【AION】アカウントハッキング被害情報 総合スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@お前ら落ち着け
■公式サイト
日本 ttp://aion.plaync.jp/

ハッキング情報と対策の総合スレ
本スレはネ実2 ttp://ex24.2ch.net/ogame2/

ハッキング被害者は参考までに使用パスワードの種類を書いて注意喚起してください
■被害者テンプレ
・ハッキングされたと思われる日時 [○月○日○時]
・ハッキングに気づいた日時     [○月○日○時]
・自身の最終ログイン日時      [○月○日○時]
・パスワード [英小文字○文字・英小文字+数字・英大小文字○文字・英大小文字+数字・英大小文字+数字+記号○文字]


ハックが心配な人はパスワードを「長いもの」や「数字記号入り」に
変更して自衛しないと泣き寝入りになりかねません。
運営は今のところ関知も対策もしていません。
2名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 18:16:23 ID:4toxd8+m
■前スレ
【AION】アカウントハッキング被害情報 総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1248728950/
3名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 18:23:51 ID:TV+JiH0a
>>1
被害者テンプレ変わったんじゃね?
4名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 18:30:10 ID:4toxd8+m
報告用テンプレ

【時間帯】いつ被害にあったか(大体の推測でおk)
【被害】垢ハックによって被った被害(例:身ぐるみ剥がし、所持金0等)
    ※この中には具体的に被害にあったアイテム、金額も記入
【対策】垢ハックされた後、どのような対策をしたか
【鯖】被害にあったキャラクターの鯖名称
【使用頻度】メインなのかサブなのか、どれくらいINしているのか(大体の時間)
【場所】最後にログアウトした場所と、被害後ログインして居た場所
【複数垢の有無】他に複数垢を持っているか
【pass/ID】他のネトゲでも何でも、同じパスを使用しているものがあるか
      ※ある場合は、具体的なネトゲ、サービス名を挙げる
【情報HPの使用有無】公式wiki、個人サイトwiki等、何らかの情報HPを使用した事があるか
          ※ある場合は、具体的なサイト名を出す
【ログイン方法】どうやってログインしているか(ブラウザ名も詳細に記入)
【セキュリティソフトの有無】ある場合、具体的な名前を挙げる
【不正な物との接触の有無】ある場合、正直に書くこと(RMTやBOT、チートツール等を使用したことがあるなど)
【ウイルス等の有無】最近なんらかのウイルスに掛かったりしなかったかどうか(具体的な名前も)
【外部ツールの使用】不正なもの意外での外部ツールの使用はしていないか(同上)
【他に何か気づいた点】疑問に思った点、おかしな挙動、何でもいいので疑問に思ったことを記入
5名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 18:51:03 ID:1Zvo4CPR
>>4のテンプレはキチガイが作った奴だから使わなくておk

・パスワード変更URL
https://ssl.plaync.jp/NCPass/forgotPassword_authkey.aspx?fromurl=NC

・ハックされた際の問い合わせ窓口
http://aion.plaync.jp/support/qa/accountStolen

・復旧までの流れ
 @窓口から申請 → A「復旧申請書」がメールで送られてくるのを待つ → B「復旧申請書」を印刷して郵送 →C定期メンテのタイミングで復旧             B→Cに関しては輸送したという情報はあるが、復旧されたという情報無し 
 8/10現在おおよそ復旧完了まで2ヶ月ちょいの目安。

・FAQ
 inしてたらハックされないんじゃないの?
  → inしてても別の場所からログインされた場合、強制終了され、即inしなおしても裸になってます。
 
 パスワード変更はどのタイミングでしたらいいの?
  → inしててハックされた場合は、in仕返しを優先してください。(inすればハックした奴は強制終了される)
    その後すぐパスワード変更し、PCをチェック。
    完全にPCチェックが完了した後、もう一度パスワード変更。

 ハックされたんだけどキャラ触らないほうがいいのかな?
  → アイテムが減っていた場合は、復旧時に復元されるだけなので問題無し。サブキャラでも作って時間つぶしおk
    アイテムが増えていた場合は、色々と面倒になるようなのでそのキャラはそのまま放置が無難。サブキャラとかで時間つぶしおk

 何かいい自衛方法ないの?
  → PG2を導入する(IPブロック)。ただし、他ゲと同じID、PASSの場合や、業者がPASS総アタックしてたら意味無し。
    日本語版はDLできないので、本家からDL(http://phoenixlabs.org/pg2/
    P2Pのリストを入れるとNCJをブロックするので、NCJだけ抜くか、P2Pのリストは使用しない。
    導入推奨リスト→(http://lineage.paix.jp/guide/security/virus-url.html
    ※ただし、krを入れるとGameGrardのアプデできなくなるので、その部分だけ要編集。
    ※適当にリストをつっこみまくって、aionが起動できない場合はPG2のブロック履歴から情報を見てそこだけ許可していくでもおk
6名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 18:54:07 ID:4toxd8+m
>>5

補正THX

NCからのPDF添付受付メールの内容載せたかったけど
このPCには保存されてないので無理だったorz
7名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 20:08:58 ID:yI6lZCEJ
開始直後のMMOで垢2ヶ月以上かかるとか、終わってるね。
再開する頃には、世界変わってるじゃん。

卒業乙としか言いようがないな…と思うアカハクから放置10日目の俺

復旧イラネから返金してほしいわ
8名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 20:36:43 ID:imUqFMqS
注意

垢ハックはユーザーが悪いRMTやBOT使ったりそう言うサイトに
行ったりしてたからとか、セキュリティー甘いからだとか言う奴は

垢ハックしてる本人か運営または両方です。
違う場合は、次の被害者なので生暖かく見守りましょう。
9名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 21:03:23 ID:RR84Sm21
垢ハックされた原因はパワーwiki(キリッ

ふいたwwwwwwwwwwwwwwww
こんな低脳だから垢ハックされるんだなwwwwwwwwwwwwwww

ID:imUqFMqS
おもすれー( ^ω^)
BOTer死ねやwwwwwwwwwwwwwww
10名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 21:16:51 ID:Re6h/Iz5
>>9
11名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 21:47:12 ID:bIAvo/L9
・公式サイトの一部が第3者に改竄されてウイルスが仕込まれていた。
・公式サイトの認証でセキュリティホールがあって第3者がデータを閲覧可能な状態だった。
・GM個人がアカウントのリストの一部を外部に持ち出していた。

落ち着きそうなのはこのあたりだろ?

被害が多すぎてNCもなにかしら動くだろうけど、結局
・調べたけどよくわからなかったのでセキュリティカードを導入する。ただし、1ヵ月後に!
あたりになると思うわw
12名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 22:07:00 ID:imUqFMqS
>>9
(・∀・)ニヤニヤ
俺はOBTまでで今は様子見してるだけだがなw
13名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 23:02:33 ID:UvsM0NQq
結局もう復旧された人いるの?
いないなら 続けようと思う人間は、失ったクエ専用装備とか
あきらめつつ、こつこつ再開するしかないんだろうね

数ヵ月後に復旧とかいわれてもそのころにはモチベーションも周りの人間も
いないだろうし
14名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 23:24:11 ID:YK6nCvDf
 
お前ら

なんで朝鮮人に金を渡すの? 
 
 
朝鮮人と付き合ったら痛い目に遭うなんて当然だろ? 
 

 
 
なんでネットにやかましく書いてあるのに、それでも朝鮮人と付き合おうとするの?
 
15名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 23:42:05 ID:yKa9WtZH
朝鮮人あぼーんしたらスッキリした
16名無し@お前ら落ち着け:2009/08/10(月) 23:47:46 ID:vrYN6GGF
>>13
リネージュUの去年のアカハックにおける実績。
復旧に要する時間、2〜4ヶ月。
0からやり直す覚悟が無いなら、素直に引退するっきゃないよ。酷だけどな。

まあ、IDばれてたらまたハックにあう可能性もあるわけだがな・・・
パスこまめに変更してる人のハック受けた報告もあるから。
17名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 00:00:19 ID:XbqA6jPl
ウイルス仕込まれてるPCでそのままパスを変えても意味がない
18名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 00:55:04 ID:AinECMOp
AIONプレイヤー=半島支持者

売国奴は死んでね
  
 
19名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 00:55:58 ID:h62+nAmG
マビノギのwiki改竄も知らないのか。
20名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 02:08:49 ID:EtuU6v8z
在日対象のゲームなんだから
とやかくいうなよ。

21名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 02:50:11 ID:Ug+uVsx0
例の人はどうみても荒しにしか見えないからみんな触るなYO
22名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 04:48:02 ID:NILHyapT
申請書きてたが、アイテムの内訳なんて量が多すぎて覚えて無いんだが
23名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 04:54:13 ID:6wxJ4kth
「売国奴」とかって言葉使う人は俺の知り合いの中には1人もいない
同じ日本人として気持ちわるいわw
24名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 04:58:16 ID:zs1M6mLa
925 名前:名無し@お前ら落ち着け[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 08:52:26 ID:5ROUNE1t
スレの流れがアトランのときと同じ状況だな。

ハック出る>最初はみんな信用しない
ハックされたとしてもRMTしてるやつかBOT使いだろ。という流れになる
その次に余りに被害報告収まらないので専用スレが立つ。
本スレでいうと基本誘導してそこで言えと追い出される。
で、専用スレでもどうせBOT使いかRMTだろ、というやつとの議論になる。
で、今度はウィルスだと決めてかかるやつが出てくる。(チェックしたのか?どうせセキュリティ甘いんだろ?等)

んで、アトランのときの公式で発表された原因は公式サイトでの総当りPASS抜きだったらしい。
有効IDはID登録の重複確認で確認可能、公式サイトログインの試行回数制限されてなかったため。
何度でもIDさえわかればPASS抜きできる。
俺の周りではPASSを全員20桁に変えてから被害がなくなった(フレの中での引退者はその後も被害あり)

そんな、アトランもAion始まってほぼハック被害なくなったそうな(2次パスワードとやらが導入されたらしい)
25名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 07:34:34 ID:wtpnGeMo
窓口から申請したのに全然メールこないのは申請が多すぎてなかなかメールさえこないのか
受理されてないのかまったくわからん。

もう一回申請したほうがいい?
26名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 07:41:12 ID:AinECMOp
>>23
そりゃ日教組に洗脳されたキチガイを表す言葉なんだから気持ち悪いと感じるのは当然だ。
「売国奴」と聞いて快感を感じるような奴は売国奴自身くらいなものだろう。
27名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 08:05:17 ID:GcRIZKZx
本スレでやりゃいいのにわざわざこっちに乗り込んでくる理由がわからん
28名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 09:33:21 ID:ZYsAwHDl
キチガイだから
売国奴とか使う奴は大体そうだろ
29名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 10:35:20 ID:fqNmpAT/
>>22
アイテムの内訳って何だよ・・・
もしかして消失したアイテム一個一個書けとかって話なのか?どんだけ怠慢なんだよ運営wwwww
30名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 10:43:57 ID:honi6BGV
今装備してる内容さえも良く分からん。
神殿で取ったローブとレギメンに作ってもらったボトムぐらいは覚えてるが
名前も分からんわ
31名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 10:48:25 ID:ZYsAwHDl
神殿のローブならブレイズじゃねーの?
32名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 10:51:12 ID:yucvytsZ
10時30分ごろINしたところ垢ハックされてた。。
メンテ直前までINしてたからメンテ終了後の2,30分の間にやられてたのかな
33名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 11:05:33 ID:TcuhfJVt
盗られたアイテムなんか覚えてないよな〜
まさか正確に書かないと復旧しないとか言うんじゃないだろなw

対応遅いし、何のアナウンスもないしどうなってんだこの運営?
ホント、もうゲームどうでもいいから金返して欲しいわ
クソNCJのゲームは二度とやらねぇ
34名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 11:10:23 ID:honi6BGV
近接と違って魔法屋は装備品に無頓着な人が多い。
35名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 11:24:16 ID:L+L44pdC
やめるのなら試しに取られたのより豪華なアイテム書いてみたら?
36名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 12:42:40 ID:vMyrdCAc
>>25
申請後2週間でメール来たわ
それ以上経ってるならどうなってんだゴルァとでも言ってみたらどうよ?

>>29
つか、あくまで内訳は書いてもらうだけであって実際は
記録確認できる分は可能な限り復旧させると書いてある
37名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 12:55:56 ID:rmY6QX/w
ネカフェでやりたいんだが、やっぱ危ないのかね?
38名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 13:08:53 ID:honi6BGV
自殺行為
39名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 13:09:29 ID:zvX14tu7
>>37
他ゲーとアカウント一緒にしなければ大丈夫。
特に漏洩したとこのアカウントは絶対ダメ。

PCつけっぱなしの場合、一度再起動する。
公認ネカフェならこれで色々クリアされる。

そして帰る前にPC落としとけ。
40名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 14:09:54 ID:EtuU6v8z
>>37
ネカフェでやるなら
passとかすぐに変更したほうが安心だよ

41名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 14:21:01 ID:IRr/WukH
申請日 2009 8/10(月) 01:23 受付番号409**
申請日と受付番号載せていけば少しは状況把握できるんかなぁ。

あふぉ、ヴぉけ、シネ、等、レスいくらでもどうぞ。
42名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 15:01:11 ID:UdwUG57r
お問い合わせNo 351**
メール送ったのは確か先月の29日だったかな
昨日やっとPDFくっ付いたメール届いたわ
もちろん復旧はさせるがNCJのネトゲは二度とやらん
43名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 15:04:04 ID:d0vtrcOm
こんだけハックされてる人が多いと、いつ自分になるかと毎日ログインしようとするたびに不安だわ。
これはハックされてない人も精神的苦痛で慰謝料取れるレベルだろ。
44名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 15:14:10 ID:IRr/WukH
>>42
さっそく情報ありがとう。

ということは、2週間近くかかるってことか。
運営としてはその間、サブ育成しテロ!ってことか?

予約決済なんかしなきゃよかったわ・・・orz
45名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 15:20:58 ID:GKU5XVxA
>>43
それどころか、ハックされた奴がログインしたら目の前にいたからって理由だけで垢ハックの犯人って
決め付けてるログが晒しにssうpされてたわ。
もう魔女狩りになって来てるぞw。犯人扱いされた奴かわいそすぎるw。もう末期だろw
46名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 15:44:39 ID:HOfBrQqw
ハックされた人戻りたいのか?aionて期間の利益って相当占めるよな
すぐ戻れなきゃ他のプレイヤーとどんどんレベル、資産離されていき復帰した頃には食い物にされるしかなくなる
すっぱり忘れた方がいいかもな
4737:2009/08/11(火) 15:51:46 ID:rmY6QX/w
>>38,39,40
レスありがとうございます!

うちのPC低スペックで、一度でいいからカクカクしないAIONを楽しんでみたいのです…
明日行く予定なので、教えて下さったこと実行します!
48名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 16:24:18 ID:2PH43Q2b
ROの事例みたいに国民生活センターに訴えが沢山入ったら指導が入るだろうし
さらに運が良ければNHKが特集してくれたりするんじゃない?
無辜の人でも何の補償も受けられないって所とか、なかなかネタとして悪くないし。
というわけでむかついてる奴は国民生活センターに電話すればいいと思うよ

さらにやる気がある奴は警察にもどうぞ。見てみると相談カテゴリの中に
まさしく垢ハックの分類があったので思ったよりも相談しやすそうだわ。

窓口は
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

【国民生活センター】ttp://www.kokusen.go.jp/
【警視庁 サイバー犯罪対策】ttp://www.npa.go.jp/cyber/
49名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 16:25:30 ID:irAjL+dD
今のところの防衛策はパスは手打ちじゃなく
コピペでいいの?
50名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 16:33:17 ID:+Yoo1GOw
a
51名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 16:45:32 ID:fssDJ3hZ
>>49

WEB巡回用PCとAION専用PC(公式HPログイン→ランチャー起動しかしない)
を用意して使用

パスワードはテキストファイルに保存
テキストファイルはダミーのテキストを大量にセットしておく
入力時にはコピペにて入力

パスワードはMAX13文字で記号を含んだ物セット
パスワード例:KL7OzW%$#8j!c

AION終了後は必ずパスワード変更

これだけをとりあえずやってる...
52名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 16:55:57 ID:weMVu1Ds
>>51
おい俺のパスのせんなksg
53名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 16:58:51 ID:fssDJ3hZ
>>52

スマン、次はから n@#RN5rHeI1Z! にしとく><
54名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:02:17 ID:HOfBrQqw
公式ログインは10回失敗するとロックかかるけど、ここ↓は何度も試せるの?

http://www.plaync.jp/?referer=launcher

ここにはIDさえ打ち込みたくないから試せん
55名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:02:26 ID:irAjL+dD
GameGuardの更新っていつもあるっけ?
56名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:21:32 ID:fqNmpAT/
先月末ぐらいにGG更新あったような気がする。
実際はもっと頻繁にあってもよさそうだが。

>>46
一ヶ月課金なら丁度いいが、三ヶ月課金が涙目すぎるだろwwww

まぁ勉強代六千円って割り切ったほうがいいとは思うが。
57名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:30:44 ID:honi6BGV
俺が運営なら
1、2週間くらい鯖停止して、ハッキング被害者の救済をしたうえで
課金していたユーザー全員に停止期間+5〜10日間の無料プレイチケットを配布。

もちろんその2週間の間にハッキング被害を出さない
又は出た場合の対処が出来る処置をしてから運用を再開するかな。

こんなに被害が続出してるのに対策を講じない運営が駄目すぎる。
58名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:37:53 ID:EtuU6v8z
>>47

やめといたほうがいいぞ。
たいしたことない。
59名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:39:16 ID:VJ2J37rz
しかしいったい原因はなんなんだろな。
ウイルスの類は一切見つかっていない、パス変えても直後にやられた、専用PCで公式以外見ていなくてもやられた。
もうこうなると公式にパス入れただけで抜かれてるとしか思えんわ。

とりあえず運営の対応が悪すぎだわな。
早急な原因究明と被害者への復旧処置、状況の報告。
これらをお願いしたい。

NCJなら何事もなかった事にされそうだがな・・
60名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:49:14 ID:ChETZlFA
>>59
Adobe関係が強いのかも
公式しか見てないって場合、サイトがFlash多用してるからSSキャプチャされてるのかもな
公式しか見てないって言ってる人はUSBメモリとか使用してないのかね
結構USBメモリ等のフラッシュからトロイ発見される場合多いんだが
61名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:54:13 ID:ok5ZYmpY
毎回メンテ後にアカハックが大量に起こるんだが
62名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 17:56:53 ID:9qeGt4rn
何年か前ペーストした内容を盗み見るウィルスだかなんだかあったが
それはもう対処されてるっけ?
63名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 18:07:43 ID:myG+B6yQ
>>61
それって初情報だね
公式にもなかった情報じゃね
64名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 18:09:53 ID:TcuhfJVt
俺は7日にアカハックされたんだけど、気になったのは前日にabobe readerの更新があった事かな。
NCブログだったか、なにかのNC関係のサイト経由でアップデートした覚えがある。
関係あるのかどうか分からないけど、そのアップデートに何かすごい違和感を感じたのは覚えてる。
65名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 18:21:00 ID:76oJ/THY
Adobeのアップデートあったね
うちは今んとこハックはされてないけど…
あんまり無い事だからちと変だなあと思ったがアップデートしました
今帰宅途中だからメンテ後はまだインしてないけど、無事だといいな
66名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 18:37:53 ID:IOhJMwHm
【時間帯】8/11 16:50
【被害】装備品:シャイニングアルチザン防具一式、シャイニングアルチザンヨークボウ、シャイニングトパーズ首と指x2、シャイニングトパーズ耳x1、ヘルフレイム
倉庫:燃え上がるオードとかいっぱい、金の鉱石、浴衣、キャンディ、ギーナ70万くらい
所持品:各種スクロール、クラス用品、薬品、魔石。買ったばっかの上級採集帽子
【対策】PlayNCパスワード変更、ブラウザのクッキーとか初期化、あとはなにするか今悩み中
【鯖】トリニエル
【使用頻度】メインキャラ。ほぼ毎日、サブキャラも取られそうだったけど即ログインで回避できたっぽい
【場所】インタルディカの食品アイテム屋でやられて、 戻ったときはインタルディカの倉庫番のとこにいた
【複数垢の有無】課金してるのは1アカだけ。他は鯖確保用に作っただけで放置状態
【pass/ID】YahooJAPAN、サドンアタック、WarRock、PlayOnline、あと忘れたけどいっぱい
【情報HPの使用有無】公式wiki、Googleで引っかかったwiki、PlayNCのブログ、その他検索でひっかかったAION関連のブログ少々
【ログイン方法】
自分で作った自動ログインツールでログイン(IDとパスは暗号化して保存、
IEコンポーネント操作でログイン後コンソールコマンドにセッションID貼り付けてランチャー起動して終了させる感じ、外部公開していない)
他、公式掲示板書き込むときはFirefoxのIETabで公式からログイン。公式wikiみるときはログインせず見てる。
【セキュリティソフトの有無】avast, spybot, Peer Guardian2, Outpost Firewall, Firefox3はNoscriptアドオン導入済み、FlashはIE版、他ブラウザ共に最新版
【不正な物との接触の有無】RMT,BOTは一切していない。自分で作った自動ログインツールも公式からログインしたくなくてログインめんどいから作っただけ。
【ウイルス等の有無】検知されてない。キーロガー対策はしてないのでそこらへんかも?
【外部ツールの使用】Skype(ファイル共有してない)とか、あとはオード取るときとかにGOM Player再生してるくらい。
【他に何か気づいた点】ゲーム起動したあと終了させてセッションIDの入ったクッキー破棄させれば安心だなぁと思ったんだけどだめだったみたいw
67名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 19:19:18 ID:++HL/F19
ttp://aion.plaync.jp/board/notice/view?articleID=140&page=
運営の姿勢が垢ハックされた奴イコーーーーーーーーーール
パスワード、IDを他ゲーと同じにしてるバカ
わかりやすすぎるID,パスにしてるバカ
ボットおよびRMTやってるバカ
ウイルス対策できてないバカ
と確定しているかのようにしか見えません
68名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 19:30:04 ID:Y7M26qMv
垢ハックが他人事のオイラにもそう思えるよ。

てか運営の負担考えたらハックされた人に補償を請求したいぐらいだわw
まともにプレイしている人に迷惑かけるなよ。
69名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 19:41:41 ID:p7PSv5/m
まあ垢ハックされたやつは朝鮮半島企業と関わるとどうなるか
これでわかったことだろうw
70名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 19:43:50 ID:fqNmpAT/
そういう事にしとけばいい。ハックされてから泣け。
71名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 19:48:30 ID:6QnoibbW
お前らの話だけ聞いてると
単にアイテムロストしてるだけな気がしてくるんだが
72名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 20:33:02 ID:JsBZVMn0
単発の多い日ですね
73名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 20:37:56 ID:jZoFsvVp
諸悪の根源は垢ハックした方だろ
垢ハックされた方を叩く必要あるのか?
74名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 21:23:14 ID:ll7TRMJF
単発大好きなC&C社員が湧いてそうだな
完美世界スレとか批判記事や都合の悪い記事でると数分で単発が群がってくるしな
75名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 21:57:51 ID:6Pk6BZcw
ハックとかどーでもいいけど一時停止期間長すぎそれだけ解除してほしい
76名も無き求道者:2009/08/11(火) 23:00:18 ID:hx/lmUTM
77名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 23:05:26 ID:9P3T8kgW
つまり馬鹿がハックされてるって事で終了



78名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 23:36:47 ID:AOrAt9AW
そもそも脆弱性が指摘され続けているadobeやIEやActive-Xをわざわざ専用として導入しているNCJに非がないのかと疑問に思う。
特にActive-Xなんかつい最近導入されたしな。

アカハックをさせやすくするために導入したようにしか思えなかったんだよな、当時。
そして案の定今現在進行形でAIONでアカハック起きているわけだ。
79名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 23:37:18 ID:XbqA6jPl
RMTerが一番悪い
RMTerがいなければここまで被害がでかくなることはない
ハックされた人は残念だけど周りに沢山いるRMTerを恨むべき
80名無し@お前ら落ち着け:2009/08/11(火) 23:38:45 ID:mFByit+R
>>71
キャラクターのログアウト位置が変わって金目のものだけ綺麗に抜かれているんだから
巻き戻しやアイテムロストどころじゃないだろwww
81名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 00:18:35 ID:GjBKAonQ
PG2入れたら「211.233.43.45」をブロックしているけど
ゲームに問題なし?
起動してゲームもできるからあまり気にしてないけど・・・
82名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 00:30:42 ID:kcxUXaUo
211.233.43.45はnProのアプデ鯖じゃ?
83名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 01:08:00 ID:yXEeMXc/
1. 垢ハックされたお!
2. RMTしてギーナ用意して装備復旧させるお!
3. 装備が元に戻ったお!前と同じように遊べるお!
4. 財産が貯まってきたお!
5. 1に戻る

業者<うめぇwwwwwwwwwwwwwwww
84名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 01:24:55 ID:SaN/FpNw
やられた。
魔石だけ残ってたぞ。
85名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 02:12:04 ID:k+QQH5RS
>>37
ネカフェの場所にもよる。

やばいネカフェPCを例に挙げておくよ
・再起動してもファイルがそのまま残っている(マイドキュメントにエロ動画ごっそり等)
・ブラウザでMSNやYahooを開くと前にログインした人のクッキーが残っていてIDが保存されている
・デスクトップにnyやmxのショートカットがある
・スペックの割りにOS起動に3分以上かかって明らかにOS以外の巨大サービスが読み込まれているが何かは不明な場合

セキュリティソフトが個別に入っていないネカフェは多いが、店の中継サーバーでセキュリティかけているところもある。
下の方法はセキュリティ導入を調べる一例
・ブラウザで「proxy」をWeb検索して、フィルタ制限がでてくればなんらかの総合対策はしていると思っていい。
・PC再起動時にNe○○a系列のPCアップデーターを使っている店。動作は遅いがそこそこ大丈夫。店員がクズだとトロイ埋め込み可。
86名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 02:31:41 ID:OHHZlnTz
公式にログインする時さ、最初にActiveXコントロールのインストール求められるでしょ?
それ入れた後、次にログインする時にまたインストール求められる事ない?
んで、それ無視してもログインできちゃうんだけど。
これってどういう現象なんでしょ?
87名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 02:43:05 ID:k+QQH5RS
>>86
Webブラウザが違うとそうなる。

Webブラウザが違うと認識されるケース
・ログインユーザーが違う(例:一般ユーザーでOSログインしている時に通常起動したブラウザと、他のユーザー権限で起動したブラウザ)
・特殊なプログラムでIEのバージョン違いが呼ばれる(IE7やIE8を使っているのに、IE6ブラウザを指定して呼び出すようなスクリプト)

86のケースはブラウザ起動して公式ログイン(この時はOSログインユーザー)した後に、
ゲーム用のショートカット起動(この時はそれぞれのPCに寄るが大抵は管理者権限ありのユーザーか、管理者ユーザーでのブラウザ起動)で
別権限のブラウザが呼ばれているだけだと思う。
88名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 02:55:33 ID:X81tiVd8
つうかハックされた奴らはBOTツール使おうとしたかRMTサイト覗いたやつらだろ?
自業自得だっつの
89名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 02:57:22 ID:G5kVMjDZ
また釣り糸かよw
90名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:00:46 ID:kcxUXaUo
ネカフェはUSBメモリ裏にさしてあったり、キーボードに細工してある場合もあるので

1.入室後のPC本体のチェック
2.ネカフェでAIONプレイ後にパス変更
3.WCとか離席中はログアウト

USBやフラッシュメモリは本当に簡単に仕込めるのでご注意を
ネットカフェはいろんな副業してるし、室内の出入りは比較的ルーズなので自衛できる範囲でやってちょ
91名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:01:50 ID:/9ZXdn/8
俺の知ってる被害者もネカフェ民だったから被害者数から考えても
ハックされてんのはネカフェ民だと思ってたんだが…
9286:2009/08/12(水) 03:07:28 ID:OHHZlnTz
>>87
早速の詳しいお返事ありがとうございます。
その通りでした、失礼しました・・・

しかし今回の一連のアカハックの原因ってなんなんでしょうね?
被害者にこれといった共通点がないですよね
共通してるのは公式からログインしている(当たり前)って事でしょうかw
93名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:16:52 ID:kcxUXaUo
>>92
今のところ原因不明
全会員が被害を被る可能性はある事は事実じゃね
運営の対応も悪いみたいだし

新PCで被害にあったって人も
運営&ユーザ&第3者の故意の可能性あるからなんとも言えない
「ウィルス混入」でググレば昨年暮れから新品であろうが被害多発してるしな
94名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:25:20 ID:i3M5IIsr
>>88
公式以外のサイト行って無くても垢ハックされてんのに何言ってんだw
95名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:35:34 ID:2SBsItD7
>>94
でも公式しか行ってないってありえないと思わないか
driverやupdate各種SoftのInstallで覗いてるはずだしな
(覗いてない場合セキュリティ弱い外部ストレージ使ってるかもな)


今の所>93の言うように
情報なさすぎで判断出来ないんじゃない
96名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:36:14 ID:q9f8PMtT
前スレで散々やってきたやりとりをまたここでするわけですね分かります。
97名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:48:57 ID:6epYLRW4
[受付番号 354**]
メール7月29日

申請書まだこない

>>42
が同じ日付なのに300ほど受付番号が違うってどういうこと
1日にそんなに垢ハックされてんのかよ?
この受付番号って「アカウント盗用」だけの番号だろ?
98名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 03:59:09 ID:N4bhxYud
>>97
29日にやられてすぐアカウント盗用から問い合わせて[受付番号 354**]だったけど届きましたよ

迷惑メールに入ってるか、今日辺りには届くんじゃないんですかねー
99名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 04:02:15 ID:UVrIRk31
復旧してもらうのになんか面倒なことしないといけなのか?
100名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 04:07:58 ID:kcxUXaUo
>>99
氏名・住所・捺印が必要な書面を郵送せにゃならん
被害届けに準じた形式
101名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 04:36:35 ID:k+QQH5RS
自分はハッキング被害に遭ってないけど
被害者はとりあえず関係機関として下の▼にも報告をしてみてはどうか。

こういう機関はゲーム運営会社に対して注意や勧告しか出来ないけど
ガンホーが企業名名指しで注意受けたように、NCJも団体から注意受ければ広告使っての新規ユーザー獲得に影響出るから気にせざるを得なくなると思う。
それに運営がハッキング被害件数を公表しなくても、こういう団体に問い合わせが多ければ、「問い合わせの多い事例として」とかで取り上げてくれるかもしれない。
長文失礼しました。

▼国民生活センター 消費者トラブルメール箱 ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
▽全国の消費生活センター等 ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
▽事例の簡略版紹介 ttp://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/game.html

(一部抜粋)
> (4)苦情処理体制が整備されていない
> 利用者と運営業者の連絡が電話ではなく、メールによってしかできない場合があり、
> 利用者の苦情に対応するのが遅い。また、いくら運営業者に苦情を申し立てても対応されないという苦情が多い。 ←NCJの名前が出るくらい国民生活センターに苦情を寄せてみる
> オンラインゲームを対象とする業法がないため、指導・監督する権限を持つ省庁がないこと、事業者団体の
> ガイドライン等がないことも、運営業者の消費者対応体制の整備を遅らせる一因となっている。
> このように、オンラインゲームの運営管理には、上記のような問題点があり、運営業者は問題解決のため積極的に対応する必要がある

102名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 06:51:24 ID:hBoDQZ6u
被害届の書面の個人情報も間違いなく漏れるな
103名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 08:30:56 ID:Gs9CjtmS
復旧した所で、漏れたさIDで再開なんかしたくないんだがなW

ID重複で、IDは調べれるし、NCの他ゲーとかでパスはまだ試せるんじゃないの。
104名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 09:04:42 ID:ne8JVUDG
垢ハックされた人はRMTer
って中国人言ってたよ
105名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 09:23:41 ID:ARqCR6Ww
>>85
ネカフェの中継サーバーで垢抜いてる可能性もあるな
垢抜かれたネカフェも書くべき
106名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 09:26:56 ID:ARqCR6Ww
あとネカフェは、画面監視プログラムが動作してて、すべて筒抜けの場合もある。
俺のバイトしてた都内のネカフェは、VNCのプロセスを裏で動作させてた。

つまり、店員バイト側のPCから操作してる画面が丸見えw。
もちろんVNCのパスを知ってれば、隣の客からPCの画面丸見えなんてこともある
107名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 09:35:55 ID:ARqCR6Ww
光回線ならVNC通してリアルタイムで自宅のPCの画面閲覧や操作ができる時代
逆に言えば、それをされる可能性があるのでアンチウイルス以外にも無駄なプロセスがないか無駄な転送がないかも自己管理すべきかもぬ
108名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 09:48:44 ID:3k5+vzXt
KeyScrambler Personal 新版の2.5.0.0入れたら
日本語対応になった...
けどたまに暗号化された内容がそのまま入力されるなぁ
109名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 10:26:39 ID:MInGXHEW
[受付番号 354**]
メール7月28日
で、申請書届いてたよ
ところで、これってPDFファイル印刷しなきゃいけないんだろうけど
うちにプリンターとか無いし、コンビニ等の印刷サービスとかで簡単に出力できる方法ないかな?
110名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 10:29:14 ID:Xuy6un3W
あの時だよ 素人考えだがβ開始時の混雑の時に何か仕込まれた
後、ランチャーから直接起動
111名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 10:34:56 ID:P1sR/K70
pw変更の認証確認用のメールが来ない・・・
もしかしてHOTメール使えなくなりましたか・・・

それともやられたか・・・

運営にはメール送ったけどいつ頃対応するのか・・・




似たような状況の方居ませんか?
112名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 10:41:44 ID:8rgb7Xo0
>>109
セブンイレブンならフラッシュメモリから印刷できるはずだよ
(PDFも対応)

>>111
外部メーラだと時間かかるとおもわれ
113名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 10:41:59 ID:WGmxWLvt
二重アクセスを検知しての垢一時停止が数日前あったけど
あれってやっぱり何らかの対策をしたって事かな?
あれから被害報告減ってる気がするんだけど、気のせいかな…
114名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 10:51:19 ID:P1sR/K70
認証確認要求してから2時間以上経ってます

あまり時間がかかるので1時間前にも要求しました・・・


仕事で5日間ログインできてないので
今日の17時まで確認できないのが痛い><
荷物無事なのか不安だorz


アドレス変えられたかな・・・;;
115名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:00:01 ID:WGmxWLvt
>>114
メアド変更はPOP鯖のパス知りようが無いから、それはないんでは?
そこまで端末がハックされてたら別だけども…
116名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:06:21 ID:3k5+vzXt
HOTメールとYahooメールってなぜか届かない時があるよねorz

プロバメールで無料会員というか従量制会員になればメールアドレス
貰える所無かったけ?
117sage:2009/08/12(水) 11:08:26 ID:6epYLRW4
>>114
とりあえず、パスワード忘れた人はこちらってのがあるんじゃん
それも一回試してみるといいよ

>>97
まだこない・・・
もしかして間違えてメール削除しちゃったか
誰か申請書うp・・・
118名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:10:54 ID:MInGXHEW
申請書作成しようと思って、改めて内容読んでみたけど
1.復旧はユーザー1名に対して一回のみ
2.申請書をメールでNCが送ってから7日以内にNCに送り返さないと無効
3.復旧するアイテムを詳細に書かなければいけない

アカウント別とかキャラ別とかじゃなくて、書いた個人情報のユーザー別に一回限りなんだけど
未だに、アカハックの原因そのものが、公表されていない状態で、復旧されたとしても
またアカハック食らったら、二度と復旧してもらえないということだよな?

