NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。
迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1129860498/l50
晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長84 平和こそ 我等の理想郷
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130255268/l50
※特定個人の話題などはこちらへ

米鯖スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107408537/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:14:41 ID:bleYIxwd
【1】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
【2】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1066328965/
【3】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1067247782/
【4】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068741777/
【5】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070127488/
【6】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072107445/
【7】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073893213/
【8】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075724125
【9】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1077178139/
【10】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1078891029/
【11】ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1080704619/
【12】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1083032528/
【13】ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084954744/
【14】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087365444/
【15】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089433357/
【16】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1091364023/
【17】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093535252/
【18】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095260937/
【19】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096790959/
【20】ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098760880/
【21】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1100255791/
【22】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1102079571/
【23】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1103623045/
【24】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105109203/
【25】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106485105/
【26】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107658910/
【27】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108751853/
【28】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1110205938/
【29】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1111649684/
【30】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113161874/
【31】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1115725547/
【32】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1117620016/
【33】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1119067628/
【34】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1120450491/
【35】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1121921361/
【36】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1123347091/
【37】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1124875157/
【38】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1126366074/
【40】ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1129860498/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:16:28 ID:bleYIxwd
β時過去ログ
【1】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016016564.html
【2】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10184/1018445792.html
【3】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10191/1019178354.html
【4】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10194/1019409808.html
【5】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10198/1019802859.html
【6】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1021/10213/1021376776.html
【7】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1022/10228/1022833167.html
【8】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1023/10236/1023609891.html
【9】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1024/10248/1024842752.html
【10】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1026/10266/1026699237.html
【11】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10288/1028811376.html
【12】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10289/1028969644.html
【13】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10292/1029211132.html
【14】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10295/1029528245.html
【15】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10301/1030180182.html
【16】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10309/1030968340.html
【17】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1031/10319/1031931157.html
【18】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1033/10332/1033237982.html
【19】ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1034/10341/1034158478.html
【20】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1035/10355/1035553252.html
【21】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1037/10373/1037326690.html
【22】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1039/10392/1039274183.html
【23】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1041/10412/1041235866.html
【24】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1042/10423/1042397452.html
【25】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10430/1043043346.html
【26】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10439/1043927103.html
【27】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1044/10447/1044770577.html
【28】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1045/10455/1045564236.html
【29】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1046/10466/1046666857.html
【30】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10480/1048059753.html
【31】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10488/1048859838.html
【32】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10496/1049693433.html
【33】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1050/10506/1050658197.html
【34】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1051/10516/1051667475.html
【35】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1052/10528/1052830781.html
【36】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1054/10543/1054380791.html
【37】ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1055/10559/1055906035.html
【38】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056968304/
【39】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1058202280/
【40】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059077436/
【41】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059630904/
【42】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1060323352/
【43】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061053131/
【44】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061891741/
【45】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1062759688/
【46】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1063461786/
【47】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064554181/
【48】ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:22:55 ID:3ijG19Sl
思えば遠くに来たものだ・・・

>1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:40:27 ID:utJIDgXW
と〜おぉい〜とおぉい〜はるかなみ〜ちを〜

>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:10:39 ID:Gi4gNhIk
最近ネタもないしよ

「ザ・ベスト オブ シップ コンテスト」やらねーか

<艦級別>
FF部門
DD部門
CL部門
CA部門
BB部門
CV部門

<特別賞>
雷撃賞
対空賞
など

水兵で化けるところあるけど、基本性能の船としてみた場合、いったいどれが優れているかを
検討する場にしてみようと言う企画です

基本的に艦級別での応募で、一点のみ推薦理由を添えること
特に推薦理由に重複が多く、部門別で惜しくもトップになれなかった船については特別賞を与えるというもの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:12:26 ID:Xwt3Vtf4
お前が賞を配るというのならやろう
各部門最優秀には二周年記念と同じく22万cで^v^
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:14:43 ID:y8POHnKd
おそく8げろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:27:48 ID:yJPLTv8g
やるにしても本スレ向きではないわな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:37:34 ID:bLttLvKl
ところでお前等、最近味方が敵を撃沈してるのに戦術Pが減少して行く事って無いか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:44:46 ID:3ijG19Sl
使ってる人、じゃなくてフネ自体の性能を比べようって事じゃね?

荒れそうな話題ではあるが。特にBB4辺り^v^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:50:08 ID:+/cRPrKm
最萌みたいにやればいいんじゃね?

あらかじめ予選もやって<<umedayo>>この形式
コード使って投票。もちろん投票スレも立てる。

え、そんなスキル俺もってねえwwwwwwwwwwwwww

それに知り合い多いだけのヤツでも十分ランクインしそうw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:12:35 ID:I1ACEM2q
偵察賞と的で賞を阿賀野に。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:26:50 ID:ARIe3/os
どんどん話がずれているけど、ベストオブ「シップ」コンテストだよな?

船をクラス別に分けるだけでも実際にはすごく難しい。
戦場や場面ごとに有利、不利があるからなぁ。そこまで細分化したランキング
だとかえって分かりにくくなるし。

といって、例えば「タイマン」すれば、とか限定すると可能かもしれんけど
それで出てきたランキングだとあまり意味がない。だってそんな場面は稀だしな。
実際はCAなんかだと突撃魚艦を阻止して、爆撃を落とし、対BBにはタイミングを
見て今度は自分が突撃し、同クラスには射程または、集弾、火力、防御なんかの
いずれかの優位性を生かすように戦い・・・、等々多様な展開、場面がありすぎる。

また船と船の相性もある。例えば、足も射程もあるPは対日CA、独ヒッパー系、
足がイマイチのヨークなんかには一方的とも言える強さだが、それを超える速力、
もしくは防御、そして頭突きスタイルで挑んでくるオリンズなんかは「P殺し」とでも
言えそうな程、Pの天敵と成り得る。

といった具合でレスが増えそうな面白い企画だとは思うけど、やっぱり収拾つかんだろうなぁ、
というのが思ったこと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:36:24 ID:jbe5ZMz+
>>14

おっきした、ボキの(ry まで呼んだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:40:48 ID:VXiNzBBf
いやサロンパスに敵うシップは無いだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:54:43 ID:+/cRPrKm
>>14

げ○かいのことかー!!AA略
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:25:45 ID:qHG3/y9A
話を戻すが修理ペナには修理兵数の他に全補助系水兵が発揮する修理速度自体に制限がある
パッチ前100、パッチ後150程度で頭打ち状態になる。修理兵1で上記の速度を確保出来れば二人目を乗せても僅かしか増加しないのだ
非補助系の修理は別腹で増加するのでパッチ前130、パッチ後180が最速。補助兵がどちらに計算されるかは知らん
廃補助兵を持ってるヤシ調べてみてホスィ、補助系になるなら一般水兵でAA欝のが理想ぽ(耐久限
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:03:34 ID:ARIe3/os
>18
そういう話をめっちゃ聞きたかった。自ら検証できればいいんだけど上限確認できるほどの
廃兵が居ないから確認のしようがなかった。

補助系すなわち、技術、整備、機関、修理兵の合計による上限と
非補助系、すなわち艦長や砲兵の修理値の合計の上限が別々にあるってことやね?

それが、バッチ後の現在それぞれ150と180で合わせて330が上限ってことなのか、
両方あわせての上限が180ってことなのか、最後の二行を読んで判断しかねた。
「一般水兵」が何を指しているのかも、ちょっと迷ったんだけどまさか文字通り国籍を取得しただけの「一般水兵」?

ものすごく興味があり、かつ重要な話だと思うので、できればもう少し解説願いたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:25:11 ID:yLKZWjxz
相性もあるから一概には言えないけどね

<艦級別>
FF部門   FF23         足が速い
DD部門   Z1           鬼対空
CL部門   クリーブランド    攻(8インチ)守(5インチAA)共に良い
CA部門   P-Pro         相性問題もあるが砲性能が良い
BB部門   大和         弾数&装甲に難あるも鬼AAと攻撃力は最強
CV部門   翔鶴         CV4の中で回避力高し トータルバランスが良い

<特別賞>
雷撃賞   北上         専門艦のなかで一番強力と思われ
対空賞    Z1           前に出ても被弾しにくい 回頭良し 0.8砲

こんな感じだけどどうよ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:07:19 ID:jGo5bbKw
>雷撃賞
確かに散布の勢いは北上が圧倒的なんだが
偵察機で照らしながら効果的に散布出来る球磨改も捨てがたいんだよな。
CL部門はMプロもロングレンジ主砲と0.8対空でかなりいい線行くと思うんだがどうよ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:25:45 ID:P0/hr4v0
クリーブは機銃も偵も優秀だからな。
砲撃ならMだろうけど、これといって欠点の無いクリーブはやっぱ優秀。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:34:53 ID:xivsYn0U
Z1の回頭性はかなり悪いぞ。
それと対空賞でZ1いれるならDD部門は全魚Qとかいれて欲しい。W受賞はずっこいw
つかあれだな、英がいない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:43:44 ID:jGo5bbKw
よし、お嘆きのジョンブル野郎どもの為に新設しようじゃないか。







               頭突き賞
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:48:24 ID:bx/gjYM4
各艦種ってか、各船ごとでいいじゃん。
ちょっと多いけど。
対空Zとか全魚Qもいいけど、対空のみとか魚撒いて死ぬだけってのはあんまり上手いとは言わないと思う。
対空Zで魚もついててDDがよってきたら魚で排除できるような
全魚Qでも突っ込んでまくだけじゃなくて、生きて帰ってきて何らかの役に立つような
プラスαがあるなら上手いと思うけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:51:29 ID:hBJQ7QFE
DDは島風も強いと思うけどな、反復攻撃も可能で高速だし
バランスでCAにはボルチ、BBはアイオワを推すよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:10:47 ID:1QKNIZCO
島風は遠距離からの雷撃しかしてこない印象があるからなぁ・・・
遠距離公算雷撃なら北上や球磨改の方が格段に戦力評価高いし。
高速型か威力型で肉薄雷撃してくるなら印象に残るんだろうけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:18:30 ID:vzlWSqES
>>24
頭突き賞 ニューオリンズ('A`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:20:41 ID:Ynxs8Zga
対空部門はシリを忘れてもらっちゃ困る。Z1と比べると、
短所 でかい 遅い
長所 威力大 タフ 積載に余裕あり 対艦力も悪くない

Zの方が小回り効いててまさに手数でモノが言えるけど、
シリはどっしり構えるスナイパー向けじゃないかな。
まあどっちも強いんだから、結局は好みで考えるしかないんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:21:42 ID:xivsYn0U
スナイパーならブルだろ。シリは良くも悪くも中途半端。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:26:01 ID:oTbDV6zC
流れ無視してしまって申し訳ないけどちょっと質問させてください
9ヶ月ぶりくらいにまたやりたくなって戻ってきたんですが金欠フリー部屋ってなくなってしまったんですか?
金稼ぎと対空の練習によくお世話になってたのでまた逝こうかなーと思いきや立ってなかったようなので
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:32:13 ID:Ynxs8Zga
>>30
なるほどブルか…。あの図体は気になるんだが、射程と偵察は確かに強み。
本隊壊滅してDDCLなだれ込む時にはシリなら結構応戦できるんだよな。
まあそんな状況になってる時点で終わりなんだが('A`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:35:31 ID:jGo5bbKw
金欠じゃなくてもレベル制限2次爆雷禁フリーとかそんなんでいいんじゃ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:40:09 ID:2cstv12R
名前がびんぼ臭くてダサイから今はもう立ってない

というのは嘘で、ごくごくたまに立つ



航空機の仕様で金の稼ぎが悪くなったので「金欠」を使う意味はもうないね
35前スレ979 :2005/11/08(火) 03:12:26 ID:ConY02I5
みなさん、レスどうもでした

誰かがはじめて、それがなんとなく普及したって感じですか
部屋の指定位置ですけど、バラ確認するときとかでも、もっと細かくわかれてたらなぁ・・・って普通に思っちゃいます
確かに中身の問題もありますが、ごちゃまぜよりかはある程度のジャンルにわかれてたほうが
見やすいとおもうんだけどなぁ
対空報告とかも定着してるけど、報告よりもどっかに固まってたほうが把握しやすくない?
珍CA(砲兵Lv?↑)、CA、R対空、魚満載程度でわかれてれば、バラも比較的とりやすいような

CA以下均等〜〜ってときも、わかれてたらその中で均等になればいいんで、参加する方も気楽なような
36前スレ979:2005/11/08(火) 03:14:55 ID:ConY02I5
へや入ってB行って即TABってのは、いろいろな理由の人がいるみたいですね
あと、BBCVバラした瞬間、CA以下均等の合図のまえにすっと動く人もいますね

おいらはやっぱり、RMの号令があるまではじっとしてるようにしてます・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:49:52 ID:oTbDV6zC
>>33-34
どもです、仕様変更のせいもあるんですね
少数フリー部屋などに紛れ込むことにします、ありがとうございました
3818:2005/11/08(火) 07:40:47 ID:Asf6YoiC
上限と呼ぶのは正しくはない。適用率つーか、修理速度が上がるほど修理加速度は落ちる
150辺りを越えると加速度低下がきつくなり、そうなれば修理兵乗せるより非補助系を乗せる方が速度が上がる
補助系150+非補助系30で現状は180/s程度が最速、非補助系にも加速度低下はあるかも知れんが
増加できる速度が大してないので低下も僅かなもの。修理速度の現上限は300だが実際は220程度が限界だろう

で前スレのやりとりを見て補助兵も補助系で計算されるなら、ただの一般水兵乗せた方が?とオモタ
漏れの補助兵は転職済みで確認出来ん、誰か教えてチョ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:07:22 ID:6xAYbTrJ
対空艦としての@の評価ってどうなんだろう?
Z1とか他の艦は持ってないから比較できんので気になる。

とりあえずもうちょい回頭性あれば、射角少ない分ある程度カバー出来るだけどねえ、@
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:41:30 ID:xivsYn0U
>>39
中の人次第、と言ってしまえばそれまでか。
珍連射なら@もかなり脅威だが・・・
個人的にはZ1よりずっと下、シリよりちょい下、6.1最上よりちょい上、ぐらい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:17:02 ID:zqvTK5s2
>38
解説ありがとう。ここまで検証している18氏はもしや、「はい、なんか出ました」の人ではないかと・・・。
こんな所で詮索してもむしろ失礼な気もするのでそれは置いておいて
あらためて以前、修理速度について検証されていた今は表面上なくなったページを
読み返してみた。あそこでも修理兵以外の「なんか乗せたら急になんかなるかもしれない」
という謎の結論で最後終わってたんよね・・。

読解力がなくて申し訳ない、読んでいていくつかやっぱり疑問が残ったので気を悪くしなくて
もし良ければ答えてください。

>補助系150+非補助系30で現状は180/s程度が最速
↑の発言と↓の発言
>修理速度の現上限は300だが実際は220程度が限界だろう

これが矛盾して聞こえてしまいます。補助系150+非補助系30以外にまだ何か修理速度を左右する要素
(例えば、艦そのものの修理速度とか、これは確か2,5/s?)があってそれを含めると理論上300、実際のところは220あたりまで
考えられるってことなんかな。または、もしかして「補助系」というカテゴリーの中に修理兵そのものは含めて
ないですか?

・修理兵
・補助系(技術、整備、機関兵)
・非補助系(艦長、砲兵とか上記2種以外全部)

この三種の合計が300(ということは修理兵そのものの実質限界みたいなものは120?あれ・・・?)
という意味なんでしょうか?

あと、国籍取得しただけの(もしくは国籍すらない)一般水兵は当然「非補助系」ですよね?

なんとか整理して質問するつもりでしたが、自分で書いていて長たらしい上に、全然理解できなくなってしまいました。

とりあえず、18氏の疑問は高レベルの船底艦長候補とかがあれば検証可能ってことですな?
誰かすっきり答えられる人がいればいいのですが、私も半年や一年はかかるかもしれませんが、自分で育てて
何か分かればまた報告します。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:30:42 ID:1R1CFH2d
流れ戻すけどさ

PよりボルチのほうがCAとしてみた場合にいいように思うがな。
   実用LVが早い
てのが、なによりも、、、、な、、、、
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:38:15 ID:1R1CFH2d
連投スマソ
>39-40
CV糊からすると、どっちもUzeeeeeeeeeeeeee!!!でFA。
連射に関しては3インチ乗せて、連射兵もってりゃ鬼になる、、、
そのへんは毒もロス蟻でひっぱるのと同じだな、、、
Zとランラの最大の違いは低空通過が可能か不可能かってのがかなりでかい。
ランタ見かけて高度上げて、黄金1択Pに落とされる、、、orz

漏れの中じゃ3インチランタ>>Z>>>シリ・ブル>>>>>>>その他

だがな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:45:52 ID:kTMSRc3l
俺もCV乗ってるがZって怖くないけどな、8割が低レベルだからw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:00:33 ID:F6XJWESE
アラスカ砲撃部屋って需要ありますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:04:32 ID:7CfgFjvq
>>45
それならネタで12インチ連装砲撃部屋作ってくれ。
射程あわせてな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:13:42 ID:F6XJWESE
国籍Lv種類口径口径名称形式技能価格重量容積初速炸薬量射程連射仰角
米46連12.0 50口径30.5センチ Mark 7L型重砲110001620.3 203100595219.2 14.76 15
日54連12.0 50口径30.5センチ 1905式D型重砲95001255.5 155782101319.8 9.48 15

12インチ連装だと日米のみになり

ほぼ同射程だと上記の二種類になりますが日のほうが連射がはやすぎっす
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:15:14 ID:F6XJWESE
国籍 Lv 種類 インチ 口径 名称 形式 射程 連射 仰角
米 46 連 12.0 50口径 30.5センチ Mark 7 L型 19.2 14.76 15
日 54 連 12.0 50口径 30.5センチ 1905式 D型 19.8 9.48 15
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:16:40 ID:7CfgFjvq
何となく言ったものの装填速度5秒差はヤバイな。
すまん、スルーしてくれw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:25:38 ID:F6XJWESE
国籍 Lv 種類 口径 口径 名称 形式 射程 連射 仰角
日 56 連 12.2 50口径 31センチ 九八式 L型 28.6 14.76 45
米 53 三 12.0 50口径 30.5センチ Mark 8N型 28.8 11.28 45


12.0in-12.2in 連装 OR 三連にすると上記の二種類になります


BB1砲撃12.0in-12.2in 禁グアム ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:42:42 ID:7CfgFjvq
>>50
米L禁も追加で頼む。

でもまぁそこまで制限かけちゃうと人来ないきもするな・・・
BB1-2ならまだマシかもしれんが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:58:39 ID:F6XJWESE

”BB1-2砲撃 12.0in-14in”が無難な気がしました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:02:34 ID:kTMSRc3l
それでいいんじゃない?
独英は、BB1-2無制限で狩まくってるんだから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:03:42 ID:oNRICLci
>>52
だからそれじゃぁ独の砲g(ry

独マンセーですが何か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:12:51 ID:F6XJWESE
BB1-2無制限に逝かれたらよろしいかと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:25:58 ID:P0/hr4v0
どの国籍でも安心して行ける部屋ってのが、人も集まり易くて良さそうなんだけど、難しいね。

まあこれって考え方によっちゃあ、赤字が嫌だから皆で仲良く稼ぎましょうって感じで、
ナニな部屋ではあるんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:16:44 ID:iFgPSPG7
リアルでは金は回り回っているもの、奪い合うもの。
NFでは叩き合えば幾らでも沸いて来るもの。

A1B1みたいな仕様の悪用でなければどうでもいいんじゃね。
もともとそんなゲームだ。細かいこと言うと成り立たない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:39:42 ID:TWhNOrqO
>>42
俺もPよりボルチなんて思ったりするけど
何気にオールラウンドOKのオイゲンが一番なんて思ったりしてます^^;;
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:58:52 ID:SmHzvXnL
<艦級別>
FF部門   FF23         足が速い
DD部門   DD無国籍1       対CL以下最強
CL部門   Mプロジェクト    最長射程、弾数問題なし、威力そこそこ
CA部門   ボルチモア      集弾、機銃、そこそこのT対空
PS部門 Pプロジェクト CAクラス圧倒的射程、威力、そこそこの連射、鬼対空
BB部門   H39          最長射程、連射力、偵察数、艦速度、対空力で他を圧倒
CV部門   AR          艦載機が目立たない、英の硬さ発揮可能、当たり判定が小さい、低レベルで乗れる。

<特別賞>
雷撃賞   北上         廃魚兵がいれば一斉撒き可能、最強
対空賞    Z1          0.8砲 弱点は多々あり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:40:12 ID:1Jj3aLoI
はじめたばかりなのですが、調べても見つからなかったので教えてください。
Lv14ぐらいにて日本国籍にして、現在、艦長がLv20、
兵器兵20が二人なのですが、搭載できる砲がLv11のままで商品が増えません。
乗っている船は、無国籍の駆逐艦を改装した2型というものです。
射程も伸びませんし、砲弾自体がこぶりで、いいカモにされております。
砲兵がさらにクラスアップしないかぎり、砲は増えないものなのですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:46:24 ID:5ZLC5SWY
無国籍港じゃ無国籍兵がレベルアップせぬ限りそれまで
国籍持ち兵が扱えるのはそこまでだから出てこないよ
無国籍兵装使いたければ無国籍兵育てな
現在それより上の艦や兵器は日本港にあるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:54:02 ID:TDFX46Oc
>>27
その球磨北上は俺の中じゃ一射したら沈む奴ばっかりでむしろ反復攻撃ができてないって印象しかないんだよ。
引き際の判断ができてないというか。
半舷なら島風で良いし開幕以降なら乗り込んでくる島風はいても球磨北上にはいないからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:54:50 ID:jGo5bbKw
いいえ。
日本国籍の兵器兵が使える「無国籍の兵器」はレベル11までです。
日本の最初の駆逐艦、陽炎を買うとその兵器兵は威力を発揮し
今より飛び、今より強い砲を使う事が出来ます。

よって、無国籍駆逐艦に強い砲を積もうと考えた場合
「転職させないで無国籍のままレベルを上げた水兵」が必要になります。

クレジットが足りなくて陽炎が買えないと思いますが

1,今のまま我慢してクレジットを貯めて一刻も早く陽炎を買う
2,ポイントに余裕があるならば無国籍専門の水兵を2名雇って育てる

の2種類の対策があります。良い航海を。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:21:37 ID:epuFLqOH
島風のTなんて93式積んでいても所詮3連×3だしなぁ…
遠距離で撒かれたってよほど間抜けでない限り当たらんと思うが…
Rとあわせて5連×3+3連×3は結構脅威だけど1回切りだしな

かといって肉薄型だと島風じゃ印象に残る奴は皆無だし
むしろ職人は吹雪やQに乗ってることが多かったりするからな

遠距離魚雷ならやっぱり純粋な火力で北上か
阿賀野以上の偵察能力がある球磨改の方だと思うんだがな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:23:29 ID:epuFLqOH
あー
3型だと3連だが1型なら4連が乗ったか…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:38:49 ID:Rc/DtuIV
Z1は小回り利かない、魚雷探知遅い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:53:04 ID:TDFX46Oc
いい加減DDの話でCLに執着するのやめてくれんかな
一応答えてはみたものの
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:02:49 ID:9siS+/bp
まぁどうせスレの特性から言って否定合戦になって
最後は罵倒合戦になって終わるだろう

相手より優れてる事を証明するより相手のが劣っている
と言った方が楽だし、名艦長スレと似た様な流れになる
だけじゃないかな?

ところで何の非の打ち所の無いDDが在ったとして
そんなのに乗って楽しい?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:07:15 ID:AXUMZPO5
DDは無国DDかQかって俺は考えてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:41:50 ID:TDFX46Oc
DDXが出る所をみると楽しいらしいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:48:20 ID:m0qGnOgI
無国籍DDなら1じゃなくてMPは?
艦舷装甲@9.125tとか軽すぎ。

国籍DD含めるとサマーズかなと俺は思う。
一応だが魚もつめるし、5in連装積めば対空、7単積めば対艦
どれもそれなりにこなす、万能艦じゃないか!!

器用貧乏とかいうなヽ(`Д´)ノウワァン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:56:58 ID:bx/gjYM4
・・・いまだに無国DDなんぞに手惑うヤツなんているのか^^;
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:28:25 ID:1QKNIZCO
>60
右上のショートカットで一度バトルフィールドに出てから、
チャットかドックのショートカット>Kure(日本専用港:呉)
で、そこのドックなら陽炎型が建造できる。
・・・20レベルならもう最強の砲撃駆逐艦ともいわれる秋月型も
建造可能なレベルだな。

あー、ただし。
艦長のシップツリーをちゃんと進行させないと、購入選択肢が
出てこないから忘れないようにな。元[CLS]のあったところに
出てきている[SHP]をクリックだ。

後はがんばって資金を貯めるか、いい先達がいれば手助けして
もらうか・・・

まぁ、良い航海を。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:33:01 ID:1QKNIZCO
>64-65
むしろ、Tに90式5連だろう。
下手に93式で射程にあぐらをかいている奴らは逆に怖くない。
Rに93式の長射程型で陣形を崩したところに突っ込んできて
至近距離でたたき込んでいく戦法の奴が居たが、あれは痺れた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:40:18 ID:AXUMZPO5
フレッチャーは7単強いけど乗ってるやつがヘタクソだとちっとも当てれてないからなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:46:22 ID:AXUMZPO5
ごめん、なんか変な勘違いした
フレッチャーじゃなくてサマーズ
7760:2005/11/08(火) 23:51:07 ID:1Jj3aLoI
>>61 63 73様
 どうもありがとうございました。
 ポイントの余裕がないので、がんばって日本の駆逐艦を買うCrを
 ためようと思います。どうもでした!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:04:34 ID:PA/h7aFn
>77
資産は借りたほうが早い。
さっさとCAまで行った方が無理や手間が省ける。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:14:51 ID:2S+VEigA
>77
長く遊ぶつもりならロスの発生した水兵はこれからもロスするだろうし金稼ぎ専門と割り切って

艦長:潜在+14以上
砲兵:出来れば命中+11 連射+11

この位の水兵を手に入れて早めにロス無く育て直した方が後悔しないと思うよ。
最初は何かときついけどガンバレ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:18:59 ID:naRWTJTc
>77
78に同意
秋月を買うのも大変だが、阿賀野はもっと大変、最上は死ぬほど大変。
ファースト艦長で日を選ぶならCは借りろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:21:59 ID:pBQ4nqMb
なあ・・・最近艦長と魚雷兵の経験値が赤い時があるんだがこれって逆にマイナスになってるってこと?
最近多いんだよな〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:39:58 ID:042av0+O
大艦隊戦以外で攻撃量が少なかったり
大艦隊戦で序盤退室するとそうなる

ちなみに言えば昔はそれが普通だった
腕の方も成長しないと兵のレベルは上がらない
今は大艦隊戦で最後まで見てれば猿でもBB4に到達できるがな('A`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:57:46 ID:5NdlFCji
大艦隊オンリーで過ごすと1ヶ月くらいでいつの間にか
艦長:BB(BC)1、実力:DDCL、資金:CA
になっている罠。というか漏れがそうだ。

つか藻前ら金借りろと助言しているが、自分だったら金貸すか?
もしくは借りれた経験あるか?
金貸す程度に信頼関係を築く頃には既にCLAを自力で入手している
場合が多いので、初期資金を借りろというのには違和感があるのだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:01:33 ID:5NdlFCji
連レス失礼。

そういや金といえばCVに食いついて砲撃連打してると凄い勢いで
対空ボーナス(?航空機撃墜すると貰えるアレ)が増える場合が
あるのだが、あれば何をどうやっていつの間に撃墜しているのだろう。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:09:10 ID:042av0+O
砲撃しているかどうかは・・・関係ない

対空機銃は自動で攻撃される
高度が高い場合は機銃だけで落ちることは滅多にないが
至近距離+発艦着艦高度なら簡単に落ちる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:14:47 ID:pBQ4nqMb
>>82
なるほどー別に経験値がマイナスになったてわけじゃないのですね
極端に少ないために起こる現象と見ていいですねそれでは
>>85
そういえば隊空砲をつんでるわけじゃないのに自分の艦の周りに戦闘機がくるとマシンガンのような音がなりますね
それでしょうか?あれで戦闘機なんて落とせるのでしょうか、一見無理のように見えますけど・・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:25:29 ID:5Fs57xtG
>86
経験値はマイナスなっとるよ。
自分の稼ぎが一定以下だとマイナスになるってこと。
大艦隊の場合は序盤に沈没して即退室しない限り、戦果0でもマイナスにはならんがな。

>あれで戦闘機なんて落とせるのでしょうか、一見無理のように見えますけど・・・・

艦の機銃値が高く、相手のPのレベルが低ければ機銃で落とせる。
まあドイツや日本ではほとんどの艦が幽霊P相手でない限り機銃で落とすのは至難。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:57:11 ID:pBQ4nqMb
え、それは今水兵が持っている経験値から指し引かれるってことじゃ・・・私は魚雷に頼りすぎかな。
ところで修理7保守8機関12が出たんですが機関兵にしてみようと思うのですがどうでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:03:32 ID:ms/P9rPn
>88
そりゃぁ、すぐ解雇ですぜ、旦那。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:10:25 ID:pBQ4nqMb
そうですか・・・いや初めて機関12でたからいいかなっと思ったんですが修理保守が低いですからね
解雇してまた新しく作ってみます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:16:01 ID:skGH7Ihs
>>88

えーと、技術兵でそのまま行くなら解雇と思うけど
機関兵にするならOKなのでは?、と素人考えで思ったりするんですが
確か、機関以外はマイナス補正掛かって行くし、どうなんだろう?
機関12でも他が(保守、修理)悪かったらダメって事ですか?

