【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
1 名も無き冒険者 sage 2010/08/25(水) 05:08:29 ID:9sd/CCkD
このスレは、FantasyEarthZeroのテクニカルなウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わし、扱き下ろし褒め称えるスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fezero.jp/
【FEWiki】 http://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 http://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 http://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 http://zunz.x0.to/

【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1282649544/l50
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1281168506/l50
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1282203516/l50
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1281841726/l50

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1282680509/
2名も無き冒険者:2010/09/12(日) 15:04:13 ID:WT6Kf4Ik
マジでごめんなさい
1行目消すの忘れた
3名も無き冒険者:2010/09/12(日) 15:06:34 ID:yICaHveg
              ∧_∧
              /´・ω・`) らんらんは豚だからそんなことは気にしないよ。乙
             /     j、
          _, ‐'´  \ / `ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
4名も無き冒険者:2010/09/12(日) 15:23:27 ID:y0+b6YuM
持ち替えバグの件はがめぽがクソに伝えてなかったってこと?
5名も無き冒険者:2010/09/12(日) 15:33:17 ID:l3jHuyVo
カンファレンスの話聞くとそのようだね
公式に最初にスレ立てた人は4月にはがめぽに報告してたらしい
このテク自体は2007年頃には確認されてたんだってさ
6名も無き冒険者:2010/09/12(日) 16:18:09 ID:5BVtJ6Nj
さすがにPw0で高速移動してくるヤツを実戦では見ないが
持ち替え通常は普通に見るようになってきたな

半歩といいフェニ糞が放置した結果がコレだよ
7名も無き冒険者:2010/09/12(日) 16:44:36 ID:dcnN6zRp
182 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 13:11:11 ID:zp1n2Vph [2/2]
ttp://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1887.flv
(´・ω・`)黒武器ドラテ連発野郎の動画転載しとくね 鯖と名前はなんだろうなあああああ
8名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:03:54 ID:5BVtJ6Nj
PW減らないバグじゃね

俺も極々稀になってドラテで前線向かうけどそういえば耐久減ってないかもしれん
9名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:06:41 ID:dcnN6zRp
http://fesns.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2676775

・使えるスキル
通常に限らず、元々持っていた方の武器のスキルを使うことができます
ただし持ち替えた先の武器でそのスキルが使用できない場合、スキルモーション?っぽいのは出ますが不発に終わります。この時消費Pwは0です
(例:両手武器→片手武器に持ち替えスマを振るとブレイズのモーションが出るが、Pw消費は0でスキルが出たことにはならない)
(例:両手武器→大剣武器に持ち替えスマを振るとスマのモーションが出て、Pwも消費する)

・武器威力について
持ち替えた先の武器の威力になります
(例:偽武器両手(攻撃力1)→大剣(攻撃力135)に持ち替えスマを打った場合威力は大剣135のものになる)

・耐久について
持ち替える前の武器の耐久が削れます
(例:武器A→武器Bに持ち替えスキルを振った場合、武器Aの耐久が削れる)

以上のことが分かりました
このことから以下のことができます

・黒武器無限使用
武器A→黒武器に持ち替えスキルを振った場合、威力は黒武器ですが、耐久は武器Aの方が削れるため黒武器無限使用ができます
実際できているようです
10名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:24:25 ID:mntvuwcM
これ今まで言われなかっただけで実際戦争で使ってたやついそうだよな
11名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:33:19 ID:9lhTW7sK
黒武器無限使用はチート並の強さだろ
ベヒヘビで短カスはおろか皿でもHPMAXから即死するんじゃねw
12名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:41:22 ID:l3jHuyVo
ベヒヘビは無理っぽいよ。パニはやる奴出てきたら本気でまずそう
目立つから蹴られるだろうけどさ
13名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:46:16 ID:y0+b6YuM
つか暫定処置でもいいから今すぐ緊急メンテしろよ
14名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:50:21 ID:10qnSafD
黒ドラテはスカに180*3でるからな
皿には140*3、片手ですら95*3とか
15名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:53:21 ID:nlXZdVsy
黒無限はさすがにやべーな
16名も無き冒険者:2010/09/12(日) 17:57:44 ID:yPE9tIYJ
>>13
というか、使ったらBANな、って公式発表すりゃいいだけなのになぁ。
17名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:03:09 ID:y0+b6YuM
まぁ自分とこの欠陥商品の欠陥を隠そうとしてるだけなんだろうけど公式見解がないのも相当悪質だよな
18名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:08:09 ID:4epQ2r5i
がめぽは知ってたけどフェニ糞に伝えてなかったぽいので
ちょっとぐらいは揉めてるかもな。
19名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:09:40 ID:9lhTW7sK
黒武器とか入手するの難しいから実際にやるのは厳しいわな
まあこれやられるとゲームバランスが崩壊するから
見せしめBANとか何らかの処置するんじゃね
20名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:10:00 ID:5BVtJ6Nj
動画見ずにレスしたから全然お門違いのレスしてたな

これは黒武器パニの時代くるだろ
21名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:12:05 ID:5BVtJ6Nj
てかコレ同じ武器を用意して

耐性高い方の武器を常用
攻撃の時だけ効性15の方を使用

とか応用出来るんじゃね
22名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:14:56 ID:mntvuwcM
持ち替えるくらいなら両方のエンチャが良いの出るまで武道するだろ
23名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:15:04 ID:82J/+IhV
ですよねー
24名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:15:44 ID:6oFDAh6n
武器の耐性気にするほどのもんか?
黒武器以外でw
25名も無き冒険者:2010/09/12(日) 18:32:42 ID:l3jHuyVo
黒武器はスキル使用2回までだしな。ネタだからよかった
他は砥石使えばいい話だしさ
26名も無き冒険者:2010/09/12(日) 21:29:22 ID:z9uKloJY
27名も無き冒険者:2010/09/12(日) 22:01:06 ID:5BVtJ6Nj
28名も無き冒険者:2010/09/12(日) 22:06:29 ID:9lhTW7sK
ttp://zoome.jp/clavinova/diary/12/
これも酷いぞ
ブレイクシュートかっこよすぎだろwww
29名も無き冒険者:2010/09/13(月) 02:57:40 ID:o/wB3tOD
ヲリに限らないがデッドが少ない=良いと思ってる糞スコア厨が多すぎる
肝心なときに動けないゴミよりデドランの方がマシ
キプレイプされてオベ殴られてるのに逃亡とか馬鹿だろ
30名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:01:55 ID:Nk2m1Jel
オベ守りに行って瞬殺されてデッドとオベを献上するよかマシ
要はその時の人数差とか構成とかその他諸々次第

「どうしようも無い時は本気でどうしようもない」
31名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:06:01 ID:Nk2m1Jel
例えば1vs5でも構成次第で突っ込むことはあった
その時は適度に暴れて生還もできたな

時間が稼げるなら突っ込んで死ぬのもアリだと思うけど
瞬殺されるかどうかくらい慣れてれば分かるもんだろう
32名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:20:54 ID:wPiEKX17
オベ殴られてる状況にもよるな
突っ込んでクラン1,2発打って死ぬ、吹き飛ばしのおかげでギリギリオベが助かる
牽制して援軍を待つ、人数差が埋まったところで一気に押し返す、自分や味方がHPを温存していたおかげで同数でも圧倒、オベが助かる
とまぁ両方のケースがあるしね。
崖際でステキャン連発&敵の攻撃をオベが吸収しやすい状況なら突っ込んでクラン連発して死ぬのは有効だと思う。
33名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:28:35 ID:o/wB3tOD
いや多勢に無勢な状況じゃなくて人数はそれほど差がないんだよ多vs多
行けばどうにかなりそうだけどでも行かない
突っ込んだやつが相手にダメージ与えたりブレイクしたりして
相手が下がるとそのクズどももようやく前に出だすけどな
34名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:30:41 ID:iI8vskFw
でも大抵前に出て押し出す頃には、そのきっかけ作ってくれた奴は瀕死で下がるか、殺されてるんだよな
んでそいつが下がったか死んだのを見て味方はまた下がる
35名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:36:31 ID:wPiEKX17
そりゃ味方が雑魚すぎるわな、まぁそんな状況もちらほら見るのは確か。
だからどんどん遠距離有利に修正入るんだろうね。
36名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:37:03 ID:o/wB3tOD
ハイエナチキン野郎が多いってことか
37名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:43:50 ID:iI8vskFw
ハイエナはハイエナでも、無理してでもキルだけは取るって言う勇敢なハイエナなら良いんだが、自分は被害受けないって状況でしかハイエナしないハイエナばかり
だから瀕死1人を5,6人で追い掛け回して前線崩壊とかするんだよな
38名も無き冒険者:2010/09/13(月) 03:44:20 ID:38D59u1o
お前の1デッドで俺が敵から2キルとってやるから安心して死ねよ
39名も無き冒険者:2010/09/13(月) 08:34:27 ID:OjJ821qX
素敵!抱いて!
40名も無き冒険者:2010/09/13(月) 09:56:11 ID:07rRPCUT
黒武器パニでこの先生きのこれるのは 片手先生HP70%↑だけだなw
41名も無き冒険者:2010/09/13(月) 10:49:40 ID:zHTR5DUV
>>40
文の前後が逆のほうが良い気がする
42名も無き冒険者:2010/09/13(月) 10:53:48 ID:VHafgKrF
そして操作ミスして黒武器ハイド
43名も無き冒険者:2010/09/13(月) 10:55:18 ID:YlwckPPn
持ち替えステップと持ち替え通常どっちも使ってますが
持ち替え通常は使ったらダメ?

持ち替え通常以外では使ってないいんだけど
44名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:02:53 ID:VHafgKrF
持ち替えステップだけなら実害は少なかっただろうけど
持ち替え通常はバッシュからのコンボが強力すぎるし
その他怪しげな挙動を許すことになるからまとめてふさがれるかもなぁ

フェニクソにこの穴をふさぐ技術力が有れば、だけどw
それともがめぽが告知でお茶を濁すかな?
45名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:06:04 ID:07rRPCUT
>>43
使わないほうがいいよ
危ないことはやらないに越したことはない
46名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:13:06 ID:UhSv4iuc
>>43
セスのゲイキャンコンボみたいに連続してダメージが入るのは流石にバランス悪いだろうな
47名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:27:59 ID:ORc2VccM
http://feskill.omiki.com/war.html?0030LLIL0#C83FB92D
片手時はバッシュとブレイズのみに特化
両手時はストスマスマやドラテ奇襲
バッシュ後自己追撃とかはよほどフリーでなければしない
こんな鰤は異端かしら
48名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:29:47 ID:ORc2VccM
h抜き忘れたorz
49名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:30:10 ID:F6j8VZUX
@2でブーン1とればよくある両手型鰤のスキル構成じゃない?
50名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:42:30 ID:HEMZEIG/
運営は位置ズレだけでもいいから禁止するよう告知すべき
51名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:54:48 ID:ORc2VccM
>>49
まじすかてっきり鰤はこぞって大剣振ってると思ってました
52名も無き冒険者:2010/09/13(月) 11:57:57 ID:F6j8VZUX
両手寄り鰤としてはよくある形ってことね
53名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:00:11 ID:UhSv4iuc
大剣になびくような両手使いは本物じゃない
54名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:06:05 ID:ORc2VccM
鰤やるなら両手より大剣がいいよと言われたので両手を選ぶ人少ないと思ってました
参考にしようにもいい動画がなかなか無いです
そこまでレアでないのならおすすめ動画とかありますでしょうか?
55名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:34:12 ID:tc5cMFaX
>>54
もしかして両手と片手しか無かった時期を知らない?

で、両手鰤に関してだが
これが流行ってたときって昔とスキル構成やら仕様がかなり違ってるから、
今現在で参考になる動画はほとんど無いかも

今だと大剣に半歩エクスでダメ負けするし
バッシュっていう連携スキルを所持してるのに
ドラテが連携に全く役に立たないからな
56名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:37:55 ID:ZN6zHPyE
フェンサーどうなってんだ?
こかされてズドンのハメ技で片手のHP半分になったぞ。ハメ技って時点で納得いかない。せめて、ダメージ減らすべきだ。
かわせるスキルもおかしい。HP5位のフェンサーがスキル連打で、フォース3,4発無効にしたぞ。消費PWを60位に上げなきゃおかしい。
あと、すべてのスキルの発生が早い感じがする。相打ちすらできないとか、マジむかつく。
とにかくフェンサーには勝っても負けてもつまらない。みんながサッカーしてるところで、一人で野球してるようなクラス。
一緒に遊びたくないタイプ。
とにかく、片手はやめるわ。フェンサーのせいで、やめる。正直FEZもやめようかと思った。

あと雷皿もおかしい。雷が死因NO1だろう。
モーションが簡単すぎて、簡単に殺されてる感がある。女キャラだと余計腹が立つ。
軌道がないから、誰にやられたかもわからない。気持ち悪い。
射程を短くするか、オーラをまとうかしてほしい。
57名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:45:02 ID:pPFm9rZy
雷皿♂最低だな
58名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:45:52 ID:ORc2VccM
>>55
両手と片手だけの時代があったことは存じておりますー
今の流行が大剣鰤だからこそ今現在このスキル構成がレアなのだと思って書き込んでました
今の仕様で動いてる両手鰤の動画って無さそうですよね・・・
59名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:58:46 ID:07rRPCUT
なんなの
レア構成にした自分を褒めて欲しいの?
なにがしたいの なにが言いたいの どうしてほしいの

糸冬
60名も無き冒険者:2010/09/13(月) 13:03:31 ID:AB6yrGHs
「ドラテブリ」で検索すれば結構みつかるよ

俺はドラテ2にしてスラムとってる
61名も無き冒険者:2010/09/13(月) 13:08:28 ID:ORc2VccM
>>59
動画探すもいいのが無い→これってレア構成すぎますか?と書き込み→それほどレアじゃないと言われたので動画ありませんかと聞く。
つまり、この構成で参考になる動画ありませんか?と聞きたかったわけです。

>>60
「ドラテブリ」ですか、その発想はありませんでした
ありがとうございます
62名も無き冒険者:2010/09/13(月) 13:40:28 ID:UhSv4iuc
スタジオドブリ
63名も無き冒険者:2010/09/13(月) 14:03:41 ID:o/wB3tOD
>>56
笛なんか相手にしなきゃいいだけ
タイマンじゃ強いけど敵に相手にされなきゃ
特攻して袋叩きにされるかうろうろするかの二択しかない職
64名も無き冒険者:2010/09/13(月) 14:28:16 ID:B+yVadaP
ヲリスレ的に

1.持ち替えキャンセルステップ→○

2・持ち替えキャンセルスキル使用→×

だよね? 2をおkにしてしまうと
耐久消費なしの黒武器攻撃、pw消費なしの無限移動を許容することになるし。

ヲリだけでなく皿やスカでも
黒武器連続使用の大魔法、パニ、レイン…etcが出来る。

もし全員やった場合の最強は弓スカ、片手以外レインで死んで生き残った片手も瀕死。
65名も無き冒険者:2010/09/13(月) 14:31:07 ID:UhSv4iuc
仮にOKだとすれば藤本MMOのミッチョンクエストが大成功を収める結果になるんだろうな
66名も無き冒険者:2010/09/13(月) 14:31:35 ID:07rRPCUT
最終的に滅亡するw
67名も無き冒険者:2010/09/13(月) 14:32:06 ID:UhSv4iuc
スクエニ:ようこそ!FF14へ!
68名も無き冒険者:2010/09/13(月) 14:34:05 ID:CLk7860E
細かく見ると2は更に3種に分類される

A、持ち替え通常orブーン列
B、持ち替えストスマorスラム
C、持ち替え黒武器

個人的にはAまでがギリギリセーフ、Cがギリギリアウト、Bは確定でアウトだと思う
69名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:12:42 ID:JxsQYJwg
黒武器削除
故意に位置ズレはBAN
これでいいと思う。
70名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:17:12 ID:07rRPCUT
本来設定された武器の耐久が減らない時点で全部アウトですよ。
それが例え通常攻撃でもね
近いうちに修正されるでしょう
71名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:23:47 ID:B+yVadaP
うーん、全部ダメかおkの2択しかないと思う
Aが出来た場合、BとCもシステム的に出来るようになってしまう。

持ち替えがステップでキャンセル出来るのは3職のプレイの幅が広がってると思うけど
ABCはゲームが壊れかねないからなぁ。Aは戦場で最近見るけど
バッシュ→通常ヘビヘビは片手鰤専用のおかしい火力だと思う。
持ち替えステップからでも障害物にぶつかりキャンセルすれば出来るけど、この動きは3職とも使うからなんとも。
72名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:29:45 ID:tc5cMFaX
>>70
通常攻撃じゃ耐久減らないよ
73名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:31:57 ID:Zuy6h9X0
ゲイキャンと比べてどっちがアウトか考えれば明確だろ
74名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:32:55 ID:tc5cMFaX
>>70
あ、元から通常攻撃じゃ耐久が減らんって意味ね

黒武器はエンダーや通常攻撃でも減るが
通常武器は通常攻撃しても耐久減らんかったはず
その理屈なら通常攻撃キャンセルのみ許容になっちまう
75名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:34:00 ID:07rRPCUT
>>72
ちゃんと72で、伝わってます
忘れてました、ごめんなさい
76名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:36:42 ID:07rRPCUT
あ、でも黒武器では通常攻撃で耐久が減るんだから
黒武器の攻撃力の通常攻撃がバグ利用で耐久気にせず無限に
出来るってことは結局通常キャンセルもやっぱりアウトっていうことになりませんか
77名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:38:35 ID:F6j8VZUX
バッシュ強化されたらバッシュ通常ヘビヘビ最速でほぼ確定じゃね?最後のヘビでこけれるぐらいで
78名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:43:41 ID:lCAsBA1B
っていうか攻撃した武器の耐久がへらなかったりスキルふって移動してんのにpw減らなかったり
ってバグ以外のなにものでもなくね?
持ち替えキャンセル移動スキルでラグ発生については半歩とか建物ひっかけ同様なおしにくいのかもしれんけど
耐久とかpw周りのバグはいくらフェニクソでも直せるだろ・・・
それだけでも黒武器うんぬんの問題はなくなるわけであとはラグの問題をどうするかでいいんじゃね?
ラグの問題は移動スキルの発動前と発動後の2回位置調整を行うような仕様にすれば建物ひっかけも対処でき
そうな気がする
クラ多少重くなるかもだがたかが知れてる気もする
半歩は対処できてないが
79名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:53:59 ID:F6j8VZUX
現在、運営チームでは以下の不具合を確認しております。

■武器の持ち替えモーションを特定手順でキャンセルした際位置ズレが発生する不具合
■特定の手順で武器を持ち替えた場合、武器の耐久度が減少されない不具合

上記につきまして、近日中に修正対応をできるよう作業を行っております。
またそれに付随いたしまして、合成NPCを一時削除させていただきます。

※本対応実施期間中は合成による「ハーピーの風切り羽根」の作成を行うこともできなくなります。
 そのため、フェンサーへのクラスチェンジに必要となるクエストの進行方法に制限が生じます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願いいたします。

なお、本不具合が修正されるまで持ち替えモーションのキャンセル動作(ステップも含む)を
使用するのはご遠慮いただきますよう宜しくお願いいたします。

本不具合に関する対応といたしまして、ログ調査対応を実施いたします。
本調査において、悪質な使われ方と判断されたアカウントは厳しい処分も検討いたします。
興味本位や検証といった名目でも、持ち替えモーションキャンセルについては
行わないよう、何卒宜しくお願いいたします。

この度は皆様に大変なご迷惑とご不便をおかけいたします事を、深くお詫び申し上げます。

これは巻き添えで持ち替えステップまで修正されるぞー(^o^)ノ
80名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:56:30 ID:o/wB3tOD
持ち替えステップも別にいらんわ
81名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:57:11 ID:CLk7860E
まぁ半歩攻撃の問題と一緒で
根本的な原因は蔵判定という事もあるのだが
なにより、スキル使用時に発動位置宣言せずに
方向だけ宣言してるもんだから
半歩での射程延ばしや、ストスマ引っかけ、謎の弾吸われ(の一部
が発生してる訳で
スキル発動時に位置宣言させて、元の位置への修正をもっと早くすれば
色々解決する事もあるだろうに
82名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:57:26 ID:SuIEcOH9
パッド即発動機能弄るだけじゃね。
パッド即発動機能これなしでもスキルでキャンセルできるの?
83名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:01:04 ID:CLk7860E
と思ったら何か告知来てやがった

・・・笛作成巻き添えは予想してなかったぜw
臨時NPC用意して、風切り羽を20Kぐらいで売らせておけよw
84名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:03:38 ID:07rRPCUT
ついにきたか
ハイブリキャラは起動しないほうがいいなw
仕様厨ざまぁwwwwww
通報厨歓喜wwwwwww
こんな感じね
85名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:14:47 ID:pPFm9rZy
笛死亡確認wwwwww
86名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:18:55 ID:pPFm9rZy
つかドランペ逝ったああああああああ!!!!
87名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:20:30 ID:Ul5mkEpI
持ち替えステップ自重するわけねえだろ
何が悲しくてバグ利用者の巻き添え食らって自重しないといかんのだ

ホント、真面目にやってる方が馬鹿を見るって…
88名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:22:25 ID:ijfKlGW+
>>87
バグ利用者はみんな同じ事を言う
あんなのは仕様だ、みんな使ってる
まじめに戦ってるから悪気はない

でも運営がそうじゃないといったらその時点で正当性なんてものはなくなるんだよ
残念だけどな
89名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:23:50 ID:Ul5mkEpI
>>88何を言ってるんだお前は
俺は元々バグ利用してないわwww

俺が言ってるのは普通の持ち替えステップの事だ。
90名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:24:19 ID:SuIEcOH9
その運営がステップ持ち替え一度おkと言っちまってるからな。
そこについても今回の公知で触れたほうがよかった。
91名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:26:52 ID:ijfKlGW+
>>89
今回の件でバグになったんだよ

>>90
対戦ゲームにおいてのその手の手の平返しなんて腐るほどあるぜ
こういう技は運営がバグと言い出した瞬間から仕様ではなくなる
理不尽なようだが、仕様とバグの差なんて僅差
運営が想定してない仕様の使われ方は動作に問題がなくてもバグになる
何度もいろんなゲームで経験してもう鳴れたよ
92名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:33:22 ID:07rRPCUT
こういう急な仕様変更こそネトゲの醍醐味
93名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:35:55 ID:H5HD0scT
でも公式読まない奴がステップのほうは普通に使ってくれそうだから
調査対象を減らすための措置っぽいけどな。監視対象にはなるんじゃね
94名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:41:16 ID:07rRPCUT
使ってる人が居たら教えてあげようよw
それでもやめないとか、無視したとかなら
それもログに残るわけですよ 大事なことです
95名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:45:10 ID:Ul5mkEpI
バグ利用してない鰤にキルされた

「○○って奴バグ持ち替えしてるんでキックよろ^^」
96名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:45:20 ID:SuIEcOH9
>>91
腐るほどあるとか慣れたとかしらんわw

「過去にこう回答していますが〜」って触れた方が整理できたって話。
「でも前こういっただろ!」って言い出されなくていいじゃん。
97名も無き冒険者:2010/09/13(月) 16:46:16 ID:YlwckPPn
おいおい ハイヲリに戻したばっかりなのに持ち替えステップ無かよ
癖で絶対やっちゃうよな・・・

せめてスキルリセットか転職OKにしてくれないと困るんだけど
98名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:30:13 ID:p73FBNIf
意外と文盲多いんだな
ログを調査するとかなんとか言ってるんだから、普通の持ち替えステップが黒だなんて話ではないだろ
黒であるバグ利用者をログで探すために、ややこしいからしばらく普通の持ち替えステップも使わないでねってだけ
99名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:35:31 ID:CJuNRr61
これからどうなるかは運営にも開発にもわからんだろ
致命的バグ潰すために軽いバグが巻き沿いなんてありそうなことだし
100名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:36:10 ID:07rRPCUT
どのように修正されるかが楽しみだが
そんなこと細かに対応した修正はしないだろうね

たぶん強制的に立ちんぼでしか、持ち替え出来ないようにする
簡単だし一番早いね
ステップも巻き添えだね 今のうちから慣れておくといいかも
101名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:38:59 ID:Ul5mkEpI
>>98その使わないでね、ってのが厄介過ぎるんだよ
しばらく純職やるかな…つかスキリセ無料か転職無料はほんとにして欲しいわ
102名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:49:00 ID:iuDhg5iv
李下に冠を正さず、瓜田に履を納れずって事だな。
103名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:49:18 ID:X0P1Rl2t
運営的には持ち替え「ステップ」はOKなんじゃないの?
104名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:53:20 ID:pPFm9rZy
だから今回はソレも含めて一時的にやめてくれって言われてるんだろ

その一時的がいつまで続くかもわからないし
ここの運営のことだから
なし崩し的にステップ持ち替えも今後は禁止になる可能性もあるしな
105名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:54:33 ID:SL8/jLIb
もういっそ持ち替えたらモーション終わるまで他の操作できずエンダーつけろよ
106名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:54:59 ID:OjJ821qX
まあ、今は使わないほうが身のためだと思うぞ
107名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:02:57 ID:Zuy6h9X0
でも冷静に考えると回線が良いほどステキャン難易度上がるからには
ある種ラグ悪用のテクニックと言われても仕方ないよな。
108名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:04:07 ID:F6j8VZUX
文盲って言葉使う奴は自分の解釈以外は認めない主義の人間なことが多いよね
109名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:17:53 ID:YlwckPPn
公式に連絡しておいた。
仕様を一旦禁止するのであればスキル変更無料をやってくれと
お願いしてみた。

対応してくれないだろうけどね・・・
110名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:19:07 ID:o/wB3tOD
スキル変更無料とか意味分からん
するわけないだろw
111名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:32:40 ID:6IsjfrGu
>>7
思ってたよりひでえなこりゃ
112名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:43:45 ID:07rRPCUT
バグ利用キチガイ「持ち替えキャンセルバグつええええええからハイブリにしたお^^」
運営「使用はご遠慮下さい」
バグ利用キチガイ「じゃあスキルリセット無料にしれ」
運営「しね」
113名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:05:19 ID:YlwckPPn
ステップ持ち替えだけOKしてくれればいいんだけどね
それまで制限かけるならってことなんだけど

ステップ持ち替えは使おう スキルキャンセル持ち替えは使いません。

慣れてるから使わないほうが難しい
114名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:18:34 ID:p73FBNIf
>>108
なんでつっかかってきたのかわからんけど、別にそうでもないだろ
俺はむしろ裏まで読んで考えてますみたいな人のほうが自分の解釈以外は認めない主義の人間なことが多いと思うけど
115名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:20:57 ID:wPiEKX17
原理は一緒らしい?ので巻き添えで持ち替えステップ封じられるでしょ
116名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:22:43 ID:SbOw85og
持ち替えステップ不可になって鰤ヲリ全滅wwwwwwwwww
テクニカルな行為はいらないです(キリッ
117名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:23:42 ID:pPFm9rZy
むしろドランペが致命的ダメージ
118名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:33:51 ID:cUP9AF5Q
おーいネガヲリども喜べ。
お前らのネガキャンのお陰でストスマ弱体がオベタゲ不可だけで済んだぞ。
これでまだまだ無双できるな。よかったなゴミども。
119名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:34:02 ID:xKcdp8VY
鰤だけど持ち替えステップできない俺には隙が無かった
120名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:36:22 ID:SbOw85og
その発想はなかった
121名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:44:52 ID:9L/gXdPp
ぶっちゃけステップ持ち替えしなくちゃいけない状況だと、持ち替えない方がいい事が多い
余裕な状況だとその場持ち替えorほんの少し移動して持ち替えの方が速い
122名も無き冒険者:2010/09/13(月) 19:49:52 ID:SbOw85og
ぶっちゃけるのもいいけど
壁でステキャン持ち替えで攻撃とか、攻撃が終わった後持ち替えステップで片手武器に変更とか
色々な状況あるけどバッシュして攻撃以外の状況を考えてないのかな・・・
123名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:33:24 ID:pPFm9rZy
そもそもオリで最高火力を出せる大剣で攻撃した後
盾を硬直なしで装備し直せるだけでおかしいと思えよ