7日以内に必着ってあるけど、その間に原因が告知されるとは思えないし
俺の場合低LVで、アカハック食らったから、復旧してもらっても、いまさらな装備品とギーナだし(全部あわせて1Mも無い)

むしろ今の状態で、再度アカハック食らったら、それこそ復旧してもらいたいんで
あえて出さない方がいいのか?と思えて来るんだがどうだろう?
119名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:14:30 ID:P1sR/K70
前にリネ2で垢ハック食らった友人から聞いてのですが
ゲームアイテムだけじゃなく貯めてあったカイモやパール全部抜き取られて
運営に登録してある連絡先のアドレスを変えられたため
気が付くのが遅れてとんでも無い目に・・・

その後も運営の対応が最悪らしくて
結局、消費者センター連絡と警察に連絡してやっと運営が動いたそうです。

あまり遅いようなら私もまずは消費者センターに連絡しようかと思います。
120名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:18:53 ID:zQSNJKEK
>>118
実際出さないってのは有りといえば有りと思う
ハックされてからサブを1から育て始めたけど、同じLv到達した頃には
どうにかなるだけの資産は出来上がったし・・・と正直迷ってる

30キャラ5つ揃えてディーヴァニオン装備揃った状態でまた食らったら
今度は涙目どころじゃ済まないしな
121名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:24:17 ID:OYtugEYf
>>118
内容証明で、そういった疑問点を送ったらどうだ?
122名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:25:04 ID:WGmxWLvt
復旧依頼は見送るけど
消費生活センターに相談するのはアリだと思う
123名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:42:03 ID:CjJNYkow
メアド変えられるとか別次元の話だな。
垢ハクとは関係ない。
124名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:43:02 ID:8rgb7Xo0
>>117
申請書は文書扱いなので第三者にアップさせる事はやめれ
(ホームページ等で一般公開しているならば可能だが)

このスレ(過去スレも含む)にも、何度かレスされてるが法律上はNCJが被害者(法人)
会員個々がNCJに依頼するという形なので復旧に時間かかると思われ
(流れ的には、文書による依頼→復旧に関する免責承認→データ復旧という流れかと)

対応に対しての不満に関しては>101のように公的第3者機関に斡旋依頼しか今のところ方法無し
明確なNCJの非が認められる(立証できる)ならば小口訴訟でも出来るんだがな
125名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 11:44:02 ID:Yelo0j+u
てかもう直接DBからデータ抜かれてるとしか思えないんだけど。

んで取られた金の送信先追っていけばわかるんじゃねーの?そのログもないのか?

運営しっかりしろよ
126名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 12:03:39 ID:dg1w/h9k
なぁ、私の知り合いでハックされた人7人くらいいるんだけど
全員windowsXPなんだ、vistaでハックされた人いないか?
127名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 12:06:41 ID:V+YeEVZ7
ログ追えるのならRMT全滅してるわ
128名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 12:08:07 ID:Gs9CjtmS
俺ビスタ 運営放置12日目
129名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 12:16:24 ID:tBM2oOid
vistaだけどやられたよ

>>118
7M近くの被害にあったけど、今回は見送るつもり
今後の保険の為に
130名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 12:16:48 ID:Yelo0j+u
>>127
詳しそうだからついでに教えてくれ

よくRMT(買った側)も停止・BANもあるよな?
あれはログ追わねーと無理だと思うんだが

教えてエロい人
131名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 12:19:05 ID:xizCfqx5
うちの会社NCは広告掲載NGになってる。

なんかトラブルがあったらしいかららしい。

NCの広告って見たことないが、どっか出てる?

132名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:09:17 ID:nC80G7/h
やっと復旧申告書きた。メール送ってから二週間。

キャラクターデータの復旧って… いや二週間前のレベルに戻されても…




おせえよばあああああか
133名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:10:51 ID:skOx+yAu
え?レベル戻されんの?Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:23:14 ID:q9f8PMtT
申告させるだけさせといて、何の対応も指示も無いまま2週間以上放置した挙句、
原因も何も告げず一回のみの復旧でしかもアイテム詳細に書いて郵送で送れ、
しかも復旧いつになるかわからんし、どのような形で復旧させるかもなし、被害後の課金保証に関してもなし。

社員刺されててもおかしくねえぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:28:48 ID:++CX9eQC
・ハッキングされたと思われる日時 [8月12日11時3分]
・ハッキングに気づいた日時     [同上]
・自身の最終ログイン日時      [ログイン中]
・パスワード [英小文字7文字+数字]

ついさっきアカハックされた。
自分がログインしてる最中に、「他の人がログインをしました」みたいなメッセージが出て
こっちが強制ログアウト。あわててこっちもログイン向こうログインを繰り返しながら、
2回目にやっとパスワードを変えれたが、手持ちのアイテムと金、装備の一部がなくなっていた。
パスワードを変えてからはとりあえず変化なし。
ログイン中だったから、アイテム全部なくなるという莫大な被害はなかったけども、
かなりテンションダウン・・・。
でも、怪しいURLも踏んだ覚えもないし、もちろんRMT,BOTも手をつけたこともサイトを
見に行ったこともないのにアカハックされるなんて、パス変えたぐらいじゃまたされる
んじゃないかと思って怖くてログアウトできない。
136名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:29:01 ID:2SBsItD7
申請書着くの遅いって奴さ
住所や名前出鱈目に登録してないか?
137名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:30:22 ID:skOx+yAu
なんでこんな糞運営に本物の情報お蔵ねえといけねんだよ
138名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:33:29 ID:Gs9CjtmS
確実に公式かパワーウィキからもれてっだろ。

他に原因あれば、もう誰かしらが見つけてるわ。

運営は、この問題黙殺したいみたいだしな。
139名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:35:11 ID:Gs9CjtmS
運営に情報送ってから、架空請求きまくるとか、笑えない。
140名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:38:41 ID:OYtugEYf
申請書は送るのが郵送で、届くのはメールじゃないのか?
141名無し@馬鹿野郎:2009/08/12(水) 13:42:10 ID:NNrNVVmN
ハッキングはある意味かっこいい!!
142名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:43:16 ID:OHHZlnTz
運営ってホントにまだ原因とかわかってないんですかね?
ホントにわかってないのか、わかってて放置しているのか・・・
いまだに毎日被害者出てますしね。

私は7日にハック受けて、即申請しました。当然まだ何も回答なし。
とりあえず>>101の国民生活センターには長々と文章送っときましたわ。
他の方も短文でもいいんで、送ってはいかがでしょうか?

もうまったくゲームする気なくなってしまったんですけどね、3ヶ月課金が悔やまれる・・・
もう2度とNCJのゲームをすることはないでしょうw
143名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:46:00 ID:ikIwnbRh
>>138
告知はしているから黙殺ってわけじゃないけど、中途経過を報告するって考えは
なさそうだなw
たぶん外部の調査機関に依頼ぐらいはしていると思うよ。

NCJ 第3者アクセスのログ確認

どこから漏れているのか調査開始

技術屋「これ全部調べるのに20日ぐらいかかりますね」

NCJ「じゃあ結果がでたらユーザーに報告でいっか」     いまここ
144名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 13:53:40 ID:nC80G7/h
>>136
メールにpdfでキタ

これ一週間以内に郵送とか('A`)
145名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 14:02:28 ID:ZYuPdfh9
他ゲでもやたらハッキング流行ってるよな
何かwindows関係ソフトで問題あるの無いか?
AIONならまだいいが、他のパス盗まれるのは困るんだが
146名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 14:14:17 ID:8rgb7Xo0
>>137
郵送した時点で氏名・住所は判明する
利用約款を了承した上で会員登録してるから文句があれば

ttp://aion.plaync.jp/support/qa/request
から個別に交渉するか、国民生活センター等に仲介依頼するしかないぞ
ま、なんだ…便所の落書きな匿名掲示板で叫んでもどうしようもない

>>145
最近あちこちでMMO垢ハック発生中
未だに原因不明な奴がある
(運営側から流出認めた事例は多発から1ヶ月以上経ってからの報告が殆ど)
147名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 15:02:45 ID:jXn3ybwt
>>135
最後にPASS変えたのいつ?まさか正式スタートから変えてないの?
148名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 15:39:24 ID:dg1w/h9k
住所永田町で名前麻生TAROだから垢ハックされても送れない・・・
今から変更しても大丈夫かな
149名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 15:39:47 ID:fKHaH4yI
メール送られてくるのにちょうど2週間かかったんだが
メールくらい申請してすぐ送ってきてもいいんじゃないかと思うぞ

これ印刷して書面記入して捺印まで要求して郵送しろだろ・・・
3ヶ月課金してたけどアホらしくて送る気にもならなかった
垢ハックされても俺みたいに愛想つかして引退って多いんじゃね
150名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 15:46:49 ID:TK3PkGIU
え、まじで?郵送しなきゃならないの?
怠慢とかそんなレベルじゃねえな
151名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 15:50:09 ID:D+/YtxLW
その面倒だという気持ちにさせるのが運営の目的だろうなw
152名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 15:52:08 ID:ZYuPdfh9
気の毒に・・・
てかNCJのゲームだけの問題ならスッとやめて他行くんだが
はっきりしろや糞運営
153名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 16:17:16 ID:YP3QQCu2
これって確か日本からしか通信受け付けないよな。
だったら、運営とっとと動けよ。
IPで日本以外蹴ってるんだから、日本国内でハックされてるんだろ?
よくわからないけど。
154名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 16:23:35 ID:q9f8PMtT
捺wwwwwwww印wwwwwwwwwwマジ腐ってんなNCwwwwwwwwww
3ヶ月課金だが俺も復旧どうでもよくなってきたわwwww

もうもっと被害拡大してくれとしか願いようが無いわマジでwwwwwwwwww

社員の個人情報流出マダー?
155名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 16:32:39 ID:skOx+yAu
これめんどくさくして仕事減らそうとしてんだろwwwwwwwwwwwwwwww
こんなとこに個人情報送りたくねえよwwwwwwwwwwしねまじくそがああああああああああああ
156名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 16:36:04 ID:4s3yi30h
ニュースきてるぞ
ttp://aion.plaync.jp/board/notice/view?articleID=152&page=
コレ見た限りじゃ内部流出は無し、犯人は業者って事みたいだな。
今のとこ別ゲーの垢漏れか、フルアタックなのかわからんが、
頻繁にパス変更するぐらいしか思いつかないな。
157名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 16:36:55 ID:8rgb7Xo0
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」絡みだから完全に刑事事件扱いだし
今回の復旧申請が実質被害申請書だからな

郵送や捺印が面倒&国民生活センターの相談も面倒なら泣き寝入りか引退しかないな
民事で訴えようとしても明らかにNCJに非が無ければどうしようもないからな
158名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:03:03 ID:q9f8PMtT
ガンホーやネクソンのが良運営だな。

つかRMTした奴が受け取った金が、ハック被害者の金だったら捕まえられるのかこれ。
159名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:06:37 ID:jXn3ybwt
RMT利用者が逮捕とかさすがにそこまで来ると笑えるなw
復旧さえしようとしない運営が、わざわざハックされた資産の先まで追うわけがないね
160名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:09:59 ID:4s3yi30h
>>158、159
まぁたぶん脅しというか牽制なんだろうけど、RMTしてるやつはともかく
犯人は言葉わからないんだから意味無いと思うけどなww
161名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:10:41 ID:xizCfqx5
朝鮮の企業が総連とかに個人情報ながして
ラチったりしてるとかのニュースあったが

この会社、信用していいかな。

やたら、詳しい個人情報の記入を求められるんだが。
162名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:18:32 ID:q9f8PMtT
一応引用しとくと

>禁止取引事項に関わる仮想通貨の売買に関しまして、アカウントの不正利用にて奪われたアイテムが利用される場合があります。
>購入した場合、販売を行った側だけではなく、購入を行った側も裁判・官公庁等の公的機関の調査対象者となる場合があります。

でちょっとは楽しめるかと思ったが

>>159
そうだよなwwwwwwよく考えたらこんな面倒な事するわけねーもんなwwwwwwwww

ほんっと口だけ運営だなマジ社員死ね。チト解析とか始めてる奴もいるんだろうなこれ。アンチが誕生する気も分かるわ。
163名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:25:05 ID:WGmxWLvt
なんで他の人がログインして引きずり降ろされる仕様なのか解らん
前回とは違う別IPからのログインの場合、
垢を強制一時停止→メール認証でいい気がするんだがねえ
164名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 17:33:20 ID:UJU0FuV6
>>156
これ出す意味あるのか?w
165名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 18:08:00 ID:3k5+vzXt
なお、内部調査を行いアクセスログ等の確認を行いましが、当社から情報漏えいした事
実は確認されておりません。

( ´_ゝ`)
166名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 18:17:34 ID:i3M5IIsr
>>114
メアド変更するには登録内容しってないと出来ない
登録内容見るには登録メアドにアクセスできないと認証キーメール受け取れない
メール盗み見れるならメアド変更なんてする必要ない(ゲームのパス変えられてたなら別だが)

で、俺もAION開始前からNCJの認証キーメール何度やっても届かない
AIONゲーム追加とかは出来たけど、パス変更も出来ない
メアド変更しようにも登録内容適当だから覚えてない・・・
167名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 18:18:00 ID:ZGi3P7da
セッションハイジャックの可能性はないかね。

公式からログインしたあと、ブラウザのアドレスに javascript:document.cookie; って入力すると表示される文字列の
GPSESSIONID=のあとの16進32桁固定の数値。
playnclauncher.exeのショートカット作ってプロパティ開いてリンク先を↓のように書き換えて
C:\Program Files\PlayNC\PlayNCLauncher\playncLauncher.exe" /GameID:PlayNCLauncher /StartGameID:AION_JP /LUpdateAddr:uis.plaync.jp/UniUpdTool /BannerUrl:Http://launcher.plaync.jp/aion/banner.html /SessKey:
の後ろにGPSESSIONIDの16進32桁の数値をくっつけると起動できる。
GPSESSIONIDはログアウトするか、ブラウザを終了させるとクライアント側は破棄されるけど、AION鯖側は最低2時間ぐらい保持されるのでログアウトしてても上記の方法でログイン可能
AIONプレイし続けると2時間を超えて保持されるのかは試してないのでわからない。
GPSESSIONIDはログインする度に生成されて、生成された全てのGPSESSIONIDは生成されてから2時間ぐらい保持される。

具体的な数値は
AAAAAABBBBBB de1186a200145ebde075 って感じで de以降の数値は何度ログインしても日にちまたいでもIP変えても固定だった。(PC1台で調べた)
A6桁はランダムっぽい、Bの戦闘2桁は 秒数で加算されてるっぽい、 その次の2桁は3〜5分経過すると加算されてるっぽい その次の2桁は日にち変わると変わるっぽい

先頭から8桁とかだと42億通りとかありえないなぁとおもったけど

@IT Webアプリケーションに潜むセキュリティホール(3)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/webhole03/webhole01.html

↑こことか見るとやれるんじゃねって気がしてきた。
168名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 18:46:12 ID:jXn3ybwt
http://aion.plaync.jp/board/aionboard/view?articleID=1338&page=

この人甘いなぁ。ハックされた人で復旧された人はまだ一人もいないってのに
169名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 18:51:00 ID:73jRnRP0
>>167
難しい事はわからないが運営に報告したほうがいいんじゃ?
170名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 19:20:05 ID:ZGi3P7da
>>169
素人が調べたことなんで、垢ハックの原因がこの方向で発展させたものなのかよくわからなくて
とりあえずここに書けば詳しい人からレス返ってくるかもしれないと書いてみた次第
171名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 20:41:58 ID:x70S/7p4
今月も山ほどWindowsUpdateが来ているから、忘れないうちに適用を。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/12/news017.html

>>167
この記事にあるように、先月の定例外と今月の月例でATLへの修正が行われているけど、NCJが提供している
ActiveXが修正を施す前の古いバージョンだったなんて可能性は考えられないかな。
172名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 21:54:16 ID:w8eysc3H
つーか素朴な疑問なんだけど、メアドで本人認証が出来るなら本人確認の
為に郵送する意味とか全く無くね?
俺もうゲームやってないから、>>166見るまでNCJのメアド管理が適当で
簡単に変更できるから郵送しないと本人確認出来ないのかと思ってたわ。
173名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 21:56:33 ID:w8eysc3H
ちなみにAIONのパクり元のWoWではアカハックでFAXや電話が必要に
なるのは、登録したメアドの受信が出来ない時だけに限られてた。
アカハック後にユーザーがログインが出来る状態に戻ってるなら、
GMコールするだけで次の日には失ったアイテムがメールで全部届く。
なお失くしたアイテムをわざわざ調べて申告する必要も無い。
174名無し@お前ら落ち着け:2009/08/12(水) 22:36:54 ID:n+M3U4L9
垢ハックでの被害者が運営っていってる奴視点を変えてみろ
ゲーム内のデータ(装備やお金)は運営の持ち物だが、
課金して買っているプレイ時間は課金者の物だろ?
ハックされた人はもっと騒いでもいいと思うぞ?
175名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 00:22:43 ID:7zjp9P1F
言いたくはないが、一言で言っちゃうとチョンだからな
まともな対応を期待するほうがバカ
176名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 00:28:11 ID:h+7gfRY3
>>156
報告が全部抽象的過ぎて、信用できない件。
177名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 00:42:33 ID:QTNg6Jk3
運営は、ハックはRMTサイトやBOT使用が原因だとか言ってるの?
何を言っているんだろう
178名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 00:57:17 ID:ySnRtDT3
3週間ゆっくりした結果がこれだよ!!
179名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 01:18:38 ID:mg09br5u
今日ハックされたんだけど。泣けるね
お昼に入られてたぽい(最終ログアウト時間にのってた)

というか、メアド変えられてパスワード変更できない\(^o^)/
になったんだけど、他はどう?大丈夫?

てかこの、電話番号すらのってない会社大丈夫なのか・・・
180名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 01:32:31 ID:Boo1rwMF
みんな消費者センターに相談した?
181名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 01:34:11 ID:n80Mh1VP
こっちは消費者センターに相談した
NCに任せきりだともみ消されそうだし
今後ゲームするしないにしても対応が気に入らないから徹底するつもり
182名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 01:51:31 ID:ySnRtDT3
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『何もしていないのに垢ハックされた被害者だと思ってたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにか公式でBOT使用者認定されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言われたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    遅い対応だとか糞運営だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
183名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:04:22 ID:mg09br5u
>>180
消費者センターて相談が多ければ動いてくれるんかな

とりあえず。明日電話してみる。
2ヶ月とかまってられっか!課金きれてまうわ。
184名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:06:35 ID:qiF2zYYx
>179
メアド変更って、変更前のメアドに認証メールがこないと変更できなくね?
185名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:10:36 ID:HeQNczd5
もうAIONやってないけど、NC関係のサイトは怖くて踏めないぜ
個人情報郵送してるやつとか勇者の中の勇者
尊敬するわー
186名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:18:43 ID:sx7BQPhi
AIONをプレイしている時点で日本人の中では愚者中の愚者だろ
東京を核で焼きたいのか
187名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:28:14 ID:mg09br5u
>>184

てことは、メルアドが間違ってる・・?
いつもMMO用につかっているから間違いはないはずなんだけど。
認証確認のメールはこなかったが、アカウント盗用のは自動返信きたから
アドレスはあってるはず。

とりあえず、変更メールだしたからそれ次第かな。
188名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:30:53 ID:5rZaSEbl
ついでに本名や住所とかの個人情報も取られてるよなー、これ
ちゃんと入れている奴なんていないだろうが
189名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 02:40:11 ID:Y1XH3RF/
個人に仕掛けられたトロイやロガーが原因だとするなら、一度もメアドや
登録情報を変更していない場合、情報を盗むのは不可能だと思うのだが。
AIONに登録した時点から仕掛けられていたというのなら別だが。
190名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 03:09:19 ID:9H0ts8Ou
携帯から失礼。もうさ。
今回は新pcで公式とパワーwikiしか見てない人でも抜かれてるわけだし。
運営のハックに対して復旧一回とか散々メールくるまでかかってるのに一週間制限とか

おまけに会社の電話番号公式にないときたら

まとめて署名とかしてどうにか運営動かすしか無いんじゃないか?

被害者がどれだけいるかわからない&効果的なのかすらわからないけど…
191名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 03:19:20 ID:sx7BQPhi
AION被害者=日本を核の炎で焼く手助けをしている加害者
とりあえずこれは忘れるなよ
192名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 03:41:20 ID:2/IZJJpE
とりあえず復旧申告書の全文を一応記載(直接PDFうpは、なんかまずいらしいって上でレスあったから自粛)
以下文章部分全文

復旧申告書
・第三者が私のアカウントおよびパスワードを不正に使用し、ゲームにログインしました。
・本書をよく読み下記条件及び別途定める復旧条件に合意したので、
アカウント盗用によって持ち出されたアイテム等の復旧を希望します。


・エヌ・シー・ジャパン株式会社がアカウント盗用調査の為、裁判所、官公庁に対し私の個人情報を提供する事に同意します。
・すべてのアイテムが復旧される保証がないことを了承いたします。また、復旧の結果について、一切の不服申し立ては致しません。

・以下の場合、アイテムの復旧は一切行われません。
また、復旧後においても下記の場合、復旧したアイテム等が削除され又はアカウント停止などの処置を行います。
・申告内容に虚偽があった場合
・本申告書が当社よりメールにて送付後7日以内に本申告書が当社に届かなかった場合
・アカウント登録者以外からの申請
・本件との関連の有無を問わず、お客様がアカウントを第三者と共有していると当社が判断した場合
・その他、利用約款に違反する行為が確認された場合

※ご記入いただいた個人情報は厳重に管理され、第三者には開示されません。またアイテムの復旧及びアカウント盗用調査以外の目的で使用いたしません
※下記の欄を全てご記入ください。
193名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 03:42:51 ID:2/IZJJpE
で、以下の欄の内容が
ゲーム名:「タワー オブ アイオン」
ワールド名 :
アカウント :
氏名 :    印(判子押すところ)
生年月日: 年 月 日
電話番号 :
住所 :
プロバイダー名 :
アカウント登録e-mail :
メールのお問い合わせ番号 :
アカウント盗用に気がついた日 : 年 月 日 時頃
未成年者の場合 保護者氏名 :    印  (自筆)
復旧を希望するアイテムは以下のとおりです。←この欄でかく空欄になってて書き込めるようになってる

で、さらに下の方に
※エヌ・シー・ジャパン株式会社使用欄
以下の5つの空欄がある
※受付 ※データ入力 ※調査 ※復旧 ※確認


こんな感じ、はっきりいってアカウントハックに対する保障じゃなくて
あなたには、復旧の権利が一回だけあるから、つかわせてやってもいいよ
っていう意味にしかとらえられない、根本を解決できてないのに、対応だけします。ただし一回だけな
2回目以降は、この前回申告書だして同意してるんだから、文句いうなよ
ってことだろ・・・どう考えても、出したやつが損をするようにしか思えないんだが
とりあえず俺はスルーしてみるよ、そもそもこれが復旧権利使用申請書と考えると
対策される前に、たった一回の権利行使するなんてとてもじゃないけどできない。
194名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 04:06:16 ID:7EpK8B9N
俺も昨日垢ハックされたんだけど、2回も3回もされた人いる?
パスワード変えてもまた同じ結果なのかな
先週3ヶ月課金した俺が馬鹿だったわ
195名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 04:09:32 ID:1FRHcoDc
パスワード変えても無駄だと思うわ
運営は情報が漏れてるわけじゃないって言い張ってるけど、どうだかな
今プレイしてるユーザー全員ハックされる可能性あると思う
196名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 04:18:32 ID:MhywLo9q
チョン企業はダメだな
信用できん 署名捺印なんかできるか
もうヤメヤメ もうNCのチョンゲには手は出さないわ
197名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 05:18:27 ID:sx7BQPhi
>>194
本当に馬鹿だな
朝鮮人なんかに金を渡すからいけないんだよ
198名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 05:20:17 ID:4a+q4PR+
>>174
いや
言ってるのは警察なんだよ
運営が訴えない限り警察も捜査出来ない
自分で書類そろえて訴える事は出来るみたいだが素人には無理
数十万かける覚悟があれば出来る
199名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 05:24:10 ID:4a+q4PR+
>>181
多分きなり警察行くより有効だと思う
警察行くのは運営が垢ハック認めてからのがいいらしい
まぁ、運営がちゃんと被害届けだしてるならいく必要もないはずなんだがw
200名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 06:14:11 ID:U9lQnS5B
さっき垢ハックにあって復旧申請ぢたんだけど
>>192
>・すべてのアイテムが復旧される保証がないことを了承いたします。また、復旧の結果について、一切の不服申し立ては致しません。
これは承諾できないな

とりあえず昼になったら>>101の生活センターにメール相談送ってみる
201名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 06:45:48 ID:KZ24+1MF
なんか散々待たせといて、いつ来るかもわかんないのにいざメールがきたら
1週間いないに申請書こないとしらね とか困るな
ほんとどうなってんの
しかも1回限りだし・・・

これ、1回スルーして、対策されてから再度報告して申請書を
送ってもらうって出来ないの?
アカウント盗用被害のメールだして、申請書メールきたら
その1週間なにもしなかったらもうずっと終了なの?
202名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 06:57:41 ID:sx7BQPhi
なんでチョンのサービスを利用しようとするの?
203名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 08:01:29 ID:CAWRr6vk
ちょっと消費者センターにメールなり何なりしてみるわ。
ポイントとしては、
・ずさんなセキュリティ対策、そして責任逃れ。
・遅すぎる対応。
・復旧を希望するアイテムを全て申請しろという無理難題を言ってるにもにもかかわらず、
「申告内容に虚偽があった場合は復旧しない」という詐欺まがいの復旧申請書。
・そしてこの酷さで「完成型」を謳い文句にし、高額な課金設定にしてること。
この辺かな。
204名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 08:08:25 ID:8Z6VZdL8
メール返ってこない、電話しても誰も出ない、出ても無視。

申請してその日か次の日にメールくるなら分かるが、2週間待たせるとか正気の沙汰じゃない。どう考えても異常。
それなのに2週間後に「復旧」じゃなくて、2週間後に「また申請」だろ?絶対復旧する気ねーってNC。
送っても「うわこいつ馬鹿wwwマジで送ってきやがったwwww」って遊ばれるぐらいじゃねえの。

警察は無駄とか、法律上はNCが被害者とか、んなもん関係ねーよ。

法律上どうしようも無くても、社会的に抹殺する事は可能だろ。過去のROみたいに。
一部blogでもハックについて書いてる奴いるけど、もっとNCの無能っぷりを広めないといけない。
205名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 08:11:14 ID:sx7BQPhi
>>203
お前も責任取れよ
朝鮮人に金を渡した件についてのな
206名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 08:13:53 ID:sx7BQPhi
>>204
NCの無能っぷりを広めるのも結構だが
そんなNCに貢いでいる無能な日本人の存在も同時に晒す事になるな

晒した結果、無能な日本人がマトモな日本人になればいいが
どうせAIONを止めても朝鮮玉入れや麻薬に走るんだろ。こういう奴らは。
207名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 08:29:07 ID:PCeZIRLh
ハックされている人のもう一つの共通点は「2ちゃんを見ている」じゃない?
208名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 08:48:20 ID:J3HN/e/4
>>192
こりゃ完全に過去データ無しだなwwwwwww
209名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 09:52:09 ID:qiggUTiG
>>192
これは明らかに逃げに走ってるだろ
過去ログ無しで復旧出来ませんって言ってるようなもんだ
210名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 11:00:42 ID:2/IZJJpE
うちのレギオンメンバーが昨日もアカハックにあったようで
アカハックは現在進行形で継続している

現在、ユーザー側でできる対応は
※NCのサーバーそのものがハックされてる場合
対応不可、パスワード変えようが、自分のPCセキュリティ上げようがNCが対策(セキュアカード等)しないと無理

※ログイン時のセキュリティ問題で抜かれてる場合
ログインする時は以下の場所からログインする
https://ssl.plaync.jp/login/login.aspx?returl=http%3a%2f%2faion.plaync.jp
上記はAION公式のログイン時にIDとパスいれずにログインしようとするといけるページ
SSL付きなので、AION公式や、NC公式の左上からログインするよりマシ程度だが一応

※自分のPCにキーロガー等が入ってる場合
パスワードをテキストなどに入力しておいてコピペで入力すること
(元になるテキストは無茶苦茶な入力してからマウス操作で必要な文字だけ抽出or削除して作ること)

※他のネトゲとID+パスが重複していて、別のネトゲから漏れた情報を使用されている場合
他のネトゲで使っているパスと同じものは使わない

※サーバーに対して、パスワード総アタックをかけている場合
パスワードを長く(MAXの13桁推奨)、複雑なもの(英字の大文字小文字複合+数字+記号)

後は、BOTツールは当然使わない
サイト関係は、ログイン状態でパワーwiki等を見ない(できればゲームプレイ中はIEを使用しないで他のブラウザを推奨)

上記で間違ってる点があったら指摘お願いします
211名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 12:09:51 ID:KuAYx0Vo
>>210
あれ?キーロガーってハード的な問題だよね?ネカフェならまだしも、自分のpcに入っているとわかっているのなら取り外せばよくね?
212名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 12:21:37 ID:U20uYYW4
>>163
全員がその方法だと困る人もいるかもだけど、
公式でその方法を設定できるようにしてくれれば被害はかなり減るだろうね。
213名も無き求道者:2009/08/13(木) 12:26:09 ID:fvnBqFCK
214名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 12:28:53 ID:Tam5o6ht
Oβ以降3か月課金して全然ログインしてなくて
久々にログインしたらキャラのLV35で金も2Mくらいで装備もガチガチだった

どうすりゃいいんだこれ・・・・
215名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 12:31:08 ID:eQhDdMhG
216名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 12:57:01 ID:2/IZJJpE
>>210
キーロガーが入ってるって気がついたときには、手遅れにならないようにってつもりで書いたんだけど
俺のキーロガーに対する認識誤りかもしれない(ウイルスタイプでPCに感染してどこかに情報送信するやつってなかったっけ?)
ネカフェは、キーロガー以前に、画面監視とかもあるみたいだし、できる限りネカフェは使用しない
使用したら、すぐパスを変更するってところかな
217名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 14:03:11 ID:U20uYYW4
>>214
パス変更して新垢作ってその垢の資産全部移動すればいいんじゃないの?^^;
218名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 14:13:08 ID:y1jCLHoq
つかなんでIDとPASS別ゲと一緒にしてたからやばいと思ってかえておいて
安心してゲームしてたら1週間ちょっとで素っ裸になってるんだよ、
さすがにその日俺はバグだと思ってインしたら明らかにハクられて身包みはがされて
て愕然としたよ、ハクられる前の日ソロBOTの獲物横殴りして効率狩りし
てたのがまずかったか・・・
219167:2009/08/13(木) 14:46:55 ID:DcVCqZzF
ActiveX再インスコしたらファイル構成が変わってた
C:\Program Files\NCLoader
旧: NCKeygen.dll, NCLoader.dll, NCWebLauncher.dll, unregdll.bat
新: NCKeygen.dll, NCWebLauncher.dll

ファイル作成日時も変わってた。
旧: NCKeygen.dll 2009年5月27日、13:45:38, NCWebLauncher.dll 2009年5月27日、13:45:38
新: NCKeygen.dll 2009年2月26日、11:18:06, NCWebLauncher.dll 2008年11月3日、17:37:40

旧のときはIE7でexeDLしてインスコ、新のときはIE8で情報バーからインスコ

今IE8の環境で確かめたらログアウト処理したあとのSessionIDがちゃんと無効になっててアカウント認証(同意するの画面)通らなかったので
(昨日IE7で確かめたときは認証通った)

IE8にしてActiveX再インスコしといたほうがいいかも
で起動するときは
FirefoxのIETabで公式のsslからログイン→蔵起動して同意するの画面までいく→FirefoxIETabに切り替えて公式ページからログアウトしておく
ってやるのがセッションID関連に関しては一番安全な方法かとおもいます

IE7のActiveXの消し方は unregdll.batを実行して、NCLoaderフォルダごとゴミ箱すてればおkなはずです
220名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 14:52:14 ID:qgNxaUKB
>>218
BOTの邪魔したらまずいのか?
ゲーム内からハック可能なら一々BOTしないんじゃないか?
221名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 15:03:39 ID:CW8rATKv
垢ハク対策として色んな方法、セキュリティ入れて〜っての見るけど逆にそこに垢ハクされる原因が潜んでいるんじゃないかと怖くてそのまま
今まで一度も垢ハクあった事ない。NCJのネトゲは始めてだけど他のゲームで同じPASSとID使ってる

上の報告での
自分の装備、金、レベルが以前より上がって凄い事になってた
ってそれマジ?

