NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field neo」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 質問は質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム part66
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1159790745/

晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長111 廃人街道金次第
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1159709612/l50
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

初心者向け質問スレ
NavyField neo初心者質問スレPart4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1158556973/l50

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://www.ocn.ne.jp/translation/
【米国公式】http://www.navyfield.com/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFieldNeo wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www.alt-works.com:8080/suteki/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
http://live19.2ch.net/mmonews/
○過去ログリンク集
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/188.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:54:18 ID:bwxwgiIq
このスレは詐欺ソスの提供でお送りしますヽ(´ー`)ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:36:29 ID:V5CMx9ta
3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:46:24 ID:MHpttk0P
光の速さで4様ゲット
5 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/14(土) 08:53:39 ID:FkoGf8sE
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:38:15 ID:47q/zscs
あぁ、新スレに続きをもってくる。

>>995(たぶんおいおい宛て)
クレの問題なんかどうでもいいんだろ?
議論したいなら、オマエの主張書いてみろよ。
ここでも、NNでも参考になるレスはあっただろ?
それふまえて考え言ってみ。多少なり変わったろ?
別にオマエを叩こうとは思ってない。
煽られたら煽り返すってのやめとけ。そういうのはどこにでもいる。

戦落としたら謝るってのはオレは反対しない。が、
謝らなかったからって謝罪を求めるのはやりすぎ。スルーでいい。今までそうだった。コレオレの考え。

>>996
”戦落とされるとむかつきますか?”そういう話ではないと思うなら、
そいつに指摘なりして教えてやれ。イヤならそういうのは無視しろ。
煽りあいに参加してる時点でお前も一緒。お互い話せるヤツ同士で話せばいい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:43:51 ID:bwxwgiIq
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:44:26 ID:y4vRpA6f
変なAA貼るなやwwwwwwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:44:35 ID:60H4autn
8-まん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:46:24 ID:bwxwgiIq
>>8
いやwwwwおまwwww

前スレ>>1000で狙ってAA張ったのに

>>6
>あぁ、新スレに続きをもってくる。

とか言われちゃった噴出すしかねーだろwww
11995:2006/10/14(土) 17:50:15 ID:7m+ieJfk
>>6
だからログ嫁って何度言わせるんだよ。
俺が言ったのは"問題点がクレの損失だと思ってる奴は馬鹿だ"と言う意見だけで
他は何も言ってないんだが?
別に戦を落とすなとも謝れとも言ってない。
勝手な妄想でレスするな。
俺は戦落とされても謝って欲しいとは思わんし、自分が落としても謝らん。

もう一度言おうか。
お前みたいなのが居るから議論しようとしても議論にならないんだよ。
自分に相対するレスは全て一緒くたにして読もうともしない。
馬鹿さ加減も程ほどにしてくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:55:33 ID:47q/zscs
>>995
じゃ横からチャチャ入れるなっての。
"問題点がクレの損失だと思ってる奴は馬鹿だ"と言う意見だけ?
こっち宛だったか。
>そいつに指摘なりして教えてやれ。イヤならそういうのは無視しろ。
>煽りあいに参加してる時点でお前も一緒。お互い話せるヤツ同士で話せばいい。
議論しようとしてもっておま、それじゃただの水掛け論だろ。そういうのいらん、もう出てくんなよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:01:36 ID:YMtX/ZQJ
つかもう良いじゃねぇか。
次のスレにまで引っ張るなよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:04:51 ID:7m+ieJfk
>>12
>こっち宛だったか
じゃねーよ。
勘違いしてマヌケなレスつけてしまいましたすみませんでしたとでも言えやカス。
読まねーで勘違いレスする馬鹿にもう出てくんななんて言われる覚えはねーよ。
お前こそ文章読めるようになるまですっこんでろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:09:31 ID:tYwiPBaR
もう止めようかと思ったが、
何か威勢いいのでのってみようか。

君の書いた
>つーか、なんで戦落とされるとむかつくのかすら理解してない馬鹿が多いな、このスレは。
> >>817とか>>918とか。
>ここも晒しスレも初心者多すぎ。
これで、>>817>>918に限定した批判だと誰が認識するんだろうか。
そもそも>>817>>918は総員スルー状態の勘違いレスだった。
それをいちいち掘り起こして、お前ら全員おつむ足りてねーんだよと言わんばかりの
勘違いレスして、スレを荒らしておきながら、
お前謝れって、すごい言い草だね。
半年ROMるべきなのは君の方だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:10:54 ID:Tvu/83ot
いい加減やめろ。ってかNNでやれよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:14:00 ID:y4vRpA6f
伝説の焼き鳥スレを思い出せ!!!!!!!!!!!!!!1

俺はネギマと砂ズリが好き。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:14:52 ID:uKhGJF3m
前スレの957で、問題点が分からないと言った者です、なにやら槍玉に上げてしまったようで申し訳ない。
で、前スレでは書き方がアレだったのかもしれないが、本当に問題点が分からない。
前817の人はクレにあると思い、それが補償されているならなぜ争うのかと考え、
同918の人はAAが結果としてCVの戦闘・攻撃行為となった場合を魚に例え、なぜ艦載機を特別視するのか皮肉っている。
そして、問題点がクレでも、飛行機を特別なものと勘違いしているためでもないのならどこにあるのか
”なぜ”を理解していないというのならば、正しい”なぜ”を教えて頂きたい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:15:09 ID:tYwiPBaR
>>16
すまんかった。
半年ROMることにするよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:16:04 ID:MutnVi8/
>>11
>俺は戦落とされても謝って欲しいとは思わんし、自分が落としても謝らん。

ならチラシの裏にでも書いてりゃいいじゃないか
つーか「俺様の戦が落とされてムカツク」ってだけだろ、お前の言いたい事は
なんで必死にわけわからん長文投下してんだよw

戦術的に考えてもAA範囲に敵機とコンビで進入する戦は落されて然るべき
戦略的にも戦1部隊欠けて致命的な事態にはまずならない
金銭的にはもちろん無問題
つまり操作者がヒマになるだけだ あとは自尊心程度か
「落された奴の心の問題」とでも言おうかね

で、それが不快なら最初からそう言うだけで済むのに遠まわしに言うから
金だの煽り目的だのいわれんだよ ちっとは素直になれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:19:58 ID:7m+ieJfk
>>15
直接指摘した2人に加えて
ID:tYwiPBaR
ID:MutnVi8/
ID:47q/zscs
ID:uKhGJF3m
と、知らないと思われる奴がいるわだが、これを「多い」と言うのが妄想か?
充分多いだろ。
少なくとも俺がレスするまでにあれだけの濃度で知らない奴がいたんだから
多いと言って差し障りないと思うが。
って言うかそもそも俺がスルーしてた>>957をお前が掘り返したんじゃないか?
で、お前もどうやら知らないみたいじゃねーか。
無知な奴は黙ってろって言うのが分からないのか。
22きょうの、うんこ:2006/10/14(土) 18:23:55 ID:MHpttk0P
>>19
半年なんてすぐだから気にせずもどっておいで〜

といいつつもネカフェ・携帯や明日以降のカキコでは
本人と判断できる要素なであるわけが無いと気づきほくそ笑む ID:tYwiPBaRなのでした…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:28:44 ID:YMtX/ZQJ
>>21
もう良いからお前も黙ってろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:38:02 ID:BJMmVybW
オーイ ヒデシマくーん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:41:29 ID:7m+ieJfk
>>18
何で戦を落とされたくないかって言うとだな、
戦って言うのは爆雷と違って高性能な物が必要なわけで、
ゴミCVとか1・2次戦はともかく、まともなCVの戦には大抵士官がいる。
で、パイロットの士官っつーのはやたら死ぬんだ。
AAだと死にやすい、と言う噂もある(実際にそんな気もする)
まぁつまり戦を落とされると士官が死ぬんだよ、高確率で。
士官が100人程いて5試合戦を落とされたら確実に1人は死ぬだろう。
一番の問題点はココ。
NNでもこの話は出てきている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:59:20 ID:MutnVi8/
>>25
だから

確認まったくしてない「噂」
>AAだと死にやすい、と言う噂もある(実際にそんな気もする)

確認しようがない「確率」
まぁつまり戦を落とされると士官が死ぬんだよ、高確率で。

それらに基づく「思い込みの結果」
>士官が100人程いて5試合戦を落とされたら確実に1人は死ぬだろう

こういうのを無駄に混ぜるからややこしくなるんだよ

説得力あるデータと、そもそも全ての被弾時に存在する士官死亡率を
艦も機も条件そろえて比較しないと単に「俺様の仕官が死ぬ事は許さない」でしかない

つまり>>25は水掛け論と詭弁合戦を仕込んでるというわけだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:01:21 ID:47q/zscs
>>21
コイツ1人だろ、問題なのは。主張することないなら素直にNNに帰れよ。ジャマ。
おいおいネタはここじゃたいした問題ではないってのがここの大勢。
それなのに主題でもない枝葉に噛み付いては大げさに叫ぶ。ほんとNNに戻ってくれ。

>>25(7m+ieJfk)
っと思ったら、コイツついには自己主張はじめたのか。
オマエの考える問題点は、士官が減るからAA艦は対空控えろってこと?思いっきりウケるwww 
うん、そうだな、やはりそのネタはNNだけにしてくれないか。そこまで低いとは・・・orz

っとNNに帰るのを期待するのは無理だから説明してやる。
そもそもオマエは
>俺は戦落とされても謝って欲しいとは思わんし、自分が落としても謝らん。
って立場だよな???それだと>25のレスと
思いっきり思いっきり矛盾してないか?????もしくは、
どこにもどこにも問題点はないと思うんだが?????? 

自分のレスには責任持てよ。
突っ込みどこ満載で反レスいっぱい付くと思うが、ファビョるなよぉ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:17:28 ID:bWSSmvay
IDにJFKが入ってるんだ
そのうち暗殺される 少し待て
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:22:53 ID:HYXWF8j/
J=ジェフ・ウィリアムス
F=藤川球児
K=久保田智之
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:40:20 ID:YMtX/ZQJ
>>29
阪神か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:55:26 ID:nAst50lh
なんだ、また来たの。おいおい君。

戦を味方に落とされる奴はただのヘタクソだから。
ヘタレの癖に貴重な制限枠を使ってCVで来るなゴミ。

内なる敵以外の何者でもない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:03:23 ID:PEWfwhx4
>>25
仕官熟練殺されたくなかったら自分から引けよ

それすらしないでなぜAA艦だけのせいにする
自分で戦操作してないからAA内に突っ込んでるだべ?

仕官熟練の問題だろうと、結局散々既出な答えになる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:06:24 ID:nAst50lh
結論:味方に戦落とされる奴はCV使用禁止
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:11:14 ID:2NyaZ5Py
新スレ立ったんだから、その話題はやめようよ・・・
おいおい君も、煽って楽しむ人も。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:11:19 ID:F0cdm6z3
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ    まだやってたの?
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:35:25 ID:7+RVrj1/
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   ねぇねぇ
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   そんなにこのことの話して面白いの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:49:08 ID:Lk5aDAVS
お前ら、実に暇そうだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:52:34 ID:y4vRpA6f
>>35
>>36

おぢちゃんと遊ぼう・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:56:00 ID:+aYGYP4t
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |おぢちゃんと .| ::|
  |.... |:: |遊ぼう…    |.. ::|
  |.... |:: |         .|.. ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / | 
        /::::::::::       ̄─___/  |   
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              | 
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.      __ ''  |
    /::::::::           ::::::     '"ゞ'-'  |   
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、       |
    |:::::::                           |  え?心の準備が…
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |  
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:33:22 ID:dbCb2eIH
そういえば、今週末になんかやるんじゃなかったっけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:56:43 ID:Hf2+dJMu
ここは沈静化したのかな、NNでは、おいおいが未だに大暴れしてるかw

いったい何をどうしてほしいのやら・・・orz
42hankyuca:2006/10/14(土) 23:01:53 ID:Bquy9oYS
まぁしかし釣り師としての腕は素晴らしいな
イサキが大量だよイサキがよ
43hankyuca:2006/10/14(土) 23:06:43 ID:Bquy9oYS
みんな大艦隊1やろ〜ぜ〜!
レベル上げ無言のゲームもあきたろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:33:27 ID:yiPn3+1F
いや、ミッションかコンボイ戦やろーぜ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:49:35 ID:bg+fqv9l
kuribe 会つまんね〜ぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:51:45 ID:udjYS+t9
>>44
攻撃禁止のコンボイやろうぜ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:59:49 ID:nAst50lh
>>45
んなもん、NNの宣伝見た瞬間にわかりそうなもんだがw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:18:08 ID:ehUKqRMR
おまいら暇なんだろ?
米鯖潜入して、アリゾナ鯖のアメリカ国籍港のとこいってみ。
あと40分で日鯖の未来が見れるぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:20:04 ID:ehUKqRMR
言い忘れというか補足。アメリカ国籍港=NYなわけだが、
それのあるエリア(つまりArea22)のことだ。
NNにドイツ国籍港でのHA画像投稿しようとしたが、
ファイルサイズの関係で投稿できずorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:22:07 ID:Pnt/i+cF
>>49
四の五の言わずさっさとSSを貼れボケ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:30:03 ID:ehUKqRMR
再編集でファイルサイズ削減して投稿しようと思ったけど、
>>50のようなクズが沸いたのでやめときます。

ほれ、構ってやったぞ、ROMれよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:56:49 ID:mczgsi7P
>>48
米鯖のアリゾナ鯖に行けば良いんだな?
…港の・・・?
5352:2006/10/15(日) 01:01:43 ID:mczgsi7P
連レスすま
米の起動するときなんだか大きなパッチが当たってるんだが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:06:37 ID:J/6ClDDb
>>51>>52
準備に2時間だとさ…。

51はスタンバイの後開始すると思ったかのな?
東京はスタンバイが3時間だから、とりあえず5時間後の朝6時に見に行けばいいのか。マンドクセ
5552:2006/10/15(日) 01:08:47 ID:mczgsi7P
・・・中学英語以下の頭じゃ解からなかったが
とりあえず「NFfree」と言うマークの所に艦隊のマークが来るのかね
5654:2006/10/15(日) 01:21:29 ID:J/6ClDDb
Due to harbor assault, you cannot setup regular battles in this area.

ということは、25マス全部使うってことだよな?
wktkしながら自動キャプチャソフト作動させてゆっくり寝ます。ノシ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:50:31 ID:mczgsi7P
米鯖・・・艦隊入らないといけないかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:50:59 ID:5m/8cjnM
そりゃそうと結局3周年のイベントも無く、
コメントすらないってのはマジユーザ舐めてるんじゃないの?

もはやなげは担当から除外されたらしいが、
現NF担当さんよ。まさかどうでもよすぎるというか
誰も使わない新とも思いたくないCL実装しておいて
それが3周年の記念とか言うんじゃあないよな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:59:17 ID:wl98L7W4
言うよ?というかそれいただきます!!
新課金CLが三周年記念です!!心の声「ご馳走様でした。」

とかサクソス社員ならやりかねない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:14:30 ID:ydonjnyQ
社員乙^^^
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:16:49 ID:mczgsi7P
むぁ米鯖のニューヨークの奴終わってたorz
日本のは日本国籍じゃないと参加できないのかな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:43:47 ID:0AiO5Pel
>58
ヒント:GWM
63ID:7m+ieJfk:2006/10/15(日) 07:16:23 ID:smzWACTa
>>26
データなんか必要ない。
AAで死にやすいかどうかもこの際はどうでもいい。
戦が落とされれば高確率で士官が死ぬのだけは確かなんだから。
これは思い込みでもなんでもなく事実。
そしてCV海苔が戦を落とされたくない理由は士官が死ぬから。
これも動かしがたい事実だ。
俺の主張はそれすら知らずに議論してるお前らは馬鹿だって事のみ。
つまり>>20のように馬鹿丸出しなレスは最高に笑える。
君はせいぜいCA以下しか乗った事ないんだろうね。
雑魚はスッコンデロ。

>>27
>思いっきり思いっきり矛盾してないか
してないな。
俺は>>25でCV海苔が落とされたくない理由を言っただけ。
「落とされたくないかどうか」と「落とされてどう思うか」は全く話が別だろう。
そもそも自分の戦を落とされたい奴なんていねーよ。

それにしてもこのスレは厨房と日和見のカスしかいねーのか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:30:31 ID:gTYNWWD+
>>63
士官死なせたくなければ戦出さなければいいだけの話
そして出すなら士官死ぬのが仕方ないくらいの覚悟と
死なせないようにする管理能力を付けよ

AA弾幕が届く範囲まで殲滅に時間をかけている時点で
己の戦闘機がそこまでの力しか持たないと自覚しろ


あと日和見じゃなくてNNのクソ談義をわざわざここまで飛び火させたくないだけだこの愚か者が
とっととNNに帰れ痴れ者
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:50:24 ID:0AiO5Pel
ktkr!!!

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:57:16 ID:OVAu/T7R
>>63
おはよう。でも出てくるとこ間違えてる。キミの持ち場はNNだぞぉ。
しっかし、こうも話の噛み合わないヤツも珍しいよなぁ。
1人浮いてるの気づいてて続けてるのか、全く気づかずこれなのか、どっちにしてもアレだけど。

誰かコイツの言いたいことわかるように翻訳してくれないか?

「戦は落とされたくない」っで、その後は何を言いたいんだ、コイツは。
戦は落とされたくないからAA対艦は控えてくれって言ってるの?
それとも「戦は落とされたくない」っで完結?なら、そうだなっでこの議論はおしまいじゃないか?

永延とコイツの意味不明なレスでもう60越えた、いつまでここに粘着するんだろうか・・・orz 
とっととNNに帰れ痴れ者。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:05:10 ID:OzkWBWjv
新スレなってまでいつまでも続けてんじゃねーよヴォケ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:20:32 ID:0AiO5Pel
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:28:11 ID:A+SuqBXs
この砲対空できないだろ
主砲も15inch三連装砲だし誰が使うんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:42:13 ID:0AiO5Pel
多分なんだが、低レベルユーザーにも気軽に港湾戦に参加してもらうためじゃねーかなと。
艦の性能がおかしすぎる。OH7%とか。
あ、これ購入画面。諸元が載ってる。
ttp://img.photobucket.com/albums/v193/Phrozen/HA/Screenshot_82.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:08:52 ID:tOwxgirI
Repairship??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:35:27 ID:OzkWBWjv
pgrship
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:58:00 ID:9vtV6jvU
>69
>70
これ、絵は15インチ3連みたく見えるが、右下のステータスをみれ。
主砲16インチMk.Iの3連*3
副砲に6インチ連*6
対空に12cm単*6
つまり、史実武装だ。
OH7%も、史実の要目を再現するための設定だろう。
おそらく、満載すると23ノット前後になるんジャマイカ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:19:52 ID:gTYNWWD+
満載積載量38000 の時点でネタ艦の域をでない
なのに砲容積は748あるとか

まさにユニーク艦の鑑だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:29:36 ID:bxDBQs4E
自分の戦が味方に落とされるのが嫌だ
これは誰だってそう思うが、戦闘に参加する以上不可抗力として諦めるのが普通だわな
だいたいさ、味方に絡む対空はするなってルールが出来たらどうする?
一つ例をあげれば
自艦に爆が来た―周囲でAAが始まった―味方戦が追って来た―周囲のAAが一斉に止んだ
誰がそんな状況をよしとするんだよ。
どうしてもそうしたいなら、チャットで事前に毎回「俺様の戦を撃つな」と言った方がいいぞ
しかも強く言わないと効果ないからな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:25:55 ID:7VfNYnFf
>>75
CVだけが有利になる状況にするのが目的なんだろ?
BBからルート変更して戦P買った系統のが暴れてる気がするが。。

士官なんざ 買えって思うが。
買う金がないなら熟練でやれと。。

バカは放置だろうな。
上げてまで相手する必要はなし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:37:53 ID:GmfCz+jW
>>76
BBから変更してまともに戦果だしてるCVいるか?何人か見かけるがへぼいのしかいないきがするけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:38:38 ID:VZnbvmGx
まだおいおい粘着してるのかよ。

たいした問題でもないのになんであんなに吠えてんだかな。

とりあえずこっちに出てくんなと。NNに帰れ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:47:59 ID:Pnt/i+cF
結論:味方に戦落とされるヘタクソはCV使用禁止
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:49:30 ID:OzkWBWjv
結論:空気嫁。他所でやれ。
81ID:7m+ieJfk:2006/10/15(日) 11:58:50 ID:smzWACTa
俺を批判する奴は全部レス読んだ上でなのか?
だったらその読解力に敬服するよ。
俺は「CVは戦を落とされるのが何故イヤなのか、その理由も知らずに議論してる馬鹿が多すぎてちゃんちゃらおかしい」って事しか主張していないんだが。
戦を落とされるのがイヤだとは言ったが、落とされて喜ぶM以外はそりゃイヤだろ。
戦を落とすなとか、落としたら謝れとか一言も言ってないんだが、
どうして>>66>>75みたいなレスがつくんだか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:04:57 ID:5m/8cjnM
要は空気嫁の使いすぎには注意でFA?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:09:48 ID:8dbpVK4l
FFはよくある事でOKじゃないのか?
所詮ゲームなんだし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:30:24 ID:FZ41uqPl
>>63
お前の事実認定はまったく根拠がない
具体的な証拠も、実証も、客観的な判断基準もない

ただの妄言

と切って捨てるべき情報だな
グダグダ言うなら説得力あるソースを用意するか、それが無理なら黙ってろ

結局は「俺様の仕官が死ぬのが許せない」 これだけだろ
つまり「俺様の仕官が死なないなら誰が沈もうとしったこっちゃない」 ただのDQNだな

つーかトリップつけれw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:39:06 ID:aiB7b2th
あのー この話題、もう見飽きたんですが…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:43:55 ID:0DTsWIIP
FFDDは撃沈されたらクレポイント経験値入るようにすればよくね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:50:05 ID:OzkWBWjv
他所でやれ。

あー早く3週年イベント始めて、このバカ野郎どものログを流してくれ。
サクソスに初めて期待したい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:05:14 ID:wKhFUfcE
このごろは「彩雲P貸して」とか「借)15万Cr」とかそんなのが看板立てるようになったんだね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:10:22 ID:Pnt/i+cF
>>88
間違いなく詐欺部屋だな。

だいたい、Lv55なんて今時すぐじゃねぇか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:52:10 ID:AmmRRwVO
クリティカルすると士官死ぬので、
僕に砲撃しないでください><
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:57:57 ID:mbW5J9F4
>>63>>81
やばい低脳がここにも沸いてる!
そのうちコテハンいいだしてファビョリますよw
いまのうちにスル〜したほうがいいですよ、釣りですから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:19:29 ID:hz/75fXH
>>63
>>81
加賀改乗りだけど、この人が言っていることは間違いだと思われる。

というのも、自分は8人P(爆5、戦3)で運用しているが、士官の消耗率は圧倒的に爆Pのほうが高い。
1戦ごとのデータを取っているわけではないが、全体的には、爆P:1人/5戦、戦P:1人/50戦程度。
いったん課金アイテムで全て士官100人以上にした結果がこれ。(これだけで1万円以上~~;)

そもそも飛行気乗りの戦死判定は、熟練・士官のみが対象らしいので、士官の死亡率も一般兵に比べて
高いのは間違いないが(感覚的に一般兵:1人未満/100戦)、爆と比較した場合に高いとはいえない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:37:43 ID:0DTsWIIP
こうなったらもう味方の弾や魚には当たらないようにしようぜ!
そんで角度や方向も全自動にしようぜ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:40:04 ID:PgGGdbek
もう相手にしなくてもいいよ

>戦を落とすなとか、落としたら謝れとか一言も言ってないんだが
ようするにチラシの裏程度の話題だったんだ
これ以上のレスは不要だろ
9549:2006/10/15(日) 14:41:59 ID:RQoJrTU6
54の通りの勘違いをしていた。スマソ
SSはNNにあるようだし、>>68に戦闘画像あるからそちらをご覧下さいorz

イベントについてだがGWMで
>1つは決定しています。もう1個盛り込もうとしています
とある。この春始めたばかりだから1,2周年記念のイベントは知らないけど、
過去ログで士官昇進がどうのこうのとあったような気がする。これは決定事項だろう。
しかし、もう1個は在庫関連臭いんだが、そうだよな?

