大航海時代Online 商人系専用スレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
本スレ
大航海時代Online〜Tierra Americana〜635海里
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1308358437/
前スレ
大航海時代Online 商人系専用スレ47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1290340446/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大航海時代Online調理・釣りデータ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
大商戦
ttp://dol.egret.jp/gtf/

次スレは>>950さんが立ててください
でも速度微妙なら>>980でいい気がします
2名も無き冒険者:2011/06/21(火) 12:17:07.39 ID:SYMEBoAM
各エリアの関係。―で繋がってるエリアは隣接。
各名産品の産地と隣接していないエリアで売ると名産判定がつく。

                     ┌北欧┐
                   ┌ブリ┼独逸
                 ┌北仏└和蘭┘
                 |           ┌トルコ ┐
      アゾレス    イベリア─南仏伊─バルカン┼ 近
                              |  .| 東
                             北アフリカ ┘
   ┌カリブ       ./|
中  中      ___∠_|___          西               ┌インドシナ
南  南      \________/         阿     ┌────インド   |
米  米      ~~~~~~~~~~~~        弗    ペルシャ┐    └東南亜細亜
西  東                     利      | アラブ
岸  岸                     加     東阿弗┘       オセアニア
└─┘
3名も無き冒険者:2011/06/21(火) 19:21:08.40 ID:7oZY/iNq
>暴落調整くらいしろ

これ何回見ても「俺様の為に暴落調整しとけ」と言ってるようにしか見えん
それに上から目線で死ね馬鹿とか罵倒する奴らの為に面倒な暴落調整をするお人好しがここにいるわけがない
こういう奴らを見た人も罪悪感なんて無くなるだろうし、自分も遠慮無く勝手に暴落させていただきますよ
4名も無き冒険者:2011/06/21(火) 19:34:38.33 ID:XUDZjUxB
暴落調整の話、新スレにまで引っ張るのかよwww
5 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 19:53:06.20 ID:bJYyYkED
俺様にじゃなくて同国の仲間の為とは思わないのかね。
売り場暴落させられたら困るのは同じ旗のやつちゃうんか?
6名も無き冒険者:2011/06/21(火) 19:53:53.85 ID:+emfyEgB
>>1

まだ暴落調整の話続けるのかよ…
暴落調整なんて他人への気遣い5%、自分の為(分割売却・ショップ買いで追い討ち)が95%
だよ。前スレで港の維持とか国の事を挙げる人が居たがそれも違う

完全に「利益」を高める為。それ以外なにものでも無い。という事でこの話はおしまい
7名も無き冒険者:2011/06/21(火) 20:02:25.95 ID:15rEZmqc
チャプ1は商人にとってまことに残念な結果に終わったが
チャプ2はどうだろうか?
8 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 20:43:02.80 ID:peM2Cdd2
仕方がないよ、調整しない人は自分さえよければいい人なんだから
リアルでもいるじゃない?


こういう人は絶対いじめられるから(笑)
そして自己中(笑)は人知れず八分になる
9 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 20:51:40.46 ID:peM2Cdd2
>>6
自分が売るために調整するのは当たり前。

その上で交易茶室に出入りしているオレが言うと
1)近距離であればあるほど調整する価値は高くなる
2)調整とか以前に国籍領地の売り相場を捨てアカでチェックする
3)日頃から相場管理することで、多くの人に気持ちよく売却させる手助けをする
4)それが同盟港なら、売却と同時に旗を維持する値打ちを自然と感じさせる
5)そこから初めて、国益RPの価値を理解してもらう
10名も無き冒険者:2011/06/21(火) 21:19:50.13 ID:FOOgUwFf
修行場で生産したのを考えなしにその場で纏めて売た挙句に
暴落させる奴だけは許容範囲外だわ
11名も無き冒険者:2011/06/21(火) 21:45:19.38 ID:sBacLI6a
石像とか?
ちっちぇえなw
12名も無き冒険者:2011/06/21(火) 22:23:18.86 ID:FwPUP9do
近距離で調整なんて個人じゃ無理だし港変えりゃ次も打てるんだから、指揮とってる人は積極的に勧誘しなきゃ纏まらんだろ
身内でシコシコやってるだけじゃそれこそただの国益RPでどっちも自己中なんて言えねーよ
13名も無き冒険者:2011/06/21(火) 22:30:30.89 ID:15rEZmqc
何でこんな結論の出ないことを新スレまで持ち越すの?
14名も無き冒険者:2011/06/21(火) 22:39:52.73 ID:+emfyEgB
もー暴落調整の話題はお腹一杯です

結論「やるに越した事無い」
15名も無き冒険者:2011/06/21(火) 22:47:20.50 ID:PpZz87Cf
暴落でいちいちファビョる馬鹿はマニュアル無しじゃ行動出来ないゆとり教育世代
他人と違う行動して儲けるのが本来の商人魂だろ
16名も無き冒険者:2011/06/21(火) 22:51:43.03 ID:m7KwAiFK
暴落調整が正義、やらないのは悪だみたいなのが気持ち悪いんだよ
特に国益系
文句あるなら直接言って来りゃいいのにこのスレみたいに陰でネチネチしてんだろ。
アパに空きなんかないし船倉もいっぱいで70になるまで自国で落としまくったが何も言われた事ないわ。
RPは自由だが勝手にやってろ強要すんな
PKとかわんねーんだよ
17名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:09:16.07 ID:RdQy6Q44
>>16
>>14で終了でいいジャマイカ
18名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:25:20.27 ID:FOOgUwFf
なるべく調整してりゃ回りまわって自分が得することになる
19名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:41:11.86 ID:xPfC8h2b
最高の相場の時、別の物が暴落してても誰かが調整してくれたなんて思わないんだろうな
20名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:42:11.67 ID:Jl8ZObe9
カテゴリー2だけがメリメリ無くなる・・・
カテ1と4は有り余ってるのに
でも、買う気がしないカテ2
ということでカテ2以外を他の人がどう有効活用してるか気になる
21名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:52:52.73 ID:+emfyEgB
カテ4→南蛮用(香料宝石)後々の宝石上げにでも。
カテ3→ベルベットor服生産用に確保
カテ1だけは使い道が…というかイモオンラインしようが黒酢オンライン使用が弁当造りまくろうが
もともと購入数が多いせいか一向に掃ける気配が無い。さっさと出展しる

カテ2はカテクエやりゃいいじゃん
堺→リスのバナナとジャカルタ→ロンドンの硝石繰り返してれば必要数は確保できる
22名も無き冒険者:2011/06/21(火) 23:54:01.38 ID:15rEZmqc
C4:東南アジア南蛮積み込み(香料など)、稀にナタール南蛮用金プラチナ積み

週末寝る前の拠点回航で買い付け港まで飛んじゃうから自分はどうしても1,3があまるが

23名も無き冒険者:2011/06/22(水) 00:12:24.02 ID:FUQi/x9b
カテ1:セカンドのスキル上げ
カテ2:短距離南蛮
カテ3:名匠大砲作製
カテ4:中距離南蛮

まあ次の修正でガラッと変わるんだろうな
24 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 00:14:12.98 ID:AYzE5YGy
南蛮くらいしかやらないのに、俺もC4だけがえらい勢いでなくなっていくぜ…。
帰りにバナナクエをやってるから、C2は1000枚突破しちゃって枠的にちょっと困ってる
25名も無き冒険者:2011/06/22(水) 00:30:03.66 ID:d4Es2b2C
工業品はカテ1でよかったと思う。なんとなく。
まぁ仮にそうしたら今度はカテ1の相場が上がるんだろうけども。
26名も無き冒険者:2011/06/22(水) 00:34:35.02 ID:sRooCD0f
>>21-24
おお、情報ありです^^
バナナ南蛮は知らなかった!
っていうかそんな歌があったような・・・
27名も無き冒険者:2011/06/22(水) 00:53:27.45 ID:d4Es2b2C
28 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 01:16:23.07 ID:ETQd5FWR
調整しない層は、ほかの商人、とくに国益RPがどれだけ迷惑してるか
感受性がない自己中な層

あんたが売って暴落させた港の旗、だれが維持してると思っているんだよ
29名も無き冒険者:2011/06/22(水) 01:23:34.31 ID:FCPthGnd
別に維持してもらわなくて結構なんですが^^;
30名も無き冒険者:2011/06/22(水) 01:25:03.05 ID:ZmsnoEwr
旗がどうとかどうでもいい
今一番高く売れる所で売る
旗がないならバザるか商館に置く
今ゲームしてるんだから今必要な時に稼ぐんだよ
国益語るならちゃんと組織して管理しろ
できないなら強要すんな
31名も無き冒険者:2011/06/22(水) 01:26:00.58 ID:OF1EjwRa
>>28
しつこすぎ
気持ち悪い
32名も無き冒険者:2011/06/22(水) 01:32:45.59 ID:d4Es2b2C
>>28
もはや暴落調整関係なくなってますねそれ
国粋主義者はほんと周囲(スレの空気)読めないよね。気持ち悪い
33名も無き冒険者:2011/06/22(水) 01:35:29.43 ID:d4Es2b2C
>そして自己中(笑)は人知れず八分になる

見事に自らで体現してるね。ブーメラン乙
34名も無き冒険者:2011/06/22(水) 01:52:37.56 ID:+mrWJyYJ
暴落調整しないカスは全員晒し
35名も無き冒険者:2011/06/22(水) 02:52:01.92 ID:sRooCD0f
>>27
いや、英語か何か外国の人が歌う歌でした。
バナナーナナンバン ウホッホ みたいなw
エスパーじゃないと分からなそうなのであきらめます^^;
36名も無き冒険者:2011/06/22(水) 03:29:06.69 ID:SWYdd/za
商会>所属国なのに国益言われましても・・・
その国すら国粋プレイヤーのぼくちんの仲間達でしかないだろ
37名も無き冒険者:2011/06/22(水) 03:38:55.94 ID:1JS6gUuR
ブーメランパンツをはきたい
38名も無き冒険者:2011/06/22(水) 03:41:20.36 ID:1JS6gUuR
おばさんとかバナナ高かったとかよくいうよな
ああ子供の頃バナナ大好きだったんだよ台湾バナナ
今食うバナナは安物しかかえないからおいしくない
子供の頃家にあったバナナは幾らしたのだろう
39 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 04:00:57.65 ID:ETQd5FWR
商会が大事だったら、なぜ商会員が気持ちよく売るため調整しないのかな?
旗が他国だったら14%関税引かれて、売却金額が低くなるんですが。


どうも反調整厨の言うことは辻褄が合わない
40名も無き冒険者:2011/06/22(水) 04:21:30.32 ID:FCPthGnd
商会員が同国籍ばかりだとでも思ってるんですか?^^;
41名も無き冒険者:2011/06/22(水) 04:33:30.78 ID:SFSM5+bk
こいつの脳内前提は商会=国粋商会だからなw
42 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 04:42:23.13 ID:u6nOMYR1
国枠だろうが商会だろうがフレだとしても自分の同盟港で暴落調整しない奴は迷惑。
ちょっと一手間かければ皆が気分良く遊べるのになんで出来ないのか不思議。自己中のゆとりは自分がやられたらファビョリちらかすんだろうねぇw
43名も無き冒険者:2011/06/22(水) 04:51:12.95 ID:/QRWP3pW
>>42
>ちょっと一手間
これの具体例よろ
遠中近パターン別でな。
一垢ソロでも可能なら俺も頑張るからさ。
44 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 05:00:35.85 ID:ETQd5FWR
アンチ調整君は商人スレに出張する手間はあるんだね(笑)
交易しないんなら、商館と自宅に出展・保管すればいいのに
交易以外にすること、あるだろそっちに専念しろ


交易層だって同盟港の旗の維持に莫大なDを出し合ってるんだ
1人で100G以上、茶室メンバーも含めたらもっと投資してる港があるんだよ
旗の色を気にする層だっているんだよ
苦労して旗を維持しているのに
売り場が暴落で潰され、まして↑相場だったら気分が悪いですよ
45名も無き冒険者:2011/06/22(水) 05:11:47.45 ID:/QRWP3pW
俺は対N交易はメイン商売の種銭作り程度にしかしないから国益の必死さがよくわからないんだよ。旗の色がどうとかRMT必死だな位にしか思ってなかったしさ。
商人スレなんだから俺みたいなのや後続の為にも>>43を一筆頼むよ。
国益プレイしてるフレがいないからココが頼りなんだ。
46名も無き冒険者:2011/06/22(水) 05:15:46.00 ID:FCPthGnd
別に国益(笑)厨を気持ち良くさせる為にゲームやってるわけじゃないし^^;
一日中交易所に張り付いて暴落調整(笑)だけやってればいいのに^^;
47 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 05:37:15.49 ID:ETQd5FWR
近距離→安平⇔マニラの水牛がメイン、調整忘れるなよ
ただし安平の町状態に左右される、狙いは旱魃と冷害、どっちもマニラで積める
48名も無き冒険者:2011/06/22(水) 05:38:38.14 ID:OF1EjwRa
>>44
オナニー自慢気持ち悪いんだよ
さっさと死ね
49 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 05:42:17.78 ID:ETQd5FWR
中距離1
インド編→マカオ・雲台山の羅漢果・古墨、調整忘れるなよ
あらかじめ相場キャラを用意し調整品を持たせておくといい
なお、マカオは不景気だと氏ぬぞ
東アフリカ編→朝鮮半島ポハン・漢城の覆盆子・揚州栗と長崎・イグサ
船倉に余裕があれば安平のカラスミで埋める
耐性港が多い、できれば相場キャラ配備
なお、ポハンと長崎は不景気だと氏ぬぞ
50 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 05:46:45.67 ID:ETQd5FWR
中距離2
中南米西岸編→台湾淡水の金針花と朝鮮半島釜山の百年草
持ち込みがインド品じゃないのが特徴
必然的に町状態に左右される、がその分在庫は多め
狙いは町状態が効いているうちにヒバオア二周
なお、淡水は不景気だと鉱石・染料しか受け付けなくなるぞ
ケープ編→安平のリンジャオ、売り場に耐性
売り場はご存知PKのメッカだが…
51 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 05:59:51.66 ID:ETQd5FWR
長距離
各国EU領地交易編→捨てアカが効くので体験の捨てアカをどんどん作って
調査品と調整品を持たせて売り場港に配備しよう
人が多いので、旗の維持は理解してもらいやすい
なお、東アが安全のときは人気集中で在庫が悪いぞ
カリブイグサ編→ネデ国籍ならウィレムに相場キャラ置いて売る
ウィレムには耐性がある
ウィレムで売る場合のみ、交易路として成り立つ
他国籍でも、ハバナに繊維耐性がついて売りやすくなった
こちらは交易路というより、ながら交易の色彩
商会&アパルタメント編
商会のある港に課金倉庫(月\315)を契約し、これと商会ショップに1998個溜め込む
そこが自分の本拠地なら、さらにアパルタメントにも999個保管できる
会計や社交を無視して交易できるので、現在一番人気の交易
52名も無き冒険者:2011/06/22(水) 06:25:27.95 ID:d4Es2b2C
こいつはヤバい。乙スレのピリー並みだ
たかだか誰でも出来る暴落調整でここまでハナシを広げるとか
どうかしてる。NGNG
53名も無き冒険者:2011/06/22(水) 07:51:24.25 ID:ecxsuBeZ
俺様の都合の良い売り場を都合の良い物で常に暴落調整してくれれば
評価する
54名も無き冒険者:2011/06/22(水) 08:14:44.06 ID:ecxsuBeZ
それの何処が一手間なんだよ死ね糞野郎
それにやはり
俺の思った通り自分が1番売りたい物をしかも大量にアパートやショップや共有に溜めに溜め込んだ物を、売りたいから調整しろって言ってるんだろ

その暴落調整で使われるのと同種類の物を運んで来て売る人も一杯居るっての
しかも南蛮がまだ出来なかったり
南蛮港がさっぱり開いてない人とかは
持って帰る物かなり制限されているの
それに交易は1回毎に売って金に変えるプレイもあるの
死ね死ね100回死ね
55名も無き冒険者:2011/06/22(水) 08:17:59.62 ID:ecxsuBeZ
ちゅーかせんせーーーい
まだ俺じゃ貢献足りなくて交換出来ない物も混じっているんですがーーーー
56名も無き冒険者:2011/06/22(水) 08:23:45.53 ID:VYFcQmvu
発狂するほどのめり込んでいるプレイヤーにはもうしわけないのだけど、
サブはヨーロッパに常駐してるし、時々除いて相場のいい時に捌いてると貯まらないんだよね。
商人プレイは色々と神経的にくるのかもな、病む前にプレイスタイル変えとけよw
57 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 08:25:31.68 ID:URNHQXQZ
test
58名も無き冒険者:2011/06/22(水) 08:27:48.80 ID:ecxsuBeZ
1垢ソロでそれやろうとすると至難の技だなww
59名も無き冒険者:2011/06/22(水) 08:36:30.18 ID:ecxsuBeZ
ずっと寝れなくてつらくて朝なのに残り僅かの薬いつもの半分だけ飲んだ
病院いくのも怠いから薬がないから半分
少し効いて来たけど今度は蒸し暑くなってきて寝苦しい
みんな死んじゃえ特に調整厨は苦しんで死ね
60名も無き冒険者:2011/06/22(水) 08:51:37.35 ID:rJv0QnGT
普通に、バザコメか、シャウトで注意促せばいいだろうに。
昔は結構、やってたじゃん。
バザコメで「暴落調製品作成中です。●分ほどお待ちください。」
みたいなのを見かけること多かったのに。

最近みんな無口すぎなんじゃないか?

だいたい、みんなが商人じゃないし、
商会に入ってたりやチャットをやってるわけじゃないんだから
現地で誰にでもわかるようにしなきゃ、分からんよ。
61名も無き冒険者:2011/06/22(水) 09:54:35.76 ID:tteejwyA
それ見てあえて嫌がらせ暴落って線もあるからな〜。
62名も無き冒険者:2011/06/22(水) 10:07:52.97 ID:jvi9xir9
スレ適当に流し読みした程度だけど、
満載だと一度に全部売れないから一部預けて、
その分で調整品買って調整やるのが普通と思ってる俺はなんなの?
63名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:30:30.89 ID:zQtFjSDJ
暴落していちばん困るのは複垢商人。

単垢で海事ついでに南蛮やってる俺は暴落しても
売り切れなかった残りは他の港で売るだけ。

むしろ暴落メッセージにすかっとするぜ。
してやったり、複垢商人てな。
64名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:37:16.95 ID:G4nl4nZP
>>60
お待ちくださいって、強制するわけにいかんだろw
時間なくてとっとと一発売ってしまいたい奴いるかもしれないし
どうしようがそいつの自由だよw
65名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:45:57.91 ID:xXHMTgPD
たかがゲーム内でのことだが、一事が万事って言葉もあってな。
さもしいねぇ。
66名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:57:03.51 ID:tteejwyA
もうそろそろいいだろw
俺は俺のために暴落調整する。
お前らもお前ら自身のためになると思えば暴落調整すればいい。
ただそれだけだ。
67名も無き冒険者:2011/06/22(水) 13:12:53.37 ID:wECxhLHm
暴落調整しないカスは死ね
68名も無き冒険者:2011/06/22(水) 13:16:21.66 ID:B3r1tdli
今の副官船南蛮交易やってればすぐに所持金限度に行って分割で売るしかなくなるだろうにw
暴落しようがそのまま売る奴って副官船持てないような初心者?w
69名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:07:06.09 ID:G4nl4nZP
だからお前らすぐ所持金限度とか極論しすぎw
全く使わないで延々と南蛮だけしてたらたしかに溜まるけど
使うだろ?w
その気になりゃ
価値落ちそうにない高いレア買い占めてもいいし(特殊船塗料みたいな)
限度なんてどうにでもなるわw
70名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:21:38.53 ID:Vlmg1j3o
とりあえずID:G4nl4nZPが商大+副官船満載にして欧州帰って来た事無いことだけはわかった
お前話見えてないだろ?無理して混ざらなくていいからあっちいけよ
71名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:26:55.67 ID:d4Es2b2C
>>69
倉庫1800以下のカス商人はだまっとけや
72名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:31:30.63 ID:J27iFL1V
おいおい倉庫2100以下の雑魚は黙っとけや
副官大福がデフォだろーが
73名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:35:39.77 ID:Btr63WrQ
>>69
沙織標準売値6万×1600個=9600万
ここからふっかけすると所持金限度額1億突破するので、ふっかけがムダになる
だから普通は最大1500をメドにして売ってる
74名も無き冒険者:2011/06/22(水) 16:20:04.71 ID:SWYdd/za
欧州に持ち帰るとしてだ
なんで暴落調整必要な品前提で語っているんだというのがある
領地が耐性持っている品を持ち帰ってもいいんだぞ?
というかバザーかショップ売りでもいいだろと
75名も無き冒険者:2011/06/22(水) 16:27:07.23 ID:d4Es2b2C
そういう話でも無いと思うけど
というか耐性港に売るとか「言わずもがな」だろうに
76名も無き冒険者:2011/06/22(水) 16:30:16.55 ID:1JS6gUuR
>>62
それは全然有り、別に他人に強要してるわけでもないだろ
77名も無き冒険者:2011/06/22(水) 16:53:20.77 ID:8sCO6Nh3
>>69
所持金と、預金含めた総資金の区別がついてなかっただけだよな。
君にとっては銀行に預けてあっても所持金だよな。その価値観も人それぞれだよな!
78名も無き冒険者:2011/06/22(水) 17:14:37.38 ID:1TG62ES4
銀行使用しないプレイスタイルなんだろ
上納もうかうか使えないし、さぞかし刺激的な航海になるだろうな
79名も無き冒険者:2011/06/22(水) 17:28:51.52 ID:6GgMv7Iw
中世の傭兵や行商人とかは全財産を宝石類や貴金属類に変えて持ち歩いてたそうだが
>>69はきっとそういう傭兵RPをしているところなんだろう 笑ってやるなよ
80名も無き冒険者:2011/06/22(水) 19:02:35.53 ID:Btr63WrQ
もいらの中で暴落調整してほしい港は限られる
調整品は貴金属がベストか?
ナント・ボルドー(美術品)に対する調整必要
ファロ・オポルト(工芸品・武器)に対する調整必要
港の暴落情報と商会ショップ品検索が必要になる為
ぐーどるが必要 絶対必要!
81名も無き冒険者:2011/06/22(水) 19:08:05.21 ID:1nuODNan
便利さを知るともう戻れない
昔は無くても平気だったのだが。
82 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 20:33:37.23 ID:ETQd5FWR
やっと落ち着いたね
これっきり、話のわからない厨房は完全無視しようぜ

EUポル・イスパなら工芸品暴落はタブー
イングなら相場によって工芸品と雑貨を使い分けられるね
フラは・・・マルセの雑貨とモンペの工芸品のほうが60kだからいいよ
売り場の少ない国籍ほど、捨てアカでまめに調整
一生懸命交易類にはげむ勇者に敬礼!
83名も無き冒険者:2011/06/22(水) 20:43:20.19 ID:1JS6gUuR
あまりにも暴落中がウゼェから乙鯖だけど工芸品暴落させてまわってやったわwwwww
84 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:56:27.47 ID:AYzE5YGy
そしてEではマディラとカサブランカが工芸品暴落中でしたとさ。
ま、いいけど
85名も無き冒険者:2011/06/22(水) 21:10:38.04 ID:6GgMv7Iw
嫌がらせのいたずら報告を嬉々として書き込むとかどこの消防だよ
86名も無き冒険者:2011/06/22(水) 21:14:23.09 ID:d4Es2b2C
もはや話の入り口がなんだったか全く分らなくなってきたな
もうグダグダだからこの話はお終いで良いよw 調整するに越した事ない。はい終わり
87 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:43:41.58 ID:DgsywFVU
おつかれさまでした
88名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:14:07.56 ID:qd2jr7T0
そんな事よりぐどるの中の人が引退する事の方が気になる
調査は継続すると言ってるみたいだが、やってないのに課金とかアホなハナシなワケで。

…相場調べるのメンドウなんだよなぁ。というかリスに張り付いて無いと判らんわそんなん
89名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:22:08.74 ID:nNLZIfex
各カテゴリの相場くらい課金してないキャラでも調べれるだろ・・・
90名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:32:22.58 ID:aqkTBRzb
とりあえずイベリアは繊維暴落させていいのかな
91名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:32:23.10 ID:qd2jr7T0
いや新装備とかさ。
シャウトとか聞かないと判らないじゃん?まー真っ先に取引したりして相場の流れ生めばいんだろうがな
ハンカチを拾った者が勝者だのなんだの
92名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:53:05.21 ID:mvCvGGjm
>>88 ぐどるは必要なのは周知だが 中の人が今休止しているのは気になるな
趣味でやってるわけだから止められるといずれ終わるだろうしなぁ

ただ、ぐどるの中の人ってメインがZ鯖じゃなかったっけ? それなら俺と同じく一時的休止かもよ
※Z鯖のイスパ・フラは大海戦参加がずーーーっとハブられているから
Z鯖イスパの海事キャラのもいらも呆れて一時課金を見合わせている状態
93名も無き冒険者:2011/06/23(木) 01:41:31.09 ID:J4zbWjH7
他人の為の暴落調整なんかどうでもいいわボケ
94名も無き冒険者:2011/06/23(木) 03:03:51.61 ID:ZvEAknnY
>>90
鹿が売れなくなるだろ死ね
95名も無き冒険者:2011/06/23(木) 03:12:20.09 ID:qd2jr7T0
もういいっつうの。>>90は取り合えずえびのキバでも見て来い

>>92
中の人の呟きかなんかで「やる事なくて秋田」て言ってた様な
96名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:10:07.47 ID:pxvsuAdt
グドルの中の人、奥さん妊娠したしdolやってらんねぇってことなんじゃね?
97名も無き冒険者:2011/06/23(木) 06:11:43.09 ID:5BUa1pmL
暴落調整できないカスは全員晒し死ね
98 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/23(木) 07:33:33.46 ID:/dL2Et3y
>>96
まあ忙しいんだろう
詮索はやめようぜ
99名も無き冒険者:2011/06/23(木) 08:46:45.04 ID:lFFks+nb
>>88
ぐーどるを捨てるより、ぐーどるつづけたほうがアフィで儲かるんやろ
お前らどんどんアフィ踏めよ
100名も無き冒険者:2011/06/23(木) 12:49:58.94 ID:ZvEAknnY
陣痛が来て出産直前になるまで夫婦揃ってDOLやってた池沼夫婦いたな
101名も無き冒険者:2011/06/23(木) 18:04:39.98 ID:meUDUS/0
>100
それって何か問題が?
予定日頃になると何時きてもおかしくないんだから、出かけるよりも家で安静にDOLでもやっていた方が安心じゃないか。
旦那も嫁の隣でプレイしてるなら、何時でも病院に連れて行けるし。
102名も無き冒険者:2011/06/23(木) 23:25:04.64 ID:2y5/Quhx
>>99 次スレから、これテンプレ追加しようぜ

・DOL商人の生命線確保の為にグードル利用時はアフィを踏みましょう。
収入が課金額を下回ると終わりです。
103名も無き冒険者:2011/06/24(金) 00:15:50.87 ID:P2TlNjsw
本人からしたら大きなお世話だと思うが 応援したい気持ちはある
104名も無き冒険者:2011/06/24(金) 01:20:33.61 ID:svQQ/iOG
当事者の了承なしに勝手な事やって迷惑掛けんなバカ
2cの特定のスレ住人だけで意思決定してどうのこうのとかはVIPでやりたまえ
105名も無き冒険者:2011/06/24(金) 11:28:42.36 ID:R929Y1zN
当事者(光栄)の了承なしに勝手な事やって迷惑掛けてるのはむぐーどるじゃないか?w
106名も無き冒険者:2011/06/24(金) 12:03:16.90 ID:svQQ/iOG
>>105
じゃ−余計に手助け無用だなww
確かにぐどるには存続して欲しいがそんな偽善者まがいのおせっかいなんぞやる意義が無いわ
107名も無き冒険者:2011/06/24(金) 14:41:55.58 ID:/+i+rY0k
あってもなくてもいい
当の本人がやめないのは広告収入があるからだろ
108名も無き冒険者:2011/06/24(金) 17:20:14.04 ID:kzy8e3Su
黄銅製ミトンが手に入らない
109名も無き冒険者:2011/06/24(金) 20:12:25.26 ID:csDHQ8Ib
ぐーどるなら肥が作者から2mくらいで買い取って月額105円とかにすればいいんじゃね?
110名も無き冒険者:2011/06/24(金) 20:14:36.79 ID:9njIGuNk
>>109
おまえさんは何を言ってるんだ?
111名も無き冒険者:2011/06/24(金) 20:18:56.78 ID:csDHQ8Ib
>>110
え?w
112名も無き冒険者:2011/06/24(金) 21:09:58.48 ID:svQQ/iOG
データソースを持ってる肥なら別に人に頼まんでも楽勝だろうに
113名も無き冒険者:2011/06/24(金) 21:10:50.98 ID:kzy8e3Su
そのとおり
114名も無き冒険者:2011/06/24(金) 23:29:31.59 ID:zl5NW/Db
今日も工芸品を暴落させてまわりました。
すごく良い気分になりました終わり。
115名も無き冒険者:2011/06/25(土) 06:11:13.96 ID:My9x4Zdp
死ね
はいつぎ
116 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/25(土) 12:19:01.55 ID:0ROtHl6W
というか本当はやってないけど燃料投下したつもりなんだろうw
117 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 13:18:41.85 ID:57UyQegE
真偽なんてどうでもいいよ、ほっとけ
118名も無き冒険者:2011/06/26(日) 01:49:40.49 ID:WFfCY/5I
ぼくのかんがえたさいきょうのなんばんの話に戻ろうぜ
119名も無き冒険者:2011/06/26(日) 06:42:15.70 ID:r/ofOEHN
南蛮早漏厨死ね
120名も無き冒険者:2011/06/26(日) 07:00:50.88 ID:A+pZ5+WM
前々から見かけるが…「南蛮早漏」ってなんだ?
南蛮にフライングって存在するのか?w 皆で正々堂々とよーいどんとかみたいなルールがあるとでも?w
121名も無き冒険者:2011/06/26(日) 07:14:09.41 ID:W/a1t3BO
俺よりレート良いときに交換すんな馬鹿ってことだろ
122名も無き冒険者:2011/06/26(日) 07:21:54.25 ID:A+pZ5+WM
あぁヘタレの遅漏情弱がキャンキャン吼えてるだけか。負け犬めwww
123名も無き冒険者:2011/06/26(日) 08:41:38.36 ID:HTD6WDlu
情弱とかいうより単なるバカなんだろ
同じことしか出来ないからすぐ人のせいにするわけで
124名も無き冒険者:2011/06/26(日) 09:37:34.42 ID:StRjRLqm
南蛮候って
てっきりその場で在庫回復待ちをしていて
次回復したら等価になるぜってところで
横から掻っ攫われて・・・のループのことかと思っていた。
125名も無き冒険者:2011/06/26(日) 10:08:17.21 ID:EdK+SEct
>>124
多分それであってる