今までにない例だぞ。
もし本当だとしたらその垢犯人にメインで使われてんじゃね…?運営には言った?
ダメもとで自分のキャラのログ
あらってくださいとか言ってみるといいと思う

自分もスレで収集した情報纏めて運営に送り付けるつもり
222名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 15:16:50 ID:h+7gfRY3
>>221
でもとてつもない金額がメールで届いたって話は聞いたことがある。
223名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 15:41:14 ID:DYMpf0HG
>>219
ずっとIE8使ってて情報バーからインスコしたけど旧のファイル構成だな
最近内容変えたんだろうか?
ちなみに俺はオープンβの時にインスコ
224名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 16:11:34 ID:GymvktKw
>>217
それだと制限かけられてる鯖ではできないだろ?
225名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 16:38:37 ID:HLSq6Lyd
新垢作ったらまた課金しないといけないだろ
バカか?
226名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 16:44:16 ID:CxP9H1hp
お前らが考えても時間の無駄

次スレから哀れんで欲しい奴どものスレにしろよ
227名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 16:51:08 ID:sx7BQPhi
根本的な解決方法はAIONのことをきっぱり忘れ、今後も朝鮮人に近寄らないこと。

最低の解決方法はNCに復旧して貰い、AIONを続ける事。
 
 
228名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 17:17:47 ID:UNsbmr64
2週間くらいINしてなくて、久しぶりにINしたのが先週。
キャラ選択画面でメインキャラである30後半のキャラが裸になってたけど、バグだろうと思い気にも留めずサブでログイン。
その日は10分ほどサブをやっただけでログアウト。
今日久しぶりにやろうと思ったら、『アカウントが一時停止されました。』とでてゲームを開始できない。

ゲーム自体はいいとして、運営がカスすぎるからこのまま静かに引退する。

PWは単調な数字の組み合わせで8文字、他のゲームとも併用。
しかし垢ハックをされたのは今回が初。
ウイルススキャンをしたらAIONのフォルダからいくつかウイルスが検出されていた。
RMTのサイトは一回だけ興味本位で覗いたことがあるが、取引はしていない。
もちろん不正ツールも使ったことがない。
BOTの通報は通報回数の制限まで毎回していた。
BOTに横殴りして経験値を吸ったりと邪魔することも何度かしていた。

この運営は全く信用できない。
この運営は自らがRMTやBOTの使用をしている、もしくは業者と繋がっているのではないかとすら感じてしまう。
(BOTの通報は少なくとも数百回はやっており、同じBOTには最高で30回は通報したが、
そのBOTは元気に活動していた。)




今では、この金儲けしか考えていない腐った外資系運営に金をつぎ込んだ自分が情けないと思える。

※詳しい日時は、はっきりとわからないので省略しました。


229名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 17:21:23 ID:FJhG5BNc
やっぱりRMTサイトとか見てるんじゃん
おまえら自業自得だよプギャー
230名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 17:53:15 ID:RBlgEvDE
しっかりしたセキュリティの法人鯖でもGENOウイルスかかったり
ttp://www29.atwiki.jp/geno/pages/12.html

セキュリティゆるいUSBメモリから感染あったり
ttp://jp.trendmicro.com/jp/threat/solutions/usb/

個人PCは他の人からセキュリティ状態はわからないのである程度の自衛は必要かと
nPro関係からPlayNCフォルダ丸ごと監視除外してた場合
定期的に除外解除して検査したほうがいい

運営信じられないなら尚のことさ
231名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 18:02:38 ID:sx7BQPhi
 
これだけWebで警告されているというのに
 
それを無視して朝鮮人に貢いだ報いだ
 
被害者づらしてねーで
 
少しは自分の愚かさを反省しろ
 
232名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 18:34:22 ID:iXiSbXWy
>>231
がたがたうっせーぞC&C
233名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 18:36:55 ID:zGUCmiVK
>>228
自衛も出来ないカスは早く引退したほうがいい。
他ゲーでハックされた垢使用とか・・・w
頭ついてないのかと思うわ、まじで
234名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 18:36:56 ID:5rZaSEbl
ゲーム内の通報機能はゲーム的な機能なだけで
不正利用者を通報する機能じゃありません

BOTの通報は公式からメールで
235名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 18:57:01 ID:HfBrwGO1
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│もうNCを許してあげて下さい。一般ファンのお願いです。
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│もう充分反省したはずです。
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│NCのサポートは非常にいいニ・・・です。
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります


       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アッ !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
236名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 19:02:19 ID:RBlgEvDE
これぐらいか・・・楽にできる自衛策って

○PC環境
□8月12日:WINDOWSアップデート(月1回のMSセキュリティアップデート)
ttp://windowsupdate.microsoft.com/

□ルータ等でセキュリティを施したい方(万人には勧めません)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~koshino/winport.html

□Adobe Flash Player 10.0.32.18(Adobe Readerもついでに導入してください)
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/

●AIONログイン関係
■SSLのあるURLからログイン
ttps://ssl.plaync.jp/login/login.aspx?returl=http%3a%2f%2faion.plaync.jp

■ランチャー立ち上げたらログアウト&ブラウザ終了させる

■定期的なパス変更
237名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 19:24:53 ID:rQhyUNmr
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/13/news017.html
流石バークレー、セキュリティに関しても情報が早いな
今年のアカハック関連問題はこのあたりじゃね
238名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 20:09:58 ID:RBlgEvDE
ハッキングが落ち着いたら
次は升が表面化…するだろうな
239名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 20:46:46 ID:0E/F49Fm
>>229
一人いたらやっぱりってw

>>233
「しかし垢ハックをされたのは今回が初。」
どこに他ゲーでハックされたって書いてあるんだ?w



アホは黙ってろ
240名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 21:02:45 ID:Boo1rwMF
FlashクッキーにPlayNCが含まれてるんだけど
中身はなんだろう・・・
241名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 21:05:43 ID:Boo1rwMF
プレイしたフラッシュゲームの情報だった・・・
242名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 21:11:53 ID:sx7BQPhi
 
これだけWebで警告されているというのに
 
それを無視して朝鮮人に貢いだ報いだ
 
被害者づらしてねーで
 
少しは自分の愚かさを反省しろ
 
243名無し@お前ら落ち着け:2009/08/13(木) 21:31:43 ID:y1jCLHoq
キムチな開発元と業者がグルになってニポンジンからウマウマー
NCがどうこうできるLVの話じゃなかったってことだ・・・・・・。
244名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 00:18:13 ID:l1rsMnnU
消極的自衛策
サブキャラ何人か作ってそのうちひとつにレギオン作らせる
で、貴重品とかお金はレギオン倉庫に保管
装備してるものはどうしようもないが・・・
245名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 00:37:20 ID:5QEb4do+
ピアキャス KPでcocoaの在チョンがaion宣伝のために配信中
http://yy46.60.kg/test/read.cgi/cocoa/1249832739/l50

被害者増やそうとする工作員配信者
246名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 03:46:13 ID:cbcQOqik
10回パスワード間違えると垢停止になるじゃん?
これって自分がインしてる時に、パス間違えの垢停止になったら切断されるの?
切断されるなら、垢ハックされた時にわざとパス間違えて業者落とす方がいいんじゃないかね
再インするよりは早いと思うんだけど。

ちょっと文おかしくてすまん
247名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 03:51:02 ID:ngAs9snD
例えその方法で切断されたとしても
リターンor自殺or帰還スクロール使用後、街のポストから郵送で1分もかからないぞ
上で出てたが、サブキャラでレギオン作ってレギオン倉庫にお金を預けるのが今のところ一番確実だと思う
装備売られたらどうしようもないが
248名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 04:16:23 ID:yCg1hNGV
>>247
サブも一緒に裸にされるのに、レギオン倉庫作っても同じだろ
それとも、レギオン倉庫は無事だという情報があるのか?
249名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 04:19:42 ID:qMWNYDb2
>>246
24時間パスロックかかるだけ
ゲーム起動してサバかキャラ選択の手前でぐらいに(同意押す前?)
先にINしてる方が落とされる(多分)から意味なし
250名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 04:25:25 ID:qMWNYDb2
>>248
一応レギオン倉庫までやられたって報告は見たことないな
レギメンが垢ハックされたって報告からもレギ倉庫もやられたってのも見たこと無い
短時間に盗めるものしかやらない所みると少しは効果あるかもな

レギ倉庫なんかに金目の物置いてるわけないと思ってスルーしてるだけかも知れんが・・・
251名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 04:26:46 ID:l1rsMnnU
倉庫キャラは無事だったという報告有
252名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 05:57:22 ID:aDXKPxBM
残念ながらレギオン倉庫もやられたよ俺は。

サブキャラ・メイン・レギオン倉庫内のメンバーで使ってた素材
痛くないっちゃ痛くない額だったが正直申し訳なかった。
253名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 05:59:05 ID:rC8iBXNR
>>252
まずお前は日本人に詫びろよ
半島人が東京を焼く為の核兵器を作る手助けをしたんだからな
254名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 06:10:05 ID:P9z1BoRV
C&Cさん今日もご苦労様っす^^
255名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 07:14:49 ID:rC8iBXNR
C&Cって誰?何?
脳内仮想敵?
256名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 10:10:09 ID:cbcQOqik
>>249
うーん、まぁそうなんだけどそういうことじゃなくて
今はさ
@普通にゲームプレイしてる→Aいきなり落とされる(垢ハック)→B再ログインで業者を落とそうとする
って感じだろ
このBを再ログインじゃなくて、パス10回間違えて垢停止させた方が早く業者落とせるんじゃないかと

あと1日プレイしない予定ならわざと垢停止させれば、業者も入れない
257名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 11:23:19 ID:5CCc3U8X
C&CってまさかCIJだかCJIとかいう会社のつもりか?

朝鮮企業じゃねえか。


しかし、アイオン在日多いは。
レギメンと座談会してたら半分在日。
もう、辞める。

NCJもソフトバンク系と思ったが
資本逆転して、朝鮮企業になってた。
258名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 12:11:51 ID:qMWNYDb2
>>256
だからパスロックかかるだけだからゲームにINしてる奴を落とせない
下手したら業者がゲームにINしたタイミングでパスロックかかって
自分が締め出されて24時間確認も出来ない状態になる
259名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 12:19:22 ID:x09hE5vL
>>257
何を今更

ソフトバンクとサムスンの資本入って設立されたNCJに何をいってるんだ?
ソフトバンクも孫社長在日の方だぞ


気に食わないならやめなさい
260名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 12:21:34 ID:nM+X0wa4
C&Cの工作あからさまで笑えるなこのスレwww
完美世界の客の大半持ってかれたからっていい加減うぜえよおまえらwwwww
261名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 12:25:56 ID:ZBNdpeXO
気持ちもわかるがスルーしようぜ

そして今日もログイン&裸確認がはじまる・・・
262名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 12:44:23 ID:QuNF78Mo
このゲーム、マジRMTと運営関係有るよなw ないならLv10まで一般&Wis以外の
チャット使えない様にしろよw +パーティー検索&トレードチャットでRMT宣伝したら5分以内に
アカウント停止な、出来ないなら業者=NCJ確定wwww
263名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 12:53:04 ID:DboQGhcz
やっぱり二次パスワード適用するのが一番効果的だよなあ
264名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:01:48 ID:5CCc3U8X
>>259
ガセ乙

SAMSUNGは関係ない。
265名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:09:33 ID:Am8Bmtv1
sx7BQPhi=rC8iBXNRは半島を一方的に悪者にすることによって自らに
矛先が向かないようにする支那狗の工作員。
266名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:09:48 ID:CW5r+HDG
さっきメール確認したら復旧するかどうかのメールきてたんですが内容がどうもふさげてるとしかいえませんねww
復旧は1回限り。すべてのアイテムの復旧は保障しません。復旧結果については不服を一切受け付けない。
<ギーナにて復旧するもの>
ゲーム内で手に入る装備品以外のアイテム ※ ギーナにて復旧される場合、「店で販売されている値段」を基準として計算します。

こんな感じです。あとは契約がどうとかグダグダ書かれているだけです。
こんなんだと復旧する価値あるとおもいます?自分はないと思ったので郵送(ここでも金払わせられる)してません
267名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:13:55 ID:P9z1BoRV
今から何か対策したり復旧したところで遅すぎる。後手ってレベルじゃねーぞwwww
廃人だと一ヶ月でカンスト、一般人でもLv30には楽になるっていうのに。

課金切れる直前に連絡→復旧されるんならもうちょい課金すっかーって思わせる手口だろ。
復旧されるのもどうせその課金が切れる直前。

今までやってきたイベントとか見てみろよ・・・9割以上が「課金してくれたら〜」系のイベントだぞ。

とりあえずハックにあった奴らは消費者センターに連絡するなり、ブログで批難を拡大させるなりしとけ。
もう既にここの運営と関わってる奴らはどうにもならん。ここの運営に関わらせない事が一番の予防になる。

>>266
一番肝心な「復旧までの目処」が一切書かれて無い点も注意。その気になれば1年後10年後(ry
そもそもメール送るまでに2週間近くかかっておきながら、1週間期限で郵送しろいつ復旧するか教えんがって態度の時点で。
268名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:15:01 ID:Am8Bmtv1
結局、NCJの体質は4年前から変わっていないということ。

【NCJ陥落】国民生活センターの指導【管理責任を問う】 - したらばリネージュBBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1116533706/
269名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:19:36 ID:1mfvgG7Q
昨日から八区されぎみな俺がチラ裏させて頂きます。

一昨日、天族の首都から飛び降りて下の地面で遊んだ後、Mapにも掲示されない所でログアウト。
昨日の昼インしたらエルトネン要塞のポスト前に。
倉庫に預けてた金が全額引き出され手持ちになっていたが、売られたり等の被害は無し。怪しいと思いつつ、2時間後ログアウト。
夜インしたらキャラ画面が昼間ログアウトした鯖とは別の鯖になってた。しかし一切被害なし。

これは八区なのか、それとも変な所に侵入したから運営に操作されたのか…
Pass変えようかと思ったが、変えた後八区に合う人もいるから悩み中
今晩インした時はどうなってるかな〜
270名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:40:42 ID:+8uXIR/T
14:00からの緊急メンテでなんか変化があればよいけど...
271名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 13:58:42 ID:vkeKVo1O
運営に操作されてたら100%倉庫の金引き出さないだろww


それより、NCJの大株主ソフトバンクにメール送ってみろ
内容は「拝啓 立秋を過ぎましたが風鈴の音が心地よい時節の折
貴社の繁栄真に喜ばしく思います。先頃、貴社が株主となっております
NCJでMMORPGの課金サービスを利用させて頂いておりましたが、多くのユーザーが
原因不明のアカウントハックにより健全なサービスを受けられない状況に陥りました。
NCJに対して何度も問い合わせしているものの2週間以上音沙汰ありません。
つきましては、NCJの大株主であるソフトバンク様に苦言を呈して頂けないかと
このような瑣末なメールを送らせていただいた所存です。

私としましても、携帯電話はソフトバンクを利用させて頂いていますし
サービスにも満足していますので今後とも利用させて頂くつもりですが
グループ会社の然様な対応は見過ごせるレベルではありませんでした。
是非、上記の件宜しくお願い申し上げます。」


ポイントは、「携帯電話を利用させていただいています」な
数送ればきっと動いてくれるぞ
272名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 14:11:28 ID:/AADXcd8

いいなコレ
さっそく送ってみる
273名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 14:18:59 ID:eKF1UV+E
>>271
まるっきり同じだとコピペと分かってしまうから
ちょっと変えて送った。
274名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 14:29:33 ID:RMtv6s7/
孫の所もNCJとたいして変わらんよ
まぁ在日でNCJとは気が合うと思うけど
275名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 15:49:34 ID:+mtFJ8Ml
8月4日にメールだしてやっと申告書付きのテンプレが返ってきたわ
これ10日もかからねーだろ、怠慢じゃねーか

返信には10日かけておいて、このお盆に1週間以内に郵送で必着だぁ?
上から目線に吐き気がするぜ
276名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 17:10:50 ID:YDwxK3Pv
高額課金な上にこの対応
客ナメてるだろ
277名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 17:28:01 ID:No0lvIO7
垢ハクかしらんが、地域移動の際にPCが落ちてログインしたらバック共々丸裸だった

どうなってんの?
278名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 17:40:13 ID:7AtPIQDA
>>277
地域移動の瞬間だったからわからなかったんだろうけど、
そうでなければ「他のプレイヤーがログインを試みています」とかアナウンスが出て落とされる。
まあ垢ハックだろうな。
279名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 18:59:25 ID:No0lvIO7
そうかサンクス
運営にメール出してみるよ
280名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 19:05:58 ID:BjcauZcX
78 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009年08月14日(金) 14:37:21 [昼] ID:fh54+jjv
装備表示Onにしていると、ハックされる率が高いと聞いたぞ
非表示を責める奴は、ハック関係者じゃね?

俺も非表示→表示にしてからすぐにハックされた。
だから辞めるわ、表示。
281名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 19:16:13 ID:bZCZLD8Y
ソフトバンクはトロンを潰したころから好きになれん
282名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 19:26:40 ID:0Q1ZZYET
>>271
AIONってNTT光とコラボ企画やってるところから考えるとバンクにメール送っても意味ない。

株主のライバルとコラボ企画するって頭悪いよな。

バンクは携帯事業だけでなくネット事業もやってるのは皆知ってますよね?
ヤフー光withフレッツもあるけどあれはNTT側が儲けるだけ。
株主を裏切ってNTTとコラボ企画してる時点でバンクはなにも対応しない。
283名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 19:31:34 ID:P9z1BoRV
行動して無意味な事など無い。
284名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 20:13:34 ID:BjcauZcX
>>282
NCJさっそく沸いたw
俺も送ったよ。
285名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 20:21:38 ID:rC8iBXNR
>>276
テメーこそ日本をナメてんだろ
一度死ね
286名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 20:38:18 ID:qMWNYDb2
>>269
アホか運営がユーザーから報告も無しにキャラ移動なんてすると思ってるのか(メールしても放置なのに)
ぐだぐだ言ってないでパスだけは変えとけ
つーか、ポスト前に居たならRMTの中継に使われたんじゃねーのか
287名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 20:45:37 ID:qMWNYDb2
>>280
それだったら
垢パス漏れてるってレベルじゃないぞ
キャラからは垢は分からないんだから
AIONサバから情報引き出してる事になるぞ
288名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 20:50:44 ID:5CCc3U8X
そもそも
業者にチャットサーバを乗っ取られてたよな。

業者はログインせずして宣伝シャウトしまくってた。
だから、シャウトやめるように語りかけても
そのユーザーはログインしてません
って表示を目にした人も多いはず。

まー、対ハックの脆弱性はは推して図るべしだな。
289名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 21:22:18 ID:/+wFjRMM
印刷して郵送って・・・アホなの?なんでメールにしないの死ぬの
290名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 21:22:19 ID:beYlpd52
とりあえず1ヶ月課金のやつは
復旧申請だけして、非課金のままにしておいて
運営がまともな対策を打ち出してから再開がよさそうだな
291名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 21:26:38 ID:ngAs9snD
なんでメールじゃなくてわざわざ印刷して郵送?
俺は他にハックが頻発してたネトゲをやった事ないんだけど
他の運営もこんな感じなのか?
292名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 21:38:46 ID:eKF1UV+E
正式サービス開始後に一度もINしてないIDが使用期限を過ぎて使えないんだが、
これは俺が知らない間にハックされて7日経ったって事?
293名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:08:32 ID:cbcQOqik
つーか、なんで違うユーザーがインすると先にインしてた方が落とされる仕様なわけ?
どっちも落として30分ぐらい垢停止にしろよ
294名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:11:39 ID:rC8iBXNR
 
 
 
つーかなんで朝鮮人に金を渡そうとするわけ?
 
 
 
創価学会・オウム・ソフトバンクと一緒に日本から出て行けよ
 
 
295名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:15:01 ID:YxwfF6qx
なんか段々カオスの様相あらわしてきたなww

>>291
どこの運営(国内)も郵送による文書依頼からスタート
国内法がメール対応信用してないからしゃーない

>>292
状況がわからないんだけど
正式サービス直後に登録
課金してなくてLV10到達or7日経過(正式サービス直後なら完全に経過してない?)orゲーム時間で7時間経過したならログインできないはず
296名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:29:31 ID:/+wFjRMM
おうちにプリンターない人はどうすればいいですか
297名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:29:37 ID:XAwwNYr/
>>282
あれ1件契約が結ばれると、NTTからいくらNCJに報酬くるのか知ってるのかよ
AIONをRegularで1年課金させるより儲かるんだぞ
普通3〜4万円相当の景品をプレゼントして釣るんだが
NCJはゲーム内アイテムとたった3,000円のNETCASHしかつけないのでぼろ儲けwww
298名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:35:26 ID:5CCc3U8X
高級ソープって看板につられて店に入ったら
オナホとローション渡されて便所に案内された気分

これがAION
299名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:42:50 ID:YxwfF6qx
>>296
復旧依頼(メール添付PDF)
お家にプリンターない人向け
---------------------------------------------------------------------------
■ コンビにのプリントサービス
セブンイレブンならUSBメモリやSDカードにPDFデータ移して持っていけばそのまま印刷

■ ネットカフェな人はGmail等のWebメールサービス使うと店内で印刷サービス活用できます
---------------------------------------------------------------------------
テンプレ入れたほうがいいのかな・・・
300名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:45:45 ID:YxwfF6qx
うは・・・誤字 
コンビにってなんぞ・・・

復旧依頼(メール添付PDF)
おうちにプリンターない人向け
---------------------------------------------------------------------------
■ コンビニのプリントサービス
セブンイレブンならUSBメモリやSDカードにPDFデータ移して持っていけばそのまま印刷

■ ネットカフェな人はGmail等のWebメールサービス使うと店内で印刷サービス活用できます
---------------------------------------------------------------------------
301名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:49:50 ID:P9z1BoRV
一ヶ月課金が切れる頃ってのも追い討ちだな。

今申請しても、このまま課金切れてその後に依頼書が送られてくる。
inもできないのに復旧ですかwwwしかもいつか分からないのにwwwって状況

かといって今申請しないと、運営がハック対処しました(キリッ って発表する頃には、
「あ、そんな昔の盗用の事は調査できないです」って言われる状況

一ヶ月課金の奴はもっと切れて暴れてもいいと思う。

>>295
それはあくまで運営が被害届け出す段階での話だろ?

盗用窓口から申請して、ハックの事実が確認できた者に依頼書送ってきてるんだぞ。
ハック確認できてるなら運営はユーザに対して復旧すればいいだけ。
警察と運営のやりとりなんてユーザには関係ない。結局運営の都合なだけなんだよ。
302名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:51:59 ID:qMWNYDb2
>>293
回線落ちした時に残ってる場合があるから
PT中回線落ち>再ログイン>両方強制ログアウト>30分連絡取れず
じゃまずいだろ
両方強制ログアウトまでなら良いだろうけど
303名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:58:21 ID:P9z1BoRV
それでもハック被害を受けるよりは、30分連絡できない事のが100倍マシ。
304名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 22:58:49 ID:YxwfF6qx
>>295
大抵の国内MMO運営の復旧依頼が被害申請の一部分になってるからさ
おいらに文句言ってもしょうがないわ

別の垢ハックの時(NCJじゃない)
メールでフォーム送付

フォームに捺印・住所・名前・ハックの状況etc記入

2週間程度でメールによる復旧免責云々
(運営が自分のIDでINしていいか?・強化した装備のボーナスがなくなる等・・・これが痛い)

承認すれば復旧(電話で確認)

俺の時は電話で対応してたけどNCJだとどうだろうね
305名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 23:03:35 ID:ba9uLYJt
アカウントハックやられた。
運営の対応何もなし。
アカウントハックされるようなやつは辞めろということらしいね
306304:2009/08/14(金) 23:04:07 ID:YxwfF6qx
なんか中途半端な記載だったので修正

Webから復旧申請申し込み

メールでPDFフォーム送付されてくる

PDFフォームに捺印・住所・名前・ハックの状況etc記入して郵送

2週間程度でメールによる復旧免責云々問い合わせがある
(運営が自分のIDでINしていいか?・強化した装備のボーナスがなくなる等・・・これが痛い)

承認すれば復旧(電話で確認)

追記
登録時に登録した氏名・住所と復旧フォーム申請時の申し込みが違った場合
後回しにされるということをチラッと電話で聞いた
307名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 23:07:10 ID:qMWNYDb2
>>303
別に被害受けなくなる訳じゃないけどな
少し被害に会う機会が減るだけ
そんな対策作ってる暇があるならもっと根本的な対策しろって感じだな
308名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 23:57:15 ID:9ev+JlCr
>>292
OBTだけ遊んで正式やってない(=課金0)俺の垢も
「使用期限を過ぎて〜」の表示が出る
課金もINもしてないなら気にしなくていいだろう
309名無し@お前ら落ち着け:2009/08/14(金) 23:58:21 ID:BjcauZcX
>>749
まだSBIのがマシだろう
いや松井か楽天か
310名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 00:25:29 ID:OdepkZhT
311名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 02:26:06 ID:y4aQzdJc
さて課金切れる直前にハックされた訳だが、どんな風に復旧されたか見るのに課金しねえといけないのか
と思っていたら
>>266の「復旧結果については不服を一切受け付けない」という文章を読んで、別に復旧結果みる必要ねえなとオモタ
1.5がくるまで復旧申請しておいて放置しておくか。忘れているかもしれんが
312名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 06:02:18 ID:YiXgIywO
>>306
ローズオンラインとMU、完備とあとどっかもメールですんだ

長文かこうともったが、いいやそういう事
313名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 07:09:37 ID:QsIcM0PD
そもそも大量に垢ハック起きたMMOが稀だからな・・・
314名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 07:28:54 ID:4Uu9coT2
3日だったが運営から何の返答もない

そろそろ、何か起こさないか?

この間も課金してるんだしなにかしらのアクションあってもいいよな?
315名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 07:45:33 ID:u7cZvwJr
>>314
8月1日にハックされてすぐ申請、運営から復旧申請書が来たのが13日だ。
申請書来るまでに2週間程度かかってるみたい。
あと10日程度は待たないと申請書すら届かないと思うよ。

申請書送ってそこから調査、早くても2週間かかると考えれば、最初の申請から少なくとも1ヶ月は復旧迄にかかる。

素早い対応は期待するだけ無駄だよ
316名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 08:01:26 ID:zv4a819W
bot通報しまくったらハックされたって人いるかな?
317名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 08:06:48 ID:VGqp9p5Z
【スカトロ】人糞酒トンスルを愛飲する韓国 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1238662876/

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   マスター、トンスルひとつ。
       レ'ヽ_____________________
   ∧_∧        ∧___∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < ヽ`∀> / ̄ヽ  (´Д`; ) < そんなメニューは扱っていません
   (   `つ 日 凸  ( つ つヽ  \_____________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  ヽ. 凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _フ__フ | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|_____|         \_|___|

                 lヽ
                 l 」
                 ‖ ∧_∧
                 ⊂< `Д´#>  <トンスルを飲まないと調子出ないニダ!
                   ヽ  と)
                  (⌒) |
                    ⌒J

                  ∧_∧
                  ( ・∀・;)⊃ <だれか助けて〜
                  (つ  /
                  | (⌒)
                  し⌒
318名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 08:17:56 ID:5uB70BVG
おい、もうこんな馬鹿みたいにナメきったような運営のゲームやるの嫌になったから
止めようと思って、万が一残したキャラをハックされて悪用されると嫌なので
キャラを全部消そうと思って作業してたんだけど、削除申請打ち込んで
削除待機時間みるとサブキャラは5分とかで削除されたんだけどメインのLv32のキャラは7日とか
なんでこんな削除に時間かかるんだよw
319名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 08:32:47 ID:/mRKN3Xj
>>318
一定Lv以上のキャラは、誤デリ防止に猶予期間がある
確かリネも30以上だと7日間保留だった気がする
すぐ消したいんならLv下げ自殺オヌヌヌ
320名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 08:42:38 ID:4jRWWhZ3
うっは
一応申請したけどここ読んで復旧とか諦めたわwww
ゲームオーバーwww
クソ運営NCJの正体見たり

つかハックの本当の目的ってRMTに手を出させるためじゃねぇ?
321名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 09:00:22 ID:rR7nMV71
日本語通じない運営みたいだからハングルに翻訳して文句のメール出しといた
BANされるか楽しみ≧∇≦ブハハハハハ
322名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 09:05:40 ID:vGk/su+V
>>321
乙w
323名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 10:54:31 ID:vWO+p623
垢ハックされた時に再ログインした場合どこまでいったら業者落とせるの?
同意押したとこあたり?
324名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 11:28:01 ID:vGk/su+V
前にクラ起動してから垢パス入力できることあった時に
同意ボタンの出るタイミングで垢パス入力画面出た気がしたから
同意押すのがAIONログインになるんじゃね?

だから落とされるのはそのタイミング
325名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 11:59:56 ID:mdSI9z0b
公式が垢ハック>公式がRMT
2重取りうめえwwwwwwwwwww
326名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 16:17:03 ID:CLcYfkIA BE:651908055-2BP(0)
未プレイでもこんなに楽しめるMMOは、UCGO以来ではなかろうか

祭りよもっと盛り上がれ!
327名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 17:13:03 ID:W3E7LL7u
なんかネトゲ実況2がみれないんだけど
328名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 17:16:14 ID:qEIu0TDj
垢ハックされたが二日で4M取り戻したぜ
329名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 17:16:36 ID:eCAuGwg5
俺も見れない。
ネ実2だけ落ちたのか?
330名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 17:28:06 ID:W3E7LL7u
しかもさっきから、ワールドから切断されました 系のエラーで落ちまくる。 @ルミエル
これって、垢はっく?
331名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 18:42:45 ID:I1CKYdMT
>>330
何故そのエラーでアカハックだと思うのかが気になるが…
332名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 18:48:44 ID:CnHjatyn
おまいら











まだこのゲームやってんのか(´・ω・`)
333名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 18:49:27 ID:eCAuGwg5
復旧したと思ったらまた落ちたなネ実
334名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 18:53:03 ID:fTVGflnY
>正しく機能しないアドオンまたは悪意のあるアドオンが存在するため、Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。

>Windows データ実行防止機能によって、システム メモリを不正に使用しようとしたアドオンが検出されました。正しく機能しないアドオンや悪意のあるアドオンである可能性があります。

ゲーム終了後公式開く時こんなんなるんだけど、なんか関係あるかな?
335名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 19:58:01 ID:mdSI9z0b
原因不明のハックされてまだ続けてる奴ってすごいな

運営の偽装か飼いならされた家畜にしか見えない
336名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 20:52:25 ID:TBMeJzhN
>>335
いい加減うっぜえぞC&Cさんよぉ
337名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 21:48:22 ID:K9U47bIA
C&Cって何だ?
脳内戦争の敵対勢力か?

