最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※尚、MMOの産地国は問いません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年1月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200901.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ99
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1231980879/

最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ98
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1231601155/

次スレは>>970が立てましょう。


2名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:02:20 ID:DGZIr2qs
Ragnarok Online
 GvG     http://www.nicovideo.jp/watch/sm5837408
 プレイ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1312570

Linage II
 攻城戦   http://www.nicovideo.jp/watch/sm5803374
 レイド戦  http://www.nicovideo.jp/watch/sm5368040
 職紹介  http://www.nicovideo.jp/watch/sm330245

Final Fantasy XI
 市街戦    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3219159
 レイドもどき http://www.nicovideo.jp/watch/sm1743379
 ミッションムービー (※ネタバレ注意 上側のはEDなのでやる気ない人だけ見て下さい)
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm1041300 
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm4587721

EVE Online
 Corp vs Corp http://www.nicovideo.jp/mylist/10421329
 個人撮影PV http://www.nicovideo.jp/watch/sm2839413
 公式PV    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3706768

(動画を選び*NEW* Download this Video: click hereからDL)
ttp://evetube.com/topvids.php
公式PV
ttp://myeve.eve-online.com/download/videos/

WoW
 レイド http://www.nicovideo.jp/watch/sm3561142
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm2178064
 Gank http://www.nicovideo.jp/watch/sm496441

(Download Now!からDL)
ttp://files.filefront.com/SK+Gaming+vs+Kiljaeden+HQ/;10405207;/fileinfo.html
3名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:02:57 ID:uG3SUdSV
★FAQ
Q.MoEとかマビノギとかシルクロードとかを異様に勧める奴何なの?
A.昔から居る荒しです。過去にはROが良く使われていました。現在の標的はMoEとマビノギとシルクのようです
 「その条件なら○○」と勧めたり「ありがとう○○やってみる」等質問者を騙ったりします
 ウザいと思う方は一行レスをするIDをNG登録して下さい。
 どうしようもない質問の場合にネタとしてマビ・MoE・シルクと答える場合もあり
4名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:10:31 ID:NJ+p29t3
複乳オンラインはまだですか?
5名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:34:37 ID:SfZV3LTa
記念すべき100スレ到達ですね
喜ぶべきなのか疑問ですが
6名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:44:36 ID:TigDp2T2
スレタイがよくないな

国内3強MMOを再考するスレがいい

おまえらが難民になる理由や
3強を選ばなかったり、捨てたりする判断能力の悪さを見つめなおして
3強のここが凄い、受ける、はまるという部分を議論する内容がいいな

その方がお前ら難民を救う事にも繋がるであろう
7ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/20(火) 21:45:28 ID:8G1ZrM+X BE:202906188-2BP(3673)
絶望100回おめでとうございますん
8名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:57:31 ID:TigDp2T2
9名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 21:59:11 ID:m7SzJlT7
信者の>>2のテンプレとかいらないだろ
10名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:00:45 ID:sofa8C47
あっても良いんじゃね?無くてもいいけど
11名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:04:44 ID:TigDp2T2
前スレ996

安易に手を広げる方が駄目なのはもう痛感したはずだ
それは昨今の溢れる駄作タイトルを見れば一目瞭然であろう
MMO運営にリスク分散型の経営スタイルはNGなのだ
12名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:05:01 ID:Y+kIKGrv
【デジタル系ガチャが苦手な理由 】

高額を注ぎ込むほど見返りを求めてしまうんだけど、今のネオスチにそれに応えるものがあるのか?と考えると、あまり注ぎ込みたく無いのが正直。

あと、リアル世界のガチャなら、ケース内に入っているブツを買占めりゃ、まず間違いなく希望の品は手に入るし、普通、6種コンプリートなら10数回まわせば揃う。
8種コンプリートでも20個も回せばOKだし、それだけダブリがあればトレードも出来るし、コンプリートセットを買うって裏技もある。

しかし、某金クレ(略のガチャとか、このネオスチのガチャは、まずアイテムがムダに多い。
それもハズレが多すぎる。
それにリアルなら外から見て「ある!」と判れば、回しまくればいつかGETできるけど、デジタルは運が悪ければ永久に出ない可能性もある。

ガチャの定番「トレード」だけど、今回のププライダーはポムバッグでないとトレードが成り立たない状態。
リアル世界のガチャは「ハズレ」でも「好きな人は好き」なキャラだったり「笑いは取れる」物が多く、完全なハズレは少ない。
だからトレードしようと思えば「1:2で」ぐらいで何とかなる。

ここで運営側は「ガチャじゃなくてトレカに近いんですよ」と逃げを打つかも知れない。
 しかーし!!
トレカには「コレクションする」って魅力がある。コレクションしたものを見せびらかすことが出来るし、こだわりコレクションなんてのもOK(萌えデッキ、猫デッキとか)。
ウルトラレア等でなくても、使いやすくて便利なカードがある。
そして何より「単価は安い」
(さらに付け加えるなら「馬鹿売れしてるカードシリーズは全体の一部」で、残りは惨敗)

はっきり言って、ププライダーこそ「1万円分課金したらプレゼント」にする品だったと思うんだよ。
そうしたら、私のような「運が無いから敬遠」してた人間も、泣く泣く注ぎ込んだだろうしね。
なんつーか、商売下手だなぁ…と思う。
13名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:07:52 ID:bU3BQqJ+
100スレ突入おめ
14名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:09:53 ID:cUke5PWj
Q.最近FFを叩くとチョン扱いされたり、過剰に持ち上げようとする輩はなんですか?
A.俗に言うFF厨です。彼等はFF以外のゲームを知らず、韓国ゲーだと知ったら迷わず叩く。WoWを上げるとまたWoW厨かと言われます。
 本当はFF以上に良ゲーがそこらにいっぱいあることを知らないので、そっとしておくのが吉です。
15名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:09:56 ID:3OjcsR46
私のお勧めしないMMO

・「コルムオンライン」
プレイ期間:半年
運営がダメダメなので、やめました・・・。
あと、特定の男性にネットストーカーちっくなことされて気持ち悪くなったってのがやめた理由でもあります。


・カバルオンライン 
プレイ期間:1ヶ月
グラフィックは綺麗でした。が、どうもスペックの小さいパソコンですとかなりカクカクするらしいです。
あと運営が適当でしたね、これも。BOTの数が尋常じゃなく、横殴りばかりされて違うチャンネルに行っても、またまたBOTばかり・・・嫌になってやめました。

・メイプルストーリー
プレイ期間=1時間
理由=理由になるのか分かりませんが、CMでやたらと宣伝している割には溶け込めないMMOでした。


・アークロード
プレイ期間=1週間ちょっと
理由=運営の管理が色々な意味で酷すぎる。プレイヤーに関しては言葉のマナーが荒々しい人たち
16名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:12:02 ID:jHCl0zsf
100スレおめでとうございまーす
17名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:12:40 ID:eDePV+fz
そもそも、Aさんが回してる間アタリが入ってるかどうかすら定かではない。
当たり外れの確立も簡単に変えられる。
あんなものに金を払うのは真性の阿呆だけ。
18名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:27:19 ID:MqK15MAC
武器強化で武器の周りにエフェクトがかかって光るものじゃなく
武器自体が光るMMOはMUとWYD2以外に何がある?
19名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:29:58 ID:O4TzDdND
赤石
20名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:31:05 ID:z0D4KpTw
>>8
量産チョン製クリックゲーで劣化完美、しかもブラウザログインでnPro入り。
量産チョンゲーとはいえこれだけ何も魅力がないのは逆に珍しいかもしれない。
先行体験に参加した俺が言うからまちがいない。

ちなみに2次先行体験テストは参加者が50人くらいだった・・・正式サービスまで
いけるかどうかも怪しい。
21名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:32:03 ID:6o1FowKE
100スレ絶望乙。
もうサービスが長続きしそうな新作注目タイトルも無い。
絶望出来なくなるのも時間の問題だな。
22名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:42:17 ID:JFXYCNx4
BCまだかな?
23名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 22:55:31 ID:l2p/xvI0
>>3
別スレのテンプレじゃねーかよ
ここはFFとWoWとROの宣伝が多い
24名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:00:24 ID:e0UQttCx
マビスレからきました(*‘ω‘ *)
25名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:04:00 ID:3yZjKqwo
生産が楽しいネトゲ教えてくれ
戦闘しかやった事無いから一度やってみたいんだ
26名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:06:25 ID:N8ytYEZb
>>25
無い
ネトゲで生産は糞めんどくさいだけ
リアルで生産してたほうが面白い
27名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:09:44 ID:MqK15MAC
リアルで生産業はちょっと・・・
28名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:10:34 ID:uG3SUdSV
しいてあげるなら野菜村の生産は優秀。
ゲームは見た目じゃない
29名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:10:40 ID:99W13BYg
BelleIsleかMoEで良いんでないのー
生産おもろいよー
30名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:16:19 ID:mpGq8wXA
ベルは生産関係は最高なんだが如何せん人がなぁ
正式開始から1鯖のままで減り続けてるんだろ?
MMOとしてどうなのよって・・・
31名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:16:26 ID:MqK15MAC
WoWやEQ2の生産は面白かったし儲かった
32名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:17:11 ID:N8ytYEZb
>>27
リアルで生産に成功すれば金が手に入るじゃないか
ネトゲの生産はアイテム集めるだけだし、ただめんどくさいだけ
33名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:20:01 ID:OSxAlpM+
>>27
リアル生産というと子作りスキルのことじゃない?
34名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:20:50 ID:99W13BYg
>>30
うん。俺も1年以上前に引退したから、現状は知らんww
35名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:21:07 ID:mRV00pl7
>>25
travianで大同盟に入って農耕がガチ
36名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:25:20 ID:N8ytYEZb
リアル生産が無理ならゲームで
コンビニの店舗展開すればいいんじゃね
コンビニはちょっと・・・と思うのなら遊園地とかは?
いっそのこと町ごと作っちゃうか?
37名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:31:52 ID:uG3SUdSV
野菜村マジおすすめ
500レベルぐらいまでならガンバレばすぐ上がるから
やってみるがヨロシ
38名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:36:13 ID:RVYYJSNC
コンシューマに勝てる日は永遠来なさそうだな
39名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:44:12 ID:unAoluaq
ドラクエ9に上級職だと!?
http://jun.2chan.net/31/src/1232445768440.jpg
40名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:55:12 ID:99W13BYg
>>25
野菜村とBelleIsleとMoEとtravianをローテでくるくる…
41名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:55:56 ID:A4YUYkdb
何か期待のMMOってありますか?
42名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:56:57 ID:l2p/xvI0
しばらくは見通しなし
43名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:58:01 ID:Fr+L/cDP
生産面白いと思ったゲームはワンダーランドオンラインくらいだな
グラはクズだがwww
44名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:58:31 ID:uG3SUdSV
>>41
アッピーオンライン2だ!
久々の国産MMOktkr
45名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:59:02 ID:oswMWeMW
ファイナルファンタジー11の続編が制作中

http://news.livedoor.com/article/detail/3981963/

FF11は、MMORPGお約束の大幅アップデート(拡張データディスク)も定期的に行いユーザーの“飽き”防止に率先している。
運営も活動もかなり積極的でアカウントの凍結やギルの凍結が多いことで有名なゲームだ。
ちょっとでも不正なことをしたら即凍結となる。

そんなマナー違反が許されないMMORPG、『FF11』についに最新作が登場するという情報だ。
もちろん大型アップデートではなく、全くの別バージョン。

いうならば『ファイナルファンタジー11-2』となるのだろうか。
46名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:00:21 ID:+1LyFOOd
>>44
アッピー2はなんとなくディアブロ2っぽいグラだから個人的には好感を覚えるが、
日本人向きではない気がする
47名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:01:03 ID:8bHF3Xec
>>45
IDがすごいな
48名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:01:15 ID:99W13BYg
>>44
DOSパラからメール来てたから応募したわ〜
2Dは普段やらんから、冷やかしでやってみる
当選してればだけどね
49名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:01:30 ID:Fr+L/cDP
>>45
それは一年前には知り合いから聞いてた(キリッ
50名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:18:23 ID:VGG2eBw1
>>44
国産がいいならソーサリアンやドルアーガやっとけ
51名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:20:31 ID:5HOFbVNL
FF11の続編出されてもなあ・・・
FFのナンバリング付いてても良いから14とか完全新作にしてくれりゃちったあやる気になるのに
52名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:28:24 ID:+1LyFOOd
>>51
続編じゃないよよく見ろ
53名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:30:46 ID:RyCLtbzs
期待しちゃうんだからね
aion( ´・ω・`)ノ~バイバイー
54名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:32:10 ID:5HOFbVNL
>>52
>【ゲーム×コンボ】ファイナルファンタジー11の続編が制作中!?

思いっきり書いてあるよw
55名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:44:58 ID:EYms5QAx
一応いっとくが雑誌もネットの速報も「!?」がついてるものは基本的に
確信がない記事だと思った方がいい
56名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:48:31 ID:5HOFbVNL
そう願うばかりよ
続編だと世界設定とかある程度引き継いでるだろうからね
完全新作が良い
57名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 00:52:46 ID:V3oGKbNk
647 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 00:56:12 ID:Y6BVUDkO
ルナにいる、かねっちの親戚
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=lunao&file=1232380218484o.jpg

ふむ
58名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 01:26:35 ID:1lSdPo0l
洋ゲーでいい

Fallout 3 デモンストレーション@E3 日本語字幕付き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4054498
【GoW2】翻訳字幕付 Gears Of War 2 Part1 【Xbox360】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5179755
Call of Duty 4 テクテク従軍記 part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1972386
BIOSHOCK プレイ動画 テクテク海底記 part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1814496
Oblivion プレイ動画 テクテク冒険記 part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068265
【Dead Space】デッドスペース Part.01
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4954104
【RESISTANCE2】レジスタンス2 Part.01
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5175736
Fable 2 プレビュー@E3 日本語字幕付き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4079542
シヴィライゼーション レボリューション
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5550669
59名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 01:49:42 ID:akOerVzB
>>30
ベルは生産システムとしてはバランスが取れてると思うが
課金アイテムの影響がでか過ぎて…
60名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 01:51:55 ID:J11z57lo
>>56
ラプチャーでいいじゃないか
61名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 02:03:20 ID:5HOFbVNL
これがラプチャーの誤報だととっても嬉しい所
62名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 02:03:29 ID:BfeHR+ka
ルナティアは典型3Dクリゲー
メイフはどうでもいいゲーだった

次はChainOfなんたらと天地大乱か・・・
63名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 02:07:33 ID:5HOFbVNL
両方やるやるつもり無し
糞だと分かってたからルナティアもメイフも触ってないぜ
AION、B&S、ラプチャー、ハスキー、プロジェクトS1以外は試す価値すら無い
64名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 02:23:59 ID:6aFrVAHC
ハスキーに期待してる奴は何なの?
ペーパーマンの会社が作ってるんだぞ?
あの会社は発想力はあるが、それを形にする能力がないし、
製品化の過程でチョン国民に迎合して当初のコンセプトを見失い
駄作に仕上げる。
65名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 02:25:50 ID:KklrMlJp
ルナティアはもう過疎になってきてる
66名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 03:39:26 ID:5HOFbVNL
ハスキーは内容はどうでもいいのだよ
67名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 03:46:48 ID:nCJ17HLQ
ママン、やっとわかったよ2chでおもしろそうなゲーム探すのは無理だってことに
アンチと信者と煽りしか存在しないんだぉ
68名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 03:56:28 ID:+1LyFOOd
2chで、じゃないな
ネットで、だな

どこのレビューもMMO研究所も、
自分のところに呼び込みたい廃人がはりついてて、
本当の意見なんてきけねーよ
そういうのは友人とかに聞くのが一番だ
69名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 04:07:13 ID:SOth96fh
友人がいたらMMOなんてしてねえよksg
70名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 04:22:09 ID:+DaEWPaB
まず友人がmMOしてない
71名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 08:03:25 ID:F6cJMILx
会社の上司がレッドストーンを薦めてきてくる…
EQ2に飽きたから、移転先を考えているんだけど
さすがにEQ2からレッドストーンには移れないよ。
72名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 08:53:47 ID:evDI2Mwh
アッピーってクリゲーじゃないよな?
それだけが心配だ
いまさらクリゲーはクリゲーだけはorz
73名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 08:58:06 ID:evDI2Mwh
って開発便り見ていると
画面も固定なのか?!
DIABLOっぽいが
74名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:03:18 ID:PEmOWhVT
アッピー2って歩く速度遅すぎじゃないかこれ
75名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:10:21 ID:lf+1/0DI
>>72
移動する時にクリック、NPCと話す時にクリックするんだからクリゲーじゃん。
76名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:35:25 ID:evDI2Mwh
>>75
はい、終わった、俺の新しい移住先候補終わった
無念だなぁ
77名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:38:19 ID:vXmrUF48
なにこの会話。
一生パッドゲーのFFやっててくださいよ。
78名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:39:16 ID:kMqbjdeb
>移動する時にクリック
これが一番萎える
79名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:40:10 ID:SOth96fh
やっぱりオフゲーだな
オプーナでもそこら辺のクリゲより100万倍楽しいわ
80名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 09:44:57 ID:xAZnktYT
そこまでオプーナを楽しめるなら何をやっても楽しめると思った
81名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:09:48 ID:lf+1/0DI
アッピー2ってやっぱDIABLO似か。
やっぱクリゲーになるんだろうな。
82名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:21:08 ID:yHbgd03b
アッピーオンラインって、過疎ゲーだと記憶してるが、よく続編作る気になったな
83名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:33:02 ID:eJANNRaa
なんかみんなでやろうぜ
84名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:33:54 ID:YPIwKJ39
みんなが納得する移住先が決まったらな
絶対無理だから
85名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:37:46 ID:jv3aAOxm
>>83
ヤン魂だろ?
86名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:46:32 ID:eJANNRaa
PTプレイが盛んで対人システムが充実してて、人数も多くて活気がある
これを満たしていればみんな満足っしょ?
87名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:48:19 ID:8bHF3Xec
ソロで楽しめなきゃ満足ではない
88名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:50:34 ID:eJANNRaa
sunはどう?
89名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:54:13 ID:4Mr5kCB4
やれば分かると思うけど、SUNはゲームとしては底辺だぞw
90名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:56:22 ID:Nr2rVpCB
>>64
ペーパーマンはサイカン開発→ガメポ自社VoidPointerで
ハスキーはデブ猫のカナダ開発室だろ?

なんで同じ会社?
91名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 10:59:19 ID:uKmMT72a
ニンテンドーポントは、すごいな
実質アイテム課金なのに、
誰も不満を漏らさないし、
RTMやBOTもない。
韓国も目をそらさないで見習うべきなのに・・・
92名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:00:35 ID:eJANNRaa
DDOは?
93名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:03:09 ID:maANR+Qf
>>91

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <RTMやBOTもない。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <RTM.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
94名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:05:00 ID:Nr2rVpCB
>>93
気づかなかったww
95名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:15:56 ID:evDI2Mwh
>>92
DDOはマジで神ゲーだったがもう今年の夏で終わっちゃうんだよな
このシステムでOPEN-RVRゲーのMMOだったら化けたかもな
96名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:19:58 ID:HbrUUwkI
DDOは神ゲー過ぎたな
97名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:21:27 ID:8bHF3Xec
DDOとかオワタゲーム勧めてんじゃねえYO
98名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:31:41 ID:JOuux3KT
>>86
これが抜けてる
運営が神、月額課金、グラフィックが神、操作性・UIも神
不正や厨は存在せず、プレイヤーは全員紳士で社交的
99名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 11:43:07 ID:+F68oebb
>>98
ネトゲバブルが終わった今、
どうしても、完成度が高くないと、注目してもらえないしな。

韓国は不正コピーが多いけど、韓国語化をされてないので、
自国の劣化ゲームをやるしか選択はないから売れるわけであって・・・
100名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:03:57 ID:lf+1/0DI
DDOはダンジョンクエスト一つやって何もすることない感じ。
コンテンツの少な加減がな。しかも超過疎だし。
101名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:04:05 ID:eJANNRaa
ddoサービス終了すんの?
102名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:09:58 ID:zN46tBOs
DDOってなんぞ
103名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:14:13 ID:eJANNRaa
ダンジョンズあんどドラゴンズおんらいん
104名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:16:02 ID:evDI2Mwh
昔の動画があったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1690991
105名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:17:38 ID:evDI2Mwh
ってこっちを張りたかったんだ
間違えたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1698968
106名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:20:24 ID:il6eNEOe
ディアブロ3に負けるのわかってるのにDDOなんてやれないよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5765006
107名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:24:48 ID:lf+1/0DI
正直騙された気分が多いな、DDO。

評判でかなり良いとか言うから、やったけど、まずインストール長すぎ。
キャラメイクも望んでいないし、もっと自由度が高いものかと思ってた。
108名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:25:32 ID:evDI2Mwh
DIABLOいいなー
出るのって何時だろうか・・
109名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:55:34 ID:+1LyFOOd
個人的な最近の当たりだとアトランティカだが、
運営がクズだったのと、普通のMMOじゃないからやる人を選ぶかもな

まぁ普通にプレイする分にはFF11とかリネ2が無難なんじゃないか?
鯖トップ目指したいとかじゃない限りは
110名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 12:58:05 ID:eJANNRaa
課金ゲーだと・・・!?
111名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:00:38 ID:8bHF3Xec
アトランティカは無いわ
112名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:01:46 ID:oo3heNhD
FF、リネ2、デスペナがなければね。w
113名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:04:39 ID:YIwbVWtT
普通に遊ぶならマビノギだな
一日2時間程度のプレイでも十分遊べる
114名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:05:44 ID:gMd6aKu7
マビ住人がきもすぎてマビと聞くだけで拒絶反応
115名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:06:04 ID:AD+4Rtfm
一日2時間ならFFやROでも余裕だろう
もちろん上記二つは「月額以外払わなくても余裕」な
116名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:07:50 ID:sWJ6HskG
既存メジャータイトルの課金ゲーも、運営認定の公式育成サービスが在ればいいかもね
ログインできなくても勝手に指定したキャラの育成を代行してくれるとか
117名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:08:11 ID:ukRiNUf9
>115
RO信者とFF信者が最強だろ
118名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:08:42 ID:ukRiNUf9
すまん>>114への安価ミス
119名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:12:13 ID:gMd6aKu7
特定アジア以外の海外ゲーでいいのないかね?
120名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:15:01 ID:YIwbVWtT
PlanetSide
121名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:20:41 ID:il6eNEOe
MHFがやべぇよ
同時接続が100人もいねぇwwww

http://download.nboard2.naver.net/download/1000003385/20090121000026ABF61E0966/vfbank/2.jpg
122名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:20:49 ID:j7zYTkry
メーカーを育成しろ
スクエニを育てろ

量産クリゲーメーカーに金を払っても
彼らが作られるのは量産クリゲだけだ
いつまでたっても量産クリゲしか出てこなくなる

スクエニみたいな真に価値あるMMOに金を払えるユーザーが増えないと
MMO回は終わる
123名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:23:43 ID:gMd6aKu7
スクエニはFMOとかFEZといいいいものをつくれるよな。
マーケティングがヘボすぎて事業としてはいまいちだが・・・

メーカーとしては期待大
124名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:25:48 ID:7iuyACcB
>>121
MHFつったらモンスターハンターフロンティアしか思い浮かばんのだが
あのゲームそんなに終わってるのか?
でも朝鮮語クライアントなんてあったっけ
125名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:29:20 ID:il6eNEOe
韓国デベロッパによる,20代の男女に向けたスタイリッシュなクラブ系オンラインダンスゲーム「Club LoveHolic」

http://www.4gamer.net/games/083/G008303/20090121002/
126名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:30:26 ID:j7zYTkry
パチンコレベルの、量産ガチャガチャゲーに払った金は
新たな量産ガチャゲーの制作費や、量産ガチャゲーの広告費に消える
こういうメーカーに金が回るようにしてはいけない