と話題そらし。
9652:2006/10/15(日) 15:17:47 ID:mczgsi7P
そういえばNNに港争奪戦のSS貼っておいたぞ

・・・話題そらし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:19:15 ID:0Mpd3NSX
最初必死に唱えてた
AA加減したために味方が被害を受けるのは、敵が味方を攻撃するのは当たり前だから問題ない。
戦闘機を落とすのは味方に損害を与えたのだから、謝罪するのは当然という論理が、
この前スレで、AA圏内に侵入したことが過失という理屈に論破されたからでしょ。

だからCVが戦闘機の損失を嫌がる理由を知らないのに議論していると、
2chのスレは見識もなく語っている、無知であるかのように錯覚させようとしている。
下らない自尊心を守るための行動だな。
詭弁のガイドラインそのもの。

ここで論破されたのが相当ご立腹らしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:30:32 ID:vIdnk2cW
そんなことどうでもいいしわざわざ蒸し返して煽るほうがウザイ。
いいかげん厨スレにしてしまうような流れは辞めようぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:33:48 ID:zGOBmWKH
NNの議論は追う気にもならないから見てないんだが、
こっちに沸いてる痛い人(仮に、偽おいおい君とする)は、
CVが落とされてムカつく理由は、仕官が死ぬからだ。と言ってる。
まぁ仕官が死んだらムカつくだろう。
(だから、AAを控えろとか謝れという理由にはならないのは言うまでもないが)
しかしだ。おいおい君の駆るモガCVに乗るようなへっぽこ戦Pに仕官なんているかね?
と思うわけよ。
偽おいおい君はただの痛い人で、おいおい君とはまた別人のような気がするよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:49:31 ID:pa4vLbiw
>>68
ユニークシップか。英がロドネー、ということは他国もBIG7から選ぶことになるのかなぁ〜と妄想してみたり。

しかし、向こうではネルソンのTマウントにも砲置くのね……
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:56:34 ID:FZ41uqPl
>>97
そんなあなたはID:NSX

>>99
簡単な話だよ
「聞いた話だと」「噂だと」「一般的に」 という要するに実体験に基かない話
他人の話ならまだ良くて、最悪可能性としての妄想、もとい架空話である線もある
ま、今までの傾向見る限り大した経験もなく可能性話展開してるんだとは思うが・・・

要するに
「自分はヘタレで戦落されても士官死なないが、
他人や脳内の戦は落されたとき仕官が死ぬ。だから漏れの戦も落すな」
こんな飛躍しまくりな感じ 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:59:24 ID:a3TXz0tm
まぁ実際に実験してある程度の数値を示してくれる人がいても
ここが違うあれが違うと実験自体を否定したがった
結果があれだし・・・・住人が望んだ姿だとすれば
ほっといてあげるのが一番なんだが

あんな有名な所でお花畑展開されてもな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:04:14 ID:mbW5J9F4
なんか決定的な突っ込みがはいると飛躍した話に走ってるよね。

ここではすぐに見破られてかわいそうにw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:25:38 ID:5Lyt0joC
別に騒ぐほどのことじゃなくね?俺はAAもCVもやるけど
味方機気にしてAA控えてる所なんて見たことねーし、
見てたとしても少なくとも俺は気がついてねー程度だし、
俺も味方機とか落としても落とされても気にしねー。

そんな俺でもこれだけは言える。
開幕とかで敵機がいねーのに試射で出撃直後の味方機を落とした
時だけはまぢで気まずい。BB砲誤射の次に気まずい。
開幕サイパンはやったことないので比較できね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:34:03 ID:mczgsi7P
・・・NNでやれお願いだから
今から中華鯖行こうと思うんだが心構えいるかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:36:11 ID:zYndvyhm
>>92
爆の士官損耗率が高いのは当たりまえ、対空砲火に突っ込んで行く損耗数をよく考えろ。
損耗数をベースに比較すれば戦も爆も偵も雷も士官損耗確率はそんなに変わらない。
1戦闘で20〜40機は損耗する爆と比較するならちゃんと全機種それぞれの補充数を数えてね。
結局総被墜落数がものをいってるだけ、1機あたりの士官損耗率は機種に依存しない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:48:25 ID:a3TXz0tm
向こうの話題その物が持ち込まれてきたな
向こうで同じ話題があるなら向こうでやった方が
良いと思うんだがなぁ

あれ?何の話題がさえぎられたんだっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:51:54 ID:FZ41uqPl
>>107
確か・・・夕張メロンの復興計画だったか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:07:10 ID:Pnt/i+cF
結論:改装CVの全面使用禁止
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:29:39 ID:mczgsi7P
…住民登録番号は流石に無いからないなぁ by中華鯖
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:35:56 ID:0AiO5Pel
以前やった中華エミュ鯖はメールアドレスすら不要だったな
希望するIDとパスワードを申請したら、蔵インスコして始めるだけ
IDとパス忘れたらどうするのかは考えてはいけないことなんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:56:59 ID:5WWTEBVL
よし、もう仕方がない
この俺が、今まで味方に戦おとしちゃったやつ、今後もやってしまうであろう味方戦を落としちゃうやつに代わって
ここで謝罪させてもらうことにする



マジごめんな


だからもう許してやってくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:09:32 ID:mczgsi7P
エミュ鯖エミュ鯖〜っとスレは見つかったのだがどうも・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:28:28 ID:pa4vLbiw
升スレに今アドレス晒しますた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:15:24 ID:bxDBQs4E
どこのスレにも居るが、お前はどう考えてるんだ?理想はなんだ?結論を言え
と突っ込まれると、粘着するなキショとかって言い出すのは共通だな

なんとなく不満だし嫌だ、だから反発してダダはこねる
自分でも自分で言ってる事の矛盾は、なんとなく判ってる
しかし嫌なものは嫌だから認めたくは無い、だから自分で答えも出せずとりあえず
反発レスだけ繰り返す、必死に揚げ足取っ手話題をそらす。







そんな人がこのスレを支えて、NFを熱くしている  かもな

 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:46:22 ID:OzkWBWjv
せめてID出てりゃあ、晒しの方でやってもらえるんだけどな。
まあこの話題はやめようやもう。
こんな低レベルな話題、いつまでも続けるようなもんじゃねぇ。

で、3周年イベントマダー?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:55:55 ID:c8F8ABst
3周年イベント?
もうあったじゃん

有料CL糞祭りってやつ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:57:56 ID:mczgsi7P
>>114
ありがと。日本人ぽい動きしている奴が居たら声かけてくれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:02:28 ID:AS/1FLgB
>>92

一万以上の金使って、貴重なデータをアリガトサン
オイラにゃ、とてもそんな真似できないので聞きたいんだが、爆Pの仕官を100人以上にすると
耐久性は上がると思うが、爆撃成功率は上がるんだろうか?
自分のは、LV75ぐらいの特別兵だけど、回避性が良い船には成功率が落ちるみたいで、仕官を
増やしたら良くなるんだろうかと思ったりしてる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:03:26 ID:hz/75fXH
>>106
うん、それを考慮した上での考えなんだ。
損傷数爆3:戦1とぐらいで、士官志望10:1ぐらいなんでそう思ったわけ。

勘違いなのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:09:39 ID:hz/75fXH
>>119
多分あがらないと思う。
耐久性は間違いなくあがってるから、AAをくぐるれる数は増えるけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:23:02 ID:bmh9Kamh
ってか、火病ってるのは、>>81(mzWACTa)の彼ただ一人だろ?
それをオマエ等が総突っ込みしてるにしか見えないんだが。

結局彼の言いたかったことは、
「戦を落とされると士官が減るんでイヤです」って愚痴程度のことだろ?
なんか最初のころはもっと威勢のいいこと言ってたような。
まぁいろいろ突っ込まれて少し成長したってことだろう。

もう彼には「戦を落とされると士官が減るんでイヤです」これ以上の主張はないみたいだし、
戻ってこないんじゃないか。ここは二日で鎮火、NNはまだメラメラだけど。
戻ってきてもあとは返レスに対する煽り返しみたいなことかと。それは華麗にスルー。

爆戦に1万突っ込んで士官100かぁ、それであんなに硬いのか。スピードも速いように見える。凶悪だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:36:50 ID:RQoJrTU6
>>119
そしたらアイオw・・・いや、なんでもない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:59:27 ID:mlBG17j9
 水面ギリギリ飛行で飛んでた戦闘機が、
英艦と重なって交差したのに機銃食らってなかったのはビックらこいた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:29:50 ID:vIdnk2cW
       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:47:04 ID:0Mpd3NSX
ボルチに初期対空12の艦長載せて特別兵使うとどうなるだろう。
爆撃はともかく現在の珍雷撃機にはどれぐらい効果あるんだろうな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:50:23 ID:hPGG5JHi
扶桑0なのに長門6・・・
みんな火力万歳なのなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:01:59 ID:L5gBXuVd
0808パッチで長門結構弱体化しましたしね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:04:04 ID:AeqOtrYR
長門とかH39とかVGとか、速度と連射で戦ってたような艦は軒並み弱体化したな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:04:41 ID:P1T5gwlU
>126
試してみると良いよ、何も変わらないから。
艦長の対空だけは機能してるよネタは久しぶりに見たな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:16:28 ID:yk3QudJQ
>>127
射程を生かせないヘタレBBが大増殖という見方も出来るな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:26:23 ID:d9etAGjR
長門に弾2セットしか載らないのは前はそうだったし
速力は他の船もみんな落ちてるから気にならない。

長門はいい船だよ。BBの中でも扱いやすさは1,2を争う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:27:31 ID:OOlII+gE
そういや0808前にブルックリン上空通常高度で偵察機が機銃食らったことがあって、
「艦長の対空だけやっぱ機能してんのかなぁ」と思ってたんだが、
SD上空飛ばしても被弾しねーことに気付いて機能してねーじゃんと思い直した。

偵察機は射出後、移動先を示しただけで高度変更なんて触ってなかったし、
あれは一体なんだったのか今でも疑問ではあるのだが。

そのブルックリン、ちょっと不審な点(戦績と搭載兵の差)があったので通報しておいたんだが、
そういえば、以来、見かけていないな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:32:53 ID:L5gBXuVd
>>132
とはいえ、OHは5ノット以上のダウン。
今でも強い船であることは否定しないけど、
OH制限の煽りをかなり大きく受けた船の一つじゃない?

135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:39:19 ID:d9etAGjR
>134
日本BBは装甲、張らないから。
バルジを抑えて機関兵乗せれば今でも39kntは出るですよ。


いい機関兵を持ってれば、の話だけど。
普通に編成しても37〜8kntは出るから高速戦艦としては十分ですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:43:53 ID:cNyxxEjj
>>135
昔はもっと出たわけで
扶桑との速度差が縮まって砲全体の連射が落ちたわけだから
扶桑に対する長門の優位は相対的に縮まった、わかるかね?

>>134も言っているが
長門は今でも十分強いというのは否定していないところに注意してくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:44:25 ID:lpnq2d8M
>>134
OH制限をもろに食らったPoWはいっそ哀れだったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:56:48 ID:Ff00//M5
まぁ数ある船の1つが弱くなったのと花形が弱くなったんじゃ
注目度が違うって事で

長門は日本で一番「良い」BBだと思うし

しかし日本がわりくってるのはやはり開発かね・・・・?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:03:13 ID:L5gBXuVd
>>135
いい機関兵でなくとも39ノットは出ますよ。
逆に長門の良い所は比較的低能でも上限まで持っていくことができる点じゃ無いでしょうか。
低能だと持続時間が短いですが。

以前の仕様だと45-50ノット出せましたが
それが異常だったと言われるとそうですね。


140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:05:04 ID:YyPRb5wD
数ある船とともに、花形まで弱くなった独逸・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:39:01 ID:AKxrXza2
POWは機関兵を積んでも速度UP無しだったよね?
さすがにひどすぎるw
アラスカもか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:51:53 ID:wsos9RFw
0808パッチでOが弱くなったなぁとは思う
昔金4Oなら結構強かった気がするけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:25:27 ID:z9CkVlrE
>>141
POWは機関兵を載せれば載せるだけ速度が下がるよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:27:18 ID:OOlII+gE
なにそのSDEマジック
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:20:03 ID:bzPyVfyN
しかし長門もそうだが
日本戦艦の両舷にずらっと並んだ単層副砲郡
なんで反映されないんだろうか・・・

まあ、5〜6インチ単装砲が片舷7〜10門指向できたらヤバイと思うが
魚雷も高仰角砲が載らない、とかにして実装されればなぁ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:39:49 ID:z9CkVlrE
押し続けても連打しても「F」がきかないときがあるんだけどなんでだろ
爆が接近してるのにこれになって直撃食らうともうね・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:44:46 ID:y/FfreGQ
必死でG押してんじゃね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:44:47 ID:Gx7F8Rf4
現行は武装が二種類までに制限されたようなものだから、
主砲と対空砲or魚雷発射管が再現できれば十分ってコトなんでそ?
それだったら細々マウントを増やさんでもいい。

仮に武装選択キーをR1/R2とT1/T2の四種類まで振り分けたら、
主砲、副砲、対空砲、魚雷発射管と
マウント数の全面見直しも期待できるんだがー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:23:32 ID:kV3fBnC4
やっと駆逐艦1買えるようになったぜ!
ヒャッホー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:50:57 ID:vrLvilwY
15日になんかあるとか言ってなかったっけ?
なんかあった?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:16:51 ID:r7+spNSw
>>146
新規か?
機関は一定の時間通常速度のまま放置しておかないと
オーバーヒートしたままになってOHが出せない状態が続くんだ。

爆雷が来ると分かっているなら直前まで通常速度で粘るんだな。

つか爆が接近してるときにOH使ってもいry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:51:33 ID:Ff00//M5
>>143
どういう仕組みなんだ・・・?w
Powだけ変な補正はいってるのかな

長門の場合はまた日本冷遇だよ、みたいな話に
なるからな・・・パッチが来ても国籍別の話だと
あんまり期待できないのが悲しいところ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:11:26 ID:L5gBXuVd
>>152
POWは乗らないけど、おそらく
船体固有のOH性能の時点で制限(OH=巡航*1.7の制限)に達している
もしくは極めて近い状態なのじゃないかな?

船体固有のOHですでに上限に達している場合は
機関兵の重量で巡航速度が下がった時はOHもそのまま低下し、
巡航速度が落ちなった場合でもOHは上がらない。

重巡も機関兵一人でOH頭打ち(持続時間も大きいので複数乗せますが)ですし。

速度に関しては個別の補正では無いと思います。
逆に一律なので一部快速艦が割を食ったのだと思います。


154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:38:33 ID:r7+spNSw
POWは今でも快速艦として強いよ。

以前の異常な速さじゃないとかダメとかいってるバカは
能力上限にきたからといって辞めるとかホザく廃のようだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:51:18 ID:wsos9RFw
>>154
まあまあ落ち着け、前よりは遅くなったから弱くなったなって言ってるだけだぞ
そんなにかみつくなよ〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:06:33 ID:bGiYQBgg
>>154
ラジコン遊び感覚でNFやってる連中の言うゲームバランスなど
そんなもんだろw

俺はそんな糞時代の後からPOW乗ってるが、十分速いと思ったし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:20:15 ID:MAbLN9At
長門強いよ長門。
射程威力速度のバランス最高。
もうほんの少し細ければ爆も回避しやすいが贅沢言い過ぎか。
もう卒業したけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:54:21 ID:bEzLRDOg
最上に乗れるようになったけど阿賀野すら買えません!
皆どうやってクレ貯めてるんだ・・・阿賀野まで全込みで後250000cr('A`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:57:26 ID:yNEdFylr
最上売ればいいじゃん。
それは冗談として、Gに入ってる人は借金・援助受けてる。
そうでない人は課金アイテム販売という手がある。信用か担保がないと高Lv兵は厳しいが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:03:36 ID:AeqOtrYR
まあ現在の経験値量だと、Lvがポンポン上がりすぎてCrが追いつかないってのはよくある話。
Lv1から大艦1入ってりゃあ、あまりにも経験値多すぎるからな。
むしろ恵まれすぎて救われませんってなもんだ。コツコツ溜めれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:06:11 ID:n/l9i/yy
とりあえず秋改で最上買えるまで戦うべし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:10:25 ID:lniQjdK1
FDorFDCL部屋か大艦2でコツコツ行くしかないかな。
大艦1はlv先行し過ぎる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:13:04 ID:r7+spNSw
>>159は池沼
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:21:26 ID:zfAblcKd
阿賀野まで25万って所持金マイナスかよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:49:16 ID:OOlII+gE
>>158
[自分が撃沈されても直ぐに退出しないでボーナスが貯まるのを待つ]*[全ての戦闘で]

というかまぁ、最初の頃は撃沈されても退出しないで、
alt+tabして裏でネット徘徊して時間潰すなり本読むなり、
撃沈された後の時間をやり過ごす。

基本的にはこれだけでどうにかなる。
つーか周りの奴の戦績見てみれ。
/who ID

まぁ、俺ですら戦績6千ちょいで1300万クレジットあるから、
どっかギルド入ってちょいと支援してもらえばいいんじゃね。
廃人のいるギルドなら100万200万貸してくれるだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:43:28 ID:3pE5b7Yr
アドバイスしたお前ら全員糞。
大艦隊2にddで籠もれば一週間もかからんだろ。最上くらい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:09:35 ID:oA10KJLw
>>166
ニートは死んでください(´ω`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:40:17 ID:34AgDDUe
日は金剛ですら長門Dで思わぬ伏兵化するし、死に艦がないって意味では恵まれてるだろ。
米は言うに及ばず、独はビス、英はレナウン・レパルスとか、
ほとんど誰も乗らないor下位艦で次の艦まで飛ばしてしまうような船をなんとかするべきだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:16:24 ID:bEzLRDOg
158です
コツコツ頑張って行こうと思います
夕張の速度がもっとあれば良かったんですが・・・
秋月から冬月にしてみたりして、crが減って行くorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:20:34 ID:sVjL/ELQ
>>167
ニートじゃなくても出来る気がするんだけど。
秋月改で一戦3000Cとして、1時間で6戦、18000C。
22時〜1時で48000C。

7日で33万C。ありゃ、足らねぇわwwwww

ま、途中で阿賀野に乗り換えれば4000Cくらいもらえるだろうから、
社会人でも1週間で40万C行くだろ?

3時間大艦隊2を続けるのはキツイかもしれんがw

171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:31:11 ID:Y9hWTFjs
CVでちょっと頑張ると3000戦+ミソン1000戦程度の漏れでも
総資産17MCrくらいある。そのうちCVは500戦程度。
というか平日昼間は部屋まわらなくて稼ぎ効率悪いだろう。
ピーク時間しか知らない漏れは久しぶりに有給取れてふと
INしたが過疎っぷりに驚いた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:01:40 ID:e5b0IwPN
>>168

 日は、長門砲レベルまでCA・BBがかなり弱いっつー事を無視してないか?
長門レベルなら、米英CAは珍集弾で艦隊2でも(゚д゚)ウマーだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:25:57 ID:79fznmKA
>>170
大寒2で十分にCr貰うには10〜15分は待たないといけないから1時間3,4戦かな
初心者さんだとAA戦果0でCr少ない時もあるだろから時給10kも厳しいかも

>>172
>米英CAは珍集弾で艦隊2でも(゚д゚)ウマーだろ
米は射程がΣだからなぁ。艦隊1なら全弾ヒットでウハウハだがw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:47:45 ID:Vu2XBEX5
>>168

レパ・レナはQE砲つめば普通に強いでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:49:44 ID:lniQjdK1
>>168
つか長門D積まなきゃならん時点で、
金剛も死に艦だと気付いてくれ・・・

米12吋はお察しだが16吋連詰めれば何とかなるし、
英のレナレパもQE積めば死に艦ではないと思うが。
まぁボルチとかヨーク乗ってるほうが良いわな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:31:42 ID:Hus4YeQ6
BB1は基本的に砲兵が80くらいになった時、初めて育成に使える
程度のもんだからねぇ。

それでもPプロといい勝負って感じだから微妙だし、
その頃にはもっといいBBが使えるはず。

結論としてはレベル55位までの水兵の育成はCA以下でやると。
で、そこから先はBBにする。

70近辺なら、比較的計算出来るBBが使える訳だし。

英 QE、フッド、ネルソン
日 扶桑、伊勢
米 ペン43、テネ45、NM45
独 グナイゼナウ

どっかのニートブログにあったけど、やっぱBB1は乗る必要ねーな。

砲兵が低いうちは75〜80までCAで引っ張らにゃならんけど、
最初は仕方ない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:49:06 ID:es40ltjI
うはwww
ログイン画面の音楽、男たちの大和のDVDメニュー音楽に変えたらメチャ似合うwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:57:35 ID:0dbCF7fQ
>>177
うpキボン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:03:15 ID:es40ltjI
>>178
ttp://www.fileup.org/fup113526.zip.html
P=nf

自己責任でよろすこ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:55:32 ID:y/FfreGQ
通報しますた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:00:54 ID:lgHmfNMO
JASRACの者ですが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:22:00 ID:ligT6Ltw
今更だがロドネイのカラーリングキメェwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:57:22 ID:tUDKTJgJ
JRAの者ですが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:52:04 ID:e5b0IwPN
 BATTLE音楽を差し替えようとしたら、
うpでとされてしまう・・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:57:57 ID:lgHmfNMO
ヒント:質問スレに差し替えツールがある
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:57:54 ID:XMzbguzr
>182
イギリスの底ぢからは更にすごいぞ?

ピンク色の迷彩塗装があるくらいだw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:23:35 ID:GkLQPEOo
一応改蔵は規約違反なんだがな。
質問スレはいつから升スレになったのかと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:40:57 ID:OOlII+gE
前、BGMon/offバグがあったとき、アップデート通過直後にalt+tabして
音楽ファイルを根こそぎ削除してやってたのを思い出した。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:11:06 ID:THKOw9OQ
>>24 ぶちょおーーー。

>>179 ぶちょお、このサウンドいいですよお。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:15:42 ID:XeyCSP21
いっそのこと最上目指すのやめて、淀に乗ればいいんじゃまいか?
ある程度儲かるし。あ、ちゃんと攻撃しろよなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:16:54 ID:Mv/1EGqq
晒しスレがアホに埋められたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:19:13 ID:N/qNATZ5
晒しスレの次スレは何処・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:19:56 ID:vf+x++LG
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:23:27 ID:N/qNATZ5
>>193
お疲れ。変なのが居るんだがw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:25:48 ID:vf+x++LG
>>194
人のID騙って書き込んでる奴が居るのは何時もの事
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:29:26 ID:aWk/J/2T
ときに、戦闘のBGMは何番なん?

戦闘のも174にしたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:37:52 ID:OOlII+gE
あぁ、フォルダ覗けば一発で分かると思うが、battle.cxfが戦闘のBGM
ちなみにcxfなどという拡張子になっているが、極普通のmp3
winampやら音楽再生ソフトでそのまま再生できる

むしろtag情報まで書き込まれているものもある
battle.cxfは
Size: 2690925 bytes
Header found at: 1230 bytes
Length: 112 seconds
MPEG-1 layer 3
192kbit, approx. 4289 frames
44100Hz Joint Stereo
CRCs: No, Copyrighted: No
Original: No, Emphasis: None
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:43:11 ID:aWk/J/2T
ありがとー
ハメこんだのでためしてくる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:46:17 ID:aWk/J/2T
うpされたorz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:49:56 ID:lgHmfNMO
俺は書き換えられてるから何処か失敗してるんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:50:54 ID:lgHmfNMO
レスみて思ったがまさかファイルサイズ合わせてないとか・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:51:40 ID:aWk/J/2T
おっううおwjふぉmkどf


おrz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:58:58 ID:XeyCSP21
大寒1が流行ってるな。
戦闘機もブンブンでCV1の出る幕がありません、ありがとうございましたorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:44:27 ID:Pxl9H1IU
俺様の戦闘時BGMだお (´ω`)ノシ
T地霊立ち宇宙を駆ける (機動戦士Vガンダムより)
U第四楽章:出港〜海戦〜帰港〜日本の勝利 の海戦 (提督の決断より)
V異星人 (銀河漂流バイファムより)
WSALLY 出撃 (機動戦士ガンダム 逆襲のシャアより)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:56:29 ID:5HCqDYmc
カエレw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:58:33 ID:UrT19sWL
神経を研ぎ澄ませて飛行機のエンジン音を聞いているのでBGMなぞ

邪道ッ!!邪道ッ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:08:08 ID:vU2RWIq/
俺様のBGM

戦闘時BGM:月月火水木金金
ドイツのドックBGM:Uボートマーチ
敗北時のBGM:ギレンの演説(台詞のみ)

我が忠勇なる云々
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:13:49 ID:GD9f6b41
BGM晒しが流行ってるのか?

バトルCH : Love Cheat!(いたじゃんR)
戦闘時   : Princess Brave!(プリンセスブレイブ!雀卓の騎士)
勝利時   : ようこそ!ヒミツの雀バラや!?(おまたせ!雀バラや♪)
敗北時   : MAH-JONG(麻雀)

どうやら俺は大海原ではなく雀卓で戦っているようだ( *)y−~~
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:45:29 ID:q588XeO6
バトルCH  : HoI2 - Kriegsgewitter か デフォ日本ドッグと差し替え
戦闘     : HoMMV - BattleAcademy
勝利ムード : HoMMV - BattleHaven2
敗北ムード : HoMMV - BattleHaven1
勝利     : HoMMV - WinCampaiign-Haven
敗北     : HoMMV - LoseCampaiign-Haven
英国ドッグ  : HoMMV - Siege-Haven

特定されそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:14:18 ID:9vX16EAY
BGM晒しなら負けないぜ?


               B  G  M     O  F  F


211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:21:21 ID:euaXAX3k
質問スレに書き込めないのでこちらに書くことを勘弁ください。

水兵ツリーや能力値について書いているサイトは多いですが、
水兵の人数増加数も記載しているところってないのでしょうか?

確かパイロット関係はエース→リーダーとなるに従って増加人数が減るので、
むしろ上位転職しない方が強いとかいうのを見たことはあるんですが、
ルーキーまでの転職でも人数に変わりがないのなら一般兵で引っ張って、
修保稼いだ偵察専用Pにしようかと考えてるんですが、確認できるサイトが見つからなくて・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:31:49 ID:gu+QELGe
勘弁できねえ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:48:53 ID:2ANZ6Rvh
戦闘時の曲?
バトルロワイヤルの曲に決まってるだろ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:49:52 ID:2ANZ6Rvh
注意:この曲で熱くなりすぎてTKしないように
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:39:22 ID:UkOWHKm5
BGM?何のためにイヤホンつけて聴音していると思ってるんだ貴様っ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:40:20 ID:cs4MgDWw
>>215
ドルビー対応だろうな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:38:37 ID:fYPLRpGN
>>211

パイロット系列は人数増加は無く、エース以上で減るだけなんで
120lvまで各国一般水兵で引っ張った偵察P最強はガチ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:02:20 ID:v5ONFWIS
修理や補修の面から見たら最強かもしれんけど
偵察機自体の強さはお察しじゃん?
偵察の数値レベル40台前半と同じくらいになるからたぶんボロボロ落ちるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:54:42 ID:VzZdAmlo
BGM変更ツールってどこにあったっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:26:00 ID:q588XeO6
URLは忘れたが何処かの個人サイトっぽいところにあったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:31:14 ID:I82FgTW4
そういや、大して艦載機性能が変わらないご時世で、
2国以上のCV持ってる奴がいるけど、バカじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:37:06 ID:wS6JJOTt
はいはいわろすわろす
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:55:35 ID:20gIFb+U
>>221
意味解らんw

護衛空母マニアの俺は、米ボーグ英アタッカ日鳳翔(練習空母だが^^;)の三つを持っていますがなにか?

好きでもない船に育成や稼ぎ目的で乗ってるだけの厨房にはわからんことだがw
好きな船のりゃいいんだよ 馬鹿^v^
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:01:35 ID:Zx3IKGQc
その人相当のお金持ちか暇人ですね('A`)
そろそろ淀卒業なんだが、Pプロ卒業にヒッパーの改装も間近で、220万不足orz


それはそうと、俺の砲兵を士官50人増やすと、実効能力が80%から124%になる(灰色バーを振り切る)
と予想できたので、本日中にサギソスに士官100人分の金を貢ぐことにw
安上がりに強化出来るのはええのぉ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:07:41 ID:20gIFb+U
貧乏人のネタミカッコ悪い。
同情はするがね。

ただ、余裕が出来てからの金の使い道を他人に”馬鹿”などと言われる筋合いはないということだ^v^
妙なイヤミいってんじゃないよ^v^
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:09:43 ID:wS6JJOTt
士官30連敗してるから士官アイテム買いたくなってきた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:13:29 ID:4/XzVxAG
>>224
バーは100パーセント未満で振り切りますよね
仕官人数にもよりますけど、80パーセント位で振り切れますね

ここで疑問なんですが、100パーセント超えた分の能力って反映されるんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:28:31 ID:Zx3IKGQc
白バーは
(士官×4+熟練)÷総員×100 (単位:%)
で灰色に対する占有率が出るんじゃ中田か?最近、メイン砲兵を各100人殺したから15%(上記の式より)下がったってのは秘密w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:31:30 ID:RMDd+xMe
>>226
30連敗で音を上げるようなら買った方がいいよ。
100連敗とか普通だから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:32:12 ID:iX6IyLoY
士官って2.5倍になったんじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:34:32 ID:Zx3IKGQc
連投すまんが補足。
占有率×能力=実効能力
と呼んだ。違ったら突っ込んでくれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:40:26 ID:OXPYyLfs
>>226
士官100人未満の兵にしか使えないからな。
99人にアイテム使えば109人、それ以上は上がらないってことだよな?

>>230
>>228の計算式でやったら95%ってなった。
灰色が微妙に見えるから4倍のままじゃない?
つか、それアビリティの数値じゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:42:06 ID:4/XzVxAG
>>230
仕官能力は2.5倍なんだが、バーは4倍のままなのさ
白いから100パーセントと思ってはいけない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:44:27 ID:OXPYyLfs
>>233
mjdsk・・・
ということは、バーが信用できないわけか。
さすがSDEですね('A`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:51:54 ID:4/XzVxAG
知りたいのは、仕官×(2.5-1)>新兵の場合に能力の上乗せがあるのかどうかってこと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:36:22 ID:N+YUa14n
>>233
ちょw
バー真っ白で士官昇格止めて熟練300↑ (´・ω・`)
今からぬっ殺してくるぜぃ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:39:40 ID:sDHVbkBF
 その後、>>236の砲兵を見た者は居ない・・・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:41:14 ID:4/XzVxAG
>>236
おちつけ、まずは計算してみろ
仕官×2.5+熟練>兵員数なら100パーセントあるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:51:18 ID:C2QWv1yW
100%限界なら仕官100人とか作る意味なくね?
新兵の2倍、仕官居れば良いって事に・・・

ならないのがNFかorz
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:57:02 ID:4/XzVxAG
>>239
100パーセント限界は無いとみるべきなのかな?
仕官150人の廃兵持ちも人とかいるらしいしね
前に質問スレで質問したときは華麗にスルーされたんだよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:12:08 ID:q588XeO6
さすがに今更士官試験する気は起きないがこんな感じ
ttp://www.uploda.org/uporg551351.jpg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:12:32 ID:C2QWv1yW
なんか日本語間違ってるな、士官が*2.5計算なら新兵の半分だな。

まぁともかく、上がるって言う人も居れば変わらないという人も居るからなぁ・・・
よく解らん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:21:04 ID:sDHVbkBF
>>241

 SUGEEEEEE!!!
所で、艦の基本防御が上がってくると、士官死亡率(パイロット系は抜かす)が
減ってきた気がするんだけど、どうだろう?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:26:31 ID:IrrZy1uF
>>241
普通に連射キャップかぶってるな
そこまでいくと修理保守のためだけに増やしてるのと同じになる
もうLv90超えたら砲撃の差なんて腕以外のなにものでもないよな

100%限界かどうか知りたければ
120%にした水兵の新兵削って前後を見ればいいだけじゃないのかな?