どんだけ大剣のデメリットである耐性低下を潰したいんだよ
しかも逃げる分には盾装備すれば固いし、エンダーも残ってるしな
124名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:34:44 ID:jippV4F3
そうだ
大剣はエンダー付けられない様にすれば良いんだ
125名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:49:51 ID:xKcdp8VY
両手なんだけど敵皿2に挟まれた状態で死んだ
とにかくカメラぐるぐる回して敵皿2の行動見て、詠唱したらストスマ→少し移動してフォース
これ繰り返してたんだけど、どうやれば両手1人で敵皿2人を相手にできますか
126名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:50:29 ID:F6j8VZUX
仲間呼べ
127名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:56:10 ID:CJuNRr61
1:2で勝てるなら25人で戦争勝てるなw
128名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:57:20 ID:H5HD0scT
逃げるが勝ち。オベまで来てるならオベ食いついてから襲え
129名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:59:02 ID:Nk2m1Jel
アンチ職2人相手に勝とうと思うのが間違い
相手が上手ければ1人でも無理ゲーなのに
全力で逃げろ
130名も無き冒険者:2010/09/13(月) 21:03:17 ID:IoZ847in
3キャラいるけど全員ハイブリな件・・・
氷皿(サブグラビ2もち)
片手スマもち
レイン厨アムブレもち

ステップも誓えは癖というよりやってとうぜんの行為なんだよなぁ俺・・・・
ログインするなってことか
召喚しかできんw
131名も無き冒険者:2010/09/13(月) 21:26:16 ID:bYpLyRih
3キャラしか持ってないとか・・
新キャラ作る良い機会じゃん
132名も無き冒険者:2010/09/13(月) 22:02:01 ID:J6j/OIwA
別に、普通の持ち替えをすればいいだけじゃんかw
133名も無き冒険者:2010/09/13(月) 22:36:28 ID:XebIbZMs
通常攻撃キャンセル使ってたけど正直微妙だったな
スキルスロットにブレイズの代わりに通常入れてたんだが
ブレイズ入れてるほうがいいわ
殺しきれないときはブレイズ振って反撃もらわないようにしたほうがいい
通常モーションだとPW回復潰れやすいのも駄目だな
134名も無き冒険者:2010/09/13(月) 22:37:46 ID:adUTuyce
135名も無き冒険者:2010/09/13(月) 23:31:27 ID:XQ0LfumV
大喜びであれ使ってる奴なんて持ち替えより位置ズレ目当てだし
136名も無き冒険者:2010/09/14(火) 09:49:42 ID:RhAye9cN
ステキャンまで潰れたのはきついな
137名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:04:07 ID:+bf2tZmx
>>4-5
ルイス・アリス氏の話では

>FEZに至っては相当数のご意見・ご要望メールがあるにも拘らず、担当が二人程度しかおらず、
>要望メールはエクセルに適当にまとめて企画側(フェニ糞)に投げるだけ。
>対して企画側も相当量の文章に全部は眺めず、要望の要点まとめしたものを眺める程度です。


4月に報告したけどフェニ糞が見逃したんじゃね?
138名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:05:31 ID:+bf2tZmx
ルイス・アリスって誰だよ・・ルミル・アリスなw
139名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:08:16 ID:CPB7e9Jb
マーガトロイド
140名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:16:28 ID:Y/dC329Q
ハイブリに戻した瞬間今回の騒ぎだよ!
持ち替えステップ控えてとかハイブリ死んじゃうじゃない・・・
怒ったから漢スキルにした。つまりヘビスマ、ドラテ、ランペ構成
これって残りポイントはブーンとARFどちらに振るのがいいんじゃろ?
141名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:22:25 ID:ga7CG/4Y
ブーン3、ARF1でいいじゃん
一応中距離対応用のスキルは無いと笛短相手したときに無力すぎる
142名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:22:42 ID:M8hnAKzr
最近はそれ漢スキルって言うのか。
1戦ごとに気分で大剣か斧か好きなほう選んで
壷代節約の貧乏鰤って呼んでたわ。

ついでにとるならブーンのほうにしないと泣く場面が多い
143名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:25:01 ID:0qCDL/Os
ドランペ鰤はロマン ドラテで突っ込み持ち替えステップ らんらん♪

だが持ち替えステップ自重で死んだ
144名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:33:09 ID:Y/dC329Q
よし、ブーン3、ARF1にする
貧乏じゃないよ漢だよ・・・
建築の陰からドラテで飛び出すと相手に思わせておいてその場でらんらんすると2hitしてくれるからスコアがえれー伸びた
まあ結局は持ち替えステップがないときついけど、盾よりはなんとかなる感じやわー
純やれって話だけどね
145名も無き冒険者:2010/09/14(火) 11:34:57 ID:P5KovysA
素人ほどドラテの後に連続でランペ入れるのがドランペ鰤だと思っている
ドラテとランペを要所で選べるのがドランペであって連続で打たなくてよい
146名も無き冒険者:2010/09/14(火) 11:51:54 ID:zyTs5gHJ
っていうかランペのあとドラテのほうがおいしいよね
ドラテこけられるし
段差マップ奇襲専門職
147名も無き冒険者:2010/09/14(火) 12:06:26 ID:O6/NpT19
ドランペって普段どっちで動くの?
148名も無き冒険者:2010/09/14(火) 12:12:03 ID:P5KovysA
場面場面によるけど、両手のほうが少し多いかな
ARFがないので爆発力は純職に劣る
たしか持ち替えただけでARFも切れたはず

あ、僕もブーン3型です
149名も無き冒険者:2010/09/14(火) 14:16:34 ID:Qi3HVEYe
ステップ持ち替え大丈夫になるっぽい?
やっと使えるようになるよ。 良かった壷使わなくって
150名も無き冒険者:2010/09/14(火) 14:20:08 ID:HOVI3zd3
おまえはなにをいってるんだ
151名も無き冒険者:2010/09/14(火) 14:24:41 ID:qVb4GJpA
152名も無き冒険者:2010/09/14(火) 14:30:46 ID:Y/dC329Q
せっかく漢スキルにしたのに・・・
壷・・・
ま、いいか楽しければ
153名も無き冒険者:2010/09/14(火) 14:56:58 ID:Qi3HVEYe
■武器の持ち替えモーションを特定手順でキャンセルした際位置ズレが発生する不具合
■特定の手順で武器を持ち替えた場合、武器の耐久度が減少されない不具合

上記2つの対応をしたように書いてある。
2番目の対応をしたと書いてあるということは スキル持ち替えは可能な可能性が・・・

まぁまた制限されるの嫌なのでやめとこ
154名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:36:50 ID:RhAye9cN
ステップ直ったな。今回早かったわ
155名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:43:58 ID:qVb4GJpA
>本件の調査・修正対応のため、ステップに持ち替えモーションキャンセル動作について
>ご遠慮いただいておりましたが、パッチ適用後はご利用いただいて問題ございません。
公認っすw
156名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:45:54 ID:o+e9IRDo
フォース弱体化来る予定なんだからいっそのこと
ソニック3
バッシュ3
ドラテ2or3
ランペ3or2
これでちょうどLv35

ダメ?
157名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:51:34 ID:6hSRcJDg
よくあるバッシュ・ドランペ型じゃね?
やるならドラテ2だとおもう
158名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:03:03 ID:CPB7e9Jb
>>157
修整後のランペって最大射程ならドラテに負けてるとか聞いたけどどうなの?
159名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:11:07 ID:o+e9IRDo
>>157
散々既出でしたか
それは失礼
160名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:34:33 ID:P5KovysA
スキルキャンセルは出来なくなったので?
俺は元々出来ない・・・
161名も無き冒険者:2010/09/14(火) 17:45:52 ID:pOZvY4Ov
できないことは恥じゃない
162名も無き冒険者:2010/09/14(火) 18:04:57 ID:cJB3go0p
持ち替えステップが高確率でできるようになったぞー!
これで大剣ブリできるわ
163名も無き冒険者:2010/09/14(火) 18:28:40 ID:6hSRcJDg
持ち替えステップなぁ
マウスのサイドボタンにステップを割り当てるとかんたんというが
ずっと違うボタン配置でやってたから酷いことになるんだよなぁorz

ところで盾と片手剣の装備を1ボタンで出来るようにすることってマクロ付きじゃないと出来ない?
164名も無き冒険者:2010/09/14(火) 18:34:06 ID:uHzR6hvJ
>>163
できない
165名も無き冒険者:2010/09/14(火) 18:37:38 ID:IQz54it/
FEZを最小化するかウィンドウモードでプレイしながら
割り当て変更すれば1ボタンで出来る
166名も無き冒険者:2010/09/14(火) 20:22:22 ID:qC9z/r6z
俺はini書き換えでコントローラーの十字キーにマクロ1~4割り当てて
L1,2ボタンにステップ割り当ててるからいつでも片手で簡単に持ち替えステップ出来てるな。
167名も無き冒険者:2010/09/14(火) 20:52:04 ID:TNEBCmOQ
持ち替えステップは出来るけど、その代わりマクロ切り替えミスが多すぎる('A`)
前線真っ只中でクリぼしたりいないのにキマレイス報告したり
鰤やってる人ってマクロどんな感じにしてる?
168名も無き冒険者:2010/09/14(火) 20:55:33 ID:cJB3go0p
ブリデビューしてきた!
バッシュ決めて、いざ持ち替えステップしようとしたら
坂の下り方面にステップしてしまって、ヘビ間に合わずスタン解除わろたwwwww

わろた・・・
169名も無き冒険者:2010/09/14(火) 21:14:27 ID:Gx5QJQJx
>>168
だれもが通る道さ
バッシュ持ち替え崖下ダイブも
あるあるwwwネタだ
170名も無き冒険者:2010/09/14(火) 21:14:36 ID:qC9z/r6z
>>167
それはCtrl押して切り替え忘れるお前が悪いだろwww

キマやオベのピンチなどの重要な報告は一度少し下がって
落ち付いてマクロ切り替えてからやるように心掛けてる。
171名も無き冒険者:2010/09/14(火) 21:35:10 ID:F8/GS7Hy
落ち着いて行動出来るやつならそもそも相談なんてしないだろ
172名も無き冒険者:2010/09/14(火) 21:38:19 ID:ga7CG/4Y
ARF大剣で短剣に通常連打するとブレイク潰されてそのまま死んで行く奴大杉ワロタ
173名も無き冒険者:2010/09/14(火) 22:45:43 ID:t/6YRIGZ
結局持ち替え通常キャンセルはできなくなったのか、それとも移動関連だけ修正したのかどっちなのか。
色々見回ってるがわからない。 通常キャンセルできてるよって人いる?
174名も無き冒険者:2010/09/15(水) 11:13:47 ID:zP1cUlzO
お前は修正されてなかったら黒でもするのかよ
でなきゃ知る必要はない
175名も無き冒険者:2010/09/15(水) 11:26:52 ID:S73bMgdg
FEZがもっとちゃんとした作りなら黒だグレーだと争うこともないんだがな。
176名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:11:56 ID:raB+Fx69
グレーとかいいつつ俺が気に入らないならと絡んでくるやつが多すぎるんだよ。
177名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:13:12 ID:ax6RxniQ
なら使うな
178名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:31:58 ID:rv72T58D
本当に治ったのか?という意味で通常攻撃キャンセルも誓えが出来なくなったのかどうか知りたい
179名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:43:48 ID:hEFQcMa4
スキル遅延が設定されてできなくなった
180名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:53:13 ID:raB+Fx69
>>177
絡む暇があったら運営にメール出し続けな。
181名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:22:39 ID:hRkIBtGH
できなくなっちゃったなぁ
つまらん
182名も無き冒険者:2010/09/16(木) 01:53:08 ID:IQtlX6NJ
糞チキンどもが腹立つから特攻ランペばっかして死にまくるわ
183名も無き冒険者:2010/09/16(木) 02:07:18 ID:IQtlX6NJ
ギリギリの差でデドラン1位とれた
184名も無き冒険者:2010/09/16(木) 02:14:02 ID:TJgltBZa
やるじゃん
185名も無き冒険者:2010/09/16(木) 04:02:10 ID:5R/z4EJ6
与ダメキルデッド、その全てで1位を取る奴こそ真の漢だろ
186名も無き冒険者:2010/09/16(木) 09:25:07 ID:YyUOYO/k
なに?シンラさんの話?
187名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:22:38 ID:iON0tWZK
流れおせーw
14のせいでわないだろうがいい加減スキル調整くらいこんとわんわんするきにもならんな
188名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:42:54 ID:e1Ec5dYm
すまないポケモンで14とかどうでもいいんだ
189名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:39:53 ID:TQBNfXz+
明後日になったらFEZなんかやってる時間はない
190名も無き冒険者:2010/09/16(木) 15:22:21 ID:djxEbSsI
ちょいと修行でスロにストスマ、スマ、エンダーだけ入れて戦うことになった。
目標はPCD10k
ストスマ→スマの狙い目はスカヤ皿でおk?
191名も無き冒険者:2010/09/16(木) 15:26:21 ID:YKu7rgUh
なんの修行だよ
それじゃあストスマ、スマだけしか身に付かないじゃないか

全部使って臨機応変にスキルを使い分けていくんだから、そんなん修行でもなくね?
ただの縛りプレイじゃん
192名も無き冒険者:2010/09/16(木) 15:47:06 ID:SqSo+qvD
193名も無き冒険者:2010/09/16(木) 16:22:25 ID:62E+CZDq
せめてあとヘビスマくらい仕えと
194名も無き冒険者:2010/09/16(木) 16:29:43 ID:V7SYcdwm
らんらん封印してエクスシュッシュッしてたらデッドが減った
195名も無き冒険者:2010/09/16(木) 17:26:15 ID:eg58/5tR
>>190
修行で封印するならドランペフォース位が適度。
ヘビやブーンも封印とか、チャンスが来ても何もできないし、まるで意味無いぞ。
196名も無き冒険者:2010/09/16(木) 17:56:55 ID:djxEbSsI
じゃあヘビとブーンは残留させます

ストスマスマ自体はいいけど、その後の立ち回りで死ぬことが多い
敵陣に飛び込むと死ななくてもダメージが痛い
ストスマスマ後の動きのポイントとかあります?
197名も無き冒険者:2010/09/16(木) 17:57:52 ID:3fbBtzRk
ストスマスマはその後の動きじゃなくて飛びこむ前のほうが大事だと思うんだけど…
198名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:03:48 ID:eg58/5tR
>>196
そりゃ飛び込む場所が悪いとしか言えんわ。
基本的に孤立した仰け反り職を狙うもんだしな。

ステップで逃げてる奴に横から、こけないタイミングで
着地にストスマ当てれるようになったらOKだと思うぞ。
199名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:11:45 ID:EGkpz7HN
ステップにストスマで転けないタイミングってのは
相手の環境に酷く依存するからなぁ
酷いのはそもそもストスマ当らんしw
200名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:15:13 ID:mngv3yqQ
>>196
敵陣に飛び込まなきゃいいんじゃね?
陣ったってみんなずーっと立ち止まってるわけじゃない動いてる
どっちに?なんで?動いていくのか
先回りする方法は?後ろから襲い掛かる方法は?
あいつ飛び出して孤立するんじゃね?味方片手は誰をみてる?ハイドいないかな?
ストスマする「前」にこういう観察をして考える癖つけたほうがいいぜ
201名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:15:45 ID:eg58/5tR
>>199
まあ、そうなんだけどねw
しかし出来ると出来ないじゃ雲泥の差だしな。
202名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:17:17 ID:3fbBtzRk
これはコケなしバッシュきまった!→弱攻撃にかぶる
203名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:19:53 ID:djxEbSsI
なるほど、ストスマする前の状況確認と先読みですね勉強になりました
とりあえず孤立した仰け反り職を狙うことから始めてみます
アドバイス感謝です
204名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:20:43 ID:eg58/5tR
めげずに次のステップ着地狙ってバッシュ!→コケなしバッシュ成功!→味方のピア
205名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:22:22 ID:89f64lZR
理論上はステップ入力連打してたら絶対こけるから正に相手次第だな
206名も無き冒険者:2010/09/16(木) 18:32:05 ID:uoHb1ajX
それでもめげずに通常のバッシュ成功!→持ち替え→Pw・・・
207名も無き冒険者:2010/09/16(木) 19:21:06 ID:sGrMTsWQ
ドラテ封印した両手だけどベヒが予想以上に強い件
といっても8-4-10kだから並

ドラテ使うとダメ伸びるんだけどランペ的な使い方になるんだよね。とりあえずドラテみたいな
208名も無き冒険者:2010/09/16(木) 19:44:13 ID:eg58/5tR
たまに 集団にドラテ>敵が逃げる方に歩く>ベヒ
で同時に2~3キル取れたりして非常に楽しい事あるな
タイミング的にはドラテこけから起き上がったくらいのタイミングで。

敵集団にウォリ笛居ないの確認してやらんと蒸発するけど。
まあ居ても瀕死なら問題ないが。
209名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:13:53 ID:d8nmNssD
>>206
バッシュ耐性中だったも追加で
210名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:51:50 ID:gbQmb4dK
てかドラテってPCD稼ぐよりもキル用じゃね?
211名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:55:14 ID:eg58/5tR
>>210
単体キルならどう考えてもフォースやストスマの方がいいので
キル狙いかつPCDも狙えるような時しか俺は使わないな。
212名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:56:56 ID:m1XBSrST
(´・ω・`)ドラテって本人は使いこなしてるつもりでも
(´・ω・`)まわりからしぬほど邪魔に思われてる可能性超高いから
(´・ω・`)きをつけてね
213名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:57:57 ID:3fbBtzRk
逃げるヲリに追いドラテ
214名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:03:00 ID:sGrMTsWQ
ドラテは硬直晒した敵や、こっち見てない敵に使ってヘビまで繋げてたな
pw空になるけど一瞬で600奪えるのは強い。キルさえとりゃスタコラサッサ

俺はそれに頼りすぎちゃったから封印中だけどね
それとドラテは鈍足中の移動スキルとしても優秀だからなー
215名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:22:12 ID:eg58/5tR
生意気にもペネや骨で追いかけてきた奴に痛い目見せれるしねw
216名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:23:21 ID:V7SYcdwm
一方俺はベヒテで逃げていた
217名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:41:19 ID:4jEjlSIL
ベヒテ先生は対笛の最終兵器
218名も無き冒険者:2010/09/17(金) 02:01:19 ID:jBF7NWK9
DDしますね
219名も無き冒険者:2010/09/17(金) 10:53:10 ID:Pe95gi9Z
>>212
うるせえぞ豚は黙ってろ
220名も無き冒険者:2010/09/17(金) 10:56:05 ID:fuZW5dpY
そういう意味ではランペも十分邪魔
221名も無き冒険者:2010/09/17(金) 11:44:15 ID:5rYC4zbM
ランペは1Hitの威力高めで2Hit目ほぼ確定だからドラテとは全く印象が違う。
222名も無き冒険者:2010/09/17(金) 11:51:37 ID:jSJNasmL
バッシュしてもどうせしょぼい蜘蛛矢とか火矢とかスピアぐらいしか
飛んでこないから周り見てヘビスマ打ちそうなオリいなかったら
ドラテヘビとかでいいよ
223名も無き冒険者:2010/09/17(金) 16:57:52 ID:5rYC4zbM
今のバッシュなんてそんなもん。最低IB飛んでくりゃどうもでいい。

ブレイズレンダーしようと決意したときに限って追撃があって困る。
糞プレイしようとしてもいつの間にか遠慮してるんだよな。腹立たしい。
224名も無き冒険者:2010/09/17(金) 16:59:40 ID:GYX7KfjL
片手の鏡だな
225名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:26:27 ID:T0WFq0g3
片手でフル前線、バッシュへの自己追撃控えめだと、PCDどの程度が合格ライン?
最近皿から転向したんだけど、エンハイで8k〜10kくらいしか出ない
デッドは平均2くらい
226名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:40:38 ID:VHvo5Bux
>>190実践してみた
ストスマしか起点になるスキルがない状態というのは辛い
いままでどれだけ自分がうわべだけの結果(スコア)を見ていたのかがわかったよ
227名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:40:49 ID:pBO8mHxs
自己追撃無しだったら7~8kくらいでも問題ないんじゃね?
228名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:03:42 ID:Gh04vMSx
>>225
大体そんなもんだろ
スコアで15k↑安定してる片手は立ち回りがうまいか、どうでもいい追撃を強引に入れてるだけだ
前者の片手は鯖で数える程度しかいないから、「俺片手だけど15k余裕だわwww」とか騒いでるのは単なるスコア厨

片手はスコアで測れないし、押した時に持ち替えてオベ殴るのも大事だからPCダメだけ見ても仕方ないぞっと
俺ぐらいになると0-1-5k-30k(建築破壊)になる
229名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:12:35 ID:OOA+1uCy
自分のバッシュが起点になって敵が何人死んだかを数えるといいいよ
230名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:14:52 ID:lVHf5Nhb
近接職の味方への依存性が大きいとは言え、片手で10kも出ないなら基本的に雑魚レベルってことさえ自覚してればいいよ
立ち回りが糞過ぎるかチキンか無エンハイゴミのどれか
231名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:22:14 ID:T0WFq0g3
だいたいわかった
キルに繋がったバッシュ数えつつ、建築破壊にも精出すことにするぜ
232名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:50:59 ID:zWDuDzxQ
わざと糞プレーになるようなアドバイスする輩がいるから、
きちんと見極めような。
233名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:57:13 ID:5rYC4zbM
>>229
見方がデッドしちゃった数は・・・ゲフンゲフン
234名も無き冒険者:2010/09/17(金) 19:12:12 ID:jw8TvEEY
凄く押してる時はバッシュよりスタンプの方が良い
235名も無き冒険者:2010/09/17(金) 19:29:39 ID:GY7mHRDS
>>228
TOPでも建築30k超えてない戦場なんてざらなのに…


BBS補正って凄いですね^^
236名も無き冒険者:2010/09/17(金) 19:32:34 ID:prX4IT5c
よほど無駄ATが建ってないと30kは無理だな
237名も無き冒険者:2010/09/17(金) 19:39:26 ID:f3eeWDrF
なに渦巻オンリーとかなら余裕だな
238名も無き冒険者:2010/09/17(金) 19:52:27 ID:Gh04vMSx
>>235
何言ってんのこいつ。それはお前の鯖が建築に対する意識が低いだけだ
どうせABC以外だろ?Fなら建築自体が特に少なそうだしな

ちなみに俺が片手やって優勢になったら持ち替えて建築殴ってる
片手が押したところで意味無いしな
AT4本折れば32kだぞ。同業者もいるがATに限らずオベやエクが近くにあれば当然そっち優先して折る
優勢から劣勢に転じるまで、短くても3分ありゃATやらオベの2本ぐらい折れるわ

その押し引きを2回繰り返しただけで30kは出る数字だがな。オベやエクは再建しないと向こうが困るから、また押した時に折るだけ
で、どこがBBS補正なんだ?具体的に言ってみろよ
239名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:11:29 ID:zHmr3UQX
Fは建築1万超えらへんが多い とりあえずB評価でリング1get的な意味で

30kは別に変だとは思わんな…
240名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:17:14 ID:l7Fe1kI1
平均建築30kは結構きついね
B鯖で両手大剣やってる時はかなり建築殴る方だけど、ss確認する限り5〜40kの間で平均にすると12k位
30k超えてるのはかなり少ない
241名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:17:39 ID:+4c1Q0nS
建築30kぐらいなら別におかしくないんじゃない
BBS補正抜きにして
242名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:22:18 ID:GY7mHRDS
>>238
>AT4本折れば32k

( ゚д゚)…
(゚д゚)

まぁこれからABで数戦やってSSとってきますね^^
243名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:32:38 ID:zWDuDzxQ
最高3万なら珍しくもないが、平均3万はw
244名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:34:33 ID:Gh04vMSx
どうせSS取るなら動画撮れよ
SSは「あ、ここいけば折れるな」ってのが分からないだろ?SS見る奴らに
245名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:49:30 ID:pBO8mHxs
平均30kはあり得ないな。

A鯖でセスをLV16〜35まで全戦ビルブ+ハイパワポでキコリ専でやったけど
今確認したら建築平均24kだった。最高は36k。

前線建築がなにも無くてもナイタクで積極的に裏オベ行ったりしてた。
負け戦場すぎて折るものがなにも無い時や
味方ジャイが充実しすぎてまるできこれなかった場合も含めこのスコア。

片手でこれ超えるのはどう考えても無理だろ。
実は鰤でビルブ武器常備してました、って場合でも
戦争時間のほとんどをきこりに費やさないと無理だな。

BBS補正ってすごいですね^^^^^^
246名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:51:31 ID:zHmr3UQX
平均の話かよ それなら30kは無理だわwww
247名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:54:40 ID:pBO8mHxs
追記。
多分、執拗すぎるナイタクや僻地専や無意味な壁殴りなどを
徹底してやれば平均30k最高50kは超えれると思うけど、
その辺はちゃんと空気読んで召喚足りない時は召喚出たりしてるからな。
248名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:58:50 ID:l7Fe1kI1
多分前線の押し引き時に敵建築があれば30kダメが出るって話かな
>>228が平均このくらい出せる!って読み手が受け取れる様に書いてあるのが悪い

実際に平均30k出そうとしたら両手武器もって建築メインで動かないと厳しい
被レイプ戦場や敵が建築物建てない戦場で平均がぐっと下がるし
249名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:59:58 ID:3bhDxoqK
きっとカレは最高30kって言おうとしたところを平均と言っちゃった可哀想な子
そっと生暖かい目で見守ると良いと思うよ

でも最高だとして30kとか低すぎよね・・・
建築に執着気味のプレイしてたら50kや60kの1回や2回行きそうだけどね
BBS補正抜きで。
250名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:00:14 ID:pBO8mHxs
>>248
だな。素直に、建築30k出る事もある、くらいにしときゃ何も突っ込まれなかっただろうにな。
251名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:01:14 ID:zHmr3UQX
最高とも平均とも言ってないけどな
252名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:01:24 ID:fuZW5dpY
セスタスで全力でも30000越えは結構条件ととのわないと きついw
253名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:03:19 ID:Gh04vMSx
ちょっと待て
全ての戦場で建築ダメ30k出すの余裕でした^^なんて思ってんのか?
建築がほとんど無い戦場やレイプ戦場含めて30k出すの余裕でした^^なんて思ってんのか?

