最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※尚、MMOの産地国は問いません

■wiki
http://wikiwiki.jp/ikisakisian/

■オンラインゲームカレンダー:2009年1月
http://www.4gamer.net/calendar/4Gcal200901.html

■前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ96
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1230529433/

次スレは>>970が立てましょう。
2名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 21:18:40 ID:RS3ZTDMf
【ログイン日時】2009年01月03日 (土) 23:00:01〜23:01:50
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【 Skuld 】 594

【verdandi】 1996
【 magni .】 914
【 surt ..】 665
【..forsety.】 719
【 garm ..】 709

【 tyr  .】 1401
【 idun  .】 1474
【 eir  ..】 1840
【 freya 】 1936
【 baldur 】 2183
【 chaos..】 3276

【 thor ..】 1598
【 bijou .】 1541
【 ses  】 1944
【 sara  】 2653
【 fenrir  】 2331
【 loki  .】 3133

【 lydia  】 1677
【 tiamet.】 1627
【 lisa  .】 1835
【 odin  .】 2071
【.heimdal.】 2071
【 iris   】 3604

【. Free world .】594
【グループ1合計】5003
【グループ2合計】12110
【グループ3合計】13200
【グループ4合計】12885
【.   urdr   .】 363
【  全鯖合計  .】44155
3名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 21:23:52 ID:hIAk5LU6
>>2
なにこれ?
4名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 21:33:57 ID:A6LRiTKf
>>3
スルー推奨
5名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 21:34:51 ID:RS3ZTDMf
>>3
ラグナロク オンラインという月額1500円MMORPGの
1/3の23時時点における同時接続者数です
6名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 21:48:25 ID:pHKjH9uq
ああ、あのクソゲーか
7名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 21:55:29 ID:Cv4reRX1
運営しか確かめようもない数字とかどうでもいいw

社員がゲームマネーを作ってRMTで売りさばくぐらいだから
数字の操作ぐらいなんともないだろw
8名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:04:44 ID:2iyIVVYl
ROの良いところって何?
9名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:05:19 ID:cAo+s4tt
今回は立つの速いな
@乙
10名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:08:34 ID:iMLSQW1K
>>8
MMOは危険なものだと世に知らしめたこと
11名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:28:31 ID:G7x2ABv4
>>2
これどこの数字?
過疎鯖多杉じゃね
12名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:30:33 ID:xQ3EhQcM
>>8
RO厨は何言われてもめげないところw
13名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:43:33 ID:54B2MOMQ
>>1
14名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:53:50 ID:2iyIVVYl
20鯖で44000とか少なすぎだろwwwwwwwww
EVEだと1鯖40000ですがwwwwwwww
15名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 22:57:38 ID:MsbvrYFF
日本のチョン産MMOなんて全部過疎ってますよ
16名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:00:13 ID:4QG8orCt
何でクソゲーしかないんだろう
1つくらい良作があったっていいのに
17名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:04:40 ID:9FrwHkEZ
ID:RS3ZTDMf

前スレから眺めてみたが凄いな、これが儲って奴か
ここでFPS出すのは正論だがそれをROって凄とequalで結ぼうとするその論理にビックリした
18名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:05:22 ID:9FrwHkEZ
×FPS出すのは正論
○FPS出すのはスレ違いってのは正論
19名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:08:06 ID:JpR2lP2R
要は早くMMOFPSを出せってこってすね
20名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:13:11 ID:asjZ4bSz
ハイブリッド課金はやる価値なし
21名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:15:54 ID:QgmFfooa
Mortal Onlineがファンタジー物のMMOFPSだけどいつになるんだろうな
予定だと今年みたいだけど
22名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:20:43 ID:bokdmY8p
アイテム課金から全て狂いだした
マシなゲームはUOROFFリネ全部月額課金だ
23名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:22:50 ID:MsbvrYFF
ROもリネもガチャありますよっと。
24名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:28:29 ID:RS3ZTDMf
【ログイン日時】2009年01月04日(日) 23:00:00〜23:02:06
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【 Skuld 】 572

【verdandi】2061
【 magni .】1016
【 surt ..】 757
【..forsety.】 863
【 garm ..】 764

【 tyr  .】1498
【 idun  .】1581
【 eir  ..】1973
【 freya 】2195
【 baldur 】2362
【 chaos..】3445

【 thor ..】1796
【 bijou .】1750
【 ses  】2362
【 sara  】2815
【 fenrir  】2570
【 loki  .】3553

【 lydia  】1991
【 tiamet.】1797
【 lisa  .】1977
【 odin  .】2169
【.heimdal.】2231
【 iris   】3908

【. Free world .】572
【グループ1合計】5461
【グループ2合計】13054
【グループ3合計】14846
【グループ4合計】14073
【.   urdr   .】389
【  全鯖合計  .】48395

これがROの実力だ
25名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:28:52 ID:YTpZhD2H
>>21
それおもろそうだけどスウェーデンかよ
Dark fallもこれも日本展開あるのか
26名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:29:32 ID:KYSIj42J
FPS操作のTPS
でもMMORPG
PvP仕様もあり
そんなReturn of Warrior(RoW)
どうですか
27名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:40:37 ID:YTpZhD2H
>>26
動画見たけど FPS操作で棒立ちの戦い方?
28名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:45:48 ID:TxSsPwye
fezでいいじゃん
29名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:47:06 ID:JpR2lP2R
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
30名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:48:08 ID:2iyIVVYl
ぶっちゃけ戦略性(RTS)とアクション要素が両立できてて50vs50でもまともに動くネトゲってfezだけなんだよね
31名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:49:34 ID:XdlLWuj+
>>30
チョンゲしかプレイしてないのがばれますよw
32名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:50:39 ID:J+3CPg/K
いまではここがすっかり我が庵
33名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:50:49 ID:2iyIVVYl
>>31
いや、あるなら教えてほしい
planetsideもDAoCもwarもやった、ジャンクメタルは機を逃したが
34名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:52:37 ID:DbeHRReV
woWは戦略性(RTS)とアクション要素が両立できてて40vs40でもまともに動く
35名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:54:47 ID:MsbvrYFF
いやいやグラナドもあるぜ
36名無しさん@いつかは大規模:2009/01/04(日) 23:58:24 ID:cO70n+eN
月曜日がやってくる…
37名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:02:10 ID:UiDjDQaG
wowの対人が引き合いに出されるとは思わんかったわw
あんな大味で待ち時間長いpvpで楽しめるならwarhammerでも楽しめるとおもうよwwww
38名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:02:35 ID:ToSBazz5
グラナドはないわ
39名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:05:21 ID:NUgWOXuh
>>33
LOST ONLINE
40名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:06:11 ID:Pfft27Zt
戦略性か。
FEZもShadowbaneも簡単な戦略性だったがそれがよかった。

ないと指針がなくて困るが複雑すぎると入れないから簡単なものでいいのかもなぁ
41名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:10:45 ID:UiDjDQaG
>>40
Shadowbaneは確かに面白いけどゲーム性以外の部分が糞すぎた

>>39
LOST ONLINE ってやった事ないしほとんど話題に上がらないけどRvRとしては他のゲーム(FEZやShadowbane)と比べてどうなんでしょう?
42名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:18:46 ID:oBthLWOD
>>38
ないわとか一々書かなくていいよw
絶望してる君に来てくれなんてお願いしてないからw
43名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:19:58 ID:MdFyvKHL
グラナドは
44名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:20:12 ID:d+2j6PDq
人生
45名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:22:01 ID:sIwZ+k80
グラナドってワンキルゲーじゃなかったっけ
46名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:26:17 ID:ToSBazz5
>>42
ここは初めてか?力抜けよ
47名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:31:08 ID:c99aAPH+
あばたーばとる
http://r2l.jp
48名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:32:07 ID:nujZhp91
FF11はたしかにゲームの内容とか鯖の安定度
それに冒険者じゃないやつらの対処は早くていいが。

問題なのは移動速度
一日の中でとにかく移動する時間が長いのが難点
せめて、モグハウスから出る時に街の外とか店の前とか
行ける様にしてくれるとか
品物を倉庫キャラとか友人におくる種類を増やすかモグハウスで行えれば

とにかくPVPができなく狩がメインコンテンツなんだからその狩りに行くまでの時間をもう少し緩和してほしいな


ということで時間の無限にあるここの人はFF11おすすめです^^b
49名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:44:21 ID:98jb4n20
>>48
ふざけんな
1日24時間しかねーのに移動ばっかしてられるかボケ
50名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:47:32 ID:h459ONUo
一日の概念すら存在しないから余裕だろ^^b
51名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:52:27 ID:h459ONUo
DOLこそ至高の移動ゲー
52名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 00:58:19 ID:T/+W6O4v
ワーネバオンラインっていつのまにか始まってたと思ったらもう終わるんだなww
MMO至上最速じゃね?
53名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 01:16:08 ID:Hr3mVe6t
>>30
FEZもよく出来てたけど、
PlanetSideも割と戦略性が機能してたんじゃないかな。

まぁ、日本人コアタイムは人が少ないから
Zergになりがちだったけどさ。
54名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 01:23:03 ID:vNWAmp4x
FPSやったらフルボッコにされて絶望してきました
俺にはMMO程度の対人で十分だわ
55名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 01:31:26 ID:UiDjDQaG
>>53
FEZが戦略性高いのはシステム的にzergを不利な仕様にしてるからだと思う
DAoCもPlanetSideもzergが一番てっとりばやく相手を殺せるが、つまらないから自重って流れだが
FEZはzergを形成するとほぼ負けるというのが大きい
56名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 01:43:48 ID:z67ZROFC
Warhammergも100以上のRvRあるんだけど、FEZみたいなZerg対策のフォローが無いに等しいので
基本的にZerg同士の踏み遭いになり、戦略性も単だな
57名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 01:58:40 ID:tSZ1MSzQ
PvPとかどうでもいいからstealとlootが楽しいMMOを開発して欲しい
58名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 02:00:45 ID:SEhSFLzf
俺やったことないから想像だけど
逆に言うと対策あるやつは
レベルとか構成とか装備とかで
テンプレ縛りあるんじゃない?
59名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 02:33:57 ID:UiDjDQaG
Lvや装備や構成で縛ると、〜無いやつはお断り→初心者排斥→過疎の流れが出来るからな
DAoCやShadowbaneは典型的なこの流れで過疎った
60名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 02:39:38 ID:x+OhFn5Z
>>59
そうなるからzergが完全にダメとは言えないんだよ
61名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 02:39:55 ID:Hr3mVe6t
っつか、装備やレベルやお金や人数で差の出るMMORPGで
PvP、RvRってのはそもそも無理があると思う。

FEZもその辺で差が出難いようになってるし、
PlanetSideも開発当初あった「お金」の概念をバッサリ切り捨てたしな。
WoWは当初PvPも売りのひとつだったけど、
上に書いたような格差を埋め切れなくて結局PvPよりPvE Raid方面に進化してるじゃん?

だからPvPなら対等な条件でスタートできるFPS。
MMORPGはPvE Raidに特化するのが適正なんじゃないかな。
62名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 02:45:01 ID:T/+W6O4v
たまにはギルドウォーズのことも思い出してあげてください><
日本じゃ過疎だけど海外には人いるし
あ、MMOじゃなかったねゴメンネ
63名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 02:58:22 ID:NBmBtQFu
日本のMMO人口とかMMOって増えてんの?
64名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:12:57 ID:1Va+Pg1J
日本人もPVP好きは多いぞ
FPSもそれなりに人いるんだし
ただ、現状完全なるレベル&装備ゲーだから中々ぱっとしない

例えばレッドストーンのギル戦は非常に盛り上がった(レベル差が激しくなる前の話だが)
朝5時にギル戦の受付開始で5時10分には枠が全部埋まるくらいに(時間設定とかどうかと思うがw
ただ、レベル差が大きくなるにつれて盛り上がりが減少した(圧勝or完敗の試合が多くなる)

別に差が出てもかまわないが、酷すぎるゲームしかないんだよな(もしくはFPSやFEZ、MOE見たいに事実上差が無いか
相手が明らかに強い程度なら「いっちょやってやろう」とか「目標3人KILLな」とかで盛り上がったから差が出ること事態は問題ないはず
(20以上ギルド回ったキャラがいて、ほぼ全てがそういった前向きな気持ちがあった)
萎えるのは開始30秒で勝ったり負けたりする時
↑の2つのゲームも他の問題があるからイマイチ盛り上がらない(FEZ、召喚裏方の差ゲー、MOE、轢きゲー

>>61
自分のキャラで対戦できるという育成部分がFPSには完全に欠けてる(欠点というわけではないよ)からそうとも言い切れないと思う
差が出過ぎない程度にでるなら十分盛り上がる
65名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:20:30 ID:QmQac6l2
MMOのRvRっていい意味でヌルイから好き
FPSとかRTSとかみんなガチで
ゲームが下手な俺にとって非常に厳しい世界(大げさかw)
MMOのばあい数十人とかで戦うと俺ぐらい下手でもあんま関係ないから緩く楽しめる
66名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:24:23 ID:lrxfAB+r
そりゃFPSと比べたら、RvRはたしかにぬるいが
GvGは精神的にすげー熱いだろ
FPSみたいな軽さはない

リネ初期のGvGは、日本vsチョンの構図が多かったから
すげー熱かった
67名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:25:31 ID:UiDjDQaG
RTSの駒の一つになって楽しみたい
MMOにPC同士の当たり判定つけただけのものじゃなくて
68名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:33:56 ID:qRR3rhIK
GWはスキル必中なのがなぁフリーモードで30vs30くらいの規模があればよかったのに
69名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:34:12 ID:x+OhFn5Z
>>66
MMOとかPv関係ないだろそれ 意地の張り合いだから題材は何でも良さそう
70名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:38:02 ID:znrc1coH
大規模の戦争やGvGが面白いMMOは多い

しかし、タイマン勝負が面白いMMOは少ない
チョンゲみたいな棒立ち強スキル連打のPvPが面白いとか言ってる人は論外だわ
71名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 03:38:57 ID:bd94Ll1C
日本語可能なMMORTS、どこか作らないものかね
海外には、いくつか存在するみたいなんだが…
MMOFPSより、よっぽど技術的な敷居は低そうなんだけど
72名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 04:03:41 ID:RbN6I0kp
>>70
LotROやUOのタイマンは面白いよ
73名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 04:09:38 ID:lrxfAB+r
>>69
戦争開始時間までにすることがいっぱいあんだよ
ここが、MMOならではの部分かな

人員確保するために画策したり、開始直前までに陣形整えたり、
物資補給したり、作戦会議つーかチャットで馴れ合ったり、
これが何度も続いてくると、定時に出勤するような妙な感覚になったりとかな
74名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 04:22:55 ID:jVSsARjS
どんなに出来がよくてもGvGやPvPで楽しめてるのは極一部だからな
RvRの場合は個人的にボロ負けしても勢力が勝てば大して気にならないからある程度人が居つづける
PvPなんかは勝ちつづけてる奴以外は基本的に辞めていくもんだから過疎る
GvGはギルドまとめたりするのにすげー時間拘束されわ、気軽にPvPも出来ないわで一番面倒
75名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 04:30:47 ID:znrc1coH
UOのタイマンはMMO史上最高に面白かった

道端ですれ違った瞬間から戦闘開始
敵が高威力魔法の詠唱初めてたので俺は小威力の魔法を即発動出せて敵の詠唱を潰す
しばらく小競り合いが続きお互い攻めあぐねていると、敵の放った毒手裏剣がHIT
ここではまだ致命傷ではないが毒ダメージによる詠唱中断とHP減少で戦闘が不利になると判断し
戦闘から離脱して解毒と回復、敵が追ってくるまでの間に高威力魔法詠唱完了さておいて
敵が追いついたらズゴーンと発動!さらに逃げられないように数歩歩くと大ダメージが入る
秘孔的なスキルを発動!動けなくなった敵は美味しく料理しました

ほぼ同じスキルと装備でも相手によっては戦闘が5分以上になることもあれば
相手が下手だったり判断を間違えると10秒で死ねる熱い対人があった
76名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 05:06:08 ID:9WWD/BQT
>>75
産業で頼む
77名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 05:13:21 ID:lrxfAB+r
>>76
UOのタイマンはMMO史上最高に面白かった
ほぼ同じスキルと装備でも相手によっては戦闘が5分以上になることもあれば
相手が下手だったり判断を間違えると10秒で死ねる熱い対人があった
78名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 06:20:58 ID:xc1AnpkC
UOの対人ってなにげに敷居低かったよな
HQ一式でもうまいヤツは戦えてたし
79名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 10:09:22 ID:O9bbd7jU
ストラガーデンという末期MMOで5:5の対人を経験すると
他のどのMMOの対人を見ても楽しめそうにない
しかしストラはマゾ仕様によって人口的にもう末期の予感
あの手の対人が楽しめるMMOは他にどこでできるんだろう…
80名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 10:12:39 ID:pAM3UJgC
ストラって廃5に運営移管されたのか。
廃5のアリアスストーリーのPKは一方的にできてたのしかったのにな。。
81名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 10:28:04 ID:YhQ9sa53
MMO信者はこんな奴らばっかりと思われてるのが
腹が立つ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1921.jpg
82名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 11:04:35 ID:Y0PN1tP9
>>78
昔のUOは死んだら装備全部もってかれるからな。
無茶な装備でPvPとかできなかった。
83名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 11:15:13 ID:JWHakdjq
そう考えると、MOEみたいにPvEとPvPの世界を別々に考えるのはいいのかもな。
基本的にMMOでのPvPは、狩りで超性能レア装備+超強化+一般人が追いつけないようなLv差 で装備&Lvゲーになるからな。
PvE仕様のままPvPになるからだめになるケースも多いんじゃね?

他にPvEとPvPで別々の調整がされるといったらアラドとかか。
84名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 11:32:48 ID:USwqb7D3
>>71

システム作るのは敷居が低いだろうけど
面白ゲーム性をもたせるのはとても敷居が高そう

多人数でやって面白いリアルタイム将棋とかお前想像つく?
素直にRTSのチーム戦やって遊んでればいいと思われ。
85名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 11:42:45 ID:Y0PN1tP9
MMOでRTSとか
みんなで国家運営ゲームだから1人1武将率いるコーエー三国志みたいな感じになるんかね。

孔明 「あー、弓足りないから人足部隊で材木集めてくるわー」
関羽 「いてらー」

みたいな
86名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 11:52:31 ID:DriRrohI
>>83
世界観にもよるんではないかな。
自分が体験したことあるMMOでしか例が出せないのは勘弁して欲しいのだけども。

例えばWoWのように対話できない・会ったら問答無用で攻撃みたいな敵対勢力関係がはっきりしたものなら、PvE仕様のままPvPでもかまわないと思う。
逆にそうでないと設定の意味がなくなってきそう。それが嫌な人にはPvE鯖も用意されているしね。

FF11のように種族はあるけど友好関係みたいな世界観で誰でもPvE仕様にしてしまったら83のように装備&Lvゲーになってしまうね。
87名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 11:55:21 ID:6furKBmq
スタークラフト2がヒットしたら
韓国のことだからRTSのMMOを作ってくれるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1693490
88名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 12:12:08 ID:JWHakdjq
>>86
自分が体験した云々 と言ってるのに自分もやってるじゃないか・・・
そのWoWと同じように、対話できない、会ったら問答無用で攻撃可能みたいなRFonlineというゲームがあるが
それも装備&Lvゲーだったね。

結局の所、PvEを続けさせるために、装備強化、強力スキル を加えれば、PvPは装備&Lvゲーになってしまうんだよ。
89名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 12:13:21 ID:6furKBmq
>>87
韓国のことだからスタークラフトのシステムをパクるんだろうな
俺はAOEが好きなのに・・・
90名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 12:15:26 ID:A4+P4U9d
FF11をひさしぶりにレベル1のジョブ上げはじめたけど
今すっごく楽になってるねー。
楽敵の経験値ベースあがってるし、
青箱ぽろぽろでるし、ヴァラーもあるし。
ソロでも4-5日やってたら20までいけちゃった。

だけど、これだけソロが楽になると
初心者はどこで人と知り合うのかが
心配になってきちゃうな〜。
91名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 12:31:08 ID:USwqb7D3
>>87

課金無料のRTS作りそうww

ゲーム性のあるゲームは結局何一つ生み出してないんだから韓国は。
やりこめばやりこむほど強いユニットが使えて、さらにユニットを強くする課金アイテム。
韓国ならやってくれる
92名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 13:21:33 ID:tSZ1MSzQ
>>91
タクティカルコマンダー
93名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 14:02:36 ID:elx/Plbx
タクティカルコマンダーは韓国ではスタークラフトに負けたな。
無料だしアイテム課金はないから当たりまえだろうけど・・・
94名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 14:38:51 ID:3QkpIEdu
クソゲーしか無いMMO引退してコンシューマやPCゲに帰ってこいよ、おまいら
Fallout3面白いぜ?
95名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 14:49:56 ID:RW1SW88R
MMOに限らずゲーム自体が(マニア向けか)が衰退してるね、1部のファミリー向け(WII)
は売れてるけど
96名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 14:57:08 ID:z67ZROFC
衰退してるのは日本だけだな
アメリカも中国も市場は伸びている
97名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:00:47 ID:SvVg/SJX
アメリカで一番売れてるのはwiiだな
98名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:03:09 ID:3QkpIEdu
ゲハ臭い流れはヤメれw
99名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:03:43 ID:IZYNwWPp
ゲームが不況に強いとは言え流石に落ちるだろ
100名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:07:12 ID:aQC0A+Ri
>>94
Fallout3?
BOT相手のNPCになにが楽しいの?
101名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:21:02 ID:UiDjDQaG
日本もゲーム市場自体は拡大してる
単にお前らみたいなキモヲタじゃなくてライトユーザー向けにメーカーが力入れてるってだけだな
102名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:41:28 ID:Hr3mVe6t
>>101
どうでもいいけど、
ライトユーザーと対照になるのがキモヲタって凄い発想だな。
普通ヘビーユーザーじゃないのか。
103名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:48:11 ID:JTSFInap
脳が腐ってる人に一般の認識を求めるのは無理なんです。
104名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 15:50:52 ID:aQC0A+Ri
カジュアルゲームと呼ばれるゲームに
オタク系ゲームが多いのは間違いないな

カジュアル ≒ 一般
カジュアル = アニメオタク
105名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:04:33 ID:RW1SW88R
マニアを楽しませる作品が皆無、というかネタ切れ?
106名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:05:30 ID:aQC0A+Ri
ドラクエ9はお使いゲームかよ

がっかりだよ

http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/
107名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:07:32 ID:RW1SW88R
>>106
それ言うと歴代RPG全てに当てはまりますが?
108名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:07:43 ID:Y0PN1tP9
本気で作ってないんじゃないのかね。

