NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field neo」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD(neo) オンラインWWII 海戦ゲーム Part51
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144070074/

晒しスレ
NavyFIELD迷艦長96 チューチューは悪くはない
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1143393889/
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

米鯖スレ
NavyFIELDの米鯖雨鯖 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1131276826/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:56:12 ID:vpZDGNu8
2getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:01:20 ID:0CD6VX7H
4

>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:02:28 ID:3WGHjrEo
4番 おおおクローズβ以来 初めて一桁げっと 
みんなサンクス今朝は久しぶりに楽しかったよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:05:49 ID:FgN628ED
>>1
乙NEO
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:43:30 ID:vpZDGNu8
今日メンテが入るに100サクソス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:00:43 ID:JnmDrRZ3
ゲーム中のBGMを差し替える方法ってありましたっけか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:00:44 ID:kxMUOowp
>>6
サクソスがそんなことするわけ無いに1000サクソス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:03:56 ID:DmoAMaYr
>>7

以前はF1を押しながら起動することで強制的にファイルを同期させることを回避させていられたのが無理になった。
BGM差し替えるなら起動画面になったら即裏行って手動で書き換えればOKだが、性能の良いPCだと起動が早すぎてアウト。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:10:39 ID:JnmDrRZ3
ありがとうー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:26:12 ID:CwWl1NKG
ゲーム中のBGNってcxfじゃないとダメなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:09:00 ID:0FUJD6MF
タイトルもneoに変えたんだから次からテンプレのリンク修正よろしく。

【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
               ↓
【日本公式】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:08:57 ID:/+6kvcIv
結局昨日のラグの原因は何だったんだろ。
外でパッチ当ててる人達多かったのが原因だったのかな??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:18:30 ID:fdFwAJyE
>8
メンテ始まったぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:22:08 ID:4a3gv5Vz
再開が19時になるに、10000Cr
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:23:13 ID:vpZDGNu8
|(ω・`)っ【100サクソス】

|
|彡サッ
|
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:34:44 ID:OVkUtjQk
メンテが時間通りに終わるのに潜在12艦長
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:37:30 ID:NLRW6h/e
>>17
せめて14にしろよ・・・w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:39:05 ID:mqyDOfC/
そういや、よくある初心者質問スレとか立ててPRとかしないのかね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:40:22 ID:fIpKvqx9
今のメンテは何のメンテ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:41:48 ID:VFO9mBRo
うお、またクライアント更新されたw
ま、問題かかえてないければスルーでいいみたいだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:41:50 ID:mqyDOfC/
NF担当が晩飯買いにホカ弁までパシッテルだけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:42:52 ID:VFO9mBRo
>>19
よろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:44:18 ID:mqyDOfC/
>>23全魚シャルンで伊勢CV沈めるくらいめんどうなのでヤ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:44:25 ID:INZvLOA9
つかさ、ここ数時間は別に重くないよな?
重い時は寝ていやがったくせに重くなくなってからメンテって、おま。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:47:39 ID:8lYhTXa9
艦長要員って潜在14で保守11なら合格?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:48:27 ID:NLRW6h/e
合格
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:50:59 ID:sAgzFpIA
欲をかけばそれに修理が9↑
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:53:16 ID:INZvLOA9
廃レベル目指すなら保守<修理じゃねーの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:58:14 ID:INZvLOA9
うほっ、
>>15から10kcげとー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:58:47 ID:qSviH5YW
うpでーと鯖復活。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:02:49 ID:XfHjkG+r
でもID認証が通らんぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:06:19 ID:INZvLOA9
もしや060406じゃないとだめなんj
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:06:28 ID:vpZDGNu8
まだかねぇ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:07:11 ID:LFyB90YJ
またかぁ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:07:25 ID:nFGB2l4t
メンテ時間だから質問するが、初心者にはどの国籍がオススメですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:08:31 ID:vpZDGNu8
>>36
どれもお勧め。

今後どのようなことをしたいか・・による。
どの国も愛着が持てばなんでも出来るがね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:08:35 ID:qSviH5YW
お、インできた。サクセスGJ!早いじゃないか!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:10:04 ID:sAgzFpIA
うそこけできねーじゃねーか

>>36
どこそこがいい なんていわれて進んでも楽しくはない
だから自分が何をしたいかをいうんだ
そしたら経験が若干ありそうな人がどの国籍があってるかアドバイスがとんでくるやもしれん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:10:10 ID:vpZDGNu8
混んでるし・・orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:11:36 ID:jKjy7i1H
鯖は開いてるみたいだが・・・メッチャ混んでる('A`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:12:26 ID:Vb6q1EVh
この程度のユーザー数でログイン鯖パンクしかけてんのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:12:35 ID:mcCzQkc+
こんな過疎ゲーで込み合ってるって・・・
う そ つ き
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:12:41 ID:1f84Xq8P
公式の艦船系譜図で秋月がLv16からになっているのですが
変更されたんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:12:44 ID:M8UDSxmM
そこらじゅう走り回ってヒットアンドアウェイ
捕らえられたら即死的なFFプレイがしたい…
走り回るどころか近づく以前で弾幕で即死orz
もっと小さい船をくれ!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:13:28 ID:vpZDGNu8
ログインするとき時々キャンセルのままとまるときがあったら
それを放置しておくと時々つながる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:14:07 ID:vpZDGNu8
>>45
すまん、あれ以上小さい船ではあたらなすぎでダメ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:15:00 ID:INZvLOA9
>>36
大和や空母に乗りたいなら日。
珍硬BBで突撃したいなら英。
対空で航空機落としまくりたいなら独。
その他米。
こんな感じ。
サクサクLvageできるのは日米かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:15:16 ID:vpZDGNu8
秋は16に変更
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:17:17 ID:sAgzFpIA
早く大口径ぶっぱなしたいなら英国がお勧めだぜ!
Lv50まであげれば18吋砲がきみのものだ!!!


一応 18吋砲だよ 本当だよ 嘘はいってないから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:18:02 ID:INZvLOA9
>>50RN(´・ω・`)ノシ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:18:53 ID:1f84Xq8P
>>49
ありがとうございます。砲撃ルートだと陽炎の影が更に薄くなってしまいましたね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:19:05 ID:CwWl1NKG
日米でサクサクはありえない
まぁ独逸だろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:20:57 ID:bmJ1+bxc
米艦ってかっこいいよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:21:16 ID:INZvLOA9
>>53
いや、独はLvが上がってきて艦に見合ったLvになると強いがそれ以下だと極端に弱い。
K、M辺りで君は時の涙を見る。
俺が最初に独だったからってだけかもだが・・・。
5636:2006/04/06(木) 18:21:22 ID:nFGB2l4t
つまりドイツの化学力は世界一ィィィィ!ですね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:22:17 ID:qSviH5YW
ところで、美味しいFFミッソンってレベルいくつの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:23:14 ID:zd89OlWt
初心者にはどの国がお勧めですかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:23:31 ID:M8UDSxmM
これって途中で国籍かえてプレイとか出来る?
可 (難昜) 不可で応えてくれると嬉しい
とりあえず日本で行こうかなと思ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:23:45 ID:YsWNgci9
なんかIDが誤っていますとかいって全然入れない。
課金画面では間違いなくログインできるのに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:24:33 ID:LFyB90YJ
初心者は素直に日でいい。秋月に乗ってFD部屋で大暴れすればいい。淀、最上で

ってか、この手の話はするな。>58過去レスぐらい読んで質問しろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:24:45 ID:OxnuRz4C
おまえら、いくら予想外の新規さんが来たからってうかれ過ぎ。

16吋とか書かれても、ライトな人は何のことかわからんし、
漢字が読めないかもしれない。
珍硬BBも珍しく硬い?ってどう硬いの??って感じで
意味が通じないぞ。新人の立場でもっとかみ砕いて書けと。
6336:2006/04/06(木) 18:27:22 ID:nFGB2l4t
Wikiとこっちのスレを見て決めました
独逸で飛行機落しまくります
>>珍堅BB
ヤヴァイほど堅いBBかなと思ってみました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:29:35 ID:jKjy7i1H
>>56
駆逐艦〜巡洋艦まで楽々行きたいなら日本か米国。
巡洋艦から楽々行きたいなら独逸。
戦艦から楽々行きたいなら英国。
空母使いたいなら独逸は止めとけ。最初の空母の値段が段違い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:38:38 ID:Cdu9nG0S
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:44:23 ID:OxnuRz4C
日は最上が高いからなぁ・・・
どうせCLにはどの国も長く乗るんだから、
CL船体が安めの米か独を俺は新人に勧める。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:45:44 ID:PmolYWA6
>>55
Z99の存在忘れてないか?
大艦隊じゃXPちとしょっぱいかもしれんが
スペック的にはMより使いやすくて場合によっちゃ強い
雨鯖じゃZ99とDDXがほとんどなFDフリーだった
日鯖じゃ無理とは思うが金Z99が普通のフリーで攻撃量5万超えとかあった
Mpro自体もそう弱くないと思うしな・・・

つまりドイツの化学力は世界一ィィィィ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:46:49 ID:sAgzFpIA
>>63
>ヤヴァイほど堅いBB

まぁそんなもん
正確に言えば結構堅くて、回復力がとんでもない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:02:58 ID:g908t21Z
無難に独逸をおすすめ。
射程の長さ、対空の強さで長生きできる。
でもドイッチュルート選ぶと地獄。
でもなー、初心者にありがちな接近殴り合いだと不利だな。

うーん、NFを少しかじったことあれば、独逸で。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:05:35 ID:OLEwgLIQ
潜在900回復量秒速200なら誰でも珍硬BBになっちゃうんじゃね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:05:54 ID:xe2/5b+a

 ときどきでいいから

       阿賀野のこと

              思い出してください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:08:09 ID:NyBiIwNh
>>71
えーと

ごめん  本当にごめん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:16:04 ID:vpZDGNu8
FDCL等でも大艦隊でも
      
          阿賀野のこと

                 忘れないでください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:16:44 ID:92xTRVWJ
すいません、初心者なんですが
水兵がレベ15になると、初心者エリアのルームには
入れないのですか?
そうするとまた1から水兵を育てなければならないの?
どうすればいいのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:17:22 ID:mK0l18tD
まあ、イメージわかなければ大艦隊で珍硬ネルソンあたりを見ると分かるかと
爆撃食らって一発300くらい、前半で瀕死になっても後半には大回復してる回復力
DDの弾を一桁ダメージで受け流しながら4秒に一回 斉射してくるBB
弱点はBBの砲撃か魚雷くらい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:18:13 ID:mK0l18tD
>>74 もっと広い海にカモン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:20:16 ID:JDQHHeA5
>>75
FFDDは大艦隊に来るなという流れで、大艦隊で見ればわかると
言われてもナー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:25:27 ID:CwWl1NKG
いや、ネルソンの弱点は爆撃
潜在めちゃくちゃ削ってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:28:43 ID:vpZDGNu8
>>77
ならフリーとかで見ることがあるだろう・・・
FDCLやFDとか低レベル制限の部屋ばっかだと飽きるから
そういうBBとか集まるフリーに来てみなされ

別に大艦隊に入らなくてもそういうBBはよくいるものだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:32:16 ID:FRgiJaYH
なんか士官死にやすくなってない?
気のせいか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:32:22 ID:Dp2ksWd0
>69
独は射程の長さが売りだけど、低Lvだと逆に仇になることも。
Lvぎりぎりだと射程の長さ故盛大に散りまくって運でしか当たらない。
そしてこっちがまともに当たる距離になると他国には火力で圧倒される。

アウトレンジでおちょくって釣られた相手を自陣に誘ってフクロとか、
対空や偵察で航空面でのサポートが好きな人でないと、
倒されないけど倒せないという微妙な時期が長く続くから
真価を発揮するLvまでに飽きてしまう可能性がある。

砲撃メインで一国籍絞りでないなら、1stは米巡戦ルートが間違いないと思うけど。
ただ、育成用と割り切って戦艦は別の国で目指すか、そのままアイオワまで
上げないといけないのが難だけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:32:34 ID:vpZDGNu8
と、言ってみたが・・


そんなフリー部屋はなかったのね・・・('A;:..
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:54:09 ID:mMGBy+jy
護衛艦って弾奏切り替えってして対空と榴弾両方使えるのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:07:49 ID:vpZDGNu8
>>83
しない
A倉庫だけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:09:05 ID:Lwgcda3H
切り替えはできないが、
Rに榴弾、Tに対空とかはできる。
Rに対空、Tにも対空にすると、RT同時に撃ちまくって激しいことになる。

やはり護衛艦最強は、CL最強クラスのTを持つクリーブランドだろうな。
Rに6インチ対空、Tに3インチ対空
Rに8インチ連装、Tに7単
Rに6インチ三連、Tに5インチ対空
等など、やりたい放題だ。
機銃も強いし、護衛艦として文句の付け所がない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:23:47 ID:sAgzFpIA
そしてそれが敵も味方も真っ二つ
武士道だな…


ところで至る所で護衛艦にAAブチ抜かれる艦がいますが
みなさん 対AA防御してますか?
敵がしてこないからって安穏としてたら自分の護衛艦に削られますよ(´・ω・)
特に空母たち
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:03:35 ID:k653vzwc
AAミッション…。
護衛対象の後ろに待機で黄金角設定で発射してればボロボロ落ちるんだけど…。
問題なのは弾切れでさぁ。2~3人じゃないと無理なのね。。
後からAAするヤツと先にAAするヤツに分かれないと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:12:21 ID:OLEwgLIQ
ミッションは儲けが少ない上に鯖に負荷かけまくってるっぽい
とくにAAミッション…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:14:06 ID:INZvLOA9
>>87
Mに08で無問題
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:21:31 ID:tH9kcXEB
>>88
一人が立てた部屋で、AI艦5隻とか航空機何十機とか処理してるわけだからな
まあ今は物珍しさでやってる人間も多いだろうからその内に落ち着くんじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:31:42 ID:MlAMvcCR
FFミッソンなんでなくなったんだ
熟練増やすのいっそう大変になった、初級者には全然優しくないよこれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:33:58 ID:vkgyUs8Z
>>91
初級者は熟練なんて増やすことも必要もありませんから!残念!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:37:53 ID:1f84Xq8P
駆逐艦MPに乗ってる人がいたけど、もうもらえるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:38:49 ID:zNf0xxcD
既に育てた奴との差が開くって事だろ。
頭悪いな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:39:53 ID:INZvLOA9
あのさ、兵の名前、俺、変なの多かったからさ、
全部かえてみたんだけどさ、
ポイント1Pも減ってないんだけどさ、
これってバグ利用かにゃー?

うはwwwwwおkwwwwww俺、升erの仲間入りwwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:45:17 ID:sAgzFpIA
そんなことより
なにかの名称入力とかで規定文字数超えると入力とまって
しかも消せもしないし変換確定もさせられないし
そんでもってやり直そうとしたらこんどは入力すらできやしねぇっていうのは


おかしいよな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:47:15 ID:9nwvM45p
>>93
過去に何度か配布されてる
今回の分はまだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:47:18 ID:INZvLOA9
>>96
あー、しかもその後NFN終了させると何か変なエラーメッセージ出てくるよな。
きっと長文バグ直そうとしてミスったんだぉ^ω^;
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:50:00 ID:sAgzFpIA
>>98
あ、ほんとだ なんかデバッグ発動してやがる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:50:09 ID:qSviH5YW
星3とかの護衛艦の対空テラツヨス。
高度変更にピッタリあわせてくれるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:56:53 ID:4j/n7Oly
>>100 それだけで食える!やったね、ニートの俺様仕様さ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:10:38 ID:NYjPn0jC
さっさとチャットバグ直さないとコンボイろくにできねえよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:19:40 ID:Lwgcda3H
昨日からやけに落ちやすいの、メンテで治った?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:27:21 ID:s6iWZBmS
部屋でddddddddddddwwwwwwwwwwwwwwwwwwって発言されて次々と皆が出て行った後にクライアントが落ちたことが2度。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:51:12 ID:NYjPn0jC
しかもESC押しても消えなくなってるし。マジ困るよなあ。
F12押して消えたと思ったら消えてなくて結局落ちるしw

なんかいい方法知ってたら教えてくれ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:57:57 ID:lkYh0xkO
あれESCで消すものなのか。
日本語onoffで毎回消してたけど、それではできない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:59:43 ID:INZvLOA9
全半角押せば普通に消える。
頭使え厨房
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:00:26 ID:ORxRhPQw
>>107はツンデレ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:00:44 ID:NYjPn0jC
トックニヤッテンダヨボケw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:03:43 ID:NYjPn0jC
>>107
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:16:56 ID:n4BIG7vT
>>109
ちゃんと漢字も使え厨房
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:19:02 ID:Cv7njrUQ
長文落ちなんてしてんじゃねーよ、カスが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:21:51 ID:7SI/1ppm
カスは長文落ちをしないのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:22:48 ID:OVkUtjQk
カスが長文落ちさせるんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:25:12 ID:YshoTg6h
偵察も魚雷も取り上げられちゃった阿賀野タンを護衛にしよう(*´д`*)ハァハァ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:27:31 ID:INZvLOA9
>>115は阿賀野にご主人様と呼ばせている。
間違いない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:31:44 ID:ddvyIioj
初心者なら大艦隊(紫色の部屋ね)はあまり行かない方がいい。
確かに実入りは確実なんだが、戦闘の機会が少ないので腕が上がりにくいからね。
あとミッションばっかりやってるのも感心しないな、あれは主に対人嫌いな廃人が
いつか夢みる俺TUEEEEの為に、篭ってる場所ですから。人生をNFに捧げる人以外は
ゲームの時間がもったいないからね。
じゃあ、なんであんなにミッション多いのかだって? 

あれは皆さん、新型マクロの研究をしてるんですよ。 熱心な人達ですからね 
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:33:45 ID:k653vzwc
俺の鍛えに鍛えたAA技術の戦火が表示されないから困る。
これじゃあ「頑張った」という気がしないぞ。

しかも今じゃ護衛艦というAIがいるし・・・
俺はAIと競えというのか!!
クソゥ・・・なかなかに強いじゃんかAI対空・・・俺には及ばない・・・だろうケド?

これじゃあ、もう手動AAとか時代遅れに・・・!!!
NFNEOは俺の唯一の長所を消してしまったんだよぉ!
この苦しみ、巨漢主義の君達には解るまい!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:39:46 ID:OLEwgLIQ
護衛艦の対空性能と自分を比べるのに疑問系を使うなんて信じられない腕だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:40:40 ID:vkgyUs8Z
>>118はもぎゅもぎゅ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:57:00 ID:k653vzwc
>>120
ちげー!てか、ここ紹介ジャナイジャン!!

もういい。俺は新たな道を開くぞ。
AAで培った洞察能力と把握能力を元に魚雷を鍛える。
必中魚雷〜♪('A`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:58:04 ID:3WGHjrEo
>>120 AIのほうが落とすと自分で言っていたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:05:21 ID:57yQ1+VZ
うーむ、極まれにしかログインできない&入れてもドックで新兵雇ってるだけでサーバーから切断
の極悪コンボを食らってるのだが、どうにかならないものか。
NFは鯖環境最悪?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:06:43 ID:fWt+K6BF
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / >>118     .    /ヽ__//
     /  一緒に偵察やろ? /  /   /
     /     阿賀野より  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:09:28 ID:xkAfviKO
今日はそれほど劣悪環境ではないと思うが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:14:11 ID:F4s0mI2K
NEO初心者追い出しパッチだたのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:17:42 ID:7IOFz6+M
>>126
初心者と廃人、もしくはそれなりの古参を追い出して
一番文句たらたらだった極一部の層のみに媚を売っている内容となっています
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:26:26 ID:tdzw3/SL
>>105 長文はESC連打退出して作り直すか入りなおしてもいいが
海戦中に回線落ち続出

>>123
日本の裏から参戦してるがラぐったり落ちることはないping120-140
使ってる回線はADSL並みの回線

NF入れなおしかな
次回からCDromファイルバックアップとっておいて壊れたと思ったら
いれなおしで強制アップデート時間が節約できます

700MBのアップデートは
ファイヤーウオールの設定nf001.gamespace24.net,8100のアップデート鯖 -拒否- 
ゲーム鯖は許可にして回避できます 起動が多少おそくなりますが
米鯖よりの6時間かかってバグアップデートするよりはまし
原因不明か仕様かしらんがいつもこれで回避してます。

他に良いやり方知ってる人いないかな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:30:29 ID:LKFPfl6/
またアホが沸いてやがるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:32:09 ID:mpYxY0xX
上書じゃなくて、前のクライアントをアンインスコしてから、
最新のクライアントをインスコすれば、アップデートはちょっとで済みますよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:32:29 ID:04IV2G/P
CL・AAミッション、コンボイ 一通りやってみたが、やっぱり大艦隊の
ウマウマには勝てないな。
コンボイは面白いけど、撃ち合う面白さとか連携の面白さなんかより
大艦隊のなんもしないウマウマ感が人気だからね、すぐ廃れそうだよ。 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:34:32 ID:7IOFz6+M
いや、自分の事を棚上げして他人を罵倒する快感だろ?大艦隊って
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:40:00 ID:qeA3XCrS
とりあえず、CVにとっては今回の大艦隊マジウマ。
イニbの再来に近いかもしれん。
修正されるまえにやっとけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:41:33 ID:2SeuDxnx
>>128
アップデートしてないクライアントで普通にゲームできるわきゃねーだろm9^v^
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:55:31 ID:Ws8rWbl/
またかよっ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:16:10 ID:tdzw3/SL
クライアントアップデートはここな
ttp://www.gamespace24.net/navyfield-neo/down/index.html
Ver1.101 navyfield-neo_060406.exe 316MB(331,554,816 バイト) NAVYFIELD NEOフルバージョン1.101

護衛艦の弱点は魚雷に弱い=よけない
護衛艦ミッションでわかったAI仕様でに欠陥
強襲接舷に弱い

しかし護衛艦システムはどこから引っ張ってきたのかな
溜まったCV乗りのクレジットを吐き出すシステムとしか思えん

18日に出張から帰れるぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:17:42 ID:a9DK4PwI
CVだけじゃないぞ。対空多少上手いヤツはウマウマ。普通に1万超える。

今やった大艦隊戦だと24000とか出てるし。マジですか。

他の人の獲得クレって見れなくなった?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:20:14 ID:yvMKBCIu
本当の収入って補償の奴じゃないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:31:03 ID:OWd4GmRH
そうだろうな。多分あの獲得クレは、チーム全体とかそんなんだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:44:08 ID:LKFPfl6/
>>137
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:50:10 ID:8jZVAPRH
あの表示だとBBなら五万だせますね
補償は5000くらいですが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:05:38 ID:VBE8Vw9l
メルマガきたよ。
ご迷惑おかけしています、ではなくて過去形なんだ。
現状の大漁のバグを認めない態度もリニューアルされないのね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:19:27 ID:+swSQ3Rt
>>124
阿賀野タン萌え

ていうか魚雷いいかも。独艦に向けて酸素魚雷撒いたら、かなり当たる。
AA艦潰しには持って来いだ・・・。CAもバルジ張るやつが減ったのか、削れる。
当たったときの快感は堪らん!赤字でもイイ!

でもBBにはあんまり効かないね。10発程度ぶち込まないと・・・。
そのあたり面白いね魚雷は。ひっそりと接近して撃破。みたいな腕を身につければ…英雄ジャマイカ。
個人的に島風がベストだ。。。

ていうかー護衛艦は魚雷避けないし、やっぱアホだな護衛艦。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:33:58 ID:+u3zDMAX
新人が興奮している日記スレはここですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:44:15 ID:Yq1HhVXW
>>144
君のキュートな、お尻に興奮しまくりさ・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:47:55 ID:+u3zDMAX
もう、>>144ったら…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:53:09 ID:5leKLH3R
バグだらけの糞クライアントのせいでDX全体がおかしくなった臭い。インスコしなきゃよかった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:01:23 ID:HEl0gOK3
>147
そんな糞PC窓から投げ捨てた方が精神衛生上いいと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:30:15 ID:VxzzJBui
水兵さんのリネームって出来ますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:33:16 ID:fWt+K6BF
>>149
公式よめ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:30:12 ID:sF9uvU+r
SDとNCの速度って変わった??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:34:58 ID:xUANf09I
Crって皆さんはどうやって貯めてます?

