11になってるであってる
9って言ってる人が勘違い
539名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:19:47 ID:UA3po3sm
>>537
釣り扱いなんかしちゃって・・・・何か申し訳なかったw
540名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:23:06 ID:IK4mpJ3L
>>525の画像だったら対波11になるよね?
みんな何のこと言ってんの?
541名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:23:20 ID:UA3po3sm
>>537
もう一回嵐航行してみてだめだったらGMコール

グッドラック
542名も無き求道者:2010/03/27(土) 20:24:12 ID:zVMb4GPk
>>541
なかなか嵐が来ない・・・こんなに待ち遠しい日が来るとは

みなさんありがとうございました
543名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:01:27 ID:5slMMqrN
どう見ても現在9+2で11になってる

ぶっちゃけそんな中途半端な操船熟練で荒天航行を試す人はいないと思うから、
何らかのバグがあってもまだ報告・確認されてないという可能性はある
強化に関連して小数点以下も計算されてて、ペナ無いはずなのに耐波が-1されるなんて状況もあるしね
544名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:07:30 ID:f36QPlye
便乗質問
強化値3/2ってどういう事ですか?
操船熟練度が足りなくて強化値を引き出せていないという解釈でいいのでしょうか?
545名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:15:23 ID:5slMMqrN
>>544
そう

↑で出てるSSなら強化数値は3、操船熟練度の関係で引き出されている数値が2、最高8まで強化可能
546名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:23:18 ID:f36QPlye
たびたびすみません。

元が9ならば、操船熟練が足りていなくて+2であっても嵐走行可能な気がするのですが…

547名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:26:24 ID:f36QPlye
それが今回の問題でしたね…
>>525
gmからの回答お待ちしております。
548名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:28:13 ID:DfiFcEVM
君が何を知りたいか知らないけども
嵐走行可能なのにダメだから質問してきてるわけで
549名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:29:34 ID:zVMb4GPk
嵐の航海で再度確認してきました
先ほどは操作熟練度28 対波+11で嵐航海可能のアイコンはでず
今回は操作熟練度32 対波+11で嵐航海可能のアイコンが出て嵐航海可能となりました
>>543さんの言ってる小数点以下の計算というのが関係あるのかもしれませんね
一応GMには報告しておこうかと
550名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:31:10 ID:UA3po3sm
>>549
551名も無き求道者:2010/03/27(土) 21:33:53 ID:5slMMqrN
552名も無き求道者:2010/03/28(日) 02:18:15 ID:Xl+H0AUl
質問者の発言を全く信じないで、提示されたモノもちゃんと見ないで
一方的に否定して的外れなアドヴァイスを繰り返してるヴァカな回答者達がわんさか居ると聞いて

もう終わった事をほじくり出すようで申し訳ないが
11と言う表示なんだから小数点が有ろうと11なんじゃないの?
こういうのはただ単純に「進める動作を行ってなかった」って結論だったりする
ダブルクリック、Insert、方向キーとか試したんだろうか
553名も無き求道者:2010/03/28(日) 02:58:51 ID:pFJOfsIT
おまいの言ってる事も大概最初の2行に当てはまってるわけだが
554名も無き求道者:2010/03/28(日) 03:36:52 ID:lo/EITYS
むしろ流れ的に一番ヴァカなのは>>552なんだが
本当にレス読んでるの?
555名も無き求道者:2010/03/28(日) 04:27:11 ID:WyhsuDff
自分も商大クリを作ったとき、操船熟練度が上がりきっていない状態で
船ステータス画面の表示が対波11になっていたのに嵐航行できなかったことあるよ
対波の強化性能は9+2、操船熟練度50にもなって無い頃だったと思う

その後熟練度を上げたら普通に嵐航行できるようになってたよ
556名も無き求道者:2010/03/28(日) 04:32:32 ID:OaCRIBuy
実は「嵐航行は耐波11以上」という表記が間違ってて、
11 ≦ Xではなく、11 < X なんじゃないかと。
で、小数点以下がしっかりカウントされてる…と。
557名も無き求道者:2010/03/28(日) 04:41:39 ID:Xl+H0AUl
>>555
ナルホド、疑って正直、スマンカッタ
>>556
あ〜、それだったらしっくりくるかも…
558名も無き求道者:2010/03/28(日) 13:24:31 ID:uAooE6GK
旋回もそうだけど、表示してない値(小数点以下)を体感で分かる性能に加味するなよと言いたい
FS強化の小数点とかとは同じ見えない値でも意味が違うだろ、と
559名も無き求道者:2010/03/28(日) 17:17:20 ID:kobPZAn7
つかあのSSが旋回9に見えるなら病気
560名も無き求道者:2010/03/28(日) 17:50:39 ID:8PuXe4Gy
不具合報告したがGM返事なし
まあそれが普通か…
561名も無き求道者:2010/03/28(日) 18:25:10 ID:MYpiu8oT
スノボ背負ってるPC見たんですが
あれって何てアイテムですか?
562名も無き求道者:2010/03/28(日) 18:26:20 ID:s07sZSVD
茶色いやつ?
563名も無き求道者:2010/03/28(日) 18:36:48 ID:SkG3jzX+
バヒネモ戦士の盾 だと思う。
昔は陸戦上げで便利だったけど・・今は白兵上げに使うくらい?
564名も無き求道者:2010/03/28(日) 22:37:34 ID:RK3FW9k4
漕船ランクについて質問です

漕船Rを上げると加速力以外に最高速度にも影響はありますか?
565名も無き求道者:2010/03/28(日) 23:38:04 ID:HudUUenW
3年ぶり位に復帰しました。
現在どの職業をやるか迷っています。

出来る事が増えまくってて、どういう道筋にしたらよいかご指南ください。
もともと冒険者よりの海事だったため32/36/43です。
現在冒険職ですがソロメインのため、船大工になるのがゴールのような気がしています。
ログイン頻度は一日2時間弱or週3日程度

・サルベージャにやや興味あり
・スパニッシュガレオンあたりにまず乗りたい

考えられる予定
1:今→サルベージャ→船大工
2:とりあえず船大工→やりたいもの
3:その他

お願いします。
566名も無き求道者:2010/03/29(月) 00:02:45 ID:yoo+TIfg
復帰はやめとけ、最近なんかリスボン重すぎる
2ヶ月前の3倍はリス銀行表示に時間がかかる
567名も無き求道者:2010/03/29(月) 00:11:06 ID:i1a4JsyI
人が多いからやめとけって全然説得力ないな

船大工やりたいならやればいいと思うけど
ソロで船大工だと修行中はほんと浮いてるだけだから復帰したという気がするかどうか
そもそも1日2時間で週3日じゃ造船上げるだけで1年とかかかりそうな気がする

サルベージは断片地図が大量にいるので地図を何千枚か持ってるとか銀行満タンのお金があるとかでなければ
結局地図を集めながらになるのでサルベージだけというわけにはいかなそう

まあ結果を言えば好きなことやっとけとしか言いようがないな
568名も無き求道者:2010/03/29(月) 00:26:01 ID:Qbdiqb4y
>>565
1.ジパング入港許可が出るまで勅命を進める
2.副官の合計LVを90にして副官を艦長に任命出来るようにする
 その際に副官の交易LVを44にすることを最優先にする(そのまま48まで育てよう)
3.副官を商大ガレオンに乗せられるようになったら南蛮貿易で100M程稼げるようになる
4.資金面で余裕が出来るので好きなことをしよう
569名も無き求道者:2010/03/29(月) 00:35:22 ID:H7s137gf
>>566-568
レスありがとう。

東南アジアまでの入港許可はゲットしました。
確かに先立つものが無いと何とやら。

船大工目指すとは言うものの、ダウオンライン予定は無くって
航海の合間に造船の予定で考えていました。
(優遇でR14位まで350hみたいなので普通に毎日ログインしたとして半年↑はかかりますね)

FS造船の仕組みがまだよく分からないので、しばらく冒険職&資金を上げて考えてみます。
570名も無き求道者:2010/03/29(月) 03:12:11 ID:EEjrRs6K BE:368268342-2BP(0)
2人の副官の補助スキルが同じな場合

+2になるのですか
571名も無き求道者:2010/03/29(月) 03:14:17 ID:oHjjDV1r
ならない。というか、一部署に一人しか配置できないんだからダブリようがない。
572名も無き求道者:2010/03/29(月) 03:28:00 ID:EEjrRs6K BE:1381005465-2BP(0)
あ・・・ありがとうございあす><
573名も無き求道者:2010/03/29(月) 04:42:17 ID:eCO0q+Np
南蛮100mは2時間×3日プレイじゃ無理だろ
よほどレートがいい時にぶち当たりでもしないと1500樽分以上の南蛮品を集めるのは厳しい
というか日本行けても雑貨ですらだぶつく長崎しか選択肢がない状況だろうからいろいろ厳しいと思うぞ
574名も無き求道者:2010/03/29(月) 04:45:56 ID:EEjrRs6K BE:552402634-2BP(0)
副官の名前は一旦自分で決めて、そのあとまた変更できるのでしょうか?
575名も無き求道者:2010/03/29(月) 05:09:42 ID:gxPE2DP5
可能です、
今から君の名前は○○だ。
576名も無き求道者:2010/03/29(月) 06:11:33 ID:EEjrRs6K BE:1381005465-2BP(0)
マヤ諸語はボディランゲージでもカバーできますか?
勅命クエででました
577名も無き求道者:2010/03/29(月) 08:10:46 ID:mld51Hn2
>>576
身体言語は、本読みがなければほぼ万能。
勅命はok。
578名も無き求道者:2010/03/29(月) 10:52:17 ID:8r/64mQZ
wikiに酒造秘伝が投資30万て書いてあるんですけど
30万出せばすぐ買えるようになるんですか?
579名も無き求道者:2010/03/29(月) 10:59:41 ID:XhDbs7Gd
ハンブルグで売ってなかったか
580名も無き求道者:2010/03/29(月) 11:15:01 ID:HcjePSLd
酒造秘伝1巻はハンブルグですぐに買えたか?
2巻はハバナかモンペリエに100万投資かな
581名も無き求道者:2010/03/29(月) 12:04:20 ID:qcGIICKA
>>578
ハンブルグ(北欧)で買える。そこは投資必要ナシ
>>580
2巻のモンペはフランス限定じゃなかったっけ?ポル人で買えなかった記憶が('A`)
ちなみに80万投資でおkみたいだす


質問:いろんな所で見かける「◯◯ががが」の元ネタが知りたい
582名も無き求道者:2010/03/29(月) 12:19:15 ID:gyPXQ3KJ
SPががが
583名も無き求道者:2010/03/29(月) 13:25:22 ID:qcGIICKA
>>582
それ逆だしDOL関係ないし
584名も無き求道者:2010/03/29(月) 13:45:32 ID:buk9OWQ+
関係ないとわかっているなら何で聞こうと思ったの?
585名も無き求道者:2010/03/29(月) 13:54:30 ID:qcGIICKA
>>584
え!?
「ガガガSP」が元ネタで合ってるの!?
DOL関連のスレ・ブログでしか見た事無いから
てっきり「よろしかろう」的なモノかと思ってたわ…
ん〜…何かスッキリせんが、サンクス…
586名も無き求道者:2010/03/30(火) 05:49:11 ID:OH2ftJik
久しぶりに再開しようとクライアントいれてみたのですが、文字が乱れます。
なぜでしょうか?
RADEON5850 Catalyst10.3です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org772384.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org772386.jpg.html
587名も無き求道者:2010/03/30(火) 08:17:16 ID:n1kd2G7U
ディスプレイドライバからアンチエイリアスの設定いじってみて
588名も無き求道者:2010/03/30(火) 08:33:21 ID:OH2ftJik
>>587
治りました。
ありがとうございました。
589名も無き求道者:2010/03/30(火) 09:41:04 ID:EbalEg4f
1ヶ月前に半年振りの復帰をして現在交易しているんですが
久々に海事を始めようかなと思っています。

前にジェノスク卒業してから作った船がJBのガレオンだったけど
今のFSでガレオン作り直そうとしても海事用にいいスキルは付きそうにないし
他にいいのがあれば乗り換えるか迷っています。
海事R40〜50くらいまで上げようと思ってるんですが、今のままの鉄ガレオンか
他の船でいいものがあるのか、アドバイス頂けないでしょうか。
現在のRは39/56/27で海事スキルは砲撃中心です。将来的にも対人はしないと思います。
590名も無き求道者:2010/03/30(火) 09:50:22 ID:K7diOg0B
NPC狩りしかしなくて、50レベル程度までなら、今の船で充分。
591名も無き求道者:2010/03/30(火) 10:38:51 ID:EbalEg4f
>>590
thx!
とりあえず今のガレオンの耐久と装甲だけFSでちょっと増やして使っていきます。
592名も無き求道者:2010/03/30(火) 10:44:37 ID:DsjlEyi6
お金があるなら新規に作り直してもいいと思うよ
帆数値と旋回上げれば違う船のように快適になるよ
俺なら耐久や装甲上げてもあまり関係ないと思うので帆や旋回上げるけどまあ好き好きで
593名も無き求道者:2010/03/30(火) 10:51:41 ID:wDaIJCEG
ハンゲIDからGAME CITYに移り替えました
そこで、お金を移動させる方法ってあるんですか?
594名も無き求道者:2010/03/30(火) 11:01:45 ID:APhlrs88
パソコン2台用意して普通にトレードするとか
誰かに預かってもらって渡してもらうとか
手数料かかるけど商会ショップにゴミを高額で出品して買うとか
595名も無き求道者:2010/03/30(火) 11:39:40 ID:B2Dyh8tv
>>589
ガレオンに良いスキルが付かないなんてとんでもない。
修理支援・連携強化・操船強化・副官室と、なかなか有用なのが揃ってますぞ。
596名も無き求道者:2010/03/30(火) 11:40:23 ID:EbalEg4f
>>592
お金は冒険用と交易用の船で数値出したくて無駄遣いしちゃったんで厳しいんですよね。
でも作り直し無しの一発勝負で作ってみようかな。
装甲とか耐久って気にならないですか?
自分恐ろしく下手糞なんで、耐久すぐ底になっちゃうから考えどころです。
データベースと睨めっこして考えます。ありがとうございました!!
597名も無き求道者:2010/03/30(火) 11:57:59 ID:EbalEg4f
>>595
あぁ大ガレオンの項目みながら書いちゃったかもしれません。すいません。
しかしフレリスト真っ黒で商会も解散しちゃって
完全孤立無援の自分に修理支援と連携強化は空気ですね。
副官育てたいし副官室と操船強化つけて頑張ります。
598名も無き求道者:2010/03/30(火) 11:59:20 ID:9PpuMTib
4年ぶりに復帰しようと思います。
以前はEurosが一番人が多かったのですが今現在はどうでしょうか?
12月に新ディスクが出たようですが過疎ったりしてませんか?
よろしくお願いします。
599名も無き求道者:2010/03/30(火) 12:01:14 ID:B2Dyh8tv
>>598
体験版アカウント作って偵察するというのも一つの手。
さすがに毎晩「混雑」が表示されてた4年前から比較すると、人は減ってる。
当然っちゃ当然だけどね。でもゲームするのには支障ないと思う。
600名も無き求道者:2010/03/30(火) 13:08:27 ID:xoPeXoZL
>>598
相変わらずエロ鯖が一番多いよ
601名も無き求道者:2010/03/30(火) 16:32:26 ID:BGT5wtGp
輸送用ガレオンは横帆重視の船ですが船大工の改造したら
横と縦の数値はどう変わりますかね?
さすがに買って試すのは怖いので・・
602名も無き求道者:2010/03/30(火) 16:37:58 ID:B2Dyh8tv
言いたいことがよく解らん。
帆のバリエーションに縦帆モードがあるかってことか?
それであれば、答えは「無い」。より横帆に特化したバリエーションしかない。
風向きを覚えて航路を組み立てるのは初級から中級への必須項目なんだから
勉強と思って乗るのもアリだし、FS造船で縦帆強化できる財力がつくまで横帆船には
関わらないというのもまたアリだな。
603名も無き求道者:2010/03/30(火) 16:46:21 ID:PBmXjlno
キャラック系なら、縦横出来るんだけどな
604名も無き求道者:2010/03/30(火) 16:50:18 ID:BGT5wtGp
船大工に500Dぐらいで3パターンぐらい変えられる改造のやつです
縦200横70を横90縦200とかに変更できる奴です。
wikiには載ってなかったので・・
605名も無き求道者:2010/03/30(火) 16:57:20 ID:K7diOg0B
>>604
回答は>>602
606名も無き求道者:2010/03/30(火) 17:06:10 ID:V7o9XVeY
船で質問なんですが親方買いの船でも容量の変更は可能なんでしょうか?
607名も無き求道者:2010/03/30(火) 17:08:05 ID:B2Dyh8tv
>>606
親方から購入する時に容量いじるのは無理。