>>243
それは思い込みかと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:41:29 ID:4/XzVxAG
>>244
やっと100パーセントに達した兵員が3人いるだけの自分には無理です
バーがあてにならないことすら教えてくれる人いないみたいだし
秘密が多いんじゃないだろうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:54:39 ID:4/XzVxAG
まぁ文脈から読むと、100パーセント超えはあるって読めますけどね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:55:08 ID:lblN540B
>>245
軍事機密です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:56:21 ID:z+yPazNX
今出先なので数値は大体だけど
新兵90 士官96 残り熟練
新兵100 士官95 残り熟練
の砲兵だが砲撃を続けてるとずれてくるので
100%以上でも効果はあるんだとおもう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:07:06 ID:UrT19sWL
>>241が気の毒になってきた俺ガイル

ttp://www.uploda.org/uporg551369.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:08:11 ID:RlupkkU7
100%以上になるかどうか士官アイテムで簡単に検証できるはず。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:25:35 ID:z+yPazNX
>>236はどうなったのであろうか……
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:33:20 ID:RlupkkU7
>>251 運に恵まれて一回成功。その後、ミッションで熟練回復した頃には士官が10人以上死亡。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:39:31 ID:C2QWv1yW
>>252
どの船で何のミッションするのか不明だが、
ダメ食らったら負けだと思っている俺ガイル。

つかミッションの船はマジで兵士が死にまくるから逃げまくるぜorz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:40:45 ID:z+yPazNX
BBミッションの船に間違って接近してしまいヤバかったことがあったな
あの小口径乱舞はヤメテと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:30:20 ID:vlwDjsvT
どうも調子が出ません。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:06:06 ID:LNO+W7++
>>254
奴らの進行方向からして、ネルみたいにロックしてんのかな?
あと、めっちゃ高仰角で撃ってくるときあるよねw
257211:2006/10/17(火) 17:29:05 ID:euaXAX3k
>217 218
修保重視するか強行偵察性能重視するかってところでしょうかね。
ただ、Lv80ぐらいのロスなし偵察Pでもボルチとかの近く行くと通常高度で被弾するので、
どうせ機銃の強い船に近寄れないなら修保稼いだ方が強いんじゃないかと思った次第なんです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:23:56 ID:c12KgzyK
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:41:09 ID:wdpM9Q70
>>257
偵察機は機銃の範囲に置くのではなく、AAも届かないくらいの場所に置くことが多い
そこでの一番の脅威は、敵戦闘機だよね?
ロスなしで高レベルまで育てたルーキーPだと、戦闘機とグルグル状態に持ち込んだりもできるよ
敵戦闘機に気付かれなかったらずっと偵察できていい感じなことも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:00:03 ID:LNO+W7++
最近は皆さんCVオンラインですからねぇ・・・
すぐに戦闘機と交戦する・・・と思うw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:00:47 ID:gv6mvNy6
一般水兵でLv90まで引っ張って偵察作った俺がきましたよ
もちろん修理・保守11の兵でね

ルーキーPは人数が少ないんで、修理速度・基本防御共にたいした影響はないね
基本防御は80くらいあがるていどです
で、偵察の耐機銃はほんとしょぼいです
ボルチあたりだと、通常高度で機銃くらったりもするし、3次戦なんかには瞬殺されます

俺的な結論としては、偵察はロス無しでいくのが最適だとおもう・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:16:54 ID:k1faUyzY
>>261
人柱乙(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:20:23 ID:Gs0uyY+P
偵察Pなど幽霊で十分廃になればその余剰排水のありがたみが
わかるよ。偵察機は位置取りでなんとでもなるよっと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:23:22 ID:SQjZx8Bm
偵察P2名、両方ロスなし・幽霊と普通の熟練士官が居る偵察P1個づつ

これを作れば万事解決
265224:2006/10/17(火) 21:25:51 ID:Zx3IKGQc
虐殺の影響なんだろう、まだまだ散弾するんだが、それでも大分マシになった。
特水+士官70人クマー!!!1
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:38:43 ID:t49mzpLL
献金乙
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:21:26 ID:jvrvfKKA
なぁ
6ヶ月課金しようと思ってVectorで300ジス*2を買おうとしたら

同じアカウントから同じ商品は24時間経過しないと買えませんだってよ(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:27:42 ID:jvrvfKKA
俺頭良い
3000+2000+1000で買えた

(´・ω・`)おまけの100ジス損した
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:28:29 ID:SQjZx8Bm
600ジス買えば丁度6000になるのかと思ってた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:28:47 ID:euaXAX3k
金2ぐらいの整備以外の補助で基本+90ぐらいなんで、それから見れば
ただのルーキーで+80ってすごいと思ってしまうんだけど・・・

艦隊で見る限り三次戦に狙われたらどんな人の偵でも一発即死してるんで、
あれはどうしようもないような気がするんだけど、耐えられたって人います?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:56:33 ID:UrT19sWL
ttp://www.uploda.org/uporg551948.jpg
これで基本防御+8 y=-(゚∀゚)

そのうち戦闘機Pへ転職させっかな・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:09:06 ID:+9GlgyMN
英レベル104で基本防御+112です。
頑張ればもっといけるかも。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:19:35 ID:D7vxqEag
>>271
激しく新兵が多いな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:22:48 ID:UrT19sWL
BB4乗るまで幽霊だったからねぇ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:23:22 ID:GKfFurjJ
>>272
基本防御はどうせ900だろうし、効果があるのは修理と少々の機銃耐性
だけと思うと、その偵察兵の重量リソースを別のものにまわした方が
幸せな気がする漏れは補助系全部金1で既に基本防御900。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:43:56 ID:UrT19sWL
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,     基本754しかないニダー
 ´' .; ' ; '、'. 
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:46:09 ID:D7vxqEag
俺なんて650しかないニダーorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:48:30 ID:L50FtOmM
修理1人機関兵2人で速度max & 2minブースト & 基本防御900 & 回復量200DP/1secの俺ガイル
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:59:22 ID:NFqAZH6h
升er乙
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:08:20 ID:ptIdYC2N
IDがNF!!!!!!!!!!!!!11111111
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:45:02 ID:s81nanTF
だが、そのわずか38秒後の日付変更とともに失われるとは誰が予想しえただろうか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:12:12 ID:tWtIoRfB
モンタナに撃たれて蒸発したと思えばどうということはない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:53:29 ID:YnS+vC9o
戦闘結果画面の命中率ってときどき変な数字がでてるときあるけどバグ?
いままで300パーセントと233パーセントをみたことがある
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:51:48 ID:7zoXogDo
ヒント:クラスター爆弾
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:06:24 ID:uCx3JUEd
>>283
CVの砲撃で数発あててあとはばくばくすればおk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:46:13 ID:U15rU82l
開幕のマーキング、命中率が零でなく数%な件
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:56:59 ID:pXXexlJg
アイテムドックのCLの画像の名前見て脱力
emerarudo.gifとかemuden.gifとかもう・・・ぬるぽ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:17:56 ID:MmJkpEm1
Amerika-Jinみたいだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:47:38 ID:tulT831K
★ウェブマネー無料で稼げるぉ^ω^★
この手順でやればアイテム購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=436515
@そのサイトで無料会員登録します。
Aポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書いてあるから。
そこの懸賞応募をします。応募すればするほどポイントもらえるよ
B3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Cポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
290sage:2006/10/18(水) 14:32:06 ID:Nmu3ed4E
そんなに稼げるなら
人に教えないで一人でやっていろ
291hage:2006/10/18(水) 14:41:20 ID:rV2tblbU
最近流行ってるのかね? こういう(289みたいな)の。

ウェブマネーロハげっとー♪ って結構見るよな・・・
292age:2006/10/18(水) 14:55:43 ID:H8itPV4q
289のアドレスから登録すると、289にもポイントがいっちゃうという仕組みなんだよなぁ・・・。
メールの捨て垢作って登録しまくって、ポイント稼ぐ、しかもタダでってとこが流行ってるのかもな。
掲示板に書き込んで勧誘しちゃ駄目だって書いてあるのに運営会社は見て見ぬ振りしちゃってるし。
尤も、ヤツらは紹介料でメシ食ってるから、紹介数が増えれば増えるほど増収ということだな。

一時期だが、俺もそういったことやってたが、それしてる暇あったら
当然働いたほうが稼ぎがいい。暇つぶしには持って来いだがw
大量に消防や厨房がいるところでこのコピペ貼り付けないと、
誰も登録しないんだな、これがw

・・・あぁ新戸様でしたかそうですか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:00:03 ID:E20D430k
βでやめて久しいがまだこれ続いてたんだな・・・
無料艦あるみたいだし触ってみようと思うんだがβの頃からおもしろくなった?
昔からやってるやついたら教えてくれないか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:20:26 ID:tWtIoRfB
人それぞれ。タダなんだからやってみれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:57:02 ID:U15rU82l
無料艦って言っても無国籍しか扱えんがな。

で、正式サービス3周年記念イベントマダー?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:29:54 ID:YLjtt2Oq
βか。
βの時期によって主要エリアもことなるけど今のメインエリアはエリア7。
ぶっちゃけ俺もβでやってて課金で引退して復活したクチだが、
今は大艦隊戦なんていう共産主義的な部屋があってレベルだけは
とにかくあがっちゃう仕様。

今はその大艦隊戦部屋が主流なんだけど、
タイプが2つあって先に実装された方を区別して大艦隊1とすると、
そっちが上で上げた共産主義的な部屋で
チーム全体で上げた戦果がチーム全員に艦級に応じて
経験値という形で分配されるチーム戦の様相の濃い部屋。
BBCVに枠が設定されて全体で4隻、チームでは2隻づつ最大で参加可能。
CA以下はBBCVを含めた部屋の制限人数以内で参加可。

最近になって実装された大艦隊2は大艦隊1よりも個人の戦果をより重視するタイプ。
ただこの部屋は大艦隊1と違ってBBCV枠が全体で10隻づつ最大で参加できる為、
ほとんど主役がBBCVという部屋。
あとオートバランスなどいうあまり適切ではない戦力値という設定された値によって
半自動的にバランスがとられてRMによってバランスがとる必要がほぼ無く
部屋への集合→オートバランス→10秒後に戦闘開始のように
スピーディに戦闘開始が可能。現在の主流はこの大艦隊2の方。

あと残念ながら現在は、といってもβ時には通常の戦闘部屋、フリー系しかなかったのだが、
零禁フリーや○○砲撃部屋、FDCL、FDフリーなどの多様な部屋はあまり見かけない。
上記の特に大艦隊2と大艦隊1、
あと少数だが最近になって8フリーという回転重視の通常戦闘部屋がたまに立ったり、
各種BB砲撃部屋があったりする。

また一部の比較的新規の参加者によってFDCL位の参加者での棲み分けというか、
低レベル同士での戦闘ができるエリアが造られて現在はエリア19辺りで行われている。
そこでは今でもFDCLや○○レベル以下フリーなどのβにもあった通常戦闘部屋が見られている。

何が一番違うってのは実装されてる上位の艦船が多いのと、
課金されて3年もしてる故に高レベル者が多いことと大艦隊部屋かねえ。
他補完よろ↓
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:58:51 ID:C9AGOP2z
正式サービス3周年記念イベント
経済制裁はマダデスカ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:05:12 ID:fNy8dFUd
一度でいいから時間前にすんなりとメンテが終わるNFを見てみたい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:10:38 ID:rV2tblbU
はいれるよ^^
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:11:53 ID:CRkFfzEv
>>290-292
こういうの見かけたら、運営の2ch規制議論板にある
「ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ」に報告しませう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:46:43 ID:U15rU82l
>>296に補足
A1B1は規約で禁止されているから注意。
突貫は見ないが、禁止ではなさそう。人集まるかねぇ?
あと、マップが変更可能になりましたよと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:50:11 ID:3y9IsV8t
>>293
ベータの頃に大和はありましたか?
ベータの頃に赤城はありましたか?
ベータの頃に装備を実験出来るミッションはありましたか?
ベータの頃に航空機の種類が複数ありましたか?
ベータの頃にH44が実装されると思いましたか?
ベータの頃に戦闘機が使えるように修正されると思いましたか?
ベータの頃にネカフェ艦が実装されると思いましたか?

以上の全てが今はここにある。

直 ち に 課 金 せ よ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:46:22 ID:YkfG2+z7
>>302 てめえっ!!      ・・・広告上手いな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:03:09 ID:fNy8dFUd
むしろβの時があまりにもβすぎたんじゃないか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:15:18 ID:uCx3JUEd
いつになるかわからないけど3周年イベントは港湾争奪戦のβテストと予想する。
今の鯖を一時的に閉じてクレジットやポイントも無制限。
兵はβ最後の時にあったランダム高レベル。

とかだったらいいなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:41:22 ID:3y9IsV8t
>>305
よくねーよw
なんでそんなクソ兵士つかわなきゃならんのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:11:12 ID:A2PgF4Bf
初期値が潜在15残り全部12の超能力水兵とか……
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:15:16 ID:6YxdCoSN
>>302
そこに、ビスも乗せてやってください
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:37:43 ID:pXXexlJg
-- パッチ内訳 --

1. 戦闘中艦船が陸地とツングドルハヨッテ現われるメッセージが艦船の沈沒の後にも続く現象を修正しました.

2. スィブヤドで開場が不可能な艦船の開場の時出力されるメッセージが変更されました.

3. スィブヤドで一部後方 R マウントが 2個である戦艦の艦砲イメージが正しく表示されなかった現象を修正しました.

4. 戦闘大気部屋で一部後方 R マウントが 2個である戦艦の艦砲イメージが正しく表示されるのなかった現象が修正されました.

5. 戦闘の時他人の艦砲が打ち上げ方向と違うように表示された現象を修正しました.

6. 運用の不可能な艦載機が搭載されている場合購入は不可能だが売却は可能になるように修正されました.

7. AUTO FCSのガイドラインが震えた現象が修正されました.

8. AUTO FCS 装着の時艦砲が回転する途中に急に回転速度の減るとか回転が止める現象が修正されました.

韓鯖18日
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:39:20 ID:A2PgF4Bf
>ツングドルハヨッテ
  _, ._
(;゚ Д゚)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:41:56 ID:E20D430k
>>296>>302
詳しく教えてくれてthx
なんかおもしろそうだしとりあえずやってみようとおもいます
MMORPGとかじゃないのに3年たっても活気があるのに期待
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:55:43 ID:T5gzWtXE
>>309

6.は良い話だ。5.は日NFにはもう来てるような?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:00:30 ID:bUGlg2J9
>>305
なんとなくだけど、それしたら誰が糞かわかりそうな悪寒
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:02:40 ID:ns48W8aW
>>309
>ツングドルハヨッテ現われるメッセージ
見た瞬間( ゚Д゚)・・・ってなった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:08:48 ID:H8itPV4q
1. ツングドルハヨッテ って座礁・・・だよな。
2. さすがにシップヤードがスィブヤドってのはツボるwwwww
一瞬渋谷度って脳内変換した俺バカスwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:42:55 ID:Q4Mm+l1d
4は伊勢BBとかだな。
後、RマウントとTマウントを切り替えると、
たまに凄い勢いで選択してない方がグルグル回り始めるのはどうにかならんものか・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:47:56 ID:pXXexlJg
3はこれ
ttp://www.imgup.org/iup276069.jpg

これに気付いたときはすげー萎えたな・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:50:58 ID:tT/1s3ka
>>316
あるあるwww
あれってそのまま撃つとTとR同時に撃てたりしなかったっけ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:53:07 ID:tWtIoRfB
5.は日鯖では既に修正済じゃね?

>>302
H44はそっとしておいてやれおw
ネタ艦としては最高なんだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:58:52 ID:uxHN6R3p
そろそろクライアント作り替えてもっとソースを綺麗で軽い物に
その他いろいろ新しくしたほうがいいんじゃないか
本当のNF2としてだな・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:15:28 ID:EqW65CEa
個人的には一つの艦を複数人で使うモードがあっても良かったのでは
ないかと。

例:伊勢CV
プレイヤー1:主砲担当
プレイヤー2:高角砲担当
プレイヤー3:操艦担当
プレイヤー4:航空機担当


プレイヤー4:「4時方向、敵艦見ユ。」
プレイヤー3:「我、突撃ス」
プレイヤー1:「主砲、攻撃始メ。・・・ちょwwwwおまwww操艦下手すぎwww」
プレイヤー3:「うはwwwwごめwww」
プレイヤー2:「やる事がないお(´・ω・`)」
プレイヤー4:「プギャーm9(^v^)I」
プレイヤー2:「(`Д´#)」
プレイヤー4:「コラコラ俺の爆撃つな」

ま、SDEの技術力じゃ無理だろうし、バグ出して欲しくないしイラネw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:19:38 ID:ns48W8aW
>>321
別の代物だなそれは・・・あったらやってみたいけど
まぁ・・・港湾争奪戦が実装されるだけでもいいです・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:21:18 ID:uxHN6R3p
っバトルフィールド1942+FogottenHope
ただBFは一人でも全部操作できたからな
他にも一つの船を複数人で操作するオンラインゲームはあるがWWIIじゃなくて中世前
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:22:14 ID:uxHN6R3p
中世前なわけないですね、すごい勘違いしてました
ルネッサンス時代くらいでしょうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:30:41 ID:H8itPV4q
>>321
ラグでゲームにならないし、落ちたら終了じゃまいかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:47:53 ID:ns48W8aW
妄想・・・
プレイヤー2が落ちた場合
プレイヤー1:「ちょwwww高角砲担当落ちたんだけどwww」
プレイヤー3:「うはwwwwヤバスwwww」
プレイヤー4:「6時方向、敵爆撃機発見迎撃開始」
プレイヤ〜1:「ちょwwww落ちてないwwww」
プレイヤー3:「回避行動開始セリ」
プレイヤー1:「ちょwwwwおまwwww操縦下手すぎwww」
    〜爆投下轟沈〜
プレイヤー3:「うはwwwwごめwwww」
妄想でした
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:49:17 ID:ns48W8aW
・・・とりあえず「w」が付きすぎていることだけ確認した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:57:49 ID:n2zDQwLJ
オスッ!オラ修理兵担当!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:09:27 ID:n2zDQwLJ
あげちまった…
G戦なら複数プレイヤーで一つの艦ってのも面白いんじゃない?
落ちたらそれは事故ってことでw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:23:13 ID:caR9QSce
すみません質問です
地方から上京してきた者です
先日、百貨店のトイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:24:36 ID:tT/1s3ka
>>330
不覚にも噴いたじゃねーかwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:25:09 ID:n2zDQwLJ
流さなきゃいいじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:31:25 ID:fNy8dFUd
>>309
見た目とか割とどうでもいいんで、
肝心な時に限って働かないOHをどうにかして下さい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:31:55 ID:fNy8dFUd
>>332
奇才
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:50:59 ID:bUGlg2J9
>>330
スレ違い。質問スレへどうぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:58:51 ID:U6E/FwCl
>>323
秋月とかフレッチャーとか後部砲手がいたじゃん。
下手なやつは思いっきり頭突きするから後ろの人が悲しい思いをすることが多かったけど・・・
フレッチャーで爆撃機迎撃するのが楽しかった
雷撃が鬼強かったな。

>>339
こんなの質問スレに持ってこられても困る。
337336:2006/10/18(水) 23:59:32 ID:U6E/FwCl
339じゃねぇ。>>335
まあ期待してるぜ>339
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:19:21 ID:uB62Tixy
>>337のIDがCl
だが、そのわずか28秒後の日付変更とともに失われるとは誰が予想しえただろうか

339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:30:15 ID:PaI4YGrB
俺も困る
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:35:37 ID:ggdq10OG
そりゃ困る

育成兵士が67になったので扶桑から長門に乗り換えた。
綺麗にまとまり過ぎて面白くなかったので扶桑に戻った。

扶桑マンセー('A`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:47:26 ID:sSAllDVq
集弾は基本的に一緒じゃねーの?
門数が多いから散ってるように見えるだけで。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:53:45 ID:h8eITfIE
砲力、速力などなど全体的にまとまってて
とんがったところがないから面白くないってことじゃないのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:27:25 ID:sSAllDVq
なるほどね。確かに一癖ある艦は面白いな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:51:54 ID:fTTYaTQt
震洋の実装はまだですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:53:44 ID:/s9sEWzF
>>343
そんな貴方に新CL。
もう癖があり杉て使い物になりませんw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:15:15 ID:Fq/MUazn
癖っていうか欠陥だろ・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:21:18 ID:lvk0NlgG
DD並の砲撃力とBB並の速力を併せ持つんだぞ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:23:52 ID:sya1c1P9
逆ならまさにプレミアム
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:46:38 ID:wxggIAyg
>>348
DD並の速力とBB並の砲撃力を併せ持つ!!

こんなの実装されたら・・・「姉さん、事件です」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:52:30 ID:TII5LOXi
POW
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:53:50 ID:ocLvHk6F
つグナイゼナウ・・・砲撃力がCAですかそうですか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:00:48 ID:/s9sEWzF
だからシャル砲で嘆くとかって他国から、
特に米日から言わせるとテメエ頃すぞっつー話な訳だが?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:06:53 ID:wxggIAyg
>>350-351
いや、満載で巡航35↑ト/OH45↑出るって事な・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:14:35 ID:TII5LOXi
原子力エンジンか核融合路エンジンを持ってしないと物理的に無理
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:38:40 ID:wxggIAyg
>>354
だからもし実装されたら事件だと言ってるんだろうがwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:49:39 ID:XDBIXbLs
米BB2〜3って、一体何に不満があるのか理解できん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:23:03 ID:sSAllDVq
つれますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:23:22 ID:AqrlaNYy
>>356
速度と射程か。ま、それは他の国も同じようなもんで。
アイオワまでCAで堪え忍ぶか、ペンシルを選ぶか。
選択肢はそんなもんだろ。あ、他国に手を出すのが一番かw

無意味に一国にこだわってるバカ多すぎなんだよ。
米は特に文句言う奴が多いから始末が悪い。
はっきりいって、一国にこだわってる奴はNFの半分も楽しんでいないと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:31:25 ID:1uJjex9T
>>352
じゃあ長門DとシャルLを交換しようか。
一発当たり3〜4秒で回復される悲しさを味わえるよ。
BB5倒そうとしたら50発以上打ち込まないとならないぜ。

独下位BBは継戦能力が高いだけで、戦果は意外と少ないよ。
平均すると日といい勝負くらいかと思われ。
米?米って下位BB実装されてたっけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:33:45 ID:Fq/MUazn
シャルン砲では嘆かないが・・・・・・ビス砲で泣いて良いですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:40:11 ID:lvk0NlgG
自分の船は弱い所が目立って見え、他人の船は強い所が目立って見えるもんさ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:43:15 ID:TII5LOXi
隣の家の芝は何とやら
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:08:55 ID:1uJjex9T
独も日も俺の家の芝だぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:10:07 ID:wxggIAyg
つか、BB1乗船するぐらいから使えるシャルン砲と、
lv80手前まで上げてやっと使える長門砲を
交換対象にするのはどうなのよ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:12:05 ID:/s9sEWzF
>>359
おお、頼むから交換してくれよ。

つーかな長門Dなんていつ積めるか知ってるか?
79だぞ?といっても実用はもっと先だぞ?

遥か昔のシャル砲扶桑なんてのを知らねえから
そういう適当な事をほざいても己のおろかさがワカランのだね。

射程と足の無さがどのくらい有利不利に働くが思い知るがいいよ。
ってもそんなことは仕様的にありえないからどうにもならんけどな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:14:48 ID:hv8U8R/3
大艦隊2だと現状BB3↑が基本で、自分と同等かそれ以上の射程の艦ばかり相手しないとならない。
いくら射程BB3クラスって言っても、さっぱり長い気がしなくて威力のなさばかり目立ってしまう
というのがシャル艦が嘆く理由だと思われる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:18:43 ID:/s9sEWzF
11インチ18門…まあ滅茶苦茶だったな。
当然国籍ぺナで散ることは散るんだがな。それはそれで楽しい時代だったよ。

イベントとかやるならたまに国籍縛り開放イベントとかやってもいいのにw

えーとそれで今19日と4日過ぎたんですけど
3周年イベントまだですか?担当Aとやら。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:25:14 ID:wxggIAyg
シャル砲6基の扶桑もやばかったが、
何より甲板兵の効果がやばかったな・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:25:42 ID:+pJTayUK
NFにはやる気のない担当者しか回されて来ないのだろうか・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:47:07 ID:/s9sEWzF
つーかガディみたいにさ、
せめてイベントと銘打たなくてもHP上くらいで
3周年〜とか謳う事ぐらいできるだろ?

もっともガディはそのパッチもあたってるんだがな。

それすらしないってことはマジでやる気が無いだけだよな。
担当Aとやらもたかが知れてるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:14:11 ID:1uJjex9T
>>365
当時と今とじゃ状況が違いすぎ。
当時は最長射程で連射も鬼だったが、今じゃ・・・。
それに当時のBBの回復力だと、シャル砲でも充分だったし。
今、国籍制限外れたとして、扶桑にシャル砲積む奴も居るには居るだろうが、
上手い奴はみんな長門D積むと思うよ。
ビスにシャル砲積む奴が増えてきたのと同じで、
シャルの「射程」と言うアドバンテージには絶対性が無くなった。

ちなみに長門Dは特水使えば初期10でも79で充分に実用レベル。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:14:59 ID:1uJjex9T
間違えたww
>ビスにシャル砲積む奴が増えてきたのと同じで、

ビスにビス砲積むry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:29:42 ID:pNhnAWKC
ほほエマ・シーン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:33:21 ID:hv8U8R/3
連射と足が抑えられた今、射程を生かして足回りの良さと手数で勝負してたBBは
どうしてもハンディキャップ背負うことになる。
あまり速度と連射に差がない中でやり合うのなら、当然一撃が重くて防御性能に優れる艦が
有利になるわけで・・・

昔からそうだったのに急にアイオワの細さが槍玉に挙がったり、
キャップ前は評価的にVG≧ライオンだったのが完全にライオン>VGになってる辺りが、
その辺を如実に表していると思う。

個人的にはBBの攻撃面だけに限ればキャップ前の方が、
押しの強い艦も引きの強い艦もそれぞれ極めれば比類なき強さを発揮できて、
バランス取れていたと思う。

今の評価基準って「ライオンの突撃に対抗できるか」から始まるからなぁ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:42:17 ID:hv8U8R/3
バランス取れてるってのはあくまで最終形の話で。
それ以前の段階だとそりゃもうめちゃくちゃに差があってバランスどころの話じゃなかったが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:47:53 ID:9t76Iu/z
一昔前だって「英と戦えるか」って事が重要だった
英があり、それを追う三国がある構造は、以前から変らん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:12:51 ID:XDBIXbLs
米英を追い掛ける日独じゃないか? 米はモンタナで春真っ盛りだろ。独は終わったな、シャル砲なんて旧世代の遺物。今ではネタにしかならない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:16:37 ID:tlZt5Dt6
シャルンやグナイはかっこいいからな。性能云々ではない。
米英艦は一部のBBを除いて不細工だから乗る気にならないよ!





