大航海時代助け舟63隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→http://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
  毎週水曜:13時30分〜16時30分定期メンテ
価格/プレイ料金: 初回のみ アップデートチケット+プレイチケット/30日間 \4,515-(税込)
             以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
無料期間: アカウント登録から14日間無料  プレオープン版参加者はチケット購入後14日間無料
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)
配布方法: 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能
2名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:15:58.00 ID:Uyd8y9Cq
■2ch関連スレッド

前スレ:大航海時代助け舟61隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1147017158/
質問スレ過去ログ倉庫:
http://www.geocities.jp/gvotemplate/kako/kako.html
大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://game10.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

ネトゲ実況3
国スレ その他
http://live19.2ch.net/ogame3/


■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/gvotemplate/gengo.htm
転職・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
3名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:16:20.15 ID:Uyd8y9Cq
■ユーザーサイト

大航海記 (リンク集)
ttp://ocean.s63.xrea.com/

総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険wiki ttp://wikihouse.com/dol/ or ttp://adv.umiol.com/
商人wiki ttp://dol.egret.jp/wiki/
海事wiki ttp://umiol.com/
スキル効率・能力検証wiki http://www11.atwiki.jp/dol/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大冒険 (冒険系発見物チェックデータベース)
ttp://dol.egret.jp/gv/
エルメスの造船屋さん (造船シミュレータ)
ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html

大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
大航海時代データベース(本家wikiとも連動のDB)
ttp://gvdb.mydns.jp/db/
大航海時代Online冒険手帳
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/

D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/
4名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:28:38.71 ID:pyg9m2x+
                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
5名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:40:45.80 ID:U9+T2W6e
>>1
おつー
6名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:43:55.62 ID:OrPazKgk
>>4
良g
7名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:56:45.78 ID:G19IcPLN
>>1
乙可憐

>>4
良西欧名あげてみろよ

で、さっそく質問。最近2ndで非戦冒険家始めたんですが
東地中海の海賊が多すぎてほとんど冒険できません。
そこで回航に頼ろうかと思ってるんですが、
副官の回航も回航許可書は必要でしょうか?
8名も無き求道者:2006/07/02(日) 16:59:28.27 ID:pyg9m2x+
もちろんです
9名も無き求道者:2006/07/02(日) 17:00:32.53 ID:pyg9m2x+
>>7 メル欄?
10名も無き求道者:2006/07/02(日) 17:04:34.46 ID:G19IcPLN
>>8
サンクス。ってことは1日3回が限度か…
メル欄はきにしないで。
11名も無き求道者:2006/07/02(日) 17:09:18.10 ID:vPXOXfvn
つーか、回航するのに時間がどれだけ掛かると思ってるんだ…。
毎日3枚ずつ貰ってればほとんど余るし
かりに10枚貰えても10回回航してたらそれだけで数時間もかかるぞ
12名も無き求道者:2006/07/02(日) 18:49:35.55 ID:fupPkSur
昨日から始めた者ですがお勧めの職業はありますか?海賊になりたかったんですが
傭兵もいいかななんて考えてます。
13名も無き求道者:2006/07/02(日) 19:07:52.17 ID:0HhoBJRe
>>12
案外簡単に転職できるゲームだから
やりたいことやってればいいんじゃないかな。

3ヶ月で一番大きい船に乗ろうとすると大変だけど
スキル上限が現実的なプレイ時間でもいつか到達するレベルなので
ぼちぼちやるなら何でもいいと思うよ

ちなみに傭兵という職業でも、海賊(他プレイヤーを襲うこと)は可能
職業による差は優遇スキルの差しかないと思っていい
14名も無き求道者:2006/07/02(日) 19:09:31.78 ID:0HhoBJRe
すいません、現実的な時間では上限にはやっぱり達しません
(達するスキルもありますけど)

とはいえ、スキルランク差が絶対的なものでもないゲームなので
気楽にどうぞ
15名も無き求道者:2006/07/02(日) 19:45:58.28 ID:fupPkSur
>>13-14
ありがとうございます。
16名も無き求道者:2006/07/02(日) 20:16:46.18 ID:IdurHlyi
冒険者のイースターエッグ売ってもらいたいんですが、いくらくらいでシャウトするのが良いでしょう?
あんま相場はずれのシャウトすると鯖スレで晒されるもので^^;
17名も無き求道者:2006/07/02(日) 21:37:07.27 ID:6ZsCxClz
>>16
そもそも、期間限定で1人1個(長く続けてれば2個の人もいるが)で削れるものでもない、
という性質上、誰も売らないから相場も存在しないといっていい。
冒険者卵は一番価値が低いとはいえ、最低でも数十Mは見積もっていいと思うし、
いくら積まれても売らないって人も多いだろうから、値段をつけてシャウトで売ってもらえるかってえと微妙。
シャウトだったら「値段はそちらの提示額を元に相談させてほしい」って言えばいいんじゃないかなぁ。

むしろオークションでの販売とか、外部板の取引スレ使ってみるとか、そういう方面で手を尽くしてみれば如何?
18雰囲気壊したくない人:2006/07/02(日) 22:28:58.98 ID:Lc+2B+iC
名前付けに困っている人へ

つ【ttp://www.worldsys.org/europe/

自分の好きな国籍の姓(名)欄を選んで適当にチョイス
ポルはスペイン、ネーデルはドイツから(´・ω・`)

19名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:00:28.43 ID:hBk2/8ND
ありきたりの名前よりも、目立つ名前のほうが色々と楽しめる。
読みやすい、憶えてもらいやすい、そんな名前がおすすめ。
20名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:04:07.26 ID:Lc+2B+iC
ジャックスパロウとかね(´・ω・`)
21名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:04:28.62 ID:Ees1IxQX
>>前スレ992に補足
DOL世界の季節が一巡りするのにかかる時間は18時間らしい。
日没時刻の変動から算出したそうな。
3航海日(リアル3分)がDOLの1日で、30日(リアル90分)で月齢が1周、
夏至から次の夏至までが360日(リアル18時間)。
22名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:07:55.71 ID:4lBZPtlM
>>21
ワールド全体の時計は全プレイヤーで同期取れてるんだろうか?
23名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:12:11.64 ID:LfKOx92R
>>22
吹雪がくるときはみんな吹雪をくらってるから、同期取れてると思う。
一人でも冬のやつがいればその海域の全員が吹雪を食らうことがある、みたいな
かえってややこしい処理はおそらくしてないだろう。
海域間で季節の同期が取れてるかは確認してないけど、太陽が昇る or 沈む方角を
各海域ごとに見れば(これも季節で変動するので)確認できるのかな。
24名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:20:26.42 ID:P2xbG9Qq
下関係の名前にはできないよね
25名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:33:56.09 ID:hBk2/8ND
>>24
下関係の名前を付けたがるようなお子様には、基本無料のゲームがおすすめ。
26名も無き求道者:2006/07/02(日) 23:36:22.16 ID:+z4zAl+E
前スレ987で雪の件で質問したものです。皆様いろいろな情報ありがとうございました。
昨日はダンツィヒでログアウトして、今日ログインして出航しようとしたところ、
天候に雪の文字が・・・早速、外にでてみると雪景色でした。(^O^)
言われてたとおり、ほんとに綺麗ですね。危険海域にいることを忘れるくらいでした。(^^)

27名も無き求道者:2006/07/03(月) 00:01:41.60 ID:XyFnEi6h
キャラ名ならひらがなオススメ。
なんとなく愛嬌がある。
28鉄ヲタ:2006/07/03(月) 00:05:04.62 ID:+Xov8ijQ
下関係…「しものせきがかり」って駅がるかと探した件_| ̄|○
29名も無き求道者:2006/07/03(月) 01:27:21.88 ID:WZ6ALo+J
***皆様にも知って頂きたい***
マルチ失礼します。”天下無双”というMMOROGをご存知でしょうか?
2Dとして近年稀に見る良ゲームと多くの人に評価されているゲームです。
このゲームを日本で運営しているのが(株)トゥループランケーションの代表、正田氏という人物です。
彼はネ申です。いろんな意味でネ申です。ネタとしてもネ申です。
皆様にも広く知って頂きたいと思いますので、お手すきの方は下記スレまで是非お越しください。
この運営会社のエピソードを是非皆様と共有したいです。
【本スレ】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1151657826/
【まとめ】ttp://www.wikihouse.com/tenkamatome/index.php
30名も無き求道者:2006/07/03(月) 02:04:09.01 ID:YhQqXmU4
レベルっていくつ以下だと危険海域でもPKに襲われなかったんでしたっけ?
31名も無き求道者:2006/07/03(月) 02:17:30.97 ID:yOkPz4s4
>>30
オンラインマニュアルによると合計Lv20未満(ただし賞金クビ除く)
32名も無き求道者:2006/07/03(月) 02:22:03.65 ID:YhQqXmU4
おお、ありがと^^
33名も無き求道者:2006/07/03(月) 07:13:54.71 ID:b1OiLPtJ
交易品売る場合、分割して売ると名声も経験も得だと聞いたんですが、
本当でしょうか?
34名も無き求道者:2006/07/03(月) 07:21:14.00 ID:ATQhCqqC
そういうことはありえるが、500売った時に100の名声貰えるとすると
50ずつ売った時に12貰える程度の差で、しかも50ずつ売るときに
毎回ふっかけ限界までやらないと駄目だとか、そんなんだぞ
35名も無き求道者:2006/07/03(月) 10:53:39.77 ID:p46CZ9u+
>>33
何をやりたいかによる。
手っ取り早く、名声を上げるなら宝石1個売りが良い。
あとは、売るものや交易レベル、合計名声による。

>>34はどういう品物を想定しているんだろうか?
36名も無き求道者:2006/07/03(月) 11:03:27.71 ID:8x56vuDt
質問があるのですが、
重ガレオンの乗船レベルは冒険16ですか?
16と書いているものと、20と書いているも
のがありまして・・・。
37名も無き求道者:2006/07/03(月) 11:09:22.25 ID:4P/MeOJ4
起動環境設定の話なんですが、
1024*768と
1280*960と
1280*1024の各ウインドウ表示は出来るのですが、
1156*864のウインドウ設定が、設定画面に表示されないのです。
モニターはSONYの17インチSDM-S75F でDVI接続、
グラフィックスボードはWinfast A340TD GeForceFX5200ってのが刺さってるみたいです。
モニタのプロパティで解像度は1280*1024に設定してあります。
どこをいじったら1156*864で表示できるのでしょう。
38名も無き求道者:2006/07/03(月) 11:18:38.80 ID:u9INkryH
>>37
画面サイズは大抵はグラボ依存
設定に出て来ないならその画面サイズには対応してないってこと
たまにドライバ更新で変わることもあるかもしれないけど
39名も無き求道者:2006/07/03(月) 11:42:36.24 ID:dSBWjrw3
船にはそれぞれ最低船員があるようだけど、それはどういう意味なんでしょうか?

船を動かすだけなら最低船員いればいいってこでしょうか?
あとは大砲を何個積むかによって船員を増やしたり、白兵戦に備えて余分に積んだり。

大砲なし、戦闘なしで交易場合のみを考えた場合、最低船員だけってのば標準?
それとも余分な船員により、航行中や船の性能に何らかの影響がでるのでしょうか?
40名も無き求道者:2006/07/03(月) 11:54:01.48 ID:J8Zy+CUm
突発生の災害で人減るのを考慮して数人は余計に積んでると思うが。
41名も無き求道者:2006/07/03(月) 12:06:47.21 ID:RybwBD4a
>>39
君の応急処置、外科手術、救助、生存スキルが全て15なら、最低要員でまったくかまわんよ。
42名も無き求道者:2006/07/03(月) 12:07:55.16 ID:RybwBD4a
あと運用も15の方がいい。
43名も無き求道者:2006/07/03(月) 12:16:51.80 ID:dSBWjrw3
いつもだいたい5人余分に積んでますw

ただ、改造はしてないんだけど最低船員近くだと標準装備の大砲の弾の数は−2くらい少ないです。
14門砲なのに11,12発しか見えない。最大船員だと14発確認できる。たまたまなのだろうか。
他の人も船員減らしてるようだけど、どういう基準で減らすとかってのはありますか?

たびたびすいません。気にしいなもので。
44名も無き求道者:2006/07/03(月) 13:23:18.95 ID:QJvqnGv7
>>39
最低必要船員数を割ると、旋回性能や加速に影響が出るらしい。
船員1人で交易する猛者もいるので、交易するだけなら困らないと思う。
ただし戦闘に巻き込まれる可能性がある海域では、逃げ切る為にも船員を確保すべし。
45名も無き求道者:2006/07/03(月) 14:35:31.93 ID:7OG1oeWM
初期軍人職転職クエ「私掠艦隊迎撃指令」ですが、wikiには必要スキルとして砲術1が記載されています。
これって、砲術スキルを持っていない他職ではいくら斡旋状を消費しても自前では出ない、ということでしょうか?
46名も無き求道者:2006/07/03(月) 14:44:56.01 ID:+myI9Qnj
>>45
その通り。ただし紹介で受けられるのでシャウトしてみれば?
4745:2006/07/03(月) 15:19:51.44 ID:7OG1oeWM
>>46
やはりそうでしたか。
危うく斡旋状を無駄遣いするところでした。
ご回答どうもありがとうございました。
48名も無き求道者:2006/07/03(月) 15:26:53.38 ID:3TuAy0g3
このゲームやろうとおもうんですが面白いですか?
49名も無き求道者:2006/07/03(月) 15:27:13.96 ID:3TuAy0g3
>>48
糞つまらん
史上最低のネトゲ
50名も無き求道者:2006/07/03(月) 15:27:31.00 ID:3TuAy0g3
>>49
同意
51名も無き求道者:2006/07/03(月) 15:29:03.08 ID:OYDI9z4K
いまひどい自演を見た。
52名も無き求道者:2006/07/03(月) 15:30:04.00 ID:b9MwuBHA
何がしたかったんだ?
53名も無き求道者:2006/07/03(月) 16:17:19.88 ID:2at5ACeA
あからさまな自演に乾杯(゚д゚)っ/凵⌒☆チンチン
54名も無き求道者:2006/07/03(月) 16:52:51.18 ID:6HfroSK+
RO他、ここ以外のMMOの質問スレでも同じパターンの自演撒き散らしてるな。

試験の点数でも悪かったか(´゚w゚`)
55名も無き求道者:2006/07/03(月) 18:54:59.43 ID:kl5azqco
「このゲームおもしろいですか?」
●体験版で2週間遊べるので試してみましょう

「どこの鯖がオススメですか?」
●1つの鯖に2キャラ作成できて3鯖合計6キャラ作れるので
  3つの鯖同じ時間同じ町にキャラを登場させて自分で雰囲気を体感してみましょう

「どの国がおすすめですか?」
●ポルトガル、イングランド、イスパニアなら問題無し
  フランス、ネーデルランド、ヴェネチアは上級者用の国
  特にヴェネチアを選ぶと初期の船だと苦労します
56名も無き求道者:2006/07/03(月) 19:22:36.39 ID:ku+rYB8y
>>43
大砲の砲門数をフルに使うにはある程度余剰人員が必要。
大雑把に言うと、14門砲なら片側7門なので、船を動かす人員の他に7人いないと
一斉発射できない。ただし他にも条件があるらしく完全には解明されてない。

船員が多いことのメリットは主に戦闘関連なので交易メインなら減らしても
構わないと思われ。微妙に旋回や加速が上がるって話もあるが、
よっぽど気にする人でない限りそこまでわかる差ではないと思う。
ただやっぱり大抵の人は災害とか海賊とかが怖いので最低人員よりも
少し余裕を持たせてる。
57名も無き求道者:2006/07/03(月) 19:28:26.54 ID:ek0tAdsN
> 特にヴェネチアを選ぶと初期の船だと苦労します
逆に、操船に関するプレイヤースキルが鍛えられるのであとで助かる
かもしれない。
スタート直後に商会に入って、そこで鉄板張りの船をわたされた、とか
ならなければw
58名も無き求道者:2006/07/03(月) 19:39:58.74 ID:OYDI9z4K
>>57
風向きがころころ変わるような、ドーバー海峡とかビスケー湾みたいなとこならともかく
単純に「常に逆風」でしかないアドリア海は、プレイヤースキルもそうそう育たない気が。
逆風をさかのぼってるところにガリオットのNPC海賊に絡まれると、初期の船だとそのまま
逃げても相手にいったん近づくの覚悟で風下に向いてもまず逃げ切れないし。
59名も無き求道者:2006/07/03(月) 19:52:47.39 ID:OYDI9z4K
あ、ヴェネツィア→アンコナ→ラグーザの次が、はるばる遠くのシラクサまで
港がないっていう地理条件の悪さを忘れてた。
イタリア半島のかかとのところに、タラントくらい新設してあげてもいいのにね。
60名も無き求道者:2006/07/03(月) 19:59:29.43 ID:ek0tAdsN
>58
警戒してれば襲われることはほとんどないし、
襲われても身分相応の船しか来ませんが。
自分より大きい船に喧嘩売らなければなんとかなります。

#縦帆は必須ですけど。
61名も無き求道者:2006/07/03(月) 20:50:40.42 ID:yWnxjPrc
遅レススマソ

>>37
漏れの環境では、デュアルディスプレイにしたら出たよ。
グラボはELSAのGeforce6600GT(PCI-e)
62名も無き求道者:2006/07/03(月) 21:18:37.27 ID:0F2PZJN3
質問です。
「操舵」と「漕船」って船員が1人だと熟練度は入らないのでしょうか?
入らないのだとしたら船によって必要な人数など決まっているのでしょうか?
教えてください。
63名も無き求道者:2006/07/03(月) 21:42:57.81 ID:4gzSl/Jr
>>62
名倉1人にするメリットが薄すぎて試す人間がいないと言うことは
言いだしっぺの法則よろしく
64名も無き求道者:2006/07/03(月) 21:58:46.86 ID:WSYNrVcc
こんばんわ。
冒険10 交易16になって商会設立してみたいと申請しに
行ったんですが、信用がないので設立できないと言われました。
なにか条件があるのでしょうか?ご教示お願いいたします。
65名も無き求道者:2006/07/03(月) 22:40:52.67 ID:soh3dFPN
>>62
操舵や漕船は発動後、日数が経過しないと熟練が入らない。
熟練の入る条件を満たしていて、それでも入っていないのならそうかも知れない。
66名も無き求道者:2006/07/03(月) 22:44:36.10 ID:saA7PRch
67名も無き求道者:2006/07/03(月) 22:55:59.02 ID:MUukZ0/A
船について質問です。
最高速はいらない場合、加速が早くてぐりぐり回る船って
何になるんでしょうか。
漕船はもってないです。
68名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:03:18.32 ID:Oug46FC9
言ってる意味がいまいち分からんが
高旋回・高加速の帆船ならダウが最強
69名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:04:37.47 ID:OYDI9z4K
>>67
旋回マイナスになる補助帆をつけなければいいんじゃない?
体感であって別にデータやプログラム上の根拠があるわけじゃないけど
縦帆・横帆の数字と総船倉容量の兼ね合い=最高速度
旋回の数字と総船倉容量の兼ね合い=加速・旋回性能
を決定しているように思う。
70名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:06:13.20 ID:UsSAtkRc
-18%減量チーク製ダウが最強ってことか
71名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:11:24.81 ID:yOkPz4s4
>>67
加速性重視ならガレー系、旋回性重視なら中型の帆船じゃないかな?
漕船もってないor取る予定なしなら船倉-18%まで削ったピンネースかフリゲートがいいんじゃないかな?
72名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:11:40.92 ID:MUukZ0/A
>>68-70
ありがとーごつぁいます。減量ちーくだう買ってきます。
73名も無き求道者:2006/07/03(月) 23:20:05.48 ID:yOkPz4s4
でもぶっちゃけチークダウは遠洋に向かないから気をつけような。
最高速イマイチだから最低でもサムブークくらいは乗れないときつい。
74名も無き求道者:2006/07/04(火) 00:12:11.56 ID:O/6qp8Wc
>>63
言いだしっぺ…○| ̄|_やってみます。

>>65
試す前だったので「条件を満たしているのに入らない」と思ったわけでなく
ただたんに興味で質問させてもらいました。

お二方質問に答えていただきありがとうございました。
75名も無き求道者:2006/07/04(火) 03:21:11.00 ID:I9otfHEO
漕ぎは、日数より距離にかわったんじゃね?

帆上げてないと効果無効だし
通常一日の距離を30日かけても経験かわらんカッタ気がする
76名も無き求道者:2006/07/04(火) 12:23:45.01 ID:qawcoPf7
ゲームを始めてもうすぐ一ヵ月、ボチボチ危険海域にも入るようになってきました。
そこでお尋ねしたいのですが
1、PCの海賊って全て見えているのですか?
(NPC海賊の場合みたいに見えてない敵から突然急襲される事があるのか?)
2、航海中にPC海賊に襲われた場合、停戦協定状は使えるのでしょうか?
77名も無き求道者:2006/07/04(火) 12:30:19.49 ID:y0z9LAEy
>>75 嘘付くな!

>>76
1、全て見える
2、使えない。
78名も無き求道者:2006/07/04(火) 12:31:05.97 ID:aCszvSn9
>>76
1. yes
2. no
79:2006/07/04(火) 12:31:29.65 ID:579UNath
8076:2006/07/04(火) 13:27:46.66 ID:qawcoPf7
>>77
>>78
ありがとうございました。
81名も無き求道者:2006/07/04(火) 13:33:32.61 ID:KloZ4F6n
考古学者転職クエの「トロイの財宝」って
クエ出しに必要な名声値ってどれくらあれば良いのでしょうか?
82名も無き求道者:2006/07/04(火) 14:52:16.01 ID:RxPoUkCv
>>81
冒険名声9000あれば確実
83名も無き求道者:2006/07/04(火) 14:54:01.59 ID:6PpWzntw
>>81
wikiに書いてないし不明としかいいようがないなぁ・・・
でも自力クリアできるほど育ってるなら名声もそれなりにあるだろうし、気にするほどでもないんじゃないかな?
もちろん前提クエストや必要スキル・言語もクリアしてるよね?
あんまりでないようなら一度クリアした人に頼んで出してもらうのが手っ取り早いよ。簡単に出る。
84名も無き求道者:2006/07/04(火) 15:00:47.27 ID:6cR+mkTj
大航海時代オンラインって過疎ってますか?
85名も無き求道者:2006/07/04(火) 15:08:00.89 ID:ZgBeCjPx
>>84
何を基準に判断するのか
そのものさしが人によって違うから答えようがない。

ゲームするのに支障は全くないくらいの
プレイヤーは常にいるが
だからといってリネやFF程いるかと言えばいない。

無料体験があるんだから
自分で確かめるがよろしかろう
8681:2006/07/04(火) 15:12:38.33 ID:KloZ4F6n
>>82
>>83
ありがとうございました。
必要スキルと名声は3万くらいあるので大丈夫かな。
87名も無き求道者:2006/07/04(火) 15:20:08.26 ID:RaoiJyhh
>>84
一番多いといわれるEuros鯖へ行って確かめてみよう
8837:2006/07/04(火) 15:44:38.91 ID:7R6AKsh4
>>61
うお〜、ありがとうございます。
おっしゃるとおりモニタ2面つないで見たら出ました。
89名も無き求道者:2006/07/04(火) 17:01:07.12 ID:vYrBCrrW
解像度って多ければ多いほど海戦って有利になるのでしょうか?
他の人が見えない部分を見えるようになるのでしょうか。
90名も無き求道者:2006/07/04(火) 17:18:50.46 ID:S79nGzxI
海戦で変化あるのは戦闘中も風向き見れるぐらいじゃね?
まあ、表示部分広い方がやりやすいとは思うけど。
91名も無き求道者:2006/07/04(火) 17:35:27.88 ID:QxrUFcof
准士官やってます。
今ジェノバで海事クエしてるんですが、たまたま星6の商船狩りクエが出たので喜んで引き受けました。
が、あえなく返り討ち・・・。
白兵戦ではなく、砲撃戦でと考え、鉄板一枚とぺリエ28門で挑んだんですが・・・。
感想として、船部品の損耗が激しいくて、見合わないクエだと。

戦闘レベルが上がれば攻撃力(砲撃)や防御力は上がるものでしょうか?それとも完全に船依存?
92名も無き求道者:2006/07/04(火) 17:44:12.14 ID:OhfZmf+I
>>91
今の君にはソロキツいだろうな
艦隊募集しなさい

単純に、
LVがあがる

・もっといい船乗れる→ソロでも楽勝
・スキル枠が増える→戦い易い
・行動力が増える→スキル発動しやすい→スキルランクがあがる→負けにくくなる
・副官雇える→副官スキルのおかげで戦いやすい

もちろん君の腕にもかかってるから鍛錬するようにね
93名も無き求道者:2006/07/04(火) 17:48:04.61 ID:MANPIBTF
>>91
> 戦闘レベルが上がれば攻撃力(砲撃)や防御力は上がるものでしょうか?
> それとも完全に船依存?

砲撃の攻撃力は船に載せている大砲と砲撃スキルレベルに依存。
防御力は船の装甲(鉄板等の追加装甲含む)と回避スキル、
副官の〜弾防御による。
軍人さんは名声が上がりやすいく星の高いクエストが受けやすいので、
やってみて無理だったら、そのクエストはまだ早いかも。

ちなみにジェノバの商戦狩りは星6にしては簡単なほうなので
もう少し成長するまで星6のクエストは受けないほうがいいと思う。
94初心者冒険者:2006/07/04(火) 17:52:57.71 ID:yrVODTZl
 今のパソコンだと、グラフィックの効果をほとんどOFFにしないとカクカクするので、新しいパソコンにしたいと思います。
 一応、すべてのグラフィック効果をON + 1024*768の環境でプレイできる、なるべく安い構成にしたいと思います。
 
 今考えているのは、グラフィックはGeForce7600GSで、CPUは一番安いCeleron(2.5GHzぐらいのやつ)を考えているのですが、Celeron2.5GHzでも問題なく動きますか?

 現在はノートパソコンで、Celeron M 1.5GHzのIntel852内蔵グラフィックです。
95名も無き求道者:2006/07/04(火) 18:22:38.67 ID:C+IwWcIH
>>94
良く分かんないけど、Celeron2GHz、NVIDIA GeForce4で問題なく遊んでる。
ただグラフィック効果はそれなりに調節してる。つか全てONにする必要性も感じないし。
9694:2006/07/04(火) 18:24:43.18 ID:yrVODTZl
>>95
 なるほど。わかりました。
 なるべく安く(そしてそこそこ新しく)行こうと思います!
97名も無き求道者:2006/07/04(火) 18:34:04.41 ID:C+IwWcIH
>>96
仕様はそこそこでもいいけど、グラフィックは内蔵だときついかもとは思う。
安いのでいいから別にボードを入れたほうがいいかも。
98名も無き求道者:2006/07/04(火) 19:51:08.12 ID:mRoJ+iJo
>>91
商戦狩りは、ジェノヴァ海事艦隊募集なら普通にローテーションに入る優良クエ
ただし敵艦隊は鎖弾装備なので、船装備はどんどん吹っ飛ぶものと思ったほうがいい
鉄板2枚3枚で防御は固めるとしても大砲はミニオンかデミキャでOK
それじゃ火力足りないと感じるようならまだソロは当分早いので艦隊でGO
99名も無き求道者:2006/07/04(火) 19:56:39.05 ID:PWdbI8mF
ジェノバの「商船狩り」クエは低LVの時は艦隊で敵の砲撃を分散させて装備の傷みを
減らせば金と経験稼げる良クエ
高LVになったら装備品一切無しで機雷上げにも使える良クエ
100名も無き求道者:2006/07/04(火) 20:54:32.81 ID:4/BBPo2T
艦隊で挑むなら
統率と修理と外科手術があればそっちに専念するのもいいね。
101名も無き求道者:2006/07/04(火) 21:29:48.86 ID:fNBaaXoi
パウンドケーキ(もしくは他の艦隊回復料理)を用意して
戦闘中ちょこちょこ使用すると
みんな喜ぶとおもうよ。
102名も無き求道者:2006/07/04(火) 21:37:08.87 ID:L43HNd5D
そしてマグロのオリーブステーキをジャンジャン使い始めてパーティドン引き
103名も無き求道者:2006/07/04(火) 21:42:28.99 ID:gUii+tTZ
ジェノヴァ艦隊でマグステは引くだろ
104名も無き求道者:2006/07/04(火) 22:37:58.06 ID:kOP5I8HV
うっそ、俺マグステ使いまくってたよ…どん引き??
だってさ。艦隊回復で一番作るの簡単じゃん。
今時パウンドなんて回復量少なくてすぐなくなっちゃうよ。
105名も無き求道者:2006/07/04(火) 22:42:33.45 ID:RaoiJyhh
ジェノバ艦隊はレベル低いと断られることもあるな
106名も無き求道者:2006/07/04(火) 22:52:58.32 ID:zefhTjZe
クスクスでいいじゃない
107名も無き求道者:2006/07/04(火) 23:21:10.17 ID:X+/1e2PZ
クスクスの最大の欠点は1つしかできないこと。めんどくせ。
108名も無き求道者:2006/07/04(火) 23:37:57.89 ID:LzSQPkwE
すいません、捨てたものの探索・視認に関して質問です。

