NAVYFIELD NEO 初心者質問スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
基本プレイ無料のオンライン海戦シミュレーションゲーム「NAVYFIELD NEO」についての質問スレです。

sageは適当に。荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。※※

○データサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NAVY FIELD NEO@Wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD NEO DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【素敵艦隊】ttp://www.alt-works.com:8080/suteki/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/

○お役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/support/check.html
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/index.htm
【NFマメちしき】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/

○公式(日本)
http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/

過去スレ
NAVYFIELD NEO 初心者質問スレ Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1245928978/

NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム part114
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1252194019/
2名も無き求道者:2009/09/12(土) 16:37:33 ID:PqVUlexU
2get
3名も無き求道者:2009/09/12(土) 22:35:09 ID:rd5MjTm9
ドイツでプレミアム課金してプレイしてるんだが
MプロジェクトからアドミラルのCrの差が50万超えてて全然手がでない
だれかCrくれ
4名も無き求道者:2009/09/12(土) 22:39:40 ID:zhJJDosj
>>3
プレミアム課金できるなら特別水兵を売るんだ、二人も売れば50万Crは手に入る……はず。
5名も無き求道者:2009/09/12(土) 23:02:29 ID:PqVUlexU
一人40万ぐらいで売られてた気がす
6名も無き求道者:2009/09/12(土) 23:41:49 ID:rd5MjTm9
>>4>>5ありがと
やってみるよ
7名も無き求道者:2009/09/13(日) 00:39:13 ID:tSEyHThV
CA乗れても大して射程も威力も速度も変わらないけどな
ドイツルートって地雷じゃね?いい所は近接信管魚雷だけじゃね?
8名も無き求道者:2009/09/13(日) 01:05:30 ID:2rDU8IXq
一応AAという利点はある
あと比較的早くから射程だけは11単で確保できるからCAでも0珍しにくいって点・・・
9名も無き求道者:2009/09/13(日) 03:08:20 ID:hacKx9h4
ヒッパの前Rだけに11単積んどけば滅多に0沈しないからむしろ育成向けかもね
10名も無き求道者:2009/09/13(日) 03:19:01 ID:LWYx0KmR
1st艦長で熟練士官少ないと着弾見えないのが難点
まぁ1発ぐらい心眼でも当たるから大丈夫だとは思う
飛行機1機でもAAで落とせば0沈じゃなくなるから、そっちもオススメ
11名も無き求道者:2009/09/13(日) 03:43:38 ID:RaS2Zsdu
それならMプロのRにAAで TにHH(無料有料どっちでも)か爆雷積んでやった方がおいしいんでは?
12名も無き求道者:2009/09/13(日) 04:38:49 ID:FFwMqH8c
MproのTにHH搭載できなかったような・・・
違ってたらごめん。
13名も無き求道者:2009/09/13(日) 09:06:40 ID:8MR95/wc
無料のHHってあるの?
14名も無き求道者:2009/09/13(日) 09:21:22 ID:2rDU8IXq
あるよ
装填1分くらいかかったと思うけど
15名も無き求道者:2009/09/13(日) 10:28:31 ID:8MR95/wc
なにもかも終わった気がする・・・
精密FCS使っても着弾みえねーしバラけるし
かといって自動使えばAA無能だし

潜水艦しかねーか

自動FCSでもZCSXキーも使えるならAAでも使えるのに
16名も無き求道者:2009/09/13(日) 11:21:33 ID:tk7u2BV5
>>15
この程度の壁であきらめるようじゃNF向かないような…

精密FCSを使いこなしてる人はいくらでも居る。
別に特別な才能が必要な訳じゃない。
着弾だっていずれは見える。
君に足りないのは、まず我慢。
17名も無き求道者:2009/09/13(日) 11:47:19 ID:mLVDvYfA
精密FCSは気づいたら慣れるよ
誰でも最初っから使いこなせるわけじゃないし

それとSSは初心者向きじゃないからやめとけ(経験値とか報酬とか)
まずはBBかCVを目指す方が良い
18名も無き求道者:2009/09/13(日) 12:21:12 ID:8MR95/wc
潜水艦が一番稼ぎがいいでしょ
修理費安いし稼ぎは勝敗関係なく安定
19名も無き求道者:2009/09/13(日) 12:25:51 ID:mLVDvYfA
じゃあ潜水艦乗っとけ
お前の中で完結してるのに質問するな
20名も無き求道者:2009/09/13(日) 12:49:45 ID:tk7u2BV5
>>18
その潜水艦が現実でもNFでも一番我慢が必要な艦なんだが…
まぁ頑張れ。
21名も無き求道者:2009/09/13(日) 13:05:47 ID:f0JZRuRn
話の流れを切ってすいません
さっきこのゲームはじめたばかりなんですが、
ログイン後のドックの画面で艦船を買う方法が分かりません

ウィキとかを見てみたら「画面左のウインドウで艦船購入できる」
と書いてありましたが、
画面左のウインドウの右下にあったそれっぽいボタンを押しても
購入できる艦船はありません、みたいな事を言われます
どうすれば買えるようになるでしょうか
どこかで操作を間違えたんでしょうか?
ちなみに課金はしてません
22名も無き求道者:2009/09/13(日) 13:09:40 ID:RNcrBEiF
>>21
間違えて「改装」ボタンを押しています。
購入ボタンを押して、乗りたい(or乗れる)艦をクリック→名前入力
これで艦を購入することができます。
23名も無き求道者:2009/09/13(日) 13:26:13 ID:ieT/xAb9
水兵雇うのが先
24名も無き求道者:2009/09/13(日) 13:35:56 ID:f0JZRuRn
>>22
レスありがとうございます
早速やってみたんですが、やはり買えないようです…

画面左のウインドウには、船名変更、改装、修理、とボタンが並んでいて、
そこからすこし間を空けて購入ボタンがあり、そこを押すと「購入できる兵装はありません」と出ます
何がなにやらさっぱり分かりません
買うための資金はちゃんとあるようです

購入ボタンにオンマウスすると出るフキダシには、
「すでに艦船を所有している場合、新しく船を買うことはできない」
みたいなことが書かれていて、もしやもう船を買っているのではと思ったのですが、
画面のどこを探してもそれらしいものが無いです
どういうことでしょう…
25名も無き求道者:2009/09/13(日) 13:37:23 ID:f0JZRuRn
>>23
すいません、レス送信前にスレ更新するの忘れました
早速やってみます
26名も無き求道者:2009/09/13(日) 13:46:27 ID:f0JZRuRn
やっと買えました…
お二方、レスありがとうございました

しょっぱなでこんなにつまづくとは…
27名も無き求道者:2009/09/13(日) 15:22:38 ID:+Woi8qf7
>>26
以前に同じような質問があったので、NavyfieldのWikiに今はまとめて書いてあるぞ。
水兵雇わないと艦が買えないのは、一応「その艦に乗る水兵(艦長)が居ないと買えない」ってのが
原則としてある理由だとは思うんだけどね。
28名も無き求道者:2009/09/13(日) 21:33:43 ID:nXEi9HsW
5部屋くらいあるとラグってゲームにならんな
29名も無き求道者:2009/09/13(日) 21:45:10 ID:KK9xUFhG
CVノリなんですが爆撃の反応が遅いです。
クリックしたあと2秒ぐらい置いて投下のサインが出てしまいます。
回避方法あれば教えてください><
30名も無き求道者:2009/09/13(日) 23:55:16 ID:RNcrBEiF
http://31123nfblog.paslog.jp/article/1208912.html

玩具投下
不具合発見したら教えてネ
31名も無き求道者:2009/09/14(月) 20:03:16 ID:9IMfdFea
>28
いみがよくわかりませんが、貴方のPCの要目は適切ですか?
32名も無き求道者:2009/09/14(月) 20:09:22 ID:xNlBfp9q
でも時たまラグるんだよな
たったの4部屋でも
33名も無き求道者:2009/09/14(月) 21:10:25 ID:Fv2EuHk6
>>32
それはお前の回線に問題があるんじゃないか・・・・?
34名も無き求道者:2009/09/14(月) 21:14:31 ID:xNlBfp9q
あの時はINしてる奴ら全員共通でラグってた
少なくとも俺はモデムなんかじゃない。ISDNとかでもない

でも最近はラグ無いなぁ・・・
35名も無き求道者:2009/09/15(火) 11:53:14 ID:yhZHZJ9b
サーバー変更したのかね。
たいした仕様変更もないしなぁ。
ユーザーが勝手にやってろって感じだ。
放置プレーなんかしてんじゃねぇよ。
36名も無き求道者:2009/09/15(火) 21:40:22 ID:qt6cbxaP
インスコしたはいいが最初何をすればいいんだ
画面中のボタン押しても船買えないし
37名も無き求道者:2009/09/15(火) 21:50:12 ID:QEdGmIkK
まず最初に水兵のアイコンをクリックして水兵を雇う
それから船を買う
38名も無き求道者:2009/09/15(火) 21:52:38 ID:qt6cbxaP
水兵は買えましたがその後船はどこら辺のアイコンで買うのでしょうか?
39名も無き求道者:2009/09/15(火) 22:01:40 ID:QEdGmIkK
左側の青い窓の右下にある「購入」で
FF1を購入
40名も無き求道者:2009/09/15(火) 22:06:54 ID:qt6cbxaP
いけましたありがとう
41名も無き求道者:2009/09/16(水) 01:19:37 ID:ZcVNOfOU
最近多いな、この手の相談。
もうテンプレにWiki辺りから転載かリンクはって最初にするべきこと、でまとめるか?
42名も無き求道者:2009/09/16(水) 06:12:22 ID:SQegq1CL
新規そんなにいないし。
43名も無き求道者:2009/09/16(水) 09:01:16 ID:s5rU0qZ1
君には期待してないし何も頼まないから心配ないよ
44名も無き求道者:2009/09/16(水) 12:26:11 ID:8qFoRI1r
>>41
一々質問に答えるのも面倒だし、"懇切丁寧"なのを作っておくと良いかもね。
…説明読まなくても、適当に弄ればすぐ分かると思うんだけどなぁ…。
45名も無き求道者:2009/09/16(水) 16:08:53 ID:bCARxxXz
クライアントのテキストを直すだけでいいのにな
「兵がいません、雇ってください」ってな
それすらしない運営だからこそだ
46名も無き求道者:2009/09/16(水) 16:42:47 ID:8qFoRI1r
購入可能な兵装・・・といわれても、全然分からんしねぇ・・・。
47名も無き求道者:2009/09/17(木) 08:21:56 ID:6P8TPKTO
スレ違いだが迷スレがなくなったようだ・・・
48名も無き求道者:2009/09/17(木) 11:23:30 ID:KzdSqz+b
>>47
検索にかからないだけで存続してるぞ。
ちゃんとスレタイ一覧にも載っている。
49名も無き求道者:2009/09/17(木) 12:06:13 ID:HbWbxIi2
全体的に文字が小さい。
兵士のスペックなんてほとんど項目読めない。
17インチモニタじゃダメですか、そうですか。
50名も無き求道者:2009/09/17(木) 12:08:37 ID:KzdSqz+b
>>49
あー、ウチ全然気にならなかったけど、老眼鏡世代だと、それも大問題だろうね。
51名も無き求道者:2009/09/17(木) 17:10:37 ID:MNmgXsrf
これからのNFは老人向けケータイみたいに文字がでかくなっていくのか・・・w
52名も無き求道者:2009/09/17(木) 17:15:11 ID:FcREZ/+w
空中戦の方程式分かる方いますか?
または戦闘と攻撃のリミット能力。

ヒントとかでもいいのでお願いします。
53名も無き求道者:2009/09/17(木) 17:30:45 ID:MNmgXsrf
>>52
戦闘と攻撃にに関してはソースのある明確な情報は無い
一般的にはカンストが無く青天井だと言われている

54名も無き求道者:2009/09/17(木) 17:39:33 ID:IOnaYwDS
戦闘機パイロットに関して言えば結局は腕だよなぁ
100とかの数値差より操作する人の問題が大きい気がする、のは俺だけかもな
55名も無き求道者:2009/09/17(木) 18:07:01 ID:Czsr08SX
特別水兵はいつ付けても差でませんか?
56名も無き求道者:2009/09/17(木) 18:07:27 ID:hMpf2MLA
>>55
出ません。
57名も無き求道者:2009/09/17(木) 18:23:48 ID:Czsr08SX
どもっす
58名も無き求道者:2009/09/17(木) 18:33:11 ID:FcREZ/+w
そうなんですかー
情報感謝いたします
59名も無き求道者:2009/09/18(金) 07:14:00 ID:JKPiw9hP
倉庫拡張アイテムは9ページあるなかの任意のページに対して使えるのでしょうか?
それとも使用した時点で自動的に2ページ目から使用していくようになっているのでしょうか?
60名も無き求道者:2009/09/18(金) 12:32:43 ID:mW/MnqXf
潜水艦って超深度で潜れば無敵じゃねーの?
なんで爆雷ごときでダメージclownだよ?
61名も無き求道者:2009/09/18(金) 13:01:41 ID:GZ/2OY52
WWIIの頃の潜水艦は100mも潜ると魚雷なんてまともに撃てません
VIICだと危険限界深度は250mですが当然ながら長時間も潜れませんし船体も壊れます
それと本物の潜水艦は浮上中に機銃で傷が付いたぐらいでもアウトな脆さです

つまりスレチ乙
62名も無き求道者:2009/09/18(金) 23:07:12 ID:jo/F5gkf
米で始めてからやっと艦長がlv38になったので次の艦に進めるとこなんですが、性能だけじゃなく修理費や派生なども考慮に入れるとノーザンプトンとブルックリンどっちがいいと思いますか?
あわせて使ってみた感想なども教えてもらえると助かります。
63名も無き求道者:2009/09/18(金) 23:23:18 ID:23+4ioC4
先ず初めに結論から。二択ならば、ブルックリンをオススメします。

CAであるノーザンプトンのRマウントの容積は、確かに魅力です。
しかしながら、Lv40前後の砲兵で20cmクラスの砲を扱うと、"珍散弾"になります。
結果的に、Lv56(銀星4)前後までは、15cm砲が主力となるでしょう。
となれば、Rマウント3基のノーザンプトンより、5基のブルックリンの方が、遥かに強力です。
修理費・乗り換えを考慮しても、ノーザンコースよりは、ブルックコースの方が遥かに優れているでしょう。

派生について、どちらのコースを選んでも、BB1-3にはほとんど差異がありません。
ただし、ブルックコースを選んだ場合、NCA最強の"ニューオーリンズ"には乗れませんのでご注意を。
64名も無き求道者:2009/09/19(土) 00:47:32 ID:Ypb1VZGM
ボルチモアもNCAではバランス良く使いやすい艦だとおもうから、
とりあえずはじめはブルックリンでいいんじゃないかな。
65名も無き求道者:2009/09/19(土) 01:04:06 ID:mKzUvWUS
むしろ廃兵になるまではAA優秀なボルチのがいいと思う
66名も無き求道者:2009/09/19(土) 03:37:17 ID:R07bcPot
SSの構成って水測・操舵・S機関・機関でいい?
67名も無き求道者:2009/09/19(土) 04:03:38 ID:M2zlB9iU
純機関*2でいいと思うけどな
あと水測、操舵は保守が高めになるようにロスると幸せらしい
68名も無き求道者:2009/09/19(土) 04:37:07 ID:ssiK8g5Z
日SSはいいよなぁ、補助席4だもんなぁ……orz

>>62
米的な書き方をすれば8インチ砲3基9門よりは6インチ5基15門の方が命中率が上がるからな。
ブルックリンならTマウントに爆雷投射装置載せるのもあり。

あと>>63、ニューオリンズはNCA最強には遠いぞw
69名も無き求道者:2009/09/19(土) 06:32:49 ID:M2zlB9iU
まぁ日NCAよかマシっすよ
70名も無き求道者:2009/09/19(土) 10:39:43 ID:/W2UJ9ct
弾が散る
でかい(もが
DP少し少ない
大して早くない


まぁ対DDCLBBには向いてるけど米英CAだけは…
71名も無き求道者:2009/09/19(土) 11:16:28 ID:81kJn4qm
グラフィック悪い
値段クソ高い
これも最上に書き加えるべきだな
72名も無き求道者:2009/09/19(土) 11:22:22 ID:jKXUJpee
CA砲撃で戦果上位に入ってる日乗り居るだろ。
使いこなせてない言い訳にしか聞こえん。
なんて自己紹介乙
73名も無き求道者:2009/09/19(土) 11:28:55 ID:M2zlB9iU
そういうのは稀な例だろ
日NCAは他国のNCAと比べるとどうしても辛い

というのは今頃愚痴ってもしゃーないけど
74名も無き求道者:2009/09/19(土) 11:48:09 ID:mKzUvWUS
>>72
そいつが2人に分身して日CAと他CAで対戦すればほぼ確実に日CAが負けるよ
75名も無き求道者:2009/09/19(土) 11:51:09 ID:49Pxxj0W
オリンズより強いNCAが思い浮かばない件。
バランスならボルチとオイゲンのが上だけど、ガチ砲戦では右に出る艦は無いと思う。
え、Ppro?…なにそれ美味しいの?
76名も無き求道者:2009/09/19(土) 13:11:53 ID:/W2UJ9ct
つ(もがCAに重りゅう弾)
インレンジならPCA以上じゃない?
7762:2009/09/19(土) 14:20:29 ID:hLcIAj+9
答えてくれた人ありがとうございました。
ブルックリンが良いようなのでそっちに進めたいと思います。
78名も無き求道者:2009/09/19(土) 18:57:21 ID:mKzUvWUS
>>76
実はフランクが接近戦でかなり怖いこと知らないだろ・・・
79名も無き求道者:2009/09/19(土) 19:04:10 ID:q3u8u2Ir
>>78

君はフランクが一応PCAである事を知らないんだろう・・・・・・・・。
80名も無き求道者:2009/09/19(土) 19:22:36 ID:49Pxxj0W
僕たちは、このスレに居る人ならば誰でも、日本語が読めると思っていた。
でもそれは間違いだった。
ソースは>>79
81名も無き求道者:2009/09/19(土) 21:02:33 ID:/W2UJ9ct
長門砲浅間よりフランクつよいの?
82名も無き求道者:2009/09/19(土) 23:52:18 ID:oir47WRI
戦果がもが>>>ヨークな俺って一体…
83名も無き求道者:2009/09/20(日) 08:21:58 ID:pOgPcdlA
珍集CAはBBでもちまちま当てられると痛いから狙われる優先度が高いせいじゃねw
84名も無き求道者:2009/09/20(日) 11:00:44 ID:zCkPAH1X
SSはじめようと思うんですが、操舵兵は能力を発揮しますか?
米鯖では能力は関係ないとwikiに書いてますけど
85名も無き求道者:2009/09/20(日) 11:18:05 ID:cotBdbVx
日鯖の話なら操舵居ないと初期酸素量が0から始まるので必須
86名も無き求道者:2009/09/20(日) 11:18:09 ID:/a+uACZI
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/299.html
>ちなみに、北米サーバーでは、
>有効なのは1人だけで、有人兵を複数載せても充填時間は早まらない、との事である。

1人目は鯖関係なく有効、というかほぼ必須かと
87名も無き求道者:2009/09/20(日) 11:42:10 ID:fzVPI7IJ
っていうか90%乗せてないとサボっちゃうじゃん
88名も無き求道者:2009/09/20(日) 11:54:14 ID:zCkPAH1X
ありがとうございます
能力(潜在?)が高いほどよいってことですか?
89名も無き求道者:2009/09/20(日) 11:57:44 ID:cotBdbVx
まぁそうだけど、ぶっちゃけ保守修理をロスって稼いだ方が良い
どう育成するかは自由だけどね
90名も無き求道者:2009/09/20(日) 20:41:35 ID:L7jiuS/Q
すいません、今日始めようと思って
クライアントをダウンロードしているのですが

ファイルを実行して展開、ディスクトップアイコンを作成
その後、アイコンをクリックするとエラーで落ちる

これを何回も繰り返すのですが、公式にあるクライアントが原因でしょうか?
それとも私のPCになんらかの不具合があるのでしょうか?
91名も無き求道者:2009/09/20(日) 21:02:34 ID:cXyxBH9P
再度ダウンロード→インストールして下さい。
なお、雨鯖をインストールすると、日鯖蔵が動作不良を起こすことがある様です。
92名も無き求道者:2009/09/20(日) 21:54:10 ID:L7jiuS/Q
>>91
3回試しましたが同じ症状でした。
一瞬画面が暗くなって、エラー報告がでます。

米鯖はよくわかりませんが、初ダウンロード&プレイです
93名も無き求道者:2009/09/20(日) 21:59:36 ID:hnJtH6IS
>>92
Windowsのバージョンはいくつでしょうか?
VISTAならば管理者権限などでインストールする必要があります。

また、PCスペックはどんな感じでしょうか?
94名も無き求道者:2009/09/20(日) 23:13:04 ID:L7jiuS/Q
>>93
XP SP3です

CPU:アスロンX2 5000
メモリ:2GB
グラボ:Radeon 1650
マザボ:ASUS M2A-VM
HDD:日立 250GB

他のゲームは問題無く起動します。
もう一回やってダメなら、公式に連絡とってみます
95名も無き求道者:2009/09/20(日) 23:17:26 ID:cXyxBH9P
>>94
ウィルス対策ソフトを切って、再度ログインして下さいな。
うーん、スペックは足りていそうなのに…。
96名も無き求道者:2009/09/21(月) 00:04:10 ID:zCkPAH1X
連休明けまで公式はお休みです
97名も無き求道者:2009/09/21(月) 00:57:42 ID:1NfWOalL
俺の4年前のノートでも大丈夫なのに・・・
終了時にだけエラー出るけどね
単に画面解像度とかだったりして

それはそうと、水測兵って他国船じゃ機能しないの?全然潜水艦見えないんだけど・・・
98名も無き求道者:2009/09/21(月) 01:07:48 ID:3Oajh+FH
NF wiki みようぜ
99名も無き求道者:2009/09/21(月) 09:17:19 ID:MTIhAvzC
/alluserはもう使えないんですか?
100名も無き求道者:2009/09/21(月) 10:26:27 ID:SvqDtent
つかえません
101名も無き求道者:2009/09/21(月) 14:37:27 ID:YDQvqVwh
接続数はGTで50人程度です
102名も無き求道者:2009/09/21(月) 14:44:28 ID:bmFIb7vY
50人は無いw
GTなら200人は入ってるよ
103名も無き求道者:2009/09/21(月) 22:48:32 ID:LSsEHTBq
大艦隊が3−5つ+野戦が2−3つ回るから
30×4+20×2=160人くらいじゃね?
104名も無き求道者:2009/09/22(火) 05:34:11 ID:jq5/WJrn
後は艦隊部屋とかミソ立ってるからログイン人数はやっぱり200前後じゃね?
105名も無き求道者:2009/09/22(火) 10:49:09 ID:JRlB2mzF
↑ログイン数ならな、人数ってなるとGTMAXでも160がいいとこじゃないかな
ミソはほぼ枕だし、艦隊だって複垢だろ??
106名も無き求道者:2009/09/22(火) 13:46:24 ID:q/oIK/79
>>105
肉BOTと化して2PCで72時間耐久味噌をまわした俺に謝れ
107名も無き求道者:2009/09/22(火) 17:06:50 ID:gvidttS/
質問なのですが、装甲の隔壁って上げる意味あるのでしょうか?
戦艦までは全バルジの方がいいのかな
108名も無き求道者:2009/09/22(火) 17:13:18 ID:bgzMr3k1
一応意味はあるけど実感できるほど張れないから張らなくていい。でも兵の死亡率が下がるとかいう噂もある。
あと基本的に戦艦と空母以外の装甲は側面0.2だけでいいです。
109名も無き求道者:2009/09/22(火) 17:14:40 ID:q/oIK/79
意味はあります。
隔壁により、船体防御力を100上げるごとに、ダメージを1%軽減できます。
しかし、あまりにもコストパフォーマンスが悪い為、使用する人はほとんどいません。

また、隔壁を増やすことにより、兵員の死傷率を下げることができるという都市伝説もあります。
真偽のほどは定かではありません。

BBまでは、側面0,2にバルジをお好みで
BBからは、側面0,2に速力37〜39knotまでバルジを張るのがオススメです

甲板・側面装甲は、仕様に慣れてきてから大量に張ると幸せになれます。
110名も無き求道者:2009/09/22(火) 17:23:19 ID:gvidttS/
早い解答ありがとうございます!
バルジに回すのが最善なようなのでバルジ強化します。
111名も無き求道者:2009/09/22(火) 19:18:05 ID:CMx+xeoQ
隔壁の基本防御防御上昇は微々たるもの。
価値があるのは速度低下が始まるDPが下がる事にある。
ドック画面の左上、DPバーの赤い部分で確認できる。
足が止まったら死亡確定の豆PCL等は隔壁を貼るのもアリだと思う。
112名も無き求道者:2009/09/22(火) 20:22:07 ID:0S0dl/7E
豆PCLで開幕突撃したら吹き飛ぶんですが、基本防御が足りないでしょうか?


コンナチイサイフネナノニ メテオクラウトハ…
113名も無き求道者:2009/09/22(火) 20:25:21 ID:bgzMr3k1
メテオ食らったら基本900豆PCLでも蒸発します。
回避を鍛えてください。
114名も無き求道者:2009/09/22(火) 20:39:13 ID:q/oIK/79
基本900でも、最大DPの1,9倍のダメージを被れば蒸発します。

…とりあえず…

1.前進するときは巡航、ヤヴァくなったらOHですたこらさっさ
2.真横も真下も向かない、必ず斜めに動く
3.孤立しない

この三つしっかり意識して味噌
115名も無き求道者:2009/09/22(火) 20:55:54 ID:0S0dl/7E
前進するとき真横移動でOH使って、後退が巡航23ktになってました。
斜め移動してみます。


(^o^)ゞすぱしーば!
116名も無き求道者:2009/09/22(火) 23:07:44 ID:CMx+xeoQ
>>112
豆PCLはダメコン出来ないと価値が半減するので基本防御900とある程度の修理速度はまず欲しい
蒸発さえしなければ多少被弾しても楽々回避しながら下がって修理できるのが最大の強み

とはいえ敵射程に入りっぱなしだと、いくら小さくても次第に命中させてくるから敵の最大射程付近を出入りする
射程に入っている間は>>114を意識すればOK
敵BBの位置が分かっているなら発砲炎を見てから舵切ればまず当たらない
これも片方にばかり舵切ってると見切られるのでそのへんは工夫してくれ

117名も無き求道者:2009/09/23(水) 17:13:06 ID:fJ9wfZx+
大和までの9レベルをひと月で上げられるものですか?
118名も無き求道者:2009/09/23(水) 20:00:17 ID:/RCCfmX1
>>117
「Lv90で乗艦可能な大和まで、一月でたどり着けますか?」
…という意図と解釈して返答します。

私を含め、既にBBを持っているプレイヤーの場合は、十分な時間さえ取れれば、一週間で乗艦可能です。
一から育てていく場合は、同じペースでも2〜3週間はかかるでしょう。

…ただしこれは、1日10時間前後の廃プレイをした場合のお話です。
普通にプレイする分には、2ヶ月前後はかかるのではないかと思います。
119名も無き求道者:2009/09/23(水) 20:20:06 ID:eklD1P5U
陽炎→秋月→秋月改→最上→妙高→金剛→伊勢or扶桑→長門→大和
この九段階のことを言いたいのかねぇ・・・?
まぁ大和に乗れるまでって解釈でいいんだろうね。
120名も無き求道者:2009/09/23(水) 20:21:24 ID:/RCCfmX1
>>119
お前アガノタンをどこへ隠した
121名も無き求道者:2009/09/23(水) 20:44:57 ID:67NAVCHG
>>119
てめえ、俺らのアイドルをどうしやがった
122名も無き求道者:2009/09/23(水) 22:15:18 ID:fJ9wfZx+
いえ、今長門に乗っています。
123名も無き求道者:2009/09/23(水) 22:16:36 ID:eklD1P5U
流石だな・・・
いや、阿賀野がここまで愛されている存在だったということか・・・・
124名も無き求道者:2009/09/24(木) 03:46:01 ID:wkLjRDp3
>>117
ああ、そういう意味なら十分に可能、ちょっと頑張る必要はあるけど。
今なら経験1.8倍も販売されてるし、夜戦で頑張ればいけるとおもう。
125名も無き求道者:2009/09/24(木) 09:23:19 ID:6OKlXHQ0
>>124
経験値アイテムを購入するのはいいけれど、使うのはもう少し待ったほうがいいと思う
理由は、10月の7周年イベントで、経験値up祭りがあるかもしれないから
その場合、ネカフェ接続も加えれば、1.5*1.5*1.8=4.05倍のブーストができる
126名も無き求道者:2009/09/24(木) 13:31:46 ID:YrRtJ4Iy
これから始めたいんだけど初心者結構いるのかな?
127名も無き求道者:2009/09/24(木) 14:50:40 ID:5r5iZG/o
偶に居るよ。偶に
128名も無き求道者:2009/09/24(木) 19:02:41 ID:DdqDzuGt
初心者はすぐに辞めるか育つかするので姿が見えなくなりますがちゃんといますよ
初心者部屋、みたいなのがほとんどないので集まった数はわからないけどね
129名も無き求道者:2009/09/24(木) 20:31:14 ID:6OKlXHQ0
>>128
初心者?あぁん?
それならさっき、身包み剥いで喰っちまったよ
その辺の海を探してみな、骨ぐらい見つかるかもしれないぜ?
130名も無き求道者:2009/09/24(木) 22:28:43 ID:DIct17Uo
初心者始める

まず一番多く立ってる大寒に

ウンコ弾やSSに睨まれて沈。電撃立っていたら電撃行きなとアドバイス

電撃行くも廃の2アカ3アカばかりで沈

クソゲーつまらん

初心者退場


こんな流れだな
131名も無き求道者:2009/09/24(木) 22:34:56 ID:6OKlXHQ0
>>130
初心者として開始する

三十分で国籍DD到達

3時間で国籍CL到達

三日目にCA到達

初心者マーク剥奪

…むしろさ、こんな感じなんじゃね…?
132名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:19:08 ID:9I5wDjBF
それぐらいでやめる新人なんてヘタレにしかならんだろ
ゆとりはいらね
133名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:22:55 ID:O6nyohz3
最初は誰だってヘタレだろ
NFの操作なんて特にそうだが
134名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:34:33 ID:9I5wDjBF
そうだよ
だから下手でもやられても続ける新人が欲しい
135名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:34:44 ID:XzaUs3s2
長門の装甲って甲板と側面にどのぐらい張ればいい?
136名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:38:57 ID:O6nyohz3
>>134
あのなぁ・・・楽しくなけりゃ続くわけ無いだろうが
137名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:41:30 ID:trULi/di
古参に今の新規の辛さが分かるはずがない
ヘタレvsヘタレの昔とは違うんだよ
138名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:46:23 ID:xDbYTUQ7
>>135
甲板不要 側面0.2
139名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:55:36 ID:Qw/jtsIT
>>132のようにイラネと言ってる奴は自分がパトロン気取りで過疎の現状が判ってないアホ
140名も無き求道者:2009/09/24(木) 23:59:13 ID:Q4xQ9DNA
>>136
まだ1ヶ月の初心者だが
たまに金を撃沈してすぐフィールドアウトしていく奴が居ると
ざまwwwwwwwwwwwwwwと思う

こっちは即沈されても関係ねー
141名も無き求道者:2009/09/25(金) 01:13:35 ID:YLL3EuXJ
君のような有望な初心者がもっと増えてくれればいいのにな
その調子で狩りまわってやれ
142名も無き求道者:2009/09/25(金) 03:22:48 ID:5tPsr2jt
大艦隊戦とか電撃戦で、自動バランスしたあとに
A←→B
と船を動かしたりするのってどうやるんですか?
右クリック?
143名も無き求道者:2009/09/25(金) 05:13:20 ID:xUpDmtB4
>>142
自分が部屋のマスター(RM)である場合ダブルクリックで対象の船を逆サイドのチームに移動することができます
同じくRMで対象の船を右クリックすると強制退場させることができますがあとでいちゃもんつけられることがあるのでしないのが懸命だと思われます
144名も無き求道者:2009/09/25(金) 10:54:59 ID:d041r6aR
>>131
そこまで早くないよ。廃プレイとブーストで感覚おかしくなったのかな。
普通の人はそんなことしないし、ブーストしてても30分で国籍DD到達はありえない。

現実しらな杉。
145名も無き求道者:2009/09/25(金) 11:09:20 ID:LNo92NEe
>>144
つ ミッション。
30分で12Lv余裕。
146名も無き求道者:2009/09/25(金) 11:16:10 ID:d041r6aR
>>145
そうなのか。ミッションは想定してなかった。
どのミッション?
147名も無き求道者:2009/09/25(金) 11:25:21 ID:LNo92NEe
ちょっとやってみたら12分で10Lvまでいけた。後は大寒1回で12Lv兵できあがり。
みっしょん続けても余裕だろう。
148名も無き求道者:2009/09/25(金) 11:33:14 ID:LNo92NEe
連レスごめん
>146
プラクティスミッション1
FF10隻とDD1倒す奴。
艦右向きに直してスタート。前Rと後Rを上下別方向に向けたまま直進して砲撃。(精密FCS換装は必須)
最後のDDだけ下に揃えて停船撃ちすれば終わる。
所要時間1分(FF1基本装備)〜40秒(DD1基本装備)前後。
149名も無き求道者:2009/09/25(金) 22:13:49 ID:7z+psMAf
NEO以前から初プレイ
   ↓
FCSが扱えず挫折
   ↓
NEOで自動FCS実装で復帰
   ↓
無課金で遊んでみる
   ↓
BBメテオにもめげずにひたすら無国籍で続ける
   ↓
基本無料化で国籍DD乗れてヤターーー!!
   ↓
ポイントもクレジットも足りずにCLAに乗れない
てか乗るのも怖い。



・・・俺だけじゃないはずだ・・・。
   
150名も無き求道者:2009/09/25(金) 23:03:08 ID:LNo92NEe
>>149
有料が基本のゲームで無料で通そうというのだからそれでいいんじゃね。
それでもなんらかの楽しみがあるから続けてるんだろ?
151名も無き求道者:2009/09/25(金) 23:25:18 ID:BdaTLasQ
ブラジルなりチリなりオスマンなりの艦船DCLAVBぐらいつけてやればいいものを
@熟練回復確立も30%にすればいいのに
152名も無き求道者:2009/09/26(土) 01:50:29 ID:TbKF+y58
OSてのはやっぱすげーわ。。。
153名も無き求道者:2009/09/26(土) 03:29:08 ID:v6VSQroq
OSたんいいよね
154名も無き求道者:2009/09/27(日) 01:15:23 ID:ZSbFdVyH
すみません、wikiの扶桑の説明の所で
「45口径 35.6cm 四三式A 連装砲」L型

「45口径 41cm 三年式 連装砲」D型
の説明では前者の方が射程が長いような説明なのですが。
総合情報サイトの方では後者の方が射程が長くなっているのですが実際はどちらの方が射程が長いのでしょうか?