今は何が売れるかわからないんだから本人が面白いものを作るしかないのに
本人すら楽しめないものを量産して 「やっぱり売れない」 と嘆いてる感じ。
109名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:22:28 ID:jVSsARjS
ドラクエもいよいよチョンゲの影響受けるようになったのかw
サブシナリオ的なものはクエストシステムなんて作らなくても話が進んでいくから面白いんだろうに
110名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:48:01 ID:ZgHhjsGz
新作MMORPG「Twin Skies」,Flashベースの2Dゲームへと路線変更
http://www.4gamer.net/games/081/G008187/20090105008/
111名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:48:04 ID:xBDrkas0
おつかいの起源は韓国ニダw
112名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:51:08 ID:z67ZROFC
サブシナリオはチョンゲというより元はEQだろ
113名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 16:56:26 ID:3qMlk/Rl
何故サブシナリオの起源にMMOが出てくるのか謎であるw
114名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:20:00 ID:Qtu/41GH
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231074773/

そろそろMMO値上げ来るな
115名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:35:10 ID:VZ7zFpWV
>>91
基本無料アイテム課金制がゲームを糞にするってMMOで習わなかったか?
116名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:36:53 ID:tp9l4TTx
>>115
基本無料じゃなきゃ誰もやらねえよw
117名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:38:12 ID:Dj79yhue
>>110
経済危機の影響がこんなところにまで・・・。
っていうか、そのタイトル自体初耳だわ。

>>114
そっちはどうでもいいけど、
多分、堂々と値上げはしないでしょ。
ガチャでレアが当たる確率をこっそり引き落とす程度じゃない?
118名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:42:04 ID:JL0z1H41
http://www.4gamer.net/games/078/G007872/20090105021/
これ面白そう。
今年出そうにない上に恐らくMOだと思うけど。
119名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:42:13 ID:Dj79yhue
>>116
基本無料で飛びつくのは初心者まででしょ。
アイテム課金なんて割高なだけじゃん。

クライアントがダウンロード出来てトライアル期間があればそれでいい。
120名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:43:07 ID:tp9l4TTx
>>119
誰がアイテム課金なんかするかw
無料で探せばいくらでもあるご時世にw
121名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:44:42 ID:Y0PN1tP9
喜んで金払えるぐらい面白ければどっちでもいいよ(;´Д`)
122名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:50:32 ID:VZ7zFpWV
>>120
それで基本無料ゲーで楽しめる物なんてあるのけ?
123名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:52:06 ID:MG5XrY+Q
Redstoneは月額2500円
ロトに金突っ込む奴は馬鹿
124名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:55:04 ID:tp9l4TTx
>>122
いくらでもあるよw
125名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:56:04 ID:3qMlk/Rl
>>124
割れの話はダウンロード板でどうぞ
126名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:56:14 ID:84FkH5NL
生産が充実している新作MMOは何処かにないであろうか??
127名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:58:14 ID:VZ7zFpWV
>>124
なんて羨ましい奴だ
このスレに居るのが不思議でしようがないw
128名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:59:06 ID:sIwZ+k80
ギャリ夫再始動か…
129名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 17:59:28 ID:kaycQeeg
基本無料で楽しいゲームなんてあるのか?→あるよ→割れの話はダウンロード板で
とか酷い流れだな
130名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:00:19 ID:xBDrkas0
馬鹿が一人沸いてるだけだろ
131名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:00:54 ID:DIomonYJ

基本無料って言っても体験版レベルでしか遊べない。
真剣に遊ぼうと思えば、最低1万以上は必要
>>122はパッケージ価格1万円以上の価値があるゲームじゃないと納得できないろ。
132名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:02:02 ID:T/+W6O4v
>100
俺ネトゲもするけどコンシューマーもするぜ
ここの頭腐ってる子たちにコンシューマー薦めても無理そうだがwww
133名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:02:49 ID:3qMlk/Rl
>>132
いや、それがふつうだw
134名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:03:03 ID:DIomonYJ
>>128

ウルティマオンライン2だな

それしか考えられない。
135名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:03:35 ID:3qMlk/Rl
TR後はギャリオは何処へ?
136名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:06:00 ID:qRR3rhIK
アトランティカやLHのような課金アイテムはほとんど売買可能なやつやら
社会人にも廃人にもやさしいんじゃないかな
137名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:06:06 ID:2bH7+n+3
ギャリ夫はすでに老害化してるんだから
誰か肩たたいてやれよ・・・
138名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:10:18 ID:DIomonYJ

日本のゲームでいうとやはり宮本氏にあたる海外のクリエイターは、
ピーター・モリニュー、ウィル・ライト、リチャード・ギャリオットあたりか・・・
韓国で有名な人っているのかな・・・
ギャリオットは韓国人スタッフとの関係がよくなかったようで迷走してかわいそうだったが・・・
139名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:12:12 ID:VZ7zFpWV
>>131
今時1万円以上なんてなかなか無いぞ
最新グラ物のほとんどが数千円だからな
140名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:13:27 ID:3qMlk/Rl
>>138
ピーター・モリニューの作品最近初めて触ったが面白かった。
次回作が楽しみだ。
141名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:20:46 ID:DIomonYJ
>>139
そうだな、アイテム課金のゲームぐらいだな
それぐらい大金を使わないと普通に遊べないゲームは
142名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:27:47 ID:IZYNwWPp
>>128
kwsk
143名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:32:40 ID:ht5Bf3u2
4ガメれ
中世ヨーロッパのファンタジーだとよ
144名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:33:53 ID:IUW2mUvg
白騎士勧めてる奴最近来ないな。
あまりに糞ゲーすぎたのがバレて口に出せなくなったのかw
145ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 18:39:22 ID:FTJFDTy0 BE:758798137-2BP(101)
sigoto sinaino?
146名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:42:11 ID:3qMlk/Rl
>>144
ちっちゃいこ→お年玉で違うゲーム買って過去作
高校、大学生→受験、試験
社会人→仕事始め
147名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:47:46 ID:tn918dmA
>>146
>社会人→仕事始め
そろそろやってくる頃か
148ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 18:51:18 ID:FTJFDTy0 BE:1264662375-2BP(101)
149名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:57:46 ID:Iagf36TF
おい










DOAのエロバレー2 最新PVが登場したぞ

http://www.gametrailers.com/player/14282.html
150名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:59:52 ID:MG5XrY+Q
151ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 19:06:49 ID:FTJFDTy0 BE:1300796249-2BP(101)
cyekka-tukatte made kimo
152名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 19:09:03 ID:MG5XrY+Q
どうやってチェッカー使うの?
板が違うのに?
153ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 19:09:57 ID:FTJFDTy0 BE:1445328285-2BP(101)
nanasi to tigatte ore niha ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c arukara syosinnsya
154名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 19:13:05 ID:MG5XrY+Q
588 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:33:26 ID:YNyLn05V0
http://0________________________________sage__________________________sage_______________________________
http://0___________________________sage_______________________________sage_______________________________
http://0_______________________sage___________________________________sage__sage_______sage_________
http://0___________sagesage__sage________________________________sagesagesage_sagesage______
http://0______________sage________sage________________________sagesagesage_sage_______sage______
http://0______________sagesagesagesagesage___________sagesagesagesage____________sage____
http://0______________sagesagesagesagesage___________________sagesage________________sage____
http://0______________sage___________sage________________________sagesage__________________sage____
http://0______________sage____________sage____________________sagesage_____________________sage____
http://0_____________sage______________sage____sage_______sage__sage_____________sagesage______
http://0____________sagesage__________sagesage__________________sage___________sage____sage____
http://0___________sage__________________sage_______________________sage_____________sage_____sage

これのどこにお前と思われる痕跡があるの?
名前も酉使ってないよね?
IDも板も違う。
どこにも痕跡は無いはずなのに、
どうしてチェッカー使って必死だなぁと思っちゃうの?

nanasi to tigatte ore niha ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c arukara syosinnsya

「ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c」
とか名前欄にもどこにもついてないのに何馬鹿な事言ってるの?
155ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 19:15:12 ID:FTJFDTy0 BE:541998735-2BP(101)
nagai
156ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 19:17:53 ID:FTJFDTy0 BE:1770527377-2BP(101)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240850.jpg

ima aori tukiau kiryoku naikara zyaane
157名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 19:20:49 ID:MG5XrY+Q
煽りと煽りじゃない区別つかないとかw
158名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 19:23:21 ID:uSRAmBiz
糞スレ
159ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/05(月) 19:25:06 ID:FTJFDTy0 BE:1011730447-2BP(101)
157 toumei ID katekite
160ぼうにゃん ◆boaNKrQcbo :2009/01/05(月) 19:49:38 ID:RW1SW88R
白騎士物語 猛省会場 鼓動4拍目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1230936177/294

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 15:26:06 ID:s6ncaBrg0
しかし、こんなのが売れてしまうと
国内タイトルは益々精彩を欠く広告重視で中身のないものばかりになりそうだな。
これだけ売れてるのも、他にRPGのタイトルが無いだけで
市場に求められているものでもないのに。

161名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:11:01 ID:p3LrVZag
162名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:17:27 ID:v/BDwZ/T
>>161
またROか
163名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:19:15 ID:sIwZ+k80
恐竜に乗るのかよ…
初代のペコが一番可愛いわ
164名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:26:50 ID:IZYNwWPp
>>161
何その糞ゲー
165名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:42:09 ID:p9XFRJfr
ルナティアのOβ決定だそうで
166名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:56:42 ID:v/BDwZ/T
ttp://lunatia.mgame.jp/square/news/view_news.html?news=723

いつもLunatiaをご利用いただきありがとうございます。
Lunatia運営チームです。

皆様お待ちかねの
オープンβテストを
下記日時にて実施を致します。

【テスト開始】
2009年1月15日(木)17時から

【参加条件】
エムゲームの会員に登録している方
その他の詳細情報に関しては下記のリンクにてご確認ください。

ttp://lunatia.mgame.jp/square/tester/index.html

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

今後ともLunatiaをよろしくお願いいたします。
167名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 20:57:47 ID:OMCSadnz
ギャリ夫は、ほんと可哀相だったな
チョンに、お金の儲かるゲームをつくれ、さっさと造れ
とせかされて、何回も路線変更したあげてく、最後は、なげやりになったな。

今度はUO2作ってくれよ
168名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:02:14 ID:pVRnJesr
とりあえず 白騎士物語 のオンラインプレイ動画を見て判断しろ

http://jp.youtube.com/watch?v=mtu4ee7nURk
169名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:02:36 ID:IZYNwWPp
韓国人と欧米人&ギャリオじゃ考え方が違う
170名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:05:44 ID:n4XWHdzR
UOもサンソード辺りからやりたい放題になったし
さげすんじはまだFFにいるのか?
171名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:06:27 ID:tSZ1MSzQ
韓国人にはオリジナリティもなければ作り込みの精神も無いからな
ギャリ夫とは合わなかっただろう
172名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:06:56 ID:pVRnJesr
ルナティア 韓国との獲得経験値が違うとして台湾ユーザー激怒  

http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3402.html
173名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:09:15 ID:UiDjDQaG
ギャリ夫はもう過去の人結局UO以外まともなものは作れなかった、単に才能が枯渇したか
174名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:13:19 ID:G4kYvfyS
>>172
ユーザーが激怒とか聞くと、まだその国ではMMOが愛されてるんだなー(笑)って思う
日本じゃ「またMMOか」って感じで完全スルーだろ
175名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:16:45 ID:uJe+osuc
ギャリオット氏が最初に(韓国へ)違和感を持ったのは,初めてソウル本社のミーティングに出席したときだったという。
幹部達に囲まれる中で,韓国人の若手開発者がプレゼンテーションを終えたあと,促されるままにプロジェクトについて批評したところ,
周囲から反感を買うことになったのだという。
 「本来,幹部の前では手を叩いて褒めておき,あとでプライベートに助言するのが韓国式だったようです。
ネガティブな関係にだけはなりたくなかった」とギャリオット氏が話すように,現場での文化差を理解するのには苦労したようだ。
176名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:19:04 ID:G4kYvfyS
>>175
空気読めない奴っているよな
177名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:22:39 ID:IZYNwWPp
欧米 オリジナリティ
日本 作り込み
韓国 量産



バランス取れていいな
178名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:26:16 ID:G4kYvfyS
それぞれが求める物ってこんな感じだろ

日本 努力
欧米 友情
韓国 勝利
179名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:29:31 ID:3qMlk/Rl
>>178
いまいちわからんw
180名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:39:06 ID:qqygyNWm
なんで真の実力MMOゲーって未だに無いんだ

FPSはラグい奴=最強だし
無料ゲーは金持ち最強
クエストレベル上げゲーはニート最強
181名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:45:27 ID:uJe+osuc
>>180
日教組が求める
ゆとり平等だな

運動会は順位を付けてはダメ
182名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 21:46:24 ID:3qMlk/Rl
>>180
真の実力を説明してもらおうか
183名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:00:03 ID:csGBHQLV
>>177
日本のMMORPGで作り込まれたものなんて、ないよ。

欧米 オリジナリティ・作りこみ
日本 量産
韓国 量産

184名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:02:08 ID:qqygyNWm
>>182
レベル制→同レベルなら無問題だが、レベルが離れてくると有利、不利が生まれる。
レベルが大きいほうが強い。

アイテム課金制→リアルマネーを払えば強い装備や便利なアイテムが手に入る。
お金多く使った奴が有利になれる。

ラグ→ラグ持ちだと攻撃が当たってもノーダメージ状態になったり、瞬間移動する。

こういう要素がないゲーム


そろそろこういうゲームが1つあってもおかしくないだ
185名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:08:19 ID:XfokEYff
欧米 ハンバーガー
日本 おにぎり
韓国 キムチ
186名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:09:07 ID:tSZ1MSzQ
>>183
欧米 オリジナリティ・作りこみ
日本 丸投げ・韓国の植民地
韓国 量産

MMOに関してはね。
187名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:09:19 ID:3qMlk/Rl
>>184
RTSとかやってみたら?
188名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:12:16 ID:tSZ1MSzQ
>>184
ネット囲碁かネット将棋やりな
189名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:13:39 ID:p9XFRJfr
>>184
Lv制>Lv制である限りそれは不可避

アイテム課金の金持ち有利>タダゲー厨の存在、貧富の差がある限り不可避

ラグ>ネットゲーである限り不可避

コンシューマにいくしかないんじゃね
190名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:16:32 ID:sIwZ+k80
そのうち真の実力なんて知りたくなかったってなるぞ
191名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:23:00 ID:IUW2mUvg
>>186
MMOだけじゃなくて、コンシューマゲーム、家電もこれだろ??

欧米 アイディア、作り込み
日本 量産、丸投げ
韓国 作り込み
192名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:26:25 ID:IZYNwWPp
在日沸いたか
193名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:27:06 ID:lsbXOc77
そういや韓国のオフラインゲーって何も知らないな
194名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:27:49 ID:UiDjDQaG
欧米の家電にアイディアや作りこみなんて無いよ
195名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:30:35 ID:3qMlk/Rl
いつの間にか家電に話題がw
196名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:33:15 ID:sIwZ+k80
韓国の家電ってアレだろ、ビビンバ遺伝子(笑)

>>193
西風の狂詩曲とかアークトゥルスとかは日本ローカライズあったな
197名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:33:33 ID:DriRrohI
>>191
欧米はなんとなく想像できるけど・・・韓国の家電ってなんだろう?

PCって家電に含まれるのかな。
198名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:34:35 ID:gxPEM+65
次の行き先を家電するスレはここですか?
199名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:36:26 ID:G4kYvfyS
>>197
サムスンやLG電子やDENWOOを知らないのか
200名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:40:53 ID:DriRrohI
>>199
おお、サムスンな何となく聞いたことあったけど後の2つは知らなかったよ。

ググってみたらDVDプレイヤーつくってて驚いた。5千円で売ってるのみるあれかな。
201名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:50:26 ID:VZ7zFpWV
アメリカ オリジナル
日本 オリジナルを改良
韓国 無料ゲーも家電も安くて品質悪い
202名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:51:09 ID:pAM3UJgC
huxleyはやく日本にこねーかな
203名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:54:12 ID:IUW2mUvg
更に言えば威勢

欧米 何事も率先して取り組んでいく
日本 口だけは大きい(笑)何もしない
韓国 他を真似するけど良いところも学ぶ
204名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:56:21 ID:IZYNwWPp
いつもの在日:IUW2mUvg
205名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 22:57:01 ID:qqygyNWm
Lv制>Lv制である限りそれは不可避>レベル制廃止すればおk

アイテム課金の金持ち有利>タダゲー厨の存在、貧富の差がある限り不可>アイテム課金じゃなければおk

ラグ>ネットゲーである限り不可避>プロバイダー統一とか制限すればラグを最小限にできる

コンシューマにいくしかないんじゃね
206名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:08:12 ID:G4kYvfyS
日本がダメなところは、上司が無能なとこだな。
海外じゃ上司ってのはマニュアルを作るのが仕事で、
部下はそのとおりに仕事するだけで利益が出てしまう。
207名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:12:17 ID:jVSsARjS
ラグが起きる物だからしょうがない
ラグい方が不利になるシステム作ればいいだけ
208名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:15:05 ID:uJe+osuc
韓国の家電メーカーはデザインはカッコイイが性能は中の下
209名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:25:45 ID:p3LrVZag
【ログイン日時】2009年01月05日(月) 23:00:01〜23:03:07
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【 Skuld 】 568

【verdandi】1968
【 magni .】 893
【 surt ..】 692
【..forsety.】 781
【 garm ..】 706

【 tyr  .】1429
【 idun  .】1561
【 eir  ..】1899
【 freya 】2132
【 baldur 】2332
【 chaos..】3379

【 thor ..】1637
【 bijou .】1627
【 ses  】2083
【 sara  】2717
【 fenrir  】2469
【 loki  .】3326

【 lydia  】1785
【 tiamet.】1752
【 lisa  .】1875
【 odin  .】2146
【.heimdal.】2121
【 iris   】3743

【. Free world .】568
【グループ1合計】5040
【グループ2合計】12732
【グループ3合計】13859
【グループ4合計】13422
【.   urdr   .】 346
【  全鯖合計  .】45967
210名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:29:17 ID:3qMlk/Rl
2009もRO厨は元気だな。
数字だけ並べるって、勧誘するにも伝わらないだろとw
211名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:33:09 ID:1Va+Pg1J
>>166
いつかMOBのAI作成を実装してくれ・・・

>>207
確かにその通りだよな
ラグると無敵化じゃなくて自動的に当たり判定超巨大化(付近の攻撃が全段HIT)で
逆に攻撃は一切当たらなくなるシステムを何故とらないかが不思議だ

Lv制>Lv制でも能力のUP幅が小さいならOK(多分現存しない) 、orスキル制(MOE、FEZ、ベルアイル)

アイテム課金の金持ち有利>課金アイテムの能力を低く、アバター系 、課金アイテムがゲーム内で簡単に手に入るならOK(FEZ、MOE)

ラグ>ラグッタ側が不利になるシステムならOK(多分現存しない、レッドストーンが微妙にそうだったかも(ラグると体力バーが減るのに気づくのが遅れる為))
212名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:34:15 ID:uJe+osuc
世界の三大ゲーム市場は、アメリカ・日本・イギリス が世界常識なのに、
韓国人は素で韓国・アメリカ・日本だと思ってるらしい。

どうやら韓国人はGTA4が欧州のゲームだとは知らないようだ。
213名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:36:01 ID:tSZ1MSzQ
>>203
ゲーム以外の工業製品については韓国は日本の植民地だよ。
欧米や中国で稼いだ3兆円を丸々日本に貢いで対日赤字3兆円なわけだからね。
スレ違いだけどね。
214名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:36:46 ID:p9XFRJfr
>>205
夢見すぎじゃねーの?妄想するスレじゃないんだけど

MMOでLv制でなくアイテム課金でもないってUOぐらいしかないし
>プロバイダー統一とか制限すればラグを最小限にできる
実現するわけないだろw

真の実力とかっていってるけど、平等な状態で
PS(笑)で優劣つけたいとかおもってるんでしょ、ガキかよww
215213:2009/01/05(月) 23:37:29 ID:tSZ1MSzQ
×ゲーム以外
○MMO以外
216名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:39:21 ID:IUW2mUvg
技術やアイディア、やる気、誇り全て
欧米どころか韓国や中国に負けてる日本(笑)
217名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:39:25 ID:kaycQeeg
じゃんけんかトランプでもしてろよ。
現実でだって完全に平等なんてなんだろ。人種、環境。
結局どの位妥協するかだろ。完全に平等なゲームなんてねーから諦めろ。それかオフゲーでもやっとけ。
218名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:41:49 ID:G4kYvfyS
>>216
技術屋の年収も日本人のほうが低い
ユーザーの余暇時間も日本人のほうが低い
219名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:45:24 ID:VZ7zFpWV
要は日本産業はMMOなど儲からんからスルーしたわけか
実際日本のゲーム業界におけるMMOの売り上げなど1%にも満たないのじゃないのか(知らんけど)
そんな小銭は韓国へどうぞって感じじゃないのかね
220名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:45:41 ID:bVhDZnpV
不景気万歳!!クズ共の喚く姿にメシ(゚д゚)ウマー
221名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:47:37 ID:G4kYvfyS
MMO作るよりエロゲメーカーのほうが儲かるからなw
おっぱい型のマウスパッドが1万5千円とか笑いが止まらんだろうなw
222名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:52:32 ID:3qMlk/Rl
不景気でもエロは強いかもなw
223名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 23:55:36 ID:1nWVKgGh
>>182

就職するのに身分証が必要と言われた。謝罪を要求する!