そうとも思わなきゃやってられません・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:45:38 ID:K6+RjiYu
 H44超カッコイー




 ('A`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:11:32 ID:/m0WB8Pv
>シャルンやグナイはかっこいいからな。性能云々ではない。

夕張も愛して('A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:37:30 ID:XDBIXbLs
性格良いブスより、ワガママでも綺麗な女のほうがいい。って心理と似てるな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:46:44 ID:/m0WB8Pv
Mの属性がある男とも。虐めてください上王様('A`)

383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:50:03 ID:/m0WB8Pv
打ち間違えた
女王様だ('A`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:23:04 ID:VAgik0wY
ここ最近の日BB糊見てみろよ、


逃げるか



突撃するか



の二択
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:38:16 ID:rNciYvIN
突っ込む、引くってのは砲撃の基本じゃね?
それとも避けるなと?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:40:14 ID:1uJjex9T
逃げず突っ込まず同じ仰角でガチンコ勝負!
これぞ漢。
まさにドン亀
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:46:38 ID:Mg2+/y6x
メルマガでかたるように、サクソスは運営だけではなくて
開発にも手を染めているんだなあ

とりあえず速度調整はプレミアムシップだけじゃなくて
CL1全部だと思うのだがー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:51:21 ID:nnTh3PuS
速度調整って来るのかな、来るって確実性があれば買うんだけど
今のままだと本当にゴミだよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:13:27 ID:snXayqOf
>>384は池沼
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:17:02 ID:ggdq10OG
>>384
自分と平行になってくれないと当たらないんです><

って事ですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:38:57 ID:PYbwCZd9
今回のイベントは、長期間……14日間かな? 開催するつもりです。
ユーザーの皆様が望んでいると思います、
“あの仕様”を一時的に復活させる他、
水兵の育成がし易くなる仕様も盛り込む予定です。

イベントとは別の話になりますが、
プレミアムシップの速度調整も同日行います。
現在、テストサーバーで速度の調整をしているのですが、
オマハのトップスピードが60ノットとか、
設定した記憶のない速度で大海原を疾走していたりするんですよ。
それはそれで、見ていて爽快なのですが、
さすがにそれをそのまま実装するわけにはいきませんから、
慎重に調整を進めている状況です。

(運営スタッフA氏談)

…オハマ60ノットとか、SDEのスタッフは極端だな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:40:40 ID:PYbwCZd9
書き忘れたが上のやつのソースは今週のメルマガな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:45:34 ID:O5Rh48Z5
イニD復活ってことかな?

休止中だったからやってみたくもあるけど・・・。


やっぱ港争奪が一番盛り上がるよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:49:33 ID:dL0kkw9f
>>393
港戦が盛り上がるとどうして思い込めるのか。正直おめでたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:51:28 ID:dL0kkw9f
あと、快速BBなんていらんよ。

速度は、小型艦ほど出る仕様が正しい。
CLやCAよりも出るBBなどいらん。
全てのBBは最大速力が32ノット程度に制限すべきだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:52:31 ID:zfRmcu+s
速度調整したってオマハやエメラルド、エムデンのようにRマウントが多いわけでもなく
Tマウントもなんか容積少なくしまいには偵察も積めない
秋月改より弱い夕張に光はあるんだろうか・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:55:59 ID:gz1AT9eS
Rマウントも少なくてTマウントの容量も一致してなくて……
OHで55ノットぐらい出てくれればまだ使えるかもしれないんだけどな>夕張
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:59:17 ID:4c/bINAl
>>396
発想を逆転させるんだ
異なる容積を生かして異なる種類、異なる連装数の魚雷を雑多に積んで
混沌とした魚弾幕を張る特殊全魚艦として使うんだ


いや、単にそういう変な魚弾幕見た事ねぇなと思っただけだが(・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:00:33 ID:IZ3MjEY4
イニDて……ドイッチェラントでも撃沈するのかね?












イニBじゃないかと小一j(ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:22:17 ID:O5Rh48Z5
ああ、まあやった事ねえんだからCでもDでもEでもなんでもいいよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:27:28 ID:ocLvHk6F
>>398
魚雷の種類による違いがはっきりしているのは日本だけ。(英国もちょっとしたフェイント程度の違いはあるけど)
んで日本なら北上や島風でいいじゃんと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:28:55 ID:nnTh3PuS
夕張に光を・・・あのデザインが好きだけど、砲もどれにしていいか解らず
速度も遅い、改善されそうだから使いたいけどどの砲を積めば良いのか苦しむ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:48:31 ID:4c/bINAl
>>401
まぁそうだよねorz
つーか夕張Lv23からなのな
つまりポスト龍田と考えればあの低性能も多少目を瞑れるが・・・
魚ルートの島風への繋ぎと考えれば妥協できなくもない、か?

つーか下手に砲装備してもなぁ・・・
史実に則ってRに14センチか15センチを単装+連装としても計6門orz
20センチ単装*2とでもしたほうがまだマシな気さえしてくる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:49:36 ID:r3LxUUWX
>>398
連装数は全て五連装だったが、北上で複数種の魚混ぜてた人ならいたよ。
速度差による微妙な喰い違いが、見た目の魚幕を倍近い厚さになってた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:20:37 ID:fKgXVwDQ
>>404
へー、そりゃ頭いいな。俺も真似しよ。

ところで、イベントって多国籍装備解禁だろ?

得するのはどこだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:24:42 ID:IZ3MjEY4
モンタナがライオンU砲12門を撃つ光景を想像した漏れが居る
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:40:03 ID:Mg2+/y6x
独装填砲があちこちで解禁、ありがたや ってことになるぞい
あと無国籍は大幅に選択肢が増える〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:43:58 ID:QXmYfOMv
どうも調子が出ません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:48:03 ID:fKgXVwDQ
>>408
一度NFを休止しろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:49:18 ID:gz1AT9eS
船に積むために独対空兵でも育成するか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:11:44 ID:51xr3FHU
強い強いと様々な言い訳に使っていた装備が実際どんなもんか
中堅所が確かめるには良い機会なんだろうか

自分の使う物は悪い所だけ
相手は良い所だけしか
見てないのがたまにいるから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:24:11 ID:orFgIrAY
国籍縛り解禁なら、シャル砲扶桑とか色々と懐かしい面々を見れそうだ。

そして独逸冬の時代が・・・('A`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:33:19 ID:vafpEM8u
オマイラ 自分のやりたい装備を晒してくれYO!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:40:14 ID:4c/bINAl
>>413
Rに英18インチ単装砲*2のCV最上
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:40:37 ID:gz1AT9eS
>>413
08砲7基の@
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:40:50 ID:YYkmmUfM
2週間の為に砲兵用意するのかyo
モンタナにライオン2砲は定番だろうな。有り得ない程の超威力だ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:56:50 ID:CcuRDaSC
問題は集弾するかどうかだな精密ならするが連射なら散るな
特水かけてもたぶんたらねーぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:11:43 ID:h24ZvL1g
>>411
残念ながら文句しか言えない米馬鹿に限って他国の兵をまったくもっていない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:12:07 ID:sSAllDVq
普通にビスに長門砲積みてぇ

あとBBはもっと遅くてもいいが、BCはBBときっちり差つけて欲しい。
今の仕様じゃ、ほとんど差が無くて無価値。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:19:41 ID:K8Lg/DVJ
>>419
史実がそうですから

戦艦のが遅い、なんていう決まりも無い訳で

>>418
だれかに借りて欲しい所だな

というか一回別国籍をメインに変えるだけで自分の船の
いい所も見えてくると思うんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:19:48 ID:fTTYaTQt
>>419
BBとBCはどう性能でいい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:38:32 ID:MllODIiB
>>412
既に冬至ですが、何か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:39:42 ID:4c/bINAl
WW1の巡戦だったらわかりやすいんだが・・・
WW2は高速戦艦ゴロゴロしてるからなぁ
巡洋戦艦と言えるのはフッドとレパルスくらいだろうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:13:44 ID:1di2dpYI
つまりアラスカをCAにすればいいってことだよな、な?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:18:09 ID:OVhkGcIg
巡洋戦艦と戦闘巡洋艦は別物だよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:19:40 ID:PaI4YGrB
この際、史実なんかどうでもいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:27:21 ID:ERwFu9Yr
アイオワまだ1隻ドックで売ってるよ・・・
もう欲しい人いないのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:29:38 ID:OVhkGcIg
>>426
史実ベースである以上、史実は重要。
ラジコン厨はカエレ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:44:51 ID:iODmb10U
鯖落ちた?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:54:54 ID:fTTYaTQt
>>428
とりあえず俺のペニスでもしゃぶって落ち着け
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:56:19 ID:K3c49leM
巡洋戦艦=battlecruiser=戦闘巡洋艦じゃないの?
詳しく解説してくれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:59:44 ID:ggdq10OG
ググってみた、巡洋戦艦のWikiにヒットした。

巡洋戦艦(じゅんようせんかん、英:Battlecruiser, 独:Schlachtkreuzer)は、
装甲巡洋艦から発展した艦種。第二次大戦までは戦艦とともに主力艦と呼ばれた。
戦艦と同等の攻撃力を持ち戦艦よりも高速力であるが、防御力は装甲巡洋艦
(Armored cruiser)並みであった。日本語訳は「巡洋戦艦」であるが、英国海軍の
名称を直訳すると「戦闘巡洋艦」となり、攻撃力の大きな巡洋艦としての本艦種の
特徴を示している。

(´・ω・)・・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:15:25 ID:32INLSeO
アラスカは艦種記号CB(クルーザー、ビッグ)であり、
米海軍的にはあくまででかい巡洋艦。

ちなみに、米海軍における巡洋戦艦の記号はCC
(キャピタルクルーザー)主力巡洋艦なので、まぁ
そもそも戦艦のような防御は求めていなかったんだがな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:17:39 ID:RL+TWwM+
まぁ、アラスカはBattle Cruiserではなく
Large Cruiser=大型巡洋艦なわけだが。
CBなんていう艦種略号を作ってみたものの
あまり役に立たなかったらしく
実質、アラスカ級専用になってしまったのであったw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:28:25 ID:nd6+i8oR
アラスカを日本の基準に当て嵌めると超甲巡だな。
んでもってコイツを直訳すると超重巡洋艦。

日本でも超甲巡作る計画はあったみたいだが、結局作らず終いで、
アメリカが勝手に作ってると勘違いしてアラスカ作っちまったんだよなぁ。

しかしまあ、巡洋戦艦と戦艦で明確に分けたら、金剛が目茶強くなりそうな悪寒。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:31:34 ID:32INLSeO
そして、ドイツ海軍初のシュラハトクルーツァーはO級・・・
(シャルンホルスト級は戦艦として設計・区分されている)
つまり、ドイツには最後までその呼び名のフネは存在しなかった。

ちなみに、WWIのころのアレはすべて「グローセクルーツァー」
つまりは「大・巡洋艦」w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:34:14 ID:LFbCIiVi
流れぶったぎって質問があります。課金において誕生日変更願いを
出しておいて未だ誕生日変更が反映されておらず、サクセスに
問い合わせメールを4通発射しても未だ返事すらありません。
よって課金ができない状況が続きますが、メールを出し続けて誕生日の変更
もしくはサクセスからの返信の可能性があるでしょうか?
いいかげん、返信が来ない状況が続くと引退しようか考えてます。
ほんと、すっごいいい加減な会社でつくづく閉口してます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:39:14 ID:1F4AE84J
GS24からアイテム買えないな・・・なんでだろ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:39:51 ID:/5nRortd
>>437
バイバイ(^^)ノシ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:40:12 ID:LHsExHHx
>>437
適当な誕生日入れるからだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:42:41 ID:zvq4/Edt
誕生日が変化するいい加減な人生なんだろうよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:43:00 ID:d50ogRtX
適当な誕生日入れた奴の救済所があるじゃないか

つネカフェ

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:47:18 ID:gSVFJL7d
僕ちゃんが大きなBBやCVに乗ってころしまくれればそれが最高のバランスのゲームだw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:47:20 ID:lo1Wd1MR
>>435
金剛は開戦時なら実質高速戦艦の戦艦分類が妥当じゃなかろうか
実際その前の改装時に26ノットだかになった時以降、戦艦分類になってたはず

ま、巡洋戦艦なんて言われても
あんな阿呆みたいな水平装甲しててどこが軽装甲かと小一時間問い詰めたくなるw
あれで通常砲戦なら、ノースカロライナとも撃ちあえるはずだしな
445437:2006/10/20(金) 00:51:21 ID:LFbCIiVi
誕生日変更が一回だけできるといいながら8月に申請しても未だ変更せず、問い合わせ
メールも返信せず、ああああああ腹立つわ〜〜!
サクセスのあほー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:00:22 ID:lfl0nQVb
今会員ログインできねぇな。またかサギソス‥
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:00:33 ID:5gZe/DGc
元はといえば適当な誕生日いれたお前が原因だということを忘れるべからず
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:00:49 ID:f0iu0657
巡洋戦艦と戦艦の違いが防御力だというのなら、
自らの主砲弾を弾き返す装甲を持った戦艦がNFに一隻でもいるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:02:40 ID:zvq4/Edt
>446 できたが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:06:38 ID:lo1Wd1MR
>>448
弾くとはいわないまでも
装甲で持ちこたえて一撃轟沈しない事を、自らの主砲に耐える基準とすれば
NFのほぼ全艦が超絶防御力を持っていると定義する事も出来るなw

あれだ、外部装甲が激薄で、内部の二層目が傾斜100センチくらいあるんじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:07:33 ID:jqk6fqFW
>>448
らいおんなら最大射程でもはじけるだけはれる
というか、ほぼすべてのBBで史実における決戦距離でなら弾けるだけの装甲ははれる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:07:56 ID:5gZe/DGc
装甲無いのに敵主砲直撃をうけて浮いてるんだから超戦艦なのは間違いないよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:12:12 ID:3kP7AB5B
1月1日から潰していくしか・・・
12月31日生まれ乙w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:16:34 ID:zvq4/Edt
>453 年を忘れてる。
ちなみに会員登録時の誕生日入力は入力(プルダウン選択でない)なので、
多分、1500年13月40日とか出来そうな悪寒。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:17:40 ID:NT0I8w8f
最大距離で戦うなんてありえないしな・・・
そもそも距離による貫通力の減損とか無いし、NF

>>452
というか甲板の上からの打撃だけで戦艦って沈むのかね
ビスマルクなんて何時間耐えてたと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:21:56 ID:5gZe/DGc
ビスマルクは装甲張ってるし同時に八〜十二発の弾に当たったりするわけじゃなかろう
それだけで撃沈されるということはないかもしれないが100%近い確立で機能不全が発生する
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:28:20 ID:b7W73v7X
意外にでかいからヘタしたら8発くらいは受けるけどな。
ただビスの装甲が厚いと思ってるなら、それは大きな間違いだ。

史実では400発と魚雷3本受けたが沈まず、結局自沈したようだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:28:57 ID:LHsExHHx
なんか漁船やってて必中までもうチョイのところで仲間の砲撃で沈んだり。
必中距離で発射したとたんに爆おとされたり・・・なんか虚しい・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:32:47 ID:i2djoDOu
たしかにアイテム買えないな〜
ログインしてても誕生日を入れるとログインが解除される
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:33:49 ID:3kP7AB5B
>>454
そうでした・・・w
ん〜艦長の経験値38kでOプロに乗れるのに、人減ってきた・・・
O買う金はP売り払えば作れるから
(在庫があれば)すんなり乗れるんだが、砲兵ヨワス(´・ω・`)


米鯖アップデート
1. Battle Win/Loss record feature though Radioman(My stats) has been fixed.
2. Fixed Armor price return for unique ship rental.
3. On the Diplomacy window, the position of "white" guide line has been changed.
4. On the Diplomacy window, war deceleration message has been changed for the defensive side.
5. Fixed "crash to desktop" for turning off Aircraft sound.
6. Fixed NPC ship flag display for the defensive side.
7. The tax and discounts are not effective during HA test time.
(The tax policy is currently under careful thought at this moment)
8. Fixed Historical Mission #3 bug.
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:36:33 ID:LHsExHHx
米鯖アップデート
1. Radioman(私の統計)は修理されましたが、Win/損失の記録的な特徴と戦います。
2. Armorにユニークな船のレンタルのための価格リターンを固定しました。
3. Diplomacyの窓では、「白い」ガイドラインの位置を変えました。
4. Diplomacyの窓では、戦争減速メッセージは防衛的側に変わりました。
5. Aircraft音をオフにするための「デスクトップとのクラッシュ」を修理しました。
6. NPCに防衛的側のための船の旗の表示を固定しました。
7. 税金と割り引きはHAテスト時間効果的ではありません。
(この瞬間、現在、税務政策が慎重な考えの下にあります)
8. Historical Mission#3バグを修理しました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:19:44 ID:q5ll9e6w
>>455
NFでは距離による貫通力の増減は仰角によって決まっている。
甲板装甲が敵の最大射程に貫通されても、ある程度近づいて仰角が下がってくると弾ける。

ビスマルクが沈まなかったのは、もう弾が無かったからじゃないかしら。
砲撃は以上に命中率が悪く、基本的に一撃で弾薬庫などに命中させて、一撃で無力化することを目的にしている。
つまり逆に、装甲は一撃の爆沈と一撃で機関損傷を防ぐためだけに張られるので、弾薬庫に何も入ってない船は何十発と当てないと沈められない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:13:14 ID:+Pk8Rfhd
さっきのことなんだが、長門砲の最大射程でネルソンが弾いてるのを見た。
2回続けて0って出てたからタマタマじゃないと思う。
ライオン、ライオン2だったか時々弾いてるも見るけど、ネルソンでも16インチ弾ける?何枚貼ってるの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:26:15 ID:zbpnGcWr
弾けるし知ってる。だが教えてはやらん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:54:29 ID:Ck21v+2o
それたぶん俺だな速度の違う魚で相手の予想到着点で
上手く重なるように時間差を計算して放流するんだよ
昨今偵察も少ないんで予想が外れて切ない思いする事が
多いんだけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:10:02 ID:NT0I8w8f
長門砲ははじきやすいしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:48:57 ID:zvq4/Edt
2006年10月20日 現在、
ショッピングモールにて不具合が発生しており
利用・閲覧が出来ない状況となっております。

なお、当不具合の発生条件などを含め、
ショッピングモールに関しての調査は現在も行わせて頂いております。
その為不具合の修正が完了した際には改めて告知をさせて頂きますので、
ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
不具合が修正されるまでご協力をお願い致します。

改行メンドクサス
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:57:00 ID:rXjQwPsT
>>467
要は今週も3周年イベンツはあるわけネーだろでFA?

更に不具合前に士官・特別兵適用済ませた俺は勝ち組でFA?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:23:03 ID:ocsRy+V4
>>458
FFDD漁艦なんてそんなもんだよ。真っ当に攻め入ってたんじゃ手遅れ。
大物は期待できない。
攻めるとしたら敵の哨戒くぐり抜けて奇襲かけるしか無い。
自チームが負けると感じたら2〜3番目に標的になりそうな
手頃な味方の大型艦に張り付いて近付いてきた敵に不意打ち喰らわせるのも手。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:28:50 ID:V00mth51
>>468
もう、3周年記念イベントがアイテムドッグ閉鎖で解決だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:41:09 ID:oNUSIIBt
>>470
ちょっと!ちょっとちょっと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:02:07 ID:PdjSUq04
>>437
まじめに返答
メールきていない場合でも変更なってる場合がある。試してみるとよろし。なお理由書くところでさくそすの気に入らない理由書いた場合は変更ならない場合がある。そのときはあきらめよー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:12:24 ID:b7W73v7X
そーいや謎解きゲームで当選したけど、未だにウェブマネーカードとか来ないな。
10月上旬って書いてあったんだけどなー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:13:13 ID:5gZe/DGc
住所ちゃんとかいたのかい?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:16:08 ID:b7W73v7X
もちろん。受付けましたってメールもきたしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:01:40 ID:NrW4hAgq
カードのデザインが遅れました〜とか、再再再描画とか、社長!発送予算ありません!!!1とかいうオチなんじゃまいか?w

もっとも、毎回グダグダのごてごてだからな…予定は未定ということだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:55:16 ID:gaqSFcAK
ウェブマネーで課金しなかった俺は負け組(-.-)y-~~~
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:08:44 ID:C+PQVgX/
マネジメント会社がTV出演料払わず夜逃げ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102005.html
>ギャラを払わず逃げたのは、昭和45年8月に設立された中堅芸能プロ「サクセスプロモーション」

サクソスもうだめぽ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:17:58 ID:C+PQVgX/
>>462
ビスマルクは貫徹した弾が数発しかなかったらしい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:19:41 ID:Itw3BG0e
金2のBB1-2あたりで艦隊1で活躍できましょうか?
やはり艦隊は金3くらいからでしょうかBBに乗れるのは。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:23:36 ID:kzQD3ArT
>>480
空気を読まないBB5が一隻入って来てBB3以下は乙になるだけの話。

どちらかというと、砲兵のレベルが80付近かどうかの方が大事だな。
BBに乗りたいなら。砲兵が無いならCAで我慢しろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:26:57 ID:TwGpie3j
>>空気を読まないBB5
は?アホかこいつw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:27:17 ID:5gZe/DGc
大艦隊1に入ってくるBB5CV6はオレツエーしに来てるんだろうなあ
もうレベル上げる必要もないだろうし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:32:07 ID:oH8VM5oG
>>483
そうだろうね。
拒む理由ないし、逆に轟沈させれば全体の攻撃量上がるから経験値ウマーだしね。

ところで、480は例のF10バグのNC海苔?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:36:27 ID:Itw3BG0e
いえまだボルチまでしか艦隊では乗っておりません
BBはミッションでシコシコのってますTT
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:46:17 ID:kzQD3ArT
>>482
アホはお前だろw

BB1やらBB2しかいないのにBB5で入って来て居座り。
周囲の空気は失笑気味、RMもバランス調整に苦労しなきゃならん。

BBクラスを部屋で制限出来ない以上、何で来ようが仕様上はおkでも、
俺ツエーしたいだけでシラケた空気になっても気にしないなんて、
お前は鬼かと。
正直、ガキのやる事。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:48:31 ID:lo1Wd1MR
>>457
小口径砲はともかく
確か距離17000あたりの16インチ砲弾いたとかいう伝説もあるらしいな
実際計算上はゼロ距離でも16インチまで防げるらしいが・・・

ま、古い設計だから水平装甲に全力傾けてるしなー
もしフッドみたいな大落角砲弾貰ったら一撃轟沈してたかもしれんw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:57:16 ID:Itw3BG0e
私は艦隊1の部屋で古参らしき人が艦隊1のBBは責任重大とか重圧とか
いわれてたのを聞きましたので それ以来どのタイミングでBB出そうか
思案しているのです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:07:03 ID:kzQD3ArT
公式イベントの件、国籍関係なしかとおもっていたが、
NNに以下の予想があった。

・2週間在庫無制限
・経験値1.5倍

・・・地味だが現実的。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:08:17 ID:C+PQVgX/
士官合格率うpじゃね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:08:20 ID:f0iu0657
>488
楽しめないと思ったらやらないこと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:27:06 ID:oH8VM5oG
BBは先頭に立って、相手BBを倒すことが責務(?)なわけで、大寒1じゃそれが顕著。
大寒2は赤字なしフリー。ボーナスに絡んでくるくらいでしかないし。

最終的には>>491だけどな。
あと、艦隊1で拒否されたんなら自分がRMやるしかないね、うん。

日本語不自由なところは見逃してくれ。


-----チラシのウラ-----
砲艦を目指していたが、途中で空母用幽霊艦長作ろうと思い立ち、
熟練殺害をした結果10人の士官が出来てしまい、
仕方なくBB味噌をやること3回目、
漸く「士官が1名死亡しました」って出たのに減ってない('A`)
ピー ピー と2回も鳴ったのにorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:34:53 ID:h9tvm+W7
>>490
スピードのサクセスの仕事なら
サンタ兵の方かもかもしれんぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:36:34 ID:C+PQVgX/
空母艦長を幽霊にしてる香具師ってどれくらいいるんだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:56:24 ID:NrW4hAgq
誰か鳳翔放流頼む('A`)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:56:30 ID:Itw3BG0e
>>491 492 なるほどやはりBB1-2で金2程度では責務は果たせそうに
ないですし 停戦果連発では自分的にも楽しめそうにないのでCAでさらに
精進いたしまする。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:58:18 ID:rXjQwPsT
>>486
CVでもそれが顕著だからな。
周りは改装CVとかCV1-2程度なのにRMだけCV5とかその辺とかw

ただ朝に見かけた本当にどうしようもない大鳳海苔とか
腕の低下というか上位艦は試験制でも強いていたほうがいいと思うよ。
んで何回か連続で失敗したら強制売却とか。
腕に見合わない上位艦海苔はホントチームの迷惑。逆はおいしいんだろうけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:18:07 ID:rXjQwPsT
>>496
そんなことは無い。

BBCV編成によっては金2程度でも活躍の要素は十分ある。
ただ金4米英独CAに粘着されると沈む可能性も十分あるし、
大方基本防御もかなり低いだろうから
たとえCV2とかでも粘着されると
AA補助もないとかなり厳しいとは思うけどな。

ただBBとしてレベルの低い内に艦隊1で経験を積むというのも別にありだよ。
今のBB4-5くらいの連中は金2とか金1の時点でBBに乗って艦隊1で育った連中が多いんだし。

ID:Itw3BG0eはボルチってことはアラスカコースだから、
米BB2のグアムやNM(改)、コロラドあたりであれば
主に上を押さえるのであればそれなりに戦えるとおもうけどな。
あくまでそれなりに、だが。
特に16インチが集弾するようになればそれなりに敵に脅威も与えられるようになる。
やはりそれなりに、だが。

米BB1-2は英独なんかと違って
低レベルでは単独で同レベル帯や特にそれ以上のレベル帯のBBに
有利になる要素があまり無いのがかなりの弱点。
味方との連携をしっかりしてないと即沈も避けられんと思うが、
そこは本人のやる気次第だな。

風当たりも強まるかもしれないが耐えて乗り続けるか、ボルチで頑張るか、か。
ボルチも確かに米にしては優秀っちゃ優秀なんだが、
CAに限った話じゃないが同じ艦にばっかのってると流石に飽きるよな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:29:55 ID:C+PQVgX/
つーか2いきゃいいじゃん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:38:53 ID:o10TjhMA
2は飛行機の嵐だけどな。

こないだ、味方のアイオワと突撃して、爆撃されてる大和を
攻撃してやっつけた。やったぞ!軍曹!!と後ろを見たら
アイオワは敵の爆撃で、すでにいなかった。

喜んだのもつかのま、隣の戦友がいつの間にか戦死していた時の心境が
少し理解出来た気がする。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:00:21 ID:6NSU0o+b
NFで軍曹はないだろ…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:03:57 ID:/5nRortd
このゲームって変に固執してつまらんことで揚げ足取りするやつ多いよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:09:32 ID:6NSU0o+b
リアルで恥をかくよりはいいだろう.。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:11:45 ID:b7W73v7X
まあどんなゲームでもあるけど、
特に対戦ゲームなんだから仕方ないんじゃね?

ただ大艦1にBV5が来るのがどうとか言ってるのは違うと思うね。
空気求める前に、Lv制限立てるのが先だろ。
無制限が前提の大艦で、Lv帯を意識した空気求めるなんて、
野球場にサッカー場の空気を求めるようなもん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:25:53 ID:o10TjhMA
>>503
君はまだまだ青いなw


やったぞ!軍曹!!→見てみると軍曹戦死
というパターンは、一部の戦争ネタ映画や漫画に
時々登場するワンシーンだ。

マニア的指摘をするなら、そのくらいわかるレベルになってから
指摘しようなw

ついでに言っておくと、俺は本職だから釈迦に説法の指摘だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:34:21 ID:JkCnlZCP
××乙と書こうと思ったがよく見たら本スレだった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:42:44 ID:h9tvm+W7
>>505
海戦に軍曹が出てくるって事の意味がわかってない馬鹿
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:43:40 ID:nZ9YL3xF
軍曹ネタの本職ってどんなのか気になるところだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:45:27 ID:lo1Wd1MR
>>507
海戦も戦争の一幕とわかってな(ry

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:46:46 ID:h9tvm+W7
>>509
指摘の意味を理解出来ない知障
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:54:47 ID:o10TjhMA
ん?503さんid変わったの??

下士官である軍曹が、艦長であるはずがないなんてことは、
イパーン人でもそれなりに知ってるレベルの話だと思うんだけどw
なんで得意げになってるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:07:39 ID:09OvltDH
軍曹ってのは、陸軍で使われ海軍では使わない呼称だと言いたかったのだと予想してみる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:14:43 ID:Ln2yDB5e
>>511
ホントに痛い奴だな。
そういう糞みたいなレベルの話はvipでやれ
軍ヲタ共の集うこの板の住民は皆気づいてるんだが
俺様が慈悲をもって教えてやる!