でもそれはそいつの目から見た視点であって
先に交換したやつは普通に等価だったりするからなw
126名も無き冒険者:2011/06/26(日) 10:46:11.36 ID:8uldedvA
俺が先に並んでたんだから後ろに並べ、みたいな?
127名も無き冒険者:2011/06/26(日) 12:54:24.19 ID:MjYT1/6D
ところで同数交換を等価交換って呼ぶって事は2:1は2円交換って呼べば良いのか?
それとも10枚交換?
128名も無き冒険者:2011/06/26(日) 12:59:38.59 ID:StRjRLqm
>>127
いや、等価交換の使い方が間違ってるのは承知なんだが、
なんか語呂が良くてつい使っちゃうんだ。すまない。
129名も無き冒険者:2011/06/26(日) 22:33:14.11 ID:r/ofOEHN
それなりのネタにはなったようだなw
130名も無き冒険者:2011/06/26(日) 23:31:17.36 ID:A+pZ5+WM
バカにされてんのに喜んでるのか。ピエロさんちーっすwww
131名も無き冒険者:2011/06/27(月) 01:45:15.76 ID:nHuf8mFg
つまらんあほか
132 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/27(月) 05:02:24.32 ID:DZQ3jFU7
お前らイングのクエ受け港きっちり潰せよ解ってるよな?
133 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/27(月) 05:22:04.75 ID:I8AVu/oO
>>132
セビリアにお帰りください
134名も無き冒険者:2011/06/27(月) 15:39:33.30 ID:R7rrp8SI
商人は投資で旗変えたり、ドカ売りで暴落させて他人に損させて迷惑ばかり
かける人しかいないから、僕は土国に亡命して片っ端から襲って罪を償わしてる
135名も無き冒険者:2011/06/28(火) 04:08:18.50 ID:JmAUAkTf
上納乙で償わしてるとか夢でもみてんのか?
136名も無き冒険者:2011/06/28(火) 04:21:40.24 ID:Laeunqzr
上納でもなんでも全く損させないよりは損させた方が負担にはなる
塵も積もればってやつだな
137 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/28(火) 05:43:24.31 ID:W/G9xZvf
次の修正なんだけどね、

近場で連続した南蛮を修正するって言っていたじゃない?
日本、台湾、半島、中国って別々にカウントするのか
一ヶ所でも遣えば地域に関係なくカウントされるのか
138名も無き冒険者:2011/06/28(火) 15:33:56.77 ID:cA1pvUhR
修正の狙いから考えて、全部一緒くたじゃね?
139名も無き冒険者:2011/06/28(火) 19:08:49.28 ID:VdYzVOD2
あいつらがそんな気の利いた修正をするはずがなかろう
140名も無き冒険者:2011/06/28(火) 21:20:09.00 ID:cX2+hraH
てか修正は近距離だけらしいが、南蛮て欧州までもって帰る奴より近距離で稼いでる奴の方がおおいの?
南蛮は全体的に下方修正しないと意味無いと思うんだが
141名も無き冒険者:2011/06/28(火) 22:45:38.87 ID:2v+nfBE+
☆WebMoney無料入手法☆

@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=801614←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
Bポイントを稼ぐ。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
142名も無き冒険者:2011/06/28(火) 23:48:24.46 ID:nW8yDqSO
>>140 南蛮も目的によって変える
貢献度重視・取引スキル育成・殿褒美・キャラ(副官)育成なら近距離もそれなりにおいしいだろうが
4ヶ国の貢献度50000になると もう長距離しかしなくなるな
143名も無き冒険者:2011/06/29(水) 02:36:33.30 ID:hhMkkNHP
>>140
近距離はカテの消費が激しすぎるから止めた。時代はインドの羅漢果とアフリカの栗や!!
144 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/29(水) 07:04:53.26 ID:KfCKMEeI
アイスランド売り場として実装されるのかな・・・


交易所があれば、ぜひ旗を立てたいと思うんだ
145名も無き冒険者:2011/06/29(水) 11:56:14.39 ID:cTkUlCTw
南蛮近距離修正は行きは空荷で定期、帰りは近場を往復して60k品満載
てスタイルを潰したいんじゃないのかな。やってる奴いるかわからんが
146名も無き冒険者:2011/06/29(水) 12:45:35.56 ID:hhMkkNHP
アジアに倉庫作ってイモ往復ってやつか。
今どきそんなんやらんでも、適当なものさえ選んでれば後は南蛮品回しで満載に出来るでしょうに
147名も無き冒険者:2011/06/29(水) 14:15:53.84 ID:aKGZ2i/t
>>145
呼んだ?
148名も無き冒険者:2011/06/29(水) 15:28:21.06 ID:fuKZzNn7
近場往復で芋やるやつってまだいるのか?
149名も無き冒険者:2011/06/29(水) 15:48:55.67 ID:eChkwdw4
いないのか?
150名も無き冒険者:2011/06/29(水) 18:22:45.29 ID:C7spgt83
南蛮品回しって無駄に在庫減らして回る作業なんじゃないの?
151名も無き冒険者:2011/06/29(水) 18:27:02.36 ID:hhMkkNHP
2〜3港回るくらいでケチくさい事言うなよ
152名も無き冒険者:2011/06/29(水) 18:34:31.62 ID:eChkwdw4
手っ取り早く貢献マックスにする方法教えろ
153名も無き冒険者:2011/06/29(水) 18:39:31.22 ID:i+W6FY7E
南蛮優遇船用意します

銅鉱石ピストンで台湾の貢献度あげます
鉄材ピストンで朝鮮の貢献度あげます
石炭硫黄ピストンで日本・華南の貢献度あげます

台湾のスイギュウを漢陽に
漢陽の栗を華南・日本に

ほかにもあるけどあとはggrks
154名も無き冒険者:2011/06/29(水) 19:53:35.42 ID:967CJlBU
近距離の南蛮の下方修正って、もう近距離は不味くてやっている人いなくないか?
本当に修正すべきなのは、遠距離南蛮だと思うが。
理想は業者が遠距離をやりなくなくなる修正で。
近距離でも遠距離でも、同キャラで連続して同じ交換をすると、交換率が不味くなるみたいな。
155名も無き冒険者:2011/06/29(水) 20:19:40.78 ID:oPbbmURt
>>150
南蛮回しっていうのは、なるべく在庫を減らさないように工夫しながら貢献度を効率良く上げるためのものです。
わらしべ長者的に考えている人がいますがそれは間違いです。他の港まわって1割2割増やしている暇があったら一発交換したほうが早いです。
長距離南蛮だったら、一回くらい栗でも挟んで交換率高めるのも良いかもね。
156名も無き冒険者:2011/06/29(水) 20:30:06.95 ID:eChkwdw4
まあそれでよし
157名も無き冒険者:2011/06/29(水) 20:42:16.26 ID:oPbbmURt
ハッキリ言って、貢献度を上げる必要が無いのに南蛮回しをするのは荒らし行為に近いかもw
158名も無き冒険者:2011/06/29(水) 21:05:15.60 ID:hhMkkNHP
公に推奨されてる行為に難癖つけてる輩は
もしかしてワインとかサフランをわざわざ運んでたりするの?
暴落調整じゃぁないが、それこそ早いもの勝ちだろw
159名も無き冒険者:2011/06/29(水) 22:09:53.90 ID:0TXkOA10
食料品10% 火器70%で冷害の長崎に南蛮優遇で栗を1000もって行っても
ほぼ同数の交換にしかならない・・・。
160 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:35:43.05 ID:4MR0Mm+V
南蛮優遇がなければ、栗だと交換率100%は突破しないって死んだじっちゃんが言ってた
161名も無き冒険者:2011/06/29(水) 22:50:39.82 ID:0TXkOA10
なしならそうなんだろうけど、ありでの話だから・・。
162 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:58:17.98 ID:4MR0Mm+V
>>161
おお、見落としてたよ。すまん
となると、後は火器取引の有無も影響してくるけど、ほぼ同じタイミングで芋で抜かれた後だったとかかな?
まぁ、頑張ってくだされ
163名も無き冒険者:2011/06/30(木) 00:32:21.17 ID:0l1S7r+H
まさか他の物積んでて秋が1000しかないとかじゃないだろうな
164名も無き冒険者:2011/06/30(木) 10:57:56.27 ID:O9TpN/6v
ほかに言及している人が居ないところを見ると
修正ってわけでもないか。
165名も無き冒険者:2011/07/01(金) 00:47:56.08 ID:+3OjPYiO
ポル「それ(栗)をすてるなんて もったいない!」
166 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/01(金) 00:52:08.02 ID:mTHpye9c
>>159
栗のような特産品は1.2倍ボーナスがないんですよ
だから、冷害のときは同じソウルのチャムタシマが定石
167名も無き冒険者:2011/07/01(金) 13:24:05.49 ID:TCfCX0el
来月のアプデで近距離の南蛮が下方修正されるなら
今のうちに貢献度上げて全ての港と交易できるようにしておかないと、
貢献度上げは難しくなるだろうな。
168名も無き冒険者:2011/07/01(金) 17:39:12.98 ID:E7Gou1Ho
やめろ
俺の南蛮通いが不味くなる
169名も無き冒険者:2011/07/02(土) 11:08:59.91 ID:FNqvovIZ
>>167-168
7/12まで貢献度優先、利益度外視だな。
170名も無き冒険者:2011/07/04(月) 03:59:41.96 ID:IQOGFCnv
スク水オナニー最高
171名も無き冒険者:2011/07/04(月) 14:02:05.49 ID:SxJrv7P6
南蛮早漏は全員晒し
172名も無き冒険者:2011/07/04(月) 14:10:48.57 ID:PQlKoo/M
晒しが抑止力になると思い込んでるとは浅知恵なアホだ
173名も無き冒険者:2011/07/04(月) 14:17:31.65 ID:SxJrv7P6
まさかw
今更w
反応があるとかwwwwwwww
174名も無き冒険者:2011/07/04(月) 14:55:26.93 ID:6XsG4sCZ
事実の存在しない釣り宣言って事だな?。つまり荒らし確定だな
175名も無き冒険者:2011/07/04(月) 17:28:28.97 ID:AJQDCyhR
で?
176名も無き冒険者:2011/07/04(月) 18:43:22.00 ID:U03gnW50
なんか話題ねーのかよカスども





アップ情報で発表されたのが下方修正だけじゃなんもねーかwwwww
177名も無き冒険者:2011/07/04(月) 18:51:22.00 ID:Q3KmX26t
追加じゃなくて修正がアップデートのDOLに今更なんの期待もしてない
178名も無き冒険者:2011/07/04(月) 20:05:11.43 ID:XH3KRF4I
ラフロ前から最近復帰して東南アジアと中南米の入港許可取った商人メイン
星でベルベルとか東南アジアの真珠交易にナツメース儲かりまくりんぐwwwwって楽しく交易してるけど、とっとと運河掘って修正前に南蛮やるべきですかね。
179名も無き冒険者:2011/07/04(月) 20:13:27.96 ID:Q3KmX26t
南蛮抜きで楽しめてるのに修正されるからって急ぐ必要どこから出てきたの?
修正前の味を知らないままなら修正後でも十分楽しめるんじゃないの。
むしろ東南アジアでそこまで楽しめるなら東アジアきたらそれまでの時間アホ臭くなってしまう
180名も無き冒険者:2011/07/04(月) 20:32:27.59 ID:6XsG4sCZ
ゲームは楽しむのが目的なのにそれを終了させるのはどういう了見なんだろうか
181名も無き冒険者:2011/07/04(月) 21:31:54.60 ID:S7lABC3M
名産品コンボって南蛮品でも入るの?
182 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:06:10.56 ID:F+FoRQYT
ゆとりの能天気運営にはわからないんだろう
だからこそ商人が言わなくちゃダメ

商人は稼いでナンボ
稼ぐということは回数をこなすこと
それを修正することは商人を否定すること
長距離を含めてバランスよく修正してこそだけど・・・
183名も無き冒険者:2011/07/04(月) 22:23:33.26 ID:6XsG4sCZ
南蛮貿易って長距離やってこそだろ。
ヨーロッパ人が東南アジアとアジア人との交易の仲介やるとか違和感アリアリ
184 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:34:40.92 ID:F+FoRQYT
アラビア商人とか朱印船貿易とかがあってだな
185名も無き冒険者:2011/07/04(月) 22:41:30.89 ID:6XsG4sCZ
>>184
いやそれもはや南蛮貿易と違うやん
しかも朱印船って日本側の様式だし
186 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:45:01.03 ID:F+FoRQYT
>>183>>185
突っ込みが早いですね
もしかしてゆとり運営?

修正しないと成績に響くんですね
残念だけど、うちら廃商人にとっては回数こなしてナンボだから
廃商人の本拠地に来てまで荒らさないでね
187名も無き冒険者:2011/07/04(月) 22:47:49.87 ID:6XsG4sCZ
ああすまん。俺自身は単にイメージの話をしてただけだ
欧州〜アジア以外の修正であれば史実に沿った内容になるだろうと。ティーレースだって出来るだろ?w

それに今や短距離も中距離も長距離も稼ぎはほとんどかわらねーから
188名も無き冒険者:2011/07/04(月) 23:39:21.42 ID:6XsG4sCZ
最近よくやるパターンはこんな感じだな
※相場は100%時の某サイトより、容量1900・物資ほどほど。時間はテキトー(積込み時間除外)

中距離(インド) 羅漢果or古墨 35700×1800個=64.26M(ふっかけ73.87M) 片道30分程 時給128.5M(147.7M)
中距離(南米西岸) 金針花   41000×1700個=69.7M(ふっかけ80.1M)   片道45分程 時給93M(106.8M)
長距離(イベリア) 湖筆or狭織 61000×1600個=97.6M(ふっかけ112.2M)  片道90分程 時給65M(74.8M)
      …番外(最近やらない。在庫変動ハンパ無い&カテ湯水がイタい)
近距離(東南)スイギュウor鹿皮 15600×1900個=29.64M(ふっかけ34M) 積込み含め片道15分程 時給136M

積み込み時間とカテ代を考慮すればもうちょっと中距離と長距離の時給の差は縮まるかな?
でもやっぱり中距離のが稼げるだろうけど。

自分の場合は中距離オンリーだったけど、カテの消費数がハンパ無いのに気付いて長距離に戻った
中距離は往復命だから、長距離と違って両相場を探す(待つ)って事も出来ないから多少の相場で妥協するし、在庫コントロール面倒だし
それに長距離だとなにより放置が出来る。これで移動時だけ遠洋航海士にして冒険経験と運用上げが兼ねられてウマーしてるよ
189名も無き冒険者:2011/07/05(火) 00:18:20.88 ID:BKLRpQ03
リスジャカで50分くらいだぞ?1時間半も掛からん。それになんで売り個数減らしてるのか解らん
商人ならメシは水のみ100。水切れたら魚釣ってパン100の1800積み込み以外ないだろうがwww
190名も無き冒険者:2011/07/05(火) 00:39:59.10 ID:8mjsrpZR
短中長全部1800だろ
他で使う機会無いのにヴェール使わないでどうするんだよ
191 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 01:03:36.75 ID:CkGQZERs
中距離メインの商人。
長距離放置ならともかく、中距離ならヴェール使わない派ですねー

その長距離も
寝る前とか掃除中とか
放置し切るときだねー
192名も無き冒険者:2011/07/05(火) 01:10:57.60 ID:AieVFMye
ヴェールは神アイテムだよな
なんであれが500kくらいで売られていたのかよくわからんw
193名も無き冒険者:2011/07/05(火) 01:12:07.52 ID:BKLRpQ03
栗運ぶ以外はヴェール使わんな
もしくは予想外に交換率が良かった場合のゼロ航海
194名も無き冒険者:2011/07/05(火) 08:53:46.29 ID:KCcH1v11
長距離でカテ湯水って・・
カテ2使う南蛮の帰りなら、たとえば堺でカテ2を40枚もらえるクエ(サントドミンゴにスズ鉱石配達)受けて
サントドミンゴのクエ(リマにカシューナッツ配達、運河使える)でカテ2が20枚もらえるから
カテは増えていくじゃろ〜。

195名も無き冒険者:2011/07/05(火) 09:48:23.38 ID:FbPiwcaU
カテ湯水って近距離の事言ってるんだろ
196名も無き冒険者:2011/07/05(火) 11:25:56.28 ID:BKLRpQ03
おまいらが気になってた南蛮テコ入れ情報来たで
>南蛮貿易で近距離の交易を一定回数くり返すと、「以降、貿易交換率が下がります」と表示されます。
>この表示が出た後に、再度、南蛮貿易を行うと交換率が下がります。
>交換率の制限は、毎日0時にリセットされます。

FFとかチョンゲでよくある「廃人防止機能」みたいなもんだな
197名も無き冒険者:2011/07/05(火) 12:04:37.32 ID:KCcH1v11
近距離交易とはどれを指すものか?

東南アジアの交易を繰り返すのが制限されるってのは
別によい。が、南蛮まわしも制限されるようであれば困る。
多少相場が悪くてもどうにかできていたものが、相場が回復するまで
待つしかなくなる。

198名も無き冒険者:2011/07/05(火) 12:12:46.17 ID:BKLRpQ03
東南アジアとの交換と東アジア間での交換をデータ内(名産別等)で区別する
とか肥がそんな気の利く事出来る訳ないじゃない…
199名も無き冒険者:2011/07/05(火) 12:15:17.59 ID:PzxoMQW9
1つの町での短時間での交換が制限される程度ならいいんだけど、
どうもそうじゃない予感しかしないぜ
200名も無き冒険者:2011/07/05(火) 12:23:52.85 ID:BKLRpQ03
「南蛮回し」は一応、あつみんが「わらしべ長者が理想です」て言ってた様に
公式側から推奨された行為なんだが、どうなるだろうかね。まぁーんな発言なんて忘れてるだろw
201名も無き冒険者:2011/07/05(火) 13:00:07.07 ID:Z8a1y+yr
>>200
漕運船をガレー船と言ったり、
朝鮮の代表的な交易品は青磁と朝鮮人参と言ったのに、青磁が大量に交換出来る港がひとつもないからなぁ。
今まで、まともにバランスが取れた内容のアプデなんて一度もないから、
もうコエテクのバランス調整能力なんかには、全然期待できんw
202名も無き冒険者:2011/07/05(火) 13:46:24.81 ID:QHVAaH3s
詐欺師だしw
203名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:07:38.79 ID:8p9Q3A/L
今までが儲かりすぎてただけだろ
ようやく修正されたかって思うくらいだわ
204名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:26:11.01 ID:XkfVDp38
光栄お得意だろ後発潰しの
今更下方修正は
205名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:32:34.96 ID:8p9Q3A/L
修正されないままの方が余程後発潰しだろ
どれだけ物価高騰してると思ってるんだ
206 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 16:49:54.73 ID:CkGQZERs
修正するならバランスよく修正してほしい

そもそも旗を守っているのは廃商人
廃商人の稼ぎを減らすことは国益プレイを否定すること
207名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:50:53.49 ID:8p9Q3A/L
アホか
旗を奪うのもまた廃商人だろ
208 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 16:58:06.36 ID:CkGQZERs
207・ID:8p9Q3A/Lはどう見ても商人じゃないな
単なる荒らしだからスルー
209名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:11:56.89 ID:8p9Q3A/L
反論できなくて荒らし認定とか笑わせる
第一に旗の取り合いの敷居を高くすればするほど我関せずのプレイヤーが増える=
プレイスタイルの隔絶化によって起こる作業の単一化が飽きる最大の要因だろ
投資戦で廃人に全く太刀打ち出来ない一般プレイヤーが定着するとでも思ってるのか
その格差を減らす為に短時間で稼げる量を減らして
一日単位でのスパンを開けた方がより時間効率を高く稼げるようにする修正には意味がある
210名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:13:43.04 ID:9A1kZk4/
短距離は売り相場と在庫量が合えば遠距離並に儲かる。
遠距離は相場合わなきゃ倉庫に一時保管が出来るのが一番の強みだと思う。
130%くらいの相場で湖筆を10,000個売り浴びせるときなんか脳汁でる。

総合的な時給判断なら遠距離が一番安定してる。
211 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:14:26.48 ID:CkGQZERs
>>209
ご高説聞き入ります(爆)
かなり詳しくご持論述べられるあたり関係者様ですね

生憎私は廃商人で、廃交易にこだわりがあり、廃投資にこだわりがあるので
あなた様には圧倒されます(笑)
212名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:17:49.73 ID:8p9Q3A/L
廃商人が一般プレイヤー相手に俺SUGEEEEEって言いたい為だけに文句垂れてただけかよw
213 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:20:24.48 ID:CkGQZERs
>>212
ほかに何の目的があります?
あなたたちゆとり層は人数がいるからいいですね

私はゆとりではないからわからないですね
214名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:27:44.57 ID:BKLRpQ03
ID:8p9Q3A/Lに一票w
反論してるID:CkGQZERsは国粋プレイを推してる時点で旗色が悪いなw
国粋商人はもう絶滅危惧種(地下潜伏者)
215 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:29:48.42 ID:CkGQZERs
>>214
スレ違いですからお引取りください
216 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:35:39.90 ID:U0l11KNi
ID:CkGQZERs
煽られ耐性まったく無くてワロタ
217 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:38:21.74 ID:CkGQZERs
>>216
反論できなくなったら釣られ認定するんですね!
218名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:38:32.44 ID:BKLRpQ03
>215
「バランス良く修正して欲しい」と言っておきながら
廃商人である自分の廃プレイスタイルのリズムは崩すな
とのたまう自己中マイノリティプレイヤーが幾ら喚いた所で正論にはならんぞ?w
219 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:41:52.28 ID:CkGQZERs
旗資金を集め、
維持に貢献しているのは廃商人ですからね。

廃交易とは回数をこなす交易だと考えております
それを規制されるわけですから
220名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:43:51.21 ID:MIAdAqsn
NG3つですっきり
221 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:44:53.58 ID:CkGQZERs
>>220
どうぞどうぞ
222名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:47:34.84 ID:cK8wwZ0d
じゃあ俺がやる
223名も無き冒険者:2011/07/05(火) 17:53:01.80 ID:BKLRpQ03
長距離と大差無い利益で回数を重ね、在庫を荒らしながらやって多くのプレイヤーの機会損出を生む近距離貿易よりも
(南蛮回しをしない限りは)一回の交換で在庫変動を極量抑えて同じ利益を獲得する長距離交易の方が
その分利益を出せる商人が増えてあんたの推す国粋プレイも活発化すると思うんだがね

あんたみたいな極少数の国粋商人だけが稼いで、極少数が旗を維持してる現状が国粋だってのなら別に咎めはせんがね
224 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:56:36.06 ID:CkGQZERs
>>223
コレで結果を出していますが何か?
225名も無き冒険者:2011/07/05(火) 18:03:51.67 ID:BKLRpQ03
>>224
いやそうじゃなくて、これからの事について話てたんじゃなかったか?w
南蛮が長距離寄りに向いて、投資が出来る程度の利益を出せる人間が増えるのなら
その余裕の分で国粋プレイヤーも増えて、個々の負担(気が狂った様な投資)も減るんじゃないかと言ってるんだ

自分の周囲ばかりみないでもうちょっと視野を広げて語ってみてはどうか
226名も無き冒険者:2011/07/05(火) 18:07:36.42 ID:Z8a1y+yr
そもそも、今も昔も金を垂れ流すだけでしか旗が取れないから、おかしくならないとは思わないんだな。
海戦やBCはただのイベントでしかないし。
これじゃ金に必死になる人も出てくるわけだ。
227226:2011/07/05(火) 18:56:32.02 ID:Z8a1y+yr
×おかしくならないとは

○おかしくなるとは
だった。

港なんて、街役人への発見物の報告や論戦で取れても良いだろうし、
普段から陸戦や要塞戦を仕掛けて取れても良いと思う。
街役人の頬を札束で叩くだけでしかやれないから、金にうるさくなる。
しかし、本物のマジキチを隔離する目的として、投資だけ港を取れる仕様のままにしているから、DOLは鯖統合もなく長続きしている面もあるかもね。
228名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:31:42.95 ID:KCcH1v11
そんな争いはいいから、何回で制約受けるのかとか南蛮回しは影響あるのかとか
報告してくれよ
229 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 20:02:10.66 ID:CkGQZERs
>>228
7/12になったら緻密に見ておくから
230名も無き冒険者:2011/07/05(火) 23:36:19.20 ID:KoKhEl5D
南蛮回し、どうなるかねえ?
わらしべは言うほど楽なものじゃないけどハマれば絶大だからなあ
しかし・・・“交換率”の調整か・・・・・

俺すげえ嫌な予感するんだけど
231名も無き冒険者:2011/07/06(水) 00:23:33.15 ID:yW66Retq
>>230
細かい事言うと「交換率」そのものの調整じゃ無いんだがな。
ストッパーを設置しただけ。いや"だけ"じゃぁ済まないだろうがなw
232名も無き冒険者:2011/07/06(水) 01:47:53.90 ID:zykGoUtX
何かしら代替がないと、ますます皆最大の効率を狙って、同じものを持ち込むぞ。
233名も無き冒険者:2011/07/06(水) 10:23:19.86 ID:BKF3rT9G
南蛮早漏は晒し
中華は死ね
234名も無き冒険者:2011/07/06(水) 12:27:42.86 ID:zykGoUtX
>>233
そんなことで晒しても効果が全く無いような。
特に中華を晒しても意味ないかと。
同じ交換を続ける人だけ交換が不味くなるようにして、
在庫は各個人に依存するだけでいいと思うが、肥はまずやらないな。
それか肥は、北米に旨味をもっと持たせろよ。
放置されてる開拓街だけじゃ、どうにもならん。
235名も無き冒険者:2011/07/06(水) 12:35:27.62 ID:BKF3rT9G
まあそうだがな
236名も無き冒険者:2011/07/06(水) 20:26:59.95 ID:NzCgMhjM
●東南アジアやインドで買える交易品やそれを材料に生産される交易品を下方修正しました

これはやるだろうな、間違いなく
でもアフリカのダイヤやプラチナ、コーヒーなんかは上方修正せず放置するんだろうな・・・
237名も無き冒険者:2011/07/06(水) 21:13:02.65 ID:U5hZjtFL
コーヒーは名産じゃないぞ
238名も無き冒険者:2011/07/06(水) 21:56:37.41 ID:NzCgMhjM
いや、名産じゃなくて南蛮の交換率の話
239名も無き冒険者:2011/07/07(木) 03:24:42.98 ID:5NjTZgjN
単〜2垢だと影響少なそう


3垢以上、わらしべ前提な商人にはダメージ大きそうだな。
5垢廃、さらに5垢大福廃には影響が避けられない
たとえば洋書満載で安平でリンと経由して筆を抜くと
2回『枠』を使うことになる。
さらに、船倉の空きを埋めるために鹿皮を積むことも難しくなる。


一発で抜かないといけない必要性が出てきた
だけど、多垢長距離は実はわらしべを前提にした構造
240名も無き冒険者:2011/07/07(木) 08:31:02.33 ID:dXoUfdzo
夏休みを前にして、1日に何回か南蛮をやる人間が増えそうな時期に、この修正は。
一部のプレイヤーにとっては痛いな。
241名も無き冒険者:2011/07/07(木) 11:25:53.27 ID:/Jw4vTmS
在庫変動を個人単位にしろよ
242名も無き冒険者:2011/07/07(木) 14:29:51.17 ID:jskl16fQ
1日に何回も南蛮する前に夏休みの思い出作りでもして友人増やせよまじで
まともな夏休みがあるのは学生のうちだけだぞ
243名も無き冒険者:2011/07/07(木) 20:21:46.01 ID:8TzalRvL
5垢廃商人が3キャラとも全部南蛮出来るようにして
3キャラをローテして南蛮するようになるのか胸が熱いな
244名も無き冒険者:2011/07/07(木) 21:22:36.06 ID:nHU6spfX
>>243
その発想は無かったw
245名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:10:23.34 ID:8TzalRvL
一日一回リセットなら
3キャラ使えば少なくとも3回は出来るからなw
246名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:45:05.09 ID:jskl16fQ
さすが廃商人は格が違った
247名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:51:24.39 ID:Gef/1G0X
kaizenが根付いてんだろ
248名も無き冒険者:2011/07/08(金) 09:50:31.12 ID:fCUXYfvn
1から始めるとしても大福はともかく樽に乗せるだけなら2−3日でできるだろ。
しかも5赤なら4キャラ同時に。管理10もたいしたことはない。
副官のレべリングが少し手がかかるかな。
249名も無き冒険者:2011/07/08(金) 10:05:42.56 ID:s3Hg3VS5
交易はともかく冒険は上がりにくい件について