1つのアカウントで2キャラで遊んでいる場合に
1人が捨てたものをもう1つのキャラで拾いたいのですが
すぐに拾う事はできないのでしょうか?いくらか時間おかないと駄目ですかね?
109名も無き求道者:2006/07/04(火) 23:49:16.28 ID:izg5lgWY
すぐは駄目だな。そして消えることもある。
110名も無き求道者:2006/07/04(火) 23:50:32.07 ID:N39Zuod7
>>108
落としたものが全て確実に拾える訳じゃないので、フレンドを作って受け渡し頼め。
111名も無き求道者:2006/07/05(水) 05:09:07.40 ID:U0aRJftb
ちょっと気になったんで自分の大砲から出た弾を数えてみた。
標準装備の片側16門なんだが14発しか弾が出てなかった。船員は満タン。
そもそも弾の数って正確だったっけ?
それとも14+14+4の構成だから4門砲に問題があるんだろうか。
大型船乗ってる人で、20や30の弾の数を数えた人いる?
112名も無き求道者:2006/07/05(水) 05:11:07.35 ID:NmfFEmFw
>>111
発射された弾の数を調べるのは難しい。
たとえ野鳥の会の人でも重なり合ったグラフィック画像の前では無力だろう。
ダメージから逆算できるかも知れないけどそれもバラつくしな。
113名も無き求道者:2006/07/05(水) 05:25:32.79 ID:PE73gscG
>>111
船員満タンでも全砲門開放できない場合もある
114名も無き求道者:2006/07/05(水) 06:42:53.67 ID:4v7h1HYi
>>111
一斉発射可能砲門数の考察は最初期から行われていたが
グラフィックの重なりや欠けなどの可能性がその頃から指摘されていて、
大型艦に至ってはもはや検証はほぼ完全にあきらめられた。
ただ初期に行われた考察と経験則から
・一応の近似値として発射可能砲門数(片側)≒船員数−最低必要人数
・複数の大砲を装備するとズレが生じることが多い
ということだけは言われている。
115名も無き求道者:2006/07/05(水) 10:31:23.58 ID:l9428VFD
オーロラ姫のティアラ関連のクエがまったくでないんですけど、名声縛りとかありますか?
ちなみに、
冒険名声2万強。美術8+4、探索8+2、開錠5+1、フランス語所持です。
マルセイユで斡旋書200枚以上使って、『眠りの森の王女』すらでず。
情報求む。
116名も無き求道者:2006/07/05(水) 11:46:06.83 ID:/wX2N4pA
当方美術4・探索3・開錠無し・フランス語ありなこんなかんじで
冒険2万も行ってないけど眠りの森の王女は出たよ
次の百年の眠りもでた。
名声関係ないかもしれない
117名も無き求道者:2006/07/05(水) 11:57:55.06 ID:l9428VFD
>>116
情報提供ありがとうございます。
名声は関係ないのかぁ。いったい何がだめなんでしょ。
『トロイ』は2回もでたのにorz
118名も無き求道者:2006/07/05(水) 12:58:56.62 ID:0nURoI9o
マルセの連クエは異常にでにくい気がする。
119名も無き求道者:2006/07/05(水) 15:49:11.14 ID:ApRJUi7T
海事に使用する船なのですが、
鉄ではなく、銅の船を選ぶのには
コスト以外になにかメリットはあるのですか?
120名も無き求道者:2006/07/05(水) 16:15:28.63 ID:YlgB9htd
大砲についてですが、カロ、デミ、ぺリのバザー売りがよく目に付きます。
優劣からこれらに絞られてきたんだと思う。
まだ14門砲使えないし、砲撃スキルも少ないのでピンとこないのですが、
NPC相手に砲撃戦主体で考える場合はどの砲を選択しようか迷っています。
このスキルがあればこの砲が有効になるとかあれば教えてください。
121名も無き求道者:2006/07/05(水) 16:21:52.97 ID:9EHbTKML
>>119
外観
あと微妙に速い
122名も無き求道者:2006/07/05(水) 16:23:36.07 ID:9EHbTKML
>>120
NPC相手なら店売り大砲で十分。

カロは弾道学・速射
ペリは貫通
とか適当に書いてみる。

でも NPC相手には なんでもいいのが結論
123名も無き求道者:2006/07/05(水) 16:41:50.35 ID:zMHcahiy
>>120
君が冒険者・商人で、砲術系スキル一切持ってないならデミキャ一択だよ

貫通・・・カロ>ペリ>デミ
充填・・・デミ>カロ>ペリ
射程・・・ペリ>デミ>カロ
124名も無き求道者:2006/07/05(水) 17:02:36.71 ID:6ZJ36QBo
>>115
冒険名声7000強、美術なし、探索なし、開錠なし、フランス語あり
でも眠りの森の王女出たよ。百年の眠りも出る。
少なくとも名声で引っかかってる訳じゃなさそう。
125名も無き求道者:2006/07/05(水) 17:45:43.83 ID:4MMmBxVM
交易品の特産品って、特定の都市で売らないと特産品判定が出ないものと、
地域が離れていればどの都市でも判定が出るものの二種類あるんですか?
wikiだと例えばローリエはバルセロナでしか高く売れないようですけれど。
126名も無き求道者:2006/07/05(水) 17:51:36.01 ID:hON/agtd
>>115
必要名声は1500。要するに運が悪いだけ。
連クエが出難いのは最初のクエだけなので頑張れ。
127名も無き求道者:2006/07/05(水) 17:55:00.78 ID:fhcRZpbp
>>125
公式のデータが出ちゃったのでwikiの更新が止まって歯抜けになってるだけ
特産判定は文化圏が離れてればOK
128名も無き求道者:2006/07/05(水) 18:04:45.97 ID:6ZJ36QBo
>>125
各エリアの関係。―で繋がってるエリアは隣接。
各名産品の産地と隣接していないエリアで売ると名産判定がつく。

                      ┌北欧┐
                    ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏 └和蘭┘
                イ            ┌トルコ┐
                ベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
                              |  | 東
                      きwたwあwふwりwか┘
カリブ     ./|         
      ___∠_|___         西
      \________/        阿     ┌───インド
       ~~~~~~~~~~~~      弗    ペルシャ┐
                    利      | アラブ
                    加     東阿弗┘

商人スレより転載。
129名も無き求道者:2006/07/05(水) 18:21:42.00 ID:8ljApOTo
>>128
これ分かりやすいw
130名も無き求道者:2006/07/05(水) 19:07:11.98 ID:xHBpiOD+
今回避12+4なんですが、斥候クエは素で回避14にしないと出ないんでしょうか?
なかなか出ないorz
131名も無き求道者:2006/07/05(水) 19:09:56.74 ID:fp+NboZV
>>130
斥候クエはなかなか出ない。
言語が足りなかったりするとさらに出ない。

根本的に名声が必要最低名声に届いてないと言う可能性もあるな。
132名も無き求道者:2006/07/05(水) 20:52:41.24 ID:xHBpiOD+
ああ、なる。言語はあるから、おそらく俺の低い名声でつ。レストンクス。
133名も無き求道者:2006/07/06(木) 01:40:27.90 ID:8YGBfoTy
高波による浸水は名工大工で治りますでしょうか?

採集で余った名工を今度の海戦で洋上バザーするつもりです。
134名も無き求道者:2006/07/06(木) 01:44:22.70 ID:b1ALCLFd
高波による浸水は直る。
砲撃による浸水は戦闘中に名工が使えないため直せない。
戦闘中に高波は発生しない。

この辺から判断すると良いんじゃないかな。
普通に海戦前に売った方が早い気はする。
135名も無き求道者:2006/07/06(木) 01:47:01.00 ID:Y0cDxid1
浸水は手桶でしか治せないよ
136名も無き求道者:2006/07/06(木) 01:52:06.67 ID:8YGBfoTy
レスありがとです
名工はあくまでも帆と舵なんですね(通常は)
フレもいないのでばらまいてみます
137名も無き求道者:2006/07/06(木) 02:42:56.00 ID:WQ3JbO5Y
イスラム商船隊とかジェノバ商船隊は旗のない商船隊は狩っても問題ないんでしょうか?
オスマン商船隊のように(緑の)旗がある場合はその国の船なので狩ってはいけないってことですか?
それら関係なく商船隊を狩ることでその国での貿易に差し支えになるのだろうか。
138名も無き求道者:2006/07/06(木) 02:53:39.71 ID:OE25uUw/
>>137
商船隊だろうが普通の名前だろうが旗付きか否かだけだ。
旗付きならその国の敵対度が上がる。
商船隊と防疫は関係ない
139名も無き求道者:2006/07/06(木) 04:54:52.44 ID:b1ALCLFd
暫く前のアップデートで敵対度が上がるとその国の領地での交易品購入量が落ちるようになってなかったっけ。
140名も無き求道者:2006/07/06(木) 07:48:16.34 ID:+h4tobj7
ぶどう弾で行動力も減るのって昔からじゃった?
141名も無き求道者:2006/07/06(木) 08:03:03.82 ID:WQ3JbO5Y
>>138
どうも。早速イスラム商船狩ってま。今のオレにはウマウマなNPCw
142名も無き求道者:2006/07/06(木) 09:37:13.12 ID:QzcyrjmH
落としたものがまた拾えるかどうかは自分ではわからない
また自分では拾えないでよろしかろう。
143名も無き求道者:2006/07/06(木) 10:09:30.01 ID:i10E3k+h
見張り のランクは効果時間だけ?
それとも、遠くまで見れるようになるの?
144名も無き求道者:2006/07/06(木) 10:12:13.39 ID:kchlAsjR
時間だけ。
145名も無き求道者:2006/07/06(木) 10:17:27.04 ID:i10E3k+h
ありがとう
146名も無き求道者:2006/07/06(木) 12:00:00.32 ID:jCEf31pE
商会は課金切れ何ヵ月後で自然除名されちゃうんでしょうか?
147名も無き求道者:2006/07/06(木) 12:03:02.40 ID:QzcyrjmH
>>146
90日
148名も無き求道者:2006/07/06(木) 12:12:42.37 ID:AbpluElm
採集ポイントの一つであるマケドニア地方って、サロニカ郊外のことですよね?
149名も無き求道者:2006/07/06(木) 13:20:14.27 ID:+qbZoOkx
>>148
その更に奥
150名も無き求道者:2006/07/06(木) 13:48:00.25 ID:jCEf31pE
>>147
ありがとうございます

とりあえず、アップデートまでは安心して休めそうです
151名も無き求道者:2006/07/06(木) 16:20:15.94 ID:pwzebXIZ
数量は150樽。
(1)カレーのリンゴ酢をアムステルダムで売却
(2)ロンドンのウイスキーをセビリアで売却
いずれも特産品判定が付くと思いますが、各々どの位の交易名声が得られるでしょうか?
152名も無き求道者:2006/07/06(木) 16:21:47.50 ID:lMbSowCD
>>151
簡単に試せるんだから試してみればいい
153名も無き求道者:2006/07/06(木) 16:54:04.91 ID:wYrjFvqO
まあ、試す価値もない程度の名声しか出ないけど。
154名も無き求道者:2006/07/06(木) 17:30:13.88 ID:pwzebXIZ
>>152-153
自分は始めたばかりの冒険者でして、仕入発注書を購入して何枚もバンバン使えるほどの余裕はありません。
仕方なく隣港往復を繰り返して150樽買い集める予定ですw

名声値は15ほど得られれば良いので、どちらか容易な方にしたいのですが…。
155名も無き求道者:2006/07/06(木) 17:37:27.97 ID:bwrYHqlr
気持ちはわかるが、

ゲーム内の一挙手一投足まで
他人に「正解」を与えられないとできないのかねぇ。
156名も無き求道者:2006/07/06(木) 17:38:11.88 ID:lMbSowCD
>>154
多分名声上げて交易クエ受けたいからそういうこと言ってるんだろうけど
そんな状態で無理に名声上げようとするより、地道にやりなさいな
焦らなくても、やってればお金は貯まってくし、そうすれば投資で名声上げできるよ
157名も無き求道者:2006/07/06(木) 17:39:36.27 ID:kchlAsjR
試行錯誤しながら交易ルートを見つけるのが商人の醍醐味だ。
158名も無き求道者:2006/07/06(木) 18:09:05.01 ID:nsoirfjp

安全海域だけでソロ海事上げして、52になったけど
この先は流石にしんどいので、壷に行ってみたいのですが
何か用意しておくものはありますか?
白兵は全スキル7〜8ぐらいです。

もし、壷マニュアルみたいなのがあれば誘導していだだければ
ありがたいです。ググっても今一ヒットしませんでした。
159名も無き求道者:2006/07/06(木) 18:29:23.83 ID:5BJB1IaV
160名も無き求道者:2006/07/06(木) 18:33:50.93 ID:KeGQGj92
生存取ろうと思ってるのですがいらない子ですか?
161名も無き求道者:2006/07/06(木) 18:42:18.78 ID:cKbDPLpz
1年ぶりに再開して色々変わった点があるようなのですが、もしかしてブーメ
ランできなくなっていますか?昨日戦闘禁止区域を出てUターンしたところ交
易品が復活しなかったので。
162名も無き求道者:2006/07/06(木) 18:53:14.54 ID:l0dmXXXv
>>161

2005/11のアップデート「●各種状態の更新に必要な航海距離を延長」により実質使えなくなった。
 一応往復5日程度の航行距離、もしくは近距離港を往復(これは擬似ブーメランと呼ばれることも)で状態が更新される。

代わりに仕入れ発注書・依頼斡旋書と取引スキルの強化が実装されました。

詳しくはテンプレサイトへ
163名も無き求道者:2006/07/06(木) 18:55:24.95 ID:KvEgBgRj
>>160
おまいさんがガレー系に乗っている(もしくはこれから乗る)というのであれば、
持っていて損は無い。
嵐の時の名倉被害をかなり軽減できる。
嵐が治まるまでログアウトするという方法を使ってる人も居るが、
ログアウトまでの15秒で結構な数の名倉を減らされる事もあるので
あまりオススメは出来ない。
164名も無き求道者:2006/07/06(木) 19:09:14.26 ID:cKbDPLpz
>>162
ありがとうございました。読んでみます。
165154:2006/07/06(木) 19:43:32.32 ID:pwzebXIZ
つまらない質問をしてしまったようで、どうも失礼いたしました。
166名も無き求道者:2006/07/06(木) 20:28:18.75 ID:+qbZoOkx
>>165
紹介してもらえば名声足りなくてもクエは受けられるから、
誰かに紹介してもらうんだな。
167名も無き求道者:2006/07/06(木) 20:44:50.98 ID:wYrjFvqO
>>165
つまらない、というか、まあ「一度やってみれば」分かる。
初期の交易名声上げで、なんで「投資」か「誰かにクエ紹介してもらう」かしか
挙がらないかって理由が。
168名も無き求道者:2006/07/06(木) 21:33:03.85 ID:lMbSowCD
>>167
つか「一度やる前に」「答えを」知りたいからこういう質問したのかと思われ
169名も無き求道者:2006/07/06(木) 22:28:28.53 ID:Y0cDxid1
>>165
数量は150樽。
(1)カレーのリンゴ酢をアムステルダムで売却
(2)ロンドンのウイスキーをセビリアで売却
--------------------------------------------------------------------

やったことないから解らんが、俺の予想では名声20獲得とみた。
170名も無き求道者:2006/07/06(木) 22:36:32.58 ID:24mIn8CS
金のない冒険者ならリラかベルガモットでも採集しとけ。名産品の掘れる地図もあるぞ。
171名も無き求道者:2006/07/06(木) 23:10:35.11 ID:mYAkAF8i
応急処置や外科手術はどれほど効果あるのでしょうか?
外科手術を覚えようかと考えているんですが、これは
戦闘はもちろんとしても、嵐や突発的なイベントには対応してないんでしょうか?

先に攻撃系スキルを覚えたほうが楽なんでしょうか。
外科手術と応急処置はかぶってるように思うんですが。
172名も無き求道者:2006/07/06(木) 23:15:50.35 ID:wYrjFvqO
>>171
外科手術
砲撃や白兵などで負傷した水夫を回復させる。
Rankが上がるほど一度に回復する人数が増える。
アイテムで代用すると、1回1〜2人程度回復。

応急処置
白兵戦時の防御力が上昇する。
砲撃、特にブドウ弾を食らったとき水夫が死亡しにくくなる(死んだ水夫は外科で復活しない)。
冒険時、ワナにかかったときの被害が減る。

別にかぶってません。
173名も無き求道者:2006/07/06(木) 23:25:30.97 ID:V4ca/pwF
海事やるなら両方ともほぼ必須だなや
174名も無き求道者:2006/07/07(金) 01:04:21.00 ID:NRnqyZG+
>>171
嵐や災害で吹っ飛んだ名倉は戻ってこない
攻撃と防御どっちを先に固めるかは趣味とスタイルの問題
175名も無き求道者:2006/07/07(金) 08:41:27.70 ID:xf8QKnCw
熟練上げるのに白兵以外の方法は無いんですか?

熟練上げるために白兵→名倉半減→名倉雇うと熟練半減→熟練上げるために白兵→ループorz
176名も無き求道者:2006/07/07(金) 08:43:44.77 ID:5ygJiEM5
>>175
弱い敵と戦えば良いじゃない。
若しくは外科をキチンと使う。
わざわざ名倉が半減するような敵に接舷仕掛ける必要性が無い
177165:2006/07/07(金) 10:02:21.76 ID:Xl1rcx1y
>>167-170
結局、リンゴ酢もウイスキーも相場が高くて諦めました。
が、たまたま通り掛かりで安かったコペンハーゲンの琥珀を60個購入、トリポリで売却しまして、20の交易名声を得ることができました。

今回はたまたま倍以上の値段で売り抜けられましたので利も大きくやった甲斐もありましたが、反面甚だ面倒でもあり、167さんの仰る事がよく理解できました。
色々とご助言頂き、どうもありがとうございました。
178名も無き求道者:2006/07/07(金) 10:04:35.89 ID:9bMEQ4M3
>>175
応急処置スキルを持ってる? 船に船尾楼を付けてる? 突撃スキル持ってる?

白兵するなら必須。
179online:2006/07/07(金) 10:15:18.24 ID:1UfEg3zN
リネージュ狩場,攻略,販売,
リネージュ公式ページ。リネージュ狩場 スクリーンショット,ヒンデミットサーバー所属のドワーフによる武器、防具
製作.リネージュ記者 リネージュ攻略 リネージュ販売
http://www.lingamesjp.com/bbs/inbex.htm
180名も無き求道者:2006/07/07(金) 10:15:43.91 ID:hk71Uzfr
とゆーか錬度だろ?自然に上がるの待てばいいじゃない。
181名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:05:25.44 ID:sgZPGkSA
外科手術は砲撃、白兵に関係なく戦闘で減った名倉を回復させるんじゃなかった?

名倉半減って敵にする相手を間違ってる。
錬度は航海してればすぐ上がると思うが、半減までするとイタいんだろうな。
182名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:07:09.92 ID:5ygJiEM5
>>181
外科手術は怪我を舌人間を回復させるスキルだぞ
死んだ人間・船から落ちた人間は回復しない
183名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:15:02.25 ID:sgZPGkSA
>>182
怪我した人間って?
戦闘中に名倉が怪我をするなんてメッセージとかあった?
緑の数値でマイナスされる数を回復させるんじゃないの?
184名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:21:59.97 ID:5ygJiEM5
>>183
白兵してるか?
1ターンのダメージ10人超える事に一人死んでる。
船の耐久が極端に減ってる状況でケツクリでブドウ弾を喰らうと
船員ダメージ80人でその内40人は復活しないなんて状況もある。
185名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:22:35.14 ID:J0S88JhC
錬度上げ

防具を着込む、武器は持たない
白兵仕掛けて防御(又は黒太子の軍旗)連打
自分の船員が10人程度減ったら鐘撤退
外科連打
また白兵

白兵1ターンで上がる錬度は1
俺はアルジェ〜チュニスあたりに居るババガレをよく使ってる
意外と面倒なので、最初から熟練船員を雇っておくと吉
一人や二人追加で雇用しても錬度は100をキープできるので、
その程度の損失なら気にせずOK
186名も無き求道者:2006/07/07(金) 11:41:44.24 ID:sgZPGkSA
>>184
最近は冒険を主にしてるが、>185のようなことは以前やった。
どこか噛み合わない。
怪我を治療するって理解の仕方はわかるけど、わかりやすく言えば復活させるってことでしょ。
187名も無き求道者:2006/07/07(金) 12:02:57.37 ID:5ygJiEM5
>>186
外科手術なんだから死んでしまったモノを生き返らせる訳じゃなく、怪我した人間を治療してるんだと。
表現が何であれ、大きく船員ダメージがあれば戻ってこない名倉がいるって事だよ。
188175:2006/07/07(金) 12:10:30.23 ID:xf8QKnCw
練度でした。スマソ。撤収の鐘の成功率上げたかったもので。

>>185 なるほど、そういうやり方があるんですね。サンクス。
189名も無き求道者:2006/07/07(金) 12:11:02.12 ID:W55MdJ3M
基本を忘れてる
練度あげたいなら1kの上級船員雇えばいいじゃな〜い?

190名も無き求道者:2006/07/07(金) 12:20:50.00 ID:7O4HWZtX
ナポリとヴェネツィアで出る「奇岩の宗教都市」は、
必要名声はいくつぐらいか分かりますでしょうか?
冒険者レベル20、冒険名声4700ちょっとで、
スキル条件は満たしているのですが、斡旋書を100枚使っても出ません。
よろしくお願いします。
191名も無き求道者:2006/07/07(金) 12:26:42.84 ID:9bMEQ4M3
冒険スレで聞いてくれ
192名も無き求道者:2006/07/07(金) 13:22:08.31 ID:+dLUzdYP
6000くらいはないと出なかったと記憶している。
名声が足りていれば、10枚も使えばほぼ確実に出るから、
4700ではまだ足りないということだろう。
193名も無き求道者:2006/07/07(金) 14:09:32.53 ID:7O4HWZtX
>>192
ありがとうございます。
現在軍人ですが、このままではちょっと厳しそうなので、冒険者に転職してがんばってみます。
194名も無き求道者:2006/07/07(金) 14:23:54.31 ID:hk71Uzfr
バザコメに紹介求む文書いて座ってれば
誰か紹介してくれるんじゃないか?
195名も無き求道者:2006/07/07(金) 15:10:21.95 ID:Akf+ClDy
遺跡視認クエは1回限りだからうまくタイミング合わないと難しい
196名も無き求道者:2006/07/07(金) 15:21:13.77 ID:KdLQkkRi
今はカード実装の再発見で放置してる人結構いてないか?
俺は放置中(´・ω・`)
197名も無き求道者:2006/07/07(金) 17:38:06.06 ID:IOM1smfo
>181
怪我と死亡では船員のゲージの色が違う。
で、外科使うと怪我のゲージのところまでは回復できる。
198名も無き求道者:2006/07/07(金) 19:12:16.92 ID:W55MdJ3M
>>197
戦闘以外だと
必要数に足りない船員ゲージがちょうど
負傷船員表示ぽくみえるね
199名も無き求道者:2006/07/07(金) 22:58:10.26 ID:IXmbptjh
ジェノバで艦隊デビューしたいと思うんですが、どういう調子で行われてるのか不安があります。

艦隊組んで、クエを選択して、提督についていって、クエを達成する。戻って報告する。繰り返す。

抜けるタイミングはいつでもいいんでしょうか。艦隊戦のときに注意したほうがいいってことはありますか。


200名も無き求道者:2006/07/07(金) 23:20:30.06 ID:9bMEQ4M3
一緒に艦隊組んだ人に聞け。あるいは商会員とかフレとか。
何万人という人がそうやってきた。これからもそうだ。
201名も無き求道者:2006/07/07(金) 23:36:06.84 ID:7Vjf3lQb
何万人もジェノバスクールでやってるのか?
202名も無き求道者:2006/07/07(金) 23:36:43.86 ID:lPweKcD1
ちょいと質問なんだが、
2つの艦隊が同じ海事クエを受けているとする。
片方の艦隊が討伐対象と戦ってるところにもう一方の艦隊が援軍で入って
勝利すると、援軍で入った艦隊もクエ達成扱いになるのかい?
203名も無き求道者:2006/07/08(土) 00:55:33.33 ID:RL6EVl/m
駆け出し航海者から先輩諸兄へ質問があります。
副官の育成の為にローテーションをすれば良いとよく耳にするのですが、具体的に何をどうすれば良いのでしょうか?
wiki等をみて航海長〜船医までの担当を何日か置きに変更していくことかと思ったのですが。
正解であれば何日置きに変更すれば良いか御教授願えますでしょうか。バイト先より携帯にて失礼いたしましたがよろしくお願いします。
204名も無き求道者:2006/07/08(土) 01:00:11.05 ID:LgLWNQ6i
正確に何日航海すれば〜ってのはないよ。
個人的には、現在の数値=日数くらいの気持ちで考えてるけど。
205名も無き求道者:2006/07/08(土) 01:28:15.49 ID:RL6EVl/m
迅速なご返答ありがとうございました。
とりあえず、自分も数値=日数でやってみます。
206名も無き求道者:2006/07/08(土) 03:20:12.06 ID:3IUl97J+
>>201
何万は微妙だけど、何千人もなら妥当じゃないか。

>>199
あんまり難しく考えなくてもいい。まず自分がされて嫌なことはするな。
なにか聞かれたら、ちゃんと答える。砲撃や白兵戦でダメージを負ってる
人がいたら、修理スキルや外科手術スキルで回復しよう。
慣れてないうちはあまり突出せず、敵に四方から撃たれないように。
207名も無き求道者:2006/07/08(土) 08:47:26.55 ID:YcEVFcXM
>>199
他のオンラインゲームはどうだか知らないけど
大航海なら「初めてなのでどんな感じか教えてくれませんか」と聞けば
同時にみんなが教え出す感じのゲームだよ。
「調べてから来い」なんて人もたまにはいるだろうけど
そんなこと言う人の方が白い目で見られてるはずだ。

聞いて良いことと悪いことの線引きは
・自分がわかっていないと周りの人に不利益が多少なりとも生じる→誰にでも遠慮せず聞こう
・ソロで行動するときの自分だけの効率を上げる方法→親しい人に聞こう
208名も無き求道者:2006/07/08(土) 10:37:42.91 ID:IAkK7TKy
PKされた時に有効な対処法があれば教えてください。
停戦書は効かない、撤退の鐘は粘着されてタネ切れ、発見されたら時点で終わりですか?
209名も無き求道者:2006/07/08(土) 10:39:12.19 ID:LX4BpDvP
>>208
逃走とか機雷で自爆とか。
ちなみに逃走スキル中は砲撃全部クリティカル判定になるから簡単に沈む。
210名も無き求道者:2006/07/08(土) 11:26:39.25 ID:+wi8QvT7
俺は冒険家だが、
保管10+5+2にしてる(素+鉄鎖+ドルマン)
後は機雷もR10あるし、船尾砲も一応積んであるよ。もちろん船員も多めにな

まぁ一番大事なのは錬度と忠誠を必ず高めに保っておくことかな
ソロPKなら撤退の鐘一回成功すれば逃げられるよ
211名も無き求道者:2006/07/08(土) 13:55:06.58 ID:JCmjy7/3
保管上げとくのは必須かな。
もっとも、取れる物が少なくて逆ギレ→粘着PKってことになるケースもあるようなので
一回PKされたらそのままログアウトして、しばらく様子見てから復活した方がいいかも。
212名も無き求道者:2006/07/08(土) 14:05:01.88 ID:Hcw31o28
くだらない質問で恐縮ですが、アゾレス諸島あたりはいわゆる危険海域になるのでしょうか?
セビリアでたまたま出た発見クエを引き受けてしまったのですが、過去にマデイラのNPCに「ここから西は危険だから引き返した方がいい」みたいな事を言われたのを思い出し青くなってます。
213名も無き求道者:2006/07/08(土) 14:09:52.72 ID:LgLWNQ6i
危険海域。

でも、人も居ないから、襲われることは余程運が悪くない限りは無い。
214名も無き求道者:2006/07/08(土) 14:17:47.33 ID:TOsg1ILh
むしろ幽霊船に絡まれるほうが怖い。
215212:2006/07/08(土) 14:23:01.35 ID:Hcw31o28
>>213-214
即レスありがとうございました。
PKに関しては安心しましたが、幽霊船って…(汗
セイレーンとは違いますよね?
何か対処方法ってあるんでしょうか?
216名も無き求道者:2006/07/08(土) 14:24:33.63 ID:TOsg1ILh
つ【警戒】
217名も無き求道者:2006/07/08(土) 14:32:49.26 ID:Hcw31o28
あ、警戒スキルでいいんですね。
なら持ってます。
どうもありがとうございましたm(__)m
218名も無き求道者:2006/07/08(土) 14:36:40.16 ID:fwe+K2HL
あんた、駆け出し冒険者かい?
あの辺りはNPC海賊も結構強いから、沈む覚悟で発見してくるといいだろう。
多少の危険はあっても、広い大海原を体験できる面白い航海になると思うぜ。
遠出になるから準備はしっかりしていけよ。
219名も無き求道者:2006/07/08(土) 15:06:16.36 ID:DwAjn96K
ちょっと値が張るけど停戦協定状ももてるだけ持ったほうがいいんじゃないかな。
220217:2006/07/08(土) 15:19:30.78 ID:Hcw31o28
>>218-219
はい、駈け出しの冒険者です。
報酬がえらくいいので不審には思ったのですが、かなり厳しいクエストなんですね。
仰せの通り沈むくらいのつもりで冒険にぶち当たってきます。
停戦協定状も買えるだけ持っていきますね。
色々とアドバイスありがとうございました。
221名も無き求道者:2006/07/08(土) 15:22:23.92 ID:xHZO8+gU
「報酬が良いのには訳があるんだな」
って実感したクエストだったよな。
クエストの途中で地図帳を引っ張り出してきたのは秘密です
222名も無き求道者:2006/07/08(土) 16:32:27.33 ID:s6+ZleAV
外洋の長期航海を体験するためのクエとしてはちょうどいいよね
自分も初めてやった時は周りに何もない危険海域とじりじり減っていく水食料にかなりハラハラした
223名も無き求道者:2006/07/08(土) 16:44:09.49 ID:egVW8uCS
視認したあとNPC海賊に絡まれて難破すると楽に帰って来れる
駆け出しだったら失って困る物はまだ持ってないだろうしね
224名も無き求道者:2006/07/09(日) 00:13:57.64 ID:iECpOIUB
銀行に預け忘れて全財産亡くす…
タロットはそうでてますね
225名も無き求道者:2006/07/09(日) 00:15:29.50 ID:rrekr/uK
質問です。フレと一緒に冒険したんですが、
一緒にクエ受けて情報も得たのに、発見できたものと、
出来なかったものがあります。
冒険スキルはひとつも無いのが原因でしょうか?
やはり、視認や探索だけでも持ってないとダメですか?