申し訳ないっす
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:19:18 ID:ms/P9rPn
お気持ちはよくわかるけど、やっぱり修理か保守で7とか8があると
いくら12を持ってる兵でも機関に限らず解雇対象かねぇ。

補助能力に関してはちょっとまだ謎が多いし、このスレの上のほうでも
やりとりがあるように、なかなかはっきりとは分かってないことではあるけど
とりあえず、専門の修理兵じゃなくてもちゃんと機能していて、しかもその能力は専門職の
重ねがけペナルティとは別腹で機能しているらしい、ってぐらいはわかっていることなので
後々、やはり重要だろうと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:19:29 ID:042av0+O
赤字はマイナス、低戦果だとマイナスになる
昔は開幕爆撃でなす術も無く0沈→マイナス10万とかなんて時代もあったから
今の時代のマイナスなんてあってないような物だがな
DDだと戦果3桁位で沈まない限りはマイナスにはならないんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:25:04 ID:042av0+O
>>92
初期保守+11の英機関兵とかならロス無し育成でもLV80位で
一人で基本防御+100↑になるから専門能力でなくても結構馬鹿にならんよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:49:57 ID:skGH7Ihs
Res 有難うございます
なかなか難しいですねー
今のところはペナが掛からない技術兵多重掛けの人が多いのかな?
何時になるか、それが適応されなくなったら泣けるので
普通に専門職作るとします、ありがとう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:22:52 ID:sBadi7Zw
技術兵重ね掛けがいい、とは言われてるけど、
実際に高Lv技術を持ってる人は稀。

とりあえず一通り専門職を作ってから、余裕が出たら技術を作る、って感じだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:15:03 ID:wwgBqHad
たまに上下のフィールド外使って爆や雷飛ばしてくるCVいるんだけど、あれはOKなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:31:23 ID:Hoo6nyJY
修理7保守8機関12ならば英機関として育てる以外道はないかもね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:39:22 ID:sBadi7Zw
>>97
アウト。
だが敵艦が、上下ギリギリにいて、横方向からまっすぐ向かわせようとすると
自然に外へ出てしまうのは仕方がない。つーか画面ギリにいてる奴が悪い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:59:39 ID:vO7Z1Hnj
最近は甲板兵はつかわないと?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:03:08 ID:yERIP9d+
このゲームぬるすぎなんだよ。
10レベルごとに必要経験値を10倍にしてくれ。
それじゃないとみんながみんなレベル80になって
おれつえええええええええええええええええできねええええええええええええええええええええええ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:10:29 ID:ms/P9rPn
確かに80なんて珍しくもなんともなくなってしまったな。
その分腕の要素が高まって、頑張ればまた違った満足感があっていいんじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:54:56 ID:PA/h7aFn
ゲーム内に廃LVが増えると増えた分だけ後発が厳しくなる。
救済策のつもりで経験値を濫発しても事態の悪化に拍車をかけることに。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:57:53 ID:XaS1fXH1
>103
既に手遅れな感じがギュンギュンするんです
105stupid!:2005/11/09(水) 13:12:04 ID:C4f3Z0q2
SPEAK ENGLISH, you BASTARDS
106noob!:2005/11/09(水) 14:05:50 ID:Sd1MxpWw
WTF!wat a u doing bicth?
Fuck OFF!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:14:48 ID:gmGl0NVg
>99
画面ギリギリに居る奴も悪いがそれを口実にステルスする空母はもっと悪いな
空母乗りとしての誇りが少しでもあるなら絶対にやらないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:30:32 ID:2S+VEigA
そろそろ帰還キャンペーンが終わるのか。
懐かしいIDも見られて楽しかったな。
無理に課金しろ、とは言わない。
にゃんなげにまたやってくれる様にお願いするからその時は帰ってきてくれよな。
そして課金した人、またよろしく。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:35:24 ID:wJ9/ooG/
帰還キャンペーンな。
既存のユーザーも人が増える事によって部屋の種類も増えたり
島エリア大艦隊あったりと楽しめたよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:36:41 ID:Zeku5KxR
今日と土日の今週末に真の接続者数の現実がわかる。

待て。而して希望せよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:52:41 ID:/y7fnzQG
港争奪早く実装しる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:03:48 ID:et6raKom
艦船系譜の米艦と英艦のところにあるAPAって何ですか?
テンプレ見ても無いんですが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:41:34 ID:0YWmivEH
新DDが実装されると乗艦できる艦長は実装後に作成した艦長のみ??
既存の艦長のツリーにはでてこないんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:09:50 ID:jbGbaSia
>113
CL選んでない艦長なら出来るんじゃなかったかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:20:50 ID:0YWmivEH
すでに、阿賀野(;´д`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:42:04 ID:F1tPean3
>>113
米鯖だと、既存の艦長でも選べるようにするパッチが入ったとか、何とか・・・

ほんとかどうかはしらんがな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:47:50 ID:ZfaQ4Tjk

11月9日(水) の定期メンテナンス内容は下記のようになります。

・艦載機が高度の上限より高く上昇してしまう不具合を修正しました。

・全角文字をバックスペースキーで削除した後、
 文字の再入力を行うと文字化けが発生する不具合を修正しました。

・友達リストへのID追加の際にスペース(空白)が存在している場合、
 エラーメッセージを表示するように修正しました。

・艦隊長の管理ウィンドウにおいて、
 リストをカーソルキーで操作出来るように修正しました。

・艦隊及び戦隊の加入ウィンドウにおいて、
 加入可能な艦隊と戦隊のリストをカーソルキーで操作出来るように変更しました。

・艦隊及び戦隊の加入ウィンドウにおいて、
 加入可能な艦隊と戦隊のリストをTabキーで選択出来るように変更しました



高高度バグ修正来たーーー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:54:11 ID:j+jA5Umf
>>116
選べるけど月桂級の艦はバグでのれなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:02:30 ID:nEGqUx58
てか、今日のメンテしょぼす(´・ω・`)



















まぁ、何にもしないよりはましだけどね・・・。
とりあえずにゃんぬげ乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:41:00 ID:PA/h7aFn
半年かけてバグ取りだけでアップデートなしか、厳しいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:54:09 ID:QbcOtNH1
なんか、アップデートサーバーに接続しないから
バージョンが違うって出るんだけど
これって、先週と同じバグ?それとも漏れだけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:55:06 ID:2S+VEigA
それだけ先人が何もせず負の遺産を残していったんじゃなかろうか。
にゃんなげが来てから着実に良くなってるから期待しようジャマイカ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:56:04 ID:2S+VEigA
>121
インスコしなおしたらいいと思う
さっき接続したけどちゃんとパッチ落ちてきて繋げたよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:20:49 ID:lNG1B7Gw
>全角文字をバックスペースキーで削除した後、
>文字の再入力を行うと文字化けが発生する不具合を修正しました

韓国でこれに相当するパッチ出てたっけ?初めて見たような気がするから
日本独自のバグ取りだよね。やっぱサクセスが放置してただけってことかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:08:38 ID:ITY3dzLU
>韓国でこれに相当するパッチ出てたっけ?初めて見たような気がするから

之が真実ならば、多少中身を触れる権利をサクセスが得たと見ようよ^^
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:21:42 ID:dJFEgZdE
残念ながら全角バックスペースには昔一回修正が入ってる
大昔はいかなる全角文字もBSで消すと半分残ったが、あれ以降は一部の文字だけになった
まあ、全部直してくれなきゃ意味ないんだけどな
ちょっと試した感じでは今回はちゃんと直ってる気がするが、はてさて
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:24:24 ID:PA/h7aFn
サクソスが自らローカライズをやっていると判断する根拠にはならんよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:46:37 ID:kvyFgyga
他の空戦ネトゲーに浮気した。
3000円払いパッケージを購入。

いざ始めるとあっさり瞬殺された。
2時間ほど瞬殺されつづけてうな垂れて帰ってきた。

NF始めた時は全然平気だったのになあ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:49:16 ID:2S+VEigA
FAなだ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:51:05 ID:/y7fnzQG
ファイターエースは初心者にお勧めできない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:56:23 ID:XaS1fXH1
あれはキーボードでは不可能な気が
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:05:13 ID:pi/gCkp8
だがまぁ改善したのは良い事としようではないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:08:05 ID:2S+VEigA
パラ改善、インターフェースのバグ取りと基本的な部分からやってくれてるしね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:09:33 ID:7txopZUN
>全角文字をバックスペースキーで削除した後、
>文字の再入力を行うと文字化けが発生する不具合を修正しました

RMやることの多いオレ的にかなりGJ!
タイプミス後の化け分、バラ速度UPだフォォォ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:34:02 ID:o3M9683w
メモリリーク何とかならんかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:59:20 ID:XqR2kO2y
遊べる部屋が無いね
CLで遊べるとこって制限12人とか 高い確率で満員だよ
糞過ぎるね ここは
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:05:00 ID:/y7fnzQG
>>136はきっと対空系のCLかなんかに乗っちゃったんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:20:36 ID:042av0+O
>>136
最近は低制限の部屋結構立ってるからCLで
部屋が全くないってことはないと思うんだがな・・・
自分最強になれる部屋しか入らないってタイプなのか?

あと部屋がないなら自分で立てるって考えが
最初から選択肢にないのに偉そうに愚痴るってのも・・・


多分君にはこのゲーム向いてないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:04:44 ID:XaS1fXH1
ちょっとおまえらグーグルアースすごすぎですよ
写真は最新じゃないんですが、パールハーバーに停泊中のアイオワ級戦艦くっきり。
アリゾナ記念館もくっきり。水面下に沈んでる船体までくっきり見えてるとです・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:57:04 ID:XqR2kO2y
>>138
>全くないってことはないと思うんだがな・・・
「思う」で適当な事言われても困るんだが
確かに、大艦隊はあったがな
けど楽しくないからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:13:29 ID:Ei9Io7w8
>>139
ほう
帰ったら見てみよう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:52:48 ID:HtG401VW
>140
いやだから、なければ自分で立てろと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:11:25 ID:4IcMXqQx
>140
64以下のFDCL部屋とかそれなりにあったわけだが
それを無いと言われても困るんだが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:11:47 ID:57HyppzB
10日になったら途端に閑散としたな^^;
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:35:32 ID:kDmRaxwQ
今日というかもう昨日だが、ふと思い出してサクソスHPでID確認してみたら
切れてた筈の期限が11/09迄有効とあった。調べたらなんかキャンペーンあったのね。
どう見ても乗り遅れです。
本当にありがとうございました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:55:53 ID:AMDBXh1Q
>10日になったら途端に閑散としたな^^;
あ?無料キャンペーン終ったのか?

それならタダゲ+古き良き時代の敗残兵供が居なく成って本来の数字に戻ったのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:20:03 ID:P2qXKdq6
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:48:04 ID:p1l1riAR
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:40:24 ID:B5oUGZcR
CAに乗船できるようになって以来、1年以上CAに乗りつづけていましたが
そろそろBBに乗ってみようかと考えております。

BBへの乗船をお許しいただけますでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:43:43 ID:B5oUGZcR
ちなみに乗船予定のBBはネバダでございます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:20:05 ID:WM22ZTnM
まずはミッションで射程、着弾、発射感覚、旋回等の性能を見てからに汁。
CAとはかなり感覚が変わる。
個人サイトの射程表と睨めっこして、各種射程を頭に叩き込む事も重要だ。
BBCV独特の責任感があり、プレッシャーもかかるので自分との戦いもあるぞ。

つか、CA止まりじゃなく、どんどんBBCV乗って欲しい。
特に金2以上のCA海苔の人。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:43:42 ID:iEdihJp1
別に誰かに許可を貰わないとBBに乗れないなんてことはない。
後方でCV護衛艦とか、前線を推し進めないみたいなホテル経営をせず、
やって当たり前のことをしていれば晒される事はないし、仮に晒されたとしても何らかの擁護はされると思う。
てか、BB1ならどんどん乗ってくれ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:45:54 ID:kJRvE8Wu
>150
ネヴァダじゃなく、未改装でもいいから速度の関係でペンシルに汁。
低速で射程無くてじゃぶっちゃけ戦えない、、、
廃補助満載になるなら、テネシーでもいいけど



まぁ、Pと射程で大差ないのが米BB3、、、orz


154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:56:58 ID:57HyppzB
ネヴァダは絶滅危惧種だし頑張りさえすれば暖かい目で見てもらえるんじゃないか?
1発至近弾でも当てたら突撃沈とかホテル建設が見え見えなら叩かれるだろうけど
BB1ならBB1なりにやれる事はいくらでもあるし。

俺も次はペンシルがいいと思うけどペンシルから先は短射程鈍足艦揃いだし
今のうちに鈍足艦の戦いに慣れて勉強しておくのもいいと思う。

よく役に立たないからBB3じゃなきゃダメみたいな奴がいるけど
下位BBから見た上位BBの存在感とか、下位BBはいつ、どのタイミングで仕掛けるのかとか
下位BBの立場、行動を熟知してなければBB3〜4になってもBB2にやられまくりとか
逆に役立たずになるから下位BBはしっかり乗って勉強して欲しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:27:48 ID:B5oUGZcR
>151
>BBCV独特の責任感があり、プレッシャーもかかるので自分との戦いもあるぞ。
今までBB乗らなかったのはこれが一番の大きな理由ですね

>153
既にテネシー選んでしまってますorz

154さんの指摘のとおりBB3以降のことを考えるとあまり足回りの違いが無いBBを選択したほうがいいかなと考えて
テネシーを選択しました。

ちなみに
艦長Lv88
砲兵Lv90 R用(連→命→命)
砲兵Lv85 T用(連→連→連)
整備Lv80*2
修理Lv78*2
機関Lv79*1、Lv76*2
をCA時代にしたごしらえしておきました。
士官は平均50人ぐらいです。

テネシーの運用に問題ないレベルでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:34:56 ID:r0WPDJ+J
砲兵のR用とT用逆にしたほうがいい、テネシーの連装ならさらに
ってかそのレベルならNCだって楽に運用できるでしょ・・・・
まぁ結局は155が今に至るまで何をしてきたかだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:35:06 ID:57HyppzB
全然問題ねぇ('A`)
テネシー乗れテネシー('A`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:37:56 ID:mDok86Fm
見た感じ全然問題なさげな気がする。
まあ、足遅くてもペンシルよりのテネシーの方がかっこいいよな(特に改装後)。

うちは電話かかってくると回線落ちるから、昼間はBCVなんて乗れんな('A`)ゥボァー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:42:37 ID:+yJcmeL+
十分だと思うけど偵察積むの忘れないように^^
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:34:01 ID:xtkObDoA
>158
電話で回線落ちするのは、保安器の問題だと思われ。
NTTに保安器を交換してもらう(1万円くらい)で改善するよ
自分でやれば無料で済むけど、一応犯罪らしいので自己責任で・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:39:24 ID:f8YYzfc8
Navyfield公式、繋がらないな…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:02:40 ID:B5oUGZcR
RTの砲兵の入れ替えは考えてみます。
NCは確かの乗れますが
・三連40.6センチ Mark 3 L型だと最大射程時のFCS線が微妙に足りていない(現状では艦長のLv不足)
・二連40.6センチ Mark 2 L型のほうが三連より微妙に集弾している気がする
・三連のFCS内外の集弾を確認したところ対して差を確認できなかった

このことからテネシーの方が門数が1つ少なくやや射程に劣っているものの
1回の射撃時の期待できる命中弾数が上ではないかと判断した為
テネシー乗船を考えていましたが
いきなりBB2もあれかなと考えていたのでBB1で行こうかなと考えた次第です。

CAでは敵BB1を珍で沈するのが楽しかったです。スミマセン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:47:28 ID:wuukzPJZ
いきなりBB2のがいいと思うが。
BB1ってダメすぎなのばっかり。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:03:40 ID:g0ScZv2o
P2を忘れないで下さいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:11:57 ID:JC7c12jx
ちょっと興味があってはじめてみようかと思ってるんですけど。これってユーザーどのくらいいるんですか?
あまり人少なすぎて対戦できなかったりだったらちょっと悲しいので・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:17:36 ID:5U7xQpz7
多いときで600〜居ると思われ。平日昼間だと100前後程度。

公式繋がらんね。ログインも出来ない訳だが…。
鯖ノレスポンヌ…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:37:59 ID:ROFAuAVv
>>161>>166
自分の環境を疑った方が良いぞ
公式もゲーム鯖も生きてる
168161:2005/11/10(木) 16:46:28 ID:3DXg52Gz
プロバイダー変えたら、あっさり繋がったわ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:52:36 ID:NoQnJ4ra
ちょっと考えたんだけどよ。

FDCL大艦対戦とかやったらだめかな?

来るBBCVCAを木っ端微塵に蹴っ飛ばして、

どうだろうか?

そんなことしたら晒されちゃいますか?

となりに看板たてたらいいですかね?

FDCL大艦対戦って!!

どうでしょう?こんなんって。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:02:06 ID:mQtkUG7D

F




F


    …('A‘)?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:25:19 ID:57HyppzB
使われない島エリアにひっそり立ててエリア7に看板立てておけばよかろう。
珍集珍連Kキタコレになると思うけど。

楽しみたいなら素直にレベル制限FDCLを立てた方がよっぽどいいと思う。
レベル50前後だと0沈しても最後まで見てればよっぽどの事が無ければ赤にならんし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:28:51 ID:57HyppzB
素でMプロ忘れてた('A`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:35:08 ID:DJwPafYg
FDCLなら島やれよ、島。邪魔だから逝けって言ってるわけじゃない。

純粋におもしれーから言ってる。未経験の奴はお試しアレ〜
昔はカロが良くやってたなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:35:13 ID:HtG401VW
Mは余裕がないから珍集珍連を載せるならKなのはガチ。

ところで、空母と戦艦を蹴り出すだけなら元々制限されて数が少ないから
なんとかなるにしても・・・・・

CAはわらわら入ってくる悪寒。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:35:52 ID:WsajqFtp
Lv70とか75制限のフリーを建てようかと思うのですが需要は無いですかね?
BB初心者、低LvBBのの練習部屋が欲しい今日この頃
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:39:58 ID:xKgDU0Yz
>>175
たまに立ってるよ低LvBB砲撃だけど
魚撃ちたかったら自分で建てたら需要がわかるんじゃない?

ってかAA対艦ってさぁダメ0じゃん
あれ元に戻せば文句でないんじゃないっすかね
今は小口径のみの戦闘は禁止事項になってるんだから・・・とか思った
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:40:58 ID:/8KtszMV
BBといえば今更な質問だけど

・何故前に出ないBBをホテル言うようになった?
・BBミソンは弾代だけでも割に合わないが一生懸命やってる人が居る。
 何か利点なの?

の2件を教えてください。
BB一歩手前までわりと基本的なことを来て知らない事に気がついたorz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:48:46 ID:/2vG/vsO
>>175
志は良いけれど、珍CAがわらわら入tt(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:50:13 ID:0IeZUbZY
BB乗るのってそんなに大変なことかな・・・

俺は英だけど、Lv68くらいで速攻でBB乗ってたよ
まだまだばらけてる状態だったけど、それなりに乗ればそこそこの戦績は稼げたし
味方CVの爆とかとタイミングあわせれば、BB2くらいなら倒せることもよくあったし
BB2までなら、敵CAあたりをしっかり倒してけばいいんじゃないの?

なんか、乗りたい船に周りの目気にして乗らないって気持ちがあまりよくわからん
晒しとか私怨ばかりだし、いちいち気にしなきゃいいのに

BBうまく乗ろうとしたら、BB乗りまくるしかないんじゃないの?
砲撃部屋だってそこそこたってるし、CAばっかじゃよけいヘタレになんない??
>>155なんて、とっくにBB乗りまくっててもおかしくないLvだとおもうんだけど・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:50:33 ID:57HyppzB
・戦時中、使い所の無い大和は呉やトラックで係留されっぱなしな割に
他の艦に比べて「冷房完備」「エレベーター装備」など豪勢で”大和ホテル”と呼ばれた事に由来し
大して働かないBB4の事を指す様になった

・ものの1分程度で戦闘が終わり、熟練が増える。=士官を増やした後の熟練回復に最適
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:52:06 ID:iEdihJp1
>>177
>・何故前に出ないBBをホテル言うようになった?
ヒント:大和級戦艦

>・BBミソンは弾代だけでも割に合わないが一生懸命やってる人が居る。
 何か利点なの?
ヒント:士官試験
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:53:08 ID:iEdihJp1
被ってしまった('A`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:56:19 ID:EcAxdEfI
>>179
まわりがうざいとか役立たずとかおもってても気にならなければいいんじゃない?
戦果に関しては自分の評価と他人の評価はなかなか一致しないものですよっと・・・・

あと英BB1はQE砲つめるんであんまり他国BB1と一緒にしないほうがいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:02:32 ID:/8KtszMV
177です。レスありがとう。
最近NF始めたのだが、当初からの疑問の一つが分かった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:04:07 ID:2UIIP7Xs
QE砲詰めるって行っても弾少ないからなあ
186175:2005/11/10(木) 21:09:46 ID:WsajqFtp
>>176
まあ、BB砲撃は建ってますけど、艦隊戦の練習がしたいなあ・・・と思いまして

>>178
むう・・・75とか70制限でも、珍CAは珍のままなんですか・・・
CA数も制限してみましょうかね?
もしくは、「珍禁」でこないかも
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:20:49 ID:5ZZ1gvSI
70あたりだと珍はいるもの。禁止するならそもそも制限自体を考え直したほうがいい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:29:32 ID:SmXY1rWs
CVもどうするのか語られてないが
数、クラス、艦載機と見るべき項目はある
189175:2005/11/10(木) 21:48:08 ID:WsajqFtp
まあ、とりあえず建ててみてどうなるか見てみましょうかね。
今から捨て垢で建てちゃいます
あまりマスター経験ないんで、暇なら助言よろしく
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:56:20 ID:/mLXDQ0Z
二次はありえないが、CVはもうちょっと厳しくても良いかも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:14:42 ID:fXnUWLTr
CV2ぐらいまでなら丁度良いかもな。

>志は良いけれど、珍CAがわらわら入tt(ry
てか70ぐらいのCAもやれんようならBBとして未熟という指針になるだろ。
BB初級の練習場としては良いと思うな。

某少数フリーは何故か最近はCV1制限になってBB3ばかりって感じで温い。
CV2ぐらいが相手でなければBBの自衛の練習にもならないと思うんだがな。
192175:2005/11/10(木) 23:10:08 ID:WsajqFtp
BB来なかったです・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:11:22 ID:WsajqFtp
げ・・・あげてしまった
ゴメン
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:13:08 ID:xKgDU0Yz
だって、BBで小型艦沈めても経験値少ないもん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:15:08 ID:ga787M3n
>>192
BB入れようとするなら、75制限が妥当じゃなかろうか。
BB砲がなんとか使い物になるのが70くらいからだから、
70制限だと入れるBBが一部のマゾだけな悪寒。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:31:17 ID:57HyppzB
75になるとCAが急激に珍化して結局初心者BBの入れる部屋では無くなってしまうと言うこのジレンマ
197175:2005/11/10(木) 23:31:45 ID:WsajqFtp
競合部屋が多い・・・
75で立ててみます
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:56:52 ID:/mLXDQ0Z
平然と横に立てる少数ふり〜w
さすが不治痛だ、なんともないぜ!
199BB4CV2CACL:2005/11/11(金) 00:09:08 ID:zwB6u14k
競合部屋は潰すんだろwww

>196
最初は敵わないかもしれないが何回かやってれば対処法も覚えるだろ?
そういう過程を経ずにBB3とか乗るから、
珍CAの吶喊にあたふたする糞が多いと俺は分析している。

練度が高くなければビスマルクも糞だってことさ。
あ、そもそも時代おk(ry
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:09:19 ID:zcC11ekq
BB1で強いっていったら、
長門Dの金剛
QEDのソヴァレン・レナウン
シャルンLのP2・シャルン

くらいか。まあどれも弾数に問題はあるけど、
「BB1にしては」十分に稼げるだろう。
米は無いなぁ。次点でグァムくらいか…。

まあ、結局これらの砲を使うくらいなら、
伊勢扶桑・QEレパルス・Oプログナイに乗っちゃうわけだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:11:47 ID:HzO/0So4
>>183
QE砲使える頃にはBB2-3に乗れてる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:15:20 ID:VI4I7axu
とりあえずこっち本スレですよっと

>>200
>>197
75制限だと長門砲は持ち出せないし
伊勢扶桑にしたって14Lだからマゾいな

というより70前後はCAに対してBBはサイズと連射で劣った分
を取り返せてないから射程内に入られたら不利かもしれん

それをなんとかしてこそ次に繋がると思うが
最初から出来て当然といえる程そのLV帯のBBは楽じゃないと思ったり
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:28:02 ID:Cpdm7ks7
話をぶった切ってスマン。
帰還キャンペーンが終了したけど、部屋の立ち方とかどう?
土曜日まで課金できないんで気になるー。
204175:2005/11/11(金) 00:39:11 ID:M3oN7W3y
集まらないので、断念します・・・
お待ちくださった方、長い間申し訳ない

>>203
1〜2割減といったか様子でしょうか

205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:47:18 ID:HEkHTNoN
無料ゲー厨共乙ってところかな
港争奪戦実装し終わってもユーザーがどんどん減ってるようならサービス終了か基本無料になるんだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:12:09 ID:D7bye2JW
そのうちBB4が\20000、CV5が\35000になったりなー('A`;)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:14:06 ID:Cpdm7ks7
>>203 >>205
ありがとうございます。

記憶があやふやだけど、帰還キャンペーン開始前に比べたら、
少しは増えているみたいで安心。
このまま定着してくれればいいんだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:35:15 ID:YRG99dhv
というか、俺は10月の末に課金した新規なんだが。
大艦隊戦に参加してるからレベルは40こえた・・・こえたんだが

いまだにCL乗れない。
乗ってもエンジンが駆逐用とかそんなレベル。

まじでお金がほしい。22万クレウラヤマシイ。
廃に金はイラネーだろ。新規にこそ金をクレ・・・CAのりたいよ、CLのりたいよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:36:44 ID:VVrMwG+i
>208
安心汁、来月にはクリスマスイベントがあるさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:38:08 ID:YRG99dhv
>>209
新規限定イベントにしてほしいよまったくもう・・・
今乗ってるDDだってギルドの人に借金して乗ってるものだし・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:43:41 ID:VVrMwG+i
もっとも、はじめて10日でレベル40は早すぎ。
というか、大艦隊戦に篭もりすぎだな。

・・・・FDフリーでがしがしやった方がクレジットの実入りはいいぞ。
40レベルならDDに載る全ての砲が使いこなせるはずだしな。

そのレベルがあってFDフリーで稼げないなら、なおさらまだCL以上に
乗る腕には達していないと言うことだし、精進するべし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:48:15 ID:LZhOiFy3
初めてのCLって辛いんだよな、
機動力と旋回力が一気に落ちるから間合いが詰められないやら逃げられないやら、
格下にてこずって凹むことも多い、ギリギリで水兵間引いてDDで粘るのも
やり方の一つかも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:50:13 ID:VVrMwG+i
ちなみに、資金を稼ぐだけなら・・・

FF1にレベル1砲で的当てミッション2をやれば、確実に無損害で500c以上稼げる。
2回で1000c/20min、10回で5000c/1.5時間、3時間あれば10000c。
一日3時間やったとして10日で10万、3週間目には21万で、CL1なら十分おつりが
来る額になる。

まぁ、実際には的当てばかりやってたら飽きるから、いろいろ組み合わせればいいんだが、
10日でレベル40までいくくらいの時間の余裕があるなら全然資金は稼げると思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:53:25 ID:onEG53fp
昔の苦行みたいな状況からすれば随分楽にはなってるとは思うんだが('A`)
それでも開始クレ、ポイントは最低でも10万位あげたいよなぁ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:07:44 ID:PoRDSXsJ
仕官試験なんですが、皆どれ位熟練溜まったらしてますか?
自分はLv65の兵で熟練350溜まったら5回して
又、熟練350になったら仕官試練してます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:21:14 ID:OaoyggvD
いや1ヶ月くらい廃っても40逝くかどうか辺りだったのが数日で逝ける
あたり、もう簡単になってるだろ。

早く上に行くとその船の良さが分からないからあまりオススメしない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:26:46 ID:WaH6pEW9
CLミッション使えよ
無国籍の偽日連装で一隻沈めれば1000c近く行くぞ






3回に1回は落ちるけどな('A`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:27:26 ID:WaH6pEW9
ちなみにレベルも頑張れば1日で30位にはなるしな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:36:06 ID:yJPXy0Nl
今はポイント安くなったから随分楽だと思った。
10000Crも稼いだら序盤転職に必要な分くらいは買えるので。
Crは国籍DD買えるくらいまでは稼ぐの難しくないし、国籍DD乗れれば
CLもそう遠くはないかと、普通は。

でも1stで日魚ルート選んじゃった……orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:01:30 ID:WJf530vt
昨晩、SD乗らねえから売っちまえと売り払った後
在庫見たら1隻
それ見て取りあえず船体だけ又買いなおして在庫0にしときました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:51:47 ID:jxHNjDAV
>>219
あはは(*゜▽゜)ば〜かば〜か






ナカーマorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:34:20 ID:FwTIgjOt
つーか、SD売り払ってくれ、、、orz
乗らない船を鑑賞してニヤニヤしてるだけの香具師大杉。


223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:36:09 ID:dRmWuPuP
× 乗らない船
○ 乗りこなせもしない船
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:48:20 ID:WJf530vt
じゃ 今晩にでもSD売り払っとくよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:20:11 ID:NxjHTy4X
SDは速度パッチきたら少しマシになるからな
このスレでも話題になったあたりで一気に11隻が売れた。
前にQEが無くなったのと同じ現象か。次はKGVだろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:01:23 ID:cbJtwPra
>203
http://munemune.mine.nu/mogyu2/visits.html
無料期間の連中がそのまま居なくなっててワロスw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:11:36 ID:AFh5DhhJ
>>219
もうkyuuma乗れるLvなのに吹雪から未だに脱出できないのは俺だけじゃなかったのか・・・・
お互い資金不足はつらいなotl
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:19:50 ID:9GUMsrYV
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /        
   \_,,ノ      |、_ノ

そんなきゅうまには釣られないクマー
229219:2005/11/11(金) 16:30:53 ID:CJOYe4A/
あまりにきつくてさ、秋月艦長を作ったのよ。
そしたら稼ぎが全然違うわ。
こんな楽なら最初から秋月ルートにすればよかったよ。
まじおすすめ。



…モガーミ orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:37:45 ID:Uw94s1LQ
どうでもいいことなんだが、よく球磨のこと「きゅうま」だとか「たくま」だとか言ってる奴多いよな。
乗れるようになってるなら船名くらい読み直してみろ、と。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:38:59 ID:AFh5DhhJ
ああ、その手があったか、実際秋月と吹雪の稼ぎってどれくらい差があるの?
自分も秋月艦長つくろうかなと思う、そしてその稼ぎで雷撃ルートに・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:17:36 ID:qNUoFlXx
>>231
砲撃3戦の稼ぎ=雷撃1戦の稼ぎ
まぁ使う魚雷にもよるけどな。

雷撃はとにかく8式がオススメ    接近雷撃したいならとめんが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:31:13 ID:yv2T6byl
>232
>砲撃3戦の稼ぎ=雷撃1戦の稼ぎ

逆なんじゃね?
攻撃量が同じならクレの入りは

小口径>大口径

経験値は距離によって変わるから

小口径<大口径



それとも必中距離じゃない魚雷に当たってくれる
ヽ(#`Д´)ノな奴でも増えた?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:04:39 ID:9bQ+GHEH
>>230

だまれ230 ぼくもさいきんまで「たくま」とよんでいました
ごめんなさい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:10:44 ID:jxHNjDAV
>>230
たま
と読んでいた時期がありました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:39:22 ID:AFh5DhhJ
>>230
僕は今日まできゅうまと呼んできました・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:41:02 ID:mr0IBYZL
大艦隊に篭ってCRが足りないとかほざく自業自得な香具師が最近多杉。
つーか普通にNNもヘルプも見ない初心者も多いしな・・・βの時みたいだな

そんな状況が続くのもあと少しだろうけどなorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:42:38 ID:h/reC/Nm
きゅうま>たくま>素で未だに正式名称知らずorz

で、流れをぶった切って質問。
今意図的FO(場外エスケープ)ってアリ?
今日2戦だけで3隻見かけたのだが。
アリなら逃がした自分が悪いから非難するのは違うし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:10:12 ID:I4fDdn+d
>>238
場合による。
仕方ない例
1.撃沈寸前で頭がFOラインに向いててもうどうにも動きようがないなら仕方ない。
2.ラグが発生してどうにも進路をかえられなかったなら仕方ない。
3.客が来た、WCなどリアルでPCを操作できなくなったら仕方ない。

これらは誰にでも起こりうることなので2,3回みかけたくらいですぐ非難するのはどうかと思う。
1週間くらい見る度、ほとんどやってる奴はワザとだろうな。

んでも、FDCLくらいのフリー部屋で何度も何度もFOしてる奴になら一言くらい言ってもいいだろうけど
大体これを繰り返す奴は何言ってもムダ。キレるだけ損。

ただFD部屋でやられると1隻でも多いだけで有利になる部屋なので困るわな。
あんまりヒドイやつがいたら、それとなく話をFOの話して、「やっぱ戦闘をロクにせずに出るのはよくないよね」
って感じで。
それでもヤルならもう蹴るなりなんなり好きにしてくれw

ただし、自分の品性も多少傷つくのは覚悟しれ。
中にはそういう流れを知らない人もいるから調子こいてる奴と思われることもある。

結局そういうことしてる奴は長続きしないのでほっとくのが一番w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:19:35 ID:SM38lkOQ
ちょっと前だが、とある艦隊戦でRMが「きゅうまB」っていってたな
まぁ、何事もなかったようにBに移動してたが

ちなみに俺が始めたての頃FDCLフリーのRMやって
「ようえんさんB〜」っていったらWISで
「かげろうです^^;」って教えてくれた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:24:20 ID:SM38lkOQ
FOってどうなんだろうね
退却含め、仕様なだけに禁止事項ではないだろう
規約とかになんかかいてあったっけ??