FS造船で強化する際に容量変更できる。造船スキル持ってる人に支援頼みましょう。
608名も無き求道者:2010/03/30(火) 17:15:21 ID:BGT5wtGp
>>602
>>605
ありがとうございます
そういう改造しかできないのですね・・・
609名も無き求道者:2010/03/30(火) 18:23:46 ID:SdyraOYh
>>599
体験版という手がありましたね
有難うございます。近日中に入ってみようと思います。
>>600
了解です。やはり人口は大いに越したことはないですよね
610名も無き求道者:2010/03/31(水) 03:49:01 ID:DlTx4T+u
>>606
親方買いの船→船室60砲室30倉庫500 船大工で改造→船室30砲室15倉庫545
PC大工造船の船→船室60砲室30倉庫500→新造時に+19%で作成すると
          (60+30+500)×1.19=702→船室60砲室30倉庫612→船大工で改造して船室30砲室15倉庫657

FS造船の船→PC大工造船の船に作成時の部品によって縦帆+50や倉庫+8や耐久+80なんかがプラスされる
611名も無き求道者:2010/03/31(水) 03:55:32 ID:JpEklk39
>>610
FS造船導入以降、強化時に容量いじれるようになったから、その説明はかえって
わかりにくいんじゃないかな。

親方から直接買う→容量の増減はできない
PC経由で船を作る→通常新造・FS新造・強化、全て容量の増減可能

これでおk
612名も無き求道者:2010/03/31(水) 04:18:43 ID:fyLOTJmx
どっちも強化時に容量変更できるでFA
613名も無き求道者:2010/03/31(水) 05:42:47 ID:gcDJPIQD
半年ぶり?に新キャラで復帰しようと思っています。
なんかバランスが悪くなったとか聞くんですが、
問題なく入っていけますよね?雰囲気とか変わりましたか?
614名も無き求道者:2010/03/31(水) 05:46:55 ID:XaEK94Xp
用心の為にRMTする時は取引用の別垢を用意する

このくらいかな変わったのは
615名も無き求道者:2010/03/31(水) 06:34:25 ID:QiEW9QEH
新キャラなら育成が楽に為ったよ
海戦・遺跡探索・名産判定&利益と微妙な方向に拡張・調整されたから中盤以降で苦しむかも知れんけど・・・
616名も無き求道者:2010/03/31(水) 06:56:37 ID:IttyO9da
他ゲーではBANの時は同一リモートホストから接続不可能になってたぞ。
617名も無き求道者:2010/03/31(水) 07:26:46 ID:xlRJNZvP
釣られるなよ・・・
618名も無き求道者:2010/03/31(水) 07:42:57 ID:gcDJPIQD
>>614
RMTはしないですが、どうもです。

>>615
そうなんですか?尼のレビューみてるとけっこう厳しくなった感じがあったので意外です。

>>617
私ですか?釣りではありません。

前みたいにまったりできればいいなぁとおもってます。
619名も無き求道者:2010/03/31(水) 08:33:41 ID:xlRJNZvP
いや、あんたじゃないw
614に反応してる616に対してだ
620名も無き求道者:2010/03/31(水) 09:23:20 ID:wsL5ifWz
中盤以降苦しむような要素ってなんかあったっけ?
スクールで簡単にレベルが上がりすぎて海事だけやってると船買う金が追いつかないとか、
卒業してから商人の名声の稼ぎ方がわからない人が増えたとか?
621名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:02:51 ID:KAFsMXx8
>>620
中盤以降、プレイしているとプレイヤーの周囲の酸素が急激に減少する呪いが発動する
622名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:08:34 ID:LJnVvBDb
なんだろう慢性的に苦しいのは銀行枠増やすための爵位とスキル枠だけど
623名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:13:04 ID:P9Dq80vL
中盤の船で長距離貿易するための移動時間が苦痛
624名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:14:16 ID:hCq76oiR
スクチャほっぽり出されて、商会とか未加入の奴は、そこから果てしない孤独な道が続く。
ソロ志向だとどうということもないが。
625名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:19:58 ID:uXRVgFcz BE:2577876487-2BP(0)
サブの職を冒険家にしてしまったのですが、やっぱり商人に転職してく、
セビでハムのクエを出そうとしてるのですが

何度聞いても、「あいにく紹介できるクエはない」と言われます

今のレベは(冒)5 (商)7 (海)0  です

商人転職クエを受けるには、なにかレベ制限があるのでしょうか?
(最低でも本職のレベが10必要とか)
626名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:23:33 ID:mjZKzCH0
名声500&会計スキル。
627名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:29:29 ID:mjZKzCH0
交易名声500ね。
628名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:32:54 ID:uXRVgFcz BE:690502853-2BP(0)
ありがとうございます!
629名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:42:46 ID:OZc6LNl1
>>625
これ交易名声30以下
自力で商人クエストが受けられない場合にでる
メッセージじゃないか?
630名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:44:46 ID:mjZKzCH0
それ以外の場合でも、可能なクエストがなければそのメッセージです。
631名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:45:42 ID:hTUap/1n
まあセビリアじゃあ商人クエたくさんあるし名声30ないんだろね
でも質問はハムクエの条件だから答えは合ってるけど
632名も無き求道者:2010/03/31(水) 10:54:17 ID:uXRVgFcz BE:552402926-2BP(0)
なんとか名声150に上げました

このクエは紹介してもらった場合だと
会計スキルも名声も条件をみたさんくても
受ける事はできるのでしょうか?
633名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:00:01 ID:hTUap/1n
このクエをクリアしてないと受けられないみたいな前提条件があるクエ以外は
スキルや名声なくても紹介してもらえますよ

商人転職クエはそういう前提はないので名声0で会計なくても紹介ならしてもらえます。
634名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:00:41 ID:OZc6LNl1
>>632
できるよ

そしてこの程度の質問ならスクチャで聞いたほうがいい
普通に教えてもらえる
635名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:03:39 ID:uXRVgFcz BE:276201432-2BP(0)
はい、早速の回答ありがとうございます!
636名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:04:57 ID:mjZKzCH0
鯖によってはこの時間でもスクチャ満員ですし、ここでもいいような。
637名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:12:08 ID:ZOxFhOGq
この時間帯でスクチャ200人満員とな?
638名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:13:55 ID:hCq76oiR
世間は春休みですよ。
639名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:29:30 ID:RHI+91/s
以前、Cruz del Surやってました。いまアカウントは期限切れになっています。
PCでやってましたが、PS3も買ったので両方でプレイしたいです。
El Orienteは様子見て、いつかアップグレードしようとおもってます。

http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq12.htm#p5
ここを参考にしたのですが、
この場合、PC版の30日間プレイチケットを購入すればPCでもPS3でも1575円でプレイ可能でしょうか?
640名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:42:54 ID:JpEklk39
>>639
Q
「共通アカウント」でプレイする際にPS3版とWindows版、両方の製品アカウントに
「プレイチケット」を購入・適用する必要がありますか?
A
PS3版とWindows版の製品アカウントのうち、実際にプレイするアカウントだけが
有効な状態であれば(プレイ期間が残っていれば)、そのアカウントでゲームに
ログインできます。使用しないアカウントについては、プレイチケットを購入する
必要はありません。

これ以上に何か聞きたいことが?
641名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:44:15 ID:a7RQkpBg
>639
共有アカウントには、最低PC垢とPS3垢の2垢が必要でその2垢を同じ
GAMECITY-IDの中に登録すると「共有アカウント」になると言うしくみ。

一旦そうなった場合そのGAMECITY-IDの中にある大航海の製品版アカウントは
どれでも(その後垢を追加しても)PCとPS3の両方から起動できる。
642名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:56:17 ID:1KBcS4q4
依頼斡旋300枚叩いたけど船大工転職クエが出ない・・・。
言語がないからきついだけで出るには出ますよね?自信なくなってきた。
643名も無き求道者:2010/03/31(水) 11:58:30 ID:JpEklk39
戦術以外はなくても出る。
全スキル揃ってても出やすいとは言いにくいクエなので頑張れ。
644名も無き求道者:2010/03/31(水) 12:02:45 ID:N2YNKnaS
じつは亡命してて名声が5000未満だったりしてないか?
645名も無き求道者:2010/03/31(水) 12:23:27 ID:1KBcS4q4
亡命してないから単に運だけみたいですね。
しかしちょうど紹介してくれる人が見つかった。
スレ神様のおかげです。アリガタヤ…。
646名も無き求道者:2010/03/31(水) 13:45:38 ID:yjb8MAQM
商用ガレー
縦147 横35 漕90

商用キャラック
縦180 横50 漕 0

これどっちが速そうですか?
まだヨーロッパ内交易ばっかです
漕力90ていうのがどんくらいの効果かピンと来ません
647名も無き求道者:2010/03/31(水) 13:49:00 ID:JpEklk39
漕ぎを十分に活かすためには、「漕船」スキルと、なにより漕ぐための水夫が必要。
水夫をたくさん載せる=それだけ水・食料がいる=交易品がつめない。
結局、キャラックのほうが色々速いかと。
648名も無き求道者:2010/03/31(水) 14:02:13 ID:yjb8MAQM
ありがとうございます
キャラックにしときます
649名も無き求道者:2010/03/31(水) 15:03:49 ID:lx5PcRis
質問があります
ノートPCでこのゲームをしているとやはり重いのでデスクトップを買おうと思います
友達が
http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/valuestar/vse/spec/index.html
これを安く売ってくれると言うのですが、このPCだとこのゲームはサクサク動かせると思いますか?
650名も無き求道者:2010/03/31(水) 15:11:58 ID:iYlrugAx
>>649
回線状況はわかんないけど、PC単体で見るなら余裕でサクサク動く。
651名もなき求道者:2010/03/31(水) 16:03:46 ID:ZcwQNk4n
>>649
ノートよりはマシとは思うがサクサクかというと微妙だな
大海戦やリスボン銀行はカクカクするかもしれん
ビデオメモリをメインメモリから拝借するタイプはゲームに向いてない
652名も無き求道者:2010/03/31(水) 16:06:46 ID:cfqE1EVC
初めて大砲のスロットが複数ある船を買ったのですが
できるだけ多い砲門の大砲をできるだけ少ないスロットに装備した方がいいんでしょうか?
同じ種類の大砲を装備する前提で砲室が10なのですが
砲門6+4=10より砲門10のものを1つ装備する砲が威力は高くなります?
それとも単に合計された砲門数の威力になるだけでどちらも変わらないんでしょうか?
653名も無き求道者:2010/03/31(水) 16:15:39 ID:H0hrAtBi
100%以上の相場の商品を買っても、名産品扱いになる商品だったら儲けはでますか?
例えば琥珀を120パーセントの価格で買っても、リスボンに持って行けば必ず儲かるものなのでしょうか??
654名も無き求道者:2010/03/31(水) 16:20:17 ID:a7RQkpBg
>>652
A:6+4にする。

その10と6+4の大砲の種類が全部同じであり、いつも一斉に発射するなら
相手に与えるダメージはどちらも同じ。したがって、安上がりで、消耗判定や
バラうちなどが出来るなど応用が利くので装備スロットを埋める方が少しお得。

このスレのテンプレの最初にあがってる、まとめサイトも見てみよう。
http://www.geocities.jp/gvotemplate/
655名も無き求道者:2010/03/31(水) 16:20:32 ID:KAFsMXx8
>>653
価格の%はあくまでも「その港で売り買いされる基本値」の幅にすぎない。
原価100の交易品が他の港で10000で売れるのであれば原価が2倍だろうが
3倍だろうが利益はでる。

このことから推察せよ。
656名も無き求道者:2010/03/31(水) 17:16:49 ID:H0hrAtBi
>>655
なるほどそういうことですか。
どうやら勘違いをしてたみたいです。
がんばります。
657名も無き求道者:2010/03/31(水) 17:33:00 ID:cfqE1EVC
>>654
レスありがとうございます。6+4で安上がりにいきます
そのページ白兵戦関係でググって気付いていたのに見落としていましたすみません;
658名も無き求道者:2010/03/31(水) 18:08:14 ID:NQakEnp2
イングランドのイベントですが、4章で大西洋の入港許可をもらいました。
しかし、その後5章が発生しません。
名声は商人1000、冒険50くらいです。
5章の発生条件は何でしょうか?
体験版なのですが、制限事項ということはあるのでしょうか?
659名も無き求道者:2010/03/31(水) 18:19:44 ID:hCq76oiR
ミドルトン家の邸宅とか王宮とかに行っても何も起こらんのか?