それは無理ってもんだろ。お前ら常識ぐらい通じないのか?
ごくごく当たり前の戦場を想定してくれよ。主戦の押し引きが何度もあるような戦場な
そういった戦場なら30kいくって言ってんの

じゃあお前らさ、平均PCダメ15k安定するヲリがいたとするだろ?
どんな戦場でもそのスコア出せたら化け物だわ。俺が知ってる知り合いのランカーでもンなのいねーよ

なんつーか極論を振りかざすの止めてくれないか?
わざと無理な場面を挙げられても困る
254名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:07:20 ID:pBO8mHxs
>>253
それなら最初からそう言えw
平均と言ってるように取られても仕方ない文章だしな。

それと、片手で30kはよほど戦場に恵まれないと無理。
両手武器に持ち替えても通常しかないしな。

片手で押し引きの3分の間に2本折るとか絶対不可能。
鰤でビルブ武器常備してるならいけるかもな。
255名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:13:52 ID:GY7mHRDS
なんか全力で言い訳はじめてるけど
とりあえずA鯖援軍エルギル
防衛側の歩兵・召喚勝ちで自分のいた西はAT乱立
敵ジャイ2
味方では皿セスだったかが押し切ってもいないのにAT殴って建築うめーですしてたの2.3人
TOPはジャイでやっと3万超え
ttp://bbs.avi.jp/photo/317385/8015335
まぁ1戦だけだしね
普段のA鯖ならみんな建築重視なんだよね^^

次B鯖いってきますね
256名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:18:54 ID:3bhDxoqK
おっと確かに最高とも平均とも言ってませんね 失礼しました。

でも、常識的でごくごく当たり前の戦場で主戦の押し引きが何度もあったとしても、
歩兵のまま、ましてやセスタスでも樵でもなしに30k出してるって時点でどうかなと。
建築叩くことに戦争時間の大半使ってそうな感じですね、それならなんでジャイでないのかな〜と思ってしまうのでした。


 実は
 建築ダメ稼ぎ始める→釣られて叩く人が出てきて戦線押されだす→あわてて反撃する
 →ある程度押したと思ってまた建築ダメ稼ぎ→釣られて〜
 みたいなループの元凶だったりしてね ま、単なる妄想ですが ┐(´∀`)┌
257名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:18:59 ID:Gh04vMSx
>>254
まぁ書き方が悪かったのは謝る。すまんかった
それでもここの住人、常識なさすぎるだろw建築ねーのに30k出るかっつーのw

あー俺、クランブル1でスマ3の片手
折る時はパワポ飲んでる
構成これな↓
http://feskill.omiki.com/war.html?0LLJLI000#B16A9832

スタンプ1にしたのは、カレスの燃費向上してから鈍足まく意味が薄れたから
でもスタンの終わり際に鈍足入れたいから1でも充分

フォース外したのは片手のフォースは皿通常と大差ないから
ハイドいりゃバッシュするし、片手フォースでキル取れるなら他職が取れる

あんまいないの?こういう片手
258名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:20:52 ID:GY7mHRDS
>>253
どしたー?^^
何超弱気になってんの?
>>238で>その押し引きを2回繰り返しただけで30kは出る数字だがな。 って
全ての戦場じゃなくとも>押し引きを2回繰り返し くらい少なく見ても8割の戦場であるよね〜^^
259名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:22:47 ID:pBO8mHxs
>>257
それ片手とは言わねえよ。
で、なんで片手のスコアの話に鰤がしゃしゃって出てきたの?

何から何まで嘘くさいなお前。もう喋らん方がいいよ。
260名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:23:06 ID:Gh04vMSx
>>257の修正
×クランブル1→ ○スタンプ1

>>255
器の小さい奴だな
たかだか1戦だけで全てを判断すんのかテメーは
ていうかスマ入れてる?まさか純片手()?

>>256
試しに俺の構成で試してみそ
PCダメは5k程度しか出ないが、折れる戦場なら30kいくから。マジで
261名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:25:37 ID:3bhDxoqK
>>257
なんだスマ持ちさんですか・・・

常識常識連呼してますが説明後付しまくるのもあなたの常識?
でもまあ納得行ったので良いです レスには感謝します。
262名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:29:32 ID:Gh04vMSx
>>258
>全ての戦場じゃなくとも>押し引きを2回繰り返し くらい少なく見ても8割の戦場であるよね〜^^
この8割はテメーの脳内戦場だけだろ。ソースだせよ

>>259
拮抗状態は片手として動いて、押したら持ち替えてスマで建築破壊。片手として仕事こなしてるがな
それで30k出るよって話なんだけど、どこが嘘ついてんのか説明してくれ
263名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:38:36 ID:pBO8mHxs
>>262
普通片手と言ったら純片手。
で、片手のスコアの話を聞いてる奴に対して、スマ取ってるって前提も言わずに
俺ぐらいになると0-1-5k-30k(建築破壊)になる
とか得意げに言ってる時点でもうダメだって自分でも気付くだろ?

しかも、スタンプ1のスマ3でブーンすらスロットに入ってないとか特殊すぎて何も言えん。
スマはきこり用ならブーンとスロット入れ替えの方がまし。
スマ入れてるのに通常が入ってる意味も無い。
っていうか片手でもないし鰤でもない。そんな奴に常識語られたくない。

これ以上くだらない弁解しないでおとなしく日付変わるまで待つか
ID変えてきた方がお前のためだと思うぞ。
264名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:39:54 ID:GY7mHRDS
>>262
>この8割はテメーの脳内戦場だけだろ。ソースだせよ
押し引きもねークソ戦場ばっかですか?
ABC鯖すげーwwwww

いいからこれから入った戦場のSSでも動画でもあげれば?
B鯖入れる戦場すくねぇw
265名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:54:34 ID:5lN4mkt9
>>263
お前優しいなwww
つか、どう考えてもその通りだな。
ブーン無しスタンプ1スラム無しの片手とか
味方として絶対信用できんし、したくないな。
そんな奴が、片手として仕事こなしてる(キリッとか言っても滑稽すぎwww
片手馬鹿にしてんのか?
266名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:20:29 ID:b+2jl21V
スタンプ1の片手とか戦犯lvなんで前線来ないでくださいね
267名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:53:53 ID:UJ83GsOS
一人の虚言にそこまで熱くなる理由がよくわからない
そろそろ有意義な話しようぜ!
268名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:06:18 ID:HI8flxTv
>>262
もうその位にしとけ
人に常識が通じないとか言っといて実は鰤とか。
常識だと片手と言われれば純片手であって
いくら片手主体で動いてもスマある時点で鰤なんだよ
片手の話してんのに後だしで鰤でしたとか
よく人に常識がどうこう言えるな

あとABC鯖最強説はお腹一杯ですから
269名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:11:55 ID:pBO8mHxs
>>267
まあでも、片手にブーンスタンプスラムが必要って事を知らない奴がいた
ってだけでも有意義かと。片手初心者の人が見てくれりゃだけどなw
270名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:18:49 ID:GJG0HyZF
話題変えついでに相談
ブリ始めたんだがエンチャって何に何をつければいいの?
片手スキルはガドレとバッシュのみ。
うろうろする時間自体は片手のほうが多いと思う。
前線に片手がたくさんいたら常時大剣で居るつもり。

片手、大剣ともにフルエンチャが理想なのはわかるんだけども
妥協点があれば教えて欲しい
271名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:21:43 ID:/uN3ZLrJ
片手にガード
大剣にアタック、ガード、レスPwリジェでいいんじゃね
272名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:25:43 ID:l7Fe1kI1
片手にレスHP・レスPwリジェ・防
大剣に課金HP・攻・防御・レスpwリジェ

俺が鰤やる時はこれで遊んでるな、基本大剣で遊んでHP減りすぎたら片手でHP回復
273名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:26:52 ID:pBO8mHxs
>>270
片手にレスHPとガード リング余裕あったらレスPWリジェ
大剣はアタック ガード レスPWリジェ 片手の方のHP多かったらレスHPも。
274名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:29:08 ID:GY7mHRDS
ふぃー B鯖で最後ミリでの逆転勝ち楽しんできたら
面白いことになってんなw
>試しに俺の構成で試してみそ
>PCダメは5k程度しか出ないが、折れる戦場なら30kいくから。マジで
(キリッ を忘れてるぅぅwww

ま一応B鯖SS
ttp://bbs.avi.jp/photo/317385/8015341
敵フエが召喚出まくって頑張ってた
北で押し引きは勿論、ラストはオベ狙いの戦場だったが
30k超えは召喚頑張った敵フエちゃんのみ
C鯖も行こうとしたらキャラは消してたはw
275名も無き冒険者:2010/09/18(土) 00:21:05 ID:jKtW/XtW
ビルブつければ通常でも1発100以上出るし普通に早いよな
276名も無き冒険者:2010/09/18(土) 00:21:21 ID:6+KFgA+1
どっちも顔真っ赤だな
277名も無き冒険者:2010/09/18(土) 00:59:56 ID:H+lIbP9s
こんな過疎スレでID赤く出来るなんてたいしたもんですよ
278名も無き冒険者:2010/09/18(土) 01:03:02 ID:d7xIFhQ6
顔真っ赤ですね
279名も無き冒険者:2010/09/18(土) 02:42:53 ID:1wOng25B
ARF付きで殴る時って
ビルブーに持ち替えてARF掛けなおして殴るのと
普通に殴るのどっちが早いんだ

長時間殴るなら持ち替えた方がいいんだろうけど、ぎりぎりでオベ殴る時とか
280名も無き冒険者:2010/09/18(土) 03:01:12 ID:0zUU7MEM
(´・ω・`)オベの残りの耐久と殴ってる人の数によってもかわる
(´・ω・`)ていうか少し考えればわかることじゃないの?数字みえないの?
281名も無き冒険者:2010/09/18(土) 03:08:01 ID:d7xIFhQ6
もちかえてARFかけなおして通常しふとえんたー
282名も無き冒険者:2010/09/18(土) 04:09:20 ID:6tS07uU8
>>263
これが完全論破ってやつか…
初めて見たwwwwwwwww
283名も無き冒険者:2010/09/18(土) 04:16:04 ID:RyxQtqeJ
ここにきて自演の香りが
284名も無き冒険者:2010/09/18(土) 07:57:33 ID:JRk+Un57
で、ランペの範囲ってどれくらい小さくなるんだ?
285名も無き冒険者:2010/09/18(土) 08:40:05 ID:6KW/suhQ
1キャラ分じゃなかったか
286名も無き冒険者:2010/09/18(土) 09:02:10 ID:n8O8DSxe
>>271-273
ありがとう
片手にガード
大剣にアタック、ガード、レスPwリジェ
が妥協点っぽいかな。余裕があるときはHPと片手にレスPwリジェをつけるぐらいで。
287名も無き冒険者:2010/09/18(土) 09:14:11 ID:jecLVB0V
片手にガード
大剣 無エン
288名も無き冒険者:2010/09/18(土) 09:38:42 ID:uKsXzMhN
無課金で意地張るところからFEZはじめた俺の体験からすれば、エンチャケチる鰤ほど微妙なものは無い。
フルエンチャとは言わないが、アタック、ガド、レスパワーリジェネ、課金PwUPを両方につけるだけでも違うぞ。
HPUPはなんだ。気にするな。
289名も無き冒険者:2010/09/18(土) 10:33:26 ID:8SzDMcGA
両手や大剣がpw系のエンチャつけるのはランペドラテ連発のためと言っても過言ではないから
pw系つけるなら片手にもつけとかないと持ち替え→ランペ→pw回復→ランペができなくてうんこ
290名も無き冒険者:2010/09/18(土) 10:56:21 ID:uKsXzMhN
ところで結局今度の調整でフォースの射程はどれくらいになるんだ?ブーンくらいか?
291名も無き冒険者:2010/09/18(土) 11:34:48 ID:re4xWAFf
らんらん♪は2HIT確定にはならないの?

範囲狭まるだけの純粋なじゃくたい?
292名も無き冒険者:2010/09/18(土) 12:56:56 ID:JRk+Un57
>>285
ありがとう
少しきついようなまだ何とかなるような微妙な感じだな
修正としては適当なのか
293名も無き冒険者:2010/09/18(土) 12:57:48 ID:c171DNYb
もう1回逝こ・・・フラグやで・・・
294名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:04:02 ID:/YhWqRNH
片手やってたけどアホらしすぎるわ
なんでこっちのバッシュがスカッてんのに、同じ位置にいた敵片手のバッシュは当たる訳?
片手として動く分には苦じゃないんだが敵片手の絞りっぷりにビキビキ
295名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:09:09 ID:CizpcwPZ
半歩に決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
296名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:31:25 ID:uKsXzMhN
半歩片手は相手しないほうがいいぞ。
というのも半歩しつつ相手しなきゃどうにもならない嫌な位置取りできる片手は少ない。
大抵は半歩に夢中で位置取りとかはいまいちだから、無視してもさして問題にならん。
297名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:12:20 ID:AOG6hUgG
半歩を言い訳に絞ってる奴も多いからなぁ
ストスマ硬直にバッシュ打ったら固まって、数秒後自陣へバタ足ダッシュで逃げてく奴いて指摘したら「半歩してるだけなんで^^;」

お前の半歩どんだけ長いん・・・
298名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:13:39 ID:jecLVB0V
半歩なんて曖昧なこと早くできないようにしろ
この欠陥ゲーム
299名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:02:07 ID:N5eTHjCg
今のは半歩じゃない、縮地だ
300名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:03:57 ID:76n0FeIj
半歩と絞りの見分け方はダメ表示のでる速さ

この間のユーザーカンファレンスで半歩の話題もあったようだけど
剣氏「また、半歩ずらしについてはもちろん重く受け止めている。この場で公式見解を出すのは不適切なので、もう少し精査した状態で出したい。」

期待できないな(´^ω^)
301名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:14:06 ID:FpOZndhd
検討って言葉出さなかったのは狙ったんだな
302名も無き冒険者:2010/09/19(日) 03:35:20 ID:MCnIqQsE
半歩無くなったりハイドスカ弱体は雑魚と差がつきにくくなるから困る
今更半歩修正なんて無理なんだから文句あるならFF14にでもいってしまえぇ!!!!
303名も無き冒険者:2010/09/19(日) 03:38:20 ID:uYN/ldpX
半歩修正はFEZそのものを作り直さないと無理だなw
304名も無き冒険者:2010/09/19(日) 03:56:25 ID:Fcukxwly
半歩必殺
305名も無き冒険者:2010/09/19(日) 04:04:31 ID:KeFF1ykR
(´・ω・`)半歩ってばたあししないんじゃないの
306名も無き冒険者:2010/09/19(日) 04:06:21 ID:M3rIFyg5
なんかいきなり動きが高速化する奴も半歩なの?
307名も無き冒険者:2010/09/19(日) 05:09:09 ID:MCnIqQsE
>>306
半歩移動かラク、フォース、スマ、バッシュを当てるコツはちゃんとあるからうまい人に聞いてみな

ちょっと考えた、次のスキル修正きたら遠距離ゲーどころか鰤ヲリ部隊の全盛期来るな
短弱体、ランペ弱体(迎撃できない)、フォース弱体(牽制力低下)
ピア弱体、ヘル強化なんて誤差 加えて戦場に弓の増加が予想
弓も謎のピア弱体で劣勢時にピア出し渋るヤツもいるだろうしヲリで固めて一回押せば野良や小部隊なら壊滅
バッシュが強化された一方かつて恐怖だった8秒ルートや440ヘルは無くなり、大剣を手に入れた
SNSで満場一致のコンファレンスでしたって意見が多かったけどシミュするだけで糞ゲ加速なんだけどw
鰤ヲリで前線キラマも結構楽にとれそう
308名も無き冒険者:2010/09/19(日) 05:33:07 ID:NjKSNau4
お前自分の文章もう一回読みなおしてみたら?w
309名も無き冒険者:2010/09/19(日) 05:58:24 ID:o38Ta3qw
主戦壊滅だろうが僻地に鰤ヲリ部隊で突入してうめぇしようぜって事か
…大賛成だ('∀`) 
310名も無き冒険者:2010/09/19(日) 06:00:51 ID:tZqpntgJ
弓は増えないと思う
おそらく短カスから弓に流れると予想してるんだろうけど
弓好きなやつは短をやらないし、短好きなやつは弓をやらないと思うぞ
増えるとしたら銃だ
311名も無き冒険者:2010/09/19(日) 07:49:28 ID:MxoUqUF0
俺的には、ねずみ短PT大量発生が一番ありそうで
なおかつ対処が面倒そうで困るんだが

主戦じゃ終了に近い弱体化&煙幕バリアで手出し不能
→僻地でもアムヴァイパーがあれなので、ワンチャンあっても戦果が微妙に
→歩兵戦とかどうでもよくなった片道ねずみしよう!
とかなりそうなんだよねぇ
312名も無き冒険者:2010/09/19(日) 08:52:06 ID:ibTop7C3
ついでにセスナイタクも大量発生するぜ
短よりは絶対数は少ないけど
313名も無き冒険者:2010/09/19(日) 09:11:47 ID:CxwBObuO
>>312
ヲリ短がメイン職の俺は来週はナイタクセスだけやるつもり。
近接職ではクソゲーだし、銃とかやる気しねーし。
314名も無き冒険者:2010/09/19(日) 09:16:36 ID:YykYzCOb
弓は増えなくてももう多いしな
あとピアは減らんだろ
吹っ飛ぶのが笑えるんから撃つんであって、威力0でもそんな減らねえよ

火皿は強化自体は誤差でもその強化で数が増えれば自動的に脅威
数自体少ない今と違って食らう頻度が上がるわけだしな
こうなるとオイルもきつい
315名も無き冒険者:2010/09/19(日) 09:19:35 ID:2U68pS75
まずスコア下げれば居なくなる(キリッって奴を満足させる修正だしな
減らなきゃ笑えるが射程も範囲も後から減らされるみたいだしネガ厨ぱねぇな
316名も無き冒険者:2010/09/19(日) 10:50:59 ID:FDjsjahY
>>313
俺も大剣ヲリと短メインだけど、どっちも死んじまった
だから最近はキプ襲撃に命を賭けてる。マジオススメ
317名も無き冒険者:2010/09/19(日) 12:24:52 ID:T/nGB4r5
てか半歩は半歩なのかちゃんと押さえてないのが増えてるな…。
なんかズルイものとだけ悪評だけが増長してるわ。
使っていいとか使ったらだめとか使わなきゃ損とかなるべく自重してるとかそういう度合いを話すのは置いといて、
正しく公知しないとダメなんじゃないか?なんかユーザー間の摩擦ばかり増えてる気がする。
318名も無き冒険者:2010/09/19(日) 12:35:36 ID:hQSNPfEH
下手だからスキル当たらないのに半歩のせいにする奴もいるしな。
319名も無き冒険者:2010/09/19(日) 13:13:16 ID:GfYAGYnO
半歩を使うのが腕と勘違いするのがいるのもゲームを壊す
320名も無き冒険者:2010/09/19(日) 13:58:47 ID:ARdC3N2s
娘を囮にすればいいんじゃね
321名も無き冒険者:2010/09/19(日) 14:31:54 ID:sZ6SGYS3
ジャベられて半歩ヘルくらいストスマ空振り

何か無性に腹が立つ
322名も無き冒険者:2010/09/19(日) 14:50:52 ID:CxwBObuO
だめだwwwwww
いま片手で一戦してきたがオイルを30発は当てられたぞwwww
あんな当てやすいノーリスク遠距離ガドブレとか誰が得するんだよwwww

まあマジで引退のしどきだわこりゃ・・。
323名も無き冒険者:2010/09/19(日) 14:54:58 ID:sZ6SGYS3
遠距離デバフはもう2歩射程減らすべきだな(キリ
324名も無き冒険者:2010/09/19(日) 14:55:05 ID:mRGYYkyc
がど・・・ぶれ・・・?
325名も無き冒険者:2010/09/19(日) 15:00:43 ID:uYN/ldpX
オイルはただうざいだけだろ
短カスだとハイドできなくなるからだるいが
326名も無き冒険者:2010/09/19(日) 15:04:18 ID:DQf+KXFs
片手的にはオイルのが嫌だろうけど
アシッド多様されるほうが強いんだがな。
スコア厨ばっかだからオイルなんだろうけど。
ちゃんとアシッド撃ってこられると近接は何もできなくてドラゲー確定する。
327名も無き冒険者:2010/09/19(日) 15:08:35 ID:uYN/ldpX
>>326
お前馬鹿だろ^^;
328名も無き冒険者:2010/09/19(日) 15:30:13 ID:ht4SMdlx
ハームだろ
329名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:13:45 ID:tZqpntgJ
銃はアホばっかだから見なかったことにしておけばいい
弓カスやってる時に敵銃の射程でレインかましたら
10回中8〜9回はアシッドでなくオイルが飛んでくる
330名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:24:32 ID:XOM5pHvc
銃は普通に強いだろ
氷、ヲリと比べると見劣りするが
その他よりは断然強い

スコアボーナスのせいで工作職になってるだけ
331名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:27:22 ID:uYN/ldpX
銃は僻地限定ならそれなりに強いと思うけど主戦じゃほとんど役に立たん
332名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:34:46 ID:XOM5pHvc
主戦こそアシッド銃は強いと思うぞ
主戦だと氷やスタンへ動きが直線的になる状況からヘビ、ランペが多いから
偏差でアシッド置きまくれるんだわ

偏差で置きまくれるようになると
ヲリ並みに前のポジション取れるんだわ
333名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:41:36 ID:xJuZlT7U
銃は有効に動ける人なら強いが、少数いればいい
というか多すぎると負ける
334名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:41:53 ID:sZ6SGYS3
片手にとってオイルはスパークやらランスのダメージが激増するから
ガドブレに劣るもののウザいのは間違いない

そもそも20kを楽に越えられる職が多すぎるんだよ
1戦場に3、4人程度が20k越えられるのが丁度良い

キルを見ろよ20キルとかD、F鯖で
僻地が充実してる時以外に出せるヤツなんて50戦で1人出るか出ないかだぞ

あと貢献とクリ採掘数もSが難しい
335名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:45:19 ID:FpOZndhd
クリ採掘Sは自分だけキプクリで終戦まで掘り続けれる環境+クリを溜めこまずにすぐトレードできる環境があれば簡単にいける

つまり銀行と召喚と掘りが少なければおk
336名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:45:50 ID:XOM5pHvc
PCD →特攻ナイト活用しろ
貢献→輸送、銀行しろ
採掘→押し付けは3個から

キルだけは難しいな
337名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:47:10 ID:35X2K0qx
リターン減るからうざいだけで無視してランラン可能なアシッドより
何気にジャッジより痛い上に狙って避けらにくいヴェノムがヤバイと思うけどな
338名も無き冒険者:2010/09/19(日) 17:02:04 ID:sZ6SGYS3
毒は全職もれなくウザい
オイルは前出る人にとってはウザい
アシッドは火両手大剣にとってこの上なくウザい
339名も無き冒険者:2010/09/19(日) 17:43:10 ID:OclkA/wA
20キルなんて見たことないな
340名も無き冒険者:2010/09/19(日) 18:12:19 ID:y5snrd5v
>>335
状況によるが銀行の横にずっと座ってる掘り専ってウザいよな
自分が銀行で一度召喚出ろと言って拒否られたらクリ受け取りずっとキャンするかその戦場だけBLいれてるわ
341名も無き冒険者:2010/09/19(日) 18:20:29 ID:hQSNPfEH
>>340
銀行やってる時ずっと隣にいた掘り専に召喚勧めたら
昨日始めたばかりの初心者なので、と言われた。
まあ、追い追い勉強しな、みたいなこと言ってその戦争は終わったんだが
別の戦場でそいつは中央病&全茶煽りしてた。

変わった初心者もいたもんだ。まあキック投票入ったから迷わず賛成しといた。
342名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:02:05 ID:C+clDjHa
堀専いいじゃん別のことしながら経験値稼げるし
お手軽だよ
343名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:07:07 ID:0tUPoHHp
そうか・・・中央攻めと煽りの勉強をしてきたのか・・・
そうなんだな・・・悲しい時代が来たもんだ。




ぁ、「それ初心者じゃないだろ」っていうツッコミは無しな。
344名も無き冒険者:2010/09/19(日) 20:09:45 ID:35X2K0qx
初心者育成みたいな事をタグに入れてる部隊は
ほぼ僻地厨でしかも煽り有りだぞ
お前D鯖は初めてか?力抜けよ
って言いたくなる移民はいっぱいいるから気持ちはわかるけどなw
345名も無き冒険者:2010/09/19(日) 20:22:25 ID:oF2R0lpi
ピアでふっとばしボーリングゲー面白えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
複数でやれば捕まらねえしヲリがゴミのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名も無き冒険者:2010/09/19(日) 20:24:07 ID:sZ6SGYS3
今更何言ってんだよ最近お友達が出来たのか?よかったじゃん
347名も無き冒険者:2010/09/20(月) 06:55:47 ID:qSceIx8M
お前らなんですぐ煽るん
348名も無き冒険者:2010/09/20(月) 06:59:04 ID:aDRYYShG
(´・ω・`)戦場でも戦い、BBSでもたたかう
(´・ω・`)それができて一人前だ
349名も無き冒険者:2010/09/20(月) 07:57:52 ID:Vahd3i3w
現実世界じゃ置物のように寡黙なのになw
350名も無き冒険者:2010/09/20(月) 15:24:19 ID:00kSgLmR
http://livedoor.2.blogimg.jp/antenna22/imgs/4/a/4ad747a4.JPG








まぁこのネタみるたびに
俺は現実のほうで何も不満ないけどなと思ってしまう
ぬこかわいい
351名も無き冒険者:2010/09/20(月) 15:55:29 ID:oE7nv6z2
お前はそれが張りたかっただけちゃうんかと
352名も無き冒険者:2010/09/21(火) 14:04:47 ID:sQIlDwzZ
片手やってるとバッシュ後にブレイズしたくなる
するとたまに個チャでブレイズ被せるなってくる
「これは私がしたスタンなので私が攻撃してもいいはずでは」って返すと延々粘着される
一応丁寧に返してるつもりなんだけど言い方が気に食わないとか言われるわ
353名も無き冒険者:2010/09/21(火) 14:12:41 ID:gvMpfb9n
無視すれば良いじゃん
354名も無き冒険者:2010/09/21(火) 14:24:32 ID:3zBU3Mip
ブレイズ撃つと何かと被って撃たないとノーダメでスタン終了の法則
355名も無き冒険者:2010/09/21(火) 14:32:33 ID:xq8YdAUO
>>352
オレも始めたころは「オレのバッシュだから」ってのは思ってたけど
他人の動画みたり何度かやってて自分しか追撃できないならブレイズする、
大剣とか笛がいるなら任せたほうが効率よかったりするんだよなぁ
まだ、たまに周り見れないときにあせって余計な一発いれるけど

片手って前線から相手減ってくれたほうが結果として長生きするし、
どうでもいいダメージでスコア稼ぎつつ2ゲージ目にコスト切らして裏方するのも
なんかもったいないなーってかんじかな
356名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:12:32 ID:yLUiAhXp
自分のスコアが大事ならブレイズ連打したらいい
戦争の勝敗が大事なら連携重視すればいい
俺なら俺のバッシュだから〜とか言う片手には絶対付いていかない。
357名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:19:50 ID:fuJN4/ei
他人の作ったスタン/氷像に俺が追撃して当たり前だと思ってる前衛はいらない
そういう奴に限って武道してなかったりするから更にいらない
358名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:30:36 ID:gvMpfb9n
周りのヤツに合わせよう、戦争に勝とう
と思っていないなら味方には要らない
359名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:39:24 ID:AIKvu0q3
糞ゲーには要らない奴しか残っていない
360名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:48:39 ID:6iYCigko
俺のバッシュ俺のバッシュ言い出すなら、氷皿は自分のなら即ライト解凍しても無問題になるわけだな
短剣だって、俺がブレイク決めたんだから他の奴は手を出すな、と
361名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:49:12 ID:ni7QJJ6F
文句が多いやつほどエンハイしてないし腕もお察し
362名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:56:11 ID:AIKvu0q3
自己主張する奴ほど癌Pな比率が高いのは何でだろうな
363名も無き冒険者:2010/09/21(火) 15:56:13 ID:gvMpfb9n
俺ぐらいになると俺より上手いヤツが
周りに数える程しか居ないから最初から当てにしてないわ