226名も無き求道者:2006/07/09(日) 01:19:30.36 ID:IjusdcSq
>>225
発見出来たクエとできなかったクエを具体的に書くと、詳しい誰かから答えが来るかもしれない。
227名も無き求道者:2006/07/09(日) 03:27:31.78 ID:Zsc/wOcG
遠洋交易をしている宝石商の方とかは水と食料をほとんど載せないで
宝石積んでるみたいですが、その場合は船員とか大丈夫なのでしょうか?
5日も水なし食料なしだとすぐ疫病や反乱で船員が減っていくような・・・
228名も無き求道者:2006/07/09(日) 03:51:01.26 ID:mOMxnhKu
必死こいて釣り&調達やね
のんびり航海したいなら水食料大目で、積載減らせばいいし、頑張って利益出そうと思うなら水食料少な目がいいと思う
個人的には水10日食料2日分ぐらいが結構楽じゃないかと思う
229名も無き求道者:2006/07/09(日) 04:15:31.57 ID:CjivVX4L
商用大型ガレオン積載885の場合、
宝石750、水120、食料15位あればインドから欧州まで帰れる。
宝石800、水70、食料15だと雨なしが続くとやばい。
調達、釣り、運用は必須。
230追記:2006/07/09(日) 04:18:06.31 ID:CjivVX4L
調達はアイテムで十分。釣りは頻度から考えて持ってた方が良い。
運用は高ければ高いほど楽。
231名も無き求道者:2006/07/09(日) 04:19:32.84 ID:jX9Q0eTC
保管はいらない子ですか?
232名も無き求道者:2006/07/09(日) 04:29:15.31 ID:UnXm/7SF
>>231
あればあったでいいけど、なまじ釣りが高ランクだと、
保管使うほど荷に空きがない可能性が
233名も無き求道者:2006/07/09(日) 06:18:47.27 ID:bCR1YDCn
長距離航海したいなら密造酒が造れる工芸もオススメだぜ。
ガレアスに150人載せても

ラム酒70水10食料10程 カリブ→欧州
ビール70水10食料10程 インド→ケープ→欧州

くらいは楽勝だ。(運用、釣り使用)
調達を考慮すればもっと減らせるんだが、
俺は日照り遭遇率高いんでな(´・ω・`)
234名も無き求道者:2006/07/09(日) 22:59:23.96 ID:kvYmbFkJ
今から始めたら
他の人とLv合わなそうですが

冒険とかで一緒にパーティ組んでワイワイ出来ませんか?
235名も無き求道者:2006/07/09(日) 23:03:45.75 ID:Zq1LYQWa
できるぞな^^
236名も無き求道者:2006/07/09(日) 23:54:52.69 ID:Y0WcGzMB
今までのキャラが育ちすぎてやることが無くなってきて
キャラ作り直して1から楽しんでいる俺がきましたよ
237名も無き求道者:2006/07/10(月) 00:05:57.69 ID:Az6zYcAX
>>234
レベル差が思いっきりあったとしても
冒険クエストならキャッキャ!できるぞよ。
238名も無き求道者:2006/07/10(月) 00:06:30.78 ID:xDZMOcbN
>>234
いわゆる廃といわれる人なら2日で到達しそうなレベルに
15ヶ月やってて到達したような人もそれなりにいるし、
ごく一部のことを除いて、レベル差でペナルティが生じることがないので
適当にワイワイやれます。

ただレベルが高いこちらとしては、はじめた方の楽しみを損なってはいけないと思って
萎縮してしまうことが多々ありますけど、
はじめた方がためらうことはないと思いますよ。
239名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:04:35.14 ID:0FthB1nn
無料体験やってみようと
公式からスターター落として起動したら途中で
作業中に作成された1時ファイルが不正であるため
インスコ処理を中止しますってでて
インスコできないんだけどどうしたらいいでしょうか・・・
240名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:08:36.27 ID:nlV+ZeHW
>239
ダウンロードに失敗している恐れがある
ファイルを削除してキャッシュも一応削除した上で再ダウンロードするのをお勧めする
241名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:20:41.65 ID:0FthB1nn
>>240
早い回答有難う御座いました
ですが駄目でした・・・
242名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:23:51.49 ID:cxeeRNBu
>>241
何かダウンロードツール使って落とせば確実。
243名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:24:55.57 ID:G+8o+bDZ
>>239
空き容量足りてなかったりとかしない?
3Mくらいないと展開した時足りないかも
244名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:34:38.36 ID:0FthB1nn
>>242
Irvineを使ってみましたが駄目でした
>>243
要領は大丈夫でした・・・
245名も無き求道者:2006/07/10(月) 01:34:53.71 ID:64GuZmc0
>>239
一時ファイルってことは、テンポラリが正しく作れない・・・?
もしかしたらウィルス対策ソフトが怪しいかも知れない。
またはHDDにエラーがある。
空き容量はたっぷりあるんですよね?
246名も無き求道者:2006/07/10(月) 02:07:38.06 ID:0FthB1nn
>>245
エラーチェックとノートン先生を首にしましたが駄目でした
今回は諦める事にします
ご迷惑お掛けしました
247名も無き求道者:2006/07/10(月) 09:20:05.90 ID:HMAr53aT
事前のベンチマークの結果も良好、さらに無料期間終了後一月ほどは何の問題もなくプレイできてました。
しかし最近、画面の切り替わり(酒場やギルド、町の出入りなど)でフリーズが始まり、段々とその頻度が上がってきてまともにプレイできなくなってしまいました。
再起動後に出るメッセージは「〜描画を完了できませんでした。RADEON9000の応答が不安定で〜」なので、ビデオカードが原因かと思いますが、一ヵ月以上も普通に使えていてこんな急に使えなくなることってあるのでしょうか?
ちなみにウィルス対策はノートン2006を常駐させ、ウィルス定義は常に最新に更新しております。

かなりレベルも上がってきたし、いい仲間もできてきただけに非常に残念です。
ドライバを最新に更新しても改善しないし、もうPCを買い替えるしかないでしょうか?
248名も無き求道者:2006/07/10(月) 09:20:44.23 ID:sHN1qzeV
熱暴走してんじゃね?
249名も無き求道者:2006/07/10(月) 09:23:56.29 ID:HMAr53aT
>>248
早速ありがとうございます。
熱対策は以前三国志11でそれが原因と思われる強制落ち画あったので、冷え冷えクーラーというのを買って対策してます。
その時はそれで改善したのですが。
250名も無き求道者:2006/07/10(月) 09:25:51.99 ID:kaUzHgje
PCが熱暴走じゃなくてビデオがじゃないかねぇ。
ビデオが壊れてるとかファンが壊れて止まってるとか
ファンにほこりがつまってるとかかもしれないけど
251名も無き求道者:2006/07/10(月) 09:49:15.78 ID:kaUzHgje
冷え冷えクーラーってことはノートか…。
最近のノートは低価格化のせいかやわだねぇ。
252名も無き求道者:2006/07/10(月) 09:52:52.38 ID:sHN1qzeV
もともとノートは放熱が弱くて、グラボを酷使するゲームなんかの
用途には向いてないとはいえ…
最近、熱暴走が原因と思しき質問多いねえ。
253名も無き求道者:2006/07/10(月) 10:15:27.52 ID:u7EcaApq
ノートだと熱のせいで画面がブルーバックして
再起動かかったりしたな・・

デスクトップになってから、全然なくなったが・・・
254名も無き求道者:2006/07/10(月) 10:49:46.75 ID:9GaXwOoh
デスクトップだと置く場所困るんだよな
255名も無き求道者:2006/07/10(月) 11:41:53.84 ID:He7YZs50
ノートは放熱ファン下にしくと◎

熱暴走でハードディスク(2年分の保存データ)飛び、修理から2ヵ月で、また飛び…
放熱ファン下に置いたら、暴走は無くなりました

256名も無き求道者:2006/07/10(月) 11:44:35.34 ID:sHN1qzeV
>>255
それが冷え冷えクーラーだと思うんだが。
熱伝導率を高めるために、金属の上に置くとかもありかもね。
257名も無き求道者:2006/07/10(月) 12:01:41.74 ID:He7YZs50
>>256
放熱マット(だと思う??)は通気孔ふさいでしまう可能性がある
↑と言いたかった

熱がこもってあぼーん
258名も無き求道者:2006/07/10(月) 12:08:42.04 ID:HMAr53aT
やはり熱暴走ですか…。
冷え冷えクーラーの強力バージョン探すとか何とか工夫してみます。
皆さん色々とありがとうございました。
259名も無き求道者:2006/07/10(月) 14:29:04.15 ID:3N2WI0fM
すいません、質問です

海事スキルに関してなんですが、もらえる熟練と自分のレベルって関係あるのでしょうか?
先にスキル強化してレベルを上げるべきか、レベル上げてからスキル強化に努めるべきか悩んでます。
260名も無き求道者:2006/07/10(月) 14:36:54.92 ID:6ZNJ1d/A
無い。
熟練は完全にランクのみに依存。
砲撃は別として、白兵なスキルらレベル上げとスキル強化は同時にやる方が良い。
261名も無き求道者:2006/07/10(月) 14:37:32.23 ID:2yrRKrpF
>>259
スキルには特になかったんじゃないかな?
もちろん、敵があまり低レベルだと、倒してもそれなりの経験点にしかならないってのはお約束だけど。
ただ、たくさん稼ごうと思えば強いのと戦わないとならないし、そのためには相応の船や行動力が必要。
結局、どっちが先っていうんじゃなくて、バランス良く上げていくのが吉だと思う。
262名も無き求道者:2006/07/10(月) 15:07:28.37 ID:u7EcaApq
>>257
冷え冷えクーラーはファンだったと思うぞ
263名も無き求道者:2006/07/10(月) 16:22:38.44 ID:YU1yJs5O
私もノート(4年前購入品)で熱暴走に困ってましたが
対策したら平気になりました。

対策なし:プレイ一時間でシャットダウン
放熱版を敷く:三時間でグラフィックバグリorブルーバック
ファン付きアルミ板を敷く:全然平気に!おすすめ!

七〜八千円したけど…
264名も無き求道者:2006/07/10(月) 16:27:00.73 ID:HC1+rJa9
>>259
あまりにもLVが違うと熟練入らなくなる。
ただ、LV50過ぎてからはLVが上がりにくくなるので
LV上げしてるとランクが自然と上がる感じ。

職にあったスキル(優遇かどうか)を意識して使ってればあんまり
気にしなくていいと思うよ。
265名も無き求道者:2006/07/10(月) 17:19:14.85 ID:ihhFLCNr
>>259
自分の海事レベルは関係ない。
スキルランクとNPCレベルとの差で獲得熟練量は変わる。
よって、レベル上げてからスキル強化に努めても問題ない。
ただし白兵系スキルは、鍛えるのに時間がかかるので、先にスキルを上げたほうがいい。
266名も無き求道者:2006/07/10(月) 17:20:40.10 ID:ZSrUXthv
知り合いはアイスノンの上にノート置いて遊んでる
これからの季節、特にノートの熱対策は重要です



267名も無き求道者:2006/07/10(月) 17:20:59.00 ID:ihhFLCNr
砲撃系スキルや機雷スキルは、戦列乗れるようになってからでも
一週間でR0→R10に上げられる。
268名も無き求道者:2006/07/10(月) 17:51:37.65 ID:L136lrJ1
熱暴走対策にっ『扇風機』
269名も無き求道者:2006/07/10(月) 17:59:25.16 ID:2yrRKrpF
>>268
いや意外とばかにしたものでもないよw
静音狙いすぎて熱方面がやや危ないんで、小さいのを買ってきて近くに置いて使ってる。
筐体表面の熱が飛ばされるだけでもずいぶん違うみたい。
ついでに人間も涼しいし、室内の空気が攪拌されるから冷房代も節約、一石三鳥w
270名も無き求道者:2006/07/10(月) 20:57:16.28 ID:4B4oObvv
めちゃハイスペックでこのゲームやってる人いますか?
環境教えて下さい。
271名も無き求道者:2006/07/10(月) 21:02:48.41 ID:VkuELCJG
扇風機で熱を飛ばすと表面だけ冷えて
かえって内部の熱がこもるって聞いたことあるけど、都市伝説?
272名も無き求道者:2006/07/10(月) 21:16:24.05 ID:ihhFLCNr
んなぁこたぁない
273名も無き求道者:2006/07/10(月) 21:38:20.39 ID:2yrRKrpF
>>271
そりゃ扇風機の風で逆にエアフロー阻害しちゃったりしてるんじゃまいか?
274名も無き求道者:2006/07/10(月) 22:04:10.68 ID:u7EcaApq
>>270
何を知りたいのか意味が分からん
275名も無き求道者:2006/07/10(月) 22:33:13.40 ID:L136lrJ1
扇風機馬鹿にして書いたわけじゃないんだが 自分も小型買って使ってるので
取りあえずお勧め
276名も無き求道者:2006/07/11(火) 01:40:34.35 ID:pUUmhH3V
ファンの正面に向けて風当ててたらそうなるかもしれんが。
そんな馬鹿は流石にいないと思う。
277名も無き求道者:2006/07/11(火) 03:52:53.35 ID:ynSOpG2p
>>271
効果的な冷却とは、発熱体から周囲への熱伝導の効率を上げることだよ。
扇風機を当てるとはどういうことか。ちょっと考えれば分かることでしょ。
278名も無き求道者:2006/07/11(火) 06:05:13.14 ID:rEBbLCUc
魔法のやかんはPCにも有効ですか?
279名も無き求道者:2006/07/11(火) 09:39:25.25 ID:6BuiXlsj
>278
やめときなさいw
280名も無き求道者:2006/07/11(火) 10:14:05.58 ID:FR9pZqVO
1D6+1だけ起動時間のびます(秒)
281名も無き求道者:2006/07/11(火) 10:22:53.08 ID:i2XSqSBp
D&Dかよ
282名も無き求道者:2006/07/11(火) 12:43:32.81 ID:NXUvsbnc
縫製スレどっかないかいリンク貼ってクラハイ
283名も無き求道者:2006/07/11(火) 12:44:58.24 ID:0wPTk6gs
外部板の縫製スレ
【海賊避けつつ】縫製職人スレッド モード5【ベルベット編み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1131591983/
284名も無き求道者:2006/07/11(火) 12:56:17.76 ID:ro7AB7yS
先日以来こちらをお騒がせしておりました>>247「フリーズ男」です。

昨夜もうダメもとでPCのリカバリを試みようとしたのですが、PCのマニュアルに「リカバリを行う前に以下も試してください」とあった『ハードディスクのエラーチェック+修復』を試したところ、嘘のようにフリーズしなくなりました。
もしかするとビデオカード関連のファイルに何らかの破損などが生じており、それで動作が不安定になっていたのかもしれません。
ウィルス対策はNorton2006の常駐+ウィルス定義の自動更新と万全にしてますし、素人考えですがその原因こそが過度の熱だったのかもしれませんね。

何はともあれ、無事にプレイができるようになって嬉しい限りです。
皆様には多くの親身なるアドバイスを頂きまして感謝しております。
どうもありがとうございました。
285名も無き求道者:2006/07/11(火) 13:46:07.61 ID:TvGjGQ7p
おめでとう(*´д`*)
286名も無き求道者:2006/07/11(火) 14:27:20.27 ID:/9h856tM
おめでとう
パソコンがフリーザしなくなってよかったですね
287名も無き求道者:2006/07/11(火) 17:04:10.60 ID:67WLGz8V
あれかな、デフラグメンテーション起こしてたとか
それと、ドライブの空き容量が1割切るとものすごく不安定になる
288名も無き求道者:2006/07/11(火) 17:05:10.39 ID:67WLGz8V
あう
デフラグとフラグメンテーションがまざった
289名も無き求道者:2006/07/11(火) 22:31:49.91 ID:GNmNIY/u
環境系の質問っす。
GeforceFX5600使ってるけどグラ設定で反射あり等最高設定にすると途端にカクるので設定抑えてます。
Geforce6600GT(AGP)ならグラ最高設定でも快適に動きます?

とりあえず今の全体はこんな感じ。
CPU:Pen4 2.6C
MEM:1GB
グラ:GeforceFX5600


290289:2006/07/11(火) 22:37:03.65 ID:GNmNIY/u
ひとつ忘れてた。
Geforce6200だとどうでしょ?
FANレスで使えるから魅力なんですが。。。
使っているヒト居たら使用感おしえてください。
291名も無き求道者:2006/07/11(火) 22:46:42.42 ID:i2XSqSBp
>>289
ゲフォ6600GT、メモリ2GB、Athlon3200+(2.0GHz)、ウィンドウモードの環境で、
グラフィック完全最高にするとそれなりにカクカクする。リスボンとか人の多いとこは
カメラを左右に振ると飛び飛びになる。
波:最高 浅瀬:あり 航跡:自分のみ 反射:すべての船 透過:無し 影:自分のみ
まで下げると、ほぼストレス無く視点をクルクルまわせる。
292名も無き求道者:2006/07/11(火) 23:44:05.45 ID:wG3+upTT
>>289
GeForce以外の選択肢はないのかw
293289:2006/07/11(火) 23:54:59.13 ID:GNmNIY/u
各位レスさんくす。
出費と効果を考えると現状で良しとするかな。
ちなみに波:リアル 航跡:すべての船 反射:なし 透過:自分のみ 影:すべての船でとりあえずストレスは無しかな。
ハード系の知識は薄いからGeForce以外は今のところ考えてませんw

レス付けられないかもだけど、
参考までにAGP系の最高設定でストレスないレベルのグラボを紹介してくれる方よろしくです^^;
294名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:00:56.79 ID:8/fZFK5t
フレや親切な方のおかげでそこそこスキルが育ってきたので
還元する意味でも出にくい転職用クエを出す簡単な企画みたいのをやってみようかと思うのですが
需要というのはあるのでしょうか?

さすがに最上級ランクは無理なので冒険の中級職あたりをやろうと思ってます
どのあたりが需要が多いかも教えていただけないでしょうか
295名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:06:40.97 ID:I0zfueac
中級だと、史学家転職のイル・ハン国の財宝あたりは、そこそこ需要があるかなあ。
ただ、中級程度であれば、出したいと思えばほぼ誰でも出せる程度の前提スキルなので、
クエ出しに付き合うよりは、たくさん冒険して斡旋書を稼いで、それを安く or 無料で配布する
ほうが喜ばれるかもしれん。
296名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:17:21.87 ID:cvmK200H
こういう事考えてくれる人がいるのが素直に嬉しい。
捨てたもんじゃないな世の中も。

確かに、クエ出しよりも斡旋書の方が双方手間にならないんでいいかも。
後は、クエが出た時点で斡旋シャウトするとか?
297名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:18:39.92 ID:EjvttIDJ
>>293
そろそろスレ違い
自作板に行ったほうが確実な回答を得られる
298名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:46:20.29 ID:bqF7vI8V
>>295
>>296

ひとまず転職クエのある港を回って、クエを出した状態でシャウトして反応無いようなら
斡旋を格安売りor配りしながら様子見することにします

企画は一通りしてから需要に応じて考えてみます
早いご回答ありがとうございました
299名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:47:19.07 ID:PXdVxMsH
>>293
そこそこの価格のグラボは、そこそこの性能しか出せない。
それぐらいは理解しておけよ。
300名も無き求道者:2006/07/12(水) 00:57:20.43 ID:dThjbkzO
ATIのRADEON使ってるけどお勧め
301名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:00:04.69 ID:EjvttIDJ
ラデは相性問題が結構出る
ゲフォの方が3Dゲームと相性的には良い
302名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:02:10.35 ID:I0zfueac
Radeonはドライバの性能がいまいちなのが…
GeForceのほうが、そのへんは安心。
303名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:05:09.45 ID:d0BfrtdM
>>293
当方、Athlon64 3500+(939)
    メモリ:1GB
    VGA:リドテク6800GT(AGP)ちょっぴりOC
でカクツクこともなく、快適に動いてました。
しかし、OCが原因はわかりませんが、
3ヶ月前に6800GTがお亡くなりになったので、
急遽リドテク7800GS(AGP)を購入。
6800GTにも増してかなり快適。(グラ系設定全て最高)

もう一台、自作評価用に3200+と6600GT(AGP)の組み合わせがありますが、
人の多い所ではカクツキます。
グラ設定は落としてます。

AGPだと7800GSが最上位だったと思いますが、同程度のスペックがPCIEでは
かなり割安なので、これから新規に自作する場合はPCIEベースがいいかも。

自分はPCIEに移行するのが面倒な者の一人です。

304名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:08:29.93 ID:PXdVxMsH
RADEON厨は専用のスレへ池
GeForce厨も専用のスレへ池

どちらも良いグラボだ
305名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:12:53.66 ID:dThjbkzO
>>301
>>302
そうなの? 
以前GeForce使ってて古い型だから新しいGeForce買ったんだけど
動かなかった。でいろいろ調べた結果、そのemachinesのPCには対応しないことが判明した。
でもGeForceにはそのことが何も書かれていなかった。

それでRADEONにしたんだけど超快適になった。
しかも3Dゲームと相性のいいAMDプロッセッサにはRADEONのほうが良いらしいよ。
306名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:14:11.39 ID:cvmK200H
つかスレ違いって言われてるのが読めないのか・・・
307名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:18:12.10 ID:/sdkF9ni
どっちの儲もスレ違いに気がついて欲しいが

今はGeforceの方がコストパフォーマンス的に
有利と言われてるのは事実

でも、またRADEONが抜いたりするだろうし

いたちごっこで競争してるわけだから
どっちが良いとは一概に言えない
308名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:22:32.73 ID:M6W2CinJ
〜質問〜
FMV-BIBLO NB70S
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nb/method/index.html

これスムーズに動く??
309名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:26:26.87 ID:dThjbkzO
ノートはネトゲに向かない。すなわちスムーズではない。冒険やるだけなら支障ないかもだが。
310名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:27:34.70 ID:I0zfueac
ノートだと長時間プレイに対する耐久性が低いから、冒険にも向かないと思う。
311名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:30:24.36 ID:dThjbkzO
>>308
あーそのチップセット俺のデスクトップPCに標準でついてたのと同じRADEON XPRESS 200Mだw
かなり重いけど一応動いたよ。ノートだとどうかわからんけど。
312名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:31:32.25 ID:d0BfrtdM
>>308
ノートにこだわるなら、これかな。

「GeForce Go 7900 GTX」「Intel Core Duo T2600」を搭載したDELL XPSノート
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/08/news012_2.html
313名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:34:39.43 ID:dThjbkzO
かなり重いという表現も曖昧だが、自分の以前の古いPCよりは良く動いた。
ようするに戦闘もできるし普通にプレイできる。
314名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:45:45.62 ID:PXdVxMsH
>>308
その機種だと、ストレスを感じながらのプレイになると思う。
大航海は軽いから動くかも知れないが、ゲームは総じて厳しいはず。
メモリを目一杯積めば多少マシだろうけど、ゲーム用なら後悔必至の予感。
315名も無き求道者:2006/07/12(水) 01:47:51.15 ID:8KQDvxIn
普通にプレイ出来ればいいんだけどねー
微妙かなやっぱり(^^;)
メモリー増やしたらいいかな?
316名も無き求道者:2006/07/12(水) 02:05:46.64 ID:I0zfueac
>>315
将来別のゲームを始める気がないなら、まあ。
ネトゲ始めて、ゲーム内で知り合いができて別ゲームのことも知って
みんなでそっちもやってみる?って流れになったりしたら、後悔必至。
317名も無き求道者:2006/07/12(水) 03:38:53.59 ID:UtZgYWfe
ROが乙った後のその流れでマビノギ動かなくてそれきり疎遠になった俺様登場。
大航海時代オンラインで万年ソロプレイして大後悔時代オフライン。あーこりゃこりゃ。
318名も無き求道者:2006/07/12(水) 07:52:04.85 ID:3IhSHBDn
>>315
とりあえず、サブアカをFMV NB75Sで動かしてるけど、多少遅いのさえ気にならなければ普通にプレイは出来る。
(大海戦とか人の多いイベントとかは不明)

316も書いてるが、別のネトゲ始めたいって時にはパワー不足間違いなしだろうけど。
319名も無き求道者:2006/07/12(水) 10:15:15.15 ID:5v2je5ER
先日、カイロ港外で陸岸に乗り上げ、ピヨった状態(混乱)のまま全く動かないPCを見ました。
その後ジェノバまで戻り、再度カイロ入港した時もまったくそのままの状態でした。
混乱状態がそんなに長時間続くわけないし、これはバグが何かでしょうか?
320名も無き求道者:2006/07/12(水) 10:40:00.02 ID:YETGjo2o
一度直ってまた再発したとみてよろしかろう
321名も無き求道者:2006/07/12(水) 12:41:22.49 ID:i7OZnkzW
すみません.
バルパルってなんですか?
バルセロナ−パルマのこと?
322名も無き求道者:2006/07/12(水) 12:58:05.66 ID:fpivR8+x
バオー・メルテッディンパルム時の雄叫びだよ
323名も無き求道者:2006/07/12(水) 13:35:00.22 ID:QZvvXXXD
久しぶりに復帰したんですが、最近のエロ鯖のpk人気地帯ってどこでしょうか?
乗れる船はガレアスまでできれば中華宝石船を襲いたいと思うんですが。
どうかご教授お願いします。
324名も無き求道者:2006/07/12(水) 13:37:22.82 ID:dThjbkzO
>>319
夏の怪奇現象だ。間違いない。
325名も無き求道者:2006/07/12(水) 14:09:53.46 ID:cvmK200H
>>323
鯖別スレ逝って聞くべきだな、そんなのは。
326名も無き求道者:2006/07/12(水) 15:25:15.69 ID:waxAdy7S
>>321
その通り。だがな若いの、どこでそんな情報を
聞き入れたかは知らんが、やってもおもしろくないぞ。

今の旬は編む捨てるダム-風呂人間-無礼面-ハンバーグ巡り。コレ
327名も無き求道者:2006/07/12(水) 16:47:02.58 ID:6MkJGLzx
「こんころりん」ってなんですか?
なんかの音ですか?
328名も無き求道者:2006/07/12(水) 17:03:19.64 ID:WsjTsTav
接舷のスキルとコーヴァスって効果重複しますか?
また、大型コーヴァス×2とか重複しますか?
329名も無き求道者:2006/07/12(水) 17:07:46.95 ID:BQ2Ti/WV
接舷スキルは前後に吸い込むようになる。
コーヴァスは横方向が広がる感じ。
吸い込み範囲は別として、撤退素子機能は大バス×2じゃないと実感出来ない。
330名も無き求道者:2006/07/12(水) 17:22:24.73 ID:WsjTsTav
>>329
ありがとうございます。
前後左右で判定違ったのか・・・
331名も無き求道者:2006/07/12(水) 23:27:45.03 ID:PG3xPttx
採集場で砂購入希望のシャウトをしている人をたまに見るが、あれは何をやっているんだろう?
砂を原料とする生産物って消火砂以外にあったっけ?
332名も無き求道者:2006/07/12(水) 23:39:21.23 ID:uQ/XJqoU
鋳造の究極レシピで砂が必要。
チュニスの採集場辺りなら鋳造の聖地バルセロナから近いし、
欲しい人はいそうだな。
333名も無き求道者:2006/07/12(水) 23:42:59.70 ID:ziiByoLA
槍、曲刀、杖、剣の最上位アイテムへの打ち直しに1回30個程砂を使う
例) 勇敢なる戦士の槍→偉大なる戦士の槍に打ち直せる
334名も無き求道者:2006/07/12(水) 23:56:57.23 ID:PG3xPttx
なるほど。
リスボンの商会ショップに砂が3000で売られていて、それが何気に減っている(売れている?)んで、
不審に思ってもいたんだけど、そんな需要があったのか。
こっちも2000ぐらいでショップに並べてみようかな。
335名も無き求道者:2006/07/13(木) 00:33:36.27 ID:8q7pe1P9
それは多分自分で集めて倉庫として使っているんだと思う
336名も無き求道者:2006/07/13(木) 00:45:11.12 ID:APqFErtq
船大工のノコギリの相場はいくらくらいでしょうか。能登鯖ですが
売っているのを見かけないもので。鯖ごとに違うとは思いますが、よろ
しくおねがいします。
337名も無き求道者:2006/07/13(木) 00:56:54.72 ID:sSjeGYIr
>>336
>>3
大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
338名も無き求道者:2006/07/13(木) 01:22:32.07 ID:APqFErtq
>>337
調べてみます。ありがとうございました。
339名も無き求道者:2006/07/13(木) 12:01:37.58 ID:DXxeO7/o
>>336
鯖によって多少違うかもしれないけど、大抵1M位じゃないかな
船大工の金づち、竹ぼうきも似たような値段だと思う
340名も無き求道者:2006/07/13(木) 13:56:02.46 ID:8e9uFeH9
すぐに欲しければ、1.5Mでシャウトすれば売ってくれる人いると思う
人のいる時間帯にね
341名も無き求道者:2006/07/13(木) 14:46:17.14 ID:PbPF6kkA
商館めぐりはやった?
342308:2006/07/13(木) 15:08:49.08 ID:TO6o6OHB
質問2
FMV-BIBLO NB80Sと70Sではどっちがいいですか??
あんまりかわらない?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nb/method/index.html
343名も無き求道者:2006/07/13(木) 15:29:26.50 ID:fWY0Kv4/
>>342
そこまで細かいこと聞くんなら、二つのスペックの差を列記しろや。
教えてクレクレ〜でもスペックは自分でチェックしてねは調子よすぎ。
344308:2006/07/13(木) 15:48:44.81 ID:TO6o6OHB
くれくれ〜
345名も無き求道者:2006/07/13(木) 15:50:24.49 ID:fWY0Kv4/
夏厨か、スルーだな。
346名も無き求道者:2006/07/13(木) 15:56:15.14 ID:/QugR0gL
個人的意見を述べるならFMVのノートって時点で論外だな
347名も無き求道者:2006/07/13(木) 16:01:32.29 ID:3tRPBl+h
オンボードか
348308:2006/07/13(木) 16:19:05.46 ID:TO6o6OHB
買うならどっちがいい??
349名も無き求道者:2006/07/13(木) 16:27:10.76 ID:bpDxOVMp
80なんとか買え。
あとはググれ
350308:2006/07/13(木) 16:33:21.28 ID:TO6o6OHB
ありがと〜(^^)
351名も無き求道者:2006/07/13(木) 16:33:45.23 ID:fWY0Kv4/
>>349
中途半端にアドバイスすると、今度は「言うこと聞いてやってみたんだけど分かりません」とやってくるぞ。
ゆりかごから墓場まで徹底して面倒見るかスルーするか、どっちかにしる。
352名も無き求道者:2006/07/13(木) 16:37:26.66 ID:2gFPcfy1
ノートと同じ価格でも、デスクトップなら数ランク上のスペックが揃うのにな
353名も無き求道者:2006/07/13(木) 16:48:42.28 ID:PbPF6kkA
>308,342
もしかしてmixiでも同じ質問してない?
迷惑になるから質問する場所は1つに絞って、内容もよく整理してから聞くよう
したほうがいいよ。

ATiのシールが張ってある最近のノートPCなら動くんじゃないの?
ノートPC全般の問題として3Dゲームに冷却台は必須だけど。
354名も無き求道者:2006/07/13(木) 17:03:06.80 ID:Y7cuq9HX
スレタイ質問スレにしろよ、かなりわかりにくいぞ
355名も無き求道者:2006/07/13(木) 18:12:41.66 ID:iEpaol3a
ネトゲ質問板にあるんだから質問スレに決まってんだろ。
356名も無き求道者:2006/07/13(木) 18:40:37.38 ID:JM93pbAp
昨日までは動いていたのですが、
「クライアントの起動に失敗しました。」
とエラーが出てしまうのですが、
どうすればいいでしょう?