空母の価格を見てびっくりしたーよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:48:23 ID:fGlKlwCv
チートに決まってるジャマイカ。
このゲーム裏でかなりチートツール出回ってるからね。

でかい船乗ってる奴らはほぼ間違いなく使ってる。
使ってないのはニートかよほどの暇人ぐらいのもんだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:04:16 ID:sF9uvU+r
>>153
初心者増えてて本気にする奴いそうだから嘘やめれって('A`)

>>152
DDで対空してたり、高能力水兵売ったりコツコツ貯めてればそのうちCV買えますよ。
ただ、やっぱ1〜3ヶ月は必要ですが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:05:59 ID:04IV2G/P
水兵の選択がしやすくなった

今日念願の命連11・12がついに出た

名前を入れ変換した瞬間クライアント落ちした・・・

しばらくNF休むことにした
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:09:35 ID:WIBXIzw5
チートツールなんて使わなくても普通にBB3と4、CV4所持出来ているが..暇人でもなく、プレイ時間一日1〜2時間くらいだぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:22:00 ID:MsbBuaAy
>>152
乗る船にもよると思うけど大体1000戦で100万Crぐらい貯まる。
数こなせってこった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:23:34 ID:LKFPfl6/
>>155
俺なんかさ、New押してESCを繰り返してたらさ、
つい勢いでキャンセルした事が2回くらいあるぞ。
おかげで12-11の砲兵は一人もいません^^;;;;;
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:24:36 ID:mpFXP2nt
2年以上やってBBやCVにやっと乗れる人もいる。
2ヶ月目にはBB乗り出す人もいる。
言えることはBBとかに乗れば腕はどうあれ、同じ1戦だとクレと経験値がDDなんかより
ずっと多いってことかな。

メンドイからどうしてもチートしたいってなら、大手のギルドに入ればいいよ
仲良くなって信用がつけば、そのうちやり方教えてもらえるからさ。
単独でやると摘発されやすいから、絶対やっちゃだめだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:36:44 ID:LKFPfl6/
と、ラハブの中の人は申しております^¥^
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:57:40 ID:ENf8cXkV
いつまでもお金がたまらない人の傾向

・早いうちから魚雷艦を好むようになり、魚雷代で貧乏
・いつまでも船体ボーナスが小さい小船を愛好する
・無駄に改装をしたがる
・馬鹿みたいに水兵の数値にこだわる癖に、売る気が無い

早くからDDで全魚とかやってたら貧乏確定。
魚雷は金が十分貯まってからの老後の楽しみと知れ。
改装もはっきりいって最初はしなくていい。するだけ無駄。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:00:07 ID:8jZVAPRH
腕に自信があり、十分な戦果を出せるのならフリーへ行ってお金貯め

腕に自信がない、もしくは高速レベルあげが目的なら大艦隊へ
大艦隊に行くときは乗れる船の中でも一番排水量の高い船に乗っていくといい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:02:07 ID:T+U+ziHR
>>161

最後以外全て当てはまっている…

水兵のスペックにはこだわりはありませんが、売る事はまず無いですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:06:08 ID:9BErI/oZ
>>151
コロラドもSDもNCも変わってない('A`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:16:50 ID:k/xwpnej
おととい昨日でBBの解体2回とその他装備の変更とかで20万Cくらい減った('A`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:41:20 ID:1CCdc2E6
>>165
やっちゃった、、、
現状では「好き勝手に乗り換える」事は事実上不可能('A`



売値を旧NFに戻せと、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:43:50 ID:5IiB0w8r
>>161
おいおい それは俺のことか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:52:07 ID:L5vcY8y9
>>161
水兵を売らないってのだけ当てはまってる。
そんな俺は知人に金を借りて扶桑を買ったヘタレ。

金剛+妙高ぐらいの金しかねーんだよorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:06:54 ID:74yK+ZB5
なんかCr増えないんだけど俺だけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:25:53 ID:8jZVAPRH
ミッションの事いってんならサクセスに釣られすぎ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:29:13 ID:74yK+ZB5
いあ 普通にフリーとか艦隊とか +2000とか出てるのに砲でも魚でも増えない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:31:36 ID:5IiB0w8r
ミッション
国籍が違うののってるとクレジットも経験値も0になるんだな…

熟練増やしができればまぁいいんだがな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:42:44 ID:74yK+ZB5
今度はなんか増えた。 ワケワカランナ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:43:40 ID:8jZVAPRH
金が増えてないなんてそんなことないはずだろ
表示されてる分ちゃんと増えないって事なら、大艦隊の表示なんて元々信用できない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:47:12 ID:7SoTVZ3V
とりあえず、貧乏が嫌なら、日本の北上コースを選ぶなよ。
万年貧乏確定だ。

あとは+12兵(修理、機関、保守のどれか)を雇って、Lv11まで
上げてチマチマ貯めろ。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:48:07 ID:shWk1xvt
売る気が無いなら艦長で潜在14、砲兵で連射11・命中10で十分?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:05:53 ID:5IiB0w8r
公式とりあえず目を通したがなにも書いてなさそうだ
俺の目がフシアナであることはおいとくとしてな


高速ミッション升対策でミッション中にある程度時間かけないと
クレジットも経験値も熟練すら増えないようになったのかな…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:19:43 ID:8jZVAPRH
ミッション終了時に熟練は増えないらしい?
戦闘中には増えるみたいだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:23:37 ID:uknKZCHS
初心者がここ見てるかどうかわかんないけど、
とりあえず大艦隊24人部屋ヤメレw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:32:42 ID:L5vcY8y9
つーか初心者が大艦隊は、lv先上がりで金が足りず、
腕も追いつかなくて乙ってパターンに入るからオススメしないな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:51:14 ID:1s91WOZu
>>176
砲兵はそれでいいだろう。高レベルで重要なのは連射だ。
命中は低くても勝手に集弾するようになる。

艦長は潜在14でいいが、保守、修理も10以上だとグッドだ。
特に保守は基本防御に影響するからな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:53:13 ID:1s91WOZu
ま、どっちみち、初期値はそこそこでいいが、
転職ロスによる最大人員のズレに気を使った方がいいかな。
特にLv12だ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:03:54 ID:tOkJ7diT
ということで保守
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:12:35 ID:5YHyAXZy
>>179
マジレスすると護衛艦が実装された今、護衛の数も含めて24に達していれば大艦隊はできるわけだから、必ず誰かしら護衛をつけてるヤツがいる現状24人部屋でも問題はない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:20:24 ID:XjrO3MQ0
護衛艦って人数に含まれてなくない?
36/26 とかになってるぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:24:03 ID:8jZVAPRH
お前いってることが矛盾してるぞ
36/26になってるんなら人数にふくまれてんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:27:57 ID:XjrO3MQ0
外から見たら20/26、中から見たら28/26とかないかい?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:29:27 ID:XjrO3MQ0
とにかく26人部屋なら部屋内で26/26以上になってれば戦闘開始できるの?
読んでないからわかんねー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:30:29 ID:fb5/ZltU
つまり、護衛艦が入れば実質19人とかでも24人以上としてあつかわれて
演習扱いにされないかどうかが問題になってるわけかな?
190179:2006/04/07(金) 12:32:43 ID:uknKZCHS
理解した。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:13:54 ID:X2Ppq3la
護衛艦を頭数としてカウントするのかどうかわかんないけど、
どっちみち、最大24人で設定して護衛艦込みで24の場合、
一人落ちたら経験値無しモードになっちゃうんで、
26が好ましいという事に変わりは無いような。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:19:40 ID:cFaEfymi
やっぱ、だいぶ人増えてるみたいね
定着してくれるといいなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:21:03 ID:8jZVAPRH
FDフリーとかチャットしながら楽しそうにやってるし、きっと定着してくれると信じてる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:21:11 ID:WkAfylU3
ディスカバリーチャンネルで晴嵐

再現映像でも、やっぱ、いいねぇ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:21:41 ID:Ws8rWbl/
大艦隊、初心者が増えたせいか突っ込んでくるDDが多くて変に前線崩れることが多くなったな。
BBはDDなんか相手にしないこと多いしCAやCLがDDの相手しはじめると偵察がおろそかになり敵前線真っ暗。
DDが増えて偵察機自体減ってるし。

ますます視界確保が勝敗を左右するようになった気がする。

そしてどちらかのBBが沈み、敵BBが突っ込んでくれば少なくなったCACLのこともあり崩壊の促進。
勝敗つくのもハヤス
後数ヶ月もすりゃー以前の大艦隊のスタイルに戻っていくんかなー。


それにしても大艦隊護衛ありの人数表示なんとかならんもんかねー。
ここにもサクセスのクオリティーさが全快だわなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:21:54 ID:uDX8nWEp
>>191
違う、護衛艦はカウントされるけど制限されない。
「必要な人数」としてはカウントされるけど、入室上限とは関係ない。
最大24人の場合、人間24+護衛艦が入れる。だから部屋人数が30/26なんて数字になる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:24:41 ID:VBE8Vw9l
ミッションと護衛のNPCの処理で鯖が重くなってたら
当然のように自粛運動がはじまるーわけでは無さそうな雰囲気だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:24:48 ID:Ws8rWbl/
128人戦。全員護衛艦付きなら256艦戦なのか!?w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:30:58 ID:5YHyAXZy
>>198
そういうことだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:34:07 ID:L5vcY8y9
マジカヨ、スゲー重そう。
つーか護衛艦邪魔そうw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:38:12 ID:uDX8nWEp
>>195
俺は今の方がいいかな、と思う。以前はCA10隻とかが普通だったけど
大型艦ばかりだと、どうしても最大射程で睨み合う感じになるから単調気味でツマラン。
狙ってこうなったわけじゃないんだろうけど、史実みたいに駆逐艦が突撃、
巡洋艦は支援、戦艦は決戦を行うって形になってるから割と楽しめてるんだけども。
まあ、しばらくしたら新規もCAに乗り換えちゃって以前の大艦隊に戻っちゃうんだろうけどね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:39:42 ID:wLmNasK7
2時間で2艇しか撃墜できなかった ( ┰_┰) シクシク
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:39:49 ID:Zd4+xNQ1
腕を磨けば駆逐艦で大艦隊に出ても歓迎される?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:44:06 ID:Ad2H/KWR
>>203
歓迎される。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:51:36 ID:VWf4WLBP
>>203
別に歓迎されるもされなくも、
誰でもやる気さえあれば部屋に入って構わん。

もともと大艦隊は他にやることのない廃人救済部屋だしな。

ただFFDDだと間隙をついて戦線突破とかAA、
小型艦掃除等あまり主役として活躍する事はできないけど、
やる事が無いわけではない。

ただ自分よりクラスが上のCL以上に
重なりや進路妨害等、迷惑はかけないようにしてくれ。

検討を祈る。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:56:34 ID:YiZIBN+8
    |┃三   士士      _________
    |┃   士士士  /
    |┃ ≡ [__ ] <  いよいよ阿賀野タンの出番だな
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:00:31 ID:mpFXP2nt
大艦隊で歓迎されるDDを目指すより、フリーで活躍できるDDを目指した方が
自分の為になります。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:02:08 ID://zT3E4k
これ面白いな。
海兵も12になったし、課金してみようと思うんだ。
正直、初日からあんなだったから期待してなかったのにハマッチマッタゼチクショウw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:04:45 ID:o05tIBCo
NNに龍田のスペック出てるけど微妙だなぁ
護衛艦ぐらいか、使えそうな方法は
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:07:30 ID:z1ei7c5Z
>>203
俺はさっきDD1で大海戦行って
特攻DDアウトレンジでつぶした後 策的にCVの良そうな辺り探ってたら
CA CL DDの塊見つけて魚雷発射、被弾したZ1に重なって砲撃 撃沈
弱ってた護衛アトランタにとどめ、その後沈んだけど味方の飛行機が大勢来てくれた。

これくらいなら大海戦来てもいいよな?な?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:19:47 ID:JDNJDE3h
>>201
その話は日本海軍が想定した勝ちパターンの話でしょw

実際は駆逐艦も巡洋艦も一緒に行動するケースがほとんどだったはず。
アッツ沖海戦みたいに延々と射程一杯で重巡同士打ち合って命中弾1とか、
93式の射程に物を言わせて遠距離雷撃とかね。
何かの戦記で「水雷戦隊の肉薄攻撃もこの程度か。などと失礼な
事を思った」みたいなのを読んだこともあるから、
その辺はNFとかわらん気がする。

駆逐艦、というか砲主体の艦隊が突撃したケースは
大抵夜戦で、出会い頭で突っ込みしかない、
という場合だったはずだ。

>>209
14cm単装砲*4の旧式艦だからねぇ。
ffに体当たりすると、若き日のケネディ大統領を転ばせる事が
出来るかもしれないがw(同型艦の天龍だけど)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:21:51 ID:JDNJDE3h
>>210
大活躍だなwというか、
おまいさん初心者じゃねぇだろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:48:24 ID:OKrmuZqI
DDで嫌われることは普通ないから安心しれ
味方攻撃と、重なりさえ注意すればOK
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:50:36 ID:OKrmuZqI
史実といわれても、そもそも太平洋と大西洋じゃ実際の戦闘は全然違うんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:30:59 ID:lxWUTUOd
>>210
その調子で偵察もよろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:33:37 ID:Ad2H/KWR
>>210
いいけどさ、それだけの腕があるならFREEのほうが稼げるような
気もする。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:36:56 ID:sF9uvU+r
>>206
秋月改あるから帰っていいお^^
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:52:23 ID:lxWUTUOd
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / >>217のために    /ヽ__//
     /  偵察はしない    /  /   /
     /     阿賀野より  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:07:01 ID:LKFPfl6/
コンボイで必死に敵艦砲撃してる馬鹿をなんとかしてほしい。
これは敵を沈めるゲームじゃありませんから・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:09:07 ID:+FEepr2d
>>219
敵のエンジン停止させるのがそんなに悪いのか?
沈没させてるなら別だが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:09:55 ID:VBdbYx7c
>>219
コンボイってどんな感じ?
未プレイなのでやってみたいが、部屋に入ってから説明訊くの気が引けるし
最低限知っておくべき事だけでも良いから教えて plz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:12:21 ID:5IiB0w8r
沈めたらなんかマズいことでもあるんかね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:12:33 ID:8jZVAPRH
真ん中に箱が出るからそれに重なると拾ったことになって、クリアゾーンへ入ると勝ち
撃沈されるとされた場所に箱がおっこちる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:13:33 ID:tOkJ7diT
なるほどトランスフォーマーってわけだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:17:19 ID:VBdbYx7c
>>223
ということは、火力のある大型艦より足の速いFD辺りの方が都合が良いのかな?あり^^
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:21:01 ID:LKFPfl6/
>>220
お前な、沈没させてる奴の話に決まってんだろうが。
後、物資とか全く関係無いとこで必死にDD追い駆けてるアホCACL。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:23:19 ID:OOTKaKGU
珍臭でアボン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:27:45 ID:5IiB0w8r
>>223
 を見る限りだと撃沈もやむなし に見えるがその辺はどうなんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:36:46 ID:8jZVAPRH
最近の対空艦はやるき無いな、まじめに対空してほしい
護衛艦で対空艦つけたほうがましな対空してくれそうだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:41:33 ID:mpFXP2nt
コンボイは船が沈んでもすぐスタート地点によみがえる、まずココを叩くのが重要
動き出す前の敵を沈められるしな。
最初に荷物を取る時は、北上あたりで目標方向にけん制魚雷もいい。
荷物を取ったら、いったん味方の多い所まで逃げて来る、そして護衛と一緒にゴール。

とか言っても結局廃CLAの独壇場であることに、かわりはないけどな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:41:49 ID:VBE8Vw9l
対空艦よりも護衛艦の方が使えるなんて
金星CAが標準の日鯖に丁度いい話じゃないか。
初心者?初心者なんて日鯖ではイレギュラーな存在でしかない、
サクソスの安い罠にかかった御馬鹿さんですが何か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:43:31 ID:k/xwpnej
簡単に言うと敵は瀕死にしておいて箱を敵陣奥の色のついたゾーンに持って行けば勝ち。
沈没しても弾満タンで生き返るから長時間やると賽の河原のように感じて辛くなることもある

敵味方入り乱れての乱打線だから初心者も楽しめるかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:44:21 ID:Ws8rWbl/
PoWツヨス!
KGVでも十分速かったがさらに速いとは^v^;
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:46:04 ID:5IiB0w8r
>>232
なるほど だから撃沈より速力落として無力化させるのが一番と
ほほー そういう中身なのか…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:47:30 ID:z1ei7c5Z
護衛艦より弱くてごめんね
もうポンポン砲撃つのやめるね(ノД`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:54:37 ID:74yK+ZB5
カアチャン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:55:50 ID:kch8+reH
新型DDに乗ってみた

どれも結構強かった

でもオレの独逸で鍛えた無国6単軽榴弾心眼引き撃ち戦法には及ばないな。

タダゲ房の明日は明るいぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:56:51 ID:74yK+ZB5
6単引き撃ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:57:24 ID:8jZVAPRH
6単ひきうちが通用するのはFDフリーまでだよボウヤ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:11:31 ID:OOTKaKGU
Aあーん待ってー Bうるせー!着いてくるなボケ!死ね!ポコポコポコボチャン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:12:27 ID:31Tf2YPT
6単(FDフリー部屋)ヒキ撃ちは
(ボウヤでないと)難しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:13:50 ID:vJq1VSNF
PoWってBBいくつなのかな?
補助席8ある(聞いた話だから知らない)って聞いたからBB4なのかな?
でもR容量はそれなりだし・・謎だ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:16:44 ID:8jZVAPRH
BB4だよ、ライオンD3set乗るし恐ろしいスピードだから特攻にぴったし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:18:42 ID:OOTKaKGU
8ならBB3クラスだね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:19:48 ID:OOTKaKGU
訂正(T_T)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:31:47 ID:vJq1VSNF
>>244
あれ?ってことはライオン・VGって補助9も乗るのか・・。
RMするときPoWをどー考えたらいいのか難しいなぁ・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:45:41 ID:TX5pJyCN
コンボイやるとログが
****:ころして
****:ごめん殺して
****:殺して
****:ころして
****:(ry

てな感じになってこえぇ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:47:40 ID:5IiB0w8r
そ それこえぇ…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:54:45 ID:A59etnj2
張り付き 重なり撃ち

護衛艦の動きって日乗りのうごきに似てる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:55:36 ID:31Tf2YPT
****:ffffffffffffffffddddddddddddddddddddddddddddaaaazzzzzzzzzzk露しいて

が抜けてる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:10:29 ID:Ws8rWbl/
BB4扱いでいいよ^v^
ライオンD乗せて射程差はあるが
おいらみたく50ノットオーバーの脚があればそんな射程差余裕で詰めれるしね
私的にはライオンやVGより使いやすい。
爆回避も並のCVなら大方避けれる感じ。
爆回避ならずこの速度あれば仰角の高い砲だと意図的に避けることも可能。

まあ正直ネタ艦乗ってる感j(ry
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:11:32 ID:qb9DuIo7
開始直後に敵BBの砲撃で味方BBが海に沈むのを見るとやる気が失せる
ボロボロでもいいから浮いててお願い('A`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:13:02 ID:8jZVAPRH
NEOになってからどの船乗りもクオリティが低下したというか。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:14:48 ID:+zKcfftK
NEOになってからどの船乗りも偵察載せなくなったというか。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:23:28 ID:92SCtoow
偵察乗せないCL以上と育成兵満載の艦がやたらと増えてないか?
この間まで硬かった筈の人が急にやわらかくなってたりするんだけどw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:30:39 ID:LKFPfl6/
>>237-241
6単DD1で大艦隊35000出した俺が来ましたよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:32:17 ID:74yK+ZB5
スルーされただけだお^v^
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:33:19 ID:9054VuLo
おー?
オープンβから課金2ヶ月で止めた俺だが

NEO?
何か変わったのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:34:20 ID:IQ7ZwDRZ
DDの割合が増えた。偵察ナシが増えた。よって大艦隊戦は前以上に真っ暗。

サクソスにはちゃんと誘導してもらいたいなぁ。

無料厨、チューチュー艦、廃etc 全部ごっちゃで大艦隊戦かぁ〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:36:45 ID:b4JlGUw1
ミッション消滅で新しく作った水兵の士官が増やせない
ってか本当に新規の人って熟練兵さえもまともに揃わないんじゃないの?
いくらなんでも酷すぎる
もう修正とかされないんだろうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:37:33 ID:A+XKoZ1B
ひとつの部屋で全員集まってで戦えないのか?
もっと入り乱れた海戦がやりたいYO
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:39:59 ID:cyZEOg/4
Lv1→Lv12までで熟練兵が15人……
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:43:23 ID:+FEepr2d
やられた・・・
課金なんてすんじゃ無かったよ・・・
無国籍で遊んでた方が楽しかったに違いない・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:46:06 ID:zy2TAZ/7
CVで大艦隊、負けたほうが補償に表示される金多いのは何でだろうね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:48:12 ID:Wnj+bkcv
>>264
精神的苦痛に対する補償
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:49:33 ID:BM7HdnP6
neoになってもやっぱりαが圧勝
どうして自動バラ実装されなかったんだろう。。。

文句は言ってないよ、感想を述べただけ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:54:52 ID:sg/eSoqJ
>>266
たった今から貴官をブラボー常勝担当士官に任命する。
一層奮励努力せよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:57:54 ID:cyZEOg/4
自動FCSの使いにくさ
無料で補充されてる榴弾の弱さ

なんかこのあたりがきになった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:05:03 ID:lxWUTUOd
>>261
コンボイでこもってろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:13:40 ID:PsgvRWMu
AGANOでコンボイ!

