最近のMMOに絶望した人が洋ゲ以外を思案するスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:07:45 ID:bnsI6psw
ファンタジアオンライン

インドでオープンβ
http://tartarosonline.jp/page/aion.co.kr.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:07:12 ID:DzEYcpqA
ROは運営が数字を公開してるだけで、
その数字が正しい証拠はどこにもない。
中に入れば本当に1鯖3000人もいるの?ってほど閑散としてる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:11:36 ID:aHwgcqIQ
roに限らず弱小運営は怪しいよな。
まあ新聞でさえ水増し公表が公然と誤魔化しているのが暗黙の了解になってるみたいだから
ネトゲ会社が誤魔化していても不思議じゃないが、紙媒体みたいに小売店の押紙である程度推測できるわけじゃないから
極端に言えば10倍でも20倍でも水増しできるな。月額有料制度の時なら決算の時にばれるから無茶はできなかったと思うが
無料会員制度になったらやりたい放題になっていてもおかしくないんじゃないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:19:17 ID:gRnsmKsA
別鯖の奴とは交流しようが無いのが普通だから、鯖一つに何人いるかならともかく、
全鯖合計で何人いようが何の意味も無い
さらに、ある程度の人数がいればそれ以上いてもゲームが面白くなる訳でもない
ゲームが肌に合うか合わないかの方がずっと重要
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:42:07 ID:fQy0B+Nj
サービスの持続性とアップデートの期待を考えると多い方がいいよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:05:32 ID:LsjaTjoq
人が多くても狩場が混雑するだけで自パーティ以外はむしろ邪魔。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:20:53 ID:p9eeMgrP
後に鯖統合することを視野に入れて立ち上げたらいいのにね

1月1日 1鯖、2鯖スタート
3月1日 3鯖スタート
6月1日 1鯖2鯖統合鯖スタート 4鯖スタート

とか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:17:01 ID:yKLwj3Mj
>マビノギC3ミュージックビデオ
>ゲーム内映像再現ムービー
http://jp.youtube.com/watch?v=-UVYEGa2pPM

マビノギはスイーツ(笑)な女性向き……
MoEの方が男らしい硬派で派手な戦いを楽しめる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:48:56 ID:9mhaFsG6
チョンゲーやるくらいならFF11復帰するわ
口ッテ系列も含め韓国の会社に金払うやつは日本人じゃないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:24:00 ID:OvFJAHPs
   チョッパリの金で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  >
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:24:44 ID:/ejqGwwA
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' -=・=- `イ-=・=- |`I      これがキモゲーですか
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ   キモルーセントエンド、ゴール
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  |

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5051890
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:46:22 ID:r+kS48zb
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/04(火) 17:36:35 ID:LhwQ4t5D

>>589
FFは国際鯖だろ?
しかもPS2かXBOXユーザーも混じってるからな。
PCからのみ日本人に絞れば普通に1万居るかも怪しいくらいだよ。
日本人が一番多いのはRO。その次に多いのがリネ2


まえからこういう意味不明な限定をして語ってる奴がいるけど
なんなの?工作員なの?