OS:windows 2000
CPU:1133MHz

ハードディスクに空き容量は2Gほどあります。
357356:2006/07/13(木) 18:48:27.29 ID:JM93pbAp
すみません、自己解決しました。

ディスプレイの設定を32ビットから16ビットにしたところ、起動するようになりました。
Windowsアップデートを行ったため、16ビットだった設定が32になってしまい、起動しなかったようです。

板汚しすみませんでした。
358名も無き求道者:2006/07/13(木) 19:55:38.01 ID:8U2aJh0U
賞金首に勝利した場合の賞金額の計算式っていうのはあるのでしょうか?
359名も無き求道者:2006/07/14(金) 04:46:04.66 ID:Pf0JZ/nd
ポル人です。ジェノバやピサで主に織物貿易しようと考えてるのですが、
織物、工芸品、美術品などはたいがい相場が高くなっててなかなか購入できません。

敵対度は正常だし、投資も発展度6000までやったし、
他の港を転々としてようやくジェノバ、ピサに来ても買うものがなくてガックリすることが多々あります。

ポル領だけで貿易したほうが良いのでしょうか?
360名も無き求道者:2006/07/14(金) 05:50:07.66 ID:eZlrzVWO
>>359
相場の変動は周期的に起こってるわけだ
今までと違う時間に相場覗いてみ
361名も無き求道者:2006/07/14(金) 06:25:26.51 ID:Pf0JZ/nd
>>360
たまたま高値の周期とバッティングしてるだけなのだろうか。それとも。
2〜3時間程度のインだと、底値から高値までの相場変動にはついていけないとか・・・。
0時前後に数時間やってるんですが、違う時間ってのは早朝や昼間にって意味でしょうか?長時間間隔?
362名も無き求道者:2006/07/14(金) 06:29:10.74 ID:4zjLugG5
常に人為的に高騰が引き起こされてるってことはないか?
あてずっぽうでごめん。
363名も無き求道者:2006/07/14(金) 06:37:23.71 ID:jSKngj2J
単価の高い交易品で力を発揮するのが会計スキル。
このスキルのRが高くなれば一度に値切りれる割合が増えるのでその分利益が増える寸法。
売る場合もしかりなのでスキルRが高ければ高い相場の交易品でも利益がでたりする。
はじめのうちは安い交易品で取引スキルや会計スキルを鍛えるのがいいかもね。
364名も無き求道者:2006/07/14(金) 07:00:10.42 ID:hCt1pTS6
相場の変動なんだが、港の交易品は一括して基本的に最長1時間、
売買が集中すると、集中具合で15分〜45分で変動する。
変動する幅は交易品によって違い、
・乱高下型(主に宝石、貴金属、工芸品、織物、美術品)
・安定型(食料品、調味料などの安価品、火器)
・通常型(その他の交易品)
などがある。
買い相場は乱高下型は、おおよそ1日に1回、安定型は2回〜数回にわたって相場が100%以下になる。
だから、工芸品や織物などの乱高下品は一日につき1時間程度〜数時間しか買い頃にならないわけだ。
周期は段々ずれていくものなので、いつか自分のオン時間に買いごろな日も来るだろうけど、
あんまり時間がとれない人に向いた交易品ではないかもね。
ヴェネツィアのアドリア交易だとまたちょっと違うかもしれん。
365名も無き求道者:2006/07/14(金) 10:17:30.33 ID:9/+ywzZu
>359
乙鯖住人だけど、ジェノヴァの交易品で安いのってめったに見ないですね
ピサはたまに見るけど。
もっと東のナポリとかアテネに行ってみては?ナポリの硝子細工は特産品ですし。

ヴェネはレース以外の織物と美術品が投資必須なので外国人には向かないかと。

366名も無き求道者:2006/07/14(金) 13:43:25.82 ID:9sWlJ74V
Z鯖で航海しているものです。
探索R7ですが、トリポリ東上陸地点で竹ぼうきが掘れると聞いたのですが、
適当に何箇所か掘ったのですが、出てきませーん。特定地点ってあるんですかね^^;
367名も無き求道者:2006/07/14(金) 13:52:16.05 ID:9jDWtPQ0
>>359
ポルなら素直に香料商になって、ゴアの交易所前で仲間にいれてって
コメント出しておけば支援同行してくれるぞ。
インドでも織物取引は役立つ
368名も無き求道者:2006/07/14(金) 13:52:18.52 ID:mdA2Aw60
当然、小一時間は掘ってから出ないと言ってるんだろうから
何カ所かで数時間掘っても出なかったってことですよね。
369名も無き求道者:2006/07/14(金) 13:57:18.46 ID:9sWlJ74V
今も掘ってますが(午前中から)、敵の側とか岩の側を・・・・
(フ〜ツアカレタ)
370名も無き求道者:2006/07/14(金) 14:09:31.63 ID:tEurPIRi
岩の側で掘れるよ。
ランクは足りてるので後は根気。
371名も無き求道者:2006/07/14(金) 16:13:24.92 ID:jSKngj2J
たとえばのこぎりなんかも探索R19あってもそんなに掘れなかったりする。まじで運。
372名も無き求道者:2006/07/14(金) 17:20:59.61 ID:VofCzBfU
ふーつかれた。ってのは俺はマクロじゃないですよ。って言ってるつもりなのかな。

つかれるほどやらない方がいいよ。仕事もゲームも
373名も無き求道者:2006/07/14(金) 17:25:55.64 ID:Ja83d+43
だな、マクロやるのが賢い大人だなw
374名も無き求道者:2006/07/14(金) 17:28:16.47 ID:tEurPIRi
賢い大人はネットゲームしない気もするがな。
375名も無き求道者:2006/07/14(金) 19:33:20.53 ID:666WiL9E
>>366
自分は金象嵌の護符のポイントで掘った
376名も無き求道者:2006/07/14(金) 19:34:15.09 ID:2ibyEdss
バッカニアを白兵で狩ってるんですけど
火炎弾ラッシュで白兵持ち込み苦戦中です(接舷取り忘れた挙句下手だからだと思う・・)
戦闘時の火災は船速低下の効果があるんでしょうか
また、火炎弾の火災は副官の防火で防ぐ事はできますか?
377名も無き求道者:2006/07/14(金) 19:54:07.14 ID:4zjLugG5
防火は平時。
火災弾は火災弾防御。
378名も無き求道者:2006/07/14(金) 20:13:22.10 ID:dY2SgXUP
火災は無視で、修理だけしてればいいと思う。
ファイヤー!と叫べば気合も入る。
379名も無き求道者:2006/07/14(金) 20:32:46.25 ID:FkYBgiPi
素朴な疑問なんですが、艦隊組んだときの順番って
何で決まるんですかね?
380名も無き求道者:2006/07/14(金) 20:38:21.18 ID:svC9lGto
>>379
洋上で提督に追従して移動してる場面だと、艦隊に入った順番に並ぶ。
381名も無き求道者:2006/07/14(金) 20:46:23.74 ID:FkYBgiPi
>>380
なるほど、サンクス!
382名も無き求道者:2006/07/14(金) 23:33:57.10 ID:ri2wAEW9
>>377
防火は平時のみなんですね
>>378
いくらなんでも燃えすぎだろ!と感じてましたが無視でいいんですね
頑張って叫びます。ありがとうございました。
383名も無き求道者:2006/07/15(土) 00:05:13.68 ID:Rkfw8uvY
>>382
待て待て、火事が起こったら消さないとどんどん耐久削られるぞ。
384名も無き求道者:2006/07/15(土) 00:18:47.76 ID:rzoPPXHK
戦闘中でも放置すると交易品が焼けるよ
385名も無き求道者:2006/07/15(土) 00:43:58.61 ID:AYcof2hF
>>383
耐久ぐらい修理すればすぐ直る、いちいち消火するのは無駄。
燃えていれば他の災害は来ないらしいしな。
386名も無き求道者:2006/07/15(土) 00:45:51.17 ID:F/RIl1LN
まぁ浸水は速攻で直さないと白兵中に沈むが、火事で白兵中に沈むってのはレアケースだな。
燃えたままだと補助帆の持ちが悪くなる感じがするので俺は直してるけど。
387名も無き求道者:2006/07/15(土) 01:46:42.72 ID:jRv4FLXD
火災で帆が焼け落ちて動きが鈍くなるのも一応あるんだけど
誰も見向きもしないな
388名も無き求道者:2006/07/15(土) 01:53:41.22 ID:CVAI6TBO
火災で動きが鈍くなるのは影響でかいよ。
燃えっぱなしで放置してると旋回もスピードも異常に遅くなる。
389名も無き求道者:2006/07/15(土) 01:55:54.64 ID:CVAI6TBO
>>377
>>382
防火スキルでも戦闘中に火災を消してくれるよ。これだけでも火炎砲使ってくるNPCとの戦闘がとても楽になる。
火炎弾防御だと発生を未然に防ぐ。
390名も無き求道者:2006/07/15(土) 02:07:02.85 ID:JWkBbAgT
>>389
それは防火じゃなくて副官の配置による効果じゃない?
391名も無き求道者:2006/07/15(土) 02:12:00.76 ID:CVAI6TBO
>>390
副官の防火スキルによる消化と、副官の倉庫番による消化活動と同じことじゃないの?消化時間が違うだけで。
392名も無き求道者:2006/07/15(土) 02:18:43.75 ID:jRv4FLXD
>>391
副官スキル・防火は「火災を未然に防止することがある。」
あくまでも消火活動をするとは検証されていない。
393名も無き求道者:2006/07/15(土) 02:25:35.64 ID:hV3AHvWm
防火スキル持ちを倉庫番につけて、火炎弾をケツに撃ち込みまくってもらったけど
一度として火災を未然に防いだメッセージはなく、クリティカルならほぼ9割程度
火災発生したので、防火スキルは火炎弾には一切役立たないと思われる。
394名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:13:50.53 ID:CVAI6TBO
>>392
>>393
389にも書いたけど、未然に防ぐのは火炎防御スキル。
副官の倉庫番に担当して火炎砲使うNPC(ヴェネ商船など)で戦ってみればわかると思うが
火災放置してても消化してくれる。すぐしてくれる時もあるしなかなか消さないときもある。
でもやればわかるが戦闘はとても楽になるぞ。
ちなみに俺の副官は防火を覚えるが、まだ見えてない。それでも効果出る。
395名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:17:53.35 ID:hV3AHvWm
>>394
だからそれスキル関係ないってば。
あらゆる副官は、倉庫番につけておくと、ネズミ・不衛生・火事といったバッドイベントを
回復させる機能がある。防火や猫飼育等のスキルは「異常を未然に防ぐ」ものであって、
起こってから回復させる副官の機能とは完全に別物。
例外は、倉庫版につけておいたときの自動盗難防止効果くらいか。
396名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:18:51.39 ID:CVAI6TBO
ごめん。勘違いした。
副官スキルの防火の効果ではなく、倉庫番としての消化機能ということだな。
397名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:35:38.67 ID:xCJc4gdZ
ところで教えてください。ガレアスの縦帆で上下の帆の色が違うのを結構見ますが、あれはどのようにすれば、あのようになるんでしょうか?やはり、帆塗料そのXXを使うのでしょうか?
398名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:38:04.48 ID:DPF9syey
399名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:41:06.44 ID:xCJc4gdZ
>>398
早速のレス大変ありがとうございます。助かりました。
400名も無き求道者:2006/07/15(土) 03:59:10.53 ID:TNXlzw9b
教えて下さい。
敵対関係にある国となった場合、精鋭艦隊が襲ってくるのは、本拠地だけですか?
同盟都市でも襲ってきますか?
401名も無き求道者:2006/07/15(土) 04:20:05.00 ID:DPF9syey
>>400
本拠地だけ
402名も無き求道者:2006/07/15(土) 04:47:58.22 ID:CVAI6TBO
オスマン本拠地だけは大丈夫
403名も無き求道者:2006/07/15(土) 05:03:42.26 ID:LqfeL00i
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて
404400:2006/07/15(土) 05:05:44.96 ID:TNXlzw9b
有難うございます。

先程、ヴェネ敵対にして本拠地に向かったら、
道中みな敵対都市なので、戦闘後の回復に難ありですね。
ジェノバで精鋭が湧いてくれると、補給が楽なんですが。

鳥にんにく大量消費して機雷ageか・・・
405名も無き求道者:2006/07/15(土) 05:50:03.41 ID:CVAI6TBO
機雷上げならサッサリ前で沸くオスマンガレアスも食え
406名も無き求道者:2006/07/15(土) 06:08:24.37 ID:dACnsDt0
帆塗料その6はいくらでうれるのでしょうか
407名も無き求道者:2006/07/15(土) 16:36:00.30 ID:RixJXxJK
横帆ってどういう効果があるんですか?
408名も無き求道者:2006/07/15(土) 16:46:44.50 ID:Rkfw8uvY
横帆は横帆だが・・・・
409名も無き求道者:2006/07/15(土) 16:57:32.14 ID:hV3AHvWm
縦帆…すべての方向の風を推進力に変えることができる。
横帆…横風〜追い風の後ろから吹く風を大きな推進力に変えることができる。
410名も無き求道者:2006/07/15(土) 17:41:36.47 ID:Rkfw8uvY
次は「追加装甲ってどういう効果があるんですか?」と来るぞw
411名も無き求道者:2006/07/15(土) 18:06:02.93 ID:06ucgsjh
いや、俺の予想では
「じゃあ横帆は縦帆の下位ってコトですよね。なんで横帆使う人がいるんですか?」
と来るな。
412名も無き求道者:2006/07/15(土) 18:16:20.76 ID:hV3AHvWm
いやあ、ここは素直に「縦帆と横帆のどっちがいいんですか」とか。
413名も無き求道者:2006/07/15(土) 19:23:10.28 ID:HdV5QzIH
縦帆と横帆はどう読むんですか?
じゃねーの。
414名も無き求道者:2006/07/15(土) 19:43:42.77 ID:2uRy8jdk
たてほよこほ
415名も無き求道者:2006/07/15(土) 20:14:05.16 ID:ReOsVztg
それでおk
416名も無き求道者:2006/07/15(土) 20:51:49.41 ID:VAU1ExdU
「じゅう」じゃなくて「けい」なの?
417名も無き求道者:2006/07/15(土) 21:50:53.51 ID:NTdrVU1P
縦帆 じゅうはん の検索結果 約 33 件中 1 - 20 件目 (0.60 秒)
縦帆 けいはんに該当するページが見つかりませんでした。
418名も無き求道者:2006/07/15(土) 23:43:05.03 ID:iVFztWmO
>>417
志村ー!縦!縦!
419名も無き求道者:2006/07/16(日) 00:14:02.71 ID:nkLt1qcs
縦帆 たてほ で検索した結果 1〜5件目 / 約5件 - 0.82秒
420名も無き求道者:2006/07/16(日) 00:51:57.09 ID:VUK/yojK

もしかして: 京阪
421名も無き求道者:2006/07/16(日) 01:31:20.96 ID:nkLt1qcs
妨害スキルの下方修正はいつでしょうか?
いまからでも雇いなおすべきか・・
422名も無き求道者:2006/07/16(日) 06:52:12.57 ID:j6ZtxNPb
423名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:15:04.59 ID:3g32l31j
よく陸地に突き刺してる船見るんですけどあれてどうやってます?突き刺しても反転してしまう。

今操舵上げしか興味なくなって、あれがマクロにしかできないならおれもマクロに手を染めようかと思ってます。
424名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:15:34.65 ID:3g32l31j
よく陸地に突き刺してる船見るんですけどあれてどうやってます?突き刺しても反転してしまう。

今操舵上げしか興味なくなって、あれがマクロにしかできないならおれもマクロに手を染めようかと思ってます。
425名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:16:26.53 ID:3g32l31j
2重すまん
426名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:33:39.73 ID:ZYmr74rt
>>423
だいぶ前に同じ質問したことがある
陸地に突っ込んで方向転換する直前にもう一度陸地の方へ舵を向けるといいらしい
うまく座礁したら、自動的に脱出するまではいじらないでおく
脱出したらまた逆から陸地に突っ込む

でもその時返って来たマジレスは
「わざわざんなことするならアガラス海盆行って来い」だった。
実際やってみて俺もそう思った。座礁で操舵上げはマンドクセ
427名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:44:34.48 ID:PlUGhJ30
あの突き刺さってるのってマクロでもできる?
座礁すると耐久減って沈没すると思うんだけど、
マクロでも放置でも修理しないと・・・、マクロだと修理も自動に設定してるとか。。

操舵上げにアガラス海盆?てのはどういう意味なんでしょう。
操舵は日数じゃなくて他に上げる要素があるんでしょうか?
428名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:51:03.03 ID:ZYmr74rt
>>427
波が高いほど熟練が多くもらえる
429名も無き求道者:2006/07/16(日) 07:55:02.64 ID:PlUGhJ30
>>428
そうなんですか。今まで知らなかった。まぁ喜望峰はPK駐屯してるからなぁ。
430名も無き求道者:2006/07/16(日) 08:39:53.56 ID:h46kHflO
>>429
たいてい不在マクロだから怖くない
ガンガンPKKされて素っ裸にされたマクロ海賊も結構いるし
431:2006/07/16(日) 11:29:37.69 ID:qiFWjyKp
このゲームってソロばっかりなんですか??
432名も無き求道者:2006/07/16(日) 11:50:02.02 ID:iZ9WBmza
携帯から失礼!商人でやっと40才迄いきました。クリッパー乗ってる人多くウラヤマシイが遠いよ・・・商館宝石で52才まで全財産300M突っ込みでいけるでしょうか 鉱石溶かして大砲売りも疲れたので
433名も無き求道者:2006/07/16(日) 11:55:14.21 ID:1P2kpHJ/
>>432
(無意味に暴利なの買わなきゃ)行けるだろうけど商人なんてカリブに
名産品はこんでりゃ勝手に上がる…

>>431
ソロでもまったく問題ない。
434名も無き求道者:2006/07/16(日) 12:37:24.86 ID:nkLt1qcs
>>432
死ね
435名も無き求道者:2006/07/16(日) 14:53:20.83 ID:Whgu20GR
>421 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 01:31:20.96 ID:nkLt1qcs
>妨害スキルの下方修正はいつでしょうか?
>いまからでも雇いなおすべきか・・


こういう質問する奴に死ねと言われるのも切ないな・・・・
436名も無き求道者:2006/07/16(日) 14:56:35.58 ID:rpHUlQey
あまりの態度の変わりようにワラタ

商館で買うのは別に悪くないんじゃね?
自分で稼いだ金を使って効率よくLvを上げたいと思えば
商館宝石もあり。

>>434 氏ね
437名も無き求道者:2006/07/16(日) 23:20:01.85 ID:g+IvvwO8
発見物の報告について教えてください。
邸宅のNPCはそれぞれ好みがあって報酬が変わると
公式やwikiで見たんですが、
その好みとはジャンルごとの好みでしょうか?
個々の発見物ごとの好みでしょうか?
例えばロンドンのダケットとリスボンのディアスは共に
「港・集落」が好みとwikiに書いてありますが、
この二人に同じ港を報告すれば、報酬もまったく同じなのか?

それと、1人のNPCに連続して報告した場合、報告する数が多いほど
報酬が下がっていくことはありますか?
先ほどダケットに17個の港を一度に報告したところ、
報酬が報告した順に安くなっていたようだったので・・・

以上長文ですがよろしくお願いします
438名も無き求道者:2006/07/16(日) 23:23:57.80 ID:1P2kpHJ/
>>437
誰に報告しても好みに合致するなら報酬も一緒。
あと、報告するときに並ぶ発見物は、上から順番に、貴重度(発見物のダイヤの数が目安)が
高いものが並んでるので、上から順番に報告すると、だんだん安い発見物になっていくだけ。
439名も無き求道者:2006/07/17(月) 01:37:00.32 ID:nhsjpvBq
>>438
437じゃないけど私もだんだん報酬が安くなるのを不思議に思ってました。
高い順に並んでいただけなのか…。
どうもありがとう。
440名も無き求道者:2006/07/17(月) 03:58:36.72 ID:/Yn90sDc
>>436
自演乙ww

って言われたいのか
441名も無き求道者:2006/07/17(月) 05:32:32.05 ID:9rsl95qY
最近はじめたばかりでシステムがよう判ってないんだけど、

冒険家で始めて、海事系(例えば砲撃)スキルを取ろうとするには、
軍事スキルをそれぞれの習得条件まで上げれば
海事ギルドで買えるんだろうか??

つか、冒険家系→軍人系に転職ってのはできないんだよね?(´・ω・`)
442名も無き求道者:2006/07/17(月) 05:40:17.12 ID:kglkp9eb
>>441
取得条件をクリアしているなら職業に関係なくスキルを買える。

転職クエストを受ければ、冒険家、商人、軍人に関係なく転職できる。
443名も無き求道者:2006/07/17(月) 05:44:45.47 ID:+jJ2oE8u
>>441
スキルは条件をクリアすれば、NPCより習得可能。

ただし、操帆・会計・砲術は習得NPCがいないため
Lvだけで習得は不可能。
上記3スキルは優遇職に転職する必要がある。

ちなみに転職クエストは
操帆(冒険転職)・会計(商人転職)・砲術(海事転職)がないと自力で出せないため
最初は紹介を受ける必要がある。

あと、転職状さえあれば、どの職にも転職は可能。
444名も無き求道者:2006/07/17(月) 05:59:18.05 ID:+jJ2oE8u
各上級職は操帆・会計・砲術なくても
クエ提示される可能性があるんだな…。

と、転職クエ条件を見てちょっと思ってしまった
445名も無き求道者:2006/07/17(月) 06:03:44.06 ID:9rsl95qY
>>442-444
くわしい情報サンクス

紹介ってのは、他業種pcからの紹介って事?

まあどの道、攻撃型冒険家になるにはまだまだ先か
446名も無き求道者:2006/07/17(月) 06:10:11.12 ID:mUE4O01t
リスボンの広場(3種の依頼人が居るところ)で「商人転クエ紹介してください」とか
「冒険転クエ紹介してください」と言えばOK
海事転クエだけはジェノバの酒場前で言うのが良い
謝礼は普通取られないから言葉のお礼だけ言いましょう
447名も無き求道者:2006/07/17(月) 06:28:22.57 ID:+jJ2oE8u
>>445
他業種に限らず、他PCってことでOK。
(例えば発掘家でも会計持ってたら商人転職クエストが出ることがあるので)

スキル枠は辛くなるだろうけど、
操帆・会計・砲術3つとも持っておくと気軽に転職できるようになるので
習得しておくのがお勧め。
448名も無き求道者:2006/07/17(月) 08:05:09.74 ID:LAWa1PZJ
冒険家から商人に転職したのですが、スキル枠削減を考えています。
応急、外科医術、逃走のどれかを削除して、運用を覚えようかと。
3つのうちだとどれが削減するのがいいでしょうか。それとも運用よりそれぞれ重要度は上ですか?
449名も無き求道者:2006/07/17(月) 08:21:52.92 ID:Cs4MjPpq
>>448
逃走
停戦協定書を買ってね
450名も無き求道者:2006/07/17(月) 08:28:14.51 ID:5GSh5few
遠洋に出るorガレーに乗るなら運用は必須に近いスキルです
一般的には逃走を切るのが間違いないと思います。

今後、徹底非戦で通すなら外科や応急を切るのもありかもしれません
最終的には自分の判断で決めてみてくださいな。
451名も無き求道者:2006/07/17(月) 08:53:53.04 ID:oBARHRcb
その三つから切るなら逃走ですな。商人転職だと交易品をどれだけ積むかが
勝負なので、水食料を削れる運用はほぼ必須だと思う。釣りと調達(アイテムで
代用も出来るが)と運用で、インド〜欧州ノンストップ交易も出来るし。
452名も無き求道者:2006/07/17(月) 09:07:27.58 ID:DIEABVjf
軍人でも運用あると便利だぞー。
逆に逃走は使い方間違えるとかえって不利だしww
453名も無き求道者:2006/07/17(月) 09:09:26.08 ID:Lia1DCpw
>>452
クリ喰らって・・・
454名も無き求道者:2006/07/17(月) 09:16:46.12 ID:+jJ2oE8u
>>453
開幕ダッシュ用かと
455名も無き求道者:2006/07/17(月) 11:02:04.47 ID:Tg9+IeYW
>>448
あなたのレベル構成や全スキル構成や目標とする最終職業がわからないとアドバイスできんよ。
たぶんその3つのスキルよりももっと優先度が低い削除するべきスキルがあるはず。
よ〜く考えよう。
456名も無き求道者:2006/07/17(月) 11:03:57.04 ID:aTf8pqgd
>>448
スキルこんな感じスレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1133072298/

ここ行ってスキル晒してきなさい。
457名も無き求道者:2006/07/17(月) 14:36:23.25 ID:tLGfTeEW
近々復帰する予定なのですが、ブランクが長くうまく復帰できるかどうか心配です。
商人のプレイスタイルがどう変化したか教えてください。

以前は、
E鯖
イングランド
宝石商人
でプレイしていました。

休止したのは、去年の10月です。

よろしくおねがいします。
458名も無き求道者:2006/07/17(月) 14:37:34.76 ID:tLGfTeEW
sage
459名も無き求道者:2006/07/17(月) 14:59:52.74 ID:vjoQDZ7e
>>457
とりあえず復帰して様子を見て、
流行に合わせてプレイスタイルを変える、という方法はおいや?
460名も無き求道者:2006/07/17(月) 15:00:52.48 ID:5Uo8h/19
>>457
ブメの代わりにカテ4連打なだけで
あとは変わらないかも
461名も無き求道者:2006/07/17(月) 15:00:53.97 ID:Otg1JqkY
>>457
宝石交易が主流ではなくなりました。
(宝石の積み込みは潤沢に入手できるようになったので
楽にはなっていますが)

現在は近距離の領地間で会計と社交を生かして
無理やり黒字を作る近距離交易が主流です。

                     Click !
[バルパル交易     ] [検索]〆
462名も無き求道者:2006/07/17(月) 15:08:05.38 ID:1Z3kZBuE
>>457
・ブメの代わりに「仕入発注書 カテゴリー4」というのを使って、
その場で購入量を回復できるようになった。
・社交スキルがふっかけの再挑戦回数に関係するようになった。
よって商人には非常に重要なスキルになった。

あとは今までどおりでOK。宝石商はかつてほど多くないけど、
今でも儲かる。
463名も無き求道者:2006/07/17(月) 15:17:52.77 ID:kvIQLxsL
英国ならロンドバ交易調べるほうがいいんじゃねーの?
464名も無き求道者:2006/07/17(月) 16:44:38.54 ID:j8T6CZDV
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
復帰した際にはよろしくおねがいします。
465名も無き求道者:2006/07/17(月) 19:09:10.26 ID:bkdFk5WL
クエストの「最新の戦術」が出ないのですが、何か特別な条件ありますか?
クエで要求されるスキルは持ってて、戦闘lv18 戦闘名声4kなんですが
やはり名声が足りんのでしょうか・・・。
466名も無き求道者:2006/07/17(月) 19:42:38.35 ID:dqGzWJ/g
戦術スキルのランクが7以上でスペイン語と英語が必要だと思うよ。戦術はブースト込みでもいけるはず。(例、戦術3+スキピオ兜+エパ鎧で合計7など)他の条件は分かりません
467名も無き求道者:2006/07/17(月) 19:51:05.94 ID:tMvmVRmx
名声不足っぽ
468名も無き求道者:2006/07/17(月) 19:51:10.78 ID:dqGzWJ/g
ごめん、本文よく読んでなかった、スキルは満たしてるのですね。
スペイン語が無くて出ないというのは良く聞く話しですが、それも無さそうですね。 m(_ _)m
469名も無き求道者:2006/07/17(月) 20:10:47.82 ID:4vRZrlPy
上級職は大体名声5kは必要じゃなかったかな
470名も無き求道者:2006/07/17(月) 20:50:20.42 ID:J4FgRkGH
発見物の報告はこうすればお得だとかそういうのってあるのでしょうか?
皆さんは考えながら報告されてます?
471名も無き求道者:2006/07/17(月) 20:53:15.79 ID:bkdFk5WL
>>466-469
とりあえず名声を5k以上に上げてまたやってみます。
レスありがとうございました。
472名も無き求道者:2006/07/17(月) 20:59:24.46 ID:7COHZZoz
ガイドによると最新の戦術の必要名声は6000 
473名も無き求道者:2006/07/17(月) 21:57:28.73 ID:vjoQDZ7e
>>470
お得も何も、その発見物が好きなNPCに話すってだけだが・・・
何か裏技や仕様の抜け穴の噂でも聞いたの?
474名も無き求道者:2006/07/17(月) 22:02:04.15 ID:fXoN9IxP
近くのPC販売店で展示品の富士通のノートPCが激安で販売されてたんで、この際買い換えようかと考えています。
ただ、KOEIの必要環境は充分満たしているようですが、ビデオカードの性能だけが必要充分なのかよくわかりません。
店の説明札を見ると、FF11オフィシャル動作確認PCとあり、ビデオカードはRADEON XPRESS 200Mに内臓、となってます。
店員に聞いてみたのですが、イマイチ頼りなさげなので、購入は思いとどまりましたが、正直このビデオカードでいけそうでしょうか?
漠然とした話ですし、大体のところで構わないですんで、どなたかご助言お願いいたします。
475名も無き求道者:2006/07/17(月) 22:15:14.13 ID:BXcEgcRC
だからノートPCは、グラボやCPUのような高熱を発する部品をフルに使うような
3Dゲームの長時間プレイには向かないんだってば。

という大前提だけ言っておいたうえで、性能面の話をすると
・大航海時代“だけ”やるなら、動かせないこともないレベル。
・大航海時代は3Dゲームの中でも特に軽いゲームなので、それ以外の
 たとえばパンヤだのFFだのに手を出すと購入を後悔する。
・長時間プレイ(3時間くらい)するんなら、本体の冷却手段も考えておくこと。
476名も無き求道者:2006/07/17(月) 22:26:03.70 ID:5E8Fim3W
>>474
3D系MMOのFF11やリネージュ2、EverQuestIIがプレイできるというなら
大航海もプレイはできるでしょう。

ただ、可能か不可能かで可能というだけで快適にプレイできるかどうかはまた別
PS/PS2のドラゴンクエストでメモリカードが無くてもプレイ可能というのに似てる
477474:2006/07/17(月) 22:48:48.47 ID:fXoN9IxP
>>475
>>476
うちは家の狭い貧民で、デスク置くとうるさい輩がいるもんですから、ノートしか選択肢がないのです(泣
とても参考になりました。
ご回答どうもありがとうございました。
478名も無き求道者:2006/07/17(月) 23:40:04.68 ID:kCEnJpwM
キューブタイプのPCと液晶ディスプレイでなんとかしてみれば?
そっちのほうが性能も熱対策も良いかもしれない。
479名も無き求道者:2006/07/17(月) 23:41:44.24 ID:BXcEgcRC
ノートPCを冷やすための外部ファンの爆音で結局怒られるにちがいない。
480名も無き求道者:2006/07/17(月) 23:42:25.28 ID:LYjr1H53
美術商転職クエ(新大陸からの工芸品)は
名声どのくらい必要でしょうか?
481名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:03:34.84 ID:IsMnuwuX
コンパクトタイプでもダメなのか。ノートでネットゲームって今後もあるしストレス溜まりまくりだろうと。

ビデオカードも大事だが、CPUとメモリは?どれかが低いとそれが足かせになる。
482名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:05:55.02 ID:LBKZxKYF
本体を押入れに収納して、ケーブル類を延長すれば、
と自宅サーバーみたいな発想を思い出した。
483名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:17:25.90 ID:hfMNMJdY
>>481
BIBLOでATI RADEONR XPRESSチップセット搭載ってことは
CPUはCeleron1.6GHz、メモリ512MB、ビデオメモリ64MB
ってとこでは。大航海時代だけでもかなりギリギリ。
これでWebMart価格が20万超えるんだからぼったくりも
いいところだ。
484名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:34:35.64 ID:cXGokCF1
>>474
恐らく、FF11の最低設定でなんとか動くレベルだと思われる。
RADEON XPRESS 200Mは3Dに対応はしているが、決して速くはない。