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001621939.shtml
224名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 00:11:08 ID:5tbw9zVZ
まあ実際
WoW含む欧米産MMO、コンシューマゲー>>>>>韓国産MMO>>>>>超えられない壁>>>>>FF11含む日本のMMO、コンシューマゲーだしな…
225名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 00:31:10 ID:zv1PM8tX
在日チョン

ID:5tbw9zVZ
IUW2mUvg
226名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 00:45:39 ID:S5Nzss+F
チョンゲーのほとんどは日本のMMOやコンシューマーより↓だろ…。ごく一部のMMOしか誇れないと思うぞ。
と言っても俺はそのごく一部すら知らないし、やったチョンゲー全てクソゲーだったから評価は底辺だわw
227名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 00:49:59 ID:fml35vBv
ID:5tbw9zVZはアメリカで一番売れてるのがwiiと言う現実を知らないのかねぇ
228名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 00:53:55 ID:Q7HJ0e50
彼の個人的な満足度ですよ
229名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 01:45:14 ID:7/f1a0bC
>>227
アメリカでもどこでもそうだがPS2が一番売れていることを知らない情報弱者か?
230名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 01:55:11 ID:H4lN+b2I
そういう時はソースだそうゼ!
231名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 01:56:37 ID:oX3vLEQz
どーでもいいけどな
232名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:00:45 ID:JM4wrs+k
板違いもいいとこだわ
233名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:06:38 ID:MrpWf7KM
最近のMMOに絶望した、お前らがおもしろかったMMO二つと糞だったMMO三つ挙げてみ
234名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:08:00 ID:yFlpMmmD
EVE Planetside

RO FF EQ2
235名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:12:26 ID:G8kffCzm
金出したので限定すると
FF11 WoW
EQ2 信on MHF
236名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:41:55 ID:0TKutW1p
直近だと
EVE トラビアン
コズミックブレイク アトランティカ Legend of LUNA
237名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:55:53 ID:hTtgJWsD
UO RA
拡張後のFF パンドラ ディルムン

糞だったMMO多すぎて絞るの大変だな
238名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 02:57:35 ID:oX3vLEQz
本当に面白かったのがあるならここにいないからあまり意味が無いんじゃないの
239名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 03:21:57 ID:xVndUMBo
去年1年だと
面白かった:EQ1 FF11
糞だった:アトランティカ ルーセン パンドラ
240名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 03:22:17 ID:XxVX+lKu
7、8年前のエターナルカオスが面白かったなあ。
ラグハイムから名前変えた当初。
241名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 03:28:33 ID:JM4wrs+k
UO EQ1
糞だったのは絞りきれないな。

>>238
面白くても何年もやりゃ飽きるわ。
だから次を探してるんじゃない?
242まぁ:2009/01/06(火) 03:36:58 ID:A8VHgo3a
みてみろって
ttp://20.xmbs.jp/0nahonyan0/
243名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 05:05:11 ID:r4EcyZ1S
UO RO

FF11 SUN パンドラ

糞が多すぎるな

244名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 06:33:10 ID:8jT4a43e
俺もUOが一番好きだな 今でも課金だけはしている
UOみたいにシンプルで自由なゲームは今後でないような気がする
245名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 06:42:09 ID:JM4wrs+k
懐古補正もあるんだろうし、今やっても楽しめるかは微妙だけどね。

けどUOほど小道具の多いMMOはないな。
ユーザーイベントを作りやすいのはUOだと思う。
246名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 07:24:00 ID:re3ZMQ2X
今のUOにやる価値なんて無いわ
ただのアイテムゲーに成り下がったUOなんて今更誰もやらんだろ
まあ昔は良かったのは認める
247名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 07:26:04 ID:SWAM/vHl
創世記のROほどMMOの楽しさにあふれてたものはないな
ライトユーザーが多くてオープンチャットだらけだった
育成要素や個性が出せてゲーム自体も面白かったな

だがいつしか軽いノリのオープン会話がなくなってアイテム課金も出来て序盤は
お使いゲーになったな。元はいいゲームだけに正統進化して欲しかったが残念な結果だ。
248名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 07:28:36 ID:79FVcB1Z
ユーザーも含めた神だった時期のゲームってのはあるな

UO RO RFで死ぬほど楽しかった時期はあった
249名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 07:47:20 ID:5NQQGAUg
最近やったのだと面白いのないなw

糞は思いつくだけでも
厨専アトランティカSUNルーセンパンドラ

年末年始でアンインスコして一斉に整理したけど
もうやったことも覚えてないのが多い
250名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 07:52:50 ID:JM4wrs+k
個人的に、2008年ベスト・オブ・糞ネトゲはSUNを推したい。
251名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 08:47:29 ID:01SH+4i7
「ルナティア」オープンβテストが1月15日より実施
http://www.4gamer.net/games/034/G003443/20090105031/

これは……もう……!やるしか……ない……ッ!
252名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 08:57:37 ID:ItIAZpIZ
ジャレコゲームか・・・
253名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 09:01:31 ID:ZRbeMjwJ
アバタープレゼントとか聞いても「だから何?」って感じなんだが
254名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 09:04:16 ID:kZ1SbYe/
ルナチア評判どうだったんだよ
究極糞ゲのルナティア1から2に変わったとか聞いたけど
255名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 09:04:42 ID:lsrXy7wh
UO 2 出ないかな
WoWに勝てるブランド力があるゲームがあるとしたら UO 2 だよ
またはパンチラ萌えおっぱいゲームか・・・
256名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 09:35:19 ID:KdlZLoyP
>>227>>229
売れたとかどうでもいいんだよ。
問題は質だろ?
257名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 09:39:13 ID:DmyvyUpR
>>255
UOがヒットしたのは日本国内だけだよ
北米ではEQどころか今のFF11の北米人口よりプレイヤーは少なかった
258名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 10:12:42 ID:iudbP+0Y
韓国人は何で韓国人犯罪者を日本人にしたいのか!

http://jp.youtube.com/watch?v=Dp6GPdeCp3w
259名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 10:16:15 ID:lTK/OFMr
【雇用問題】朝まで生テレビ〜金持ちから奪えばいい〜修正版

http://jp.youtube.com/watch?v=SH80549KANw
260名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 10:28:01 ID:6s+bh14d
町中韓国人 対馬の実態

http://jp.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs
261名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 10:37:37 ID:Rq0sgMKY
「アッピーオンライン2(仮称)」のプレミアムテストが本日よりスタート

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5762727
262名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 10:45:42 ID:17RUyNX0
なんか妙な宣伝が貼りまくられてるなぁ(;´Д`)
263名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 11:20:34 ID:rWPLTocH
>>251
見るからに糞ゲ臭が…
264名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 11:32:55 ID:BiHpt3AI
どのMMOも全部同じに見えるから困る。
265名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 11:50:46 ID:17RUyNX0
恐ろしいほどルナティアの評判が聞こえてこないな。

誰がプレイしてるのかと思うほどに。
266名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 11:53:36 ID:U6QgxDnw
何の変哲も無いクリゲーだし
目新しい要素が何一つ無い
267名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 11:54:41 ID:BiHpt3AI
韓国式のビジネスモデルを真似ても、
案の定ごらんの有様だよ!状態だよね
268名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:03:50 ID:ZRbeMjwJ
レアアイテムの自慢とか、本当にバカみたいだよな。
俺は何をトチ狂ってたんだ・・・
269名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:07:49 ID:KdlZLoyP
日本のどん底糞ゲーよりはましだけどなあ・・
かと言って欧米はとっつきにくいのがあるし・・
270名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:09:45 ID:BiHpt3AI
コバンザメみたいに真似しても
ブランド力がないんだから
流行るわけないのに・・・
271名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:11:45 ID:BiHpt3AI
韓国のどん底糞ゲーよりはましだけどなあ・・
かと言ってアイテム課金やRMTはとっつきにくいのがあるし・・
272名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:14:47 ID:hcokg5MJ
だって任天堂の売上げが1兆6000億に対してNCソフトの売上げは70億だもの
相手にならないよ
273名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:24:45 ID:s6iuOqGB
だからコンシューマを比較対象に持ち出すなと
274名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:31:05 ID:G9qWASdf
わが国のゲーム産業の競争力が世界3位の水準であることが分かった。


?.イギリスの国立科学技術芸術基金( NESTA : The National Endowment for Science Technology and the Arts )が12月に発表したゲーム産業の競争力分析報告書で、
韓国のゲーム産業の競争力がカナダとイギリスをリードしていたと明らかにしたもの。

レポートでは、韓国が競争力のスコア129点で2位の日本( 133点)をきつく告訴しており、
オンラインゲームの強みと将来の市場規模の予測でも2013年の競争力の3位がそのまま維持されるとの見通しを示した。
275名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:34:36 ID:C/s/4Mfd
>>274
競争力ってなに?
276名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:44:56 ID:hcokg5MJ
韓国のゲーム業界の世界売上げたったの300億程度
277名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:53:34 ID:17RUyNX0
>>274
お前の「わが国」は韓国か?(;´Д`)
278名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 12:55:11 ID:rWPLTocH
韓国なんだろうな
279名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:03:38 ID:5tbw9zVZ
>>271
韓国なんかに惨敗だからってネガらなくてもw
280名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:04:32 ID:a7CUD5mi
>>274http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/51577222.htmlを見て書いたと思うけど
素直にソース貼ればいいだけで、自分が見つけたような書き方をするから叩かれるわけですよ
281名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:09:00 ID:3aUcLhWT
>>280
このサイトの管理人も韓国のことを「わが国」って言うよな
282名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:11:11 ID:17RUyNX0
>>281
オレは普通に在日だと思っていたが?
283名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:13:25 ID:jsDWattV
在日は日本人だろ
そんな差別的な発言やめろよ
284名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:20:36 ID:17RUyNX0
お断りだ。
呼び方の議論がしたければ東亜板にでも池
285名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:30:51 ID:uzKv1c47
ルナティアとかブレードクロニクルとか、まだcβだからなあ。
openβにならんと話題にも出て来ないっしょ。

っつか今どきのcβなんて未実装満載で評価対象にすらならない。
286名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:32:56 ID:cpSeoRMU
>>285
cβは昔からそんなもんだぞ・・・
実装豊富が多いと思うのは韓国産が多いからだな。
もう完成してるからあとはローカライズの確認だけだし。
287名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:47:36 ID:rWPLTocH
ブレードはcβ終わってるな
288名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:47:39 ID:FQjDefgO
SF MMORPG「Earthrise」,βテスターの募集がスタート
http://www.4gamer.net/games/046/G004631/20090106014/

横スクロールオンライン・アクションRPG「Wind Slayer」,βテスター募集がスタート
http://www.4gamer.net/games/082/G008207/20090106010/
289名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:49:17 ID:nNQRd1U8
今年初MMOはルナティアで決まりだね
290名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:50:42 ID:kZ1SbYe/
決まったならさっさとこのスレから卒業しろタコ
291名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:50:51 ID:nNQRd1U8
>>288
劣化SWGと劣化めいぽか
292名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:56:04 ID:Pzks6jy0
正直横スクロール物だと、部屋作ってソロでできるMO形式じゃねえとだるくてしょうがねえ
293名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:57:41 ID:nNQRd1U8
ルナティア
キャラグラ 獣娘最強
システム  釣りや武器強化などの生産系はひととおりある
        ペット騎乗、サブジョブ、ギルド、モンスターカード収集 
       モンスター変化によるPK可 RvR

いいところ nPro無し
悪いところ PTが組みずらい、チャット周り、BOT排除クイズ消滅、mobの挙動、洞窟周り
294名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 13:59:57 ID:MoFwlPUV
正直横スクとかまじ無理
メイポ5分で飽きた、というかいやになった
あの絵柄も、高校生以上であの絵に耐えられるやつがいるのか不思議
295名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 14:18:49 ID:ek3OoydJ
あれ?ルナティアって生産あったっけか?
生産無いとその分人と人との接点薄れちまう分MMOでは不利だから付け足したんだと思うが・・・
296名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 14:45:55 ID:fml35vBv
>>272
最強すぎw
297名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:08:02 ID:67nVs+dr
俺が言うのもなんだけどさ、面白いオンラインゲームのFPSってない?
298名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:09:04 ID:MoFwlPUV
普通にパッケ販売されてるCSとかやればいいだろ
299名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:12:09 ID:0laOJiYk
韓国でもうすぐOBTのMETAL RAGEがおもしろいらしい
300名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:14:44 ID:fml35vBv
なんでそんな韓国をプッシュするんだよ
韓国人に買収されてるのか?
301名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:17:24 ID:jsDWattV
韓国しかオンラインゲームを作ってないから
302名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:18:15 ID:fml35vBv
韓国マンセーかよw
303名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:20:43 ID:0laOJiYk
韓国プッシュはわかったから
とりあえず見てこいよ
304名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:23:31 ID:U6QgxDnw
つまんなそう
305名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:23:32 ID:67nVs+dr
CSそれなに?

1年前にサドンアタックやったけどあきた、もう一回やってみるか?
306名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:23:55 ID:KdlZLoyP
口だけ大きい日本よりはずっとましw
307名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:26:01 ID:uzKv1c47
FPSでCSったらCounter Strikeだろ。
FPSの定番、基本、王道。

>>303
プッシュしてるのはお前だけなんだが、日本語が不自由なの?
308名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:31:05 ID:67nVs+dr
>>307
Counter Strikeか、わかった調べてみる
309名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:33:40 ID:r4EcyZ1S
Call of Dutyとか見てみな
サドンアタックやってたなら日本人コミュ少なくて洋FPSはつまんないかもな
310名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 15:48:28 ID:gZ9EQwbd
CSって今やっても面白いか?
当時死ぬほどやったが今やるのはきついんじゃないか、古参との腕を縮めるのは相当きつそうだし。
今俺がやってるのはLEFT4DEADっていうCOOPゲー、CSの会社がつくった新しいゲーム。
普通に面白いからお勧めできるがCSみたいなのを期待するのは無理だな。
とりあえず有名どころを抑えればネトゲもそれなりに楽しめるみたいだ。
ネトゲを楽しむコツはパッケージ物にあるのかもよ!

MMOはWOWを昔レベルカンストした後なにやればいいかわからなくてやめたがこないだ拡張が出たんで復活したが
普通にインスタンスに通って装備整えればレイドにいけることがわかった、ボスの倒し方も日本人ギルドに入れば教えてもらえた。
できるようになったから楽しいってのはあるがWOWも手堅くまとまってるからお勧め。
拡張入ったからあんまり古参との差はない、ただ知識と溜め込んだ金の差はある。
色々覚える事が必要だから一人でやるのはつらいゲームだと思う。入るギルド間違えると俺みたいにlvカンストした後つまらなくなってやめる事になるかもしれないなあ。
311名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:04:54 ID:jsDWattV
ペーパーマンとBattlefield Heroes 
どっちのFPSが面白いか気になるところ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4780727
312名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:20:38 ID:ek3OoydJ
>>311
どうせそこまでコミカルにするならス○イガンナー世界そのままのFPSを出してくれればいいのに
313名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:22:39 ID:uzKv1c47
>>311
ノリのいい動画だなw

純粋にFPSとして見ればBF Herosのが面白いだろうけど、
深く考えず絵的な好みで選んでもいい気もする。
314名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:27:41 ID:kxAhDMKI
ヒーローズはTPSだから
315名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:33:17 ID:gZ9EQwbd
ヒーローズは廃人が勝ちまくるシステムじゃないのかな?
運も大分絡むゲーム性になってくるのかね。
俺は廃人だけどそういうの好きだよ、飽きにくそうだし。
316名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:42:51 ID:2paPdnXm
Enemy Territory やればいいんじゃね。無料だし
317名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 16:56:06 ID:79FVcB1Z
なんでTPSにするだけでこんなに面白くみえるんだろう
ただの銃の撃ち合いだけじゃなくなるだけで凄い幅が広くみえる
まじやりてー
318名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:00:23 ID:9t9RW24z
ルナティアの運営エムゲームの課金システムはこんな感じ
精錬アイテム
Lv1〜30 300円
Lv31〜60 600円
Lv61〜90 900円
Lvが高くなるにつれ金を要求する糞システムだぜ
319名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:01:14 ID:0TKutW1p
全然TPSじゃねーし
TPSはLOST ONLINEみたいなのを言うんだし
320名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:05:08 ID:17RUyNX0
面白いFPSってとりあえずBFやっとけみたいな感じじゃなかったっけ
321名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:07:10 ID:79FVcB1Z
じゃあFEZもFPSなの?
322名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:08:06 ID:hTtgJWsD
FPSは新しいのをやるのが面白いんだよ
323名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:09:42 ID:17RUyNX0
つーかFPSももっと面白くなる要素いっぱいあるだろうに
なんで現状で止まっちゃってるのかねー
324名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:16:36 ID:0TKutW1p
>>321
FPSのSはShooterで射撃ゲーのみを注す
325名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:23:32 ID:xnME721Y
普通に面白いってのは凄く面白いわけではないんだな?
326名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:34:00 ID:U8A16aZp
>>324
あたまわるいなwww

FPS=ふぁーすとぱーそんしゅーてぃんぐ
TPS=さーどぱーそんしゅーてぃんぐ

Sじゃなくて、Fが違う。
つまりFEZはTPS。第三者視点だろ?自キャラ見えるかどうかでFPSかTPSかがかわるのぜ
327名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:35:20 ID:U8A16aZp
FPS=BF、CS、UTなどなど
TPS=FEZ、サバゲなどなど
328名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:38:34 ID:2paPdnXm
fezはFPSだよ
329名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:41:06 ID:yb+9kCEb
>>328
公式にTPSって書いてあった
330名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:42:19 ID:17RUyNX0
厳密な分け方じゃなくて通用してる分け方の話してくれよ?

「オレだけ知ってる知識」とかホントどうでもいいから。
331名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:50:52 ID:FkHf5lV7
なんだよ通用してる分け方ってw
FPSは今も昔もFPS
TPSは今も昔もTPS
TPSをFPSと言ったりFPSをTPSと言ったりすることはないよ
332名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:51:17 ID:9t9RW24z
>>319
LOST ONLINEってクリック移動のゲームだよなw
TPS=GTA MGS Devil May Cry
333名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:52:08 ID:0TKutW1p
>>326
近接武器持って走るゲームのどこがTPSだボケ
キャラ視点以前の問題だといってる
334名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:54:02 ID:17RUyNX0
もしかして・・・

グラディウスこそがTPSだとか言い出さないだろうな・・・
「三人称視点」 「シューティング」 という点では間違いじゃねーし
335名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:54:18 ID:oX3vLEQz
どうでもいいがな
336名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:54:29 ID:ZRbeMjwJ
剣神ドラゴンクエストみたいなのはFPSかってことだろ
337名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:56:04 ID:U8A16aZp
>>333
こいつ本当に頭いかれてるwwww
これだからMMO脳はクソwwwwwwwwwwwww

近接でもシューティングだろ?
クリックで自動に攻撃するか?
一応AIMして狙った所を攻撃するだろ?

MMO脳()
338名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:57:31 ID:U8A16aZp
>>319
あとLOSTってやったことねーけどただのMMORPGじゃなかったか?
339名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:57:31 ID:CDkx3yoE
Shootingと名の付く時点で大多数が連想するのはProjectiveWeaponがメインのゲームだろ
MeleeWeaponもあったりするがそれのみでプレイするのは傍流
340名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:57:56 ID:17RUyNX0
>>336
そうだよな。
今時キングスフィールドなんて出てこないよな・・・(ノД`)
341名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:58:14 ID:0TKutW1p
近接はswingだろ遠距離はshoot
何か問題でも?

魔法撃って近接で殴るのがFPS?アホ?
342名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 17:58:52 ID:17RUyNX0
343名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:01:55 ID:U8A16aZp
だめだこいつwwwwwwwwwwwwwwww
知らないなら得意げにかたるなよwwwwwwwwwwwwwwwww


>>341
だまってここでもみとけks
http://www.onlinegamer.jp/review/2649/
344名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:02:59 ID:U8A16aZp
よし寝る保守
345名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:03:31 ID:U8A16aZp
スレごばくした
346名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:04:22 ID:FVxuu65H
Fishing (with) Perfect Skill
略してFPS
347名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:05:53 ID:0TKutW1p
>>343
>>338
しらねーのお前じゃねえかwwwwwww
348名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:07:52 ID:2paPdnXm
俺の画面ではFEZはFPS
349名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:08:50 ID:17RUyNX0
>>348
あれ?FPS視点できたっけか。
350名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:09:49 ID:U8A16aZp
LOST見てきたけどはおもっきしMMORPGだなwwww
通貨普通のクリゲwwwwwwwwwチョリーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマ
351名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:11:11 ID:U8A16aZp
>>347
すまんこwwwチョンゲ興味ねんだわwwwwwwwwwww
もうこの話してもしょうがねえからromるわww
352名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:11:36 ID:9t9RW24z
LOSTはしかも2Dだしwww
353名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:11:39 ID:0TKutW1p
もっかいLOST見てこいよ
ちゃんとaimしてっから
別にLOSTファンでもないしLOST課金したこともないけど
354名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:12:12 ID:Pzks6jy0
なんでそこまで深く考えてんのか知らんけど
自キャラが見えないMOタイプの対人ゲー=FPS
自キャラが見えるMOタイプの対人ゲー=TPS

自キャラが見えるMMOタイプの狩りゲー=MMORPG

でいいんじゃねーの?w
355名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:14:02 ID:17RUyNX0
>>354
まぁ、ID:0TKutW1p以外の人は大体そんな感じの認識だと思うよ。
誤解がありそうな場合はすりあわせればいいんだしね・・・
356名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:15:35 ID:KngvPpWX
ファーストパーソン・シューティングゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ファーストパーソン・シューティングゲーム(First Person Shooting, FPS)とは、シューティングゲームの一種で、
画面に登場する主人公の視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのこと。
アメリカではファーストパーソン・シューター(First Person shooter)と表現する。「一人称視点シューティングゲーム」と訳される。

サードパーソン・シューティング
FPSと同じようなシューティングゲームのジャンルには、TPS(サードパーソン・シューティングゲーム Third Person Shooting Game)という、
俯瞰する視点(三人称の視点)から主人公を操作するタイプのゲームがある。ゲームによっては、視点を一人称と三人称の両方に切り替え可能なゲームもある。
広い定義で見ればTPSの歴史は古く、三人称視点という点において映像を立体的に描き出す必要はなく、
二次元上で製作することも可能であるため、コンピューターやゲーム機が3Dを用いる事が可能になったよりも遥か以前から存在する。
しかし最近ではプレイヤーの後方から追従する形式の視点の作品が多く、近年でTPSと言えば、もっぱらプレイヤーキャラクタを常に視認できる3Dアクションシューティングゲームの事を指す。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
357名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:15:51 ID:0TKutW1p
>>354
それじゃDarkfallもTPSか?
358名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:18:08 ID:ttEgg06h
面白いのが湧いてると聞いて
359名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:18:21 ID:U8A16aZp
もういいってww
>>353
LOST PLANETやれ
360名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:20:15 ID:yFlpMmmD
ここでいう一般的なTPSってのは

3Dで 
キャラの動きや向きがカメラと連動していて 
対象をターゲットする必要なくアクションを起こせる

ってのを指してるんじゃねーの?

