【信長の野望Online】初心者スレッド44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
信長の野望onlineの初心者が集うスレです。
情報交換・愚痴・初心者同士・初心者と古参者の交流など、如何様にもお使い下さい。
但し、荒らしは華麗にスルー、晒しは晒しでお願いします。

初心者憲章(改訂)
・礼に始まり礼に終わる
・わからない事は経験者に、迷惑にならない程度にそれとなく尋ねよう
・初心者という言葉に甘えてもいいが、行き過ぎた甘えは後のネトゲライフに支障をきたす
・青!で待つだけではダメ。赤!に対話いれる、または自分で赤!を出してみよう
・恥ずかしがる必要はない。むしろつらいかもしれない。だがそれがいい。
 心配するな、超級廃人以外は同じ穴の狢だ。

前スレ
【信長の野望Online】初心者スレッド43
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1261916035/

《次スレについて》
次スレは950が立てること
980以降になっても次スレが立っていないなら質問・雑談は控えること
950以外が次スレを立てる場合は宣言を行ってから立てること

ゲーム公式HP http://www.gamecity.ne.jp/nol/

その他>>2以降
2名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:22:12 ID:npIbLwIZ
☆信On本スレ ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257468757/
☆信On質問スレ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1251568361/
☆信On外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/39227/
☆信On外部:職業・生産情報板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8849/
☆信On外部:国・鯖・雑談板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8818/
☆【信長の野望online】孤独スレッド ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1243313350/
☆ゲーム公式HP ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/
☆公式HP関連グッズ  ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nobunaga/nol/
☆公式課金ページ  ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

現在では本スレは雑談メインです。わからない事、調べたい事があったら質問スレの
リンクを活用しましょう。また外部板も有益な情報があるのでのぞいてみると良いです
3名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:24:30 ID:npIbLwIZ
《質問時の注意事項》

「どの鯖がいいですか?」 
「どの職(特化)が無難ですか?」
「初期振りはどのようにするのがいいですか?」

この類の質問は確実に荒れる(これまで荒れてきた)から、書き込む前に良く考えて。
どれも正解は「無い」。
各種関連リンクで調べるなり、実際に試すなりして自分にピッタリの選択をするしかない。

このような質問があった場合、回答者は明確な答えを返さないようにするのが賢明。
それはアドバイスではなく、新参者の醍醐味を1つ奪う行為となる。

※但し、争覇の章以降に開始するガチ新規に対しては、これだけアドバイス
『金がかかる職特化及び廃スペックが求められる職特化はお勧めではない
4名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:25:41 ID:npIbLwIZ
【各種お役立ち関連サイト】
☆信onで分からない事があったら、とりあえずここへ。
 オンライン寄合所 ttp://ohmynobu.net/
☆信on初期の進め方、時代考察など総合案内。
 信長の野望Online戦国案内所 ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga
☆ステータスの初期振りとその後の成長度確認はここで
 能力値計算機 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6755/nobon_status.html
☆各種フィールドマップ
 オンラインマップガイド ttp://www.geocities.jp/ayahira1979/NOL-MAP.htm
☆TDで迷わないために
 TD地図置き場 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/shrine/index.html
☆個人ブログだが、役立つ資料満載
 ミスってましたら駄々茶器まで ttp://dadachaki.blog63.fc2.com/
☆課金したくなったらすぐここへ。フヒヒ
 公式課金ページttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

☆まずはなにをおいても寄合所。たいていの質問はここを見れば解決するものです☆
5名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:26:32 ID:npIbLwIZ
《初めての九州でよくある質問》
Q. 初めて九州へ行くにはどのくらいの装備・ステータスが必要ですか?
A. 生命3000目安。生命+240ステ+25基本。防御力の高い手足帯お守り等を装備。
  盾職は防御力重視、アタッカーは攻撃重視で紋入り卒業も考慮すべき。
Q. 島津耳1ノック、耳1雑魚、大友今1ノックって何のことですか?
A. 一番目は島津家 耳川の合戦・壱 区間の武将「田北鎮周」を繰り返し撃破して友好度を稼ぐこと。
  真ん中は島津家 耳川の合戦・壱 区間の雑魚(武将以外)を狩ること。
  最後は大友家 今山の合戦・壱 区間の武将「江里口信常」を繰り返し撃破して友好度を稼ぐこと。
Q. 中級クエが終わった後、すぐに九州へデビューしてもよいですか?
A. 基本的に各職に必要な修得が終わっていれば問題なし。終わってないならTDに通うべし。例)気合の韻・四など
Q. 中級クエが終わった後、すぐに九州の武将ノックに参加してもよいですか?
A. 職業によっては(特に前衛は)LVを上げてから参加した方が良い場合もあるので、
  一度九州雑魚狩りで感じを掴みつつ各自判断すると良い。
Q. 耳1「田北鎮周」への取り付き方を教えてください。
A. 陣の後ろへ回り(左右どちらからでも)、赤ネームの敵に絡まれないように田北に話しかけ、
  そのままの状態で陣の手前(徒党員が待っている場所)に戻って戦闘開始。
Q. 今1「江里口信常」への取り付き方を教えてください。
A. 陣は向かって右側から進入する。右端に張り付きながら侵入すれば絡まれない。
  そのまま江里口の右後方に回りこみ、話しかける。徒党員は正面で待っていれば大丈夫。
  感覚は習うより慣れよ。
6名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:29:09 ID:npIbLwIZ
《行動宣言・略語など》
略語はサーバごとに方言があるし人によっても微妙に違いがあったりします。
ここでは比較的一般的と思われるものを挙げます。

・基本
(数字)(行動):数字は上から数えた敵の番号。1ならば一番上の敵。
 例:1みね→一番上の敵にみね打ち 4催眠→上から4番目の敵に催眠

・比較的一般的と思われる略語
m:みね打ちまたはその上位技能。5mなら5にみね打ち、我武者羅など。
y:結界破りまたはその上位技能。3yなら3に結界破り、結界破り・改、破界など。
s:痺れ斬りまたはその上位技能。2sなら2に痺れ斬り、崩旋脚など。
(数字一文字):連撃系技能。24なら2に四連撃、52なら5に連撃。
c:挑発またはその上位技能。1cなら1に挑発、罵倒、真剣勝負など。
(なし):行動を示さず「1」とだけ宣言する場合、何らかの技能で攻撃している。

これらを違う意味で使う人もいますし、多彩な方言があるのが現状です。
慣れないうちは略語は使わずきちんと宣言したほうが良いですし、
徒党員の略語がわからなかったらその場で聞けば無用な混乱を避けられます。
(聞かなくても宣言後の実際の行動を見ていればわかる場合が大半です)
宣言の入力に手間取って行動が遅れたり宣言が遅くなりすぎたりするのも困りものですが、
本人にしかわからないような略語を連発されるのも困ります。
入力マクロなどを活用して誰にでも一目でわかる宣言を心がけましょう
7名も無き冒険者:2010/03/12(金) 22:31:03 ID:npIbLwIZ
《九州行く前に(ここ重要 試験に出ます)》
中級クエ終わったら即九州行きたい気持ちは分らなくもないですが
頻繁に死んでたら自分も辛いし徒党の人に迷惑です。
ですから九州デビューする前に、
お金貯めてある程度の装備(240-25)を整えてから行きましょう。
毎日クエで勲札を貯めれば錬輝装備や神秘石ももらえますし
経験や潜在も美味しいためレベルも上げられます。
特務依頼もこなせば九州で必須となるボス戦の練習になりますし
破天ダンジョンでの雑魚狩りをすれば宝玉が出るので金策にもなります。

《よくある質問》
Q. 里を出たけど同じレベル帯の人がいなくて徒党が組めません
A. 中級クエを進めて人の多いレベル帯までレベルを上げましょう
Q. バー読みがわかりません
A. 「バー読み」で検索すれば解説してくれているページがいくつも見つかります
Q. 家紋マークとかってどうやって入力するの?
A. チャット起動中にCtrl+Alt+F5
Q. 付与石はなにをもらったらいいの?
A. 物理アタッカー→腕力、盾職・陰陽・神職→魅力、回復・殺陣・能楽→知力
8名も無き冒険者:2010/03/15(月) 13:16:54 ID:EF9NCAxD
>>1
ワゴンに陳列される権利をやろう
9名も無き冒険者:2010/03/15(月) 19:49:45 ID:p4VJYu0k
>>1
10名も無き冒険者:2010/03/16(火) 17:51:08 ID:ZFlBY2T7
tes
11名も無き冒険者:2010/03/17(水) 15:54:43 ID:Ljdzu4lm
12月前にやめてるんだけど今って一門中心で徒党組んでるの?
12名も無き冒険者:2010/03/17(水) 16:04:23 ID:QQMo3WIA
>>11
それは初心者な質問なのか

一門募集は相変わらず赤で出てる
一門クエの補充も赤で出てるが、野良での府ノックや九州攻略凶関連普通にある
合併が来週に迫ってるんで、その後はどう転ぶか知らん
13名も無き冒険者:2010/03/17(水) 16:08:04 ID:p1jMe0t8
質問スレが復活してない今、ここが避難場所だろ
14名も無き冒険者:2010/03/17(水) 16:13:38 ID:+t/Tiosy
質問スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1265300332/

復活してないとか何言ってるかわかんない
15名も無き冒険者:2010/03/17(水) 16:47:19 ID:AvJ4oQJp
>>11
鯖によって傾向違ったら分からない
と前置きさせてもらった上でレスすると
そんなことはない

ただ週末の21:00〜24:00
メンテ直前にあたる火曜の21:00〜24:00は
一門の依頼をしているところがいると思う
だから必然的に野良の募集は減る

そんなのお構いなしで
野良の党首してるが特別編成しにくいとは感じない
それより飛龍などの全盛期に比べて
プレイヤーの絶対数が減ったのがつらい
(つまり12月くらいなら特に変化がないと思って差し支えない)
傾向としてはこんな感じ
16名も無き冒険者:2010/03/17(水) 16:53:45 ID:3VGK6ruh
それにしても、一門募集って応募しにくいなあ……どれもこれも特徴がないw
17名も無き冒険者:2010/03/17(水) 16:59:59 ID:AvJ4oQJp
目的が明確な一門ならいいんだけど
私設の延長でギルドとして機能してないところが多いしね
一門チャットが動いてるかどうかが一つの目安になると思う
18名も無き冒険者:2010/03/18(木) 00:03:05 ID:jb/8+AlM
とりあえず、赤!で募集してる一門はやめたほうがいいw
19名も無き冒険者:2010/03/18(木) 16:13:42 ID:EldoYBV8
俺が一門に入ったのは
常駐私設が作ったのと
半野良に誘われて九州攻略手伝ってて面白おかしくしてたら勧誘されたw

赤出して募集したり無差別で勧誘対話来たりする一門は止めた方が良い
つながりが薄いからすぐばらばらになるw
20名も無き冒険者:2010/03/19(金) 08:07:21 ID:FEMRyLpX
>>19
日本語で
21名も無き冒険者:2010/03/19(金) 15:38:30 ID:P9xEDGU+
>>20
俺は2つの一門に入ってるんだが、
一つは常駐私設が作ったもの、
もう一つは、他の一門の穴埋めで九州攻略を手伝った時に面白おかしい奴を演じてたら勧誘されたものに入ってる。
赤出して一門員を募集したり、無差別で勧誘対話したりしている一門は止めた方が良い。
つながりが薄いから結局すぐばらばらになるはず。

ってことじゃね?
22名も無き冒険者:2010/03/19(金) 15:42:05 ID:pWFpzzjw
只20は万年知人零で寂しいだけだろうw
悔しいのう
寂しいのう
23名も無き冒険者:2010/03/19(金) 16:45:26 ID:MzajKlFk
一門というのは、DOLで言えば商会、FFで言えばLSみたいなものですか?
あと、ワールド移転は統合予定にない鯖のキャラ同士を
任意の申請で1つのワールドにまとめる事が可能でしょうか?

もう何年も前に辞めているのですが、鯖統合のニュースを聞き
移動のサービスあるなら、とりあえず戻ってみて
また少し遊ぼうかなあと思っている者です。
因みに天翔と風雲で遊んでいました。レベルは一番高くて40ぐらいですが・・
24名も無き冒険者:2010/03/19(金) 17:50:53 ID:nPLIcBvp
>>23
他のゲームは知らないので、統合のことだけ。

任意の新ワールドに移動させることは可能。
新ワールドAに、天翔キャラA・天翔キャラC・風雲キャラA
みたいにね。
ただし、1ワールドに3キャラまでなのには変わりないから、
合わせて4キャラ以上居るのなら、それを1つにまとめることは不可能。

あと、移動サービスは今後有料とかでまたあるかもしれないけれど、
今回の受付は23日のメンテ開始前までだから、その気があるならお早めに。
25名も無き冒険者:2010/03/19(金) 18:18:05 ID:3KX7lGDl
一門は概要だけじゃわからんね
帰参もそろそろ来週に向けてアップしてそうだ
2623:2010/03/19(金) 18:28:51 ID:MzajKlFk
レスどうもありがとう。
一門はこれから実装される機能なのですね。
移動サービスがあるうちに1度戻ってみようかと思います。
27名も無き冒険者:2010/03/19(金) 19:08:03 ID:3KX7lGDl
はやとちるwwwwwww
28名も無き冒険者:2010/03/20(土) 01:21:18 ID:nXMzG3ua
すいません、見れる方お願いします
【 2010/03/18 更新 】「新星の章」クライアントパッチ適用プログラム
ってのをダウンロードしたのですが
きちんと完了できているか不安です

プロパティでみると
nol_453_500
サイズ:305 MB (320,415,128 バイト)
ディスク上のサイズ305 MB (320,417,792 バイト)
となってます

これできちんとダウンロード完了してますでしょうか?
29名も無き冒険者:2010/03/20(土) 01:32:08 ID:njJE/eZI
>>23
LSに近いのは私設だね
ログインごとに任意で入室するか決めれるし
3つまで同時に入れる

一門は1キャラ1つ固定で掛け持ちは出来ない
抜けるのは簡単だけど入る時に承認をもらわないとだめ

あとLV40なら作り直したほうが色々と楽と思うよ
30名も無き冒険者:2010/03/20(土) 03:02:54 ID:UhK3fROs
現在軍学を育成中なんですが、九州デビューの際は武士と同じく
付与は魅力メインでいいんでしょうか?
武士と違いまだまだ防御面に不安が残るんですが50程度で参加しても大丈夫でしょうか?
31名も無き冒険者:2010/03/20(土) 03:46:18 ID:zD5kdeGg
極みモードだと5人でクリアするものだから
2〜3人レベルが低い人がいても何の問題もない
臆せず参加すべし
32名も無き冒険者:2010/03/20(土) 11:15:36 ID:sRKwohw+
基本的なことで申し訳ないのですが・・・
付与石・双晶石の限界はわかるのですが、装備品自体の付与限界は
ないのでしょうか?
例:風+50の石を風+40の付与なし杖に入れて風+90になるのでしょうか?
33名も無き冒険者:2010/03/20(土) 11:54:35 ID:VpkSXOMD
>>30
最初のうちは魅力でおk
軍は防御が低くても鍛冶の青△をコピーすればけっこういける
34名も無き冒険者:2010/03/20(土) 12:08:40 ID:5OYTK3h6
>>32
付与限界は装備品も含めた数値
例の50+40は50にしかならない
35名も無き冒険者:2010/03/20(土) 14:11:43 ID:TWf/yZN4
仕官した後の街中で全検索しても2〜3人しかいないんだけど
一体みんなどこにいるの・・・?
36名も無き冒険者:2010/03/20(土) 14:14:40 ID:BdkJCAqZ
過疎勢力に仕官しちゃいましたか。
37名も無き冒険者:2010/03/20(土) 14:17:15 ID:TWf/yZN4
>>36
足利って・・・過疎ですかね・・・
38名も無き冒険者:2010/03/20(土) 14:17:25 ID:zD5kdeGg
>>35
馬屋と瓦版のワープ機能を利用していて
必要なときにしか自国に帰らないままの人も少なくない

高レベル向けのダンジョン入口が
現在、右京(山城)と堺(摂津和泉)にあるので
これらに集まっているはず
39名も無き冒険者:2010/03/20(土) 14:18:24 ID:zD5kdeGg
10秒差でレスがあったか
足利に仕官して人がいないとすると
時間帯の問題か、鯖人口の問題だろうな
40名も無き冒険者:2010/03/20(土) 14:23:52 ID:zD5kdeGg
連投スマヌ

足利の場合は少し特殊で
右京−左京と別エリア扱いなので
同じ町でも左京だと人はいないと思われる

仕官した瞬間だと左京に飛ぶので
西に向かって右京へエリアチェンジしてみるといい
41名も無き冒険者:2010/03/20(土) 16:17:27 ID:TWf/yZN4
>>40
なるほど、里から出たはいいもののどうしようかと途方にくれてたよ
仕官後の依頼をこなしつつ人のいる場所に行ってみるよ、ありがとう!
42名も無き冒険者:2010/03/20(土) 18:29:46 ID:2eCDWxf0
堺と右京以外の街は閑散としてるよ
43名も無き冒険者:2010/03/20(土) 19:16:18 ID:woEA7pFP
人の多い、堺や右京に常駐してて、たまに自国に戻ってくると人は少なくとも
なんとなく、ほっとする。
44名も無き冒険者:2010/03/21(日) 00:01:16 ID:Sp53gn3E
貴石屋と両替の距離が近いなど、付与石の生産におすすめの町がありましたら教えて
いただけませんでしょうか。

当方、ぼろパソコンでして、PCが多い町だと温度が上がってしまうので、できればPCが
少なめの町を紹介していただけるとありがたいです。
45名も無き冒険者:2010/03/21(日) 00:02:34 ID:PyeMavFJ
>>44
右京
46名も無き冒険者:2010/03/21(日) 00:06:48 ID:Sp53gn3E
ありがとうございます。長時間生産することを考えるとどうしても温度が気になるので
そこに行ってみます。
47名も無き冒険者:2010/03/21(日) 00:09:21 ID:Ju72xXhL
ごめんそこはPCめっちゃいると思う
近さの部分しか読んでなかったわ
誰か他の人教えてあげてくれ
48名も無き冒険者:2010/03/21(日) 00:24:59 ID:Ie1g+ZQ7
>>44
堺の西側ならpc少なく両替・貴石もちかくて便利だと思う
堺東側は、南蛮へ近いのもありpc膨大だが
49名も無き冒険者:2010/03/21(日) 01:01:32 ID:GMDYA1i6
堺はPCが自分のみというゴーストタウンだった頃から
なぜか重い町だったから
他にいい場所あったら別でやるのがいいかも?
50名も無き冒険者:2010/03/21(日) 01:35:04 ID:3n2UStSM
中級クエ終わったのですが、剣聖クエとかはやっといた方がいいんですか?
51名も無き冒険者:2010/03/21(日) 01:40:07 ID:wVO5ts30
上級クエはやらなくても、困ることはほぼ無い。
52名も無き冒険者:2010/03/21(日) 01:56:27 ID:fnyRASQI
上級クエはほぼ自己満足の世界
53名も無き冒険者:2010/03/21(日) 01:57:40 ID:GMDYA1i6
マラソン面倒だけど
不老クエのストーリーが結構好きだぜ
54名も無き冒険者:2010/03/21(日) 02:02:18 ID:Ie1g+ZQ7
>>50
上級クエやってると、経験潜在と修得の書もどきが手に入るんで
将来の修得が楽になるなーとか、青出し暇中にとか、てきとーに進めておくといい

経験潜在入ったよな・・・ やったのかなり前なんで記憶あやふやだ
55名も無き冒険者:2010/03/21(日) 02:25:46 ID:vVUehG6o
家老だと納入で修得の書貰うの大変だから、
新星の新目録用に今必死こいて上級クエ進めて修得の悟り集めてるわ。
56名も無き冒険者:2010/03/21(日) 03:03:28 ID:URwJgRJV
回復とか盾だと上級の不老クエでもらえる槍がそこそこいい。
ウェイトマイナスあって能力+50できるから。
57名も無き冒険者:2010/03/21(日) 06:31:26 ID:dBy+WES7
修得の書は納入で1000枚くらいたまってた
慌てなくてもTDが大盛況になるだろうけどねー
58名も無き冒険者:2010/03/21(日) 07:13:50 ID:A/PfltR6
チャットのことで教えてください

こないだ合戦に行って徒党を組んだのですが、
党首さんが指示を出す時、合戦の私設会話と徒党会話を
時々間違えて発信していたのですが、
どちらもまったく同じ文章ですぐに発信していました
自分が発信したログを出す方法があるのでしょうか?
59名も無き冒険者:2010/03/21(日) 08:26:55 ID:URwJgRJV
ちゃっと開いて↑キー
60名も無き冒険者:2010/03/21(日) 12:32:29 ID:lVwgJw2O
簡易マクロに登録してあった場合もあるな
61名も無き冒険者:2010/03/21(日) 13:12:18 ID:T7YuciK0
>>28
ちょっと遅レス気味ですが、
vistaSP2の環境で、
サイズ:305 MB (320,415,128 バイト)
ディスク上のサイズ:305 MB (320,417,792 バイト)
でした。

たぶん問題ないんじゃないかなと思います。
6228:2010/03/21(日) 13:47:58 ID:79utA7Xv
>>61
ありがとう、これで安心です
うちのPCは争覇の時はダウンロード失敗してひどい目あいましたが
新星はうまくいきそです
63名も無き冒険者:2010/03/22(月) 21:41:33 ID:IPM13iN4
伺いたいのですが、立ち上げて始めのムービースキップしたところで必ずブラックアウトするのですが
同じような症状、もしくはすでに解決されたかたいますでしょうか?
64名も無き冒険者:2010/03/22(月) 21:42:59 ID:qqgrwMXx
スペック足りてる
65名も無き冒険者:2010/03/22(月) 21:43:41 ID:qqgrwMXx
>>64
?付け忘れた
66名も無き冒険者:2010/03/22(月) 21:50:02 ID:IPM13iN4
>>63
先月まで普通にやれていましたのでスペックは大丈夫だとおもうのですが・・。
ちょっと色々調べて見ます
67名も無き冒険者:2010/03/22(月) 22:06:31 ID:zoWO+e+Z
>>63
ファイルチェックしてみて
後、PCならムービー再生のチェック外せば?
68名も無き冒険者:2010/03/22(月) 22:14:15 ID:rK+HC/ST
公式に「「新星の章」バージョンのクライアントプログラムに
アップデートすると、「新星の章」適用メンテナンスが終了
するまでゲームにログインできなくなります。」て書いてありますけど
アップデート後、試しに起動したらバージョン情報が壊れてるって出るんです。
ちゃんとできてるのか心配になってきました。
どなたか同じ状態の人います?
69名も無き冒険者:2010/03/22(月) 22:21:54 ID:grwMNkbY
新星の章」適用メンテナンスが終了
するまでゲームにログインできなくなります。

言葉通りじゃないのかな?
70名も無き冒険者:2010/03/22(月) 22:39:51 ID:rK+HC/ST
レスありがとう。言葉通りだと思うんですが、
「壊れてる」てのが、気になってました。。
しかも、「アンイストールして、再度インストールしてください」
なんて出るし。
71名も無き冒険者:2010/03/22(月) 23:01:39 ID:t6sQ8ef3
そりゃ、鯖の設定よりも高いバージョンのクライアントが入るなって
本来なら異常だし
72名も無き冒険者:2010/03/22(月) 23:11:48 ID:KMWlao/a
本来ありえない状態になってるんだからそのメッセージは正しいでしょ
バージョンが壊れている:本来のバージョンよりもクライアントがおかしい
アンインストール〜:クライアント側の異常なんだから当然
73名も無き冒険者:2010/03/22(月) 23:27:35 ID:wDFcOKpu
>>59
できました!
ありがとうございました
74名も無き冒険者:2010/03/23(火) 07:15:48 ID://8jhtPy
質問させてください。
召還をしているのですが、式符の生産を初めて行いたいと
思っています。
武器を使って付与するのは分かったのですが、武器に付与されている
数値がそのまま付与されると思って良いのでしょうか?
また、付与する場合は道具が必要でしょうか?
75名も無き冒険者:2010/03/23(火) 09:20:58 ID:yMgF6OwL
寄合所にとても丁寧に書いてるけど見た?
76名も無き冒険者:2010/03/23(火) 10:06:09 ID:2TCWZj8s
>>74
召還×
召喚○

式符は作ってソロで使って楽しむがよろし、ソロ用なんかは付与しなくても良い

付与する場合は装飾道具(入魂とか精錬に使うのと同じもの)と武器(取引可能なもの)が必要
武器は杖を使う人が多いらしい(属性が高くなる)が、入手困難なら刀剣でも良い
付与の数値について、そのままつくのはまれ、中古の武器でも新品でも特に変わらない

使用する武器(なくなります!)によっては非常に重くなるので、付与済み式符を沢山持って狩りいくと鈍足になる恐れ大。
77名も無き冒険者:2010/03/23(火) 13:37:20 ID:t6ruJPd3
PSの更新40分だよなげー
78名も無き冒険者:2010/03/23(火) 14:09:59 ID:qbHhGIh7
来週のメンテ明けまで売り子いないの?
79名も無き冒険者:2010/03/23(火) 14:10:52 ID:CYZEaj1F
そうみたいです
80名も無き冒険者:2010/03/23(火) 14:12:27 ID:qbHhGIh7
>>79
thx
薬買っとくんだった〜
81名も無き冒険者:2010/03/23(火) 15:37:34 ID:ziIj+ZIl
>80
新春の枝があるじゃないか
82名も無き冒険者:2010/03/23(火) 18:51:29 ID:bXFJXX+1
>>81
能力アップは小槌の方だが、新規と復帰の人しかもらえないと思った。
83名も無き冒険者:2010/03/23(火) 20:49:12 ID:r9qO2Hfw
>>47
>>48
遅レスですが、ありがとうございました

堺の西側は表示されているPCの数が少ないんですが、やはりCPUは結構動いてしまって
ました
そのエリアに人が多いと、実際に画面に表示されていなくてもきついみたいです

いまは、両替と貴石屋の近さはあきらめ、人の少ない町で往復マラソンしながらやってます〜
84名も無き冒険者:2010/03/24(水) 02:09:05 ID:AFvR//00
>>83
人が少ないだと、駿府お勧め
どこの鯖であろうと、町にいるpcは100人超える事はない 50人すら超えることまずないんじゃないか
名古屋、春日山辺りは密集すると思う
小田原小谷もそこそこ人いるんじゃないかな

全国実装されたっけ?店
もしされてたら、海賊山賊辺りも人は居ないと思う
馬屋と街が近く、そこそこ店と両替が近い・・・だと・・・自分で確かめてみてくれ
85名も無き冒険者:2010/03/24(水) 13:54:50 ID:BV1whRZL
今日から始めようと思うのですが、一番人が多い(と思われる)鯖はどこですか?
どこも同じようならとりあえず一番上の鯖で始めようと思います
86名も無き冒険者:2010/03/24(水) 13:56:42 ID:yYkVNBU/
鯖統合するからどこもそれなりに人いるとおもうよ
87名も無き冒険者:2010/03/24(水) 13:58:10 ID:zmFf4D7y
今日は大規模アップデートがある日で、しかも鯖統合の当日な上、
鯖移住の様子も統計は取れてないので、どこが多いとかまったく不明
どの鯖が一番上に来るとかもわからないから、とりあえず一番上の鯖でいいんじゃないかな
88名も無き冒険者:2010/03/24(水) 14:00:23 ID:NGCXieBD
一番上は一番人の少ない山吹になるんじゃね?
89名も無き冒険者:2010/03/24(水) 15:49:52 ID:BV1whRZL
>>86-88
wikiとか公式見てワクテカしてたら返事遅くなりました
鯖統合が今日かららしいので今はカオス状態みたいですね
まずは一番上で始めたいと思います。ありがとうございました
90名も無き冒険者:2010/03/24(水) 15:59:59 ID:zJ/QtbIk
初心者レベルで重要な点。
特化5と上級6が、瓦勲礼600でゲット可能だぞ。
91名も無き冒険者:2010/03/24(水) 16:28:10 ID:HVsef3SY
なんでTD潰したんだろうな
92名も無き冒険者:2010/03/24(水) 17:39:53 ID:5OYOTnC+
ん?TDなくなったん?