阿賀野タンの素早い機動と隠れて見えない魚雷発射管でFDCLは木っ端微塵♪
そして何より阿賀野タンは愛らしすぎて敵は撃ってこれないのサ♪
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:20:45 ID:cyZEOg/4
愛ゆえに砲撃します
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:59:23 ID:rVL3sRvW
>>260
>ミッション消滅で新しく作った水兵の士官が増やせない

その考えがすでにヌルイぞ
通常戦闘で増やせ

oβ→オープン当時の人より。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:07:17 ID:5IiB0w8r
>>272
openβの時代はまだそれも通用する人間が多かったからいいが
今現在ゲームの主要人口を占める人間はヌルすぎる市販ゲーばかりやってきているから
その考えはかなり難しいんだぜ

あの頃主要だった人間が今も主要であれば何の問題もないんだがな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:09:10 ID:Vdfnq5WK
>あの頃主要だった人間が今も主要であれば何の問題もないんだがな

無礼無秩序のあの頃の人間が?
冗談じゃない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:12:25 ID:8iigGSYT
コンボイで魚雷の練習をすればお金がかからなくていいかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:17:01 ID:zy2TAZ/7
>>272-273
禿同。
今でも俺は熟練増やしミッソンなんて欲しくない。
無秩序でもなんでも、あのころは今みたいにヌルくなかったよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:28:55 ID:5IiB0w8r
>>274
今みたいに大艦隊に浸りきって自分で努力しなくなったまともな人間よりは
知性を疑うような人間だろうと実力がある人間であったほうがマシ

敵にしても味方にしてもそっちのほうが面白いからな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:33:40 ID:q+4113k3
ここで(ryより英海苔の皆様に朗報です
英8インチ連装の射程が大幅にアップ

ヨ ー ク や 最 上 ヒ ッ パ ー を 抜 き 去 り オ イ ゲ ン に 次 ぐ 長 射 程 に な り ま し た
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:37:55 ID:qb9DuIo7
カウンティを選んで泣いたが変わったのか?('A`)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:39:13 ID:IQ7ZwDRZ
今、クリかブルだったかを護衛艦にしてた人見たんだが、
米に射程の長い対空砲?装填砲?ってあった?
CL最上の三連装並の射程だった。もしかして米CLって護衛艦向き?
281272:2006/04/07(金) 21:40:57 ID:rVL3sRvW
いやまあ、今の奴らと険悪になりたい訳じゃないんだ。
言い方が悪かったな。すまんかった。

ただなんつーか、新規はそんなミッソンの存在すら知らんだろうから、
今が標準な訳よ。

俺も兵死亡が実装されたときはムキーってなったクチだが、
今は兵が死ななかった頃があるなんて知らん人が多いだろうし。
…知らんほうがいいけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:46:02 ID:ZfmTWw0e
大艦隊浸りの話はループだな
いい加減自分が歳食ったことに気付いてほしいものだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:50:49 ID:74yK+ZB5
あと1週間したらこのパチの本当の意味を明かしてやろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:53:55 ID:EHuCPFdn
ミッソンで士官死にまくりの代わりに航空機落とすと熟練が必ず増えるんだけど熟練落ちしそうで怖い
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:58:20 ID:31Tf2YPT
>>278
ははは、3連と比した集弾の微妙さは相変わらずさ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:05:06 ID:F7PXi6Sx
>>280
NF内で最高威力の対空弾を撃てる6inch連装両用砲があります。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:37:38 ID:+TS/z928
どうやって仕官増やしたらいいんだ・・・・ミソンが・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:42:26 ID:kc3X0OLY
対空ミッションで熟練増えないの? 戦闘中の表示は出るけど、ドッグいって見てみると一人も増えてないんだが・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:43:46 ID:5IiB0w8r
っ「CLミソン」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:47:06 ID:iPJau9VM
>>279
カウンティ、サリーで頑張ってきた人ほど射程の延長は恩恵があると思う。
確かに集弾は3連とは比べるべくもないが、BBを射程内に入れやすくなったのでゴリゴリ削れるようになった。
廃補助満載に出来るのも強み。
日CAの砲旋回範囲アップといいCAランクも変動するかも。


ほかの砲でも射程が変わったのってあるのかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:50:59 ID:LKFPfl6/
何度やっても護衛あり128人部屋に入ろうとするとクラ落ちする。
メモリ1GのPen4だぞオイ。
これ、欠陥なんじゃまいか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:51:31 ID:MdvPYynC
「永久無料の艦船」ってどれ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:53:57 ID:VBE8Vw9l
>292
無国籍艦艇
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:10:44 ID:qgyU8bay
48人部屋に入ったら、コロコロRMが変わって大量落ちした挙句にこんなエラー表示が出た…
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_19935.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:14:36 ID:74yK+ZB5
>>294
つよくある事よ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:15:28 ID:S9GQDONv
もしかしてCA最弱はヒッパーですか orz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:19:33 ID:kD6YkFoN
クリーブの編成費用っていくらくらい?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:22:52 ID:shWk1xvt
lv15になったら入れる場所が無くなってしまった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:34:20 ID:mvnya1+x
エリア7とかおいで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:36:09 ID:kMXilUL0
気のせいかな
NEOになってからつまらなくなった気がする

気のせい・・・なら良いんだけど・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:42:51 ID:XpCuGIFJ
ガラガラ
吉「遅れてすみませーん;;」
先「吉田!もう20分も遅刻しとるぞ」
吉「ちょっとNFスレで自演してたら遅れました;;」
先「やっぱりあれお前の自演だったのか」
吉「さり気お前NFスレ住人!?しかも晒し板御用達!?」
先「先生だってなぁ先生である前に人間なんだからMassively Multiplayer Online Role-Playing Game くらいやるさ。」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:57:04 ID:LKFPfl6/
>>294
アフリカではよくry
>>297
1万とか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:13:09 ID:mtJOQPVq
ぶっちゃけ公認BOTがうろうろしてるようなもんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:13:43 ID:fK0Bl1Y4
英国の連装8インチって全く当らないけどLv上げると当るようになるのか
狙った所とは違う所に飛んでいくんだけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:15:09 ID:5wo5jN/f
初心者丸出し質問です。
大和の乗員は5+7の12人とのことですが、艦長1人+砲兵系4人で5人、
プラス修理系7人で12人という理解でよろしいのでしょうか?

課金しちゃいそうで、wktkの真っ最中なもので…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:18:18 ID:RtsxWFy+
俺も無料で遊び倒して飽きたらゴミ箱行きの予定が課金してしまいそうになってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:18:42 ID:rNOAX/YD
その前に大和乗れるまでの経験地計算したほうが(ry

搭載兵数はそれで正解 偵察載るから実質補助6だが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:19:37 ID:fxhhvsZu
艦長が12人なら山にだって登るさ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:31:46 ID:5wo5jN/f
>>307
なるほど、ありがとうございます。大和に乗ろうと思うなら、
艦長1、砲兵4、補助6、偵察1を育成していくということですね。
1年くらいかかりそうですな(汗

ちなみに転職は、可能レベルになったらすぐ転職、でいいのでしょうか?
なんか転職するとステータスUP幅が小さくなるようで気になります。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:34:41 ID:T2aHflxZ
最初の水兵3人は全員無国がオススメ。
で、ポイント溜めてメインの砲兵を無国に乗っけて育てればおk
無国6inch砲マジつえぇし仰角調整が簡単な方だからFDで俺TUEEEEEできる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:38:54 ID:dMQxJZn1
転職すると、専門の能力は+にそれ以外は-になるのが普通だから専門能力以外は気にする必要は無いよ。
むしろ、転職可能Lvに達したらすぐに転職しないと、次のLvに上がった時に、転職すれば増えるはずだった能力値の+分が無駄になるよ。
初期能力値にこだわりを持って育てても、転職が遅れるだけですべてパーになる。
大量の経験値で一気にLv上がってしまったときは・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:40:09 ID:IzBmtEJB
>309
基本的には転職ロスはないほうがいい
増加人数が変わる職もあるし、ステータス上昇値は加算されるので小さくなるわけではない

>304
曲射をわかって言ってる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:40:36 ID:jLtT0wg9
>>309
基本的にそのクラスに関係のある能力最優先で考えればいいと思う
あと上位職に行くほどレベルアップ時の兵員増加数が大きくなる
兵の性能は能力値×熟練・士官数で決まるから何気に重要

ただし現仕様では、装填砲の集弾・連射速度が命中・連射依存で
対空のパラメータは装填砲には全く影響していないみたいなので
兵器兵でなるべく長い間命中・連射を稼いでから転職ってのが主流
日以外なら砲兵で代用した方が強いんだが日は対空向けの艦砲が殆ど無いから・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:40:52 ID:4j6ZUpnX
>>309
1年… 1年だと?
貴様 1年間浮気もせずに目標大和で続けられるとでもおもっているのかっ!!




浮気しまくって2年経っても艦長最高Lv75な俺
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:45:00 ID:GLX/Fo+S
久しぶりに遊んでみた。無国籍艦で。

悪い意味で何も変わってないな・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:45:35 ID:GWtfhw7U
まあ、気張ってやってる人とかは、多分半年も掛からずに大和乗れるんじゃないかな?
腕の方が身につくかどうかは、分からないけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:51:16 ID:5wo5jN/f
>>310,>>311,>>312,>>313,>>314
むは〜、レスあがりがとうございます。wktkメーターレッドゾーンに達し
ますたので、webmoney買ってきます。即轟沈大和のり目指すぜ〜。

あと何か初心者が陥りそうな罠とかTipsとかあったら教えてくださいませ。
即レスできませんが…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:52:34 ID:fK0Bl1Y4
>>312
思い出せそうで思い出せない
曲げた方が散らばらなくなるんだっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:56:49 ID:93OGY83J
>>317
お前みたいなやつを見ると 大艦隊で見た大型空母にwktkしてた自分を思い出すな。

大和への道は険しいが。  頑張れ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:57:36 ID:lTOeD4Q6
>>317
艦・砲・その他装備品を頻繁に変更しない
大型艦乗るのに一番の障害は恐らくCr不足
艦改造はもってのほか(ただしこれは旧NFの話し今は仕様が変わっているので微妙)

Cr貯蓄には長期計画に基づいた艦購入計画が大事
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:05:35 ID:vPX1zzRs
>317
初期は転職ばかりでPの消費が激しく枯渇状態になる
故に転職ロスを起こしやすい

Pを買うなり、Pを余らせている廃人に分けてもらうといい

あと、正直大和目標はきついぞ
はじめは最上あたりを目標にして順次目標を変えていくと良い

>318
曲射は滞空時間が長いからそれなりに未来位置を予測しないと当たらないってことだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:08:43 ID:4j6ZUpnX
>>318
物理法則をまげるでない
弾の滞空時間が長ければながいほど散らばるなど想像できるであろう

曲射は「ダメージが大きくなる」のだ(すっげー省いた) 【とりあえず貫通力とかそんなのはおいておく
ただし曲射はわかるとおもうが「滞空時間が非常に長い」ので
敵艦が動いていれば撃ったときの着弾目標に敵艦がいない可能性は非常に高くなる
だからある程度先読みして撃たないと命中率が悪いのは当然のことであるわけだ

OK?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:09:32 ID:T2aHflxZ
あと、ステータスはよく勉強したほうがいい。
俺なんか「連射が11なら別にいいや〜」とか思って適当に作ったものの
Lv60で初期の命中値が低かった所為でこのまま育てても散弾BBになる言う事に気付き砲兵作り直しorz
戦艦に乗るとなるとマジでステータスは重要ですから・・・。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:10:02 ID:GWtfhw7U
それにしても、船や装備品を売った時に、戻ってくる金の減少は、ご新規さんにはきついよな
初めてなんだから、いろいろ装備変えたりして試してみたいだろうし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:12:15 ID:jLtT0wg9
>>317
他の人の補足になるが・・・
Lv12と20過ぎと40過ぎ・・・と転職ラッシュがくるレベル帯あってポイントが大量に必要になる
今は初期ポイントが5万になったからLv12の転職で躓くことは無くなっただろうけど
順調にレベルが上がっていったらLv20過ぎあたりのラッシュで厳しくなるかもしれない

そのときにぎりぎりのポイントで運用してたら身動きが取れなくなってしまうから
転職ロスを気にせず使える無国籍砲用の兵を1セット(2人)用意しておくといいかもしれない
無国艦なら課金切れでも使えるし、FFX・Y、DD1+6単砲とかなら国籍DDとも十分戦える性能があるから
ちょっとした小遣い稼ぎや課金切れたときに軽く遊ぶとかってできるから

あと補助席と時間に余裕があるなら高能力兵を雇ってLv11まで育てて売るとそこそこのお金になる
命中連射11・11以上とか、機関や修理12とか、戦闘や攻撃12とか・・・
保守・修理は全職業で効果があるので専門能力12で+修理保守が高いとさらに高値が付く
ただし対空・魚雷・偵察の12は能力が未実装だったり需要が低かったりとであまり高く売れないかも



今思いつく分だと大体こんな感じかな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:32:07 ID:T2aHflxZ
>>325
対空は艦長で実装されてて魚雷は装填が早くなるんじゃまいか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:38:42 ID:3Km5l442
秋月が好きで始めて、1日で目標を達成してしまった。
日本の駆逐艦は美しい・・・
328317:2006/04/08(土) 01:41:36 ID:qyr90kRu
webmoney入手してきますた。レスくれた皆さんありがとうございます。
兵の初期ステータス妥協すると、のちのち後悔しそうですねぇ。参ったな…

レベル10に到達してwktkしながらDDを買ったところ、人員不足ですぐに
運用できなかったのがショックだったので、最初から最終的に必要な12人を
回しながら育成していこうと思っていますが、無理がありますか?

また上のような方針でいける場合、補助系の6人は保守・機関・修理を
各2人ずつバランスよく配置、が一般的なのでしょうか?
「修理6人で鬼回復」なんて妄想してます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:52:25 ID:PZcs4Hvq
>>328
最近のトレンドは機関多目
修2整1機3か修3機3か修2機4あたりがメジャー
修理は4人以上載せると効果がでないという検証結果がでてるから修理6はお勧めしない
まあ、NEOになって変わったかもしれんが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:02:43 ID:fV9I3wRy
ポイントは今は安く買えるから、足りなくなったら買えばいい。
1P=0.07C出せばいつでも買えるだろう。
最初はとにかくクレジットを稼ぐことだ。
ギルドに入ってCを借りるという手もあるが、CL1が買えるぐらいまでは
自力で頑張ることをお勧めする。
楽をしすぎると腕が上がらず、ヘタレ呼ばわりされるぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:03:38 ID:lTOeD4Q6
流れぶった切って新しく実装されたコンボイに参加してみた感想

良い点
・FDCLAそれぞれに役割があり、大型艦に乗れない人も存分に活躍できる
・損害度外視で双方とも突っ込んでくるから戦闘が激しくなりそれが楽しい
・沈没してもすぐ砲弾・魚雷とも補充された状態で完全復旧するので費用を気にしなくて良い
・MAPが幾つか用意されているので、各MAPにあわせて作戦を考える必要がある

悪い点
・1戦が長い、休憩なしで最低限30分近く拘束される
・コンボイ戦独自の戦術があり、それを理解してないと戦闘に勝っても勝負に負ける


まだ未体験の人もいると思うからお節介承知で紹介

主流は1ラウンド5分×5ラウンドか1ラウンド10分×3ラウンド
つまり最低限30分近く拘束される覚悟がいる、しかも基本的に途中休憩はなしぶっとうし
スタート直後輸送機が戦闘機に撃墜され物資を落とす(演出あり)
これを双方で奪い合い、味方陣地に無事搬送すると得点が入る
得点の多い方がそのラウンド勝利し、勝利したラウンドの多い陣営が最終勝利者

ゲーム的にはラグビーに似ている(?)
CLAが前線を支えFFが物資を抱えて陣営に走り込むDDはFFの護衛or足止め
辺り一面魚雷が散布されるので魚艦特に北上の役割は重要、それと物資を運搬
するFFも大事なので最初は北上・FF以外の艦種で参加するのが無難
沈没してもすぐ復活するので瀕死の艦(特に運搬役のFF)は瀕死状態で放置し
とどめは刺さないのが重要、逆に味方の瀕死艦は同士討ちして沈没処分して
あげるのも大事
純粋に戦闘は楽しいが勝ちに徹すると?な部分が出てくる
特に物資を手にした側が時間稼ぎ(終了時間直前まで陣地に物資を届けない)の
手段に出ると防ぐ手段がなく(物資が陣地に届くと点数が入り、物資はスタート
位置に戻る)、また先に1勝した側は逃切り(残りのラウンドを全て引き分けに持込
む)のスタンスをとるとあまり面白くない気がする
これは1ラウンド10分戦の場合良く起こりうるみたいだが、バスケの30秒ルール
みたいに同じ陣営が物資を陣地に届けず一定時間保持していると所有権が移動
するというルールがあればもっと面白いと思うのだが
1ラウンド5分戦だと一発勝負になるので点数を取ったり取られたりを楽しむのは
無理なのでこの辺は出来れば改善してもらいたいと思う

とは言え結構楽しいので未経験の人は一度お試しあれ(何かレビューっぽいなこれw)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:08:54 ID:lTOeD4Q6
補足
> 沈没してもすぐ復活するので瀕死の艦(特に運搬役のFF)は瀕死状態で放置し

放置するのは空荷のFFね、物資積んだFFは沈めないと物資取り返せないから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:19:42 ID:HD00BJQG





このゲームまだ後一年も続くのか…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:24:59 ID:VaaRELI+
さく○す たまにはやるじゃん

対空熟練オチなくなってるよ!!

珍対空大和大活躍できるわけだ^^v
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:25:13 ID:w3HMRh6X
コンボイ楽しいよコンボイ

無差別に魚ばら撒く

敵見方もろともアボーン

PとCザックザク

(゚д゚)ウマ-
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:46:09 ID:ELxKWBEh
悲しい現実。

がんばって対空して3000c稼いだが、補償は2000cだった。大雑把だがこんな感じ。
crメモして確認していたが補償分しかやはりプラスされていない。
補償に自分が落とした撃墜crは含まれていない。と、いうことらしい。

このとき護衛対空zもつけており爆5機以上は落としたのを確認。
もしかしたらこの撃墜crもプラスされてない可能性も('A`)ヴァーャ


対空のみ護衛艦は並に役にたつが編成費用丸々もってかれ赤字でしかない。
という可能性が考えられる。

補償の数値自体護衛のアリナシでの増減とか
わけわからんことだらけだ('A`)
検証はまだこれからダナ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:58:21 ID:KE47wAgo
>>336
それって小型船でAAしてたとかじゃないよね?
Z1で対空してたんだが、通常は獲得C1000ちょいが2000↑になってた(2000前半)

ただそんとき4000以上落としてたから、制限にかかっただけかと思ってたんだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:19:24 ID:3Km5l442
みんな水兵の名前をつけるときどんなのにしてる?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:21:41 ID:dMQxJZn1
β後ちょっとやって最近復活したのだが、いまだに対空砲はいまだにドイツ優秀なの?
前は自国の対空砲乗せずにドイツ使ってる人がかなりいたけども、今も多い?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:23:04 ID:T2aHflxZ
でも護衛アリの大艦隊の経験値すっごい(゚д゚)ウマー な希ガス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:59:26 ID:VaaRELI+
みそんで、レベル上げが出来るようになってえがったな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:15:59 ID:qSw5w6rz
>>339
お前はいつの時代の人間だ。

とっくに国籍縛りは実装されて
独だったら独砲しか使えんよ。
つかβから実装されただろ国籍縛り。

という意味ではないのか?

つか艦隊少しクレ実入りよくなってないか?
CVはかなり(゚Д゚)ウマーらしいが
他の艦も上がってるような…気のせいかもしれんが

>>341
CL2以上ならともかく、
CLミソンは結構強いと思うんだがな…
お前等は余裕というが俺は結構ボコられるw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:19:46 ID:jjAjSzhV
>>338
メイン兵だけは史実の有名な艦長やパイロットの名前から付けてる。
漏れは独逸がメイン国籍なので、
艦長ならリンデマン(ビスマルク艦長)とか、戦Pがハルトマン(撃墜数352機の不動のNo.1エースパイロット)等。
2nd兵とかは安易に「艦長」だったり、「砲兵」だったりしたが、名称変更しようかなぁと思っている。

>>339
β期と違って今は国籍縛りがあるから装備は自国のものしか搭載出来ない。
過去猛威を振るった最上砲ブルとかは不可能ってこった。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:51:36 ID:dMQxJZn1
>>342,343
ガーン、国籍縛りなんてあるのか・・・。
米で行こうかと思ったけど、対空砲弱そうなんだよなー。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:00:21 ID:iLm9tzxi
コンボイ面白いと思うんだけど、やっぱり集まり悪いね
クレジットがたいした事ないとか、経験値少ないとか、士官死ぬじゃんとか・・・
士官死ぬのは、お前の廃砲兵のせいじゃ! と言ってやりたいんだがな
コンボイのせいじゃねえ、激しく撃ちあえばなにやっても水兵死ぬんだよ。
金4になるまで、あまり撃ち合うこともなくスクスク育ってしまったんだろうな

あとコンボイやる奴は、頼むから物資を獲るか運ぶのを中心に動いてくれよ
要のCLAが物資そっちのけで戦ってるのは、どうかと思うぞ。
まず物資を獲りに行く、援護する、獲ったら護衛、獲られたら攻撃。
接近水雷戦で北上が要だが、物資そっちのけで動いてる奴多いし、数も意外と少ない
だから安心して参加してくれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:03:17 ID:OX17XLdb
>>344
米の対空は独に次いで○
むしろ、BBのマゾさが我慢できるなら1stでやってもイイけどな。
CAまでならオレTueeeeee!!可能。
BBはアイオアまでが茨の道。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:06:44 ID:VvtA2i9P
>>339 おかえり
3年近くにになるんだろうか…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 06:36:13 ID:5GMfjJ62
部屋に入ると艦の報告とかしてるんだけど、おそらく装備だと思うんだけど、俺も何か報告したほうがいいかしら?
まぁ魚雷も何も積んでない1クレジットの船なんだけどね・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:09:10 ID:aA2j7flE
対空弾詰んでたら報告しなきゃいけない、ってわけよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:38:27 ID:2pTJxnJY
ドックで兵士の下にでる赤いバーが水兵のHP?
これどーやって回復させんの???

by 混戦なると船の前後の射線を合わせきらず味方誤射しまくってる新兵
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:40:24 ID:l2bETKLk
>>350
兵員の数
レベル上がると増やせる
戦死(結構少ないが)で減る
顔アイコンの左下RCT(リクルート?)で雇える
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:41:18 ID:MT+1F5+2
左下のRCTを右クリックで無理矢理満員になる。
充足してないと能力が落ちるし熟練が増えにくいから、こまめに補充しよう。
と言ってもまともに動き出すのはレベル…
353350:2006/04/08(土) 07:45:56 ID:2pTJxnJY
>>351,352
ありがとん
沈没しまくってると結構減るんだわこれがorz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:48:39 ID:T2aHflxZ
無料垢トレードさせてくれよ。
暇だから捨て赤で作った12兵が泣いてるぜ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:49:44 ID:aA2j7flE
無料垢でトレード許可すると、養殖行為・チート水兵売買・RMT・倉庫アカウントなどに使われてしまう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:33:43 ID:Ls4da8iR
26/24とか表示バグはクローズの時のと一緒だろ?
記憶だと一人退出すると計算がおかしくなってめちゃくちゃになってるだけかと
護衛艦の数数えたって表記船数あってないぞ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:22:12 ID:Cpe9G6UO
秋改がパッと見で島風に思われて狙われる件
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:23:19 ID:Sbf0vmX6
>>356
順調に部屋に人が来てるときは人数+護衛艦

人が一人でも部屋から出ると、表示は人数のみ。
次の人が再び入ってくれば、また人数+護衛艦の数が表示
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:56:47 ID:XaKM6FvO
Z99が美しすぎるんだが
あのフォルムはすばらすぃ(;´Д`)ハァハァ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:01:32 ID:2mlZLhmW
さて、そろそろ初心者質問スレでも立てるか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:15:10 ID:2mlZLhmW
建ててみた、あとよろしく^^
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:17:10 ID:2mlZLhmW
本スレ
NavyFIELD(neo) オンラインWWII 海戦ゲーム Part52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144299079/

晒しスレ
NavyFIELD迷艦長96 チューチューは悪くはない
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1143393889/
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

米鯖スレ
NavyFIELDの米鯖雨鯖 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1131276826/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/

363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:39:56 ID:/hAgQJM4
部屋に入ろうとしたら「金払え!」ってやつバグだったんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:45:40 ID:5GMfjJ62
>>349
なるほど、そういうルールでしたか。当分先の話ですなぁ・・
どうもありがとう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:46:40 ID:3Km5l442
>>361
乙〜
Navy Field neo初心者質問スレPart1

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144458852/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:02:02 ID:T70Fadfr
>324
無国籍FFとかは100%戻ってくるぞ。
初心者も安心だ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:17:00 ID:19IW/xfc
護衛艦がある今、対空報告なんてほとんど参考にならなくなってるけどな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:51:03 ID:+25M7UvZ
護衛艦も報告させるRMがいる罠
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:36:28 ID:qSw5w6rz
>>368
護衛艦も考えないとやっぱ偏るかも。

やっぱ1艦増えるわけだから
そんだけ撃沈する為に弾も必要になるし、
以外とAIのAAって上手い。
もっとも高度に対する正確なAA角度がわかってるから当然なんだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:46:26 ID:aA2j7flE
対空弾の弾道計算はいまいちと思うけどな、向きの狙いはぴったりだから近距離になったら当てまくってくれる
重なったりするけど離れすぎないから対空護衛には丁度いい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:02:22 ID:g0SMHvwq
偵察機の燃料が切れやすくなった?
誰も書いてないし気のせいですかね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:12:08 ID:LUjJujrn
個人的にはちょっと落ちやすくなった・・
というか耐久値の低下か対空の上昇か・・なんか機銃でがりがり削られる・・・



あ・・・・重くて新兵削ったんだった・・orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:13:01 ID:19IW/xfc
しかし、金かけて護衛艦雇ってる奴が多少有利になるのは、
仕方ないというか、当然というか、そんな気もするけどな。

まあその辺はRMの裁量に任せるところか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:13:47 ID:FX5fJ/Zg
上の方でも書かれてるんだけど、艦を売却したり装備を変えたりすると異常にCが減るっていうのはマジですか?
怖くて弾の補充しかできていないんだけど…('A`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:18:10 ID:T70Fadfr
>374
仕様だからしようがない。

フネの売り買いはドックでなくトレードが今後の主流かな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:34:40 ID:FX5fJ/Zg
>>375

ぐぉ…やっぱり本当だったのかorz
つーか、速いこと直してくれよサクソス…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:40:33 ID:JQlKFe6E
誰か、人身御供となり船とか装備を売った時のマイナス率を調べて下さいませ
怖くて、船売れないよ…orz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:45:51 ID:l2bETKLk
>>376
ユーザ同士の馴れ合いを多くしたいんじゃないのかな?
379名無し見習い造船官:2006/04/08(土) 13:49:35 ID:T70Fadfr
無国籍 98%