海軍に軍曹は存在しないし、
海曹を指してて間違っても『軍曹』と呼ぶことはない。
何故なら、海軍は『海』に誇りを持ってるからである。

勿論、イパーン人は別だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:25:40 ID:o2KzK3p9
航空兵が二飛曹 一飛曹と呼ぶのとかわりがないということだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:26:36 ID:twS8i17x
>513
海曹とか陸曹とかは自衛隊用語なんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:29:25 ID:lo1Wd1MR
>>513
「肩並べて死線に向かって戦う戦友」
このポジションは軍曹と呼ぶしかないと思うがなw

ま、その状況を海戦において表現するのは難しい
そもそも共駆けしてりゃ後続艦の轟沈を気付かないはずないからなw
それでもそういう陸戦みたいな状況になるのはゲームだからであって
陸戦のような状況になれば相応の言葉に置き換えるのが妥当だろう

つーわけで軍曹否定派は海だからという唯一無二の理由
肯定派は状況から適切、という理由だな

まぁどちらも軍ヲタであるのは間違いない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:35:53 ID:Ln2yDB5e
>>515
それ言い出したら
米英独語では(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:38:27 ID:uCmcauBA
軍曹だの海藻だの、一般人からしたらどうでもいいんだけどなw

発端の>>500も単に遊んでるだけなんだから、細かいこと突っ込まなくていいと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:44:43 ID:tLPJayyX
ID:h9tvm+W7←これが結構必死
スルーしろやヴォケ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:49:02 ID:Ln2yDB5e
>>500
>>514とは共に死地に往くことは出来るが

>>516とはお断りだ。

>>518は遊びも真剣に出来ない敗北主義者
>>519はペトリ搭乗員
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:53:18 ID:o10TjhMA
>>520
君もなかなか痛いねw
察するに警備関係のお仕事かな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:53:47 ID:lo1Wd1MR
で、
>>520はどうでもいい事だけ気にする無能上司・・・というとこかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:01:50 ID:/5nRortd
その場のノリで意味が通じればいいじゃん。
ほんと痛いの多いな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:07:15 ID:P33d5f22
まぁあれだ。
俺は藻前らが大好きだって事だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:08:15 ID:o10TjhMA
お、アイテムドック復旧。

で、月額利用チケットの取扱開始特価はいつなくなるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:23:59 ID:F0xVITk4
そろそろ公正取引委員会に通報するかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:29:54 ID:vt9ZgF8D
公式が見れないのは俺だけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:30:18 ID:oH8VM5oG
俺はとっくに通報したがな。返事?なんですかそれ?('A`)

そうやって売り上げ伸ばそうとか思ってるんだろう、汚い会社だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:32:44 ID:vt9ZgF8D
>>525

>>505にある本職ってなに?釈迦?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:32:48 ID:tLPJayyX
俺も公式真っ白だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:49:41 ID:o10TjhMA
>>528
詐欺ソスに通報してどうするんだよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:55:11 ID:vt9ZgF8D
週刊GAMESPACE24メールマガジン10月19日号から抜粋

〜略〜
現在、最終調整中ということで、
具体的なイベントの開始日を聞き出すことはできなかったが、
10月下旬開催ということは、
2006年10月20日(金) 〜 2006年10月31日(火)
の間にスタートするとみて間違いないはずだ。

ユーザーの皆様は、イベントが開始するその日を
期待しながら待っていて欲しい。


???????
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:56:43 ID:Kp5iBE7G
脳内本職o10TjhMAの職業を予想するスレになりました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:58:04 ID:oH8VM5oG
>>531
誰がサギソスに通報した と言った!!!111
当然公取委に決まってるじゃまいか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:59:30 ID:Kp5iBE7G
ああ、本職=ニートか^^
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:01:53 ID:C+PQVgX/
ガキばっか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:27:36 ID:NT0I8w8f
貴様ら歳をとるだけで自動的に大人になると思うなよ、という典型例
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:29:53 ID:WpEVUQJG
本職と聞くとや○ざを思い起こすのは俺だけですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:40:07 ID:Kp5iBE7G
ID:o10TjhMAの本職マダー チンチン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:45:11 ID:Kp5iBE7G
逃げたな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:48:18 ID:gSVFJL7d
ガキはクソして寝ろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:15:10 ID:DQHyjrt+
オタが嫌われる理由がこのスレに如実に現れてるなぁ。
ネタの構造と意味を理解できないのに、軍事知識だけからうんちくを語って白ける典型だな。
お前らちゃんと揉めてワケわかんのが出てきたら状況説明してやらんか。

500の内容は、航空機強いNFの突撃戦闘は、まるで陸戦のワンシーンみたいで悲しいねというもの。
ところがそれに対するツッコミ503は、海軍であるNFで軍曹は無いだろう!という意味不明なもの。

そして、ツッコミのおかしさを指摘したのが「揚げ足取り」という表現だったのが決定的にこじれさせた原因だろう。
なぜなら、揚げ足取りというと何か本来ならどうでもいいミスが含まれているということだからだ。
これが、軍曹と表現したのはミスである、との錯覚を深める結果になった。


分かり易く総括すると、「やったな、艦長!」と言いながら後ろの僚艦を振り返る海軍艦長は居ない。
だから、陸戦の突撃になぞらえなければ、さっきまで一緒にいた戦友が死ぬ悲しさを表現できないのである。
意図的に陸戦になぞらえているのであって、NFだから海軍でなきゃおかしいというのは見当違いの指摘である。


ちゃんと答えずに、本職がどうのって言い出すのも何だかなぁ・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:21:25 ID:7sacvOon
というか 「 雰囲気 」 というものに
あれこれ注釈突っ込むやつが悪い

そういう雰囲気だったんだよ → あー確かにわからんでもない → あるあ…ねーよw
くらいで済ませばよかったものを…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:51:19 ID:xMLMIBgb
ID変わって書き込まれてもなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:53:04 ID:nbGedBWf
>>542
大丈夫。キミの分析も十分オタくさいから。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:11:31 ID:GNjSpMWG
クソガキうぜぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:31:52 ID:uC8IKp1O
本スレらしくないな、新規の方たちか?
一日50レスにしておいてくれ。最新50で見れるようにね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:48:56 ID:oOMxgmIj
流れをぶったぎるんだが、どんなプレミアムシップだったら金を払う?

船:サマーズ
T容積:28→34
排水量:+200

船:駆逐艦1x型
R容積:→45
T容積:→22
排水量:+300

これなら¥500までなら払ってもいい。
プレミアだからって一から作らなくても、
既存の船の足りないスペックを補ってリリースしたほうが
商品として魅力的だと思うんだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:06:22 ID:iYnyEhD2
>>542
終わったあと、僚艦とは、それっきりになっちゃうのが、ほとんどだからぁ

550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:09:50 ID:GAUN1fuv
米鯖プレミアムCA4.99ドル CL2.99ドルを見てると
DDに500円も払う気がなくならね?


NN画像板の最新記事の画像はNC。
34°14'11.84"N 77°57'16.28"W
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:17:43 ID:Sqmody1/
ネカフェCAが買えるのか

普通そうだよなあ。

さっさとCA売れや。ボケサクソス。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:31:58 ID:61WUyV1l
ベータ以来3年ぶりにログインしてみたわけだが、色々実装されてるね。
だが金払ってしようかどうかは迷うところだな・・・。
3年前NFで半分廃人になってた頃を思い出すと復帰したくてもできない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:32:34 ID:1hpefAdk
DDCLCAにしてもプレミアムって言うんだから使える艦を出せよなぁ。
金払う値打ちもないネタ艦なんていいからよぉ。

フレッチャーのR容積UP。日に対空艦を希望、どれでもいいから。
カウンティ砲をなんとかしてくれ。オイゲンの排水量UP。

っで、3周年企画はいつから始るんだ?何するんだ?
メルマガには言葉濁してはあったけど。
にゃげ更迭された??スタッフAが担当になったのか??スタッフA頼むぞ!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:05:21 ID:B076Vslo
プレミアCAは今の仕様のままでいいよ。

じゃないと他のCAとかそれ以下の場が、
極端に言えばそれこそPとかだけになってしまう。
この判断だけは詐欺祖巣にしては良く考えたな思っている。
今も反省してない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:02:51 ID:DkUfz6oO
補助が1多くて性能が少し劣るCAとか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:33:27 ID:8Gzj5DRy
>>553
馬鹿、英8インチ連装は良砲だぞ。
曲射に慣れれば3連装に負けないだけの攻撃量を出すことができる。
あれをこれ以上強化されたらかえって萎えるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:47:29 ID:wFmrFH4I
カウン砲は使いこなすのかなり難しいよな
曲射で威力は十分だけどウンコ弾に比べてhitさせんの難しいしね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:52:15 ID:UI9HO24e
俺から言うと1度間違うと当たらなくなってしまうウンコ弾のほうが難しいんだが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:52:48 ID:UI9HO24e
あ、仰角がってことな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:05:29 ID:BfLTjD+J
>>552
上の方にも書いてあるけど、糞ベータ当時と今は事情が全然違うんだけど。
少なくともレベルの上がる速度が異常に速くなってる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:15:18 ID:Q/vs2Rtg
英8吋連装は使いこなせればかなり優秀。
今までお察しだったカウン・サリーで独PS以外のCAと対等以上に
戦えるようになった。今までは18単かAA5.25とかだったしな。

プレミアCAは乗りたいけどそればかりになるのもつまらんし、
かといって現状誰も使わないから、例えば回数チケット制にすれば
面白い気がする。その方が詐欺祖巣にも利益あるだろうと思うのだが。
900,000Crで購入可能、使用権は10戦100円とかね(値段適当)。
実装できるかどうかは別として。
それにしても士官チケットは士官が戦死して目減りすることまで考えると
少々高いな。士官チケット使っている香具師はどんな使い方してる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:45:35 ID:GAUN1fuv
士官アイテム実装以来、士官死んだの多分一回だけ(2名)。
メインで使ってる水兵連中の士官平均数を計算して一番少ない奴に士官アイテムやってる。

まぁ船の性能も良いんで持ってる水兵全部、士官100人以下でどうにか?やれてる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:00:36 ID:BfLTjD+J
>>561
士官一人当たり14円か?
安いから無問題でしょ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:18:40 ID:Gd+p+zLR
士官1人死ぬ度に、タバコ1本節約すればいいんだ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:57:49 ID:AXFspDq8
>>564
艦長気取りでパイプ派の俺はどーすればいい?w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:01:56 ID:PnvzYBzU
>>565
首に双眼鏡かければいい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:12:44 ID:oOMxgmIj
てか昇進を保証するアイテムを売るんなら
仕官の死亡率を大幅に上げるのがあたりまえじゃないのかと、
商売っ気ないな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:19:20 ID:UI9HO24e
士官昇進成功率は下がってるぽいけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:30:17 ID:Gd+p+zLR
俺が買うとしたらネカフェ艦。艦や艦砲の、迷彩や色を選べるってのもあればいいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:37:33 ID:ykpUQOZD
使いこなしてる奴は少ないがな>英8吋連装
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:46:22 ID:nJ1v8wgV
無国籍CLあっても良いんじゃね?
なんか最近人減ってきた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:51:49 ID:UI9HO24e
ただでも十分長い間遊べる必要が出てきた
今の時代はそういう時代なわけだ
建造が1920年より昔の旧式艦とかを無国籍で出したらいいんじゃないかなとおもう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:53:00 ID:UeRENhr3
水兵死亡防止アイテムとかあったらバカバカ売れそうだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:29:21 ID:6X4GizSM
今日で士官10人以上しんでるんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:34:03 ID:Siq5Nt1Y
>>572
長門や金剛その他もろもろが1920年前なんだが・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:56:40 ID:xluhCXka
これは戦いのシュミレート風味ゲームなんだから、士官なんてバンバン死んだ方がいい
さらにデカイ船程良く死ぬ仕様かな。
嫌なら大型艦あんまし乗らないとか、士官に頼らないで戦うとか、どんどん金払うとか
選択の余地が残されるし、サクソスも儲かりそうだし。
いい事尽くめじゃん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:00:10 ID:mQBZDvcw
むしろ、ミサイル等の装備を抜きにした戦後建造の艦がなりそうだ。>無国CL
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:10:51 ID:yOy+MXHm
新規BBCVも結構増えてきたから苦言を。

へタレ大型BBCVは下位のBBCVで今一度修行をやりなおせ。味方にすると萎える。

タイホウとかアカギとか、へタレが多すぎる。

本人等はここも見てないし、晒しスレでID晒されてるのも知らないだろうけど、自覚してほしい。

敵主力BBCVを沈める気ないヤツ、沈める自信ないヤツは下位BBCVで練習しろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:27:36 ID:GNjSpMWG
CV差が有利な時は持久戦を目指し、不利な時はなるべく突破する。
この程度のベーシックなセオリーを分かってないBBが一番いらつく。
敵BBCAを排除してやったのにCL以下相手にちんたら引き撃ち。
何やってんだか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:41:20 ID:Tc9AV0eq
無国籍BBとしてエジンコートとかガングードとかワイオミングとか
河内とか、ああいう古臭い主砲配置の艦が実装されないかなあ。
無国籍路線突っ走って扶桑以上に愛好してあげるのに。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:43:58 ID:Gd+p+zLR
>>579 そりゃCVにおいしいとこ譲ってるんだろ。人の善意を無下にするお前の性格は歪んでる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:45:59 ID:K3zo+Igj

−−−−−−回線工事中で暇な俺のチラ裏−−−−−−−−−

>>573
プレミア仕様で看護兵が機能す(ry

>>574
看護兵の名前を従軍牧師にすればいい。
これで葬式の心配はいらない。

>>576
そのうち機銃弾1発1ジスとか来るかもしれんぞ。

>>578
最近の雲龍は驚くほど爆が当たる。
横から自動爆してもクリーンヒットする。
回避しないなら雲龍乗らなくてもいーだろ。
古くからの雲龍糊に言ったら彼も嘆いてたよ。

>>580
ここは本スレだ、晒しは他でやれ!ってレスしそうになった。
あー、晒しで有名な艦名が書いてあったんでつい、な。




−−−−−−回線工事中で暇な俺のチラ裏終わり−−−−−−−−−
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:53:20 ID:GAUN1fuv
>>574
君の「士官死んでる」兵が、パイロット以外なら、君の船の装甲具合を教えてくれないか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:26:51 ID:D1sHqTFl
 時々、士官昇進1回5万cr ってのが立ってるけど、
どうやってアレはやって貰うつもりなの?

 取引で水夫渡す → 希望回数やって貰う → 金額と水夫を交換 って感じ?

 問題は、
1、最初に渡す水夫の担保はあるか
2、最後の交換時に、士官数は確認出来るのか
3、持ち逃げプギャー
4、1回5万crって高い? 安い?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:29:36 ID:UI9HO24e
1,担保は逆もちにげの原因になるのであまり多額は用意できない
2,出来るじゃん?
3,持ち逃げにびびってるんじゃあんな部屋は立てないから
4,相場通り
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:36:36 ID:D1sHqTFl
>>585

 ありがとーう。
2は、私取引した事無いから仕様が判らなかったのです。
確認出来るのね〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:00:01 ID:i8ddXz0k
結局のところ相手が信用できるかどうかが鍵。
持ち逃げされるのがどうしても不安なら、自分で金払うしかない。

士官アイテムと同じ額のネットマネーを、Crで買うって方法もありか?
と思ったけど、これだとまんまRMTか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:22:58 ID:61WUyV1l
>>560
今はレベル上がりやすい仕様なのか。dクス。
ベータの時はホントにレベル上がりにくかったからね。
コロッサス→カレイジャスが遠い遠い。
ベータはベータなりに面白かったけどなw
他国籍の砲が積めるのは楽しかったw

公式ページに行ってみたんだけど、プレミアムってのでクレジット・ポイント・経験値+1000ってあるけど、これは普通の獲得値に対してさらに+1000って意味なのかな?
それとも1000以上は保障しますよ、ってことなのかな?教えてエロい人!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:32:49 ID:i8ddXz0k
前者で正解のはず。毎戦で最低5分間参加していれば(沈んでもいい)ボーナスがつく。
初期のLv上げに、数ヶ月だけ利用するのも便利かもしれんね。
必要経験値が増えてきたら1000なんて雀の涙だけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:00:47 ID:Q/vs2Rtg
士官取引の相場の件、50,000Crで140RM相当なら1MCrで2800RM相当か。
某違法RMT掲示板の相場(1MCr=4000RM)と比較すると合法RMT相場は
違法RMTよりRM提供側にかなり有利だね。
逆に違法RMT相場を基準に考えると士官相場は1回約33,000〜34,000Cr。

これくらい士官売りに相場有利なら違法RMTより士官売りの方が活発に
なり、RM目的枕er(居ればだけど)が減り詐欺祖巣に金が落ちる仕掛けだ。
それで詐欺祖巣の活動が精力的になれば結局ユーザに還元される。
誰が設定したのかは知らんが悪くない相場設定だね。

ユーザへの還元は詐欺祖巣に技術力・企画力が伴えばの話だがなorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:58:04 ID:GAUN1fuv
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:59:34 ID:yRoarreJ
Crはインフレ
Ptは相場たたず
最も肝心な主戦場はグズグズ






そろそろ「総員最上甲板」かもな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:32:47 ID:k8NtXTN/
>>592
いや今までずっとニート廃が主戦場を荒らしてきたから
新規も増えなかったし、中間層も定着しなかった
08パッチは、素晴らしかったと思っている
サクセスが最初からlogon時間とか、戦闘回数に目をつけて
課金対象にしていれば
もっと活気あるゲームになってたと思う。

まぁニートが、我が物顔でのしている時点でグズグスになるわな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:26:02 ID:oOMxgmIj
ニートや廃人からなるコア層と中間層や周辺層を
共存させられていないからねえ、
運営だけ切り取っても適切な対応ではなったし。
ダメダメな運営ではあるが、最近にゃんなげの
下手糞な文章を見ないで済んでいるのがうれしい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:43:14 ID:sSiEEQYK
>>590
どのゲームも、RMTサイトから逆算で相場が作られている
公式の安心感で少し割高になる

元からRMTサイトありきで計算されてるんだよ
596592:2006/10/22(日) 01:46:55 ID:DYWiYMPs
>>593
俺自身β1年、課金2年してるが、未だ名にも迷にも名前は出てない。
だけど、見たことあるって思ってもらえる奴だろうって思ってる。

 ようやく独でBV2に乗ってるが、確かに08パッチで廃に理不尽な狩られ方を
される事も随分減ったと思う。
 この点においては廃の台頭が新規のやる気を減らすという事には共感してる。
 しかし、NEO開始直後より続くBVのCr,Exp設定が”?”になって以来、NFは一気に
色褪せたと思わないか?

 今、艦隊U参加してたらCAで金4ライオン丸ごと喰ったよ。
別にパラッた訳でもなさそうだった。沈没直前まで至近弾喰らってたし。
 そいつ最初、俺の後方にいた珍散弾扶桑と必死に砲撃してたよ。
そいつにダメ38k入れてExpは3k届いてなかった。

少なくてもこういったグズグズに廃は無関係だと思う。


気晴らしにも一つ書かせて
BB乗って迎えた終盤、上から敵砲CLが後ろにいた最上CVに迫ってきてた。
こっちはOHで敵CV群を射程に入れて砲撃してる時だった。
 視界に入られたら厄介だが、まぁ最上が処理するだろって思ってたら(ry
こーいうCVが年内には前述のBBになっちまうんだろうな。

ごめん、チラ裏になっちまった・・・。
俺がおかしいのかも知れないね。
だったら、俺だげが退艦した方がいいんだろうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:56:31 ID:DYWiYMPs
連投チラ裏ごめん。

IDがPsだけど、乗ってたのはオイゲンね。

久々に乗ったけどいい艦だよ。単騎で英BBと殴りあう様な艦じゃないと思うけど。
NEO前は枕萎の射程に踏み込んだ瞬間、随分蒸発させられたなぁw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:22:20 ID:eulLFsz7
北上*4(対空北無)、球磨改*2いて、A北*1、球磨*1:B北*3、球磨*1とかもう勘弁
よって、自動バラについて考えてみる。

現在、自動バラはスカウター値と艦級で決定されている。
    →艦種コードも加えたらどうか

変数 Team {TeamPower = 0 //チーム合計スカウター値
        TeamShip[] //艦格納配列
        }A, B;
    tempS; //艦種判別用
    tempT; //チーム判別用
    flag = 0; //同艦判別用フラグ
    *ShipList{Class //艦級
          type //艦種
          ShipPower //スカウター値
  *Next};
入室→ShipListに追加、バラ調整処理前に、パワー→艦種→艦級の順でsort

A -> ship = ShipList;
A -> TeamPower = ShipList -> ShipPower;
tempT = A;
while(*ShipList->next == null){
    //同艦種判定処理
    tempS = ShipList;
    ShipList = ShipList -> next;
    if ( ShipList -> type == tempS->type );
        flag = 1;
    else;
        flag = 0;
    //バラ処理
    if (A->TeamPower>B->TeamPower){
        if(flag == 1 && tempT == A){
            B -> TeamShip = ShipList;
            B -> TeamShip++;
            tempT = B;
        } else {
            A -> TeamShip = ShipList;
            A -> TeamShip++;
            tempT = A;
        }
    } else {
        if(flag == 1 && tempT == B){
            A -> TeamShip = ShipList;
            A -> TeamShip++;
            tempT = A;
        } else {
            B -> TeamShip = ShipList;
            B -> TeamShip++;
            tempT = B;
        }
    }
}

これだけで、とりあえず同型艦はバラけるはず、装備は考慮してないが、ShipListにWeponRとWeponT付加して砲弾・魚の判別させればいいかと。
ある程度要望を実現できるソースできたらSDEに送りつけてみようか・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:24:00 ID:zyd8kOsT
金4ライオンに38kで経験値3k以下なのか??
6吋でも軽く1万超えそうだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:24:37 ID:4l4W6srw
「偶然」に集団戦か乱戦が発生すると、船一隻の格差は埋没する。
これを「必然」にするのが連携と戦術なんだが…無理w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:25:13 ID:zyd8kOsT
>>598
履歴書も同封しる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:25:51 ID:eulLFsz7
うがぁー早速間違い発見
艦挿入部分
A -> TeamShip = ShipList;
A -> TeamShip++;
に、A -> TeamPower = A ->TeamPower + ShipList -> ShipPower;を追加
Bも同様に・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:44:09 ID:LcGBKRyJ
>601
雇われるのはチョン企業の悪寒
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:26:10 ID:Iu51c9pj
>>598
このバラに限らず、北上が一方に固まるときあるよなぁ。
シャル砲艦もBB4よりスカウター値が高い時あるから、シャル砲艦×2vsBB4ってのもある。
CVも砲あるなしで随分かわる。BBは基本的に艦クラス、CVは爆雷数でいいと思う。

せっかくの自動バラだけど、スカウター値はなんとか現場にあったものに修正してほしいもんだ。
せっかくの自動バラだけど、スカウター値はなんとか現場にあったものに修正してほしいもんだ。
605室伏:2006/10/22(日) 05:07:07 ID:8ZbvFo1p
>>604
また大島か!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:08:45 ID:6h+ljzqr
>>596
釣れます?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:33:31 ID:AUfYWxqY
>599
ヒント:入手経験値は適正レベル+51〜60で27%(NNより)
オイゲンなら105〜114ってところか?多分違うな。

そして38K程度で沈むライオンも考えづらい。
潜在もあるだろうし回復もするから複数CVの同時爆撃並の瞬発力が必要。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:55:23 ID:YfD9nDmZ
遅いけど
>>548

グラフィック格好良くなった最上作ってくれれば、1000円出しても買いますw


つか今(昔もかw)最上に日常的に乗ってる奴にクズが多いのは、やはり美的センスというか艦船ファンとしての美意識が欠けているからなんだろうなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:00:05 ID:8ZbvFo1p
>>608
つれますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:52:13 ID:aWrWgWNZ
どうも語尾にwがついてると知的な印象が低下する気がするんだよなぁ。
なんでだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:02:08 ID:d7YFXg8J
>>610
そりゃ、wを乱用するのに厨房が多いのもあるが
他人を見下して、自分は、より偉いと思いたい意識があるんだろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:06:31 ID:Yr3PAb2l
ふざけんなよw
バカじゃねww
頭悪いなwww

W なんてものは、まともな人なら使わんだろ
まっとうな文章(中学生の卒業文集レベルかな?)それ位書ける様になったら
Wなんていらねーよ、ってかバカっぽく見られたくなけりゃ使わなくなるな。

でも池沼系とかで、なんも自分の判断がつかない人は使ってもいいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:07:46 ID:aWrWgWNZ
>611 なるほど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:16:16 ID:otY150S1
BB2に乗ってるんだが基本防御が激しく低いため、
アイオワ斉射で沈しそうなくらいになっちまう俺が来ましたよ。
なんだかんだいっても結構楽しめるよな、それなりに。

・・・・・・特水技術兵が育ちません(つД`)何時まで経ってもつかえねー

>>610
IDにWが3つプギャー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:21:40 ID:sADVu/yL
>612
DiaやUOといったネトゲ黎明期からこの手のやってる人も馴染みは多いはず。
元々はそんな卑下されるような扱いじゃないんだがなぁ・・・

>613
IDが内藤語
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:35:46 ID:8ZbvFo1p
>>614
スーパー技術とか話で聞いてやってるんだろうけど、
乗りたてBBでそれやられてもなあ…かなり味方に迷惑を掛けてるのは自覚してくれ。

んなもんセカンド艦長とかある程度基本となる補助兵が育ってたり、
平行させて育てるのが一般的なように思えるけどな。

確かに機関のOHと修理速度?には上限が無いのかもしれんが、
お前さんが育ててるスーパー技術とやらがその性能を発揮するかもしれないのは
相当レベルが上がってからなんだからな。

艦隊2だったら知らんが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:37:26 ID:vD8iPr54
廃人がリアルでどんな奴かなんてわからんしどーでもいいが
一ついえるのはゲームないで刈られてる側にとっちゃ
いい心象あるはずがなかろう こうゆうとこで貶めて
卑下するように持っていかにゃ一般人はやってらんねーよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:37:58 ID:y1H796Br
公式の掲示板て消えた?

改装型として
Rマウント 20+ Tマウント 10+ DP1000追加 OH5%アップ
既存の船にこういう改造できるなら2000円まで出すな。

勿論名前は 〇〇 改装型 とつく
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:49:17 ID:x7GJvbNz
>>618
かなり前に消えた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:50:18 ID:78kux7b+
マウント容量なんて、スペースの問題なんだから、そうそう増えてもらっても困る罠

むしろ、構造材を良質なもの使うって仮定で、
基本防御、装甲とかの強化、基本排水量の調整とか出来るようにならんかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:54:39 ID:AN73Y95M
>>620
それ、なんて言う大航海時代?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:02:25 ID:y1H796Br
>>619
そか ありがとう 課金してみっか

公式の不満を見てみようと思ったんだが・・・・

というかユ−ザ−の声かき消すとか末期的だな・・・・
623592:2006/10/22(日) 10:11:45 ID:lQx0EnW+
おはようございます。
レスありがとうです。

>>599
兵構成は最高がLv90砲兵で2.8kくらいだった。
補助はLv76機関。こっちは2.3とか2.6だったと思う。

>>606
貴方が釣れました。大きさのコメントは控えさせていただきます。

>>607
レベは上記の通り。機関3偵1、全て検証用に育成中の修保重視ロス兵。
ライオンは実際沈んだし、砲撃開始直前まで炎上してなかったし、状態を確認してから
どこまで削れるかって程度で挑んだ。
8inc軽徹混載砲だった。弾かれもしてたが、与ダメ値は普通に上昇してた。
被ダメはあまりなかった。ショートとオーバーの繰り返しだった。
最後は俺の潜在振り切り直前。脚は死んでた。
直後に爆沈だった。

リプができる仕様なら中身見てみたいよ、ホント。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:55:28 ID:lt5/riWZ
>>622
公式BBSのあるネトゲの方が少ない訳だが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:47:22 ID:PTNTqwIH
NFはβ期から末期末期と叫ばれてありがとう3周年記念
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:06:28 ID:r8/wV6xw
>>622
まぁそうだな。消されるあの時はほんとサクソスの対応は最悪だった。鯖自体が幾日か停止してた。
公式BBSは一応休止ってことになってるが永久停止な悪感。
あったほうがプラスなんだろうが。サクソスだから。   お前等、公式BBS復活メール送れってるか!!

