大航海時代Online 戦闘系スレ 84海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
1 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 00:44:22 ID:PVu/w107
■関連サイト 公式 http://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■マニュアル http://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■Lvキャップ ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?EnemyShip#LevelCap
■造船シミュレータ ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
            ttp://gvdb.mydns.jp/db/module/ShipBuild/action/FSBuild
■SSうp板 ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
★〜陸戦指南書・壱〜★ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1157520711/
■艦隊戦 ttp://www29.atwiki.jp/kaijiroom/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

■前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ 83海里
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1281023062/
2名も無き冒険者:2010/12/08(水) 10:44:15 ID:WEzmMizP
<<1おつage
3名も無き冒険者:2010/12/08(水) 14:15:02 ID:zE9ZFJHS
乙は未定で決定ではない!
4チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/12/08(水) 17:10:02 ID:9rDsxLgd
>>1
可愛がってあげるニダ<丶`∀´>
5名も無き冒険者:2010/12/08(水) 21:58:11 ID:URYG9sNs
模擬の世界に入ろうと思うんだけど大安宅船ってどうですか?
動画みたら凄い強そうなんだけどやっぱり装甲戦列がいいのかな?

とりあえず職業は上級仕官でやるつもりです。
6名も無き冒険者:2010/12/08(水) 22:04:27 ID:WEzmMizP
>>5
模擬、というか5−5以上の艦隊戦闘では、周りの味方と同じように動けない船はそれだけでほぼ問題外。
また、ガレーが最も活きるのは相手が逃げに入った時の追撃だが、船首砲の無い大安宅は追撃性能も戦列系に劣る。
7名も無き冒険者:2010/12/09(木) 04:39:46 ID:GTZxP0wB
どうですか?とか他人に聞いてるようなレベルの奴は大人しく装甲乗っとけ
8名も無き冒険者:2010/12/09(木) 17:40:20 ID:00SkggcM
俺はキャノン使いなんだけどさ

お前は抜け撃つなみたいに言われてイライラ
敵カロに抱きついてろ
機雷で削れ
舵残しが甘いから沈むんだ

いつもカロ使いに上から目線で言われてイライラ
抜けの練習も出来ないから一生キャノンだな…


という日記をみた
9名も無き冒険者:2010/12/09(木) 17:51:34 ID:5R4uIxJf
>>8
そんだけイライラしながら、よく模擬なんか続けてられるな。
商会艦隊なら商会抜ければいいし、模擬の野良艦隊なら、模擬行くのをやめればいいじゃない。
10名も無き冒険者:2010/12/10(金) 09:57:19 ID:l/FI/gZr
そんな艦隊は強くならんからサッサと抜けるが正解。
11名も無き冒険者:2010/12/10(金) 19:39:42 ID:82/TPrwd
大安宅でMAXってのは、おもしろいとは思うけどなw
zoomeに使ってる模擬動画あがってるから見てみたら?
でもまずは上の人がいってるように、戦列系で基本の動きができてからだとは思う
12名も無き冒険者:2010/12/10(金) 20:06:41 ID:CycXakBD
模擬で大安宅で来て、延々白兵されてもこいつUZEE!って思われるだけ。
ガチ大会とかだけにしとくの無難
13名も無き冒険者:2010/12/10(金) 20:29:02 ID:95fvDLcp
2月の「再強化」とやらでどうなるかだよなぁ。
超絶装甲のガレーとか超絶船員のフリゲ勘弁してくれよ?

肥のバランス感覚がまともだった事ないから不安だわ。甲板戦やら鍛錬具の二の舞にならないといいけど…
14名も無き冒険者:2010/12/12(日) 11:48:14 ID:0lChcADZ
>>13
想像を絶する斜め上を覚悟してまつという、肥畜魂がたりねえ!
15名も無き冒険者:2010/12/13(月) 05:06:34 ID:JZWNF889
乗船レベルALL+10で再強化+1とかだろうさ
50で乗れる三層ガレオンが生きるという寸法
16名も無き冒険者:2010/12/13(月) 13:27:33 ID:YSRlE1k7
今lv64なんだけど、スキルカンストの砲撃と、そこそこいける甲板戦ってどっちがレベル上げに向いてる?
17名も無き冒険者:2010/12/13(月) 13:32:53 ID:9Pn6iKEW
>>16
砲撃一択。
商船襲撃隊は1隻につきキャノン(できれば低貫通でいいから名匠)16門×5の横2発で沈んで800弱。
同じく70までいけるイスパニア艦隊やアユタヤ傭兵も同様(アユタヤはカロネでもいけるか)。
18名も無き冒険者:2010/12/13(月) 13:47:57 ID:YSRlE1k7
ありがとー 大砲レシピもらってくる
19名も無き冒険者:2010/12/13(月) 19:28:01 ID:Xs6LgO7S
zoomeに上がってる大安宅の人は何年もガレーに
乗り続けてる人だから殆ど参考にならないと思う
大安宅船にのったからといってあんな感じで動くことはできない希ガス
20名も無き冒険者:2010/12/13(月) 20:36:14 ID:NZ2HodqS
ずこ〜ん
21名も無き冒険者:2010/12/13(月) 20:36:27 ID:NZ2HodqS
ハイハイ終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
22名も無き冒険者:2010/12/13(月) 20:36:54 ID:NZ2HodqS
ごめん凄い誤爆した
出直してきます
23名も無き冒険者:2010/12/14(火) 03:49:27 ID:rK/Tg+5b
出直さなくていいから、どこの誤爆か教えて
24名も無き冒険者:2010/12/15(水) 03:48:35 ID:nj1RfStG
新中型は性能だけ見ると重キャラベルが頭一つ抜けてる感じだな
とはいえスキル次第では十分他の船も選択肢に入って来る性能だと思う
水密隔壁付き武装沙船から乗り換える意義があるスキル構成に期待

問題は造船日数60日だな・・・緊急が無いと船大工が死ぬ
今は潤沢だからいいけど、追加配布がないと後発潰しになるんじゃないか
25名も無き冒険者:2010/12/15(水) 04:02:36 ID:ckea/5Lx
もう新規なんて望んでませんから
肥畜から搾るだけ搾り取ってサービス終了です
26名も無き冒険者:2010/12/15(水) 13:25:20 ID:ni/ZZs/P
>何年もガレーに乗り続けてる

聞いてあきれるわw
27名も無き冒険者:2010/12/15(水) 14:22:40 ID:U6+PSyjz
>>24
全体の仕様をキツくしてアイテム課金をドーンと持ってくるのは常套手段だからな。
28名も無き冒険者:2010/12/15(水) 14:42:23 ID:bEWvACGD
サセンがの優位性が揺らぎそうにないんだからサセンで戦えばよろしいですやん
29名も無き冒険者:2010/12/15(水) 14:52:56 ID:2iAxkNx5
なんか最近、無駄な追加開発させて外注制作費渡す為にわざとバランス崩しさせているのかと勘繰っちまうよw
いくらテストしてなくても中型のスペック表で他のと見比べれば、荒れることぐらい解かりそうなものだけどなw
30名も無き冒険者:2010/12/15(水) 15:14:08 ID:HRFBVuVV
今日からBCか
中型は、また大混乱オンラインになるのか
31名も無き冒険者:2010/12/15(水) 17:34:02 ID:YPgk6RHA
で、おまいらは次の大海戦中型はどの船にのるんだ?
32名も無き冒険者:2010/12/15(水) 17:36:41 ID:OCKiM4D6
>>31
大海戦のためだけに小型中型の船持つの馬鹿らしいので出ません。
33名も無き冒険者:2010/12/15(水) 17:49:14 ID:VlbIEaLq
最近三時間も拘束されるのが馬鹿らしくなって出てないわ・・・。
34名も無き冒険者:2010/12/15(水) 18:01:01 ID:v3i48Zkv
爵位カンスコしてたら、海戦は出たとしても1戦だけで十分だな。
35名も無き冒険者:2010/12/15(水) 18:48:15 ID:U6+PSyjz
ガンボ・サーセン・装甲でFA
だと思ったら将官用重キャラが4スロで強化砲門か。足が遅いけど僚艦ならこれ一択だろうな。
大型は一等のテコ入れ待ち
36名も無き冒険者:2010/12/15(水) 19:27:43 ID:uwEy7Q7L
ガンボ一択とかwww
37名も無き冒険者:2010/12/15(水) 20:10:23 ID:U6+PSyjz
と言いながらボンバルタ乗ってる自分。あんまし一般的じゃないけど
戦キャラはグラが嫌い!(キリッ
38名も無き冒険者:2010/12/15(水) 21:57:38 ID:4MxsbDP1
十分一般的だし、戦キャラはとっくに終了してるから
39名も無き冒険者:2010/12/16(木) 09:34:10 ID:/pnRr+3v
将官用重キャラのOP、強化砲門は確定としてもう1枠は何にすべきだろう
穴あいていようがどうだろうがどうせ抜けクリなら必死という火力過多でもポンプ安定?
40名も無き冒険者:2010/12/16(木) 13:26:31 ID:hCEJxsGl
轟音機雷が無い時点で価値を感じないな
強化砲門あっても沙船と比べて遅すぎて外周にも不向きだし
なんで轟音機雷無くしたんだろ?中型が一番手が忙しかったから初心者救済?w
41名も無き冒険者:2010/12/16(木) 13:53:21 ID:ZzZ3VUYU
唯一の4スロ強化砲門だぞ? それだけで乗る理由になる。旋回もサーセンより高いし
轟音なんざカスタム開きっぱ修正で統率も外科もマッハだから怖くないわ。
42名も無き冒険者:2010/12/16(木) 13:58:33 ID:SYcBgfHG
強化砲門(笑)
43名も無き冒険者:2010/12/16(木) 14:05:33 ID:01dCepRM
どうせ改良カロ1232が4基だしなぁ。
44名も無き冒険者:2010/12/16(木) 15:28:57 ID:rXgi+SxU
強化砲門ってそんなにいるかな?
魅力を教えて!エロイ人!
45名も無き冒険者:2010/12/16(木) 15:40:04 ID:JmWyvP+p
キャノン砲術18で毎ターン抜け狙える
射程が気持ち程度伸びる
だけ
46名も無き冒険者:2010/12/16(木) 19:51:16 ID:hCEJxsGl
旋回こそいらねーしw
キャノンの装填も砲術20にすりゃ済む話だしで・・・
オレが一番評価するのは硬さだね
耐砲撃装甲と直撃阻止を同時に付けられるのが一番いい所
更にポンプも付けられるが、ポンプにするなら強化砲門かもしれないってくらい微妙ではある
47名も無き冒険者:2010/12/16(木) 20:12:46 ID:ZzZ3VUYU
立ち上がりが遅いと機会損失が増える。まあ俺が士官(笑)ってのもあるだろうけど
あと直撃阻止は甘え。阻止入れるならrkでぶん回すわ。これもスタイルだろうけど
48名も無き冒険者:2010/12/16(木) 20:20:16 ID:S7ll27NZ
甘え(笑)
49名も無き冒険者:2010/12/16(木) 20:30:13 ID:hCEJxsGl
中型でrkって・・・全然OKじゃねーし
海戦で使うというつもりの話だけど、改良カロや強化鄭式が一番厄介でしょ?
ガチガチのイン向きの船だし、立ち上がりでの機会損失ってなんなんだ?
50名も無き冒険者:2010/12/16(木) 20:59:59 ID:ZzZ3VUYU
停止から次の射点まで移動するまで、加速は早いに越した事ない。12ありゃ十分だし頭振り現象は嫌いだけど
頭クリは当たらなければどうということはない(笑)
それに改良カロ使われたら何しても同じだぜ。

ただ俺も勿論カタさからくる耐久保全は重要だと思うよ。
51名も無き冒険者:2010/12/17(金) 09:55:04 ID:s/BI/CWo
とても参考になる

艦:将官用重キャラ
用途:大海戦
艦隊:8人固定うち模擬er2
艦隊戦力:中堅 3時間で25勝10敗くらい
中の人のPS:模擬はやらない、海戦では与15被6くらい
大砲:改良カロ*4
職業:上級士官
スキルR:砲術系貫通以外カンスト貫通10機雷無し
特徴:抜けは苦手で、与はほとんど流れで取ってる

以上の条件だったら、将官用重キャラをどのようにセッティングしますか?
よろしければアドバイスください
52名も無き冒険者:2010/12/17(金) 10:47:38 ID:TGH0XRCR
>>51
まず服を脱ぎます
53名も無き冒険者:2010/12/17(金) 10:54:12 ID:oMzXAuqW
次に機雷敷設を取ります
54名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:26:39 ID:WpTHFUbI
正座をして「強化砲門・ポンプ・耐砲撃」と叫びます
55名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:56:37 ID:C7XreJsx
そして服を脱ぎます
56名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:26:03 ID:sjpExqvr
そして、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき、
57名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:50:47 ID:Rq8s49SM
道端で寝るおもしろす
58名も無き冒険者:2010/12/17(金) 16:25:52 ID:QuMFjZ8X
大変参考になりました。
次の大海戦で全力を尽くせるよう頑張ります。
59名も無き冒険者:2010/12/17(金) 22:58:01 ID:BOgoX2BT
BCでスパフリ乗ってるやつって下手糞多いよなwwwwwwwww
60名も無き冒険者:2010/12/17(金) 23:32:36 ID:UX/8ox/3
BC自体が下手糞の溜まり場だから
61名も無き冒険者:2010/12/18(土) 02:36:51 ID:V3PiAo37
うまいやつがスパフリに乗るとどういう動きするのか興味がある
62名も無き冒険者:2010/12/18(土) 02:43:15 ID:mJ4doQ8g
うまいやつはそもそもスーパーフリーなんかに乗らない。
63名も無き冒険者:2010/12/18(土) 06:20:17 ID:XGSqF4GL
スーフリに乗りたい
64名も無き冒険者:2010/12/18(土) 11:59:26 ID:w5izWVhE
>>51
マジレスするとそれに答えられる人間はおそらくここにいない
そもそも信頼性の低いネットで聞くより、ゲーム内の身近な人に聞いたほうがいくぶんかまし
65名も無き冒険者:2010/12/18(土) 13:05:20 ID:rTEbgD25
>>51
俺なら強化砲門・ポンプ、専門で耐砲撃を付けるね。士官カロでしかも流れなら強化砲門は必須。基本耐久極振りであとは好み。旋回を少し上げるとストレスがなくなる。
ただ機雷の練習はしといた方がいい。当たれば確実に落ちるだろうけどダメ押しの一撃は重要。

射程が長くなるけど、フラフラと外に出過ぎないように。どれだけ強化しても重キャラだから足が遅い。空気になる。
66名も無き冒険者:2010/12/18(土) 15:44:53 ID:mJ4doQ8g
なんでリマ教会程度で「ダンジョン勧誘希望」とかやってるのか理解に苦しむな。
仕様変更されたんだし、ソロ余裕だろ。
逆にリマ程度もソロできないような奴は、修行して出直してくるか大人しくシラクサにでも潜ってろよ。
67名も無き冒険者:2010/12/18(土) 15:58:11 ID:O0/p/VDl
陸戦厨(笑)
68名も無き冒険者:2010/12/18(土) 16:07:51 ID:ZAFr7D8p
自分だけ勧誘来なかったとかそういうグチは自分のブログにてお願いします。
69名も無き冒険者:2010/12/19(日) 00:46:42 ID:xcKSUfTt
>>66
確かに楽勝だけど、余りにもアイテムが出ないから一人で潜ってると気が滅入ってくるんだよ。
70名も無き冒険者:2010/12/19(日) 01:40:30 ID:4TdkGsJz
艦隊で宝箱共有になったから組んでいった方がおいしいしね。
報酬目当てなら今は組まない方がおかしい
71名も無き冒険者:2010/12/19(日) 02:05:24 ID:J/HZwWQ+
>>70
それって、5人で潜ってもし俺が装備拾ったら残り4人分合わせて5個一度に拾えるって事?
72名も無き冒険者:2010/12/19(日) 08:12:56 ID:M910R9xl
全員に出るとは限らない
5人だと箱からアイテム出る確率が上がるだけ
73名も無き冒険者:2010/12/20(月) 06:44:02 ID:OU56a9Wk
俺様が流れをぶった切る



賞金稼ぎって何が強いの?劣化士官だろこんなもん
74名も無き冒険者:2010/12/20(月) 10:02:31 ID:uBmFxWP7
>>73
操舵、回避、砲術優遇。
劣化フィリバスタであっても、劣化士官ではない。

操舵の優遇/非優遇の違いが判らんレベルで結論出しちゃうと恥ずかしいよ。
75名も無き冒険者:2010/12/20(月) 10:24:06 ID:JrDpafOD
>>74
貫通と弾道忘れてますよ。
76名も無き冒険者:2010/12/20(月) 11:46:33 ID:Zwdxaabx
船速度+10%とかのアイテムって戦闘中も効果ありますか?
体感だと分からないのですが、どうですかね?
77名も無き冒険者:2010/12/20(月) 11:48:52 ID:jJgUgWV7
>>76
船情報画面における追加速度を一定数上昇させるアイテムなので、無い
78名も無き冒険者:2010/12/20(月) 16:01:26 ID:Zwdxaabx
レスありがとうです^^ 効果無くてよかった
79名も無き冒険者:2010/12/20(月) 17:42:11 ID:Btc4oQQc
特殊衝角って使ったことある方いらっしゃいますか?
突撃用オスマンガレーで直撃阻止ラムアタックの練習してるのですが、使い勝手がよいようなら特殊衝角もつけてみようかと思ってます。
個人的な感想で結構ですので教えてください。
80名も無き冒険者:2010/12/20(月) 18:05:57 ID:3TvWwyaK
特殊衝角は当たれば大浸水になるけど、ポンプ付けてる相手に対しては意味がないっす。
ポンプ率が高い現状だと死にスキルになりやすい…
ポンプ付けてない場合は結構ウザいです。
ただ、衝角戦術つけれるならそっちの方が有効だと思います。
当てにくいので強化衝角も合わせて付けることをお勧めします。
81名も無き冒険者:2010/12/20(月) 18:48:11 ID:Lwchp6no
直撃阻止ラムアタックは

直撃阻止・漕船補助・強化衝角 の3スキルで決まり。



だと思うっちゃ
82名も無き冒険者:2010/12/20(月) 19:37:27 ID:JrDpafOD
>>80
衝角戦術は恐ろしく決まらないぞ。
特殊衝角は当てさえすれば(ダメが低いと決まらないこともあるが)大浸水起きるが、衝角戦術は「船尾に当てる」という判定が相当きつい。
83名も無き冒険者:2010/12/20(月) 19:46:27 ID:6ut16oxp
漕船補助ってそんなに入用なのかい
こまめに漕ぎをオンオフするからなくてもいいような気が
速度が上がるわけでもないんでしょ?
84名も無き冒険者:2010/12/20(月) 19:50:22 ID:JrDpafOD
>>83
漕船オンでも旋回時に速度が「落ちない」
85名も無き冒険者:2010/12/21(火) 01:01:44 ID:UT7g3uJc
>>74
紙金マレ履副官で17あれば十分とちゃうんか
水平カスによる乱数のブレで残られるなんて戦犯ものだろ
86名も無き冒険者:2010/12/21(火) 01:23:44 ID:tWJLQnVg
紙なんてアテにされてもな
87名も無き冒険者:2010/12/21(火) 01:23:57 ID:FZt/JozK
>>80-81
お返事ありがとうございます。
特殊衝角あんまり評判よくないみたいですね。
既に直撃阻止、漕船補助はすでについてますので、強化衝角つけてみます。
88名も無き冒険者:2010/12/21(火) 01:33:44 ID:hBIbzX4M
>>85
そうだな、その装備一式揃えれないようなカスは足手纏いであることを認識すべきだな。
89名も無き冒険者:2010/12/21(火) 01:54:08 ID:XsrM7KYQ
>>84
旋回するときはそもそもオフにするでしょ
だからその効果は意味ないってことを言っている
90名も無き冒険者:2010/12/21(火) 01:58:21 ID:AtNpPBq+
>>89
それをする必要ないところに人気があるんじゃねーの?
むしろ今となっては、「旋回するたびにスキル切り替え?プッwww」て感じ。
91名も無き冒険者:2010/12/21(火) 04:49:15 ID:tWJLQnVg
速度は落ちないけどどの道旋回はゆっくりになるんだが。
あくまで「緩和」であって付けりゃ漕船発動中でも普段通り旋回って訳じゃない。
92チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/12/21(火) 07:13:49 ID:wggYD+3H
ウリは帆値がMAXじゃないのと漕ぎ補助がついてないのは海賊では使わないニダねフフン
93名も無き冒険者:2010/12/21(火) 11:29:25 ID:8Sz8tqtJ
旋回する為だけに一々速度を落とさにゃならんのかえ?

漕船補助=速度を落とさず曲がれる
漕ぎを切って旋回=漕ぎを切った時点で速度ダウン

ラムアタックでの漕船補助ってのは、
「素速く旋回すること」 が目的なんじゃなくて、「速度を落とさず旋回すること」 が目的なの・・・・・・・
回避が目的じゃなく攻撃が目的なの・・・・・・・・
94名も無き冒険者:2010/12/21(火) 11:31:20 ID:8Sz8tqtJ
つうか囲まれて回避運動したいなら漕船補助つけてたって漕ぎのオンオフしたほうが良いと思います。
95名も無き冒険者:2010/12/21(火) 11:45:01 ID:AtNpPBq+
>>94
いや、囲まれてんなら旋回でクリ回避するより漕船使ってそこから離脱する方が先じゃね?
96名も無き冒険者:2010/12/21(火) 15:23:56 ID:XHWgfz8v
3年ぶりぐらいに海事やってんだけど。
今の海事って儲かるのね。
サルベとかなんだったんだ一体(´・ω・`)
97チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/12/21(火) 16:45:17 ID:wggYD+3H
ラムアタックは
結構前にエロ鯖のガーネッ○さんのブログに詳しい事が書かれてて参考にした事あるニダ
でもFS前だけどね。
98名も無き冒険者:2010/12/21(火) 20:53:46 ID:8Sz8tqtJ
>>95
まぁそうなんだけどw
99名も無き冒険者:2010/12/22(水) 00:14:29 ID:VGglOjE3
漕船つかってそこから離脱とかそれこそ現実的じゃないな。
囲まれた段階で全力防御に切り替えて、賭けだけど白兵に突っ込んで即抜け離脱か、こまめに旋回して避けながら隙を窺う方がいい。

逆に相手のタイミングで白兵に突っ込まれたらつむ。
100名も無き冒険者:2010/12/22(水) 00:33:41 ID:pyoYoGTm
まぁ、ガレーが「囲まれてる」時点でほぼ詰んでるんだけどね。
101名も無き冒険者:2010/12/23(木) 23:44:34 ID:CtMd9I+1
やけくそで突撃連打するしかないな
102名も無き冒険者:2010/12/25(土) 17:52:12 ID:HELXAsaP
大海戦用に中型船作ろうと思ってます。(これまでは重フリゲ)
将官用重キャラベルか武装沙船かどちらがいいですかね?
これまでNばかりでしたが、対人にも少し手を出してみたいと考えてます。
メリット、デメリット教えてください。
103名も無き冒険者:2010/12/25(土) 18:54:09 ID:H/hOkpi6
2月まで重フリのっとけよw
104名も無き冒険者:2010/12/25(土) 20:29:34 ID:WbzBqonL
確かにw
105名も無き冒険者:2010/12/26(日) 00:57:14 ID:Yltn0khq
せめて海戦告知が出て出場濃厚になるまでは待った方が無難だろうな
今はタイミングが悪すぎるぜ・・・
それに重キャラベルはあんま素人向きじゃない
硬さを生かしたインファイト向きの船だ。強化砲門で外周とか考えない方が
船の性能は引き出せる。外周なら素直に沙船で強化砲の方が遙かに向いてる。
沙船は船員以外の性能バランスもいいし、安く済ませられる。
今から造るならオレが勧めるのは沙船。
106名も無き冒険者:2010/12/26(日) 01:12:44 ID:MLJPlakb
手間をかけるなら俺は将官重フリを勧めたい
もっそりだけど強化砲門と船員の手堅さは代えがたい。重フリから乗り換えるなら同じ強化砲門付がいいだろう。
他は>>105が言ってる通り。どの道2月で一斉変更が来るからそれまでの繋ぎだけどね。
107名も無き冒険者:2010/12/26(日) 19:03:43 ID:5WLmRjtN
白兵戦終了後に防御系スキルを発動しても、その白兵戦の撤退クリティカルに有効になる件
108名も無き冒険者:2010/12/26(日) 19:36:02 ID:28Wvpezs
>>107
多重バレ乙
109名も無き冒険者:2010/12/27(月) 01:02:00 ID:8X0zjpgH
今さらこんな事ゲーム内じゃ聞けないからここで聞くが…


強化砲門って射程と装填の速さ以外に何か効果あるの?
射程が伸びるなら命中ダメージ安定しそうなのはわかるが…
110名も無き冒険者:2010/12/27(月) 01:34:44 ID:LyB4KxKL
プチ弾道学にはならない
有効なダメージを与えられる射程はわずかに伸びるが、
命中率上昇効果はほとんど無いと思われる
111名も無き冒険者:2010/12/27(月) 05:11:45 ID:NFYRjtCL
抜けクリの時キャノンでも2連続で狙えるようになるだけでもかなりでかいと思うんだが
まぁ、点滅はしないが
112名も無き冒険者:2010/12/27(月) 10:03:28 ID:Jx9u4PQQ
>>97
ガーネッ○さんのブログよく見てたんだけどもう引退したんかな?
よくカナリア沖で検索に引っかかってたけど最近全然見ないし。
ぜひFS後でも白兵やラムの検証やってほしい。
副官4回くらい雇って兵長13のネタはわろたw
113名も無き冒険者:2010/12/27(月) 11:18:06 ID:Tb4VXATn
>>109
改良カロで使うと升になる。
ありえない距離でも安定して落ちる('A`)
114名も無き冒険者:2010/12/27(月) 14:56:13 ID:PY0g8xZL
射程は克服できない。
改良カロで有り得ない距離で安定して落ちるはずがないw

鄭式やハイぺならともかく・・・
115名も無き冒険者:2010/12/27(月) 16:18:02 ID:oOkDNqQC
>>103-106
ご回答ありがとうございます。
重フリと似てるのならと、試しに将官用重キャラベル作ってみました。
今熟練上げ中ですが、とりあえず2月まで乗ってみて合わなかったら武装沙船なりに乗り換えたいと思ってます。
とりあえず報告まで。
116名も無き冒険者:2010/12/28(火) 23:03:12 ID:fTLKSoCC
コルヴェに連携強化付けない奴ってなんなの?
117名も無き冒険者:2010/12/29(水) 03:28:44 ID:1GAGSAkC
白兵に入ってボロ切れにされる事と天秤にかけたんだろ。
でも思えば将官重フリには先制つかないんだし良いかもな。
118名も無き冒険者:2010/12/30(木) 11:58:26 ID:rZswS23O
いい加減、副官船も自船と同時回復にしていただきたい。どんだけ名工持ってくのかと。
それかいっそ、BCと同じように戦闘後自動回復で良いじゃないか。
119名も無き冒険者:2010/12/30(木) 17:19:28 ID:Ow6VVBTO
>>118
禿同。海戦3時間400発でも足らんようになってきたしもう限界。
名工の生産性をあげる、最大所有数をあげる、回復量をあげるとかしてくれないとやってけないわ。

ただ斜め上で「最大耐久の減少量を下げる」のは勘弁だ。そんなのは要らない。
120名も無き冒険者:2011/01/02(日) 03:12:19 ID:Ocr7eor+
助け舟からこちら転記です
水密隔壁つける人がいないのでスルーされたのでしょうか

>水密隔壁は破壊工作で発生する大浸水も防いでくれますか?
>排水ポンプとどちらを武装沙船につけるか迷ってます。
121名も無き冒険者:2011/01/02(日) 06:33:29 ID:FkXkS9Dg
分からん。付ければ一応特殊機雷の大浸水は防げる。
例えば司令塔持ちは炸裂弾は防げても轟音機雷は防げないからな。工作も防げそうな気はするけど、例外としてあるかも。
122名も無き冒険者:2011/01/03(月) 00:56:05 ID:VENn1FoD
知らんけど説明読む感じじゃ、確実に防げるわけじゃないって感じするよなー。
甲板障壁とかみたいに高確率で防ぐだけみたいな気がする・・・

ポンプでいいような気もするが、特殊機雷はポンプあっても直して踏んでの繰り返しで
手が追いつかない場合あるからなぁ
まあ、中型で水密隔壁は必要ない気もするが。
123名も無き冒険者:2011/01/03(月) 16:27:16 ID:SxSAxgZx
水密隔壁の判定は機雷を踏んだ時で、機雷除去と同じタイミング。9割防げる。
浸水してポンプを使うまでに撃たれたらゴッソリ持ってかれるから隔壁の方がいい。

ただ専門艦不可・強化でつけなきゃだから耐久が30少なくなる。そのあたりは個人の嗜好だな。
124名も無き冒険者:2011/01/04(火) 11:12:05 ID:1rKeeM+z
ずっと砲撃メインでやってて
ガレーに乗り換えようかと思ってるのですが、
スキル枠が厳しく漕船スキルを取るべきか悩んでます。
ちなみに機雷も無いのですが、これも必要ですか?
海事のプロの皆さん、アドバイスをお願いします!
125名も無き冒険者:2011/01/04(火) 11:14:40 ID:bxNQjZUN
>>124
漕船とらずにガレーなんて釣りは帰れ。
126名も無き冒険者:2011/01/04(火) 11:58:31 ID:1rKeeM+z
>>125
説明不足でしたね、申し訳ないです。
釣りではなく、スキル効率サイト等での検証で
漕船はあってもなくても大差ないとの結果があり、
必要性に疑問を感じてるのです。
127名も無き冒険者:2011/01/04(火) 12:29:39 ID:U9x8JmWY
そ、そんな…数年かけて上げた漕船が殆ど効果なかったなんて認めたくないっ…!
ガレーに漕船は必須に決まってるんだっ!!
128名も無き冒険者:2011/01/04(火) 13:07:34 ID:bxNQjZUN
カンストまで上げる価値があるかはともかく、あると無しとでは全然違うだろ。
少なくとも軍人メインでガレー乗ってる奴(ガレーメインの奴に限らず)に、漕船にたいした効果が無いなんて思ってる奴はいない。

まぁ、さすがにR1〜3程度じゃ、あっても無くても同じようなもんだろうがw


どうしても疑問なら、しばらく漕船使わずにガレー使ってみればいいんじゃね?
129名も無き冒険者:2011/01/04(火) 13:16:45 ID:voWMhDzz
>>124
収奪したいのか、対人戦したいのか、目的を言え。

収奪なら、装甲戦列でも十分できる。
対人したいなら、その程度の質問が出てこなくなるまで練習しろ。
130名も無き冒険者:2011/01/04(火) 13:38:23 ID:z1nnCv4P
漕船があってもなくても大差が無いような戦い方をする気ならガレーに乗る意味もない。戦列系乗っときゃいいじゃん。
131名も無き冒険者:2011/01/04(火) 14:31:46 ID:PsmBj3E1
ちなみに漕船修行R6以上からが勝負な。
R5までは1日2点熟練度が入る。これのせいで実は

 (スキルなし → スキル取り立て → R5まであげる総熟練量) < (R5からR6までランクひとつ上げる熟練量)

だったりする。R5に到達するより、R5→R6にたったひとつあげる方が大変なんだ(以前の仕様どおりなら)
ちなみにR6から先は、今の造船以上のマゾさ。
132名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:27:07 ID:z1nnCv4P
漕船修行って変な言葉だな。
運用修行とは言わないし、操舵だってR10以上あげるってんでもなきゃ修業とは言わないのにな。
漕船なんて、普段からガレー乗っててスキル使ってたらいつのまにか上がってる。
運用と同じ。
生産スキルのように、発注したり、素材用意して生産したりする手間もない。
そればかりに拘るからマゾいと感じるんだよ。
133名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:35:59 ID:YcaVLykA
(錬金除いた)生産はリアル時間で考えた場合1日で1からカンストまで持っていくことも可能だが
漕ぎはリアルで2ヶ月以上浮きっぱなしでようやくカンストするところがマゾイっていわれる理由なんじゃないか?
134名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:37:34 ID:z1nnCv4P
ああ、あと、「今スキルRいくつ?俺はカンストしたw」 とか、他人のスキルR聞いてくる人に煽られちゃってる人もマゾいと感じちゃうだろうね。
そういうのって、マターリプレイにとってはウザイね。そうやって自分の現在のスキルRを意識させられると、「気が付いたら上がってた」 という状況になり難くなる。

効率厨は、誇示したいが為に必死に熟練上げしてるわけだから、周りの奴にも同様に必死になって欲しくてたまらないんだよな。

競争は、競争したい奴同士でやってりゃいいのにな。
135名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:40:20 ID:z1nnCv4P
>>133
だったら運用も生存も警戒もマゾいよね?外科もマゾいぞ?消火も統率もマゾいな。開錠もマゾい。測量もマゾいw
136名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:42:01 ID:PsmBj3E1
なにそれ怖い (´・ω・`)
137名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:42:31 ID:z1nnCv4P
要は、漕ぎに思い入れなんてなく、ただのスキルコレクションの一つとして漕船を上げたい奴がマゾいって感じるだけダヨ
138名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:44:57 ID:KUvJIGtF
>効率厨は、誇示したいが為に必死に熟練上げしてるわけだから、周りの奴にも同様に必死になって欲しくてたまらないんだよな。

大航海はまだいいんだよ。
PT必須ゲームだと「他人に迷惑がかかる」の錦の御旗を掲げて攻撃始めるからな。
139名も無き冒険者:2011/01/04(火) 15:57:22 ID:64nWV1F3
なんか必死な人がいるが言いたい事を要約すると>>127ってとこか
140名も無き冒険者:2011/01/04(火) 16:00:11 ID:PsmBj3E1
なんて冷静で的確な>>127>>139 なんだ。

R9持ってたけどガレー冷遇パッチがきて書庫に放り込んだままだ。
自分の深層心理にちょっとビックリ。  すっきりしたありがとう。
141名も無き冒険者:2011/01/04(火) 16:43:21 ID:p4KUjr5e
体験版の俺が通りますよ〜〜〜
レスが呪文にしか見えねぇw



100年後に又来るわw
142名も無き冒険者:2011/01/04(火) 17:25:54 ID:Z3ds4kn5
>>134
そんなあなたは、自己弁護に必死だなw
競争やスキルRに興味無いんならスルーできるはず、
どこかに劣等感があるのかな?