国籍
 DD 90%
 CL 70%
 CA/PS 50%
 BB/BC/CV 25% 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:56:11 ID:qSw5w6rz
>>372
個人的にでもなかろう。

俺も何もしてない戦闘待機状態でもおちる事が在った。
あと現在は辞書登録をあてるとVC++のエラーがでるっぽい。
日本語化エラーがでてるらしい。
NEO化前以上に長い文を艦名・部屋名にあてることが出来にくくなってる。

ラグは鯖オープンによる鯖高付加が落ち着いて概ね改善され来たが、
スペックの低いPCではまだ多少ラグる。

あと個人的にはロード画面で固まるのが多くなってきた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:58:26 ID:4j6ZUpnX
>>380
おまいのPCは機銃だけで撃墜されるのか…

たしかに無用心に放置しておけば落ちるかもしれないが
もうちょっとかまってあげてください
382名無し見習い造船官:2006/04/08(土) 14:00:49 ID:T70Fadfr
>378
トレード専用エリアの設定もその伏線だろうな。
ゲーム内での物流の活性化が狙いで、段階的に野望の一つである
アップグレードシステムと港湾戦へのロードマップを引いてるわけだ。
最終的には港湾実装をもって在庫にも大鉈が入ると思われ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:06:16 ID:3Km5l442
港湾戦の実装は無いんじゃないかな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:10:47 ID:FX5fJ/Zg
>>378

サクソスがそれを本気で狙ってるとしたら、恐ろしく救いようがない気がする。
β当初からの仕様で

『中古品だから売却の際は金額ダウン』
 ↓
『損したくないならプレイヤー同士で艦船のやり取りをするべし』
 ↓
『馴れ合い効果で接続人数も増えてウマー』

ならまぁいいよ。はじめからならね。でも今ごろになって発表もなしにそういうコトをされてもなぁ…。
正直、すでに地べたに堕ちて地中にめり込んでるくらいに失墜しているサクソスの信頼性だが、
これ以上の失態は本気で予想がつかない。いい加減に成長してくれんかなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:18:50 ID:l2bETKLk
>>384
ベテランがビギナーに艦の譲渡とかすることだけでも活性化にはなる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:19:41 ID:35jdkU/e
>>384
雨鯖仕様がNEOに多く取り入れられてるんだから、売却金額の仕様変更も一緒に来る
と予期してない方があまいと思わないことも無いが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:29:42 ID:HDaPBv5w
そういや、船を売った時の還元率低下がどうのって話あったよな。かなり前の米鯖での話だけど。
今でも米鯖では還元率低いとしたら、日鯖でも当然このままか。もう乗り換えできねーな('A`;)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:36:27 ID:Q3010YfD
今後、兵装や艦に耐久度とか付きそうで怖い流れだ。
389名無し見習い造船官:2006/04/08(土) 14:39:38 ID:T70Fadfr
少しずつ、少しずつ実装していって、気づいたら港湾戦という・・・
>一気にやろうとしてこけた失敗を反省
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:40:45 ID:MqVH7EkY
事後連絡と事後承認はサクソスの常。
船体トレードはもう少し情報が集まって相場が落ち着いた頃にかな。
近日に仕様変更が無いとは言い切れないし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:59:03 ID:zoj5sLlR
kuiってFF真性の厨房か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:59:19 ID:Sii/+s60
怖くてシリウスから乗り換えることが出来ない英国乗りの俺が来ましたよ。
BB買って装甲代足りなかったらどうしろと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:00:51 ID:l2bETKLk
>>392
BB買える金額溜まるまで頑張るとか…
カワイソス
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:13:24 ID:qSw5w6rz
>>379
これって装甲代の返金率らしいな。

つかCA以上に装甲はったら2度ともどせねーじゃねーか…

フリー用と砲撃部屋用って切り替えどうすんだ…この糞サクソス氏ね!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:30:59 ID:YAysHy7h
護衛艦に乗せた兵って熟練増加があるのかな?
既出だったらゴメン。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:31:01 ID:KE47wAgo
>>394
なんでサクソスが関係あるんだろうか・・日には実装されてないぞ?
というかこの50%とか25%は船体売却額だったはずだが。

装甲は100%戻ってる。何度も張ったり外したりしてるが100%戻ってるしな。(NEO後
ただバグで戻らないこともあるらしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:34:59 ID:l2bETKLk
>>395
既出どころか護衛艦登録する時に…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:40:00 ID:FX5fJ/Zg
>>396

ちょっと待って!それじゃなにか?例えば100万Cで艦船を購入したとする場合、
売却するときは50万Cとか25万Cしか戻らんということ…だよね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:41:32 ID:xNE+MpUZ
つまりはトレードで売れよって事だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:50:44 ID:FX5fJ/Zg
おいおい…ドイツCV目指す場合はどーすんだよ。ザイドリッツを購入してしかもペーターへステップアップできる
艦長なんてそんなに数いないと思うのだが?
401名無し見習い造船官:2006/04/08(土) 16:58:27 ID:T70Fadfr
>逆に、その分上位艦に乗り換える人から安く入手汁!>400
なにしろ、25%流すなら、ということでだいぶオトクに買えるんじゃないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:01:03 ID:Tjhe5D4G
船体売却額25%ってもうきてるの?
怖くて試せねぇ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:03:54 ID:tzCbuEiZ
船体 100%
機関50%
は確実
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:11:24 ID:KE47wAgo
>>402
船体は来てないー。
CV(インディ)売ったけど”体感”100%戻ってきてたから。
流石に75%も減ってれば気が付くしな・・。

>>403
機関50%なのかーなんか装備レベルだか値段によって砲の売値変わってたから
機関も何かを境に売り値が変わるんだと思ってた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:27:01 ID:Sbf0vmX6
売却価格の返金率元に戻せってメール送りまくればおk

俺は送った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:31:35 ID:qSw5w6rz
砲は間違いなく無国以外は100パー戻ってこない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:33:47 ID:dzS5fqq9
砲と魚雷発射管は国籍DDの時点で既に全額返還じゃなくなってるな。
戯れにつけた魚雷取っ払ったらだめぽだった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:35:40 ID:aA2j7flE
BBは砲の売却が50%くらいの気がする
NからLに砲変えたら2万c消えた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:37:12 ID:x9lVyRTU
>408
サウスダコタの機関容積がアップしたので変更
戦艦六型48000Cr→戦闘巡洋艦一型45000Cr
マイナス33000Cr(返却率:31.25%)
  
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:01:34 ID:jLtT0wg9
(45000−33000)÷48000でぴったり25%になってない?
411名無し見習い造船官:2006/04/08(土) 18:13:09 ID:T70Fadfr
ちょ、恥ずかしい計算ミスw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:46:51 ID:Vc/w0aRq
         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|   お兄ちゃん、NEOの成ってから
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/   何か恐ろしい陰謀が渦巻いてるみたいで
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"      節子、、、、何だか怖い、、、、どすぇ。
     ヽ, ┗━━┛    (
     /`''ー -- 一 ''"/  \
    /    ヽヽ/ /     ヽ
    l  /  / /    y   l
   |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l    |
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:49:11 ID:k1tQt1Et
値段関係のことは仕様変えたら告知すべきなような・・・
売るまで値段わからん仕様なんだし

サクセス自体がNEOの仕様把握してなかったり・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:52:17 ID:PZcs4Hvq
PoWについて何も触れられてない時点で(ry
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:02:00 ID:rNOAX/YD
PoWって強いの?
なんか普通に沈んでるのばかりよく目に付くのだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:03:50 ID:rRGv6mUZ
>>415
乗ってる香具師が分かってないだろ
ありゃ4連積んでこその最強艦よ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:11:12 ID:9dQUeU1e
久々にNFやってみたけど
いやーみんな凄いね













レベルが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:17:11 ID:Sii/+s60
味方平気で巻き込むネルソン様に比べればたいしたこと無いよ。
マジ勘弁
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:22:00 ID:aA2j7flE
やる気のなさそうに上下運動を繰り返し、爆も避けずに沈して部屋を出ない
そんなBCVが多い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:31:33 ID:rNOAX/YD
戦艦型自動FCSってムネキュン?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:33:54 ID:7nq7bHeE
CA最上の艦砲ころころ変えてCLミッション研究してたら・・・
気付けば50万→26万c に('A`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:36:07 ID:Tjhe5D4G
前よりよく落ちるしフリーズするな。
チョンゲーはなんでこんな基礎的なバグ取りできないんだ・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:36:15 ID:KkpjcNGi
流れぶった切ってまたコンボイの感想

どうも連携の出来るCLAと足の速いFDがいると一方的勝負になりやすいので
ゴール前でタイミングを計られるので、敵ゴールにも戦力を送る必要がある。
CLAは物資落下ポイント手前からの支援砲撃も有効。
開始時の運び役はFF2の速さが重要。
運び役護衛で、魚雷に当たりに行くDDもやっと出て来たところですね。
  
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:41:26 ID:/hAgQJM4
ギリギリ生き残って放置されると物凄く悲しい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:51:03 ID:IzBmtEJB
>418
巻き込まれる位置にいるのが悪い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:54:29 ID:7Getcmez
ポムポム積んだ護衛艦に重なり打ちされてる人(´・ω・)テラカワイソス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:30:07 ID:q//xtQEO
公式にもゲム鯖にもさっぱり繋がらないのだが‥‥。('A`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:33:20 ID:LUjJujrn
ドックから出たら・・あれ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:38:03 ID:sa3NI9qh
>>425
なるほど!じゃあ今度から魚雷でも打ち返すね♪
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:42:49 ID:HD00BJQG
つかBBの行動優先なのはごく普通だろ。



明らかに動きの読めない奴は確かに居るがな。
そういう奴には次から絶対ついて行かないが。ま、今は護衛艦がいるからさびしくないよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:01:14 ID:GBgxw0Nd
BB行動優先なのは賛成、CAに戦艦の代わりは火力的に無理。

ついでに偵察を積まずにDDに突撃して戦う(強行偵察する)ように
主張するCA様もお亡くなりになって欲しい。

視界に入ってもこちらの射程のはるかかなたから砲撃をくらって
沈むだけだし。

敵BBに狙われない程度の艦と艦との距離をとりながら群れて
敵集団からはみ出してきた敵を砲撃すること以外をしようとすると
一撃も与えることなく撃沈とか情けないことになるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:01:25 ID:/QRvf552
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:02:10 ID:/QRvf552
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:04:29 ID:KjuCpa2O
頃合を見て突っ込むことも出来ないただくっついているだけのDDもいらない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:04:58 ID:ewX3cmqe
課金の艦船になると急に高くなるな。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:06:50 ID:4+q4cEXY
在日の通販サイトかアダルトサイトのようだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:13:57 ID:GBgxw0Nd
大艦隊がいくら経験値がマイナスが入らないからといっても

突っ込んで撃沈されるだけだとつまらないです。

参加する以上、たくさんの艦と行動し、敵に一撃は与えたい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:23:23 ID:xNE+MpUZ
敵の射程が長くて近寄る前に撃沈されるんだがこういう場合どうしたらいいんだい?

ちなみに場所はCL以下部屋。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:24:50 ID:35jdkU/e
新規無料垢DD1錨艦長で大艦隊に突入して頃合を見て敵の裏まわって

4500程度攻撃量稼ぎましたが、これぐらい稼げば十分だよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:27:51 ID:GBgxw0Nd
魚さえ喰らわなければ、一撃の被ダメが少ないから接近して攻撃すればよい。

大艦隊だと一撃で艦が蒸発だから無理。
魚雷を全弾命中させてもバジルに弾かれて返り討ちになるだけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:28:33 ID:vLi+mIKA
128人部屋やりてー!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:32:14 ID:GBgxw0Nd
そのくらい砲のついてないCVを狙えば稼げるよ。

ただし、たどり着くまでが苦難だよね。大抵、PSやCAが手前にいるし、
廃砲兵乗せた対空艦にボコボコにされる。

うまく裏をかいたつもりでも失敗することがほとんどだよね〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:33:43 ID:w3HMRh6X
なあ、今まであまり聞いたことないが
PoWってなんだ?新しく実装された砲?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:36:18 ID:vLi+mIKA
ヒント:マリオブラザーズ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:36:49 ID:xNE+MpUZ
>>443
イギリスのBB
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:37:06 ID:/hAgQJM4
>>444
叩くと敵艦全部ひっくり返りそうだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:39:25 ID:FiJ48b50
>>437
一撃も与えられないのは腕の問題だぞ。一撃与えたからって満足できないのは分かるが。

>>438
CL以下でCAに撃沈されてるんじゃねーよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:40:26 ID:XLBfqQPm
>>446
いつまでも前に出ないと火の玉がわいてくれるとありがたいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:47:49 ID:NoUq6ex1
ちょいまち
>>438には

敵の射程が長くて近寄る前に撃沈されるんだがこういう場合どうしたらいいんだい

とある。それを受けた>>447では

CL以下でCAに撃沈されてるんじゃねーよ。

果たして438の文章にCAという単語があっただろうか。
そうかんがえると、447は何か勘違いをしていたと考えられる。

以上チラシの裏

450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:50:28 ID:eP0ii4fe
自分は>438をこう解釈した

敵の射程が長くて撃沈する前に撃沈されるんだがこういう場合どうしたらいいんだい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:51:59 ID:fK0Bl1Y4
>>438
諦める
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:00:58 ID:nP/xh9NW
>>438
>>451であるように 諦めるが正解です。
射程差がある場合、スペック差でどうしようもない時があるので、
一人で、その場でなんとかしようとせず、機会をうかがいましょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:04:23 ID:xNE+MpUZ
>>451-452
ありがとう。
味方のCLが沈めてくれるまで近づくのを辞めてみるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:04:58 ID:mo4UT0kN
金欠FDって何なんだい?
確かに小口径砲だから金は貯まりやすいかもしれないが
金欠の名前を人集めに使ってるだけじゃねえの。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:10:17 ID:43IVC85D
CLの火力相手で近寄れないのか
寄った分だけ退ける脚のあるDD相手の方が厳しい気がするが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:14:31 ID:Tjhe5D4G
金欠はCVとBBがセットでいないと意味ねぇな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:15:17 ID:saYLqTx8
DDとCLの砲火力は、一部を除いてあんま差が無い気がする。
どっちかってーと、CLとCAの砲火力には越え難い壁があると思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:15:18 ID:xNE+MpUZ
>>454
イギリス国籍
現在艦長Lv25
未だに国籍艦に乗れませんが何か?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:16:23 ID:YAysHy7h
最初に5万あって乗れないってどういうこっちゃ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:18:05 ID:Utd6VpFA
国籍艦(Z1)乗れたのはいいけどそこから金欠・ポイント不足で苦しんでいる俺が居る
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:25:02 ID:NoUq6ex1
>>460
そこから立ち直った人も居る
ともかく、がんばれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:25:15 ID:43IVC85D
だから初期兵は国籍取っちゃダメだって。
金貯めて30-50万ポイントは買ってからでないとどっかで絶対ロスする羽目になる。
463aik:2006/04/08(土) 22:27:30 ID:6NfTlzt2
英国のりはRNに入隊すればいいよ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:30:14 ID:9/hbbsx1
ロスが嫌で独で21兵器兵が塩漬けに…
結局無国籍DDに逆戻りですよ。
あぁZ1折角買ったのに5戦くらいしか乗ってないや('A`)

大艦隊戦経験値儲かるじゃんβと比べて天国じゃんヒャッハーとか思ってたがこんな落とし穴があるとは…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:38:04 ID:Tjhe5D4G
兵器兵でのロスなら対空兵にすれば幸せになれるかもしれない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:38:36 ID:E2FWh8gc
そうやって国籍艦や兵を塩漬けにすると結局遠回りだからな。
しかも間を置くと能力に不満が出てきて結局作り直したり。
まあ今は名前で後悔はしなくなったが。

まあ50までダラダラやって国籍から全部育て直した身からすればそれはそれで。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:42:04 ID:+0CQL9Zg
独逸兵器→対空はロスして幸せになることは無いと思う。
ポイントは5万以上あるうちに買いましょう○^v^○ perao
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:02:27 ID:mo4UT0kN
Pはこれから高騰するかもしれんから買うなら今のうちだな。

ところでBGMのON/OFFのスイッチが元の戻ってないか。
これ昔直ったバグなのに復活してやがる。ドックに戻るたびに鳴りだして煩わしいよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:03:43 ID:erH0Bxcj
紫色の部屋にばっかり行ってると、艦長レベルばっかり上がって
金も貯まらずステップアップ出来ない恐れがあります。
しかもウロウロする癖がついて、へタレとかホテルとかになりやすいです。
初心者の方は気を付けてください。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:10:13 ID:bkWLMhWg
下手に前へ出て金BBCAに見つかったら終りだからな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:18:08 ID:3G6YaG2k
初心者ゾーン以外だと紫色の部屋ばっかりな件
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:20:35 ID:x6BJ6ppv
半年ぶりにNF復帰したけど、金剛にたっぷり装甲張っちゃった・・・
どうしよう・・・orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:30:44 ID:NC1sMB/+
>>469
紫の部屋のが金もポイントも貯まると思ってたんだけど違うの?
普通の部屋だとそれなりに頑張って500・300くらい。
紫の部屋だとウロウロしてるだけで1000・500くらい貰えるんだけど・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:40:42 ID:ZEq77u/d
>473
そう、そこでチューチューしてれば無問題
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:43:16 ID:CIuuPu81
対戦がこのゲームの醍醐味なのに
チューチューして楽しいかねぇ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:48:21 ID:7r45tkUT
手動照準に手間取っている新兵なんだが何かいい方法は有りませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:50:59 ID:TfEiPF7N
>>476
将来の為にも精密FCSで戦えるようになること。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:51:12 ID:71FumCS7
>>476
慣れろ 以上 終わり
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:54:49 ID:NC1sMB/+
>>474
やっぱりこれで稼ぐわけですな。魚雷がたくさん詰めるようになるまでチューチューしてよう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:56:26 ID:71FumCS7
と、ちょっと腕の立つ人にお聞きしたいのだが
偵察を操作しながら砲撃って出来るの?
というか、偵察でBBを端っこで照らしててもAAで叩かれるし
かといって、偵ばっかり操作してると砲撃、操船等がおぼつかない・・・
どちらかを重視すると必ずどっちかが疎かになる・・・
どうにかできませんでしょうか・・・


最近真っ暗で偵ばっかりして、敵がきてワタワタあせって変な行動ばっかりの阿賀野より・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:05:02 ID:Bj8C9v9W
>>480
マウスに割り当てすればできる。
汎用1=偵察ボタン
汎用2=砲撃ボタン
あとは、G を使ったりミニマップから飛んだり。
それをしつつ角度と砲撃して回避行動とれれば、
戦果は全く違うと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:07:28 ID:Bj8C9v9W
>>438
位置取りが重要
CL同士が撃ち合った時に突っ込むとか。
CLが逃げたら逃げるとか。
後は無難にDD同士で戦う。
無理にCL狙う必要ないと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:10:40 ID:hRWzWuwY
基本的には偵察機の視界>対空砲の射程だから
視界の端で回しておけば落とされることは滅多に無いはず

あと水上機(九五式、二式、零式)と艦上機(九七式、彩雲)があって
水上機は機銃耐性が高いがDPは低くて視界が狭い上航続時間も短い
艦上機はその逆てな特徴があって、一般的に艦上機の方が優秀

阿賀野から艦上機が発着するなんておかしい、水上機じゃないとダメだ
てなこだわりがないなら艦上機を使った方がベター


http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144458852/l50
あと、こっちに初心者質問スレができてるから
質問関連はそっちに纏めた方がいいかもとさりげなく誘導
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:21:04 ID:1Ie0NP6K
>476
スペースキーで砲塔の高速旋回をうまく使いこなすこと。
AとDキーをうまく使って前後すべての砲を敵艦に指向すること。
仰角があまりあがらない砲でなれること。

一番大切なのは、すべての砲を敵に向けることかな。
慣れないうちは戦闘開始時に仰角を適当(10度とか)に設定し、以後操作しない。
弾着点に敵艦がはいるように自分の位置をかえることで命中させる。
こうすれば、針路変更の右クリックと、砲塔旋回の操作のみで戦える。
すべての砲を敵艦に指向することと、砲塔の高速旋回を使いこなせるように
よく訓練する。

これができるようになったら、次に仰角の操作を覚える。
これには仰角のあがらないほうで練習するのが一番。
たとえば無国籍砲なら 50口径10.2cm Mk.13 は仰角が30度までしかあがらず、
5度-10度-15度-30度位の飛距離を試射して覚えておけば
戦闘中あせっても何とかなる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:38:43 ID:71FumCS7
>>483
といってもこの頃無駄にBB照らそうとすると 躍起になって落とそうとするAA艦が多くて
結構つらかったり・・あと戦とかまわされたりしますから・・・なれないといけませんね・・・

質問に答えてもらってthx
・・・・某GMの対空北上は結構つらいっす
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:46:31 ID:hRWzWuwY
10式は偵察機の視界よりも射程長かったりするからね・・・

BB同士がすでに交戦に入っているなら無理してでも照らす必要があるだろうけど
もしまだBB同士がにらみ合っている状態なら偵察機でAA艦を手前に引っ張り込んで
先に味方BBにAA艦を潰してもらうってやり方もあるね


まあ大型艦になるほど偵察に注意を回す余裕が無くなるってのは誰でも一緒なので
大艦隊戦とかで自分がCLなら敢えて砲撃を捨てて偵察に専念ってのもありかも
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:30:36 ID:5fw6KZ9P
>>475
大艦隊でまともに対戦できるのなんて一部の廃人間だけだろうが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:53:37 ID:nKRcCjdl
>>487
なら大艦隊こなきゃOK
っていうとフリー人来ないとか言うだろうが、フリーでも人十分いるだろ?

大艦隊でまともに戦えるの一部の廃人だけ  なんて言ってる限り腕なんざあがらん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:56:48 ID:URgFnSnS
大艦隊はヘタレばかりと言う割には情けない逃げ口上だな。
ああいえばこう言うダブルスタンダードの持ち主の多いこと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:16:24 ID:uy8tXMPb
>>480
大艦隊なら偵察に徹してても誰も文句は言わないよアガノタソ^v^
CVの横に陣取って偵察してるだけでも萌えるよアガノタン^v^
味噌は1キー(偵察)とGキー(艦中心に戻る)だアガノタソ^v^

というか状況がわからなしぎだよアガノタァァアアン^v^
でもチミならきっとできる後は慣れしかないよアガノタソー!!^v^
ガンガレー^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:17:38 ID:Xqc870LL
最近小型艦が増えたせいなのか偵察が足りない。
真っ暗状態が長いよママン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:21:33 ID:URgFnSnS
そこで自力ですよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:21:55 ID:71FumCS7
なんか、すっごく^v^を見ると馬鹿にされた気がします・・・・ λ......

まぁ、状況が見えてないという面では大いに反省するところがあります・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:24:08 ID:jPXK/nf7
NF内で^V^を使う人が悉くアレだから気持ちはよく分かる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:25:37 ID:5fw6KZ9P
>>488
腕がどうのこうの以前にさ、レベルが上がんなきゃ話にならないゲ-ムでしょ?NFって。
そんなに「腕腕」いうなら、オメ-は散弾CAで珍集珍連CAにその腕とやらで勝てんのか?あぁ???