日本人が一番多いのがROとかwwwwww業者の間違いだろwwwwwwww3割業者のゲームは伊達じゃない

相変わらずRO工作員がんばってますねww

ガンホー頑張ってますwwwwww(キリッ
工作員が頑張ってますWWWWWWWWWWWWWWWWWW
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:29:22 ID:lWZ2VJbD
FFは決算で人多いことを証明してるがROは怪しいんだよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:14:50 ID:cYXmzpao
ゴンゾは糞ゲーばっかりかってどうすんの?
http://www.4gamer.net/games/033/G003312/20081110016/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:49:00 ID:fTr0efw7
>>607
リネ2信者きめぇW
よく月3000も課金できりな
Aionなら分かるがリネ2はないわWWW
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:06:29 ID:NKXcuibq
>>610
アイテム課金だと月1マンは使ってしまう
それを考えたら月3000円で済む方がいいだろ
俺アイテム課金してたとき月3マンは使ってたからな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:18:41 ID:d2/l7NRP
今のリネ2は3000+アイテム課金で悲惨なことになってるだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:20:11 ID:RzfdDQR7
FFとかリネとかは
もうプレイ済みの奴らがほとんどだろうし
参考にならんな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:44:31 ID:PO7MQxaC
アイテム課金はゲームによってバラバラだし、それ以上に人によってバラバラ
統計にパレートの法則を当てはめれば、プレイヤーの八割は月1200円以下で遊んでる
(残りの二割のプレイヤーが平均月2万以上で遊んでる)から、平均4800円くらいの収入
になって月額より儲かる→小さいタイトルでも開発費が出る、って話だな
まぁ、金の重さは人それぞれだから、出せる人間が出す分にはいいんじゃねぇの、って
のがアジア市場の感覚か? 欧米市場だとゲームが不平等だとウケねぇけどな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:59:33 ID:lWZ2VJbD
欧米でもRMTは盛んだぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:43:59 ID:fTr0efw7
>>611
何言ってるんだお前はW
アイテム課金は使った分だけ払うのは当然だろ
だが有料ゲーは違う
週末しか遊べなくて月4日しかINできなくても月0日のINでも3000払わないといけないんだぜ
ニート以外楽しめない仕様じゃねぇかW
実際リネ2は廃ニートだらけだしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:03:24 ID:wD2pS23B
ニートよりリア充の方が楽しめるという点では上回ってた
ニートやる前のネトゲは負い目を感じなかったから楽しかったなぁ…
今じゃ就学・就労してないことを聞かれるんじゃないかとフレもつくれず
ソロでつまんないネトゲ生活をだらだら続けてるよ……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:47:07 ID:58cJLV3s
>>616
世の中には従量課金というものもあるのですが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:06:30 ID:qJ3RQVcy
タダゲ厨の論理はほっとけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:44:27 ID:55wyaVbD
金が無いから出来ない

面白いとか面白くないとか価値があるとか価値がないとか
そんなのはただの言い訳である場合が殆ど
621クソ運営:2008/11/12(水) 12:04:34 ID:r4h9t1f+
儲からないなら買い取らない

面白いとか面白くないとか価値があるとか価値がないとか
そんなのはどうでもよくていかに搾取できるか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:26:50 ID:eQdRXnbD
「ドルアーガの塔」幸福の黄色いクーパリボンでクーパなりきり!
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002948/20081112035/
●キャンペーン内容:
上記期間中、50,000GPご購入いただくごとに、アイテムを1つプレゼントいたします。

5万円でリボン1つとか。相変わらずドルアーガは惨いな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:34:14 ID:df/NPbvO
すげえ。月額制しかやらない俺からすると5万は3, 4年分だぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:54:21 ID:INVlgAT3
1GP=1円なのか、すげーな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:06:09 ID:B57DJgj6
ねーよwww10GP=1円だろwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:07:21 ID:Pg6LHkd5
ああそうなのか ビックリしたw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:26:22 ID:8A3gp1wU
>>622
つか、グラがしょぼすぐる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:16:12 ID:ceOoychw
こういういつ終わるかも分からないような過疎ゲーでアイテム課金してる奴ってすごいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:34:28 ID:WfmJFsEK
貧乏ってつらいね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:53:15 ID:KDZ6HNUA

