NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム Part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
基本プレイ無料のオンライン海戦アクションゲーム「NAVYFIELD NEO」について語るスレッドです。

sageは適当に、ageは適切に。荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
初心者の方は質問スレへ。
本スレでID晒しは厳禁。迷鑑長の御紹介や特定個人の話題などは晒しスレへ。
海外鯖の話題は出来るだけ自粛すること。荒れそうな場合、続きは雨鯖スレへ。

前スレ:
NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム Part113
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1249824525/

質問スレ:
NAVYFIELD NEO 初心者質問スレ Part13
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1245928978/

晒しスレ:
NAVYFIELD NEO迷艦長173 決定済の最弱ギルド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251479247/

海外サーバースレ:
NavyFIELDの米鯖雨鯖欧鯖 7
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1249890085/

公式:
【日本】ttp://gamespace24.net/navyfield-neo/
【北米】ttp://navyfield.com/
【欧州】(英語か独語)ttp://navyfield.eu/eng/
【韓国】ttp://navyfield.co.kr/

リンク:
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NAVYFIELD NEO@Wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD NEO DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【素敵艦隊】ttp://alt-works.com:8080/suteki/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/index.htm
【NFマメちしき】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield-neo/support/check.html

テンプレ&過去ログURL保管庫:
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/188.html
2名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 09:11:00 ID:fDZrf+HX
初2ゲットん

>>1 乙〜
3名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 14:11:00 ID:97xsBCVj
     ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::|
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  スレ立ておつー
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| || おつー
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー
4名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 17:59:14 ID:jCVtuc6Q
秋改でQEを大破させたよ!
単独でだよ!


(´・ω・`)相手は金1だけど…
5名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 18:53:48 ID:eof8hnom
>>1

本日のNGID:8GPyV/C0
6名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 18:54:44 ID:GI1V7Gab
>>4
オマエみたいなのが新規辞めさせてるんだよバーカ
7名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 18:55:27 ID:txMx1FAI
そりゃねーよw

>>4が廃兵プレイじゃないければ
8名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 19:05:10 ID:kTYieCSY
いちもつ
9名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 22:08:33 ID:9qRsjZnQ
>>4は米鯖スレからのコピペだよw
10名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 23:44:04 ID:vGZHLp24
βで戦艦が金剛しか実装されてないころ、戦闘の終盤で
秋月で金剛に出くわしたわ。

そのことは珍集もなく、1/4くらいまでがんばったがあっさり沈んだな。今となってはいい思い出。
11名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 23:59:23 ID:txMx1FAI
金剛は史実通りもっと高速に動けるようにすべき
12名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 10:27:09 ID:V7dr/wCG
>>10
駆逐艦の砲撃で戦艦が沈むのはさすがに萎えるけどw
小口径砲では、射撃指揮装置や火器管制装置、対空砲や副砲、兵員に一時的損失が出るとか程度にはして欲しいところ。

大きな火災を発生させれば沈んでもいいとは思うけれど。

火災や甲板上の非装甲物、兵士への損失を狙うなら榴弾。
武装や装置への損失を狙うなら徹甲弾。
とかさ。そういう使い分けもさせればいいような気がすんだけどね。
13名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 10:51:57 ID:Si+e76wC
そういやファミコンウォーズは歩兵のマシンガンで戦艦沈むゲームだったな
14名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 11:56:28 ID:HdX6CEJw
当たり前だろそんなの


空高い爆撃機だって歩兵が撃墜しちゃうんだから
15名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 12:09:41 ID:vEJwVXG2
ファミコンウォーズがでるぞ〜
16名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 12:30:18 ID:r26pGMIP
現代戦なら歩兵にも携帯火器位あるだろ
スティンガーとか竹槍とか
17名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 13:43:18 ID:wigQgAuB
五式20mm機関竹槍はなかなかの性能だったらしいぞ
18名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 15:38:37 ID:vEJwVXG2
敵艦と重なったら侵入できるようにしようぜ

FPSみたいな感じで、廃の士官をry
19名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 16:00:45 ID:UFiQ5iSg
                                      ,.-、  ,...、
                               .. ‐ ,二フ..::..:∀:..:..\
                           r/:..:_ノ:..:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:..:`ヽ.、
                           j´:..:./__ - /_:/_/:∨ヽ:.、_ィ:\:\
                         _l!{:.∨:..:./::..:|::.:l|:.トミムィ'「.:|::..}:ヽ:ヽ、}
  ┏┓      ┏━━━┳┳┓     /..:{:..:.!:..:.||:l..:|_:斗ト!、 z土ト:/:..:.ト:.} |      ┏┓      ┏━┓
┏┛┗━┳┓┗━┳  ┣┻┛    j:.:.∬.:.:.|::.:..!l:K≦弐ミ「  _チ=K}::.::リ }´      ┃┃      ┃  ┃
┗┓┏━┫┃    ┃┏┛┏━━━ムイ△ :.ヽ::.:...K{|::::ィ「`    h::リ7:イ´ ━━━━┓┃┃      ┃  ┃
┏┛┗━┻┫    ┃┃  ┃   /..:.::.::. ○:!::.ハ:::..:{ ヒzツ     _,ー'´ハ:リ.        ┃┃┣━┓  ┃  ┃
┃  ┏━┓┃    ┃┃  ┗━/:.:.::.:.:.:.:.: □ l::.`ヽ::ト、    {' ̄ リ′/:〃‐、━━━━┛┃┃┃┃  ┗━┛
┃┃┃┏┛┃    ┃┗┓   .{.:.:.:.:.:.::.:/ | .:_ヽ{:.:..\> ._`ー'..イ>イつ  }.         ┃  ┃┗┓┏━┓
┗━┛┗━┛    ┗━┛   V/::./了⌒(_,ト.ヽ::...:l:| Yニ|丁::.:/  ヽミァ'′        ┗━┻━┛┗━┛
                   {/:/   ト、___,小ヽ}::.:.リ、 Y´j/|::./ト、_ /´
                    |:{   ヽ`='  ハィト、ミV/!'_ノ
                    ヾ、    ヽ_人   >t‐チ、
                          ノ. . . ...`7ヽイハ∨
                         く. . . . . . . ト、 :|:|..:ハ:.〉
                         {_ト、. . . .|.ヽzイ ′
                           ̄`iー‐' ̄|ノ
                                 ト __./!
                               ヽ   {
                              \_ト、
                                `ー ′
20名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 18:30:25 ID:wigQgAuB
大量の廃士官が艶かしい体術で襲い掛かってくるぜ
21名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 19:40:45 ID:V3WSEFSf
海兵を小型艇で送り込むか
空挺をグライダーで突入させることによって艦を乗っ取る艦隊戦…
迎え撃つは最強のコック
22名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 19:59:17 ID:hyjZvtF5
コックはオークションアイテムです
23名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 20:09:29 ID:HdX6CEJw
コックはコックでも
下半身のコックの事だぜ!
24名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 21:16:48 ID:uiiqddqm
そりゃ栓が緩くてダメだな
25名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 21:21:37 ID:34lws7YK
なんか一斉に弾かれたぞ
26名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 21:28:05 ID:wigQgAuB
大佐、潜入に成功した
27名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 22:06:45 ID:klPwhg39
FFで5万とか変態め!(褒め言葉)
だがやはりヘッジホッグ(対潜迫撃砲でも爆雷投射機でも)
は強力過ぎだって証明でもあるな。
28名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 22:13:35 ID:YV+BXEuL
FFでHHか・・・

最近はそんなんばっかだな。昔のスネークばりに進入してCV肉薄とかはないの?
29名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 22:19:43 ID:ugAkLHYh
FFに乗せる兵がいない
30名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 00:14:37 ID:8rYp5INz
>>28
旧来型の装備だと、信濃やマルタはまず沈まないという現実。
むしろCVがHH積んだらFFはお手上げ状態。
31名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 04:06:37 ID:0DKsjL9C
小型CVならFFでもなんとかなるけど、小型滅多にいないしな・・・
大型はバルジ厚いわ武装してるわ、FFじゃ無理とは言わずとも苦しい
32名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 04:38:08 ID:hkHNbhwf
どの国籍でも砲兵は命連共に11ないときついかい?
33名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 06:26:58 ID:rKqtcJYC
最初の砲兵なら11あった方がいい。
船底育成なら修理の方が重要。
34名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 07:19:58 ID:FJsHTniA
敵の伊勢CVいるじゃん爆撃で吹き飛ばしてやるぜ
やばいなんか変な戦闘機たぶん局戦出て来たやばいこいつは無理だ
やばい爆撃機早く逃げろ逃げろってはやくしろって殺されるぞ逃げろ
そのまま逃gああああああああ(ダダダダッ メイデイ!メイデイ!)
くそがああああ局戦うぜぇええくぁw背drftgyふじこlp;@:「」

なんで紫電とかの保守的な局戦にしなかったんだろう
やっぱ烈風とか出たから能力的に震電とかじゃないと違和感あるんだろうか
35名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 10:33:59 ID:RpSVZH2k
日なら秋水、独ならMe163が今の局戦にびったりなのに
36名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 11:19:40 ID:ZqY6Kakd
しかしせっかく実装してるのに使い物にならない船・装備・兵など多すぎだな
妄想BBやDD、PCAばっかり強くてどうするつもりなんだろう
ちゃんと実在した船も使いたいのに…
37名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 11:46:24 ID:FJsHTniA
そんなあなたに海防艦
38名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 11:47:09 ID:mWCaUCRj
お前がまずみせてやれ

NBBNCAでもやれることを
39名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 12:09:52 ID:OAM6AUvR
お金のたまりが悪すぎる・・・いつまでたっても船が買えない
40名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 12:10:24 ID:wZLdlh1N
SSが実装されてから小型艦が断然輝いた。
CA以上はHHも搭載不可にするべき。
41名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 12:33:41 ID:6ip7PpXk
NBBってか実在艦だなこの場合は。
金剛とかビスとかもっと活躍できるといいのにね。
特にドイツはビスの時点で史実艦終了だから、もうちょっとなんとかしてやっていいと思うが。

>>40
だな。BBがSSうぜええええって言ってくれないと対潜艦する価値がない。
しかも有料HHは強すぎて、ホントにSSが戦場から減るから困りもの。
こんな強くなくていいから、もうちょっと気軽に使えるようにしてくれと。
42名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 12:45:30 ID:iLwUsvCL
BBは全てが出来る。全てが得。
そうしないと目指してもらえないと思ってるんだろうねぇ。

まぁ今大艦隊しか機能してないし、そうすると目指すのはBBかCVしかなくなるからしょうがないんだけどね。

もうちょっとリスクリターンの概念入れられないかねぇ・・・下位艦に誘引する前スレの妙案以外にも。
43名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 15:23:25 ID:FJsHTniA
Lv100くらいで乗れる下位艦作ればいいんじゃね
44名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 15:25:00 ID:zZIkcUjr
Lv100からのFF!
130ノットでますよ!
45名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 15:27:40 ID:hk3caRUs
130ノットって、時速何kmか知ってから言おうね、坊や。
46名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 15:35:14 ID:0DKsjL9C
アトランタとか配置は面白い艦なのに、あのOH速度とDPじゃ防空艦止まりだよなぁ
遊びに幅を持たせる意味でも、改装にはもっと自由度を持たせた方がいい。

7年前から言ってるけど。
47名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 16:01:19 ID:ulad0DFJ
>>44
でもさ、そういう艦欲しいよね。
Lv60の無国籍CA,超長射程単装砲×2!・・・みたいな。
48名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 16:02:38 ID:zZIkcUjr
>>45
それいったら70ノットでもめちゃくちゃ早くね?
だからさ、どうせ他のも早いんだから130ノット位の居てもよくね!
武装はよわっちいのだけで。
49名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 16:09:03 ID:eOcKvi2f
航空機より早い船かいなwww
50名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 17:00:03 ID:TA7i3LXm
イタリアにあった突撃艇のようなFFがあるといいな
あれは30ノットぐらいだったから役に立たなかったがw
51名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 17:14:07 ID:Jfs+mHDv
Lv120で魚雷艇実装しろよカス
52名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 17:23:14 ID:wZLdlh1N
今でも全魚DDがあるじゃない
53名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 17:42:56 ID:rKqtcJYC
>>39
貸すよ。無利子で。
条件はドンドンどん亀に入隊する事。
54名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 17:43:39 ID:hAQTHGkQ
入隊さすならやれよwwwセコイぞwww
55名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 18:06:07 ID:ds99FR/H
BB艦長以外は船底育成出来るのが寿命縮めてるよなぁ
艦長はロス不可で系譜の通りに乗らないと経験値得られない仕様なら
小型艦に乗る理由が出来たのに
56名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 18:20:59 ID:ZqY6Kakd
んーでも無理矢理小型艦に乗らなくてはいけない仕様にするよりは、
すすんで乗りたくなる仕様にすることを考えた方がいいかなぁ
性能やできる仕事のこともあるけれど、
何より乗りたくなっても重量の都合で乗りにくいとか、そういう馬鹿馬鹿しい仕様は改善すべきだと思うね

これも何年言われ続けてることかわからんくらいループだけど
57名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 18:27:44 ID:/wGkSBXk
NCLAで通常の装備でも、戦えない事は無い

役立たず呼ばわりされる自動FCS、大した射程の無い6インチ砲
それで毎度PCA撃沈、たまにはBB撃沈までいける

要は運用次第さ!
ソナー積んでないから、SSは浮いて来てね!
58名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 18:31:05 ID:Jfs+mHDv
基本900の英SSで行きますね^^
59名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 18:56:04 ID:7H+RXvts
>>58

HH装備のB65でいきますね^^^^^^^^^
60名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 20:04:49 ID:rKqtcJYC
>>54
俺、現生5Mcしかないんだ^^;
課金しなかった頃にかなり減ったからなぁ、クレ。
61名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 21:16:16 ID:yQter7iL
小型艦の経験値キャップを外せばもう少し、小型艦乗りも増えるだろう。
今は大艦大戦あるから、わざわざ養殖の心配する必要ないから、
経験値キャップはずしても問題ないと思うが。小型艦をあえて乗るような・・・
62名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 21:21:51 ID:wZLdlh1N
どっちかというと排水量だろ
63名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 22:04:56 ID:TA7i3LXm
つまりピザ水兵が悪いんですね
水兵の重量設定したヤツ出て来いw
64名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 22:20:00 ID:6gXjWHdc
水兵は裸なわけですね!
それはともかくとして、小型艦の排水量が増えたところで小型艦乗りはたいして増えないと思う
廃にとっちゃ趣味の領域、乗ろうとする奴は兵をやりくりしたりセッティング絞ったりして既に乗っている
ただ兵の重量が減るor排水量が多くなる等しても、一瞬小型艦が増えてまた元に戻るだけじゃないかな
65名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 03:20:38 ID:h07Z0K8E
結局は小型艦ならではな仕事を作ることが大事なんだよな。BBCVCAにはできない仕事。

軽快に駆け回っての魚雷戦や、対潜なんかがそうなれば理想なんだけど、
…砲艦はひたすら強くなる一方で、艦載魚雷はほぼ進化なし、
珍回復も当たり前で、数本HITさせても1分で全快当たり前、そんなご時勢だからな。

今や突撃魚艦すらも成功率も下がる一方でほとんど居ないし、
対潜はBCAでもHHがある。というかHHが強すぎてSSがめちゃ少ない。
66名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 03:33:29 ID:m4gks7oJ
珍回復が当たり前なのは小型艦もじゃないのかな?

67名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 04:00:11 ID:mmfsZDPw
小型艦は配置の問題かと。MAPを少し横長にして、小型艦の開始位置を将棋の【歩】辺りに。
んで大体BBの射程に入る前に、中央辺りで小型艦同士の交戦が生じるようにすれば
後から来るBBが小型艦を狙えるのは、相手BBの射程に入るまでの数発に

空  戦 巡 小:小 巡 戦  空←交戦時こんな感じになってくれれば理想かなと。
まあ色々問題もありそうだが、今よりはマシな希ガス
68名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 06:45:24 ID:tpCb9syy
まぁ皆さんまたどうも話が斜めの方向に、廃視点だけですすんでいるようですが(笑)いい加減にしろよお前らw何回このパターンやれば気がすむんだよ。

そもそも非廃の人をどう定着させるかという話で始まってるんじゃ?
廃が小型乗ったってそんなの超連射超集弾超スピードその他で圧倒するだけじゃないか。

兵能力非適応云々のを考えたほうが適当だよ。
  
同じ船同じ武装なのに、弾の纏まり程度も連射速度も差がつく防御力も差がつく速度も差がつくってなんなの?ってゲームなんだから。
船や武装、装甲などのセッティングにこそ特徴が出るようにすれば面白いのに・・・
LV差でここまで差をつける必要って、ぶっちゃけあるのかなぁ?
69名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 08:46:26 ID:gfse6fK1
新規プレイヤーの定着において一番の課題となっているのは操作性の難しさだと思う。
特に転舵が頻繁で標的との距離の変動も激しいFFDDは
並列しながら絶妙な距離の駆け引きで弾を打ち込みあうCABBよりは操作が難しいと思う。
70名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 08:52:05 ID:tpCb9syy
>>69
いや・・・それは無いよ・・・・人にもよるだろうけど。
6単で引き打ちしあう、メチャ細い無国籍DD1同士とかは辛いだろうけどw
71名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 11:28:00 ID:yplhU/VI
一人二人増えてもどうにもならないくらい過疎ったゲームは終わりだろ。NFに限らず、新規なんて来るはずない。
逆にゲームのレベル低くても()、人が多ければ活気がでるからそれにつられてひっきりなしに新規はやってくる。雨鯖がそれだな
72名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 12:02:18 ID:49dQfsEF
はいはい。雨鯖雨鯖。
73名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 12:09:18 ID:yplhU/VI
まぁ雨鯖に限った話じゃないけどな。
パンヤとかは新規歓迎イベントとか友達紹介イベントとかよくやってて、その都度結構人集めてるけど元々人がいるゲームだからできる芸当だな。
日NFが報酬に色つけてその手のイベントやったとしてもだれもこないだろうな、ちらほら来たとしても人がいないのみて即アンスコ。ネトゲってのはそういうもんだろ。
日NFに人が増えることは100%ありえないから、早くこの現実受け入れたほうがいいよ日鯖民は。
74名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 12:17:20 ID:PnDkMR4t
大丈夫、鯖統合のときはデータ引き継いでもらえるそうだから。
安心して最後まで日鯖に居残るといいぉ
75名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 13:10:56 ID:6evfdQt9
そうでちゅねきぼうはたかくもっとこうねぇぼくー
76名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 13:47:20 ID:m4gks7oJ
きもちわるいな
77名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 14:22:20 ID:PnDkMR4t
てか、程度低いな。
78名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 14:36:18 ID:6eBa3Yqw
>>76-77
なんだとー


僕は昨日漢字のテストで100点取ったんだぞ?

凄いんだぞ?
79名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 15:20:20 ID:PRUDM7NL
悪くない。……究極の表現法だ。
80名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 17:03:17 ID:bgozzTN2
>>74
情報源plz
他鯖がまったく引継ぎなしで消滅(雨鯖に移動推奨)なのに日鯖だけ引継ぎありとか本当か?
81名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 18:51:30 ID:MxzwBGS7
予言の日まで安心して日鯖で遊んでろってこった。

その時が来たら泣け、喚け、引き継がれないじゃないか と
82名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 18:55:54 ID:At+m5gXo
つーか雨鯖来るな
来たって「偵察が〜」「報告が〜」とか言ってる日鯖民にゃ無理
住み分けって大事よね
83名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 18:59:09 ID:SBORVnlj
と、住み分けが出来てない方が
84名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 19:00:28 ID:tpCb9syy
>>82
どういう釣りだかw
85名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 19:33:38 ID:At+m5gXo
>>83
いや既に上で雨鯖の話が出てるじゃん
それにレスしただけであり自分から雨鯖の話題を進んで出した訳ではないんだが
ということなんですが言ってること分かります?返事は要らないけど
86名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 19:51:17 ID:tpCb9syy
>>85
なんつう無茶苦茶な理屈だよw
というかですね、いい加減にアメ鯖民の米鯖擁護に見せかけた、日鯖執着人の工作は辞めてくれませんかね?
姑息過ぎるんだよ。

本当に米鯖に自主的に行って愉しんでるような人たちは、>>82のような考え方自体が嫌いなんだから。
言うわけないんですよ。アナタには残念なことだろうけれど。
87名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 19:59:24 ID:h07Z0K8E
というかそんなことはどうでもいいんだよ、好きな方でやれば。
88名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 20:15:47 ID:lt5NgpT2
ふと気がついたが、CA以下で兵能力加算値1/10だが経験値1.3倍収入1.5倍部屋
作るだけで結構定着するんじゃないか?どんな廃兵でもかなり散弾、連射遅、
速度も標準的になると思う。
89名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 20:34:39 ID:At+m5gXo
>>86
何がですか?工作とか言われても困りますけど
先にも書きましたが住み分けは大事だよって事を言ってるのに曲解されるとは心外です
大体、勝手にレッテル張りして思考停止してるような典型的低脳に姑息とか言われる筋は無いです
少しは言葉の意味でも汲み取る練習したほうがいいんじゃないですか
90名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 20:37:14 ID:6eBa3Yqw
ウチは水洗だから汲み取りはいらないなあ
91名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 20:38:46 ID:96t3e60x
>>88
まず廃兵が乗らない
92名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 20:44:55 ID:lt5NgpT2
>>91
じゃ、BB1か2までとか。
CVも1か2まで。
93名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 20:45:05 ID:tpCb9syy
>>89
徹底的に釣り口調だねw
住み分けはいいんだけど、その理由が差別的で排他的だってのw

解らない無能君には難しいことだったかな^^
94名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 21:26:52 ID:8tcD940/
小型艦でしか出来ないような仕事を増やせばいいんだけど、
今のところそれが見当たらないよな・・・w
95名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 21:28:15 ID:NV6RjSUe
増やしたところでまた見当たらないとか言うからね 
96名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 21:48:19 ID:qHubu9k6
対潜はホント残念だったな。HHをBCA装備可能なのと、有料弾の無茶な性能で、
小型艦の仕事奪はうわ、SS自体が激減するわで本末転倒。
せっかくの働きどころができたのにすぐ潰れちゃったな
97名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 21:49:57 ID:At+m5gXo
>>93
少なくともお前のしてきたレスよか釣りっぽく無いかな
自覚無い基地外に付き合ってる暇はねーんだよ残念でちゅねー

とでも煽りレスして欲しいんですか?死ねば良いですよ
98名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 22:03:26 ID:wKBfppuN
すぐに死ねとか言い出す子供は議論に参加しないほうがいいと思うよ
99名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 22:26:35 ID:m4gks7oJ
他人のことを基地外とか言う側が基地外とかよくある話であって死ねとか言って結論出すぐらいなら最初から黙っとけばいいのに。
100名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 22:35:14 ID:VZYZvPhr
Tの少ないCAにとっちゃ効果的だからな>HH
ところでBBにHH積んでる奴っているのか?
101名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 22:52:08 ID:At+m5gXo
>>99
マヂでなんなんですか?
私は基地外じゃないでうsから
プソプソ
102名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 22:53:25 ID:h07Z0K8E
英BBやNY、ドリアなどで見たことあるわ。最近はSS少ないしあんま頻度多くはないけど。
ナッソーでTにAA、片舷Rに主砲、反対の2基のRにHHなんてのは工夫してるなと思った。
まあ上位BBはT多いからAA積むけど、もともとAAを積まないようなBBには宝具だな。
103名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 23:30:03 ID:r3hpr41b
日鯖の場合は今の大艦隊戦の仕様がなぁ・・・。
今の仕様になってからユーザーが激減したイメージがある。
他部屋よりはるかに経験値旨いから大艦隊戦しか立たず、電撃戦も崩壊。
米鯖仕様のような経験値分配にメリハリがないから生温い戦闘になる。
いいとこなかった仕様のように思う。
主戦場が流行らないとユーザー定着なんてしないだろう。
104名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 23:40:23 ID:0lMnFbd8
もっとマシなマップがあれば、小型艦艇が活躍する場も増えるんじゃないのか?
105名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 00:43:37 ID:e/RTKYsD
もう少しマップ広げないと小型艦はいきないだろう
現状一本道に突っ込んで薙ぎ倒されていると言っても過言ではない
106名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 00:46:05 ID:5MHKG6Rf
小型艦のOHを220%とかにしたら面白いかも。
今じゃBBについていけないCLとかいるし。

俺のことだけど。
107名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 00:50:33 ID:jb85mjn3
定期メンテナンス中止と、日時変更のお知らせ。

2009/09/09

2009年9月10日(木) に予定しております定期メンテナンスは、
作業の都合により、実施しない事となりました。

また、2009年9月17日(木)の定期メンテナンスは、
アップデート作業を予定しておりますので、
下記の通りメンテナンス時間を変更させて頂きます。

変更前:2009年9月17日(木) 14:00 〜 17:00
変更後:2009年9月17日(木) 14:00 〜 18:00

ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解とご協力をお願い致します。

PCVくるんじゃね?来週だけど
108名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 00:59:01 ID:TBaSZRuS
来週って事は、再来週以降に実装だな。
109名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 01:15:56 ID:GnOsqtq3
でもPCVじゃ人増えないよなぁ。

まず今やるべきは過疎対策だろ・・・。
110名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 02:00:08 ID:9KLL+qO6
こんなユーザー層が至極限られたゲームで過疎対策とかあるわけじゃないじゃん
広告費とか無駄の極み
アップデートはアメリカが作ってくれるんだし、
限られた予算で運営し続けることこそが真に既存プレイヤーのためだ
111名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 02:17:10 ID:s+gWtgA1
正直PCVとかどうでもいい。だいたい入れ物だけ変わっても、中身の航空機には何の変化もない。
そんなことよりBBやPCAだけでなく、どんなレベル帯でもCLDDまで喜んで楽しめる仕様だよな。
どっちが上とかじゃなく、高レベルになってもDD専とかをやりたくなるような、役割分担的な仕様。

上位艦が全てにおいて上って仕様はもういいんだよ・・・
112名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 02:28:09 ID:xrtoNVo2
おまいら日鯖おわったらNF引退?
113名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 04:08:52 ID:e/RTKYsD
60までの艦は前弩級時代として
90まではWW1とし
それ以降はWW2とするもしくはフリー
大寒も対応した三種選択可と
DDCL9ぐらいまで等級作ってj時代ごとに各3ぐらいづつ
高位になるにつれSSみたいに重量割合削減で
巡戦金剛や1920長門1928長門等時代に合わて艦追加、改装可とする