>>616
機関のOHは決まってるんじゃないか?持続時間は・・・、どうか知らんが。
各国BB4を見てるが3カ国とも最高速度は40ノット確認。ライオンで41ノットってのがいた。
BB4乗りで機関兵満載の人、最高速度教えてくれない?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:20:49 ID:pJkW6FtI
巡航速度×1,7がOHの上限
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:57:39 ID:nNhng5yY
22/37kntの俺は限界ってことか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:02:41 ID:reu5Toxc
そのとおり。
OHや機関の倍率が大きかろうが小さかろうが、巡航*1.7が限界になってるから、
OHの大きさが特徴だった艦なんかは、大幅に遅くなってる。
逆にOHが小さい艦は、パッチ前からほとんど変わらないというお話
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:37:03 ID:7FZMQK/D
基本は900あって当たり前、OHは限界出せて当たり前
いつからこんなNFになったんだろうか…
0808修正直後の即沈バグが仕様で良いよもう('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:38:25 ID:aWrWgWNZ
全部枕と升erのせい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:42:19 ID:lt5/riWZ
というか、ニート相手に商売するより、リーマン相手に金取れるようにした方が
儲かるとやっと気付いただけの話だろ。0808マンセー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:14:38 ID:x7GJvbNz
正式サービス始まってもう3年も経つんだから、
全体的に補助兵の水準がかなり高いところまできてるだけだと思うんですけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:36:05 ID:otY150S1
>>616
士官ゼロで熟練も高が知れてるのをBBに乗せてるなんてありえんぞ。
ちゃんと育成用セカンド艦長用意してCLで育てとるわ。

尤もそれ乗せても乗せなくても、英を代表とする強力な砲を
8発前後受けたら沈するという状況は、
兵フル装備で基本250だから殆ど変わらんがな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:57:03 ID:i45I7joK
こら、改装淀最上

FOするなら最初から来るな。

業とらしいにも程がある。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:45:26 ID:+8LTS022
うは、マウスホイールがぬッ壊れた
クリックしてもズーム戻せね('A')
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:28:43 ID:fHik2eA3
マウスくらいなら分解しる!


そしてゴミに…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:02:36 ID:zDmPobV3
あれ、こんな所に俺がいる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:44:33 ID:AN73Y95M
>>634
基本250ってどの船?
まさかBBじゃないよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:49:24 ID:D6sA78fG
>>639
今をときめく某ノースカロライナの事でしょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:51:39 ID:iNWU6qiN
>>640
失礼な、あのノースカロライナ様が基本防御250もあるわけなかろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:59:52 ID:8ZbvFo1p
>>641
そうだそうだ。そんなこといったら基本防御250に失礼だろ。

あやまれ!基本防御250にあやまれ!!AA(ry
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:12:34 ID:D6sA78fG
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  ごめんなさい、ごめんなさい、
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     ごめんなさい基本防御250様、
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.  
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:34:20 ID:+8LTS022
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 基本防御900台が常識だったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のBBなんだよな今の新参は基本防御100台で
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ノースカロライナ乗ってくるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:19:47 ID:K6ksst88
          /   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ      \      整
| な な も 〉 // ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',     < 買   
| | い う |/ / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ   _/     備
| | け 間   /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>   \  え 
| | ど に   /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ   \     兵
| |   あ  |,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ   / っ
っ   |    わ   i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i   /    
!!!! |      | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |  / !!!!!    
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i | / _   
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l   ̄  ヽ∧  __
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/       //
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
      /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:34:00 ID:i45I7joK
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'  禁則事項です♪
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:04:22 ID:lt5/riWZ
キモ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:05:25 ID:uv6bbvvT
うーん、俺はCAに機関1と修理2と偵1をつんでるんだが・・・・
修理はだめかね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:23:10 ID:bFVdiKJD
CLで偵1 機関2 修理2の俺がいるから大丈夫さ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:26:46 ID:i45I7joK
>>647
お前の身に大変な事が怒るお( ^ω^)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:59:49 ID:ATPmuUG2
CAなら、整備、修理、機関、偵察各1人で良いんじゃない?



修理も優秀ですが、少し効果が目に見えにくいかもしれません。


そんな私は・・・基本防御800も無いアイオワ乗りorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:05:02 ID:+8LTS022
グナイに乗り始めて1週間。
ようやくBB砲の距離感にも慣れたし、BB3とでもいい勝負ができるようになった。
けど、未だ珍集突撃艦にはいいように狩られる。

こういう珍集突撃艦って高威力の砲が積めるBBからしてもやっぱり脅威なんだろうか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:34:36 ID:s8/z5ahC
>>652
一部のヨークやオリンズはBB並の耐久力持ってるからな。
踏み込まれたら結構キツイ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:38:32 ID:zyd8kOsT
ふ、当たらなければどうと言う事はない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:42:07 ID:/BhaXAtQ
たしかに塊だからあたらないときは本当にあたらない。だからジグザグに舵とるのが対策かと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:02:40 ID:hMDxlcl+
まぁ、射撃精度の問題になってくるわな。舵と順次射撃もいれてみると少しはラクかもしんね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:50:40 ID:EhQRYIIp
グナイで狩られるってオイゲンのときは逃げてばっかだったのか。
シャル砲の距離感に慣れる前に、突撃される前に発見できるように偵察だせ。
BB3にもなって、CAにいいようにカモられるヤツみると萎える。CAからやり直せと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:07:07 ID:4tvelVlC
人の事どうこう言うまえにグナイがBB3とか言うあなたの知識レベルを改善すべきですよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:18:18 ID:G5El+vqy
イインダニョ、グナイは何となくカッコいいからいいの。

ところでプレCLの速度はどのくらい改善されるんだろか?積載もちょこっと修正してもらえたらいいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:28:46 ID:luuzes0b
>>659
わあったから寝ろ厨房。ガッコなくてもお前は寝てろ一生。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:30:24 ID:xbVZb/Ua
偉そうなこと言ってる奴のお手前拝見させてもらいてぇ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:36:01 ID:A0SvjBqw
グナイにOプロ砲積んでインレンジファイト
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:48:27 ID:EuQi0BfC
多分合うとレンジで沈されるだろうな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:57:42 ID:/eKchqCR
Oプロ砲6門でも大して変わらんだろ

珍集艦も人が操作してるわけで、偵察の切れ目だとか
隙を狙って突っ込むんだけど。
ぶっちゃけ、集団も威力もないシャルンは餌だよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:05:33 ID:4LL40lg5
グナイってのは、いい船なんだけどなあ
まあ、潜在能力を十二分に発揮させるには、NF中最高クラスのスキルが必要な船だけどな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:21:09 ID:luuzes0b
最高クラスのスキルて…w

ヒットアンドアウェイして相手の射程外からちくちくやってれば大丈夫だろ。
射程が特に命のBBで射程優位は何にも変えがたい有利な要素だ。

その最高クラスのスキルとやらを是非是非拝んでみたいもんだな>>665
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:28:19 ID:ttLUdxx3
中身がこんな人間ばかりなら新規も増えるわけないわなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:32:30 ID:qPS0RBo2
まぁ間違ってる前提を叩いて俺は正しい!とか言っちゃうのは
どこでもある事だし、珍しく質が低いという訳じゃないんじゃね?残念ながら
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:37:10 ID:bomH80Mq
例えどんな黄金パターンだろうと
型にはめた戦法しかできない奴は弱いしなぁ・・・

どんな艦でもどんな戦法でも
状況にあわせて柔軟に戦い方変えてくる奴が一番脅威だ

そしてそういう奴が味方だと、ただただカポーンとしてるしかないorz
ダンスに付き合うステップさえ踏めない事で相対するより未熟さを思い知らされる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:39:26 ID:llph8Ure
ドッグで上陸・・・
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59224.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:52:46 ID:6wg8xT47
水兵の名前が無味乾燥だなあ。何か付けてやれよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:55:13 ID:A0SvjBqw
そういや人名つけてる人とか、ぱっと見て分かり難くね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:01:10 ID:5GxFv2tk
俺は機関兵1機関兵2とか番号割り振ってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:10:13 ID:hK6q59qh
俺は「あ・い・う・え・お」や「A・B・C・D」だな・・・まぁなんだ、何も言うな('A`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:33:05 ID:gWpWvjek
>>669
とりあえず偵察うごかしとけー
先手先手で行かないとね。
そうしないと視界が真っ暗で、すべき事が偵察機の発艦準備からになってしまうー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:49:06 ID:rZCDYt+z
俺は修111109(←の場合は修理兵・修理11保守11機関09)みたいに初期値だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:28:49 ID:ovp7rlba
俺は待機兵は>>676みたいに能力値を付けておいて、職の決まった兵はR.mitu07とか頭の一文字で職種区別するようにしてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:38:32 ID:luuzes0b
>>677
mitu07さん乙ですw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:22:48 ID:kvB/1yBG
適当にキャラの下に書いてある英語(Br. Operator など)ですが何か?(´・ω・`)レベルデミワケルォ

ちょうどポイント余ってるんだろおまいら、使ってやれよ。俺はもう使いきったorz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:37:15 ID:6eZ7bJ4l
俺は全部エロゲのヒロインの名前を付けてるよ。
なかなか見分けやすくてイイ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:41:11 ID:yH6y/GsR
>>680
トレードの時は名前変えろよ?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:46:09 ID:luuzes0b
>>680
ヨワキス乙w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:49:25 ID:retQG3Rk
食い物の名前のほうがわかりやすいぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:19:09 ID:XZs21gN+
>>677
プギャーm9(^v^)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:20:06 ID:XZs21gN+
>>680
キモ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:18:41 ID:5GxFv2tk
彼の水兵の名前はR.ナボコフとかよくわかんないのばっかだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:50:47 ID:VNLm1rg4
流れぶった切って

こういう仕様にならないかなー

1.エリア7に常に1マス自動部屋建て(中央がいいかも)一定人数自動開始の大艦隊2(クレ10%増)
2.艦隊1用自動振り分けボタンと強制レディーボタン(自動振り分け後調整可)
3.部屋を建てたRMが5分以内に一定人数以上で戦闘開始できれば、RMが経験値10%増(時間は部屋乱立防止)

まー部屋建てする人が増えるようなシステムにすれば、過疎が活性化方面にむかってユーザー増えないかなーと。

結局なにが言いたいかと言うと、
ユーザー側も過疎らないように部屋無かったら自主的に建てるようにがんばろうぜ!

とか言いつつ艦隊2実装前みたいに部屋建ってなかったらミッション行ってしまう自分がいる・・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:19:56 ID:zeTTozDI
>>687
過疎の原因はそれがメインとは言えないんじゃないの?

という訳で、現実的な過疎原因を考えてみよう。

・WW2ゲームという題材がマニア向け。
・マニアが苦手なアクションゲームなのでマニアが思ったより来ない。
・バージョンアップされる度にショボPCユーザを引退に追い込む設計の肥大化。
・戦術のみに特化し過ぎて、戦略的要素が皆無な飽きやすい仕様。
・やや緩和されたものの相変わらずのレベル依存仕様
・クレカによる毎月引き落とし制でないので、課金切れ→そのまま放置になりやすい課金体制

こんなとこか?正直、多少手を入れたところで、爆発的に人口は
増えないだろうな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:28:15 ID:w4kziYwI
>>688
上二つには異論を唱える。
WW2だからこそ、軍ヲタでなくても知ってる人は多いし(日限定)
ヲタクだからアクション苦手というのは具体例にかける。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:28:26 ID:mhrvnKb2
>>688
慢性的に人が増えない理由は上2つだよな
CBから4年もたってるから、ただでさえ少ない潜在的ユーザはさすがに一通りさわった後だろうし
いまからどばっと新規を増やすのは難しいとももわれ
港湾戦実装したときに多少の出戻りが期待できそうな気もするが、港湾戦自体がこねーしw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:42:37 ID:HNX14c5E
>>666
その程度で良いと思ってるから、駄目なんだよ
グナイはどんな相手でも戦線維持できる、例え相手がBB5でもな
下位BB相手で満足してるんじゃないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:49:35 ID:VNLm1rg4
>>688
ふむふむなるほどなるほど・・・他にもそう言った問題があるのね。

せめて全ユーザーが楽しめるイベントやら、2ヶ月間ほど国籍DDまで無料イベントとか定期的にやって
かなり盛大に宣伝する方向じゃないと増える見込みは皆無ってわけですね。

自分はかなり優秀なシューティング的戦闘システム(史実とか船とかどうでもいい)が楽しいからやってるんだけど、
確かにとっつきにくいゲームではありますね。

という事は、NFスタッフが気合入れて頑張らないとこのままってわけですな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:50:51 ID:bVozq0GT
相手にもされて無いのを
俺は今戦線維持してるぞぉ!と意気込んでる
の間違いじゃないだろうか?

もしくは過剰に強く喧伝して
それほどでも無いと言う返事を期待してるのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:52:30 ID:5GxFv2tk
NFからレベル制取り上げたらマジで人居なくなりそうです
史実に近づける必要があるわけだから散らばるし連射は遅いでやってらんない、ってな
人が増えないのはNFにも原因はあるが、ユーザーにもある
今はタダゲ厨多い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:05:19 ID:zeTTozDI
>自分はかなり優秀なシューティング的戦闘システム
>(史実とか船とかどうでもいい)が楽しいからやってるんだけど、

こういうユーザとマニアの温度差もある意味問題だと思うが、
設定とかゲーム観も含めてゲームを楽しもうぜ。
それじゃコンピューターと戦ってるのと変わらない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:05:32 ID:luuzes0b
でも最近、て限った事じゃないが、
全く見た事無いIDとかが結構1000戦未満でBBCV2以上でポンポン沸いてるよな。

あからさまなセカンドかもしれんが、
新規が増えてないって訳でもないとも思うんだが。

もう少し運営にやる気がありゃあなあ…
担当Aとやら、お前いい加減今週中にイベントやれよオイ。
マジ舐めてんのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:25:14 ID:A0SvjBqw
つーか不正ユーザー報告フォームすら無い時点でお察しだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:49:15 ID:cVUoV3rv
とりあえず今は過疎りすぎやね・・・

新CL一通り楽しんだら、俺もやる気なくなったし。
相変わらず何も変わらんじゃんという印象。
つか、同じような戦闘をひたすら繰り返すのは飽きるw
もうちっと”海軍”を感じるゲームならいいんだが(海上輸送とか)、現状ただの育成&戦闘ゲームだ。

あと、いつログインしても戦闘は出来るという状態ではなくなってるのがイタイ。
常時稼動部屋(出・入り自由)はあってもいいかもね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:52:02 ID:5GxFv2tk
公式を見る限り同じような戦闘をひたすら繰り返すシミュレーションゲームということで作られてるので其処は問題ないと思われる
698が望んでいるようなことしたいなら鋼鉄とかをやるべきだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:10:50 ID:QKxg4dF7
Lv100ともなると命中連射機関に関しては天井があってアレだが、修理速度がじわじわ向上するのを見ているとニマニマするお^v^
そう思うとやはり成長要素があった方が良いな。

砲兵はLv115砲目指せるが、性能g(ウワーナニスルキサマラー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:24:09 ID:/AhyXqIP
天井はLv100くらいで丁度いいのかもしれない。
馬鹿みたいに堅くて修理が異常に早い艦など、ぶっ壊れバランスもいいとこだ。

MMORPGだと、NFみたいに意味なく高い天井じゃなくて、
ニートでなくてもなんとか届きそうなところにLvキャップを置いてるから、
NFに関しては無意味に天井が高すぎる部分があると思う。

で、LVキャップになったら他の職業(国)のキャップを目指す訳だが、
一国にこだわって勝手に飽きてる人多いよねw
兵枠の関係もあるんだろうけどさ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:25:06 ID:dZ2rS6Wn
>>698
夜だとA7は部屋建て待ちするくらいだから過疎ってことはないと思われる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:48:38 ID:arw8Bvvz
まぁ今みたいに艦隊2に特攻して経験値どんどん稼いでいくと
短期間でキャップに達するやつが続出するだろうが。。。
さてそれ到達したあとどこで楽しむんだつーと楽しむ部屋なんか
どこにも無いのでまた艦隊2いくのだが そうなるとこの部屋
激しくつまらんわけで。。。まぁそうなってみりゃみんなわかると思うが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:32:30 ID:4tvelVlC
>>691
47ノット最大射程で引き撃ちしても、BB5砲ならギリギリ届きますが何か?
シャル砲は50発以上当てないと沈まないのに対して、BB5側は10発も当てればお釣りがくる。
戦線維持ができるんじゃなくて、単にBB5がヘタレで突破できてないだけだろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:51:26 ID:/AhyXqIP
さすがにシャルン砲でBB5を阻止するのはキツイでしょw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:53:44 ID:6jqQ3Ora
>>703
キャップかかる位にならないと、楽しめないはずだが
おまい後発に追い付き追い越されるのがそんなに嫌か??
ヘタレBVは俺にとっちゃ大事な餌だ、むしろ大事に育め
最後にキャップかかってつまらなければ、さっさとヤメレ!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:54:06 ID:RBQyIpwH
BBとか、CVとかは、なんかクエストやって手に入れるようになればよかったのに。

それもパーツ集める感じで。砲だけ、船体だけ、機関だけとかね。

クエストってか普通の海戦でもランダムで戦利品として出てくるとか。

あとは港争奪で、港ごとに生産パーツみたいのがあって、
その港を押さえると、定期的にパーツがギルドに納入される。
で、売買ができる。とか・・・。

ま、もう遅いけどw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:07:45 ID:/AhyXqIP
>>707
あのー、このゲームの題材が何か理解してる?
そんなの海軍じゃないぞw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:15:59 ID:RBQyIpwH
え、海賊も海軍もあんまやってる事に変わりは無いんじゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:20:35 ID:YsjYQcOo
>706 あれだろ大寒2てのはレベあげには最適な部屋だが
楽しむて感じの部屋でないっていいたいのだろ たしかに
大味だしな 育成してるときはいいんだけどな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:38:38 ID:/AhyXqIP
>>709
絶句
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:08:14 ID:bomH80Mq
>>709
それは1500〜1700あたりの大航海時代の話
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:32:27 ID:dSXNXW2z
>>709
それ何て帝国主義?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:23:17 ID:gwKflUJ2
>>713
お前在日だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:58:52 ID:Ypzgy42K
仕事を辞めて引きこもってNFがしたいです安西先生
社会復帰なんかしなきゃよかった(´・ω・`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:08:31 ID:Q1dsoXhi
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:13:36 ID:Ypzgy42K
ミレネーヨ(´・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:14:11 ID:npOmUuYj
過疎化の問題で重要なのはむしろ
「アクションゲームだから」じゃなくて「アクションゲームなのに」。

船のランクが仮にあったとして、
ランクが上がるごとに操作が難しくなったりしてる?
アクションに達成を伴っているかー、全然なんだよな。

「操艦の神様」だからこそ貴重なCVの所有が、許されます、
使いこなせています、ではないな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:23:26 ID:g9uqI6FY
クラスが上がるごとに、操艦自体は難しくなっていくけどな。
砲撃だけでなく、対空や回避もちゃんとできないとすぐ沈むし、
狙われやすくもなるし、見るべき視野も広がっていく。
全く変わらないと思ってるなら、そんなCL気分でBBに乗られても困ると言う話。

でも大艦1がある以上、Lv上げるだけなら腕なんて完全無関係という事実。
だから共産主義部屋なんてダメだっつーの、朝鮮人にはわからんからな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:26:37 ID:YsjYQcOo
俺はアクションシューティングもあるシュミレーションゲームって
とらえてるんだが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:26:57 ID:bomH80Mq
まぁ、そもそもNFは「艦隊」戦になってないからな
烏合の衆の乱闘戦にしかならない

どっかの某対人ゲーみたいに
多人数戦するにはギルド所属を義務付けるとかにすりゃいい気もする
意思疎通できる仲間と動いてこそ近代海戦だからな・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:38:05 ID:dSXNXW2z
今のところ、ギルドに入ってても戦闘では(ギルド戦以外)いい事ないんだよな。
それをどうにかして欲しい。どうにかするのが湾港戦なんだろうけど。

>>714
頭の中はどっちかというと英。料理も英。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:44:19 ID:npOmUuYj
>721に大きなヒントがあるよな、意思疎通を欠いて
一人でやっているのと変わらなければ
本質的に不出来なオフラインゲームと一緒じゃないのか、と。
意思表示にアイコンとホットキーすらないじゃないか、と。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:13:55 ID:0po7WPs2
難しさ=責任の重さ なら確実に難易度は上がる。
ランクアップはボクシングとかの格闘技で例えるなら
今までライト級だった奴がヘビー級になれば当然体重分強くなるが、
敵もライト級相手にしてればよかったのがヘビー級と戦うのだから、
それを考慮する必要があるのと同じ。そういう意味ではNFは無差別級の
最強ではなく○×級最強を目指すゲームだね。

しかしそうはいうがな、大佐。ヘタレ議論もいいけど今のご時世、
大艦隊2の30人部屋で67%,最小の24人部屋で83%,
BB砲撃やCV大戦に至っては100%がBCVに乗れる時代なのだし、
閾値もそれくらいなんだから気にしすぎると無駄に禿げるぞ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:13:09 ID:8vqaOOj8
大艦隊2はBCVそれぞれ10埋まって、CA以下0で待ちってのがざらにある状態だし
かといって、大艦隊1のほうでは、CAばっか
BCVとCA以下で戦場がほぼ二極化っと・・・

とりあえず、球磨系の魚に対して、後退でしか対処できないBBはもうちょっと対魚をCAで学んでこい!
どうやっても一番層の厚い部分が直撃コースの場合は、後退も仕方ないが、
層の薄い部分を見極めて、艦首・艦尾を魚雷に向けてバルジで吸収ぐらいはしてくれ
無駄に戦線が下がってるんですよと。
なんで、開始間もないのに後方のCVと同じ位置にいるんですかあなたたちは(;´Д`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:58:17 ID:1lkwbGA8
>>725
艦隊1ならともかく艦隊2じゃ下がらないと
どっから爆雷とかBB砲撃がくるかわからんからな。
止まって避けてなんていたらただの餌。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:11:42 ID:5esZIdzI
>>726
>なんで、開始間もないのに後方のCVと同じ位置にいるんですかあなたたちは(;´Д`)

この一文を見て書いてるんだとしたら、お前はゴミ箱フリートかオヤジshitフリートのカスと同じ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:15:15 ID:LGo3zf8t
>>727
大丈夫、押し返・・・せたらイイナorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:29:45 ID:1lkwbGA8
>>727
まあ糞の役にも立たず適当な獲物ばかり狙ってる
ゴミCVどもに思い知らせるにはいいんじゃね?

おめーらが適当なもん狙ってばっかいるからこうもなるんだと。

別にCV守ってやる義務なんてありゃしねんだしな。
あんま勘違いすんなよ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:30:08 ID:a/f+3/Rj
よく考えると、BBに乗れるレベルが低すぎないか?
最低でも50台で乗れるわけで、折り返し地点を過ぎるかどうかってところで
最上級(「もがみ」ではない。念のため)の艦種に乗れるという設定が間違ってる。
だから迷艦長で銀BBがどうこうなんて書かれてるんだよな。

俺なら新陳代謝の激しいDDやCLあたりの必要レベルを上げて、例えば
35からCL、60からCA、85からBB1、115付近でBB6 とかね。
であれば補助とかも(真っ当に育成しているのなら)上記の適正でも
補助などの面での迷艦長行きは避けられそうではあるが。
※具体的な数字をあげてるわけだが、例えだから突っ込みナシの方向で。

今後もBB(三笠云々)の実装とか、BBが増える予定なんだろう。
適正レベルのBBが益々増えてしまうのは見え見え。というか、BB多すぎ。
NNの系譜の下にある情報によると、改装を含み・特別艦を除き、全国合計で
FF 12種 DD 33種 CL 16種 CA 13種 CV 30種 BB 39種
CVは日が半数の15種あるために肥大化しとる。
やっぱりランクが1〜5まであるBBが一番多いっつーか、やっぱBBCVオンラインじゃまいか('A`;)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:34:32 ID:odDTEhRm
どうでもいいけどナッソーのじっそーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆マチクタビレター
俺のナッソー用艦長の処遇を早く決めたいんだが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:54:33 ID:FAqsbAhC
BCVはもうちょい必要Lv高くして欲しいよな、それプラスクエストが折角あるんだから
そこで艦取得とかにした方が面白くなると思うんだが・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:00:00 ID:5mXB82t0
米鯖の告知がウケる
We cannot say that the bugs are fixed for sure.
please let us know.
我々は、バグが確実に修正されたとは言えない。
我々に教えて下さい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:03:59 ID:TqWsLUzO
>730 俺もまったく同意見だよ艦レベの見直しはやらんといかんと思うよ
だいたい昔みたいにマゾゲーじゃなくなってレベなんかサクサクあがるように
なったんだし 銀BBとかみたくもないしな。BB5とか120でいいよ
沢山いたら値打ちないしバランス崩すしね めったに見ない程度でいいよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:08:58 ID:odDTEhRm
どの辺がウケるの?
日本で言うなら「不具合があったら教えて下さい」ってとこだろうけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:18:42 ID:fNmW5cXh
>>733
教えたところでいつも放置じゃん

もしや日本からの報告だとスルーしてるのかね?
それとももしや、詐糞巣がバグ報告をSDEにしていないのか…??('A`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:28:59 ID:ovvK/5d7
米鯖の不具合をサクセスにする池沼さんですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:34:31 ID:NXXesjwt
>736
プレイヤーが得するバグの時はスピードのサクセスにご期待下さい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:59:24 ID:fNmW5cXh
>>737
あーそだね、日鯖じゃバグ報告してくださいなんて告知すらなかったね…('A`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:44:13 ID:1lkwbGA8
>>733
我々って付けない方が伝わりやすいよリア消防くんw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:47:34 ID:q2uE7M1S
課金アイテムは無料で手に入れる時代だよ〜
俺はいい方法見つけた
ここに行ってリアルタイム獲得のとこやれば
確実にウェブマネーGETできたよ
http://www.pointlink.jp/entry/?iid=69C5281CB91F4A87A9E85D6BED86B32C6A28759D593E4837A1FF3271972CAB2642C74D58A8CA4AFD9D501DA2FBD19550

コピペして登録できた人勝ち組だなw
潰れる前にお早めに〜w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:16:41 ID:FI5yl6KT
>>741
一つ聞きたいのだけど、釣れますか?
ゲーム内でもやってるやついたなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:19:41 ID:psw87YtO
>>741
アク禁要請だすよ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:22:16 ID:8vqaOOj8
>>729
とりあえず、指摘されてる本文を読んで状況を想像してくれ。
開始序盤なんだ、せいぜい爆1順で、2順目飛び立った程度なんだ
それでも適当なもの狙ってとか判断が早すぎるのではないか?