と、思えるくらいまで上達してからモノを言え
364名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:17:47 ID:aZ1qpb+6
安全にブレイズ連打することを極めていったら、
「〇〇さんのバッシュは追撃しやすい位置で、いつも感謝です!」とか味方ヲリに言われるようになった。

そして俺のスコアは味方ヲリに分配されるのであった。
嬉しいやら悲しいやら
365名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:35:22 ID:kMJNM1Yi
狩りの最中に横から手出して文句言われないMMOってあるのけ?
366名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:36:17 ID:gvMpfb9n
狩り糞ワロタ
367名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:38:40 ID:AIKvu0q3
被ダメージボーナスはあっても良さそうだよな。デッドリセットでさ
368名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:39:32 ID:OrnWgCEr
>>362
分かりやすい例えで戦場がピア合戦だとして

癌Pは「無駄なピア撃つな」と軍茶や軍範で味方に叫んで
良P()は野良の味方なんて全く当てにしてないから僻地なり主戦場なり黙って違う場所に移動する
369名も無き冒険者:2010/09/21(火) 16:48:54 ID:s8+KRcoe
>>364
ありがとう。それこそがモテモテ片手への第一歩だったのか。
ブレイズレンダーにオレはなるっ!!
これでもう罠バッシュする心配も無くなるんだ。
370名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:33:49 ID:aZ1qpb+6
味方ヲリが追撃するときは合いの手が原則な!
ヘビスマで一気に削ってもらって、キルは自分のもの!
笛は無視
371名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:40:27 ID:EmASK2d8
>>356
ってか普通片手がブレイズ被せたらしばらく様子見てまわり関係なくいつもバッシュにブレイズする
片手だってわかった段階で放置だろ・・・
わざわざ個チャするやつもきもい
372名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:56:09 ID:gvMpfb9n
レインが0の戦場初めて体験したがARF両手にとっては苦痛そのものだったわ。

近付くとヘルで焼かれストスマ距離維持するとライトで削られ後ろの方で見てるしかない
敵皿がフリーすぎてマジで近付けない

6デッドとか初めてヲリやった時以来の糞スコア出た
373名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:57:14 ID:TrBwwKRp
そういえばだけど鰤の持ち替えキャンセルってどこまでやっていいんだ?
通常キャンセルもおkなのかね
374名も無き冒険者:2010/09/21(火) 18:01:11 ID:gvMpfb9n
公式に書いてあるし既に修正されてるじゃん
375名も無き冒険者:2010/09/21(火) 18:07:06 ID:EmASK2d8
>>373
おk



きみにできるのなら
376名も無き冒険者:2010/09/21(火) 18:26:37 ID:TrBwwKRp
公式のはなるほど、わからん状態だったんで念のため確認しておきたかったんよ
ありがとう
377名も無き冒険者:2010/09/21(火) 20:34:12 ID:70+W+sy6
ブレイズ極めた片手はマジで神だぞ
その片手は6-0-15kの純片手だったんだが、よくブレイズ入れてくれてたので俺もスマでハメた
バッシュきれてからもブレイズスマで敵が溶けてた

俺が片手した時、バッシュした敵にオイルしてくれた銃いたからオイルブレイズが何度も決まって大ダメージだったな
まぁ他火力いる状態でブレイズするのは周り見てないダメな片手だが、適切にブレイズ使えばマジでヤバい
とりあえず俺が片手やってる時は味方のヘビ直後にブレイズ入れてる
378名も無き冒険者:2010/09/22(水) 02:37:12 ID:rhqcFZss
ブレイズ極めた片手と銃カスがコンビ組んだら楽しそう
379名も無き冒険者:2010/09/22(水) 02:44:35 ID:4sXaXHO7
そこで銃カスはおもむろに弓に持ち替えて
セルフオイルブレイズするんで邪魔すんなとか言い出すわけだ
380名も無き冒険者:2010/09/22(水) 02:52:43 ID:8y2fbs0Y
それは無い
381名も無き冒険者:2010/09/22(水) 03:18:10 ID:s+WKjRkl
(´・ω・`)アシッド3ピア3ブレイズ3アム1の三色鰤の僕に死角はなかった
382名も無き冒険者:2010/09/22(水) 10:35:48 ID:Tzh1S30D
武器3種にエンチャとか気合入ってるじゃないか。
383名も無き冒険者:2010/09/22(水) 10:36:04 ID:EiiY6L2C
アシッド持ち替えブレイズするよりブレイズを片手に任せてオイル連打した方が遙かにダメージでる上にスコアも上だからな
384名も無き冒険者:2010/09/22(水) 10:43:08 ID:Tzh1S30D
スパイダー→ヴァイパー→アム→オイル→ブレイズ

完璧じゃないか。
385名も無き冒険者:2010/09/22(水) 11:15:19 ID:W6aen1Gu
蜘蛛矢→パワシュ*4
386名も無き冒険者:2010/09/22(水) 11:16:30 ID:W6aen1Gu
って、ここヲリスレじゃないか!
387名も無き冒険者:2010/09/22(水) 11:37:14 ID:Tzh1S30D
ウォリについて話すことも特にないしなあ。
388名も無き冒険者:2010/09/22(水) 11:39:39 ID:HRga6mCV
修正来たらかなー
389名も無き冒険者:2010/09/22(水) 17:09:01 ID:s+WKjRkl
ヲリなんて優勢戦場見抜くセンスと武道エンチャさえあれば
適当にドランペしてるだけで与ダメもキルも出るからな
まあバンクならPS()も必要だけど戦争じゃヲリのテクニックについて語ることなんてないよ
390名も無き冒険者:2010/09/22(水) 17:12:00 ID:0Z2ejbXC
え?
391名も無き冒険者:2010/09/22(水) 17:23:15 ID:uADkuUeT
バンクとかシステムの穴(半歩、引っ掛け)をいかに使うかだろ
味方の氷皿が相手を凍らせないとお互いウロウロしてるだけ
392名も無き冒険者:2010/09/22(水) 17:23:50 ID:9s3alpzR
あ、はい。そうですね。出口はあちらですので…
393名も無き冒険者:2010/09/22(水) 21:07:39 ID:2tN3YfGa
ARF大剣はじめてみたが強すぎワロタ
pwあたりのダメージ効率がいいから実力差さえあれば複数でも倒せるな
両手じゃpwと瞬間ダメージ的にこうはいかん

ただチャンスが来ない戦場では悲惨そうだ
394名も無き冒険者:2010/09/22(水) 21:14:38 ID:9s3alpzR
>>393
レインジャッジメテオオイルが延々降り注ぐだけの戦場とかのために盾持ち歩いてるぜw
395名も無き冒険者:2010/09/22(水) 21:36:40 ID:uADkuUeT
396名も無き冒険者:2010/09/22(水) 22:27:13 ID:2tN3YfGa
どうする?

>召還
 クソプレイ
 FO
397名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:05:52 ID:iHNpK1rL
アタレ大剣と普通の大剣がヘビスマ振り合ったらどっちが勝つの誰か教えて
398名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:25:20 ID:iKLI+r9c
理論上ではアタレ大剣だったはず
399名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:28:05 ID:r3aJsmDR
お見合い戦場はスタン起こると一斉にドランペ祭りになるからそこで飛び込むHPを
確保し続けるのが課題だな
400名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:33:32 ID:9s3alpzR
>>397
どっちも無エンチャならARF大剣。
ただし、変数のせいでARF大剣が負ける事もある模様。
401名も無き冒険者:2010/09/23(木) 05:24:00 ID:tyokbiUp
B鯖が弾幕多めでARFで前線維持できる気がしない。同じ奴いるか・・・? 死なないのを優先しちまってるぜ
402名も無き冒険者:2010/09/23(木) 05:25:34 ID:F38oujtg
(´・ω・`)遠距離ゲー進行中で主戦ARFきついんじゃない?
403名も無き冒険者:2010/09/23(木) 05:53:16 ID:IRr6A8x9
ARFは徐々に数を減らしつつあるが
轢き殺せる数を集められる部隊所属のヤツは未だにARFだな

野良でもたまに居るがレイプ戦じゃないかぎり
ゴミみたいなスコアかズバ抜けてるか両極端
404名も無き冒険者:2010/09/23(木) 10:31:12 ID:VTnqTigy
ARFは短スカみたいなもんだよ。
部隊で動くならメリットばかりが目立つけど野良だとデメリットも大きい。
ARFに調整入る前ならともかく、今のARFならいっそクランブル3にしたほうがオレは好みかな。
大剣であってもクランブル3はなかなか使い勝手いいぞ。
405名も無き冒険者:2010/09/23(木) 10:36:38 ID:J4UIB3gP
クランブルあれば多少無茶やってもいきられるし、
仕切り直したい時とか重宝する。
地味にダメージもでる。
406名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:03:40 ID:+ehk2bPk
両手でF鯖、常時18Kはキープ出来てたんだが
A鯖でキャラ作って遊んでみたんだが全然スコアでねぇ・・・なんだこの鯖。
A鯖プレイヤーがいたらコツを教えてくれ
407名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:11:08 ID:CZtnNEa/
F鯖は領域ガン無視で脳筋歩兵戦する上に、無エンチャ耐性割れ低LVが
前線に来るおかげで、ヲリは自動で5割はスコアにブーストかかる鯖なんでー
Aじゃ両手や大剣でも上等兵なんてザラだぜ?
408名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:26:27 ID:pro3ob01
A鯖で野良ヲリやるのは人間が出来ているか単純にドM
409名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:35:59 ID:J4UIB3gP
部隊線ごっこ をしている部隊がほとんどだから、
そんなのには付き合わず、フリーダムに動くといいよ。
410名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:48:54 ID:hMWz9Y5B
Aでは部隊にランペでひき殺されました
調整きたらもう少し楽になるかな
でも遠距離増えるだけか
411名も無き冒険者:2010/09/23(木) 12:05:18 ID:+ehk2bPk
>>410
あーいや、部隊ゲーのひき殺されってのもあるかもしれないけど
それはサーチとかで避けられるんだが
遠距離戦とオリの少なさでどうにもならない状態だった
412名も無き冒険者:2010/09/23(木) 12:35:33 ID:FEfpsYOO
今の遠距離はアシッドとか重力とかの追加効果が多すぎるから被ダメだけだった昔以上にきついんだよな
413名も無き冒険者:2010/09/23(木) 12:45:11 ID:zEbm3Pop
遠距離相手に必死で近づいても糞銃のアシッド一発でリターンは激減 ピキピキ
414名も無き冒険者:2010/09/23(木) 12:59:14 ID:VTnqTigy
>>411
部隊に轢殺されて自動的に訓練されてるのがA鯖の野良。
単独ウォリでオッスオッスしようと思ったら相当なセンスがいるぞ。
415名も無き冒険者:2010/09/23(木) 13:19:18 ID:22EOTxOI
>>401
B鯖だけど常時ARFだぞ、瀕死のとき自然に切れた場合は更新しないが
どういった前線維持の方法を取ってるのか分からないが、大剣は片手みたいにタゲ集める役目じゃないと思う
相手の視線外で活動した方が被ダメが減るし与ダメも増える
416名も無き冒険者:2010/09/23(木) 14:25:57 ID:IRr6A8x9
>>406
A鯖でドラテぺったんぺったんしてても良いなら
主戦場でも15k前後は出せるがそれじゃダメなのかい?
417名も無き冒険者:2010/09/23(木) 16:22:42 ID:cWjTVANW
ARF大剣から両手にしたらスコアが落ちた
被ダメは結構減ってるんだがなー
やはり劣化になってしまうんだろうか
418名も無き冒険者:2010/09/23(木) 16:39:48 ID:d2QqWYal
らんらん気分が抜けてないからだよ、多分。
419名も無き冒険者:2010/09/23(木) 16:44:20 ID:VcQGUkEL
D鯖は大体超弾幕ゲーか超近接ゲーかの二択
さらに部隊文化も薄いからカオスになりやすいし、たとえ部隊でもそこまで錬度ないから
野良で上手いのが集まれば押せることも結構ある
420名も無き冒険者:2010/09/23(木) 17:01:22 ID:cWjTVANW
>>418
だといいなあ
ワンチャンでリターン大の方が結局アタッカーとしては性能いいんじゃと思ってしまう
純両手の方がスコア出るって人もいるかな
421名も無き冒険者:2010/09/23(木) 17:05:25 ID:3m06n/b6
単純にモーションの格好良さの問題で両手しかやる気がしない
大剣はどうしてあんなに何もかもダサイのか
422名も無き冒険者:2010/09/23(木) 17:08:23 ID:XbyZYxLI
>>420
俺はキルもPCDも両手の方が平均的にははるかに勝ってる。
だが、たまに大剣はとんでもないスコアが出る。
423名も無き冒険者:2010/09/23(木) 17:16:40 ID:FgEt+dLi
両手の方がスコア安定するけど
大剣の待機モーションが好きだから戻れない
424名も無き冒険者:2010/09/23(木) 18:16:58 ID:cWjTVANW
>>422
それはいいなあ
俺の場合PCD、キルの平均も瞬間最大風速もARF大剣の方が上だ
耐性をどう使えばいいのやら

まぁ鯖戦場国構成めぐり合わせいろんな要素あるんだろうけど
425名も無き冒険者:2010/09/23(木) 18:25:31 ID:bubSzljE
野良両手だけど、最近は主戦にいる野良っぽい人に片っ端からPT申し込んでるわ
押し引きが明確になったり、お互いにフォローしてくれて良い感じ
PTシステムも新しくなったし、いつもと違う戦場を体感できる
426名も無き冒険者:2010/09/23(木) 18:42:04 ID:UsQ4xY1b
Lv38大剣で39-43の白オーク狩りに行ったが、EXP4M位貯めたところで被弾関係で発狂した。
片手斧のオークいるところは素直に両手にしたほうがいいな…
427名も無き冒険者:2010/09/23(木) 18:53:15 ID:CZtnNEa/
レアドロップ期待じゃない場合、明らかに2〜3レベル低い
baronとviscountを数狩った方が早いぞ?
デスパかドランゴラがMAP固定ドロップの売値が高いんでお勧め
428名も無き冒険者:2010/09/23(木) 19:12:27 ID:UsQ4xY1b
>>427
40/35-40/40が5キャラくらい居るけど38なったら必ず隕石で上げてたな…36位のオークのほうが美味いのか
1.5倍用に密書4冊用意してあるにはあるんだけど
デスパは布告多いしドランゴラ行ってみるわ
429名も無き冒険者:2010/09/23(木) 19:16:39 ID:/rMEGXcv
ドランゴラは40武器全種出るからゴールドもおいしい
430名も無き冒険者:2010/09/23(木) 19:44:28 ID:S+Tnz3/7
>>425
俺も両手に片っ端からPT送ってみたら8人入ってくれたぜ ヘルで6人燃えた時は
どうしたもんかと思ったが、スタンにタイミングずらして8人ドラテ出来た時は
俺のオベリスクがファイナルバーストしそうだった

ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカウワーアアアァァァ・・・
431名も無き冒険者:2010/09/23(木) 20:08:44 ID:bubSzljE
>>430
それ面白そうだなw
俺は一緒にオベ殴ってくれてる人や、フォローしてくれた人を中心に申し込んでる

PTチャでちょっと雑談したり、/p HP<hp>PW<pw> 連打=誘導みたいなマクロも使ってくれる人もいたな
主戦でPT組んでるのに、死に戻ったら僻地や中央いく奴は次から申し込まなければいいし
432名も無き冒険者:2010/09/23(木) 20:25:04 ID:IRr6A8x9
死に戻ったら劣勢でオベ危険な側に流れる俺とはPT組めないな
433名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:01:49 ID:y5jvGMqH
ARFドラテ縛り結構面白いじゃん
434名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:12:46 ID:xSKsSFt/
ARF縛りしようぜ
435名も無き冒険者:2010/09/24(金) 01:40:15 ID:y5jvGMqH
!?
436名も無き冒険者:2010/09/24(金) 03:00:30 ID:9sF88IUk
じゃあ俺エンダー縛り!
437名も無き冒険者:2010/09/24(金) 03:05:23 ID:dlT6Y8ni
ところで僻地と副戦場の明確な違いは何?
438名も無き冒険者:2010/09/24(金) 04:21:40 ID:dR5kHg+t
副主戦は兵力分散しないといけないマップで、片方がAT維持してる所など
僻地は主戦から離れた場所かつ明確な攻める必要が無い場所

私的にはこんな感じ
439名も無き冒険者:2010/09/24(金) 06:26:01 ID:+JwuYQ48
えっ?

主戦場になるべき場所というのは相手との拠点から同じ位置で
そこを抑えると一番領域が増える場所

僻地は領域が維持し辛かったり領域の確保が少なかったり
色々な理由があり他より優先すべき場所ではない戦場のこと
440名も無き冒険者:2010/09/24(金) 06:28:15 ID:+JwuYQ48
副戦場ってのはその主戦場とほぼ同程度の価値がある場所だが
維持し辛かったり有利に運んだ場合に獲得出来る領域が主戦場より少ない場所

じゃねぇの
441名も無き冒険者:2010/09/24(金) 08:50:03 ID:oYXzk/Oy
攻めにくくて、ついでにカウンター貰ったら防ぎにくいから
関わるべきじゃないところってのもあるな
攻撃側にとってのV字の北なんかがそう
442名も無き冒険者:2010/09/24(金) 11:39:43 ID:XoaXHIbN
領域確保した側が圧倒的有利になる
渓谷マップ北、古戦場南、棚田北のような場所の主戦と

東西で重要度があまり変わらないのに
片側が多めになりやすいだけのマップの主戦じゃ意味が全く違うよね

俺は攻めるべき場所って建築やアラートで変化するものだと思ってるから
主戦に固執するのは好きじゃないんだよな
443名も無き冒険者:2010/09/24(金) 13:09:39 ID:bYYDXz1F
言葉の意味はともかくとして、主戦になりやすい場所に固執しすぎるのがよくないのは確か。
実際本気で勝ちにいったりする部隊は状況に応じて主戦とは逆サイドのルートとったりしてオベ折るわけだが、部隊外の者にとっては
好き勝手やってるだけに見えるから叩かれるのがFEZ。
定石通りやって負けたなら仕方ないし文句も言われないって考え方がゲームをおもしろくなくさせるのかもしれんな。

あ、中央病はいらないです。
444名も無き冒険者:2010/09/24(金) 13:25:22 ID:RM6aSFkX
オベ折ってれば文句言われることってそんなになくない?
歩兵だけしてたらそりゃ言われるだろうけど
445名も無き冒険者:2010/09/24(金) 13:42:55 ID:vf4CUVWs
問題はオベ折ってる様子が見えないことだな
僻地だとスカフォは敵オベレーダーより攻撃避けの障害物として利用されそうだし。
せめてオベ折中マクロを流してくれると良いな
446名も無き冒険者:2010/09/24(金) 17:13:35 ID:SXF354iO
好き勝手やっても何も言われないのが最近のFEZだけどね
みんな個人プレイばかりやで
447名も無き冒険者:2010/09/24(金) 18:09:37 ID:9sF88IUk
俺の中では主戦6割、僻地4割って感じだな
主戦を重視するのは当たり前だけど、主戦に人を割きすぎて僻地崩壊→カウンターという展開もよくある

主戦をある程度押したら、俺は僻地にも人を割くべきだと思うよ
逆に主戦押されてるのに僻地押す奴はバカだわ
主戦を守らないことで失うリスクと、僻地攻めることで得られるリターンが釣り合わない

あ、中央病は存在自体が戦犯なんで考慮外です
448名も無き冒険者:2010/09/24(金) 18:14:33 ID:qhf4BGhd
>>逆に主戦押されてるのに僻地押す奴はバカだわ
>>主戦を守らないことで失うリスクと、僻地攻めることで得られる
リターンが釣り合わない

そうかなー
オベ折り合戦は先に折り活動始めた方が勝ちだと思うんだが
主戦押されていてもレイス等で守って、逆サイド歩兵多めで先に
オベ折り活動したほうが強いと思うんだが
これはあくまでも歩兵力互角という条件な
どっちにしろ歩兵力強いほうが勝つ
449名も無き冒険者:2010/09/24(金) 18:21:01 ID:bYYDXz1F
大差がつかないうちにオベ折り合戦に持ち込んだ方が強い場合もある。
主戦にこだわって終始劣勢よりは可能性があるからな。


でも中央はいいです。ごり押しキマ以外いかなくていいです。
450名も無き冒険者:2010/09/24(金) 18:29:39 ID:vf4CUVWs
僻地攻めるのは結構なんだけど、劣勢・壊滅時は報告してください。
僻地のレーダー外から味方色が1個現れたと思ったら、直後10個弱の敵色現れるのとか怖すぎです。
451名も無き冒険者:2010/09/24(金) 20:50:45 ID:kXPpRfCV
主と副は単に鯖のローカルルールな場合もあるからなぁ、街道マップみたいにさ

基本的にAとBの地点があって(地形次第でCも)、【押して維持するなら】領域で得な方が
主戦場って感じかなぁ。主と副の定義ってあくまでコレだから、要は僻地部隊や
ねずみが沸かない事が前提な気はするよ。
オベ折ったさぁ逃げろーな動きされるとAもBもCも変わらないから主しか押してない側が負ける
452名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:32:27 ID:dlT6Y8ni
うわ、なんかものすごいレスきてるな
まとめると
主戦
副戦=僻地
中央の3っつにわかれる具合かね
主戦は言わずもがな、副戦僻地は主戦押し切れず戦力に余裕ある場合は攻める価値有
中央はもうだめぽ
でおk?
453名も無き冒険者:2010/09/24(金) 22:00:47 ID:CQmA5B3B
主戦押し切れないのに戦力に余裕があるって矛盾してないか?
454名も無き冒険者:2010/09/24(金) 23:07:22 ID:RPlM6/Ne
外に美味しいオベがたくさんあるのに
主戦がどんどん内側に寄っていく病気はなっていうの。
455名も無き冒険者:2010/09/24(金) 23:26:49 ID:dlT6Y8ni
押し切れず押されきれずで遠距離ゲーのノーチャンスと判断してくれ
456名も無き冒険者:2010/09/24(金) 23:54:45 ID:kXPpRfCV
>>454
スコア厨の巣窟
457名も無き冒険者:2010/09/25(土) 00:23:50 ID:0sq5wcFH
片手やってたけどもう無理だよ・・・

弓しねよ・・・
458名も無き冒険者:2010/09/25(土) 00:56:24 ID:UrkrETjE
片手たのしすぎるだろう
片手同士で対峙した時の半歩バッシュ
10回やって1回成功するってレベルであほみたいだけどそういうさしあいは他に無い

最近クランブル持ちも増えてきたし読みステップで捕まえた時なんて気分はヒーロー
お気あがりウェイブアム避けも腕の見せ所
味方からすればイケメン以外の何物でもない風に見えてるはず
リアルで俺を見下してるリア♀達もその瞬間を見てたら彼女ができてもおかしくないレベル

バッシュ後のスラム、バッシュ前のスラム、壁際スラムサカー、ヘイトをかいつつの中級誘い避け
戦況を見極めつつのカウンターの起点となるバッシュ、油断もスキもない合の手

ただ唯一解せないのがランダムウォーク無しの完全なる直進中
中級モーションに入った瞬間に真反対に舵を切ったのに当たるやつ
しっかり偏差しろやカス!!だわまじでFack!
459名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:28:34 ID:KMjka+oy
涙拭けよ
460名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:30:32 ID:IgyOCixM
下手くそだなモーションの角度で左右どっちに撃ったかわかるだろ。
461名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:37:42 ID:YVvCgtKN
>>458
他職だけど俺はその気持ちわかるは
切り返し読みの超偏差なら納得して食らうんだけど
ノー偏差の攻撃をわざわざ食らっちゃったんじゃないかとやや不安になる
462名も無き冒険者:2010/09/25(土) 02:27:22 ID:POpWEAvX
視界外の魔法は音で外してる

中級音聞いたら切り返し
大魔法音聞いたらステップ
ジャイの砲撃音聞いたら特攻ランペ、特攻ナイトのコンボ

メテオ強すぎしねよ
463名も無き冒険者:2010/09/25(土) 06:06:29 ID:KUyPf36T
メテオはタイミング遅いから微妙にステップ失敗することあるわ
普通に歩いてても当たらなかったりするスキルだけど
464名も無き冒険者:2010/09/25(土) 06:45:12 ID:VZk7oJ7U
ランペの範囲縮小って大剣実装当時のランペと同じになるのか? 範囲詳しく覚えてた人ランペの範囲いくつか教えてくれ
465名も無き冒険者:2010/09/25(土) 08:24:45 ID:2fX2aE3B
>>462
ぬおお!この音は中級!見えないけどステップだ!!
→敵陣のほうへステップ&ステップ硬直にジャベ
466名も無き冒険者:2010/09/25(土) 12:14:15 ID:Kfmvs6eO
中央も建築たってたらここでいう僻地と一緒

オベアラートが実装された後のオベ破壊ダメがわかって
その状況でどこを攻め(or守)れば一番効果的を考えれるかどうか

馬鹿は定跡に拘って
ラストにアラ2を1本折れば逆転できる状態でも
どっちも多少押してもエクかATしか折れないような状況の主戦()笑に走っていってたりする
467名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:11:43 ID:bzW6zdVV
なんだか最近片手の辛さがよくなってきた。
468名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:53:07 ID:POpWEAvX
片手辛いよな
ブレイズ連打したい己の欲望との戦いが
469名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:53:46 ID:I6iKzhXB
バッシュ後に濱口ドラテをスラムしようとしても
すれ違いになってしまうんだがどうすればいいんだろうか
最近はあきらめて普通に避けてるけどスタン追撃者に申し訳なくなる
470名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:57:28 ID:bzW6zdVV
そのドラテにバッシュしてくってもらえばいいんじゃないか。
くえなくとも無傷でかえすよりはいいぞ。バッシュ耐性なんて短いんだから、削れたHP戻してくるころにはきれてる。
471名も無き冒険者:2010/09/25(土) 17:57:51 ID:I6iKzhXB
ふむ、自分のHPと敵味方の数見ながらバッシュしてみることにするよ
472名も無き冒険者:2010/09/25(土) 18:21:31 ID:EgzFjud1
>>469
スラムで弾けるのは牽制状態ぐらいじゃないの?
片手は待ちに専念すると超強い(向こうからは手を出せない。笛は例外)

つまり下手にスラム使うよりバッシュ常に構えとけ
大剣や両手、皿といった味方と一緒に行動して「こっち突っ込んできたらフルボッコしてやんよ」
みたいな雰囲気を出しとけばおk

俺は笛みたいにサイドから侵入して、攻撃に意識が向いてる脳筋の後方からバッシュするのが好きだけどね
これは体験上なんだけど、背後からバッシュくらうのって屈辱的じゃない?俺だけか?
473名も無き冒険者:2010/09/25(土) 19:33:57 ID:SPlTInWu
つかもう最近バッシュよりスタンプが主スキルになってる。
敵陣が混乱しないと誰も押そうとするそぶりすら見せない。
474名も無き冒険者:2010/09/25(土) 19:45:44 ID:EWPzvwBN
強国にいる俺は片手楽しすぎる
475名も無き冒険者:2010/09/25(土) 20:13:07 ID:0wnOKCFq
状況によるが濱口ドラテにバッシュしてもおいしくない事多いと思うんだが
俺はスラムしてるよ
すれ違うって事はスラム撃つのが遅いんじゃないか?
476名も無き冒険者:2010/09/25(土) 20:45:29 ID:I6iKzhXB
そそ遅いとは思うんだけど早すぎると
片手か皿が近くにいてつかまりそうなんでなかなか手がだせないんだ
477名も無き冒険者:2010/09/25(土) 20:53:12 ID:qZ6I96gM
バッシュの爽快感は異常
478名も無き冒険者:2010/09/25(土) 21:38:31 ID:UrkrETjE
バッシュは二つ以上作ってもたいてい無駄になる
479名も無き冒険者:2010/09/25(土) 23:21:43 ID:r/YxDB5e
よくスラム多用する雑魚片手居るけど
スラムが役に立つ瞬間なんて少ない

折角相手が調子に乗って突っ込んできたのに
ダメージだけ食らって相手側に飛ばすとか
何の為に片手やってんだよksって思う
480名も無き冒険者:2010/09/25(土) 23:24:47 ID:/YrAJ219
スラムは対片手用
481名も無き冒険者:2010/09/26(日) 00:01:43 ID:6+pvW/FM
シャットしたセスを吹き飛ばしてニヤニヤするスキルだろ
482名も無き冒険者:2010/09/26(日) 00:27:05 ID:6LUGzE8k
スラム→時間稼ぎ
スタンプ→混乱、鈍足
ブレイズ→削り
バッシュ→最後の手段

片手はスキル使わない動きの方が大切。
483名も無き冒険者:2010/09/26(日) 01:07:39 ID:GhYHKfjD
スラムはシャットしたセスタスと片手とかお前の攻撃など効かぬ
的に直進してくる奴に打つと良いな
あとSDできない笛
484名も無き冒険者:2010/09/26(日) 01:08:56 ID:RqNMqC1i
前線に向かう時に敵ナイトにバッシュスタンプブレイズスラムしたら解除されて追い回される
485名も無き冒険者:2010/09/26(日) 01:16:46 ID:ZYD0Cj7A
シャット付きはとっとと吹っ飛ばして時間切れさせるのが一番手っ取り早いわな
向こうのスレだと何故か棒立ちでマトモに殴り合うヲリばっからしいけど
486名も無き冒険者:2010/09/26(日) 01:23:55 ID:GhYHKfjD
>>485
実際結構いるよ棒立ち殴り合い
死にそうになると逃げるけど
487名も無き冒険者:2010/09/26(日) 01:54:13 ID:n+CbdoIy
真の片手はエンダーとGRFだけで相手を追い返すものらしい…
488名も無き冒険者:2010/09/26(日) 01:57:51 ID:3PKOPLLk
ログよく見ろよ
その片手、全チャで煽りまくってる
489名も無き冒険者:2010/09/26(日) 08:21:32 ID:DVmjnuP5
490名も無き冒険者:2010/09/26(日) 08:39:52 ID:DOderNvH
>>489ぶっちゃけると片手に文句言っていいのは修理セスだけだKs
491名も無き冒険者:2010/09/26(日) 10:32:41 ID:7crJTohr
ハイリジェとレアステがぶ飲みしてオベ修理してるとなぜかもの凄くむなしくなる時がある
492名も無き冒険者:2010/09/26(日) 11:47:32 ID:n+CbdoIy
同意するけどここセススレじゃないぞ
493名も無き冒険者:2010/09/26(日) 17:16:34 ID:A3kh1WNG
皆は片手やってる時はいつもスキルは何に合わせてる?