なんて妄想するけど棲み分けかますと定数割るであろうアンビバレンツ
114名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 04:11:34 ID:Q7O+o1Vu
もうあれだ、運営様の方針に従ってSDの上のスーパーSDクラスとか
SSD5クラスとかまで作ってだな。
最終クラスはDP10万、80インチ砲とか、同時発進30機とかに
してもらって「所詮BB5なんて空気にしかならんね…」
状態にでもすればいいんだよ。
どうせ運営には下位艦なんて見えてないんだからさ。





115名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 04:13:57 ID:e/RTKYsD
1928は長門じゃなくて金剛だったな
116名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 04:52:26 ID:YNz0aEgk
>>114
ハバクックなら出してもらってもいいぜw 全長600m 幅900m 速度5ノット・・・
まぁそれくらいなら、マップでの陸上航空基地司令官でもやったほうがいいか・・・皆(3インチ砲からもw)からフルボッコの予感がタマランのですw
117名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 05:43:57 ID:M2VV3SfR
>>73
NFでそう言うのやると、廃の2垢が増えるだけですwwwwww
118名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 07:00:44 ID:M2VV3SfR
130→140の士官試験で2000人の熟練を殺して一回も成功しなかったでござるの巻
119名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 08:02:49 ID:xyvNe0e4
枕乙
120名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 12:33:25 ID:h/MntoQb
もうPCV来るのか。運営の稼ぎになるものだと仕事速いなww
PBB弱体化パッチなんて全然なのにww
121名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 14:00:20 ID:mLXsELOj
CV部屋作ってさ、PCVに修理爆満載したのだけ集めて養殖大会しようぜ。
122名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 14:21:49 ID:VAto7XaM
>>121
いいね、CV砲撃やろうぜ!
123名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 15:45:13 ID:5NtQLMDX
小型艦にはCV粘着って楽しみがあろう

突破するとき心臓ばくばく
124名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 16:21:20 ID:iLlYTt96
突破してもCVの砲撃でフルボッコですね、分かります。
125名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 16:26:34 ID:5NtQLMDX
武装してないCVは結構いるよ

HHで涙目とかもあるけどね
126名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 16:30:49 ID:xyvNe0e4
HoukeiでHentaiですねわかります
127名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 16:34:06 ID:VAto7XaM
HageでHentaiの間違いだろ
128名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 17:41:32 ID:ln5TAvzk
CVに粘着しても
与ダメより回復速いと涙目w

そんなFF1のボヤキ。
129名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 17:53:03 ID:5NtQLMDX
6単なら信濃だろうが沈むよ 非武装なら
130名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 18:41:37 ID:M2VV3SfR
もう小型艦でCV粘着って時代じゃねえだろ。
そんな光景見ないよ。
粘着しても魚雷でイチコロだし。
131名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 19:26:47 ID:xyvNe0e4
そうでもない
132名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:03:56 ID:2L3t/4uM
もうちょいマップ広ければなぁ。
隙を突いて小型艦が背後取るってことも可能になるだろうが。
昔と違い今は上位BBやPCAわんさか沸いてるからな。
PCVなんか後回しでいいから、
もうちょいNFが楽しくなることをまずはやらないと。
133名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:05:14 ID:M2VV3SfR
>>131
あっても勝負が決まった終盤とかだろ。
134名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:08:51 ID:VAto7XaM
>>133
60knotoverで基本900のDD使って中央突破するとアツイ
エメラルドとかオマハでも出来るょ
昼間は特に抜けやすい
135名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:12:09 ID:YNz0aEgk
>>133
米鯖だと序盤〜中盤でも結構抜けれたりしたけどなw
BBはBBを打つのに必死、CAはあまり小型を撃たない(初心者への配慮?)ような傾向があったからな。
まぁ上手いプレイヤーには通用しなかったがw

大艦隊でも、でかい船がちっこいの撃っても経験値あまり入らない仕組みなのかもな。
136名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:29:36 ID:mLXsELOj
何を今更
137名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:38:49 ID:PyQMzqBo
メルマガキテタ
■ NAVYFIELD NEO 機密事項
  作業中。世界的に未公開。


前回に続きジャージマンが何やら企んでいるようだ…
内容よりも本当に10月に実現できるかの方が気になるのは俺だけではないはず。
138名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:42:08 ID:VAto7XaM
>>137
きっと世界大会だぜ、いやっほぅ!
・・・というゆめをみt(ry
139名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:43:41 ID:qljySiRP
世界大会日本開催
140名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:46:00 ID:iLlYTt96
都道府県対抗だろJK・・・・
141名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:47:25 ID:PxFZ3ZVc
そういや年齢対抗なんてのもあったなぁw
喫煙VS嫌煙 とか
ロリVS熟女 とか

もう全ては過去の・・・・
142名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:50:30 ID:cKQtYU5X
何ヶ月か前に年齢別ならやったな
おっさんvs若人で
143名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 00:17:52 ID:kXLZLWLs
何このゲー、人少なすぎないかい。
なかなかおもしろそうだが。DDまで育ててみたが。

運営が終わってるとか?
廃プレーじゃないと遊べないとか?
なんかどっかに欠陥あるゲームなのか?
144名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 00:20:27 ID:LKDAn/Le
欠陥はBB至上ゲーってとこかナー

廃プレイしないと育成が進まない
課金しないと育成が進まない
育成が済んでも腕が無いと勝てない
運営はクソ
そんなゲーム
それでもこの手のゲームが他にないからしゃーなしやってる人は居る
145名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 00:24:45 ID:1TQ/2ZjR
ここで嘆いてるのは、NFに永く蓄積して消えるに消えられなくなった怨念共だから
楽しく遊べてる間はそんな塵埃を気にせずスルーして下さいな。
146名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 00:26:13 ID:LKDAn/Le
でも上位艦至上なのは事実だぞ
他は適当に書いたけど
147名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 00:26:58 ID:QDrvU93R
育成に関しては少し違うな。
育成自体はとんでもなく楽。
育成速度も早くなり、経験値アイテムもあるし、熟練士官も金があれば即OK。
廃プレイなんて必要ない。廃プレイしようものなら1ヶ月で上位BB到達余裕。

腕がないと勝てないのも、必ずしも欠点とはいえない。

ただ、ひたすらに育成がつまらない。金がかかる。下位艦が苦行。
これがどうしようもなく救い難い。
だからとにかく新規が参入せず辞めていく。
148名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 04:25:33 ID:WGHjTPe7
廃プレイで一ヶ月でBBってのが既に「楽」でもなんでもないと思うんだけどねw
今のプレイヤーはもっとライトな物を求めてるよ。
149名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 04:47:09 ID:S5LPZSa/
ネトゲとコンシューマをごっちゃにしちゃいけないな
150名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 04:56:38 ID:WGHjTPe7
>>149
ああ、すまん。
まぁネトゲの基準だと一ヶ月廃プレイで頂点なら悪くない。
でも、>>147が言うようにその間ひたすら苦行というのがね。

他ネトゲだったらLVに応じた場所が用意されてる。NFにはそれが無い(全く無いわけじゃないけど機能してないw)。
151名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 06:32:10 ID:XZ3Kk/qZ
小型艦に乗って、攻撃量10000出しても全然経験値もクレジットも貰えない。
リミッターなんていらねぇよ。
大体、何の為にリミッターがあるんだよ。
152名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 07:43:14 ID:k8YrpCOe
>>151
はやくおおきなおふねにのってだいかつやくしてくださいねおながいしますあなたのうんえいさまより

ってことだろw
確かにゲーム上の合理的理由が全く見当たらないw
153名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 10:45:31 ID:1js/byg3
無料で乗れるFFで戦果に比例した報酬が得られると課金ゲーとしては説明が面倒だったんだろう
今はなんでも乗れるようになったけどいちいち直すのが面倒なんだろう
154名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 12:20:02 ID:gvNSWS5X
BB基準で話してどうするんだよ
CV乗ればLv50でもLv120の廃を撃沈できるぜ。
CV乗るための資金はアイテム売って稼がなきゃだけど。
士官一回20万→5回も売れば空母に乗れるょ
155名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 12:57:55 ID:mSKkPIcm
レベル50の艦長が乗れるCVの同時発進数調べてからほざけ
156名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 13:00:52 ID:l9Y0oBlD
ヘタレ基準なんだろ。
っつーかトドメだけならFFだって可能だが。
157名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 13:20:25 ID:WGHjTPe7
>>154
CVって兵士育成大変じゃね?
補助兵の。
158名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 13:29:21 ID:gvNSWS5X
CVは、ぶっちゃけパイロット4整備兵1あれば回せるよ
少なくともさ、Lv80のBBより、Lv70のCVのが、よっぽど楽しめると思う。
CVやってりゃCとPはイヤというほど溜まるから、兵士が育ってきたら、マネーパワーでBB転向しても良いし。
159名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 14:22:44 ID:WGHjTPe7
つまりとっとと士官RMTして空母ゲットしてクレジットゲットとパイロット育成両方を遂行しつつ、
BBルートへ行くもどこにいくのも自由に選べる状態にしておくのが勝ち組ということですな。
FF→DD→CL→CA→PCA→BB と来る連中は勝ち組に奉仕するための奴隷だと。

そのやり方はアリですな。
160名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 15:23:45 ID:4qrtVJFK
それちょっと違う
FF→DD→PCL→PCA→PBB〜で時々BB これが今の正統派
161名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 16:16:44 ID:gvNSWS5X
廃なら
FF→DD→CL→CA→PCA→PBB→BB4→BB5
…というのが一番楽

貧弱一般人なら
FF→DD→CL→PCL→CA→CV→余裕できてから好きなとこ
…というのが一番オススメ

BBは戦果制だから勝たなきゃマゾいけど
CVはおんぶだっこだから、安定して兵士そだつのよね

でもP1CVとかはカンベンな
CV載るなら、頼むから4人以上はパイロット載せといて
162名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 16:24:35 ID:AanjlmW8
大淀でも?
163名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 16:43:19 ID:6Jr8M3hQ
>>162
揚げ足取りなのか知らないが、常識的に考えてみろよ・・・・
164名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 16:59:08 ID:AanjlmW8
ごめんちゃい。
165名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 17:08:27 ID:q3zrt5Aj
FF→DD→エメ→フュリ→ドレ→ライ・ライ2
現金で乗り物の半分解決する英国
166名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 19:18:41 ID:1TQ/2ZjR
艦隊入って金と船員借りれば最速
167名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 20:56:32 ID:XZ3Kk/qZ
>>162
大淀に戦P二人と偵察P一人用意してBBを局戦で護衛しながら視界補助すると良い。
ただし、味方AAに局戦が落とされたって泣いたり怒ったりしないこと。
あと、前線で戦わなければならないから、SS対策にHHをTに積んどくと良い。
心配すんなって、ちゃんとやってりゃ晒されないよ。
168名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 21:15:48 ID:QDrvU93R
でも淀に局戦だと純粋に機数やばくね?
169名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 21:44:17 ID:XZ3Kk/qZ
>>168
うん。大淀は確かに搭載機は少ない。
俺の編成だと局戦6機、偵2機しか搭載できない。
だが、大淀は搭載機が無くなっても、砲撃ができる。
装備によっては雷撃もできる。
そして、敵の攻撃目標となり、敵戦力の誘引ができるのだ!
170名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 21:49:42 ID:yBismkoF
正に机上の空論ですね^ ^
171名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 21:56:44 ID:XZ3Kk/qZ
>>170
まぁなwww
そうそう上手いこといかんさ。
対空監視で足下お留守になってSSにやられたり、味方BBの援護に必死になってて、爆されたり。
でも、そうやって沈められながら大半の奴は自分なりの戦術を考えて、強くなっていくんだろ?
172名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 22:00:11 ID:H68Fh4tW
以前大淀のT魚雷でPプロ2隻沈めた時は
嬉しかった
173名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 23:56:32 ID:SW2s4smj
CVもBB並みに戦果配分にしてほしいな。

初心者用に大淀、CV1はCV枠外扱いでいいからさ。
174名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 02:52:25 ID:huivrNEC
日潜水艦のってるんだけど魚雷兵って60lvになったら特殊魚雷兵に転職しちゃっていいの?
超魚雷兵じゃないと3次潜水艦の魚雷発射できないとかないですよね
175名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 04:39:43 ID:Qw+hV/NM
いや、すぐに受け取るよりも70になってから受け取った方が多く貰えるらしいよ。
まぁ長生きすれば、だけど。
176名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 05:55:00 ID:NXeIpYJh
誤爆?↑
177名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 06:44:51 ID:lkDtcnVk
>>175はOS隊員なんだろ
178名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 07:30:30 ID:EHKWImao
今更だけど、H2B無事に打ち上がったな。おめでとう。
さすがに今回のはデカくてロケットらしかった。
北朝鮮、韓国と立て続けにロケット?見てから、
改めて日本のロケット技術を見直した。
なんかに繋がればいいな。
179名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 07:55:15 ID:m8ppEnlm
お姉ちゃんとでも繋がってろ、このヤリチンがwwwwwwwwww
180名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 08:55:44 ID:C405jGcQ
わしゃぁロケット打ち上げるどころか、発射台に乗せることも出来んからのぅ・・・
水平発射ならなんとかなるかも知れんが。
181名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 10:40:18 ID:ZdeXvyGi
>>180
いったい何のことかと思った。
182名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 12:11:00 ID:+Gz34ayf
日本のは確か、固体燃料なんだよな。
183名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 12:56:30 ID:rgr3R8dv
俺も毎日白いロケット1億ぐらい発射して、いつかの本番に備えてるんだけど
未だに本番利用する予定が全くないわ。
184名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 13:11:35 ID:lkDtcnVk
本番  ×



宇宙ステーションとのドッキング  ○
185名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 13:43:53 ID:qtPcQC3N
おまえらが発射できるのなんてロケットじゃなくて胆石か結石くらいだろ
186名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 13:53:56 ID:uriyrpt/
おっと、俺は来るスレを間違えたようだ。
NFのスレはどこだったかなぁ
187名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 18:35:09 ID:lkDtcnVk
だいたいここは
NurseとFuckするための方策を
真剣に検討するためスレであって、
決してマイナーネトゲがどうこう
とかいう内容のスレでは無いことは
特に強調したいところである
188名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 18:54:59 ID:BF9oZX0N
しかしな、コンビニの深夜バイトのがナースより…。
189名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 19:00:24 ID:0ap+9hYm
>>182
東大のペンシルロケットかよ。 >固体燃料
190名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 19:08:37 ID:k7NGlDgq
ロケットは液体燃料。過酸化水素水と水化ヒドラジンのロケットが正義。異論は認めない。
191名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 19:37:14 ID:rgr3R8dv
そんなことよりDDにミサイル搭載しろよ
192名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 23:10:16 ID:k8uZbACN
今回のは液体と固体の混合じゃなかったか。
仮にもSSの後継なんだからもうちょい注目してもいいだろうに。
ドッキングは18日?自動ドッキングとはキモい技術だよなぁ。
193名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 23:27:22 ID:PmrUw8fB
全固体はM-V
194名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 23:38:51 ID:PjdBDP7z
1段目も2段目も液水液酸エンジンだよ…固体はSRBだけ
ドッキングも自動じゃない。近くまで行ってロボットアームで掴んでもらう
195名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 00:24:35 ID:5S2tNGiR
ロケットブースター込みで液体と固体の混合って、
いくら何でも大雑把過ぎないか?

#ヒドラジンと聞くと、某ネタスレのヒドラジンバカことグルシュコが思い浮かぶのだが…
196名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 00:28:10 ID:q+Hhxrl1
無事打ち上げ成功おめでとう。
海外ではトップ記事(英国、米国)にもなるのに、
当事国の日本じゃ目立たない打ち上げなのが遺憾。
日本メディアは失敗は大きく放送するのに、今回はちょっと酷い扱いだよなぁ。
隣の国なんか、ロシア製の打ち上げ失敗でも半分は成功だと大騒ぎしてるってのに。
まぁそこまで日本マンセーなんかしなくていいが、批判だけするってのは・・・。

197名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 00:32:41 ID:loYSOFij
Randomで部屋建てて島になって謝るくらいなら最初から島以外選べよカス
198名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 00:44:12 ID:j6TnvFOQ
ごめんね。
199名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 01:14:32 ID:VkJ7VgBS
自動FCSだけど、
開幕でそれっぽく試射して
精密気取るのは俺だけじゃないはずだw
200名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 01:40:12 ID:SEYkSJTF
久しぶりにしぇーのHを見たが、普通に集弾しててビビった
回避せずにボコボコにされてたのはいつも通りだったが
201名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 02:10:52 ID:UUSX0rH4
>>199
安心しろ、そこまで見てる奴はいねーよ。
202名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 03:52:30 ID:NujuKyH5
NAVYFIELD NEO迷艦長173 決定済の最弱ギルド [ネットwatch]
NAVYFIELD NEO 初心者質問スレ Part13 [ネトゲ質問]
【DS】無限航路 改造コードスレ [裏技・改造]
NavyFIELDの米鯖雨鯖欧鯖 7 [ネットゲーム]
ラブプラス2 [裏技・改造]
↑ジャージマン見てるんじゃねえか。
ちゃんと運営しろよ
203名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 08:41:36 ID:MnyLWR5y
>>199
BB以外はFCS何積んでても問題ない
204名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 11:25:17 ID:QfzuZZDh
ラブプラスやってる奴無茶苦茶多いな。L戦の作戦会議だというのにラブプラスの話ばっかしてた
205名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 11:29:21 ID:bWsUkN9u
>>204 なんだこりゃwww 恥ゲーかよw
206名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:05:27 ID:6/ge4pu1
>>204

キモオタ・・・・
キモオタってさ、10000人の中で自分の仲間が5人だとして、そのうち3人でもやってれば無茶苦茶多いとか言うんだよな。
207名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:16:27 ID:i4EcNVtt
その5人のうち1人でも犯罪者がいれば規制だ取締まりだって騒ぐんだぜ
208名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:16:41 ID:uUrUBB4Z
そんなの見てないのに分かるわけ無いだろ
念視でも出来るのか?
209名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:19:45 ID:6/ge4pu1
つかこのゲーム(ラブ○ラスとかいう方な)、公式HP見たがあまりにもキモイわ。
女の子がやるにはいいかもしれんが、男はせめて高校生くらいまでにしておけって感じだねぇ。
ある意味出来が良すぎつか作りこみすぎっぽい。こういうので現実の恋愛が出来なくなるんだろうと思う。

まぁ旧オタクとしては皆口CVは正直惹かれ(ry
210名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:25:15 ID:dGGNjfoY
【ラブプラス? 買いましたが何か? ジャッジマン提督】
211名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:25:44 ID:QfzuZZDh
>>206
10人集まって6人とかやってんだぜ
212名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:44:12 ID:6/ge4pu1
>>211
NFやってるプレイヤを基準にしないでくれなw
オタクの中でもディープな奴が多いんだから。

つかギルドがどこかにもよると思うんだがw
213名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:46:30 ID:uUrUBB4Z
なんでそんな必死に否定してるの?
別に君のことなんてひと言も言ってないだろうに
214名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 13:31:49 ID:UUSX0rH4
ギルドとかどこのMMORPGだと思うのは俺だけ?
215名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 13:38:19 ID:Muo6ywfJ
>>214
そう思う時はあるw
β時は明確になってなかったけど今は戦隊・艦隊って通信兵に出るわけだから戦隊・艦隊って呼称でいいと思うんだが。
216名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 13:54:37 ID:loYSOFij
>>211
そっか、お前の周りってキモイのばっかなんだな。
類友乙。
217名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 14:01:52 ID:8uXP/Qmy
今はじめてその名前を知った。検索してみた。・・・・・・。
まぁやっぱり、俺的には普通のえr(以下自粛
218名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 18:57:33 ID:Kf85tApI
扶桑あたりに遠距離FCS積むのはいいんじゃない?


2、3発廃にあてて即沈
219名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 18:59:17 ID:6/ge4pu1
>>218
貴様に扶桑に乗る資格なし。
あれは金2でも廃のBB5を沈められる能力のある船だ。

射撃上手ければね。
220名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 20:09:57 ID:q6zgi5EP
>>218
日鯖大艦隊はBB戦果制だぞ。1発当てた程度じゃPCAよりも収入悪い。
夜戦なら元々散るし、FCS線短くなるから遠距離積んでもどっちにしろ着弾は見えんだろうから意味薄い。

BB乗ったことないのかい?

221名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 20:25:13 ID:uUrUBB4Z
無いから遠距離FCSなんて選択肢が出るんだろ
精密以外使おうとも思わないわ
222名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 20:52:55 ID:PaG1Y8Mu
>>213の思考回路が訳分からないのは俺だけかと思った
ちょっと安心した
223名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 22:22:43 ID:7NMMDZ4O
>>209
馬鹿だな。現実に疲れたおっさんこそこのゲームがいいんじゃないか。
15年早く出会えてたら結婚なんかせんですんだ。
224名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 22:33:13 ID:6/ge4pu1
>>223
アンタは苦しんだ分、社会に貢献したんだ。
社会に貢献しないでただ自身だけの快楽だけを求め、そのまま歳をとったら何も残せない。
ただCO2と蛋白質の排出だけする人間だよ。
225名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 23:28:01 ID:7rQw65QK
そりゃ幸せな人生だ
226名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 23:30:15 ID:uUrUBB4Z
結婚は人生のシアワセ(笑)
コンカツ(笑)
227名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 23:57:17 ID:pkIT8Dbd
>>222はなんで唐突なレスしてるのか未だに分からない
誰か教えろ
228名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 00:05:43 ID:jW5iSdcQ
ただのレス番間違いじゃね
229名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 02:35:24 ID:tifo7SwX
おい、youtyubeのアクセスランキング1位になってるぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=WPNCgH5pEks

独島(竹島)、テコンV(マジンガーZ)、侍、力士、ゼロ戦?倭寇?
よくもまぁ隣国をヴァカにしたCGを作ってくれる。
独島、テコンVはまだ許せるが、ブサ日本人の描写は許せん。

友愛とか言ってるのがヴァカらしいく聞こえる・・・。
230名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 03:29:19 ID:4impeWDk
>>229
こっちにキミみたいな嫌韓が居れば、向こうにも嫌日が居るって事だろ。
一緒に遊んでなさいw
231名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 06:46:35 ID:E9OmB5ZJ
犬猿の仲ってわけだ。
232名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 10:58:47 ID:tQArZmJS
日本の嫌韓は個人レベルだが、向こうの反日は国家ぐるみだから性質が悪い。
スルーするのが一番。

しかし100年も前の福沢の脱亜論が今もそのまま通用するところが何とも。
まさに日本の不幸は近隣に国があることだよな。
中国は民主化するまであのままだろうし、韓国なんかは遺伝子的に無理かと。
233名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 14:06:44 ID:6l0JjQX5
どうでもいいから、とりあえずインしろよおまいら。
人がいないんじゃ練習もできん。
234名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 14:26:11 ID:HN0xrHqa
>>226
7年前まではそう思ってました。7年前に戻ってやり直したい。
235名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 17:01:57 ID:4impeWDk
>>232
その理屈も小泉時代は通じたのにね。
今はどこ行ってもネトウヨ叩かれるから大変だね^-^
236名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 19:41:08 ID:t96GIkQm

とりあえず
http://trade.netgame-rmt.jp/q.xpl?q=navyfield
人はまだ結構いるみたいだ
237名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 19:44:48 ID:P3Ghz+oM
#e3819580, at 2009 09/14 15:56

本人宣伝乙
238名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 20:40:19 ID:sg4BfUy8
砲兵が一番高い辺り、何とも言えんw
239名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:05:45 ID:tQArZmJS
>>235
嫌韓でも反日でもいいが現実、事実に基づいて話をしないとダメだぞ。
在日がネトウヨがと最近よく見るようになったがただ煽り合ってどうする・・・。
スレチすまん。
240名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:27:12 ID:4impeWDk
>>239
君たちが事実といっているだけ。
いい加減にしようね、そういう印象操作。
スレチ失礼。
241名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:31:21 ID:NOdq/dNf
>>232
確かに日本は国家ぐるみで好韓で個人レベルで嫌韓だ。(一部を除く)
だが、向こうも同じで国家ぐるみで嫌日だが個人レベルでは好日だぞ(一部を除く)
242名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:33:31 ID:4impeWDk
>>241
アナタみたいなまともな人が居ると安心しますよ。
私も多少偏ってるんで><

嫌嫌韓中厨なので。
243名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:35:05 ID:P3Ghz+oM
基地外どもは大人しく消えろよ
きめぇ
244名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:35:25 ID:YRT3/bfE
さぁおまいら、そろそろ爆撃機に砲弾を撃ち込む作業に戻ろうか
245名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 01:02:09 ID:CqwuPSgQ
速度と艦スケールが合ってないし集弾しすぎ
なんだこの糞ゲー

これ同じシステムで戦車ゲームやった方が受けるんじゃね?
全員単発!集弾も糞もねー
246名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 01:18:25 ID:4cuN1R2e
なんでもかんでもリアル志向にすればいいってもんでもない
珍集弾BBは俺も何とかしてほしいと思うけどw
247名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:06:04 ID:3567uYVD
>>229
なにこれ?政府系?民間?まさか個人じゃないよなぁ。

テコンVって日本で言うところのガンダム、エヴァあたりの有名どこじゃない?

竹島ねぇ、国際裁判所?で決着つければいいのに。
248名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 07:13:52 ID:lrTsnelP
>>242
韓国はスポーツになるとその一部の嫌日ばかりがサポーターや観客になるわけですねw
サッカーの時はひどかったし、ゴルフの日韓戦も相当ひどかったみたいですけど、あれは一部ですよね!w

まぁ君はそう言う一般論を語るならせめて世論調査結果でも調べてからにするといいよ。
249名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 07:15:36 ID:VYDuIdQQ
>>248
もうやめろっての。NFってまだ右が生き残ってるキモイゲームなんだな。
嫌右翼だろうが右翼だろうが左翼だろうがなんでもいいから皆消えろよ。
定期的に沸くな、お前ら。
250名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 07:20:37 ID:nax7d4dQ
>>248

お姉ちゃんとでも繋がってろ、このヤリチンがwwww
251名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 07:37:50 ID:7urIKESy
俺のBBは全然集弾しねーんだがなw
たまにいるよなぁ 物凄く集弾する輩
どーなってんだか
252名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 07:46:55 ID:3DeVHVYv
隣の国の悪口に右も左もねーよw
253名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 08:19:26 ID:iJSoqlKs
>>251
升だ。とりあえず通報しろ。
254名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 08:50:48 ID:rLKJgOKL
升ってなに?
集弾はいいとしても、多方面攻撃してるのに接近中の艦に対して
いきなりドンピシャのメテオ食らわすのって何なの?って感じ

あと自分より低レベル低クラスなのに高速で破壊力が高い小型艦の奴もいるよな
どうやって砲と兵を積んでるんだ?って思う
255名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 10:14:27 ID:iJSoqlKs
>>254
お前NF初心者か?