バカみて-に腕がどうのこうの言ってんじゃね-よ このクソが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:27:43 ID:71FumCS7
思うのだが、そこも含めて腕なのかも・・・・
Lvに見合う船に乗る


私が言えたことではありませんね・・忘れてくださいませ
|彡サッ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:27:49 ID:EEMQX7ya
なら妙な向上心と自尊心を出さずに素直にチューチューしてろよ。
泣き言なんざ聞きたくないね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:32:11 ID:5fw6KZ9P
>>497
うん 素直にチュ-チュ-してる 俺の分まで頑張れよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:34:19 ID:EEMQX7ya
めでたしめでたし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:35:20 ID:nKRcCjdl
>>495
散弾CAで戦わなきゃダメなのか?
散弾CAのるくらいならAACLで間接的に,全魚DDCLで直接的に潰すが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:35:41 ID:dPHvzq1E
NFプレイヤーは皆仲良し・・・



ここまで読んだ^^
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:38:12 ID:WqN3lDiH
>>495
○○亀という名前の金4大和相手ならCLAで勝つ自身がある
もちろん、水兵Lvも下

この場合は?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:38:32 ID:0JkWjEpx
和 ん だ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:40:35 ID:DxmlfpnC
>>500
それに飽きたら散弾だろうが乗るよ
何も出来なくてここで愚痴るのは筋違いだが
大体装備やLV以外で今出来ないことをできるようにするのが腕でなくてなんなのか

あと

大 和 ん だ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:41:22 ID:nKRcCjdl
Lvに見合った船や活躍できる自信のある艦にのり、相手が上位艦なら友軍と協力して沈める。

その辺も含めて腕と言いたいわけだ。
無論乗る艦の運用法なども考えてな。


前にも議論があったが、散弾だから・柔らかいから・水兵Lv低いからとかを言い訳に使うな。
それを承知で、散弾する・柔らかいと戦局に多大な影響を与える・Lvが低いからまともに扱えない
そんな艦で乗り付けてきているんだろう?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:48:01 ID:8nBHxUxs
散弾はこれは正直チューチューする以外どうしようもないから諦めれ

チューチューしなけりゃならんのは仕方ない
だから偵察操作極めることも肝心よ
偵察やってりゃ戦場広く見れるからいろんなテクを学べるしね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:48:17 ID:5fw6KZ9P
>>502
そういう特殊なのは極少数だろ?別にあんたじゃなくったって勝てる。
要は相手が普通の腕を持ってた場合で自分が低レベルでも勝てるかってことだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:52:17 ID:bNAQFEK1
まあ自縄自縛はアホだろって事で

しかしあれこれ義務は増えてるしミソンで士官増やさないとならないのはめんどくさい。
もうだるいよこのゲームと日本人。

>>507
絶対何も出来ないが何かしたいってアホの子かお前。
その上でLV目当てならチューチューするしかないだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:01:21 ID:RomS0ekG
<<ここまでのおさらい>>

・やれることをやる
・やれるはずのことをできないならどりょくする。
 できたらそれがうでというもの。
・ぜったいにやれないことはどりょくしてもできない。あたりまえ。
 それをなげいてもしかたがない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:09:41 ID:NC1sMB/+
チューチューしたいんだがチューチュー部屋が満員だ(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:07:35 ID:Bjm7xq9n
どうでもいいけど流石に亀さん(´・ω・)カワイソス
あの人もやる時はやるぽ(^^)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:25:42 ID:Ri5MyyQI
確かに(笑)
>>502はどん亀大和とCLかCAでタイマンはってこいよ
当たり前だって言った>>507もな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:27:27 ID:k8CYQAmp
ミッソン役にたたない、チューチューするのもマンドクなった

コンボイ行ってみた、戦闘はすげえ
今までNFになかった連携とかチーム戦ってのが重要な感じだった
でも経験値は少ねえな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:28:30 ID:c9TL1Thl
まあ初心者ども、これだけは言える。

みんな最初から上手かったわけじゃない。
今どんなに上手な奴も、始めた頃は即沈ばっかりだった。

間違いない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:29:04 ID:KNiWUHIa
502じゃないけど、俺がタイマンはってくるよ!!
機関満載の全魚ヨークで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:51:26 ID:Bjm7xq9n
>>515
おい、そりゃ反則だろ!
散弾CACLで勝つって話だろ?
全魚ヨークとか持ち出されたら亀さんあばばばばb
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:00:59 ID:KNiWUHIa
>>516
そうなのか!502の「水兵Lvも下」ってところから
格下の相手でも格上に勝てるぞって事なのかと思ったぜ!

魚雷兵幽霊ダカライイヨネイイヨネ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:02:11 ID:KNiWUHIa
変な日本語になってた_| ̄|○

格下の相手でも格上に勝てるぞ
じゃなくて
格下でも、格上の相手に勝てるぞのミス・・寝ぼけてるな_| ̄|○ゴメンネゴメンネ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:28:52 ID:Tmrgh0d9
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:22:59 ID:uy8tXMPb
>>493
別に馬鹿にした気はなかったんだよ ('A`)
そう思ったならゴメンよーorz
まぁここでそんなの気にしてたら気疲れしてしまいます。

現状の大艦隊で偵察に従事するとこっていうのは
数字に決して表れない、大戦果を挙げることができる。
たとえ砲兵に経験地が入らずとも ('A`)
そして大方の人が気づかずとも ('A`)

別にそれが決してリスクなんじゃないけど、利益にならないことを好き好んでやる人は少なさす。
そんな中で敵BBを照らし、自らも砲撃もしようとしている夕刊なチミに感動さえ覚えるわけだお。

自分がさ、砲撃してる船に偵察当ててるなら砲撃と偵察両方の操作は可能だけど、
自分が砲撃してない船をAAで落とされないように敵BBを照らしながら他の船を砲撃し戦うのは_に近いかと。
まさか阿賀野タンで敵BBは照らしてそのBBを砲撃してるわけじゃないでしょ('A`)?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:09:29 ID:CzL4yv6o
>495
名艦長スレにも出ている金4Pproに砲兵金以下の散弾CAで打ち勝った俺はTueeee?







死角から突っ込んで曲射8inぶち込んだだけだから誰でも出来ることだよな
今は射程も伸びたしね^v^
俺Hutsuuuuuuuuuuuuuuuuuですね、ごめんなさい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:21:50 ID:WqN3lDiH
>>512
もう何度も勝ってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:47:26 ID:sV1ZeDe2
>>522
お前さんが強いのは良くわかったからそろそろウザイよ。

艦のレベルぐらいの兵員のCLでやってみろということだよ。

証拠の画像でもあるんならだしてみろと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:53:19 ID:V4gNzh73
っていうか、レベルがなきゃダメダと思うならレベルあげろよな。
レベルのせいにしてる奴はいくつになってもレベルのせいにしかできねーよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:08:47 ID:hRWzWuwY
NFではレベルが重要であるってのは真だけど
レベルだけ高くても勝てないってのも真


勝てないのは散弾だからだって言ってる人間は
レベルさえ上がれば何とかなるってような言い振りだけど
ちゃんと腕の方も並行して鍛えてるのかな?

言わなくても当然のことだから言ってないだけなら
余計なお世話なんだろうけどね・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:29:36 ID:8mjeon0B
CAすら使いこなせているか怪しい人も多いですね。

しかし、
腕云々言う人はやはり自分の腕にも自信がある人が多いかと思いますが、
フリーがあまり流行っていない状況で「腕」に関して語っても説得力があまりありませんね。

新DDのおかげでFDフリーは盛況ですが、
新規プレイヤーもこの延長でFDCL、FDCで育っていけばいいんですが…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:44:55 ID:3G6YaG2k
初心者エリアのFDフリーだけが盛況なんだよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:49:46 ID:2U6ravxZ
A7のFDフリーだって盛況だぞ
レベル制限つけなかったらやばそうなのがいっぱい入ってくるけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:57:44 ID:hRWzWuwY
>>526
フリーも夜のピークの時間帯ならそれなりに回ってるよ
まあ立てた瞬間に満員になる大艦隊戦と比べれば
流行ってないってことになるんだろうけど・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:00:04 ID:UCiOi8tX
フリー好きだけど経験値マイナスあるからな
それさえなけりゃフリーも人増えると思うがな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:03:04 ID:9lo9ggX3
1stBBなら余裕で勝てる相手でも2nd国籍散弾CAじゃ勝てないと普通に感じるけどね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:06:32 ID:Sj5A9wAC
おまいら釣られんな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:07:31 ID:Sj5A9wAC
orz 誤爆った…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:41:05 ID:W1nBwVTe
ゲーム中フリーズして仕方ないから再起動して入りなおしたら
なんか船が真っ黒くなって使用禁止になってたんだけど、
なにこれ?おしおき?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:45:43 ID:RT6PlWYL
 
  

 
 

 
 
  


 

 
 

 
 
 

刑事どん亀
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:45:46 ID:3gF/mTO0
>>534
修理してみるとか
537703:2006/04/09(日) 12:48:31 ID:W1nBwVTe
ありがと、修理で使用可になりました。いままで自動修理だったから
気が付かなかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:49:31 ID:W1nBwVTe
名前欄ミス・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:02:30 ID:5TlpBs9I
流れ無視ですいません。質問させてください。

護衛艦システムが搭載されたみたいなんですが、
どの程度の艦艇レベルから護衛をつけるのが普通なんでしょうか。

いつも通りに大艦隊に入った入った途端に自分以外に護衛艦がついていて
「え?君には護衛艦も付いてないのm9(^Д^)」とかされるのが怖くて…入れずにいます。
ドイチェに乗り換えたばっかりで情けなくも金がなくて編成すると破産してしまいそうなのです。

よろしければご教授ください orz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:04:23 ID:71FumCS7
>>539
無理して積む必要性はないのでは
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:05:41 ID:zYT5PSuO
国籍によってレベルか腕か変わるだろ?
米 腕<レベル
英 腕<<レベル
日 腕≧レベル
独 腕<<<レベル
俺的には、こんな感じ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:11:48 ID:2U6ravxZ
イギリスは射程が短いからレベルより腕が必要だと思うぞ
日本はレベルより腕だと言い切れる。レベルが低いと使えないし、高いと乗せられない。腕でカバーするしかない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:12:52 ID:U3+HVpta
>>541
のってるクラスによって変わる。

日は長魚だとLvも腕もいらんがなー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:13:18 ID:UCiOi8tX
金以前に使わない艦長や対空兵もってるか?
それに護衛艦つけてない船の方が多いくらいだし気にしなくていい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:29:02 ID:lMPAFLrz
>>543
お前、日魚艦使ったことないだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:31:41 ID:8mjeon0B
>>542
>日本はレベルより腕だと言い切れる。レベルが低いと使えないし、高いと乗せられない。腕でカバーするしかない。

どの艦での話ですか?
日は金2レベルまでいっていますが、阿賀野ですらメイン砲兵、メイン艦長、魚全部は乗りませんが、
ちょっと削った艦長にする、幽霊ルーキー、幽霊魚兵で何とか乗ります。

BBはBB2までしか乗ってないので分かりませんが…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:51:39 ID:jRXSEjiM
くだらん事話してないで、さっさと艦隊でチューチューしてこいよ
お前ら全員ヘタクソなんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:54:22 ID:0IX77ECq
あ、すいません、行って来ます^v^;
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:55:01 ID:2U6ravxZ
あ、すいません、行って来ます^v^;
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:55:33 ID:QIBV46OR
花火弾がすっごいリーズナブルになってるんだけど!
既出??
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:05:03 ID:jRXSEjiM
花火なんて打ち上げてないで、さっさと艦隊でチューチューしてこいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:26:10 ID:/TbfN4VX
CAで紫色の部屋に突入。
島上から回り込んで敵主力CV(PS)を食べた。
オレSugeeeeeeeeeeee!!と思って回りを見たら、
敵アイオアに見方が食べつくされてた・・・・しかもDPフル・・・


もうね、、、、、、、、、、、
553539:2006/04/09(日) 14:27:55 ID:5TlpBs9I
ありがとうございます。
前と同じように参加してこようと思います。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:45:03 ID:brkaB5g1
艦の大きさよってかなりもらえる金額が少ない気が、、
全然ダメス
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:53:57 ID:Ip2jAnSS
>>552
NFではよくあること。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:53:29 ID:QZbQwR8H
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:03:53 ID:aqFWgfrU
買:阿賀野とかあったけど、在庫バグってるん?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:12:12 ID:PZrOXsWK
>>557
吹雪800603
島風0
阿賀野800920

あっても買えないのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:13:22 ID:bm2tYML3
>>557
大艦隊の待ち時間中、定価以下で買おうとしてる人がいましたので、多分その人かと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:34:19 ID:71FumCS7
>>559
定価以下というとお金でもないのだろうか・・
偵Pは持ってるのだろうか・・・
なんて心配する私w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:35:08 ID:71FumCS7
ageちゃった・・阿賀野で大艦隊前線突撃してくる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:35:31 ID:PZrOXsWK
なんか護衛艦が護衛対象を重なり撃ちで沈めかけてましたが、あのへんがNEOの
美しい仕様ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:47:02 ID:ctY/IpZ4
島に刺さる護衛艦
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:48:45 ID:lMPAFLrz
>>562
後方攪乱するFFに優しい仕様です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:07:33 ID:ShFI37s/
艦隊で花火打ち上げてチューチューに決まってんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:39:54 ID:71FumCS7
はいはい、わろすわろす
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:41:48 ID:U3+HVpta
それはアトランタに間違えて花火弾積んできた俺へのあてつけか!


ちゃんと敵機落としたけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:43:19 ID:3G6YaG2k
花火弾を三式弾だと信じて搭載した俺とかどうよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:54:02 ID:/UC2m3Zm
ミッションで熟練上げにくくなってるんだから大艦隊でチューチュー
してるとLV上がっても後が厳しいんじゃないかな
まあ低LVの内はあんまり熟練関係無いと言われればそれまでなんだが
新規の人達は大艦隊なんかに行かずに同型艦・同LV帯の部屋で上げるのを
お勧めします
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:59:20 ID:k8CYQAmp
島風無いから北上作って久々に紫色の部屋に突入

魚雷なんかロクに避けないから、そこそこの戦果なんだが
赤字な上に経験値ショボショボ

やっぱりCAで対空してんのがいいんだな、失敗したよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:29:58 ID:brkaB5g1
ためしに自動管制以外の艦橋したけど、、これつかいにくすぎw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:33:59 ID:aqFWgfrU
>>571
たぶん、精密FCSとかの事を言ってるんだと思うが。
自動FCSの方が1000万倍使いにくいと思いぞ、集弾しないし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:35:03 ID:3E9oj0of
>>571
慣れてる連中からすると逆に自動は使いにくいがな
悪い事言わないから、手動に慣れとけ
自動のままだと後々苦労するぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:38:05 ID:3G6YaG2k
もしかしたら戦艦とかの射程の長い砲だと使いやすいのかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:41:34 ID:IW2FgX52
視界が無いのに砲撃できるとかでもなきゃ使わないだろ・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:58:14 ID:71FumCS7
あれ使いながら偵察なんて出来ないよ・・
これまじめの話で
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:04:13 ID:KNiWUHIa
>574
修正値低いから散るぞー。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:55:21 ID:kRLru2vM
なんか二回連続で大寒開始と同時に落ちたんだが俺だけか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:00:54 ID:0Q7kyDwA
回線が糞でPCも激重だったらいくら腕が良くても補えきれないよ・・・
580zion01:2006/04/09(日) 20:11:15 ID:FbtLiXrW
>>578
RM自分でした?自分も・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:22:08 ID:/vy/MzGA
ひょっとして新規って自動使ってるのが多いのか?
アレ腕の介入する余地皆無だからな。
最近ちらほら見えるレベルの話はその影響も?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:24:59 ID:2U6ravxZ
自動は人気ないよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:27:35 ID:7y1IcDhu
自動は至近距離撃てないとか艦追跡が出来ないとかで使いにくいと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:34:27 ID:RnL5qUgz
>581
デフォでそうなってるから使ってる人多いですよ。
少しするとそれに疑問を抱いて、「変えた方が良いんですか?」って
聞いてくる方多いです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:35:39 ID:x58s1oZ6
>>584
変えたほうがイイに決まってる。
あんなもん使いもんにならない。
余計なところでリアルにこだわらないでほしいもんだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:48:57 ID:WXGAYTVs
護衛艦実装されてからCVの戦果落ちたな
序盤護衛艦が魚雷で沈むまでは殆どダメージがないし
何やってんだと思ってる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:51:25 ID:RnL5qUgz
>
手動を知ってる(というか手動しか知らなかった)身としては、先のことも考えて
換えることを当然お勧めしてます。

ですがスタートから自動の新規さんは、それがどれほど使い物にならないのか
知る由も無いし、チュートリアル等ならあれでもそこそこ撃破できますからね。
自動を使いつづけるならそれはそれでよいかなと思ってます。

いつかそれで満足できなくなったら、またFFでも買って練習するもよし、
ムリポってなって辞めていくも良し。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:55:44 ID:brkaB5g1
大艦隊戦でちまちま小銭稼ぐしかないのかなぁ、、ぜんぜお金がたまらない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:09:29 ID:bkWLMhWg
自動じゃ飛行機が落とせないから困る
下手で狙うのが面倒だから使おうと思ったのに残念だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:09:30 ID:/vy/MzGA
>>586
単純に並みの対空艦より上手い、しかも超廃レベルのがついてるんだもの。
抜くのは格段に難しくなった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:15:45 ID:KNiWUHIa
個人的には偵察がやたら少ないせいで敵みつからない→探してる間に叩き落とされる
ってパターンが爆空母に多い気がする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:21:31 ID:hRWzWuwY
しかし、護衛艦は高度変更に対してのAAが正確だが
回避行動は全くといって取らないというアンバランスさがある

これまで雷撃機は時間当たりの攻撃量で立場が低かったが
護衛艦を潰してAA護衛を減らすって点で価値が生まれてきそう
あとは如何に雷撃から護衛艦を守るかという駆け引きとかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:22:16 ID:/vy/MzGA
>>591
確かに。
偵察でないっていうか、護衛艦は高度変更した偵察機に一発で合わせてくるからね。
偵察機はよく落ちる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:57:27 ID:71FumCS7
自動使って軽榴弾と重榴弾を撃つと面白い。悪い意味で


護衛艦が密集してるところに偵飛ばすのはかなりきつい。
だが、護衛艦が自分の母艦と重なってるところに行くと
かなり・・・うん、お気の毒なことになってたりする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:17:10 ID:4aMzL9jH
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:19:53 ID:Ri5MyyQI
>>594なぜリュウダン限定??
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:26:50 ID:71FumCS7
重>軽=徹甲
だから
ネタばらしすると、狙ったポイントに仰角調節もしてくれるのだが、
それぞれの弾の特徴による修正が入ってないため、ちょっとおかしなことになる。

どのみち、使いにくいことには変わってない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:27:37 ID:71FumCS7
あw射程の話ね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:47:39 ID:ShFI37s/
最大射程で十八インチ重榴弾たたき込まれたらタマランな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:57:53 ID:zn9S5B5O
で、ミドリンまだー?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:59:55 ID:dPHvzq1E
>>600 すっかり忘れていた俺ガイル・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:14:10 ID:vHlZcOIJ
ミドリン・・友達登録勝手にしてもらってるのだg・・
あまりこの頃見れてない・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:35:46 ID:6v+VlvPC
ベクタープロレジのメルマガ、新作案内にNFN入ってたな。
利用権販売なのか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:14:08 ID:qWewdyhI
一人でLv70の対空ミソンを、Qでポムポムつんで回避しながら落としてたら越せたお
ちょっとうれしかった 












でも船作った分と 沈んだ修理費と弾薬代で赤字
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:52:40 ID:CHDrV2cs
対空ミソン できん    なぜだぁぁぁぁっぁぁぁぁ!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:03:34 ID:RlZ6511f
Rに対空積んでないとできんぽい気がする
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:26:15 ID:R92UrB1j
対空ミッソンってCVじゃやっぱむり?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:35:50 ID:Ib8NVIoe
ちょいと質問なんだが無国籍兵って売れてる?
なんだか掲示板見てるとレスが付いてなくて干されている気がするんだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:47:34 ID:hyaFWuhh
>>608
市場が飽和してるだけだろ。
今求められてるのは、高能低LVじゃなく、並能高LV。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:02:32 ID:OnAH4jxW
確かに高性能水兵ほとんど売れてないね。

水兵の雇用ポイントが変わっていない&初期ポイント増大&サイコロ実装で
誰でも簡単に高性能水兵が出るまでガチャガチャ出来るようになったから
売れないね。

逆に高Lv兵の需要は高いね。今はLv80↑が売れ筋っぽい。ただしこちらは
売り手がほとんどおらずこちらも干されているね。

必要経験値計算機で現在レベル1目標レベル80平均獲得経験値1000にして
計算してみたら予想戦闘回数は5374回だってさ。

ニートが一日10戦しても2年以上かかるわけだからそりゃあ、引退者から
もらった兵を売るくらいしか供給がないわけだからそりゃあ、売らんわな。

なんか末期って感じがしてきた。NFneo開始時にワイプしなかったのが
思いっきり失敗って感じ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:25:49 ID:GBSK4TlF
>>610
βならともかく、課金しての正式サービスでワイプってのは大きな博打だがね。
まあ全体のLvが上がりすぎて、以前とは様相が違ってきてるのは確かだけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:46:53 ID:IBElvCjs
ワイプ、確かにアリかなとも思ったけど
そうすると色々調整しないと問題出てくるよな・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:49:41 ID:JzVAqXXH
平均獲得1k?
ちゅーちゅーすれば平均5kは行くだぉ^^
まぁ最近はDD大杉な所為か実入りが乏しいが、それでも平均3kは行くだろ。
DDだって軽く1k越えるんだから。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:59:43 ID:wgWRR03y
新規ってクレジット増えてるか?俺は50万Cぐらい消えたが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:37:21 ID:y7o82qns
(´ー`).。oO○(ワイプが正当化されるほど)
(´ー`).。oO○(変わってないんだよなあ・・・)
(´ー`).。oO○(マップ右側の黒い影とか、IME周りの問題仕様とか)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:11:55 ID:E/f9duZG
>>610
リセットするとそれだけで完全終了。
極一部の廃人以外jは消えるよ。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:16:55 ID:fYOCCbjS
一部の廃人はおろか普通に上げてた人も消えるだろ。
金払ってまでベータテストやってた訳じゃないんだぞと・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:18:26 ID:a1zhBny5
LV80以上の水兵が居るアカウントを削除で解決
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:22:22 ID:0Hcj3rJ2
廃人じゃなくてもほとんどのひとがLv80くらいもってるとおもうがな
廃人は100超えてるでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:20:22 ID:/zj4BnEb
>>618
それがいいな。

皆でメール送って
はいじんどもをぜつぼうさせちゃおう(プププ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:21:36 ID:r8dBmOMi
まあ突然それやると集団訴訟が起こりかねないので、ありえない罠。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:59:04 ID:fYOCCbjS
てか初期からやってたら80なんてザラじゃね?
つーか2国BB3ぐらいまでなら普通にありえるし。

ヘタレの妬みデスカ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:12:30 ID:E/f9duZG
LV80程度なんざ大艦隊と金欠フリーに交互に2ヶ月もいってれば軽くいくけどな。
β組の浦島太郎が僻んでるだけだろう。
LV90だって半年もあれば軽く上がってたしね。ただしLVだけで士官とかは別問題。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:18:18 ID:R92UrB1j
今の士官死亡率UPって、廃人殺しみたいなもんだったりしてね
血と汗と涙の結晶がぼろぼろ消えて無くなっていくのはつらすぎる・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:14:29 ID:+PYetX79
熟練・士官の能力の適用に上限を設けてない以上は死んでもらうしかない
いくら投資したが知らんが、兵は消耗品であって努力の成果ではない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:18:05 ID:fYOCCbjS
BBミッションなりFFミッションで作り上げた努力の結晶だろ・・・・
アレやってない人は仕官30〜40が限度だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:23:17 ID:W2sMjcP4
ここ数日士官だけで50人近く減ったな、増やすの面倒だから
こうなったら、相手の士官減らすのに尽力するしかないな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:23:30 ID:0Hcj3rJ2
廃人じゃなくてもFFミッションで熟練増やしくらい普通するもんだ
士官熟練無しでBBなんて乗ってたら昔は晒されてたんだぜ
晒されるからじゃなくて、使えないから必要なんだが

まあβの浦島太郎はNEO玉手箱をあけたのが失敗ですよ^v^
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:48:28 ID:dJhM0DSr
β組に知ってもらいたのは士官200人とかって、今じゃ普通なんだよ
300人近い奴もいるしな
じゃあどうすりゃいいって、ミッソンでひたすらシコシコ作るわけだが
重要なのはツールを使うって事で、使い倒した奴だけが士官200人超え出来る
今廃人としてデカイ顔してる奴は大体ツール使いが上手いからな
コソーリ使ってんだよ、お前には教えんがな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:07:42 ID:r8dBmOMi
>>629
β
30



コソ

β30自重今こそ    ムツカシイ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:18:21 ID:GBSK4TlF
>>630
β(組)さん自重今こそ
だな。つまりβからの復帰組は勝手を知らぬNEOでは黙ってろというメッセージなんだよ!!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:55:07 ID:y7o82qns
昨日ひさびさにプレイしてたら、性病みたいな名前のID/船の奴が
大艦隊で何度も特攻0点即沈してたんだが、P/C配分方法が
NEOで変わったの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:20:42 ID:dYu8sntQ
>>632
アフリカではよくあること
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:32:31 ID:0Hcj3rJ2
新型DDの艦長育てるためにやってんじゃないんですか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:34:35 ID:y7o82qns
>>634
0点だと雀の涙程度のEXPしか入らないんじゃない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:37:54 ID:0Hcj3rJ2
んなこたない
β時代はやってないから昔どうだったのか俺は知らないが
攻撃量が0だろうがチームが勝てばリミットの70%くらいは経験値はいる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:41:59 ID:oIsHe7mA
>>636
そもそもβの時は艦隊戦が無かったからな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:55:52 ID:m920dQ8m
>>636
それに期待するのって単なるヴァカじゃねぇの。
特攻即珍で最後まで居残りなんて何の特にもならん。おそらく勘違いのガキなだけ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:12:14 ID:hyaFWuhh
チューチューを馬鹿にするなぁ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:19:08 ID:hYHLLw1A
てゆうか熟練仕官が死ぬ確率があがってるのは100歩譲って受け入れる
として、熟練仕官増やしのメインであったミッソンの使い勝手が
悪くなったのはどうにかしてほすぃ・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:25:03 ID:CIm3zq2g
だったら死なないようにすればいいジャナイカ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:25:56 ID:hNYPybu7
俺がコッソリ大事に育ててきた看護兵の出番か!?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:42:40 ID:dJhM0DSr
確かにミッソンが変わったから、新しいマクロツール作らなにゃならん
大丈夫、日夜ツール開発に多くの者が取り組んでいる。
完成するのは間近だよ、でもお前にはやらん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:27:32 ID:0Hcj3rJ2
新しい升鶴作ってるならともかく
CLミッションや対空ミッションを一体どうやってマクロでやろうというのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:39:08 ID:ss6vZ6uI
イニBマクロ化出来たんだから手前が少し頭働かせればいいだけの話

続きはサロンでやれ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:42:52 ID:ba/hwBNo
仁Bでも確立されたじゃないか・・・
きっと一部では既にやってるんじゃないのか?