155名も無き求道者:2009/09/27(日) 02:59:40 ID:6TOuc+Lq
>>154
今は「45口径 35.6cm 四三式A 連装砲」L型の方が長い

NNの事だと思うが、そこの情報が古いから
食い違う内容の場合は大抵wikiが正しい
156名も無き求道者:2009/09/27(日) 03:14:40 ID:ZSbFdVyH
>>155
なるほど、回答ありがとうございます!
157名も無き求道者:2009/09/27(日) 11:48:25 ID:p0qYBoh7
なんでみんなAAウマいの?
中には初発でっつーのもある
158名も無き求道者:2009/09/27(日) 12:15:59 ID:xxdxqF9f
>>157
ひたすら練習。
先ずは>>1の対空を極めるのリンクを押して勉強したあと、
AAミッション2で自艦を狙う敵機を落とせるようにしてみたり、
大艦隊戦で大型艦の護衛についてみたりして練習するんだ。
あと、航空機が最高高度(通常高度)にいる場合は黄金角ってやつでAAするといい。
初発で落ちるときはクリティカルして一撃必殺の時もあるぞ。
159名も無き求道者:2009/09/27(日) 12:30:19 ID:METnTGL2
あと偵察機に使う数字キー受け付けなかったり
zcキー押すとCtrlキーキャンセルして再度押さなきゃ弾出ないとか
IMEのせいにしてるけど、これって直接キーボード情報を拾えば済む話だよな
さすがチョン製
160名も無き求道者:2009/09/27(日) 12:54:33 ID:CZUoxdiA
3ボタン以上のマウスにctrl割り当てるとか2つKB繋げれば済む話だよな
161名も無き求道者:2009/09/28(月) 11:04:30 ID:0FJ9iS6l
・護衛対象の艦船(プレイヤー艦船)が撃沈された場合、その艦船を護衛していた護衛艦は、
 自動的に同チーム中、最高レベルの艦船の護衛を行います。

全然違うじゃん
勝手に突撃するじゃんか
162名も無き求道者:2009/09/28(月) 11:32:03 ID:IDHJ2mlM
潜在飛んだ空母の周りで対空したりするのは怖くて見ていられません><
163名も無き求道者:2009/09/28(月) 12:03:15 ID:xhYnjZgd
>>161
攻撃スイッチが入った場合は突撃していきます
入るまでは旗艦の周辺でブラブラしています
164名も無き求道者:2009/09/28(月) 21:18:21 ID:LWk87Vto
あるあるwww
ってか対艦砲で仲間沈めるのは普通にあるから困るw
165名も無き求道者:2009/09/29(火) 15:46:42 ID:FwIeif7R
登録して今ログインしたんだけど
船が購入できない
166名も無き求道者:2009/09/29(火) 15:49:45 ID:CdNS9l40
>>165
水兵雇った?
167名も無き求道者:2009/09/30(水) 16:56:37 ID:g9AzSLH8
メンテは木曜じゃあないの??
168名も無き求道者:2009/09/30(水) 16:58:23 ID:G81hWu+O
日程変更の為、今週は水曜日に行われる様です。
…てか、公式嫁
169名も無き求道者:2009/09/30(水) 20:00:13 ID:+HGPX+Oa
公式なんて滅多に見ないぜ
クライアント起動したら解るように告知するのが普通の運営だ
170名も無き求道者:2009/09/30(水) 20:07:10 ID:Ij6iqf25
そうっすか
171名も無き求道者:2009/10/01(木) 01:49:17 ID:Pd2qxnyx
魚雷が撃てないんだけど理由教えて〜
魚雷発射管、魚雷兵、魚雷搭載及び装填済み、初心者だから自動FCS。
パネルのスイッチみたいなのも点灯させたが発射しない。なぜ?
172名も無き求道者:2009/10/01(木) 01:57:48 ID:2Tgri21y
マウントは?方向は?
173名も無き求道者:2009/10/01(木) 02:01:35 ID:Pd2qxnyx
マウントはT、方向とは?
174名も無き求道者:2009/10/01(木) 06:44:22 ID:wDUEp1kz
操作マウントをTに切り替えてから撃った?(Tキー。主砲に戻るときはRキー)

射界制限角度の外に撃とうとしていない?(駆逐艦1・2型のの中央のTなら左右横120度、FF2なら前方20度のみ発射可能)
175名も無き求道者:2009/10/01(木) 07:07:06 ID:kFr1VsLB
OS=Over Sugoi
176名も無き求道者:2009/10/01(木) 12:03:40 ID:Pd2qxnyx
斉射ONの自動FCSでも切り替え必要なのかな?
試してみるよ!サンクス〜
177名も無き求道者:2009/10/01(木) 15:12:47 ID:wDUEp1kz
自動FCSはあくまでそのとき選択している武装の照準を簡易化するだけなので、
別の武装を使うときは切り替えておかないと撃てない。
自動FCSで魚雷を撃つときは、カーソルの表示も砲弾から魚雷に変わるので、
きちんと確認しよう。
178名も無き求道者:2009/10/01(木) 15:36:38 ID:wDUEp1kz
それと、
「斉射」
もあくまで同じ種類のマウントに装備している武器の発射を同調するだけなので
砲弾と魚雷を全く同時に、は撃てない。

ちなみに、魚雷を扱うときは斉射よりもむしろ「順次発射」にして、
1射目の回避軌道にもう1射を流すようにすると効果的。
179名も無き求道者:2009/10/01(木) 17:40:37 ID:Pd2qxnyx
いろいろあとう!
おかげ様で今日から我が艦も搭載魚雷21発、存分に撃ちまくれますわ〜
180名も無き求道者:2009/10/01(木) 18:12:52 ID:a3p661Uv
みんな、晒しの中の人について、どんなイメージを持っているのでしょうか?
是非一度聞いてみたいので、質問させてもらいました。
181名も無き求道者:2009/10/01(木) 18:20:45 ID:n/MGDs99
お前みたいに晒しを外に持ち出す低脳は死ねば良いよ
182名も無き求道者:2009/10/01(木) 18:23:54 ID:a3p661Uv
死んだら教えてくれますか?
それじゃ…ぼく…豆腐の角に頭をぶつけに逝ってきます!

まぁでもさ、ホントどんなイメージもっているのか知りたいんよ。
特に、このスレを見ている人の中には、晒しの住民もいるでしょ?
彼らの自画像…というか、自己評価を知りたいわぁ。
183名も無き求道者:2009/10/01(木) 19:29:49 ID:COKXP00z
質問なんですか、待機部屋で偵察機があるかどうやってわかるんですか?
184名も無き求道者:2009/10/01(木) 19:46:52 ID:7kSR9KLC
カーソルをその艦に合わせると下に艦種、CL以上は上にアルファベットが表示される。
意味はR(偵察機)F(戦闘機)B(爆撃機)A(雷撃機)

CL以上でもネルソンや豆PCLなどは最初から積めないので除外。
185名も無き求道者:2009/10/01(木) 20:48:42 ID:nHs4BBX7
フッドに偵察積めるの昨日知ったわ・・・びっくりした
186名も無き求道者:2009/10/01(木) 23:04:31 ID:sF3AR2mD
>>185
もう何年も前に修正された事だぞw
英BB最大の6機はネルソンとは対照的だな
187名も無き求道者:2009/10/02(金) 01:41:28 ID:gwTGI/ea
それでもネルソン選ぶ人が多いのが切ないところ。
BB枠以外にBC枠でも出来たら間違いなく大人気なんだが。
188名も無き求道者:2009/10/02(金) 02:05:33 ID:JePVlZiP
先生質問です
アイテムドックのエリート水兵を購入画面を見ると
※『エリート水兵』には能力強化アイテムを使用できません。
となっており「能力強化アイテム」を
エリート水兵に使えないのは解ったのですが
アイテムドックで購入したエリート水兵を特別水兵にすることは
可能ですか?
189名も無き求道者:2009/10/02(金) 02:16:41 ID:kzOK4G6H
>>188
可能です

一応追記として、通常の水兵であっても能力強化アイテムと特別水兵の重ねがけは出来ません。能力強化アイテムはあらゆる面で特別水兵に劣りますので、使う必要はありません
190名も無き求道者:2009/10/02(金) 02:26:49 ID:JePVlZiP
>>189
素早い回答ありがとうございます!
191名も無き求道者:2009/10/02(金) 08:19:21 ID:wLWxu4k0
質問です。
メルマガわ何処から申し込めますか?
後、BC枠わいつ実装来ますか?
192名も無き求道者:2009/10/02(金) 11:33:07 ID:cGSsVzFQ
>>191

ばーか、ばーーーか!!

日本語から勉強しろよ!オナニストが!!
193名も無き求道者:2009/10/02(金) 16:55:39 ID:kdrWbVl4
オナニストだって?
このヤリチンがwwwwwwww
194名も無き求道者:2009/10/02(金) 20:31:15 ID:tlUq6ujA
あちこちのサイトと公式見てもわかりにくいのだけど、水兵アイテムをこちらが出すトレードの場合も、CrとP50000とか持ってるのが条件?
195名も無き求道者:2009/10/02(金) 20:40:26 ID:JVZzExRe
>>194
まずアイテムは直接トレードできない
特水や士官をトレードするには下の流れを踏む

1:売り手が買い手のアイテムを適用したい水兵をトレードで預かる
2:預かった水兵にアイテムを使う
3:水兵を返却する

一時的に水兵を預ける事になるので、あまりにも戦績が少ないアカウントだと
水兵の持ち逃げを警戒されてトレードを断られる事があるので注意
196名も無き求道者:2009/10/02(金) 20:48:50 ID:tlUq6ujA
なるほど。特別水兵3人いくらで売れるかなぁ?
197名も無き求道者:2009/10/02(金) 20:53:01 ID:P1K351Dv
日鯖なら300万Cr
雨鯖の価格は知らないけれど、インフレなら…
一人200万くらいに吹っかけてみては・x・?
198名も無き求道者:2009/10/02(金) 20:55:48 ID:tlUq6ujA
そんなにするの?
日本公式から入ったから日本鯖かな?
今CR90000、P12000しかないけどトレード可能?公式には50000ないと無理とかなんとか
199名も無き求道者:2009/10/02(金) 21:02:54 ID:JVZzExRe
>>198
Cr、P共に50000以上の条件を満たす必要があるからその状態だとP不足で無理
普通に戦闘するかいらない水兵を解雇(何Lvの水兵でも3000P/人)して稼ぐまで出来ない

価格は個人の価値観次第だから具体的な数字は出さないでおく
Naval Navigatorのトレード掲示板に時々出るから、ポイント貯まるまでチェックして相場調べよう


200名も無き求道者:2009/10/02(金) 21:11:33 ID:tlUq6ujA
頑張って貯めるよ、ありがとう〜
201名も無き求道者:2009/10/03(土) 00:05:05 ID:W+TX7qHi
質問なのですが、水兵はどのくらい新兵補充したらよいですか?
雇いすぎて船が重いのですがメリットあれば教えて下さい。
202名も無き求道者:2009/10/03(土) 01:40:10 ID:iytqJpBW
新兵のうちはいくらいてもほとんど意味ないが戦闘重ねて熟練や士官になると能力があがる
具体的には同じ砲でも幽霊兵より連射が早くなると言えばわかりやすいか
203名も無き求道者:2009/10/03(土) 02:14:58 ID:vHoSFPt4
護衛艦って回数制限ある?
いつのまにか解体されてたんだが・・・
204名も無き求道者:2009/10/03(土) 03:19:00 ID:EOzn57KH
30回
205名も無き求道者:2009/10/03(土) 09:08:59 ID:4nUegxF4
課金しないと
楽しめない?
206名も無き求道者:2009/10/03(土) 09:09:18 ID:H4BsWbJ9
ログイン後10回までか・・・
207名も無き求道者:2009/10/03(土) 09:13:07 ID:H4BsWbJ9
>>205
課金してLv60超えて一応全階級の艦船は使えるが
Lv60では闘えないので、CLあたりに落ち着くことになる
故に、パッケージ商品程度の課金までなら、楽しみは同じ
208名も無き求道者:2009/10/03(土) 09:19:48 ID:9F3+qHkD
アイテム課金はいきなり1万以上必須
209名も無き求道者:2009/10/03(土) 09:53:32 ID:4nUegxF4
さっそくみてきたけど
人いなさすぎ・・・
210名も無き求道者:2009/10/03(土) 10:03:44 ID:jwarzOjr
>>209
本スレは小規模MMO板に分類される程度のオンラインゲームですので…
211名も無き求道者:2009/10/03(土) 10:29:13 ID:r02sqjRb
NFは平均年齢高めなので昼とかIN出来ません
今日は朝から娘の運動会に参加してます
212名も無き求道者:2009/10/03(土) 12:28:01 ID:rfNG47CN
>>209
昼は米鯖
夜は日鯖が通の楽しみ方
213名も無き求道者:2009/10/03(土) 13:20:39 ID:rfNG47CN
連投sry

なんだ、よっぽど人少ないかと思って覗いてみたけれど、4部屋くらい回ってるジャン
214名も無き求道者:2009/10/03(土) 18:07:37 ID:UqBIOwib
AAミッションでやっと2000超えるようになったぞ
でも弾が足りない
あと初弾の次までの間がイヤだ
このキー処理なんとかならんのか
215名も無き求道者:2009/10/03(土) 18:10:20 ID:rfNG47CN
もう少し答えやすい日本語にしてくれたらアドバイスできるかも
216名も無き求道者:2009/10/03(土) 18:20:40 ID:iytqJpBW
DDあたりに乗ってるから弾が持たんってことか
下二行は反応遅い日は右クリやCtrl押してから転舵や弾が出るまでのタイムラグが長すぎるって言いたいのか

弾不足はNCL↑のRにAA砲載せれば@あたり以外は弾切れなんてまずならんはず
タイムラグは我慢して慣れろ、β時代からのNFの欠陥の一つ
217名も無き求道者:2009/10/03(土) 18:51:33 ID:UqBIOwib
タイムラグ無しで旋回させながらの連射ってどうやってやってるの?マクロ?
218名も無き求道者:2009/10/03(土) 18:57:00 ID:RxF3zJqT
連射機能付きキーボードorマウス
キーボード2枚繋いで片方でctrl押しっぱなし
連射ツール
超絶指芸

お好きなのをどうぞ
219名も無き求道者:2009/10/03(土) 18:58:14 ID:rfNG47CN
一番簡単な方法は、キーボード二つ用意して足踏み連射をすること。詳しくはこれを見て味噌。
ttp://navyfield-culture.paslog.jp/article/958328.html

でも、これだと単に連射するだけしかできないから、操作に自信があるのなら、
高速モードで連射に合わせて方位と仰角を微調整した方が正確な弾幕が張れる。
喩えるなら、トレモロのよーな感覚でキー入力するといいょ
220名も無き求道者:2009/10/03(土) 19:30:49 ID:Q0JMtvHA
>>217
FD(偵察積まないとCLも)だと、偵察パネルが出るはずのところに砲撃パネルが出るだろ。
あれの発射ボタン(てかオレンジの丸いの)押しながらだと、発射しながら旋回できるよ。
221名も無き求道者:2009/10/04(日) 01:12:07 ID:mvF9JoWD
始めて1週間。
アメリカの駆逐艦に乗れて5日たちますがそれから一向に出世できない。
次の艦に行きたいが金が足りない・・・。
そこでプレイチケット買おうと思いますが、ノーマルチケット買わずにいきなりプレミアムチケット購入して
プレイできるのでしょうか?
222名も無き求道者:2009/10/04(日) 01:16:03 ID:ZXyqYIyR
プレイは可能です。
プレミアムチケットはノーマルチケットにいくばくかの特典がついたようなものです。
序盤プレミアムチケットを使用すると戦闘後にボーナスが付加されますのでクレジット・ポイント不足がいくらか解消されます
詳しくは
ttps://mall.gamespace24.net/gs24/mall/navyfield/cart.cgi
の左にある月額利用チケットの項目を参照してください
223名も無き求道者:2009/10/04(日) 01:19:05 ID:mvF9JoWD
>222
ご丁寧にありがとうございます。
224名も無き求道者:2009/10/04(日) 08:18:33 ID:a8aEbeI8
戦闘機や爆電撃機パイロットについて質問です

wikiで熟練兵が死にやすいというのは解ったのですが士官についてはどうなのでしょうか?
225名も無き求道者:2009/10/04(日) 08:21:16 ID:Ad8nK+/g
死ぬよ
226名も無き求道者:2009/10/04(日) 09:42:50 ID:lvIPdM/Q
AAミッション1をやって全然熟練兵増えないんだけど、
仕様変更あったの??
クレとポイントも少ないし・・・
俺だけかな><
227名も無き求道者:2009/10/04(日) 10:02:38 ID:LpoSipwT
>>226
同じく、そんな気がします。
2時間前後しかやっていないため、詳しくはわかりませんが…
増加率が、以前よりも落ちている気がします
228名も無き求道者:2009/10/04(日) 17:04:45 ID:ZXyqYIyR
無課金状態ではAAミッションであれ熟練は一切増えません(士官試験は行なえる&成功もする)
課金状態で熟練増加率が落ちたかどうかは…試してみましたが体感ではよーわかりませんでしたorz
229名も無き求道者:2009/10/04(日) 17:46:37 ID:LCXyHwRK
熟練増加判定は1人ごとに行われるから
全体の新兵が多いほど増えやすい
新兵満載の船でAAミッション1やると1機落して5人増加とか結構ある
逆に既に士官熟練多数で、新兵が少ない場合はなかなか増えない
230名も無き求道者:2009/10/04(日) 22:01:59 ID:HUWZ9WRV
砲撃力を上げる方法ってある?
チート?
231名も無き求道者:2009/10/04(日) 22:46:20 ID:ZXyqYIyR
ない
お帰りください
232名も無き求道者:2009/10/04(日) 23:08:02 ID:LpoSipwT
>>230
命中率を倍にすればok
233名も無き求道者:2009/10/04(日) 23:44:17 ID:LCXyHwRK
重榴弾
234名も無き求道者:2009/10/05(月) 03:39:07 ID:yRawf7dC
つーかさ、同じ向きじゃないんだし、前と後ろで仰角変えて着弾位置合わしてるわけないし
一箇所に9発あたんねーだろ?
1発1500程度の弾が6発だとして9000だ
なんで耐久10000以上あるのに蒸発するんだ?
235名も無き求道者:2009/10/05(月) 03:57:02 ID:PhrHSG0G
@延長射撃で6発以上当たってた
Aクリティカル
どちらでも好きな方選んでください。撃ち方次第で着弾箇所合わせる事は普通に可能です
236名も無き求道者:2009/10/05(月) 04:09:25 ID:FaeKkytk
B至近弾のダメージで止め
かも知れないな。16インチ級の至近弾は潜在飛んでると恐怖だ。
237名も無き求道者:2009/10/05(月) 07:42:53 ID:mTzlR2s/
>>230
砲撃力といっても、砲弾の威力、射程、集弾性能、連射力いろいろあるが……
とりあえずチートは無い。
弾が当たらないというならレベルを上げていけば、集弾性能と連射が上がる。
当たる位置に弾を飛ばすのは若干コツが必要だが、そこはプレイヤースキルだな。
238名も無き求道者:2009/10/05(月) 11:08:44 ID:BQAZPRIh
確かにデータを見る限りは48cm砲榴弾の威力は1500だが、それだけでダメージは出ない。
さらに貫通補正というのが入る。徹甲弾の威力が0なのは、この貫通補正でダメージを与えるから。
この貫通補正は砲の口径が大きい程、相手の満載排水量が大きい程ダメージがでかくなる傾向がある。
だから同じ威力でも口径の大きい方がダメージが出るし、当てる相手によっても変わる。
で、大口径砲はこの貫通補正が馬鹿にならないほどでかいので、威力1500の砲弾でも一発5000ダメ位出せる。
5000*6だと30000ダメ。耐久15000基本防御900あっても一撃でふっとぶ値になる。

これでいい?
239名も無き求道者:2009/10/05(月) 12:05:00 ID:/Qcbu8gF
>>234
BB砲撃で命中100%のまま20万超えした漏れが通りますょっと
砲弾威力に関しては↑の人が書いてある通り
で、どうやって全部の弾を相手に当てるかだけど、一言で言うと、
「艦軸と散布界が重なる」ようにして撃てばいいんだ。

艦軸と散布界が何かは調べてね。いろんなブログに書いてあるし。
240名も無き求道者:2009/10/05(月) 15:17:57 ID:jpeIZIat
何か痛い感じになってきたな・・
241名も無き求道者:2009/10/05(月) 16:05:06 ID:HmXh2XhZ
質問スレで議論するなっつってるだろカス
当事者以外から見ればキモいウザい空気読めないというのはヲタの特徴だな
242名も無き求道者:2009/10/05(月) 16:17:34 ID:/Qcbu8gF
>>241
初心者スレで非難をする場合は、必ずアンカーを付けましょう。
特に不特定多数に当てはまりかねない指摘の場合、当人以外も不快に感じる恐れがあります。

…多分、>>240は私に、>>241>>234に言いたかったんだよね?
とにかく雰囲気悪いので、続きは晒しで46
243名も無き求道者:2009/10/05(月) 16:28:31 ID:HmXh2XhZ
安価つけないと分からないとか・・・
それに雰囲気悪いのは誰の所為なんだとw
244名も無き求道者:2009/10/05(月) 16:50:58 ID:PhrHSG0G
お前の所為じゃね?
245名も無き求道者:2009/10/05(月) 17:31:25 ID:h5SfZjuk
的確な答えでなければ議論に発展するのは当然
それもこれも、的確なFAQや情報を提供してない運営が悪いだけだが
246名も無き求道者:2009/10/05(月) 17:32:05 ID:6Q/qBf73
せっかくだから錨を打っておく>>243
>雰囲気悪いのは誰の所為
いきなりカスウザイキモイとか書いてあるのを見れば確かに雰囲気が急速に悪化するよな>>241
247名も無き求道者:2009/10/05(月) 19:00:06 ID:7VNeW678
ドイツの連射兵以降がまったくの無駄だったことを今知った・・・
どんだけアホ仕様引きずってんだよ
どんだけドイツを糞化したいんだよ
248名も無き求道者:2009/10/05(月) 19:03:51 ID:KNoeequJ
>>247
独はロスなしでAAに転職して唯一といえるくらい無駄にならない例外の国
少なくとも兵員転職面では相当初心者向けの国籍だぞ
でも上位転職の選択肢が出るまでには知識を仕入れとくしかないがな
249名も無き求道者:2009/10/05(月) 19:15:34 ID:7VNeW678
ドイツのメリットである射程距離も速力も全然だしな
満載時の速力ってどの国も同じじゃねーか
砲撃力弱いのにさらに削らなきゃメリットがないって、全然メリットじゃねーんだよ
同じ射程、同じ口径で与ダメージだけ少ないってどんだけ無理な設定してんだよ
250名も無き求道者:2009/10/05(月) 19:48:56 ID:VugbPjZL
>>247
米対空兵をロスなしで育てた事のある俺。
対空を極めるの砲データをジッと見比べて、
その無意味さに気付いた時の衝撃は大きかった。
wikiなんて便利なものは当時なかったし…
と懐古はおいといて

なにが言いたいかというと
ドイツだけが糞じゃないよ と。それぞれの国それぞれの不満がある。
弱点が気に入らないなら、弱点が気にならない国でやれば良い。


251名も無き求道者:2009/10/05(月) 20:59:51 ID:7VNeW678
弱点が気に入らないんじゃないんだが・・・・弱点じゃないのに弱点になってる点だ
252名も無き求道者:2009/10/06(火) 00:06:53 ID:SOc60Ah0
兵士をフル補充しておくメリットはありますか?
ご教授ください。
253名も無き求道者:2009/10/06(火) 00:13:54 ID:ewp4dNZo
あります。

兵士には、"新兵"と"熟練兵"と"士官"の三ランクがあります。
兵員窓では、"新兵"は赤色、"熟練兵"は白色、"士官"は緑色のバーで表示されます。
この内、"熟練兵"と"士官"は、増やせば増やすほど、兵能力が高くなります。

課金者の場合、戦闘終了後、新兵の数に比例して、一定確率で熟練兵が増加します。
つまり、新兵が多ければ多いほど沢山熟練兵が増加するわけです。
上記の理由で、新兵補充にはメリットがあります。

…でも、CL↑までは兵士を補充する必要は無いですょ?
補充すると重くなりますし、point沢山消費しますから。
CA↑なら、常に満タンにしておかないと、BBCVになってから鬱になります。
254名も無き求道者:2009/10/06(火) 00:14:07 ID:+udBNoZc
>>252
無料でやってる場合は熟練が増えないので意味はありません。重くなるだけです。
課金してるなら熟練が増えて能力を発揮するようになってきます。
255名も無き求道者:2009/10/06(火) 00:17:03 ID:zjsXmiuv
兵士は新兵も含めフルにしておかないと表示されている能力値からだんだん
引かれていくので重量がよほど厳しくない限りは新兵もフル補充にしておく
ことをお勧めします。 ・・・こんな説明でいいのかな?^^;
256名も無き求道者:2009/10/06(火) 00:30:59 ID:SOc60Ah0
>>253-255
ご丁寧にありがとございます。
今はまだ無料でやってますが週末からプレミアムで参戦するつもりですw
あと連投で申し訳ないが艦隊戦で人数そろうまで待ってる時、左上に舷窓みたいなとこに
「+」と「「-」がありますがなにか意味あるんでしょうか?
257名も無き求道者:2009/10/06(火) 07:53:08 ID:p8uk75uZ
   
    これから課金される方へ

プレミア課金はノーマルの1.5倍程度になりますが、初期は戦闘後の
獲得クレジット&ポイントがかなり少ないため、プレミア課金の
「各戦闘後+1000C&P」というのはかなりのアドバンテージがあります。
よって最初の1か月だけでもプレミア課金をお勧めします。

1か月もすればある程度育成は進むので、その後は経済状況によって
課金でいいかと

ちなみに私はノーマル6か月課金ですが(6か月4500円で済むからね^^;
258名も無き求道者:2009/10/06(火) 17:53:01 ID:RLELKhnQ
>>257さんに追記

「各戦闘後+1000C&P」を取得するためには、戦闘開始から5分経過するまでは
たとえ沈んだとしても部屋から退出せず留まる必要があります。

画面右下の艦長が親切に5分間カウントダウンしてくれますので、
艦長の横に「Premium」の文字が出たらボーナス獲得になります。

また、たとえ低い戦果で沈んでしまったとしても、戦闘終了まで退出せず
部屋に留まったほうが経験値等の取得量も増えますので、
沈んだ後も他のプレイヤーの動き等を見て参考にすると一挙両得です。
259名も無き求道者:2009/10/07(水) 23:33:00 ID:Np3bF7D+
ということは無料でやってる漏れが常に兵士をフル補充してるのは意味がないどころか
重しつけてただけということでおk?
260名も無き求道者:2009/10/07(水) 23:44:07 ID:8LPcxcWB
えぐざくとりぃ
261名も無き求道者:2009/10/08(木) 09:12:59 ID:ddiXh728
>>259
意味なくはないけど70Lv80Lvで新兵ばっかですなら意味のない世界
軽量化して装甲貼って見えない着弾補う為にひたすら突撃
無料で遊べるのは数年課金して育てたやつか雰囲気だけでいいやというレベルの人
人並に遊びたいなら数ヶ月の課金は最低必要(それ位やるならアイテム課金はしないでもいい)
262名も無き求道者:2009/10/08(木) 23:18:21 ID:/iO/9AfV
IDが8279だったかな
下手糞すぎ、同じチームになったら負けるからBB乗ってくんなボケ
アキエエのが数倍マシだわ
263名も無き求道者:2009/10/08(木) 23:19:21 ID:nFMaRnZL
スレチだバカタレ
264名も無き求道者:2009/10/08(木) 23:20:12 ID:/iO/9AfV

IDが8279だったかな
下手糞すぎ、同じチームになったら負けるからBB乗ってくんなボケ
アキエエのが数倍マシだわ
265名も無き求道者:2009/10/08(木) 23:32:07 ID:FnYA5io7
NGID:/iO/9AfV
266名も無き求道者:2009/10/09(金) 06:53:13 ID:T4cFeSAk
質問なのですが、
補助兵で機関兵と修理兵を2人のせようか考えていたのですが、
実感できるほど効果がでるのでしょうか?
267名も無き求道者:2009/10/09(金) 07:41:53 ID:LhASMmHJ
>>266
作りたてなら実感できるほどの効果は出ない。
士官・熟練一杯で高レベルまで育てれば、目に見えて効果が分かる。
268名も無き求道者:2009/10/09(金) 07:44:25 ID:3udNyK5G
機関、修理それぞれの現在のレベルと乗りたい船を教えて下さい
269名も無き求道者:2009/10/09(金) 07:54:21 ID:GIgaePya
>>266
>機関兵と修理兵を2人のせようか考えて
各1名づつ乗せると解釈して返答すると
乗せないよりはマシ って程度

1人づつでも実感出来るようにするには高いLvや士官・熟練数が必要になります
修理兵は1〜3人、機関兵は1〜8人
プレイスタイル・艦の座席数によって数はまちまちだけど
より効果を高めるために複数人乗せてるプレイヤーが多いです
270名も無き求道者:2009/10/09(金) 08:12:26 ID:T4cFeSAk
>>267 >>268 >>269
レスありがとうございます。

いまはCLエメラルドで、船長はL60、機関兵*1、修理兵*2 
補助兵の効果があると噂で聞いて後から乗せたのでレベルは
機関兵35L,修理兵はL50,L54です。仕官は10人程度で熟練は皆無、新兵がほとんどです・・・。

DD艦の修理速度とあまりかわらなかったので、効果があるのか気になったので。
271名も無き求道者:2009/10/09(金) 08:53:36 ID:GfgltezJ
士官100人でLv70台になれば変化がわかってくるはず
英なら修理はボーナス分もうちょっと早くから上がってくるかも
272名も無き求道者:2009/10/10(土) 02:24:59 ID:aMtTjfj+
機関兵は、まずいるだけで最小限
・OH時間を額面通り発揮可能になる
(居ないとエンジン本来の性能を発揮できない)
レベル35で熟練度低いということなので現在はこの効果分くらいかな?
更にレベルと熟練度によって、
・基本最大速度の1.7倍までの増速
・OH可能時間の延長
が可能。
修理兵、50レベルならとりあえず効果が出始める頃。
廃人のような超回復、とまでは行かなくとも回復スピードは向上するレベル、
なのだけど、矢張り熟練度不足で効果が発揮できていないものとおもわれ。
戦闘回数をこなして熟練度を上げるか、手っ取り早くアイテム課金で熟練兵を
買うかすると効果が実感できるかと。
273名も無き求道者:2009/10/10(土) 13:19:14 ID:dEwUOMgK
<<272
熟練は時間がたてば自ずと少しずつ増えるか
少しなれてLV上がったらAAミソでも篭ればいいだろうから熟練アイテムはいらないだろう
それよりも特別水兵をつける事を個人的にはお勧めする。
274名も無き求道者:2009/10/10(土) 13:20:42 ID:dEwUOMgK
安価間違った・・・・
>>273>>272
275名も無き求道者:2009/10/10(土) 13:41:12 ID:T9etwct/
>>273
>>272は「戦闘回数をこなして熟練度を上げるか、手っ取り早く─」
と両方の可能性を前置いてる点にご注意を
じっくりやるか否かはやる人次第じゃなかろうかと
276名も無き求道者:2009/10/10(土) 14:13:32 ID:CcLTmU0M
兵士の台詞集ってwikiにも無いんだね
兵士を載せ替えする時に、なにをごにょごにょ愚痴ってるか気になる
277名も無き求道者:2009/10/10(土) 18:12:47 ID:O37ZiR8U
てか>>239神じゃね?
BB砲撃で命中率100%とか・・・

(痛い子と感じてしまうのは気のせいです。
278名も無き求道者:2009/10/10(土) 18:46:43 ID:I2+fMf4S
いつの間にこれって基本無料になったの?
課金なってからやめて今日はじめてしったわw
279名も無き求道者:2009/10/10(土) 19:30:42 ID:7ek2V2XZ
基本無料っていっても30%しか経験値貰えないし
熟練増えないから最終的には課金しないと駄目だがな
280名も無き求道者:2009/10/10(土) 20:27:19 ID:7U568miZ
Lv80近くになったけど全然珍集しないし、BBCVまで気が遠いんで課金終り
スキルを要するLvゲーって、新規排除システムがダブルで効くわ・・・
281名も無き求道者:2009/10/10(土) 21:44:30 ID:49f2LwG9
乗ってるのが妙高とかだったら困る
282名も無き求道者:2009/10/10(土) 21:55:48 ID:Y1lgLvN2
>>280
そういう泣き言は質問スレじゃなくて、晒しかmixiにでも書いといてね
283名も無き求道者:2009/10/12(月) 11:57:15 ID:1qx6T5Ic
兵士の能力値のメーターが振り切れてると
それ以上士官や熟練増やしても、Lv上げない限り能力変わんないってコトでおkですか?
284名も無き求道者:2009/10/12(月) 12:05:31 ID:RJa4wtbY
>>283
メーターの振り切りと、能力の上限は一致しない
「上限と思われる数値」が確認されている能力は命中と連射くらい
それ以外は士官熟練を増やすほど伸びると思っておいたほうが良い
285名も無き求道者:2009/10/13(火) 00:51:10 ID:45zkeons
>283
「能力発揮値」はご存知かな?
「能力発揮値」とは「実際に発揮される能力 」のことで、
(能力総合値)×(熟練数×1+士官数×4)×(実際の人数)÷(満員の場合の人数) の計算式で算出されます。

能力値のメーターは、兵が満載かつ兵全員が熟練の場合に真っ白になります。
士官を増やしてメーターが振り切った場合は、それだけ「能力発揮値」が増えるということです。

ただし>>284がおっしゃる通り、連射等のいくつかの能力はカンスト(上限達成)してしまうと
それ以上は能力は変わりません。
286名も無き求道者:2009/10/13(火) 11:27:23 ID:2Xj2Pw7U
なるほど
熟練兵換算のメーターってわけか
287名も無き求道者:2009/10/13(火) 13:55:57 ID:Whi90btv
質問です

OH時間のカンスト値は8分だと聞きました。
…これは本当でしょうか?