AION日本版は在日朝鮮人向けサービス。手を出す日本人は国家転覆を謀るテロリスト。
これがファイナルアンサーだろ。
 
338304:2009/08/15(土) 21:59:48 ID:Qz8CjKM+
>>337
完美とかの国内運営会社C&C Mediaかな?
339名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:08:17 ID:4jRWWhZ3
日本人ナメられてんだよ
料金設定もボッタだしよぉ

一度本格的に訴訟起こしてシナチクに目に物見せてやろうぜ
340名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:20:29 ID:TBMeJzhN
アカハックといえば中国
中国といえば完美世界
完美世界といえばC&Cメディア

つまりそういうことなんだろうよ
341名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:24:18 ID:K9U47bIA
>>339
アホか。
AIONなんていう朝鮮人向けゲームで満足する馬鹿な日本人はナメられて当然だろ。
342名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:25:15 ID:WZYzQC93
復旧申請書届いた。
もうインしねーけど送るぜw
343名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:25:44 ID:TBMeJzhN
>>341
いいかげんうぜえぞシナチクだまれやコラ
344名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:32:29 ID:JJMc3Z56
>>328
Lvは?俺は移動速度+20の靴が次に手にはいるのがもうずーーっと先
っぽいからやる気なくなった
345名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:37:16 ID:K9U47bIA
>>343
AIONプレイヤーはシナチク並みの低知能。
これは確定だろ。
346名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 22:47:38 ID:TBMeJzhN
>>345
C&Cの名前が出たとたん焦ったんだろおまえ
さすが低脳レイプすることしか頭にねえか?あ?
347名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:08:33 ID:SpUgme7i
課金開始数週間で垢八苦されてんのかよw
ワロタww

被害者はご愁傷様です
348名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:28:25 ID:K9U47bIA
>>346
だいたい完美だって糞チョンゲーだろw
お前の頭の中では「完美はAIONより上」と思っているんだなw
349名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:35:13 ID:ioV/Ng1Y
シエル魔族 ソード31Lv シャドウ31Lv シールド38Lv
垢売ります。詳細、値段につきましてわメールにて
[email protected]
350名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:43:20 ID:TBMeJzhN
>>348
ちょーっとまてw
なんかやり取りがずれてるぞおまい

時間の無駄だ、今日はもう寝るwwwwww
351名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:51:57 ID:mp9/6eqz

なんか勘違いしてるようだが
c&cってチョソ企業だろ。


352名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:54:18 ID:HgtOdohs
>>350
おやすみ(*'-')ノ~。.*・゚
お前が起きるころにはAION終わってるからゆっくり休んで!
353名無し@お前ら落ち着け:2009/08/15(土) 23:57:03 ID:HgtOdohs
>>337
ファイナルアンサーって…古すぎだろおっさん(笑)
354名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 00:01:20 ID:irEgU7PN
正直、料金設定はまあ日本は高くても仕方なくね??

だって、FFですら日本じゃ7000円のパッケージが、
なぜか北米などの海外だと3000円で売られるレベルだぜ??
355名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 01:29:43 ID:t99tSCFw
ハッキング被害報告スレでなんでネットウヨ暴れてんの?
356名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 01:40:56 ID:V5Oigm10
>>355
韓国や中国嫌いな右翼思想のくせに
AIONやって垢ハックされたあげく

キレてるらしい



嫌いならやらなきゃいいのにな
357名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 01:47:30 ID:4sBTNSKn
実況2鯖落ちか。

>>354
英語の方が売れる本数多いから、かね?
この理屈だと中国語版もバカ売れしそうだけど中国向けネトゲの運営は制約が多いからなあ。

>>355
便乗荒らしの類だろ。
358名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 04:14:21 ID:y6Lou8eM
中韓嫌い=右翼
なんでこうなるのかが理解できない
359名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 04:25:59 ID:VYHI/os8
日教組による左翼教育こそ中道だと思い込んでいる昭和人にとっては
それが普通なんだろう
360名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 08:18:01 ID:aiNsbUOB
避難所これか
361名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 08:22:03 ID:275ORN0A
>>358
中韓(朝鮮)嫌いが総じて短絡思考的に反共って事だからじゃねか?
これ以上はスレ違いだから自粛するべ
362名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 09:03:53 ID:2O/xckhc
アカIDとは何の関連性もないこのゲームだけにせっていしていた
unko1919ってパスでハックされた・・・これはもうどこかで漏れて
たとしか思えんのだが・・・・
363名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 09:09:40 ID:VYHI/os8
>>362
漏れているのはお前の脳味噌だな。
朝鮮人に金を払う事に抵抗を感じないなんて、相当おかしい。普通じゃない。狂っている。
364名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 09:35:26 ID:P8il4pX6

【時間帯】8/15 22:00〜8/16 8:00 の間
【被害】倉庫品全部、装備品、所持金全部
【対策】pass変更
【鯖】ネザカン
【場所】最後にログアウトした場所と、被害後ログインして居た場所 は同じ
【複数垢の有無】もってない
【pass/ID】他のネトゲで同じパスを使用しているものがある
【情報HPの使用有無】
【ログイン方法】firefox使用で
【セキュリティソフトの有無】ウィルスセキュリティ0
【不正な物との接触の有無】無し
【ウイルス等の有無】無し
【外部ツールの使用】無し
【他に何か気づいた点】やっぱりMMO全部アカウント/pass同じにしてるのが悪かったかなあ^^;
365名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 10:07:42 ID:275ORN0A
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090814_process_hacker/

「Process Hacker」
垢ハックされた人で知識ある人は良いかも
ウィルスやトロイ仕掛けられたとか自分のPCが原因じゃないって結論出すにも
自PCプロセス監視が必要だわ

これで1週間程度監視して問題なければ
運営から流出か他のIDPASS共有から流出の判明基準にはなるだろう

366名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 10:15:10 ID:VYHI/os8
>>365
 
まずお前らの脳内のプロセスを監視しろ。
 
日本を核の炎で焼きたいのか?
 
 
367名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 10:18:13 ID:5A1NoWJG
場違いすぎて荒らしにもなってないなぁ
368名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 10:22:53 ID:VYHI/os8
 
全AION参加者は日本に対する加害者なのだから
 
自称被害者も加害者のひとりだろJK
 
それの何が困るって、被害者ヅラしている奴等は加害者である自覚がない事だ。
 
 
自称被害者の奴等は加害者としての自覚が無いから、今後も朝鮮人に核ミサイルの開発資金を渡すという
 
利敵行為を平然と続けるだろう。
 
  
 
369名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 11:03:08 ID:D1kMPuE5
いつ公式が認めるか・・・
完美も長いことバックレようとしてたからなぁ〜

まぁこの後も被害が広がれば認めざるをえなくなるだろう
安穏と俺は大丈夫なんて思ってゲームやってる奴はいつか来る自分の番に精々怯えてろ

けれど完美はむしろハックされたほうが幸せになれたという不思議事実がある
370名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 11:03:27 ID:2O/xckhc
あれ盆の土曜でも仕事してたのか昨日申告PDFつきメールきてた
届け出して約10日後
371名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 11:22:33 ID:hXQq8MRC
>>369
運営は調べたって言ってるけど、何処を調べたのか書いてないからねぇwwww
調べたって言ってから被害が減ってたら間違いなく運営から漏れてたと思っていいなwwww
372名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 12:35:55 ID:ZXa5Jivy
>>368
早めに頭のエラーチェックしとけよ。もういつクラッシュしてもおかしくない
373名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 12:54:10 ID:zM/fvAWI
もうクラッシュしてるだろ・・・
374名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 13:10:40 ID:FZrzm1gN
>>368
いい加減うぜぇ
大事なことでも言っていいのは2回までだ
375名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 13:12:26 ID:Boe53/Gh
というか、サーバアタックの調査って数ヶ月かかるのが普通だが
7月の時点で本当に運営側から漏れていない、と言えるのかどうか
376名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 13:22:40 ID:t99tSCFw
>>375
運営の中の管理者が判ってればとっくに解決してるんだろうがね
管理者が判んないのに一般末端ユーザーが判るはずねーな

自衛手段訴えるのと同時に
〜という対策を行いましたとか〜という被害状況ですとのインフォメーションしてくれればいいのにさ
自分で調べて自分で問題ないなんて中間発表は
ヘラクレス上場してる株式会社としてどうなんだろうね
377名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 14:22:39 ID:EYZboBHf
いっとくが
NCJは非上場

とてもじゃないが上場できそうにないので
ソフトバンクが引き上げてるみたいだな。

韓国NCSはコスダック上場で
大統領にも表彰されるような企業。

378名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 14:30:34 ID:WMD4Fe9h
ネトゲの運営ってほんとやりたいほうだいだよな。
誠意があるところなんて、ほんと無い。特にアジア系は。
ここまで酷いと、どこかで法規制してほしくなってしまうな。

AIONなんてあからさまに規約違反のプレイヤーを放置しっぱなしだし、
有料ユーザーをバカにしてるとしか思えない。
379名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 14:31:36 ID:zM/fvAWI
日本市場での売上でまた表彰されそうだなw
パッケージとかバカスカ売れてるしwww
380名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 14:35:23 ID:V40D+QhD
ノートンでの被害報告見た事ないんだけど、誰か居てる?
俺はノートン使ってるけど、公式のログインはノートンのおかげIDとパスは手打ちで入れていない。
現状は被害ない。
381名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 14:41:52 ID:EYZboBHf
ノートンだと
ゲームクライアント自体がウイルス扱いされなかった?


382名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 14:50:29 ID:V40D+QhD
>>381
いや、普通にプレイ出来てるよ。
OSがVistaだから、OS上で余計なエラーっぽい表示が出るけど、ゲームにはまったく支障はないよ。
383名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 15:07:27 ID:JeMUoFM8
一度だけパワーwiki見てるだけで
ノートン先生がお怒りになった
384名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 15:35:31 ID:V40D+QhD
mixiでも垢ハックトピがあったので覗いてみたら、ノートンでの被害が1件あった。
但し、ノートン先生の機能のひとつであるセーフティーログインを使っているのかは不明。
ノートン先生を入れていてもセーフティーログインを使っていなければ被害に合う可能性はあるって事かな?
まあ、自分はシロートなので参考までに。
385名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 16:32:55 ID:rbcs/4gD
>>364
【セキュリティソフトの有無】ウィルスセキュリティ0

それ、入れてないのと同じ・・・
386名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 16:39:45 ID:NKhIQJ6D
異なったIDかパスワードで云々と出て、アカウント一時停止になったよ
これで二回目。24時間ログイン出来ないから迷惑この上無い…
パスワードを二回変えてるんだけど、IDと過去のどちらかのパスワードが漏れたんだと思う
もうIDも変更したいわ…
387名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 16:43:45 ID:mttBfsk/
昨日まで無事で今見たらやられてたー!まじで他人事と思ってたんだが・・・


【時間帯】8/15 19:00〜8/16 16:30
【被害】倉庫品全部、装備品、所持金全部
【対策】今気づいたとこなのでまだ何も無し
【鯖】ルミエル
【場所】最後にログアウトした場所と、被害後ログインして居た場所 は同じ
【複数垢の有無】オープンの時にとった垢は有り、でも未課金
【pass/ID】他のネトゲで同じパスを使用しているものがある
【情報HPの使用有無】 公式
【ログイン方法】IE
【セキュリティソフトの有無】ウィルスバスター
【不正な物との接触の有無】無し
【ウイルス等の有無】無し
【外部ツールの使用】無し
【他に何か気づいた点】心当たり全く無し、Lvも最高で30という低Lvだし、アイテムもユニークもレジェも
もちろん無し、1800円の課金が1週間前に切れて新たに1800課金したところといえなくも・・・
こっちが「何故」と聞きたい・・・復活するきもないけど運営にこれから報告します。
388名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 16:47:02 ID:v10khtkK
【スカトロ】人糞酒トンスルを愛飲する韓国 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1238662876/

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   マスター、トンスルひとつ。
       レ'ヽ_____________________
   ∧_∧        ∧___∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < ヽ`∀> / ̄ヽ  (´Д`; ) < そんなメニューは扱っていません
   (   `つ 日 凸  ( つ つヽ  \_____________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  ヽ. 凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _フ__フ | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|_____|         \_|___|

                 lヽ
                 l 」
                 ‖ ∧_∧
                 ⊂< `Д´#>  <トンスルを飲まないと調子出ないニダ!
                   ヽ  と)
                  (⌒) |
                    ⌒J

                  ∧_∧
                  ( ・∀・;)⊃ <だれか助けて〜
                  (つ  /
                  | (⌒)
                  し⌒

389名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 16:57:46 ID:XFIsw/ez
マスター>>400にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ  (    : : :: :: :::::::::)
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
390名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 17:26:31 ID:VSASkp5k
再課金したらpdf付きメールが送られてきた
これは・・・
391387:2009/08/16(日) 17:37:18 ID:mttBfsk/
アカウント盗用窓口から報告はしておきました、が、こんな窓口があること事態異常ですね。
そしてアイテム・ギーナより時間を返してもらいたいです、あとどこから漏れてるのか本当に気持ち悪いです。
392名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 17:44:21 ID:1s63OR56
糞ゲー運営してる会社ほど

誠意があるから困ったもんだ
393名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 17:46:34 ID:EYZboBHf
この会社には誠意がないだろ。

394387:2009/08/16(日) 17:47:12 ID:mttBfsk/
ちなみに

アカウント盗用について受付いたしました。(お客様控)[受付番号 4393*]

入り口(受付)はあっても中が一緒なら、窓口設けてる意味がない
395名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 17:50:09 ID:zM/fvAWI
復旧するにも数ヶ月かかる上に、復旧条件がゴミだから、さっさと自力で装備アイテム集め直したほうがいい。

一応窓口から申請して、嫌がらせのごとく質問なりメールするのも忘れずに。
396名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 17:50:10 ID:1s63OR56
AION自体は糞ゲーじゃないだろ

運営が糞すぎるだけで
397名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 18:01:13 ID:EYZboBHf
>>396
ネトゲは運営のみを切り離して評価はできないなあ。
オイラの場合。

天魔の人数により狂ったゲームバランスや
色を変えただけの使い回しのモンスターとか
モンハンからパクったみたいな音楽
日本魔に実装された村民毒殺クエスト
レパル団の日本地図事件


垢ハクなくても1ヶ月でやめた。
398名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 18:47:30 ID:ipWrjIsg
>>396
いやいや、どう見てもゲーム自体も糞だろ。
チョンゲにしては頑張った方だと思うけど、やっぱり洋ゲから
パクッてるからシステムも中途半端で不便だし内容もすぐ飽きる。
399名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 19:00:53 ID:D1kMPuE5
でもチョンゲーのほうが日本人にはウケるんだよな〜
グラフィックがキモイっていう理由で見向きもされずに終了したタイトルあるだろ
ギャルゲーやラノベが絵に力を入れる理由はそこにある
400名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 19:04:24 ID:JhBbQpRM
>>394
サポートなんて窓口は違っても中の人は同じだよ。

と、サポートセンターの俺が言ってみる。
40166:2009/08/16(日) 19:57:34 ID:Nr2Nt05O
今日PDFのメールが来ました(8/16 10:31)
復旧を希望するアイテム書く欄足りなくてフォントサイズ6ptにして無理やり埋めた(´・ω・`)

ふと気になったんだけど 店売り価格じゃなくて、店で販売されている値段が基準なのね
売ってないアイテムいくらなんだ、、、、
402名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 20:06:32 ID:w4z8Ep/9
今日もお布施感謝するニダwwwwwwwwwwwwww
403387:2009/08/16(日) 20:24:47 ID:mttBfsk/
私は販売価格ではなく、現在の取引所の平均価格にし、納金中にもかかわらずゲーム中断を
よぎなくされ、ここまでかかった時間、ハックによる精神的苦痛の賠償も要求するつもりです。
404名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 21:16:26 ID:D1kMPuE5
オマエラ盗られたアイテム全部覚えてるのか?
装備の目玉はクロメデだけで後はなんだったか忘れたぜw
てかこんなにめんどくさい手順踏んでまで戻る気ねーぞ
オデラーの粉とか採集中だった素材とか覚えてるわきゃねーだろアホンダラ

ログ漁ればすぐ分かるだろ・・・今まで何やってたんだよ糞運営
もうチョンに払う金はねーな、やっぱ洋ゲーしかない

不正とBOTが氾濫する糞塗れのクソゲーだったなAION
405名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 21:21:14 ID:XFIsw/ez
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│NCはもう充分反省しました
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│NCのゲーム以外はもう魅力を感じないニ・・・です。
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります


       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アッ !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
406名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 21:37:08 ID:EYZboBHf
>>399

だからといってチョンゲはイラネ

407名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 21:44:27 ID:zM/fvAWI
アイテム詳細は「参考にする」程度だって書いてたけど、
なら最初から復旧しろよボケって話なわけで。

復旧するだけなら運営側の判断でいつでもできる。つーか普通そう。
で、復旧した上で、不正アクセスなりの捜査をする為に書類が要るってんならまだ分かる。

ここでもうおかしいんだよな。

ユーザは一日も早く復旧を望んでて、普通は運営もそれを考えて対応する。
けどここの運営は、運営の都合で捜査等の依頼をしたいから、その書類を送れと。
復旧はその内やってあげますよってな態度。だから初動のメールも遅い。

ほんと運営自体が変わらないとダメだわ。今の運営を変えるとか無理。
408名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 22:52:36 ID:9PEeiRhJ
メール返そうと思うんだが定形とかようわからんのだけどどんな封筒で送ればいいんだ
わざわざ封筒まで買いたくないぜ
409名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 22:54:31 ID:FAbEPgEL
装備品以外は詳細書いても戻ってこないからな
例えば上級ポーション100個盗られましたって書いても、上級ポーションを100個店売りした時の金額しか戻ってこない
つまり
410名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:15:00 ID:cUNhS+Hk
キューブの大半は素材アイテムで埋まることが多い。
匠人の○○とか純粋な○○とか、そういう高級素材はゴミ価格で復旧だから、
殆ど救いにはならないな。
411名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:16:04 ID:UuJbUTHd
取引ログを取っていないのが丸わかりの対応だな
412名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:36:45 ID:x5JkKMuO
>>409
店売りの値段じゃなくて、店が売ってる値段じゃないっけ?
いくらで売ってるか知らないけど、そうだったらもっと高くなると思うけど

あ、それでも戻りませんけどね。
413名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:39:53 ID:cUNhS+Hk
>>412
ほとんどの物を店で売ってないんだから、その考えはありえないだろw
414名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:42:06 ID:mttBfsk/
業者スパムログもBOTも取り締まらず、ハック野放しっていうか運営が飼い主
そのくせ掲示板だけはこまめに監視ですかw

「タワー オブ アイオン」サービスチームです。

弊社の「タワー オブ アイオン」サービスにご利用されている
「タワー オブ アイオン」アカウントについて重要なお知らせがございます。

お客様にご利用いただいているアカウントの投稿内容に、
plaync利用約款第 9条及び第17条で禁止行為としている
内容が含まれていると判断させていただきました。

そのため、該当の投稿の削除を行わせていただきました。
また同時に、このメールをもって警告とさせて頂きます。
415名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:48:47 ID:x5JkKMuO
>>413
<ギーナにて復旧するもの>
ゲーム内で手に入る装備品以外のアイテム
 ※ ギーナにて復旧される場合、「店で販売されている値段」を基準として計算します。

売って無くても計算ぐらいできるだろ・・・
416名無し@お前ら落ち着け:2009/08/16(日) 23:50:54 ID:0Wz7g/YZ
ここまで有益な情報はなし
417名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 00:00:46 ID:0p+cxdFO
復旧された人がいなさそうだから情報も無いさ
418名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 00:10:31 ID:2+JydjN9
そりゃこのゲーム始まってまだ一ヶ月しか経ってないしな
二ヶ月かかるなら、あと一ヶ月は報告ないだろww
419名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 00:53:15 ID:Mfje/Fg9
一番怖いのはユニクエやってからアカハック被害に遭うこと
まじ引退ものだろ
420名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 01:19:27 ID:Ym/joFQk
NPCに売れない、トレード不可の物はハックされても手元に残るよ
421名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 01:32:07 ID:PTshB72z
残らない
石にされるだけだとおもわれ
つーか残ってなかった
422名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 01:38:46 ID:2Myu42Uw
たまたまソード×ダガーと弓を装備してて、
+3で全部レアのクリティカル魔石をつけた、レジェンドの両手剣をキューブに入れてたんだが、
どうせ返ってくるのは未強化のただのレジェ剣だろうな・・・
423名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 02:42:10 ID:qNbIvwY0
本当に腹たつわー
ハックした奴にも運営にもな!

まるで観覧車乗ってる時に事故でストップしたような気分

もしくは降りるに降りれない高速メリーゴーランド
424名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 03:31:20 ID:OXxK8B1s
>>420
お前は長男か。
あまりにも自分本位すぎる。
425名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 03:34:15 ID:SZHO/748
>>423
お前の脳をハックした奴にも腹立てろよ
朝鮮人に金を払う事に抵抗を感じないようにした奴にな
426名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 04:01:51 ID:Jg8PYBPs
本日のC&C様早くも登場
427名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 04:03:01 ID:SZHO/748
とりあえずC&Cだと決め付ければ安心するみたいだな
この精神障害者は
428名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 04:42:04 ID:zvDoOqvz
運営としてはアカウントハックされた被害者という認識ではなく
不正行為に加担したアカウントの所持者で迷惑な者という認識なんじゃないかな
そうなると対応も遅くなるし上から目線で対応してくるのも当然
429名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 04:45:04 ID:zvDoOqvz
不正行為があったのはおまえのセキュリティ管理がしっかりしてなかったせいだ
これで生じた損害は賠償してもらう必要があるな
個人情報もきっちり取得してあるんだぞ、とかそういう理由で
書面に捺印までして郵送しろってことなのかな
外国人の考えってよくわからんな
430名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 04:57:24 ID:JFmLFJiA
もうAIONのことで顔真っ赤にするのは辞めようよ・・・(´;ω;`)
ハクられた訳でもないが、NCの糞っぷりAIONクリアしちゃったよ。
431名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 05:01:04 ID:SZHO/748
なんで朝鮮ゲーなんてプレイしようとするの?
432名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 05:24:26 ID:njP9vz5B
AION出来ねえから
久々にCrysisやったよ 敵が全部朝鮮人ですっきりするよ!
433名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 06:12:44 ID:fpa8K7k+
シエル魔族 ソード31Lv シャドウ31Lv シールド38Lv
垢売ります。詳細、値段につきましてわメールにて
[email protected]
434名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 07:03:03 ID:5xethpS1
このスレ、アンチばっかで信用できんな。
435名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 07:50:17 ID:1HHm+UiC
マスター>>434にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ  (    : : :: :: :::::::::)
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
436名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 08:03:10 ID:ilKpzvQQ
>>434
よかったな、アンチはお前さんの大好物じゃないか。
って冗談はおいといて、だ。

アカハック被害者がその被害の情報とかを持ち寄る場でアンチとか何言っちゃってるの?
とマジレスしておくか。
437名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 08:08:05 ID:p0AuOgxw
ウィルスソフトで監視してるし、キーロガー対策でキー入力暗号化も使ってるのに
ハックって、公式で漏洩してる以外99%ありえないんですがね
438名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 08:29:33 ID:+DgBOGf/
PG2導入してたがハックされたってどんだけー
内部漏洩以外考えられねーwww
439名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 08:40:13 ID:Fh3xuU+s
自分が知っている事が全てとは限らんよ
AIONはまだ大丈夫だが他ゲで食らった・・・
AIONもやられそうでINできねー・・・
440名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 08:47:30 ID:63B0/7E3
おまいらトンだ夏休みでしたね
441名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 09:16:47 ID:r9JhWlG2
ふーん

FF11とFF14はセキュリティトークンあるから安心なのにね
442名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 09:27:39 ID:p0AuOgxw
10年位色々ネトゲーしてきたけどハックされたの初めて、ネトゲー以上の暇つぶしができたと思って
時間も金もあるからとことんNCに粘着する
443名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 09:51:44 ID:Mfje/Fg9
>>427の否定の仕方が過去みてきた完美運営のそのものだと断言できる
444名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:01:01 ID:SZHO/748
>>443
だから何?
と、問われたことが有るだろう。日常生活でも。
君は馬鹿だから、周囲の人は君が何を考えているか理解できないんだよ。
445名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:01:11 ID:Ym/joFQk
7/29にメール送ってまだ申請書こないんだけど
昨日で課金切れたからもちろん、再課金なんてしてない
もしかして、3ヶ月課金と2回目の課金の人優先に申請書送ってんの?
つーか、1ヶ月課金の人には送る気もないってかw
446名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:11:13 ID:Mfje/Fg9
>>444
やっぱりスルーできないのか
残念だ


●完美本スレ運営カキコ特徴一覧:

1.完美に対する要望や批判記事を見ると速攻でレスをする
2.一番最後が自分のレスになるように終わらないと気がすまない
3.他ゲーの話題になるとブチキレながらレスをする
4.不利になると初心者の振りをして質問レス+回答レスを社員総出で行う
5.運営だろと言われると"違う”とは一切否定しない
6.批判記事は全部荒らしor妄想扱い
7.そもそも完美を改善する気が無いのでとにかく暴言を吐く
8.「誰と戦ってるんだ?」「シャドーボクシングか?」「2度と戻ってくるな」が口癖
9.単発IDでの擁護レス数が膨れ上がる
10.裏完美ネタ(特にラック値)には全力でスレ流し
11. スレにAIONという単語が出ると全然スルーできない
12.シリウス(1鯖の有名なサクラ)の話題になると社員総出でスレ流し
13. 反論できないとチョン等の人種差別発言を連発
14. 完美よりおもしろいゲームを教えろと言い出す(だが最強は完美だと主張)


裏・完美
ttp://blog.livedoor.jp/urakanbi/archives/793392.html
447名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:29:55 ID:p4B+vZpm
ちょいズレるが
寝糞んのカウンターストライクってゲーム

終戦の日周辺からこんなゲームのcmを
はじめるなんて、センスなさすぎ


流石だな朝鮮企業
448名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:35:26 ID:SZHO/748
>>446
だから何?

と言っても、自分の言葉じゃレス出来ないよなぁ。君。
だって馬鹿だもの。
自分では健常者のつもりかもしれないけれど、君は間違いなく馬鹿だよ。
449名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:39:37 ID:OHdpVEga
日本企業運営のネトゲやってこいよ
450名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:40:04 ID:Fh3xuU+s
ID:SZHO/748
NGにするからアンカつくないでねb
451名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:42:22 ID:SZHO/748
>>450
NGがいいな。
自分で処理できない情報は見ないほうがいい。
世の中、知らない方がよい事は沢山あるんだ。

自分自身の愚かさというものは、特に知りたくないものだな。
452名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 10:43:01 ID:p4B+vZpm
今回の騒動で
朝鮮企業に個人情報を与えるリスクを覚えたな。

C&CだろうがNCJだろうが、
朝鮮企業に変わりないんで、否定的発言をC&C乙なんて言ってる奴は
より朝鮮企業のイメージを悪くしてるだけだぞ。


いやまじ、おれらの個人情報、総連とかに共有されてないよな。
いまとなっては自業自得なんだが。
453名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 12:24:32 ID:5e7zS27/
日本の企業からだって流出しまくりだろ
国でくくっても意味ねーよ
454名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 12:45:04 ID:GE0Zqo/t
今日は2ID制ですか
毎日お忙しいですね
455名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 12:58:25 ID:evl/ZQYo
だれか復旧申請出した人いる?
ハックから約2週間で申請書きたけど、Lvも4上がってて今更無くなった武器防具戻ってきてもいらないし
ハック前より装備良くなってるからいらないんだよね
30の1Mの羽も買いなおしたし、クエの移動速度+20%足もAP貯めて移動+21%買いなおした
復旧が1回しか出来ないので万が一の為に今回は復旧しないで次に備えておこうと考えてるんだけどな〜
456名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:00:36 ID:1hsqPNm/
2回目アカハックされても続けようと思ってるのがすごいわ
457名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:03:07 ID:FGNRUIaL
ここまできてまともな復旧者の情報がでてこないところが素晴らしい
458名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:10:29 ID:SZHO/748
>>453
Yahooは朝鮮企業なわけだが
459名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:16:04 ID:mmtYwMRw
>>455
お前が運営の回し者にしか見えないwwwwwwww
460名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:20:21 ID:+R26nkjH
>>458
Yahoo Japanはソフトバンクが大株主なだけ
Yahoo自体ちゃう
461名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:20:23 ID:5e7zS27/
>>458
日本ネットワークセキュリティ協会の報告書でもみてこい情弱
462名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:24:24 ID:SZHO/748
>>460正解。
だが日本でYahooと言ったらYahooJAPANであり
ユーザーサイドとしてわざわざ切り離して考える必要など1ミリも無い。
そしてYahooJAPANが利益を得る事は馬糞と糞が利益を得る事でもある。

>>461
ヤフオクで盗品を売り捌いている窃盗団の構成員か?氏ね。
463名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:27:07 ID:5e7zS27/
なんだこの池沼・・・
464名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:35:10 ID:+R26nkjH
>>463
池沼というより唯の嫌韓房か煽り房だろ
というか何でこのスレに出張ってきてんだろね

ID:SZHO/748はNG推奨で〜
465名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:38:30 ID:4T/JQXn3
>>457
まさにその通りだな。
やる事やってるって形跡とか姿勢が全くないから、なんもやってないのと同じだ。
466名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 13:50:46 ID:2+JydjN9
スクエニとかの次はYahooかよwwww
社員は工作してないでさっさと復旧作業に戻れ
467名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 14:42:35 ID:p0AuOgxw
2ヵ月後くらいに「やっぱ情報漏れてましたwwwwwwwwwゲーム内アイテムとパールでおわびするから
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

ってメールがくるよ
468名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 14:51:43 ID:XIfElSNX
>>465
未だに何一つ対策してない糞運営だからな
一ヶ月課金のやつは何か対策されるまで課金しないほうが良いぞ
469名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 15:46:30 ID:p0AuOgxw
NCジャパン アドミニストレーションユニット セキュリティー担当 天野浩明氏

チョン顔してるけど在日?AIONのセキュリティー担当は誰ですか?
470名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 15:48:56 ID:xyTqfRDj
セキュリティー担当とかいないから
NCJ全部の鯖管理者が一人なだけ
471名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 15:59:05 ID:yGU6AG/G
復旧申告書、今日までの消印有効だったけど
結局出さなかった
472名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 16:03:58 ID:ZizU3oE3
出さないなら出さないで
やっぱり不正利用者が言いがかりつけてたって解釈するんだろうな、この会社
473名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 16:33:00 ID:2N9Gg1Rw
チョン企業に個人情報なんぞ渡したら、家に中国窃盗団を呼ぶようなもんですよ
474名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 16:40:10 ID:15DWiT8e
AION公式と4亀と2chのAION板しか覗いてないPCでハッキングされた。

パワーwikiも見てないのに何故なんだ。
475名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 16:51:14 ID:+R26nkjH
>>474
覗いてる覗いてないを問題視しても意味がないかもな
覗いてなくてもセキュリティが脆弱だとアタックされるわけで

ttp://www.ihjp.com/eig/
偽サイトは毎日作られるんだしhtmlコード変えて変なとこに飛ばされるのはありえるさ
476名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 16:58:29 ID:OA1ejbCQ
>>474
ID、PASSはAion専用のものか、正式開始から変更してないかくらい教えて
477名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 17:41:54 ID:15DWiT8e
>>475-476
IDは英字オンリーで11字で一回も変えてなく、PASSは5回変えて英字数字ぐちゃぐちゃの8字。

セキュリティはウイルスバスターで監視レベル最高にしてて、毎日朝と夕方に検索とバージョンアップしてる。
メールはアカウント取ったときくらいしか回覧してないし問題ないはず。

4亀は直リンしてるから偽ページってことはないと思うんで、やっぱり公式の何処かから漏れてると思われ。

公式はぎゃるるん本舗(ファンブログには飛んでない)とマイラウンジあたりでwebmoneyチャージくらい。
478名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 17:45:29 ID:15DWiT8e
捕捉

IDとPASSはAIONオリジナル。手打ち。キーボードや周辺機器も国産メーカーオリジナル。
479名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 17:51:45 ID:15DWiT8e
あーでも、AIONやる前に今のPCでYsとGF落として少し遊んだ。設定は同じだけど、アカウント取得の為にメール送受信したしYsは3時間くらい遊んでIDもPASSもそのまま。IDはAIONとYsは最初から5字まで一緒。
480名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 17:58:28 ID:+R26nkjH
>>479
詳細thank's