金を払うならFF11、FF11を育て
さらにはスクエニ次世代の開発費となる
127名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:30:41 ID:JOuux3KT
>>123
作ってるのは外注ちゃうんかと
128名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:31:52 ID:OAVBJY5b
インラインスケートを題材にしたゲーム
ストリートギアーズ

http://www.4gamer.net/games/046/G004667/20090120002/

本日サービス開始
129名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:32:23 ID:8bHF3Xec
>>121
足し算出来んのか?
130名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:35:40 ID:3yAFCqNz
>>124
韓国のMHFはクリゲでもFPSでもない独特の操作が受け入れられなかった
131名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:39:13 ID:8bHF3Xec
韓国は反日だから受け入れられなかったが正解じゃね
132名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:40:33 ID:HqrjTGVK
パッドほぼ強制の時点で韓国じゃだめだろ
ほんともったいないゲーム
133名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:41:32 ID:gMd6aKu7
別に韓国人なんてどうでもいいだろ
134名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:44:19 ID:eJANNRaa
みんなでSUNやる?
135名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:45:16 ID:8bHF3Xec
SUNは反日ゲームだろ
136名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:46:03 ID:8bHF3Xec
ソース貼るの忘れてた
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2898.html
137名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:46:31 ID:JOuux3KT
韓国の成功の法則からも逸脱してるし
今じゃ「ダメなゲーム」の代名詞扱いだよMHFは

てか欧米でもイマイチだし、日本人限定ウケなのかもな
138名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:48:23 ID:sWJ6HskG
MHFは実際 消房と厨房しか居ないわけでしてね
139名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:48:42 ID:AD+4Rtfm
北米なんかだとMHPシリーズですら酷評されてたからな
おかげで向こうではPSPが全く売れてない
140名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:50:18 ID:PrQuj/qG
そりゃ北米だとリアルでモンスターハンター出来るんだからゲームでする必要もないだろう
141名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:50:42 ID:sWJ6HskG
そういえば、白騎士も過疎化進行してるねー、1ヶ月似内なのに、過疎化の進行率が
量産クリックゲーよりも酷い
142名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:53:43 ID:eJANNRaa
PW、ロハン、SUN やるならどれ?
143名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:54:59 ID:5HOFbVNL
全部パスで
144名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 13:57:54 ID:8bHF3Xec
>>141
おまえやった事無いだろw
145名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:00:48 ID:HRR4QdAn
>>142
やらないほうがいい
146名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:01:37 ID:j7zYTkry
>>142
そのクオリティのMMO並べられて
どれかを薦める奴は絶対信用してはいけない

信頼できる人はこういう
全部糞だけど、自己責任でどうぞ

FF11やFEZクラスのMMOなら自信を持ってオススメできるけどな
147名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:03:07 ID:on9yaWAE
FEZはまだしも、FF11は一応(他に比べれば)おススメできるが自信は持てないわ。
148名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:03:59 ID:gMd6aKu7
FF11はいらんが、FEZ、FMOあたりはどんどん後継をつくっていってほしいな。
149名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:06:45 ID:eJANNRaa
この板の住人はmmo合ってないと思う
fezとかmmoじゃないでそ
150名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:11:01 ID:8bHF3Xec
別にMMOにこだわる理由なんて無いわけだが
151名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:14:05 ID:7iuyACcB
何日か前にもMOとMMOの区別もつかないくせに草はやしまくりで恥ずかしい煽りやって
指摘されたとたんに元の話題を完全無視して何事もなかったかのように別の話題に
食いつきだす池沼がいたからなw
傍観してただけだがあの頭の悪さにはリアルで笑った
152名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:14:27 ID:gMd6aKu7
>149が何を言いたいのかわからない
153名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:17:20 ID:oNgn0jdR
fezってしたことないんだけど、
普通に評価はたかいんだな
154名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:18:57 ID:AD+4Rtfm
ヒント:運営は掲示板工作大好きっ子のガメポ
155名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:20:09 ID:v+ydtM4n
50vs50で建築要素まで入ってるバトルグランドはWoWやWarhammerもなし得てない
ミクロで見たら糞だが50人で殴りあえば大抵楽しい
156名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:24:36 ID:HbrUUwkI
FEZはゲームとしては結構すごいよ
プレイヤー層がお察しなんだが
157名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:25:30 ID:YIwbVWtT
完全にFEZは職業もスキルも少ないからパス
ギルドウォーズがもっと気軽にPVできれば神だったんだけどなぁ
GW2も微妙みたいだし今年もオワタ
158名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:26:04 ID:YIwbVWtT
完全にての削除で
159名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:26:05 ID:eJANNRaa
最近のmmoは全部クソっていうし、でもfezは面白いっていうから
mmoっていうジャンルが合ってないんじゃないのってことよ
fps、tpsのほうが合ってるんじゃない
160名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:26:57 ID:ANF6XFtG
基本的にこのスレはFF11を途中で挫折した人が多いから
予備知識なしでこれからFF11を始める人にはある意味おすすめできるかもしれん
161名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:28:06 ID:vrC7aNN6
やたら対人を好むそうもいるし、無理にMMOを探さなくても良いよなーとは思う。
162名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:28:22 ID:uSwiLVUz
zerg対策がしてあるFEZはRvRのなかでは優秀な方だな
163名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:28:59 ID:OAVBJY5b
純粋に面白くないだけだろ
164名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:29:15 ID:YPIwKJ39
FEZが面白いかどうかは別としてゲームシステムは凄いってことじゃね?
165名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:29:19 ID:gMd6aKu7
敵味方それぞれ20人以上で、武器系統(近距離・遠距離・サポート)がそれぞれ機能していて
なるべくラグがすくなくて、チートが少ないor退場投票できて、低レベルが3人がかりくらいで高レベル1人倒せて、
戦闘報酬がMOB狩りくらいおいしいゲームないものだろうか・・・
166名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:30:11 ID:HbrUUwkI
面白いんだがアクションが肌に合わない人もいるだろうし
建築や召還を仕切れる積極性がないと戦略性も味わえないな
167名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:34:21 ID:B/r/LNGR
>>159
どっからMMOって言うのかの定義は人によって違うがFEZはMMOでいいんじゃねーか?
MMOTPSってカテゴリだろ
168名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:34:47 ID:uthN0RRW
「ファイナルファンタジー11の続編が製作中?」というウワサ記事。
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1688.html
169名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:39:40 ID:lf+1/0DI
FEZが面白いとか思うのとか厨房くらいだろ。
170名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 14:45:03 ID:gMd6aKu7
FEZはUIやらデザが古臭くなければ秀逸だろう。
いまさらやりたくないがなw
171名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:03:00 ID:Nr2rVpCB
一番の問題はFEZの後続がないこと。
172名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:15:18 ID:fd73uh57
>>167
MMO=MMOPRGだろjk
173名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:19:26 ID:7pH+qafk
>MMOが含まれるゲームには、
>シューティングゲーム(略語でSTG)などのRPGとは異なるゲームが多数存在するためです。
>ゲームのジャンルはRPGのみではありません。
>MMORPGの他に、MMOACT, MMOFPS, MMORTS, MMOSG, MMOSPT, MMORGなどがMMOGのジャンルとしてあげられます。

と、wikipediaにはアル 正しいかはしらん
174名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:24:05 ID:fd73uh57
>>173
消しといた
175名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:29:06 ID:Nr2rVpCB
消すなよwww
176名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:37:59 ID:w4PCImPB
ホントに消えてるwwwww
177名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:41:01 ID:L64gUJiF
FEZは内容がなさすぎ質が低すぎで最初の頃から幼稚なお子様しかやらないとよく言われてたしな
消厨房が大好きな横スク2DチョンMMOしか知らなければアレでもアクション性が高いと感じるだろうし
他を知らず普段ロクに頭を使わない単純作業ばかりならアレでも戦略性が高いと思うだろう
178名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:45:56 ID:w8fvV7b+
FEZのお手軽PvPはアレはアレで面白いと思うがな
飽きるのも早いが、他人に置いて行かれることもないから
暇な時ちょっとやったりするのもいい。
179名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:47:00 ID:HbrUUwkI
180名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:50:12 ID:Nr2rVpCB
WARの風呂敷では建築込みだったような気もするんだけどねぇ・・・
181名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:53:56 ID:gMd6aKu7
fd73uh57が消防レベルということはわかった。
あ、頭の中だけなw
182名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:56:05 ID:gMd6aKu7
>>165
自己レスだが、これってコズミックブレイクだな。
キャラデザとかUIとかイメージが大事だと思った今日この頃。
183名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 15:56:41 ID:uthN0RRW
WoWの世界観はFF11を超えてるな

http://jp.youtube.com/watch?v=3LMmMJp3Gz4
184名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:02:01 ID:sWJ6HskG
廃人って何の役にも立っていないから消防以下だな
185名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:03:16 ID:vXmrUF48
それファンが作ったムービー。
186名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:04:37 ID:5HOFbVNL
世界観って言葉の意味が分かっているのだろうかw

つか張るならこっちにしろよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3LMmMJp3Gz4&fmt=22
187名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:07:46 ID:7iuyACcB
>>182
戦闘報酬がMob狩りと同じくらいうまいんじゃなくて
Mob狩りですらまずすぎるのに対人でさえそれと
五十歩百歩の報酬しかもらえないってのが正しいんだけどな
188名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:16:04 ID:IKYW6/Jh
>>186
シルクと似てるな
189名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:46:13 ID:IKYW6/Jh
>>18
シルクロードの世界観
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vfXazua510g
HDで表示する推進
190名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 16:54:10 ID:8GBsMSca
ID:fd73uh57
なんだこのクズは・・・
191名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:08:48 ID:QwWWv2ZE
まぁソースがwikiというのも相当なクズだがなw
192名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:10:22 ID:QwWWv2ZE
っていうかFEZがクソな理由は世界観を無理矢理ファンタジーにしたせいで近接攻撃職を導入せねばならなくなり
その結果が全体のバランスが崩壊しただけという期がする
193名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:15:38 ID:PGs2ezpp
全員飛び道具持ちとか処理落ち大変だろ
194名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:18:06 ID:QwWWv2ZE
だが現実的に考えて、弓と魔法に近代兵器並みの命中率がある以上
近接攻撃が当たるところまで戦士を到達させるにはどこかを歪めなければならない訳でw
かといってリアルに弓も魔法も面制圧のみで狙ったところになんて飛びませんとなったら不満たらたらだろうし
結局互いに遮蔽物を取って銃で撃ち合うのが一番簡単にバランスが取れる
195名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:21:04 ID:kTbTofnC
>>184
今じゃアイテム課金が主流になって
時間をかける廃人以外に
お金をかける廃人もでてきたな
196名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:21:56 ID:QwWWv2ZE
でも対人ゲーでアイテム課金なんて余程上手くバランスを取らないとぽしゃる運命にあるぞ
197名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:25:19 ID:gMd6aKu7
アイテム課金そのものは許容範囲だが、課金対象に過度なステータス上昇効果のあるものを
ふくめるのはやめてほしい。経験値upもいやだなぁ。課金前提のEXPテーブルになりそう。
そんなことするくらいなら月額課金にしろっていいたい。
198名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:28:27 ID:QwWWv2ZE
そもそもEXPとか資産とか要らない
ゲーム自体に魅力がないのをごまかしてるだけ
199名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:36:34 ID:Nr2rVpCB
>>198
細かな成長要素は大事だよ。
「アレが使えればもうちょっと強くなれる(ハズ)」という部分はモチベーションになる。

それがないものがFPS。
200名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:39:32 ID:gMd6aKu7
そういう面ではGWみたいにステータスは中盤にMAXになって、スキルをRPで獲得していくってのは理想的だなぁ。
GWも投入時期と手軽なやりこみ要素さえあれば日本でも輝けたろうになぁ・・・
201名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:41:16 ID:Nr2rVpCB
GWが50:50なら多少違ってたかもね。

オレは(日本での)最大の敗因は8:8なことだと思ってるし
202名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:43:38 ID:QwWWv2ZE
>>199
そうやってモチベーションを増加させなくてはならないのは
ゲームそのものに魅力がないから
203名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:45:34 ID:hvA9Iygz
GWは出来も内容もいいけど、ダラダラいつまでも続ける内容じゃないし
ニートや主婦や底辺学生の時間つぶしがメイン層の日本じゃムリだな
それにギルドがメインだから、誰かがPT募集するのを待ってるのが大半のガキどもには受け入れられない
204名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:47:13 ID:gMd6aKu7
>202のゲーム遍歴をkwsk
205名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:47:35 ID:B/r/LNGR
>>202
そういう意味では魅力のあるゲームなんて全くないよな。
成長要素が無くても遊びたいMMOなんてPlanetside位しか思い浮かばない。
206名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:48:13 ID:e6C4qay1
>>201
確かにその通りだと思う
誰もがはげ上がるぐらいガチで遊びたい訳じゃないからねえ
責任を分散して気楽に遊ばせた方が日本ではニーズある
GWは傑作だがガチ過ぎる
207名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:50:33 ID:+1LyFOOd
homageが29日からオープンβって話だけど、
おまいら的にはどうなの?

あんまり韓ゲーの情報に詳しくないんだが
208名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:50:53 ID:Nr2rVpCB
>>202
おまえさんの言う魅力あるゲームを挙げてくれないか

>>205
成長要素あるじゃないか。
BP増やしてCert取るとか。
209名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:51:32 ID:uthN0RRW
だって8人も仲間いねーし 俺
210名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:54:15 ID:B/r/LNGR
>>208
いや成長要素が無かったとしても遊びたくなるって事で、最初から全兵器が使えてもって事さね。
211名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:55:52 ID:j7zYTkry
FEZの50v50は黄金比だからな

これ以上少ないと責任が重くて胃が痛くなるし
これ以上多いと、寝てる奴が味方に数人居ても勝敗に影響はしない
212名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:58:06 ID:+1LyFOOd
>>211
それが黄金比だという根拠は?
213名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:58:19 ID:QwWWv2ZE
>>204
BF2142とかPSとか、FEZとかPSUとか、コズミックブレイクとか

>>205
俺もPS儲です、えぇ

>>208
言いたいことは210が全部言ってくれた・・

FEZとPSを足して二で割らないくらいのゲームがしたいな
214名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:59:50 ID:hvA9Iygz
>>173
どうでもいいけど、その引用元の注訳って馬鹿馬鹿しい内容だなー
日本wikipediaは特に素人の無責任な自己主張だからそんなものだろうけどさ

内容的に英語版wikipediaを参考にしてるようだけど
英語版では、オンラインRPGにMMOという言葉が使われはじめ
ジャンルの発達とともにMMORTSとかを含んだ総称になったってかかれてる
歴史的にも当たり前だし、今現在の状況としてもMMOといえば誰でもまずMMORPGを思い浮かべて、その後アホがMMOはMMORPGだけじゃないとファビョる流れだしな
ぐぐるとROは最初からMMORPGと呼ばれてるけど、UOの頃はネットワークRPGとか呼ばれて
MMORPGの名称が日本で出てくるのは2001年頃から
ちなみに、UOの頃ぐらいのゲーム以外の分野では仮想空間やサイバースペースやマルチメディアが一般的

当たり前のことだから、今さら議論もガキの教育もするつもりもなく、単なる事実の落書な
215名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 17:59:55 ID:8xFSBfDI
FEは一回こけてるからいいや
216名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 18:05:10 ID:kTbTofnC
>>199
結局
金で買うのかモチベーション
217名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 18:11:27 ID:7HITDyzw
FEでコケたのは見てるこっちが目を覆うような開発の技術力のなさを考慮せずに
パッケージ売り+月額課金というかつてない有料βをはじめたスクエニのせい
218名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 18:12:39 ID:Nr2rVpCB
>>217
oβ無しも付け加えておいてくれ
219名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 18:14:35 ID:QwWWv2ZE
挙げ句の果てには開発が無くなって完全にアップデートとかもなおざなりになった品
220名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 18:29:05 ID:YoXTJafc
のくせにガメポに売り払って人気出たと思ったら
すがり付いてきやがったw
221名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 18:32:41 ID:zRiQN4ck
運営費って馬鹿にならないからな
韓国はそのへん超低コストでゲームを作ってるから安心だが
222ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/21(水) 19:37:51 ID:2GBEOvRo BE:228269489-2BP(3673)
>>217
多重応募、β垢のオークション売りを黙認して
一般ユーザーにぜんぜん回らなかった印象が
223名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 19:52:10 ID:j7zYTkry
俺の記憶だと、FEZのベータ垢は1万越えてたw
そんだけ前評判と期待だけはすごかったんだよね

スクエニ次世代もベータ募集方法によっては
垢も余裕で1万越えるだろうな
224名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 19:52:38 ID:j7zYTkry
ベータ垢って言い方へんだったな
ベータ参加権のことナ
225名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 19:56:22 ID:4Mr5kCB4
>207
みんなのスルーっぷりで分かると思う
226名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 20:10:36 ID:b4LSwJTW
もう3Dもぐら叩きはやらん
227名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 20:11:36 ID:EYms5QAx
そもそもFEの開発元の丸太はゲーム会社じゃなかったわけで、
通信ミドルウェアしか作れないやつらにゲーム部分も0から作らせようとか
するからああいう大惨事になったんだよな
しかもバランス調整とかの運営部分はスクエニも噛んでたわけだけど
スクエニの調整能力がどれほど糞かはFF11みればわかるよな
そういう意味でガメポに移管されたことはFEにとって幸運だった。
ただ今の丸太後継、FEZ開発のフェニックスソフトはだめすぎる('A`)
ハンゲに丸太が吸収されたとき人とられて肝心の通信ミドルウェア
開発技術を失ったせいで、データベース管理とかラグ対策とか、
そういうゲームの根幹部分はブラックボックス化してて
表面的、あるいは後付のシステムの追加しかできなくなっている・・
228名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 20:45:01 ID:cQiiu5e3
ネタでも神運営と言われてたころが懐かしいぜ…
229名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 20:54:33 ID:sWJ6HskG
>>199
FPSは使える武器のロック解除を目指してプレイできるものもあるからいいね
230名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:07:15 ID:x5OnqBnA
チョンがいないMMO・・・
231名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:07:45 ID:sWJ6HskG
ID:QwWWv2ZE
普通のBF2シリーズをプレイしていないとは
232名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:11:36 ID:aK6n4Wdk
>>229
だがペーパーマンは金策がキツ過ぎて萎えた、BFなら一つのRoleに絞ればすぐに一通り揃ったのに
たった武器1つの武器のために代わり映えしないマップを延々やらされるのはしんどい
乗り物とかも無いしほんとにただただ撃つだけだしね
233名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:12:22 ID:aK6n4Wdk
たった武器1つの武器→たった1つの武器

すまん消し忘れた
234名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:40:07 ID:f+SZwC1k
fezが50:50なのはそれが限界だから
開発段階やすでにテストとして100:100はプレイしてみたらしい、ただラグ・位置ズレ等で無理
50:50(局地100人)でラグをほとんどを感じずにアクション性のあるRvRが可能なのは現状fezだけ
このfezもAbility各PC8個まで制限、buff/debuffもキャラスペックを参照しない、ローポリゴン等他にもかなり制約or工夫をしている
スクエニの開発は細かい事までかなり考えて作っているのが分かる

ただしキモグラ&課金アイテム必須、プレイヤー層が超絶にキモイせいで糞ゲーになってるが

235名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:43:24 ID:on9yaWAE
ここでもそこそこの評価を受けてるゲームでさえ、
プレイヤー層が糞ゲーかそうでないかの要因になるとすると、
プレイヤー層の意識改革が必要なのではないのか?
236名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:51:39 ID:HbrUUwkI
ぶっちゃけネトゲーやってる奴全員きもいんだから
もう少し自覚をだな
237名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:52:11 ID:sWJ6HskG
>>235
プレーヤー層の8割以上がキモいに金にもならないニート層が占めてるからね
238名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:53:24 ID:aK6n4Wdk
プレイヤーに対して、エンターテイナーであれと言ったブリ公が偲ばれるな
239名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:53:58 ID:J11z57lo
>>235
いや、キャラデザににしても基本無料にしてもあえてそういう層をターゲットにしてるんだろ
240名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 21:54:27 ID:JlTWLOvA
>>236
男はきもいけど女の子はきもくないな
241名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:00:45 ID:lIhanpda
>>240
いやきもいよ。
242名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:02:14 ID:JlTWLOvA
たまたまハズレを引いちゃっただけじゃね
243名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:05:38 ID:ukRiNUf9
何を根拠に
244名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:09:17 ID:ysRMVcbw
>>234
昨年末辺りにFEZでの100vs100はイベントの一環として行われてるぞ
まぁ、結果は散々だったが
ただ、原因はラグ・位置ズレでなく超絶な弾幕ゲーと化したのが原因(前に出た奴から死んでいく)
245名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:20:32 ID:tYUgCpoC
FEZってさ人を選ぶよね
246名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:25:37 ID:lf+1/0DI
他にRvゲーなんざいくらでもあるのにFEZとなるとやたら信者が湧く湧く(笑)
247名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:27:06 ID:LzjTICFc
そろそろ、MMOっていう幻想から目覚めたいね。

人数が多い=楽しいじゃないと感じる今日この頃。

何作品プレイしたところで
・クエストなどのコンテンツを消費して
・マゾいレベル上げを繰り返して
・烏合の衆のRvRをやる日々

以外の新しい要素が出てこないし。
248名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:35:39 ID:EYms5QAx
FEZの100:100はユーザー参加でテストしたよ
結果は散々だったけどな。結局大味にならないようにするには
50:50ぐらいがいいってことがわかった。
後FEZの開発にスクエニは一切関係ないからww
あいつらに任せたらとっくにFEZ消えてたわww
249名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:51:28 ID:YIwbVWtT
FEZなんて一部の廃が指揮して、その駒になるだけのゲームのどこがおもしろいのか理解できねえ・・
ペーパーマンでもやってたほうがマシ
250名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:54:02 ID:gRLWRgRR
FEZは今からやっても廃人との差はすぐ埋まるけど
やるなら最初にやってはいけない事を首都で叫んで教えてもらえよ

レベル1で戦争入って敵を倒すんだーと喜び勇んで突っ込みまくって
FPSみたいに死にまくれば
キックされた後晒されるぞw
251名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:55:27 ID:EYms5QAx
>>249
お前は俺とは違う世界のFEZをやっているようだな
あのゲームに「指揮」などいないんだが。
252名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 22:59:50 ID:5HOFbVNL
FEZやった事無いんだけどさ
新規に対して普通に「つかえねー」とか言っちゃう奴等の集まりなんだろ?
無料化して消防厨房が大量流入してきたんだろうけど
わざわざそんな民度の低いMMOを今からやるってのは気が引けるわな
253名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:00:44 ID:ikFXjVRN
>>249
釣り乙
廃人が指揮とか別に当たり前の事言ってるだけ
一般人も言わないだけで同じ事してる
間違ってたら速攻まわりからそれ違うぞ軍死野郎って言われるだろ

どっちかっていうとMoEのほうがそんな感じじゃねーの
てかおまえ僻地厨の短カスだろ
254名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:04:28 ID:f+SZwC1k
>>252
FPSも大概そうだけど
洋鯖だと初心者というか使えないやつには普通に文句言われるよ
チームプレイが必要な対人ゲーで初心者が文句言われるのは当然じゃないかなぁ
255名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:04:36 ID:UZgJ7tib
待望の3次職、第三番目はLV99ウィザードとLV99ハイウィザードから転職できる