バッシュは1キーで発動にしてるんだ
494名も無き冒険者:2010/09/26(日) 17:27:33 ID:XtQjqj4O
>>493
バッシュ
第2がブレイズあとはスラムスタンプフォースのどれか
495名も無き冒険者:2010/09/26(日) 18:06:07 ID:ijo1vk0q
片手でフォースってのが俺には理解できん
496名も無き冒険者:2010/09/26(日) 18:13:19 ID:nNhyOSM6
当然バッシュ
大剣が死角からストスマ飛び込みしてきたときにランペ打つ前にバッシュして沈めるときのあの快感
497名も無き冒険者:2010/09/26(日) 19:21:34 ID:3tKlNPRQ
久しぶりに弓スカをやったら、普段使ってるヲリの倍近い与ダメを出した。
もうなんだか、ガックリきた。
498名も無き冒険者:2010/09/26(日) 19:21:58 ID:nB6P3xKy
ストスマランペやペネフィニの移動スキル中にバッシュしてキル取る前に沈めるあの
エクスタシーがたまらない
499名も無き冒険者:2010/09/26(日) 20:01:30 ID:dFxKdeaD
>>497
でも作業感がすごくないか?
500名も無き冒険者:2010/09/26(日) 20:40:14 ID:jQjgi9UH
やっぱptでの連携が全てだろ!
キル取りの一連の流れに組み込まれない弓雷は気分転換にやるくらいであまり面白くないな!
501名も無き冒険者:2010/09/26(日) 21:08:56 ID:k8Xv5R/A
普段ヲリやっててサブやるときには
直接にはキル取りに組み込まれなくても
その味方の連携を崩させない為の敵フォローを潰すのを意識するから
連携から外れてるとか作業とかなんて意識はないと思うんだがな…


何にも考えてない馬鹿じゃなきゃ
502名も無き冒険者:2010/09/26(日) 21:13:41 ID:t0k7OEnZ
このゲーム片手が重要すぎて他の職やってると影響力の低さが気になってくる
あとは火力のあるARF大剣くらいか
あれでヘビスマランペしてると純両手もヘルも物足りなすぎる
503名も無き冒険者:2010/09/26(日) 21:21:54 ID:dFxKdeaD
影響力なら氷皿とかどうだろう
504名も無き冒険者:2010/09/26(日) 21:25:49 ID:On5I+Frp
氷皿いないと弓銃雷が謎空間を維持して遠距離で撃ち合うRPGになるからマジきつい
505名も無き冒険者:2010/09/26(日) 21:32:32 ID:nVS6PnlQ
だからスコア取りたくてヲリとかやってるのがそもそも間違いなわけで。
506名も無き冒険者:2010/09/26(日) 22:08:39 ID:t0k7OEnZ
ああ、氷もかなりのもんだよね

弓が一番やってる時の無力感がパねえ
できる事はいっぱいあるんだけど片手とかと比べちゃうとどうしてもな
507名も無き冒険者:2010/09/27(月) 03:33:26 ID:iI/F061T
でも、弓が皿を邪魔してくれないと皿主役の遠距離ゲーが始まる。
508名も無き冒険者:2010/09/27(月) 05:26:56 ID:FALXoRU5
レインイーグル距離での打ち合いがなくなるならそっちのほうがマシだわ
509名も無き冒険者:2010/09/27(月) 05:48:06 ID:VSsCDTqe
やだよハイリジェと等価交換なヘルオンラインとか
510名も無き冒険者:2010/09/27(月) 08:00:17 ID:VVd8hXIK
弓はクソ詰まらんけど必要
それをやってくれているボランティアに感謝すべき

トゥルー被せんなカス
511名も無き冒険者:2010/09/27(月) 10:03:51 ID:oJe0NpoA
ツルーやテクニカルな蜘蛛矢当ててどや顔すんな
レイン撃っとけカス
512名も無き冒険者:2010/09/27(月) 10:09:05 ID:bQE7+8ku
ツルーは当たったときの音と連射と連射性がクセになる
マシンガンぽくて濡れる
513名も無き冒険者:2010/09/27(月) 11:52:14 ID:x4Q1JMPF
お前随分と濡れやすいんだな
FPSやったら干からびて死にそう
514名も無き冒険者:2010/09/27(月) 13:14:54 ID:eF/7dLg6
ツルー連射はいたいよ
大剣で前線で敵ヲリとヘビスマ殴りあってるときとかHPが1/4になるとツルー連射で死ぬ
515名も無き冒険者:2010/09/27(月) 13:51:25 ID:siUTOIdD
僻地でオベ折ってるときに敵軍が来たんだけど、数的にはこちらが不利かなってかんじだったのになかなかせめてこない。
よくみると敵軍に大量のレインが! ありがたかったわ

ところでタイマンしてるとき追ってくるヲリにスラム狙ったら一方的にスマかヘビ決められたんだけどこれって半歩?
516名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:02:39 ID:CGj7Cr/I
タゲ指定だしスラム当たる寸前に後ろに切り返してスマ打ったんじゃね
517名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:54:48 ID:UzpLpmUN
以前回線が死んでるリアフレがスラム撃ってきたら全弾ヘビで返せたのを思い出した

なんか可愛そうになった
518名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:40:15 ID:vPY9Qqtx
フォースのエフェクト変わってない?勘違いならいいが
519名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:42:43 ID:vPY9Qqtx
勘違いだった、スルーで
520名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:57:47 ID:eb2s+Zsd
瀕死の片手がよく必死でスラム打ってくるけど
スラムって見てからでもスマなら間に合うんだよな

吹っ飛ばされるけどな

半歩がどういう動きになるかは分かるのか?
半歩の動きしてないのに吹っ飛ばないならおかしいぞ
521名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:45:18 ID:gwFYevxm
崖下でさ 詰めてスタンプ撃つて 上ろうとして上れない敵に 見方が群がると


にやにやする
522名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:53:46 ID:DwLjU1Mu
ランペの範囲ってどんなもん?まさか実装初期とかネタみたいなこと言わないよな?
523名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:55:28 ID:Rj7NIJMU
エフェクト通りの範囲になってる。
524名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:55:43 ID:Zg+Tmcxq
ドラテと同じだとか何とか
まあ、散々大暴れしたんだからいい気味
525名も無き冒険者:2010/09/27(月) 18:19:58 ID:bYGVWFB+
ランペは2キャラ分範囲が減った

だがお皿様お弓様曰く「きっかり2HITするようになったからむしろ強化だ」
526名も無き冒険者:2010/09/27(月) 18:32:42 ID:9bPgJ87W
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご オ.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 リ
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
527名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:45:58 ID:9CuM/IcY
大剣使った感想だと
野良・よほど上手くないとまじでしんどい、フォースで稼ぐ事も出来ない
PT・安心して飛び込めるおかげで2HITが非常に強力
とにかくランペよりフォースの弱体がひどすぎると思った
528名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:49:47 ID:EZspyVIa
近接職がフォースで稼いでた以前が異常なんじゃないのかね
529名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:51:36 ID:kr9Ghpya
まあ昔からウォリやってる奴なら
フォースが元々のフォース(笑)に戻ったと思えば問題ないな。
スキルスロットにフォース入れてる事自体がnoobな時代もあったし。
530名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:56:26 ID:kkiu34j7
貫通あるって理由だけで昔のフォース時代も入れてたぞ俺
元々瀕死を仕留めるくらいにしか使ってなかったからなんだが
531名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:08:08 ID:39mOfE8h
>>530
ないない 
昔のフォースが使えなかったのは出の遅さが要因
532名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:21:47 ID:QHG1gSlZ
フォース弱体はGJだわ
ひたすらフォース打ってるゴミヲリとか目障りだったからな
533名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:23:02 ID:XuKdWzpE
んじゃ燃費考えたらブーンだけでよさそうだな。
534名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:26:51 ID:VcHMDkI4
牽制ならブーン、確実にキル取りたいなら貫通のあるフォースに使い分けられるようになるのかな
昔はブーンだらけだったし、最近はフォースだらけだったよね
535名も無き冒険者:2010/09/27(月) 21:13:24 ID:2Y6k19vB
フォースなんか弱体化されて当然
536名も無き冒険者:2010/09/27(月) 22:40:19 ID:VSsCDTqe
ハイドが暴かれたついでに魔法が不発になったんですね、わかります
537名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:21:36 ID:rP9P3vly
ランペがハイリスクローリターン技になった
538名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:24:00 ID:6w7ZcHOr
>>534
しかしスロット8個だと絶対足らねえから結局片方だけになる
539名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:25:30 ID:eb2s+Zsd
今までが異常性能だっただけ。馬鹿なの?

この後さらに1Hit目で転倒出来る様になるんじゃね
大剣の耐性マイナスなくなってARF元に戻るなら別にそれでも良いけどな
540名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:28:12 ID:7IaVJ+vl
でも俺は大剣が好きなんだ。俺は大剣が好きなんだ。

541名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:52:11 ID:H2RtIpOw
まず高威力範囲攻撃は軒並み多段攻撃だった その上仰け反りや発生的に全段被弾というのは難しかった

ランペは大剣の高火力、氷像やステップに入っていない敵に撃てば2hit確定という馬鹿みたいな仕様
ジャッジとかドラテを2hitにして1段目でこけるか全段食らうようにしたらFEZが爆発するというのに
542名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:38:10 ID:rIcuNKFb
フォースの弱体は殆ど気にならない程度だから全然おkだわ
ランペの弱体ぶりはやばいゴミ過ぎる
せめて2段目の範囲も1段目と同じ範囲にしないと使い物にならないわ
543名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:41:24 ID:cOomIobI
強烈な仰け反りで、2段目にコケ失敗すればそのままヘビ確定、
2人組でらんらんへびへびすれば仰け反り職は一瞬で蒸発だったからな。あほだ。

範囲広くしろと要望するならドラテ並のカスダメと引き換えになるとおもうぞ。
開発の頭がまともなら、だが。
544名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:05:22 ID:NiNfN1Uy
いつもの感覚でランペしたら誰にも当たらなくて火皿に燃やされたでござる
545名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:40:53 ID:a5lV67Dq
そんな装備で大丈夫か?
546名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:42:42 ID:bH85+LmZ
大丈夫だ、問題ない
547名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:47:02 ID:FCuh0Rgd
ウワァー
548名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:56:51 ID:YWgU6u0M
ドラテカスが被せ捲くってきて腹立つ
両手の存在価値なし
549名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:58:35 ID:44NFvJdg
両手は他人の話を聞かないやつだったからなぁ
550名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:59:08 ID:QyPve999
ヘビもガドも全て消すドラテカス最近増えたね。なにがあったんだろ?
551名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:00:47 ID:YWgU6u0M
ドラテなんかスピア以上にいらん
552名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:11:37 ID:bH85+LmZ
ストスマがオベタゲれなくなったから大剣が両手に流れるのは当然じゃね
部隊なら大剣で問題ないが野良だとドラテ逃げできる両手の方が楽だろ
553名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:18:34 ID:xsuADHX/
ランペ自体がゴミ、発生遅くて射程90なんて舐めてるとしか思えない
554名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:26:40 ID:YWgU6u0M
ドラテカスは弓にでもなってレイン打ってろ
555名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:35:28 ID:sezJ8llQ
バッシュはどうなった?
556名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:36:31 ID:2+kbYO5x
俺がキル取る為にドラテヘビは多用するけどな
俺の俺による俺のためのドラテヘビ

そもそも戦争に貢献したいなら俺は片手、氷、鰤スカしかやらねぇわ
557名も無き冒険者:2010/09/28(火) 03:15:05 ID:mkKeeg27
糞被せが多いからって糞ドラテやってる連中多いだろw
558名も無き冒険者:2010/09/28(火) 03:26:22 ID:2+kbYO5x
さーて短もやってきたし
俺はヘル皿ちゃんになってヲリをネガらせてやるぜ

>>555
バッシュからの死亡率が格段に上がった
ZERO初期仕様の3.5秒より0.5秒長いから
今までHP300とかで生還出来ていたヲリはほぼ死ぬ

短スカは転倒したのにフルボッコにされてHP1100からでも死んだ
559名も無き冒険者:2010/09/28(火) 03:39:43 ID:imQfKucQ
(´・ω・`)ヲリやったけどそこまで弱体化されてなかった
(´・ω・`)ヘビとエクスとストスマが現役だし、風サラとらん豚がしんだだけ
(´・ω・`)ただ今が遠距離ゲーすぎるからもうちょいたってサラ弓銃が減ったほうが楽

(´・ω・`)もちろん僻地でつ、主戦とかぱしりのしごと
560名も無き冒険者:2010/09/28(火) 03:45:44 ID:4vfyKK7L
バッシュって3.3じゃなかったの?
561名も無き冒険者:2010/09/28(火) 03:57:33 ID:FCuh0Rgd
3.5秒から0.5秒長かったら4秒になるわけなんだが どう考えても4秒ではないよな
562名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:00:17 ID:bH85+LmZ
(´・ω・`)らん豚は犠牲になったのだ
563名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:13:58 ID:ow9mwtCR
ぶっちゃけ今のヲリの性能でも全然いける
いけないっていう人は範囲ぶっぱの人かフォース多用の人達だと思う
実際フォースとかソニックとかはスマとか届かずに逃げてる敵への
最後のとどめ用ぐらいにしか使わないから
564名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:17:41 ID:imQfKucQ
(´・ω・`)ほとんどおなじこと>>559でぼくがいってるじゃん…
(´・ω・`)なんでまたいったの…?
565名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:32:34 ID:00YIbRmB
http://feskill.omiki.com/war.html?063LLLI00
こんな鰤やろうと思うんだけどスロットから外すとしたらどれがいいかな?
566名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:38:01 ID:imQfKucQ
(´・ω・`)GRF
567名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:40:28 ID:FCuh0Rgd
片手型ならストスマガドレブレイズスラムあたりでいいんじゃね
568名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:41:06 ID:A2KK3n+Z
タイマン時以外ブーン切り
569名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:46:41 ID:zdENCdsg
(^ω^)弓強すぎね?弓50人が最強だろ今のままだと
570名も無き冒険者:2010/09/28(火) 04:49:16 ID:bH85+LmZ
切るならブーンストスマだろうな
ブレイズは何かと重宝するからスロットに入れといたほうがいい
571名も無き冒険者:2010/09/28(火) 05:18:46 ID:6pe7shRv
(´・ω・`)ヲリ10人抜けて代わりに弓10人増えた戦場はドラゲーで負けまくり
(´・ω・`)だから弓最強伝説はないよ
(´・ω・`)スコアだと最強伝説だけどね
572名も無き冒険者:2010/09/28(火) 05:26:45 ID:zdENCdsg
(^ω^)それへぼ弓だろ?プロハイブリ弓さんはヲリすらくうぞ
573名も無き冒険者:2010/09/28(火) 05:27:00 ID:FCuh0Rgd
10人にダメージ100ばらまくのと1人に1000ダメージブチ込むのじゃ後者の方が価値が高いよね
574名も無き冒険者:2010/09/28(火) 05:32:00 ID:6pe7shRv
(´・ω・`)さすがにそれはネガヲリすぎると思うの
575名も無き冒険者:2010/09/28(火) 05:33:36 ID:A2KK3n+Z
さすがに状況によりけりだろ
576名も無き冒険者:2010/09/28(火) 05:35:01 ID:mkKeeg27
もうヲリなんていらねぇんだよ
居るのは片手だけだ
俺はせっちゃんやるからお前ら頼んだぞ
577名も無き冒険者:2010/09/28(火) 06:28:32 ID:fR/OPfG0
弓50よりも弓30ハイブリスカ10氷10とかの方が強そう
近接はいらね
578名も無き冒険者:2010/09/28(火) 07:41:48 ID:fI4/r5E4
フォース消して 新スキル きぼんぬ
579名も無き冒険者:2010/09/28(火) 07:47:31 ID:1rWwz1fa
エターナルフォースブリザードしかない
580名も無き冒険者:2010/09/28(火) 07:47:47 ID:EHCLTFpm
オイルカスいれば片手で火力十分なんだよな
キコるのはセスの仕事だし大剣両手まじいらねえ
581名も無き冒険者:2010/09/28(火) 08:19:34 ID:QKr4xYjq
主戦行ったらウォリが俺含めて3人しかいなかった
弓皿は援護してくれる訳でも連携に協力する訳でもなく、逃げる時にはあっさり壁にして見捨てて逃げやがる
もう二度と主戦なんか行かないわww

僻地で身内と轢き殺しして遊んでるほうが楽しい
582名も無き冒険者:2010/09/28(火) 08:48:53 ID:OhWGoP1B
両手ってここ二年くらいで純粋に弱体化しかしてないよな
フォースとストスマが弱くなっただけ
ただでさえ弱いのに大剣の煽りを喰らってついでに弱くされた
そんな状況だから上手い奴しか使ってなくてゴミ開発は両手がそこそこ戦えてると勘違いしてしまっている
583名も無き冒険者:2010/09/28(火) 08:57:35 ID:/MNtWWUz
フォースは強化されてゴミから昇格したろ
ストスマもオベだけ禁止で済んでよかったかな
周りの環境変わりすぎてやり辛くなったのは同意
584名も無き冒険者:2010/09/28(火) 09:57:29 ID:Rl5yfA/O
とにかく火皿のほとぼり冷めるまでは弓短で皿いじめるんが正解だろ
585名も無き冒険者:2010/09/28(火) 10:00:55 ID:dyYQof7M
フォースに関しては今のでいいと思うぜ。
ただランペがカスになってヘルが強化されたのが痛いな。
両手の弱体化で一番気になるのはベヒテだな。あれは最低な調整だった。
586名も無き冒険者:2010/09/28(火) 10:31:10 ID:+/uAO7ol
ハイブリゲーなんだからアタレの数値は戻してもいい気がする。
今純やるメリットなんかある?って状態だし。
587名も無き冒険者:2010/09/28(火) 10:32:55 ID:tjF+egFO
片手は純やるメリットある
クランブル取れるから
スラムあるつってもやはりクランブルは大きい
俺はキルや汎用性よりも生存率を重視したい
とはいえ、攻撃力の面からハイブリのが絶対スコアは安定しているけどな

クランブルなんて所詮味方助けたりするだけの自己満足よ
588名も無き冒険者:2010/09/28(火) 11:19:59 ID:PI93ZnCv
横から特効スタンプクランブルかまして逃げてスコアウマーしてるわ
クランブルはスコア稼ぎに便利
589名も無き冒険者:2010/09/28(火) 11:20:46 ID:fAoVyDLG
そういや、バッシュはスタンの時間が長くなったけど
耐性は長くなってないの?
590名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:26:43 ID:+s4Wn5lt
餌にされたって言ってる奴は自分が下手なのを他人のせいにしたいとしか思えんな
どの職にもいるが問題なのは餌にすらできずにうろうろしてるだけの奴
片手なら敵が突っ込んでくる抑止にもなるがそれ以外の職でやるならキャラデリ推奨
591名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:36:37 ID:TrHxskJ1
ハイブリ(笑)とか言ってたのが急に掌返しやがったな

今でも純職の方が強いわ
バッシュからヘビ二発入るようになった?
バッシュ持ち替えヘビスマヘビスマと全部入れられるくらい孤立してればそら強く感じるわな
実際僻地じゃなきゃ被りや妨害で全部入ることなんて滅多にない

純職より鰤の方がスコア出るって言ってる奴は本当にやった事あんのか?
592名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:43:36 ID:aSRgjDgl
ヒント:BBS補正
593名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:49:08 ID:TrHxskJ1
>>592久々に職スレ見たからそれを忘れてたわ…

両方の武器にフルエンチャしてようやく使い物になるからエンチャ消費激しいわ
汎用性言うが主戦じゃ明らかに純職でいいだろこれって場面ばっかりだわ

鰤は僻地向けの自己満足構成だよ
594名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:49:28 ID:B18jUVKL
今まで皿弓しかやったことないんだけど今大剣やったら禿げるかな?
595名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:55:59 ID:TrHxskJ1
ソロなら両手の方がいいと思う
PTプレイなら大剣でも禿げずにいける


後は味方からの妨害に耐えられるかだな…
596名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:56:21 ID:58sJxwI5
今までやった事ないなら別に構わんだろ。初期ランペほど酷かないし
ただネタじゃなくていうけど、立ち回りは皿弓とは根本から違うゲーム
皿弓からだと上手くなるまでしばらくはストレスたまるだろうな
597名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:13:18 ID:AP7QLwL0
弓皿をしっかりやりこんでそれなりに動けてるんならわりといけるんじゃね?
近接だから敵の近くまでいかないと攻撃できないし役に立たないけど硬直狙ったり
敵の動きを読んで攻撃したりって部分は変わらない
598名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:20:05 ID:mqOJyKIz
今まで部隊員で試してきたが

ヲリが上手くて皿をやらせてみたらこれも上手いってパターンはよく見るが
皿が上手くてヲリをやらせたら「合わない」と言って諦める奴が多いな
599名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:20:14 ID:B18jUVKL
そうかあ
皿っていっても火皿と盾皿、三色だからもしかしたらそこそこ・・・
とか思ってたんだけど、甘そうね
弓の動きは多分役に立たんだろうな、基本味方陣横前でレインだし。

手元にお花大剣()しかないからアタレ大剣になるだろうな
慣れるまではヘビ/スマ/ブーン多用してればいいよね、多分
ああ、ステキャンとか回避上手くなりたい
600名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:22:12 ID:nraJO5Gr
それは違う
オリがうまくできるから弓サラやってもオリの邪魔せずサポートしながら
うまくできるんだよ
両手、大剣は基本的に視覚外からの奇襲、硬直待ちはわかるけど
それしか狙えないならセンスがないと思うね
601名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:25:59 ID:aSRgjDgl
ヲリで学んだことを皿や弓で生かすことはあっても逆はめったにない気がする
602名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:26:40 ID:/nfWzbkY
>>599
火なら前出ることは難なくいけそう
ただエンダーで基本的に転倒無敵使えないからデッド多くなるかもね
603名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:31:30 ID:mqOJyKIz
598は実際に部隊員に試した結果だからそう気にせんでくれ
俺はプレイヤーの性格のせいだと思ってる
皿が上手い人ってなんかプライドが高い奴が多い

>>599
画面外からの範囲スキル回避の練習なら片手
ステキャンの練習というかステキャンを多用するのは短剣だね
604名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:46:21 ID:B18jUVKL
プライドが云々ってよりスコア重視の人が多いんじゃない
皿では高スコアバンバン出してたのに
ヲリになったら急に出なくなってげんなりってのは多いと思う

短剣、というか近接上手くなるためにヲリやろうと思ってたりするんだが
片手不足気味らしいし片手キャラ作ろうかな
605名も無き冒険者:2010/09/28(火) 13:57:09 ID:6pe7shRv
片手不足とかそれ以前の問題でヲリ練習するなら片手からだろ
606名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:03:23 ID:QKr4xYjq
>>598
ウォリアー下手な奴は大抵周りを見れてない雑魚
そんな奴が遠距離職に逃げてウォリに対してネガってるのが現状だしな
607名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:18:05 ID:Nnnbf2IP
野良ヲリやんなって弓にしてみたけどブレイズとか全然あたらなくてわろた
地面指定方は羽じゃないとやり辛いのか
AIMでうまくやるほうほうないかな?
608名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:22:42 ID:mqOJyKIz
ヲリスレでブレイズって言うと勘違いすっからスカスレで聞いて来い
609名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:33:41 ID:nraJO5Gr
同じ近距離職といえども短剣とヲリの動きはぜんぜん違うと思うけどな
610名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:34:18 ID:cqeE/Hww
言い方は悪いけど、>>606の言ってることはあながち間違ってない
あと、スコアがどうとか言ってるのはたぶんその人が若干スコア厨なだけだとおもう
プライドなら皿よりヲリや短や笛のほうが高いとおもう