イベントの中には洋上で30日くらいは過ごさないと進展しないものもあるが。

大西洋の港埋めでもしてきたら?
660名も無き求道者:2010/03/31(水) 18:35:18 ID:mjZKzCH0
不審船討伐しました?
661名も無き求道者:2010/03/31(水) 18:35:28 ID:IVDGkWDQ
そもそも4章5章は続き物だから連続で起こるハズなんだが
誰かと会話し忘れてない?ライザ邸の中にまだ!マーク付きがいるとか
662名も無き求道者:2010/03/31(水) 20:07:26 ID:pZ6LWOMA
umuy
663658:2010/03/31(水) 20:51:42 ID:NQakEnp2
ミドルトン家には誰もいませんでした。
大西洋も全て入港済のはずです。
オスロでは商船に物資を渡しました。
あらためてロンドンの屋内にいる人全員と話してみましたが、進展ありませんでした。
洋上30日を試そうとしたら、敵に襲われて船員が全滅してしまいました。
今日は落ちます。
アドバイスありがとうございました。
664名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:01:17 ID:XjNl4Yay
造船について質問なんですが
最初に新造をお願いする時はどの船でも最初に材料を付けることはできるんでしょうか?
また材料を使わずに造船することもできるんでしょうか?【船体や砲門等】
今商用大型ガレオン新造をお願いしようと思ってるんですがいまいち区別がつきません
665名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:04:40 ID:7LDlSL9I
>洋上30日を試そうとしたら、敵に襲われて船員が全滅してしまいました。

爆笑した
666名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:07:48 ID:7LDlSL9I
>>664
材料が必要なのは特殊造船、いわゆるフリースタイル造船、船の材質は固定
材料を使わずに造るのは新造、船の材質はある程度選択可能

大抵の場合は両方可能だけど、商大ガレオンは新造のみ
667名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:12:27 ID:7LDlSL9I
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FMerchant

↑で、備考欄に特殊とあるものはFSのみ、新造とあるものは新造のみ、何も書いてなれば両方可能
冒険用船舶と戦闘用船舶も同様
668名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:14:24 ID:ZOxFhOGq
>>649
その内臓グラフィックじゃ、サクサクはムリじゃね?
それ、GeForce6100と同じレベルだから。

今の最新のグラボの1/100の性能。
DirectX9の時代のモノだな。

内臓モノはあまりお奨めできない
669名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:16:23 ID:XjNl4Yay
>>666
なるほど
だからFSでシーダーからチークにしたりするんですね
今までのモヤモヤがすっきりしました
ありがとうございました
670名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:30:20 ID:hCq76oiR
>>663
あー、洋上30日は合計日数だから、何も30日連続航海する必要はないんじゃよ。

だんだんからくりが読めてきた。イングランドで始めた場合、
名声1000で北大西洋の入港許可証が無条件でもらえる。

たぶん、商船に荷物渡したあとオスロに帰ってないだろ。
入港許可証はイベントでもらったのではなく、名声でもらっただけだと思う。
671名も無き求道者:2010/03/31(水) 21:30:59 ID:mjZKzCH0
4章か、かんちがいしてた。

>>663
入港許可がもらえる場面で、スクールや名声で事前に許可もらってると流れがおかしくなるそうです。
30日待ってロンドンかな。
明日。
672名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:08:55 ID:7XIrmxVN
副官に乗せる船についての質問です。

よくバザーで19%以上に増量された船が売ってますが
R19以上の増量をするとほかの数値が悪くなる仕様によって
いろんな部分にマイナスがつきますよね?(対波など)

そこで質問です。

副官に乗せている船も一緒に航行していると
高波にあったり、突風にあったり、浸水したりしますか?
副官に乗せる船も数値気にした方がいいのか、
おもいっきり限界まで増量したものを購入していいのか悩んでます。
673名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:14:57 ID:fUozje1V
体験アカウントだとどの辺りまで入港できますか?
ケープ辺りまでですか?
イスパ、ポルトガル、ネーデルとかでキャラを作ろうかと思いますが
今はまとまった時間が取れないので
あまり遠くに行けないんじゃと・・・二の足を踏んでいます
674名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:17:09 ID:a7RQkpBg
>>672
確証はないけど
いままで副官船がバッドイベントに会ったことは無かった。
嵐航行しても副官船の船員は減らなかった。なので、
副官船にバッドイベントはないんだと俺は思ってる。

副官船は船員が足りてればいいだけで、ほかのパラメータは気にする必要なし
よって、交易仕様なら倉庫限界MAX、強化も倉庫メインで強化という方向に
なるとおうよ。もちろん、その船に自分は乗らないという条件で
675名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:23:59 ID:wlvCtQXd
副官は可能なら+24%の船が入手できればと思う。
帆が-20され対波が-2されてプレイヤ−が乗るのには耐えんが
副官舟はステの影響は受けないので
唯一人員割れするとプレイヤ−の航行が遅くなる。
676名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:25:36 ID:JpEklk39
>>673
体験版アカウントだと、合計名声5000制限があるから、ケープあたりまでだな。
677名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:26:38 ID:a7RQkpBg
>>673
名声条件の低い国別イベントを進めたとしても、ケープ上陸は無理なようだ。
もちろん海はつながっているのでいくだけなら行ける。たぶん、補給港としてはつかえる
678名も無き求道者:2010/03/31(水) 22:27:01 ID:JpEklk39
ごめん、嘘ついた。いまWiki見たらアフリカ西岸(旧三国なら名声4000)までだった。
ルアンダまで。
679672:2010/03/31(水) 22:40:31 ID:7XIrmxVN
>>674-675
ありがとうございます!
初めての副官船長でドキドキですが、思う存分容量でかい船買います〜。
680名も無き求道者:2010/03/31(水) 23:47:24 ID:uXRVgFcz
イスパニアンです!
マスケは、いくら投資で出現するか教えてください
681名も無き求道者:2010/03/31(水) 23:49:52 ID:S/uXK66O
320k
682名も無き求道者:2010/03/31(水) 23:51:42 ID:uXRVgFcz
ありがとう
683名も無き求道者:2010/04/01(木) 00:21:03 ID:NpPTYf2q
造船支援をお願いしようと思うのですが、報酬の相場はどれくらいでしょうか?
684名も無き求道者:2010/04/01(木) 00:28:55 ID:vGZKiIoG
1回だけなら3Mくらいかなあ。複数回強化するならもっとか。
なので、支援を依頼するときに「どの船を何回強化し、どれくらい拘束するのか」を
ハッキリと伝えておくこと。
あと、人が多いからってリスボンで支援依頼シャウトして、リスボンに投資してないから
強化できない→ジェノヴァまで同行お願いします…とか言い出さないように。
685名も無き求道者:2010/04/01(木) 00:33:09 ID:2z3UQuXE
うむ、リスキャラを一人用意しないといけない。
そいつが投資してやっとリスで強化できる。

そのリスキャラにLVは関係ない。
冒険0 交易0 海事0でもいい
カネさえあれば。
686名も無き求道者:2010/04/01(木) 00:39:05 ID:NpPTYf2q
お二方ありがとうございます
具体的に言いますと商用ガレオンの新造で帆性能に影響がないように船倉を最大にしたいのです
当方造船ランクが5に達しそうなので新造後の改造は自分でやろうと思っています
これ以外に特別な強化は考えておりません
この場合はどういった準備が必要になるでしょうか?
よろしくお願いします
687名も無き求道者:2010/04/01(木) 00:44:45 ID:vGZKiIoG
>>686
新造だったら新造と先に言いたまえ。支援じゃないじゃん。
その場合は、Rank19の船大工に依頼すると船の原価+拘束日数×100K〜300Kあたりが相場。
688名も無き求道者:2010/04/01(木) 00:52:38 ID:NpPTYf2q
支援の捉え方に間違いがあったようで申し訳ないです
ともかくありがとうございました。大変参考になりました
689名も無き求道者:2010/04/01(木) 01:03:19 ID:vGZKiIoG
せっかくだから説明しておくと

造船依頼
通常造船・FS造船を問わず、船大工に依頼して船を作ってもらうこと。
当然、船大工は造船に必要な日数、拘束される。

支援(強化支援)
FS造船の強化を行うために、船大工と艦隊を組んでスキル支援を貰うこと。
船大工の拘束時間は、強化の発注が終わるまでの数分程度。
690名も無き求道者:2010/04/01(木) 07:47:08 ID:lAy5jC4e
南蛮儲かりすぎて造船家が、はした金じゃ新造してくれないんだよなぁw

親方店売りの商用ガレオンを買って支援してもらい強化(調理室と副官室が付く)
商用ガレオンは計4回強化できるから★4になったら最後R19支援を受けて+24%増量(最大増量)

って方法もある。メリットは新造依頼の煩わしさがない、強化段階の造船料金が安め
(強化料金算出法は素材と増減量次第で、増減してない船ならその分安くなる)
691名も無き求道者:2010/04/01(木) 07:55:46 ID:lAy5jC4e
あーただうまい具合に新造依頼請け負う造船家見つかったら、
その前に調理室か副官室の強化材料集めておいて、新造終わったときについでに艦隊組んでもらって最初の強化しちまうのもいいだろうなw
そのぐらいは手間じゃないしサービスしてくれる造船家多そう

副官室は副官育成に威力発揮するからオヌヌメ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/69
692名も無き求道者:2010/04/01(木) 09:01:28 ID:K4Nw4wWQ
>そのぐらいは手間じゃないしサービスしてくれる造船家多そう
強化支援を商売にしてる人もいますし、サービスは期待しないほうが。
693名も無き求道者:2010/04/01(木) 09:04:38 ID:FrNBZNin
非戦商人なんですが副官の育成に
戦闘系があることに気がつきました・・・

どうやったら副官の育成値を伸ばせるでしょう?
非戦をやめる他ないですか?
694名も無き求道者:2010/04/01(木) 09:09:57 ID:K4Nw4wWQ
>>693
副官を見張り・兵長・船医に配置して、ボーナスで育てます。
695名も無き求道者:2010/04/01(木) 09:30:58 ID:FrNBZNin
>694
回答ありがとうございます
ボーナスとは毎日もらえる+20のボーナスですか?

例えば、鶏肉を運んで利益が出たときの経験値は
副官の役職 兵長にした場合は
戦闘経験になるのでしょうか?
交易経験になるのでしょうか?
696名も無き求道者:2010/04/01(木) 09:39:12 ID:BZCiXjNM
>>695
交易経験。
そこまでの初心者で非戦はオススメできないぞ?
697名も無き求道者:2010/04/01(木) 09:40:12 ID:JwrBrYax
>695
副官ボーナスとは、プレーヤーが得た経験が副官にも入るのとは別に
航海中に副官にだけ入って来る経験値。入って来るタイミングは航海日数の
毎日の切り替わり目で、その時の副官担当によって、冒険・交易・海事の
それぞれに振り分けられる。
698名も無き求道者:2010/04/01(木) 10:27:36 ID:FrNBZNin
ありがとうございます
699名も無き求道者:2010/04/01(木) 14:02:41 ID:vuwOIdx3
指定したキャラにお金振り込みたいんだけど
できる?
700名も無き求道者:2010/04/01(木) 14:16:34 ID:lT3zQPEW
できない
701名も無き求道者:2010/04/01(木) 14:23:44 ID:lT3zQPEW
>副官ボーナス

非戦に限らないけど、ボーナス消化は自分じゃ稼ぎにくい経験でやるといい
可能であれば、消化の時だけでもいいから副官室付きの船に乗るとベスト
1日400×20日のところ、副官室付きだと1日480×20日で合計経験1600違う

非戦ならばボーナス消化は兵長(+見張りor船医)が鉄板
702名も無き求道者:2010/04/01(木) 14:26:00 ID:K4Nw4wWQ
荷物配達とか、その系統の便利システムはありません。
703名も無き求道者:2010/04/01(木) 19:50:38 ID:t3ylQxkv
初心者軍人でずっとファルコン砲8門でチビチビ貯金して
このほどやっといろんなサイトで初期砲として勧められていたラピッドファイア砲8門に買い換えました
すると一回の戦闘で行う砲撃回数はかなり減ったのに耐久度の減りが異様に早いです
ファルコン砲のときは一回の戦闘で10発以上打っていても数戦して耐久度-1程度だったのが
ラピッドファイア砲だと一回の戦闘で5発以下しか打ってないのに確実に耐久度-1
そして2、3戦に一度は-2減ります。これは強い大砲ほど減りが早いということなんでしょうか?
それとも砲術が低い(現在R2)のが影響して減りが早いだけなんでしょうか?
もしこの減り方が普通なら商人に転職しようと思ってます
704名も無き求道者:2010/04/01(木) 19:56:16 ID:JwrBrYax
回答になって無くてすまんが、そのレベルなら、ミニオン砲がお薦めかも知れない。

ラピッドは確かに減りが早い、これは、攻撃と言うより、自船へのダメージ
射程が短い砲ほど接近戦になるので自船にダメージを受けやすい。これは、
大砲に限らない、装着している船部品の消耗は接近戦になるほど減りが早くなる。
705名も無き求道者:2010/04/01(木) 19:59:18 ID:ZBC50Gy4
酒場のマスターの親父が着ている服は何という服ですか?
また入手法やレシピがあるなら教えていただきたいです
706名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:04:31 ID:vGZKiIoG
マスターの服は港によって違うけど、欧州の港のマスターだったらレザーベストかな。
商人見習いで始めたときの初期装備品で、店売り・生産レシピとも存在しない。
707名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:05:46 ID:ZKLaGWSA
>>704
たんに、射撃回数が倍増するから耐久も減っていると思われ
砲術スキルも低い頃だから、攻撃を喰らわなくてもガンガン大砲が削れる
708名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:07:13 ID:ZKLaGWSA
あちゃーやっちまった・・・・/(^o^)\
709名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:08:09 ID:vGZKiIoG
>>706補足。
デザイン同じの色違いで良ければ、マラガの「牛皮製ベスト」、バレンシアの「鹿皮制ベスト」ってのはある。
710名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:11:17 ID:t3ylQxkv
>>704
<射程が短い砲ほど接近戦になるので自船にダメージを受けやすい。これは
こんな設定があったとは・・・白兵戦は服がどんどん破れていくのでしないようにしてたんでですが
とりあえず射程の長い砲に買い換えます。ありがとうございました
でもこの先敵が強くなると強い砲を使わなくちゃならなくてお金貯まりそうにないですねorz
やっぱ色んなサイトで勧められているように商人へ転職するのが利口そうですね
711名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:21:37 ID:JwrBrYax
>>707
大砲使用による摩耗もあったと思う、多分砲術がある程度上がれば
被弾時の現象に比べて無視できる程度になっていくのかも知れない。
数値的な物がはっきり言えないので、感覚なんだけどw
712名も無き求道者:2010/04/01(木) 20:25:43 ID:qiKRUcTa
スキルがあるなら回避使えば被弾の消耗が減るかな。
713703:2010/04/01(木) 20:54:48 ID:t3ylQxkv
再度すみませんスレ覗いてたら色々追加情報があったのもので
被弾で大砲が痛むのはクリティカルとかに限らずとりあえず当たったら減ると考えていいですか?
まだ星三つまでのクエしかやっていないので被弾しても
コンボのときはたまに耐久-2x2とかありますけど大抵-1です
ラピッドファイア砲に変えてからクリティカルはまだ受けてません
貧乏軍人故、たまたま航路にいたならず者をラム酒狙いで無反撃で倒しても
ファルコン砲に比べて減るペースが早いので磨耗も酷いと思っています
714名も無き求道者:2010/04/01(木) 21:18:01 ID:JwrBrYax
>713
そんな感じの認識でいいと思うよ。☆3てことは相手は、バルシャクラスかな
軍人は沈んでなんぼだから、常に上のレベルを狙うといいよ。
低レベルの海事なら、ジェノバで艦隊組んでクエしてれば、比較的収入が
安定するがそこまで行くのがきついかな。学校卒業すれば比較的いけそうだけど。