武士が気軽にいける唯一の狩場だったのに・・・・
93名も無き冒険者:2010/03/24(水) 18:48:29 ID:tDKfX1Nl
行く必要は無くなったな
上級6来てからは、中級クリアしたらTD数回通って断片あさりつつ修得って感じで多少は復活してたんだが
まあ以前のように細々と残るだろう
94名も無き冒険者:2010/03/24(水) 23:09:44 ID:tlW9Vu+Y
紋所に使う格式帳についてなんですけど
紋所の価値が高い方が格式帳を使った場合上がる能力が大きかったりするんでしょうか?
それとも価値が低いうちから手に入れた格式帳はどんどん使っていったほうがいいんでしょうか?
95名も無き冒険者:2010/03/24(水) 23:16:30 ID:NGCXieBD
価値が上がると上限が上がるだけ。
伸びる量とかは変わらない。
ただ上限があるから、価値が低い内は平均的に能力が上がったりするかも。

個人的な意見だが、紋の価値が低い内は格式帳を売って別の装備をよくした方が効率いいかもしれないとも思う。
96名も無き冒険者:2010/03/24(水) 23:31:24 ID:tlW9Vu+Y
>>95
なるほど上限があるからその紋所に期待して特化しているステータスが
上限に達するとほかのステータスに割り振られてしまうということですね
大変参考になりました、ありがとうございました
97名も無き冒険者:2010/03/25(木) 16:54:18 ID:mvgKQb8O
紋所の種類の変更の仕方を教えてください
98名も無き冒険者:2010/03/25(木) 17:06:14 ID:3fhSYHfw
>>97
つ 評定補佐衆
99名も無き冒険者:2010/03/25(木) 17:18:16 ID:mvgKQb8O
>>98
即レスありがとうございました
100名も無き冒険者:2010/03/25(木) 18:34:12 ID:CDFQfKNr
でも領国銀結構とられなかったっけ?
101名も無き冒険者:2010/03/25(木) 18:45:59 ID:Fm/i05S5
体験版アカウントからはじめてみようと思っているんですが
Lv20って1日、2時間程度のLv上げでどのくらいの期間で
Lv20になりますか?
102名も無き冒険者:2010/03/25(木) 18:52:45 ID:hGCydYMj
2時間
103名も無き冒険者:2010/03/25(木) 18:54:11 ID:I8+vvQLX
Lv15までは1日2時間でも2日前後で終わる。
Lv20までは職やクエをどれだけ消化するかにもよるけど
普通にやっても1週間前後だろうと思うよ。
104名も無き冒険者:2010/03/25(木) 18:57:03 ID:Fm/i05S5
>>103
1週間程度かありがと
4月あたまくらいから、課金って感じか
数日やってみてパッケージ買ってみようかと思います
105名も無き冒険者:2010/03/25(木) 19:07:07 ID:HhtvnqGk
>>101
手探りでクエスト進めるなら1週間くらいだと思う
完全効率で行くと里のクエスト全てこなすのに6時間ぐらい
106名も無き冒険者:2010/03/26(金) 16:16:39 ID:X6S6zclj
今中級クエ途中なんですが、薬師の潜在で最優先のものってなんでしょう?
色々情報探して見たんですが、人それぞれだと思うので「最低限必要なもの」で構わないです
とりあえずHPと耐久を5づつ振ったあとですが・・。
あとクエでもらえる紋付き付与石は今の段階から漬かっちゃってかまわないものでしょうか?
107名も無き冒険者:2010/03/26(金) 16:27:00 ID:Gvv7Gus0
薬師というか、練達は真っ先に振るべし。
あとは生命、知力あたりを優先でいいと思う。

テンプレにないようだけど、初心者にはここのサイトがお勧め。
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/nol/
108名も無き冒険者:2010/03/26(金) 16:46:38 ID:X6S6zclj
>>107
ありがとう、見てみます
109名も無き冒険者:2010/03/26(金) 18:12:33 ID:MqHc4p+2
腰袋もらったのですが
/1200とかの値がたまったら
自分で選らんで強化できるのですか?
110名も無き冒険者:2010/03/26(金) 19:56:33 ID:IUQ2ds+D
出来るよ。

でもこれ育てようと思ったら紋以上のマゾ仕様になるな・・・・。
111名も無き冒険者:2010/03/26(金) 22:57:40 ID:tZiXUlC4
拠点戦けっこうおもしろいよ
大名を徒党に加えて戦えたりするから弱くても平気だね
信長が救援できたときは吹いたw
112名も無き冒険者:2010/03/27(土) 01:53:09 ID:aEjwAsWU
拠点戦に修理屋いないの?
113名も無き冒険者:2010/03/27(土) 03:19:55 ID:N8W7fjrj
拠点戦中に時々 特別報酬で○○を得た
って○○には数字が表示されるのですが
この特別報酬を得る条件って何なのですか?
114名も無き冒険者:2010/03/27(土) 03:26:21 ID:cLJfNxan
昨日から始めました

道ばたで「寝る」おもしろす!
115名も無き冒険者:2010/03/27(土) 03:28:22 ID:5jl1E5sa
>>114
添い寝してやるから場所教えろw
116名も無き冒険者:2010/03/27(土) 03:51:17 ID:LWIVezuD
頼むから主観で放置してくれ
両替前とかならなおさらだ
117名も無き冒険者:2010/03/27(土) 07:31:28 ID:FPbXV1lm
中級クエおわって、本格的に生産はじめたいんですが、
やっぱり生産装備って必要なんでしょうか?
必要ならどんな装備がいいんでしょうか?
あと、できれば、装備の効率的なゲットの仕方を御指南ください
118名も無き冒険者:2010/03/27(土) 08:25:23 ID:mjQySvgB
道端ジェシカ
119名も無き冒険者:2010/03/27(土) 10:22:34 ID:yl177rmb
>>117
何かを本格的に作りたいと思うならば、生産装備はあった方が良いけど
とりあえず、生産修得をしたいってのであればどんな格好でもいいと思う。
120名も無き冒険者:2010/03/27(土) 13:00:14 ID:5gjLp3AC
疾風怒涛で緑▲がついた後、低速呪霧で緑▼をつけられた場合は
疾風怒濤の効果が消されたということになるのでしょうか?
121名も無き冒険者:2010/03/27(土) 13:09:16 ID:Gd8rub51
>>120
疾風怒濤の効果は消えない、緑▲のダメ上昇分は消える
なので再び疾風怒濤は行う必要は無く
飛跳神速や流水等で緑▲を重ねていけば良い
122名も無き冒険者:2010/03/27(土) 13:15:50 ID:5gjLp3AC
>>121
ありがとうございました
123名も無き冒険者:2010/03/27(土) 19:18:36 ID:XLdN9DGc
>>116ってどういうこと?
主観かどうかで何が変わるの?
124名も無き冒険者:2010/03/28(日) 05:47:20 ID:f+zJCLla
>>123
たぶん、言いたい事は
両替前などの人の通り道にキャラを置いてると、客観視点移動時に引っ掛かって邪魔だ と
主観云々は、自分でやればすり抜けられるんでただのあほの子だと思う
125名も無き冒険者:2010/03/28(日) 05:51:54 ID:7smwh0D1
>>124
最後の一文をつけたことでお前もあほの子になってしまったことに気づこうな

おっと触ってしまったぜ
126名も無き冒険者:2010/03/28(日) 08:56:14 ID:wbq7n6RG
何でこんなとこで余計な煽り入れてるんだ…
127名も無き冒険者:2010/03/28(日) 12:11:31 ID:E3QhTRAi
頭上の緑!マークを消すにはどうすれば良いのでしょうか?
ぐぐっても分からなかったもので・・
128名も無き冒険者:2010/03/28(日) 12:51:38 ID:sjnG8Y8C
>>126
世間は春休みらしい
129名も無き冒険者:2010/03/28(日) 12:56:47 ID:GQ5gzCRK
春休みもくそも日曜なんだけど
130名も無き冒険者:2010/03/29(月) 07:57:04 ID:yVB+vPza
>>127
メニュー2>検索>現状設定
で、チェックを外す。
131名も無き冒険者:2010/03/29(月) 15:46:48 ID:JLwxSxHp
しかし、争覇からライトユーザー排除・廃人様歓迎に方向性が変わったけど、新星になってから更に酷くなったね。
今の仕様だとキャラ固有のデータが増えすぎて、一般人が複数のキャラを同時に育てるのは不可能だし、
領国銀・腰袋・指輪の追加に伴い、強制的に合戦に参加せざるを得なくなった。

あと意味が分からないのが、
腰袋を得るために領国銀が必要>領国銀を得る為、拠点戦に参加>腰袋が無いので強制的に報酬を破棄させられる
これは、初参加の人は面食らうと思う。
腰袋を持っていない場合、変わりに領国銀を貰えるとか気の利いたことは出来なかったのかね。
132名も無き冒険者:2010/03/29(月) 16:42:30 ID:p7aDuyJ/
やり込み派はやめたほうがいいな
1キャラでも連戦を強いられるのは頭いたくなるわー
どうせそのうち領国銀も解放されるから、
適当に遊んでたらいいんじゃない
133名も無き冒険者:2010/03/29(月) 16:57:37 ID:5yDvUSBg
>>131
ん? 評定依頼受けてれば1日3回まで領国銀貰えるじゃん。
134名も無き冒険者:2010/03/29(月) 21:12:26 ID:U953PG9b
>>133
まだ腰袋がない場合

1日3回受けられる拠点戦クエを受けて拠点戦に参加する→終了後報告→腰袋がないので報告できない。破棄しますか?にしかできない

つまり、やり始めた初日は拠点戦報酬が貰えず無駄になる仕様、ってことだろ
135名も無き冒険者:2010/03/29(月) 22:33:32 ID:SI3ZTTpw
瓦をやっているともう見慣れない新章の上級や特化技能を修得されてる方がいるようですが
職を問わず目録を修得するにあたって何か短時間で皆伝出来る方法でも存在しているのでしょうか?
里や中級のクエストでは達成報告時にスイスイ修得出来ましたが、今はTDや瓦でちまちま修得しているだけなので
そういう人を見かけるととても不思議に思います。
136名も無き冒険者:2010/03/29(月) 22:43:49 ID:PbIq7xC2
>>135
それは多分、納入クエストやなんかで「修得の書」を溜め込んでて、新目録で一気に使った人だろう
あるいは上級者クエストの過程で何度か貰える「修得の悟り」でも修得度が得られるので、
それを入手するために上級者クエストを進めるのもあり
137名も無き冒険者:2010/03/30(火) 01:00:32 ID:2423LXCC
>>135
伊勢路の検分5000を報告せずに残しておけば特化目録一気に皆伝。
138名も無き冒険者:2010/03/30(火) 02:00:28 ID:Htg7qDwW
追加された評定クエでもそこそこの修得貰えたよね。
ソロがそれなりに強い職なら武技鍛錬クエ繰り返すだけで結構修得出来る。
TD行ったりするより余程修得早いよ。
139名も無き冒険者:2010/03/30(火) 02:04:10 ID:/ARGMAsJ
戦闘瓦と、拠点戦の依頼3個で1日1500近くもらえるよね
140名も無き冒険者:2010/03/30(火) 02:19:38 ID:9+yfiRZ9
>>134
それで貰えないのは、腰袋の成長分
領国銀は普通に貰える ちゃんと参加してれば
141名も無き冒険者:2010/03/30(火) 02:36:57 ID:d6gr2nNM
評定クエ+瓦で1枠目くらいなら終わらせられるかな。
あとは拠点戦x3とTD1回行くらいで2枠目くらい終わる感じかな?
修得之書をため込んでるなら、さらに楽だけどね。
142名も無き冒険者:2010/03/30(火) 03:32:24 ID:Htg7qDwW
>>140
だから元の話は、最初は腰袋ないから、報酬の成長値を強制的に破棄させられるのはどうなんだって言ってるんだろ?
で、成長値が貰えないなら、評定クエの報酬とは別に領国銀をやったらいいんじゃないかって話じゃないのか。
俺は>>131を読んでこう解釈したが、違うのか?
143名も無き冒険者:2010/03/30(火) 03:51:46 ID:OaWxWHzA
1週目評定クエで150>2週目評定クエで50>拠点戦参加

これで良いじゃん。
144名も無き冒険者:2010/03/30(火) 04:14:36 ID:g0Y9hde8
まぁ、腰袋貰えるようになるまで
拠点戦3回分の報酬がムダになる設定にした肥がアホなんだけどな
145名も無き冒険者:2010/03/30(火) 13:42:30 ID:2aYy2k+i
導入してみたはいいが通信エラーで落ちまくるです・・
マシンのスペックは充分なはずなのに・・
何か他に通信に関わる要素ってありますか?
146名も無き冒険者:2010/03/30(火) 14:11:31 ID:E5PVhcrO
もうやめておけという神のお告げ
147名も無き冒険者:2010/03/30(火) 15:41:51 ID:WTJkB1RD
通信エラーのそうだんなのにマシンのスペックなんて書かれても

メールやWebサイトアクセスとかと違って、速度よりも安定性の問題だから
ADSLとかでノイズが多い環境だと不安定になるが
状況が分からんから憶測でしか答えようがない
148名も無き冒険者:2010/03/30(火) 16:15:09 ID:wBOYOhyB
通信が瞬間的にでも途絶えることもある環境で無線使ってますってのもアウトだな
継続してサーバに繋がってることが最低条件
149名も無き冒険者:2010/03/30(火) 17:03:58 ID:2LHJggiR
今日体験版ではじめたものです。
はじめてすぐに高レベルのプレイヤーに変名できないかって聞かれました。
よく意味がわからずに体験版なのでもう少しお試しして見ますと答えるとすぐ
にいなくなり理由か聞けませんでした。敵意がある話し方ではなかったのですが
一門ごとに特定の名前を付けてるとかあるのでしょうか?トラブルの元になり
そうなら変名、サーバーを変更しようかと考えています。
150名も無き冒険者:2010/03/30(火) 17:11:47 ID:8sPR8sjB
ただの変人 つけた名前かえたくないなら他鯖いきましょう
151名も無き冒険者:2010/03/30(火) 17:56:47 ID:rjCgSleR
殺陣の宿命シリーズ(術攻撃)って、本人のステや共演技能で
威力大きく変わったりしましたっけ?
大して変わらないなら、ペア狩り用に気合知力特化の装備を
作りたいところですが……。
152名も無き冒険者:2010/03/30(火) 18:31:52 ID:2LHJggiR
>>150
ありがと、変な人に目付けられたってことですね。
まだレベル5なので他のサーバーでやり直します。
153名も無き冒険者:2010/03/30(火) 20:16:39 ID:9+yfiRZ9
>>152
色々推測してみる
たとえば、>>149がつけた名前が、磯野わかめ だとする。
その対話してきた奴が、他に磯野家シリーズを作っていてわかめの分がまだだった 丁度これから垢を増やして作るとこだった・・などで
シリーズの名前をつけたかった為に、対話した・・とか

気にしないのが一番
気になるならキャラ削除して、違う名前で開始 鯖をかえるetc
154名も無き冒険者:2010/03/30(火) 20:46:38 ID:UrHe5DcX
獏神ドロップの骨砕鎌(つるはし)のグラが気に入っているのですが、
鍛治を育て始めたので、
これと同じつるはしグラの武器を瓦用に作りたいなと思っています
種類は手槍になるのですが、寄合を見てもどれが同じグラなのかわかりません
鍛治の生産で、つるはしグラの武器の名前をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
155名も無き冒険者:2010/03/30(火) 22:38:39 ID:Dj0THy/L
怒りの蓄積値ってどうやって確認できますか?
156名も無き冒険者:2010/03/30(火) 23:09:14 ID:Rfe78POD
天道買ったけど、もう信Onやってないのでシリアルナンバーあげますね。
早い者勝ちでどうぞ。
つっても、信長変身セットなんて荷物になるだけだと思うが。

UGGR5-C5G5W-U2YOW
157名も無き冒険者:2010/03/31(水) 01:10:20 ID:+6QrcOMh
評定の話だけど、内政・軍事・納入・調略では、最大150しか両国銀がもらえないけど
評定の一番下の拠点戦の依頼「軍事物資獲得・壱〜参」を受けてから拠点戦に参加し
終わったら評定の報告をすれば、両国銀20(X3)をもらえ、210枚になりますよ(だから腰袋もらえるよ)、と
拠点戦そのものの報酬は貰えませんけどね、と
すげー分かりにくいシステムだよね
理解したけど、もうメンテ前じゃないかw
158名も無き冒険者:2010/03/31(水) 01:11:16 ID:+6QrcOMh
両国じゃなくて領国だ....ort
159名も無き冒険者:2010/03/31(水) 02:08:40 ID:LygE4dJj
もうちょっとわかりやすく説明すると

拠点戦自体の報酬      = 腰袋の成長値のみ
評定クエでの拠点戦の報酬 = 領国銀などなど

腰袋入手に必要なものは領国銀。
腰袋入手には領国銀が最低200必要。
よって最初は拠点戦の評定クエで領国銀を稼がないといけないのだけれど、
その時点では腰袋を持ってないので、腰袋の成長値は諦めるしかないと。
160名も無き冒険者:2010/03/31(水) 02:31:53 ID:jXHGRqCq
要するに、拠点戦デビュー前に評定クエで200稼げば無駄は無いと。
161名も無き冒険者:2010/03/31(水) 02:34:34 ID:LygE4dJj
拠点戦の報酬の領国銀は1日3回までもらえるから、拠点戦をやらない事自体が無駄といえば無駄だけどね。
162名も無き冒険者:2010/03/31(水) 02:36:50 ID:jXHGRqCq
3回出る時間がある人とそうでない人の違いかなぅ?
163名も無き冒険者:2010/03/31(水) 02:57:22 ID:87AKJIdP
>>160
無駄はないが、拠点戦依頼以外の評定依頼は銀の上限が150だったよ。
なので、それだけで腰袋をもらうなら、今日のメンテ明け以降になるね。
20x3x7の銀や腰袋の成長値や潜在修得等、かなり損をすると思う。
164名も無き冒険者:2010/03/31(水) 02:57:35 ID:erD8e7W1
評定クエの「拠点戦で軍事物資を獲得して納める」というのは
具体的にどうすれば達成できるのですか
拠点戦に参加して、終了時に「貴殿の活躍により軍事物資の持ち帰りに成功〜」と出ますけど
これは関係ないのですか?
165名も無き冒険者:2010/03/31(水) 03:11:09 ID:0fFn+VOf
>>155
pcなら、戦闘中に右クリックで出て来るメニューの下のほうにある
ps2だと、L1だったかな?それで出て来るメニューのry
166名も無き冒険者:2010/03/31(水) 03:24:44 ID:2Bi/lLTe
>>164
君は直前のログを読みなおすこともできないのかね?

評定クエとしての拠点戦の達成報告は、拠点戦として達成をした後じゃないとできない。
拠点戦に参加し終わったら、拠点戦のメニューの中から達成報告すれば、評定クエの達成報告の中に拠点戦が出てくる。
腰袋を持っていないときは、>>134
167名も無き冒険者:2010/03/31(水) 03:47:05 ID:erD8e7W1
>>166
腰袋持ってないので拠点戦の報酬を破棄したんですけど
そのあとさあ評定クエの達成報告・・・と思ったら「達成している依頼は無い」」と言われたもので
確かに評定依頼の拠点戦は受けていたのに・・・なぜ?
168名も無き冒険者:2010/03/31(水) 04:07:46 ID:0fFn+VOf
>>167
評定依頼で拠点軍事物資のクエを受けてなかったって事は?