ゲームをするなら安いノートは絶対に買わないほうがいい。
ノートは拡張性が低く、価格に対して性能は低め、熱に弱いし、修理すると高い。
予算が少ないなら置き場所を確保してデスクトップにするのが賢いよ。
485名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:58:03.09 ID:bnJbBJ57
>>474
時代は「ノートパソコン」に デスクトップは、もはや「マニア向け」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1147288188/

こういう説もある
486名も無き求道者:2006/07/18(火) 00:59:38.88 ID:hfMNMJdY
いや、ネトゲがまさにそこでいう「ヘビーユーザー」なんだがw
ますますデスクトップ買えってことですね。
487名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:02:59.48 ID:ULBVvnyX
質問です!
PKに襲われたときに逃げるのに有効なスキルは何でしょうか?
488名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:09:11.05 ID:AJSx4zOH
自爆
489名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:12:02.30 ID:IsMnuwuX
交易レベル29、交易レベル35の商用ガレオンに乗りたい目指してるんだけど、結構嫌になってきた。

ポルトガルで近距離貿易繰り返してる。この間の有効な交易レベル上げってなんでしょうか?助言を。
490名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:14:21.61 ID:cXGokCF1
>>487
収奪されてもくじけない、前向きスキル。
491名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:17:47.36 ID:hfMNMJdY
>>487
PKに襲われた時点で逃げるのはまず無理なので、保管鍛えて天に祈るとか。
冒険者なら、機雷に巻き込まれて自爆するとか。
はっきりいって、PKに襲われないように事前に航路練るほうが有効。

>>489
経験地目当てなら、近距離交易はあんまり有効じゃない。
イタリアのガラス細工を北欧に運びつつ、北欧から名産を南フランスに持ってかえるとか。
492名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:24:05.94 ID:eNqpZhxh
ソロPK相手なら船員多目にして、忠誠錬度が100あればほぼ100%逃げ切れると思うが(撤収の鐘は常備な)
493名も無き求道者:2006/07/18(火) 01:40:24.16 ID:4ZoI9ZGY
>>474
ノートでMMOやるならここを参考に。
http://kettya.com/

うちの3年前のノートでも、大航海のベンチで5000以上出る。
大海戦となると処理オチはあるけど、それ以外では力不足を
感じたことは無いな。
494名も無き求道者:2006/07/18(火) 02:13:16.82 ID:hfMNMJdY
>大航海のベンチで5000以上出る
待ってw
495名も無き求道者:2006/07/18(火) 02:23:15.77 ID:22U/nIRi
>>487
ない
496名も無き求道者:2006/07/18(火) 02:45:55.67 ID:4ZoI9ZGY
>>494
ごめん、1桁間違ってたw

500以上だった。
497名も無き求道者:2006/07/18(火) 02:58:19.57 ID:o7ezSaBt
>>489
近距離でも楽勝だと思うけどなぁ
トーガ着てる?社交はいくつ?会計上げてふっかけ値切りできないと運んでるだけじゃ意味ないよ。
あとはインドから胡椒を運ぶとか、カリブ名産往復するとか、ゴアで香料艦隊に入れてもらうとか。
498名も無き求道者:2006/07/18(火) 02:59:35.10 ID:o7ezSaBt
>>489
スキル上げと金儲け関係無しでもいいなら、デイブでベルベを売ってもらいな。
499名も無き求道者:2006/07/18(火) 06:16:53.76 ID:SELZylcn
>>489
北海の名産を何種類か仕入れてオポルトなどの領地で売る
(酒)ジン、ウィスキー、アクアビット
(香料)スズラン
(繊維)羽毛、亜麻
(宝石)琥珀
(織物)フランネル、オランダ更紗 以上の交易品を最低50個単位で複数仕入れて売れ
500名も無き求道者:2006/07/18(火) 08:21:38.91 ID:KT5WrLG3
>>499
フランネルはイングじゃないと羊毛からの加工しかないよ。

取引スキルとかどうなってるのか分からないけど、北海周辺で買いやすい物を挙げてみよう。
羽毛−リューベック
亜麻−オスロ
スズラン−ハンブルグ
ジン、オランダ更紗−アムステルダム
ウィスキー−ロンドン
リンゴ酢、干しリンゴ−カレー
フルーツブランデー、リラ−ナント

購入量が多い、又は少なくても港が傍にある場所って事だとこんなもんかな。
香料は若干しんどいのでスルーでも良い。
リスかセビの商館でマスケ50追加するとなお良し。
宝石は暴落率が高いので避けた方が無難。
これをジェノヴァかピサ辺りでふっかけ成功するまでブメって売る。
501名も無き求道者:2006/07/18(火) 09:07:44.19 ID:A4eWre7W
>>493
安心しました。
これで何の気兼ねも無くノートPCが購入できます。
貴重なご意見どうもありがとうございました。
502名も無き求道者:2006/07/18(火) 09:16:22.74 ID:22U/nIRi
3年前と一言で言ってもデスクトップPCで言ったら
P4-3.2GHzのマシンからP3-1GHzのマシンまであるわけだが。

前者なら今でも問題なくバリバリの現役かもしれないが
後者なら色々不満は出てくるだろ。ノートにしても同じこと
503名も無き求道者:2006/07/18(火) 09:21:58.53 ID:A4eWre7W
>>496
>>502
・・・・え
絶望しました。
5000出ると思ったのに
心に傷を負いました。

>>496
明確な形の謝罪と賠償を請求しますorz
504名も無き求道者:2006/07/18(火) 09:43:12.42 ID:iqyt9qVe
>>503
ベンチ5000ってどこのスパコンだよ
505名も無き求道者:2006/07/18(火) 10:13:45.07 ID:ftwaRo7l
オンボードでは500すら無理じゃね?
506名も無き求道者:2006/07/18(火) 10:16:01.63 ID:BVrHMX4u
静かなPCといえば、NECの水冷PCだな。
ホントに動いてんのか?っていうほど静か。
(人によって感性が違うので、これでも音がするって言う人もいるかもw)


あと、3Dゲームするのにお金がないって言う馬鹿は死ねといいたいw
507名も無き求道者:2006/07/18(火) 10:18:24.67 ID:U8tDQ5WA
大航海ベンチの通常設定で500出せるなら、
それなりにハイエンドのノートだと思われる。
役に立つなら、Wikiで機種別のスコアを収拾してみてはどうだろう。
508名も無き求道者:2006/07/18(火) 11:07:50.01 ID:ivVzpm1z
大航海は3Dでも比較的軽いほうだが
509名も無き求道者:2006/07/18(火) 12:59:30.31 ID:hfMNMJdY
1024*768ウィンドウモードのベンチでスコア600出ても、まだカクつきに
ストレスを感じる瞬間がある、とかいう私みたいな人間もいるしー。
510名も無き求道者:2006/07/18(火) 13:07:13.71 ID:N5BSXMz+
昨夜富士通ノートの質問をした者です。
501、503さんとは全く別人ですが、私もとても参考になりました。
レス下さった方どうもありがとうございました。

ちなみに私は5年前に購入したNECのLavie Mからの買い替え予定ですが、そのノートでもベンチマークでは400弱のスコアが出てます。
それでも実際のプレイでは動作が今イチかつエラー頻発で使用に耐えず、あまりベンチマークの数値は参考にならないと感じました。
KOEIにはそのあたり改善を求めたいものです。
511名も無き求道者:2006/07/18(火) 13:10:55.15 ID:hfMNMJdY
エラー頻発は、ただの熱暴走の悪寒。
買い換えてもそこは改善されない悪寒。
512名も無き求道者:2006/07/18(火) 13:10:59.98 ID:S/MAjQkb
それはKOEIに謝罪を求めるのではなく
ピーク時性能だけはまともでも数時間連続稼働できない
安物ノートを作って売ってるメーカーに言うべき
513名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:00:36.03 ID:N5BSXMz+
レスありがとうございました。
なるほど、ノートのヤバさがよくわかりました。

ところで他にも教えて頂きたいのですが、件のNECノートの他にデスクのお古が倉庫にあり、スペックは確か
OS:XP Home
CPU:Cerelon 1.0G
メモリ:増設して512MB
HDD:60(半分くらいは空き)
ビデオカード:チップセットに内蔵、VRAM最大16MB
こんな感じだったと思います。
拡張用として内部にPCIスロットというのが2つ空いているのですが、ここに最近の優秀なビデオカードを増設してグラフィック性能を満たす…っていうのは可能なもんなんでしょうか?
もし可能ならば、ノートはやめて叱責は覚悟でデスク復活も検討したいと思います。
スレ違いですいませんが、どなたかご助言お願いいたします。
514名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:08:53.83 ID:YupJpXzv
>>513
だめ
515名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:15:22.39 ID:HpVeSZp9
CPU不足、メモリ不足、PCIスロットだと優秀なビデオカードは増設不可。
結論、ノート辞めてデスク。

ペン4、1Gメモリ、優秀なビデオカード、17インチディスプレイ、DVDetc・・・
今なら15万も出せば店頭売りをはるかに越えるパフォーマンスの自作PCが出来る。

コエに文句言うのはいいが、これからもネットゲーム続けるならノートは辞めたほうがいい。
516513:2006/07/18(火) 14:21:02.83 ID:N5BSXMz+
>>514-515
即レスどうもです。
予想はしてましたがやっぱダメですか、トホホ…。
517名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:22:16.79 ID:hfMNMJdY
>>516
だからコンパクトなデスクトップを探しなさいってば。
最近のデスクトップは、特にメーカー製のは小さいし。
小さい分だけ熱に弱く拡張性がないが、ノートよりは
はるかにマシだし。
518名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:23:58.62 ID:AJSx4zOH
おいらのデスクトップが
XP Pro
Cerelon 2.0Ghz
メモリ512MB
HDD250GB

にGeForce4MX440積んで問題もなく動いてる。
まぁ解像度なんかは最低に押さえてるけど。
メモリとHDD増設すりゃいけるんじゃないの?保証はできんけど。
519名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:24:33.46 ID:ecL3p2O/
>>515
> ペン4、1Gメモリ、優秀なビデオカード、17インチディスプレイ、DVDetc・・・
> 今なら15万も出せば店頭売りをはるかに越えるパフォーマンスの自作PCが出来る。

これで15万ってどんだけ優秀なビデオカード装備するんだよw
520名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:26:22.81 ID:hfMNMJdY
>>519
ディスプレイが、NANAOの液晶とか。
521名も無き求道者:2006/07/18(火) 14:58:50.32 ID:ARPVlrwp
pen4イクナイ
ゲーム用PCならAthronに決まってる
522名も無き求道者:2006/07/18(火) 15:22:49.21 ID:AJSx4zOH
>>521
スレ違い
523名も無き求道者:2006/07/18(火) 16:08:02.22 ID:SK8iYefa
ノートなら、
下に引く冷や冷やシート(商品名失念)を使ってみてはどうか

劇的に違うらしいぞ
524名も無き求道者:2006/07/18(火) 16:46:30.27 ID:uuIVx0ys
うちのPenMだと静かでそれなりに熱くなりにくいよ
525名も無き求道者:2006/07/18(火) 16:49:13.37 ID:hrPYM8cr
人体に使う冷え冷えシートは内部で結露を起こすので気を付けよう。
526名も無き求道者:2006/07/18(火) 17:10:11.92 ID:SK8iYefa
ノートパソ用のシートがあるんだよ(´・ω・`)
527名も無き求道者:2006/07/18(火) 17:19:26.46 ID:hfMNMJdY
>>526
冷却シートは、「長時間使ってると冷却シート自体が温まってしまう」という問題wがあるので
ネトゲの長時間プレイ対策にはオススメしない。
ちゃんとファンつきの冷却台が望ましいが、上でも出てるとおり、空冷式冷却台をつかってても
結局のところ熱暴走するので、ノートPC自体がネトゲには向かない。
528名も無き求道者:2006/07/18(火) 17:54:33.49 ID:eyKspdgZ
いきなりの質問なのですが
大航海やりはじめて早3ヶ月最近造船をしているのですが
R7+専門職で+1ノコで+1合計R9でカリカで商サムを製造しているのですが・・
ロット7を開けるとたまに名匠仕立てがでます。
この相場が知りたいのです。商会の人もリスボンでもあまりシャウトやバザーでもみないとのことで
こちらで伺ってみました 相場はおおよそで良いので教えて頂けないでしょうか?
529名も無き求道者:2006/07/18(火) 17:58:26.66 ID:AJSx4zOH
>>528
売りたい価格で売ればよろし。
そんな必死こいて横並びする必要もあるまい。
530名も無き求道者:2006/07/18(火) 17:58:36.00 ID:Ou+DYQ1/
>>519
Geforce7600FX VRAM256Mとか…

Vista プレイアブルなマシンかもな


531名も無き求道者:2006/07/18(火) 18:01:01.56 ID:hfMNMJdY
>>528
需要のあるアイテムだし、カテ3か4程度の値段で十分売れる。
数個しかない場合は、知り合いへのプレゼント程度だが、30個40個集まれば
1個当たり100Kでも売れると思う。
532名も無き求道者:2006/07/18(火) 18:01:06.99 ID:ecL3p2O/
>>528
バザーMAXの50kだと即売だと言えばよろしいか。
533名も無き求道者:2006/07/18(火) 18:09:13.07 ID:eyKspdgZ
>>529>>531>>532
初心者の質問に即答で大変助かりました^^
ロットのでる量と名匠仕立てを1個100Kと考えても大分赤字になりそうなので
やはり欧州にもどってコペンハーゲンで造船するこにします。
造船Rの上がり方はサムがいいのでしょうが、お金が続きそうにないので^^;
お答えいただいた皆様ありがとうでした^^
534名も無き求道者:2006/07/18(火) 18:10:47.32 ID:Ou+DYQ1/
>>533
『だぅ』じゃないのか?
535名も無き求道者:2006/07/18(火) 18:20:57.80 ID:GgB9sWLg
だぉでもいい気がしてきた
536名も無き求道者:2006/07/18(火) 18:22:45.52 ID:AtpdGExX
名匠仕立ては一個300kで売れるぞ
537名も無き求道者:2006/07/18(火) 19:45:56.64 ID:MCKnt+S9
今冒険家なんだが戦闘Lvあげようと
大型キャラックを戦闘仕様にしたいとおもってる。
水平・弾道・砲術ともにLv3なんだけど
お勧めの大砲はなんでしょうか?
538名も無き求道者:2006/07/18(火) 19:54:05.78 ID:ZsxL3ulX
>>537
カロネ14*3
539名も無き求道者:2006/07/18(火) 20:16:20.66 ID:EtbUyYNO
>>533
インドでロットを貰うには300K
東アフリカなら200K
ラグーザなら150K

カテ3の確率が高いのはザンジバル
ザンジバルでサムブーク造船してジーベック作れるようになったらジベ
資金が無くなったらカテ3を110K、カテ4を90Kで売れ
540名も無き求道者:2006/07/18(火) 21:20:59.32 ID:LBKZxKYF
>527
メインマシン不調のときにThinkPadX31を臨時に使ったことあるんだけど、
冷却台使えば結構冷えてたよ。
冷却台の機種にもよるんだろうけど。
秘境探検の1回目をスタート地点に向かう途中のパルマあたりから使って
最後までこなせたんでそれなりにいけたはず。
もちろん性能としてはギリギリって感じだけどスタート地点の船の嵐にも
絶えられたんでだいじょうぶかな。

>487
PKに見逃してもらう為の話術&演技力だな。
541名も無き求道者:2006/07/18(火) 22:15:06.30 ID:Ou+DYQ1/
>>540
クーラーがあればファン効果は高い。(21度くらいがベター、24でもまぁヨシ)

なければ熱風がまわるだけだからあぼーん


542名も無き求道者:2006/07/19(水) 00:44:08.09 ID:g9azQznT
>>533
ロットに関しては、以下のwiki参照
http://gvo.gamedb.info/wiki/index.php?Item%2FConsumer%2Flot

しかし、名匠仕立ては生産できんから、希少価値は高いかも。
おいらも希少防具を手に入れたら、適度に名匠仕立てで修繕して使っている。
でも、その希少防具を先日、海賊に奪われました。





本当に有難うございました。Orz
543名も無き求道者:2006/07/19(水) 01:07:39.23 ID:isXpI1wQ
>>542
希少防具って?
544名も無き求道者:2006/07/19(水) 03:24:00.78 ID:xVbPJqzI
破蓋のソルフィンヌの鎧
烈婦フレイディスの鎧
幸運のレイブの鎧
狭気のカルルスヴェニの鎧とかじゃないか?
545名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:07:40.73 ID:UU8dyJMY
イベントについてなんですが
現在イングランド28章終了
29章への移行はなにか条件(日数経過など)があるんでしょうか?
546名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:20:31.97 ID:G0LKn/QU
終了したと思い込んでいるだけでは?
イベント履歴の最後はwikiと同じになっているかチェック。
29章はロンドン。呼び出しがなければ28章が終わっていないのでは。
547名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:38:56.60 ID:lT9MzM85
始めて3日、
マルセイユで冒険者→釣り師になったんだが、
最近、冒険者ギルドで出てくる依頼が、
ことごとくゲット出来ないスキル絡み(視認/生態調査など)の依頼ばっかりで
受けるに受けれない状態が続いているよ

一体どうしたらいいんだ(´・ω・`)

現時点のランクは冒険5商人3軍人0
今はしょうがないので商人ギルドの方の依頼を受けてたりする
冒険者ランク上がらんよ
548名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:42:07.50 ID:B+sq9R+v
>>547
視認・生態調査を覚えればいいじゃない
街によってでるクエストも違ってくるけど、冒険をメインにやりたいのなら
関連スキルは無駄にならないよ。
途中でいらないと思うようになったら、忘れれば良いだけだし
549名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:50:50.21 ID:lT9MzM85
そりゃ覚えられれば覚えてるよ

買える街は、マップ上陸制限で、マルセイユからじゃとてもいける街じゃない
550名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:56:53.83 ID:G0LKn/QU
いまは入港許可を広げることを考えたほうがいいんじゃないかな?
アフリカまで広がれば生物クエストも増えてくるだろうし。
一度商人や軍人になってレベル上げるのも良いかもね。
551名も無き求道者:2006/07/19(水) 07:58:37.14 ID:DhaAFaHg
>>547
どこまで入港許可が出てるか知らんが、
転職クエストを受けてみるのはどうだい?
それで優遇化して手に入れるのもありかと。

あとは、海事名声を稼いで早々に入港許可を広げるのも一手
552名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:03:40.00 ID:RzmK1dhG
冒険スタートで釣り師はちょっと選択ミスったな。
冒険ギルドの依頼は何かしら学問を取らないと連絡クエや簡単なお使いクエしか出来ない。

名声稼ぎづらいだろうけど合計400まで上げてイベントこなして東の入港許可貰えるとこまで頑張れ。
貰ったら一度ヴェネツィアの街行って発見してから、マルセで「冒険転職クエの紹介と同行お願いします」とでもシャウト。
無事ギルド登録証をゲット出来たら発掘家か生物学者に再転職して優遇の学問取れば良し。
どちらになるかはお好みで。
553名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:05:35.46 ID:DhaAFaHg
ちょっと気になってWiki見たが
見習い→釣り師って、探索/生物学になるんだな…

化石しか発見できないってのはきついものがあるな
554名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:12:11.09 ID:lT9MzM85
むむう、色々アドバイスさんくす

釣り師、きついのかw
現時点での冒険者名声は316なので、400に持っていくのはかなりきついなぁ
ジェノバの冒険者ギルドはいつ行っても依頼件数0だし
チュニスは遠い

海事は、船をまったく強化してないのでアレだ
上陸して陸戦で2くらいあげようと思ってアフリカに行ったら、
最初の敵がLv.5だったので逃げ帰った苦い経験があるw

もしかしたら最初からやり直した方が早いのか(´・ω・`)
555名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:15:07.69 ID:sLXL6Y7O
>>547
始めたばかりなら、誰かに冒険者転職クエストを手伝ってもらって
欲しい学門が優遇スキルになっている冒険職に転職するとよろしい。
釣り師がよければ、また後で転職しなおせばいい。
まだ非優遇⇔優遇による熟練の低下も気にならないレベルだろうし。
発見物を報告することで名声も上がって、上陸許可も出やすくなると思う。
556名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:18:12.52 ID:DhaAFaHg
>>554
国イベントをきちんと進めていれば
交易名声40あると思うので316+40=合計名声が356になるから、
あと44になるな。

一番低い保険に入って、
マルセイユに出てすぐに居る弱そうなNPC相手に名声稼ぎつつ、
学問のいらないクエストをするといいかもしれない。

貰った斡旋状はジェノヴァでバザーで売りさばいて当座の資金稼ぎに
557名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:21:39.94 ID:G0LKn/QU
そんなときは本拠地で現状をシャウトだ。
近場のクエストに連れて行ってくれる人がいるかもしれない。

商人だと名産を積んでアフリカ投下でなんとかなるけど。つらそうだなぁ。
558名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:23:21.10 ID:RzmK1dhG
>>554
冒険名声じゃなくて3つあわせた合計名声だ。
冒険316なら後ちょっとじゃまいか。

作ってから1週間経たないとキャラ消せないから、
やり直すなら1キャラ目放置して2キャラ目作る事になるな。

つーか鯖どこよ?Zのつく鯖ならちょうど近くにいるから援助出来ない事もないぞ。
559名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:29:36.26 ID:G0LKn/QU
いまサーバーが混み合ってるとかでINできないけど。俺だけかな?
560名も無き求道者:2006/07/19(水) 08:43:01.28 ID:rpgK99EX
マルセイユのギルドで考古学覚えた方が早い気もする
ポリシーに反するというなら仕方ないけど
あと生態調査は道具屋で売ってるアイテムで代用できただろ
561名も無き求道者:2006/07/19(水) 09:34:46.92 ID:jy+o7qDz
カテ3の効率的な稼ぎ方をお願いします
562名も無き求道者:2006/07/19(水) 09:40:05.03 ID:lT9MzM85
ちょっと商人をがんばったら名声が81まで貯まったw

ちょっとくじけそうだったけど、もうちょいなのでこのまま頑張ってみるよ
まあ釣りと測量がLv.3になってたのでそれが惜しいとゆうのもある(´・ω・`)

将来的にはハンターに行きたかったので
なるべく優遇スキルがダブらないように釣り師にしたんだが、ちょっと認識甘かったなあ

>>558
残念、エロ鯖
563名も無き求道者:2006/07/19(水) 09:51:32.72 ID:s4bj0mcS
>>561
リスボンシャウト買い
564名も無き求道者:2006/07/19(水) 10:16:48.14 ID:EOM052OP
>>562
うん。逆だな。ハンターになりたいのなら生物学者で
生物学のクエストガシガシやるべきだった。
565名も無き求道者:2006/07/19(水) 12:29:06.68 ID:/feeKE/v
大航海時代Onlineができるマシンがどんなのがいい?
って質問はアバウトすぎてダメだなwww
質問する側は最大予算を提示してもらわんことにゃ、
適当な回答しかできんわなwww
566名も無き求道者:2006/07/19(水) 12:32:51.56 ID:fVKA2aGY
ノートでベンチ100だが普通に遊べてる
567名も無き求道者:2006/07/19(水) 12:54:48.29 ID:Ua+ZrV39
ベンチ75でも一応遊べる。大海戦は地獄だぜ!
568名も無き求道者:2006/07/19(水) 13:06:23.86 ID:A0G4B/I5
なんか、INできないんだけど・・・?
569545:2006/07/19(水) 13:10:21.00 ID:hzNwaT/a
>>546
thx
wikiとの相違は特にないですね。
現況で言えばロンドンへ戻ってきたときに
ライザからの「ありがとう」までは聞いた状況です。
少し日数を経過させてみます。
570名も無き求道者:2006/07/19(水) 13:37:01.72 ID:BRntA+xq
町で時折「造船引き受けます、TELください」ってシャウトしてる人がいますが、こういう人に造船を頼む場合…
(1)船代金6割の他のお礼相場はどのくらいでしょうか?
(2)こういった場合、お金は先に渡すもんなんでしょうか?
それとも出来た船と引き換え?

以上宜しくお願いします。
571名も無き求道者:2006/07/19(水) 13:41:25.61 ID:J+CeRpsO
>>570
合計金額を自ら提示して交渉するのがいいんでないかい?
(船代+手数料)払うのは基本的に船と交換だね。
572名も無き求道者:2006/07/19(水) 13:55:24.39 ID:RSPG73hN
>>570
E鯖リスボンだと原価+造船にかかる日数×100Kを目安にしておけば、
そうそう嫌な顔もされないんじゃないかな?
573名も無き求道者:2006/07/19(水) 14:35:49.44 ID:hEsP8k+E
欲しい船名提示して見積り頼め
574570:2006/07/19(水) 15:21:56.70 ID:BRntA+xq
とても参考になりました。
皆さんどうもありがとうございましたm(__)m
575名も無き求道者:2006/07/19(水) 16:31:09.73 ID:Z/YWo2kq
下位の国に亡命すると名声ってどれぐらい減りますか?
576名も無き求道者:2006/07/19(水) 16:42:44.19 ID:EOM052OP
>>575
オンラインマニュアル見て下さい
577名も無き求道者:2006/07/19(水) 18:42:39.17 ID:FgpFvmlQ
NPC相手に白兵している者ですが、よく敵に撤退されます。
敵の撤退成功率を下げるには、どうしたらいいものなのでしょうか?
単にLV差とか攻撃力・防御力の差なら諦めが付くのですが…。

578名も無き求道者:2006/07/19(水) 19:01:32.79 ID:0+bL8uRl
できることはほとんど無いから諦めてた方がいい
579名も無き求道者:2006/07/19(水) 19:13:37.83 ID:RzmK1dhG
攻撃力を可能な限り上げて速攻。
大コーヴァス×2で体感出来る位の撤退妨害効果を得られるらしいが、
NPC相手なら素直に大船尾楼×2で突撃かけた方が良い希ガス。
580577:2006/07/19(水) 20:06:02.36 ID:FgpFvmlQ
「そういうものだ」と思って諦めたほうがよさそうですね…。
可能な限り攻撃力を上げてがんばります。
ありがとうございました。
581名も無き求道者:2006/07/19(水) 21:23:29.54 ID:O3KWFF+/
撤退中の時突撃して成功すれば
かなり減るし
ある意味博打と考えれば
582名も無き求道者:2006/07/19(水) 22:23:35.57 ID:kwLDjAbk
すいません。携帯から質問です。携帯から自分のアカウントにインして曳航とか出来るサイトがあったとおもうんですが、そのサイトのURLを教えていただけませんか?
583名も無き求道者:2006/07/19(水) 22:36:21.15 ID:28/DrrXJ
8ヶ月ぶりに復帰しようと思うんですが、
航行速度とかは、かわってないのかな?
あいかわらず、インド−北欧は1〜2時間かかっちゃうの?
584名も無き求道者:2006/07/19(水) 22:42:44.56 ID:1AjcSXe4
>>583
そんなあなたには定期客船のある拡張パック発売後の復帰がオススメ。
585名も無き求道者:2006/07/19(水) 22:44:34.71 ID:PpEmpvFK
>>582
http://dolm.koei.co.jp/dol/dol

>>583
最速船でカリカ=ロンドンに100日かからんくらい
若干帆船の速度が上がったのとメインフルリグドの上方修正でちょっとは早くなってるはず
586名も無き求道者:2006/07/19(水) 22:54:05.92 ID:28/DrrXJ
>>584
>>585
了解、ありがとー。
ちょっといろいろ調べてから、いつ復帰するか考えます。
587名も無き求道者:2006/07/19(水) 23:45:20.15 ID:4v5jteeV
先輩方に、質問です。当方冒22交14戦14の
新米プレイヤーです。一応インドまでの入港許可は、
あるのですが、このレベルで、インドに、行くのは、
まだ早いでしょうか?
先輩方の体験談が、聞けたら、幸いでございます。
588名も無き求道者:2006/07/19(水) 23:47:39.79 ID:vP7imgcK
インドになにしにいくかによる。
鯖次第(PKの多さ次第)だけど、停戦協定をたくさん握り締めていけば、
別にインドに行くこと自体は簡単。
ただ時間がかかる割りに船に荷物を積めないので、交易しにいくなら
やめときなさいという感じ。
589名も無き求道者:2006/07/19(水) 23:53:17.16 ID:g9azQznT
>>587
インドへの道は険しく長い。
しかし、長い航海の末の達成感もある。
アラビア・ペルシャも含めてインド航路を味わうのも良いかも。

ただし、インドはPKのメッカでもある。(エロ、能登)
十分な準備だけはしておこう。

おいらは初めてのインドからの帰路に胡椒が200個焼けて
落ち込んだ。(しかもマディラ手前)
590名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:01:32.76 ID:1AjcSXe4
インドまで許可出てるような香具師を新米って言うのかよw
じゃあ許可がホルムズ止まりの俺は何も知らないド素人だなw

冒険19交易15戦闘21でホルムズまで遊びに行ったけど、
PK気をつけてればどうってこともなかったがね。
まぁ、所詮ホルムズしか行けない新米未満の言うことだから、
参考になんかできないだろうけどw
591名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:16:02.58 ID:sCZxop1q
>>587
さしあたりカリカットの銀行で貸金庫枠5つ増やしてもらえるだけでも
行ってみる価値はあると思う。l
592名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:20:18.32 ID:9Ztwxqia
カリカットなのにメッカとはこれいかに。
593名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:28:44.57 ID:4sKJBK1S
>>592
うむ・・・
594名も無き求道者:2006/07/20(木) 00:29:47.55 ID:y6r07mbe
>>592
誰がうまいこと言えと(ry
595587です:2006/07/20(木) 01:07:21.79 ID:obHfjE+X
>>590さん、ほんとに新米なんですよ。
まだ、わからない事たくさんあるし、商会にも、はいってないし、
サントメまでしか、行ってないんですよ。
588さん、589さん、591さん、ありがとうございました。
もうちょっと、こっちで、修行します。
お世話様でした。
596名も無き求道者:2006/07/20(木) 02:26:31.77 ID:bKq3dwP1
どの程度が「インドに行ける」レベルなのかわからないが、
「行けるかどうかわからない」「もしかしたらたどり着けないかも」くらいの時に行くほうが
冒険してるなーって感じで楽しいと思うぞ。
理想は同じ境遇のやつと二人でチャットしながらとか。

無論、海事修行しに行くならまだ早いと思うけど、「行くこと」が目的でいいんじゃないか?
俺の初インドは小型ガレオンに乗れた日くらいだから、今のあなたと同じくらいのときだと思う。

ぐるーっとアフリカを大回りしてやっとカリカットについたーと思って街クリックしたらコチンだったことを覚えてる。

597名も無き求道者:2006/07/20(木) 03:04:38.16 ID:1KSW+NBc
俺はキャラックかダウだったな>初インド。587よりレベルは低かった。
NPCは警戒と停戦協定状連打でかわせるし、PKにさえ気をつけてれば
PCのレベルなんかどうでもいいと思う。「行ってみたい!」という
意欲がある時に行くのがベスト。
598名も無き求道者:2006/07/20(木) 05:34:56.24 ID:5C7l8YVM
そりゃ初期のころは港経由しながら輸送キャラックでも無事インド行けた
周りのpkも船速同クラスの船だったからな
今は上位の船にpk乗ってるから途中で何度もぬっコロされるだろうね
599名も無き求道者:2006/07/20(木) 09:02:04.76 ID:dLPunmcr
俺は重キャラベルで初インドだったな街寸前でPKされたっけ
あのハラハラ感は結構良い体験になるお
600名も無き求道者:2006/07/20(木) 09:30:08.48 ID:ZbneBC0a
もうそろそろ拡張パックが発売されるみたいですが
パック発売に伴って人増えそうでしょうか?