ただ、大艦隊戦とかで経験値ほしさに、開始と同時にFO、最後まで観戦とか、
追いつめられたときに修理費怖くてFOとかが頻発したら、そりゃ萎えるわな

しかしまぁ、マナー程度でしかないのかな
でも、その場でチキン扱いされてもしゃーないだろうし、特定RMから蹴られてもしゃーないのかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:40:29 ID:zuLqR6Tp
川内はどうみてもかわちです
ありがとうございました。

12年前豪州製SLGをやっててはじめて気づいた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:58:06 ID:BzHswMDQ
逃げ撃ちしつつFOとかいるしな。

何と言うか萎える
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:30:05 ID:OaoyggvD

ま、名前間違えるFDCLさんは微笑ましいが、BBのRMが「ホクジョウB」とか
言ったときには、もうね、氏ねと言ってやりたい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:40:11 ID:sXIhsuAT
昔翻訳もので「軽巡仙台」とあってしばらく悩んだことがあった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:00:46 ID:zcC11ekq
大艦隊が無いころは、FOしたって自分の経験値が稼げないだけだから、
メリットも少なくて意味も薄かったけど、
今は一発当ててFO→居座って経験値泥棒、ってなことになりかねんから、
さすがに容認できない人が多いだろうね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:50:15 ID:BPxmBfqs
FOしたら勝手に進路が変わって戻されるようになったらどうだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:17:34 ID:tofxxkoS
それいいな、でESC退却も退却始めたら船動かせないようにして欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:28:01 ID:oUp4Bb4Z
そしたらな〜、味方の魚雷が避けれなかったりするんだな。
あと、パラ弾回避できないとアレだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:49:38 ID:0D5QHc0n
>>248
いつ頃だったか忘れたが、韓国ではそういう風に変更されてたような・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:28:43 ID:5SGWNDnu
偵察 攻撃 戦闘が11の兵士がでました。
これって売れますかね? それとも解雇ですかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:35:08 ID:yMu22GXf
解雇に一票

修理、保守、機関が11ずつだったら話は別だったが・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:36:35 ID:KjVyiWTb
>>251
売り部屋立ててみれば良いじゃん

254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:42:56 ID:5SGWNDnu
>>252
そーかー。イマイチか。仕方ないので放置するよほ

>>253
売れる可能性というか需要はあるのか?ということが知りたいのですよ〜
あんまり的外れなことしても恥ずかしいし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:29:27 ID:N6pwHgbz
偵察、攻撃、戦闘のいずれかが12で修保が高ければ売れる。
3つは独立してるので揃ってても意味ナサス。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:32:38 ID:XCPjw6HG
偵察:?
戦闘:機関砲の攻撃能力上昇
攻撃:機銃回避率の上昇

だとしたら、ある程度低空飛んでも敵艦の機銃で落とされにくい戦闘機パイロットとかは作れない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:10:52 ID:gP5vLviB
>>256
それはどんな運用状況を想定してるのかよくわからんが?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:41:25 ID:ricQKeV+
このゲームは特攻できますか?例えば航空機を超低空で飛ばして突っ込むとか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:46:32 ID:Lx8d660D
>>258
できる
特攻したいのなら超おすすめ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:30:23 ID:FiSU6Ehq
>>241
全魚ランタのことかー!!(AA略
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:57:00 ID:dKxeRK5P
>>258
できる。すずめの涙程度だがダメも与えられる。
初めて見たとき細けーって感動した。

まぁ、実際には燃料切れて着艦失敗する見方機の特攻の方がはるかに多いがw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:13:41 ID:+iuO6DXd
撃墜した航空機が自分の艦に特攻してきました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:22:00 ID:mGKgJovx
パイロットの修理・整備って効果あるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:27:48 ID:VQGEnL/i
あるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:40:28 ID:XCPjw6HG
>>257
戦闘機に食いつかれて高度下げながら味方艦の近くに逃げ込むって場面は良くあると思うんだが・・・
あとは戦闘機同士での撃ち合いとかもな
戦闘機パイロットの「攻撃」で機銃回避率がどの位変わってくるかはわからんが
違いによっては戦闘12だけよりも戦闘11攻撃11の方が強いってことにもなるんじゃない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:51:49 ID:0D5QHc0n
潜在突破した状態で、敵の偵察をほぼ艦直上で撃墜したら
堕ちてきた敵機に当たって撃沈しました('A`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:14:52 ID:wvb15ypU
>>258->>262のレス読んでふと思ったけど、
特攻コマンド作らなくても、今のシステムで墜落してきた航空機の与ダメが
普通にもっとあってもいいんじゃないかと思ったw
爆弾の威力以上とまではいかなくても燃料積んだ飛行機が落っこちて来ること考えたら
被ダメ2桁というのは少なくないかな?
普通に1000〜1500くらいはあっていいんじゃないか

それによって航空機の墜落激突による被ダメ視点的な戦略要素が増えるぞ!
飛んできた爆撃おとすだけじゃ物足りなくなってきてつまんなさげだし、
ただの偵察が俺を道連れにするかもしれない怖さとか
おもしろうそうじゃないか?

今の墜落激突ダメを上げるだけでその光景は展開されると・・・

268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:31:29 ID:PT71on3f
ちょっと質問なんだが64x2で不具合報告ないよね。

裏で重いプレーヤーで音楽掛けて、IE開いてNN見て、2chブラウザも開いて迷艦で低能晒ししながら、
珍飛行機飛びまくりな珍部屋で開戦から沈むまで0.8砲珍連射フォーして某珍CV乗りのブラックリスト入りしたいんだが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:46:37 ID:t9QvwOLc
残念ながら

爆弾の先端部分の徹甲機能と重量+落下速度からの運動エネルギー+装甲を破って内部で炸薬が爆発
航空機だとヤワヤワ+終端速度遅い+燃料が甲板部分で燃えるだけ

どう考えても爆弾の半分の威力はない。
たしか米戦艦の舷側に特攻機が体当たりに成功したがヘコミもしなかったという有名な写真があったような。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:53:45 ID:U7dSX1ng
特攻隊司令の記にも
援護戦闘機隊が「特攻隊が突っ込んだ後自分らも」と言い始めたが
爆弾を積んでない飛行機を特攻させても大した被害を与えられないので止めた、とあるな。

どのみち特攻を意図的に使える様にするのは不謹慎だと思う俺。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:56:46 ID:hswFze6q
ここで某PCゲームみたいに慰安コマンドの実装ですよ
どっかの国が勘違いしてなくなったけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:59:07 ID:VQGEnL/i
今更だけど、買いそびれた7分割大和(入ってたのは武蔵)が定価で売っていたので買ってきた。
感動した。今はモニターの上に飾ってニヤニヤしながらNFをやっている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:00:39 ID:NIU2M7pU
>>271
あれは意図的だろう、−5歳の慰安婦とかオカルトだし、怖いし
あの会社も中国と関わってからロクな事無いな・・・

新型爆弾とかも禁止・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:32:20 ID:06mckqDN
FOまでの時間をもっと長くしてほしいと思っている、
「気付いたときにはもう遅かったへタレ厨」は自分だけでしょうか?

でも、時間を利用してステルスする奴がでてくるかな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:33:04 ID:wvb15ypU
>>269
でも2桁は引くすぎでしょ? 攻めて500以上はあってもいいかと

>>270
意図的ではなく落とした飛行機が運悪く落っこちてきて当たる範囲内での話です。

個人的には特攻は有りなんですけどね。といっても威力の希望は副産物程度かな。


質問をちょっと追加したいんですが
未実装の上位艦船の乗船レベルの目標が分かる方いますか? 推測値でもいいのですが
知りたいのは主に空母の方です。英のマルタプロジェクト、米のレキシントン
調べて分かったのは日の信濃がlv95で、加賀改がlv99だそうですが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:15:47 ID:U7dSX1ng
翔鶴の次に存在する信濃が翔鶴と同じ95?
平甲板加賀が99はいいとして信濃は105辺りじゃなかろうかと。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:23:04 ID:0D5QHc0n
たしかマルタは(テスト段階で)LV98だったように思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:32:54 ID:9u+0nG3t
すみません、質問なんですがLv84独巨砲兵セットなんですがいくらぐらいで売れますかね?
命11連12 士官95人ほどいます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:36:19 ID:Fs3Cwz9q
丸太プロジェクト。
いわば731。凍傷実験だッ!

>275
1-2レベル必要レベルが上がったBB4の例もあるから、
心配なら101程度にしておくのが良いだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:14:28 ID:U7dSX1ng
何やら初心者部屋が連続して立ってるな。
とてもいい事だね。私は入れないけど応援するぞw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:28:16 ID:GiSW+hkB
>丸太 Lv98 DP:28800 Aircraft7680(10)
>Lex Lv94 DP26000 Aircraft8800(9)
>信濃Lv100 DP30400 Aircraft9420(10)
>加賀1935Lv99 DP27760 Aircraft9360(10)
>エウロパLv95 DP????? Aircraft????(?)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:32:41 ID:fv9hjY+C
>>281
なにその信濃のコンセプト完全無視の搭載量と発進数
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:35:37 ID:5BAZosjt
>>282
そうしないとバランス取れない品
仕方ないさ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:36:13 ID:GiSW+hkB
>282
幅と長さ的に発進数はもっとあっても良いくらい。
それに搭載量も甲板に置きっぱなしでもよければかなりの数が載ると思うんだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:40:55 ID:fv9hjY+C
じゃあ>>284の通りにして準備時間3倍、潜在化補正ありのダメ2倍で妥協する
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:43:47 ID:RfOnie7u
>284
そもそもカタパルトのない日本空母は同時発進数にもっとペナがあってもいいと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:55:46 ID:gP5vLviB
信濃は大和級とは言わぬまでも空母と思えぬほどの防御力耐久力は素で欲しいじょ
かわりになんかペナあって良いから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:01:25 ID:NIU2M7pU
>>286
ゲームバランスです
零戦がやたらと航続距離短かったり
爆撃でBBが沈んだり・・・

>>287
史実に合わせると信濃は航空機容量2500〜3000位か?
装甲が大和並に張れたりしたら良いんだが、設計コンセプトなんて
無視どころか存在を知らなそうで怖いんだよな・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:07:59 ID:xUztHRHx
>>271
慰安?慰労だった希ガス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:40:57 ID:MNC+Mp3L
>>289
271じゃないけど慰安であってるよ。寄港の際に「上陸」と「慰安」が選べた。
後者を選ぶと疲労度が更に回復するが友好度(?)が大きく下がった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:43:24 ID:K97Bsx1T
戦艦ルートからもいけるような空母だから上位CVでなく伊勢の延長みたいな固いCVって扱いでいいんだよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:27:00 ID:xt87j/A6
>>287
じゃあれだ、OH一桁、舵力一桁、機関容積100くらいなら許すな多分
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:28:52 ID:2vlZtOuq
>>292
「程度」を知れ阿呆
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:38:27 ID:GwOWpxZZ
しかし空母全般の舵力の高さはどうかと思う
むしろ上位戦闘機・上位爆撃機は上位空母からしか発艦できない仕様にするとか出来んのかと
鳳翔から天山は無いだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:42:46 ID:BS2YujNZ
ちょち流れとずれるかもしれないが、信濃って、大和級の3番艦だったよな?
経緯はちょっと違うがクリーヴランドとインディペンデンスみたいな関係だろ?
米の二隻のこと考えると信濃は・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
噴進砲とかも考慮されたら・・・12.7cm30連装*12基ウホッイイ対空性能(*´д`*)

オレ的結論、史実勉強しないでいいからゲームバランス重視方向でオナガイシマス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:52:04 ID:nmOfZnP/
つーかインディペンデンスって搭載機45機も乗るのだな・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:01:37 ID:RfOnie7u
>296
露天掲止や格納庫宙づりの機数も全部搭載機で扱うからな、米軍は・・・
日本やイギリスの空母と比べて数字上の搭載機は多い。
もっとも、イギリスも後には甲板露天駐機で搭載機数増やしてるが。

ただし、カタパルトがなくて短距離発艦をさせることが出来ない日本空母は
その手段はとれなかったわけだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:06:51 ID:GwOWpxZZ
>297
日本機は格納の仕方も問題があるからな
根元から翼を折りたためた米軍機と比べるとちょっとな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:30:00 ID:oCLqGZU1
まあ補助席やT席の数とかにもよるし、
最終CVの性能は、とりあえず様子見ってところだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:31:20 ID:U7dSX1ng
重装甲を生かして最前線近くで戦い同時発進の少なさを回転数で補うとか
CVにももうちょっとバリエーションがあるといいのになぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:35:15 ID:N6pwHgbz
盾は矛に勝てないんディスよ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:36:02 ID:4ZCb9ZTJ
だったら動けないけどHPが10万くらいある要塞がつかいたい('A`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:39:30 ID:5BAZosjt
なにその鳴門かストレインジデルタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:45:31 ID:6n64r6br
300+302
つ「ハバクック」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:54:56 ID:ugXMkFZq
妄想:カタパルト使用モード

同時発艦数が倍になるが一機あたりの準備時間も倍になる
艦載機の発艦頻度(一機発艦してから次が出るまで)も倍
ただし、カタパルト二基装備ならペナルティは多少軽減される

飛行甲板で発艦待ちの機体が通常発艦数と同等になるまではモードの解除が不可で
このモードの時に受けたダメージは全てクリティカルとなる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:13:25 ID:7n52+1XT
氷山空母ワロタ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:16:48 ID:ZmaYMSIu
つまりだ、地上で航空基地を使えるようにすれb・・・
港湾戦実装までお待ちくd・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:12:42 ID:50b3gH+X
>281
LEXカワイソス( ´・ω・`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:19:04 ID:RfOnie7u
>308
LEXより4レベル上なのに艦載機がorzな丸太もカワイソス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:24:01 ID:U7dSX1ng
つか、>281を見ると最後の最後で空母王国アメリカが('A`)ウボァ
ここまで行けば搭載量が1000変わった位何の意味も無いだろうし
DPも最低、同時発進も9でアメリカ空母乗りが('A`)ウボボボァな予感。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:52:06 ID:RfOnie7u
そこでミッドウェーとイーグルの実装ですよ。
2隻ともアングルドデッキ装備で同時発艦数が更に倍!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:06:20 ID:z7XvTaK8
>>310
F9Fパンサー が登場するさ、、、
つーか、レキシントンの艦載機ってレシプロ戦闘機じゃ指揮用量オーバーだったが、
ジェットが出てくるとちょうどいい按配な搭載量なんだよね?
どっかでそんなのを三滝がする・・・

313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:08:07 ID:U7dSX1ng
加賀1935はネタ艦になりそうだな・・・信濃との舵力差にもよるが。
1レベル上がったら信濃に乗れるのに誰が大枚はたいて改装するんだ('A`)
改装費、戻ってきたらレパルスとかグアムとかP2・・・は無さそうだが使われるのに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:27:48 ID:nmOfZnP/
パンサーよりもFDファントムの方が出そうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:42:40 ID:oCLqGZU1
米だけP席が一つ多い、という可能性もまだあるけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:55:50 ID:EHHVTmPP
突っ込み入れると出回ってるソースは開発中のもので正しくないと公式に否定されてる
気付いてるのも居るだろうがレベルや容積など前級と変わらないのは手抜き系譜図が広がったため
実装時はBB4のようにバランス調整すると告知済み、史実?なにそれ食べれるの^^?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:14:19 ID:TGeBjseZ
           |
           |
      _,___|_ロ_ _____ρ
         ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
         O[く===く l‐‐‐ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
  ____,,;-------;,=ヽ==ヽl__________,彡_;(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
  >-/====!ニニ!.|========i========i======='i--ヽ
  ヾ‐‐‐--:;;,,.____|_|_____________|____________|____________|,,,,メ
   "ヽ(@)γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒'(@丿
     ヽ、,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

チハタソハァハァはどこだ?神が成敗してくれる!オブイェークト!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:56:32 ID:0S4ZHK3Z
                               ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・) ?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
      ̄ ̄ ̄ ̄∪ ←>317
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:00:19 ID:Z3el7brm
チハタンTUEEEEEEEEE!!!!1!!!1
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:09:44 ID:A9LmlGuT
>>310
LEXの同時発艦数が9機なんてウソだぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
いあだいやだいやだジタバタジタバタ
CVクラスいくつなんだよ!

米にはドッペルケンガーとかいう史上最大の空母が存在したんでしょ?

321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:24:46 ID:H8B5vxp0
英国のハバクックには負けますな。
日本代表は空母「米賀」でひとつどうかと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:44:22 ID:M56B84ul
LEXは8インチさえ撃てればそれでいいんですよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:02:50 ID:H8B5vxp0
>322
そういや、レキシントンの主砲な8インチ連装、実装されてるもんな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:08:27 ID:M56B84ul
>>323
でも、情報によるとレキシントンは史実改装後の5インチ連装しか現状では積む事が出来ないらしい。
あれが撃てなかったら回避良くても、DP高くても、どんなに同時発進高くても、俺は納得できないがな・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:08:55 ID:RPjQgy18
張り付きFDの対処にはこまらんね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:34:11 ID:OaomQs3E
NFやってて今日初めてBB乗れるレベルに艦長がなったので(ネヴァダ)、
組み立ててBBミッションで遊んだが、ダメージとか爽快だのう。

まあ、大艦隊戦だと役にたたなそうだし、とりあえず解体して元の船に戻り。
実際乗りまわせるようになるのは当分先なんだろうな・・・('A`)ウヴォアー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:46:26 ID:0S4ZHK3Z
俺がRMやる時は廃兵積んでない限りネヴァダは銀P以下に設定してバラ取ってるから
CA売らなくてもネヴァダ買える様になったらたまに乗ればいい。


当たらない逃げられない対空出来ないCA時代とは比較にならない程爆撃来まくりで逆にストレス溜まるかも知れないがね('A`)ウヴァー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:50:24 ID:A9LmlGuT
着弾が数弾ヒットしたときにまれに一瞬だけど光球表現がされることがある
それがかなり気持ちいいですよ。

FFミッションで三連装の塊ぶつければいつでも見れるありきたりな表現も
様々な条件の中低確率に起こる現象になるだけに艦対戦とかだと嬉しくてアドレナリンがでます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:36:14 ID:H8B5vxp0
>324
むぅ、レキシントンは20cm連装装備のまま沈んだはずだが・・・

解決策を思いついた。

1 レキシントン:20cm連装装備可能

改装!

2 サラトガ:5インチ連装まで。同時発進機数強化

これで>320も>324も両方満足!さぁ、メールを出すべし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:13:04 ID:F3n8EyX6
>>320
何それ?聴いたことないんだが・・・詳細ぎぼん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:20:39 ID:64B8A3xP
>>329

それいいね

メールだしとくよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:42:18 ID:HBCfnCo2
8inch連四基LEXはネタ艦伊勢CVよりよほど実用的だよな。
日正規空母はせいぜい8単秋月程度だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:55:56 ID:7INXTgKj
>>319
318ってチハタンなのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:36:03 ID:WrGA42Ou
あえて言おうチハタソであると!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:02:44 ID:W0NU8VKH
でもあんましLEXの砲撃力が良くても航空運用そっちのけで
CLCAとドンパチする奴とか出てきそうで不安なんだよな。
現に開始早々好き勝手に前出てヌッコロされる伊勢CVとかいるし。
8inch連載せられても弾は2セットくらいにしてほしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:08:14 ID:oPFjKy8D
CV伊勢といえば
16インチ?飾りだろ!ヒャッホゥ!

ボボン チーチキチキチキチ 「部屋から出ますか」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:46:47 ID:zLudeITB
>>336
出ません。経験値チューチューです^v^
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:09:08 ID:u9iKNsKR
そもそも米8in連は('A`)ウボァだから使う奴なんていないんじゃないか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:10:38 ID:9mDOZ50w
>>328
たまに丸くピカッと光る時あるね
あの瞬間、SS撮りたいんだけど難しい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:12:03 ID:rbI5QqoX
>>338
8イン連は使える艦がほとんど無いから使われないだけで…

強いて言えば栗。砲撃CLでは強い方に入れるぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:18:32 ID:92EbebbQ
国籍1つにつき艦長1人しか作れないの?
今居る艦長解雇するしかないのかな・・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:30:37 ID:fzprY1nT
>>341

複数の艦長を作れますよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:58:30 ID:kOwsN1KM
8インチD8門だと、珍である分、栗より上だな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:07:10 ID:/d24Qwnq
まあ今も既にARとかでCLA相手に格闘戦で押し勝てる珍連射が
居ない事もないからな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:36:45 ID:92EbebbQ
>>342
国籍ドッグでは作れませんでしたが無国籍ドッグで2nd艦長作れました
ありがとうございます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:04:37 ID:0S4ZHK3Z
別にどのドックでも作れるはずだけど。

ちなみにドックな。ドック。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:09:16 ID:kOPQiL5s
船に乗せたままやろうとしたんじゃない?
艦長の転職と船のルート選択は乗せたままだと出来なかったはず…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:56:35 ID:yUVRHgx5
まぁ
NHKのチア大会でもみてまったりいこうや
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:30:14 ID:QeY7THc4
ふ〜む・・・課金はじめまでやってて、今日無性にやりたくなってスレ見てみたが。
今どういう感じなんだろ?このスレ位は読んでみたけど、よくわかんないな〜。

あんま変わってないのか?過疎ってないのかな〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:47:40 ID:H8B5vxp0
人数的には平日夜で450、休日夜で550くらいだな。
β中に比べればタダゲ厨が減ったくらいか。
まぁ、普通に遊べてるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:43:09 ID:FAs4J+8J
「FD魚禁」って魚雷もかわせないならFD乗るなよ…
全魚もあしらえないでこの先どうやってゲーム続ける気だろう?
大艦隊戦ではFDがBBよりも少ないんだから建てる部屋考えてくれといいたい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:47:07 ID:uS0jJTWV
なら自分でFDフリー建てれば良いだろ。
何でもかんでも他人任せにするなといいたい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:59:28 ID:DmxbYDIQ
ヒント:平成生まれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:30:57 ID:Z3el7brm
そういえばβ時代は魚禁多かったなぁ。
最近はあんまり見ないね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:50:43 ID:0S4ZHK3Z
β時代は早くて長くて超破壊力の九三式があったからな〜
フリーはまず精子避けから始まる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:54:45 ID:D554438F
わかってても避けられなかったからなw
それに魚雷ないほうがチームボーナス多かったし




人数多かったからすぐに人集まってたからなorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:04:39 ID:kOPQiL5s
βの主流は魚禁と言うか零禁だな

あの頃の93式魚雷は今の3タイプのいいとこだけを寄せ集めた性能
フィールド半分くらいは届く射程に
DDでも振り切れない速度に
当たり所が悪ければCAも一撃で沈める威力
狙いも適当にばら撒くだけで誰かしら当たって沈むってお手軽超兵器だったな


まあ零有り部屋でも開幕魚雷で沈むのは大抵前に出ている魚艦同士な訳で
それ以外の艦種はお互いの魚艦が全弾撃ち切るか共倒れになるまで後方待機してて
魚雷が無くなってから戦闘開始って感じなんだけどな…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:17:48 ID:nFJGKDKg
その点、今は皆揃ってBBに付いてきてくれるから魚雷が楽になった。
359349:2005/11/13(日) 22:37:55 ID:g4wJD2tl
ちょっとだけやってみた。
音楽とか変わってないな〜なんてセンチメンタリズムに浸りつつも
やっぱり人数の少なさを見ると悲しくなるね〜。

もうちょっとやってみて、続けるかきめよう・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:52:03 ID:0S4ZHK3Z
朝方ならまだしもゴールデンタイムなら十分遊べると思うが('A`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:24:44 ID:0reP6umc
>>340
クリーブに乗せても、CL最上と打ち合うと、射程+砲門数で打ち負けるけどな('A`;)ウヴァー
珍連射砲兵乗せれば、CLまでなら粉砕できるだろうな・・・

362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:34:56 ID:WGkNUsVv
砲撃に特化した最上と、砲撃で考えてどうする。
クリーブの良さは、対艦・対空砲・機銃・偵察となんでもこなす万能艦だってことさ。
で、その一端を担ってるのが8インチ砲。実に優秀な装備だよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:44:21 ID:/Gb7aaGR
ほんま魚屋としては、
なーんも考えんと、ぼけーっと
BBの周りに群がってる、
護衛艦っておいしいターゲットだよな。
さらに、近づいていったら、さぁBBを狙ってくださいと言わんばかりに
進路を空けてくれたりするからね。
なんのための護衛艦なのかと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:58:47 ID:68q2mwcR
現状護衛艦の意味はBB”が周りを”護衛してるからな

つまりは俺を守れと言う事だろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:02:51 ID:92EbebbQ
そうとも言えなくないか、俺も魚屋やってるけどBBに群がる護衛艦に対して超至近距離発射してるんだよ
確実に命中する射程内に入る頃にはズタボロですよ
魚を発射するときにだってそのままじゃ撃てないから方向転換→護衛艦艦砲の雨あられ→アボーン
以外にも機能してるんだよね、護衛艦は
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:42:10 ID:O8g33/gS
BBの前にいると敵BBの砲撃で蒸発するからなぁ・・・
本来ならBBの盾、BBに当たるコースの魚雷に体当たりするべきなのだが・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:45:24 ID:9cyS0s84
仕方あるまいCA以下じゃ、どうあがいてもBBに勝てん
運がよくないと即沈だ
だからこそBBの価値があるわけだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:13:49 ID:9lInGgB/
>>361
適当なLV制限つけたCL砲撃部屋なら,
8inN砲クリのほうが最上より強いよ.
装甲もlv70位までなら,Tマウントなしで対6インチ貼れるし,
射程も同じくらい.Mにはちょっと射程で負けるけど・・

弾が2セットしか載せられないから大人数だと辛いけどね・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:14:31 ID:2zN/8tIC
>>359
最近、対応が良くなったと言われてるので、
軍モノが好きだったら続けるのがよろしいかと。

ムリにとは言わないけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:42:34 ID:qW/c4GT+
っ廃CA
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:50:14 ID:xXJZHn7d
しかし独の20cm砲マジ使えないな。
何で初速や砲身長は17cm砲の方が悪いのに、射程が17cm砲以下なんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:27:59 ID:Vx6bqVcG
どれのこと言ってるのか知らないけど、
17cmLと、8inLなら、当然8インチの方が射程長いぞ。
というか、まずそれ以前に17cm砲が優秀すぎるんだ。
CL最長射程で火力もある。
これのおかげで独CLは、8インチDなんぞ必要ない。

ヒッパーになればNが載るから、当然8inNの方がよくなるけどな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:54:52 ID:qW/c4GT+
Mプロ17cmなら廃Pプロとか廃ボルでもやれます
いい砲です
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:20:40 ID:IQxFdbI6
>373
あの連射はエグいよな
CLだとものの2,3秒で沈められるし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:01:47 ID:Wy3LLYvz
ドイツマンセー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:18:14 ID:8murFoEs
廃連射が前提なら各国籍のCLで出来るジャン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:23:35 ID:VDDmNlwO
砲ごとのもともとのパラメータによって連射や集弾に制限をかけてほしいなぁ。
6インチをあの速度で連射されると萎える。
ムダだとは思うが要望出しとくかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:32:44 ID:6ijvzfQb
>373
廃砲兵前提ならなー
昔話題になった、オイゲンなんか6インチ珍連射だったしな

つーか、英米の8インチはウンコ玉でも連射効きにくいからまだいいが
独6インチはウンコでダダダダメージ・・・・・・orz
一部のCABBとかで珍装甲じゃなきゃ、対抗デキネ、、、、、


379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:16:06 ID:5OOt6Pht
日本から見れば全部良くない('A`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:00:43 ID:Wy3LLYvz
廃最上はかなり集弾してそして速射高威力だからかなり脅威
廃日CAはどいつもこいつもTに廃補助乗っけてるからある意味Pやボルチより危ないかも試練
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:50:25 ID:0zd37iK3
>>380
同じ廃レベルなら最上なんて一番弱いと思うが。
まとまらないし、DPは低いし、砲の回る角度が狭すぎる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:09:47 ID:9k0VJp3C
>380
廃砲兵前提で日艦Tに廃補助乗るのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:48:11 ID:3ayUTKEt
廃基準による独逸CLA

Pプロ :★★★★★
 シャルNが集弾するようになれば、揺らぐことなき最強CA。
 近接戦での脆さが唯一の短所。
オイゲン:★★★★★
 8in装備は素人。シャル単、6inで廃兵の真髄を極めるべき。
 偵察・攻撃・対空・自由度においてバランスのとれた独逸最優秀艦。
 改装費が唯一の短所。
Mプロ :★★★
 CLでありながら、上位の廃CA艦とも互角に渡り合える攻撃力を秘める。
 ☆艦長・廃砲兵で敵を油断させると激ウマ。
Kプロ :★★
 積載量に余裕はあるが、R砲配置・対空能力にやや問題あり。
ヒッパ―:☆
 癖のないCA。可もなく、不可もない。
 廃であれば、オイゲンかM、Kを選択したいところ。
ドイチェ:
 Pプロでなくドイチェにのる意味がわからない。
 廃ドイチェのりにはそのへんを小一時間問い詰めたいところ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:06:46 ID:5OOt6Pht
30〜50辺りの水兵を育成するならドイッチュが一番。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:10:06 ID:Vx6bqVcG
なんかおかしいだろそれ。

オイゲンで6インチ積むべきとか言ってるのに、同じ装備のできるヒッパーは☆1つ?
むしろヒッパーならともかく、オイゲンで6インチ積んでる奴こそ素人だと思うがな。

そしてMプロは、さすがに廃CAと互角なんて言い過ぎ。
せいぜい、”CAに匹敵する砲撃力がある”、くらい。

ドイチェがKやMより評価が低い理由もわからん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:14:45 ID:2Kg6lIWq
オイゲン
8in装備でウンコ集弾ボルチを相手射程内でも撃沈できるのが真の廃
5.9優位なのは相手がCLまで
本気装備だとしたら、わざわざCAなのにCL相手を想定する意味がわからない
5.9で楽しいのは、慌てふためくのを楽しむぐらい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:26:17 ID:3ayUTKEt
純粋な強さだけなら、Pか8inオイゲン以外ないっつうのはわかりきってるっしょ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:57:03 ID:1UNmSwbw
Pproじゃなくてドイッチェに乗る理由なんか一つしかないだろ、