管理10はしんどいぞ〜 心身ともに滅入ってしまう
ちなみに私は1キャラを1週間でフラフラになりながら上げました
250名も無き冒険者:2011/07/08(金) 10:22:31.03 ID:fCUXYfvn
>249
冒険は学校+街発見で樽の22というより商大の24に手が届く
管理はまず生産スキルをなんか上げる必要があるから1からだと
少し時間はかかる。まあメモリアルでアイテム取るため上げてる
奴は多いと思うが。
ちなみに今は太陽の護符の売れ行きがいいようだw
251名も無き冒険者:2011/07/08(金) 12:17:39.19 ID:R03fH9FN
管理上げるなら縫製だろうな
ベルベ織らせれる頃には8〜9になってるし強化フルもとれるし
252名も無き冒険者:2011/07/08(金) 13:51:41.03 ID:Rp4jaLep
初心者にそこまで効率重視プレイさせて
今までのコンテンツ素通りさせて投資戦に参加する為だけの
交易作業マシーンに仕立て上げてどーすんの?
253名も無き冒険者:2011/07/08(金) 13:52:55.65 ID:Rp4jaLep
よくみたら廃商人スレの副垢育成の話だったわ すまん
254名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:14:10.73 ID:YNpdtRAN
許さない誠意を見せろ、謝るんだったら形として見せろ。
さっさと焼き土下座
255名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:38:40.12 ID:cd3TkmD8
>>239-240
誰か聞いてよ。
「以前、南蛮回しについて推奨する様な発言をされてましたが、それを含めての修正なんでしょうか?」
つって。街状態待ちの一発狙いとか多様性もクソもなくなるだろうに。南蛮回ししてこその独自交易なんだからさ

>>248
それ「日」計算じゃなくて「時間」で出せよ
2〜3日つっても72時間ぶっ通しくらいのレベルでやんないとムリだってw
256名も無き冒険者:2011/07/08(金) 19:15:04.24 ID:4ibTvmtN

何日でできるっつってる意見は大抵すごい効率よくしかも支援有りっつー条件だからなw
257名も無き冒険者:2011/07/09(土) 02:13:33.87 ID:jmbIJ+9L
通常港の販売数減衰の仕組みを当て嵌めるだけで
5港回ったらリセットの悪寒

回るだけでウザイから、防止効果はあるのか
258名も無き冒険者:2011/07/09(土) 02:16:24.75 ID:K5/LV/OQ
南蛮回数リセットは0時だって書いてあっただろ
259名も無き冒険者:2011/07/09(土) 02:44:05.20 ID:b3TUq/dK
あわせてそうなるかもって意味だろ
260名も無き冒険者:2011/07/09(土) 03:42:49.37 ID:QXuckKDb
0時でリセットって書いてあるんだから合わせても何もないだろ
261 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:38:38.08 ID:CVNaU/fU
5回で済めばいいんだけど

肥のバランス感覚に期待(?)するしかない…
262名も無き冒険者:2011/07/09(土) 15:51:17.67 ID:qz2/Uvl9
慌てて放置地域の貢献度上げてる奴多すぎw
263 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/09(土) 16:01:56.23 ID:BP+HYxL4
サブの貢献度全く上げていなかったから
今週急いで全部50000にしたわw
264名も無き冒険者:2011/07/09(土) 21:45:42.71 ID:f6BRl9r+
どんだけ廃人なんだよ
265名も無き冒険者:2011/07/09(土) 23:42:49.61 ID:0Z5wCUEA
栗さえ出てりゃそんなに時間はかからんだろ
266 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/10(日) 00:16:17.94 ID:tdsW64/Z
今栗を抜いたんだけど、レート悲惨だな

家畜が多かったり
いかにも、貢献度上げ駆け込み寺って印象
267名も無き冒険者:2011/07/10(日) 00:53:36.46 ID:bA67mN8d
能登だけど、カテ4高騰してるんだけど・・
カテ4メインで南蛮やってるからちょっとだけ困った。
268 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/10(日) 01:07:47.15 ID:tdsW64/Z
アイスランドって公式に出ていたよね。

海域拡張と共に売り場として実装されるのかな・・・
もしそうなら、みんな欲しいのかな?
269名も無き冒険者:2011/07/11(月) 23:38:26.38 ID:4zo/g9E/
商人プレイからしたら海域へんどういらなくね?
270名も無き冒険者:2011/07/12(火) 12:33:44.01 ID:ndVmC1mF
PKプレイからしたら海域へんどういらなくね?
商人って投資やドカ売りで暴落させて他人を傷つける
境界性人格障害者ばっかりだし
271名も無き冒険者:2011/07/12(火) 12:56:39.68 ID:HkjIwHV2
商人の為の海域へんどうじゃないですしおすし
272名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:18:09.21 ID:HkjIwHV2
オンラインマニュアルより

>1日の貿易回数が6回目から、貿易するたびに交換数が減少していきます。
>交換回数は毎日0:00にリセットされます。
273名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:24:30.12 ID:YiX68aHW
1日6回出来れば近距離も貢献度上げもそんなに影響なさそうだな
もちろん一日中近距離してる人はやり方変えなきゃならないだろうけど
274名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:39:05.73 ID:ylQtSV9f
6回は南蛮回しもカウントに入る。

港や交易品個別なら、色々ルート作る楽しみがあったのに
南蛮から頭使う要素はこれでほとんど消えたな。
275名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:53:41.10 ID:+gqVN11s
採集物を回して南蛮品で積載一杯にする真の意味のわらしべも終了か
つまらんな
276名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:55:58.14 ID:ylQtSV9f
よっぽど単調な単純作業させたいんだろうな
あるいはゲームやってないだけか
277 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/12(火) 17:58:16.60 ID:fjCyuA+H
高レートのものを一発交換しか残されていないのか
業者が常駐してる堺はどうなるんだろ
278名も無き冒険者:2011/07/12(火) 18:00:55.14 ID:e+2B5s13
一日五回交換できるのなら一応60k品は満載できるな
いざとなったら日をまたげばいいんだし
279名も無き冒険者:2011/07/12(火) 18:08:55.90 ID:Ce7o1o6q
お前ら利口ぶって難しく考えすぎなんだよ。
もっと単純で楽な方法でがっぽり稼ごうぜ。
280名も無き冒険者:2011/07/12(火) 18:27:52.38 ID:Vy3npZX3
6回以内に抑えればいいだけだろ
281名も無き冒険者:2011/07/12(火) 18:42:15.67 ID:HkjIwHV2
>>274
延々とピストンするのは、果たして「頭使う」南蛮貿易と呼べるのか
正直6回程度でほっとしてるわ
282名も無き冒険者:2011/07/12(火) 19:38:06.67 ID:Yi/hmdme
1日6回まで普通の交換できるなんて、遠距離南蛮一択の業者に全く効果ないだろ。つまらん。
どうせなら同じ交換を連続して行うと、交換率が下がるくらいでいいのに。
283名も無き冒険者:2011/07/12(火) 20:12:29.35 ID:TCEbwLZL
なんかやたら6回6回言ってるけど6回目“から“下がるんだから5回が限度だぞ
284 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/12(火) 21:02:20.77 ID:dQggy9/1
俺、5杯が限度かなぁ
285 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/12(火) 21:21:37.51 ID:4RRFzUXE
1日5回までのようだな。

わらしべ主体の長距離よりも二種で直で行ける中距離時代!
286 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/12(火) 23:47:16.15 ID:4RRFzUXE
小切手って、廃の資金置き場と体験垢で投資するとき以外使い道ある?


廃商人がますます廃に磨きをかける糞仕様
肥はいますぐ見直すべき
287名も無き冒険者:2011/07/13(水) 00:24:50.40 ID:pqW3o0s8
200枚程度では廃の資金置き場には全くなりません
288名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:40:54.60 ID:X9L+bgDl
リセットは昼か
勝手に夜だとばかり思ってたわ
289名も無き冒険者:2011/07/13(水) 04:37:38.80 ID:VdKlY07h
ちょっと
おまいらに質問だ

一般の(廃商人じゃない)航海士にとっては
レベルカンストしたら、やりたい事って無くなる訳?
皆カンストだけが目標なの?
290 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/13(水) 05:31:25.53 ID:uPk8A5U/
ID:VdklY07hさん、スレ違いだから質問スレへ行って下さい
ちなみに交易カンストは廃クラスなら常識。副官交易レベルすらカンストしてる廃も多いんだよ


ここは1Dでも多く稼ぎ、また少しでも生産をよくする人たちの溜り場だから。
291名も無き冒険者:2011/07/13(水) 05:50:49.38 ID:VdKlY07h
>>290
カンストするのは、交易レベルが一番簡単でその分カンスト人口?が多いと思ったので
このスレに書き込んだ次第。

つまり、貴方の言い分だと、カンストは過程であって目的ではない。だろ?
預金が溢れる位までに稼ぐのは、その使途が有るからこそだろう?
ちなみに、自分はそれを非難してる訳じゃなく、そっち側の人間でいて
尚且つ"それ"を非難されたからこうやって質問して"改めて"確認しようと思ってる訳だ。
292 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/13(水) 06:57:22.87 ID:uPk8A5U/
他国の人にとっては同盟に響くことだから・・・


ただ、本質的に商人というのは国粋であり投資に帰結するんだ
煙たがられるのも仕方ない


組織を愛するか国を愛するかの違いはあるけどね。
資金力を持つということは武器を持つことに等しいから
Dという武器の使い方には清き心で当たりたい


それが商人理想像なんだよ・・・
293名も無き冒険者:2011/07/13(水) 08:03:51.39 ID:BoQAK+bm
お前とそいつで目的が違うだけだろ。
何か言われたからって他人に自分の目的を求めるなよ。
294名も無き冒険者:2011/07/13(水) 08:54:40.60 ID:oagwuv5e
一般でレベルカンストしてもほかのことで金かかるから交易自体は2週おきくらいでほかのこととローテーションするけどな
295名も無き冒険者:2011/07/13(水) 09:54:33.71 ID:9qM6eQ9f
やりたいことの為に金をためたら結果カンストした
ちょっと数字にこだわって船を作ったら金が果てしなく飛んでいく
296名も無き冒険者:2011/07/13(水) 11:19:17.05 ID:6CMlFN3J
1日5回もすれば量が減るの当たり前だろ

3回でもさっぱり余り出なくなるわ
297名も無き冒険者:2011/07/13(水) 16:06:01.22 ID:+EDPnbzg
無理やりシモの方向に持っていくのはどうかと
298名も無き冒険者:2011/07/14(木) 01:41:47.63 ID:MbZ3JI8Q
堺の工芸品在庫にこっそり修正入ってないか?
299名も無き冒険者:2011/07/14(木) 01:47:45.71 ID:q57Mi1oP
            / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \   >298
        /   ⌒   ⌒   \ 木の精に憑りつかれているな?
        |    (__人__)     | 追い払うために霊験あらたかなオプーナを買う権利をやろう。
        \    ` ⌒´    /    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
300名も無き冒険者:2011/07/14(木) 02:27:51.15 ID:CZoMTqMi
中華だけじゃなく大福いっぱい連れた廃が港から出てきた時の失望感
301名も無き冒険者:2011/07/14(木) 02:33:16.43 ID:yqeU/q8t
大福規制しろ
302名も無き冒険者:2011/07/14(木) 06:40:07.61 ID:WSdFpQQM
>>292
最大の問題は、DOLでは実質その武器でしか港が取れない事と、
更に武器が、ゲームをほとんどやらなくても、現金で買えること。
最近肥テクが熱心な陸戦なんて、勢力争いには何も役に立たないしなw
303 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/14(木) 13:26:55.42 ID:lJlSj9cl
そういえば最近RMT取り締まっていないな、一年以上遡るのか。
304名も無き冒険者:2011/07/14(木) 14:10:35.33 ID:h3vhwztb
業者対策しろ糞運営
305名も無き冒険者:2011/07/14(木) 16:40:24.74 ID:WSdFpQQM
ちょっと前、運営が申し訳程度に3ヶ月くらいに一度RMTをBANしていたが、
結局今も業者は、いけしゃあしゃあと居座っているな。
業者がいると言うことは、南蛮がある今でも、
港を取ったり守るための「武器」を買ったり、稼ぐのが面倒だから等の理由で、
業者がやっていけるだけのRMT需要があることになるな。
306名も無き冒険者:2011/07/14(木) 21:17:57.55 ID:pBTqyAFI
むしろRMTは公式が運営してますくらいだと面白い
307名も無き冒険者:2011/07/14(木) 21:23:23.72 ID:TzACj+HE
デル帆は実質公式RMTじゃね?
308名も無き冒険者:2011/07/14(木) 21:26:56.52 ID:yqeU/q8t
ドゥカードの流れだけだと十分証拠にはならんからな…
おとり捜査でもやれば〜?(´Д` )
309名も無き冒険者:2011/07/14(木) 21:44:01.54 ID:pBTqyAFI
公式がRMT業者偽って使用者を狩ればいいだけじゃね
ってそれじゃ色々問題あるか
310名も無き冒険者:2011/07/14(木) 22:18:25.75 ID:c1Tbep5M
>>309
それじゃ手段と目的が逆になってしまうぞ
311名も無き冒険者:2011/07/15(金) 01:39:48.88 ID:w5CuEFXh
やっと縫製マイスターになったぞ!
お前ら褒めて!
312名も無き冒険者:2011/07/15(金) 01:45:19.55 ID:5lnh3u2r
gratz! よくがんばったな!
313名も無き冒険者:2011/07/15(金) 02:12:33.23 ID:LWJS3uPC
さあ次は鋳造だ。ほら急げよ。
314名も無き冒険者:2011/07/15(金) 02:16:30.40 ID:ZHYafPgk
鋳造終わったらほんのちょっとだけハードル上げて錬金だ。がんばれ!
315名も無き冒険者:2011/07/15(金) 02:23:33.20 ID:ql7cmdOx
アピコメに「縫製カンスト^^v」って書くの忘れるなよ
316名も無き冒険者:2011/07/15(金) 02:23:45.89 ID:w5CuEFXh
お前らどうもありがとう!
アレクでメガネ雇ったしこのまま鋳造頑張るぞ!

錬金は… 錬金は…
317名も無き冒険者:2011/07/15(金) 03:02:48.58 ID:p/6tKoy0
防火副官で迷いに迷ってアネットを選択
エルダもよさげだったんだけど、工芸ないのがなぁ

カイジはニーナとナターシャで問題ないか
5人目誰がいいんだろう
318 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 07:05:13.92 ID:G7pM+OLb
エルダは専業香料商人向きだからねぇ
どれをとっても南蛮向きの取引
取引以外は糞だが・・・

2ndの洋上調理人としてはかなり便利。
私は愛用していますね
319名も無き冒険者:2011/07/15(金) 18:45:45.32 ID:JsUUAdJ6
ニーナは実はエルナンを超える器用貧乏だぞ
ニーナの持ってるスキルは大体が誰かで替えが効く上に副官枠を圧縮できるのかというとそうでもなかったりする
つーかあと一人は誰なんだ

アネットを選んだということは調理・工芸持ちで猫飼育が欲しいだろうから
ニーナをエルナンにして+香辛料を持つジョセフとか
冒険スキル枠を生物のみにして圧縮してるならソニアとか
開錠が欲しいならエンヴィルとか
何でもいいなら船首像とか

ちなみに俺の交易キャラの副官は海戦時を除いてフランシーヌとヴァレリー以外全く動いてない
5人をそこそこ高レベルまで育てるんじゃなく他は適度に上げればスキル揃う奴にして2人に絞って徹底的に上げるのもお勧め
320名も無き冒険者:2011/07/15(金) 18:58:49.89 ID:BC/GsPXd
>>319
おっさんの副官はいらん。
321名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:03:41.64 ID:JsUUAdJ6
>>320
リサ、シルヴィア、フランシーヌ、シーリーン、ニーナを雇ってコメントにでも「ロリで何が悪い!」と書いておけ
322名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:09:44.09 ID:v2L9W/og
>>321
なんで俺の副官構成知ってるんだ
323名も無き冒険者:2011/07/15(金) 19:20:20.08 ID:Q/AaKAb7
なんでいつもアリシアさんハブられるの?
324名も無き冒険者:2011/07/15(金) 20:28:47.47 ID:hxZs1VAg
>319
4人目はエマ
エマを最初に雇ったから、色々悩む原因になってはいる

よし、5人目は萌萌だ
325名も無き冒険者:2011/07/15(金) 21:38:39.27 ID:QzZ9ZndQ
萌萌は萌えない
326名も無き冒険者:2011/07/15(金) 22:52:51.53 ID:rlM+RLfU
フランス国籍の両替商のデブ良くないか?
工芸+1鋳造+1持ちだぞそれと積荷整理
327名も無き冒険者:2011/07/15(金) 23:05:25.15 ID:OrxomtOT
見た目とのトレードオフか...

ないな
328名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:12:38.07 ID:Q2r7Tcvk
おい、イオもロリだぞ 少しは思い出してやってくれ
329名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:25:03.30 ID:itTDAI1u
>>328
イオのウリはロリじゃねー。尻と腰だ!
あと、商人は雇わないんじゃないか?w レア収奪で稼いでる商人とかならまだしも。
330名も無き冒険者:2011/07/16(土) 00:54:29.56 ID:+/8uRToX
>>326
ユルバンいいと思うんだけど
船首像が工芸持ってるし鋳造持ちは他に優秀なのが一杯いるし
ぶっちゃけ不遇な子
331名も無き冒険者:2011/07/16(土) 01:39:36.40 ID:Q2r7Tcvk
いかんせんデブだからな
332名も無き冒険者:2011/07/16(土) 03:24:01.66 ID:Sd72ECDO
工芸の金策わかんねー!

何か美味しいのあります?
ランク上がって美味しい思いできるなら
木像彫る手にも力が入るというもの…
333名も無き冒険者:2011/07/16(土) 03:31:58.49 ID:fW96hi15
>>332
FS部品(船体・兵装)の多くは工芸が必須です。
ランク上げなら酒・黒酢密造が良いかもです。
334名も無き冒険者:2011/07/16(土) 03:41:13.08 ID:rlDcGxWQ
>332
オスロ・コペン・リュベを移動しながら生産して管理技術上げつつ、
ファフとか鉄足作ってバザーしてたわ。
335名も無き冒険者:2011/07/16(土) 03:47:13.73 ID:pEnEBWN2
わかんねーっつーレベルなんだったら
ひたすら木像や砂糖作って自国で売れ
充分うまいだろうに
336名も無き冒険者:2011/07/16(土) 05:26:48.31 ID:gwRhmiZS
ユルバンは口調のキモさがいいんだよ
337名も無き冒険者:2011/07/16(土) 06:47:37.54 ID:C1Yyjpq0
イオはロリじゃねーよ
338名も無き冒険者:2011/07/16(土) 09:37:44.60 ID:pM0AEZvZ
ロリはシーリーン
339名も無き冒険者:2011/07/16(土) 13:25:09.01 ID:p2PTb2Ib
>>336
お前はわかっている。ユルバン可愛いよユルバン
俺の明梅なんで整形失敗したん?
340名も無き冒険者:2011/07/16(土) 15:53:53.10 ID:Zzt7F7ct
イオって、軽戦士なのに、投てきないの?
何で応用剣術・・・・
341名も無き冒険者:2011/07/16(土) 17:37:00.59 ID:itTDAI1u
>>340
イオの軽戦士ってのは本当に「服装だけ」の意味
342名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:02:11.28 ID:1DASpLw7
紙無しで工作と調理が付いて、Lv低いから副官船にし易い

自分で乗ってた時とえらく評価が違うな、商大キャラックは
343名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:18:44.11 ID:IM2Q2v6l
自分でのるとks
344名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:27:53.36 ID:aDpiuT1V
冒険しながら、南蛮港周ってじわじわ増やしたり3種コンボで溢れたらジャカルタに戻りつつ
売却&次のクエ受けてたけどオワタ。 6回目以降もどんどん交換率下がっていくw

交換回数に修正じゃなくて、単一交易品の交換に出す上限数を999とかにすればよかったのにな
ワイン・銅鉱石・硫黄みたいに、一つ覚えだと999しか出せなくて、1.44倍でも1438
ワイン+シェリーとか、硫黄+石炭なら999+n出して、満載出来るかもしれないくらいな修正でよかったのに・・・
345名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:36:19.01 ID:DZ01HlqT
>>344
南蛮は回数制限ではなく、ワンパターン防止のほうが効果あったかもしれん。
連続して同じ交換をすると、交換率が下がるみたいな。
単純に回数が制限されているから、皆一番良い交換が出来る港に殺到して、ますます交換がきつくなった。
346名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:37:02.10 ID:+eHPtL14
「南蛮品同士の交換はカウントしない」だけでもだいぶ違いそうだ。
347名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:39:10.45 ID:T19s0oOm
皆、南蛮すきだなぁ
348名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:42:47.29 ID:DZ01HlqT
>>347
南蛮が全ての交易を過去にしちゃったから、皆南蛮に集まったからだよ。
欧州〜北米間を往復する交易の時給が、南蛮並にでもならない限り。
349名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:46:13.57 ID:aDpiuT1V
>>345 自分は状態異常と自分の取引スキルに応じて色々周るのが好きだったから単純に回数制限はアウトですね
>>346 それだけでいいですねぇ、大賛成です
350名も無き冒険者:2011/07/17(日) 22:54:44.55 ID:1DASpLw7
>347
南蛮行けば悪くても5000万とか出るし
カリブで100万稼いで喜んでた自分が馬鹿みたいだわ
351名も無き冒険者:2011/07/17(日) 23:36:11.73 ID:a1yWMRA1
カリブは四天王の中でも最弱だったんだな
352名も無き冒険者:2011/07/18(月) 00:50:40.15 ID:3yNJbjaJ
あのベルベットが旧仕様に戻ったとしてももう誰もやらないぐらい儲かるからな南蛮
353名も無き冒険者:2011/07/18(月) 03:34:51.87 ID:IRzdS9om
>346
いくらクソ運営でも、それぐらいは配慮すると思ったんだが甘かった。
南蛮回しも貢献度稼ぎも完璧に殺しといて何がしたいんだろう。
プレイヤーからいちいち指摘してもらえないと気づきもしないんだろうが、これどうみても後続つぶしだぞ。

南蛮回しと東アジア地域の特徴はかなり考えて作られてたんだけど、この分だと南蛮担当してた奴はもういないんだろうなあ…
354名も無き冒険者:2011/07/18(月) 03:52:47.16 ID:A98NbVG+
新人の研修部門なんだろw
優秀な奴は次のステップにどんどん進んで無能しか残らないからツギハギだらけのバカパッチばかり
355 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/18(月) 04:35:02.70 ID:UwodQifH
353さんに全面同意


新規潰してると気づけない運営は幼稚園から出直せ
南蛮については言いたいことがたくさんある
長崎の在庫がぜんぶ多いことや、重慶が使い物にならないこと
PT組んで交易ツアーできないからソロプレーを助長しているバランス感覚の無さ
堺にはRMT業者がはびこり
持ち帰った南蛮品をリスボンで堂々とバザしているのに摘発されない


渥美・竹田とサシで交易について苦情言いたい
運営はゲームやってないからプレイヤーの不満点がわからないんだ
356名も無き冒険者:2011/07/18(月) 06:26:49.60 ID:v6RybVyJ
オレは南蛮が実装されて商人やめた口
あんな単純なボロ設けじゃつまらなすぎる。

頭使って大金得るから楽しい。
357名も無き冒険者:2011/07/18(月) 08:39:43.65 ID:odxRNfdW
>>356
南蛮実装されてから、商会で交易に行くことが皆無になったのがつまらんんわ。
358名も無き冒険者:2011/07/18(月) 09:04:55.04 ID:OYKg3OwK
南蛮は同じことをする人が多いほど不味くなるから、集まって交易するなんてまずないからなぁ。
どのタイミングで交換するかの出し抜き合いになる。
ただ単に回数を制限しただけでは、
回数制限に引っ掛かるから、妥協策を取らないで、
1回の最大の効率を狙って極一部の南蛮品の交換に人が更に集まっただけ。
回数制限するなら、交換しやすい持ち込み品を増やしたり、南蛮品の売値の見直しくらいはしないと。
359名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:43:36.09 ID:yiIFmHqN
実際に南蛮ストッパー掛かった奴居る?
これってもしや同じ交易品か街だけが対象なのでは?
記憶違いかもしれんが、南蛮回しで6回以上した気が駿河、そんなアナウンス出なかったぞ
360名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:53:24.57 ID:Op/dos09
>>359
日付またいでるんじゃね?
交換回数は0時リセット

5回目から「次回の交換から交換量が減る」旨のメッセージが出る
361名も無き冒険者:2011/07/18(月) 10:55:07.82 ID:yiIFmHqN
出るのね。把握した
多分、4回だったんだきっと
362名も無き冒険者:2011/07/18(月) 11:11:32.05 ID:ltmG1kNa
俺の場合、一度栗に替えてからその他の南蛮品積んだりで、
1回の南蛮で3回消費してることになるんだよな。

これ、ワイン→狭織のようなごく狭い範囲しか想定できてないではねーかな・・・。
363名も無き冒険者:2011/07/18(月) 11:20:14.09 ID:OYKg3OwK
>>362
今回の回数制限で、ワイン→サオリに殺到しすぎて、それすら不味くなっている。
回数制限なければ、妥協して他のと交換して出直すのもやっていたのに。
364名も無き冒険者:2011/07/18(月) 11:38:04.58 ID:ltmG1kNa
>>363
考えることは、皆同じか。
>>346でいいのかな、要望出すなら。
365名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:11:33.80 ID:K4jqnZQo
南蛮回しを際限なしとすると今までとさほど変わらんような気もするが
366名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:34:18.19 ID:OYKg3OwK
>>365
むしろ同じ交換を繰り返すと交換率が下がるほうが良いのでは?
これなら南蛮間交換は引っ掛からないし、業者は引っ掛かる。
367名も無き冒険者:2011/07/18(月) 12:55:23.74 ID:ltmG1kNa
今回の前提は、「近距離交易を繰り返して利益を上げることの是正」だったから
銅鉱石等のピストン輸送交換の是正のことだと俺は思ってたのに、それに対して
現状は、一発交換できるもの以外、特に花や牛や栗を挟む交易が倍のペナを
支払う状態になっているから、南蛮回しのカウントなしは分かりやすい対策案と思ったが・・・?