力抜けよ
256名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 10:41:30 ID:37i9yszU
12in金剛より18単CAのが火力はあるね
257名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 12:23:57 ID:3567uYVD
右だの左だの簡単に口にするなよな。
韓国嫌い=右でもない。ちと短絡的思考すぎる。
)229こんな動画見たら誰もいいは気せん。
スレチって批判ならともかく、
右だって批判は見てて気になった。
若さは羨ましいが。
258名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 12:35:55 ID:DS9juJ3l
幼さは見苦しい。
とりあえずスレチなんでこの話題はこの辺で切り上げてくれ。
259名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 12:52:30 ID:UHIYGcS4
>>255
升って何だよハゲ
通報しようがないだろ
260名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 14:45:53 ID:iJSoqlKs
はあっはははははは

ふぁっふぁっふぁっ

ふぁああぐぅええええ〜

ちゃうわあああ〜

こんぼきゅうううわぁああああ〜
261名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 16:05:47 ID:Qmep6jim
頭のネジ数本ないぐらいな方が人生楽しいよね。
262名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 16:41:18 ID:DS9juJ3l
脳外科じゃなくて、脳内科の診療が必要だな。
263名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 16:49:43 ID:obG5ZINZ
反論の余地が無くなって基地外の真似してるな
恥ずかしいね
264速報!民主が9月の国会で外国人参政権法案提出表明!!!:2009/09/15(火) 16:51:21 ID:t8m8L+lf
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805218/101-200←  朝鮮工作員が暴走中、これがスパイだ
左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日コリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門
http://www.youtube.com/watch?v=tOwyWtGUTF8 ←残虐な映像だから、見たくない人は絶対見ないで、でもこれが今現在中華人民共和国がやっている侵略です
チベット・ウイグルでは大量虐殺、東トルキスタンでは町に核を落として核実験(50万人死亡、これは戦争中に日本が核で死亡した人よりも多い)
これから君たちが日本を造ってくんだろ?日本を滅ぼしたいのか、再生させたいのか 意思を示せ!!!
265名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 18:41:55 ID:h/NV79xD
チョンは臭いからすぐにわかるよ
266名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 18:49:30 ID:37i9yszU
うるせぇ、天城で開幕突撃沈すんぞ!
267名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 18:53:36 ID:obG5ZINZ
どうぞやってみてください
268名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 19:01:48 ID:Qmep6jim
さぁ次いってみよう
269名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 22:22:23 ID:swc54dGI
>>248
知ってるか?

1997年11月に開催されたワールドカップ最終予選の日本対韓国戦、、、
会場はソウルのチャムシルスタジアム、、、日本は完全アウェイ、、、

一足早く本大会出場を決めていた韓国サポーター席に掲げられていた横断幕、、、
「Let's Go to France Together」

間違いなくサッカー日韓戦の歴史に残るあの日のことを。。。
270名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 22:23:25 ID:swc54dGI
上げんなやハゲ

、、、すまん
271名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 22:49:09 ID:lrTsnelP
>>249-250
俺は自分の意見は書いてないぜ。
「一般論を語るなら母数がはっきりしているデータを見ましょうね」ってのは常識的な意見だと思うが、
何ををんなに必死なのやら。

>>269
だからさぁ、そんなミクロの話をしたってしょうがないわけ。
尻尾が二本ある犬がいても犬は哺乳類だよ。
272名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:05:49 ID:Qmep6jim
いい加減にしろ
273名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:10:13 ID:DS9juJ3l
ところでさ、例の水兵シミュレーターに使われている計算式って、本当に正しいの?
274名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:16:02 ID:lrTsnelP
>>272
前も書いたけど、スレ違いが問題になる程の書き込み量があるスレじゃねーだろうが。
住人に需要のある話題をお前が読みたくないならお前が読まなければ済む話だ。
ってかお前の書き込みもスレ違いだぜw
275名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:20:54 ID:DS9juJ3l
スレチとかどうでも良いからさ、>>274みたいなのは、取りあえず消えればいいと思うよ。
クズは大人しくしてろよ。喧しく騒ぐな、黙れ。落ちこぼれのお説を聞きたい奴なんて居ないんだよタコ。
276名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:24:35 ID:Dcf/u1ZL
>>275にもおとなしくしていて欲しいのですが、どこに電話したらいいですか?
277名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:25:32 ID:Wt3Pg41P
たいした話題ないしなぁ。

>>269
マジ?画像残ってない?が、韓国サポは筋金入りだぞ。
まぁあぁいうのはナショナリズムが暴走しがちになるもんだけど。

日韓ワールドカップは酷かった。
とくに韓国対ドイツはウケるほど。容赦なしだった。
ナチス、ヒットラー、戦犯、日本じゃ禁句だろうって文言が垂れ幕に書いてんだぞ。

278名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:30:25 ID:14W/RRQi
>>255
升って何だよハゲ
通報しようがないだろ
279名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:52:19 ID:62aJx23v
>>277
まじだよ
当時はPCなんて持ってなかったし、
録画した(と思う…)ビデオも実家だから
画像は持ってない
それまでは韓国サポ大嫌いだったけど
あれ以来考え方が変わった
まじ感動したことはっきり覚えてる

>>271
なんというか…まぁ…その……
おまえ、生きてて楽しいか?
つまらない野朗だな…
280名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:56:13 ID:62aJx23v
>>269>>279 
同一人物だ

連投許しておくれ
281名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 03:00:09 ID:UJEIX7Vv
お陰様でNGぶち込み余裕でした。
282名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 03:40:45 ID:3xjebXca
俺も速攻NG登録させてもらった
なんでスレ違いを嬉々として語りだす奴が居るんだろうな
283名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 07:19:51 ID:z2JBpv/r
みんなNFはもうやってなくて、でも惰性でココについつい来ちゃって
でも書くこともないから、そやって別の話題になってしまうんだね・・・

284名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 12:29:27 ID:GSOVRy6J
おかげで今のゲーム内は雰囲気がいいぞ、一昔前とは大違いだ。
…ちょっと人数的にさびしいけどね。
285名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 13:28:12 ID:tsAnA60F
いや結構元廃が復活してきてるんだよな


昼間は確かに厳しいかも知らんが
ピークタイム位じゃ大してストレスも感じない

ただもう少し人は欲しいがな
286名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 13:52:07 ID:GSOVRy6J
>>285
あぁ、ごめん、それは確かに。
L戦やってるのもあるかもしれないけれど、土日のゴールデンタイムはかなり熱いね。
287名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 17:41:11 ID:W2tXw/Kv
これさ、砲塔速度UPってのがなければ小型艦もそこそこ闘えるんじゃね?
288名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 17:52:34 ID:V9w3mYGH
>>278
手動対空しなけりゃいいかもね
289名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:18:43 ID:uBTqG8H/
>>287
一つの船にだけ照準してないと弾が散るとかな。
290名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:21:19 ID:GSOVRy6J
>>287,289
全艦艇のDPを1,2〜1,5倍にするのが一番手っ取り早いと思う。
でさ、弾薬積載に必要な容積を半分くらいにしてくれると更に嬉しい。
291名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:38:58 ID:UJEIX7Vv
倍増じゃ得するのは基準DP高いBVCASだけだろ。FFとか上がったかどうか分からんぞ。
292名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:41:00 ID:5LiyaZsd
FDに対しての至近弾ダメ半減が良さそう

293名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:57:35 ID:z2JBpv/r
遠距離FCSは射程まで長くなり散りまくり
近距離FCSは射程が短くなり集弾する(いっそ8インチ程度の射程で)
中距離FCSも作って、その間の性能にする

なんかまさに珍硬英国万歳になりそうな気もするが
ビビリ屋さんはそれでも遠距離使うだろうから、選択が増えて
色々面白いと思う。

294名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 19:35:46 ID:I7U2RoLD
βん時のFFの仕様は最低だったな あんなのは2度と見たくねーしw
295名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 20:02:31 ID:ssQUUJ9u
なんかあったっけ。
魚雷ダメに数字が表示されていたのは良かったな。
なんで無くしたのか知らんけどさ。
296名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 20:36:55 ID:Ak/KpTdf
新規に嘘ついでまで定着させようとしてんじゃねーよ
GTでも対戦部屋が無いこともある
297名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 20:39:49 ID:wFNTZaE5
今度の休みに何かイベントしてほしい
経験地3倍とか
298名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 21:12:10 ID:+OBg2NeY
イベントはないな。ってか、運営ももうやる気ないんだろ。
こんなに過疎ってるのに対策の一つもしようとしないしな。
現状維持なら良し、さらに過疎ったら終了させるってことだろう。
299名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 21:29:43 ID:APLEEQVw
現実に経験値3倍が来たら、NF糸冬直前の大騒ぎってことだろうな・・・
300名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 21:40:06 ID:sOflEkbG
・精密FCS廃止
・通常爆弾廃止(徹甲爆弾のみ残)
・水兵による潜在化廃止(隔壁装甲の能力を有効化)
実は案外これでバランスが取れるような気がする罠。
301名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 22:17:08 ID:I7U2RoLD
>>300 超絶精密砲撃の廃涙w
超絶精密爆撃の廃涙w
普通の廃もおさらばw
新規が少し楽しくなったとこでNF終了の悪寒ww
302名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 22:35:57 ID:4iiFZJpd
BBがいなくなって、最初から最低高度で侵入して手動投下する雷撃機CVばっかりになると予想
303名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 23:06:53 ID:GSOVRy6J
修正するときはさ、下方修正されると萎えるから、他のを上方修正して調節してほしい。

あとね、仕様に文句たれてる奴は、たとえ仕様が変わっても、多分活躍できないままだよ。
FFだろうがDDだろうが、錨だろうが銀星だろうが、活躍してる奴は活躍してる。

後半はグチだから、聞き流しといてね。
304名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 23:16:21 ID:lpOsUjwB
夜戦いけよカス
305名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 23:23:15 ID:uBTqG8H/
単にFCSを調整というよりかは、合理的な行動を取ると集弾するというか兵器の能力を完全に生かせるって仕様がいいな。

ただ弾うちゃいいと思ってるような馬鹿は、どんだけLV高くても弾を纏めさせることが出来ず、賢く、相手との蝕接を維持しつつ回避運動を行ったり連携された艦隊行動を取る人は集弾が良くなるとかさ。

今はLVの高い一隻がどんな馬鹿に操られようとも、レベルの低い船には問答無用で勝てるからねぇ。
306名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 23:40:23 ID:GSOVRy6J
大艦隊"船"の名前を変えるのに二ヶ月かかる運営にさ、そんな難しいこと期待するなよ。
307名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 00:25:07 ID:QMasC9vl
>>305
お前、半球さんを知らんのか?
308名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 00:27:44 ID:QMasC9vl
>>296
お前こそ嘘吐くなよ。
対戦部屋は絶対にあるだろ。
募集部屋が無い事はあるが。
309名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 00:39:58 ID:fDEVLluG
ここの住人は韓国ネタ好きなんだろ?
「日王が韓国で歓迎されたいなら、先に日本がすべきことがあるはず。日本はよく考えるべき」
日韓併合100年に天皇が韓国に来いだとさ。
310名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 01:21:24 ID:kVyyL5e3
>>305
どうやって合理的な行動か判断するんだ?
あえて回避行動をしないことが合理的な場合もある。
単独で移動することが合理的な連携なこともあるし、密集することが合理的な連携なこともある。

散弾散弾言うが、散弾になったら上手いやつも下手なやつも適度に当たることになるよな?
そんな状態じゃ腕の差がほとんど出ないだろう。それで楽しいか?
点で射抜くBBがいるから、わずかに動かすことによって回避できる。
そういった楽しみはなくなってしまうぞ。

低レベルが一番楽しめるのは電撃だと思うんだよね。
電撃が立っても廃が減ることはないし。
電撃の経験値数倍に増やしたら夜に電撃が立つかもね。
311名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 07:34:38 ID:x/ZOrFII
>>305 それは今でもあるんだよ 高レベへたれの弾は安定して集弾しない
反対に松クラスの弾の集弾確立は非常に高い
312名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 09:29:27 ID:pjru6eEM
>>310

回避行動以前に一発撃沈の現状でどうしろと?
うしろでただ浮かんでろってか
313名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 10:39:49 ID:VGnXPcpD
〜1発当てたらすぐ沈む〜
314名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 11:27:31 ID:xNfekNen
>>312
銀DDか銀CLかい?
一発で沈む→クリーンヒット(全弾命中)を貰う→進路を読まれている→舵取りが悪い
動き方を工夫してごらん、3発は耐えれる様になるから。
315名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 11:33:56 ID:GA+3Ab3W
えーまじー 一発だけで〜?
キモーイ
即沈が許されるのは、「(任意)」までだよね〜

キャハハハハ


狂気の〜
アナタの人生せめてノーマルモードから
316名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 13:45:56 ID:PTa3YacG
今日のメンテでPCV実装されるのかね
317名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:02:57 ID:GA+3Ab3W
>>316
米鯖でやってみいよ。PCVイラネって思うから。
318名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:08:11 ID:xNfekNen
>>317
補助席9
同時発進11
さらに容積がCV5並かそれ以上だろ?

…俺なら5000円位でも買うぜ…。
319名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:09:35 ID:GA+3Ab3W
>>318
すげえwwwww
こんなあからさまな運営乙までするようになったんですね。


もうマジ終わりですね、このゲーム。
320名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:17:16 ID:s+iBxBLZ
>>317
性能は知ってるが日鯖独自仕様とかなる気がする
だって雨仕様のままじゃ性能求める奴には売れないし
321名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:20:12 ID:DhplCoE5
その日鯖独自仕様で目茶苦茶になった過去がな…
322名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:46:32 ID:ToLGtIA7
そういえばさ、一部のPCVって、PCAクラスの砲が積めるんだろ…?
…てことはさ、もし砲を積まなければ……!

51knotで走り回る全爆CVとか見たくねぇw
323名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 16:13:15 ID:s+iBxBLZ
言ってる意味がよく分からないが
PCVでこれ以上バラ崩壊するなら絶対に辞めるな
仕様変更とかマジ勘弁
324名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 16:54:15 ID:B7YfMCbL
>>322
砲付けて旧ザイドみたいに砲撃しまくるのもあり
325名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 16:59:42 ID:oxaPsNRK
つまり、モル砲とかアラスコ砲、長門Dとか積めるってか?
いくらなんでもそりゃねーよ・・・。
326名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:01:40 ID:/ef5aenk
伊勢CVの強化版みたいなやつですか
327名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:09:31 ID:IvkUkrRi
>>323
デカイ砲積めるって事は、その状態で通常の空母並みの速力。
だから砲おろしたらトンデモになるんじゃねぇの?っていう意味と思われ。
328名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:11:35 ID:M43rsqZN
まだメンテ終わらんのか
329名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:12:34 ID:oxaPsNRK
公式見れ、18時までだ。順調に行けば。
330名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:12:48 ID:s+iBxBLZ
>>327
運営が積める前提で動力設定すればそうなるけど
流石にそりゃないだろって思ったのさ

メンテまだということは実装するつもりなんだな
331名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:14:39 ID:IvkUkrRi
>>330
そうだろうと思ってた。もうここは廃の集まりだから、かなり言葉や概念の省略が激しいよな。
まぁ昔からか。
332名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:40:44 ID:s+iBxBLZ
ゲーム内だと省略しまくりだからな

これは延長一時間と見た
333名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:53:11 ID:ToLGtIA7
>>332
いや、2時間は堅いな。
334名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:04:13 ID:NEBaIiMH
メンテ終わってねーな、延長か?
335名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:09:21 ID:ToLGtIA7
今終わったみたいだぜ?
336名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:20:24 ID:7WCc50WE
回数制かよ・・・クソだな
337名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:21:15 ID:s+iBxBLZ
ほらやっぱり糞仕様で回数制と来た
誰が好んで使うんだよ
338名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:22:50 ID:ToLGtIA7
なにこの糞仕様はwwwww運営金儲けぱねぇwwwwwww

ところでさ、PCV買った奴いる?
よければ性能とかうpろだであげてほしい。
え、俺?

…のれねぇよカスが…。
339名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:36:19 ID:oxaPsNRK
まーたバランスクラッシャーか・・・。クソジャージ・・・。
340名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:36:48 ID:NBbzvuKq
PCVのLvの高さに噴いた
他のP艦とは逆方向だな
341名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:44:29 ID:jvyGRdsW
英PCV
補助9席R2席 そのくせ補助にPは8人しかつめない
耐久26400 排水量46883
同時発射12 航空機容積9200
Rは前4 後ろ4で容積は80
速度は排水量MAX機関ブースト無しでで26/38

こんなもんか?
342名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 18:58:52 ID:CDD05AF/
343名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:07:18 ID:gN0r5wPv
1,8倍アイテムとかマジ金の亡者だな
3日くらい2倍期間にすりゃいいのに
344名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:07:24 ID:s+iBxBLZ
瑞鶴迷彩なんだな
それは嬉しいけど……
345名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:09:34 ID:oxaPsNRK
連休中だけでも2倍期間にしようという考えが無い時点でジャージマソの性能の限界を見た。
346名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:24:48 ID:NBbzvuKq
瑞鶴に機関艦長で最低でも機関兵が1人乗れるのか
さらに補助に2か3人機関乗せて、RにS技2人

高い基本防禦と速力で
大艦隊だと最後まで残ってしまって小口径艦にボッコにされそうだ
347名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:53:08 ID:aaLQQXpa
回数制限付きとか何をいまさら。韓鯖なんてP艦全て回数制限、その上PCVはPBBより高価
韓鯖仕様だったら30回 500円くらいになってるわ。

むしろ、航空容積減って同時発進数増加の日鯖仕様の方が重要だろ
日鯖に合わせて舵力も上がってるような気がするし。

ずいぶん低脳レスが増えたもんだ。
348名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 20:04:38 ID:s+iBxBLZ
何キレてるんだコイツ
何処で彼の琴線に触れたのかね
349名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 20:13:43 ID:ToLGtIA7
…良く分からないけど、とりあえずPCVの次何が出るか教えてほしい。
350名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 20:28:45 ID:p/8diMBX
はぁ!?PCVは回数制限?まったく何をいまさら・・・。

しかも経験地1.8倍アイテム?連休ぐらいイベントにしろよ。

ほんと目先の利益しか考えてないな、日鯖の運営は。もうダメだな。
351名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 21:40:39 ID:mAd2OTji
クライアントが固まるようになった・・・つまらん
352名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 21:46:43 ID:BooldcLP
回数や時間制限は、ネトゲの課金アイテムとしてはごく普通だからいいんだ。
金を出せる奴に出してもらおうとするのは、
金のない奴も無理やり金を出さないと楽しめないような仕様にするよりずっといい。

ただ・・・公式サイトに間違い載せるのはいい加減にしてくれと。
独CVエルベ、砲塔数80*8になってるけど、実際は80*10だった。
全門両舷砲撃可能、全周旋回可能Rでで20門だな。
353名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 22:09:40 ID:tIIPbPce
瑞鶴の艦載機発信位置が多少おかしいな。まったく問題ないけど。
354名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 22:10:15 ID:sYdMsKrl
…AA味噌に最適だけれど、味噌1回に10円払うくらいなら、流石に熟練アイテム買うなぁ…。
355名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:01:19 ID:sYdMsKrl
PCVに局戦積んでCVonly部屋回すと15万入るってほんと?
356名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:08:26 ID:s+iBxBLZ
雨鯖ならそれでかなり儲かった
357名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:42:28 ID:GA+3Ab3W
そのおかげでアメ鯖ではクレ価値大暴落・・・・
358名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:45:59 ID:sYdMsKrl
んでも、もし日本でもこれと同じ現象が起こってるなら、乗り遅れるとSPボンビー確定だね…。
まぁ、セレクト部屋全然建たないし、多分修正されてるのかな…。
359名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 00:55:14 ID:hgP5X7F2
>>357
雨鯖はたんに普通の戦闘でもらえるCrの量が日鯖と違う。
360名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 01:18:11 ID:xns+T5wp
結局PCV誰得
361名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 01:21:23 ID:1xLygEsd
PCVはPBBと違って中の人次第でクズになると分かった
362名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 02:09:13 ID:Dm8o+N5m
エルベの対空がキモすぎて吹いた
363名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 02:37:41 ID:wraQNGG+
>>362

おまえは吹いてばっかりだなw
たまにはお姉ちゃんの潮でも吹かせろよ!このヤリチンがwwww
364名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 02:39:21 ID:5rVz0ymc
PCVに乗っても航空機うまく扱えなかったらNCVと一緒だからな
365名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 06:46:05 ID:cgBFrF9M
PCVはPBBみたいに日独自仕様でバランス破壊にはならないようだな。それはよかった。

でもイベント、仕様変更がなしってのはなぁ。新規、引退廃の呼び込みにはならん。
366名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 06:49:55 ID:KPHgpncA
みんなで協力して遊ぶような対CPU協力ミッションでも追加してくれるほうがまだマシなんだけどな。

マンネリツマラン戦闘自体は変わらんのではね。
一度離れた奴はその理由が多いと思うから、PCVなんかで戻るわけ無いじゃん。
367名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 06:52:54 ID:9qi9ZyVy
まあなんだかんだでpcvでも飛びつくアホはいるもんな


どう?ねぇ、どう?みたいな


お前らどんだけ運営の犬なんだとww
368名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 07:02:28 ID:KPHgpncA
PCVはまぁあれば買うことは買う。
ただ、ゲーム自体に戻る気が出るかどうかは別問題w

それが普通の感覚かもな。


大艦隊延々とまだ出来る奴らの気が知れんw
なんかユーザーでテーマ決めたイベント戦闘でも企画したほうがいいかもな。

以前はゲリラ的に、散発的に面白い戦闘がちょこちょこと見受けられたものだが。
369名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 07:07:22 ID:XrW990ps
そりゃ、一穴主義な奴もいりゃ、播種本能のままに行動する奴もいるべ。
NFの楽しみ方にいろんな艦に乗れるってのもあるわけだから。

・・・2,3回使って飽きたわ、PCV
370名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 07:12:39 ID:TOr/AfmL
100円でいいから3回だけ乗れるようにしてくれ
2回乗ったら絶対飽きるから
371名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 08:22:05 ID:4927Ovql
いいんじゃないの、運営が金儲けだけに新型艦出して
何となく目新しいから、それに乗っかるお客さんが居て
ただそれを冷めた目で傍観してる奴も居て、それで十分じゃんかよ。

まあ俺が運営側の人だったら、最後は経験値そのものを売り出して
頃合を見て計画倒産だな。
もうNFには個性や特徴のある船だからと、飛び付く奴は少ない
明日には飽きる目新しさ、超絶最強艦、その程度にしか魅力がない。

やはり現実的に一番人気で売れるのは経験値だろ  これだけは間違い無い。
372名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 08:59:48 ID:GqNfGlZ/
>>371
LVゲーだからな。
373名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 09:00:35 ID:UJmYQT+w
HHの弾代下げてくれないかなぁ
374名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 12:10:47 ID:0ZGqAAD7
有料HH廃止してくれないかなー。
375名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 13:42:23 ID:5E26Fruq
HH自体を廃止してくれないなかぁ
376名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 13:46:58 ID:IVGjmRC/
日鯖早く終わってくれねーかな〜
金と時間を注ぎ込み過ぎて、やめるに辞められなくなった廃人たちがふぁびょルところ見たいんだよな〜
377名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 14:53:20 ID:qxNg8i6G
今の状態で廃止したって廃人も諦めつくだろ…
378名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 14:59:32 ID:7vez3MR+
むしろ古参廃で残ってる奴なんて稀じゃね・・・?
379名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 17:03:36 ID:GqNfGlZ/
L戦とかは出て来るんだろうけどね。
380名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 22:43:59 ID:uNl/01QR
雨鯖たのしすぎて日鯖に戻るきがしませんどうすればいいでしょうか
381名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 22:48:48 ID:K00yHauu
米鯖が楽しいなら戻らなくていいじゃん
何当たり前のこときいてんの
382名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 23:03:25 ID:rcuP3c8L
>>376
終わらないでほしい
隔離するとこがなくなるから
383名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 00:10:58 ID:82hO8JXc
新型艦とかよりも、未実装を早くどうにかしろよwwwwwww
偵能力とか、機銃兵とか。


>>376>>382
お前らこそ隔離スレから出てくるなよ。
米鯖スレ池。
384名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 00:52:41 ID:yFWmh61h
>>383
どちらも社会からの隔離スレであることには変わりないw
仲良くしろや。
385名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 01:01:25 ID:9whSpFhV
数少ないNFユーザー同士でケンカすなってのw
しっかし見事なまでに過疎ったな。大艦隊戦が二つ・・・
386名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 01:05:36 ID:iyj+p1TP
金曜の晩でしかも部屋の中身も20人そこいらときたもんだ・・・
387名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 01:21:42 ID:pQ0pJ87U
おかしいなぁ
さっきまでずっと30人↑部屋で戦ってた気がするんだが
388名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 01:28:17 ID:yFWmh61h
PCVを実装直後&1.8倍アイテム入れた状態とは思えませんな。
389名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 01:38:44 ID:YYskdngZ
PCVは数回使ったら港湾戦でも始まらない限りドックの肥やしだな・・・
1.8倍アイテムも高すぎ
連休は1.8倍使って廃プレイ推奨かと思いきや6個しか買えないという謎の制限
つーか連休中ぐらい経験2倍イベントか士官イベントしてくれよ

ジャージマンの考える事はわからん
390名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 01:46:07 ID:2Z645xtL
2倍期間やってくれてたら
課金して1,8倍アイテムも上限まで買ったというのに

インする気がそぎおとされたよ
391名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 10:07:02 ID:p8EUZSxI
元から入るつもりもないくせにw
392ザージマソ:2009/09/19(土) 11:22:59 ID:+N8kMMAz
所詮おまえ等はオナホ位にしか
インできねー癖にwww
393名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 11:29:17 ID:OMGrUUxa
そうだな
394名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 11:44:53 ID:zYY4BnEF
1,8倍アイテム+1,5倍キャンペとかなら、買える人はほぼ確実に買うのにね。
395名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 12:15:30 ID:cD2298W8
経験値で寄ってくる奴はキャンペーン終了と共に消えるお約束
無料厨はBB5とカンスト兵がプレゼントされるまで要求を止めない
すぐにレベル以外の何かに突き当たるが、それを自分の技術的な問題とは認めず、
クソゲーと叫んで消えて行く

貧乏人と子供は適当にあしらっとくのが吉
396名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 12:21:21 ID:OMGrUUxa
そんなこと言ってる余裕があるなら良いけれど
このままズブズブと終わるならそれでいいのかもしれない
397名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 12:29:45 ID:zYY4BnEF
>>396
それでも人が消えないのが、NFの良さだと思うよ。
398名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 12:33:48 ID:3NqME+G4
てst
399名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 15:31:14 ID:UR9J7/y7
つかNF人口が相変わらず低空飛行すぎる。
無料だと聞いたからまたやってみたら熟練増えねえじゃねーか!意味無いわボケ!
経験値30%の仕様のままで良いから戦闘で熟練増えるようにしてくれれば無料で続ける人増えて賑わうと思うんだが。
今の無料って中途半端だよ。無料でやってる初心者もすぐ気付いて無料じゃできねえじゃんって絶望するだろ。。。
400名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 16:56:32 ID:dc8spk51
>>399
え?無課金だと熟練兵増えないの?全く?
酷くね?