全部機関兵にしても5分が精一杯だぜベイベーorz
288名も無き求道者:2009/10/13(火) 19:08:55 ID:M8W7+6vp
>>287
一般的な領域では上限はないと言われてるが・・・
PCVに初期12の特水付で全員士官のLv120機関を補助席に9人+機関兵艦長が最大なんじゃね?
そんなの試した事もないのでそれが8分なのかはしらん
289名も無き求道者:2009/10/13(火) 19:15:31 ID:Whi90btv
>>288
あ、計算してみたら、確かにそれでどんぴしゃ…。
どうやら、カンスト値ではなくて、士官&熟練&能力の最大ブーストが約8分になるみたいですね。
情報thxでした、NBBで計算していたら、どーしてもあわなくて/^o^\
290名も無き求道者:2009/10/13(火) 20:17:08 ID:QBkTMXbM
無課金だったらどの船まで乗れますか?
291名も無き求道者:2009/10/13(火) 20:26:47 ID:hIDiFQZb
>>290
全部の船。
ただし、最初から無課金だった場合、経験値が7割減、熟練兵の増加も無いために
相当マゾ仕様な上に戦艦だとか空母に載っても砲や船や航空機の能力を発揮できないことになる。
292名も無き求道者:2009/10/13(火) 20:28:51 ID:Xm/QYY9y
>>288
全員士官って、人員の100%が士官って意味でしょうか?
士官の上限は人員の40%までって話を聞いた事がありますが、それはガセってこと?
>>289
PCVに機関兵満載だと10人乗るから、1人48秒が最大ってこと?
それとも重ねがけの制限があるって事なんだろうか?
士官熟練満載のカンストロスなしエリート独機関兵10人が
おそらく最大値だと思うのだけれど、計算の元はそれで合ってる?

質問ばかりでごめん。
293名も無き求道者:2009/10/13(火) 20:41:00 ID:861mN4EO
>>280
珍集は砲によって珍集する砲としないが砲ある
日CA砲はLevel120になっても珍集にはならない。
因み初期成長値や熟練数にもよるが米8インチ三連砲が1番早く珍集化すると思った。Level80なら英6インチも珍集しはじめるはず。
294名も無き求道者:2009/10/13(火) 21:00:51 ID:5wkZpmfJ
>>292
士官は人員の40%までです。
295名も無き求道者:2009/10/13(火) 21:28:07 ID:4vCDCCjP
>294
それは、現在の課金アイテムで昇進できる士官の枠制限。

アイテム昇進じゃない士官については、その枠を超えることも可能。
・・・成功確率とか考えるととんでもないことになるがな。
296名も無き求道者:2009/10/13(火) 22:31:17 ID:hIDiFQZb
>>295
それだと誤解するやつが居そうだから補足。
士官アイテムは士官が99人までの時に使える。ただし全体の40%を超えて使用することは不可。
つまり、レベル1の兵は55なわけだが、これに熟練増加アイテムを使って全部を熟練にして
更に士官にした場合、22人まで士官に出来る。
アイテムを使って士官の最大である109人にするためには、全体の兵が273人以上必要になる。

通常の士官試験はこの上限が存在しないが、士官が増えてくるにつれて試験の成功確率が
かなりなレベルで落ちてくる。
だから士官200とか300って聞くと皆SUGEEEEEっていうわけだな。
297名も無き求道者:2009/10/14(水) 00:08:27 ID:zHAMedgh
でもロス無し兵ってLv120だと1000人超える職もあるわけで・・・

士官400人なんて存在するのか?

40%が都市伝説としても上限と思えるのだが;
298名も無き求道者:2009/10/14(水) 01:54:15 ID:+vQn9MbZ
β時代はどれだけ増やしても合格率25%のままで40%制限もなかったけどいつ仕様変更されたのやら
仕様変更前の兵がリセット掛けられてなければ化石廃人は持ってる可能性があるな
299名も無き求道者:2009/10/14(水) 04:54:53 ID:CgyVt0J5
士官アイテムではない昇進でも40%が限界だよ
前にネカフェで見せてもらったけど、40%を超える士官試験は受けられないメッセージが出る
300名も無き求道者:2009/10/14(水) 04:57:52 ID:CgyVt0J5
>>298
ベータの兵は全部消されてるのに可能性も糞もないだろ
301名も無き求道者:2009/10/14(水) 09:15:12 ID:+vQn9MbZ
>>300
最後のリセットより士官システムの変更が先かそれとも同時もしくは後か俺は知らないから可能性って表現してるんだよ
途中3年ほど休止期間あったもんで
302名も無き求道者:2009/10/14(水) 17:37:27 ID:/L4WbrMa
質問です
NFで最も分厚い甲板装甲を張ることの出来る艦と装備を教えてください
全然実用的じゃなくてokです

あと、出来れば装甲厚じゃなくて対AP防御で教えてもらえると嬉しいです
303名も無き求道者:2009/10/14(水) 19:16:18 ID:+JfYymvw
ここらへんで、俺が上手いと思うss海苔を上げてみよう。

日SS・・・断然、wingpost 位置取りといい、間合いといい 全てのSS乗りのお手本
独SS・・・quickmo  現れ方が神出鬼没。酸素の使い方は学ぶところ多し。
米SS・・・713122 微妙だが、他に思いつかない。
英SS・・・これを見てるあなた、そう、あなたです!


米・英は、まじで思いつかないが、他に思いつくIDいたらよろ。
304名も無き求道者:2009/10/14(水) 19:43:58 ID:KRnT9fQA
>>303
別のスレでやれ。ここは初心者スレだぞ。
305名も無き求道者:2009/10/15(木) 12:19:41 ID:qUBe7mr/
なぜ駆逐艦やフリゲートより
速い巡洋艦や空母があるんですか?
306名も無き求道者:2009/10/15(木) 12:24:53 ID:Ht2HKHZH
>>305
仕様です、諦めてください。
307名も無き求道者:2009/10/15(木) 12:30:38 ID:xUT158jv
最大速度自体はFF,DDのほうが速いようにはなっている、


機関信頼性と機関兵の能力及び人数から、OH可能時間が大型艦ほど有利になっているため。
308名も無き求道者:2009/10/15(木) 15:05:08 ID:2yv4KFNj
いちおーZ99とかならソレ用に育てた兵で70ノット前後出せなくはないが初心者とは無縁の世界だから却下だろうな
309名も無き求道者:2009/10/15(木) 15:09:21 ID:Ht2HKHZH
>>308
70前後どころか80近く出せる
だが砲なしBBは100knot近く出せるハズ…。
310名も無き求道者:2009/10/15(木) 18:08:22 ID:3VPJ/Gme
100ノット近くて・・・。お前の頭は08パッチ前で固まったままか。南無。
311名も無き求道者:2009/10/15(木) 18:36:21 ID:wmuyvfR7
熟練兵率が70%超えると仕官成功率も上がるってマジですか?
成功率上がっても逆に新兵数が減るから熟練兵もなかなか増えないし
トータルで考えるとガンガン試験させてガンガン熟練増やした方が早い?
312名も無き求道者:2009/10/15(木) 20:05:41 ID:atiJzTwG
>>311
成功率云々は、確たる証拠のない単なる噂。
100人まではアイテムでいけるが、
それ以上は下手な鉄砲何とやらでとにかく回数こなすしかない。
313名も無き求道者:2009/10/15(木) 20:24:29 ID:j3A363BI
兵能力によって、ハードの限界を超えた性能を
発揮するのって腑に落ちないなぁ。
OH速度や時間、基本防御、とか。

兵能力で向上するのは命中精度、索敵能力、多少の連射性、
ダメコンの観点からDPの回復というか潜在化?
そんなところなら納得するけど。

ゲーム性と言われればそれまでだけど。
314名も無き求道者:2009/10/16(金) 01:28:44 ID:Ph5ryj0x
>>311
士官150人までなら常人でもいけると思う
それから先は修行僧の気分を味わいながらポイント残量に悩むしかない
315名も無き求道者:2009/10/16(金) 07:39:29 ID:tvNhdFY2
一方某OF艦隊は枕をつかった
316名も無き求道者:2009/10/16(金) 12:30:05 ID:ySfTsDgR
>>314
正月をフルに使えば、キミも士官200になれる。
信じるんだ、そして人間を捨てるんだ。
私は一週間と少しで士官を0から200にしたぞ!
317名も無き求道者:2009/10/16(金) 13:33:50 ID:q+OoT6oG
枕乙
318名も無き求道者:2009/10/16(金) 18:58:51 ID:R2f2FFbE
士官試験成功率アップキャンペーンが年に1回ぐらいはあるからその時が狙い目
とはいえ今年はなさそうだなぁ
319名も無き求道者:2009/10/16(金) 19:28:04 ID:53psdhLs
んー
だから、熟練兵貯めてからやれば早いの?
それとも熟練が10人集まったら試験して、ほかは新兵だらけの方が早いの?
320名も無き求道者:2009/10/16(金) 20:08:53 ID:EqFaBPNN
10人溜まって即試験を繰り返した方が驚くほど早い
321名も無き求道者:2009/10/16(金) 23:17:31 ID:axI5Wya8
別に驚くほど早いという事は無い
ただ熟練が増えやすいのは無論、新兵が多いとき
322名も無き求道者:2009/10/16(金) 23:25:02 ID:ywEau6yv
俺は毎回ドックに入って確認・試験するのが面倒だったから
数時間ごと(熟練100人できる程度)で一気に虐殺してたな
それと10人ずつ殺してたら、いつまで経っても受からないような錯覚に陥るんだ・・・
323名も無き求道者:2009/10/17(土) 05:28:40 ID:5Jy0+eo0
俺も100人まとめてかなー、そういう機能も実装されてるしね。
10人ずつやってたら手間ばかりくう気がする。
324名も無き求道者:2009/10/17(土) 14:44:31 ID:48kKAe8C
最終的には「1万人虐殺して1人(注:1回の誤りではない)受かるか」という世界になるぉ
俺の場合は、熟練カウントめんどいから、6時間に1回試験してるなぁ…
325名も無き求道者:2009/10/17(土) 16:19:14 ID:C0r0fwB0
根本的な質問なんですが、士官とか熟練兵が増えることに意味はあるんでしょうか?
326名も無き求道者:2009/10/17(土) 16:53:29 ID:LcLFD954
手動砲撃の慣れってどうやるんでしょうか?すこしはコツをつかんだようなんですがまだよくわからなくて当てられなて・・・・
327名も無き求道者:2009/10/17(土) 17:03:23 ID:VHZiyWhT
ここで聞く前にwikiれやボケども
328名も無き求道者:2009/10/17(土) 17:42:47 ID:Lm+QLuam
329名も無き求道者:2009/10/17(土) 18:19:32 ID:GMBr3n0x
>>326
砲の操作より船の操作に気を配りましょう
まず最初は自分の船の砲の最大射程と仰角を覚えておいて、
バトル開始時に方角だけ味方の居ない海域に撃つと着弾マークが付くので
その位置を相手の船に重ねるようにすると当たるようになります
次に近距離での角度を覚え、中距離を覚えればなんとかなると思いますよ?

FCS線の長さが足りない(艦長の能力が低い)うちは、
まずどこまで見えるかを調べておいてそこから手前は着弾マークを参考にする
先は最大射程まで心眼撃ちになるけど、なんの目安もないよりはマシかと

あと、砲旋回は反対舷に回すときはspaceで早回ししてもいいけど、
微調整をするときはTDA切って微調整しましょう。shift押しながらもアリ
330名も無き求道者:2009/10/17(土) 18:54:38 ID:VHZiyWhT
魚DDってマジ役にたたねーな。
何にも出来やしないし、せいぜい爆雷報告だけ。
偵察出してからにしろっつーの。
331名も無き求道者:2009/10/17(土) 23:07:40 ID:FN3llXse
じ ぶ ん で だ せ !!
332名も無き求道者:2009/10/17(土) 23:09:30 ID:avKHQRHE
333名も無き求道者:2009/10/18(日) 12:55:36 ID:HrvcftFV
NOOOOOOBなBBのために出す偵察なんて1機もありません^^

by 阿賀野
334名も無き求道者:2009/10/18(日) 13:02:10 ID:/RX4fizQ
偵察出せ!…と言ってる奴の偵察って、一体どうなってるんだろうね。
まさか、開幕3分で在庫尽きてるとか…?w

ぶっちゃけ、偵察を積む積まないも、個人の裁量でいいよ。
偵察積む以外にも視界をとる方法はあるし、偵察だけがチームに貢献する道じゃないし。
無いと戦い難いのは事実だけど、強制する(それもネラーが)のはどうかと思う。
335名も無き求道者:2009/10/18(日) 13:27:08 ID:V3kcPYZz
>>330-334
本スレか晒しでどうぞ
336名も無き求道者:2009/10/18(日) 13:31:30 ID:w/2lRthC
ようやく偵察機つめる船に乗れたのですが偵察機の発艦方法がwiki見ても分かりません。
詰れるの覚悟してますのでだれかお教えください。
337名も無き求道者:2009/10/18(日) 13:35:56 ID:/RX4fizQ
1.船底にルーキーパイロットを乗せる
2.艦に偵察機を乗せる

そしたら、航空機操作パネル・・・という、変なのが画面下に出てきますので

3.△をクリック
4.発艦ボタンをクリック

これで偵察を出せます。
△って何だー!…というのは、wiki見てれば多分大丈夫ですょね?
338名も無き求道者:2009/10/18(日) 13:57:53 ID:w/2lRthC
即レスありがとうございます。
さっそくk発艦しますw
339名も無き求道者:2009/10/18(日) 17:41:55 ID:hxYFtLYM
VISTAのものですが、Can't Execute Clientというエラーでてしまいます。
前まではできたのになぁ あと少しで阿賀野タンなのに・・・
340名も無き求道者:2009/10/18(日) 17:44:16 ID:0SBY+qnd
おひさし
http://www.youtube.com/watch?v=YEdWMPQWWg8

米鯖で爆大好きCVが作った奴らしい
でもBBSではこんなに爆出してるからお前のチームはいつも負けるんだ、とひどい言われよう
341名も無き求道者:2009/10/18(日) 18:53:03 ID:bpqBxCvi
質問なんですが、
エレラルドのポムポム砲に憧れてるものですが、
弾幕のように連射できるようになるのは対空兵何レベルくらいでしょうか?
342名も無き求道者:2009/10/18(日) 18:58:44 ID:/RX4fizQ
連射発揮値2000000以上の兵士でナイアガラが可能です
発揮値に関しては、wikiで調べてみてください
343名も無き求道者:2009/10/18(日) 19:17:26 ID:bpqBxCvi
ありがとうございます!
早速みてみます
344名も無き求道者:2009/10/18(日) 22:16:39 ID:1O+eqMlf
>>339
OS再起動してもだめ?
345名も無き求道者:2009/10/18(日) 23:14:20 ID:uCkv1MTf
>>340
おい自演マルチすんな
346名も無き求道者:2009/10/18(日) 23:16:05 ID:/RX4fizQ
>>345
晒しでどうぞ
ところで、本スレにある水兵シミュがいつも使えない件
…誰かコピーもん持ってない?
347名も無き求道者:2009/10/19(月) 02:34:49 ID:31kAM5/R
>>340
負けてんじゃだめじゃん。
1隻分のCV火力の代償が、1戦線の砲艦火力全部パーだから当然だがね。
数が違うのよ、数が。
348名も無き求道者:2009/10/19(月) 14:18:29 ID:1nxQuSkd
続きは晒しでやってください。スレタイ見ろお馬鹿。
349名も無き求道者:2009/10/19(月) 19:37:53 ID:CoTvSQ8D
Lv90機関兵
Lv90整備兵
Lv38魚雷兵
Lv36推測兵
Lv10操舵兵候補

この編成で呂60に乗って、20/24で基本防御は308なのですが、19/22にしても側面2枚張るべきでしょうか?
350名も無き求道者:2009/10/19(月) 20:43:16 ID:jVHBmYfA
呂60ならLv90の整備兵降ろして操舵兵のレベルを早急に上げて、もう一人魚雷兵を育てるんだ。
351名も無き求道者:2009/10/19(月) 20:45:54 ID:jVHBmYfA
ぐは、送信ミス。
んで、側面二枚とバルジ1枚を張っておけば魚雷一発なら耐えれる。
基本防御が300程度じゃあ敵SSやHHと対峙すればかなりな勢いで死ねる。
352名も無き求道者:2009/10/19(月) 20:47:12 ID:Ap8plKet
たまにダウンロード失敗したりするとなる。
再起動してだめなら一回NFインスコして入れ直す。
それでもだめならレジストリからNFのインストールパスをもつキー情報を消して再インストールで漏れわ治った。
353名も無き求道者:2009/10/19(月) 21:35:11 ID:Dg6hj+dd
水測兵長86 2等操舵兵81 1等修理兵102(士官120) S機関兵107(士官120)
特殊強化魚雷兵(ロス)91 整備兵106 超魚雷兵73と艦長89は幽霊

この編成で伊68に乗って25/33で基本884。側面0.2でバルジは0
幽霊以外は熟練満載士官100以上。独魚なら3〜4発平気
整備下ろして修理もう一人積んでも基本700弱。こっちの方が実用的かな

>>349 日潜は舵力が低いので速度落とすと致命的です
早くレベル上げて乗り換えた方がいいと思います。操舵も必須です…
354名も無き求道者:2009/10/20(火) 08:38:18 ID:S4Jv8tIP
解りました、整備は降ろします。
回答有難うございました。
355匿名調査員:2009/10/20(火) 13:38:50 ID:tETMPDwp
お前らだらしねぇなぁ…
よし、俺がちょっと渇を入れてやるよ!


A(勝ち)
zabinex(青アイオワ,下) 34120/67507

B(負け)
atkqmnong(青H44,下) 129694/79259
miraavy(金2ネルソン,上) 1089/30297 !!!miya95(三笠)によりタイマンで轟沈!!!

一言メモ
atkはホテルしすぎ
356匿名調査員:2009/10/20(火) 13:39:30 ID:tETMPDwp
A(負け)
zigzag33(金4アイオワ) 33059/48895

B(勝ち)
suz1004(金3,5VG) 86455/71824

一言メモ
suzは意外とイケメンだった、爆に合わせてBB撃沈なんてやるじゃん

atkも、PCAで突撃gj…と思ったら、SSに突っ込まれて慌てたのか、TKしやがった
折角ログイン時間長いんだし、PCAじゃなくてBB乗ったら?
CAでいくら数こなしても、BBが上手くはならないぜ
357匿名調査員:2009/10/20(火) 13:40:37 ID:tETMPDwp
A(勝ち)
atkqmnog(紫ライU) 86426/71233

B(負け)
miraavy(金3ネルソン) 0/40619

一言メモ
集中爆されてるmiraavyを守らなかったBのCV陣は糞
全爆赤城は仕方ないけど、tmkawas(FA赤城)はもうちょっと周り見ろよ

Aのputimosu(金2赤城)は意味不明なもの狙いすぎ、DDじゃなくてもっと大きい艦を狙えよ

chiro(フランク)のAAは、役に立つけど精度が低い
巻き込みAAもでもさ、無いより有ったほうがマシだけど、一番いいのは巻き込まないことなんだぜ?

あと、suz(LEX)は巻き込まれて文句を言うな
BBはイケメンだと思ったが、CVはもうちょっと上手いやつを見て練習してこい
358匿名調査員:2009/10/20(火) 13:41:24 ID:tETMPDwp
A(判定勝ち)
khigashi (青紀伊) 53018/72068

B(判定負け)
luty (水色モンタ) 83840/82423


一言メモ
全体的にCAが頑張ってた
特にuran(A三笠)と0461ita(Bフランク)がいい感じだった

BBが下にいるのに、AのCVは三隻揃って上に行って何がしたかったの?
koosako,mk5555,tmkawasの三人は、もし負けてたら確実に戦犯
でも、tmkawasが沈んだ後に報告してたのはめっちゃgj

naoっちの長門も、見たかったぜ…。
359匿名調査員:2009/10/20(火) 14:06:13 ID:tETMPDwp
A(勝ち)
ginny217(紫ライU,下) 847530/113250
konheki(金1B65,中) 21208/29100
tasty3(金3.5アイオワ,上) 48696/66625

B(負け)
rx7bsr(青紀伊,下) 40253/44697
hgyuuki(青モンタ,上) 71625/62487

一言メモ
rxが開幕でginnyに仕掛けて返り討ちに

A北上(aoppana,上)の突魚がgj
ここでBBが連携できたら、一気に勝負が決まっていた
しかし上BBのtasty3は、CVよりも後方でホテルしていた

中盤、視界の切れ目からginnyがhgyに頭突きを敢行し、撃沈
しかし自分も大破したため、libon(AR)の雷撃+089215(三笠)の突撃を受けて沈

このとき、気づけばkonhekiのB65が沈んでいた
金1あれだけ狙われてたら、てっきり即沈かと思ったけど、意外と長生きだったね

とりあえず、tastyはもっと前に出ろ
回復にしても下がりすぎ
360匿名調査員:2009/10/20(火) 14:06:51 ID:mjkwL+SO
…初心者スレにまで来てたのか…
361218-228-192-24.eonet.ne.jp:2009/10/20(火) 14:16:26 ID:mjkwL+SO
  ,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !    す れ 違 い    !
  ヽ、              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

一緒に隔離場所に戻ろうぜ
362名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:36:02 ID:wFxXHtzd
やっと空母買える様になったんでテストミッションでお試ししたが・・・・
爆撃しねー・・・
他の奴見ると上空で爆弾放ってるように見えるが、うちの奴は最下点じゃないと打ちやしない
最下点まで下降する前に討ち死にして全員特攻しかしやがらねー

萎えた
363名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:46:08 ID:/xAPcj+U
>>362
急降下が始まってから敵艦右クリックで投下
押してから投下まで若干ラグがあるから早めに押す
高度が下がりすぎると投下前に機銃で落ちる時があるから
慣れない内は急降下開始と同時に右クリ連打でいいんじゃない?
364名も無き求道者:2009/10/20(火) 16:59:27 ID:wFxXHtzd
手動で海に向かってやってみたが
爆撃連打でも最下点がやっと
なにもかも終わった
365名も無き求道者:2009/10/20(火) 17:10:40 ID:wfHI38c3
>>364
敵艦をロック後ひたすら右クリック連打しても投下できない?
366名も無き求道者:2009/10/20(火) 17:34:27 ID:KfrTjGHc
実は雷撃機だったとかいうオチは…まさかねぇ
367名も無き求道者:2009/10/20(火) 18:07:06 ID:ALWsvu+6
爆弾を搭載していないに100ジャッジ
368名も無き求道者:2009/10/20(火) 18:13:42 ID:KfrTjGHc
>>367
爆弾や魚雷積んでないとロックも手動マーカーも出ないんだぜ。
で、100ジャッジはどこで受け取ればいいんだ?
369名も無き求道者:2009/10/20(火) 18:14:49 ID:/82fVs0x
362はやることやらずに愚痴を垂れ流す典型的な構ってちゃんだろ
放置放置
370名も無き求道者:2009/10/20(火) 20:53:10 ID:9qvNPG/u
修理速度がシミュレートできるサイトor情報源などあったら教えていただけますか?
371名も無き求道者:2009/10/21(水) 23:29:16 ID:hgN4yvCd
ダメージの入り方について、詳しく解説したサイトを教えてください。

具体的には、炸薬ダメージと貫通ダメージなどなどに関して、詳しく知りたいのですが…
どこかオススメなところはないでしょうか?

以前大司教のブログに、詳しく書いてあったような…
372名も無き求道者:2009/10/24(土) 14:30:10 ID:yY8FWXfi
確かに最近分からなくなってきた。
英BBにりゅう弾当ててもスコアがさっぱり増えない。
てっこうにしたんだけど、やっぱり同じで、なんじゃこりゃーっと思ってたら
次弾でいきなり相手が吹っ飛んで、スコアが増えた。
なんだこれ(`・ω・´)
373名も無き求道者:2009/10/24(土) 18:24:38 ID:4ig4tHJ1
潜在が飛んで突然死したじゃねーノ?
半年ROMれカス。
374名も無き求道者:2009/10/24(土) 20:05:32 ID:98trxyE+
半年間、H44で開幕突撃沈しつづければいいんですね^^
375名も無き求道者:2009/10/25(日) 05:43:28 ID:r4x7qsxA
黙れクズ
潜在が飛んでなくてもスコアは増えるだろ。

376名も無き求道者:2009/10/25(日) 06:08:19 ID:tzfI4AbF
榴弾→普通に弾かれた
徹甲弾→射角が下がり貫通ボーナスが低下した為、徹甲弾でも弾かれる距離だった
徹甲弾の次弾→距離が離れたから徹甲弾が貫通した
そんな感じかなと
377名も無き求道者:2009/10/25(日) 11:55:18 ID:UcFPt4Kt
>>372
それ、Rな人のKGV狙ったんじゃね?
あの艦は、爆弾く位装甲張ってたけど、基本カスだったから、側面に当たれば一撃で沈む。
378名も無き求道者:2009/10/25(日) 12:21:29 ID:bAVON0Uc
別名雷CVのエサ
379名も無き求道者:2009/10/25(日) 18:19:50 ID:yUI7IOgS
機雷って使わないほうがいいですか?
380名も無き求道者:2009/10/25(日) 18:33:24 ID:UcFPt4Kt
>>379
使えるのなら使うに越したことはありません
しかし、非常に使い難いため、機雷以外の手段を選ぶ方が200%楽です
381名も無き求道者:2009/10/25(日) 18:35:47 ID:jTd8yocs
機雷は今んとこG戦で使うぐらいだな

大寒でCVで大量投下とかどこぞの馬鹿みたいなことはやめてくれ
382名も無き求道者:2009/10/25(日) 18:46:47 ID:cLyIFxTs
なんとなくはじめてみたんだけど、
これってウィンドウモード不可?
383名も無き求道者:2009/10/25(日) 18:53:00 ID:9T0d4Jrj
今日ようやく日本のSSに乗れましたが、メーターの見方がよく分かりません。
りっぱなSS乗りになりたいのでお教えください。
あとパトランプみたいな奴の意味もお教えください。
384名も無き求道者:2009/10/25(日) 19:05:30 ID:GfHj63Ho
>>383
パトランプは敵の魚雷飛んできたら
キュインって鳴るよ
385名も無き求道者:2009/10/25(日) 19:38:42 ID:ra1rHOt2
んなわけあるか
残酸素量が僅かになったら点滅しだすんだよ>警報ランプ

ランプの横にあるメーターが酸素で右下の緑の位置に近いほど酸素が補充されてるってこと
もう一つのメーターは現在の深度計
386名も無き求道者:2009/10/25(日) 20:01:12 ID:9T0d4Jrj
>385
ご丁寧にありがとうございます。
さっそく艦隊でもまれてきます
387名も無き求道者:2009/10/25(日) 20:21:46 ID:x0ZYDXIQ
あれ、なんで家康の頭にタンコブがある?
あれは松方弘樹よね?
本人が怪我でもした?なんかの設定?
388名も無き求道者:2009/10/26(月) 13:38:41 ID:hOxmjJjQ
誤爆だろうけど、コブはカジキの思いつきで付けたそうです。
唯一期待していた松田息子の政宗もイマイチなので、こんな女々しい日曜時代劇は
とっとと終わって男臭い坂雲が始まると良いと思います。

徹甲弾も弾かれるのか・・・初めて知った。
389名も無き求道者:2009/10/26(月) 14:57:22 ID:ttr5vuWT
胸糞悪い
390名も無き求道者:2009/10/26(月) 14:58:26 ID:ttr5vuWT
失礼、実況スレに書く込むはずの誤爆です
申し訳ない
391名も無き求道者:2009/10/26(月) 15:06:45 ID:57zfnvB0
>>389の意図的な誤爆に対し、謝罪と賠償を要求します
392名も無き求道者:2009/10/26(月) 20:05:24 ID:Lmyor5Nb
痴呆はほっとけ。
そのうち野垂れ氏ぬだけだから
393名も無き求道者:2009/10/27(火) 01:13:47 ID:s6+OrhoN
質問です
今イギリス国籍でlv80特水ロス無し精密巨砲兵を持っているんですが
初心者の頃に作った兵の為、初期値が命8連10と非常に悪いです
将来的にはBB4・5に乗ることを目指しているのですが、やはり砲兵は作り直したほうが
よいのでしょうか?
394名も無き求道者:2009/10/27(火) 02:19:45 ID:j5mBtTmP
兵能力が全然話にならない。
そんなのでライ2なんて迷惑極まりない。
夜戦でヘタレどもとケツを掘ったり掘られたりするならそれでもいいだろうが、
大艦隊でNFの醍醐味を味わい尽くしたけりゃ作り直せ。
砲兵でレベ70ぐらいまでロスさせな。
395名も無き求道者:2009/10/27(火) 06:28:04 ID:sXUiKas+
>>393

最低でも命中10ほしいです

その砲兵は最終的に〜CAまたは対空用にでもして、補助席にて新しいのをつくりませう
396名も無き求道者:2009/10/27(火) 07:51:10 ID:ioXoe5iV
セットで80万で買ってあげるよ〜
エメ用に欲しかったんだ〜
397名も無き求道者:2009/10/27(火) 08:38:13 ID:sXUiKas+
命連11のロス無し精密Lv60と交換してやろうか?
398名も無き求道者:2009/10/27(火) 20:08:06 ID:s6+OrhoN
レスありがとうございます
運よく命連11の兵を二人出せたので、そいつで作り直してみます
399名も無き求道者:2009/10/27(火) 20:16:10 ID:KAUQ1euf
>>393
士官100、新兵30↓、他全員熟練と仮定すればlv.113で連射もカンストする。
つまりそこまで育てれば、兵員MAX状態であれば命12連12の兵と発揮能力が同じになる。

初期値が低ければカンストするのが遅くなるが、カンストしてしまえば初期値は関係ない。
だがカンスト維持のままギリギリまで兵を削って重量調整する場合があるため、
この場合初期値と育成ルートが大きく影響する。

よって結論、まだLv.80ぐらいなら作り直すことをお勧めします。
私なら命連10↑、ロス無し連射ルートかな。

この育成方法だと、恐らく「それだと命中がどうのこうの」という意見が出ると思いますが、
そこは気にしなくて大丈夫です。
400名も無き求道者:2009/10/27(火) 23:15:09 ID:Pvwz4pyk
俺ならその兵の修理値が高ければそのままんまいくね
まして精密ならどう考えても問題無
重量調節は普通砲兵ではしなくね? 俺は艦長とか偵察でするね
他にも重量調整なんて色々できるしね

401名も無き求道者:2009/10/28(水) 16:38:08 ID:z8jlGvOP
対空弾に不発ってありますか??
402名も無き求道者:2009/10/28(水) 16:52:58 ID:89JN862Y
船に当てて言っているのかな?
対空弾は船に対してダメージを与えられないぞ。
403名も無き求道者:2009/10/28(水) 17:56:04 ID:JWX0uGz2
角度やタイミングが悪いと航空機に当たっても墜ちないことがあるよー
もちろんダメージは与えてるから何発も当てれば墜ちるけどね
404名も無き求道者:2009/10/28(水) 18:35:59 ID:5Smz2T6e
対空弾にも砲や弾種類(対空弾より改の方が威力が高い)によって攻撃力が違い、航空機も機種毎に耐久が違うから、低威力砲で高耐久かつパイロットレベルが高い航空機に砲撃してる場合デフォルトで一発で墜ちないよ。
ちなみにパイロット能力は航空機の防御(ダメージを減衰する)を高める。
405名も無き求道者:2009/10/28(水) 19:50:13 ID:WqUUTeWN
>>404
間違いだらけだ。低威力砲でもクリティカル入れば1発で落ちる。
デフォルトってなんだよ。ちょっと難しいこと覚えたからって使ってみたくなったのか?
パイロットの能力は対機銃に対してだからAA砲には関係ないぞ。
AAとかで何発当たっても落ちないのはカス当たりしてるだけ。
これは幽霊パイロットの偵察機でも起きる。
敵戦闘機をバタバタ落とし、最低高度でもBBの真上を通り過ぎる事ができるす廃戦が、
銀星AAのスカスカな弾幕でも簡単に落ちてくシーンとか見たことないのか?
もっとちゃんと観察しようぜ。
406405:2009/10/28(水) 19:52:46 ID:WqUUTeWN
対機銃に対してって…はずかしいなぁもぅ
機銃に対して の間違いです。ごめん。
407名も無き求道者:2009/10/29(木) 18:56:49 ID:XiBEvaqJ
>>405

まず、あさがおの観察から始めてみよう
408名も無き求道者:2009/10/30(金) 19:53:17 ID:rq+UQgvM
ホッシュホッシュクルーザー
409名も無き求道者:2009/10/31(土) 19:32:39 ID:kTdTYV2W
AA中に味方戦闘機を巻き込んでしまった時に味方の士官熟練兵も死ぬことありますか?
410名も無き求道者:2009/10/31(土) 20:56:43 ID:ERSFyM0O
さっきエムデンに零戦落とされたら死にましたよ
411名も無き求道者:2009/10/31(土) 22:18:05 ID:0QhBLmh0
natsumi→こいつ見たらキック推奨。いつも逃げ回るだけのksしかもかなり往生際悪い
412名も無き求道者:2009/11/01(日) 00:27:36 ID:Vj/4DQQk
逃げる敵を倒すのは誰の仕事なの?
413名も無き求道者:2009/11/01(日) 06:21:42 ID:/HaWY0co
全員だが、こいつだけ残ってたら大抵の古参は面倒だからFOするwww(それくらい酷い
414名も無き求道者:2009/11/01(日) 18:01:47 ID:KbZLAfgH
対空と爆雷だけ(しかも水測なし)だから放置でいいじゃん
相手しなけりゃ構って欲しくなって寄ってくるからそれから仕留めればいい
415名も無き求道者:2009/11/01(日) 19:39:01 ID:ghoBVDeP
SSで一番耐久性が高いのはやはり英SS3でしょうか?
416名も無き求道者:2009/11/02(月) 05:17:27 ID:b4vEhc/P
OH時間なんだけど、たとえば分維持可能の艦について。

1分OHした後、10秒通常速度で航行した場合。
A)休んだ分回復するので、残りOH時間は1分10秒
B)使っただけの時間きっちり休まないと一切回復しないので、残り1分のまま。

のどっちなんでしょう。

あと、OHしたら、最高速だろうと数ノット分のOHだろうと消耗は同じ?