公式から漏れる漏れないは今のとこ末端ユーザには判断できないからな
ま、今回の復旧申請で警察行政が動いてるんで後々内部流出かどうかの判定は下されるか
復旧するしないに関わらず地元警察や国民生活センターには一報してたほうがいいかもね

481名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 17:59:11 ID:OA1ejbCQ
それだけPASS変えててもハックされとるとなると、公式でやられてるとしか思えんね
それならプレイヤー全員が該当者になるけど、みんなやられてて順番待ちなのかねぇ
どうなってんだろ?
482名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 18:00:24 ID:TsQ3ZGrs
ts
483名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 18:41:54 ID:T5CMY6zV
おいおいメシウマしてあげるからとっととssあげてよ〜。
それとも、この板自体業者の釣りなんですか? 釣られたクマーw
484名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 18:53:48 ID:iaQZOXlK
>455
垢ハクされても続けるアホを見て、

        +                        ,.へ  +
  ___               +             ム  i
 「 ヒ_i〉    +                 +     ゝ 〈 *
 ト ノ                +          iニ(()
 i  {    +         ____      +    |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }  +
 |   i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、  λ
 ト−┤.      / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     トェェェイ     | ,. '´ハ   ,!  *
. ヽ、    `` 、,__\      `ー'´     /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /  +
  *    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "       +
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |      ト ン ス ル ウ マ 状 態           │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
485名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 19:14:06 ID:p4B+vZpm
>>469
そのひと、とっくにいないよ。
会社つくったとか4亀で記事出てた希ガス。


セキュリティ部門なんてあるのかね。
486名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 19:17:26 ID:ZizU3oE3
まあ俺もレギメンがハックされたって聞くまでは実感なかったし信じてなかったわ
487名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 19:35:27 ID:4T/JQXn3
ハック報告後18日間放置継続中

3ヶ月課金だけど、もう諦めるかな。
こんな運営の為に時間割くのさえ阿保らしくなってきた。
488名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 19:47:43 ID:ulYxI75L
俺13日に申請して17日にpdf来たけど
3ヶ月課金だからとか関係してんのかな

それにしてもアイテム記入欄小さすぎる
とてもじゃないが全部書けない
装備は調度メモしてたのがあるから全部わかってるが
消耗品やら倉庫の素材の数なんておぼえてねーなぁ
489名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 19:55:14 ID:OA1ejbCQ
今日も公式で出てたけど、3ヶ月課金者のハック率異常なほど高いな
3ヶ月課金した直後ハックされたとかなんとか
ハック後、インして残り時間を確認し、3ヶ月課金者ならそう簡単に辞めないだろうと踏んで実行してたりして
100時間課金者なんかハックされたら辞めるの目に見えるからね
490名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 20:29:50 ID:mDwjdlgJ
ここまでフザケタ対応されてなお続けようとするオマエラの脳みそどーなってんだ?
そもそも料金設定が他国より高いって時点で課金なんてしないだろうに

くそったれチョンにいいように踊らされてんじゃねーよ
491名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 20:48:59 ID:Jg8PYBPs
ハックされた奴ざまあwwwwって言ってた奴にようやく順番が回ってきててワロタwwwwざまあwwww

まだハックされて無くて毎日パス変更してるような奴はもう少しの間大丈夫だとは思うが、
全員ハックされるのも時間の問題だろうな。

ただ一ヶ月課金切れたのがかなり居るだろうから、ハックされたーって声あげる奴は少なくなるかな
492名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 20:58:12 ID:BeEbqsro
俺ならハックされたらレベル1でも辞めるわwww
493名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:06:30 ID:dNRzGvSn
すでに持ち逃げされたアイテムの「種類と数を書かないと補填しないよ^q^」
って言ってる時点でおかしいことに気づくべき
装備はともかく、普通は自分の倉庫内が最後どういう状態だったかなんて覚えてねえよ
494名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:07:28 ID:OI7WKRLv
俺はハックされても、神対応で元に戻してくれたら続けるよ。
糞対応なんで例えカンストしててもやめるが
495名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:09:54 ID:tn9baxzu
>>493
俺はその欄に「調べるのはお前らの仕事だろうが、客に余計な手間かけさせんな」って書いて送ったぞ
496名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:29:25 ID:2N9Gg1Rw
自分は16日にされて15時間後くらいにpdfメールきた、相当あせってるみたいだね
497名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:47:00 ID:tn9baxzu
7月中に窓口に送った人はpdf返信までに2週間かかって、
8月7日に送った俺は1週間。
そして>>496は15時間。

ハック数は減ってるってことか?
まあ業者もRMTしたいだろうから、一定数ハックしたらやめて、残ったプレーヤーに売るんだろうが。
498名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:56:43 ID:AJ3uIfgZ
アカウント盗用窓口にてよく頂くご質問について
http://aion.plaync.jp/board/notice/view?articleID=157&page=
499名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 21:56:51 ID:82JlxYKV
仮に何ヶ月か後に復旧されても
ゲーム内ではすでに置いてけぼりで
全くやる気しないと思うんだけど
500名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 22:18:39 ID:UW9wAkf4
申請書送ってるから復旧まで放置予定のメインのLV
がサブに抜かれそうな勢いなんだが・・・・・・
501名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 22:20:05 ID:2AWabpM0
こえーな
502名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 22:30:22 ID:JTseMETs
俺も明日申請書出すわ
正直メインのLvサブに抜かれる可能性100%
まだ抜いてないのは他4キャラ全部30にしてるから
あと一人でディーヴァニオン武器だぜ
そしてメインキャラ変えてしまいそうな気がするなw

垢ハックされて最悪な対応されてもまだやめれないのが悔しい・・・でもビクビクッ
503名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 23:05:29 ID:BeEbqsro
>>502
ハックされた垢でサブ育成してんのか?
それとも1キャラ1垢で課金してんのか?
504名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 23:14:24 ID:+kbvrDQh
>502
運営、自分のPCからの漏洩どちらにしても現状原因がつかめてないから
1回でも垢ハックされたってことは2回目もあるって事を考えてないのか?
505名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 23:25:48 ID:mDwjdlgJ
>>497
11日に申請したんだが未だ音沙汰ナシ
506名無し@お前ら落ち着け:2009/08/17(月) 23:33:53 ID:Ym/joFQk
さて、明日はメンテだけど復旧される人はいるのかね
507名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 00:09:25 ID:yvwTIlQ1
復旧多杉てメンテ延長しっぱなしだったりしてw
508名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 00:27:26 ID:uO+TPXom
>>506
>>507
NCJがこんなに早く復旧するとか夢見すぎだぜ。
最低でも2ヶ月かかるから。
509名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 01:07:21 ID:g2Gl71s4
おいおい、復旧とか夢見すぎ
バックアップをとってたとしても、日にち毎、アカウント毎にロールバックは難しいと思われる
復旧出来る程の技術力のある会社とは思えない
510名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 02:12:41 ID:7sop92RH
だから時間稼ぎの為にわざわざ面倒くさい手続き方式にしてるんジャマイカ
511名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 02:29:02 ID:Ckdwn9VZ
すまん、さっき申請書つきのメールがきたんだが
pdfを開いても文字化けで何がなんだか分からんw
どうすれば文字化けしない状態で開けるか、教えてもらえないだろうか
512名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 02:34:31 ID:Ckdwn9VZ
Adobe Readerを最新にしてないだけだった
スレ汚しスマン
513名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 03:03:15 ID:D5XSTWvS
申請書きたんだけどコピー機持ってねえから申請出せない。
放っといても大丈夫?
514名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 03:24:08 ID:/1t+qvbL
>Q.アカウント盗用の復旧は、全サービスで1回ですか?
>A.一部のお客様への案内において間違いがありましたことお詫びいたします。
>アカウント盗用の復旧に関しましてはお客様につき、各タイトル毎に1回までとなります。

>Q.魂の刻印がされている装備は刻印された状態で復旧でしょうか。
>A.装備アイテムは、魂の刻印は行われていない状態での復旧となります。

リネ2もやってるしなーとか、装備もういいのになったし、とかで今回復旧スルーした奴は放置ですかそうですか。
HPに掲載する余裕あるなら既にメール送った奴に再送して、そっから申請待ちにするだろ普通。

まぁどのみち運営に捺印押した書類送らないとダメな時点で何も変わらんがな( ^ω^)危機管理能力0な奴かよっぽどのアホウぐらいだろ。
515名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 05:28:50 ID:i6Xw3VUu
7/29にアカウント盗用メール送ったのにまだ返事ないのかよぼけ、と送ったところ
2時間で申請書付きメール送ってきた
しかも8月11日に送ったはずなんだけどちゃんと送れてなかったみたい、テヘ☆みたいなこと書いてやがる・・・
516名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 05:47:04 ID:qgpS3JRN
朝鮮人のサービスを買う事に何の疑問もわかないの?
517名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 06:15:01 ID:F85bB+LP
リネ2と共通の垢使っててハックされた奴ってあっちの身包みも剥がされてるもんなのかな
518名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 07:47:06 ID:i6Xw3VUu
右上の日付って書くの?
519名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 08:02:06 ID:gWA/7UIE
よく漏れてるIDで再開できるな。この状況だと、再ハックされるのは、明らかじゃね。
520名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 08:19:46 ID:OjaZzFNH
ハックキャラのレベルあげてしまったのだがやっぱり戻されるのだろうか その間に手に入れたギーナやアイテムも?
521名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 08:50:18 ID:EUPALQpt
それ以前に、メンテ時間の長さから言ってバックアップ取っていないだろう
522名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 09:24:18 ID:uO+TPXom
>>520
巻き戻しは無いはず。キャラ育てても復旧しますってことがどっかに書いてあった。
てかフレがリネUで復旧された時は、ハックに会う前のアイテム∔ハック後に育てて手に入れたアイテムが一部重複して復旧されてたらしい。
でも復旧されたのは3〜4ヵ月後だった。
523名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 09:31:49 ID:tcCFuO0m
>>512
遅レスだけど
それ脆弱に関連してないか?

Flashも最新にしないといけないけどPDFはセキュリティに大穴開いてるぞ
524名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 09:34:33 ID:gWA/7UIE
まぁ、そのまましばらく課金して続けてね☆3、4ヶ月後には糞アイテムと化した物返してあげるからね☆って事か。
525名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 09:47:49 ID:uO+TPXom
>>524
それまでRMTでもして、の一節が抜けてるぜ。
絶対運営と業者グルだから。
526名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 09:51:27 ID:gWA/7UIE
過去にMMOで、業者とつるんでたり、社員やバイトが小遣い稼いでたりって運営ある?
527名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 10:01:32 ID:64j8jNb/
RO
528名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 10:11:10 ID:uO+TPXom
>>526
癌保
529名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 10:47:10 ID:RiD7RuYN
あー 課金切れる前にレギオン脱退しといてやればよかった。
復旧されたらまた狩りに・・・ なんて言ってたけど復旧される見通しねーし
やる気もねーし
530名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 11:10:10 ID:xDl4sVkH
>>512
それ関連でハック関係当たるぞ
531名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 11:35:06 ID:0HUWN5h4
サポートのあり方がどう考えてもおかしい。
NCJの保身がまず最初にあって、プレイヤーは二の次なんだよな。

原因の追及が遅かったり、被害が多発してたりしててもさ
復旧対応が迅速ならプレイヤーは遊べるんだよ。

報告受けたら、直前の正常ログアウトの状態に戻してやるだけでいいでしょ?
なんの問題があるのかわけがわからん。
それで運営が騙されたとしても、ゲーム内の通貨を不正に獲得されたところで
デメリットなんざたかが知れてるだろ。

なんでこんなわけのわからん対応なのか理解に苦しむ。
532名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 11:43:08 ID:hQXCnWUu
>>517
リネはセキュリティーカードあり
SS撮られるとかメール盗み見られない限り大丈夫
533名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 11:52:39 ID:hQXCnWUu
>>531
原因が分からなくても対策は出来るんだから
まず何かしら対策するべきだろう
今被害に遭ってるのは全て運営のせい

ログ追えるなら嘘付いてる奴が居ても渡った先から回収できるんだから
通貨が増えたりはしないんじゃないかな

でも、RMTで売っておいて被害に遭ったから戻してって奴は見分けが付かないwww
まぁ、住所指名運営に握らしてまでこんな事するやつ要るか知らんがw
534名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 11:55:15 ID:i4ncT58X
俺がやってきたネトゲって大体がクライアントをexeから立ち上げて
タイトル画面でID、PASS入力って方式だったんだけど、
Aionがこんな変な方式採用しているのはなんでなの?
535名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 11:55:36 ID:+qQdVk4Y
>>534
検索エンジンのヒット率上げる為
536名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:16:27 ID:ldZYlWGh
>>531
ぶっちゃけもうサーバー稼動止めていいレベルだと思うよ。
垢ハックの被害は毎日増える データ復旧は追いつかない(たぶんまだ復旧実績ゼロ) BOT駆除も追いつかない
正式サービス開始直後にこれだけ悪条件が揃っているんだからサーバーを止めて調査しないほうがおかしい。
たぶん現場のGMが一番泣きをみていると思うけどな。
537名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:21:30 ID:VQ1XpI0q
ハクハク言ってるけどss付きがほとんどないね
信用してない訳じゃないけど
目に見える形のものがインパクトがあっていいよ(・ω・`
538名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:27:56 ID:xMQFP5QK
>>537
そういう奴はSS上がっても文句言う。

前本スレでSS上がってた時、倉庫見せろ、キューブ見せろ、キャラ選択見せろ、倉庫とキューブ一緒に見せろ、加工乙
みたいな流れあったような気がするんだが。

つーかSSあってもどうしようも無いだろ・・・SS見てどうするの?
539名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:37:15 ID:q/0ixHN0
アイテム全部なくなってるSS見て何の意味があるんだろうな
そんなに確認したいならハックされてみるのが一番いいと思う
運営から漏れてるかセキュリティに問題があるのは確実だしハックされてないやつは運がいいだけだからいつハックされてもおかしくないぞ
540名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:37:34 ID:ldZYlWGh
>>537
SSあげてデータ復旧されるなりハック経路がわかるならあげるけど
ID:VQ1XpI0qが調査してくれるの?
541名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:44:13 ID:zo6YaqdM
>>537
アンチスレで何言っても無駄

公式見解は既に出ているのに、どこかの国と一緒の思考で賠償求めることしかないニダw
自分たちは被害者だと思ってるでしょうね、きっと。


内部調査を行いアクセスログ等の確認を行いましが、当社から情報漏えいした事実は確認されておりません。
http://aion.plaync.jp/board/notice/view?articleID=152&page=
542名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:46:48 ID:q/0ixHN0
いつもの右翼野郎さんお疲れ様です
543名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 12:48:23 ID:kmxEqtQk
ログインするたびにアカウント盗まれてないか気にするゲームはじめてだww
さらに、滝が流れる画面で長時間待たされると不安が3倍になる
544名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:01:51 ID:i6Xw3VUu
イメージ掲示板にハックされた後のSS載ってたよ
ちょっと前のだけど、そこらへんは自分で探してね
545名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:03:02 ID:FcIWuvGe
今回のメンテで復旧された人は居ないのかねぇ...

現在のパスワード更新頻度(パスワードは英数字記号込みの13桁)

ログアウト時に即パス変更

朝起きたらハックされていないかを確認して、即パス変更

1日平均2回パス変更...

なんとかしてくれぇwwwwwww

546名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:07:56 ID:hQXCnWUu
>>541
何か対策してからほざけw
547名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:08:46 ID:SqvvQCcb
ログインするたびにドキドキが楽しめる完成型MMO!
548名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:11:35 ID:zuZ/xeD0
今日もaionアンチの業者さんの皆様おつかれさまで〜す(はぁと
垢ハクなんて8割は捏造だから信じちゃだめだぉ><
549名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:14:24 ID:4nKdpkdE
>>536
お前GMを一体何だと思ってるんだwwwwwwwww
550名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:18:35 ID:tcCFuO0m
>>541
内部調査っていうのも何を具体的にやったか書いてないからな〜
全社内端末なのか、AION関係のデータ鯖なのかアクセスログの具体的な意味合い書いてないし
被害者がPCはセキュリティ万全で私が調べる限り問題ないですって言ってるのと同LVで告知してるのも…

逆に言うとここで騒いでてもどうしようもないって事だから
被害にあった方は公的機関に相談するのをお勧めするよ
551名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:27:11 ID:0HUWN5h4
>>549
GM?
AIONのFSなら次のイベントに向けてせっせとアクセサリを作ってますが
552名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:31:30 ID:YLTwSNu6
GMがアクセサリー作るのが仕事だと?
ここで火消しや情報工作してるのが仕事だろが。
553名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:37:01 ID:6LGO9khx
いまから消費者センターに電話しようと思うんだが、
NCのクソなところのまとめとかない?

こういうのを相手にどれくらい酷いか伝えるのって難しいよね・・・
554名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:39:03 ID:zo6YaqdM
あんまり言いたくないがもっと現実みたほうがいいぞ。

MMOなんて他にいくらでもあるし、ゲーム内はハック何ソレ?状態
他で遊ぶとしても自衛は必要なんだから、お外で遊んだらいいんじゃまいか?
555名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:54:41 ID:gWA/7UIE
GMコールもないのに、GMって何してんだよ
556名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 13:55:35 ID:xDl4sVkH
運営の情報がもれてるならもっと数が多いだろうし
被害にあった人に共通点があるはずなんだがな〜
557名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:07:12 ID:uESXlnpo
・アイテム復旧申請期間について
 復旧対象期間は、盗用が行われた日時が弊社に申請を行った日より
 2週間以内とします。

これはどういう意味なんでしょうか?
申請書を送って2週間以内に復旧してくれるって事?
それとも2週間以内に申請書を送れという事?
558名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:10:38 ID:P8Dd0TZ+
巻き戻し復旧じゃないのか、良かった今日からまたメインでやるぜ
559名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:13:54 ID:q/0ixHN0
>>557
ハックがあった日〜報告した日
2週間以内は「〜」の期間

公式のFAQに書いてる

Q.アイテム復旧申請期間の記載がありますけど、復旧申告書がなかなかこなくてこの期間を超えてしまいます。

A.復旧申告書の送付にお時間を頂戴し大変申し訳ございません。
アイテム復旧申請期間につきましては、最初にお客様が弊社に対しその案件の問合せをされた日時を基点に、

過去2週間以内にアカウント盗用が発生していると弊社が判断した場合に復旧対象となります。
復旧申告書の受理日時等はアイテム復旧申請期間とは関係ございませんのでご安心ください。
560名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:14:49 ID:Ckdwn9VZ
>>523
どういう事?AdobeReaderを最新にしてなかったからハックされたとか?
561名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:20:06 ID:7AadURr+
一応サイバーテロに該当するから調査依頼させたほうがいいな

運営は逆にそれされるとこまるのか
どこの掲示板でもいうことは



いっても警察は動かないから無駄な動きやめようぜという奴
562名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:20:45 ID:Tpe/CFFg
>>557
申請した二週間以上前の時点までは戻せないよって事じゃない?
被害受けたなら早めに通達しないと無効になっちゃうんでは
563名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:27:29 ID:wgSlkUVp
>>554
お前は、何を、言いたいんだ?

>>560
ゲームに限らないセキュリティ上の問題の話だと思うが。

>>561
確かに公的機関に通報される方が運営にはダメージ大きいだろうな。
前の方のスレでマスコミとかに連絡したとか言ってたヤツがいたけど、その後どうなったんだろう?w
564名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:33:38 ID:7AadURr+
マスゴミに話て何がかわるか笑

今の民主をみればおわかりに
565名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:33:45 ID:6LGO9khx
消費者センターに電話したらECネットワークに連絡しろって言われたw
ECネットワークってどうなの?俺は初めて聞いたんだが。
566名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 14:41:57 ID:FcIWuvGe
ぐぐったら

ECネットワークは、オークションやネットショッピングはもちろん、
サービス系(オンラインゲームやポイント制の出会い系など)なども含めた
eコマース全般のトラブルに関して、売り手と買い手の間に入って問題解決を
手助けしてくれる組織だ。

との事
567名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 15:20:56 ID:xDl4sVkH
2度あってる人がいるんだね
そうなるとなんらかしら埋め込まれてる可能性が高いですよね
568名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 15:32:59 ID:yCzArtj3
昔完美でも大量の垢ハク騒動があった。
ウイルスだのパス変えろだの運営が毎日アナウンスしてたが被害は収まらず。
1ヶ月くらいして登録情報が流出してました、って・・
アイオンやってないけど確実に公式から情報漏れてますな。
近々始めようかと思ったけどもう少し様子みよ。
569名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 15:52:55 ID:xMQFP5QK
>>563
>>554は公式掲示板のマジキチ代表マルティムさんです。

つーか共通点とかまだ言ってる奴が居た事に驚き。
570名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 16:27:44 ID:zo6YaqdM
>>569
ごめん、公式は見てない。
571名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 16:37:40 ID:zo6YaqdM
公式掲示板見てきた!!!

マルティムさんか、凄いなw
俺は垢ハックは捏造だとは思っていない。
一部悪い子もいるかも知れないが、垢ハックされた事実はあると思う。

そして垢ハックに関して公式から流出って線は無いと思ってる。

こんな感じに妄想で決め付けるから信用されないってことが分からんのか?
匿名掲示板で人を叩くより関係機関に行ったほうがいいと思うんだが?
572名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 16:40:35 ID:u3mzzjf2
なんかここで垢ハックの話すると
業者乙だのそんなの捏造だの書き込みする人いるけど何?業者関係者?
現に知り合いが垢ハックにあってるんだけど。
それが嘘だとしたら何でサブキャラつくってまでレベル上げしたりする必要があんの?
辞めてった人もいるけどさ。
自分の身近に居た人で垢ハックされた人は2,3人しか知らないけど
全員そんな事わざと言って嘘つくようなタイプでもなんでもない。
嘘ついてなんか得すんの?意味なくね?
捏造だの業者乙だの言ってねーで現状見ろよ。今も被害はあるだろ?
TERAきたらとっととそっちに蔵変えするつもりだけど、現状これなら
過疎化進行するぞまじで。危機感無さ杉

断言するけど今年中いっぱいでAION終わると思うよ。
といっても@3ヶ月もつかどうかも怪しいわ
3ヶ月課金切れたらクリアする人多そうだし
573名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 17:39:27 ID:92mgf0HJ
>>572
お前らさ 前やってたMMOからこのAIONに移住したんだろ?
ゲーム内でAION移住募ったりさwww

で、今のザマだよwww
バッタのようにMMO移住を繰り返すクズが垢ハックされても自業自得だwww
メシウマwwwざまあwwww
574名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 17:52:03 ID:lD2E4iMQ
鯖って中国にあるんだよな?
鯖管理してる中国人が鯖から直接ぬいてるんじゃね?

575名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 17:53:41 ID:jdznMilF
垢ハックされた俺はもうゲームクリアしました。

運営の対応とかみてるとハックされてまでやる気でないわw
576名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 17:55:16 ID:zo6YaqdM
スレタイ通りに被害情報を持ち寄ればいいんじゃね?
SSって言われるのは、知り合いが〜とか他運営工作を避けるために言われてると思うよ。
取るのもうpするのもそんなに手間じゃないよね?
名前があれば信憑性アップだし。

状況や経緯の詳細があればまだハックされていない人の自衛にもつながる。

不要だと思うのは他運営でハックされたアカウントをそのまま使ってた場合。
そんなこと言われても知らんがなw
577名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 18:35:49 ID:RiD7RuYN
>>不要だと思うのは他運営でハックされたアカウントをそのまま使ってた場合。

これはこれで有益な情報だと思うけど。
578名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 18:46:14 ID:YcMGRrX2
原因掴むのが再優先
責任がどちらにあるかとか
過失がどの割合なのかとか
司法でもないのに不建設すぎるわな
579名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 18:49:49 ID:EppLfe+x
そういえば俺リネ2やってた垢そのままAIONで使ったんだけど関係ないかな?
それでハックされたんだよな
580名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 18:58:08 ID:9d/yO1MQ
>>576
もう前スレからさんざ言われてるけど、アカハクされた人が状況や経緯
を詳しく整理して貼っても、アカハクされた人の状況は何も改善
しないよね。情報が有用なのはまだハクされてない人にとってだけ。
581名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 19:10:37 ID:FcIWuvGe
地震GJと思った

【中国】海外サイトとのアクセスに障害=石垣島地震で海底ケーブルが断線か[08/18]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250567684/
582名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 19:17:09 ID:twVSAR5Y
ログアウト時と違うIPからログインしてきたらメールでキー渡して
それなきゃゲームスタート不可とかにすりゃ馬鹿でも対策出来るんだがなー

課金残したまま辞めるのは最悪なんで続けてます
パスはID+数字二桁っていう舐めきったパスだったから
パスワード総アタックか抜かれたのかわかんねー
INする度にロシアンルーレット気分だわ
583名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 19:34:19 ID:PkN+o6aI
>>580
アカハクされた人を改善できる人はここに居ないと思うが
何か勘違いしてないか?
584名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 19:49:50 ID:yvwTIlQ1
>>581
海底ケーブル断線とか、サイレンじゃねーか・・・
585名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 19:49:59 ID:YcMGRrX2
>>580
原因わからずに皆垢ハックされればいいの?
復旧申請出してまた垢ハックされればいいの?
運営の過失問えるかもしれないのに原因不明のままでいいの?
他のMMOいっても垢ハックされてもいいの?


それだけ教えて
586名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 19:59:54 ID:gWA/7UIE
原因わからなければ、復旧しても、またハックされるのが落ち
587名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 20:19:16 ID:ldZYlWGh
>>582
ケータイ メール認証は韓国のリネ2だと確かあったな。日本では未実装。
588名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 20:21:52 ID:fInu0d+E
まぁ 全スレと公式情報含めても30以上のデータはあるんだ
その上で関連性が見つけられないってのが現状
589名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 20:22:39 ID:zmd+5YOi
とっとと警察に被害届け出してやめりゃいいのに
NCJがまともな会社でないのはリネ2の頃からわかってただろう
590名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 21:13:46 ID:qRuYv1tq
正式運営開始時、通常ならば、相当な時間と労力が係るであろう不正BANを
2〜3日で鼻高々に数万件公式通知していた運営さんが、過去ログ漁るだけの
復旧になぜこんな時間をかけてるんだろう、
そういえば、ハック騒ぎ始まってからBAN告知無くなったのは気のせいだろうか。
591名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 21:46:36 ID:cIKqRQby
復旧待ってる間にサブキャラがメインのレベル超えそうだぜ
そうなるともうメインだったキャラは生産専用になるな・・・
あとは採集用か

RMTして装備そろえて下さいってか?死ね糞運営
592名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 22:49:08 ID:P8Dd0TZ+
30代狩場のBOTが異常大発生中なんだが・・・・・前の3倍くらいいるぞ
こりゃ復旧まで手がまわらんわな
593名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 22:56:56 ID:rKzuUpNu
おれもアカハックにあったよ
もう辞める予定
594名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 23:02:04 ID:uO+TPXom
>>582
総アタックなら10回間違うとアカウント一時停止っていう措置あるから、ピンポイントにパス入力されてると思うぞ。
595名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 23:09:22 ID:rKzuUpNu
もう復旧する気力すらないぜ
596名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 23:21:21 ID:92mgf0HJ
ようやくしおらしくなったAION厨(笑)
597名無し@お前ら落ち着け:2009/08/18(火) 23:53:40 ID:9d/yO1MQ
未だに原因を突き止める云々言ってる奴はログ見るの放棄してんの?
598名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 00:46:47 ID:RIJWj5yq
>>597
運営が外部機関に調査依頼すれば原因すぐに解明すると思うんだがな。
内部調査で異常ありませんでした!とか言われても、BOT・業者野放しの状況で誰が信用すんだよこの発言。

きちんと第三者に見てもらった上で報告しろし。
まあ俺は運営が黒だと思ってるし、NCJは絶対に外部に調査依頼なんかしないだろうがね。
599名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 01:18:29 ID:Q5j6tRpM
なんか仕返ししないとイライラがおさまらないぜ!!!!!!!!!!1111111111111111
600名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 01:26:20 ID:Qf8zQ6WT
申請書って文字を打ちこむんじゃなくて手書きでいいの?
601名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 02:02:53 ID:drcu6e5q
手書きなんぢゃね??
602名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 02:22:29 ID:ufM0LMdH
携帯から失礼。

今日ハックされそうになった。bot通報してたらいきなり多重ログインしてきて、それから即ログインしてパス変えたが、またすぐログインしてきた。
次またすぐ変えたらそれからログインしてこなくなった。
パス変えた後も公式ログインされてて二回目ログインされたのか、それとも解析されたのかよくわからん。
アイテムは無事だったからよかったものの、わけがわからない。

他の人も気をつけてな
603名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 03:33:51 ID:aVYkITGp
>>585
>原因わからずに皆垢ハックされればいいの?
ユーザー側の粗探ししかしなかったんだろ

>復旧申請出してまた垢ハックされればいいの?
パス変えた二時間後にハックされてる奴要るんだから運営が対策しなきゃ何やっても無駄

>運営の過失問えるかもしれないのに原因不明のままでいいの?
RMT、BOT使って無いって言っても信用しないなら
ここで情報出しても意味無い
SSだせばアレも撮れこれも撮れ捏造乙、どうセキュリィティ甘かったんだろ
こんなんで被害遭ってない奴のために協力なんてする奴居ないだろ

>他のMMOいっても垢ハックされてもいいの?
ばか?
604名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 05:58:54 ID:tTson0yG
あるゲームでも数ヶ月前大規模なアカウントハッキング被害が相次ぎ、
調査を行った結果、公式サイト上にXSSコードの脆弱性があったそうです。
その脆弱性を利用することで通常の手続きを経ずに
指定したアカウントにログインすることができていたそうです。
つまりIDさえ分かってしまえばパスワード不要でログインできていたんですね。
と少し前公式掲示板に書いた
605名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 06:03:26 ID:RQgtnDFf
ここまで祭りになってるのにこの運営はハック対策まだやらないのか?
せめて公式ページから蔵起動させるの止めれよカス運営w
606名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 06:13:08 ID:RQgtnDFf
>>568
完美の時はやっぱ丸裸にされてたのか?
607名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 06:57:24 ID:oLVLP2JL
垢ハックされた。
>>604が原因で確定だよ。
aion専用pc(aionしかやってない、公式ログイン以外全く他サイト開いてない、ホーム設定はドスパラ)
パワーウィキは別pcで閲覧したが、そっちのpcではログインしてない。
これ公式ハックで確定でそ。
608名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 07:31:45 ID:jLpuqp2t
もう手遅れだろ
oβからもうどれぐらい人減ってんの?
公式掲示板見て今の状況でやろうと思う新規なんていないだろうし
天魔のバランスのせいでサーバー合体は無理、合体すれば魔は絶望的
幸い、ゲームがおもしろいって思ってる人が多いから、
今月〜来月半ばまでに対策くれば少しは人戻ってきそうだけど
609名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 07:40:43 ID:C5+HoP1J
多分来月位に、「ごめんね☆公式から漏れてた(笑)」ってでるよ
610名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 07:55:19 ID:tTson0yG
AIONの公式だとSSLになってるみたいだけど
playncの例えばゲームとかSSL使ってないように思えるんだがどうなの?
http://game.plaync.jp/
ログイン情報保持されたままAIONのページに移動できるから心配なんだっぜ
611名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 08:00:09 ID:C5+HoP1J
IDは重複確認できるしな
612名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 08:45:18 ID:kCce1u3J
アカウントハックがAIONではゲームの仕様なのか
613名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 08:52:42 ID:ThHfdpWb
>>610
同じこと何度も質問してるので不安なのかね
なんつうか現状は自衛できるだけの対策を取って
運営の改善対策は諦めてたほうが気が楽になりそうだぞ

ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms789031.aspx
パソコン詳しくないけどHTTP認証(SSLのHTTPSではないプロトコル)だと
設定次第でよく使われているのはKerberosらしく、経路盗聴・なりすましが可能らしい。

> 重要な個人情報などを扱う場合、https 接続を行うことで
> サーバ自体の認証と通信内容の暗号化を行うことができますが
> 通常は http 接続を行い、個人情報を入力する時のみ
> https 接続を行っているサイトが多いと思います。このようなサイトで
> https 接続と http 接続で同じセッション ID を使用していては
> 通信内容を暗号化している意味がありません。
>
> また、暗号化されていない http の通信でセッション ID を盗聴されてしまった場合
> なりすましによって個人情報を読みとられてしまう可能性があります。
>
> この問題については、Cookie盗聴によるWebアプリケーションハイジャックの危険性と
> その対策(SecurIT - 産業技術総合研究所 セキュアプログラミング研究チーム) や
> 経路のセキュリティと同時にセキュアなセッション管理を(IPA)で詳しい説明があります。
> ttp://securit.gtrc.aist.go.jp/research/paper/AIST03-J00017/
> ttp://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20030808cookie-secure.html
614名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 09:01:54 ID:a5rvcXa9
615名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 09:04:17 ID:t42//Q93
垢剥された記念パピコ
616名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 09:50:23 ID:qkGVv+8h
これBOTが通報された腹いせに垢ハックしてるだろ
617名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 10:03:23 ID:BZ30qUSk
俺が8月頭にハクされた時は、ちょうどラグくなる横殴りbotを通報した直後だった。
それまでは通報してても、横殴りはしないようなbotばっかだったからちょっと印象に残ってる。