廃の熟練は増やしてやらなくてもいいと思うけど、銀LVだったら増えるとかにしたほうがええと思うけどなぁ・・・
無料で始めた初心者の育成って無駄になるも同然じゃんね、それじゃ。
かなりモチベ下がると思うな。ただでさえモチベ維持させづらいゲームだってのにw
無料から入ったユーザー定着させる気ないだろw じゃーじ。
401名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 16:59:42 ID:yhtgr2Um
でも、俺が初心者の時は熟練とか増えてもあんまりかわらないんじゃないの?
って思ってたけどなあ。
たんに俺がばかなだけ?
402名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 17:23:45 ID:pG1oqYnk
> 無料だと聞いたからまたやってみたら熟練増えねえじゃねーか!意味無いわボケ!

誤:熟練増えねえじゃねーか
正:熟練減る一方じゃないか

これがジャージクオリティー
403名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 18:58:27 ID:iyj+p1TP
>>397
だから隔離ゲーって言われるんだよ
404名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 19:28:36 ID:zYY4BnEF
隔離ゲーの隔離板にようこそ。
405名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 19:41:56 ID:dBXNBNub
それぐらいでやめる根性がない新人なんていらねーw
406名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 21:11:03 ID:48UoQ+Lq
隔離板の隔離板と聞いて、葉鍵板思い出した俺…onz
407名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 21:56:48 ID:iyj+p1TP
廃人隔離で新人隔離

残るは中堅隔離板だけか・・・
408名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 22:55:22 ID:82hO8JXc
無料で膨れん増えないようにしてるのは枕ー対策。
まぁ>>400の意見がベストだけど、そこまで頭回らないよ。
運営はNFやってないんだもん。
409名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 05:58:02 ID:qP7cmKsC
無料化って賭だよね。
低空飛行とはいえ定期収入が激減する。
ユーザーが増えなければアイテム収入は増えない、よって採算悪化。←今ここ

俺的には、気軽に続けられない要素が多すぎるのが、過疎の原因だと思うな。
休日プレイヤーに優しくない戦闘システムと操作性とか、共産制と制限艦と過疎化による格差スパイラルとか。
BB4辺りまで来て、1ヶ月くらいで消える奴が多いから、経験値だけじゃないと思う。
410名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 07:41:47 ID:YnVz73wf
何度も繰り返されてる話題だけど・・
1ヶ月でBB乗れる位、随分楽になったと思うけどな〜
前はそんなに簡単に乗れなかったし、乗れても
腕が悪けりゃ乗らなかったしね

『せっかくつおいくBB乗れたのに簡単にやられちゃうし(´;ω;`)ウゥゥ』
皆、こんな感じでやめちゃうのかな?

簡単にすれば多分人増えるって思うけど操作性とかは
もう弄らなくていいと思うけどな俺は

初心者で一番可哀想なのは同レベル帯で遊べない事
それは昔からいる人達のせいじゃなっくって
運営のせいなんだと思うよ
だから・・・って言ってももうだめなんかなって思うところです。

長年やってきたおやじの気持ちです。


411名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 08:15:53 ID:cxgAU/pK
>>410
大寒世代の俺から見たらこんな感じ

まずBB1乗れるようになっても銀BBじゃ珍散弾な上に射程に入る前に蒸発で話にならない
その結果BB4までCAでの下積み生活が苦行。ここで大半が辞めるんじゃないかな
結局BB1〜2なんて存在しないのとほぼ一緒

あと士官熟練の増加が追い付かないのがきつい
退屈なAA味噌をやり込むのはライトユーザーにはきついと思う(精神的にも時間的にも
今金3だけど基本900達成するには特水をほぼ全員につけなきゃならんのも痛い
412名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 08:44:18 ID:JxiffXgc
48人集まって一斉に始まるんじゃなくて、8人くらい集まったら対戦が
始まって、後から人がどんどん入れるようにしたほうが面白い気がする。
珍BBvsDDCL5隻(沈んだら即復活)あたりから始まって空母参戦と状況が
進んでいくとか。
413名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 09:41:56 ID:8n2iovY2
復活利用して養殖が始まるから無理。
414名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 09:50:46 ID:1X6trxiT
>>412
FEZっぽいものが頭に浮かんで消えた
そういや、近々64BitOSでも動くようになるとか

…向こうも尻に火が点いたか
415名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 10:15:26 ID:krvBRiGq
そういえば以前は8人フリーとかもあったが
最近はめっきり見なくなったなぁ。。
416名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 10:27:28 ID:H1XeChQI
1ゲームが始まるまでの待ち時間が長いってのもネックだよな・・・
その間後方ででネットサーフィンしてるけどやっぱりサクサクやりたい。
417名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 11:13:02 ID:12/yeho5
新人を増やすよりも廃人を失うほうが運営にとって致命的だと思う
新人を増やすにしても、廃人を失わないように考えないといけないところが難しいな
418名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 11:36:12 ID:KLO+kniE
BB・CV制限が糞でしょ?
BB4,5 CV4,5制限とかカンストBB・CV制限ならいいけど
せっかく購入レベルに達しても、堂々と乗れない雰囲気じゃぁねー
低級艦にばっか乗ってたって紙は紙なんだよ
そのうち経験値も減っていくシステムだしさ
419名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 11:37:35 ID:HuuqJKCW
>>418
乗ればいいよ、ロムスカ部屋とか偵無し即沈も公認だし。
420名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 12:10:00 ID:+8QXg1l3
>>415
大艦隊以外には価値がありません!という運営方針だから。
課金してください!って方針だから。
421名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 13:00:14 ID:M+8XlJ15
対人ゲームのくせにPSに頼る部分が少なすぎるんだよ。
9割鑑と兵で決まるじゃん。
422名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 13:40:06 ID:xKF7xnbQ
残る1割である君のPSに賭けてみてはどうかな
423名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 13:44:44 ID:SaFjUhKZ
NFやってる人の中には艦船模型作ってる人もいるのかな?
424名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 14:47:54 ID:ZqwJXChM
ところでPSて
プレイステーションの略だよな
425名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 14:55:22 ID:Dp44GsXR
キャラ育成なら普通のMMORPGやる
対人戦楽しみたいなら手っ取り早くFPSやる
残るは軍艦マニアだけか
426名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 15:09:18 ID:zhRkpg1C
PowerShotの略だろう普通
427名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 15:09:36 ID:/qkYrJxU
FPSで艦隊ゲームってある?
428名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 15:56:04 ID:8n2iovY2
なにそれ砲塔視点ってこと?多分クソゲーだぜそれ・・・
429名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 16:23:46 ID:/qkYrJxU
NAVY MISSYONのことかー
いいじゃん砲塔視点
430名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 16:26:27 ID:/qkYrJxU
NAVY MISSIONもダウンロード30万あるんだよな
このうち0.1%でもこっちに定着してくれれば・・・・
ちょっと宣伝活動すっか
431名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 18:42:19 ID:O2jOa94G
NAVY MISSIONはテンポ良く闘えるから好きだな
432名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 18:51:38 ID:HuuqJKCW
あれってたしか、ミサイル4発+機銃+単装砲一基で戦う奴だっけ…?
ファンの層は被ってるだろうし、宣伝したら興味持ってもらえるかもねー
433名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 19:03:10 ID:nJieiRGY
NavyMissionって今初めて知った…
これ面白いじゃん
434名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 19:08:12 ID:HuuqJKCW
サブゲーとしてはかなり良い線いってると思う。
対人機能があれば、もっと面白いんだけどねー
435名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 20:07:08 ID:zhRkpg1C
これ無茶苦茶燃えるな
ただファランクスあたらなすぎて涙目
436名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 22:59:21 ID:UUzyMqlU
>>410
実はLvが上がるのが早くなりすぎたせいで、同Lv帯が少ないんじゃねえの…?


>>411
大寒世代で金3てwww
大寒世代の幅も随分広くなったなぁ。
大寒世代と言えば、課金開始後に大艦隊が実装された直後に始めた世代かと思ってた。

俺はNEO前の大寒世代だけど、
金2のグナイからデビューして、まぁそこそこにやれてたよ。
あの頃はCVの打撃力が重要で、BBは戦線維持してればよかったから、
引き撃ちしながらAAしてれば良かったってのもあるが。
437名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:00:55 ID:Xiy/B1Fx
ネイビーミッソンねえ 懐かしいなあ・・・

まああんな単純な作りでも、対人化したらもっと面白いと思う。

NFでなら、大型艦と小型艦の相対速度にもっと差を付ける
BB砲の旋回速度は今の半分でいい、弾速もぐっと遅く。
そしたら戦場は、小型艦は前線に維持出来るでそ。

前線で小型艦同士がドンパチ、後方同士でBBがドンパチ
NFには弾をかわす要素が少ない、ゲームなんだから
そんな動きが出来た方が楽しいのにね。

438名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:02:44 ID:QgdmJwqd
>>415
8フリーか、懐かしいな

ただ、ありゃぁ厨たちの鉄火場だったからな。
たまに初心者が混ざると悲惨な目にあってた。

今のゆとり達には似合わんよ
439名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:19:24 ID:HuuqJKCW
>>437
ドリアにのればグレイズたまりまくりだぜ?
…というのは半分以上冗談だけれど、弾は良く見ればかわせる。
お前さん修行が足りないZE
440名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:48:26 ID:12/yeho5
>>436
開幕CVいきます!!とかチームチャットでやってたころが懐かしいな。
今でも時々連携でやるけど、当時は単独でも簡単だったな。
養命酒が懐かしい。
441名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:50:48 ID:HuuqJKCW
>>440
全爆一隻の戦闘力はせいぜい7
だか二隻になった瞬間、突然1200近くに跳ね上がる
三隻の全爆が本気を出せば、530000も夢じゃねぇ
442名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:54:00 ID:12/yeho5
戦闘機いなけりゃいけるけどな
443名無しさん@いつかは大規模:2009/09/20(日) 23:58:35 ID:+RD83HOa
局戦怖いです
444名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 00:00:54 ID:6PPnFk85
相手が全部全爆だとしたら、戦闘機だけ出してりゃいいから楽だわ
445名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 00:08:20 ID:fzkrFBwV
>>444
おまえそりゃヘタレ全爆相手だったらだろう…
名クラスの全爆が固まってみろ、5分でCA以上が全部蒸発するぜ…
446名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 00:17:54 ID:6PPnFk85
名クラスだと確かに厳しいな。
局地があればいけそうだけどね。
447名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 00:42:43 ID:wEw7fKq9
まえ独爆の群れに局戦が速攻おとされたの巻

Lv低かったのもあるが、あれはひどい
448名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 00:43:51 ID:WRMHTI9k
上手いCV海苔が操る爆は戦が追いつけないんだよな
2編隊ないと食いつけない動きをしてくる
449名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 02:04:25 ID:6PPnFk85
速度低下を上手く使ってくるからなあ
1v1なら勝てるが、3隻いるとこちらにも同じぐらいのレベルが欲しい
450名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 12:18:45 ID:SCc31S+9
松CVは回避運動行う艦の動きを全て先読みしてるが如く
綺麗に爆弾当ててくるから困る
451名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 14:10:03 ID:lvusISF5
雨鯖って戦の速度低下ないのな。日鯖でできる巴回避がまったくできなくねーか?
452名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 14:18:06 ID:XKb5Nk67
雨鯖の二次戦は日鯖より強化されてるはず
あとスレチ
453名無しさん@いつかは大規模:2009/09/21(月) 23:37:55 ID:IT1y2+jm
いやー久々インしたけど結構部屋建ってるねW
安心したよ GT主体のリーマンになったので
また復活するわ
454名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 00:27:47 ID:HzH4h83b
新しく垢作って再開したけど、Pが足りない。
レベルはどんどん上がるが、ロスなし砲兵は無理だし、偵察作ろうにも足りない。
確か手元に10万C、10万Pないとトレードもできない。
先の見えない新人には厳しいなと感じた。
Pで苦労するのは初めだけだが。

溜まるまでしばらく殴られ続けることに耐えられる奴しか残らない。
Cは据え置きでいいから、せめて最初に15万Pください。
455名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 01:01:54 ID:g7bu0g+s
その代わりトレード下限が15万になります^^ by運営

そんなところだろ
456名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 01:06:13 ID:IAJBcP9h
雨鯖は下限5万だお
しかもpとか優しい外人が100万単位でくれるおw
457名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 01:17:24 ID:Cin3qWiq
そのしゃべり方きめえお
458名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 03:26:40 ID:QJz2FXPx
>>456
15じゃなかったっけ?アメ鯖
459名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 07:03:05 ID:dhbK2JT9
そぅだお
460名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 07:31:07 ID:HtuQA8nu
>>454-455
恐らく、垢作ってcp移動させるのを防いでるつもりなんだろうけど、
たかだか5万程度で垢なんかつくらねーよなぁw
メアド作って受信する労力が惜しい。
461名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 09:35:17 ID:/A83b42z
>>460
むしろCRともに15万くらい上げても良さそうな気がする、最近の育成速度だと。
正味足りんでしょ、10万だと。
462名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 10:24:42 ID:riS9Z0yX
最初っからパーフェクト狙うから足りなくなるだけだろ
最初は一般兵だけで稼ぐだけ稼げと
463名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 10:29:47 ID:8ICcCKbu
いつ終わるかもわからん過疎ゲーでそんな手間掛けてられっかよ
464名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 12:09:13 ID:cZ+XzSJL
その発想に至るならやらなきゃいいのに
465名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 16:07:18 ID:eVPVglVY
15万でも足りんよ。
どうせトレードで補う必要があるんだから、リカバリーしやすいように初期1万で十分だろ。

466名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 16:09:30 ID:mpCuo5Tw
日AA兵ロス70じゃ転職させても大して使えないよなぁ
育成疲れる
467名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 17:21:15 ID:9xb9T9mu
>>466
とりあえずソレ使いつつ次のAA兵を船底育成し
完成したらAA砲を装備した北上に乗せて護衛艦専属にするとか
468名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 17:34:23 ID:c8JtrscP
過疎のNFでわざわざ今から新しい兵育てるとかあほの極み
469名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 17:36:56 ID:mpCuo5Tw
いや、まだ転職させてないよ
ただ途中で転職させたい衝動が来る
470名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 19:18:49 ID:/A83b42z
>>468
…廃プレイなら、一週間あればBB4に必要な兵がフルセットで完成するぜ…。
471名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 19:37:08 ID:7X4oSsSD
>>469

469・・・69てwwwwこのヤリチンがwwwwwvvwwww
472名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 19:56:57 ID:ru2eY9wi
>>471ってどう解釈すればいいの?
473名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 19:58:24 ID:eItTw2Kv
>>472
自分がヤリチンだから擦り付けたいだけ とでも言っておこうしとこうか。
474名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 20:21:21 ID:EHnJik3h
>>472

472・・・72てwwwwこのオナニー厨がwwwwwvvwwww
475名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 20:41:13 ID:M4kfk2BP
>>474
74・・・お前のやつはなよなよだなwww
476名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 20:44:14 ID:oGMIH81s
未来のない日鯖で廃プレイするくらいなら素直に米鯖いったほうがいいよ^^b
477名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 21:02:27 ID:/A83b42z
日鯖のが楽しいけれど、雨鯖のが安心できるよね
478名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 21:03:28 ID:JH+L1i2Y
米鯖、最近日の丸さっぱり見なくなったが。。。
479名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 21:18:55 ID:fl/rq1Dl
操舵兵の機関能力って何か効果発揮してるんですか?
480名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 21:47:14 ID:/A83b42z
>>479
していないに一票
ただしそくていはしていないけd
481名無しさん@いつかは大規模:2009/09/22(火) 23:27:21 ID:Cin3qWiq
機関能力は機関兵しか発揮しないってのは昔からだしな
482名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 00:08:18 ID:sfpM9y86
>>465
なんかさ、転職できるようになると珍妙な転職ウィザードが出てくるじゃん?
あれができるなら転職可能Lvになったらポイント支給とかもできると思うんだが。
483名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 00:11:56 ID:Bi9vMXCF
いつになったら生産が実装されるんだ?
484名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 00:13:19 ID:P2Gwv+cA
>>483
もう半分は実装されてる
ユニーク艦の上位verとか悪夢のような性能だぜ…。
485名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 17:49:23 ID:9NUH5UpH
夜戦の戦闘力ってどういう計算で出されているんですか?
486名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 18:24:00 ID:sY8GQWeE
ポイント廃止すればいいじゃん
487名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 18:58:53 ID:4f8dslb0
やっとCA買えたんだけど、当たり前だが、散弾具合がひどくて使い物にならんね。CLに逆戻りか。
金色の人たちみたいな集弾はどのくらいまでやれば可能?
488名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 19:07:11 ID:ykamMIOL
熟練士官特水に時間か金を費やせるならLv70台で実用範囲余裕
489名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 20:44:02 ID:n2/pznqX
米CAなら60台くらいから弾が目に見えてまとまってくれるぞ。
490名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 20:53:44 ID:hM+sOEvz
今、夜間でオン何人ぐらい?
491名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 20:56:01 ID:fZL9PL+H
とりあえず、今鯖大忙しで大量切断が出るくらいに人が居る。
492名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 21:24:36 ID:6g5yL+eg
300は言い過ぎでも200以上はいるな

連休明けにどうなるか知らんが
493名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 21:31:58 ID:ipOeEQkK
でも満席になるまで待ってるRMが多いから回りは悪い
494名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 21:40:59 ID:fZL9PL+H
>>493
回転率の問題って、過疎より部屋の規模が変わった事の方が大きいよね
○○人まで待てば経験○○パーセント…というようなシステムが、一番悪い
良かれと思って実装したのかもしれないけれど、大部屋に人を集めすぎて、手軽さを失わせている
495名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 22:07:03 ID:ykamMIOL
まあそれもあるけどやっぱり大部屋になったきっかけはSS実装だな。
その直前までは20や26が多かったが、対潜が手薄になるので実装直後から一気に中〜大部屋で立てる奴が増えた。
496名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 22:39:13 ID:+lSfxAAh
ブルックリンが沈まない
by 銀2阿賀野
497名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 22:58:20 ID:fZL9PL+H
>>495
SSを目玉商品にして、それを軸に調節したところ、当てが外れたってとこかなぁ

確かにSSは強いし、銀3でも金4廃BBを撃沈できる。
しかし、足は遅いし爆雷やHHからのプレッシャーも強いし酸素減少のストレスもあるし、乗っていて楽しいかは微妙。
少なくとも、BBのような華麗さや、CVのような爽快さは無い。

むしろさ、SSはハマれば強いキワモノ艦にしてしまって、以前のようにBV主軸に戻した方が良い様な気がする。
低火力・超高速の索敵SSとか、46cm単装×1・鈍足の砲撃SSとか、それなら結構楽しそう。
498名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 23:05:32 ID:8UwVEJWt
ヘタレ専用と言われて嫌われるSSだがそれなりの戦果出したけりゃ運と腕が要る
まぁ廃機関積んで速度出るようになるとかなり楽になるが
個人的にはSS同士で戦うのが楽しいから乗ってる
499名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 23:08:28 ID:ht8S+Km8
連休も終わりかぁ。
暇人や引退者が流れてきてもいいよんなもんだったが、人は少ないまんま。
もう自然増は有り得んのだな。

大型アップデート、大型仕様変更なんかは考えてないのか。
ジャッジマン、今は何を考えてるんだ?
500名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 23:12:46 ID:sY8GQWeE
大型アップデート、大型仕様変更のたびに人が減っていってるだろw

10月中にはあるから黙ってまっとけ
501名無しさん@いつかは大規模:2009/09/23(水) 23:33:26 ID:fZL9PL+H
とりあえず、全艦のDP1,2倍だけはマヂで仕様変更して欲しい。
そうすりゃ、沈みにくくなって初心者が喜ぶし、廃も経験値が増えて喜ぶ。
502名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:06:00 ID:vYNbayvk
>>500
そんなに減り続けてたらとっくにサービス終了してるよ。
米鯖にお帰り。

>>501
無意味。
廃小型艦が喜ぶだけ。
503名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:11:52 ID:1Fy70bRK
>>501
経験値増加みたいな感じの課金アイテムになったりしてな。
504名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:15:43 ID:L2Eu0//r
>>502
廃小型艦に有利な調整なのは分かった
でも、何が無意味かは分からん

沈みにくくなれば、それだけ初心者にとっても戦いやすくなる
中堅どころの砲艦にとっても、大胆な動きが取りやすくなる。特にCAの活躍の場が広まる。
廃にとっては、けいけn(ryは置いておくとして、新しい刺激にもなる
SSにとっても、嬉しい調整だと思う
CVにとってはちょっと怪しいかな
でも、最近PCVが出て強化されたところだから、それくらいは目をつぶって欲しい

廃小型に有利になることは認めるけど、無意味とは思わないよ
505名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:18:13 ID:AlSZYTsG
>>501
その意味がマジで解らない。全体的なDP底上げしてなんになる?
廃が喜ぶだけだろうが。DP単位辺りの有効度が変わるのがLV差というものなのだから。

ちょっと説明してくれないかな?前にも沸いたようだが、アンタは根本的に理解して無い気がする。
506名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:18:55 ID:AlSZYTsG
>>504
なんだ、ただの馬鹿か。
もう書かないでいいよ。
507名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:23:46 ID:L2Eu0//r
>>505
有効度が変わるほど活用できている奴が何人いる?
大艦隊で、L戦張りの持久戦になるケースがどれくらいある?

DP単位あたりの有効度が変わるのは、戦闘が長引き、修理速度の差が開いた場合。
出会いがしらに組み付き砲撃して、沈むまでバカスカ撃ち合う類の戦闘では、単位あたりの有効度なんて問題にならない。

とりあえず、お前さんよりは仕様にも運用にも詳しいつもりだけれど、
"根本的に理解していない"と大見得を切るのなら、ぜひともそちらの意見を聞いてみたい。
508名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:24:59 ID:AlSZYTsG
>>507
だからもう書かなくていいってばw
馬鹿を披露するだけだw

あー もう沈んじゃうんだー もっとDP増やしてよー
レベルの思考だろうが。
509名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:28:13 ID:L2Eu0//r
>>508
要するに、お前は人の意見を馬鹿にすることは出来ても、自分の意見を吐けるほどの見識が無いわけだ。
言葉を返すようで悪いが、馬鹿なら黙れ。本スレじゃなくて晒しに行け。
丁度、誰かを晒して自爆した馬鹿がいるみたいだし、ご同好の士で親睦を深めて来い。
510名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:36:15 ID:AlSZYTsG
>>509
自分の考えのLVの低さを指摘されて、相手の人格批判に入るお前よりはましだよw
511名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 00:37:43 ID:AlSZYTsG
>>509
あと俺は晒しなんぞに興味は無い。
お前と違ってねーwwwww

俺は元々君の考えにケチをつけてるんだよ。それはおかしいって。
そんだけのことなんだが何を切れてるんだかw
512名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:00:20 ID:VrbYLEe8
FFでDPが10000あっても基本も修理も無けりゃ廃にレイプされるのがヲチだろとマジレス
そんな下らないパッチ当てるなら電撃部屋でも増やせよ
513名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:03:37 ID:L2Eu0//r
>>512
でもさ、沈むまでに出来る仕事は増えると思うよ。
同じレ○プされるにしても、少しは抵抗できるほうが良いでしょ?
それに、1.2倍のDPがあれば、その分逃げ延びて再チャレンジできる可能性も高まるし。
前にも同じようなパッチが当たっているし、実際雨鯖なんかはそういうのが当たっているみたいだから、
多分ユーザーと運営がその気になりさえすれば、日鯖にも実装してもらえるんじゃないかな。
514名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:06:21 ID:AlSZYTsG
>>513
だから、なんで全体を上げるんだよw
お前の狙いなんなの?その1.2倍って数字はどこから出してきてんだよw

よーく考えてみろよw
「問題にならない」とかいう言い訳じゃなくてなw
515名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:16:28 ID:qhCZunkH
20000*1.2=4000

5000*1.2=1000

格差広げてどうするよ・・・
516名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:26:39 ID:L2Eu0//r
>>515
1.2倍パッチは、実は以前にもあたっている
当初のDPを1とすれば、現在のDPは1.2
そして、DP等倍によって生じた不公平を緩和するために、排水量によるHEダメージの増減パッチがあたった

だから、確かに「攻撃する」立場にたてば、一層上位艦が沈めにくくなるのは否めないけれど、
「攻撃される」立場、特に初心者にとっては、決して悪くない調節だと思う。

それにさ、今じゃ誰もが命中カンストして廃れてしまったけど、久しぶりにインファイトを楽しみたいんだ。
現在のDPだと、BBからクリーンヒットを貰えば、それだけで撃沈されるか、運が良くても足が止まる。
一歩間違ったら…と思うと、インファイトをするにはちょっと敷居が高い。
しかし、もし1.2倍のDPがあれば、そんなことは無い。モンタナからクリーンを貰っても、何とか耐えられる。
つまりそれだけ、BBにとっても戦術選択の幅が広がる。

更に、もしDPが上昇して弾数が変わらなければ、当然BBの弾管理はよりシビアになる。
その分、今現在廃れかけているFDCLの活躍の幅が広がる。

…俺には良いことずくめに思えるんだけどなぁ…。
517名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:32:20 ID:dV3p0nwj
全体DP増で廃小型艦が喜ぶとは思えない。
ソースは俺。(FF乗り)
518名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:38:57 ID:AlSZYTsG
>>516
都合のいいとこだけ取り上げて。
大事なところを欠落させてるからよい事ずくめに見えるんだろ。
519名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:44:10 ID:qhCZunkH
>>516

貴方がどの艦種視点から想定しているのかわからないが、無国FDは
基本防御900&修理能力を有している艦ほど恩恵は受けられないよ。

基本900あれば潜在もDPの倍近く耐えるんだから、1.2倍分の格差はさらに倍になる。

小型艦視点から言わせてもらうけど、増えるなら耐久力より搭載量の方が欲しい。
520名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 01:57:09 ID:L2Eu0//r
>>519
視点はBB5
一応DCLAVSSも扱った経験から、どの立場の人にとっても、それなりに利益があると思ったのだけどねぇ。
FFはあまり乗らないから、正直よく分からない。

多分、大抵の人にとって無国FDは通過点-それも30分で飛び級できる位の-だろうから、
国籍DD以上、特にCLからCAにかけたLv帯のプレイヤーにとって、利益になりそうかどうかが一番重要だと思う。

ちなみに、基本900の場合、一撃で撃沈するにはDPの1,92-1,95倍のdmgが必要。
実質2倍と思っておけば丁度良さそうだね。
521名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 02:08:49 ID:EJ9ZKhkg
小型艦一般に求めたいのは被弾面積の縮小と
大型艦艇を一時的に戦闘不能に出来る特殊効果を魚雷に追加
バルジのバリア扱いを廃止
脆い代わりに停船中の修理能力に追加ボーナス
マップに大型艦艇進入不可の浅瀬の追加

ま、全部無理だな
522名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 03:06:07 ID:dV3p0nwj
>>520
>FFはあまり乗らないから、正直よく分からない。
今でも厳しい新型CV撃沈がさらに遠のくでしょう。
あと浮上したSSの撃沈。
小型艦乗りは撃ち合えるだけで満足だろ?と思ってるの?