機関兵育成の参考にしたいので、教えてください('A`)
今の自分の船だと、なんかB)のような気がして仕方ないけど、なんか変な
気もする。
417416:2009/11/02(月) 05:19:22 ID:b4vEhc/P
ああ、数字が抜けてる。
>>OH時間なんだけど、たとえば分維持可能の艦について。
OH時間なんだけど、たとえば2分維持可能の艦について。
418名も無き求道者:2009/11/02(月) 10:10:54 ID:svi0DPUp
>>416
上の質問はA
下の質問はyes
419416:2009/11/02(月) 17:11:35 ID:b4vEhc/P
アリガトン
使った分はころっと忘れても、貯めた分はしっかり覚えてるってことか。
420名も無き求道者:2009/11/02(月) 23:35:25 ID:4/iHKeRt
>>415
DPだけで比較するなら米のバラクーダになるか。
ただ、耐久性ならば補助席+1がある日SS3だろうな。余剰排水量もそこそこあるし。
421名も無き求道者:2009/11/03(火) 23:00:51 ID:96IX9dl/
日Lv86砲兵で長門砲を使うと真横向いても34発しか当たらないのですが、
撃ち方の問題でしょうか?それとも砲兵でしょうか?


422名も無き求道者:2009/11/03(火) 23:06:06 ID:EQ6EsH6p
>>421
おそらく、両方に問題があるでしょう。

一先ず、砲兵の命中発揮値を1700000以上にしてください。
その上で、撃ちかたに工夫をすると良いでしょう。
423名も無き求道者:2009/11/03(火) 23:39:43 ID:ZMsuE2M1
>>422
砲兵の命中発揮値を1,700,000以上・・・?
根拠は?ソースは?
424名も無き求道者:2009/11/03(火) 23:46:59 ID:EQ6EsH6p
>>423
人にものを尋ねる尋ね方じゃないね
知らないのならご愁傷様、知りたきゃ自分で調べたら?
425名も無き求道者:2009/11/04(水) 00:03:52 ID:ZMsuE2M1
>>424
いやいや、教えて欲しいんじゃないよ
どこでそんな適当な情報拾ったのか興味あっただけw
ロス無し日砲兵長lv86なら士官100新兵50↓で
ちょうど命中発揮値1,700,000になるけど、それが言いたいのかい?

そうじゃないなら適当な(というか間違った)情報を流すなw
426名も無き求道者:2009/11/04(水) 00:09:42 ID:F2sqFY9u
ごめ、追記
>>425の発揮値は命中初期10、特水なしのシミュレーションね
427名も無き求道者:2009/11/04(水) 00:55:54 ID:F2sqFY9u

>>421さんへ

ご質問の件ですが、既出の通り両方に問題があると考えられます。

421さんの兵の詳細が分かりませんので、まずは下記をご確認下さい。
●砲兵の命中初期値は10以上であり、転職ロスはしていない
●士官は100人前後、新兵は50人前後、残りが熟練兵で兵は満載にしている
●FCSはその艦に搭載できるものの中で最も「命中確立の修正」が高いもの積んでいる

上記3点の条件を満たしていない場合は、そこにも原因があると考えられます。
(上記3点はあくまで基本です。意図的に上記条件から逸脱させる場合もありますので、鵜呑みにはしないで下さい。)

そして仮に上記条件を満たしていた場合でも、(高レベル兵と比較すれば)満足な集弾を得ることはできません。
理由はlv.86という砲兵のレベルです。

私の経験では、兵の初期値や兵員構成(士官や熟練)、転職コースや転職ロスで
とんでもない失敗を犯さない限り、lv.120ではどの兵もまったく同じ集弾を示します。
lv.120にこだわらなくても、ある程度のレベルに達すれば満足できる集弾が得られますので
それまで頑張って下さい。

次に撃ち方ですが、これはとても奥が深いため、恐れながらここではご説明できません。
自艦と敵艦の位置関係とそれぞれの向き(角度)、FCS戦の交わし方等々、
実戦で試行錯誤を繰り返して答えを見つけて下さい。

そして最後に1点…
「真横向いても3(〜)4発しか当たらない」というのは、もしかして夜戦でのお話でしょうか?
夜戦はFCSの能力が低下しますので、大艦隊戦やノーマルルームと比較しても
大幅に集弾が悪くなります。


情報の錯綜のために初心者さんが混乱せぬよう、あえて詳細に記入しました…長文駄文失礼;;
428名も無き求道者:2009/11/04(水) 01:02:36 ID:fnXqQuM/
>ロス無し日砲兵長lv86なら士官100新兵50↓で
>ちょうど命中発揮値1,700,000になるけど、それが言いたいのかい?
>そうじゃないなら適当な(というか間違った)情報を流すなw
↑で丁度命中が1700000になれば、適当な情報を流してよいという意味?
・・・ではないよね、当然。

日本語は正確に使おうな。

で、本題。
人の情報を間違っていると言うなら、お前さんはさぞかし正確な情報をご存知なんだろ?
口先だけなら何とでも言える。お前の言っていることが本当なら、先ずはそれを披露してみろ。
あと、初心者板で話続けると気分悪いから、続きは本スレで46
429名も無き求道者:2009/11/04(水) 01:22:22 ID:F2sqFY9u
Σ(゚д゚;≡;゚д゚) ?!?!
430名も無き求道者:2009/11/04(水) 01:26:47 ID:fnXqQuM/
>>429
ほいこんばんは、まだ起きてて良かった。
命中上限に関しては、結構興味があるので、是非本スレに詳細かいといてね。

多分、そちらの考えているのは
(砲兵の発揮上限値)=4706*(砲兵のレベル)+1000000
の式じゃないかと思うのだけれど、違うかな?

まぁ、細かいことになるので、とにかく向こういこうぜ。
431名も無き求道者:2009/11/04(水) 02:30:31 ID:F2sqFY9u
>>430
正直「上限値」は知らなかった
調べたけどこれすげーな(ソースは分かった)
オレも命中のカンストには興味あるからね
寝るつもりがすっかり見入ってしまった

ちなみにオレは「結局どっちのルートも最後は一緒じゃん!」って体感しただけで
数値的なデータはない
読んだ感想は「ああ、やっぱりそうなの〜」って感じ

どうもお前の方が情報は詳しそうだな
で、上限値に関してお前自身の主観はどうよ?
もしかしてあの記事(例のソース)はお前が書いたの?!

もしそうなら・・・弟子にして下さいw
432421:2009/11/04(水) 09:37:07 ID:nZxM3zz6
>>427


確か砲兵は、命連11で特水士官100新兵30でつ

長門で砲兵レベル上げする作業にもどりますね。
433名も無き求道者:2009/11/04(水) 19:54:23 ID:SdgAAiuU
>>422を初心者が見たら
「発揮値1700000あれば集弾は良好のはず、1700000あっても当たらないなら撃ち方が悪い」
と受け取るだろうよ

で、>>425
「『まず最低限の士官と熟練はいる?まずはそこ!それ以上はレベル上げるしかない!
あとはがんばれ!』って言いたいのかい?」
「そうじゃなくて『発揮値1700000あれば集弾は良好のはず、1700000あっても当たらないなら
撃ち方が悪い』って言いたいなら適当な(というか間違った)情報を流すなw」
って言いたかったんだろうな

>>422を頭ごなしに否定する>>425にも非はあるが、
いちいち絡む>>428はひたすらキモい
434名も無き求道者:2009/11/04(水) 22:08:44 ID:h9jZyrP4
>>428は前スレでも唐突に数字出して「ソースのようなもの」を出した奴じゃね?
435名も無き求道者:2009/11/04(水) 22:50:00 ID:qf520ZGb
このスレみてると、最先端の情報がカミングアウトされない理由が良く分かるな。
感謝されるどころか、馬鹿がよってたかってぶーたれてちゃ、そりゃ出してやろうとも思わなくなるわな。
436名も無き求道者:2009/11/04(水) 23:48:25 ID:LGV02MZD
このゲームってそこまで緻密な計算して戦闘しなければ勝てないの?
先週はじめたところだけどなんか気軽にできそうにないので止めることにしよ・・・。
437名も無き求道者:2009/11/04(水) 23:59:50 ID:zVdTAT/e
おれは逆だな
最先端の情報を広げられたくない廃人が
情報提供者を叩いて情報を出させないように
スレを誘導してると思うわ
438名も無き求道者:2009/11/05(木) 00:10:45 ID:K+E1EraW
出してやろうとか思ってる人は初心者スレに来なくていいよ
聞きかじりをひけらかしたいなら他所でやってくれ
439名も無き求道者:2009/11/05(木) 00:20:38 ID:Mn+kFVVH
>>435
お前、チン毛を自慢する小学生みたいだなw
440名も無き求道者:2009/11/05(木) 00:28:54 ID:WzsEk1Mh
>>436
超人的な腕がない限りLv100超える頃になるともっと気軽じゃなくなるよ・・・
人生無駄に使いたくないならいまのうち
441名も無き求道者:2009/11/05(木) 00:58:38 ID:MSyKNMaf
>>437
道具に頼るだけの廃は、雑魚と何ら変わらん。
むしろそんなのがスレにいるなら、熟練増やしや上限値や転職ロスについて、情報晒して反応見るのも面白いかもね。
442名も無き求道者:2009/11/05(木) 03:14:50 ID:xQ/3E9ce
運営から発表がないから叩く連中いるんだろうけど
ある程度プレイヤー間で浸透してる情報とか
テンプレで作ってもいいかもしれない
>>441さんの仰ってるように
能力値の上限とか兵の育成方法とか
過疎ってるのに情報が全然なかったら新規の人には辛いと思うわ


変に噛み付く人にはテンプレの最後に
あくまでプレイヤーが立証したことであり
公式からアナウンスは一切ありません
このテンプレの内容を使っても一切の責任を
おいませんwみたいなこと書いておけばいいんじゃないかな

情報晒すと廃人の反応は面白いかもしれんねw
443名も無き求道者:2009/11/05(木) 14:40:39 ID:MSyKNMaf
http://www.navyfield.com/board/view.asp?Num=84358&Sort=D07&Order=re_upday&PageSize=20&Page=1&Ctg_1=&Ctg_2=&Ctg_3=

ほい、じゃ、取り敢えず情報ひとつ目。
上限値と検証法が網羅されている。
444名も無き求道者:2009/11/05(木) 15:08:23 ID:MSyKNMaf
あぁごめん、検証法は書いてなかった・・・。
445名も無き求道者:2009/11/06(金) 07:39:54 ID:6NZRzhdo
日本語でよろ
446名も無き求道者:2009/11/06(金) 09:03:59 ID:Frs6dXfd
>436

データでオナヌーするよりBB味噌でも籠もって中間仰角のマスターした方が
100倍マシだよ。 集弾がウンコになったところで当てられなければ何の意味
もない水柱を盛大に上げ続けるだけの話だからね。

本当に腕の立つ奴はデータなんぞ大して気にしてない。 頭の片隅にはあっ
てもそれが影響する部分なんてかなり小さい事で、そんな事に時間費やすな
ら場数重ねて経験積んでるよ・・w
447名も無き求道者:2009/11/06(金) 12:15:42 ID:q7FOwFqp
データ集めなんてのは、とっくに飽きちゃった廃人が暇つぶしにやるものだよ
ゲームとして遊ぶのが1番で射程だの育成なんてのは2の次
晒しとかを気にする向きもあるけど、銀晒しはやる方がバカで結論出てるから無問題
乗りたい船に乗って好きに戦えばいいさ。育成は金2位からで十分
448名も無き求道者:2009/11/06(金) 13:56:35 ID:avCTUHR8
皆さんが装備しているソナーとはどこにありますか?乗組員の水測でいいの?
449名も無き求道者:2009/11/06(金) 15:49:56 ID:GKMIvZPZ
>>448
イエス
詳しくはWikiの
水兵概説→兵種→技術兵系→水側兵
の所に説明がありますので、ご一読を
450名も無き求道者:2009/11/06(金) 15:50:53 ID:GKMIvZPZ
x水側
訂正:水測
451名も無き求道者:2009/11/06(金) 18:34:40 ID:avCTUHR8
ありがとうです〜
452名も無き求道者:2009/11/07(土) 17:16:42 ID:tJ3qIraP
ディスプレイをSXGAからフルHDに買い換えたのですが、
横伸びしてるのか、綺麗に表示されません。
どこをいじればいいんでしょうか?
453名も無き求道者:2009/11/07(土) 18:42:30 ID:eqjoXg2J
>>452
ディスプレイに解像度変更機能がついていないと厳しい。
後はDirectXを利用して解像度を強制的に変更したりするソフトを使うしかないかも。
454名も無き求道者:2009/11/08(日) 10:00:26 ID:NJIahFE9
夕べのBB講座はどういう内容だったんだろう?
455名も無き求道者:2009/11/08(日) 10:59:56 ID:cXSrAAve
つドリアに乗ればおk
456名も無き求道者:2009/11/08(日) 12:11:14 ID:ppThGlhD
>>455
スクラムって小型艦苦手だよな
457名も無き求道者:2009/11/08(日) 14:12:27 ID:efBZX+x8
水測兵を幽霊で運用していますが、有人にすると探索範囲は体感で何倍になりますか?

潜航中の視界狭くて
2倍〜なら作り直そうと思いまして
458名も無き求道者:2009/11/08(日) 14:23:09 ID:UJe4ahMo
現在の研究では2倍弱程度まであがるみたいですね。
幽霊水測が必要なときもあるから使い分けるといいにちがいない。
459名も無き求道者:2009/11/08(日) 16:56:56 ID:NrCwTAAg
潜在が飛ぶ、潜在が飛んだ

どのようにしてわかりますか?
460名も無き求道者:2009/11/08(日) 17:15:38 ID:YSSdAXG3
DPバーの上の▼が左に張り付いた状態が潜在飛び
461名も無き求道者:2009/11/08(日) 17:47:54 ID:+id1Wf5e
相手の船のは、飛んだ瞬間は分かりにくいけど
もう一発当てたとき今までとは違う勢いでDPバーが減ったら飛んでる
462名も無き求道者:2009/11/08(日) 20:09:18 ID:NrCwTAAg
ありがとう(^ω^)
463名も無き求道者:2009/11/08(日) 22:16:44 ID:g94dLjdQ

インドは宗教、差別とか酷いけど、一党独裁の中国よりははるかにマシ。

台湾、インドとは仲良くしたい。朝鮮は南も北もいらない。
464名も無き求道者:2009/11/09(月) 00:20:10 ID:fq0HGNDF
どこでもいいけどスレ違い
朝鮮は南北に分かれているところに意義がある
国力は殺がれたまま。中国にはお荷物になる
合体して当社比2倍で謝罪と賠償を求めてきたら超うざい
このまま100年分断を維持したほうがいい
465名も無き求道者:2009/11/09(月) 18:41:40 ID:PFyilizy
夕張の要らない子具合が物凄く好きで使おうと思うのですが、
魚雷仕様と砲仕様のどちらが宜しいでしょうか?
当方艦長lv53です。
466名も無き求道者:2009/11/09(月) 20:57:26 ID:xqnxvJod
>>465


20cm単装たのしいぞ
BBをちくちく
467名も無き求道者:2009/11/10(火) 01:02:43 ID:HhL9Sg+1
>>465
夕張は全幽霊にしてRに有料爆雷投射機、Tに爆雷投下機を積んだ対潜艦としてなら使えるかもな。
偵察機の載る龍田になれる。無料投射機だと小さいRに弾が少ししか載らない。
他の仕様だと積載きついから重い兵はほとんど乗らないよ。
468名も無き求道者:2009/11/10(火) 01:59:44 ID:BDgqd5Wn
PSでここまで可哀想な艦も無いよな・・・・
469名も無き求道者:2009/11/10(火) 13:40:57 ID:h2bTPrxC
とりあえず夕張で抜いた
470名も無き求道者:2009/11/10(火) 17:08:33 ID:UuHw7HtT
>466
小Rに有料、大Rに無料H/Hにして、一人時間差爆雷というのも案外いけた。
あと、更に偵察機に機雷を積んでみたりする対潜兵器フル装備テスト。
471名も無き求道者:2009/11/10(火) 17:37:23 ID:WPDgCCrx
>>470
小Rに有料、大Rに無料H/Hにして、一人時間差爆雷というのも案外いけた。
訂正する。        
小Rに〜〜〜〜〜案外ぬけた。
な。
472名も無き求道者:2009/11/10(火) 19:12:53 ID:0M5qFhNd
SS1遅くて何回やっても魚雷射程に入れないorz
この数日でドリアとKGVしか

視界ギリギリで潜るようにしていますが、もう少し進出すべきですか?
473名も無き求道者:2009/11/10(火) 19:34:15 ID:cfg9PMD1
>>472
悪いことはいわんからSS2か3に乗り換えたほうがいい
それでも戦果上がらなかったら何か問題あると思う
474名も無き求道者:2009/11/10(火) 19:39:38 ID:2lQx7BbR
>>472
現状SS1はBB5に対するBB1よりも低い下位互換みたいなもの
SS2以上に全ての面で負けてる
とどめに排水量的に兵能力で補うことも困難
475名も無き求道者:2009/11/10(火) 20:39:01 ID:0M5qFhNd
<<473<<474

まだ艦長が46なんです
機関兵だけ91です\(^o^)/
前6の火力には感動しましたが舵が利かずSSの相手も負け続きで


なんとかして巡潜にのりかえます。
即レスありがとうございますた
476名も無き求道者:2009/11/10(火) 22:44:18 ID:Ok0B8tlt
龍田か島風あたりで対潜やって経験稼ぐのと併せて
敵の動きも勉強しておけばレベル上げも無意味じゃないと思います
477名も無き求道者:2009/11/11(水) 15:32:14 ID:fvH9QP4m
夕張でAAしつつ対潜してみます。
竜田の方が楽でしたが、SS3沈めても2360…
478名も無き求道者:2009/11/11(水) 22:49:34 ID:lBA7AgvP
艦長のレベル上げだけなら一般兵ロスでいいと思うけど
どうせ幽霊なんだし
479名も無き求道者:2009/11/11(水) 23:01:39 ID:fvH9QP4m
誘惑に負けてLv38で転職してしまったんです/^o^\
480名も無き求道者:2009/11/12(木) 23:13:05 ID:DLsilmAB
今AA1ミッションで熟練増やししてます

イギリスの対空連射遅い上に兵が育ってないのですぐ終わっちゃうのですが
CL潰すのとどっちがいいでしょうか?
481名も無き求道者:2009/11/13(金) 00:13:21 ID:Dq+2XRAt
CL相手の何が危ないって熟練が死ぬ可能性があること
地味ーにやるならAA1味噌が安全
482名も無き求道者:2009/11/13(金) 01:12:45 ID:rFul4SUO
ありがとう
AA1で頑張ろうと思います
483名も無き求道者:2009/11/13(金) 13:04:49 ID:DAbK9CDk
>>480
熟練増やし用に他国籍も作れば良いんじゃね。
AAミッションやるなら独が一番楽
484名も無き求道者:2009/11/13(金) 17:12:16 ID:rFul4SUO
Z99を作って見ようと思います

対空楽な国でやったらいいという事を
思い付かなかった

楽そうならモルトケ買ってみます
485名も無き求道者:2009/11/13(金) 23:32:20 ID:ws8qaBnu
潜水艦始めようと水測、操舵兵を育成しています。

水測はある程度の熟練、士官を乗せればOKなんでしょうか?
熟練、士官が多いほど水測範囲が多きくなるわけではないですよね。
最大範囲があると思うんですが、どれくらいが目安とかありますか?

操舵兵にも限界があると思うのですが。
今はレベル30熟練100で士官アイテムで増強しようか考えてます。
486名も無き求道者:2009/11/13(金) 23:53:51 ID:DAbK9CDk
>>485
まったくの初心者さんですね?
>1は読みましたか?
そこには各種参考になるサイトが載っているので、いろいろ見てみると良いかもしれません。
特にココ
【NAVY FIELD NEO@Wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
の水兵概説を読み進めていけば、あなたの知りたい水測兵や操舵兵のことも載ってます。
たまに間違った記述がされていたり、情報が古かったりしますが、それは此処(2ch)で聞いても同じ事です。
常に正しいデータが得られるとは限りません。一番確実なのは自分で確かめる事です。
487名も無き求道者:2009/11/14(土) 00:08:35 ID:mzfgkvSZ
>>484
AAミッションに使うならモルトケ(5+5)より座席数が1多いナッソー(4+7)の方が良いかもしれん。
AAミッションは弾を大量に使うし、Ctrl押しっぱなしにして手放しミッションも可能なので、
Rマウントを使った方が楽。どっちも4基しか指向しないから、容積の大きいナッソーの方がお得でもある。
ただ、大艦隊戦とかでも使うなら、モルトケの方が使い勝手は良い。200円安いしね。
488名も無き求道者:2009/11/14(土) 00:44:46 ID:/f5HZJUd
>>487
モルトケ買う前にその事に気が付いたので
大艦隊出るつもりも無いからナッソーにしました
幽霊艦長作らないと動きませんが頑張ります
489名も無き求道者:2009/11/14(土) 09:41:30 ID:VQFgMvvo
490名も無き求道者:2009/11/14(土) 14:35:53 ID:zMzZXxjm
ミッションのためにP艦買うとか健気な奴もいたもんだ。

どこぞの馬鹿とは大違いだな。
491名も無き求道者:2009/11/14(土) 19:57:38 ID:snvyoS8U
>>488
>>大艦隊出るつもりも無いから

じゃあどこで遊ぶの?
もしかして夜戦ONLY?
悪いことは言わないから“夜戦ONLY”は辞めておけ
Lv.120になっても上手くはなれないよ
492名も無き求道者:2009/11/14(土) 20:19:44 ID:Mgld4E8B
>>491
流れ読もうぜ。
熟練増やす為のミッション用だって言ってるぞ。
SS兵作ったけどほぼ新兵→AAミソを勧められる→どうせAAなら独でやろう→P艦なら艦長育成いらない
こんな感じだ
493名も無き求道者:2009/11/14(土) 22:48:18 ID:/FACgxWO
>>492
艦長は要らなくても独兵は要るから、この人の場合つくらにゃならんのではないかな?
独AA兵もミッションで9割以上撃墜狙うなら70レベルは欲しいと思うし。
英艦で独兵作るのも手だけど、どうせなら80くらいまで引っ張って、
ビスでミッションやればp艦買わずに済むんじゃないかなぁ。
494名も無き求道者:2009/11/15(日) 00:59:20 ID:4H4meBFy
>>488
>>492
今把握した
英兵育成のために独艦でAAミッションってことね
こりゃ大変失礼;;
495名も無き求道者:2009/11/15(日) 01:00:31 ID:I1YiisOZ
AAミッションなら輸送艦アトランティスもお勧め。
艦長Lvが30と低い(その気になれば1日で作れる)し、
片舷に5基指向できる(モルトケのTと同じ)し、
補助席に6人乗せられるし、
余剰積載量もあるから新兵満タンでも十分水兵が乗る。

さすがにCtrl押しっぱなしだと弾が切れるが、
手動でやる分には全然いける。お試しあれ。
496名も無き求道者:2009/11/15(日) 11:21:07 ID:oRxtBNCx
大艦隊や夜戦以外の部屋でも遊べるようなイベントやってくれればなぁ・・・
セレクトを使ってBB対抗戦とかCL対抗戦とかさ・・・
497名も無き求道者:2009/11/15(日) 12:02:25 ID:v16LD7Cg
イベントなんて一時しのぎ的なのはいらん。
大艦隊の仕様変更してくれたほうがいいわ。
498名も無き求道者:2009/11/15(日) 12:19:07 ID:oRxtBNCx
誤爆
499名も無き求道者:2009/11/16(月) 07:28:21 ID:xDnHRbQj
神州丸に乗るお!
でも誰もやってないから特定されるお・・・
だから夕張でいくお!(AA略

どっちでも特定されるな_orz
500名も無き求道者:2009/11/16(月) 08:57:18 ID:WSHnfkwg
SS2ってSS1より限界潜航時のDPダメージ増えてる?

凄い勢いでDPが減って心臓に悪い
501名も無き求道者:2009/11/16(月) 14:25:54 ID:b6COfbVZ
ダメージが潜在化してたとかではなく?
潜在分は追加ダメージ受けたのと同じだから酷い時は即沈するよ
502名も無き求道者:2009/11/16(月) 18:40:14 ID:WSHnfkwg
基本500、DP12850からSS魚喰らって6800に
北上の魚来たから限界潜航
予想よりかなり早く浮いて被雷→沈


潜在飛んでたかな/^o^\
503名も無き求道者:2009/11/17(火) 02:08:41 ID:/u+di/Ay
彗星実装してほしいなぁ
でもそうするとアメリカにスカイレーダーが来そうで怖い
504名も無き求道者:2009/11/17(火) 08:32:54 ID:NER8bh42
橘花がほしい
爆弾威力は2563でいいから局戦並の速度を
505名も無き求道者:2009/11/17(火) 12:04:46 ID:5j6Mfnx/
飛行機の種類増やしてくれないかな・・・
威力を上げた分機体が遅いとか
燃料多い分少し大きいとか
バランス良く仕上がってるとか。

でも米鯖のCV仕様をさっさと導入してください。
506名も無き求道者:2009/11/17(火) 16:12:39 ID:vvClzNFC
初心者スレにまで来るなよ米鯖住民。帰れ
507名も無き求道者:2009/11/17(火) 16:18:46 ID:JtvZg6Cs
米鯖のCV仕様って?

それより先に米鯖ではとっくに導入済みのPBB弱体化パッチを。
プレミアシップだからって限度ってものが。
50ノットで疾走するPBBとか、運営にはバランス感覚はないのかよ。
508名も無き求道者:2009/11/17(火) 17:04:21 ID:OnbHyabY
>>507
CVのバランスがだいぶ変わっている。
CV1〜2は搭載量増。
日CV1〜3の同時発進機数が1少なかったのが他国と同等に。
CV4の座席が増えて7に
CV5〜6は座席8でCV5に統一
信濃だけSDに匹敵する同時12座席8だったかな?
あと、大型艦になるにしたがい舵力が低下。



509名も無き求道者:2009/11/17(火) 18:13:55 ID:WOQ9rMW5
護衛艦に指定した船を戦闘に参加させた場合、護衛艦の水兵にも経験値は入りますか?
510名も無き求道者:2009/11/17(火) 20:30:21 ID:BntEfhaH
>>509
入らない
代わりに兵員も死なない
511名も無き求道者:2009/11/17(火) 22:20:22 ID:WOQ9rMW5
う〜む・・・という事は、上位船を買って補助席が増えたら
1からFF乗って兵を育てなきゃいけないんですねぇ・・・
512名も無き求道者:2009/11/17(火) 22:57:13 ID:BntEfhaH
>>511
ああ、、それが狙いか
残念ながらそういうことだな
確かにCL程度の席数じゃいずれ追加で補助育てないと上位艦に乗れなくなるのにそういう案内は何もないのはNFの不親切な点だな

といっても追加の補助は国籍DDで一気にLv上げれるから1stほど時間はかからんよ
513名も無き求道者:2009/11/18(水) 13:56:59 ID:CLqN+CFl
ニューヨーク買ってAAミッションしてるんですが、うまくいってるのかどうか。
空母の真右メモリ4〜5ぐらい射程距離とって仰角36度で連射。
うまくいけば2800ぐらいでます。こんなもんでしょうか?
514名も無き求道者:2009/11/18(水) 14:32:55 ID:+IfL4Nzk
>>513
どんな砲を積んでいるのか判らないのと自分が米国艦持ってないので、おおまかな事となりますが
>>1 にある「対空を極める。」で黄金角と射程をまず調べて
(仮に米7.62cm(3in)連装Aなら40度で3.9-7.7)
射程の低い方の数値を参考に射線のメモリを大体合わせて
後は射撃方向と角度の微調整で安定してくるんじゃなかろうかと

クリア時にクレ2800は少なく感じる
515名も無き求道者:2009/11/18(水) 15:18:28 ID:xhFbBwmS
>>513
対空弾の上昇高度の最高点にNPC爆の降下ポイントをぴったり合わせるんじゃなくて
降下ポイントが黄金角からずれない範囲でわずかに最高点を爆の来た方向にずらしてやると意外といいかもしれない
といっても射程短い米AAじゃ難しいかもしれないが
516名も無き求道者:2009/11/18(水) 16:56:04 ID:dqNOYNhA
>>515
大丈夫。さらに射程短い日八九式や7.62cm九八式でもその方法で上手くやれる。
集弾点を奥において早めに迎撃しないと、密集した敵機が盾になって弾が届かない奴ができてしまう。
黄金角より1度くらいさげて弾道を低伸させ、弾と敵機の交差する範囲を少しでも広くする感じでやった方が、
黄金角でやってたよりは落とせる数が増えた。クリティカルも出やすいような気がする。
517名も無き求道者:2009/11/18(水) 23:39:07 ID:B+00w1oS
>>513

・自艦は空母の右側、AA弾軌道の最高度が空母の左端あたりにくる位置
・FCSは空母の左端やや下目でクロスさせる
・空母に対して自艦に角度をつけるか、もしくは前後Rの発射タイミングをずらす
 (前後Rから発射されたAA弾が同時に空母上空を通過しないようにする)
・砲は70口径 7.62cm Mark.23のNで仰角36度

上記の感じでニューヨーク&連射カンスト兵でやってますが、3,200〜3,500くらいです。
518名も無き求道者:2009/11/19(木) 04:04:28 ID:Gfmj17hA
ゲーム内のSE音を下げるにはどうすればいいでしょうか?
BGMを下げるキーはあったのですが・・・
519名も無き求道者:2009/11/19(木) 06:29:41 ID:5vjpu72k
F10からどうぞ
自動修理と補給もチェックしたほうがいいよ
520名も無き求道者:2009/11/19(木) 06:33:13 ID:v/TqAfR1
521名も無き求道者:2009/11/19(木) 17:01:56 ID:Gfmj17hA
>>519
thx
522名も無き求道者:2009/11/20(金) 19:47:13 ID:EHQ3j4sB
トレードできないんすけど、どーしてすか?
523名も無き求道者:2009/11/20(金) 23:45:35 ID:sDK2WprJ
>522
1.課金していますか?又は公認カフェからの接続ですか?
  未課金ではトレードの実施は出来ません。
2.トレード実施時、双方ともクレジットとポイントの初期値以上を
  保有している必要があります(トレード前、後ともに)。

これは無限増殖を防止するための規制ですので、上記2点の制限に
引っかかっていないか確認しましょう。
524名も無き求道者:2009/11/21(土) 00:55:24 ID:S+2vWiJb
はあ?課金しねーとトレードできねーの?
だっせぇ。米鯖と違うのかよ。やってられねー。
あっちは課金しなくてもできんのによー。マジ終わってんよ。
525名も無き求道者:2009/11/21(土) 01:15:51 ID:t5vSFlpd
広告荒らしはお帰り下さい。
以上。
526名も無き求道者:2009/11/21(土) 04:03:23 ID:tSPz/nx6
確りとした管理人のいるポータルサイトさえあればねぇ…
こんなところで愚痴ってる間に、自分で作ってみるかなぁ
527名も無き求道者:2009/11/21(土) 13:10:58 ID:TcTKnf5p
金に絡むことに関しては日鯖はものすごくシビアなんだよなぁw

無課金者も大事な客、頭数なのにな。過疎時は特に。

NFみたいな対人ゲームは門戸を広く開けないと。
528名も無き求道者:2009/11/23(月) 22:24:04 ID:DzNpOjZr
でもまぁ、変にルーズなのよりは良いような気がしなくもない。
一応、収益分岐点をクリアしているからこそサービスが継続しているのであろうし。
529名も無き求道者:2009/11/23(月) 23:08:18 ID:4OBtpco5
>>528
日鯖を一日でも長く続けようと思ったら
毎日PBBと煙幕を買いなさいってジャッジマン提督が言ってた
530名も無き求道者:2009/11/24(火) 01:07:46 ID:0jLIpquK
日鯖に見切りをつけて米鯖ではじめましたが、なんたらコインが1100ほど残っています。
これってもう返ってきませんよね・・・。
531名も無き求道者:2009/11/24(火) 02:07:58 ID:2aj7xD0A
勇気をだして、GS通帳見たら2年で20万使ってた・・
ノートPCが買えたじゃねーか。
ジャッジマン提督、なんかちょうだい。。。
532名も無き求道者:2009/11/24(火) 02:09:56 ID:bnWTjE1W
>>530
ナカーマ
課金するか士官に使うかHH買うか保留
533名も無き求道者:2009/11/24(火) 03:32:20 ID:UQ4WCCoA
日国籍空母の新造艦ルートと旧空母ルートってどっちが強い?
534名も無き求道者:2009/11/24(火) 07:15:19 ID:bgLAd3KZ
>533
おまえしだい
535名も無き求道者:2009/11/24(火) 08:36:15 ID:IhJ0Pwly
加賀改はNCV中最強(笑)ですよ
536名も無き求道者:2009/11/24(火) 15:00:51 ID:kQkHqJAa
バカ、さいきょうNCVは準鷹だろうが
537名も無き求道者:2009/11/24(火) 15:15:47 ID:1M1KcArn
対空竹槍ですねわかります
538名も無き求道者:2009/11/24(火) 18:13:04 ID:0OkGNs25
アイオワを進水させました。
レベル90後半の機関兵×4名で増進39ノットにするには
バルジ150しかはれません。
アイオワ乗りの廃の方はどのくらいバルジはれてますか?