漕船や操舵に関しては、初期のうちに取っておけば意識しなくても
対人本格的にやろうかなって時には8〜10程度にはなってると思うけどな
143名も無き冒険者:2011/01/04(火) 17:29:13 ID:5q7umvrk
R1とR10の差は分からんけど、スキル無とR1の差は明らか。特に非戦闘時の移動で。
効率スレの検証は前者だろう。何勘違いしてるんだ。
漕船スキル無しのガレー乗りが居るとすれば可哀そうとしか言いようがないな。
144名も無き冒険者:2011/01/04(火) 17:34:36 ID:PycUxaJy
まあR5もありゃ十分だろうさ
145名も無き冒険者:2011/01/04(火) 19:57:20 ID:kle/qWB/
漕船その場漕ぎが可能だったときにマクロ使ってでも徹底的に上げるべきだった!

そうでないとR15とか絶対無理
そもそも手動でR15とか天地がひっくり返っても無理

R15なければスピードまったくでないので無駄
146名も無き冒険者:2011/01/04(火) 20:02:10 ID:z1nnCv4P
>>142
>漕船や操舵に関しては、初期のうちに取っておけば意識しなくても
>対人本格的にやろうかなって時には8〜10程度にはなってると思うけどな

漕言ってるがなw
147名も無き冒険者:2011/01/05(水) 08:01:16 ID:PAR6Hz0e
漕ぎはR10で十分でしょ
副官、海民剣、レイスコート、フォルバン使えばR16いくんだし・・・
っていまガレーで移動はないかw

まぁ対人で広域海賊使えないしフィリはただの模擬erには敷居高石で

こう考えると収奪ガレーの為だけのスキルだな・・・
148名も無き冒険者:2011/01/05(水) 10:00:50 ID:eCvHSvGo
ジェネラルマントとローブのグラがどんなのかわかる方いたら教えて下さいませんか
既存の服の色違いなのかな お願いします
149名も無き冒険者:2011/01/05(水) 12:49:52 ID:4o2HKaLC
漕船カンストした奴そもそも存在してるのかな
俺の周りでガレー乗ってる奴居ないし聞いたことないわ
150名も無き冒険者:2011/01/05(水) 12:55:38 ID:yq9E0k7n
151名も無き冒険者:2011/01/05(水) 13:30:47 ID:eCvHSvGo
>>150
ありがとう!
モード6服の色違いかぁ 戦闘用の服には見えんなあw
152名も無き冒険者:2011/01/05(水) 15:20:19 ID:omttUL1i
>>149
初期からいる海賊や、ガレー専門の古参模擬屋は漕ぎカンストしてるのもいるよ

ちなみに俺は操舵カンストする時にチリで浮いたのもあり漕ぎ13と2/3くらいだが、
10あれば十分だと思うw
FS強化で漕力上げても全然早さに違いが見られないし、もうちょいなんとかしてくれ・・・
153名も無き冒険者:2011/01/05(水) 17:30:04 ID:y3crDQN0
それでも1年とちょっと前は漕ぎが最速だったんだよな。
時が経つのは早いねー。
154チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/01/05(水) 18:46:40 ID:CxXw1GlP
え〜ウリのメインは漕ぎ14だけど漕ぎ力高い船に載せると戦闘中の速さ全然違うけどな?
通常移動に関しては漕ぎ出し以外は差は感じないけど。
155名も無き冒険者:2011/01/05(水) 20:21:47 ID:7m3c60HG
漕ぎは最高速じゃなくて加速の向上な、
移動だと違いが解らないけど実戦や模擬だと漕ぎRは重要
156名も無き冒険者:2011/01/08(土) 02:21:24 ID:hvASL1H/
大海戦で将官用重キャラベルの処女航海&初戦闘したけど、旋回15あってももっさりとしか舵きかねぇし、すぐ沙船に回り込まれてあぼーんすることが多かったな
もうちょっと慣れが必要かな?
ちなみに操舵はR14で動かしてたんだが
157名も無き冒険者:2011/01/08(土) 02:32:56 ID:d32P+SeL
>>156
武装沙船は外周突っ走って白兵一切せずに砲撃するのに向いていて、
将官用重キャラベルは白兵こなしつつ落とすイン向け。
フリーで走ったらどう考えても沙船のが有利だと思う。
158名も無き冒険者:2011/01/08(土) 02:37:09 ID:zHxPhEBr
せめて船首砲が付けば欠かせない戦力になりうるんだけどな
目立つから狙われやすいし、逆に強化砲門で外周から狙撃しようにも
目立つ上に遅いから避けられやすくもある
159名も無き冒険者:2011/01/08(土) 02:38:05 ID:hvASL1H/
>>157
そうか、そういうことだったのか
明日は自分の立ち位置よく考慮して沙船とどっちを使うか考えるぜ
サンクス!
160名も無き冒険者:2011/01/08(土) 02:40:25 ID:hvASL1H/
158もサンクスだぜ!
161名も無き冒険者:2011/01/08(土) 18:32:41 ID:5/yz1cyk
2年ぶりに復帰しました

陸戦でのレベル上げを考えております
現在、海事レベル63 剣術11 応用剣術2

おススメのNPCをどうか紹介ください
入港許可はオーストラリアまででしたらあります

162名も無き冒険者:2011/01/08(土) 22:37:42 ID:J/Y5StBp
>>161
えーっと陸戦でレベル上げ=苦行です
錬金上げよか苦しいと思います

剣術上げ+テクニック上げついでってことなら
甲板戦(旗艦同士が白兵になったときに移行可能)がいいかと思います
敵は適当にレベルキャップのかからない相手を選べばいいかと

163名も無き冒険者:2011/01/08(土) 23:04:54 ID:5/yz1cyk
>>162
了解です!!
thx
164名も無き冒険者:2011/01/09(日) 15:49:27 ID:gwMDrdIx
強襲型安宅船ってどんな感じ?
陸戦鍛えてるなら使える船なのかな?
165名も無き冒険者:2011/01/09(日) 15:57:39 ID:Et2cixLG
>>164
甲板戦やりたいなら素直に大安宅乗っとけ
166名も無き冒険者:2011/01/09(日) 16:05:57 ID:P77bjgZE
>>164
相手に対甲板障壁ついてない限りほぼ100%甲板戦突入できるが、その他の性能は強襲用ガレアスと同じ程度。
甲板専門でPKやPKKやるのでなければ、費用ほど使える船でもない。船首砲も無いし。
167名も無き冒険者:2011/01/09(日) 17:52:13 ID:3UrrCIV9
強襲安宅は海事LV上げ兼陸スキル修行で凄く役に立ったわ
168名も無き冒険者:2011/01/10(月) 06:54:53 ID:/UFBuPB0
精鋭にふさわしいカスタム配置を考えてくれ
F8修理F7外科には異論は無いよな?
169名も無き冒険者:2011/01/10(月) 07:19:14 ID:sMf6u1RE
>>168
F4とF5の間にスペースがあるキーボードでは、
F4とF5に外科を置くケースもある。

とりあえずは自分が慣れて一番やりやすく、
一番支援できる配置であれば何でもいい。
なんでもいいとはいってもF8修理はほぼ確定だろうけど。
170名も無き冒険者:2011/01/10(月) 14:47:26 ID:dB/HT50d
できるだけ連打したいものをF8の近くに置く感じ。

俺の場合
F1救助 F2機雷 F3ポンプ F4統率
F5料理 F6帆  F7外科 F8修理

焼き討ち使ってくる人がいた場合はF2を消火にしたりしてる
171名も無き冒険者:2011/01/10(月) 14:53:36 ID:DS721qFl
自分的に何パターンか試して行きついた配置

F1舵 F2予備帆 F3料理 F4機雷
F5外科 F6ポンプ F7統率 F8修理

結局は慣れの問題だから、たぶんどこに何をおいても大差ないと思われ。
172名も無き冒険者:2011/01/10(月) 14:59:21 ID:dB/HT50d
ふと思ったんだけど、キーボード2つ繋いでやることってできるのかな?
片方がFキー専用でもう片方で文字入力とか舵切りとかする感じ。

もちろん日本語入力中のFキーで発動するIME機能は削除で
173名も無き冒険者:2011/01/10(月) 15:50:29 ID:HLt88Sad
>>172
出来るけど、それならキー割り当てできるマウスとか専用ボードの方がいいと思う。
マウスじゃないと咄嗟のタゲが。
174名も無き冒険者:2011/01/10(月) 15:55:18 ID:SvaVGYEp
でもカススロ出っ放しなら、各スロ別射撃使えなくなるから、
結局、各スロ別射撃をカススロ化して、F1〜8まで直接発動でも良かった気がす
175名も無き冒険者:2011/01/10(月) 20:39:24 ID:U+0jOGvP
昔はよくF5外科ならマウスで連打できるからって定番ぽかったけど、
実際それやる事まずないからどこでもいいよなw

どこに何置くかは別として、171の8種類が基本。
今は2P目に名工入れれるから、うまく8個カススロに収まるね。
170は対人しないなら舵なしでもいいけど、連続で船首エンジェル喰らうとパニくるな。
176名も無き冒険者:2011/01/11(火) 09:46:31 ID:CgeHFlen
>>175
対人でエンジェル使ってる奴ほとんどいなくない?(こちらB鯖)
みんなメテオーラで煙幕状態にしてくる。
177名も無き冒険者:2011/01/11(火) 10:38:19 ID:5I+X6QHD
みんな(わらい)
178名も無き冒険者:2011/01/11(火) 11:22:34 ID:xxF+fZSv
対人でエンジェル使ってる人はけっこういる(こちらB鯖)

気づいてないだけじゃね?

179名も無き冒険者:2011/01/11(火) 12:05:13 ID:5JtkLmzN
模擬でそこまで手間かけるのまんどくせ
180名も無き冒険者:2011/01/11(火) 12:18:30 ID:3ca6uSix
B鯖でニートが10人以上揃ってる商会の台詞

フェイフォン>分断もできない雑魚乙w
フェイフォン>それだけ人数そろえて遊びにきてるんっすか?w
たつや>遊びでやってんじゃねぇんだよ
181名も無き冒険者:2011/01/11(火) 13:54:17 ID:zUkJatXb
>>180
フェイフォンw
エロからいなくなったと思ったら鯔でやってんのかw
182名も無き冒険者:2011/01/11(火) 14:58:13 ID:OCgXt4Q4
煙幕直すあのうちわが簡単に手にはいりゃ天使砲にするんだがなぁ。
30秒?ももくもくしてたら死んだも同然だぜ。
183名も無き冒険者:2011/01/11(火) 16:22:56 ID:xEjyDQ6i
逃げられたらまずい実戦や大海戦はエンジェル、模擬はメテオーラ
が基本だろうJK
184名も無き冒険者:2011/01/12(水) 01:28:21 ID:1MSb59LE
オメーラ
185名も無き冒険者:2011/01/14(金) 23:56:33 ID:o2YQDpV1
2011/01/11
・オプションスキルに説明を追記しました。
特殊機雷、轟音機雷、投錨機雷の3スキルは、効果が重複しません。
特殊機雷→轟音機雷→投錨機雷の順に効果が優先されます。

オンラインマニュアルにこっそり追加されてた
186名も無き冒険者:2011/01/15(土) 04:36:46 ID:bq7Wa0Gy
BCで戦闘技能書使ってもいいの?
187名も無き冒険者:2011/01/15(土) 04:41:56 ID:rjH2BwrJ
好きにしな
使っちゃいけないってルールは無いし、暗黙の了解としても聞いたことが無い
ただ機雷ダメージとかでわかるから必死だなと思われるかもしれない
188名も無き冒険者:2011/01/15(土) 16:48:32 ID:kmdFdEbp
んなのいちいち一人一人チェックしてんのかよw
きめぇwwwwwwwwwwww
189名も無き冒険者:2011/01/15(土) 17:33:05 ID:eXo+Oiiq
>>185
これはひどいw今更か・・・バグを直せなかったが正解か
190名も無き冒険者:2011/01/15(土) 19:29:06 ID:lYWJoBA6
特殊機雷→轟音機雷→投錨機雷の順

こういう書きかたって結局どっちがどっちなのか良く分からないな。
(引っ張ってきてくれた185さんに文句言ってるわけではなく、
元文書の表記への不満)
191名も無き冒険者:2011/01/15(土) 19:40:04 ID:+ok5G3BS
\(特殊)/\(轟音)/\(投錨)/
192名も無き冒険者:2011/01/15(土) 19:41:53 ID:95MPHlIF
test
193名も無き冒険者:2011/01/15(土) 20:30:26 ID:+WHmpbbi
装甲戦列投売りきてるけどなんで?
194名も無き冒険者:2011/01/16(日) 01:00:25 ID:S1DLotNm
一等戦列にテコ入れが入るから。
195名も無き冒険者:2011/01/16(日) 01:09:17 ID:ehV61+Y1
確かに入りそうだけど情報なにもないよね。
196名も無き冒険者:2011/01/16(日) 01:14:19 ID:PlxJY16t
光栄がテコいれ()とか言って
今まで一度でもまともにテコ入れがされたか?
197名も無き冒険者:2011/01/16(日) 01:31:47 ID:6owVO/VL
強化1回分解放される程度なら、装甲乗り続けるね俺はw
198名も無き冒険者:2011/01/16(日) 10:40:48 ID:8CrIdz+3
一等さんも茶クリも基本スペックを直さないと使い物にならんだろ
まして乗船LV引上げ→強化回数うpじゃあ上位船が更にいらない子になるんだしw
199名も無き冒険者:2011/01/16(日) 12:05:14 ID:3Uz+cybL
もう乗船レベルなんてなくしちまえばいいのに
200名も無き冒険者:2011/01/16(日) 12:44:46 ID:p88l/m4O
非戦で大福に乗りたい業者の方ですか?
201名も無き冒険者:2011/01/16(日) 13:17:21 ID:PlxJY16t
入港許可制度も乗船レベルも職業も
世界の果ての壁もイラナイってのはオフ版から来た人はみんな言ってただろ
202名も無き冒険者:2011/01/16(日) 13:44:48 ID:igTrb3P5
テコ入れは入るけど、劣化シムシティで北米に商会街造って、
造船所おっ建てなければ、造船できない仕様だろw どうせ
つまり、ソロはどこかに寄生、脳筋商会は一生懸命作業してくださいってとこだな
203名も無き冒険者:2011/01/16(日) 13:58:26 ID:Bvb9srPs
プレイヤーから見れば確かにレベル縛りなんていらないが
パッケージと違ってネトゲは運営からしてみれば引き伸ばしてナンボ。

その方法としてはレベル縛りを選んだだけのことだろう。
レベル縛りをしないとなると、船の値段を上げて縛るだろうと予想される。

そうなると船がおいそれ手が出ないほど高価になり、業者大喜びになりそうだ。

204名も無き冒険者:2011/01/16(日) 14:31:17 ID:3Uz+cybL
肥が業者をきちんと取り締まればよし
205名も無き冒険者:2011/01/16(日) 17:43:07 ID:6owVO/VL
とりあえず日本語の怪しいチョンと地沼を片っ端からBANすれば
治安は保たれるなw
206名も無き冒険者:2011/01/16(日) 17:58:55 ID:PlxJY16t
オフ版から来た者にとっては船は金縛りとばかり思っていた
207名も無き冒険者:2011/01/16(日) 20:37:34 ID:bVWOgZgF
誰だよ罠使えねーとか言った奴は・・・・。
投げ縄とか、消費30でトリカブトと同じくらいの時間固まりっぱなしで通常攻撃受けても解除されないとかなんなの?
208名も無き冒険者:2011/01/16(日) 20:52:06 ID:Bvb9srPs
攻撃受けると硬化時間減る。
209名も無き冒険者:2011/01/17(月) 12:06:19 ID:S0++AjET
そして欲しいとき出てこない
210名も無き冒険者:2011/01/17(月) 12:06:35 ID:rFHok2f2
ブログランキング維持の為にお願いがあります。
ttp://kuraudia28.blog62.fc2.com/

見に行ったついでに、ぺちぺちしたってつかぁさい><ノ
211名も無き冒険者:2011/01/17(月) 12:33:43 ID:lbs0HfUF
>>210
うぎゃあ。
IPとアクセス吸い取られた><
212名も無き冒険者:2011/01/17(月) 17:48:18 ID:nb4v0qrY
フェイフォンwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名も無き冒険者:2011/01/18(火) 02:27:35 ID:oPyKWAkq
>>207
タイマンなら開幕だけトリカブト、あとは延々投げ縄してれば勝てるね。

>>209
投げ縄だけ覚えればOK
ダンジョン用に落とし穴だけ欲しいけど余計なの覚えそうなんだよな・・・
214名も無き冒険者:2011/01/18(火) 12:35:47 ID:DyxPSvgy
覚えれば覚える程弱くなる素敵バランスワロス
215名も無き冒険者:2011/01/21(金) 14:13:41 ID:FdgocXkV
このスレ過疎すぎるw
216名も無き冒険者:2011/01/21(金) 14:17:42 ID:L9TEv706
心配すんなw

あと1ヶ月もしたら罵詈雑言で埋まる
217名も無き冒険者:2011/01/21(金) 20:03:28 ID:FdgocXkV
いやーもう訓練された家畜しか残ってないからそれはないだろ
218名も無き冒険者:2011/01/21(金) 20:08:55 ID:fc6OssrT
バリゾーゴン将軍なつかしい。
219sage:2011/01/22(土) 04:27:05 ID:p8pqaHEf
B鯖は今日模擬大会があるらしいが、70チームも参加するらしいな。
70チームつったら350人以上だろ。久々にサーバー表示欄がB鯖だけ
【混雑】ってなるんじゃないかwwwここ最近見てなかったからこりゃ
久々の賑わいを見せてくれるぜw運営どもB鯖民に感謝しろよw
220名も無き冒険者:2011/01/22(土) 07:25:57 ID:fVLTrX7A
そんな事してるんだったらPKKでもしろよカス
221名も無き冒険者:2011/01/22(土) 08:27:47 ID:mtwE67wK
>>220 お前もしかして俺がアゾレスで狩った雑魚かな?^^
晒しにもスレたててるみたいだけどよっぽど悔しかったのね^^
222名も無き冒険者:2011/01/22(土) 12:53:04 ID:WnFj01OR
むしろPKしるw

PKを倒すのはPKKじゃなくて、PK。
これが本来のあるべき姿。PK同士のせめぎあい。
もちろん一般人も容赦なく狩る。
危険海域では出会えば誰であれ即交戦、殺伐としたやるかやられるか、
そういうのが対人MMOだろうw
223名も無き冒険者:2011/01/22(土) 13:41:59 ID:MhS5GXcW
B鯖すげーなぁ
大国小国があんま決まってない?からイキイキしてるんかねぇ?
224名も無き冒険者:2011/01/22(土) 15:21:11 ID:pNVGJI7A
>>223
国は関係ないよ

商会単位の大会参加だから敷居が低いので軍人以外の参加者多い
海事商会はTOPを狙って上位リーグでガチ、下位リーグは初心者レベルでも自分らなりの目標を持って参加する感じ
成績でリーグ入れ替えがあるので、弱小艦隊もモチベーション高いところが多い

あとは噂を聞きつけて移住?してきた他鯖からの参加者もちらほら

ただし運営の苦労は半端ない
225名も無き冒険者:2011/01/22(土) 16:16:25 ID:nOX7xOqQ
ふむ予選リーグか何かの成績で
力のバランスの取れた本選リーグに振り分けて
それぞれで優勝チームを決めるわけか
成る程それだとガチ勢以外も参加してみようと気になるな
226名も無き冒険者:2011/01/22(土) 16:41:16 ID:vmDhT8NW
J1J2みたいなもんじゃないの
J5くらいまであるかんじなのかな?
227名も無き冒険者:2011/01/22(土) 17:17:49 ID:TREIkUTj
J9
228名も無き冒険者:2011/01/22(土) 17:51:18 ID:nOX7xOqQ
JYJSJCJKJDJOJB
229名も無き冒険者:2011/01/22(土) 21:45:30 ID:DR5GUEb+
>>227
情け無用な大会になるのか
230名も無き冒険者:2011/01/23(日) 15:21:26 ID:IBFKwB+2
>>225-227
今回はプレミア、A、B、C、D、Eまで6リーグ

CLのWiki
ttp://www37.atwiki.jp/borecb/
231名も無き冒険者:2011/01/23(日) 22:28:15 ID:bUvegEqA
>>229
アステロイドのベルトか・・・
232名も無き冒険者:2011/01/23(日) 23:47:54 ID:TvjXQD8A
>>231
アウトローも震えだす・・・
233名も無き冒険者:2011/01/25(火) 15:21:15 ID:woWsGr5s
戦術って必要?
234名も無き冒険者:2011/01/25(火) 15:29:07 ID:lO0xgNfX
そうでもない。 突撃のほうが良い。
235名も無き冒険者:2011/01/25(火) 16:00:59 ID:y5ABQnJL
艦隊戦しかしないなら戦術いらないよ
236名も無き冒険者:2011/01/26(水) 07:51:57 ID:Hcqs95UW
なんだよこのくそげー
あきらかに船首に着弾してるのに30%もクリにならんぞ
なんで砲撃指示してから発射までラグがあるんだ!?しかも毎回タイミングが違うとかあほか
なんで舵きってから旋回までラグがあるんだ!?しかも毎回タイミングが違うとかあほか
位置情報が適当すぎるぞこのくそげー
鯖とのやりとりのタイミングがすくないんじゃないかぁ?

え?糞運営さんよ
237名も無き冒険者:2011/01/26(水) 08:40:29 ID:6o9ftjx9
砲撃は1秒に1回
旋回は2秒に1回
後は自分で調べろ
ま、こういう仕様のおかげでFPSみたいに都内光が圧倒的優位とかならないって利点もある
238名も無き冒険者:2011/01/26(水) 09:19:29 ID:5+lKMmep
> FPSみたいに都内光が圧倒的優位

具体的なタイトルを2つ3つ挙げてみてくれ。
239名も無き冒険者:2011/01/26(水) 15:27:08 ID:FEutVMP6
偽造通信文の効果って、素撤退の撤退率低下ですか?
それとも、鐘撤退にも効果ありますか?
240名も無き冒険者:2011/01/26(水) 17:18:58 ID:FRg/lyo6
偽造通信文連打することにより鐘の成功率を下げられるそうだが、はっきりいって効果はない。


241237:2011/01/27(木) 00:53:34 ID:mKlHGgBY
>>238
うちは家が西日本のADSLしか選択肢が無くてでFPSはやる気になれないから
経験は昔やった1タイトルしか無いんだよ
QUAKEって奴だった
都内の友人宅(そのFPSやろうって誘われた奴)の光だと全く別ゲーだったぞ・・・
242名も無き冒険者:2011/01/27(木) 00:55:28 ID:mKlHGgBY
ちょっと言い忘れ、失礼・・・

FPSの事は詳しい人間では無いんで、もっと公平にやれるゲームも結構あるのかもしれないね
FPS全般がそうだというような言い方はよく知りもしないで使うべきではなかった
243名も無き冒険者:2011/01/27(木) 03:49:14 ID:6ri0O5Ci
位置ずれだけはちょっと困る
早めに舵切っとけとは言うが、先読みして舵切った方に旋回されたらどうしろと
244名も無き冒険者:2011/01/27(木) 13:39:46 ID:73wO8Ku8
更に先を読んで旋回されないようにキル
245名も無き冒険者:2011/01/27(木) 13:44:51 ID:7DNTSMUe
反応までの時間がランダムだから読みようがない
246名も無き冒険者:2011/01/27(木) 15:13:26 ID:UCsWs7ai
>>245
戦闘始まったらとりあえず試し舵きって、それからは周期を頭に入れて動くんじゃないのか?
まあ模擬っ子の発言で俺ができるわけじゃないけどw
247名も無き冒険者:2011/01/27(木) 15:51:11 ID:c1jIXLh1
今更ランダムだと思ってるやついるんだwww
びっくりした
248名も無き冒険者:2011/01/27(木) 18:59:23 ID:CbXncb6w
ガチ勢だと1秒タイマとか
2秒タイマ使ってる奴いそう
249名も無き冒険者:2011/01/27(木) 19:53:25 ID:0q4irNRW
言っとくけど、このゲームラグいよw
2台パソコン並べて2垢でやったら
左と右で見えてる景色がだいぶ違うから
あんまり同期とれてないんかもねw
250名も無き冒険者:2011/01/27(木) 20:37:28 ID:SveLvHdo
そんな今更なことドヤ顔で言われても・・・・ (´・ω・`)
251名も無き冒険者:2011/01/28(金) 15:02:33 ID:9ZfVjQUF
ドヤ顔と言えばNHKで朝10時だか11時頃にやってる
不細工で更に表情も仕草もキモい万年ドヤ顔女が変な糞な意味不明な歌を歌いながら万年ドヤ顔にも関わらず、しかも仕草や表情のキモさが更に酷くなり
更にドヤ顔をするものだから
それはそれは酷いドヤ顔になるのが
余りにもキモすぎで怖いもの見たさでついつい見てしまう

誰か同じの見た事あるやついないか?