運営も修正しやすいだろうし。
南蛮品ときだけフラグ回避させるだけで済むだろうから。

「同じ交換を繰り返す」は、今回の修正から大幅手直し必要だから・・・
なんで俺らは、運営の都合まで考えなきゃならないんだは、この際置いておこう。
368名も無き冒険者:2011/07/18(月) 13:02:50.55 ID:0Qi1maRN
ちょっと何言ってるか分からないけどたぶん>>367の言う通りだろう
369名も無き冒険者:2011/07/18(月) 13:40:16.27 ID:MnXk1kyk
南蛮貿易って貿易って言うより、パチンコ・競馬・株式・先物取引のゼロサムゲームに近くね?
370名も無き冒険者:2011/07/18(月) 13:43:41.90 ID:jwOqEoZa
>>369
それゼロサムですら無いですしおすし
何言ってるんですか
371名も無き冒険者:2011/07/18(月) 15:32:58.84 ID:yiIFmHqN
硝石・ジャコウ・硫黄→スイギュウ→栗→ゴール

まぁ、一日2往復が限度だな…
372名も無き冒険者:2011/07/18(月) 15:57:30.36 ID:ZpWfjSKU
すべてにおいて貢献度はいらんな
ks延命
373名も無き冒険者:2011/07/18(月) 16:10:47.65 ID:rWP9QokD
結局この修正のせいで、湖筆・狭織・提灯なんかを1日1回か2回持って帰るだけを助長させるだけ・・・
公式が、単垢<複垢推奨してるよな、今に始まったことではないが。
南蛮回し・南蛮コンボ・貢献稼ぎが出来なくなって、見事すぎる後続潰し
変更なければ、東アジアは商人は1日1回しか行かなくなり、Lv上げ中の軍人と冒険家だけになりそうだ
374名も無き冒険者:2011/07/18(月) 16:18:04.55 ID:iqTWhzcE
もう何番全体的にさげろや
375名も無き冒険者:2011/07/18(月) 16:19:02.79 ID:yiIFmHqN
>>373
だが確実に、これでおまいらが望んでたインフレの整理は出来るんじゃないか?
これでまあ複垢は論外だが、一人で一日1G近く稼ぐとかは出来なくなったんだからさ

南蛮やりつくして、最近じゃ適当な生活費だけを稼ぐ様になった今になった立場から思い返すと
あの南蛮狂い時代オンラインは異常だった
376名も無き冒険者:2011/07/18(月) 16:51:54.59 ID:RSXZn/BE
問題は南蛮品によるわらしべ(貢献)潰し
377名も無き冒険者:2011/07/18(月) 17:09:29.23 ID:ZpWfjSKU
後は出がらしみたいなアップデートしかないしな。
そのうち蒸気船とか出てくるぞ
378 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/18(月) 21:49:08.83 ID:b04uaAAF
修正前に海事を中断して
文化貢献度上げておいて本当によかった
379名も無き冒険者:2011/07/18(月) 22:22:33.67 ID:AP4CqPGB
文化貢献度っていうとパリのあれになるんじゃないのか
どうでもいいポイントが増えすぎでややこしいな
380名も無き冒険者:2011/07/18(月) 23:19:56.19 ID:KCEWf0qk
>373
主要顧客の年齢層はピークタイムに集中し易かったら、南蛮オワタ
あ、それはそれでいいのか

いや駄目か
381名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:02:58.19 ID:K4jqnZQo
いやいけるだろ。交換率が下がるって言っても今までより儲からなくなるけどそれでもナツメースよりはるかに儲かるんだから
今までの狂える儲けを非とするなら全然問題ないレベルだろ
382名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:09:19.91 ID:uwIM+wZJ
おまいらにはまだ
「どれ位下がるのか」
というのを確かめる役目が残っておる
383名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:25:02.29 ID:CBov5Mkl
6回目から1割ずつ減っていって10回目以降は5割減
384名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:50:07.58 ID:gVOZXHv3
1割程度なら高レートコンボぶち込めば満載には出来そうだな
385名も無き冒険者:2011/07/19(火) 00:56:14.36 ID:yegslxmy
廃スキル持ち商人にとっては人が減るから逆にチャンスなのかもなw
1割減くらいならスキル次第でチャラにできる
386名も無き冒険者:2011/07/19(火) 11:34:25.11 ID:tOYZDyfO
>>381
儲けはほとんど変化ないよ。中華航法でやれば6回でも余るし、
ただ、そのナツメース時代のように航路が単調化してつまらなくなるってこと

業者には万々歳なアップだろな。うろちょろ在庫荒らす奴らが消えるわけだから
387名も無き冒険者:2011/07/19(火) 14:50:40.42 ID:h2lBx0Kj
>>386
今回の制限で、業者の定番ルートであるワイン→狭織に人が殺到しているから、交換が苦しくなってるのでは?
南蛮間交換をしていた人ほどの影響はないけど。
388名も無き冒険者:2011/07/19(火) 14:56:55.90 ID:t5WvhjKM
業者を引き合いに出してアプデに愚痴ってるだけだろ
本気で構うなよそんなの
389名も無き冒険者:2011/07/19(火) 16:00:27.19 ID:bzKXW5y5
人が多い時間で安全海域だったりするとワイン>狭織は厳しいだろうね
でもそんなのやってるの南蛮初心者か業者だけだし別にいいんじゃね?
逆に今は他のルートがウマウマだけどまあそのうち分散して1日1回か2回運ぶだけなら前と変わらなくなりそう
390名も無き冒険者:2011/07/19(火) 17:01:19.98 ID:c92jZMik
少し頭を使えば6回満載取れるんだから影響なんてほとんどないだろ
運営はゲームやってないのがわかるだけのアプデだよ
391名も無き冒険者:2011/07/19(火) 18:11:49.32 ID:uwIM+wZJ
>>387
別に、皆が皆毎日何往復もするワケじゃないし。
一回一往復程度のながら商人なら5回の制限をフルに駆使するでしょ

>>390
6回が全部一発で満載になれば良いんだがな。
392名も無き冒険者:2011/07/20(水) 00:57:01.43 ID:CgqlkKt7
とりあえず業者と早漏厨の減る仕様にしろや
393名も無き冒険者:2011/07/20(水) 02:40:02.64 ID:Ij2JOgEj
業者って肥のかんがえたさいきょうのなんばんに忠実なんだろ
394名も無き冒険者:2011/07/20(水) 04:47:44.86 ID:F6C5+GSY
Q1:「大航海時代」と聞いて、真っ先に思いつくのは?
 A1:一攫千金を狙う交易
Q2:一攫千金と言っても様々、あなたは何でお金を稼ぐ?
 A2:頭を使って効率よく稼ぐ
Q3:ただの売買じゃ物足りないあなた、どんな方法で効率よく稼ぐ?
 A3:たくさんの商品を遠くに運んで稼ぐ

判定結果:あなたの天職は「キ ャ ラ バ ン」です!
       多くの商品を遠くに運ぶことで儲ける職業です

…はっ? おいおい、なんでそうなんだよ…キャラバンとかもはや産ぱ(略
395名も無き冒険者:2011/07/20(水) 05:21:27.04 ID:NHMBWSn+
おいおいキャラバン大活躍だぜ
家畜も食料品取引もないけど
陸戦する時しか転職しないけど
396名も無き冒険者:2011/07/20(水) 09:07:00.05 ID:cSlpcBYF
商用ロングスクーナーつかってますか?
397名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:36:58.22 ID:XAVkL0NY
南蛮で唐木を1070もっていったんだけど、1284って交換量で在庫過多品がキャップかかってるみたいなんだよね。
南蛮優遇+スキルの関係で変化してもいいとも思うんだけど、なんで1284なんだろ・・

398名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:40:03.52 ID:LpiJmEHe
それは+20%の仕様だろう
そこは問題あるとは思えんけどな
399名も無き冒険者:2011/07/21(木) 00:50:44.69 ID:XAVkL0NY
取引スキルで交換量増えたりしなくなったの??
400 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/21(木) 01:03:05.37 ID:Cpt6NbZr
6枚帆に加えて商船で加速は最低だから近距離は厳しい

ただ、耐火壁がFSでつくでしょ? 商船としてはこれだけで買い
耐火壁+オプションの対風マストで放置航海できる

あと、DSSと渡し綱なんとかならないか
乗りたいんだけど・・・
401名も無き冒険者:2011/07/21(木) 01:03:31.27 ID:LpiJmEHe
俺も詳しいとは言えんが
取引スキルが適用されるのは1:1の100%までという仕様
別に今までと変わらんぞ
402 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/21(木) 01:05:34.13 ID:Cpt6NbZr
>>399
増えるよー
R1につき2%、カンストだったら40%上乗せできる
ちなみに限界突破できるのは南蛮優遇船と南蛮コンボのみ
403名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:19:47.65 ID:+35dKlh3
貝紫、マンボウ、大砲、ベルベ

報告面倒で定番のしか突っ込んでないな
404名も無き冒険者:2011/07/22(金) 00:29:06.77 ID:vxxBOHwE
突っ込んでも王立貢献が必要やら作るたびに大量消費なのにレシピ出すのに合計一万必要やらでアホくさくて納品辞めたわ
今までのクソ仕様の中でもぶっちぎりのクソが特別生産
405名も無き冒険者:2011/07/22(金) 15:38:44.65 ID:g1tdtJQx
どうせ貢献度消費するなら倍使えば材料なしで生産出来るとかしてくれればいいのに
406名も無き冒険者:2011/07/22(金) 18:24:47.20 ID:9W7XHaex
うちは貝ベルベのかわりにトゥンバガか宝石細工

強化船殻の例にあるように唐突に必須品がぶち込まれそうなので、とりあえず納品してる
407名も無き冒険者:2011/07/23(土) 01:34:54.99 ID:D8wBOUku
トゥンバガ、ダマ剣で工芸縫製鋳造あげて、残りをマンボウかサフラン
インド名産云々のときはコショウショップ買いしてる
408名も無き冒険者:2011/07/23(土) 01:37:23.25 ID:1iXATutR
工芸は金が定番じゃないのか。ついでに鋳造も上げられるから良いと思うんだが
409名も無き冒険者:2011/07/23(土) 06:15:03.86 ID:ib0CvWmY
金は20以下があるのでプラチナオヌヌメ
中国段通が40切ることあるけど、ダンジョンで入手性が良いのでと組ませるといい感じ。
410名も無き冒険者:2011/07/23(土) 07:14:53.59 ID:B82e8Ia+
金は保管も上がるときあるからいいんだよ
411名も無き冒険者:2011/07/23(土) 08:20:06.62 ID:lSIhTmhF
ペルシャ絨毯と金だけ共有倉庫にキープしてある
412名も無き冒険者:2011/07/23(土) 13:43:15.72 ID:o/KKcZK8
調理と保管だけになるとマンボウ釣りに行ってる
413名も無き冒険者:2011/07/28(木) 03:51:47.41 ID:KbxHvTF2
交易Lv16>20までなんであげればええの?
414名も無き冒険者:2011/07/28(木) 04:54:31.42 ID:qtSBV3m3
>>413 狭織
415名も無き冒険者:2011/07/28(木) 06:10:16.37 ID:gx82ayF7
>>413-414
体験キャラ?


もし体験なら、交易名声が入ってしまうからやめたほうがいい
そういうときは金など名産品じゃないのを使って上げる
416名も無き冒険者:2011/07/28(木) 07:47:46.06 ID:bPqlxWT7
>>413
ニットオンライン
417名も無き冒険者:2011/07/28(木) 09:16:16.57 ID:KbxHvTF2
まだ始めたばかりの新参です。
名産は船速度が遅い+船倉が小さくて全然稼げませんでした。

ニットはちょっと調べてみます。ありがとうございます
418名も無き冒険者:2011/07/28(木) 10:31:03.11 ID:gx82ayF7
国籍にもよるねー

ポルは・・・最初は厳しい。インド許可を目指しながら領地間交易でやりくり
イスパは・・・バルセ→アルジェ・チュニスの火器交易。大砲作って放置バザ
イングは・・・ロンドバで工業品もついでに上げる。そこからハンブ・オスロ
419名も無き冒険者:2011/07/28(木) 11:10:08.44 ID:jHnGYscz
地中海交易でもやればいい。国籍がどうかしらんが
東欧の品(ダマスカス剣・大理石等)を西欧北欧に持ってくだけでもそこそこになるぞ
420名も無き冒険者:2011/07/28(木) 18:32:56.40 ID:yctFNPBG
調理・・・各地の酒場で副官料理素材を買ってくる→副官料理を作ってバザー→利益で南蛮品を買って交易所で売る
鋳造・・・取引スキル的にも鉱石を延々工業品に変えて交易所で売る
工芸・・・気が狂うほどにひたすらボルナンで工芸上げ→14まで上がったら船部品作成してバザー→利益で南蛮品を買って交易所で売る
縫製・・・羊毛の出る場所でひたすらニットオンライン
421名も無き冒険者:2011/07/28(木) 18:47:24.56 ID:U2rM0Co4
一部の本拠地を除いて、本拠地の交易品を近辺の領地に落とすのが
初期の初期では稼ぎやすかったりするよな。速攻で飽きるけど。
422名も無き冒険者:2011/07/28(木) 19:08:44.01 ID:jHnGYscz
>>420
LV16の船でどこまでそれを実現出来るんだろうなw
423名も無き冒険者:2011/07/28(木) 19:14:11.64 ID:yctFNPBG
>>422
全部輸送用キャラックでできるだろうw船倉素で284あるんだぞw
初めてばっかりのキャラで284の船倉どうやって埋めるんだよw
調理に至っては船なんて全く関係無いし、この船非戦までできるんだぞw
424名も無き冒険者:2011/07/28(木) 19:34:03.81 ID:jHnGYscz
>>423
LV16つったらまだまだ駆け出しだろ?
生産するにしてもカテやら弁当やらの準備が必要だろう
で、それらを調達する時間を考えるとだな…その時間で交易すればLV20なんてとっくになれるだろ?
生産で経験値上げってのは高Rになってからじゃないと出来ない芸当だよ
425名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:01:01.15 ID:yctFNPBG
>>424
カテとか弁当とかどんだけ贅沢前提なんだよw
ぬるま湯に漬かり過ぎだろ、ついでにブーストアイテム前提で話してないか?
んなもん近距離移動しながらブースト等一切無しに決まってるだろう
調理…商館で5kほどで売ってる神秘の香辛料使えばランク2で可能かつ圧倒的な利益率、レシピすら不要
鋳造…弾丸製作がランク3から可能
工芸…言わずもがなランク2から調味料
縫製…家畜取引さえ取ればランク1から可能
生産品は通常購入より大体は原価安いんだぞ、
1からのキャラで生産上げやったことあるのか?
426名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:03:53.40 ID:yctFNPBG
ああ、ブーストは神秘だけ使うな
427名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:17:21.66 ID:jHnGYscz
という事は、よりいっそうLV20に到達するまでが遠くなるよな
そんな遠回りしないで、面倒臭がらずに素直に名産運んどきゃ良いんだって
428名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:20:24.37 ID:yctFNPBG
最速を決める話だったのか?
それならパッケ買ってきて露店で売って南蛮買え、だろ
名産運びなんてトロすぎんだろ?
429名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:27:39.55 ID:qFrpkFwh
ハンブルグでバザーの鉱石買って磨いてブーメランの時代と比べたら今は楽で楽でしょうがねぇや
ホルムズのために必死でニットオンラインしたら、ホルムズ到着してすぐフランネル修正入ったりしてな
430名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:30:21.98 ID:jHnGYscz
何でそう極端なんだ
そもそも、その倉庫284の商キャラックにしたって
その程度の容量、LV16程度の行動力でボルナンで工芸R14とかストレスMAXだわ
序盤で定番の副官料理はまぁ問題ないが…それでもさも「当たり前」かの様に言うには無理があるぞ
431名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:41:32.87 ID:dWP/Q4Fi
自分も副官料理生産おすすめ。

船の大きさ関係無いので低LVであるほど交易するより儲かる。

とは言ってもそれではいつまでたっても交易LV上がらないので
ある程度お金たまったら南蛮交易品を大人買いしてLV上げ。
これが交易LV上げ最短コースかつ名声も上がるので入港許可証も
ゲットできる。
432名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:45:07.85 ID:NJjIpCfI
生産でレベル上げとか何の罰ゲームだよww
433名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:51:19.70 ID:jHnGYscz
…おまいらいつも「南蛮のせいで交易はアジア一辺倒になってしまった」
「アジア以外の地域の交易品は空気になった」とか嘆いてたくせに
なんで新人にはそういう促成栽培を進めようとするんだよw ダブスタもいいとこだ
434名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:55:19.12 ID:qFrpkFwh
お前らだって昔は商用キャラックに乗ってカリカットのコショウを6時間掛けてヨーロッパに運んだ時の儲けで感動しただろう?
その気持ちを新人から奪うんじゃないよ
435名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:55:37.97 ID:yctFNPBG
何が極端なんだよ、速さがどうとか言い出したのはそっちだろう
んでどこに当たり前だとか書いたんだよ、普通に生産絡めた上げ方書いただけだろう
工芸は勢い余って20突破してその後の上げ方まで書いてしまったが
普通にやってたらランクあんまり上がらずとも20行くだろうな
そしてこっちの方が速いとかいいつつ>>433で促成栽培するなとかそれこそダブスタだろw
436名も無き冒険者:2011/07/28(木) 20:55:45.79 ID:pQUNqabH
だからって後続に非効率な方法を教えるのは違うだろ
437名も無き冒険者:2011/07/28(木) 21:02:28.23 ID:jHnGYscz
いや、普通に交易するのは決して無駄じゃないぞ
交易品の種類だとか、それがどこで高く売れたりだとか、相場の仕組みを覚えたり
誰だってそうやって試行錯誤してたんだしさ。それは誰もが体験する「べき」道だと。

ていうかそもそも、その「名産で稼げなかった」ってのも、もしかして
コンボだとか所得経験の計算(利益100k以上)とかを知らずに
適当に近場の名産売ってた、とかなんじゃねーの?そういうのもやっぱ知らないとな
438名も無き冒険者:2011/07/28(木) 21:15:54.59 ID:fX795dFr
商用キャラックあたりで欧州をえっちらおっちら運び回ってる頃が
一番楽しかったんじゃないかって話は間違いなくあるんだが
じゃあそれを新規プレーヤーが今やって楽しめるかっていうと
結局は本人次第で終わっちゃうんだよなw
439名も無き冒険者:2011/07/28(木) 21:50:35.43 ID:8OxMz2Fn
宝石香辛料とかやらねえよ
そんなのよりロンドバのほうが儲かっていたわ
440名も無き冒険者:2011/07/28(木) 22:30:36.91 ID:hQYN4jRt
Lv16くらいなら人に聞かずに自分であれこれLv上げる方法を探し回った方が絶対に面白いと思う
人に効率よい方法を聞いてそれを実行するのはただの作業でしかない
特に抵抗無いならそれで良いと思うが
441名も無き冒険者:2011/07/28(木) 22:55:40.13 ID:e25BjZAX
種銭がなきゃ、密造でもしない限り名産ボーナスなんてねらえんだろ
442名も無き冒険者:2011/07/28(木) 23:29:03.40 ID:hQYN4jRt
亜麻とかシェリーとか安い名産品は各地にあるでしょ
名産コンボボーナスより名産品自体のEXP目当ての方が
容量低くて取引額低い内は大きいよ
443名も無き冒険者:2011/07/28(木) 23:33:11.66 ID:pQUNqabH
EU各地に散らばってるその安価な名産品を集めて
船倉200程度の船でどこに投下するんよ
444名も無き冒険者:2011/07/28(木) 23:44:24.00 ID:DFleIKpY
イスパニアスタートだったが、最初は首都の交易品をその辺の領地で捌いて小銭を稼いだ記憶が。
そのうちマスケを対岸に落としたりしてたな。マスケはかなり前に修正されたそうだが、いまは使い物にならないのか?
445名も無き冒険者:2011/07/29(金) 00:05:01.65 ID:hQYN4jRt
ちょっと遠目のクエや国イベでもやりながら
名産適当に買ってその都度落とせば名声も上がるし良いんじゃね
446名も無き冒険者:2011/07/29(金) 00:24:55.82 ID:UPEdTjeZ
生産は余裕が有る時じゃないと無理でしょ
レベル上げてデカい船に乗れてからでいーよ
447名も無き冒険者:2011/07/29(金) 07:08:23.86 ID:VMqy2hy6
リスボン銀行前で探索すれば1日でどのくらい儲かるんだろうな
やったことないけど
448名も無き冒険者:2011/07/29(金) 09:46:43.39 ID:C6YY1+Un
リスの銀行前は意外と落ちてないぞ?
拾ってる人多いんじゃね?
商館前とか結構オススメ。
それよか、BC・海戦前のバルセで探索だろう。
カロ・キャノ・鉄板がざくざくだよ。
店売りでロット貰っても良いし、バザって現金貰ってもいいし。
バザなら時給10M稼げる時あるぞ?
449名も無き冒険者:2011/07/29(金) 09:46:58.96 ID:119Fz43y
新人さんに交易Lv12くらいから稼ぐの何がいい?って聞かれて、
家畜商になって調理と家畜取引で豚を加工してお金を稼いでみるといいかもと話した。

1日経って、交易Lvが5つくらい上がっていたから、ずいぶんがんばりましたね〜と話しかけたら、
ハムを売って稼いだお金で、南蛮品を購入して売ったら、がんがんレベル上がりました!とのことでした。


450名も無き冒険者:2011/07/29(金) 10:09:29.27 ID:T/YFt/dO
バザーされてる南蛮品買うとゲームがつまらなくなるべ
頑張ってレベル上げてインド交易する辺りが面白いのに…
初めてインド名産品を欧州に持ち帰って売った時の感動が味わえなくなるよ
451名も無き冒険者:2011/07/29(金) 10:17:29.34 ID:UPEdTjeZ
ショップ買いって、途中の道程を省いてる様なもんだからな
面倒と一緒に色々と。
452名も無き冒険者:2011/07/29(金) 10:44:16.76 ID:UNVLphMZ
>>449-451
海事資金の為に仕方無く交易している連中は
交易の楽しみなんてどうでもよくて、効率良く
金儲けできればそれでいいと思っている。
感動を味わえなくなるなんて言っても余計なお世話と
思われるだけ。
453名も無き冒険者:2011/07/29(金) 10:51:53.42 ID:NS74VNXA
っていうと、ここ商人スレだかってレスがすぐ飛んでくる
454名も無き冒険者:2011/07/29(金) 11:11:46.38 ID:UPEdTjeZ
ここ商人スレだから
455名も無き冒険者:2011/07/29(金) 12:49:07.16 ID:gYkfDydV
まあ言いたいことはみんなわかるだろ。
最近始めましたーって人が、フレから良い船やら南蛮品やら貰って急成長してるとなんともいえん気持ちになる
かといってお前それでいいのか…なんて言うわけにも
456名も無き冒険者:2011/07/29(金) 12:53:30.88 ID:uO0yCjvP
効率よくレベル上がるからって交易メインの人を支援しまくって
南蛮オンラインまで連れて行くのはちょっと待てと言いたい
海事メインで交易スキルろくにない状態で交易はキツイから
南蛮品買い漁って上げるのも十分有りだとは思うが
457名も無き冒険者:2011/07/29(金) 19:44:36.21 ID:zDnTwQFC
軍人なんて昔は宝石or香辛料、今は鉱石取引で南蛮やれば金に困ることなんて無いじゃん
458名も無き冒険者:2011/07/29(金) 20:08:43.14 ID:pLdgsxas
軍船は商戦とは比べ物にならない…
459名も無き冒険者:2011/07/29(金) 20:44:22.50 ID:gYkfDydV
>海事メインで交易スキルろくにない状態
これってそもそもお金ないから買えないんじゃね??
連れてってあげてそこで南蛮に目覚めたら交易スキル取るかもわからんし、一概にダメとはいえんのう
460名も無き冒険者:2011/07/30(土) 11:10:18.97 ID:XCFzLLe0
やっと高層見張りが欲しい理由が分かる年頃になった

確かに枠足らんわ
461名も無き冒険者:2011/07/30(土) 11:23:11.55 ID:kEIVryCy
>>456
海事メインで交易嫌いってのなら「南蛮書ぷ買いでもすれば?」て言えば終わりだけど
別にそれだったら議論の余地も無いだろうに。そういう話じゃないでしょ?
462名も無き冒険者:2011/07/30(土) 11:57:04.93 ID:UsPqcxM5
>>460
運用測量急加速か?
463名も無き冒険者:2011/07/30(土) 12:15:07.98 ID:Kui1J0dd
海事する

金無くなる

生産スキル上げる

バザーでお金を稼ぐ

取引スキルが上がってる事に気が付く

結局南蛮w
464名も無き冒険者:2011/07/30(土) 12:37:57.84 ID:XCFzLLe0
>462
それそれ
時々測量切って釣りしたりするけど、すこし不便だぬ
465名も無き冒険者:2011/07/30(土) 12:59:12.02 ID:qS8hH0pa
体験版でも、測量キャラつくれ
466名も無き冒険者:2011/07/30(土) 13:33:12.40 ID:F4xJkx/n
高層見張り台に対風マストがストレスなくてお気に入り
467名も無き冒険者:2011/07/30(土) 13:50:05.23 ID:kEIVryCy
副官を大福に乗せるまでは副官室から出られません
468名も無き冒険者:2011/07/31(日) 15:12:50.12 ID:Odi6Hser
wikiによるとロレンツォレシピが今晩更新するみたいだけど
糞使えないながらもドレスとかまだ意味のある生産レシピがある中で
自鯖がシャーベットとか引いたら絶望して課金停止してしまいそうだ・・・
469名も無き冒険者:2011/07/31(日) 17:58:54.45 ID:oSmaQho6
それくらいの事で絶望するような軟弱さでよく今まで無事に生きてこれたな
470名も無き冒険者:2011/07/31(日) 18:14:30.15 ID:sSkhEN/u
自分でどうにかなる(なりそう)なことと、自分じゃどうにもならんことの差やな

静岡でキテレツばっかりなのと似たような絶望感
471名も無き冒険者:2011/07/31(日) 18:16:11.15 ID:AWh2Gvk+
キテレツは面白いから許す
472名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:04:19.34 ID:GaivgYLX
南蛮行っても不燃物しか抜かないし、行きはワインで不燃だし
防火副官要らなくなっちゃった
473名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:20:18.62 ID:T9WgvxyG
防火は生産商人の為のもの
474名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:34:08.12 ID:hM7RMQrJ
そんな事言って防火切ったら、将来のアップでまた防火必須になったときに面倒なことになるぞ
475名も無き冒険者:2011/08/01(月) 17:22:09.74 ID:3maLvJRG
猫(食料品)は削れても防火中々ねぇ
昔ベルベットやってた名残でムダに繊維取引高いしw
476名も無き冒険者:2011/08/01(月) 23:08:55.02 ID:sShuvsmw
鯖落ち復帰用
477名も無き冒険者:2011/08/02(火) 15:14:04.38 ID:NeEOpPbl
追加された家具レシピは5つ。スキルブックシェルフは据え置きか。
478名も無き冒険者:2011/08/02(火) 16:06:20.73 ID:UXNcQmN2
昨日貢献800使って作ったミニシルクハットの必要貢献が300になってるんだが
この怒りをどこにぶつけたらいいんだ?
479名も無き冒険者:2011/08/02(火) 16:13:14.28 ID:r/aLv/bU
>>478
まじでー、うちも作ったぞ
2週間半の貢献が無駄になったってことかよ
480名も無き冒険者:2011/08/02(火) 16:32:16.96 ID:ntzxF7IM
これは酷い
481名も無き冒険者:2011/08/02(火) 16:34:11.76 ID:bEFl73ra
まあ、極端な話貢献はまだ稼げるからマシな部類ではある

問題は市場に到底出回りそうにない4家具だが('A`)
482名も無き冒険者:2011/08/02(火) 17:51:42.92 ID:/Sq8vv6U
リューベック
・ストレージボックス(船部品+4) 工芸18/火器取引12 鋼130/ストレージ増築道具(D報酬)/加工木材
・大型両開き書棚 (書類+4) 工芸18/雑貨取引9 フランネル130/キャビネット増築道具(D報酬)/加工木材
ブレーメン
大型クローゼット(装備品+4) 工芸18/織物取引12 高級衣料40/クローゼット増築道具(D報酬)/加工木材
収納用チェスト(消耗品+4) 工芸18/美術品9 古美術品40/ラック増築道具(D報酬)/加工木材
大型食品棚(交易品+4) 工芸18/食料取引12 高級家具50/ウェアハウス増築道具/加工木材

ストレージ増築道具…紅毛深層・リマ中層
キャビネット増築道具…楽山深層・ボルドー中層・パレンケ中層
クローゼット増築道具…安土深層・楽山深層・パレンケ中層
ラック増築道具…安土深層・紅毛深層・宋山里深層
ウェアハウス増築道具…楽山中層・リマ中層

生産職人に陸戦強要おもしろす
483名も無き冒険者:2011/08/02(火) 18:59:30.52 ID:WYt7Xuux
どうやら+4家具は無かったことになりそうだな
484名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:06:12.38 ID:N0O8MfqI
増築道具ってトレードは可能?
485名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:30:20.53 ID:50CnLP6J
貢献度軽減は、これから先楽になるからまだいい。
問題は生産に陸戦を強要するお門違いなごり押し。
陸戦は戦闘だから、生産に無理矢理組み込ませるなよ・・・
どうしても陸戦やらせたいのなら、陸戦で同盟港の取り合い出来るようにしたほうが良い。
486名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:41:52.81 ID:JLIH14Av
「ダンジョンで増築道具とってきたぜ。謝礼を出すから家具を作ってくれよ」
「ok。最高のやつを作ってやるよ」

ってノリを期待したんだろうが、そういうのはもう10年以上前に廃れました。
487名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:49:42.82 ID:50CnLP6J
陸戦を普及させたいなら、陸戦で直接出来ることを増やさないと駄目だ。
今の陸戦はいくらシステムを変えても、結局ダンジョンでレア掘りしか出来ないし。
王立艦隊も似たような物だ。
生産みたいなお門違いな要素に、無理矢理付加させるなと。
488名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:53:39.28 ID:BHjoejrX
ソロでできることの多さがDOLの良さだったのに
どうしてこうなったw
489名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:54:42.51 ID:TMmdNdCQ
陸戦は冒険家には必要(無いとひたすら走るだけになるしねw)
百歩譲って軍人にも多少の強要はあっても良いとは思う(甲板戦の要素も多少あるし)
が、商人つーか生産職人に陸戦を実質的に強要させるなよ
490名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:56:38.82 ID:lfj4KxWB
商人ならまだ黒船来航みたいに港攻めて貿易しろでギリギリ戦闘強要はわかるが、生産職人に戦闘はないわー
生産職に戦闘が必要ってそれどこのチョンゲ?
491名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:01:00.96 ID:JLIH14Av
>>490
アトリエゲーにしたいのかも?
492名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:06:20.41 ID:50CnLP6J
港の旗の取り合いに陸戦が必須なら、商人かどうか怪しい廃投資家がこぞって陸戦しそうだw
そうなると陸戦は繁盛、業者はお得意様の一部を失い困るから両得か。
493名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:32:57.52 ID:WcLnXCit
>491
護符みたいなアイテム量産させろや
494名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:37:01.77 ID:JLIH14Av
つ旅人のアミュレット
495名も無き冒険者:2011/08/02(火) 20:40:37.49 ID:50CnLP6J
>>493
錬金術になるから、量産は無理かと。
そして陸戦を絡ませる肥が見える…
496名も無き冒険者:2011/08/02(火) 22:02:06.12 ID:/Sq8vv6U
>>486
第一、家具って消耗するんだぜ?
その都度、深層を何百回とまわしてやっと手に入るか入らないかレベルのレアアイテムを使えと。
497名も無き冒険者:2011/08/02(火) 22:06:12.01 ID:c9wt280q
コロッセウムの家具褒章から稀に家具耐久回復アイテムが出るよ!やったね!
498名も無き冒険者:2011/08/03(水) 01:49:07.00 ID:Zcmb0lu9
>>488
増築集めとかソロでできるだろ
499 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:49:22.59 ID:gYMtC6I2
ドック紙みたいにサルベでも入手できるようにするんじゃねーの?
まあドック紙も200隻引き上げても出てないけど('A`
500名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:22:27.03 ID:La9UILGc
>>499
200隻も引き上げられるなら、サモア海盆行って狩ったほうがはやいと思うぞ
501名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:44:57.50 ID:L9wtNDrj
どっちにしろ本来は商人のやる事じゃねーなw
502名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:48:14.33 ID:98zX7TgM
札束で殴りあうのが商人だよなぁ

って、ミダスマネーしか思い浮かべなくなったな
503名も無き冒険者:2011/08/03(水) 18:20:56.76 ID:MEERKIev
武力ではめったに屈しないのに、札束ではイチコロな街役人。
何処の世界も賄賂は強い。
それでもDOLは極端すぎるが。
時には現金も飛び交うしw
504 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 08:40:27.33 ID:1NIjA7k1
南蛮回しは4回までか
堺にワインで不味かったら
安平→咸陽→泉州で胡筆にするんだが
これでギリだった

等価じゃなくてもぶっこ抜いて
ナツメスや現地売り子で埋めた方が
精神衛生上よさげ
505名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:24:24.60 ID:mofyzNpo
持ち込み品を交換してから南蛮内で4回だな
最初の持ち込みでそれなりの交換率がないと4回で満載はきついから、
ここの情報量と運がないと儲かりづらくなった
506名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:35:47.53 ID:qv7J25mZ
南蛮品コンボでぶっこぬけば良いじゃない
507名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:53:24.54 ID:PTUYFPlu
コンボするために交換回数使うのかよ
508名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:39:28.19 ID:SDXXnN6A
一体何を運んでたら4回で満載がきついのさ
アルパカでも飼ってるのか
509名も無き冒険者:2011/08/05(金) 13:28:23.27 ID:1cNxjIUd
一発目がダメだったら、その場で捨てて
付近の交易品で再チャレンジした方が早い気が駿河
510名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:29:28.54 ID:fzvV3oo9
現地に寝かした倉庫キャラに保管すれば銅鉱石2回で余裕。
511 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 18:51:34.99 ID:1NIjA7k1
南蛮コンボって使ったことないな

今朝5時なんだが
ワイン1500→日本刀1500→牛1620→栗1850→筆1400
だった

狭織が860くらいだったから回したんだが
胡筆の在庫も死んでたらもう回せないのが面倒に感じた
512名も無き冒険者:2011/08/05(金) 21:43:09.87 ID:1cNxjIUd
おぉ なんか定番的テンプレ的な感じでいいなw
ただ、まぁ取引スキル次第だが、別にわざわざ
日本から始めなくても、ワイン捨てて台湾朝鮮辺りの高交換率品を拾いに行けばよろしかろうに
と思うんだがどうなんだ
513名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:09:47.21 ID:n0WcDvYx
初心者のワイン運びは謎だ。何故わざわざワイン…
商会定期船使えないソロなら移動ついでって事でわかるんだが
514名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:23:41.10 ID:1cNxjIUd
>>513
南蛮=ワイン
インド=コツヨウ
女性=ペチコート(革製に限る)
これくらい定番の事なんだろう。慣例とも言う

定番!そう、コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい定番じゃッ!!
515名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:07:55.45 ID:WQeSVwA8
>513
準備単価安いし、燃えないし、無難じゃね
マニラで鉄鉱石積めばいいじゃんて話は置いといて
516名も無き冒険者:2011/08/06(土) 06:18:35.19 ID:EnLwgONr
南蛮回しが制限されたからワインの交換率は魅力だよ
517名も無き冒険者:2011/08/06(土) 06:33:48.23 ID:WQeSVwA8
レート不味くても貢献度だけは稼げる気がするから
殿に会えるまで暫く住み込む
518名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:19:56.79 ID:aXJKiRjS
5回以内でもそこそこコンボいけない?
マニラ銅1500→安平 麻織物50→漢陽 ミョンジュ50→雲台山 唐錦1200程度(銅補充したら1500程度)→堺 狭織1800
とか。コンボすれば在庫あんま関係ないよね
519名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:31:12.92 ID:jdwoK3aC
そういや南蛮コンボシステムとか
5回制限のせいで余計影がうすくなったな
南蛮コンボなんか使うなと言ってるような物だな
520名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:40:07.62 ID:jdwoK3aC
>>509
回数制限のせいでワザワザ運んで来た交易品を投げ捨てるとか胸が熱いな
まだまだこのゲーム続けるぜ
521名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:41:04.70 ID:Vn7e5HYO
南蛮組み合わせると交換率上がるんですか!
南蛮回ししtも怒られないんですか!!?