またモンタナだともっとバルジが薄いと聞きました。
雷撃機やSSいる中、バルジ150前後でも大丈夫なもんでしょうか?
539名も無き求道者:2009/11/24(火) 18:43:19 ID:I+uPGGDq
どれだけバルジ張れなかろうと速度重視だ

アイオワ40ノットはもっとバルジ少ないんだぞ
540名も無き求道者:2009/11/24(火) 19:58:47 ID:IhJ0Pwly
25/42紀伊なんか50枚くらいだぞ

余程回避に自信無ければバルジ150枚でもおk
541名も無き求道者:2009/11/24(火) 20:14:58 ID:es3y9tgt
俺の39knotライオン2はバルジ0枚
別に何も不自由は感じない
542名も無き求道者:2009/11/24(火) 23:34:57 ID:l7chaDYd
そもそも砲撃や爆撃に対してはバルジはただのお荷物であーる
速度上げるか魚雷防ぐか好きなほうを選べばいいのでR

そんな俺のサウスダコタは27/42でバルジ50だけ
543名も無き求道者:2009/11/25(水) 20:39:15 ID:EpstPtf/
BB5はバルジが薄い?
おかしいなぁ、日SS魚雷4発どてっぱらでも潜在とばないのがザラだけどなぁ。
速度優先だけどバルジはある程度張ってる奴のほうが多くないか?
544名も無き求道者:2009/11/25(水) 20:51:33 ID:OMdtlvxc
ライ2と42ノット紀伊以外はそれなりに張れると思うんだが
545名も無き求道者:2009/11/25(水) 21:58:48 ID:3H1b9AOi
マジレスすると
BBに必要な砲 弾 兵とか積んで最低限の側面など張って
残りを速度が落ちないラインまでバルジを張るのが一般的
だからどのBBにも多少なりともある
兵のlvが上がって兵が重くなるから徐々にバルジは減っていくけど
おれのアイオワの例だと砲や兵全部乗せてバルジ120枚張っても
バルジによって速度が落ちなかったから、BB5ならもっと張れてるかもね

あと魚雷は側面で半減 船首船尾なら更に30%しか入らない
しかもバルジが少しでもあれば魚雷一発辺りのダメージを相当吸収してくれる
詳しい計算は忘れたからwikiなりで調べてくれ。
とにかく廃兵満載してればバルジなくても雷撃単体で襲われても問題はない

無論砲撃戦中に雷撃がこられると死に掛けるが
雷撃単体なら廃兵満載にすればそこまで脅威ではない
なぜなら超回復ですぐ回復しちゃうからね

大艦隊とか見てれば一人の雷CVで廃BBに粘着雷撃しても
沈みきれてないっしょ

長くなったけど言いたいことは
廃兵満載にして速度もあれば雷撃単体なら
蚊にさされた程度になるってことです
546名も無き求道者:2009/11/26(木) 10:47:02 ID:qz9Ox4+A
紀伊に日SS魚6本当ててもびくともしなかった
547名も無き求道者:2009/11/27(金) 18:17:33 ID:Bcj7ebVY
今、日対空を育成中なんですが、修理上げようと思い立ち
片方の兵を一般兵のままLV70位までロスさせようとしてるんですけど、
これって正直意味ありますか?
命連多少低いのは我慢できます。
548名も無き求道者:2009/11/27(金) 19:25:04 ID:5JeBdp/u
>>547
日AAはロス兵が基本だから良いと思うよ。
連射キャップに届けばそれで十分なはず。具体的な数値計算できる人いたらさらに補足よろしく。
549名も無き求道者:2009/11/27(金) 20:27:50 ID:/PCdy6/n
質問します
モニタをQXGAからフルHDのものに変更したのですが
NFを起動しますと表示が横伸びになり見づらくなります
DXwindというツールを使い窓化しようとしたのですが、
試合開始時に強制終了し使えないようです
何か良い解決法はないでしょうか、よろしくお願いします
環境:OS Vista home SP2、 モニタ ST2410
550名も無き求道者:2009/11/27(金) 21:52:26 ID:dFG9l01l
>>547
意味はあるけど、命中と連射のパラメータは低くなって対空兵としての能力は下がるから実用Lvが引きあがる。
Lv制ゲームって奴は大抵Lvが上がれば上がるほど育つのが遅くなるもんなんだから、
それだけ我慢する時期が長くなるって事なんだが、耐えられるのかい?

後、八九式なら多少命中連射低くてもなんとか扱えるけど、
10式は命中高くないと最低高度飛ぶ奴とか最大射程付近の偵察機の狙撃とか難しくなるよ。

日AA兵を一般兵でロスさせたって、稼げる修理値なんてたかが知れてるんだから、
最初は出来るだけ早く実用化できる兵を作って感触を確かめてからにした方が良くないかな。
Lv70までだとしてもパラメーター値406と58人の差は結構能力実効値に響くよ。
551名も無き求道者:2009/11/27(金) 22:13:29 ID:TVXmwUzT
命連修保全部11とか10121111みたいな兵が出たなら価値もあると思うが
中途半端な初期値で中途半端にロスしても中途半端に終わる希ガス
あと、ペアのバランスが極端に離れると使いづらいと思うがどうだろう
552名も無き求道者:2009/11/28(土) 03:15:40 ID:SGviA5Vd
>>549
運営がどんな線引きしてるかは判らないけど
「ツール使用は利用規約に触れるよ」って事が書いてあったような?
が、そういったツールを見つけて使おうとしてるくらいなようですので
どうしてもと言うならばご自身の判断で別のソフトを探して試してみては?

あと、自分はPCエミュのVMwareでその問題を解決しました
553名も無き求道者:2009/11/29(日) 01:40:12 ID:Xa5WcEjA
>>550
計算してみろ。
ロス兵なら対空兵一人当たり修理能力が10以上変わる。
二人なら20,砲兵こみなら40の差が出る。

・・・まぁでも、問題は耐えられるかだよね。
554名も無き求道者:2009/11/29(日) 02:41:27 ID:BfYZQlfP
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50

555名も無き求道者:2009/11/29(日) 07:15:06 ID:FeJ8XIJ/
修理兵レベル100前後が二人います。
BB5用にもう一人追加しようかと。
例えばレベル100×2のところにレベル70×1を同じ船底に乗せた場合、
単純にレベル70分だけ修理速度が速くなるのでしょうか?
それとも逆に足かせになりますか?
556名も無き求道者:2009/11/29(日) 09:36:17 ID:TOS3fK2x
空母からの飛行機発艦数を指定するのにいちいちクリックして数字調整するのめんどうなんですが、
数字入力とかで調整する方法ないでしょうか
557名も無き求道者:2009/11/29(日) 11:12:11 ID:TdyRmvrW
>>556
数字入力はできないが、数字キーで編隊選択、マウスローラー上下で機数変更できるから
操作パネルクリックするよりは操作を早くできるよ。
558名も無き求道者:2009/11/29(日) 11:21:19 ID:TdyRmvrW
>>555
重ねがけ制限は無くなったって話もあるぞ。
俺も試してみたが、修理兵1人の時と2人の時では倍以上早くなった。
(P艦の艦長席に修理兵のっけて修理兵のみで実測値を計った。機関派なんで修理は2人だけ)
誤差なのかもしれんし他の要因もあるのかもしれんので確かな事とは言えないが、
気になるなら実際乗せてみて計ってみたらどうだ?
俺は2垢あるから同時起動で演習やって計ったが、副垢無いなら知り合いにでも頼んでみ?
559名も無き求道者:2009/11/29(日) 11:38:20 ID:Xa5WcEjA
>>555
修理速度は速くなります
修理ペナルティは撤廃されています
560名も無き求道者:2009/11/29(日) 14:11:21 ID:sZCfK8nV
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50
561名も無き求道者:2009/11/29(日) 14:13:10 ID:sZCfK8nV
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50
562名も無き求道者:2009/11/29(日) 14:17:22 ID:sZCfK8nV
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50
563名も無き求道者:2009/11/29(日) 16:02:52 ID:sZCfK8nV
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50
564名も無き求道者:2009/11/29(日) 16:08:37 ID:sZCfK8nV
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50
565名も無き求道者:2009/11/30(月) 05:26:13 ID:ReSHOi0O
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50
566名も無き求道者:2009/11/30(月) 05:29:06 ID:ReSHOi0O
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242929559/l50

567名も無き求道者:2009/11/30(月) 05:34:10 ID:ReSHOi0O
NavyFIELDのアメリカ・ヨーロッパ等の外国サーバについて語るスレッドです。

・基本はsage進行すること。
・北米サーバー特有でない話題は本スレで行うこと。
・例外として、EUサーバーの話題は可。
・日本人プレイヤーへの晒しは禁止 。
・それ以外の国籍のプレイヤーの晒しはOK。
・各国サーバで多少仕様が違うため、質問等はどこの国のサーバの事か最初に付け加えるとわかりやすいかも。

[北米公式]
ttp://www.navyfield.com/

[欧州公式]
ttp://www.navyfield.eu/eng/

[韓国公式]
ttp://www.navyfield.co.kr/

[日本公式]
ttp://gamepsace24.net/navyfield/

【前スレ】

NavyFIELDの米鯖雨鯖 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame
568名も無き求道者:2009/11/30(月) 08:21:05 ID:JWD11tTy
米鯖のやりすぎには注意しませう
569名も無き求道者:2009/12/01(火) 05:49:52 ID:K0xjDZXW
フランスが実装されるのっていつですか?
570名も無き求道者:2009/12/01(火) 11:29:03 ID:kOd4GhjR
>>558 >>559
の方が重ねがけ制限無くなったといっていますが、
こういったwikiにも更新されてない情報はどこが出所なのでしょうか?

以前も英国砲兵の件で、最終的に強くなるのは(表現が違うかもしれませんが)連射砲兵。と思いきや、
精密数値のCAPが外れたので、今は精密砲兵のほうが良いと指摘していただいたのですが
それでもまだ連射重視のほうが良いと匂わせるような書き込みも何度か見たり、
結局wikiも更新されず、最終的には連射ルートと書き込まれています。
571名も無き求道者:2009/12/01(火) 12:01:46 ID:0QjlNe1U
連射とか修理とかの実効最大値の詳細はある種秘匿されていた感があるから
wikiには記載されていない
大抵ギルドとか内輪のBBSやらに纏められている
572名も無き求道者:2009/12/01(火) 12:25:35 ID:ErX6J9Zp
>>570
ブログをめぐれば、しっかり書いてあるのが見つかるよ。
573名も無き求道者:2009/12/01(火) 18:34:46 ID:eu/ZkOWm
真っ直ぐ突っ込んでくるVG砲装甲ネルソンへの対応は、
こちらも真っ直ぐ後退で良いでしょうか?
574名も無き求道者:2009/12/01(火) 18:42:47 ID:ErX6J9Zp
>>573
場合による
ひき打ちできるならひき打ち
相手は装甲艦なんだから、早めに気付けば逃げ切れるはず

気付くのが遅れる様なら、まずもっと視野を広くしてね。
視野だけでなく、暗闇部分の敵予測も確りと出来るようにしておこうね。

んで、しまったうわっちょ近いwwwwwwというときには
こっちからも接近して側面狙うといいよ、もちその場合は相打ち上等で。

でも、SSやら爆やらCAやらを上手く活用できればなおgood
575名も無き求道者:2009/12/01(火) 23:35:49 ID:NdtGMHXW
味方がいるとか、OHあるなら逃げでいいけど、
向こうは相打ち覚悟だから、逃げ撃ちでいいと思う。
576名も無き求道者:2009/12/02(水) 10:37:48 ID:SEKtdoYP
AP撃ちながら引くことにします
最大射程以外だと外しまくるので/^o^\
577名も無き求道者:2009/12/04(金) 18:30:53 ID:xxxEzxwj
日一次雷でライオン2に近接雷撃できるようになるのと、Lv75で二次雷に乗り換えるのはどちらが早いと思われますか?


Lv60で何とか投弾後墜落になります。
578名も無き求道者:2009/12/04(金) 19:02:15 ID:qzgdNPAi
>>577
75の天山になってから特水・士官入れた方が早い
それまで部屋に入り損ねた時にAAミッション1で熟練増やすと尚良い
579名も無き求道者:2009/12/06(日) 16:35:47 ID:6KL1lQA2
携帯から失礼します
windows7 64bitでも動作しますか?
580名も無き求道者:2009/12/06(日) 18:39:29 ID:c4BpuB8G
質問です
潜水艦で必要な兵とその働きを教えてください
必要な兵は推測兵 操舵兵 魚雷兵 でしょうか
艦長の役割をするのはどの兵でしょうか
魚雷兵は1人でいいのでしょうか
581名も無き求道者:2009/12/06(日) 18:56:24 ID:69xtOKub
潜水艦最低限に必要なのは、
艦長、魚雷兵、水測兵、操舵兵です
国籍に依りますが、SS1なら補助席に水測操舵(日なら機関兵を足す)
Rマウントに2人目の魚雷兵(SS2以降のため)

水測は潜航中の視界確保
操舵は酸素充填時間を大幅に短縮します(開幕からフル充填する効果も)が、
幽霊では機能しません


582名も無き求道者:2009/12/07(月) 00:20:54 ID:VoSUkFtn
>>581さんに追記しますね

潜水艦の役割について
1.味方が安全に進行出来るルートの確立
2.敵潜水艦の早期発見、出来れば排除
3.敵主力艦の後退を促す行為、出来れば撃沈
583名も無き求道者:2009/12/07(月) 08:00:56 ID:EbvJaQej
詳しくありがとうございます
新しく潜水艦ルートの艦長作ろうと思います
584名も無き求道者:2009/12/07(月) 08:41:42 ID:EbvJaQej
>>578
Windows7 64bit版でも動作します
確認しました
585名も無き求道者:2009/12/07(月) 10:31:54 ID:DplLCPBI
艦長は基本が幽霊ロスなので適当でいいですが、
長く乗るなら満載必須の操舵は計画的に育成することをオススメします
他にも水測、魚雷も有人運用するなら技術ロスや一般ロスを考えないと
国籍にもよりますがSS3でも重量が厳しくなりますよ。蛇足まで
586名も無き求道者:2009/12/07(月) 12:02:13 ID:3EXWLdDh
例だけど
日SS3で25/36で基本688ならロス無し水測操舵でもいけた
587名も無き求道者:2009/12/08(火) 01:27:08 ID:uqWdIyHo
重量きつくなってきたので水測操舵兵の増員止めようかと。
水測操舵兵の能力の最大値は決まっているのでしょうか?
水測兵はレベル80、増加値19、ロスなし士官100熟練いっぱい運用してます。
水測の最大範囲とか検証されてるのでしょうか?
588名も無き求道者:2009/12/08(火) 01:33:44 ID:UfelYX3z
操舵兵の兵員数が90%を切ると能力を発揮しなくなります。
中途半端に乗せてるとただの重りになります。
589名も無き求道者:2009/12/08(火) 14:18:09 ID:4Qz6Eavt
水測・操舵は技術でロスしないときついな
艦長は幽霊が定番、魚雷探知距離が終わってしまうが仕方ない
魚雷兵はロス無しで育てて兵削るか、一般兵ロスで育てて満載かどっちがいいんだろうか
590名も無き求道者:2009/12/08(火) 14:18:57 ID:dhFRxfIh
魚雷の発揮値がいくらぐらいが限界なのか
知りたいです
591名も無き求道者:2009/12/08(火) 14:34:12 ID:noZ8d+tw
かなり低めだろうな
2000あるんだろうか
有人運用ならロスさせたほうが断然便利だと思う
592名も無き求道者:2009/12/08(火) 14:41:36 ID:69W/S9HD
魚雷、水測、操舵、それぞれどのくらいの能力値?(白いバー)が必要ですか?
ロスさせるさせないはリミットがわからないと計算できないです。

593名も無き求道者:2009/12/08(火) 18:29:48 ID:XD43aS58
正直、初期値11特水無しのLv54でも
594名も無き求道者:2009/12/08(火) 18:39:26 ID:qpOEFXQ+
>>592
NF内で詳しそうな人にwhisperしてみましょう、きっと驚きの事実が分かります。
間違っても2chで公開したくない情報が聞けるでしょう。
595名も無き求道者:2009/12/08(火) 19:25:32 ID:e3DRBTyN
>>592
高レベルになれば関係してくるだろうけど、基本は兵満載で運用してる。
ロス無し日魚雷兵は60か70レベル程度で再装填時間が限界だったと聞いてるから
目安はその辺りだと思われる。
596名も無き求道者:2009/12/09(水) 10:19:26 ID:6N6VtD0c
フランスって明日実装?
597名も無き求道者:2009/12/09(水) 11:27:22 ID:x838807L
んなわきゃない
海外でも未実装なのに
598名も無き求道者:2009/12/09(水) 11:57:10 ID:6N6VtD0c
アップデートしばらくないなぁ
599名も無き求道者:2009/12/09(水) 12:40:09 ID:0PIJgrIt
>>594
本と過疎日鯖の廃人の残り滓みたいなのはひねくれてんな
ゲームのことしか話題がないようなニートが新規いなくてご自慢の情報披露できなくて寂しいんだろうな
俺がやってるのは雨鯖だけど、日鯖にいたとしても間違ってもキモイカス廃人になんてはなしかけてやらねーよw
ウセロw

>>595
ありがとう参考になりました
600名も無き求道者:2009/12/09(水) 16:31:18 ID:OrSOvYuW
>>594
まぁ質問スレでこういうレスの仕方はよくないな。
公開したくない情報?
ここでそういう面倒臭いレスはしないほうがいい。
601名も無き求道者:2009/12/09(水) 16:59:20 ID:5oIpI+lC
>>599
なにそのわざとらしい噛み付き方。
594のどこを読めばそんなうがった読み方になる?あり得ないだろ。

その雨鯖Pって宣言が嘘に見えてしょうがない。
初心者スレで雨鯖の印象悪くしたいってこと?何をやってるんだか。


皆さん、NFにはこういう妙な人も居るので気をつけましょうね。
602名も無き求道者:2009/12/09(水) 19:16:33 ID:FYxA14Wp
SSだと開幕突っ込まないと最後までホテルになりそうで突っ込んでしまうんですが
603名も無き求道者:2009/12/09(水) 21:20:07 ID:3FokSIpJ
足の遅いSSが開幕で自分から距離をつめるのは無駄です
開幕で相手が寄ってきてくれるのですから、敵の戦列が整うまで待ちましょう
次に満タンスタートで半分行ったとき、残りの酸素で戦えるか考えましょう
ダメそうならムリせず引き返すのも手です
帰る前にちょっと浮いてみたりして存在をアピールするのもおもしろいです
敵が逃げたら味方が押し上げるし、BBが撃ってくれば味方BBは助かりますし
対潜艦が前に突進してきたら味方に削ってもらい、ケツ魚雷でもプレゼントしましょう
駆け引きもSSの楽しみのうちですから色々試してみてください

604名も無き求道者:2009/12/09(水) 22:22:04 ID:FYxA14Wp
わかりました。開幕ぽたげしてみます。
605名も無き求道者:2009/12/09(水) 23:09:36 ID:6qE29EUQ
開幕ダッシュは確かに難しい。かといって後からのんびりスタートもあまり良くない。
理由はその難しい開幕ダッシュを決めるSSも稀にいる事。
油断してる味方主力にくらいつかれて壊滅的な打撃をうけたり、戦線を大幅に後退させることになる。
本来BB取り巻きが防ぐのがスジなんだけど、水測持ってる腕利きはSSより少ないのが現状だ。
水測もってる艦が少なさそうな時は味方の目となって欲しい。
敵SSを排除できればそれにこしたことはないけど、無理に行って返討になるよりは、
ずっと監視下においてくれる方が、味方にとってはありがたいと思う。
606名も無き求道者:2009/12/10(木) 08:22:47 ID:VeGIW7FS
0沈だと経験値3割とかになるのであせります
607名も無き求道者:2009/12/10(木) 10:17:19 ID:8Oeme9T2
ぶっちゃけSSなら0沈は普通にあるからな。焦る必要もない。
出すぎたところでHHの集中砲火とか、水測兵の能力が相手より劣るせいで敵の魚雷だけ見えたりとか。
護衛ではなくダメージを出すなら、狙い目はやはり全力砲撃中のBB、
それとCA。特にPCAは前線に出てきやすいからOH切れを狙ってぶち込んでやれ。
近くに取り巻きがいないなら相手の進路を予測して先回りしておいてやればいい。
中央突撃よりは上下BBの随伴、対空艦に近い位置取りをするつもりでタイミングと動きを
身に染み込ませれば0沈の回数は減ってくるはずだ。突撃はその後だな。
ただし、対空艦と全く同じ動きをすると舵力と速度の問題で重なりが起きやすくなる。
酸素が勿体無いと思う前に潜るか、先に離れて置くと幸せになれるぞ。
608名も無き求道者:2009/12/11(金) 14:38:44 ID:PSy6w8Mx
現在日対空兵を育成中なのですが、いろいろ調べているとLv80以上兵器兵ロスすべきという情報とLv40少々でOKだという情報が見つかりました。
最終的に連射カンストを目指すとして、どちらが正しいのでしょうか?
609名も無き求道者:2009/12/11(金) 15:09:17 ID:es9BDC53
気にするな
どうせカンストする前に飽きるかサービス終わる
610名も無き求道者:2009/12/11(金) 17:04:12 ID:H6C8HAtG
>>609
黙って消えな。

>>608
40レベル少々で大丈夫という情報は初めて聞いた。
とりあえず日対空兵で10式とか使うなら80以上と言われて育ててたがなぁ。
ついにで修理保守稼ぐつもりだったからそのままやったが、兵の増加数次第で
変わるんだったら試すしかないか。
611名も無き求道者:2009/12/11(金) 18:25:39 ID:PSy6w8Mx
>>610
両用兵 育成でググったところ…
今Lv56辺りなので、思い切って転職してしまいます
612名も無き求道者:2009/12/11(金) 21:21:20 ID:vYUB/9n8
1.(士官×4+熟練)×能力値=発揮値
2.発揮値207万が連射上限
3.士官100 熟練満載 新兵0 特水付き(×1.222)
であると仮定。

連射兵エリート兵の連射上昇値が+13、初期値30
Lv12で連射値173 兵数110→兵器兵転職 連射上昇値+20 兵員増加+6に
Lv96で連射値1853 兵数614 発揮値約206.96万
Lv97で連射値1873 兵数620 発揮値約210.23万

Lv42で連射値773 兵数290→両用砲兵転職 上昇値+15 兵員増加+7に
Lv102で連射値1673 兵数710 発揮値約206.48万
Lv103で連射値1688 兵数717 発揮値約209.78万

と、6Lvの差が出来る。思ってたより少なかったな。
普通に育てると新兵0にはなかなかならないし、連射ELじゃない人も多いだろうから
達成Lvとその差はもう少し大きめに見た方が良いかも。
高Lv域でのLvアップは結構大変だから、この差を大きいと見るか小さいと見るかで判断かな。

早い段階で10式や八九式に慣れておきたい気持ちは判るけど、
特に10式は長距離狙撃するのに命中値が大事だから、低Lvで使うのと高Lvで使うのは、
全然感触が変わってくるよ。個人的には我慢できるだけロスする方を薦める。
後、兵器兵ロスの方が修理保守に+2があるし、兵数少なくて済むから
ほんの少しの差でしかないけど有利ってのもある。






Lv100で連射値1933 兵数638 発揮値約181.3万
613名も無き求道者:2009/12/12(土) 10:22:55 ID:vqMJ/twc
エジンバラの6吋3連砲が珍集するのはLv65くらいからですか?

日の阿賀野砲が70くらいだったので
614名も無き求道者:2009/12/12(土) 11:59:42 ID:Q2qckh1q
転職ルート士官熟練詳細ないしなんとも
精密なら特水つけてまともな育成してればそのへんからだとおもう
砲によって集弾率の良し悪しが結構大きいからKGVやPOWの4連砲なんかはロスありでも乗りたてからほぼ珍なったりするし
615名も無き求道者:2009/12/13(日) 12:47:41 ID:1nRHFyJl
実は砲艦の艦長候補は潜在初期値低ければ低いほうが後々修理保守保ちやすいと気付いた今日この頃
・・・FCS照準線の先端を最大射程に合うように新兵減らして調整してる場合の話だが
616名も無き求道者:2009/12/13(日) 12:52:08 ID:5pchfsxq
>>615
EL修理水兵の一般兵ロス育成マジオススメ
617名も無き求道者:2009/12/13(日) 15:06:43 ID:V92uPb9l
>>615
ただし序盤は射程見えずに泣けるかもだが
618名も無き求道者:2009/12/13(日) 15:24:53 ID:uB+oJApy
オートパラってなんの略でしょうか
619名も無き求道者:2009/12/13(日) 15:26:30 ID:5pchfsxq
オート「バ」ラなら分かりますが、オート「パ」ラは知りません。
620名も無き求道者:2009/12/13(日) 15:42:16 ID:uB+oJApy
オートバラって何の略でしょうか
621名も無き求道者:2009/12/13(日) 15:48:22 ID:YkQAuAx/
>>620

自動で適当に艦を振り分けてくれる機能です

偶に理不尽なバラもありますが仕様です
622名も無き求道者:2009/12/13(日) 16:12:32 ID:uB+oJApy
バラってことはバランスの略かな・・・
とりあえずありがとう・・・
623名も無き求道者:2009/12/13(日) 17:48:48 ID:+McGcowj
英国対空で、連射砲兵を使って行くか、せっかく作った二等対空兵を使うか悩んでいます。
対空兵の方はL57までロスしたものですが、行々は13.4cm装填砲を使う場合、
連射砲兵での両用砲に比べて決定的なまでに使えないといったことは起こりえますか?

624623:2009/12/13(日) 17:50:46 ID:+McGcowj
二等対空兵じゃなくて一等対空兵でした・・・
625名も無き求道者:2009/12/13(日) 18:07:24 ID:5pchfsxq
>>623
Lv60程度のロスでは、残念ながら、将来決定的に使えなくなります。
砲兵を使うことをオススメします。
626名も無き求道者:2009/12/13(日) 18:37:01 ID:kdGGRyyi
英AA兵って人数増加値+1されるっけ?作った事ないから判らんので計算できないや。

日AA兵はAA兵にしても-5しか下がらんから、612にあるとうり低Lvで転職してもなんとかなった。
でも英AAは二等で-7、更に一等にすると-5で-12もの上昇値修正を食らうから、
連射+12の兵使っても、兵器兵分の+8しか残らないんだよな。
ポムの連射上限は発揮値180万くらいと、普通の砲の発揮値207万くらいに比べ低いらしいけど、
それでも60Lv程度のロスで将来使い物になるかどうかは疑問かな。
しかもAA兵で両用砲も使おうというのなら目標値は207万目指した方がいいだろうから、余計ロスは必要かもね。
627名も無き求道者:2009/12/13(日) 20:40:49 ID:KKEiVRSe
628名も無き求道者:2009/12/13(日) 22:51:36 ID:y+5g8A6K
>613
英の3連砲はもっとはやいレベルで纏まります。
特に、命中砲兵系ならレベル50台で十分実用的な集弾になります
(元命中値が10以上で熟練・士官が充分であれば。命中エリート特水付きならなお確実)
629名も無き求道者:2009/12/14(月) 00:42:57 ID:Wzangzer
BB4、BB5の射程差を教えてください。
ライオン1<大和、アイオワ<H39
モンタナ、ライオン2≦紀伊≦H44
こんな感じですか?
630名も無き求道者:2009/12/14(月) 01:36:45 ID:QAtCQR37
ライオン1<<大和、アイオワ<H39
モンタナ<紀伊≦Lion2<H44
631名も無き求道者:2009/12/14(月) 09:52:44 ID:DB/Liw+V
L1はN砲じゃないと実用的な弾数が積めない分短くなる罠
632名も無き求道者:2009/12/14(月) 10:15:03 ID:eI31cp+/
BBはL載せるのが常識だろうに。NやらDを積むアホがいるか?
633名も無き求道者:2009/12/14(月) 10:20:52 ID:FhdLOT7l
初心者スレって、初心者が初心者に教えるところだっけ?

あるL砲よりも、似たような砲のNを積んだほうが長いこともあるわけだし、
砲容積も重要な要素。

ああ、1セット分も打ちつくせないで沈むBBには関係ないんだけどねw
634名も無き求道者:2009/12/14(月) 10:25:15 ID:DB/Liw+V
弾数的にそれができない国籍もあるってことだ罠
L1にL砲積んだら頻繁に弾切れ起こすぞ

連装砲な独以外のBB4は大寒ですらどこの国も結構残弾数と戦い方相談しなければならない
米はL砲でも4か5セット積めて少しマシだった気がする
635名も無き求道者:2009/12/14(月) 11:15:25 ID:ExaL1Q1J
それでもライオン1にわざわざ乗る人が多いのがなぞ。
ライオン2は砲撃なら最強だぞ。
BB5はプレッシャー?オレ様ツェーはしたくない?
636名も無き求道者:2009/12/14(月) 12:04:46 ID:QAtCQR37
L1にL砲で弾切れ起こすとか精度低いとしか言えないけど
初心者スレ的回答ではある意味正しいのかもしれない。
637名も無き求道者:2009/12/14(月) 12:06:26 ID:uHkxj9zu
紀伊の砲下ろして高速AA艦やろうぜ
638名も無き求道者:2009/12/14(月) 12:07:52 ID:FhdLOT7l
>>636
ちなみに、何連砲の何セットなの?その砲って。
639名も無き求道者:2009/12/14(月) 12:35:19 ID:6Id/yUSI
636ではないが、ライIの標準砲が「45口径 40.6cm Mks.II L型」で3セット35射。
大和の標準砲が「45口径 46cm 九四式 三連装砲 L型」で3セット30射。
アイオワは3連砲だが4セット、H39は3セットだが連装砲のために持続力は若干上だな。
640名も無き求道者:2009/12/15(火) 05:51:45 ID:+YMNK18y
ライ1より大和のほうが弾数厳しい?
ライ1はN砲が標準装備?
641名も無き求道者:2009/12/15(火) 07:44:26 ID:749aLC27
とりあえず初心者スレじゃなさそうなレスもそれくらいにしておけ。
夜戦なら弾切れも頻発するだろうからNやDを使うのも選択肢に入る。
だが、NやDにするなら代替砲にして速力や装甲を稼ぐほうがいいときもある。
大和なら長門L、ライ1ならVG砲などだが、射程と引き換えに継戦能力は上がる。
ちなみにアイオワならSD砲、H39にO2砲……と言いたいがメリットがあまり無く、
射程も短く(O2砲ならさらに極端に)なるので、夜戦でなら使えるといったところか。
ただ、最終的に大艦隊戦で戦うなら、標準砲(L型)に慣れておかないと厳しいのも間違いない。
642名も無き求道者:2009/12/15(火) 10:57:34 ID:ak2KFGNl
特に大和N砲運用とか無理
643名も無き求道者:2009/12/16(水) 01:04:07 ID:7I2Keul6
質問です。
今までに、NFで誕生したカップルはいるのでしょうか?
644名も無き求道者:2009/12/16(水) 01:06:37 ID:8j3OHsu1
へ?
645名も無き求道者:2009/12/16(水) 01:19:58 ID:5FrFdsvO
阿賀野タンは俺の嫁!!!!

…というのが正しい解答なんだろうか?
646名も無き求道者:2009/12/16(水) 08:18:25 ID:1qGmVQRX
機関兵は10秒休めは10秒チャージできる。
1分増進できる機関兵の場合、30秒増進、10秒チャージ、
次は40秒増進可能?それとも10秒だけ増進可能なんでしょうか?
647名も無き求道者:2009/12/16(水) 10:45:03 ID:D9z/ILfY
40秒
SSの操舵と同じで差っ引かれるのは使った分だけ
648名も無き求道者:2009/12/16(水) 23:06:59 ID:yfkoIjCv
金3で伊勢CVって扱えますか?