ただ、ジェノスクはいいんだけどスキルが育たないので、軍人メインでやるなら
ほどほどにしておくのがいいと思う。
715703:2010/04/01(木) 21:40:57 ID:t3ylQxkv
>>714
星三つだと2、3割がバルジャクラスで後は軽キャラベル1、2隻という感じです
ラピッドファイア砲だと軽キャラベルが5発くらいで沈むので気に入ってたんですが;
収入安定のためコミュ能力が低いので艦隊組むのは難しそうですが頑張ってみます
716名も無き求道者:2010/04/01(木) 21:43:12 ID:lT3zQPEW
というかそもそも乗ってる船は何なの
717名も無き求道者:2010/04/01(木) 21:47:13 ID:lAy5jC4e
>>713
大砲で勝てば経験うまー(敵耐久減らした分経験もうpするから)

けど大砲で勝つ以外に白兵もあるんだぜ
大砲はミニオン4門でもなんでもいい。ついてれば(部品耐久減分散)多少砲撃スキルあがるし。
あとは突撃しまくるのみ!収奪スキルあればそのうちレアも取れるしだんだん収奪する交易品量が増えてく。
だから白兵は金が溜まっていくぜー

ババガレーとか強襲ガレー買って、誰かに船員MAXへ改造してもらえばおk
718名も無き求道者:2010/04/01(木) 21:50:28 ID:lAy5jC4e
あ、ババガレー=バーバリアンガレー
719名も無き求道者:2010/04/01(木) 22:13:50 ID:/1SYO2In
スキルの艦隊共有について質問です
造船8工芸0と工芸11のキャラが艦隊組んで平甲板型小型船体(造船5工芸2)を作ろうと
したのですが親方のリストに現れません
支援される側のスキルが0だと艦隊共有は効かないのですか?
作る港、支援されるキャラの投資ともwiki見て条件はみたしています
720名も無き求道者:2010/04/01(木) 22:16:45 ID:lT3zQPEW
>>719
その艦隊だと工芸11の方しか作れない
721名も無き求道者:2010/04/01(木) 22:23:55 ID:lT3zQPEW
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FShipParts
スキル1は必須、支援者は持ってなくてもおk
スキル2は艦隊支援可能、本人がスキル持ってなくてもおk
722名も無き求道者:2010/04/01(木) 22:28:31 ID:vGZKiIoG
船体は工芸がメインスキルだからな。
723名も無き求道者:2010/04/01(木) 22:32:28 ID:/1SYO2In
>>720-722
なんですとーーー!そんな罠が。それで材料渡して交代してもらったらあっさり作れたのか
ありがとうございました。今後気をつけます
724名も無き求道者:2010/04/02(金) 01:10:42 ID:hNnjBHAk
イスタンブールのハンター転職クエ『達人の探求』ですが
生態9・生物11・言語有・名声120K 前提『水が嫌いなカバ』クリア済み
これでなかなかでないのは運が悪いだけですかね?それとも他に前提or条件がありますか?
725名も無き求道者:2010/04/02(金) 01:16:46 ID:42fk6eH4
最低100枚叩いてから・・・じゃね?
726名も無き求道者:2010/04/02(金) 01:18:33 ID:hNnjBHAk
すでに300枚なんだ・・・
727名も無き求道者:2010/04/02(金) 01:27:21 ID:Ki76YTsi
一応クエの前提は生態調査11なわけで、前提みたしてない以上出にくいのは
仕方ないんじゃね。
728名も無き求道者:2010/04/02(金) 01:38:54 ID:hNnjBHAk
いや、↑の条件出にくいだけなら頑張ればいいだけだから良いのですが
前提とか条件に抜けがあるのかな?と思ったもので・・・
とりあえず斡旋書貯めてでなおしてきますお騒がせしました。
729名も無き求道者:2010/04/02(金) 02:01:19 ID:fBIg3RU/
生物は無視して、生態11にして斡旋叩いてみたらいいんじゃね?
730名も無き求道者:2010/04/02(金) 04:10:02 ID:YjFJEQz+
質問です。
現在の爵位が伯爵で、レア狩りなどで影響度10%以上持ってる街の国の旗などを襲っても
関税は免除されるものなんでしょうか?
731名も無き求道者:2010/04/02(金) 06:47:11 ID:hNnjBHAk
>>729
一応、生態11生物10で100枚叩いてみたけど駄目だったので今はおとなしく
スキル上げしてます
732名も無き求道者:2010/04/02(金) 08:24:58 ID:Cy09D1uL
製造系スキルについて質問なのですが

今調理ランクが15です
調理師になることによって
15(+1)→修業後→16(+1)にした後
調理師以外の調理優遇職についた場合
Rank15 ※最高ランク に戻ってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします
733名も無き求道者:2010/04/02(金) 08:26:49 ID:wBt8VoqW
>>732
もちろん戻ってしまいます。
優遇から非優遇になった時にRank10になるのと同じです。
734名も無き求道者:2010/04/02(金) 08:30:28 ID:Cy09D1uL
早急なお答えありがとうございました

Rank16維持とか
さすがに世の中そんなに甘くないようですね・・・
735名も無き求道者:2010/04/02(金) 10:06:19 ID:wfdIWAnA
>>734
何か勘違いしてる気が
専門16から優遇になると15、非優遇になると10になるのはok?
そこからまた専門職に戻ると16になるぞ
736名も無き求道者:2010/04/02(金) 10:31:48 ID:T66CzQCJ
15を16にしてもたいしてメリットないけどなw
16料理がほとんど需要ないしw
737名も無き求道者:2010/04/02(金) 10:40:56 ID:pUu2BvEQ
勘違いというか…教え方が悪いんじゃ…
>>736
鶏ニンニクが洋上で作れるぞ1
738名も無き求道者:2010/04/02(金) 10:43:54 ID:wBt8VoqW
いや>>732は専門職で16にしたら優遇職でも16維持出来ると思って質問してるように読めるけど
専門の+1や※最高ランクって書いてる当たりでその辺の仕組みは理解してると思う
739名も無き求道者:2010/04/02(金) 10:57:12 ID:wfdIWAnA
>>738
ほんとだ。優遇になっても16維持出来るのかって質問みたいだ。俺の方が勘違いだった。すまん
740名も無き求道者:2010/04/02(金) 11:03:58 ID:lYHn5iiO
>>737
R16可能な職業は専門職だけ。
専門職は+1あるので、R15で鳥○の洋上生産可能。
741名も無き求道者:2010/04/02(金) 11:10:00 ID:eOuPTOMH
まあ調理15でそこまでの初心者じゃなかろうて。
742名も無き求道者:2010/04/02(金) 12:40:50 ID:iFlJ1/B3
優遇+リボンで16になるからメリットと呼べるほど・・・。
743名も無き求道者:2010/04/02(金) 14:55:32 ID:TJHDpHcq
専門でグリルライム
専門+リボンでププツリ

うん。管理上げは優遇+リボンで鶏丸で十分ですね。
744名も無き求道者:2010/04/02(金) 15:02:24 ID:Uf6CZjLS
シルビアたんがいるウリに死角はない
745名も無き求道者:2010/04/02(金) 15:06:48 ID:Ki76YTsi
漂流記行きな気はするが、調理での管理上げはオススメせんぞ。
200個生産すると、それ以上持ち切れなくなって勿体無いことに。
746名も無き求道者:2010/04/03(土) 09:33:40 ID:s1XyV15B
いま商人メインで名声合計が2000ぐらいなんだけど、
アフリカ行くのにイベントで4000も必要て書いてある・・・
まだまだヨーロッパ内でがんばるしかないの?
そろそろ外海いきたいよ(´・ω・`)
747名も無き求道者:2010/04/03(土) 09:38:42 ID:tJ7P7qMR
>746
まぁそこは、ガンガレ としか言えないんだか。余計なお節介かもしれないが
港発見するときは、冒険者に転職しておくのがいい。商人にとって冒険経験を
かせぐ貴重なチャンスだから。
748名も無き求道者:2010/04/03(土) 09:46:46 ID:s1XyV15B
>>747
そうなんだありがとう
がんばるよ・・・
749名も無き求道者:2010/04/03(土) 10:10:08 ID:n6H/Hk/h
海事やってみたらどうだい?
貧乏人の序盤の名声上げとしては最適だと思うよ
商船でも船大工に容量変更してもらって人数最大にして白兵するといい
750名も無き求道者:2010/04/03(土) 12:00:24 ID:cHp2ADK8
体験版プレーヤーなのですが、ダウやキャラックなど
小型船を商会ショップやバザールで出すことはありますか?
造船スキル上げに多量に作ってるとしたら、
どこかで買いやすい港とかあるのかなと思いまして・・。
751名も無き求道者:2010/04/03(土) 12:40:14 ID:tJ7P7qMR
>750
そのレベルの船をバザーで売るケースは無いと思う。普通に造船所に売ってるから
ダウだとベイルート、キャラック級はそこらへんのヨーロッパに港なら
たいてい売ってると思う。「造船所親方」から、船の買い方は学校で
習ったと思うので、その通りにできるよ
752名も無き求道者:2010/04/03(土) 13:17:51 ID:WDIPTyoo
スキル上げで造って船は、そのまま親方に売っちゃうからね。
その売値で買い取れば安く手に入るし、売る方も損はないってことかな
753名も無き求道者:2010/04/03(土) 14:18:57 ID:XcJ9cXsA
親方前で白チャ(Say)してれば親切な人が売ってくれるよ
商会勧誘目当ても多いだろうがw
754名も無き求道者:2010/04/03(土) 14:34:08 ID:cHp2ADK8
船のためにせっせとお金を貯めてるのですが、
造船スキルがあると6割で買えると知りまして。
そのまま売って5割になって、少し損をするくらいなら、
バザールなどで7割くらいで売ってもらえるとお互い特をするのかなと。
今、新規の方も結構いらっしゃるので、できれば少しは並べて貰えたら
嬉しい人は多いと思うのですが、どうでしょうか。
キャラックなら近場の造船所親方前で喋ってれば、売ってくれる方みつかりますかね
755名も無き求道者:2010/04/03(土) 14:42:50 ID:tJ7P7qMR
>>754
キャラックで修行してる人はいないから、頼むとしたら、わざわざ作ってもらう
事になると思う。ベイルートでダウは、その通りのシュチュエーションなので、
可能性は高いかもしれない。
756名も無き求道者:2010/04/03(土) 14:48:26 ID:Le8swnIq
>>754
本当に駆け出しでためしに造船をとってみたって人以外、造船赤字を気にするほど
財布に余裕のない人は少ないから。
まだ序盤だと実感しにくいかもしれないけど、そのうち金の存在は空気になる。
757名も無き求道者:2010/04/03(土) 14:54:16 ID:cHp2ADK8
なるほど。ベイルートまではちょっといけるかわからないので、悩みますね。
今、お金をこつこつ稼ぐのが楽しい感じなので、
もうちょっと親方の船で我慢してもいいかもしれませんね。
ありがとうございます
758名も無き求道者:2010/04/03(土) 22:48:20 ID:YXDUelO3
最大所持&預金残高のMAXって999,999,999ですか?
759名も無き求道者:2010/04/03(土) 23:21:35 ID:Le8swnIq
預金1G、共有倉庫1G、所持金100Mが上限。
760名も無き求道者:2010/04/04(日) 10:46:20 ID:4mEBuPvX
西陣織とか火縄銃がリスボンで80000/個と非常に高値でバザってるのをよく見かけますが
これは交易LV上げ用として置いてあるのでしょうか?
761名も無き求道者:2010/04/04(日) 11:02:59 ID:J60cXYjy
金のある奴のサブ育成用
762名も無き求道者:2010/04/04(日) 17:00:54 ID:PpSbb8ux
旗付きのレアNPCから積み荷強奪で盗んで獲得後逃走したら敵対度って
上がってしまうんですか?
763名も無き求道者:2010/04/04(日) 18:59:22 ID:P5rwcg46

MERDECOREEって何ですか?
764名も無き求道者:2010/04/04(日) 19:05:44 ID:1Gmrfsc4
大航海時代Online〜Mar De Coree〜1海里
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1260800387/
765名も無き求道者:2010/04/04(日) 19:45:52 ID:4grDakFw
敵対度は仕掛けた時点で付く筈だから逃げても意味ないんじゃなかったけ?
例え負けても敵対度は付くって聞いた様な覚えが…
766名も無き求道者:2010/04/04(日) 20:23:57 ID:neg/35YE
敵対度は戦闘に勝利したときに上がります。
負けた場合には増えません。

>>762
というわけで、逃げた場合はだいじょうぶだと思います。
たぶんね。
767名も無き求道者:2010/04/05(月) 09:12:20 ID:+0+uz7OJ
交易所の相場価格というは、どのように決まってくるのですか?
単純に、
買う人が多ければ単価が上がる
買う人が少なければ単価は下がっていく
ですか?