Pproより格好良い(もしくはマシ)だからだよ諸君。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:06:32 ID:ws0hecyf
廃前提ならヒッパーで十分同等Lvの他国CAを圧倒出来る。
最上L砲並みの射程と広い射角、最高の連射速度、50ktに迫る速度、十分な搭載量、これだけでも勝てる要素は十分。
それにもかかわらずさらに平均以上のDP、優れた対空能力、偵察5機、主砲弾搭載量6セットと継戦能力もトップクラスときた。



ドイツ最強杉(`Aマンセー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:17:07 ID:00rf9hj9
5,9の見た目の派手さに比べて、あまり強くない。強さを求めるなら普通に8インチ積んどけ、とは
ある珍廃ドイツ乗りの談。

ドイッチェの利点は真面目に答えるなら、被弾面積の小ささと砲塔配置間隔の小ささから来る集弾の良さ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:41:31 ID:Vx6bqVcG
>>389
ヒッパー+N砲で4セット
オイゲン+L砲で5セット
ジャマイカ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:58:04 ID:EHysjd5w
バランスのとれた独逸最優秀艦
だからこそ、8インチ積むべきだ
5,9で他国廃CAを遣れるのは極々一部だけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:00:49 ID:O1e3O+Xe
つーか5.9積んでるのって珍集見たいだけでしょ?
確かにCL以下には強いが珍CA着たら返り討ちだし、意味ねぇよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:07:32 ID:e1dCMslE
某金4オイゲンは熟練増やしで連射してるだけ

オイゲンなら8インチがベスト
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:11:49 ID:ws0hecyf
>391
N砲はベストな選択じゃないと思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:20:01 ID:O1e3O+Xe
>>395
60口径 20.3cm SkC/31 Lがベストだと?
そんなもん好みでしょ、残弾多く持つなら31L。
射程、装填の早さを多少でも求めるなら34N。

ホントにちょっとした違いしかねーぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:17:49 ID:S5V3wFrw
Pプロだと補助BB的な扱いをされる事が非常に多い
だがドイチェだと随分とその目が温くなるからバランス時に気が楽だな
ちょいと足回りに難はあるがその他は他国CAを引き離すには十分な性能だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:24:27 ID:AZrr3lwc
Pproは敵に居るとうざったく感じられるのに
味方に居ると頼り無く感じられるのは俺だけだろうか('A`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:29:51 ID:XUcA09cQ
それは、君がいつもブラボー側だからw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:48:25 ID:GrReB3fv
初歩的な質問かもしれないんだけど
会計兵や教官って機能してるの?
ぜんぜん実感わきません(´・ω・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:02:46 ID:DpJco99C
訓練教官は乗せてると、一戦あたり3000近くポイントが必ず入るようになる(CL1時)。
会計兵ー・・・は、いまいちよくわからん。うちはとりあえず乗せてるが・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:11:23 ID:8murFoEs
会計兵って一人だけ取得経験値が少ないんだよなぁ
転職させずに引っ張れば良かった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:16:44 ID:GrReB3fv
>>401
あれ?訓練教官って経験値じゃなかった?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:40:48 ID:DpJco99C
どうなってんのかよくわからんがポイントが入る。
とりあえず教官作ってからポイント不足で悩む事はなくなったな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:24:27 ID:DFq0HLpH
訓練教官はなぜかPが入るな、あれはでかい船ほど効果があってBBやCVで
FFミッションやBBミッションをクリヤーすると6000Pは入った気がする。

今は全く使ってないので知らんが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:46:33 ID:Vx6bqVcG
>>397
関連して、漏れの中の、過信してはいけない艦ランキング
1位Pプロ、2位P大和。次点で長門ネルソンボルチあたり。

どんな船でもそうだけど、中の人次第で大きく変わる。
中でもBB4や、CA最強の位置付けのPは、求められる腕が高いから、
中身がしょんぼりだった時の損害が大きい。

同じBB4でも、どういうわけかアイオワは信頼度高し。
やはりあの生存性の高さが大きく影響してるのだろうか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:47:45 ID:Vx6bqVcG
アンカー間違えた
× >>397
>>398
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:42:18 ID:RUIeddgD
>>397
アイオワ乗りは一部を除いて長い事短射程・鈍足のBB3で鍛えられた連中ばかりだからな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:43:49 ID:RUIeddgD
て、漏れもアンカー間違えた('A`;;;

× >>397
>>406

アイオワにG7eT4積んだZ1で突撃してくる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:49:32 ID:zT2d1/nt
CV艦長って、鑑底育成でも特に問題ないですか?
+されるの潜在だけだから、気にしなくてもいいですよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:55:22 ID:nLi8VxL7
アイオワも、中にはびっくりするぐらいのもいるわけだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:26:21 ID:8uXPpdnv
できるCAってまず廃砲兵を乗せている。
技量云々以前のものがある。
次に機関兵の重ね掛け、空爆回避の是非が決まる。
CAで技量が主か従かはいうまでも無い。
正直NFで一番乗って面白くない艦種がCA。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:32:15 ID:qU2eLlCo
それってドンナ艦種でも言えるんじゃナイノ?

釣りですか?
と待ち時間を潰している僕がいる

414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:40:09 ID:dOkIEGWr
>>413
放っておいてやれよ、かわいそうだろ?
廃に狩られて愚痴ってるんだから生暖かく見守ってやるべし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:56:53 ID:xte8fAjM
仕方ないだろヽ(`Д´)ノ
CA乗らないとEXP稼げねージャネーかヽ(`Д´)ノ
416413です:2005/11/15(火) 02:18:50 ID:qU2eLlCo
空気読まなくて御免
オレも昔は散弾で散々ヤラレテ来たんだ
そんな時オレは思った・・・・・・・・

4 1 2 の考えと同じだった・・・

BB4に3インチ積んで養殖して来ます


417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:31:56 ID:aCLmieKU
珍集は到達地点では無い。スタート地点だ。
それを間違えるとただ性能任せに平行撃ちをしたり突っ込むだけの無能艦に成り下がる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:35:48 ID:mwZXsk+P
>>412の言ってる事は間違いではないかと
確かにどの艦種でもLvによる差異は大きいが
1.BB3以上の場合
 BB3以上≒Lv85以上ってのはほとんど完成されてるから似たり寄ったりな感じになる
 だから、大事なのは水兵よりも中の人って感が強くなる
2.DDCLの場合
 CLはまあ、微妙だが、CAに比べてパンチ力は低く、DPも少ないから珍修保による恩恵を受けにくい
 排水量の関係で重すぎる水兵は乗らないし、足も元々速い
 DDの場合も言わずもがな
3.FF・CV
 CVは珍修保による生存率UPってのはあるが、基本的には相手に効果的に爆弾当てなきゃ意味が無いので論外
 FFはそもそもLvの影響をほとんど受けないのでもっと論外

こんな感じで考えればCA〜BB2って辺りが一番Lvによる差異が顕著に出る事になる
特にCAはBBより狙われにくいぶん、Lvさえあればゴリ押しで何とかなる節がかなりある
まあ、何が面白い面白くないってのは感性の問題だからなんとも言えないが
俺もCAは一番つまらない艦種だと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:03:15 ID:KJgbaCJf
CAがつまらないって言うのは、つまり、
レベゲーがつまらんと言いたいのですね?

420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:27:40 ID:2FSfhLrC
>>418
 引 退 決 定

レベルゲーを批判するということは
寄生虫入りキムチを輸出する国家を批判するという事ニダ

それは許されないニダ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:07:42 ID:kquFogkL
晒しスレで淀の大艦隊参加の話題が上ったのだが

とりあえず淀は大艦隊来るなと言いたい
自分がチームやRMその他にどれだけ迷惑をかけているのか自覚してほしい
大艦隊に来る空母の多くは道路になりつつあるが、その中で場違い的な空気を撒きまくる淀が依然存在する
何のためにFDCや少数フリーがあるのかと問い詰めたい

大艦隊で練習させろだのと言う人も居るが、他人に少なからず迷惑をかけている以上それは許されない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:10:22 ID:W+sbuMHm
金3と金4BBは同じ艦でもやっぱ強さ違うように感じる。
特にBB4はその差が顕著に。
BBに乗らない素人なんで端から見る限り、ですけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:18:24 ID:b3uLhcNX
>>421
そんなのも考慮するのがRMの腕の見せ所であって
バラ取りすりゃ済む話。

それをあっちこっちで言ってるお前は一体なんなんだw
まぁ言うだけならタダだからいいか
お前がいくらここで吼えても淀は来るだろう。それだけだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:20:22 ID:L078HfJ9
ここでお約束の乗艦は自由だろがつく前にもう一本釘刺しとくか
メジャーな大艦隊に淀で来るって事は草野球の勘違いぼっちゃんがメジャーにのこのこやってきて
足引っ張りまくって自己満足してるのとなんら変わらん。

お前は義務教育で空気を読む事を学ばなかったのか?
それとも両親の愛が足りなかったのか?

道路揃いのCV陣営にのこのこ淀でやってくるお前に問いたい、お前と組まされる道路はどんな気分か考えたことはあるか、と。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:22:04 ID:L078HfJ9
>423
RMはそりゃぁ的確なバランスを組めるだろう
淀の負担を相方の大型空母に押しつける事によって、な。

良心的なRMが迷惑と思わなくても組まされる大型空母にとっちゃはた迷惑なんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:24:57 ID:8uXPpdnv
淀が弱く見えるのは搭載量も極めて少ないがそれと同時に
飛びぬけて低レベでも扱えるところにもある。
淀はSP改と一二を争う役者不足の船なのだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:41:28 ID:kquFogkL
淀が相方の大型空母が敵を撃沈するのをサポートするのならいい
しかし一度とて見た事がない
道路空母同士が上手く連携とって廃BBを沈めたりするのは見るが、淀はなんだ
訳の分からない場所に戦闘機飛ばしたり、頭上でぐるぐる
爆撃機など一瞬で切らす

敵の前線に展開してる敵戦闘機を引き付けて味方の空爆を支援するでもなく、
敵の偵察を落として味方BBを助けるわけでもない

迷惑かけていると自覚してくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:58:55 ID:f9HI8EaW
ぶっちゃけ淀なんかどうでもいいのよ
RMとかやってる時に戦積んでない淀とか心の中でCL換算すればいいだけの話なんだから
淀が来たからって極端にバランス取りにくくなることなんてまず無いし
寧ろ微調整で便利









伊勢CVが兎に角厄介に感じる
正直CV2換算したいんだけど・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:01:32 ID:f9HI8EaW
でも伊勢CVをマトモにlv70台の艦としてバラ取ったら文句来るのよねぇ・・・
前線に出てくる伊勢だけは頼むから改装してないの持ってきてくれと言いたくなる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:04:14 ID:f9HI8EaW
で 淀が使えないとか言ってる馬鹿は c3000氏の最上CVの神プレーを研究することをお勧めする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:12:55 ID:kquFogkL
上級者が淀あたり乗っていたらそりゃちゃんと仕事してくれるだろ
しかし大艦隊に来る淀なんざヘタレもいいとこ
淀で来る前に上級者の技術や動きを良くみろと言いたい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:13:32 ID:f9HI8EaW
c3000氏の最上とaakki氏の伊勢かな改装で脅威なのは


>>爆撃機を一瞬で切らす
日空母糊は淀〜ホウショウに至る過程で96式を生還させる方法を学ぶのですよ
そこをすっ飛ばした奴は艦載機生還に対する執着心が足りないと感じるw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:15:25 ID:f9HI8EaW
別に淀と組んだからって迷惑かぁ?
寧ろ淀と組まされてブーブー言うなら大型空母乗るなと言いたいっていうかそれが正論
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:15:35 ID:kquFogkL
つまり淀で大艦隊来るくらいなら適当なCLAで偵察飛ばしながらCV護衛して、技術観察しろってこった

遠距離ロックや頭上戦闘機など論外だ帰れ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:18:07 ID:kquFogkL
淀で大艦隊来る奴が居なければ全て丸く収まる
バカみたいに二度も三度も淀で大艦隊来るなボケが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:20:52 ID:f9HI8EaW
なら淀糊に粘着して来るな来るな言ってみたら?

っていうかなんでそんな淀嫌いなのw
淀ほどCV志願者に夢を与えてくれる船はないというのにwwwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:22:56 ID:f9HI8EaW
CV初心者が底育成で雲とか持ってきてもどうしようもないですze
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:27:51 ID:kquFogkL
底育成してる奴はある程度技術を盗むなりしてるだろ
淀なんてそんな兆候もなく自己満足の為だけに周りに迷惑かけてるんだよ
こっちのCVが淀だった時なんてガン萎えする、それだけで相手とはデカいハンデあるんだから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:30:13 ID:kquFogkL
そもそも俺は淀に乗るななどとは言って居ない
淀で大艦隊来るなと言ってるんだ
上にも述べた様にFDCなり少数フリーなり行け
通常戦闘なら収支も全て個人次第だから簡潔だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:30:26 ID:f9HI8EaW
淀には淀なりの哲学があるんだよ な?
まぁ座れよ
取り合えず淀の艦載機容量は800だ
でこれに何積むか

一番活躍出来そうななパターンとして戦5機爆4機あたりか
でな? 独空母あたりがそこで疑問持つわけよ 「4機とか冗談ですか?」と
でもな 日空糊は違う訳よ 「淀の同時発艦数4だから十分じゃん」



寧ろコレが言えるまで道路乗るなと言いたい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:30:59 ID:xJ+2YDzv
淀が大艦隊着て一番困るのは大型空母のってる奴だよな
淀がきたときは自分が中型CVに乗ってるのがうれしくなるぞw

というわけで淀は大艦隊に来てくれるとありがたいんだがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:35:15 ID:kquFogkL
哲学云々以前に周りに迷惑かけてると自覚しろ
幾ら訳の分からない哲学だのを引き合いに出したところで、普通の道路は大概チームに貢献している
淀乗りの多くは前線のDD狙ったり、たまにCA狙ってると思えば遠距離ロック
道路で遠距離ロック使ってるのなんて一部の最下層集団だけだぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:39:45 ID:kquFogkL
淀と組まなくて済む中型空母はいいかもしれんが、前線のCLAやBBはたまったもんじゃない
重要なCV枠を占めておきながら、相手BBに打撃与えてくれるわけでもなし、相手CVを沈めてくれるわけでもなし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:41:45 ID:f9HI8EaW
先生 道路でも遠距離ロックは使える小技です 微妙に罪悪感はありますが
というか悪いがkquFogkL氏は明らかにCV初心者ですな

淀と組んでCVが2:1になりました
なら一個沈めりゃイーブンじゃないの
CVに艦砲戦みたいな数論理はあまり適用されないし
大体淀と組まされたとかいう時点で1:1敵CV圧倒出来る戦力なんでしょ?
じゃぁ問題ないじゃないの 何を拗ねてるのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:48:11 ID:kquFogkL
よく相手方の淀が遠距離ロックで爆突っ込ませて来るが、黄金角で全滅か易々と回避されて乙だ
こんなのが枠1つ占める代わりにまともな中型空母が一隻来てくれればどれだけ有難いか
相手CV一隻沈めりゃイーブンだろうが、それまでに淀と組んだ空母は2:1を戦わなければならない

相手がこっちのCVを叩くなら、戦力外同然の淀より相方の空母狙うだろう
航空戦でも明らかに不利だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:50:52 ID:f9HI8EaW
中型空母が居たらあなたのチームのBB4はAになりますよと言っておくwww

というか当たり前だがそれはRMの仕事だからwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:53:12 ID:f9HI8EaW
あぁぶっ飛んでる思考の持ち主に付き合った俺様乙
CV糊は知的なプレーが要求されるのにこんなCVだったら淀より同チームにはなりたくないネェ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:56:27 ID:kquFogkL
俺をCV糊とでも勘違いしてるのか?普段はCAかBBしか乗ってない

甘いBBが相手ならこちらの航空攻撃に乗じて叩けるが、淀の攻撃じゃ全く期待出来ない
淀が来なければ中型にしろ大型にしろ、それなりに働いてくれる道路空母4になるだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:58:15 ID:f9HI8EaW
あぁCV乗ったことも無いのに吹いてたのwww
無意味な説得でした スレの皆さん番号消耗してゴメンヨ
俺様升々乙orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:58:28 ID:bjldS/wY
>418
確かに灰caなんか乗ってるとBB2ぐらいまでは狩れてしまったりする。
(あまりいい表現じゃないが文字通りほぼ完封できてしまったりする。)
対同クラス以下だと虐殺に等しくなってしまうことも多々。

そんな廃珍CA様方にお奨めなのが、BB4の向かいに陣取って緊張感のある戦闘。
幾ら廃でもうっかり射程に入れば一撃で蒸発。
必死に偵察潰しながら、周りの状況を常にチェックして味方との連携で窮鼠猫噛みの突撃。
間違いなく片道切符になるが、なんとか実質耐久値の半分程度のダメージ(平均5万ぐらいで
沈むと考えてその半分の2万5千ぐらい。)を与える。味方との連携が決まれば生き残れてかつ
序盤に敵BB4を潰せるので士気もあがりまず圧勝ムード。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:00:25 ID:kquFogkL
言葉尻ばかり捉えてまともな反論もできませんか^v^
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:15:43 ID:9vpB9OBr
捉えられるような言葉尻使わなきゃすむ事だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:41:04 ID:uZUChWk8
なんか見たら面白い事になってるなwwwwwww

ID:kquFogkL
お前ちょっと落ち着けwwwwwwwww
まあ言ってる事は間違っちゃいないが

ID:f9HI8EaW
お前質低すぎ
言ってることの筋が通ってないw

>>452
言葉尻の意味分かってますか?^^?


確かに淀が大艦隊来なかったら万事上手く纏まる気もするがな
まぁこりゃ押し問答だろwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:50:55 ID:f9HI8EaW
非常に分かり易い自演乙
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:54:25 ID:9vpB9OBr
>>453
あなたよりは
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:01:40 ID:f9HI8EaW
kquFogkL=uZUChWk8として 何か質の悪いの増えたよなぁ
まぁ明らかに大寒システムのせいなんだが
という訳で大寒の取得経験地全般低下をサクセスに具申しておきます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:07:00 ID:uZUChWk8
お前本当に俺をID:kquFogkLだと思ってるの?
凄い脳みそだなwwwwwwwwwwwwww
あ、脳内自己完結でしたかお疲れ様ですWwWWwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:07:37 ID:/Kc2ijSK
朝から元気だなぁ

あ、仕事があるんでじゃ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:08:05 ID:f9HI8EaW
共通点 質が悪い 以上
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:09:11 ID:uZUChWk8
つまりkquFogkL=uZUChWk8=f9HI8EaWということだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:11:01 ID:f9HI8EaW
まぁなんでもイイケドネ
淀に沈められたBBが私怨で吹いてるとしか取れないンダヨネ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:12:47 ID:f9HI8EaW
仕事行ってきます 乙
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:13:45 ID:uZUChWk8
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwtaigala?wwwwwwww
あ、それとも例の淀で5隻目のCVなのにずっとREADYして暴言吐きまくったって人ですかwww
なんでそこまでkquFogkLも既知害みたいに熱くなって淀叩いてるし、
f9HI8EaWお前はお前で淀の欠点を全て否定してる感じがするぞwwwwwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:15:50 ID:uZUChWk8
まぁ淀がゴミなのは周知の事実だが、
ここに朝から書いてる俺とf9HI8EaWとkquFogkLは全て同じ穴の狢

f9HI8EaW 粋がるなよwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:18:26 ID:kquFogkL
バカが増えてるな・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:18:37 ID:2FSfhLrC
>>kquFogkL=uZUChWk8=f9HI8EaW

とりあえずチラシの裏にでも書けや。
ここはオマエのオナニー日記帳やマスかきブログじゃねーんだよボケが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:25:01 ID:uZUChWk8
いやオナニー日記帳でマスかきブログだろどう見てもwwwwwwwwwwwww

kquFogkL お前も粋がるなよwwwwwwwwwwww


それじゃオナニーおわったから会社いってくるwwwwwwwwお前ら最高だぜwwwwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:33:46 ID:xHz7W+GV
お前らそのアツいパゥアーをほかの方向へ使ってくださいマヂで。特に日本のために。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:38:31 ID:qFZrAKPv
まぁ実際に問題があるか無いかより叩けるか叩きにくいかで
見てるんだろう、状況を

その点淀っていうのは叩きやすいし、反応も良いが

RMが常識の範囲内でバラを取ったと仮定して
それでも負けた時にCVが・・・BBが・・・とか女々しいよな
ここの厨は、自分では何も出来ないのかと問いたい
しかも直接その淀とか原因だと思ってる奴に文句すら言ってないんだろ?
それでよくここで文句を言えるものだと関心するが
2chを復讐代行か何かと勘違いしてないか?

て言うかこの極端なバカの増殖は何があったの?


470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:10:42 ID:g0858TZR
正直な話、淀なんかよりも、
珍CAの入室禁止を求めたいよ。
お前らがいるとゲームがつまらん。なんてな。

それはさておき、
淀がいると、飛行機少ない分相手チームのボーナス少なくなるし、
すぐ飛んでこなくなるから対空屋は儲からない。
ここで淀くんなって言ってるのは、
みみっちぃ小遣い稼ぎの対空屋の類だろ。

別に何に乗って来いとか乗ってくるなとか、
なしで良いんでないの?って思うよ。
時には、BBなしだったり、CVなしだったり、大淀3隻アーク1隻だったりな。
時には、一方的な大敗だったり、逆に、一方的大勝だったり。
それだからこそ、変化があっておもしろい。
どんな艦種でも、どんと来いだよ。
それが、大艦隊戦。
ホンマ何のためにルームタイトル変更できないようにしとるのかと。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:29:44 ID:rXLIRQ9w
淀なんて元々1万も稼げるかどうかって予想でバラ取ってるから
0沈とかされても大した問題じゃないんだよな

逆に問題なのは
敵主力BBと互角に戦って前線を押し上げるって役目を期待されている
BB4とかが0沈とか後方でホテル経営って方がよっぽど問題な気がする
BBCV差を埋めるために多めに配備したP-Proが主砲撃たないで対空のみとかもな


まあ淀には真面目に戦おうとする努力がない奴が多いってのは同意だし
そう言った理由で他のホテルBB・後方待機CAと同じように叩くならいいと思うが
淀だから(自分が楽できない)って頭ごなしに全てを否定するのもどうかと思うな

大艦隊戦ってのは元々は弱者を救済するってシステムだろ?
(レベル制限で行き場のない廃人をボランティアとして採用してな(笑)
やる気があるならBB1でも淀でも大いに結構。そのためのバランスだからな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:30:55 ID:rXLIRQ9w
むしろ金2とかになっても経験値救済されているような奴が帰ってくれ('A`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:35:42 ID:zT2d1/nt
410だけど、華麗にスルーされてるのであえてもう一度・・・

CV艦長って、鑑底育成でも特に問題ないですか?
+されるの統率だけだから、気にしなくてもいいですよね?
てか、CV艦長には統率はあまし関係ないですよね??

CV艦長作ろうかと思ってるんですけど、すぐ艦長に転職させるのはちょっと面倒な気がして・・・

あと、爆・戦Pなんかはとりあえずどんな感じで育てていけばいいですか?
ちなみに国籍は英を考えています
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:38:57 ID:TjpXNwlA
トレードでかってそいつ育てるといいんじゃね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:00:22 ID:rXLIRQ9w
CV艦長なら船底育成で問題ないと思うよ
英なら国籍ボーナスで修理・保守+2が付くから
国籍だけつけて目標のレベルまで一般兵で上げるのがいいかと

爆は2次が使えるレベルに達してるかどうかはそこそこ大きいけど
パイロットの能力自体はそれ程大きくない気がする
戦と雷だと2次が使えるかどうかはかなり大きい要素だし
さらにパイロットの能力(レベル)は一番重要な要素と言ってもいい

一度に全部準備するのは席が足りないと思うから
戦と雷のパイロットを優先的に育てておいて
爆パイロットなら低レベルのを安く買うなり
55(1次爆が使えるレベル)に達したルーキーを爆に転職ってのがいいんじゃないかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:02:46 ID:kquFogkL
CV艦長は修理と保守が大事
極端な話、潜在10でも修理と保守が優秀ならCV艦長には適当
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:04:41 ID:7lsrYXHx
なんか妙にレスが進んでると思えば、馬鹿が1匹湧いてただけか…。
新パッチ情報マダー?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:48:11 ID:2FSfhLrC
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:48:17 ID:A4I2ZxDX
淀で武装してないの以外は無問題。
しかし淀でもちゃんと戦闘機積んできて、偵察つぶしやってくれる奴がほんの少しいるが、
だいたいの奴はCVのイロハもわかってない奴ばっかり。
せめてミッションで練習してきてから来てくれとは思うね。
BB4とかはCV2人の協力によって沈めれたりするから、
その負担を1人で背負わなければならなくなる相方CVは苦労するだろうが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:30:58 ID:2XNrsb57
漏れはYTに乗る事もあるんだが
大艦隊で淀が来ると、ヒリュウ、カレイ、YT、淀だと、
ほぼYTと淀って組み合わせになるよな、、、('A`)

漏れも淀カエレと思ってるんだが、星4とか某アイドルヲタの金淀とか
見てるともうね、、、


何が言いたいって言うと、淀でやる気あるヤツなんざ見たことねぇ
ホテルBB4と同じぐらい迷惑だ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:32:18 ID:dY54f9xU
淀はCL扱いでいいよもう・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:34:49 ID:zT2d1/nt
>>474-476
うお、ご教示さんくすです

艦長は潜在11だけど、修理・対空11の保守10なんてのがいたんで、そいつをキープしてます
パイロットの戦闘や攻撃ってあまり意味ないのかな?PのLv<<<飛行機の仕様ってとこなんでしょうか
なら、こいつらも修理・保守重視?
Lv74のルーキーがいるんだけど、こいつ転職させちゃってもいいのかな?

とりあえず艦長育ったらあたっか買ってみようかな
しかし、CVって高いね・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:41:43 ID:1eQp05aM
>漏れも淀カエレと思ってるんだが

別に煽りでもなんでもないけど
RMなら言えばいいじゃない
思っていても気づいてくれないよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:01:01 ID:A94yr1rX
Lv33-45のプチCVをよくそこまで嫌えるね
必死すぎると惨めだぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:04:19 ID:TjpXNwlA
淀はCLとしてみてるなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:09:38 ID:aCLmieKU
凄い伸びてると思ったらこれかw
毎回毎回淀と組むならまだしも一日いいとこ数戦だろ。我慢しろよ、それ位('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:18:45 ID:spj8N1XM
いっそ大艦隊のCVは淀だけに
これなら公平
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:24:47 ID:Txi4J6tR
淀嫌いな奴は艦種変更のメールでも出せばいい。

脳内修正だと、阿賀野の上位偵察巡洋艦という感じな位置づけで、
容量と座席そのままで、艦種をCLに変更見たいな感じでどうかね?
BBやらの視界援護とか、養殖艦などでかなり株が上がりそうだぜ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:29:10 ID:spj8N1XM
偵察と晴嵐だけを使えるCLって事にすれば人気沸騰のヨカン
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:36:22 ID:iV0F1Phv
淀が嫌なら、モマエが退出しろ。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:38:34 ID:ylfXfzdj
淀CL化で戦のみ淀大量発生。

ありえそうで嫌('A`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:38:38 ID:kquFogkL
パイロットの能力は非常に重要なファクター
戦闘機や雷撃機だと顕著に顕れる
戦闘は撃墜能力に、攻撃は機銃耐性に関わる

戦闘が高いほど敵機を短時間で殲滅でき、
攻撃が高いほど対空機銃に当たりにくくなる
つまり、戦Pには戦闘12を、爆雷Pには攻撃12を割り当てるといい
機体の性能が最も重要だが、パイロットの能力はそれに次いで重要

ちなみに偵察はどんな効果があるか不明なので気にしないでよさげ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:43:51 ID:8CF04c1Y
>>491
2式水戦ならあんま怖くないんでねーか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:44:31 ID:Qxflvplu
対機銃の硬さと、戦闘機の強さはパイロットLv(能力)>>機体性能
他(速度、威力等)は機体性能のみ。
戦果は腕>>>>パイロット>機体性能(一次雷除く)>>>>>>>>一次雷

艦長になると兵員増加数が+されるのも地味にでかい
CV2Lvで転職させて、腕を養うとともにロスを押さえるといいかも。
CV1から乗ろうとしても、艦載機数少なすぎて練習にもならないので。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:12:12 ID:ylfXfzdj
>>493
二式は戦闘機じゃないぜと。
いや、偵察しか載らないなら何ともないんだけどな。

もし偵以外が載る場合を考えると嫌になっただけで・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:23:15 ID:8CF04c1Y
いや、CL扱いになるって事は偵察機しか使えなくなるって事じゃないのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:24:26 ID:aCLmieKU
晴嵐を偵察機扱いにしてくれたらいいんだが。
まあ、それが出来なかったから実装が遅れに遅れたんだろうけどさ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:56:59 ID:zT2d1/nt
>>492>>494
どもです
各Pは、修理・保守重視で一般兵でずっとひっぱるか、ロス無しでひっぱるかなやんじゃいました・・・
やっぱロス無しが総合的にも一番なんですかね?育ちきったルーキーを転職とかもやめたほうがいいかな?

しかし、戦はさっさと落として欲しいから戦闘高いにこしたほうがいいような気もしますが、
雷・爆は落ちにくさだけなら、なんか微妙なような
CV2↑くらいになったとき、雷・爆は帰還率高い方がいいのでしょうか?
CVに硬さを求める方が無意味なのかなぁ

CV2からってとコロか・・・買う金無いな・・・
あたっかはあましつかいもんにならんかな?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:59:50 ID:aCLmieKU
アタッカー、鳳翔辺りは重要だぞ。
少ない艦載機を大事にしていかに戦果を挙げるか知恵を絞る経験は何物にも代え難い。
回避力は('A`)だが攻撃力は申し分ない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:03:23 ID:kk3jvpk/
>497
せめて日の丸くらい付けられんのかと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:28:53 ID:lQbCEKZb
>>500
気持ちはわかるけど、向こうのお国事情も理解した方がいいかも。

でも確かに、間抜けに見えるねぇ・・・他の国の飛行機には付いているだけに。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:33:28 ID:nW3hUxG5
ちょっと質問です。
機関兵ってどのあたりから積んでます?
CLレベルじゃそんなに必要ないものですかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:34:06 ID:oipt5bhT
な、なぁ。艦載機の話とかしてるとこで聞くのも恥ずかしいんだけどさ。
これだけは質問させてくれ!