かなり前になりますが、無料体験期間をやっていた時は
人が少ない感じがしてやらなかったのですが・・・ちょっと過疎ってる印象だったかな

後、このゲームって1アカで何キャラまで作ることが可能なのでしょうか?
主にソロなので商人をやろうかと思ってるのですが
時間があるときには軍人もやりたいなぁと思っているので
601名も無き求道者:2006/07/20(木) 09:35:35.17 ID:RfFc1sQu
どの程度で多いか少ないか判断してるのかわからんが、
正式サービス以降人が増えてる感じはしない。
だが、過疎だと感じるほど少なくもない。
超初期は皆行動範囲が狭かったからすごく多く感じたけどな。

作成キャラ数は鯖×2
602名も無き求道者:2006/07/20(木) 09:44:12.96 ID:dLPunmcr
>>600
パック買わないでこのままやる人も結構いると思うよ

拡張パックの内容を今のとこ見る限り
無くても困る事は無い、という印象の方が大きいし
603600:2006/07/20(木) 10:34:25.87 ID:ZbneBC0a
情報ありがとうございます
まだ迷っていますが拡張パック出たらスターターキットでも買って
試してみます
604名も無き求道者:2006/07/20(木) 10:39:57.00 ID:LzTqR2J2
>>587
あと交易と海事を2上げればサムブークに乗れるじゃん。
サムに乗ると世界が変わるから今からでも買いに行ったほうがいいと思うよ。
605名も無き求道者:2006/07/20(木) 10:41:43.62 ID:PW9Z4m1+
人の多さなら今は一番上に表示されていることもあってEurosが多いかな
拡張パックでは新鯖できるみたいだから、新規がそこに集まる可能性が高いかもだけど
606名も無き求道者:2006/07/20(木) 11:03:25.89 ID:RfFc1sQu
新鯖は開始直後は中華>>>>>日本人な数になる気がする・・・
RMTには新鯖ダッシュが超効果的だし。
607名も無き求道者:2006/07/20(木) 11:18:06.04 ID:yaXH37A0
>>606
そんなならないと思うよ。
実際既存鯖でも初期なんて中華のキャラは居ても5垢とかはいなかった。

最初の1キャラ目が育ってるからこそ4キャラ育てるのが楽なだけで
最初から5キャラ育てるのは操作量が多すぎる。
608600:2006/07/20(木) 11:53:43.17 ID:ZbneBC0a
迷った結果明日休みなのでやっぱり明日スターターキットを買うことにしたのですが
ソロ向き、一番稼げる職業=商人と勝手に解釈しているのですがこれでいいのでしょうか?
609名も無き求道者:2006/07/20(木) 12:00:32.01 ID:hmvRg2Fp
>>608
いいえであり、はいであり、いいえでもある
要するにおまいさん次第
610名も無き求道者:2006/07/20(木) 12:00:52.29 ID:5C7l8YVM
それでいいけどどうせ転職できるし転職して取らないとやってられんスキルとかあるので
とりあえず始めてみるが宜しかろう
611名も無き求道者:2006/07/20(木) 12:02:19.57 ID:iBKb82tO
>>608
個人的には最初は冒険者のがお勧めかな
商人だとなかなか行けるところが広がらない。
お金もそこそこの値段で売れるものが結構手に入るので問題は少ない。

まぁ商人、冒険者、軍人間の転職はある程度進んだらほぼ自由に出来るから
どれでも好きにすれば良いと思うよ
612名も無き求道者:2006/07/20(木) 12:02:40.63 ID:iHTa60wz
まあ、厳密に言うと「何の職業か」よりも「何のスキルを持ってるか」のほうが大きい。
613名も無き求道者:2006/07/20(木) 12:05:05.17 ID:9Ztwxqia
>>608
スキルがなにもないうちから商人でやるのは地雷だ!
名声稼ぎにくいから入れる海域が広がらない=遠くの名産品を取ってこれない=儲からない。
最初は冒険者見習いスタートが安定してる気がする。
見習いからの転職は探検家か、ちょっと頑張って発掘家で。
614名も無き求道者:2006/07/20(木) 12:06:48.71 ID:QlsP4LhM
>>607
既存鯖の初期にもオポルトで中華5垢艦隊とかざらだった気がするが
615名も無き求道者:2006/07/20(木) 13:28:10.75 ID:rV3UCJtw
>>608
艦隊を組む事が求められるのは、効率追求軍人のみ。
どの職業も基本的にソロでいける。
経費が掛かって稼ぐのが大変なのは軍人。
莫大に稼げるけどしんどいのが商人。
貧しくてもお金に頓着せず楽しむのが冒険家。
616名も無き求道者:2006/07/20(木) 14:14:00.34 ID:5aU+ywwR
ソロ商人が一番稼げるとはとても思えない。
商人が稼ぐには取引支援を受けてRを上げないとどうにもならない。
ある意味一番ソロに向かない職業。
617名も無き求道者:2006/07/20(木) 14:54:25.39 ID:BSvOhpIg
他人に助けてもらうことが前提なのが、一番どうにもならないんじゃないか?
618名も無き求道者:2006/07/20(木) 15:24:37.71 ID:RfFc1sQu
PT云々と高レベル者に支援もらうのは全然別問題だ。
619名も無き求道者:2006/07/20(木) 16:04:00.63 ID:9Ztwxqia
軍人が一番強いとはとても思えない。
キャラックで幽霊船を倒すには艦隊を組んで他の人の火力に頼らないとどうにもならない。
ある意味一番ソロに向かない職業。

といってるようなもんだ。
レベルが低いにはレベルが低いなりの稼ぎ方がある。
620名も無き求道者:2006/07/20(木) 18:56:12.81 ID:XQ0UEkI0
616の発言は、これからはじめようとする人に多大な誤解を与えそうなので一言。
適当に転職繰り返したあと、ソロで一番稼げるのはやっぱり商人
冒険家や軍人でも珍しいものをとればそれは高く売れるけど、そこまでの時間で商人は
もっと稼げる。超レアというものがないし、あっても強さに影響せず趣味レベルのものなので
お金を稼ぐ意味はそんなに無い。

支援を受ければそれは早く育つけど(きっと紙入手とか考えたら半分くらいの時間になるかも)
自分でぼちぼちやって成長していく方が楽しいんじゃないかな
効率追い求めて稼いでも、お金の使い道はそんなに無いし・・・

ずっとソロでも全く問題ないですよ
621名も無き求道者:2006/07/20(木) 19:24:03.47 ID:USUHKOva
質問です。
ハンザ同盟印章っていくらくらいで売れるものですか?
鯖はエロです。
海事ばかりしてて相場に疎いのでどなたか教えてくれますか?
622名も無き求道者:2006/07/20(木) 19:38:40.43 ID:Yi9LFJPo
続けて質問すいません。。
象嵌細工の甲冑の地図ってどこで入手できたんでしたっけ。。。
メモってたと思ってたら書いてなかった・・・
623名も無き求道者:2006/07/20(木) 19:45:16.43 ID:0cmJrWTr
>>622
イスタンブールの財宝鑑定R6 豪華な甲冑の地図
624名も無き求道者:2006/07/20(木) 20:01:21.75 ID:u9hHcrhK
初期職業は要するに一長一短でしょ。
ちょっと初心者視点でまとめてみるか。

■冒険家見習
+適切なスキルがあれば名声を貯めやすく、イベントが早く進む(行動範囲が広がる)
+依頼斡旋書をバザーすれば資金にも比較的困らない というか資金がなくてもあまり問題はない
+純商人・純軍人が冒険レベルを上げるのはかなり面倒なため、レベル・スキルを上げておくと後で楽かも
+ロマン
-基本ソロで出会いがない
-いくつかの国・職業の組み合わせに罠がある(>547の状況とかヴェネの生物学職)
■商人見習
+当然資金に困ることは無く、3種のうちで最も早くデカイ船に乗れる
-序盤は名声が稼ぎ辛く、イベント進行が遅め
-国ごとの難易度の差が激しい
■軍人見習
+艦隊を組むチャンスが比較的多い
+国ごとの難易度の差が少ない
+イベントで戦闘になっても問題なし
-出費が多く資金を貯め辛い 場合によっては赤字続き

こんなとこか?序盤の感触は。
0から始めるなら名声はともかく、レベルの上げやすさに極端な差は無いと思うし

>621
Z鯖だが、50k〜100kぐらいじゃないかと。バザー価格外なので相場とかは無いに等しい
625名も無き求道者:2006/07/20(木) 20:31:20.21 ID:Yi9LFJPo
>>622ありがとう!
ちゃんとメモしときます
626名も無き求道者:2006/07/20(木) 21:27:43.68 ID:huq4QwkV
100kで売りシャウトしまくってる人もいるし、50kで200個バザってる人もいる。
バザーの方は売れてるが、シャウトの方が売れてるのかどうかは知らない。
627名も無き求道者:2006/07/20(木) 21:28:26.60 ID:dLPunmcr
βの時は冒険者も冒険パーティ募集とかでやったけどなぁ

職業何でも良いから
軍人クエストで艦隊組んで、仲良くなった人とフレ登録したり
しながら人脈を作りつつやっていくのが良いんじゃないか
628名も無き求道者:2006/07/20(木) 21:38:00.24 ID:r6ufjMu2
略奪命令書200枚200mで売れるかし?
629名も無き求道者:2006/07/20(木) 21:54:22.02 ID:dLPunmcr
>>628
日本語でおk
630名も無き求道者:2006/07/21(金) 00:32:47.25 ID:+gWiizgs
ずっと軍人だけど大海戦の時以外で艦隊組んだことなんて
転職クエ紹介受けるときくらいしか覚えがないなぁ

>>628
売れません
631名も無き求道者:2006/07/21(金) 01:04:59.39 ID:7kqicrYM
漕ぎカンストガレアスに戦闘に持ち込まれて逃げれる帆船ってありますか?
商ジベ−18%じゃ無理でした(´・ω・`)
632名も無き求道者:2006/07/21(金) 01:35:52.33 ID:7kqicrYM
無いですか・・・
増量商大ガレオンに特大ラム2本付けて突っ込んでみます
633名も無き求道者:2006/07/21(金) 01:42:46.62 ID:xYwWTvur
突撃一撃じゃ沈まないくらいの水夫乗せて、撤退の鐘じゃダメかね。
634名も無き求道者:2006/07/21(金) 02:09:11.81 ID:bklDh7hi
>>631
怪しいガレアスには

近    づ    く    な
635名も無き求道者:2006/07/21(金) 02:09:54.63 ID:ND6VB4Jf
突撃一番


つい書いてしまった。今は反省している。
636名も無き求道者:2006/07/21(金) 04:41:35.71 ID:F5qCxg3/
こちらもガレアスに乗ってればほとんど襲われないぞ。
637名も無き求道者:2006/07/21(金) 08:19:02.78 ID:1281XMMz
帆船で逃げ切れるわけないじゃん

大ガレー漕船9だけど捕まった事ない
638名も無き求道者:2006/07/21(金) 08:43:55.41 ID:6/17harx
危険海域アラガレ以上に乗ってれば襲われる頻度
極端に減るな

639名も無き求道者:2006/07/21(金) 09:22:10.25 ID:Y/uRDUFj
質問なんですが本当にベネガレってネタ船なんでしょうか?
船員はガレアスよりも乗るし、知り合いの多くが漕力がガレアスより低いはずなのにベネの方が早いってよく聞きます。
640名も無き求道者:2006/07/21(金) 10:04:17.88 ID:u8Xd7e/y
>>639
船の速度については、様々な要素が絡んでいて完全には解明されてない。
表示されているスペックは参考程度に。
641名も無き求道者:2006/07/21(金) 10:17:35.60 ID:qJSqw/N1
質問なのですが、宜しくお願いいたします。

これからはじめようと思っていますが、
田舎の為ISDNしかないのですが、
プレイするにはかなりの覚悟が必要でしょうか?
それとも、「まぁそんなに気にならないよ?」と言う程度でしょうか?

どなたかISDNでプレイしてる方いらっしゃいましたら、
よろしくご教授お願いいたしますm(__)m
642名も無き求道者:2006/07/21(金) 10:27:59.97 ID:6/17harx
>>641
一般的にやるには出来るかもしれんが
大海鮮とか、海事上げのメッカあたりに行くと
キツイかもしれん
643名も無き求道者:2006/07/21(金) 10:30:12.74 ID:NMiUjkLN
>>641
クライアント、パッチダウンロードは時間かかるの覚悟しなさい。
あとは全く問題なし。

大海戦(大規模対人戦)も自分だけ動けないって事は無かった
644名も無き求道者:2006/07/21(金) 10:30:38.92 ID:hXwqnw0f
俺は気にならないし普通にプレイできてると思ってる
なぜならそれ以上の良い回線を体験したことがないからだ
覚悟は大型パッチとか再インスコとかなった時だな
初期セットアップはほぼ一日かかったのを覚えてるぜ
645名も無き求道者:2006/07/21(金) 10:53:24.95 ID:lBaKx2ZI
大海戦やイベントで重い時は光でもまともに動けない。まぁ、回線よりサーバ側の問題だろう。
回線速度よりむしろ安定度のほうが問題。ADSLあたりで頻繁に切断するようだと
艦隊組んだ時に迷惑かけるからな。それでもソロなら多少リスクが増える程度。
646名も無き求道者:2006/07/21(金) 12:53:06.44 ID:qJSqw/N1
>>642,643,645
即レスありがとうございます!

インスト、パッチの覚悟は出来ております。
頑張ってやってみたいと思います。
どこかですれ違うことを心待ちにしておりますm(__)m
647名も無き求道者:2006/07/21(金) 12:58:04.94 ID:D21JW6IK
再インストール時にまたパッチ落とすのがイヤな人は
GVOフォルダを丸ごとコピーして取っておけ。

再インストールしてファイルを上書きしただけでは駄目だが
ファイルの確認と修復をすればプレイできる
648名も無き求道者:2006/07/21(金) 14:44:36.68 ID:1281XMMz
ネトカフェでファイルだけ焼いてくれば?
田舎にネトカフェあるかどうかは知らんが
649名も無き求道者:2006/07/21(金) 15:52:38.83 ID:xYwWTvur
大航海時代ってネットカフェでの利用は禁止じゃなかったっけ。
650名も無き求道者:2006/07/21(金) 15:55:16.70 ID:tEk642Aw
禁止かどうかは知らんがDLするだけなら問題なくね?
651名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:06:17.36 ID:uKNXV6t8
アイテム1399個持って〜ってよく見るけど、どうやって持つの?収納と合わせても400個しか持てないんだが。
652名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:10:06.99 ID:TQVTUlGg
>>651
貸金庫に999個入れられる
653名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:18:01.18 ID:bL6MRYgx
質問なのですが、宜しくお願いいたします。

これからはじめようと思っていますが、
田舎の為携帯電話しかないのですが、
プレイするにはかなりの覚悟が必要でしょうか?

654名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:27:37.11 ID:94plWztU
またまた〜 >>653
655名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:49:31.42 ID:tEk642Aw
田舎と携帯電話の関係がわからん(´-ω-`)
656名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:53:05.33 ID:GHwvbQi7
あれじゃね?
モバイルで可能かってことかな?
657名も無き求道者:2006/07/21(金) 17:58:46.88 ID:GHwvbQi7

俺はモバイルでやったことないけどどっかのスレに
ISDNでもプレイできるし、大海戦もなんとかなったって事例が
あったんで可能と言えば可能なのかな?

購入前に体験版をやってみて判断するのが正しいと思う。
ダウンロードは1G以上あるから死ぬなよ。
658名も無き求道者:2006/07/21(金) 18:29:30.53 ID:4xxaix1j
ネタにマジレスかよwwwwwwwwww
659名も無き求道者:2006/07/21(金) 18:35:50.99 ID:GHwvbQi7
>>658
と思ったけど、航海者が増えて欲しいから
釣られてもいいと思ってる。
660名も無き求道者:2006/07/21(金) 19:08:20.18 ID:CMq7p4A4
>>631
遅レスだけど、加速がいいフル減量フリゲートあたりで相手が風上側に
いるなら、風下側に逃げることで高漕船ガレー相手でも接舷されずに
離脱できる可能性は高い。風下に陣取られたらどうにもならんが...
フル減量チークサムブークも加速がいいから、意外にいい線いけるかも
と思う。さすがに実験までする気ないが。
661名も無き求道者:2006/07/21(金) 19:16:43.90 ID:bL6MRYgx
>>657
うえっwwwwww
662名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:25:16.93 ID:Y43+5L7K
船大工ののこぎりを求めてビブロスで掘ってます。
探索5+2で2時間以上掘っても出ないのは、スキルが低いからでしょうか?
7あればいけると思っていたのですが。
663662:2006/07/21(金) 23:26:44.36 ID:Y43+5L7K
と書いた直後に掘れました。どうも失礼しました。
664名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:35:37.51 ID:j5yNR1am
小麦粉作りたいんだけどスキルと小麦はあるんだけど
どーやって作るの????
665名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:37:56.80 ID:xYwWTvur
>>664
つ【レシピ】
666名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:41:58.38 ID:j5yNR1am
サンクス♪
667名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:44:46.69 ID:awMe0lSp
そろそろ危険海域へ行く必要が出てきたんですが、もし運悪くPKされてやられた場合、具体的にどの程度の被害が出るんでしょうか?
668名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:45:48.76 ID:6/17harx
自分の持ってる金
積荷 船耐久など

つまり、どうでもいい船でいって金もろくに持ってなければおk
669名も無き求道者:2006/07/21(金) 23:55:21.40 ID:xYwWTvur
あと所持アイテムの収奪な。
PKでうけた被害は保険の対象外なんでよろしく。
670名も無き求道者:2006/07/22(土) 00:40:22.73 ID:74eV2jKn
取られたくない高価なアイテムは貸し金庫に入れとけ。
スタック可能なアイテム(1枠で200まで持てる類のやつ)は取られないぞ。

嫌がらせ用にダウジングロッド持てるだけ持って、
交易品には海水目いっぱい積んどけば言う事なし。
671名も無き求道者:2006/07/22(土) 00:41:53.17 ID:AuDByPtd
PKからかうのにバスで危険海域行ってみようと思うけど、バスじゃ食いついてくれないかな?
672名も無き求道者:2006/07/22(土) 01:12:34.11 ID:DD5eGw6d
相手次第、弱い者弄って俺TUEEEな奴ならバルシャでも食いつく。
673667:2006/07/22(土) 02:24:22.73 ID:Adlba/t7
>>668-670
皆さんどうもありがとうございました。
674名も無き求道者:2006/07/22(土) 09:58:29.19 ID:VXHJCfdV
>>671
重キャラベルで絡まれたぜ
675名も無き求道者:2006/07/22(土) 10:58:00.97 ID:25TTiTwX
PKの話が出ていますが、逃走を使えば帆船でもガレーから逃げられますか?
逃げられないなら持っていても意味がないなと思いまして。
676名も無き求道者:2006/07/22(土) 11:04:37.19 ID:Vh14D0zc
まず逃げれないな。
677名も無き求道者:2006/07/22(土) 11:05:29.80 ID:VXHJCfdV
ガレーなんかで逃走使ったら、砲撃一撃で沈められるぞ
678名も無き求道者:2006/07/22(土) 11:13:03.46 ID:25TTiTwX
>>676
だめですか。それじゃ意味がないですね。

>>677
砲撃で沈めば収奪に遭わないのでそっちのほうがましかなと。
679名も無き求道者:2006/07/22(土) 12:57:41.20 ID:JXYB51DU
今日、イングランドの商人で始めたのですが
最初何をしたらいいのでしょうか?
とりあえず近くの町まで言って少ないけど交易品を売りさばいて
少しづつかせいではいるのですが・・・
680名も無き求道者:2006/07/22(土) 13:15:27.64 ID:NNe8RePs
>>679
それでいい。

たくさんの不自由
目の前にはでかい船がたくさん
憧れと不安の日々

それが初期のプレイヤの通る道。

だがそれがいい。
681名も無き求道者:2006/07/22(土) 13:21:01.20 ID:74eV2jKn
最初のクエで貰ったギルド登録証を使ってやってみたい職について、
優遇のスキルを取りつつ行動範囲を広げていけば良いんじゃないかね。

最初は鋳造やるのが金策もし易くて良いけど、別にしなくてもゲームにならない訳じゃない。
682名も無き求道者:2006/07/22(土) 13:31:06.79 ID:I9dV3rU8
水食料無し積荷なしでずっと航海してると、最終的にはどうなるんですか?
反乱とか疾病とか起こるのはいいとして、やっぱり沈没しちゃうんですか?

教えてください。
683名も無き求道者:2006/07/22(土) 14:06:28.85 ID:tE8KMFSn
>>682
船員がゼロになると白旗を掲げて行動不能になる
684名も無き求道者:2006/07/22(土) 15:05:10.68 ID:+c7rnc3n
>>679
英なら生産を絡めて見るのも手かな
ハンブルグでの鋳造、エディンバラでの縫製、オスロでの工芸とかいいらしい
685名も無き求道者:2006/07/22(土) 15:37:03.16 ID:I9dV3rU8
>>683
それは知ってます。
船員がゼロになるのかどうかを聞いてるんですけど、、、日本語わかります?
686名も無き求道者:2006/07/22(土) 15:52:55.79 ID:AuDByPtd
教えてもらう立場とも思えない偉そうな夏のボーヤが来たと聞いて、飛んできましたよ。
687名も無き求道者:2006/07/22(土) 15:59:54.27 ID:NNe8RePs
知ってるけど教えたくないなw
688名も無き求道者:2006/07/22(土) 16:02:11.99 ID:tE8KMFSn
>>685
疲労度が高まると、船員は疲労で倒れて減っていく。
反乱や疫病のことを書いていたので、そこは理解しているのだと思ったが違ったようだスマヌ。
689名も無き求道者:2006/07/22(土) 16:14:21.94 ID:I9dV3rU8
>>688
疲労で船員0になるのかが知りたかったんです。
どうやらなるみたいですね。

本当にありがとうございました。
690名も無き求道者:2006/07/22(土) 16:15:13.57 ID:PqbGl1KT
>>682
お前こそ日本語わかってんのか?

> 水食料無し積荷なしでずっと航海してると、最終的にはどうなるんですか?
> 反乱とか疾病とか起こるのはいいとして、やっぱり沈没しちゃうんですか?
航行不能になるってことは沈没するってこったろw

>船員がゼロになるのかどうかを聞いてるんですけど、、、
それならお前の得意な日本語で
「水食料なし航海続けたら最終的には船員ゼロになるんですか?」
って最初から聞けよw
691名も無き求道者:2006/07/22(土) 16:19:39.53 ID:AuDByPtd
>>689
うむ「優しくしてくれた人」だけにお礼を言ってさっさとトンズラするのだな。
夏ボーイらしくてよろしいw
692名も無き求道者:2006/07/22(土) 16:32:55.49 ID:En3znnvI
うるせえよぼけ!
キモイんだよおまえら
さっさと死ね
693名も無き求道者:2006/07/22(土) 17:39:49.31 ID:I9dV3rU8
>>691
ていうか、まともにレスしてくれたのこいつだけじゃん。
何で他の奴にお礼なんて言わなきゃならんの。
694名も無き求道者:2006/07/22(土) 17:54:19.98 ID:wvvvExbf
ここは礼儀や常識を教えるスレじゃねえよ。
幼稚園から出直して来いや。
695679:2006/07/22(土) 17:56:52.98 ID:JXYB51DU
情報ありがとうございます
とりあえず黙々と金かせいでガンバります
696名も無き求道者:2006/07/22(土) 17:58:18.57 ID:74eV2jKn
次の方どーぞ。
697名も無き求道者:2006/07/22(土) 18:07:35.70 ID:POqAD+wM
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
698名も無き求道者:2006/07/22(土) 18:21:16.73 ID:pYrmPkiT
>>697
殺すぞ
699カ○ダコウジロウ:2006/07/22(土) 18:23:26.87 ID:HfAPf548
子供は北海道行けばいい
700名も無き求道者:2006/07/22(土) 18:38:06.37 ID:6YyLGufy
居マクロは肥的にはおkなんですか
701名も無き求道者:2006/07/22(土) 18:46:57.65 ID:mYsx3luS
こういうのが現れると、夏休みになったんだな、と感じる。

次の方どぞー
702名も無き求道者:2006/07/22(土) 18:51:42.82 ID:6NodsRou
>>700
黙認です
不在マクロの調査はしてるから調査きたらすぐに返事しないといけないけど
返事すればそのあとまた居マクロ続けても問題なしだよ
俺が証明した
703名も無き求道者:2006/07/22(土) 23:49:31.18 ID:wB/BCajq
先輩方に、質問させてください。
当方、ポルトガルのプレイヤーなのですが、
イベントをこなさないで、冒険クエばかりやっていたら
進行しなくなってしまいました。
イベントは、一度サボると、もう終わりなのでしょうか?
お答え頂けたら、幸いでございます。
704名も無き求道者:2006/07/22(土) 23:50:51.18 ID:D9GINhlp
>>703
いいえ。
イベントは何時までも止まったままです
進まないのは誰かに話し忘れなどで進んでなく止まっているから。
705名も無き求道者:2006/07/23(日) 00:28:54.68 ID:9qEcKQyT
>>703
章の途中で止まっているなら、どこかに見落としがあって進んでいない
または名声が不足している
ポルトガルの第何章で止まっているか書けば、誰かが答えを出すだろう
706名も無き求道者:2006/07/23(日) 00:32:10.06 ID:Mx9/sxCs
「早くしないと刑が確定してしまう!」というような緊迫したシーンで止めてもなにの問題もない。
707703:2006/07/23(日) 00:46:25.52 ID:5xTme2Dm
704さん、705さん、706さん
ありがとうございました。参考になりました。
ちなみに、第9章の、カーポヴェルディの沖で
海賊を討伐するところで、止まっております。
お世話様でした。
708名も無き求道者:2006/07/23(日) 01:16:23.14 ID:Mx9/sxCs
カー“ボ”ヴェル“デ”だ。
709名も無き求道者:2006/07/23(日) 12:04:29.54 ID:0blMHoqc
最近カテの販売シャウトをよく聞きますが、造船で集めた方が安く手に入るんでしょうか?
710名も無き求道者:2006/07/23(日) 12:32:23.15 ID:XWWUDkGv
そうです
711名も無き求道者:2006/07/23(日) 13:54:43.90 ID:dho1dIV7
造船は時間、費用がかかる上、狙ったカテだけを集められるわけではない。
安いという意味ではクエ、名産コンボのほうが費用はかからない。
コンボでもらえるカテもランダムだが。
712名も無き求道者:2006/07/23(日) 14:02:55.84 ID:tqN+cn8M
カリカットやゴアだと、カテ3・4が出る確率が比較的高い上に低確率ながら名匠の仕立て道具も出るからいい感じだけどな。
713名も無き求道者:2006/07/23(日) 15:22:35.14 ID:X2y55bwt
冒険者ですが、戦闘レベル上げたいんだけど海事クエ受けたら経験値あがりますか?
714名も無き求道者:2006/07/23(日) 15:35:48.43 ID:Mx9/sxCs
どの職業だろうと、冒険・交易・戦闘の全ての経験値を得ることができる。
ただし、冒険職についているときは、得られる冒険経験値が2倍になるといった、
職業ごとのボーナスは存在する。
冒険職のまま海事やっても戦闘経験は入るけど、海事職に転職したほうが、
2倍の効率で経験値が入る。
715名も無き求道者:2006/07/23(日) 15:39:49.30 ID:PcUq94gn
サムブ(レベル16)ぐらいまでは海事職にならなくてもそれほど苦労せずに上げられる
ジベ(レベル25)は海事未経験で上げるのは流石にちょっと大変だが
716名も無き求道者:2006/07/23(日) 16:53:55.81 ID:YqIw+Baj
すいません確認したいのですが
港・集落の現在発見数は110が最高ですか?
717名も無き求道者:2006/07/23(日) 17:11:58.85 ID:Gg6E7/uA
そうです
718名も無き求道者:2006/07/23(日) 17:14:41.90 ID:YqIw+Baj
thx!!
719名も無き求道者:2006/07/23(日) 18:16:24.63 ID:anARZ2hy
冒険者の戦闘はLv低い時は
基本キャラックでやっていけばいいと思うよ
720名も無き求道者:2006/07/23(日) 23:09:46.97 ID:h8Vkdjq0
ぼくがまだ発見していない町はどこですか?
721名も無き求道者:2006/07/23(日) 23:13:00.52 ID:Mx9/sxCs
>>720
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´

次の方どうぞ。
722名も無き求道者:2006/07/23(日) 23:13:10.24 ID:5iqWd+L4
ここだよ、ここ
723名も無き求道者:2006/07/23(日) 23:20:11.57 ID:h8Vkdjq0
>>721
教えてください、ってかくのをわすれてました。
724名も無き求道者:2006/07/23(日) 23:30:29.03 ID:x9SqQ3Iq
>>720
君の身体の中で一番大事な所に手をあてて考えてごらん。
きっと答えが出るはず
725名も無き求道者:2006/07/24(月) 00:03:20.55 ID:5EFEOfn9
>>724
気持ちよくなってきたので、よくわからないけどもう寝ます
726621:2006/07/24(月) 01:17:44.38 ID:Do+jTt87
ハンザの事を聞いた者です。

教えてくれたみなさんありがとうございました。
安めで売ってみます。
727名も無き求道者:2006/07/24(月) 01:18:16.63 ID:bAMCJjpt
必要スキルが探索R8のクエストの場合は、自分のスキルが探索R7ではクエを出すことができませんか?
クエが出なくて困っています。
728名も無き求道者:2006/07/24(月) 01:50:50.61 ID:YoGNUv6v
殆どの場合、出ないというわけではないが、出にくい。
クエは必要スキルを満たしてるものが優先して提示されやすくなっているから。
探索ならディンカの腕輪などのブースト使って満たせば出やすくなる。
729名も無き求道者:2006/07/24(月) 01:51:18.63 ID:e0MRl0a9
ランクが足りなくてもクエは出るよ。
むしろ名声が足りてないんじゃないか?
730名も無き求道者:2006/07/24(月) 01:55:29.91 ID:bAMCJjpt
名声はたくさんあるので、探索ブースト装備を探して再トライしてみます。ありがとう御座いました。
731名も無き求道者:2006/07/24(月) 05:41:44.36 ID:ynop96GU
ジェノバきてクレスピン買おうかと思ったんだけど
売ってないよ???
体験版じゃ買えないとか???
732名も無き求道者:2006/07/24(月) 05:55:09.61 ID:oSLAtO6x
投資をしていないと町の道具屋や交易所は売ってくれない品物がある
30万弱投資すれば全部の交易品が出ます
733名も無き求道者:2006/07/24(月) 09:07:45.15 ID:ynop96GU
>>732
サンクス
734名も無き求道者:2006/07/24(月) 14:18:01.90 ID:krWiN5o5
ほとんどのクエは探索無しでも学問さえ満たしてれば出せるよ。
一部、全部満たしてないと極端に出難くなるクエがあるようだけど。
735名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:02:04.44 ID:8GXdXqZR
先輩方お答え下さい

エロ鯖で商人から海事職に転職した者です(Lv 13-25-10)
ジェノヴァでPTに入れてもらって、Lvあげしたいのですが、シャウト
で募集してるLvが高くて躊躇しています。
大海戦前という状況だからかもしれませんが、Lv10程度でシャウト
して差し支えないものでしょうか?