宝石とか突然安くなったりしないもんですかね?
768名も無き求道者:2010/04/05(月) 10:54:47 ID:rRsPR5Ef
>>767
交易所でもの売ったり買ったりする人が全くいなければ、一定値まで上がって、
一定値まで下がるというのを決まった周期で繰り返す。
交易所で取引する人がたくさんいると、相場の変動が早まったり、暴騰・暴落が
起きて規則的な相場変化から外れる。
隣の港から暴落が伝播(いわゆる自然暴落)しない限り、いきなり安くなるってのは
まずありえないな。
769名も無き求道者:2010/04/05(月) 11:07:34 ID:LtfPc0zz
累計発見数が一定以上を越えると経験値にボーナスが付くって聞いたんですけど
クエスト成功の経験値、カード取得の経験値、航海によって得る経験値の全てにボーナスが付くってことでいいんですか?
あと発見数にもよると思うんですけど大体どのくらいのボーナスが付くんでしょうか?
770名も無き求道者:2010/04/05(月) 11:08:22 ID:oCNPE4HX
自然暴落は、通常状態のときに売り買いと関係なく発生します。
伝播とは別。
771名も無き求道者:2010/04/05(月) 11:13:30 ID:oCNPE4HX
>>769
発見時の経験にボーナスがつきます。
50%とか、もっと多いとか、発見数によります。
772名も無き求道者:2010/04/05(月) 11:15:53 ID:LtfPc0zz
>>771
ありがとうございます
773名も無き求道者:2010/04/05(月) 12:41:38 ID:XrbnWNrv
すいません。
アラド戦記というオンラインゲームはサクサク動くのですが
この程度で大航海時代ができると思えば大間違いですか?
PCのスペックはともかく、アラド戦記と大航海時代がどれくらい違うか説明してもらえると嬉しいです
774名も無き求道者:2010/04/05(月) 12:55:57 ID:oCNPE4HX
775名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:02:10 ID:Du/aFL7U
>>773
必要動作環境比べれば分かるだろうw DOLのほうがむしろ軽いらしいww
アラド戦記 Pentium3 1.5GHz 以上 128MB以上
http://arad.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=preparation02
大航海 Pentium III 800MHz 以上 256MB以上の実装メモリ
http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/spec.htm
776名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:07:04 ID:Du/aFL7U
てゆーかPen3 1.5GHzってあったっけ?
wikiみたら1.4GHzまでじゃねーかw
777773:2010/04/05(月) 13:14:02 ID:XrbnWNrv
いや、違うんです
自分のPCのどこに「Pentium3 1.5GHz」以上かどうか書いてるかわからないんです
CPU?の名前が違うと、どれがどれよりスペック高いのか不明なんです
778773:2010/04/05(月) 13:16:50 ID:XrbnWNrv
すいません1.5GHzの意味はわかりました

「128MB以上」の意味がわかりません
メモリですか? キャッシュ容量ですか?
779名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:17:22 ID:Du/aFL7U
>>777
最初からそう質問せいw
winボタンかスタートボタン押して、マイコンピュータを右クリック→プロパティ
Pentium3→Pentium4→Core2Duoの順に性能よくなる。AMDはちょっと難しいからぐぐってくれw
780名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:18:06 ID:Du/aFL7U
メモリw
781773:2010/04/05(月) 13:22:45 ID:XrbnWNrv
ありがとう!
僕のは
CPU種類 Athlon X2 Dual-Core 3250e   CPU周波数 1.5GHz
なのでいけそうですね!
782名も無き求道者:2010/04/05(月) 13:28:00 ID:Du/aFL7U
>>781
1世代前ぐらいのだから楽勝。それで重ければ5000円ぐらいのグラボつければ軽くなるよ
783773:2010/04/05(月) 13:43:41 ID:XrbnWNrv
ありがとうううううううううううううううう
784名も無き求道者:2010/04/05(月) 15:57:58 ID:6kSNQ1D/
PS3のプラチナトロフィーとった人てどんぐらいかかりましたか?
785名も無き求道者:2010/04/05(月) 16:07:38 ID:s/fwU9Is
乙だけど、Elo基準のプラチナは乙にはいないと思う。
クルス基準だともしかしたらいるのかも知れないが可能性は薄い。
PS3なので、そういうヤツがここを見てるとはとても思えないが。
786名も無き求道者:2010/04/06(火) 00:14:12 ID:aY1jXcJQ
チョット逸れるが…

>Pentium3→Pentium4→Core2Duoの順に性能よくなる
う〜ん、コレ語弊が在るだろ
P4はクロック辺りの性能はP3より下がってるから同クロックならP3とP4は逆転してしまう
P3換算だとP4はクロックを2/3くらいに計算しないとダメやね
P3の1.5GHzならP4の2.25GHzくらいと考えた方が良い
787名も無き求道者:2010/04/06(火) 02:13:10 ID:kygaWpeK
質問お願いします。
ログファイルからその日のチャットの部分だけを取り出す方法やツールなんて無いでしょうか?
788名も無き求道者:2010/04/06(火) 08:16:06 ID:gROAS8sU
ドキュメントーコウエイーGVオンラインーログーチャット
とクリックすればその日のチャットは見れるが
コピーぐらうじゃね?
789名も無き求道者:2010/04/06(火) 09:10:36 ID:G5vmcLg5
>>787
大航海時代 LogViewer - http://syo.x0.to/
これならログファイル毎のチャット表示されそう。使ったこと無いけどw
790名も無き求道者:2010/04/06(火) 10:45:47 ID:b7OVxPGR
副官船の部品についてですが
追加装甲、Nカロを装備した船を副官に渡した所
副官が勝手に船部品を売って、補助帆を装備してしまいました。
副官船に自分の好みの船部品を装備する方法はあるのでしょうか?
791名も無き求道者:2010/04/06(火) 11:07:11 ID:zhbJ6zzO
副官船の船部品は4個まで?とか決まってたはず
いつかは店売り5門砲に変わってる
792名も無き求道者:2010/04/06(火) 11:37:42 ID:g/0YmNzQ
>>790
副官船に任命してから、船部品を装着するのが手順。
とはいえ、勝手に売るという事は、考えにくいんだけど、
ちなみに、それを売ったとき、いくらになったのだろう?w
793名も無き求道者:2010/04/06(火) 14:12:42 ID:YuR/Twvu
序盤のテンプレみたいなのがあったとおもうんですが、
どなたか転載してくれませんか?
794名も無き求道者:2010/04/06(火) 14:22:47 ID:4AielWWZ
あれは偽テンプレです。
795名も無き求道者:2010/04/06(火) 15:08:28 ID:80S9ib6s
航海者養成学校カリキュラム
1.冒 イスパニア、冒険家見習いで登録する。(操帆・測量スキル取得)
2.冒 航海者養成学校に入学する。
3.冒 初級学校 共通講義・冒険講義を修了する。
4.冒 中級学校 共通講義・冒険専攻・商人への転職を修了する。→商人ギルド登録証取得(5で使用)
5.商 商人の家畜商に転職する。(会計・調理・保管・警戒スキル取得)
6.商 初級学校 商業講義を修了する。
7.商 初級学校 海事講義を修了する。※何もしなくてもアラン教官が撃沈してくれる。(操舵スキル取得 セビリア海事ギルド)
8.商 中級学校 商業専攻を修了する。
9.商 中級学校 冒険者への転職を修了する。→冒険者ギルド登録証取得(19で使用)
10.商 中級学校 軍人への転職を修了する。※何もしなくてもマティアス教官が撃沈してくれる。→海事ギルド登録証取得(13で使用)
11.商 中級商業専攻修了試験に合格する。→商人ギルド登録証取得(25で使用)
12.商 北海に行き交易で資産を増やす。
・航海中は、操帆、操舵(自動発動)、自動継続3枠は警戒+測量+(運用or釣り)のスキル上げを図る。
・船は商用フリュート(冒6交10戦3)を取得。(ロンドン・アムステルダム)
・大砲はデミキャノン砲8門×2(ロンドン・アムステルダム)を装備。
・身体言語スキル取得(ロンドン ジョン・ディー)
・装備品はグローブ(オポルト)とファーブーツ(オスロ)を装備。
・調理スキルはブタオンラインでレベル4まで上げ、パウンドケーキを作れるようにしておく。
13.軍 軍人の用心棒に転職する。(砲術・回避・応急処置・修理スキルを取得)
14.軍 中級学校 海事専攻を修了する。※「白兵戦とラム」で白兵戦は必要ない。
15.軍 中級海事専攻修了試験に合格する。→海事ギルド登録証取得
16.軍 上級学校 共通講義を修了する。※陸戦では、中級学校海事専攻修了の際に取得した「マティアス教官の剣」を使用する。
17.軍 上級学校 海事専攻・海事課程上級総合演習を修了する。
・船首像は船と大砲の耐久度の減少を防ぐために天竜の像(砲弾回避7、ジェノヴァ)を装備。
・上級総合演習は時間と経験値の効率を考えると「マルセイユ南の海賊討伐」がおすすめ。砲撃が少ないため船や大砲の耐久度の減少が少ない。
18.軍 航海者養成学校 海事課程卒業試験に合格する。
・装甲は、鉄板(シラクサ)がおすすめ。
19.冒
・アイテム取得を優先する→発掘家に転職する。(探索・観察・開錠・考古学スキルを取得)+財宝鑑定(スルタンクエ用)
・スキル枠を優先する→測量士に転職する。(視認・地理学スキルを取得)
20.冒 中級冒険専攻修了試験に合格する。→冒険者ギルド登録証取得
21.冒 上級学校 冒険専攻を修了する。
22.冒 上級学校 冒険課程上級総合演習を修了する。
23.冒 発掘家の場合、スルタンクエと装備品のブーストで探索2・考古学4・開錠2までスキル上げを図る。
24.冒 航海者養成学校 冒険課程卒業試験に合格する。
25.商 商人のいずれかの職業に転職する。
・鉱物商で鋳造スキルを取得し、火器を生産するのがおすすめ。
26.商 上級学校 商業専攻・商業課程上級総合演習を修了する。
上級総合演習は下記のとおり調達するのが効率的。
・琥珀(コペンハーゲン)×1セット→両手剣(プリマス)×1セット→干しイチゴ(ヒホン)×1セット→ブタ(ヒホン・ファロ)×2セットの合計5セットを調達し、教官に報告する。
・両手剣(プリマス)×1セット→干しイチゴ(ヒホン)×1セット→ブタ(ヒホン・ファロ)×3セットの合計5セットを調達し、教官に報告する。
27.商 航海者養成学校 商業課程卒業試験に合格する。
・冒交戦各レベル15以上達成。
・冒険者ギルド登録証と海事ギルド登録証が手元に1枚ずつ残る。

このカリキュラムで最もきついのが、発掘家を選択した場合、開錠を2まで上げないと、冒険課程卒業試験を受験できないことである。
測量士を選択すれば移動だけで済むが、ブーストのための装備品や、後の生産などで活用するアイテムの取得を考えると発掘家がおすすめ。
発掘家は言語スキル(ギリシア語・アラビア語・トルコ語・ラテン語など)が必要なため、翻訳メモを使用する方法もあるが、
通訳兼陸戦警護用のサブキャラを作成し、艦隊を組み、サブキャラとスルタンクエをまわし、開錠スキルをあげるのが効率的。
サブキャラは中級学校海事専攻まで修了させて「マティアス教官の剣」と言語スキル(ギリシア語・アラビア語・トルコ語・ラテン語など)、探索・開錠・剣術スキルを取得しておく。
796名も無き求道者:2010/04/06(火) 15:36:01 ID:4AielWWZ
貼るなよ。
797名も無き求道者:2010/04/06(火) 16:39:49 ID:Qxz3L6+Z
こんな突っ込み処満載なの初心者が本気にしたら可哀想だろ
798名も無き求道者:2010/04/06(火) 16:44:55 ID:g/0YmNzQ
イスパニャンが大量に増殖されるわけですね
799名も無き求道者:2010/04/06(火) 16:59:46 ID:c+YUYkoG
今小学校卒業で転職証手に入るし、「ギルド最初の仕事」が出てこないし、
最初の数行でいい加減な代物だとわかる。
小学校に入学して真っ先にやるべきは、校舎を出て「ギルド最初の仕事」だろjk
800名も無き求道者:2010/04/06(火) 18:18:24 ID:YuR/Twvu
ありがとう。
前見たのと違ったけどこんなのもあったんですね。
とりあえず、最初なにに登録するのが楽だったかなぁと思いまして質問したんですが、
ここまでとはw

最初は冒険家でスタートしてスキル取得して商人に、ってのが楽でした?
801名も無き求道者:2010/04/06(火) 18:31:22 ID:g/0YmNzQ
最初は、イスパニアと書いてある。まずはそこからだ、それでないと、それ以降に意味は無い。
802名も無き求道者:2010/04/06(火) 18:34:53 ID:WVs0jccN
まあ、わりと嘘くさいコピペだよな。
信じて試してみても良いし、自分で考えても良い。
803名も無き求道者:2010/04/06(火) 18:46:28 ID:YuR/Twvu
もはやなにが正しくてなにが嘘なのかわからんですw
好きなようにしろってことですね。
804名も無き求道者:2010/04/06(火) 18:49:22 ID:YuR/Twvu
あ、みなさんレスどうもでした。
たまには好きなようにのんびり楽しんでみます。
805名も無き求道者:2010/04/06(火) 18:49:53 ID:s66s9aYb
試行錯誤もまた一興、かと

その分プレイ時間が長くなって肥様に送金出来るしな!^^
806名も無き求道者:2010/04/06(火) 22:43:17 ID:vPnKyl5W
質問です冒険職を始めて未報告の結構発見物も増えてきたのですが、
社交が優遇スキルになってから報告しようと思ってしてません
ただ、最近ふと思ったのですが、未報告のままだと同じ対象の発見物の地図って
出るんでしょうか?それとも一度報告を済ませないと出ないとかでしょうか?
807名も無き求道者:2010/04/06(火) 22:47:19 ID:N9f8PEh3
>>806
出ない
1.1回目の発見して報告する
2.2回目の発見して報告しないでおくと二度とその地図は出ない
3.出したい地図だけ報告すると邪魔な地図が出なくて便利(開錠上げの美術地図など)
808名も無き求道者:2010/04/06(火) 22:52:55 ID:vPnKyl5W
あ、やっぱりそうでしたか。全然最近地図手に入らないなって思ってたんです
そして逆にそれを利用するって手もあるんですね
助かりました
回答有り難うございました
809名も無き求道者:2010/04/06(火) 22:55:16 ID:s66s9aYb
ちなみに発見物の数だけ経験値ボーナスがふえるというのもお忘れ無く…
810名も無き求道者:2010/04/06(火) 23:02:28 ID:vPnKyl5W
あ、言われて初めて知りました
wiki見て確認したんですけどそんなボーナスもあるんですね
暫く冒険続けるので頑張って発見しまくります
811嘘つきは民主党のはじまり:2010/04/07(水) 01:59:04 ID:nj5NnCL7
PS3とPCだったら、どっちがオススメ??
812名も無き求道者:2010/04/07(水) 11:01:19 ID:gsPHbhMl
どう考えてもPC版
ただしPS3版は寝転んでできるという利点がある
813名も無き求道者:2010/04/07(水) 14:53:52 ID:CRXBgD+D
>>800
まぁ冒険家スタートがいいかも。操帆手に入るしね

冒険軍人スタートで忘れちゃいけないのが「どこへ行くにもカテクエ基準w」
カテ貯めて他人に売ると良い稼ぎになるし、後の生産スキル上げにも役立つし
特にカテ2が暴騰中、工芸鋳造上げで使うから尚更貯めておくといい
814名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:10:12 ID:vfiFfLwu
経験値1.5倍キャンペーンの頃だと、軍人で始めて中級海事卒辺りまでやってから冒険者・商人やるのが良いけどねぇ
学校を使わないなら非戦で続けられるから必要ないけど、学校で中途半端に海事経験を積んでしまうと…
雑魚NPCが凄まじく絡んでくるんで落ち着いて交易・冒険出来ない
海事レベルがNPCを6くらい上回ってれば絡んで来にくい(稀に絡んでくるが…)
欧州圏だと20くらいまで上げれば殆ど絡んで来ないんで海事を先に上げちゃった方が専念出来る
船の乗船条件も在るから海事レベルはどっちにしろ要るしね
815名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:16:00 ID:a2dTllpb
っ【警戒】
816名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:45:08 ID:bYymwWL8
バザー売りしてると、○○○が購入してくれましたと表示されますが、
商館ショップでアイテムが売れた場合、購入者の名前は表示されますか??
817名も無き求道者:2010/04/07(水) 15:56:00 ID:MhJCix4a
表示されない
818名も無き求道者:2010/04/07(水) 19:07:33 ID:ADDHIL6q
@webの陸路を行く

ですが、お任せ回航と同じように期限付きクエでも達成されていれば
破棄されずに行けるのでしょうか?
819名も無き求道者:2010/04/07(水) 19:16:15 ID:a2dTllpb
たしかされない。
820名も無き求道者:2010/04/07(水) 20:19:35 ID:bYymwWL8
>>817