ちなみに実況版では奴が歌い始めたら苦行タイム、キターーーーと実況される
やっぱりキモいもの見たさ怖い物みたさの奴が大挙して実況してる
252名も無き冒険者:2011/01/28(金) 15:47:40 ID:9ZfVjQUF
歌うコンシェルジュ
秦万里子
コイツだwキモすぎるドヤ顔ばばあ
253名も無き冒険者:2011/01/28(金) 17:14:15 ID:99eqIgYu
朝10時にNHKとかおばあちゃんか
254名も無き冒険者:2011/01/28(金) 18:02:46 ID:9ZfVjQUF
いいえ引き篭りメンヘラです
その時間は殆どねているなのでその糞番組は滅多に見られません
午後ローを実況見ながら見るのが大好きです
255名も無き冒険者:2011/01/28(金) 18:30:28 ID:1ptFCbzY
256名も無き冒険者:2011/01/29(土) 00:57:57 ID:w7Ipz81o
突撃用オスマンガレーって反則じゃないか?
大型に直撃阻止付けちゃまずいだろw
商船相手ならあの船乗ってりゃ
100回中100回は接舷できるわ
257名も無き冒険者:2011/01/29(土) 01:00:08 ID:FZS5LpvH
枠がねえから船尾砲なんかつけてねえよ糞が
258名も無き冒険者:2011/01/29(土) 01:34:58 ID:3ka0P0y8
砲弾なんか積まねぇよ
259名も無き冒険者:2011/01/29(土) 02:48:02 ID:pcZqyXr7
反則も何も商船相手になら、ほぼ100パー接舷できる糞仕様w

積荷と砲弾や儀装枠別にすれば、商船も最低限の武装できるのにな
260名も無き冒険者:2011/01/29(土) 03:07:57 ID:XYMC7CNT
>>256
開発は巨大船になればなるほど機動力が増すと思ってるみたいだから仕方ない
261名も無き冒険者:2011/01/29(土) 03:43:39 ID:zplJ5Dqk
やっぱ上納品は必要なんだな
262名も無き冒険者:2011/01/29(土) 09:06:35 ID:F9EQaxgD
副官船のAIが糞すぎるタスケテ
船首敵に向けて特攻気分かよ、距離を詰めるならもっとマシな操船しろよksg
263名も無き冒険者:2011/01/29(土) 13:04:16 ID:YffEf9pc
甲板戦とかいらね〜
264名も無き冒険者:2011/01/30(日) 00:46:54 ID:gWNcZOq2
ガレーVSガレーで
ここ半年くらい白兵で決着がついた事がない
甲板戦入力しながら白兵してると5ターン以内には8割がた甲板突入するしなー・・・
265名も無き冒険者:2011/01/30(日) 00:54:07 ID:Cw/ILG8J
てすつ
266名も無き冒険者:2011/01/30(日) 01:15:58 ID:xdRLhbfH
タイマン自体いらね〜
267名も無き冒険者:2011/01/30(日) 08:11:24 ID:l7eCxezz
>>256
大型直撃阻止は大安宅って船もあってだなぁ・・・

>>262
直撃阻止つけてみ
副官呼んだ直後に船に白い矢印点くからw
268名も無き冒険者:2011/01/30(日) 18:39:49 ID:IH+AkVgQ
副官直撃阻止使うんだ?排水ポンプも付けたら使うのかな?
司令塔は確認できたけど、
269名も無き冒険者:2011/01/31(月) 12:54:52 ID:HGwHhtiw
自分が持ってるスキルは何でも使う。
むしろ船についてるスキルを優先的に使う傾向すらあると思う。
270名も無き冒険者:2011/01/31(月) 14:43:10 ID:cNNPBc3k
>>269
仕込み爆弾や機雷除去は使わないよ。

機雷探索や特殊煙幕弾のような自動効果のスキルは多分全て発動する。
重量砲撃は使うので、装甲劣化弾や徹甲弾や炸裂弾も使うと思われる(ただし、スキルついてると必要な大砲積んで無くても無駄に使ってしまった気がする)。


副官は状況に応じてスキルを使うわけじゃないので、発動して効果が無駄にならないスキルは使うけど、機雷除去や排水ポンプのように「状況に応じて使わないと意味が無い」スキルは使わないんじゃないだろうか。
271名も無き冒険者:2011/01/31(月) 18:57:42 ID:0zeLGh4L
キャノンって砲術Rいくつで抜け毎回狙えるんでしたっけ?
272名も無き冒険者:2011/01/31(月) 19:16:46 ID:WyTedoLN
R16で7秒ビタ、R20で6秒
273名も無き冒険者:2011/01/31(月) 20:02:02 ID:0zeLGh4L
ありがとうございます!
274名も無き冒険者:2011/02/01(火) 05:25:50 ID:zJ50JZIN
回避スキルは平均でどれくらいダメージを減らせるのでしょうか?
R15とR20でどのくらい違うのでしょうか?
275名も無き冒険者:2011/02/01(火) 07:01:37 ID:y/f9G2c8
風邪、距離、大砲の弾速、相手の砲撃スキル、それに運にも左右されるから答えようがない
276名も無き冒険者:2011/02/01(火) 07:07:29 ID:y/f9G2c8
風向きね・・・それから煙幕状態、大砲の装填が点滅してるかどうかでも命中率は変わる
様々な要素が関わる上に運の要素さえもあるからはっきりとは答えようがないんだよ
回避20だろうと嘘だろっていうような距離で死ぬこともあれば逆に今ので死なないのかってのも
いくらでもある
277名も無き冒険者:2011/02/01(火) 07:49:16 ID:jgzTQlEU
高いに越した事はない。それだけ。
278名も無き冒険者:2011/02/01(火) 23:09:20 ID:YQzop+4m
>>274
R15だと、まぁ爆沈する。
R20だと、首の皮一枚でつながるかもしれない。かもしれない。

運を掴めばきのこるかもしれない。それがR15と20の差
279名も無き冒険者:2011/02/02(水) 03:13:11 ID:+go67KKJ
回避Rは一撃沈より、横撃ちでの耐久の削れ具合に影響大きいから
結果的に中盤以降耐久低く回避Rも低い状態になり一撃で沈みやすくなる。

なので模擬はとにかく、大海戦みたいなサクサク戦う戦闘では
旗でもなきゃそこまで回避R20に拘らなくてもいい。
280名も無き冒険者:2011/02/02(水) 17:25:52 ID:GpoLEZ6V
なので模擬はとにかく
281名も無き冒険者:2011/02/02(水) 18:08:08 ID:62A/j46b
突っ込むだけじゃなくて教えてあげないと>>279が外で恥かいちゃうだろ
282名も無き冒険者:2011/02/02(水) 18:36:37 ID:Lfh9TPe2
模擬でも、うわなにをするやめr
283名も無き冒険者:2011/02/03(木) 08:48:25 ID:z2yGqxQx
雑魚相手には回避はいらん(わらい)
284名も無き冒険者:2011/02/03(木) 12:14:46 ID:nYMXWyrj
自己紹介乙
285名も無き冒険者:2011/02/03(木) 15:34:12 ID:tj4IX1q3
ラロワ作る予定なんですが、戦闘時の機動力を考えるとやはり 旋回>対波 で強化すべきですか?
286名も無き冒険者:2011/02/03(木) 17:20:05 ID:nYMXWyrj
せめて何の戦闘で使うかを書いてくれ。
汎用目的は屑艦にしかならないからそれ以外で。
287名も無き冒険者:2011/02/03(木) 17:27:51 ID:IAL+gC/o
メキシコ湾の奇襲ポイントが見つからねぇえええええええええ

ヴェラクルスちょい北に1個あったけど、普通のしか来ねぇええええええええええ
288名も無き冒険者:2011/02/03(木) 17:36:19 ID:fF0Yykkd
人智目当てならもう少し情報を集めないと無理じゃね?
289名も無き冒険者:2011/02/03(木) 18:20:23 ID:nYMXWyrj
場所はともかくとしてLv帯がわからんのがな…
290名も無き冒険者:2011/02/03(木) 23:23:50 ID:f1QJ3OXg
レベル5刻みで一回強化増えるってマジ?
強襲ガレアスが7回
ロワ、重ガレアス、装甲戦列5回
強襲安宅、戦列8回
こう言う事??
なんか海事レベル55以下がほぼ強化キャップに到達しちゃうぞw
なんか面白そうだw

291名も無き冒険者:2011/02/03(木) 23:29:11 ID:1Eqgq4BH
ますます一等の立場が・・・
292名も無き冒険者:2011/02/03(木) 23:36:42 ID:7fnz3O43
そこはちゃんとバランスを考えたものになります
293名も無き冒険者:2011/02/04(金) 11:24:38 ID:GAfDbmw4
>>286
用途は模擬戦が主です。
通常航海の船速度は、いろいろ検証されているのを読んだのですが、戦闘時速度も同じ考え方なのでしょうか?
294名も無き冒険者:2011/02/04(金) 13:21:58 ID:AiI6An8J
いまの模擬ならロワより強化5回の大安宅だがなー。
模擬で一番使えるのは先制だけ+強化ロープ*6の耐久250仕様。
先制で居室使う以外対波も旋回も振る余裕ない。
295名も無き冒険者:2011/02/04(金) 13:30:09 ID:PtmO+Zzf
そもそも艦隊戦でのガレーは、特定の目的に特化して「艦隊として」運用しなければただのゴミだからな。
どんな仕様にしようが、野良艦隊で混ざってきたら迷惑以外の何物でもないし、固定艦隊があるならそっちで相談すべき。
296名も無き冒険者:2011/02/04(金) 14:30:53 ID:g6AdDP9N
今の模擬でロワなんている?
ロワ乗りはみんな大安宅乗ってるけどな
297名も無き冒険者:2011/02/04(金) 16:57:00 ID:FEl6w1HE
直撃阻止つけない大安宅なんて、存在意義あるのかw?
298名も無き冒険者:2011/02/04(金) 17:26:49 ID:b8l/cLIP
対波上げてる暇あったら装甲をあげろと。それに速度を気にするなら対波よりもまずは帆。立ち上がりなら旋回。
そして>>295の通り。固定で役割分担すれば鬼になれるけど、普通はお荷物。
299名も無き冒険者:2011/02/04(金) 17:45:16 ID:nq1l8JRl
でも今ポンプ外した装甲増えてきたからロワの特殊機雷が生きるかも。
ただ現状だと誰もが乗りこなせる船じゃないからなぁ。
300名も無き冒険者:2011/02/04(金) 18:11:20 ID:GAfDbmw4
なるほど、機動性より耐久性なんですね。
ありがとうございました。
301名も無き冒険者:2011/02/04(金) 18:17:05 ID:GAfDbmw4
>>299
特殊機雷も考えてみます!
302名も無き冒険者:2011/02/05(土) 13:10:44 ID:GLW+l1Ed
砲術家以外でカロ使うならフィリより賞金稼ぎかな?
完全ロングスナイパーじゃないから砲術家だと応用効かないんだが回避も操舵もとなると二択しかないのがね…
303名も無き冒険者:2011/02/05(土) 14:14:39 ID:KDfn4gFl
士官でいいさ。操舵は再強化で最早無用になる。
304士官:2011/02/05(土) 15:56:46 ID:BktvsoFy
くっ!! 貫通が 足りない!!
305名も無き冒険者:2011/02/05(土) 16:18:30 ID:Fag7HngT
ガッツが足りないと言いたいのか?
306名も無き冒険者:2011/02/05(土) 16:44:21 ID:IIhxiGmq
なにそれw
307名も無き冒険者:2011/02/05(土) 16:56:00 ID:B4YdXIV2
翼を敵に回したらネオサイクロン連発してくる化け物になったでござる
308名も無き冒険者:2011/02/05(土) 18:09:04 ID:vPSoJc5M
ロワの特殊機雷が生きる前に、
横でガシガシ耐久削られっからクリワンパンで死んじゃうと思うw
309名も無き冒険者:2011/02/05(土) 19:05:54 ID:gEweWc1Q
特殊機雷ロワとかうざいし、装甲薄いのもあってまず集中攻撃されるから
ここで強化方針聞いてるような初心者が模擬で乗るのは相当厳しいよ。

ガレーは使用スキル多いから切り替え大変だし、
実戦はともかく模擬で運用するのはかなり難しい。
310名も無き冒険者:2011/02/05(土) 19:55:06 ID:hFx3Vwk2
有効射程ってなんなの?
弾道学じゃ伸びないの?
311名も無き冒険者:2011/02/05(土) 20:20:16 ID:4GJFH437
> 弾道学じゃ伸びないの?
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 伸びるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

312名も無き冒険者:2011/02/05(土) 23:40:45 ID:hFx3Vwk2
影響を受けないと書いてあったり伸びるよ言われたり
どっちやねん
313名も無き冒険者:2011/02/05(土) 23:53:05 ID:4GJFH437
(´・ω・`)
314名も無き冒険者:2011/02/06(日) 03:38:57 ID:t3VEN+OF
昔は射程が伸びるだけのスキルだったのに、いつの間にか全レンジで
命中率の上がるスキルになったな。
315名も無き冒険者:2011/02/06(日) 04:41:26 ID:lsE8CAP1
βや極初期はしらねーけど・・・
サービス開始から半年も経たない内に弾道学の命中率上昇効果は検証されてたぞ
316名も無き冒険者:2011/02/06(日) 11:56:43 ID:c+50M7zp
大安宅船もロワも今の模擬だと足手纏い
317名も無き冒険者:2011/02/06(日) 16:13:50 ID:WzOxsjvA
命中率は上がるけど、最大ダメージが出る射程(有効射程)は伸びないってばっちゃんが言ってた。
318名も無き冒険者:2011/02/08(火) 07:42:44 ID:XY/+tfw7
模擬になにを求めているのだ?
模試も模擬も定義は一緒だろうに
319名も無き冒険者:2011/02/08(火) 11:33:50 ID:ApdmC7qx
>>318
カンニング禁止。
320名も無き冒険者:2011/02/09(水) 14:59:35 ID:nmOm6cmo
アメリカ来たら良い銃とか弓が出てきそうだなと期待
321名も無き冒険者:2011/02/09(水) 15:04:17 ID:4Z1GDZUi
>>320
銃も弓ももう十分だから、杖と斧と短剣(強化しないでも強いもの)を出してくれ。
322名も無き冒険者:2011/02/09(水) 16:12:44 ID:coxjuQSz
すべての武器にそれなりの良性能のやつが欲しい
特に斧は非優遇すぎるわ
323名も無き冒険者:2011/02/09(水) 16:16:07 ID:y5Y9lw/L
そこは普通に「斧は不遇」でいいんじゃないのかw

そういや遠距離武器使いのやつ教えておくれ
高レベル銃撃+高レベル狙撃術で陸戦で使う銃って、
弓未満くらいまでは攻撃速度あがるのかい
324名も無き冒険者:2011/02/10(木) 15:14:06 ID:WY3jdypY
>>323
狙撃カンストで1分間に13回
全然遅い
325名も無き冒険者:2011/02/11(金) 02:20:07 ID:vriVaoOV
斧が使えないのはMMO共通仕様みたいなもんだな。
槍も剣より弱い不思議ワールドばっかだし。
326名も無き冒険者:2011/02/11(金) 10:17:45 ID:uv7ou2vk
>>325
少なくともDOLでは槍>剣じゃないか?
327名も無き冒険者:2011/02/13(日) 05:23:25 ID:GtF8seEN
>>325
斧は奥義が半端無い
328名も無き冒険者:2011/02/13(日) 09:34:37 ID:fGOAQVi0
>>327
マキ割りスペシャルですね、分かります。
329名も無き冒険者:2011/02/13(日) 13:39:07 ID:UgZ1n6sH
斧は説得力のある伝説武器がそもそも少ないからしょうがない
それでも80武器ぐらいは欲しいな
陸戦が来るまではラブリュスは良武器だったんだけどな
330名も無き冒険者:2011/02/13(日) 14:20:44 ID:RNVsPrYn
>>327
高速ナブラですね
331名も無き冒険者:2011/02/13(日) 14:37:36 ID:6W4ilKPL
>>329
鉄斧をドミンゴ郊外の沼に落とすことで強化するという夢のプランがあるだろ
332名も無き冒険者:2011/02/13(日) 16:03:09 ID:ijLrD4zU
331 は きれい な じゃいあん を てにいれた
333名も無き冒険者:2011/02/13(日) 17:07:43 ID:MfJzf+rY
まああえて分類するなら斧っぽいが
334名も無き冒険者:2011/02/13(日) 18:01:29 ID:ME7jwb7X
明らかに斧グラフィックなのに投げナイフなのはいつなおるんだ
335名も無き冒険者:2011/02/15(火) 08:10:34 ID:L4w8t719
おまえらまだあんな陸戦(笑)やってんの?
336名も無き冒険者:2011/02/15(火) 10:55:34 ID:Uf365sRK
斧は速度遅くても命中低くても良いから当たれば一撃必殺クラスの破壊力があればまだロマン感じるんだけどな。
337名も無き冒険者:2011/02/15(火) 11:12:24 ID:PSZ8RIDX
大魔神斬りですね!分かります
338名も無き冒険者:2011/02/15(火) 17:14:10 ID:JB2ujJWV
強化して100にできる高性能店売り斧としてバルディッシュぐらい追加してけろ
339名も無き冒険者:2011/02/15(火) 20:10:01 ID:Wk6AcTeJ
一等戦列艦の強化回数4回って画像が出てるんだが、これで装甲は過去の船確定っすかね?
そこにある画像によると、ロワの強化回数は4回据え置きみたい。
340名も無き冒険者:2011/02/15(火) 20:32:06 ID:lxD50ohp
また外れ引いて造船やり直す作業が始る
341名も無き冒険者:2011/02/15(火) 20:53:19 ID:wxt8aL8B
一応「※画面写真は開発中のものです。写真内の数値等も仮のものです。」だから期待しすぎるとがっかりするぞ
342名も無き冒険者:2011/02/15(火) 21:13:01 ID:JB2ujJWV
装甲のデフォ強化回数が一等に釣られて5回に増えたり
強化上限引き上げができたりするかわからんからなんとも言えないな
343名も無き冒険者:2011/02/15(火) 23:03:42 ID:9K2GXJIQ
装甲戦列も海事LV69以上なら再強化で5回強化できるように
なるんでしょ?
であれば4回強化の一等戦列にもまだまだ対抗できるのでは?
344名も無き冒険者:2011/02/15(火) 23:21:23 ID:mUVRqOGX
>>343
デフォルトの数値が違うから、両方限界まで強化したら一等の方が強いな。
今、大部分の装甲戦列は耐久MAX(+250)まで強化してるけど、再強化できるようになったって+300にできるわけじゃない。
345名も無き冒険者:2011/02/15(火) 23:52:30 ID:hLZWrzxq
槍の持ち方をなんとかしろ
346名も無き冒険者:2011/02/15(火) 23:59:03 ID:029LqJPu
>>342
再強化回数が0の可能性が結構高い
347名も無き冒険者:2011/02/16(水) 00:00:34 ID:mm/6dEnP
まちがえた343宛てだわ
348名も無き冒険者:2011/02/16(水) 03:17:21 ID:50GXSKkM
結構どころか100%近いなw
肥お得意のねたの小出し
装甲の再強化が可能になるは次の拡張パックでテコ入れ(わらい)されてから
349名も無き冒険者:2011/02/16(水) 08:43:44 ID:EJs6UREh
装甲と本気一等戦列艦様だと耐久と船員に差があり過ぎるから、
例え装甲が強化10回になっても殆どのやつは一等乗るんじゃない?
大海戦では海事69ないと半人前扱いになるのかねー
350名も無き冒険者:2011/02/16(水) 10:03:47 ID:PZLPDCFr
大海戦の仕様がまだよくわからないからな
船足の速い装甲の方が有利になるかもしれない

逃げなしの模擬なら一等だろうけどな
351名も無き冒険者:2011/02/16(水) 10:39:19 ID:pybIxir7
今までの一等は2回分の帆性能強化できなかったことを忘れていないか?
352名も無き冒険者:2011/02/16(水) 10:51:03 ID:PXpdaijn
一等は4回目の強化でR25必要なんじゃないの?
353名も無き冒険者:2011/02/16(水) 11:54:33 ID:50GXSKkM
R高いから失敗しまくりだねw
354名も無き冒険者:2011/02/16(水) 13:03:13 ID:hWtGGNp2
各職業にも優遇スキル追加か。
剣士に応用剣術つけるって、熟練剣士の立場は・・・
355名も無き冒険者:2011/02/16(水) 13:10:12 ID:h3H2iS0n
一等が主流になったら、今でも微妙な白兵重視の船が完全に空気になってしまうな。
今でもMAX模擬だとほぼ装甲1択ではあるけど、使いどころを考えればまだ他の船を選ぶ価値はあると思うんだ。
それが、完全な一等1択時代になってしまう気がする…
356名も無き冒険者:2011/02/16(水) 13:22:03 ID:BkaePeud
兵器というものはそうやって淘汰されてきたのだ
357名も無き冒険者:2011/02/16(水) 13:31:36 ID:50GXSKkM
ま〜そうだな
だからこそロワとか再強化0の船の存在は謎
358名も無き冒険者:2011/02/16(水) 13:54:35 ID:PXpdaijn
失敗しまくりというかR25だと強化できないから、今のままだとしたら☆3で頭打ちじゃない?
359名も無き冒険者:2011/02/16(水) 13:59:02 ID:50GXSKkM
いやそれはまた別のはなしな
360名も無き冒険者:2011/02/16(水) 19:15:18 ID:7aGHU7Kf
今のところってやつの意味がどうかだな。

今回のアップではともとれるけど、街が発展してないからともとれるしな。それしだいでまた違ってくるとこもあるんでないかな。
361名も無き冒険者:2011/02/16(水) 20:26:19 ID:UDjJFFjV
まあメジャーアップグレードは少なくともあと数回はあるんだし、
造船関係なんてキモ中のキモは小出しでも別に不思議じゃーないけどね
362名も無き冒険者:2011/02/16(水) 22:22:53 ID:wFleF/14
お前らに聞きたいんだが、カメラ演出ってオフにしてるのがデフォなの?
昨日模擬仲間に、カメラ演出オンでやってることを話の流れで伝えたら、
ものっすごい馬鹿にされた。
363名も無き冒険者:2011/02/16(水) 22:24:49 ID:ChrdKQ4M
>>362
一瞬でも勝手に画面切り替わるってのは、大抵の奴が邪魔だと思うんじゃないだろうか。
というか、よくカメラ演出オンで対人できてるな。
364名も無き冒険者:2011/02/16(水) 22:33:33 ID:wFleF/14
そもそもそういうものだと思って戦ってた。
基本右クリック連打で、カメラ演出飛ばしてたから、
「飛ばすのが大変だよね〜」っていったら、「は?なにそれ」ってなって、
茶室でも笑われた。
やっぱ俺が少数派なのか・・・
365名も無き冒険者:2011/02/16(水) 23:04:57 ID:XKrbuKMQ
それは少数派というか…
366名も無き冒険者:2011/02/16(水) 23:10:56 ID:dKR5cFj6
模擬仲間ってことは、しばらくそれで模擬やってたってことだよね?
ずーっと対人やっててそこそこ戦えてたとしたら、その事実を聞かされて本気で馬鹿にする奴はいるだろうか?
絶対 「すげーなおいw」 っていう反応があるはずだ。なかったなら対人経験が浅いかあまり強く無いと思われていたんじゃないかと予想できる。
367名も無き冒険者:2011/02/16(水) 23:21:19 ID:zOB6Dcam
一等くらいの船になると強化で要求される造船スキルがとんでもなく高いし、しかも強化が進む度にRが増えるから想定したスペックにはまずならないよ
368名も無き冒険者:2011/02/16(水) 23:22:18 ID:frCYPip4
だよな。
ちょっと邪魔どころか一瞬操作不能になるわけで
それでやれてたらすごいわ
369名も無き冒険者:2011/02/17(木) 00:13:18 ID:v0acPJk9
初めての大海戦みたいな入門サイトで大抵はカメラ演出offにしろとある
まぁ、最近の人はそういうの見ずにやることも多いのかな
370名も無き冒険者:2011/02/17(木) 00:16:56 ID:hOU4+H2C
はぁ?わざわざ見なくてもわかるだろw
371名も無き冒険者:2011/02/17(木) 00:18:04 ID:pRQyTCCw
周知が徹底されてるわけでもないから見ない人知らない人もおおいだろ
372名も無き冒険者:2011/02/17(木) 01:23:06 ID:3BGUqYm9
>>371
まぁ、入門サイトは見ないにしても、操作しにくいと思ったらマニュアル見るとか設定いろいろ弄ってみるとかしないか?
373名も無き冒険者:2011/02/17(木) 02:50:04 ID:wVUEASks
>>371
いくらなんでも釣りだろ…
374名も無き冒険者:2011/02/17(木) 10:52:57 ID:OQqCe164
カメラ演出あるほうが興奮するだろ
だからそのままにしてる
375名も無き冒険者:2011/02/17(木) 12:41:40 ID:MJ5bqIrB
海戦で初心者じゃなく対人で動画もあげてるような人で、戦闘部外者オンでやってる人いるなw

分断注意とか外の様子を察するためかしらんが、戦闘中ゴチャってデメリットのほうがはるかに大きいと思うが・・・
376362:2011/02/17(木) 22:52:19 ID:iiwDPLoF
回答してくれた方たち感謝です。
取り敢えず、カメラ演出オフにしました。
戦いやすくなるぜ!って意気込んだけど、結構長い間カメラ演出でやってたから、違和感がでちゃいましたw
右クリックもパブロフになってるし。
こっちになんとか慣れるように頑張ります!
377名も無き冒険者:2011/02/17(木) 23:20:12 ID:ftcC73DN
一等強化4回の件だけど、よく見てみたら一等ってOPにポンプも耐砲撃もつかないんだね。
専用艦はポンプだろうし、そうなると装甲おわたってほどでもないんじゃ。
378名も無き冒険者:2011/02/17(木) 23:24:45 ID:FEu/KjMj
>>377
良くわからんけど、ポンプついてなくても耐久+250で装甲も強化した一等戦列なら浸水クリ耐えられるんじゃね?
379名も無き冒険者:2011/02/18(金) 00:27:03 ID:WAq6VYre
どっちかのスキルは専用艦スキルで付けられるだろ?
耐久+250で装甲も強化するならするならオプションスキルを犠牲にする事になると思うが・・・
まぁ、オプションで耐砲撃が付かない限りは装甲戦列が主力から追い出される事はなさそう
今のままで強化回数増えても使いようによっては面白い船で終わるだろう
380名も無き冒険者:2011/02/18(金) 00:30:48 ID:tuYqK0dd
一等は帆も3つしか装備できないんじゃなかったけ?

つまり今までの

素戦列→装甲
装甲→一等

的な位置づけに変わった感じかな
381名も無き冒険者:2011/02/18(金) 01:14:45 ID:Qi3FngYS
一等もティークリも最終強化はできないんだろ?大福みたいに
382名も無き冒険者:2011/02/18(金) 02:05:26 ID:GsznI4Dn
スレチかもしれないが
ティークリッパーは、基本強化数が3→5になる…。
383名も無き冒険者:2011/02/18(金) 09:31:30 ID:AO7cx+tT
レベルいくつ必要なんだ?
384名も無き冒険者:2011/02/18(金) 11:45:57 ID:y/Rlvleg
あのスクショも「仮」だからフタを開けたら1回強化かも
385名も無き冒険者:2011/02/18(金) 19:16:05 ID:mj2DZ4IF
巡航茶は現状だと1回目の強化でR23必要だから、このままだと絶対5回強化出来なさそう
386名も無き冒険者:2011/02/19(土) 12:57:46 ID:xp7S2+Eo
次の仕様の大海戦では小型船や中型船は使わないのかねえ
387名も無き冒険者:2011/02/19(土) 21:22:52.39 ID:mzF64qsc
そういえば戦功って
超雑魚倒しても1は手に入るのかな?

388名も無き冒険者:2011/02/19(土) 21:27:07.28 ID:OaptLjD3
合計レベル半分以下のは倒しても0
389名も無き冒険者:2011/02/19(土) 21:50:18.58 ID:mzF64qsc
>388
勝利戦功も無し?
390名も無き冒険者:2011/02/19(土) 21:57:20.08 ID:OaptLjD3
勝利戦功の場合艦隊全体で判定されるが、なしになる
391名も無き冒険者:2011/02/19(土) 22:12:07.19 ID:CRSJlw1x
ならねーだろ
392名も無き冒険者:2011/02/19(土) 22:15:42.82 ID:xhrs3ks+
艦隊レベルだと半分未満ではなかったはずだが無効試合になるぞ
393名も無き冒険者:2011/02/19(土) 22:16:04.98 ID:Avr6/mBa
戦功なしだったら戦闘開始の時にログ出るだろ。
394名も無き冒険者:2011/02/19(土) 22:27:39.48 ID:9d/mdaLB
大海戦の話だったのか
395名も無き冒険者:2011/02/19(土) 22:29:17.92 ID:mzF64qsc
あ、いえ
大海戦じゃなく通常時です
396名も無き冒険者:2011/02/19(土) 22:41:32.11 ID:Avr6/mBa
爵位の戦功か。
397名も無き冒険者:2011/02/20(日) 00:51:20.69 ID:NRbrh0Rh
話しぶった切って悪いが、アイアンサイズの乗船レベル 冒69交65戦70 らしいな・・・
398名も無き冒険者:2011/02/20(日) 01:39:20.59 ID:3A4nhedJ
上げやすい交易はまあいいとしても、冒険69ってどういう意図なんだろうか?
格上脳筋船なら海事レベル100とかにして欲しかったぜ
399名も無き冒険者:2011/02/20(日) 01:54:47.52 ID:lOaALj3e
いや、だけどそれゆえにヘビーユーザーしか乗れないというのがいいんじゃないか
全員平等とか逆に面白くないしな
400名も無き冒険者:2011/02/20(日) 02:08:07.10 ID:GTgMPSDU
王立海軍で准将以上限定とかならまだしも
軍艦なのに過剰な冒険・交易レベルが必要ってのが意味不明
デザインしているやつ頭おかしいんじゃね?

401名も無き冒険者:2011/02/20(日) 02:15:27.26 ID:TormjPkI
アイアンサイズってフリゲート系だろ?

船員はたいして乗らないはずだし、耐久とスピードがすごいのか?
冒険LV要求するってことは帆数値が相当いいのかね?
402名も無き冒険者:2011/02/20(日) 02:23:38.68 ID:lOaALj3e
>>400
逆に簡単に最強の船に乗れるってのもおかしいからな
昔は結構船乗るのに苦労したんだぜ・・・?
403名も無き冒険者:2011/02/20(日) 02:23:52.24 ID:UX5ZyG/b
せめて冒険レベルは55までにしてほしかったよな
乗れるの何年先になるやら。
404名も無き冒険者:2011/02/20(日) 03:09:26.55 ID:nv8Z6yCU
冒商海の最上位にあたる船のネタがもう数隻くらいしかなくて
最終目標www的な存在としてでーんと置いて置くつもりなんじゃ?
後、強化はともかく基本的な性能は乗りたいって思う程高くしてくると予想
薄い3コンテンツ全部まんべんなくやらせたいって意図絶対あるだろ

今後70以上のレベルキャップ解放はあるだろうから今後もこんな船増えるよ多分
405名も無き冒険者:2011/02/20(日) 03:37:34.04 ID:UJpFeR9U
いや、これが最後の船だろ
もうサービス終了見据えてるよ
406名も無き冒険者:2011/02/20(日) 03:47:55.58 ID:sAn4cpN1
性能もわからないのに良く語れるな(わらい)
407名も無き冒険者:2011/02/20(日) 10:42:18.02 ID:ZhVTLqB5
デザイナーです。
一応、これが最後の船ですが、性能は徐々に強化可能にしていく予定です。
408名も無き冒険者:2011/02/20(日) 13:30:34.44 ID:cmaFYbLd
上限耐久上げただけで、あれだけの騒ぎになったのだから、砲スロはこれ以上絶対に増やせない
二層甲板だから、デカくても一等より船員を載せられ無いし、3本マスト船だから、帆スロも3つか?
船首砲の付いたスパフリ、または強化砲門の付く装甲戦列程度あたりだろうか
409名も無き冒険者:2011/02/20(日) 14:50:47.08 ID:ymbDy6Hq
アイアンサイズは恵まれてる
ネタでしか語られないインディアと、
ネタにもなってない調クリと輸クリェ
410名も無き冒険者:2011/02/20(日) 15:04:24.82 ID:sAn4cpN1
クリェ?
411名も無き冒険者:2011/02/20(日) 22:39:07.79 ID:o3zS4FBE
クリェ
412名も無き冒険者:2011/02/20(日) 23:37:41.08 ID:U2qBDvzZ
スパフリェ…
413名も無き冒険者:2011/02/21(月) 02:30:15.60 ID:Q70O7O5w
インディアマンは別にネタでもないと思うけど
交易主体の5スロフリゲでしょ
414名も無き冒険者:2011/02/21(月) 18:46:05.58 ID:CfTBK+3a
まあ、作れるようになるのはかなり先だろうけどな
415名も無き冒険者:2011/02/21(月) 18:52:05.97 ID:OH3BantF
そして使えるようになるのは1年後な
416名も無き冒険者:2011/02/21(月) 21:59:32.30 ID:+bkBxg9A
有料βでバランス調整のテストしなきゃならんからな
417名も無き冒険者:2011/02/21(月) 22:35:37.48 ID:GMPLKQgh
脳筋弾圧ここまでのまとめ
・甲板戦、陸戦実装
・スキルスカがいまだに修正されず
・巧匠フルが横26縦25でパッケ涙目
・アイアンサイズ 冒69 交65 戦70 砲スロ6の最強艦
・地図の経験値下方修正で地図回し終了。ナポリ爆散。
・コーエーファンクラブ獲得経験値が最大150%にアップ!これに入れば冒険上げも楽だよ!
(実際には1日1時間のみの特典で、通常は105%〜110%。150%の日はほとんどなし)

ちょっとひどすぎね?w
肥どんだけ脳筋いぢめるんだよw
418名も無き冒険者:2011/02/21(月) 22:37:12.52 ID:Zch/1ufY
6スロなんて決まってねえよw
なんの証拠も無いのに暴走するなよww
419名も無き冒険者:2011/02/21(月) 22:46:27.97 ID:heRsmpnB
カスタムが展開継続になったとはいえ、F8で開けなくなったら死ぬから6スロはないな。
420名も無き冒険者:2011/02/21(月) 22:48:28.37 ID:GMPLKQgh
船尾砲がないことでF8は確保されるらしい
しかし耐久1700はねえわw
421名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:02:25.18 ID:djOcna62
耐久1284なんだけど・・
422名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:02:42.60 ID:rduXzMUI
え、耐久1700ってマジ?
423名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:15:19.86 ID:9Na5uAMC
本当なら今後は戦闘ごとに板とコーヴァス吹っ飛ぶなw
424名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:23:12.47 ID:0EuuKv3X
解析班が首砲3スロだって言ってたぞ!!
425名も無き冒険者:2011/02/22(火) 05:45:55.11 ID:zagiEHGg
>417
数少ないくせに声だけ大きくてうざいもん
廃人率高いから多少いじめても簡単にはやめないしね
426名も無き冒険者:2011/02/22(火) 07:29:36.93 ID:GbGZJKF/
廃人率は冒険や商人のほうがひどいと思うけどな
脳筋は一番やめやすいよ
427名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:19:43.11 ID:My2bLHrS
一等は2/4になってたけど、ロワと装甲も4/5になってるじゃん。
428名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:25:05.09 ID:kbobLjZk
一等の素性能判明したらお願いします。
それによって対人が大きく変わる・・・
429名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:29:01.87 ID:My2bLHrS
>>428
多分、これまでの性能に、旋回+1、装甲+2されただけ。
耐久、対波、帆性能は変わってないはず。
430名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:39:31.27 ID:Ywan8bH2
帆性能、耐久は変わらず
431名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:40:23.91 ID:kjthRjt3
で、一等は4回強化できそうなん?
造船R足りずに3回なら装甲の方が強いな
432名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:02:04.75 ID:pCZJ2+OH
>>428
マルチいくない
433名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:33:08.50 ID:Ywan8bH2
一等、強化4回してきた。何もこなしてなくてもそのまま最後まで強化できた。
434名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:33:13.91 ID:QDi6uD59
やっぱり一等は耐久1113ですね。新造で確認しました。
435名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:43:54.09 ID:kbobLjZk
ということは+250で耐久1363ですか・・・装甲終わったな
436名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:47:27.26 ID:kjthRjt3
>>433
ありがと!新船の性能次第だけど一等の時代きたか
437名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:49:02.49 ID:kLjyiBSs
また耐久上げんのかよ
いい加減にしろやクソが
438名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:52:19.00 ID:Ywan8bH2
つーことは、一等、既存のものは耐久上乗せなってないのか、、
439名も無き冒険者:2011/02/22(火) 11:58:22.08 ID:amSlqLRo
>>426
だが、新しい脳筋がすぐ補充されるから問題ない
440名も無き冒険者:2011/02/22(火) 12:01:50.26 ID:4BpkRoW5
556+250=806か
N4だとやや火力過多だが無茶というほどでもないな
441名も無き冒険者:2011/02/22(火) 12:19:22.57 ID:8lG76bSQ
16*4にしたら装甲乗ってるやつが紙すぎないか?
442名も無き冒険者:2011/02/22(火) 12:45:43.37 ID:kbobLjZk
一等の新造で1163って熟練度0での+50されてないですか?
443名も無き冒険者:2011/02/22(火) 12:59:08.84 ID:Ywan8bH2
今日以前に造った物とかなんか表示にバラつきあるな
基本が以前の1071だったり、1075だったり、今日4回まで強化したやつは434氏が言ってる1113になってる
444名も無き冒険者:2011/02/22(火) 13:19:07.85 ID:Ywan8bH2
連投すまん。公式に出てたわ
※一等戦列艦は最大耐久力の初期値が増加していますが、
既に作成された船の耐久力はそのままとなっております。
アイテムなどにより、最大耐久力を「変更後の初期値+強化値」まで回復できますので、必要に応じてご検討ください。
445名も無き冒険者:2011/02/22(火) 13:22:34.19 ID:QDi6uD59
追加報告 既存一等も名工で耐久基本1113まで上がりました。
446名も無き冒険者:2011/02/22(火) 13:22:45.68 ID:2zNq/DFU
名工で回復できるんなら無問題だな
447名も無き冒険者:2011/02/22(火) 13:44:17.86 ID:ITH7tGpg
>>446
※アイテムなどにより、最大耐久力を「変更後の初期値+強化値」まで回復できますので、必要に応じてご検討ください

足りないから、名工使えという対応もどうかと思うけどなw
448名も無き冒険者:2011/02/22(火) 13:59:55.53 ID:My2bLHrS
>>447
というか、特殊造船で強化すれば耐久回復するんじゃね?