やったーーー!!(゚∀゚)

南蛮コンボ出来ないじゃないですか!!(´Д`;)

やだーーー!!(`;ω;´)
522名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:53:39.89 ID:DasGwPAH
2垢で運んでたが、片方は純粋冒険者なんで取引スキルなんて
もってないんで回数制限は痛いよ
523名も無き冒険者:2011/08/06(土) 20:00:53.62 ID:q6XozlRQ
コンボで取引回数回復、なら悪くはない気がするんだが
524名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:32:08.89 ID:ETH6mxEK
コンボ狙いであちこち回って回数減らして満載にするくらいなら
素直に東南アジア2往復で良くね?
525名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:32:02.03 ID:bheF+bn9
銅鉱石2回を華南・台湾でやって沙織に換えて持ち帰ってるわ
売り子がいたら最後にいくらか積み込む
東アジアで何回も移動するのが精神衛生上よくない
マンドクサ
526名も無き冒険者:2011/08/08(月) 13:34:49.17 ID:Bqnh9kEw
>>525
深夜プレイの俺様黄金ルートは、

銅鉱石とか満載→華南→台湾か朝鮮→お土産

街状態がふつうでも直前の街状態が好景気か不景気で
ない限り東南アジアでの仕入は1回でお土産がほぼ満載できる。
但し南蛮優遇が必須。
527名も無き冒険者:2011/08/08(月) 14:15:59.45 ID:WtrQaj1z
交換率6割で2往復満載ってのは複垢の考え方だなw

1垢は残りの4割しか倉庫使えないから
2回目は4割の6割で倉庫の24%しか積めない

2回で84%よりは欧州産物で等価以上の交換狙いたい
528名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:06:32.15 ID:FhRwAG/n
単アカだろうが複アカだろうが1回で満載が基本だろ
複数回とか南蛮コンボとかいう前にルートを再構築するべき
529名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:58:18.58 ID:Bqnh9kEw
南蛮優遇船を準備したら次は全ての港と取引できるように
儲けよりも貢献上げを優先するといい。
そうするといつもの黄金ルートが街状態異常で在庫が枯渇していたとしても
街状態異常待ちや在庫回復待ちせずとも第2、第3のルートに切り替えられる。
530名も無き冒険者:2011/08/08(月) 18:50:12.68 ID:WtrQaj1z
今日休みで欧州〜東亜2往復してみたけど
ワインで狭織ほぼ等価w
ルート構築とかバカバカしくなったw

貢献値先に上げるのは俺も賛成
特産の汎用性が半端ないからルート倍になる
531名も無き冒険者:2011/08/08(月) 21:40:24.37 ID:kPrNflZJ
>>529
それが大変なのじゃよヽ(`Д´)ノ
とりあえず全部の港は開けたけどなあ。。
532名も無き冒険者:2011/08/08(月) 22:03:01.88 ID:Bqnh9kEw
>>531
全ての港と取引できて、そしてその全ての交易品と交換できるようになって
ようやくスタート地点に立てる。全ての港と取引だけじゃなかった。
533名も無き冒険者:2011/08/08(月) 22:31:53.68 ID:kPrNflZJ
そこでスタートだと何が始まるんだ?
534名も無き冒険者:2011/08/08(月) 22:40:57.58 ID:9ihH9bDp
貢献ageって、交換率悪い物でもいいのか?

でも進物と動きが違うようだし、単に等価近辺抜けてれば桶?
535名も無き冒険者:2011/08/09(火) 01:44:42.43 ID:ac4fIQVi
>>534
交換率よりも街状態を重視した方が良いって結論になったハズ
536名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:08:15.68 ID:aXvHP3fi
>>535
自分の優先順位は、
1.交換率(レート)
2.街状態→異常ならそれに対応する交易品
3.在庫状況
だと思う。街状態に対応した交易品、在庫の少ない交易品を
持って行ってももともとの交換率が悪ければ話にならない。
それぞれの交易品には固有の交換率があるので。
537名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:15:53.38 ID:ac4fIQVi
>>536
どこだったかな…ちょっと探してみるけど貢献度について検証してたブログがあったハズ
ワインとか麝香とかの等価狙える品よりも、適当な東南の品で街状態に合わせて落としたが貢献度高い場合が多い

ていうか、それ前々スレ辺りで議論してた様な気もしないでもない
538名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:26:55.07 ID:n+BSv0C9
芋オンか銅オンで落ち着くんだろうけど

ワインは元の交換率高いから、無理やり引き抜くのに使うと言うか
539名も無き冒険者:2011/08/09(火) 10:25:29.66 ID:JvRP1pEc
貢献度あげなら距離が最重要だろう
いくら多く上がっても効率わるけりゃ意味がない
540 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 11:17:45.59 ID:7NZgZXCy
EUからの持込は更新時間をつかまないとダメ

EUから1時間〜1時間20分、積み込みで10〜20分
街状態に対応するブツを運べるからいいよね

堺へのワインは確かに最強だけど
業者が容赦なく持ち込むしなぁ。深夜3時前後とか特に業者が来る時間は危険

541名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:27:43.26 ID:ac4fIQVi
>>529
「種なんかでチマチマ稼ぎながらやるよりも、さっさと貢献度を上げて栗やら湖筆やらを出した方が儲かる」
て事だろ?俺はこちらに賛成するがな。ていうのはとっくに栗や湖筆を出してる側の人間の意見だけどね
542名も無き冒険者:2011/08/09(火) 12:30:55.14 ID:hX44DqBJ
華南の貢献上げがよくわからなくて未だに澳門でござる
安平も雲台山もまだだけど江戸は開いちゃったので相変わらず堺長崎一発抜きしかしてない
543名も無き冒険者:2011/08/09(火) 13:36:13.01 ID:B6GmozwJ
>>541
貢献上げは1ヶ国ずつ全ての交易品が出るまで上げるのが良いと思う。
優先する順番としては、日本→朝鮮→華南→台湾だと思う。

>>542
華南の南蛮交易品は朝鮮で交換率が良い。
544名も無き冒険者:2011/08/09(火) 14:01:55.33 ID:aa5VqAMG
>>543
おまえそれ542に対する答えになってなくねーか

>>542
工業品在庫に注意しつつクチンで石炭と硫黄積み込んでくるのがよろし
545名も無き冒険者:2011/08/09(火) 15:09:17.71 ID:hX44DqBJ
おおう、みんなありがとう
暫く5回制限で様子見ながら華南集中して上げてみるよ
546名も無き冒険者:2011/08/09(火) 15:23:16.08 ID:7QOVsojI
華南で在庫とにらめっこしつつ工業品持ち込むぐらいなら
朝鮮で栗を出してさくさくやったほうが早くないか
547名も無き冒険者:2011/08/09(火) 15:28:23.82 ID:ac4fIQVi
栗さえ出れば困る事は無いなw
548名も無き冒険者:2011/08/09(火) 15:58:44.25 ID:aa5VqAMG
交換回数制限あるんだから栗だんだんとれなくなるだろ??
549名も無き冒険者:2011/08/09(火) 16:09:26.90 ID:B6GmozwJ
>>545
日本が江戸まで交易できる以外、他の国はどこと交易できるのかと、
その国の貢献度を書き込みしてもらえれば具体的に回答できます。
550名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:52:17.90 ID:xhNteD+J
>>545
華南というか澳門は街状態が変化してるとき(工業品+造船特需がお勧め)に一気に抜ければ後は泉州で問題なく上げれる
が、江戸まで空いてるなら銅手銃←→日本刀で台湾先に開けた方が早いと思う
551名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:09:38.77 ID:xhNteD+J
って淡水は銃あんまり無かったのか…
手っ取り早く開けれて便利なのは漢陽か
漢陽は持ち込みにしても持ち出しにしても選択肢多いからそこからは状況に応じて
552名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:17:17.31 ID:B6GmozwJ
>>550-551
日本が江戸まで交易できるだけでは台湾の貢献は上げにくい。

なぜなら最初の淡水で在庫がいつもふんだんにあるのがアイギョク
だけで、アイギョクは日本で交換率が悪い。しかも安平と交易できる
ようになるのに貢献2万も必要で、朝鮮、華南に比べて敷居が高い。

しかし、アイギョクは朝鮮、華南だとずば抜けてとは言いがたい
けれど、交換率が日本よりも良い。ただ朝鮮と華南で最初に交易できる
浦項、澳門では台湾で交換率の良いものとたくさん交換できないので、
まずは朝鮮か華南の貢献を上げるのが良い。
553名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:21:10.50 ID:JvRP1pEc
台湾なんて銅鉱石運んでたら上がらないか?
554名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:44:01.88 ID:hX44DqBJ
おまえらやさしいのう、仕事しとるあいだにこんなに色々考えてくれるとは。
浦項が激マズというのは聞いてたんで制限来る前に漢陽は開けたんだ。
でも今23000位だから栗までもう少しかかりそうだ。
最近はワインを堺で等価日本刀→漢陽でまた酒で満載で持ち帰りというルートで朝鮮をあげてたんだよね。
台湾と澳門は資金とカテ貯めてから集中してやろうと思ってたんで多分どっちも5000行ってない位の貢献しかないとおもう。
555名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:17:33.78 ID:SVnh80wH
浦項はイングランドならガラス細工持って行って、名前忘れたけど
織物と嗜好品どっちか積んで帰ってくるを繰り返してたら、
貢献なんてそのうち上がってるとどっかで聞いた。
556名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:30:57.42 ID:re3sBsdD
ヴェネとネデならわからんでもないがなぜイング?
557名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:40:13.20 ID:B5GpikwG
ダブリンにガラス細工が追加されたからだろ
558 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 21:07:02.15 ID:YLAxNH/t
ポハンは疫病・祭りのときにサツマイモジャマイカ
559名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:16:03.71 ID:BIFlBerp
浦項はイングだとかなり使える
朝鮮茶がブリテン・北欧と売り場が多いうえに7%変動で130%程度の好相場も結構ある
提灯は利用頻度が高すぎて反転が早く、暴落も絡んで売り場が使えない事も多い。
織物類も抜き易いわりに伸びるので提灯・呉須手がキツイ時に使える。

逆にイベリアは抜きにくい交易品が多いので選択肢は意外と無いね、イングは恵まれてると思う。
560名も無き冒険者:2011/08/09(火) 23:05:29.98 ID:n+BSv0C9
種子島、日本刀、日本画と、持ち運びに便利でいいけどな。萌えないし
561名も無き冒険者:2011/08/10(水) 01:20:54.26 ID:Th56w+Q8
和書物・佐摩銀・豆板醤・鹿皮・スターアニス

胡筆と狭織の在庫がよほど枯れてる時しか使わないな
562 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/10(水) 02:23:14.28 ID:ftmndjI4
ブリテンは遠いからなぁ
70分もかかってたら計画通り進められない

かたや東アフリカを手中に収めるポルは30分で済む
1日1回の50k〜60kだけならともかく
2〜3回やるなら100%43kのほうだろう

トータルで稼げるほうがいいと思うよ
563名も無き冒険者:2011/08/10(水) 02:42:08.10 ID:w/2pTuR3
ショップ売りなら90kだしどうだろう
564 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/10(水) 02:47:18.43 ID:ftmndjI4
ショップならリスだよね?

リスなら、goodolで調べる人多いから狭織・湖筆が本命
あとはバルセ暴騰したときのために種子島かな
鹿皮出す人もいるね。オポが耐性港だし使いやすい
ショップにさおり・筆出すなら95kが分岐点。ゆっくり売りたいなら100kでも十分出る
565名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:25:36.90 ID:95P/LAA6
台湾の貢献がまだ1000ちょいくらいしかありません。
わらしべで上げたいと思うのですが、アイギョクしか
在庫の多いものが無いのでルートが思いつきません。
台湾以外では日本は江戸、中国は杭州、朝鮮は釜山
まで開いております。
566名も無き冒険者:2011/08/10(水) 12:51:14.55 ID:Th56w+Q8
パッと思い付いたのは銅手銃と日本刀のエンドレスだけど
在庫はイマイチ安定しない品だからそれなりにロスが出る

台湾の前に朝鮮・中国上げきった方が良くね?
567名も無き冒険者:2011/08/10(水) 13:02:47.37 ID:JhmJ1em5
日本の日本刀が台湾ウケがよかった覚えがある
568名も無き冒険者:2011/08/10(水) 13:19:56.57 ID:b7NXFlWw
>>565
朝鮮が釜山まで進んでいるのなら、台湾が疫病(戦争)の時に
石炭とか→揚州栗(百年草)→アイギョク→揚州栗(百年草)→・・・
で交換数が減ってきたら東南アジアで売ってリセット。
在庫にもよるけれどうまくいけばこれが最も効率良いと思う。
569名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:39:44.56 ID:FcW8ct9C
今は5回ペナあるがわらしべは成立するのか?
570名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:56:40.04 ID:Wbse0nIx
>>569
ヨーロッパ売りの1日1回往復なら5回でもじゅうぶん。
貢献上げは厳しいな。
571名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:08:25.60 ID:JhmJ1em5
結局、5回制限のおかげで貢献上げは茨の道になっちまったな
街状態に合わせた高レート品を一発で5000(が上限だっけ?)を狙うしか無い
572名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:13:26.26 ID:2J14aBaA
得られる文化貢献値は、取引の変換率(量)と関係ない(交換率が落ちても変わらない)から
利益を狙わないなら、1日6回以上何回やっても、以前と同じような効率で上げられる。
ただ、赤字が前より増えるだけ。
573名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:24:40.06 ID:JhmJ1em5
もらえる量は関係ないのか。それは盲点だった
574名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:45:21.23 ID:FcW8ct9C
いや、往復型ならそれでいいんだが
ここで今すすめられてるのは栗起点のわらしべ型だろ?

確かに俺らんときはそれが最適解だったけど、今は通用しないんじゃね?

って話

まあ1日3往復位しかやらんなら別だが
575名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:54:10.38 ID:Wbse0nIx
>>572
6回以上でも数が減り始めるまでは続けられるけれど
数が減り始めたら、次の交換に影響するから、エンドレスは無理。
576名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:22:08.48 ID:JhmJ1em5
いやだから、エンドレスはもう諦めろって。論外だ。テラリカで実質不可能になった
577名も無き冒険者:2011/08/10(水) 21:58:19.35 ID:ju5Hws2y
わらしべ5回やってカエレってことか

もう金はどうでもいいしな
578名も無き冒険者:2011/08/11(木) 01:52:18.75 ID:9+5BzT5n
>>550
台湾への日本刀は等価突破するが
銅手銃は日本じゃ評価は高くないぞ
戦争でも在庫頼みでぶっちゃけ使えんぞ
579 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/11(木) 06:11:56.14 ID:X7locG3h
>>578
銅手銃そのものは日本では強いジャマイカ
水害だとさらに(火器は戦争に対応していないよ)

ただし長崎は抜くべき本命、堺も1割いつもある、江戸は底だな
578さんが言いたいのは、町の特性的に合わないってことじゃないか


それにしても、台湾の貢献度上げって特効薬がないよね
好景気とか町状態に合わせて柔軟に組むのが結局は近道。
昔なら銅鉱石交易で上げられたけど・・・

今なら、東アジア近くで冒険なり海事あげとかで
活動拠点そのものを無理なくシフトしたほうが結局早い
580名も無き冒険者:2011/08/11(木) 06:47:44.47 ID:9+5BzT5n
>>579
>>550が書いている銅手銃⇔日本刀の往復は
銅手銃を日本持ち込んだ時点で良くて3分の2に減り、悪けりゃ半減する時点で
日本刀で2割増えたところで数は減っていく
だから使えないと言ってるわけね

えびのきばには日本における銅手銃の評価は55/50ってあるが
そんな評価街状態通常時で見たことないぜ
水害時でもあったかどうか
581 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/11(木) 07:54:27.76 ID:X7locG3h
もしかして長崎に銅手銃持ち込んでいない?

堺も業者が日本刀抜くときもあるから、意外と在庫がないときもある
振り切るにはやや在庫があるしね。
でもレートそのものは優秀。江戸いつも底だし試しに一回してみる?
582名も無き冒険者:2011/08/11(木) 08:05:39.84 ID:eWCk0Whi
タバオ⇔テルナ⇔アンボで火器・工業・鋳造鍛えつつ
マスケ・大砲・砲弾を日本に運ぶ武器商人がどのくらいいるのか知らんが
堺って火器自動供給でもないのに在庫の水準が高いよね…
583名も無き冒険者:2011/08/11(木) 11:16:57.87 ID:WlEgvODm
長崎じゃねーかなww
584名も無き冒険者:2011/08/11(木) 23:36:53.88 ID:9+5BzT5n
>>581
火器在庫大量にあるところに火器を持ち込むわけがないw
585名も無き冒険者:2011/08/12(金) 16:43:35.98 ID:ALua96ck
>>579
台湾は安平と交易できるまでは使いものにならないから
とりあえず無視しておいて、淡水の街状態異常の時だけ
優先的に対応品を持ち込むようにして貢献上げした。
586名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:27:46.85 ID:IPQ8KRMN
堺寄って日本刀準備して、アイギョク捨てるもんだと思ってたよ
587名も無き冒険者:2011/08/13(土) 09:56:26.96 ID:nQgXc1xV
淡水でも鹿皮抜けるのになぜアイギョク
588 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/15(月) 15:58:43.05 ID:3d2g4412
公式の黒猫碧眼って、交易レベル上げたらそれでジエンド的思想だな
589名も無き冒険者:2011/08/15(月) 17:33:11.26 ID:ju2+R2Az
英国籍の場合、淡水で硝石→台湾米酒or銅手銃があるのやってればそのうち上がる
貢献28kあたりから金針花が出たら浦項以外の街が嗜好品ボーナスの時に持っていく
朝鮮(浦項、釜山)の場合、アイギョクのほうがもっと交換率が良かったりする

台湾おいしいお
590名も無き冒険者:2011/08/15(月) 22:32:45.99 ID:hNn7lyvG
>>589 街固有の特産品は街状態やコンボ適用外だったかと
591名も無き冒険者:2011/08/16(火) 09:35:57.44 ID:4YGEFLd2
街状態には影響受けてなかったっけ?
交易品の種類でしかみてない肥の開発にそんな高度なことが出来るなら
紙や木材も可燃物になってると思うの
592名も無き冒険者:2011/08/16(火) 13:55:04.72 ID:oN+XPcNe
受けてる
うちの鯖では提灯在庫常に少なくて疫病栗くらいでしかぶっこ抜けないから江戸行かなくなった
593名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:30:22.76 ID:NwN/BceM
無効なのはコンボだけ
594名も無き冒険者:2011/08/21(日) 17:58:44.58 ID:4W5cxvtm
今、副官の交易Lv56
ここから64まで上げるのには現状でも近距離南蛮が最適解?
副官を大福に乗せてる廃商人達はどうやったんだか
595名も無き冒険者:2011/08/21(日) 18:09:45.20 ID:MEFYj9F4
最適解かどうかはしらんが

前日に銅鉱石港に拠点回航
休日1往復のみ遠距離南蛮
暴落調整は行う
神相場なら商会ショップと往復
売る前にファンクラブ特典、海系お守り、金タロ使用
副官室有り

オスマンだから提灯相場が良いことが多かったのでロンドンイスタンを往復することもかなりあった
596名も無き冒険者:2011/08/21(日) 19:24:13.67 ID:aTIU3cQV
2キャラ作る場合
別キャラ作ってそっちを上げつつ定期便の待ち時間を潰す
カリカットに着いたら香料なり宝石なり硝石なり積み込んで一気に遠距離南蛮

1キャラのみの場合
長距離南蛮の利益を全部商会ショップ買いにつぎ込む
597名も無き冒険者:2011/08/21(日) 20:16:35.51 ID:TBbG2tGz
>>594
楽な道を探そうとせずに、地道に
採算度外視の近距離南蛮でさくっと貢献度上げて
欧州に特別交易品をピストン。結局コレが一番の早道

大福副官は良相場の時に付近の街の商会ショップ買占めるしかない
あれに正攻法で臨もうとすると気がおかしくなるぞ
598名も無き冒険者:2011/08/21(日) 21:05:22.15 ID:ycQDoIsy
>>594
それぞれの地域に対応した特産品(ポル、イスパなら狭織・古筆、イングなら呉須手・提灯など)
を倉庫いっぱいにしてヴェールで持って帰ってきて、商館南蛮売りを14種50個ずつ買って
コンボ売り15種やれば、利益100Mで交易経験値10万(副官室ありで1.2倍)になるので、
それを何回も繰り返せば副官の交易70も夢じゃない
599名も無き冒険者:2011/08/21(日) 22:25:57.27 ID:TdKD2AHq
普通に南蛮しつつ商館売りでトントン以上の相場を発見したら全力
600名も無き冒険者:2011/08/21(日) 23:08:59.12 ID:O7mT7ZoD
2000までしか積めない仕様を何とかしろ
601名も無き冒険者:2011/08/21(日) 23:12:15.55 ID:ZchFpiMw
>>600
禿げ同w
602名も無き冒険者:2011/08/22(月) 19:16:51.05 ID:TgzsnPFd
副官育てきっているのはスイギュウオンラインが無双していた時代に大分稼いでいるから
いまから福船までいくのは大変だろう
603名も無き冒険者:2011/08/22(月) 20:00:15.54 ID:z8gjeWrm
>>600
商大栗+商大ガレで1950ちょいじゃなかたっけか。
副官育成中の自分としてはどうでも良い数字だわ
604名も無き冒険者:2011/08/22(月) 22:00:54.20 ID:+onbGkoF
>>603
大福だべや
605名も無き冒険者:2011/08/22(月) 22:49:53.28 ID:L1KLixx4
そりゃまぁ2000積めないやつにはどうでもいいだろうなw
606名も無き冒険者:2011/08/22(月) 22:56:30.05 ID:z8gjeWrm
>2000積めない
いや…大福乗って無い限りそれは実現出来ないのでは?
そして日常的に大福を使うのは非効率的な…

と、課金が足らなくてサーセンオーナメントを入手出来ない貧乏商人が反論してみる
607名も無き冒険者:2011/08/23(火) 00:36:39.97 ID:t7/rOutx
単垢なら御主の言うとおりだな。
すまない、複垢前提で喋った俺の考えが足らなかったようだ。

ちなみに、今年の頭くらいに復帰して数人大福副官育てたが、
遠距離交易+フルコンボ売りが獲得経験値のほとんどだな。
国籍的にイベリア品と相性が悪くて商館買いはあんまりやってない。
要塞戦でサイザル買えるようになったのと、チクルの追加がコンボ作成にとても美味かった。
608名も無き冒険者:2011/08/23(火) 00:51:55.22 ID:K60dVruJ
15品コンボ狙うにゃ、船倉700別に要る品
609名も無き冒険者:2011/08/25(木) 18:38:42.69 ID:rydX5dC7
ジパングの前から課金停止してて最近、復帰した。
早速、南蛮交易しようと思うが交易に副官船使う場合
どの船が良いだろうか。

副官のLVは冒険LV38交易LV54海事LV40だ。

樽廻船が交易LV54でぎりぎり乗れるが必要船員が
多いので漕運船の方が良い気もする。
610名も無き冒険者:2011/08/25(木) 18:49:37.08 ID:pWi6wug6
俺的には樽廻船を押す。船倉がでかいってのはやっぱいい。
漕運船はコストパフォーマンスがいいな。リスボンあたりのバザールでも買えるし。
スキル効率Wikiの副官の項にいろいろな船比較してるのあるから、それ見て考えるといいよ。
611名も無き冒険者:2011/08/25(木) 19:01:43.85 ID:Ld3HpkOZ
うっせープリン
死ね
612名も無き冒険者:2011/08/25(木) 19:05:50.02 ID:sVcnOs3u
ジパング前だとヴェール持ってないだろうし俺なら漕運船かなぁ
まあどの道MAX増量南蛮優遇付きの樽は
回数制限のある今必要性高いし両方作っておいていいと思うけど。
613名も無き冒険者:2011/08/25(木) 19:51:14.40 ID:rydX5dC7
>>610-612
ありがとう。
とりあえず樽廻船を造ってもらうわ。
と思ったら東アジア造船技法書なんているのか。
先にバザで漕運船買わないとならないな。
614名も無き冒険者:2011/08/25(木) 19:51:31.23 ID:X/ucMeez
純粋に副官船で考えると親方売りの漕運のほうが良いんじゃね
樽のほうが倉庫多いけどその多少の差による利益じゃ導入コストの差は覆せない気がする
南蛮優遇は予備副官船用意しとけば漕運にスキルつけて運用していくこともできる
615名も無き冒険者:2011/08/25(木) 22:07:49.28 ID:SfuXdaMq
ジパング以前に辞めて、副官レベルがそれくらいなら
かなりの高レベルだろ。ぶっちゃけ建造代金なんて簡単に取り戻せると思う。

ちょっとでも多く積める樽廻船を押す。
616名も無き冒険者:2011/08/25(木) 22:11:12.79 ID:EiFW/GuH
運用持ってれば商大ガレオンも樽もガレーも漕運船も大して変わらん
と運用至上主義者が言ってみる
R10有れば副官船合わせて100人でも一日消費2ずつで済む
だから手っ取り早く手に入る商大ガレでいんじゃね
617名も無き冒険者:2011/08/26(金) 18:04:12.95 ID:hp8JlrUq
漕運船はどうにも見た目が貧弱なんだよなあ……
商用大型ガレオンから乗り換えるとますます
618名も無き冒険者:2011/08/27(土) 05:43:29.40 ID:rMn4wbMw
あの卒塔婆船ね
あれはきつかったわ
619プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/08/27(土) 09:15:35.01 ID:nkeClIiH
NonPK鯖を作ってください
NonPK鯖がダメならば妥協して
月額税込み315円で常時青旗をあげて対人戦不可に出来るようなサービスを行ってください。
それもダメならば豪商が売っている高級上納品(大型)と高級上納品(中型)も
高級上納品(小型)の様に5分おきに在庫が補充されるようにして
いつでも高級上納品(大型)と高級上納品(中型)が買えるようにしてください。