クエの依頼を受ける→拠点参加→中で頑張る→拠点報告→↑にある問答を済ませる→評定クエ報告→銀くれる
流れとしてはこんな感じ
169名も無き冒険者:2010/03/31(水) 04:13:32 ID:erD8e7W1
>>168
ちゃんと受けましたよー 受けた上で拠点戦に参加しました
でも>>167でした

おかしいなと思って一度依頼を破棄して再度受けてもう一度拠点戦に参加しましたけど
やっぱり「達成している依頼は無い」と言われました
170127:2010/03/31(水) 07:34:45 ID:XFQnHC08
>>130
出来ました!有難うございます
規制でお礼遅れてすみませんでした
171名も無き冒険者:2010/03/31(水) 09:01:01 ID:LygE4dJj
>>169
拠点戦の報告をするか? > はい
腰袋を持ってないから報酬を受け取れないがかまわないか? > はい

これ両方やってるか?
172名も無き冒険者:2010/03/31(水) 12:05:42 ID:gCERfm72
・評定依頼の拠点戦を受ける
・拠点戦で報告して報酬をもらう
・評定依頼で達成を報告する


必ずこの流れじゃないと領国銀はもらえないらしい
何度も戦場にでてると、評定依頼を受けずに、拠点戦の報告をしてしまうのはありがちかもしれないw
173名も無き冒険者:2010/04/02(金) 01:59:54 ID:KevwnYIS
PS2は落ちまくります(PCで落ちるという話も)
これからやろうとするPS2組の人は欠陥ゲームなのでやめましょう
174名も無き冒険者:2010/04/02(金) 05:49:58 ID:p+1n22fB
考えてみたらこの落ちまくる状況を放置すると
買い取った「専用のクライアントを用いてゲームサーバへアクセスする権利」が
正常に行使できないということになるわけだから
例え規約にごまかせる文言があっても上位の法的見地から見てどうよって状況もありえるわけだよな
極端な話

さあ、みんなで消費者庁に(ry
175名も無き冒険者:2010/04/02(金) 23:38:00 ID:fTE+ErHP
質問です
初めて石を育ててみようかと思うのですが
雫の倍率はピラミッド型なんでしょうか
それとも、1.5倍も3倍も確率的には同じなんでしょうか
体感でもいいので教えて下さいませ
176名も無き冒険者:2010/04/03(土) 04:06:27 ID:vYPDI5Gg
>>175
神社でも寺でも祈れ モニターテレビの前で祈れ
乱数の神にひたすら祈れ


人によって、○○の街の神社裏で入れるといい とか 寄合長の前だといいのを引く とか
それぞれにジンクスがあるが、その程度

だから祈れ
177名も無き冒険者:2010/04/04(日) 10:36:42 ID:+4vD4Zq/
知行の開拓のことで教えてください
今まで寄合長からの依頼を受けて目付に納入し開拓していたのですが、
そのクエがなくなってしまいました
そのため、評定依頼で目付納入をしてみたのですが開拓はできませんでした
どうすれば開拓ができるのでしょうか?
178名も無き冒険者:2010/04/04(日) 12:12:08 ID:I0luj9kb
手柄で200位以内に入ること。
鯖合併で人が増えたから「とりあえず納入」じゃ200位に入れなくなってる。
納入とかは国政手柄に統一されたから、評定クエやって国政手柄で200位以内目指せ。
179名も無き冒険者:2010/04/05(月) 06:41:28 ID:g/PqZoEX
評定クエを1回クリアしても繰り返して何回も何回もやる
旧ダンジョンの地理が分かるなら内政クエがお勧め
侍忍鍛他アタッカーなら軍事がお勧め
国政手柄は何回でも入るからね
クリア報酬のオマケで習得の書やアンドハンモツ(開拓度UP)とかももらえますよ
180名も無き冒険者:2010/04/05(月) 15:31:57 ID:kFwpJF9F
近接攻撃に関する質問なのですが
武芸侍で今まで天下無双と命中極意を入れていました
昨日、技能枠や実装について一門内で話題があがり
私の実装について
武器術には命中も含まれてるから天下無双だけでいい
という人と
命中極意も入れておけ
という人がいて双方一歩も引かず混乱してしまいました
寄り合いなどを見ても特に各技能に記述もなく
どちらが良いのか分かりませんでした
ご存知の方がいましたらお教え下さい。
181名も無き冒険者:2010/04/05(月) 16:01:42 ID:GzxipmPc
その手の話に結論はないわ
技能の内容に誤解がないのなら
どっちも真

やる相手や優先技能によって
まさに変わる所だと思われ
182名も無き冒険者:2010/04/05(月) 16:07:42 ID:gqQUCLQt
>>180
昔は、神職の占いで命中や回避の数値が見れたみたいだけど、今も見れるのかな?

ttp://www.geocities.jp/nobunagaol/Bits-of-knowledge/Bits-of-knowledge03.html
183名も無き冒険者:2010/04/05(月) 16:34:32 ID:i0GCxgGH
> 武器術には命中も含まれてる

ここがよく分からないなぁ。
じゃあ、命中術存在意味って何よ、と。
184180:2010/04/05(月) 17:30:08 ID:kFwpJF9F
>>181-182
返答ありがとうございました

>>182さんのサイトを見ると
占いでは隠しステータスである「命中率」と「回避率」を見ることができます。
ステータスの関係は器用さ=命中率=回避率となっています。

命中極意:命中+20
天下無双:攻撃力+25、命中率+25

これらの技能は上位技能と下位技能を同時に実装した場合
上位技能のみ発動します。
つまり、「懐剣術応用」と「懐剣術極意」を同時に実装した場合
「懐剣術極意」の効果のみ発動します。
さらに、「命中術」は武器術の技能(「懐剣術極意」など)と同時に実装した場合
「命中術」の効果が発動しません。
そのために単独で使用する必要があります。

更新04/1/03とバージョンアップ等で変わってる場合も考えられますので
参考とし、ミスが目立つようでしたら命中も実装するなどして対応していきたいと
思います。

>>183
確かにそう思いますよね。
185名も無き冒険者:2010/04/05(月) 19:54:14 ID:mePxYjVf
>>178-179
ありがとうございました
頑張ってみます

186名も無き冒険者:2010/04/06(火) 08:42:21 ID:IeczQIf/
>>184
6年前のデータか・・・もう直ってるだろ流石にw
187名も無き冒険者:2010/04/06(火) 19:24:17 ID:CNVbocoU
恐れ入ります。質問させていただきます。

2年以上前にLV51になったキャラを持っています。
特化目録2まで皆伝しています。
(ゲームを一時やめていました)
中級者クエストの流れでの「特化目録クエスト」は受けられません。

そこで質問なのですが、
特化目録3を得るためには断片集めするしか道はありませんか?
188名も無き冒険者:2010/04/06(火) 19:55:23 ID:CNVbocoU
>>187です。質問の補足です。
藤岡屋伝助の礼物のなかに「特化之目録」というのがありますが、
これを特化目録参・四・伍に順次変化させられますか?

新章で新たにできた物を集めるための徒党はすぐできるのかもしれませんが、
古くからの物の取得のために人を集めるのは難しいので、こんな質問してます。

帰参者としては、
信on世界にいるキャラのほとんどがLV60以上で驚きです。
189名も無き冒険者:2010/04/06(火) 23:45:22 ID:LgWvL/Dx
>>187
つ瓦クエ
旧Dでのソロ救狩りが普通で、断片は捨てられてますから、すぐ集まります
スクラッチ断片もあるから簡単に集まります
特化4は、陸1狩りなどの瓦クエに潜り込めばOKです
特化5だけは九州で有効を稼ぐか藤岡さんに貰うかですかね
装備も、藤岡のレンキ装備で雑魚狩りには十分ですよ
190名も無き冒険者:2010/04/07(水) 00:18:08 ID:FLfKGkzp
>>189
187です。
「旧Dでのソロ救狩りが普通」っていうのがピンと来ませんが、
今の仕様では旧Dに人がそこそこいるのかもしれませんね。
試してみます。
優しさ溢れる回答に感謝いたします。
191名も無き冒険者:2010/04/07(水) 00:59:23 ID:xX1kVEqH
質問スレと迷いましたがこちらに書かせて頂きます

神職育ててようやく特化1なのですが、初期振り腕力0器用0で神典に進むのは無謀でしょうか?
アタッカーじゃなくてサポート枠として動ければそれでいいのですが、
大人しく古神典か雅楽にしておいたほうがいいでしょうか?
192名も無き冒険者:2010/04/07(水) 01:18:38 ID:i1YIDsDq
>>190
上のにちょっと補足すると
藤岡屋瓦版 って毎日朝6時に更新される毎日クエストってのが出来た
で、その瓦版の簡単雑魚掃除で、富士や地獄谷などの旧ダンジョンでの雑魚掃除クエがある
流れとしては、ソロで雑魚を叩き即救援を出し、周囲にいるpc達がわらわら入ってきて掃除・・・と
富士の奥や、千引なんかだと、30台40台なんかが基点になると折れたりもするが、そういうgdgdはらはらも含めての瓦救援
こういうのに参加してれば、修得潜在経験と入り、断片もすぐに集まると思う

他に、比叡の雑魚ボスや、青龍などの4神などの現在では雑魚化してるボスなんかは現地で所作勧誘などで即席で徒党を作って終わらせたりもある
黄泉や追加されているダンジョン狩りボスなどは、即席では危なかったりするんで、職くらいは指定が入ることはある

ゆっくり楽しんでいってくれ おかえり

>>191
光矢でダメージを・・・とか思わないなら、腕0でも好きに・・としか
ただ、サポ能力だけで言えば、現在のところは古神がかなりいいかもしれん
雅楽もサポ能力はそこそこある
193名も無き冒険者:2010/04/07(水) 02:39:34 ID:6nHaffCi
>>187
瓦クエで断片集めるなら、戦闘通常1ですね。

そのキャラに特に思い入れがないならキャラデリ→里からやり直しもありですね。
ちなみに中級クエは50を越えてない状態でスタートのみ受けられます。
廃プレイすれば1日か2日で50越えも可能。
廃城以降は武功も貰えるので赤!で募集出せば結構手伝いも来てくれますよ。
194名も無き冒険者:2010/04/07(水) 19:15:56 ID:9/QHZ6oH
>>191
「長期プレイ報奨」(ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/playreward/)
で、初期能力を振り直せますよ
必要ポイントも35から25に下げられたし、検討してみては?
195名も無き冒険者:2010/04/07(水) 19:37:19 ID:xX1kVEqH
>>192>>194
いろいろ考え直した結果、大人しく古神道に進むことにしました
素質転がしの実で振りなおしも考えたのですが、
どうやら1個につき1ポイントらしく、腕力全振りにするのは相当時間かかるので見送りました
レスありがとうございました
196名も無き冒険者:2010/04/08(木) 07:31:28 ID:HQMWfwMf
>>195
遅レスだが、究極を目指さなきゃ誤差のうちだと思うぞ。
本格的に矛典を目指すなら別だが、サポ典なら普通の神職振りで問題ないと思うが。
197名も無き冒険者:2010/04/08(木) 13:41:46 ID:ZowvBxC4
初めて盾鍛冶やるんですが、中級クエレベルの付与は
耐久・魅力のどっちを重点的にしといた方が良いでしょう?
(武士なら魅力ってのは分かるんですが)
メイン盾はまず硬くなきゃ守護も出ないとも思うし、
釣れなきゃ本末転倒とも思ったりするので・・・
198名も無き冒険者:2010/04/08(木) 13:56:24 ID:+CdBPVvR
貰える防具自体も防御は優秀だし
鍛冶は極みで硬くなるから魅力でいいよ
不安なら1箇所ぐらいを耐久にすればいい
199名も無き冒険者:2010/04/08(木) 14:47:56 ID:ZowvBxC4
なるほど、どうもです
200名も無き冒険者:2010/04/08(木) 15:00:35 ID:FqRQclam
これから体験版から始めてみようと思うのですが、鯖選択と仕官先に迷っております
どこの鯖がいいとか悪いと言うのは難しいと思いますが、
鯖ごとの特徴など教えていただけませんか?
201名も無き冒険者:2010/04/08(木) 15:07:06 ID:+CdBPVvR
202名も無き冒険者:2010/04/08(木) 15:14:22 ID:FqRQclam
>>201
3は読んでいます。人が少ないとか混んでるなどの情報がほしいのです
どこにするかは自分で判断します
203名も無き冒険者:2010/04/08(木) 15:22:37 ID:+CdBPVvR
上にある鯖は人が少ない
下にある鯖は人が多い
現状でゴールデンタイムにサーバが混雑になるのは下2つだけ
上2つも稀になるらしいが俺は見たこと無い
204名も無き冒険者:2010/04/08(木) 15:28:17 ID:FqRQclam
>>203
早いレスありがとうございます。wktkしながらクライアントDL中です
出来ればすいてる方がいいので上の方に鯖にしてみたいと思います
205名も無き冒険者:2010/04/08(木) 19:03:23 ID:UMvpiWRe
187です。
回答補足と別案提供の方もいて、たいへん感謝しています。

自宅以外でカキコすると規制で書き込めないようで、
お礼が遅くなりました。

206名も無き冒険者:2010/04/08(木) 20:36:27 ID:xx8B2+DI
寺社クエストを始めようと思うのですが

http://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%A1%CA%B0%CB%C0%AA%A1%CB

の宮大工のクエストだけ達成すればいいのでしょうか?
207名も無き冒険者:2010/04/08(木) 21:23:02 ID:ZZH1CUjZ
>>206
クエストはその通り
知行レベル5以上でクエストを受けることができます
ムラクモの入場条件をクリアしてないと、クエストを進行できないので御注意ください
知行レベル7以上で寺社を建設することができますが
寺社に適性のある村役がいることと、南蛮寺がないこと(あれば廃止すること)が必要です
208名も無き冒険者:2010/04/08(木) 21:25:22 ID:xx8B2+DI
>>207
ありがとうございました
209名も無き冒険者:2010/04/09(金) 22:57:19 ID:47XguXSO
隠れ里にいるのですが、
洞窟と四神クエだけが残っている状態です。
タイミングが合わないと徒党組めそうに無いので、
クエやらないまま仕官しても問題ないですか?
210名も無き冒険者:2010/04/09(金) 23:01:41 ID:uOUA/j8p
あんまり困らないかな。
四神クエの帯は長い事使うからもらっておいた方が良かったけど、今は慶次クエでも帯もらえるし。
211名も無き冒険者:2010/04/09(金) 23:06:36 ID:47XguXSO
どもです。
徒党組めてる人もいるようですが、
タイミング悪いと延々と組めそうにないので仕官します。
212名も無き冒険者:2010/04/09(金) 23:13:00 ID:ljzreMMX
四神で貰える装備あったほうがよくね
ってもう出ちゃったか
すぐ終わるんだからやってもいいと思うんだが
213名も無き冒険者:2010/04/09(金) 23:20:17 ID:zOBqrlBQ
1stキャラなら、仕官後に効率良くクエ・修得が進められないと思うから、やっておいた方が良いかなぁ。
募集をチェックしつつ、2ndを育てるとかねー。
214名も無き冒険者:2010/04/10(土) 00:23:23 ID:kqtOPzUm
対人で活躍するには何レベルくらいですか?

またレベル60にしようと思ったらどれくらい時間かかりますか?

信長の野望始めたいんですがやはいこれから始めたらだいぶ遅いですかね?
215名も無き冒険者:2010/04/10(土) 00:48:30 ID:ae0FVFaC
妖刀素養で知力を上げて25の倍数になれば技能枠は増えますか?
216名も無き冒険者:2010/04/10(土) 01:11:53 ID:XHaKYy3O
>>214
Q1 対人で活躍するには何レベルくらいですか?

まずスペック面において、装備の依存度が高いゲームで
技能にもレベル(覚醒)があり、キャラレベルがすべてではない。
また、駆け引きや、仲間との連携を前提とするならLv63前後でも十分対抗できる。
これはキャラレベルとは別に、潜在レベルというスペックを補うためのパラがあり、
Lv63前後で主要なものが揃うため。
ただし、これらは個人での強さを示す場合に限る。
非戦闘状態での活動も加味したRvR(合戦や拠点戦)においては
Lv60以下でも十分活躍できる。

Q2 レベル60にしようと思ったらどれくらい時間かかりますか?

(A)ログイン頻度や、(B)遊び方(効率重視か否か)や、(C)プレイ環境(知人など)にもよる。
以下は当方のケース。
去年の年末にあった帰参キャンペーンを利用して3年振りに復帰した。
約3ヶ月の間で心機一転1文無しからやり直してLv62になった。
Lv60だと1ヶ月半ほどで到達してたと思う。
(A)かなりガッツリ、(B)効率をあまり重視していない、(C)知人がたくさん残っていた

Q3 これから始めたらだいぶ遅いですかね?

トゥギャザーしようぜ。
217名も無き冒険者:2010/04/10(土) 01:21:34 ID:aMHdU/0M
>信長の野望始めたいんですがやはいこれから始めたらだいぶ遅いですかね?
やめといたほうがいいと思う 今は一門(ギルド)を導入したせいで色々カオスで末期
レベル20まで無料なのでちょっと体験してみるのもいいかと

はあ・・・新規に進められない新パックってどうなんよ
218名も無き冒険者:2010/04/10(土) 03:28:21 ID:IYeDmTJt
最近はあちこちバナー貼って宣伝してるのに、新規を見かけない不思議さw
やるなら早いほうがいいかな。今でさえも新規の数はすくないし
でも217を信じてやめたほうが吉
219名も無き冒険者:2010/04/10(土) 04:54:08 ID:VJILfbGH
社交的な人ならすぐ知人出来て一門にも入りやすいと思うが
そうでない人はすぐつまんなくなりそう

新人さん結構いるけどなぁ
うちの一門だけで新人さん4人とそれに近い復帰者3人いるよ

里や中級クエで徒党組んだ人とかに積極的に話しかけたりして仲良くなるのが近道かな
鯖によっては徒党内無言当たり前のとことかあるみたいだから運しだいかな
220名も無き冒険者:2010/04/10(土) 12:34:13 ID:LnLNcCUI
自分にあった一門は確かに楽しい、、、、が
何かの拍子で崩壊してしまった場合
そのまま引退し、もう二度と戻る事は無いだろう

一門が無かった頃は帰参率が他のMMOに比べて高いほうだったが
一門導入以降、引退者はまず戻ってこなくなった
221名も無き冒険者:2010/04/10(土) 12:48:36 ID:c4NKNaPM
1か月もたたないうちに言いきるのはどうかと思うが
たぶんそうなるだろうな
222名も無き冒険者:2010/04/10(土) 14:23:56 ID:aMHdU/0M
>一門導入以降、引退者はまず戻ってこなくなった
3onもギルド依存しすぎて同じことになって過疎ったんだよなぁ

新規は公式の信on掲示板その他に一門スレがたってるからそれで判断してくれ
223名も無き冒険者:2010/04/10(土) 15:49:12 ID:zy7fM3WP
神の占いって
相手に調べた事はバレるのですか??
224名も無き冒険者:2010/04/10(土) 16:09:00 ID:o4y0YAQQ
びびる位なら知人にでも言ってやってみりゃいいだろ
225名も無き冒険者:2010/04/10(土) 16:26:01 ID:9veqj/hx
ずっと同じ物生産してるのに入る潜在の数値が段階的に減ってくるんですけどなんでかわかる方いますか?
修業目録は設定していません
潜在レベルは上がっていません
226名も無き冒険者:2010/04/10(土) 16:28:42 ID:TjKua+5C
初心者やこれからやろうとしている人に
否定的な情報を提供する、
引退者の群れが集うスレはココですか?

自分が楽しめてないからって人も楽しめないと思う?

バカジャネーノ?
227名も無き冒険者:2010/04/10(土) 16:51:00 ID:o4y0YAQQ
>>225
残念ながら仕様です
下限まで下がったら一定時間生産しないでいるとまた元に戻ります
潜在レベルとかポイントを振ったとか関係ありません
228名も無き冒険者:2010/04/10(土) 16:59:17 ID:hsuLc9td
忍法なんですが無影一閃と飛跳神速を使い分けるような点ってありますか?
忍法なら飛跳神速一択でしょうか?

もう一つ、戦闘瓦やっててよく遭遇するんですけど、職に関わらずなぜここで?
と思うような場面で手裏剣等を投げる人を結構見かけるんですが
反射結界でもなく、敵のHPバーがあと_でそれで倒せるというのでもなく、
通常攻撃も出せない程度の気合いしかないからというわけでもなく
イン宣言した人が参加してくるまで全滅させないように残しているというわけでもなく
自分なりに理由を探すのですがわかりません、どなたか見当つく方いらっしゃいますか?
229名も無き冒険者:2010/04/10(土) 17:01:02 ID:9veqj/hx
>>227
そうなんですね、ありがとうございました
230名も無き冒険者:2010/04/10(土) 17:13:35 ID:Paf8XLLb
>>228
その人に一度聞いてみてはどうでしょうか?
231名も無き冒険者:2010/04/10(土) 19:38:47 ID:XHaKYy3O
>>228
無影一閃は初撃の底が深く、
一之太刀(入門)があった場合はダメージが伸びきるまでの
飛躍神速よりもダメージが出るらしい。
(ただし「覚醒」で飛躍神速の威力をMAXにすると同等になるそうです)

加えて、効率を重視するケース、
つまり狩りだと、表示時間(バー)が短い無影が好まれるようです。

手裏剣を用いるケースで考えられるのは、
起点をする人だと連戦を想定するため
コストを抑えて戦うのが定番で、おそらく気合の調整かと思う。
(救援専門だとコストの大きい技能を使う人が多い)
232名も無き冒険者:2010/04/11(日) 00:29:44 ID:kzc55csy
>>225
生産廃人があっというまに生産潜在上げたもんでね
コーエーが生産潜在を上げにくくしたんだよ
でも、あんまり批判が強かったもんで
生産瓦で誤魔化したんだよ
233名も無き冒険者:2010/04/11(日) 01:49:46 ID:2OAAFTnK
>>215
ならないですね、あくまで基本知力です。
234名も無き冒険者:2010/04/11(日) 02:08:27 ID:G0+VyKxt
>>231
ダメうんぬんの話はそのとおりだけど
バーについては無影も飛跳(飛躍じゃないよ)も同じだよ
235名も無き冒険者:2010/04/11(日) 02:32:46 ID:PC0jTxJ5
216さん217さん 
回答ありがとうございます!
ゆっくりですが始めてみたいと思います!
236名も無き冒険者:2010/04/11(日) 02:38:26 ID:x4N4Aw1F
>>215>>233
ならないのか?
ダンジョン知力だと、ダンジョン入った時に25の倍数だと枠増えるけど
237名も無き冒険者:2010/04/11(日) 02:59:51 ID:XmjMJ9HJ
とりあえず「杓杖装備時に 知力増加」の潜在だと、杓杖装備時のみ スロットが増えます。
妖刀潜在でも、妖刀を装備している間だけ スロットが増えると思います。
238名も無き冒険者:2010/04/11(日) 23:49:33 ID:2OAAFTnK
>>236 >>237
そうなのか・・・それは俺の思い違いだった・・・
昔基本知力だけしか関係ないぜって聞かされてたもので・・・
239名も無き冒険者:2010/04/11(日) 23:55:07 ID:J+taU8Is
新章で変ったのか?
装備やダンジョンで変るのなら、一括登録してある実装が消えちゃうよ?
240名も無き冒険者:2010/04/11(日) 23:58:23 ID:x4N4Aw1F
枠・・・基本知力+潜在の知力系系の合計が25の倍数で増える
気合・・・初期知力依存+潜在気合系(潜在知力系では増えない)
付与・・・単純に知力だけに影響(枠や気合量には影響しない)
241名も無き冒険者:2010/04/12(月) 00:01:55 ID:x4N4Aw1F
>>239
昔から
ダンジョン出れば、ダンジョン知力で増えた分の枠は消える(実装は消える)
実装武器依存知力なら、武器変えれば枠は消える
242名も無き冒険者:2010/04/12(月) 01:30:47 ID:4dclvX3r
たぶん6.30パッチの頃から
潜在が追加されて杖素養の有無でスロの数が変わった

生産用の小刀なんかに持ち替えると
スロが本来の9になって
登録していた10スロ目が消える
杖を持ち直すと空所になった枠が出てくる
という知力25ずつ通り
潜在の内容もその条件に従ってスロが変動する

飛龍で追加された紋に関しては
通常の装備(付与)と同等でスロに影響はない
243名も無き冒険者:2010/04/12(月) 02:05:57 ID:CGohucGI
>>223
つーかさ、お前紺碧の魔人軍の巫女だろ?占ってたのは何人も目撃してるよ。うぜえからやってしまったことをあちこちで聞きまくるな。
244名も無き冒険者:2010/04/12(月) 03:23:00 ID:YFGDTOdP
裸の知力で枠10だから気付きもしないんだよね多分
おれも知らなかったけど
245名も無き冒険者:2010/04/12(月) 05:52:20 ID:YwGlZpEd
初めて鍜治を作ってみたのですが、
鬼門比叡7体のようなターンキル出来る程でもないちょっとタフな雑魚狩り時の動きと、
瓦特務のような特殊な行動が必要にならない強ボス以外の雑魚ボス?時の動きを、それぞれ先輩方にお伺い出来ませんでしょうか。
246名も無き冒険者:2010/04/12(月) 08:16:20 ID:+hPPXXi+
>>245
両方とも盾以外に漏らさないように釣って、自分が死なないように至ってという感じ
247名も無き冒険者:2010/04/12(月) 08:20:46 ID:s4btwT5d
普通に極み重ねて釣ってで大丈夫
というか物理乱獲みたいに余計な動きすると怒られる狩りはむしろ特殊例

相方の盾侍が居る構成だったら、極み重なって安定してきたら
徐々に釣りを一人で担当するようにして、相方が看破や術止め任務に回る余裕を作るようにするくらいかな
まぁ慣れた盾侍なら言わんでも勝手にそう動いてくれる

盾が自分一人な構成なら余計な事してる余裕は多分無い
極み維持して釣るので多分精一杯だ
248名も無き冒険者:2010/04/12(月) 11:59:08 ID:jj6eyJoF
潜在の特化技能枠って別枠ですか?
249名も無き冒険者:2010/04/12(月) 13:20:58 ID:ifaTXQQr
通常最大10枠の他に3枠まで増えます(1枠は奥義のみ
250名も無き冒険者:2010/04/12(月) 13:24:29 ID:jj6eyJoF
レスサンクスです
早速、特化技能枠振ります
251名も無き冒険者:2010/04/12(月) 15:20:42 ID:4dclvX3r
>>245
オールドスタイルの基本は
侍=一所で敵を釣る 鍛冶=極みで守護する
極みを消さずに合間に一番痛い敵を釣る

>>249
「錬達」という潜在能力は
Lite(だっけ?)パックや破天までの人だと
項目そのものがないので注意
252名も無き冒険者:2010/04/12(月) 21:18:49 ID:+wojfexM
PS2版のアカを共通アカにするにはどうすればいいですか?
公式の説明見てもよく分からなかったので、誰か分かりやすく
教えてください><
253名も無き冒険者:2010/04/12(月) 21:43:16 ID:fs2XQ8UF
>>252
同じ市民IDでPC版のシリアル買って登録でおk
254名も無き冒険者:2010/04/13(火) 00:46:09 ID:Vu/YHtHH
防御力に赤帯がついている状態では近接防備の効果は得られますか?
255名も無き冒険者:2010/04/13(火) 01:51:47 ID:OJrTyOFk
潜在は赤帯関係ないはず
256名も無き冒険者:2010/04/13(火) 04:04:33 ID:GUASzslD
薬師について質問です。
知人に聞いたのですが、武器は錫杖がいいのですか?
槍だという知人もいて分け分からなくなってます
257名も無き冒険者:2010/04/13(火) 04:07:12 ID:KBjlHW7+
防御なら槍で術力をあげたいなら杖
用途で使い分けるといいよ
258名も無き冒険者:2010/04/13(火) 05:16:47 ID:vaLN/Gdz
>>256
俺なら杖を選ぶ