そうですか。
商会に入ってないのでわからなかったんでつ。
ありがとうございました。
821名も無き求道者:2010/04/07(水) 20:23:21 ID:vBZMFhjo
質問があります

Intel HD Graphics

Mobile Intel GM45 Express

しかし、このゲームをもしこの二つのどちらかのグラフィック機能でプレイするしかない場合
どちらが性能良いですか?
822名も無き求道者:2010/04/07(水) 20:27:36 ID:45Lq/uQn
ちょっと漂流しそうな質問をば…

違う船(例えば、スクーナーとサムブーク)
同一の帆性能・旋回・対波・船倉容量・積荷・増減量
つまり、違う船で全く同じ性能でも、速度に違いは出ますか?
例えば、船によって「速度上昇率」が違うとか

要は何を言いたいのかというと…
とにかく移動用の速い船が欲しいのですが、何を選べば良いのか迷ってるんです
本スレ他で、商大クリッパVS無地大クリとか繰り広げられてたようですが…結局最速の船は何なんでしょう?
823名も無き求道者:2010/04/07(水) 20:51:39 ID:VBAhCthg
さんざんグダグダしたの知ってて聞くって、すごいなぁ。
824名も無き求道者:2010/04/07(水) 20:58:22 ID:45Lq/uQn
>>823
まぁ、下段は無視して下さい^^;
825名も無き求道者:2010/04/07(水) 21:06:07 ID:MhJCix4a
2択どちらでもいいなら、スクーナーだな。

以上
826名も無き求道者:2010/04/07(水) 21:34:24 ID:vfiFfLwu
船型で違うとは予想されてるが、実際問題無意味だからなぁ
確か最高速考察スレみたいなのが在った筈なのでそっちで質問したら?
827名も無き求道者:2010/04/07(水) 21:40:26 ID:a2dTllpb
>>821
十分にCPUのクロックが高い(Core i5の3.2GHzとか)という前提で前者。
828名も無き求道者:2010/04/07(水) 21:45:10 ID:45Lq/uQn
>>826
見つけました、したらばですね。覗いてみたけど
なにやら小難しい事をしているみたいです…
ちょっとじっくり見てみる事にします。お邪魔しました
829名も無き求道者:2010/04/07(水) 22:50:38 ID:vfiFfLwu
>>827
チョットググって見た
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_GMA
その二つはCPU側に統合されてるヤツとチップセット側に統合されてるヤツの違いとなってる
CPU側にGPUを統合してるヤツはコア数が2つになりHTTで4コアに見せ掛ける従来のCore2Quad型になる
故にCPUは4コア型の700系に比べるとCPUパワーで劣る

ただし、モバイル型が前提の場合、敢えてGM45系を使う意味はないだろうね
GPU単独で見た場合”Intel HD Graphics”の方が高性能だと思われるし…
CPUもモバイル系のi5は全て2コア+HTT2コアだから4コア型と比較しても無意味だしね
デスクトップのi5も考慮に入るなら比較が面白いんだが、モバイルならHD_Graphicsで良いんじゃね
830名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:13:26 ID:+d8MHD18
質問です。

生産Lv10のものを作る場合、自分の生産Lv10とLv15では成功率は変わるのでしょうか?
831名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:23:34 ID:z87MRVJB
>>830
もっと具体的に聞いたら良いと思う。
832名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:23:36 ID:Z9sk0uAs
>>830
変わりません
833名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:38:56 ID:10GrbOtO
15になったらマイスター名乗れるから5%大成功率上がるんじゃなかった?
834名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:39:39 ID:gHhDg6nj
ただ生産ランク素で15まで行けばマイスター称号使って街中での大成功確率はあがる
835名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:43:56 ID:9wZUeYfl
ランク補正は無いって事でFA?
836名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:48:05 ID:gHhDg6nj
体感的には鉄材や木像を作ってるときには大成功がバンバン出るんだけど、
名工大工や大理石像作ってるときは大成功が少ないようなきもする。
ちゃんと数かぞえて統計にかけたわけじゃないから気のせいなのかも分からんけども
837名も無き求道者:2010/04/08(木) 00:54:59 ID:9wZUeYfl
>>836
それって
生産品別に確立の設定が有るんジャマイカ?

R5でブタ捌こうがR12で捌こうが体感的な違いは無かった感じががが
838名も無き求道者:2010/04/08(木) 01:10:32 ID:Ro4HJhVG
>>821
どっちもクズ、捨ててしまう方が良いでしょう。
839名も無き求道者:2010/04/08(木) 13:14:03 ID:SmyGvvD5
>>838
身も蓋も無い事を…

ま〜「出来なくは無いけどデスクトップ買っとけ!」と言いたくはなるが…
840名も無き求道者:2010/04/08(木) 13:31:16 ID:GjKCqDdc
「安物買いの銭失い」ってやつだね。
841名も無き求道者:2010/04/08(木) 13:39:38 ID:qIT5sHDd
wikiを読んでみて転職を考えていますが
例えば船大工:造船カンスト→宝石商→船大工に戻った場合
宝石商の時は造船R10になり、もう一回船大工に戻った場合は造船カンストという解釈で良いんでしょうか?
842名も無き求道者:2010/04/08(木) 13:49:36 ID:SmyGvvD5
>>841
それでok
843名も無き求道者:2010/04/08(木) 14:59:32 ID:DjNGLSqC
学校商業課程でもらった推薦状を転職で使い果たしてしまい
なんとか家畜商に戻りたいのですが
商人ギルドの依頼を回して苦境クエを待つしかないのでしょうか?
844名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:03:43 ID:AzzaED5y
>>843
自分でクエ引くこと自体は待つしかない。他人が引いたのを紹介してもらうことも出来る。
「商人転職クエ紹介して下さい」とシャウトすれば、だいたいいける。
845名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:04:21 ID:ydLLyNtV
「商人転職クエストの紹介をお願いします」
ってシャウトしたら、人助けしたくて仕方がない連中がわらわら寄ってくるよ。

ポイントは、商人ギルド前じゃなくて、広場とかにいる依頼仲介人の前でやることだな。
846名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:12:24 ID:oKXU2zOz
>>843
シャウトが一番楽にできるけど、自力で出したいなら
依頼斡旋書と使うとクエの更新をできます。
あと、他の町に行っても更新できます。
自力で出す場合は交易名声500と会計スキルが必要です。
クエだしする場所の言語もあると出やすいです。
847名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:13:32 ID:DjNGLSqC
ありがとうございました。
848名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:13:42 ID:LROg1ZWl
ご指南を。

管理上げをしようと思い、船を新調しようとおもっています。
生産スキルは調理と保管です。
今はクリッパに急加速、副官室(これは機能してない)、専用で投網を付けて
ピザ作って上げています。
管理上げと今後生産に使う船として調理室の付いた船を考えているのですが
冒56交44海51な自分に合う船は何がいいのでしょうか?
管理上げにはOPスキルが沢山付いている船がいいと聞いたのですが。
自分では商用ガレオンとか商大ガレオンかなと思っているのですが・・・。
また、その際は増量すると思いますが+18とか19でやめとくべきか+24までやるべきか・・・。
ここ数日仕事中もそのことが頭を離れません><
849名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:18:34 ID:ydLLyNtV
商大ガレオン+19%でおk
850名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:26:06 ID:9wZUeYfl
ただ、管理上げ終わったら商大ガレ捨てる!
ってんなら、+24%でもおkかと…副官にあげても良いし

(遠くまで)移動する必要無いしね
851名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:37:19 ID:+/19ic9B
南蛮交易優遇管理10を考えると商大ガレオン24%増量は最後まで(副官船としても)付き合える船になるよ
852名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:38:53 ID:wVSEb6uj
メインの移動用でもあるまいし19で止める意味が分からん
商大ガレオンなんて24でいい気がするが
853名も無き求道者:2010/04/08(木) 15:52:47 ID:ZK4D7QZH
生産船と割り切るならむしろ限度いっぱい増量して
船足クソ遅くした方が洋上生産には便利
854名も無き求道者:2010/04/08(木) 16:08:16 ID:Ck7DPG+c
商用大型ガレオンはいくらくらいで作ってもらえますか?
シャウトでお願いするときの参考にさせてください
855名も無き求道者:2010/04/08(木) 16:45:48 ID:GjKCqDdc
船原価+拘束日数×100K〜300Kが相場だってばさ。
856名も無き求道者:2010/04/08(木) 17:30:33 ID:Ro4HJhVG
増減無しの船なら原価で作ってくれる人もいるんじゃないかな。
E鯖ロンドンだと、商クリの増減無しをたまに原価売りしている人いるし
そういう人に頼めばやってくれるかと。
857名も無き求道者:2010/04/08(木) 17:51:54 ID:k7sD2F+z
「原価で造ってもらえる」って吹き込む奴は責任もって自分で請け負え
858名も無き求道者:2010/04/08(木) 18:00:31 ID:Ro4HJhVG
そういう人に頼めばと言ってるだろカス
859名も無き求道者:2010/04/08(木) 18:41:13 ID:TGqUBK4f
罵りあうなよ。
都合の良い箇所だけを抜き出してしまう人もいるから、
安易に原価とは書かず、相場だけ示してやれば良いとは思うがね。

>>854
というわけで、原価シャウトか相場シャウトか、自分の好きな方でドウゾ!
「そういう人」がいれば造ってもらえるかもよ。
嫌がる人には白い目で見られるかもしれないが、気にするかどうかは君次第。
860名も無き求道者:2010/04/08(木) 18:47:08 ID:oI3jKQO7
シャウト失礼しま〜す、商大ガレオンを原価で作ってくれるひとtellよろ
861名も無き求道者:2010/04/08(木) 18:51:08 ID:9wZUeYfl
シャウトも良いけど
リスボン辺りの造船所前で張ってると
たまに「造船依頼」的な看板出してる船大工がたまに
居るので、直接声掛けて交渉するのも吉、かと
862名も無き求道者:2010/04/08(木) 20:29:38 ID:8lpIdRfy
商会交易の商会利益と業績ポイントというのは別物ですか
863名も無き求道者:2010/04/08(木) 20:51:31 ID:tjz8OHSk
「造船依頼」を出してる船大工にお願いしてどーするよ
「造船請負」だろ
864名も無き求道者:2010/04/08(木) 21:45:43 ID:aY0CV7Ar
『シャウト失礼しま〜す』って断り見るといらっとくる

たかがゲームでなんで堂々とシャウトできねーのか

いちいち人目をゲームごときで気にするなよ・・
865名も無き求道者:2010/04/08(木) 22:32:32 ID:zqzxlY0C
取引スキルが購入量に反映されるのってR20までですか?
866名も無き求道者:2010/04/08(木) 22:34:49 ID:GjKCqDdc
20まで。取引スキルに限らず、全スキルとも20より上にはブーストが反映されない。
867名も無き求道者:2010/04/08(木) 22:39:30 ID:zqzxlY0C
>>866
即レスありがとうございました!
868名も無き求道者:2010/04/08(木) 23:55:54 ID:EjYYIYkv
>いちいち人目をゲームごときで気にするなよ・・
だよな。
>>856みたいに堂々と原価で作らせればいい。なんだったらタダでもらってやってもいい
他のスレみてるとカネが余りで困ってるってよく見るしなw
869名も無き求道者:2010/04/09(金) 00:57:45 ID:Hhc2ZRlC
質問いいですか?
オスマンに亡命する為に交信スキルを覚えました。
交信する場所はどの辺がいいのでしょうか?
870名も無き求道者:2010/04/09(金) 01:02:49 ID:8Psiio5Q
一度交信スキル使うと再使用可能になるまで10日かかるので、あんまりオスマン船が
たくさんいるかは関係なかったりする。
襲われるのが怖くない場合は紅海や黒海の隅っこが確実だが、チュニス付近の北アフリカ
沿岸で実用上まったく問題ない。
871名も無き求道者:2010/04/09(金) 01:18:54 ID:Hhc2ZRlC
有難う御座います。
チュニス付近の艦隊を狙いつつトリポリで船大工修行がてら頑張ってみようと思います。
872名も無き求道者:2010/04/09(金) 01:38:55 ID:Cu8ttLyk
すみません、どなたか教えてください
中級軍事課程の卒業試験の三度目がどうしても勝てないのですが
勝つにはどの程度の船が必要なのでしょうか?
私の輸送用ガレーはぼろぼろにされてしまいました
873名も無き求道者:2010/04/09(金) 01:40:00 ID:PaAmMUSb
アルジェ〜チュニス〜トリポリをN船と一緒に周回していればよいのでは
874名も無き求道者:2010/04/09(金) 01:51:07 ID:8Psiio5Q
>>872
輸送用ガレーでは無理だろうねえ。
ウォーリックコグに水夫満載して船尾楼のっけておけば、白兵にもちこむのが上手ければ
勝てるかもしれない。もちろん旗艦狙いで。
フリュート級に乗れれば安定。
どうしても無理ならスクチャで助けを求めれば、たぶん誰か協力してくれる。
875名も無き求道者:2010/04/09(金) 02:05:32 ID:Cu8ttLyk
商用フリュートでもいいのかな?目指してみます
ありがとうございました
876名も無き求道者:2010/04/09(金) 02:12:10 ID:8Psiio5Q
別にガレー=戦闘向き、帆船=交易向きってわけではないので。
船の性能の数字見てレッツトライ。
877名も無き求道者:2010/04/09(金) 07:50:08 ID:aLGYH9+/
>>872
なんだっけ中学卒業試験の三度目って、相手もガレーだっけ
ガレーVSガレーで白兵ガチもいいけど
帆性能の高い帆船でグルグル逃げ回りながら撃ってりゃ
さほど苦労はしないかと。つまり船をランクアップすべし
878名も無き求道者:2010/04/09(金) 10:42:05 ID:me+uI1Wy
>>872
ゼロから始めている人には第一難関。みんな苦戦はしてるから、スクチャで助けを求めてみよう。
879名も無き求道者:2010/04/09(金) 10:46:54 ID:O1DXTnTo
海事のレベルを上げたいんだけど
20−54−21でどんな船の構成にしたらいいかな?

商大ガレオンにカロネ積んでって感じかな?
スキルの関係で地雷で頑張って見たけど効率が悪そうだし・・・
880名も無き求道者:2010/04/09(金) 10:58:22 ID:CNom35uk
回避上げしたくて穴しようとしたら海事名声50000必要とか敷居高すぎわろた。
合計名声50000かと思ってた俺涙目。やっぱりカリブ討伐で頑張るしかないよね。
881名も無き求道者:2010/04/09(金) 11:03:59 ID:me+uI1Wy
どこまで上げる気なのかが分からないけど、60台以降とか言うのならちゃんと戦闘スキル取って、
商大ガレオンでいいんじゃない?

30台でも水平、貫通ぐらいは取って、アレク周辺のガレー船→カリブ行けば意外とすぐに上がる。
882名も無き求道者:2010/04/09(金) 11:56:53 ID:f/eSLNb0
水平弾道だな 機雷だけでも52いけそうだが場所が悪いんじゃね
商大ガレオン乗れるならさっさとペルシャ湾やインドでやるべき
ジベ編成でぐるぐる回るタイプ見つければ1戦で500経験以上もらえる

ただ頭向けて突っ込んでくるタイプもいるから最低船尾砲&水平は欲しいところ
883rmtbrt:2010/04/09(金) 12:34:17 ID:/smUC3oR
RMTBRTゲームショップでございます!