JBの時は強化で耐久戻ったけど、FSではどうだっけ?
449名も無き冒険者:2011/02/22(火) 14:04:01.35 ID:qaofWV45
戻るはず
戻らないのは専用艦スキル付与
450名も無き冒険者:2011/02/22(火) 14:17:00.69 ID:My2bLHrS
>>449
それなら全く問題ないな。
451名も無き冒険者:2011/02/23(水) 02:04:49.03 ID:K3tS57bl
装甲戦列がもう一回強化できるようになってたので、強化したら
縦横帆、旋回、耐久全部大失敗したお(´;ω;`)
452チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/02/23(水) 04:19:52.93 ID:BiVd0zkx
公用船体から作り直す作業に戻るんだ
453名も無き冒険者:2011/02/23(水) 15:11:01.16 ID:GL49+9iE
ぶっちゃけ装甲は公用でやるより鉄で当たりでるまで
やり直した方が良いものできそうだけどな。
454名も無き冒険者:2011/02/23(水) 16:06:41.73 ID:h05lb8SX
多少ハズレ引いたって5回強化すればスキル2個付けて耐久&縦帆MAX・旋回12くらいは行くだろ
無駄に金かけてそれ以上狙う必要ないべ
455名も無き冒険者:2011/02/23(水) 16:28:54.94 ID:GFTCOB7U
こまけーこたーいいんだよ
456名も無き冒険者:2011/02/23(水) 20:01:08.31 ID:n84YykmQ
>>454
禿げ上がるほど同意
457名も無き冒険者:2011/02/23(水) 23:30:00.40 ID:K3tS57bl
俺も大失敗
耐久残り50でMAXだったんで、R19船大工フレ捕まえて
大スク+特殊船倉+強化ロープで挑戦したが大はずれ
縦帆-10、横帆+40、耐久+40、装甲+0、倉庫容量-6というありさま
なんなの?これマジムカツク!(# ゚皿゚)ムキー!!
458名も無き冒険者:2011/02/23(水) 23:59:08.00 ID:MGyKfqz+
ざまぁwww
459名も無き冒険者:2011/02/24(木) 00:06:27.87 ID:5Jyh5mCy
というほどでもないだろ
よくある話
460名も無き冒険者:2011/02/24(木) 00:14:34.17 ID:Xr5p1zkG
欲出さないでロープ2個入れりゃいいんだよヴァカがwwwwww
461名も無き冒険者:2011/02/24(木) 00:34:32.46 ID:cDnGsuAY
戦闘艦なら倉庫は外れの方が減量できていいんじゃね
462名も無き冒険者:2011/02/24(木) 13:09:01.14 ID:Dl6qIF00
重ガレアスは5回強化可?
持ってる人教えてくだされ
463名も無き冒険者:2011/02/24(木) 13:57:52.72 ID:vsirFPH2
4回
464名も無き冒険者:2011/02/24(木) 17:39:16.51 ID:Dl6qIF00
>463
残念4回か…
感謝
465名も無き冒険者:2011/02/25(金) 03:15:40.56 ID:Igjgf0hG
一等戦列3隻つくって全部失敗
いよいよ一等戦列パワー全開!と気張った結果が、ごらんのありさまだよ!

なんなの?死ぬの?マジムカツク!(# ゚皿゚)ムキー!!
466名も無き冒険者:2011/02/25(金) 03:21:38.07 ID:5BC00Hf7
うちは一等28隻造って最終的に二隻満足できる出来になったよ
467名も無き冒険者:2011/02/25(金) 03:56:36.29 ID:Y2gO8OCV
それはよかった
468名も無き冒険者:2011/02/25(金) 08:31:42.07 ID:I3PFv/WB
まだ2回強化しかできなかった頃
一等戦列を3隻作ったことがあって、最初の2隻が平均値以下で3隻目でやっと平均値ができた
4回強化となると確率的に>466かもしれんなー
469名も無き冒険者:2011/02/25(金) 09:56:23.11 ID:Qcd/fAne
一等戦列な
旋回+4 対波+1 装甲値+2 耐久+250 OP斬り込み防止
これで十分だな
装甲戦列は7隻作ってやっと7隻目で満足のいく出来だったわ
470名も無き冒険者:2011/02/25(金) 10:26:20.35 ID:NT8DWQ6o
この成功率の下方修正は、体感では去年夏のCatacombアプデ以降からだと思ってるけど
今回の大型アプデでひそかに元通りになることを期待していたのに無駄に終わった
471名も無き冒険者:2011/02/25(金) 16:05:54.64 ID:u2V4UDTs
耐久−10や帆-5程度の失敗なら別にいいんでね?

こだわるならにこやかにフレの造船請け負ってあげて好感度UP図りつつ、
その中で一番いい出来のを自分のにして、そこそこのをフレに回し、
ハズレは原価程度でシャウト売りすればいいw

ま、糞肥がさっさと造船20にできるブースト出せよって話だな。
472名も無き冒険者:2011/02/25(金) 16:06:54.19 ID:nu1BPy5L
耐久10は致命的だろ。帆は許せるが
473名も無き冒険者:2011/02/25(金) 16:31:05.97 ID:9G/N+7+X
本気で対人やってる奴は確かに耐久10は痛すぎるな

俺みたいに大海戦だけテキトーにやってると、許容範囲
474名も無き冒険者:2011/02/25(金) 17:00:20.35 ID:u2V4UDTs
耐久10って機雷2個分、回避のみでキャノンの横1撃の削れ分だぜ?

開幕から一撃死もある装甲での耐久10と、一等での耐久10はだいぶ違うし、
Rが3とか足らない強化で期待値通り出すのはマジきつい
475名も無き冒険者:2011/02/25(金) 17:14:49.74 ID:B3ONmzjB
ところで、パッケ付属のハクトウワシ船首像が船員掌握10な件について。

これから先、砲弾回避10の船首像とかも出るってことか・・・・・。
476名も無き冒険者:2011/02/25(金) 18:55:06.59 ID:qfLGxAjg
一等って改良大型砲門とかで砲門数増やすべき?
477名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:29:42.30 ID:G5JFg5wd
増やしても積む大砲がない
478名も無き冒険者:2011/02/26(土) 01:19:06.12 ID:bSZCBnW+
底模擬オンリーでMAXやらない奴ほど耐久5や10に固執して何度も作り直すよな。
普段MAX主体でやってると、それこそキャノン横打ち一発とか機雷一発分とかで割り切れるけど
479名も無き冒険者:2011/02/26(土) 01:53:11.32 ID:KQQHNSPi
はずれで-10っていうのが気に食わないんだろうな。

例えば耐久以外のパーツ使って、全部期待値でもMAXに-10届かないってんなら気にならない。
480名も無き冒険者:2011/02/26(土) 04:48:57.97 ID:CnxLzrSx
底模擬56門じゃ806の一等おちねーな
これどうすんだ
481名も無き冒険者:2011/02/26(土) 05:01:57.80 ID:/GoFwxKG
底は練習なんだからいいんじゃね?
そもそも最初からバランス悪いし。
底で勝ってtueeeeしてる人は気にするんだろうが。
482名も無き冒険者:2011/02/26(土) 05:06:12.82 ID:AZ2/AzxM
稼ぎカロで850位出せたはず キャノンなら900後半でる。
回避連弾? 知らんがな
16*2+14*2の60門辺りで落ち着くんじゃね?
483名も無き冒険者:2011/02/26(土) 09:41:09.04 ID:AcF3l9Py
他の鯖なら16*3+4+4なのに、こいつらだけ14*3+16とかいうわけワカラン理屈で58門にした奴らが
エロに居るんだが、こいつら今度は何門にするつもりだろ?
484名も無き冒険者:2011/02/26(土) 10:11:46.31 ID:XFTokl6R
16*4じゃね?w
入手性云々なんて馬鹿なこと言いそうだ。
485名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:32:07.75 ID:ep9a+G8M
>>483
なぁ、エロ鯖って話し合わないん?
それともお前がコミュ障?
486名も無き冒険者:2011/02/27(日) 10:49:01.13 ID:br/ISDSr
スク茶にLv52とかいて帆が500とか言ってるような鯖だからだよ

487名も無き冒険者:2011/02/27(日) 16:28:45.55 ID:a7LWUuPB
>>483
そもそも16門でたのに14門前提の56門ルールのままの方が異常だろ
MAXにあわせるなら60門にすべきだった思うが58門って底バランスとしてはよかった
58門に文句いってる連中ってMAX体験してるの?当たっても運良ければ死なない56門なんてゆとり模擬としか思えない
ハイペの威力もMAXで装甲が落ちるんだぜ?俺もあの艦隊つまんねーから戦いたくないけど
検証してから文句言おうぜ、理論的でなければ変化に対応できないジジイが愚痴いってるのと変わらんぞ

入手性云々は馬鹿でもなんでもなく重要だろ、全員が大砲つくれるわけじゃないんだよ?
64にしたら一等でもあっさり沈みそうだがw
488名も無き冒険者:2011/02/27(日) 16:59:48.84 ID:SWcFU9q+
もう金溢れてる時代なんだから上級者はMAXだけやっときゃいいと思う
エロ鯖の底模擬は補助輪つけてやってるみたいな感じなんだよ
489名も無き冒険者:2011/02/27(日) 17:09:12.03 ID:dFKI6L+0
大砲の威力底上げされてねーか?

回避連弾入ってる状態で1200代のダメがバシバシ出るんだがw ちなみにキャノンです。
490名も無き冒険者:2011/02/27(日) 17:12:01.11 ID:lS4qVyLF
>>487
なんで16門+店売りの56門が14門前提になるの?意味わからんw
てか、俺あそこに一度野良入った時に規定の確認したんだけど、そしたらそいつらハッキリ58門って答えたから
わざわざ10門砲造って58門にしたんだけど、そしたらいろんな艦隊からあいつらに対するネガティヴなチャットが出てくるわけよ
まるで58門した俺まで名匠使って俺ツエーしてるみたいないやな気分になりました


あそこは56門じゃハイペで落とせないから勝手に58門にした
あいつらは58門だからw(俺達は56門)
あいつらとは戦いたくないね

491名も無き冒険者:2011/02/27(日) 17:24:03.88 ID:eiIkRwQj
タ○さんは側砲60門だったけどなw
492名も無き冒険者:2011/02/27(日) 18:24:57.94 ID:a7LWUuPB
>>490
14門の時代から56門じゃん?でMAXに威力あわせっと底じゃ沈まないから一応バランスはよかったわけだ
16門時代はあっさりMAXで落ちるので威力としてはちょい足すくらいが正解だなーと検証したわけだな
MAXにあわせた威力ってとこがわかってくれないと噛み合わんと思う
エロ鯖の底の歴史は能登から来たとこに負けて以来ずっとMAXになるべくあわせてきたしね
他鯖はしらんが能登は単純に人がいなすぎたってのと音頭とってた人が64か56かしか試してないだけと思ったが

いや、あの艦隊の戦い方はマジで評判悪いけどw
でもハイペで実際MAX沈むんだから58門にしたのはしょうがなくね?
音頭とってたのも叩かれてるけど58門を叩くヤツは俺には沈みたくないだけとしか思えん
10門大砲作るのめんどくせーって理由なら共感するw
64ならそりゃ過剰なんすけどね
493名も無き冒険者:2011/02/27(日) 18:31:21.90 ID:TCjo78nm
>>492
そら強化ハイペなら沈むわな
494名も無き冒険者:2011/02/27(日) 18:38:08.88 ID:a7LWUuPB
>>493
自分で検証して試してから言えって
最高名匠のハイペなら装甲MAX状態のが沈むから
強化とか言ってるヤツは確実に検証してないか因縁つけてるだけ
495名も無き冒険者:2011/02/27(日) 18:44:18.84 ID:TCjo78nm
>>494
鍛錬具集めてたぞ?
496名も無き冒険者:2011/02/27(日) 18:53:35.97 ID:a7LWUuPB
>>495
それ多分Eスレの書き込みだよね?
そのレスみたの大会後だったと思うがみんな一等さんに乗る為レベル上げとかしてる時期じゃ

使っているかどうか証明するのは無理だけどね、それ言い出したらすべての艦隊にその可能性はあるわけで
逆風から稼ぎに1250くらったぞゴルァとかで疑ってたらキリないだろ
とりあえず強化してなくてもハイペで装甲が沈むのはガチ
あの艦隊の擁護したいわけじゃないっつうか戦い方嫌いだからそれ以外はしらんw
497名も無き冒険者:2011/02/27(日) 21:56:35.95 ID:mzscznSn
シーゲート艦隊の関係者様自演擁護お疲れ様です!
旗ともう一人のカトンボブーン水○さんは名匠で間違いないでしょうがw
検証検証てwwあんなに安定して破壊力抜群はありえないでしょうww
1等の時代ではブーン通用しないんでどうするんですかねえwww
強化大砲ありのMAXにでも変更を強要していくんですかねww
498名も無き冒険者:2011/02/27(日) 22:02:35.61 ID:zOg6lLts
ルール違反じゃねーならどうでもいいっす、鯖スレでやれ
499名も無き冒険者:2011/02/27(日) 23:42:27.84 ID:DMJB69r3
いい加減鯖スレでやれや。
500名も無き冒険者:2011/02/28(月) 05:49:36.91 ID:YBGK3j3b
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1291765814/
夜中、朝まで戦闘スレの方でエロの連中が大暴れし過ぎてる
君たち何とかしたまえ
501名も無き冒険者:2011/02/28(月) 07:50:49.69 ID:K3c3YANC
強化大砲証拠動画
ttp://zoome.jp/joecole/diary/94
2分33秒の場面
左端のメンバーの一人が相手に対してカロの横打ちで1発はずれているのに417のダメージをだしている。
相手は浸水もしていなければ開始2分の時点で板もとんでいない。
稼ぎ貫通20の1110カロ5基で回避なし相手に全弾命中でいくらうっても417という数字はでません。
信じられない方はご検証ください。
502名も無き冒険者:2011/02/28(月) 08:06:18.98 ID:J+TbetWP
ここで主張する前に直接本人を咎めろよ。名無しに何が出来ると思ってるんだw
503名も無き冒険者:2011/02/28(月) 08:10:35.06 ID:/cPUk722
>稼ぎ貫通20の1110カロ5基
>稼ぎ貫通20の1110カロ5基
>稼ぎ貫通20の1110カロ5基
>稼ぎ貫通20の1110カロ5基
>稼ぎ貫通20の1110カロ5基

その貫通力なんて妄想カロネード砲?
あんまり模擬したことなくて大砲に関しても素人ってばれますよw
504名も無き冒険者:2011/02/28(月) 08:39:43.71 ID:pJ66dNCM
見てないけど、その手の証拠は相手の装甲値も出てないと駄目だな
505名も無き冒険者:2011/02/28(月) 08:42:23.35 ID:dtdo104a
ただまあ、稼ぎで貫通20って事は水平が15無いはずだから
1110のカロ(笑)で撃っても400↑は厳しいやね
506名も無き冒険者:2011/02/28(月) 08:46:26.46 ID:Dg5b4Pht
あとキャノン混ざってて二連弾防御入ってなかったとかかね
ま、ぶっちゃけ理論上どんなスキル装備だろうとありえないダメージが出てたとかでないと
ちゃんと証拠出すのは無理だよな
507名も無き冒険者:2011/02/28(月) 08:47:35.51 ID:zKGHKqlP
>>503
改良カロネと混ざったんじゃね?
改良が最高1220で名匠が1104だっけ?最高値
508名も無き冒険者:2011/02/28(月) 09:21:23.32 ID:7Vy17HzI
一ね、こいつは底模擬でも名匠で話題になった。
本人降臨して名匠使わないのがプライドとか言い訳してたな。
プライドじゃなくてルールだから。
水稀は昔から名匠 煙幕で確認されてる。
509名も無き冒険者:2011/02/28(月) 09:39:33.22 ID:RH1raYMN
N戦列で圧延3枚で仮に装甲74の場合、貫通R17で凡その最大ダメージは
1104だと390前後、1120で400前後、1230だと465前後

ダメージが5の倍数でないので大砲混成か最大ダメはもう少し上になる。
模擬大会で開始後2分ちょいという事を考えると装甲は3枚と考えるのが自然。

ちなみに圧延1枚削ると1104で450前後が最大ダメになる。
大砲混成時のエフェクト優先度は確か煙幕>火炎>二連>通常なので使用大砲はおそらく通常弾
装甲外れじゃなければ改良カロネ+名匠カロの可能性が高いかな。
510名も無き冒険者:2011/02/28(月) 09:44:10.76 ID:YBGK3j3b
ニートにプライドなんてあったんだー
511名も無き冒険者:2011/02/28(月) 10:21:25.52 ID:gv35Jjw2
>>501
動画みたけど、高ダメ出された人の船・・・N戦列ですw
512名も無き冒険者:2011/02/28(月) 10:31:42.57 ID:r6oR98Ml
耐砲撃装甲の付いてないN戦列なら速度重視で巧匠木曾桧厚板(+12,-5)あたり
使ってたら全然おかしなダメージじゃなさそうだね
やっぱ弾防御、装甲値、使用大砲がはっきりしないと話が進まんわ
513名も無き冒険者:2011/02/28(月) 10:40:55.35 ID:PXriqUzq
そいつが不正してるかどうか知らんがな・・・
こっそり不正してるって程度の奴なら絶対いるって思ってるよw
改良カロ禁止ルールはあからさまな奴を排除出来るだけとしか思ってない
514名も無き冒険者:2011/02/28(月) 11:01:13.96 ID:EEoZzz4t
底模擬でルールとか、つくづく模擬軍人 はバカばっかだな。 MAXノールールでやれば誰も揉めないだろ
515名も無き冒険者:2011/02/28(月) 11:08:28.51 ID:YBGK3j3b
底模擬問題は主にエロ鯖だけで問題になっているだけ
他の鯖と一緒にしないで下さい
516名も無き冒険者:2011/02/28(月) 11:50:09.85 ID:Gb+Bx3pq
>>514
リーマンが廃人に勝つにはこれしかないだろ;;
ゲームの中でくらい俺tueeeeさせてよ;;
517名も無き冒険者:2011/02/28(月) 11:58:26.47 ID:YBGK3j3b
安心しろ、問題なのはニートで名匠とか改良使ってる奴だけだよ
518名も無き冒険者:2011/02/28(月) 11:59:55.31 ID:J2SPrO+F
やっぱあいつら強化だったのか
これからは戦闘前に抜き打ち検査必要だな。
519名も無き冒険者:2011/02/28(月) 12:11:09.07 ID:XuT4Lc0O
装甲戦列艦と一等戦列艦を比べると、総合的に一等有利が大勢を占めるのかね。

装甲戦列艦は過去の船なんだろうか?
艦隊での役割分担次第で使う可能性がある?
多数の意見を拝聴したい所存です。
520名も無き冒険者:2011/02/28(月) 12:13:49.75 ID:BLQ4bGDl
装甲はもうあかんね
見るだけでだれでも装甲と1等の区別ついちゃうから、粘着対象=攻略対象を相手に与えることになる
521名も無き冒険者:2011/02/28(月) 12:20:41.18 ID:C8E3c3JC
>>519
装甲は5回あるから+αの性能を付けれるのは大きいと思うよ。

ガンガン切り込んでいく牧さんや仁王立ちゴリみたいな役割は一等さんだろうけど、
池上や岸本や流川くらい活躍できると思う。アイアンは名朋の森重か?
522名も無き冒険者:2011/02/28(月) 12:48:49.93 ID:gwJhVp/p
>>519
艦隊で一人だけ装甲だと標的にされる
常時1-3くらいの状況で生き残る自信があるなら使えばいい
523名も無き冒険者:2011/02/28(月) 12:57:40.30 ID:rJ+fysYq
>>522
常時そんなフルボッコされたら全部避けたとしても耐久が底になりそうだ
一等と比べて速度が格段に早いなら使い道はあるが、大差ない場合は完全に格下の船となる
連携強化をつけた一等なら耐久低くてもわかるが装甲には特別魅力的なスキルはないし
524名も無き冒険者:2011/02/28(月) 13:42:12.01 ID:ndVzzOpQ
素戦列は三級艦、装甲戦列は第二級艦、
その内18門、20門実装されて、きっちり内訳される
525名も無き冒険者:2011/02/28(月) 14:20:17.45 ID:EEoZzz4t
>>521

おい節子!
牧はセンターちゃう!ポイントガードや
526名も無き冒険者:2011/02/28(月) 14:24:52.14 ID:S0ehrJRm
>>525
スラムダンク5回読み直して来い
527名も無き冒険者:2011/02/28(月) 14:30:26.20 ID:52WZBZGm
>>514
バカはお前だろ、模擬もやったことない考えなしのサルが
こんなとこ覗いて無知なくせに口挟むなってw
528名も無き冒険者:2011/02/28(月) 14:39:07.00 ID:5qQ6qUrG
1人相手に常時複数人が撃ちまくるなんて、今の模擬戦であると思うのか?w
装甲戦列は耐砲撃装甲も付いてるだろうし、そんな簡単に削れるわけも無い
標的として狙われやすいのは主にBCでだろうな
529名も無き冒険者:2011/02/28(月) 14:50:31.87 ID:BLQ4bGDl
にしてもわざわざ機動性も驚くほど有利でもない装甲を使う理由はないしな
上位になればなるほど、5−5では個性を消失して攻略要素をなくすのが重要になってくるからな
530名も無き冒険者:2011/02/28(月) 15:20:02.16 ID:IX23KdSu
底の分際で敷居が高くなったもんだな
531名も無き冒険者:2011/02/28(月) 16:19:02.93 ID:52WZBZGm
砲撃戦に関しては、耐砲撃ありの装甲と耐砲撃無しの一等じゃ
耐久差100あってもそこまで変わらない。
専用艦で一等に耐砲撃つける位なら、ほかにつけたいスキルあるしな。

大安宅がいる場合は、名倉少ない装甲は狙われるだろうけどな。
532名も無き冒険者:2011/02/28(月) 16:40:10.18 ID:URwKY5cM
白兵耐性ない上に1発で落とされる可能性のある装甲に乗る意味がわからない
専用艦で一等に耐砲撃って言うけど横で削られにくい位置にいる人間が修理支援、司令塔、連携強化つければいいだけでしょ?
533名も無き冒険者:2011/02/28(月) 18:06:27.25 ID:lSOjN75n
戦術次第だけどそんな位置をとるひとがいたらフォローに穴あくけどね
534名も無き冒険者:2011/02/28(月) 18:43:35.77 ID:WkFfttQV
(゚Д゚)ハァ?
535名も無き冒険者:2011/03/01(火) 11:37:14.02 ID:pjJlADmn
シーゲート艦隊を叩くと必ず擁護する奴がわくよなw
本人乙なんだろうけどw
あそこは声がでかい奴が多いからなw
シーゲート、一、水稀、RYUGA 声でけーよw
個人的には挨拶すらまともにできない一が嫌いw
伝説の船長さんらしいけどw 天狗になったらオシマイだよなw
536名も無き冒険者:2011/03/01(火) 11:43:12.17 ID:/klpD+OZ
鯖スレでやれ
537名も無き冒険者:2011/03/01(火) 11:55:32.57 ID:rjpEbMDM
一=HOPE。

あと、一時期乙鯖の芳樹=一といううわさもあったな。こっちは本当か知らんが。
538名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:17:58.81 ID:eaHwZ9Ga
>>535
アリタブさんとその仲間たちディスってんのか
といいたい所だがその内容は戦闘関係ない話題だから鯖スレいくべき
539名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:20:00.93 ID:rxsxesPD
もう鯖スレ帰れよ、糞ども
540名も無き冒険者:2011/03/01(火) 14:23:34.69 ID:i09wIiUF
一はHOPEの頃から一般常識を知らない人
社会常識を言うと笑う奴
後、ネトゲの人間関係を心の底で馬鹿にしてる所が嫌われてる
取り巻きも同類友を呼ぶだし
関わらない方がいい
またトラブル起こしてキャラ削除とかするだろ
541名も無き冒険者:2011/03/01(火) 14:31:08.14 ID:rTdCWdym
鯖スレでやれ
542名も無き冒険者:2011/03/01(火) 14:54:55.56 ID:jorUQbna
2ちゃんの晒しゴミ屑野郎が、社会常識を語る(わらい)
543名も無き冒険者:2011/03/01(火) 15:07:22.39 ID:NTXuVjNU
おいおいおいおいPKKするのにプライベート(笑設定してる小物とかいんのかよwwwww
まぁイングPKも低レベル偵察キャラ使ってるがなwwwwwwwwww

ってか両方イング? (笑
島国産臭すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名も無き冒険者:2011/03/01(火) 15:36:43.97 ID:WhHkqJCD
なんでここでやるの?馬鹿なの?
545名も無き冒険者:2011/03/01(火) 15:57:11.62 ID:ThWxy/tT
田舎行くとコンビニで中高生がたむろして大声で雑談してるでしょ?
アレと同じ心理じゃないかなw
546名も無き冒険者:2011/03/01(火) 19:49:01.77 ID:wnkPJ08q
プライベートモードでは交戦を仕掛けれません
547名も無き冒険者:2011/03/01(火) 21:18:41.12 ID:zfoaEEhh
>>542
自分を安全地帯に置いて他人を晒すのは
ネット社会の神聖不可侵な特権ですよ?
548名も無き冒険者:2011/03/02(水) 01:18:46.10 ID:nxopYVIY
>>547
素晴らしい!w
549名も無き冒険者:2011/03/02(水) 05:22:31.69 ID:gR0CXcUe
>>547
それ日本人の特色っぽいなw
つっても、ゲームの中でのキャラ名晒したところで
リアルになんら影響ないけどな
550名も無き冒険者:2011/03/02(水) 05:27:36.23 ID:1gyVtGV0
自分のことを棚にあげて、他人にごちゃごちゃ言う奴多いよなw

しかも自分や身内の非常識に対しては寛大w

551名も無き冒険者:2011/03/02(水) 05:44:18.21 ID:6karku5u
>>535
挨拶に限って言うとアリタブを始めとして腐るほどいるんだが
自分の事を棚に上げてるんですかね
552名も無き冒険者:2011/03/02(水) 06:34:05.60 ID:nRtNUSaW
俺達は強い()笑 って思ってる奴等ほどちょっとした挨拶程度の事もしない
よな
フレには言うが、その他には無言 シーゲート、アリタブ、シーバス艦隊あたり当てはまる
553名も無き冒険者:2011/03/02(水) 06:35:04.18 ID:1gyVtGV0
名前も名乗らない奴が、挨拶をしろとか(わらい)

気に入らないなら直接言えよカス
554名も無き冒険者:2011/03/02(水) 06:37:50.42 ID:nRtNUSaW
>>553
言ったけど、無言だった
模擬に備えてもう寝ろよww 
今夜は挨拶しろよw
555名も無き冒険者:2011/03/02(水) 06:38:24.75 ID:1gyVtGV0
>>552
挨拶してもらえるほど、早く一人前になれるといいねw

多分お前、今は名前も覚えられてないぞw
556名も無き冒険者:2011/03/02(水) 06:42:09.81 ID:1gyVtGV0
ちゃんと、大海戦でも毎回挨拶してるんだろうなw?
557名も無き冒険者:2011/03/02(水) 06:51:21.91 ID:6karku5u
よろしくの挨拶をしない所に限って
お疲れの挨拶は勝つとするが負けるとしない

挨拶の余裕も無くて負けると沈黙ですか
オタ臭というか必至過ぎて笑える
558名も無き冒険者:2011/03/02(水) 08:26:49.92 ID:HZ3mLErj
挨拶が常識と言うなら46とかyyとか略してる時点で常識的にみたら非礼だし、指摘してるやつはキチンと「よろしくお願いします」とキー打ってから言ってんだなって話になる