艦長と砲兵は金3レベル
補助は金2レベル

戦PはLv76*1、Lv56*1です。
649名も無き求道者:2009/12/17(木) 00:38:08 ID:2GHAcRsZ
>>648
正直厳しいと言わざるを得ない。
砲兵はまだしも伊勢CVの補助席は6、戦CVとして使うなら戦3〜4・機関2〜3。
偵察も入れるならさらに配分は変わる。。
で、Tにマウントに魚雷+魚雷兵、10式+対空、もしくは何も乗せずに修理などを載せて
基本900、OH上限に届かないようならまだ兵を鍛えて揃えたほうがいい。
伊勢は中途半端で扱うと酷いことになる筆頭艦だから、せめて戦Pのレベルと数を増やした上で、
自分が扱いやすいセッティングを見つけてからでないと活躍するのは難しいぞ。
650名も無き求道者:2009/12/17(木) 04:35:32 ID:Z4W2BfNS
>>648
取り敢えず龍驤辺りに戦P3〜4と補助兵乗っけて視界封鎖の練習しながら育成した方がいいと思うよ。
伊勢を生かすには視界を戦で完全に奪う所からだから。
ずっとそれだけじゃ飽きるだろうから、浅間辺りでBB砲の練習もいいかも。10式なんかの練習にもなる。
Tに魚を考えてるなら北上も有りだな。

そうしながら補助と戦Pが砲兵レベルまで揃ってきたら伊勢に挑戦してみるといいと思う。
651名も無き求道者:2009/12/17(木) 15:12:17 ID:8qrkt6A5
機関と2人目の戦Pが金3に成ったら改装してみます。
(^o^)ゞぽーにょー
652名も無き求道者:2009/12/18(金) 09:43:09 ID:EC75mxh0
柔らかい伊勢CVは止めてほしいな。
戦の扱いに自身あって爆撃されないならいいけど。
不意の奇襲で爆撃5、6機ぐらいで沈むとか・・・。
653名も無き求道者:2009/12/18(金) 10:34:48 ID:40chuL9n
いま伊勢CV乗ってる連中でつかいこなせてるIDなんてほとんど居ない。
いまさら1隻ふえたところで変わらんだろ。
CV1もどきか北上もどきだと思っとけ。
CVとしてもPCAとしても活躍できん奴の逃げ道程度に思われてるんだろーよ。
収入良いし1発当てれば戦だけ飛ばしてれば良い簡単な育成艦だってな。
654名も無き求道者:2009/12/18(金) 12:45:41 ID:Z4YUbFFw
>>653
一度伊勢に乗ってみろ、収入の低さに泣くぞw
655名も無き求道者:2009/12/18(金) 13:06:41 ID:L4YbyTCe
乗りたい船に乗りゃーいいんだよ
そんなんだからみんな雨鯖に逃げるんじゃねーか
656名も無き求道者:2009/12/18(金) 20:26:21 ID:rFKXCtDY
ひょっとしてAA兵って無駄?
装填砲より熟練砲兵の普通砲の方が連射早くなる?
657名も無き求道者:2009/12/18(金) 20:41:27 ID:IVnRyNpT
AA砲兵は国籍による

日は作るしかない
独は作らない理由が無い
英はポムが撃ちたいなら
米は作る価値が無い
658名も無き求道者:2009/12/18(金) 20:52:40 ID:Be4wJkTS
AA無し大和とかH39/44とか只の的なんでね
659名も無き求道者:2009/12/19(土) 16:25:14 ID:juMGK4ha
大和がかっこ悪い、性能微妙ってのはチョンの嫌がらせ?

660名も無き求道者:2009/12/19(土) 16:39:35 ID:Hd+CmJ/i
そうです嫌がらせです。
貴方の腕のせいではありませんからご安心下さい。
661名も無き求道者:2009/12/19(土) 20:54:35 ID:zLjuZHDC
じゃあサウスダコタやノースカロライナの脚が遅いのも、ビスマルクが微妙すぎるのも嫌がらせですね!
662名も無き求道者:2009/12/19(土) 20:54:49 ID:XKqX6gFZ
お伺いします
12レベルでイギリス国籍にしようとしたのですが
レベル13まで経験値が超過してしまいました
効率良くレベル下げる方法ってありますか?
663名も無き求道者:2009/12/19(土) 21:03:17 ID:Hd+CmJ/i
効率よくどころか、レベルを下げること自体出来ません。
1Lv程度のロスでしたら、実質的には殆ど問題にならぬため、気にする必要はありません。
しかし、もしどうしても気になる場合は、兵士を作り直すことをおすすめします。
664名も無き求道者:2009/12/19(土) 21:08:09 ID:XKqX6gFZ
ありがとうございます!
気になるので作り直したいと思います
665名も無き求道者:2009/12/19(土) 21:33:23 ID:Yqm1JDxy
今の経験値の入り方だとレベルは1→3→5・・・・・・9→11と上がってしまう
ここで普通に戦闘すると高確率で13になるので1回テストミッションをやるといい
小口径砲装備のBB3隻出てくる奴な
666名も無き求道者:2009/12/19(土) 21:41:57 ID:6Hb9Ovj4
>>665
もっと簡単にFF10隻とDD1隻が横にずらっとならんでるのがあるだろー。
15Lvまであげられるから、12Lvまでだったら大艦隊に通うより早く作れるぞ。
15分で10Lvまでいくのは確認済みだ。後の2Lvはめんどいので大艦隊で上げたが。

後 BBミッションは 日金剛 独シャルン 米ネバダ 英レナウンと各国1隻ずつだから4隻な。
667名も無き求道者:2009/12/19(土) 21:59:56 ID:gc+3aiYB
BB4とかでBBミッションすれば経験値が@1でLv12になる場合艦と兵とのLv差で2だけ経験値が入るから丁度12になる
668名も無き求道者:2009/12/20(日) 21:04:59 ID:f0vqEplO
とある人の戦歴を見てみたいと思ってwikiでその方法を調べたら
who/ IDというコマンドを使えと書いてあったんですが、
ミッションルームで使ってみても、そのまま
「who/ ●●●●」という風に入力したままの文字が出て来ます
いったいどうすればその人の戦歴が分かるのでしょうか?
669名も無き求道者:2009/12/20(日) 22:02:31 ID:r1LoV/Up
>>668
who/ IDじゃなくて/who ID
wikiにも/who IDで載ってるが?
670名も無き求道者:2009/12/21(月) 15:01:02 ID:lXkTRi5P
ドイツ以外のSSはどいつが強いんだ?
671名も無き求道者:2009/12/21(月) 15:28:35 ID:xAtbjH3G
どいつもそんなにつよくないよ
672名も無き求道者:2009/12/21(月) 15:46:56 ID:fu6aVGFL
175 :名無しさん@いつかは大規模:2009/12/04(金) 18:19:08 ID:qzuTtR7p
値段下がってきてるな・・・
ttp://trade.netgame-rmt.jp/q.xpl?q=navyfield
673名も無き求道者:2009/12/23(水) 02:36:57 ID:0BywuNWz
能力の戦闘と攻撃ってなんですか?
どちらも同じような意味に聞こえるんですが
674名も無き求道者:2009/12/23(水) 09:01:48 ID:CrKh68Q+
戦闘は、パイロットの対空スキル(空戦能力UP)
攻撃は、パイロットの対艦スキル(機銃回避力UP)
675名も無き求道者:2009/12/24(木) 12:11:01 ID:t8Qo2A2m
迷艦長スレ176で終わり?
676名も無き求道者:2009/12/24(木) 12:59:27 ID:RXTj30db
立ってるから探しな
677名も無き求道者:2009/12/25(金) 08:16:24 ID:R77OphGt
米で対空用の砲兵を作ろうと思っています。
発揮値はどのくらいで連射はカンストするのでしょうか?
ALL精密コースでも可能ですか?
678名も無き求道者:2009/12/25(金) 17:24:18 ID:yIUkjCTr
シャルンホルストに乗ってみたいんですが、シャルン砲、最大射程の軽りゅう弾1発で何ダメージくらいでしょうか?

2500位ですか?
679名も無き求道者:2009/12/26(土) 00:14:03 ID:sbQvsOc+
2500てw
それ大体15〜16インチ砲の威力だぞ


大体その半分ちょいくらい・・・
嘘じゃないぞ
680名も無き求道者:2009/12/26(土) 00:25:29 ID:WJPu1aVU
艦によりバラつきはありますが、大体2500程であっています
>>679は嘘吐きか、真性の馬鹿ですので、気にしてはいけません。
681名も無き求道者:2009/12/26(土) 01:23:36 ID:sbQvsOc+

どうみても1500ちょいくらいしかないだろw
小型艦相手だと800とかに落ちるし
682名も無き求道者:2009/12/26(土) 02:16:04 ID:UUNn/kRg
>>678
相手の排水量によって結構変わる。
実際乗って当ててみた方が聞くより早い。
683名も無き求道者:2009/12/26(土) 10:24:33 ID:eYtL//UQ
>>679-682

SS1とH44では違いますね。

補助兵は日のを流用して、艦長を育ててみます。ありがとうございました
684名も無き求道者:2009/12/26(土) 20:37:35 ID:bdRRuOT8
ジャージマンっていったい誰ですか?
この人は何をしているんですか?
よく聞く名前なのでとても気になっています、どなたか教えて下さい
685名も無き求道者:2009/12/26(土) 20:45:19 ID:6Br5s2C8
>>684
「俺さ、働いたらさ、負けかと思ってるんだ」
と、東京OFF会で発言して一躍有名になったプレイヤーです。

ぼさぼさ頭にジャージとダボシャツ、無精ひげを生やした小太りの中年男性で、趣味は鼻くそほじり。
他にも様々な伝説がありますので、是非一度調べてみてください。
wikiや公式にも、少しだけ載っていたような・・・?
686名も無き求道者:2009/12/26(土) 21:21:17 ID:YsPCJeDL
>>685
嘘教えんな。
そういうのは本スレか晒し・・・は違うか、とにかく別のところでやれ。

>>684
NFを運営してる会社の人間で、NFを現在管理してる人・・・でいいはず。
メルマガで素っ頓狂なことを書いてくるので興味があるならメルマガに登録してみるといい。
687名も無き求道者:2009/12/26(土) 21:25:06 ID:6Br5s2C8
>>686
馬鹿、それは我らが栄光あるジャッジマン提督だろう
ジャージマンと一緒にするな
688名も無き求道者:2009/12/26(土) 21:27:14 ID:YsPCJeDL
>>687
おお、本当だ。よく見たらジャージマンだった、これはスマン。
689名も無き求道者:2009/12/26(土) 22:25:44 ID:sbQvsOc+
今ジャージはいてる奴のこと
つまり俺のことだな
690名も無き求道者:2009/12/26(土) 22:49:12 ID:bdRRuOT8
>>685さんへ
>>686さんへ
ジャッジマン提督という人はそんなに偉いお方だったんですか····
今までジャージマンって人と
同一人物だと思ってた自分が恥ずかしいです
運営さんと鼻クソが趣味の人とは天と地ほどの差がありますよね><
反省してこれからはメルマガ読むようにします
お二人のとても親切なご返答に感謝です、本当にありがとうございました!
691名も無き求道者:2009/12/26(土) 23:18:07 ID:yo2Aofva
まぁ日鯖の運営手腕みればどんだけ使えない奴かって話だけどな
692名も無き求道者:2009/12/28(月) 08:19:47 ID:tazkxCOU
低レベル雷は特攻機という認識でおk?
693名も無き求道者:2009/12/28(月) 11:17:11 ID:rDEWhiPT
おk。
まぁ低レベルでも熟練士官ドーピングでそこそこ使える。機銃強い艦除いて。
金1から運用したけど、金2になって急に落ちなくなった記憶がある。

ジャッジマン提督はダメダメだろう。
NF担当なのにNFのためになることしやしない。
694名も無き求道者:2009/12/28(月) 13:43:50 ID:M+J7pQAH
> NF担当なのにNFのためになることしやしない。

いやまあその通りなんだが、そこに一言。
馬鹿髭艦長と逝ってよしにゃんなげはNFのためにならないことばかりやってくれたので、余計なことするよりはマシでもあったりする。

そうは言いつつも子供の使い程度のNF担当でありつづけられても困るけどな。
695名も無き求道者:2009/12/30(水) 00:01:49 ID:pXqOuhaT
初歩的な質問ですみません。
修理兵や整備兵などの補助兵は、やはりパイロットのように補助席へ載せないとだめなのでしょうか。
696名も無き求道者:2009/12/30(水) 00:22:24 ID:UX56A9zy
>>695
今のところ、修理兵と保守(整備)兵は、TマウントやRマウント、
さらに課金艦の艦長席に乗せても能力を100%発揮します。
ただし、機関兵だけは補助席か、課金艦の艦長席に乗せないと能力を発揮しません。
697名も無き求道者:2009/12/30(水) 01:51:38 ID:3PAHuP5X
>>696
なるほど、ありがとうございます。
698名も無き求道者:2010/01/01(金) 14:13:17 ID:aoKtRzmU
英国の対空砲で5.25インチ砲を使う場合、
連射発揮値はいくつぐらいで上限に達しますか?
699名も無き求道者:2010/01/06(水) 17:26:45 ID:aSWcQ4+H
ジャッジマンですの(CV白石○子)。
700名も無き求道者:2010/01/07(木) 07:30:58 ID:5Dhlp9Vr
初めて初日の初心者です
動かない艦船をひたすら狩って艦長16秋月型を購入したものの
フリゲート殲滅ミッション以降が成功しません。
ただ単に砲撃が下手なんでしょうか?
701名も無き求道者:2010/01/07(木) 07:34:55 ID:S9+ax5iM
Lv12以降は、ミッションではなく大艦隊という部屋で練習することをオススメします。
なお、BBミッションをクリアするにはCL2が、CLミッションをクリアするには最低CAが必要です。
702名も無き求道者:2010/01/07(木) 07:42:44 ID:5Dhlp9Vr
ありがとうございます。
大艦隊の部屋はスレ見たところ夜しかないようですね。
練習ミッション1 2は艦長が16〜になるともうできないのでしょうか?
703名も無き求道者:2010/01/07(木) 07:54:07 ID:S9+ax5iM
ミッションごとに、参加できるレベルの上限が記載されています。
704名も無き求道者:2010/01/07(木) 07:55:48 ID:S9+ax5iM
…大艦隊には、朝の10時前後から深夜3時前後まで立っています。
スレ民はネタこみで煽ってますから悪しからず。
705名も無き求道者:2010/01/07(木) 08:12:22 ID:5Dhlp9Vr
分かりました ありがとうございます
対空艦を目標にがんばりますがまた詰まった時にはお願いします。
706名も無き求道者:2010/01/07(木) 16:19:00 ID:bt0KmN+y
>>705
英ほどじゃないが日AAは期待しないほうがいい
今からでも全然遅くないから、AAを目的とするならちょっとググって独を作るべき

艦長とAA兵*2を独で作るだけでも戦果がまるきり違うから
707名も無き求道者:2010/01/07(木) 22:40:39 ID:Y8461Ubr
つーか、絶対にポイントが足りなくなるから
初期兵員セットは育成の無駄だと教えてあげないのか?
1セット目は使い捨てにして2セット目の資金稼ぎ用にするか
ポイントクレクレ、ギルドでポイント貰って育てるかしかない

無駄にならないのは下記+ルーキー+艦長位
連高めの兵器兵ロス→AA兵
修保高の技術兵ロス→S技術or水測、操舵兵
修保魚の一般兵ロス→北上用orSS魚雷兵
708名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:15:32 ID:qAyPin9p
RCS右クリで兵員補充したら
能力グラフが300ぐらい引っ込んでびっくりした
一回マウスポインタ離してもう一回乗せると元通りに

・・・説明してくだしあ・・・
709名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:22:28 ID:OhxInGfP
特水かけている場合、そうなる
特水兵じゃないなら知らん
710名も無き求道者:2010/01/08(金) 21:23:03 ID:CabvSaf5
特水つけてるとそうなる
711名も無き求道者:2010/01/10(日) 01:38:30 ID:UV6xNkOg
一番扱いやすいSSは、やはり
ドイツ国籍なんでしょうか?
712名も無き求道者:2010/01/10(日) 11:25:46 ID:RF4mLQ1V
対SSや対小型艦戦ならそうとも言えるがSS4で毒は怪しげな感じだから何ともいえぬ
713名も無き求道者:2010/01/10(日) 13:36:38 ID:qfRxbSFh
独SSは機動性を活かした戦いが求められるから
近接信管の恩恵で戦果は上げやすいけど、扱いやすいというのとは少し違うかも
714名も無き求道者:2010/01/10(日) 17:57:57 ID:UV6xNkOg
>>712->>713
わかりやすく解説ありがとうございます。
参考にしていきたいと思います。
715名も無き求道者:2010/01/12(火) 01:57:40 ID:1DfAi1Hz
始めたばかりでアメリカ軍でプレイしています。ようやく潜水艦にのれるLvになったんですが、クレジットが足りなくて潜水艦にのれません><現在は駆逐艦にのっています。
どうしたらクレジットがおおくたまりますでしょうか?潜水艦の値段の46万2千もたまりません><
プレミアム課金しています。
教えてくださいお願いします。
716名も無き求道者:2010/01/12(火) 02:35:51 ID:pXDCSOn4
>>715
手っ取り早く貯めたいなら、
特別水兵か士官試験アイテムをアイテムドックで買って、トレードで売る。
相手との交渉次第だけど、どちらも数十万単位で売れる。
ただ、アイテムそのものをトレードで売ることはシステム上出来ず、
相手の兵を一度預かってアイテムを使った後返却って手順を踏むから、
信用されないと取引が成立しないこともある。

リアルマネー使いたくないなら、増加値のステータスが高いLv11以下の無国籍兵を雇用してトレードで売る。
命中、連射がそれぞれ+11とか、保守、修理の合計が+22以上とかならいまだに需要がある。
↑のような兵だと、一人5万クレジット辺りが相場か。

それ以外だと、最後まで部屋に残って少しずつ地道に貯めるしか無いと思うよ。
717名も無き求道者:2010/01/12(火) 12:03:29 ID:YdcMfXhj
今はCr、Pの入手量よりレベル先行だからな〜。
人がいない時間にログインするのであれば、地道だが初期ミッションの2だっけ?
レベル15までできる、FFが平行してずらりと並んでいるのを撃沈するミッション。
アレをひたすらこなしていたら結構貯まるね。乗せる兵がレベル30になるまでは、全取得が×2だしね。
暇なときにLv15までを何セットかやっていたら10万単位で貯まる。

オマハ当たりを購入して、対空対潜しながら兵士も育成する手もあるけど。
718名も無き求道者:2010/01/13(水) 00:51:53 ID:5mauskYE
>>715
自分も1ヶ月前に始めて潜水艦を乗ろうとしたらお金が無かった口かな。(プレミア課金あり)
仕方ないからCV系の水兵を育ててたよ。

案の定CV乗れる頃になってもお金足りなくなったけど、
潜水艦を売ればCV乗れるし、CV売れば潜水艦乗れるから、その時の気分次第で乗り換えてる。

一回当たりの戦闘で、潜水艦だとBB1隻沈めて大体25k、CVだと何もしなくても軽く50kのクレジット
入るから、そのあたりになるとクレジットとか楽になりそうな感じ。
719名も無き求道者:2010/01/13(水) 03:28:50 ID:SJPOQVCD
クレジットがないということで質問させていただいたものです。
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。また解らないときはよろしくおねがいします。
720名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:40:07 ID:uMcAbHU/
質問が3つほどあります。
・日本の国籍でBBルートを選んだんですが、航空戦艦の伊勢(主に航空機に)
ハマってしまいました。このまま最後までBBルートの貫くか最後に信濃かど
ちらを選ぶべきでしょうか?
・甲板装甲とか舷側装甲は中途半端になるくらいならあっても舷側装甲に0.2
インチさえあればもうつけなくてもよろしいでしょうか?
・米鯖があると聞いたのですがどこでサバを選んだんですか?

どうか教えていただけませんか?
721名も無き求道者:2010/01/13(水) 20:56:43 ID:pqeGya/y
>>1
> 【NAVY FIELD NEO@Wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/

上2つに関しては、↑を見ると良いんじゃないかな
上記サイトの艦艇紹介>大和の項目に日BBルートに関して一つの参考意見が書いてある
装甲に関してもそのサイトの艦艇紹介のページで個別の艦ごとに読んだ方が早い

wiki見ても分からなければ、ここでもう一度訊けば良いと思う

米鯖は完全に別サービス、詳しい事は米鯖スレで訊く方が良いんじゃないかな
722名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:38:27 ID:uMcAbHU/
 721さんありです
 wikiみました。この通りにやればなんとかなるとおもいます。
 最後に質問なんですが、史実通りの戦艦はできますか?(現在駆逐艦乗艦)                 
 砲、装甲、速度などが史実と同じようにNFでもできるかな?とおもいまして
 たびたび質問して申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします
723名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:52:46 ID:pqeGya/y
砲に関しては史実と見た目は同じものが各艦に用意されてます
但し砲性能は史実に忠実でない、と言うよりゲーム的にアレンジされています
装甲・速度に関しては顕著で、装甲は弾くか弾かないか、弾けば0ダメージと極めてゲーム的処理になっています
速度もOHによる増速が可能なため、史実ではありえない速度を出す艦がほとんどです

この辺りは史実よりゲーム性を優先した運営側の裁量だと思うので仕方ないでしょう
外見だけでも史実装備を施して脳内で補完するのがこのゲーム的には正しいかと
724名も無き求道者:2010/01/13(水) 21:52:57 ID:JlRVLfrJ
>>722
再現できるのは砲と、場合によっては速度ってところだな。
装甲はバルジならかなり厚く出来るけど、
十数インチにも及ぶ厚さの装甲はごく一部の船でしか達成できない。
725名も無き求道者:2010/01/13(水) 22:46:51 ID:uMcAbHU/
723さん、724さん、ありがとうございます。 
 いい勉強になりましたw またこまった時はよろしくお願いします
726名も無き求道者:2010/01/14(木) 01:28:37 ID:RCGoOnHS
ようやく日本のSSに乗りはじめて4日ほどたちましたが、水測兵と操舵兵の兵員がどんどん増えて行きます。
このままずっと兵員を満タン状態にしていくのでしょうか・・・。
水測兵と操舵兵は現在満タンにしておりますがすでに艦長と魚雷兵は定員割しております。
どなたかお教えくださいませ
727名も無き求道者:2010/01/14(木) 01:36:02 ID:qoxOYBc7
>>726
操舵は全体の9割以上兵員がいないと機能しないから常にMAXだと管理が楽。
水測の方は、幽霊でもそこそこの範囲は見えるけど、
幽霊だと対SS戦が辛くなるから微妙なところ。
728名も無き求道者:2010/01/14(木) 19:03:05 ID:mnB+5vAO
>727
ありがとうございます。
729名も無き求道者:2010/01/14(木) 22:23:35 ID:S05iEULs
そもそもSS艦長は幽霊で十分
魚雷兵は戦法にも拠るけど、後部魚雷兵は幽霊でも運用可能
こちらは側面0.2のバルジ無しで基本900とはいえ
既に魚雷本数も減らしている有様
育成は計画的に
730728:2010/01/15(金) 00:06:05 ID:OFKVIg7O
>729
実は仕官アイテム使って魚雷兵は仕官70の熟練20まで行ってます。
もう新兵0とか10くらいでも問題ないでしょうか?
731名も無き求道者:2010/01/15(金) 00:33:19 ID:pDNVm40d
前Tの魚雷兵は装填速度必要だからもっと士官熟練増やしていい
732名も無き求道者:2010/01/15(金) 09:07:22 ID:4fB3KsPp
>>728
魚雷兵は新兵減らしたら装填速度が遅くなるから止めた方がいい。
後T用に幽霊魚雷兵を作るのもありだけど、対潜水艦戦だと後Tが重要だったりするから
その辺はお好みで。
733名も無き求道者:2010/01/15(金) 17:00:29 ID:zEWt8eG7
質問です。
やっぱいいです。

やっぱ質問します。
みんなでEU鯖いって狩りしたいんですが、乗り気な方何名位いますか?
734名も無き求道者:2010/01/15(金) 17:52:07 ID:pDNVm40d
>>733
なんだこのひどい釣りは
逝きたい奴は大概逝ってます
735名も無き求道者:2010/01/16(土) 01:05:26 ID:4e48XCjT
すみませんLv40になって潜水艦を購入したのですが魚雷がLv不足とでてしまいます。
最低魚雷兵のLvいくつがひつようなのでしょうか?
736名も無き求道者:2010/01/16(土) 08:41:28 ID:m3LXlUX4
>735
基本艦長と同じレベル。
SS2だとSS1のレベルが必要になる。
737名も無き求道者:2010/01/16(土) 19:34:02 ID:wpSXT6j/
>>734
そうですか…ありがとうございます。
日本人らしい戦い方するID全然見かけなかったので、つい…。
738名も無き求道者:2010/01/16(土) 22:14:43 ID:puUQKkxm
>>737
連携を期待したいなら日鯖
日鯖で晒されるような個人プレーがしたいときは米鯖

敵BB4隻対自分1隻で突撃しても時々勝てたりするのが楽しいから向こうもやってるかな
739名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:39:45 ID:p4jFjwwE
SSに乗りたいと思うのですが、SS艦長はSS2に乗れるLVまで国籍兵でロス育成で問題ないでしょうか。
740名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:42:09 ID:tvJVhZso
>>739
SS艦長の潜在はあまり必要ないので何レベルまででもロスでいいと思います。
というというよりも幽霊艦長なら、能力発揮しないのでなんでもいいと思います。
741名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:49:32 ID:VM9IQF59
>>738

737は釣りだよ。初心者スレに相応しくない相手にレスする必要なし。
「日本人らしい戦い方」なんて解ってる人間が、ここで欧州鯖の何を聞くというのか。
742名も無き求道者:2010/01/17(日) 00:56:39 ID:JAP893iV
>>741
↑の質問に悪意は感じなかった。
でも、お前の書き込みは臭う。
悪臭がプンプンする。

もっと相手の言うこと素直に聞こうぜ、お前性格が捩れてるよ。
743名も無き求道者:2010/01/17(日) 02:17:07 ID:VM9IQF59
>>742

>>733のフザけたというかとても質問しているようには見えない書き込みを見てそう思えるんだ?
すごいなぁ。俺には真似できないわ。
744名も無き求道者:2010/01/17(日) 02:19:35 ID:JAP893iV
>>743
真似しなくていいから隔離スレに帰れ、病人。
745名も無き求道者:2010/01/17(日) 07:55:23 ID:M+uNmJdW
>>743
君の気持ちは解るが相手にするな。
スルーするよろし。
746名も無き求道者:2010/01/17(日) 12:53:24 ID:q6Hucrgs
>>742
IDがJAPのヤ○ザとはステキすぐる
747名も無き求道者:2010/01/17(日) 12:54:41 ID:JAP893iV
おぉ、本当だ…
これは素晴らしいw
748名も無き求道者:2010/01/17(日) 12:56:29 ID:VM9IQF59
>>747
すごいなw
749名も無き求道者:2010/01/17(日) 12:59:54 ID:JAP893iV
>>748
おぃごるぁおんどりゃあ
このスレに書き込みするならショバ代よこせゃ!
750名も無き求道者:2010/01/17(日) 14:10:40 ID:q6Hucrgs
既にそんなもの払えるほどの人口がいなくなってる罠
751名も無き求道者:2010/01/17(日) 14:13:45 ID:JAP893iV
もうちょっと面白いレス返せよ
あと、プレイ人口なら雨鯖に行けば問題ないぜ
752名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:42:18 ID:/VtGHXN9
それ言ったらお終いだろ。ここは日鯖スレだ。

ジャッジなら、今に人が増えるような仕様変更をしてくれるはずさ・・・orz
753名も無き求道者:2010/01/17(日) 16:55:51 ID:JAP893iV
そうだな、ジャッジマン提督なら期待が持てる…!
754名も無き求道者:2010/01/17(日) 17:05:21 ID:q6Hucrgs
俺が言うのもなんだがとりあえずそろそろ本スレ行こうぜ・・・
755名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:42:58 ID:yJI3c6kl
wikiのボーグの説明に
発進数6で席数5であれば、爆撃p5による3+3+2+2+2=12機による貯め爆も可能。
とあるのですが

意味不明です
3+3で打ち止めで次準備出来ないのでは?
756名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:43:24 ID:xXXrtX76
装甲オリンズの装甲配分は側面8インチでいいのですか?
757名も無き求道者:2010/01/22(金) 21:58:37 ID:CfVc91xr
>>755
3+3で出撃させてからすぐに準備
3+3の編隊は上空で待機
こういうこと
758名も無き求道者:2010/01/22(金) 22:41:33 ID:1cOfglL0
>>755
>>757に無駄に付け加えると

3+3が準備終わったら発艦させる。
この時ボタン押した後、右クリックとか高度変更しなければ自分の上でクルクル回りだす。

3+3が終わったら余ってる3人分を2+2+2の配分で準備して終わり次第コレも発艦。

そうすると上空の6機と直前の6機で12機。
でも前に出した6機は燃料切れで戻らないと思っておくべし。

12機がクリーンヒットすれば瀕死か撃沈は確定だから
戦闘機に食われないように、とかいろいろ見切れないうちは
大変だろうけど頑張ってくださいまし。
759名も無き求道者:2010/01/23(土) 07:56:17 ID:kSXsrpl3
>>756
まったく違う。
装甲の特性がわからないなら側面0.2、後バルジを何枚かで速度稼いだ方が有利になる。
760名も無き求道者:2010/01/23(土) 11:15:42 ID:jszfPfO8
>>756
遠距離で打ち合うようなCA・BBは、甲板に被弾する確立が側面より多いため、装甲は甲板に貼るのが普通。

ちなみに、装甲といってもRPGのように「防御力が高ければダメージを軽減できる」ではなく、「より口径の大きな弾を弾ける”可能性が高くなる”」
装甲を張っても貫通されると威力そのままのダメージを受けてしまう。兵や兵装を削らないと弾を弾けるだけの装甲は張りづらい上に、必要なCrも非常に高くなってくる。
自分の兵能力、想定する弾きたいinch数を考えた上でどれだけ貼るか決めたほうがいい。
761名も無き求道者:2010/01/23(土) 16:54:49 ID:zB/M480s
実際に甲板装甲張っている人っているの?

wikiでは口径の大きい徹甲弾だと、装甲を張りまくっても現状では弾けないって書いてあるし、
口径の小さい自分よりも格下なら、装甲を張るほど脅威はない。

で結局みんなバルジばかり貼り付けてると妄想してた。
762名も無き求道者:2010/01/23(土) 17:31:36 ID:kSXsrpl3
>>761
貼っているとしても英のBBCAの一部とかだろうな。
他国のCAやCLの一部にはオリンズみたく装甲が貼れる余裕のある船が少々あるにはあるが、
オリンズでBB4以上の主砲である16インチ砲の榴弾を防ぐことは実質不可能だから、
装甲よりは速度重視でセッティングするのが普通になっている。

なので妄想というよりはそれが事実だな。
詳しくはWikiの装甲・防御戦術に任せる。
763名も無き求道者:2010/01/23(土) 17:37:05 ID:DWbTVJPp
装甲性能に重量を加味して最高クラスの英だとL1やネルソンでは張ってる場合もある
徹甲弾だと角度次第では弾ける可能性もあるから徹甲弾撃たせる狙いもあると思う

でも当然バルジほとんどなしになる上に通常攻撃力からいくらか差し引かなきゃ充分な枚数貼れないから実際の効果はさほどでもない
効果高めなのはSSのいない夜戦あたりか
764名も無き求道者:2010/01/23(土) 18:12:33 ID:vIiCoJpR
夜戦だとそこそこ見かける
765名も無き求道者:2010/01/23(土) 19:49:18 ID:rG3cDY/H
NFはLVゲーだから、船のセッティングはあまり関係ないとw

まぁそこまででもないんだろうけれど。
766名も無き求道者:2010/01/24(日) 00:47:42 ID:r7vltQGT
Navyfield World Cup、日本参加しないことになったのな、おめでとう

自称上級者のJAPカスが実は雑魚ってことがばれなくてよかったね^^b
767名も無き求道者:2010/01/24(日) 00:49:09 ID:r7vltQGT
Navyfield World Cup、日本参加しないことになったのな、おめでとう

自称上級者のJAPカスが実は雑魚ってことがばれなくてよかったね^^b
768名も無き求道者:2010/01/24(日) 02:08:10 ID:EjsDCpAU
大事なことなので二回(ry
769名も無き求道者:2010/01/27(水) 14:46:49 ID:QrsCxhE6
869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。

869 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:55:56 ID:6sDmi/gG
たとえ無課金にして制限外しても数あるネトゲにうもれた過疎ゲーになんて人こないよ。
しかも新規きたら、自称レベル高い日鯖の平均レベルが落ちることになるんだし、それなら既に人いっぱいいる雨鯖でいいよね。って話。
             
770名も無き求道者:2010/01/27(水) 14:54:11 ID:JCqKS31c
>>767
甘い、実に甘い
日鯖で出場できなければ雨鯖に寄生すれば良いだけなんだなこれが。
771名も無き求道者:2010/01/27(水) 17:02:57 ID:j8YbvkjQ
三笠に乗れるレベルにはなったのですが重砲兵52ではまともな集弾になりません
どのくらいのレベルから最低限の命中が得られるでしょうか?
それまで最上CLorCAで凌ごうと思ってます
772名も無き求道者:2010/01/27(水) 18:56:34 ID:DbAvmcxH
>>771
まず一般論として、使う砲のLvより最低でも+10以上ないとまともな運用は困難です
更に使っている砲が三笠砲だとすると、この砲自体の低弾道・高初速という特性のため、他の砲より散り易い傾向があります
最低限の命中と言うのがどの程度を指すのかは分かりませんが、とりあえず一発当てるだけならLv70程度
ある程度戦果を期待するならLv80程度が目安になるかもしれません

ブッチャケた話、BB乗れるLvになったらBBに乗って夜戦に通ってLv上げる方が早いです
夜戦なので更に輪をかけて珍散弾になりますがLv上げと割り切るしかありません
長門あるいは大和に乗艦できる頃には三笠の実用Lvに到達する、というかBBルートならこれが楽です

プレイ時間帯の関係で夜戦が立ってない、あるいはCVルートなら違う方法もあります
もしくは三笠にどうしてもこだわりがある、BBに乗りたくないのなら・・最上で頑張るしかないですね
773名も無き求道者:2010/01/27(水) 21:06:34 ID:j8YbvkjQ
>>772
自分の場合砲撃が下手ということもありまして自分の戦果基準のBBはどうなのかと思っておりました。
現在最上三連装で数打ちゃ当たる路線でやってますが59で乗れる金剛でもそれなりの報酬が貰えるのでしょうか?
774名も無き求道者:2010/01/27(水) 22:30:20 ID:sKPgCzl+
夜戦ならそれでも大丈夫、というか夜戦はそういう場
報酬は実際乗れば分かる、少なくともCLA乗るより良いはず
775名も無き求道者:2010/01/28(木) 11:58:47 ID:d4e/LyAU
隔壁の防御値と
保守兵の防御値は等価ですか?
つまり保守能力があれば隔壁に金かける意味はなし?
776名も無き求道者:2010/01/28(木) 13:53:42 ID:9DYm8Y22
>>775
等価でおk。
ただ、仮に装甲を設定する所で数値が100にしても、
実際は1/10されるから、基本防御は10(1%潜在化)アップ。
だから、保守能力が高い兵がいるなら、基本防御目当てで隔壁貼る意味は殆ど無い。