えー箱はともかく塔がまだ続いてるとはwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:00:13 ID:mtAk2SHR
たまに沸くリネオタに言わしてもらうけど、
完美ごときでも、チョンぽい雰囲気以外はリネ2より上だよ
発売当初はすごかったが、量産チョンゲーが増えた事により、リネ2の価値は0
今でもリネ2をやり続けてる奴は、リネ2以外した事ない可能性も高い。
現にリネ2はネカフェからの接続がすげえ多いしな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:02:35 ID:mtAk2SHR
頼むから、AIONではグラフィック以外はWoWで頼む。
リネ2の価値なんてグラフィックだけだからね。
だからAIONに引き継ぐのはグラフィックだけにしてくれ。
ヘタに糞ゲーの部分引き継いだら、腐るからね。
そうすれば神ゲーになる。
WoW厨もFF厨、蹴散らしてやるぞ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:31:28 ID:savh9/fI
>>631
チョンゲは糞と思ってる俺でも、それは無知の馬鹿まるだしな妄想だと分かるなw

量産チョンゲは量産だけあって質が低すぎる
グラや雰囲気だけでなく操作感や設定できるオプションといった根本的な部分からね
長期運営による改良とコンテンツの蓄積は大きなアドバンテージがある
それだけ金と時間をかけられてるんだから
金と時間のかけられた洋ゲーの大作と比べるならともかく
同じ中韓の劣化品と比べる時点で恥かいてるだけのミジメなレスだな
そもそも「完美ごときでも、チョンぽい雰囲気以外」って完美は中国製だろw

ちょっとマヌケすぎるんじゃないかお前?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:44:11 ID:mtAk2SHR
量産とたいして変わらないから量産と比べてるんだけどw
リネ2と洋ゲー比べてどうするの?相手になると思う???
635名無しさん@いつかは大規模:2009/01/13(火) 13:16:22 ID:o+I1bs7r
リネ2のグラも今じゃ普通レベルだからなぁ
なんにせよ、MMOは人がいてこそおもしろい
だから人が多いとこは有利なんだろうなぁ
636名無しさん@いつかは大規模:2009/01/14(水) 22:59:37 ID:IolKVWQZ
他鯖の人間がいくらいてもゲームでは関わらないから、十分な人口がいればそれで飽和
する気はするけどな。まぁゲーム外コミュニティの充実ってのもあるけど。
むしろ開発費が出やすい方が重要だろうけど、開発チームの規模も無限に大きくできる
わけではないし、開発力は人月で上がるものではない、というのも技術屋方面では割と
有名な話だから、やっぱり限度はある。

個人的には、ある程度のアップデートが続く程度に収入を保っていて、鯖一つ分で社会
があれば一応は十分かと。
637名無しさん@いつかは大規模:2009/01/14(水) 23:34:18 ID:e9czpkma
個人的には、ロビーだけMMOで、通常はMOで良い気はする
正直な話 自分と、一緒に遊ぶ人が楽しめる内容なら
大多数の評価はどうでも良いんだよねぇ
ゲームが継続するためには、多人数に受ける内容である必要があるけど…
638名無しさん@いつかは大規模:2009/01/14(水) 23:55:05 ID:g5CwtOD+
いまんとこMMOで大人数プレイする必然性があるのって戦争くらいだしね。
それに、グラがどうしたオプションがどうしたとか、MMOで進化するのはスペックばかりですかと。
639名無しさん@いつかは大規模:2009/01/20(火) 23:45:27 ID:CefZQiE/
チョンゲーしか経験のない住人とそれ以外で「MMO観」の壮絶な
食い違いがあるように見えるのは俺だけ?
640名無しさん@いつかは大規模:2009/01/21(水) 01:19:30 ID:lgCBWK1h
TRPG経験者とそうでないのとのRPG観の差に比べたら正直どうでもいいな
まぁTRPG経験者でもRPerとマンチでは壮絶な差がある訳だが
641名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 04:29:24 ID:WDxlHYec
642名無しさん@いつかは大規模:2009/01/23(金) 16:29:55 ID:1Fe9V1sd
これはまた見事なイラスト詐欺
643名無しさん@いつかは大規模:2009/02/15(日) 01:13:51 ID:uViBW0kq
MO要素を取り入れないとゲーム性は浅くなるよね
644名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 04:54:45 ID:RNOyvdGm
日本的CRPGの単純進化形だと、MOというかプライベートインスタンスを導入せざるを
得ない。日本含むアジア産は基本的にこの路線だから、プライベートエリアは今後も
継承されてくと思われ。
欧米だとメタバース志向も根強いから、そっち路線だと単一世界志向になるけど、まぁ
ぶっちゃけあまりにも日本人向けじゃないのがネック。