俺が思うに皿→ヲリが続かない1番の原因は、攻撃してないでうろうろしてる時間を耐えれるかどうか
611名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:45:56 ID:Nnnbf2IP
たしかにスレチだったねすまんかった
612名も無き冒険者:2010/09/28(火) 15:00:25 ID:rIcuNKFb
相手との距離が離れてる分視界が広くなるから皿や弓は周辺の確認が容易
逆にヲリは周囲の状況確認が大変な上に少しの状況判断ミスが即デッドに繋がる
状況判断はヲリの方が遥かに難易度高いから楽な皿弓に慣れてると余計難しい
それが皿や弓から初めた人がヲリに挫折しやすい理由だろうな
613名も無き冒険者:2010/09/28(火) 15:17:09 ID:uiq+0mUJ
>>610
メイン皿だけど同意
614名も無き冒険者:2010/09/28(火) 15:21:18 ID:hx49Sw6H
建築物を結構殴るスタイルだからかスマ持ちヲリはやめられない。
ビルドエンチャ付与短剣で殴れるスカなら兎も角、皿で建築物殴る際のイライラ感は異常
615名も無き冒険者:2010/09/28(火) 16:20:05 ID:X7WxM+a3
皿が本当に上手いヤツがヲリに転向すると
最初は下手だがコツ掴んでからの成長率はヤバイ
616名も無き冒険者:2010/09/28(火) 16:25:51 ID:rIcuNKFb
>>615
ヲリが本当に上手い奴が皿に転向した時の成長率は最初からヤバいと思う
617名も無き冒険者:2010/09/28(火) 16:26:52 ID:/nfWzbkY
ドーナツ東側
俺:大剣ブリ
味方:せっちゃん3、短2、弓3

禿げた
618名も無き冒険者:2010/09/28(火) 17:35:40 ID:NiNfN1Uy
フォースLV2とブーンLV3ってどっちが長いの?
619名も無き冒険者:2010/09/28(火) 17:38:39 ID:mkKeeg27
お前のが長いよ
620名も無き冒険者:2010/09/28(火) 17:53:03 ID:TR307k0V
>>618
ブーン3
621名も無き冒険者:2010/09/28(火) 17:56:53 ID:bH85+LmZ
ヲリスキル

・フォース
 射程 189・204・219→182・197・212
・バッシュ
 効果時間 120F・150F・180F→140F・170F・200F
・ストスマ
 オベターゲット不可
・ランペ
 範囲 180・195・210→180・180・180

ランペはかなり範囲減ったけどフォースは大して射程変わってなくね
622名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:21:13 ID:xsuADHX/
ARFつけたフォースが強かっただけで、純両手のフォースなんて100も与えられないからな
弱体化するプロセスがおかしいわ
623名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:23:43 ID:+s4Wn5lt
純両手でもARFとれるんだけど
624名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:26:22 ID:4vfyKK7L
ARF抜きにしてもフォースずるい><みたいな感じで修正されてたと思うわ
625名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:36:22 ID:X7WxM+a3
【純】
持ち替えずに発動可能な攻撃スキルを全て上限取得している
626名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:39:26 ID:+s4Wn5lt
つまり・・・どういうことだってばよ!?
627名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:43:05 ID:rIcuNKFb
>>626
マジレスするとARF取ったら純両手じゃないってこった
だから>>623の言ってる事はおかしくねって言いたいんだろ
628名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:47:59 ID:bSLEB8hL
>>621
今まで大剣ブリはランペ3・ヘビスマ2にしてたけど
これからはランペ2・ヘビスマ3の方がいいかな
629名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:49:45 ID:+s4Wn5lt
純って持ち替えしないスキル振りの事だと思ってた
ARFとった両手や大剣、35未満のハイブリ以外のヲリは何て呼べばいいんだ・・・
630名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:53:52 ID:gi5LhH4L
はよ寝ろカス
631名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:26:01 ID:blcCKQQ0
ttp://www.fezero.jp/support_report.aspx

女キャラクターのウォーリアなのですが、片手武器を持って歩くときがものすごく気持ち悪いので、
もう少しマシなモーションを付けてください 2007/02/09

対応可能か検討を行っております。(2007/2/9)

現在の開発状況から対応が大変難しいため、本件は対応不可といたします。(2010/9/28)
※次回の更新時に本件は「対応不可」へ移動いたします。

                                           糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 FEZ
632名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:28:51 ID:FCuh0Rgd
2年間検討してたのかー、すごいなーあこがれちゃうなー

死ねよ
633名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:45:09 ID:rtFV5B7g
今まで大剣鰤だったけどコレからは両手鰤でやりますわ…

ドラテ1hitこけ多いけど奇襲に向いてていい感じw
634名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:51:12 ID:TrHxskJ1
>>628あの範囲で更に威力まで削るなら
いっその事切ったり両手鰤に転向した方がw
635名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:57:30 ID:dyYQof7M
>>628
狭くなったランペとかいらなくね?他スキル取った方が有用だと思うぞ。
636名も無き冒険者:2010/09/28(火) 20:06:30 ID:i72HNynB
ウォリやってても別にスコアもかわんねーしなー
らん豚は死んだってだけだし
純大剣はやるけど、純両手ってもう久しくやってないな
ドラテするにしてもArf必要に感じる
鰤大剣はランペ2にするくらないなら切っていいと思う
637名も無き冒険者:2010/09/28(火) 20:16:00 ID:8lVx+337
ヘビスマ2クランブル2でいいんじゃない
638名も無き冒険者:2010/09/28(火) 20:39:31 ID:zdENCdsg
片手いがい邪魔なだけなんで片手でちゃんと肉壁してくださいね
639名も無き冒険者:2010/09/28(火) 21:03:27 ID:uVSfMV6F
大剣は大人しくストスマスマしてろよ
そもそも今までが異常だったんだからよ
640名も無き冒険者:2010/09/28(火) 21:07:01 ID:Y5DltQ+6
いまはイレイス笛の時代だろ。
魔法に弱い両手大剣はもうだめだ
641名も無き冒険者:2010/09/28(火) 21:07:45 ID:6pe7shRv
モーションとか激しくどうでもいい
むしろこっちのほうが気になる

アームブレイクをあてた際に、既に発動中のスキルの攻撃を受けてしまう 2007/04/02
現状のシステム上、仕様となっており、何らかの対応を検討しております。

対応の際には、今後実装予定のテストサーバーでのテストを予定しております。(2007/4/2)

現在の「アームブレイク」のスキル効果では、本件は仕様となるため対応が行えません。スキル効果の調整と合わせて、本件の改善を検討して参ります。 (2008/6/30)

本項目はスキル調整の影響を強く受けるため、今後はスキル調整の内容に含めて検討いたします。(2010/9/28)

エアハンマーすらなくなる日は近い
642名も無き冒険者:2010/09/28(火) 21:15:13 ID:2LXkQmwp
ttp://feskill.omiki.com/war.html?0I3ILLI00
ここから
アタレ3
ベヒ3
エクス3
のいずれかから選ぶとしたらどれ?
つーかエクスってベヒと越えられない壁があるくらい絶望的なスキル?
643名も無き冒険者:2010/09/28(火) 21:25:27 ID:dyYQof7M
>>642
いや、エクスにはエクスの使い道がある。
例えばその構成でバッシュを自己追撃する場合、スタン解除後の反撃が怖いならとっさに引きエクスすることで一方的にダメージを与えられる。
その構成の場合好みだろうが、オレならエクスかな。ベヒテも好きだけどね。
ハイブリでARFは微妙だとおもう。環境が遠距離化してるのも向かい風。
基本ヘビ列で丁寧にいく型だろうから、そうなるとエクスは渋い働きしてくれる。
644名も無き冒険者:2010/09/28(火) 21:48:38 ID:go+iI+BI
エクスはブレイクやヴォイド当らない距離から短を真っ二つに出来るナイスガイ
ブーン飛ばすには近いが近寄ってスマ系振ると後で困る場面とか、最後っ屁狙ってる短の
キル取ったりする場面で振ってる
645名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:03:34 ID:uVSfMV6F
大剣のが鰤と相性良いしエクスかな


でもこけバッシュに対してベヒヘビできる両手鰤も悪くはないと思う
646名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:09:37 ID:aPAKKDUM
エクスとベヒ、どっちも使える、比べられるものじゃない

自分の好きなほう選ぶのがいい
647名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:26:14 ID:yRZFQvEm
ドラテの2、3段目の発生速度って変わった?
スキルテストの時は発生遅くなってたみたいだけど
648名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:53:00 ID:M/bAkneo
なんかもう糞ゲー加速だわ。弾幕濃すぎてフルエンハイ片手でも即蒸発だし
皿は害悪
649名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:55:38 ID:ntSzGld2
フォースとランペが使えなくなったって、エクスを主力とすると、余裕でハイブリできるな。
バッシュも強化されたことだし、これからはハイブリメインでいこうや。
650名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:58:26 ID:ntSzGld2
嫌ならさっさとやめろって話だな。
俺は今くらいの方がいい。今きつく感じるのはヲリが弱くなったんじゃなくて、ヲリで無双できなくなったヤツが皿弓になったからだ。
ヲリは数揃えて力を発揮できる今の環境がやっと昔に戻った感じだ。
2〜3人のヲリがランランしたら倍の敵を倒せる仕様が狂ってたってことに気付けよ。
651名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:59:48 ID:A2KK3n+Z
火サラがやたら増えてるから今は結構キツイな
652名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:02:30 ID:Isaud1fU
火皿全盛期まででもないしまだいけるっしょー。
653名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:14:34 ID:rIcuNKFb
いや、ある意味ヘルゲー時代に近い酷さかもしれんわ
片手でもオイル付きならヘルでダメ320+DOTだし今のヘルもかなり痛いぞ
654名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:16:54 ID:mkKeeg27
修正後だからこぞって火皿使ってんだろ
来週ごろには元に戻るだろ
655名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:29:11 ID:/MNtWWUz
>>641
代わりにアム耐性来そうだけどな
別にこのまんまでいいのにどうしても弄りたいらしいな
656名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:44:49 ID:Isaud1fU
ジャベ弱いってのが救いだなぁ。
ARFしてるってのもあるからダメージだけみたらあんとき並みかもね

火皿ふえてるけど、まぁ仕様変更したばっかだし一週間ぐらいまずは様子見だなー。
657名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:46:52 ID:35Y3IWT4
ドラテと範囲同じってどうなのよ?
658名も無き冒険者:2010/09/29(水) 00:04:22 ID:7bmhgtid
ドラテカスに被せられたせいでアムブレ外れて死んだ
しねカス
659名も無き冒険者:2010/09/29(水) 00:34:44 ID:j1TlAHX+
ヘルのボーナスかわったくらいじゃスコア厨は続けらんないだろう
じきに飽きて消えるよ
660名も無き冒険者:2010/09/29(水) 00:46:27 ID:w0NI/4jv
経験値UPも被ってるから終わるまでは様子見だな
661名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:11:39 ID:9NKMNhJw
>>658
何でアムブレ外れただけで死ぬようなHPでスキル振ったの?
馬鹿?ねぇ馬鹿なの?

そして他人の責任とか低脳ってレベルじゃねぇぞwwww
662名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:19:01 ID:UASSVt7x
こういう輩が公式で五月蝿いからヲリがどんどん弱体化されてるんだな
次の標的はドラテか?
663名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:26:02 ID:kws6eps3
ヘビスマ、スマは当然やり玉にあげられるだろうが、クランブルへのネガもかなり凄い
エクスは鰤が多用し始めるとネガられそうだな
664名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:33:30 ID:m6NkjJMd
亀だけど持ち替え無しで発動出来るスキルを全部3までとってるのが純って定義だと
今純両手って作れなくね?
665名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:36:24 ID:7ZjytE5B
純両手・大剣のなかでもクランブル型とARF型にわかれるだけじゃね
666名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:45:53 ID:3417cm0N
ドラテスマって無理になった?
余所見してるヲリによくやってたけど入らん
667名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:58:49 ID:bw/WisRN
弱体って聞いて久しぶりに大剣でらんらんしたけど全く弱体されてる様に感じなかったぞ
今までどおり強いじゃんってか今までより強くね
668名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:06:02 ID:BC+r44+P
今までより強いはねーよwww
確実に狭くはなってる どうしようもなく弱いかっつーとそれほどでもないが
669名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:10:18 ID:hsOkdBbA
大剣はヲリ慣れてる奴や部隊で動いてる奴なら大した弱体じゃないと思うが
ランペぶっぱしか出来ないらん豚だときついんじゃね
670名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:12:44 ID:ORvwWn0p
範囲180じゃ滅多に使わないわ
671名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:12:52 ID:7bmhgtid
>>661
これはひどい
短スカやったことないだろお前w
672名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:13:32 ID:oho9MZHG
というより遠距離職が大量に増えたせいもでかいんじゃないか。
皿と銃の数がかなり増えてる
673名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:17:34 ID:oVDJGot5
火皿が増えたから片手ですらどんどん蒸発していく
674名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:29:37 ID:oho9MZHG
たまたまPT組んだ片手がオイル→ヘル→オイル→ヘルで爆発したのを見たときは切なくなった
675名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:31:09 ID:xKz+CFTb
片手にオイルが効果抜群すぎる、オイルかかってるときにチャンスに食いつくとそのまま焼き殺されるな
676名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:43:55 ID:tAYz5Ist
バッシュにヘビスマしてやりたいのは山々だが火皿の量が圧倒的でな…
677名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:44:55 ID:aOYTpKgS
そこは増えた弓に止めてもらってくださいとしか
678名も無き冒険者:2010/09/29(水) 02:45:12 ID:/FMGD7eY
半歩からラグア全開の大剣が無双してた
けど使ってるのはエクスだった
679名も無き冒険者:2010/09/29(水) 03:14:33 ID:3IFGw7oI
火皿うぜぇ→こっち有利な奴で凹ろうぜ(今ここ)

選択肢
→短でしゃぶる
→弓でチクチク
→雷でぬめぬめ
→漢はヘルにストスマ(ヘビ)スマ

そして追撃のヘルでデッドは皿に加速した
680名も無き冒険者:2010/09/29(水) 03:33:08 ID:iKR4zr3n
ヘル威力440だった頃の純両手の豆腐装甲っぷりに慣れてると
片手はゆとりゲーにしか思えない
681名も無き冒険者:2010/09/29(水) 03:34:23 ID:tAYz5Ist
ガドエンが片手にしか有効にならなかった頃に比べると
片手がゆとりゲーにしか思えない
682名も無き冒険者:2010/09/29(水) 03:36:07 ID:+S4Vs9n5
(´・ω・`)少しの修正に過剰反応する馬鹿とらんらんできなくなった雑魚が抜けて火と弓に化けたのが大きいの
(´・ω・`)だから弓になって皿に粘着しておけば皿が萎えて弓かヲリかに流れるの
(´・ω・`)皿が禿げて弓の群れになったらそれは完全に餌なの
683名も無き冒険者:2010/09/29(水) 03:38:30 ID:hsOkdBbA
(´・ω・`)クリックチョンゲの弓カスやるぐらいなら別ゲするわ
684名も無き冒険者:2010/09/29(水) 03:50:21 ID:9NKMNhJw
>>671
短>大剣寄り鰤>大剣>片手>両手>火皿>氷皿>その他

の順番にやり込んでるけど
アム一回外して死ぬ様なHPでスキル使う時は既に死を覚悟してるわ

だってエアハンマーで殴り殺されますやん
お前、短スカ初めてなんじゃねぇの?
685名も無き冒険者:2010/09/29(水) 04:38:38 ID:tCHxTZzA
うおおおおおおおおおおおおおい

まじかよwwwwww

氷像できてもランペ一発もあたらねええええとかwwwww

うpでしてたんだwwwww


まじかよwww

無双できねええええええええ
686名も無き冒険者:2010/09/29(水) 04:47:36 ID:iKR4zr3n
いや、スキル調整まだされてないよ
だから大剣を使い続けるんだ
687名も無き冒険者:2010/09/29(水) 05:35:43 ID:eIXjUUeg
大剣弱体化でめちゃくちゃ両手増えたな
両手は大剣よりは連携しなくちゃならない場面が多いから楽しい
さっきひっさびさに敵短剣に野良二人でヘビ三連でキル取れて脳汁でたわ
688名も無き冒険者:2010/09/29(水) 05:38:29 ID:120LWnUA
範囲でヘビスマ撃てると思えば十分じゃね?
欲を言うなら射程(=半径)はギリギリ他近接攻撃より長い93〜95程度にして欲しかったな。
ヴォイドの98までいくと広すぎだとは思うが
689名も無き冒険者:2010/09/29(水) 06:25:44 ID:69uZVron
もうランペきってもいいレベル
エクスがあれば十分なんです
えらい人にはそれがわからんのです
690名も無き冒険者:2010/09/29(水) 07:23:35 ID:gDkvAtXB
691名も無き冒険者:2010/09/29(水) 07:24:24 ID:gDkvAtXB
誤爆
692名も無き冒険者:2010/09/29(水) 07:33:59 ID:tAYz5Ist
言わなきゃわからんかったな
693名も無き冒険者:2010/09/29(水) 07:37:40 ID:lAa4SKZD
誤爆なのか?
694名も無き冒険者:2010/09/29(水) 09:05:04 ID:Z7wMJEnx
バッシュ何秒になったんだ
いまいち差がわからない
695名も無き冒険者:2010/09/29(水) 09:27:58 ID:0fr+P3Zg
3,3秒らしい
696名も無き冒険者:2010/09/29(水) 10:12:11 ID:coZh/d9l
200fらしいよ
697名も無き冒険者:2010/09/29(水) 12:15:53 ID:Z7wMJEnx
ありがとう

4秒の蒸発時代も結構好きだったんだけどなあ
698名も無き冒険者:2010/09/29(水) 12:20:36 ID:g+EJhD/D
なんだかんだでヘビ→ステップ読んで着地にヘビは気持ちいい。
起き上がり攻撃ステップで避けて相手ステップして着地にヘビでさらに気持ちいい
699名も無き冒険者:2010/09/29(水) 13:15:02 ID:LJkI/Xor
主戦じゃそんな余裕はない。
700名も無き冒険者:2010/09/29(水) 14:18:51 ID:+HhvI/PE
片手一筋でやってきた俺でも弓になろうと思うくらいだからな。
今の弾幕ゲーは流石に厳しいな。
701名も無き冒険者:2010/09/29(水) 14:22:18 ID:NMwD1065
なんで両手やるかってベヒヘビしたいからってだけだわ
702名も無き冒険者:2010/09/29(水) 16:19:23 ID:kJEDt5jZ
今のランペは使うタイミングがない
建築の陰から撃つのも氷像巻き込むのもできなくなった
これエクスでよくね?って戦場で大剣が皆エクス振ってるわ
703名も無き冒険者:2010/09/29(水) 16:20:54 ID:gDkvAtXB
ベヒヘビ決まると気持ちいいよな
フラッシュらめぇ
704名も無き冒険者:2010/09/29(水) 16:26:24 ID:cLjB8MLj
ベヒヘビの仰け反りにバッシュ合わせて、
ベヒヘビバッシュヘビ(+α)で敵短が蒸発すると脳汁でる
705名も無き冒険者:2010/09/29(水) 16:32:57 ID:UbTZkDUZ
フラッシュってマッハで被るわこけるはで味方からしたらあまり有難くないんだよね

ところで大剣の範囲減少ってことは仕様上高さの攻撃判定も減ったってことか?
706名も無き冒険者:2010/09/29(水) 16:43:21 ID:x25X7PrU
ベヒヘビのつもりでうったベヒが直前のアムくらってエアになっても気づかずヘビ振ろうとして棒立ち・・・
そんなこともありました\(^o^)/
707名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:37:53 ID:oho9MZHG
弾幕ゲーすぎる。前に出れないってレベルじゃない
708名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:39:49 ID:7hRcO50P
主戦放棄でおk
709名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:42:16 ID:FyHFQ09j
片手なんだけど、火皿と片手が多い気がする。
しかもバッシュしたらすぐに敵味方のヘルが飛んでくる。
どうなってるの?
710名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:45:19 ID:8ekU3Ozh
半数以上が主戦放棄するからむしろ僻地のほうが弾幕降ってた戦場とかあったな
711名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:48:08 ID:xfAFtJAJ
まぁ昔の遠距離ゲー時代に戻っただけだよな
いい夢見られたろう
712名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:52:18 ID:gDkvAtXB
現実なんてつまんないわ
夢を見続けられるなら私はずっと眠っている方を選ぶ
713名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:58:37 ID:/FMGD7eY
片手強化でつらい
714名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:05:36 ID:efFoRvcX
お皿様<ランペがあるから前に出れない。修正すれば遠距離ゲーは緩和される

修正後

お皿様<レイン強すぎで前に出れない。レインこそ遠距離ゲーの原因なので早く修正すべき
715名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:14:09 ID:e1vZfyhZ
ごね得ワロタ
716名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:21:36 ID:NMwD1065
よく皿がヲリ前に出ろとか言うが、本当に前に出るべきは皿ってわかってなさすぎだわ。
ジャベカレス→(バッシュ)→キルのプロセスがほとんど無い。
あいつら濱口しかしねえ。
717名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:22:30 ID:w0NI/4jv
ランペに関してはほとんどの職が不満もってたと思うが
皆あれでいいと思ってたのか
718名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:25:04 ID:zNocbQjR
この火皿ブームに便乗しようと
両手から火皿にチェンジしたが
ジャベ、ヘル、ライトで無敵超人じゃね?
ヌルゲー過ぎる
719名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:26:44 ID:TZ+sQlMR
>>718
一度弓銃に粘着されてから同じセリフが言えるか見物
720名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:28:07 ID:zNocbQjR
>>719
A鯖だから弓銃は他より多めだよ
まじでヌルゲーすぎる
721名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:28:54 ID:8ekU3Ozh
さすがに修正前ランペに関してはお皿様云々じゃないだろ
今のランペが妥当とは思えんが修正前ランペはない
フォース弱体は激しくお皿様臭がする
722名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:31:05 ID:Mg5mrkGd
中央こそ主戦
723名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:35:31 ID:4Yn+/d0W
>>718
火皿は両手よりヌルゲーなのは間違いない
両手で立ち位置の見極めやHP管理出来てたなら弓銃粘着も許容範囲に感じるはず
何より高速ハイドが居なくなったから事故死の心配が少ない
724名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:35:46 ID:g+EJhD/D
フォースはもっと射程短く太くしてハイド暴き専用スキルにすりゃいいんだ
ブーンがあるのに存在の意味わからん
725名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:46:40 ID:W8wfdhLX
それ弱体前のエクステンじゃねーか
726名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:10:22 ID:xfAFtJAJ
>>718
ランペゲーの時も火皿そのものはかなり強かった
ただ大剣が増えすぎてて蒸発する事が度々あったから気がつき難かっただけ
要するに性能そのものより職人口比に大きな影響を受けてたってことだ
で、>>714みたいにゴネる奴が出てFEZは昔からバランスが取れた験しがない
727名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:14:10 ID:7YB5Qqqi
火皿やってて弓に粘着されたらFOするわ
728名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:16:46 ID:w0NI/4jv
火皿の性能自体は高かったが大剣の方が強かったから少なかった
てか皿がレインにネガってない時期ってなくね?
729名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:19:26 ID:Grb4iNvo
氷バッシュゲーにしろ、超フィニゲーにしろ、モクモクアシッドゲーにせよ
その時その時の仕様におけるバランスなんてのは
ある意味取れてるんだろう
問題はそれが面白いか面白くないか、だ

超フィニ、のけぞりランペ、超エクス時代ほどじゃないが
モクモクアシッドはクソゲーな上に単純に淡泊につまらん
上三つはヒデェwwwとか笑える要素あったけど
今回はハイハイ銃弾が当った当った凄いねーとしか思わん
730名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:25:59 ID:120LWnUA
火皿→アンチ職一人で二人ぐらい止められる
大剣→ウォリ数勝ち以外じゃ止まらない

この差だろ
731名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:26:08 ID:24j8qDJH
>>729
運営が過剰にユーザの意見聞くようになったから、文句言う人ふえまくったんだと思うんだよなぁ。
ある程度はいいけど、細かなとこは運営のさじ加減でがんがん変えてくれて言いは俺は。
そのときのバランスを楽しんだほうがいい。ほんとだめそうならそのときはやらなきゃいいだけだしな。
732名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:27:10 ID:aOYTpKgS
片手はスコア出しにくくなったけどそこまで辛くないな
両手はまだ起動してないからわからんが
733名も無き冒険者:2010/09/29(水) 19:54:47 ID:9NKMNhJw
>>718
3人のカスにブレイズオイルレンダーされる時は必ず来る
そのときまで楽しんでおけ
734名も無き冒険者:2010/09/29(水) 21:12:09 ID:0AbjgBL8
>>642
亀レスすまんと一応断った上で
建築殴りを視野に入れるならベヒテで対人しか興味ないならエクスという分け方もある(対建築は同じ条件で比較した場合、両手>大剣だから)
誤差の範囲内だけどな
735名も無き冒険者:2010/09/29(水) 21:14:25 ID:xfAFtJAJ
>>732
両手起動する前に育毛剤は用意しとけよ
ストレスで禿げるからな
736名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:13:41 ID:3IFGw7oI
スタンにヘビスマしにいったらオイルヘル蜘蛛ドラテ一斉に食らってステップ後退したら
ジャッジとかポルナレフになりそうだったぜ・・・

スキル調整で中~遠強化されたら何時もこんな感じだな
737名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:21:35 ID:vMafoUrX
アタレ大剣やってるんですが、10kをなかなか越えれません・・・
拮抗状態で酷いときは6kぐらいになってしまいます
センスないんですかね

なにか立ち回りでこうしたほうがいいってアドバイスありませんか?
738名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:22:28 ID:0rPGiCf5
笛大剣強化直後に比べたら可愛いもんだろ
739名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:26:52 ID:NiIVou79
両手やり始めたんだけどすぐ死んじゃう…
両手が上手くなるコツってありますか?
740名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:27:44 ID:MEAy73bM
>>737
アタレ無しで10k出せるように動いてみよう
常時10k出せるようになったらアタレ解除でブーストうp
741名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:30:07 ID:9NKMNhJw
正直、今の大剣はオススメしない
遠距離弱体するとか言ってた運営が遠距離強化したから半年以上は氷河期だよ
742名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:30:29 ID:7qdVrltw
>>739
それにぴったりの動画があるな
743名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:38:16 ID:9NKMNhJw
>>739
1000デッドするまでひたすら頑張れ
動画なんてある程度の水準までいってないと役に立たん
744名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:40:17 ID:coZh/d9l
FEZって結局経験の差でしかないしな
長くやってるとだんだん感覚でわかるようになってくる

あとヲリは上級者向けだとおもうよ
745名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:40:20 ID:xfAFtJAJ
>>737 >>739
これ見とけ
ttp://fezlove.blog45.fc2.com/blog-entry-1052.html

ちなみに両手は昔から短スカの次に難しいって言われてきた
今でも難易度の高さはそう変わらんから短期間でモノになるとは思わないことだ
746名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:40:29 ID:jip3wk/R
両手上手くなるには取りあえずドラテ封印しかないな
スマ列とクランブルだけ使って100戦くらいしてくれば自然と上手くなれる
あとは動画見て勉強だな
747名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:45:41 ID:coZh/d9l
ヲリに必要なのは3つの力だ。
財力、行動力、そして特に大事な忍耐力。

って偉い人が言ってた記憶が
748名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:57:51 ID:120LWnUA
まずはランペ列やドラテ列はおまけだと思って
ヘビ列だけで10k出るように慣れるといいよ。
749名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:10:18 ID:tHmrReOw
最近短スカより難しく感じるぜ・・!