ただ、隔壁には基本防御を上げるのとは別に、
・速度低下が起こり始めるDP値を引き下げる(DPゲージの赤い部分から速度低下が起こる)
・榴弾ダメージを無力化(例:隔壁の基本防御100で1%無力化)する
って別の効果もあるから、こっち目当てなら金つぎ込んでも良いかもね。
777名も無き求道者:2010/01/28(木) 16:54:18 ID:CJ7d+pGa
等価じゃねーじゃん
778名も無き求道者:2010/01/28(木) 20:19:57 ID:menuiHNJ
昔は等価以上だったから1/10に切り下げ<wiki参照
整備兵乗せるとその分座席が減るので、減らない隔壁はそこも有利だが
有意な量を貼れるのは極一部の船に限られる

つまり等価じゃないけど金かける意味はなし
779名も無き求道者:2010/01/29(金) 01:06:34 ID:skITOZaj
隔壁の基本防御=DPの減少による速度低下のDP下限緩和&被ダメ軽減
兵員の基本防御=被ダメの潜在化によるダメージの先送り
なので、同じ名称だけど等価どころか扱いはまったく違う別ものです。

隔壁255枚積んだ幽霊トンブリ(隔壁基本防御1656くらい、うろおぼえ・兵員基本防御0)
CLミッションで検証。潜在化の煙は一切出さずに沈む。

780名も無き求道者:2010/01/29(金) 01:34:25 ID:wB+agLye
質問が二つ有ります。
CL等に戦闘機は積めますか?(意味があるかどうかは置いておいて)
トレード可能CR/Pは50,000と100,000のどちらなんでしょうか?
781名も無き求道者:2010/01/29(金) 02:00:18 ID:XGsQtNwB
>>780
戦闘機、爆撃機、雷撃機が積めるのはCVのみ。

トレード可能は100000。
782名も無き求道者:2010/01/29(金) 03:17:35 ID:erln2iSX
話題が戻るようですいません
三笠砲の三笠と長門砲?の三笠 どちらが強いのでしょうか?
自分では散弾になるのでよくわかりませんけど・・・
783名も無き求道者:2010/01/29(金) 13:08:17 ID:TjP12ACS
質問です。PBBて強いんですか?ランク的にはBB3位?似たりよったりの性能ですか?
784名も無き求道者:2010/01/29(金) 20:56:02 ID:Pqtm5sFn
長門砲はとにかく重い
廃兵どころか高Lv兵すら乗せるのきつい

PBBもイロイロ、BBもイロイロ
艦ごとに特徴を把握すると良いですよ
785名も無き求道者:2010/01/30(土) 17:48:23 ID:NB8aURrG
念願の最上(1938型)にやっと乗れたと思って
調子のって狂喜してたら弾が出ませんでした・・・・
何故でしょうか?装備と兵員LVとFCSは

「x3 60口径 15.5cm 三年式 三連装砲」標準榴弾
重砲兵LV44が2人 艦長LV43 軽巡洋艦型FCS一型です

このままじゃ今までの苦労が・・・・
どなたか原因を教えてください、お願いします!
786名も無き求道者:2010/01/30(土) 19:03:17 ID:dKkJPnQS
>>785
うーん、その砲ならL型でも30レベルから使えて軽砲兵以上、
44レベルなら問題なく使えるはずなんだけどなぁ。
船が出撃できてるなら艦長とFCSには問題ないはずだし。
一応NFのクライアント自体を再起動して、ためしにTestMissonで撃ってみることをオススメする。
787名も無き求道者:2010/01/30(土) 20:04:14 ID:tF/c1auZ
ドックから出るときになんか英語で声がする?
弾はAとBに積めるけどAの方に積んでて
testmissonの戦闘中とかで画面下に砲撃用のパネルが出てるときに
砲弾がAの方にあって(残弾数が表示されてて)つまみがAの方に向いてる?
とりあえずそこまで確認してもらえたら次を考えますです…

今まで秋月改とかで戦闘ができていた(14cmLとかで弾が出た)なら
国籍不一致とかスキル無しはないとおもうけど
788名も無き求道者:2010/02/01(月) 07:45:27 ID:WSQje1ah
>>785
砲兵載せるとこ間違えてない?
Tマウントに載せてるとか
789名も無き求道者:2010/02/01(月) 18:11:24 ID:ISn6Nlkd
これってウィンドウモードでできるんですかね?
790名も無き求道者:2010/02/01(月) 18:31:27 ID:gQznnacV
外部ツールを使えば出来るけれど、規約違反になって摘発されたら垢BANされる。
791名も無き求道者:2010/02/04(木) 14:41:00 ID:4YD+MVZe
同時に同条件で士官試験を始めた兵士の士官差が、ついに90名になりました。
職種は砲兵です。

…どーしろと言うんじゃぁぁぁぁぁぁああw
792名も無き求道者:2010/02/04(木) 15:03:51 ID:BxhqqnQB
前Rにだけ砲積んで装甲化でおk
793名も無き求道者:2010/02/04(木) 15:15:43 ID:4YD+MVZe
装甲H44でびぅktkr
794名も無き求道者:2010/02/06(土) 19:51:28 ID:nb6d/95H
板に荒らしが来て困っています。
どうやったら元の平和な雨鯖…いや、平和なNFに戻るでしょうか。
795名も無き求道者:2010/02/06(土) 22:10:47 ID:kTzofI5z
2ちゃん見なければいいんじゃねーの?!
796名も無き求道者:2010/02/07(日) 02:09:07 ID:P9r+zgcd
>>786さん
>>787さん
>>788さん
みなさんのご教授のおかげで弾がでました!
初めて最上が弾を撃った時の感動は未だ忘れられませんw
原因はクライアントにあったみたいです
皆さんには感謝のしてもしきれません、とても助かりました

また困った時に質問させてくださいね、本当にありがとう
797名も無き求道者:2010/02/07(日) 23:43:42 ID:AumSz9YE
質問です
無傷のライオン2とかいう生き物を、一撃で葬るなら
99艦爆を何機叩きつければ良いのでしょうか?
798名も無き求道者:2010/02/07(日) 23:52:25 ID:QjqyrKpb
途中で迎撃されずに全弾高い高度から爆弾当てられるなら、日爆なら15,6機の溜め爆で即沈させられます。
手動爆の水平爆撃で当てられるなら13機程度でも撃沈可能。
799名も無き求道者:2010/02/08(月) 00:07:56 ID:QWrBUVkg
最大DP*1.9倍のdmgを一気に与えれば、どんな艦でも蒸発します。
800名も無き求道者:2010/02/08(月) 00:51:34 ID:jcy0a0dZ
>>798-799
回答ありがとうございます。
道理で12機程度の爆をぶつけても浮いてるわけだ・・・
801名も無き求道者:2010/02/08(月) 20:17:45 ID:M4+cV7JJ
高レベルライ2は修理速度がアホみたいに早いからな
中途半端な爆撃ならしないほうがマシ
802名も無き求道者:2010/02/08(月) 22:54:00 ID:iQSkz0LH
>>801
何言ってんだ。
CV1隻だけで沈める必要はない。
潜在とばすだけでも十分だっての。
803名も無き求道者:2010/02/08(月) 22:57:34 ID:QWrBUVkg
敵艦は、沈めるだけが能じゃないぜ。
例えば、修理の遅い艦を、わざと撃沈せずに大破漂流させ、相手の航路を塞がせるなどなど。
流石に、重なり誤射すれば確実に沈む状況で、迷わず初心者を撃ちぬける奴は少ない。
804名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:34:31 ID:ba5whC4w
無課金でようやく最上CL買いました。
なんとか人事も済ませ航空機を搭載しようと思ったのですが
搭載できません。

どこをどうやるんですか?
いちおうルーキーパイロットは43LVです。
排水量はまだ2万トンほど残ってます。
805名も無き求道者:2010/02/10(水) 21:41:53 ID:ba5whC4w
すいません、自己解決しました。
飛行機のアイコンじゃなくて甲板上の赤い丸クリックなんですね・・・。

薄くて見えなかったです。。。。。
806名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:37:08 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
807名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:37:30 ID:zKwlMuqT
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
808名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:38:06 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
809名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:39:22 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
810名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:40:29 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
811名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:41:25 ID:zKwlMuqT
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
812名も無き求道者:2010/02/11(木) 01:42:26 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
813名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:03:56 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
814名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:05:25 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
815名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:20:11 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
816名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:20:52 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
817名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:22:23 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
818名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:23:40 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
819名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:25:00 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
820名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:25:45 ID:juKLyiDN
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!


雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!


雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
821名も無き求道者:2010/02/11(木) 02:35:59 ID:zKwlMuqT
ID:juKLyiDN=ロムスカがんばれーww
これで雨鯖にまともな日本人は移住するだろw
まさに思惑通りwwww
質問は雨鯖スレのほうが回答丁寧で早いぞw
初心者質問も雨鯖へ^^w
822名も無き求道者:2010/02/11(木) 05:23:35 ID:7BPAt1QO
>>821
最近「まとも」な人が駆逐されて(スレ敬遠して)きてるけれどねw
823名も無き求道者:2010/02/11(木) 08:15:48 ID:F4N+HuFL
>>806->>821
低脳馬鹿は死ねよ、二度とくるな
824名も無き求道者:2010/02/11(木) 08:32:36 ID:i+iLMjmc
釣られすぎ
825名も無き求道者:2010/02/11(木) 10:25:14 ID:pMCJPAZt
初心者スレにコピペ荒らしとかは黙って通報がお勧め
対策されるまではスルーでよろしく
826名も無き求道者:2010/02/11(木) 12:19:22 ID:vGtBXgAO
自演01もビックリwww
827名も無き求道者:2010/02/11(木) 15:07:54 ID:DcuEdTN2
ブルックリンを購入して10日くらい経ちました。
兵も少しずつ仕官と熟練が増えてきて弾も集弾し始めましたが人数が増えすぎて
新兵を満タンにできなくなりました。
艦長とかは新兵20くらいまで減らして対処しています。
今後ですが、砲兵を例えば仕官100熟練100くらいまでいったとすると、新兵は0とか1にしても問題ないんでしょうか?
それとも砲兵や技術兵は常に新兵満タンのほうが良いのでしょうか?
来週末で課金が切れるのでそれまでやりこみます、諸先輩方ご教授お願いいたします。
828名も無き求道者:2010/02/11(木) 16:41:10 ID:9GGTZs0y
>>827
新兵を減らすと兵が発揮できる能力が落ちる。つまり集弾しなくなるのでお勧めしない。
(大雑把にいうと全部の兵で500人、士官100熟練200新兵200の場合、新兵を1にすると
新兵満載状態とくらべて60%しか能力を発揮しないことになる)
船にも寄るが、兵レベルが上がって重量が増えてくると軽量化できる部分を探して行くことになる。
ただ、ブルックリンならばそれなりに重量に余裕があるはずなんだが、もしかして装甲なんかを無駄に張っていないか?
もしそうなら側面0.2、バルジは速度が落ちない程度に抑え、他の甲板や隔壁は0にしてしまうといい。
829名も無き求道者:2010/02/11(木) 18:17:24 ID:DcuEdTN2
装甲2.0張ってましたが、今から剥がして兵員を艦長以外満タンにしようと思います。
ご教授ありがとうございました。
830名も無き求道者:2010/02/11(木) 23:54:43 ID:I++FzD2q
>>829
艦長も新兵満タンにすべき

砲兵や補助兵に比べて艦長は熟練が増えにくい傾向にある為
BBに乗れるようになったときにFCSがとんでもなくらい足らなくなる

CV目指すならそのままで全然問題ない
831名も無き求道者:2010/02/11(木) 23:59:39 ID:I++FzD2q
それから初心者スレまで出張ってきて荒らすな

ここはスルー力を試すとかいうスレじゃねー
832名も無き求道者:2010/02/12(金) 00:11:14 ID:fPxzB2MG
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!

833829:2010/02/12(金) 00:55:53 ID:4dEFCJ0S
>830
艦長も満タンですか、ということは基本的に兵員はすべて満タンにするべきなんですね。
えらく勘違いしてました、過去のレス読んでると装甲張ってダメージを無くすみたいなこと書いてあったの読んだので・・・。
装甲薄いと意味がないとは理解してたので兵員減らしてでも装甲張るべきと思ってました。
さっそく明日からというか、今日から全員満タンにしてまいります、どうもありがとうございます。。
834名も無き求道者:2010/02/12(金) 02:02:19 ID:fPxzB2MG
公式にあるフランスについての情報をまとめてみた。
フランス実装 2月18日
特徴
・前Rが高火力
・OHが高い
・AAの射程が長い
・BBとCVの艦が小さい
・迷彩が施されていてカッコいい?
欠点
・射程があまり長くない
・DPが少ない
実装に合わせて、
1.アリゾナ→他鯖への艦隊移籍が申請によって可能。
2.新鯖追加+新鯖とフランスを新たに遊ぶプレーヤーを対象に素敵な景品あり。
835名も無き求道者:2010/02/12(金) 03:18:46 ID:fPxzB2MG
雨鯖は2月18日にSS4も実装だと!
836名も無き求道者:2010/02/12(金) 08:00:17 ID:gOBTFbvB
>>833
装甲は「榴弾ダメージを0か100にしてくれる」代物だと思えばいい。
詳細に関してはWikiの装甲戦術を参照してくれ。
ちなみに甲板2.0インチだと3インチ弾くらいしか防げず、側面2.0だとほぼ全部突き抜けてくるぞ。
837名も無き求道者:2010/02/12(金) 09:26:18 ID:1N4m9ddm
特別な処理をしない限り、効果的な装甲を張れる艦はごく僅かなので、
通常は側面に2・3枚張って、後は速度に応じてバルジを張る程度で十分だよ。
隔壁で兵死亡率低下という説を信じるなら、隔壁も。
838830:2010/02/13(土) 00:02:55 ID:Fnf7jsox
>>833
側壁は0.2 張ると魚雷攻撃を50%近く削ってくれるので、まずはそこから
あとは兵や武装フル状態で速度が落ちない枚数までバルジを張るのが一般的
839829:2010/02/13(土) 01:26:23 ID:Qe+aWeKA
本日から忠告いただいたとおり余計な上部装甲と側面装甲を剥がして、側面を0.2にして
残りはバルジにまわしました、このとき速度が落ちない程度までにしてます。
たびたび質問して申し訳ないのですが、
今度は偵察機のパイロットで悩んでます。
ブルックリンで偵察機乗せてないと基本はダメだと電撃戦で言われたので
とりあえずルーキーパイロット育成用にDDに乗り換えてコツコツレベルアップさせてました。
今日ようやくルーキーパイロットになりましたが、この兵も満タンにしておくべきでしょうか?
ずっと偵察機乗りにするつもりだったので飛行気乗りとしての能力は低いというか、初期値は修理と機関の数値が
10で攻撃とは8とかという感じの兵です。
仕官はまだ0で、熟練が8人、新兵が55人になっております。

良い船乗りになりたいのでお教えくださいませ。。
840名も無き求道者:2010/02/13(土) 02:07:19 ID:MUD9ONTe
偵察機もAA避けるために高度変更するが、兵が居ないと熟練居ないと機銃であっさり瞬殺されるので(特に米艦)満タンにしている。
士官は特に必要ありません。
841名も無き求道者:2010/02/13(土) 02:15:52 ID:vVmDRO8R
>>839
なるべく満タンにしておいたほうがいいよ
どうしても重量が足りないって時は幽霊にすることも比較的多い職種だけど
その場合は少し高度を下げただけで敵艦の機銃を受けてしまうので自由な高度変更ができなくなる
士官はあるにこしたことはないが、偵察パイロットは士官の消耗が激しい部類な上
士官0でも十分な働きができるので士官無しでも問題ない
842名も無き求道者:2010/02/13(土) 03:47:28 ID:mELFTit8
まだ大丈夫だろうけど、重量制限が厳しい艦に乗るようになってきたら幽霊ルーキーパイロットは居ると便利。
今のは攻撃値が低そうだから幽霊にしちゃって、そのまま運用。
もう1人ある程度機銃に耐えられるように攻撃値の高めな水兵用意して、
熟練兵が十分貯まるくらいまで特別兵でロスさせたルーキーパイロットを作ると良いんじゃないかな。
特別兵でロスさせるのは、その方がLvの上がりが早いから。
修理値・保守値も若干稼げるけど、士官入れないなら差は少ないから、
こだわらなくても良いかもしれない。
修理保守稼ぐのに一般兵ロスする道もあるけど、
これは廃仕様だから最初から作るのは止めた方がいいかも。
843名も無き求道者:2010/02/13(土) 04:02:37 ID:y/fU8XGo
人生捨てなきゃ一般兵ロスの実践投入は無理。
Lv100ロスの砲兵でも士官200は必要なのに、Lv120ロスをした日には…。

とにかく、普通に転職させていくのが一番オススメ
それで物足りなくなったら、そこから育て方を工夫するといいと思う。
844名も無き求道者:2010/02/13(土) 19:35:42 ID:jf5YTibs
845名も無き求道者:2010/02/13(土) 20:14:53 ID:MUD9ONTe
↑は例えるなら倒産寸前または株式上場廃止が見えてきてる会社の株券をバカ高値で売ろうとしてる素人みたいなもんだな。
846名も無き求道者:2010/02/13(土) 22:24:18 ID:YvfSvoyt
スレチかもしれませんが、
昨日どこかL戦やったギルドがありましたか?
あったなら何処と何処がやったのか教えてください><

L戦の日程がよく分からない・・・
847名も無き求道者:2010/02/13(土) 23:59:26 ID:MUD9ONTe
848名も無き求道者:2010/02/14(日) 00:09:14 ID:c5CO/0Xa
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!

849名も無き求道者:2010/02/14(日) 01:49:57 ID:X+cOaI9F
自宅警備員兼在日がまだファビョッてるのか、乙
雨鯖もこんなヤツ入り込んで可愛そうに。
850名も無き求道者:2010/02/14(日) 13:13:08 ID:wd3veX13
英爆Pを育てたいと思ってるのですが
ルーキー、または雷P、どちらでロスすべきでしょうか?
アドバイスお願いします

英ルーキー 必要Lv. 25 戦闘20 攻撃21 水兵増員数+5

英雷撃機P 必要Lv. 42 戦闘13 攻撃26 水兵増員数+5

英爆撃機P 必要Lv. 55 戦闘8 攻撃26 水兵増員数+5
851名も無き求道者:2010/02/14(日) 14:19:34 ID:IRjNOEkR
最近、ゲーム内でカクカクすることが多いのですが、原因としては何が考えられるのでしょうか?
マシンスペックはフライトシムが動くくらいなので問題ないと思います。
回線はADSLで毎秒500kbなのですが・・・
852名も無き求道者:2010/02/14(日) 15:16:22 ID:JuPltxhw
ドックからバトルチャンネルに移る時に固まる時があるのですがどうしてでしょうか?
853名も無き求道者:2010/02/14(日) 22:44:45 ID:X+cOaI9F
>>850
攻撃値があるほうが機体耐久力が上がるらしいので耐久重視なら雷P。
廃レベルになったとき通常高度の偵察機とか低レベル雷爆撃機をその爆撃機で叩き落したいならルーキー。

>>851
NF立ち上げた後にAlt+Ctrl+Delでタスクマネージャ呼び出し、”プロセス”ウィンドを選択してイメージ名のところでNavyfieldNeo.exeを右クリック、優先度の設定から”高”に設定してみてどうなるか試してみることをお薦めする。

>>852
仕様です、トホホ
Login後に”通信兵セットしない”で一度ドックから出航して、その後ドックに舞い戻り通信兵をセットするみたいな呪文を唱えると割と出ないwww
一度この症状が出るとPCの再起動するかメモリークリーナーでメモリー空間掃除しないと連続で出ることが多いです。
854名も無き求道者:2010/02/15(月) 01:05:44 ID:hzh+Kbik
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!

855名も無き求道者:2010/02/15(月) 01:36:58 ID:skumlVMz
夜戦で最上をつかい偵察機とばしていざ照明弾投下しようと思ったら
どうやるのかよく分かりませんでした・・・
公式サイト見て書かれたとうりに敵艦を右クリックしても
何の反応もないし・・・・[;][.]を押してみても反応ないし・・・

それに日本語入力が切れている状態から一度日本語入力に戻すと
ログアウトするまでちゃんとした日本語入力が切れた状態には戻らないんです
一応ローマ字は打てるんですが、航空機が操作できなくなるんです
↓←こんな風に
http://xac3ha.blu.livefilestore.com/y1pIwfjoi4o1LY3JP1mgzzgPBc4-Ioh8pD-oopARm05wF2N0qL7X_5liBiPf2WJjxZ1xo5HMwOwpZj5ujm3RMe5tyI4CwEP0MAm/%E7%84%A1%E9%A1%8C.bmp

PCはwindows2000を使ってるんですがそれが原因でしょうか?
856名も無き求道者:2010/02/15(月) 02:43:12 ID:hzh+Kbik
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!

857名も無き求道者:2010/02/15(月) 08:25:22 ID:aUQphsq5
>>855
照明弾は、ドックで弾を詰めたりする右下の欄があるじゃん?
そのなかの偵察機(一番下)のB弾装(右側)をクリックして、照明弾を搭載した?
1個で1回しか落とせないので、10発以上は積んでおいたほうが良いと思う。
戦闘中では、偵察機を最高高度にしておいて、落としたいところで「.」を押す。

日本語入力については、エンターキーを押してチャット入力枠を開き、一旦入力中の日本語をエンターで確定、その後半角/全角で英数字入力モードに切り替えないと駄目。
858名も無き求道者:2010/02/15(月) 10:08:12 ID:X876oUyd
>>857
追補
照明弾は最高高度付近なら落とせる。
ちょっとだけ高度さげても大丈夫なので、黄金角AA避けに便利。
ただ、上手い人はそれも見抜いて初撃から当ててくるが。

半角/全角を押しただけじゃなおらない場合、
Alt+半角/全角も試してみるべし。
859名も無き求道者:2010/02/15(月) 14:21:47 ID:kpmBioXn
>>853
ありがとうございます
軽くなりました
860名も無き求道者:2010/02/15(月) 17:44:53 ID:skumlVMz
>>857さん
>>858さん
「.」を押してもダメでした・・・・
↓←その時の状態
http://xac3ha.blu.livefilestore.com/y1pn4g8FNsu9sEFRQoHNIJ_lJN3a-dcizvIWFO0VCdez1vQT52tv-IJI7K-qflDt8CxtBOAdmmIthFDpGjBpy3eD-8ejKF-VfxE/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.bmp
原因はいったい何なんでしょうか?
たぶん最高高度付近で飛ばしてるのに・・・・

でも、日本語の件はおかげさまで直りました!
本当にありがとうです^^
861名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:47:34 ID:R8bDGlfJ
あれ?これ、退役艦味噌だよね?
夜戦以外で照明弾って落とせたっけ?
航空機雷は昼でも落とせたと思うけど…
862名も無き求道者:2010/02/15(月) 18:50:18 ID:8zmvvAuV
>>860
日本語入力切らないと航空機の操作はできないよ。
毎回、操作前にチャット欄出して確認するといいかも。
863名も無き求道者:2010/02/15(月) 19:17:44 ID:GYMdmmV4
日本語入力のまま艦砲や速度の操作をすると、表示はされませんがチャット欄に日本語が残ります。
いったんF12キーでチャット欄を出してEscを押して残っている日本語を消去しましょう。
それが残っている状態でいくら半角に切り替えても航空機操作はできません。
864名も無き求道者:2010/02/15(月) 19:50:17 ID:oo3ybShr
爆撃って右クリックで自動照準しちゃったあとは右クリックでしか爆撃しないの?
「.」ボタン利かないんだけど
865名も無き求道者:2010/02/15(月) 22:18:37 ID:X876oUyd
>>864
そのとおり。雷撃は半自動可能だけど、爆は自動か手動どっちかだけ。
866名も無き求道者:2010/02/15(月) 22:24:38 ID:X876oUyd
>>860

861氏も言ってるけど、照明弾は夜戦でしか落とせません。
余談だけど
航空機の下の数字が0になってるって事は有効な弾薬を積んでないって事。
大艦隊とかで他の人の偵察とか観察すると、偵察機の下の数字が1になってる事あるけど、
これは昼間でも使える機雷が積んである。
爆とか雷とかもそうで、数字が1なら投下前、0なら投下後の機体って判ります。
867名も無き求道者:2010/02/16(火) 05:32:22 ID:EieFJ1ZF
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
868名も無き求道者:2010/02/16(火) 08:17:27 ID:ggk43Ui2
これからアメリカのAA兵を作ろうと思うのですが、普通の砲兵と装填砲が使える対空兵のどちらで作ればいいのでしょうか?
親切な人教えてください><
869名も無き求道者:2010/02/16(火) 10:30:28 ID:kjgF0Ak8
>>868
砲兵がよろし
『専用砲の無い米対空兵ルートは、
現仕様ではあまり 必要無い ものとされている。』
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/243.htmlより
870名も無き求道者:2010/02/16(火) 19:47:17 ID:ggk43Ui2
>>869さん
どうもご親切にありがとうございました^^
wikiをしっかり見ればよかったです><
871名も無き求道者:2010/02/17(水) 12:10:04 ID:3hZXElo9
勘違いして兵器兵をロスさせたまたlv73にしてしまったのですが
(日本です)ここから巨砲兵にするのがよいでしょうか?
それともはじめから巨砲兵を育てなおすべきでしょうか?

連射はしないし集団も悪くて参りました
872名も無き求道者:2010/02/17(水) 12:32:11 ID:Gt41U5qK
>>871
兵器兵ならそのままロスさせて対空兵にすればいいのでは。
大和や紀伊なんかで10式で対空がかなり使えると思う。

もし兵器兵→砲兵で73レベルとかにしてるなら転職を考えていいはず。
修理や保守の値がロス無しよりは高いので、Lv120とかになったときに真価を発揮してくれる。

結論としては、もう1セットロス無し砲兵を作るのがいいかも。
大和に乗れるくらいには新しい砲兵のレベルも追いつくだろうし。
873名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:01:01 ID:taqaz8hg
ついに明日フランスじっそうだお
SS4も同時に実装^^^^^^^^^^b
874名も無き求道者:2010/02/17(水) 13:02:28 ID:taqaz8hg
ついに明日フランスじっそうだお
SS4も同時に実装^^^^^^^^^^b
875名も無き求道者:2010/02/17(水) 14:28:11 ID:uNXPeg+B
>>871
なにを作ろうとして勘違いし兵器兵をロスさせたのかが知りたいなぁ。
命連や修保、後は魚が気になるところ。
兵器兵ロスで順当なのは872氏の言うとおりもう少しロスさせてAA兵にする事だけど、
即実用化したいのなら魚雷兵への道も一応ある。
巨砲兵にするには能力不足だろうから、砲兵が欲しいなら育てなおした方が早いと思う。

876名も無き求道者:2010/02/17(水) 21:42:37 ID:3hZXElo9
>>872 >>875 レス有難うございます。
ほんと単純な勘違いで巨砲兵=ロスが良いと思い込んでいました(笑)
大和に乗りたいのでこのままロスさせて対空兵に活用します。
ちなみに命中・連射+18 魚雷+19 対空+17 2兵居ましてもう1兵は
命中・連射+18 魚雷+19 対空+18でした。
魚雷という道もあるのですね。
潜水艦もかなり魅力なので対空兵と魚雷兵と悩みますね

今、艦長lv91 巨砲兵lv70 一等修理lv89x1 一等修理lv80x2
一等機関lv80&79 なのですが、この後大和に乗るために
どのような育成をしたら良いでしょうか?
アドバイスお願いします
877名も無き求道者:2010/02/17(水) 22:39:13 ID:uNXPeg+B
>>876
私は妥協して初期機関+11のロス無し機関兵士官100新兵1桁を使ってるので、それ前提での話し。
大和は足が遅いので、OH限界達成させるのに4人は欲しい。
次の紀伊も、乗りたてLVだと5人居ないと42ノット出せなかった。
ただ、110Lvくらいになれば4人でも大丈夫になったので、今は修理1人増やして
偵1修3機4で運用してる。

なので、機関兵を後2人、余裕があれば3人作れば良いかと。
初期機関+12で士官200とかにする気があるなら機関3人とかでも大丈夫なんだろうけど、
私にはそこまでの気力はないので。
878名も無き求道者:2010/02/18(木) 01:44:00 ID:D95FaaPZ
英語恐怖症の低学歴JAPの為においておきますね

さて、いよいよメンテ告知きました! 要約していきま

時間はPST二〇〇〇時〜二三〇〇時 通常ヨリ〇二〇〇時間繰上ナリ
日本時間は 一八日 一三〇〇時〜一六〇〇時ナリ

新たな敵、フランス海軍、戦艦九、航空母艦四、以下護衛艦、潜水艦合わせて合計29隻!
合わせて、艦砲、エンジン、FCS、魚雷発射管(三連までしかない模様)、魚雷、航空機一八種、装甲、
などがフランス港(Toulon)に集結中

情報によるとフランス海軍には上陸、空輸兵に新たなクラスがある模様

これに対し各国はSS4を実戦配備。
しかしながら、対潜成功に対しての経験値が増加する予定であり
合わせて通常HH発射装置のリロード時間が半分に変更され
プレミアムHHにおいてはリロード時間十秒減少し、ダメージが三割増加
通常機雷(デプスチャージ)においてもダメージが三割増加
SSとその脅威ともに増加される勢い

新たなサーバーNelsonが加わり、合わせて
Arizona→Iowa
Missouri→Yamato
New York→Bismarck
と、サーバー名が変更になるのでお間違えのないように。



879名も無き求道者:2010/02/18(木) 01:47:36 ID:D95FaaPZ
雨鯖に移住するならいまがチャンスだぞ〜
新国籍でスタートすれば同じレベル帯の人いっぱいいるからサクサクレベルあがるとおもうよ
ちょっと慣れてればブリッツこもればすぐ戦艦レベルになるよ
雨鯖民はやさしいからポイントとかも支援してもらえるよっ!
880名も無き求道者:2010/02/18(木) 02:02:07 ID:/iDtlYbo
ぎゃははははは
日鯖のカスJAPは雨鯖民が新国籍でたのしんでるのを2chでながめながら、ゲーム始まるまでひたすらしょんぼりひとあつまるのまってろよば〜かwwwwwwwwwwwww
雑魚しかのこってねぇ過疎日鯖にしがみついてるチンカスまじわらうぇるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぎゃははははははあ
881名も無き求道者:2010/02/18(木) 02:02:51 ID:/iDtlYbo
ついに新潜水艦であそべるぅうううううううううううううううううううううううううううううううううううう
フランス国籍もたのしみだおね、
とりあえず新潜水艦かったらフランスであそんでみるおwwwwwwwwwww^ー^っっっっっっっっv
882名も無き求道者:2010/02/18(木) 02:03:59 ID:/iDtlYbo
ついに明日フランスこくせきだあああああああああああああああああああああああああああああ
日さばは半年後?1年後?^ー^;;?
883名も無き求道者:2010/02/18(木) 02:05:41 ID:/iDtlYbo
今日の夕方が楽しみだおだおp^ー^)q
884名も無き求道者:2010/02/18(木) 02:09:31 ID:/iDtlYbo
日鯖が潰れても雨鯖に流れてこないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らみたいなカスJAP難民がきたら雨鯖のれべるがさがっちんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界戦にも出れないゴミクズどもwwwひゃははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwww^w^
885名も無き求道者:2010/02/18(木) 03:35:30 ID:pBf72Sma
米鯖 雨鯖の癌 発見
きち○○だな
かわいそ
誰かは、知らんが、
逃げてったんかね。。。
で、
かまってもらいたくてやってんの?
き○が○
ダメな奴は
どこに行っても
ダメなんだよ。
886名も無き求道者:2010/02/18(木) 18:33:35 ID:EvsK57ea
ココに初めての来た初心者の皆様へ

NFの住人は優しい方も大勢いますが、一部の人達は悪党もイッパイ居ます

初心者の皆様が、ちょっとしたミスをしたときには某晒しスレであなたのNFIDが

暴露されます。 気を付けてください。 わたしも以前、某晒しスレで晒されました

そいつらは、自分が攻撃できずに沈没したときに、なにか叩く要素はないかと

考えて、少しでも相手に落ち度があれば、必ず晒しますので、ご注意ください



でも雨鯖はそーんな細かい事を気にしない大らかさがあります

日鯖はこのまま終わりを迎えるでしょう。 それも遠くない将来

日鯖が潰れた時、雨鯖に移住した人々を、すでに雨鯖で遊んでいた元・日鯖住民は彼らを難民と呼び差別します。

そうならないように、ここを見た初心者の方は日鯖を選ばず雨鯖を選ぶことをおすすめします。

あなたが将来を見通せる賢い人間であることを信じています。
887名も無き求道者:2010/02/18(木) 18:57:00 ID:vRbH0V60
↑この人が有名なデジモンさんです
雨鯖にいくともれなく遭遇して先輩面されますから注意しましょう
888名も無き求道者:2010/02/18(木) 20:41:13 ID:du4XL4Fa
廃Z99作るには、S技術いくつまでロスすればいいでしょうか?
889名も無き求道者:2010/02/19(金) 00:17:14 ID:PUud97DB
大きくなった息子が今でも親のお世話になってるとは思わなかっただろうな
きっと家を出て、一生懸命働いてて、恋人もいて……
そんな理想の大人に育てたつもりだったのに
お袋さんは一緒に旅行でも行こうなんて考えてただろう
親父さんは一緒に酒でも飲んで語り明かすことを考えてただろう
それが今、お前らは部屋に引き篭もって毎日堕落した生活を送っている
住むところも食べるものも昔と一緒、生まれた時からずっとそのまま
もう年明けてから2ヵ月経ったなぁ、何か変わったことはやりましたか?
まさか去年と変わらぬ生活を送っているなんて…まさかねぇ
890名も無き求道者:2010/02/20(土) 03:49:31 ID:Rh7eGmtF
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
891名も無き求道者:2010/02/20(土) 04:23:37 ID:Rh7eGmtF
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
892名も無き求道者:2010/02/20(土) 22:39:47 ID:LY/gKoRc
日鯖はどれくらい放置するとID抹消くらいますか?
通知来ますか?
893名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:10:31 ID:+zIo6SJM
ログインしないでいると大体1週間ほどでID抹消。通知は無し。

でも米国サーバーではそんな事は無いよ!!今からでも遅くは無いからおいで^^
894名も無き求道者:2010/02/21(日) 02:11:37 ID:BuDAA1i9
5年近く放置してたことあったが正式化移行時の持ち越し艦データも含めて無事だった
多分良い意味においても悪い意味においても管理してないぽい
895名も無き求道者:2010/02/21(日) 03:07:11 ID:GlX86m/S
たしか>>893の一行目のような発言は2chだろうと違法にると思ったがどうかの
こればかりは怖すぎてスルーできなかった
荒らして良いとは言わんが、
書き込むならせめてマジでやばそうな発言だけはやめてくれ
896名も無き求道者:2010/02/21(日) 10:42:08 ID:A21WVhMx
事実と明らかに違うことを書いて客を減らそうとしてるんだから、営業妨害に当たるわな。
まあこの場合運営が警察に被害届けを提出してプロバイダにID照会をしないと駄目だろうがね。
897名も無き求道者:2010/02/21(日) 12:37:22 ID:3jWPTQnq
悪口も言い様で犯罪になる。
リアルに警察が関わってくる様なネタは怖い。
まぁ、一々馬鹿を相手にしていたらキリがないから、今回も放置だろうけどね。
898名も無き求道者:2010/02/21(日) 13:01:17 ID:yYzFHG16
馬鹿丸出しの子供は放置でいいんじゃね?
899名も無き求道者:2010/02/21(日) 18:44:51 ID:KGsP3Mz6
なんか危ない流れ・・・

潜在飛んだまま修理されん・・・何故し
マップ外ではない、ダメージは被雷によるもの
900名も無き求道者:2010/02/21(日) 19:02:53 ID:eW7vGu72
質問があるのですが、勝利してもクレジット収入が少ない時があって、
その逆に負けても収入が多い時があるのですが、どういう計算になっているのでしょうか?
901名も無き求道者:2010/02/22(月) 00:14:44 ID:sCAM9l3r
AAで撃墜多数とか小口径弾いっぱい敵に当てたらCrやPが入りやすい
逆に魚雷や大口径砲弾当てると経験値が入りやすい

つまりそういうこと
902名も無き求道者:2010/02/22(月) 00:40:14 ID:1JvkWQDM
なるほど・・・。経験値やクレジットの収入にばらつきがあったので疑問に思っていました。
ご回答ありがとうございます。
903名も無き求道者:2010/02/22(月) 03:00:54 ID:jPJs+l6W
放置味噌ができなくなっている気がします。
誰か他にも同じ症状の方いませんか?
904名も無き求道者:2010/02/22(月) 05:58:38 ID:PORYeQa9
ちゃんと聞くか

魚雷4発被雷したら潜在とんでそのまんま
修理されずにDPがどんどん減っていってあぼーん
原因を教えてください
905名も無き求道者:2010/02/22(月) 07:28:33 ID:SAQKP8+U
>>904
それは普通だ。
ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/Ships/Sp10-Armor.html
NNのこの図が判りやすいのでDPと潜在、修理の関係を参照してくれ。特にページの最後の行。
ようは、潜在ダメージがマイナス以下の数値になって修理が始まらない状態にあるわけだ。
魚雷4発で沈むってことは側面0.2〜0.3やバルジを貼っていないってことはないよな?