上記の要望に賛成の方はゲーム内からGMに要望を出してください。
よろしくお願いいたします。
620名も無き冒険者:2011/08/27(土) 11:46:45.41 ID:/KgzgItP
いずれ2ndにお下がりで渡すなら商大ガレオン+25%で良い気がする
副官室つけておけば主船にして委任航行でボーナス消化も出来るしね
621名も無き冒険者:2011/08/27(土) 17:38:35.02 ID:30ha1oV+
あぁ!なるほど!
副官船に副官室付けて、ボーナス日数消化する時だけ乗ってれば良いのか!
こんな事も思い付かない俺の頭がアホ過ぎた。これでメイン船のOP枠が一つ空くわww
ありがとうw 耐風マストでも付けとこうか
622名も無き冒険者:2011/08/27(土) 18:34:48.38 ID:1kWg/dc2
なんか微妙に違う気がするけどまぁいいや。
623名も無き冒険者:2011/08/27(土) 19:22:32.05 ID:oC+sndTA
漕運船も超大型バルシャの樽よりはマシだ
とはいえどちらも西洋船に比べると元船からしてだせぇ
漕と樽の中間的スペックの副官専門西洋船出せや
624名も無き冒険者:2011/08/27(土) 19:40:54.62 ID:1kWg/dc2
え、樽廻船かわええやん?
個人的には漕運船のがダサく見えるけどなぁ。
625名も無き冒険者:2011/08/27(土) 22:23:49.78 ID:0hhdYhrE
ということで日本前に合わせるとカッコいいシャム船の出番ですよ
シャム船より1クラス上の副官向きの船とか出れば西洋船にも東洋船にも
626名も無き冒険者:2011/08/28(日) 10:32:38.85 ID:c5oLqTFM
樽確かにかわいい
タルタルって名前つけてやったらいい
627名も無き冒険者:2011/08/28(日) 12:37:37.76 ID:2/t+CX4M
寧波船や使遣船などマイナーな船に萌えます
628名も無き冒険者:2011/08/28(日) 20:05:18.47 ID:go2Rihqq
漕運船は三葉虫みたいで気持ち悪い
広船と菱垣廻船は趣がある
629名も無き冒険者:2011/08/28(日) 20:11:35.08 ID:4LO9Pmm3
た〜る
630名も無き冒険者:2011/08/28(日) 21:14:24.81 ID:5RryUHEt
たるんたるん♪
631名も無き冒険者:2011/09/01(木) 23:45:20.64 ID:J7MkT0K0
スレの神様
おねがいします
持ち物枠があふれました
南蛮つみにももうじき500です正宗公から造船技法書をいただけますように
632名も無き冒険者:2011/09/01(木) 23:56:31.45 ID:tBtx0ap5
もう500往復することを許す!
633名も無き冒険者:2011/09/01(木) 23:59:41.68 ID:mG2ZLUGs
素直にリスボンでも戻って1枚買ってくればいいじゃん
634名も無き冒険者:2011/09/02(金) 08:36:09.94 ID:rktj2dfd
最近、やっとLV70の恩恵を知る事が出来た

生産しててもチャットが流れない!これは便利!
635名も無き冒険者:2011/09/02(金) 08:43:46.00 ID:9Y7m9yCK
生産ログは環境設定で最初から消せるだろうが・・・
636名も無き冒険者:2011/09/02(金) 08:52:09.99 ID:rktj2dfd
>>635
大成功時の経験値獲得のログは地味にうっとおしい
LV70だっつってんだろうが
637名も無き冒険者:2011/09/02(金) 08:58:27.31 ID:CBD3AvU9
なんか日本語の通じない子がいるな
638名も無き冒険者:2011/09/02(金) 09:09:21.54 ID:EcvI1wII
そういやここには国益に関わるから南蛮情報は書くなとか言ってた馬鹿がいたっけか

ねえどんな気持ち? 今どんな気持ち?
639名も無き冒険者:2011/09/02(金) 11:18:58.37 ID:epRAcTVl
ファビョりすぎて3日間ずっとビクンビクン
640名も無き冒険者:2011/09/02(金) 11:23:52.01 ID:rktj2dfd
そんな奴居た記憶がない
641名も無き冒険者:2011/09/02(金) 15:32:26.21 ID:LEJqv6lW
南蛮情報も何も、イモか鉄材積んで相場見ながら適当な港で交換するだけに思えるのだが……
642名も無き冒険者:2011/09/02(金) 16:47:47.01 ID:FgUx0+ol
大学の時に大航海始めて、ハンブルグの鉄鉱石とか、鉱脈の授業をうけて、あぁだからこの交易品はここにあるんだなとかにょにょした記憶がある

643名も無き冒険者:2011/09/03(土) 13:18:42.80 ID:xDiRyhiC
ほう
644名も無き冒険者:2011/09/03(土) 21:23:13.66 ID:rcH4fYh9
実際、大学の研究にも使われた事があるし、
そういう意味ではオンゲの中では割と教養ある物のひとつではないでしょうか?
645名も無き冒険者:2011/09/03(土) 22:34:18.91 ID:MwPdzxe4
史実がほとんどだからね
興味をもってゲーム外でもいろいろと調べてると勉強になるな
一番簡単で分かりやすいのは地理だろうなw
646名も無き冒険者:2011/09/04(日) 04:07:30.79 ID:gTKTYPIM
でも下手にこのゲームやってると、アムステルダムはロンドンの南東にあると思っちゃうぞ
647名も無き冒険者:2011/09/04(日) 04:50:44.74 ID:fv1J6tSU
ヴェラクルス周辺の地形も結構ヒドイよなw
648名も無き冒険者:2011/09/04(日) 09:17:14.61 ID:Vlbb05Mx
淡路島の実装はいつなんだよ…
649名も無き冒険者:2011/09/04(日) 09:58:26.13 ID:AmFS+xj+
交易系テクニックRANK3の習得率ってどのくらいでしょうか?
650名も無き冒険者:2011/09/04(日) 10:29:03.86 ID:u3u3sIBy
>>649
商品知識は敵がR3を使ったかどうか判別できないのでわかる人はいない

1時間くらいガラパゴス籠れば3種類覚えられた気がする
651名も無き冒険者:2011/09/04(日) 11:08:22.60 ID:AmFS+xj+
ありがとう、ラーニングじゃないとだめなんね。
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 11:09:31.73 ID:1ig/T8OI
ブロード系は使った時に出る赤い円のエフェクトの大きさで判別できなかったっけ?
まぁ、気のせいかもしれんが。

俺はR3習得はガラパゴスに4時間以上籠もったなぁ。
要は運ですな。
653名も無き冒険者:2011/09/05(月) 05:59:37.62 ID:XkTDAOgr
>>646
まぁそれを言うとアムスは遠すぎて誰もスタート地点に選ばなくなるわw
苦肉の策で肥はベルギーを世界から抹消したとwwwベルギー哀れすぎwwww
654名も無き冒険者:2011/09/05(月) 06:17:46.59 ID:AnpRv3/+
3国しかないころからだし小難しいこと考えてああなってるわけじゃないと思うぞ
655名も無き冒険者:2011/09/06(火) 00:07:57.45 ID:S2ULivhn
呼び出しってさ
明らかに「傾向」あるよね
魚肉で殿オンラインやってるよりも、ふらっと普通に南蛮貿易してて高レート品持ち込んだ時の方が
呼び出され易い気がする
656名も無き冒険者:2011/09/06(火) 00:14:55.00 ID:At/JWrQD
そういうときの方が印象に残るからそう思いがちだけどそんなことはない
657名も無き冒険者:2011/09/06(火) 03:30:08.07 ID:gg5rVJxw
単に物欲センサーが反応してるだけでは
658名も無き冒険者:2011/09/06(火) 09:01:54.07 ID:lDruDU/I
>>655
魚肉オンでも食料品優遇の街状態のときは呼ばれやすかったりする気もしないでもない
気のせいだろうけどな
659名も無き冒険者:2011/09/06(火) 19:41:37.75 ID:2v2zu3Qc
ランダムにランダム重ねるのは辞めて欲しい
呼び出しランダムなら褒美は選ばせて欲しい
褒美がランダムなら呼び出しは累計貢献度2万ごととか

えぇわかってます。引き延ばしコンテンツだってことなんか。
660名も無き冒険者:2011/09/07(水) 19:23:32.89 ID:Ss6/e4IF
台湾の貢献度上げ中にたまたま東アジア造船引いちゃった俺みたいのもいるし、物欲センサーってすごい性能だわ
661名も無き冒険者:2011/09/09(金) 10:10:40.55 ID:DMhpcG+3
プレイヤーズバイブルのお陰で北米開拓街で交易品を狙って出せるようになったけど、
いまいち有効な交易品の組合せが思い浮かばない。

1つの街ではカロ、キャノンの材料は揃わない(2つの街なら揃う)。
縫製関係も材料としてはイマイチ。大豆と塩の味噌(東アジア名産)生産も・・・。
何か北米開拓街の交易品のいい使い道ないですか。
662名も無き冒険者:2011/09/09(金) 20:49:16.21 ID:gT+EK5Z9
 な い

運営も商会開拓街なかったのかのごとくスルーしてるしな
663名も無き冒険者:2011/09/10(土) 01:30:32.79 ID:+OJe9hif
1カ月もあんな所に足止めを食うのは ご め ん だ!
664名も無き冒険者:2011/09/10(土) 09:41:16.77 ID:Zl2nfc8D
名産距離はカリブ?南米東岸?
距離によっちゃ良い経験値稼ぎになりそうな気がしないでもない
665名も無き冒険者:2011/09/10(土) 09:43:41.07 ID:fpEZIYIW
PBのおかげでずいぶん価値が変わったと思う。
一人商会街だと工業品が5種とか、美術品が4種とか、
他の街では上げにくい取引スキル上げに便利な街を造れるのが楽しいね。

666名も無き冒険者:2011/09/13(火) 01:16:20.98 ID:SndB/JKF
シングル(単垢)が大福でこの先生きのこるには
667名も無き冒険者:2011/09/13(火) 11:57:44.65 ID:BbO3ISdu
>>665
開拓街3つで生産や取引修行に特化した交易品の組合せを考えてみた。
■街A 砲弾、両手剣、鋼、片手剣、銅鉱石、鉄鉱石、スズ鉱石、皮革
■街B クランベリー、鉄材、長弓、真ちゅう、木材、石材、石炭、鉛鉱石、亜鉛鉱石
■街C 赤豆、塩、亜鉛鉱石、大豆、丸太、麻生地、タンポポ、トウモロコシ
3か所回れば、大砲、石像、青銅、革ひも、カロやキャノン、メインフルリクドセイル、
追加大スパンカー、味噌(東アジア名産)、トラスカリ、チョクロなどが作れる。
テラノヴァ上陸地点で白い鉱石拾えば名工の大工道具も量産できる。
共有倉庫使えれば、北米常駐してもいいんだが…。
668名も無き冒険者:2011/09/13(火) 12:08:40.54 ID:SndB/JKF
トルマリン・ペリドット・水晶の三種も捨てがたい。高騰しねーし
669名も無き冒険者:2011/09/13(火) 14:08:12.05 ID:BbO3ISdu
>>668
水晶、ペリドット、トルマリンって、運ぶ価値ある?
トルマリンって、購入時が2000で
売り値がイベリアで6000、ブリテンで8100、南仏・イタリアで8600、バルカンで9700とか聞いたけど
1個運んで儲けが6000〜8000くらいしかならないよね。
670名も無き冒険者:2011/09/13(火) 14:16:54.83 ID:SndB/JKF
>>669
いや宝石上げしたいんだ
しかし往復で40分?8000×1800=14,400,000 時給で21.6M。まぁそんなに悪くない
671名も無き冒険者:2011/09/13(火) 14:34:34.23 ID:BbO3ISdu
>>670
なるほど〜。ルアンダで宝石3種で宝石上げよりかは、儲けられるからアリデス
672名も無き冒険者:2011/09/13(火) 19:30:06.39 ID:J8WWiiQj
PB見るとトルマリンは南蛮持込としても悪くはない
けど北米西岸からは持ち込まないよね…インド周辺の宝石でいいよね…
673名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:46:34.45 ID:BbO3ISdu
結局、北米開拓街で、交易品として一番利益を出せるのはトルマリンなのかな?
674名も無き冒険者:2011/09/15(木) 12:06:54.47 ID:QVLOeGFf
北米開拓街の交易所の良さがちょっぴりわかってきた。
PBのお陰で取引上げ、生産上げ&名産品コンボに特化できるようになった。
北米引きこもりで、味噌、ガラス細工、ウイスキー、アクアビット、羽毛を量産できる。
カテを使わなくても、隣りの開拓街候補地に行って戻るだけで購入量はフル回復するし、
高騰も暴落もないから、1日中安定した利益で名産品コンボを続けることができる。
675名も無き冒険者:2011/09/16(金) 00:51:23.89 ID:SR3wz7iN
黒酢でよくね
676名も無き冒険者:2011/09/16(金) 07:17:17.42 ID:xLd3ntT+
トレビゾント水稲→黒酢よりは良さそうだね。
カテ1連打だけで、移動することなく味噌を含む名産品4種類コンボを暴落もなく延々と続けられる。
利益自体は、大したことないのかもしれないけど、
経験値稼ぎや工芸、食料品、調味料、家畜上げにはいいかも。
677名も無き冒険者:2011/09/17(土) 07:23:34.44 ID:gdi9u5FB
北米開拓街で購入した材料で生産可能な名産品をその場売りすると
名産距離は、味噌が10、羽毛&アクアビット&ガラス細工が9、ウイスキーが8
つまり、イベリアに、東南アジアから1品、インドから3品、南米東岸から1品の
名産品を運んで売ったのと同じ名産品経験値が得られる。
売値が安いので、利益と利益経験値は、遥かに劣るけど。
交易Lv20のキャラなら、味噌70、羽毛&アクアビット&ガラス細工78、ウイスキー88で、
名産コンボ×5で、名産品経験値だけで3043入るから、それなりに美味しいかも。
678名も無き冒険者:2011/09/17(土) 07:42:08.04 ID:gdi9u5FB
>>677
よく考えたら、交易Lv20じゃ、副官船長も育ってないし、未改造商ピンなら倉庫342だし
そこまでのコンボできないっすね。
工芸6と縫製1で、アクアビット50、羽毛50、ガラス細工50、ウイスキー50の4コンボで
名産品経験値1476とかくらいが現実的な数字か。
679名も無き冒険者:2011/09/17(土) 09:36:26.97 ID:HVEVCUwr
つまり、リスボンとオポルトをいったりきたりで生産すれば
東南アジア名産品とインド名産品と南米東岸名産品を
永遠に増やせて、最大5コンボで経験値稼ぎできてしかも
絶対に暴落しないようなものか
680名も無き冒険者:2011/09/17(土) 10:09:51.85 ID:4JBImIbn
ガラス細工は水晶からだから宝石取引いるしハードルけっこう高いよ。

コンボも影響度0扱いだから他国領地でやるようなものだし。
セカンドの道楽にやらせるにはありかもしれんけど、他で稼いだほうが正直楽だと思う。
681名も無き冒険者:2011/09/17(土) 10:35:47.17 ID:1VYGLxH0
なぜ自演
682名も無き冒険者:2011/09/17(土) 22:07:41.04 ID:gdi9u5FB
>>680
名産品コンボの名産品経験値は、影響度による影響はまったくないですよね。
税の影響が出るのは、利益による経験値の方だけ。利益による経験値は、この場合オマケみたいなもの。

味噌とガラス細工は無理に組み込む必要もない。
羽毛(縫製1)とアクアビット(工芸3)とウイスキー(工芸5)を主力に考えれば。
交易Lv20で、羽毛78+アクアビット78+ウイスキー88で
利益経験値を除いた名産品コンボによる取得経験値だけで1650。
これを延々と繰り返すことができる(カテなしでも可能)
Lv20程度、アフリカ西岸の入港許可もない状態でスタート可能。
ここまでなら、ものすごくハードルが低くて、だれでも簡単にできそうに思えるけど、
致命的な問題は、そういう開拓街にめぐり合えるかどうか。
普通の商会では、名産品コンボ可能な材料が並んだ状態の開拓街をキープしてないでしょうから。
683名も無き冒険者:2011/09/17(土) 23:57:30.01 ID:4JBImIbn
場所のこととかも考えたほうがいいと思うけど。

カリブの許可なかったら最寄の港がアゾレスで、北大西洋の向かい風のなかあの距離をいくかドミンゴの定期船でいくかで往復も大変だし、定期船は港に入れないからPKとかされたらえらいことになるよ。

あとアクアビット+ウィスキーは50ずつつくると大成功なしとして必要な小麦は750だから買いやすいといってもカテなしで往復とか大変だと思う。
684名も無き冒険者:2011/09/18(日) 02:16:41.81 ID:u4LNj8Ig
なんでPKが出るときにわざわざいくのだということにならんか
685名も無き冒険者:2011/09/18(日) 03:11:27.45 ID:4ai84wxK
東アジアがなければ面白くなったかも知れんね。
やっぱ色々と知恵絞って儲かる方法を考える方が楽しい。
686名も無き冒険者:2011/09/18(日) 08:54:07.32 ID:9IBimRa4
タイミングさえ合えばサルでも出来るもんなぁ
687名も無き冒険者:2011/09/18(日) 10:08:27.29 ID:P0s6bQh5
へぇ?南蛮がつまらんと言う奴らが居るってのは意外だなw
延々とナツメス運んだりしてたほうが楽しかったってのか?w
タイミング云々言うってことは、金交易とか真珠交易とかジャスミン(ry
みんなサルでも出来るな。
688名も無き冒険者:2011/09/18(日) 17:02:29.96 ID:4ai84wxK
スレの流れは加工貿易の話。
桁違いの東アジア交易と言う選択肢がなければ幅が広がったって意味。
最近の商人は暴落調整出来ない人が多いから、金も真珠も花も無理だろw
689名も無き冒険者:2011/09/18(日) 18:49:28.38 ID:89wSFxoL
PBの情報だけでは、北米開拓街に並ぶ交易品の組み合わせを100%計算できないのが惜しい。
?畑1林1牧1鉱0交1酒0銀0造0書0工0人口319で赤豆、大豆、塩、乳、タンポポ、トウモロコシ

?畑1林1牧1鉱0交1酒0銀0造0書0工0人口334で赤豆、大豆、トウモロコシ、塩、乳、タンポポ、小麦

これは、交易所(C1)に並んだ上から順。
人口の増加しか街の変化はないと思うんだけど、トウモロコシの選択順位が上がり
塩(グループB)よりも前に来て、7つ目の交易品が追加された。
この選択順位の計算方式がわかれば、実際に街を造らなくても
交易品が何が出るか、完全なシミュレートができそうな気がするんだが・・・
690プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/09/19(月) 02:30:06.04 ID:Zj9VwF6W
計算出来るよ

建物     農産   鉱工   技術   文化
畑       600    0     0    0
人工林     0   300    300   0
牧場     300    0     0    300
鉱山      0    600    0     0
全交易所  10    10    10    10
酒場     300   100   100   100
銀行      50    50   100   400
全造船所   0    100   400   100
書庫      50    50 100   400
工房     50    50    400   100

の技術値の合計と人口数で産出できる品物を割り出せる
多数品目がある場合は2種類ほどに限定される見たい
人口数が多い産目が優先される見たいです。
691名も無き冒険者:2011/09/19(月) 19:20:38.22 ID:G7FBM5wM
PBの開拓街のP.11の産出交易品リスト、間違ってるとこある。
グループCの交易品目と必要人口(優先順位)
ブタ 151人  アヒル201人 になってるけど
アヒル 151人 ブタ201人 が正しい。
(一番左の欄のブタとアヒルが逆)

692名も無き冒険者:2011/09/19(月) 19:29:46.01 ID:G7FBM5wM
>>691
と思ったけど、人口151〜200人でブタが出ていた人もいるみたいね、
住宅を壊して人口を250に減らしたところ、アヒルではなくブタが出てるんだけど、
PBが間違いじゃなくて、判定バグが発生してるのかな。
693名も無き冒険者:2011/09/22(木) 12:53:34.74 ID:aivroDO+
なんだよ
大福意外と速いじゃん
帆MAX強化+複合帆で
縦490前後、横430前後って、大クリ級に次ぐ数値じゃね?
急加速はさすがに付いて無いが、アム〜リス9日で行けるな。自走出来る船としても優秀。なにげに4スロだし
694名も無き冒険者:2011/09/22(木) 19:28:25.67 ID:HYpRk1TT
>縦490前後、横430前後って、大クリ級に次ぐ数値じゃね? 
え?
695名も無き冒険者:2011/09/22(木) 20:41:19.36 ID:5VVGKC4u
商大より低いわな
696名も無き冒険者:2011/09/22(木) 21:00:54.71 ID:LJyuPk/d
現状キュー加速がない商船で交易する必要などない
積載量での減速ペナを減らすOPでもでりゃ考えるけど
697名も無き冒険者:2011/09/22(木) 21:47:53.09 ID:aivroDO+
>>694
wiki見ずにテキトーに言った。輸クリのが高いか?
698名も無き冒険者:2011/09/22(木) 22:09:06.04 ID:aivroDO+
 結局調べてみた
大福    220/140 帆MAX・メイン帆×6・大スパ×2で 478/394
 どっちかと言うと縦帆船と比べるべきか
 縦帆船
商大スク 260/105 帆MAX・メイン帆×4・大スパ×2で 476/311
日本前  255/180 帆MAX・メイン帆×3・大スパ×2で 450/362
商ロン   380/100 帆MAX・メイン帆×6・大スパ×2で 638/354
 横帆船
輸送クリ 215/295 帆MAX・メイン帆×3・大スパ×2で 410/477
商大クリ 215/300 帆MAX・メイン帆×5・大スパ×2で 452/530
茶クリ   215/360 帆MAX・メイン帆×3・大スパ×2で 410/542

一応、帆性能的には縦帆船の中では一番高いな(邪神様はロン外なので除外として)
699名も無き冒険者:2011/09/27(火) 00:29:18.65 ID:GNXqu5Gq
w
700名も無き冒険者:2011/10/02(日) 15:40:03.56 ID:piMV2uJ9
北米街での名産品距離
距離12:インドネシア、東南アジア
距離11:トルコ、近東、インド
距離10:バルカン、北アフリカ、オセアニア、日本、華南
距離9:北欧、ドイツ、、ネーデル、東アフリカ、アラブ、ペルシャ
距離8:ブリテン、北仏、イベリア、西アフリカ
距離2:中南米西岸

トルコ、近東、バルカン、北アフリカが優遇され過ぎな感じ。
交易Lvが低いキャラなら、北米東岸の上陸地点で木の実を調達、
干しイチジク(近東名産品)にして北米開拓街で売れば、経験値稼ぎにいいかも。
名産品距離11だからコショウを北仏に運ぶのと同じ名産品経験値。
Lv20なら64個で名産品経験値500。
ただし利益は、ほとんどでないので利益経験値はわずかだけど。
701名も無き冒険者:2011/10/11(火) 03:48:51.30 ID:IXwSGDEQ
宝石類取引許可証を持ってないのに
商人ギルドの転職で宝石商が一覧に出ています
(費用 400,000。宝石類取引許可証有りだと80,000)

過去に何度が転職したことのある職種は
許可証なしで転職できる仕様になったのでしょうか
702名も無き冒険者:2011/10/11(火) 04:03:18.89 ID:eNFIWYIp
>>701
一年位前の仕様変更でそうなった
一度でも転職していれば紙無しでお金を5倍払って転職可能
ただし紙を持っていればそっちを優先して使われるよ
703 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 04:04:22.08 ID:YgPtv/Hp
>>701
いつだったか忘れたけれど、以前のアプデでできるようになったよー

ただし、そのアプデ以降に1回でも就いていれば(除・フィリバスタ)
704名も無き冒険者:2011/10/11(火) 10:57:03.90 ID:IXwSGDEQ
>>702 >>703
とても助かりました
ありがとうございます
705名も無き冒険者:2011/10/13(木) 12:26:30.12 ID:OM6R68E9
これくらいよくある事

愚痴スレッド 吐き出してすっきり。7杯目
> 978 名前:名も無き航海者[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 21:08:20 ID:YckXYKbw
> 南蛮商人です
> さっき、マウスクリックを滑らせてしまって狭織2000と清酒1200とを
> うっかり間違えておよそ90Mも一緒に滑らせてしまったとです

> 南蛮商人です。南蛮商人です…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
706名も無き冒険者:2011/10/13(木) 14:42:10.42 ID:5AvxG2Z5
こないだ釣った魚と一緒に南蛮品全部捨ててしまった俺の比じゃないな
707名も無き冒険者:2011/10/13(木) 14:54:27.95 ID:6ISqsv3i
清酒は水に換えるのがデフォ
708名も無き冒険者:2011/10/13(木) 20:34:40.41 ID:H/hAjbYE
>>707
おれは間違って全部転用押したけどマグロが居たおかげで容量オーバーでセーフだったもんね
赤文字じゃなければ気付かずOK押してたぜ
709名も無き冒険者:2011/10/13(木) 21:57:51.24 ID:6dppGJE5
よくありすぎて困るな
710名も無き冒険者:2011/10/14(金) 04:04:43.29 ID:bSTtdRZY
持ち帰りは船満載ヴェール航海がデフォな俺にとっちゃ「?」な状況だ
711名も無き冒険者:2011/10/14(金) 18:04:58.03 ID:VizNKRu8
で?
712名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:02:22.73 ID:x/F7u8Sz
>>710はバカ
713名も無き冒険者:2011/10/15(土) 10:44:57.47 ID:8ksfnSaC
会話の流れを読めあほう
714名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:12:07.81 ID:f53buS6d
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   このスレ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  三流商人だらけか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
715名も無き冒険者:2011/10/18(火) 18:40:32.36 ID:WM1fbQ1n
俺は、百年草2000と交換したはずなのに、クリック間違いでチャムシタシマ100くらいになったことが何回かあるな
716名も無き冒険者:2011/10/18(火) 18:40:34.30 ID:PC6gdOXa
もう金は南蛮バブルで儲け放題だし商人スレいらんだろ
717名も無き冒険者:2011/10/18(火) 19:18:13.95 ID:26sN/FX+
お前が見なきゃいいだけ
718名も無き冒険者:2011/10/18(火) 19:29:18.78 ID:GGR1YmtS
そうだな…

なんというか、試行錯誤とかあーだこーだする事は全く無くなったな…
開拓街の広場が実装されれば建築指標の考察で多少は賑わうだろうが、まぁ…ねw
719名も無き冒険者:2011/10/18(火) 20:47:38.96 ID:j9HA7dtp
>>718
”交換に持ち込んで役に立つもの”がほぼ固定化してちゃ無意味だもんなあ
720名も無き冒険者:2011/10/18(火) 20:47:50.48 ID:xdCWJGPP
このクソスレ終了
721名も無き冒険者:2011/10/18(火) 22:17:27.53 ID:JWnXIc9r
海賊回避OPで楽になる
早く実装して海賊を追い出そう
722名も無き冒険者:2011/10/18(火) 22:33:16.12 ID:Re9hDnjn
たしかに南蛮のせいでムチャクチャになった

インフレ要因を作り他交易が形だけになってしまったけど
糞禿は修正する気ゼロだから
723名も無き冒険者:2011/10/18(火) 22:36:47.49 ID:7Qb8aZIG
南蛮は1日1回で良いね
2回目以降は全部交換率50%にするくらいで調度
724名も無き冒険者:2011/10/19(水) 01:11:25.95 ID:xVYCZALQ
何事も極端な物言いをする馬鹿ほどウザイものは無いの見本か
725名も無き冒険者:2011/10/19(水) 02:55:44.33 ID:bXF9OOeh
ああ南蛮は1人1日1回だな
渥美:制限解除OPを実装します^^
竹田:全員が課金するわけじゃないのでバランスは保たれます^^
726名も無き冒険者:2011/10/19(水) 06:06:57.97 ID:4p1+7ZGX
>>725
本当にやりそうだから笑えない
727名も無き冒険者:2011/10/22(土) 03:20:36.65 ID:swgo+2f6
op言ってるだけ、まだ心の安定があるな

貿易商人に話しかける権利10回/300円
728名も無き冒険者:2011/10/23(日) 01:48:51.44 ID:+nFMCEzY
くだらんスレ
729名も無き冒険者:2011/10/23(日) 15:16:00.45 ID:E8o4BzXg
大福でリス〜ジャカ60日
意外と悪くないじゃないか
730名も無き冒険者:2011/10/23(日) 19:43:35.85 ID:ci/M3ulp
>>729
十分速いんですけどw
731名も無き冒険者:2011/10/25(火) 09:19:00.39 ID:AISM9L0f
アゾレスの文化圏ってどーなってんの?なんで提灯60kで売れるの?
732名も無き冒険者:2011/10/25(火) 10:11:38.80 ID:FsZp+ZIV
大西洋じゃねえの?普通に
733名も無き冒険者:2011/10/25(火) 10:12:44.23 ID:FsZp+ZIV
なんで大西洋で提灯が高いかは、コーエーさまに聞いてくれw
734名も無き冒険者:2011/10/25(火) 12:38:38.86 ID:69cfAQVH
頭文字が同じだから商会グチスレに誤爆っちまった

445 自分:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 11:01:34.10 ID:69cfAQVH
提灯→行灯→昼行灯→ぼんやり・空気→…!、アゾレス!(゚∀゚)
735名も無き冒険者:2011/10/25(火) 13:59:51.59 ID:u4Wdj/Rz
>>734
ブリテン島「あぁん?」
736名も無き冒険者:2011/10/29(土) 12:12:24.81 ID:4FShNKdc
>>735
提灯→行灯→昼行灯→ぼんやり・空気→霧→ロンドン→ブリテン島!(^∀^)b
737名も無き冒険者:2011/10/30(日) 05:36:27.61 ID:Pau5DUal
あんかけチャーハン?
738名も無き冒険者:2011/11/04(金) 08:54:09.14 ID:fsfWHCh5
南蛮初心者なんだけど貢献度はどこから上げたらいいの?
739名も無き冒険者:2011/11/04(金) 09:09:35.67 ID:N/1tzKnZ
まず堺開けるとこからかなぁ
回すにしても持ち帰る品にしても日本基点でやったほうが楽だとおもう
あと、余裕ができたら朝鮮2港目の漢陽は早めに開けるべし。
浦項が使えなさすぎるから。
740名も無き冒険者:2011/11/04(金) 09:20:11.72 ID:JTYBIEKX
>>738
南蛮貿易 ハセガワさん
でググるとよろし
741名も無き冒険者:2011/11/04(金) 09:23:03.92 ID:Y08uzicg
朝鮮の栗をがんばって鉄材とか工業品でこじ開けるのがらくじゃないかね
日本は持ち帰りはともかく回すのに便利な印象がないなぁ。日本刀使うのかな?