559名も無き冒険者:2011/03/02(水) 08:39:32.44 ID:bwrVf5+o
どう見ても46 yyのがましだろ
無言のやつは模擬くんな春日
560名も無き冒険者:2011/03/02(水) 08:55:13.14 ID:bcGR9Cpw
46でもyyでもyrでも
無言よりゃましだろwww
561名も無き冒険者:2011/03/02(水) 09:41:01.94 ID:vsj/TO4c
挨拶って戦闘開始時のことかよ。
毎回、毎回 よろーとか馬鹿じゃねーの?w
艦隊組んだ時と解散するときに艦隊員にする挨拶さえしてれば文句言われる筋合いはねーよw
562名も無き冒険者:2011/03/02(水) 09:44:49.18 ID:bwrVf5+o
挨拶しないやつ晒していこうぜ
563名も無き冒険者:2011/03/02(水) 09:52:40.38 ID:FUqeqXm0
え、模擬の戦闘開始時の挨拶ってしないとこもあるのか
うちの鯖は普通にみんな言うな、大会のときですら言うし
周りがみんな言ってるなら言わない奴が不快感もたれるのは仕方ないから言っとけばいいだけだし
周りがみんな言ってないなら言わなくていいんじゃね
そんな難しい話じゃねーだろ

564名も無き冒険者:2011/03/02(水) 10:31:00.03 ID:vWNC7HFw
挨拶どうので盛り上ってるんですか・・
小学生の帰りの会レベルなスレだなおい(  ゚,_ゝ゚)
565名も無き冒険者:2011/03/02(水) 10:49:52.91 ID:Dtxv52sR
昔、海事PTで1回戦闘終わるごとに「おつ」って挨拶する風習は俺も余計疲れるしアホだろと思ったが
模擬の挨拶は相手に対して失礼のないようにしとくのが無難なんじゃね、現にこうして文句いわれてる
他に挨拶しない奴で記憶してるのはアルゴスの連中が稀に模擬きたとき

ついでにいうとそこに挙げられた挨拶しない奴は野良仲間ともろくに会話しないぞ
アリ○ブもシー○ートも募集に入ったけどほぼ無言で面白くなかった思い出がある
566名も無き冒険者:2011/03/02(水) 10:52:56.70 ID:4LNOq2ON
>昔、海事PTで1回戦闘終わるごとに「おつ」って挨拶する風習

これダルいよなーっww
567名も無き冒険者:2011/03/02(水) 11:09:11.04 ID:eAF4olET
PT組んだ時の会話、ちょっとはするよなぁ。
ただ戦闘自体おもろいし、練習の場だから会話なくてもまぁいいと思う。
戦闘ごとのあいさつが無いことに文句出るのはしょーがないんじゃね?
体育会系やってたやつなら、練習においても礼って大事にするし。
568名も無き冒険者:2011/03/02(水) 11:11:05.67 ID:eAF4olET
あと、あんま喋らんやつってアタッカーやブーンに多い気がするのは偏見だろうか。
569名も無き冒険者:2011/03/02(水) 11:27:34.07 ID:aehhc8Ky
挨拶といえば46とかyrとか言ってるやついるけどバカにされてるみたいで腹たつよな
全く心がこもってないというか
570名も無き冒険者:2011/03/02(水) 11:28:05.21 ID:lL7n2pL0
分かったから個人名出すなら鯖スレでやれってw
571名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:11:58.63 ID:TLjHSpL8
>>569
気持ちはわかる
別ゲーだけど、相手が46と挨拶してきてこっち無言だったら
挨拶もできねーのかよと文句言ってきたんで、そこまで気にするならちゃんと「よろしくお願いします」と日本語使えって文句言い返してやったわ
572名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:13:00.31 ID:bGet2Vfb
こんなのが模擬仕切ってるからエロは過疎ったんだろうな
身内にしか挨拶できねーなら身内で細々と模擬やってろカスが
573名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:20:53.70 ID:BbjF8fFv
挨拶しないカスはエロより乙のほうが多いんだけど
あの人達別に魚の人以外は他鯖で通用するほどの腕には思えないんだよな
なんで勘違いしてるんだろIMPとLos
574名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:31:23.21 ID:ZnaSMdnJ
昔は挨拶なんて誰もしてなかったし、そのままの感覚でやってたんだけど・・・
勿論、挨拶されて気分を悪くするような事も無いし、されなくても気にしてなかったわ
オレ自身は交戦開始時点でもう勝負は始まってるという意識なんだよな
あんたら海戦でも毎回挨拶してんの?
575名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:36:01.76 ID:Dtxv52sR
このゲームの場合、戦闘開始直後はちょっと忙しいからな。略したくなる気持ちはわかる
コンビニ店員が心のこもってない挨拶しててもスルーするけど無言だと腹立つだろ
同じ模擬仲間なんだからなんか人間らしい反応しろやって事じゃないか?
いつも挨拶代わりに「とー」って言う人がいるけど何か和むしきちんと日本語使えとは言わない
でも無言だと無愛想だなって感じる
576名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:43:38.02 ID:lx6k1Ojd
>>574
昔から挨拶あるっつのw

それはそうと、アリタブなんかは、エルオリみたいに自分ら主催の大会では、ちゃんと挨拶するんだよなw
こういう筋が通ってないところがバカにされる所以だww
577名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:46:43.41 ID:lx6k1Ojd
あっESLだつたな。すまん。
578名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:48:58.58 ID:ZnaSMdnJ
>>576
オレは乙なんだけど、昔はしてなかったよ
挨拶する所が出てきたのはここ2年くらいの事かなー
その辺も鯖によるんじゃないの?
多分乙では他鯖の文化が入って来た結果、挨拶する所が増えたんだと思う
579名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:07:48.16 ID:vsj/TO4c
>>573
この前の大会で優勝して結果出してる艦隊に腕がないとか お前何様だよw
580名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:11:02.95 ID:8yK9uB+A
言われなくても挨拶するやつは社会適合者。
挨拶出来ないやつは不適合者。
それだけだろ。
リアルと違ってネットの世界は両者が共存するから相容れないのはしょうがない。
581名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:19:14.38 ID:0TF6kJi7
あれここ戦闘スレだよな?
582名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:23:36.33 ID:lQ+JsQpu
練習試合前後に集まった時の挨拶とか、艦隊出入りする時の挨拶とかは当然だと思うけども・・・
模擬戦闘開始毎の挨拶は必要無いと思うがなぁ・・・勿論やっても問題無い
大体yyだの46だの、こんなの挨拶なのか?w
583名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:27:34.14 ID:LYdZ/XI/
平日の昼間にリアルだの挨拶だの言われてもな。
584名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:30:34.92 ID:bGet2Vfb
いや今の時期大学生もいるし夜勤のやつもいるだろ
お前みたいなニートと一緒にされたら困る
585名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:30:48.13 ID:Wc6dhsbP
乙のIMPの一人は能登でも通用してるんだけどな

ところでなんで能登って降参ないの?
586名も無き冒険者:2011/03/02(水) 14:02:04.31 ID:HZ3mLErj
ようするに挨拶不要で無言の奴と、46だのyrだの小馬鹿にしたマトモな挨拶できない奴のどっちが偉いかと言う話なら目糞鼻糞にしか思えん。
挨拶しろと批判できる奴がいるとしたら毎回戦闘前に必ず「宜しくお願いします」と欠かさず言える奴だけだろう。

打つの面倒だから略したという姿勢に挨拶の精神も礼節もなかろうて
587名も無き冒険者:2011/03/02(水) 14:13:59.78 ID:Dtxv52sR
>>586
目糞でも鼻糞でもいいけど、挨拶されたら挨拶かえそうねってだけですよね
それで角が立たなく平穏丸く収まるのにそれすら欠かしてるから論外だって話
46yyだのが気に入らないできちんと言えってのもわかるが多数がそうやってるならそれはそういう文化だ
郷に入っては郷に従えってやつ、みんなが挨拶してないならしなくていいと思うよ
588名も無き冒険者:2011/03/02(水) 14:25:54.78 ID:7W3fg7IR
試合開始してから挨拶ってのが変だとおもってしてなかったけど
みんなしないとムカついてるなら次からはするようにします
すみませんでした
589名も無き冒険者:2011/03/02(水) 14:34:23.33 ID:N2gqTBFl
郷に入っては郷に従えと言うが、そこまで徹底して挨拶してる艦隊なんぞ見た事ない
全員が挨拶しないといけないの?1人代表が挨拶すればいいだけなの?
みんなかなり適当にやってるように見えるけどな
そんなに気にしてる奴は極一部だと思われるw
590名も無き冒険者:2011/03/02(水) 14:46:31.66 ID:fgWljq6/
めんどくさいならやるやつにまかせとけばいい
591名も無き冒険者:2011/03/02(水) 15:34:47.10 ID:lx6k1Ojd
>>589
お前は何と戦ってるんだ?
剣道でもなんでも手合せ前には、挨拶するだろ?YYでもよろでも何でもいいからやりゃいいじゃねーか。厨二じゃねーんだからさ、こだわるとこはそこじゃねーだろ?って話だ。
592名も無き冒険者:2011/03/02(水) 15:46:22.61 ID:dWdzKv12
正式な作法が決まってる場と言うわけでもねーんだから
戦闘開始後の挨拶なんぞにこだわるのがアホらしいって事だろ?
そんなに重要ならBCでも海戦でも戦闘開始後に相手に向かってちゃんとやれよ
593名も無き冒険者:2011/03/02(水) 15:53:30.82 ID:LYdZ/XI/
93 名前:既にその名前は使われています :04/03/07 03:11 ID:1FBId3zq
うちのlsは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいls
今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw

おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」
594名も無き冒険者:2011/03/02(水) 15:54:04.85 ID:ICrodhlE
こだわるのは勝手だけど人に押しつけるやつはクズ
595名も無き冒険者:2011/03/02(水) 15:54:11.00 ID:dWdzKv12
おれは一等戦列が主流になって、また斥候での削り合い、物資戦になるんじゃないかって方が気になるよ・・・
改良カロ抜きだと16門実装前と似たような状況かもしれない
挨拶なんかどうでもええわ
596名も無き冒険者:2011/03/02(水) 15:59:43.94 ID:0TF6kJi7
16門で耐久削れやすいから14門時代ほど落としにくいってことはなかったよ
斥候いた方がいいけど必須ってほどじゃない

底はしらねー
597名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:00:46.88 ID:1gyVtGV0
くだらねーw
全員が挨拶せんでも、誰かしてたらいいだろ。
そんなのいちいちいチェックして気にしてるのって雑魚ばっかだなw

しない奴は、毎回PTチャットとsayの切り替えが面倒だからしないんだろ。
PTチャット固定で/sayとか貼り付けすればいいんだろうけど、
知らない奴もいるんだろう。
598名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:07:04.07 ID:LYdZ/XI/
一等は図体デカすぎるぜ…
敵も味方もちょっと当てるだけですぐワープしやがる。どんだけ踏ん張らなきゃならんのだ。
599名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:07:35.28 ID:1gyVtGV0
ワールドチャットで毎回挨拶する奴はウザイとかいう癖にw

商茶でも会話に参加してないのにいちいち話の腰折って、
トイレいってきます、もどりましたとか、CC繰り返す度にいちいち
言うやつもウザイ。
600名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:11:58.75 ID:dWdzKv12
>>596
そうなのか。耐久値から考えると相当落ちにくいような気がするんだけど意外とダメージ出るもんなのかな。

あと>>592,595での言い方は悪かった。すまんね。
挨拶そのものを軽視してるわけじゃないんだよ。戦闘開始後の挨拶がそんなに重要な物なのかって
思うだけなのね。省略だのコピペだのする時点でそんなに余裕のある場面じゃないよね?
試合にわずかでも影響が出るなら必要ないと思ってる。自分がするのは勝手だけど
他人にも同じ事を求めるのはおかしいんじゃないかってね。
601名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:31:25.03 ID:Dtxv52sR
押し付けるってのは違うよな、挨拶しなくてもいいけど見ての通り良くは思われないよって事
重要とも毎回必ずしなきゃいけないとも思わない
でも毎回挨拶しない奴、しかも固定艦隊で固定メンツほぼ全員しない場合は目立ちやすい
こういうのって積み重ねの印象なんだな、おろそかにする奴は無意味に損してるだけ
たぶん野良なら他の奴が誰か言うから気にならない、全員の発言とかチェックしねーし
開始直後から敵間近で余裕ない場合はさすがに発言後回しだわ

ま、かくいう俺もどうでもいいや言って直す連中じゃなさそうだし。一等さんの話でもしようか
動画見た感じだと普通に今まで通りやってれば落とせてる印象だね
1300台って結構でるもんなの?
602名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:32:42.59 ID:OtTkugc+
Zだが、開始時に「よろしくお願いします」なんてやってるの2、3人しか見た事ないな
不思議な事に皆ネーデル人だった気がするがw
あれ同じ艦隊だとフキダシが邪魔な時があるんだけどなww
603名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:38:01.06 ID:cOxmIszF
1300はカロだと風向きと点滅意識しないとなかなかでない感じ。
でも格別落としにくいとは思わなかったな。
抜けの風向き意識できて、
機雷と抜けコンボが意識できるところならそんなに気にならんと思う。
604名も無き冒険者:2011/03/02(水) 18:29:53.44 ID:X+HA3//+
マヤ戦士の兜って、性能はそこそこ良いだけに見た目の悪さが惜しいな。
605名も無き冒険者:2011/03/02(水) 18:35:28.47 ID:YdzaPTcs
見た目気にする人が少なすぎる
白杆魚鱗甲にマヤ兜やら金兜
短パン履いたおっさんかよ
606名も無き冒険者:2011/03/02(水) 18:59:41.41 ID:opfBANS/
実用装備が固定されるからな

もっとバリエーションだしてほしい
607名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:14:42.33 ID:yNnryPZ2
つまり模擬環境の話を総括すると
N=特に無し
E=挨拶もしない社会不適合者のメイン鯖で、他がここで不満が噴出する位
Z=挨拶はネーデルの数名のみ、大会優勝が他鯖の足元にも及ばない
B=ほぼ挨拶する
という訳で、やっぱり模擬をするならNとB鯖が良さそうだね

608名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:18:33.95 ID:wBfraM8p
挨拶ごときで晒し禁止のMMO板で晒して叩くE鯖が一番糞だってことはわかった
609名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:33:12.08 ID:8o725sFN
模擬の挨拶ってなんでするのか、意味分ってる奴いるの?

答えはあとで書き込んでやるよ
610名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:40:23.70 ID:4ffO8JCY
鯔鯖って大海戦でも1戦毎によろおつ言うんだっけ?
想像すると笑えるんだけどw
611名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:44:13.86 ID:8o725sFN
>>610
分ってるねえ、あとは任せた 寝る
612名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:44:20.41 ID:yNnryPZ2
>>608
もう一度スレの流れを見るのをお勧めする
他人事かも知れないが、良くも悪くも評判の立つ事をして
掲示板で名前が上がるのはMMOに限らずどこの世界でもある事
613名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:45:54.99 ID:1IDgmOoY
よろあり
おつあり
614名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:01:04.15 ID:nlaUMWvn
終わった話蒸し返すなよ

俺は模擬開始と終了時に、海に向かって挨拶してる。
615602:2011/03/03(木) 10:46:34.28 ID:oxMdCOuP
>>607
スマン追加訂正だが、長い挨拶してるのは数名しかいないが、他大体6割ぐらいは「yy」とか「よろ」など何らかの挨拶はしている。
どうでもいい事かも知れないが、一応Zの名誉の為になw
616名も無き冒険者:2011/03/03(木) 11:11:16.13 ID:5/ZTbzMm
挨拶も出来ないから廃れたんだろうな
617名も無き冒険者:2011/03/03(木) 12:29:22.98 ID:/Fx4Dguy
模擬で挨拶始めたら大人ニキビが直って彼女ができました
挨拶初めて本当によかったです。(37ニート)


618名も無き冒険者:2011/03/03(木) 13:11:55.44 ID:RbvrkNz4
37歳だったらニキビじゃなくて吹き出物だろw
619名も無き冒険者:2011/03/03(木) 13:48:35.31 ID:OasQlkx7
しかも37だともうニートじゃないしな
620名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:24:08.73 ID:79WuY0Qi
挨拶強要とかおっさんがおおい大航海ならではだろうなw
621名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:44:52.37 ID:nlaUMWvn
おっさんなのに、中身厨房な奴多すぎるwww
622名も無き冒険者:2011/03/03(木) 16:43:22.24 ID:5EDXqD6R
少年の心を失ってないと言え
623名も無き冒険者:2011/03/03(木) 23:02:39.29 ID:ysbYLszH
>>620
おっさん鯖の乙じゃ、そもそも模擬自体が迷惑行為で挨拶はログ流し行為
624名も無き冒険者:2011/03/04(金) 02:31:35.44 ID:SITA6Jvh
>>623
リス模擬が迷惑行為とか昔リス港前で騒いでたのがいたなw
625名も無き冒険者:2011/03/04(金) 03:49:41.15 ID:RtZLvwiG
たまに基地外が自分の基地っぷり棚に上げて、リスで演説はじめるよなw

酔っ払ったおっさんなのかな、やっぱw

626名も無き冒険者:2011/03/04(金) 03:52:23.06 ID:lE41SFnQ
>>549
この人は日本人を敵視しているのかね?
出る杭は打たれる臭い物には蓋をするまで書いたらどうか
627名も無き冒険者:2011/03/04(金) 16:25:16.64 ID:1Iq2McAz
ところで、斧のテクニックは範囲攻撃とか出来ても良いと思うんだ。

陸戦テクニックは、奥義だけじゃなくノーマルのテクニックももっと追加効果とかあれば少しは面白いのに。
628名も無き冒険者:2011/03/04(金) 16:26:45.01 ID:VVnNKwrE
妄想するのは勝手だが100%実装されないと言っておこう
629名も無き冒険者:2011/03/04(金) 17:00:17.18 ID:n860k7QA
幻惑の効果が切れないなら追加してもいいよ
トリック系の挑発てめーは死ね
630名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:13:39.63 ID:uYdhV9tO
挑発はほんとなあ・・・
631名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:56:08.72 ID:67DVEmyl
挑発系撃った後ってクリティカル出やすくない?
そんな細かい調整されてるワケないとは思うんだがどうもそんな感じがするんだよね
632名も無き冒険者:2011/03/05(土) 00:12:37.88 ID:h8FPDRFn
それは挑発系じゃなくてフェイント系の効果
挑発もフェイント系だからな
633名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:40:06.55 ID:eUqjjWtH
船員126人のロイヤルフリゲートで、16×5+船尾砲6門積んでフルファイアできますか?
634名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:42:29.30 ID:GfEaXUow
できますん
635名も無き冒険者:2011/03/05(土) 14:46:32.64 ID:qVTyRWRM
出来ますん
636名も無き冒険者:2011/03/06(日) 07:03:20.18 ID:T81AtB62
•必要船員数+(全砲門数*0.875)+1=フルファイアに必要な最低船員数
40+86*0.875+1=116.25
wikiの計算式でいけば足りるが、今だと大安宅船とかで参加する奴もいるから白兵で回復不能な船員を考えるとできるだけ多く積めるようにした方がいいかもな
637633:2011/03/06(日) 15:03:12.77 ID:IanTCmfC
>>636
ありがとうございます。
この仕様で海事やってたら思ったよりダメ出てない気がしたんですが、気のせいみたいですね。
638名も無き冒険者:2011/03/07(月) 06:14:03.63 ID:uAoHUJty
諸兄らはもう一等造ったよな?
これから造る俺に増減どうしたか教えて欲しいんだが・・・
639名も無き冒険者:2011/03/07(月) 06:29:46.81 ID:dRt1uTM3
>>638
副官船なしの大会に出るんだったら+-0
それ以外だったら-19でいい
640名も無き冒険者:2011/03/07(月) 11:50:10.77 ID:uAoHUJty
>>639
ありがとう助かったぜ
641名も無き冒険者:2011/03/07(月) 15:08:22.17 ID:3UJ7xRIf
一等に限らずごく普通の話に見えるが、それで助かるのか
642名も無き冒険者:2011/03/07(月) 15:12:09.95 ID:NXwgfjlD
一等戦列主力同士での戦闘時間とかが気になったんじゃねーの?
オレは装甲戦列の容量問題だけで増減無し、-10%、-19%の3種類用意してたしな・・・
今度は一等でやるのかと鬱になってるよ・・・
643名も無き冒険者:2011/03/07(月) 15:54:39.52 ID:aj0XFuWE
物資戦の要素はなくなるけど、造船の負担考えたら副官物資ありのがいいかもね
644名も無き冒険者:2011/03/07(月) 18:21:24.21 ID:+pjZPjPe
むかしのように大海戦基準とすればそれが正しいと思うけど
甲板戦・耐久過多・火力不足で、模擬と大海戦(と実戦)が乖離して1年経つからなぁ・・
645名も無き冒険者:2011/03/07(月) 18:28:43.22 ID:FQ1zDp3v
いつの話をしてるんだ?
646名も無き冒険者:2011/03/07(月) 19:56:39.87 ID:7zAxf8zq
+-0の一等なんて使い物にならんだろ
インとアウトでも変わってくるし。

一等は耐久過多に見えて、実はそうでもなかったというのが大方の意見。
物資切れとかめったにない。
647名も無き冒険者:2011/03/07(月) 22:00:03.47 ID:voO1BGpc
副官船なしの模擬があるから±0で1366(底806)は必須なんだよなうちの鯖だと
物資切れとかありまくりです
648名も無き冒険者:2011/03/08(火) 01:11:17.76 ID:UCX5sc1C
耐久過多でさえなければ副官船ありでもいいと思うけどなぁ
一応大海戦も頻度増えて起こせるようになった(ハズ)だし
模擬の為の模擬から揺り戻しがあってもいいと思うんだが
±0相手に練習してても誰得くね?
慣習って一度決まるとなかなか変わらんよね
649名も無き冒険者:2011/03/08(火) 03:53:31.74 ID:WwRhpx56
Eだと副官船物資ありだけど他鯖がなんで導入しないのかよくわかりません
物資戦ってただのクソゲーっすよね
水なくなって拿捕で決着などで満足なの?といつも思ってました
物資多くて純粋にPスキル競い合ったほうが楽しくない?
650名も無き冒険者:2011/03/08(火) 04:35:00.39 ID:ZCSGTZxk
模擬って大海戦のための練習ではないと思うぞw

レベル的にはどうみても
模擬>>>>>大海戦
だし。
651名も無き冒険者:2011/03/08(火) 04:51:23.63 ID:de26l8Ff
模擬と大海戦は全くの別物だし
レベル的には(キリッとかって比較してる奴はただのアホw
652名も無き冒険者:2011/03/08(火) 05:12:04.18 ID:Gvn41RfD
その模擬で鍛えた腕前をどこで披露すんの?
653名も無き冒険者:2011/03/08(火) 06:30:19.06 ID:ZCSGTZxk
大海戦はハイスコア競う狩りゲー。
模擬は互角なPS競う対人ゲー。

模擬で鍛えた腕前は全国大会で披露すんだよ
654名も無き冒険者:2011/03/08(火) 08:48:47.01 ID:0ipIcY7f
>>649
物資の管理と情況判断もPスキルのうちだと思わない?
655名も無き冒険者:2011/03/08(火) 10:07:18.96 ID:ZXpfOOmf
昔は模擬で強い=海戦・実戦も強いが成り立ってたからな
今は剥離してて模擬みたいにちまちま耐久削ってたら逃げられてアウト
そのへん整合性ある仕様のほうが人は集まりそうな気はするな
656名も無き冒険者:2011/03/08(火) 10:28:20.11 ID:UJl1jrcc
>>655
今でも模擬強かったら、実戦も強いっつーか有利だわな。プラスαで、陸戦鍛えてる事が前提だけどw
657名も無き冒険者:2011/03/08(火) 10:38:36.04 ID:iQS9J876
>>654
物資の管理と情況判断もPスキルだとおもうけど
それが大きく要求されるのが模擬だけな今となると微妙なスキルじゃない?
658名も無き冒険者:2011/03/08(火) 10:51:32.12 ID:fYWKr6vB
模擬のための模擬でいいじゃないか。

実戦のためなら甲板あり、大海戦のためなら強化砲ありでないとだめだがそれで楽しいか?
659名も無き冒険者:2011/03/08(火) 13:01:25.31 ID:dhrEgaH2
所詮「模擬」戦っすからね
価値観の違いだけど僕は実戦ごっこ=模擬戦では燃えないっす
660名も無き冒険者:2011/03/08(火) 13:09:30.42 ID:3iQGPFyq
副官船に関しちゃゲームの面白い点を損ねてるとは思わんがなぁ・・・
状況に合わせて容量の違う船を用意すべきっていう敷居の高さの方が問題大きいと思う
ただでさえ一等戦列は失敗多いのに、そんなのを何隻も用意しようとしたら
G単位の金が簡単に飛ぶぞw
661名も無き冒険者:2011/03/08(火) 13:42:17.41 ID:MjE8UeoG
E鯖の人の言う事は全部ゆとりだから聞かなくていいよ
そう感じる個々でいいのに、副官有りの方が面白いと話の流れを持って行こうとする
俺は昔からNとEとBで模擬しているけど、やはり模擬は模擬で副官無しの方が楽しい
Eは全然インしていないな
662名も無き冒険者:2011/03/08(火) 13:59:44.80 ID:VF26xjly
てめーの感じなんてどうでもいいw
663名も無き冒険者:2011/03/08(火) 16:23:52.16 ID:WwRhpx56
状況判断はともかく物資の管理は+0だの変な船を作らないといけないのが痛い

他鯖ルールがどうなってるか知らんけど焼き討ち仕込みに蹂躙されたE鯖だからこそ
物資戦術はつきつめればクソゲーってわかってる
装甲しかなかった時期には大安宅3隻に囲まれるしよw
資材や水をみて責め方変えるの自体は共感できる要素なんだけど
そこに勝てば官軍何やっても勝てばいいという悪意が加わるとね・・・
664名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:00:57.59 ID:ZCSGTZxk
空気読まない雑魚が、普通にやって勝てないならなんでもやっちゃえ
クソゲーおkkkwって嫌がらせに走るからいけないw
665名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:05:45.93 ID:JhGtniyf
仕込&焼き討ちなのに正統派艦隊に負けたE鯖民艦隊がありましてですね
666名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:07:10.67 ID:YGnXbLAf
エロ鯖の模擬ルールってどんな感じなん
副官物資ありで仕込み、焼き討ちありだったら意味ないと思うんだが
焼き討ちはともかく、スキル仕込みありならダメ考慮すると弾薬つめる量限られるし
多く積んでもその分弾薬減る量増えるだけで意味なくね?
667名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:14:04.63 ID:LTTh4IRq
容量の違う船を色々用意する必要が無いってのが最大のメリットなんだろ?
焼き討ち、仕込み対策で副官船有りにしてるってわけじゃないと思うよ
仰る通り、焼き討ちも仕込みも割合で減っていくからね
668名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:26:41.07 ID:YGnXbLAf
そういう意図で副官船あり?
それならエルオリ前-18主流だったのが±0、微減量に変わっただけじゃないの
船の加速と物資考えて艦隊の位置で増減決めるのも楽しみの一つだと思うんだけど
副官のレベルによって倉庫の大きさも変わるからその辺公平にしようとして副官船限定されればそれこそ面倒だし
間違って援軍で呼んで白兵入られる事を考えると副官船ありでMAXってのは考えられないな
669名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:33:21.06 ID:JhGtniyf
副官船の容量は装甲戦列乗れるくらいのレベルの奴ならさして問題にはならんと思うが
重ガレオンくらいでも増量すりゃ800くらいいくぜ?
670名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:47:36.33 ID:LTTh4IRq
>>668
だから海戦用と模擬用で船を分ける必要が出てるじゃんよ?
こだわらずに使い回す人も居るとは思うけどな
面倒なFS造船の船を何隻も用意するのが楽しい作業か?w
副官船については↑の通りだわな
重ガレオンと言わず、戦闘用ガレオンや商大キャラック程度でも1戦毎に補給出来る戦闘なら
充分な量は確保出来る
増減を考える要素が無くなるのは確かだが、そこまで必要な要素か?
逆に聞くが、わざわざ多数の船を用意しなきゃならない手間をかけてでも
増減を考える要素が重要だと考えている人がどれほど居る?
671名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:50:30.21 ID:LTTh4IRq
言い忘れた・・・
副官船の援軍を呼んじゃう人が居る問題は大きいんだよねw
キーボードでアイテムウィンドウを開いてる人には全く問題無いんだけど・・・
ここは反論しようがありませんw 呼べないようにする設定が出来ないかなと思う
672名も無き冒険者:2011/03/08(火) 17:56:38.90 ID:xg8KUNpq
副官は援軍ボタンおしたら即出てくるからな
はい/いいえの選択でればまだマシなんだけど
673名も無き冒険者:2011/03/08(火) 18:15:43.65 ID:8+Wb4IYe
あのボタンの配置はゲームやってないとしか思えないセンスだよなぁ
674名も無き冒険者:2011/03/08(火) 18:21:45.78 ID:Jk+bqDRK
慣れればだいぶマシになるけど、慣れを求めるようなインターフェイスはIF開発者が糞な証だからな。
675名も無き冒険者:2011/03/08(火) 18:31:06.81 ID:jMA7bUdd
出てくるのは仕方ないんだが、「逃げろ」選択してもすぐに逃げてくれないのがな・・・・・。
676名も無き冒険者:2011/03/08(火) 18:37:10.08 ID:MjE8UeoG
>>670
あなたエロ鯖民でしょ
残ったゆとりで出来るだけ同じ条件下で底模擬しようという
そんなエロのやり方を押し付けるなって
677名も無き冒険者:2011/03/08(火) 18:50:30.38 ID:lqp561gY
いや、この件に関しては副官船を間違えて呼ぶ人が居なければ
副官船有りがスタンダードになっていく可能性が高いと思うよ
実際は呼ばない設定追加なり無いと難しいけどね
N鯖だが、物資勝負が面白いって話は少なくともオレの周りでは聞かない
船を複数用意する手間を嫌がる人はよくいるけどね
物資勝負はしらけるけど、副官船呼んでしまった方が負けってのは
もっとしらけるから仕方なくって感じかなw
678名も無き冒険者:2011/03/08(火) 19:27:02.27 ID:YGnXbLAf
>>670
そう言われると確かに大型キャラッククラス乗れりゃ問題ないか
船に関しては俺だけかもしれないけどめんどくせーからMAXと大海戦で使う船は同じでやってるってのもある
旗やるなら-19に拘った方がいいかもしれないけど、僚艦なら別に±0でも普段の模擬と同じ感じで動けるってのもいいかなと思ってたし
エロ鯖じゃ模擬してないからどうでもいいし、乙の改良カロあり大会みたいにそれもありなのかもしれないな