そのまま3人称視点シューティングだとグラディウスとかまでTPS扱いになるしw
361名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:20:44 ID:Pzks6jy0
俺そこまで色々やってないからそのタイトルが分からんけど

例えばFEZで近接武器持ってるのがシューティングか?と言う君の問いに答えると
それは射程の短い射撃武器を持っている、ということではないのかな。
シューティングの部分を、狙う って考えてみると

FPS=一人称視点で狙う
TPS=三人称視点で狙う

これで分かりやすいんじゃない?分かりにくいかなw
362名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:22:48 ID:Pzks6jy0
そこらへんは、より適したジャンルが適用されるんじゃね?
グラディウスなら横スクロールシューティング?
スト2とかも、考えようによっては三人称視点で狙う。だけど格闘ゲームというより適したジャンルがあるわけだし
363名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:25:34 ID:2paPdnXm
>>349
あるよ
MOEもたしかある
364名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:26:48 ID:79FVcB1Z
ていうかほとんどのFPSってナイフみたいな近接武器も一応あるよね
365名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:27:47 ID:Kt6qAaPX
TPSは3Dで前進と後退とロールの視点のやつって感じか
上下左右のスクロールは違うな
366名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:31:10 ID:79FVcB1Z
>>364
嘘をつくなw
本当にできるならやり方書いてみて
367名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:31:38 ID:79FVcB1Z
>>363だった
368名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:37:41 ID:ZRbeMjwJ
FPS=64の007
TPS=バイオハザード
ってことでOK?
369名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:38:47 ID:17RUyNX0
バイオは固定カメラだからちがくね?
370名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:39:31 ID:hTtgJWsD
MOEはFPSモード付いてるんだよな
FEZはズームとか少し出来たけど視点切り替えまで出来たっけ
371名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:39:43 ID:uzKv1c47
昔はバトルテックとかメックウォーリアとか、
あとバーチャロンなんかもFPSって扱いじゃなかったっけ。
372名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:40:33 ID:KdlZLoyP
>>366
確か出来たよ。やり方忘れたけど、menuにあるんじゃないか・・?
373名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:41:07 ID:ZRbeMjwJ
ほとんどのTPSはFPS機能もついてるよな
374名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:44:07 ID:79FVcB1Z
>>372
確認したけど、ないよ
夢でも見てたんじゃないの
375名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:47:42 ID:Pzks6jy0
MOEは確かあったよ。
一応サクっとwiki見たけど

操作性が最悪!なんとかなりませんか? †
初期設定では、Mobをタゲるつもりが勢い余って転落死するなど、非常に不自由します。
FPSモードに変更しましょう。(RPGモードは丸暗記が必要なため、上級者向きです)

SYSTEM→「キー設定」ウインドウを表示し、「FPSモード」に切り替えてから
「全デフォルト設定」ボタンを押します。

これじゃない?
376名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:49:16 ID:FVxuu65H
moeはwasd移動できるのをFPSモードっていってたきがする。
377名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:49:52 ID:hTtgJWsD
FEZの場合はあれじゃね
amiモードがFPS風味になってるからFPSだろうと言う感じで
厳密に言うとあれがFPSかどうかは意見が別れるんだろう
378名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:52:14 ID:2paPdnXm
ああFEZは一人称にできなかったっけ
AIMモードあるからごっちゃになってたかも
379名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:52:47 ID:uzKv1c47
まぁ、何にせよ割とあやふやなジャンル名だって事はわかった。
380名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:52:51 ID:DUMo+AkM
First Person=一人称視点=自分目線のShooterゲーム

Third Person=三人称視点=他人目線のShooterゲーム
かってだけなんだけどね
なんか日本では射撃ゲー全般をFPSっていう浸透の仕方してるから早いうちに軌道修正した方がいい
381名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:53:16 ID:79FVcB1Z
あーAimをみてFPSと言ってたのか
それは前提が間違ってるとしか
382名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 18:55:01 ID:2paPdnXm
aimがあるから一人称にできると思ってただけ
383名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 19:01:50 ID:rw7+M2gz
まあFPSとTPSという使い分け次第が微妙になってきている
(なぜかFPS厨は非常にこだわるが・・・)
Sの部分は発祥が銃を持って戦うゲームだからSになっているだけじゃないのかな?
慣例として3次元でwasd移動できるゲームは全てFPSにまとめてしまうのがわかりやすい(と思う
必要な時だけ注記すればよい

MOEに至っては一人称視点、3人称視点、マウスクリック移動に加えマウスによる視点移動が可能
3人称視点でマウスでクリック移動と視点変更しつつwasd移動するのに新たに名称をつけるのは馬鹿らしいと思うだろ?

どうでもいいが
>初期設定では、Mobをタゲるつもりが勢い余って転落死
これが実話なのが酷い、特に壁際では視点が勝手に変更されるクソ仕様とあいまって非常に高い殺傷率を誇る
384名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 19:02:44 ID:gIB/ZNhV
おまえら気を抜けよ

小学校の異常な性教育授業風景
http://jp.youtube.com/watch?v=bRt442KLJtw&feature=rec-HM-r2
385名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 19:13:11 ID:DUMo+AkM
にしてもAIONまで待てない件
386名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 19:17:44 ID:FQjDefgO
オススメのMMORPGを教えろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231228077/
387名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 20:32:12 ID:r4EcyZ1S
AIONってモンハン3と時期が被るんかな
少しは影響あるか?
388名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 20:34:07 ID:SWAM/vHl
AIONって量産チョンゲーとどこが違うの?
389名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 20:36:21 ID:r4EcyZ1S
ゲーム内容には全く期待してないな俺は
ただリネUの時みたいに初期にワーワー騒げればいいよ
人減ったら即効やめる
390名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 20:37:01 ID:U+Y3/V/m
>>388
グラフィックだけ違う
391名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 20:53:29 ID:uzKv1c47
>>390
そのグラフィックも廃スペックPCじゃないと描画できないだろうしな。
設定落したらLine2、完美、SUNあたりと変わらないってオチ。

あと日本嫌いのNCSoftじゃ月額3000円は超えるだろうし、
それだったらBlade&Soulのほうがなんぼかマシだわ。

どっちもやらないけど。
392名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:01:44 ID:U+Y3/V/m
教育のせいで日本人嫌いの韓国人は結構いるが、NC社長は特に酷いな
商売にまで私情挟んで価格設定とかありえんわ
393名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:07:01 ID:epMn8V0y
ウォンがお通夜状態だから低価格で人口獲得狙うか
強引に客単価で稼ぎにくるか・・・
394名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:14:21 ID:qXiACwFm
ネオスチームでもやるか
395名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:33:15 ID:hTtgJWsD
AIONなんてRFみたいに一時期だけ遊べればいいよ
396名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:36:51 ID:ZRbeMjwJ
古いMMOって、何年も前からプレイしてる主のような廃人がいて、
そいつが結構親切に初心者をリードしてくれるから比較的うまくいってる気がする
逆に新規のMMOは初心者をサポートする受け皿がないからすぐに過疎る
397名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:37:16 ID:SWAM/vHl
おまえらよく飽きないね
398名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:42:53 ID:U+Y3/V/m
>>396
それはあるかもしれんね
399名無しさん@いつかは大規模:2009/01/06(火) 21:44:23 ID:I6LyXhHm
>>396
その廃人に蹂躙されるゲームも多いがな
400名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 00:01:26 ID:RxPGWEF4
【ログイン日時】2009年01月06日(火) 23:00:01〜23:01:32
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2147
【 magni .】 985
【 surt ..】1099
【..forsety.】 890
【 garm ..】 750

【 tyr  .】1555
【 idun  .】1710
【 eir  ..】2057
【 freya 】2300
【 baldur 】2443
【 chaos..】3655

【 thor ..】1855
【 bijou .】1838
【 ses  】2280
【 sara  】2951
【 fenrir  】2674
【 loki  .】3554

【 lydia  】1999
【 tiamet.】1849
【 lisa  .】2115
【 odin  .】2364
【.heimdal.】2330
【 iris   】4011

【グループ1合計】5871
【グループ2合計】13720
【グループ3合計】15152
【グループ4合計】14668
【.   urdr   .】 372
【  全鯖合計  .】49783
401名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 00:46:49 ID:xvyh5COs
http://www.4gamer.net/games/007/G000769/20090106009/

これを見るとDDOとLotROがアイテム課金の無料ゲーに
なりそうな気配だなぁ。
基本が無料ならDDOも復帰する人増えそうだ。
月額で払うほどでもないし。
402名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:13:14 ID:PyGilHg+
でも、さくらの運営終了はもう決まってるんでしょ
LotROだけだっけ?
403名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:16:50 ID:28kPcV1U
LotROも基本無料になってハンゲに移管決定だな
404名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:18:02 ID:WHhKSkre
全てのMMOはハンゲに集まる
405名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:25:21 ID:O6kNTAQG
ちょっと前まで基本無料否定してた奴らが今度は月額否定かよ・・w
406名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:28:55 ID:Q9MyM8j1
>>405
匿名掲示板で、一体誰と戦ってるのよ
407名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:31:13 ID:L1H932Lw
ID変わった
15日と16日からはもうここには来ないそれまではMHFする
408名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:58:25 ID:ofiplD5/
DDOとLotROはβしかやってないけどあれから進化したのかな
409名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:59:27 ID:TvsnO+Gu
>>408
βの頃の感想おしえてー
410名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 02:03:10 ID:CuT6uKua
まび以外MMOつまらない
411名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 02:31:56 ID:ofiplD5/
>>409
もう1年以上前のことだから記憶が何かと入れ替わってる可能性もあるけど、とりあえず。

DDOはMO。町がすごく小さい。町の道が路地裏みたいに狭い。
その小さい町にいるNPCからクエを受けてダンジョンもぐってmob倒す。の繰り返し。
PvEの難易度は洋ゲーにしては低め。Dia2ほど忙しい戦闘ではなかった。

LotROはMMO。キャラ誕生直後からやたらストーリーをやらされる。
一本道なのでストーリー通りに進めるしかない。
世界が暗い。え?この集落は作りかけ?っていう感じ。
たしか生産は鍛冶屋・服屋くらいしかなかった。今はたくさんあるみたい。
412名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 02:33:23 ID:t0L4W7eU
マビってキャラデザインなんとかならなかったのかな…
413名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 02:36:27 ID:ofiplD5/
無料化したらLotROはちょっとやってもいいかな。
DDOはもういい。狭すぎ。窮屈。
414名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 02:41:38 ID:mXvVjqb5
俺もマビの絵嫌いだったけどなれたな
ただ、歩く速度遅いし全体的にもっさりしてる感じがする
あと、ダンジョン行くとクリアするまで拘束されるのがなあ
まあ、そこらのクリゲーよりかは圧倒的におもしろいと思うよ
415名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 02:53:24 ID:28kPcV1U
マボw
416名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 03:45:01 ID:PGhymebm
>>409

つい最近試した感想、ただしレベル5まで
街やダンジョンの作り込みは見事、この辺りは他国産は遥かに及ばない
個人的には鏡が本物と同じように作られていた(キッチリ反射する)のが印象的
街は確かに小さいが、正直使いにくい。もう少し配慮してくれてもよいのに・・・
全体的に操作感が悪すぎる、一応UIは少しいじれる
ダンジョンは一度きりならそこそこ面白いが、所詮クリックゲー。
同じダンジョンは2度楽しめないし、未クリアのところも敵がワンパターンすぎてレベル3になるころは作業になった

キャラの育成方法は何パターンもあってそこは○、個人的には成長システムとしては最も優れてるうちの一つと思う
(ざっくり言うとキャラのレベルうpに伴い、戦士、僧侶のようなスキルレベルが上げられて、そのスキルレベルに従い使えるスキルが増える
また、そのスキル上昇に伴い、ジャンプとか罠アケとかのスキルポイントを得られる。さらに、それとは別にあるレベルごとに追加でスキルを覚えられる)
ただし二週目以降は作業ゲーなので微妙か・・・
417名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 04:47:03 ID:/v+MaBbK
>>396
ここ最近のはサポートどころかスレやらwikiにやたら嘘を流すのが目立ってきた。
418名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 06:44:53 ID:oX9leLs5
マビが面白いってw

戦闘はクリゲーじゃなくジャンケンゲームだけど
あの作業が楽しいとかないわ
419名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 06:58:54 ID:J2ub9aZ1

マビは乳絞りとか羊の毛飼ったりペット育成?したり音楽演奏したりが楽しかった
420名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 08:34:50 ID:CuT6uKua
俺もDDOはやったけど、殆どつまらなかった。
ダンジョン攻略がなんなのかもさっぱり。
421名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 09:21:16 ID:uXoCPkS7
DDOはソロでも出来るが、ソロだとゲームの面白さの10分の一も味わえない
PTゲー、初心者お断りゲー
422名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 09:38:04 ID:B8N/+Bax
DDOはお使いゲーすぎる
423名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 09:49:52 ID:Blyo5LeB
オレがやってた当事はレンジャーお断りゲーで辛かった・・・(ノД`)
424名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 10:54:54 ID:tPXZFClE
女性プロゲーマー Seo Ji Soo(ToSsGirL) 選手の華麗な指さばき

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1669199
425名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 11:04:31 ID:WV/kgwM0
DDOは開始直後にやってないとつまらないんだろうなと思う。
みんな手探りで全滅しながら楽しんでたからなぁ。ワンド振りすぎで金無くなってた俺Brd。
街に人が溢れてチャンネルが3、4つあったんだぜ。

426名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 11:09:36 ID:r/JheTSO
34 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/01/07(水) 10:58:12 ID:NrBNMeO60
>>33
3000人でピークとか雑魚乙
過疎ゲーじゃないなら早朝でも3000人ぐらい余裕でいるんだよ池沼

こういう馬鹿ってRO厨だよなwwこのスレにいるだろこんな馬鹿
427名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 11:43:16 ID:GCdCpYsP
最初に、ニコのリンクなのでID無い人ごめんなさい。

昔話題になったサウスパークのMMO編の実写ドラマ版みたいな感じで
MMOユーザーが主役のミニドラマ(海外)
他板で紹介されてて見たら、笑えて面白かったのではります

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5629040
428名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 13:46:55 ID:O6kNTAQG
DDO、LotRO(爆笑)
429名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 15:29:36 ID:fR9lx26l
LotROって最初の方は結構面白いんだけど
後半につれてPT必須化していってキツクなって行くイメージがあってすぐ止めたけど
後半の方楽しめるようになったのかね
430名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 15:32:44 ID:VrlzWbM4
>>429
後半のソロクエが複数追加されたはずだからLvカンストだけならソロでもいける
431名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 16:22:55 ID:Jz1y9+5p
もう2頭身とか3頭身のキャラ飽きた
15頭身くらいのがいい
432名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 16:28:46 ID:tPXZFClE
おまえ、カプコンが嫌いなだけだろ
433名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 16:28:52 ID:DwIQ8v4L
キャプテン翼かよ
434名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 16:36:48 ID:Blyo5LeB
435名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 16:39:28 ID:SCevyXJV
>>434
ここまで来たらもう前衛芸術って言っていいんじゃないかと思った。
436名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 16:46:40 ID:A0vyBQX2
>>434
人外の種族なんだろ?w
437名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 17:56:06 ID:Ie8YnKVK
量産MMOばっかりで正直やりたいゲームがないこの頃
LotROやってみようかと思うんだけど敷居が高そうで踏ん切りがつかない
誰か一緒に やらないか?
438ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/07(水) 17:59:06 ID:f2keaPhg BE:433599034-2BP(101)
ごみ
439名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 18:01:41 ID:Ie8YnKVK
そんな・・・
440名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 18:03:20 ID:mXvVjqb5
いまさらLotROって・・・
サービス終了するんじゃなかったっけ?
DDOのほうだっけか
441名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 18:28:37 ID:tPXZFClE
「LotRO」や「DDO」におけるアイテム課金導入の噂を否定

http://www.4gamer.net/games/007/G000769/20090107036/

韓国のすばらしきビジネスモデルをなぜ否定する
442ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/07(水) 18:43:03 ID:f2keaPhg BE:1734393986-2BP(101)
ごm
443名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 19:04:02 ID:xMwa60x0
DDOもLotrOもソロだと糞ゲーだからやめたほうがいい
コミュニティごとまとまって移住でもするなら結構楽しめると思うよ
444名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 19:24:45 ID:FIes3p53
とりあえずデイアブロ3かAIONあたり待ちながら
今はROWしてるけど楽しいよ
445名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 19:51:39 ID:ofiplD5/
ROWって生産ある?
446名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 19:53:47 ID:CuT6uKua
DDO、LotRO(失笑)
447名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 20:55:17 ID:736wJrWU
2008年北米PCゲーム。最も長いプレイがされたの長かったのはwow。トップ10のうちMMOは2つのみ。
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/51577855.html
EVE Online同時接続四万五千人
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/51577785.html

「wowのどこが〜」とか、「FPSは反射神経が〜ラグがとか世迷いごとを言ってるやつは現実を見ればいいよ。
448名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 20:58:10 ID:xMwa60x0
そうだね、プレイ人口が多い=面白いだと
日本人にとってはRO=一番面白い、だね!
449名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:16:41 ID:zhntwvs/
釣り針でかすぎる
もっと小さく
450名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:27:33 ID:UpSPSgw+
頭の悪い奴は釣りも下手糞だな
451名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:34:03 ID:s2PVSKLL
このスレでEVEって初めて知ったんだけど、これってある意味究極のMMOで
このクオリティに、それぞれの好きな世界観のMMOがあれば万事解決じゃね
452名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:37:48 ID:xMwa60x0
EVEはやってみるとわかるが
超スローな戦闘
+
フィールドにオブジェクトは何も無し(宇宙空間だから当たり前
+
一箇所にPCが大量に集まらない仕様

なのであのクオリティと規模を維持できてる
普通のファンタジー系とかで同じことは無理
453名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:40:00 ID:98nfyGLx
>>447
EVEは一人で複数垢を取って放置するゲームだぞ
だから同時接続者数は当てにならない

wowが頭ひとつ抜けている事は反論の余地なしだが
454名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:47:27 ID:CuT6uKua
>>452
>超スローな戦闘

なるほど、こりゃ糞ゲーなわけだわ…
455名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:50:44 ID:xMwa60x0
>>454
いやスローな戦闘とは書いたが、スローだから糞というわけではないぞ
戦闘に関しては事前の準備段階、というよりも情報戦的な趣がある
456ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/07(水) 21:53:57 ID:f2keaPhg BE:505864872-2BP(101)
kimo
457名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:54:35 ID:98nfyGLx
EVEはSF好きにとっては神ゲー
ゲーム性とかバランス云々で面白さを量るゲームではない
自分は複数垢有利でシステム的にも推奨されているところが合わなかった

ただ広大で生活観のある世界はすごいと思ったよ
458名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:57:20 ID:s2PVSKLL
なんかEVEの記事にスーパーコンピューターを導入するとか
グラフィック描写がすごすぎてイメージイラストと間違われたとか接続人数とか、なんだこのMMOとか思ったけど
やっぱ実際には>>452-453究極じゃなさそうだなw
超スローな戦争で平均年齢高くて、カジュアルユーザーは来ないでくれとか、なんかなあ
459名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:59:21 ID:8WxVLbyo
戦闘より移動がだるかった記憶がある
ワープワープで
460名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 21:59:37 ID:e4JaS5+7
「神ゲーって言う人は信者だから相手しちゃだめ」ってじっちゃんが言ってた。
461名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:01:39 ID:2Haa8p0I
EVEはカジュアルユーザーお断りとか誰も言ってないだろw
基本的に誰でもウェルカムだけど、定着しないだけだよ。
ゲーム性が尖ってるから好き嫌いが明確に分かれるゲームなんだ。
トライアルもあるし、一度は体験しておく価値はあると思うけど。
462名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:10:10 ID:2Haa8p0I
脊髄反射的にクソクソ言ってるような思考停止君は、
そもそもMMOというかゲーム自体に向いてないと思う。
463名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:10:48 ID:afnnWXsN
RPGではなくSFRTSと思ってやるべきだね
宇宙船だからといってシューティングの様な爽快感のある戦闘でなくて戦略を練って戦争する感じ
464名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:14:20 ID:98nfyGLx
戦闘をするゲームというより宇宙空間で生活をするゲーム
465名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:17:15 ID:A0vyBQX2
クソゲーは実在するが神ゲーは都市伝説
ただ、EVEのサーバーは神サーバーでいいんじゃない?
466名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:31:51 ID:mXvVjqb5
まぁSFって時点でパスだな
装備品がわけわからん型番とかだと萎える
EVEがそうなのかはしらんが
467名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:32:40 ID:EakyKAfC
残念、名前と型番だ
468名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:45:08 ID:e4JaS5+7
EVEメンテ中なのか?ぞろぞろでてきたけどw
469名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:52:26 ID:xvyh5COs
何の役にも立たないゲームガードが導入されてる
ものは全て入れたくないんだが最近の多過ぎる。

ホントこれPCの寿命が確実に短くなる。
入れる運営も馬鹿だがこれを作ってる開発も馬鹿としか思えない。
470名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:55:24 ID:MQzMIAda
アイオンまでのつなぎで、数ヶ月くらい遊べればいいやって感じのオススメ何かない?
1年以上経ってるのは却下で
471名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:58:18 ID:8WxVLbyo
無い
472名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:16:02 ID:O6kNTAQG
RO2までのつなぎで、数ヶ月くらい遊べればいいやって感じのオススメ何かない?
2年以上経ってるのは却下で
473名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:19:05 ID:e4JaS5+7
>>472
RO2は制作中断になりました。
474名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:19:40 ID:2Haa8p0I
>>466
自分のキャパの狭さを嬉々として露呈するおとこのひとって…
475名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:20:33 ID:09LdiWjG
【ログイン日時】2009年01月07日(水) 23:00:02〜23:01:33
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2138
【 magni .】1001
【 surt ..】1130
【..forsety.】 864
【 garm ..】 759

【 tyr  .】1533
【 idun  .】1794
【 eir  ..】2047
【 freya 】2303
【 baldur 】2424
【 chaos..】3710

【 thor ..】1807
【 bijou .】1806
【 ses  】2231
【 sara  】3011
【 fenrir  】2773
【 loki  .】3645

【 lydia  】1997
【 tiamet.】1822
【 lisa  .】2153
【 odin  .】2387
【.heimdal.】2397
【 iris   】4170

【グループ1合計】5892
【グループ2合計】13811
【グループ3合計】15273
【グループ4合計】14926
【.   urdr   .】 390
【  全鯖合計  .】50292
476名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:43:43 ID:gF9OY8RV
マビノギって自宅も何もない、ジプシーのように町から町へ旅歩く、流れ者ゲームなんだ・・・^^;
477名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:55:05 ID:cLVod64b
MoEとマビノギはカスの溜まり場とだけ覚えておけば良い
478名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:55:47 ID:cLVod64b
>>427
ニコ厨氏ね
479名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:56:19 ID:cLVod64b
>>424
ニコ厨氏ね

一々返すのも面倒くさいからニコ厨は氏ね
480名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:57:11 ID:FwbSBntr
マビノギはクローズドのときはむちゃくちゃ面白かった