大航海時代-RMT通貨取り扱い開始いたします!

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!

経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!

オンラインゲーム通貨全面超低価格で取り扱っています!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT

注文ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51

メール: [email protected]

MSNメッセンジャー:[email protected]

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
884名も無き求道者:2010/04/09(金) 12:41:45 ID:y8UcR3wl
>>880
士官からの依頼だっけかチュニス発の
パルマの近くでモスタガネムとやってる戦列いるっしょ
あいつでええやん近いし
885名も無き求道者:2010/04/09(金) 15:23:14 ID:Xj+7Ti8/
>>879
いままで商人ばかりやって後は学校+ちょっとジェノスクって感じか?
いきなりペルシャインドは無理だと思うぞw
脳筋の裏やよっぽど戦闘センスがあるなら別だが

最近は30までジェノスクに張り付いてる人多いよなぁ
25ぐらいでカリブ行って撃沈→引退した商会員がいるw
鉄商大ガレに貫通低い砲を積んでペチペチオススメするわ
スキル上げないと今後キツイから
886名も無き求道者:2010/04/09(金) 15:31:34 ID:cIxeu6EQ BE:1288938847-2BP(0)
すみません、質問です

南蛮での取引スキルの交換量の影響は
自分の持ってきた交易品の取引スキルでしょうか?
それとも、日本からもらえる交易品の種類でしょうか?

(自分が持っていったのは香辛料、貰いたいのは種子島の場合、
香辛料スキルRが重要なのでしょか、それとも火器取引Rが重要なのでしょうか?
887名も無き求道者:2010/04/09(金) 15:38:27 ID:8Psiio5Q
日本から貰うもののスキル。
888名も無き求道者:2010/04/09(金) 15:48:22 ID:cIxeu6EQ BE:276201623-2BP(0)
早い回答、ありがとうございます
889名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:35:15 ID:NJI7wmlj
>>872
最低でも28門(カロネード14x2)くらいは欲しい
水平・弾道も必須だろう
戦闘用キャラベル・フリュート(3種)・軽キャラック辺りなら改造すれば勝てるだろう
お奨めは戦闘用キャラベル(乗船レベル3-0-9)で24門3スロ船なのでN売り砲でも何とかなる
(他のはバザ売りの14門カロネなどが必須だ)
チョット長引くかも知れんが、ハイペリエ8門x3で戦えば勝算はある

>>879
ジェノスクは赤字に成り難いし、25〜28くらいまではアレで十分だと思うが…
フリゲートでも使ってソロで廻してれば苦にならないだろう
艦隊で良いから、バルバリア海賊・ジェノヴァ商船隊相手に安定した勝利を得られる様になって
ロドリゴ/ゴンサロ相手に喧嘩売って主戦力で撃破出来る位になってからで良いと思うわ>カリブとか
効率は良くないけどw

890名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:38:45 ID:KsRgOHWu
スキル上げ代行してくれるところ紹介して
891名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:40:28 ID:bQhG3auG
ググレカス
892名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:44:12 ID:6RrWiiSu
>>889
14カロネ必須とかほら吹きも大概にしろよ……
店売りデミキャノン10門×2もあれば充分だ。砲術系スキルは砲術だけでいける。
重要なのは追加装甲と修理スキル、充分な数の救命具かもしくは救助スキル。

14カロネなんぞ持って行ったら適当にやっても「楽勝」になるだろうさ。
そんな奴は上級にいって即詰まる。
893名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:47:22 ID:aLGYH9+/
カロネは「最高」だよねぇw
894名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:47:40 ID:8Psiio5Q
28までジェノヴァでという、相当ぬるめがお好きな人らしいからな。
まあ戦闘に対するスタンスは人それぞれだし、やるなら楽勝という人もいよう。
895名も無き求道者:2010/04/09(金) 16:51:09 ID:2jexxak4
商大ガレオン乗れるならフリゲなんて乗る価値ないだろ
応急処置や外科が育つまではむしろジェノ商とかきつい
それこそカリブで自警団や賞金稼ぎでも狩る方がよっぽど楽
896名も無き求道者:2010/04/09(金) 17:31:23 ID:bQhG3auG
それそれ、適当にやってると消耗激しい、相手決めてやるのがコツだよな
897名も無き求道者:2010/04/09(金) 17:36:37 ID:ghIEr60A
でもさ、検診って見せるんでしょ?くぱぁ??
はずかしいじゃんwwwww
898名も無き求道者:2010/04/09(金) 18:36:59 ID:f/eSLNb0
くぱぁとかvipでやれカスw

ああ、外洋行くなら応急と救助も必須だわ
海事上げ終わったら消してもいいし。無いと長く狩り難い

最近2垢裏同時に海事上げたときのこと
1垢め、砲術水平弾道修理応急救助 2垢め、砲術水平弾道修理 という構成で狩ってたんだが、
応急救助ないキャラが提督やると2戦で3割船員削れた(ノ∀`)タハー
提督やったキャラが経験多くもらえるから1垢めが1Lv良く育ってしまったよ
899名も無き求道者:2010/04/09(金) 18:50:28 ID:ghIEr60A
なんでこんなところに。
しっつれいしましたぁ(/、?)
900名も無き求道者:2010/04/09(金) 19:58:12 ID:y8UcR3wl
2ndキャラの人がジェノスクで旗やっててゴンサロに無言で突っ込み
その人以外、俺含む全員拿捕されたのは良い思い出

凄く吸い込まれます。。。
901名も無き求道者:2010/04/09(金) 20:00:34 ID:DgZQgt2r
副官つれて、戦闘した場合、もらえる経験値、下がってしまうんでしょうか?
宜しくお願いします。
902名も無き求道者:2010/04/09(金) 20:06:47 ID:pnrO6WfR
共有倉庫は課金切れると、中身は消滅ですか?
903名も無き求道者:2010/04/09(金) 20:10:40 ID:7RJE9lwe
>>902
しない。数か月放置だったけど大丈夫。
てか消滅したら切れる。
大したもの入ってるわけじゃないが
904名も無き求道者:2010/04/09(金) 20:36:33 ID:4dmcq4bh
海事13になったらババガレーでジベ狩りが一番と言ってみる
905名も無き求道者:2010/04/09(金) 21:33:23 ID:8Psiio5Q
>>901
減る。半減どころでなく減る。稼ぎには使えないね。
906名も無き求道者:2010/04/09(金) 22:35:38 ID:DgZQgt2r
回答ありがとうございました。
戦闘に参加しない、補給のみの場合も、経験値、下がってしまうんでしょうか?連続の質問すみません。
907名も無き求道者:2010/04/09(金) 22:46:42 ID:8Psiio5Q
参加させない場合はペナルティ無し。
908名も無き求道者:2010/04/09(金) 23:20:55 ID:yk30xRRZ
>>830
成功率は変わらないが、Lv15の方が大成功時の性能が良くなりやすい…と、言われている
909名も無き求道者:2010/04/09(金) 23:23:26 ID:0QSe0d9A
初耳ですが?
910名も無き求道者:2010/04/09(金) 23:23:30 ID:2jexxak4
初耳すぎる
911名も無き求道者:2010/04/09(金) 23:30:22 ID:8Psiio5Q
初耳ですね
912名も無き求道者:2010/04/09(金) 23:34:08 ID:aLGYH9+/
初耳だが…スク茶の白痴共が言いそうな文言では有る
913名も無き求道者:2010/04/09(金) 23:53:54 ID:wgack1Yt
イワシの頭も信心から
914名も無き求道者:2010/04/10(土) 01:09:38 ID:D8E8fr70
それってマイスターの事なんじゃないだろうか?
915名も無き求道者:2010/04/10(土) 02:20:08 ID:WJJcTfu7
×R15の方が
○マイスターの称号があれば

こうだな。
916名も無き求道者:2010/04/10(土) 02:26:55 ID:mPwadO9B
マイスターでも大成功の確率が上がるだけです。
917名も無き求道者:2010/04/10(土) 06:07:45 ID:VUinjne0
>>908みたいな適当な情報をこういうところで流すからデマがさらに広がっていくんだろね
918名も無き求道者:2010/04/10(土) 07:31:28 ID:QSBHIFpc
インドまで商用ガレオンで行くことがっできるのでしょうか?
アフリカ中部でNPCによく絡まれて先へ進めません。
冒険LV21交易LV38海事22です。よろしくお願いいたします。
919名も無き求道者:2010/04/10(土) 07:45:57 ID:YRBArAeu
>>918
物理的に可能ですと言う意味でなく
可能です

NPCによくからまれるのは
湾岸近くを航海してたりしないかい?
ちゃんと警戒を使ってある程度沖に出れば
そうそう襲われないと思う
920名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:19:05 ID:j7nAswJk
地図を頼りに進むなら仕方がない
全員がツーラーとは限らない
921名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:22:47 ID:VUinjne0
とは言えNPCがいるほど陸地近くである必要はないでしょ
922名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:28:16 ID:RtAl/PPB
フルボッコされてる908を擁護してみる。
『大航海時代online La Frontera 06.12.06バージョン
 オフィシャルガイド データ・スキル編』
のp.111に、生産時の大成功の説明として「逸品(能力アップ)」の箇所に
掲載してある写真への説明として
「アップする幅には作成者のスキルランクが影響している。」
と記載されてはいる。

ちなみに本文は
「攻撃力・防御力・耐久度・貫通力などがアップする。(攻略)」
923922:2010/04/10(土) 08:29:11 ID:RtAl/PPB
× 攻略
○ 後略
924名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:36:11 ID:YRBArAeu
別に沖を航海するのにツールいらんだろ・・・
そもそも沖を航海してくれるツールなんてあるんか?

最短距離じゃなきゃヤダヤダとかじゃなきゃ
ゲーム上出てくる海域名を見て
どの辺りに自分がいるのかわかれば
あとは距離感or手間の勝負だよ
距離感に自信がないなら
どこで海域が変わるか視認使って座標を毎回チェック
それをメモしておけばどこにでもいけるだろ?
925名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:45:26 ID:j7nAswJk
普通は見張りスキル取ってないで地図頼りだよ
下手すりゃ測量すら取ってない

助言するなら

測量 見張りスキルを取って
NPC用に停戦の紙と上納をたんまりもってけ
沖合から街に直角に侵入しよう って感じじゃね
926名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:45:55 ID:XiMw4gDL
>>918
停戦協定状いっぱい持っていけばインドまでならいける
港による必要がないのなら羅針盤にぎりぎり陸地見えるくらい進めばNPCほとんどいない
測量スキルがあればもっと楽
927名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:55:21 ID:YRBArAeu
>>925
まじかー・・・
そして視認じゃなく測量だったw
初心者時代に
測量・警戒・調達・釣りだけは取っておけと商会の人に言われ続けてたから
それが普通なんだと疑いもしなかったぜ・・・orz

何が普通で何が普通じゃないのかわからなくなったので
アンサー側に立つのは控えよう・・・
928名も無き求道者:2010/04/10(土) 08:56:02 ID:Ru7hkrnv
>>924
航海者のバイタリティ
と、言うかリアル測量スキルを持ってるサバイバーなお前からしてみれば
座標を割り出すことなんて造作も無い事なんだろうが

4桁の数字の組み合わせと、一面真っ青な測量画面から
今自分がどこに居るのかを把握出来る奴はそうそう居ないと思うぞ
まぁ、ツールを使わないに越したことは無いとは思うが
929名も無き求道者:2010/04/10(土) 09:34:08 ID:Aff5/b+g
海事のLV帯別のお薦め狩り場みたいなのが掲載されたHPって無いですか?
久方ぶりに復帰したのですが人がいなくて艦隊組めないのでソロでやろうと思ったのですが
どこで狩っていけば良いのか忘れたものでして
930名も無き求道者:2010/04/10(土) 09:34:10 ID:jmdSzGwT
ケープが6000ちょいすぎ、カリカットが3500ちょいてまえ

ぐらいの知識でインドまで行ける。
931名も無き求道者:2010/04/10(土) 09:56:06 ID:B+TbPevx
932名も無き求道者:2010/04/10(土) 11:48:51 ID:Aff5/b+g
>>931
thx
読んでソロでやってみましたが戦列艦では火力に耐え切れず沈んでしまうので他を探して頑張ってみます
933名も無き求道者:2010/04/10(土) 12:09:50 ID:m5UZ9YWO
初心者+測量は、羅針盤のミニマップよりも圧倒的に広い測量マップを利用して、
測量マップに沿岸は見えてるけどNPCはいない海域を進むもの。
測量使えば周りになにも見えない沖まで出たって平気だぜってのは、ある程度
このゲームに慣れた人の発想だのぅ。
934名も無き求道者:2010/04/10(土) 12:45:17 ID:7x9an4r5
測量がなくてもWikiから見れる?測量準拠世界地図がありゃたいていはなんとかなる。
海域の境界の切り替わりと羅針盤の角度でな。
935名も無き求道者:2010/04/10(土) 13:37:53 ID:kgoijaSp
船の強化で旋回、対波それぞれに適した部品はなんでしょう?
フレが強化してくれるのですが何を用意したら良いのかわかりません
船は大型スクーナーです
936名も無き求道者:2010/04/10(土) 13:38:49 ID:m5UZ9YWO
せめてWikiくらい見てから質問してくれ。
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle%2FShipParts
937名も無き求道者:2010/04/10(土) 13:48:50 ID:VUinjne0
>>935
その質問の仕方だと造船の事全く分かっていないのだと思うので
強化してくれるというフレがいるならその人に少し聞いてみたら?Wiki見て分かるならそれでもいいけど
そもそも強化は必要な造船スキルのある人に艦隊組んでもらえば自分で出来るのだけどね

何回の強化で旋回、対波をいくつくらい上げたいのか
オプションスキルはどうするのかとか
いろいろ条件があるのでこれを使えばいいよとは言いにくい

単純にその部品が知りたかったなら>>936のページを見て旋回と対波がプラスされるのを選べばいい
938名も無き求道者:2010/04/10(土) 13:54:50 ID:BP07Di+h
スエズ運河できてインドまで楽にいけるヴぇネが勝ち組になったって本当?
それなら課金してまた遊んでみようと思う
939名も無き求道者:2010/04/10(土) 13:57:36 ID:Ru7hkrnv
ただ、それ位じゃねぇかなぁ。メリットとしては
積荷運べるんならヴェネ無双だったとは思うが