今このゲーム、被ダメ=与ダメ程度の腕の奴が普通にレベル上げてって
レベルに見合った船に乗る分のクレジット+順調に転職出来るだけのポイント
ちゃんと手に入ってる?
DD1の時点ですでに足りないんだが…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:34:55 ID:vAXZ9IfH
>>502
CLでは重要ではない。

だがCAで役に立つようにしたければCLから乗せるしかない。当たり前だけど^^;
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:39:58 ID:lQbCEKZb
>>503
フリー系しか行かなくて、毎回人より多めに稼いでしかもチームも勝ってくれて・・・
っていうなら足りるかも・・・
いや、それでも足りないか・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:49:56 ID:dOkIEGWr
DDだと、1戦で1000くらい黒字出れば御の字だな。
Lv20〜30くらいなら簡単に到達できるから、成長に見合うだけの稼ぎは難しいんじゃないかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:51:11 ID:g0858TZR
今は機関兵がトレンドだから、
10万Pを8000Cで買って、水兵雇い倒して、
無国籍の機関兵候補(機関+12)を売れば、
それなりにまとまった金になる。
修理+10保+9機関+12で1万以上、
修理・保守+10機関+12ならかなり高額(3万以上〜)で買って貰える。
売りに出さずに、買いが出るのを待つとより高く売れる。
がんがれ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:51:15 ID:7lsrYXHx
>>504
CLレベルの機関兵でも、乗せる価値はあるぜ。
機関兵無しだと、OH時間すら、表示の60〜80%程度しか発揮してくれない。
10秒と書いてあっても、実際には6〜8秒だったりする。
低Lvでも機関兵を積んでおけば、表示時間どおり発揮し、さらに能力で数秒プラスされる。

CLならDPが少なく、修理兵や整備兵こそ能力を発揮しづらいが、
機関兵は確実に恩恵に与れるし、その後の事も考えて、ぜひ乗せるがいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:44:39 ID:2FSfhLrC
>>503
今は大艦隊戦という通常部屋では考えられない経験値が貰える部屋が主流の為に、
特にレベルとクレジットの格差が広がってるのが現状。

たとえ一般部屋でコンスタントにDP分を稼いでいても、
初期C/Pが激少ない為に初期は何かと資金不足に陥り、
その後も慢性的な資金不足が続く。

初期の人間は高能力兵を出して売るなどしないと、
希望の艦種に乗れないという人種差別を促進するチョンゲーとして
そのうち某基地外人権団体からクレームでもくるかもしれんな。

引継ぎ艦やギルド、リア友・RMT・升等に関してはこの限りではない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:51:52 ID:W+sbuMHm
>>498
爆雷の落ちにくさはすさまじく重要だぞ。
雷はいわずもがなだが、爆でも高度変更の自由度が増す為かなり重要。
AA直撃は意外と少なくて耐久削られるだけと言うのが多い。
このとき機銃に弱いと機銃で落ちるし、機銃で削られてると直撃じゃないAAで落ちたりする。
CVの硬さは英だとかなりなレベルになるから目指してもいいかも。一部英CVにキモイ硬さのいるしね('A`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:03:11 ID:uZUChWk8
>>498
ルーキーからの転職や、修理保守を求めて一般で引っ張るなんて事は
 絶 対 に お勧めできない

雷で頑張るつもりがあるのなら尚更だ
腕も勿論だが、雷撃の場合は特にパイロットのステータスが戦果に絶大な影響を与える

修理保守を重視するパイロットなどはCVにおいて論外同然
そもそも雷Pや爆Pは士官など作っても戦闘で即死同然、熟練もそこまでの数は期待できない
何より元来パイロットは水兵数自体が少ないため、
どれだけ引っ張り熟練/士官を増やしたところでその効果はたかが知れている
仮に修理保守を重視するのであれば、使えるのは偵Pのみ

CVに硬さを求めるのなら、パイロットによるものではなく補助で硬くするべし
英なら尚更、船底マウントも多くイラス以降はRもしっかりついてるので、
硬くするなら補助で硬くした方が何倍も効率的だぜ!
512349=503:2005/11/15(火) 17:52:05 ID:Dae7GzeN
ネトゲのスレで、こんなに普通に答えてくれるなんておまいら優しいな。さんくす。

俺が辞めた課金直後くらいよりちょっと厳しいかな〜くらいなのかな・・・?
大艦隊戦とかいうのはあの頃はなかったし、なかなか・・・金稼ぐの難しそうだなぁ
思えばあの時もクレジットポイントの為替でだいぶ儲けたしw
いまや8000Crで10マンポイントか、安くなったなぁ・・・

気長に何周か育ててみようかな、金集まるまで。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:05:33 ID:RTRQtVrF

淀…。例えばLCVとかの括りにして欲しいとは思います。
大艦隊戦で2隻までしか入らないとかしてもらえば、バランスも問題ないかと。
入りずらいのは事実ですね。
でも、NF初めてCV使いになりたかった私としては
淀に乗れてうれしいし、これからも淀に乗るつもりです。

戦果ですが、即沈を除けば5000〜25000ぐらいです。
平均すれば12000ぐらいでしょうか。。。

これからも精進するです。。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:32:28 ID:8uXPpdnv
ぶっちゃけ自称「艦級」なる艦種に似た概念が邪魔で仕方がない。
好きなパーツ組み合わせて好きに戦わせりゃいいのに、
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:42:04 ID:dOkIEGWr
>>514
全く同感だが、NFにそれを求めても実現の見込みは皆無だろう。
どうしても我慢できないなら鋼鉄の咆哮しかない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:47:01 ID:1Q/RvtL9
あんな超兵器満載仕様は願い下げだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:47:41 ID:1Q/RvtL9
・・・よって、超兵器である精密FCSもなくなればいいのに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:53:52 ID:A4I2ZxDX
>>517
お前指が疲れてゲームできなくなるぞw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:07:54 ID:vAXZ9IfH
今日淀にあからさまに嫌味言ってる馬鹿がいたけど、

役に立ってないのはお前も一緒ジャンw
お前が言うなよw
お前がwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:21:38 ID:vlLTFY3F
大淀に乗る資格が有る奴は、ただ一人!

伝説の大淀海苔タイガラ様だけだw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:28:05 ID:/62jMg+Z
>>516
このゲームの珍集BBも十分超兵器だぞw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:30:18 ID:uZUChWk8
珍集み見えるのは水柱がデカいだけであって、
あの水柱が6in並だったらさして集弾してるようにも見えない
要するにそこまで集弾してるわけじゃない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:37:12 ID:lQbCEKZb
鋼鉄の設計システム、面白いと思う所もあるけど、
砲塔を、2列積めたりするのは萎えーだった。
しかもいらんことに、その船のグラフィックが出撃の度に一々出てくる・・・orz
格好悪いことこの上無し。
もうちょっと考えろっての。

あ、グラフィック格好悪いのはNFも同じでしたか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:48:58 ID:1Q/RvtL9
>521
遅いわっ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:24:22 ID:X0de0MsS
>>523
じゃあカッコイイ船設計すればいいんでない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:43:26 ID:xHz7W+GV
格好良さと性能は反比例する
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:46:43 ID:kk3jvpk/
>526
堀越二郎は格好が良いほど性能が良いみたいな事言ってたような気がするが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:00:08 ID:ZjA5aY9P
ワイルドぬこ→ヘルぬこ→球磨ぬこ

まあ同系列ならその通りと言っても良いかというと強いのが格好いいと思うのであるが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:59:33 ID:KJgbaCJf
無駄を削ぎ落とした果てに究極の美しさが在るのさ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:09:45 ID:8CF04c1Y
つ FF2-3
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:10:47 ID:xHz7W+GV
>529
それも見方一つで大きく変わるようだよ・・・
ちょっとアレなページだが我慢して読むと「ははぁ、なるほどこういう見方もあるか」と
ttp://www.luzinde.com/meisaku/zero/1.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:16:02 ID:Co9jsPNV
>>528
なにそのグラマンミュウミュウトリオ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:44:04 ID:NOoCtUAM
激しく遅レスだが機関兵ナシでCA海苔になると地獄デスヨ。
一応もうすぐBBに乗れないことも無いレベルになったが、
正直未だにCL時代の方が戦果良かった。
前線に追いつけない,後退中に追撃に食われる、爆雷を避けれないで、
散弾とか以前の問題に成り下がってる。
機関入手したらそれが育つまで下位艦でやり直す予定。
というか既に3万回は雇用しているのに機関12が一度も出ないorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:58:16 ID:GrYIuyoj
機関兵持ってるけどBB乗りたてレベルじゃ大して効かなかった気がした
533は機関兵より周りの状況見たほうがいい気がする
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:01:14 ID:nLi8VxL7
初めてBB乗ろうとする人がよく陥るのは、補助兵が無い事だな。
6〜7の補助席を埋めるには、CAで2セット育成しておかないと足りない。
でないと艦長砲兵が80なのに補助60でほとんどCA状態とか、
急遽低レベル乗せて穴埋めするも、経験値全く入らないなんて事になる。

明るい家族計画
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:08:09 ID:KLvlv6OM
全体の水兵がLv50〜60の人じゃ厳しいかもしれないけど、
バーが真っ白になればLv50の機関兵で1kntは増える。
士官がそれなりにいればもっと増えるし、Lv40台で+1kntも可能。

ミッションに篭る精神力があるならば一度やってみると良いよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:17:27 ID:VEsQiBHd
機関兵ないぐらいでCAがCLに劣るとかありえねー
あれば便利だがなくても普通に戦えるって。
機関兵なしCAでも一部の珍を除き機関兵ありBBより足はあるんだが、それで前線に行けないってお前どこにいたんだよ。
爆の避け方もただ下手なだけだろ。多編隊は厳しいが1編隊なら十分避けれるぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:19:36 ID:Kb2Htcwf
ヒント:OH維持時間
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:44:24 ID:6pHjyvOY
>>537
フェイント入れてこなければ避けられるかもしれないが
動きやIDで判断されてフェイントをかけられたら機関無しはきつい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:18:56 ID:VEsQiBHd
フェイントかけてくるようなやつは機関あってもOH切れるまで待たれると思うが・・・
通常速度で円運動投下タイミングでOH使って逆進、が回避の基本。
最初の円運動でOH使ってるようなやつが機関が〜とか言ってるんじゃまいか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:26:15 ID:5X7ZKZii
質問ですが日のAA砲ってどれがおすすめですか?

なんかどれもいまいちな気がするんですが
やっぱり射程の一〇式なんでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:33:32 ID:PlaIq8oy
>>541
まずどの船なのかがわかるとアドバイスしやすいんだが。

日AAは全体的に、残念ながらロクな砲がない上に搭載も少ないので、普通に使うならどれも一緒w

秋月でやるなら装填砲はやめといたほうがいいけどね。
543541:2005/11/16(水) 01:55:59 ID:5X7ZKZii
秋月でおざなりだった対空の練習をしているところです
AA兵は50lvまでいってます。
一〇式だといまいちばらまけないし
八九式や九八式は遠くの偵察に届かないし
どうしたもんかと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:17:06 ID:eiO39m7L
日対空兵をロス無しで育てると大変だぞ。
少なくともLV60までは使い物にならん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:33:34 ID:Swisud+p
幾ら騒いだところで上手い奴は機関なんかなくても避けるし、
下手な奴は機関積んだ所で結局食らう

幾分か避けやすくなるかならないかの相違しかないんジャマイカ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:53:18 ID:t4sEt7Zm
それだけで十分な相違じゃマイカ
まぁBBクラスは無いと回避絶望だからネェ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:04:23 ID:PlaIq8oy
>>543
なる。まず基本的に日は対空に向いてないので、DDで500c分も撃墜できれば上出来。

使ってみてわかるように、10式は弾があまり乗らない。そのうえ兵が高能力に育たないと散弾するので
まず当たらないよね。ていうか対艦できない。榴弾が乗らないでしょ?
なので10式はまず排除。

89式は確かすごいちっちゃいよね?で射程も短い。なので秋月に乗せるのはちょっと。

てわけで、あんま覚えてないけど、なんかベタっとした平べったい連装砲があるはず。それがいいかと。
連射が利かないのをカバーするために、順次発射モードにすれば結構解決すると思うよ。
上手く当たれば一射分で2、3発当たって撃墜とかよくある。

砲兵と同時に効率よく育てるなら最上のTマウントに乗せればいいんだけど、まああれも慣れればキモチ対空できる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:10:41 ID:XY/aHk0O
最上や妙高のTなら八九式だな。十分自衛できる。乗せないのとでは生存性が明らかに違う。

大和なら十式がいいだろう。特性を生かせば高クラスの対空能力だ。

他の艦ではお好きなように。個人的にはZ1作って対空練習を奨める。後々生きてくる。

あと、いろいろと工夫して計画的に対空兵を育てる事。これ重要。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:16:26 ID:ZXrBmiw6
10式ってそんなにだめか・・・?89式と比べて連射性能は劣るけど。
48までロスさせた対空両用兵とロスなし対空兵(機銃兵レベルで待機中)使ってるけど・・・・
爆とか雷に対抗するのはきついかぁ。偵察つぶしとか帰っていく爆雷の処理とか
だったらそこそこだけど、連射性能が上がってきて、熟練増えるまでは使いにくい印象がある。
てか、10式単砲つんだ秋月からがんばってる俺はどうすれば・・・orz

それと、10式連を吹雪や島風、球磨改とか北上で運用すると面白いよ。
前線で偵察落としながら魚雷巻いたりできるから前線維持ができる・・・気がするから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:18:40 ID:e3lH8cU+
日で対空艦はお薦めできないな
BBまでAAを堪能できる独逸へおいで

独逸マンセー!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:44:15 ID:pFWeFeL8
日で活躍できるのは魚だけですかそうですか

それも最近じゃQにその坐をもっていかれ…

マジ新たなマゾ国家だよな日。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:50:31 ID:XY/aHk0O
あ、質問者は秋月の砲を聞いてるのね。

両用砲なら三年式五吋連のA型かD型がベター。八九式と似た特性。
史実砲の九八式のA型は偵察落としならまあ使えるが、低能力兵だと×。艦砲だと容積不足で×。

正直ドイツみたいなお手軽な対空砲がないのでCVの脅威にはなれないのが日対空DDです。
が、こまめに偵察落とす事で貢献は出来ます。

まあ、頑張ってアホみたいな珍連射では無い、正確な仰角変更を鍛えてください。
何に乗っても生きてきますから。

あと対空練習したいなら最上CLに6.1吋三連D型もいいんじゃないかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:50:34 ID:EqQwIbhX
米で活躍できるのは・・・機銃?
旧ルートだとそれもたいしたことないしな・・

ウンコ8インチ砲?それって英にもあるよね。

対空ステ実装で両用砲撃たなくても通常高度の廃爆雷が落とせるようになるのキボン
新たな厨国家は米の国だ!
554502:2005/11/16(水) 09:30:56 ID:BQ40/xo9
遅いけどレスサンクス。
修理と整備を2ずつ乗せてたのだけど機関も早々に作るとします。
CLAのTマウントには魚雷兵乗せてるので。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:17:50 ID:N3T1aGsn
>>551
大艦隊に頼りきってるからマゾいとか思うんだよ。
秋月も最上も、FDC系の部屋なら最強クラスだろ。
最近は常に1〜2部屋くらい立ってるし、艦隊戦ばっかり行かんでも苦労せん。

Qの魚は、突撃して撃ったら生きては帰れない一発モノ。
93式があるのに魚がQに負けてるとか、言ってて恥ずかしくないのか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:34:39 ID:RHA3UWim
>>551
至近だったらQの魚雷に若干の分はあるが、90式や93式の2型でもそこそこだし
何より日には他国にはない超射程の魚雷が有るってのが大きい
BBクラスの最大射程にまで届く魚雷って言ったら日にしかないぞ

>>553
米は偵察が他国より多く乗るし、新偵察実装されて質も並んだ
英の8in3連を使えるのはヨークだけだしヨークは偵察2基で対空が乗らない
ヨークとボルチ、旧ルートCAとカウンを比べれば米の方に分があると思うんだが…
557巨乳:2005/11/16(水) 10:43:41 ID:lBzLGmpF
回線繋がりません。公式もゲーム鯖とも…どうすればいいの??
昨日まで普通に繋がってたんだけど。
他のサイトやらネトゲやらできるんだけども。
ま、漏れが馬鹿なのもあるが、分かってる方居たら教えてくだされ。
金がもたいないんだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:13:15 ID:s/qC2N7T
ごめんね、貧乳なら助けてあげるんだけど、ごめんね。
俺は巨砲も巨乳も嫌いなのよー^v^
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:31:12 ID:N3T1aGsn
>>557
寝て待て
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:54:07 ID:rd7nEWDn
           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:08:18 ID:NHwRgb9m
ttp://dl3.n1e.jp/DATA/MOVIE/8-15cjb581-6/8-15cjb581-6.swf

置いときますね、曲と映像があってないがw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:11:36 ID:ggBtMiIx
日本を愛するものよ 一度観てくれ 頼む 損はしないから

★★★特攻隊の動画★★★です ↓↓↓すぐ終わりますよ 長くはありませんので どうぞ

http://nandakorea.sakura.ne. jp/media/sinjituwadokoni.swf
               
              ↑
       わざと スペース空けてあります
       くっけて観てください


マジ 感動する 涙がとまらねぇぇぇーううう。。。(泣き)


 ★↑靖国反対の人も賛成の人も一度 観てくれ マジ感動するから★
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:20:21 ID:ZfEr2g0T
機関あっても回避が絶望的なBBしかない国もあることをたまには思い出してください。。。

>556
漏れ的最強CAはオリンズ・ポートランドなんだがな。
偵察5乗って、装甲無し機関無しでMAX45ノットの快速さ。さらにウンコ玉。
対空できないのが難点だが、、、、、

564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:42:01 ID:S5r3Xjy7
>>562
見れねえ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:44:58 ID:Xy5zgBUW
>563
オリンズCA最強説には同意するよ。
下馬評にもあまりあがらないが、密かにいい船だと思う。

そりゃ、フリーや大艦隊での貢献具合や総合力って話なら毎度御馴染みの優秀艦って
他にいくらでもあるが、CAらしい艦砲を主体とした殴り合いでは、やはり一つ頭が出ていると
思う。総合力で独CAが評価されることが多いが、そのアウトレンジ戦法は間合いを保てる足が
あって意味があるもの。その独CAの足を上回る快速と、頭突きスタイルで一気に射程に潜り込める
オリンズは独殺しと成り得る。といって、日や英CAを苦手とするわけでもないからやはり強力だね。

ただ、Pといいオリンズといい「強さと美しさは反比例する」って誰かが言ってたことの代表格なのが辛い・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:53:05 ID:Xy5zgBUW
オリンズ・・・ダンボールで作った子供の工作
P・・・時給300円の公園のボートを間違って艤装しちゃった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:25:10 ID:s/qC2N7T
当時の人を批判する気は無い。当時の教育・状況からしたら、
”ああするしか無かった、しかも己を犠牲にして愛する国・家族を守るしか無かった”
というのは解るから。

だが、”国の為に死ぬことを美と思う”
この思想がそもそも危険だということに気が付こうよ。
”人の為に己を犠牲にすること”と”国の為に死ぬこと”とは違う。

国の為に死ぬなんて、ただの思考停止です。他に出来ることは無かったのかと、本当に真剣に国のことを考えたのかと(例えばクーデターを起こすとか)。

あなたが感動するのは勝手だが、私は”憐れ”とは思っても、それを現代に投影して”感動する”なんて馬鹿なことはしない。

それに内容に偏りがありすぎ。”侵略されて喜ぶ”なんてことはありえませんから。
日本軍がフィリピンを初めとする東南アジアで、本当に”解放者”たる振る舞いをしたのか?そんな余裕があったのか?
あったわけが無い。だから反省をしろと言われているのだろうに・・・

勿論世の中利害関係は複雑だから、被占領民でも日本軍から恩恵を受けた人々もいただろうし、ただの略奪・侵略者ではない日本人も多数いただろう。

でも結局、余裕の無かった日本が先のこと考えないで起こしたあの戦争をただ美化するのは憐れとしか言いようがない。
現実を冷静に見てより良い道を模索する。それだけ。それはNFでも現実世界でも同じ。

それが出来てないから、旧海軍かぶれの某ギルドなどはGMを筆頭にヘタレ言われつづけてるし、子供扱いされるわけ。

いい加減に、これ以上、変に旧日本を賛美することで現日本をダメにするのはやめてくれないか?マジで。


悪い、私思いっきり釣られたね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:31:09 ID:5panlbEI
        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・(ェ)・)∩∩ アガーノッ
 |  (___)| |ヽ    `(´・(ェ)・)   サリーッ
 |      / .| |_\  (/  )、) ∩∩   P2ッ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  (´・(ェ)・)   ∩∩ グアムッ
 | /    )  )      \   (/  )、)   (´・(ェ)・)
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:53:53 ID:rd7nEWDn
>>567
              〇_〇
戦後洗脳教育キタ━━( ・(ェ)・)━━━━ !!!
                o( ∪ ∪
              ∪ ̄∪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:56:38 ID:UFVZwNoQ
>>565
オリンズなら50ノット出るよ。 砲の角度も広いし最高ですね。
だけど、良くも悪くも対空砲がのらない、、、。
それが欠点かな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:01:06 ID:s/qC2N7T
小林よしのりに洗脳されるよりはマシだと思うよ。

スレ汚しすまん。もうやめますか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:02:34 ID:5DZxuhfH
>>567
\   ∩─ー、 ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:11:34 ID:d/+qnoju
旧日本の賛美とか小林よしのりとかはこのフラッシュの趣旨とは関係ないと思うが。
論点にすらたどり着いていないs/qC2N7Tにも思考の停止を感じるぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:18:46 ID:65Aj/18k
切り取り勝手の帝国主義の時代の止むに止まれぬ情勢を考えれば、
「憐れとしか言いようが無い」って結論には結びつかんけどなぁ。
あの時代、列強を初めとする世界と摩擦を起こさずにするには、まさにハル・ノート
要求の通りにすることでしょ。それはムリでしょうよ。

今考えれば馬鹿だ憐れだって、そんな傲慢な語り口ないでしょうに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:21:57 ID:s/qC2N7T
え?ちゃんと最後まで見たの?あなた。
話はそれからだと思うけど。

まぁ確かに小林よりのり云々は関係ないけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:24:26 ID:25tvEVhm
どうでもいいがスレ違い
論議するならそれ相応のスレ行け。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:37:45 ID:rd7nEWDn
        ,                      ,;|,};=n、         '"
       '_,`                     ,,:;|r'-ー}
、、      ,.r-ーーt '' 'ニ ^ "二"" ""´ "~"~"~ ̄ ̄~ーf~^ ̄ ~`,;;''" ^` ''' ー;‐;-,,- .、 、.、.,. _
~ゞ,ヾー、、 /____       '―'"                  ,;:      '::::::::;:         ̄^~/
゙'' ‐-、ー ;,^v-|IXl「 ̄~Tt7t7t7ff=r_y''ー=r_y=r_yーtー---、-r_t==r_t=ー―rー'ーー‐――、,ー―,ー'
,;:,,,;- 、、_;,-;``゙'' ‐-,、、.,--ーーーー[------「----「;:::,{rョョョッ7'´‘ー'I I゛ー'^”~~ ̄}}____/ |I-┴^ニフ
,r;(   _゙'',、、〜^''"" "゛"' ゙'' ‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;;;,,、、..;;、-,、-ー;:,ー,,;'y;'
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:41:49 ID:fd4I8SSG
私達は日本国という体制の中で暮らしているんです。
国の為に死ねないのなら、隣国が攻めて来た場合どうするんですか?
良識派のあなたが最前線で隣国の兵士を説得してくださいね^v^
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:46:39 ID:3jrWqu/f
俺もフラッシュ見たけど、確かに思想的誘導性は感じられるね・・・
573のような意見は流石に疑問だね。ちゃんと主旨を理解しているのかなと。
一見ただ、特攻隊のことを述べているだけのようだけど、ところどころに気持ち悪いところがあるね。
特に最後の”フィリピンの人たちは・・・云々”・・嘘ばっかだしw
なにより、これを見せて、何を思わせたいのかというところが一番気になるところ。
567の言うように、”お前らいざとなったらちゃんと国のために死ねるようにしておくんだよ”
ってことでしょ?

まぁ、今流石に右翼の言うことを真っ向から信じるやつはいないから大丈夫だとは思うよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:46:46 ID:RHA3UWim
まあ現在の状況から考えればありえなさそうな仮定だけどな

もし戦争になっても一般人まで皆殺しなんてことにはならないだろうから
敗戦色濃厚になってきても国のために死ぬなんてことはせず停戦を待つかな

そんな無関心層な俺('A`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:48:33 ID:s/qC2N7T
>>578
だから、戦争にならないように命かけるんですよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:48:46 ID:fd4I8SSG
自衛隊の中の人もこんな国民ばかりで大変だな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:52:46 ID:t109nHHl
>>581
じゃあどんな風に命をかけているんですか?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:53:39 ID:RHA3UWim
自衛隊の中の人は国民全員が爆弾もって敵兵に突っ込むのを望んでいると思ってるのかね?('A`)

戦争を避けながら自国を豊かにするのが本来の外交って物だし
軍隊なんてものはあくまで威圧のためで実際使うのは最終手段だと思うんだがな
知り合いに自衛隊の中の人もいるんだが、そいつは決して戦争好きな訳じゃないぞ

ま、ID:fd4I8SSGは戦争になったら頑張って爆弾もって特攻してくださいね^v^
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:57:27 ID:3jrWqu/f
もし戦争になったらなったで、その時はちゃんと国の為己のため家族のために戦うことは出来ると思うよ。
たぶん567もね。
結局、人間一番大事なところは決まってるし、それを守る為にはなんでもするよ。
今まで日本人としてある程度日本で暮らしてきちゃったなら、逃げられないし逃げないと思うよ。
ただ、勿論戦争になると双方甚大な被害、取り返しのつかないさまざまな大事なものを失うことになるのだから、
戦争にならないように全力を尽くすように日ごろからするべきなんだよね。

この辺で双方落しどころにしません^^;?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:04:59 ID:hZhYelT7
国の為に命を懸けて戦うのと、上層部の無能故に死を強要されるのは同じじゃないだろ。
太平洋戦争は正義の戦争でアメリカが全面的に悪いとか言う奴は脳に寄生虫でも住んでるのかと。
特攻隊なんて、誘導弾が実用化できりゃいらなかったんだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:05:26 ID:fd4I8SSG
別に特攻万歳とは言ってないし^v^
もしもの時は自衛隊が踏ん張ってくれるが、命をかけて守る対象の国民がもうぬるぽ。
そりゃ戦争回避が当然一番だが、世の中色々な国があるわけで。

とりあえず一部の人は戦争回避に命をかけてくださいね^v^
上手いことブッシュさんがいるので突撃してみてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:08:59 ID:RHA3UWim
ちなみに俺は、国の為にも戦争回避のためにも命まで懸ける気はさらさらないね
生き残る逃げ道があるならとっととそっちに逃げるから('A`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:09:54 ID:rd7nEWDn
【ワシントン15日時事】米軍に拘束された際に虐待を受けたとして、ラムズフェルド米国防長官らを提訴しているイラク人2人が、自白強要手段として「ライオンがいるおりに入れられた」と主張していることが15日、分かった。
 米メディアによると、2人は2003年にバグダッドの旧フセイン政権の宮殿内で取り調べを受けた際、おりに無理やり入れられ、フセイン元大統領の居場所などを話すよう強要された。2人はライオンが近づいてきたところで出されたが、強烈な恐怖を感じたとしている。
 ラムズフェルド長官は同日の記者会見で、「念のため調べている」としながらも、「あまりにも現実離れしている。テロリストはうそをつくよう教え込まれている」と述べ、主張の信ぴょう性に疑問を呈した。 
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:14:26 ID:oyHk1ORS
NFに命かけてますよ










BB1狩るのに@金ボル
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:14:46 ID:3jrWqu/f
>>587
>世の中色々な国があるわけで
確かにそうかもしれないけど、戦争はそもそもお互いの不信から来るものだということをお忘れなく。
あなたがそう考えることによって、お互いが引っ張っている糸の結び目を、また一つ硬くしてしまっているということです。

そろそろ日中韓朝は和解しないのかな?いや、それとも、大半の国民にとっては別に嫌うでも好きでもないどうでもいいことなのかな?
それを我々がただ騒いでいるだけなのかな?だとしたら、私も結び目を硬くしている一人ということになりますが・・・^^;

ともあれ、NFには緊張を、世界には平和を^^
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:15:12 ID:aulWbU0n
この国の未来のためなら犠牲になってもいいか。

なんていう、国にしようとは思わんのかきみらわ。
ちったー犠牲にならなければならん者のことを考えたことあるのかね。
いったん事がおこればやむなく死に直面する人たちがいるわけなんだからさ。
その人達が冒頭のように思えるような、ああこの国の未来の為に犠牲になる
のならま〜いいか、と強がりでも思えるような国にしていこうとは思わないの
かね。

誰が今のこの腐りきったような国のために「死んでもまぁいいか」なんて思え
るかってーの。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:18:56 ID:RHA3UWim
・他人に迷惑を掛けない
・自分と親しい人が平和ならそれでいい

これが俺の信念だから
まあ軍人とは一番かけ離れてるってことは自覚してるよ('A`)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:19:28 ID:s/qC2N7T
私には今の日本も大事ですよ。
私が生活して家族がいて、楽しいこともそこそこあるし、何より暮らしやすいですし。
勿論問題点だけをあげていけばきりが無いでしょうけど、ただそれだけを言って、
”腐りきってる”
なんて言えないと思いますよ。

むしろそう考えることこそが”腐ってる”のではないかと。
また喧嘩売るような書き方ですみませんが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:22:07 ID:s/qC2N7T
あ、やっぱりやめ。
592氏はそういう意味で書いたのではないかと今思い直し。
失礼しました。
確かに国を良くしようという考えは賛成です。
なんだか”国”を前面に出すことに抵抗を感じてしまっているせいですねorz 申し訳ない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:22:45 ID:e3lH8cU+
なんつうか
島国でどこに逃げるんつもりかわからんが
極論ばかりの議論は無為だからやめたまへ

ただ、
オリンズやPが醜いっつうことには激しく同意。
いくら強くても、あれに乗ったら負けだと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:26:14 ID:hZhYelT7
腐っていようがいまいが人は暮らしているし山河もある。
ただ郷土愛をもって命を懸ける事も可能ではあるんだろうけど、
これからの事を言うならその命を懸ける人達が無駄死にしないように、
暴走もさせず準備不足にもならないようにする、それは国民の責務でもある。
ただかけ声のように戦争回避や国の為に死ねと言わず、ちゃんと考えないと駄目だろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:28:04 ID:rd7nEWDn
<日米首脳会談>自衛隊イラク派遣延長を示唆 同盟強化確認