その名も・・・・

ウォーロックだ!!!!!!!!!!
ttp://ragnagate.net/zboard/data/screen4/250/rock.jpg

ウォーロック専用スキル
ttp://future.sgv417.jp/upload/log/059.txt

ラグナロクは常に進化する
256名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:05:07 ID:EYms5QAx
少なくともゲームやる前にwikiの初心者用のところは読んどけ とはよく言われるけど
(他MMORPGとかなりゲームシステムが異なるので初見でいきなりはまず無理)
全くの初心者に対してそういう暴言をいうやつなんてそうそういねーよw
C鯖以外はな^^
257名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:05:29 ID:KklrMlJp
廃人ゲーはお断り
258名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:10:35 ID:5HOFbVNL
罵声浴びせる奴等の居るゲームと初心者に動き方教えてやれる人が居るゲームなら後者を選ぶよな普通
下調べ云々は当たり前だろうが精神年齢低い奴等ばかりのゲームはいくら宣伝した所で新規はすぐ辞めるぞw
259名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:12:19 ID:UZgJ7tib
【ログイン日時】2009年01月21日 (水) 23:01:16〜23:02:54
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】 1946
【 magni .】 917
【 surt ..】 1082
【..forsety.】 803
【 garm ..】 710

【 tyr  .】 1344
【 idun  .】 1518
【 eir  ..】 1758
【 freya 】 2048
【 baldur 】 2319
【 chaos..】 3280

【 thor ..】 1657
【 bijou .】 1721
【 ses  】 2022
【 sara  】 2714
【 fenrir  】 2545
【 loki  .】 3329

【 lydia  】 1829
【 tiamet.】 1730
【 lisa  .】 1934
【 odin  .】 2155
【.heimdal.】 2145
【 iris   】 3713

【グループ1合計】5458
【グループ2合計】12267
【グループ3合計】13988
【グループ4合計】13506
【.   urdr   .】 382
【  全鯖合計  .】45601
260名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:13:59 ID:5HOFbVNL
RO先生今日もご苦労様です
261名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:20:32 ID:UZgJ7tib
>>260
お前らがFEZのくだらん議論してるかたわらで
未実装スレではテスト鯖の解読や情報整理や有意義な議論が行われているのだ
無論関心は3次職だ

FEZなんてのはROを置いたまま片手間程度に遠征する程度のネトゲだ
ハンゲの麻雀やパンヤに等しいということを覚えておくがいいぞ
262名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:22:50 ID:ukRiNUf9
流れもっていかれてて悔しかったね
263名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:24:01 ID:gbp2QMSn
RO先生!、スキルモーションも張らないと><

スキルモーション:
(男)http://www.ragnagate.net/zboard/data/screen4/250/12.gif
(女)http://www.ragnagate.net/zboard/data/screen4/250/W12.gif

バンザーイ、バンザーイw
264名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:27:19 ID:5HOFbVNL
>>261
知るかヴォケw
265名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:27:28 ID:UZgJ7tib
コメット (COMET / 破壊の彗星 )
MAX LV 5
習得条件 : ヘルインフェルノ 3
系列 : ダメージ / 状態異常
内容 : 宇宙から破壊の彗星を落として
15 x 15 範囲内衣すべての敵に火属性の大爆発ダメージを加えて
状態異常 : [発火] に落とす
[発火] に効果にかかった対象は魔法防御力が下落して
身に火が付いているうちに持続的に火属性ダメージを着る
大爆発の中心にある収録受けるダメージがもっと大きくなる
このスキルはウォーロック 2 人がお互いに付いていればこそ発動する

[Level 1] : 火属性魔法ダメージ 800% ~ 2000%
[Level 2] : 火属性魔法ダメージ 1000% ~ 2500%
[Level 3] : 火属性魔法ダメージ 1200% ~ 3000%
[Level 4] : 火属性魔法ダメージ 1400% ~ 3500%
[Level 5] : 火属性魔法ダメージ 1600% ~ 4000%

ウォーロックが二人がかりで詠唱する合体魔法だ
どうだ?すげーだろ?
266名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:29:46 ID:4Mr5kCB4
定期的にROとFFの人が来る度に、触らないようにしようと心に誓うのであった。
267名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:33:28 ID:ukRiNUf9
FEZの開発移管後はアップデートうまくいってんの?
268名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:34:37 ID:UZgJ7tib
何のために俺が未実装情報を貼り付けて見せつけるのか
それを理解できてるか?

ROは常に進化し続けその地位を不動のものとしている
そこへ新参MMOが出来たとこで内容の濃いROにどう太刀打ちできる?
誰が薄っぺらいコンテンツの新作駄作MMOへ足を運び入れる?
足を踏み入れるのは淡い期待で夢を見ているお前ら難民ぐらいだ

はっきり断言してやるがニューフェイスMMOがROのような傑作に成長する事はない
これはガチで言える
269名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:37:10 ID:/FxGncmp
引き続きRO先生の釣り時間をメシウマでお楽しみください。
270名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:37:53 ID:UZgJ7tib
新作の不幸はまだある

すでに皆納まる場所に納まっている状況で
残りすくないパイを掻き集めなければならない

その余ってるパイというのは
お前らMMO評論家気取りの根性なし飽き性中途半端負け組難民だからな
しかもこういう連中からネガな評価を受けなければならない

新作をリリースする企業は南無である
271名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:39:24 ID:hGVZ3BMJ
まだ言ってるのか
新作ならスタートが一緒なの
分かる?この面白さ
272名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:39:24 ID:j0TqqiGO
こんな感じの可愛いキャラとフリーシナリオ、キャラメイク豊富なゲームがしたいにゃ

http://zoome.jp/marukomu/diary/110
273名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:40:34 ID:UZgJ7tib
>>271
出ましたスタダ厨
そして常套句の今更(笑)

このクセを見直さない限り難民生活から抜ける事は不可能なのである
274名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:40:46 ID:ZYjWQQHn
あぼ〜んだらけってことは基地害共がまた荒らしてるのか
275名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:40:56 ID:/FxGncmp
2011年RO先生はアナログからデジタルに変わります
276名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:45:57 ID:UZgJ7tib
これでルーンナイト、アークビショップ、ウォーロックまで情報が出た

しかしまだ残り9職もの3次職情報がベールに隠されている

この将来への期待感をお前らは味わう事ができないであろう

なぜならば、一つのMMOを大切に育まないからである
277名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:48:04 ID:UZgJ7tib
一つのMMOを大切に育むと言っても国内3強以外の選択は駄目だぞ

将来の期待感どころじゃないからな

やべぇ過疎ってきた、いつ終るかいつ終るかと不安感で一杯になるからだ
278名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:48:10 ID:5HOFbVNL
RO先生は本日も饒舌でいらっしゃいます
お休みのお時間にになられるまで見苦しい演説をメシウマ状態でご堪能下さい
279名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:50:17 ID:XV/U0Lhb
こいつ詐欺師がうさんくさい商品紹介するのにそっくりだなw
280名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:50:18 ID:KfGHiwtL
やっと規制とけた
記念うんこっと
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
281名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:50:47 ID:UZgJ7tib
>>278
リアルじゃカツゼツ悪いんだよ俺
282名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:52:29 ID:on9yaWAE
RO先生がリアルの事を、しかも自分の弱点について口にしたことに、驚きを隠しきれません。
283名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:55:15 ID:UZgJ7tib
>>282
自他共に認めるブサメンですが何か?
ブサメンで自己主張激しいからうざがられてますが何か?
284名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:55:54 ID:J11z57lo
>>279
説得力のカケラもないけどなw
285名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:56:19 ID:hGVZ3BMJ
>>277
>やべぇ過疎ってきた、いつ終るかいつ終るかと不安感で一杯になるからだ

それはお前自信のことだろ^^;
頼むから消えてくれw
286名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:57:04 ID:UZgJ7tib
でも俺の主張って的を射てるだろ?

お前ら難民には耳が痛いだろうけど(笑)
287名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:57:17 ID:hGVZ3BMJ
>>283
>自他共に認めるブサメンですが何か?
>ブサメンで自己主張激しいからうざがられてますが何か?

自覚してるならマンションで飛び降り自殺して来いw
288名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:58:22 ID:J11z57lo
>>286
残念だが全然的外れ
289名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:58:25 ID:XV/U0Lhb
ブサメンだけじゃなくて頭も悪い。
こいつ救いようがないな。
290名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:58:35 ID:AtDPn1a8
ここの連中ってやっぱ会話通じないな・・
291名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:59:18 ID:ukRiNUf9
>>290
今日もRO擁護頑張れ
292名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 23:59:19 ID:UZgJ7tib
俺の主張がまだわかってないようなら
とことん分からせてやるからな
覚悟しとけよ雑魚難民ども
293名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:00:31 ID:ukRiNUf9
別のゲームならまだいいのに対象があまりにも悪い
294名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:00:59 ID:Zrj0Kfnd
>>290
その「・・」使いはRO2厨君か?
君は勢いが足りないし何の前触れも無くFF叩き始める空気の読めなさがイカン
295名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:02:46 ID:AtDPn1a8
何の根拠もなしにRO2擁護とか、やっぱ頭足りてないな
296名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:11:49 ID:aK0zHAXV
今年も新作駄作MMOのラッシュだろうけど
βテスターがお前らのようなネガ厨だと
新装開店したばかりのラーメン屋の船出を沈めるようなもんだからなぁ
不味い美味いは置いといてな

プラス、業界の状況が新作に有利ではないというのもある
前途多難だ
297名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:18:59 ID:QB81RXDb
もうβテストにも手をださないやつ多いけどなw
2chメインでMMOすらやってないやつもいるし。
298名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:24:17 ID:Zrj0Kfnd
うむ、ここ1年ぐらいβ参加してないなw
299名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:56:04 ID:et5MWSQS
FFやろうと思うんだけど、面白い?
300名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 00:59:26 ID:R4B4Avbw
AIONがくるまで待てよ。
301名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 01:24:43 ID:52ibBImf
>>266
別に触ってもらわなくて結構、ぶっちゃけ他ゲーやってる奴らを見下したいだけのFF厨と
過疎り過ぎてどうしようもなくなって必死に宣伝してる癌社員とRO狂信者を一緒にしちゃダメなのぜ?

>>299
面白くないからやらなくていいよ^^
302名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 01:35:10 ID:N3rk8zZM
いつも思うんだがRO先生は野球やってる人に向かってゴルフは凄いって喚いてるようなもんだよな
挙句不自由な日本語や矛盾を突かれれば無視決め込んだりロンパシタロンパシタだもん
ホント幸せな脳みそしてるよな
303名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 01:38:57 ID:N3rk8zZM
ゴルフが好きな人が気を悪くするかもしれないから補足するとゴルフが野球に劣っていると言ってる訳じゃあない
304名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 02:50:59 ID:fzNvyyh/
別に野球とかゴルフとかROとか関係なく
言動自体がキチガイあるいはリアル幼稚園児じゃん
誰でも見れば分かること
305名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 02:56:51 ID:hbn87/A/
>>223
コンセプトはすごかったよ
実際に作る実力がともなってなかっただけ
306名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 02:57:21 ID:WwL/4w3P
>>299
俺もちょっと前にFFはプレイ人口が多いって聞くからさ
やってみたんだけど、面白くないよあれ・・・。
数人で乗り込んで以前からプレイしている友達に教えてもらいながらのプレイだったけどさ
全く面白くなかった。
他の奴もだるくてやってられんて言い出したから
いろいろしてもらった友達には丁寧にお礼を言って全員でやめた。

もう何をするにもテンポが悪すぎるんだわ。
307名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 02:59:12 ID:hbn87/A/
まぁ、ハムを作るのにリアル何時間待てとかそういうゲームだからな
現実が嫌になった人間が現実の代わりに生活するゲームだよ

誰かが面倒見てくれる前提だけどw
308名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 03:37:34 ID:etiQd6Be
>>299
パソコン有るならグラフィク改造するのがいいぞ
裸とか無修正とか有るからな
改造例は、この辺の画像付き掲示板で
MMO XOOPS - 18禁板
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/
やり方は、したらば系のFF11掲示板の大量の過去ログが有る
初心者だからって安易な質問すると99%怒られるから
よく過去ログを読むようにな
【FF11】 グラフィック差し替え Part10 【PC版】
ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1186731819/l50
画像付きの解説は、このサイトが一番詳しい
FFXIオリジナル グラ・曲 を作ろう
環境・運用 - 拾ったDAT導入 編
ttp://www.geocities.jp/burumakun/hinto5.html

パソコン無けりゃ
FO3でM字開脚オススメ
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1228753734948.jpg
309名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 03:38:49 ID:hbn87/A/
グロ中尉
310名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 04:17:28 ID:wXstAZpB
そこまでやるならオブリビオンとかの方が色々ある訳で
オンラインにこだわる必要は・・・
311名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 05:34:29 ID:xM7ppe0Q
AIONは期待できるのか?
312名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 06:55:35 ID:RZMkqOQo
潜入してるヤツもいるからアイオンスレいってこい

オレはチョンゲとしか見れなかったが
313名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 07:03:42 ID:aK0zHAXV
とりあえずお前らが難民生活から脱出できそうな布石MMOを列挙してみろ
314名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 07:20:21 ID:j3TU5lqA
つなぎでコズミックブレイク
315名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 07:40:10 ID:ZVpqMABp
それどっちかっていうとFPSじゃん
ならペーパーマンやってたほうがいいような
316名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 08:01:34 ID:JON0VQq6
RO2しかないだろ…
317名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 08:19:16 ID:ckxbMgkr
FEZ>>>>>コズミック>ペーパーマン
318名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 08:22:14 ID:8gCP3cE4
そもそもジャンルが違うだろ・・・
319名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 08:35:14 ID:wXzKzzLe
FEZは気晴らしにワーッとやってまた暫くお休みするのが正しい遊び方だと思うがなw
320名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 08:35:31 ID:qQAsD6hp
コズミックも微妙だけどな・・・
321名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 08:51:32 ID:RZMkqOQo
一昔前までなら次のMMO移住とか考えてたが
今はべつにネトゲにこだわらなくていいんじゃね?

ないもんはないんだから
ファミコンやスーファミのドラクエとかスパロボとかがオススメ
322名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 09:16:25 ID:L51F8aou
つーか量産ゲーはちょっと齧ってもマンネリでつまらんだけかと
あれは他人と競争して初めて意味が出るもんだ

腰を据えてやらんのなら、コンシューマーをやってた方が良いだろうね
323名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 09:28:04 ID:wSU7HfRA
AIONはリネ2確実に超えるし
スクエニ次世代もFF11と開発まったく同じだから期待できる。

現状この二つ待つしかないな。
324名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 09:32:00 ID:jHRnC/fB
韓国すらMMOを作らなくなってきたしな
325名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 09:34:52 ID:wSU7HfRA
思ったが、FF11組がAION行くとカオスなものが見れそうだな。
リネ2が鯖の半分はBOT+中華だし
不正行為やったもん勝ちだから
FF11育ちのプレイヤーが我慢できるか疑問だな。
326名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 09:50:45 ID:bNtWLFKk
327名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 10:01:20 ID:hPdWtP/9
AIONはスレ見に行ってもがっかりするだけだろ・・・
328名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 10:09:28 ID:1tr2t+/+
コズミックはFEZよりもFPSよりも目が疲れる。
瞬間的に見るものが多すぎるからだろか。
329名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:15:01 ID:o7yLfSRn
AION期待してる奴らは今までなに見てきたんだよ
どう見ても量産糞クリゲだろ
AIONに期待できる奴はまだここに来るべきじゃない
330名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:24:15 ID:KdygMAsK
韓国の任天堂社長「オンラインゲームに興味がない層に可能性」と語る
http://www.inside-games.jp/news/331/33120.html
331名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:34:05 ID:NQV1NN4b
>>329
量産型か、クリックゲーかは判断材料にならないんだよ
332名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:36:24 ID:JON0VQq6
RO2以外に興味なし。
333名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:42:18 ID:yCNFHsfC
http://www.gamespark.jp/news/177/17761.html
カプコンってMHFだっけ?だったら期待できんわ
334名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:47:08 ID:oGR3K6l6
>>333
韓国と手を組んで散々だったしな
カプコンは欧米と手を組んで作った方がいいな
335名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:49:57 ID:q0NXQtLp
Capcomは、UKのMMOデベロッパーMonumental Gamesが開発する未発表のMMOタイトルを、
2009年末に発売すると発表しました。

カプコンは権利買っただけって事なのかな
カプコンも自分でMMORPG作ってみて欲しかったな
336名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:49:58 ID:1tr2t+/+
カプンコがオンラインでドル箱狙うならロックマンしかない。

何かの間違いでD&Dオンライン作ったら神だけどなw
337名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 11:51:17 ID:+nQgemh+
>>336
神すぎる
我慢を重ねて続けてるアラドとか一瞬で捨てて移住するわ
338名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:00:03 ID:/XP6ZGbN
クランだかギルドだかに入らなくても大規模戦闘に参加できて低LVでも楽しめるやつはないかね?(KO以外で
339名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:09:13 ID:iD8IKV3Q
>>336
DDOは中身よく出来てるし神運営だけどTRPGベースゆえの
難解さで人少ない感じなんだよなぁ。
9月以降わからんし。
340名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:10:02 ID:z/fPp8Xu
NHNのプロジェクトS1の正式名称は TERA だそうだ
以下ティザーサイト
ttp://tera.hangame.com/

これは期待せざるをえない
341名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:11:49 ID:1tr2t+/+
何をもって「楽しめる」とするかによる。
FEZはLV1でも召喚やりゃあ楽しめるが歩兵戦とはまた違うし、裏方が楽しめるかは人によるしね。

>>339
DDOならDDOって書くよ。
カプンコのD&Dはアーケードの奴の話。
342名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:12:22 ID:oGR3K6l6
2009年 期待のゲーム トップ10

http://www.gametrailers.com/player/44625.html

ネトゲは対戦ばっかり
343名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:16:58 ID:z/fPp8Xu
今ライブでTERA発表してるよ
ttp://hi2009.hangame.com/
344名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:20:47 ID:e+/89fl6
ネットゲーム上で強くなってどうなるの?
ネットゲーム上でいくらいい装備をして強くなって目立っても、リアルに何かメリットがありますか?

リアルにメリットが見出せるなら続けてもいいんじゃ無いでしょうか?
ただ私は何のメリットも無いと思えた。

人と人との人脈って言うのは非常に大切だ。
が、ネットゲーム上での人脈って…
友人と話していたらオフ会が云々言ってたが、ネトゲの友人のリアル素性なんて対して興味の無い自分にはどうでも良い話だ。

一緒にネトゲを始めた中学の友人は相当な廃人になっていた。アスガルド上でも結構有名な強い人物になっていた。
当時バカな俺は「すごい!カッコイイじゃねえか!」なんて言ってたのを覚えてますw
345名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:21:45 ID:1tr2t+/+
でっていう?
346名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:23:28 ID:0dPYCeta
ネトゲの人脈使ってPCパーツとか電化製品を時々格安で流してもらってる
347名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:24:30 ID:e+/89fl6
ゲームと勉強を両立させるなんて当時は思ってましたw

ネトゲをしていると、ネトゲは何時までって言うのを決めていてもそれを守れる事なんてドンドンなくなってくると思う。特に内は親が放任だったため眠たくなるまでゲーム。

アホなときは眠たいのを我慢して「そんなの関係ねぇ!」精神でネトゲゲームしてました。

今考えれば本当にバカだ。


そんな心があるならつい最近までアスガルドをやってなかったわけだけどねw

当然普通の日はアスガルド三昧になってた。

リアルではノリの良い人間になっていたが、裏では「アスガルドやりたい」なんて思う時期もあった。
当時ネトゲがやりたいなんて理由で、誘いを断わらずに遊んでたことは本当に良かった。
348名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:29:49 ID:+nQgemh+
自分の日記にでも書いてろクズ
349名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:31:54 ID:1tr2t+/+
>今考えれば本当にバカだ。
バーカ
350名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:45:13 ID:Zrj0Kfnd
>>343
みんなこれ反応しないのな
NC抜けた元リネ2開発チームの新作っしょ?
ttp://www.bluehole.net/
ここの奴だよな

しかしまあハンゲかよ・・
351名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:48:42 ID:Zrj0Kfnd
いや、しかしこれ>>340は期待せざるを得ないなw
352名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:50:19 ID:Phfa7DOT
マビノギやってて辞めたんだけど
馬鹿だからウェブマネー多めに入れてしまってて
ポイント余ってる・・・
返してもらえないから何か他のやろうかと思うのだけど
マビ以外のネクソンのゲームでお勧めあったら教えてください
353名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:50:24 ID:KZFkk++1
ネトゲ卒業のときがきましたね

おめでとう!
354名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:51:20 ID:/cQ7de4X
【MMORPGを先日やめることにした。その理由を箇条書きにしてみる。】

(1)イベントに追いつけなくなった
  MMORPGではこまめにイベントをやらないとプレイヤー離れが起きるが、廃人仕様であったり無駄なグラを使うことで
  それからイベントがつまらなくなり、いつも同じ狩場になってしまう。

(2)時間的な問題
  時間の経過と共にキャラのレベルが平均的に上がり、イベントやクエストも上級者向けになってくる。
  それに伴ってボスのHPや雑魚の数も増え、拘束される時間が長くなるだけでなく

(3)フィジカル的な問題
  つまり、コンボを1時間ぶっ通しでやっていたらまともにコンボが出せなくなるのだ。
  おまけに、特定の曜日にしかできないクエストで、数十人PTで3時間ほどかかるものがあるんだけど、
  この募集が0時とか23時とかばっかり。そこから3時間とか有り得ないから!だからといって自分で募集するにはかなりの手間がかかるし・・・。

(4)スペック的な問題
  スペック的な問題。XPSP3をインストールしてから一気に重くなった。
  油断していたらすぐラグ死(ここでいうラグとは鯖の問題ではなくPCの処理に因るものをさす)することに。

(5)容量的な問題
  2Dのくせにアバターのせいで容量は3GBほどあるし、このままやっても容量の無駄かと思って引退を決めた次第である。
355名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:51:28 ID:BW9HimTI
>>344
リアルじゃ相手にされない冴えない俺でもゲームの中ではおだてて貰えるんだ、自慢できるんだという構ってチャンだから仕方ない
そんな自分をロールプレイングできる
356名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 12:54:01 ID:1tr2t+/+
でかいタヌキだけは評価する。
なんだかんだで来てみないとわからん部分が多いからねぇ・・・
357名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:09:06 ID:Zrj0Kfnd
まあねえ
まだUIショボイしとかキャラグラ使い回しだから作りかけなんだろうけど
アタリ判定あるってどっかの記事で見たからマビ英雄伝とかもう一つ似たようなのなんだっけ?
そこらへんと対抗する様な出来になるんだろうな

しかし元々AIONを途中まで作ってたからか見た感じはソックリだなw
358名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:10:51 ID:1tr2t+/+
発表されてるだけならアクション系殴りMOっぽいものは結構出てるんだが・・・

稼動してるのまだないんだよね。
DragonNestがテストしてたかなー?ぐらいか。
359名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:10:53 ID:Zrj0Kfnd
4亀もきた

MMORPG「Project S1」の正式タイトルが「TERA」に決定。アクション性の高い戦闘シーンを収録したムービーをUp
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/
360名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:13:22 ID:Zrj0Kfnd
>>358
何だっけなぁ、、何とか9みたいな名前の奴だったような
マビ英雄伝と似た感じの美麗グラのアクションMOなんだが・・

まあいいか
361名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:15:46 ID:ckxbMgkr
壮大に見えるムービーだけど食指は動かないなぁ
362名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:15:52 ID:KZFkk++1
>>359
グラは美麗だがアクション性はクリゲ程度だろう
363名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:22:25 ID:sja9LS5f
MMO運営会社がRMT企業に対して訴訟を起こさない理由