焚き火を炊けば自然と人が集まり
狼、アルバイトの奪い合いをし・・・
481名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:57:27 ID:cLVod64b
>>406
俺と、いや私か、やっぱ僕とかな
そんな感じで余と戦ってる
482名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 23:59:09 ID:cLVod64b
って言うかさ、絶望したならMMO辞めれば良いんじゃないかな
お前等は絶望してる自分に酔ってるだけで何やっても絶望するんだから
そう批評家、神として屑を諭す私が自分に酔ってるように
483名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:00:32 ID:LIQ+lyck
方向性変わったのがもったいないな
484名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:00:38 ID:bFrsNH3L
>>269
お前みたいな馬鹿や屑にとっつきやすい物を作ってるから腐ったんだろ
そんな事も分からずキモオタ向けのキモゲー以外をとっつきにくいとか言うお前に
ゲームをやる資格ないな
485名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:19:05 ID:ee+CNEia
>>484
なんで必死になってるの?
あ、韓国に技術を上回されて悔しくて顔真っ赤にして反論してる人か
486名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:22:28 ID:cdGPj85H
国分かれてるってことは戦争あんの?
ギルド同士で戦わせりゃいいのに国家戦かよ
487名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:23:13 ID:4XXVHHmi
韓国の技術って・・・
488名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:24:16 ID:stx3F6Cn
韓国は商売が上手なだけ
489名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:25:11 ID:nQThfo4V
RVR、PVP、生産ものMMO、洋ゲチョンゲ国産、RTS、FPS,
Oβ、Cβ、とかなり幅広くやってきたが今現在NO1だって確信できるゲームあるけど
失礼なレスや、意味無く否定されそうだから言うのためらっていたが
笑顔で楽しくやれるゲームっていったらやっぱROしかないと思う。これは数年変わらないだろう。
490名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:28:15 ID:Da55NXlT
FEZってMOタイプのアクションRPGじゃないのか?
TPS、FPSとも違うだろ
491名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:30:19 ID:g0nJTj9t
fezは典型的なTPSだろ
492名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:36:39 ID:RKK4IOPd
200種類以上軽く超えるタイトルを業界が提供して
業界発足から数年以上経過してタイトル同士の明暗が分かれてきて
答えも出尽くしている状況下でもなお難民してるお前等に
救世主MMOの出現など不要
大多数のパイはそれぞれのMMOにおさまってるわけで
ここにいる連中は業界側からしたら顧客の対象にすらならん屑、絞り粕だろ
あれもだめこれもだめすべて否定だからな
少しくらいついたかと思えば即やめる飽き性だ
元来長期ステイするに向かない性質ゆえに顧客には成りにくい層なんだろお前等は
493名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:39:54 ID:g0nJTj9t
LotrOみたいな世界観にMoEのスキル制、DAoCのRvR、fezのインスタンスPvP、WoWのPvEを兼ね備えたゲームが出ないかなー
494名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:40:26 ID:Mq45XtpD
チョンゲには一銭たりとも払わないでくれまで読んだ
495名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:42:04 ID:ee+CNEia
俺的にはRO2出してくれたら文句言わないよ。Limeでもいいや
496名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:47:19 ID:stx3F6Cn
昔はUCGOに期待してたんだけど、あまりの技術力の無さに泣いたなぁ
SWGとかEVEの開発者がガンダムを題材に作ったらすごい物になると思うんだが・・・
497名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:52:49 ID:2Z9IeXrw
でもチョンがつくったら基本無料のアイテム課金+ガチャの雛形ゲー出来上がりぃ
498名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:56:21 ID:gFaFXA9q
ルナティアってチョンゲ?
499名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 00:57:54 ID:nQThfo4V
韓国のゲームがシェアNO1で、質も断トツなのにそれを否定したがる日本人。
国をあげての教育なのかな?自分が1番じゃないとくやしの?
死ぬほどがんばって開発しても、結局日本てパンドラサーガwwとかしかできないんでしょ
ネチネチ掲示板で工作する暇あったら、すこしでも韓国に追いつくようなもの作ってみれば良いのに・・・
500名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:04:05 ID:RKK4IOPd
>>497
バカじゃんこいつ
後発タイトルはその形態にしない限り開発費の早期回収なんて無理なんだよ
浮動パイも少ないのに月額なんかで回収してられっかっての
おまけに韓国は補助金パワーでタイトル乱立→早期回収のためには無料アイテム課金
このループだ

客観的な良作は頑なに月額スタイルを維持できているRO、FF11、リネ2や
それに追随する光栄系程度だ
501名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:05:32 ID:g0nJTj9t
>>500
うんうん、チョンゲーはそうだねー
洋ゲーはアイテム課金なんてほとんど無いけどやった事ないから分からないよねー
502名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:06:35 ID:M1RMNHxy
>>482
「最近のMMO」に絶望してるだけであって以前からのMMOには絶望してないんだろう
503名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:08:02 ID:2Z9IeXrw
>>500
バカじゃんこいつw
なんでこいつの思考回路は早期回収しなけりゃいけないような、三流クソゲー乱発会社ーと直結するわけ
504名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:09:35 ID:W5AcWbMS
だって在日じゃん
505名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:13:22 ID:RKK4IOPd
>>503
だったら優良なタイトルあげてみろよw
ここで無い物ねだりしているのがその証明だろがww
ワロスww
506名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:16:42 ID:frorNU3Z
日本の超絶糞ゲーばかりやらされたら在日になるのも当たり前だ。

悔しかったらROやリネ2くらいのボリュームあるゲーム作って見せろよ。
507名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:19:25 ID:zwNWhoR6
ぶっちゃけどのゲームも「すごい」と思えないから大差ないわ

他の国叩けるようなMMO作ってないし>日本
508名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:20:39 ID:M1RMNHxy
白騎士物語をプレイすればチョンゲーなんかどうでも良くなるよw
チョンゲーのすごいのってガチャだけじゃんw
509名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:24:45 ID:RKK4IOPd
俺がいいてーのは国内外問わずMMOが乱立される昨今
当然石ころだらけだが、中には玉もあるだろう、その可能性は否定していない
ただし、パイはすでにおさまってて数少ない
おさまってるパイを引き寄せるには月額の壁なんか敷いてたら余計よりつかない

ゆえに、まず無料化でひきよせる
そして投下資本を早期に回収しなくちゃいけない
なぜなら業界は昔と違いドッグイアー

こんな状況下じゃたとえ玉であろうとも輝く間もなく
焼畑スタイルの下で台無しになるってことよ
510名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:27:46 ID:nQThfo4V
パイとか実際に使ってる奴はじめてみた。
投資といえばいいのに投下資本とか、、、もうみてらんない
511名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:27:51 ID:/H3rctO+
ROもリネ2も大してボリュームも無いゴミだけどAIONは期待してるよ
今年のE3が楽しみだわ
512名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:29:35 ID:g0nJTj9t
>>509
真に売れてるWoWやそれを追随しようとするメーカーはβ期間なんか極わずかのテストプレイとしての意味でしか入れないよ

あと韓国でのMMO製作での補助金って打ち切られてたと思う
513名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:36:17 ID:RKK4IOPd
>>512
洋ゲーをだすなっての
このスレの暗黙のルールなんだからさ
514名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 01:42:49 ID:PfNtIHMY
それは↓スレ
最近のMMOに絶望した人が洋ゲ以外を思案するスレ23@小規模MMO
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1196352044/l50
515名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:10:06 ID:d5XaVJVs
パイって欧米かよ
516名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:11:58 ID:QQhgIfpv
Age of ConanとかWarhammerってチョンゲと比べてどうなの?
リネ2やその他チョンゲと比べてどっちが面白いの?
517名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:18:44 ID:zwNWhoR6
うん国産ゲーよりマシじゃねえの
518名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:28:52 ID:YzJqGyv4
>>469
まあ多少は効果あるんじゃないか?初心者がBOT化することは少なくとも避けられるし

まあPCの寿命は短くなってそうだし、そんなことするなら1日1時間でいいからBOT取り締まればBOTなんて壊滅するだろうに
高レベルBOTさえ消せば後は大した害はないしな

ついでに言えばBOTが無いような戦闘システムにすればよいのにw
ストラガーデン、MOE(狩り対象)、レッドストーン辺りはBOTをほとんど見たことが無い
まあレッドストーンはシステムというかプレイヤーの質によって淘汰されてる気がしないでもないがw
519名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:30:31 ID:lfYyt1uP
やっぱ休み終わるとチョンゲ工作員が沸いてくるなあ。
520名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:30:41 ID:IqJElMoG
在日チョンのフリしたバカな日本人がいるな
521名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:37:53 ID:k9dx6apl
>>518
技術的なBotの取り締まりなんていくらでも出来るんだよ。

問題は、冤罪BANの可能性があるのと、
RMT業者がBANを冤罪だと言い張って訴訟に持ち込む可能性があるのと、
RMT業者による報復過負荷攻撃があることでしょ。

システム的な対処なんて一般ユーザーへの対応してますよアピールだし。
そもそもBotが居ないMMOはRMT市場的に不味いから居ないのであって
別のMMOに移ってるだけ。
522名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:40:55 ID:YzJqGyv4
ついでに言えば月額課金を妄信するのはどうかと

個人的に言えば、アイテム課金だが課金しないでもほぼ不自由なく遊べ、
課金することでもう一段利便性が上がるシステムがいいかと思う
同じクオリティならそちらのほうが間口が広くなる=プレイヤーが多く活気が出る
質は落ちるかもしれないがやはりMMOは人がいてなんぼだと思う
理想にほぼ近いものとしてはMOE

逆に最悪なのはストラガーデンや多くの課金インベントリ拡張をとってるやつ
ストラガーデンは経験値倍はともかく攻撃・防御倍を使わないとまともに狩りができない素晴らしいゲームバランス
多くのインベントリ拡張アイテムは、クエ品と回復、装備もったらほとんど隙間が無いような奴
旧マビノギにいたってはあれ無料って銘打ってたのは詐欺じゃないか?、転生というゲームのメインシステムが課金


収益が上がるかどうかは知らん
ってかMOEはあのシステムでよくもってるなと常々思う
もってないのかもしれないが
523名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:44:02 ID:YzJqGyv4
>>521
最終的に人が見てBOTと判断してそれがBOTで無い可能性は限りなく0
524名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 02:55:55 ID:zwNWhoR6
BOTってのは簡単な動作とか一定の動きしかできないからな

アクションMMOならBOTゼロなんじゃないのか
525名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 03:01:02 ID:yoNv02fL
もしくはFFみたいに戦闘でBOT使うのがほぼ不可能な領域にまでもってくかだな

>>521
スクエニは取り締まった、チョン開発+在日運営にはできなかった
国内運営で言えばただそれだけの差だな

>>522
RuneScapeが日本で全くウケなかった時点でもう諦めろ
526名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 03:04:17 ID:KkKkjuqd
アクションMMOってシナチョンじゃ流行らないからBOT開発するのが少ないんだと思う
FPSでもBOTに近いのはあるし、升を併用するのも多い
527名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 03:06:08 ID:zwNWhoR6
ちなみに台湾・韓国・中国はほとんどのユーザーがBOT使ってるからな

ぶっちゃけ面倒くさいんだよね。クリックって
だから運営もほとんどBOT対策はしてない
528名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 03:53:46 ID:IKGxH2D9
クライアントにBOT同梱されてて、プレイヤーがほぼ全員放置狩りしてるMMOがある
529名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 08:08:56 ID:frorNU3Z
システムとかじゃないよ。どれだけ取り締まる力があるかのことだし。
ROは運営の対策によって見事にBOT瞬殺させた。
以後はRMT市場を攻撃したしな。
530名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 08:19:37 ID:jnYkMb7o
>>528
何それwww
531名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 08:50:55 ID:IKGxH2D9
>>530
自動狩り出来るBOT付きゲームWYD2
1日放置してるだけで100Mからのお金がたまる
LV上げだけはクエストやったほうが早いのでLVあげと攻城は手動
攻城が無い日はPCがほとんど放置狩りか放置露店
外国の方もたくさん居て異文化コミュニケーションが出来る
やる気になれば2週間くらいでLVカンストするヌルゲー
532名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 08:53:06 ID:IKGxH2D9
言い忘れた、しかもすごく軽い
さらに多重起動推奨
ハイスペなら5重くらい余裕
533名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 09:05:17 ID:3UP/NFrw
韓国は可愛そうだよな
MMOに補助金まで出して尋常じゃない力入れてたのに、
それで完成したMMOのほとんどがリネ2という伝説の悪夢
534名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 09:08:25 ID:jzvX6Xmb
ゴミゲーばっかりの日本が言えることじゃないけどなw
535名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 09:48:46 ID:hGu5KmsR
>>528
中国の風火の旅、あれはすごいw
536名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 09:57:00 ID:hGu5KmsR
運営が同じなんだけど、月額制とアイテム課金制と分かれていて
月額制は公認BOT付きw
537名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 10:43:26 ID:O4OxnnKa
BOTを極度に嫌うのは日本人だけらしいよ
538名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 10:59:47 ID:Vc9QF7lY
>>537
中国や韓国を世界基準で見ないで下さい。
539名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 11:02:51 ID:E1qzCUP2
まぁ、日本で嫌われてるなら日本でやるべきではないわな。
540名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 11:18:42 ID:Vc9QF7lY
【パンチラ】全力坂
http://jp.youtube.com/watch?v=ZIjrrFHU2yo
541名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 11:22:16 ID:hGu5KmsR
>>531
C.Cシステムかな?
http://wyd.clubhanbit.jp/guide/middle/index.asp?id=11

俺は風火之旅みたいなゲームがあるって知っているだけで
BOTは使ったこと無いんだよね
前やってたゲームでは話題にすら出てこなかったし
542名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 11:29:36 ID:hGu5KmsR
掛かる費用を開発費に充てて欲しいわw
543名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 11:30:45 ID:hGu5KmsR
BOT撲滅に掛かる費用w
544名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 12:09:49 ID:frorNU3Z
FFがあんなBOTだらけなのは取り締まり技術がないからなのか金を掛けたくないからなのか…
545名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 12:20:31 ID:2fLkBdUW
BOTもお客さまです^^
フリートライアルも好評です^^
546名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 12:37:04 ID:uaUI5ptR
FPSチックなMMOってC21とモンハン以外なにがある?
547名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 12:41:22 ID:E1qzCUP2
元祖MMOFPS → Planetside(英語)
C21からの派生 → コズミックブレイク
大人数TPS戦争アクション → FEZ
548名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 12:46:04 ID:eEcSaz9F
元祖ディアブロは外せないね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5765006
549名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 12:59:34 ID:uaUI5ptR
コズミックはミサイルゲーだしFEZはめっさ飽きるからなぁ
ロストランドもありっちゃありなんだけどね
550名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 13:12:42 ID:yoNv02fL
>>544
またお前か
551名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 13:31:09 ID:g1ShoD02
そもそもモンハンってMOじゃ
552名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 13:38:31 ID:EWP51MMB
Diabloもだな
553名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:23:57 ID:Va3SjQ1G
ttp://www.4gamer.net/games/035/G003540/20090108011/
お前ら的にこれはどうなのさ
554名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:25:21 ID:E1qzCUP2
>>553
それウワサではシューティングじゃなくてMMOらしいんだよな・・・

まぁやってみればわかるんだろうけど。
555名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:28:13 ID:A+2t9wB0
MMO?
最高じゃん
556名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:31:05 ID:Va3SjQ1G
MMOよ、海外鯖で少しだけやってみたけど

ゲームはやってみりゃわかるとして一つだけ
点在する各町入るとき、機体降りてキャラクター操作するんだけど

あのキャラグラ動かすくらいなら、そもそもキャラクター存在させない方が良いわ
557名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:32:00 ID:07Smg3E7
噂も何ももう何年も前から韓国とかでサービス開始されてるLv制のTPS
PvP(RvR)はそれなりに面白いがいかんせん韓国製なので以下略
558名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:34:47 ID:QQhgIfpv
>>553
それですね、噂のチョンゲ未満とは
559名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 14:36:08 ID:QQhgIfpv
って、チョンゲそのものか
560名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:07:22 ID:xw0SeNmr
今wonderlandやってるんだけど、ハウジングシステムが
神だね。あとCVもあるから見てて飽きないっていうのもある。
でもグラが2Dという糞試用・・・・・。

ハウジングシステムがあってそれを主体にした3DMMOが
今年スタートするってこの間話題になっていたけど
なんて題名かメモるのわすれた。
記憶にある人いる?

自分的に、マビノギにもハウジングあったらもっとやってたかもなあ。
声もwonderやったあとだからさびしい感が・・・。


561名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:16:49 ID:RrZbqt1Z
562名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:30:55 ID:h+Jak8DS
Kingdom Under Fire : Circle Of Doomの体験版やってみたけど、微妙だった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1619871
563名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:32:20 ID:EWP51MMB
564名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:33:54 ID:Va3SjQ1G
一瞬でパンドラの絶望感を思い出したよ!よ!
どうせあの二の舞だロ…
565名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:34:25 ID:E1qzCUP2
>>563
ああー
それかー
ゴンゾ(涙)
566名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:36:03 ID:XqeIGuhi
>>562
トレイラー見たときは面白そうに見えたんだがな・・・
567名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:40:26 ID:pXxJpHUx
>>563
開発が反吐か…
568名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:42:31 ID:KkKkjuqd
始める前から終わってるw
569名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:47:56 ID:DkoWKxeI
やるまでもなくゴンゾじゃ絶望しか残ってない
570名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:53:18 ID:jnYkMb7o
>>566
製品版に期待して購入したよ、初日に1回Coopやってそれ以来手をつけてないwww
571名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 15:53:49 ID:jnYkMb7o
途中で送信しちまったぁ

>>531
やべぇwwやってみてぇwww
572名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:09:36 ID:1cVes0z5
>>562
それ別もんだろ
>>561はKingdom Under Fire II

Kingdom Under Fire = シングルRTS
Kingdom Under Fire: Circle of Doom = MO ARPG
Kingdom Under Fire II = MMO ARTS
573名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:10:58 ID:kKBeFlJ3
>>566
なんで2が発売されるのか
なぞ
574名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:15:05 ID:3dyebqaE
>>562
韓国ゲームのかけ声って
なんでうるさいの?
誰か注意してほしい。
575名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:19:43 ID:GZK5TMgP
>>561

こういう実際のプレイとはほとんど異なるPVってなんなんだろうな。
映画の予告PVとかは各場面カットで構成されてるから、実際とはそこまで異なってないけど
MMOのPVって見てもしょうがないの多すぎじゃね?

特にこういう3Dのグラを売りにしたタイトルになればなる程PVの出来がある意味ひどい。

しかもそのリンク先のPV、わざわざCGで作らないで、映画の指輪の3作目だか4作目の
戦闘シーンを適当に切り出せばいいじゃん、と言いたくなるほどの創造性の無さ。
576名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:33:57 ID:e/ViNtNt
>>561
どうやってプレイするか教えて欲しいぜw
577名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:36:35 ID:nc2xgjuP
>>575
「実際のプレイ映像を編集したものです」って最初に出てるよ?
まぁ、見栄えのするところを繋げてるんだろうけど、わざわざCGで作ったもんじゃないと思うが。
判断は今年中に出てくるだろう実際のプレイ映像待ちだろうな
578名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:36:55 ID:frorNU3Z
どれもつまんね
579名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 16:52:52 ID:I0zeoV5A
ROってつまんないな
580名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:02:05 ID:GZK5TMgP
>>577

あの映画の1カットみたいな映像が実際のプレイ映像であるなら逆にゲーム性は悪そう。
RTSであるならRTSの画面見せてくれた方が面白み伝わってくるんだけどね。

MMOアクションRTS? であるなら、そこが分かる場面を素直に見せろと。
結局、リネ2以降さんざん出てきたグラしか自慢できる部分ありません! のPVと似たようなもん
作ってる時点で察しがつくな

前作のRTSが秀逸だったならともかくUNKOOOな評価だったしな。
581名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:19:49 ID:XueF7GMX
>>546
FPSチックではないがLOST ONLINE
銃を持って戦うクリックで銃撃(自動攻撃ではない)
敵の攻撃はかわせる(敵の攻撃を1〜2撃くらうと死ねる)
582名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:25:29 ID:k9dx6apl
>>581
へー、と思ってググって公式サイトを見て、
ネクソンの文字が見えたのでそっとブラウザを閉じた。
583名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:27:09 ID:XueF7GMX
>>582
運営はネクソンよりエグイMゲームだよ
ネクソンと提携してるけど
584名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:32:04 ID:pXxJpHUx
ドルアーガもハンゲ行きになったか
585名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:49:29 ID:3dyebqaE
ハンゲームは質より
量で勝負だな
586名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:51:28 ID:KkKkjuqd
ハンゲは優秀なゴミ箱
587名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 17:57:16 ID:OLZPvZle
マビノギ?英雄って年内にくるかな・・?
588名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 18:06:30 ID:frorNU3Z
煽り釣りもここまで下手だとどうしようもないね。
589広めてください:2009/01/08(木) 18:23:11 ID:bZaiLaxc
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  こういう自治厨見てると腹がたつんだよな
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
590名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 18:48:52 ID:qE9oEu97
ちょっと注意して動画見ればリアルタイムレンダリングかプリレンダリングかくらいの区別はできるだろ・・・
プリレンダリングムービー見てwktkとか言い出すバカが往々にしているから困る
591ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/08(木) 19:02:36 ID:LMTtCFb6 BE:2276392379-2BP(101)
ごみ
592名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 19:05:40 ID:nGdQsr1y
>>524
BOTの発祥はFPSだよ
俗にいう1player時のCPU
俺も10年くらい前からCSなんかでユーザー制作のBOTを相手にマルチプレイ練習してた
593名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 19:07:05 ID:YjBqjso6
このスレの知能レベルも下がってきたしMMO自体終わりだな
594名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 19:39:04 ID:5uh2jTdZ
MMOならパンドラやってれば間違いないだろ
595名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 19:39:23 ID:sAj15KKZ
知能レベル高いときなんてねーよハゲ
596名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 19:40:00 ID:Y2VDFRBy
パンドラ人いねーし
597名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 19:49:03 ID:frorNU3Z
知能レベルが終わってるのは日本国産厨だから
598名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 20:04:51 ID:5btdosZu
わかったわかった
つまりはMMOなんてどれもカスってことだな
599名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 20:05:33 ID:hGu5KmsR
>>591
最近どうしたの?
600名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 20:14:42 ID:uOP7/Y54
WYD2やってみるか・・・。ヌルゲーとか最高だわ
601名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 20:21:57 ID:AYMhSN+X
マビ英雄伝なんかよりハスキーが気になるのじゃ・・・

既存のMMOに飽きてるだけなんだがね・・・
602名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 20:25:48 ID:vexPeM/O
MMOはともかく面白いFPSとか無い?RTSでもいい
新しいのがいいな
603名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 20:31:33 ID:OLZPvZle
>>601
ぼくは両方きになる・・犬猫好きだからとくに・・(*‘ ω ‘ *)
604ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/08(木) 20:36:26 ID:LMTtCFb6 BE:867197838-2BP(101)
MMOよりパソゲーのがおも   し



605名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:16:22 ID:oOeZXJck
アトランティカやろーぜ
606名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:28:40 ID:hGu5KmsR
>>604
AION面白そうだよw
607名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:32:20 ID:xw0SeNmr
>>563
それだ〜ありがとん。
しかし運営・・・・
楽しみにしてたんだけどなぁ
まあどんなシステムかによるけどね。化けてほしいね。
608名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:32:31 ID:OLZPvZle
アトラン傭兵育てなおすのがめんどくさかったβでやった程度の感想だけど・・
オープンして今は課金アイテムでその辺解消されてるのかな・・
609名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:34:10 ID:OLZPvZle
>ハウジングシステムがあってそれを主体にした3DMMOが
>今年スタートするってこの間話題になっていたけど
この2行だけみるならBCもあてはまりそう・・
β1回目にしてハウジング実装だったしペットも検討中らすぃよ
610名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:36:48 ID:VLZ7GNMX
外装無しのあのマンションタイプで室内ペットでしょ?
ペットと言えば戦いのお供が大半だったが、どうするんだろうね
611名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:37:59 ID:hGu5KmsR
何か、AION繰り上がったのは日本がMMO砂漠だかららしいw
612名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:46:54 ID:SkfgPZ3l
Aionとか半年以上先だからどうでもいいよ
613名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:47:46 ID:Jw/WDQjI
AION人気なのは今だけだろ
来た途端に叩かれて終わる
614名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:55:37 ID:W2PM6Ei8
B&Sも控えてるしね
615名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 21:59:11 ID:hGu5KmsR
>>613
結構対人特化しているからね
日本はどうかな・・・
616名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 22:12:33 ID:pUbasuUV
AIONってROHANと同じ匂いがするんだよね
617名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 22:12:46 ID:CPW7Std8
Aionは2週間は余裕でもつでしょ。
そんだけ出来れば十分だ
618名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 22:21:29 ID:nc2xgjuP
スクウェア・エニックスは8日、仏ゲームソフトメーカー大手、ユービーアイソフトの日本法人と、日本国内でのゲームソフトの独占販売契約を結んだと発表した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000172-jij-biz
オンライン部門は別なのかな
619名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 22:23:42 ID:CPW7Std8
>>618
アサクリの美人プロデューサ買占めか!
620名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 23:08:36 ID:SqU4KWZY
EQ2で懲りたからやめたんじゃねw
621名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 23:15:21 ID:RKK4IOPd
【ログイン日時】2009年01月08日(木) 23:00:03〜23:01:38
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2163
【 magni .】 984
【 surt ..】1145
【..forsety.】 900
【 garm ..】 769