 小泉純一郎首相は16日午前、ブッシュ米大統領と京都迎賓館で会談した。
自衛隊と米軍の連携を強化する在日米軍再編の中間報告がまとまったのを受け、同盟協力を世界規模に拡大する方針を首脳間で確認した。首相は日本政府としてイラクの復興支援に継続して取り組む方針を表明。
両首脳は会談後、共同記者会見を行い、首相は「自衛隊の活動も含め、国際社会の責任ある一員としてイラクの復興支援に何ができるか、日米同盟の重要性をよく考えながら総合的に判断したい」と、12月14日に期限を迎える自衛隊のイラク派遣を延長する意向を強く示唆した。
 両首脳の会談は04年11月のチリでの会談から1年ぶり。会談に先立ち首相と大統領夫妻は京都市内の金閣寺を散策した。
 共同記者会見で、首相は「日米関係が緊密であればあるほど中国、韓国、アジア諸国とも良好な関係が築ける」と述べ、首相の靖国神社参拝で悪化した中韓両国との関係などアジア外交でも日米同盟を最優先する考えを強調。
大統領も「日米関係は死活的で強固な関係」と語り、9月の衆院選で自民党を圧勝に導いた首相をたたえた。
 会談で両首脳は、来年3月にまとめる在日米軍再編の最終報告に向け協議を加速させ、「世界の中の日米同盟」を強化するため自衛隊と米軍の連携を世界規模に拡大させる方針を確認。
小泉首相は中間報告に盛り込まれた普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)移設など基地再編案の実現に政府をあげて取り組むことを約束した。
 両首脳はまた、国際社会がイラクの復興支援を継続することが必要との認識で一致。首相は自衛隊の派遣延長について12月の期限までに主体的に判断する考えを伝え、延長期間や撤退時期への言及も避けた。
 米国産牛肉については、日本の食品安全委員会が月齢20カ月以下の輸入再開へ向け国民から意見を公募する手続きに入っていることなどを首相が説明。大統領は日本政府の対応を評価した。
 首相は日朝政府間対話を1年ぶりに再開したことにも触れ、大統領は北朝鮮の拉致問題解決を求める日本政府の立場に改めて支持を表明。首相は国連安保理常任理事国入りを目指し国連改革に取り組む姿勢を強調し、米側の理解を求めた。
 鳥インフルエンザ対策、世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(新ラウンド)などをめぐる協力についても話し合った。【平田崇浩】
 ■日米首脳会談の骨子■
・国際社会の中での日米関係の重要性を確認。
・日米関係が緊密であるほど中国、韓国などとも良好な関係を築ける
・首相がイラク、アフガニスタンへの支援継続を表明し、自衛隊のイラク派遣延長について国際社会の一員としての日本の役割、日米同盟の重要性などを総合的に判断すると説明。大統領は最善の決断を求める。
・首相が米軍再編の実現に向けて最大限努力すると表明。
・大統領が日本の国連安保理常任理事国入りに支持を表明。
・大統領が北朝鮮による拉致問題について、懸念を共有していると表明。
・WTOのドーハ・ラウンドの前進を図ることで一致。
・大統領が衆院選での勝利を祝福し、首相の改革を評価。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:33:54 ID:5panlbEI
脱線してるんで瑞鶴置いていきますね。

             i
           ―┼o‐
         ,' ,' tji/j_
         ,'_,'__riニiェェェi!                     ,
        ,:'_,:'__,,〕ニlニij_|_      ___________l|_______
        `""t_ニニr'" 、_、、匕辷,―,.,――――――‐l|――‐,.,ー_,-"`ー'
        _,,ー-|r゚-ュ、!、-`迂ー┘" ', .';'; :::::::::::::::::::::::::::::::l| ::::::::://ー'}jニ="
        }--ヽ,、ヽ,、辷{ニ|: : `iニiニi_; ',  ';';::::::::::::_,,:rっ';‐´O‐';-'、;_ji"
       ,辷{ニニj_´,ィ,_jェ、j: : : {ニj_i_,,.. .-、‐';'""、.,   --―;――-;'~´;
 ‐┼―┼干ヘ,_|_,,.j二,:-―:、;```゙''ー`゙'';';'` `ヾ;゙``ヾ`ゞ、、., .,、 ,:'´ : :;'´゙;'´
...,.,.,,,.. ̄ ̄}_二、}__,,..:i:ヽ:.:.ヾ;` : :`゙;、 ヾ  `゙;、: :. :、.,,.ン`ヾ、.: `;': : ;'_,.,´,ノ,´..,.,.,,,...,.
;::;;:;;:;:;;;:;:;:;::;:;:;.ヽ_:ヽ__,,..-‐ゞ`  ':,,:.:.. . , -'"``ヾ . : . : . . .` 、:, -'´_,,.-‐''",.;:;::;:;:;:;;:::
~""''';';ー-;:'ー:;'';'`'ー '"~:... .`ヾ..,,_,:-ー'' ''" ,,""`'',,、  `"`,,、 "`,,.,.、´"''´`''  ""''
、,;_;'`;,,、_,..;;、-,`、ー;:,''ー'';:''゜"´´''" ,,"""'',,、  "`",,、 "`,,.,.、`''""'   '´`''""''  "
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:35:04 ID:90QhwQCw
とりあえずお前ら、極東板に全員纏めてお帰りください。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:35:14 ID:hZhYelT7
>598
ID:rd7nEWDnよ、お前はAA貼り付けニュースコピペしか出来ないのか。
しかも何がしたいのか意味不明だし、少しは自分で考えろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:37:09 ID:rd7nEWDn
>>601
オマエモナー

うp鯖が開いてるんだがサクソス仕事速いな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:45:25 ID:2/oO13Rl
>>599 その瑞鶴は発艦しようとすると棒に当たるんですけど祖肉専用艦ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:57:07 ID:fd4I8SSG
私はROMに戻ります('A`)

Pのグラフィックが変わると、間違いなく細くて格好良くなるだろうから人気沸騰だろうなあと思う今日この頃。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:00:47 ID:zbRA8huZ
>>604
カッコよくなれば良いけど・・・
Mのように微妙なグラに変更されたらどうすんの('A`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:07:05 ID:bVHMdj1i
それよりも阿賀野の背中についている的をなんとか…。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:07:22 ID:5panlbEI
変更前のシャルン、ドイッチェ、Kみたいにされたりしてなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:12:58 ID:25tvEVhm
オリンズのドット絵どうにかならんのか、
いくらなんでもかっこ悪すぎだろ('`)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:21:54 ID:NHwRgb9m
>606
次回実装される阿賀野改装艦には
あそこにイージスシステム、フェーズド・アレイ・レーダーが取り付けられます^v^
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:45:30 ID:t4sEt7Zm
レーダーは視界開けて有効かもしれんがイージスシステムは無意味かも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:53:12 ID:t4sEt7Zm
弐身合体一覧表

阿賀野+阿賀野=大淀
島風+島風=北上
金剛+鳳翔=伊勢CV
金剛+金剛=長門
最上CA+妙高=扶桑
龍嬢+カレイジャス(ry=大鳳

阿賀野+阿賀野+阿賀野=大和
鳳翔+鳳翔+鳳翔=翔鶴
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:53:55 ID:aulWbU0n
対空ミサイルは手動で操作します。

とかだったりしてナ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:57:23 ID:Xy5zgBUW
>609

あーくんが大和を恫喝する日も近いな

>611

他は普通だが大和の作成方法だけは尋常じゃないな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:28:13 ID:ILulSbdh
CL1好きなんだけど、CAに捕捉されると足が遅くて逃げられん、
的もでかいからエサでしかない、DDよりも損。
せめて標準機関&重量満載で巡航35〜6あれば…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:58:45 ID:bVHMdj1i
CL1の仕事は、
対空(シリ、@)か偵察の二択だから、
そもそも前に出る必要がない。
CAに捕捉されるようなところに行かない。
が正解だと思われる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:06:43 ID:BQ40/xo9
BBの一撃死は食らうことがあるが、CAに狙われる状況はそうそうない。
CAの射程に入る前に大体沈む。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:11:10 ID:90QhwQCw
>>661
陽炎+吹雪=球磨
吹雪+島風=球磨改
球磨改+球磨改=北上
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:11:43 ID:90QhwQCw
>>611だった・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:23:13 ID:RUOfZ952
ttp://cache.ussmissouri.org/VDO_on_demand.aspx?Name=PacExShoot.wmv

米戦艦ミズーリの砲撃映像だって
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:23:46 ID:S3AuVkkm
>>611
鰊と言いながら三振している点について。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:29:34 ID:Xajjx0EC
>>606
オートジャイロで源田サーカスです
芸術点がもらえます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:30:30 ID:02mJI+1L
>>619

なんか、音とかより、衝撃波と煙が凄いねぇ
風向きによっちゃあ、何も見えない状態?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:38:01 ID:Xajjx0EC
発射後に搭内のガスを排出してるのがいいな

89年の沖縄か…戦後44年経ってもまだ戦艦が撃ってるってのが感慨深い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:49:14 ID:7bFKIjSO
まあ、湾岸戦争にも参戦したしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:23:49 ID:t4sEt7Zm
オレ CLアガノ コンゴトモヨロシク
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:46:37 ID:9yy7K8fE
こちらこそよろしくお願いします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:44:33 ID:ZkJFnb9v
米BB2を改装出来るお金がようやく溜まってさっそうとBB12砲撃部屋へ。
補助兵が足りない事を目の当たりにしちまちまと1から作り直し。
なんか疲れた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:46:36 ID:5panlbEI
長い目で育成しないとね。
2ルートのBB3艦長が育った頃に補助兵が育成出来ると思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:06:42 ID:/TVbKsr2
>>625
オレサマ オマエ マルカジリ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:38:33 ID:5SveBTUZ
>>625
オレテイサツダケアガノ コンゴトモヨロシク
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:48:23 ID:J8zEvYRH
オレカンサイキナシオオヨド コンゴトモヨロシク
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:51:22 ID:M4B6alif
オレスベテガダメトライバル コンゴトモヨロシク
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:59:54 ID:VyXMrNT8
オレDDタツダ キンジツデビューヨテイ ヨロシクナ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:02:10 ID:hon4B6OM
オレゼンポムポムシリウス コンドトモヨロシク
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:14:29 ID:h0PJtUCR
ワタシハ マジュウ ライオン コンゴトモヨロシク
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:15:25 ID:VEsQiBHd
何このメガテンな流れ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:22:05 ID:t4sEt7Zm
アガノをころしてへいきなの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:22:44 ID:N3T1aGsn
>>619
最後の一斉射撃の後に聞こえてくる、ドカーン、ドカーンって音が、着弾の音かねぇ
NFも”ばちゃーん”って音やめて、腹に響く着弾音が欲しいんだけどなー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:50:09 ID:s/qC2N7T
やべ、ここのスレ見るのにジャイブトーキン必要っすか?

640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:58:20 ID:TO0KVzfh
ネルソン乗艦時にはあがのたんが後ろに2隻くらい付いてくると攻撃量倍増だよな
視界確保はもちろん、敵BBに頭突きかましている時に
迫ってくる小型艦を魚雷で追っ払ってくれる
ネルソンはあがのたんのことがいつだって大好きだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:10:43 ID:5panlbEI
球磨改じゃいかんのか?('A`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:19:08 ID:4LNjgJo/
>>641
球磨は正直ネルソンなんかにくっつかずに縦横無尽に活躍して欲しいと思う

byネルソンのり
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:21:59 ID:U0HTy7uV
>>619
主砲すげー。
副砲はえー。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:01:15 ID:JQpgksSh
ちょいとこのゲームのムービーを見てくださいよ。
ttp://gunster.hangame.com/data.nhn?m=movie
韓国サイト・左上のムービー

韓国ハンゲのゲームなわけだが、
25秒あたりから聞き覚えのあるBGMが……。

この曲って、元ネタあるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:37:49 ID:P+Cq9N5E
>>644
その横が〇殻機動とか思えた俺はどうすれば・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:15:40 ID:EdPcVPFF
元ネタがあるかどうかは知らん。
だがそれ以前に、彼らは韓国だから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:43:29 ID:o65zr590
なんか色々インスコしろってチョン語でいってくるからみれない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:50:49 ID:ymjdCWwE
暇になったのでやってみたいと思うんだけど、
如何せんオープンβでやめてしまったので現状がわからない。
誰かあの頃とどれくらい変わったか教えて。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:00:01 ID:cp5KH66L
>>648
ラーメンとチャーシューメンぐらい変わりました
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:03:25 ID:PilL97gN
酸素魚雷が弱くなった
便弩閣下みたいな全魚ランタがいなくなった
大艦隊が主流になったため攻撃量にこだわらない戦いができるようになった(いい意味でも悪い意味でも)
人数がへった
RMの負担がかなり大きくなってる


一言で言うとぬるぽ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:04:21 ID:EdPcVPFF
最大の変化は大艦隊戦が実装されたことか。今の主流部屋。

廃人も初心者もいっしょくたに戦う。戦果1でも経験値がもらえる。
赤字もまず無い。即沈しても最後まで見てりゃウマウマの社会主義社会。
緊張感は激減。チームプレイが増えるかと思われたが、結局そうでもない。

序盤は爆発的にLv上がるけど、小型艦が大艦隊でできる仕事は少ない。
昔のようなアツイ砲戦はすっかり減っちゃったな。
そんかわり対空や偵察が重要に。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:20:55 ID:ymjdCWwE
>>649-651
ご親切にどうも。
とりあえずゼロ地獄は無くなったのかな。
相変らず上陸兵とか実装されてないのね。
お試しでやってみるよ。

サンクス。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:27:09 ID:o4GMOuFM
昔はよかったって、それほどよくなかっただろ。今がいいわけでもないが。
アツイ砲戦ってどれを指してるんだかおいらにはわかんねぇよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:33:31 ID:Tez0Kfay
え、BBCVの攻撃力もそれほどではなかったし、珍集珍連も数えるほど。だからCA以下でも砲撃戦ができてた。
今はCA以下でそれをやれば

BBが来て沈
CVに狙われて沈
珍CAが必死で近寄ってきて沈

のどれか^^
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:39:21 ID:NRGVWJWv

テネシー改(1945)

グラフィックの変更がされてデブっぽくなった
爆弾に当たり易くなって、更にRの容積も減ったので昔の活躍はもうできない。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:42:30 ID:ymjdCWwE
上げちゃってスマソ。
それにしてもクライアント落ちてこない。まだ半分にも満たないってどーよ。
今ってなんか昔と戦い方変わっちゃった感じ?
CA以下にBB?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:47:34 ID:Tez0Kfay
>>656
とりあえずBBに張り付いとけw
味方BBが勝てばダッシュでCV狙い。
負ければダッシュで味方CVのとこまで後退。

競争だからw

慣れれば他にもすることできてくるけどな。
2,3戦は様子みてみれ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:58:10 ID:PilL97gN
>>653
扶桑やネバダがDD以下大群にボコボコにされたり
フリーだってことを忘れて突っ込んでいって魚雷で即沈
経験値マイナス20000とかになって漏れの10戦分の経験値を返せっといってみたりすること
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:58:33 ID:ymjdCWwE
おk、なんとか様子見て慣れてく。
いろいろありがとう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:06:32 ID:NRGVWJWv
あーあげてしまたった;ごめん

頭突きプレイがよくみられる

661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:20:07 ID:pG3nF/Je
>653
ボルチに日31cm連でBBに挑むこと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:55:22 ID:QzDhFBht
それはそうと、接続数って増えてるのか?

今だとピーク時(10〜11ぐらいか)ってどれくらいいる?

イベント前だと420ぐらいだった。イベント中は600超えもあったな。今は?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:21:36 ID:wSpdixqG
対空を極めるのところに載ってる>接続数
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:51:01 ID:phnz7Bkm
そういえば、際限なく増える高LVと多士官と金CAへの介入が在庫制度だったんだよな…
運営が仕様に理解が無いからプレイヤーの突き上げに応じる形で
在庫制の機能を殺す結果になってしまった。
ゲーム内の平均LVの調整(低く抑えること)も、在庫制の売り切れ頭打ちで
他国籍での育てなおしを促すことで平均LVを抑えるつもりだったんだろう。

いまとなっては引き返しようが(リセット以外)無いのだけれども
在庫制にも問題があって、後発に不利に働きプレイの
蹉跌でしかない側面は突き上げの最たる理由だったし。
当初、在庫制に強制売却の話題が上ったのはこの対策だろう。

当初の企画をそのまま通していれば…と
銀星が少なくなってきた昨今に思うわけですよ。
とにかくゲーム内に循環らしきものが無いよね。溜めっぱなし。

長くなってスマソ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 06:04:10 ID:Fak0Bc/v
仕官試験→ポイント無くなる ってな循環がありますよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:34:55 ID:KI07WREp
士官試験→失敗→ミッソン→士官試験→失敗→ミッソン・・・以下続く
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:56:34 ID:00c40vHJ
しかし士官に関する仕様が変更される可能性はないんだろうか
廃人の引きとめを考えれば今のままでいいんだろうけど
レベルだけでも先行者に追いつくのが難しいのにこの上士官まで加わったら
後発のひとは大変だろうなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:05:06 ID:EdPcVPFF
後発組が廃に勝てる必要は無いけど、
後発には後発なりの、活躍できる場所・夢中になれる戦い方、ってのがあったらいいねぇ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:18:03 ID:ODvoP9Nx
>180とか情報サイトでも出てきてる1分ほどでミッションが終わるから
熟練増やしに最適ってのは開幕即退却してるとか?
まともに撃沈してるとどうがんばっても3分ぐらいかかっちゃうんだけど

あと、できたて教官をMにのっけて大艦隊やミッションやってみたけど
ポイントは雀の涙しか増えてなかった・・・・
他の人はどうですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:33:17 ID:EdPcVPFF
ヒント
H39にO2砲
ネルソンに珍4連砲
その他もろもろ

ぶっちゃけ1分どころか、3射30秒で終わる。
訓練教官は、熟練が2割くらいになるまで頑張ってみそ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:35:21 ID:ZB3LDE78
>>664
しかし、目標レベルに達してもお目当てのBBやCVにのれないのは
どうかと思う

まあ、レベル制オンラインゲームにどうこういってもしかたないが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:58:28 ID:VMnVtfvW
BBCVは1日レンタルであって、船自体の購入ではない形がよかっただろうな。
そうすりゃ、基本はどんだけLVあってもCAまでで
ときどき、レンタルできるってのがヨカッタかも。
どれか1回レンタルすると、3日ほど一切レンタルできねーとな、、、




いってて、むなしくなって来た
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:16:39 ID:dINy0cJN
船は沈没したら消滅で良いじゃん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:21:47 ID:KI07WREp
退却しまくりだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:36:10 ID:0P7+DmPn
>>673
テラコワスwwwwwwwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:41:25 ID:L6iFy8Lr
そうだな。

そんで艦船修理費を1/10ぐらいにして
また買い直しさせる。
艦船のデータは残させてそれを適用すればもとの装備を復元できる。

そうやってる隙に新規は稀少艦をゲットできるチャンスがあると。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:49:10 ID:w32P3uUW
退却したら軍紀違反として全水兵1レベル降格で良いじゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:01:43 ID:L6iFy8Lr
>>677
敵前逃亡は銃殺刑で、艦の乗員は軍法会議に掛けられた後、皆処刑されます。

よって水兵は新たに雇いなおす必要があります。

意図しないFOに関してもシステム的には判断つきませんので
同様の扱いになります。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:07:08 ID:EnWWgZ4N
>ぶっちゃけ1分どころか、3射30秒で終わる。
ネルソンなら順次砲撃一斉射分でFF3隻消し飛ぶ

>それはそうと、接続数って増えてるのか?
テンプレの対空を極めるのトップでぽちっとな
ここ最近の接続人数が記録されてるから昔と比べてみれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:23:08 ID:dQ3DIhr/
>>672
いや、それよりCL以上からは船体維持費用を取るのが良いかと。
CLからは1日あたり100CrくらいでBBCVからは10000Cr位徴収するのが良いのではないか
そうすれば、本命以外の大型艦をあまり持たなくなるから分散するのでは
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:35:12 ID:ISyouv3U
今って艦船保有数の限度っていくつだっけ。
それをもっと絞ればいいんじゃないの。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:18:48 ID:81XRmtKo
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★
最近、あの星がよく見えるようになってきたな
よく見えると言うことはいい戦果が期待出来そうだ
       ∧_,,∧ 
       (,,    )
       (    )
       し○-J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:27:33 ID:EnWWgZ4N
今は各国籍上限5の合計15くらいだったか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:29:07 ID:EnWWgZ4N
国籍制限なくして合計制限を7〜10くらいに絞ってもいいと思うが
水兵50制限だって複アカ取らせるための処置なんだし、艦数絞れば一国で1アカ取らせられるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:36:12 ID:Bk1sD6/H
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/media/ouka.wmv

置いときますね、

↓↓↓━━━━━━━ここから軍ヲタ議論再開━━━━━━━↓↓↓
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:43:45 ID:i8VMYZd5
合計3隻くらいでもよくね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:46:54 ID:IiFJCdjQ
相変わらず低脳低レベルが好き勝手言ってますねヽ(´ー`)ノ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:50:23 ID:5VblIKaO
ぼくもおっきくなったら、おうかのる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:53:25 ID:KbpXfjci
いつまでえも〜いつまでえも〜

あんな頬に傷のある人いない

そう思った。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:04:32 ID:e226qqP0
つ オットー・スコルツェニー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:06:42 ID:KbpXfjci
ほう。本当に頬に傷があるではないかw
ttp://www.mirai.ne.jp/~ittaka/sukoru.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:17:18 ID:5VblIKaO
>690 軍ヲタって凄い無駄知識満載だな!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:21:35 ID:vMESLo6g
>692
お前はバカ爆弾で海面に突っ込んでこい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:32:05 ID:5VblIKaO
>爆弾で海面に突っ込んでこい。

バカな俺には、意味がわかりませんw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:49:28 ID:IiFJCdjQ
       〈〈〈〈 ヽ         ___ 
    __     〈⊃  }         /____ヽ 
  /  ._  ̄ \ |   |       .| | --‐' 、,.-、l
 /  _./\|/ニヽ ヽ !   !   、   | _| _;_;::;ノ |< ||
 |  /ニヽ_゚ノo<_ノヽキ|  /   ,,・_  .(6  _ー っ-´.} ぐへっ!
 | ├__⊥_つT / , ’,∴ ・  ¨ \.ヽ_  ̄ ̄ノノ_
  | l/___ /ノ /  、・∵ ’   /(_ ∧ ̄ / 、  \ 
/  ̄7 ̄O ̄ヽ . /         /      ̄  ./\ _\
(__◯-─┐| /          /         /   (t  )
きみは実にバカだなぁっ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:46:07 ID:I3mndLdb
ヒント:チェリー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:29:51 ID:EnWWgZ4N
−−−−−−−−−−軍オタ議論終了−−−−−−−−−−

ところで新DD追加はどうなったんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:30:20 ID:r3p2/W2C
おれをブッコロス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:56:30 ID:OCGVW6eo
愛してるの響きだけで
強くなれる気がしたよ
ささy(ry
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:59:06 ID:IiFJCdjQ
>>697
韓国じゃ明日もうpあるんだが、肝心な自動修理バグについて触れられてない・・・
あれさえ修正されれば来週にでも日本もうpされそうなんだがな

1. 鯖統合ry

2. プリンスオブウェールズ(Prince of Wales)の速度と手袋量が小幅で下方修正 なりました.

3. 次日本空母たちの旋回力が小幅で上方修正になりました.
- カーが, アカギ(掻開場), アカギ(開場)

4. イギリス戦艦ライオン Iとバンガードの偵察機搭載容積が小幅上方修正になりました.

5. 日本構築する月地K(Tsukikei)の艦砲間違いが修正されました.

6. OP. Convoy の水兵死亡確率及び熟練病生成確率が調整されました.
- ラウンド回数及び持ち時間によって水兵の死亡確率が減少されて, 熟練病生成確率は
上昇されるシステムが適用されました.

7. 艦船人変更失敗の時間違いメッセージが修正されました.

8. 戦闘の時チャット及びテキストメッセージたちがファミョンバックで消えた現象が修正されました.

9. Op.Convoy を 8番(回) Area で作ることができたことを 7番(回) Area で作るように 修正されました.
(これから 7番(回) AREA でばかり Op.Convoy room を生成することができるようになりました.)

10. 戦闘の時通信兵位置がチャットウィンドーに選り分けられていた現象が修正されました.
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:29:37 ID:V+4lQbdB
コンボイって面白いの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:59:01 ID:EdPcVPFF
>>701
パーパーパラパッパッパーボカーン

てぃーらり〜ら〜らー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:34:58 ID:PllWZgjY
>>702
よく分からんが、ひょっとしてコンボイの謎か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:42:22 ID:6kq2OEDq
>>703
お前が30前後なのはよくわかった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:48:45 ID:nXntDYmd
とらーんすふぉーまー☆キラーン
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:48:48 ID:Bx5HE7cP
>>704
俺は20代前半だがあの鬼むずいゲームを知ってるぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:51:15 ID:q/bAUZkY
20代でも普通に知ってるだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:02:24 ID:6kq2OEDq
ああ 中古があるからな。

ってお前ら知ってることをそんなアピらなくてもw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:03:45 ID:90ny5thH
20代だが確かに知ってるな。

トランスフォーマーなんて懐かしい…
なんかちらっと今やってる?アニメみたけどアレはダメだな。

あれはせいぜい友達同士であーのこーの遊ぶものだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:35:53 ID:EcLqXFY+
なぞばかりだな (´ー`)y─┛~~
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:03:45 ID:Ar9AeBEO
あのゲームの最大の謎は戦闘機の機銃一発で爆死する
糞弱いキャラが司令官っていうところだと、後に思った。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:43:46 ID:tJTjEldw
ウルトラマグナスあいつ司令官だったか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:58:34 ID:fbNEnUZK
今大艦隊戦してたら、戦闘序盤に
沈んでも無いのにいきなり「You Lose」になったんだけど、
こんなバグあったっけ???

ドックもどっても船壊れてないし、知らぬ間に爆沈してたわけじゃないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:02:41 ID:TrvXl4m1
同じく、開始早々一分ぐらい?で「congratulation」で終わって衝撃が走った。
初めてだな、落ちずにこんな終わり方するの。
715669:2005/11/18(金) 04:49:34 ID:es2WCPsf
>>670
言われる通りミッソン籠もり続けて教官の熟練増やしたら一戦で4000とか入るように・・・
感謝。
716Mrs マリック:2005/11/18(金) 05:11:42 ID:90ny5thH
>>713-714
まあ漏れがPCの前で
画面に向かってちっとパワーを送るとそんなもんなんだよ。

あんまふざけた戦闘繰り返すとまたパワー送るからな。

時間通り戦闘続けたかったら真面目に戦いに取り組むんだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:05:07 ID:aOO7EBsP
>713-714
何回か見た事ある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:14:32 ID:U9/JqCou
途中で終わった事は無いが、開始直後に終わった事ならある
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:00:03 ID:U9/JqCou
>>685 なんてタイトルのアニメ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:05:38 ID:Ar9AeBEO
>>719
ザ・コクピットの「音速雷撃隊」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:10:23 ID:U9/JqCou
>>720 thx!
n○2で有るか探してくる〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:12:02 ID:q/bAUZkY
この前ANIMAXで再放送してましたね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:13:50 ID:aOO7EBsP
ザ・コクピットシリーズと戦場ロマンシリーズは良く読んだなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:20:47 ID:U9/JqCou
他にもシリーズで有るのか、レンタルDVDあるかな?
帰りにちと覗いて帰ろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:34:19 ID:aOO7EBsP
アニメ化されてるのは成層圏気流、鉄の龍騎兵、音速雷撃隊の3作だが
原作はもっと色々な作品があるから漫画喫茶ででも探してみるといい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:34:55 ID:0CTZv2bG
この曲かけながらやるといいYO
みんな上手く見えるYO
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:36:13 ID:q/bAUZkY
たしかDVD化はされてないよVHSならある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:37:57 ID:aOO7EBsP
ちなみにザ・コクピットは絵を見れば分かるだろうけど松本零士先生の作品。
戦場ロマンシリーズはエリア88の新谷かおる先生の作品。

両方とも戦場の悲哀とか戦士の魂とかが上手く描かれててただの兵器カコイイ漫画になってないから
機会があったら是非読んでみてな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:39:44 ID:aOO7EBsP
>727
多分レンタルはしてないだろうけど一応DVDも出てるよ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HRC2/250-1503515-7652231
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:49:41 ID:U9/JqCou
ん〜〜高い・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:08:24 ID:14kAoTIH
お金で買えない価値がある





かも
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:44:23 ID:sR+cMO4D
いやない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:16:49 ID:fE3gijfo
>>728
松本零士と新谷かおるの絵を見間違えるのはしょうがない、なんたって・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:22:13 ID:uTtEecZK
初めてこれ見たのって小学校だったかな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:34:27 ID:dKYQOePE
どうでもいいけどよ、小林の戦争論だかなんだかで、戦艦のコマがあるんだが

FCSが載るとこに対空砲が載ってるんだよ。もちろん一基。あれは吹き出した。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:16:07 ID:mBPVe6e4
米CV、なんでエセックスの後にレキシントンなんだ・・・。
ミッドウェイじゃないのか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:19:52 ID:wQ4TCZPk
NFは大きさ別にクラス別けしてるから。

だから雲龍の後に翔鶴が来る。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:00:18 ID:Skb1pB7D
>736
レキシントンの次にミッドウェイがくるのさ!
と妄想しておく。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:47:35 ID:aOO7EBsP
Lex嬢が改装後加賀と同レベル位でいいと思うな。
ミッドウェイ、丸太、信濃辺りが同レベルで。

え?ドイツ?('A`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:10:19 ID:qrFIBB6d
独CV6 デクス・ウキス・マキーネ投入
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:15:13 ID:PllWZgjY
Me262を実装してくれたらペーター止まりでも全然OKなんだがなぁ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:16:44 ID:Z4iQ+cF6
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:20:09 ID:pM0tNWV1
>>741
バランスの為に他のレシプロと同程度の速度になります、とか。
そもそも空母から発艦出来るのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:20:39 ID:aOO7EBsP
>741
出撃して30秒位で帰ってきそうだなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:32:53 ID:PllWZgjY
>>743
強いとか弱いとかはいい。Me262が使いたいんだ。
発着艦については問題ないだろう、雷装の97艦攻が淀の後部甲板からカッ飛んでく世界だからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:54:01 ID:nXntDYmd
前にアイデアが出てたが、

レディ・レックス:8インチ装備可能、発艦能力などはやや低
改装
レディ・サラ:砲は5インチ連装までに低下するが、航空機運用能力向上

とすると、丁度赤城や加賀の改装前改装後とも整合していいんジャマイカ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:00:19 ID:aOO7EBsP
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:03:43 ID:8lP3a8Ry
俺はそれより対空砲の異常な連射を抑制してほしいね。
もしくは意力低減。

廃人以外空母やれなくなるだろ、今の対空網は。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:07:39 ID:nXntDYmd
>748
同時に、爆撃の威力も1/2位に低下しないと今度は廃人空母マンセーになる悪寒。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:11:43 ID:8lP3a8Ry
>>749
そだね、俺もそれに同意。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:15:02 ID:K9Ny7+mA
てか手動AAに関する防御・回避は兵能力関係なかったと思うが・・・
何でもかんでもレベルの所為って決め付けるのはどうかと思うぞ


まあ廃雷撃機の機銃回避に関しては同意だが・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:49:24 ID:mBPVe6e4
対空Zとか対空メインの艦で敵機接近の報とかしてる人少ないけど、
対空艦してる人ってそういうのしないもんなのかな?