最近はフリゲを漁ってるが、もろに日本人向けなのにアイディアでも勝負しようとしてる
のが時々あって面白い。ただオフゲだし、当たり外れでかいし、面白いゲームに限って
人を選ぶとこがあるし、良作は得てして絵面に慣れが必要だったりするし、中二病耐性
が必要だったりするし、スレ違いでもあるが。
645名無しさん@いつかは大規模
ロックワークス株式会社へ投資した方へ

以下の内容は誠に不本意ながらロックワークス株式会社の信用を著しく傷つける可能性があります。
しかしながら、事前に同社にこの内容を通知しており、弁明や事情説明、差し止めの依頼等が来ておりま
せんので、暗黙の了解を得たものとして配信いたします。
******************************************************

 昨年1月、当社のコンサルティング先であるロックワークス株式会社が一般より株式公募いたしました。
 株式公募にあたり本メールニュースでもこの会社を高く評価し、多くの方にご賛同をいただき、5000万
円を超える資金が同社に振り込まれました。
 しかし、真に遺憾ながら同社は昨年5/18に当年度の決算を公表することなく僅か半年余りで、会社の廃
業を突然表明しました。
 当社がご縁で出資した方々には多大なるご迷惑をおかけする結果となり深くお詫び申し上げます。
 現在当方では「ロックワークス 被害者の会」を開き、刑事告発や民事訴訟を含めた今後の対応の検討
を開始しました。
 当社にて把握している投資家の方々には直接郵送にて連絡をしておりますが、ロックワークスの株主で
この件で郵便が届いていない方がいましたら、このメールの返信でお知らせ戴きたく、臨時でメールニュ
ースを送信した次第です。
 ロックワークス株式会社の代表取締役岡村隆氏には再三にわたり、事情説明をいただけるよう面談を求
めてまいりました。直接、あるいは知人を通して誠意ある対応を求めましたが、面談の機会を得ることは
未だできておりません。
 当社といたしましては、このメールニュースの読者を始めとし、関係各位に同社への出資を強く推薦し
ましたので、その皆様方に事情を説明する義務があると考えております。しかし、事情がわからないので
その義務を果たす事も適いません。
 そこで、皆様方にはこれまでの経緯をお知らせすることで、一定の説明義務を果たす事が出来るだろう
と考え、このメールニュースを配信します。さらに以下に今後の対応についての方向性を示す事でご理解
を得たいと考えた次第です。
 今後の当社の対応といたしまして以下の二点で考えております。
(1)実際に出資をなさった株主の方の保護
(2)未公開株投資家及び後進のベンチャー経営者のための指針
 具体的には『ロックワークス 被害者の会』を開催し、株主相互の情報交換と意思確認を行います。
・特別背任罪での刑事告訴・刑事告発の検討
・民事訴訟による出資金の返済請求(株の買い戻し)の検討
 『ロックワークス 被害者の会』の開催日程は、別途お知らせします。
 ※場所と時間、内容を株主の方にお知らせしますので、このメールの返信にてご連絡ください。
 なお、株主の方でご欠席の方には別途、こちらで用意した書面にて意思確認をさせて戴きますので、お
申し付けください。
 なお、本件は法的 拘束力は一切ございません。参加は任意です。
また、投資以外で同社から被害を受けた方につきましても、20件ほど「被害者の会」との連携についてお
話し合いをさせていただいています。別件で被害を受けた方がいらっしゃればお声掛けください。
以上