    技量向上を目指して:艦隊戦における大型艦の対魚講座
問題点
 まずなんとかして欲しいのは、戦線の異常後退を招いている対魚雷の対処
基本
 大型艦における基本は、ある程度の戦線維持しつつの回避
 それが不可能の場合、艦首・艦尾を魚雷に向ける、停船する必要は無い
 ポイントは、前にも書いたが、魚雷の層が薄いところを見分ける
例題
 他にも艦種でパターンを予測するのもいい。
 例えば、北上でMAP上方に魚雷を撒いたとしよう。
 この場合、パターンとして、水平方向に第一射、そこから一射ずつ上方向にずらしていって旋回
 そして、第二波は下端が第一波の最後一,二射とかぶるように残り五射というのが多い
 狙い目は、一波と二波の繋ぎ、操艦さえしっかりしていれば、2,3本で済む。
 この時の操艦として、自分の船体長の2/3程度下がってから、艦首を魚に向けると、極端に前に出ないで済む
 もし、一波と二波を被せる範囲が広いなら、少々足の速い船なら余裕で抜け出せるor端の1本くらいで済む
 足が無い場合は下がるのもやむなしだが、下がりすぎないよう、
 敵射程外で戦線復帰が容易な位置を決め、そこを目処に回避を諦め、艦尾・艦種で魚を受ける


確かにCVを守る義務は無いが、戦場を見て、味方艦の戦力を最大限に活用できなければ所詮三流のままだぞ?
BCV乗るなら、良く見て、味方の動きの予測もしなければ。
連携なんて上等なこと一戦限りの仲間じゃ無理なんだから、せめて使って活用してやれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:29:38 ID:1lkwbGA8
>>744
じゃ、自分でBBやりゃいいじゃん。

CV乗っててホザイてるなら戯言にしか見えんよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:31:14 ID:8vqaOOj8
補足、>>404にあるような、複数種類の混成魚雷の場合は繋ぎを狙う方法は使えない
しかし、敵の本命は足の遅い3型魚雷と考えて良いだろう
この場合、当ってもたかがしれている一型を見極める事が最良の手段。
混成魚雷なんざ使っている人少ないから、IDや艦名覚えるほうが早い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:37:43 ID:8vqaOOj8
>>745
具体的に対処法を示していることがどういうことか。
其れを理解したうえで戯言というのなら、俺にはもう何も言うことは無いさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:50:12 ID:1lkwbGA8
>>747
マジレスするとだな、
長々魚艦から見たような解説をしてくれてるが、あんたの言うところの回避術は魚だけなのな。

他の小型艦やら特に爆雷、BB砲撃が乱雑に飛び交う中での退避無しの魚回避法もさ、
全てがダメとは言わないけどアンマリ現実的じゃないのよ。

誰も退避だけが魚回避法とは思ってないが、
そういう現実からすれば退避していた方が無難だということ。
前線がどうのとかは確かに戦況に影響するだろうが、
個人戦の様相の強い艦隊2だったらどうのこうの言われるこたないだろ。
もっとも戦線が下がっては困るのはBBCVも一緒だけど、
己が狙われる機会が増えるCV海苔だかこそファビョッてるンダとは思うが。

要は状況次第。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:57:26 ID:yiOGSjzU
スタート位置が狭い範囲に決まってるのが悪いんだよな
偵察飛ばせば必ずそこに居る。
開戦前から相手の位置筒抜けとか移動パターンは上か下かだけとかもうね。
偵察なんか無くても上か下に撒いておけば高確率で戦線弄れる。

そんなパターン性無くすためにスタート位置はもっと広い範囲にランダムで配置されりゃいいんだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:11:28 ID:mz5i5s5z
>>749
まあ確かに、俺も時々北上で遊んでるけど視界なくて敵情不明でも
開幕直後なら「いつもの位置」に撒いとけば数本は当たるからなー。
マンネリ気味だし、何か変化が欲しいところではある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:25:49 ID:FI5yl6KT
つ島マップ
MineLandsだとやはり下か上になってしまうのですけど。
中央狭すぎで上下への対応ができないし、突き抜けて裏取れるわけでもないし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:38:40 ID:8vqaOOj8
>>748
最後の要は状況次第という一文で、目標とすることが近しいと判断
そこから多分、認識がズレてるのかと判断してもっぺんレス

後退しすぎているBBが多い、それこそCVのいる位置まで下がってくるのが問題として
そこまで下がらないためにある程度戦線を維持する対処法を示した。
魚艦視点でも書いたのは、予想とは相手の心理を元にということから想像し易かろうと。
どうやら本文は読んでいただけていないのか、それとも私の文章力が足らなかったのか
一応ではあるが、前に出すぎない為の記述もいれてあるし、
退避否定もせず、ただし、ある程度で見切りをつけるようにといれてあるのですが
前に出すぎていなければ砲撃も馬鹿みたいに集中することは無いので、対空と操艦の余裕はあるはずです。

>>749
スタート位置が狭いのは、当初8チーム戦まで想定していたから
ECF
B A
GDH
だったかな?チーム区分を減らして、それぞれの上下のチーム領域を割り当てればスタート位置広くできるかと。
SDEが実行するかは不明だけどねー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:38:51 ID:TqWsLUzO
それ艦隊1の話だよな 艦隊2ならそんなもん糞食らえだ
なんせ艦隊2の目的は自分が稼ぐことで味方の勝ち負け
なんて全然感知しないからな へたすりゃ敵より味方の
方が邪魔ってことすらあるからな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:13:05 ID:BwNphYAm
今日あたりイベントの公式発表があると思うのだが
何時頃になるのだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:16:08 ID:3uCKUPWh
長文ウゼェ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:26:39 ID:v2nFfh5T
>754
(´∀`)シャイーン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:28:40 ID:ES7kvuEL
>>754
今日はなんもねーよ。
いつものパターンだとメンテ終了15分前くらいにHPに情報がうpされる。

ところで、忘れ去られた港湾戦が海外ではテストされてるみたいだが、
本スレには何も情報ねーのなw

なんでも1億クレジットが必要とかなんとか。
そんだけ投入するメリットがどれだけあるのかしらんけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:31:06 ID:Ao1ZJcxa
 3チーム以上の大艦隊2とか建てたら晒される?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:33:23 ID:+ejS2bSX
>>758
3チーム設定できない気ガス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:46:54 ID:ziVz7Fr4
わかったぞ!突貫で全部解決だ!!!!11
俺?北上海苔ですが何か?w

761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:29:28 ID:Sr0eS8t2
早い話、CV海苔は糞BBが下がってきたらとっとと逃げろってことか

で、その糞BBのID覚えておいて、以後そのIDが行く戦線方面へは行かなければ良いと
その上、支援もしないで放置推奨ってことでおk?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:48:34 ID:iSJco2Yd
そんな程度の糞CVなら何しても無駄だからどうでもいいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:54:20 ID:hd7vMV/E
艦隊2でCVならBBの支援なんか頭からする気なんかないぞ
できるだけ爆雷しやすいBBみつけてとっとと爆雷するのみ
味方のBBに必要以上に長生きされたらかえって戦果持ってかれる
こともあるしな。艦隊1の話なら全然別だがな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:59:16 ID:sCeim/Ot
日β、米無料の時以来で久々に遊んでみようと思ってるんだけど、日鯖どのぐらい人いるんだろう?
あと、兵ルーレットがめんどくさいので潜在14と命連10ぐらいで
さくっと始めようと思うんだが、やめたほうがいいかな?
いままで星4までしか行ったこと無いから、廃世界での違いは知らないし
パッチで上限???があるらしいから、初期適当でも大丈夫かなと思ってるんだがどうだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:01:21 ID:sCeim/Ot
つか、BB乗れるようになるのいつになることやら・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:09:35 ID:a/f+3/Rj
新規を増やすのには、月額基本料+アイテム利用料のダブル課金じゃ、
今主流のアイテム課金のみに対抗できん。米鯖仕様なら人増えると思うんだが。

メール発射するかな・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:14:49 ID:egqLc398
>>765
んなもん、すぐ乗れる。
金もそんなに苦労しねーよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:21:52 ID:a/f+3/Rj
>>765
3ヶ月で乗れたぜフゥーハァーハァ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:35:56 ID:E1ElVe3J
BB1なら三ヵ月もあれば乗れるんじゃない?
まぁ乗りこなせるかどうかは別だけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:52:27 ID:Sr0eS8t2
某NC乗りは1ヶ月でNCらしいですよ

BB乗れるまで(乗ってからも)ずっと大艦1で停船チューチューしてたけどな('A`)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:19:04 ID:hd7vMV/E
椰子はこう思ってるんだろう 俺がモンタナになったら いやアイオワでもいい
今まで俺をバカにしてたやつを叩き潰してやる。。それまでの辛抱だと
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:21:15 ID:+ejS2bSX
>>771
理想:俺Tueeeeeeeee
現実:0沈
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:41:31 ID:egqLc398
アイオワでも所詮は自動FCSだからな。
攻撃量が1万いくかどうかってとこかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:52:51 ID:E1ElVe3J
自動って標準榴弾じゃないと着弾ズレるんだっけ
775592:2006/10/24(火) 14:29:55 ID:gAuDZ42I
腕が良くても兵が良くても”自動で外れる”
弾は関係ない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:46:55 ID:Ry8+IJPe
今さっき仮眠から目覚めたわけだが、湾交戦の夢見たぞ。
日本の港からイラスが出港したり、敵CVが自陣の港からDD砲で届く所まで接近したりしてとてもカオスでした。
こんなん湾交戦じゃない!って思ったら起きちゃったけど、もう少し堪能して来れば良かったと後悔してる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:37:08 ID:1lkwbGA8
>>776
重症だなお前w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:41:21 ID:egqLc398
で、いざ実装されたら、予想通りの糞つまらない港湾戦で、
その上ニート仕様と。

大方そんなとこだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:39:53 ID:eBH9Z1/x
米鯖から満足な情報が入ってこないということは、
不出来なミッションが関の山、と。
フラッグ戦に揚陸艦と拠点を実装しましたってところから
やればいいのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:04:44 ID:1lkwbGA8
港なんかが実装されたら
吸収合併で大味G大量生産だなw

まあニートGの某Rには朗報じゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:20:57 ID:zfJAPjGj
どこのギルドにも誘われない俺が来ましたよっと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:32:55 ID:egqLc398
>>781
各ニート艦隊は充足率高そうだから、今はあんまり募集してないのかもな。
自分から門を叩くか、戦隊レベルのところに入るか、
自分で戦隊を作るかってとこだな。

新ギルド作成とかいう部屋をたまに見るけど、新規だと
心理的に人を集めやすいのか、それなりに人が入ってるな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:34:09 ID:uYMrYlga
このゲームってギルドに誘われる事なんてあるの?
46で始まり無言で終わるのがこのゲームだと思ってたw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:38:21 ID:Hpq+bHWu
俺はすごい熱心に誘われたけど?
誘ってきたのは有名な奴で、本人も確かに強いし上手いから頼れると思ったし
「是非とも力を貸して欲しい」的なことを言われたから入った。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:01:42 ID:xlWMKDmH
英国の所は人いないじゃん?
いつもG戦数負けしてて哀れでしょうがない
勧誘してないみたいだから自分から掲示板とかに書き込まなきゃいけないけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:06:30 ID:Nq94UklK
wikiでFFの仕事として同型艦との対決や中央突破を進めてるけど間違ってるな。
そんなことが出来たのは昔だけ。FFなんて絶滅危惧種なんだから
FFvsFFなんてものは実質存在しないんだよ。
そしてBB大量の今は中央突破も不可能。
今の新規はFFbsBBと言う船でも乗員でも劣っている対決をしなければならない
厳しい現実だがwikiではそれをはっきり言ってやらないとな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:11:06 ID:Gmyz4tV3
>>786
で、FFがBBに対して視界確保以外なにができるんだい?

今時のFFならDDとは十分撃ち合えるし、中央かはともかく突破もまだできる
そもそもアレはFFに食えるのは同級か軽武装のCVのみと言ってるわけだから
なんら間違ってないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:11:46 ID:ovvK/5d7
FFで24人とかなら余裕で中央抜けるぞ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:19:36 ID:lu3feXj4
BB乗ってるときは基本的にFFは相手にしないな
BB攻撃したほうがウマイだろうしFFは弾と手間がかかって戦果ちょっとだしな
もちろん2での話しだけどな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:39:47 ID:yiOGSjzU
>>786
今の新規FFにBS受信機とヤフーBBがついてるのは良く分かった

冗談はさておき俺はBB乗ってても弾に余裕があればFF狙ったりするよ
長射程なBB4なんかがこっちの射程に敵が入る前に全部追い払ってくれるから
相手のBB4、5に射程差でリンチされたりCVに即沈される前に少しでもと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:07:51 ID:egqLc398
突っ込んできた小型艦をほっとくと自分が丸見えになるからな。
放置してると死ぬ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:14:39 ID:a/f+3/Rj
>>784
おいらは「誘われる一歩手前」まで逝きました、某RHBだけどなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:21:23 ID:OFP1N+da
>>792
おめでとう。君はりっぱな社会不適格者の仲間入りだ!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:53:24 ID:OFP1N+da
おまいら、又もやニートの温床になる港湾マニュアルがNNに載ってるぞ
ニート連合で圧勝ウハウハが見え見栄ですが

港湾戦マニュアル

1. 港湾戦に参加するにあたっての基本的事項
1) 港湾戦は以下の港でのみ実行可能。
ニューヨーク(米)、ロンドン(英)、東京(日)、ハンブルク(独)、なお中立港は対象外とする。
2) 港湾戦に参加するには、以下の条件をクリアする必要がある。
@ 艦隊メンバー30名以上。
A GMの通信兵はLv80以上。(艦隊司令官)
B 艦隊資産1億Cr以上。

2. 港湾戦の手順
1) 港湾戦の流れについて。
艦隊編成→宣戦布告→該当海域は準備状態に変更→港湾戦開始→戦闘終了→停戦→港湾再編
2) 宣戦布告が出来るのは、月曜日〜水曜日の三日間のみ。
3) 港湾戦が行われるのは、土曜日と日曜日のみ。
4) 港湾戦開始の2時間前に港湾は準備状態に変更され、その海域での戦闘ルーム作成は不可能。
5) 港湾戦の制限時間は2時間、侵攻側艦隊がその2時間以内に港を攻略することが出来なかった場合、防衛側勝利となる。
6) 戦闘終了後その港は停戦状態となり、港湾再編終了後で無ければ宣戦布告は出来ない。

3. 宣戦布告について
1) 宣戦布告は港湾戦をするに当たって最初に実行され、港湾防衛側艦隊の司令官に宣戦布告は通達される。
2) 宣戦布告は、GM通信兵(艦隊司令官)のメニュー:外交、から実行することが出来る。
3) 宣戦布告が各艦隊によって乱用されることの無いよう、港湾戦を実行しようとする艦隊は1億Crを戦争資金として用意する必要がある。
港湾戦終了後、この1億Crは勝利した艦隊及び支援艦隊に与えられます。
@ 艦隊資産は、「艦隊管理」メニュー内にて管理することが可能。
4) 宣戦布告のやり方
@ 宣戦布告をするには、艦隊管理→外交→2ページ目に進む。
A 侵攻する港を選択し、宣戦布告ボタンを押す。
B ポップアップメニューが出るので、「はい」を選択して完了。
5) 宣戦布告完了後、1ページ目にある「侵攻作戦」枠内に宣戦布告に関する情報が表示される。
右に表示されているキャンセルボタンを押すことで宣戦布告はキャンセルされる。
ただし宣戦布告をキャンセルした場合、一定期間宣戦布告が出来ない状態となる。

4. 準備期間及び停戦について
1) 港湾戦開始の2時間前に港湾は準備状態に変更される。
@ 港が準備期間になっている間、そのエリアでは戦闘ルーム作成不可、また準備期間移行前に作成された戦闘ルームは自動的に消滅する。
A 港湾戦が開始されると、水兵及び弾薬の補給など一部例外を除き、プレイヤーは艦船のセットアップを行うことが出来ない。
準備期間中にプレイヤーは艦船のセットアップを完了すること。
2) 港湾戦終了後その港湾は停戦状態となり、港湾再編終了後までの間、その港湾に対する宣戦布告は不可。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:56:58 ID:OFP1N+da
続き1

5. 港湾戦の基本的ルールについて
1) 港湾戦の制限時間は2時間。港湾を占領するためには、侵攻側艦隊はその2時間以内に港湾を攻略すること。
また港湾を防衛するためには、防衛側艦隊は2時間守り切ること。
2) 港湾戦では突破戦と上陸戦、以上2つの戦闘形式がある。
@ 突破戦における侵攻側艦隊の目的は、敵防衛線を突破し港湾が存在する海域まで戦線を延伸することである。
A 侵攻側部隊が港湾の存在する海域まで到達した時点で上陸戦に移行する。
上陸戦において、侵攻側艦隊の攻撃によって港湾耐久力が0となった時、港湾が攻略されたと見なされる。
3) 港湾戦では、戦闘ルームは侵攻側艦隊のプレイヤーのみ作成可能。
4) 港湾戦では、戦闘ルームでの各人の戦闘準備、ルーム閉鎖、そして戦闘開始は自動的に実行されるため、
プレイヤーは戦闘準備を完了する必要が無く、またRMも部屋を閉じる必要は無い。
戦闘ルームは作成後2分経過すると自動的に閉鎖される。
プレイヤーのマシンスペックによっては、戦闘準備完了まで時間が掛かる場合がある。(最大5分)
上陸戦においてはルーム閉鎖は3分後、戦闘開始は部屋作成の5分後。
5) 防衛側艦隊がルーム閉鎖までの間に戦闘ルームに入室しなかった場合、戦闘は発生せず、そのエリアは侵攻側が奪取したものとされる。
ただし上陸戦においては、防衛側艦隊が入室しなかった場合でも、港湾を占領するために侵攻側艦隊は港を攻略する必要がある。
6) 侵攻側艦隊が水域を奪取することで、次の水域に侵攻可能となる。
7) 港湾戦開始後は様々な制限があるため、プレイヤーは港湾戦開始前に艦船の修理、売買、装甲と装備のセットアップを済ませておくこと。
8) 港湾戦中、獲得したクレジット、ポイント及び経験値は反映されない。
ただし水兵の死亡と(補給時の)クレジット及びポイントの減少は反映される。
9) 上陸戦中、侵攻側艦隊は、陸戦隊を搭載した輸送艦及び空挺部隊を搭載した輸送機を港湾の攻撃に使用することが出来る。
10) 港湾を砲撃するか、または空挺降下すると、港湾の生産力及び防御力は減少する。

後は各自確認シル!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:58:37 ID:odDTEhRm
>>783wwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:04:05 ID:egqLc398
まぁなんだ、防御力強化にもクレジットがいるようだから、
貯めこんでるニートが多ければ多いほど難攻不落な港になるのかな。

俺ら一般人が出来る事と言えば、なるべくマシなニート艦隊を選んで、
お零れをもらうくらいかw

・・・ま、本稼働に至るまでの技術力がSDEにあるとも思えないガナー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:09:44 ID:yiOGSjzU
万が一誘われた時の定番断り方

通信兵が居ない
ゲームシステム面でメリット(ギルド専用アイテムとか港湾戦)がまだ無い
ヘタレで迷惑かけそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:11:30 ID:QZU4xfBo
しかし大艦隊2ユーザーって
自分が勝つためにこそ見方を助ける場面があるっていうのを
なぜか真っ先に否定してる気がするんだが、ここ見てると

あれか?相対的に見方の中で自分が攻撃量上位になる方が
攻撃量の絶対量より大切なのか?良くわからん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:22:45 ID:HG50TRVE
>>798
俺が誘われた時に使った断り文句
「いや、自分まだ10代ですし・・」

これだけでどこから誘われたのか解ってもらえると思う。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:30:27 ID:3uCKUPWh
松クラスとか言われるようなきちんと全体を見れる人は、
味方もよく見て動いてるってわかるんだけどな。

だが大量発生してきた大艦1育ちの雑魚BBCVが、あまりにも増えすぎて
ゴミみたいな動きしかできない奴らで埋め尽くされつつある。
そうなってくると、きちんと周り見て戦える人も、実力発揮しきれずにあぼーんも増える。

バカが足引っ張ることで、戦場全体がボロクソになっていくいい見本だなこりゃ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:51:18 ID:Gmyz4tV3
>>801
下手に惑わされて実力発揮できないって、単にそれもヘタレなだけだろ
そもそも悪い動きで即食われるのなら
うまい奴は敵のヘタレをがつがつ食ってるのが道理

要するに「俺が沈したのはお前らのせいだ!」の亜種でしかない理論だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:52:08 ID:fR5q5NC4
作業の都合により、下記の通りメンテナンス日程を変更させて頂きます。

変更前:2006年10月25日(水) 14:00 〜 17:00
変更後:2006年10月25日(水) 14:00 〜 19:00

ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。

これは3周年イベントの準備、ということだろうか。

というか、イベントとかやるつもりならもっと事前に(ry
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:55:34 ID:Ry8+IJPe
>>800
OSか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:56:12 ID:sBw+hnrg
>>803
つ メルマガ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:32:17 ID:3uCKUPWh
>>802
そういうことじゃなくて、松がたった1隻で多数のBB押さえてたり、
CVが巧みに重要目標潰していってるにもかかわらず、
味方BBCVがわけのわからん雑魚相手に、ポンスカポンスカ沈んでいって
結局チームが負けるなんて、最近よくある図だろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:33:38 ID:IABC5a9v
俺はソロで戦ってるけど大手ギルドからは一通りお声を貰った
スカウト制の所はちゃんとみてくれてるみたいだ
真面目に戦ってて損はないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:42:44 ID:TqWsLUzO
>799 そもそも大寒2は勝ち負けの概念なんかないからな
稼ぐか否かそれだけよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:07:57 ID:Gmyz4tV3
>>806
敵も味方も同じ条件なんだから、普通に考えてだな

少数で多数の敵を抑えているのに、別方面で味方がガンガン沈んでりゃ
そりゃ「抑えてる多数」が数だけの中身雑魚ってこった
別方面が強力な相手ってこったな

逆に考えればわかる
多数でかかって一隻を沈められないとしたら、そいつが最も沈めるべき敵だ
強者:弱者で敵見方双方が戦線が噛み合ってる時点で見誤ってる
もしくは、戦果目当てで勝利は二の次になってる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:22:52 ID:+JFQnLs6
一番旨いのは、初めから戦線維持に参加して掃討戦まで居残ること。
BB4でたまに10万超えて経験値が4万越えることもある。へタレBBCV様様なんだがww
へタレ大型CVが味方の時や負け確定だなって思うときは無理にでも早期決戦しかける。

まぁでもへタレ大型BBCVはいらねぇなぁ。
戦果分配よりさらに厳しく、BB4↑CV4↑には経験値マイナス導入してくれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:28:02 ID:QZU4xfBo
つまりあいて全員を抑えなきゃ上手いとは呼ばせない、という
中身まで発展してるが、どこまで行かないと上手くないのだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:37:11 ID:NXXesjwt
満足したら終わりだ。
常に上を目指そう!


って事じゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:39 ID:uYMrYlga
>>810
経験位マイナスには激同、だがBBCV全般で良いと個人的に思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:55:34 ID:hgH1ywzW
ついでに経験値取得上限の撤廃と艦とのLV差による経験値補正も撤廃で
だがまあ、経験値取得制限ってのは養殖対策なんだろうが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:24:43 ID:E8TVSwy5
0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:45:23 ID:APsf+HDS
弱い味方の尻拭いまでして敵殲滅ないと、作戦ミスだと松BBのせいにされて、
挙句の果てにヘタレ呼ばわりされるとは、最近の松BBも大変だな。
大艦1育ちヘタレ艦どもの理屈はわからん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:52:42 ID:UB50odJQ
>>810
そうするとBB3の在庫がががg
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:57:46 ID:w65zTlKn
大艦2だけでなく1でもBBCVには船によって最低限の戦果出さないと
経験やクレの分配が行かないようにしてほしいものだ
某NC乗りみたいなあからさまな寄生野郎とかうんざりだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:17:01 ID:G4upPAQ6
>某NC乗りみたいなあからさまな寄生野郎とかうんざりだ
あれやってて本当に本人楽しいのかねえ…
なんかだんだん嫌がらせでもされてるような気分になってきた('A`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:53:11 ID:aZUwgZCN
大艦1でも2でも、結局レベル上げなきゃ、まともに戦えないわけで、
彼の認識としては、今は忍耐の時!レベル上げてからが勝負ダ!
って感じなんだろうか。
レベル上げ作業に慣れたオフゲ・プレイヤーなら、これくらいのこと大したことないんかもしれん。
レベル上げても、下手は下手なんだがな…。
0沈専門のモンタナとか見たくないぜ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:57:23 ID:ye3xJ2lA
クラン、クランっていうけどさ、集会の日が集中してる土曜にNF出来ないおれはどうすればw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:18:32 ID:fxpzA87p
>>821
仕事を変えろ。

貧乏人は服が自分に合わなければ、体を服に合わせるしかない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:27:17 ID:UB50odJQ
強制で出欠取ってるとかじゃないんでしょ?w

別に服に合わせなくても・・・と思いますが^^;
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:31:52 ID:fxpzA87p
>>823
わかってないな。

土曜に来れないということは、戦力として計算出来ないということ。
つまり、所属しててもいないのと同じ。
一緒に訓練も出来ないから意思統一もしにくいし。

ブログニートではないが、所属員が多くても、動員率が低ければ
ギルドの価値は低い。

土曜に来れないメンバーは困るな。ギルドとしては。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:04:04 ID:G4upPAQ6
G戦メインじゃない馴れ合いギルドならどうでもいいと思う




そんなギルドあるのか知らんけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:17:28 ID:2Uyt84Os
というかギルドの存在意義に外部から
口を出してそれが通ると思ってる奴が居る方が驚きだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:38:09 ID:Apy2Yr21
馴れ合いギルドはその存在意義すら失われる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:13:14 ID:US9S0Fhg
??
NFをオフゲー感覚でやってる奴が多数いることがよくわかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:21:17 ID:NoBjdkZS
稼動率云々はギルド戦相当の実装があってからだろうな
馴れ合いだからこその離合集散だろう、
利害関係を伴っていたらホイホイ解体したりしないって
所詮はタグ付きのチャットルームですよ、っと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:36:40 ID:esjKXN+Q
そもそもこのゲームでギルド戦する意味が無い
他のゲームでいう所謂ギルド城ともいえる湾港争奪戦は今だ実装されないし
ちょっと情報がでたと思ったら湾港設立に一億クレジット?はあふざけんじゃねえよ
俺はギルド入ってるけどギルド戦目当てじゃないな、一人で遊ぶのがつまらないからNF友達欲しかっただけだ
今のNFでのギルドの存在意義なんてなれ合い以外に何があるんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:38:12 ID:FS25Lpfk
でもね、実装されてからじゃ多分遅いよ。
動員を計算できなきゃ侵攻計画も建てられない。
まあ、どっちみち後発は何も出来ずに終わるだろうが。

で、港湾戦は結局、国籍港の取り合いになるのかな?
その前提で考えて見よう。

艦の購入に課税出来るとすれば、在庫切れの多い港が
焦点になるだろう。つまり、日、米だ。

開始後の所有権予想は、
米:Rahab
日:三国
独:EXes
英:RN(OSとの激しい争奪戦の末)

こんな感じか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:44:43 ID:IJIfqJl/
ま、すでにBB5持っている漏れなんかは港争奪戦に参加するために上納金を納めるよりは、G無所属で港の税金払った方が断然お得なわけだが。
上陸兵とか作ってないし、G戦はなんだか面倒だし。
こんなプレイヤーもいるんでないかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:50:05 ID:QG9Gp+1J
>上陸兵とか作ってないし
作ってる奴の方が稀
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:56:24 ID:xsGltC3T
上陸兵・空挺兵の需要アップですかね^v^
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:04:54 ID:Apy2Yr21
上陸兵を造るのだ そして将来実装されるであろう軽機甲兵-重機甲兵を操り
海で果たせなかった強豪への道を陸上で実現するのだ
そう・・・5式重戦車やティーガーを駆けて。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:10:27 ID:G4upPAQ6
>>794にある
>3) 宣戦布告が各艦隊によって乱用されることの無いよう、
>港湾戦を実行しようとする艦隊は1億Crを戦争資金として用意する必要がある。
>港湾戦終了後、この1億Crは勝利した艦隊及び支援艦隊に与えられます。
って、港湾戦1戦ごとに1億Cr必要ってことなのか?