うちは余裕があれば可能な限り報告してるけど、
他の対空艦の人あまり報告とかしないし、逆にうるさすぎなのかなと思うようになってきた(;´д`
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:07:40 ID:HX7lXM9F
>>752
いやガシガシ報告してくれ
チャット打つ余裕ないヘタレからするとありがたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:53:39 ID:aQN/GjW/
>749
そして、今度は廃BBマンセーとなる
今度は保守兵、修理兵弱体化を叫ばれ実施
そして砲弾、爆弾、魚雷威力低下を叫ばれ・・・以下延々と続く・・・
ううむ・・・人間の欲は際限無いのおお、業の深いことじゃ・・・
 
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:24:05 ID:3lhgAN8M
今時はAA艦より戦闘機一個小隊の方が仕事する…
AAで食ってるFDCLは気の毒だと思うぞ。
AAと戦闘機の相克は始めからわかっていそうなものなのだが、
発砲機会が極めて制限されたテクニカルなAAの方が
冷や飯食わされてるってどうかと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:36:15 ID:mIn8F3C+
戦Pがある程度Lv高ければ戦闘機>>AAだろうな・・・
AAは高度変更への対応とか位置取りとかの技術も必要だし。
とは言っても、戦闘機は滞空時間短いし艦の移動に合わせて位置を変える、なんてのも
手動でやらなきゃならんからな。CVの主任務は爆だし、常時迎撃できるAA艦と
時々大活躍する戦闘機、それぞれ利点欠点あると思うが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:48:56 ID:a2sUrL3d
うまく役割分担できればいいんだけど、実際はAAと戦闘機が潰しあってることも
多々あるなぁ・・・。かまわず撃つと味方戦闘機もろとも、遠慮してAA控えると戦闘機では
撃墜しきれずに爆投下されるとか。

理想は一歩水上艦で踏み込んだら敵BB砲撃で蒸発するような場所までは戦闘機が、それより
味方側ではAAがきっちり仕事できればいいんだがな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:38:00 ID:KRL3rPEz
>>757
無理だろ、対空Zなんか前にガンガン出すぎるやつ多いし。
それに奴らは守ろうなんて思ってない。
小銭稼ごうと思ってお構いなしに撃ちまくる。たとえ見方の偵察や戦闘機を落としても謝罪なし。

ドイツ艦マジイラネー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:49:27 ID:aH+U/4qh
>>758
対空艦が前に出るのは悪いことなのか?
基本的に、艦の視界<偵察機の視界だから
味方BBを照らしている偵察を落とそうと思ったら
前に出るしかないんだが・・・

味方BBを照らしている敵偵察は爆1編隊にも値すると思って
それこそ命がけで前に出て金にならない偵察落としてるんだが
こんな風に思われるならやる気もなくなるな・・・

今度からは安全なBBの後ろで爆だけ狙うことにするよ('A`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:54:47 ID:29LRwvBR
クソ忙しい時に戦闘機落としていちいち謝罪してられるかと。
戦闘機出すならちょっとは位置を考えて出せと。
爆弾投下前に落とせない戦闘機が後ろからついてきても邪魔。

ましてや爆の後ろから追尾してくる味方偵察なんてゴミ同然。
その偵察機の主は何やってんだ?と言いたい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:58:55 ID:seRCNxhG
>>759
ヒント:758はCV海苔

まぁそれでBBが偵察や爆雷の早期迎撃が無くなって
沈みやすくなったら758はどう反応するのかは楽しみだな

嬉々として晒しスレでヘタレBB発見と晒すのか
嬉々としてBBに爆雷撃をするのか

どっちにしてもロクなもんじゃない気がする

>>760
今度からAAしないで戦闘機を見守って、BBが爆撃されたら
戦を出してるCVを罵倒する事をお勧めします

ただ戦だけを落とす芸術的な奴は知らん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:10:45 ID:fqO8Km43
ギルドってどうやって選べばいいんですかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:11:40 ID:g2vqHKtr
どうやって選んだらいいか分からない程度の動機なら入らない事をお勧めする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:11:55 ID:wFAkUPPO
>ただ戦だけを落とす芸術的な奴は知らん
意外と多いぞw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:18:19 ID:f+ZtVVeW
>>764
マーフィーの法則かどうかしらないけど狙ってないのに堕ちること多いよねw
味方の戦闘機
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:25:40 ID:+ieYhbtM
通常高度の敵機を落とすために黄金角で撃った対空弾が
低高度で手前を飛んでいた味方機2機を同時に撃墜した漏れがネ申か?


・・・・・・・素で凹んだorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:58:17 ID:U6j5UCVo
>758

基本的に前で踏ん張っている連中のことは悪く言いたくないけどな。
敵の砲弾かいくぐりながら、必死にチャンスを作ろうとしている様子は
安全な後方で味方囮にして戦果の数字だけは稼いでる奴よりは、遥かに
好感が持てるし実際の貢献度も上だろう。なぜなら、自ら敵の砲弾を引き付ける
囮となり、かつ敵の視界を奪ってチャンスを演出しようとしているわけだからな。

この折角のチャンスを生かせないほど後方待機かボケっとしている連中が
往々にしてホテルと呼ばれることが多いと思う。


昔あったこんな喩え。


最前線奮闘艦:「敵の視界は潰したし、ディフェンダーもこちらに引き付けた。俺は満身創痍であとは沈みゆくだけだが
         美味しいところはすべてくれてやる。受け取ってくれ、俺のスルーパス!あとは撃つだけだ!撃て!!」

後方待機BB:「ごめw、俺決定力ないからゴール(CV)守るわw」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:22:52 ID:i7pfTzyx
>>766
それでネ申なら、
船前部に回り込まれたため、前部Rで爆を狙って乱射していたら、
あさっての方向に向いている後部Rが、見方戦闘機4機を撃墜した漏れは何なんだ?

必死で謝ったさ・・・orz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:34:32 ID:8eoxeccf
なんか最近クレクレ君増えた?ここ最近だけで何度も金クレ部屋を
見かけるのだが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:16:17 ID:ISWriQzW
あげて、俺って優しいZEEEE!!!!
って思う一部のバカ廃人がいるから、
もらえるもんはもらっとこうとする、
バカ初心者が湧く。
バカとバカのバカしあいだからほっとくのが良いと思われる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:23:57 ID:mTfgQpRf
>>768
まぁ、その……なんだ

イ`
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:00:20 ID:29LRwvBR
今までクレクレ君を相手にしなかったのは
後にクセになるからなのにな。

もちろんもらった奴は同レベル帯の奴らにも言うだろうし。
負のスパイラルの開始だな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:42:18 ID:rpkgp+wi
戦爆爆爆爆爆の状態で右から撃つ(爆弾投下前の爆を投下目標の裏から撃つ)と爆が壁になって戦には当たらない。
上の状態で左から撃つ(帰還爆を同じ位置から撃つ)と戦が壁になって爆には当たらない。
上の状態で上下から撃つと、しっかり将来位置に撃ててない場合は戦にしか当たらない。
どのパターンで戦に当たったかで気をつけるしかないな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:59:31 ID:FTVXJ3ou
>>763
なんとなく選んでしまうってのはだめっすか?
いま、あるギルドに入ろうとしてるんだけど。
いろいろサポートしてくれるみたいだし、借りるつもりはないけど
クレジットとかポイントも貸すとかいってくれてるけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:06:59 ID:fqO8Km43
そんな中
ここ雰囲気よさそう 悪そう
ここ強そう     弱そう
ここはお堅い    ふざけすぎw
みたいなGってどこになりますかねぇ?

776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:21:24 ID:rpkgp+wi
○ギルド戦の活動状況
これが無かったらほとんど入る意味無し
○ギルドの規模
小さすぎるとギルド戦がやりにくくなる
○定例会の有無
定例会がいやな人は無いところを選んだ方がいいのかな。
コミュニケーションをとる意味では有ったほうが良い。
○IRC,ボイチャ,HP等NF外での連絡が活発である
NFの機能だけではコミュニケーション不足になりがち。
○クランの雰囲気
まぁそのまんま。

どれを重要視するかは個人のあれで。
入ってから合わなかったら移籍すればいいし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:26:54 ID:FTVXJ3ou
もし移籍とかするとNF内で気まづくなったりしない?
離れる理由にもよるだろうけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:41:50 ID:FGi1uRiU
活動しているところの中には
G対一般戦
というものが存在する場合がある。
そこで強さと雰囲気は分かるわけだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:53:13 ID:4cFfvzol
対一般戦は数があってなかったりするからよくわからん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:13:54 ID:ruD/toab
赤いRマークのところのHPか何か分かりませんか。
雰囲気よさそうなら入りたいんですけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:35:45 ID:29LRwvBR
18歳以下だと入れない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:38:43 ID:ZC6yRueo
ここでIDやギルド名出すのは基本的にご法度だから・・・

とりあえず>>1にURL出てるNNのリンクのギルド・クランのところに
該当ギルドもエンブレム付でリンクしてるから
自分で行って調べてみるのがいいんじゃないかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:46:49 ID:eDM0IB4a
貶したりしなけりゃギルド名は出してもいいんじゃまいか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:07:38 ID:5+5B+SWK
赤いRマークは正直オススメできない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:19:03 ID:cyqcEFx7
あそこは廃人でなきゃついていけないところだぞ。
・・・会話もエロいしな。
そー言うのに耐性がなければ別のところにしとけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:41:26 ID:rpkgp+wi
Rahabはもはやそんなに廃人居ない。全盛期の半分程度。
メンバー表に載ってないやつのほうがact多いんじゃないか?
確かに会話の半分以上がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwを占めるようなGなので、
そういうのに耐性がない奴はあまりお勧めできないな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:55:50 ID:FGaFCL2L
viperの集会かよ(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:55:36 ID:4cFfvzol
ヴァイパーの集会
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:13:59 ID:29LRwvBR
ワイパーの集会
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:48:41 ID:5+5B+SWK
ウィーンウィーン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:01:51 ID:87lFhbyK
Rahabは頭の悪い艦名つける奴が多いから関わらないほうがいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:14:02 ID:TloWHRuU
あの恥ずかしいセンスは伝染するしな。>艦名やチャットのモロモロ
あぁ、感染した後なら多分気にならなくなるなろうから、ある意味安心ではあるな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:24:15 ID:td2qn7l9
俺もエロは好きだが艦名やチャットではやめてほしい
思春期の厨房みたいで凄く気持ち悪いです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:30:30 ID:geKDC4px
普通の艦名だと罪悪感を感じてしまうのは、もう感染してるからかね・・・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:05:20 ID:GV/jsvfR
今いる部屋にいる赤いエンブレム付けた奴の艦名



クサレポコチン



やっぱりついてけんわそのセンス('A`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:06:58 ID:pef9S8Rr
勧誘受けてから入隊までの印象はかなり良かったんだけどな。
身内だけになると180度ガラッと変わる。
勧誘時の船名が普段どうりチンコとかだったらためらっただろうに。

まあ、それなりに居心地はいいから居着いちゃったけどねW
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:04:32 ID:n+nfEZPX
>>795
その名の通りリアルで腐って使い物にならんのだろう。ご愁傷様。

…と生暖かい目で見守ってやればよい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:45:33 ID:aA1erP+w
真面目な時は礼儀正しかったが、
普段は身障かと思うほどテンション高く見える
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:14:57 ID:U5GGM1wj
ちょっと遅レスだが、戦落しについてだ。
漏れは伊勢とか最上に乗るんで戦はある程度重視してる。
ので落とされるパターンもある程度わかる。

@敵が投弾する前で巻き込むリスク承知でAA
A見越し射撃できてない
B帰っていく飛行機にAA
Cテンパって飛んでるものなんでもAA

@は問題ない。こういう場合、CVも巻き込まれるリスクを承知で
追尾させてる。
以外と多いのがA。敵の現在位置に対して射撃するもんだから、
弾が着く頃には後ろに流れて追尾してる戦に当たる。
BとCはまぁ、そのままだ。味方機が居ることを忘れる馬鹿は
意外と多い。

で、個人適な印象でいいならば、独艦は連射に頼ってばら撒くだけの
AAが多いのでA〜Cが他よりも多い傾向にあるとは思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:53:20 ID:gh6cf5bN
>799
独艦乗りだがBCはダメだな。
Aはすまんが許して欲しい。
あの連射にあわせて照準を修正しつづけるのは
高度なテクニックが必要なんだ。
出来る奴は間違いなくAランクだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:03:41 ID:amwbtv05
Ctrl連続クリックしながら高度合わせると指攣るし('A`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:18:19 ID:rllrxm5J
対空専門艦ならまだしも、
CAとかBBは砲撃してる最中に滞空する羽目になるので戦闘機とか確認してる時間がない
つまりAは許してくださいorz
4はともかく3は微妙だけど、大艦隊限定なら爆切れする艦は珍しいからアウトかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:11:20 ID:JG6Au1ig
あのさ、なんで米BBだけスピード遅いの?
史実でも遅いって事になってるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:14:56 ID:fQynfotD
米は知的な遅れも実装されるらしい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:15:59 ID:J+QrFZ2V
3は味方の上を帰還ルートにするのが悪いと思うCV海苔

帰還爆とかに敵機が食いついていたら落とすべき
そんなに落とされるのが嫌なら帰還爆の高度を下げろと言いたい


4はマジであるな…
敵機いないのにAA撃ってるので何かと思ったら
俺の戦を狙ってた^v^;;;;;
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:22:41 ID:hvMYOgSI
21.3kt ニューヨーク級
20.5kt ネヴァダ級(姉妹艦オクラホマ19kt)
21.0kt ペンシルバニア級
21.5kt ニューメキシコ級
21.0kt テネシー級
21.0kt コロラド級
23.0kt (旧)サウスダコタ級(設計・予定速力。※)

28.0kt ノースカロナイナ級
27.8kt (新)サウスダコタ級(こちらは計画通り4隻完成。実戦投入されている)
33.0kt アイオワ級
28.0kt モンタナ級(計画のみ。建造開始前にキャンセル)

※全艦起工済みだったがワシントン海軍軍縮条約締結により建造途中で全艦廃棄
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:51:36 ID:c9UK/YTy
21 名無しさん 2005/11/17(木) 21:50:40 ID:NNFx6OVX
811 ('A`) sage 2005/11/16(水) 19:36:10 0
>>807
山本五十六の同期長谷川清大将いわく
「工業力20倍」の相手にけんかを売るのは発狂しているとしか思えん
(当時の日本の鉄鋼生産量はアメリカの20分の1、一説によれば50分の1)

駐米武官を経験した山本五十六の言葉
「デトロイトの自動車産業とテキサスの油田を見ただけでも、
日本の実力でアメリカ相手の建艦競争なんか、とてもやり抜けるもんじゃない」
国力比較すれば日米戦争なんか狂人のやること

負けるに決まった戦争でも国家の面子のためにやれというのかね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:07:15 ID:l+TQ8Cdz
平和だよなぁ、ほんと

>>807
平和ボケというのはそれはそれで幸せなのかも試練が
まぁ面子の為の戦争とか言っちゃってる時点で
日本が悪いって事にすればそれで満足する人種だろうし
軍板で同じ事行ってくれば良いのに、もっと真剣に遊んでくれるよ?

一つ言うなら戦争が無ければ平和な日々とは限らないって事だな
(ちなみにあの当時米は中国支援なんかしちゃってるし、結果論で語って良いのなら
そのまま今の北朝鮮の立場を押し付けられた可能性もあるよなぁ・・・・
あのままロシアが停戦協約破ってくれなきゃやばかったって皮肉だよなぁ

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:11:33 ID:pQsay4qD
相手がCV3↑の時
投弾後の爆にAAする奴はナニ考えてるんだろうな?
あぁ、スコア稼ぎですかそうですか

>>807
誰だって戦争なんてしたくないはずだぞ?(軍事産業関係者除)
何で戦争になったか教科書以外の資料で調べてみろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:29:16 ID:L6+oi0yS
>>809
投下後狙いでも一機残すとかならわかるんだがな。
もしくは相手がCV1や改装だった場合とか。

>>807
日本は戦争を起こすように仕組まれたのさ。
アカ(共産主義)・ハルノート・ルーズベルトの側近や党の中身とか調べて見るといろいろと分かるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:51:34 ID:fQynfotD
彼氏のいない女の子を男数人が取り合う、戦争の縮図。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:22:22 ID:K6MLMIiY
味方の戦でもウザイ時はわざと狙いますよ^v^
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:28:36 ID:KKpc6qcK
投爆後の航空機は落としても無駄なの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:30:24 ID:MApv2SCz
無駄じゃないけど、味方機巻き込んでまで落とすほどのものじゃない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:50:04 ID:pQsay4qD
>>813
投弾後の艦載機を落としきると、敵CVの回転率が上がる
もっともCV3↑じゃないと厳しいが

CV2↓なら落として艦載機切れにした方が良い場合もある
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:00:48 ID:87lFhbyK
たまに帰還させずに偵察として残す場合もあるから、そう言う時は問答無用で落せばいいがな
普段は出来れば一機残して返してやればいいが、全部落したがる奴の多いこと多いこと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:02:50 ID:KKpc6qcK
もちろん味方機を巻き込まないようにはしてます。

敵CVによって臨機応変ってことですね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:35:20 ID:2ynwBURV
紺碧艦隊を見ればすべて解決するよ
妄想しとき
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:43:05 ID:GV/jsvfR
飛行機落とすのも考えながらやらないといけないゲーム。

しかし勢いと直感で炸裂するセゲヲ型人間の多い事多い事。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:53:29 ID:geKDC4px

相手がCV3以上の時
AAの邪魔するだけ邪魔して、爆弾投下後の機銃で弱った帰還爆撃機を必死で落としている戦闘機の
多いこと多いこと。しかも戦闘機だと、AAと違ってあえて一機残すような調節も効かない
(というより、そもそも敢えて残す気が最初からないように見えるが。)
から余計にたちが悪い場合もある。

AAも戦闘機も、できるかどうかは別としてうまく住み分けようと心がけて、
気をつけられるところは気をつけようよ、という平凡な結論。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:00:15 ID:R+KVaFkN
>808
中国なんか支援と言うが、中国が日本に侵略してきてた訳じゃないぞ。

>810
満州事変起こした完爾タンやその後のヒデキ、辻ーんはアメリカの工作員だな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:08:15 ID:GV/jsvfR
たまに東ア板化するな、ここw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:35:30 ID:FRLHwAky
発端が誤爆なのに誰もつっこまないしなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:44:28 ID:BlVG30fZ
潜在15連12の兵って、艦長にするのがベストですかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:51:52 ID:OA8dsc6D
>>824
艦長にするなら・・・捨てちゃえば?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:57:25 ID:rsfk6ghq
命中の値次第だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:07:16 ID:pef9S8Rr
そうだよな。
各国の首脳が紺碧シリーズを読めば戦争なんて無い平和な世界になるのに。
古本屋で全巻セット千円として十万ちょっとで世界平和が実現出来るなら安い物だ。
やっぱ、漫画版が最高だな。漫画ならブッシュさんでも読んでくれそうだし。
そういう活動をする会とか作ればもうNEETじゃなくなるし一石二鳥だ。
さっそくNEETの友達に声掛けてみるよ。
もしテレビとかに取り上げられて有名になったら就職にも有利で一石三鳥だwwww俺って天才かも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:39:43 ID:R+KVaFkN
厭離空母
欣求列車砲戦艦
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:49:52 ID:5yqN1vVO
流れをぶったぎって質問を投下してみる

日対空兵の兵員増加数って+6のままで両用砲兵から+7ですか?

830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:52:51 ID:8PbBuvVA
別に戦闘機なんて落としてくれていいのよ
そりゃ懐来るまでほっといたCV側が悪いんだし

帰還爆は地味でも食べた方がいいよ 敵がCV5だろ〜が 減ってきたらそれだけで結構プレッシャーだし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:55:22 ID:8PbBuvVA
あのマンガのミソは実在の国名が出てくるのに、その国家の構成員や構成要素はまったくの別物で、高品質な工作機械や鉄鋼は一体どこからやってきたのか全くの不明であるあたり、ある意味実に楽しい電波浴を楽しめるので是非、御一読してみたらいかがでしょう。
『英雄的行動の日本軍がマヌケな連合軍を散々叩きのめす、妄想と自尊心を満足させる書物が日本で大ブーム』とか報じられたそうですよ、恥ずかしい話ですね・・・・・


らしいですよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:09:04 ID:R+KVaFkN
自 尊 心
日本人がムクゲの花が咲きましたを見るような物だ、生暖かく笑ってるだけだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:27:16 ID:44PXqRF2
赤いRのギルドはよくないんですね。
参国やEXはよさげですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:28:24 ID:KOtutBpm
>>831
序盤は面白いと思うよ
戦艦同士のうち合いとかあるからね
漏れは、ドンパチやっててくれれば他の要素は気にしない
終盤は説教くさくなってウダウダ感があるけどな・・・・・・


これのPCゲームってハボクックとかヒトラー級レーザー戦艦とかでてるんだよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:36:35 ID:7g7HU12s
>>831
そういうものがあることを事前に知ってると色々と短縮できるんだよ
チョンとかが体裁だけは追いついてくるのと同じ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:39:35 ID:Fg1IAFoP
>833
こんな場で聞くより実際に見聞きして来いや
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:44:37 ID:Kku8D+2p
>833
三国は雑魚ばっかだし、EXも強い奴より弱い奴のが断然多いから、やはりRahabなだ。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:51:39 ID:cQVkFX1y
旭鳳 三國 戦遊 抜人隊
これらのギルドはおすすめできんな、痛い発言するやつ多いし自己中なやつもいて見てて腹立たしいわぃ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:54:07 ID:HzqzzAON
Rは離合集散が激しかっただけになんか微妙な空気が流れてない?

本体派とか戦隊派とか中立派とか、珍子、雲黒斎大好き派とか
寡黙に目立たず黙々派とか。大規模Gだけに多様で温度差が結構
ありそうな気がするが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:54:47 ID:l+TQ8Cdz
擁護するとは思われたくないんだが
晒しスレのが良いんじゃない?細かく話すんだったら

たたき始めたらきり無いし、変なの呼びたくないし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:04:53 ID:8pRJIzA3
ちんこちんこ^^
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:15:58 ID:TloWHRuU
どこかの国籍が専業なら、国籍系という選択肢もあるぞ。
今あるのは日本を除いた米英独だな。
米:US、艦隊
英:RN、艦隊
独:DKF、戦隊

なお、一見日本海軍っぽい旗をつけてる奴らは、日本系ギルドじゃないから気をつけろ。
思考形態が珍走団と同じだからな、あそこは。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:35:44 ID:TloWHRuU
あと、チーム同士での艦隊戦というモノをそもそもやらない、単なる寄り合い所帯の
AT(Atlantis)とその下部組織MACは、港湾戦も延期の今、はっきり言って所属を
してもメリットはない。
というか、むしろまともなgからはみ出したのばっかりとも言うか。
人間関係がイヤなのにチームは作りたいってw、どうやってチーム戦をするんだと。
おそらく、仮に今港湾戦が始まっても決してあそこが占領に成功することはあるまい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:38:02 ID:JG6Au1ig
>>806
教えてくれてアリがトン。
その資料をNF開発元にメールで送りつけてやってくださいorz

要するに開発側は米が嫌いなんだね(*´・ω・)(・ω・`*)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:40:04 ID:KOtutBpm
昔は2chギルドとかチトギルドとかもあったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:43:57 ID:TloWHRuU
最近活動しているGの評価をしているところなら、
ttp://blog.livedoor.jp/voyagerleona/archives/cat_1104204.html
ってのもある。
まぁ、ある程度主観は入っているだろうが、
戦力評価としては目安になるかもしれん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:46:19 ID:GV/jsvfR
30.1kt ビスマルク級

ドイツの事も忘れないであげて下さい・・・('A`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:17:48 ID:TY8mRnwZ
装甲シリウスてどれくらいの厚さから装甲シリウスっていうんだ?
英やろうかと思ってちと気になったので聞いてみる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:31:37 ID:7tYLKtwi
>846
おもしろいな。
自ら所属しているところの評価を聞いてみたいが、やっぱり角が立つか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:04:35 ID:wNexRkNm
あまり頻繁に更新はされていないようだから古いところを見ると
最近見かけないIDや
現在はCVに乗っているようなのがBBとして書かれていたり
そこら辺は御愛嬌かな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:16:18 ID:UTf7E0rM
「大艦隊戦」Lev1-120 28 Players (2005/11/20)
#005 ID:99qq51
SHIP:クマサンノホシ - 球磨改 [甲0側0隔0バ0]
座...Lvl..国..兵種.対空..保守..修理..命中..連射..魚雷..新/熟/士(計)
00 070 日 艦長 0647 0649 0576 0007 1180 1180 146/331/39(516)#MHS
02 066 日 砲魚 0595 0280 0214 0477 0545 1619 82/357/68(507)#GFJ
03 066 日 砲魚 0661 0147 0145 0542 0675 1617 66/392/49(507)#MWG
05 093 米 通信 0000 0000 0000 0000 0000 0000 95/348/72(515)#YTP
*Data analyzed by NFCS version 2.04
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:16:53 ID:UTf7E0rM
スマン、誤爆った、、、、orz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:35:52 ID:KZ54EnVY
誤爆→age
|^^|
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:29:53 ID:Icj+wNpP
>昔は2chギルドとかチトギルドとかもあったな
今こそ2chギルドが欲しい情勢だな
誰か2chの有名どころが作れば俺は入るぞ
余程狂人な精神力、もとい強靭な精神力を持ってないと駄目だろうが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:09:14 ID:KYtlKr5Y
>>854
つドットクラックたん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 06:02:08 ID:yRLM6ekb
流れとは違うが、今月もGMW更新されてましたよオマイラ!

ってことで、どこからツッコムよ?
表TOPのあの記事ってか、裏で詳細みるとなげが奥手boyぽくて・・・カワイソス(´・ω・`) 
マァ、俺もあの手の場所に始めて逝った時はキョドッタガ( ゚Д゚)y─┛~~ナツカスィワ
てか、それよりも気になる一文が・・・・

>実はこのアミューズメントカフェ、サクセスの協力店舗なのだ。
>2006年2月頃になれば、店内に並んでいるPCにGAMESPACE24の各ゲームが
>“ちょっとした仕掛け付き”でインストールされる予定とのこと。

(´・ω・)y--oO○< エトー・・・NFではあんまりハァハァなの想像出来ないぉ。
            あえて挙げるならクラ側を店舗に合わせた仕様にするとかかな?
            まさか、前の水兵イラストで脳汁垂れ流して水兵グラ差し替えた仕様とかかっ!?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 06:10:32 ID:yRLM6ekb
(;´Д`)・・・G・W・Mだな、、、、、GMWジャネェorz

件の店逝って来る・・・λ、、、、と思ったら月曜定休日OTL
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:25:17 ID:P/UDK5IH
>>848
装甲シリウスって種類がたくさんあるからな〜
一概にどこから装甲シリウスかわからん。

甲板2.5インチ張って、中距離でCL砲防ぐ奴
甲板1.5、側面5インチ張って、DD砲をほぼ完全に防ぐ奴
幽霊兵のみで側面18インチ積んで、CA砲のゼロ距離直射を防ぐ変態

誰を相手にするかで装甲の張り方が変わるから、自分の戦い方に合った装甲を考えないと駄目。
ちなみに大艦隊では、ほとんど活躍できないので、装甲の意味無しw

資金は10万〜100万Crくらいかかるな。
最後の18インチは300万Crらしいが・・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:29:49 ID:TY8mRnwZ
>>858
主な戦場はFDCLAフリー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:11:58 ID:whpeece2
装甲シリウスって足が遅いから、
接近戦に応じてくれる鴨がいないと成立しないんだよな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:46:36 ID:rXcMEhC/
ネットカフェでNFのポスター広告を見て始め早数ヶ月。
日本整備2修理2機関2と育ててきましたが、
補助兵を1人買うか新しく育てようと考えています。
どんな兵がいいのでしょうか?

時代の流れ的には機関兵が無難なのかなとも思いますが、
甲板兵。技術兵のまま育成というのもありますよね。

そこで質問なのですが
技術兵、甲板兵どっちが効果的なのでしょう?
甲板兵が弱体化して使ってる人が少ないと聞きますが、
同値同レベルで数値的に検証したようなものはあるでしょうか?