750739:2010/09/30(木) 00:13:30 ID:WhEiNFvD
皆さんアドバイスありがとうございます

FEZ生活はほとんど氷皿で生きてきたので前には出れても、
オリの攻撃可能範囲までの間合いにまで上手く詰めることが出来ない

間合い詰めれても敵オリの動きに上手く対応出来ず反撃されて蒸発すること多数

動画見て研究してきます

動画見て研究してきます

751名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:13:47 ID:Xm6WL0Ma
昔と違って現在の状況でランペドラテ風封印でスマ列だけで10k取れるヲリって
かなり少ないと思うんだが。
鯖や国、部隊か野良か、戦争の展開などにも左右されるとは思うが、かなりきつくないか?
752名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:19:14 ID:81KrpZTK
スマ列で10kって味方片手さんが上手くないとあまり出ないと思うの
753名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:20:20 ID:rfHCb5xF
暗にやめろっていってるんだろう

まあ野良じゃきついわな
754名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:20:44 ID:AeZu+SQP
>>750
両手キツイならしばらく片手やるのもありだぞ。
755名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:20:49 ID:tQy82MUe
>>735今は両手の方が動きやすいぞ
ランペが移動しないドラテになったからな
756名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:22:31 ID:DDUld4Lc
>>751
確かに今の仕様と状況考えると多少きつめなハードルではあると思うが
「かなり少ない」って表現が具体的にどの程度を指すかにもよる
両手メインじゃない奴まで含めたらどの国にも結構な数が居るんじゃないか
757名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:24:50 ID:TdLnP+oJ
>>745
え?それ解説と動画内容あってねーじゃんw
動画は死角ついた例と死角つけなかった例が
味方が一緒に上がってきたか味方上がらず孤立したかの違いだしw
758名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:25:19 ID:bOT+G9PG
みんなありがとう

あとお互いお見合い状態のときってなにもしなくていいのかな
なにかやろうと少し前に出たら皿とかに削られてコストが減っていく・・・
759名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:25:41 ID:Si8Wn4lw
そもそも解説(笑)動画なんて話半分に受け取っておくべきなのに何を言ってるの
760名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:33:17 ID:TdLnP+oJ
話半分の動画を
>これ見とけ
(キリッって出されても困りますしおすしww
761名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:34:51 ID:whQwh9E2
>>750
まずは敵ヲリが近くにいないとこさがして皿スカをぶん殴るといいかも
ドラテはだめよ
762名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:35:50 ID:4KMmYtUp
スマ系列ブンブン振り回せる戦場なんて滅多に無いよ
余程相手が雑魚じゃない限りHP交換率で負ける

主戦場は瞬間火力のあるジャッジ役と割り切ってドラテでも打っとけ
763名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:36:48 ID:Cc67PQBt
ストスマスマのスマ当てるコツ教えて
でないと2択3択を迫れない
764名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:37:06 ID:tHmrReOw
敵ヲリどころか自軍含めてヲリ15とかだったぜ・・。

765名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:45:16 ID:rfHCb5xF
え、敵味方含めて4とかあったけど…当然のように堀死してたわ
766名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:53:31 ID:AeZu+SQP
>>763
一瞬引いてからストスマ撃つ。
そんなことに悩むくらいならストスマ歩きステップ待ちヘビか、いっそストスマエクスのが安定だと思うが。
767名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:53:53 ID:WhEiNFvD
この間ふと周りみたら銃と弓と拳を握り締めてる奴しかいなかった事がある
768名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:54:49 ID:Si8Wn4lw
そしてそいつらから「早く前にいけ」という無言の圧力を感じるんだろ?
769名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:57:31 ID:Cc67PQBt
>>766
ありがと
いつもはストスマ→ヘビかエクスなんだけど
出来ればスマも当てるようにして選択肢増やしたいなと・・・
770名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:58:29 ID:PqnrHfjH
>>763
今の仕様じゃ余程相手がボケてないと無理
771名も無き冒険者:2010/09/30(木) 01:18:24 ID:DDUld4Lc
あまりにランペがゴミ過ぎるので思い切ってランペ切ってクランブル3にした
両手より若干きついが以外に使い勝手が良くて感触は悪くないわ
772名も無き冒険者:2010/09/30(木) 01:28:52 ID:tHmrReOw
>>771
俺書き込みしたっけ?

ランペはなくなったけどエクスあるしなんとかやれるよな。
773名も無き冒険者:2010/09/30(木) 01:43:41 ID:Q+VYyzRg
前から大剣にはヘビスマ切りアタレ3ランペ3クランブル3構成があったけど、今回は純でやるならランペ切りもありなのかな・・・・いや範囲がエクスしかないからやっぱ劣化になるか・・・
大人しくハイブリ練習しよう・・・
774名も無き冒険者:2010/09/30(木) 01:56:41 ID:DDUld4Lc
>>772
もともと火力ヲリに範囲攻撃なんて求められないし今までのランペが異常だっただけだからな
ランペも文字通り全方位ヘビスマのつもりで使えばまだまだいけるかもしらん
775名も無き冒険者:2010/09/30(木) 02:19:52 ID:8R1m9J6s
ランペまだそこそこ使えるけど
はっきり言っていらんな
もうエクスでいい
776名も無き冒険者:2010/09/30(木) 02:34:30 ID:msM8Fhsg
ハイブリならバッシュ→ブレイズ→持ち帰りヘビスマ→反確スマ

1人連携で600は固い。これは楽しいw
777名も無き冒険者:2010/09/30(木) 02:40:06 ID:tHmrReOw
ランペあれば・・て場面は全くないことはないがクランブルあれば・・て場面の方が多いしな。


ごめん、正直日本刀でランペって受け付けないだけなんだ
778名も無き冒険者:2010/09/30(木) 02:44:01 ID:8+UGxt9T
実際エクス2連打は強え
779名も無き冒険者:2010/09/30(木) 02:55:38 ID:NI5WOrU/
射程短くなって相打ちしやすくなったから使える場面がかなり減ったね
780名も無き冒険者:2010/09/30(木) 03:09:06 ID:KBgx5Roz
修正後から大剣始めたけど、ランペよりエクスのほうがpw的に使いやすいし隙も少ないから
別に修正されても…って感じだった。
781名も無き冒険者:2010/09/30(木) 03:53:03 ID:8R1m9J6s
次はエクス修正来るな、範囲広すぎとかネガりだすぞ
782名も無き冒険者:2010/09/30(木) 04:09:20 ID:tQy82MUe
今まではどんな場面でもランペ振ればいいくらいの異常範囲だったけど
今はどんな場面でもランペ振る意味のないくらい狭い異常範囲www
783名も無き冒険者:2010/09/30(木) 04:17:23 ID:3U65zpZ+
弓皿むかついたから弓スカ起動して弓皿にレイン降らして悶絶させてるわ
784名も無き冒険者:2010/09/30(木) 04:17:26 ID:34fmoJ2C
大剣でめちゃくちゃ強かった人が両手になってた
大剣で上手かった人は修正されても続けるんだろうなと思ったら
そんなことはなかった
785名も無き冒険者:2010/09/30(木) 04:21:26 ID:yOKRJa8A
大剣両手の相互間は別にどちらかと言うこだわりは無いんじゃね
オリでアタッカーできればいいみたいな感じで
786名も無き冒険者:2010/09/30(木) 04:21:57 ID:tHmrReOw
>>784
それ単純にその人が強かったんじゃなくてランペが強かったんじゃないの
787名も無き冒険者:2010/09/30(木) 05:13:46 ID:nQlVfrLn
スマ列メインで動いてれば、
ここはヘビじゃ無くランペ→スマだったって場面は少なくないけどな
788名も無き冒険者:2010/09/30(木) 08:34:58 ID:cTyvrVsH
初心者のウォリなんですが
やっぱり前線は30Lv越えてからのほうが
迷惑にならないんですか?
789名も無き冒険者:2010/09/30(木) 08:38:05 ID:Kyjqyy5g
片手でも両手でもLv23あれば基本スキルとソニックブームが取れるからそのへんが目安
あとは装備とエンチャが大事
両方しっかりやってないと今の前線は歩くことすらできんぞ
790名も無き冒険者:2010/09/30(木) 08:41:45 ID:qCpp7Zg0
片手って装備糞でもどうにでもなる気が
791名も無き冒険者:2010/09/30(木) 08:47:54 ID:cTyvrVsH
>>789
ありがとうございます
ゴブリンたくさん狩ってお金ためるかー
792名も無き冒険者:2010/09/30(木) 09:02:21 ID:AeZu+SQP
>>791
ないない。
片手でバッシュとガードエンチャあれば前線いっていいよ。
793名も無き冒険者:2010/09/30(木) 09:06:11 ID:VzDaMa32
残念だが耐性の高い防具や攻性の高い武器はゴールドではまともに買えない
20からならルーレット装備、25からなら課金装備、強化必須の共通防具なら15から
あとはリアルマネーのかからないオフィシャル装備もあるが買えるかどうかは運次第で揃えるには時間とリングがかかる

お勧めは25になったら5000円課金してオーブ武器防具耐性エンチャハイリジェを買って前線に出てみる
リアルマネーかけたくないなら時間を相当かけて頑張ればいける

だがこのゲームは優秀な回復アイテムが課金なんだ
リングでも買えるがエンチャあるし到底まかなえない
快適に遊ぶなら継続した課金は必須なゲームだという事は知っておいた方がいい
794名も無き冒険者:2010/09/30(木) 09:16:42 ID:5Xhv54fJ
片手は装備とガードエンチャとハイリジェがあればなんとかなるかな
あと、最近火皿が増殖中だからサブ皿Lvを20まででもあげるべきかも

スキルはブーンが有ればそこそこいけるけど
フォースがあると瀕死の敵を喰えるのとクランブルの有無で若干立ち回りが変わる
795名も無き冒険者:2010/09/30(木) 10:36:39 ID:whQwh9E2
みんなアドバイスしたくてうずうずしてんなー・・・w
よしおれもいっちょ、長めでw

>>788
まずは前線に慣れるためにも出てみるべきじゃね?
いまだと敵のレインていう弓攻撃がひんぱんにくるからこれをかわす練習してれば
遠くにいる敵のモーションみつつうろうろするのがどんだけたいへんかわかるし慣れるのに便利だよ
最終的には弓攻撃とかはいちいちかわさず皿攻撃をまめにかわさないといけないんだけどね
カレススパークジャッジはみてからかわせるようになろう
あとはつっこんでくる敵ヲリ笛、潜入しようとするハイドスカを探し、見て、そっちにいかない、
いくんならダメもらわずに殴るために他の人はどうしてるかの観察、そんな感じかな
武器防具気にするのはダメ交換で負けない準備ができてからでいい
いろいろ知る前に最初っからダメ交換しても意味無いぞ、いくら死んでもうまくはなれん
796名も無き冒険者:2010/09/30(木) 10:41:24 ID:4KMmYtUp
レインを避けるって事はステップか?
片手位置でステップレンダーしたら硬直取られるぞ
相手がnoobじゃない限りステップレンダーは止めた方が良い
797名も無き冒険者:2010/09/30(木) 10:55:55 ID:3X14lpfc
片手の場合レイン避けるのは危険だ罠
避けなくてもHP維持するためのハイリジェ
798名も無き冒険者:2010/09/30(木) 10:57:19 ID:KBgx5Roz
レインなんか最高耐性でエンチャしてれば二桁だし、別に気にしなくて問題ないと思う。
799名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:00:25 ID:rfHCb5xF
一仕事終えた後のライトレンダーのほうがよほど鬱陶しいからな
800名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:07:39 ID:fQpJiDE7
敵モーション見る練習のためにとりあえずレイン避けてみろって言ってんだろ
別におかしいことを言ってるように見えないんだが
801名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:10:33 ID:4KMmYtUp
そしてジャベられるんですね分かります雑魚ですね
見るならレインじゃなくて敵皿のモーションで良いじゃん
802名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:11:27 ID:bRx9YAet
>>781

すでに公式でw
803名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:16:34 ID:Gs1uMfEf
むしろベヒテをエクスレベルに強化しろ
804名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:17:48 ID:3X14lpfc
レインの場合モーションより音で判断すれば良くね
805名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:22:00 ID:fQpJiDE7
まだ装備も整ってなくて、慣れてもない片手に敵皿モーション見て避けろとかリスクが高いだけじゃん
とりあえず、周りを見れるようにならないといけないって話なんだから弓でも皿でも練習できたら同じ
806名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:34:09 ID:SKwo3Ygq
全盛期のエクス見たら今のエクス強いとか言ってる屑や新参どもは何て言うんだろうな
807名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:38:17 ID:3X14lpfc
レインをステップで避けるとそのせいでカレスやジャッジやスパーク避けられなかったりすることが多いからなー
レイン避ける練習ならスカや皿でやればいいと思うよ、片手やってるときにレインをステップで避ける癖付けちゃうと危険
808名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:40:55 ID:ND5fvoXy
エクスの次はヘビ痛すぎ修正汁!とか言い出すのかな
809名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:43:49 ID:rfHCb5xF
お皿様を苛めてるとそうなるかもしれないな
810名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:45:38 ID:4KMmYtUp
でも重力だけは何らかの形で強化してやっても文句は無い
流石に今の仕様じゃ雑魚すぎて味方に重力居ると萎える
811名も無き冒険者:2010/09/30(木) 11:46:19 ID:1agczi+q
中級やカレスパーク射程を見切る訓練も兼ねれば良いじゃねーか。
エンダーかけなおし中、ジャッジやメテオがぎりぎり眼前に落ちてくると言う姿にあの娘も濡れ濡れだ
812名も無き冒険者:2010/09/30(木) 12:00:48 ID:zGqu2vw7
>>810
グラビはダメージと鈍足が距離によって差があればいいんじゃないかね
範囲は旧ランペ、ドラテ、現在グラビ
ダメージは現在のを100%として外から10%、50%、100%
鈍足は84%・70%・50%(現在)とか
813名も無き冒険者:2010/09/30(木) 12:24:13 ID:F0sC62qm
あとグラビ範囲内でスキルふったら自分に跳ね返るとかね
814名も無き冒険者:2010/09/30(木) 12:25:25 ID:4KMmYtUp
流石にやりすぎです
815名も無き冒険者:2010/09/30(木) 12:55:12 ID:QKQBS5l9
設置型スキルなんて要らんかったんや
816名も無き冒険者:2010/09/30(木) 13:17:49 ID:NI5WOrU/
エクス強いというか大剣の存在価値エクスしかないw
817名も無き冒険者:2010/09/30(木) 13:43:25 ID:Y7R2ceDr
お皿様は言う事が無茶苦茶だな
この調子+厨二補正かけて公式で暴れてるんだろ?
んで運営は鵜呑みor数%軽くして調整に入る、と
皿やる気ないしキャラデリか…ま、いいか
818名も無き冒険者:2010/09/30(木) 13:46:36 ID:5Xhv54fJ
皿的にはエクスなんてどうでも良いから弓というかレインをどうにかして欲しい・・・
手の届かない遠くから防エンチャ武道しても80位のダメージが延々と降ってくるのは正直つらい
819名も無き冒険者:2010/09/30(木) 13:51:10 ID:8R1m9J6s
ヲリが居ない分頑張って体張ってください
820名も無き冒険者:2010/09/30(木) 13:55:20 ID:esoHZ0gU
敵にヲリがいないから、耐性で良い数値さえ出ればアースぶっぱし放題だな。
821名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:09:09 ID:whQwh9E2
(´・ω・`)アース?
(´・ω・`)?
822名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:17:24 ID:zGqu2vw7
片手のスタンプだろ
823名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:23:26 ID:SKwo3Ygq
エクスをエクステンと言ったりクランブルをクランといってる奴は新参ってすぐに分かるよな
824名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:36:45 ID:tQy82MUe
「エフエフだろ!!!」
『違うってファイファンだって!!』
825名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:39:19 ID:rQpr+YDt
オイルヘルのけ反りハーム
ネタだと思ってたけどこの死因多いな
826名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:40:07 ID:zGqu2vw7
ファファンといっていたけどそのうちファイファンに直したクラスメートを俺は忘れない
827名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:40:36 ID:whQwh9E2
805 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 16:20:24 ID:11L/uwBw
皿スキル略称一覧書いたとき気になったからヲリスキル略称も書いとくは
新参君はおかしないい方して笑われないよう覚えておこう!

エンダーペイン : エンダー
ソニックブーム : ブーン
フォースインパクト : フォース
クランブルストーム  : クランブル
ブレイズスラッシュ : ブレイズ(弓もブレイズあるから文脈注意
ガードレインフォース : ガドレ
シールドバッシュ : バッシュ(シールドと略すことはないから盾皿スキルと間違えるな
スラムアタック : スラム
アーススタンプ  : スタンプ
スマッシュ : スマ
ストライクスマッシュ : ストスマ
ヘビースマッシュ : ヘビ or ヘビスマ
アタックレインフォース  : アタレ
ベヒモステイル : ベヒ or ベヒテ(ヘビと間違えんな
ドラゴンテイル  : ドラテ
エクステンブレイド : エクス
ソードランページ : らんらん♪
828名も無き冒険者:2010/09/30(木) 15:18:45 ID:d5ykSkIw
(´・ω・`)ガドレをGRF アタレをARFと言うのはアリ?
(´・ω・`)らんらん♪はランペでもOK?

(´・ω・`)らんらん♪
829名も無き冒険者:2010/09/30(木) 15:29:51 ID:DDUld4Lc
ソニックブームはソニックの方が多くないか
ブーンって言う奴も居るには居るけど余り見かけないぞ
830名も無き冒険者:2010/09/30(木) 15:32:01 ID:zGqu2vw7
ガイルアンチの友人はソニブーっていってるぞ
831名も無き冒険者:2010/09/30(木) 15:38:32 ID:81KrpZTK
そげぶ
832名も無き冒険者:2010/09/30(木) 15:57:22 ID:iEzMnNbV
>>828-829
そっちの方がメジャー
833名も無き冒険者:2010/09/30(木) 16:13:56 ID:TErgfA5f
>>830
サマソーがいまだに実装されてないのが不満。
しかし笛スキルのこと考えるとそのうち投げ技とか出てくるのかな。
834名も無き冒険者:2010/09/30(木) 16:49:07 ID:27iI5Zb8
無理もう無理
戦場が遠距離職ばっかでヲリマゾいってLVじゃないんだが
これ、いつ頃になったらお試しで皿スカやってるやついなくなるんだ。。。
835名も無き冒険者:2010/09/30(木) 16:54:37 ID:TErgfA5f
お試しというがサラ弓の性能上がってウォリ弱くなってるんだからこのままに決まってるだろ。
嫌気さした近接がやめていって、むしろもっと遠距離ゲーになってくんじゃね。
836名も無き冒険者:2010/09/30(木) 16:56:29 ID:tQy82MUe
遠距離の言い分:
何ヲリがネガってんの?バッシュ強化されたんだから今最強の鰤やればいいじゃん

現実:
氷像は即解凍
スタンにもお構い無しにライト、トゥルー、ピア
自軍に沸いたハイドに蜘蛛の子散らしたように逃げ惑い、ヲリがバッシュしようにも弱攻撃でこかしまくる
837名も無き冒険者:2010/09/30(木) 16:59:58 ID:dXUDuBiJ
エクスヘビバッシュ3を取るつもりなんだけど、ランペ3とブーンスラム3どっちがいいかな。

ランペがまだまだ使えるならランペにしようかと思うんだけど。
838名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:13:24 ID:qCpp7Zg0
前のエクスが異常すぎただけ
まぁどのみち今あるヲリのスキルで最強なのは間違いなくエクス
頭一つ抜けてる
フィニフラッシュの射程が存在する以上修正する必要は無いけどな

そして全職の中で最強スキルがライトとレイン
ヲリの立場だからレインはふーんだがライトこそ修正されるべきだと思うわ
839名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:15:37 ID:skuMXS9A
スキル調整後や経験値UP中の戦場が糞構成の糞戦場だらけなのは今に始まったことじゃないだろ

>>837
プレイスタイルによる
戦場によって片手メイン、大剣メイン切り替えるからスラムとる方オススメ
840名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:19:30 ID:dXUDuBiJ
>>839
把握した、ありがとう。助かった。
841名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:32:25 ID:xp2JNoOt
ライトが最強wwwwwwwwww
ライトにネガってる雑魚ヲリはランダムウォーク位練習しろよ
842名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:39:12 ID:tQy82MUe
高低差無視&超燃費&遮蔽物無視できるライトを持ちながらフォースにネガってた職がありましてね
843名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:52:44 ID:lFyRSmuJ
フォースにネガってたやつらが何言ってるんですか
844名も無き冒険者:2010/09/30(木) 17:55:45 ID:J/jkPaRX
ランダムウォークするとハイドサーチがまるで出来なくなる俺
845名も無き冒険者:2010/09/30(木) 18:37:40 ID:VxnXt07h
D鯖で糞皿が減ったと思ったら今度は糞弓が増えてる件
846名も無き冒険者:2010/09/30(木) 18:47:10 ID:4s5yhUC+
バッシュ強化は失敗だったな。バッシュよりスタンプ強化して片手も突撃させればよかったのに。
847名も無き冒険者:2010/09/30(木) 18:52:32 ID:+JgWseNo
現状なら、バッシュ強化に加えてガドレの攻勢下降修正緩和してもよかった気がするな
848名も無き冒険者:2010/09/30(木) 18:53:30 ID:I90B7npI
ベヒテとスタンプ最速できるようにすればいいのに
バッシュは3秒でよかった
849名も無き冒険者:2010/09/30(木) 19:07:06 ID:hsEyi8Yk
バッシュ強化で片手歓喜だけど、主戦に笛がゴロゴロいるようになって涙目
こっち近寄らないでくださいお願いだから
850名も無き冒険者:2010/09/30(木) 20:23:05 ID:Gs1uMfEf
野良専だけど味方の救助期待できなくなったから大剣から両手に変えた
問題なくなった
851名も無き冒険者:2010/09/30(木) 20:40:37 ID:DDUld4Lc
>バッシュ強化で片手歓喜だけど
バッシュの強化で片手が喜ぶ理由がないんだが何で歓喜してると感じたんだ
852名も無き冒険者:2010/09/30(木) 20:43:18 ID:uJyOauvh
>>851
お前片手やったことないだろ。
普通、自分がバッシュした敵が死んでくれたら嬉しいし
死なずに逃げられたらむかつくだろ。
853名も無き冒険者:2010/09/30(木) 21:20:24 ID:DDUld4Lc
とんでもない屁理屈が出てきて呆れるの通り越して眩暈がするわ
854名も無き冒険者:2010/09/30(木) 21:34:31 ID:5l+apBaf
別に屁理屈でもなんでもないだろ
855名も無き冒険者:2010/09/30(木) 21:35:29 ID:esoHZ0gU
片手でバッシュして敵が死ぬと楽しいよ。
856名も無き冒険者:2010/09/30(木) 21:40:29 ID:Kyjqyy5g
どうせ両手か大剣だろ
バッシュを蛇蝎のごとく嫌ってるからな
857名も無き冒険者:2010/09/30(木) 21:46:35 ID:uJyOauvh
両手大剣でも味方のバッシュは大歓迎だけどな。
ただし味方の弓銃を蛇蝎のように嫌うようになるが。
858名も無き冒険者:2010/09/30(木) 22:17:02 ID:cfCq/0nt
駆り立てるのは氷像とガドブレ
横たわるのはセスとらん豚
859名も無き冒険者:2010/09/30(木) 22:20:25 ID:uJyOauvh
懐かしいな。ってそういやリメイク出るんだっけか。
860名も無き冒険者:2010/09/30(木) 22:25:27 ID:5Icgwrba
Lルート1択
861名も無き冒険者:2010/09/30(木) 22:37:26 ID:iZ9mwoUo
バッシュ強化されたら片手は嬉しいに決まってんだろw
862名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:00:53 ID:TErgfA5f
というか両手大剣しててヘルライトうざいと思ってもバッシュがうざいなんて欠片も思わん。
863名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:11:24 ID:rfHCb5xF
罠バッシュはうざいけどな
864名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:16:49 ID:uJyOauvh
罠バッシュで耐性もらって敵が突っ込んでくるのはウザいが
罠バッシュに飛びついて蒸発するのは文句は言えんな。

身内に後者が居たが、罠バッシュに飛びついて蒸発するたびに
VCで愚痴りやがるので、ついには誰にも相手されなくなったなあ。
865名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:24:05 ID:4KMmYtUp
そんだけそいつが飛びつくって分かってんのに罠バッシュ打ったり
追撃入れるなとアドバイスしない部隊も俺は問題だと思います
866名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:31:25 ID:TdLnP+oJ
部隊で動いてるならその瞬間だけでも一緒に押し上がれば
罠にならないのが大半だろ…
867名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:33:29 ID:xp2JNoOt
雑魚が部隊で動いても連携取れないだろw
868名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:39:47 ID:IX2ee9za
罠バッシュに文句言われるくらいならバッシュした敵全てにブレイズ連打してやるわ。
どーせ罠なんだから何してもいいだろ?ごみどもが
869名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:42:48 ID:zOR4P9iV
今って耐性もらって暴れれる事少なくね

追撃なさそーな時に敵片手のバッシュとヘビ、クランブル交換は
けっこうやるけど、暴れれる事なんてめったにないぞ
870名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:44:57 ID:948ORKZj
バッシュは自分が当てて味方がフルボッコしてくれた時嬉しいけど
それ以上に自分が喰らった時の3秒長すぎ死ねksgと感じるストレスのが大きいから
弱体で良い
871名も無き冒険者:2010/09/30(木) 23:54:31 ID:uJyOauvh
>>865,866
勝手に野良の罠バッシュに飛びついて死んで、勝手に愚痴ってんのよ。
気づいたら一人違うとこで死んでるとかザラで、マジで居る意味無い奴だったわ。
しかも、自分の事ちょっと上手いと思ってて、アドバイスしても分かったフリの返事しかしねえし。

まあ、お前要らんわって空気に気付いて自分から抜けてったが
SNS見る限り、他の部隊や他の鯖でも似たような事を散々繰り返してるみたいだな。
872名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:15:05 ID:RtNFS6rR
囲まれてる状態でバッシュでもしないかぎり皿いれば罠バッシュとかありえんわ
873名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:15:44 ID:M8+DYCel
バッシュする距離ってのはバッシュされる距離でもあるからな
死亡率がすこしあがるさ

よろこんでるのはハイブリ
874名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:22:02 ID:lkJ6AvYV
>>872
味方が撤退中なのに目の前しか見てなくてバッシュする片手
→おなじく目の前しか見てなくてヘビスマに行く両手・大剣
→味方とかとっくに逃げてる
→みんな仲良く蒸発

こういうのを罠バッシュと言います。
下手に反応して中級とか撃ちに行ったら、硬直拾われて皿も一緒に喰われます。
こういうのに反応しなくなってからやっとnoob卒業です。
875名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:29:28 ID:0E5T9oox
突っ込み過ぎな片手見つけたらサーチした後盾持ってバッシュもらいに行く
バッシュ終わる頃には敵弓皿ちゃんが良い位置にいるので持ち替えステップぺったん
敵片手は慌ててバッシュ連打するが止まらない
皿ちゃんのジャベをドラテで華麗に回避しつつもっかいペったん
ドラテの硬直にジャベ貰って蒸発

876名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:33:37 ID:CIAL7XpP
>>875
普通に耐性あるの分かってたらスラムしないか?
877名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:38:35 ID:lkJ6AvYV
>>875
最初のドラテの時にジャベ貰ってそれをバッシュ解凍来たりするとちょっと盛り上がる。
驚くほどらんらん減ったしな。
878名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:38:38 ID:Cd6nYJ/q
>味方が撤退中なのに目の前しか見てなくてバッシュする片手
前だけ向いてればいい職は楽ですね^^
879名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:38:55 ID:jJY2+ekq
そういう判断ができるような人なら孤立しねーと思うんだが。
880名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:41:38 ID:lkJ6AvYV
>>876
それが分からないnoobを見極めてからやるんだろ。
耐性時間もバッシュした相手も把握してない奴はよく居るから
とりあえず覚えといて利用してるわ。正直そういう奴は味方にしか思えんし。
881名も無き冒険者:2010/10/01(金) 01:39:54 ID:dIL0JnHa
今のヲリはただの轢き殺し職だろ
882名も無き冒険者:2010/10/01(金) 01:57:58 ID:wwDjy39S
今も昔も元からひき殺し職だから
そのおかげで前線が上下するんだけどな
883名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:06:09 ID:CIAL7XpP
かなり久しぶりに片手動かしたんだが、動き方が全然分からん

昔はもっとバッシュいれたり、一番前でうろうろして威嚇してたりしたんだが
なんか良い動画ないだろうか
884名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:17:15 ID:2Rx9GQSZ
なんだかんだでウォリが多いほうが勝つゲームなのは変わってないな。
885名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:20:00 ID:wlGp766G
キルアシスト&キル取り職だからな
数多いほうが確実にキルを積み上げていける
アプデ前は削り役を兼ねれるという超性能だっただけで今でも普通にヲリは重要
886名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:26:11 ID:6xXt/83y
片手動画ならZUNZに一杯あるじゃん
まぁほとんどスタンパーかブレイズレンダーだけど
良いなぁと思う動画は3職時代のだし参考にはならんだろう
887名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:49:34 ID:8xoYry7E
ランペブンブン振ってる人たちみなくなったけど
そんなに弱くなったの?