つーか、1戦1億って負けたらシャレにならないよな…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:18:16 ID:APsf+HDS
勝てば金は動かねぇ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:18:17 ID:0OPVAanE
>>835
その点上陸最強は英国で決まりだな
なにせ彼等には最強の対陣地兵器があるのだから

海上を駆け、ロケット推進で突き進み
敵陣地を爆砕する超兵器、バンジャンドラ(ry
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:23:32 ID:uLGgQLuw
大枚叩いて港湾戦やって負けたりすればG内の不和が加速→崩壊ってなりそう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:36:59 ID:NoBjdkZS
一億って、動資産100万Crのユーザーが100人?
既存の接続者数を全員艦隊に編入しても四港すべてを奪い合うだけ
艦隊を複数編成できるかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:46:05 ID:Apy2Yr21
今の艦隊2の大クレジット祭りが続きゃみんなそのうち大金持ちになるぞ
今休止してるやつは知らんがな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:47:33 ID:M+x97YOl
一億はちょいと高いが不当と言う程じゃないだろ。
動資産1Mcが100人と言うより動資産10Mcが10人だろ。
廃人ならそれくらいならあるだろ。
俺ですら総資産20Mcなんだから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:50:42 ID:pJE+5Se0
ギルドだけで大艦隊2でもやって、利益を全部集めりゃすぐたまりそう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:53:41 ID:QG9Gp+1J
>>842
お前さんが指折りの廃人なのは良く分かった

まぁどうせ特別化や仕官アイテムで簡単に稼げるだろうけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:56:44 ID:D+sSEv0F
大艦隊2でさえ赤字な俺ガイル
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:57:10 ID:fw0hkift
1日3時間程度の稼働時間で7ヶ月で総資産10Mcrあるが
そんくらい普通でねーの?

ちなみに全部自力で稼いだ(特水士官は売ってない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:00:44 ID:4X7jm4jh
7千戦で1400万ほどあって、現金が400万(どうもNFでM単位は違和感を覚える・・・)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:01:49 ID:eST0wrXl
>>835
>>838
いや、地上整備が封印されたって事は
マンハッタン計画が発動されたって事だろ。


849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:15:44 ID:G19h59dV
いまメンテ中?
850sage:2006/10/25(水) 15:33:38 ID:MevX9U9T
P Z99 44 39 ぺター
尻 カウン QE ライオン Pow で資産が残り300を切っています
後金剛あった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:43:53 ID:NoBjdkZS
港湾戦で以って長者番付を表面化させると、
叩けば埃が出る奴らが自らを布団叩きで叩くことにw

仮に持っていたとしても、一人でポンと10Mを動かすもんじゃねえな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:00:15 ID:CMTXbjnV
10Mって10ミリオンの略??
正直馴染みの無い書き方だな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:02:54 ID:oPlj7VOs
>>852
どう見てもメガです。
本当に(ry
つかゲーム内ではミリオンのが馴染み薄いぜ。
NFではミリオンもメガも馴染み薄いがなっ!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:06:16 ID:xsGltC3T
>>849
今日は2時間延長だと釣られてみる。

>>852
キロの次だから、ミリオンではなくメガ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:23:27 ID:f18ofsQ3
とりあえず、クライアント起動してみた
MIS303
MIS503
ってなんだろう?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:31:21 ID:M+x97YOl
MMORPGだとKとかMとか普通なんだが、
NFだと使う香具師少ないな。
結構不思議。

>>844
貧乏人乙。
こちとら1戦当たり最低でも2万cは稼げるんでね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:37:07 ID:s8pQvdWl
昔はケーニヒスベルグをKって呼んでたからな
KだのMだのは割と・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:38:55 ID:NkqLEKm9
>>856
ちゃんと飛行機代の損失を差し引けよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:39:29 ID:fw0hkift
M=Mproとすると・・・総資産Mpro10隻分・・・

超スクナス('A`
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:45:20 ID:GcDvRcmI
俺は資産○○あるから〜というのは意味がない
負けりゃ0になるんだろ?
大手4ギルドが独占したら、勝ち目の薄いギルドは手を出さなくなるだろうな

担保の必要ないような対人ゲーでも1〜2大同盟独占状態になるのに、
ほんとクソな設定だよ
すぐに攻め側0になって港湾戦自体が終了するかもな
見返り(勝率)が薄いのに徴収のあるギルドは崩壊する場合が多い。
人材はますます、大手へ流れ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:46:44 ID:esjKXN+Q
サクソスなら湾港設立アイテムや宣戦布告アイテムを公式RMTにしてしまうんじゃないかとおもう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:08:22 ID:5WEX77CR
キャップ解除を売れば廃人は買う
船ごとに解除
キャップ解除POW8000ジス!   うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:13:44 ID:8DFph55W
やり始めたばかりの俺もいる事を心の隅で良いので忘れないで下さい。

CL最上まで遠いよ('A`) 精密FPS?それって美味しいんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:16:59 ID:xsytsygW
>>863
精密フレームパーセカンド
精密に何フレーム毎秒か測定できる装置を表す。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:17:20 ID:8DFph55W
FCSだった事に突っ込まないで欲しい、こんな訂正レスする自分が嫌になる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:21:40 ID:QG9Gp+1J
>>864
ちょっと欲しいぞその機能・・・近頃大人数が厳しくて厳しくて
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:30:11 ID:n9gSplta
>>863
精密FCSは最高だぞ。
最上ってレベルいくつよ。レベル39??
経験値3万足らずで1レベル上がるのかww
楽勝過ぎるw

そういや、クローズの頃はレベル30まで二カ月かかったな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:36:12 ID:APsf+HDS
正直、今なら最上まで1週間で達成できる。
廃なら1日かもしれん。
金も公認RMT方式があるしな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:46:10 ID:J183/yX9
>>867
雨鯖にたまにまぎれているが今の自分がそんな感じ
まだ秋月改にも乗れない(雨鯖だとtukikeiだね)
でもなんか楽しいよ
大艦隊T無い頃ってきっとこんなんだったんだろうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:29:18 ID:M+x97YOl
>>858
飛行機代wwwwwwwwww
CV乗ってねぇ奴は考えがセコイな。
あんなもんせいぜい5kc以下だろ。
その程度は誤差だよ誤差。
飛行機代差し引いても20kcは堅いよ。
表示で40kc越えがざらにあるんだから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:34:46 ID:n9gSplta
ま、ゲームで1億持ってるより、リアルで100万円持ってる方がいいやw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:46:24 ID:qzKdTdNs
両方持ってる俺は勝ち組・・・とか言う奴が一人はいる予感w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:48:14 ID:XPoJzGiR
じゃあリアルで一億円、ゲームで100万Crもってる設定の俺が来ましたということで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:49:05 ID:QG9Gp+1J
競馬とかで100万勝ったぜヒャッハーってのなら結構居そう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:50:13 ID:0uNwdjRl
ロト6で60万(3等・あと1つ合えば1等)ならあるよ。マジ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:53:33 ID:M+x97YOl
幸せなかていを持ってる俺が一番の勝ち組み。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:53:55 ID:tBdnheXr
誰かゲームでは50万しか無い俺にクレ恵んでくれ('A`)



え?リアルですか?



22でキャッシュで40坪に家建てましたがなにか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:55:53 ID:n9gSplta
>>877
ドールハウス?

とりあえず、家を売ってその金で死ぬほど夕張を買って即売れ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:57:34 ID:M+x97YOl
>>878
失敬だな君は。
稲葉物置に決まっておろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:01:03 ID:Ib3M0Xal
>>879
失敬だな君は。
プレハブに決まっておろう。

なんて冗談はもういいや、最上までクレが足りないだけだ!
廃人じゃないから短期間に長時間プレイは出来ない頑張っても一日1〜2時間だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:01:45 ID:i9JByagW
さー何時間延長かな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:02:33 ID:M+x97YOl
>>880
勝手にギルドにでも入ってろよ。
絆とかイニGとかなら資金力もあるし初心者歓迎っぽいぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:03:17 ID:XPoJzGiR
NFメンテが1時間延長ごとに1000円の貯金でも使用かな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:03:36 ID:i9JByagW
サーバーとバージョンが異なるためとか出たー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:03:49 ID:nEETgwXj
ミッションっぽいいのがうpデトされて
インしようとしたらバージョンが違うとさ・・・
まだ鯖開いてないからか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:03:53 ID:qzKdTdNs
オマエモカー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:04:46 ID:qzKdTdNs
サバノアップデートガマダナンジャナイ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:05:30 ID:ux/gpMf9
皆バージョン違いで入れないのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:06:42 ID:6Btizx7M
お、やっぱみんなか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:06:55 ID:VJGFS7jT
hahahaha

結局3周年じゃねええのかこのボケがーーーーーーー


氏ね。氏ね。担当Aとやらも頃せ!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:07:10 ID:i9JByagW
くだらない事に気が付いたけど
サーバーじゃなくてサ一バ一になってないか?^^;さすがネクソン
さいちばいちってなんだよ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:07:52 ID:tBdnheXr
藻前ら…家庭を守るのに必死なのはわかるがそろそろ勝 負 し て み な い か ?
1000万ぐらい死ぬ気でいけば稼げる。それを元手にもっとガンガレ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:08:25 ID:UB50odJQ
寝苦損がどうかしたか?
伸ばし棒は全部「一」なのは仕様。


2006年10月25日(水)

 本日の定期メンテナンス内容は下記のようになります。

 ・正式サービス開始3周年記念イベントを開始しました。

 ・プレミアムシップの機関の仕様を調整し、
  最高速度をアップしました。

 ・全ての艦船の在庫量を調整しました。

 ・一部の艦船の在庫を補充しました。

プレミアムシップ所有者おめ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:08:44 ID:Ib3M0Xal
>>882
なんか話が噛み合ってないぞ?ギルドに入れてなんて書いても無いのに
勝手に・・・って意味が解らん('A`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:08:52 ID:SWVWBGaw
>>891
きっと、サーバーが2台あってその名前g(ry
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:10:00 ID:QG9Gp+1J
>>891
ネクソンだから関係ないけどな
我らがサクソスはもっと酷い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:11:37 ID:QIhlT7TA
3周年記念のメインはメンテ延長…

3年間メンテ延長に始まりメンテ延長で終わって。

4年目もメンテ延長からスタートって…!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:12:46 ID:i9JByagW

あーサクソスとネクソン素でまちがえたorz

とりあえずクライアント落としなおして再インスコ完了したところ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:13:36 ID:VJGFS7jT
鯖閉じてるヤンw

氏ね氏ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:14:34 ID:XPoJzGiR
入ってみたら部屋がひとつもねぇw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:19:16 ID:esjKXN+Q
俺のエメラルド54kntになったよwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:19:57 ID:UB50odJQ
ヒストリカルの#5#6の実装か。

で、3周年イベントの内容はまだですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:20:44 ID:6Btizx7M
INできた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:22:28 ID:UB50odJQ
Area8が満員wwwwwwwwうはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:24:02 ID:SWVWBGaw
お前らミッション立てすぎw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:27:38 ID:HSocEzON
>>901
限度ってもんをしらねぇなホントにwwwwwww
907902:2006/10/25(水) 19:28:14 ID:UB50odJQ
自己解決。


●イベント開催日程
  2006年10月25(水) 19:00 〜 2006年11月8日(水) 14:00

●イベント内容
  ・搭載していた艦砲、機関、FCSの売却時、
   クレジットが100%返還されるように仕様を変更しました。

   ※艦船の改装に使用したクレジットは従来通りの仕様となります。

  ・仕様を変更し、新兵から熟練兵への増加率をアップしました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:31:28 ID:8eiZVRbg
ミッション5:マレー沖海戦    
ミッション6:ラプラタ沖海戦
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:32:30 ID:poo18MT+
>・搭載していた艦砲、機関、FCSの売却時、
>  クレジットが100%返還されるように仕様を変更しました。

これも期間限定かよ
出来るたならさっさとやれと…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:32:47 ID:/zee72C/
>907
しょべえwwwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:34:08 ID:XPoJzGiR
経験値・Cr・ポイント2倍とかにしてくれよ……
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:44:51 ID:1eVrD5LT
みんなどのミッションで頑張ってるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:46:19 ID:4X7jm4jh
なんだ、そんなに熟練増加率あがってんのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:46:29 ID:QG9Gp+1J
3周年イベントと言い張るには薄すぎるイベント性

さすがサクソス期待を裏切らない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:48:49 ID:XPoJzGiR
>>913
1.5倍ぐらいかなぁ
一戦あたり2〜3人ぐらい増える気分
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:51:42 ID:6Btizx7M
やべぇ、飽和状態の熟練殺したくならね?w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:59:19 ID:jubRfnCs
今までで一番しょぼいイベントだな
メンテ延長してまでの価値無し さすがサ糞ス
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:59:47 ID:pupv14o2
そんな餌に俺様がt(ry AAも略
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:06:53 ID:LLM4zM4g
なんでイベント告知なのに過去形なんだ・・・w

まぁ熟練増加率UPは、士官アイテム使いたくても熟練が・・・てなやつへの
アイテム消費促進かねてそうだな
士官死亡率そのぶんあげれば・・・
920902:2006/10/25(水) 20:29:47 ID:UB50odJQ
で先生、FCSとかが100%還元ってのは分かったんですが、装甲(ぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:43:16 ID:E8TVSwy5
あ〜ネルソンうぜええええぇぇっぇえぇ!!!!
金魚の糞みたいに人の後ろについてきやがって・・・


922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:51:19 ID:PP8n0dTQ
新ミッションはどうですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:52:06 ID:nkT00tXX
速くなったらしい巡洋艦の詳細キボン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:54:31 ID:NNNixO3W
169 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/10/25(水) 20:48:06 ID:gDYYIXOv
イギリスの"HSN"やアメリカの"USS"に相当する
「日本海軍艦艇」を意味する"IJN"
HoI2でも使われてるが、これ、実は間違いらしい…

正しくはHIJMS(His Imperial Japanese Majesty's Ship)
「日本国天皇陛下の艦」だそうな。

セーブデータとUnitname書き換えてくるわ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:56:23 ID:HaQTuhft
このイベントはしょぼすぎるだろ・・・・常識的に(ry
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:59:37 ID:29v6D4lh
今日、wiki編集した人おつかれさま。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:01:56 ID:FAnXU/JB
どうも調子が出ません。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:34:36 ID:ye3xJ2lA
>924
HOI2DDの人、誤爆乙w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:36:15 ID:6Btizx7M
レベルが高くて、熟練・仕官必要無い人にとってはつまらんかもね
とりあえず仕官70人増えて、防御も元の数値以上にした
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:37:21 ID:bXkhe3hV
3周年イベントがこれ?マジか?サクソス、スタッフAよ、オレはまだあると信じてるからな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:39:26 ID:7WJHs6mw
士官成功率が上がらないのはやはり士官チケット買えってことか。
今のミソンまわしのダルさを考えると苦行に走るより小一時間
会社で残業して士官チケット買う方向に倒れる詐欺祖巣の狙い通りorz
せいぜい主力兵の熟練満載+士官ゼロ兵虐殺1回程度だな俺は。
ところで藻前ら何ミソンまわしてる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:41:45 ID:XPoJzGiR
ムシャクシャして艦長の熟練全部試験させた
こんなに成功するとは思っていなかった
いまは反省している
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:59:45 ID:6Btizx7M
艦長はいじる気しないなぁ
いまはメイン砲兵に手をつけるか悩んでるところ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:28:04 ID:Ri+8Y82e
3周年とか銘打ってる割に、何この糞イベント…
サンタがプレゼント爆弾落としてた2年前のクリスマスがNFの最高潮だったな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:34:38 ID:M+x97YOl
もうNavyFieldは終了したよ。
これはNavyFieldNEOだよ^^
別ゲーなんでそこんとこヨロスコ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:35:57 ID:IC1O7LbB
にゃんなげ就任祝いの我侭みたいなもんだろうに→NEO
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:25:46 ID:f/TNu5D1
オマハおもしれー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:58:25 ID:AtRzs28g
3周年イベントがこれとはなぁ・・・、サクソスはやはりサクソスか。

とりあえず公式BBSを復活させてほしい。熱いユーザがいっぱいいるんだからw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:22:46 ID:X1EDlNNV
アキェェェェェェェーーーーッ!!!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:29:57 ID:+7OifqUS
はえーとここの期待はずれの担当Aとやらも
とっととクビにしてさ、

新しい担当に代えようぜお前等。

今回のイベントで
かの奴がまるでやる気がないことが
お前等にも良くわかっただろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:37:44 ID:MFAgQ4Jq
とはいえ、あんま派手なのやっても
御前等つけあがるだけだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:51:30 ID:sYn9cFu7
ソフ○バン○みたいに想定外のイベントをこれからするんですよね??
新規からしたら何の事?ってくらいのイベントですね・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:20:24 ID:h9qVFhPj
NEO組だが費用無しで自由に装備を変えられるだけで楽しいんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:45:46 ID:llCFrn6y
能無し担当に萎えた

もいちょいマシな仕事しろっつーの
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:54:03 ID:0XpRS1A1
これが担当Aの技術レベルか・・・・
人材のいないサクソス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:59:15 ID:wENb5whX
今迄散々こき下ろされてた仕様を普通にしただけで”イベント”呼ばわりできるとは恐れ入るね。


マジで、こんなのが 3 周 年 イ ベ ン ト  なのか?

3周年だよ?3周年。こんなにマイナージャンルで長く続くネトゲってそうそう無いぞ?
もうちょっと3周年の意味を考えてやってくれよ・・・ 

本当に担当はクズだな。とりあえず手前NFやったことないだろ?っていいたいわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:01:16 ID:XRwP/PRs
>931
熟練増加はBBミッション。BB砲に重リュウ弾でやればワンショットキルも可能。
キャンペーンで装備交換が無料になったから、D砲でやればそんなにストレスもなく
さくさく出来るよ。

ただ、俺も士官試験受けるために何度もミッションこなすのは、もう精神的に耐えられなくなった。
自分の労働時間単価と比べると素直に士官合格アイテム買った方がはるかにコストパフォーマンスが
いいことに気がついたので、いまでは、ある程度増やすためだけにミッションやってる。

>943
まさにその通り。いろんな装備で遊ぶのもNFの楽しさの一つなのにね〜。
なんでユーザーの自由を制限して、早く飽きさせるような仕様にするのか全く理解出来ません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:56:01 ID:J6q/ZZjw
>>947
ワンショットキルならCLミッションでも出来るよ?
そっちの方がまともな経験値もらえるけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:31:13 ID:X1EDlNNV
新ミッションはどんなのよ?
また一つ糞ミッションが増えただけなのけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:27:41 ID:H/1srsRo
>>949
あんたの言う糞ミッションがなんなのかにもよるが、稼げそうなミッションではない。
ヒストリカルは何人かで集まって試行錯誤しながら攻略するのが楽しいんだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:31:47 ID:FUS2KN6e
グラーフシュペー護衛は珍集Mでも無理だった。
ありゃ珍集ブルックリン何隻か集めてこないと最初のCLAラッシュが抜けれんわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:34:52 ID:wuWybbzY
>>950
次スレよろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:19:05 ID:5Bx9Fv1u
攻略じゃない方のwikipediaは情報かなり古いな
http://ja.wikipedia.org/wiki/NAVYFIELD
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:21:02 ID:OGBVM07V
日海苔の人って偵察何使ってる?
最上では一番レベルの高い彩雲使ってるんだど
扶桑に乗り換えるにあたって彩雲のままでいいのかなぁ
容積をみると二式搭載っぽいんだけど、みなさんどうしてますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:26:26 ID:FuMKuVM7
>>953
pediaはどうも格調、っつーと変だが、
なんつーか一般ピーポーお断り、な感じがするので手出そうと思わないんだよなぁ(´Д`;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:42:35 ID:J6q/ZZjw
>>954
二式水戦のチョイスはありえない。
視界が小さすぎてAAで食われるのがオチ。
彩雲の一択。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:47:43 ID:Aq1EBebF
二式水戦どんどん使ってください

AAで落とすとウマー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:15:06 ID:3C6Jw4SY

公式BBS、早く復活させてくれないかなぁ。。

スタッフAにはガッカリしたが、一つこの件はよろしく頼みたい。

ひげ艦長、にゃげ、スタッフA、どうしてこうもNF担当者は・・・orz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:19:26 ID:lQMFvMP3
だって左遷先だし…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:19:47 ID:q8tLDoUQ
ドイツもコイツも興味の対象がNF<他の事であったことは間違いないな。

レッスンなんたらの事書く暇があるならNFの事書けと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:20:39 ID:J6q/ZZjw
公式BBS??

アホなお子様が感情に任せた読むに耐えない書き込みをし、
意図を勘違いしたアホが明後日のレスをつけるあのBBS?

正直いらんだろ。
もう復活しなくていい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:25:54 ID:H/1srsRo
建てられなかったので次スレ>>970頼む
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:27:09 ID:3C6Jw4SY
>>961
あぁいうのスルー出来ないオマエが言うなw 公式BBSってのはあんなもんだ。

いろんなヤツがいろんなレスをする。問題なのはレスする側じゃなくて管理側。

少なくともここよりサクソス関係者の目にも留まるしな。無いより有るほうがマシ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:30:29 ID:J6q/ZZjw
>>963
スルーできないも何も、そういうところなんだなと思ってからは
全く見て無かったからオールスルーだったよw

だいたい、開発側もあの惨状で見ていたかどうか怪しいがねw

やっぱ不要だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:34:41 ID:h9qVFhPj
公式BBSがあればココやNNが荒れにくいから、是非復活を
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:46:19 ID:McMKev8o
それはそれとして誰かVAIOtypeUにNFインスコした猛者居ない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:12:42 ID:FKZDoSii
公式BBSかぁ、まぁ無いより有ったほうがいい。

>964
愚痴はチラシ裏。ってか、あの時荒らしたのオマエかよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:42:53 ID:FuMKuVM7
韓鯖今日のアップデート
1.Auto FCS 関連バグ修正
- 特定角度で回転の時最短距離(通り)ではない反対方向に後ろ向きになって移動した現象修正
- 照準店(洗濯紐) 震え現象修正
2.艦砲回転関連バグ修正
- 艦砲最大回転角にかかった状態でハムチェ旋回時艦砲かかり現象修正

・・・洗濯紐ってなんだろうと思ったが自動FCSの問題なんかどうでもいいや。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:47:09 ID:MFAgQ4Jq
重要なのは2だろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:59:51 ID:McMKev8o
R砲を横に振り切らせた状態で船を逆に旋回させた時に
砲が動かないバグの修正かな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:02:55 ID:uf0ZN4zA
ハムチェ旋回時艦砲かかり現象てのが謎だな

あと新スレたてといた
 
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:14:34 ID:OoutIkTU
>>970が正解
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:31:17 ID:imk5PgFF
米鯖Patch 1.145:
1. 税金システム変更
2. 艦隊・船体のメンバーでない人でも港湾情報を見ることができるようになる
3. テスト鯖用のログインボタンの追加(接続先の鯖変更ボタンのことですかな)

テスト鯖についての説明。
今日のパッチでボタンでてくるけど、来週から稼動ね。
今日のパッチで見えても接続できないぉ

テスト鯖の設定は、戦闘で得られる経験値・クレ・P全部10倍ね。

あと略。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:58:56 ID:k/CZW0un
つよきすさんうめないので?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:06:43 ID:rGVvQiYr
うめたれや
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:08:30 ID:/sYNYd44
旋回時の砲固定バグ修正はかなりありがたいな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:30:31 ID:FcOpwB7U
>>976
自動使いにゃありがたいだろうと思うけど
そんなことより、手動練習しなさい
手動と1:1の状況になったら、命中補正の関係でほぼ負け確定だろ?
自分が自動を止めたのは↑の理由なんだよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:46:37 ID:lQMFvMP3
>>977
いや手動のときでも というか手動だからこそつらかったとおもうが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:51:27 ID:Aq1EBebF
自動FCS使いが手動FCSに移行し辛いのは
着弾地点しか見なくなることにより、砲の抑角を
全く気にしなく(見なく)なる点が問題なんだよな…

これをなんとかするには、自動FCSに限り抑角の表示場所を
変更するか、カーソル付近にでも抑角を追加表示するしかないと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:55:42 ID:mKQR53dk
すごいな
公式のイベント告知がバーボンかと思ったのはこれが最初だ。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:11:54 ID:rjlpMYWI
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとは思っていない。

でも、この港湾戦計画を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この港湾戦計画を立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:37:46 ID:NRVX9Bh+
CLまでは自動でまったく困らないからなぁ、CAやBBに乗って初めて手動が生きてくる
古参も新規に手動手動言いすぎな感じがする、全員がBB目指してる訳でも無いのを
解ってないのか、余計なお世話なのか・・・そんな古参が増えたのは目に見えて解るな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:41:46 ID:+S0iXjhR
>>982
FDCLなら魚艦やるにしても対空艦やるにしても手動じゃないとムリだと思うが・・・・?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:46:07 ID:rjlpMYWI
性欲の処理なんてオナニーで充分だろ?と言う童貞の負け惜しみだから気にしちゃダメだよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:56:02 ID:2S+SBUSc
>>982
新規が全員CLの砲艦で満足するなら自動でも良いよ。
でも自動のままでCAやBBに乗ってくることが問題なんだ。

つか自動と手動じゃゲームの難しさも半減だが、面白さも半減だぞ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:59:56 ID:N3jsnNca
>>985
それは付けたサクソスに言う事でユーザーに強制させるものじゃないだろw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:02:23 ID:NRVX9Bh+
>>983
手動でやるべき事を言ってるんじゃないんだが・・・話にもならんぞ('A`)
つまり新規にとっちゃ面倒臭い事を進められて「はい、そうですか」で終わらせてるのが今の古参
お勧めと押し付けの違いだ、そんな自己中が多いから新規が少ないのもうなずけるんだがな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:15:39 ID:rjlpMYWI
全く困らない→全く困らずにちゅーちゅーできる^v^
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:38:28 ID:JkFKgd6h
いつまでも自動FCSでやってるゴミはさっさと引退しろ。
戦力として計算できん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:43:17 ID:2vFcN7Ee
>>989
おいおい、せっかくのエサに何てこと言うんだ。訂正しろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:48:06 ID:4Fl+BaXQ
美味しくない餌は要りません

釣堀の飢えた死にかけの魚より海原の大物を狙いたいとです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:54:42 ID:A1LYZGPE
自動FCS使用者=身障
手動FCS使用者=健常
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:08 ID:N3jsnNca
自動でも手動でも何でもいいと思うがね
所詮ゲームだし2,3日と週末にちょろっとしかできない人も居るだろうに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:13:41 ID:aIx3GRi/
993>その通りだすきにやればいい ただ艦隊1に隻数制限のある艦種でくるのは
やめたほうがいい 他人に対する影響が大きすぎるからな。
それだけじゃねーか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:15:34 ID:4Fl+BaXQ
NFは委員長気質というか、幼い正義感を直接表現しちゃう奴が要るからな

手動マスターしたほうが戦果も上がるし味方も本人も楽しいだろう
だがそれを実現させようとする手段が高圧的なんだよな・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:18:40 ID:ds0maaT7
SPや、Z99にドイチュ単を積む時は自動でもいいかなと思ってる。
むしろ、着弾見えなくて自動でなくてはやってられねぇ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:19:25 ID:TJyQBHmC
目だって下手な奴がいるおかげで、お前らのへたれっぷりが目立ってないだけだ。
もしかすると上手いかもしれないけど、そんな事は何の価値もないな。
 いろいろな奴がいて、いろいろな楽しみ方をしてる。  
それでいいんじゃねぇの?器用にできていない人を見下げて満足か? 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:20:15 ID:N3jsnNca
>>994
それは本人に任せるさ
まあ俺は全然気にしてないけどね。
確かに当ててくれーとは思うが俺自身文句いうほど上手くないからねw

999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:20:57 ID:uQOnGp1H
他人が普通に出来てる事をごちゃごちゃゴネてやらない奴は半人前以下だ。

ゴミの癖に偉そうな事言ってんじゃねーよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:21:43 ID:N3jsnNca
ニートの普通と社会人の普通は違うよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。