一撃死上等、欲しい見返りは手痛い一撃手段。
低リスク低リターン化するような全体DP増仕様などお断りです。

>>521
そんな大層なものより先に、とりあえずFF2に船底スペース一つ下さい。
FFなのに水測兵乗せる場所がないのは何の嫌がらせだよw
523名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 03:06:56 ID:Lue9U6Ih
ぶちゃけた話、DP増えすぎると戦闘が冗長になりそうで嫌だ
今ですらG戦なんか長時間化してるってのに
524海江田:2009/09/24(木) 03:20:42 ID:EqOURfM5
ホーミング魚雷マダー?
525名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 04:25:32 ID:M/nbZwp6
それよかオレの大和だけ波動砲積めるようにしてくれよ
526名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 04:39:06 ID:8p8NjBUr
俺のアイオワにもハープーンミサイルと対空ミサイルを搭載できるようにすべきではないのか
527名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 04:41:26 ID:TUdVGPi0
じゃあ僕の潜水艦に巡洋艦の砲と変なレーダー積みますね
528名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 07:54:20 ID:wroZ0kKo
独SSのヴァルタータービン搭載はまだかね
529名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 09:06:12 ID:L2Eu0//r
>>523
多分、1.2倍にすればG戦のスタイルも変わる
今でさえ、砲弾10set積んでも足りるかどうかの世界なのに、もし1.2倍にされたら…。
そうなると、漸減をあきらめて、ガチ砲戦やBB落としを検討したほうが効率が良い。

ひたすらにらみ合って削りあうよりも、「勝負!」という瞬間が多いほうが面白いでしょ?
多分、DPを多くすれば、漸減は廃れてBBやPCAの抜きが多くなると思う。
530名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 10:52:01 ID:ZyMIHD+i
いい加減しつこいよお前。
熱弁したところで誰も賛同してないって分かるだろ

BBCV以外に活躍の場を与えたいなら
・MAP拡大
・中小艦の積載量増大or水兵重量減
・中小艦のOH制限緩和
とかのがよっぽど効果あるよ
531名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 11:00:03 ID:nGNGL+sp
だな、他にいっぱい有効なのあるだろう。
考え抜いて1.2倍が出てきたのなら・・・。

MAPの縦幅拡大とかはよさげだな。
一般部屋に自動バラ追加もいいな。
532名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 11:06:23 ID:ptuCU5f7
あとは俺のミニマム砲に、根元から掘り起こしてのビッグマグナム砲。
G戦とは違うGスポットを攻め抜く為の上向き副砲(超絶連射AA)。
OH(持続力)の制限撤廃ぐらいかな。。。


ってか、このヤリチンめw
533名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 11:19:16 ID:8p8NjBUr
あと低レベル艦に高レベル兵乗せた時の経験値マイナス補整が意味解らん。
あんなのあるから普通の上級者は小型艦乗りたくなくなって大艦隊なんかでは異常に潜水艦が強くなってしまう。
534名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 11:53:10 ID:X2tGIVQA
雨鯖行けばそういった不満すべて解決されるよ
535名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 12:14:06 ID:ECVoqv+y
廃だが小型艦乗るのに経験値は必要ないがね。
逆にボコボコ経験値入ると、兵がLvアップしたりして乗らなくなる(重量調整すれば良いが)。
小型艦に乗らないのは、単純に兵士が乗らないだけ。
かといってSSのように重量調整したらムチャクチャなDDが大量に発生して、BBは弾切れ余裕でした、となる。
基本900の全魚DDが10隻突っ込んできただけで全滅だぞ、きっと。
536名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 13:05:02 ID:KK1cOU4W
BB乗ってて相手チームに基本900の対空Z99と全魚Lが大量にいるのを想像してゾッとした
537名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 13:26:08 ID:TW+TqWSG
確率上こっちにもいるんだから心配ないよ
怖けりゃ自分が小型に乗る手もあるさ
538名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 13:33:58 ID:1sqfZeuD
なんで廃人を基準にするんだよ・・・
539名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 13:40:47 ID:KK1cOU4W
>>537
全くもってその通りなんだけど、BBからしたらさぞ戦いづらいだろうなぁと
540名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:22:22 ID:2/Ryn/yw
小型艦最近多くない?
今のままでいいと思うけど
541名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:23:48 ID:O7JDCaJ0
そうだなCAとSS多いよな
542名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:28:22 ID:ynj4+57C
まあBBだけが最強ってのよりは、どんな船に乗っても相応な仕事で活躍して楽しめるって形にしたほうがいいのは確かだけどな。
ただ新規参入者が置いてけぼりになるというのも、今でも酷いのにさらに悪化してもらうと困る。

乗りたくても重くて乗れない・稼ぎもマイナス補正ってのはバカバカしいんだよなぁ
かといって能力MAXのまま乗れるようにするのも問題だから、
結局は能力半分・重量半分とか、そういういうことができるシステムを要望することになるんだが。
543名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:34:44 ID:D6DE2CyP
15時まわってるが・・・入れないよ?
544名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:44:02 ID:O7JDCaJ0
メンテ終了は15時じゃなくて17時な
うpデートする日は必ず遅れるが
545名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:53:43 ID:fQ/AY0QR
1. The cloud effect will be changed and now ships that are totally under clouds big
enough will not be shown to the opponent team's sight. These ships can be
detected if an opponent's ship or aircraft comes really close towards the cloud.

2. The ability cap will rise, and now sailor ability that were capped will
show better effects than before.

3. Elite sailors (execpt BO) will now be tradable in the trade room

4. Sailors without classes will not be tradable in trade rooms.(including Elite sailors
with out classes)

5. Sailors without any classes will not recieve Exp starting from Lv. 25 and further.


1. 雲効果が変更され、これで十分な大きさの雲の下を完全には船相手チームの光景に表示されません。 本当に雲を閉じる、相手の船舶または航空機になると、これらの船を検出できます。

2. 能力のキャップが上がる、と、今よりも優れた効果を前に覆われた船乗り能力が表示されます。

3. エリート船員 (execpt BO) が、貿易の部屋に tradable ようになります

4. 船員クラスなしで貿易部屋 (Elite 船員でクラスを含む) tradable ことはできません

5. 船員せず、すべてのクラスが受信 Exp Lv. 25 から開始し、さらにされます。


能力キャップ緩和・・・?
546名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 16:55:28 ID:ECVoqv+y
現状でも一部Z99、島風は、こっちの陣営へ深く突っ込んでこない限り、BB単独で仕留めるのは難しい。
前R砲後R魚の某L型なんか、被弾面積少ないのもあって、かなりてこずる。あいつを蒸発させるのはモンタナぐらいか。
SS方式の重量減ならば、全魚L型が大繁殖の終末的な状況になるだろうな。L型は当たらない。本当に当たらない。
DD搭乗時、兵士重量を一律30%減としたら、、兵士の能力も同30%削という方式が良いんだろうな。
SSもそうすれば良いのにね。
547名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 17:23:09 ID:wroZ0kKo
SS対策ならHH運用費安くすればok
548名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 18:07:48 ID:ynj4+57C
安くするのはいいけど性能下げないと、これ以上SSがいなくなると対潜艦もお役御免だぜ

ってかHHはなにかと極端なんだよな。
高すぎる性能と、それを押さえつけるための高すぎるコストと装填時間。
SSにとっても対潜艦にとってもいい事じゃあない。
おまけにBCAまで装備可能とか。
別に対潜といっても本気でNFの世界からSSを駆逐したいわけじゃないし、
むしろ居なくなってもらうと困るんだから・・・と。
549名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 18:31:41 ID:EqOURfM5
HHは今の仕様でいいんじゃね?
文句のある奴は爆雷にしとけよ
金のある奴は買えばいいしさ

ただでさえ単独じゃ探知できないんだし
BBCAにだって対抗手段無く
タダ沈められてちゃ可哀想だろ
つってもBBだとHHはまず装備してないけどな
550名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 18:56:21 ID:TW+TqWSG
HHは威力と装填時間を半分、対艦威力を1/10、価格を4割引でちょうどいいかな。爆雷も同じ
SS3までならそれで十分だと思う
あと、BVCA用は容積巨大にした使い捨てタイプを用意すればいいんじゃね?
551名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 19:02:19 ID:pGOSBWyY
あのな、FDCLが探知したとしても、SSがBB、CAを狙って直進してたとすると、
SSに追い付く前にBBとかがHHで殺しちゃうのよ。
爆雷装備なんかだと味方のHHくらったり、たまにいる通常弾乱射する奴が居たりするから近付けないのよ。
552名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 19:11:11 ID:+p668BvJ
対潜を強化しろって言うやつは現状を知らないんじゃないか?
今の戦場のどこに俺TUEEEEEしてるSSがいるんだよ・・・
SS自体が絶滅寸前だぞ・・・
553名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 19:16:26 ID:O7JDCaJ0
HHは制限つけるべきだったよなぁ
BBCAがパコパコ撃ってくから小型艦は探知するだけの存在になってしまった
爆雷で頑張る子カワイソス
554名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 19:55:58 ID:ECVoqv+y
銀爆雷対潜DDとか優しく見守ってやれと思うが、貴重なソナーを無くすわけにもいかず、HH発射!という感じか。
逆にFFや無国籍DDに有料HHとかUzeeeeeとなるが、うざいと思わせたら勝ちのゲームなんだよなこれ。
HHの散布界をCLサイズの円形にした上で威力半減、装填速度を伸ばすぐらいで良いだろ。
反撃を食らわない射程というメリットがある上、あの連射と高威力だとSSはSS同士の戦いさえできない。
有料版は不用だと思うけどね。
555名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 19:56:36 ID:PVl1IbCE
>522
水測兵を艦長席に乗せると・・・
556名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 22:12:27 ID:2/Ryn/yw
キャップ緩和ってどこ情報?
557名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:04:01 ID:vYNbayvk
>>552
SS乗り必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶w滅w寸w前wwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇ
558名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:05:08 ID:L2Eu0//r
別にSSが強すぎるとは思わない
より強力なSSと、より強力な対潜兵器の両方を実装してほしい
559名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:06:11 ID:O7JDCaJ0
>>557
頼むからSS同士でやってる最中にHH撃たないでくれwwww
マジ泣けるwwwwぅぇwwwwっうぇwwwww
560名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:12:43 ID:wroZ0kKo
>>552
俺TUEEEEEしてるSS何人かいるじゃねーか
561名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:13:50 ID:c7Jo8fPA
>>557 559

リアルで友達いないんだねwどうりで気持ち悪いと思ったよ^^b

がんばって生きていってね^^ ココにはいつでも来ていいんだよ^^

でも、つらくなった時だけにしてね^^ なるべくこないようにね^^


てか、きもいwwwwww
562名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:16:26 ID:TUdVGPi0
分かったwwwwwwwwwww
今度から来ないwwwwwwwっうぇwwっうぇwwww


って言えばいいんだろうか
563名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:20:22 ID:O7JDCaJ0
561は何で俺に安価付けてるのか誰か説明してくれ
564名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:29:54 ID:kOdDKv22
>>545
1.雲による効果が変更され、十分に巨大な雲の下にいる船舶は
敵の視界外扱いとなります。が、敵の航空機か船舶がすぐ側に来た場合は
その船は発見されます。
(※影扱いなのか、ちゃんと表示されるのかは不明)

2.能力制限値が上昇します。能力制限にぶち当たってた水兵は前より
よい性能を出すでしょう。

3.BO以外のエリート水兵は交換できなくなります。

4.無職(無国籍)の水兵は交換できなくなります。

5.無職(無国籍)の水兵はLv25以上になると経験地を得ることが出来なくなります。
565名無しさん@いつかは大規模:2009/09/24(木) 23:53:35 ID:A23jEGMn
>5.無職(無国籍)の水兵はLv25以上になると経験地を得ることが出来なくなります。

6単が使えなくなるのか、消えてなくなるのか、砲の数が減るのか…
566名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 00:05:00 ID:nkWFZzVd
日鯖から流れていった奴らが6単で暴れて、向こうの奴らが「ふざけんな!」と運営を動かして排除に出たんだろうな。
こっちに来ない事を祈るばかりだ。
567名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 00:07:01 ID:kY4+MJNe
>>555
機能するの?
568名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 00:26:03 ID:EOXnW2xy
2の能力キャップ開放が気になる。
どの兵、どのくらいなのか、かなりバランスに影響しそう。

日鯖だと、経験値キャップ開放とか、上位SSの実装とか、
もっと日鯖ユーザーの心をくすぐる様なものを先に・・・。
569名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 00:26:58 ID:EOXnW2xy
2の能力キャップ開放が気になる。
どの兵、どのくらいなのか、かなりバランスに影響しそう。

日鯖だと、経験値キャップ開放とか、上位SSの実装とか、
もっと日鯖ユーザーの心をくすぐる様なものを先に・・・。
570名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 01:10:30 ID:0CDhRtRk
廃人を減らすような仕様はやめてほしいよな
今の仕様にあわせた人の一部がやめそう



なんてな
ロス砲兵とか作ってるやつざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 01:31:18 ID:5WoFpnYH
オンラインチョンゲーってまだ3つしかやったこと無いけど
どれも個店で使いづらい、つーか使えねーんだよな
なんでオークション形式でオフでもおkって方式にしないのかね?
和製ブラウザゲーなんてオークションで流行ってるくらいなのにな
572名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 01:50:11 ID:vrcD2UIQ
お前の日本語は実に難解だ
573名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 01:58:51 ID:n84ltOLB
暗号に違いないと思い、解読してみた

 れ
  で
  ブ
574名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 02:34:43 ID:+B1b8M1a
>>564
むこく兵人から買えなくなるのけ?これ
575名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 02:51:27 ID:NYQkbpMh
>>570
また仕様の限界点を調べてそれに対応した兵を作り出すだけ。
それもすぐに揃えるだろう。だからこそ廃と呼ばれるのだが。
ま、突撃沈やPBBで暴れまわる姿がそこかしこで見られるようになるだろうな。
576名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 04:47:33 ID:y+WMxjMB
なんだか話がオカシイよ、小型艦のDPなんかちょっといじったって
珍集BB弾と珍連CAの前には無意味、つまりは全て水兵能力で決まるからな
SSもしかり、その潜在能力は、全て水兵に左右されている。
だからって今更廃仕様を変えられないだろ?
せめて余剰排水量が多い程(低レベルor幽霊)単純に高速化出来るとか
旋回性能が上がるとか、単純に低レベルこそのアドバンテージでも
与えなきゃだめだろ。
廃化しなきゃ性能は糞、廃化したら乗れない船も糞、廃化するにはより大型

こんな糞仕様で楽しめって言われるから、効率化優先の糞ゲーに成り下がるんだ
577名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 10:45:46 ID:EiV3+q96
びっくすべぽらっぷってなんやねん
578名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 12:35:42 ID:ViW5czz8
>>576
全ては水兵で決まる…という奴は、廃水兵を揃えてみたら、それが本当かどうか分かる。
いくら兵だけ持っていても、腕が糞ならただのゴミ。

名と呼ばれるには、腕と兵の両方が必要。
前だけ持ってる奴は職人、後ろだけ持ってる奴はnoobと呼ばれる。
579名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 13:53:40 ID:VS5pYror
だからNFは水兵能力に大きく依存してるってことじゃん
580名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 17:01:37 ID:c3B0dJw/
>>546
Z99はともかく島風…?
581名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 17:48:48 ID:YccGTGHD
能力キャップを外すのはいいが、
その前に新規、中堅でも遊べる環境作りをしろよ。
とくに日鯖は過疎が酷いんだから、
この環境で単なる廃仕様にしたらますます・・・。

582名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 17:57:06 ID:kY4+MJNe
>>564
>1.雲による効果が変更され、十分に巨大な雲の下にいる船舶は
敵の視界外扱いとなります。が、敵の航空機か船舶がすぐ側に来た場合は
その船は発見されます。

再発見の距離設定次第では煙幕かなり無力化するな。
敵諸共煙幕で包み込んで撃ち込むのが好きだったのに・・・。
583名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 17:59:39 ID:RUTQIrEN
その変更が来ると決まった訳じゃないのに、何を愚痴ってるのやら。
584名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 18:15:24 ID:/9rTI/Q7
英文読めてないのか?煙幕なんて書いてないと思うが。
時々浮いてる雲にもブラインド効果を付けるねって話だよ
585名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 18:32:50 ID:WFkJv8xj
「敵機来襲!!」

「前方のスコールに逃げ込め!!」

的な事が出来るかもしれないのか。
586名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 18:44:01 ID:kY4+MJNe
>>584
おお、そういう事か。thx、安心した。
587名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 20:55:45 ID:iK7bjtLk
>>584
つかそれだと前から有るよね
588名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 21:57:17 ID:ViW5czz8
能力キャップがはずれて、OH速度上限が1.7倍から2.1倍になりました。
…ドリアの速度が51knotから62knotに…!!!
589名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 22:03:19 ID:XyTGWyKJ
>>588
ドリアは被弾面積を3割り増しに調整しました
590名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 22:08:51 ID:+B1b8M1a
>>588
ドリアにイタリア補整パッチが導入されました。
591名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 22:30:42 ID:+zK/6gDS
>>590
ドリア乗りは悲惨だな、それ。
592名無しさん@いつかは大規模:2009/09/25(金) 23:48:44 ID:vh77e0ZU
>>588
以前58ノットくらいのB65なら見かけた記憶があるな
どういう構成してたのかわからんけどあれだと70ノットくらいか

何もあたらなさそうだな
593名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 01:50:28 ID:b6mF0PqI
>>580
爆雷投下装置だけ積めば、補助兵4名くらい乗せられるから、結構基本防御高くできる。
そういう仕様で良く見る人がいるから、そのことかと思われ。
>>592
三笠砲ものすごく軽いので、それ積んだB65だと思われ。
594名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 01:58:10 ID:lgh7rihy
30センチ3連3基積んで58ノット近く出してたB65なら見かけたな。
一体どんな構成なのか、俺も気になった。
595名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 03:18:18 ID:wr3w2R4j
2.1倍ってマジ?
596名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 03:28:09 ID:Wcn05oy5
>564
>3.BO以外のエリート水兵は交換できなくなります。
will now be tradableだから
艦長以外のエリート水兵をトレードできるようになります、じゃないカナ?
597名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 04:31:46 ID:3DwzOWLf
エリート兵買わせる策略だな
598名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 06:55:12 ID:ZCJIp6Lb
エリート兵を別垢に移せるようになるのか。嬉しい事だな
599名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 12:47:43 ID:uGS3vfAj
72ノットのPOWとかいたよな
600名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 12:53:49 ID:etoU82T2
>>599
いたよないたよなって、おまえはいたよな星人かw

ったく、、、このヤリチンがwwwww
601名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 12:58:38 ID:PeEKVeAY
564だけど、>>596がただしいわ。すまそ
602名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 14:23:54 ID:6W+a5Lgx
エリート移動可は日鯖には来ないような気がする
603名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 14:50:38 ID:XWUISxAJ
トレード可の方がエリート兵の売上上がると思うんだけどな
ジャージマンがどう出るか・・・
604名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 16:32:03 ID:HRrnKOGf
それよりPBB弱体化パッチマダー?
605名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 17:53:50 ID:9TC39JJj
PBB弱体化パッチはもう来ないだろう。諦めモード。
これだけ明らかなバランスクラッシャーを長らく放置とか。

大艦隊戦の仕様変更はまだかぁ?
廃にも新規にも見放された大艦隊戦が主戦場って・・・。
606名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 18:15:20 ID:Je+WDbqC
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
607名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 18:52:16 ID:vX7TCYCY
>>600
そのネタ好きなんだな。
多分面白いと思ってるの、お前だけだぞ。
608名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 19:24:58 ID:k2OmOdL7
今日から参加しようとソフトインストールして起動した時に
アップデート画面みたいなところで
「Fail to make FILE:./Main.dll」
と出て動かない、だれか解決策を教えていただけませんか。
osはvista homepremium
メモリ4GB
BIOS Phoenix ROM
CPU コア2の6300 1.86GHz
DirectXはVer.10
です。
早く参加したい・・・。
609名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 19:31:49 ID:etoU82T2
>>607

ほう・・・俺の目を見てそう言えるかな?
レスしてるのはおまえさんぐらいだぞw

このヤリチンめwwwvvwww
610名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 19:49:01 ID:Di9ou+zm
>>608
体感的にショトカから起動するとそのエラー起こりやすい気がする
NFフォルダの「NavyFIELD NEO.exe」から直接起動試してみて
611名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 20:06:59 ID:ZCJIp6Lb
>>607
触れるな。ああいうのは放っておくのが一番だ。
昔、母親に言われなかったか?頭おかしい奴を見てたら、
「見るんじゃありません」
ってさ。
612名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 20:31:53 ID:k2OmOdL7
>610
やったけど駄目だった、でもありがと。
613名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 20:48:36 ID:u4s50768
>>608
管理権限で動かしてみてもだめですかね?
614名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 20:53:30 ID:vX7TCYCY
>>611
同じ人間だからきっと解り合えると思ってた…
615名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 21:10:26 ID:Wcn05oy5
>>608
とりあえず、初歩の質問はこちらが詳しい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1252739205/l50
でもって、1にあるNFWIKI
http://www11.atwiki.jp/navyfield/
のFAQ19
http://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/5.html#id_198d9446
あとついでにFAQの18も参照しておくと幸せになれるぞ
616名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 21:45:08 ID:k2OmOdL7
>613
基本管理者で起動してるんで。

>615おぉ、ありがと。
さっそく初心者スレ逝って解決策探る。
ログインできたらまた報告します。
617名無しさん@いつかは大規模:2009/09/26(土) 21:55:36 ID:k2OmOdL7
>613
すいません、管理者設定してたつもりができてなかったようで管理者で実行したらうまくいきました!

>616
FAQ18を実行した結果成功しましたありがとうございました。
19も実行して幸せになりますww
では戦場で会おう!!
618名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 02:40:51 ID:XmpiCm/4
週末ですら過疎でままならん。

いい加減に過疎対策ぐらいしろよ。

ジャッジここ見てるんだろ。
619617:2009/09/27(日) 04:16:47 ID:OElsMNqr
結局こんな時間までINしてたw
しかし通信兵の作り方がわからん。転職させても不正な動作をうんちゃらって言われたorz
620名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 07:04:00 ID:Jd/rHryB
少しNNやら@wikiを見ると良いと思うんだ


度が過ぎるとクレクレ君認定されちゃうぞ?
621名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 11:29:13 ID:ExK2vQ45
そうですね、今からWIKIで勉強します。
みんなみたいに戦艦乗れるようになりたいな。
622名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 13:50:40 ID:OVudwYvA
偵無し艦ばかりのこんなNFじゃ、ポイズンッ!
623名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 14:58:51 ID:YauSp6JN
いいこと思いついた
大型砲の砲塔は5斉射くらいから劣化し、着弾精度が弱くなり
実用的な射程が短くなって後半はインファイトになる

つーかさ
砲弾の精度も適当なのにあんなにメテオ出来るわけないんだよ
ふざけた仕様で作りやがって・・・
624名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 15:07:04 ID:isKwh7VD
砲弾の動きが不条理だってのはわかるけど、何を今更ってレベルの話だぞ
625名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 15:47:37 ID:2Wedq5XI
出たw今更厨www
626名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 16:10:23 ID:CCToZHlZ
何でも厨をつけたら良いとか思ってるバカが沸いたと聞いて飛んできました
627名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 16:13:28 ID:BqEBce4T
出たw何でも厨をつけたら良いとか思ってるバカが沸いたと聞いて飛んできました厨www
628名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 16:15:27 ID:ZXI/G/qv
まさしく厨の大海。
629名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 16:20:13 ID:ZXI/G/qv
>>623
ゲーム的には逆のほうがいい気がする。

つまり、狙い始めは玉が散る。
段々と同じ船を打ち続けることによって、照準が定まってくる。
煙幕とかでその定まりをリセットさせられるとか。
味方と一緒に打ってると纏まり具合が良くなっていくとか。これで下位BBにも光が当たるかも?