街は相変わらず斜陽の都ですよ。いつの時間帯に行っても誰も居ない
リアルとは大違いだな
940名も無き求道者:2010/04/10(土) 14:09:16 ID:kgoijaSp
>>936>>937
ありがとうございます
フレは納得いくまで何度でもと言ってくれるのですが
あまり拘束するのも悪いので質問させてもらいました。
941名も無き求道者:2010/04/10(土) 14:10:55 ID:m5UZ9YWO
最近は船が速くなったので、スエズ運河経由するより喜望峰回ったほうが早かったり
するから困る。
942名も無き求道者:2010/04/10(土) 16:11:15 ID:QVR7CRN3
そろそろ働けよ
943名も無き求道者:2010/04/10(土) 17:15:26 ID:LA+WGuZa
>>918
船はわたしのと同じですね。あなたの入港許可の関係不明ですが
ちなみに 冒35商36海17でカリカットまで行ってます。
ほぼ無寄港です(^^ PKと海賊いやですから。
リスボンー>マディラ(最後の港よく持ち物などを点検しましょう)
ー> ペルナンブコ > ケープ > カリカット。
944名も無き求道者:2010/04/10(土) 17:36:52 ID:W0c1p4Sc
ふーむw カテクエがてらならそれでもいいのかもしれないが・・・
積荷もたずでいいならスクーナー、サムブなどの急加速付きいいぞ
急加速ついてればどこ行くにもだいたい1時間以内
945名も無き求道者:2010/04/10(土) 17:55:48 ID:HeKhA1Hp
只今冒険35交易58海事32なのでカリブで海事修行をしていたのですがなかなか上がらないうえに同じ作業の繰り返しで挫折しそうです
何か手っ取り早く海事を上げる方法はないのでしょうか?
946名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:00:59 ID:ouovbhrp
>>945
カリブで何狩ってんの?
947名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:08:34 ID:TIr5Dhdy
>>945
そこからなら、ナッソー東が近くてオヌヌメ
飽き防止に、時々狩場を変えるといいかも
948名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:17:43 ID:p8vpNqax
インドでいいんじゃね
949名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:19:17 ID:W0c1p4Sc
ナッソー東はスキル上がってない4スロ船にはきついと思う
PT組めるなら文句なしにおすすめ

てかLv31超えると途端にLvキャップでまずくなるぞ サンファン〜ドミンゴは
ソロならペルシャ湾、インド西岸がいい
950名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:30:25 ID:HeKhA1Hp
みなさん返事ありがとうございます
今まではカロを4つんでカリブ海賊 賞金稼ぎ 私掠艦隊などやってました
レベルは割と早く上がったんですが同じ作業の繰り返しなのでちょっとつらくなってきました
ソロでインドいってみます
951名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:32:20 ID:9JyX+Pjx
海事は何を狩っても同じ作業の繰り返し
必要なのは退屈を退屈と思わない愚鈍さ
952名も無き求道者:2010/04/10(土) 18:49:35 ID:ouovbhrp
そのレベル(スキルや慣れ)じゃインドで狩れるの自警団ぐらいだろ
ナッソー東なんてまず無理

アラビア海一択だと思う、慣れてきたら敵を選びつつ紅海やペルシャ湾

あと>>951にも同意
953名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:01:24 ID:m5UZ9YWO
>>952
そのレベルでって、商用大型ガレオン乗れてジベが食えないとしたら、それはもはや
一種の才能だぞw それともPS3だと操作性悪すぎてそんなもんなのか?
954名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:06:58 ID:BKz+Ls+i
海事はどうにかなるんだが
陸戦のテク上げがつまらなくてすぐ放置落ちしちゃうんだが・・・
海賊やるなら最高値までやったほうがいいですよねー
955名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:20:22 ID:ouovbhrp
>>953
インドのジベは動きがいやらしいのが多いだろうが、四隻編成多いし
ジベなら頭向けてくるアラブ海賊のがよっぽど狩りやすい
956名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:21:49 ID:W0c1p4Sc
4スロ船ならジベを横打ちで余裕(^q^)
白兵弱くて突っ込んでこないインド海賊とか賞金稼ぎがいい

>>954
今すぐ止めて海へ出ろ!そして最初に目に付いた船を襲っておk
軍人・海賊と戦って勝ちたいとか夢見なければな

実際、軍人・海賊とやるときもR3テクあれば十分だ
957名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:45:17 ID:ZzJcykeV
最近は太陽の護符いっぱいと保管フルブーストが商人上がりが
行動力/スキル枠確保のための海事上げとしては良いらしいぞ
958名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:47:03 ID:Ru7hkrnv
…なんか商茶みたいな流れになって来たなぁ

長くなる話題は漂流記へどうぞ…↓

大航海時代Online助け舟漂流記 2日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/
959名も無き求道者:2010/04/10(土) 19:55:35 ID:AmP8m13V
>>951
このゲーム自体それだろ
960名も無き求道者:2010/04/10(土) 22:08:20 ID:ru4tKPRF
すみません、今専用艦スキル高層見張り台が付いてる船乗ってるんですが、
副官室に替えたいんです。
造船スキルはもってません。
大工道具10と副官室と専用艦造船許可証2つを用意すれば、
造船レベル11の人にお願いしたときもすぐにやれるもんですか?
それとも結構な実時間拘束してしまいますか?
961名も無き求道者:2010/04/10(土) 22:18:35 ID:m5UZ9YWO
船の製造日数と同じだけ拘束する。
962名も無き求道者:2010/04/10(土) 22:20:58 ID:ru4tKPRF
ども、じゃあ赤の他人には頼みづらい部類ぽいですね。
963名も無き求道者:2010/04/10(土) 22:28:07 ID:m5UZ9YWO
無料じゃ頼みづらいので、みんな謝礼に改造費用+拘束日数×300Kくらいの
手間賃払ってやってもらってるわけだ。
964名も無き求道者:2010/04/10(土) 23:13:45 ID:7K6VTgRF
お世話になります。
発見物の報告(港、街)なんですが
まとめて報告すると報告順に獲得熟練度が
下がってしまうようなことはあるんでしょうか?
宜しく御願い致します。
965964:2010/04/10(土) 23:21:42 ID:7K6VTgRF
たびたびすいません。
熟練度ではなくて名声でした。
更には下がってる様なのは報告のお駄賃でした。
966名も無き求道者:2010/04/10(土) 23:23:35 ID:Px1YHCau
専用艦スキルだけ支援不可能というのが面倒だな
強化同様にすりゃあもっと回転よくなるだろうに
967名も無き求道者:2010/04/10(土) 23:28:51 ID:HPexYAi/
>>925
普通はとか言ってるヤツの普通が普通なのはあり得ない。
968名も無き求道者:2010/04/10(土) 23:36:23 ID:ouovbhrp
>>964
単純に報告リストが価値が高い順にソートされてるだけ
上から順に報告していけば、得られる名声や報酬が低くなっていく
969名も無き求道者:2010/04/10(土) 23:39:38 ID:2I+UIPGj
>>903
ありがとう
970964:2010/04/10(土) 23:51:33 ID:7K6VTgRF
>>968
なるほど!
すっきりしました!
ご親切に有難う御座いました!
971名も無き求道者:2010/04/11(日) 01:19:54 ID:H/Mmmy8L
商会勧誘を断りたいんですがなんかいい方便ありませんか?

お試しに入るのもだめだろうし、もしいいですよーっていわれても
雰囲気があわなくて退会したいとき(したら)、その後気まずいなぁと思いまして…
972名も無き求道者:2010/04/11(日) 01:26:57 ID:RIisxXrq
「これ2キャラ目で、ソロ縛りプレイなんですよ」って言えばいい。
973名も無き求道者:2010/04/11(日) 01:47:27 ID:/9beeP/6
チャット無しの倉庫商会にでも入っとけ
974名も無き求道者:2010/04/11(日) 02:04:46 ID:d2eE4gsL
普通に断ってくれても大丈夫だけどな〜。
辞める時は
「他の商会も見てみたいから」とか「商会行脚してます」でok。
うちもいっぱいそんな人いたし。
975名も無き求道者:2010/04/11(日) 02:39:27 ID:+n4Pa6MB
>>971
交易Lv50を超えた辺りから勧誘が来なくなるよ
そこらへんまでに決めないと俺みたいにLv60超えて尚孤独になるよ・・・
976名も無き求道者:2010/04/11(日) 02:41:08 ID:cbHhCfKX
「ソロでやれるとこまでやってみたいんです」でOK

でも、基本ソロで大抵のことやれちゃうからなぁ…。
977名も無き求道者:2010/04/11(日) 02:47:14 ID:H/Mmmy8L
みんなありがとう。
気が弱いから辞めるときなかなか言い出せないんですよね…。
行脚してるんです、でとりあえずいってみようかな、とおもいます。
978名も無き求道者:2010/04/11(日) 03:21:50 ID:YCAYZR0o
鋳造したいんですが、どこがオススメでしょうか?
979名も無き求道者:2010/04/11(日) 03:39:41 ID:RIisxXrq
どことは? 国籍か? 港か?とか聞くのもう全部面倒くせえから効率Wiki見てくれ。
ttp://www11.atwiki.jp/dol/pages/47.html
980名も無き求道者:2010/04/11(日) 03:48:20 ID:YCAYZR0o
あ、国です。
イスパニア人は、
強力な14門・16門砲の材料をバルセロナだけで揃えることが出来るため、鋳造向きといえます。
BoreasサーバのWikiにこうあったのでイスパニアがいいのかなぁと。
Wiki見てますが、すごい細かいのでじっくり見させてもらいます。
981名も無き求道者:2010/04/11(日) 04:10:33 ID:JO4GFA9B
目的が明確じゃないと適切にアドバイスできない典型だね

鋳造カンストしたいだけならイングが楽、大砲作るのが目的ならイスパ一択
982名も無き求道者:2010/04/11(日) 04:10:45 ID:Nxe6ZVv5
俺のサーバーと国とオススメの港を当ててください
983名も無き求道者:2010/04/11(日) 06:06:14 ID:cbHhCfKX
FORESTサーバーのアルストロメリアだな。間違いない。
つかこんな愚問でスレ消費するのも何だし、そろそろ次スレよろ。俺は立てられないみたいだ。
984名も無き求道者:2010/04/11(日) 07:51:17 ID:KFeRN/PR
大航海時代Online助け舟111隻目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1270939793/l50
985名も無き求道者:2010/04/11(日) 08:04:33 ID:szPdJ/Ux
輸送用大型ガレーでカリブ海賊に挑みましたが
クリをたくさんもらい、修理が追いつかず撃沈されました。
カリブ海賊の速射は早すぎてよく当たって水夫が海へ
落ちてしまいました。海事LV22ぐらいで倒せるかと思いましたが
ダメでした。カロネで砲撃しましてもあまりダメージ与えられません
でした。アドバイスお願いいたします。
986名も無き求道者:2010/04/11(日) 08:59:32 ID:KFeRN/PR
修理:ショートカットのF8にカスタムスロット。カスタムスロットのF8に修理。連打。
水夫が海へ:救助を取って、カスタムスロットに。
ダメージ与えられません:スキル不足、船員不足、旋回しながら撃ってる。

あと、漕船あるのかな?
ないなら、船換えたほうがいいかも。
987名も無き求道者:2010/04/11(日) 08:59:45 ID:VtIJrN69
クリもらいまくるってのは論外
前後から砲撃もらうとクリになるので尻や頭を向けるのはやめれ
砲撃は射程範囲の真ん中あたりが一番ダメージでる
多少近くなる分には問題ないが、遠くなるとカスみたいなダメージしかでなくなる
水平射撃スキルがあれば近ければ近いほどダメージ出る

あと商用ガレオンまでいったほうが楽
落ちた水夫は救助スキルとか浮き輪で拾える
988名も無き求道者:2010/04/11(日) 09:02:46 ID:KFeRN/PR
>>986訂正。
漕船あっても船換えたほうがいいかも。
発動スキル1つ減るし。
989名も無き求道者:2010/04/11(日) 09:29:44 ID:tKKwbS/m
>>985
水平弾道あれば2撃で落とせると思うが・・・
まぁ輸送大ガレーなら漕ぎ回避接舷で白兵しようぜw
990名も無き求道者:2010/04/11(日) 10:01:52 ID:4sWUq9G4
>>984
乙…

しまった orz
>>984見逃して立ててしまった…後で削除要請出してくる orz
991名も無き求道者:2010/04/11(日) 10:20:52 ID:NzUezEJ8
軍用ジベに強化舵を付けたいのですが、wikiにある部品で強化すると毎回集中修理が付き、強化舵が付きません。
連携強化を先に付けないとだめとか、強化タイミングとか、何か条件があるのでしょうか?
知ってる人いましたら教えてください。
992名も無き求道者:2010/04/11(日) 10:34:46 ID:SfB0VX74
PB見たけど運みたいだね
993908:2010/04/11(日) 12:21:40 ID:Ggr63TRY
案外知られてないんだなー
実際、影響しているのは「作成者のスキルランク-生産物のスキルランク」ぽいけどさ
994名も無き求道者:2010/04/11(日) 12:38:06 ID:YqW2smUp
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ・・・
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
995名も無き求道者:2010/04/11(日) 12:41:21 ID:UO511b28
>>985
まず、ガレーは特にですが、「回避スキル」が重要。
カリブは結構バンバン打ってくるので、回避は必須。

白兵した後にも後ろからクリを入れてくるNPCがいるので
回避が無いと沈む。
996名も無き求道者:2010/04/11(日) 13:15:33 ID:bRUpLi6Z
>>985
オプションで直撃阻止が付く機動型強襲用ガレー(112人乗り)の方が楽にやれます。
慣れれば、専用艦で直撃阻止を付けた軽ガレーでさえ輸送用大型より楽です。

また、色々やってみましたが、個人的には隠しパラメーターの存在より減量しても
同級とも言える大型ガレーやアラビアンガレーやフランダースガレーに機動性が著しく
劣る輸送用大型での海事は論外駄と思っています。
(船体容量合わせで実験済み)

私は、兵器上げも兼ねて10%程減量(ノーマルバーバリアンガレー程度の容量)した
機動型強襲用ガレーでやっていましたが、カリブ海賊どころかバッカニアとかポートなんとか
でも相手にしていました。
997名も無き求道者:2010/04/11(日) 13:17:08 ID:RIisxXrq
漕船伸ばす意図がないなら、ガレーで海事はスキル枠の無駄だと思うけどな。
と、スレも終わりかけなのでぐだぐだ言ってみる。
998名も無き求道者:2010/04/11(日) 13:19:48 ID:bRUpLi6Z
PS
慣れれば、専用艦で直撃阻止を付けた軽ガレーでさえはカリブ海賊程度ならってことで
軽ガレーでバッカニアとかポートなんとかを相手にするわけではありません。
999名も無き求道者:2010/04/11(日) 13:21:42 ID:N/40o6P2
なんかオプションありきの回答があるが、スクチャとかではそういうの気を付けろよ。
いや、最近某鯖のスクチャがあまりにひどいんでな。初心は忘れてはいかん。

カリブ行ける、って国籍がイスパなだけかも知れんし。
1000名も無き求道者:2010/04/11(日) 13:23:33 ID:bRUpLi6Z
>>997
まぁね、やっと漕船R7まで上がったけど茨の道ですよね。
突撃オスマン(漕船補助+直撃阻止)は買ってあるけど、乗れるようになるまでは
機動型強襲用(漕船補助+直撃阻止)出私はがんばります。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。