仁Bの時はメンテで消えるのが予想されたから情報がリークされたけど、
当分はこの仕様で続くんだから、そうそう有益な情報はながれないとおもうお
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:52:02 ID:Z5Z6G/mt
ミッションなんて練習用でいいだろ。
護衛艦できたし少人数でも部屋は回転できる。
熟練なんて自然に増える。
一部の基地外廃を対称にするから変な思考になるんだよ。

チートは当分大丈夫だろ。
何回かやったが、めんどくさ過ぎ。
まぁ超暇人なら手を出すかもしれんが、以前のように出回るのはまだまだ先だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:08:56 ID:iEFSSS6u
戦闘後の補償画面で魚雷兵だけ名前がハングルになってるんだが・・・w


649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:16:00 ID:a1zhBny5
>>648
俺はステータスの一番上(統率?)がハングル
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:31:38 ID:wGddv5MR
最近はBBよりCVが人気なの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:37:18 ID:w+TTmmib
もらえるCrが、ちょっと増えてるからな。
最近護衛艦実装や、装備の売却価格が安くなったことで出費も凄いし、
Cr稼ぎたい人が多いんだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:57:13 ID:jvPDgQO7
というか、BBももうちょいクレジット獲得額多くてもいいと思うけど・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:10:32 ID:0Hcj3rJ2
BBは負けたらほぼ赤字確定だし、結構きつい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:11:17 ID:vuDTsxdo
BBの獲得クレは本当に増やしてほしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:16:49 ID:nC5lK6jK
CV量産の予感?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:24:49 ID:wgWRR03y
対空砲付BBだが沈んで低戦果でも最低ギリギリ黒字になる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:24:53 ID:nejw65rN
BBの獲得クレって大体どれくらいになるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:26:30 ID:Z5Z6G/mt
BBCVで甘えたこと言うな。へタレBBCVなんていらん。

クレ稼ぎたかったらフリー系行け。

大艦隊戦で育ったへタレはすぐ増やせだのくれだのってほざいてウザイぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:33:04 ID:g5uKAHaR
大艦隊なら経験値チューチューできるんだしそれだけで我慢しろや。
BCVならクレはフリーで稼げるだろ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:04:42 ID:SKuq7F5J
BB乗ったこと無い奴はそういう事いえるんだよな
CVならともかくフリーで稼げるBBなんて、既に大艦隊で育ちきってる奴だ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:15:03 ID:f0tUgWQO
>>660
それは言えてるw

662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:17:03 ID:sYtZkNjb
>>660
またお前かぁ・・・。自己矛盾いい加減気づけよ。
フリー系で稼ぎたいならレベル制限すればいいだけの話。ってか論点わかってる?

鬼散弾BBでもOKだとか、熟練ミッション復活させろとか、一人で被害妄想しすぎ。


663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:25:39 ID:FGPjKJgA
このスレに紳士は居らんのかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:27:25 ID:G+qCioW2
>>662
またお前かぁ・・・。自己矛盾いい加減気づけよ。
童貞卒業したいならソープ行けばいいだけの話。ってか論点わかってる?

素人童貞はいやだとか、性病が気になるとか、一人で被害妄想しすぎ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:28:03 ID:FGPjKJgA
>>664
俺昨日ソープに行って童貞卒業する夢見た
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:39:16 ID:JFs7ny6E
大艦隊育ちの廃人どもにはそれが分からんのですよ。


667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:22:59 ID:YJnfQtiv
>>663
ここに居りますよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:26:48 ID:z9QGJU4Z
CLDDが楽で良いぞ
0沈しても誰も文句を言わないし赤字になることも無い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:06:09 ID:pqIMxT8T
DDCLは儲けも少ないし経験値も寂しいな
そこで対空特化CAですよ
BCVの責任もなく経験値もそこそこ、Cなら努力しだいですから
それでもまだ経験値たらんぞって我侭な彼方なら、晒され覚悟でBBですな 
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:11:16 ID:VclYUtnX
それってちゅーちゅーpプロのこと?^v^
Cなら努力しだいってなに?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:15:31 ID:TFnmS86y
Pプロは既に経験値下げられてますよ
以前は多いときは1万前後だったがいまや多くて6千前後だよ 
ちゅーちゅー対象外艦になってしまったよ 調べておくんだな(古い数値もちだすなよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:51:51 ID:k9xDq5Tz
>>667

またaik様か

まあ中級だ初心者BB部屋とか称しても入ってみると廃BBが並んでるしね
>>660の主張を一蹴する>>662が偏見で凝り固まってるようにしか見えん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:58:18 ID:MyC96Zu3
DDにCL用やらCA用やらの機関のせられるみたいなんだけどそっちのがいいのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:04:05 ID:5FbnwwwD
>>671
きみはじつにばかだな。
大艦隊で経験値が少ないのは単にDDが多くBBが少ないから。
俺はオイゲンで12k行ったし、Pproで10k行かないわけがない。
勿論少ない時は勝っても5kとかザラにある。
大艦隊のシステムをもう少し調べておくんだな(ってか頭使えよpgy
675aik:2006/04/11(火) 03:10:57 ID:R/yVe2Lw
まて、今日はまだ1度も書き込んでおらぬ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:24:59 ID:I1PG2uoA
BBはもうちょっと収入上げてやって欲しいな。
少なすぎて爆する相手いないとか勘弁ww
677aik:2006/04/11(火) 03:26:03 ID:FOijHIFu
おいおい偽物は辞めろよ?俺だよ俺俺!
678aik:2006/04/11(火) 03:28:26 ID:rlhHdZyj
オレオレ、オレだよオレオレ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:34:05 ID:1GMvGVRC
>>675,677
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
( ゚д゚ )
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:37:23 ID:NIjjMmuC
オレまだBB2だがあれで収入少ない?
CAと比べると格段に経験値もクレも貰えてるように思うけど。
自分のスキルに問題があるんじゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:41:11 ID:FOijHIFu
>>680
つ艦隊脳
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:52:51 ID:Dq2XNdgY
>>680
BB4海苔だが、艦隊にBB4でいくきしねぇ。
DD大杉&収支が(沈むと)赤字かトントン程度にしかならん。
経験はBB砲撃してたほうがはるかにいい。(収入もなー)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:07:22 ID:I1PG2uoA
>>680
お前はBBで稼いだことないんだな。
(´・ω・`)カイワソウス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:26:29 ID:NIjjMmuC
>>683
逆じゃないか。
オレ別にクレ上げてほしいとも思わん。
むしろ>676
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:39:38 ID:ZzUaNggP
以前ここで議論になったよな。
へタレBBCVには経験値マイナス入れてくれとかって。
方法は違えどへタレBBは居心地悪くなったってことだろ?いいんじゃないの。

>>682
赤字にはならんだろ。一応チェックしてるがまだ赤になったことない。
DDばっかだと赤になるのか?確かに今は無料厨なのか新規なのかDD多い。
何しに来るんだか・・・FD部屋のほうがクレも経験値も多いと思うんだがな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:48:09 ID:ek55fvnP
BBの赤字化大いに結構、それよりもー
魚雷を当てると却って褒賞が減る方をどうにかしてくれい
三役こなせるDDはなにか不都合でもあるんだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:53:38 ID:FOijHIFu
>>685
>へタレBBCVには経験値マイナス入れてくれとかって。
確かにそういう議論はさんざループしてるが、
今の流れからそのネタがあがる理由がわからんぞ?
どう斜めに読んでるんだ?


あと経験は間違いなく艦隊のほうがでかい。

fd・fdclで1万とかそれ以上稼がないと
1000以上とかその付近の経験なんてもらえない。
まして操作も大してままならないような腕のない新規や
低レベルDD・低レベル兵員で
fdclで稼ぐというほどになるまでにはもう少し時間が必要だろう。

ただ修理費・砲弾の値段の安いDDでは
艦隊だろうとFDだろうと余程低戦果で沈んで
即退出とかしなければ赤にはならないと思う。
全魚艦だのなればまた話しは別なんだろうがな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:12:06 ID:5FbnwwwD
>>687
君、国語1だったっしょ^^;
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:19:32 ID:F+ITy3ah
BBには艦隊がほんとまずくなったな
BB枠うまらないときとかはほんとしょぼい
敵BB、数隻のCA、あとはDDをちまちま撃って攻撃量6万くらいいって経験値6000の2500Crとか
もうママのおっぱいはしぼんでしまいましたよ、ちゅーちゅーのみなさん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:57:14 ID:k9xDq5Tz
実は687こそが自覚無しにチューチューしてたってことで。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:23:32 ID:7NsMCHed
DDばかりでCA少ないって言っても
そんなの今だけだろ。
そのうち新規さんもCA乗るよ。
新規さんの何人課金するか知らんがな。

心配なのは新規さん達が将来BB乗っても
仕官差で廃には勝てないって事さ。
レベル70くらいのBBでも現状仕官いなかったら廃相手に戦えんだろ。
それまでに廃の仕官が減ってればいいけどな。
そういう意味でFFミソは復活させるべきだと思うよ。
クレジット面で新規さんには優しくなったがこれからBBへと育つ新規さんには辛い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:26:39 ID:7NsMCHed
こういう事いうと腕がどうだとか言いだす馬鹿いるけどな。
そんなに腕が重要ならこのゲーム仕官いらねーだろ?

確かに廃で仕官いっぱいでも糞なのはいるけどな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:31:49 ID:z9QGJU4Z
BBがダメならCAに乗れば良いじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:36:50 ID:F+ITy3ah
士官、アメリカみたいに現金で買えるようになっちゃったりしてな・・・
後発組も金でなんとかなりますよって
死亡率はいまのまんまで、定期的な士官の買い足し狙いとかさ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:44:59 ID:QlWhlUZe
初心者エリアのFD部屋で1撃1400位食らうFFいたんだがアレが廃って奴?
あんなんに勝てる気しねーぞ、マジで!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:55:22 ID:K2MlRQXf
初心者エリアはレベル12上限だから廃は存在しない
つまり君はそいつに腕で負けたってこと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:56:05 ID:PVSTJhcf
>>695
1撃って意味が
・1斉射で1400 (3門で割ると470 6単重榴弾なら余裕)
・1発で1400  (…これは… アレっすよアレ)

運がいいと幽霊6単でもまとまったりするので廃でもなんでもないかと思われます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:59:11 ID:PVSTJhcf
…って初心者エリアだったらLv15だな

5インチ単重榴弾3つで1400 いくか? クリティカルならいくかもしれんが
1撃ってのがほんとなのかどうかが疑わしいが

とにかくなんでもかんでもとかいうのヨロシクナイ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:00:02 ID:z9QGJU4Z
廃BBの一撃ならCAでも一瞬で海の底さ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:04:51 ID:GZh3f6og
魚雷だったらFFならそのくらいのダメージは普通にくらうだろ。普通に砲の方が脅威だ。
FFだったら低速時の魚雷の速度より艦の速度が速いから普通に回避できる。

だが魚雷など大艦隊のバルジ張ったBBやCAなどに当てても屁のつっぱりにもならん。
金欠の原因になるだけだから魚雷などで遊んでる暇があったら砲撃の練習でもしたほうがよい。

まあ、そんなに魚雷が怖いのなら無国籍なら側面に0.3、国籍艦なら側面に0.2張っていればよい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:08:03 ID:Ag4aL/8O
>>698
誰も砲撃なんて言ってないわけで・・・・(´・ω・)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:17:47 ID:a/osRcqY
>>692
あの時必死だったバカか。
最後の行そのままが腕の話だろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:41:25 ID:FGPjKJgA
初心者エリアは廃の入り込む隙が無いから一番面白いな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:50:54 ID:rw/lA1Va
自分が廃と同じ真似をしているだけだったりして
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:56:52 ID:5FbnwwwD
これが食物連鎖って奴ですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:57:03 ID:PVSTJhcf
>>701
魚雷だったら廃とか関係ないだろ Lv4の幽霊でも2000いくわい
命中率の関係があるから砲撃に限定してたのに…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:06:58 ID:7NsMCHed
BBなんてな腕があってもある程度、仕官熟練なきゃどうにもならんでしょ。
相手も同じ条件なら腕になるけどな。だが仕官マンセー時代そうはいかない。
hakuraiやハイドですら熟練仕官無し散弾BB乗ったって腕が並の仕官まみれ同型BBには100%とは言わないが
通用しないだろう。だからこのゲームは極端に言えば腕が全てじゃない。
本当にBB希望のご新規さんには茨の道だ。

新規さんがBBレベルに到達しそうなタイミングを見計らって仕官課金制実装とか勘弁して欲しいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:14:36 ID:Ag4aL/8O
>>706
何処にも塊振ってきたとか書いてないわけで、
むしろ何処にも命中率云々の話も無いわけで、
どのようにすれば、その先入観を打ち破る事が出来るのか・・・
本 当 に 悩 ま し い (´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:22:44 ID:PVSTJhcf
>>708
ふむ では先入観とやらがでた先を語って進ぜよう

まず >>695 の書き込みをみた時点で考えたこと
・廃でなければ達成できないのか
・普通に攻撃手段として1激で1400当てられるか
廃とかなんとか言い出すくらいだから
ダメージ設定量が3000とか4000とかいってる魚雷なんかはこの時点で考慮外
よって >>698 に到達(命中云々も砲弾1発で1400いくわけないので3発いったんだろうと考慮)

まぁ先入観の出所は 廃なのか? って聞かれた時点で廃が頭にこびりついていたことだな
もしかしたらダメージ量もLvによって上昇すると>>695が思ったかもしれんしな と今思ったり
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:27:00 ID:Ag4aL/8O
>>709
キミには失望した(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:33:21 ID:tRzaUHzl
突っかかりたいダケですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:35:42 ID:PVSTJhcf
>>710
キミには失望した(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:41:31 ID:qNnuBi4N
士官はいても仕官はいないぜよ
仕官は「する」ものさね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:43:38 ID:Ag4aL/8O
>>712
じゃあ真面目に返すか、初心者エリアで1400とか言ってる時点で砲撃じゃ無理と考えろよ
それより何より、あのエリアだと廃も何も無いんだからそれぐらい踏まえろ。

素直に魚雷の存在忘れてただろ?
煽る気無かったから永田風で返したのに、何を必死に言い訳してんだか・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:13:36 ID:5FbnwwwD
おいらよくわかんないけどPVSTJhcfさんがひっしだっていうのはよくつたわってくるよwがんばれw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:15:19 ID:PVSTJhcf
必死か そうか がんばろうか
でもなんにもうかばねぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:18:11 ID:FOijHIFu
いや、だからさ、
砲撃の場合だったら超接近戦で無国DD?の4門せいぜい4インチ?5インチ?が
全弾命中の全弾クリティカルで
そうすると一発あたり350かそれ以下とかそんな位だろ?
運が悪ければあり得るんじゃね?
そんでなんかいっぱいDP減ったから
とりあえず1400くらい減りましたと書きましたってとこなんじゃね?


お前等は>>695のカキコから斜め読みというか
話が飛躍し杉てんだよ。
ロクに廃も知らない初心さんぽい?カキコなんだろうしさ。
一撃が一斉射なのか弾が一発当たっただけなのか
まったく具体的な状況がわかんないんだからな。

マジ永田元議員さん臭がするぞ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:20:09 ID:djHgKqmY
どう考えても、最初の書き込みは魚雷のことじゃないだろ。
魚雷で1400喰らって書き込む奴はいない。魚雷ダメージの
大きさを知らない初心者は>695のような書き方をするはずがない。

駆逐艦に乗ってたらフリゲート艦から一発で1400ダメージもらった。
アレが廃って奴?あんなんに勝てる気しねーぞ、マジで!

↑こんな文章になるでしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:28:26 ID:djHgKqmY
でだね、昨日、大艦隊にDDで乗り込んで、ひとりチームとはぐれて
さまよってたら、どこからともなく現れた敵のDDCL混成群に囲まれて
しまった。
こりゃ駄目かと思ったのに、なぜか敵はみな動きがぎこちない。
なんとか一対多の格闘戦に持ち込んで、敵艦を盾にしつつ砲魚駆使
して3隻ぐらい撃沈したら、相手はこっちを無視していっせいに移動しは
じめた。こっちは大破状態なので追いつけず、逃がすことになったんだが、
あれは護衛艦の群れだったんだろうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:34:10 ID:iUPlm14o
廃を僻んでると無駄に大きく見えるんだろうな。
DD同士ですらもう絶対かなわねえ!みたいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:40:36 ID:t6GBPy2w








722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:59:19 ID:pJ7zxazt
腕がなければ当たらない。
兵能力がなければ腕があっても当たらない。
普通の状態。

集弾するからシフトで微調整が必要な廃
兵能力があるから適当でも当たる廃
廃の状態

腕が重要でもあるし兵士も重要である。
いくら角度合わせが旨かろうが、砲撃の度 着弾位置がずれたら勝てんわな。
巧い腕と廃砲兵が揃ってこそ強いんじゃないか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:07:29 ID:FOijHIFu
>>722
わかったからとっとと学校池やカス。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:25:11 ID:FNmN8dOt
;;;(:;;:ロ;:];;:;、;:*';:.(,;;::':;:;:,,.'ソ.';:.';:.,(;;:#:ノ.';:. ` @
从;;::人ノ」」ヾ;:;;>>721'::;:,),.'::;:':;〜 ∂   %
」」」〈〉」」lll」」」ヘ:;@:/!;: (\a; ロl::;ノ $ ;  “  :
」」┌──‐┐、 」」 |llliiilミ;:;~s ; Y ゛ `。
」」..| ΟΧ.│.:|..」」 |llliii| = ;
」」..|デハ゜ー.ト|..::|..」」 |llliii|
─┴──‐┴┴─────────┐               (´ ⌒::`.
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄.||_,||i      _______ノ、"'从 :’:、′”;
 ̄| ̄ ̄| ̄γ´`ヽ .| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄.|夜|.i.    i'| ロ ロ ロ ロ ロ ロ⌒::∴>>723 ) ‘ ’、.・”;
:二二二二_ ゝ -''` ー- _ 二二 二 |九| |    l:| ロ ロ ロ ロ ロ (,ゞ、⌒) ;;:::) ’、 、
: |  ̄|  ̄/          \  ̄|二|時| |───‐.ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ`ゝ_:)-' ”・
: |   | /             ヽ _|二|迄| |[][][][][] |    .______|___________
l!二二,′              ',il二|営| |___________|  lニl´」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
__ !    , -────── 、 | ___,|業| |[][][][][.:/.「 | | CLEXOS             __
二|  |    |  `ィェァ    `ィェァ| | |  ̄.l l__,/ _|=| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`||  |
二| |    `───────' | |   .l_| [][][|  |■|:::| |.  //       _____ . ||  |/
 ̄.  .|                 | __   ̄| | _____l  |□|:::| |/____    (65.450h)  ||  |
 ̄  |                l _ト) ̄ ̄| |.[][][|    ̄| :| | [15.350]   /  ̄ ̄ ̄ ̄   ||  |
 ̄||. l              /  ̄ || ̄|| |___,l     | :| |   ̄ ̄ ̄       __.    ||  |
/||  |  ヽ          /....   ||/||.i    \.   |=| | ∠二Tヽ  //--´ロロ`--、 ||  |
/||  |    ` 、     /| // ||/||/      \.[|::| | R-ЯO-O// ‘ー○――○ー' ||  |/
||==  }       `ヽ_人,ノ||==||==||==||==||_____________| :|||==||==i ̄ ̄ ̄il==、||==||==||==||==||==||=
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:34:17 ID:idvgqgd9
当たり前の事が分からんバカが居るんだよなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:41:33 ID:5ShlaXVT
春デスネェ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:07:37 ID:7/BXkcob
>>719さんは初心者さんかな?
それはパラって現象だと思います
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:10:19 ID:djHgKqmY
>>727
いや、相手も撃ってきたよ。
激しく攻撃されて、突然ストップするならパラだろうが、
ヌルい攻撃をされつつ、途中で逃げ出されたんだからパラではない
と思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:20:00 ID:FNmN8dOt
>>728
んーどうだろうな。パラは色々あるから。
例えば、位置がズレてるパラとか、沈没したけど自分は浮いてるパラ。
位置がズレてるパラかもねー?

あと護衛艦は艦砲発射音が無いよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:22:26 ID:SKuq7F5J
俺発砲音鳴ってるけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:34:26 ID:8XodfFH8
世界が3つも4つもあるパラもあるからね。AA落ちは改善されたようだけどパラは相変わらずですな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:41:48 ID:mtzacRYP
ちと質問。
売却価格がアレになってしまったので、お試しでBB乗っても解体できなくて
CAに戻れねぇとかなりそうなので、兵が育つまで装甲艦で気分だけ味わおうかと
考えている独海苔なんですが。

Lv60前後士官はいないのと一緒程度の数、の水兵でドイチェはまだまだ
実用段階には遠いでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:55:05 ID:17DuYCdW
英国籍の人に質問
POWって射撃管制装置の容積いくつですか?
734695:2006/04/11(火) 14:07:58 ID:MgF14zk/
なんかまぎらわしい書き方してすまねー
画面上5cmくらいの距離から一斉砲撃(全弾命中)で1400〜1500位でてたような
オレはあっさり沈められて、その後も見学してたら
FFでDD3艇を次々しとめてたから、達人と見た!訳ですよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:12:42 ID:MgF14zk/
ついでにLv12はとっくに超えても初心者エリアで参加できてますよ
陸にあるトレーニングミッション?はできなくなったけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:39:01 ID:jmssIPVo
ヒント:初心者レベルは15まで
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:31:57 ID:7Q/r1BK4
>>732
その水兵だとドイッチェ砲は間違いなく散弾する。実用段階には遠い。。
ドイッチェ砲は憶えてないが、Pのシャル砲は70後半から実用できたと思う。
ドイツは1st艦長でオイゲンルート、2nd艦長でPプロルートってよく言われてる。
高レベル砲兵でないとシャル砲は使い物にならないから。

それにしても最近は英人気だよなぁ。廃が結構流れてる。
廃英BBは恐ろしく硬い上に早いからなぁ。
長門の次は、英BB4ってことか・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:33:52 ID:0y/GDN7f
プリンスオブウェールズ
FCS容積100
キングジョージVと同じだからBB二型FCSは載らないみたい

http://www2.ttcn.ne.jp/~fuguprez/rnfiles/rn.html 参照RN

このHP、未来予測みたいな情報も混ざってるのでまぎらわしいけど、
英国データに詳しいのでテンプレに入れていいんじゃないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:44:31 ID:5FbnwwwD
 ま  た  R  N  工  作  員  か  !  !
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:49:03 ID:cW3k1ZCu
次スレはNFRNで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:57:47 ID:17DuYCdW
>>738
そかそか
でもそのギルドマナーあんま良くないからやめてほしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:15:47 ID:FHZjlUR+
慇懃な紳士の艦隊に向かってなんたる侮辱。
aik様に誤まれ(なぜか字が違う気がする)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:22:46 ID:pqIMxT8T
レベル15以下で一砲撃1400の攻撃量を出すのは不可能と思われる
士官升でたとえ水兵が士官だらけだったとしても同様ですな
廃=升の達人 と仮定すれば、なにか方法があるのかもしれないが、俺にはわからん

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:23:19 ID:d+xmYrjh
RNはおとなしい古参に雑じって分かりにくいがキチガイも結構居る

まぁ、どこのギルドにも言える事だけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:23:38 ID:oRsgDL/+
お前ら挨拶するのは良いが人がバラとってるときにするのはやめろと。
別に挨拶ぐらいWISすりゃ良いじゃないか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:00:30 ID:5i6t3Nns
挨拶ぐらい問題ないと思うけど雑談は勘弁
つか大艦隊の話だよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:03:19 ID:Dq2XNdgY
挨拶・雑談以前に、RMの指示無視なクソのほうが100倍ウザイ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:07:05 ID:3x/AWur1
バラ取り終わって、後は始めるだけってときにウダウダ雑談続けるヤシは実に困るな
RMも始めるに始められなくて困っとるっつーの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:12:15 ID:i7p3WaeJ
通信兵バグがあるからね・・・オープンチャットを使う理由って、正直そのくらいじゃないかな?