勿論、射撃目標を変えちゃったら修正リセット。
これで戦艦も容易に目標変更出来ない。
ただ、船によってはFCSを複数持っていて、同時照準が可能とか(主砲と副砲で別にとか)。

とかとか。
630名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 17:15:00 ID:t1+RpTHJ
他のゲームでやってくれる?
631名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 17:55:05 ID:JBLpawSE
BBCVの数を自由にRMが設定できるようにはできないもんか。
大艦隊戦しか回転してないからBB6CV6の固定戦闘に飽き飽き。
632名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 18:50:07 ID:isKwh7VD
それなら大艦隊のBV数を変えるんじゃなく、一般戦がもっと流行るような改善にすべきだな
大艦隊一辺倒自体に飽きている。
633名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 21:14:35 ID:7tLP9+zI
なぁ、夜戦じゃ、紀伊ってBB5最弱じゃね?
前へ出ない、下、こない、攻撃量4ケタ。
ライ2は、対空必要ない分最強だし、H44は珍硬で強い
モンタは、そもそも夜戦にあんまり来ない。来ないから負けない。

なぁ、紀伊って夜戦最弱じゃね?
634名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 21:22:54 ID:KtTGBKRh
H44は珍硬で強い
H44は珍硬で強い
H44は珍硬で強い
635名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 21:24:03 ID:84nm7/LZ
夜戦どころかNF内さいじゃくだよ
636名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 21:42:12 ID:KOmVu9ta
夜戦自体BB5が来ないからなぁ・・・
ってか夜戦に来るのは育成する人が多いからそのせいじゃね?
637名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 21:47:50 ID:rrXRJiyQ
下来ない、前出ないは紀伊がどうのというより中の人次第だぞ。
638名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 22:00:19 ID:/3NWTbNw
限定戦場の夜戦で弱音吐くって頭弱すぎだろw
おとなしく対空なしのライ2に乗ってろ。
639名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 22:12:59 ID:7tLP9+zI
>>634
夜戦仕様前R3連のみH44を知らないだろう
甲板装甲1000万クレ以上というブルジョア艦だぞ
あの頭突き戦法は笑えるぜ
640名無しさん@いつかは大規模:2009/09/27(日) 23:04:34 ID:wDRHiUjo
夜戦のBBの船底なんてどうせ皆パイロットだらけだろw
641名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 00:10:46 ID:gsBCARU1
ttp://fanblogs.jp/rozen-maiden/archive/10/0#comments

ゴーストリプレイとかいう怪しい升マクロツールの怪しい解説ブログのコメに
navyfieldの文字を発見したお、どこかで見覚えのある投稿者名だお
642名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 00:11:59 ID:gsBCARU1
誤爆した、吊ってくる
643名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 00:14:10 ID:A0xKXtYe
L2と同じ射程で偵察7機、かつBB5中で最速の紀伊が最弱と申すか
あ、ケツの被弾面積でイーブンですか?サーセンw
644名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 00:19:56 ID:V4zfEGCc
なんだと?モンタナの安産型+鈍足さにたいするあてつけかそれは?
645名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 01:15:23 ID:B3IoyVkl
紀伊は夜戦のほうがまだがんばれるよ
10式対空してるだけでうざがられる

艦隊戦だと間違いなく最弱だが
646名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 01:21:30 ID:HkpCXvW8
実際使っててそんな弱いと感じることはないと思うんだけどな
少なくともモンタナと対等くらいには戦えるし
速度が速かったり10式が特殊なのとかは、優れてる一方で操作量が増えまくって難易度はちと高いと思うけど
647名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 06:39:57 ID:WF54l7E/
紀伊は砲が使いずらい、速度と偵察落としだけは優秀
何故か全体にしっくりこない船。
各国渡り歩いてから、大和・紀伊が使い易いって奴を聞いたことが無い。
648名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 07:34:07 ID:Q31Xa2mf
紀伊はいいよ〜
一番紀伊のってるオレが言うから間違いない
649名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 13:51:21 ID:4Wzva/Fe
>>648
IDをどうぞ

紀伊vsモンタナ
射程、速度共に紀伊有利。
最大射程で全弾ヒットさせる事が可能な船体サイズであり、全般的に視界不利な戦闘でなければ負けることは無い。
モンタナは頭から中心にかけてはアイオワ並みの細さであり、当てにくい。尻はなかなかの被弾判定だが、船体が長く1コマでの移動量が多いためか、思ったよりは当たらない。
紀伊が無理に仕掛けてカウンターを食らわない限りBB対決で紀伊の勝利は堅いが、前衛の漸減能力はモンタナが上であり、速度、射程負けしているモンタナは紀伊側の前衛を得意の漸減能力で殲滅する。
余程しっかりとした前衛がいない限り、時間が経つほど紀伊が不利になるだろう。
味方を守りつつ、射程と速度有利を生かしてどんどんプレッシャーを掛ければ紀伊の勝利は動かないだろう。

紀伊vsライオン2
射程は同格、速度は紀伊有利。
BB5はどれも平行であれば全弾ヒット可能であるが、紀伊とH44以外は斜めになっているとかなり外れる。仰角の関係上、ライオン2の着弾の方が早く、船体もコンパクトなため、紀伊側はイライラする事になりがち。
紀伊の最大仰角の破壊力は凄まじいが、ライオン2の破壊力も凄い。無視界で、相手の位置を読み間違えれば蒸発できる。
紀伊は偵察数で勝っているが、英の偵察は視認し辛いのでイーブン。ポムならば自衛も可能であり、良いライバル。
修理速度は基本的に紀伊の方が低いが、爆、雷での連続被弾を除けば1〜2射のうちに決めないと回復合戦となり、不毛な戦いとなる。
速度が速い紀伊は接近戦をしたくなるが、相手砲撃を読んで前へ切り込み、船体を傾けつつ砲撃しても、過去位置辺りの着弾が紀伊の尻辺りとなり、結局ヒットする事が良くある。逆にライオン2は尻が小さく、当たりにくい。
紀伊は接近戦に付き合う必要は無く、視界、相手の弱点である航空機の攻撃時等、有利な場面で仕掛ければ勝利につながる。ヤバイ時は全速で一直線に後退だ。
プレッシャーを掛け続けなければ、ホテルになりやすそうな紀伊である。

紀伊vsH44
射程はH44が有利。しかも仰角が低く着弾が早い。船体サイズでは紀伊有利だが、基本的に狙う船体軸付近だと同程度の当たり判定。
H44は延長射撃という微妙なネーミングの撃ち方も周知されており、鍔迫り合いは消耗を招く。
H44の115砲前提ではあるが、威力はかなり上がっても所詮独砲。蒸発は無いので、発砲が同時になるぐらいのタイミングで仕掛けれるのならばどんどん行くべき。
低仰角のBB5砲はCA以下には十分な脅威であり、命中率も上がりやすい為、味方と連携取れなければ負け必至。
独対空は自衛にも驚異的であり、航空機での打撃は期待できない以上、紀伊自ら仕掛けるべき相手。
蒸発させればギモヂイイィイイイ!

紀伊vs紀伊
腕と兵士の差。
650名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 13:56:14 ID:ca+qS1Jx
ID出すなら晒しでやれよ
此処でやるな
651名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 18:18:27 ID:g+Leig41
紀伊が特に弱いと思うなら運営に報告しろ。
他のBB5を弱くしてくれってメールを送れ。
本スレで弱音とか愚痴とかもう勘弁しろ。

セバドリやBB4,5なんかは圧倒的にしすぎだよなぁ。
あそこまで強くすると下位艦の存在が薄くなりすぎる。
上位BBのメンツで勝敗がほぼ決定するとか、つまらん。
652名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 19:28:28 ID:K7GBBcJu
そう思った人達が一人また一人と去って行った
653名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 19:36:12 ID:nWRt+mc+
本スレのレス内容
理想のNF論4割
愚痴3割
弱音1割
主観的な強さ比較1割
バカな煽り1割

・・・あれ?情報交換は・・・?
654名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 19:42:10 ID:5eErWO0K
↑ある意味愚痴
655名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 21:47:57 ID:NjwPKtLR
愚痴も言えない世の中じゃ

愚痴言わせたくなかったら、理想論でも終焉論でもないネタ持ってこいってんだ。
656名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 22:03:14 ID:s/RYSkpR
てめぇ、バンガードの弱さを知らねぇのか?
657名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 22:08:35 ID:mbP3eNAn
出たwバンガード厨wwww


ちなみに、ヴァンガードな
658名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 22:13:09 ID:0H6kfIHF
んーー、そりゃ愚痴をいってもしかたがないって判っていても
自分以外の艦が、DP分以下の攻撃量だったのを見ると・・・・
お前ら、もっと頑張れよ!!!!!
って、思っちゃうよorz
659名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 23:05:50 ID:JIEVsPHa
出たwもっと頑張れよ厨wwww

もっと頑張れよな
660名無しさん@いつかは大規模:2009/09/28(月) 23:12:46 ID:0H6kfIHF
なんと語彙の乏しい人なんだろう・・・
日本の未来が心配厨・・これで使い方、間違っていない?
661名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 01:51:27 ID:Qp2s4GjI
厨厨言ってる奴は単純にネタのつもりなのかも知れんが、正直寒すぎてみてらない
662名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 04:02:35 ID:Qb1xwslb
おやすみ
663名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 11:33:08 ID:kIfxz4mz
単純に計算してみろ
BB5一隻よりPCA三隻の方が強い、耐久的にも火力的にも

PCAがカスなのは、一隻ずつバラバラに戦うから。
視界が消えた隙に、三隻まとめて相手BBに突っ込んでみろよ。

…あわせてくれる艦がいねぇ!とか言うなら、お前が先ず回りに合わせてみな。
ヘタレの退路を断った上、砲撃しながら前進すれば、いやでもそいつも突っ込んでくれる。
664名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:12:07 ID:jNELVM80
ないない
665名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:15:46 ID:ShHGoSAX
一人でやってろよ
666名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:17:54 ID:HMQw9/Uu
>>663
確かにその通りだがこちらから併せたところで2隻止まりじゃ話にならんがな
667名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:22:28 ID:1YdlGSQp
大艦隊戦と言う名の
単艦戦。
668名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:28:41 ID:kIfxz4mz
>>666
CVが爆送った隙にそれやって二隻で突っ込めばいいんじゃね?

BB5やPBBが強い強いって言われるけどさ、乗ってみりゃどんなもんか分かるよ。
脆いもんだぜ?あんなの何とでも対処できるよ。

2chで文句たれる奴の大半は、自分が「してもらう」ことに夢中で、自分から何かをしようとする意識に欠ける。
取り敢えずさ、BB5を弱くしてもらう前に、CAでやれるだけやってみろよ。今の仕様なら、十分BBにも勝てるよ。
669名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:33:20 ID:mAnUHuXB
>663

 その定義には無理が有る。 仮にPCAが全弾命中で計算するならBB5も
全弾命中で計算してみ。 BB5は3射でほぼPCAを駆逐するぜ。

 1射目は1対3だが2射目は1対2になり最後は1対1になる訳で、PCAがジリ
貧になるのは目に見えてるよ。

 加えてBB5はPCAと同射程から撃つ必要は無いから最低1射分はPCAより
余計に撃つ筈だ。
670名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:35:08 ID:HMQw9/Uu
>>669
相手のBB5は視界が無いのだよ明智君
671名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 12:53:23 ID:UHbRveU3
俺のCAはDDに楽に打ち負けるのに
BBに束になったって勝てるわけがない
672名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 13:31:16 ID:drXCj3yB
Lv50台のドイチェにでも乗ってるってなら確かに周り全てに負けれるな
673名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 13:31:49 ID:DPoVMmNu
爆くらったあととか、無視界とか
そこまで条件を限定していったら
NCAやCLでも勝てるような

674名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 13:39:56 ID:kIfxz4mz
>>673
その通り。
上手くチャンスを掴めば、NCAでも十分BBに打ち勝てる。
L戦のOS見ろよ。いくら相手が紺碧とはいえ、NCAだけで相手BBを討ち取っている。
…まさか今まで、CAにのって「一人」で「力押し」してBBに勝てない…とか騒いでたわけじゃないだろ?

L戦ばりの組織力がなくても、ちょっと爆やら視界切れやらに乗じるだけで、簡単にBBを仕留めることができるぜ。
675名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 16:25:09 ID:cQTNkMkK
なんかへタレBBが必死でBB5は強くないって言ってるみたいにも見える。
連携はもちろん大事で、心がけるようにするのは良いことだけど、
想定的にBB5はもちろんセバドリも圧倒的に強すぎるってのは周知の事実の話だろ。

今のバランスがいいとでも言いたげに聞こえるから、突っ込み入れてみた。
PBB弱体化パッチが日鯖に来ないことを歓迎してるヤツっているんだろうか。
676名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 17:25:06 ID:drXCj3yB
だからといって入室制限なしのPCA万歳も良くはないけどな
全部フランク程度の性能だったらと考えてみたが今度は独装甲艦だらけになりそうだから意味ないと気づいた
677名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 17:34:14 ID:USp8B4Za
今はBBに合わせて動ける奴は僅かだし、
G戦以外じゃ合わせる価値や

意味が無いBBだらけだしな


BBにとっちゃ的が増えて、
まとまって攻撃されるのが怖いのよ


まあダークホース的にSSもいるけどな
678名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 17:57:24 ID:nYLxH9lj
運用次第でどうとでもなるという事だね。
679名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 19:09:59 ID:bqBkf5BA
NFが昔にぎわってたのは偶然沢山の人の心を掴むことが出来たからなんだね。
今の高性能BBやCVばかり嬉しげに出してくる開発や運営は
レベル上げて上位の高性能な船に乗って下位艦を蹴散らすゲームをつくればいいと思ってる。

つまり、何が人々に受けたのか何もわかっていないのだからあれは偶然だったのだとよくわかる。
680名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 19:16:27 ID:2S5gXmAD
まあチャンスは逃さず掴み取れ、って話はとてもいいと思うんだが、
実際のところ相手にもCAはいるし、こっちだって同じくらいには爆られたり視界切れたりするわけだから
一言で「簡単に仕留められる」と言っちゃうのは違うと思うな。
「簡単に仕留められるような状況が整ったら簡単に仕留められるよ」という話をされても。
681名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 20:23:56 ID:io+rIyjj
もう協力なんてする必要ない。

1発当ててBBにわざと殺してもらって速攻裏。
そのうちインする気さえ無くなる。
他ゲで俺TUEEEE出来ないおっさんが必死でNFにしがみついてる間にサービス終了。
682名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 20:37:52 ID:USp8B4Za
そんなツンデレは聞き飽きたよ
683名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 20:46:10 ID:w7VSoe6v
BB5が圧倒的すぎる強さだから、ヘタレBB5が味方になると戦闘前から負けフラグ・・・
米鯖みたいに、あるいは旧大艦大戦2みたいに、BB隻数を緩和してくれるといいんだが。
新規もBB1,2に乗りやすくなるだろうし、へタレBB5の負けフラグもだいぶ薄まる。
684名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 21:37:07 ID:nsiR35wE
大艦隊2が消えたのって、BCV数が多くて「BCVに狩られるお;;」って運営に泣き付いたからだろ?
それを今になって「気軽にBCV乗れないお;;」って泣いても、運営としては「ウゼエなこいつら・・・面倒くせぇ。放置だ放置」
ってなるだろ。お願いするんならよーっく考えてメールを差し出すんだな。
685名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 21:47:59 ID:uZZwMudS
ですよねー
686名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 22:29:53 ID:ahi5fnDR
>>681 これは数少ないおっさんゲーだから不満のある若者は他のゲーム行く事
お勧めだね そしてリーマンの時間帯でしかサクサクまわんねーから
厨とかは実際やれないよ ふんだんにアイテムに金使う社会人限定ゲームだわさw
つーかわざわざこんなおっさんゲーなんぞせんでも他になんぼでもゲームあるじゃねーの
ただゲーでさくさく回るのいっくらでもあるし
687名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 22:37:44 ID:io+rIyjj
月額アイテム課金なんて今時流行らないしな。
PBBで狩られてぎゃーぎゃー騒いでる奴も兵1人に3000円ぐらいかけてBB5に乗って初心者狩ってりゃ新人なんて定着しねえわなwww
士官だけで何万使ってんだよ
688名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 22:38:32 ID:Zw/X4g3P
>>669
三笠に全弾当てるのは無理。
H44だと全弾当ててもモルトケとか即沈しないような気がする。
689名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 23:01:40 ID:kIfxz4mz
690名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 23:03:31 ID:wM/SkgjA
気軽にBBに乗れる夜戦という部屋があるじゃないか。
691名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 23:15:00 ID:4Rwaiozc
>>689
3:43ぐらいに三笠に全部当たってるけど即沈はしてないな
しかし足は止まってるから同じようなもんか
692名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 23:36:49 ID:bqBkf5BA
低レベルだがどうしてもBB乗りたいって場合はセレクトルームもある
693名無しさん@いつかは大規模:2009/09/29(火) 23:47:12 ID:kIfxz4mz
>>692
…普通に大艦隊に来ればいいと思うよ。
誰かから文句言われたらさ、「それじゃ、貴方は人に文句言えるほど強いんですか?」とでも聞き返してやればいい。
yesといったら雑草生やしてやれwwwwwwwwwwwwww

強弱云々じゃなくて、迷惑がどうのこうのと言う輩もいるけれど、そんなお節介こそいい迷惑だと思う。
エース級のL戦BBでもさ、人様に迷惑かけずに戦うなんて出来ないよ。
BBは周りの艦に頼るし、周りの艦もBBに頼ると思う。
何もBBに限らず、FDCLAVSS全部の艦種で事情は同じ。

迷惑かける量がさ、多いか少ないかの違いなら、乗りたい奴が乗りたい艦に乗ればいいと思うよ。
…なんか言いたいことかいてたら、話題がそれてすまんけど。
694名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 00:33:11 ID:79c6XMCD
>>693
俺もそう思ってる。即沈も仕方ないが、真面目に乗ってくれれば、守ってあげたくなるなw
695617:2009/09/30(水) 01:16:34 ID:+wT+N50N
今日ようやく駆逐艦に乗ることができました。
艦隊戦では戦艦の後ろに隠れてこそこそしてますw
ヘロヘロの状態で敵駆逐艦から逃げてると味方の戦艦が弾幕張ってくれたり
いまさらながらオンラインゲームの良さを体験しております。
696名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 01:55:04 ID:A9J38l/b
>>692-694
下手なのは許せるが思考停止してる奴は許せない。
常に最善の行動はできないかもしれんけど、本当に何も考えてない奴が多すぎる。
BBなら3分に1回でいいから敵味方の隻数確認して、今有利か不利かを把握してほしい。
攻めないと勝てない場合とか攻めない方が楽に勝てる場合とかを考えてほしい。

で、BBCVに共通して言えるのが攻撃の優先順位の問題。
これ、特にCVで解ってない奴は致命的。
697名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 06:46:50 ID:8DSY/689
>>696
いやまあ
その解ってまでやってないと言うか、そこまで気にしてない奴大半でないかと…
気になってるのは、経験値とか貰いくらいでさ……
698名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 09:07:20 ID:79c6XMCD
最近、マンネリ化してきて勝てそうなBVがいると萎えるんだよなw
BVが1隻少ないとか、勝てそうにないバラになると凄く燃える。

新しい境地を見つけたよ。w

699名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 09:36:34 ID:cHEFhrbL
SD級実装以来してないんだが
なんか追加された?
700名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 09:52:23 ID:6UytGKtP
潜水艦(SS1→SS3)
爆雷
ヘッジホッグ
701名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:04:06 ID:MhYqeWtg
水測兵、操舵兵
セレクト戦闘ルーム
プレミアムCV
702名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:14:43 ID:cHEFhrbL
なんだ、それだけか
利根はまだかな・・・
703名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:14:47 ID:AyucWkm3
SS関連以外は空気ばっかだな
704名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:23:08 ID:MhYqeWtg
新チャットシステム

を忘れてた。
戦闘ルーム入らなくても皆でダベれて意外と便利。
705名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:27:21 ID:6UytGKtP
>>702
それだけか、なんてのはSSが居る戦闘をやってから言って欲しいもんだがな
利根が追加されるより余程大きい変化だと思うが
706名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:49:34 ID:+hpHtrlh
SS実装でパワーバランスもかなりかわったよねぇ
707名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 10:55:18 ID:ofSODVXO
>>702
更に言うと、
最上の戦闘グラも妙高のドック画像も修正されてません^^
708名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 11:24:48 ID:7tdEI+82
SS実装で大きく変わったけど、HH実装で既にかなり危機的状態だww
HHが酷すぎてSS減りすぎなんだよ
本当の意味でで駆逐してどうすんだと
709名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 11:26:44 ID:zzNhR7pd
落ち着けよカス
710名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 11:30:52 ID:ofSODVXO
なんでもLV重視・有料アイテム重視にしたツケが回ってきてるんだろう。
LV重視にするから、潜水艦のような特殊な兵器までも廃が扱うと強すぎになってしまった(攻撃威力高い、足も速い、耐久性も高い)。
そこで対抗するためのHHを導入したが、これまた売り込むための有料アイテムのHHが強すぎるために(ry

運営あふぉなんだろうねw
つかやってみてまずいと思ったら改善するのが普通だけどそれを全くしないでユーザー無視するのが日本NFジャッジマンクオリティ
711名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 11:47:50 ID:yVAMxkvG
有料HHがキツイな有料のメリットを積載増大程度にしてくれたら良かったんだけど
あの連射で来られたらどうしようもないw
712名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 11:57:23 ID:6UytGKtP
NFEUのメルマガより

New Sounds to make Navy Field livelier are almost completed and will be implemented this autumn.
今年の秋に新BGM実装?
Also the development of the New Nation advanced and the first nation, France, will be completed in this year. The further nations Italy and Russia will follow one by one. On the NFEU forum you can have a look on the new nation’s ships and harbour.
新国籍のフランスは今年中、イタリアとロシアはその後に一つずつ
http://www.navyfield.eu/eng/board/view.asp?Num=16271&Sort=C06
フランス港、フランス艦6隻、イタリア艦2隻
713名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 12:14:43 ID:J6ximL0L
当然ドリアはイタリアに移動だよな?改装前のR5基で射界狭くしてクレで買えるBB3に
兵は一から育て直しで、国籍ボーナスはパスタ+2
714名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 14:50:13 ID:86d6Jzy8
ねぇねぇぱーぱ、わいんをちょーだぃ♪
…むしろイタリアのテーマ曲をこれに差し替えたい。
715名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 16:13:15 ID:cew7b2k2
イタリアで戦闘機エースパイロットに転職したらグラフィックを豚にして欲しい。
716名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 16:25:37 ID:SjkaP1ZB
パスタのグラフィックはどの兵?
717名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 16:29:30 ID:f/aZ8f2v
戦艦とまとを実装汁
718名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 16:33:33 ID:pFemjkHO
イタリアのエースパイロットが豚になると
米はカーチスぐらいしか勝ち目ないな
719名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 16:36:11 ID:86d6Jzy8
砲弾グラをトマトにして、命中したら赤く染まるとか面白そうじゃね?
720名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 16:47:19 ID:t2nFbuQf
では砲弾グラを鎌と槌にして、命中したら赤く染めよう
721名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 17:00:16 ID:x97dUUrt
新国籍が実装される時に日鯖はどうなっているんだろう
というか自分が残っている自身が無い
722名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 17:26:04 ID:zipixq8z
雨鯖やろうぜ。
いつでも人いるから思い出したときにまったりやる分には最適だぞ
723名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 17:36:23 ID:C3eR0R+F
だからLv制廃止して船員の水美少女化をしろと何度(ry
724名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 17:36:34 ID:x97dUUrt
雨は人多かったから楽しかったけどクレがインフレしすぎなのと
育成があまりにダルいから二週間ほどで飽きた
725名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 17:41:27 ID:86d6Jzy8
>>723
俺もそう思う。
NFには萌が足りない。
有料アイテムで女性ナビゲーターを実装して欲しい。
もち顔グラ差し替え可能で着せ替え可能でいたz(ry
726名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 17:55:22 ID:pFemjkHO
アガノタンに萌えられないやつにはNF、続かないだろうなぁ

HIS、いったら?萌え美少女、実装されたことだし
727名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 19:36:56 ID:PJoCaiMr
http://mil.homeip.net/bbs/
補完しる

HISなんて糞はやめた
728名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 19:44:42 ID:MhYqeWtg
>>727
キン肉マンのレオパルドンは兵器の萌擬人化の時代を先取りしていたわけだな。
729名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 20:57:33 ID:+BD8PRsu
萌えとか自己満足でしかないだろ。それで人が増えるかよ。

それに労力使うぐらいなら、他に幾らでも有用なのがある。ヴァカか。
730名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 21:27:14 ID:WESDvkG8
新BGM実装か・・・

YOUTUBEにサウンドテストと称して、砲撃音や機銃音がかなり変わっているものが
アップされていたがあれは実装されるのだろうか?
731名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 21:31:45 ID:C3eR0R+F
>>729
お前は萌えの恐ろしさを、まだ知らない。
732名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 21:32:37 ID:O5HM4dtx
このゲームって新規は厳しかったりする?
733名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 21:37:08 ID:dzWtTiSD
新規はただの餌wwww
定着する新規はほぼいない
734名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 21:55:02 ID:O5HM4dtx
厳しそうですね・・・
どもです
735名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 21:56:17 ID:LbXFrMWT
初心者には優しいぞ、定着してほしいから。
とりあえず733の馬鹿は沈めておくのでやってみるだけやってみな。
736名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 22:50:42 ID:MhYqeWtg
マジレスすると昔に比べてレベル上がりやすいから、
レベルはすぐに追いつくよ。あとは腕の差。
新規で始めてる人も多い。港湾戦実装とかの少し昔よりも新規の人多いんではなかろうか。

しかし全体的に古参のイン率が低下してるような。
737名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:18:50 ID:dzWtTiSD
初心者に優しいとか…
初心者質問部屋なんてもう何ヶ月も立ってないし待機中でも会話もないだろ
ローカルルール守らない奴は初心者でも晒す
偵察積んでないとキレる
こんな奴ばっかりだろが
あとレベルはすぐにあがるが士官熟練は課金アイテム必須だろ。しかもPCAで対等に戦うには合計1万以上余裕でいる。下手すりゃ2万いるから。
メリットしか教えない奴ばっかりだからな。
デメリットも知る必要がある
738名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:26:50 ID:A/rfzXVr
初心者はまず「ドイツ」を選べ
739名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:37:54 ID:7xY2/a66
そして対空兵を作るんだ
740名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:43:28 ID:+BD8PRsu
>>736
それを本気で考えて書き込んだのか。嘘までつくな。
レベルはすぐに追いつく? はぁ?どんな廃プレー強要してんだか。
あとは腕の差? はぁ?熟練、士官は?アイテム課金も前提かよ。
新規が多い? はぁ?どこにいるんだよ。港湾戦のほうがまだ多かっただろ。

>>734
ゲーム環境は厳しいが、歓迎はしてくれるぞ。
質問スレなら親切丁寧に教えてくれるだろうし、クレ、ポイントは分けてくれる。
今は大艦大戦しか回転してないから、初めはやることなくてつまらんだろうけど、
DD2やCLまでいけばそれなりの遊び方があるから頑張れ。
741名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:48:57 ID:x97dUUrt
過疎ゲーな上にキチガイしか居ないとか終わってるよね
742名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:49:50 ID:86d6Jzy8
初心者はカモられます
でも1日2時間NFできれば、一ヶ月でカモられなくなります
さらにもう一ヶ月かければ、だんだん相手をカモれるようになっていきます
そのかわり、カモられるとキレて晒しに名前を挙げる馬鹿がいます

俺からはこんなところかな?
ちょっと手間かかるけど、楽しいゲームだし、興味があるならやってみ。
743名無しさん@いつかは大規模:2009/09/30(水) 23:55:41 ID:7xY2/a66
最近は電撃も回るようになってきたから、最初はそっちに行くのもアリだな
744名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 00:02:50 ID:F9srUCw8
電撃、皆も暇な時にでもFF・DD出して参加してちょ

待ち時間をもうちょっと減らしたら参加者も増えそうなんだがなぁ
745名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 00:18:42 ID:qwkPBtVN
初心者でやさしくしてほしい人はアメ鯖にきなyo
即沈しても誰も見向きもしないし
TKしてもほとんど無視してくれるしあんまりだったら垢番されるだけだし
 まあ普通はBB砲撃たれてsryで許してくれるよ
色々味方の邪魔してもnoobってあったかい励ましの言葉がとんでくるし
開幕特攻しても経験値ほとんど入らない安心設計だし
爆撃機や雷撃機より戦闘機が多いから怖くないし
戦艦の数も多いしほとんど金4ばっかりだし良い練習になるよ

746名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 00:26:19 ID:f7yH4rj/
初心者が雨鯖行けばそれこそ操作が分からなくて即死だろ
747名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 00:28:01 ID:+I+uoIeo
同じ初心者でも英語が読めるかどうかで全然違うけどな
748名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 00:29:54 ID:qwkPBtVN
まず自動FCS付けっぱなしで照準もままならないまま北上の魚雷かBBの珍集の雨食らって終わるか
もしくはチュートリアルの意味わからなくて挫折だな
749名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 00:59:17 ID:JJf0bvYF
艦隊に入れば問題ない。全て面倒見てくれるさ。
750名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 01:42:18 ID:KK4mUw7G
>>730
それ差し替えでしょ?誰でも出来るよ
BGMを差し替えるのとは訳が違うけど
751名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 02:02:41 ID:g9FSCCCe
>>738

ドイツなんて最高の鴨だろ
752名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 03:48:41 ID:+I+uoIeo
だから言ったんだろ?
753名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 04:02:28 ID:djqbIQgH
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかバズーカとかを珍重するのでしょうか。棒じゃん。
わかんない。レンジャーBlobとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってリプレイによくあるパンツをメインテーマにした戦い方というか
パンツコメディもよくわかりません。棒です。落としたら拾われちゃいます。

さらにそもそも戦車はなぜパンツに吹っ飛ばされるような装甲を着るのですか。
あまつさえ擬人化して制服につけてみたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツ履いてないからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが爆風でパンツを見せるのはかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
754名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 09:59:29 ID:a+9ANwhj
>>649
カキコした後見てなかったわ・・

オレはみきてーだよん
755名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 18:18:31 ID:wQpKQUPO
>>754
みきてぃ先輩ちーっす!
日本国籍で最初にLv120を達成した偉業は、俺らの胸に焼き付いてわすれられないっす!