【 tyr  .】1545
【 idun  .】1718
【 eir  ..】1999
【 freya 】2263
【 baldur 】2474
【 chaos..】3742

【 thor ..】1833
【 bijou .】1806
【 ses  】2218
【 sara  】2958
【 fenrir  】2764
【 loki  .】3714

【 lydia  】1996
【 tiamet.】1872
【 lisa  .】2062
【 odin  .】2427
【.heimdal.】2374
【 iris   】4089

【グループ1合計】5961
【グループ2合計】13741
【グループ3合計】15293
【グループ4合計】14820
【.   urdr   .】 382
【  全鯖合計  .】50197
622名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 23:29:48 ID:g0nJTj9t
【ログイン日時】2009年01月08日(木) 23:00:03〜23:01:38
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2163
【 magni .】 984
【 surt ..】1145
【..forsety.】 900
【 garm ..】 769

【 tyr  .】1545
【 idun  .】1718
【 eir  ..】1999
【 freya 】2263
【 baldur 】2474
【 chaos..】3742

【 thor ..】1833
【 bijou .】1806
【 ses  】2218
【 sara  】2958
【 fenrir  】2764
【 loki  .】3714

【 lydia  】1996
【 tiamet.】1872
【 lisa  .】2062
【 odin  .】2427
【.heimdal.】2374
【 iris   】4089

【グループ1合計】5961
【グループ2合計】13741
【グループ3合計】15293
【グループ4合計】14820
【.   urdr   .】 382
【  全鯖合計  .】50197
623名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 23:38:09 ID:M1RMNHxy
意味不明
コッチで見たほうが早い
http://coregame.hangame.co.jp/
624名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 23:51:06 ID:frorNU3Z
ハンゲを例に出すとか(爆笑)
625名無しさん@いつかは大規模:2009/01/08(木) 23:51:53 ID:pUbasuUV
結局、接続数を操作できないとこの程度>>623なんだよなw
626名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:01:32 ID:uAznDRBY
ドル塔もせっかくアニメが再スタートしたのに全然盛り上がらんなw
627名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:02:13 ID:DF0UAi/s
アニメとMMOって関係あるようで全然関係ないからなw
628名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:02:35 ID:BG6kIZV1
あの糞ゲが盛り上がる訳無いじゃん
629名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:15:05 ID:IU6KGU82
MMOのアニメって黒歴史しかないんじゃね?
630名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:16:48 ID:hya7Oc5M
RO
MoE
メイポ

・・・
631名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:21:05 ID:zqdwGjvC
>>621-622
FFみたいにその数字を検証できる方法がないと信憑性ゼロだよね
632名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:30:02 ID:KJ9zX8A6
何言ってんのお前
633名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:33:18 ID:rDymp9XW
この先どんなMMOが出ようと一時的にしか流行らんよ。
まともな運営が1つも無いのに、うまく続くわけ無いじゃん。内容以前の問題
634名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:45:04 ID:c21RtlpW
ルナティアとレジェンドオブルナってどっちがお奨めなの?
635名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 00:45:41 ID:S1jdQ6C5
鼻くそと鼻水どっちがおいしいの?
って聞かれた感じ
636名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 01:01:17 ID:kNGjmVIC
ルナティアが鼻水でルナが鼻糞って感じ
637名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 01:07:31 ID:iQ1QhaTV
AceOnlineどうかな
今月末オープンベータらしいけど
フライト系でMMORPGっぽい要素あるんだったら面白そうだよな
638名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 01:45:41 ID:b8jtB9pk
アイオン 海外発売開始時期再調整 中国以外は月額制[ 情報・ニュース等 ]
NCソフトが今年最大主力作である「アイオン」の
海外発売開始時期を再調整した。

6日関連業界によればNCソフトは、当初北米とヨーロッパ市場で
アイオンを先に出荷してから、アジア地域を攻略する計画だったが、
これを修正、中国と日本を始まりに、北米とヨーロッパ市場に
進出する事に決めた。

(etnews)




NCソフトは先月、中国非公開テストに入って行ったし、
日本でも今夏にアイオンをお目見えするという内容の動画広報を始めた。

NCソフト関係者は、
「中国に引き続き、日本,台湾,北米,ヨーロッパの順序でサービスをすることに計画を調整した」 と
「国内に引き続き、海外でもアイオンが良い成果を納める様に努力する」 と明らかにした。

また、この関係者は、
「日本市場発売開始が繰り上げられた理由は、思ったより現地化作業の完成度が
 早く成り立ったから」 と言いながら、
「北米とヨーロッパは 4分期に大きなゲーム展示会が行われるので、
 それに合わせる事で需要度が増えると判断し、日程を調整した」 と説明した。

NCソフトは、この為に最近ヨーロッパ地域最大ゲーム展示会である 「GC2008」 と、
北米地域で新しく浮び上がったゲーム展示会である 「PAX」 にアイオンを全面に立てて参加、
興行収入に出るという戦略だ。

一方、アイオンの海外課金方式も輪郭が現れた。
NCソフトは、中国を除いた他の地域のアイオンサービスは国内と同じく月定額制を取り入れる方針で、
中国は部分有料化モデルに定めた。
639名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 01:51:37 ID:kNGjmVIC
欧米じゃ大して売れなそうだから、日本から搾り取る計画か
640名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 01:52:17 ID:o4kmrGaH
フライト系は、需要がすごいニッチだから、運営を続けるのは厳しそうだなぁ
既に正式サービスの Heroes in the sky とか、感想が全く出てこないし
641名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 02:57:34 ID:Yz1/n6Yc
>>638
韓国で本格的にコケる前に出さんと、
海外展開したところでウマミが減るからなぁ。
642名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 02:59:13 ID:U9uTolLl
LUNAは台湾でも人気だな

バスで宣伝したりがTVでもしてるしな
643名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 03:56:53 ID:DF0UAi/s
日本でドラクエのCMをやるようなもんだろ
644名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 04:01:53 ID:zqdwGjvC
>>639
WoW一強状態の北米とWoWとrunescapeが猛烈に鎬を削る争いを繰り広げてるEUと
タダゲとFF11が全ての日本に参入するとか正気かよw
ってか本気だったのかよw
645名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 04:18:17 ID:DF0UAi/s
runescapeはとっくに終わってるw
646名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 09:04:27 ID:xvzHZYTp
MMOFPSの新作GlobalAgendaのクローズドベータ今年Q2開始だってよ
ttp://www.warcry.com/articles/view/breakingnews/5643-Global-Agenda-Closed-Beta-Announced
647名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 09:36:04 ID:uo4myoSU
つうかNGにしてんだからトリ変えんな基地外ボコ
648名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 09:41:35 ID:rDymp9XW
ボコボコにしてやんよ
だけNGNameに突っ込んだら全部消えるぞ?Jane
649名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 09:44:57 ID:CO3FID5d
swnjn
650名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 10:18:57 ID:7g6jOpuU
まさか、
中国でブルードラゴン:オンラインとは
やることが違うな

http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3416.html
651名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 10:27:07 ID:7g6jOpuU
http://nov.2chan.net/28/src/1228707955549.jpg

これちょっとやってくるけどこんなかわいい子
なんて出てくる気配微塵もない
だまされたよ!!!!!
652名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 10:30:11 ID:Hzfn79Ws
>>651
こんなスレにいるくせに釣られるやつが実在したとは
653名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 10:31:19 ID:QbWfx5hV
でもかわいいw自分のそのバナーはチラチラきになってたw
654名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 10:32:55 ID:Ewl2k045
韓国のネトゲが激減してるからって、
やり過ぎだよ。
655名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 11:35:39 ID:DF0UAi/s
ついにネトゲもオナホのパッケージ商法に出たか
656名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 12:18:28 ID:3pvQtVgi
古くはEQ1のフィリオナ嬢から始まる、伝統的な漁法です。
657名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 12:51:53 ID:ih1uRFSB
その点、ROは良かったとも言える。
658名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 12:54:53 ID:whC9FDNv
まぁ、ギャップの少なさ的にはそうかもな・・・
659名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 12:57:18 ID:fyrhXUGC
ROみたいなゲームでねえかなRO2は似ても似つかないクソゲーだったし
660名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 13:10:13 ID:Os4EbmPm
Dofusとか似てる
661名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 13:16:03 ID:CO3FID5d
dofusとかどうなったんだろうな
662名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 13:36:31 ID:SXM8RC0G
ガマニア、新作オンラインMMORPG新作タイトル「仙魔道」を発表
http://www.onlinegamer.jp/news/8259/
663名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 13:40:30 ID:7x0UTlBd
ガマニアってだけでお断り
664名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 13:43:09 ID:QbWfx5hV
http://www.onlinegamer.jp/img/news/o/8/8259/4.jpg

これなら甘美でつくったボクのウサコのほうがまだかわいい・・
665名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 13:46:23 ID:imL4/lj8
666名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:01:17 ID:whC9FDNv
>>665
ちょっと韓国人顔?
667名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:03:12 ID:imL4/lj8
>>666
え、日本人っぽく作ったんだけど・・・
668名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:04:52 ID:DF0UAi/s
3Dって時点でキモい
669名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:06:33 ID:whC9FDNv
>>667
気にするな

ほんと、なんとなくな感じなんで。
角度かもしれんし。
670名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:07:27 ID:Nj7I7Ig+
Mob狩りより対人がメインか同等程度のMMOってありますかね
FEZはやってるんですがもう少し仲間の支援なんかが出来るゲームが理想です
671名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:07:49 ID:LkvFFNc6
>>665
小倉裕子作ってみてくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=HbIOcGt4_IU&fmt=18
672名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:10:43 ID:SfFBrzdW
韓国人だな
673名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:11:24 ID:imL4/lj8
>>671
動画じゃなく写真があればな・・・
674名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:11:37 ID:SfFBrzdW
韓国人っていうか
顔か昭和の人みたい
675名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:16:12 ID:LkvFFNc6
676名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:16:59 ID:HMC5T1mA
>>674
どっちだよw

と言うかこんなオナニー要素より他に力入れるべきだろう、普通は
677名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:19:22 ID:MSQhAzGv
韓国人顔にするなら一重でツリ目にしないと
>>665はどっちかってーと中国系じゃないか?
678名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:23:44 ID:LkvFFNc6
679名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:25:39 ID:INDsTMTW
ビートたけしかと思った
680名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:25:53 ID:SfFBrzdW
洋ゲーを美少女に変えてみたけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5699975

気持ち悪いだけだった。
681名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:39:57 ID:DF0UAi/s
3Dキャラがキモいのは、リアルなくせに表情がアニメだからだな
たとえば笑ったときの表情筋を再現できなくて、^ー^みたいなアニメ顔になってるでしょ。
682名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:46:29 ID:LkvFFNc6
>>681
>>671の動画見てもらえば分かるが表情も再現出来てるぞ
ここまで再現が出来るのはプレステ3の性能だからなせる業なんだろうけど
683名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:47:48 ID:GIYjeY68
白騎士マジですげー
684名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:48:39 ID:Hzfn79Ws
白騎士先輩マジぱねぇっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:48:56 ID:DF0UAi/s
>>682
目や口の形でしか表情を再現できてないじゃん、それがアニメ顔って言ってんの
686名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:49:31 ID:imL4/lj8
>>671
ゆうこりんは難しいな・・・
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up7678.jpg
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up7679.jpg
髪型のパターンが11種類なんだ
687名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 14:49:43 ID:LkvFFNc6
>>685
じっくり見てみ
688名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:07:37 ID:ihDUCToK
689名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:08:37 ID:9qJeTnK+
>>687
>>671だけど、
この動画で表情筋まで再現できてるなんて言えないはずだよ。

たぶん、口を開けて唇の両端を持ち上げると
口元にひずみは出来ちゃうんじゃないかな。
690名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:09:40 ID:SfFBrzdW
ゆうこりんはこんな感じでお願いしたい
http://www11.plala.or.jp/nkinta/hl2/hl2dl.htm
691名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:20:13 ID:imL4/lj8
ゆうこりんより上戸彩が好きw
692名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:34:04 ID:3H0iL3Lu
2DでOpenβってないかな?ないよな・・・
693名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:34:38 ID:LkvFFNc6
>>689
よく見ろ
笑顔になった時、ほっぺがぷくっと膨らんでるだろ
目を大きく開いた時、こめかみが上がってるだろ
694名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:40:02 ID:imL4/lj8
>>671
こっちの方が見やすくない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2401212
695名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:40:17 ID:NEdq8cUl
パンドラとナイトオンラインの違いを教えてください
696名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:45:39 ID:Wnc1s6gG
ナイトは人間と化物で戦争、パンドラは6種族入り混じって3国で戦争
697名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 15:50:54 ID:YnHT8K4j
>>640
フリーソフトの方が面白いレベル
明らかに技術力が無さ過ぎる
698名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:09:09 ID:whC9FDNv
>>686
お前はよくがんばった

雰囲気はわかるぞ。
699名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:15:27 ID:Sqp5qgy0
キャラゲーなんかECOで十分。
700名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:23:03 ID:DsrWIYcl
癌ゲーな上に月額だから駄目だな

MMOに絶望してるんじゃなくお前等は自分の人生に絶望してるから駄目なんだよ
701名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:27:16 ID:uo4myoSU
ECOはお前みたいな貧乏人は向かないだろうなw
702名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:27:30 ID:3H0iL3Lu
MMOなんてしてるやつ皆人生終わってんだろ
703名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:27:46 ID:3CewALC7
>>686
真面目に作るなら
顔のイレズミ取れよ・・・
704名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:32:06 ID:imL4/lj8
>>703
人間の目ってイレズミはホクロがあるとそっちに目が行って
似てなくてもそれで誤魔化されちゃうのw
705名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:38:21 ID:ALuGxle6
どれもこれもエラがすごいから微妙にみえるぞな
706名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 16:48:38 ID:imL4/lj8
>>705
ゆうこりんって頬がちょっと膨れてるよね
それを真似てみたんだけど
それでエラ(口角)を張らせたんだ
707名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:03:23 ID:MSQhAzGv
>>706
目はもっと垂れてるな
鼻ももっと幅広い
708名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:07:35 ID:Sqp5qgy0
>>700
タダゲ厨乙とだけ言っとく(^^;
709名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:07:52 ID:LlNJnMQl
うぜー
完美やれよ
あっちの方がレベル高いし
710名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:19:02 ID:OZCBC37g
ROもECOもアイテム課金がなかったら許せるんだがなぁ
711名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:27:48 ID:imL4/lj8
712名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:30:45 ID:Des4B4mn
オブリビオンも顔作るのはセンスいるしな
Aionもセンス必要そうだ
713名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:31:40 ID:QbWfx5hV
>>711
格闘家のひと?なんか雰囲気はわかるw
714名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:32:08 ID:esps/8x8
白騎士年末からやってるけどたのしぃわ
PS3もってるなら買わなきゃ損だね
715名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:34:08 ID:QbWfx5hV
http://www2.uploda.org/uporg1919665.jpg
甘美やってた頃のサブキャラだけどアイオンもこーいう宇宙人キャラ作れるといいな〜(´p`
716名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 17:36:06 ID:qRyu/NVa
呼んでねーんだよゲハ禿げ
717名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:12:19 ID:LlNJnMQl
718名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:20:40 ID:SXM8RC0G
スパイの戦いを描くMMORPG「Global Agenda」,CBT参加者を募集中
http://www.4gamer.net/games/037/G003786/20090109047/
719名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:33:42 ID:kPOTxUJR
エースオンラインの事もっとおしえて!
720名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:38:35 ID:BG6kIZV1
>>719
ぼったくりアラリオ
721名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:43:39 ID:SUb4NtSg
>>717
社員さん乙っす
722名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:50:10 ID:nFJltvT6
スパイvsスパイ オンラインとか誰か作らねえかな
723名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:55:47 ID:4YBLOQmq
724名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 18:55:52 ID:NEdq8cUl
>>719
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3691820

前に初めて知って日本サービス始まる前に予備知識持ってようと触ってみたけど
操作性も結構いいし面白かったよ
海外鯖もすんなりクライアント・アカウント取れて始められたけど
どうせ日本サービス始まるならと今はちょっと楽しみにしてたいのでやってないけど
エースコンバットみたいなフライトものをMMOでしてみたいなとか常々思ってたから嬉しかった
いままでのはしょぼいのしかなかったし
725名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 19:08:00 ID:BsUbRhcS
>>723
すごい好み・・・ハァハァ
もっとお願い・・・ハァハァ
726名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 19:15:16 ID:nHkWtedG
>>717
「仙」の一字が入っているだけで日本でコケソウダト思うワシって異端??
727名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 19:16:50 ID:DF0UAi/s
仙魔道って神の道のパクリじゃねーか
728名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 19:23:29 ID:QbWfx5hV
ハスキーAIKAプリウス、マビ英雄の続報マダー(チンチン略
729名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 19:32:13 ID:ZuaBpfp4
ECOは絶望的に戦闘がつまらないからなあ。
どのMobに対しても、同じスキルや魔法を使うだけで、やる事が同じ。
敵との立ち位置とか、仲間との連携とか考える必要なし。

大型アップデートで強い敵が追加されても、苦戦する割りに経験値がまずいから、
以前からいる一撃で倒せる弱い敵を乱獲するのが主流。弱い敵だけ相手していても
レベルカンストできるから、わざわざ強い敵と戦う必要がない。
大型アップデートさえしていれば、新しいMAPでユーザーが遊んでくれると
勘違いしているとしか思えん。

飛空庭(ハウジング)システムは自由度が高くて、好きなんだけど
戦闘も、飛空庭並に力を入れて欲しかった…
730名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 19:48:50 ID:SXM8RC0G
最近のECOはRMTerが蔓延ってて酷い状況らしいな
731名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:04:19 ID:Wu5vMXTu
懐かしいなECO、すげー初期の頃だけやってたわ。キチン集めとかやったなイベントで
2垢でよく鉱山のブラッククマ地点にテント張ってたなぁ
クローバー鯖だかで南軍のアサシン集団がちょっと面白かった。
732名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:21:29 ID:U7aZ98bx
超課金、寝マクロ、チート、中華。
最初だけ賑わって、その後は大抵、超過疎。
もうMMOやる気力なくなってきた。
量産型萌えゲーばかりだし、Aionしかやりたいゲームないし
そろそろPS3に移住しようかな。
733名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:22:48 ID:LgFcsCD0
つ白騎士
734名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:23:01 ID:QbWfx5hV
どうぞどうぞ
735名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:23:56 ID:DF0UAi/s
白騎士は、MMO遊び慣れてる奴なら10秒でチョンゲー以下だと分かる地雷だっただろ
736名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:24:55 ID:EiU2lICn
出る前から地雷確定の新作ネトゲしかないし、マビノギやってるほうが面白いよね
737名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:33:52 ID:QMVwaxP2
>>736
確かに・・嵌るってほどじゃないが、ちょくちょくやってる。
738名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 20:51:46 ID:ALuGxle6
ディアブロ3までどーでもよい感じ
739名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 21:01:54 ID:imL4/lj8
>>715
AIONスレに貼ったやつだけど
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37436.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37435.jpg
魔族は宇宙人キャラっぽくない?
740名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 21:04:02 ID:BG6kIZV1
チョン顔こっちみんな
741名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 21:08:35 ID:qRyu/NVa
>>735
なんだそんなゴミなのか
よくそんなゴミ薦めてくるなぁ
742ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/09(金) 21:25:18 ID:Wh1Rbdtw BE:110964757-2BP(3673)
>>715
なつかしーですね
743ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/09(金) 22:06:00 ID:iSyDEOtJ BE:361332825-2BP(101)
おまえらホントこのスレ命なんだな 友達と飯食いに行ったりしないのか
744名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 22:06:57 ID:uo4myoSU
ワルキューレはルナティアの名前確保したのか?
745ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/01/09(金) 22:08:10 ID:iSyDEOtJ BE:1625994195-2BP(101)
まだ社会の付き合いってやつないか 学生は今楽しんだほうがいいわ 
746名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 22:30:48 ID:ZnDqlxbg
>>739
WoWに似せてるだけだろ
747名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 22:49:29 ID:tWtZjJj8
AIONってグラフィック以外はどうなの?
748名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 22:58:45 ID:ZnDqlxbg
リージュ3みたいなもん
面白いよ
749名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:05:11 ID:iQ1QhaTV
リネ2の続編だと考えると途端に糞ゲーじゃないのかという疑惑がわいてくる
あのマゾ・BOTゲーの続編だと考えるとね
750名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:06:07 ID:4YBLOQmq
静止画は綺麗だけどキャラクターモーションのフレーム数?モーションレート?って言うのか?
が少なくて動きがカクついて見えるのが残念だ
751名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:10:11 ID:0BS1AtFb
【ログイン日時】2009年01月09日(金) 23:00:00〜23:02:07
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】2105
【 magni .】 993
【 surt ..】1113
【..forsety.】 832
【 garm ..】 737

【 tyr  .】1505
【 idun  .】1613
【 eir  ..】1978
【 freya 】2262
【 baldur 】2532
【 chaos..】3659

【 thor ..】1812
【 bijou .】1828
【 ses  】2184
【 sara  】2883
【 fenrir  】2730
【 loki  .】3630

【 lydia  】2007
【 tiamet.】1843
【 lisa  .】2098
【 odin  .】2281
【.heimdal.】2226
【 iris   】4012

【グループ1合計】5780
【グループ2合計】13549
【グループ3合計】15067
【グループ4合計】14467
【.   urdr   .】 402
【  全鯖合計  .】49265
752名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:13:15 ID:0BS1AtFb
これが神ゲー、その名もラグナロクオンライン
同時接続者数5万人
古いゲームだが色あせるどころか、ますますヒートアップ
周囲の駄作を軽く蹴散らすパワフルMMO

・・・・この金字塔には・・・・適わない・・・・
753名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:15:51 ID:ALuGxle6
RO人気は思い出補正による物と
エミュ鯖ってことだね
βの頃はなんかしらんが異常にハマってたわ
廃人俺乙
754名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:20:18 ID:H070pdvy
NCはラプチャーが出る前にAion出しておきたいんだろうな