>>677
俺も能登なんだが逆に聞くけど副官物資あったほうが面白いって意見もないだろ
少なくとも今のルールで問題ないから能登でやってるMAXは全て副官船実装後も副官物資なしできたんじゃないのか?
679名も無き冒険者:2011/03/08(火) 19:29:14.72 ID:8aMzQfCG
副官は意外とクリ精度高くて実戦じゃ重宝するけどね
680名も無き冒険者:2011/03/08(火) 19:46:23.01 ID:fMirS+zK
まぁ、時代が変わってしまったってのもあるんだろうね
JB造船時代から長期戦が増えて最大減量船だけじゃ物足りなくなりつつあった
んでFS造船時代に船を多数用意することが望ましい時代に本格的に突入してしまったのかもしれん
模擬が下火の今だからこそ敷居を下げるのか、それとも戦闘マニアの遊びに特化していってしまうのか・・・
ゆとりなんて言葉で初心者を簡単に排除していっちゃ駄目だとオレは思ってる
681名も無き冒険者:2011/03/08(火) 19:48:27.80 ID:WwRhpx56
E鯖ルールだと副官船ありでOP仕込み禁止かな、確か
消火の向上や過剰火力と副官船ありで焼き討ちに走る奴はいなくなった

副官船呼んじゃうのだけはどうしょうもない問題w
いい加減はい/いいえくらいは追加しろと言いたい
だが間違って呼んじゃって負けた艦隊は何度か大会あったけど1艦隊くらいじゃないかな
682名も無き冒険者:2011/03/08(火) 20:28:02.46 ID:MjE8UeoG
一応、>>649にマジレスすると鯖によってプレイヤー層が違うからじゃないの
E鯖じゃこうだけど他鯖でどうして違うのと言われても
鯖ごとひっくるめて全然違う人間の集まりだから、それは愚問でしょと
スポーツで言うリーグ差みたいな物は感じるけど誰も言わないだけで
683名も無き冒険者:2011/03/08(火) 20:28:37.55 ID:I7CHiQPI
とりあえず副官船を呼ぶオンオフを設定に加えるの
みんなで要望出しておこう
684名も無き冒険者:2011/03/08(火) 21:01:40.11 ID:UCX5sc1C
まあ副官船呼び出しオフぐらいならスイッチ切るだけだから
肥も頼んだらすぐやってくれるんじゃねえかな
685名も無き冒険者:2011/03/08(火) 21:33:02.87 ID:ZCSGTZxk
>>659
実戦て、皮肉で滑稽だよなw
本来一番ガチであるはずなのに、

レベル的にはどうみても
模擬>>>>>大海戦>>(越えられない壁)>>実戦
だし。

船員30名程度の商船拿捕ったり、陸戦やってない奴相手に甲板とか
レべリング中のショボ装備の底船相手に俺tueeeしたり、
ハンデもらって勝って当たり前の戦いに燃えるのかw?
686名も無き冒険者:2011/03/08(火) 21:34:55.92 ID:Emyqk9zU
面倒な制限は辞めるが吉
バランスだよ兄貴
687名も無き冒険者:2011/03/08(火) 21:38:41.00 ID:HY7b3/co
>>685
そんなザコPKにも勝てない模擬ラー哀れ
688名も無き冒険者:2011/03/08(火) 21:40:54.95 ID:Emyqk9zU
>>685
よくわからん理屈だけど

それは模擬ルールに実戦当てはめるからじゃね?
実戦ルールに模擬当てはめたらどうなるやら

しかもあいつら今日今だけ、じゃなしに毎日、だからなw
略奪紙、甲板ありルールに模擬erがどこまで付き合えるやら
689名も無き冒険者:2011/03/08(火) 21:41:29.99 ID:ZtTISHdL
>>685
>ハンデもらって勝って当たり前

ゆとり脳にはごくごく普通なスキル差や装備差がハンデとして認識されてるって事か。
運動会で順位決めるのはおかしい!とか言っちゃう世代?
690名も無き冒険者:2011/03/08(火) 23:39:32.91 ID:PcbBZf4o
>>685
それぞれ求められるテクニックが違う。
競技人口が一番多い模擬が1番になるのが最も難しいだろうけど、
だからといって、模擬が上手い奴が実戦でも上手いとは限らない。
実戦は何を持って一番という定義すらないし、定義することも難しい。
691名も無き冒険者:2011/03/09(水) 00:03:09.78 ID:UJl1jrcc
>>690
そんな屁理屈はいらん。敵の旗艦落とすなり、甲板で勝利するなり、要は「勝利」の2文字を出せば勝ちだろ。それ以外は、優勢とかそんなのは個々人の解釈で構わん。
692名も無き冒険者:2011/03/09(水) 00:12:24.56 ID:LTOsFnEq
実戦()てまともに回避操船もできん雑魚しかやってないじゃんw
それがすべて。競技人口少ない中でのお山の大将

BCや大海戦ではひどい素人っぷりを披露する奴がほとんどだしなw
693名も無き冒険者:2011/03/09(水) 00:15:04.81 ID:LTOsFnEq
>>688
いやいや、人数合わせてPKK行ったら普通に模擬やってる奴らの圧勝でしょw

準備して戦いを挑むと、PKは途端に引きこもるがなw
694名も無き冒険者:2011/03/09(水) 00:18:39.31 ID:2BYwcMQK
>>693
いやいや、甲板で瞬殺されるだろw
PKはみんな甲板鍛えてないとこの先生きのこれないからなw
695名も無き冒険者:2011/03/09(水) 00:20:08.74 ID:gml+QWgm
騎馬戦とパン食い競争を同列に語るスレはここですか?
696名も無き冒険者:2011/03/09(水) 00:36:19.06 ID:t0I4pWuP
騎馬戦とパン食い競争のどちらが優れているのか語るスレがここらしいです
697名も無き冒険者:2011/03/09(水) 03:49:04.63 ID:SCOql3Hu
強いやつは模擬も実戦も強い

模擬もそこそこで実戦はザコなやつが実戦叩いてるだけ
698名も無き冒険者:2011/03/09(水) 04:52:39.51 ID:z5JEsSt6
んなわかりきったこといちいちw
699名も無き冒険者:2011/03/09(水) 08:09:31.88 ID:SCOql3Hu
>>698
わかってないザコがいるみたいだからな
700名も無き冒険者:2011/03/09(水) 08:14:34.53 ID:Ndh3GDqb
強い弱い言ってる時点で失笑
701名も無き冒険者:2011/03/09(水) 09:56:59.67 ID:9jIYlUOm
>>690に激しく同意だな。
外洋では「負けない奴」が最後に勝つ。 数的有利だろうが不利だろうが甲板だろうが死んだら負け。
模擬はスポーツだが、実戦は互角条件という前提すらない戦争と同じ。
模擬と比較する対象ですらない
702名も無き冒険者:2011/03/09(水) 10:01:44.17 ID:VpwH/LXR
>>693
「この 先生 きのこれない」
きのこってる先生、誰ですか?


失礼しやしたーーーー!
703名も無き冒険者:2011/03/09(水) 10:27:39.73 ID:YAt9YYHb
どっちが強いって聞いたら
実際にやってみようぜといいだすのが実戦厨
あほらしいからやらないけど模擬やってるやつが強いよというのが模擬厨
704名も無き冒険者:2011/03/09(水) 12:08:48.55 ID:hIXCvsBM
>>703
まったくもってその通り過ぎてワロタ

5-5甲板なしでやったら逃げありだろうが模擬厨が高い確率で勝つだろうけど
タイマンならかなり運とデータ相性次第なので実戦厨が勝つかもね

つうか模擬も実戦も全て同じゲームの同じシステムだっつーの
甲板除きシステム上の違いなんて収奪のアリナシしかないっつーの
それなら練習量の多い模擬厨が有利なのはあたりまえだっちゃ
甲板戦アリなら別だがね
705名も無き冒険者:2011/03/09(水) 12:25:05.86 ID:ZsDTloGl
>>701
そういう意味では多人数の白ネPKKが最強w
そういう白ネPKKのことを馬鹿にしてる割には援軍とか撤退の違いを挙げて「模擬で勝てても実戦では勝てないよ」っていう弱いPKが多いw
706名も無き冒険者:2011/03/09(水) 12:26:23.56 ID:YAt9YYHb
>>704
略奪書で大砲、装甲剥ぎ取りって戦術もあったり副官、海軍もいる
甲板戦なしなんてのはもう実戦ではなく模擬だわな
何してもいいのが実戦なんだからユーザールールつくったら
707名も無き冒険者:2011/03/09(水) 12:39:00.37 ID:9IAsYNO3
そもそも人数キッチリ揃ってる時点で実戦じゃないよな
援軍で10v5にして敵旗艦に重ねるのだってアリ
708名も無き冒険者:2011/03/09(水) 12:52:22.75 ID:Owtp+ias
そもそも実戦で強いのって模擬で練習してるだろw
709名も無き冒険者:2011/03/09(水) 13:00:22.40 ID:6NCjTQ3p
模擬でピリッとしない奴が実戦は模擬とは違う
俺TUEEEEEと言われても失笑しかないわな
710名も無き冒険者:2011/03/09(水) 13:07:53.39 ID:2BYwcMQK
>>701
甲板除きって、模擬と実戦の一番の違いは甲板なんだからそこ除いたら意味ないだろアホ
711名も無き冒険者:2011/03/09(水) 13:08:49.70 ID:2BYwcMQK
>>704だったスマソ
712名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:12:48.58 ID:hIXCvsBM
>>710
甲板いれると模擬厨からすればボタン押すだけの別ゲームがんばってくださいねで終わるだろw
本気で何でもありなら>>707のように10-5に出来る模擬厨の圧倒的有利なんだが
対等の条件に譲歩しても実戦厨は甲板しか活路がないという事だな

実戦厨はいつもそうだね。事実をありのままに告げると決まって同じ反応をする。わけがわからないよ
713名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:23:58.32 ID:YypsLDbz
実戦はいかに数や装備を揃えるかとか
普段の航行技術のほうが問われるから
模擬みたいに交戦能力だけ鍛えてもあんまり意味がない
そんなのはオマケであってもっと前の段階で勝負が決まってる
いくら模擬で強くても上納ポイポイ投げたり
集団レイプされちゃうようなのは大した事ない
卑怯だとか楽しくないとか言われてもゆとり乙なだけだろ
模擬だろうが外洋だろうがどんな場所でも沈む奴はださい
714名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:29:05.78 ID:YypsLDbz
模擬厨がリス沖模擬タイム以外で10人も揃うかよw
外洋ってのは24時間毎日営業中なんだぞ
実際に統率力発揮してから言えよ
どんだけお花畑なんだ
715名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:29:48.96 ID:2BYwcMQK
>>712
常に10揃えれるならな
揃えても「港出ましたー」でPKが出るわけないだろ
713が言うようによーいドンの勝負なんかない
716名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:49:37.84 ID:oyjlWQvN
実戦ってpkkのことだろ?pkは誰でもなるだけで強いわけだし
717名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:17:27.58 ID:hIXCvsBM
つまり実戦とはただの強盗ってことでよろしいか
戦いですらない絶対に負けない相手を襲ってホルホルしてる方々ですな
実戦なんて紛らわしい言い方するから強さがあるなんて誤解しちゃうんだよ
正直に強盗だの乞食だの朝鮮人だのと名乗らないと
上納投げたら大したことないってイミフだが

模擬厨はそもそも外洋いかないけど
いつもの白ネPKK10人にはレイプされてるよね

>>715
まったくその通りなんだが
人数なり船なりが有利な条件じゃないと戦わないよって事だよね
そもそも勝負ですらないし、それ強いも何もないですよね
そういうのでいいなら危険海域にでない模擬厨も負けないよ
718名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:30:29.11 ID:2BYwcMQK
>>717
模擬厨10人揃えれないからって白ネPKK10を持ち出されてもな
そいつらは模擬厨じゃないし、むしろ実戦()側だろ
719名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:38:08.73 ID:YypsLDbz
>>717
成果出してるPKKと自分を同一視しないように
お前はただの餌なんだよ
商人じゃあるまいし何の抵抗もなく
上納投げて負けを認めるとかksすぎるだろ
お前は模擬もやってないか雑魚だろ
名前売れてたら恥ずかしくてそんな感覚はありえない
朝鮮人?お前は朝鮮人に土下座するようなへたれだろうが
いくらでも同数用意してから外洋に出てくればいいだろ
数に頼る発想しかないのはお前だろうが10人妄想のチキン引きこもりが
720名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:43:03.38 ID:zS+86dcc
弱い奴ほどよく吠える。そろそろやめないかお前ら。
721名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:59:11.05 ID:hIXCvsBM
>>718
揃えれないっつうか外洋いかないから、君達の理屈だと負けなきゃいいんだろう?
模擬厨は腕の競い合い以外に興味ないもの、出会うまでうろつくの暇だもの
実戦側の人は模擬に出ると負ける、危険海域対等条件でも甲板オンリー、勝てる時以外は挑まない
こんな調子じゃ対戦しようがない。実戦最強は白ネPKK10人でFA?

>>719の人は火病おこして何か勘違いしてるようだが、俺が最強とかいってるわけじゃないんすよ?
俺が強かろうが弱かろうが俺の話を否定する要因にはならんという事も理解できないのかい?
一応客観的にみてもある程度は評価されてる模擬ラーだけどね
チョンの相手なんかしたくないじゃん、上納乙でNPC扱いがデフォだろ
何でもありなら上納もありだろ、馬鹿なの?死ぬの?
君の言い分だと沈まなきゃ負けないんだろ?恥ずかしいのは強盗風情で強い気でいる君達だよw
強盗の上手さについてはまったく否定してないから落ち着いて
ごめんね、なんかプライド傷つけちゃったんだね、ごめんね

>>720
すまん、面白いからいじりすぎたw
722名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:03:31.16 ID:+/cqWKR/
お互い認めてもらえる方法でフルぼっこにすればいいとおもいます
模擬厨か実戦厨に認めてほしいなら、実戦でふるぼっこにしまくる
実戦厨が模擬厨に認めてほしいなら、模擬や大会でふるぼっこにする

けど上のレスみたかんじ、模擬厨は実戦厨は眼中になくて実戦にも興味なし
実戦厨は、模擬で負けるけど実戦なら模擬厨より上なんだって必死に認めてほしそうにみえる
723名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:14:34.41 ID:6blgv+LC
E鯖では模擬の大会で実戦派()が優勝したことあるが、模擬ラーが外洋で実戦派()をフルボッコて話は聞いたことない
724名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:24:00.77 ID:YypsLDbz
>>721
うんうん上納もありだね
自分から朝鮮人に尻を差し出しても本人が恥ずかしいと思わなければ勝ちだよねw
一人前の軍人にとってはある意味撃沈や拿捕よりも上納は恥ずかしいんだけど君みたいな雑魚には分からないらしいね
どんどん餌として貢献してSSも取られて馬鹿にされてね
まあ君は雑魚だから商船同様相手にされないから幸せだね

こんなカスみたいな奴が強いわけねえじゃん
言ってることから終わってるんだがw
外洋じゃでかい顔して居座れた奴が勝ちなんだよ
引きこもってれば負けない?沈まなければ負けない?
魂の底から雑魚だなw
どちらが遊ばれてるか分かってねえな
もっと踊れよw
725名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:34:00.06 ID:YypsLDbz
少なくとも俺はどっちが上という話をしてるのではないがね
ちゅうか模擬やる奴なら最低限(今は腰の重いじじいだとしても)
外洋の戦闘もやった上でやってるもんだろ
その上で模擬厨のが上だっていうなら分かるけどな
ID:hIXCvsBMみたいのが居る辺りマジプールだな
模擬厨の評価は今となっては何段か差っぴいて考えないといけないな
726名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:40:39.32 ID:ZsDTloGl
模擬は戦闘好きなやつがいくところ。
外洋は目立ちたいやつがいくところ。
模擬での強さは戦闘のうまさ。
外洋での強さはどれだけ目立ちたいかと目立ちたがりを集めれるか。 
模擬ではもちろん戦闘数こなしてる模擬ラーの方が強い。
実戦では模擬ラーは洋上で時間無駄にするの嫌うしなりより商船襲って目立ちたいという気持ちもPKには負けるので実戦で強いのはPKの方でしょう。


727名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:45:31.70 ID:6blgv+LC
>>726
>>723
これにも触れて・・・
728名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:46:39.23 ID:0yZyuwlc
E鯖では、模擬厨からPKに転身した商会が外洋でも圧倒してるみたいだけどね。
729名も無き冒険者:2011/03/09(水) 16:58:05.85 ID:sGP0n4++
よくもまあ、違うレギュレーションの戦闘のことを、いつまでも同列に話せるなぁ。
模擬だって5vs5と1vs1じゃ、重視されるテクニックが違うってのに・・。
730名も無き冒険者:2011/03/09(水) 17:07:24.94 ID:hIXCvsBM
>>724
>>713 
これどうぞ、おとしものですよ
でかい面して居座って大きな声の人達になればいいなら完璧朝鮮人のやり口ですな
その恥知らずな分野で競う気まったくないんで貴方最強でいいっすよ、おめでとう!

>>727
その人達毎日模擬して遊んでますよ、前は実戦もしてたみたいけどどっちかというと模擬側かな
別に実戦派にしてもいいけどきちんと戦って勝ってる人達なら強さを認めますよ
逆に>>728の言うとおり甲板まで対応した元リス模擬厨さん達が活躍なさってるそうで
731名も無き冒険者:2011/03/09(水) 17:20:54.99 ID:KATbeRkF
おまえらあれだな、目糞が鼻糞と争うみたいなもんだな。
732名も無き冒険者:2011/03/09(水) 18:01:21.23 ID:YypsLDbz
>>730
お前さあまだわかってないの?
上納投げる奴はもっとださい
沈まなきゃ負けないなんて言ってるかぁ?
お前の腐った脳みそがそう考えただけだろ
お前の脳みそまで責任取れるかよ

白ネでも色つきが嫌いでもなんでもいいから
軍人なら返り討ちぐらいにはするだろ普通
お前の発想の下衆さはその朝鮮人以下なんだよ
つーか実力あるならここまでPKを過剰に意識したりしない
こいつマジで雑魚商人上がりだな
733sage:2011/03/09(水) 18:03:28.90 ID:l4QSteZG
ちなみに、E鯖ではヌケクリで殺しすぎると、おもしろくないから
戦わないと騒ぎ出すPKが多数いる
734名も無き冒険者:2011/03/09(水) 18:32:10.45 ID:zS+86dcc
735名も無き冒険者:2011/03/09(水) 19:04:21.95 ID:hIXCvsBM
相手しないと下衆ワロタww
わかったわかった君の勝ちだって、朝鮮人を否定しないのもわかったからw
ださいとか全部自分基準ですね人生楽しそうでなによりです、価値観違うんでださくてもいいです
軍人じゃないから。おれ一般ゲーマーでしかないから貴方みたいなプロの方にはかないませんわー
うん雑魚商人でも冒険者でもいいから模擬で勝てればそれでいいですw
さ、そろそろやめようか
736名も無き冒険者:2011/03/09(水) 19:26:04.32 ID:YypsLDbz
>>735
>つうか模擬も実戦も全て同じゲームの同じシステムだっつーの
>甲板除きシステム上の違いなんて収奪のアリナシしかないっつーの
>それなら練習量の多い模擬厨が有利なのはあたりまえだっちゃ
言ってることが変わったねぇ
許して欲しかったらお前のこの認識が甘かった
嘘間違いでたらめでしたと謝るんだな

お前が実戦()に関わってる奴をすべて商船狙いのPKと同一視して
朝鮮人呼ばわりするのはお前の品性だからどうでもいいんだよね
それこそお前の自分基準だからね
お前の基準の上でその朝鮮人に襲われて上納差し出しておいて
「俺は相手にしてないだけだ(キリッ」って神経がすげーなって思うだけだなw
まあ精々朝鮮人様に食われる人生を送ってください

しかしこんな場所ですら簡単に尻尾巻いて逃げるんだな
逃げるぐらいならもう二度と知らない事に口出すんじゃねえぞ雑魚が
737名も無き冒険者:2011/03/09(水) 19:29:36.50 ID:JbwOBjtP
どうしてくれるこの空気!
738名も無き冒険者:2011/03/09(水) 19:39:42.29 ID:ojVdatzh
最後にレスしたやつが敗者ってことで良いよ。
739名も無き冒険者:2011/03/09(水) 19:49:28.28 ID:clqCJ5jL
>>736
あんた、模擬軍人の鑑だな!
是非、鯔鯖にきてくれ!
740名も無き冒険者:2011/03/09(水) 19:57:20.77 ID:z5JEsSt6
鯔鯖が臭くなるwwwww
741名も無き冒険者:2011/03/09(水) 20:04:07.92 ID:LTOsFnEq
上納はダサいけど、PKのガン逃げや天馬逃げはありです(キリッ
742名も無き冒険者:2011/03/09(水) 21:11:56.21 ID:kO+cwmot
収奪されてもOKな用意をしているPKが襲ってきたら
準備をしてない奴は上納を投げるのがJK
逆に準備をしてPKKしたら、ガン逃げしたり天馬逃げをするPKもどうかと思うわw
743名も無き冒険者:2011/03/09(水) 21:21:01.07 ID:CKFOAsWa
他鯖のことはわからんが、E鯖の実戦が雑魚揃いなのだけは鉄板
昔は実戦も熱かったが、甲板実装等、度重なる仕様変更で上手かったやつらは殆ど模擬ラーになったか引退したか。
そうして激減した海賊界を隙間産業の如く今の雑魚たちが現れて俺たち海賊最凶!みたいになってる
744名も無き冒険者:2011/03/09(水) 21:44:42.99 ID:wML3qbzo
>>743
上手かったやつは殆どじゃなくてみんな引退しただろ
いまの模擬は残りカスの雑魚ばっかりで実戦同様レベルなんか下がりまくり
大会参加者が5艦隊とか他鯖じゃ有り得んて

745名も無き冒険者:2011/03/09(水) 21:56:05.09 ID:Z3jorhrX
それは国籍制限なしでその規模なの?
746名も無き冒険者:2011/03/09(水) 21:59:42.12 ID:wML3qbzo
改良カロとか造船依頼書50枚とかの景品付けてやっと10艦隊集まる規模
その前は5艦隊だったな
747名も無き冒険者:2011/03/09(水) 22:22:27.87 ID:Pp1ry6YI
E鯖はN鯖の大会で大恥かいたからなwww
748名も無き冒険者:2011/03/09(水) 22:24:06.41 ID:wkz7XhCF
エロはお腹が空いたら木になってるフルーツをもぎ取って食べるがごとく
模擬やろうかなと思ったらリスでインして適当に野良模擬に出て遊ぶのが正しい遊び方
749名も無き冒険者:2011/03/09(水) 22:25:34.76 ID:iUGnHZh/
>>745
だいたいいつも10艦隊ぐらいだね
豪華商品つけても10艦隊ってことはEで真剣に模擬してるのが50人弱ってことかね?
Eの模擬がもりあがってきたみたいなブログ見ると恥かしくなるわw
750名も無き冒険者:2011/03/09(水) 22:31:18.84 ID:wkz7XhCF
リスの底はその手軽さから他鯖メインがけっこう居て「新規が増えた」と勘違いしやすいね
大会にはやはりそれ相応の装備と船が要る訳で、なかなかそっちは増えない罠
751名も無き冒険者:2011/03/09(水) 22:31:19.16 ID:ojVdatzh
今はどこの模擬が盛り上がってるの?B?
752名も無き冒険者:2011/03/09(水) 22:44:44.46 ID:ex9QG4Yf
まだ模擬に飽きてない層がいるのがBだけじゃね
他は古参連中がほとんどいなくなってる
753名も無き冒険者:2011/03/09(水) 23:54:31.88 ID:YypsLDbz
もうあの頃は戻ってこねえんだよ
適当にサイキョープレイしてくれよ
おまいらが昔は良かったとか言って座ってないで
現役でボコしてくれれば新規だって目標持って頑張るだろ
いや心折れるかもしれねえけどw
754名も無き冒険者:2011/03/10(木) 00:13:09.71 ID:F3f9igWQ
>>751 Bで毎月開催の大会がこの前ので72艦隊・360人かな
といっても普段模擬しないような人まで来るから模擬人口はそう多くないと思う
755名も無き冒険者:2011/03/10(木) 00:16:00.76 ID:v+CwT+Hl
Bも大会運営を頻繁にやってくれてるってだけの部分が大きいからなぁ・・・
相当負担かかってるだろうし、いつまでもつのかなと心配に思うw
756名も無き冒険者:2011/03/10(木) 00:19:25.45 ID:bX8cqrEf
>>752
飽きてはいないが、ついてけなくなったってのが本音だな。

FSで何度も船作り直しは造船キャラいない奴にはきついし、
甲板も実戦以外は同意性に修正されはしたものの、こりゃもうダメだ
と見切りをつけられる原因になったからな。

Bは最後の光。
まだまだ模擬やりたい奴が移住するから、一極集中で他の鯖の模擬は寂れるばかり。
757名も無き冒険者:2011/03/10(木) 00:21:40.58 ID:bX8cqrEf
大会自体は、Eでも定期的に○○杯とか開催されてただろ
758名も無き冒険者:2011/03/10(木) 12:09:41.41 ID:qQQTG4FN
>>749
>Eの模擬がもりあがってきたみたいなブログ見ると恥かしくなるわw

カーマ・ポラリスか?
たしかにあいつのブログは恥ずかしいな
759名も無き冒険者:2011/03/10(木) 12:49:07.68 ID:Oj8eqhKe
こんなでも一応は盛り上がってきてるんだぞ、前はもっと少なかったもの
リス模擬の場合はもっと艦隊いるよ、レベル上げと新パッケの影響で半数くらいになってるだけです
大会には多くて10艦隊くらいしかこないけどかつての固定艦隊がバラバラになっちゃって5人にするの大変なんだよね

というかE鯖だけじゃなくて能登もかなりやばい、Zは見たことないけど
B鯖一人勝ち状態とおもうよ
760名も無き冒険者:2011/03/10(木) 13:00:52.45 ID:n/L+Yr2Q
>>758
そいつ雑魚のくせに上から目線の典型的な勘違い模擬ラー
模擬ラーがだーれも興味ない実戦(笑)叩いてるのもこいつだろ
ちなみに【強化】シーゲート【大砲】のとこの商会長な

>>759
E鯖の底模擬は軽い気持ちで参加できるのにあの数しか集まってないのがやばいんだって

761名も無き冒険者:2011/03/10(木) 13:07:32.61 ID:xhOqdKfz
Eは底で耐久減らないのに門数制限きついからクソゲーなんだよ
船首クリはじかれる運ゲー仕様が船尾までいってる感じで、回避入りで死んだら運が悪かったみたいな感覚になる
MAXなら耐久過多くらいがいいけど底であれはないわ
762名も無き冒険者:2011/03/10(木) 13:21:20.54 ID:Oj8eqhKe
たしかに砲門数増やせとおもう、もっとテンポよく沈んでくれないとだるいしつまらない
でも一部のクリもらっても沈みたくないですぅな人達がものすごくファビョるからな
10門砲つくるのめんどくせーしなんとかしてけろ

おまいらがあまりにも叩くからシーゲさん冒険しちゃってて誰もルール改正案をださないぞw
763名も無き冒険者:2011/03/10(木) 13:30:45.16 ID:ebl3qtHI
>>762
叩きとは関係なく、アイアンサイズ乗りたいだけだろ。
764名も無き冒険者:2011/03/10(木) 13:36:55.80 ID:x1ojlXp5
シーゲートは裏キャラで模擬してるって
765名も無き冒険者:2011/03/10(木) 15:48:35.81 ID:Ex92vNeQ
前より人も減ってるし誰がどうとかっていうことよりも仲良く遊びたいな
766名も無き冒険者:2011/03/10(木) 16:02:49.77 ID:778hXsmk
害基地PKがどこんでもいるのにそんなの無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名も無き冒険者:2011/03/10(木) 16:54:55.78 ID:m5p80rq4
BCも今までどおりの作戦形式と、艦隊組んだ状態で出撃してMAP内で更に交戦する通常形式にして、
常時開放してほしい。もち耐久は自動回復で
768名も無き冒険者:2011/03/10(木) 17:21:00.84 ID:Oj8eqhKe
>>767
それに観戦モードもつけてくれれば言うことはないが肥には高いハードルだろうなw
769名も無き冒険者:2011/03/10(木) 19:45:15.25 ID:bX8cqrEf
底模擬は砲門数が面倒くさくて参加しなくなったな
人数少ないと自由募集形式にもできず、茶室立てたりさらに閉鎖的に。

砲門調整用の大砲バザ売りしてくれてたりするが、
やはりわかりやすくシンプルでないとな・・・
770名も無き冒険者:2011/03/10(木) 22:59:47.40 ID:/FSd3vEi
やっぱお前らが罵り合う原因は模擬開始時の挨拶がないからだ
と風呂上りの俺は思うんだ
771名も無き冒険者:2011/03/11(金) 00:27:42.24 ID:thjtw5C1
>>770
挨拶は必要かもしれんが、ちゃんとした挨拶できないならしないほうがいい

あと挨拶なんぞ人に求めるものではない

自分の存在をアピールして関係を構築したり相手の具合を推し量る道具が挨拶っちゅうもんなんじゃないの

幼稚園で教えられたから挨拶してるだけのやつぁ仕事も自分で考えてできねーやつ多いんだよな
772名も無き冒険者:2011/03/11(金) 01:01:01.05 ID:KoxXa5Tj
まだ挨拶談義やってるのかw

するにしても「yy」なんて奴もいるけど、これが挨拶かw

模擬で挨拶する理由は・・・模擬だからだよ、まだ分らんか?

それに精神論とかつけてるのを見ると茶が腹を沸かすわ
773名も無き冒険者:2011/03/11(金) 01:10:23.40 ID:AGfjHih1
どやあwwwww
774名も無き冒険者:2011/03/11(金) 01:16:00.27 ID:5nZbjwh/
腹じゃなくて臍なw
775名も無き冒険者:2011/03/11(金) 01:50:51.64 ID:V97lWquG
というか>>770ってどうみてもネタなんだが何マジレスしてんのw
776名も無き冒険者:2011/03/11(金) 09:09:35.12 ID:v2JqMfN0
武器会得度の落とし方について質問です

現在の得意武器を会得度が高い順に武器A、B、C、D、Eとしますと
DとEの会得度を0にしたいのですが手順を教えてください

自分のやった方法は、
その場合は新たな武器FとGを用意し
Fを装備、Gを交換武器として設定し、適当な陸上NPCと交戦してFとGを使用して敵を倒す

これで得意武器はA、B、C、F、Gになると思っていたのですが
実際にはA、B、C、D、Gになってしまいます(EとGが入れ替わるだけ)

戦闘終了時のログを見ると
Eが得意武器から外れる→Fが得意武器になる→Fが得意武器から外れる→Gが得意武器になる
という流れになっています

得意武器の会得度は上から順に889、460、319、284、1です
777名も無き冒険者:2011/03/11(金) 09:19:19.73 ID:qr03q/+m
>>776
武器Fの会得度を285以上にする=武器Fが4番目に上がる
武器Gを使う=武器Dが消える
新しい武器は一番会得度の低い武器と入れ替わるだけなのでその武器を4番目まで上げないとダメ
778名も無き冒険者:2011/03/11(金) 09:39:01.69 ID:v2JqMfN0
>>777
わかりやすい解説ありがとうございましたm(_ _)m
779名も無き冒険者:2011/03/11(金) 09:49:11.37 ID:4vCrtscC
>>776
4番目の武器の会得度の簡単な消し方
登録したい新しい武器を装備して5番目の武器を持ちかえのスロットに登録
戦闘後4番目の武器の会得度が消える
このほうが777の方法より楽
780名も無き冒険者:2011/03/11(金) 10:08:50.86 ID:v2JqMfN0
>>779
私もそのやり方で消せると思っていたのですが
先ほどやってみるとやっぱり、
>Eが得意武器から外れる→Fが得意武器になる→Fが得意武器から外れる→Gが得意武器になる
という結果なってしまいます。

以前はそのやり方で出来ていたと私も思うのですが
その時は私の武器会得度の4番目と5番目の数値が1桁だったこともあって
一戦で会得度の順位が入れ替わり、4番目がリセットできていたのかもしれません

わかりにくい文章ですみません
かなり混乱中…
781名も無き冒険者:2011/03/11(金) 10:13:49.24 ID:4vCrtscC
戦闘中に持ち替えやった?
782名も無き冒険者:2011/03/11(金) 10:16:41.76 ID:v2JqMfN0
>>781
やりました。
杖→ナイフと持ち替えて見た目も攻撃力数値も明らかに変わったので間違いないです
783名も無き冒険者:2011/03/13(日) 17:20:27.87 ID:EBqrhLyx
ポルトガルで戦闘レベル上げてます、いまlv22でカロネx3積んでます
ラスパルマスあたりの危険海域でNPC襲ってるんですが
他にオススメの場所あったら教えてください
784名も無き冒険者:2011/03/13(日) 17:26:22.85 ID:zAMWUJer
バルト海、アゾレス周辺、アンティル沖、ザンジバル沖
俺の一押しは補給もしやすいアゾレスかな
785名も無き冒険者:2011/03/13(日) 17:30:29.20 ID:EBqrhLyx
>>784
ありがとうございます、行ってみます
786名も無き冒険者:2011/03/14(月) 01:06:04.37 ID:5R9wxJel
LV22ならカリブのサンファンとドミンゴの間がおすすめ
787名も無き冒険者:2011/03/14(月) 01:11:09.19 ID:iXz89ywF
今回は3スロの船だってわかるから答えようもあるけど
今度から使用する船や冒険、交易Lvも出した方がいいな
例えば戦闘用ピンネースと商用大型ガレオンではまるで性能が違う
788模擬を愛する会 会長:2011/03/14(月) 17:43:44.49 ID:0JSDdJMw
インできねーからよ模擬最強口論会やるしかねーな
模擬のマナー  B鯖>Z鯖>N鯖>E鯖
模擬の混み具合 B鯖>E鯖>N鯖>Z鯖
模擬の実力   E鯖>B鯖>N鯖>Z鯖?