…でも、最近あんまINしてないっすよね…?
756名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 21:29:34 ID:s2TVW3dY
しょうじさんのおくさん
757名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 22:48:42 ID:Kuvh47V5
NFってソロでレベル上げれないってのが致命的なんだよ
人が少ないのはわかるけどさあ

地雷と同じチームになったら負けほぼ確定の戦闘を何百戦
やらされるのって相当苦痛だわ
758名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 23:17:09 ID:KK4mUw7G
対空ミッション何万戦すればソロでも
759名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 23:22:19 ID:L+XDx4is
だからそんな苦行を初心者に迫ってる時点でお前らはもう駄目なんだよ
760名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 23:34:22 ID:Xc/Rya0s
ネタにマジレスとか繊細すぎる…
761名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 23:34:57 ID:+I+uoIeo
でも対NPCだけで満足に育成できたらそれはそれでゲーム崩壊するのでは。
まあ程度の問題だわな。この開発・運営にはそんなバランス取りは到底無理。

あとメルマガ。

■ NAVYFIELD NEO 極秘事項
  ???追加。実働テスト中。
  ・その1「??テ?」
  ・その2「??島」
  ・その3「オリジナル」

ふむ……。
見知らぬ海域に来てしまった。
ここは一体どこだ?
なだらかな地形の大きな島。
飛行場と砲撃の痕跡。
そしてあの旗は……まさか!!
           【……なんだ東京都か ジャッジマン提督】

レイテと硫黄島のマップ追加かな
762名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 23:42:40 ID:/vnF1ezV
過疎の日鯖を廃線駅前のシャッター通りとするなら、
米鯖はハチ公前だわ。
人の多さに吹いた。
763名無しさん@いつかは大規模:2009/10/01(木) 23:45:20 ID:mOw5+97W
田舎者のわしはハチ公前には行けないのね><。
764617:2009/10/02(金) 00:45:08 ID:L6kaSpbq
艦隊戦はおもしろいけど駆逐艦じゃ活躍する機会少ないし戦艦に一撃でやられておもしろくない。
やられるから次の船買えない乗れない、けっきょく駆逐艦でコソコソ逃げ回る・・・。
もう辞めます・・・。
765名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 00:56:40 ID:Q/SjyEGR
気持ちは解るが駆逐艦で戦艦に勝てるはずも無い。
戦艦のアンチは航空機や潜水艦だ。

対空砲で敵機を撃墜したり、
水測兵を乗せ、爆雷発射機を搭載して潜水艦狩りに興じるのが正しい駆逐艦の姿。
低レベル兵でも可能。つか実際にやってる人ちらほら見る。
766名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 01:01:47 ID:rOx9yfBZ
SSはHHによって駆逐されます

昔は同レベル帯で戦闘できたから楽しめたけど
今は電撃がたつかどうかで、しかもブースト兵積んだバカも来る
これで続ける初心者はよっぽどだな
767名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 01:09:00 ID:TMGXcC9r
ま、電撃もクソ
FFDDが最適 もう無いけど
768名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 01:10:00 ID:9IpXvo34
>>761
・その1「ホエテ。」
・その2「たけ島」
・その3「日鯖独自」


どうやら俺は日本語翻訳家になれそうだ
769名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 01:26:17 ID:uC6RVE3L
いやあー、今日もNF楽しかった。

気持ち悪い人たち、蒸発させてごめんね^^;いや、まじで。

では、おやすみなさい^^
770名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 01:30:16 ID:o0LviRFp
竹島の旗を日章旗に変えてたらジャッジマンを認める
771名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 03:20:38 ID:s255sdaL
>>765
>低レベル兵でも可能。つか実際にやってる人ちらほら見る。
分かってるかもしれないが可能ってのは0%ではないってだけで容易いかってのとは違う。

それで"活躍する"人の多くは大抵割り切った水兵構成なり装備構成なりしてて、
新参者のように育成途上のオモリがたくさん載っているという事は無いんだぜ。


>>764
厳しいようだが対戦ゲームで育成要素過多のゲームである以上、
Lv制限もプレイヤー制限も無しの戦場で初心者が厳しくなるのは当たり前。
そしてそういう戦場ばかり残ってしまったのが今のNF。
772名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 03:25:03 ID:cJxF1HmK
過疎の主の原因は今の大艦隊戦だよなぁ。
全然他の部屋とのバランス壊してるし、同じマップで同じ戦闘の繰り返し。
大艦隊戦はもう廃止でいいんじゃないか。
一般部屋に自動バラさえつければユーザーが勝手に遊ぶだろう。
廃は廃同士、新規は新規同士で遊べればいい。
773名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 04:16:29 ID:6gf8+wag
新規は新規同士がいいんだけど実際の所、その御新規さんで部屋が成立しないわな
後はなんと言っても「小型艦が集まる程、貰いの少ない仕様」
悲しいかな、これで電撃に行かない初心者まで居るからね。

仕様が廃化をユーザーに促進して、新規程辛くなる。
今更だけど水兵重量を廃止して、攻撃量と弾当てた数で貰いを計算すれば
いいのにねえ。
まあそうなると結局、廃DCLの狩場になったりするんだけど
初心者が遥か彼方から、何もせず沈められてるよりは、ちっとマシなんじゃね?

774名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 04:27:40 ID:X3cODvoX
これだけ枕放置しておけば過疎るだろうな、そりゃ。
新規で始めたらただの廃に追いつくのも大変なのに、
あれだけ枕がいるの知れば普通の奴は萎える。
もういっそ、公式で鮪鶴を配ればいいんじゃないかな。
775名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 04:27:53 ID:x1E6/ZfL
以前と違って、一般は無料、大艦は有料って縛りがなくなったんだから
大艦隊だけを過剰に優遇された部屋にし続けておく必要ないと思うんだよな。
単にローリスクローリターンな部屋にしちまってもいいんじゃなかろうか。
776名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 05:46:11 ID:3E8RSgRC
むしろ高LVの奴は大艦隊参加回数制限つけるとかw
大艦隊一度やったら一般戦やらないと次の大艦隊に参加できない みたいなw

まぁ過疎でこれやったらマジでしぬかww
777名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 08:40:41 ID:rhhZqzdp
昔はサービス終了と言われながらも伸びしろがあった。たとえばBB4、5やら港戦やらSSとか。
しかしもうNFは手札を全て切ってしまった状態。
世界戦さえ無くなり廃人も消えて枕がユーザイベントを仕切ってる状態。
NF2も開発中と聞くが続報なし。日本ではサービスなし。もちろんデータ引き継ぎなし。


ほんとうの終わりが近づいてきた。
778名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 11:02:14 ID:yKIxmNnk
なぜ米鯖は廃れないのか?
779名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 11:14:16 ID:Q/SjyEGR
無課金でも普通に遊べるから。
780名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 11:48:31 ID:9IpXvo34
日鯖のように単一民族で構成されてる鯖じゃないから意思疎通しにくい分各々が自分のいいように解釈してストレスがたまらない
781名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:12:37 ID:JpDwG+0N
単純に人口が違うだろうが・・・

人口が多ければ多いほどニッチな市場でもやっていける
田舎でオタショップ建てても成り立たんだろ

あと米鯖は若い
日鯖と何年差があると思ってる
782名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:21:55 ID:zEKD7jZH
米鯖はブラジリアンが多いらしい
783名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:23:48 ID:KwXDRUUH
米米言ってんのはデジモンでしょ?
放置推奨で
784名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:27:28 ID:0eueYrv2
>>764
遅レスたが
俺も無課金なのでDDから卒業出来ませんが、
それなりに楽しんでる。

敵戦線の隙間を縫って背後に回り込み
CVに粘着するときは心臓バクバク手汗全開w

運悪くBBに見つかっても、持ち前の回頭性で弾除けに熱くなれるw
一撃沈のスリルが楽しいし、BBへの憧れにもなる。

対潜艦の時はSSとの進路の読み合いも楽しい。


真っ先に狙われるBB違って、スルーされやすい小型艦だからこそ色々出来るのに。
そこを楽しまないと。

がんばるべ!
785名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:33:50 ID:1xgkLT8s
DDはDDフリーとか部屋作るといいかもね

でも今は夜戦の方が儲かるのかな?
よく分からないけど
786名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:48:02 ID:PV03L7m3
30人で大寒建てBCV蹴って満員にしてスタートするとどうなりますか?
787名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 12:56:55 ID:5hkVr6Mi
>>786 いいねそれ ただし経験地は激減するけどね~~
788名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 13:27:55 ID:n6tkzjwf
ぶひ
789名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 13:48:48 ID:UOZxLyfQ
だから萌えを導入してVectorと2chに広告出せばアホが数百人単位で釣れるって。

いや、比較的マジで。
790名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 14:13:19 ID:BhYpQ7tx
>>789
金があれば何でもできるだろうよ。
萌えで人が増えるとか、どんな完成度求められると思ってんだ。H

個人的には米鯖の戦闘のほうがおもしろいと思う。
良い意味で混沌としるから。
日鯖は毎回同じような戦闘を繰り返してる感じがする。

日鯖独自仕様の大艦隊戦が悪いのではないか。
廃は引退するし、新規は遊べないし、バランス壊すし、良いとこない。
大艦隊戦の仕様変更ぐらいしてもらいたい。
791名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 14:30:17 ID:Q/SjyEGR
米鯖が良いというのならば米鯖みたいに人を増やせば良い。
人が増えれば廃分はその分薄まり混沌成分が増す。
とりあえず基本完全無料で「普通に」遊べるようにしたら良い。
現在の仕様の無課金で熟練兵が増えないのは意味が無い。
792名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 14:38:19 ID:Fx1xmUa2
日鯖に人増やすには〜なんて論じても無駄だって、何年もやって学習できないのか?
もうこのまま日鯖にしがみついて一緒に沈むか、海外鯖で好きなときにわいわいやるかのどっちかしかないだろ。
日鯖に期待するのは100%無駄ってこと理解したほうがいいよ、延々同じ話題ループで飽きるだろ?
793名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 15:25:34 ID:cWwvX5AP
…取りあえずさ、NFには随分と集客力があるんだよ。
なにせ、いまだに沢山無料厨が沸いてるんだから。

別に、今の運営に不満は無いし、今のゲーム状況にも不満は無い。
不満のあるのは、無料厨と夜勤族くらいじゃね?
794名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 15:42:56 ID:xjrnezlK
金1まで後100回程の戦闘・・・・(´・ω・`)
795名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 16:23:37 ID:mdv5PO5+
次のメンテまでSETTING*3はそのままなんだろうか…?
796名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 16:46:53 ID:5UWz0qQS
>>793
冗談ですか?
797名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 16:55:15 ID:3E8RSgRC
>>793
はやくゆめからさめるんだ!
798名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 17:27:01 ID:DHs2y1ZO
別に冗談ではないだろ

5,6年たってるネトゲで、しかも最近は電撃や夜戦部屋も建ってきてるし

これで無課金でも熟練がある程度増えるようになれば
もうしばらくやってけると思うがね
799名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 17:47:09 ID:5UWz0qQS
今の日鯖NFやりすぎて麻痺してますよそれ
800名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 19:45:14 ID:FnxsKsjs
>>無課金で熟練増える
これ無くした運営はマジ頭イってる。
兵の熟練・士官で戦闘力が決まるこのゲームで増えなくするっておかしいよ。
右も左もわからん、兵能力は熟練・士官で決まる事を知らない初心者狩られ放題じゃん。
801名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 20:07:26 ID:yvWMhryO
貴重なお客様の枕が課金しなくなっちゃうからだろ
802名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 20:41:26 ID:cWwvX5AP
>>801
"様"をつけんかぁ!
大切な枕様にお支払いいただく月々5000円の収入がなければ、われわれNFは成り立ちません!
有難う、枕様!

………


……




どんだけびんぼーなんだよその運営、常識で考えろよ。
マクラに思えて疑わしいけど、実は廃の2ndで白だった・・・とかに一票。
803名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 21:37:25 ID:lWEtq//B
枕って何?
ネトゲ初心者の俺に教えて。
804名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 21:54:27 ID:6/bSsZ09
マクラーの略称(?)
マクロを使ってる人のこと
規約違反者。
805名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 22:08:34 ID:oLckUMYF
無課金は熟練士の増加なしってのは廃にも新規にも痛いワナ。

廃はせっかくミッション篭って増やした熟練兵が減る一方で痛いから萎える。
新規は熟練兵すら確保できないとなると土俵にすら上がれず狩られ萎える。
課金を強要しすぎだよな。誰が考えたんだか。NFを知らないんじゃないか。
せっかく無料開放しても満足に遊べないんだから意味がない。
無料開放しても人が増えないってどんだけ下手くそ運営だよwww

CLorDD以下は完全無料開放でよかった。経験値も熟練も制限なし。
ほんと人が減る一方で今は最低の接続数だな。運営最低。ジャッジ最低。
806名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 22:14:36 ID:x1E6/ZfL
ネトゲの課金システムは、金を出せる奴には、しっかり出してもらうのがミソ。
無課金で満足いっぱい遊べたら、さすがに運営潰れるだろ。

絶対課金しない奴が6割遊べる程度、
課金してもいいけど今無課金って奴が、課金しようかなどうかな、と悩むくらい、
金を出せる奴が迷いなく課金してくれるくらい

そういうのが丁度いい。
807名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 22:18:41 ID:rhhZqzdp
枕…枕艦隊が推進している
枕井…枕兵に負けるBB乙
枕艦隊…○F艦隊
808名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 22:32:57 ID:lWEtq//B
>>804
そのマクロって何ぞ?

>>806
でも、今の無料仕様だとFPSで例えるなら周りがバズーカやらアサルトライフル、
そして課金アイテムを使ってる中で拳銃とナイフで戦えって言われてる状態だぞ?
809名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 23:01:24 ID:7bfenFHJ
無料でも楽しめる、という議論の土台自体が間違ってるんじゃないかな
序盤の無料はあくまでお試し期間、継続するならお金払ってね☆というのが実際の運営の方針だろう
810名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 23:05:34 ID:fZylhiKs
枕営業
811名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 23:13:31 ID:XD0fSicy
>>808
ソリッドスネーク(SS)
812名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 23:31:02 ID:5UWz0qQS
別に無課金で熟練増やせとか言わないけど
なんていうか運営が新規を入れる気が無さ過ぎて困るんだよな
諦めてるんだろうか
813名無しさん@いつかは大規模:2009/10/02(金) 23:43:41 ID:cWwvX5AP
>>812
登録者数が150名近くいる某艦隊は7割…いや8割が新規だぞ?
…実働は精精50人だけど。
814名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 04:22:40 ID:iaM+mIOu
今夜
うちらの艦隊に
2人
増えた

永く楽しんでもらえたら幸い
815名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 05:00:47 ID:8GBMkbaS
>>809
今のNFはそれ以前の問題だろう。

無料のお試し期間は課金につながってこそ。が、現状は・・・
無料期間中はレベルも熟練もクレもポイントもない。
さらに過疎ってるせいで新規同士、新規用の遊べる部屋がない。これがキツイ。
無料期間中に大艦大戦で楽しみを見出せると思うか。運営ならよく考えろ。

816名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 07:38:40 ID:iaM+mIOu
チケット購入者と無料プレイのEXP・クレ・ポイントの取得差はこれくらいで丁度良い
しかし熟練増加ゼロ%がいただけない
チケット購入者よりも確立は低く設定して増加出来るようにしても良いと思う

パンヤやFEZのように消耗品・装備品でお金取って行ければ…
P艦の船体の他に、HHのようなN艦でも使えるP砲(?)とか欲しい所
817名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 09:05:39 ID:HOr5RHZl
ベクターだからソフト販売の片手間で運営できるだろうからいつまでも・・・
と思ってたらアルスマグナもすぐサービス終了だもんな
最後のアップデートから半年、もしくはGMやイベントを見かけなくなったら終りが近い
818名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 10:25:22 ID:pVwH6BLe
>>808
ググレカス
819名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 10:33:58 ID:8XWQtilw
熟練増加 無課金でも10%位はほしいよね-
元々の基準値が低すぎるから微妙だけど課金すれば理屈の上では10倍増える率が上がる
モデルケ−スで低レベル時代(40位まで)は無課金で腕を磨いて新兵枠が大目になる頃辺りで
課金誘導できるような方がいいと思う 40〜課金でも65辺りには半分以上船によるけど熟練になる ミッションナシでも
そこでもうすこし熟練増えるまでの繋ぎでブ−ストに手だしてくれたらめっけもの 固定客獲得

10%位ならどんだけマクロ回しても減少量には追いつかないだろう恐らく
5日で熟練万虐殺してるとしてたのが50日かかるとなると課金マクロ使いは課金し続けると思う
何事もさじ加減だな
820名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 12:20:26 ID:y9mvZNU1
>>819
そうだねぇ

無課金でも、熟練増加0%ではなくて、ほんの少しだけあるといいね。
無課金初心者も、熟練0のままだと「熟練?なにそれ?作る意味あるの?」状態だろうけど、
少しでも熟練が増えると「なにこれ?増やすとつぉいの?課金しなきゃなの?」っと、興味をもってくれるかも。

取りあえず、10〜20%が妥当だと思うけど、みんなどう思う?
821名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 12:44:14 ID:j3dBCcK1
>>820
確かに。全く増えなかったら、そんなものに意味があると思ってもらえないかもしれない。
まさかいくら無料だからってそんなことまでしないだろうと・・・
言うなれば、無課金だったら経験値もゼロですからねってのと同じような感覚だからね。

LVゲーで兵員能力ゲーにしたというその意味をよく考えるべきだ。

俺はLVゲーって時点でもう嫌気が差してやってないんだけど笑
822名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 12:49:41 ID:Y0fVo2PT
やってないのにスレは覗くんですねー^^
823名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 12:56:30 ID:iaM+mIOu
>>819
無料プレイヤーのミッションでの熟練増加はナシのままが望ましい
増加確率はともかく、金も出さずに眠ってる間に熟練増えるなんて事は有ってはならない思うんよ
824名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 12:56:49 ID:vuiE3A6t
当たり前じゃん
インしてないから此処見るんだよ
825名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 13:03:10 ID:y9mvZNU1
>>823
味噌0で、一般戦のみ10−20%くらい
まぁ、課金者からすれば、この方があり難いわなぁ

無課金者も、一般戦だけでも熟練が増えるようになったとしたら、十分あり難いだろうし
826名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 16:56:47 ID:2d1cidsY
艦隊側から声かけて引き込んで、金とP与えて義理をつくっとけ。
827名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 16:59:47 ID:y9mvZNU1
>>826
…話の飛躍についていけない。
828名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 17:05:53 ID:vhwRwZek
艦隊メンバーに良くしてもらったから、艦隊が衰退してほとんど活動なくなっても抜けるに抜けられなくなったわw
829名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 17:17:54 ID:Y0fVo2PT
活動が欲しいなら、そう言って他にいけばいいよ
辞めたら縁を切らなきゃいけないわけじゃないんだし
それで切れるならそれだけの仲だったってことだし
830名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 17:25:27 ID:y9mvZNU1
>>829
なんで自分でイベントやらないんだよ?
むしろ突っ込みどころはそこだろう。
831名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 17:50:20 ID:Y0fVo2PT
衰退してからじゃ無理
衰退してるってことは新規が入ってない
ギルドは勧誘を辞めた時点で死ぬ
832名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 17:52:34 ID:y9mvZNU1
>>831
…自分で勧誘すればいいんじゃね?
他人任せにばっかりしてるから、つぶれるんだと思うよ。
833名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 17:57:05 ID:vmHWXGQC
君は何でも一人で出来るんだろうね
834名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 18:03:51 ID:nmiTxzlL
ねずみ講みたいだな
つかお前ら港湾戦やらんの?
835名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 18:08:37 ID:y9mvZNU1
>>833
取り敢えず、自分でちょっとだけやってみ。
活力のあるGなら、それなりに人がついてくるから。

艦隊にいるだけいて、ぼさーっと指示待ち人間してて、活動減ったらさようなら。
…はたから見たら、お前さんこんな風に見えるんだぜ…?
836名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 18:12:39 ID:vmHWXGQC
>>834
L戦ならあるけど港戦もあるの?
837名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 19:22:25 ID:oSYwfmuw
L戦期間中は港湾布告しない暗黙の協定がある
多分来週でL戦終わるからもうすぐあるだろ
838名無しさん@いつかは大規模:2009/10/03(土) 20:37:07 ID:tJBflH0S
過疎化が進んでるからギルド活動も厳しくなりつつあるよな。
うちも動員率は下がってきてる。L戦も今後続けられるかどうか。

とりあえず運営さん、アップデート、仕様変更、イベント、何でもいいからユーザ増やす企画を。

839名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 01:50:58 ID:OdDZy3Hq
んなこと言っても、無所属の奴は結構多いぞ。
840名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 02:31:40 ID:zVgjQztN
だってアンタ、そりゃ

大寒でさえローカルルールと晒しのがんじがらめで束縛感ありありなのにその上にG入って追撃の束縛なんてストレスで寿命がマッハなんだが・・・
841名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 02:36:29 ID:6H1lJ8j8
>>840
Gに入ってギブアンドテイクのメリットがあれば良し
それが見つからなければ、あえて入る値打ちなんて無いよ
842名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 08:03:01 ID:OdDZy3Hq
また米鯖厨か。
好き勝手やりたきゃ米鯖いっていいからもう日鯖と関わるなよ。
本当に目障りだよなぁ。
843名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 08:06:02 ID:Q75DR6Yn
空気が特異とは言ってるが米鯖マンセーとはひと言も言ってないと思うんだが
勝手に被害妄想するなんてコンプレックスの固まりなんですね^^;
844名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:04:10 ID:6H1lJ8j8
>>843
むしろ米鯖排斥に見せかけた、日鯖批判とみた。
845名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:09:35 ID:el8nUj+O
>>842-844

話が見えない。どこの異次元の話をしてるんだ?
このスレの直近にはどこにも米の一言も見当たらないが・・・
846名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:11:16 ID:6H1lJ8j8
>>845
良く釣れる釣堀は此方でしたか。
847名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:12:10 ID:Q75DR6Yn
>>845
文盲かお前?
848名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:14:35 ID:el8nUj+O
まさか単に過疎って話を米鯖厨の勧誘と思ってるわけ?
どんだけ被害妄想。
849名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:30:18 ID:OdDZy3Hq
もうお前は黙って漢字書き取りの宿題でもやってろよ
850名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:31:45 ID:el8nUj+O
ああ、ようやく理解したかな。
>>839-841の話から、>>842が出てくるってこと?

それこそ文盲レベルの決めつけだろw
その発想は無かったわって感じだ。

その>>842が出てくる流れで>>843-844は解るけど、やっぱ>>842は意味不明だな。
G入ると束縛が って話と米鯖厨であるということとなんの関係があるのか。

>>849
お前の意味解らん決めつけで読み取りづらくなったんだよw
851名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:32:51 ID:Q75DR6Yn
レスする前に落ち着いて深呼吸してじっくり読み返す癖をつけよう
852名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:33:30 ID:el8nUj+O
>>851
いや悪い、マジでどこから読み返せばいいわけ?w
853名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:36:29 ID:el8nUj+O
まさか
>大寒でさえローカルルールと晒しのがんじがらめで束縛感ありありなのに
↑これ?