まぁ、チャット中はレディしないでおいて、戦闘始まりそうになったら、チャット切り上げて、通信閉じた後レディすればいい話だけどね。

何となく怖いというのはあるかも。
750749:2006/04/11(火) 17:14:11 ID:i7p3WaeJ
ああ、補足。
複数同時チャットなら、そういう部屋を作るか、港行くか、IRCでも使うというのは前提。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:25:02 ID:7iZSYj/7
護衛艦って兵の能力にどれだけ関係する?
高レベル兵と低レベル兵だと、はっきり差がつくもの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:33:15 ID:SKuq7F5J
砲兵の能力や回復潜在が関係するんでしょ
質問に答えるとするならはっきりと差がつく
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:41:59 ID:NQiWQCew
でもあそこ、毎週のように初心者Q&Aとかたててんだよな。

うちでもやらないかと提案はしてみたんだが、みんな
口では賛成してくれたけど、実際はだれも協力がなくてorz

とても真似できないとオモタよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:46:28 ID:j3lD7Tpi
やらない一般人よりやる基地外。
RMや質問部屋もたてず、ぐだぐだいうだけの奴より、
ちゃんとやってるRNキティのほうが百倍ましだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:49:51 ID:qALfJg+h
昨日NEOに初めてログインしたのですが、持っていた船が無くなっていて、
クレジットも増えておらず、資産激減でショックでした。
米港にランタ、ポートランド、ボルチ、アラスカがあったのですが、今は
アラスカしか見えません。
課金は切れているので、無料ユーザーでログインしたのですが、これが原因
でしょうか?課金したら船は出てくる??
6ヶ月課金するつもりだったのですが、このままじゃ課金する気になりませ
ん・・・。
どなたかご教授お願いします。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:51:58 ID:djHgKqmY
>>755
いつ最後にログインしたの? βなら、最上位の一隻だけだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:55:57 ID:ng5HYTlw
最高レベル艦だけって…
おまいはβ組じゃないんかと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:11:19 ID:/p6JkDic
>755
pgy(ry
>753
あー、あれはほんとすごいよな。
漏れもはじめたばかりのころにいろいろ教えてもらって
どうにか序盤の地獄を切り抜けたし。

って、一昨年の夏だぞはじめた頃って。
二年も続いてるのか・・・すげぇな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:12:55 ID:qALfJg+h
>>756
たしか3月16日に課金切れで、切れるまではプレイしていました。
ちなみに、日と独にも1隻ずつ持っていて、そちらはちゃんと残っています。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:18:51 ID:SKuq7F5J
RNって初心者Q&Aやってる割に新規参入者が少ないな
即沈みたく勧誘はしてないってことか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:22:46 ID:tRzaUHzl
金払ってないと通信兵作れないから
入れない奴が多いんじゃないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:34:23 ID:+Y5oHsBV
>>759

お前さんが言う@とかだけが消えてるなら公式にメール発射しる。



俺としては解体して装甲代に当てたとか、
なんか水兵買ったとかそんなオチだと思うけどな('A`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:50:45 ID:I1PG2uoA
>>732
最低でも金になってからにしろ。銀星で装甲艦乗るやつは死んでいい。
砲の実用レベルは金2だと思うがそこまで待てというのは酷だから求めはしないけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:51:05 ID:D3ONtOXJ
いや、無料状態だと国籍港が利用出来ないって建前じゃなかったか?
その仕様がどうなってるのかは知らんが、課金してないと国籍港の
船切り替えボタンが使えないのかもしれないしな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:58:08 ID:K2MlRQXf
>>743
今回の件は1斉射で合計1400らしいから違うようだが
極稀にクリティカルで桁違いのダメージが出ることがある
爆撃で8000とか、8インチ弾1発で2000とかってな感じでな
それを考えれば初心者エリアで1発1400も不可能とは言い切れない
自分が見たこと無い物=全てチートと判断するのはどうかと思うよ

ちなみにだけどそのクリティカルのときは尋常じゃない数の兵が死ぬ
艦長報告で二桁の死亡数が出るしドックで見てみるともっと死んでたりするし・・・orz


>>764
公式に出てる
課金して無い状態でも国籍ドックに入ったり装備変更はできる
国籍艦の購入と国籍艦での部屋作成・入室、それとトレードができないだけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:09:02 ID:IuSH5cG6
>>765
通信兵も作成できない・・・
タダゲ厨はロンリーで頑張れと・・・(´・д・`) うぇ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:23:03 ID:Adn6FjYH
この前無国籍5in単砲で700なら出た
6inなら1600ぐらい出した事有る
そんだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:58:43 ID:/QmRLXxD
いや、私の記憶が確かならば、

あの質問部屋のマスターは

ベータテスト中からずっと同じ希ガス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:07:23 ID:IuSH5cG6
RM落ち後誰がマスターかいまだに分らん香具師大杉
リストみろ!一番上がマスターだ!!その他はダミーなの!!!
ダミーで閉めようとするから落ちるんだろ?
いい加減気づけよ、愚民どもめ ( ゚д゚)、ペッ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:19:25 ID:I1PG2uoA
ダミーとかわけわからん。
単なるバグじゃねぇか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:20:16 ID:tRzaUHzl
自分のところにマスターのマークがつけば
普通は自分がマスターになったと思う罠
772755:2006/04/11(火) 20:22:08 ID:Zzk/7M9/
755です。解決しました。
『船切り替えボタンが使えないのかもしれない』を信じて一ヶ月課金して
みた所、ビンゴでした!
レス下さった皆様、ありがとうございました。
早速今日から船出しますので、宜しくお願い致します。ノシ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:58:09 ID:cEmCHgvI
今日龍田買えるようになって買ってみた。
・・・・2番砲塔と艦橋の順番が逆なのは既出ですか?
妙高の砲塔の向き以上にイタイ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:59:18 ID:1qBQ+rta
うは…公式で返還率について不具合とか言っとる…
保障しないとか言ってるし売って損した人、可哀想に…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:10:14 ID:SKuq7F5J
みんな損した額いくらくらいだ?
俺は六万cほど装備変更で損失した
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:16:08 ID:PS2pIanS
保障しないってとこがすごいなw さすがサクソス。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:17:23 ID:kQ7eZKJz
いちいち1人ずつ補償なんてできるわけねーだろ
バカかおめーらは
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:18:02 ID:PS2pIanS
返還率って不具合だったんだ。なんか意図があるんだろうと思ってた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:19:45 ID:tRzaUHzl
あれってバグだったのか……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:22:25 ID:H+jqqjwi
変換率を不具合だと予見し(というより希望し)NEO後装備品を変更しなかった俺は・・・



NFやっている時点で負け組み><
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:23:56 ID:+2ep6zmJ
知らない間に入ってた仕様なのか
実装したんだが反発が凄かったんで
こっそり不具合という事にしたのか、それが問題だ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:24:16 ID:Adn6FjYH
サクセスの予定にはなかった ってことだろう
多分、アメリカか韓国からそのまま付いて来ちまった仕様の一部だな
PoWやモルトケ砲のことについても把握してなかったみたいだし
まあ、韓国企業と組んだのが運の尽きだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:30:14 ID:ek55fvnP
事後承認のサクセス…何も変わらんな
それにしてもサクソスは「予定」という言葉を使わせたら
なんでもできる魔法使いだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:30:32 ID:GXkDKLXI
単純に140と40が重なって見えたんじゃね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:33:01 ID:6Tt+KAFa
>>765
装甲、機関は変更できなかった。

>>772
オレも先ほど入ってみたが、Mプロとそれに乗ってた野郎共、あと日本国籍の艦と野郎共が
丸ごといない。
SPは残ってた。嫌がらせか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:41:41 ID:FXf9MND5
■一部コンポーネント売却に関する不具合及び修正に伴う
  仕様変更のお知らせ


2006-04-11



NAVYFIELD NEOの開始以降、一部コンポーネントの売却時における
クレジットの返還率に不具合が発生していることを確認致しました。

NAVYFIELD NEO運営チームでは、『NAVYFIELD NEOの各種仕様』について
サービス開始前から様々なケースを考慮し、検討を重ねてまいりました。

その内の一つとして、コンポーネントの売却時のクレジット返還率については、
NAVYFIELD NEO開始当初は「NAVYFIELD」時の仕様を継続し、実際に稼動する
ゲーム内におけるバランスを考慮した上で、後日、調整を行う予定でおりました。

しかし、返還率に関するシステムに不具合が発生し
現在は、一部のコンポーネントを売却した場合における
クレジットの返還率が誤っていることが判明致しました。

本来であれば、発生している不具合についての根本的な原因の究明、
並びに、クレジットの返還率の修正に向けた対応を行うところではありますが、
現在までの、実際に稼動するゲーム内全体のバランス等を考慮した観点から
修正ではなく、当初の予定としておりました【返還率の調整】を行い、
仕様の変更とさせて頂くことが決定致しました。

従って、2006年4月12日(水) に行われる定期メンテナンス時に
【コンポーネント売却時におけるクレジット返還率】の調整を行わせて頂きます。

  ※これ以降の、NAVYFIELD NEOではこの調整された返還率を、
   現状の仕様と致しますので、予めご了承頂けますようお願い致します。

また本件に関しましては、ユーザーの皆様に告知が遅くなったことにより、
混乱を招く事態となり、多大なご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び致します。


なお、NAVYFIELD NEO開始後より発生しております不具合による
誤ったクレジット返還率で実行された、売却に関するクレジット等の
差分については返却及び補償は一切致しかねますので、
ユーザーの皆様には、何卒ご理解を頂きご了承頂けますようお願い致します。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:25:35 ID:qmVwrVjK
バグを仕様ってどこの運営会社だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:29:15 ID:P8ept9CO
無料でやってみた。砲撃で即死した。
結局お金払わないとつまらないのね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:32:15 ID:8hgYRWaL
>>788
課金しようが何しようが
沈むもんは沈む
いろんなことに気がつかなければ同じ結果を生み続けてしまう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:34:35 ID:8iX76fKs
告知が言いたいことがいまいち分からんのだけど、結局旧NFでの売却額には
戻らんってこと?

今のはバグだから、修正したいんだけど面倒なので、後でやるかもしれなかった
まだユーザーは誰も知らない新たな売却額を実装しますってことかいな?
それは当然今のバグ売却額でもないし、昔の売却額でもない、なんかわからんけど
謎の新売却額を導入します、って理解で間違ってないよな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:42:56 ID:4ynjXriF
むしろバグ・仕様問わずNPC価格修正後に補償あるゲームの方が見たこと無いんだが・・・
一人一人が何を売っただのってログたどるのは相当の手間だろうしな
他の優良って言われている会社でもそんなんだしあのサクセスならなおさらね

手っ取り早く現状復帰させようと思ったらNEO開始時までリセットするのが一番だが
リセットすれば今以上に騒ぎ出す人間が出そうだしせっかく来てくれた新規が離れる恐れが大きい
そもそもサクセスがバックアップ残してるかどうかも怪しいところ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:44:37 ID:uHeky4ro
1週間の準備期間は何しとったんだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:48:37 ID:gA75Rrnp
>>792
もちろん慰安旅行ですぉ^^
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:50:15 ID:c0uoW6zY
NEOという名を冠しているだけあって、新たなバグが満載で飽きないね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:53:32 ID:5lQiROh1
>>791
ふつうのゲームは「買い取り価格」が表示されるからユーザにも責任の一端が
あるけどな・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:54:02 ID:03AcR7/U
>>791
リセットは無理、過去ログ漁るってのも無理だろうが、その償いは別の形でしてもいいだろうと思うが。

今回のサクソスの言い分は、不具合はあったが保障はしない、すまんかった。っで終わり。

騒ぐほど損をしたヤツが出てこなかったら、まぁ収束しそうな話ではある。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:56:15 ID:03AcR7/U
>>791
リセットは無理、過去ログ漁るってのも無理だろうが、その償いは別の形でしてもいいだろうと思うが。

今回のサクソスの言い分は、不具合はあったが保障はしない、すまんかった。っで終わり。

騒ぐほど損をしたヤツが出てこなかったら、まぁ収束しそうな話ではある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:57:45 ID:03AcR7/U
連投すまん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:25:46 ID:y3Na47nc
十万単位で損したヤツもいれば、全く被害の無かったヤツもいる。
個別にしろ、一律にしろ、補償は現実的じゃないな。
すまん、の一言があっただけで良しとしようや。

と、被害が少なかったから言えるわけだがw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:28:12 ID:N8WQlpJb
で、いつ直るんだい?明日のメンテじゃ無理か。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:35:45 ID:YOx7lAKp
>>800
前スレよくよむか、公式よくよんでから出直して来い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:54:48 ID:Nw8MbPDv
上位艦を弄ればかなりの額になるからな。
これぐらい額がでかいと通例に従っても巻き戻しはあってもおかしくはないが。
NEO開始直後から話はあったにも関わらず、今頃言い出す時点でそれすら困難。
その結果の言い訳がミスではなく仕様の変遷だ、か。

まあNavyField金ねーお(=^ω^)ってタイトルにふさわしいってことで
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:44:35 ID:NYkgVSXB
返還率の調整とやらで、またメンテ時間が延びるんだろうさ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:07:29 ID:g0P+AJ9y
俺も30万位減ってたな、しかし額がでかいのは上位艦だしBBなんかなら数十万の
クレ位稼ぐのどうって事ないんだから、このままの仕様でいいんじゃねーかと思うな。
普通CL超えればクレよりレベル不足の方が問題なんだから、運用する船にも困る程
クレ不足はしないだろ、装備変えたい奴は気にしなければいいし、ドックで使いも
しないクレ眺めてニヤニヤしたい奴は、ケチケチすればいい。
始めた頃のクレ不足を考えれば、BCV運用レベルでの金欠なんて、なんでもないだろ。
でもクレまで他人任せで稼いで来た奴からすると、今の状態は許せないのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:06:02 ID:NHm155Xv
もともと所持Crが少ない自分にとって5万Crの損失は衝撃的ですけどなにか?

                                       by日DD乗り
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:10:04 ID:+3mlgtQX
>>804








('A`)???
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:18:49 ID:hnFumWCV
>>806






808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:39:10 ID:l+pKPxlN
ボランティアでGK買って出てクソパッチ肯定するアホとか居るんだな。
受け入れて当然とかなに考えてるんだか。

その努力とやらで巻き戻し分くらいカバーすればなんでもないだろ。
優れた君が痛みを負担してくれればいいんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:55:49 ID:stpGCDuu
>808
日本語で。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:56:41 ID:l+pKPxlN
>>809







811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:31:30 ID:Dsiu0QqV
みんなバカばっか(・ω・)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:34:05 ID:0/vuQ3xn
なんで今更縦読みが流行ってるんだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:37:46 ID:36Lgky/T
日本語が読めない奴が増えたから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:02:59 ID:hnFumWCV
>>808

.け

..努
...君

つまりドクラボケということなんだよ!!(AA略
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:23:37 ID:HQiW0ekx
    /// /   イ l  | |  | |   ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ   / ヽ\ヽヽ  | l    |l  |l  ヽ
'´/ /| |7   r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ  │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | |   ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / /  | ヽヽ
/ / / j |   l| `ー='-ニゝヽ`   |ノメ、/l  │ l | l     ほんっと阿賀野は役立たずね。
./  / / ヽ   l|           ィ_ミヽ`リ ハ || |     阿賀野をジャンクにしてあげるぅ 。
'  / /   ヽ  l          l、'rヽj`ァ' メ | / リ
  `,´l    lヽ ヽ         /ノ `'’,イ  /イ
  /| |   |  `丶ゝ    ー、ー- 、    lノ  ,イノ
. /│|   |          ニ ´   ノ イ |
/  ! |   !  、           ィニィ | |lハ
  | !   |   _`ト_、 _     , イ    ! |ル'   ,イ
  ハ ヘ  |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ  |    |l |    /│
ノ  ヘ ヘ   | <´ィ´ /介「`ヽヽ│   ハ l   / ノ      _,
ゞ、_ゝヽ  !  \ー´/ハ トニノノ !   / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
  ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」  / _ハ _/ イィニィ'´    <
    ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ  イニィー '^ヽ、
     ヾヽヽゝ   ̄! | | lヽヾ/  /        ヽ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:24:46 ID:b3+VgW1k
巻き戻せとは言わないからとりあえず5万ちょうだい。by新規。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:25:35 ID:F0e0prN9
話の流れをぶった切るが新CAはいつ頃どのルートに実装されるのだろうか?
新DDやPoWが実装されて軽く期待している俺ガイル。
新DDのように遡りでルート設定できない可能性を考えれば、新しく艦長作る
よりはもう少し次の艦への移行を我慢するつもりなのだが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:36:46 ID:6c2yMTB9
今日のメンテで売却時の変換率の調整か
なにもしてなくてもいまのままを「調整した」って
言い張れば仕事したことになるんだろうなぁ
NEOになる前に無理して上位艦かっとけばよかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:54:46 ID:08Oi7osj
新CAって ネカフェ限定艦って言われてるアレかな…?
アレのためだけにネカフェに行ってもいいかなとか俺も思う
艦長がいないと乗れないのであれば艦の実装は先延ばしにしてもいいから
とりあえずルートにだけはのっけてほしいものだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:06:55 ID:TmoeDWAc
>>818
逆に俺の場合、今の所DDX組んだのみで何も売却してないから被害0なものの、
試しで組んだ珍散で乗れない全儀装済みBB1が塩漬けですよ。
今の保有艦じゃCA組むのに重税払って売却するかCLで頑張るかの二択つー有様。

>>820
CAとCLどっちがどうなるんだろうな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:51:31 ID:iYNSJ9dQ
コンポーネント売却時におけるクレジット返還率】の調整を行わせて頂きます。

とあるが、変換率の告知はされないのな、、、
サクソス、氏ね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:08:42 ID:yPqqbvRM
誰が人柱になるか、だな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:53:51 ID:b8esf/15
更に戻らなくなるってことじゃないのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:06:10 ID:qfLmIKRB
お金持ちの方がチェックしてくださるはずですよ^^
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:23:19 ID:QGrGh83u
装甲を一枚付け剥がしすればわかることジャマイカ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:34:00 ID:qfLmIKRB
昔から装甲は変わってないじゃん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:39:18 ID:iYNSJ9dQ
ヘタレCVいらねぇ、、、、
開幕沈なんてステキなのが最近増えたなぁ、、、
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:05:55 ID:nxXrN+kr
>>804がちゃんと検証してくれるさ。

>>827
開幕で沈させるような自称護衛艦も増えてるけどな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:13:41 ID:BwT2iXuA
最近増えたっつーか、ここのところめっきり減ってただけだろ。

まあCr欲しさに、ロクに扱えないのにCVに乗る雑魚が増えてるのは、ありそうではあるが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:20:39 ID:05BWROgO
やっぱりFFが最高だな
831ヘタレ空母糊:2006/04/12(水) 14:27:24 ID:gA75Rrnp
>>827
呼んだ?(〃▽〃)ゞテヘw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:41:26 ID:Gva6nYAU
>>817
> 俺ガイル。

自己紹介('A`)???
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:42:44 ID:LYSkyoFz
>>820

俺も四連つけたネルソンが塩漬けだ
総資産も多い訳じゃないから簡単にQELと換装できないよ・・・orz

今回のメンテで元に戻ればいいんだが・・・
まさか更に変換率が下がるなんてことはないよな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:12:50 ID:O/+lP2N8
>>833
オイ、変な事言うなよアゲ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:19:48 ID:bxSVyGC/
護衛艦だけど、命中無い連射兵じゃないと射撃が正確すぎて船に当たってないな。
むしろ牽制にもなってないから突撃しても怖く無い|ι´Д`|っ

散弾の連射兵なら、かなりの脅威になるかも?
Tマウントも自動だから近づく敵を追い払ってくれそうだ。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:55:56 ID:HL32NG6H
今の割引率が仕様になった模様です皆様。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:57:51 ID:HL32NG6H
ちなみに俺は初日にBB2つ解体して次の日クレジットの激減に気づいたばか者です。はい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:09:35 ID:stpGCDuu
>836
落ち着いてスレと告知を見直すように。
まあだから気付かないのか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:15:20 ID:ijdgM25N
ハイドウゾ。

> その内の一つとして、コンポーネントの売却時のクレジット返還率については、
> NAVYFIELD NEO開始当初は「NAVYFIELD」時の仕様を継続し、実際に稼動する
> ゲーム内におけるバランスを考慮した上で、後日、調整を行う予定でおりました。

まあ、元に戻るってことですね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:17:00 ID:3Xl7byea
何度読み返しても
「どうせ導入する予定だったのにおめーらガタガタ騒ぎやがって。そんなに騒ぐなら見直してやんよ」



「さ ら に ピ ン 撥 ね 率 を 増 や す 方 向 に な !」


― ま さ に 外 道

としか読めない漏れ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:20:01 ID:T/fnNqzf
でも何にしろさ、「既に減った金は返しません」だろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:23:53 ID:KOVFG64Q
>>839
妙なところだけ抜き出すなよ。元に戻るとは書いてないだろ。


返還率はNFNスタート時はNFのままで、様子をみて調整してから導入する予定でした
でもうっかりスタート時に未調整のまま導入しちゃいました
しようがないから導入を前倒しして調整した仕様にします。

ちなみに返還率は調整されますが既に使った分はシラネ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:34:56 ID:ewn9XjRp
話の腰を折るようだが、これって音量変更できたりしないんかなぁ
他で音量をあげてるもんだから射撃音がうるさくてたまらん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:37:40 ID:yPqqbvRM
>>843
BGMは増減できるけど音声は無理っぽいねえ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:37:56 ID:c7y7eggp
スピーカーにボリュームないのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:38:59 ID:KOVFG64Q
NF自体ではできない。過去ログでがいしゅつだが、
特定アプリのみの音量を強制的に調整するオンラインソフトがあるので
それを利用すれば希望の状態にすることは可能。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:43:51 ID:0/vuQ3xn
>>844
BGMってNEOになってから調節できなくね?
俺だけか?
どのキーだったか忘れたけど確かInsertとかPegeupとかその辺長押しだったよな。
色々押してみたができんかった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:55:44 ID:gA75Rrnp
っ「F9」
849839:2006/04/12(水) 16:58:36 ID:ijdgM25N
>>842
よく読むとそうみたいね。
「NF時の仕様」=「当初の仕様」に思えた。
誤解してる人も多いだろうから普通に指摘してくれればいいのに。

まあとにかく、あんな読みにくい告知文を作るサクソスと842の言葉遣いに見る
どうしようもなさは勘弁してほしいと切に願うメンテ終了2分前。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:08:08 ID:LxIUuea0
結構大きめのパッチきたな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:10:44 ID:KOVFG64Q
まあ冗長な上旧仕様に復するって意味に修正って言葉を当ててたり、いろいろと読みにくい文だったからね。
しかも半分は書かなければそもそも知るはずのない内部事情の話だし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:17:57 ID:yPqqbvRM
>>847
たぶんね、