遠距離職更に増えてヲリがいなくなってるw
888名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:51:34 ID:M8+DYCel
たまに味方が光の速さで下がるからな
部隊は自分らのタイミングで退くから困る
軍範で言って欲しいもんだ
889名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:57:04 ID:G8Nz3ogc
部隊攻めに出会うと押し引きを支配しだすからな
完全に人数勝ちでもいきたくないとこじゃ絶対ついてこない
僻地でそんなことが起きたらすぐさま主戦向かうわ
890名も無き冒険者:2010/10/01(金) 03:58:44 ID:t6FfZ/DH
(´・ω・`)部隊とかPT側からすると、野良ってほんとうに邪魔
(´・ω・`)野良は僻地に来るなとはいわないけど、思ってる人大多数だとおもうよ
891名も無き冒険者:2010/10/01(金) 04:06:23 ID:6xXt/83y
スコア減るしな
僻地部隊もPTも主戦場の人間は邪魔だと思ってる人が大多数だと思うよ

俺から言わせれば人数割いただけの領域支配してるならどうでもよさじ
892名も無き冒険者:2010/10/01(金) 04:18:16 ID:CIAL7XpP
>>886
ザーッと流してみたけど被りお構い無しでブレイズレンダーとか
10k1d PCD20kとか

なんか俺が見たい威圧とかスラムを上手く使ってるとかバッシュをきちんと入れてるとかないんだよな・・。
893名も無き冒険者:2010/10/01(金) 04:42:41 ID:MjL7JfgU
(´・ω・`)野良が嫌ならバンクなり別ゲやればいいのにね
(´・ω・`)まあ僻地部隊とかゴミの寄せ集めだから仕方ないか
894名も無き冒険者:2010/10/01(金) 04:47:36 ID:mAvtaumi
野良がやり難くなったらおしまい
ってことを豚胃ゲーやってる連中は肝に銘じとけ
895名も無き冒険者:2010/10/01(金) 04:50:04 ID:6xXt/83y
俺が昔に見た動画は2008年製だったワロス
896名も無き冒険者:2010/10/01(金) 05:13:04 ID:XmjzBKm7
一戦してみたけどランペの範囲が予想以上に短くてびっくりした
もしかして大剣は両手よりが弱くなっちゃった感じ?
897名も無き冒険者:2010/10/01(金) 05:18:04 ID:PxnHbo/X
>>896
今回の修正は重皿と大剣は文句言っていいよ
2つともこれはひどいとしか言いようがない
898名も無き冒険者:2010/10/01(金) 05:19:08 ID:kvWSR9FN
あの、何故か弱体に巻き込まれた両手はネガっちゃだめですか
899名も無き冒険者:2010/10/01(金) 05:21:29 ID:XdCYXj5+
フォースはそこまでの修正じゃないからなぁ
900名も無き冒険者:2010/10/01(金) 05:30:11 ID:qj8UkhVN
ランペ弱体なんてずっと前からこのスレでも言われてたし何てことねえや
むしろランペ弱体より火皿増えたことがきつい

ヲリ自体数が減ったから集中放火もされやすいしな
901名も無き冒険者:2010/10/01(金) 06:18:19 ID:AoCbWAxM
アシッド・オイルに加えて今度は蜘蛛矢強化まできたしなぁ
902名も無き冒険者:2010/10/01(金) 06:57:32 ID:lXjh5ZG1
正直今のランぺは硬直でかい上に範囲せまいし使いどころがかなり難しい
903名も無き冒険者:2010/10/01(金) 06:58:03 ID:6xXt/83y
片手動画撮ってやろうと思ったら
朝方の所為で味方の皿がカスすぎてバッシュ入れるのが難しい

一番近い皿で自分の3歩後ろとかヘル射程ギリギリで待機してんじゃねぇよ
2戦してジャベが俺の後ろから飛んできた回数が5回とかワロタわ

片手が生でバッシュ当てれると思ってんのかコイツら・・・

俺が前出杉?
いいえ相手との距離はフォース射程です

味方にヲリが居ないor遥か後ろなもんで
相手のスカサラが俺を的打ちの的にしてる状態が終戦まで続いた
そっと皿に戻りました。ストレスで胃が痛くなるわ
904名も無き冒険者:2010/10/01(金) 06:58:36 ID:d2/2QOwN
重皿は崖マップならまだ強スキルの部類だろう。
超万能のカレスと比べてるから弱く感じるだけ。
905名も無き冒険者:2010/10/01(金) 07:03:09 ID:iLAVrdzx
両手やってるんだが、交換レートがかなり低い
どうすればあげることができるんだ?
906名も無き冒険者:2010/10/01(金) 07:25:53 ID:t6FfZ/DH
(´・ω・`)カレスと目的が被ってるからね、グラビ
(´・ω・`)中級が使い物になるから全然いけるとはおもうけど
(´・ω・`)めてお()
907名も無き冒険者:2010/10/01(金) 07:30:17 ID:HmIr1QTb
>>903
ジャベどころかライトの撃ち合いしかせずスカは逃げ足ばかり速い弓銃で敵も味方もヲリが逃げ出した戦場あったわ
足止めなんて一切ないから半ば自棄になった敵の片手とキャッキャウフフしてるだけだった
908名も無き冒険者:2010/10/01(金) 07:30:19 ID:2Rx9GQSZ
硬直でかいっつってもヘビと変わらない。
ヘビ撃つ場面で複数巻き込めそう→ランペでいいんじゃね
909名も無き冒険者:2010/10/01(金) 07:56:49 ID:JM7ngQKo
まあヘビより目立つことは目立つがな
910名も無き冒険者:2010/10/01(金) 08:28:55 ID:BgW9A6w+
>>705
皿などで瀕死で逃げてる時とかに
奇襲ドラテを颯爽とフラッシュで落とす笛がいたりすると惚れる。
あと、光りながら近寄ってきたセスにフラッシュ当てるとニヤニヤできる。

それ以外には使い道ないけど。
911名も無き冒険者:2010/10/01(金) 09:35:46 ID:BgW9A6w+
>>893
部隊行動してる時に野良のが混じってて
そいつがハイエナしまくってたりしたら流石にムカつくな。
なんで俺らが総力をあげてお前の接待しなきゃならんのだ、と。
912名も無き冒険者:2010/10/01(金) 09:45:27 ID:JM7ngQKo
部隊で群れておきながら野良にハイエナされまくるとかwww
913名も無き冒険者:2010/10/01(金) 09:47:32 ID:0dGa72an
発生遅くて相打ちしやすいからゴミ
914名も無き冒険者:2010/10/01(金) 10:04:00 ID:50cI2lgB
これが部隊僻地厨か
915名も無き冒険者:2010/10/01(金) 10:26:55 ID:VBZ3Rauy
僻地豚は闘技場にこもってろ
916名も無き冒険者:2010/10/01(金) 10:31:58 ID:K0f79erz
お断りします(゚ω゚)
僻地部隊蹂躙がこのゲームを楽しむ最適解のひとつ
917名も無き冒険者:2010/10/01(金) 10:33:50 ID:2Rx9GQSZ
訓練された糞部隊なら
そこはオフサイドトラップを仕掛けるところだろう
918名も無き冒険者:2010/10/01(金) 11:54:21 ID:ZWEkWBil
鰤型のマクロについて聞きたいのだけど、
/equipをそれぞれ盾・片手武器・両手武器の3こ用意しなきゃならんの?
1つにまとめられないの?
919名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:02:24 ID:gURfGKFs
>>918
仮にまとまったとしたらどういう挙動になるかとか
いろいろと少し考えたらわかると思うんだが
920名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:13:48 ID:NOzDE1QE
/eq <item1>みたいなマクロを<item3>まで仕込んどいてエンチャ後アイテム欄の
左上隅から手動で3個並べるやり方があったような
921名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:23:15 ID:ZWEkWBil
回答ありがとう
ボダン3こは必要なわけですね。
他ゲーではできたので、てっきりできるのかと。。
922名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:46:08 ID:+qkegv2c
大剣はつらいがジャベヘルライトのウェイブ切増えたおかげで両手のベヒヘビは非常に決まりやすくなった
なので俺は大剣から両手にシフトした
まぁそれでもきついのがやっぱりヲリの数減ったことだな
いなくなったヲリが遠距離になってるから実質2倍つらい

>>917
訓練された野良だとオフサイドトラップ狙っても一緒に下がりやがる
923名も無き冒険者:2010/10/01(金) 14:10:40 ID:+wRsvay3
野良にトラップ読まれるゴミ部隊とか、よほど使えないんだろうなwww
924名も無き冒険者:2010/10/01(金) 14:13:27 ID:Wd/RXZuy
終戦後にヲリソートすると、ヲリの10位が全体の50位台60位台なんだけど
トップ10にヲリ誰もいないとかざら
どんだけ遠距離ゲーなの?
925名も無き冒険者:2010/10/01(金) 14:17:37 ID:vPXex1Bt
キコリなう
926名も無き冒険者:2010/10/01(金) 14:24:33 ID:Pol9b07b
このスレでも何人かヲリが多いほうが勝つって言ってるが
少なくともE鯖じゃ皿の数が勝ってりゃヲリが負けてても轢き殺せるんだけどな
この遠距離ゲーはPSだのヲリの質だのってレベルじゃねーぞ
927名も無き冒険者:2010/10/01(金) 14:34:06 ID:zbEsc+VB
ヲリって言っても大剣や両手ばっかりじゃ無意味だぞ
928名も無き冒険者:2010/10/01(金) 14:41:03 ID:G8Nz3ogc
俺も皿の数は重要だと思うわ
敵戦線に詠唱のサークルばっかだったら近づく気にもなれん

そう考えると今だに三すくみはある気がする
しかし皿を止めるべきスカに銃が追加されたせいで
弓・短の絶対数が減ってスカによる抑止力がよわっとるという現実
929名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:00:59 ID:Pol9b07b
銃はアンチヲリ性能が高くてアンチ皿性能はほぼ皆無だからな
930名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:08:20 ID:m9X3ytvn
ベノムのリーチなら皿に一方的に攻撃できるし皿にとってはけっこう痛いよ
パワポ飲んで撃ってりゃ皿は下がりざるを得ない
硬直と範囲が優れてるぶん弓のほうが良いっちゃいいんだが、銃もアンチ皿としては優れてるんじゃないかな
931名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:10:30 ID:lkJ6AvYV
何だかんだ言って皿にとって最も嫌なのはレイン
932名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:12:35 ID:ND8c7iX5
そのレインがヲリに降ってくる現実
933名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:23:01 ID:5r9iywkM
ランペ弱体で確かに少しは戸惑ったが相変わらず大剣のヘビスマとエクスはチートレベルだし、むしろランペの割合が減った分パワー管理がしやすくなって、俺はスコアとキルが延びた。ランペに頼りすぎてたかもしれない

純大剣もまだまだ強い。
934名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:23:19 ID:6yDs3DH3
そしてそのレインが弱体化の噂がありお皿様大歓喜
935名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:24:40 ID:gURfGKFs
敵に皿が多いとしんどいがかと言って味方に多いと楽かっていうとそうでもないんだよなぁ。
936名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:40:06 ID:RtNFS6rR
遠距離職が主に攻撃するのは近距離職
味方の皿が多い=味方の近距離職が少なくなってるから
少ない近距離職に攻撃が集中してつらい

お互いに近距離職が多く無いと近距離職は面白く無いと思う
937名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:49:05 ID:m9X3ytvn
別に遠距離職が主に攻撃すんのは近接職ってわけじゃないけどな
届くんなら遠距離職にも攻撃するし
例えば、皿なら敵皿が野放しになってたら自分で抑えないと中級刺されるし、
銃は人によるけど、弓は後ろにレイン飛ばしたり、ブレイズでいじめたりすんのがメインだし

ヲリに攻撃が集中すんのは、皿同士で牽制してるから
それは弓が皿を止めないからだし、その原因は弓が敵より少ないからかもしれないし、ただ下手なだけかもしれない
938名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:51:38 ID:Pol9b07b
>>930
ベノムで皿を狙うにはある程度敵ヲリの射程に入る必要がある
リスクが跳ね上がる割にレインほどの効果はアシッドにはない
ならリスクも低く効果的なヲリへのアシッドオイルの方がずっと賢い
現実的な状況を考えたら銃がアンチ皿として機能できるとは言い難いぞ
単純に皿と銃の射程だけ比べてアンチ性能があるって言うのは無理がある
939名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:59:40 ID:m9X3ytvn
いや、お前ベノムうったことあんの?レインより若干短いくらいはとどくんだけどw
940名も無き冒険者:2010/10/01(金) 16:04:34 ID:G8Nz3ogc
お皿様が現れたぞー!
941名も無き冒険者:2010/10/01(金) 16:09:38 ID:RtNFS6rR
>>937
もちろんそういうふうに考えてやってるやつもいるだろうけど
大多数は味方ヲリの後ろから近くにいる敵狙ってるだけか適当に大魔法撃ってるだけだと思うぞ
942名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:07:18 ID:Pol9b07b
>>940
いや、待つんだ
「ヘビスマはヘルより若干短いくらいは届く」って感じる感性の持ち主かもしれない


・・・ねーよwwwww
943名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:08:45 ID:m37m8OIF
レインうつときの位置取りとヴェノムの位置取りがあまり変わらないってことだよ
>>938はヴェノムなんて危なくてうてないっていってんだろ?それはないってこと
944名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:09:31 ID:m37m8OIF
あ、>>939です
945名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:18:18 ID:gURfGKFs
ベノムだと敵への効果が大きい射程と敵に届く射程が違うからなんとも言えない。
946名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:21:19 ID:m37m8OIF
>>945
どういう意味?
947名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:27:47 ID:/VTJZ/97
貫通を活かす射程かどうかってことだろ。
あれは最大射程で撃ってもあまりうまくない。
948名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:37:20 ID:Pol9b07b
それもそうだが射程が10キャラ分以上も違うスキルが同じ立ち位置で使う訳無い
それこそベノム撃った事あんの?って聞きたくなるわ
949名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:40:27 ID:NOzDE1QE
ハンナハンナ島でネツvsゲブの戦争がされてる時の気持ち…分かりますか?
950名も無き冒険者:2010/10/01(金) 17:45:03 ID:m37m8OIF
>>947
ヴェノムはレインとは違って、基本的にヲリに当たっても効果が大きいスキルじゃん
ヲリの少し後ろくらいの皿を最大射程で狙ってればヲリも引っ掛けられる
それすら届かない距離に皿が居続けるならジャッジ隕石くらいしか攻撃手段がないし、基本的に抑えきったのと同じ

>>948
きっとスカやったことないんだろうし、計算もろくにできないんだろうけど、知ったかで喋ると恥かくだけだからやめたほうがいいんじゃないかな
951名も無き冒険者:2010/10/01(金) 18:07:28 ID:HguPVBm4
ヘビスマとエクスはチート性能だよな
未だにネガってる大剣はゴミ

ヘビスマとエクスも弱体化すべき
952名も無き冒険者:2010/10/01(金) 18:17:25 ID:261ubFrA
お前なにいってんだ
最大のチートスキルはスマだろ
953名も無き冒険者:2010/10/01(金) 18:49:18 ID:zbEsc+VB
エンダーだろ
954名も無き冒険者:2010/10/01(金) 19:02:56 ID:9RsrEHea
お皿様沸きすぎだろw
955名も無き冒険者:2010/10/01(金) 19:06:20 ID:7l/RnoeZ
今のお皿様はリスクすら考えられなくなったか
956名も無き冒険者:2010/10/01(金) 19:14:23 ID:YT6vHQfb
最大のチートはみんなのくじけない心さ・・・!
957名も無き冒険者:2010/10/01(金) 19:37:43 ID:Pol9b07b
>>950
>きっとスカやったことないんだろうし、計算もろくにできないんだろうけど、知ったかで喋ると恥かくだけだからやめたほうがいいんじゃないかな

自虐癖があるのか?
958名も無き冒険者:2010/10/01(金) 19:53:39 ID:ngrUNgf2
久々に遊ぼうと思うんだけど、なんかウォリ変化あった?
959名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:05:48 ID:7WUn9ZNN
>>958
フォースランペ射程弱体
ストスマのオベタゲ不可
スタン時間延長
960名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:09:20 ID:ngrUNgf2
>>959
オベだけ不可能になったのか
スタンも延びたならいい感じの修正かthx
961名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:31:32 ID:G8Nz3ogc
しかしバッシュが吸われると凹むぜ
ダウン中の敵・ステップ無敵中の敵が目の前に出て来ると対象に対するバッシュが消える
はぁまじはぁ
962名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:06:02 ID:2Rx9GQSZ
よくわからんが銃スキルはヴェノムも含めては中級と違って
風魔法やライト硬直でも取れる弾速だよ。

で、射程に関してだけど皿だろうがスカだろうがウォリラインに立てっつーのw
射程のあるスキルは奥の敵まで攻撃できるためのものであって
後ろから攻撃するためのもんじゃねえよ
963名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:10:30 ID:Uz36nwdg
>>960
ただし弓と火皿強化によりヲリは地獄
弾幕と炎上の地獄絵図
964名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:15:20 ID:9RsrEHea
>>960はウォリの変化しか調べずにいってしまったか。
965名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:19:59 ID:+qkegv2c
960・・・いいヤツだったのにな・・・
966名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:29:23 ID:tUE2gtsj
今バッシュ食らうと本当に死がみえるからな・・・
.5秒の差なのになんでだろうな
967名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:32:05 ID:h6FEI0VE
そりゃ5秒も差がありゃ死ぬでしょ
968名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:35:22 ID:rWq56fzm
0.5と言いたかったんだろうが0.33らしいぞ
969名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:40:07 ID:7WUn9ZNN
お前らどれだけ解像度高いモニタ使ってるんだよ
970名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:40:20 ID:Pol9b07b
F単位だから秒だと無理数になるけどな
ちなみに200Fだから3.333333......秒だな
971名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:51:11 ID:YT6vHQfb
なんかエクスばっかり撃ってるけどこれでいいんだろうか
972名も無き冒険者:2010/10/01(金) 21:59:10 ID:2Rx9GQSZ
スマ列メインで戦って足りないところを補うのが大剣じゃね?
大剣スキル列をメインに据えたぶっぱばかりするのは
ドラテメインの両手みたいなもんだろ
973名も無き冒険者:2010/10/01(金) 22:01:05 ID:mSrb69fI
>>969
どこに解像度の話があんのかしらんがおれの横解像度は2560まであるぞ
974名も無き冒険者:2010/10/01(金) 22:03:56 ID:vPXex1Bt
.5の「.」が見えなかったって話だろう
975名も無き冒険者:2010/10/01(金) 22:05:40 ID:BqoX2/I0
今の流行はランペ捨てのアタレ大剣クランブルぷおおおおおおwww
976名も無き冒険者:2010/10/01(金) 22:09:03 ID:2XbPqpEA
わしの解像度は108まであるぞ
977名も無き冒険者:2010/10/01(金) 23:04:04 ID:wlGp766G
今ならアタレ無しでも十分キルに持っていけね?
まあ自分がキルしたいんだってのならアタレ使用したほうがいいのかもしれんが
978名も無き冒険者:2010/10/01(金) 23:19:39 ID:ngrUNgf2
なんか俺死人扱いされてるけど
突っ込んでくるウォリ減ったって認識なのか、俺にとっては楽しい戦場が多かった
979名も無き冒険者:2010/10/01(金) 23:22:37 ID:wkBKmHie
今まで別に遠距離ゲーになったっていっても大した違いは感じなかったんだがさっき瓢箪MAPでやってみたらひどすぎて言葉を失った

でもデドランに皿が結構いるのはどういう理屈なんだ
980名も無き冒険者:2010/10/01(金) 23:32:04 ID:2xAapX/d
周りも見えないくせして流行りに乗って火皿なんてするから…
981名も無き冒険者:2010/10/01(金) 23:40:36 ID:rWq56fzm
盾張って特攻してる皿はたまに見る
982名も無き冒険者:2010/10/02(土) 00:05:15 ID:PJuYpdBj
ランペ修正前はエクスなんかほとんど使わなかったが今ではエクスガンガンつかってる

慣れてくるとかなり使い勝手がいいな
983名も無き冒険者:2010/10/02(土) 00:44:30 ID:D9xXMFjI
既出なんだろうけど、長身キャラだと大剣が長いような気がするんだけど・・?
984名も無き冒険者:2010/10/02(土) 00:57:05 ID:0bzFRErN
見た目だけだと思うよ。
キャラクターのサイズにかかわらずターゲットサークルの位置も大きさも同じだしな
985名も無き冒険者:2010/10/02(土) 01:06:26 ID:D9xXMFjI
見た目だけなんだー
今SS撮影して比べてみたんだけど、
標準キャラよりも20%くらい長い感じ。
ただ、今のオフィシャルの大剣のグラフィックがそうなのかも知れないです。
986名も無き冒険者:2010/10/02(土) 01:54:15 ID:utti5ckP
でも小さいほうが相手の視線から逃れやすく、死角を取りやすい気がする
ただ小キャラは弾道スキル使う時に地面に攻撃を吸われやすいような?
987名も無き冒険者:2010/10/02(土) 02:03:37 ID:v50nTlA3
FEZを片手ヲリで始めてみた。
装備に関してエンチャした方がいいとか安いのでもいいから課金装備にしておいた方がいいとかアチコチで読んだ。
いい物使うに越した事はないんだろうけど店売りじゃダメなのかイマイチぴんと来ない。
まぁ単純に前線に居られる時間が短いって事なんだろうけど、だめなのかなぁ。

勝負が目に見えてる大差の終盤にお試しで前へ出てみたりしたんだ。
(まだLv低いから普段は掘ったり召還したりやってる。)
でもスタン入れる時に必ず交換で何かしら食らってしまう。
状態異常だったり痛い攻撃だったりで割に合わんなーって感じだった。
飛び込んでくる相手を待つように書いてあったけど、そういう事なのか。
縁の下の力持ち的なポジションなのかなー。

なんか日記みたいになったけどせっかく書いたから書き込むぜ。
ごめんね話ぶった切っちゃって。
あ、スコアがいいと経験値もいいの?
988名も無き冒険者:2010/10/02(土) 02:34:37 ID:PJuYpdBj
今って飛び込んでくるのは魔法や矢だけですよね
989名も無き冒険者:2010/10/02(土) 02:40:10 ID:p0r5zSZV
>987
糞ゲーにようこそ、歓迎するぜ
まず、片手はタンクという壁役なので、耐性が高くないと満足な仕事ができない
そういう意味で課金装備をお勧めする
店売りやオフィは強化しないと使い物にならないし、耐久度も高くない
そして運が悪いときには耐性割れでうろついてるとキチガイに絡まれるので注意

縁の下の力持ちかどうかはそうでもあるし、前線をコントロールできる存在でもある
ただ、今は遠距離ゲー真っ盛りなのでひたすら忍耐のマゾ職ともいう

経験値はスコアがよければ上がるけど、裏方やって貢献度あげた方が高い
あとはwikiを見れ
990名も無き冒険者:2010/10/02(土) 02:54:21 ID:gS3VTTcc
片手はオフィで十分過ぎるだろ
笛セスは装備がろくなのないから課金せざるをえないと思うが
991名も無き冒険者:2010/10/02(土) 02:57:02 ID:p0r5zSZV
追記
課金装備を買うんだったら、どの職でも装備できる共通装備がいいかも
見た目が嫌じゃなければだが
あと、別キャラ作って氷皿で歩兵に慣れるのもいいかもしれない
自分なりの楽しみ方を見つけて頑張ってくれ
992名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:05:58 ID:p0r5zSZV
>>990
耐性はそうかもしれんが、都合良く揃うかわからんし、
GとR揃えるなり、誰かにもらうとかしなきゃいけない上に
ちまちま砥石使わなきゃいけないってのも面倒じゃね?
993名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:07:40 ID:MfTreexV
なぜ高耐久オフィから目を背けるのか
994名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:11:12 ID:0bzFRErN
ソルティア頭は何かと使える
995名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:15:39 ID:5X6o5dtB
なぁに半年もしないうちに廃リジェとガードエンチャのために現金突っ込んで…
1年もしないうちにルレ回し始めてカジノ防具のデザインを気に入ってしまって…
新デザインが出る度にまず一万円は突っ込んで…
すまん、涙拭いてくる
996989:2010/10/02(土) 03:16:31 ID:p0r5zSZV
俺が課金装備にこだわりすぎたので、もう突っ込まないで><

>987
♂ならソルティア、♀ならラーチンという装備が耐久高いので
課金しないのであればそれを探してくれ
997名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:25:28 ID:PJuYpdBj
ちなみに♂ヲリなら牛頭は外せないだろ・・・。
998名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:35:52 ID:VRGoV4wl
見た目で気に入った装備が一番だ
999名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:37:37 ID:BrZGbwog
次スレヨロ
1000名も無き冒険者:2010/10/02(土) 04:21:29 ID:19uwW36+
>>970
0.33333・・・は無限循環小数だから有理数だ
無理数は無限非循環小数のことで整数/整数という分数の形には表せない
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