また長門大和乗りの方々。どんな兵員構成で運用しているのかよければお聞かせ下さい。m(_ _)m
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:42:42 ID:WHzz6ejY
>>861
私の運用は次の通りです。ご参考までに
日サポート兵では基本防御900↑が他国より廃Lvで到達します。
よってLv90↓までは、整備*4,修理*2,機関*1(長門・扶桑)で整備を沢山
Lv90↑で基本防御900超えてから整備をおろしていき
最終的には、整備*1,修理*3,機関*3(大和Lv100↑)で運用してます
このように最後は修理と機関多めになりますがその途中では整備多めが
BB運用するのに楽かもしれませんね。
最後に甲板兵Lv95(ALL +10)をもってます。基本防御はたしかに上がりますが
よく言われる保守、修理の能力を数パーセントUpする、これは実感できません
やはり現状仕様では甲板兵より他のサポート兵がよいでしょうね


863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:45:36 ID:lOLh05Ll
>861

俺は

修理3 機関3
もしくは
修理2 機関4(うち2名は技術でロスさせて意図的に修理整備を上げてある)

で運用してるかな。
超大和の補助席が+1になると予想して

修理3 機関4
を最終目標にして育ててる。

整備は一応2名育ててある。どんな修正があるか分からないし。
加えて甲板兵が何らかの上方修正された時の為に1名確保。

君の場合修理1名、機関1名を育てておくといいんじゃないか?
どうせこれから育てるのなら修理1、機関2育ててもいいと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:46:34 ID:WHzz6ejY
>>862
訂正です ^ ^;
整備*1,修理*3,機関*2(大和Lv100↑)
追加
長門・扶桑はTにもサポート兵をのせた状態です
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:47:10 ID:lOLh05Ll
うお、何かかぶってるしorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:21:14 ID:KyxdzneS
日はTにサポ兵積んだほうが強いのが悲しいな。
でもちゃんとAA兵積んどかないと大和の時にしn
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:07:48 ID:7ALu1P5/
>>845
2chギルドって最後どうなったん?
最初のころ、ちょっとだけ参加して辞めちゃったんだが・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:12:43 ID:lZUQSrHD
2chギルドは、獅子王だっけ?が企画したギルド対戦の為に作られたギルドで
(実際、まったく活動も無かったと思うが)
その企画が無くなった為、2chギルドも解散
最後は、縦読みネタ解散表明で少し盛り上がったけどなw
869sisiou:2005/11/21(月) 14:43:01 ID:KYtlKr5Y
>>868
黙れ小僧!お前にあの娘の悲しみがわかるのか!?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:07:35 ID:7G2r1yLL
>869
わかりたくもない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:11:18 ID:7G2r1yLL
>860
テッコウ積まれてると終了な罠もあるがな。。。。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:24:41 ID:KZ54EnVY
テッコウのダメージには上限があるから、尻だと最大1発500以下じゃないか?
あと、側面重視だったらテッコウでも近づき過ぎなかったらテッコウでも抜けない気が。。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:44:20 ID:+DIu/kyn
ここ最近対空で熟練増える確率がかなり減ったような気がするんだけど俺だけ?
まさか熟練落ち対策とか・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:51:17 ID:lZUQSrHD
>873 新兵の割合が少なくなって 増え難くなってるだけと思われ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:09:04 ID:7G2r1yLL
>872
前にシリに100マソほど、ヨコに張ったときは
500強のダメージ食らったかな・・・
軽榴弾食らうよりダメージはいるからな、、、orz


熟練の増具合って微妙じゃないか?
砲兵の片方だけやたら増えたりとか・・・・
新平割合も新平数も多いサポ兵だけ熟練増えなかったり、、、、
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:52:35 ID:DDDkdgcS
>873 確かに熟練増加の確率は下がってる。
Pで3戦に1回の割合いで熟練落ち食らってたのが
ここ数日全く切断されてない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:05:58 ID:whpeece2
飛行機の数も減っている気が、
大艦隊戦で空母が満席にならない回が増えた気がする。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:08:58 ID:v5gnrIyS
それ、多分オレのせいだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:17:49 ID:Uq5NwfeS
ここは自意識過剰なスレですね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:51:24 ID:aQ3xSWUA
>>876
新兵積み過ぎの俺が悪いのかもしれないけどこのところ五戦に一回は熟練落ちする
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:17:08 ID:+DIu/kyn
>>874
育成中で新兵満載なんだけどね
新兵200以上を3人つんでるんだけど、滅多に熟練増えない

>>876
だよね?
まぁ、ちゃんと検証したわけじゃないからわかんないけど
体感的には半分くらいになってるような・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:39:16 ID:aQ3xSWUA
俺は対空艦やってるのでピロピロとよく増える・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:15:27 ID:+DIu/kyn
      | llllllllllllllllllllllllllllllj  丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
      | :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::    ぐっ・・・。ぐうっ・・・・・うぅぅ。
       | ;:::::::::::::::::::::::::::::::)  ):::::::::::::/:::::::::::::::::::   普通負けるか? 
        | ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::         なあ、普通BB4でQに負けるか?なぁ・・・
.      | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U ::::::::::::::::::::  
.       | ,::::::::::::::::/::   (./)     :::::::::::::::::  なんなんオレ?
..     | ,::::v:::::::/l     /( j      ::::::::::::::::   オレなんなんマジで! うぅぅ、ううぅ・・・。
      | ,::::::::/ .丿  /ヽ ∪  ,ヘ   :::::::::::::::
       | ::::/   ̄ ̄   \_/  |   :::::::::::::::::   負けんやん戦艦が駆逐艦1隻に・・・。
       し'´          `´.   |  ::::::::::::::::::::: なんなんオレ・・・・・。
                  ∪    | ::::U::::::::::::::::::      バカやんマジで・・・。
                      |::::::::::::::::::::::::::/  もうこんなんいやや・・・。
.                      |:::::::::::u::::::::/    
                       |::::::::::::::::::/    もうやめる! もうNFやめる!
.                       |::::::::::::::/      ふうぅぅぅ・・・。うぅぅぅん・・・。
                       \_ノ    ふぁぁぁぁぁぁぁ・・・。あああ・・・!。
                                  うぁぁぁぁぁっあああぁぁ・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:31:52 ID:yqCHlzmv
大和のTに魚雷満載したら最凶だと思うんだ。
誰か実践してみてはくれまいか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:37:09 ID:lOLh05Ll
小型艦が何をどうやってもBBに勝てないんじゃつまらないジャマイカとマジレス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:52:04 ID:iVZ3OzTw
そりゃぁ、Qに偽装した「みらい」だよ。
イージスシステムとトマホーク搭載して大和を恫喝する駆逐艦だから
気にするな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:55:11 ID:UqxS6IFC
>>886
サイズ間違えてますから、残念

っていうか排水もQの倍以上あるし

>>884
その魚雷を使う距離に奇襲以外で寄られる可能性があるならへタr(ry
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:14:35 ID:WwdfLVUT
話をぶった切って質問。

@帰還キャンペーン対象者が艦船貰える日が近づいてきたが、
キャンペーン当初から始めていれば大体CAかBB(BC)1くらいには
乗れるようになっていると思うのだが、金の足しにしかならん香具師は
どれくらい居る?
A今まで大艦隊ばかりだったのだが、最近一般部屋はじめました。
全魚DDとかでBB3や4を一気食いをしても経験値3000ちょいしか
貰えなかったのだが、一般部屋でも等級による経験値制限があるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:54:54 ID:lOLh05Ll
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  




      ∧_∧ どうしたの?友軍はもっと前だよ?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:06:21 ID:ENZBy3vl
>>888
魚雷は当てる距離によって経験値が変わる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:21:39 ID:fXNKsPFb
だから偽装なんでね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:21:54 ID:BDFIOE/z
みらいのモデルになってるとおもわれる7700t級DDG(あたご型)は、
満載排水量10000t超えるくらいだから、排水量的にはMプロやヨークくらいになるな。
全長だけなら阿賀野と大差ないが、全幅はボルチ並に広い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:23:50 ID:fXNKsPFb
大和 正直後部砲要らないから 航空甲板にしてほしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:53:05 ID:V3DhMcbd
DDは経験値制限あるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:04:19 ID:1emLXHY4
最近は休みの日しかNFしてないんだが、
平日の深夜(0時前後)ってどれくらい接続数いる?
今日みたいに200人前後はいるものなのか。今日はたまたま?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:18:27 ID:OzpaYK3x
>>895
対空を極める の ぽちっとな を見てこい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:50:29 ID:L+7FJNTi
>>896
あれって一時間ごとにマジでチェックしてるのか?
そんなわけないよな。どういう仕組み?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:30:33 ID:/1WYSv09
>>897
一時間ごとにマジでチェックしてる
PCがな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:10:58 ID:Q2EQ6y5m
役に立ちそうの無い全魚フレッチャーがH39食って笑ったw
漏れも米魚作ろうかな( ^ω^)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:32:19 ID:5qhhAbi7
>>889
かわいい
僕もこれからは、そんな優しい気持ちでみますね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:23:58 ID:QPk1+Ips
>888


せめてBB1ぐらいにしてくれんと換金されて乙、かと。
現状、BB1-2はBB初心者の練習艦か制限砲撃部屋用なんだし、増えたところでバランスに影響ないと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:37:41 ID:cZ9YDDi9
そういや結局、例のキャンペーンでBBCV4もらえた香具師、
ここには一人もいないのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:45:07 ID:C0mNMAHk
社員の知人縁者に配ったか、自作自演かそのへんだろ?
TVでも厳正な抽選を明らかにするために当選者発表するだろ?
それをやらないってんだから、察しろってことだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:48:26 ID:mtae5Ujd
もらったが、誰にも教えてない。
クレクレタコラがわくとウザイし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:51:53 ID:JJVnBjHj
>902
まだちゃう? DDすらもらってない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:08:25 ID:J7abTOPQ
え、公式に配布してるて書いてなかったか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:14:03 ID:4HUlsZMZ
おまいらおちつけ。

帰還キャンペーンその2→11/30配賦(抽選)
2周年記念プレゼント→配賦済み(抽選)

908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:36:22 ID:A9TJ3nJx
知り合いに一人当たった奴がいるが
当然内部のチャットで教えてもらっただけで
ゲーム内で自慢しているのは見たことがない
理由は>>904が言うとおりだろうね

俺が知ってるのはその一人だけだし
残りの七人については噂も聞かないし・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:36:27 ID:5+saEUsE
英乗りでBB1↑以上乗ってる人に質問

またこの話題かって言われるかもしれませんが、ロス無し連射を普通に砲撃につかってるかたいます?
それとも、巨砲までロスした連射つくるのは必須ですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:36:55 ID:5+saEUsE
英乗りでBB1↑以上乗ってる人に質問

またこの話題かって言われるかもしれませんが、ロス無し連射を普通に砲撃につかってるかたいます?
それとも、巨砲までロスした連射つくるのは必須ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:47:27 ID:Y4+xztE/
漏れも質問した事あるので回答する。ただし当方CA1

ヨークルートの場合、重砲(8インチ3連)が無いとそもそも巨砲まで
いくのが厳しい。
カウンルートの場合、6インチ3連という手もあるがカウン自体びみょう。
軽砲だけでどうCA時代を生き残るかが課題。
前レスだと命中1500くらいで頭打ちらしいから逆算でどの辺のレベルを
ターゲットにするかだと思われ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:50:31 ID:sP30YEVC
Lv95から使えるようになる(ロスなし初期値命9)それ以下だと運まかせt t
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:16:56 ID:C0mNMAHk
連射を選べば弾が当たらぬと嘆き、
精密を選べば弾が出ぬと嘆く。
好きな嘆きを選ぶがいい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:34:07 ID:Qa8/I9RS
せっかくだから俺は出る方を選ぶぜ
915ナレーター:2005/11/22(火) 22:04:54 ID:EmU7Ki7l
こうして、戦艦越後は連射砲兵を手に入れた・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:07:56 ID:5+saEUsE
>>911
レスありがとん〜
一応珍精密砲兵もってるんで、育てるのは問題なし
ただ、先が見えないのがつらい・・・

>>912
使えるってのはどの程度なんでしょか?QE砲がある程度まとまるくらい?
1st連射砲兵(命連10.11)が放置してあるんだけど、育てる価値あるのかなぁ・・・
単純計算しても、総合値1350くらいなんだけど(Lv95で)、水兵多くなればいけるってことなのかな?
まさか、士官100以上が条件とか・・・?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:14:56 ID:Qa8/I9RS
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~fuguprez/rnfiles/rn.html

イギリスの事ならRNだ。
かなり詳しく、ロスの事まで踏み込んで書いてあるぞ。
国籍専門ギルドを名乗るならここまで研究して欲しいものだし
逆にここまでよくぞ、と感心するぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:33:55 ID:5+saEUsE
>>917
ありがとん〜

>ただしそれを乗り切ってしまえば、NF最強砲兵が待っている。
待っているんだろうか?
最近待っていないような気がして仕方がないんだ

919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:52:02 ID:A9TJ3nJx
某LV108位で士官たっぷり連射砲兵を使ってる人を見れば判るよ
補助兵も機関兵満載なのに化け物じみた潜在+回復速度を実現
14インチKGVでBB4相手に装甲と兵で耐えながらOHで距離を詰めて
異様な集弾+連射で反撃の余地も与えず余裕で沈めたりとか・・・
あれが英の完成型なんだと思ったよ





ただ完成は100↑とかになりそうだし俺には到底真似できないが('A`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:14:57 ID:vV5r+f4n
兵の能力も含めると、BB4最強と云われるライオンだけど、
あんまり強いライオン海苔って見ないよな。
強いVGや強い英乗りってのは多いんだけど、なんでだろうか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:15:10 ID:5e69p/2/
>>912
座...Lvl..国..兵種.対空..保守..修理..命中..連射..魚雷..新/熟/士(計)
01 110 英 砲魚 0545 0343 0346 1388 3177 0766 26/714/159(899)#HOE
02 110 英 砲魚 0654 0343 0454 1391 3179 0653 25/717/157(899)#PWK

919が言っている某KGVの連射砲兵
ここまでいけば間違いなく最強だ。がんばれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:36:59 ID:Me5jY+Vq
>>918

ロスをしたらそこで負けですよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:07:40 ID:cp//1Jvi
「大艦隊戦」Lev1-120 28 Players (2005/11/22)
#008 ID:catsai
SHIP:凹凸凸凹 - 扶桑 [甲27側17隔15バ54]
座...Lvl..国..兵種.対空..保守..修理..命中..連射..魚雷..新/熟/士(計)
00 081 日 艦長 0742 0745 0747 0008 1125 1125 76/500/17(593)#ZUU
01 082 日 砲魚 0548 0338 0336 1491 1327 0680 52/532/23(607)#XNM
02 084 日 砲魚 0538 0581 0499 1104 1104 0666 46/488/19(553)#DKV
03 074 日 砲魚 1293 0241 0317 0766 0838 0596 102/381/10(493)#KUV
04 074 日 砲魚 1197 0386 0237 0764 0837 0634 108/370/8(486)#FFZ
05 071 日 修保 0157 0697 1407 0000 0000 0000 100/429/0(529)#WCL
06 013 日 砲魚 0132 0145 0145 0131 0132 0136 102/13/0(115)#PUM
07 013 日 砲魚 0132 0144 0134 0121 0132 0159 98/17/0(115)#BXQ
08 069 日 修保 1103 0513 0306 0000 0000 0000 109/326/0(435)#TRQ
09 052 英 砲魚 0586 0439 0439 0457 0458 0401 203/121/0(324)#ZPS
10 052 英 砲魚 0536 0489 0487 0404 0506 0453 212/112/0(324)#FUU
*Data analyzed by NFCS version 2.04

「大艦隊戦」Lev1-120 28 Players (2005/11/22)
#018 ID:eimeisan
SHIP:Deutsche-P.P - Pプロジェクト [甲7側5隔1バ9]
座...Lvl..国..兵種.対空..保守..修理..命中..連射..魚雷..新/熟/士(計)
00 083 独 艦長 0679 0846 0597 0008 1168 1168 47/475/15(537)#YNQ
01 096 独 砲魚 0543 0354 0448 2216 2407 0903 32/723/19(774)#PKI
02 096 独 砲魚 0536 0363 0368 2196 2294 0887 28/725/19(772)#GGO
03 090 独 砲魚 2104 0232 0142 0778 1840 0440 22/556/0(578)#XFD
04 090 独 砲魚 2103 0232 0322 0868 1838 0618 18/560/0(578)#SHJ
05 079 独 機関 0168 1375 1139 1584 1584 0000 68/450/0(518)#MDV
06 088 独 修保 0068 0895 1943 0000 0000 0000 28/627/9(664)#LCG
07 087 独 修保 0255 0944 1825 0000 0000 0000 31/625/0(656)#DIU
08 088 独 修保 0468 1623 0773 0000 0000 0000 38/568/15(621)#DSJ
*Data analyzed by NFCS version 2.04

BBで偵察無しってテラスゴス
ヘタレPだと思ってれば。。。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:08:14 ID:cp//1Jvi
>>923
Ahhh,誤爆スマソ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:48:12 ID:EZ4q6Q4I
偵察つめYO〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:26:23 ID:9coUL96K
>924 市ね、今すぐニダ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:23:05 ID:4K83RJoo
>>926には明確な殺意がみられたのでツウホウさせて頂きました。

訪問者に怯える日々をお楽しみ下さい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:53:25 ID:nVPUYEIB
扶桑にLv13の兵乗せて
入る経験値って何%よ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:13:13 ID:3PKCH0mJ
2%
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:21:43 ID:IaNQGZUb
砲射程<見える範囲(艦長の補正)なら許してやる
砲射程>見える範囲だったらただの害虫
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:08:36 ID:TKyTjIy8
NNみたら、Pと最上がスリムになってる・・。
イタイナァ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:31:26 ID:vV5r+f4n
P、QE、最上が更新予定か。
こりゃ次のパッチが楽しみだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:53:36 ID:/5UXX+jy
ちょwwwww
Pかっこよすぎwwwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:58:33 ID:bYv+J+P4
>>923
eimeisanってのはチータor養殖で晒されたことなかったか?それは置いといて。
Pプロジェクトで偵察ナシってことは、対空専門Pってことか。CAなら下手でいいから偵察ぐらい積めよ。

bowser?? オレも初見だな。養殖に専念してるのか。
リプ持ってる人もいるようだけど、どういう操船してる?
まぁ養殖現場を押さえられた(GJ)んだから、もう見ることもないか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:59:06 ID:bYv+J+P4
あら、すれ違いだ。すまん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:54:05 ID:iGmCIdD1
すれ違いすれ違いってこのごろ多いな
わざとやってるの?て思ってしまう
937466:2005/11/23(水) 13:33:23 ID:16dXc4Bh
これでPの面積小さくなるとますます有利か…
正直P組はホテル予備軍が多いから増えて欲しくないんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:38:07 ID:vV5r+f4n
最上もいままでデブだったから、爆撃に弱い印象があったけど、
足も速いし舵力もぶっ飛んでる最上が、ついに細くなるから、
爆撃回避に凄まじいパワーを発揮しそうだな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:07:09 ID:/5UXX+jy
>>937
P乗りに恨みでもあるなら晒しでもしてろ
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:20:17 ID:bYv+J+P4
CA最上がスリム化かぁ。見た目もよくなるみたいだし。
もともと足回りは優秀だから、そこそこ爆は避けられる。
オレとしては、スリム化より、砲の旋回角をCL最上並にしてほしいんだけど・・・
まぁあとは「対空」能力の実装だな。対空兵ちゃんと育成してるか?

>>937
オレもP乗りだけど、Pが今以上に面積小さくなるんなら、あんまり歓迎しないな。
見た目がよくなるのはいいんだけど。

突っ込むのは、二行目。P組みがホテル予備軍じゃないだろ。
CA最上やPなんかで練習する分には全然いい。
ホテルになるのは、BB砲撃篭り厨やへタレBB乗り続け厨だろ。
CA最上があまり活躍できないから、日にホテルが多くなったのは必然なのかもな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:30:48 ID:4K83RJoo
お前等何勘違いしてるのかワカランが、
船体そのものが小さくなってる訳じゃないぞ。

あくまで艦上構造物が小さくなってるだけだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:08:38 ID:YaptRjrv
何に乗って好き勝手な持論を掲げても良いから偵察積めや禿げ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:17:17 ID:tlTUT90n
>>940
出戻りの対空やチキンPが多数いることも考えろよ
いわばホテルBBの"予備役"も含めて予備軍だ
誰もCAルーキーやBB見習に文句言ってるんじゃないぞ

>>941
命中に高さの判定あるの分かってて言ってるよね?
FFとDD乗り比べて頭飛び越える量を見ればわかるはずだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:19:35 ID:0nvS14EI
正直、金2以上のP糊さんには
うんこ玉CAを牽制してほしいな。
偵察は何時も出してるよ、ヨークで2機しか積めないけどねTT
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:27:47 ID:/6HrLEK4
「出戻りの対空やチキンPが多数いる」らしいが
じゃあ、それが少ないCAって何?

多数って言うからには、何かと比べていると思うんだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:30:22 ID:bYv+J+P4
>>943
はぁ?コイツ何言ってるんだ?あまり触れないほうがいいのか。
そんなのPに限ったことではないだろうが。ピンボケ発言いらねぇよ。
Pに限らず、廃CAにしても、CA以下なら目くじら立ててやるなっての。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:31:16 ID:FKbGc8rA
CA以下なら、を言い訳に準BB扱いのPを隠れ蓑にしてるのがよく分かるね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:35:37 ID:vV5r+f4n
糞Pはマジ勘弁だけど、Pの画像が変更されたら糞Pが増える、ってのはなんか違わなくね?

>>941
画像重ねてみるとわかるだろうけど、船体も小さくなってる。
左右1ドットぶんくらいだけど、結構変わると思われ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:37:38 ID:3iprBwdU
ウンコ弾もいい加減修正してくれないかなぁ。
高仰角最上砲をバグだ何だって言ってたがウンコ弾もバグレベルだろw
950ナレーター:2005/11/23(水) 15:42:33 ID:UmP5nJZg
今の集団しすぎのはかなり萎えるが、かといって昔の
3連装CAは誰も乗らないレベルの糞散弾に戻すのはアレだ。
・・・バランスって大事だよね・・・・・

むしろ、全ての国で精密FCSと遠距離FCSを撤廃して、
昔のFCSが一種類だった頃の普通の集弾性にすればいいのに。
どのみち遠距離FCSは利用率低いんだし・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:52:09 ID:TMBIVOPw
>>950
次スレよろw

まぁ遠距離FCSの視界を今の2割増しくらいにしたら
砲撃艦も使うようになるんかね

>>949
開発国が問題
つーかウンコ頼りの奴らからアレを奪ったら何もできないだろう
特に米海苔は文句たらたらだからな、昔から

>>947
逆に現状がBBCVにおんぶにだっこなのも問題だろう
まぁ所詮CAだから頑張ったのなら結果は求めないでも良いと思うが
偵察積まない主砲は打たないそんなCAががんばってますとか
言って誰が納得するか?って話だと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:37:47 ID:j/vm3ryg
日CAと英CAはいいよな。対空乗っけなくても怒られないもんな。

独なんて怒られるどころか晒されるんだから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:45:27 ID:+PlqNNbo
日英は「積みたくても積めない」
独は  「積めるのに積まない」
この違いだが、TにAA積まない分活躍できるなら、晒されないと思うが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:53:38 ID:/5UXX+jy
対空乗せてないやつって晒されてる?
偵察載せてないドイツ海苔はイギリス行けばいいのにな、ネルソンやヴァンガードあるし
独逸艦乗って何やってんだあの馬鹿たちは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:05:20 ID:VI4EMEwI
対空連射って直ぐに弾切れにならない?俺は直ぐに弾切れになるんだが・・・
それと対空って連射重視がいいのか精度重視がいいのかワカンネ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:08:32 ID:Fk845YL6
対空やればクレジット貰えるんだからいいじゃん
日で偵察飛ばせったってよ、偵察でクレジット貰えないよ?
それでも積んでるんだからよ…
もう前ほど偵察には日と他の差は無いけどさ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:25:40 ID:xO7m2TN/
>949
>950
なぁ、多国籍で使えなくなった今、8インチも6.1も98式も、日砲の威力はあのまま(β中盤)でバランスとれていた気がするのは俺だけ?

特に日CAはリーチのメリットを差し引いてもあまりに迫害受けていると思うんだが…。
958950:2005/11/23(水) 20:01:21 ID:UmP5nJZg
うちのホストでは立てられないと言われマスタ。

とりあえず用意した天麩羅
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。
迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part42
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1131358272/
晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長84 平和こそ 我等の理想郷
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130255268/l50
※特定個人の話題などはこちらへ

米鯖スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1131276826/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/  
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:06:53 ID:H3eDMz7s
え?そんなに糞P糞モガ糞対空糞対空無し糞出戻りが増えるんですか?困るなぁ
960950:2005/11/23(水) 20:08:23 ID:UmP5nJZg
あ、晒しスレのところの修正が抜けてた。

▽:NavyFIELD迷艦長85 RMがノレーノレブックだ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131877603/

でした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:28:10 ID:heKgqCXk
とりあえず次スレ

NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1132748490/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:50:56 ID:78Y2TNV6
次スレ  7はなんなんだろう。
いまいちよくわからない。

ただの荒らしでスルーOK?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:59:31 ID:T+k65peZ
k
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:16:28 ID:vV5r+f4n
>>957
CA最上の射界の狭さは悲惨だけど、その分舵力は他国より抜きん出てるし、
加えて足の速さから、魚雷や爆撃の回避には、今でも優秀なんだよな。
あんまりうまく回避できてる香具師見ないけど。

それに砲の能力は兵も含めて総合的に見ないと。
相変わらず8インチ砲の連射は、6秒とかって凄まじい速度だし、
兵は命連両方上がるから米英と比べるとさらに早い。

そういった点をよくよく考えれば、君が思ってるほど悪いものじゃないってことは、
いずれわかると思う。6.1だってCL砲としては文句無く強い部類に入るしね。
98式はちょっとアレだけどな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:24:45 ID:7mHVH708
俺、2ndで日始めたけど最上CAは使いやすいと思ってるよ。
砲兵はまだ金なりたてで散弾だけど、投射量でカバー出来るから
珍CA相手でも蹂躙されるようなことはないから気に入ってる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:27:39 ID:3iprBwdU
どんな達人だw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:35:09 ID:TMBIVOPw
というか、これだけ冷遇されてる国相手に
そこまで強い強い連呼するってどんなヘタレなんだ?
ここまで優遇されてまだ贅沢を言うか米英海苔よ、と

米英を1ST国籍を選ぶと楽すぎて工夫するって概念が無くなるんじゃまいか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:36:53 ID:dYcSsBTs
荒れる原因になるが、独逸が一番楽だとオモ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:37:20 ID:3iprBwdU
BBはアイオワ、ペンシル以外超冷遇だけどね、アメリカ('A`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:54:07 ID:GgnMFxFj
全体としては、
英>独>日>米
かなー。
英は、すべて一通り強いような。
英乗りから反論ありそうだけど。
独は、BBで冷遇されてる感じもするけど、
CA以下じゃ最強の一角だと思う。
Hは強いけどな。
日は、北上くらいか。
脅威を感じる船はないな。
大和乗りに上手い人がいないのは仕様ですかって感じ。
米は、珍集ボルチと珍固オリンズが目立つけど、
他は…。
BBで特に冷遇されてる気がするが、
その分、上手い人が多いと思う。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:58:33 ID:UxVZr1fJ
廃水兵乗せても8インチ3連Lが3基乗るボルチやオリンズが羨ましいです。

ヨーク乗りより
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:59:15 ID:gyfG4my+
大和にうまい人がいないんじゃなくて大和が基本的に弱いだけ。
大和より長門のほうが活躍してる奴何人もいる。
大和は頭突きされたら終わり。
特にアイオワなんかとやるときは大和乗りが哀れに見えるよ。
973950:2005/11/23(水) 23:06:33 ID:UmP5nJZg
すごいね、2年前に英最強とか言ったら、はぁ?あんた頭おかしいよ扱いだったのに。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:09:22 ID:3iprBwdU
高レベルになると国籍ボーナスが美味しすぎるって事になったな、イギリスは。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:18:29 ID:cp//1Jvi
>>974
国籍ボヌスがマズーなのがBB最弱国家の米
アイオアは生存率がやたらいい船だが、それまでが厳しすぎ、、、('A`;)

ついでに、6インチや8インチがウンコ玉になるには、連射じゃLV90以上('A`;)
でもって、CLA天国な米だが、魚が壊滅的に使えないからな、、、('A`;)


976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:21:54 ID:3iprBwdU
>975
待て、砲撃と言う一点を国籍ボーナス見れば日本と米国に違いは無いぞ。
魚雷と攻撃が+2された所で何の役にも立たんw

まあ、日本BBはBB2以降は使えるのばかりだけどね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:25:04 ID:WxQwD5rx
>>971
ヨークは折角補助席が他国より1多いのに余剰排水量が余りないから
結局全席補助兵で埋めるのは無理なんだよな…
修理潜在能力で考えれば空席があるヨークと満席ボルチじゃそれ程違いは無いと思う
まあ別国籍の砲兵とか乗っけてる相手と比べればヨークの方が硬いだろうけどね('A`)

あと偵察が倍以上載るってのも大きいよな
ボルチは4機、オリンズ・ポートだと5機載るのに、ヨークは2機だし…
最近は折角偵察沢山載るのにパイロット乗せてない米CAさんが多いようですが('A`)

8吋3連ヨークかQE砲が使えるようになれば英は結構強いと思うけどそれまでがね…
今は大艦隊戦があるから対空CAとかってふざけた装備でも経験値もらえるから簡単だけど('A`)


>>972
BB4の国籍間の違いなんてBB3↓の違いから比べれば無いに等しいと思うのだが…
BB4同士の勝負は船や装備と言ったハード面よりも、中の人の腕のソフト面が大きい
それで大和が弱いって感じるなら…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:31:51 ID:vV5r+f4n
やっぱり使ってる奴がヘタクソなだけ。
日乗りは愚痴が多くてかなわんね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:34:51 ID:TMBIVOPw
大和を言われてるよりは弱い(使えないとは言っていない
と言うと>>978 と帰ってくるのに他の国を使えない(まったくだめぽ
と言うと賞賛される、不思議なスレですね

っていうか煽りじゃなくてマジに現状日が冷遇されてないと思ってるのか・・・?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:39:50 ID:Sg4pdzsR
っつうか
ドイチュが最強なんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:40:11 ID:MP0mJEHz
隣の芝は青いものさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:41:22 ID:+PlqNNbo
偵察が大量に載る。BB未満が羨ましいくらい充実していて便利。なにより射程がある
イギリスより弱いとか言うのがよくわからん。
回復早い、点集するっていっても所詮高Lvならなきゃ論外だしな>英国

英国BCV追加より下位艦追加してくれ('A`
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:42:36 ID:3iprBwdU
俺は日乗りだけど冷遇、と言える程じゃないと思う。
阿賀野が変なの背負ってたりするのはご愛敬だし
強いて言えばCA最上の射界と九八式を上方修正して秋月を対空艦にして欲しい
大和の弾は4セット積ませて欲しい、位か。
贅沢言うならCL最上のDPは10000位じゃないかなぁ、位か。

BBに関して言えばアメリカがあまりにも無惨過ぎる。
せめてSDとNCはもっと速力出させてあげた方がいいと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:44:39 ID:WxQwD5rx
俺から言わせてもらえば
どの国籍でも自分が使ってる国籍をマゾとか弱いとか言う奴はヘタレ認定なんだがな
全ての部分を通して最強とか最弱なんて国籍はないし、一部が弱いなら他の部分で強いところもある
弱いのを国籍の所為にするような人間は向上心が致命的に欠けてるんだと思うよ

BBCVまで全艦種乗ったわけじゃないが、CAは全制覇した者から言わせてもらえば
国籍が変われば装備の癖の違いで戦い方がガラリと変わるけど
どの国籍・艦だって特徴に見合った戦い方をすれば使えないって感じたことはないね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:50:28 ID:UmP5nJZg
ただ、言えることは
船底育成でなく一からずーっとまじめに英ルートを行った後で、
多国籍をプレイするトン、何このぬるいゲーム?
と愕然とすることはガチ。

水兵のレベルも上がってなければ射程も短いDCLの時期を船底ですっ飛ばして
いきなりBBで登場する奴の腕はどうだか知らないが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:01:48 ID:TMBIVOPw
>>984
>>985
日CA乗った後独英CA乗ると楽さに驚愕するがな、毎回
なんでこんな性能良くて文句言えるんだ?的な

米は乗ったこと無いが('A`)
BBもそんな言われてる程性能が悪いとは思わないんだ
ただ全体的に下位艦に強くて上位艦にめちゃ弱い傾向にある気はする
だから上位艦が今の所無いアイオワが強く見えてるだけなんじゃないかな

と、個人的には思ってるんだが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:23:48 ID:TwPEg3a9
他国籍がうらやましいなら
その国籍選択すりゃ済む話
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:32:21 ID:OEGm5cOi
>>975
連射一筋でもL75でウンコ玉になってますよ、漏れの兵は
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:53:10 ID:r/NmzzVo
そういや日って強い廃CAあんま見ない気ガス
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:02:43 ID:MdPbe0fz
>>986
米独英CAで文句言ってる人間は殆どいないと思うぞ
米英で互いにどっちが上かって話になるとちょっと揉めるだけで
自分が一番弱いって言ってるのは日CAだけな気がする

まあ確かに米英8in3連と比べて射程や速度が圧倒的って訳でもないし
射角の狭さと集弾の悪さで火力の面で大きく劣ってるってのは同意だが
秋月・最上CLは優秀だし、長門砲が使えるようになればまた権威を取り戻す
CAで最強になりたくて日CAが嫌って言うならCAが強いと思う国籍を選べばいいだけの話


あと米BB2・3だが、
射程は他国同クラスで比べれば短い方で、その射程差を詰める速度と防御力も無い
敵に気づかれずに射程内に接近できればいいが、気づかれてしまうと勝ち目は無い

まあこれはどの国籍でもいえることだが、ある程度の速度があれば強引に距離を詰めたり
一旦敵射程外に離脱することも可能だが、米BBの速度だとその点で他国BBに見劣りするんだよな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:17:29 ID:BtQaXW+1
>>990
某楓な日CA最上は
艦大戦でパラ無しに6マン7マンを叩き出しますが何か?

まあもっとも廃兵あってこその話だがなー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:44:47 ID:rDlSomhm
日CAは余剰排水量がな・・。
7500前後だから、ヨークよりは大きいが、
他のCAの10000とかと比べるとね。

LV90台になるとFL積めない。EL積んでもバルジ貼れない。
という悲しい状態になる。
まあ、それでも40,000くらいは出せるだろうがな。

せめてあと1500欲しいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:46:01 ID:rONqg5XN
流れぶtt(ry

NF Guidanceが加わってるみたいだけど
あれって読みづらくないか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:08:18 ID:pkgR8Zu1
>>>991
雑魚相手ならいくらでも稼げるだろ。
同じレベル、同じ腕としたときに艦の性能を比べないと極論が出て意味がない。
日CAが冷遇されているのは仕様だから諦めろ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:08:51 ID:qIFGCJpJ
仕様です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:35:39 ID:sHaM74/H
冷遇じゃなくて特徴だと思うがなぁ。
BBCV漁船が優れてる代わりに対空と巡洋艦がちょっと・・・って感じだと思う。

でもウンコ弾は修正して欲しいもんだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:44:26 ID:xZ1rPFTs
>>996
漁船はともかくCVは発進数少なくてむしろ冷遇の部類だし、BBだって対空ないから他国と五分だろう。
チョンゲーだから仕方ないけどね。

そんなおいらは独乗り。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:30:52 ID:s83Upimy
CV発数少ないのも対空弱いのも史実反映してていい感じだと思えるケドネ
酸素魚雷の再装填出来る辺り微妙だけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:38:12 ID:wMqhmi9Q
>>998
じゃあ昔みたいに酸素魚雷の強さも史実を(ry
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:41:27 ID:lNI1Tbnf
初1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。