実際実力順ってよくわからねーから証拠動画とかアップしてこーぜ
言葉とかいらねー証拠おんりーな
先ずEはBより実力は上だろーな E>Bは確定だろ
証拠はみてくれ。B鯖最強infを子ども扱いにしてる動画
ttp://zoome.jp/aritabu/diary/569/
ttp://zoome.jp/RYUGA_4649/diary/253/
ttp://zoome.jp/sellfear/diary/95/
789名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:07:16.70 ID:5R9wxJel
>>788
だがまってほしい、一部除いてE鯖の動画UPしてる奴がレベル低いやつらなんだけどw

B鯖の動画見る限りはトップ層は同等の実力があるように見えるけどね
動画だけなら能登が凄いけど実際にいってみたら一部の人はうまいけどそれ以外大したことなかったし

わざわざ課金して動画UPしてる時点でそいつは自己顕示欲が強いとわかるが
鯖のレベル全体は動画だとわからないと思われる、という点は踏まえて適当に議論よろしく!
790名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:13:05.76 ID:ntOnRyqh
基本的に全体公開してる動画はたいしたことないよね
791名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:16:50.11 ID:93kevMXs
>>788
B鯖の最強って言ってもピカチュウ=toppoが旗やってんじゃねーかwww

それとB鯖では大会でガレーとか使う奴いないんだわ。
ガレーや仕込みで勝ってもツマラナイからね・・・。これほんと
792名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:17:51.77 ID:RSvsVFLF
模擬のマナーは同意B≧Z>N>越えられない壁>Eって感じか
模擬の込み具合はB以外はどこも似たようなもんだと思う
模擬の実力はB>N>E>Z

今となってはBが一番模擬のレベル高い、毎日MAXやるようなやついるし
大会動画見れば分かるが上位でもあれだけ長期戦多い鯖はないからな
個人レベルだけ見ればNにトップクラスの人間が集まってると思う
793名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:18:52.88 ID:aVG4y9OJ
能登の大会で無様な結果だった他鯖ってどこだっけ?
794名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:25:22.03 ID:8haRW7vk
Bはフェルトぐらいだな、他のプレミア常連クラスとされている動画を見る限り失笑モノ
EとNがレベル高いと思う、ZはRウォーカー艦隊が抜けてる以外はそこそこ

infiは安定しているだろうが、そのうち他鯖組に上位全部取られるかもね
795名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:31:32.80 ID:VSKY5cmR
つか艦隊ごとそのまま鯖移動できるわけでもないし
レベルやスキルの問題もあるし単純比較は無理だろ
他鯖でやってもアウェイでやるようなもんじゃね

俺の個人的な感想だと「トップレベルはどこも差がない」だな
これだけ情報も開示されてて、個人でやれることなんてたかが知れてるゲームなんだし
トップレベル同士で目に見える差があるとは思わんけどね
ただそのトップレベルの連中がどれだけいるかってのは鯖によって多少差はあるかもな
796雑魚狙いの釣師:2011/03/14(月) 18:31:47.48 ID:0JSDdJMw
餌垂らすとすぐ雑魚が釣れるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅwwwwwww
B鯖の雑魚は朝まで吠えとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サラバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:34:16.21 ID:5R9wxJel
>>792
長期戦=レベル高いってわけじゃない
どんな上手い奴でも1ターン即抜けされたら対応しきれんわ

E鯖だからわかるけど本当に上手いやつらは動画あげてないぞ
N鯖は某ガレーの人が動画UPしてるのが強み

>>795 まさにこの通りと思う
798名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:34:57.60 ID:93kevMXs
後釣り宣言おつー

大安宅で突撃連打して船員減らして勝って何が楽しいんだろう・・・
799名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:45:04.62 ID:8haRW7vk
ロワのハンデを背負いつつ頑張ってる様が輝いてたが大安宅で粘着は酷いなw
皆解ってるから自粛してるってのに、仕込み連打よりも酷いと思う
800名も無き冒険者:2011/03/14(月) 18:57:28.48 ID:ntOnRyqh
大安宅の処理なんざ簡単だろと思ったがEは副官船ありなのか
そらバランスおかしくなるわ
801名も無き冒険者:2011/03/14(月) 19:38:15.03 ID:ParyWh0P
能登のガレーの人は装甲乗ってもTOPクラスだからなあ
802名も無き冒険者:2011/03/14(月) 22:07:28.55 ID:+w3LIBNb
白兵スキル
防御だけってあんまり意味ないのかな?
PCだと突撃してくる海賊多いので初め防御で対応できるけど、
NPCあいてだとなおさらかな?
突撃覚えたほうがいいですか?
803名も無き冒険者:2011/03/14(月) 22:17:40.73 ID:tqT7Qyyc
あんたが何したいのかわからん
艦隊戦において1つだけスキルとるならオレなら防御だけどな
804名も無き冒険者:2011/03/14(月) 22:20:49.03 ID:iEtwbfVj
レアハント狙ってるときは防御しか使わないなぁ
805名も無き冒険者:2011/03/14(月) 22:54:27.88 ID:Wh+ZQ7DQ
ちょいとしたネタ振りを

乙鯖住人だが、各鯖の最近の大会ルールってどんな感じなのだろう?

乙鯖の直近の大会(2/E MAX inZ)ルールは
1.大砲強化制限なし
2.副官船なし
3.教導書なし
4.仕込み(スキル)なし
5.時間制限20分
って感じだった。だいたい予選からの参加艦隊18〜20ぐらいかな?
大砲強化が結構賛否あったみたいだが、結局強豪が優勝した。
806名も無き冒険者:2011/03/14(月) 23:07:24.15 ID:2UtIgyGH
強化大砲なんて使って喜んでんのは雑魚鯖くらいだアホ
807名も無き冒険者:2011/03/14(月) 23:21:46.62 ID:8haRW7vk
>>806
運営が確認する手間を考えた上での選択だと思うぞ?
Z鯖は前の大会で強化砲使って失格引退コンボな人が居たしなw

今更強化砲持ってない方が少数派だろうし、強豪がしっかり上位に残ってた
大砲による優劣はそれほど影響しなかったみたいだから賢明な判断だったんじゃないかな。
808名も無き冒険者:2011/03/14(月) 23:28:47.38 ID:Vr2qQYGy
今は一等で1300以上が貫通するかしないかの違いがかなり大きいぞ
ソースは土曜にエロでやったMAX
809名も無き冒険者:2011/03/14(月) 23:42:28.01 ID:tqT7Qyyc
まぁ、どこの鯖だろうと目立たない不正はあったんじゃねーかと思ってるけどな・・・
馬鹿な奴ってのはどこにでも居るもんだよw
そういうルールにするってのも一つの考え方だよ
余所の人間が茶々入れるような事じゃないね
文句言うならKOEIに言うべきことだ
810805:2011/03/14(月) 23:55:19.07 ID:Wh+ZQ7DQ
806のような脊髄反射は想定済み
まっすぐ返事してくれてありがとうといわざるを得ない

んで、大砲強化の賛否を聞いてるんじゃなくて鯖の特徴を知りたいんだ・・・



811名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:08:47.66 ID:PG8LCVgv
ELCLとかカンパニーリーグやらで検索すると出てくるよ
詳しくはそこを見てくれ
812名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:13:03.22 ID:N3M1QZMx
B,N,Eで模擬した事あるが大きな差は無い。BのinfやEのfesは普通に強い
いろいろな鯖で遊んでる奴なら分かるだろうし
るーるの事でイロイロ言ってるが変われば皆それに対応するだろうし
戦ってもねーのにいろいろ言うのもな
ただ言えるのは各鯖の優勝準優勝クラスはどこでも通じると思う
813名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:25:17.94 ID:WFXAv+o6
>>811 情報thx、大会名とか名前がないとわかりづらくてねー

ぱっとみこんな感じみたいだね

           E : B : Z
副官船長任命  ○  ×  ×
仕込み爆弾   ×  ×  ×
大砲強化     ×  ×  ○
時間制限     −  ○  ○  ←Eは記載なし
教導書      ×  ×  ×

N鯖はどうなんだろう?
814名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:37:30.66 ID:ZNBjhf6D
>>812
Fesはそこまで強くない、もし強いと思うなら単に流れの回避が出来てないだけ
中に一人だけ鯖最強の超人が混ざってるがそいつさえ抑えとけば問題ないよ
その意味でFesを苦手としていたB鯖の出張艦隊は基礎技術的に劣っていたと言える
ただB鯖艦隊は強いと思ってるけどね

>>813
E鯖は時間無制限、能登はそもそも大会がないんじゃね
815名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:40:35.86 ID:ykh4NCNr
鯖最強の超人って誰?ww
思いつかないんだけどww
816名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:42:52.80 ID:ULy55pR+
強化ハイペリエのシーゲートさんのことじゃないよね?w
817名も無き冒険者:2011/03/15(火) 00:51:47.12 ID:NVRMZQd7
Fesの中に一人だけ鯖最強の超人

なんて名前の人か教えてplz
818805:2011/03/15(火) 01:10:22.16 ID:WFXAv+o6
いろいろ情報ありがとう
N鯖が大会がないというのがちょいとショック
昔はN最強って聞いてたんだけどねー

おそらくこんな感じなのかな?
違ったらコメントよろしく!
ちなみにMAX(対抗戦)および大会の話ね。底とか野良交じりのMAXは対象外


・BはFS後のスタイルのまま
 16問の影響は耐久と大砲貫通の比率がややかわっただけと予想
 一等の実用化でさらに前の形(耐久1250vs14問)にもどるのかな?
 
・E鯖は以前のスタイルから違った形の戦い方をしている?
 副官船の積荷のおかげで大安宅をつかってるところもあり?
 ここが特に気になる

・Zは強化砲ありのため一発即死ガ増えた
 自分の印象ではFS前の戦い(装甲の耐久が1000だったころ)に近くなった


あと光栄はさっさと船部品情報のオープン/クローズを実装シロ
819名も無き冒険者:2011/03/15(火) 01:16:02.12 ID:dP68G/Ri
もう鯖どうこう語るのは難しいだろ
模擬厨はいろんな鯖にキャラいる奴が多い
820名も無き冒険者:2011/03/15(火) 01:21:20.87 ID:DyBF8EOs
Fesとか解散した固定の話はどうでもいい
821名も無き冒険者:2011/03/15(火) 01:26:02.68 ID:87yOA0Pn
一等は思ったより柔らかいし、耐久管理の重要性も上がってなかなかいいバランスに思う
822名も無き冒険者:2011/03/15(火) 01:58:14.65 ID:jsqnybrp
災害でそれどころじゃないのにこんな所で模擬模擬言ってるはオリビエくらいしかおらんな。
823名も無き冒険者:2011/03/15(火) 02:37:27.49 ID:ZNBjhf6D
>>816
根本的に間違ってるそいつはカロだぞ

鯖最強と思ってるのは名前一文字のやつがヒント
いわゆる効率的な上手さと明らかにベクトルの違うタイプである意味古典的、要するに個人技の塊だな
ただし個人能力が突出しすぎて今の戦術向きの人材じゃないけどね
動画で見たことないけど他鯖にもこういうタイプっているんかな

>>818
E鯖は一等前まではハイペリエブーンだの大安宅艦隊だの変な戦術が増えていた
一等がでたからまた消えると思うけど勝利第一のKYが他鯖より多いのかもね
Swanってとこはスタンダードな戦術で強い
824名も無き冒険者:2011/03/15(火) 02:59:07.29 ID:ULy55pR+
一=HOPEが鯖最強超人とかアホかw
825名も無き冒険者:2011/03/15(火) 03:21:03.74 ID:RMormw1k
普通にやって勝てない雑魚は、なりふりかまってられないんだよ

抜けクリできない、全く落とせないなら、突撃ボタン押すだけの
ガレーでも乗るしかないという短絡思考

そういう奴は抜けパスも出さずに突撃連打してるから、ますます糞の役にも立たないわけだが・・・
826名も無き冒険者:2011/03/15(火) 03:40:12.18 ID:24XVt75L
普通=俺様ルールで帆船に乗り砲撃戦
雑魚=俺様が想定した船でこないガレーでくるやつ全員
抜けクリ=俺様が狙うからさっさとどけろと僚艦が白兵中の後ろに張り付かれていてもお構いなし
突撃ボタン押すだけの=戦術や銃撃を想定してない、何ぼ大安宅でも装甲戦列に毎回突撃で毎回防御カウンター食らうアホがいるわけがない
ガレー乗るなry=俺様が操漕ないor操漕低い

ぶっちゃげ大安宅でたときはロワでたときに戦列乗りがふぁびょったのを思い出し面白かった
反応がまるで同じだったからな
ガレーは艦隊戦で使い物にならないと勝手に決めつけた模擬厨が涙目状態
しかし肥も商売上手いな、すかさず一等4回まで上げて特殊船尾でガレー対策によしだし
何より202人ってのがでかい、少々大安宅で削っても113人以下にするったら相当長い戦闘になるしな
827名も無き冒険者:2011/03/15(火) 06:12:47.22 ID:RMormw1k
雑魚がガレー乗ると、何も考えずひたすら白兵維持するって言いたいんだがわからんかな?
今抜けておかないと後ろに貼りつかれそうな時でも、自分の尻は安全で絶好のパスチャンスでも、
もっと酷いのになると劣勢でもひたすら白兵維持w
頭悪いとしか・・・

特殊船尾なんて対ガレー限定的なスキル、まともな奴はつけねーよ
あと操漕ってなんだよw
113人?フルファイア必要船員数は装甲と同じじゃないぞ
お前がなんもわかってねー雑魚ってのはよくわかったw
828名も無き冒険者:2011/03/15(火) 10:57:01.55 ID:9WQ7bs8c
>>826
そもそも装甲の113ってどこから出て来たん?
戦列だろそれって突っ込んでほしいの?
挙句に計算間違えてるしw
829名も無き冒険者:2011/03/15(火) 11:01:20.98 ID:9WQ7bs8c
>>827
装甲113と聞いて不思議に思わないお前も同類だアホw
830名も無き冒険者:2011/03/15(火) 11:08:26.37 ID:lKZW4JPW
実は非戦のスレ軍人
831名も無き冒険者:2011/03/15(火) 11:21:44.11 ID:t7hcI0Mk
まぁまぁそんなに漲るなって雑魚の皆様www
結果を出してる艦隊こそ最強
ココは予選落ちの掃き溜めだなwwwwwwwwwwwwwwwww
832名も無き冒険者:2011/03/15(火) 14:07:06.27 ID:ZdeY/M+I
4人白兵1人アタッカーみたいな白兵志向の艦隊なら大安宅混ぜるのもアリ。
ただ、大安宅は漕ぎ10でも遅いんだよな・・・優遇職についたら砲撃系スキルお察しになるし。
833名も無き冒険者:2011/03/15(火) 15:30:52.18 ID:S5vAAU58
一等4回強化になる前も、大安宅対策はちゃんとできるよw
Eの最後の大会では、上位4艦隊はきっちり大安宅3艦隊に勝ってるしね
834名も無き冒険者:2011/03/15(火) 15:59:20.60 ID:dP68G/Ri
どういう対策?w
835名も無き冒険者:2011/03/15(火) 16:01:19.11 ID:ZNBjhf6D
対策はさっさと相手を撃沈する事ですね、わかります
836名も無き冒険者:2011/03/15(火) 16:11:58.87 ID:S5vAAU58
そんなんこんなとこで言うわけねえだろww
サービス復帰したらそれ知ってそうな人に聞いてみるといいべさ
837名も無き冒険者:2011/03/15(火) 16:15:44.56 ID:dP68G/Ri
結局自分もわからねーのかよwwwwwwwwwwwwww
838名も無き冒険者:2011/03/15(火) 20:53:50.26 ID:36rSrETk
まあE鯖に関しては今後Fes艦隊は苦しくなるだろうな、1等の耐久だと
ハイペじゃ序盤は落ちないからな。強化ハイペリエか改良カロ使うだろうけどww
SWAN艦隊やB鯖艦隊が安定してて強いんじゃないかな?
SWANは模擬じゃ絶対的な強さはないけどMAXなると安定するから評価が
いまいちなのかな?実際戦うと一番面倒な感じがするよね。まあ古くからの
模擬ラーどもはUA最強神話バカだから認めたくないだろうけどw
間違いなく今のE鯖上位陣はUAより上か互角だと思うけどね。
以上、EやBより個人スキルは上のNから移住の模擬ラーの感想だ!
839名も無き冒険者:2011/03/15(火) 21:43:44.80 ID:KCQTOWaN
BCしたいよー; ;BC期間が据え置きにならないかな・・・
840名も無き冒険者:2011/03/15(火) 21:47:53.96 ID:cPb9PuaX
据え置きだとBCできないわな
841名も無き冒険者:2011/03/15(火) 21:57:50.36 ID:KCQTOWaN
|;)チラ  ごめん
842名も無き冒険者:2011/03/15(火) 22:10:05.46 ID:ZNBjhf6D
>>838
UAも個人個人は一部除き大したことなかったしな
らうもランクスも当時レベルでもそこそこ上手い程度で、ココにいたってはゴミ
ボイチャつかった連携と抜けクリ戦術の先駆けだから強かっただけ
って昔から言ってた俺は大会の実績云々で馬鹿扱いされてました

Swanは一緒にやると安定してないけど敵にすると強く感じるw
個々人レベルはUAより上だよ
E鯖の場合強いプレイヤーが固まらずどこも圧倒的とはなっていない気がする

ま、このゲーム個人の腕前より連携と抜けの方が大きな割合しめてるんだけどな
よほどの下手糞じゃなければイン屋やれば役に立てるし
843名も無き冒険者:2011/03/15(火) 22:12:48.36 ID:9eqNZCEx
>>838
UAなんて自分たち主催で都合のいいルールでやってはじめて優勝しただけじゃんw
UA最強とか冗談も休み休みにしてくれ。
844名も無き冒険者:2011/03/16(水) 00:03:57.57 ID:gwqeconT
脳内最強の雑魚共乙
どいつもこいつも他人の揚げ足を取るだけの雑魚ばかり
ココはそんな肥溜めが集まる場所ですけど(笑笑笑笑笑笑笑笑)
強すぎる艦隊はいつも晒される 何もしなくても有名になってしまう
最強って罪どえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
845名も無き冒険者:2011/03/16(水) 00:04:42.79 ID:IvUqI0mV
まあそのとおり
846名も無き冒険者:2011/03/16(水) 03:43:23.34 ID:YClR48IN
UAは飛びぬけてたとおもうがな
スカイプ連携は大海戦のことゆうてるんやろけど
あれ使えないのは自称「女」のネカマ程度で
今やどこもかしこも普通に使ってる
らうやランクスになんとかダンルピョンにヤムチャ
ココがイマイチなのは賛同するがあのレベルが10人近くになるとどもならん
最近1年くらいはUAみてないけど能登にでも帰ったんかな?
847名も無き冒険者:2011/03/16(水) 04:23:32.33 ID:4zWA4lcx
>>846
UAと同等に戦っていたクラックは使ってなかった件について
外部ツールを当たり前だと思う方がおかしい、視野広げればなくても余裕だろ
動画みた感じ使ってない艦隊が結構あるようだけど

つうかなんで10人とか海戦の話してんだ
UAちゃんはエルオリ以降は多分別ゲームしてる、帰ったて半分くらいはE鯖だあいつらw
848名も無き冒険者:2011/03/16(水) 04:57:45.84 ID:YClR48IN
>>847
>つうかなんで10人とか海戦の話してんだ
>>842
>ボイチャつかった連携と抜けクリ戦術の先駆けだから強かっただけ
ここをみるとスカイプで大海戦のことだともってな
スカイプなしでってのは自慢にも何もならんし
抜けの先駆けって、使えなかった知らなかったほうが雑魚なだけだと思うんだわ
その抜けが今の艦隊戦の主流になってるしな
オリジナルのころの戦闘用ガレオン最強時代じゃあるまいし
横で何ぼ削っても今の時代抜け取れないなら大会なんか出れないでしょ?
強化ハイペの話もあるけど貫通力1基16*5基で80あがるのがそんなにすごいのかね?
俺はカロとキャノンとシュミネしか使わないからハイペのメリットわからんけど
5基で貫通力80違うハイペが強化されてるか?普通のハイペ名匠最高貫通1080かな?違ったらごめんの違いをどうやって見分けてるかも気になる
いっそ合計貫通と大砲の種類が他人から見えれば不毛な争いはなくなるんだろけどな
それ実装されると困る人いっぱいいるんだろな




849名も無き冒険者:2011/03/16(水) 06:08:55.40 ID:VBYB1gSb
アイアンサイズが一等より強かったらDOLを終える人いっぱい出る(キリ
とか言って自分を納得させてたシゲトさんもセコセコ冒険してますね^^
850名も無き冒険者:2011/03/16(水) 06:51:59.09 ID:0okhzWw4
>強化ハイペの話もあるけど貫通力1基16*5基で80あがるのがそんなにすごいのかね?

改良カロやハイペは強化でもっとあがるだろw
1回しか強化できない名匠カロと勘違いしてないか?

強化砲禁止なら射程長い大砲はその分貫通が低くバランス取れるが、
強化最高値がどの大砲も1120一律ってのはおかしい罠w
貫通同じなら、射程長いのが有利に決まってる

てかハイペ使うくらいなら、同貫通で更に射程が延びる鄭式だろうJK
851名も無き冒険者:2011/03/16(水) 06:58:33.66 ID:uOjRtNtM
>>849
固定解散したから他にする事ないんじゃねw
Fes解散ならEの固定はSwan、SG、ラクリ、NECKERぐらいか
852名も無き冒険者:2011/03/16(水) 09:37:12.43 ID:FqihK3bj
>>846
結局優勝できたのって1回だけだろ?
飛び抜けてたとか意味わからん。
大海戦で凄いっていってもそういう種類の凄さはシーストのほうが数段上手だわw
853名も無き冒険者:2011/03/16(水) 09:49:29.04 ID:WfQEvVuc
UAが凄かったのは、妥協なき必死度だろw
スカイプはじめ反省会で味方罵倒したりすごかった。
大砲強化も必死にあつめてたんだが、修正きて引退したな・・・w
あの必死度なら、復活して最初ダメでもそのうち追いつき追い越しそうw
854名も無き冒険者:2011/03/16(水) 12:13:01.93 ID:4zWA4lcx
>>853
反省会の様子知ってるなんておまい関係者かよw
必死といえば他人の大会でたら予選落ちしかかっていちゃもんつけて数時間ねばって主催者が嫌になり
特別に本大会参加させてもらったら即敗退してて笑った覚えがある、UA2軍率いてたココだけど

優勝自体はなんどかしてるはず
抜けはUA全盛の2〜3年前使える奴がそれほど多くなく徹底したイン戦術も一般には浸透していなかったんだ
だからこそ個々の技量が微妙であっても連携と抜けの有利さで勝ち抜いてきたわけ
実際に抜けまともにできない雑魚が多かったし
抜けはともかく現在の戦い方が一般に徹底されたのはエルオリ以降だよ
今の時代とは違うんだぜ

ハイペ最高1040で強化せずともよくわからん距離から装甲が落ちる程度の威力
855rmtbrt:2011/03/16(水) 12:41:26.99 ID:nrKVsGGU
大航海時代-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51
856名も無き冒険者:2011/03/16(水) 22:41:10.70 ID:WUABKvcJ
おいおいお前ら!他の鯖の奴らもよ〜く聞け!
最強神話はアルゴスに決まってるだろww
E鯖トップのswanの旗ア○タブを超えたシリック!
E鯖トップの外周ぶーんシー○ートを超えたイシュトバーン!
E鯖トップのタイマン野郎RY○GAを超えたロリッツ!
E鯖トップのイン時間を誇るニートコーリング!
E鯖トップの毒舌クア○を超えたビッグマウスセイラン!
これだけの強い面子がいるここに勝てる艦隊はない!
事実実戦(笑)でここに出てる艦隊に負けた事がない!
ロンドン大会は他の方に迷惑がかかるから仕方なくBCに!
リス模擬で負けたのは名匠艦隊のみだ!
そろそろ実力をみんなにわからせる頃でしょう!
アルゴス信者に勇気をwww


857名も無き冒険者:2011/03/16(水) 22:43:08.76 ID:VBYB1gSb
狩られた雑魚乙〜
858名も無き冒険者:2011/03/16(水) 22:56:23.01 ID:pyUsGhMH
アルゴスってBCの時とかでも挨拶一切しない無言ちゃんでさ、
外部と話せないニート勢揃いの最狂キモオタ集団No.1だよな!www
859名も無き冒険者:2011/03/16(水) 22:58:47.42 ID:wvnGF/ma
そんな雑魚PK集団の話題出してんじゃねーよks
860名も無き冒険者:2011/03/16(水) 23:24:18.19 ID:aGIt7jxK
実際のところ、swanはその雑魚アルゴスに負けてるからな。 戦闘スレにまで出張
してくるほど悔しいプロの2ちゃんねらーPKか模擬ラーだろうw
861名も無き冒険者:2011/03/16(水) 23:36:16.54 ID:WfQEvVuc
唐突すぎてふいたwww
862名も無き冒険者:2011/03/16(水) 23:37:40.19 ID:pyUsGhMH
ぶっちゃけswanが負け越しとか当事者じゃねーし知らんけどw
お前こそここまで出張ってアルゴスアピール乙彼さんだなw
構って欲しくて売名行為に必死ですね^^
863名も無き冒険者:2011/03/16(水) 23:39:37.67 ID:wvnGF/ma
ほら本人わいたじゃねーかよ
カスPKは雑魚ナビと甲板でたわむれてろww




なんてPK煽ってた頃がなつかしい
864名も無き冒険者:2011/03/16(水) 23:44:06.37 ID:VBYB1gSb
>>860
模擬ラーはPKなんか興味ない
勝てない他国PKか狩られた商人でFA
865名も無き冒険者:2011/03/16(水) 23:53:57.55 ID:aGIt7jxK
>>861
鯖スレで定期的にアルゴスネタ書き込みするのがいるんだよ。24時間スレに張り付いてるみたいなんだよねww 生活保護う
けてるキモオタらしいんだが戦闘スレにまででばってくるとはww
866名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:01:52.88 ID:WfQEvVuc
PK仕様が、もうかまってもらえるほどのシステムじゃないっていまだに気づいてないの?w
867名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:05:42.54 ID:9afCbh+F
きめぇよチンカスども
868名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:11:47.94 ID:kyU0bp9r
ニート集団アルゴスとか、生活保護の四十路越えのババアのいるカンナビとかなんでPKってキモイやつらばっかりなんだww
869名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:11:55.35 ID:iTD8i0q5
よく売名行為で○○は××に負けてるからな、とか書く奴いるけど
どういう状況かによるからなぁ

模擬厨に互角条件の模擬や海戦では全く勝てず、
危険海域で勝っても何の自慢にもならんぞ?
まさか重要な部分は意図的に隠して、事実は交易中に複数で襲って勝った
とか言うなよw?
870名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:17:26.47 ID:I8Z0iHQU
>>869
たぶんESLのときのことだとおもうわ
swanとアルゴスが戦ったのそのときだけだし
一発勝負だからどんな艦隊も負けることもあるんじゃね?

てか鯖スレでやれや
871名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:21:41.84 ID:iTD8i0q5
負けた事がない!