なんにせよスキルとか所属国でも微妙に変わるから臨機応変にどうぞ
742名も無き冒険者:2011/11/04(金) 09:52:24.87 ID:fsfWHCh5
うわあああああ 澳門を1000まで上げてしましましたもったいない
朝鮮が最初はいいんですね
国籍は2垢イスパイングです
サイトも見てみます ありがとうございました
743名も無き冒険者:2011/11/04(金) 11:40:17.28 ID:Ntf2232h
朝鮮上げには澳門から豆板醤持って行くのが有効なので
華南上げるのは無駄じゃないと思うぜ
744名も無き冒険者:2011/11/04(金) 15:02:12.16 ID:fsCOaNCk
>>742
朝鮮は浦項で貢献度を5000にするまで
浦項で交換したものは東南アジア売りで
東南アジアと浦項の往復。東南アジアからは
金がかかるけど白檀を持って行くのが
効率良い。

貢献度5000になって漢陽が開いた後は、

1.マニラで銅鉱石を仕入。
2.澳門で豆板醤或いは淡水でアイギョクに交換。
3.漢陽でチャムタシマに交換。
4.堺で日本刀に交換。
5.漢永でチャムタシマに交換。
6.日本でほしいものに交換。

これで5回交換。
堺が開いていることが前提だけど。
745名も無き冒険者:2011/11/04(金) 15:06:28.39 ID:chh6jMUN
>>744
漢永ってどこ?
746名も無き冒険者:2011/11/04(金) 15:08:17.50 ID:fsCOaNCk
>>745
漢陽の間違い。

× 5.漢永でチャムタシマに交換。
○ 5.漢陽でチャムタシマに交換。

察してくれよ・・・
747名も無き冒険者:2011/11/04(金) 17:26:55.90 ID:fsfWHCh5
ありがとうございます!
Z鯖は今週安全化なので頑張ります!!
748名も無き冒険者:2011/11/04(金) 17:29:48.51 ID:vrvUtB8b
栗かリンジャオが出せれば後はなんとでもなる
朝鮮か台湾を先に攻略するのを俺は薦める
749名も無き冒険者:2011/11/04(金) 18:52:03.87 ID:ibnJ65O2
やすひらとかんようの特別交易品開けば勝ち組
750名も無き冒険者:2011/11/04(金) 19:03:20.90 ID:t2N8xtIZ
開けるまでに今どんだけかかるんかね?
制限無しなら休みの日にでも東アジアをわらしべ周回してれば自然と開いていったけど
751名も無き冒険者:2011/11/04(金) 20:28:13.77 ID:rK/P14In
今はリアル3ヶ月くらいかかる
752名も無き冒険者:2011/11/04(金) 20:36:40.94 ID:ibnJ65O2
街状態を狙って高価値交易品を落とせば余裕で貢献度5000行くだろ
カンストまで10回だぞ? 楽勝じゃねーか
753名も無き冒険者:2011/11/04(金) 20:50:06.00 ID:t2N8xtIZ
回数制限越えても貢献度に影響出ないなら先行投資で貢献度稼ぎもありだが
貢献度にまで減算かかるならきついな
754名も無き冒険者:2011/11/04(金) 21:04:47.99 ID:++lEQIXu
かからんよ
755名も無き冒険者:2011/11/04(金) 21:15:50.10 ID:ibnJ65O2
あくまで持ち込んだ交易品での計算
756名も無き冒険者:2011/11/04(金) 21:26:10.65 ID:t2N8xtIZ
なら先行投資方向で行くかな
説明dクス
757名も無き冒険者:2011/11/04(金) 21:48:03.78 ID:+7Oq+yq0
サツマイモアタックするか
758名も無き冒険者:2011/11/04(金) 21:58:31.42 ID:t2N8xtIZ
砂糖アタックかパチュリアタックだぜ!
759名も無き冒険者:2011/11/04(金) 23:00:31.36 ID:whXp0agF
>>748
漢陽の楊州栗か安平のリンジャオなら、
漢陽の楊州栗を優先して朝鮮の貢献を先に上げるべき。
なぜなら、

1.楊州栗の方が他の南蛮交易品との交換率が良い。
2.楊州栗は3.5万くらいで出るけれどリンジャオは4,5万くらい。

以上理由でどちらかと言えば楊州栗と断言できる。
760名も無き冒険者:2011/11/04(金) 23:13:07.54 ID:whXp0agF
>>751-752
乗ってる船にもよるんじゃないかな。
商大クリッパーと副官船が商大ガレオン並なら
街異常対応品満載していけば1回で貢献5000入るけれど
それより小さな船だとどうなのだろう。
761名も無き冒険者:2011/11/04(金) 23:23:46.56 ID:whXp0agF
>>757-758
東南アジアから持ち込むなら、
マニラの銅鉱石(鉱石)。次点でクチンの硫黄(工業品)。
いちばん安定して交換できる。

この2つの交換率が良いのが台湾と華南で
朝鮮と日本での交換率は良くない。よってこの2つを
台湾か華南で交換し朝鮮の漢陽で揚州栗と交換し
その後、欲しいものに交換する。
南蛮交易優遇が使えれば以上で欲しいものがほぼ確実に
満載できる。但し安全海域の時以外。
762名も無き冒険者:2011/11/04(金) 23:43:11.95 ID:t2N8xtIZ
>>761
貢献度稼ぎには異常が欠かせない
短期で貢献度上げるならマニラ物がいい
銅鉱石は街異常があっても貢献度的にはそれほどの評価はもらえない
763名も無き冒険者:2011/11/04(金) 23:50:46.59 ID:whXp0agF
>>762
そうなんだよね。銅鉱石というか鉱石は
街異常に対応してないから貢献度大きくは稼げないんだよね。
もし干ばつか造船特需が起こってたら白檀(どこでも)か硫黄(朝鮮以外)が、
貢献度良いけれど、じゃなかったらマニラで銅鉱石仕入れて
台湾か華南で交換するのが無難。鉱石は鯖、遊ぶ時間帯によるかもしれないけれど
経験上なぜかいつも在庫少ない。
764名も無き冒険者:2011/11/05(土) 03:58:11.98 ID:+8NvZVre
テルナーテで鉄材積み込んじゃうなあ、もちろん鉄鉱石も買ってそれも鉄材に。
で、行動力回復がてら安平か淡水に寄って、相場を確認して朝鮮のどこかへ。
765名も無き冒険者:2011/11/05(土) 05:19:47.88 ID:PNxZcCi4
基本だけど2時間+1分ごとに変動する(一日12分ズレる)
基本的には街状態に合致するブツ
nポルのえびのキバがむっちゃ詳しい


貢献度だけが目当てなら黙って好景気。宝石と貴金属が特に高点数
赤字なんか気にするな、後でいくらでも取り返せる
街状態に合致させるのは偶然が重なるところもあってなかなか難しい
ハマれば、だなw
766名も無き冒険者:2011/11/05(土) 06:05:36.40 ID:8UcJadY4
寺雨の薄い本に数値付で乗ってるし
ほぼあれに準拠っしょ?

貢献度は違うのか
767名も無き冒険者:2011/11/05(土) 06:50:00.84 ID:ruuBXW0u
+1の南蛮ヘルパーでいいがな
768名も無き冒険者:2011/11/05(土) 09:11:18.42 ID:vvo+85dn
もしかして貢献度全部カンストって当たり前なんですか?
もしそうなら後発不利すぎて萎えるんですけど・・・・
769名も無き冒険者:2011/11/05(土) 09:14:26.12 ID:+NGvmkFn
え?なんでw
770名も無き冒険者:2011/11/05(土) 09:24:40.62 ID:KBCi8hmH
実装直後の全員長崎に群がって来た頃に比べたら今はどれだけ楽かw
771名も無き冒険者:2011/11/05(土) 10:02:30.52 ID:dnih0Yah
朝鮮は栗出すまでが大変って言うかつまらん
栗でたらもう最終コーナーまわったようなもんだし
772名も無き冒険者:2011/11/05(土) 10:43:36.37 ID:GnqhJzhQ
>>771
朝鮮というより南蛮交易全般についてそう言えるね。
南蛮交易優遇が使えて揚州栗と交換できれば取引スキルは
それほど重要じゃないとさえ思える。揚州栗と交換
できるかどうかで南蛮交易のやりやすさがぜんぜん違う。
773名も無き冒険者:2011/11/05(土) 12:11:22.85 ID:6R5i98O6
今から南蛮新規だと楊州栗でるまで数ヶ月かかるし;;
それまではカス織物とか焼酎200くらいしか積めないし
新参には辛い仕様ですよね・・・・・・・
774名も無き冒険者:2011/11/05(土) 12:21:21.79 ID:Wza3FocR
>>773
新キャラで南蛮はじめたけど、栗まで1ヶ月とかないわw
1週間あればいけるぞ
775名も無き冒険者:2011/11/05(土) 12:36:19.84 ID:EvofM+vo
漢陽は日本刀持ち込めば酒補充港だから一回で安東焼酎MAX積み行けるぞ?
貢献度のために台湾でアイギョク挟むと交換率落ちるが相場待ちできるならみんな栗狙いでいるから酒は比較的楽に抜けるはず
栗が出てないときにチャムタシマ抜こうとしても他人に栗抜かれて食料品在庫下がってること多いから俺は酒抜いてハンブルグかブレーメン落とししてる
みんなと同じことすると交換率も悪いし時間も無駄にかかるから人の多いときの為に独自ルートを作っとかなきゃいかんよ
776名も無き冒険者:2011/11/05(土) 12:40:47.63 ID:aWXCe2v9
>>773
EUから持ち込みだけでやってるのかな?
最初は貢献上げの為に、割り切って南蛮回しをしていれば多少早くなるんじゃないかな。
東南アジアからの持ち込みも上のレスの方に書いてくれてるし。

まぁ、気長にガンガレ
777名も無き冒険者:2011/11/05(土) 14:55:52.25 ID:ruuBXW0u
>>773
えびのきばを見ろ
話はそれからだ
778名も無き冒険者:2011/11/05(土) 18:43:58.60 ID:GnqhJzhQ
>>776
南蛮回しも6回目から数量減るのでエンドレスにはできない。
毎日5回交換して5回目で欲しいものに交換してヨーロッパとかに持ち帰って売れば
損することなくそこそこ効率的に貢献上げできる。
779名も無き冒険者:2011/11/05(土) 19:09:59.22 ID:ruuBXW0u
>>778
> 南蛮回しも6回目から数量減るのでエンドレスにはできない。
> 毎日5回交換して5回目で欲しいものに交換してヨーロッパとかに持ち帰って売れば
> 損することなくそこそこ効率的に貢献上げできる。

おいおい
南蛮1周何時間掛かると思ってんだよw
それを5周も毎日できるヤツなんて少数だろうがw
780名も無き冒険者:2011/11/05(土) 19:17:22.35 ID:GnqhJzhQ
>>779
街異常変化待ち、在庫回復待ちしなければマニラで
銅鉱石仕入れて5回交換するまで1時間で終わるよ。
781名も無き冒険者:2011/11/05(土) 19:19:00.26 ID:GnqhJzhQ
>>779
もしかしてヨーロッパとの往復1日5回と勘違いしてない?
782名も無き冒険者:2011/11/05(土) 19:21:29.61 ID:TdSpXtNM
>>779
>>778はたとえば4回マニラ安平やったあと本命を持って帰れと言いたいのではないかと。
問題は貢献上げをしている段階のプレイヤーがヨーロッパ向けを一発で積めるかということ。
つめるプレイヤーなら貢献上げで悩むことは無いと思う。
783名も無き冒険者:2011/11/05(土) 19:26:13.73 ID:GnqhJzhQ
>>782
東南アジアとの往復じゃなくて、南蛮交易品を他の南蛮交易品に交換して
数量を増やしつつ5回目までにほしいものを満載することを狙うの。
784名も無き冒険者:2011/11/05(土) 19:29:37.44 ID:ruuBXW0u
>>781
そういうことね
すまん
読み違いしてたわw
785名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:01:00.56 ID:GnqhJzhQ
>>784
但しこれをやろうとするのは初期の港だけではたぶん無理。
南蛮交易の交換率はそれぞれの交易品に固有の交換率が設定されており
持込先の在庫が少なくても交換率の悪い交易品だと持込数量より
減る交換しかできなくてがっかりする。

で、交換率の良い交換をしようとすると、少なくとも漢陽で交換できないと難しい。

漢陽と交換できるようになれば、例えば、

1.マニラの銅鉱石或いはクチンの硫黄を積込。
2.澳門で豆板醤に交換或いは淡水でアイギョクに交換(南蛮交換1回目)。
3.漢陽で虎皮に交換(南蛮交換2回目)。
4.澳門で豆板醤に交換(南蛮交換3回目)。
5.漢陽でチャムタシマに交換(南蛮交換4回目)。
6.長崎で例えば種子島に交換(南蛮交換5回目)。
7.ヨーロッパで売る。

在庫にもよるけれどこれで数量を増やせる。
こうして毎回5回してれば交易できる港も増え、
今まで交換できなかった交易品が登場し
南蛮交易が加速度的に楽になっていく。
786名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:11:48.14 ID:Mi4rEX/t
>>767
いや、テラリカPBの南蛮情報すごいぞw
交易品ごとの隠し数値?(納品ポイント的な)が載ってる。それがアジア文化圏別に。
しかも南蛮品の各文化圏別の売値も全部載ってるから南蛮はこれだけで事足りるぞ

>>768
後発不利ってw
回数制限は実装されたけど、依然と変わらない上に本腰入れれば一週間で済まされる事を不利ってかw
これがゆとりなんだな。
787名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:20:00.48 ID:GnqhJzhQ
>>786
>>740で見つかるサイトで貴方の言う
交易品ごとに隠し数値、つまり交換率が分かる。
わざわざ金払って買うほどの本ではない。

回数制限で後発は不利なのは紛れもな事実。
回数制限前は南蛮交易品を延々他の南蛮交易品に
交換し続けることができたのだから。


788名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:25:06.09 ID:r/kYp8Nv
そりゃ不利有利でいったら不利だろうけど貢献度が必要なときは港がすくないんだから延々と交換なんてまず無理だろ
789名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:27:12.20 ID:GnqhJzhQ
>>788
上でも書いたように漢陽と交換できるようになれば
回数制限無ければエンドレスで交換できる。もちろん
在庫と街以上にもよるけれど。それが堺、泉州も
交換できるようになればさらに交易ルートが増える。
回数制限が不利なのは明か。
790名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:30:57.44 ID:GnqhJzhQ
>>788
例えば、堺が疫病で漢陽が戦争になったものなら
堺の日本刀と漢陽のチャムタシマのエンドレスの交換が
でき、一気に貢献上げできる。
791名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:32:51.98 ID:GnqhJzhQ
>>788
もちろん南蛮実装当時は日本しかなかったから
そんなことできなかったけれど当時は疫病オンラインで
サツマイモ運ぶだけで種子島を1回で満載できた。
今はそれもできずおまけに5回制限で明らかに後発潰し。
ちなみに自分は貢献全てカンストしてるけど。
792名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:34:20.02 ID:Mi4rEX/t
>>787
いやいや
後発不利と特筆して言うほどのものじゃない
南蛮実装当時だって今と変わらないくらいの労力は使ってたぞ
当時は新要素だったからって事で南蛮貿易する機会が頻繁に有ったってだけで。
793名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:35:09.26 ID:Mi4rEX/t
ちょっとまて、なんで商人スレで書き込み二桁とか出来るんだ
794名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:35:18.87 ID:8/VfNeTw
>>787
コピペするならタイポを訂正しておくべき
795名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:37:24.99 ID:8/VfNeTw
貢献度には回数制限がかからないから先行投資しようという人が居たが正気か?
交換率に回数制限がかかるなら段々交換する元の品が減っていくんだから貢献度もそれに従って減っていくのは当たり前なのに。

5回やって売るのが最適だよ。
796名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:38:21.12 ID:EvofM+vo
>>788
貢献度が低いから延々回して街なり第2交易品開けなきゃならんのとちゃうんかいw
全港カンストしたらむしろ延々回す必要なく狙いの物をさっさと抜いて帰欧するだろ
仮にさおり満載なら中華が居ようが堺が不景気でもない限り2回回せば余裕で満載じゃねえか
797名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:38:50.62 ID:BWRDUul9
>>792
そうかもしれないが、5回制限直前に南蛮貢献上げした人は勝ち組と言える。
798名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:41:52.84 ID:gpUsbOAo
セカンドで回数制限後に1からやってみたけどそこまで絶望的でもなかったけどね
知識あれば1割減の6回目まではまず問題なく耐えられるし、南蛮優遇あればより楽
799名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:47:59.97 ID:BWRDUul9
>>798
要領が分かるまで試行錯誤が必要。5回制限でそれがつかみにくくなった。
これは明らかに不利。
800名も無き冒険者:2011/11/05(土) 20:57:59.18 ID:Mi4rEX/t
まるで情報が出回ってない方が試行錯誤しなくて済んだ
って言わんかの様な言い分だな。これまでに出来たサイトの情報の出所がどうやって出来たと思ってんだ
801名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:08:57.74 ID:KBCi8hmH
>>795
この場合の”先行投資”ってのは
例えばひたすら銅鉱石を運んで交換した場合
6回目以降は交換量が激減して購入費用がほとんど持ち出しになるけど
貢献度は同じように貰えるからそこは先行投資と割り切るって話じゃないか?
802名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:15:21.77 ID:8/VfNeTw
>>801
勿論そういう話だよね。
でも彼は少し勘違いをしているようだけど。
交換量が激減したら獲得貢献度も勿論激減するんですが。6回目で止めるならセーフだけどね。
803名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:22:21.04 ID:MEiT9EgN
>>802
>>交換量が激減したら獲得貢献度も勿論激減するんですが。

これ初耳なんだけど
交換量は減るけど獲得貢献度は変わらんのじゃねえの?
804名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:25:21.28 ID:Q8vMGIrI
>>790
だから堺、漢陽開くまで社会人だと何ヶ月かかるの?
せいぜい週末に3往復程度が限界なんだけど
805名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:27:14.25 ID:X/r4DYVr
堺なんざ週末だけでいけるやろ
806名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:30:24.41 ID:KBCi8hmH
>>802
>>803
正解はどっちなんだ・・・
ぶっちゃけ仕様変更してから制限食うほど南蛮やったことないから知らんのよw
807名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:30:39.68 ID:8/VfNeTw
>>803
釣りですか?
それ一発で終了なら貢献度には影響ないが、貢献度稼ぎの為の南蛮回しの話じゃないんかい。
808名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:39:57.80 ID:KBCi8hmH
>>807
ん?
肝心の本人がどういう考えだったのかは知らないけれど
801で書いたのは「回さないでひたすら往復する」案なんだけどなあ
マニラで銅鉱石→台湾で適当に交換→マニラで売って銅買い直し みたいな
昔は1/4にでも交換できればそこそこ元は取れたけど
激減仕様なら費用が持ち出しになるのは仕方ないなあって話であって

回すのなら交易品の量がそのまま貢献度に直結するんだから
6回目以降減り続ける一方の交易品を回し続けるのは間違いなく無駄
809名も無き冒険者:2011/11/05(土) 21:42:23.66 ID:5ZsKojTn
>>806
持ち込み品に対する貢献度は変わらないが、貢献度に対する持ち出し品に割合で修正がかかる

が仕様

ここで話されているのは

・1回交換で欧州に帰るのは非効率

なので

1.南蛮回しで昔はエンドレス、今は4回回して5回目で持って変えれば効率いい
2.先行投資で貢献をあげろ、持ち出しがなくなってもいいから持ち込め


と言うことなのでどちらも正解

ごっちゃにして噛み付いてるやつがいるがw
810名も無き冒険者:2011/11/05(土) 22:08:11.28 ID:8/VfNeTw
>>808
ああそういう意味?
でもそれじゃあ台湾と華南くらいしか旨くないだろ?
丸一日張り付いてる奴じゃなきゃそれをする意味は無いよ。
6回目までは普通に回したほうが圧倒的に早い。
硝石⇔澳門 くらいじゃないかなそれが通用するのは。
811名も無き冒険者:2011/11/05(土) 22:10:22.94 ID:BWRDUul9
>>809
5回制限前はうまくやれば1回の積込でエンドレスに貢献上げできた。
5回制限後は損してカテ使って東南アジア往復しかエンドレスに貢献上げできない。
これが大きな違い。
812名も無き冒険者:2011/11/05(土) 22:21:03.23 ID:5ZsKojTn
>>811
いや、だから修正後の5回制限でどうやって貢献あげるのが効率いいかって話だろ?
813名も無き冒険者:2011/11/06(日) 00:40:21.61 ID:BuiR1EEr
話ぶった切ってすみません。
フィレンツェレシピについて質問です。

フロックコートが追加されたと聞いたんですが
新しく追加されたレシピは期間限定なのでしょうか?
その場合は11月いっぱいということになりますか?
814名も無き冒険者:2011/11/06(日) 01:05:48.33 ID:SmkhNPrt
>>813
1ヵ月ごとにレシピ変更なので11月いっぱい
過去に同じレシピが登場したこともあるので絶対にその期間だけではないがほしいなら今作るべき

まあnotos鯖でしか出てないわけだが
815名も無き冒険者:2011/11/06(日) 01:11:17.15 ID:BuiR1EEr
>>814
今まで工房に報告など一切してこなかったので、
今月中にやるなら急がないとなー、と思ったので助かりましたー。
ちなみに自分は能登鯖なので報告がんばります。
ありがとうでした。
816名も無き冒険者:2011/11/06(日) 11:29:54.63 ID:JaaNjtTs
んでこんな>>810ド素人が商人スレに書き込んじゃってるの?
船大工スレじゃキチガイが暴れ回ってるし、DOLスレ終わってんな。ガキの書き込みは制限しろよたらこ
817名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:48:43.27 ID:ql6BcpbU
やっぱり南蛮が後発不利すぎる・・

満載持ち込んでも欧州戻りが焼酎250とか(´・ω・`)ショボーン
古参はサオリとか提灯満載で不公平すぎる(´・ω・`)
818名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:52:44.01 ID:t+CHo3Gi
>>817
自分の船と副官船は?そして南蛮交易優遇は使えるかい?
819名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:56:09.06 ID:9YfMQIik
後発不利なんじゃなくて港あけてないやつとあけてるやつの差だろそれw
820名も無き冒険者:2011/11/06(日) 13:58:19.01 ID:R8pdJhqD
>>817
日本しか実装されていなかった時代からの、先人たちの試行錯誤は無視ですか。
アルパカやアルパカやアルパカに騙されたりしながら情報を整理してきたんだぜ。
821名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:02:11.58 ID:ql6BcpbU
南蛮交易なしです 船は自分が商用ジーベック 副官は商用ピンネースです
822名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:06:11.05 ID:l1SlMhgD
>>821
積荷1000からだなー南蛮は
823名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:07:12.06 ID:R8pdJhqD
船がその頃なんて、インドまでしか行けなかった気がするし
副官船なんてなかったし、船も遅かった。

後発こそ有利だと思うけどなぁ。このゲーム
824名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:09:53.64 ID:8N/7PWpu
もうデータも出揃ってて何やればいいか理解できるだけで稼げるだろ
制限以外の部分で不公平とか何とか言うのはさすがに甘えだと思うが
825名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:23:15.77 ID:t+CHo3Gi
>>821
南蛮交易優遇が使えないと1回の仕入で満載は難しいね。
でも自分がヨーロッパへ持ち帰りたい南蛮交易品のある港に共有倉庫を
置いて交換した南蛮交易品を一旦共有倉庫に入れて東南アジアと
何回か往復すればほぼ満載にできるよ。
826名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:25:04.50 ID:JaaNjtTs
種子島を等価交換できて大喜びしてた頃も有ったのにな。
ていうか南蛮実装時はあーじゃないこーじゃないでこのスレはDOLの中じゃ勢い一番有ったんだぞ
827名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:26:45.25 ID:YbkDnBSd
>>826
あーじゃないこーじゃないというより疫芋オンラインで持ちきりだったような
828名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:32:09.88 ID:DlIeWgtG
>>825
町状態や在庫量に合わせて動くのが南蛮じゃないの?
運がよければ近距離でも満載可能だし

貢献度上げるために近距離ピストンしてればいいとおもうけど
829名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:36:21.70 ID:t+CHo3Gi
>>828
そんな運の良いことは滅多にない。
何かしながら街異常変化待ち、在庫回復待ちするなら別だけど
限られた時間なら共有倉庫に交換した南蛮交易品を入れて
東南アジアと往復した方が効率よく満載できるし、その方が
ヨーロッパとの往復回数が増えてLVも上がるしお金も稼げる。
830名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:38:51.23 ID:ql6BcpbU
共有倉庫ね なるほど・・
831名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:42:20.03 ID:t+CHo3Gi
>>830
ちょうど8日のアプデで2つ目の共有倉庫が使えるようになるから、
もし今、共有倉庫がいっぱいで移動できなくても2つ目の共有倉庫を
課金してそれで場所移動できるし共有倉庫2つ使えば確実に東南
アジアと往復すれば満載できます。
832名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:45:59.81 ID:DlIeWgtG
>>829
滅多にないかもしれないが、可能性増やすために貢献度をまず上げるべきといってるんだよ
マニラとクチンで日本以外なんとかなると思うんだ。後発組だが俺はそれでカンストさせたし
833名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:54:17.31 ID:t+CHo3Gi
>>832
貢献上げは反対じゃないけれど>>821は交易レベルを上げて
まずは商大クリッパーに乗ることを目指さなければならないから
共有倉庫を使って東南アジアと往復して南蛮交易品を満載すれば
貢献度とレベル上げと同時にできる。
834名も無き冒険者:2011/11/06(日) 14:58:06.27 ID:zLHI5Llx
倉庫の交易品って999までだから満載は辛くね?