755名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:21:11 ID:6Fxs/yWT
FF面白いわ
今まで食わず嫌いしてて損した
756名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:25:45 ID:iqXl7cGG
>>752
これを見てからいえ
http://coregame.hangame.co.jp/
757名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:27:20 ID:kNGjmVIC
FF系はやったこと無いならいいんじゃね
ある程度やるともうおなかいっぱいになるけど
758名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:29:00 ID:iQ1QhaTV
無料開放して盛大にこけ、ハンゲ進出して盛大にこけ、
DSでも盛大にこけていよいよ後がないゲームのどこがヒートアップなんだ
冗談は顔だけにしろよ
759名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:29:38 ID:QbWfx5hV
>>739
ありがと〜ヾ(*´∀`)ノ一番上が宇宙人っぽいwてかSWっぽい〜
760名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:38:40 ID:0BS1AtFb
>>758
そこまで詳しい事情を知ってる姿に脱帽
無料解放はしてないけどな
ハンゲ進出、DSリリース
なんやかんやでアンチはしっかりチェックしている
761名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:41:27 ID:tWtZjJj8
>>758
アニメで大コケが残ってるぞ
762名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:44:14 ID:byTrAJ4Z
リネ2はほんとゴミだからな
しかもあいつら、他の儲の影に隠れてこっそりFF11を叩くからな
まさに脳みそはチョンって感じ
763名無しさん@いつかは大規模:2009/01/09(金) 23:44:42 ID:DMBI8pIv
FFの戦闘は苦行
764名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:00:01 ID:IMEUxjlQ
でもROもリネ2もFFもスタート直後ははまったんだよなぁ…
他にやるのなかったからだけどw
765名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:14:41 ID:GO2ZunH3
ROが叩かれると何故かFFが叩かれるのはなんで?
766名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:17:31 ID:uTgpp2GQ
>>765
ROもFFもリネ2も内容は違っても同じぐらいあれなきがす
その意味で連動してるからバランス取るためにローテンションで叩いてるのかと
767名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:17:41 ID:Bn7M92fP
在日が反日意識燃やしまくってるだけ
768名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:18:43 ID:lssn4Pp0
新しい人の手助けになるようなちょっとしたアイテム課金とかならいいけど
きっついアイテム課金が無い2Dのゲームがやりたい。
あと、怪しげな高額くじのないゲーム
769名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:20:53 ID:AdES/7BB
アッピー2でもしたら?
770名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:27:36 ID:tLSlGfAJ
韓国産を叩いている人へ

国産MMOもうんこです




以後うん国産
771名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:28:11 ID:m5tOiAwO
RO・リネ2なんて未だに競売すら実装されてない、のどかな(原始的な?)バザースタイルの売買システムw
ひょっとしてAIONも?w
772名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:28:23 ID:uTgpp2GQ
どっちもどっち
773名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:32:32 ID:atl/45c7
FFはうんこ。
やった人ならわかるけど、あれをやるくらいなら韓国産やってた方がましだったと思う。
無駄に褒めちぎってる奴の言うことは信用ならんね。
774名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:35:39 ID:LGxJHcvu
FFをやってこれはもう終わりだなと見切りをつけて
リネ2にいったが、そっちはそれ以上に腐ってた
その後、大航海やROとやってみたけどどれも微妙で
結局行き場を失いFEZに居候しつつ次のMMORPG出るのを待っている・・



とりあえずエースオンラインはフライトシミュだけど
ちゃんとアバター性があるっぽいから挑戦してくるわ!
775名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:36:21 ID:Nsy+7UbL
Aionてグラフィック以外にいいとこあんの?
クリゲで対人MMOでバランス悪くてレベル上げマゾいの
を期待とか意味わからないんだが教えてくれ
776名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:48:51 ID:YqsfELIy
期待してる奴とかいたっけ
とりあえずやってみるかという感じじゃないの
777名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:49:30 ID:dHvzBS5i
宣伝だろ
778名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:54:06 ID:AdES/7BB
>>776
ボコボコが期待してるとか言ってたぞ
779名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:55:45 ID:Nsy+7UbL
このスレでもちょこちょこ目にする
対人MMOスキーなんて極少数なのに不思議すぎる
780名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:57:45 ID:QFEvUkW0
FFは良くできてるけど、さすがにグラもシステムもAIも
古くさすぎなのは否めないからな
781名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 00:58:32 ID:LoKqfq1S
DAoC Portal
いきなり50hitしてRvR出れる
CLもMLもすぐそろうし、書込み時点で766players

これは日本では不人気なのかな…
ttp://www.daocportal.net/
782名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:02:18 ID:sALOIjzV
>>781
日本語でおk
783ワルキューレ ◆mci....ll. :2009/01/10(土) 01:04:14 ID:jRIBbrkn BE:19022832-2BP(3673)
>>755
コンテンツ(アイテム)を全部やろうとすると地獄がまっているのでご注意。
ほどほどにやるとおもしろいですね。
784名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:06:18 ID:FWytBryK
1ジョブカンストしてメインミッションやクエスト消化したくらいが丁度いい。FFは。
785名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:08:33 ID:LGxJHcvu
AIONぐらい綺麗で
モンハンぐらいモブ狩りにwktkでき
FF11のようにシナリオが秀逸で
大航海のように戦闘以外でもレベルが上げられ、
そして対人でRvR、攻城戦などができるMMORPGがやりたい。
ガチャさえなければアイテム課金でもかまわない・・・
786名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:12:56 ID:MCqCfzEn
RO信者の過剰な宣伝がウザがられ、ROが叩かれる
                 ↓
ROが叩かれることにより、在日チョンゲーマーが反日運動としてFF11を叩き始める
                 ↓
FF信者が参戦して、FF信者vs在日チョンの終わりなきバトルが始まる
                 ↓
787名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:15:08 ID:Bn7M92fP
ボコボコが参戦
   ↓
788名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:16:41 ID:LoKqfq1S
>>782
失礼、日本語になってなかったな…

DAoC Portalというエミュレータサーバ

1. 新規キャラクター作成後、数秒で最大レベルである50になれる。
2. DAoCで面倒だったチャンピオンレベルやマスターレベルが簡単に手に入る。
3. 装備の見た目は自由に変えられる。

他のプレイヤーと差が無い状態で、すぐに大規模戦闘が可能
本家は引退してるので不明だが、当時居たときより盛上がってるかな

本体は公式からDL、後はログインソフト落とせば終わり
789名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:17:25 ID:ljjLcMSC
チョンゲに期待してること自体おかしい
お前らいい加減に学習しろ
790名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:19:30 ID:O453M/K3
そもそもaionは期待とかのレベルでは無い
791名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:20:28 ID:MCqCfzEn
RO信者の過剰な宣伝がウザがられ、ROが叩かれる
                 ↓
ROが叩かれることにより、在日チョンゲーマーが反日運動としてFF11を叩き始める
                 ↓
FF信者が参戦して、FF信者vs在日チョンの終わりなきバトルが始まる
                 ↓
ボコボコが参戦してFF信者と在日チョンの鎮圧化に成功するが3分タイマーで母星へ帰還
                 ↓
白騎士厨が現れるも全員にフルボッコにされ終了
                 ↓
月日が流れ、FF信者と在日チョンの残党が水面下で動きがあり・・・・・・・・・・・あれ誰か来たようです
792名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:22:01 ID:3yge3c8M
>>791
このスレのルーチンスケジュール表だな
793名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:30:12 ID:m5tOiAwO
在日チョンの終わりなきバトルって言うか

773 名前:名無しさん@いつかは大規模[age] 投稿日:2009/01/10(土) 00:32:32 ID:atl/45c7
FFはうんこ。
やった人ならわかるけど、あれをやるくらいなら韓国産やってた方がましだったと思う。
無駄に褒めちぎってる奴の言うことは信用ならんね。

↑みたいに書き逃げw で終わりかな
794名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:32:58 ID:+rhKVaKf
FFはって書くからダメなんだよな
FFもって考えておけば別に当たり前の事だと思うw
795名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 01:35:12 ID:Bn7M92fP
FF楽しかったんだが飽きてやめちゃったんだよな
難民辛いぜ
796名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 02:46:29 ID:QByZ2Oim
>>791
お前の願望入れすぎ

俺は白騎士を支持してるぞ
797名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 02:52:51 ID:aAlNo30L
白騎士を支持してる奴って毎回単発IDだよなwww頭悪すぎwww
798名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 02:58:41 ID:vDqSmCG7
白騎士はともかく日付変わったばかりで単発とか・・・
頭悪すぎってのは自己紹介ってことでおk?
799名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:21:38 ID:QByZ2Oim
おk

しかし上のほう見たらAIONのキャラメイクやってんじゃん
白騎士といいAIONといい流れをわかってるな
もうキャラメイク機能のないRPGはやる気が起きない
800名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:26:05 ID:aAlNo30L
むしろキャラメイクがないMMOを教えてほしいんだが
程度の差こそあれ必ずあるだろ
801名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:28:24 ID:P+TD0Hi+
白騎士とか言ってるのはアホなのか
あれPCゲーじゃねぇだろ

ところでEveOnlineがついに3月の大幅アップデートで日本語化するぞ
アイテムとかミッションとかも翻訳されるからやりやすくなる
802名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:29:29 ID:Nsy+7UbL
TWはなかったかな
803名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:30:38 ID:Bn7M92fP
日本語化マジか!?
$9で復帰出来ますメール来てたから久々に戻ってみるか
804名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:32:36 ID:P+TD0Hi+
>>803
こんにちは

3月10日に出る、Apocryphaのエクスパンションと同時に、
パブリックテストバージョンとして、日本語版がリリース予定です。
日本でのユーザーマニュアル付のパッケージ版は、
訳の調整などをした後になる予定です。

もちろん、アイテムやスキルの詳細など、日本語になる予定です。

また、パブリックテストバージョンということで、
訳に不備があることと思いますが、
よりよいものにしていくための準備期間と考えていますので、
まだ先のことですが不具合など見つけた際には、
ペティションなど送っていただけたらと思います。

あと船の見た目もカスタマイズできるようになるっぽい
http://jp.youtube.com/watch?v=k-DPqnifEIg


よろしくお願いします。
805名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:38:37 ID:jnVbIEeb
へーついにか
806名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:41:15 ID:Bn7M92fP
おー船の見た目まで弄れる様になるのか
807名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:41:52 ID:aAlNo30L
EVEは英語という商圏の広さで人が集まってるだけで、
日本語専用鯖ができても流行らんだろ・・・
808名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:42:41 ID:jnVbIEeb
クライアントの話だろw
809名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:43:11 ID:JZarkOPo
日本語対応するだけで日本鯖ができるわけじゃないんでしょ?
810名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:44:29 ID:P+TD0Hi+
ワールド鯖以外は隔離されてる中華鯖だけだよw
あれは政治的な問題
811名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:47:22 ID:Bn7M92fP
鯖は中国除いて1つのみだな
前からクライアントのオプションで言語変更出来てOPムービーの字幕とかチュートリアルが日本語になるんだが
調べてみたら3月のでスキルとかアイテムの説明文やらミッションのNPCの台詞が日本語化されるみたいね
812名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 03:56:18 ID:QByZ2Oim
シップカスタマイズ≒キャラメイク
やはり今後のゲームの確固たるニーズだな
813名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 04:06:42 ID:AOmBr5oL
すみません、テストさせていただきます


萌え萌えMMO!ルナティア!! 1月15日よりオープンβ開始!!

■SS
http://www8.uploader.jp/user/Lunatia/images/Lunatia_uljp00353.jpg
http://www8.uploader.jp/user/Lunatia/images/Lunatia_uljp00209.jpg
■釣りや動物をテイミングしペットにする事も可能。採掘や採集も可能!
http://lunatia.mgame.jp/square/features/
■最新動画  プレイ動画 キャラメイキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4831620
http://jp.youtube.com/watch?v=wFfnvJG3hLo&feature=related
生産も豊富!ステータスは割り振り制!メイジなのに打撃キャラも作れる!!
■本スレ
ルナティア〜メモリーアドベンチャーオンライン〜58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1231156455/l50
■プレイ動画 スペースキーでジャンプも可能で屋根に乗ったりできる
http://jp.youtube.com/watch?v=l5SbD_f1iiM&feature=related
http://www8.uploader.jp/user/Lunatia/images/Lunatia_uljp00210.jpg
■豊富な騎乗動物の1つ「バインバイン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4831620
■公式
http://lunatia.mgame.jp/square/tester/

                ∧∧  バインバイン
               ヽ(・ω・)/
              へ(.へ ノ
                   ⌒v⌒v⌒v
814名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 04:06:53 ID:H6EL+ncG
一度死んだらアカウント削除されるぐらいシビアなMMOないの?
815名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 04:10:22 ID:wPovsiix
おいおい EVE日本語化ってまじか
ここ覗いてて良かったぜ
816名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 04:52:57 ID:nKDxBfiP
MMオフラインは死んだら終わり
817名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 04:59:11 ID:EA6TguLl
>>815
日本語化って言ってもクライアントの表記が日本語になるだけで、
グローバル鯖へ繋ぐのは今と変わらんし、周りは外人だらけだぞ。
他のプレイヤーと接触するには英語ありき。
818名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 05:07:18 ID:MRYjkkkp
韓国のネトゲはそのうち
装備欄に「パンツ」ってスロットが出来そうだ。

・・・と思ったら、MHFがガチャで縞パンとか出してるんだよな・・・。
819名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 05:46:12 ID:sALOIjzV
>>817
EVEで他のプレイヤーと会話する機会ってあまりなくない?
820名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 08:28:18 ID:+rhKVaKf
>>819
それMMOの意味あるの?
821名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:08:04 ID:MRYjkkkp
EVEは戦闘ミッション(クエスト)が基本的にソロで出来ちゃうし、
物の売買もマーケットシステムを使う事になるから
ソロプレイ主体の人は本当に会話することがないね。

とはいえJAPANESEチャンネルに入るなり
どこか日本のプレイヤー企業に入れば普通にチャットするけど。

あとLowSecと呼ばれる無法地帯で活動してる人なら、
PvPがらみで他の外人プレイヤーと話すことが多い。
結託したり交渉したり降参したり。
822名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:19:54 ID:atl/45c7
>>793
悪いけど率直な意見だよ。
あんな動き遅くて、戦闘もっさりすぎるMMOはないな。
しかも操作がしにくい…
マンセーしてるのは本当にサービス当初からやってる古参くらいだろ。
823名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:25:46 ID:AdES/7BB
>>820
MMOってRPGと称した出会い系なの?
824名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:27:37 ID:LGxJHcvu
チョンゲーの大量にモブまとめ狩りしたり5,6撃で一匹倒せるような
大味な戦闘バランスに慣れてるからそう感じるだけだろ。
825名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:33:50 ID:xe0EHiXr
むしろボスも1撃、数十匹の敵も範囲で秒殺出来ないとイライラする。
826名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:37:20 ID:MRYjkkkp
チョンゲーは別として考えても、
FFのモッサリ感は否定できるもんじゃないと思う。
FFよりモッサリしたMMOが思いつかない。

あと、ゲームパッドを意識した操作系とUIはPCゲームに慣れた人に大不評
ってのも既に語りつくされた弱点かと。
827名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:38:32 ID:Kto3nlWY
EVEは、英語で外人プレイヤーと交渉程度はできないと
一方的に搾取されるだけで、面白さ半減だけどね。
828名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:42:30 ID:LGxJHcvu
ネトゲで英語でチャットすること自体は実際に話すよりは簡単だから、
別に問題なさそうだけどな
高校生程度の文章力あれば問題ないしね
829名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:43:49 ID:B8K+QIwX
lol
830名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 09:49:30 ID:MRYjkkkp
>>827
何をもって搾取と呼んでるのか知らんけど、
どういう仕組みで搾取が起こるの?
831名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:00:38 ID:0UL5VE17
ルナティア
天地大乱
AION

あたりじゃないの、今年は。
832名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:05:06 ID:Ja1o/JvZ
FFのは、戦闘の楽しみ方が数多あるさくさく戦闘ものとは違うんだと思う。
コンシューマーで出ている、それまでのシリーズのATBを再現している感じ。
833名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:07:55 ID:Ja1o/JvZ
>>830
想像だと、ぼったくり被害や、襲撃された際に資産を減らされぬようにする交渉ができないってことなのかも。
834名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:17:56 ID:bU+iICnE
運営が良かったらまだマシだったと思うんだが
業者やツール等は散々放置するくせに、プレイヤーが有利になるものは即潰しにかかる
GMの定型文での対応 まともに対応してもらった記憶が一切無い

大剣修正 AVのハメ技修正 狩人の弱体 歌パニエ修正 マトン技修正など、運営が行った修正&裏パッチはまだ沢山あるのですが、
ほとんどの人が良かったって言える修正がまったくない
スカスカアルタナディスクとかマジでなんだったんだろうな
835名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:19:06 ID:bU+iICnE
ただ、初心者にはオススメ
種族や最初の職業はあまり悩まなくて良い。転職自由だし。
ソロでもレベル20半ばまでは大丈夫。
世界をゆっくり見て回るのは楽しいです。
LSは、たまに募集している人がいるので初心者で
問題ないか確認した方が良いかな。
あと、マメにWikiを見て情報を仕入れておいた方がいいと思う。
平日はソロ、休日にPTとか、無理しないペースでOK.
でも始めたばかりはLvアップが楽しいと思うので意識しないでもどんどん上がると思う。
買いたい物が沢山出てくると思うけど、敵は殆どお金を落としません。
ググったりして金策方法を探す必要があります。
私的お勧めは「蜂の巣のかけら」「蜂蜜」集めです。
836名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:53:07 ID:RF9ik6/+
EVEの搾取の一例を他MMOに例えてみるか

それなりのレベルのギルドメンバー10人程で、とあるわりと危険なフィールドを通過していたら、
20人程の高レベルな外人ギルドに絡まれ
「通りたければ金や装備をよこせ、そうじゃなければ身包みはいだ上に殺す。 で、殺した上にステータスやスキルも忘れるようにしてやるよhehe」
って言われて、しぶしぶ金と装備渡すも「ありがとよ!氏ね!wwww」と言われ殺されフィールドに取り残される
837名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:55:46 ID:LGxJHcvu
FFの運営は確かに糞だったな
BOT排斥に5年かかり、ジョブバランス調整は7年経ってもいまだに満足にできていないし
838名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 10:57:14 ID:0UL5VE17
しかし
7年ももたずサービス終了MMOが横行するこんな世の中じゃ
839名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:00:47 ID:CjjKf1zG
UOが一番近いんじゃね
その時点での装備・所持品は完全にロスト、スキルの値もダウン
しかし家にある財産までは取られない

こんな感じ
840名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:02:59 ID:9LpIe/n/
AIONくるならAIKAとPRIUSもきて欲しーわ
841名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:03:08 ID:5nq1Lbbq
FFのゲーム内容とか運営も確かに超一流の糞だが、信者も本当に糞だよな。
なんも関係なしにチョンゲ叩きとかやる奴とか大抵FF厨なんだが・・

ここで、FFの「規約違反行為者への一斉対処について」とかを貼り付けて
チョンゲも見習って欲しいなとか言ってる奴見ると失笑してしまうんだが・・w
他のMMOで普通にやってることを自慢されてもなって思うんだよな・・




842名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:07:54 ID:nxQlMNk1
FFの話が出ると
絵に描いたように在日が釣れるな
843名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:18:12 ID:7gaozdxP
ドラゴニカのミニスカの女の子かわいいな

http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3423.html
844名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:24:29 ID:P+TD0Hi+
>>836
詐欺とか海賊行為、脅迫とかもプレイとして認められてるからなぁw
そういう意味では現在のある程度規模あるMMOで一番自由度高い
日本語化には期待しておこう
845名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:29:19 ID:PTHhMHQH
>>844
だなぁ、早く日本語化してほしい
846名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:37:34 ID:QwFgInNT
EVEは時間=スキルだから
早く始めるだけ始めたほうがいいぞ。
アップデートは3月からだし今からはじめれば2か月分
先行できる
847名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 11:39:51 ID:HyBB85jS
システムの完成度の高い旧作のグラフィックだけ一新して新鯖スタート
くらいでいいよもう
新作イラナイ
848名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:13:02 ID:MRYjkkkp
>>836
既に英語の交渉とか関係ないじゃん

っつか、それを回避出来ないならLowSecなんて行くなと。
849名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:15:02 ID:qK1qzpFW
EVEはSFだからで敬遠されがちだからな....