米鯖だって晒しというか排斥はあるし、これを持ち出しただけで米鯖厨扱いってのも違うだろ。
854名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:40:53 ID:Q75DR6Yn
あれがデネブアルタイルベガ 君は指差す夏の大三角
おーぼーえーて そらーをみるー
855名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:42:49 ID:kUiyfRUJ
そろそろ魔除け置いときますね
つ「NGワード:米鯖・雨鯖 …等々」

856名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:51:28 ID:el8nUj+O
>>855
そのほうがいいかもねぇ。
何かとNF非難が出ると米鯖プレイヤーのせいにしたりする人がいるくらいなら。>>842みたいに。

ユーザーがどこを選択しようと個々人の自由なのに。
そしてここに米鯖情報が出ても、NFのことに関する限り問題はないでしょう。米鯖スレを知らない人間もいるわけだし。
ただ間違った情報が出ないようにするのにのみ気をつけるべきであって、
正しい情報をもとにユーザーがどこで遊ぼうと、そんなの縛られる覚えは無いんですから。
857名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:53:18 ID:OdDZy3Hq
>>853
お前にいい事教えてやるよ。
ローカルルールは米鯖厨の合言葉なんだぜ。
憲法改悪=社民 みたいなもんだ。
858名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 10:55:06 ID:OdDZy3Hq
>>856
>>1に書いてあるのに
「米鯖スレわからないからここに書き込んでもいい」なんて、
どんだけ発想が厨房なんだよ。
859名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 11:10:28 ID:el8nUj+O
始めに読み間違えたのは俺のミスだし、 ID:OdDZy3Hqは相手しないほうがいいと思い直したので消えます。

ローカルルール=米鯖プレイやーの合言葉ってw
君はかなり被害妄想入ってる日鯖専民みたいだ。

ちなみに普通のNFプレイヤーは、俺みたいに両方を経験して好きなほうを取捨選択する。
別にどっちと決め付けることはしないし、ましてや人がどっちをやろうとも干渉はしない。

ただ、>>842のように、前にあからさまな米宣伝があったわけでも無いのに、
これは米鯖民だ!
と決め付けるような書き込みは気分が悪いだけ。

じゃ。

>>843
確かにあまり読めてなかった、すまん。
860名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 11:59:19 ID:OdDZy3Hq
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <ただ、>>842のように、前にあからさまな米宣伝があったわけでも無いのに、
    /   ⌒(__人__)⌒ \     これは米鯖民だ!
    |      |r┬-|    |    と決め付けるような書き込みは気分が悪いだけ。 (キリッ
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
861名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 12:56:05 ID:mc4dqicp
全壊の場合、修理じゃなく在庫減らせばいいのにな
在庫補充にも数日かけるようにすれば、BB4、5だらけのワンパターン戦がなくなる
ステ垢で在庫買占めが出来ないように、1時間以内に出撃せずドッグに置きっぱなしやOFFなら
強制破壊&強烈な罰金を課せばよい

また、カンスト艦長がBB4,5に乗って負けたら、Lvはそのままでも艦長権を剥奪され、
DDから乗りなおして5戦で1階級ずつ復活するようなシステムなら結構艦船がばらける

これに回数制限のPBBをつければある程度売り上げも増えるだろう
862名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:01:15 ID:BtR0BL/1
米鯖でやってたら12歳フランス人幼女とおともだちになれました
863名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:15:58 ID:6H1lJ8j8
米鯖でやってたら、フィンランド人の12歳美少年とおほもだt(ry
864名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:42:49 ID:zVgjQztN
>>840だが俺は米鯖どうのなんて全然意図してないぞ
単に過疎の中で各G衰退にあえいでる現状はわからなくないがそれが理由で
もしも接続者全員G強制加入とかの意見が出てきたりすると嫌だからって意味でカキコしただけだ
865名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:47:20 ID:mc4dqicp
あとさ
戦争してる雰囲気が薄れてくるのは
敵航空機接近とか敵砲弾確認とかのアナウンスがないからか?
砲撃やってると知らん間にダメージ食らってて萎える
866名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:49:49 ID:jxY84hzz
>>865
敵機の接近もダメージも音声流れるだろうが
今時小学生でも分かるような英語だが
867名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:50:03 ID:peGu5z66
あの流れで米鯖がどうだとはならんだろう。
ちょっと敏感に反応するヤツがいただけかと。
まぁ米鯖マンセーはともかくアップデートの類はここに遠慮なく落としてくれ。

868名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:50:06 ID:mc4dqicp
まぁ、自艦が画面内ならアナウンス不要で・・・
でなきゃ喧しくてかなわん
869名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:52:32 ID:6H1lJ8j8
むしろ日鯖も米鯖も両方楽めばいいじゃん。
ところで、新国籍っていつ来るの?
870名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 13:52:58 ID:zVgjQztN
>>865
砲弾はアナウンス終了より着弾のが早くなりそうだから無理がある気がするが敵機は警報あるぞ
しかも一機ごとに毎回警告してるから雷爆や戦編隊の接近か偵察単機の可能性が高いかくらいは識別できる
871名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 14:03:25 ID:SFVhpY+O
しかも沈んだ後も沈没地点で航空機報告来るから、うるさいのなんの。
872名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 18:51:10 ID:6H1lJ8j8
>>871
これ、何とかして消せるといいんだけどね…。
873ジャッジマン:2009/10/04(日) 21:16:43 ID:x8vxmYy6
>>838
そんなギルド活動しない奴OFFで出会って3秒でビンタだ、往復ビンタァ
874にゃんなげ:2009/10/04(日) 21:38:37 ID:DypdOwhA
じゃあ過疎対策を何もしない責任者をoffでフルボッコだぁ
875スタッフA:2009/10/04(日) 21:43:29 ID:6H1lJ8j8
わたしのポエムをきけぇぇぇぇぇぇ!


…そういえば、ポエマーしてたの誰だっけ…。
876名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 21:56:42 ID:Rnax4+Ct
シェリルがすきです。
でも、ランカはもーーーーとすきです
877名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 23:07:56 ID:HTWJozZJ
なんかアップデート情報ないの?
米鯖、韓鯖にでもなにかきてない?
日鯖独自でもいいから、なんかしたほうがよくない?人少なすぎ。
878スタッフA:2009/10/04(日) 23:19:13 ID:6H1lJ8j8
>>877
ネガ厨は帰れ
879名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 23:42:58 ID:BugRx7I3
>>866
ごめん、大学生だがトーピードは辞書引いた。
880名無しさん@いつかは大規模:2009/10/04(日) 23:44:28 ID:LdT4TeOx
どっちかというと軍事用語デスネ
881名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 00:27:00 ID:0URJVgjL
スタッフA、今は何してるんだ?
お前の時代よりも今はさらに酷い有様だ。
ジャッジの尻を叩いてくれ。
過疎らせるばかりで良い仕事しないんだ。
882ビデ艦長:2009/10/05(月) 00:54:08 ID:/xMc6M+O
尻は叩くもんじゃない!


掘るもんだ!!
883名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 04:43:11 ID:V+rNYIKq
L型は2度沈むからおもしろい
884名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 11:41:15 ID:WueJ51ox
なんかデータの読み込み具合か何かで、沈没したときに2回沈む現象が起きることがある。
プロとかもよくある。
885名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 11:43:33 ID:WueJ51ox
Mプロな
886名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 18:50:28 ID:sVkO2igV
本日を持ってNF晒し板は廃止となりました。
今後は、どーしても晒さないと気がすまないオナニストのみ、こちらの総合板で
カキコミを受け付けます。

今までのご愛顧、誠に有難うございました。
887名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 19:46:32 ID:bjT1XX1f
とっとと立てろカス
888名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 19:54:11 ID:IYrrOD0D
こっちにくんなカス
889名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 20:02:11 ID:bjT1XX1f
じゃあ立てろよ
890名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 20:05:48 ID:lR+E2tHB

NAVYFIELD NEO迷艦長175 枕艦隊OFに裁かれるマクラー達
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253196746/

ほらよ
891名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 20:08:22 ID:DSOUImXs
>>881
絶対にあの頃よりは仕事してるだろw>運営
まぁ五十歩百歩だが。
とっとと枕取り締まれよ糞運営
892名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 20:43:57 ID:tuUoLQN4
>>890俺、うそつきは嫌い!
893名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 20:53:17 ID:xkYnQ1wR
晒しなんて無くていいだろ。
日本NF諸悪の根源、ネガティブキャンペーンの発信源。

ここまで過疎になってまだ晒しとか・・・NFってやっぱり異常だったんだなって本当に思うよ。
他のネトゲではありえないことじゃないか?なぁ?
894名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 21:00:46 ID:h4D93WHO
晒しスレがなくなることで過疎が無くなるといいんだが・・所詮理想論・・か
895名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 21:19:13 ID:xkYnQ1wR
>>893
ぶっちゃけそれはないだろうw
コンテンツとして魅力がなけりゃやる理由がない。

やめる理由をなくしても、やる理由がなければ人はやらない。
896名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 21:22:09 ID:OQR+rN3J
もっと深い部分に根底があるので晒しスレなくなった程度じゃ_
897名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 21:22:21 ID:xkYnQ1wR
↑アンカ間違いw
>>894ね すまそ。
898名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 21:52:26 ID:n62De2JP
晒しがなくなったほうが枕はうれしいもんね
899名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 22:16:21 ID:bjT1XX1f
こっちで晒しはじめるかな
900名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 22:32:50 ID:oeokWd+n
今晩は一段と変なRMが多いな
901名無しさん@いつかは大規模:2009/10/05(月) 23:18:47 ID:AMQskt3e
23時から動画公開って書いてあったから待ってるんだけど、全然upされないなぁ…。
902名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 05:50:10 ID:J0NW5dnY
いいねぇ、晒しスレまで過疎って消えてしまう時代なんだな
なんだかもう枕erとか鶴ereばっかりなんかね、NFは

ログインしてるだけで神、そんな時代の到来だ
903名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 06:48:54 ID:w3CB0obE
普通に晒しスレ立ってる件
904名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 09:10:52 ID:/9nkcX9u
>>903
いくら過疎でも、晒しスレや、晒しにしがみ付いてるプレイヤーは要らないと思う。
…まぁ、いろんな楽しみ方があるのだろうけれど。
905名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 12:00:43 ID:Sl3ZMSmM
残念だけどネトゲである以上、人同士の悶着はあるもの。
どんなにいいゲームだって晒しのひとつくらいはある。
要るとか要らないとかじゃない。
本スレの1.5倍もの速度で進んできたものが消えることの意味は
そんなプレイヤーは要らない(キリッ、なんて自己満足で済まないほど
思ってる以上に深刻なものだと思うよ。
906名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 12:09:21 ID:/9nkcX9u
>>905
…人間同士の悶着が原因で、晒しがあるんじゃないと思うよ。

まぁ、晒しを生きがいにしてる奴にとっては、必要悪なのかもね。
取り敢えず、建て替えの度に本スレや初心者板に出張するのは止めて欲しい。
907名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 12:14:07 ID:bmqgNwx/
バカじゃねwwww

ふぅ・・・アホゥ共に、教えてやるか・・・(やれやれw

こ こ を 見 な け れ ば い い

これぐらいわからんか?NFにはNavalNavigaterって立派な情報サイトあるじゃないか
なぜ、ここ見る?人の視線がそんなにきになるの?人に迷惑かけるプレイしてなきゃ気にする事は
ないだろ?おまぇら、いちいち世の中に出回ってるゴシップ誌買って読むの?

ほんと、肝っ玉が小さい男の腐った奴らばかりだなwww

すんげぇ、気持ち悪い精神だぜw

これから、ますますグローバル社会になっていくのに、こんな性格じゃ、
いずれ(今は)発展途上国の人の下で働くはめになるだろうよw

はぁ〜、、、キモイ人達 オツカレサマwwwwwww
908名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 12:20:34 ID:EgyLOpLy
立て読みだと思ったのに
909名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 12:21:39 ID:/9nkcX9u
>>908
黙ってNG追加しとこうぜ
かまってあげるとまた沸くし
910名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 12:47:10 ID:5OzNtcrL
>>905
え・・・
それってつまり


こんな糞ゲーは要らない(キリッ
911名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 17:23:45 ID:Hdmk9l//
本スレに誤爆次第アホゥがいると聞いて
912名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 22:04:45 ID:QvU1CTo9
コンシューマーでさえ晒しあるからな
嫌ならオフラインでやれとしか
913名無しさん@いつかは大規模:2009/10/06(火) 22:50:21 ID:Q+EaA4eY
晒しが嫌なら見なければいいだけなのに…
914名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 00:06:43 ID:yKN1d+v+
晒す馬鹿は止めようがないからねぇ。
915名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 00:28:39 ID:2WQdV1fS
晒しスレの話をここでやってどうすんだよ
916名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 00:51:04 ID:4dpH6NCL
それにしても
平日深夜とはいえ、えらい過疎りようだな
ギルド部屋もちらほら程度だし
大寒一部屋がやっと回るくらいだもんなぁ

これといって目ぼしいゲームもないはずなんだが・・・
917名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 01:39:01 ID:yyzxeepY
FCSもう少し良くならないかな・・・
前砲塔が右旋回限超えたあと、左に戻した時すぐ戻るんじゃなく
止まってた分カウントしてその後戻るようにすればいちいちADキーで再調整しなくて済むのに・・・

それか自動FCS時でも手動操作が有効になれば対空も楽になる
918名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 03:48:51 ID:la0BaSFk
さすがにそりゃ横着しすぎだろ
SHIFTキー使ってるか?
919名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 08:10:49 ID:Jbt1vjI4
いや本来そうでしょ
ハード上の制約で止まってるだけで、ソフト上の旋回位置は360度機能してなきゃ
毎回旋回限超えるたびに前後の旋回方向が開いていくのは単なる無駄な手間だ
920名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 12:15:32 ID:6qRqwFDK
ここにもゆとりか…。
921名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 12:18:27 ID:qOMa7nEK
君にとって手間で無駄かも知れないが、俺はそう思わない
そういうことだよ
922名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 12:49:00 ID:oHOOTegS
は?右170度指令出してるのに旋回限界で150度で止まってるのはわかるが
そこから40度左旋回で右130度指令してるのに110度を向かせる方がヘンテコでしょ?
これのどこが射撃管制装置かって
ただのリモートスイッチかよ
923名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 12:56:32 ID:vfuLMjRd
>>922
ここで愚痴ってないでメール送れ。
採用されれば良し、されなければ現仕様に慣れるか辞めるしかない。
賛同者を募りたいのか?
それならそういう風に誘導しないと賛同どころか反感買うぞ。
ちなみに俺は現仕様に慣れたから別に今のままでも困らん。
だから君の意見には賛同しない。
924名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 13:06:10 ID:UeHhDcXk
917の希望通りにFCSが変更されたとして
「なんで砲がすぐに戻らないんだよ、小型艦に肉薄されて魚雷撃たれたじゃないか」
「あーあ 前のほうが良かったのに」
となる罠
925名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 14:39:18 ID:JvMYtyCo
初心者は腕の無さをすぐにゲームのせいにする
926名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 14:49:25 ID:4+7QsdDx
>>925
っていえるほど立派な出来のゲームでもねぇとも思うけれどw
そもそもそういう初心者非難というか排除までいきそうな趣旨の厳しい発言をする「古参」の存在自体が俺は気に入らないけどなw
普通に教えてやりゃいいんだよ。
つかお前は古参じゃないんだろうな。初心者を馬鹿にしたいだけのにわか君。

勿論917の要望はさすがにどうかと思うがw
927名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 15:07:59 ID:iMZBukUn
ひさびさ覗いてみたら、NFユーザー同士で煽りあってらぁwww

まぁ話するネタがないからな、ケンカするぐらいしかないか。

新しい潜水艦?新しい戦場?新しい機能?

実装は先でいいからわずかでも光を見せてくれ〜www
928名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 15:18:00 ID:Tlg1WxIW
そんな罵りあいながらも台風でいつ停電になるかドキドキしながらINする香具師お尊敬する。
929名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 16:32:56 ID:2WQdV1fS
>>927
新しい戦場なら前のメルマガで言ってたろ。まあマップ追加だけなんだろうけど。
930名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 17:09:59 ID:vfuLMjRd
>>929
あれって新しいミッションじゃないのか?真珠湾とかラプラタみたいな。
つまりどうでも良いやつ。
931名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 17:13:32 ID:oHOOTegS
917に反抗してる奴はツール使いだからか?
前後砲が無意味に開くことが無くなれば、いくら今の操作に慣れてても楽は楽だろうに・・・
それともそんなことされると優位性を失うから?
932名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 17:16:48 ID:4+7QsdDx
軍艦の砲塔の構造をですね・・・
933名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 17:37:26 ID:oJA+8ie2
真珠湾奇襲阻止のミッション難しすぎてクリアできない・・・袋叩きにされる。
934名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 17:43:54 ID:pFO1hEEJ
大人しくCLミソンか
シュペータンミソンにしとけ
935名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 17:49:56 ID:oHOOTegS
>>932
・・・なるほど
理解できてなかったのか

右旋回させて前砲塔が旋回限度まで行くと停止して、その後は後砲塔だけ動くでしょ?
そこから左旋回させたときに、前砲塔は後砲塔が元の位置まで追いつくまで待機させとけってことでしょ?
それが自然だと思うけどね
936名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 18:35:59 ID:2WQdV1fS
指令のしかたによる。
前後どちらかが限界まで回って角度がずれた砲塔があったとして、
全主砲左旋回20度、と指令を出せば、前後で個別に20度ずつ戻すので、今のNFが正しい。
右舷何度に向けて旋回、と指示を出すならお前の言うようになる。
どちらもあるので、どちらが自然とかそういうことはない。

それに動いて欲しいのに勝手に止まられてて困る事もあると思うんだわ
今までずーっと何年も続いてきた操作仕様を、いきなりご都合で変えられると迷惑だろ
まあオプションでON/OFFできるように要望でも出せば?
937名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 18:52:49 ID:BMxCgWBu
理解できてないのはoHOOTegSの脳内だっつのw
多数意見が要らないって返してるの読めないのかな
自己満したいなら要望出せば解決。

この空気読めなさは、この前のDP増やせば良い君じゃね?
938名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 19:22:44 ID:qOMa7nEK
角度の指示なんかどうやって出してんの?
お前が出してんのは右回せ左回せだけだろ
実際その通り動いてるだろ?
939名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 19:26:33 ID:SD3jheWh
砲塔旋回キーは全砲塔を均等に動かす事を指示するものだから、>>936の前者の通り。
後砲塔を前砲塔に合わせてから全砲塔操作したいのなら「E」で後砲塔だけ戻してから「W」で前後動かせばいい話。
或いは「Z」か「C」でも前砲塔に合わせられるよな。
oHOOTegSの言う事は現状でもできる訳だ。

つか、前後砲塔の使い分けがしたくないならネルに乗るのが一番だよ?
940名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 19:38:39 ID:iN57ki7J
>>935
たとえそう言う仕様にしてもADで調整しないと集弾しないだろ。
まぁお前みたいなヘタレには関係ない話かもしれんが。
941名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 20:04:30 ID:4+7QsdDx
>>935
馬鹿だねほんとw
だからそんな必要ないっての。
勝手に動かれると困るし、止まってる位置でこっちは把握してんだから。
それに船を旋回させることでも動いちゃうんだからさ。止まった位置のままでいてくれたほうがいい。

前のDP一律に増やせって時もそうだったけど、キミの思う当たり前はちょっと普通の人と感覚ずれてるようだから気をつけてくださいな。

すぐにそれが正しいと自分の中で脳内決定しちゃうしね。
いきなり「はぁ?」 とか失礼極まりないし。
942名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 20:14:03 ID:m+P/lvUK
>>941>>940
こいつらも何もわかってないようだ
943名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 20:23:12 ID:4+7QsdDx
>>942
自演お疲れ。
944名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 20:32:01 ID:JvMYtyCo
相手すんなよ
黙ってNGIDにしとけ
945名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 21:04:30 ID:la0BaSFk
くだらないゆとり仕様な話よりもとりあえず台風の話しようか

使い古されてる要望だが、昼夜以外の天候実装されればおもしろくね?
台風だと…砲撃は着弾点がもっそいずれる&航空機は発着時凄まじいペナルティとか
小型艦は急に旋回すると海に消えるとk
946名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 21:11:50 ID:7DNdwn63
台風なら戦闘不能だろ…
ゆとり乙。
947名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 21:25:00 ID:Io0XLRxI
排水量に応じて挙動を変化させればいいんじゃね
948名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 21:27:07 ID:rzdub5GL
自動FCS使えばすべて解決!
・・・の巻。
949名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 21:28:18 ID:2WQdV1fS
雨とか時化はあってもいいかもな。あと風向きとかか。
夜戦も極端に一般戦と違いすぎる別個の部屋だけじゃなく、
こう、時間経過で変化したりとかするのがあると面白いかもね。
950名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 21:39:51 ID:la0BaSFk
>>946
ネタを解さない奴だな(´・ω・`)
951名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 22:00:03 ID:m+P/lvUK
読解力のない世代なんだよ
952名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 22:53:42 ID:oACO6nfu
風速とかは難しいだろうが,夜間とか雨とか天候に変化があったら確かに楽しいよな・・・
昼間で視界のよいときばっかりってのもなんかなぁ・・・w
953名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 23:26:15 ID:6jJ+Fqj7
波高かったら大淀、最上からとばせねーじゃねーか
954名無しさん@いつかは大規模:2009/10/07(水) 23:49:03 ID:Fbe7LQ+I
むしろ回収g
955名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 00:52:05 ID:bsI74S/p
>>945
モッソイってなんだよ。
なんかの宗教儀式の掛け声か?
956名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 01:18:44 ID:O56FvFAV
ググったら、「物凄い」という意味だそーな
957名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 01:43:08 ID:TrVxCdWZ
ものっそいとは言う地方もあるけどな
958名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 02:45:04 ID:/PU8m9fF
ものっそいって方言なのか。
2chで結構見かけたから普通に通じるものと思ってた(若者言葉みたいなもんかと)w
959名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 08:19:26 ID:VQCw4yVw
>>952
夜間はあるだろ 雨の場合普通航空機が使用不能なわけで意味がない
100歩譲って降雨時も航空機の離着陸ができたとしてなんのメリットがあるのかと問い詰めたい
どうせ「画面見にくいだけだわイラネ」と文句たれるのが目に浮かぶ
本来見えるはずの視界を制限しているゲ−ムなんで付加要素つけると破綻する
普通はDDでも25.000 BBでも50.000m以上先まで一応見えるからな視界良好であれば
960名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 18:00:29 ID:HLSlhBxN
今日はなにかアップデートあるの?
961名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 18:06:44 ID:u7+Lq16F
なし
962名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 18:19:24 ID:HLSlhBxN
ありがとう
新マップがどう使えるのか気になるわw
どうせアレっぽいけどw
963名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 18:49:05 ID:AjxfCdtE
寒くなると布団の中でも出来るゲームじゃないと無理だな
964名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 19:10:40 ID:dMA5CMFn
NFは布団の中でも出来るよ
965名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 19:28:11 ID:aH33cf1P
その気になれば風呂でもできるぜ?
俺なんていつもノーパソ&ノーパンで風呂の中でNFしてるし
966名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 20:10:48 ID:Bg42mLBG
967名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 20:52:54 ID:+UoC2WDX
>>966
宣伝しにくんなカス
968名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 21:45:43 ID:+UoC2WDX
IDが8279だったかな
下手糞すぎ、同じチームになったら負けるからBB乗ってくんなボケ
アキエエのが数倍マシだわ
969名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 22:15:26 ID:bf8WgZ91
スレ違い。巣に帰れやハゲ
970名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 22:23:33 ID:kIhi6r/l
いいスレ見つけたんで張っておく

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1252333361/
971名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 22:56:24 ID:ksACRW3s
umedayo
972名無しさん@いつかは大規模:2009/10/08(木) 23:34:10 ID:5xOh9NGb
もう梅の頃か、では一つ泣き言を
Lv70のエリ水(修理)艦長の射線じゃQE砲どころかRS砲の着弾もみえねぇ
それに比べドレ砲は良い子じゃ…
973名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 00:20:30 ID:vAHHwip3
熟練士官と特水揃えたら見えるんじゃね
974名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 01:07:12 ID:WHZ7gR5x
umedayo
975名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 03:39:32 ID:lwMKP5vJ
埋める前に新スレをだな
>>980に頼むか
976名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 08:16:20 ID:kkErZKo6
>>973
新/熟 /士
78/345/100(特付き)Lv71なんだけどね、統率が946(特)
CV艦長として使うなら良い感じだけどね、砲戦には少し努力が要る
うめうめ
977名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 11:56:20 ID:54XJ0mWL
LV90あたりになると使えるようになる罠
978名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 12:47:29 ID:gs651nM/
>Lv70のエリ水(修理)艦長の射線じゃQE砲どころかRS砲の着弾もみえねぇ
それで普通に見えたら統率パラメーターの存在意義無いじゃんw
umedayo
979名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 12:58:09 ID:PpxXSR5k
120になれば純正でもなんでも一緒だからなwなんともいえんが>>977の言うとおり90Lv台から覚醒すると思うぞ
980名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 14:30:22 ID:WnBwi95/
J艦長の秘匿海域航行記 後編】
そう! 先週見た島は……って、副艦長なにか用か?
ふむ……。
“匂いで解るだろ”とか、
“カウントダウン系は飽きた”とか、
“即日バレしているぞ”などと連絡が来ていると……。
……………。
さて、台風が通り過ぎたから外の様子でも見てくるか。
        【日本先行で作ってもらった ジャッジマン提督】



ジャッジマン提督へ

「自己オナニーレベルの文章で、全然面白くありません」

以上。

981名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 15:20:23 ID:Fzkx8vhT
ちょっと待て。
本来オナニーは一人でするもんだし、自己オナニーって変だろ
982名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 15:37:21 ID:rXG4+m6u
貴様?
互いにオナニーを見せ合うプレイがあるのを知らんのか! この○○め!

相手に触っちゃったりしたら負け。先にイッちゃっても負け。
983名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 16:04:58 ID:Cw76C0TM
984名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 16:14:58 ID:rXG4+m6u
いわれの無いいちゃもんを付けられたら、こっちも無茶苦茶な言いがかりで言い返せば良いやみたいに思えるなぁ・・・

二次キャラを用いて偏った感情に訴える感動ドラマでも仕立ててやろうってのかなぁ・・・
つか、誰がこんなキモキャラを許可したんだ・・・年寄りは萌えブームというものを理解して無いんだな。

日本国民としても気分悪いわ。
985名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 16:26:15 ID:uN1mrjsJ
そういえば台風ってどうなったんだ?関東地方スルー?
986名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 23:40:01 ID:noHhrpSy
次スレ立てます
987名無しさん@いつかは大規模:2009/10/09(金) 23:56:09 ID:noHhrpSy
988名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 00:07:52 ID:ImF8JfN+
兵士よ よくやったー!

うめうめ
989名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 02:28:07 ID:c0r+wIl/
umadayo!
990名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 09:57:37 ID:JrIsw/pu
enemy submarine supotted!
991名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 10:11:42 ID:iEHlJi+k
Negative!
992名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 10:12:51 ID:pQbcv0ff
梅子
993名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 11:21:33 ID:Qi1kAh+2
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
こんなのあったんだな。
何か声が微妙だけどw
994名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 15:08:22 ID:hfmDdClR
うめ
995名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 15:45:50 ID:ImF8JfN+
華麗に995ゲット!
うめうめ
996名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 22:09:20 ID:JqP3f557
ume
997名無しさん@いつかは大規模:2009/10/10(土) 23:45:13 ID:ImF8JfN+
まだだったのか
うめ
998名無しさん@いつかは大規模:2009/10/11(日) 00:19:22 ID:HtS9aJ2e
umeume
999名無しさん@いつかは大規模:2009/10/11(日) 00:33:39 ID:S9DhyXah
>>1000ならジャージマンが一肌脱ぐ
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/10/11(日) 00:37:46 ID:9LxzgHXM
オレが脱ぐか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。