とりあえず保守値の高い兵(整備兵)を乗せて基本防御をあげ、
修理値の高い兵(修理兵)を複数乗せれば回復してくる。
ただし、レベル60を超えて熟練や士官が居ないと効果を実感できないとおもうから、
まずは当たらないようにするのが一番。
906名も無き求道者:2010/02/22(月) 08:55:06 ID:sCAM9l3r
>>903
ミッション終了の退室時の熟練昇進確率はいつぞやのパッチで引き下げられてるぞ
だからAA以外は実用的じゃなくなった
907名も無き求道者:2010/02/22(月) 09:23:36 ID:tlVMy3rI
>>905
NNは直リンしても弾かれるから、ある場所をちゃんと明記した方が判り易いよ。
urlみた感じだと 艦船関連データ>装甲 の事やね。
でもここの説明だと、潜在化可能残量のマイナス域が視覚化されてないから、
実際の感覚とちょっと違うように見える。

   DP0         ▼
-----|---------------

上の▼が潜在化したダメージの量。潜在化はDPのマイナス領域まで行くので

▼  DP0         
-----|-----

こうなって画面上から消える事がある。
で二目盛DPを修理回復する間に、一目盛DPが火災減少していくと仮定すると、
現DPが潜在化した量の1/2以上なら
     ▼
-----|--

って感じで修理が間に合うんだけど、それ以下だった場合

 ▼
-----|-

DPが0になる前に潜在値を回復できない為、沈んでしまう事になる。

>904 氏で起きた現象はこんなものだと思う。
エディタと表示が合わず、図がずれまくってたらごめん。
908名も無き求道者:2010/02/22(月) 12:36:02 ID:SAQKP8+U
>>907
おお、わかりやすい図ありがとう。
909名も無き求道者:2010/02/22(月) 13:27:52 ID:jPJs+l6W
>>906
そのAA味噌の放置verが使えなくなっている気がする。
ほかにも同じ症状の人いない?
910名も無き求道者:2010/02/22(月) 13:34:07 ID:sCAM9l3r
放置ってctrlに文鎮置いたりしての半自動連射での回転?
航空機や艦に弾当てての昇進判定はまだあるはずだけど
911名も無き求道者:2010/02/22(月) 13:38:23 ID:jPJs+l6W
>>910
NO
ではなくて、本当に放置できるやつの方。
912名も無き求道者:2010/02/22(月) 13:51:09 ID:mP2veCfK
>>911

>>906の通り放置じゃほとんど増えなくなってる
913名も無き求道者:2010/02/22(月) 14:00:46 ID:jPJs+l6W
>>912
AA味噌でAAしながら放置する奴だけど、こっちは?
戦闘終了時の熟練増加率が1/256から1/1024になったのは知ってる。
914名も無き求道者:2010/02/22(月) 14:21:49 ID:tlVMy3rI
放置味噌だけじゃ判らん事もあるので、ちゃんとした部屋名と、どうゆう手順で実行してるのか書いてくれ。
質問する側も答える側も、お互いなにを言ってるのか推測で話してたら、要領を得ないし誤解を招く原因になる。
915名も無き求道者:2010/02/22(月) 14:26:07 ID:jPJs+l6W
今使える放置味噌といったら、一種類しかないだろうに…。
取りあえず、このスレではあんまり知られていないらしいことが分かった。
邪魔したね、スマソ
916名も無き求道者:2010/02/22(月) 15:58:08 ID:mP2veCfK
>>913
AAミッションでAAしながら放置する方法は普通に熟練増えるんじゃないの?
密かにメンテで仕様変更があった可能性も無くはないけども
まぁそこらは詳細書いてくれないとなんとも言えない
917名も無き求道者:2010/02/22(月) 16:46:03 ID:Mb+ZgIIQ
CVで爆撃始めようと思うのですが一番しやすい国籍とかありますか?
見た感じの感想
・・独・英は動きは遅いがそのおかげで命中しやすい
・米・日は動きが早すぎて横から進入すると艦を通り越して爆弾をポシャってしまう

戦闘機P 雷撃Pには手つける気はありません。
あくまで爆撃Pのみで考えてます。
918名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:39:54 ID:MrFWEPcm
>>917
全爆CVを1から始めるとして、オススメ度的には

米>英≧日>独

○機体
米・英は海面と爆撃機の色が似てるので独・日みたいにパッと急に理解はされないはず。
打たれ強さ(対機銃やAA弾被弾)でも英がダントツで米、独、日と続く。
独に関しては一回り大きい分判定も少し大きい。
機動は米が一番使いやすいのだとか。実際自分でも使ってていい感じには思える。
火力は独が非常に魅力的。英になってくると手数やスキで勝負しないとなかなかつらい。
日は打たれ弱ささえしのげればバランスはそこそこ良い。

○艦船
米はYTが非常に安定していて、艦載が鬼のESXと良回避のLEXがいる。
独はCV4のPS(Lv80)乗れるまでが容量の都合上つらい。
でも2次爆8機ヒットすればほとんどの艦は深手。CAならほぼ即死。
英は乗った事ないけどイラスに乗れれば幸せになれるはず。
日はLv60まで上げないといけないが、新造ルート(ジュンヨウ、雲龍・・・)を推す。雲龍、翔鶴と回避はいい。
旧ルートは飛龍から加賀改まで太くなるので位置取りに気をつけないといけないし、戦が欲しくなることもある。

後はNFWikiにも乗ってるのでそちらもご参考に。
919名も無き求道者:2010/02/22(月) 18:49:24 ID:lp7CCU4N
>917

客観的に言うなら 米>日>英>独 の順かな。
日独はAA抜ける腕があるならトップを狙えるけどね。 まぁでも局地戦が
ある今ではこの順位は変わらないだろう。

因みに、横進入ならどの国でもポシャり易い。 横から入らざるをえない
状況になってるなら普通はキャンセル爆になる。
920名も無き求道者:2010/02/23(火) 02:45:26 ID:NIsNQKgW
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
921名も無き求道者:2010/02/23(火) 12:38:09 ID:DXWbavuF
雨鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーと思いこんでるイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本の足を引っ張っていくリーダータイプ
コピペ大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュから脱出するが、引き抜き工作のオナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎ゲーにしがみつき、日鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、雨鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、雨鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!

こんな感じかな。
922名も無き求道者:2010/02/23(火) 13:18:04 ID:NIsNQKgW
  ∧_∧   一億二千万人もいて
 <    >  冬季オリンピックが二度開催された恵まれた環境で
 (  O  )  経済第二位の大国なのに
 | | |  金メダルがゼロ
 (__(__)  メダル総数がたったの三つ




そんな無能な民族世界中を探したっているわけないじゃん(w












  ∧_∧
 <丶`∀´><いたわ!!
 (m9  つ
  人 Y 彡
923名も無き求道者:2010/02/24(水) 02:30:57 ID:S9u1wMmh
日98式で対空をしようと考えて連射12を2人出したのですが、どれくらいロスさせればいいのでしょうか?
924名も無き求道者:2010/02/24(水) 09:36:58 ID:9I/R4rJU
Lv80までは絶対に。
Lv90までロスすれば幸せになれます。
Lv100までひっぱるのは趣味の世界。

なお、一般兵ロスの場合はLv120までひっぱって士官260がセオリーです。
925名も無き求道者:2010/02/24(水) 13:05:29 ID:4kAVaCKT
AAミッションについてお聞きします。

60口径7.62センチ九八式Nで仰角48度、29度、8度、17度で
撃ってみてるのですが、たまーーーーに当たる程度で1発も当たらずに
終わる時が多いです。
仰角が悪いのか位置が悪いのか当て方やコツを教えてください。
通常はどれくらい当たるものなのでしょうか?

926名も無き求道者:2010/02/24(水) 15:04:20 ID:FTbELvD9
>>925
まず兵の能力低くないかい?連射カンスト近い兵じゃないとAAミッションは取りこぼし多くなるよ。
29、8、17って数値が出てくるあたり、まずAA自体がどんなものか、まだ判ってないとは思うのだけど。
仰角48度は装填砲のA型の黄金角。N型なら45度ね。
ちなみにN型使うくらいなら10cm九八式のD型の方が連射早いし威力もあるよ。
黄金角で撃ってみて、弾道の頂点になる部分を、敵機が急降下を始める点のちょっと奥くらいに持ってくるのが
AAミッションでの基本。黄金角より低いところで進入してくる敵機もいるので、
少し低めにするのがコツかな。

ちなみ、俺限定かもしれないけど、日AAミッションで使いやすいのは7.62cm九八式のA型。
空母の真横、丁度座標が69から70に変わるくらいの位置に空母と垂直になるように着けて、
後Rを空母に向けて水平に、前Rを空母の後に重なるようにクロスさせて48度で撃てば、
まずとりこぼしは無い。最高記録は3980くらい。平均3700〜3800は落とせるはず。
927名も無き求道者:2010/02/24(水) 21:54:32 ID:4kAVaCKT
>>926 おぉとても解かりやすく説明して頂きありがとうございます。
   早速10cm九八Dや7.62cm九八Aで試してみます。
   とりこぼしがないってすごいですね・・・ 
   まずは多少でも撃ち落せるように練習してきます。
   有難うございます
928名も無き求道者:2010/02/25(木) 22:03:10 ID:JwwpUXaz
課金してこつこつと修理兵を育て上げて今日レベル47になりました。
と、ここで信じられないミスを犯していることに気付きました。
日本のPCLに乗せてたのですがよく見ると隣の機関兵と旗の模様が違う・・・。
なんとドイツ国籍の修理兵を作ってしまってたのです。
イチから作り直そうと思ったのですが、課金状態が先週で切れました。
また課金すればとも思うのですが、とりあえずお聞きしたいのは
1:国籍が違っても、この場合日本のPCLにドイツの修理兵を乗せても修理の能力を発揮するのか?
2:修理兵2人作るのと保守兵2人作るのと、みなさんのお勧めはどちら?
という2点です。
あつかましい質問ですが、どうぞお教えください。


正直自分の間抜けさにヘコんでます・・・。
国籍間違えてるとは思いもしなかった・・・。
929名も無き求道者:2010/02/25(木) 23:04:17 ID:Lc6tLLDj
>>928 修理 保守等の初期値をUPしてごらん
やさしい人が買ってくれるかもよ
930名も無き求道者:2010/02/25(木) 23:15:54 ID:9yCIykVR
>>928
1.国籍が違っても〜発揮するのか
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/9.html
の「国籍縛りについて」を参照のこと

2.修理兵と保守兵
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/248.html
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/249.html
をご参照のこと
931名も無き求道者:2010/02/25(木) 23:32:02 ID:JwwpUXaz
>930
おぉ、これはありがたいご回答を。。
なるほど、同盟国なのでまったくの無意味では無いようですが
やはり作り直したほうが良いのですね。
無課金状態でレベル47まで上げる気力が持つかどうかですがw
932名も無き求道者:2010/02/25(木) 23:57:33 ID:hzqKX+U3
>>931
Lv30まで一式揃えてから課金すればむだがないかも。
ポイント足りなくなったら分けてあげるよ。
933名も無き求道者:2010/02/26(金) 10:25:45 ID:V5gwwgke
ぶっちゃけ、Lv47程度ならプレミア課金してこもれば4〜5日で出来る
よ。 ポイントは誰かに貰わないといけないけどね。(^^;; 結構マゾ
い日々だけど・・
くれぐれも沈んだからといってすぐに部屋をでなければだけどね。 戦
闘終了迄必ず戦闘見ている事がレベルアップの早道。

あと、経験値ブーストシステムがあるから、Lv30迄はLv30以下の兵で編
成(経験値2倍)して、Lv31超えたらLv50以下の兵で編成する(経験値1.5倍)
と育成速度も早くなるよ。 ちとレベルはうろ覚えだけど、確かLv30と
Lv50だったと思う。
934名も無き求道者:2010/02/27(土) 20:14:03 ID:Dja8oYGO
攻撃量0だとEXP30%のみらしいけど、それでも5日とかであがるの?
935名も無き求道者:2010/02/27(土) 20:46:09 ID:CPijW/37
一発当てるだけなら余裕だろJK
936名も無き求道者:2010/02/28(日) 01:47:49 ID:GfKbbNVb
DCLとかだと、こちらの射程に入る前にメテオ降ってきて0沈もあるからなぁ
敵の航空機を1機でも落とせばEXP100%もらえるのでAAも忘れずに
937名も無き求道者:2010/02/28(日) 09:03:51 ID:E9tRJOaY
つ電撃戦
回ってる時間帯は夜だけど、最近回転するようになってるし。
中-長距離魚雷くらったり、引き撃ちに引き込まれて延々撃たれたり、集中砲火くらって…
ってことで0沈もあるけど、これは戦い方を考えてないだけだよな。
この戦場で1発も当てられないってことはないはず。
938名も無き求道者:2010/02/28(日) 09:41:49 ID:Yp+QfI3m
闇雲に当てに行くから0沈になる
突っ込むタイミングとか考えれば毎回0沈はありえない

ミスしてたまに0沈することは避けられないけど
0沈頻発するのは考えてない証拠
939名も無き求道者:2010/02/28(日) 23:56:01 ID:kIKdl8GZ
いきなり初心者に考えろってのは酷だな・・・
まぁ何回も0沈没してれば感覚で分かるようになる
940名も無き求道者:2010/03/01(月) 11:04:06 ID:wFYwsBLQ
941名も無き求道者:2010/03/01(月) 12:30:37 ID:CHmHHujk
リアル帝国海軍の空母はほぼゼロ沈だけどな
942名も無き求道者:2010/03/03(水) 14:57:40 ID:L6V7L7ew
>>941
お、おい、それは言わない約束だぜ。
943名も無き求道者:2010/03/03(水) 15:48:19 ID:Rq/ymEEK
HP見たけど、長期課金停止?ワールドカップ不参加?いったい何が起こってるんだ・・・。
944名も無き求道者:2010/03/03(水) 16:45:32 ID:ClZGRLU2
運営「さぁ盛大に張ってくれ、来年まで日鯖が持つかどうか」
愚民「分の悪い賭けは嫌いじゃない」
945名も無き求道者:2010/03/04(木) 00:51:35 ID:lY9Yl+96
>>922のスルーされっぷりは見事としか言いようがないw
946名も無き求道者:2010/03/04(木) 10:54:15 ID:47x94MYm
質問なんですがミッションのドイッチェ撃沈って可能なんですか?
と言うか、ドイチェ砲ってあんなに超射程なんですか?
947名も無き求道者:2010/03/04(木) 10:55:33 ID:4zuydvIt
>>946
可能。
948名も無き求道者:2010/03/04(木) 11:06:06 ID:Ppe02BV+
>>946
ドイチェのDPが50000だったか?の時点で既に別物と気づくべき
949名も無き求道者:2010/03/04(木) 11:58:04 ID:F0nTEagA
前スレ見て産卵プレイにチャレンジしたよ。
ゆで卵にローションたっぷり塗って飲み込んでみたが4個が限界だった。
5個目入れようとしたけど、一番手前にある4個目を押し込んでもこれ以上
奥へ入らなくて、便意に耐えるのも限界になってきたんでそこでシゴいて終りにした。
その瞬間、一番最初に入れた卵がニュルッて感じで奥に入っちゃったみたいで
(これがS字越えってやつ?)トイレで産卵したら最初に入れた卵が中々出てこなくて
マジで焦った。自分の意思じゃ出せないのは本当だった。
しばらくしてニュルッて感じで降りてきたのが判って出せてホッとしたのもつかの間、
鮮血みたいな赤いカスがついててまた焦った。もしかしてこれ腸内が裂けちゃったの?
その後一応ぬるま湯で洗腸したけど血で染まったみたいな糸状の便?が
お湯に混じって出てきた。これ放っておいて大丈夫でしょうか?
950名も無き求道者:2010/03/04(木) 15:15:16 ID:pYcE/IQq
^^
951名も無き求道者:2010/03/05(金) 02:28:35 ID:OzrZo6gc
質問です。
誰かPC初心者で超マヌケな私にNF@wikiの編集の方法を教えてください。
952名も無き求道者:2010/03/05(金) 03:31:53 ID:bADU9psJ
誰かPC初心者で超マヌケは編集しなくておkwwwwwwwwww
953名も無き求道者:2010/03/05(金) 04:10:54 ID:OzrZo6gc
いやだってあまりに古い情報が載ってるんだもの。
954名も無き求道者:2010/03/05(金) 06:24:50 ID:PtqXR6Sf
情報が更新されない=需要なし
もうwikiなんかに乗ってる情報程度を見るような層いないってことだろ
日鯖6ヶ月課金もおわったしそろそろ雨鯖wikiとして再利用しようぜ
955名も無き求道者:2010/03/05(金) 10:46:34 ID:XbxFfKEt
>>951
@wikiの本HP  ttp://atwiki.jp/
の初心者ガイドに簡単な編集の仕方について載ってる。
ここで判らなかったら2chで聞いても余計わからないと思う。

ちなみ、あまりに古い情報ってのはどんなんだい?
956名も無き求道者:2010/03/05(金) 12:47:47 ID:OzrZo6gc
有難う、早速いろいろ更新してくるんで履歴楽しみにしててくれ。
957名も無き求道者:2010/03/05(金) 14:58:51 ID:cvh8i1Dr
おいお前勝手に色々変えるなよ…
958名も無き求道者:2010/03/05(金) 15:03:02 ID:PtqXR6Sf
じゃぁ俺も雨鯖仕様に更新してくるわ
959名も無き求道者:2010/03/05(金) 16:22:03 ID:gW38q9YT
ネトゲサービス終了期にはwikiが改ざんされて再起不能になるんだよな
960名も無き求道者:2010/03/05(金) 16:39:43 ID:OzrZo6gc
なるほど…まさに末期という訳だね…。
961名も無き求道者:2010/03/05(金) 17:48:47 ID:izYV5gDH
数年前のNFblog見ても末期やら過疎と記載あるがまだ継続してるんだから細々続くんじゃね?最近はメインタイムに電撃部屋もあるし。

日鯖はwiki云々前にメインポータルサイトが情報更新してないのがそもそもダメだな。誰かやる気あるやつが引き継ぐしかないだろ。

米鯖は公式フォーラムあるし、有名サイトもあるから情報はそれら見れば十分だな。
962名も無き求道者:2010/03/05(金) 18:32:58 ID:OzrZo6gc
引き継げるやつといったら・・・
m女史くらいしか思いつかん。
963名も無き求道者:2010/03/06(土) 00:09:12 ID:PtqXR6Sf
初心者いたら雨鯖かEU鯖おいで。zionをはじめ、日NFの主戦力はそっち移ってトーナメント目指して遊んでるから日鯖よりあそべるぞー
964名も無き求道者:2010/03/06(土) 00:15:31 ID:dv/ROVun
そこまでしてNFしたいとか思うかい?
965名も無き求道者:2010/03/06(土) 00:16:37 ID:yBbHs6yR
クレジットカードが無い人間はどうすればいいのか・・・orz
課金手段さえ確保できれば移る気はある
966名も無き求道者:2010/03/06(土) 00:16:38 ID:6kQSGwYZ
あぁ日鯖しがみついてる永遠の雑魚ジャップはこねーでいいよ
どうせ戦力にもなんねーし
初心者育てた方がぜんぜんまし
967名も無き求道者:2010/03/06(土) 00:53:28 ID:dv/ROVun
おめーに育てられたくねーはw
968名も無き求道者:2010/03/06(土) 07:34:07 ID:6kQSGwYZ

初めは、男はセックスをしたいから、女が強い。

しかし、一度寝てしまうと、力関係が変わります。
女は、飽きられないように頑張ります。

なぜなら、結婚をして養って欲しいからです。
男の黄金期到来です。
今まで使ったデート代や、自分の時間をエロで取り返します。
女は、自分は一生養って貰える価値がある事を、必死でアピールします。
男は、この時期にまんまと女に騙されて、一生稼ぐお金の半分以上を約束する、結婚というシステムに判子を押します。
そうなると女は、徐々に本性を現し始めます。
しめたもんだと子供をこさえて産む痛みを、女全員で時代を超え、一蓮托生でアピールして恩を売ってきます。
実際には、そんなに痛くないのです。
しかし、男は子供を産めないので、バレる訳がないと『死ぬほど痛いよ。』と、大袈裟にアピールしているのです。
後は、離婚しても女に有利な条件が整っているため、女の天下となるのです。
969名も無き求道者:2010/03/07(日) 21:47:07 ID:kyJslgUS
質問です。
この度日鯖と並行してEU鯖を開始した者ですが、ラグに悩まされています。
…こんな場合、皆さんどのようにして対処なさってますか?
970名も無き求道者:2010/03/07(日) 22:22:24 ID:70xCTq3/
質問です。
最近、サーバーとの接続がすぐに切れてしまいます。
>>1の接続経路チェックプログラムを使ってみると#1〜#14までRequest timed out
と表示され#15だけは問題ないようなんです。
雨鯖、日鯖ともにだめでした。
ウイルスなども疑ってみたのですが何も検出されず、途方にくれています。
誰か助けてください。
971名も無き求道者:2010/03/08(月) 08:28:44 ID:N7e0YGVA
回線は何つかってんだ・・・?
後速度とはどれくらい出てる?
972名も無き求道者:2010/03/08(月) 14:00:59 ID:DP1vK/17
>>971さんへ
回線はeo光です
速度は36Mbps前後です
973名も無き求道者:2010/03/08(月) 17:02:51 ID:eRXFqlRX


【ゴーストうんこ】 出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
【クリーンうんこ】 出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
【ウェットうんこ】 50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
【セカンドうんこ】 終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
【ヘビーうんこ】 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
【ロケットうんこ】 すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
【パワーうんこ】 勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
【リキッドうんこ】 液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
【ショッキングうんこ】 においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
【アフターハネムーンうんこ】 すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
【ボイスうんこ】 あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
【ブレイクうんこ】 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
【バック・トゥ・ネイチャーうんこ】 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
【インポッシブルうんこ】 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
【エアーうんこ】 出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
【ノーエアーうんこ】 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。

974名も無き求道者:2010/03/08(月) 23:59:06 ID:V8tFXs/F
漏らしたのか…
975名も無き求道者:2010/03/09(火) 14:46:32 ID:2J3UtPGP
質問です。
戦闘終了後の戦果確認画面には戦闘中に撃墜した敵機のクレジットは入っているのですか
976名も無き求道者:2010/03/09(火) 16:52:31 ID:Y9KoGZYI
分かりませんが、敵機を撃墜すればするほど獲得Crは増えます。
977名も無き求道者:2010/03/09(火) 18:43:00 ID:IPTDwUdC
SS兵なんですが水測と操舵両方ロスなしで転職させてしまいました。
作り直そうと思うんですがとりあえずここまでロスさせとけとかありますか?
978名も無き求道者:2010/03/09(火) 18:55:22 ID:KH7YFXEv
>>977
最初はロス無しでもおk
水測はしっかりしておかないと視界問題に繋がる。
ロスの程度は好み。
対SSも考えると艦長も多少補充しないとマズい。

操舵はロスは多いほうが修理・保守を稼ぐ意味では良いが
発揮させるには兵を重たくする必要がある。
排水をそっちに割くぐらいだったらS技術やS機関入れた方が為になる。
979名も無き求道者:2010/03/09(火) 20:25:44 ID:ki/F+Zhk
潜在13、修保各10の兵をlv120まで育てたとき

重量:ロス無しは57トン。技術兵ロス95で2等維持だと46トン。
修理保守:ロス無しは660。ロス95だと1870。
潜在:ロス無しは1910。ロス95は1700

ロス無しで2等操舵に転職してそのままロスすると両方の間になりますから
作り直しまではいらないかもです

参考にうちの構成(日SS3)は水、操、修、S機×2、S魚×2は満載、艦長は幽霊、
平均lv90弱で基本は800台なのに魚雷は26/34しか積めず完全に重量オーバーなので
水測、操舵は作り変えロス中です。日SS以外はもっと重量厳しいと思います。
980名も無き求道者:2010/03/10(水) 02:50:56 ID:NO8cR6iY
詳しく有難うございます。
このまま二等で頑張りたいと思います。
981名も無き求道者:2010/03/14(日) 02:07:06 ID:emziJb0A
航空機の出撃準備時間は、パイロットの能力に影響するんでしょうか?
982名も無き求道者:2010/03/14(日) 04:29:06 ID:iUKEz3EC
>>1 10回読んで来い
983名も無き求道者:2010/03/14(日) 09:45:50 ID:MGhl60bH
>>981
影響しません。
984名も無き求道者:2010/03/14(日) 23:43:59 ID:y+wZ1RTk
さすが日鯖、初心者に厳しいなww

初心者さん、欧鯖の大和鯖おいで^^

これがURLね^^
ttp://www.twowar.com/games/navyfield_index.asp
985名も無き求道者:2010/03/15(月) 00:16:24 ID:09jxFFNA
むしろ初心者はEU鯖は危険感じて逃げるよなw
986名も無き求道者:2010/03/15(月) 01:13:11 ID:97V+BHmy
マルチ乙 いいかげんウザイよ
987名も無き求道者:2010/03/15(月) 01:16:51 ID:lY5sqDhp
>>986
そんなことよりEU鯖がさ
ttp://www.twowar.com/games/navyfield_index.asp
988名も無き求道者:2010/03/15(月) 13:42:07 ID:Qw/85kb7
EU鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、EU鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、EU鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!
989名も無き求道者:2010/03/15(月) 14:24:26 ID:97V+BHmy
だからマルチ並の宣伝ってのは日鯖民云々の前に2chだとキモウザの対象でしかないわけ
逆効果だとわからんのか?
990名も無き求道者:2010/03/15(月) 14:37:56 ID:lY5sqDhp
日鯖民が身をよじって嫌がる姿にそそられる
…宣伝の目的はむしろこれだろう。
この釣堀はサービスがいいしな。
991名も無き求道者:2010/03/16(火) 13:29:00 ID:Av4SKLNL
EU鯖民:
外人相手でも物怖じしない、フレンドリーでイケメン高学歴。世界中の相手と対戦を楽しめる
今後各方面で日本を引っ張っていくリーダータイプ

日鯖民:
陰湿で矮小。日本人の負の性質を引きずっている可哀相な人達。
晒し大好きの陰湿ネクラデブメガネヒキキモオタ。
同類しかいない矮小JAPの過疎コミュで同類同士見せっ子オナニーしてささやかな安心感を得て、それがずっと続けばいいと思っている。
一生過疎コミュにしがみつき、EU鯖コミュを妬み2chで必死粘着して一生を費やすタイプ

これみてなにか気づくことがあった奴は今からでも遅くないぞ、EU鯖の仲間に入れてもらおう!
一歩進んだ人間になろう!


雨鯖なんてもう古いぜ、これからはじめるならEU鯖にすべき。
アドレスはこれな。
ttp://www.twowar.com/games/navyfield_index.asp
992名も無き求道者:2010/03/16(火) 19:24:45 ID:mSg5LwPh
欧州外人も少しなれたら雨鯖行くってのが多いんじゃないかな。
鯖人口だけ見たら雨鯖は一番上だし、いろんな層がいるから遊びやすい。
欧鯖はzionの呼びかけのおかげで日本人があつまってるけど、zion含め定住するつもりの人はいないんじゃね?
海外鯖初体験のにわかが欧鯖宣伝しまくってるけど真に受けて雑魚がいってもろくに遊べずに時間の無駄になるよ。
普通に遊びたいなら雨鯖でおk
欧鯖であそびたいならzionさんにいろいろ聞いてからにしたほうがいい
993名も無き求道者:2010/03/17(水) 00:32:36 ID:lK5jVhhi
修理、整備、機関兵を複数作ろうと思うのですが問題ないでしょうか?
例えば整備は2人以上いても意味がない、とか。
994名も無き求道者:2010/03/17(水) 00:37:19 ID:25XYiQVc
用途を教えてください。
BBですか、CVですか?
995名も無き求道者:2010/03/17(水) 01:00:40 ID:lK5jVhhi
砲撃が好きなのでCVは乗らないと思います
996名も無き求道者:2010/03/17(水) 03:30:01 ID:25XYiQVc
おおぅ、いつの間にか返信が来ていた!

今現在、補助兵の重ねがけペナルティ(複数載せることにより能力が減少する仕様)はありません。
代わりに、各能力ごとにカンスト値が定められています。

例えば
修理速度ならば280/s
機関速度ならば巡航*1.7
基本防御ならば900
…などなどがカンスト値となります。
この内、もっとも達成しにくいのが修理速度、ついで機関速度、最後に基本防御となります。
修理兵は基本防御と修理速度を、機関兵は基本防御と機関速度を、整備兵は基本防御のみを上げてくれますから…。
始めの内は、修理重視で育てることをオススメします。

ただし!
機関兵は、機関速度だけでなく、OH継続時間も延長してくれます。
そして、そのOH継続時間の上限は、今のところ見つかっていません。
…これを考慮すると、修理と機関の両方を、バランス良く作るべきかもしれません。

以降は完全に余談となりますが…。

BB5の補助席は8(Lion2は9)
そしてその内1つは偵察Pで確定ですから、残り7(8)
この内3人を修理にして、4(5)人を機関にする補助構成が一般的です。

整備兵は、育成途中(Lv60-89)には重宝しますが、最終的(Lv90以上)には不要となります
故に、後のことを思えば、作らないほうが良いでしょう。
もし作るとしても、1名のみにしておくことをオススメします。

分からない用語が有った場合、wikiなどを参照すれば、見つかるかもしれません。
wikiにも書いていないようなモノがもしあれば、またこちらで聞いてくださいな。

カンストに関して詳しいことを知りたい場合は…
luna○net氏、maple○氏、3112○氏などのサイトがオススメです。
997名も無き求道者:2010/03/17(水) 11:17:57 ID:OYCgLERy
何で次スレ立たないの?
998名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:40:26 ID:25XYiQVc
>>997
いやそれならお前立てれば?
999名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:41:46 ID:xZdNXUZX
いらないだろ
もう日鯖も終みたいだし
新規は雨鯖スレで質問すればおk
1000名も無き求道者:2010/03/17(水) 15:42:40 ID:xZdNXUZX
あ、でも日鯖カスは雨鯖に来んなよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。