これも、戦った事がなく勝った事がないとも言えるしなw
第一模擬厨が危険海域にガチ状態で出て行くとかまずないし
あ、上納投げられても勝ちに勘定ですかw
872名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:26:42.91 ID:9idi4xnU
>>868
マジレスすると禁治産者はpcもてないだろ?
873名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:32:41.87 ID:w5y7Vjp9
>>870
アルゴスは模擬ラーメインで構成されてるから、そうゆうこともあるだろ。
逆に模擬ラーが入ってないときは、大したことない。
874名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:45:37.60 ID:pijOD0bn
>>872
禁治産の使い方間違ってるけどw
まぁ車乗ってるやつもいるし、所詮お役所仕事だからなあ。
875名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:50:46.41 ID:9idi4xnU
>>874
自己破産者と生活保護者がごっちゃになった
すまんw
876名も無き冒険者:2011/03/17(木) 00:57:32.09 ID:9idi4xnU
>>875
そしてさらに制限行為能力者との勘違い
ひどい
877名も無き冒険者:2011/03/17(木) 03:00:16.86 ID:qR60G67K
いい加減に鯖スレでやれよ、これだからE鯖は。
878名も無き冒険者:2011/03/17(木) 03:28:56.90 ID:EapN39A9
>>801
抜けクリだけは上手いが読み撃ちのセンスは無し
TOPクラスの判断基準は模擬だけの話で総合的な評価は低いよ
879名も無き冒険者:2011/03/17(木) 03:39:25.43 ID:XAUU92SZ
>>878
むしろ読み撃ちの名手がレアだろ
大抵うまいと言われる人でも抜けクリ頼りで流れだと脅威じゃない
流れで狙うのが非効率でみな抜けクリ主体に切り替えたからな
880名も無き冒険者:2011/03/17(木) 03:51:51.82 ID:iTD8i0q5
流れで沈むようなレベルの低い模擬やってんのかw?
881名も無き冒険者:2011/03/17(木) 04:23:29.07 ID:EapN39A9
>880
ちゃんと文章読んで答えてないね?
882名も無き冒険者:2011/03/17(木) 18:30:32.19 ID:VXkdCikP
>>856
アルゴスはマクロと無法自演で有名なE鯖トップの雑魚海賊団
戦闘も頭も弱いって悲しスギル
E鯖トップのイン時間を誇るニートコーリング←全く取り得なさすぎw
E鯖トップの毒舌クア○を超えたビッグマウスセイラン←沈んでる時間が長いので口達者
http://zoome.jp/mayanyan/diary/592
883名も無き冒険者:2011/03/17(木) 18:34:02.48 ID:VXkdCikP
E鯖トップの外周ぶーんシー○ートを超えたイシュトバーン!←外周ブーンで落とせないただのハエ
E鯖トップのタイマン野郎RY○GAを超えたロリッツ!←マクラー最狂海賊
E鯖トップのswanの旗ア○タブを超えたシリック!←商会員が雑魚ばかりで影が薄い
884名も無き冒険者:2011/03/17(木) 18:42:58.64 ID:D6tRsBu7
鯖スレでやれ
885名も無き冒険者:2011/03/17(木) 19:12:07.47 ID:qSyE2wgc
そんな雑魚海賊にMAX大会で負けるswanがE鯖上位の艦隊って、E鯖は超雑魚の集まりなんだな^^
886名も無き冒険者:2011/03/17(木) 19:19:32.68 ID:5dkUbO4G
N鯖の頭文字Zの人レベルが超一流の目安じゃないか?
Zoomeに動画上げてない人も多いだろうけど
887名も無き冒険者:2011/03/17(木) 19:53:32.51 ID:5IZeSW2y
Zの人はそこまでうまくないと思うが、ある程度の目安にはなるかもな。
Zoomeに上げてる人なら、Nの宣教師の名前の人のほうが選曲センスはさておき飛び抜けてる。
888名も無き冒険者:2011/03/17(木) 21:20:10.71 ID:XAUU92SZ
マクロサン動画はダイジェスト版ゴール集みたいなもんだからな
あれでわかるのは切り替え操作がうまいという事くらいか
曲はやけに頭に残るなw

Zの人はガレーの最高峰&一流抜け師ってとこだな俺の印象は
N鯖なら最近あげてないけどジルオールの貴族がうまかった
889名も無き冒険者:2011/03/17(木) 21:23:57.44 ID:XAUU92SZ
ああ、せっかくだから各鯖の上手いと思う人あげてくれまいか
どうも他鯖の事はわからん、Zに至っては誰一人名前がわからんw
890名も無き冒険者:2011/03/17(木) 22:34:45.16 ID:ePJZTWTp
必要なし
891名も無き冒険者:2011/03/17(木) 23:18:13.58 ID:+EnUjcny
個人でうまいというか、操作でうまいって今もうあんま関係なくね?
差はあるっちやあるけどそこまで差はでない。
艦隊としてどれだけ動けるかだとおもうし、判断力とか戦術の実行力のが差がでるとおもう
892名も無き冒険者:2011/03/17(木) 23:33:04.91 ID:LksdeggM
5−5だと如何に無理せず耐久を削れるかの勝負だからな
逆に強化法ありの10−10とかだと流れでがしがし当ててくる変態アタッカーとか目立つが5−5だとその能力はあまり役に立たない
893名も無き冒険者:2011/03/17(木) 23:39:02.12 ID:XAUU92SZ
>>891
あまり関係ない、超うまくてもさっさと抜け殺されたら乙る
でも個性ない連中がそつなく連携で勝つよりも美しい技が見たいと思うのは人情じゃまいか
しょせんゲームなんだし勝ちにこだわるよりロマンもとめて美しく散りたいな
894名も無き冒険者:2011/03/17(木) 23:52:51.00 ID:LksdeggM
センスあるのに5−5でロマン求めて散っていく人はいるなw
大会で勝ちたいなら割り切って防御主体で動いたほうが圧倒的有利なのに
895名も無き冒険者:2011/03/18(金) 02:41:40.02 ID:kf1kaEjQ
真のロマンチストはNのオスマンまつり

弱いけどなwww
896名も無き冒険者:2011/03/18(金) 05:01:21.15 ID:WuZ09fDH
艦隊であろうとソロであろうと、最強を名乗れるのは帝国軍人のみ!それ以外は家畜も同然。
897名も無き冒険者:2011/03/18(金) 11:17:38.85 ID:05HBTkYP
鯖ごとに大海戦以外にマックス模擬大会などを公式でやればいいのにな
898名も無き冒険者:2011/03/18(金) 13:36:29.34 ID:T3Y3+ZCW
お前が開け
899名も無き冒険者:2011/03/18(金) 14:59:41.39 ID:OIpJk4iw
公式大会とか
強化大砲ありで時間短縮の為、間違いなく一発勝負のトーナメント
さらに、参加艦隊数制限とかしそうで糞大会なるの目にみえてるからやらんでいいw

そんなことより、他人の船装備部品情報みれるほうをやってほしいわ
900名も無き冒険者:2011/03/18(金) 17:37:00.19 ID:ouZVYiJH
>>865
いつも張り付いてんのはお前だろwww

E鯖はUAクラスの一流軍人が抜けたから
本業でないはずのアルゴスが遊びで出たら大会優勝ですwww
事実彼ら外洋に現れるとその海域は制圧されアプデ初日に合わせて無法化される
甲板ありの実戦で彼らとまともに戦えるのはUAクラス10人編成でないと無理
SODとRHAと帝國が束にかかってもtueeeeeeされて終わりですwwww
901名も無き冒険者:2011/03/18(金) 17:48:39.93 ID:OIpJk4iw
865と900ってたぶん中の人同じだな
あえて誤情報ながして自演乙で叩きたいのはわかるが
このスレにいるやつはそんなやつらまったく興味ないし相手してないから鯖スレいけ
902名も無き冒険者:2011/03/18(金) 17:54:55.02 ID:2q0YKdQC
>>900
おまえどんだけアルゴスが憎いんだw
903名も無き冒険者:2011/03/18(金) 17:59:51.45 ID:2q0YKdQC
>>901
いあ900と856が中身同じだろ
模擬erやPKKを焚きつけてアルゴスを叩いてほしいらしい
鯖スレで失敗したからこんなとこまで出張ってきてる
904名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:37:08.39 ID:xLGWXspG
いあいあ、UAをやたら持ち上げてるところからイスパ国籍であることが推察しれるし、
イスパ国籍でニートアルゴスに粘着してることからもう答えはわかるよな?ww
905名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:38:24.24 ID:LoHFXYtv
どうでもいいわ鯖スレでやれ
906名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:40:44.57 ID:vxL9Z0PY
PK集団なんて烏合の衆なのに、tueeeeできるはずないだろw

907名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:41:03.31 ID:GfGQ0xrl
さっぱりわからん
908名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:50:37.23 ID:efC8EtRW
PKKや模擬ラーにアルゴスを潰してほしい>>900にマジレスすると
シーストがアルゴスに手を出すことはないよ私掠だとわかってるからな
手を出して無差別になられたらそのほうがイング民には大迷惑だわ
模擬ラーは実戦に興味ないから外洋には出ない
楽しいから模擬してるだけで実戦の練習してるわけじゃないんだよ
どうしてもアルゴス潰したいならおまえが自分でやれや
909名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:53:37.93 ID:klQW0Mz2
だれやねんな
唯一コリングはフレだがその他はしらん
金魚の中では一番でも
910名も無き冒険者:2011/03/18(金) 18:58:14.06 ID:xFFFjIac
>>904
カンナビのこといってんならその認識はおかしいな。
UAとカンナビは敵対関係だったぞ。同国PKKしただかしないだかでもめてココは消えたはず。
911名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:00:42.30 ID:lSbSjFfv
E病棟には何度注意されてもスレチを続けるアフォしかいないってことはわかった
912名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:02:25.74 ID:UzVb3qtx
UAに居た人間だが、甲板鍛えなきゃ返り討ちされるリスクあるPKKなんてだるいっす
>おまえが自分でやれや
同意同意。そういったPKへの捻じ曲がった怒りが
一般人に支持されないPKK気質(粘着ヒャッハーPKざまぁあぁ)につながるんだろうけど
強くなるモチベーションに怒りは必要不可欠だからなw
913名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:07:01.25 ID:OIpJk4iw
E鯖民てまじ聞く耳まったくもたないなw

ところで甲板甲板いってるけど
専用OPで甲板障壁ってできたけど、どんくらい効果あるもんなん?
これ効果絶大なら甲板実戦でもあんまできないじゃねえの?
914名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:12:07.44 ID:o7vKzKU7
ほとんどないw
915名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:13:37.99 ID:F2I7v4CB
>>913
絶大ってほどじゃないね
入れるときはあっさり入れる
916名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:26:35.68 ID:F2I7v4CB
おい、そんなつまらんPKネタはどうでもいい
DOLがサービス無期限停止になったぞ・・・
917名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:29:20.77 ID:GfGQ0xrl
E鯖はマナー悪いことが指摘されてたが納得だな

サービス停止継続はやむを得ないところだろう
この情況で再開されても逆にどうかと思ってしまう
918名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:31:07.04 ID:F2I7v4CB
まぁそんなんだけどさ
MMOはDOLしかしてなかったから暇になるなー
なんかない?
919名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:32:31.51 ID:DwXRSrL4
>>916
ほんとだww
コーエー的には未実装のコンテンツの開発猶予になって良かったかもなw
920名も無き冒険者:2011/03/18(金) 19:36:54.05 ID:fBLFC7K7
みんな、UWOで日本語おk商会つくろうぜ
921名も無き冒険者:2011/03/18(金) 22:19:43.15 ID:fBLFC7K7
UWOでBC真っ最中。イングVSヴェネ ああ・・・
922チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/03/18(金) 22:21:23.37 ID:VAavzdc5
>>921
アイテム課金しなくても阿蘇べる?
923名も無き冒険者:2011/03/18(金) 22:26:15.51 ID:fBLFC7K7
参加はできるっぽい。作戦立ててきた。バルシャできてみてくださいw
924チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/03/18(金) 22:29:06.55 ID:VAavzdc5
>>923
なんて作戦?今から以降かなw
925名も無き冒険者:2011/03/18(金) 22:30:29.75 ID:fBLFC7K7
今作戦1こしかない
926チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/03/18(金) 22:32:13.38 ID:VAavzdc5
じゃーいきますねw
927名も無き冒険者:2011/03/18(金) 22:32:34.62 ID:fBLFC7K7
参加者も1・・・・BC開催できない予感
928チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2011/03/18(金) 22:33:54.15 ID:VAavzdc5
ブブッっていって駄目だわw
ウリ馬鹿だから英語わかんねーしw
929名も無き冒険者:2011/03/19(土) 01:16:16.91 ID:T2PsbKAE
あれ、まえは日本のIP弾いてるぽかったけど
いまは何の対策もせずつなげれる?>UWO
930名も無き冒険者:2011/03/19(土) 03:42:42.54 ID:wPsL/LD5
しるかぼけ
931名も無き冒険者:2011/03/19(土) 09:25:42.07 ID:LF9OnyDS
なんもしなくてもよゆーでつながるよ
932名も無き冒険者:2011/03/19(土) 10:11:01.06 ID:a7jgxAfd
>>888
ジルオールのなんたらの人は基本的に完成度の高い固定での動画しか見たことない
リス底模擬で見かけた時に化けの皮がはがれてたけどね
933名も無き冒険者:2011/03/19(土) 10:32:06.95 ID:QOzDKWdt
ジルオールの人って
抜けがうまい人があんまいない時期に抜け精度が高かったのと、みんながゲルンステイスルばっかの時に名フル使ってたから相対的にすごかったけど
今抜け精度高いのも、課金帆使ってるのも溢れてるからそうでもないとおもうな
上位固定の旗としては、どちらかというと味方にちょっと負担かけてるようにみえる。
同じ能登なら、守備もパスもするZの人のがうまいとおもうな
934名も無き冒険者:2011/03/19(土) 10:37:43.18 ID:6b/kVBgU
ジルオールといえばカルラのハイレグT-バックしか憶えてない
935名も無き冒険者:2011/03/19(土) 11:08:38.82 ID:Q8ZbLcNF
いくら優秀なアタッカーでも積極的に白兵行ってパス出せる奴
がいなきゃ、空回りするだけで何も仕事できんだろw

底模擬とか水平弾道キャノンで与ばっか狙ってブーンして、
接弦や連弾すらろくに入れない白兵いかない奴が多いし、
そういうのがアッサリ落とされ劣勢になったら成す術なく凹られるだけ
936名も無き冒険者:2011/03/21(月) 20:52:12.14 ID:Mpgmq78P
N鯖って個人の名前ばっかしけでないけど、今強い固定ってどこ?
937名も無き冒険者:2011/03/21(月) 23:15:09.30 ID:rF2UeCdQ
個人が上手?(自称)でも艦隊組んでくれる友達や大会が無ければ全く意味無し
全鯖の雑魚PK&雑魚模擬erも各鯖の大会で優勝してから物申せ
ここは基地外オナニストの集まりだから仕方ないかw
938名も無き冒険者:2011/03/22(火) 05:02:55.52 ID:huo+M1x6
どこの鯖ももう連携の取れる5人ガチで揃って活動できてる固定
は少ないからな、どうしても穴が混じる。

MVP取ったり大会で優勝したからって個人が上手とは言えないし、
数字や結果でしか強さがわからないというのは雑魚の証拠w
上位は1位も3位も個人の上手さはたいして変わらない、
予選敗退はさすがに雑魚集団だがw
939名も無き冒険者:2011/03/22(火) 23:24:56.22 ID:oKBpRi1b
>936
>個人の名前ばっかしけでないけど
↑が何語かわからんが、強い固定の定義を聞かせてくれ
940名も無き冒険者:2011/03/26(土) 18:35:41.48 ID:DGlFHoaJ
強いということは
艦隊レベルで言えば勝つという結果を積み重ねていけること
とりわけ条件などでごまかしの効かない大会の結果は重要
個人レベルで言えば勝ちに貢献できることで上手いとは強さの一要素にすぎない
戦術的な相手との駆け引き、瞬時のひらめきなど、動画ですら判断しがたい要素も多い

まあ誇示したかったら結果を残す、そしてそれを続けるしかないんだが分かってないのがおおいよね
941名も無き冒険者:2011/03/26(土) 21:31:31.09 ID:RnGuygJh
大会ならB
Eはブーン艦隊が優勝するレベルの低い場所
942名も無き冒険者:2011/03/26(土) 22:30:19.23 ID:k0bGPVVF
他鯖脳筋なら1ターンで間に合わせるところを2ターン以上手間取り
砲撃捨てて中で固めてる馴染んでるだけで一流扱い
キャノンはカロの引き立て役としか見れないハイレベル大会鯖、それがB鯖
943名も無き冒険者:2011/03/27(日) 03:29:04.11 ID:pwHfycqL
それ以下ってEはひどいレベルなんだな
944名も無き冒険者:2011/03/27(日) 10:43:15.82 ID:jfI2l8uc
多分Bのほうがブーンに弱いとおもう
945名も無き冒険者:2011/03/27(日) 18:10:55.64 ID:hc2NbZty
ブーンする奴なんか白兵で捕まえて囲んで殺せば良いだろ
946名も無き冒険者:2011/03/27(日) 18:38:49.81 ID:xDL/gypB
あれがただブーンしてるだけにみえてるやつは、あれにやられんだよなw
947名も無き冒険者:2011/03/27(日) 19:09:30.36 ID:xgOHBWhp
B鯖の精鋭さまもEのブーン相手だと相性悪かったからな
大会の戦績みればわかる
948名も無き冒険者:2011/03/27(日) 20:35:40.04 ID:dqc05pkg
雑魚って、カロはなんでもブーンって言えばいいと思ってるからなw
ちゃんとフォローもして、止まって抜け狙って落としてるのをブーンとかww

おまけにずっと水平弾道回避でブーンしてるキャノンの自分をインだと思ってるしw

949名も無き冒険者:2011/03/27(日) 20:54:32.02 ID:xgOHBWhp
ぶっちゃけインって一番簡単ですよね
避けて白兵して抜け狙わせるだけですし、なんでテクなしが偉そうなんだろうか
回避できるレベルのアタッカーなら落とす気なくせば誰でもインいけるよ
だってほとんど意識の問題だもの
950名も無き冒険者:2011/03/27(日) 21:44:49.86 ID:JYsHxS1m
ブーン乙死ね
951名も無き冒険者:2011/03/27(日) 22:20:36.36 ID:kfIJFPm3
>>949
>落とす気なくせば

クソワロタwwwwwwwwwwww
952名も無き冒険者:2011/03/27(日) 23:07:37.15 ID:DOC8DbHh
>>949
お前は雑魚の中の雑魚確定
あー言えばこー言う、雑魚すぎてワロタwwwwwwwwwwww
どうせ名前出しても、あ〜お前かよって奴だろうなwwwwwww
オナニーしとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953名も無き冒険者:2011/03/28(月) 00:10:22.57 ID:ktODvX4H
B鯖のTueeee艦隊ってどこよ????
E鯖でコテンパにやられてる奴らじゃないよな???
954名も無き冒険者:2011/03/28(月) 00:16:11.58 ID:4GfEG7Gz
ま、アウェイじゃ装備やスキル微妙かもしれんし、
8〜9割の力と見といてやれよw?
955名も無き冒険者:2011/03/28(月) 00:22:24.25 ID:LNrBt/9t
初心者が沈まない方法はブーンよりガチインでスキルもガチガチ固めること。パスという名目のクリンチ。これはマジで誰でもできる。

同時にパスも考えてできてインでのプレッシャーもできる人で味方の状況把握ができて状況判断とフォローと白兵タイミングを考えられる人が一流のインだろうな。

そしてそれが俺の考えるインの本当の意味でもあるんだが、それができるインであればブーン?の強さも知ってるんだがね。

そしてなお状況に応じてインもアウトもミドルもできないやつぁだめだなw
956名も無き冒険者:2011/03/28(月) 00:53:25.26 ID:LNrBt/9t
>>955
うおい誰かこれに対する反論求む
957名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:02:25.01 ID:69XIPpaK
大体合ってる
技術的には長くやってれば同じくらいになるから最後は情況判断の差になる
カロだから白兵にいかないとかキャノンだから狙わないとか一律に言ってるのは周り見てないだけ
958名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:04:20.30 ID:4zeH+m1/
いや、はっきり言って同感なんで・・・
本当に上手い奴は結局オールラウンダーだし、白兵はタイミングが重要ってのも
全くその通りだと思ってるし・・・タイミングの悪い白兵はむしろピンチを招く
無駄な白兵をせずに2人以上に対してプレッシャーになる時間が増えてこそ
味方の攻撃チャンスも生まれてくる
今はオールラウンダーが攻撃重視で動く艦隊がほとんどだね
クオリティの高いオールラウンダーにインでのパスやフォロー優先でプレイさせる程に
人材豊富な艦隊はほとんど無いはず。次々に切り替わる状況に対応出来る判断力を持つ
オールラウンダーを攻撃役にする事で艦隊のバランスをとってるって感じかな
959名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:20:48.93 ID:RGbOM78A
砲撃捨てて固めて中に入るだけでは"インファイター"とは言わない
優秀なパサーほどアタッカーの動きを熟知している(自身もアタッカーである
優秀なアタッカーはスピードを効果的に扱う事ができる。

いかなる状況でも即座に的確に対応できる速さを身に付け
高速レンジでの模擬に長けている方が優れていると俺は考えている。

究極の理想はオールラウンダー5人艦隊なのだが、専門のスペシャリストが居た方が
連携の軸が出来て妙に強くなったりする。

キャノンはインでカロはブーンしてろみたいな考え方は余りにも貧層。
960名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:26:22.31 ID:LNrBt/9t
>>957
>>958
>>959
まじおまえらとくみてぇとおもったw
わかる人も多いんだな
レスありがとう
961名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:30:13.45 ID:956el+i0
ここまで俺の自演
962名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:38:51.79 ID:qKLbSpgW
俺も異論ないな
アタッカー視点で見ると大雑把に2種類いる
攻撃重視のタイプとフォロー重視のタイプ
いわゆるブーンって奴は攻撃重視なタイプを指す事が多い
どっちもスタイルの違いというだけで上下をつけるものではないと思っている
無論どっちのスタイルであろうとも上手い奴は大体なんでもこなす
現代サッカーと同じく守備もこなすフォロー重視のオールラウンダー型が主流だが
古典的なフォローの少ないタイプも極められると怖い
どっちが上だとかいう話じゃないんだよ、戦術的に組み込みやすいからフォロー重視が人気だけれど
ブーン馬鹿にしてる奴は予知能力者みたいな変態と組んだり戦ったりした事がないんだろうな

つっても中級以下で選ぶなら迷わずフォロー重視だけどww
963名も無き冒険者:2011/03/28(月) 01:53:28.00 ID:LNrBt/9t
やっと戦闘スレらしくなってきたな
誰がうまいとか下手じゃなくてこういう意見を共有したほうがよっぽど有益だぜ
皆で上手くなろうぜ
このスレみんな戦闘好きなんだろw
964名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:06:42.87 ID:RGbOM78A
俺はフォロー重視ってのは上位で戦う事を考えると少し疑問を感じるな
野良とかなら自分が火力に回れば何とかなったりするが・・・

特に劣勢時とか、相手を沈めない事には戦況は良くならないし、
劣勢から巻き返すにはスピードにのせていかにフリーの状況を作り出せるか
なので、一発狙えるブーンは軽視できないね。

素早いチャンスメイクに外からのプレス、いかに相手より攻勢を続けるかが重要
究極形はフォローするじゃなくてフォローさせる事だと思ってる。
965名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:17:20.15 ID:LNrBt/9t
フォロー重視にもパターンがあるとおもう

というのは自分の形を作り出すもしくは安定感を追求するためのフォローなのか。この点は攻勢のフォロー重視

もうひとつは、フォローを重視するあまり味方を注視しすぎてゴテゴテになり相手のペースに飲まれるパターン

怖いのは後者。だから相手が味方の抜けクリ狙ってるところを放置させてもらって、こちらが相手の抜けクリをねらって相手にフォローにこさせて動かすという状況判断も必要。

それはフォローは白兵するだけじゃないんだよということ、あと上の人がいってたように速度を操れば、相手をプレッシャーでどかしつつ自分が逆に抜けクリを狙ってどかすなんてこともできる
966名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:34:42.75 ID:RGbOM78A
白兵いっときゃ無難なんだが、うまい人はプレスするだけで相手を動かせるし
フォローする隙間を付いて狙うって事も出来るわな。

抜け狙ってるヤツは無防備だから柔らかいまま接舷出来たりするし、
そこからスムースに攻撃に移行出来ると状況一変するな。
967名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:39:07.27 ID:0OE3mThN
>>964
おお!俺と同じこと思ってた人いたんだなwうちの艦隊はその形だわw
968名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:41:42.09 ID:LNrBt/9t
白兵フォローは無難だが、うまいやつはそれ見逃さず、抜けクリの白兵フォローしたやつの抜けクリねらって動き出してるからソレも怖いんだ

だから白兵フォローにはいるときはその辺も注意してる
969名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:54:19.74 ID:956el+i0
俺も異論ないぜ!
俺とおまえらが組んだら4鯖最強艦隊間違いなしだな!!











5キャラ同時操作大変だけど頑張るわwwwwwwww
970名も無き冒険者:2011/03/28(月) 02:56:39.08 ID:qKLbSpgW
フォロー重視型は安定して強いけど劣勢を覆す力は低いってのはおっしゃるとおり
一切フォローしなくても攻撃性能が最高な奴は存在するだけでフォローしてるに等しい
敵マークがそっちにいかざるを得ないからな

逆にフォロー重視型は味方と連携で狙ったり狙わせたりできるのが強み
ただあまりに突出した個人技の持ち主はフォロー重視に向いていなかったりする
好きに動いてもらった方が艦隊としても恩恵を得る事が多い、ファンタジスタは縛らず活かせというわけだ
>>964の言うとおり自分達のペースで戦うのがいいね
971名も無き冒険者:2011/03/28(月) 03:27:24.41 ID:LNrBt/9t
確かにいってることはわかるよ

俺は超絶アタッカーでも身を呈する覚悟のフォローは重要だとおもっていて、味方を一切守らないやつのフォローってのは形も気持ちも崩れやすいとおもう

そしてフォローは、してされるもんだと思っていて理想は全員が撃って守れるってとこかな
972名も無き冒険者:2011/03/28(月) 03:29:29.38 ID:28w25G/A
おまえらwこんなくそげーでwよくw語れるなw
973名も無き冒険者:2011/03/28(月) 03:40:41.93 ID:QTumkBII
ドヤ顔で長ったらしい講釈垂れ流す奴に上手い奴はいない法則

自演で1000まで埋めるなら次スレ立てとけよ
974名も無き冒険者:2011/03/28(月) 07:55:36.02 ID:4GfEG7Gz
低脳すぎて深い部分がわからない、国語力なくて議論に参加できないだけだろww
975名も無き冒険者:2011/03/28(月) 08:16:13.10 ID:4GfEG7Gz
状況見れてない奴は、パスも満足に出せないからな

劣勢で敵旗の抜け狙える千載一遇のチャンスがあって、
タイミングもバッチリだと思ったら
抜けずに5人しか削れないような突撃してたりwww
無理wwwアホだこいつwwって思うw
976名も無き冒険者:2011/03/28(月) 18:30:03.49 ID:u0WDzFUB
「ブーン」って言葉に2つの意味があるからちょっとややこしくなったりするんかね

1つは単純に中にあんまり入らないアタッカー、の意味

もう1つはいわゆる害周ってやつ
977名も無き冒険者:2011/03/28(月) 19:48:49.65 ID:18Q8A+hQ
どっちも同じだろw
中にあんまり入らない奴→外周→ブーンってなっただけで
害周てのは中にも入らない落とせもしない単純に下手な奴のこと?
だったら艦隊スタイルの議論に置いてそれはまた別の話だろ
外周に限らず中でやってる奴だって上手い奴も下手な奴もいるんだから
パス出すべき時に突撃してる奴だのもそうだけど
おそらくこの流れの話を想定してる状況がそれぞれ違うんじゃね
固定前提で話してる奴と野良模擬のレベルで考えてる奴と
978名も無き冒険者:2011/03/28(月) 21:01:34.70 ID:LNrBt/9t
ブーンも落とせない距離を一方通行かサーキットでもまわってるかのようにずっと同一方向にまわって撃ってる。その上に落とせない距離で走り回りプレッシャーにもならないってブーン。

速度を活かして捕まらずにインからアウト自由自在に動き回ってインに対して圧力をかけつづけるようなブーン?どっちの話してんだってことだな。

あとこのスレみてるといまは白兵フォロー史上主義みたいになってるんだが、実は白兵すること自体、味方にチャンスつくりもするし上手く抜けられなければピンチもつくるっていう諸刃の剣でもあることを理解してるかで評価も違う。

インが全てでもなけりゃアウトが全てでもない
979名も無き冒険者:2011/03/28(月) 21:14:58.68 ID:qKLbSpgW
正しい状況判断が大事だよな
基本的にはその場によって答えはかわる
980名も無き冒険者:2011/03/28(月) 21:32:18.29 ID:4GfEG7Gz
そもそも固定に、抜けが出来ずひたすら流れクリばっか狙ってる
プレッシャーのない落とせないブーンなんていないわなw

そういうブーンは、BCや大海戦オンリーの模擬しない軍人に多いな
981名も無き冒険者:2011/03/28(月) 21:47:28.21 ID:ugInVOrH
>980
そうそう
5-5の模擬で抜けクリ決めて酔いしれていても
10-10になったら流れで沈むなんて脳筋失格だよね
982名も無き冒険者:2011/03/28(月) 22:05:06.53 ID:4GfEG7Gz
BCや大海戦では流れは有効だぞ

レベルが低いってのもあるが、数が多いほど流れで落としやすく、
少ないほど抜けクリが有効になってくる
983名も無き冒険者:2011/03/28(月) 23:57:53.19 ID:h5XVKKWX
模擬を半年以上やってる奴なら誰でも分かるような事を
ぐだぐだ言ってんじゃねーよ
あーだこーだ言ってる暇あるなら模擬時間をもっと早めてくれwww
984名も無き冒険者:2011/03/29(火) 09:49:35.97 ID:C//c285P
それがわからないのがたくさんいるのがこにスレだから仕方ねーだろw
985名も無き冒険者:2011/03/29(火) 10:41:15.52 ID:YR4vcSxB
↑模擬やる前に日本語の勉強をしよう
986名も無き冒険者:2011/03/29(火) 11:35:04.44 ID:cNd46ZGp
まだBC行ってないんだが、やっぱ一等が多いのか?
987名も無き冒険者:2011/03/29(火) 17:42:52.24 ID:fXSRHlYc
一等の超耐久化でどんだけ無双状態になるのか、危惧しつつBCやってみたが、
案外栗コンボでも落ちるし、前回以前の装甲ほぼ一択状態より、
装甲、スパフリが中間の主力位置で軽量の素戦列と重量の一等が入り混じって中々面白いかもしれないと俺的に思った
おまえらは、どんな感じだった?
988名も無き冒険者:2011/03/29(火) 23:28:05.83 ID:J2hx2dPG
撃沈する人は何乗っても沈みます
989名も無き冒険者:2011/03/29(火) 23:49:13.93 ID:H+IFjM/z
次スレそろそろほしいな
990名も無き冒険者:2011/03/29(火) 23:51:16.85 ID:eyTYkqNy
相変わらず、レベル低いスレだな
初心者まるだし
991名も無き冒険者:2011/03/30(水) 00:15:01.25 ID:qWD/uX2i
こめおしだるま
992名も無き冒険者:2011/03/30(水) 00:37:51.11 ID:D4SNnq8D
>>990
そらおめー、模擬やってるような軍人が全体の3%くらいだとして
その中で更にド下手や素人臭いののぞけば、レベル高い話できるの
なんて1%くらいなわけでw
993名も無き冒険者:2011/03/30(水) 12:01:47.31 ID:q3bvJwZv
まぁ、模擬スレじゃなしな
994名も無き冒険者:2011/03/30(水) 17:00:55.83 ID:g0muAos1
模擬がどうでもいいしな
995名も無き冒険者:2011/03/30(水) 18:03:25.68 ID:FahBoE5V
もーギラギラした雰囲気はやめてよー
996名も無き冒険者:2011/03/30(水) 18:40:32.11 ID:rOz+WIgK
誰か次スレ頼む。レベルがどうたらこうたらでスレ立て出来なかった


大航海時代Online 戦闘系スレ 85海里

■関連サイト 公式 http://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■マニュアル http://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■Lvキャップ ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?EnemyShip#LevelCap
■造船シミュレータ ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
            ttp://gvdb.mydns.jp/db/module/ShipBuild/action/FSBuild
■SSうp板 ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
★〜陸戦指南書・壱〜★ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1157520711/
■艦隊戦 ttp://www29.atwiki.jp/kaijiroom/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

■前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ 84海里

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1291765814/l50
997名も無き冒険者:2011/03/30(水) 18:41:07.68 ID:IF7cq0ny
広く実践の場があるのに、模擬って良く解らんよな
海戦とも違うし、沈むまで殴り合いとか意味が分からないよ
998名も無き冒険者:2011/03/30(水) 18:48:12.11 ID:CJuplid6
実践も模擬もそれぞれ遊びとしてやりたいことやってるだけじゃん
自分が面白いと思わない側だからって非難するのは意味が分からないよ
999名も無き冒険者:2011/03/30(水) 19:37:26.00 ID:pcJQ/JZw
次スレ

大航海時代Online 戦闘系スレ 85海里
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1301481393/
1000名も無き冒険者:2011/03/30(水) 20:16:54.22 ID:jz9SAH8b
( ^ω^)1000ゲットおー
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