EVEのシステムで大航海時代MMO出して欲しい。
850名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:16:59 ID:P+TD0Hi+
>>849
それ作ったら友達と会うためにリアルで1か月以上航海することになるぞ
ワープとかできないんだし
851名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:20:38 ID:LGxJHcvu
現在のBOT・業者対策は明らかにチョンゲよりFFのほうが格段に上だけどね
実際にやってみてない、調べてもいないのに「失笑」とか逆に恥ずかしいわ
852名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:30:35 ID:qK1qzpFW
FFぷれいやーも「実際にやってみてない、調べてもいない」をせずに洋MMOをやってみようぜ。

正直、他MMOでは当たり前のことを自慢していて恥ずかしいっス。
853名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:34:30 ID:Bn7M92fP
>>848
それなりの船や装備のメンバー10人程で、とあるわりと危険なフィールドを通過していたら
20人程の超大型船率いる廃装備な外人艦隊に絡まれ
「通りたければ金をよこせ、そうじゃなければ身包みはいで殺した上にスキルも忘れるようにしてやるよhehe」

英語分かる人 → 金渡して逃れる
英語分からない人 → gdgdしてる間にぬっ殺され身包み剥がされ搭乗者Podまで破壊されステータスUP装備が消滅しスキル忘れる

EVEでは地域によるが、こんな感じの事はよくある
854名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:51:52 ID:LGxJHcvu
>>852
高性能装備がほぼ全て受け渡し不可な洋MMORPGだらけというわけですね、
わかります
855名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 12:57:39 ID:tQxQnfxe
白騎士とFF11は我々日本人の誇り
856名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:00:41 ID:P+TD0Hi+
>>851
チョンゲはどの運営も最低の品質
というかきっちりやるのが普通のFFと比べるのが間違ってる
何もしない上にGMに連絡も取れないチョンゲが多過ぎるんだよ

ただFFのインターフェースだけはいただけないw
あと白騎士はどうみてもMO、MMOじゃないのでネットゲーム板だな
857名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:01:51 ID:Xj6oUgv1
>>855
冗談はよしこさん
858名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:02:42 ID:m5tOiAwO
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーパッケージ【更新】
http://www.ragnarokonline.jp/goods/package/item/11533

また当たり前のようにアイテム課金か^^;
価格 12,180円(税込)
859名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:06:40 ID:Ly9Dc/tz
ここは「最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ」なんだが、
しきりに今自分がやってるMMOを推すバカがいるな。
洋ゲ厨もも白騎士厨もFF厨も該当スレから出てくるなよ。
860名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:09:15 ID:P+TD0Hi+
>>858
信じられないかもしれないけど
この前出たRoのDSソフト、特典アイテム欲しさのRo厨が何個も買ってた
861名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:09:50 ID:+BYc5K0h
    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 _
    > 初めてかここは?ゆっくりしゃぶっていってね! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
862名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:12:32 ID:4Tc+xD8k
>>860
ワラタww
マジで飼育されてんだなwww
863名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:13:35 ID:m5tOiAwO
>>860
マジか^^;
いい加減ROの家畜どもは騙されてることに気づけよ!!!!!
864名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:15:21 ID:xe0EHiXr
つーか、レベル上げて、装備集めて、あとは対人って以外に作れんのかね

>>860
尼で4600円で買って、ゲオで4000円で売れたからなー
それでも3万本かそこらだっけか
特典無かったらどうなってた事やらw
865名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:26:36 ID:Cgtqwx4t
オプーナ状態にならずにすんだか
866名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:27:48 ID:9qa0qc2s
Aionのプレイ実況見てるが名前リネ3でよくねこれ
867名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:43:34 ID:giEXcD//
>>866
Aionはリネ3だったんだけど内部のgdgdがあったため出来損ないのゲームになってしまった
そのためリネ3からAionと名前を変更して世に出したわけだ
そして今は別にリネ3を開発中
868名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:45:32 ID:Xj6oUgv1
>>867
違うだろ
最初からリネ3とAionは別プロジェクトだ
869名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:47:18 ID:ls0nrcA1
リネ3開発チームもごっそり抜けて別ゲーム会社作っちゃったよ
870名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:49:59 ID:giEXcD//
Aionは出来損ない
あれをやるくらいならROの方がまだマシ
871名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:54:02 ID:JQBQur7r
殺伐な対人があるMMOがしたいなあ
872名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 13:57:20 ID:nrbOn6xe
殺onlineというものがあってだな
873名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:06:21 ID:VgGLwBzi
>>813
うざいテンプレだな
お前スレたてるなよ
874名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:08:10 ID:Bn7M92fP
リネ開発チームのってこれだっけか
ttp://www.bluehole.net/
875名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:14:22 ID:nrbOn6xe
そそ、プロジェクトS1開発中のところ
今月22日に行われるnhnのプレゼンでデモが流れるらしいよ
876名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:17:46 ID:H6EL+ncG
人気チョンゲー仕入れるのとshadowbane仕入れるのはどっちが金かかるの?
877名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:20:01 ID:v6px/Ny6
878名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:21:02 ID:Bn7M92fP
ほぉ、そいつは楽しみだ
B&Sあたりに対抗するもん作ってくるだろうからちょっと期待
879名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:25:20 ID:9qa0qc2s
>>877
晒すなよw
880名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:36:29 ID:P+TD0Hi+
>>877
これかぁ・・
881名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:41:09 ID:pUPfWc6Q
なにこれ
すげー
これは絶対遊ぶわ
882名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:41:20 ID:mwAK7Nra
Skill逐一マウスクリックとか疲れねーのかな
883名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:43:23 ID:pUPfWc6Q
A I O N は

神ゲーだった


http://livetube.cc/aionplay/AION+TEST%E5%8B%95%E7%94%BB
884名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:47:35 ID:giEXcD//
Aion信者うぜー
専用スレでやれよ
885名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:49:08 ID:0dAswnZd
クリゲーかよ
886名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 14:49:14 ID:w8Mqx96D
韓国語わからないのに月額制のゲームをするなんて英雄だよ
韓国人かもしれないけど
英雄だよ
887名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 15:41:44 ID:D0WhbNP/
888名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 17:23:43 ID:atl/45c7
>>860
まあ出来は良かったしな。タッチペンを生かした戦闘も派手だし、RPG好きなら普通に嵌れる。
889名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 17:46:50 ID:c4nHWpdL
普通には嵌れないと思います。
890名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:05:51 ID:LGxJHcvu
何が 出来は良かった だよwww
891名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:13:29 ID:atl/45c7
やってもいない奴がROだからという理由で必死にこき下ろしてるのを見ると脳が詰まってるんだろうなw
892名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:21:29 ID:giEXcD//
少なくてもAionよりROのがマシ
893名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:23:53 ID:XbXDscla

ROってあのドットで目がTTなやつ?
894名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:24:04 ID:beYaNuZk
AION動画みたけどマゾゲーだな
マゾゲーじゃなくしたとか言うのはガセだったのか
895名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:26:35 ID:giEXcD//
>>894
ガセです
さらに言うと日本仕様はもっとマゾさに磨きがかかります
料金も日本仕様になります
896名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:30:39 ID:Xj6oUgv1
RO厨必死だなw
897名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:33:23 ID:atl/45c7
どこに必死になってる所があるのかも知らず
単に喚くだけの馬鹿ばっかだな。
某信者の特徴分かりやすすぎ。
898名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:33:59 ID:LGxJHcvu
>>891
DSのソフトの中でも珍しいほどの最低評価なんだが?

ttp://ndsmk2.net/title.php?title=1248
899名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:38:14 ID:D0WhbNP/
スク・エニがUBIと販売契約を締結
http://www.famitsu.com/game/news/1221105_1124.html

なぜ、スクエニは韓国企業と手を組まないのだ。
洋ゲー会社なんて、日本で売れるわけないじゃん。
900名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:39:50 ID:atl/45c7
>>898
アマゾンの評価見てみれば?
901名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:45:55 ID:XbXDscla
ハスキー続報はまだかしらー
902名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:47:55 ID:Xj6oUgv1
>>900
アマゾンの評価もひどいもんだよ
903名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:48:42 ID:LGxJHcvu
>>900
見たけど普通に評価低かったけど。ボコボコに叩かれてるじゃん…
904名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:50:26 ID:WtIdFAgz
在チョン今日も頑張ってるな
905名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:53:03 ID:XbXDscla
国産でもいいけどBCも続報ないし・・
906名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 18:58:07 ID:P+TD0Hi+
それ買ったRo厨の友達はセーブシステムが使いにくいとか言ってた
あとつまんねーからって速攻で売ってた
907名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:00:18 ID:Xj6oUgv1
>>899
販売だけじゃなくていっそ共同開発でもすればいいのにな
908名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:03:13 ID:+h3hUN8x
テラクソゲーwwww
909名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:08:23 ID:atl/45c7
>>902-903
発売前のときだろ?
発売後は普通に誉めてる内容じゃないか。
910名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:13:57 ID:VgGLwBzi
買ったがクソ後悔
完全に特典目当てじゃないとゴミ
ブックエンドくらいにはなるからそういう使い方しかない
911名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:47:40 ID:TX+n/VkJ
信者というか、これだけ長期間張り付いてるところを見ると社員じゃないの?

普通は使い捨てのバイト社員に忠誠心とかありえないけど
社員がゲームマネーを作ってRMTするROなら
ROの人気=自分の収入に直結してるから必死なのも分かる
912名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:50:28 ID:3yge3c8M
ID:atl/45c7の使った言葉を使わせてもらうけど
無駄に褒めちぎってる奴の言うことは信用ならんね。
913名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:51:04 ID:tLSlGfAJ
ROってレベル上げが面倒くさいゲームだったけど
3次職で装備重視ゲーになるんだよね

これからはレベル上げしなくて済みそうだ
914名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 19:57:20 ID:5nq1Lbbq
頑張ってRO批判したっていいことは起きないのにな
915名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:04:31 ID:uJ01/LXS
ROの話題が出てる時点でこのスレはろくなMMOをやった事ないやつばかりだってのが分かる
916名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:06:26 ID:XbXDscla
まあ絶望スレですからね〜
917名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:11:10 ID:8aKt5lCn
RO、リネ2 
レベル上げが面倒くさい→×
レベル上げしかする事ない→○

FF11
昔はレベル上げがメインコンテンツ→簡単にレベルアップされると困る
スクエニ「緩和なんかするかよバーカ^^一生レベル上げしてろwwあ、バランス取りは出来ませんけどよろ^^」
今はレベル上げ後の装備集めがメインコンテンツ→レベル上げてもらわないと困る
スクエニ「最近の流行に乗ってFF11もヌルクしてやりました^^お前らもこれで満足なんだろ?www早くレベル上げてください^^;」
信者1「さすがFF11、チョンゲーとは格が違うニダ!!!」
信者2「さすがスクエニは違うな、何をすればユーザーが喜ぶか把握している」

スクエニ「FF11は業者バンしまくりますんで^^社員BOTは絶対に駆除しませんけど^^;;;;」
信者「さすがFF11,BOT対策もレベルが違うニダ!!!」

スクエニ「WoW来なくて本当よかった^^実際グラフィック以外は全て敗北してるし^^まぁ、インタビューではカッコ良い事いっておくか^^」
スクエニ「FF11では、WoWを倒す事は考えていない!」
信者「まぁ、WoW来ても日本ではFF11に勝てないシナ」

廃人信者「スクエニ次世代なんて出る訳ないだろwwFF11だけで十分儲けてるし、わざわざ儲けを潰す用な事はしない」
NC「AION発売ニダ!WoWパクリニダ^^ちなみに日本人キモイんで、日本だけ値段高くするニダよ」
信者1「チョンゲごときがFF11に勝てる訳ないニダ!!!!!クリゲーーwwww」
信者2「スクエニもAIONごとき、どうでもいいと思ってるだろうな」
スクエニ「そろそろ負けそうなので新作出しときます^^;」
918名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:12:43 ID:VgGLwBzi
一度洋ゲーをおすすめする。
海外鯖のやつね。

周りが英語で確かにはじめは大変だがすぐ慣れる(人並みの英語力なら)
むしろ周りが英語だから、「冒険」というか違う世界観にどっぷりはまれる。

外人さんたちは、所詮ゲームだしゲームの世界の自分を楽しんでる。
日本のようにPT組んだら無言で黙々と狩って、
なにかそのPTで失敗したら2chとかでうぜーとか書かれたりとかないし(あるのかもしれないが)
そもそもその場でノリよく説明があるぜ

もちろんそんなところで出会う日本人もそういうネチネチなんてまったくない奴が多い。
ほんと世界の辺境で友達ができたみたいなかんじですげー深い繋がりになる。

ゲーム自体もただただマゾイだけのゲームなんてないしな。
一度ちゃんとやってみると世界が変わる。

こう考えてみるとゲームの質もさることながらプレイヤーの質もかなり重要だね。
あと韓国中国人がネトゲ界ではtopクラスに嫌われてるのはガチww
919名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:13:39 ID:GO2ZunH3
>>917
すげえ脳内理論だなw
920名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:14:19 ID:giEXcD//
長い
3行で
よろ
921名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:17:48 ID:dVlwRWab
>>918
何がお勧め?
やりたいとは思ってるんだがとっかかりがなくてな
922名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:19:52 ID:uJ01/LXS
>>921
WoWでいいんじゃね
MMOじゃないけど個人的にはDDO海外鯖をお勧めしたい
923名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:23:09 ID:VgGLwBzi
>>921
やっぱ今はWOWかちょっと廃れてきたけどWHとかかなぁ。
WOWは今トライアルあるし試すだけ試しても良いとはおもうよ。
向こうは月額課金メインだから、払っても月に2000円しないしw

昔はMIRAGEっていうサイトのレポがかなりよかったんだけど
今は更新とまってるようだ
924名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:30:15 ID:5nq1Lbbq
>>917
FFもレベル上げしかすることなくね?それはさておき、信者はきもいな。
925名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:33:33 ID:Xj6oUgv1
>>918
嫌われてるのはネトゲ界だけじゃないけどな
926名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:35:30 ID:Xj6oUgv1
>>924
むしろFFこそレベル上げしかすることない。
で、肝心の戦闘がいちいちテンポが遅くてmobのAIもクソときてる
927名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:38:10 ID:P+TD0Hi+
FFはインターフェースが酷いからなぁ
体験版だけでやめた
928名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:41:13 ID:beYaNuZk
>>918
外人の事評価しすぎじゃねw
洋ゲーやるにしても日本人との方が楽しめる
929名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:46:32 ID:mwAK7Nra
受身な奴だと洋ゲー合わないだろうな
930名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:50:18 ID:VgGLwBzi
>>928
俺は外人は完全に脇役と思ってやってるww
俺や同じギルドの日本人のゲームの引き立て役というかなんとうか。

>>929
まあそれはあるねー。
しかしわざわざ洋ゲを選ぶやつは大抵典型的日本人の受身体質ではないきがする
931名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:51:29 ID:tLSlGfAJ
ネットウヨ思考
932名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:57:37 ID:5nq1Lbbq
>>926
そうか。やっぱFFのがリネとかよりも糞なんだな。
比べるのもおかしいかw
933名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:59:32 ID:uJ01/LXS
FFとリネは両方とも糞です

他のMMOに対して一つも優れている点がない
934名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 20:59:52 ID:SCUSDDUU
「World of Warcraft」のユーザー人口が1150万人に
http://japan.gamespot.com/pc/news/story/0,3800075348,20385843,00.htm

これを超えるゲームは出てこないだろうな
935名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:08:07 ID:Ao/gTrsh
和物っていや光栄の三國志はどうなったんだろうな?
FF11の戦闘がもっさリダなんて言っているヤツは
下には下があった事をたまには思い出してくだされ

>>934
前から疑問だったんだがどうして日本じゃサービスしないんだろうな??
936名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:09:49 ID:P+TD0Hi+
>>935
3onはやめた方がいい
ガチでやることがないMMO
937名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:12:36 ID:JL8eU0Fq
>>935
洋ゲーは絶対に日本で流行らない事が証明されちゃってるから
938名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:13:44 ID:5nq1Lbbq
毎回思うけど、FF貶したらすぐチョンゲを比較したがる奴がいるよね。
939名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:13:51 ID:Xj6oUgv1
>>935
三onもやったよ
大規模合戦はまだにぎわってたころは楽しかったが、それだけ
mobのAIはクソだったよ
今も過疎が止まらなくて売りの合戦も見れたもんじゃないんじゃないか?
ただ、だからといってFFが良いとされるわけじゃないw
940名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:15:33 ID:VgGLwBzi
>>935
昔ライブドアが版権買い取って運営するって話があったな。
ただ例のライブドア事件でお流れ。
他にwowの巨額なライセンス料払える運営もあらわれず今に至る、だとおもうわ。
まあ日本じゃペイできるかっていうと難しいだろうなー
941名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:15:41 ID:Ao/gTrsh
>>936
やっぱりマダやること無いのか
戦闘もダメダメの棒立ちのママなんだろうなぁ・・・
↑でFF叩いているやついるが、他の国産(特に光栄物)から見ると神だぞマジで
942名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:17:27 ID:Xj6oUgv1
>>941
俺は逆だな
三onのほうがまだ合戦あるだけいいや
943名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:22:03 ID:sj6Y/cz2
システムで決められた時間でRvRしても面白くないんだよなぁ
昔のUOみたいに24時間耐久とか
944名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:26:23 ID:VgGLwBzi
RVRものは過疎るとひどいことになるね。
RvRがメインコンテンツだから、それが楽しめないとかゲーム崩壊する。
RFとかも今ひどいよ
945名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:34:12 ID:gZ36zY/u
RvRは2,3回やれば飽きる人が多い。
RvRの開催は週に数回。
RvR楽しむには高LVまでおあずけ。
メインコンテンツにしちゃ駄目だと思うw
946名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:40:28 ID:8aKt5lCn
ウォーハンマーはやめとけ
日本人はWoWより多いが、ウォーハンマーも英語だ
だったらWoWをやる方が良い
947名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:41:35 ID:PTHhMHQH
>>920
F
F
948名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:48:30 ID:VgGLwBzi
ディアブロ3まで待つのが正解なきがしないでもないね。
個人的にはBFHEROも興味はあるw
Bfは2が一番すきだけど
949名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:49:56 ID:RVQCQV+a
三onってFFと戦闘似てるよな・・・
950名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:51:22 ID:gZ36zY/u
三onってクリックゲーで、
FFはログ読むだけゲーじゃない?
951名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:51:42 ID:atl/45c7
FFの何が神なんだろうか…
952名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:52:49 ID:5nq1Lbbq
FF教まじどうにかならんかな・・
953名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:53:01 ID:uJ01/LXS
FF、RO、リネは名前が出てそれを褒める人はいるが
具体的に何が良いかは全く話に出ないからな
954名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:53:33 ID:AdES/7BB
>>934
オーディションなら軽く超えてるぞ
http://www.gameplanet.jp/bbs/view.htm?b_name=report02&seq=189
955名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:56:54 ID:uJ01/LXS
>>954
韓国の広告記事を信じる男の人って…
956名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:58:04 ID:ae2Gs1ZH
昔のUOみたいに無駄なお使いクエとか一切無くて
最初から自由で移動もリコール&マークみたいなのがあって
ハウジングもあって武器防具は全てPCスキルで作成のみで
ガード圏外は全てPK可で狩場に突然PKに殺されたりとか
でないかな。UOは10年やったがもうだめだ。
957名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 21:58:41 ID:AdES/7BB
>>955

オーディションは本物だぞ?
958名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:00:54 ID:gZ36zY/u
アメリカ、中国、インドあたりで客を獲得すれば、そりゃユーザ数多いだろ。
日本で展開しなきゃやる気もしないけど。
959名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:05:16 ID:Xj6oUgv1
日本ではダンシングパラダイスって名前になってる
てかタダゲーなんか比較対象に持ってくんじゃねーよw
960名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:09:33 ID:sALOIjzV
>>957
基本無料でしょ? しかも登録者のほとんどが中国人では?
961名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:10:27 ID:5d9MZrHQ
目がものすごく怖いです
962名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:18:42 ID:AdES/7BB
>>960
登録者のほとんどが中国人と言うのはワウも当てはまるぞw
963名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:19:54 ID:xuuZFi3d
WoWはアクティブユーザ数だから基本無料とは単純に比較できない
964名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:22:30 ID:AdES/7BB
そのほとんどが中国人だっつうの
965名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:23:56 ID:xuuZFi3d
中国人だと何かまずいの?
966名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:24:55 ID:AdES/7BB
中国人合わせると水増し出来ちゃうぜ
967名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:25:11 ID:Ja1o/JvZ
ほとんどってのは9割くらいいっているイメージだから、964は大げさ。
968名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:26:30 ID:5nq1Lbbq
半分が中国人じゃないの?
969名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:27:18 ID:rkePPu8Z
>>954
顔と体のバランスがおかしいだろw
↓こういう美少女マスクコスプレみたいだ
http://www.buildupstudiosigma.com/HTM/r-giga/r-giga01.htm
970名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:30:02 ID:AdES/7BB
>>968
もっともっと多く占めてるとオモウよ
FF11は中国でやってないんだっけ?
971名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:32:00 ID:tgdvgM1x
洋ゲーっぽいのをやってみたい人はRoW(旧RYL)おすすめ
韓国産だけどFEZみたいな操作で洋グラ、そして日本語化も中途半端にされてるしクラもグラの割りに軽め
装備に職以外制限なくなったので序盤は露店である程度強い装備買えてガンガン上がる
不満点はスキル少な目なことかな。狩り、PvPともに爽快感はある
敵対種族に狩場PKも上位マップではできるから対人スキーにもおすすめ
972名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:32:23 ID:beYaNuZk
出稼ぎ中国人がBANされては登録、BANされては登録の繰り返しで
ユーザー数増えてるように見えてるだけだったりして
973名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:35:06 ID:Xj6oUgv1
>>970
スクエニ中国からはやってくれって言われてるけど、
めんどくせーからヤラネってさ
974名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:35:14 ID:aAlNo30L
975名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:45:43 ID:VgGLwBzi
>>970
とりあえず次スレたのんだ
976名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 22:55:47 ID:tLSlGfAJ
今やってるMMOに飽きた人が次の行き先を思案スレ
977名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:14:06 ID:WWz1gc43
>>976
それだったらネトゲ質問板でいいんじゃない?
978名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:14:24 ID:dHvzBS5i
ガンホーって同人レベルの偽RO作って評判貶めてるだけジャンw
正直、素人が作った携帯フリーゲームレベルだろあれw
宣伝イメージやアバターも勘違いしてるし、いわば高級食材を腐らせて食い潰してるだけだよね
元はいい素材だったのにもったいない
979名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:17:58 ID:atl/45c7
>>978
わざと言ってるんだろ?
980名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:19:01 ID:Xj6oUgv1
え、高・・・級?
981名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:21:21 ID:dHvzBS5i
素材が良いから辛うじて人が残ってるんだよ
やったこと無いお前らも運営が作ったマイナスイメージにとらわれてるだけ
982名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:27:03 ID:aAlNo30L
開始時期がよかっただけだろ
一度資産とか人間関係とかできてしまうとやめられないのがMMOだし
「面白くないけどダラダラ続けてる奴」が多いのが黎明期MMOの特徴。
983名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:27:54 ID:gZ36zY/u
釣りにしか思えないw
984名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:32:01 ID:dHvzBS5i
開始時期のあとづけする奴居るけど、同時期やもっと古いのも、
後発でもっといい時期に出たのも山ほどあるだろ
985名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:34:27 ID:dHvzBS5i
まあ今やったら序盤お使いゲーに改悪されて閉鎖スペースまで完備されてるから
新規で触った印象はクソゲーだわなw
986名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:37:57 ID:5nq1Lbbq
MMOで初めてやったなRO。
それはもう・・コンシューマなんかもうやれない、何時間でもやめられないって感じだったよ・・
987名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:40:07 ID:aAlNo30L
MMOはアリジゴクだからな。一度這い出た人間はもう二度とドップリ浸かろうとは思わない。
988名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:43:08 ID:dHvzBS5i
RO経験者の多くは、もうおなかいっぱいって状態なんだろうな
他ゲー行っても思いのほか糞で愚痴る奴が多いからRO厨って嫌われてたんだよな

あれを知らない奴が作ってもあれ以上に面白いものは出ないだろ
989名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:44:28 ID:WadcmGpl
おれはカナリハマっても、すっと抜け出せるし、また面白いのが出ればやろうとも思うけどなぁ。
990名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:49:28 ID:giEXcD//
RO以外をお勧めできないのが残念
991名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:54:28 ID:tQ0PkluC
【ログイン日時】2009年01月10日 (土) 23:00:01〜23:01:37
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】 2219
【 magni .】 1031
【 surt ..】 1172
【..forsety.】 942
【 garm ..】 798

【 tyr  .】 1583
【 idun  .】 1840
【 eir  ..】 2084
【 freya 】 2386
【 baldur 】 2664
【 chaos..】 3975

【 thor ..】 1902
【 bijou .】 1887
【 ses  】 2444
【 sara  】 3069
【 fenrir  】 2828
【 loki  .】 3858

【 lydia  】 2083
【 tiamet.】 1976
【 lisa  .】 2217
【 odin  .】 2440
【.heimdal.】 2463
【 iris   】 4366

【グループ1合計】6162
【グループ2合計】14532
【グループ3合計】15988
【グループ4合計】15545
【.   urdr   .】 374
【  全鯖合計  .】52601
992名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:54:53 ID:5nq1Lbbq
まあなんていうの。最初にやったものが一番なんじゃないの?
リネ最初にやった奴はリネが最高って言うだろうし。
993名無しさん@いつかは大規模:2009/01/10(土) 23:54:54 ID:D7HseSYU
他に何もすることがないからMMOをプレイしているのだろうな
994名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:11:34 ID:2FOELIK+
>>993
冷静に考えると、どんだけスカスカな人生なんだw
995名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:15:24 ID:ZED72BYQ
ニートを基準に語られても困るんだが
996名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:19:00 ID:cqsO0yjX
ホンモノ聖闘士ktkr

http://www.sds1.com.cn/index.htm
997名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:25:47 ID:7/cNf2pt
これか

黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士、中国でとんでもないオンラインゲームがサービス開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090110_saint/
998名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:26:26 ID:s1ReS3qr



最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ98
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1231601155/
 
999名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:27:18 ID:d9RY+9AH
絶望した
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 00:29:42 ID:FeHGWs6g
流石は中国
見事な丸パクりっぷり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。