と思ったが、そうでもないか
835名も無き冒険者:2011/11/06(日) 15:31:08.54 ID:t+CHo3Gi
>>834
商ジベ+20%で701+商ピン+25%で525合計積載量1226だから
共有倉庫いっぱいになってからの最後の交換でよほど交換率が
悪くない限り簡単に満載できるよ。
836名も無き冒険者:2011/11/06(日) 16:13:35.77 ID:KR4D1wOi
南蛮実装当初は、それこそ50%交換率でも喜んでいたもんだが…。
でも、「後発は後発は」っていうのもわからんでもないから、ちょっと自分で一から試してくるわ(´・ω・`)
837名も無き冒険者:2011/11/06(日) 16:16:53.48 ID:qX8LiZZo
たかだか南蛮交換に苦労してるやつなんていんのかよw
838名も無き冒険者:2011/11/06(日) 16:29:00.66 ID:C0joS55g
何が交換率いいかの情報出回ってるだけでも十分楽してるよなあ
839名も無き冒険者:2011/11/06(日) 16:41:52.74 ID:8N/7PWpu
日本しかないのに街状態が疫病か通常しかなかったってのも相当酷かった
840名も無き冒険者:2011/11/06(日) 17:49:59.13 ID:yVWxEb5z
エロじゃバラの杖すら出てない
3ヶ月連続同じレシピ
条件なんだろうね?
他鯖とあきらかに違う点っていうとポルが一極集中超大国なことくらいだと思うんだが
841名も無き冒険者:2011/11/06(日) 18:09:36.70 ID:JaaNjtTs
「クリッパー乗れるまでナツメースやってろジーベックごときが南蛮に手を出して泣いてんじゃねーよゴミクズ」
って一行で済む事を何で延々とあーだこーだしてんだよwww
842名も無き冒険者:2011/11/06(日) 21:50:54.86 ID:SmkhNPrt
baikinかネトゲ廃人でもないならそんなに噛み付くなよw
843名も無き冒険者:2011/11/06(日) 22:55:15.80 ID:rb+9swj2
不味くなったとはいえ
短距離やればジベピンでも街異常によっちゃ貢献稼ぎながら時給50m前後行くだろ
ナツメースなんて何の冗談だ
844名も無き冒険者:2011/11/07(月) 10:58:46.48 ID:qwxokJF6
具体的な数値を挙げてみよう
大航海データベースでナツメグの価格を参考にすると
非同盟時買い付けが406D
そして同盟時でのリスボン売却が14140D
乗ってる船が商ジベ+商ピン。造船R20と仮定して(ジベ乗りの中級者?には機会が少ないかもしれないが)
商ジベ+20%が647 + 商ピン+25%が475 = 1122
物資を運用使いながら切り詰めたとして50づつにする=1022
(14140×1022) - (406×1022) = 14M036k148D

>>817のレス
> 欧州戻りが焼酎250とか
南蛮交換品は焼酎では無く清酒だよな? 清酒の売価が高い地域、北仏orドイツの相場51408D(テラリカPB)
51408×250=12M852k000D

ナツメグ満載-しょぼい焼酎(清酒)=1M184k148D
おお、大差ないな。これなら確かに無理にナツメス交易する必要は無いな

ちなみに、清酒を満載(1022)出来た場合の売値(持ち込み品の買い付け価格は無視)
51408D×1022=52M538k976D
これで後発不利と言いますか。たいしたもんだなw
845名も無き冒険者:2011/11/07(月) 11:02:34.41 ID:qwxokJF6
結論
「交換率を考えて持ち込め」
846名も無き冒険者:2011/11/07(月) 12:58:04.39 ID:my4QDxIN
>>840
完全ランダムなんじゃね
847名も無き冒険者:2011/11/07(月) 13:00:45.50 ID:ik3vLUYC
3連続バラという偏りっぷりも、完全ランダムと考えたほうがむしろ自然
肥だからな
848名も無き冒険者:2011/11/07(月) 15:33:07.91 ID:SpZdCeu9
  ∧,,∧  明日、いよいよお前を加工して売らないといけないんよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) ブヒ?
 しー-J          しー し─J  

         ごめんね ごめんね
           ∧,,∧   
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ 
          /   つ(-ω- )  ) ブヒー
          しー-J  しー し─J   

-次の日-
       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ 水夫「旦那ぁ〜、豚の野郎が明日から
         丶  ̄ _人'彡ノ       水夫として働きたいって言ってますぜ」
         ノ  r'十ヽ/
849名も無き冒険者:2011/11/07(月) 16:53:19.17 ID:CiT4cRTx
>>848
これ初めてみたw
850名も無き冒険者:2011/11/08(火) 10:53:00.05 ID:rviK5dLo
アルパカバージョンも頼むわw
851名も無き冒険者:2011/11/08(火) 11:02:32.68 ID:yPsXJ2Lg
>>848
なんかカワイイなw
852名も無き冒険者:2011/11/10(木) 03:10:37.68 ID:Ip9wWFo9
どこがw
853名も無き冒険者:2011/11/10(木) 03:26:36.69 ID:nyJeuBEw
萌えた
854名も無き冒険者:2011/11/10(木) 04:17:52.75 ID:RIpOVcJR
あほか
855名も無き冒険者:2011/11/10(木) 11:49:13.53 ID:SIcHtG9p
ちんか
856名も無き冒険者:2011/11/10(木) 15:02:42.03 ID:L/Hg5iaH
しねや
857名も無き冒険者:2011/11/10(木) 15:26:14.73 ID:RFawbHR9
おれか?
858名も無き冒険者:2011/11/10(木) 19:34:08.26 ID:vBmK6yVK
くだらん
んな事よりさっさと商会開拓街の新規建造物の建物指標について考察しろ
859名も無き冒険者:2011/11/10(木) 19:48:56.94 ID:u6aTAnPu
>>858
どう見ても大学が先でわ?、会計15だし考察するわ
860名も無き冒険者:2011/11/11(金) 03:28:47.48 ID:Ku+YcrJ9
つまらん作業w
861名も無き冒険者:2011/11/11(金) 07:29:25.94 ID:5Guvx3Vn
速度アップは、なかなか使えるな
満載していても速度上昇20%がつくんだから
862名も無き冒険者:2011/11/11(金) 23:19:34.33 ID:md39UEJ4
まじで(AA略
20%も上がるんかいな
863名も無き冒険者:2011/11/12(土) 11:18:18.36 ID:Zo4vXm9O
なんか25%もキャッシュバックがあると既存の交易も見直す価値がありそうだな
864名も無き冒険者:2011/11/12(土) 11:20:23.58 ID:kiJa4CJ/
あのスキルは事実上「単一品で満載する交易」を推奨しちゃう気がするんだよなあ

まあ言うこととやることが噛み合わないのは今に始まったことでもないけどw
865名も無き冒険者:2011/11/12(土) 11:24:27.73 ID:8iamAgl8
25%キャッシュバックってまじ?
アムヘル復活しちゃう?
866名も無き冒険者:2011/11/12(土) 11:25:12.73 ID:Zo4vXm9O
ゴアやルアンダ、ペグー辺りが面白そうだが、C2系も遊べそうだ。
久しぶりにwktk
867名も無き冒険者:2011/11/12(土) 17:04:58.42 ID:BPr+ckcv
単価高いのが並んでいたバルパルやアドリア復活かもしれん
868名も無き冒険者:2011/11/12(土) 17:14:14.84 ID:XcpHDXqT
よーし、常時ジャスミンできるぜぃぇ
869名も無き冒険者:2011/11/12(土) 17:19:42.41 ID:LbFs/PWR

なにやら既存の交易が俄かに活気付いて来ましたな
付けばいいのだが…
870名も無き冒険者:2011/11/13(日) 14:01:01.45 ID:KupZSGck
卵を鶏・あひるにしてまた卵に戻すという夢のあるお仕事に嫌気が差したので大学に入学

教授「一回、100kの交易航路に関する論文を提出せよ」
最近、脱バルシゃしたばかりの俺の方が聞きたいわ!
871名も無き冒険者:2011/11/15(火) 01:03:19.69 ID:GUY3Tnii
大学でもその夢のあるお仕事を続けているのだが
872名も無き冒険者:2011/11/15(火) 01:26:10.32 ID:wXN0KjAS
>>870-871
ワロスwwww

わろす……
873名も無き冒険者:2011/11/15(火) 14:41:12.03 ID:XSgv09a3
家畜商ロールプレイとしては最高だな!
874名も無き冒険者:2011/11/15(火) 14:53:17.13 ID:3Bab2MOE
ナポチュニがすごい!!
875名も無き冒険者:2011/11/15(火) 18:45:56.97 ID:66H7Sh3Q
>>874
なにが?
876名も無き冒険者:2011/11/15(火) 21:53:34.45 ID:TIleaRAo
結局南蛮の貢献度を利益無視して上げるにはどうやるのが一番いいんだ?
877名も無き冒険者:2011/11/15(火) 22:02:01.82 ID:BiATQc9K
5回までは南蛮回し。
6回以降は東南アジアから持ち込めばいいんじゃね?
状態異常の街があれば、そこに優先で対応交易品を持って行くんだぞ!
878名も無き冒険者:2011/11/16(水) 11:56:32.44 ID:t9ApAo8y
もしやバルアル復活?!
879名も無き冒険者:2011/11/16(水) 17:11:46.35 ID:2GYQc/nV
マニ安・ブル安
状態異常の嵌った品を1500程持ってきゃ余裕で貢献MAX(5000)貰える
880名も無き冒険者:2011/11/16(水) 20:50:19.83 ID:KAT3fAUK
マニ安・ブル安 って何?
881名も無き冒険者:2011/11/16(水) 20:56:22.11 ID:b1qqN3zC
マニラー安平 ブルネイー安平
銅鉱石、パチュリ、硫黄・・・・・じゃねーの?
既に稼ぐ必要もあまりないから、近距離南蛮なんてやらねーけど。
882名も無き冒険者:2011/11/16(水) 20:57:46.77 ID:84ruF7NB
>>880
おそらくマニラ〜安平、ブルネイ〜安平のことかと
香料、工業品、調味料等の状態異常に対応できる交易品が並び、
ほぼ常時使用できる銅鉱石がある。

要は一昔前に流行った近距離南蛮
883名も無き冒険者:2011/11/16(水) 21:07:21.45 ID:LHpXk5Ky
>>882
今は何が流行りなん?
884名も無き冒険者:2011/11/16(水) 21:26:51.42 ID:84ruF7NB
>>883
貢献上げの方ならしらんが
今の南蛮に流行りも何もないよ。
セオリー通りにやれとしか言いようが無い。

ブル安マニ安とやらの説明に昔はやった近距離南蛮を引用しただけ。

敢えて言うなら、一部で流行っているのは本拠地ダンジョン南蛮か?w
885名も無き冒険者:2011/11/16(水) 22:43:05.53 ID:KAT3fAUK
安平許可でてないんですが・・・・
もっと初心者向けの教えて><
886名も無き冒険者:2011/11/16(水) 23:06:08.80 ID:lhnbFF66
開港具合と取引スキルによる
南蛮優遇船は必須
887名も無き冒険者:2011/11/17(木) 01:26:17.59 ID:YdF75WJ0
初心者向けと言われて南蛮優遇船必須かよ
上級商人様まじかっけーす
888名も無き冒険者:2011/11/17(木) 01:39:06.67 ID:MwvhaOaI
初心者っつってもいろいろあるわな
南蛮素人(だけどベルベットとかやりまくりで交易カンストで管理10です、とか)なのか、
ようやく日本に行けるようになった程度で交易30代くらいなのか
889名も無き冒険者:2011/11/17(木) 01:49:15.76 ID:AR+2tU/j
初心者の一言だけで察せる程エスパーじゃないので
持ち船と取引スキルくらいは書いてみてはどうかと
890879:2011/11/17(木) 01:52:32.74 ID:041lSQH3
>>881
自分のレスのひとつ前の「バルアル」の引用を拝借しただけだ
要は、然るべき交易品を然るべき街に納入すれば然るべき貢献度を得られる
と言いたいだけ。
891名も無き冒険者:2011/11/17(木) 01:58:13.50 ID:xNfJ9b4Q
そもそも在庫量によって変わるものだから何が良いって物が無い
ttp://dol.shee.jp/nanban.php
街の状態とここ見て交換率の良い物を持っていくだけ
892名も無き冒険者:2011/11/17(木) 03:13:54.40 ID:9QNv0Wk+
>>888
レベル上限解除の為に東アジア許可取りに行った俺は異端ですか
管理なんてカンストしてないけどな!
893名も無き冒険者:2011/11/17(木) 06:18:34.96 ID:DnVhR//0
古参が生意気(><)
894名も無き冒険者:2011/11/17(木) 08:19:58.09 ID:041lSQH3
じゃー自分の好きな様にすればいいさw
あんたの嫌う古参方も試行錯誤しながら今に至ってるんだ。そっちの方がゲームを攻略してるって感じで面白いんじゃねw
895名も無き冒険者:2011/11/17(木) 08:26:01.74 ID:CJsV8Vro
不景気を持ち出し在庫が増える好機だと思えない奴は南蛮素人
896名も無き冒険者:2011/11/17(木) 08:58:41.02 ID:HZykVfTs
試行錯誤なんかしてないくせに^^
自分達もサイトのデータ参考にしてるくせに^^
897名も無き冒険者:2011/11/17(木) 09:10:19.13 ID:9QNv0Wk+
アルパカとか小麦粉を持って行ったこともないくせにw
898名も無き冒険者:2011/11/17(木) 09:55:27.91 ID:7Ypnxpga
不景気が美味しいのは港によらないかな。
初期港は不景気噛むと完全死亡するわけで、これからやる人にはきついよね。
二港目に到達する難易度よりカンストする難易度の方が体感的に低く感じた
899名も無き冒険者:2011/11/17(木) 12:35:51.04 ID:f4P302VK
不景気でも在庫増えない品目が必ずあるから、持ってきた交易品を他の国の交易権進物につかって東南アジアで積み込みなおせばいいんだが
まぁ常識的に考えて南蛮交易手出し始めたばかりの人が臨機応変な対応できるかと言うと無理だな
900名も無き冒険者:2011/11/17(木) 13:03:41.59 ID:MKO8MefK
偉そうなことを言っておきながら結局は
「同じような物をみんな持ち込んで同じような物をみんな持って帰る」交易だったのが
開発の限界なんだなあという・・・

ましてや各国首都ですら有利不利の出る商品設定とかもう何を考えてるんだと
901名も無き冒険者:2011/11/17(木) 13:03:50.32 ID:AURrjjpA
BlurayがBluerayでないのは商標登録をとるときあまりに一般的な単語は登録できないため。Blueは一般的すぎる。

「初心者」も一般的すぎるから南蛮交易レスでは禁止。
902名も無き冒険者:2011/11/17(木) 13:12:05.00 ID:041lSQH3
あの在庫の自動補填を一切なくして
在庫の変動を完全にユーザーに任せた方が面白くなった気がしないでもない
903名も無き冒険者:2011/11/17(木) 13:15:01.47 ID:7Ypnxpga
マカオで増えないのって、古美術品でもヨーロッパから輸出しろとW
淡水は増えないものがすぐには思い浮かばないな
904名も無き冒険者:2011/11/18(金) 15:53:02.68 ID:nssjmoHg
平常時、在庫が元々少ないもの(自動減少)、不景気で増えないものは皆もっていったりするから
近場かつ早めに行動しないと結局在庫はふえてしまうんだけどな
南蛮優遇と持ち出し品の取引スキルがないと待ってる間にぶっこ抜かれる
905名も無き冒険者:2011/11/18(金) 16:03:17.74 ID:DrAC9t/E
不景気で増えないもんとか漢陽の工業品しかしらねーや
906名も無き冒険者:2011/11/18(金) 19:55:22.45 ID:bNsHDFzJ
>>905
PB見るとけっこうあるよ
907名も無き冒険者:2011/11/18(金) 20:46:06.25 ID:bNsHDFzJ
まさにゃポジティブ宣言
908名も無き冒険者:2011/11/23(水) 15:51:34.06 ID:EBH1L4A5
質問なのでがキャラバンに転職したいんですが、
調達3+4、探索10あるのすが、艦隊組んで家畜支援しても出なかったです
家畜も自力で覚えないといけないのでしょうか?
909名も無き冒険者:2011/11/23(水) 16:03:41.36 ID:nJ3ofwEK
はい
910名も無き冒険者:2011/11/23(水) 16:25:12.70 ID:JEOVGDus
そもそもクエだしに言語支援以外のスキルって効果あるのかな?
911名も無き冒険者:2011/11/23(水) 17:03:16.49 ID:Gmb+5uMM
クエ出しに艦隊支援できるスキルはない
912名も無き冒険者:2011/11/25(金) 01:41:27.38 ID:X2y3xFOu
あげ
913名も無き冒険者:2011/11/25(金) 04:33:35.75 ID:pT9cXjz8
すでに新ネタなくなって一年以上
914名も無き冒険者:2011/11/25(金) 17:21:07.83 ID:svFxS/cx
横が20マス
ランク2だと6軒
ランクMだと4軒
縦は、二つの公倍数で比較すると…
R2…100人×横6×縦5=3000人
RM…200人×横4×縦3=2400人

…あれ。おいどうしたMAXもうちょっと頑張れよ
915名も無き冒険者:2011/11/25(金) 17:31:41.51 ID:QKlREKD8
>>914
しかしいつまでたっても枠は50/50だからMAXにせざるを得ない

来週の火曜日くらいには全施設の建て替えが完了しそう
916名も無き冒険者:2011/12/02(金) 20:47:19.13 ID:fodhlqZ2
上げアゲ
917名も無き冒険者:2011/12/07(水) 11:49:33.52 ID:YvW50/MH
練金をやる場合はどこの国が効率よく勧められるのだろうか
918名も無き冒険者:2011/12/07(水) 12:18:07.45 ID:ukAY6V6h
一人でやるつもりならどこもそんなに大差ないんじゃね? キツ過ぎて。
支援してくれるフレを探し出せるかのほうが重要かと。
919名も無き冒険者:2011/12/07(水) 12:24:09.77 ID:p3seDoo3
イング≧ネデ>>他
920名も無き冒険者:2011/12/07(水) 12:38:37.32 ID:Xc0URBn/
以前の仕様ならばヴェネorイング+マルセイユで紙購入可能できる国籍だったが、
アパ錬金のおかげで両所の往復が減った為原材料の仕入れに有利なネデイングが有力になった
けれど今回のUPで加工鉄材レシピきたので、その有利さも減った

正直自分の行動パターンでもっともよく通る場所にアパがあるのが望ましいくらいで
極端な有利不利はない
921名も無き冒険者:2011/12/07(水) 12:43:33.51 ID:Xc0URBn/
それでもあえてお勧め国家なら

AAA イング (有力固定レシピがあるところに保管所は大きい)
AA  ネデ (固定レシピに近いところに略
AA   ポル (ロンドンヴェネツィアどちらに行くときにも(俺は)どうせ通過するし物流がよい)

B その他

C おすまん

かな
922名も無き冒険者:2011/12/07(水) 12:47:41.61 ID:YvW50/MH
じゃあ別にイングに亡命してまでやる必要は無いってことか
助言ありがとう
923名も無き冒険者:2011/12/08(木) 07:48:30.47 ID:5AstI7u5
あと3000で安平解放だ〜^^
これでやっと古参に追いつける^^
古参ざまあwwwwwww
924名も無き冒険者:2011/12/08(木) 09:27:36.13 ID:sppre656
>>923
うっせーばか。
おめでとう^^
925名も無き冒険者:2011/12/08(木) 09:57:59.97 ID:oKS6+Bp4
>>903
染料・家畜・鉱石
926名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:18:22.49 ID:xhWRLrK7
>>923
次はメモリアルコンプだな。がんがれ!^^
927名も無き冒険者:2011/12/08(木) 10:24:32.19 ID:eDubndpH
増えないものリストみたいなのってないの?
928名も無き冒険者:2011/12/08(木) 11:44:53.74 ID:Ns1RtoCy
>>927
・フレ
・銀行の残高
・あつみんの毛髪
929名も無き冒険者:2011/12/08(木) 14:57:20.44 ID:My2kGz+l
くだらん
930名も無き冒険者:2011/12/08(木) 20:36:44.27 ID:xhWRLrK7
>>927
俺の休み
931名も無き冒険者:2011/12/09(金) 05:31:00.73 ID:+9W2B2Lq
>>917 遅レスだけど、
最近はアパでやる作業が多くなったので
商館の物資が豊富なリスが便利だと思う
932名も無き冒険者:2011/12/09(金) 14:35:11.87 ID:CunVoqRA
アパに引きこもりたいから銀行と共有倉庫のATMつけてくれ
933名も無き冒険者:2011/12/10(土) 15:11:16.00 ID:iGrJt5v1
アパと銀行なんて近いじゃん
どんたげ面倒くさがりなの
934名も無き冒険者:2011/12/10(土) 15:19:15.62 ID:d87FATxn
あれだけ執事や副官やいろいろいて
自分でいくのもな
935名も無き冒険者:2011/12/10(土) 18:58:44.24 ID:NGqC3Tcj
訓練された商人なら、当然船内金庫は課金してるよなぁ?>>932は訓練されてない商人だな
936名も無き冒険者:2011/12/10(土) 19:12:47.83 ID:DYPDwQYr
めんどいからアパの執事に工房と共有と銀行と道具屋と造船屋機能つけてくれ
全部劣化版じゃないやつな
937名も無き冒険者:2011/12/10(土) 19:13:11.37 ID:DYPDwQYr
>>935
肥畜乙
938名も無き冒険者:2011/12/10(土) 19:22:19.78 ID:gxFzieyh
訓練された商人の課金画面にはOP選択が表示されない
問答無用でフル課金

これマジな
939名も無き冒険者:2011/12/12(月) 07:57:51.90 ID:z8WxyRRl
>>936
おまえ、ゲームでも自宅警備かよw
940名も無き冒険者:2011/12/12(月) 15:42:46.04 ID:13JTKH6h
いけねーのかよ
941名も無き冒険者:2011/12/12(月) 22:31:07.47 ID:DHImG77n
とりあえずお前だけでも死ねば世の中快適
942名も無き冒険者:2011/12/13(火) 05:43:11.26 ID:6+z1Ehtk
お前が死ね
943名も無き冒険者:2011/12/14(水) 22:33:05.59 ID:VB8QlBRc
カテ1ばかり貯まるんですけどいい使い道おしえてください!
944プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/15(木) 00:33:08.51 ID:uRrxnORQ
カテ1の食料品、調味料、家畜、医薬品、雑貨の取引のスキル上げに使えばいい^^
945名も無き冒険者:2011/12/15(木) 08:44:26.27 ID:QjrlbULv
もっと具体的にお願いします!
どこの街で買ってどこで売るとか
もっと詳しく教えてください!!1
946名も無き冒険者:2011/12/15(木) 08:51:25.53 ID:u9BC6nnQ
聞かなきゃわからないくらいなら
街の道具屋でそのカテ1を売ってしまえ
947名も無き冒険者:2011/12/15(木) 10:10:32.70 ID:6a+Tpcdc
>>943
調理で使ったりする分には溜まる一方なんだよな
「とにかく使いまくりたい」ってのなら
・黒酢オンライン
・南蛮(イモ・洋書・サイカク・タンポポ・アルパカ)
という使い方もある
あとは練金術で気が狂いそうな位に使う事になるから取っておくのもいいんでは
948名も無き冒険者:2011/12/15(木) 10:49:28.61 ID:hsnRLu01
使い道迷うレベルなら羽毛むしりでもやればいいんじゃね?とか思った。
949名も無き冒険者:2011/12/15(木) 11:06:32.33 ID:6a+Tpcdc
だな、>>945の反応見てる限り
そのくらいの段なら羽毛が定番だな
950プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/15(木) 11:19:36.59 ID:uRrxnORQ
>>945
カテ1の品物を売っている街でカテ1の品物をカテ1を使って船一杯にかう
満杯になったらそのまま交易所に売る
またカテ1を使って一杯買うまた売るその繰り返しでカテ1を消費して
カテ1類の取引スキルを上げれる^^

951プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/15(木) 11:22:33.33 ID:uRrxnORQ
どの街で買うかは街によって取扱商品の数がちがうから
とりあえずはあげたい取引スキルの品物を一番多く扱っている港を探してね
所属国によって買う港も異なって来ると思うから一概にどこがいいとはいえません^^
952名も無き冒険者:2011/12/15(木) 11:27:09.60 ID:6a+Tpcdc
>>945
とりあえず稼げる方法を知りたいのなら、まず
NGネームに「◆widn3/FcDw」をぶち込む事をオススメする
953名も無き冒険者:2011/12/15(木) 12:10:36.52 ID:QjrlbULv
プリンのタルトさんありがとう^^
954名も無き冒険者:2011/12/15(木) 13:35:31.84 ID:jgcfjsAu
>>953
なんも答えになってなくね?
955名も無き冒険者:2011/12/15(木) 13:36:12.71 ID:jgcfjsAu
キチガイバスターさん今日もこねえかな
956名も無き冒険者:2011/12/15(木) 20:24:24.04 ID:w/JQhz90
>カテ1ばかり貯まるんですけどいい使い道おしえてください!
の次のレスが
>もっと具体的にお願いします!
になっててイミフでなんだそれはと思ったら間が1つあぼんされてたのか
NGする位の奴だから見ないでおこう
957名も無き冒険者:2011/12/15(木) 22:31:54.85 ID:QyyW5z0a
>>944 と、透明アボンされてて見えないレス番にあえてアンカーつけて、何が書いてあるのか見てみるテスト
958名も無き冒険者:2011/12/15(木) 22:32:53.81 ID:QyyW5z0a
なんだ自演だったか。
959名も無き冒険者:2011/12/15(木) 22:52:32.27 ID:TO6GFjru
◆widn3/FcDwは本当に頭が悪いくせに、流れぶった切るとか、荒らしを楽しんでんのか?
960名も無き冒険者:2011/12/15(木) 23:01:31.61 ID:6a+Tpcdc
>>952のあとに即>>953だもんな。相手して損したっつーか急いで手を洗いたくなる様な気分だわ
961プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/16(金) 00:11:06.71 ID:mhE0CBjP
わたしは効率的なカテ1の消費方法を解説したのだ
だれも儲け方を求めてはいなかったのでな^^
962名も無き冒険者:2011/12/16(金) 03:25:12.79 ID:QmhXSLL1
>>961
よく他人から頭悪いですねっていわれませんか?
963名も無き冒険者:2011/12/16(金) 03:33:24.81 ID:aalBzUGH
そういえばこの前、グパヤマに会ったぞ。シポムニギでな。君によろしくと言っていた
964プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/16(金) 10:37:02.51 ID:mhE0CBjP
>>962
いいえいわれません^^
カテ1も使ってもうけも出したければ面倒だが隣の街まで運べばいいだけの話し。
金に糸目を付けなければ延々と同じ街でカテ1の商品を買って売りさばくを続けるのが
スキルアップするのに時間的に一番早い。

カテ1ではやったこと無いが宝石ならば1回の取引で1M損をする。
そのかわりに貴重な時間は変えたがな^^

965プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/16(金) 10:39:55.98 ID:mhE0CBjP
まあカテ1ならば一回の取引に1M損をすることはなかろうて^^
966名も無き冒険者:2011/12/16(金) 11:41:44.98 ID:RpwrOEw5
さすがプリタルさん 頭いいなWWWWWW
967名も無き冒険者:2011/12/16(金) 11:45:13.30 ID:QmhXSLL1
質問者はどこの街で買ってどこの街でうるのか詳しく教えてくださいっていってますよね?

それへのあなたの答えはなんです?
カテ1の品がうってる港で使って隣の港で売れば良いブヒブヒ

あまりオツムが不良品だということを吹聴されない方が(^^;;
968名も無き冒険者:2011/12/16(金) 11:47:54.50 ID:aalBzUGH
喋りかけるんじゃない
969名も無き冒険者:2011/12/16(金) 11:55:33.91 ID:7+U9mviY
いちゃもん厨、聞き苦しいぞ
なにかを喋ってる奴に対していちゃもんつけるだけならバカにだってできるんだよ
いや、むしろそれがバカの専売特許
970名も無き冒険者:2011/12/16(金) 12:41:42.90 ID:eQp/vefr
>>969
なんというブーメラン
971名も無き冒険者:2011/12/16(金) 13:40:09.17 ID:wI6K6vui
>>969
基地外擁護か、いつもの人乙
972プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/16(金) 16:04:55.59 ID:mhE0CBjP
わたしは攻略本に書いてあった方法を伝授したまで
どこの街で買ってどこの街で売ればいいか聞かれれば
買った街で買ったものを売るのも答えの範疇^^
973プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/16(金) 16:13:12.65 ID:mhE0CBjP
もうひとつ
取引上げに良い街はえりおりえんてのプレイヤーズバイブルに載っている^^
974名も無き冒険者:2011/12/16(金) 16:37:35.66 ID:aalBzUGH
ほら
一回レスすると書き込みが30返ってくるんだ。ゴキブリと対話しようとするんじゃない
975名も無き冒険者:2011/12/16(金) 17:52:39.10 ID:7+U9mviY
間違ったことは言ってないだろ
誰それが気にくわないからって、そういう人間ともうまくやっていけないとこの先困るよ
976名も無き冒険者:2011/12/16(金) 18:00:47.83 ID:aalBzUGH
半年前くらいの過去ログ探して見て来ればあんたも解るよww
977名も無き冒険者:2011/12/16(金) 18:24:55.04 ID:RpwrOEw5
ぷりたるさん なんか僻みが多いけど負けないで!
978名も無き冒険者:2011/12/16(金) 18:53:29.27 ID:YCLf1zsH
プリタルさん嫉妬負けないで!みんな応援してるから!!
979名も無き冒険者:2011/12/16(金) 22:38:39.03 ID:J4LWLZlc
えりおりえんてってなんだよ
間違ってるだろ
980名も無き冒険者:2011/12/16(金) 23:34:26.51 ID:W0D8qOKC
わかっててこの流れ作ってるバカ
>>977
>>978
981名も無き冒険者:2011/12/16(金) 23:41:00.55 ID:0p1rR3BW
>>980
自演に決まってるだろバカw
982プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/17(土) 00:08:36.48 ID:glwTY0P4
わたしにとって有利な発言があると自演だと思っているバカ^^
わたしは自演したことは一度もない^^
983プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/17(土) 00:48:16.71 ID:glwTY0P4
そもそもIPを変えることが出来ないのにどうやって自演できるというのか?
自演だというバカの考えがわからない^^
984名も無き冒険者:2011/12/17(土) 02:25:39.73 ID:V5UknZsr
ごちゃごちゃうるせーな
とりあえず次スレ建てろカス共
985名も無き冒険者:2011/12/17(土) 03:08:41.15 ID:EZ2kHv23
>>984
はいよ
大航海時代Online 商人系専用スレ49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1324058878/
986名も無き冒険者:2011/12/17(土) 06:25:06.48 ID:KOSioGIE
>>982
頭悪くて、口を開いたら嘘しかつかず、結婚もできないおっさんよ、汚らしい電波垂れ流すな

一度かいたら、送信押す前に、つく必要のある嘘か、自分は思い込みで間違ったことぬかしてやいないか考える時間を持つといいよ
987名も無き冒険者:2011/12/17(土) 07:11:29.07 ID:PVadBVJs
プリンたんがおぢさんなんて嘘だ

絶対にしんじないぞ!!
988名も無き冒険者:2011/12/17(土) 08:05:04.07 ID:gSGVgOXK
(・∀・)ニヤニヤ
989名も無き冒険者:2011/12/17(土) 08:27:21.82 ID:ggJBtZIa
>>985
990プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/17(土) 11:59:09.16 ID:glwTY0P4
うそばっかしとはひどい
わたしはうそを付いているつもりはないぞ
たまに思い込み違いでまちがうだけだ
991名も無き冒険者:2011/12/17(土) 17:13:12.28 ID:iLqBP8Jx
>>990
馬鹿で知的障害のプリンさんに忠告してあげますから、感謝しながら聞きなさい

書き込む前に調べろクズ
992プリンのタルト ◆widn3/FcDw :2011/12/17(土) 19:08:19.78 ID:glwTY0P4
そう思い込んでいるから調べもしないのだよ
間違っているかも知れないと思っていたら調べてから書くよ
おまえみたいなカスに言われなくってもね^^
993名も無き冒険者:2011/12/17(土) 19:27:13.49 ID:iLqBP8Jx
>>992
あの、ご自分がなにをおっしやってるか理解してます?
994名も無き冒険者:2011/12/17(土) 19:27:46.15 ID:iLqBP8Jx
>>992
あの、ご自分がなにをおっしやってるか理解してます?
995名も無き冒険者:2011/12/17(土) 19:42:48.48 ID:gSGVgOXK
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
996名も無き冒険者:2011/12/17(土) 19:47:07.73 ID:eI3h4ziY
皆見えてないんだから別にいちいち糾弾する必要も説得する必要も無いんだっての
997名も無き冒険者:2011/12/17(土) 23:39:26.24 ID:gSGVgOXK
 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω・`)
998名も無き冒険者:2011/12/18(日) 02:16:20.73 ID:aCkrAXiC
ume
999名も無き冒険者:2011/12/18(日) 08:08:43.47 ID:WtnyJp9Q
^^
1000名も無き冒険者:2011/12/18(日) 08:46:40.88 ID:WtnyJp9Q
         __
        /_ノ ヽ_\
      / (≡ ≡) \ 
      ( ::::: (_人_) ;:::: )
    __ >   `‐'   < __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