・武器の補正
長柄:槍=回避+6 薙刀=命中+6
錫杖:杖=回避+6

・戦闘潜在
長柄=生命/器用/気合
錫杖=知力/魅力/生命

・技能
医療杖術(良薬之書7)
錫杖の攻撃力に応じて回復術の効果を上昇させる。
259名も無き冒険者:2010/04/13(火) 06:14:44 ID:/zQlpeds
>>256
争覇までの、槍の戦闘潜在は生命+100と器用さ+10。
一方、杖の戦闘潜在は知力+10と魅力+10。
回復役は生命が多い方がいいので、槍を選ぶ人が多かった。
w-の武器が楽市で見つけやすいということもある。
(この2択なのは武器の回避補正に+6があるから)

しかし、新星の章より、「医療杖術」という技能が「良薬之書・七」に加わった。
これは、装備している錫杖の攻撃力の4倍を治療術の効果に上乗せする、とても優秀な技能だ。

さらに、>>258が説明してくれてるとおり、新星の章より杖の戦闘潜在にも生命+100が追加された。
(おそらく槍を勧めてくれた知人は、この潜在の追加を知らないものと思われる)
このことから、これから武器を新調しようというのなら、杖をおすすめしたい。

ただし、高い攻撃力を持ったw-の杖はまだまだ市場に出回ってないので、入手するのは難しいかもしれない。
260名も無き冒険者:2010/04/13(火) 09:43:01 ID:ff9+SCr6
おとといパッケ買ってきて、無印時代からの帰参でござる。キャラは消してあったのでまた一からやり直しだ。

ずいぶんと修得が楽になったんだね。また泣きと堕落かな〜と思ってたら隠れ里なんてあるし。
里から出ないまま3キャラ目作ってる。

トゥギャザーしてください
261名も無き冒険者:2010/04/13(火) 09:46:21 ID:ckerDdGB
萌黄ならよろしく
262名も無き冒険者:2010/04/13(火) 12:02:18 ID:4Kf9orWs
真紅なら洞窟手伝うよ
263名も無き冒険者:2010/04/13(火) 12:58:02 ID:GUASzslD
薬師の錫杖の件で質問した者です。
ご親切な返答ありがとうございます。
お金ためて錫杖手に入れたいと思います。
もう一つ質問させてくださいm(_ _)m市で見てたんですが、攻撃力はいくらぐらいを目安にしたら問題ないでしょうか?
264名も無き冒険者:2010/04/13(火) 13:04:20 ID:vaLN/Gdz
>>263
藤岡屋の錬輝(攻81/生220ステ35/生命上昇3)
評定衆の忠義(攻95/生240ステ45/生命上昇4)

お金を貯めて作るなら
これを超える性能の杖が必要になったらでいいと思う
265名も無き冒険者:2010/04/13(火) 13:20:55 ID:GUASzslD
ありがとうございますm(_ _)m
評定衆の忠義というのもあるんですね。
知りませんでした。
266名も無き冒険者:2010/04/13(火) 14:27:33 ID:/zQlpeds
>>263
忠義の杖は領国銀250だから、2週間もあれば簡単に交換できるし、紋からの買い替えにおすすめ。
現状で忠義並の攻撃力を持った杖はほとんど楽市に出てないし。
しばらくすれば職人が流し始めるだろうけど、かなり値がはるはず。

忠義より上となると、攻撃力70↑の3回入魂または2回入魂+w-。
これ以下なら、忠義使ってた方がいいかもね。
忠義は宝玉がランク4までしか入らないのがネックだが、杖+付与石+宝玉全部買うとなるとかなりお金必要になる。
267名も無き冒険者:2010/04/13(火) 15:09:28 ID:DHG61E4T
>>260
紺碧ならトゥギェザー
268名も無き冒険者:2010/04/13(火) 15:37:37 ID:YlrJ0eVA
新規キャラクターの作成時、キャラ作成の決定を押さずに使える名前かどうか調べる方法はありますでしょうか?
269名も無き冒険者:2010/04/13(火) 15:52:21 ID:IwGP0lKJ
鯖においてまったくの新規なら出来ない
新キャラ作りたい鯖に既存1キャラでもあるなら以下の方法
茶店で便箋げっとする(一番安いのは50文)
宛先の欄に「使いたい」名前を入力
存在していません→おめでとう!
特にメッセージなし→ザンネン!
270名も無き冒険者:2010/04/13(火) 16:07:42 ID:YlrJ0eVA
>>269
信書にそんな使い道があったとは・・・ありがとうございました!
271名も無き冒険者:2010/04/13(火) 19:58:57 ID:MNhg3MPz
今ってどこの国が売買が盛りあがってるかな?

俺も無印からの帰参だが、キャラ消して真紅に作り直した
272名も無き冒険者:2010/04/13(火) 20:10:57 ID:2es01Mx6
>>271
稲葉山は今も健在!

といいたいところだけど、楽市というシステムが導入されて
対人対面販売は特定の市など以外ではされてないね。

だいぶ変わってると思うので、ゆっくり戦国の世を楽しんでください^−^
273名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:02:09 ID:MNhg3MPz
楽市の敷居が高い。売ってるものの値段が半端じゃないな
隠れ里から出てみたものの、初心者用の装備を集めるのが大変だぜ
低レベル装備とかは、頼んで作ってもらうしかないかな?

さてと、炭堀りするか
274名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:09:14 ID:O2+8Rtz5
帰参したんなら寄合所ぐらい目を通せよ
それに里から出たら中級クエが始まるだろ
275名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:22:34 ID:6Ctn3hrT
配布装備だけど。

里装備:LV20〜30→
紋装備(町人衆装備):〜LV50→
藤岡・レンキ装備:35〜55→
評定・忠義装備:50〜60→
自前装備
くらいで考えればいいんじゃない?
276名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:27:27 ID:k2Vw1g9f
>>273
中級クエの紋装備、藤岡さんのレンキ装備、評定のくれるナントカ装備
レベルに合わせた装備がタダで貰えるようになってるよ
炭堀もモバイルが主流だけど、まぁ頑張れ
モバイル採集したものを、楽市でそのまま売ったり、加工して売ったり、
知行産物を産物商に売ったり、加工してNに売ったり、ドロップ宝玉や格式を楽市で売ったり、
屋敷に猫を飼って、たまに拾ってくる幻晶を売ったり、
工夫次第で金策はできるからさ
とにかく、まぁ頑張れ
277名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:50:42 ID:IxetbUWW
>>275
錬輝も争覇時代より性能が上がってるから
部位によっては結構長く使える。

>>273
生産潜在を稼ぐのに
無印時代からのレシピを利用している人がソーマッチ。
透漆→飾り柄→太刀→忍者刀
などが典型例で、隠れ里を出てすぐでも売れ筋の素材で
ビッグなインカムがカモンだ。

ミーも無一文からの帰参者。
ドントウォーリーでトゥギャザーだ。
278名も無き冒険者:2010/04/14(水) 00:59:35 ID:17Kp5bBr
特化クエに関して質問させて頂きます。

陰陽道を進めているのですが、特化3及び特化4の目録は
特化クエ3を終らせたタイミングで入手出来るのでしょうか?
279名も無き冒険者:2010/04/14(水) 01:13:53 ID:78Yj2TNZ
yes
280名も無き冒険者:2010/04/14(水) 01:19:49 ID:IxetbUWW
>>278
中級クエは一部、物語仕立てになっています。
その文面からだとおそらく、特化1・特化2を終えておられるようですが
特化3までで一度区切りになります。
ここまでは1、2と似たような流れの中で特化目録の入手が可能です。

その後、派生として
比叡山クエ〜四神クエ〜特化4クエという流れのため、
3までとは少し違う入手の仕方になります。
281名も無き冒険者:2010/04/14(水) 01:42:12 ID:uyhtY2yX
陰陽道は特化3と4が特化3クエ終わった時点でもらえる
282名も無き冒険者:2010/04/14(水) 01:55:20 ID:MdoOYzYu
今は瓦版と評定クエの二本立てだし、村長に会って戻るだけの簡単なクエですら経験・修得が入るようになった。
条件が必要だった上位目録も瓦版を続けていれば交換で手に入るようになったし、
錬輝装備の他にも忠義装備が加わった事により、無一文でもそれなりの装備が揃うようになった。
拠点戦の評判も良い…のだけど、一門という汚点のせいで全てが台無しになってるね。

ボクシング界が亀父を追い出したように、信も一門縛りを無くせばFF14正式サービス開始まではいきのこれるだろうに…。
283名も無き冒険者:2010/04/14(水) 01:56:29 ID:MFoK8Khd
一応補足しておくと、特化3以降は45↑じゃないと目録はもらえないはず
いまは瓦をやっているならレベルを気にする必要もなくなっているが
284名も無き冒険者:2010/04/14(水) 02:06:21 ID:fCyRSrmz
忠義装備はgood
これは使える
285名も無き冒険者:2010/04/14(水) 03:53:31 ID:vurdAN2W
忠義の懐剣の性能はぶっ壊れてると思う。
286名も無き冒険者:2010/04/14(水) 08:10:33 ID:QTXexKeU
貴様らの優しさに濡れた
リアフレを連れて信オンに参加するぜ
287名も無き冒険者:2010/04/14(水) 08:52:12 ID:XZr9ASva
>>285
棍棒もかなりやばい件
288名も無き冒険者:2010/04/14(水) 10:25:54 ID:AqR954Zk
破天からの復帰者ですが、装備を整えるお金がありません!
そこで兜と鎧を忠義装備で揃えようと思うのですが、九州は
どこまで可能でしょうか?また鬼門比叡山の3000P狩という
のに参加しても大丈夫でしょうか?
職は武士道でlvは61です。宝玉は4を中心に5と3が混じる
感じになるとおもいます。
よろしくご指導の程お願いします。
289名も無き冒険者:2010/04/14(水) 10:27:18 ID:iL9iRa7r
まずは持てる全力の装備で一回参加してみなされ
290名も無き冒険者:2010/04/14(水) 11:02:40 ID:3GhbGGo/
忠義装備ってどこで手に入るんですか?
291名も無き冒険者:2010/04/14(水) 11:40:56 ID:vurdAN2W
>>290
評定衆>領国市>武具屋

錬輝装備は銀70枚、忠義装備は銀250枚で交換出来る。
292名も無き冒険者:2010/04/14(水) 11:48:56 ID:vurdAN2W
>>288
鬼門はたいしたスペックは必要ないが、そもそも武士道はおよびでない可能性も高い。
武士で混ざるなら徒党にもよるだろうけど、ほぼ腕力装備は必須。

九州攻略は忠義なら余裕で野戦クリアまでOK。
野戦クリアしたら島津耳5ノックに参加して西国神秘をゲットして、装備を作り直して城攻めに行けばいい。
買い換える装備も防御それなりだけど生命220とかの入魂失敗品なら捨て値で売られてることも多いからそれでOK。
293名も無き冒険者:2010/04/14(水) 11:50:56 ID:vurdAN2W
ちょっと訂正。
鬼門はたいしたスペックは必要ないが>鬼門ポイント狩りは、な。
攻略目指すのなら結構なスペックが必要。
294名も無き冒険者:2010/04/14(水) 12:06:44 ID:3GhbGGo/
>291
サンクス
295名も無き冒険者:2010/04/14(水) 14:58:45 ID:IKqoYjZ9
今ログインしたら
あなたは《御旗楯無》に参加しました。
って出たんですけどこれ何ですか?
296名も無き冒険者:2010/04/14(水) 15:06:41 ID:kyI/0UEf
あなたの国の勢力私設名が変わったとか?
297名も無き冒険者:2010/04/14(水) 15:06:42 ID:vurdAN2W
一門か私設会話じゃないか?
298名も無き冒険者:2010/04/14(水) 15:13:28 ID:IKqoYjZ9
いつもはあなたは《武田家》に参加しました。って出てたんですけど
誰かがこの武田家を御旗楯無という名前に変えたということですか?
そんなことできるんだ・・・ありがとうございます
299名も無き冒険者:2010/04/14(水) 16:23:09 ID:N748EkvE
>>292
ご親切にありがとうございました。
西国神秘石目指してがんばります。
鬼門比叡山は、武士は腕力装備ですか...
忠義の棍棒とかでいいんでしょうか?
重ねての質問、お許し下さい。
300名も無き冒険者:2010/04/14(水) 17:02:11 ID:zm4NT2Kt
忠義忠義って言うけど
全箇所(頭胴武器首腕足お守り特殊袋)集めてると
銀が250×9=2250掛かっちゃうんだぞw
全箇所忠義にするならさて一体何ヶ月…
301名も無き冒険者:2010/04/14(水) 17:39:55 ID:goAZV3e8
>>299
腕力武士に求められる事はダメージを与える事なので
武芸みたいに二刀にするのがいいかも。
敵の攻撃は盾鍛冶が受けてくれるので問題なしです。
302名も無き冒険者:2010/04/14(水) 18:02:46 ID:e/ZrratI
>>300
全箇所なんて誰が思うんだよ
お守りとか特殊なんて微妙な失敗品買えばいいだろ
303名も無き冒険者:2010/04/14(水) 18:17:57 ID:N748EkvE
>>301
ありがとうございます。がんばります。
304名も無き冒険者:2010/04/14(水) 18:35:06 ID:MFoK8Khd
それなりの腕力装備も結構な時間と労力かかると思うけどね
雑魚狩りの盾なんか一人立たせておけばいい認識だけど縛る徒党は厳しいのかな
一門に入ればいくらでも参加できるんだけどね

レベル的に考えれば忠義でも城4くらい普通にいけると思う
いまは道雪のノックなんて募集されてないかもしれないけど
305名も無き冒険者:2010/04/14(水) 18:58:02 ID:IxetbUWW
>>300
共晶させるのに2箇所あれば十分
頭と胴は神秘があるから武器+袋で500ptsあればいい
306名も無き冒険者:2010/04/14(水) 20:15:44 ID:yZ89IyEj
隠れ里から出られない。ぬるま湯的な意味で。
外に出ればもっと楽しいんだろうけど
307名も無き冒険者:2010/04/14(水) 20:51:25 ID:kKsP5uLP
逆だよ
里〜中クエまでが一番信onで楽しい時間
308名も無き冒険者:2010/04/14(水) 21:42:55 ID:sjKperEE
なんか腕力武士が当たり前みたいな雰囲気になってるけど、実際月曜火曜くらいになると、
鬼門雑魚狩りの要員が足りなくて、とりあえず誰でもいいから来てくれみたいな状況になってることの方が多くないか?
確かにメンテ開けのやる気満々と徒党に潜りこむなら、それなりの装備要求されるだろうが。
ポイント貯め程度に腕力必須というわけではないともうがなぁ。
309名も無き冒険者:2010/04/15(木) 00:30:16 ID:kIuKnrz3
おい貴様ら
FF14に移民しないでくださいおながいします
310名も無き冒険者:2010/04/15(木) 02:53:06 ID:RCEfzrNX
お守りの価値をあげたいのですが武功はどうやったら獲得できますか?
311名も無き冒険者:2010/04/15(木) 03:32:53 ID:GO46WVzW
>>310
お守り?
もしかして、紋所のことを言ってるんだろか?

よくわからんが
武功については現在非常に獲得手段が多い
中級クエの手伝い・拠点戦への参加等で獲得できる
312名も無き冒険者:2010/04/15(木) 04:34:56 ID:+9+EMbUm
古神をしていて今レベルが50代でそろそろ隠し潜在とかも出していきたいと思って生産潜在をレベル16以上にしないといけないのですが 何を生産して潜在を稼ぐのが一番効率が良いですか??ちなみに生産目録は里で手に入る目録のみしか皆伝できてません
313名も無き冒険者:2010/04/15(木) 06:33:08 ID:DxX1u2j3
金銭効率なのか時間効率なのかで全然違う
とりあえず行李飯でも作れば?
314名も無き冒険者:2010/04/15(木) 06:35:39 ID:NR8KOsm2
難易度11以下なら行李飯が最大最強
315名も無き冒険者:2010/04/15(木) 08:07:40 ID:JrDBX3a/
行李飯で潜在とかどSなアドバイスだな
316名も無き冒険者:2010/04/15(木) 08:42:41 ID:6joesfQM
11以下の修得なら行李でもいいだろね
徳利のほうが連射放置できて楽だけど
317名も無き冒険者:2010/04/15(木) 09:01:19 ID:dev1igJl
>>312
上でも言われてるが、時間効率か貫消費を抑える道かで違うし
作れるものの進捗でも違う

王道は、重藤弓ノックや銀首(生命付いてる方な
でも、その辺作れないならまずは作れるようになるのが先決
透漆や、鳳尾竹、銀製飾り玉など、材料をどこまで安く手に入れられるかで貫消費も抑えられる
真っ赤でいいなら、いま作れるものの一番価値の高いもんノックすればいい
318名も無き冒険者:2010/04/15(木) 10:05:14 ID:TsK2kTGY
匠の刻あたりからか知らないけど
生産修得昔の3倍くらいになってるぜ
319312:2010/04/15(木) 10:20:08 ID:+9+EMbUm
さまざまなアドバイスありがとうございます
どちらかと言うと時間効率を優勢したいです
本格的に生産をするつもりはないので隠し潜在を出すだけでいいと思ってるので修得に関しては進みにくいものでもよいです
ちらっと行李飯が良いと聞いたので行李飯でノックすると全然潜在が入らなくて^ロ^;って感じでした
320名も無き冒険者:2010/04/15(木) 14:27:18 ID:hAyTxh1P
>>309
今は昔と違ってユーザーがオンラインゲームに、こ慣れてきたんで、別ゲー同時ログインなんて当たり前になってる。
専属で遊ぶのなんて相当思い入れが強いか金なしクンくらいだろ。
信Onは特にプレイ中の縛りが弱いんでライトユーザーの俺ですら、2アカ起動+別端末×2でニコ動とテレビみたりしてるし。
皆そんな感じじゃね?
321名も無き冒険者:2010/04/15(木) 14:31:55 ID:e3/J52xY
下半分はやってりゃわかる当たり前だし
上半分は んなこたぁ ない レベルの
廃人様のたわごと
322名も無き冒険者:2010/04/15(木) 15:17:59 ID:+9GcSw2S
そんなプレイが、あたりまえとかマジかよ
323名も無き冒険者:2010/04/15(木) 15:32:54 ID:S+RQcuIR
生産の目的が修得と潜在では話が違ってくる。

修得は難度によって上限があるから高すぎる物を作っても無駄になるけど、
潜在は、とにかく高い物を作れば良い。
となると、単価の高い破天装備が一番稼げる事になるけど、
仕入の手間を考えると無印時代の最高装備の方が現実的。
(材料によっては、楽市に流れておらず作れない)

因みに、カブキの生産が他と比べて苦行なのは、無印時代の生産目録が無いから。
いかに無印時代の生産が効率良いかが分かる。
324名も無き冒険者:2010/04/15(木) 16:13:16 ID:+9+EMbUm
無印時代って何ですか??^ロ^;
325名も無き冒険者:2010/04/15(木) 17:34:06 ID:S+RQcuIR
無印=飛龍以前の○○の章と付かない時代の事。
生産で言うと価値10が最高の装備。
326名も無き冒険者:2010/04/15(木) 17:35:15 ID:n+6ugy46
>>320
こ慣れてきたからといってスタートしたばかりのFF14を
別ゲー同時ログインしながらやる奴が数多くいるとは思えないんだけど

327名も無き冒険者:2010/04/15(木) 19:28:08 ID:DxX1u2j3
>>322
>金なしクン
と言ってることから他に優先して使うべきものがあることを知らない子なんだろう
何においてもゲームが優先される生活なら他を削ってでもカネや時間かけたりできるからね
つまり自称ライトユーザーの中毒者ということ
328名も無き冒険者:2010/04/15(木) 19:44:05 ID:deIJysOz
宝玉の共晶効果6はどこで手に入るのですか?
新ダンジョン? 市でも売ってないし・・
329名も無き冒険者:2010/04/15(木) 19:53:42 ID:dev1igJl
>>328
領国銀・一門個人殊勲交換
330名も無き冒険者:2010/04/15(木) 19:55:36 ID:deIJysOz
>>329 ありがとう まだアップグレードしてないから無理か・・
331名も無き冒険者:2010/04/15(木) 20:52:07 ID:kIuKnrz3
楽市みて驚いたぜ。70000貫とか当たり前なのか
里から出てきた俺にとっては何もかもが目新しい
あれだけ高いのは、作るほうも金をかけてるんだろうから当たり前か

おまいら、よくあんな装備を買えまつね

332名も無き冒険者:2010/04/15(木) 21:40:13 ID:GNNsqLyE
そろそろ帰参してまた里の橋の上で乞食やろうと思ってます
見かけたら食料かお金めぐんでください
333名も無き冒険者:2010/04/16(金) 00:15:10 ID:CawgM+cI
>>331
なんども出てきてる話だけど、
今は中級クエから藤岡瓦版、さらに新章での評定クエへと進めば、金がなくてもソコソコ性能のいい装備がタダで手に入る。
その過程で小銭を貯めれば、お守りや特殊を買うことくらいできる。(予算の範囲で良品を探せばいい)
金策についても、何度も話が出てるだろ。知行とモバイルは今でも金策の基本になるよ。
楽市や産物商で値段を調べるのが基本だよ。一攫千金は無理、時間をかけて貯金していくんだよ。
努力したくないなら、MMO自体に向いてないよ。

あと、取引不可の配布装備は、修理はしても改修はするなよ。
改修するのは本気装備を作ってから、金に余裕ができてからだぞ。

一例を挙げると、(真紅鯖での相場だが)
モバイルで毎日炭掘り12時間x7日で、楽市の底値で売っても2000貫以上になる。
格式は最低価格が320貫だし、炭は350文、透漆は2貫800文だ。
知行は、レベル上げや施設改良に元手はかかるが、上げてしまえば安定的にもうかる。
頑張れば金は貯まるはずだ。

>>332
乞食する暇があったら、採集してN売りしろよ
飯代に困ることはないだろ
334名も無き冒険者:2010/04/16(金) 02:13:39 ID:/Q590tR5
278です。

ご回答ありがとうございました。

特化3クエが終了し、目録2冊を入手出来ました。

重ねて質問なのですが、TDのクエはいつまで残せるのでしょうか?
TDに行くか、比叡山に行くか迷っております。

宜しくお願い致します。
335名も無き冒険者:2010/04/16(金) 02:38:14 ID:MLs1ENba
>>334
50未満
336名も無き冒険者:2010/04/16(金) 02:42:55 ID:MLs1ENba
楽市を皿の目で調査してれば云万クラスの金策は幾らでも見えてくるんだけどね
でも全容が分からない新規には難しいかもしれないから、暇な時にでも>>4の寄合所とかで知識を吸収したほうがいいかな
337名も無き冒険者:2010/04/16(金) 03:19:44 ID:hKd3aGBg
万貫とは行かないまでも、市に並べられる数が限られているから
金策方法はいくらでもあるねぇ。
338名も無き冒険者:2010/04/16(金) 08:08:05 ID:01QUj2yV
よし、金策がんばってみるか。助言ありがとう。

武器が光ってるのを見てると、なんか別ゲーの感じがするな(笑)
339名も無き冒険者:2010/04/16(金) 08:50:36 ID:6M8C2tOR
領国銀の獲得総数はどこを見れば分かるのでしょうか?
下らない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
340名も無き冒険者:2010/04/16(金) 09:04:22 ID:2TJFGXu6
情報→功績
341名も無き冒険者:2010/04/16(金) 09:13:38 ID:6M8C2tOR
>>340
即レスありがとうござます!(’3‘)cyu
342名も無き冒険者:2010/04/16(金) 17:28:42 ID:LrtWnUcT
リリの紹介状で交換出来る指輪はステは自分で選べるんでしょうか?
343名も無き冒険者:2010/04/16(金) 23:45:48 ID:jbzzdaKG
選べない、完全運
気に入らなかったら貰った時と同じ武将譚払ってまた運試し

ちなみに紹介状は初回だけなんで安心汁
344名も無き冒険者:2010/04/17(土) 00:22:33 ID:eAFs3d+d
隠れ里終了。3キャラ終わらせたよ
四神と洞窟、誰もしゃべらなくて苦痛だったぜ
複垢か、上級者だろうからサッサと終わらせたかったんだろうね。

味気ないが、しかたないか
345名も無き冒険者:2010/04/17(土) 01:06:15 ID:ZtxXsIIf
残念ながら信onは野良じゃどこもそんな感じよ
346名も無き冒険者:2010/04/17(土) 08:51:40 ID:eAFs3d+d
パッケは2ヶ月分の課金だから、そこまで遊んでみて俺は判断するわ
面白そうなゲームなんだけどな。音楽もけっこういいの多いし
最初の敷居はかなり低い。とっつきやすい
だけど無言徒党は多かった