1.訴訟にかかる費用や時間の問題

2.訴訟相手が別件で訴訟を起こして来る可能性が有る為

3.運営会社がRMT企業から脅迫を受けている

2の理由と関連するが、複数のRMT企業が集団となり運営会社に対して

4.運営会社とRMT企業で裏取引等が有る

5.運営会社自身、やる気が無い


http://plaza.rakuten.co.jp/ReMOVER/diary/200710110000/
364名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:23:51 ID:YE7OQpio
「RMTがなぜまだ問題なのか分からない」
「Microsoftさんからは返事がありません」ネクソンジャパン社長David K.Lee氏,大いに吼える

http://www.4gamer.net/games/041/G004174/20071229003/
365名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:32:56 ID:ae3HbasS
今更チョンゲに期待など出来ん
366名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:37:23 ID:Zrj0Kfnd
安物食いすぎでお腹いっぱいってか
367名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:44:40 ID:Uv2nHuRp
発売前が楽しいんじゃないか
発売した後はグチしか出ないし・・・
368名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:45:21 ID:3n4kJpRV
369名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:50:12 ID:msgR05Tp
どれもこれもハンゲか・・・
ちゃんと管理してくれるんならいいけど
370名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:52:38 ID:26u6FCpr
このゲームたのしいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1554523
371名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 13:52:49 ID:3n4kJpRV
>>369
Dragon Nestも日本はハンゲームでしょ
372名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:00:48 ID:Uv2nHuRp
>>370
動物の森をパクリ過ぎてワラタ
373名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:07:44 ID:Zrj0Kfnd
>>368
おーそれだ
モヤモヤが晴れたぜサンクス

つーかちょっと触ってみようかなってのが全部ハンゲなんだが
ブラウザログイン鬱陶しいし子供多いし嫌になるわ・・

TERAだけ月額制にならんものかなあ
374名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:08:39 ID:ee5cJoiR
TERAの動作環境高そうだがその時にはPC安くなってるね
グラフイック進化してるね〜UE3かな?
375名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:11:04 ID:Zrj0Kfnd
CE2かUE3かどっちかだったけど忘れちまったw
376名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:21:46 ID:zPKJBUj3
ハンゲかー
ハンゲはなぁ・・・
377名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:22:03 ID:Uv2nHuRp
クライシスの体験版をやってみな

http://www.4gamer.net/games/027/G002764/20071027002/

韓国のゲームはたいがい、見た目以上に重たいことが多い。
378名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:29:52 ID:1tr2t+/+
まー、どれもこれもスペック食いそうなものばかりだなぁとは思う
アクションMO系の問題は繰り返しプレイさせるモチベーションをどこに持たせるかだろうな。
379名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:46:06 ID:plDm0mt4
TERAはかなりよさげだな・・AIONよりイイ!!
380名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:47:08 ID:L51F8aou
内容はレベリングと対人なんだろけどね
381名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:48:46 ID:NKriU5pR
その頃日本ではBlade Chronicleが開発されていた

382名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:49:05 ID:26u6FCpr
>>380
>>370楽しいよ
383名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:49:40 ID:+BC43qgU
>>381
何年遅れてんじゃwww
384名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 14:58:36 ID:hbn87/A/
韓国のMMORPGなんて見た目がちがうだけ
一切期待もしていないしプレイする価値もない
385名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:01:38 ID:J33gZ8wQ
アレルギーの人ってかわいそうだよね
386名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:04:40 ID:hbn87/A/
だったら面白いタイトルを紹介しろよ
387名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:05:21 ID:26u6FCpr
だから>>370見ろよ
388名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:09:15 ID:bNtWLFKk
洋ゲーやろうぜ
389名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:09:34 ID:HOo8dTMl
ぶっちゃけ「動物の森」やった方が面白いよ
390名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:10:07 ID:J33gZ8wQ
自分の口に合うものを紹介しろってむちゃな難題だねぇ
391名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:10:11 ID:hbn87/A/
で、どこに面白いタイトルがあるんだ?
392名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:10:56 ID:26u6FCpr
>>391
ごちゃごちゃ言ってねえで見て来い
393名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:10:57 ID:hbn87/A/
>>390
口に合わないものを口に押しこむ方がよっぽどご無体な話だと思うがねw
394名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:11:26 ID:hbn87/A/
>>392
だから、動画のどこに面白いタイトルがあるんだ?
見たけどさっぱり分からないねw
395名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:11:43 ID:1tr2t+/+
>>387
ニコ動貼って胸張る奴はここにはいないと思っていたがそうでもないらしいな。
ログインを要求されるものはスルーされて当然だと思った方がいい。
396名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:11:56 ID:26u6FCpr
再生のカウンタで見たかどうか分かるんだよ
見てねえ証拠だ
397名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:12:37 ID:J33gZ8wQ
気に触ったのならあやまるよ
そんなイライラしなさんな
398名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:15:12 ID:PKtfZQzv
ベルクス、「ディグダグアイランド」「タンくる」サービス終了を発表
http://www.onlinegamer.jp/news/8424/
399名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:16:43 ID:Zrj0Kfnd
>>394
つ 牛乳
400名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:19:30 ID:1tr2t+/+
>>398
ランドマス、ディグダグ、タンクルで三連敗か。
まぁ死ぬべくして死ぬだけではあるが酷いもんだw
401名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:19:40 ID:HOo8dTMl
>>391

http://jp.youtube.com/watch?v=oydV7PPWuRs

これはすごいよ
韓国のゲームだけどAIONやリネ3にも負けてない。
402名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:20:21 ID:rGlIx+EN
タンくるついに終わるのか
まぁどうみても採算とれてないが
403名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:20:58 ID:zPA2OCwm
なんで面白いとわかるんだ
404名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:24:29 ID:hbn87/A/
>>401
プレイ画面もってこいクズ
405名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:32:39 ID:PKtfZQzv
景気も景気だし今後はサービス終了のお知らせを目にする事が多くなりそうだな
406名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:33:14 ID:W9/SGjah
>>401
なんかもっさりしたムービーだな。
カメラワークもいまいちだし。
407名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:34:15 ID:HOo8dTMl
408名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:39:57 ID:PKtfZQzv
ペーパーマンもハンゲで提供開始か
409名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:58:10 ID:6eQXU/0I
>>407
プレイ動画無しとか評価するの無理だし
制作費10億って別に多くないよ、洋ゲーなら普通

っつーかTERAもそうだけどチョンゲーが広告通りのゲーム作った試しなんて一度もない
410名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 15:59:31 ID:3n4kJpRV
TERAって次世代MMOなの?
411名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:03:45 ID:r8Mfo9+9
なんでもかんでも次世代って言うのが流行ってるの?
412名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:04:46 ID:q0NXQtLp
次世代MMOってどうなってれば次世代なんだい
413名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:05:01 ID:6HN9ibqT
別に突っかかる気はないが
定義がよく判らんな
次世代MMOって言い方するのスクウェアだけだし
414名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:05:12 ID:6eQXU/0I
そもそも『次世代MMO』とは「MMORPGに別ジャンルの要素を追加し,プレイヤーの楽しみを増したもの」
415名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:07:49 ID:zPKJBUj3
■eが言ってんのは現行世代(FF11=PS2)に対する次世代機(PS3)向けMMO=次世代MMO
416名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:09:02 ID:y6yIwrkg
WEB2.0みたいなもんか
417名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:09:35 ID:x+w706Dy
sunは最初面白かったけどUpでクソになったな
ヘイト絡みを再調整したのが完全に失敗だった
418名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:13:00 ID:ZXmb0E+s
3Dとか絵が綺麗なのはもういいから


ゲームとしておもしろければ何でもいい


グラばっか重視して肝心なゲーム内容がおろそかなのが多すぎる


ゲームがつまらんからグラを重視するしかないんだろうけど
419名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:13:32 ID:q0NXQtLp
現存のMMORPGには存在しない遊びを付加したのが次世代MMOってことか
ゲーム内でミニゲームとかはよくあるしな
ゲーム内から映画が見れたりとかエロゲーが出来たりか
ゲーム内でリアルお仕事が出来るとか
420名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:14:34 ID:6HN9ibqT
もともと糞だから興味ないと思うが
PSUも月額+アイテム課金になったな
421名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:16:40 ID:vjlfol9X
TERAには政治や経済要素もあるので,プレイヤーはアクション性の高い戦闘に明け暮れるだけでなく,ゲーム内で社会的な活動を行うことも重要になるだろう。

ここがどうなるかによっては面白いかもナ
422名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:17:02 ID:bNtWLFKk
ミニゲーム満載Free Realms
http://jp.youtube.com/watch?v=hjHJtIoI1Fw
423名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:19:48 ID:xAf2HyKE
ハンゲで政治経済要素か・・・
カオスになりそうだがまぁ蓋を開けてみないとわからんか。
424名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:20:47 ID:7qgBinoa
いつも言ってる韓国ゲームの経済要素ってなによ
RMTや露店のことか?
425名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:21:10 ID:xM7ppe0Q
426名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:23:23 ID:3n4kJpRV
TERAってリネ3なの?
427名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:23:36 ID:xM7ppe0Q
428名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:27:07 ID:rjQqRxw9
>>418
そんなお前の書き込みが行間をやたら空けるという
視覚性重視なのは、なんのシャレだ
内容がつまらんから見た目を重視するしかないんだろうけど
429名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:32:18 ID:ZXmb0E+s
ゲームがおもしろい

ただこれだけなのに



な!
430名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:33:34 ID:26u6FCpr
>>429
>>370楽しいよ
431名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:33:59 ID:xM7ppe0Q
テラ面白そう
432名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:39:03 ID:xM7ppe0Q
絶好調のころのROはおもしろかったなあ
433名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:41:58 ID:3n4kJpRV
434名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:48:22 ID:hbn87/A/
>>407
棒立ちで剣振り回してる典型的量産型だな。
435名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:51:15 ID:3n4kJpRV
>>411
>>「TERAは戦闘,グラフィックス,コミュニティ,コンテンツなど,MMORPGのすべての要素を進歩させた
>>タイトルとして評価される作品となることを目指しています。次世代MMORPGの基準になるでしょう」
436名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:52:33 ID:1tr2t+/+
正直でかい風呂敷には飽き飽きしてんだよなぁ(;´Д`)
437名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:55:14 ID:3n4kJpRV
書いてるから聞いたのに・・・
438名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:56:17 ID:xAf2HyKE
>>430
そこまで楽しいというならやってみようではないか。
招待メール頼む。
439名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 16:58:56 ID:ZXmb0E+s
>>430
おもしろうそうじゃないか!

でも敵倒してレアアイテム出すMMOが欲しいな
440名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:02:46 ID:PKtfZQzv
>>436
おっとゴンゾとヘッドロックの悪口はそこまでだ
441名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:02:51 ID:7qgBinoa
>>433
Unreal Engine 3 は、使いこなすのが難しいで有名なエンジンだな
RO2失敗、AIONは途中でエンジンを変更。Too Humanは糞エンジンだと裁判へ
ロストオデッセイは微妙な完成度。バイオショックは原型をとどめないほどに改造。
ハックスリーは100vs100が可能と言って、今だ未実装。 etc・・・
442名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:03:00 ID:tz4zUgQa
次世代ってやっぱグラのランクアップだろ
PS時代に発表されたPS2や箱は次世代ゲーム機だったし
PS2時代に発表されたPS3やwiiもまた次世代ゲームだったし
443名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:06:52 ID:kj6mOLxY
次世代グラフィックでいつものクリゲーですね、わかります
444名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:12:06 ID:2F/TFtSS
>>359
22秒
どうみてもはいてない
445名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:16:37 ID:7qgBinoa
Unreal Engine 3 は、家庭用ゲームへたくさん売れたから。
PPS3やXBOXより、PCへのサポートが数年遅れてることでも有名。
446名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:26:43 ID:GBhzCNVW
TERAは見た感じギルドウォーズのストーリー編思い出したな
多分当たり判定はスキル発動→ステによる回避レジストのチョンゲ仕様だと思うが
画面見ててスキルアイコンが無いのが色んな意味で気になった
対人戦の有無と規模が気になるところ
447名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:42:47 ID:FxIH/m6W
TERAは年末か来年になるだろうからな
ルナティアは全くダメだったからaceに期待するか
448名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:50:04 ID:UBsb2qnH
AIONサーバーランキング 1位!
総司令官ハヤデンの戦闘映像

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5895248

ニコニコはMMOのプレイ動画が見れるからチェックするべき
449名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:51:06 ID:do0DUeHj
NHKでおっぱい
450名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:52:13 ID:dQgUCDUR
量産クリゲーじゃん
451名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:56:56 ID:L51F8aou
しかしTERAが来るってなるとAIONも適当にしかやる気しないなw
452名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:57:32 ID:J33gZ8wQ
キャラ能力で無双してるだけじゃん
おもしろいのかね
453名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:58:13 ID:y6yIwrkg
>>448
どんな装備差かしらんが
10人ぐらいに攻撃受けてまったく死なない奴がいるゲームはやりたくないw
454名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:59:16 ID:FxIH/m6W
AIONってmゲっぽいな
455名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 17:59:37 ID:1tr2t+/+
>>453
大変わかりやすい解説ありがとうw
456名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:03:30 ID:NQV1NN4b
>>450,452,453
デカイ顔して御意見番気取りのお前らが少数派だってことに気付けよ
457名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:03:41 ID:OmL2bIWz
ベルクス,「ディグダグアイランド」と「タンくる」のサービス終了を決定

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
458名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:04:15 ID:KZFkk++1
別にご意見番でもなんでもないだろ
ただの吹き溜まりの落書きにマジになるなよw
459名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:06:44 ID:t7P2qMli
ROの次はAION先生が暴れそうだな
460名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:09:56 ID:msgR05Tp
3Dゲーの戦争ってどれも大雑把なんだよなぁ
2Dゲーだと例えばROのGvは将棋みたいな敵をいかに詰んでいくかっていう面白さがあっていいんだけど
最近のゲームはまったくそれがない、ただ適当に突っ込んで敵殺せみたいなのばっか
461名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:10:09 ID:zPKJBUj3
別にいいんじゃね
やりたくない奴はやらなくて
462名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:13:53 ID:FxIH/m6W
PS依存の対人やりたいなら素直にFPSでもいくべし
463名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:14:40 ID:v1ubPEe4
>>448
笑えるほどチョンゲー戦闘だなぁ
糞ゲー確定
464名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:19:02 ID:UBsb2qnH
サービスが終了したオンラインゲーム一覧

http://www.onlinegamer.jp/game/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B5%82%E4%BA%86


知ってるゲームは何個あるかな。
465名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:26:51 ID:3n4kJpRV
466名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:29:07 ID:kj6mOLxY
チョンゲーの場合は結局リネ、リネ2とどう違うのってことなんだよなw
467名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:30:56 ID:1tr2t+/+
>>466
確かにw
468名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:31:10 ID:zPKJBUj3
Kingdom Under Fire IIも新しいSSきてんじゃん
http://www.4gamer.net/games/046/G004654/20090122004/
469名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:33:39 ID:3n4kJpRV
>>468
それもハンゲームなんだよね・・・
470名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:37:16 ID:1tr2t+/+
>>468
すげぇ感じだけどプレイヤーはどれよw
471名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:37:56 ID:FxIH/m6W
確かにTERAも>>468もハンゲってのが痛いな
あそこだけはやりたくない

>>468これなんてハムナプトラ2
472名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:39:59 ID:3n4kJpRV
ナンナンダ、ハンゲーム・・・
c9もw
473名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:40:44 ID:zPKJBUj3
>>469
まじか
と思ったらホントみたいだな。
ハンゲはいったいどうなってんだ・・・
そんなに運営できんのかよw
474名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:41:57 ID:NQV1NN4b
ハンゲは充分儲かってる
475名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:48:46 ID:57eHcwFE
編集部:Chun
476名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:56:04 ID:PvdR4Xcg
FEZに新職来るし、暫くは楽しめそうだ
477名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 18:59:28 ID:1tr2t+/+
>>476
面白いかどうかはともかくカオスにはなるだろうなw
478名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:00:26 ID:rGlIx+EN
TERAって対人あんの?
479名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:03:05 ID:hbn87/A/
>>476
そうなのか?
また遊びにいってみるか
480名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:03:47 ID:3n4kJpRV
これどうなの?
「The Lord of the Rings:Conquest」EA Express版が本日発売。EA STOREでのDL販売も開始
http://www.4gamer.net/games/049/G004903/20090122055/
481名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:32:22 ID:fzNvyyh/
>>473
ネトゲ運営とポータル運営は違うという当たり前のことすら分かってないマヌケがいるようだ
482名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:37:54 ID:JON0VQq6
糞ゲーばっか…RO2まだかよ…
483名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:44:30 ID:zPKJBUj3
>>481
じゃぁ運営がどこか教えてくれよ
ポータルをハンゲに置くだけで運営が別ならまだ望みを持てるから
484名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:49:11 ID:3n4kJpRV
ちなみに本作の韓国でのパブリッシングは,NHNが手がけることとも明らかになった。
現在,韓国で行われているゲームショウ「G★2008」では,NHNブースでムービーが公開されているとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/046/G004654/20081113041/
485名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:50:47 ID:6RbV2HoG
今日ルナティアクリアした俺に次の移住先を・・・
486名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:52:08 ID:FxIH/m6W
>>481バカだ、バカがいるぞ
487名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 19:56:06 ID:3n4kJpRV
俺が>>468を最初に知ったのこの動画ね
http://video.mmosite.com/display.php?vid=9053&gid=559
488ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/22(木) 20:05:47 ID:1WEgwCT0 BE:1083996656-2BP(101)
小規模板久しぶりあげ
489名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:08:33 ID:yCNFHsfC
>>480
torrentで落としてやったけどうんこ
490名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:44:20 ID:RdXsrDFt
TERAとAIONってなんだよ
正式名称おしえてくれ
491名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:48:34 ID:TwFp/6M+
TERA と AION
492名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:49:22 ID:FxIH/m6W
493名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:52:18 ID:Pc7D/5FT
スクエニの次世代MMOはPS3じゃ出ないだろ
494名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:54:09 ID:CRSr2TM7
プレステ3はブルーレイだから出てもおかしくないだろ
ブルーレイの記憶容量知ってるのか
495名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:54:09 ID:8gCP3cE4
PS4ってことか・・・
496名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:55:21 ID:3n4kJpRV
スーパーのイオンは古典ギリシア語 (aion、アイオーン)に由来するラテン語で、「永遠」を意味するらしい
497名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 20:58:52 ID:3n4kJpRV
社名が似ている英会話教室のイーオン (AEON) とは資本関係も人的関係もないらしい
498名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:23:55 ID:IIwifuR4
WoWが来ないのってカプンコのせい?
ライブドアのせい?

499名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:25:12 ID:nCnI/Vly
任天堂のせいじゃない?
500名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:30:55 ID:+7uvFS1o
久々にFF11復帰するかーって思ったのに、課金方式が残念なの思い出してやる気なくした。
何で一月単位で区切るんだよ…
501名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:32:19 ID:3n4kJpRV
TERAのスレにプレイ動画あった

>開発者プレイデモ映像及びプレゼンテーション映像(デモは6:00あたりから)
>ttp://www.gamemeca.com/news/news_view.html?seq=18&ymd=20090122
>
>同記事に質疑応答もちょろっと書いてるので興味あるひとは読むといい(´ω`)
502名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:43:02 ID:IKeBR2sd
そんなに多くのタイトルプレイしたわけじゃないけど
MMOっていう仕組み自体が行き詰まっているよな

オフゲーRPGをベースとして補助的な役割でのみオンライン活用って方がいい気がするわ
一般的なオンラインゲームってプレイ期間が長すぎるんだよ
あと放置作業的なアクションも要らない
あれがあるとチャット戦士増えるだけ

wifiほど簡素化するまでは行かなくても
色んなゲームで共通したコミュニティへのつなぎ方、操作画面とかできればコストも下がるんじゃね?

・チャット
・フレンドシステム
・PTの組み方
503名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:45:58 ID:nCnI/Vly
まさに白騎士物語おすすめ
504名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:49:29 ID:yCNFHsfC
>>502
クズはMOやってろ
505名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:56:39 ID:jOS2u75R
【3D】 FF、リネ2、その他一般オート戦闘クリゲ 派生:グラナド(3キャラ操作)
【2D】 RO、その他一般オート戦闘クリゲ
【2D横スクロールアクション】 メイプル、ラテール、アラド(MO)、ルニア(縦横MO)
【FPS的操作MMORPG】 MoE、FEZ(MO)、RoW
【PvP特化MMOFPS】PlanetSide
【洋ゲー】WoW、EVE
【エンカウント制】 アトランティカ(3D)、WLO(2D)

ここに出てくるやつの焼き増しじゃない独特なゲームはありますか
506名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:58:43 ID:K9pm8t0M
MMOって資金洗浄に使われてるんだろか?
507名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:58:45 ID:8CnPbXu6
pokipokiかな>>370で紹介されてる
普通に戦闘とかもある
508名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 21:59:45 ID:+FEUgNYr
大航海時代がどれとも違う気がするな。
表現しにくいけど。
509名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:00:51 ID:kj6mOLxY
>>505
ほぼMOだけどMHFとかPSUとか
510名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:03:31 ID:V12tCVEt
>>506
イーバンクでハッキングされた口座の残高が何に使われてたかというと、
オンラインゲームの課金アイテムの購入がダントツだったらしい

で、緊急停止

http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_242.html
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_255.html
511名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:03:57 ID:kH0mcMQ0
>>502
チョンMMOだけど、今年はアクション重視のMMOが多く発表されてるから
作業的な要素はだいぶ減ると思うよ。そのかわり、要求スペックは高そうだけども。
512名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:05:20 ID:QB81RXDb
>>468
そのシリーズのアクションの体験版やったけど、かなりつまらなかったよ。
513名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:25:30 ID:dluxFyfI
>>511

同じステージを何度も・・・
514ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/22(木) 22:33:02 ID:7NmSvaZe
タンくるもディグダグも過疎ってレベルじゃなかったですしねえ
515名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:42:44 ID:dluxFyfI
ファミスタオンラインが人気ありすぎるのも
おかしい
516名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:57:53 ID:kH0mcMQ0
>>513
そんなのシングルRPGも同じだろう。座って釣りオンリーとか、採掘オンリーよりは大分ましだと思うが。
MHFのこと言ってるんだろうけど、あれはMMOじゃないだろ。
517名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 22:59:03 ID:xM7ppe0Q
俺MKスタイルのゲームに期待だなあ
赤壁ってやつ
MKの雰囲気好き
518名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:00:57 ID:tz4zUgQa
>>505
LOST ONLINE
519名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:01:17 ID:BKx2Eyai
ルナティアもメイフもゴミ
520名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:07:05 ID:3cbaR/FB
スト4みたいに
アーケードモードを遊びながら対戦相手待ちができるのはいいね

・ランクマッチ
 BPの値によって対戦相手を自動で探す。
 使用言語の選択やラウンド設定でフィルターが掛けられる。
 対戦相手を探している待ち時間にアーケードモードを遊ぶかの設定ができる。
 画像
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090119/sf4cp009.htm
 
・クリエイトマッチ
 部屋作成(ホスト)になる。ロビー設定を行える。 

・プレイヤーマッチ
 作成された部屋を探し、ロビーへ入る。
 ロビー入室後、各種設定を確認後READYで準備完了。
 全員がREADY後対戦が始まる。
プレイヤーマッチのロビー画像
http://bulk.destructoid.com/ul/118285-/07-noscale.jpg


521名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:07:29 ID:V12tCVEt
単純に対戦ならWifiでいいわけだし
522名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:08:42 ID:yx4XZ9Uj
>>516
SUNオンラインってゲームやってみな
繰り返しの苦痛がわかるよ
523名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:10:43 ID:hbn87/A/
対人なら同じ作業にはならないだろう
524名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:11:08 ID:VHNP3NDD
そうなん?
525名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:12:26 ID:kH0mcMQ0
>>522
SUNってアクション要素なんてあったっけ?
526名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:18:37 ID:yx4XZ9Uj

ムービーに騙されて
MORPGなのに過度のアクションを期待してしまうのも無理ないか
527名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:21:19 ID:x+w706Dy
まぁsunは繰り返しゲーのクソなのは間違いないけど
アクション要素は皆無だな
まともにクリゲーさえできない奴が結構いて笑ったけどww
528名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:21:20 ID:smdoWV57
MMORPG「メイフマスターズ」の正式サービスが本日スタート

http://www.4gamer.net/games/020/G002014/20090122050/

529名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:21:43 ID:Zrj0Kfnd
甜菜

22 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:55:49 ID:J33gZ8wQ
と思ったけどそんなに量多くないからのっける
機械翻訳通してるので意味不明なところは自分で確認してね