うっかりシャウトして、以後空気ヨメネー香具師→入れたらマズいんじゃないの?
と思われたくない、へたれです。
736名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:04:41.20 ID:TTEH/7Tg
「LV10で誰か入れてもらえませんか?」
と叫べばいいんではなかろうか。

レベル差による経験値ダウンに引っかからなければ
入れてもらえると思うが・・・。
737名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:06:42.31 ID:LXrGrQjc
>>735
そこまでへたれなら一人でしこしこやってた方がいいよ。

マジレスすると10代前半なんて結構居るから気長に待て
738名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:09:46.90 ID:qflSdCXp
>>735
艦隊の平均レベルから±6より海事レベルが離れると、獲得経験値にペナルティかかる。
自分がそこに参加しても、全員が平均±6の範囲に収まるなら参加したら?
交易25あれば、商用ピンネースには乗れるわけだし、船の大きさは十分。
どうしても気になるなら、ジェノヴァで迫り来る大艦隊とかをソロでこなしてればいい。
739名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:10:17.34 ID:ynop96GU
レベル8−15−7なんだけど商人カンストしたから
転職したいんだけどクエスト紹介っていったいなに?
そんなことできんの?

>>446の言ってるとうりにすれば俺も転職できます??
740名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:11:34.57 ID:e0MRl0a9
>>739
マニュアル読んで出直してこい
741名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:14:27.50 ID:8GXdXqZR
>>736-738
ありがとうございます。<(_ _)>
勇気を出して、シャウトしてみます。
742名も無き求道者:2006/07/24(月) 17:17:11.66 ID:qflSdCXp
>>739
体験版アカウントかよ。
一応、体験版アカウントでもクエストを紹介してもらうことはできる。
希少クエは無理だけど、転職には問題ない。
が、体験アカは「トレードでものやお金を渡せない」って制限があるので
紹介を依頼するシャウトに「体験アカなので、お礼はできませんが」と一言
添えておくほうが、トラブルにならなくていいと思う。
743名も無き求道者:2006/07/24(月) 20:31:31.40 ID:W3sPmZVu
冒険家でお金を稼ぐにはどうすればいいでしょうか・
クエストでコツコツLvを上げていけばそのうち稼げるようになるのでしょうか?
744名も無き求道者:2006/07/24(月) 20:33:02.14 ID:qflSdCXp
>>743
クエこなしてもらった依頼斡旋書をためて売る
745名も無き求道者:2006/07/24(月) 20:44:30.55 ID:W3sPmZVu
>>744
あれが売れるとは知りませんでした、やってみます
どうもありがとうございました
746名も無き求道者:2006/07/24(月) 21:04:35.54 ID:Dmc8J3W7
>>743
冒険者はLvより学問スキルを上げろってうちのおばあちゃんが言ってた
747名も無き求道者:2006/07/24(月) 21:40:09.34 ID:L3AvI9YG
黒海を航海中にオスマントルコの旗付き艦隊にいきなり襲われたんですが、こんな事ってあるんですか?
こっちはオスマンどころか旗付き艦隊を襲ったことは一切無いし(そんな力もないのだが)、当然対オスマン状態は通常状態。
停戦協定状乱打で何とか解放してくれましたが、協定状が効くまでに複数の重ガレーからバンバン撃たれて危うく沈没するところでした。

西地中海あたりでは、どんなに近くを無警戒で通っても襲われないんで、旗付きは安パイかと思っていたんですが、遠地ではそうでもないんでしょうかねぇ?
748名も無き求道者:2006/07/24(月) 21:43:34.67 ID:q7yTXbYd
>>747
オスマンは、欧米諸国と敵対する国なので襲われます。
749名も無き求道者:2006/07/24(月) 21:44:47.29 ID:qflSdCXp
>>747
この時代、オスマントルコはにヨーロッパのキリスト教国とは敵対関係にある。
だから、オスマンの旗がついてる奴で、名前が「人名でなくて」「商船でない」船は襲ってくるよ。
750747:2006/07/24(月) 22:21:02.20 ID:L3AvI9YG
>>748-749
なるほど、そういうことでしたか。
確かに西地中海あたりをウロウロしてるのは「オスマン武装商船隊」とかになってますね。
今後は気をつけるようにします。
ご回答どうもありがとうございました。
751名も無き求道者:2006/07/25(火) 00:20:51.32 ID:4u3fCKP3
>>739
クエストの紹介は簡単だ。
艦隊を組むと、提督が受けているクエストを艦隊メンバーも受けることができる。
組んでから仲介人のクエ一覧を開くと、一番上に表示される。
752名も無き求道者:2006/07/25(火) 01:18:09.69 ID:4zsJrAS/
イクバール兵長開いて48なんですが雇い直すべきですか?弾防御は兵長と関係あると聞いたもんで。
753名も無き求道者:2006/07/25(火) 01:23:05.04 ID:7NbpQSLR
もし、副官レベルが5/5/10くらいなら
ずっと兵長に就けて十分な時間航海すれば20/20/20のころには
兵長88くらいいになっている。

たまったボーナスをつぎ込めば100だ。
もう一度雇いなおした場合、今より下になる可能性も高いね。
754名も無き求道者:2006/07/25(火) 01:23:26.32 ID:tCt+3UKR
他の特性次第ではあるが、兵長だけならちゃんと
ローテすれば十分に実用範囲。ちゃんと育ててやれ
755名も無き求道者:2006/07/25(火) 01:25:46.75 ID:QvwJ8kkp
48か、俺なら見張りか船医が開くまで待つけどな
756名も無き求道者:2006/07/25(火) 01:29:50.52 ID:4zsJrAS/
>>753さん>>754さんどうもです。今は1・1・10です。大事に育ててみます!
757名も無き求道者:2006/07/25(火) 03:38:32.44 ID:9P8Yp1Hl
>>756
俺のイクバール、2/0/10で兵長開いた時54だったのが
22/20/30で割振使わずに100になったよ。
イクバールにどこまで求めてるかによるけど、100欲しいのは見張りと兵長だけだろうから
見張りの特性開いて、それが30台とかならちょっと考えた方が良いかもね。
他は60まで育てば十分だし、航海長と倉庫番のスキルはぶっちゃけ要らない気がする。
758名も無き求道者:2006/07/25(火) 11:58:37.80 ID:7XGjcXr+
∵・(Д゚) ーt(´ )フッ
759名も無き求道者:2006/07/25(火) 13:30:08.12 ID:WPSKaBTh
初心者じゃないんだけど
状態設定のプライベート設定
一番下にするとフレリストと商会員リストどうなるか知ってる人います?
760名も無き求道者:2006/07/25(火) 13:41:02.35 ID:2HBWA1OP
当たり前だが、Offline
761名も無き求道者:2006/07/25(火) 13:50:24.79 ID:WPSKaBTh
レスサンクス
一人でいたい時につかってみるよ
762名も無き求道者:2006/07/25(火) 14:02:18.12 ID:dlg7GCR/
>>761
でも、見つかると気まずい
という罠もあるから気をつけろ。
763名も無き求道者:2006/07/25(火) 14:36:04.71 ID:x9rp7P4Q
>>761
しかもプライベート設定していると発見されたことに気付かないこともあるので注意。
後になって「無視された」と言われても知らんぞ。
764名も無き求道者:2006/07/25(火) 17:21:20.09 ID:cOAv4qAd
船の改造をお願いしたいんですが、料金の目安ってありますか?
765名も無き求道者:2006/07/25(火) 17:24:29.83 ID:ShwNu0hZ
「改造」の場合、料金は100Kも出せば十分すぎるくらいだが、
相手に改造してもらいたい船に乗ってもらわないといけない以上、
「相手が積荷を捨てたり、水夫を解雇したりという手間をかけないか?」と
そういうとこに気を使うのが大事かも。
あんまり小さい船だと、水夫減らすのだるいってことで、
誰からも返事来ないことが往々にしてある。
766名も無き求道者:2006/07/25(火) 17:28:06.63 ID:OvrFKviT
後あれだ、自分で予備の船は用意しような。
船渡す時に一時的に乗り換える用の。
767名も無き求道者:2006/07/25(火) 17:33:03.24 ID:cOAv4qAd
>>765
>>766
レスありがとうございます。
1Mとかシャウトしようと思ってました。
助言に従ってお願いしてみます。
768名も無き求道者:2006/07/25(火) 18:49:50.20 ID:yHUNDFan
無料で体験できるみたいなので、プレイしてみようと思うのですが、今更ですか?
低レベルの人がいなくてしょんぼりって事になりそうなんだけど・・・・。
769名も無き求道者:2006/07/25(火) 18:56:15.67 ID:hhnAFg0i
レベルの低いプレイヤーは今でもあちこちで見かける。
基本的にクエを受けてこなしていく片手間に、趣味嗜好に合うことをやる形式だから、
低ければ低いなりに、高ければ高いなりに遊び方はある。
何が何でも他人と横並びでないと劣等感で身が焦げるとかいうんでなければ、別に問題ない。

つか心配する前に無料体験やってみろよ、タダなんだからw
770名も無き求道者:2006/07/25(火) 19:00:42.48 ID:dkGVNFdn
フレを作るコミュニケーションがネットゲームには
求められる
これが無いとソロゲーになるかもしれん
771名も無き求道者:2006/07/25(火) 19:41:43.32 ID:jT0y60Py
>>768
そういう質問をするタイプの人は、総じてMMOに向いていないが・・・。
とりあえず、やってみないことにはな。
772名も無き求道者:2006/07/25(火) 20:04:43.67 ID:MkxL4E3o
>>768
公式HPに新航海者応援サマーキャンペーンって
いうのがあるから、それにあわせて始めて見てもいいかも。
開始は明日の夕方からだし。
773743:2006/07/25(火) 21:17:59.81 ID:UrlSBIdG
依頼斡旋書貯めて道具屋に売っても一つ500jにしかならなかった…
ネタならネタと買いて貰いたかったですorz
774名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:22:26.23 ID:Q2MFhbXG
>>773
マテマテ、そんな行動って・・・ネタ??
依頼斡旋書はバザーで売るモンですが・・・
道具やに売るって・・・それこそネタデスカと小一時間
775名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:25:05.02 ID:cOAv4qAd
>>773
バザーしなかったの?
776名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:25:50.35 ID:jT0y60Py
>>773
なんとなく、その事態は予想していたw
777名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:25:55.21 ID:hhnAFg0i
神様、どうレスすりゃいいのかワカリマセン・・・・
778名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:27:08.09 ID:9pkwtP7D
これはワラタwwww
779名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:35:08.78 ID:hhnAFg0i
これから答える時には「バザーで売ってね」「道具屋に売ってね」とそこまで書かないとイカンのかねぇ・・・
780名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:39:05.22 ID:UrlSBIdG
バザーも何も商館持ってるギルドの知り合いなんか居ません
というかそんな知り合いがいたらそっちに質問しています
バザー出来ない初心者がいる事も忘れないでください
781名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:42:07.77 ID:tCt+3UKR
まあまあ、落ち着いてオンラインマニュアル読もうぜ。

ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_07_04_01.htm
782名も無き求道者:2006/07/25(火) 21:52:18.16 ID:hhnAFg0i
>>780
商館も何も、バザーは個人でできるものだ。
画面のボタンを押せば普通に出てくる。何も難しい事はない。
教えて君の挙げ句逆ギレする前にマニュアルちゃんと読んで出直してこい。
783743:2006/07/25(火) 22:05:07.09 ID:UrlSBIdG
ああ、すいません
体験版アカウントである事を言い忘れてたのですねorz
体験版ではアイテムを人に渡せないらしいので
通常バザーは出来ないんです
なので道具屋売りだとばかり…
本当にすみませんでした

それでは、スレ汚し失礼しました
しばらくこのスレには近寄りませんので御安心を
784名も無き求道者:2006/07/25(火) 22:07:42.63 ID:zQrSv142
>>783
早合点しないで、まずは試してみて。
785名も無き求道者:2006/07/25(火) 22:15:39.17 ID:2HBWA1OP
>>783
体験垢でもバザーはできます。トレードが出来ないだけで。
786名も無き求道者:2006/07/25(火) 22:16:31.33 ID:hhnAFg0i
放っておけば。
バザーとトレードの区別もつかない、マニュアル読まない、試してもみない。
それでいて手っ取り早い金儲けの方法ばかり聞きたがる。
思い通りの結果にならないとすぐわめき出す。
典型的な夏厨だよ。
787名も無き求道者:2006/07/25(火) 22:26:32.78 ID:eROERVXB
体験版アカウントでプレイする際のゲーム仕様上の制限(実行できるコマンドの制限)は以下となります。
● 商会の設立はできません(商会に入会することはできますが、代表に就任することはできません)
● 『大海戦』の攻撃目標投票において、投票(進言)することはできません
● 『大海戦』クエストを受けることはできません(大海戦に参加することはできません)
● 危険海域において海賊行為(PvP)を仕掛けることはできません
● 賞金首に対して交戦(PvP)を仕掛けることはできません
● トレードにてアイテム類を他キャラクターに渡すことはできません
● キャラクターのステータスにおいて、各レベル(交易レベル、戦闘レベル、冒険レベル)は15を上限とします。レベル15となった時点で、それ以上の経験値を得ることができません
● 希少な発見クエストの紹介を受けることはできません
● 商会ショップにアイテムや交易品を出展することはできません
● 回航許可証を購入することができません(「おまかせ回航」、「副官回航」を利用することはできません)

バザーできるんじゃない?
788名も無き求道者:2006/07/25(火) 22:47:17.39 ID:zQrSv142
>>743はこのままフェードアウトかな・・・。
あと少しでほのぼのエピソードになったのに勿体無い。
789名も無き求道者:2006/07/25(火) 22:49:53.88 ID:r56O29Y/
体験垢でもバザーできるよ

受け渡しのための1Dバザーで、横から買われてる奴いるし
790名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:07:42.12 ID:p9IRe21d
釣りだときづけおまえら
791名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:08:27.02 ID:Haw3VWDD
質問です

斥候のみが覚えられるスキルで海軍護衛要請というスキルがあるみたいなんですが
これってスキル発動するとNPCの海軍船が出てきて助けてくれる・・・みたいな感じに思ってるんですが
たとえばPKに襲われたときとかに海軍護衛要請発動して
出てきた海軍船をおとりにしてそのすきに自分は戦域から離脱しちゃうみたいな使い方とかはできるのでしょうか?


792名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:09:20.88 ID:zQrSv142
>>790
釣りにマジレスするのが質問スレ。
答えておけば、誰かの役にたつかも知れない。
793名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:13:49.38 ID:8mElZwX0
>>791
斥候の海軍護衛要請は対人では使えないらしい
アイテムの海軍援軍要請の方は対人可
794791:2006/07/25(火) 23:21:31.08 ID:Haw3VWDD
>>793
レスサンクスです

対人で使えないとなるとちょっと微妙なスキルですね
海軍護衛要請スキル使えばうまくいけばPKを返り討ちにできるかも・・・
なんて甘い夢を見てました・・・orz
795名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:34:09.77 ID:ShwNu0hZ
>>791
もしPKが要請使えるなら、「ソロPKなら撤退の鐘→全力で脱出で逃げ切れる」という
やり方が通じなくなって、あっちこっちで商人の悲鳴が聞こえるだけサ。
796名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:49:25.31 ID:2HBWA1OP
対人戦で使える。ってのと
襲った方も使える。はイコールじゃない

襲われたほうしか使えない。ってのがあるから。
797名も無き求道者:2006/07/25(火) 23:58:53.79 ID:kwdeOKKJ
でもアイテムと同じ効果だとするとあまり当てには出来んな
大型艦からバルシャまでランダムらしいから
798名も無き求道者:2006/07/26(水) 00:00:27.71 ID:XLyz9d/J
ある程度幅はあるけど、自分のレベルに応じた幅があるよ。
50台なのにバルシャとかはない
799名も無き求道者:2006/07/26(水) 00:09:01.07 ID:2vfTi+LD
対PKで使えたとしても、結局は海事レベルが低いと役に立たないということさ。
そもそも斥候クエをソロでクリアするにはそれなりの実力が無いと無理だし。
800名も無き求道者:2006/07/26(水) 00:12:52.63 ID:081rqQAy
>>799
ソロとかそういう以前に、斥候になるためには海事56いるんだから
それ未満のレベルで使う話なんてありえんでしょ。
801名も無き求道者:2006/07/26(水) 07:27:29.56 ID:wtID797J
>>800
つ「優遇スキル」
802名も無き求道者:2006/07/26(水) 07:30:57.81 ID:knfn5rAV
>>801

800 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:12:52.63 ID:081rqQAy
>>799
ソロとかそういう以前に、『斥候になるためには海事56いるんだから』
それ未満のレベルで使う話なんてありえんでしょ。

斥候 回避/操舵/警戒/逃走/見張り/戦術/機雷敷設/防御/海軍護衛要請/援軍要請

転職条件
転職料 240000 冒険Lv22 戦闘Lv56 合計Lv116

説明
機動力を生かし、各地の戦線状況を味方に伝える任務に従事する遊軍。
803名も無き求道者:2006/07/26(水) 08:33:22.90 ID:07rh1OXr
一度お宝採掘した地図はもう二度と書庫から出ないの?
もしそうなら書庫で見つけた地図のお宝は二度と取れない?
804名も無き求道者:2006/07/26(水) 08:45:09.87 ID:cjbVc8e9
地図の種類
1.発見物がある地図(学問Rが付いてる)
  NPCに報告しないと二度と出ません
  発見物と同時に貰えるアイテムは2回目も必ず貰えるものと5%くらいの確率でしか
  貰えないものの2種類ある

2.発見物無しでアイテムだけ出る地図(学問Rが無い)
  報告しなくても出ます ただし本を読むときに同じ地図を持っていると出ません
805名も無き求道者:2006/07/26(水) 08:48:19.91 ID:07rh1OXr
>>804
どもっす、ずっと報告サボってたので
ちょっと纏めて報告してくる ノシ
806名も無き求道者:2006/07/26(水) 08:48:32.56 ID:fAqw1m/A
>>803
2度目から低確率でしか見つけられないが
スキルUPにはもってこいなので
地図回しというものがある

時々宝も手に入るし、2垢出来るなら試してみれ
807名も無き求道者:2006/07/26(水) 11:36:59.67 ID:iC01awp7
>>804
1.のケースだと、もらえるものが交易品の場合は2回目以降も必ず出るな。
装備類の場合は低確率になる。
808名も無き求道者:2006/07/26(水) 11:38:08.41 ID:iC01awp7
と書いたけど、しょぼい護符みたいなのは何度も出たっけか。
809名も無き求道者:2006/07/26(水) 12:04:09.54 ID:PTGIn8oR
>>808
服でも何度も出るのは出るから一概には言い切れないね
810名も無き求道者:2006/07/26(水) 12:41:31.45 ID:d4rqz2Cb
すいません、教えてください。
冒険家なんですが海事の転職クエ、私掠艦隊迎撃指令
は自力ではでないものなのでしょうか?
紹介してもらう必要があるのですか?
811名も無き求道者:2006/07/26(水) 12:47:46.97 ID:aA5j+JdQ
砲術持ってないなら、他人に紹介してもらうしかない。
会計持ってないと商人に転職できないのも同じ。
812名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:09:43.00 ID:Nm8WVp+q
本スレに書いてあって気になったことで、
既存の大航海時代 Online スターターパック買って120日プレイ期間がついたとして
その期間中にLa Fronteraに「既存ユーザーアップグレード」
したら120日のプレイ期間は消えるのでしょうか?
813名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:15:52.59 ID:diADa2ld
>>812
光栄に聞いてください。
814名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:39:43.45 ID:qY48iMnr
120日プレイ期間のつくスターターパックはLa Frontera同根。
815名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:40:14.69 ID:qY48iMnr
もとい、同梱。
816名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:48:14.11 ID:Nm8WVp+q
以下引用

4.既存商品の扱いについて
『La Frontera』の発売に伴い、7月26日メンテナンス終了後(16時30分予定)、既存商品の仕様が変更となります。
まず、オンライン手続きで既存版の『大航海時代 Online』を開始する場合、
付与されていたプレイ期間が30日→90日となります。
なお、オンライン手続きにより既存版の『大航海時代 Online』を開始するサービスは、
『La Frontera』のサービス開始をもって終了となり、以降は『La Frontera』を開始するお手続きのみとなります。
また、パッケージ版『大航海時代 Online スターターパック』の同梱シリアルを適用した際のプレイ期間が最大44日間→104日間に大幅増量されます。

とあるが、既存品にLa Fronteraついてくるの?
817名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:51:25.44 ID:AoF6qxoE
>>815
そのキャンペーンって8月30日までだからLa Frontera同梱じゃなくて今出てるやつじゃない?
818名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:55:39.83 ID:diADa2ld
>>816
だから、商品そのものに関する明確な疑問はここより光栄に問い合わせしたほうがいいと思うが?
何か問い合わせできない理由でもあるの?
819名も無き求道者:2006/07/26(水) 13:59:06.26 ID:FaIE4fY6
とりあえずそのへんのサポートやサービスは
しっかりしてるので大丈夫だと思う。
むしろ残日数消される方がおかしい。
820名も無き求道者:2006/07/26(水) 14:28:21.63 ID:uJWxJwjR
質問させてください
機雷敷設スキルをこれから鍛えようと思うのですが
どのNPC相手でも1回Hitあたりに入る熟練値は違わないんでしょうか
821名も無き求道者:2006/07/26(水) 14:36:41.13 ID:tnFgm50p
夏休みが取れたので3〜4ヶ月ぶりぐらいに復帰しようと思うんですが
今の交易の主流はまだ近距離交易(バルセロナ=パルマ、アドリア等)なんでしょうか?
upデート履歴見た限り大きな変更は見当たらないようですが。
822名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:36:47.75 ID:lqJPTbpM
>>810
あとどっかの宝箱から出るらしい
普通に紹介して貰う方が楽だけど
823名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:43:41.25 ID:ZDTJJhxE
商人Lv20になって、海事もあげたいんだけど(Lv5)
転職した方が効率いいの?
なんか商人のままだと取得経験値が半分になるとかなんないとか????
824名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:47:06.24 ID:qY48iMnr
ジェノヴァで、
「海事転職クエスト紹介してください。」
とシャウトしとけ。
825名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:47:46.70 ID:diADa2ld
>>823
おまいさんがどれぐらい上げたいのか、
スキルも鍛えたいのか海事LVさえ上がればスキルなんてどーでもいいのか、
そのへん分からないとアドバイスのしようもない。

あとマニュアルぐらいちゃんと読んでから来い。
826名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:48:55.40 ID:ty/wNnZB
>>823
そのとおり。転職しないと効率悪い
ちなみに、砲撃スキルがないと転職クエでない
827名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:51:13.14 ID:Rmi29HbT
>>823
転職してアルギン前のNPCを砲撃で倒していればガンガンレベル上がるよ
注意すべきなのは危険海域であること、色ネが来たらすぐに周りのNPCに仕掛けてやり過ごせばOK
828名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:55:58.64 ID:iGUAhOJL
>>823
はい、その通り。半分になります
ただ「その職業だと倍になる」と言いかえたほうが正確だそうです

それに、海事の場合「砲術」以下戦闘スキルを持ったほうが強い敵と戦えて経験値も多くもらえるので
よほどこだわりがあるのでなければ転職したほうがいいです。
最初の系統をまたいだ転職には紹介が必要ですのでゲーム内でシャウトしてみてください。
20レベルあればピンネースに乗れるので、それを戦闘仕様に改造すれば
いきなりジェノバに飛び込んでも結構何とかなると思います
829823:2006/07/26(水) 15:56:49.56 ID:ZDTJJhxE
途中で一回海事紹介してもらったから砲撃スキルはあるのよ
で、商人でガンガン金溜まって強い武器で28門も砲がある船乗ってるから
戦闘したくなったわけ

とりあえず、スキルはあんま気にしないで、レベルだけあげたい
将来は商人に戻る予定
830名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:57:02.65 ID:diADa2ld
つか海事LV5で転職クエこなせるのか?それがまず気になるがね。
831名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:59:16.41 ID:qY48iMnr
商用フリュートにでも乗ってりゃ海事転職クエ程度の敵なら余裕だろ。
832名も無き求道者:2006/07/26(水) 15:59:43.98 ID:diADa2ld
>>829
だったらまた同じようにすればいいじゃないか。
28門砲がある船に乗れるくせに、なんで経験値ルールをいまだに知らないんだ。
833名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:00:54.90 ID:zjq4X2eg
>>829
おまいさん、ここで質問するほど初心者じゃねぇだろ
834名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:06:09.18 ID:ZDTJJhxE
海事のことはいろいろ調べてるんだが全然わかんないのよ
転職のときもよくわからんまま商会の勧誘みたいな話されてなかば強引だったもんで

で、ジェノバってよく聞くけどジェノバ付近のどの敵がオススメですか?
あと戦闘用にするには装甲が+10くらいの板くっつけて、白兵戦+3とかの部品つけるのでOK?
835名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:08:58.11 ID:prUg8XAf
戦闘レベルあげにはジェノバPTでやるよりソロでカナリア沖なんかで
狩るほうが早い?
836名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:10:20.41 ID:FaIE4fY6
>>835
んなもん本人の能力とかやり方によって様々だ。
837名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:11:14.74 ID:WCbQywTX
おねがいだから海事Wikiのことも思い出してあげて><
838名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:11:30.05 ID:zjq4X2eg
スキル育ってきたらソロの方が早いよ
船装備すぐ痛むけど
839名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:22:36.95 ID:prUg8XAf
>>838
やはりソロのほうが早いですよねえ
金がかなり減りやすいけど
840名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:25:50.18 ID:diADa2ld
>>837
最近ここにくる連中はwikiなんか見ないんだから、無意味。
841名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:26:10.93 ID:IsP8vX0/
カナリア沖でやるときは42門艦でやるといい感じ、ジェノヴァ艦隊は効率は悪いよ赤字にはならないけど
金があるならソロカナリア沖
842名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:30:39.91 ID:f9ZsowTD
あのー、まだ海事レベル15のイスパ軍人なんですが
いままで砲撃メインで白兵スキルは応急処置しか持ってないんですよ。
で、これからも軍人一本でやってくつもりなんですけど
剣術とか突撃とか白兵のスキルあったほうがいいですかね?

白兵メインにする気はないんですけど、大海戦とかで白兵されたときに
鐘失敗したら速攻拿捕されちゃうのかなとか、考えると取るべきかもって
心配になったんで。
843名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:33:47.39 ID:ty/wNnZB
>>834
砲撃主体?白兵主体?船もスキルもよくわからんので何ともいえないが、
ジェノで海事クエ受けつつ、サル島の南で手当たり次第に戦ってみたら?
そのほうが実感掴めるよ

>>842
軍人メインなら、wikiを見たほうが早い
http://www.umiol.com/index.php?FrontPage
844名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:35:42.12 ID:X8P7smMv
剣術くらいは有ったほうが良いだろう。攻撃力に差があると逃げにくいみたいだし
防御、銃撃、突撃はアイテム代用でも良いかも
黒太子の軍旗(防御)で相手の突撃にカウンターを2回ほど入れればまず恐くはない
白兵戦はスキルRよりもジャンケン勝ち重視かな
845名も無き求道者:2006/07/26(水) 16:51:16.40 ID:29hWJCdp
海事Lv48のイスパ広域海賊です。
ソロでインド方面で海事を上げていましたが、もらえる経験値が少なくなりました。
今後はソロでインドは厳しいのでしょうか?
ソロの時が多いのでよろしくお願いします。
846名も無き求道者:2006/07/26(水) 17:38:52.00 ID:1OnbjzgP
カリブをお勧めしておく
ソロでもバッカニアあたり狩るのはうまいと思う
847名も無き求道者:2006/07/26(水) 17:39:15.61 ID:tknD9Q2X
>>845
48にもなってそんなこともわからんのか…かなり重症ですね
848名も無き求道者:2006/07/26(水) 18:50:38.10 ID:qY48iMnr
・ペルシャ湾でホルムズ旅団とイスラム王朝
・紅海でオスマン海軍
・ベンガル湾でベンガル武装とムガ帝国
・カリブでバッカニア
・サンロケ岬沖で奇襲待ち

お好きなのをどうぞ。
849名も無き求道者:2006/07/26(水) 20:45:01.16 ID:qSMs7QLD
58までバッカニアが一番いいな、他のいろいろなところでも狩ったけど、なかなか経験入る敵は沸かんしなにより取りあいせんといけんしな。
おれも質問します、ばっかにあの大型がれおんいない戦がれおん4機編成を砲撃ソロでうまく倒すこつってないでしょうか?
奴ら僚艦の修理もすぐしてくるから長期戦になりやすいし火炎弾だから修理と装備の消耗が激しすぎる。
まだ戦列艦隊のイスパ艦隊の方がずっと楽に倒せる。
850名も無き求道者:2006/07/26(水) 21:10:59.61 ID:hEIntXC9
>>849
別のを狩る。
851842:2006/07/26(水) 21:21:52.84 ID:l+0KKAzR
どうしよう。迷ったあげく、剣術とってみることにしました。
まあとってもがんばって上げる気はないですけどw
852名も無き求道者:2006/07/26(水) 21:33:12.65 ID:+yLRwK6t
>>851
上げる気ないならとるんじゃねーよ。
853名も無き求道者:2006/07/26(水) 21:44:47.23 ID:X0uQA1au
>>849
バッカニアは機雷蒔けばすぐ踏んでくれるから併用すればいいじゃん。
854名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:06:57.63 ID:c+IBdIOL
極悪フレにポーカーで負け
剣術15と貫通15のどちらか消せと言われたんだが
どっちがいいかな^^?
855名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:07:32.48 ID:X0uQA1au
フレを消す
856名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:12:33.40 ID:knfn5rAV
自キャラをキャラデリだろ。
857名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:22:02.83 ID:pPdH/co7
フレリストから消して、ブロックリストに入れる
858名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:28:42.61 ID:R7k0bRl5
質問です。

亡命すれば強制的に亡命した国の母国語を覚えなければならないのですか?
母国語を削れればスキル枠が1つ分浮きそうなのですが

ちなみに新鯖ネーでルではじめる。
鋳造をカンストさせてスペイン語を覚えてる副官を雇い
イスパニアに亡命予定です。

こうすれば母国語なしでも困らずスキル枠一つ分浮きそうなのですが
実行は不可能ですか?
859名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:30:48.91 ID:hEIntXC9
>>858
生まれた国の言葉が母国語で忘れることは不可能
860858:2006/07/26(水) 22:33:18.24 ID:R7k0bRl5
あ、言い方が悪かったです。

亡命したら亡命した国の言語は強制的に覚えさせられるのでしょうか?