347名も無き冒険者:2010/04/17(土) 09:15:54 ID:MdTVhxbm
中クエ抜けちゃうと後は殆ど同じことの繰り返し作業だからな
だれちゃって率先してチャットする気にもなれないという
狩場によっては反射作業すぎて気絶することもあるくらい酷いもんだぞ
348名も無き冒険者:2010/04/17(土) 09:16:11 ID:ZKHwxKVA
新規のマークが付いていれば、俺ならそれなりに気遣うがどうだろう。
まぁ、頑張れ。
349名も無き冒険者:2010/04/17(土) 16:21:56 ID:iMCxMrn3
そんな状態でよく続くな
350名も無き冒険者:2010/04/18(日) 01:00:41 ID:EO/7ucJI
すいません
参考にしょうと近くの人の装備見てたんですが。
指輪てのは、どうやって手に入れるのですか?
351名も無き冒険者:2010/04/18(日) 01:05:20 ID:RB5BE0Nm
一門クエの鬼門比叡山や松島クエストでクエ達成時や狩りでドロップします
352名も無き冒険者:2010/04/18(日) 01:10:41 ID:2RnpbI2n
たまに徒党の人が落ちてたとか再起動したとか言うんですけどそれってどういう状態なんですか?
私が今までやってきたほかのMMOとかでは回線切れたってことならキャラ自体がその場から消えると思うんですけど
キャラ自体は徒党からも抜けることなくその場にいるんです
信onってそういう仕様?なんですか?
353名も無き冒険者:2010/04/18(日) 01:33:34 ID:YUUkTdvm
基本的に回線が切れても即ログアウトにはならない。
切断後、少しの間状態が保持されるので切断アナウンスが出た後すぐにログインすると徒党に参加した状態で復帰可能。
但し、場合によっては即ログアウトになる事もある。
ある程度時間が経つと完全にログアウトするけど、それまでは他のキャラクターでログイン出来ない。
(他のキャラクターでログイン中と出る)

尚、意図的に戦闘中に回線切断してもキャラクターは場に残るので、切断でリセットといった行為は出来ない。
354名も無き冒険者:2010/04/18(日) 08:05:32 ID:CJEAbY2u
完全に落ちた奴は直接の個人対話が通らないから、寝落ちとかの確認に対話をつかうのがいるけど、
落ちてもしばらく残ってる状態だと個人対話だけは通るから確認にはならないな

募集主に対話しても返答がない場合は、稀だろうけどこのケースも考えられる
355名も無き冒険者:2010/04/18(日) 09:54:25 ID:G2uCE5u0
あと相手から絶交されてるケースも考えられるなw
356名も無き冒険者:2010/04/18(日) 10:14:48 ID:Ugnp+6Ht
いやいや、落ちてたら名前選択すら出来ない。
357名も無き冒険者:2010/04/18(日) 10:24:19 ID:J6W+ALd/
落ちててキャラだけ残ってる状態だと
そいついねーよってシステムに怒られるな
358名も無き冒険者:2010/04/19(月) 00:34:10 ID:RcvzBi+M
もらった装備はレベルが高すぎる。能力値が真っ赤だ
でもありがたい。優しい人もいるね

一門に入るのはおすすめですか?
359名も無き冒険者:2010/04/19(月) 00:56:23 ID:X+Op4n/b
中級卒業までは配布装備で十分だからね
50越えて九州上陸あたりからそれなりの装備を作らないといけなくなってくる
瓦TD拠点程度ならなんでもいいだろうけど
360名も無き冒険者:2010/04/19(月) 01:02:53 ID:YLC3GX+A
俺みたいな馴れ合い厨でチャットしまくりなら一門おすすめ
新ダンジョン行けるし初心者ならクエ、装備とか援助してもらえるかも?
援助を期待して入るのはダメだが

ログイン状態わかる、人のチャットログが流れてうざいとか
拘束されてる気になるならおすすめしない

一門入れるキャラと完全野良のキャラを使い分けるといいかも
癌だと言われてるけど一門は個人的にはおすすめ。入ると楽しい
ただ、入る一門にもよるかもしれないけど・・・
361名も無き冒険者:2010/04/19(月) 07:39:04 ID:CxRWIffC
>>359
飛龍時代よりも潜在や技能が増えてるから
旧イザなら全員錬輝でもやれるよ
破天ダンジョンだと空1到達くらいまでなら錬輝で行けると思う
九州は野戦くらいなら大丈夫じゃないかな

問題は装備やレベルじゃなくて
いくつかあるセオリーやルーチンだと思う
争覇はそういうの度外視したごり押しが主流だったけどね
362名も無き冒険者:2010/04/19(月) 11:05:13 ID:/rMEtOyi
>>361
旧イザ× 旧黄泉根
イザで盾がレンキだったら帰るわ
363名も無き冒険者:2010/04/19(月) 11:25:46 ID:Sz2A47Wh
レンキでも破天時代廃スペックより多分強い
キャラがLv61以上の潜在持ちなら
364名も無き冒険者:2010/04/19(月) 11:30:12 ID:7DaHB1MU
新星になって錬輝の性能がさらに上がったんだぜ
365名も無き冒険者:2010/04/19(月) 11:32:59 ID:99nY/R0o
装備品の生産のレシピを見ていると各職中間材料、知行一門工房の加工材料、採集品が
メインの物と狩りのドロップ、ドロップ品の解体から出る材料がメインの物に分かれている
ようですが、どちらの方が生産した物を解体した時戻ってくる確率、ロスしない確率が高い
のでしょうか。
ドロップ品で作る生産品の方が原価が高いことが多い気がするのですが戻ってくる確率が高いなら
グラフィック的に魅力的な物が多いのでこちらをノックしたいと思っています。
366名も無き冒険者:2010/04/19(月) 13:06:16 ID:RB9EvCtb
とりあえず生産がしたいのか
ノックがしたいのか
はっきりするといいかも
367名も無き冒険者:2010/04/19(月) 13:19:53 ID:HkZgAzAA
潜在しっかりしてる奴が
レンキ装備なわけない

初心者の話だろう
368名も無き冒険者:2010/04/19(月) 14:12:40 ID:Ljyndpbe
後衛なら全身錬輝でもなんとかなる。

前衛、特に盾なら武器・袋は錬輝でも良いけど、
頭・胴装備に関しては、藤岡石を安めのアウトレット品(限界より少し下くらいの性能の生命二回入魂品)に使えば野戦ノックに耐えられる装備が出来るよ。
369名も無き冒険者:2010/04/19(月) 19:43:50 ID:8+n+sM1h
てか破天以前のボスはあまり腐れ技能使わないので
わりと立ち回りでどうにかなってしまうという

ただもう押し込まれた時にs粘着やってくれるような忍者さんとか絶滅しただろうしなぁ
370名も無き冒険者:2010/04/19(月) 22:02:17 ID:o6LVY9Mi
2アカでやろうと思うんだけど
2アカにするにはPC1台じゃダメなの?
PC2台とコントローラ2台が必要?
371名も無き冒険者:2010/04/19(月) 22:29:30 ID:AAnTrE0o
1台でできないこともないけど、規約違反。
2アカなら2台ずつ必要だよ。
372名も無き冒険者:2010/04/20(火) 00:04:39 ID:KGuNzm7S
>>370
あった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10399686

でもここまでやるなよ
373名も無き冒険者:2010/04/20(火) 02:33:29 ID:r8EWYDK5
信Onモバイルを始めようと思うのですが、新生産のレシピの材料を採集できるのでしょうか?
374名も無き冒険者:2010/04/20(火) 08:22:02 ID:lq6HiNSt
肥の社員シネ^^
375名も無き冒険者:2010/04/20(火) 20:43:31 ID:OdB0AnS1
初心者のくせにいい装備しやがって
どうせもらいもんかRMTだろうが。かわいい巫女だからっていい気になるなよ!

拙僧は炭を掘ってくるでござる
376名も無き冒険者:2010/04/21(水) 05:56:28 ID:ufk68HnA
>>362
帰るのは個人の自由だが
旧イザの盾はレンキで無問題だよ(Lvが低いと厳しいのは確かだが)

イザナミの殴りは痛いので
極み重ねない盾鍛冶はどんな装備でもすっ転がっちゃう
むしろ
自信満々 怒り>怒号 とか宣言するような盾はヤバイ
開幕から3回連続極みするレンキ鍛冶のが無難だったり
377名も無き冒険者:2010/04/21(水) 07:07:34 ID:QW/AR63L
昔魔龍に行ったときに開幕怒りして即死してた鍛冶を思い出したわ
378名も無き冒険者:2010/04/21(水) 07:25:43 ID:A7mc6ude
>>376
飛龍時代のやり方で十分勝てるし
潜在、技能が追加されてる分で当時よりスペック↑だからね

野戦なんかでも極みしないで陽動、怒号連発して
すぐ転がる鍛冶屋いるけどオールドタイプの極み(至り)維持が基本だ
ある程度育っていて装備がしっかりした人の真似をしても意味がない
379名も無き冒険者:2010/04/21(水) 07:36:38 ID:6MvF8sxj
無印より帰参フヒヒ全部育てなおしだぜ!
一門に入ってみたら、常に監視されてる気分
レベル・修得・装備 → ヌルくなった
生産 → マゾ
一門 → サド

こんな印象だぜ
380名も無き冒険者:2010/04/21(水) 10:19:55 ID:zuuWoftf
lv58の修験です。薬師の先輩方に質問です。
薬師の気合いはどれくらいあればいいのでしょうか。
初期振りは、耐久10に知力8魅力5です。
よろしくお願いします。
381名も無き冒険者:2010/04/21(水) 10:28:31 ID:uAXlcpVH
>>380
全体完全おんりーのボスなら2500もあればいい
普通に回復廻すなら2800〜3000あればいい
服や頭の神秘装備や、お守り屏風で調整しとけ
382名も無き冒険者:2010/04/21(水) 10:53:19 ID:2Gv4Y46A
>>376
>>378
あーあw
こうやって誤解した初心者が恥かく上に晒されるのかな
こんなとこ参考にするのは60未満が大半だろうし、
攻略で寄生しろと言ってるのかしらないけど、イザなんか今や瓦クラスで、
釣れない守護れない耐えられない盾を許容できる人間は多いのかなw
自分が余裕できたら適当に物言うのはやめようぜw
レンキでクリア急かしてもすぐに凶なんかいけやしないから
383名も無き冒険者:2010/04/21(水) 10:56:41 ID:zuuWoftf
>>381
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
384名も無き冒険者:2010/04/21(水) 11:09:19 ID:A7mc6ude
>>382
飛龍時代の攻略の仕方を調べるのも方法の一つだし
当時より確実にスペックは上がってる
さらに並ぶ必要はないし、トリガー集めも要らないんだから
気楽にやればいいと思うけどね
フォローしながら倒すのが楽しいんじゃないか
385名も無き冒険者:2010/04/21(水) 11:17:35 ID:2Gv4Y46A
あれやるなこれやるなとはいいたかないけど、
リアルな話で頼むわw
俺レンキでこのボス余裕でしたって廃スペに囲まれて言ってるだけで、全員低スペじゃ話にならない
そんなに書きたいなら、寄生で楽しめる人限定と付け加えてくれ
386名も無き冒険者:2010/04/21(水) 11:27:43 ID:H9AKDIea
出来る出来ないでいえば可能
以前に知人と暇だから錬気装備でどのボスまでいけるかやってみようぜ
ってなってイザはクリアーしてる

ただそれは徒党7人が知人でお互いの癖みたいなのをわかっていて
さらにイザボスの戦い方を知ってるという前提
(もちろんバー読み関連も出来る)

バー読みできるかわからん、攻略法もちゃんと知ってるかわからん
そんな状態の野良徒党でいけるかは怪しい
387名も無き冒険者:2010/04/21(水) 11:50:27 ID:xhCUEQuI
>>386
それ面白そうだな
今度やってみるかな

そいやレンキって最近スペック上がったんだよな?
388名も無き冒険者:2010/04/21(水) 11:53:38 ID:K4Ve4i9x
まあ中級クエあがりの錬輝装備のレベル60が7人集まってイザ倒せるかと問われれば、
イザ実装当時よりスペックが高いと言っても、不可能とは言わんが難しいだろう。

錬輝装備の盾なんかだと、少なからず他の党員の負担になってるのは確かだと思うよ。
389名も無き冒険者:2010/04/21(水) 12:01:41 ID:R/R3rnS7
俺もやった事あるが、アレは潜在がある程度あってこそだと思ったな
390名も無き冒険者:2010/04/21(水) 12:06:51 ID:tZN10hXV
徒党によっては勝てるかもしれないけれど、
何度やっても勝てない・晒される可能性のほうが高いから、
野良では行かないほうが良いと思う。
391名も無き冒険者:2010/04/21(水) 12:12:10 ID:A7mc6ude
>>387
220-35に生命3
土台になる攻撃・防御も上がってる



表面的な捉え方されると困るが「錬輝で行け」という意味ではない
多少スペックが周囲より劣っていても立ち回り次第で何とかなるということね
まずはそこを大事にして欲しいということ

少なくともこういう場に来る人は向上心の強い人だと思うのさ
負けても気にならない
失敗を失敗と気づかない人たちではないと思う
だからなおさらスペック偏重に陥らないで欲しい
スペックはあくまで手段であって、目的じゃない
392名も無き冒険者:2010/04/21(水) 12:33:49 ID:K4Ve4i9x
その精神は立派だし、否定する気もないんだが、
野良で何度負けても気にならない、スペックはまだまだだけど立ち回りには自信ありますとか言われても、
はっきり言っちゃうと迷惑以外のなにものでもないと思うんだよ。
旧イザ程度だとサクっと終わらせたいって人もいるだろうし、
瓦イザで何度も負けてるとさすがにイライラしてくるだろ?
さらに原因が盾が錬輝装備ですぐ落ちるのが敗因とかだとやっぱりショボ装備つかえねーってなるだろう。

だから野良に出るのなら、最低限それなりの装備をしてくるべきだと思うんだよ。
別に凄い装備してこいってわけでなく、せめて達磨神秘程度のさ。

何度負けても気にしないってのは、身内徒党でやるべきじゃないのか?
393名も無き冒険者:2010/04/21(水) 12:57:41 ID:H9AKDIea
いまの信Onじゃ無理でしょ
むかし(ってか俺だけかもしれないが)野良で徒党組んで
何度も失敗してようやく突破したときの喜びと
苦楽を共にした徒党員たちとの知人関係

上で俺が書いた知人徒党のうち何人かはこのときに出来た知人だよ
コーエーのやり方が悪いのかもしれないがやってるユーザ側にも余裕がなくなってきてる
最近(というほど最近でもないが)特にそう感じてる
394名も無き冒険者:2010/04/21(水) 13:02:57 ID:uAXlcpVH
>>391
個人的には、イザ大雷と他の黄泉根クエのボスどもは別扱いだな
黒雷や陸1程度なら、盾がレンキでもどうにかなる
アタもレンキでバー読みできない、回復もアホの子、詠唱飛んでも高速韻とかだと全滅するかもしれんが

大雷もしっかりしてる盾なら盾1でいける時代ではあるが、あくまでもしっかりしてる盾って前提
イザだって、忍者7だの陰陽7だので落とせる時代ではあるが、あくまでも余興
中級上がりのレンキ装備ってことは、レベルだって60に届いてるか怪しい
盾鍛冶であれば、気合も魅力も足りないだろうから極み重ねる前に落ちる可能性が高い
極楽で維持? 回復に僧限定? それとも盾侍の負担を増やす?

単純に「レンキで来るばか」で晒されるだけだと思うぞ
分相応に、まずは修得してレベルを上げて・・それなりのボスに行くならそれなりの装備がいるってこと知って貰うのが先決だと思うがな
395名も無き冒険者:2010/04/21(水) 13:07:40 ID:obToGws0
>>392
そして達磨取りに行ったらレンキで来るなと陰で言われるとw
まぁ、最近は瓦行くとイザどころか火や黒でも結構断末魔上げて徒党が倒れるの見るな
396名も無き冒険者:2010/04/21(水) 13:10:06 ID:H9AKDIea
つうか盾鍛冶が耐えれないってのなら忍者あたりが敵を痺れさせたり
陰陽入れて催眠をやってみたりと工夫の仕方はいくらでもあるだろ
旧イザ自体だって武士が1を固定してガムハメなんて方法もある

上で書いたちょっとした工夫を錬気で出来るかってのとまた別な話になるが
九州以降の時限式ボスでもないんだから
周りがサポすりゃ勝てる敵だと思うんだがな
そういう意味で俺は旧イザのボス達が好き
397名も無き冒険者:2010/04/21(水) 16:06:51 ID:ufk68HnA
旧イザナミは旧い時代のボス
旧い戦法がいまだ有効だったりする

特徴として
看破・霧散の頻度が高くなく、殴りがただただ痛い
とゆことで
盾鍛冶は極みを重ねることが有効(最近ないがしろにされがちなメッキも非常に大事)

最新のダンジョン(どうやら痛くないのが多いらしい)に比べ弱いに違いない
と甘くみて盾鍛冶が極みなしで釣りにでるとあっさり潰される
398名も無き冒険者:2010/04/21(水) 17:15:35 ID:dn5DYfL1
今ログインしてみたら気合いの左側の数字が赤くて気合いが回復しないんですけど原因わかるかたいらっしゃいませんか><
右側の数字は白いです、装備品も壊れている物は無く修理もしてみましたが変化なしでした
399名も無き冒険者:2010/04/21(水) 17:16:52 ID:1ZZ/I8Ow
ちゃんと飯食ってるか?
400名も無き冒険者:2010/04/21(水) 17:18:19 ID:dn5DYfL1
>>399
それでした、お騒がせしましたありがとうございます><
401名も無き冒険者:2010/04/21(水) 18:22:59 ID:HGsquQMo
質問です。

ステ60の神秘石は何処でGET出来ますか?
402名も無き冒険者:2010/04/21(水) 19:10:30 ID:1ZZ/I8Ow
>>401
>>4の寄合所へ行ってらっさい
403名も無き冒険者:2010/04/22(木) 11:20:47 ID:1TM0QBx2
伊勢路守護職がどの勢力か確認する方法はありますか?
所属勢力が弱小なので行ける機会がほぼ無いとは思いますが・・・
404名も無き冒険者:2010/04/22(木) 11:41:26 ID:gVXH2lOt
>>403
メニュー2>国政 で「陣触れ」のマークがついている勢力
405名も無き冒険者:2010/04/22(木) 11:50:48 ID:1TM0QBx2
>>404
ありがとうございました
やはり行けないみたいです(´・ω・`)
406名も無き冒険者:2010/04/22(木) 11:54:04 ID:gVXH2lOt
>>405
伊勢は自国じゃなくても同盟国なら行けるよ。
開催時間は金曜の20:00〜
407名も無き冒険者:2010/04/22(木) 12:48:10 ID:TbhXXYyx
飛龍時代は生命3000防御650の鍛冶でイザ倒してきた
というのにお前らときたら・・・
408名も無き冒険者:2010/04/22(木) 13:01:29 ID:yb1Ko0xx
初心者スレなのに、いつまでも続けるなよ。
409名も無き冒険者:2010/04/22(木) 13:04:08 ID:W/PDcSXv
いまの旧イザボスって飛龍時代から何回か強化されてるんじゃなかったっけ?
それと飛龍時代にイザ行ってた人と中級クエで一気に駆け上がる人じゃ
もってるスキルに雲泥の差が生じるでしょ
410名も無き冒険者:2010/04/22(木) 13:04:40 ID:GcryfJoY
初心者ではないのですが、今は藤岡さんの報酬からすべての目録を貰えるようになっているのでしょうか。
九州友好の特化5、TD断片の上級6、破天Dの上位生産目録等条件付の目録が幾つかあったと
記憶しているのですが。
411名も無き冒険者:2010/04/22(木) 13:59:59 ID:pK5/eA/Z
>>410
寄合と九州で最初からもらえる目録以外一つ600ポイント

ポイントさえたまっていれば藤岡だけで全目録揃えられる
412名も無き冒険者:2010/04/22(木) 14:06:23 ID:yWkHya96
合戦いってみたいのですがとりあえず何をすればいいんでしょうか?
瓦みたいに救援出してる所に適当に参加みたいな感じですか?職は雅楽です
413名も無き冒険者:2010/04/22(木) 14:42:33 ID:aKIPw+a6
最初にやる事は私設に入ること。
中級クエの合戦項目をやってないなら、とりあえずやってみる。
大砲の部品でも運んで、兵站のやり方を覚える。
その間、私設をROMって流れを見ていなさい。

最初は会話の意味もわからないと思うけど、それは覚えていくしかない。
里で初めて徒党組んだ時も、上級者の「33」とか「kp」とか「2c」とかの意味はわからなかったでしょ?
合戦では合戦用の用語とかあるからそれらを覚えないといけない。
「本営」「右中」「左先奪還」「中後副」「ゲリラ」「サポ」「兵站」「防衛」「徒党解体」などなどほかでは使わない用語が結構飛び交う。

合戦は狩りコンテンツじゃないのでそこはまず心しておくように。
合戦は狩りと言うより運動会。
みんながどういうノリでやってるか私設を見ながら覚えるのが一番だと思うよ。
あとはとりあえず軍監の近くで、生命減ってる人に与生気でもしてればみんなに喜ばれると思う。
414名も無き冒険者:2010/04/22(木) 14:53:37 ID:yWkHya96
>>413
なかなか敷居が高そうですね
時間があったらROMりにいってみます、ありがとうございました
415名も無き冒険者:2010/04/22(木) 15:56:34 ID:gVXH2lOt
>>414
今は合戦場に行きやすくなってるから、とりあえず行ってみればいい。
最初は何もわからないと思うから、とりあえず近くにいる人なり国の私設なりで「合戦私設はなんですか?」って聞いてみて。
そうしたら合戦私設名教えてもらえるだろうから、メニューの集団会話からそこに入る。
あとは>>413のいうようにやっていればおk。

今は陣取り戦では徒党を組まないのが基本。一人ひとりが主役さ。
416名も無き冒険者:2010/04/22(木) 16:09:47 ID:UeHoSJl4
>>409
ここは毛が生えたのが混じってry
初心者目線まで降りるのはそんなに難しいことなのかと不思議だわ
417名も無き冒険者:2010/04/23(金) 05:18:38 ID:dx0nFN3F
>>409
イザクエそのものは難易度上がってない
むしろ飛龍時代のアルゴの方がでたらめだった

>>416
少し前にあった(旧)イザクエ談義は
スペックさえ満たせばいいというわけではないという例だな

何だかんだでセオリーに忠実なボスだから
脱初心者を目指すのにいいコンテンツだってのが趣旨だろ
418名も無き冒険者:2010/04/23(金) 07:15:56 ID:7IE1GFBW
鎧鍛冶になりたくて生産すすめているんですがなにかお勧めの 生産のすすめかたあれば教えてください
419名も無き冒険者:2010/04/23(金) 07:25:43 ID:ATnUzEuv
>>418
玉鋼
420名も無き冒険者:2010/04/23(金) 08:01:34 ID:Cp/c3a8e
>>418
玉鋼→太刀が黄金パターン、潜在も稼げてお金も稼げる
421名も無き冒険者:2010/04/23(金) 09:50:09 ID:QRn67xdF
>>420
上に補足すると、太刀は楽市で売るんだぞ 忍者が買ってく
値段は他に売ってる奴のを参考に

他に
鋼板(カブキが買う ノックがだるい
小刀(太刀作れるようになる前の鉄板コース
あいくち(小刀作れるry
422名も無き冒険者:2010/04/23(金) 12:21:56 ID:zXxSg/Sx
丁度生産・潜在の流れなので質問をば
自分なりに調べてみたのですが

1.生産潜在はノック続けるともらえる値が減っていって、12時間程度経たないと元の値にならない
2.生産で金策は中間材料以外で儲けるようになるには時間がかかる(生産潜在と職人装備)
3.モバイルで家具ノックが早いらしいけど大赤字
4.モバイル生産でのもらえる潜在経験は減衰しない

であってますか?検索しても微妙に古い記事ばかりだったので・・・
それとも今は仕様変わってますか?
423名も無き冒険者:2010/04/23(金) 13:31:40 ID:QRn67xdF
>>422
1−3YES 4しらね