-‘テラ’の仕様はどうなるか?
: クライアント仕様は特に変らない。ターゲッティングゲームに比べて
負荷がより激しいものと考えている。

-PVPはどのように企画されているのでしょうか?
: まだ話すことはできませんがかなりエキサイティングなものを準備し
ている。フリーPK,決闘,集団PVPなども可能だろう。
死亡時のアイテムドロップや経験値ダウンはない。

23 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:57:46 ID:J33gZ8wQ
-‘ノンターゲッティング’方式のアクションはユーザーにとっては難しいのではないでしょうか?
: 操作自体が大変でゲーム進行に支障をきたすことは防止しようと努力している。
レベル1から学習を通じて少しずつ難易度を上げていくシステムだ。オンラインゲーム
ユーザーの操作レベルも高くなっているため特に問題はないと考える。
操作感ある戦闘が難易度ではない楽しみの要素になることができるように努力します。

-ターゲットユーザー層はどこに設定しましたか?
: 年齢層は高等学生から大学生位なら難なくできるでしょう。
操作難易度も彼らに合わせるでしょう。

-国内サービスはいつ頃する予定ですか?あるいは開発段階を説明すると?
: 今夏にクローズベータテストを実施するでしょう.オープンについては変数が多いため
回答することができない。NHNと協議して進行するでしょう。

おしまい

26 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 21:38:21 ID:J33gZ8wQ
TIGのほうにもデモプレイ動画あがってた
同じ内容だけどこっちの方がきれい

ソロ狩り ttp://www.thisisgame.com/livecenter/hangame/view.php?id=209337&category=11500
パーティ狩り ttp://www.thisisgame.com/livecenter/hangame/view.php?id=209343&category=11500
ボス戦 ttp://www.thisisgame.com/livecenter/hangame/view.php?category=11500&id=209348

34 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 23:15:40 ID:J33gZ8wQ
>>29
BluholeStudioのところに書いてたけどルームじゃなくてオープンフィールドらしいよ
街から狩場までつながってる
530名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:22:26 ID:t1stic/7
>>526
モンハン以上のアクション要素はあるだろ
531名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:36:12 ID:V12tCVEt
基本無料のMMOってスキー場みたいだよな
入場は無料だからって、リフト使わずに横向きに一歩ずつ歩いて登って滑ってもつまんねーっての
532名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:37:39 ID:VHNP3NDD
まあ無料だから遊べるって事はあるな
533名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:37:40 ID:t1stic/7
>>529
PSUなんて糞ゲーだな
韓国がトップになる時代がキターーー
534名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:42:57 ID:kH0mcMQ0
>>533
日本は、もともとオンラインゲーム自体主流じゃないんだから負けて当たり前だけど。
チョンゲーは、どのゲームも似たり寄ったりだから困る。
535名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:45:42 ID:LnwR+blj
>>534
チョンげーって、ベースがあってあとは、独自で作ったパッチ当てるだけの、
ツギハギゲーだからね。
ユーザーインターフェイスが、どのゲームも同じで、
扱いやすいと言えば、それまでだがw
リネ2がベースのゲームばっかじゃん。
536名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:48:59 ID:o7yLfSRn
てす
537名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:50:32 ID:FxIH/m6W
似たような物になるのは仕方ないだろ
斬新なものを作り出す苦労は全く違うし、そんなの0からの開発で採算とれるかどうかもわからんからリスク高いし
538名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:54:29 ID:RqLb+DbZ
>>529
なんか

白騎士物語と似てビックリしたw

http://jp.youtube.com/watch?v=mtu4ee7nURk

539名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:55:06 ID:v1ubPEe4
そうそう
コピー品なら最小の労力で安定して売り上げれるんだよな
アクション性?見た目だけで釣ればオーケーっす
540名無しさん@いつかは大規模:2009/01/22(木) 23:58:01 ID:GiknV6yj
ストーンエイジ2が結構完成度高かったな。でも出身村をハルボルにしないとダメよ♪
http://www.stoneage2.net/
541名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:04:04 ID:O2rXgigD
>>539
基本無料のもので釣るってのはないだろ。
釣れなかった結果、2年もしないうちにバタバタ死んでんじゃん。
542名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:04:44 ID:kgRqFdCD
白騎士良ゲーとか言ってる奴気が狂ってるんじゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5693791
543名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:05:14 ID:D8didktt
テラなんちゃらはマウスルック操作なのか
少しは期待しても良いのか?
544名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:07:19 ID:k+zp2uGA
>>542
お前が狂ってる
545名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:07:21 ID:gRy5qVKv
テラなんちゃらはAoCに酷似しとるなあ。
あれだけMMOだしてるのにチョンゲからはりぼてじゃなくて新しいシステムが全く出てこないのがすごい。
AoCの会社だって全然小さいのに。
546名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:07:55 ID:V87hCYEI
日本の運営会社は過疎った量産型チョンゲを買い取って
生産システムとクエストを作り変えりゃいいのにな
547名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:09:22 ID:Nb7BsLG/
ロード オブ ザリング: Conquest 見てからだと感動が薄いな。
こっちの方が敵数が多いし、スピード感もある。
オンラインでは最大16人でプレイできるし

http://www.4gamer.net/games/049/G004903/20080820050/
548名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:09:30 ID:D8didktt
まぁ、いくらマウスルック操作でも所詮キャラの性能が戦力の決定的差だと下らないんだけどな…
549名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:11:18 ID:V87hCYEI
>>544
海外で評価されないどころかファミ通にさえ酷評されてるじゃん
550名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:19:13 ID:O2rXgigD
白騎士
当たり判定の異常などバグだらけ。オマケ的なオンライン。本スレでのバグの話は工作員認定(発売前〜発売後3日間くらい)。

ロードオブザ(ry
イベントシーンは、すべて映画から持ってきてる手抜きゲー。職のバランスが悪く、援護がないとウォーリアが空気。
551名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:21:08 ID:k+zp2uGA
>>550
実際バグかどうか動画うpしてくれよ
552名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:22:38 ID:Y+b/D9sR
そもそもPS3って時点で論外だろ
553名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:26:53 ID:D8didktt
PC以外のプラットフォームとかぶっちゃけあり得ない
554名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:27:35 ID:V87hCYEI
面白きゃPS3でもいいな
PC買い換えるより金かからないし
555名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:31:59 ID:k+zp2uGA
白騎士物語は神ゲーだろ。
聞いたとか調べたとか言う奴の話聞いてても
突っつけばすぐバレルと言うレベル。
556名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:32:43 ID:O2rXgigD
>>551
変身の動作中に殴られると高確率でバグるだの、色々本スレで挙がってただろ。
キャラメイクの時と顔が違うのには、思わず笑ったけどな。

白騎士がそんなに好きなら、本スレを盛り上げに行ってこいよ。
557名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:33:56 ID:k+zp2uGA
>>556
見ただの聞いただのかw
ほらばれたw
やってから言えよ
558名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:36:40 ID:Y+b/D9sR
ためしにプレイしようにもPS3買わなきゃならないんだよね
それを盾にとって白き死は神ゲーと言われても
559名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:37:19 ID:dZ+X3k23
k+zp2uGA
必死だな
560名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:39:07 ID:O2rXgigD
>>557
攻略サイトにすら載ってるんだけどね。
白騎士を馬鹿にする奴は工作員認定する、発売前にいた本スレの住人と一緒だね^^
561名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:39:38 ID:FOuaJPbV
ストーンエイジ2が結構完成度高かったな。でも出身村をハルボルにしないとダメよ♪
http://www.stoneage2.net/
562名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:43:20 ID:7IQdRtnY
ルナティアが正式開始と聞いて帰ってきました。
また、しばらくお世話になりますwww
563名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:44:30 ID:2kVMWde8
やったことあるけど他のコンシューマゲームのほうがやりごたえはあったよ
今後もう人が増加していくってことはないと思う
564名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:47:17 ID:Kzl8F1xw
白騎士のWEBサイトの糞さで内容も糞だとわかる
あんな糞っぽいの買う奴はセンスないわ
565名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:51:38 ID:V87hCYEI
ドラクエとかFF好きな人には白騎士も良ゲーに見えるんじゃないかな。
このスレにはあまりそっち系に興味ある人がいないだけで。
566名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 00:55:10 ID:dZ+X3k23
ドラクエやFFはどのシリーズによるけど好きだぜ
でも白騎士はねーわ
567名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:04:58 ID:krIMFGPo
祖父で山積みしてたけどやっぱPS3は敷居高いわ
アニメとかでもBD買いたいってのないしなあ
568名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:12:42 ID:04nKQ/A8
新世代MMORPG「TERA」,テストプレイでのファーストインプレッション
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122073/
569名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:17:52 ID:5GrKbw7y
TERA額面どおりならFEZでできなかったことができるって感じだなぁ
かなり先のことではありそうだが
570名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:19:21 ID:D8didktt
>>569
まぁ、FEZとちがってすぐにカンストなんて出来ないだろうし、廃人がパンピーをぼこぼこにするだけだろう
571名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:21:20 ID:VKIwxEjf
noobがいきなり廃人ボコれたらゲームじゃねーだろw
572名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:30:05 ID:04nKQ/A8
対人メインでは無いしPvPするにはそれなりに制限付けるんじゃないか?
申し込み制の決闘と闘技場と特定地域のみフリーとか
ってかこれでシームレスなMMOってんだからすげえわな
573名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:30:35 ID:5GrKbw7y
廃人でもNoobだったら初心者がボコれるぐらいのバランスの方が面白いよ
574名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:36:24 ID:sgiqg64B
>>568
「Non Targetingシステム」なんて大げさなネーミングしてるけど
要はFPS要素を取り込んだMMOだね

FPS要素入れたMORPGとしてはHG:Lが、沈没直前だけど
ジャンルとしては嫌いじゃないので、がんばってほしいな〜
FPS要素はバランスをうまくやれば、ヘビープレイヤー層だけじゃなくて
ライトプレイヤー層でも十分楽しめそう
575名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:41:49 ID:J5yYBi4n
ライトプレイヤー層のPCじゃ、こんなの動かんと思う
576名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:46:01 ID:h2HusVQu
本スレでもかいたけどフィールドがすごく綺麗というかファンタジックで(・∀・)イイ!!
でもTERAってタイトルがアニマ(現プリウス)並にチープだ・・zeraおもいだした
577名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:51:06 ID:0VvKbtmk
廃人が圧倒的に有利になるような仕様なら、そもそもアクション性のあるゲームにする意味があまりない
アクション性を高めると言うことは、プレイヤの腕の差も要素として取り入れるということだからなあ
ただFPSのように腕だけが物を言う仕様にするとこれは日本ではウケが悪い
開発のさじ加減が今までより重要になる、FEZと比べてどうなるか楽しみにしておきますかな
578名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:55:11 ID:k+zp2uGA
>>560
結局やった事ねえのに騒いでるアホかw
579名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:56:50 ID:fFz4kSeJ
何でFEZが出て来んだ?
MHFとかPSUの方が似てね?
アレらをMMOにした様な物だろこれ
580名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 01:57:19 ID:k+zp2uGA
>>577
アクションゲームが好きならストリートファイターでもプレイしたら?
あれこそ腕の差と思うが
581名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:02:11 ID:ikE4kKng
moeみたいに未完成帯にまったくptがなくなるのは勘弁
582名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:04:33 ID:0VvKbtmk
>>580
お前は黙って白騎士やってろ
583名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:07:33 ID:k+zp2uGA
>>582
馬鹿やろ
どんな良いゲームでも1つだけずっとやるのは頭が腐るんだよ
ゼネラリストなんだよ
584名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:08:36 ID:dZ+X3k23
ゼネラリスト(苦笑

ホントに頭が腐ってるらしいな
585名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:10:28 ID:k+zp2uGA
お前がなID:dZ+X3k23
586名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:15:07 ID:zTkxPiZ/
スレ違いかもしんないけど聞くだけ聞かせて
こんなMMOをやりたいんだが・・

・戦闘などで動きの激しいものは酔うタチなので駄目
・相場とか見ながら取引したり、物を運んで売る、買うみたいなシステムがあって欲しい
・のんびりできるが戦闘もたまに欲しい
・韓国と中国は大嫌いなのでそれ以外の産地、また中国人がRMTで暴れまわっていないこと
・大航海時代online以外(昔やりすぎて飽きた)
・日本語化されてるもの


まあ一言で言うと大航海時代テイストで後発の中国韓国産以外のMMOって感じなのかな
587名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:20:54 ID:VKIwxEjf
>>586
English Can Your?
588名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:24:00 ID:04nKQ/A8
>>587
貴様EVE住人か!
589名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:33:25 ID:zTkxPiZ/
>>587
ん?a little
590名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:45:25 ID:7g7vlKeG
>>586
それだとEVE日本語化待ちじゃないかな
591名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:48:38 ID:SIz79g4p
日本語化しても英語を使わないと対外交渉できないし
待つ理由がわからん。EVEなんて特に時間=スキルなんだから早く始めたほうがいいし
592名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:55:16 ID:V87hCYEI
>>586
もうすぐ日本語化される(らしい)EVE ONLINE。
安い星で仕入れて高い星で売るのは稼ぎ方の一般的な方法のひとつ。
しかもマーケットで売値つけてるのも買値つけてるのも全てプレイヤー。
転売に関しては大航海よりはるかに出来がいいかな。
593名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:55:29 ID:zTkxPiZ/
う〜ん
EVEってのの説明読んでみたんだけど日本人全くいなくないか これ^^;っと
思ってちょっと二の足踏んでしまった

でも候補の一つにはなったよ
紹介ありがと
594名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:56:20 ID:xko2hW6s
JPchannelに入れば100人くらいいるよ
俺は体験版で投げたけどw
595名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:57:17 ID:zTkxPiZ/
>>592
しかもマーケットで売値つけてるのも買値つけてるのも全てプレイヤー

なるほど これはいいね
大航海だと結局巨額の儲けを期待するならNPC相手に商売するしかなかったもんね
596名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:57:55 ID:V87hCYEI
日本人いるよ。JPチャットに100人以上いる画像この前見たし。
597名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:59:26 ID:V87hCYEI
大航海は同じところを行ったり着たりするだけで何も考えないからものすごい退屈。
598名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 02:59:43 ID:04nKQ/A8
全MMOの中でUI一番複雑かつ英語だからクリックチョンゲーしかやった事無い人には無理だよ
別にスキル上げるの急いだって2ヶ月ぐらい大して変わらんし
試すなら悪いことは言わんから日本語化されてからやったほうがいい
>>594みたいになるからw
599名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:00:49 ID:TfHviiOp
EVEはとにかく座敷が高いからな
まずそこで95%のJPerははじかれる
600名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:01:17 ID:V87hCYEI
それを言うなら敷居だろw
601名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:07:54 ID:7g7vlKeG
鯖1つでプレイヤ1万人を収容するだけあって、マーケットはリアルに相場が機能してたね。
首都や辺境での品揃えや相場の違いも大きく違うので、マーケットの取引だけでも楽しめる。
602名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:09:08 ID:V87hCYEI
最初に戸惑うのは船の装備だろうね。
どの装備がどんな性能か理解するのが大変。しかもそれが英語だから余計に。
異色のゲームだから他のゲームの経験が一切役に立たないしね。
603名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:09:48 ID:zTkxPiZ/
>>594
ちなみになんでやめんたん??

>>
ごめん UIって何?
俺あんまゲーム用語しらんのよ

体験版以外でやったのって大航海時代とFFのみ
韓国産中国産やらんって決めると実はほとんど無いんだよなw


>>601
なんかそれ聞くとやりたくなってきたw
日本人プレイヤーがDOL並みに増えてくれればいいな〜
604名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:11:52 ID:7g7vlKeG
EVEのUIは複雑という程ではないけどね。既存ゲームとかけ離れているからとっつきが悪いだけで。
Missionやチュートリアルとかで大量の英長文が出てくるので、まじめに読もうとすると辛い。
605名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:12:03 ID:zTkxPiZ/
>>602
なるほど
大航海時代ってなんだかんだでネットで情報いっぱいあるもんね
航海中暇だからWIKIやら攻略やらブログやらは読みまくってたよ

あれが全部英語だと読まなかったやろけどw
606名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:13:24 ID:zTkxPiZ/
あ、UIってユーザーインターフェースかw
了解w
607名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:16:05 ID:R/c28xlB
EVEの場合、公式RMTで実質無料プレイできると話はチラチラ聞くんだが
その辺を調べるには満足な英語が出来ないと無理臭い
有料でやるにしても先の見えない長期放置ゲーに飽きてしまう気がしてならない
で結局チュートリアルやって放置しちゃうんだわ
608名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:16:47 ID:7g7vlKeG
>>603
UI=ユーザインターフェイス。自分もWarhammerにはまってEVEのプレイは中断してるが、
複垢課金とキャラのスキルはオフラインで育成中。やめる予定はない良ゲー。
609名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:19:29 ID:V87hCYEI
>>607
http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=544711
公式フォーラムのここでゲームタイムをゲームマネーで取引してる
610名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:19:33 ID:xko2hW6s
>>607
普通に30日券が(ゲーム内)市場で売られてるらしいぞ
611名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:20:22 ID:04nKQ/A8
>>606
英語楽勝ってんなら今からやってもいいと思うけど
そうでないなら3月10日に日本語クライアント実装するからそれからお試しアレ

俺も多分EVEは延々課金続けると思う
でもTERA楽しみだわあ
612名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:22:50 ID:zTkxPiZ/
>>607
公式RMTで実質無料プレイってのがいまいちよくわかんないけど、
情報調べたりコミュニケーションとる相手が全部英語ってのはきついよね

大航海時代の移動中暇すぎるからチャットでしゃべるかネットで情報探す
しかないんだけどそれが全部英語になるつうのはな^^;


>>611
なるほど
日本語化したらトライしてみるよ
613名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:28:48 ID:7g7vlKeG
まあ、EVEのチャットは日本語(2バイト文字)が通るし、JP系チャットは日本語だけで通じるから不自由ないけどね。
日本人でRMTやっている奴は少ないみたいだから、そこで聞いても微妙かもな。
614名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:33:36 ID:7g7vlKeG
ちなみに中韓プレイヤには遭遇した事なし。日露豪独のどこよりも少なそうな。EVEは以上。
615名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:33:53 ID:04nKQ/A8
月400milll弱持ってかれるからなあ
3倍ぐらい稼がないと払う気にならんしそんなに稼げねえw

>>612
暇ならここのWhat's EVEとINFO MENU見て悶々してると良い
ttp://pub.ne.jp/EVEONLINE/
616名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:36:49 ID:zTkxPiZ/
>>615

そこも見てみる
つうか今http://evewiki.info/w/Guide/SecurityTips/でWIKI見てたんだけど
これすごいなww

>EVEは詐欺や犯罪などのダークサイドの経済もプレイの一環として認めています。
敵のCorpに入社して情報を横流しするスパイや、敵のCorpに長期間潜入し、信用をえて権限をもらい、Corpの資産を強奪するCorp泥棒などもすべてプレイのうちです。

たとえば、過去にも 700bil相当の大規模詐欺 もありましたし、巨大Alliance内ではスパイやCorp泥棒などが活発に活動しています。


こんなん認めてんだ^^;人全く信頼できないじゃんかw
617名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 03:39:03 ID:R/c28xlB
>>609
そこかぁ、内容みたら何とかなりそうだサンクス
もう少し慣れて試してみる
公式RMTとはいえあんまり大っぴらには中で聞けないから助かるわ
618名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:25:30 ID:WDxlHYec
619名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:29:27 ID:h2HusVQu
>>618
キロの面影もへったくれもないね・・まだECOのがキロっぽい・・
620名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:30:03 ID:dhPcsbVU
しかし酷いグラフィック・・・
621名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:37:03 ID:dkkubM0D
EVEは1年前だったら普通に勧めてたな
今はもうスキル差資産差ありすぎで新規はちまちま稼いで狩られるだけの存在でしかないから
とてもじゃないけど勧める気にはなれない
622名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:44:45 ID:7g7vlKeG
まあ、元手が少なきゃ儲けも少ないのは当たり前だし。
狩られにくい動き方や組織的な策敵情報があれば、死亡率は新規もベテランも糞もない世界。
623名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:53:28 ID:7g7vlKeG
>>618
面白そうだけどプログラム相手は行動がすぐ読めちゃうしなあ。。
アイテム課金も買い始めた途端に醒めて辞めちゃったのばかり。
624名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:55:22 ID:g1ubjZFt
3年前はROHANに期待してたのに実際しょぼかった・・・
今は期待できるMMOすらないっていう
625名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:58:41 ID:dkkubM0D
>>622
スキルの有無は非常に大きな差

最低限まともに戦えるだけのスキルを取ろうと思ったらリアル2、3ヶ月かかるんだっけ
626名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 05:19:56 ID:7g7vlKeG
>>625
乗りたい船や使いたい装備の条件となるスキル育成時間やお金は天井知らずだね。
数年がかりでスキルを育てて、数百人単位のお金を集めた超弩級艦があっさり殺られる世界。

ちなみに数年垢が殺されまくる辺境でも、初日キャラが殺されずに観光できたりする。目的と中の人次第。
627名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 06:30:33 ID:04nKQ/A8
>>624
見る眼が無さすぎ
ROHAN、ZerA、SUNの3大MMOとかいうのはまったく期待しなかったしβ試しもしなかった
最近のも何一つ触ってない
製作会社と事前情報である程度試す価値があるか無いかぐらい判断出来る
もちろん外れもあるが誰でも聞いた事があるぐらいの大手企業の作った大作だけ試すのが一番マシ
628名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 06:34:39 ID:dkkubM0D
大手と言えば、スクエニが規約違反行為を1年前まで遡ってログ洗ってBANしてたな
他社(特に某癌崩)も見習えと、マジで思う
629名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:04:02 ID:69wLVUzx
もし特にやりたいゲームがないなら
ネオスチームやりませんか?

最近、新規で始める方が増えてきましたが
まだまだ過疎が進んでいてみんなの助けが必要です。
いっしょにゲームしてくれませんか?