で、お願いします。
861名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:34:40.68 ID:c+IBdIOL
んなことねええよタコが
862名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:35:57.75 ID:gnk3Nk2o
母国の意味が分かってないのだと思う。
863名も無き求道者:2006/07/26(水) 22:37:12.59 ID:hEIntXC9
>>860
亡命しても母国語は生まれた国の言語
おまえさんの場合オランダ語を忘れることはできない
イスパに亡命してもスペイン語を覚えさせられることはない
864名も無き求道者:2006/07/26(水) 23:08:07.54 ID:qJ3JqEcv
昔から転職したら優遇は強制的に覚えるのですか?とか
この手の質問はなくならないな
865名も無き求道者:2006/07/26(水) 23:18:35.99 ID:ul0J/guj
>>860
あなたは日本人だろうけど、もしアメリカに亡命しても英語を覚える義務はないだろよ。
866名も無き求道者:2006/07/27(木) 01:06:50.75 ID:xwwQOBjh
不可能。
母国語は最初にキャラを作った国の言語で、亡命後も変わらない。
そしてその母国語は絶対に消せない。言語スキルは最低1種は持つことになる。
たとえばネーデルに亡命した人でオランダ語スキルがないなんてのはざら。

あと、亡命は勢力値が下な国でないと条件が非常に厳しいので注意。
新鯖だとわからんが、旧鯖ならネーデルはほぼ最下位だ。
例え条件を満たして亡命しても一気に賞金首になる。
最低でもリアル数日はPKKに狙われる運命だ。
867名も無き求道者:2006/07/27(木) 09:41:47.32 ID:WCD6zLrX
>>866
> 例え条件を満たして亡命しても一気に賞金首になる。

868名も無き求道者:2006/07/27(木) 10:14:52.04 ID:BRSC1g19
>>867
大国への亡命は、名声ダウンや元の国との敵対度上昇ペナルティに加えて
悪名値が増加するのですよ。
869名も無き求道者:2006/07/27(木) 10:19:09.30 ID:WCD6zLrX
ああ、少し前に追加されたシステムか。
自身に関係ないので全然記憶になかった。スマン。
870名も無き求道者:2006/07/27(木) 11:07:56.50 ID:ixJdKL1+

質問です。公式を読んだ限り
合計LV20以下だと対人不可でかつ、PKからも襲われないと
理解したのですが

合計LV20以上の人と艦隊を組んで危険海域を案内してもらってる時に
PKから襲われて負けた場合は、LV20以下の私も、アイテムや積荷を
取られるという理解でいいでしょうか?
871名も無き求道者:2006/07/27(木) 11:23:45.45 ID:ELJ0gsJs
>>870
その通り。
全員が20未満なら襲われないが、
一人でも20以上ならたとえ1/0/0でも被害を受けます。
872名も無き求道者:2006/07/27(木) 11:32:33.82 ID:ixJdKL1+
>>871
なるほど、ありがとうございます。
873名も無き求道者:2006/07/27(木) 12:49:06.25 ID:HfI5vLB8
>>870
艦隊を組んだ場合の注意点が、公式の同じ場所に書かれていたと思う。
ちなみに模擬戦の場合はレベル1でも対人戦可能。
874名も無き求道者:2006/07/27(木) 12:58:07.34 ID:Ag7ObB0p
質問なんですが
海事転職クェ紹介→同行→達成
してしまうとクェ放棄は無理でしょうか?
同じ商会の人から海事転職クェ同行お願いされてるのですが・・・これ以上推薦状貯めたくないのです;
875名も無き求道者:2006/07/27(木) 13:01:45.55 ID:BRSC1g19
いらないなら転職アイテム捨てれば?
876名も無き求道者:2006/07/27(木) 13:02:27.57 ID:HfI5vLB8
>>874
所持品は捨てられます。一覧の上のほうにボタンがあります。
877名も無き求道者:2006/07/27(木) 13:18:20.50 ID:ijF6nTX/
>>812
とりあえず聞いてみた。

『 お問い合わせいただきました
「La Frontera」へのアップグレードをしたら、延長したプレイ期間は消えるか」
との件につきまして、GAMECITY ネットエンターテインメント事務局に代わり
ご案内いたします。

スターターパックの特典や、キャンペーンのご利用、あるいは、
プレイチケットをご購入いただきました結果、アカウントの有効期限が
2006年8月30日を過ぎました状態で、
『大航海時代 Online 〜La Frontera〜』アップグレードチケットのご利用により
アカウントを「La Frontera」対応版にアップグレードしていただきました後も、
すでに反映されているアカウント有効期限の残り日数が消失することは
ございません。ご安心ください。

なお、2006年8月30日16:30(予定)以降に、アカウントを「La Frontera」対応版に
アップグレードしておりません場合には、既存版の『大航海時代 Online』として
プレイしていただくことは可能でございますが、
「La Frontera」の専用機能をご利用いただけないものとなりますので、
あらかじめご留意くださいませ。  』

とのこと。
878名も無き求道者:2006/07/27(木) 13:33:42.21 ID:JNNOpU/g
>>874
転職状の処遇については他の人が言ってくれてるのでそもそもの質問に答えると、
クエスト達成状態になったら破棄は不可能
879名も無き求道者:2006/07/27(木) 13:46:05.78 ID:ZivWavpE
>>874
>>878が言うとおり、破棄は不可能だが次のクエを受けるときは必ずその港に酒場女がいるのでそこで報告してしまえば問題ない
達成した後、転職状を破棄してしまえばいい
880874:2006/07/27(木) 14:00:30.88 ID:Ag7ObB0p
推薦状って捨てれるんですね^^;
交換もできないので、捨てることもできないと先入観でした><
みなさんの素早い回答ありがとうございました^^
881名も無き弓道者:2006/07/27(木) 16:08:32.11 ID:U4P3prOo
こないだはじめたばかりの冒険ジャーなのですが、

探索してたら海賊のお宝を発見してしまいました
どうしもしょう
お届けしたほうがいいでしょうか?
ベルギーレースという大変高価な+1とか+2とかついてるアイテムなんです。
見たこともないお宝なんでご本人様がどこにいるか聞くにはGMに聞くしかありませんか?

大量にあるので船に積みきれなくて落としてしまったと思うのですが。
検索してもその方のお名前はでてこないし、
高価なお宝なのでその場の知らない人(もしかしたら海賊のお宝をうばいにきたひとかもしれないじゃないかな?)に相談したらまずいのでどうしたらよいのでしょうか

一応過去の書き囲みとかヘルプとかいろいろ調べてWIKIにものってないようなのでこちらでご相談しています。
よろしくごしどうのほどよろしこおねがいします。
882名も無き求道者:2006/07/27(木) 16:24:45.91 ID:hD/nHNui
懐にしまっとけ。
883名も無き求道者:2006/07/27(木) 16:37:25.48 ID:yaktb5g3
>>881
久々に心和む質問だねw

そのまま自分の物にしていいと思うよ。
もし本人に偶然であったら、その時に尋ねてみるぐらいでok。
884名も無き求道者:2006/07/27(木) 16:43:08.62 ID:ELJ0gsJs
「○○の落とした□□を拾いました」
届ける必要ナシ
ほとんどの落し物は自ら捨ててるので気にしないでいただくべき
ただ「明らかに捨てないだろう」という物(例:エッグなど)は、
NPCにやられて獲られた物の可能性はある
消滅しないでそのまま探索で拾える可能性は地図2回目ゲットより低い

結論:ラッキー♪
この程度の捉え方でいいと思うよ
885名も無き求道者:2006/07/27(木) 16:45:03.02 ID:Hy0GIMlR
オープンβ以来やってなくて久しぶりに再開してみたんだけど
クエストを達成した後酒場のねーちゃんと飲むと報告してもらえるシステムはなくなったですか?
886名も無き求道者:2006/07/27(木) 16:51:43.13 ID:yaktb5g3
>>885
で次に来るのがこれか・・・。
別に手間かかる事じゃないんだから試せよ。
887名も無き求道者:2006/07/27(木) 16:59:20.05 ID:Hy0GIMlR
試しても報告してもらえなかったから
聞いてるんだわ。なんらかの条件があるんだったら知りたいよ。

聞くとこ間違えたスマンな
888名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:06:15.33 ID:F0hjh4Kf
>>887
新密度上がらないとダメなのよ
889名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:07:03.44 ID:JNNOpU/g
>>887
たぶん親密度が足りない予感
適当なアイテム道具屋で買ってプレゼント攻撃、しかる後に一緒に飲め
890名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:08:54.26 ID:JNNOpU/g
ケコーンしたが気にしない
補足すると親密度は日数経過で下がるので、休止前は出来てても
復帰したら出来なくなってるって可能性は大いにある
891名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:12:51.92 ID:yaktb5g3
>>887
聞くとこ間違えたんじゃなくて、聞き方が悪いんだよ。
「システムなくなっちゃったの?」→「まず試せ」となるのは当然だろうが。

酒場娘が受け取るアイテムには制限があるから気をつけるんだな。
手当たり次第出しても受け取ってもらえないこともある。
892名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:17:16.42 ID:85JTCJad
>>887
レスした相手が悪かっただけ
ただ、メッセージが出ているはずだから、それを書き込むべきではあった
893名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:27:21.82 ID:RF6cSzIX
実はその町で受けたクエだったという落ちを期待
894名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:47:56.27 ID:IIFg3f/D
酒場娘は猫好き
895名も無き求道者:2006/07/27(木) 17:54:22.56 ID:qXMlUSo2
>>893
俺もそれだと思う。
896名も無き求道者:2006/07/27(木) 18:00:40.59 ID:e4UKbrI8
同上
897名も無き求道者:2006/07/27(木) 18:01:36.19 ID:VbKcNrB5
同じく。
898名も無き求道者:2006/07/27(木) 18:02:09.43 ID:rc/PBN0w
それ以外考えられない
899名も無き求道者:2006/07/27(木) 18:32:10.22 ID:FiXHhLFD
ランク10でインド、アフリカで作れる料理なに?初インドでえさ切れた・・
900名も無き求道者:2006/07/27(木) 18:37:38.38 ID:HT/FTToY
副官の特性値が高くなるにつれてLVアップ時に
上がる確率も低くなるようですが、割り振りは
最後までしないほうが良いってことでしょうか?
901881:2006/07/27(木) 18:53:18.20 ID:U4P3prOo
皆様あたたかいレスありがとうございました。
実はそのアイテムなんですが、10個同じ方のものを拾ってしまいました。
自分では装備できないのでお聞きしました。
また別の方で魚肉も落っこちてました。
902名も無き求道者:2006/07/27(木) 20:24:31.37 ID:FHdhoawO
>>891
お前死ねや
頭腐ってるぞ
903名も無き求道者:2006/07/27(木) 20:32:41.02 ID:yaktb5g3
>>902
はいはいクマクマ
904名も無き求道者:2006/07/27(木) 20:34:32.02 ID:32YDTRgw
コショウを沈没して奪われちゃった^^;
このままベネチア行ったらどーなります?

イベント進行不可?
905名も無き求道者:2006/07/27(木) 20:40:30.52 ID:3hy0hSID
ポルのイベントか。
テンプレにもあったと思うがそれは足りない分買い集めないと進めない。
しかしヴェネで売っているコショウで補うのは難しい。
正直それはハマりに近い罠なので、素直に近くにいるPCに事情を話して
助けを求めた方がいいぞ。同国人なら力を貸してくれるだろ
906名も無き求道者:2006/07/27(木) 20:44:16.94 ID:bCeQFQIs
>>904
胡椒をどこかで買って納入すればOK
907名も無き求道者:2006/07/27(木) 20:44:43.39 ID:32YDTRgw
>>905
サンクス

で、ベネチアでコショウ6000くらいで売ってるみたいだけど
一個いくらならみなさん売ってくれますかね?
908名も無き求道者:2006/07/27(木) 21:17:22.35 ID:yaktb5g3
>>907
その場のノリ。
困ってそうだから助けてやるかと思えば、タダ同然で売るし。
イベントに必要だけど途中で無くしたので売ってくださいってシャウトしてみたらどうだ。
909名も無き求道者:2006/07/27(木) 21:34:25.77 ID:6/FzWyvx
>>908
おい、早く死ねよ
910名も無き求道者:2006/07/27(木) 21:38:51.94 ID:yaktb5g3
IDいちいち変えての粘着も大変だなオイ
911名も無き求道者:2006/07/27(木) 21:52:56.75 ID:32YDTRgw
無事集まった^^
みんなサンクス♪
912名も無き求道者:2006/07/27(木) 21:57:41.41 ID:+2u9ID6y
おいしいNPCを湧かすには、他のNPCを減らさないと無理でしょうか?
913名も無き求道者:2006/07/27(木) 22:00:08.51 ID:tEvdhqka
コツヨウは迅速に木下
914名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:10:02.10 ID:6XXRmOXt
取引量を増やす方法は
その交易品にあった取引スキルを上げる事だけですか?
せっかく船大きくしたのに全然積めなくて(´・ω・`)になってます
915名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:11:38.40 ID:U6YDIvDn
>>912
モノによるけど、例えば地中海のレアガレー何かの場合、
ジェノヴァヴェネツィア商船の他にキャラベル2席の私掠艦隊ともリンクしてる。

どのNPCがそれぞれリンクしてるかはイチイチ書くの面倒だからやらないけど、
何も狩らずに人任せでひたすらレア待ちするのは効率悪いよ。
916名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:12:28.82 ID:qXMlUSo2
>>914
あとは同盟港なら自国の影響度を上げるくらい
917名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:18:15.35 ID:6XXRmOXt
>>916
影響度上げても効果あるんですか
今船買い替えたばかりでお金ないので
もうちょっとお金溜まったら試してみます
ありがとうございました
918名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:28:44.94 ID:UVaon6p2
>>914
仕入発注書をうまく活用してください。
919名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:28:59.50 ID:dcPoKfwe
>>917
船にお金かかるとかそういう次元じゃ影響度あげるなんて無理
おとなしく取引あげる、専門スキルを持つ職につく、スキルブーストアイテム買う等しる
920名も無き求道者:2006/07/27(木) 23:29:10.05 ID:qXMlUSo2
>>917
一応言っておくと、ちょっとお金が貯まったくらいじゃぴくりともしないから。
921名も無き求道者:2006/07/28(金) 01:22:07.02 ID:nUA9DfAk
>>899
さもさ
922名も無き求道者:2006/07/28(金) 02:09:52.69 ID:GLELe4UE
大海戦のクエストは王宮じゃないと受けられないんでしょうか?
923名も無き求道者:2006/07/28(金) 02:15:27.33 ID:CiR+Xtmq
>>922
同盟港の街役人からも受けられる
924名も無き求道者:2006/07/28(金) 03:25:10.69 ID:mcq1RH9Y
「撤収の鐘による撤退は撤退ボタンによるものとは別処理だから
コーヴァスは影響を及ぼさない」

という話を聞いたんですが、これってマジですか?
925名も無き求道者:2006/07/28(金) 03:27:22.17 ID:V7px6DcL
マジ出島
926名も無き求道者:2006/07/28(金) 08:02:24.48 ID:jNa3pzr8
あのアムステルダムにコショウが切れていますので中華の方は、見捨てないで補充お願いします。

しょっぱなLVあげるのに使いたいのにどの商会も置いてません。
でも香辛料大暴落なのは、宝石暴落を防いでいるロンドンの人がいるのかな
927名も無き求道者:2006/07/28(金) 08:16:56.92 ID:xcPdlTM4
2ndなら外厨に頼るな
自分で運べ
928名も無き求道者:2006/07/28(金) 09:25:31.08 ID:Ntv/f+/e
アムスには水晶あるんだから、自然暴落以外で宝石暴落しないし。
929名も無き求道者:2006/07/28(金) 09:47:55.06 ID:niZKZ7mD
>>899
ピザ作ろうにもチーズはバスラのみなのがツライ
現地でガラムマサラ作れないからインド料理もツライ
タマネギ入手できないからアフリカ料理もツライ
俺も昨日手持ちの料理使い切ったから困ってる
とりあえずマッサワで赤豆、ジェッダで羊肉買って、
草むしりしながらゴルメサブズイ作ってる
あの辺砂ばっかで滅多に草獲れねぇんだよなぁ・・・
930名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:30:09.98 ID:niZKZ7mD
インド洋横断してサモサが一番楽かも
羊肉+小麦粉+クミンだし
931名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:30:53.30 ID:tS2RaQiU
>>899
レシピが少し多めに必要だけどこんなのは?
@ モガティシオで塩購入もしくは海上採集で海水30で工芸加工塩
A ポンディシェリでヒツジ→乳、またはジョファールでウシ→乳
B @とAでチーズ
C モガティシオ・ソファラ・アデン辺りまたは釣りで魚肉
D コチンで小麦→小麦粉
E B.C.Dで用意したものを加工したものがこちらになります→ピザ

注意点:取引とか影響度は考慮してない
畜産秘伝牛の章必須→無ければバスラまでお使い
保管がある方がいいのか?
あぁ、カテ1あれば十分?

自キャラだったらこれできるけど・・・調べてみたら案外簡単に出来そうでびっくり
こんなん出ました。でもメンドイからやらねーかも

932名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:39:44.21 ID:niZKZ7mD
ああ、ポンデに羊あるから、
コチンの小麦、カリカのクミンでサモサ作れるんだな
必要レシピは簡単・羊秘伝・インド料理の3冊か
933名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:40:43.22 ID:n58F5IUi
リスボンで商会ショップ上位にあり(なるべく商館持ち)、多国籍またはポル人のみであり、
かつ活気がある商会はどこでしょうか?

30人↑あっても、平日の夕方は自分ひとり。夜間でも3人しかログインしていない商館に所属していまして、
ちょっと自分には合いそうにないので。
934名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:47:51.65 ID:CiR+Xtmq
>>933
鯖がわからないと誰も回答できないし、
ここよりは鯖スレで聞いたほうがいいかも。
935名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:52:33.68 ID:ckhclNaS
>>933
サーバーは?
936933:2006/07/28(金) 10:54:25.95 ID:n58F5IUi
失礼しました。
えろ鯖です。
937名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:58:05.58 ID:jNa3pzr8
>>933
プライベートばかりなのかな?
BLされてない?
938名も無き求道者:2006/07/28(金) 10:59:36.09 ID:xkxsd2OC
>>929
紅海東岸上陸地点、入ってすぐ右のちょぼちょぼ草が生えてるあたりに草ポイントが
あったと思う。
まぁ、探索しかやってないんで採集で取れるかはわからんが…
939名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:02:50.19 ID:n58F5IUi
会員リストを照会してもonlineが三人ほど、それ以外はofflineという状態です。
プライベートの人はおらず、こちらのプライバシー設定はなしにしています。
940名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:06:31.92 ID:fAHliRGE
>>939
こっちから相手がPrivateかは分からんよ
PK以外はOffline表示になる
941名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:14:48.19 ID:n58F5IUi
BL入りされるようなことは何もしていませんので、純粋に人がいないか、プライベートの一匹狼が多いみたいですね。
どちらにせよ、商会を移動してみることにします。
942名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:15:21.80 ID:ckhclNaS
>>936
すまん。エロのことはわからん。

大規模MMOにある鯖スレで聞いてみたらどうだろう?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1153892489/
943名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:31:24.96 ID:A8LaVCQB
鯖スレで聞いてもまともな答えは返ってこない希ガス
エロポルIRCに入ってみるのはどうか
944名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:56:59.27 ID:21EhUxlY
大海戦でてみようと思うのですが・・・
ドゥアラってどこにあるのでしょうか?
945名も無き求道者:2006/07/28(金) 11:59:47.04 ID:A8LaVCQB
946名も無き求道者:2006/07/28(金) 12:28:01.24 ID:hPI7vLT7
>>929
チーズはジョファールのウシ+モガディシオの塩でもok
947名も無き求道者:2006/07/28(金) 12:30:42.12 ID:FxYPh5ro
大海戦って小型・中型・大型の各部門に別れてるけど、どうせ小型船部門とかでも戦闘レベル50とかの強者が船乗り換えて出てるような感じなんですよね?
948名も無き求道者:2006/07/28(金) 12:35:42.77 ID:1DzGbf+W
そうだよ
949名も無き求道者:2006/07/28(金) 12:35:51.77 ID:PvBiot9U
鯖によって大海戦の捉え方が違うらしいから一概にそうとも言えない
一番お祭り傾向の強いエロ鯖ならかろうじて戦闘用フリュートに乗れるレベルでも参加しても
周り廃人ばっかで浮きまくりってことはないかもね
950名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:02:26.44 ID:ZMpjct2D
クエストを破棄してしまったせいなのか、新しいクエストを受けられなくなってしまったのですが、再度、受けられるようにするには、どうすれば良いのでしょうか?
951名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:06:04.21 ID:lhT+mg18
>>950
仲介人はなんと言ってますか?
952名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:17:11.57 ID:ZMpjct2D
>>951
あいにくだが、今、紹介できる仕事がないと言われました。
受けられるようになる気配がないのだけれど、他の要因なのだろうかorz
953名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:19:54.28 ID:LAmLUQoO
>>952
名声とかスキルとか、そこでクエが出るための条件が整ってないんだと思う。
ちなみにどこ?
954名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:23:13.36 ID:jNa3pzr8
>>リスボンで商会ショップ上位にあり(なるべく商館持ち)、多国籍またはポル人のみであり、
かつ活気がある商会はどこでしょうか?

この文章をリスボンで国別シャウトして参考にしてみたらどうでしょう。
955950:2006/07/28(金) 13:23:22.55 ID:ZMpjct2D
>>953
海事です。間違って難易度の高いクエを受けてしまって、何度も倒されて名声が減ってしまったので、そのせいなのかも・・・。
試しに、名声を上げてきてみます。
956名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:23:27.64 ID:V7px6DcL
>>952
隣の街へ行って戻ってくる、あるいは、依頼斡旋書で提示クエを更新させる。
957954:2006/07/28(金) 13:25:19.62 ID:jNa3pzr8
>>936さんへのレスでした。
すいません
958名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:25:33.14 ID:LAmLUQoO
>>955
いや、街、街
959名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:26:13.06 ID:ZMpjct2D
あ、失礼しました。セビリアです。
960名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:27:14.93 ID:lhT+mg18
>>955
クエスト別に必要な名声が決まっているので
運が悪ければ何も提示されないことがあります。
自分の名声に見合った街へ移動するのがお薦め。
961名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:35:17.12 ID:LAmLUQoO
>>959
セビリアならクエもピンキリそろってるから、
名声少なくても全然出ないってことはないと思うけどなぁ。

30未満になってるってことはないでしょ?
962名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:46:15.69 ID:0WHSMXqk
初心者です。誰か助けてください><
ロンドンの冒険家クエで「民衆による十字軍」というのを受けて
最後のカレーの教会の座席の後方右手から調べよう。とあるのですが、
探索しても何も出てきません;;
先ず右手というのは入って(向かって)右でいいんでしょうか?

酒場で補給3回目向かいつつ書き込みました><
どなたかお願いします
963950:2006/07/28(金) 13:46:23.42 ID:ZMpjct2D
余裕で29でしたorz
回答多謝!
964名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:51:16.84 ID:LAmLUQoO
>>962
「観察」使ってる?
使うと探索する地点が黄色い光の柱になって出るから、すぐ分かるけど。

>>963
・・・頑張ってねw
965名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:57:46.83 ID:0WHSMXqk
探索使ってません><
wiki見て売っている場所まではわかったんですが、お金ないです;;
966名も無き求道者:2006/07/28(金) 13:58:36.06 ID:0WHSMXqk
観察でした><連続スマソ;;
967名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:00:12.40 ID:vVmkqrcp
>>966
教会で叫ぶか、観察できるアイテムを恵んでもらえ、たいがい捨てているから。
968名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:02:05.80 ID:1DzGbf+W
というか冒険者やるなら観察は多少無理してでもとっとけ
969名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:03:44.73 ID:LAmLUQoO
>>965
あー、じゃあ少しずつ位置を変えながら延々と探索続けるしかないねぇ。
ちなみにwiki見ると「最後列 柱間の真ん中の壁」とは書いてあるから、
このあたり重点的に探してみたら。

観察は取るか、アイテム買っておいた方がいいよ。
つかないと冒険者できないと思う。
アイテムは今の所ヴェネチアにしかないみたいだから、
行けるようになるまではスキルで取るのが早いかも。
970名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:06:46.42 ID:lhT+mg18
Aその教会で粘って、誰かが探索したらその場所で自分も探索。
B観察を持ってる人にお願いして、場所だけ調べて貰う。
C観察の使えるアイテムを買うか恵んでもらって使う。
Dいいから観察憶えとけw
971947:2006/07/28(金) 14:08:14.95 ID:FxYPh5ro
>>948-949
ありがとうございました。
役に立ちそうもないので、せめて母国の勝利でも祈るとします。
972名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:10:44.30 ID:0WHSMXqk
965です。>>967-970さん皆さん本当にありがとうございます。
暫らく近場をぐるぐる貿易しまくって観察買いますw
973名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:11:00.49 ID:CiR+Xtmq
観察スキルは艦隊組んでも共有されなかった気がする
974名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:14:28.28 ID:lhT+mg18
>>973
そう、他者からは見えないので「ここです」ってやらないとダメ。
しかもクエを紹介してもらわないと観察できない。
975名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:16:06.48 ID:Rm6fe8jU
艦隊組んで観察使って貰って、その人に場所教えて貰うって事じゃ?
それはさておき、965はとりあえずアムステルダムの冒険者ギルドで観察スキル覚えた方が早くね?
976965,972:2006/07/28(金) 14:54:01.86 ID:0WHSMXqk
皆様ありがとうございました。観察覚えて無事クエスト終了しました。
ただ・・・探索スキルってものすごく範囲狭いのに驚きましたw
アイテム見つけたときに「やっぱここらだったのか;」って感じでしたw
今後に役立つスキルみたいなのでがんがりますw
977名も無き求道者:2006/07/28(金) 14:58:36.26 ID:V7px6DcL
教会の中だと探索ポイントはとても狭くてシビア。
陸上だとかなり広いので適当に周辺で探索すればヒットする。
978名も無き求道者:2006/07/28(金) 15:05:18.78 ID:vVmkqrcp
>>976
R1MAXなので、必要なとき取り、そして忘れる。
979名も無き求道者:2006/07/28(金) 15:59:59.88 ID:m/lpCfe9
初期船から小型キャラベルに乗り換えたいのですが、
やはり普通はNPC親方から買うべきでしょうか?

こんな安い船誰も作ってくれなそうで・・・
980名も無き求道者:2006/07/28(金) 16:03:38.50 ID:L5W4D9cG
>>979
作ってくれなくはないと思うが、
わざわざ作ってもらうほど能力に差はでない。

むしろ改造のが重要か。
981名も無き求道者:2006/07/28(金) 16:04:35.31 ID:m/lpCfe9
ありがとうございます。
親方から買っていろいろ自分でつけたいと思います。
982名も無き求道者:2006/07/28(金) 16:07:48.52 ID:vVmkqrcp
>>980
初心者になら、ただで作ってやってもいいという気になるが、
逆に改造は余りしたくないね。
983名も無き求道者:2006/07/28(金) 16:21:24.06 ID:L5W4D9cG
>>981
改造ってのはパーツ云々じゃなく、船の船倉や砲室のバランス変える事だ。

改造をできる人は山程いるのだが、改造する船に乗らないとできない為、
小さな船(乗り換えがやっかい)の改造をやってくれる人はなかなかいない。

まあ、造船にしろ改造にしろ、初期の頃はそんな気にせんでいいと思う。
984名も無き求道者:2006/07/28(金) 16:40:44.29 ID:8IbnfB06
すみません
黒い泥は採集Rいくつからでしょうか?。よろしくお願いします。
985名も無き求道者:2006/07/28(金) 16:43:19.98 ID:xcPdlTM4
小型きゃらめる(?)より
フーカー目指すとしあわせかも
986名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:06:39.84 ID:L5W4D9cG
>>984
R1
987名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:14:56.66 ID:0WHSMXqk
なんか名前もない土地にいったらNPCに襲われて武器(ダガー)
を落としてしまいましたw
武器を買うか船を買うか迷っています。どなたかご教授おねです。
レベルは冒険7、貿易2、戦闘0です。船は初期船です。予備武器はありません
宜しくお願いします
988名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:16:12.41 ID:ckhclNaS
>>984
採集場所が間違っているとか?
989名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:21:31.04 ID:vVmkqrcp
>>987
どちらも買わず、できるクエをこなす。
990名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:21:38.48 ID:V7px6DcL
>>987
それは災難だったな。危険いっぱいの世の中なので油断は大敵だじょ。
武器よりも船を買ったほうがいいと思う。大きい船なら食料いっぱい運べるし利益が出て、また武器買えると思う。
991名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:21:55.18 ID:3q3kBXcz
>>987
エピ2UP後は変わるかもしれないが、現時点で冒険者に武器はいらない
余剰資金は交易か船につぎ込む方針で。
上陸地点で絡まれるようなら煙玉を用意しましょう
992名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:26:20.81 ID:oW1zxoW2
次たてます。
993名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:26:28.26 ID:zflIyN+H
>>987
とりあえず銀行で保険にははいっとけ。
安いのでいいから。
994名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:30:32.23 ID:oW1zxoW2
995名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:32:45.87 ID:0WHSMXqk
>>989-991
皆さんありです〜。
とりあえず探検用バルシャ購入してみます
996名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:35:38.89 ID:Nw1mUqTX
>>995
それってスタート時の船じゃないのか?
997名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:36:40.61 ID:zflIyN+H
スタートは無印バルシャじゃね?
998名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:39:39.67 ID:3q3kBXcz
いいじゃないか、最初は多少回り道でもいろんな船に乗る楽しみがある
効率プレイに走るこたーない
999名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:45:20.02 ID:vVmkqrcp
>>998
ですね、自分も探索用を買いなおした覚えがあります。
1000名も無き求道者:2006/07/28(金) 17:46:02.36 ID:vVmkqrcp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。