通報機能使った場合、ログには出ないけど「通報されました」ってパケは来てるはずだろうし。
どっかのゲームだと垢毎に固有のid振って、別キャラでも同じidでサブが分かるとかあったしな。

まぁ通報したことないです、って人も居るし、通報機能自体が原因では無いと思うけど。

>>610
game.も削ってみるといいよ^^
618名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 10:49:23 ID:SlDYnTlu
看破されにくいアカウントにした俺は勝ち組www
619名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 11:13:57 ID:qkGVv+8h
ピアキャスの某配信者も垢ハックされてた・・・
あまりにもこれ運営ひどいわ。

「内部調査を行いアクセスログ等の確認を行いましが、
当社から情報漏えいした事実は確認されておりません。
」とかw

漏洩した事実が確認出来なくても
被害が拡大しないようにするのが最低限度の勤めだろ。
現状なにもしてねーし


620名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 11:27:13 ID:RIJWj5yq
>>606
完美の時は俺は運営信用してなかったから、パス変更もせず、皮肉な事にそのおかげで無事だった。
でも運営を信じてパス変更した多くのフレが丸裸にされてたよ。
あそこは馬鹿高い課金アイテム一杯あったから、それらごっそりなくなったらそりゃやる気失せるわな。あの騒ぎで見切りつけてアンインストールした。

AIONをまだ続けてるフレのいる小規模レギオンは全員合わせても10人程度なのに3人もハック被害にあってて、何かこう感覚的に完美のときに似てると感じた。
俺はPCとか全然詳しくない人間だから、ただの直感だけどね。
621名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 11:40:46 ID:4s2fM1vl
内部調査なんてしてません(ゝω・)v☆
622名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 11:42:15 ID:+NuuBQQT
>>619
その配信者誰?
ゆと○が最近aionしてないけどもしかしてハックされてたのか?w
623名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 11:51:10 ID:qkGVv+8h
>>622
ろ○こ
624名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 12:50:58 ID:hp6mi5z2
平素は弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 「タワー オブ アイオン」サービスチームです。
ご申請いただいておりますアカウント盗用復旧についてご案内いたします。 お客様からご連絡の内容を基に、弊社にて調査を行なわせていただいております。
不正アクセスによりアイテム/キャラクターデータの被害が確認された場合、 アイテム/キャラクターデータの復旧を行わせていただきます。
<復旧するもの>弊社の調査により、不正アクセスが行われたと判断された期間において失われた・ギーナ・キャラクターデータ
<ギーナにて復旧するもの>ゲーム内で手に入る装備品及び装備品以外のアイテム 
※ ギーナにて復旧される場合、「店で販売されている値段」を基準として計算します。 ゲームプレイによりお客様のキャラクターレベルが上昇していることを踏まえ、
装備品に限り、復旧方法の選択(アイテムとして復旧、ギーナとして復旧)を行えるようにいたしました。
装備品をアイテムで復旧をご希望の際には、その旨とアイテム名をご記入の上、本メールにご返信ください。 1週間ご返信がない場合には、ギーナでの復旧とさせていただきます。
復旧にお時間をいただいておりますことを、お詫び申し上げます。 以上、よろしくお願いします。

タワー オブ アイオンサービスチーム
625名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:00:30 ID:L7Nj+4Oo
何を装備してるとかってみんな覚えてるもんなの?
626名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:12:56 ID:drcu6e5q
装備全部かけとか無理すぎw
627名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:13:53 ID:drcu6e5q
運営乙
628名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:19:19 ID:tpEU2hRR
37ぐらいで使えるようになった本と
神殿のローブと肩と腕、レギメンに作ってもらった脚と足はなんか忘れた。
クロメデ首輪、指輪は分からん、イヤリングも分からん。
629名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:30:10 ID:OnjVURpo
精錬石なんていくつあったか思い出せないし。
630名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:39:15 ID:ToWGhqER
疑問に思うんだけど、何でユーザーの垢ハックするんだろう・・
ギーナ目当てならBOTの垢ハックすれば効率いいとおもうんだけどw
631名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 13:48:11 ID:0b3pO3wU
チラ裏で悪いが俺が感じたこと

・aionのゲームデータサーバにアクセスするにはゲーム内IDがあれば接続できるのではないか(NCアカウントは直接必要ない)
・aionの通信パケットには関わりを持った他のユーザー(wisとか装備参照などの操作)のゲーム内IDが含まれるのではないか
・aionクライアント起動時のNCアカウント認証を回避しゲーム内IDを送信すればゲームが可能なのではないか

要はNCアカウントを盗まれているのではなく、クライアントの改造(升の延長)で他人のゲームデータ使えるんじゃないのw
当然、課金なんかする必要なしww
回避策は・・・aionを辞める以外にないwww
632名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 14:00:16 ID:35GUexBS
PC知識のある連中が一切かかってないってのは気にはなるが
公式が怪しい線もあるので
何箇所かあるログインページのURLも載せた方がいいんじゃねーの?

俺はaion公式からじゃなくplayNCから毎回ログインしてるけど今の所ハックはない
他のNCゲーでそこまで騒がれてないからplayNCログインのが安心かと勝手に思ってやってる
633名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 14:01:12 ID:8ENCpKAr
まだ被害にあっていないけど、未だに原因がわからないのってマジ怖いわ
634名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 14:32:43 ID:BZ30qUSk
>>632
突込み所が多すぎるんだが。
635名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 14:57:45 ID:wi1OxZss
ここまで原因分からないのも珍しいよね
NCや業者が隠してるんだろうけど
仕組みが知りたい
636名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 15:00:38 ID:AtQxD7rb
本読んで概要知っただけなんだが、ROの場合は内部の人間が犯人だったわけなんだが、その通貨をRMTに流して得た利益1400万円だってな…。
これ内部リークで発覚したわけだけど、発覚しない限りは法律上の被害者は運営会社なわけで、もうやりたい放題だよな
637名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 15:23:18 ID:S6fCGyGj
装備欄にクロメデとかユニーク全部書いたらその通りに復旧してくれるんだろうか・・・
638名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 15:36:00 ID:qkGVv+8h
Aionの電話窓口は無いと聞いた事があるけどNCJ本社の電話番号とか無いの?
こうなったら電凸するしかねえ
639名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 15:43:15 ID:RIJWj5yq
>>638
あるけどAIONの問い合わせはメールで(ry
となってまともな応対しなかったって過去スレで見た気がする。
640名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 15:53:29 ID:/aDm3ZUT
>>639
まあソースのある情報でもないし、試しにやってみても損はないかもな。
641名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 15:57:37 ID:SlDYnTlu
>>638
電話したところで「担当の○○(偽名)は不在でございます」の一点張りで
電話出た奴も「担当ではないので・・・」で無意味だよ
まず用件を聞いて苦情や面倒なものには対応するマニュアルがある
642名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 16:54:59 ID:ZXMsrpOW
ゲーム内で通報しすぎると情報流出でハックくらうぞ
GMとRMTつるんでるからな
というかRMTで稼いでるGMも

なんていう妄想


じゃないとこが怖い
643名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 17:11:23 ID:+BTnNMEW
クライアントの異常終了時に出てくる
[Send]でアカウント情報をそのまま業者に送ってたりww
644名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 17:54:16 ID:IcjP0TzR
そういえば俺もクライアントエラー落ちした次の日にハックされたわ
645名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 18:34:33 ID:oBoYVwHq
え!?
落ちる事なんてなかったのに急に落ちた5時間後ぐらいにハックされたよ。
646名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 18:42:04 ID:Szfv7jIP
で、復旧された人っているの?
オレ様メール送ったきり一切音沙汰ないんだが・・・

もうやる気ねーからどうでもいいけどクソNCJに一泡吹かせてやりたいとは思う
なんか効果的な方法ないか?
647名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 18:53:32 ID:9Y+X+kxa
まああんまりハック対策進展がないようなら
3ヶ月以降の入金はしないでおこうと思う。
どう考えてもBOT放置しすぎだわ
どこの狩場行っても一般客よりBOTの方が多いしな
648名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:17:56 ID:m/E5sLb2
>>646
馬鹿ですか?
そんな即効対応できるなら即効対応してるわ
早くて1ヵ月後だろ
649名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:23:43 ID:Szfv7jIP
>>648
消えろ運営の犬がっ

BOTはおろかRMT宣伝すら対応できてない挙句にハック騒動
一体何やってんだ?ってのが客の総意だ

650名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:25:09 ID:t42//Q93
はぁ・・・
何かやる気が出るようなことしようぜ
nc本社ってどこにあんだっけ?
人集めて犯罪にならないギリギリで何かしたい
651名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:26:27 ID:8ENCpKAr
諦めてFF14でも待ちな
652名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:27:11 ID:SlDYnTlu
ハクられたら移住する。
それまで続ける。
653名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:35:17 ID:ybiDF/BV
素直にやめること、それが一番。
こんなゲームにまじになっちゃっても無意味だぞ?
どうせあと数ヶ月で終わるゲームなのに。
654名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:36:55 ID:C5+HoP1J
皆で神の道でセビレでもしようぜ
655565:2009/08/19(水) 19:52:55 ID:/aDm3ZUT
>>565だが
ECネットワークから回答が来たのでまとめると
・NC側のセキュリティに問題があると思われるが、NCがそれを認めない以上、
 支払った料金の返金などは難しい。また、その責任がどこにあるか、外部から調査するのも難しい。

・被害者があまりに多いのであれば、被害者同士で情報交換し、
 サポート窓口ではなく、事業者所在地の代表取締役宛に内容証明郵便で連絡を取り、
 回答期日を設け、回答を得るのをオススメする。

・正直、そういう会社の運営するゲームは早々に見切りをつけ、他のサービスを利用したほうがいい。
 通常の企業であれば、ユーザーに誠意ある対応をしなければユーザーが離れ、社会的に信用を失うが
 ネトゲのトラブルの問題点は、トラブルがあっても解約せず、
 サービスを継続したいと考えるユーザーのほうが多く、
 また、被害額が少なく訴訟に至る事も少ないので、
 おのずとゲーム会社側の態度が強硬になることにある。

結局さっさとアンインスコするのが一番の解決策みたいだな・・・
656名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 19:57:40 ID:n+qoq7g+
>>653

まあAIONだろうがFFだろうがMHだろうがゲームプレイの過程そのものを楽しめるゲームじゃないと、狩り楽しいー!とか。
作業勝負やレアアイテム奪い合い、PT必須のゲームだったら、結局は効率厨オナプレイヤーが"あの職地雷""あいつUZEE""おれKAKEEETUEE"を目指すだけの、中身は楽しくもないゲーム
になってギスギスするのがオチ。
新しいシステムとか言ったって、どうせ期待はずれの糞ゲーだったってことになる。
657名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 20:15:58 ID:S6fCGyGj
>>655
しかし辞めるにしろ漏れる人と漏れない人の差がはっきりしないのがどうも気持ち悪いな
どんなセキュリティの差でハックされているのか、はっきりしておいた方が今後ネトゲやる分でも安心だしね
658名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 20:17:49 ID:8ENCpKAr
一ヶ月以上原因わからないのとかNC位だから安心しとけ
659名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 20:26:03 ID:lqe4Ta3D
運営だけじゃなく漏れた人も情報公開するべきだろ。

現状運営が漏らしているっていう確証が出せれば
態度も変わるんじゃね?

匿名なんで信憑性あるとこでSS付き頼みます。
660名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 20:57:31 ID:tTson0yG
既出かもしれないですが公式の掲示板で投稿者の投稿の下に
レベル、ギルド等が出ますが、あれはゲーム内情報が反映されてるもので
過去に書いたものであっても現在の内容が表示されるようになってます
HTMLソースを見るとユーザーIDやキャラIDがそのまま出ている状態で
サーバー上のデータベースに対して当該IDを送ることで情報を表示させてる
ように見えます
それはログインなしの状態でも可能で、つまりログインしなくてもデータベースから特定の
IDの情報を得られてるってことで、現状で表に表示されてるようなレベルやギルド等以外の
本当なら出しちゃいけないような情報も出ちゃってたりしてないのかなとか想像してます。
661名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 21:06:15 ID:QOe436A1
どっかの運営みたいに社員ID抜かれたんじゃね?

とか言ってみる
662名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 21:35:36 ID:2R/eYO54
トリ鯖30後半のBOTが狩場うめつくしはじめてるんだが
どんだけ放置してるんだよこれ・・・・・育ちすぎだろ
663名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 21:46:10 ID:jLpuqp2t
ヤフオクでBOT売ってあるぞw
664名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 21:49:09 ID:gPNpBwHF
>>631
>>660
確かに掲示板の記事のソースを見てみると・・・

 getSignatureDetail : function(serverID, charID, legionID)
 〜
 〜
 javascript:SignatureDetail.getSignatureDetail(x, xxxxx, xxxx)

あら、キャラIDと思われる数字が丸見え><
大丈夫なのかな・・・
665名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 21:50:11 ID:8ENCpKAr
こええw
666名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 22:55:36 ID:Y0VsHMi9
ここまで運営が、垢ハック、BOT,業者黙認してるってことは共犯ってことでおkだな。
ここまで垢ハック横行してれば、アルバイトGMなりなんなり置いて対処しなければ嘘だ。
垢ハック+BOT+業者=運営って図式で多分合ってる筈。
こんなしょうがねー運営はみんな見限ってやめようぜ。
なにが期待のMMOだ。
運営がクソなら、どんないいMMOでもクソだ。
667名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 23:06:41 ID:XpoLZYV2
とりあえず警察の電話には対応するみたいだ。
担当した警察が言ってた
668名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 23:14:13 ID:BZ30qUSk
ハックされた当初は俺も社員刺してやろうぐらいの勢いだったけど、今となっては残りの課金分を消化するのみ。

電話はサポートしてないって以前に、電話出る事自体放棄してるみたいよ。
ただ、だからといってメールサポートが早いかといえばそうでもないし、一番てっとりばやい方法だから、
ひたすら電話かけて、電話での受け付けは〜とか言われてもきにせず一方的に要件しゃべることオススメ。

例)
 「アカウントハックの窓口ありますけど、今何件ぐらいハッキング被害あるんですか」
 「サーバー毎と、被害日のまとめを教えてもらえませんか」
 「何件ほど復旧されましたか」
(担当が〜や、電話での〜の場合)
 「それぐらいのデータぐらい当然ありますよね」
 「分かる者に用意させておいてください」
 「後でもう一度電話します」

の繰り返しでおk。繰り返してくと、そのうち最近あった朝日みたいな対応になるから。
そしたらニコニコにでもうpれば広がる。むしろそうなるまで電話してみるのもいいと思う。

後は公式掲示板は「既にやってる奴」しか見てないから、
これからNCに関わってきそうな奴(2chとかMMO研究所とか)に情報を広めるのがベスト。
669名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 23:16:24 ID:jGFKsLNM
>>668
4亀は金でも貰ったのか、べた褒め記事だったがな。
まあ最後の最後でプライドが勝ったのか、運営は糞だとはっきり言ってくれたが。
670名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 23:16:25 ID:8ENCpKAr
電話って言うか、NCJで日本語わかるスタッフなんてバイトくらいだろうしな
671名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 23:37:35 ID:Y0VsHMi9
まあ、ここで騒ぐまでもなく人はかなり減ったな。
俺は伊豆鯖だが、明らかにBOTってやつはかなりいる。
必ずペアでやってる。
この状況でいつまでも鯖制限で新規入れないのはおかしい。
公式か鯖がハッキングされてて今調べてるのか?
まあなにやっても3ヶ月後には確実に、今の半分くらいの人数になるな。
しょうがない、TERAくるまで難民なっとくわw
馬鹿運営は見限った。
672名無し@お前ら落ち着け:2009/08/19(水) 23:48:10 ID:jGFKsLNM
>>671
そうだなー。
なるべくしてなった、って感じに人激減したしなぁ。
ゲーム自体は結構面白いと思ったから、案外人残るんじゃないかなぁーと思ったのに。
課金開始から一ヶ月で、余裕で半分以上減って正直嬉しかった。
673名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 01:13:48 ID:gGjJX30z
今日もある鯖で垢ハック被害者が数人

終わってるな!この運営

てか、運営自体が中華だから反日で騒がれない程度に嫌がらせしてるうだろうな

674名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 01:18:55 ID:KIvm2tOy
ほんと気分悪いわ〜
まともな会社の対応とは思えない
675名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 02:11:45 ID:AN5zFkLd
会社潰れればいいんだけどな。盲目信者がいくらでも金落とす内は潰れないだろう。

まぁ3ヶ月といわずエミュが立ち上がってAION終了すると思うが。
676名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 02:47:29 ID:s5WqZUuH
おいらのアカウント、アルファベットなんだが、
大文字でも小文字でも良かったりするのは、仕様?
677名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 02:53:18 ID:rK6DgLuu
こね会社は朝鮮。中華じゃない。

3年くらい前、うちの会社の奴が、この会社のヤシとメッセしてて
大目玉を食らってた。

私物のノートでやってた。
以後うちではノート持ち込み禁止になったが。

さて、NCはちゃんと社員管理してるのかな。
最近はノートの通信も手軽だけに、
その優れた私的環境がセキュリティホールになってそうでな。
678名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 02:58:47 ID:FtidJhhw
>>646
NCJに電話してAIONのことについて聞く
録音してニコ動にうp
679名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 03:02:08 ID:FtidJhhw
>>655
あれだな
何の役にも立ってない連中だな
必要ねーじゃんECネットワークなんて・・・
680名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 03:31:09 ID:UQI3hHEq
今日もレギメンが1人やられた
あほくさいので通貨売って消えるわ・・・
681名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 04:45:22 ID:4fdWNeVw
これに懲りて二度とチョンゲーに近づくなよー

本当に馬鹿な奴はどんな扱いを受けてもチョンゲーをプレイし続けるから困る。
682名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 06:11:13 ID:ruQ/Qo2g
レギメンが2人被害にあってて次は俺がされました。
糞ダルいwwww
潔く引退だな。

よくわからんけどRMTとかはしてない。
683名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 06:17:20 ID:VefmC9aK
でも、垢は買ったんだろ?w
684名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 06:47:17 ID:BPqdjkoM
お前らつぎから愚痴スレに直しとけよ

685名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:29:28 ID:BGsgSqGc
絵師の人もやられてるな

ttp://www8.plala.or.jp/kyo_/
686名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:33:49 ID:hZ+0wiva
行動記録(ログ)等の調査が必要な為、お時間を頂いております。
お客様により行動記録(ログ)等の量に差異がありますため、
大変申し訳ございませんが、個々のお客様の調査進展状況につきましては、
お答えいたしかねます。
また、現在、多くのお客様よりアカウント盗用に関するお問い合わせを
いただいております為、調査、復旧までにおよそ2ヶ月を要する場合がございます。
何卒ご了承ください。

最後に、セキュリティに関してご案内いたします。
現在、複数のお客様よりアカウント盗用のご報告後に繰り返し被害に遭われたとの
報告が寄せられております。セキュリティ向上には、セキュリティソフトだけでなく、
ご使用のOS、プログラムのバージョンを最新のものに保つ事も重要です。
是非、セキュリティの再確認もお願いします。

タワー オブ アイオンサービスチーム
687名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:45:24 ID:HxpqWGCF
課金の返還を要求したほうが良いそうだ
688名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:51:57 ID:zJW319bW
ハックされて、その後クリーンインストールして処女に戻ったとこでAIONいれてハックされました
公式確定です。
689名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:52:14 ID:GDuJlTZR
普通の運営なら鯖全停止でログ洗い出し
その期間に応じてプレイ時間の補償くらいするもんだが
稼動したままってのが異常w
690名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:53:03 ID:m9yVqPki
二ヶ月って課金きれるだろ
完全に意図的だな
詐欺罪で訴えてえわ
691名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 08:59:01 ID:Qa3CQIOx
マジで2ヶ月かかんのか?
もうアホかとw
そんなに復旧遅かったら意味ないってわかんねーのかね
2ヶ月後なんて課金切れて過疎りまくってんだろな
692名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:10:01 ID:llKs+0Ah
1ヶ月課金切れた現状でもう過疎だもんな
あの公式掲示板見て始める新規はいねえよw
693名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:13:59 ID:+FxS6v1/
俺は気づいちまった。
アカハックの本当の目的に!

アカウント情報売ってウマー→アカハック→復旧してくれ→正式な住所氏名を書いて捺印をした上で書類送ってね→書類の個人情報売ってウマー

運営的にこうなんじゃないだろうか?
694名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:19:57 ID:ox3eFwSB
NCJの電話番号誰か知らないか?
電話したいんだが。
695名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:21:54 ID:kvsJbyEi
電話しても出るのは韓国人だぞ
696名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:25:21 ID:m9yVqPki
垢情報が売られたんだったら
もっと被害出てると思うし
何よりパスを何度も変えても不正アクセスされてるから
その可能性は低い

やはり考えられるのはログイン鯖のセキュ穴かと…
パス変更を何回やっても無意味
697名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:27:45 ID:kvsJbyEi
適当にログイン繰り返していると、たまたまランダムでどっかのユーザーに繋がっちゃうとか、そんな気がしてきた
698名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 09:40:56 ID:M/epXWcX
>>694
確信犯のNCJなんぞに電話してどうするんだw
サイバー警察や消費者センターに電話汁。

もしくは弁護士と相談して被害者団体作って集団訴訟とか。
699名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:11:27 ID:bHjaxeIU
>>664
変数名charIDとloginIDだけどアカウントじゃないよ。
DB内の通し番号だと思う。ここの部分をローカルに持ってきて検証したけど
他の使っていないメンバにもハックにつながるものは無かった。
外部からAJAXコールできるのでブログパーツとか作れそうw

他に気になった点あれば、チェックするけどアンチスレには不要かな?
700名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:16:22 ID:+FxS6v1/
>>699
どんどん報告よろ。
はっきりいって被害でてから一ヶ月経つのに原因不明とか気持ち悪い。
701名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:18:20 ID:8x6ePTDJ
>>698
一番お手軽な方法は
サイバー警察や消費者センターに電話だろうね

連盟募って一箇所の裁判所で集団訴訟するより
日本各地で小口訴訟起こしたほうがゲリラ的で対応しづらいと思うが…
何を問うて訴訟起こすかだけどね

これが難しいな
民事でNCJの過失を問う事が今の段階では情報不足の為不可能に近いし
702名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:37:55 ID:HxpqWGCF
ここまでハクハクされてんのに動こうとしないのは

なにか後ろめたいことでもあるんだろ
703名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:41:17 ID:M/epXWcX
言われてみれば何を訴えればいいのかわからんな。
BOTや業者関係は建前上はNCJが被害者な訳だし、アカ復旧もやっつけながらやらない訳でもないし。
704名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:44:38 ID:bHjaxeIU
NCJ疑ってるなら詳細な調査報告は待ってても出ない可能性あるよ。

サイバー警察に届けたり裁判起こすなりしないと。。。
705名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 10:55:08 ID:+FxS6v1/
>>702
というよりは、大多数のプレーヤーは「たかがゲーム」って意識があるから、「たかがゲームのことで警察とかはちょっと」って人が多いんだと思われる。
706名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:00:31 ID:0EqFazDX
>705
正にそのとおりなんだ。

期待するだけ、時間と労力の無駄って思う。
707名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:04:14 ID:c9L0rESe
でも納得いかないという
708名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:04:16 ID:M/epXWcX
>>702
動けって言われても何すればいいんだぉ?状態だろ。

正直この手の問題引き受けてくれる弁護士とか居るなら事務所名教えてくれw
709名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:06:37 ID:FtidJhhw
>>694
plaync.jpならHPトップ下の
特定商取引法に基づく表記
に載ってる

NCJのHPTOPにはAIONのリンクすらないんだなwww
710名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:10:56 ID:HxpqWGCF
たかがゲームに現金つぎこんで、掠め取られてるのにか?
俺が垢ハクされたら・・・

>>708
都道府県の弁護士会に聞け
711名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:21:00 ID:7GUq769l
>>669
仕事でレビュー書いているんだからフルボッコになんて出来ないだろw

ベタ褒めだったのはGAMEWATCHの記事のほう
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090819_309452.html

4亀は1プレイヤーの視点でちゃんと問題点指摘してるよ。
712名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:23:39 ID:HxpqWGCF
連投すまん。

ネット関連に関わらず損害賠償請求の訴訟や、ネットでの事件に対しての告訴など
ググればヒットする。

刑事告訴については2課にあたる知犯が担当するだろう。
ここで調書をとる作業があるが、被害届ではダメ。桶川ストーカー事件でも問題になったケースだ。
かならず告訴すること。

民事訴訟についてはネット関連の事件(対・事業主)を担当した経験のある弁護士を
各都道府県の弁護士会に電話なりメールで問い合わせ、実際にあって相談する方がよい。
相談でも時間性で有料なんだが、場合によっては無料で受けてくれる弁護士さんもいる。

まず動こう。
垢ハックされた事に対して、

・RMTサイトも利用していない・書き込まない・見てない・もちろんツールも落としてない。
・不正ツール自体を受け取りインスコしてない・起動していない。
・P2Pなどファイル共有もしていない・したことない。
・そもそも垢もPASSも公表していない・PASS変更してもハクられた。

など、自分に否が無いと言い切れるのであれば。
713名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:24:22 ID:HC7XQDcY
NJCの罠


どうせうったえられないから何してもいいだろう




みなさんこいつらをどうにかするためにほんとに赤取られたら被害届けだしましょう
たかがゲームはいいですが
それを盾に運営は増長するだけですよ
714名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:33:51 ID:Exn7SRsR
>>704
訴えるのは争点が必要なんよ
民事しか現時点で争えないからNCJの何らかの過失を問わないといけない
対応の遅さを争点にすると刑事事件(垢ハックの不正アクセス)での捜査期間があるから明らかに受理されないだろうしさ


垢ハックした奴が特定されれば容易に民事起こせるが
被疑者不定で訴えは起こせないのが実情
715名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:39:38 ID:rK6DgLuu
消費者センターからアドバイスもろた

NC、ハッカー、我々の三者間問題ではなく

NCが課金者である我々に、適切なサービスを施さなかった
という二者間問題でいけばなんとかなるかも、とのこと。

ちなみに三者間問題だとNCが被害者になるから、やめとけだって。


ちなみにパッケージに課金額書いてないとか
端数がでるカイモ変換、
さらに端数で買えるものがない=端数はNCがゴチ
など、ちょっとおかしい、と言ってた。

あと問い合わせが増えてるみたいで
気にしはじめてるみたい。
716名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:43:10 ID:m9yVqPki
こうなったら一件でも多く声をあげた方がよさそうだな
717名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:47:04 ID:Q+P23zZU
その労力と時間が見合うと思えばやればいいんじゃね
一番簡単で楽なのは即Aionアンスコして糞ゲだってことを宣伝することだと思うが
718名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:49:31 ID:bHjaxeIU
>>714
まともな意見で安心しました。

何か運営の過失が見つけられればいいんだけどね。
見てる限りは限りなく白に近いグレーだね。
スレ的には真っ黒のようだけどw
719名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:50:14 ID:rK6DgLuu
>>717
宣伝するために役所とかに相談してる。

右寄りの新聞社が食いつけばいいんだが
mmoなんてスルーみたいだし。
720名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:50:43 ID:dkG1S4fa
サイバー警察や消費者センターに電話したところで
NCJも被害者という扱いになり、NCJの対応待ちになる。

納得ができないなら、最寄りの警察に行って犯人を告訴するしかない。
NCJに問い合わせたメールや返信メール等、書面数点が必要になったり、
ハック時のID・PWやら、いろいろ調書をとられるがな
721名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:51:10 ID:HxpqWGCF
>>714
NC社員乙

争点なら課金や対応に対しての不備で最悪詐欺罪で告訴可能。
2ちゃんで火消しする暇あるなら垢ハクへの対応してくださいよ。

争点は一種だけではない。は

・垢ハクした者に対して
・垢ハクされたユーザーに対して補填でき且つ応答しなければならないNCに対して

の2種です。
722名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 11:57:09 ID:m9yVqPki
泣き寝入りして辞めていくのだけは腹が立つからな
少しでもNCJのクソ社員に仕事させないと…
723名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:03:22 ID:rK6DgLuu
>>714
なんで民事?
商法周辺や
詐欺なら刑訴法になるだろ
724名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:07:50 ID:bHjaxeIU
課金した分の返金や補償をNCJに求めるなら民事

ハックされた相手(不明だけど)を処罰するのが刑事

という認識だったけど詳しくはないのでつっこまないでw
725名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:16:05 ID:Exn7SRsR
>>721
社員じゃないわw

垢ハックを元に争点争えばNCJの過失なかなか問え無くなるんだよ

(刑事事件構図)
ハッキングした奴(刑事被告)

NCJ(ハッキング被害者)

垢ハックユーザー
この構図を民事裁判でNCJとユーザーに持っていかないと話しが難しくなるだけ
弁護士に5000円払って相談しても同様の事いうぞ
726名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:17:16 ID:rK6DgLuu
民事は最終妥協案かな。

契約不履行とか、
最初は商取引絡みでいけるだろ。

あくまで適切なサービスがもらえなかった、ということで


料亭にいったのに、包丁渡され、料理はセルフでと言われた…
しかも、作った料理を勝手に食べられた

そういった方向で。
727名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:17:34 ID:HC7XQDcY
おまえら馬鹿だな
詐欺やハックは刑法だぜ?
てことはサイバイマンがつくよな


どういうことかわかるな?
728名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:25:27 ID:0EqFazDX
ヤムチャがやられるってこと?
729名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:28:32 ID:2u368k19
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
730名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:31:46 ID:r5szdbRW
こんだけ対応が遅いのはaionの担当者が少ないのかなあ

fsも結構いたようだけどゲームないじゃ全然見かけないや
731名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:35:09 ID:HxpqWGCF
>>725
何度でも言う。火消し社員乙

NCが被害者になるのであれば、金銭を支払い利用した時間分を奪われたユーザーも同列の被害者。


垢ハクそのものに対しての告訴は、ハッキングした奴。運営(NC)とユーザーは同列の被害者。

垢ハクに伴う訴えに関してはNC.。これは過失が争点。

NCに対しての訴えは、金銭を支払ったユーザーと、
金銭を受け取りながら相応のサービスを提供せず義務放棄または拒否しているNCとの2者問題。



なんで対応しようとしないんですか?2ちゃんで火消しの方が重要ですか?社員さん
732名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:36:39 ID:3ayKYpO6
訴えるのを抑止するのは社員
今の世の中騒いだもの勝ちだぞ?
訴えみればいい
運営がだんまり決めるのは、こちらがでかい声だすのと同じ

家電量販店でもファミレスでもドキュンのが丁寧な対応されるのと同じ


結果がどうあれな
733名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:36:51 ID:M/epXWcX
>>727
725も書いてるけど鯖もデータもNCJの所有物だからアカハックの「法律上の被害者」はNCJなんだってば。
ユーザーはデータ使用権(レンタル権?)に金払ってるだけ。

なので、
NCJがアカハックの件でハッカーを刑事告訴する事は出来ても、
ユーザーがアカハックの件でNCJを刑事告訴する事は出来ない。
ユーザーが出来るのはNCJの不手際への民事訴訟程度。


で、良いんだっけ?w
734名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:39:37 ID:HxpqWGCF
708 名前:名無し@お前ら落ち着け 投稿日:2009/08/20(木) 11:04:16 ID:M/epXWcX
>>702
動けって言われても何すればいいんだぉ?状態だろ。

正直この手の問題引き受けてくれる弁護士とか居るなら事務所名教えてくれw

733 名前:名無し@お前ら落ち着け 投稿日:2009/08/20(木) 12:36:51 ID:M/epXWcX
>>727
725も書いてるけど鯖もデータもNCJの所有物だからアカハックの「法律上の被害者」はNCJなんだってば。
ユーザーはデータ使用権(レンタル権?)に金払ってるだけ。

なので、
NCJがアカハックの件でハッカーを刑事告訴する事は出来ても、
ユーザーがアカハックの件でNCJを刑事告訴する事は出来ない。
ユーザーが出来るのはNCJの不手際への民事訴訟程度。