A*PageUp/INS長押しでBGMボリューム変更
B*ルームを抜けると元(ボリューム100%)に戻る
C*Aで設定した場合、別のルームではPage/INS短押しで設定値に

経験ではこんな感じになってるような気がする。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:18:49 ID:qfLmIKRB
Pegeupなんて珍しいキー押してもそりゃかわらないだろうな
Pageup押せばちゃんと音量下がってたぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:19:17 ID:49a4Suh6
ログインしようとすると5回に3回くらいフリーズする件
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:19:35 ID:LxIUuea0
あんま返還率変わってなくね?('A`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:20:14 ID:OVYgfYYj
>>817
若干遅レスだが、
以下 GAMESPACE24 月刊 HTML メールマガジン 3 月 24 日号 より引用。

さて、ここでNAVYFIELD NEO情報公開担当のにゃんなげ氏より、
ネットカフェに関する耳寄りな情報をゲットしました。
なんと、近々ネットカフェだけで使用できる限定艦船が導入されるようです。
予定されている新艦船は全部で8隻、導入は4月下旬〜5月上旬あたりを予定しているとのことです。
今回は特別に、それら艦船の画像を一部大公開!
詳細については徐々に明らかになりますので、今後の情報に注目ですよ。

引用終わり。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:25:07 ID:yPqqbvRM
>>856
なんでそんなことするんだろうね。
自宅プレイヤーは、ネットカフェでしかプレイできない船用にわざわざ水兵を
組んだりしないし、MMOをネットカフェでしかプレイできないなら、NFNみたい
に接続時間に占めるゲーム時間の割合が低いゲームをやらないでしょ。
運営側がNF(N)をやってない証拠みたいなもんだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:30:19 ID:XuvZmsB0
返還率50%→70?80%くらいか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:35:39 ID:qfLmIKRB
CLは70%だった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:36:01 ID:K/+ky1PC
英国5.25をLからNに積み替えたら 1300減った

CLの砲はおよそ70%やね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:48:19 ID:OVYgfYYj
>>857
そりゃ、あんな似非BBのCAや似非FFのCLが何の制約も無く使用できたら問題だろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:55:43 ID:KOVFG64Q
>>857
ttp://www.mk-style.com/onlinegame/navyfield/event.html

過去のネカフェ協賛イベントのメリットが大きかったからそれなりに実績、
利用経験のあるプレイヤーはいるはずだよ。
兵については艦長だけルートに出る前に先に進めなければ問題ないし。
今回のDDXは新規でなく前にLV24まで育てて放置してた艦長でも取れてる。

>>861
志村〜P!P!(プチシルマー)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:25:07 ID:NFo2oA8V
>>862
そのMK-STYLEってサイトの公認ネットカフェ一覧
NF導入店の項目がいつの間にか訳のわからない項目名に変わってないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:33:00 ID:TPbOW3vu
新艦船は全部で8隻ってことは 
プレミア艦か 
各CA4CL4   
艦長育てた意味ナスorz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:36:41 ID:kgLvQh8v
しかしこの返金率下げるってのもなぜ今、って感じだな
デメリットは想定できるが、メリットがはなはだ疑問。
ネットカフェ限定艦が登場するなら行った際に気軽に買って売却できないと利用しづらいし
新規ユーザーがギリギリのクレジットを貯めて国籍DDやCLに乗ったものの
使いこなせなくて出戻りというのも良くある風景だが、元の艦にも戻れない。
想定したであろうメリットといえば、廃の貯金吐き出しだがこれは他のゲームの例を見ても解決した例はないし。
他と言えば上位艦の換金保有による買占めだがこれも艦長とそのトレード不可による制限はあるし
転売の成立する人気艦であれば効果は薄い。
乗換えを抑制した所で大して意味もないしな。
どうも簡単に新規アカウントが作れトレードできるということに伴って充分に考えのないまま実装してる気がする。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:37:02 ID:yPqqbvRM
>>862
寝カフェ以外では艦がドックに出現せず、したがって載せた水兵も
寝カフェに行かないと下ろせないとかだったらどうするよ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:55:03 ID:wcT5N42b
NFNの無料アカの例を見れば多分国籍艦と同様参戦制限、あるいは購入時にリストにでないかのいずれか。
ドックから消す処理の方が面倒。
前者ならトレードは自宅でもできるか、後者なら購入後自宅でも使えるかは微妙だね
後者ならいわゆる1dayチケットみたいに買うときだけネカフェに行けばいいってケースもわずかながらあるかも。
利用するきっかけ作りとしてね。

>>863
別に見れるけど。スクリプトかスタイルシート切ってるとかじゃないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:40:16 ID:2C3XamxW
もともと少ないNFユーザーをネカフェに差し向けるよりも、
ネカフェに来た一見さんが楽しく遊べるハンデ艦として調整導入すればいいのに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:43:12 ID:qfLmIKRB
それはサクセスが作るかネカフェが作るかで変わってくる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:44:37 ID:6jnJ66pr
ネスカフェだって?
アンナ奴イラン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:04:15 ID:jfKobmHd
>861
その言葉、装甲艦ルートの全プレイヤーにそっくりお返ししてやるといいぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:28:31 ID:08Oi7osj
>>871
装甲艦より珍集英米CAのほうが数倍怖いんだけどな
並レベルのBB2あたりも落としていくし

という 珍散弾ドイチュ海苔  解体したいけど怖くてできねぇよ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:40:23 ID:ESYAQlkq
なぁアップデートしたら急
に動作が重くなって要所、
要所で止まるんだがみんなどうよ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:52:59 ID:05BWROgO
俺も始めて対戦中に落ちた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:46:27 ID:wH+REBeI
船体(金剛)を実験の為購入してそのまま売ってみたが100%返ってきたのだが
税率って言ってるのは砲とか機関とかFCSなんじゃないかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:56:31 ID:g0P+AJ9y
まあケチケチした奴は、ずっと同じ船と装備で遊んでろって事だろ
一人で2〜3隻も運用出来れば十分じゃねえのかな?
これでBB買占めた奴も塩漬けになるんじゃねえか、ザマァ見ろだよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:56:33 ID:Dm03lBmL
初心者質問なんだけどいいかな?
ロングレンジでバラケ過ぎて当たらないんだ・・・orz
レベ21の無国籍DDで6吋
水兵のキャパは満員のほうがいいのかな?
現在100人ほどなんだがMAXで150人くらい乗るんだ
熟練兵は1割ほどで、士官なし
自動FCSでしか当たらないヘタレなんだが
どうにかしてチームの勝利に貢献したいんだ
何かいいアイデアをください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:59:33 ID:c+OS8kTe
>>877
精密FCSに慣れる
自動のままなら何やっても無駄
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:59:34 ID:qmVwrVjK
>>877
自動しか使えないんじゃ諦めるしかないな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:59:36 ID:XuvZmsB0
>>877

水兵満タンにして精密FCSを使う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:01:15 ID:XuvZmsB0
おしいww
一秒ずれたww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:03:39 ID:qmVwrVjK
>>881
(;^ω^)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:08:54 ID:6jnJ66pr
〉〉877
それ釣りだろ?
専門用語使いすぎ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:12:47 ID:+3mlgtQX
>>883
それ釣りだろ?
専門用語使いすぎ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:14:53 ID:pDacJXbu
今日から始めた初心者だけどちょっと質問。
フリゲイトに乗ってるんだけど大会戦とかに参加して12になったんだけど
駆逐艦っていつから乗れるの?まだ単装砲が3つしかなくていまいちなんだけど
課金したら駆逐艦で連装砲3つくらいつけられるんかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:20:50 ID:OU6mUYn8
無国DDはlv5から
国籍DDは12から

んでさ新しく水兵育ててるんだけど
lvだけスイスイ上がって熟練がめちゃ少ないんだけど(´д`)
これじゃ従来の水兵と比べると全く使い物にならんよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:20:53 ID:CLB1ToVV
誘導
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144458852/
NavyFIELD NEO 初心者質問スレ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:32:10 ID:qfLmIKRB
熟練なんてCA乗り出してからミッションで増やせばいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:34:30 ID:FoIB01Mg
>>886
DDCLで熟練なんてスルーしていい。
たいした働きも出来ないヤツはよくそういうセリフを言う。
くだらん愚痴は書くな。質問は質問スレいけ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:51:11 ID:iYNSJ9dQ
いつから本ヌレで質問不可になったんだろう、、、


それはさておき、いまさっきの大寒での出来事。

CLAが何も考えずに島上にいき、某GM大和孤立+視界0。
雷インディが某戦伊勢に抑えられ、混載ジュンヨウが島上でさっさと退場。

勝てるわけねぇ、、、、
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:05:09 ID:ilYWp8vr
で お前は何をしていたのかと問いたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:06:28 ID:jnUoZrPd
>>890
まあ指揮官不在で各個に判断して行動してる以上、たまにはそうやって偏ることもある罠。
CLAが島上に行くこと自体は悪いことじゃないし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:09:52 ID:F1UBlbLz
>>890
大和の偵察機は全滅したんですか!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:24:24 ID:zeh3D8lY
>890はきっちりチューチューしたかった
しかし他の奴の働きが悪いので、満足の行くチューチューにならなかった
だからその悔しさをココに書きなぐってみた
今度こそいいチューチューにならんことを願って
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:27:54 ID:ans1eVti
ちゅーちゅーとれいん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:40:49 ID:DagmVQk3
>>889
CABBで士官なんてスルーしていい。
たいした働きも出来ないヤツはよくそういうセリフを言う。
くだらん文句は書くな。お前は無職板いけ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:43:02 ID:ans1eVti
このスレに紳士は居らんのかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:45:56 ID:Ig4kqfWW
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:01:56 ID:9DDvnODx
質問スレできたんだ。>896素直に行って来いw

>>890
ここはオマエの落書き帳か?
他に言いたいことあるのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:14:57 ID:P3Y3d1Hh
とりあえず、FF Missionで精密FCS練習中
攻撃量7000は上達したと認められるのだろうか?
でも、1隻だと集中砲火食らって8分もたないorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:19:33 ID:9ubc9nXH
>>900
まずsageを覚えるまでは上達したとは言えない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:19:56 ID:9DDvnODx
>>900
上達したんだろうけど、ミッションじゃなんとも。
操作に慣れたら、FD部屋あたりで腕試ししてきたら。
まぁ始めは狩られるばっかだろうけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:19:59 ID:DagmVQk3
>>899
妄想乙〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:39:52 ID:yUfZepnq
>>890
あの時島上に行ったCAだが、「何も考えずに」というのはちょっと心外だな
下に大和が行って、上にフッドが行くみたいだったから、偵察の無いフッドについて行こうとしたまでだ

下で偵察無いことを大和が言うまで気づかなかったのは、こちらの把握不足だったと認める
だからこそ島の右側あたりに居つつ、下の前線に偵察機を差し向けたりもした
その後敵CAはすべて上にいっていたし、下は大和が敵戦艦抑えているみたいだったから
そのまま上に留まろうとした判断そのものは間違ってないはずだ

・・・まぁ、その後敵のオイゲンに一方的にやられるは、味方のCAは空爆で沈んでしまうはで
対空も対艦も半端になってしまいCAの仕事ができていないのは、こっちの腕と工夫が足りんからなんだが

しかしながらそこまで戦況が把握できていた890氏には下の前線状況の報告や爆報告の一つでもしてもらいたいものだな
そうすれば隼鷹ももう少しは長生きできたのかもしれない

つーかDDやFFの皆さん自分が担当しているエリアの戦況とかたまには教えてください
できるだけ全体の状況把握しようと努力はしているが、対艦や対空、敵との間合いはかっているときは
周りが見えなくなりがちだから、何か言ってもらえるだけで随分助かる
報告されても何もできないかもしれないが、応えられるように努力はするし、
手の空いている艦が助けにいくことができるかもしれない

必要な戦力を必要な場所に投入できずに敗北してしまうのは、できる限り避けたい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:50:44 ID:whjXYDtC
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:11:52 ID:9ubc9nXH
さてちゅーちゅーしまくって対空兵候補をロス育成しているのだが、
藻前らは何LVくらいまでロスさせてますか?
現在、艦長以外の対空能力は無さそうなのでAA兵はロスさせるべき
というのが通説だと聞いているのですが。
知り合いにLV80くらいまでロスさせると幸せになれると言われたが
計算するとあと250戦はしないといけないことが分かり萎え気味なのだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:48:42 ID:h5DByNYu
何LVだろうとお前にチューチューされてる分がロスしまくってます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:51:22 ID:2BnDrF8E
>>906
国籍によるだろ・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:53:28 ID:JXRD4Qws
俺の独AA兵はロス無し。
Lv60とかだけど弾がばらけまくりでちょっと航海。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:28:37 ID:zeh3D8lY
他人にチューチューされる分、俺のチューチューが減ってるのだと思うと萎えますな・・・

911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:49:23 ID:J+XLgVXU

FFで入って経験値下げてやるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:02:53 ID:nhyPk7pT
撃沈されて相手に経験値献上するのがオチですから・・・残念w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:02:34 ID:jnUoZrPd
CAだろうがFFだろうが1隻としてカウントされるから、
FFの数だけCLAが減っていると考えれば>>911は目的を達成したと見て良い。

嫌がらせが目的なら淀に乗るべきだがな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:21:36 ID:JXRD4Qws
P無し淀とか最高の嫌がらせだよなwwww
まぁあの子分かってなかったようだけど。

おっと、これはスレ違いな話題か。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:46:55 ID:RYk+Z8Bl
P無し淀とか
キック対象だろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:18:13 ID:Mycb8t3P
BB4CV4その他全部FFにして艦隊潰そうぜ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:06:41 ID:ans1eVti
FFって上手く使えば強いよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:40:36 ID:yB35jrD+
平素はGAMESPACE24をご利用頂き誠にありがとうございます。

さて、この度はGAMESPACE24公式サイトの会員専用ページ内にあります
「個人情報確認・変更」の【課金情報】に表記されます、
お客様のNAVYFIELD NEOの期限についてご連絡致します。

本日、2006年4月5日(水)20:00より開始致します
NAVYFIELD NEOでは、無料対象艦船が導入されるなど、
これまでのサービス形態(料金体制)から変更となり、
お支払い手続きを行わない状態でもNAVYFIELD NEOは、
永久にご利用頂く事が可能となりました。

従って、お支払い手続きをされていない状態の会員様の
NAVYFIELD NEOの期限表記は、「無料ユーザー」となります。

但し、今回システム変更の際に不手際があり、
本来、お客様のNAVYFIELD NEOの期限表記は「無料ユーザー」となるところ、
【誤った有効期限(年月日)】が、表記されておりました。

その為、本日正しい期限表記に修正をさせて頂きましたので、
あしからずご了承頂けますようお願い致します。

またこの度は、誤った有効期限が表示された事により
お客様には、誤解を招く事態が生じました事を深くお詫び致します。

今後は、同様の不手際が発生致さないよう、
作業体制の見直しを図り改善に努めて参りますので、
これからもGAMESPACE24をよろしくお願い致します。

なお、今回は期限を表記するシステムに発生した不手際となる為、
ゲーム内データ及びお支払い手続きに関するシステムに、
問題はありませんのでご理解頂けますようお願い致します。

***************************************************************************
本メールは、会員様がご利用されておりますNAVYFIELD NEOの期限表記に関する
【GAMESPACE24からの重要なお知らせ】となる為、GAMESPACE24利用規約に則り
対象となる全会員IDに送信致しておりますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
***************************************************************************


送信日時 : 2006年4月5日 ***18:18:44***
鯖開くのが遅かったのは不手際の対応をしていたからかヽ(´ー`)ノ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:15:01 ID:05/s/81u
>>904
おぬしは良くがんがった。ご一緒したいぐらいだ。
>>890は大和の中の人だから気にするな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:22:00 ID:YrIfFxXz
日本語でおk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:04:33 ID:dYDLGrOa
昨日クラ落としてさあやってみようと最初の画面がでた
戦艦を買った
人員がいません
人員がいません
艦長がいません

どうやるのかサッパリわからんので
アンインスコしますた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:11:51 ID:JXRD4Qws
すげぇ、いきなり戦艦買えたのか!
RMT?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:17:10 ID:LmEq0/gv
>>921
お前の脳の構造は朝日新聞並だなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:25:18 ID:Vb55+pgJ
朝(鮮)日(報)新聞
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:30:30 ID:SpIVhYk/
>>923
お前のせいで昨日デモ起こして朝屋ってみようと読んだ

>>922
一般人はしばしば軍艦や艦艇を全て戦艦と呼ぶ
輸送艦は空母
ゲーム機はファミコン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:56:35 ID:En4SLDym
新型巡視船 PL42,43 機関砲付きだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:00:27 ID:DKL1HhHf
前から付いてただろ、今度のはスタビライズドって事で。

一般人にとっては巡視戦艦なんだろうかね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:19:26 ID:ad8/mM/+
>>921
すげぇwwwwwwww
まあ、その分だと早めにアンスコしてよかったともう いやマジで
砲弾当てるだけでで3日かかるぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:34:05 ID:0C7EfmL+
Neoからの開始組だが、>>921を笑ってるオマイラもちょっとおかしいと思うぞ。
月1500円とるオンラインゲーで、こんなにもユーザーインターフェース
粗末なのは珍しい。
チャット機能はショボイは、売却額表示されないは、ところどころハングル
表記あるは… どうなってんだよオイ。

断言する。実在艦使ってなかったら、全員>>921と同じ反応。間違いない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:36:48 ID:ad8/mM/+
まあ、確かに900円くらいでいいな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:41:00 ID:72du5HtU
アイテム課金でいいじゃん。
DD一隻500円、戦艦5000円とか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:55:10 ID:JXRD4Qws
     ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |     
     | U  ( _●_)  ミ  クマがサクソスのかわりに謝罪するクマー
    彡、    ヽノ ,,/     
    /     ┌─┐´  
   |´  丶 ヽ{ .謝 }ヽ    
    r    ヽ、__)罪(_丿  
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:56:22 ID:sphDG3g9
>>929
これでも相当画期的に充実したんだよ
許してやってくれ

とクローズβ組みの俺は大いに叫ぶ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:01:49 ID:Q4y2RpHc
内容に値段がつくのであって、
値段に合わせて内容が決まるわけではない。
「面白いけど高価なので止める」はあっても
「つまらないけどこの値段なら払う」はない。

後者に属する課金体制の変更を願っても無駄
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:04:57 ID:ad8/mM/+
俺なんかさっさと日本の会社が似たようなゲーム作らないかと期待し続けてるわけだが
オンラインゲーム自体消極的だからな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:28:21 ID:ans1eVti
鋼鉄の咆哮オンラインをコーエーが作ってくれれば解決
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:29:25 ID:SpIVhYk/
日本の方が上田と思ってる奴多いけど、グラフィック周りはなんだかんだでチョンの方がマシだしな
日本じゃ鋼鉄程度のセンスが限界だろ。MC自体吸収されちまうような会社とは言え。
渋めじゃなくてネオンカラーのパーティクル全開のコンシューマゲーならともかく。

あと>>934に同意。
最近のトレンドじゃ課金するなら1500円(一箇所3500円)かでなければ無料化だろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:37:25 ID:ad8/mM/+
鋼鉄はなぁSFだからなぁ
俺はグラよりも通信関係が日本の会社ってへただなぁと思うよ。通信料減らす工夫というか、
ただ、NFもむやみに重いのでこの程度ならなんとか作れそうなわけで
腐れ島イベントなんかしない日本の会社に作ってほしい。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:38:24 ID:2eERuYLl
マシっつってもチョンのゲームは何見ても顔がリネ2だしなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:44:56 ID:RN/zsQ4P
鋼鉄onはNF以上に廃がヤバイことになりそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:45:06 ID:HC7FA5BY
日本のゲームはリアル顔は芸能人orアニメ顔のエイリアングレイだがな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:46:02 ID:JCec21vi
さあてタダで出来るようになったNFネオとかいうゲームをやってみようかな。

*** NavyField NEOに入室しました 現在の在室者数 (4) ***
>>921 : あオレ戦艦買ったんだk
*** 砲兵 さんが退室しました 現在の在室者数 (3) ***
*** 修理兵 さんが退室しました 現在の在室者数 (2) ***
*** 艦長ですけど さんが退室しました 現在の在室者数 (1) ***
>>921 : けど
>>921 : なんかさpっぱりわからん
*** NavyField NEO を退室しました ***
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:47:50 ID:Ig4kqfWW
グラフィックが負けているとは思えないな
要するに独自性、アイディア不足なんじゃない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:51:09 ID:T9dSlUWH
操作の仕方とか公式に載ってるだろうと・・ゲーム内ヘルプにもなかったっけ?
それなかったら俺らどうやって始めたんだ?



そんなことより、砲撃すると砲煙で視界がさえぎられたり、波で弾道がずれたり
船がちゃんとドリフトで曲がるようなリアルなゲームがいいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:57:38 ID:2BnDrF8E
チョンゲーとの差は資金力だろ。政府がぽんと金くれるようなとことは勝負にならない。
同じ金使えばチョンごときに負けないとおもうけどな。
つーかもう日本のゲーム市場死に体だよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:05:08 ID:9iLZdJq0
>>945
割ってなんぼの半島じゃそもそもコンシュマーダメポで、オンラインに移行汁と政府が旗振りしてるからな。

そこへきて日本は、相変わらずコンシュマーにしがみ付いてるからな、、、、
で、肝心の中身は10年前となんも変わってませんよっと、、、
ハードが進化した分だけ見た目が小奇麗になりましたと、、、、
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:06:20 ID:Ud5UbS5Y
韓国のネトゲの開発契約とか発表される時って数年前はせいぜい数千万じゃなかったっけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:26:51 ID:sPGj2QFi
今度空母に乗ることになったんだが、護衛艦って対空装備のほうがいいのかな?
砲撃装備にしてもそういう状況のときはすでに敗色濃厚なきがして・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:39:35 ID:JXRD4Qws
どっちもあり。
魚装備もあり。
迷ってるなら両用にすりゃいい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:04:32 ID:fYOmOxex
>>940 鋼鉄onは いきなり廃の開幕波動砲が炸裂!
    その後、レーザービームが360度に照射!

            ……わけわけめ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:12:35 ID:Ud5UbS5Y
しかも基本的にクリックゲー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:14:31 ID:nhyPk7pT
>>949
護衛艦に魚装備できたっけ?
装備で来たら装備できたで、見方撃ちが頻発しそうだがな〜

つーか次スレ立ててくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:18:29 ID:ypmyrbuC
護衛に魚雷はできないって誰か話してるの聞いた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:29:25 ID:nhyPk7pT
立てられなかった、誰か代理よろ〜
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part53


オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field neo」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144299079/

晒しスレ
NavyFIELD迷艦長97 厨房DD大発生!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1144912148/
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

初心者向け質問スレ
Navy Field neo初心者質問スレPart1
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144458852/

米鯖スレ
NavyFIELDの米鯖雨鯖 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1131276826/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:32:16 ID:Ud5UbS5Y
>>1 おつ

いっそシステムソフト・アルファーにジパングオンラインを作らせる方向で
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:35:32 ID:T9dSlUWH
みらいが現れると一個艦隊全滅するわけだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:40:08 ID:LZCtlGA0
>>949
魚雷は無理。公式にも書いてるぞ
ついでに両用砲を装備しても、弾倉の切り替えはしてくれない
両用にしたいなら、RとTで分けるしかない

>>948
CVだと、小型艦が寄ってきた時に対処してくれればいいんだが、
実際には母艦もろとも誤射してくれるだけ。
どのみち沈められるならそれでもいい、と考えるなら無理に止めはしないが、
敵が弾切れのFFであろうと撃ちまくるから、とてもお勧めできない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:45:31 ID:COi8LGfO
じゃあ次スレ立ててくるわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:52:43 ID:COi8LGfO
ほい次スレ

NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144925249/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:29:18 ID:nhyPk7pT
>>959
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:00:02 ID:sJ//aCQ6
sage
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:02:08 ID:sJ//aCQ6
あ、まちがえた。

でも、なんでみんな阪急さんのわるぐちおいうんですか
いけないとおもいます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:09:16 ID:rRS89cd/
おい、ナニカやばいのをキメてないか?
でなきゃブレインウォッシュされたか。

早めに受診(受信でなく)したほうがいいぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。
>963おちけつ
いつもの定期便だ