2の補足だと、最低でも防具系なら100↑ 武器系なら150↑は必要と考えるほうがいい
無論、作ろうと思う装備の価値より↑の職人装備+出来るだけ高価値の職人魂があるなら
3に間して補足すっと
職による
カブキや鍛冶なんかは、家具作らせるよりも玉鋼や解体具作らせるほうが利益にも繋がるし
次の生産潜在用ノックにも繋がるんでそっちが得だと思うが
即、家具ノックで稼いで玉鋼がマラソンノックでいいて考えの人もおる
424名も無き冒険者:2010/04/23(金) 13:36:31 ID:piRtm8fl
4は減衰しないけど1回の潜在が手作業1回目の半分で固定だったかな
425名も無き冒険者:2010/04/23(金) 17:45:41 ID:43MHemD2
合戦で倒された時に、転生を受けるのと墓場へ直行するの皆さんはどちらを選ばれてます?
新星になって成仏→墓場へ行くと疲労が50つけられて、これが取れるのに実時間で12〜13分程かかりました。
自分は持ちキャラの中で手負い看護全振りのがいるのですけど、これが転生を受けてから、自分から叩けるようになるまでの時間はあまり変わらないような気がしたのですが。
手負い看護に潜在を振っていると、成仏の方を選択した場合でも結果が変わるというのであれば、むしろ振らない方が良いのですかね?
俺は戦場では叩く側にしか回らないとか俺は怪我時間にはサポートもやるといったプレイスタイルの違いでも変わってくるでしょうが、どちらがお得かご意見をお聞かせ願いたいです。
426名も無き冒険者:2010/04/23(金) 17:53:32 ID:zXxSg/Sx
>>423
>>424
ありがとうございました
やはり生産の道は険しいですね
427名も無き冒険者:2010/04/23(金) 19:35:00 ID:6z8age2Z
>>425
疲労が50加算されるのは援軍だけ。
援軍の人は転生してもらうようにしてる。
428名も無き冒険者:2010/04/23(金) 20:50:24 ID:pbJ/arL/
俺も器用魅力以外の関連要素全部振るのに生産潜在250くらい必要だったからそこまで
必死こいて貯めたけど1日50回のノック、12時間モバイル、瓦をほぼ毎日欠かさずやっても確か
実時間で1年近く、貫も数百万飛んでいったな。
険しいと思うけど無理じゃないから1職くらい職人になっておいた方がいいな。
材料屋や付与石宝玉屋でも十分稼げるし、簡単なものじゃないけどどれだけ売れても売名にならないし職人
じゃないから憧れの目で見られることが無くて悲しい。
429名も無き冒険者:2010/04/24(土) 01:29:46 ID:TsUlUrcC
生産で一級品作るには潜在100あればまぁいける。
鍛冶なら瓦と一日太刀50ノックだけでもまぁ一年くらいで大体100になれるから、これからの初心者は気長に頑張ればいいよ。


一年とか嫌ならその時点で装備品の生産はあきらめたほうがいいね。
430名も無き冒険者:2010/04/24(土) 02:01:12 ID:Kd9dLlM7
薬師の生産の王道あれば教えていただけないですか?
431名も無き冒険者:2010/04/24(土) 02:41:25 ID:dLWS8/n4
>>422
聞こうと思っていた内容だったから助かるよ、ありがとう!
432名も無き冒険者:2010/04/24(土) 05:32:44 ID:e5I8IM20
>>430
丹 家具
って、修得のためなのか潜在のためなのかで少し違うぞ
それにどこまで進んでるかも分からんから命を削ってエスパーしてみる 次はちゃんと書け

修得
難易度10までは、火炎粉などのものから始めて治身丹などで修得
この際、修得値が泣きそうになる事もあるが我慢
透漆などは金策にもなるので、ひたすらノックに耐えられるならするといい
難易度10以降は、熊王丹などのステ5種と火王丹などの属性4種をひたすらノック
これは後に五輪・四象丹へ変換できるので、倉庫蔵に余裕あるなら残しておく
五輪・四象ノックできるようになれば、これらを 九光が作れるようになれば、五輪四象ノック分でひたすらノック
陸海空で拾う断片の目録などはすっ飛ばしていい 最速で九州目録到達させて、九光丹を目指す
五輪四象九光が作れれば、あとはもうこれだけノックしてるだけで全部皆伝できる

潜在
貫を湯水の如く使ってもいいなら、家具モバイル ログイン時は楽市買いで材料揃えて丹ノック
貫消費を抑えるなら、五輪四象九光治身仙 この辺ノック
お守り材料が有り余ってるなら、適当なお守りを解体ノック
433名も無き冒険者:2010/04/24(土) 06:52:58 ID:dLWS8/n4
先ほどの話ですが鍛冶屋のモバイル家具、とは価値が高価値な家具の事をいうのでしょうか?
なにがオススメか書いて貰えるとありがたいです
434名も無き冒険者:2010/04/24(土) 09:04:07 ID:ZbBOzB4T
高価値というか売値高い程潜在は稼げるが、あり得ない位湯水のように貫が消費される(1回12時間で何百万貫とか)
なのでできる限り高いもので自分の持ってる貫でやれるもの選ぶ
435名も無き冒険者:2010/04/24(土) 09:06:25 ID:ZbBOzB4T
言い忘れたけど、何百万貫とか何千万貫つぎ込めないようならモバイルで潜在稼ぐとかは考えない方がいいけどね
436名も無き冒険者:2010/04/24(土) 09:17:39 ID:TsUlUrcC
まぁここで質問してるのは初心者だろうからモバ家具ノックは勧められないよ。

てか、まともに金策してる人はあんな散財ノック毎日出来ないと思う。
437名も無き冒険者:2010/04/24(土) 09:30:40 ID:EJGiCbKF
初心者として鉄板は、まず行李飯だな。
里卒業したらまず野外活動・弐の修得を進めて行李飯を作れるようにするといい。
食料はいくら作っても足りないし修得もかなり後まで入ってくるので行李飯はいい。
行李飯の修得で物足りなくなった頃にはもっと上位の色々な品を作れるようになってるし。

何度も出てるがそこそこの性能の装備品を作るには1年くらいはかかる。
1年間毎日のように生産活動しないといけなくなる。
そういう時間が作れて毎日こつこつ作業を続けられる自信がなければ生産は目指さない方がいいよ。
438名も無き冒険者:2010/04/24(土) 12:43:50 ID:nuPtkkcW
生産職人はあきらめるにしても
隠し潜在(戦闘のやつね)をだすのにちっとは生産しなきゃならん

ということで
ものぐさな人は大赤字の家具ノックに手をだすのかな?

一応、家具といえど楽市で売れる場合があり、その場合は儲かる
ただそう都合よくコンスタントに売れない
1週間楽市で出しててライバルもいなかったのに1個も売れない
かと思うとある日突然全部売れ在庫が切れる
という感じ


439名も無き冒険者:2010/04/24(土) 15:08:49 ID:EwT9J/Cf
鍛冶屋の家具でよく聞くのは鉄製南蛮湯筒、両替台。あと鉄砲鍛冶限定で翼立物とか。
でもお金もそうだけど大抵の人は村役の行動力の問題があるから結局続けるの難しいんじゃ?
とか思ってしまう。楽市で該当名物買い足したとしても毎日数千個以上消費するわけでしょ。


440名も無き冒険者:2010/04/24(土) 15:08:57 ID:J7w008Om
でもまあ基本的に家具は売れない物として考えた方がいいわな
不良在庫化してもいつかはきっと売れるはずと気長に抱え込めるならいいけど
ここへ聞きに来る人はそういうタイプじゃないし
441名も無き冒険者:2010/04/24(土) 17:33:54 ID:n+Y2+ZYJ
そろそろ里卒業だけど、仕官先がきまらない。
住んでる住所も九州だから使えないし、留年しそうだ。
442名も無き冒険者:2010/04/24(土) 17:47:07 ID:tAPKA3fc
無理に決める必要ないんじゃね?
しばらく浪人でブラブラしてみるのもアリだろう
443名も無き冒険者:2010/04/24(土) 18:56:29 ID:ZbBOzB4T
里でぶらぶらの方がお勧め
どこも里は人手足りないからそれなりにありがたられる
押しつけだとうざがられるけどね
そこで知人見つけて同じとこにでも仕官すればいい
444名も無き冒険者:2010/04/24(土) 21:37:37 ID:oeTZ80Al
一年で採集で2万貫しか貯められなかった
445名も無き冒険者:2010/04/25(日) 01:26:24 ID:UCJrcNfY
何千万貫稼ぐ方法教えて下さい
446名も無き冒険者:2010/04/25(日) 16:05:56 ID:jHKM8pIP
>>445
5年くらいやったら稼げるんじゃない?
447名も無き冒険者:2010/04/25(日) 21:52:07 ID:9EvLQ6fN
侍、神職、忍者の効率のよい生産潜在の稼ぎ方を教えてください。
予算はいくらかかってもかまいません。
448名も無き冒険者:2010/04/25(日) 22:15:44 ID:bPajIuqf
>>447
初心者の発言じゃないじゃんw
一番高いものを連打すればいいだけじゃないの?
449名も無き冒険者:2010/04/26(月) 01:37:59 ID:lVH29hDU
貫を湯水のように使える初心者って何なのよw
450名も無き冒険者:2010/04/26(月) 02:08:45 ID:eCU5W6DL
RMTって知らないの?
451名も無き冒険者:2010/04/26(月) 08:05:16 ID:JS+U8/fw
そんなクズは質問する資格はないな
452名も無き冒険者:2010/04/26(月) 08:42:26 ID:xaFQMYpM
お金の話題が多いので教えて欲しいことがあります。
キャラクター一人当たり何貫まで所有できるのでしょうか?
えっと・・倉庫と所持金をそれぞれMaxにしたとしてです。
他にもお金の保存場所があれば併せて是非教えてください。
453名も無き冒険者:2010/04/26(月) 08:42:57 ID:R7aqUD+W
装備良くても下手なやつはいらん
454452:2010/04/26(月) 08:43:43 ID:xaFQMYpM
あ。書いた後一つ気づきました。
お金の保存場所に知行蔵もありますよね。
こちらの所有Max額もご存知の方がおられましたら是非。
455名も無き冒険者:2010/04/26(月) 09:05:01 ID:H70LoxmW
「初心者」の質問じゃないね。
456名も無き冒険者:2010/04/26(月) 10:35:13 ID:ESRe7EUA
両替は999999貫999文って話は聞いたことあるな
(違ってたら以下は無駄だけど)

両替・越前屋・大黒屋・桔梗屋x3キャラ+伊勢屋

999999貫999文 x 13 が理論上のアカ追加しない場合の
最大所持金額っぽいけど

薬師で1年やらずに20万貫くらい稼げてるので、
いまから10年くらいうまいことやればいけるんじゃないのw?
457名も無き冒険者:2010/04/26(月) 10:39:58 ID:gYugJ80x
両替・越前屋・大黒屋・桔梗屋・御蔵番の口座は1キャラ共通 3キャラなら3
それぞれのキャラは知行銭を持つならその分追加 3キャラなら3
伊勢屋はアカウントで1つ
所持金は死ぬと終わるので除外
売り子預けは引き出す必要があるから除外
だから999999999x(3+3+1)が大体限界
458名も無き冒険者:2010/04/26(月) 10:40:20 ID:ZqGqUu3B
RMTするほどハマれるゲームじゃないだろ。
のんびり進めていけば、自然と辞める方に進めるからそうしな。MMOなんて卒業しろよ

459452:2010/04/26(月) 11:23:03 ID:xaFQMYpM
>>455
単純に好奇心からきた質問でした。スンマセン
>>456-457
非常にわかりやすい説明ありがとうございました。
自分が想像していた金額と桁からして違いました・・
金庫一杯にしてみせようと思った自分が恥ずかしい orz
460名も無き冒険者:2010/04/26(月) 11:42:00 ID:eCU5W6DL
>>458
ねぇ、なんでこの板見てるの?
辞めたくても辞められない中毒者なの?
461名も無き冒険者:2010/04/26(月) 12:05:06 ID:JMwHWZDm
>>429
生産潜在100目指してたけど瓦と太刀50本も毎日やって1年もかかるのかあ
凄腕の職人装備シリーズとか高値すぎて重圧だったんだけどきっぱり諦めついた
もしも続けてて潜在レベルもその辺まで上がって貫に余裕があった時にはじめて考えればいいことなんだなあ
462名も無き冒険者:2010/04/26(月) 13:35:12 ID:W1tyHYoS
修験道見習いです
技能実装についてお聞きしたいです
ボス戦
合戦

でお勧めの技能あれば教えて頂きたいです

特化6?だけがまだ修得中です
463名も無き冒険者:2010/04/26(月) 14:09:32 ID:7OzPBOLl
>>461
100程度なら朝晩50本+モバイルなら半年もかからないんだが、その辺は個人のやる気次第だな。
モバイルは玉鋼ならPにも需要があるし、赤字になることはまずないからお勧め。
信On初心者というより、狩りもある程度終わって資金に余裕がある生産初心者なら
家具ノックだけで半日で1Lvくらいあがるからこっちがいい(ただし貫は湯水のように使う)。

基本潜在や戦闘潜在の上がりやすさに比べるときついのはわかるが、これでもかなり
緩和されているので、初心者にも職人を目指して頑張ってほしい。
464名も無き冒険者:2010/04/26(月) 14:15:45 ID:IKoKLY+E
test
465名も無き冒険者:2010/04/26(月) 20:41:30 ID:VwC3uJyq
生産帳への登録方法を教えてくださいお願いします。
466名も無き冒険者:2010/04/26(月) 21:43:38 ID:dbSDlGdk
生産のレシピのところでEndキー
って画面に出てるんだけど。
467名も無き冒険者:2010/04/27(火) 18:38:42 ID:GwUSb8RP
@モバイルについて教えてください。
たとえば磨き砂なんかは1回(12時間でしたっけ?)で
どれぐらい取れるものなんですか?
よろしくおねがいします。
468名も無き冒険者:2010/04/27(火) 20:04:31 ID:nYXGrx5/
>>467
俺の場合は7時間程度自動採集をやらせているが、
その場合だと350個程かな

自動採集は1分に一回採集するからその辺注意な
469名も無き冒険者:2010/04/28(水) 02:48:18 ID:nAtxVHjg
>>467
その辺も寄合所で検証されてるよ>@モバイル 自動採集
上位技能で取れる種類が増えると、その分下位素材が取れ難いとかあるので注意
砂だとパッと見で400〜700個の幅があるっぽい
470467:2010/04/28(水) 02:54:50 ID:d9QuR+O+
>>468-469
どうもありがとうございました。
471名も無き冒険者:2010/04/28(水) 17:06:01 ID:BK94F4Ns
評定依頼をコツコツやって勲功が貯まり、昇進試験を受けられるようになりました

そこで質問なのですが
昇進試験で忍者のマゲ交換はよく見ますが、
侍のマゲ30は合戦でしか取得できないとwikiにあります

かなり厳しい条件のように思われますが、
合戦が発生すれば意外に簡単に取得できたりするのでしょうか?
472名も無き冒険者:2010/04/28(水) 17:22:56 ID:P7k6RegB
簡単だったり簡単じゃなかったり。
武芸は楽だろうけど、武士軍学は単独だと難しいことも?

運要素もあるかな。
ドロップするしないじゃなくて、相手もPを倒せる機会があるかどうかっていう運。
徒党を解体するような機会があればラッキー。
運がよければ、敵徒党が5人くらい降参していってなにもせず一気に貯まる事もある。
他には敵のゲリラが来た時にNから逃げ出した奴を叩くようにするとかも。
タイマンで勝つ事よりも弱ってる相手を見つけてトドメをさしてあげるって考えた方が集まるよ。

とにかく合戦場に通って私設を見ながらPを殺せる機会を伺うといい。
473名も無き冒険者:2010/04/28(水) 17:26:40 ID:X9cG/ism
まずレベルを最低61まで上げましょう
474名も無き冒険者:2010/04/28(水) 18:04:24 ID:zbHvW2KZ
合戦発生週まで出来るだけレベルを上げる(別に50代でも良いが高レベルなほどマゲりやすい)
自国合戦または同盟国の援軍に行く(合戦で取れるマゲなら勢力不問で30ね)

武芸なら(1度に大量マゲッツではないがコツコツ貯まる)
敵国のゲリラ漏れた回復などを叩く(擬似タイマン(相手は対人実装ではないが1対1なので))
自信が無いならゲリラ漏れかつN襲われ逃げを叩く
腕の覚えありなら敵国のゲリラに来たPを叩いて迎撃
士・軍なら(のるかそるかの大量マゲッツコース)
充分に育っているなら一刀腕力装備などで劣化武芸程度になるが初心者スレ的には
たぶん無理だろう
芸のようなゲリラ漏れなどを叩いても返り討ち、もしくは逃げられる可能性は大
それならば、敵徒党を止めて時間稼ぎ
最初は耐え方がわからないだろがそのうちコツがわかってくるので粘れるようになる
すると相手徒党が降参してくる可能性が増え、一気に大量マゲッツとなる
これの良い点は合戦私設で名を売れる(○○に来た徒党止めました!とか)
名が売れれば誘われやすくなり家老試験などで暗黙の優先権が得られやすい
475名も無き冒険者:2010/04/28(水) 20:46:02 ID:MygHleBW
素人はイヤとか言う人多いから一定のレベル行ったら隔離して
玄人だけの集団でやれるようにしてほしい
イヤだイヤだいいながら優越感感じたい嫌らしいヤシばっかりなんですから
476名も無き冒険者:2010/04/28(水) 22:14:12 ID:p+7lhW9S
>>471
お侍さんには叱咤激励という技能がある
野外技能なので戦闘には全く役立たずのはずなのだが
実はまげっつの強い味方
合戦場のNPCにこの技能使うと敵PCに対する反応がグッとよくなる
敵PCはNPCに絡まれると逃げることが多い
逃げたPCを叩くとまげは取りやすい
まあ昇進試験中の侍(身分侍大将どまり)の場合は効果のないNPCも多いので足軽系のみ使えばいい


477名も無き冒険者:2010/04/28(水) 23:22:58 ID:aGqJ+xX2
このゲームの遠距離物理攻撃の花形は鉄砲鍛冶であってますか?
忍者で手裏剣、神職で弓を多用する特化もあるみたいですが。
478名も無き冒険者:2010/04/28(水) 23:39:19 ID:/GlQRf/6
>>477
鉄砲鍛冶であってる。
神典は純粋なアタッカーとして活躍するのは難しい(サポートを求められることが多い)
忍者で手裏剣は使うが、メインの攻撃手段ではない(近接攻撃がメイン)
479名も無き冒険者:2010/04/29(木) 01:11:55 ID:KUtAYfTD
ただし遠距離攻撃自体は花形ではない
480名も無き冒険者:2010/04/29(木) 01:17:11 ID:Oz96wVGG
アタッカーいうたら芸暗法道演だもんな
481名も無き冒険者:2010/04/29(木) 06:41:15 ID:/ichtGjE
物理アタッカーには入れてもらいにくい立場ですなー
482名も無き冒険者:2010/04/29(木) 07:34:24 ID:DFJ6GHU/
刀鍛冶で太刀ノックをしようと思い、モバイルの自動採集を始めようと思うのですが
太刀の材料は沢山採集できますでしょうか?
483名も無き冒険者:2010/04/29(木) 08:10:17 ID:ZoVXFZ7d
中級クエで詰まった。神主ソロだと落武者狩りがキツい。あれはソロで倒せるのかな?
生産も難度10だと上がらないし、ゴハンノックじゃダメかな?
484名も無き冒険者:2010/04/29(木) 08:20:15 ID:fT8krvmh
合戦で対人の救援に入って、50代だからって文句をいう奴がいたら晒したほうがいいw
ただ瓦とは違うから、弱いなら叩かれて救援を呼ぶようなのだけはNG

>>482
採集でとれるのは、鉄とか炭(玉鋼の材料)、磨き砂だけだよ
高価な材料の飾り柄は侍の生産、金銀は店売り

それなりの元でがないとノックできないけど、
太刀は楽市にだせば生産修得で忍者が買うから、
材料を店買いからでも赤字にはならないんじゃないかな

>>483
国勢私設で助けてもらう手もあるけど、借りを作りたくないならソロしかないね
出費があっていいなら、とりあえず加護はってチシン飲みまくればいけるはず

難度10以上なら、昔ながらの神のノック定番の重藤弓がいいだろうけど、
楽市ができてから透漆が高騰してるから、赤字はけっこうでるかも
485名も無き冒険者:2010/04/29(木) 10:37:08 ID:HTqXwDQA
ありがとう。さっそくチシン持って突撃してくる。
486名も無き冒険者:2010/04/29(木) 11:49:50 ID:bMe6nii2
陰陽道を作ろうと思ってますが初期振りは知10耐9魅5と知魅10残り耐と
知10残り耐知に同じぐらいのどれがいいか迷ってます
お勧めを教えて頂けないでしょうか?
487名も無き冒険者:2010/04/29(木) 12:05:40 ID:j/CfY08O
>>486
>>3を読みましょう。
488名も無き冒険者:2010/04/29(木) 12:15:57 ID:bMe6nii2
>>487
初期振りに対しての明確なアドバイスというより耐久と魅力ではどちらを重視すべきか聞きたかったのです
すみませんでした
489名も無き冒険者:2010/04/29(木) 12:54:19 ID:KUtAYfTD
正直 人それぞれ
絶対と言うほどの違いがでるようなものではない
なのでお好きなように
490名も無き冒険者:2010/04/29(木) 14:32:39 ID:zmIquNJr
楽市は1文では店持てなくなったんだ
鯖合併したからなのかな
いくらでなら落札出来てます?真紅
491名も無き冒険者:2010/04/29(木) 15:32:04 ID:Oz96wVGG
最低落札価格くらい入札のオッサンが教えてくれるだろう
492名も無き冒険者:2010/04/29(木) 15:47:43 ID:27SwrBmQ
>>490
調べ方は>>491の言うとおりだけど
ログインできないと分からないだろうからお節介しておく

先週10貫、今週13貫345文だったかな
同額の10貫ずつ入札していたキャラが落選と当選が先週あったので
先着順で埋まるみたいね
まめにログインできる人ならメンテ明けた日に入札
遅めになる人は高めの設定にした方が安全
493名も無き冒険者:2010/04/29(木) 16:20:19 ID:zmIquNJr
>>491>>492有難うございました
ボタン連打でまったく見てませんでした;;
494名も無き冒険者:2010/04/29(木) 17:30:44 ID:baItZtrV
ボタン連打じゃ見れないぞ。
「売り子の入札について尋ねる」とかの選択肢を選ばないと。
495名も無き冒険者:2010/04/29(木) 20:31:14 ID:xN7bk0pj
>>490
今回の萌黄は最低落札価格2貫だったよ。
496名も無き冒険者:2010/04/29(木) 20:57:51 ID:tBnhSJ18
2貫で落札できなかった俺ガイル
497名も無き冒険者:2010/04/29(木) 23:57:16 ID:baItZtrV
同じ金額なら先に入札した方が勝つ。
ちなみに金額変更しても、最初に入札した時間が有効らしいので、とにかくメンテ直後に一回入札しておくといい。
498名も無き冒険者:2010/04/30(金) 01:10:56 ID:G2z13cUT
ギリギリの額で先とか後とかの心配をするより、100貫くらい入れたら?
499名も無き冒険者:2010/04/30(金) 01:31:53 ID:dpgFl+O6
そりゃ楽市に出品するものにも寄るんじゃね?
100貫で落札しても50貫しか儲けが出ないようなら入札しない方がマシだし。
初心者スレなんだから100貫だって安くないかもしれないだろ。
500名も無き冒険者:2010/04/30(金) 02:08:38 ID:lvtHaBX6
100貫払えないなら市立てたところで金策できないよね・・・
501名も無き冒険者:2010/04/30(金) 03:42:18 ID:NafQmNbr
新キャラで里をやってみたら、洞窟でもらえる結晶だかから格式が大量にでたw
12/20くらい
楽市の格式の売値が300貫くらいだろうから、売れば3,4000貫くらいになる
新規の準備金には十分じゃね
里の洞窟手伝いか募集でソロ狩りを5人以上集めてやれば、とりあえずの金策になるな
洞窟ソロはキャラに因るだろうけど、90分やって1万の稼ぎなんだっけ

他にも簡単に出来る金策はあるから、
一門に入ってそこそこの装備してる古参に聞けば、多分少しくらい方法を教えてくれるよ
502名も無き冒険者:2010/04/30(金) 06:22:49 ID:GxNoTOOA
格式300ですか
またずいぶん相場上がりましたね
時給50貫の採集なんかやーめた
503名も無き冒険者:2010/04/30(金) 13:01:40 ID:0oRdMH0j
リアル友人6人で始めようと計画中です。
以下の構成を考えているのですが、
アドバイスや他にお勧めあればご教授お願いします。
最新のボスは諦めていますが、中級ボスは
6人で倒したいと思ってます。

・鎧
・武芸
・忍法
・僧兵
・古神
・医術or神通
504名も無き冒険者:2010/04/30(金) 13:47:52 ID:mUv7tBWz
最新のボスというか、7人徒党が原則なんで7人いた方が良い。
中級とはいえ、手伝いなしで装備スキルも初心者並だとすると尚更。

どうしてもその6人だけでやりたいっていうのなら、
僧兵を武士軍にチェンジしてみるのも手かな
後アタッカーは、4秒バーくらいは見れないと厳しい
505名も無き冒険者:2010/04/30(金) 14:24:22 ID:lvtHaBX6
中級ボスがどこまでのことを指してるのかわからないからアドバイスしようがないだろう
四神若雷までだとしても6人全員初心者なら負ける可能性は十分ある
旧イザクエに関しては論外だしな
誰かが2垢するかもう1人友人引っ張り込むのが一番の得策なのは言うまでもない
あとアタとしての僧兵は育たないと微妙だからこだわりがなければ陰陽道に変えればいいと思う
506名も無き冒険者:2010/04/30(金) 14:40:44 ID:jRejpNkF
鎧は、ドラマ見ながらできるとさえ言われる暇職。
医術はアタック能力がないので狩りで暇職。

6キャラでやるのはつらいので、7キャラなんとか揃えたい。
鎧+アタック系で二垢か。
医術or神通+古神で二垢をお勧めする。(詠唱などの連携が一人で取れる)

加工まで考えたら歌舞伎もほしいが、勢力チャットで声かけすれば、
加工くらいは容易に引き受けてがいると思う。
507名も無き冒険者:2010/04/30(金) 14:42:07 ID:c6nkpqGz
装備、潜在などある程度育ってやっとアタッカーだから
過去不遇だった特化に夢見ると泣きを見るぜ?