で、良いんだっけ?w



弁護士教えろと言ったと思えば、法律上の被害者?
私より詳しいんじゃないですか?w
735名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:39:50 ID:4Oi0YI6O
だれかAION被害者の会を作ってくれ ついでにサイトも頼んだ・・・・ぞ・・
736名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:40:51 ID:2u368k19
>>735
言いだしっぺの法則というものがあってだな…
737名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:45:28 ID:0Oyj/kXK
>>704
> 訴えるのは争点が必要なんよ
> 民事しか現時点で争えないからNCJの何らかの過失を問わないといけない
> 対応の遅さを争点にすると刑事事件(垢ハックの不正アクセス)での捜査期間があるから明らかに受理されないだろうしさ
下記免責事項を考慮したとしても、こじつければ電気通信事業法第4条第1項(秘密の保護) に反するとして告訴は出来ないものだろうか。
IDパスがWebにテキスト形式での公開がされているわけではないが非暗号通信でやりとりすることは秘密が保護されているとは言えないし
知識がある第三者からの閲覧が可能になる点でNCJの情報管理の非を問いたい。

(AION利用規約より一部引用)
> 第5節 免責事項、補償および損害賠償
> 第15条(免責事項)
> 4 『タワー オブ アイオン』アカウントが第三者に使用されたことによって当該お客様が被る損害については、
> 当社は一切の責任を負わないものとします。
> 第17条(補償)
> 当社の責めに帰すべき原因により全てのお客様が本サービスを全く利用できない状態にあることを当社が確認した時点より起算し、
> 原則として4時間以上その状態が継続した場合、当社が定める対象者に対してゲーム内仮想通貨、仮想物品等による
> 補償を行うものとします。
738名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:45:49 ID:bHjaxeIU
>>735
ガンガレ!陰ながら超応援してるぜ♪
739名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:47:34 ID:0Oyj/kXK
737で訴訟起こしても損害賠償出来なさそうだと思うけど
勝てたら裁判費用と弁護士代はNCJに押し付けることが出切るので
誰かやってくれないかな
740名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:50:30 ID:bHjaxeIU
>>737

>IDパスがWebにテキスト形式での公開がされているわけではないが非暗号通信でやりとりすることは秘密が保護されているとは言えないし
知識がある第三者からの閲覧が可能になる点でNCJの情報管理の非を問いたい。

これってどの部分?
741名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:52:10 ID:HC7XQDcY
まず
ハックした奴らうったえてみ
NCはめんぐとさい仕事をさせられるわけだ
それでも意味ないわけじゃない


もしかしたらそのハック者はNC関係かもしれないしな
742名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:54:00 ID:M/epXWcX
>>734
喪前が何を言いたいのか分からんのだが。

733の理屈については昔ROかFF関連で読み齧った程度だから正しいかは保証しないぞ。
つかそれこそお前さんがネトゲに理解ある弁護士通してポリス沙汰にしてくれ。
743名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:56:00 ID:HxpqWGCF
>>737
そういう事も踏まえた上で告訴できます。

・垢ハックされた証拠(プレイログ)
・NCからの対応の証拠(メール)

これだけでも十分。
もしログがなければ証拠隠滅の疑い(ユーザー間との共有情報にもなるのでNCが独自に破棄して良いモノではない)。
メールが削除されていたりNCがメールを送った形跡がなけれ上記のように証拠隠滅と受け取られます。
744名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 12:57:07 ID:HxpqWGCF
>>742
俺ハクられてないから無理。
745名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:12:01 ID:HxpqWGCF
-----------------------------------------------------------
クライアント起動してるデスクトップの方ではなかったのですが
クエ手順などを確認するために横のノートでパワーウィキを
開いてプレイしてたらカスペさんが『プギャー』<カスペの警告音

警告窓見てみるとトロイに反応。
ちなみに開いてたページはインタルディカのクエスト。
ブラウザ落として完全スキャンしたらイマシタヨーexeファイル。

気になる人はスキャンしてみることをお勧めします。
レギ茶で報告したところレギメンのPCにもやっぱ
トロイ反応ありますた。
-----------------------------------------------------------

AION関連ならどこもヤヴァイのかもしれない。

垢ハクされたら動いて、可能な限りこちらに報告させてもらいますね。
746名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:12:32 ID:PaxZ8yxC
正式サービス前からこれ多重集金システムだよっていろんな人が警告してたのに
自分から引っかかりに行ってここまで逆切れしてるのすごい

747名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:15:25 ID:Exn7SRsR
まあ社員として捉えられるならいいやw


刑事事件起こすにも被害届け出すんだが
NCJの何に対して被害届けだすかは考えたほうがいいぞ
データ?金銭?精神的被害?個人情報?
かなーり、曖昧な定義だと窓口の警察は取り合わないだろうし事前準備として覚悟決めてください
検察が立件してくれるのを祈ってるわ
748名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:16:39 ID:m9yVqPki
>>745
ソースどこだ
749名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:23:12 ID:bHjaxeIU
>>745
exeの詳細教えて〜。

あとパワウィキ見てるPCでNODだけどうちも完全スキャン中
750名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:35:07 ID:HxpqWGCF
>>747
被害届と告訴状は別物です。桶川ストーカー事件でも問題になったって言ってるじゃないですか。
いまどきワイドショーでも振らない誤情報流さないで、ハク対応してくださいよ、社員さん。

曖昧な定義を調書取るときに警察と協議しあうので、垢ハクされたらガンバりますね。
751名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:39:18 ID:HxpqWGCF
>>748SNS
752名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:46:28 ID:wXItg3sf
>>745
インタルティカのどのページだよ
753名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 13:48:29 ID:bHjaxeIU
>>751
exeの詳細plz
754名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 14:03:27 ID:m9yVqPki
大規模板に垢ハックスレがあるが
そこでもパワーwikiにトロイ云々言われてはいる
しかし誰もその種類を書き出した奴は居ない
パワーwiki説は、デマだな
755名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 14:03:57 ID:ebZPGZeH
これより ID:HxpqWGCF 叩きの流れで進行いたします
756名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 14:04:23 ID:HxpqWGCF
>>752
>>753
書き込みをコピペしただけだから詳細は探して問い合わせてください。


これ見てビビッタから、現在総スキャン中w

連投規制と上司にサボってたのバレたのでまじめに仕事してました。すみません。
垢ハクされた方々も自衛する方々も一致団結してがんばりましょー。
垢ハク許さない。不備対応のNCも許さない姿勢と行動が今後を左右します。
757名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 14:12:53 ID:wXItg3sf
引用元のアドレスくらい貼れよカス…
758名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 15:05:00 ID:hSKiav1n
今WEBSITE EXPLORERでパワーwikiインタルディカ下の全ページ
ダウンロードしてる。

残り9072 チェック済み3152でノートン先生は反応無し...
759名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 15:28:50 ID:bHjaxeIU
ID:HxpqWGCF

前スレでも公式でカスパ云々あったけど逃亡したし。
愉快犯だろうな。最悪な気分だわ。
760名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 16:26:23 ID:7GUq769l
>>747
訴訟起こすなら小額裁判でアカウントハック時に運営が適切な処置をしなかった。
正常なプレイが出来ない中課金期間がマイナスされた。
該当期間中のプレイ料金の払い戻しをして欲しいとかそのあたりじゃないの?
プレイヤーとNC間の問題はあくまで民事だよ。

どっちみちNCは復旧自体は行うっていっているんだから復旧されるまでの期間とか
復旧以外の対応とかを様子見しないと材料が足りなくて訴訟なんて無理だろ。
761名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 17:06:09 ID:ANpUyaA7
復旧メールが迷惑メールに紛れ込んでて、気付いた時には〆切り前日だったんだが…
メール送って再度送ってきてくれた人いる?
762名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 17:56:54 ID:hSKiav1n
パワーwikiインタルディカのダウンロードが終わらないと思ってたら
http://power.plaync.jp/aion/以下を全部ダウンロードしてるっぽいw

残り9851 チェック済み6674
外部リンク数31470 リダイレクト数361
40%完了

とりあえずまだノートン先生は反応してない
763名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 18:06:01 ID:8x6ePTDJ
>>760
>747はもともと民事でっていってるような気がする
刑事で訴えるっていう奴はNCJじゃ無くて被疑者不明なままハッキング当事者を訴える事
刑事事件の場合被害に関してはNCJが被害者であって
垢ハックにあったユーザには残念ながら権利はない可能性大

商法上で訴える場合は詐欺やマルチがらみでしか今のところ刑事事件にはならないだろうね
764名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 18:41:01 ID:vNRrXGSg
もうNCJは信じれない
どんなに面白いタイトル出しても頑張って育てた挙句にハックで丸裸とか最悪だろ
さらに恐ろしいのはそこから個人情報抜かれることカイモチャージのついでにクレジット情報盗まれたとかしゃれにならないぞ


もう絶対NCJには関わらない
765名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 19:11:29 ID:Vzc2J3yJ
AION厨ざまあwwwwwwww
766名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 19:15:37 ID:hSKiav1n
ダウンロード時間かかりすぎたのでぶちきったw

リダイレクト先のURLにexeの文字が含まれてるのでカスペル先生は
それに反応したのかな?

ttp://power.plaync.jp/aion/%E3%80%80

ttp://power.plaync.jp/exe/ao1/doc_create.php?kw=%E3%80%80

こんな感じ
767名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 19:20:36 ID:YyLWKZmt BE:782289465-2BP(0)
サイバー警察とか、小額訴訟とか言ってるのは大抵10代なんだろうな・・・。世の中のことちょっとは勉強しなきゃね

ユーザーに起こせる行動は、無課金しかないってのは常識がちょっとでもあればわかりそうなもんだが
768名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 19:48:46 ID:bUx+mR6r
>>767
夏休み?
769名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:03:27 ID:KIvm2tOy
なんかこう、行動を起こしてくれる行動力のある人はいないの?
NCJにもガッカリだけど、お前らにもガッカリだよ
770名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:05:02 ID:IbtbUF6f
そんなことより









おまいらまだこのゲームやってんのか(´・ω・`)
771名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:05:39 ID:kvsJbyEi
たかが7800円詐欺られたくらいで無駄な時間使いたくないだけだろ
772名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:07:07 ID:RKDKuRBp
7800円でしかもゲームのことで大の大人が騒ぎ立てるなんて恥ずかしいじゃないか
773名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:15:48 ID:bUx+mR6r
アンチ工作ぱねぇw
774名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:19:57 ID:0EqFazDX
7800円程度で面倒な当事者になるのはあれなんで、サイドで火に油そそいで、担ぎあげるほうに回りますね
775名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:26:35 ID:lIHPBzbl
7800円を無駄にさせられた被害者が何百何千人いるかの話だ

>>760
そんな感じだよね
ゲーム会社が有料のサービスを提供する
→ユーザーはそのサービスに見合う金額と思って金払う
→垢ハク祭りに有効的な対策をしない
1→「利用規約」等に無い原因で、
まともにサービスを受けられない(通常のゲームプレイができない)状態にさせられた
2→復旧待ちの間の利用料金が払い戻されない
3→不正利用は「利用規約」でも許されていないハズなのに、
大規模な不正利用(BOT、RMT、垢ハク)について有効な対策をしない
→総合して、被害者が払った7800円とプレイに費やした時間は無駄
→ユーザーの期待と課金に見合うサービスではない
→債務不履行

とかじゃね
俺は法律詳しくないし債務不履行って言いたかっただけだが
776名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:27:03 ID:NbGSEiYL
金を稼いだことが無いニートはこれだから

俺が一分で1万稼げたとしても
その1万を盗む奴が居たら徹底的に攻撃するわ
777名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 20:32:52 ID:Q+P23zZU
その1万を取り戻すのにどのくらいの時間と手間と金がかかるのか、
ちょっと立ち止まって考えればわかるだろ。
778名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 21:04:20 ID:hnQZ+XrP
自分の時間と金を自分のために取り戻すためなら
いくら時間と金をかけてもいいと思ってる奴は多いと思うぞ

他人の時間と金をラクして奪うのは
要領が良い、ずる賢い、卑怯
言い方は色々あるが
そういうことをする連中にだけは
何をしてでも時間と金は奪われたくない
779名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 21:38:46 ID:JyYI4y4c
面倒このうえないうえに、勝ち目が明確に見えない、勝つための材料が少ないのが
たつひとが少ない理由じゃないかねぇ。
某民主党、半日の実態みたいなページでNCJの実態みたいな不祥事まとめたサイトでもあれば、
ソレを元にそのうちだれかが行動にでるんじゃないのかなぁ。
まだ被害者じゃないんでそこまで動く気おきないけど・・・
780名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 21:53:07 ID:mA7pBJ8e
・windowsアップデートなど各種を行っていない、または海賊版OSを利用
・BOT、RMT使用またはそれらのサイトを閲覧したことがある
・ウィルス対策ソフトを導入していない
・ファイル共有ソフトを使用している、または使用したことがある
・IEで海外サイトを利用する、またはアダルトサイトを利用したことがある
・2chを専用ブラウザで閲覧していない
・普段インターネットエクスプローラを使用している
・アカウントに簡単な英単語を利用(例)語頭に色などred******、green*****など
・ネカフェを使用したことがある
・垢やPWを友達に教えた、または共有している
・パスワードが簡単すぎる、または垢ハック告知があってもこまめに変えていない

これらに一つも当てはまらないで垢ハックされた人いる?
原因が分からないって人はっきり言っていないと思うよ

気づきにくいけど特に↓これ↓なんかハックしてくださいって感じのアカウント名だよ
・アカウントに簡単な英単語を利用(例)語頭に色などred******、green*****など
781名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 21:56:39 ID:+FxS6v1/
>>780
AION以外にPC使わないでいてハックされたという報告が何度かあがっているが。
確かセキュリティソフトあり、ページは公式しか見てない、だったかな。
782名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 21:59:06 ID:bUx+mR6r
>>781
それアンチ工作だから信じないほうがいいよ
783名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:03:01 ID:mA7pBJ8e
>>781
確かにそのような報告見たことありますね
しかし、現実的に考えるとその報告のような状況はありえませんよね。

ハックされて自分は悪くないとか
運営から漏洩しているとアピールしてるのではないでしょうか。
784名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:06:42 ID:NXigOXga
>>780
俺当てはまらないな。当てはまらないでハックされた人も多いと思う。
785名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:06:46 ID:bUx+mR6r
今日はあちこちのスレでパワウィキのハック工作見たし
本当にハックされた人は情報出してないので、
ここらへんが匿名の限界な気もする。
786名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:12:29 ID:XGNABncw
こんなていたらくの糞会社、全員で訴えて消滅させたら?
787名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:20:25 ID:NXigOXga
>>785
夏休み?
788名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:40:05 ID:OLDBWCsU
だから垢ハックなんて起こってないんだよ
真相は >>631 >>660 >>664 この辺の推論で正解じゃないかな

AIONはNCのアカウントなんて関係なしでクライアントをクラックすれば
何でも出来ちゃう糞仕様
で、NCもそのことわかってるし修正する気もないからバレる前に必死で資金回収してる
たぶんこんなとこだろ

789名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:43:08 ID:eh1yxxZf
>>780
エロサイトみてゲームの垢はハックされんだろ。
まあ、なにかをブチこまれるかもしれないがなw
790名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 22:43:13 ID:bUx+mR6r
>>787
???
791名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 23:26:41 ID:+FxS6v1/
>>788
マルティム?
792名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 23:36:03 ID:xV+8Gi/V
とりあえずAIONは違う会社がリメイクし直してPS3か箱で出すべき
793名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 23:36:15 ID:OLDBWCsU
>>791
どこがマルティムだよw
ちゃんと >>631 >>660 >>664 を読め
起こっているのは垢ハックじゃなくキャラハックだって事だよ
794名無し@お前ら落ち着け:2009/08/20(木) 23:58:11 ID:hnQZ+XrP
>>780
・アップデートは必ずしてる、OSはXPpro2SP3
・BOT、RMT関連には一度も触れたことがない
・ウィルスバスターとSpybotが常時起動
・ファイル共有ソフトにも一度も触れたことがない
・IEではネトゲしかしない、普段は火狐
・2chはJaneで見てる
・アカもパスもかなり意味不明な文字列+数字で、どっちもAION専用に作った
・ネカフェに行ったことはあるが、ネカフェでnc関連に触れたことは一度もない
・垢やPWを共有したことはない
・パスは3日に1回くらいのペースで変えてた

パスの更新頻度が少し遅いくらいで、他は何の問題もない。
自宅からのみの接続で、ハックされた当日にやった特別なことは↓。

・エラーが起きた。普段と同じで英文で「情報送る?」の問いに答えずウィンドウ閉じた。
・「ファイルが1つ壊れている」とのメッセージ。
ログインは問題ないが、AIONのアップデート・フルチェック・アンスコ・インスコどれも不可能。
XPのチェックディスクで当該ファイルを消して、再インスコできた。
・このとき原因調べるために公式を読みまくった。
攻略見てゲームやるのが嫌いなんだが、その時にパワーウィキも見た。
・で、起動したらヤられてた。

何か他に聞きたいことあるか?
795名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 00:33:23 ID:9VWRuSP4
垢ハックされたけどレギオンの皆が装備やら金やら分けてくれてすぐ復帰できた。

でももうその人たちはいないんだ

なぜだかわかるよね?
796名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 01:12:26 ID:r9Jgkp0O
>>793
>>699を読む事をオススメする
797名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 01:35:19 ID:x5/JuEU2
>>796
>>699は「変数名charIDとloginIDだけどアカウントじゃないよ。」って書いてるが
>>664は「charID, legionID」と書いている
レギオンIDとログインIDを間違っているって事は、検証自体も間違ってるって事
よって、>>699は意味をなさない
798名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 02:10:56 ID:7xdrfqW0
検証は身長にやらナイトね。
799名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 02:12:40 ID:SV4t2YD8
1週間いないの消印とか・・・
私は今日までがリミットでしたが、どうにももう送る気がしませんでした
800名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 02:43:24 ID:1rh35YJX
俺はまだハックされてないが、レギ内で2名被害にあった
一人はPC詳しくないセキュリティはノートン入れてただけ
もう一人は、垢ハクの噂広がってたので万全の対策してたがハックされた

課金も切れたし、運営の対応が糞過ぎるのでこの問題が解決するまで復帰はしないと言っていた
ウィルスチェックにも引っかからないのに運営はチェックしっかりしといてくださいって

お か し い だ ろ !
801名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 02:47:14 ID:7DBNLFN7
これ、法的な手段に訴えられないの?
公正取引委員会とかに持って行けないのかな。
明らかに運営の一方的な言い分だけがまかりとおっているんだが。
オレはバカだからこういうとき何もできないんだな・・・。

でもこの状況は異常すぎる。
802名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:05:34 ID:aUglqn1X
弁護士に相談しようにも、どう話せばいいのかわからん。
ネトゲに理解を示している事をアッピールしてる弁護士居ないのかね。
803名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:28:40 ID:obugad0b
平素は弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
「タワー オブ アイオン」サービスチームです。

お客様からご郵送いただきました復旧申告書を、
2009/8/20 に受け付けしました事をご連絡いたします。

お客様からご連絡の内容を基に、弊社にて調査を行ないます。
不正アクセスによりアイテム/キャラクターデータの被害が確認された場合、
アイテム/キャラクターデータの復旧を行います。

<復旧するもの>
弊社の調査により、不正アクセスが行われたと判断された期間において失われた
・ギーナ
・キャラクターデータ

<ギーナにて復旧するもの>
ゲーム内で手に入る装備品及び装備品以外のアイテム
 ※ ギーナにて復旧される場合、「店で販売されている値段」を基準として計算します。
※ ゲームプレイによりお客様のキャラクターレベルが上昇していることを踏まえ、装備品に限り、復旧方法の選択(アイテムで復旧か、ギー
ナで復旧か)を行えるようにいたしました。
装備品をアイテムで復旧をご希望の際には、その旨と、分かる範囲でかまいませんので、アイテム名をご記入の上、本メールにご返信くださ
い。
1週間ご返信がない場合には、ギーナでの復旧とさせていただきます。
804名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:30:31 ID:obugad0b
>>803の続き

行動記録(ログ)等の調査が必要な為、お時間を頂いております。
お客様により行動記録(ログ)等の量に差異がありますため、
大変申し訳ございませんが、個々のお客様の調査進展状況につきましては、
お答えいたしかねます。
また、現在非常に多くのお問い合わせをいただいております。
調査及び復旧は出来る限り早く対応を行わせていただきますが、
順次の対応となりますため、お時間をいただく場合がございます。
何卒ご了承ください。

最後に、セキュリティに関してご案内いたします。
現在、複数のお客様よりアカウント盗用のご報告後に繰り返し被害に遭われたとの
報告が寄せられております。セキュリティ向上には、セキュリティソフトだけでなく、
ご使用のOS、プログラムのバージョンを最新のものに保つ事も重要です。
是非、セキュリティの再確認もお願いします。

タワー オブ アイオンサービスチーム


ちなみに申請書送ったのが届いたらしく、こんなメールがきたわけだが

フラッシュを最新にしろって言った次はOSも最新にしろかよ

その前に運営仕事しろよ・・・
805名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:34:31 ID:1rh35YJX
BOT野放しでこの価格

ハックの対応後回しで、個人情報回収

もう会社として見れない・・・
806名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:37:21 ID:0JyjBsrf
約1万払ってこのサービス・・・

申請者送る気力がもうない
807名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:46:20 ID:bHVe1LFs
>>806
なんで朝鮮人に金を渡そうと思ったの?
これだけWebに朝鮮人の悪行と根性の悪さが書かれているのに
それらの情報を信じようとは思わなかったの?
808名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:46:32 ID:Unl+J7G5
>805
個人情報の回収って、登録してるのが覚えてればいいんじゃね?
どんなに適当に登録してても、覚えてれば問題ないよね?
それを照会してもらわないと、自分のってわからなくね?
照会しなくてどうにかなるなら、
他人のアカとか止めたりPW変えたり、やりほうだいじゃ?w
809名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 03:50:56 ID:dK9bGTrd
>>808
日本語で頼む
810名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:01:56 ID:g8GfGBdB
こういうアカウントハックってどのMMOでもあることなのか?
あとアカウントハックしてる人って一人なのかな・・何が楽しいんだろ
811名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:07:37 ID:dK9bGTrd
>>810
最近は他のMMOでも流行してる
パスワード変更してもハッキングされてるのでどうしようもない

AIONでハッキングされてない人も沢山いるだろうけど、次はアナタの番ですよ
812名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:09:58 ID:1rh35YJX
>>808
わかりやすく言うとだ、そもそも個人情報照合なんて必要ない

ちゃんと鯖の管理してるなら全てのデータ(キャラはもちろんアイテムひとつひとつ)に番号があって
それを照合していけば、アイテムやゲーム内通貨の流れが分かる
つまり運営が本気で調べればキャラの行動から不正行為かどうか、ハックされたかどうかわかる

813名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:11:18 ID:bHVe1LFs
>>810
普通は悪意のある1個人や1団体が行うが
AIONの場合には運営自身が行っている。

まぁ朝鮮人にとって日本人は駆逐すべき敵なのだから
当然だよね。
814名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:15:40 ID:GLFCkKiU
>>783
だから信じないなら聞く意味ねーんだよ
消えろ屑
815名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:16:59 ID:xgQtRxH5
これさ
自分でまずアカウントをつくって、webでログインする。

そしてあらかじめ掲示板から控えといた他人のキャラidをクライアントに仕込む。
このとき自分の認証後に他人のキャラidを読み込み
本来の自分のデータに上書きするような仕込みね。

これでハックできたりしないか?
816名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:19:31 ID:GLFCkKiU
>>794
>・エラーが起きた。普段と同じで英文で「情報送る?」の問いに答えずウィンドウ閉じた。
エラー食らってからハックされた気がするって人は結構見るな
817名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:23:52 ID:bHVe1LFs
電子データなんぞユーザーからは全く分からないように盗めるわw
818名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:45:40 ID:aUglqn1X
>>810
ハックしてるのは半島大陸RMT業者だと推測されてるけど、だとしたら相手は楽しいに決まってるだろ。
819名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 04:48:37 ID:g8GfGBdB
>>811 昨日初めてキャラメイクしたところまでの俺に死角はなかった
820名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 05:08:04 ID:Yvszeqsw
>>811
FFまでの繋ぎになればその後ハックされようがどうでもいいわ
垢売りするし
821名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 06:36:26 ID:Jk7b64ZC
オマエラの周りで何人に一人位が垢ハックされてる?

俺の周りだとマジで10人に一人位なんだがそうすると全鯖合わせて被害者数、数千って数になるよな
これもうニュースになってもおかしくないレベルじゃね?
822名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 07:00:59 ID:bHVe1LFs
>>821
朝鮮日報に?
そりゃもう大勝利宣言だろうな。
823名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 07:02:47 ID:nwBsTiOu
>>821
ヒント1 業者やBOTはハックされないあるいは気にしない
ヒント2 業者やBOTを除いた場合の人口は万いるかあやしい
824名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 07:26:52 ID:JfUA8FSM
お前ら、日本以外からのログインできないっていってんだろ。
したがって、犯人は日本国内なんだよ。
それに今時、半島半島ってレベル低いなあw
825名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 07:31:57 ID:bHVe1LFs
>>824
肉入りBOT業者は日本国内に踏み台を作るのが常識。そんな事も知らないのかな?
だいたいAIONのハックは日本国内で活動している運営による自作自演だから踏み台の確保さえ不要だな。
826名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 07:45:51 ID:6ipl3sQv
>>824
日本に住んでんの日本人だけだと思ってんのかw
レベル高すぎてついていけねぇw
827名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 07:51:44 ID:4RBwlELK
>>824
在日死ねよ
828名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 08:15:17 ID:BjQM+AX9
今頃火消しレス増えてもなぁ
AIONがBOT多数ハック多発の事実に変わりないし
運営としては開始1ヶ月で取り返しつかないくらい失敗してる

毎日告知されている不正者処罰数も捏造疑惑が上がるのは
通報しているのにBOTが消えないことに端を発する
829名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 08:22:34 ID:S7XABdQC
NC巡回してるよ
830名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 08:29:25 ID:ovqVTqh9
ポテチ作って楽しむ暇がどこに・・・
BOT、垢ハック対策もせずになにやってんだか(´・ω・`)
831名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 08:41:56 ID:1QIJKQ8R
俺の周りは完美出身者で1人ハックされたぐらいだな。

アルバイトおつかれさまっすw
832名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 10:04:42 ID:GrSA4yk+
http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20090416059/
(抜粋)
続いて,NCJの新社長に就任したパク・ソンジュン氏は,韓国で成功した秘訣
について「既存のMMOプレイヤーのみならず,ライト層や女性プレイヤー層を
大きく取り込んだことが,韓国でのAIONの成功に結びついた」と語る。また
チーフ シニア マネージャーのジョン・スルギ氏は,「MMOは製品寿命が長く
長期的に成功し続けるためにはなによりも運営が大切。我が社がこれまで8年
間に蓄積したすべての運営ノウハウをAIONに注ぎ込み,「最高の製品+最高
の運営」でAIONを日本にお届けしたい」と,AIONへの並々ならぬ意気込みを
語ってくれた。



我が社がこれまで8年間に蓄積したすべての運営ノウハウをAIONに注ぎ込み,「最高の製品+最高の運営」
我が社がこれまで8年間に蓄積したすべての運営ノウハウをAIONに注ぎ込み,「最高の製品+最高の運営」
我が社がこれまで8年間に蓄積したすべての運営ノウハウをAIONに注ぎ込み,「最高の製品+最高の運営」
我が社がこれまで8年間に蓄積したすべての運営ノウハウをAIONに注ぎ込み,「最高の製品+最高の運営」

8年間に蓄積したすべての運営ノウハウ?

最高の運営?
最高の運営?
最高の運営?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwww
833名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 10:09:19 ID:GrSA4yk+
「AIONは製品寿命が短く短期の間に稼ぐためにはなによりも運営が大切。我が社がこれまで8年
間に蓄積したすべての集金ノウハウをAIONに注ぎ込み,「最高の価格+最低の運営」でAIONを日本にお届けしたい」

834名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 10:16:58 ID:45vKLM/M
数キャラある程度までやっててハックされた人います?
全部のキャラ裸だったのかな?
835名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 10:18:36 ID:j8zMvgQ9
なんか原因はキーロガーとか公式から漏れてるとかではないような気がする

ゲーム内でクライアントからの直接ぶっこぬき?って感じ
例えば通報とかBOTをタゲるとかのアクションを起点に
抜かれてるとか...

詳細表示Offにしている人でハックされた方って居る?
836名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 10:20:29 ID:j8zMvgQ9
>>834

絵師の方が数キャラやってて全部裸でやられてた気がする

837名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 10:37:57 ID:45vKLM/M
>>836
ならIDごといかれてるのか
情報ありがとう
838名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:02:24 ID:QDHGioZz
垢ハックされました
今日6:00にログウアト、10:30にログインしたら丸裸でしたorz
パスワードは半角英字のみで11文字です


RMTも何もしてないんだけどなー
とりあえず運営にアカウントハックのメールしたんだけど
いつ頃返信くるかな・・・
月時間課金だから早くして欲しい
839名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:10:04 ID:4DXpBqsp
会社の電話番号どうやって調べても出てこないや・・・

こうなったら恵比寿の会社に直接行くしかないのか・・・
840名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:13:18 ID:lXmJMgQz
通信パケットを盗聴して他人のIDを知りえたとして
パスはどうする?
841名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:14:27 ID:lXmJMgQz
本スレ過去ログに載ってたと思うが
842名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:16:35 ID:GFuaaCw+
>>840
IDがわかったら、パス無しで入れる方法があるらしいぞ
843名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:24:07 ID:1QIJKQ8R
>>842
またお前かw
844名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:27:08 ID:iIpZwrb+
>>838
まだ復旧されたという報告もないし、期待するだけ無駄なんじゃないか?
845名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:33:26 ID:GFuaaCw+
>>843
またの意味がわからないが
このスレや前スレ、大規模の垢ハックスレに書いてあったよ
846名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:35:58 ID:GLFCkKiU
>>832
意気込みの割にはhttp://www.ncjapan.co.jp/ トップにAIONのリンク無いのは何でだろうwww
麻龍やGWはあるのにw
847名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:36:00 ID:QDHGioZz
>>844
>まだ復旧されたという報告もないし
マジかよ・・・
こりゃ完全に引退だな、やってられん


雀龍門はやるけど
848名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:39:14 ID:iIpZwrb+
>雀龍門はやるけど

案外原因これだったりしてなw
849名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:39:46 ID:lXmJMgQz
もしやコレか>>167
850名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:42:08 ID:CIhMh4hP
>>824
選挙当日に民主党にだけは入れるなよカス
851名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:43:04 ID:GLFCkKiU
>>847
申告書のメールが二週間後
書いて郵送して向こうが確認してから調査に数ヶ月
852名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 11:56:03 ID:lXmJMgQz
NCJの電話番号はネットプリカをサンクスで買うと記載されてるらしい

ttp://blog.livedoor.jp/bloodycow/archives/50498385.html
853名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:01:53 ID:lXmJMgQz
NCJの住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー16階
854名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:10:30 ID:/zzGvRdl
neetkoeeeeeeeeeee
アポなしで会社に突撃する気なのか
担当者が席外しとかでやんわり帰されるのがオチだぞ?
暴れてニュースになりたいなら別だが・・・w
855名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:11:49 ID:7hp989Bb
>>852
電話での受付はしておりません、で終わるよ。直接NC社に行っても同じ対応。
856名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:15:21 ID:1QIJKQ8R
社員乙

キチガイには常識は通用しないぜ
857名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:16:48 ID:vnObCmKI
>>854
誰もやるなんていってないのに何盛り上がってんの
858名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:18:55 ID:Unl+J7G5
>812
それはわかるけど
訴えてきてるやつが、本人かどうかわかるための照会じゃないの?
それがいらないなら、他人のをどうともできるんじゃね?って言いたかったんだがw
859名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:24:17 ID:7hp989Bb
リネージュ2誤BAN・不当BAN対策Blog
http://unknown666.blog10.fc2.com/blog-entry-5.html


回線とルータの仕様を記載し、NCJに再びメールをしました。

消費者センターの方に言われた通り、NCJapanに電話。

電話に出たのは男性でした。

以下、電話のやり取り。

・「アカウント凍結の件についてメールを出したが返事が一向にもらえない。メールに記載されていた凍結の理由はこちらには全く身に覚えの無い事だ。証拠の提示をお願いしたいので担当者に代わってくれないか」
→「電話では一切対応できない。メールの返信はするのでそれまで待て」
・「メールの返信はいつ頃もらえるのか」→「こちらでは解らない」
・「いつ返信されるか判る方に変わってもらえないか」→「それはできない」
・「いつ返信が来るのか解らない物は待っていられない。また来るのかも疑わしい。今証拠の提示をして欲しい」→「こちらでは解らない」

大半は「此方では解りかねます。担当者に変わる事も出来ません。メールの返信はするので待ってください。」等の返事のみ。
860名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:34:15 ID:QDHGioZz
>>838です
倉庫見たら拡張して下スクロールするアイテム欄は無事だったとかワロタ
861名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 12:58:07 ID:GFuaaCw+
>>860
大変な時に悪いのですが、一つ質問させて下さい。
キャラの詳細表示はオフにしていましたか?
最近、この辺りが怪しいとか言われているので
良ければ教えて下さい。
862名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:03:06 ID:OzkEIako
AION厨ざまあwwww
ぷぎゃーーーーーーーw
863名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:09:40 ID:QDHGioZz
>>860
その辺はなにもいじっていなかったのでデフォルトのままだと思います
864名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:11:43 ID:GFuaaCw+
>>863
ありがとうございました。
一日も早い復旧をお祈りしています。
865名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:12:22 ID:45vKLM/M
>>167を貼り付けて運営宛に送ってみてはどうだろうか?
866名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:34:56 ID:ClMfeVMQ
こんだけハックされてて装備消されてる途中だった
って奴が全くいないの何で?
しかも全員丸裸って何で?