公式 : http://ns.clubhanbit.jp/index.asp
wiki : http://neosteam.wikiwiki.jp/
630名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:27:53 ID:g1ubjZFt
>>627
お前が期待するMMOを教えてよ
631名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:31:36 ID:tc3XO+At
>>629
よ、糞社員。
ゴミすすめるのは頭いかれてる。
632名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:36:19 ID:04nKQ/A8
>>630
事前情報から試す価値があると判断した物
TERA、Dia3

従来のMMOと変わらないが繋ぎ程度にはなるであろう物
AION

事前情報が足りず判断できない大手企業の物
Rapture、B&S

他は触る予定無し
633名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:38:06 ID:169iNrlr
クラナド・エスパーダを今日からはじめてみるお
634名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:42:33 ID:7g7vlKeG
>>632
上の2つには期待だね
635名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:44:02 ID:04nKQ/A8
あぁ、あともう一つ
GTO作ってるところが開発してるAPBだけちょっと触ってみたい
636名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:47:24 ID:Jag+p7Pm
>>359
すげえ・・・・狸の尻尾が可愛すぎる・・・
637名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 07:52:50 ID:2kVMWde8
>>359
開発に3年と20億円かけてるとか久々に開発に力入れた作品きたな
映像見た感じ同じキャラばっかなのが気になるけど
638名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:00:52 ID:xf4BlNUf
クソゲーしかないこの時代
639名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:04:58 ID:04nKQ/A8
まあ、初お披露目デモはどれもあんなもんでしょ
AIONもあんな感じの同じ顔キャラばかり映ってたのが今では自由に作れるしな
公式の壁紙見る限りでは顔はバラバラ、職も種族固定では無いっぽい
種族は人♂♀角♀ゴツイトカゲ♂ゴツイゴリラ♂狸アライグマみたいなのは確認
640名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:07:41 ID:Jag+p7Pm
DIABLO3は絶対当たるだろ
あんなに約束されたゲームは他に無いと思う。
641名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:12:46 ID:hp0vaPtW
DIABLO3って画面位置固定でクリゲーなのかな?
642名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:24:22 ID:04nKQ/A8
そりゃそうだろ
見下ろし固定じゃなきゃDiabloじゃねえ
あのクリック連打がなきゃDiabloじゃねえ
643名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:26:29 ID:hp0vaPtW
それでも、DIABLOだけはクリゲー位置固定でも許してしまうよな!
644名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:28:25 ID:7g7vlKeG
Diaは1も2もやり損ねたのが悔やまれるw
645名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 08:37:15 ID:D8didktt
>>571
腕の差でぼこぼこにされるのか
キャラ性能の差でぼこぼこにされるのかは相当大きい違い
646名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:00:49 ID:CanJGeKt
クリゲークリゲーパッド以外はクリゲーだ。
こんなFF厨までやること考えると、また厨房で溢れかえるんだろうなDia3。
647名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:17:03 ID:04nKQ/A8
Dia3よりハンゲなTERAが消防だらけになるんじゃないかと心配で心配で夜も眠れません
648名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:30:22 ID:LkVxnR0m
>>359
正直Zeraとの区別がつかない
649名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:37:01 ID:cVOFlZSu
>>647
それモンハンがハンゲにチャネリングされるときにいろいろ言われてたけど
実際はふつーの人が大半でしたってのが落ちだったよ
あと消防が気になる人ってのは
650名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:38:39 ID:LkVxnR0m
無根拠にポジティブキャンペーンしてる工作員は死んで^^;
651名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:45:51 ID:sVae2Zyn
褒めれば信者
貶せばアンチ

2chではよくあることです
652名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:48:25 ID:WJzYzSCw
DIABLOだけはクリゲーだけど
ターゲットがないからマシだな

DIABLO3は完全アクションゲームだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=NQMBIRipp5A
653名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:51:07 ID:YkzZ+sX3
>>652
クリゲーの定義はどうでも良いとして、そのつべでも操作はクリックっぽいね
654名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:58:31 ID:M4z2KDh8
>>645
キャラの性能差の曲線をどう取るかだろうねぇ
10人に殴られても死なないゲームにならないことを祈ろうw
655名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 09:59:01 ID:cVOFlZSu
すんごいアレルギー体質を持った方がいらっしゃるようで
無理に勧めるほど意地悪でもないので引っ込むね
人に向かって死んでとか簡単にいっちゃったら消bになっちゃうよ
656名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:12:40 ID:RJeAERfp
ふつうの奴は食えるものに過剰免疫が起きて食べられないのがアレルギーだ

ゴミを口につっこまれて怒るのはアレルギーでも何でもない
657名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:21:31 ID:OLG4D5Dq
アトランティカのパクリアデリーナは糞だなw
グラナドのアデリーナの方が100倍良いw
658名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:28:45 ID:JMD4Ddoi
ニコニコに出てるネクソンの広告があざとすぎてむかつく
あれに釣られる人が何人もいるのかと思うと絶望する
659名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:29:27 ID:TL7hkGl0
ディアブロ3だけは当たることがもう確定されてるな
あとはテラとLime Odysseyに期待してる
660名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:31:39 ID:q59w/Gv5
斬新だよな
思いついても
誰もやらないようなCMやるネクソンに
憧れ痺れるぅ
661名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:36:23 ID:Qrnbw1ez
追いつくチャンスだぞ

【廃人訃報】FF11、バグを利用してアイテムを複製した500人の廃人を強制退会処分に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232647391/

Jesus that like 20+ Relic down the drain in Bismarck good job.
なんてこった、ビス鯖のBANで20個以上のレリックが消滅か、GJ。

Ouch this the first 100% mythic perma'd?
いたた、最初のミシック完成者BANかよ。

2/3 mythics(fully unlocked) got temped/permad today wow.
今日だけで三分の二のミシック完成者が一時停止か強制退会か、すげー。

I shall be watching this drama with great interest.
大いなる興味と共にこのドラマを見させてもらうぜ。

Seems noobs will rule the world from today! Its a great day for them! IMPRESSIVE o_o
今日から新規が世界を牛耳るわけか。彼らにとっちゃ大きな日だな。感動した。

This is a sad day indeed....
マジ哀しい日だ…

ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news15267.shtml
662名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:43:06 ID:Qrnbw1ez
不正利用に関する対処について(1/22) 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1232673877/
663名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:43:46 ID:316U8td0
>>659
Dia3もテラも今年リリースされないけどなw
664名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:50:01 ID:q59w/Gv5
いざ、発売されたら
こんなイベントが全然入ってなかったってこともあるしな

http://jp.youtube.com/watch?v=xNJBrdNrNYo
665名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:52:48 ID:TL7hkGl0
>>663
今まで何年待ったと思ってるんだ?
1年や2年、はたまた3年4年待つぐらい造作もない
666名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 10:58:05 ID:RJeAERfp
期待の超大作ほど
ひどいことになってる気がする
667名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:07:06 ID:qwkWSA6R
ドラゴンボールオンライン,XBOX360でも開発

http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50733257.html
668名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:07:31 ID:KG4B31uG
DIABLO3はクリゲーな上にもっさりな動き、論外。
669名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:09:00 ID:LkVxnR0m
そりゃいろんな奴に売らないといけなくなって、
バカや素人の意見とかいろいろ取り入れちゃって
自信を持っていた部分もあまり全面に出せなくなって
個性が薄められてクソつまんない平凡ゲーになりがちだからな
670名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:19:36 ID:yFe7CTO7
スクエニ次世代
PC、360、PS3で製作
  ↓
PCと360で製作 可能ならPS3でも
  ↓
PCと360で開発
GK南無wwwwwwww
671名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:27:57 ID:80slvIbj
>>670
え、まじでPS3切られたの?w
672名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:39:43 ID:+r2VBlk/
>nProって何が危険なの?


windowsのシステムファイルをこちらの承認なしに勝手に変更、何かの拍子にブルーバックやOSが立ち上がらなくなる
クライアント終了後、ブラウザ立ち上げただけでブルーバックとか、メッセ起動してたらフリーズ→システム破損とかがある
誰でもなる、必ずなる、というものではないが、一度入れたらアンインストーラーがないのでずっとシステムに潜んでる
こういう知識くらい入れておけ
ちなみに、nproブラックリストってのがあるから、なんかMMOやる時に確認した方がいい
新しいMMOでも、インストした後にフォルダ見てゲームガードフォルダあったらクライアント起動するな
しばらく誰かの人柱待ちしとけ
673名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:40:29 ID:OH0UJ9Lr
ここの連中はとっくの昔に見切ってると思うが
たった今、ルナティアが暴挙アイテム課金に踏み切って叩かれまくってるな

アイテム課金とかしねばいいのに
674名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 11:58:20 ID:RJeAERfp
やってはいけないゲームの条件リストで一位間違いなしだからな
675名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:00:11 ID:LkVxnR0m
http://www.lunatia.jp/square/bbs/view_article.html?article=19182

ルナティアオワッタw

もう「ネトゲ=バカが大金を捨てるゲーム」でしかないのな。
基本無料に騙された子供がかわいそう
676名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:05:38 ID:LkVxnR0m
http://www.4gamer.net/games/034/G003443/20090114053/TN/005.jpg
エムゲームジャパン取締役 ホン・ソクピョ氏

http://www.4gamer.net/games/034/G003443/20090114053/TN/011.jpg
エムゲームジャパン プロジェクトマネージャー イ・ヨンヒョク氏

あと、萌えキャラに騙されてるけど、金を払ってる対象がこいつらだと知ったら
興が覚めて金を払う気も失せる
677名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:11:44 ID:aarOljM7
あの成功率で600円www+8にするのに何万かかるんだ
経験地UPも15とかあってないようなものなのに
678名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:11:50 ID:g1g+pT6Y
短期間の暇つぶし → 基本無料
育成を視野に入れた長期スパン → 月額課金制
679名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:13:39 ID:gocwa5ln
ルナティアが超絶ボッタ課金で爆死
また次のMMO待ちだぜ
680名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:17:47 ID:LkVxnR0m
      / ̄ ̄\ っ 
    /   _ノ  \  っ
    |    ( ●)(●)   
    |     (__人__)  
    |     ` ⌒´ノ   
     |         }     
     ヽ        }  
     ヽ、.,__ __ノ
   /´          `\
  /  /         l  l   .___
__l  l_¶_____/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '  |   l二二二二l
   | 9=ε-9. | '''.-  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  | ''-.  ,|


    お前らがこのスレで無駄に過ごした一日は
    デキル奴が頑張って努力していた一日だ
681名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:18:21 ID:6PkT9wUK
しかも、様々なバグも放置で正式だろwww
682名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:21:58 ID:L4Srd2jr
>>672
nProアンインストーラーあるぞ
http://psobb.jp/support/faq/faq_64.html
ここのクリーンアップ用のアプリケーションがそれ
683名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:24:53 ID:hSrNZ3Ws
ミニゲームもゲーム内もチート放置で最悪だなw
684名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:24:53 ID:hp0vaPtW
>>682
トロイの木馬が検出されました。
685名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:26:16 ID:6wBJAsng
短期間の暇つぶしと思ったらMMORPGには手をださんがな
686名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:27:44 ID:5XDx/p+w
ルナティアのオープンβテストをちょこっと遊んでいる最中なんですが、話題になっていた作品だからか人がものすごく多いですね〜
にしても、このゲームのチャンネルって異質じゃないですか?
最初の街がたった一つで、街を出るゲートで2〜3チャンネルに分かれるというシステム。
どう思われますか?
私は、ちょっとダメなんじゃないかと思います。
というのも、このシステムだとチャンネル増やすのほぼ不可能じゃないですか?
増やそうとすれば、街自体の形を変えないといけないですし。
無いよりかはマシなんですが、一度街に戻らないと変更出来ない事と言いかなりの欠点を抱えている様に見えます。
普通は、拡張出来る様にシステムを組むもんだと思うんですが…;
将来接続数が減って、チャンネルを減らす事になっても対応出来ますしね。
おまけに、街が重くて重くて堪りません。
本気でこれは何とかして貰いたいです。
そして、今の所自分で造るインスタントダンジョンと不正防止のクイズ(?)が見当たりません。
特に不正防止システムがザルなせいで、リアルマネートレードのクズどもが堂々と宣伝してます。
通報システムも存在しませんので、もしかして運営は不正を取り締まる気が無い?
つーか、行った対策が「RMTという言葉を禁止ワードに指定」って…orz
ちなみにペットシステムも微妙。
その地域のモンスター全部のカードを集める事で、ようやく捕獲用ケージを5個入手出来るんですが…
捕まえられるのは、たった二種類。
しかも、いきなり既存モンスターの使い回しですか?
まあそれはさておき、捕獲出来るモンスターはリス型の可愛いのと…
妖怪みたいな可愛くないヤツ。
ちなみに私は、リス捕獲に全部失敗しました。
あ、ありえん…(;・∀・)
仕方なく、妖怪を捕獲したら二回目であっさり成功。
う、嬉しくない…(ノД`)シクシク
何が悲しくて、ゲゲ○の森に住んでそうなヤツを連れて歩かないといけないんでしょうか;
妖怪マニアだったら、大喜びかも知れません。
猫娘(最新version)や雪女みたいなのならともかく、よりにもよってぬりかべみたいなのでは…(;><)
鬱です。
ちなみに、スキルは割と使えるものが揃ってる気が。
(´・ω・`)
後、どーせならペットAIを複数用意して欲しかったですね。
ほっといたら殴るだけですし^^;
戦闘中にペットのスキルまで発動させるって、割とめんどくさいのです…
レベル15で手に入るルナフェアリーも、正直狙いすぎですんごく微妙。
まあ、まだオープンβですしね。
プレオープンであった、ドリルの様に敵に突っ込んでいくモンクのスキルが見当たらないのは激しく残念です。
採掘や生産は、今の所そんなにマゾくない気が。
失敗確率はそこそこありますが、じっくり採掘すると材料にはあんまり困りませんし。
ただ、自動採掘とかはあんまりありがたくないかも。
というのも、採掘道具が一回使い捨てな上に100個買っても12〜3分でほぼ使い果たします。
なのに、課金ショップでは二時間とかしか売ってません。
勿体無い気もしますね。
まあ、お金持ちで幾らでも道具が買える方には嬉しいんでしょうけど。
ちなみにこのゲーム、敵が異様に密集していてヘタをすればフルボッコされる事もしばしばです。
釣れるスキルが無い場合、ちょっとしんどいかも。
参考までに…モンクは、レベル19現在でそういうスキルは全くありません。
…初心者はハンター辺りで始めたほうが無難かもですね。
687名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:30:20 ID:YkzZ+sX3
ルナティア見切って次のMMOを期待しても、それがまた半島産だろ?世話ねえな
688名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:31:22 ID:hp0vaPtW
暇つぶしならコスミックブレイクとか結構いいぞ
ロボゲーだから人を選ぶけど
とりあえず今の所大規模版では一番勢いもあるしやるなら今だな
689名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:33:00 ID:V87hCYEI
コズミックはグラが小学校低学年用
690名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:41:23 ID:N1GDNmZ/
Mゲームなんざダメオンやガンホやゴンゾよりも糞だって散々言われてたじゃんw
691名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:53:16 ID:cbyH1cYq
コズミックはもうちょっとグラがAC寄りならよかったがなぁ
むしろロボ好きのほうが受け付けないきがする
692名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:54:52 ID:BUO39lti
コズミックのグラはコロコロとかボンボンだよな。
693名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:55:06 ID:JMD4Ddoi
AC4のシステムでもっとこうcoopを増やしてですね
MOっぽくしていただければ僕はどこまでもついていきますよ
694名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:57:50 ID:hp0vaPtW
あくまでも暇つぶしねw
695名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:59:36 ID:D8didktt
>>676
お前良く親父が書いたエロマンガや親父が撮ったAVで抜けるな
696名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 12:59:41 ID:L4Srd2jr
>>684
nPro消されたくないチョン乙
697名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:01:08 ID:hp0vaPtW
>>696
いやFEZ過去に入れてたから消したくてダウンロードしようとしたら
マカフィーで引っかかったぞorz
698名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:02:15 ID:LkVxnR0m
>>695
AVのパッケージや、エロ漫画の扉ページに
監督や作者の顔写真が貼ってあったら俺は怒る
ネトゲなんだから、ネット上に顔を出さないくらいの配慮はすべき
699名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:05:26 ID:D8didktt
>>698
別にネトゲの公式に顔を出してる訳じゃあるまいにw
700名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:10:19 ID:LkVxnR0m
>>699
ネットビジネスの場合、ネットすべてが公式になるんだが
株主向けの発言で「どんどん課金アイテムを量産してバカから金を搾り取ります」みたいのを
ちゃんとユーザーも聞いてるからネットの運営はむずかしい
701名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:13:08 ID:7IQdRtnY
4亀にあがってたTERAの中ボス戦の動画見たけど
敵の攻撃で吹っ飛んだりしない以外は、まんまモンスターハンターって感じだなw
702名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:13:26 ID:LkVxnR0m
http://www.4gamer.net/games/034/G003443/20090114053/TN/005.jpg
エムゲームジャパン取締役 ホン・ソクピョ氏

http://www.4gamer.net/games/034/G003443/20090114053/TN/011.jpg
エムゲームジャパン プロジェクトマネージャー イ・ヨンヒョク氏

こんな連中に金を払うくらいなら死んだほうがマシw
703名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:14:25 ID:D8didktt
>>701
マウスルックだろ?一応
704名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:14:36 ID:GZkRczu6
4亀にあったTERAの動画「群衆戦の例」ってのが面白そうでwktkが止まらん。
あれは一見の価値があるように思うわ。
705名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:18:29 ID:5XDx/p+w
ネクソンって運営はどうなの

http://lwm.jp/special/archives/000835.html


なかなか面白そうな新作があって気になる。
706名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:19:20 ID:aarOljM7
TERA雑魚のAI少し上げてやれよ・・・
707名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:34:14 ID:GZkRczu6
>>706
雑魚がワラワラ寄って来るのはスキルでクラウドコントロールされてる結果でしょう。
708名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:39:17 ID:JMD4Ddoi
TERAの群集戦見てなんとなくN3を思い出した
N3-2でlive使ってこんな感じにならんかな
709名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:40:10 ID:5HRkokKE
ルナティア課金30日2980円www
マジねーわwwwww
強化保護1200円wwww強化確率up1200円wwwwwwww
パンドラ超えたわ腹いてぇwwww
710名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:51:53 ID:D8didktt
予想の範囲内
711名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:53:34 ID:6wBJAsng
チョンは金さえ儲かればどうでもいいって考えだからな
712名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:56:20 ID:4LpWssr7
>>711
為替レート考えれば安いニダ!
713名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 13:58:59 ID:uku7VtZI
N3は、水口哲也がプロディーサーをしたら、韓国ゲームでも成功したわけで
彼のいなくなった後の作品後の酷い結果を見れば手放しで期待はできないな。
714名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:02:22 ID:D8didktt
>>712
…逆じゃね?
715名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:05:11 ID:SaaMHU8i
FF11などの勝ち組MMO以外をやってるヤツ=バカ
ってのが定説になってきたな
716名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:08:37 ID:M4z2KDh8
FF11もバカだろ常識的に考えて・・・
717名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:10:45 ID:byeNwSr7
プログラマーの知人曰く、MMOやってる時点で・・・
718名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:13:28 ID:XvpljXXC
>>705
ドラゴンネストは、
『グラナド・エスパダ』や『SUN』、『Huxley』、『N3』などのヒット作を作ったスタッフが多く在籍する開発会社
これは期待できる。
719名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:14:02 ID:4LpWssr7
ウォン建て投資してるから逆じゃないニダ!
720名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:14:15 ID:gjGWXDBd
http://www.4gamer.net/games/035/G003540/20090122019/

これ面白そうじゃね?
ただ、ラグやらなんやらで敵機がワープするとか、弾が当たらないとかありそうだけど。
721名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:16:35 ID:6wBJAsng
>>717
そこでプログラマーを引き合いに出した意味は?
722名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:17:03 ID:M4z2KDh8
>>717
惰性の誘惑を振り切った人ならみんなそう言うと思うよw
つか、ここにいる人はわかってやってるんだと思ってるけどなw
723名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:17:19 ID:7IQdRtnY
今更ながらにFF11のBAN祭りの概要見てきたけど、この件で俺の■株が急上昇だぜw
やっぱ、ネトゲの運営はこれくらい屹然と不正に対応してもらいたいもんだ
724名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:19:04 ID:byeNwSr7
>>721
アッピースレのコピペだから気にスンナ
725名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:25:42 ID:FRYBW8cY
>>720
米鯖ちょっとやったけど結構しっかりしてるよ
開発はヨーロッパだっけ?ラグとかまずなかったと思う
チュートリアルも英語で軍人お姉さんが雰囲気よく教えてくれた
日本鯖では画像変えて声優当てるみたいだけど
726名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:28:30 ID:xko2hW6s
チョンゲだと思ってたものが開発ヨーロッパって聞くとちょっとやりたくなる
727名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:29:40 ID:M4z2KDh8
>>720
くそっ!くそっ!なんだこのコスプレ軍人は!
ツボっちまったじゃねーか!
728名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:31:58 ID:V87hCYEI
>>725
http://www.4gamer.net/games/035/G003540/20081029056/
>アラリオは,韓国のMasang Softが開発した「Ace Online」の・・・
729名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:38:00 ID:XvpljXXC

スペースカーボイというタイトルで売りだしだが、人気が出なく、
Ace Onlineと名前を変えて再サービスを行ったが、人気上がることはなかった。
730名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:42:13 ID:gjGWXDBd
まぁ、ちょいやってみるかな
いらんかもしれんがレポ程度のレスするわ
731名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:42:34 ID:uCb32rKD
>>727
彼女の良さがわかるか!おぉ、同志よ!
実際にゲームプレイしたら即座に絶望に変わるんですけどね。
732名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:48:13 ID:PwWlP68B
>>731
広報担当の方ですか?
宣伝お疲れ様です。
733名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:51:55 ID:M4z2KDh8
>>731
>実際にゲームプレイしたら即座に絶望に変わるんですけどね。
OK。プレイせずに想像だけで済ますことにするわ(;´Д`)
734名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:53:14 ID:uCb32rKD
あれ、「絵はいいけど、中身は駄目駄目」ってネガキャンしたつもりだったんだが…。
735名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 14:54:34 ID:M4z2KDh8
>>734
大丈夫だ。
ネガキャン・・・というか貴重な情報だ。
736名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:02:56 ID:D8didktt
ダメダメってほどでもないよ
せいぜい駄目くらい
737名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:24:58 ID:GYlYxLoB
チョンゲーなんて課金アイテムが収入源なのに、文句言ってる奴ってバカか
738名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:26:33 ID:GZkRczu6
>>731
そのコスプレキャラの声が田中敦子なんだろうか。
739名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:27:07 ID:D8didktt
>>737
課金アイテムが収入源だから文句言ってるんですけど
740名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:27:43 ID:7IQdRtnY
TERA
Blade & Soul
Dragon Nest

開発中の物で期待できそうなのは、この辺りか
運営のヤル気次第じゃ、Aionも面白くなるかもだが
741名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:33:50 ID:80slvIbj
ゲーム自体がクソで客が集まらないから基本無料をエサに集客してアイテム課金で搾り取る。
それがビジネスモデルとして確立してしまったから良ゲーの可能性もあるものでも安易にタダゲーにしてクソ化しまうんだ。
チョンゲーに限ったことじゃないけどな
742名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:34:09 ID:D8didktt
>>740
RPGという括りだとそれくらいかねぇ
743名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:34:14 ID:fmkb/rr5
そんな気長に待ってられない
今年の上期でよさな物を教えて
744名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:38:05 ID:LkVxnR0m
人が多くないと楽しめないから
基本無料にせざるを得ないという
悪循環がMMOを殺してるよな・・・

理論上は、人が少なくても楽しめるMMOなら
アイテム課金にする必要はないはず
745名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:41:40 ID:G3IceUVi
まさしく上記4タイトルだけかな
あとはFFの後継?のやつくらいしか
マビノギ英雄伝はどーなの?ダメか
746名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:47:00 ID:CI8DTiUD
747名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:50:23 ID:LkVxnR0m
>>746
機体に萌えキャラのノーズアートが描けるならやるけど
そうじゃないならやらない

勝ち負けしか自己表現の場所がないゲームほど
つまらんものはない
748名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:50:26 ID:JnWRTKt0
アラリオってFPSで負け組に落ちたCFの運営じゃないか
最初の一歩で躓いてなにがしたいんだよ
749名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:55:58 ID:6wBJAsng
萌えなんていらんから普通にフライトシムやったほうがいいな
750名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 15:57:55 ID:dOSk5U/0
萌えとかまじきめえよ
751名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:03:18 ID:LkVxnR0m
相手にキメェと思われるのもMMOの醍醐味であり快感の1つなんだよ
価値観や個性の押しつけは精神的PKであり、直接的な戦闘だけでなく、
頭脳的、芸術的なプレイが他人に影響を及ぼすMMOがやりたい。
752名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:04:57 ID:gjGWXDBd
>>751
そうかそうか。
じゃあお前が萌えるネトゲとやらを探してここに貼れよ。
お前に一方的にネトゲ紹介する所じゃねぇw
753名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:05:38 ID:S6prxXJE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2048470
ネトゲって面白いな
754名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:13:46 ID:LkVxnR0m
DSにカルドセプトってネット対戦のゲームがあってさ、
あれの何が楽しいかっていうと、勝ち負けだけじゃなくて
手札(ブック)の構成で自分を自己主張できるからなんだ
だから勝っても負けても楽しい。最高のゲーム。
755名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:17:04 ID:byeNwSr7
カルドセプトはセガサターンからある神ゲー
756名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:18:00 ID:oaR9OXMg
>>754
>手札(ブック)の構成で自分を自己主張
その発想するのお前だけじゃね。
俺もDSのカルドセプト大好きだけど、試行錯誤と収集要素が
好きだわ
757名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:27:50 ID:nA+LXrgz
2009年
天地大乱
3月cβ
Dragon Nest
4月cβ
AION
8月cβ