過去に不遇だった特化の場合
そのバージョン(章)の技能以降まで覚えているという状態まで来ないと
当時の不遇のままのも少なくないから
そこを超えられるまでは周囲の助力を受けたり
先入観を持たずにゆっくり決めるなりした方が無難

ただ知り合い同士でのんびり遊べるのなら
過去のプレイヤー同様に試行錯誤しながら楽しめるだろうし
それはそれで正しい遊びの一つだと思う
508名も無き冒険者:2010/04/30(金) 15:23:32 ID:/kswuz/6
とりあえず3キャラまでは作れるんだし
いろいろやろうぜ でいいんじゃね?
509503:2010/04/30(金) 15:38:53 ID:0oRdMH0j
皆さんアドバイスありがとうございます。
やはり6人だとつらいんですねorz
PCとPS2を持ってるので2垢は可能です。(料金2倍は痛いですが)

総合すると以下の構成が良さそうですね。
武士道か軍学か悩みます。。。

・鎧
・武士道or軍学
・武芸
・忍法
・僧兵→陰陽道
・古神
・医術or神通
510名も無き冒険者:2010/04/30(金) 17:31:43 ID:KVwZruSl
いや別に何でもいいんじゃね。やばいとこは一人補充すりゃいいんだから
狩りなら盾1でおkだよ
511名も無き冒険者:2010/04/30(金) 19:15:48 ID:lvtHaBX6
狩りなら盾1でおkだよ
一体どこの狩場を想定してこの発言なのかかなり気になるところではあるな
512名も無き冒険者:2010/04/30(金) 19:30:25 ID:Y0I9xKHY
とりあえずはじめてみればいいんちゃう?
実際合わないから止めちまうからもしらんし
513名も無き冒険者:2010/04/30(金) 19:35:52 ID:c6nkpqGz
>>509
度々似たようなレスをつけるのも何だが
やりたいものをやった方がいい

無印(非拡張時代)、飛龍、破天、争覇、新星と
すでに5つのバージョンがあって
その中でもいくつかバランス修正などが行われているから
いつ戦闘しやすい職、特化になるか分からない
逆に戦闘しづらくなるかもユーザである我々には断定できない

過去party leader(党首)をしただけ
あるいはある地域(上野)に入っただけで晒される職、特化が
今ではサーチにかからない(匿名)状態にしないとインしてすぐ勧誘対話がくる
そんなこともあるくらいだ
仲間内で遊ぶならなおさら好きなものを選んだ方がいい
514名も無き冒険者:2010/04/30(金) 19:44:35 ID:KVwZruSl
>>511
60前後までの狩場にきまってんじゃん
まずは狩りでのレベルあげが大半。それなりのボスは補充で十分
515名も無き冒険者:2010/04/30(金) 19:52:01 ID:lvtHaBX6
あれこのゲームまだ60まで雑魚狩りしなきゃいけないようなゲームだったっけ
516名も無き冒険者:2010/04/30(金) 19:58:45 ID:c6nkpqGz
新星現在でのLv60は過去のバージョンだとこんなもんかな?

無印:Lv40程度(屋敷デビュー前後)
飛龍:Lv45程度(比叡山クエの頃)
破天:Lv50程度(各種追加ダンジョンをはじめる頃)
争覇:Lv55程度(九州野戦開始)

新星で追加された内容は
脱初心者向けのボスはいないね
517名も無き冒険者:2010/04/30(金) 20:48:29 ID:qZjyxrwX
帰参者です。教えていただけませんか。

50以上の付与つき装備の人がたくさんいますがどうやってるのですか?
双晶石、精巧之書・・・・・分りません。
付与石、入魂材まではわかるのです。
以前なら、装備に付与石いれて、鍛錬が15未満なら入魂して・・

今は、どうやるのか教えてくれませんか?
精巧之書って何?
518名も無き冒険者:2010/04/30(金) 20:57:45 ID:teqVzR5b
>>517
修理屋からもらえる目録
神秘石(50-15)や
双晶石(付与石を2個取り付ける事が出来る)
鍛錬0〜14?までの物は珠玉というアイテムで付与値を加算出来る

がんばれ帰参者
519名も無き冒険者:2010/04/30(金) 21:56:13 ID:c6nkpqGz
>>517
wikiを見た方が早いと思うが簡単に

・双晶石
付与石を合成するための触媒
鍛錬度が15/15まで《精錬》することが可能
1回の精錬で鍛錬5以上、該当のステが+1〜+8増える

・精巧之書
神秘石や双晶石を《精錬》するために必要な目録

・精錬
神秘石や双晶石のステを伸ばす手段
伸ばしたい効果のある《珠玉》と装飾道具を用いて加工する

・珠玉
こはくなら腕力、瑠璃なら魅力など宝石の名前は付与石のそれと同じ
一部特殊な《煌き》というレアアイテムもあり
これは付与上限の《限界突破》が可能
レア度は飛竜初期の涙、破天初期の雫くらいのイメージか?

・付与上限(限界突破させない場合)
神秘石は種類によって60〜65など、双晶石は50まで
後者の場合、サブステをつける精錬をすれば50-10なども作成可能
520503:2010/04/30(金) 22:05:16 ID:0oRdMH0j
>>513

ありがとうございます。
友人たちと相談してみます。
521517:2010/05/01(土) 09:45:01 ID:ndPDfPZi
>>518 >>519
有益な情報をいただきありがとうございます。

がんばります。
522名も無き冒険者:2010/05/01(土) 18:30:17 ID:UjOeoweh
評定クエの武技鍛錬1〜5って毎日できるんですか?
523名も無き冒険者:2010/05/01(土) 20:30:49 ID:uVh9SXns
>>522
毎日どころか1日何周も可能。
ただし、領国銀や経験値、習得度などをもらえるのは1週間に1度。メンテでリセット。
524名も無き冒険者:2010/05/01(土) 22:39:10 ID:+6/R1Ptr
修得は何度でももらえるよ。
525名も無き冒険者:2010/05/02(日) 03:09:11 ID:05cw1R0r
>>523-524
それぞれ補足すると
1週間、メンテでリセットされるが、その1週間中にそれぞれのクエで貰える銀・修得経験潜在は初回のみ

上で例に出されてる武技でいえば、初回の1−5は修得など貰えるが2週目からはメンテを挟まないと貰えない
他の評定クエも同じ
ただし、物資調達の拠点戦だけは毎日3回分貰える
526名も無き冒険者:2010/05/02(日) 05:44:59 ID:DoPEpi9u
>>525
微妙に違ってるぞ


毎回もらえるもの
 修得・手柄・名声・勲功
メンテごとに初回しかもらえないもの(※)
 領国銀・経験・潜在熟練度

※拠点戦は、合戦のない週は毎日3回まで。
 援軍週は毎日1回まで。
 恩賞奉行の検分は陣ごとに1回(1日2回)
527名も無き冒険者:2010/05/02(日) 06:05:34 ID:05cw1R0r
>>526
あれ、修得入ってたのか
連打気味にしてたから、修得は初回のみだと思い込んでた
528名も無き冒険者:2010/05/02(日) 08:56:31 ID:IBGrSoTv
修得は1回だけじゃね?
修得の書はたまにもらえるが
529名も無き冒険者:2010/05/02(日) 08:56:46 ID:zVyn1hhk
いまバグってるぽいが
>>526が正解(本来の姿)だと思う

さて、
メンテ前に武技5(2周目以降)を受けたまま報告せず
メンテ後に武技5を報告すると領国銀・経験・潜在熟練度がもらえる
その後武技1〜5をやると領国銀・経験・潜在熟練度は同じくもらえる

領国銀については上限(150)超えた時点or2周以降もらえなくなるので一緒だが
経験・潜在熟練度は武技5の1回分のみお得
530名も無き冒険者:2010/05/02(日) 09:16:11 ID:9ThKNfDE
「課金ちょっとでも長引かせる為に修得も2周目から入らなくしてやったぞ、アゴッー」だろ。
531名も無き冒険者:2010/05/02(日) 11:29:11 ID:DoPEpi9u
>>527-528
実際に修得をもらってるわけじゃないが、毎回「生産目録に設定されてますがいいですか?」>はい>「生産目録になっていたため修得が入らなかった」って出てるぞ。
532名も無き冒険者:2010/05/02(日) 18:33:08 ID:6/lSqa1q
評定クエバグってるよね?

今週分の依頼を「先週の依頼が残ってる」といって
受けさせてくれなくなってる
533名も無き冒険者:2010/05/02(日) 18:56:53 ID:IBGrSoTv
先週の依頼を達成もしくは破棄してからおねがいします
534名も無き冒険者:2010/05/02(日) 19:54:13 ID:6/lSqa1q
>>533
先週分ではなく今受けたばかりの依頼を「先週分」と言われるんだよね
535名も無き冒険者:2010/05/02(日) 21:42:56 ID:nNff9Qg6
>>534
なるね。破棄して同じのを受け直せるけど。
536名も無き冒険者:2010/05/03(月) 00:06:44 ID:C7jW896o
新しく忍者と侍と神主を作りました。そこで資金がなくてもできる生産潜在の上げ方をおしえてください。
537名も無き冒険者:2010/05/03(月) 00:21:44 ID:aqQG15Y5
>>536
生産瓦をコツコツこなす。
538名も無き冒険者:2010/05/03(月) 05:43:06 ID:jQ7kTqc+
金策を書くと暴落して売りにしてるのに迷惑がかかるからあまり書けないけど、
簡単なのを

天下売り
評定クエで領国銀10と交換できる天下の息吹は、
各鯖で違うだろうけど、いまは1500〜3000くらいで売れてる
合戦週でなければ領国銀をたくさん稼げる拠点戦は、
裸でnpcを運んでいてもいいくらいだから、初心者でも気軽に参加できる
539名も無き冒険者:2010/05/03(月) 05:54:00 ID:7RK8v5O+
>>537
生産瓦でもらえる生産潜在は
あるていど潜在Lvが上がってると3万もらえておいしいんだが
全然上がってないうちはしょぼい

ということで
生産瓦こなす、と並行してなんか生産したいね
修得がまだまだ進んでない人の場合、
全職共通
行李飯(目録野外活動2が修得進んでる必要あり)がよい
修得がそこそこ良い上に楽市でだせばすぐ売れる
ただしもらえる潜在はカスなのであくまでも修得用
540名も無き冒険者:2010/05/03(月) 05:59:11 ID:d6IGZDuX
侍と神主なら
1)行李飯で重藤弓作れるまで修得進める
2)重藤弓作る>N売り、で潜在をある程度育てる
3)生産瓦
これが手っ取り早いな。
541名も無き冒険者:2010/05/03(月) 06:01:17 ID:7RK8v5O+
修得進んだら
侍は柄(刀の材料)・筆(お守り材料)
忍者は忍者刀
神は弓あたりか
忍者・神は多少赤字がでそうだ
542名も無き冒険者:2010/05/03(月) 13:51:40 ID:6CbVvI0a
>>541
おんもは材料確保がちとめんどい。非力かつ織機までの往復必須だから手間もかかるし。
僧とカブキは……さあ困った。カブキはそれでも、解体具ノックって手段があるけど、
修得するまでがねえ。
543名も無き冒険者:2010/05/04(火) 09:38:22 ID:eYRRgc/F
神職の優良レシピ「重藤弓」に対応する生産物(製作難度や修得度が同じくらいのもの)って各職業だと何になるのでしょうか?
飛龍で生産が止まっている生産初心者です。
自分が作れる生産物の中で最上位のものが最高の修得が入るという認識でやっていたのですが、実はそれで生産を一度放棄してます。
重藤弓はそれ程最新の武具でななかったという認識なので頭が混乱しております。是非ご教授いただきたいです。
544名も無き冒険者:2010/05/04(火) 10:28:02 ID:b05O15Yp
侍=重藤弓 忍者=忍者刀 鍛冶屋=太刀 薬師=五輪丹? 僧・陰陽師=知らない 傾奇者=生産は茨の道
545名も無き冒険者:2010/05/04(火) 10:34:40 ID:hb8MPVwn
>>544
僧は袋
陰陽は大乗衣
薬師はステ5種属性4種→五輪四象→九の黄金ルート それ以前なら治身丹ひたすら
かぶきは、赤字でいくなら鉄火面などお面系から解体具ルートと、家具から解体具ルート
赤を抑えるなら、銀製飾り玉などの中間材料から解体具ルート
546名も無き冒険者:2010/05/04(火) 16:07:10 ID:vDx2NBpW
忍者は劇薬丹っていう手もある
楽市で売れるようなら黒字でいけるかも
ただし
薬師が劇薬丹の上位版つくれるようになったので
いつまで需要がつづくかわからない
547名も無き冒険者:2010/05/04(火) 16:30:24 ID:XCy/+sma
重藤弓ノックだけで今ある目録は皆伝できる。
(注 透漆・弓胎の市の値段は上がってる)
それ以上の物だと、知行産物などが絡んでめんどくさい。
>>546
上位版はつくれてもノックできるほど採取できないし、微妙な存在。
548名も無き冒険者:2010/05/04(火) 18:57:31 ID:eYRRgc/F
>>544-547
皆様ありがとうございました。ものすごく勉強になりました。
またコツコツと生産始めてみます。
549名も無き冒険者:2010/05/04(火) 19:42:46 ID:J89+a/vr
里卒業して細々とクエこなしてます、忍者♀35レベル。
紋装備以外が欲しくなって、モバイルで金策してようやく安い天鎖が買えました
被ダメが紋装備とあまり変わらないのですが、もしかしてレベルが足りないのでしょうか?
550名も無き冒険者:2010/05/04(火) 22:59:43 ID:nX/gVpuD
忍者はもともと耐久低いから。
35ならさっさと特化やってレンキか帷子かえばいいとおもふ
551名も無き冒険者:2010/05/04(火) 23:04:10 ID:nX/gVpuD
両替とか評定の前の人だかりにいると周りの人みんな俺のほうに顔向けてるんだが、
これは近くの人に自動的に向くようになってるのか?
それとも俺の顔になんか付いてんのかな?
552名も無き冒険者:2010/05/04(火) 23:12:45 ID:UTaMN9w4
全てのキャラが自分の方を向いてるように見えるシステム

ちなみに自分が動かしてるキャラは一番近い人の方見るんだっけかな

553名も無き冒険者:2010/05/04(火) 23:21:56 ID:uHF2hHtk
暗殺忍者は味方を城下で叩いて殺せるようになると面白い
そのかわり叩いた相手に勝ってもそのキャラは消滅
殺された相手も消滅
554名も無き冒険者:2010/05/04(火) 23:37:22 ID:cQ86Ov4z
ぼくのかんがえたさいきょうの○○シリーズは本スレでお願いします
555名も無き冒険者:2010/05/05(水) 00:11:45 ID:qPQ+zBkE
>>553
?????
556名も無き冒険者:2010/05/05(水) 04:59:50 ID:WNB8/srv
今はさくっと50にして、九州からようやく本格的に装備や知識を補って遊ぶ感じだからな〜
低レベルで寄り道して遊んでるのって今はあんまなさそうねw
557名も無き冒険者:2010/05/05(水) 08:03:51 ID:0wSKV8gS
飛天から帰参した俺は30代でまったり遊んでるぜ
いつの間にかモバイル金策とかできてて便利だしな
市司を常にのぞいて、紋装備を全とっかえしたい

すみません知人がいなくて寂しいんです
558名も無き冒険者:2010/05/05(水) 08:05:47 ID:0wSKV8gS
ごめん、破天だったorz
559名も無き冒険者:2010/05/05(水) 08:48:45 ID:JajVhNCp
>>557
国私設が生きてるならそこに参加
寄合から参加の公設私設でもいいし、有志が作成してる国私設でもいい
知人なんて自分から作りにいかなきゃ増えないぜ
560名も無き冒険者:2010/05/05(水) 09:10:32 ID:Bscy7XK2
低レベルで手っ取り早く知人作りたかったら一門に参加したら?
仕様変わって体験入門を1週間できるみたいだし
メンバー内で揉めるような奴は、もう淘汰されていないだろうし。

一門代理人から一門の一覧見て、良さそうな所に加入申請するか
徒党で組んだ奴で良いのがいたら、そいつの一門に加入申請しに行くか
機能→掲示板で合ってそうな内容の所に加入申請に行くか
561名も無き冒険者:2010/05/05(水) 12:01:13 ID:FSnNjE12
争覇以前のキャラでも
30代ならたぶん中級クエが立つんじゃないか?
勢力チャットで助力を求めて
それに応じてくれたような人と親しくなればいい

赤!で募集出してる一門はやめておいた方がいい
そこまで自分を安売りする必要はない
562名も無き冒険者:2010/05/05(水) 12:33:20 ID:QUlXIApe
四天王別一門貢献度のポイントの仕組みがわからないのですが
ポイント=国政手柄なのでしょうか?
ポイント=領国銀という噂もあるし
知ってる方いたら教えてください
ちなみに自分の言いたいポイントというのは
「今週の四天王別貢献度」で見れる
四天王別に出てる上位5つの一門の右に記載されているポイントの事です

寄合を見ろwって言われるかもなのでちゃんと確認している事を示しときます
寄合を見ると
報告の際、選択した四天王の一門への信頼度がその依頼ごとに設定されている値分上昇する。
四天王が推奨している分野の依頼の場合は、2倍上昇する。
国政手柄=ポイントが2倍になるのか
領国銀の枚数=ポイントが2倍になるのか
という事がわかりません><
563名も無き冒険者:2010/05/05(水) 12:50:31 ID:FSnNjE12
>>562
詳しく調べたことはないので良く分からないが
評定衆に報告する際ポップアップする内容を確認してみては?
一門手柄としてカウントされる点数と
個人の手柄として得られる点数に違いがあると分かるはず

報告時に出るカウント、得られるパラメータ
・領国銀
・一門手柄
・個人手柄
・名声
・勲功(身分昇進に必要なパラメータ)

質問の内容だと一門手柄のことで領国銀は関係ない
564名も無き冒険者:2010/05/05(水) 13:01:24 ID:FSnNjE12
蛇足だが
四天王貢献の上位に入っていなくても
一門の手柄そのものはいくつかの項目の合計になっていると思う

四天王A:100点
四天王B:200点
四天王C:500点
四天王D:100点

ならば、おそらく一門の手柄は900点で
この数値が翌週の国政手柄のランキングになると思われる
効果的に点数を稼ぐには
評定で推奨する項目(内政/納入/軍事/調略/拠点戦など)に報告する
という意味だろう

四天王Aが《調略》を推奨していて
《納入》の報告先をAにしていたのでは効率的ではない
と寄合の内容からだと推測できる
565名も無き冒険者:2010/05/05(水) 13:08:33 ID:BSvd6Kld
一門国政手柄は筆頭と同じ勢力なら個人国政手柄と同じ値が入るよ、違う勢力だと0
566名も無き冒険者:2010/05/05(水) 13:16:35 ID:4uXZbBTD
>>562
四天王貢献度は依頼ごとに設定されている固有のポイント。
手柄や勲功や領国銀とも全く異なる値。
これは画面には特に表示されない。
例えば武技クエの5だと四天王貢献度が10入る。
これが軍事クエを推奨してる四天王に報告した場合は20入る。
567名も無き冒険者:2010/05/05(水) 13:37:50 ID:cqBdXI+O
>>549
装備には適正レベルが設定されているものが多い
装備の詳細を見れば適性レベルも乗ってるよ
レベル35で天鎖はどんな性能でも防御1桁しか上がらないと思う(確かレベルが1足りないごとに装備の性能半減)
568名も無き冒険者:2010/05/05(水) 13:49:11 ID:cqBdXI+O
>>562
四天王筆頭を狙うことがなければ評定伝聞での推奨項目は無視して問題なし
貢献度にだけ2倍の補正が掛かるだけだし、手柄とは全く関係ない
手柄20位以内に入るのは大人数でクエをするか同じクエをひたすら繰り返すのが早道

四天王貢献度:四天王筆頭になると中心の隊列&感状+1獲得
国勢手柄:20位以内に入ると感状+1獲得、勢力筆頭はさらに+1らしいが未確認(1位なるのは大人数で長時間動けないと無理w)
合戦手柄:国勢手柄と同じ
領国銀:個人が所属勢力で使用可能なポイント(藤岡屋のポイントと同じような交換用個人報酬)
569名も無き冒険者:2010/05/05(水) 14:56:03 ID:0DKmDuYJ
拠点戦戦闘での目標指定コマンドは味方NPCにも効果があるのでしょうか?
やたら敵NPCの矛先がPCに向けられる機会を多く目にするので。
570名も無き冒険者:2010/05/05(水) 15:35:41 ID:cqBdXI+O
>>569
目標指定はおそらく意味ない
PCに矛先が向きやすいのはNPCよりスペックが劣るのとNPC対NPCでヘイトが設定されていないからそうなる
NPCはスペックが低かったり、生命が減っている相手を狙う傾向がある
拠点戦で指示したところに攻撃が集中しやすいのもおそらくPCもその対象を攻撃して生命が増減しているから
571名も無き冒険者:2010/05/05(水) 19:05:19 ID:WNB8/srv
初めて二週間の初心者です
最近いろいろ覚えて瓦をしたのですけど、
若武者に何度やっても勝てません
助成を頼んだら、死んだせいで怒られたので出来ません
どうしたらいいですか?
572名も無き冒険者:2010/05/05(水) 19:14:55 ID:Odj/poGa
>>571
時間の無駄だよゲームなんて
やってる奴はほかにやる事がないだけ
だからまったく無意味な作業を繰り返している
作業そうまさしく作業なのだ非生産的な
あんたならまだ大丈夫、課金停止して忘れてしまいなさい
573名も無き冒険者:2010/05/05(水) 19:18:59 ID:J1EJpsu2
分かってないな
自分にとって無為な時間こそ無駄と言うのだ

意味があるかどうかなんて他人が決める事じゃない
成した事でどれだけ本人が充実感を得られたかが大事なんだ
574名も無き冒険者:2010/05/05(水) 19:32:22 ID:SnI/gMAp
>>571
ID:WNB8/srv [2/2] は釣りだろ 釣られんなよ
575名も無き冒険者:2010/05/05(水) 20:34:53 ID:ZUMSCE0P
上のレスに出てたんだけど、今は毎日クエなんてあるんだね
20からのレベル上げはそこでやればいいのか!
576名も無き冒険者:2010/05/05(水) 20:54:21 ID:QDLS8ctG
中クエやろうぜ
577名も無き冒険者:2010/05/06(木) 03:52:04 ID:cdAC/XGZ
>>571
瓦で若武者・・・?
ちょっと意味が分からないから、まずは落ち着いて自分のレベル、中級クエなり里クエなりの進行度合いなどを書いてみろ
初心者なら分からなくて当然だが、質問する以上は自分の状況を相手に推察させる材料くらい用意してくれ
578名も無き冒険者:2010/05/06(木) 09:00:03 ID:3D81NmsS
俺は>>571じゃないけど、35で千引はダメだったぜ
1撃で沈んだ。10レベル以上離れてると即死だな
千引以外ならいけるんだろうか?
579名も無き冒険者:2010/05/06(木) 09:01:39 ID:3D81NmsS
ちなみに、中級廃城クエのためにレベル上げしてる
40くらいまではどこらへんの狩場がいいのかな
580名も無き冒険者:2010/05/06(木) 09:02:53 ID:NKOkebDX
マジレスするなら起点をするな。
他の人が救援出してるところに入るだけにしとけ。
敵に襲われてすぐ死にそうだったら救援出さずに死んでおけ。
名声気にしないならデスペナなんてあってないようなものなんだから。
581名も無き冒険者:2010/05/06(木) 10:12:54 ID:3D81NmsS
>>580
 サンクス。そうするよ
582名も無き冒険者:2010/05/06(木) 10:36:25 ID:MO+VX+Oy
大げさに言うと起点(最初に取り付いて救援を出す役)をやっていいのは、誰も来なくても一人で倒せる自身があるときだけにしておけ。
救援出したところで、盾役が入ってきてくれるとは限らない。
旗折れすると逃げることしか出来なくなるから、反撃持ち以外はどうしようもなくなって、他の人全員に迷惑がかかる。
583名も無き冒険者:2010/05/06(木) 10:39:53 ID:036NQol/
瓦の起点なんて即防御して救援だしゃいいんだよ
584名も無き冒険者:2010/05/06(木) 11:04:14 ID:EmgADN1m
防御して耐えられない
防御入れるのが遅い(叩いた場合はよく起こる)

どっちにしろソロできないところでは救援出すなってことだ
585名も無き冒険者:2010/05/06(木) 11:20:31 ID:dFCxlCV/
拠点戦が旗無しになったんだから
瓦の場所ぐらいは旗無し仕様の要望出そうぜ。
586名も無き冒険者:2010/05/06(木) 11:35:50 ID:036NQol/
瓦拠点もころころ言い分が変わるな
言う人が同じ人じゃないからしかたないけど