俺斜め上予想して実はゲームデータ消えてんじゃねーかと思うんだが、その線はない?
867名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:37:46 ID:DWRd74FE
>>850
公明党への票の誘導ですね 良くわかります
868名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:40:20 ID:GFuaaCw+
>>866
ハッカーとログイン合戦になって、装備と倉庫のアイテムが徐々になくなっていった報告もあったよ。
他の人がログインを試みていますという様なメッセージが出るらしいので
バグでデータが消えるのとは別だと思う。
VCしている途中に、知り合いがリアルタイムでハック受けたと言うのもあったな。
過去ログを読むとよくわかるよ。
869名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:54:36 ID:GLFCkKiU
>>866
アホ?
そんなの運営が調査すりゃすぐ分かるっつーの
870名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 13:56:52 ID:BgVfvUrj
>>866
「装備消されてる途中だった」という状況がありえないから。

プレイしてたら「別のユーザがログインを試みました」といって落とされる。
ものすごい勢いで起動しなおして、ログインしようとしたら「別のユーザがログインしています」となってそのままinできる。
inしたら倉庫前でアイテム一部とお金少しだけ残ってたけど、装備品とか高価なのは全て無し。

落とされてからログインしなおすのに2,3分ぐらいだと思うけど、その間に素っ裸だぞ。

一応「別のユーザーが(略」って出た時の最善の対処:

 @ とりあえずログイン合戦をする(自分がログインできれば相手は強制ログアウト)
 A その間にパスワード変更もする
 B 落ち着いてから簡単にPCチェック
 C パス変更
 D PCフルチェック
 E パス変更
871名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 14:03:54 ID:TgfxV3Ae
むしろ俺は装備品以外全部消えてたな。
ログインしなおされるのを見越して、
外す手間のかからない手持ちアイテムとギーナを優先して取ったんじゃないかと思う。
872名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 14:04:52 ID:v19CFOK2
とりあえず、個人情報真面目に入れている奴は変えておけ
873名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 14:12:24 ID:CWfztph3
4亀
G DATA調べ,盗まれたゲームアカウントが闇市場で活発に取り引き
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20090821023/
874名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 14:16:52 ID:cqAG+Ba+
875名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:01:47 ID:0j2btcBX
avastとかウィルスバスタ、ノートン使ってる奴多いと思うけど
一回カスペルスキーでオンラインスキャンして来い

驚愕の事実に対面できるかもしれないZE☆
876名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:13:39 ID:lXmJMgQz
カスペは誤検出も多い
877名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:16:25 ID:0j2btcBX
>>876
して来い
878名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:24:44 ID:lXmJMgQz
じゃあ何が検出されたか
勿体ぶらずに書いてみろよ
879hyli809809-090:2009/08/21(金) 15:29:50 ID:oiPzt+xT
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

880名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:30:35 ID:0j2btcBX
>>878
自分は未検出だったよ。何を怒ってるか知らんが
あえて書くなら喰いかかってきたのが一人ということで良いか?
881名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:32:48 ID:1QIJKQ8R
日本語でおk
882名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 15:58:10 ID:KFl+EQtV
>>880
なんだお前
自分は何も出てないのに驚愕の事実?wwww
して来いとか何様だ、ばっかじゃねーの
883名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 16:07:03 ID:0j2btcBX
>>882
大丈夫ですか
884名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 16:16:57 ID:BgVfvUrj
カスペルスキー知ってる俺すごくねって勘違いしてるよくいる阿呆だろほっとけ
885名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 16:31:33 ID:tu4XrbTv
とりあえず>>875-884がそれぞれ痛い子ってことが分かった
886名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 16:40:29 ID:JcvS4jyG
ハッキングじゃない線もあり得ると思う
俺丸裸になったきっかけが元々重いPCなんだが、地域移動で数分かかるのよ
移動の画面出てるときは常にHDDガリガリ読みっぱ。
俺はその時PC事停電で落ちた
即INして確認したところディーバニオン装備とカスアイテムを数個・1000ギーナちょい残して裸。
同レベルキャラが3体居たが裸になったのはその時プレイしていたキャラのみ

ハッキングなら不自然ぽいが・・・・

ログアウト処理しないで(自分のデータを鯖に送信)強制断すると丸裸のデータ強制的に受信してそれ残ってしまうとかのバグかと考えしまうがどうなのだろう・・・
887名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 16:50:27 ID:S7XABdQC
今日も絶妙なタイミングで単発IDですかw
888名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 17:01:05 ID:dJOdO4ju
何かなー、盛り上がってたのが一気に萎えてしまったな
垢ハックにあった人にアイテム全部譲るかbyイズラフェル魔
889名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 17:03:07 ID:iIpZwrb+
>>886
で、裸でいた場所はどこなのよ?ポスト前にいてもバグだと?
890名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 17:13:15 ID:rH9ZHFF/
>>886
その文章を見て、ハッキングなら不自然って結論に至る意味がわからない
891名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 17:19:37 ID:xgQtRxH5
なんかFFTから参加してる有名レギオンが集団で
升してるみたいだが
無限飛行や加速や

FFTって会社の身内か信者だろ?
こういうの見てると
垢ハク同様、やる気起こらんな
892名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 18:54:52 ID:wNoBE2LF
>>891
前も誰か書き込みしてたけど
垢ハックが片付いたら升が問題になるのは事実だろう

韓国じゃNC開発すらあるというの認めてるんだから
893名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 19:20:09 ID:n31y0D4Q
2アカでプレイしてて、両方ともハックされた人いる?
2アカ同時ならPCに何かしこまれてる可能性も高いが。
894名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 19:53:31 ID:TgfxV3Ae
2垢以上持ってて、全垢が奪われるほどの金持ってるのって業者くらいじゃね?
895名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:14:20 ID:H00JbaYJ
>>604
このことが事実だとしたら、今までアカウントハックされた人は、結構簡単なIDだったのかな?

おれもハッキングされて丸裸にされたけど、IDは複雑というものではなかった。
PWは複雑なものにしたのけれど。
ハックされたやつのIDはどうなの?
896名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:21:08 ID:TgfxV3Ae
IDは登録時の重複確認で確認できるんじゃないの?
897名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:26:16 ID:J/g6P7Lc
おまいらまだこのゲームやってんのか






















(´・ω・`)
898名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:27:22 ID:J3fHVVDl
ほんと真実が知りたいね
デマがこんな大きくなるとも思えないし
それなりに被害者いるのに今だ原因不明って…
899名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:43:26 ID:yojh5J8+
完美の騒ぎ知ってる奴ならこの流れにデジャヴを感じないか?
復旧はあと2ヶ月先は見といたほうがいい
運営は半年後くらいに真実を語りだすだろう

信じられない奴はそれでもいい、自身が被害に遭うまでやってりゃいいんだ
運良く情報が漏れてなきゃ無事だろうPW変更はオススメしない
900名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:43:34 ID:g8GfGBdB
裏に何か巨大なものを感じるぜ・・
901名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:49:04 ID:Ej2fXgyJ
自分のレギオンだと約30名中5人ハックにあった。
一人は引退、その他は戦闘以外の事をメインでやってる・・・
Lv42スペの自分もゲーム自体飽きてきたので、
10月ちょいまでの課金終了したらやめる予定。
来年にはFFとDiablo3もくるかもしれんし。
高い金払ってこのBOT対策はないわーチョンゲーはこれからやらね。
業者と手組んでるとしか思えないチョンゲーROとか
902名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:50:46 ID:yojh5J8+
いやなにもない
只単にNCJの鯖から一部のアカウント情報が盗まれてるだけ

903名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 20:52:27 ID:TiCGtblc
俺マルティムだけど、おまいらにちょっと調べてほしいことがある
公式の掲示板にある俺の投稿した記事のソースを開いて
"1803775"と"44686"を検索してほしいんだ

どうだ見つかったか?
俺としては見つからない方がうれしいんだが見つかったならしょうがない
その数字が悪用されないことを祈る

それじゃ、公式掲示板でみんなを釣る作業に戻るよ
じゃあな
904名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 21:13:47 ID:0BmQwafx
NCJの対応も不満だけど、どこからアカ情報が漏れてるか分かってないのが最大の問題だよなあ。

>>886
その程度で鯖側のデータが変動するならチートでアイテム増やしたい放題だと思うぞwww

>>902
断言したという事は根拠が有る訳だよな?
ならさっさと裁判沙汰にしてくれ。
905名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 21:37:04 ID:3Mvx3p+k
>>903
通りすがりだけど両方あったよー?
906名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 21:46:07 ID:QDHGioZz
ユスティエル魔で垢ハックされた者だけど
RMTの相場が10万36円
ハックされてなくなったアイテム+ギーナで軽く計算したら被害360円くらいなんだよな



ってポジティブに考えてみたけどやっぱもうやる気起こらないわごめん
907名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 21:48:32 ID:H00JbaYJ
19日にハッキングされ午前1時ぐらいに復旧メールしたんだけど今日の18時に復旧メールきたんだけど、これははやいのか?w

とりあえず必要事項記入するつもりだが、これって自筆でいいよな?
あと、郵送するってポストにINするだけでもいいよな?

こういうことあんま知らなくてすまん。
908名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 21:57:37 ID:ovqVTqh9
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7993678

これでも見て落ち着こうじゃないか
909名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:01:54 ID:153dz9hU
まあ…AIONが本命じゃないしね
これから期待作いくつか来るし、諦めましょ
910名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:10:48 ID:bHVe1LFs
朝鮮人と付き合うとろくな事にならないって学んでさ
今後同じような間違いを起こさないようにしろよ。
911名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:11:35 ID:bHVe1LFs
>>907
朝鮮人に頭下げて何が嬉しいの?
加害者は朝鮮人だぞ?
912名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:23:25 ID:TgfxV3Ae
>>907
ギリギリ読める程度に汚い字で書け。
あと手紙を書くときのマナーとかをしっかり覚えた上で、全部やらないようにしろ。
(封筒の裏に自分の住所名前を書かないとか、「○○在中」って言うのは赤字で書かず、囲まないとか)
その上で内容をコピーして控えておいて、簡易書留で送れ。
913名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:27:53 ID:0BmQwafx
>>ID:bHVe1LFs
ネットウヨモドキうざい。
それともうざいと思わせる自演か?
914名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:43:58 ID:H00JbaYJ
>>912
thx
明日にでもセブンにUSBもっていって印刷してみる。レス見る限りデータを入れたUSBさしてセブンで印刷できるみたいだし。
あと「○○在中」って赤字だけで書けばおk?いまいちその説明理解しがたい。すまんw

簡易書留ってセブンで「これお願いします〜」って言えばやってくれるよな?
915名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:49:23 ID:bHVe1LFs
>>913
ネトウヨなどと朝日新聞が作り出したきちがい用語でわめくのもいいが
自分達が犯した過ちを反省して再び繰り返さないようにしないと
また別の件で朝鮮人に搾取されるぞ。

Softbank携帯を持ってたり、ヤフオクを利用したりしていないよな?
916名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 22:51:15 ID:bHVe1LFs
>>914
お前は在日朝鮮人か?
それなら止めないが
もしお前が日本人ならやめとけ。
今のお前は分別の付かないお子様だから理解できないだろうが、朝鮮人に関わろうとする事は非常に愚かだ。
お前に得な事など何一つないから、朝鮮ゲームなどのことは一切忘れるんだ。
917名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 23:07:06 ID:BgVfvUrj
>>916
よう朝鮮人今日も元気だな。
918名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 23:48:25 ID:xgQtRxH5
>>917
あなたでしょ!
朝鮮人は。
919名無し@お前ら落ち着け:2009/08/21(金) 23:51:46 ID:wNoBE2LF
スレからズレてるんで修正しないか?
朝鮮NGでよろ〜

語りたいならその手のスレでよろ

920名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 00:10:25 ID:hVwVOraM
ネトゲやってて、セキュリティソフトでオススメってありますか?

921名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 00:26:10 ID:U73vkhHk
>>914
ttp://www10.plala.or.jp/zikiru/huutou.htm
これ参考にするといいよ
履歴書じゃなく復旧依頼書(?)在中で

コンビニで郵便は基本ムリ、全店舗提携してたローソンはJPとの提携解消してる店舗もあるので
素直に最寄の郵便局(JP)へ

>>920
今回の件で被害者情報見てみるとセキュリティソフトは意味が感じられないというか…
・ウィルス対策ソフト
・FW
・スパイ対策ソフト
どれでもいいんじゃ?
922名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 00:40:18 ID:hVwVOraM
>>921
詳しいかたなら、使いやすいor悪い、性能が良いor悪いとかあるのかなと
思ったもので
923名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 01:18:18 ID:mvi3zTXE
>>920
チョンゲに近寄らないこと
924名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 01:22:08 ID:9Wvrgvww
オンラインゲームの人気投票で、

現在RMTで有名なテイルズウィーバー
http://www.talesweaver.jp/

が、1位になったら公約で「レアドロップ4倍やるお^^」
って公約やっちゃったからさあ大変。厨房と中華が勃起しちゃって、一位になっちゃってるお


それに比べ、2位にMoEっていう運営が倒産して、いつサービス終了するかわからないゲームが
「お金ないけど、1位になったら頑張ってアイテム開発するお><」
ってどうでもいいことやってるおwww
でもサービス開始から5年ぐらい実装されてないアイテムらしいおwwww


おまいら可愛そうだから1票投票してやれよwwwww
んでもって、テイルズ厨と中華やっつけてやろうぜwwwwwwwww


http://www.gpara.com/special/event/ranking/ogranking09/ranking_manifest.php?id=83
925名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 02:08:21 ID:WAL0/pia
>>889

886だが、ワープ先のキベリスクちかくの空中でINした
926名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 02:23:05 ID:3JNQWujj
すまん、ちょっと質問させて欲しい
16日に申請書のpdf付のメールがきたんだが、今日送ってもまだ間に合う?
申請書に書くべき事を書いたら>>921のように送れば平気だろうか?
927名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 05:28:35 ID:nv80bBZU
>>926
一週間以内の必着なのか日付なのか書いてない?
まあ今日の午前中の回収までに出せば大丈夫じゃないかな。

問題は…復旧したとして続ける気なのか?
928名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 06:35:38 ID:P2Tj9HTw
続けないのに糞企業に個人情報を送るバカはさすがにいないと思う
ハックされたのにゲームを続けるバカもさすがにいないと思う
929名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 06:42:55 ID:mvi3zTXE
「FF14までの繋ぎ」
「他にゲームを知らないから」
そんな取ってつけたような理由で金を払い続けてしまう
これぞ人間のクズ
930名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 09:07:17 ID:HaTnw1nc
それってセックルできるまでのオナニーって言い聞かせて、魔法使いになるって事だよね
931名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 10:30:22 ID:F+TDH32x
http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo
http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
お前ら、こんな曲がヒットチャートNo1になるような国の企業だってこと
頭に入れて考えればNCJの対応がなぜ斜め上なのか分かるだろ。
いつまでも騙されてちゃだめだぞ。
932名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 10:51:51 ID:xHQyVisN
チョンゲに近づかないこと。
朝鮮人に金払うなんて・・・
とか言ってる馬鹿が、チョンゲの板に張り付いているww
氏ね
933名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 10:59:05 ID:nToM/47z
最近はLGみたいに日本企業のふりをしてる会社も増えたしな。

寝糞みたいに終戦の日から
カウンターストライクの銃撃シーンを使ったCMを日本で流して
韓国での株をあげてる会社もある。


たしかにアンチになる気持ちは分かるよ。
934名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 11:21:56 ID:WM+mkrCm
やっぱりLGってカの国の企業だよね?
おかしいなあと思ってた
935名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 12:34:48 ID:T/0RRDRV
936699:2009/08/22(土) 13:05:54 ID:GzGTbzYC
>>797
亀でゴメン。
2chのカキコ内容までは検証してないぜ。
レギメンバーが引けるのでレギが正解。

手打ちでごめn
937名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 13:10:07 ID:F+TDH32x
>>932
チョンゲの板でしかも、無茶苦茶な対応されてるのに垢ハックされた自分も悪い
とか言ってなけりゃこんな話しないだろw洋ゲー板あたりなら皆理解してるからな。
お前がどこに金使おうが自由だが、現在進行形で朝鮮が日本人に何してるかの事実は
知っておけよw
それでも朝鮮人マンセーならよっぽどのドMか、事実を知られると困る立場の人間
なんだろうな。
938名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 13:14:37 ID:T/0RRDRV
939名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 13:55:21 ID:UYje7gPJ
>>936
手打ちでレギオンとログインを間違えたの?
そんな間違え普通しないでしょw
940名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:00:49 ID:GzGTbzYC
>>939
手打ちのほうが間違いないのか?w
どいう状況だよw
941名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:01:59 ID:WrqOfFDH
>>937
「いい加減にしろよ。」
942名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:02:00 ID:UYje7gPJ
>>936
それとやらなきゃいけない検証は、そのIDを使って
"222.231.10.116"へ接続可能かどうかって事だと思うよ
"222.231.10.116"への接続手順はAIONクライアントを
解析しなきゃわからんと思うけど
でも、これやったら不正アクセスになるんじゃないかな
943名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:06:24 ID:UYje7gPJ
>>940
あなたはタイプミスしたっていってるんじゃないの?
レギオンと入力しようとしてログインって入力しちゃったって事でしょ
普通、そんなミスはしないって事
944名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:09:55 ID:GzGTbzYC
いやいや普通にログオンだと思い込みしてただけ
ソースはコピって流用するから問題はないぜ。

それで検証が無効だとか頭沸いてるだろって事w
945名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:16:56 ID:xTLcs0Td
・ハックの被害者は個人であって会社じゃないし。どーしてもって言うなら
 警察を通してね。
・ログの開示?アクセス元のIPの開示?調べりゃわかるけど個人の依頼で
 調べるわけないし、教えるわけないじゃんプッ。
・今2000キャラ以上復旧待ちだから2ヶ月待ち以上は覚悟してね。
・原因なんかわかんないよ。
・うぜえから電話すんなよバーカ。
・復旧はサービスですよ?1回だけでもありがたいんですよ?
・対策?会社が被害にあってるわけでもないのに?つーかちゃんとホーム
 ページで注意喚起してますが何か?
・復旧されるころにはアカ切れる?3ヶ月課金がお得ですよ。

以上、社員から皆様へ。
946名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:21:38 ID:7eTTW9ED
↑まじでこう思ってるとこがチョンクオリティ
947名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:25:02 ID:UYje7gPJ
>>944
ログオンだと思い込んでるんでしょw
意識の中で間違っている物を、正しく使えるの?
コピペしたって適正に利用出来ないでしょww
そんな状態で検証ってw
948名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:27:17 ID:GzGTbzYC
>>947
煽りたいだけのアンチならスルーするよ?

222.231.10.116が鯖かどうかは分からんけど
直接起動なら普通のアカウントが必要

セッションハイジャックなら、このIDすら不要。
ActiveX経由で蔵起動のパラメータは>>162で推測つくが
セッションタイムアウトまでの時間で総当たり。
総当たりになるからWebログ見ればすぐばれる。
そのログに形跡があれば普通の運営なら報告する。
949名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:30:23 ID:DQ9HZ4/C
ゲーム内で勘違いしてる人多いけど、復旧された人はまだ一人もいないという事実を踏まえた上で続けるかどうか決めた方がいいね
申請書を出せばすぐに復旧してくれるわけじゃない、一ヶ月放置とかザラ
950名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:37:02 ID:UYje7gPJ
>>948
あなたは、そもそも>>664が心配していることの意味を理解していない

serverID, charID, legionID→これらはAIONのキャラクタ情報らしき物。NCのアカウント情報じゃない
"222.231.10.116"→これはAIONクライアントが接続してるAION鯖

キャラクタ情報らしき物が簡単に入手できて、AION鯖はこの情報だけで進入出来るんじゃないか?
そして中華はAIONクライアントを改造し、これを利用して他人のキャラを自由に操作出来るんじゃ
ないかってことを>>664は心配してるわけ

あなたがやってるアカウントかどうかって事じゃないのよw
951名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:42:19 ID:GzGTbzYC
>>950
>>948をも1回理解してみて、その回答を書いたつもりです。

そして蔵の改造をしてcharIDでログイン可能かどうかは
受ける鯖があってのことだから脆弱性を突かない限り無理なのです。
952名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:51:15 ID:UYje7gPJ
>>951
>>948
>直接起動なら普通のアカウントが必要
って書いてあるけど、中華はこれをすっ飛ばす改造をしている
あるいは自分のアカウントで認証しているって事も考えられない?
その後にcharIDをつかって他人のキャラを操作してるって事考えられない?

何で脆弱性を突かない限り無理って結論が出るの?
その脆弱性を突いてるって可能性は?
953名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 14:59:41 ID:g+v8ZeEJ
上の二つの説考えると
蔵改造ごときで鯖に侵入できるとは思わないな

認証鯖に欠陥があったり
AION鯖に大穴空いてない限り無理じゃない?
つか公式掲示板にカキコしてない奴も被害にあってるわけで…
954名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:04:45 ID:GzGTbzYC
>>952
煽りたいだけなら次からスルーしますよ。

中華はこれをすっ飛ばす改造をしている
→ログインしないでダイレクトにってことと理解すると裏口が用意されていないと無理
自分のアカウントで認証してcharIDで操作
→普通じゃ考えられないし、聞いたこともない。ゲーム内でSQLインジェクションや管理権限を
取得しても無理。

一般的に言う脆弱性については、AIONの開発がどうこうできる話じゃない。
システム設計の不備やPGのバグで開けた穴ならNCJは陳謝や補償するべき。

NCJの報告を信じるなログに残らない=なりすましで本人と区別が付かないってところが
ヒントになると思うのだが。
955名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:04:55 ID:UYje7gPJ
>>953
鯖の欠陥はNCしか分からないところだね
NCはこのことを隠してるのかもしれないしw
charIDなんかは、AIONクライアントのパケット解析でとれるのかもしれないし
業者からwisがくることあったでしょ
あれって、charID取得するための方法だとかいろいろ考えられる訳よ

実際のところ、原因不明である現段階では、垢ハックも蔵改造も推論でしかないんだけどね
956名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:12:03 ID:UYje7gPJ
>>954
おまえさ、何顔真っ赤にして「スルーしますよ。」とか言ってんのw

原因不明の現段階ではいろいろ考えられるだろ
おまえじゃ作れないBOTやチートツール、クレカの偽造までやる中華が絡んでることだぞ
無理とか決めつける事じゃないだろ

そんな中でいろいろ検証してるおまえは立派だと思うよ
でもさ、レギオンIDとログオンIDは勘違いしてたんだろ
ミスはミスで認めろよw
957名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:17:57 ID:g+v8ZeEJ
まーそうだね
欠陥やセキュリティホールあったらアクセスログなんて調べても意味ないし

ただ蔵解析でIDなんかがわかるとは思わないんだけどさ
ユーザーを特定できるパケットが認証・アプリケーション・データ鯖以外に蔵から流れてる気がするんだが…
958名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:22:04 ID:F+TDH32x
>>941
痛いところ突かれるとかならずこういう奴が現れるのも
チョンゲスレ特有だなw自分にとって耳障りのいいことだけ
受け入れてりゃさぞ騙しやすいわなあw

お前に説明しても理解出来そうもないし、するつもりも無い
だろうからもう止めるが、お前が日本人ならこういう事実を受け止めないと
後になってから泣くのは自分だからな。その時に知らなかったじゃすまないんだよw
無知は罪なんだよ。
959名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:24:15 ID:VBfqulK/
必死すぎ

抽出 ID:UYje7gPJ (8回)
抽出 ID:UYje7gPJ (8回)
抽出 ID:UYje7gPJ (8回)
960名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:24:31 ID:S076GsNq
950超えてたので用意完了

次スレ

【AION】アカウントハッキング被害情報 総合スレPart3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1250922089/
961名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:24:32 ID:zgjzi8/K
>>958
よう無知な朝鮮人。今日も元気だな。
962名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:26:36 ID:UYje7gPJ
>>959
必死も何もすべてレスなんだが
ルータ再起動したのw
963名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 15:47:57 ID:dXhZk5yC
>>945
いやw
垢ハックの被害者は運営だからw
だから運営に落ち度があれば被害が出てようとだんまりw
964名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:01:10 ID:OshCo5Am
必死じゃないと思ってるのお前だけだよ
965名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:09:47 ID:ZoOqETi1
ログイン時にしか認証しないのなら、
別アカウントで認証しておいて、
途中から別のキャラIDに摩り替えて
動かせる可能性は無いとは言えない。
966名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:12:54 ID:UYje7gPJ
>>964
必死って事でいいけどさ
ID:GzGTbzYCがいなくなった途端に>>959やおまえみたいな意見が
出てくるのって不自然じゃない?
967名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:15:13 ID:Etu6O+8U
んなこと言ってるから必死だの言われるのに…
968名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:16:04 ID:OshCo5Am
ID真っ赤にして書きこんで必死じゃないと言ってる奴に
必死だなって言うのは確かに不自然だな
それがどうかしたのか?
969名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:18:41 ID:OshCo5Am
はっきり言えばこのスレちょっと覗いて一番必死に見えるのはお前だよ
しかもそれを指摘するとID変えたと思いこんでる辺りがほんとうにどうしようもない必死さ
じゃ何もなかったように連投してくれ
970名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:41:56 ID:F+TDH32x
>>961
ここまで来るともはやチョンゲー教という名の宗教と信者だなw
971名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 16:56:59 ID:lgLQrMWP
>>1000なら
今月中・・・は非現実的すぎか・・・
再来週くらいまでに復旧
972名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 17:23:43 ID:xHQyVisN
MMO自体ほぼチョンゲー
そしてそれを叩いてるのって国籍どこ?
今この時代でそんなに朝鮮を卑下してどうするの?
俺は日本人だけど、素性も明かさないでしかもこんなところで工作してるアンチってw
そんなに朝鮮に金流れるのが不服なら、政治家にでもおなりになればww
はら、ちょうど今月投票じゃん。
ところでお前、どこの政党支持してるんだ?
973名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 18:12:12 ID:GzGTbzYC
荒れてるけど、ほどほどにね。

疑われた人乙。
974名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 18:34:19 ID:NusfnTlp
引退する人アカくれない?いやください
975名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 18:37:29 ID:Etu6O+8U
乞食は氏ね
976名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 18:40:29 ID:F+TDH32x
>>972
>>MMO自体ほぼチョンゲー
MMOといえばほぼ韓国しか無いって、お前の主観だろw
>>そしてそれを叩いてるのって国籍どこ?
>>今この時代でそんなに朝鮮を卑下してどうするの?
今の時代ってどんな時代なんだよwおきている事の事実を言うのにこの時代も糞もあるか。
お前は>>931の動画を見て見下してるのはコッチだなんて思えるのかw
朝鮮についての事実を言うと見下すなとか話をそらす所が朝鮮人と同じwww
>>俺は日本人だけど、素性も明かさないでしかもこんなところで工作してるアンチってw
2chで素性とかwwww事実を話すと工作と騒いだり、自分のこと話す時に俺は日本人
だけどって朝鮮人の思考パターンそのものだな。日本人はわざわざ俺は日本人だけどなんていわねえよ。
>>そんなに朝鮮に金流れるのが不服なら、政治家にでもおなりになればww
人の話理解できてないだろ、不服だとかの話じゃない。ソース付きでこういう事実があるから、NCJの
運営の斜め上っぷりはデフォなんだからお前らチョッとは考えたらどう?ってことだ。
それに対してお前がファビョって氏ねっていってたんだよ。
政治家関係なし、なんで政治家が出てくるのは理解不能。
>>はら、ちょうど今月投票じゃん。
>>ところでお前、どこの政党支持してるんだ?
外国人参政権大賛成してる民主は無いな。
977名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 18:43:58 ID:BBce++Xl
どんなゲームだって好きでやってる人がいるんだから、そいつら煽ってる時点で
ただの構ってちゃんだろ。スルーしとけ
978名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 18:45:53 ID:g+v8ZeEJ
ソロソロこの流れやめないか?

次のスレもこの調子だとスレ違いで意味成さないかもな
979名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 19:46:56 ID:LT0ukutH
無料で何時間かこのゲームできたっけ?
無料でもアドレス以外のなんか個人情報必要?
980名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 20:14:01 ID:nToM/47z
大元のplayncIDで
住所とか必要。電話番号はあったかなかったか。

この辺の情報がどっかに漏れてないかが心配

朝鮮系だけに総連とかさ
981名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 20:18:44 ID:xHQyVisN
>>976
馬鹿確定w
みんなこいつスルーで。
あと意見があるなら、僕と挑戦ってスレ立てするかしてくれw
お前の主張聞くやつ皆無だから。
死ねwww
982名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 20:20:12 ID:LT0ukutH
>>980
トンクス
キャラメイクしたいけど八苦で手がでない‥

公式でパワーウィキが怪しいって見たけどどうなんだろうか
983名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 20:39:24 ID:Ab0LMiKQ
やらない事、これしかない
984名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 21:30:12 ID:nToM/47z
>>981
君の食いつき方も変だが
朝鮮かその二世?

985名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 22:27:47 ID:qLxgLON8
ちょっと見ないうちに公式板の書き込みが進歩してるなぁ。
パス変更後二度目のアカハック報告や、パワーウィキが相当怪しい説等載ってて面白い。

PC詳しい人、実際パワーウィキってどうなんでしょう?やっぱり怪しいのかな?
986名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 22:37:57 ID:zgjzi8/K
>>984
どっちも朝鮮人。
MMOに政治やら国持ち出してくる辞典で竹島イベントとかやってるチョン脳と同じ。
987名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 22:55:27 ID:eb8JL23+
新参なのですが、インスコして起動しようとするとコンポーネントがみつかりません。d3dx9_38.dollが見つからなかったためこのアプリケーションを起動できませんでしたってなるんだけど、インスコしなおしてもダメだった

なんで?
988名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 22:57:57 ID:eb8JL23+
あと、CRYENGINE ERROR が出てモジュールが見つからないってでてます。

数秒モニタの右下にHACKING なんちゃら SYSTEMとかは出てました
989名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 22:58:53 ID:xHQyVisN
>>984
食いつき方っていうか、この資源のない国に住んでて
いっていることが、昭和だぜw
それと私は生粋の日本人です。
990名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 23:01:26 ID:s1DcZ3kC
日本語が変な人がいるスレですね
991名無し@お前ら落ち着け:2009/08/22(土) 23:25:38 ID:qLxgLON8
>>987
スレ違い。
でも教えておくと、公式のどっか(確かパワーウィキ)に解決法載ってたきがする。
でも、見た後でアカハックにあっても俺は責任取れない。以上。
992名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 00:17:45 ID:dfJFcX8y
>>985
現段階でパワウィキに何か埋め込まれているってことはないです。
カスペがフォルダ(エイリアスか?)名に反応することがあるです。
でも誤認識です。

認証が他と違うって話が公式で出てたと思うけど、時間あるときに検証してみます。
993名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 01:26:58 ID:xglCGnoX
>>992
thx
994名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 05:18:50 ID:iHc5puOt
>>992
992が調べた時大丈夫だったのは
運営が対処した後だからかも分からないけどなw
995名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 05:36:26 ID:V/qTW8ES
チョンに貢いだ馬鹿が爆発でメシウマ
996660:2009/08/23(日) 06:15:39 ID:+pQ60BvX
いちばん問題だと思ってたのはキャラのIDじゃなくてユーザーIDです
なんとなくuidがユーザーごとのIDに該当するのじゃないかと
専門的な知識がないので検証などはできないのですが
997名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 07:04:20 ID:5zRE3bhu
俺が妄想したアカハック方法ばかり書き込まれていてこのスレおもしろいね。
998名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 07:17:22 ID:V/qTW8ES
いちばん問題だと思うのはAIONじゃなくてAIONをプレイする日本人だ
999名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 08:24:32 ID:Ep1YBNeT
>>1000だったら垢ハックが収まり即時アイテムも復旧し
運営が非を認め謝罪し新たな一歩を進み始める!
1000名無し@お前ら落ち着け:2009/08/23(日) 08:33:18 ID:fi7NUrOl
>>1000だったらハカウントハック増大でAION日本撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。