20010-2011年
TERA
マビノギ英雄伝
Blade & Soul
758名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:28:43 ID:3xKwiDHm
>>753
吹いた
759名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:30:12 ID:lhmNLyO+
>>757
それ全部チョンコゲーム
760名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:32:02 ID:rUsfyI9/
>>720
もとこ少佐じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:33:12 ID:nA+LXrgz
2009年
天地大乱
3月cβ
Dragon Nest
4月cβ
AION
8月cβ

20010-2011年
C9
TERA
マビノギ英雄伝
Blade & Soul

>>759
悲しい事に期待出来るのがこれしかないんだ
まぁ裏切られるのはわかってるんだけどな(´;ω;`)
762名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:34:04 ID:ZkGxJM/2
Darkfallって2月じゃなかった?
763名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:37:35 ID:nA+LXrgz
>>762
ヨーロッパで2月からβだな
でもDarkfallはPK要素強過ぎて日本展開は絶望的だと思う
764名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:38:02 ID:80slvIbj
>>761
CBTの日程発表されてないのもあるのに適当すぎ
おまえの予想だろ?
765名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:39:29 ID:L4Srd2jr
2月 Darkfall
3月 EVE日本語パッチ
4-7月 Dofus日本語版ベータ?
766名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:40:38 ID:ZkGxJM/2
ってかC9とTERAだかはくるかもわからんだろ
R2ってのだって結局来てないんだし
767名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:42:24 ID:04nKQ/A8
C9もマビもMOだからやる気にならん
768名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:42:43 ID:3xKwiDHm
>>753
本当に面白すぎる
769名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:43:06 ID:WN3C9XSR
ACEオンラインいいな
リアル系よりもこのくらいぶっとんでるほうが興味わくw
ただ多分クソゲーwww
770名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:44:34 ID:lFSCWEN/
Global agendaとearthriseが今β募集中じゃなかったっけ?
日本に来る事はない可能性が高いが
771名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:46:42 ID:n2HUP3eg
>769
粗利悪なんだぜ
あとはわかるな?
772名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:48:22 ID:I6NQGLJJ
>>754,756
カルドじゃないけどPSOのカードバトルのやつで対人でほぼ勝てない極悪なデッキばかり当たって
何パターンかが定番になって持ってない奴は勝てない壁ができて投げた思い出があるわ
773名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:49:05 ID:nA+LXrgz
>>764
今年のスケジュールは大体会ってると思う
下記の4つは開発度的に年内に日本上陸は無理だと勝手に判断したw
>>766
C9は年内に韓国でサービス開始予定らしいが日本来るかわからんね
TERAは日本ローカライズ決めてるんじゃなかったか?
774名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:02:12 ID:v530LaVb
ぶっちゃけお前らMMOそのものに飽きてるんじゃね?
A.V.Aやろうぜ!
775名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:04:16 ID:nXGybRfc
まあ開発もそれを感じ取ってかだんだんただのクリックゲーから違うのを出そうとしてるんだろうけどな
776名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:12:56 ID:WtpTcFAC
>>772
カードゲームは大抵そんなもんだろ
で、いずれそのアンチが出てきてまたそのアンチが出ての繰り返し
777名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:14:13 ID:3xKwiDHm
でも、これで売れなかったら、
売れてるAIONのクリックゲー戻るんだろうな
778名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:19:28 ID:Z2YOHoW6
まあTERAでやっと洋ゲーシステムのゲームがポピュラーなとこに出てきたって感じだな
今までよりは良ゲーになるのは間違いない
779名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:20:34 ID:D8didktt
>>743
毛色が変わったモノとしてはスペースカウボーイオンライン改めエースオンラインとか
メタルレイジくらいかな
780名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:21:50 ID:D8didktt
>>747
ゲームというのはそもそも殺し合いの再現です
っていうかそもそんな創造性のある行為はゲームでやる意味無いだろ
781名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:36:46 ID:g1g+pT6Y
>>753
腹筋崩壊w
782名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 17:39:08 ID:rUsfyI9/
いまんとこ期待できるのは>>740これくらいだな
Blade & Soul>TERA>Dragon Nestの順で
Aionは甘美のコピーっぽいからどうでもよくなってきたお
783名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:01:13 ID:7g7vlKeG
>>765
Dofus面白いよね。β終わってご無沙汰だけど。
784名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:01:29 ID:nXGybRfc
AIONはシステム的には風林火山やルナティアとそんなに変わらないと思う
785名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:05:56 ID:Kt7vUp5B
Blade & SoulはAION臭がする
786名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:06:40 ID:3xKwiDHm
FF11、バグを利用してアイテムを複製した500人の廃人を強制退会処分に

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1210995.html
787名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:09:13 ID:D8didktt
>>782
B&Sもアクションアクション言いつつUIとか公開しないから
パンドラみたいながっかりアクションだろうけどな
788名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:10:14 ID:xko2hW6s
こいつがバンされたらしいが
無料期間しかやってない俺にも凄さが伝わるw
http://jp.ffxiah.com/player.php?id=48653
789名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:16:34 ID:04nKQ/A8
レリック6本・・・
何か生活全てFFに注いでますみたいな感じだな
FFする為に生きてますみたいな人なら下手したら自殺すんじゃね?
790名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:19:42 ID:D8didktt
普通にするだろ
791名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:20:34 ID:3SBBOkur
「ルーセントハート」,2月2日に大型アップデート「『Fides』フィデス〜信じる心」を実施決定
http://www.4gamer.net/games/034/G003434/20090123041/

結婚結婚
792名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:20:35 ID:7IQdRtnY
>>789
痛いニュースにあがってた記事読んだけど、リアルマネー相当で450万とかw
793名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:20:47 ID:JMD4Ddoi
>>779
メタルレイジはおもしろそうだ
MMOじゃないけど
794名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:26:54 ID:Qrnbw1ez
スクエニはリアルの警官よりあてになるからな
対処率100%だし
不正行為したら
レリック6つにマートキャップ持ってる垢だろうと
ようしゃなく死刑判決が出る
795名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:31:21 ID:D8didktt
対処率100%なわけないだろ…
796名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:32:12 ID:Qrnbw1ez
「ファイナルファンタジー XI」スペシャルタスクフォース特別インタビュー
不正利用者の対処率100%を達成、新たな公約は「48時間以内の対処」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081212/ff11stf.htm
797名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:32:48 ID:KG4B31uG
なんか急にFF厨が増えてきたなw
まあ、廃人糞ゲーなんか誰もやらんし、頑張ってくれw
798名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:33:32 ID:2kVMWde8
>>797
早くRO2宣伝するんだ
799名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:34:14 ID:D8didktt
>>796
対処までの期間を切らなければそりゃ100%になるわ
アホかと馬鹿かと
800名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:42:30 ID:yFe7CTO7
スクエニはもっとブリザードを意識しろ
801名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:45:44 ID:JWxV3CCu
スレチかもしれんが、上にあがってるレリックってのはどれくらいレアなんだ?
ググってみてとりあえずレア装備ってことはわかったが、6本持ってるすごさ、そのプレイヤーのすごさがわからん。
802名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:46:45 ID:6lbGU3c3
>>693
お前とはいい酒が飲めそうだ
803名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:49:01 ID:nXGybRfc
FF11は世界規模だからな
下手に糞運営したら訴訟国民にいくらでも訴えられる
だから必死に運営する
804名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:52:25 ID:gDGi0Uk9
並みのMMOなら1000人近く消えたら終わるもんな・・・
805名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:56:00 ID:JMD4Ddoi
>>801
ls(ギルドみたいなもん)に500日のいわゆる廃人がいたが
それクラス1個とっただけでもう英雄扱い
それが6個+だからもうとんでもないな

レリック6個=リアルマネーで450万円相当

(6個手に入れる時間を)勉学に費やしたら東大離散いけるレベル

らしいぜ
806名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:56:09 ID:tpLQIGyk
FF11ってなんであんなに流行ってたのかわからん。
なにからなにまで異常に時間掛けさせる、あの仕様によく耐えられたもんだわ。
倒し方が確立されたからBOSSのパターン変えて出来なくしようとか、この職業は強いから弱体だとかしょっちゅう。
ユーザーに楽しんで欲しいって感じじゃないんだよなFFって。
807名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:57:44 ID:h2HusVQu
>ユーザーに楽しんで欲しいって感じじゃないんだよなFFって。
でもこれはFFに限らずチョンにもいえそう・・
808名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:58:31 ID:qbY1Obsc
たくさんの人が顔を焼きそうですね
809名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:59:34 ID:7IQdRtnY
>>801

281 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/23(金) 01:53:42.10 ID:pjmRfCDx
>>259
ほらよhttp://wiki.ffo.jp/html/1381.html
終形態までに必要となる貨幣の枚数は、1通貨単位でなんと18,000枚前後。
これは中規模の裏LSが1年に算出する旧貨幣の枚数に相当する。
一度の突入で平均して1〜10枚程度取得するのが精々であるから、自分で拾う旧貨幣だけではとても
足りない。そのため旧貨幣収集の大部分は、他プレイヤーからギルで買って集めるということになる。
1貨幣1枚ごとの値段はサーバによって異なるが、どのサーバも実装当初からしばらくの間は1枚数万ギル
もしていた。仮に当時1枚3万ギルで18,000枚購入したとすると5億4千万。1枚4万ギルなら
7億2千万という見ただけで諦めてしまいそうな途方もない額のギルが必要であった。
現在は大体6000〜10000ぐらいの範囲で落ち着いているため、中間の1枚8000ギルで計算しなおすと
1億4千万とだいぶ値段は下がってはいるものの、相変わらず桁外れなギルの量であり、
今であっても鍛えようとするプレイヤーは並々ならぬ努力が必要となる。

そしてもう一つ必要なのがアイテム。

※以下省略
810名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 18:59:59 ID:JWxV3CCu
>>805
ありがとう。よくわかった。
811名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:02:50 ID:yFe7CTO7
レリックを持ってると、主人公になれるから、廃人は必死に頑張る
例えば、片手剣のレリックはエクスカリバー
これは主人公の装備だ
今なら一応廃人じゃなくても、1〜2年ひたすらレリックのために金策すれば、一応作る事は可能
ほとんどのレリックは、性能的にも勇者

812名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:03:44 ID:7IQdRtnY
グラットんソードとレリックどっちのが優秀?
813名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:05:13 ID:9P3wSPTt
まだ日本鯖だけの時に自然にやめれてよかったと思う
814名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:05:26 ID:KG4B31uG
FFはまあ戦闘がマビ以下だし、ROより手軽さがなく、リネ2みたいなシームレスじゃないし移動遅すぎるから終わっとる。
815名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:17:40 ID:9P3wSPTt
比べるジャンルが違うと思う
816名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:23:50 ID:tQdMvGIZ
>>601
1万人ではない
1鯖47000人だ
817名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:23:51 ID:fFz4kSeJ
ID:KG4B31uG<FFの話をする奴はみんなFF厨ニダ!!!
ID:KG4B31uG<韓国産の物の話をしないFF厨は敵ニダ!敵ニダ!!!1111!!!
818名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:37:38 ID:KG4B31uG
FF厨は思考がおかしいから、韓国は糞糞言うんだろうな(笑)
もっとまともなことしろよw
819名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:40:18 ID:HBgcuU+7
FF厨も韓国ゲー厨も世間から見たら似たようなもんだろ。
820名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:40:42 ID:04nKQ/A8
韓国産は何一つ批判せずDia3とFFだけ批判だもんな
分かりやす過ぎる

国で批判するのはどうかと思うよホント
821名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:41:34 ID:D8didktt
人種ではなく所得水準で振り分けですね、わかります
822名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:48:05 ID:SaaMHU8i
あれだけ数出してるのに、韓国ゲーでひとくくりw
まあどれも同じだししょうがないかw
823名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:49:48 ID:WN3C9XSR
最近ではSUNが一番面白かったな
大型UPデートでクソ以下になったけどwww
824名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:49:59 ID:D8didktt
確かに一部例外はあっても
概ね見分けすらつかないからなぁ…
825名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:53:34 ID:byeNwSr7
あれだけ糞ゲー量産したんだからしょうがない
826名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:56:23 ID:oI+Tcabk
SUNってキャラバランス悪くてすぐクリアした気がするんだが
827名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:57:15 ID:Kp3/nOhC
去年の夏からLH→ルナ→ルナティアって流れたけど、チョンゲだけはダメだって思い知らされた。
どれも助成金目的で序盤だけ遊べるように作って後半スカスカ。
下手な運営に捕まると課金すら詐欺価格でどうしようもない。

だからって日本産もダメだし、結局、行き着く先は洋ゲーっつーか鰤なんだよな。
828名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 19:57:56 ID:KeR0m+Zd
TERAやべぇだろコレ・・・
めっちゃゾクゾクしたわ
スペック高そうだからガキもこなくていいな
829名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:00:34 ID:WN3C9XSR
>>826
育成に自由度がないだけでキャラバランスはひどくなかったよ
しいていえばサモンだけ空気だったかな
830名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:00:50 ID:h2HusVQu
>>828
TERAはグラフィック?フィールドの背景っていうの?
あれがすごくリアルって変かもしれないけどいい感じ
あんなフィールド冒険したい
831名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:01:45 ID:nXGybRfc
あんまり期待しすぎないほうがいいぞ
832名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:04:58 ID:Qrnbw1ez
もう読めてるだろ

テラワロスwwwとテスターにコケにされて終了だ
833名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:12:09 ID:kgRqFdCD
ガンホー、WIN「ラグナロクオンライン」
無料ワールド「Skuld」を1月27日よりオープン
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090123/ro.htm

量産MMOで絶望した奴はこの機会にやってみるがよい。
834名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:16:38 ID:tQdMvGIZ
TERAは他PCとかMOBとかと同期がちゃんと取れるのか気になるなぁ
835名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:21:10 ID:nXGybRfc
>>834今の時代にそれも20億かけてそんな初歩的なミスはないと思うが
836名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:26:14 ID:oj2c4ft0
>量産MMOで絶望した奴はこの機会にやってみるがよい。
ラグナロクとかリネージュとかって量産型MMOのルーツだろ
それらに絶望してるのになんでまたやんなきゃいけないんだよ
837名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:33:36 ID:Uzg6wQAc
ガチ対戦系にみえますが、れっきとしたMMOです
レベル制で装備、スキル、ステータスが存在します。
街では機体から降りたキャラで買い物や合成等ができます。
腕が良ければLv70がLv90を落とすことも十分可能な設計です。

日本ではAceOnlineとして1/29から人数無制限のテストが始まります

AirRivals
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4502232
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3949827
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3491197
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3356797
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3363602


Wiki
http://www24.atwiki.jp/spacecowboy/
AceOnline 日本公式
http://www.4gamer.net/games/035/G003540/20081029056/

【旧Flysis】 AirRaivals 【元Space cowboy】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1205766324/
[アラリオ]〜Ace Online〜(AO) [本スレ] 一機目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1231291486/
838名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:34:50 ID:oj2c4ft0
>腕が良ければLv70がLv90を落とすことも十分可能な設計です。
興味がわいた
839名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:38:27 ID:Qrnbw1ez
そのゲームがそうなのかは知らんけど
戦闘機ものって、上を目指すなら専用のコントローラーいるだろ
なんかパイロットが握る操縦桿みたいな奴
つまり初期投資がいる
840名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:40:51 ID:04nKQ/A8
この手の安物がアナログ操作に対応してるとでも?
841名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:45:24 ID:nXGybRfc
MMO気味のフライトアクションだし
842名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:46:00 ID:DMs221iJ
843名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:47:24 ID:oj2c4ft0
リネージュ最後の日ってどういう意味だ?
そのままの意味か?
844名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:51:54 ID:sgP1Oayx
>>837
キーボード操作はお断りって聞いたが?
845名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:56:53 ID:INcf5pae
TERAおもしろそうだけど
くるの来年とかだろ
846名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 20:57:40 ID:ATOfbgv+
>>837
街でのキャラグラがブッサイクなんだよなぁw
あれ出すくらいなら最初から最後まで機体に乗ってたほうがマシ
847名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:07:50 ID:87saJSnB
>>786
>FF11、バグを利用してアイテムを複製した500人の廃人を強制退会処分に

これはよくやったな
すごい
848名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:08:52 ID:INcf5pae
FFの管理を他の糞運営も見習ってほしいな
849名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:09:32 ID:316U8td0
TERAはNon Targetingシステムがいいね。
やっとチョンゲも脱クリックになりそうだな。
850名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:11:15 ID:Uzg6wQAc
>>844
キーボ+マウスが基本
日本じゃパッド使えるらしいが
851名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:12:44 ID:YsiqW9Ph

超速RPG!魔王が世界を滅ぼすまであと30秒!このたたかいに終わりはないのか…。 マーベラスエンターテイメントの『勇者30』公式サイトはこちらです。


http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZHZ_jaJP242JP242&q=%e5%8b%87%e8%80%8530
852名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:31:11 ID:D8didktt
>>841
逆、飛行機っぽいMMORPGというのが妥当
853801:2009/01/23(金) 21:37:34 ID:JWxV3CCu
今、>>786読んで、俺の質問は「>>786」の一言で済むことだったとわかった。
それなのにわざわざ抜粋とかして張ってくれてマジありがとう。
854名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:46:33 ID:EntLcqLT
何か仕方なく、既存の課金作品に戻って仕方なくプレイするしかなさそうだ
855名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 21:56:37 ID:316U8td0
面白くもないのに生活習慣で抜けれないのは中毒症状です
お大事に〜
856名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:11:33 ID:WaoOIw9E
::::::::::
857名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:26:35 ID:BotcqX0u
韓国すげぇ
MMOでノンターゲティングシステムとかどんどん精力的なことやろうとしてるし
どこぞの古い国とは大違いだ
858名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:30:44 ID:BUO39lti
日本だってTERAに負けないゲームが作られてるだろ
ブ レ イ ド ク ロ ニ ク ル
859名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:31:34 ID:KTlBfWaq
無料期間だけROやるか
860名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:35:51 ID:5GrKbw7y
ノンターゲットシステムって要するにFPS要素の吸収だろ
何年も前からそういうアクション要素が必要なのは明白だったのに
ずっとクリックゲー路線で進めてきたのが韓国じゃん
遅きに失するわ
861名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:36:01 ID:2kVMWde8
ノンターゲッティングシステムとか国内アクションMOなら普通にできんじゃないの
862名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:37:50 ID:HrVf0ITr
fezは既に実装してるな
863名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:38:45 ID:BUO39lti
MMOでは難しいんだよ
864ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/23(金) 22:39:43 ID:ZBfSQJto BE:85600793-2BP(3673)
そういえばタブらラサってターゲットなしだったんでしたっけ?
865名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:40:04 ID:J1Wv2LHo
現状PSぐらいが限界か?
多人数アクションは
866名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:40:10 ID:F1kcoZqR
DAoCでもWARでも既に実装されてるぞ
867名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:41:21 ID:5GrKbw7y
難しい難しい言われてるけど通信情報量からいえば
光回線が普及した今ではそんなに難しくないだろ
ハード的な問題じゃなくてソフト的な問題なんだから開発者次第だよ
868名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:46:45 ID:IlE3L2bs
>>867
今一番のネトゲ市場が中国なんだから、お前さんの話はマヌケなだけだな
869名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:47:07 ID:04nKQ/A8
>>864
タブラはターゲット有りの普通のMMO

綺麗なグラでターゲット無しのMMOってのが売りって事でしょ
DAoCもWARもポリゴン数少ない&テクスチャも別段細かくない軽いモデル使ってるしね
870名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:50:47 ID:WbkNTrVc
いや、実装は楽だろ
でも例えば撃った魔法が敵を逸れて後ろのオブジェクトを壊して壊れた破片が敵に突き刺さって・・・とか
そういうリアリティだすと負荷が甚大になるんだよ
871名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:52:41 ID:kgRqFdCD
>>859
おう、存分にやってくれ。とりあえずStrとagiをメインに上げた方が初期は有利だ。
872名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:54:21 ID:XOVY/rBY
韓国はMOでもターゲット有りの仕様だったが
それが異常だったんだよ
それをなくて普通のMOになっただけ

873名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:55:08 ID:L4Srd2jr
いまのとこターゲットなしのMMOはPlanetsideとSpellborn、Darkfallくらいか
874名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 22:59:08 ID:WbkNTrVc
結局ノンターゲットとかいっても撃った魔法は途中で勝手に消えてくし
あまりにも大勢の人間の射線座標とか計算しなきゃいけない状況を回避するために人数制限したりするのがオチ
ノンターゲットっていってみれば既存のMMOの範囲魔法と一緒の発想だし
875名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:04:40 ID:XOVY/rBY
MMOと言ってもSUNみたいなMOタイプのMMOかもしれないし
876名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:05:16 ID:oKpIsNKs
>>873
RoWもな
877名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:06:44 ID:IlE3L2bs
>>873
他にも色々あるだろジャンクメタルとかジャンクメタルとか
システムの違いは単に方向性の違いだから、どっちが良いとか新しいとかいうものじゃないな
普通のMMOでも>>874がいうようにその要素を含んでいる
ゆとりはノンターゲティングやアクションが大好きで過大評価するし
考える頭がないからゲーム性がまったく違うものを比べたがるけどさ
878名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:08:32 ID:sgiqg64B
FPS系の命中判定を鯖側で処理する時、応答間に合うのかな?
ターゲット指定するタイプに比べて、ラグの影響も大きくなるし
MMOだと、同時接続人数の影響もありそうだよね
879名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:08:46 ID:5HRkokKE
ジャンクメタルは投入が早すぎたな・・・
880名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:10:55 ID:XOVY/rBY
>>879
ロボットゲームが流行るのは原作が人気あるモノだけ
881名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:12:08 ID:O8Pj8f9G
【ログイン日時】2009年01月23日(金) 23:00:11〜23:01:44
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】1908
【 magni .】 877
【 surt ..】1017
【..forsety.】 842
【 garm ..】 642

【 tyr  .】1416
【 idun  .】1451
【 eir  ..】1727
【 freya 】2033
【 baldur 】2241
【 chaos..】3216

【 thor ..】1562
【 bijou .】1615
【 ses  】1918
【 sara  】2584
【 fenrir  】2434
【 loki  .】3235

【 lydia  】1749
【 tiamet.】1673
【 lisa  .】1856
【 odin  .】2107
【.heimdal.】2034
【 iris   】3549

【グループ1合計】5286
【グループ2合計】12084
【グループ3合計】13348
【グループ4合計】12968
【.   urdr   .】 362
【  全鯖合計  .】44048
882名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:12:09 ID:SaaMHU8i
FF11、バグを利用してアイテムを複製した500人の廃人を強制退会処分に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1210995.html

運営がチョンだと冤罪で大騒ぎになるとこなのに、さすがだな
信頼性が雲泥の差
883名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:15:08 ID:qYZclNTC
廃人が本当に廃になっちゃったか
884名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:15:43 ID:LkVxnR0m
ROやってみたけど、1歩歩くのにも5秒くらい遅れてから動き出して笑ったw
慣れれば将棋みたいで面白いのか?w
885名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:16:03 ID:tQdMvGIZ
>>869
タブラは一応ターゲット無しだったろw
普通のMMOとか言ってるけどプレイしたことあるのか?
残念なゲームには変わりなかったけどな
886名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:16:29 ID:BUO39lti
スクエニだけだな、国内で韓国と張り合えるのは。
887名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:17:09 ID:O8Pj8f9G
1/27から4度目の期間限定無料鯖が設置される

無料鯖での特典は期間中EXP1.5倍と
経験値が1時間1.5倍上昇するアイテムが
通常鯖の二倍、つまり20冊もらえる点だ
888名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:17:50 ID:04nKQ/A8
>>885
βだけだったけど500円払って一応やったぜ
おもいっきりロックしてクリック連打してるだけのゲームだったが南下間違ってたか?
889名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:20:16 ID:dOSk5U/0
>>796

不正利用者の対処率100%を達成、新たな公約は「48時間以内の対処」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081212/ff11stf.htm

これ読んだんだけどFFの不正対策ってすごいんだなw
俺がRMT業者でもここには手出せないわw

リネとDOLでもこれぐらいやってくれればなぁ
いまだに中国人が変な日本語でシャウト売りしてんの見ると運営やる気ねぇってなる
採掘場にいきゃみんなツールで掘ってるし
890名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:20:55 ID:XOVY/rBY
>>886
スクエニのネトゲは欧米と張り合ってるんだよ
全部欧米式のネトゲしか出さないし・・・
韓国なんて眼中にないよ。

他社は、韓国と共同開発やアイテム課金をやって失敗してるけど・・・
891名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:23:38 ID:D8didktt
>>857
むしろ今更感が漂う
892名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:27:11 ID:lJLPQpa7
>>857
モンハンやPSOの偉大さがわかるな
893名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:28:25 ID:D8didktt
>>892
PSOロックオンあるじゃん
894名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:29:55 ID:lJLPQpa7
モンハンとディアブロの偉大さがわかるな
895名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:33:15 ID:sgiqg64B
韓国版「Hellgate:London」の方向性が発表に。
基本プレイ料金無料化へ(ヘルゲート:ロンドン(完全日本語版))
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002047/20090123063/

TERAと同じくFPS系操作つながりで
HG:Lの場合、ロビー以外はMORPGだけどね
しかし日本語版をどうするのか、早くはっきりして欲しいなぁ
896名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:35:55 ID:BbWpFoXq
diabloは偉大だけどMHは糞ゲーじゃん
897名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:38:02 ID:04nKQ/A8
禿同
MHはすぐ飽きる
898名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:39:35 ID:lJLPQpa7
>>894
ノンターゲティングシステムとか斬新じゃん
単調な狩りからおさらば
899名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:41:51 ID:oj2c4ft0
ていうか一気に500人も間引けるってすごいよな
900名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:44:59 ID:oj2c4ft0
対人戦が面白いネトゲってないかな
とりあえずPOTの使用にクールタイムが設定されてるのは必須として
901名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:46:31 ID:2h7zqsTT
なんでおめーらwowやんねえの?

ぐだぐだいってないで、wowやればいいじゃん
902名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:46:56 ID:RWNjUHNS
>>899
調査に1年以上使ってる
903名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:46:57 ID:x0RYNvDr
ノンターゲティングシステムとか・・・
無双やってたほうが面白そう
904名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:47:02 ID:tQdMvGIZ
>>901
まずはこれを見るんだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5629040
905名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:47:40 ID:oj2c4ft0
英語しゃべれねーよ
906名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:48:45 ID:04nKQ/A8
WoW秋田
907名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:49:42 ID:L4Srd2jr
WoWは初期からやって秋田しEVEは放置だしDarkfallはβ外れたし
908名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:50:17 ID:tYis6jYi
>>902

そうじゃなくて人数的な問題だろ
50万人もユーザいるから500人ぐらい消してもどうってことないんだろな

他の49万9500人はほぼよくやった!って感じだろし
まあ他の不正に手染めてる奴がいたらビビリつつ「やりすぎだ!」ってなるだろうけどw
909名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:52:43 ID:oj2c4ft0
EVEは俺もやってるけど、なんつーか掛け持ち用ゲーだからずっとやるつもり
韓国が量産したプレイヤーの時間を無限に要求するゲームはさすがに社会人じゃ荷が重いしな
でも掛け持ち用ゲーだけやっててもしょうがないのでメインのゲームを探してる
910名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 23:57:28 ID:oj2c4ft0
テラ面白そうだな
911名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:02:31 ID:ShvdYPuh
TERAって
持ち上げられ方といい
グラの雰囲気といい
何もかも
ZerAにソックリ
912名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:12:00 ID:CSJ3wKxQ
ZerAってタゲってオートアタックにスキルポチポチする普通の量産型だったじゃん
開発も聞いた事も無い様な所だったしグラはデザイナー同じなリネ2似だし

似てるのはタイトルが1文字違いな所ぐらいっしょ
他人の感性は分からんもんだなあ
913名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:14:35 ID:RfuotK/3
まあ韓国産ってだけでものすごいまぞい経験地テーブルになることは確定的に明らかだな
それが悪いことではないんだけどね
914名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:20:35 ID:0Mi+4y7r
>>912
自分もzeraに関しては当時、情報サイトで記事読んでたけど
盗作問題もでてたしいいイメージでもなかったなぁ
グラも背景とか記事であったほど驚きもなかった自然消滅してやっぱりなーって感じ。

正直SUNも国から支援あってすごいね〜って印象程度だったんだけどTERAとB&Sは素で驚いた
915名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:20:45 ID:4TSqQwNw
別に高レベルのマゾさは韓国産に限らないと思うが
916名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:23:38 ID:2XrKYPQU
>>913
経験値テーブルがマゾくっても問題ないし、
カンストまでに5年かかるゲームでも問題ない。
どうせ廃と呼ばれるほど遊べないし。

問題なのは戦闘が単純作業で経験値を上げる時間がツラかったり、
カンストしないと思う存分楽しめないようなゲームデザイン。
917名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:25:34 ID:2vb15oey
マゾさはいいんだけど、その辺のLVになるとほんと作業になるのが問題
LVあげるのでもいろいろ選択肢があればいいんだけど
現状どれも効率よさそうな1箇所の狩場で同じ敵何時間も狩るってのが問題
918名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:27:58 ID:CSJ3wKxQ
バランスは大事だな
こればっかりは実際始まってみないと分からんし
やれる事も外でMob切ってるだけしか無いとかだとMOと変わらんしな

とりあえず戦闘方式だけは既存の量産型から外れてくれたから良し
後はプラスαがどれだけ充実させられるかを見てから判断ってとこかね
919名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:40:18 ID:c/S1lFqj
思うにガンガン新作を出すのならPSOとかみたくラスボス作って
三ヶ月〜半年くらいで”クリア”出来るようにした方が
まだ「やってみようかな?」という気にもなるんじゃないか?
その後、気に入った人は最終Dでレアを掘ったり、対人で遊ぶ程度で良い気がする。

少なくとも今の現状で何年も腰を据えるなんて無理だし
腰を据えないなら最初からやらない方が良い。ってところまで来てると思う
920名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:41:09 ID:2Sliyh3C
>>917
かと言ってFFみたいに
同じ敵を1〜2時間も狩るとLvが上がっちゃって
取得経験値がマズくなって去らざるを得ないっていうのも考え物だろう
921名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:43:54 ID:CSJ3wKxQ
それはカンストまでが早いと考えればいんでない?
あれはエンドコンテンツの塊というかカンストからがスタートみたいなもんだし
922名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:45:56 ID:ShvdYPuh
MMOつまんねw
もうちょっと原点に返って企画を練り直せといいたい

グラはRPGツクールみたいな感じでいいから
ユーザーがキャラとかマップチップとか作れるようなのを頼む
923名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:49:12 ID:CSJ3wKxQ
それなんてセカンドライフ?
924名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:51:09 ID:7pLBqqOC
>>922
洋ゲのメーカーは開発ツール開放してるじゃない。
MMOしかやってないなら知らないだろうけど。
925名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:51:37 ID:ShvdYPuh
俺が求めてるのまさにそれだわw
3Dと違って2Dなら1MAPに50人しか
入れないとかバカな制限もないだろうし
926名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:52:24 ID:EcSjIcZx
行先があったみたいでよかったなw
927名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:54:10 ID:au0wxxDR
セカンドライフは面白いよ〜
普通の人は3日もたないだろうけどwww
928名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:55:41 ID:xliGwlvM
FFの対処すごいなーw
個人的にはあの操作性な時点でやる気はないけど運営は良いな。
スクエニが次世代MMOとかいうの出すらしいからちょっと期待。
929名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 00:58:11 ID:9/auAxJ8
これホントかどうか知らんけど今回のFF11でBANされた奴のやりとりらしい

759. Posted by サプライズ 2009年01月23日 13:16

凄いやり取り見たよ、神クラスの人がバンされた廃人を探してて泣いてた。
そこに一匹の雑魚が近づく!
神クラス:泣きながら師匠ですか?
雑魚:そだよ、参ったよ本当にwww
神クラス:よかった、師匠〜さっ旅行きましょ=3
雑魚:行こ行こwww
神クラス:これ受け取って下さい
雑魚:悪いね〜www
俺じゃ一生かけても手に入らないアイテム貰ってた。


なんかほのぼのしててええなぁっと思ってしまった
これぐらい余裕のある廃人はいいよなw
930名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:01:31 ID:Z/0f1ydR
>>929意味がわからない。もうちょっと噛み砕いてくれ
931名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:02:14 ID:NN+34sKB
>>930
BANされても廃人は帰ってくる
932名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:02:41 ID:9/auAxJ8
なんでわからんねんwどこがわからんねんw
933名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:02:46 ID:XgokDZ1j
要するにBAN食らって出直したのと、それにくっつく金魚の糞じゃねーの
934名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:04:36 ID:7pLBqqOC
ただの廃人のなれあいだろw
キ モ イ
935名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:04:54 ID:1FEa8//R
>>929
基地害だな
要するに不正してBANされたのになんだこいつらw
それよりFFやってる廃人は皆ブロントさんみたいに話すのがデフォなの?
936名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:06:02 ID:J6pTWwfU
>>929
ああ 詐欺行為かと思った
937名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:07:16 ID:ihUfgNnD
どうやってその一生かけても手に入らないアイテムを貰ったかどうか確認したんだw
938名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:07:30 ID:BqrCux4g
俺、凄いやり取り見たよ。以下詳細
>>930
たぶんこう

神クラスの人が、バンされた廃人(その人の師匠だったらしい)をゲーム上で泣きながら探しているようだった。
廃人を探して泣いている神クラスの人に、一匹の雑魚が近づいてきた。

神クラス:(泣きながら)師匠ですか?
雑魚:そだよ、参ったよ本当にwww
神クラス:よかった、師匠〜。帰ってきてくれて。とりあえずレベル上げましょうか。さっ行きましょ=3
雑魚:行こ行こwww
神クラス:そんな装備じゃ心もとないでしょうから、これ受け取って下さい
雑魚:悪いね〜www
俺じゃ一生かけても手に入らないアイテム貰ってた。

普通に雑魚のやつがおれおれ詐欺してるようにしか見えないんだが。
939名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:08:10 ID:ruf5kCSO
資産がゼロになろうと、廃神人脈はのこる
FF11廃神人脈はスクエニ次世代でも役に立つ
940名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:08:21 ID:BqrCux4g
>>930
たぶんこう

俺、凄いやり取り見たよ。以下詳細


間違えた。
941名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:08:45 ID:ShvdYPuh
FF11すげえなw

352 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/24(土) 01:03:09 ZP+lE4oD0
なんか同じ質問が繰り返されてるので不正で取得したアイテムについて記載

1)リアル1〜3日に一度しか挑戦できないコンテンツ(エリア)
2)しかもクリアするために数十人のメンバーが必要
3)死人を出しながら(死ぬと経験値ダウンし一定以上はレベルが下がる)ようやく強敵を倒せる
4)そしてパーツを落とす確立は1〜5%程度
5)そのパーツを参加したメンバー数十人で奪い合う(ルールはあるけど)
6)それを数種類集めて完成させるために、さらにポイントが必要
7)ポイントは1回挑戦して10くらいかな
8)それを数万集めて最強武器が1つ完成

廃神になるとそれを10以上獲得している
今回のバグ技は4)の確率を3倍にアップさせる効果があった

間違ってるところがあったら指摘してくれ
942名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:08:52 ID:Z/0f1ydR
>神クラス:(泣きながら)師匠ですか?
ああ、なるほどね
そのかっこがなかったからいみふうだった
943名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:09:25 ID:9/auAxJ8
BANされたけどキレるでもなく潔く「また1から出直すわ」ってとこだけはかっこいいと思ったし
問題あるとはいえ仲間は仲間でいてくれたんだなってとこは良いと思うぞw

この廃人の意地と仲間意識はたいしたもんだよ
944名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:12:28 ID:kFDqmZBI
1)リアル1週間に一度しか挑戦できないコンテンツ(エリア)
2)しかもクリアするために数十人のメンバーが必要
3)死人を出しながらようやく強敵を倒せる
4)そしてパーツを落とす確立は1〜5%程度
5)そのパーツを参加したメンバー数十人で奪い合う(ルールはあるけど)

WoWだとここまでだなー
945名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:12:55 ID:1FEa8//R
神とか色々言ってるけど結局人生捨ててるデブオタだろ?
しかも不正者でBANされたのに恥知らずにも戻ってきたのが格好いいとかw
まともな神経の持ち主なら恥ずかしくて戻ってこれないと思うけどな

仲間とか言ってもあれだろ、ずぶずぶの関係だからってだけ
946名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:14:43 ID:CSJ3wKxQ
おっしゃる通りで
947名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:15:50 ID:ruf5kCSO
今更FF11やっても追いつけないっては
いうなれば、助け合う仲間がいないのが一番痛いんだよな
物品や金銭、レベル的な格差で追いつけないのではなくて
仲間がいないから無理なんすよね

たとえスクエニ次世代がこようと
優秀な人材を集め、LSを構築するのに多大な労力をさいてる間に
FF11から移籍してきた廃人LS連合の前に圧倒的な格差をつけられ
結局負け組みから抜け出せない
948名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:15:52 ID:Y+eUlRWY
>>970
次スレ
949名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:16:50 ID:wGpNl1ID
FF厨はきもいな・・・つまらないのに絶賛しまくり。
950名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:18:52 ID:9/auAxJ8
まあそれはおまえの価値観だからいいけど
ゲームでも仕事でも友達でも恋人でもこれだけ仲間意識を持ってくれる奴はそうはおらんだろ

今回の件で悪いのはBANされた奴なんだし、周りはみんなそれで笑ってるか
メシウマしてるか(まあ俺もその一人だけど)

それは当たり前だけど、昔仲間だったのにいきなり「あのチート野郎が」
とかいう奴より「次は不正なしでがんばりましょう!」っていう奴の方が
俺は好きだな


例えばおまえらが刑務所入って面会に来て支援してくれる奴なんか一人もおらんだろ
ようはそういうこと
951名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:20:23 ID:hYP9HaU2
師匠(笑)
952名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:22:24 ID:1FEa8//R
>>950
ようはそういうこと(キリッ

ネトゲに何を求めてるか知らんけど
リアル以上になることはないよw
953名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:22:47 ID:Z/0f1ydR
今のFFって師弟システムとかできたの?
954名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:23:33 ID:ihUfgNnD
それは神クラスとかいうのも一緒に不正してたやつだからじゃね
955名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:24:14 ID:0Mi+4y7r
>仲間意識を持ってくれる奴はそうはおらんだろ
この仲間意識ってのは怪しいかなぁ〜文面上もといチャット上ではどうとでもいえるけど
実際、本心なのか思惑があってのことなのか本人にしかわからないわけだし・・
結局、>945の、
>仲間とか言ってもあれだろ、ずぶずぶの関係だからってだけ
って可能性もなきにしもあらず・・
956名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:25:14 ID:K9a95N88
>>902
逆に言えば一年間放置してたって事だけどな
957名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:26:17 ID:K9a95N88
>>952
で、お前が刑務所に入ったとき誰か面会に来てくれるのか?
958名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:26:33 ID:7pLBqqOC
>>950
ネットと現実での人間関係を混同しちゃだめw
詐欺にあいそうなタイプだなw
959名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:27:04 ID:9/auAxJ8
>>954
>>955
その辺はわからんけどねw
そうかもしれないしそうでないかもしれない

ただズブズブの関係で不正やってた仲間がもし自分の周りにいるとしたら
普通は自分がヤバいから縁切るんじゃないかな
960名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:28:07 ID:ruf5kCSO
そこらへんのMMOならバグ見っけたら
ギルドぐるみでウマーするのが当たり前だからな
運営の対処もたんにバグ修正して終わりか、やっても巻き戻しくらい

だがやってのがFF11だったのが運の尽き
あえなくBANされてしまったわけだ
961名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:29:32 ID:29gmRA73
ルナティアコケタ、ツギナニヤルカナ
962名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:29:46 ID:XGUpX6CC
FF11はbanされても沢山もどってくるだろ
963名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:29:56 ID:J6pTWwfU
神クラス:え・・師匠・・・?どこにいるんです師匠!悪ふざけが過ぎますよ。出てきてください師匠。
      師匠・・・う・・・・師匠・・・師匠うぅぅうぅう゛(泣)


かわいいじゃないか
964名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:30:27 ID:ULrfS7rr
どんだけ慕われてんだよw
965名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:30:27 ID:1FEa8//R
>>957
そりゃ来るだろw
例えが頭悪すぎでわろた

ネトゲ初心者かもしれないけど絶望スレに来ちゃいかんだろ
ある程度ネトゲやってる奴なら神クラス(笑)とやらの汚い内情知ってるはずだし
こんなので仲間ってすごい!とか思わないと思うんだが
966名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:31:59 ID:CSJ3wKxQ
>>961
そんなハナっからコケると分かっている物やってる間にTERAが発表されたのぜ
967名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:34:21 ID:0Mi+4y7r
>>959
ということは消去法で出迎える側も鼻からズブズブ認識アリってことになるような・・w
不正を心よく思わない人だったら疎遠になりそうだし以前の付き合いがどーいう形で
相手の人格を把握してるかにもよるけど不正行為を知った上で出迎えてるなら
同等の人間か心よく思ってなくても疎遠にできない理由があるのかもw
968名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:36:26 ID:1FEa8//R
ある程度お互いのリアル情報知ってたら切りにくいってのもあるな
969名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:36:33 ID:BqrCux4g
神クラス「リアルにいるのなら ………師匠 完全に師匠の勝ちだ! フフ……フ でも…… さびしいよォォォォ………師匠 いつものように tellください………… 待ってます…… te ll」
970名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:37:15 ID:Z/0f1ydR
面会だって状況によりけりだろ?
愉快犯、快楽殺人とか自分勝手な犯罪の奴ならいかないだろうし
事故っぽい罪とかいかんともしがいたい理由の犯罪ならいくだろうし

そして今回の件はいかないほうにあたるから
971名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:38:42 ID:wGpNl1ID
大体BAN如きで騒ぐ信者きもすぎwww
当たり前のことして褒められるなんてどんだけおめでたいんだよw
972名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:40:17 ID:Z/0f1ydR
973ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/24(土) 01:43:01 ID:iRXPPImR BE:541998353-2BP(101)
最近アニメにはまった
974名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:44:24 ID:9/auAxJ8
>>965
悪いけどそりゃ来るだろ!の「そりゃ」って軽く言えちゃう奴には来ない気がするw

ぶっちゃけ俺には来ないよ 多分w
「あいつ捕まって頭そられちゃったらしいよ〜」
「なにそれw ばかじゃーん」ぐらいで終わりだ
会話の中で多少心配してくれるだろうけどなw

みんななんだかんだいってその時の地位とかステータスでつきあってるんだって
こと思い知ると思う
俺が廃生活してた時それは感じたからw


>970
だからこそ価値があるのさ
今回のは宝石の万引きに近いと思う
普通は自分の身勝手な犯行だから誰も面会来ないよw
だからこそきてくれる奴に価値がある

誘惑にかられて悪いことやっちゃうなんて誰でもあるわけじゃん
例えば動画サイトで不法にUPされた動画見るとかさ
別に人殺したわけでもないし女犯したわけでもないし、1からちゃんと出直すんなら
支援してあげて欲しいと思うわw


って俺何力説してんだw
もういいよ この話題はw
975名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:48:48 ID:CSJ3wKxQ
>>971
FFマンセーな会話してる訳でないのに過剰反応しすぎですよw
976名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:50:08 ID:PCaO0ABT
うるせーな、そんなことより俺のチンポジが決まらないほうが問題だ
977名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:51:51 ID:ShvdYPuh
トランクスってブリーフより下着としての性能は低いよね
金玉がかぶれてると内股までかぶれてくるし
978名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:53:17 ID:CSJ3wKxQ
ボクサーパンツが基本です
979名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 01:54:19 ID:1FEa8//R
>>972
新スレ乙
980名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 02:28:57 ID:2Sliyh3C
>>945
この間キンタマで捕まったネ実民の廃人、IPAの職員で年収1800万とかだったよ
コテとかも存外高収入多いし普通よりちょっといいクラスの人多いと思うぜ

ちなみにFFの強い装備はほとんど譲渡不可属性付きなので>>929みたいなことはできない
あと本物の廃人はBANされる時用に別垢も廃プレイして育ててるから尚更>>929みたいなことにはならない
981名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 02:30:03 ID:GDtG3Y+N
aionは月額課金だからやれね
そこへアイテム課金の別の大型ゲーがくれば
救いの神になって流行りそうだ
982名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 02:31:08 ID:J6pTWwfU
>>981
おまえそれはマジで言ってるのか
983名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 02:33:39 ID:CSJ3wKxQ
>>981
働けよ、、、w
984名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 02:44:02 ID:3PtpQJcm
まぁアイオンはどうせつなぎだからOBしかやらんだろ
985名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 02:58:29 ID:g9npNvy+
どのゲームも長居するにはしょぼすぐる
986ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/24(土) 03:03:25 ID:iRXPPImR BE:722664645-2BP(101)
いい加減ネトゲ卒業してスレオンラインしろごみくず
987名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:03:31 ID:du1yUjjI
おまえらの人生が一番しょぼいよ
988名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:09:08 ID:GSW+m1v+
おまいらが期待するMMOは?
989名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:12:59 ID:lWVf8rnZ
2月にデカロン新種族登場。暇つぶしにはいいかも
990名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:23:31 ID:4TSqQwNw
うめ
991名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:28:03 ID:604dKgFy
デカロンw
992名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:35:22 ID:0Mi+4y7r
単に注目しているMMOはあれど期待しているMMOなんてないよ
993名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 03:51:17 ID:1rTgI/Uo
もうガキにうんざりだから課金にしてほしい
3000円くらいでいいよ
994名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 04:02:14 ID:Z/0f1ydR
3kとかよほど面白くないと誰もやらないと思うが
995名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 04:12:58 ID:3PtpQJcm
ガキにうんざりならFPS並みにハイスペック要求ゲーでいいんじゃないかな
ま、次世代美麗グラフィックMMOは必然的にそうなるだろうけど
996名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 04:23:50 ID:0Mi+4y7r
月額ではじめても無課金へ移行ってMMOもよくあるよね
アイオンは大丈夫だと思うけど
997名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 04:25:10 ID:XGUpX6CC
月1500円+アイテム課金でいいよ
998名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 05:06:44 ID:du1yUjjI
お前ら本当は本命になる様なゲーム出て欲しくないんだろ。
本気出すって事は人生捨てるって事だからな。
999名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 05:08:09 ID:Z/0f1ydR
アイテム課金とガチャのほうが儲かるってのもあるだろうが
月額にすると、アイテム課金よりもさらに運営として責任を持たないといけなくなるからね
バグや不正があったとして基本無料なら「基本無料だから」って逃げ道も多少はあるが月額には逃げ道ないからな
よほど面白くないと儲からない、責任は重い、人が集まりにくい
ってことで自信がないとできないだろうな
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/01/24(土) 05:14:10 ID:4TSqQwNw
1000ならみんなでaceonline
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。