前までは救援祭りなんだから旗折れぐらいでギャーギャー騒ぐなって意見が多かったが
いまじゃ旗折れするなら起点をするなの方が多いみたいだな
587名も無き冒険者:2010/05/06(木) 11:41:21 ID:DTjelgj1
鬼門や松島にキャラ放置しても
強制退場などはされませんか?
588名も無き冒険者:2010/05/06(木) 12:05:20 ID:EmgADN1m
生成から10時間で追い出される
中でログアウトしても中でログインしている人がいなくなると小谷入口に飛ばされる
一門筆頭と筆頭補佐にはダンジョンから強制排除する権限がある
589名も無き冒険者:2010/05/06(木) 13:18:30 ID:MO+VX+Oy
そりゃ立場の違いってもんだろう。
起点となる人は折れないように最大限の注意を払う。救援入る側は折れても怒らない寛大な心を持つ。
怒られないから折れてもいいってのは相手の善意に付け込んだわがままだぜ。
590名も無き冒険者:2010/05/06(木) 14:29:56 ID:CXxx2coR
さすがに怒られるのは
学ばない人だけじゃないのかと、、、

ま た お ま え か

な人
591名も無き冒険者:2010/05/06(木) 19:11:19 ID:DTjelgj1
>>588
なるほど
弁慶、駒王丸をpopさせて
仮に全員鬼門から出た場合
次入った時 弁慶と駒王丸はpopしてますか?
592名も無き冒険者:2010/05/06(木) 19:42:31 ID:CtKfd7l9
場所によるが、瓦の起点なる場合は周りに人がいるのを確認した方がいいな
593名も無き冒険者:2010/05/06(木) 23:55:30 ID:741B5zh3
瓦で周囲に人がたくさん居るのに複垢で黙々狩ってるのってなんなんですか?
救援出さないで黙々狩たいなら日にちずらせばいいのに、とか思うのはおかしいですか?
594名も無き冒険者:2010/05/06(木) 23:59:24 ID:Bn1Emzqc
>>593
2人で十分だけど賑やかな雰囲気だけは味わいたいシャイな人なんだよ
595名も無き冒険者:2010/05/07(金) 00:16:45 ID:QLNePykQ
複垢で黙々狩るやつもおかしいし、お前の質問も十分おかしい
596名も無き冒険者:2010/05/07(金) 00:49:21 ID:l1Bgsq8f
>>593
日にちをずらす、というよりも他所のダンジョンへ行くべきだよな。瓦でないダンジョンはどこも閑古鳥なわけだし。
個人的にはNが1体とか少ない時に救援を出さない奴。あれも困り者。反撃で倒してしまうかもとかあるんだろうけど、救援は戦闘画面を見た段階でポイントが入るので、お互いのためにも呼んで欲しい。
救援あふれの低レベルが絡まれ防止するために、バー見て名前が7人揃ったら救援を消すのはやった方がいい。ホントは7人目に入った奴が声をかけるべきなんだが・・
紺碧では上記のような場合に周囲で声を出して注意しているのは俺しか居らん。皆、裏で何か別のことやってんだろうけど。
お前も気がついたら声を出せよ。
597名も無き冒険者:2010/05/07(金) 00:58:41 ID:Myz4VYLG
ぶっちゃけ邪魔だよな
瓦ポイント貯めたいだけなら、わざわざ人の多い所に来てしかも救援出さないってのが意味不明
むしろ瓦一日ずらしてやれば、周り気にせず思う存分狩れるだろうに


>>595
煽りたいだけなら黙ってろ
598名も無き冒険者:2010/05/07(金) 01:09:48 ID:QLNePykQ
瓦ポイントでこれだけ必死になるやつがいるんだからまだまだ信長も安心だな
>>597
煽ってないぞ、お前の考えはおかしいと指摘してるだけ
おかしいものにおかしいということが煽りとは言わん
ハラスメントレベルのことでもないのに邪魔だの時間ずらせだのおかしいだの言ってるお前らがおかしいと気づけ
599名も無き冒険者:2010/05/07(金) 01:52:58 ID:Myz4VYLG
天然だったか
こりゃ失礼した
600名も無き冒険者:2010/05/07(金) 02:06:46 ID:QLNePykQ
>>599
それが煽りってやつな
おかしいですか?の質問におかしいと返すことが煽りとか片腹痛いわ
601名も無き冒険者:2010/05/07(金) 02:23:25 ID:Yz5e2P1c
ヘイトのことで教えてください。
野良で参加の九州で、全体強力回復やったら注意され、
その後、赤だとかオレンジになったとか言われたのですが、
どこの色のことでしょうか?
またヘイトも数値で、でているのでしょうか??
602名も無き冒険者:2010/05/07(金) 02:36:35 ID:QLNePykQ
>>601
ヘイトの高さは色で表される。
キャラクターを職業で表示すると色が分かる。
白→黄色→橙→赤の順にヘイトが高くなる。

野戦なのか城攻めなのかわからないけど、徒党の平均Lvや装備が普通なら全体強力は使わないほうがいいね。
旗がむやみにヘイトを上げるのは誰しもが好まない行動だからね。
ヘイトが真っ白でも攻撃が来るときは来るしこないときはこないから過信しすぎには注意。
603名も無き冒険者:2010/05/07(金) 03:33:10 ID:8rJSUKqX
晶戦だろうな。
604名も無き冒険者:2010/05/07(金) 03:46:26 ID:GqILK+OT
おいおい、いつから通常瓦1で救援が前提になったんだ。
605名も無き冒険者:2010/05/07(金) 05:04:58 ID:P3DBqYhk
実装当時からそんなもんじゃ
606名も無き冒険者:2010/05/07(金) 05:26:45 ID:Myz4VYLG
>>600

混雑してる場所で救援出さない事によるメリットってやつが
複垢やってる当人以外にあるのかね?
実際不満感じてる人も居るわけだし
説明一つせず一括りに「おかしい」と決め付けてたら煽ってるのと同じって事

その辺、自覚無いみたいだから「天然」と表現した訳だが通じなかったようで残念だ
607名も無き冒険者:2010/05/07(金) 05:42:38 ID:BXvzjANj
>>606
副アカだけでなくソロのやつでもいるぜ
608名も無き冒険者:2010/05/07(金) 06:22:44 ID:QLNePykQ
>>606
>>598
>ハラスメントレベルのことでもないのに邪魔だの時間ずらせだのおかしいだの言ってるお前らがおかしいと気づけ
って書いてるんだけど見えないし理解出来ないのか?
609名も無き冒険者:2010/05/07(金) 06:31:58 ID:OXusZEv+
最初に煽りだしたのはID:Myz4VYLG
複垢瓦で救援出さないやつは時間ずらせとかどんな暴論だよwww
それが暴論だと気づいてないんだからID:Myz4VYLGは真性なんだろな
610名も無き冒険者:2010/05/07(金) 06:44:32 ID:BXvzjANj
つまらない煽り合戦はもういい
次の質問厨カモンだ
611名も無き冒険者:2010/05/07(金) 08:17:46 ID:65BFQ3Kx
質問スレじゃねえw
初心者の雑談場だバカヤロウコノヤロウ
612名も無き冒険者:2010/05/07(金) 08:18:27 ID:65BFQ3Kx
トラブルに巻き込まれたく無ければ、近づくな、話しかけるな、無視しろ

1.名前より、記号や特定のサインに注意するのはMMOの常識
  †、Ψ、☆などの記号がついてる場合はほぼ9割以上の確立で池沼厨房、触ると痛いで決まり
   名前を記号などで囲んでいる場合はさらに要注意 †○○† ☆○○☆
  顔文字を名前にしてる奴は自己主張が高く危険、関連スレでコテハン付き荒らしが多い 
2.中華 (全角英文字+特定記号 半角カタカナで意味不明)
  xx、oO、zzzなどの特定されやすい文字が前についてる場合 中華確定と思ってよい
  また、イ妙ヌ、IDチヌチヌ など漢字+アルファベット+半角など意味不明の名前も中華確定
3.特定の名前
  ガンダム 例) MS06 などのモビルスーツの正式名称?の連中はまず自己厨で痛い
  エロゲーの名前  ○○子とかよくわからんがそんな名前は痛い
   特に一部の信者を生み出したマブラヴなるゲームのキャラ名が痛い(例 純夏 冥夜 )
   信者は浸かりきって口癖までキャラになりきっており危険  
  アニメキャラの名前 特に美少女系  ときめも?とかそういうやつか? は確定的、北より痛い
   名だけじゃなく姓までついてたら百倍ヤバい
  アニメ小説? ←何て言うのかわからんが これも痛い
   ロードス戦記?って奴の名前をよくみるが、100%痛いと思ってよし
   銀河英雄物語?伝説? ラインなんとかって奴の関連も100%痛い
  ゲームキャラの名前
   格闘ゲーム、スト2、KOF、GG、最近だと月の姫??? の格闘ゲームの系列も痛い
   FF、三国志関係もやばい
613名も無き冒険者:2010/05/07(金) 08:19:32 ID:65BFQ3Kx
4.名前に特定の部位が付属
  名前に神、龍、炎、王、天、鬼、悪、太郎などが付いている
   ○○姫、○○王、○○ちゃん、○○くん、○○様、○○太郎、○○の閃光、疾風の○○、○○を司る者
5.神話や悪魔関係
  ヴァルキリー、オーディン、ルシファー、 ワルキューレなど
  特にヴァルキリー、 ワルキューレはどのゲームでもやばいくらい痛い
6.DORAGON、SEFIROSUなどスペルミスの名前
  ※スペルミスだと笑っていたら実はドイツ語やフランス語のまともなスペルでしたということもあるので注意。

614名も無き冒険者:2010/05/07(金) 08:22:54 ID:uJAN2cv3
以前見たあいたたた…の一例
漫画だかアニメのキャラの主人公の苗字付けたヒロイン
そうか、結婚させちゃったのか
615名も無き冒険者:2010/05/07(金) 09:09:37 ID:yOf8A1LH
>>614
ヒロインの苗字+名前が既に取られていたので苦肉の策で主人公苗字+ヒロイン名前にした可能性もある

616名も無き冒険者:2010/05/07(金) 09:16:58 ID:uJAN2cv3
それはそれで怖いな
使われてるなら他のにすればいいのに
617名も無き冒険者:2010/05/07(金) 09:30:45 ID:gQe3lyZ4
特に深く考えずにつけた名がたまたまエロゲキャラにいた俺はどうすればいいんだ・・・・。
618名も無き冒険者:2010/05/07(金) 09:36:44 ID:8rJSUKqX
>>617
今後は名前付ける前に一度ググってみればいいんじゃね?
619名も無き冒険者:2010/05/07(金) 09:42:18 ID:yPFWAS1L
上杉南、39歳です!
620名も無き冒険者:2010/05/07(金) 11:43:51 ID:yOf8A1LH
>>616
名前の両端に一ってつけてんの、お前の鯖にいね?
麻生太郎って名前が既に使われていて、一麻生太郎一 とか、麻生次郎、麻生犬郎、麻生大郎、麻生太朗etc
武田信玄、がゲームシステム上使えない>武田震源、武田謙信、一武田信玄一etc

結局の所、自分のリアルネームや家族友人知人の名前を入れない限りは、どうしたってどっかで見たような名前になる
エロゲ、AV、タレントetcの名前ぱくりもネーミング考えんのめんどくせーって人には楽なんじゃね
621名も無き冒険者:2010/05/07(金) 12:55:01 ID:WcBRdLnI
>>613
oi
ミス
おい
太郎はいいだろう太郎は
おい
紀伊店のか
622名も無き冒険者:2010/05/07(金) 14:06:47 ID:xed6LSMg
キャラを作るにあたって、初期振り考えるよりキャラの名前を
考えるのに時間取られるんだよな。
だから、そこら辺にある物から取ったりしてる。
623名も無き冒険者:2010/05/07(金) 15:23:34 ID:UPNN7K48
>>620
いる。補足すると
長宗我部元親 鎮西八郎為朝 てな名前で
長宗我 部元親 鎮西八 郎為朝 なんてのもいる
姓・名とも4文字以内、姓名合わせて6文字以内で入力だというのに 
624名も無き冒険者:2010/05/07(金) 15:36:40 ID:HtHWc20E
>>623
だから何?
625名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:14:35 ID:8PpQbDAL
このゲームって必要な材料全てマーケットから仕入れていたら生産でまともな
儲けを出せないって以前隠れ里でお世話になった人に言われたんですが本当ですか。
確かにレシピ見てると大体どれも3つくらい他職の中間材料が絡んでいるみたい
ですが空いている2つのスロットや追加スロットはそういう意味で用意されてるのですか。
かなり膨大な数のノックを必要とするみたいですが毎回大量の材料を知人さん等に依頼するのも
気が引けますし、メインの1キャラだけでは生産の方はいくら成長させたところでそれで生計を
立てるのは至難の業なのでしょうか。
626名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:21:22 ID:BXvzjANj
>>625
よそのオンゲだと自分がかけた手間がないと0銭計算する人が多いが
それを売ったならと考える人が信onには多い

たとえば知行を例にすると、よそなら知行で拾ってきたものは無料計算する
が、信onだとその材料を売ったらと考えるため
基本的に生産は赤字になる

5000貫で売られているものを買うか迷って
自作しようとしたら10000貫以上かかって悩んだ商品以下になる
ということも少なくない
627名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:24:59 ID:BNSFHWWQ
マーケットがN売りなのかP売りなのか明記してないのでなんとも言えない。
どちらにしても職によりけりで全部N買いで材料揃えても黒字になる職もあれば逆もある。
まずは自分の職Lvをちゃんと書いたほうがいいと思う。
どの職も生産すれば絶対黒字にはなることはなる。ただどれくらいのレベルで生計を立てていくのかも不明瞭なのでアドバイスしかねるところ。
628名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:41:56 ID:8PpQbDAL
>>626
>>627
レスありがとうございます。ごめんなさい、マーケットは主に楽市のことです。
現在レベルは52で神主やっています。私が作りたいと思っている生産品とは作成者の
名前が入る装備レベル?50以上の物です。おそらくこのゲームの最上位の物で
もっとも需要のあるレベル帯の物だと思います。
629名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:56:05 ID:8rJSUKqX
装備品でまともな儲けを出そうとしたら潜在レベルを100以上には上げないと話にならない。
毎日地道に生産していっても1年とかかかるコース。
630名も無き冒険者:2010/05/07(金) 16:59:26 ID:NnMz2ict
『大東亜戦争の正体』より抜粋
本著の中に、オランダ・アムステルダム市長の講演が載っているのですが、これにはとても驚かされました。
その講演の一部を引用します。

講演は、平成3年に日本の傷痍軍人会代表団が、大東亜戦争の対戦国オランダを訪問した際の、
親善パーティーでの市長の挨拶です。

あなた方日本は、先の大戦で負けて、私どもオランダは勝ったのに、大敗しました。今、日本は世界一、
二位を争う経済大国になりました。私たちオランダは、その間屈辱の連続でした。すなわち、
勝ったはずなのに、貧乏国になりました。・・・

あなた方日本は、アジア各地で侵略戦争を起こして申し訳ない、諸民族に大変迷惑をかけたと自分を蔑み、
ペコペコ謝罪していますが、これは間違いです。

あなた方こそ、自ら血を流して東亜民族を解放し、救い出す、人類最高の良いことをしたのです。
・・・本当は私たち白人が悪いのです。・・・

日本の功績は偉大です。血を流して戦ったあなた方こそ、最高の功労者です。自分を蔑むのを止めて、
堂々と胸を張って、その誇りを取り戻すべきです。
**********************************************************************
いい加減に、暗黒詐欺損どもがGHQが作った日教組を使ってばら撒いた
自虐史観から目覚めましょう!!! 
(まぁ、それでも支那畜や罵韓国と比べると付き合うならまだましというのが悲しい現実ですが・・・)
631名も無き冒険者:2010/05/07(金) 17:02:06 ID:NnMz2ict
ごばく・・・orn
632名も無き冒険者:2010/05/07(金) 17:09:04 ID:BNSFHWWQ
>>628
>>629が書いてる通り銘入り装備品は生産潜在レベルが高くないといい物が出来ないので当然売れもしない。
物は作れるんだけど、潜在が育ってる人と育ってない人では同じものを作ってるはずなのに全くスペックが違うものが出来る。
潜在を育てるためのノックはどの職も微赤出しながらノックしてる。※材料を全部自前で用意するなんてこともほぼ不可能
知り合いに材料安く譲って貰うのもアリだとは思うけど、よっぽどの仲じゃない限りそれも無理だと思う。
ある程度資金がないと潜在のためのノックも出来ないので最初は宝玉叩いたり、付与石作ったりしたほうがいいんじゃないかな。
もう少し金策方法なりを確立してから生産に手を伸ばすことをオススメする。
633名も無き冒険者:2010/05/07(金) 20:13:58 ID:0pesXkjY
付与石はバクチだし、修得も潜在も入らないからねぇ
神職なら、薬師を作って透漆を自作すれば、重藤弓ノックなどが安くできるよ
材料N買いで原価1050文、楽市だと2800くらいするでしょ?
ついでに僧か陰陽かカブキ作って、漆を自己調達すれば黒字になる
何にしても、1キャラだけじゃ金策も大変な仕様ですからね
634名も無き冒険者:2010/05/07(金) 20:27:14 ID:BNSFHWWQ
>>633みたいに材料自己調達で他にキャラ作ってやったほうがいいという人がいるけど俺はオススメしない。
理由は簡単に言うと費用対効果が物凄い悪いということに尽きる。
一度計算してみるとわかると思うけど素材拾ってきて黒字になったーと喜ぶくらいならもっと別のことをするべき
店売りよりも高い値段で良いから買いたい。←この意味がわかるようになれば一人前
635名も無き冒険者:2010/05/07(金) 20:28:19 ID:BXvzjANj
>>633
そういう手法でいくなら
2ndに紐僧を作成するのを薦めるね

朱紐の材料をNPCから買って
市に並べるだけでかなりの額の金になる
その金で透漆を買えばいい
透漆は手間の割に潜在も儲け(コスト抑制)にならない
636名も無き冒険者:2010/05/07(金) 22:21:09 ID:8PpQbDAL
皆さんありがとうございます。私が一番知りたかったのはその長い下積み生活を
乗り越えられたとして、必要十分な生産潜在・職人装備を揃えいざ(高レベル・流行のダンジョン等で
狩りをしている方々が身につけるような)装備を継続的に生産するようになった時、
@どうしてもそのキャラで生産調達できない材料をすべて市から購入してるようでは
またたくまに赤字が増えていく次元のコンテンツなのかなあと。
A市で最先端の装備品を販売し利益を出し続けている生産者さんとは複数キャラを育成して
コストを大幅に押さえている人ばかりなのかなあと。

狩りではどれだけいい潜在や装備があっても一人では攻略できない壁がかなり早い段階から
訪れるみたいですし、それが生産でも同じならば必死に潜在を上げたところで厳しそうですね。

637名も無き冒険者:2010/05/07(金) 22:26:15 ID:0pesXkjY
>>634
モバイル前提です^^
さすがにインして採集は効率悪すぎます

>>635
朱紐の値段は見たことなかった
今度調べてみます
638名も無き冒険者:2010/05/07(金) 22:42:14 ID:LVhV7083
>>636
その高次元まで行き着くとまともなやつ1つ出来れば丸儲けなんで市買いで赤出ようが全く気にならなくなる。
むしろその程度の赤を気にするようじゃ生産なんて出来ない。
複垢キャラで廃プレイしてるようなやつは原価のコストを抑えるなんてちゃっちいことはしない。
材料は必要であれば高くても買うし、原価が高くなった分成果物を値段高めにすれば問題ないだろ。
そもそも材料を自前調達して自己生産して喜ぶのはライトプレイヤーまでで自分の銘が入った装備を売りたいと思うやつが選択する行動ではないね。複垢にもこれは当然言える事。

>>637
モバイル採取とモバイル生産どっちが儲かるか電卓叩いてから効率云々言ったほうがいい。
あと生産育てる前提で話進めてるんだからモバイル採取なんて選択肢はない
モバイル採取で取れる素材は楽市行けば貫で買えるよね。
モバイル生産は貫でどうにもならないよね。
そんな簡単なことなのにモバイル採取を選択するのは奴隷の選択というもんだよ。
639名も無き冒険者:2010/05/07(金) 23:06:57 ID:8PpQbDAL
>>638
事情を教えて頂き、ありがとうございました。踏ん切りがつきました。
640名も無き冒険者:2010/05/08(土) 14:41:58 ID:C5ZlDUZ3
職にもよるけど、潜在が必要なのは競争率の激しい上位の市場だけ
楽市を調査して人がいない市場をみつければ新規でもそれなりに稼げる
需要をしるには独自で知識を増やすしかない
合併で人は増えたはずだけど、まだまだ参入できる隙はあるはずよ
641名も無き冒険者:2010/05/08(土) 17:03:52 ID:ji9+wDJ5
結構市場ってムラがある品
生産者多数参入して市場があふれかえってると思ったら
次の週にはぽっと居なくなって突然枯渇したり

なんだかんだで数千人程度じゃ新規参入の余地が無くなるくらい
市場が固まることはまず無いのかもしれない
642名も無き冒険者:2010/05/08(土) 19:00:59 ID:bxPCy8yG
>>641
隔週でないと入札できないと思ってる人もいるんじゃね?
あるいはぎりぎり狙いすぎて落札できなかったり
643名も無き冒険者:2010/05/08(土) 19:16:28 ID:9Upv2wfj
え、毎週入札できるの?
644名も無き冒険者:2010/05/08(土) 19:19:26 ID:bxPCy8yG
>>643
今週:1st→次週:2nd→再来週:1st
でずっと回せるじゃん
645名も無き冒険者:2010/05/08(土) 19:43:48 ID:EYPGn6YC
入札失敗したらそのまま次の週の入札できるだろ
646名も無き冒険者:2010/05/08(土) 20:23:24 ID:x8fh/nvq
>>644
どう見ても隔週です本当にありがとうございました。
647名も無き冒険者:2010/05/08(土) 20:41:45 ID:bxPCy8yG
>>646
捉え方の違いかな
毎週一定収入があるという状態を作ればいいという話
そもそもこの話題の親記事にあたる>>625に対する話だからね

材料屋なら里出てすぐでも可能だし
1stでしか出店しないのは勿体無いということ

神職が土台になるなら
2ndに紐僧、3rdに万均薬屋何かが手軽に儲かるだろうし
2nd、3rdを交互に出店させればいい
648名も無き冒険者:2010/05/08(土) 20:44:32 ID:001jxHlN
話が噛み合ってない気がするが
同じキャラだと隔週じゃないと入札できない
アカウント単位なら毎週可能
649名も無き冒険者:2010/05/08(土) 20:53:28 ID:B5suo12D
同じキャラでないと入札イヤ!なんて人は居ないだろうし
実質毎週可能という事だな
650名も無き冒険者:2010/05/08(土) 21:14:43 ID:jITxZgyV
自分は複アカ持ちなんで、アカごとに市を回しているんだけど、単一アカの時は材料やら売り物の移動が大変だった記憶がある。
単アカの場合だと普通は同じキャラクターで隔週市でやるんじゃないかな。
荷物移動も毎週は頼めない気が・・というよりもコレやってたら嫌がられたし。
結局は複アカの方が便利だよ。
651名も無き冒険者:2010/05/08(土) 21:21:12 ID:001jxHlN
そりゃ複赤のほうがいろいろ便利だからね
もっともいまじゃ複数キャラの育成はかなり大変だけど
652名も無き冒険者:2010/05/09(日) 00:26:41 ID:BuYJ9bPV
瓦を始めた30台なんだが、ソロで気楽に行けるクエはいいな
千引とか普通に死ねるけど、単独で絡まれたら周りを巻き込まないようにしてるし
そのうちに飽きるのかもしれんが、今は楽しい
653名も無き冒険者:2010/05/09(日) 02:57:34 ID:18dMkKAV
レス番390前後あたりで話に出ている達磨神秘石というのは
西国鎮護の印でもらえる神秘石のことなのでしょうか。
654名も無き冒険者:2010/05/09(日) 03:03:25 ID:0ihSRjzE
はい
655名も無き冒険者:2010/05/09(日) 08:28:22 ID:GDr3UDKi
ちょっと前に生産で質問して、毎日50ノックを開始したのだけれども
なかなか上がらないね

一年単位で続けてる人は本当にすごいわ
656名も無き冒険者:2010/05/09(日) 11:06:16 ID:h4BqSWr7
生産における最終的な器用さ(魅力も?)って最低どれ位あればいいの?
材料や入魂だと400とか500とか聞くけど、職業によっても違うんですか?
657名も無き冒険者:2010/05/09(日) 11:53:31 ID:PGyGDe4U
器用は500あればまぁまぁ
入魂は運
658名も無き冒険者:2010/05/09(日) 17:20:49 ID:zl5xiFXK
入魂は潜在振らないと今は酷い結果になるな
潜在半分振って昔の運程度にはなるけど、0振りだとかなりきつい結果になるぞ
659名も無き冒険者:2010/05/10(月) 03:32:24 ID:EO6rGQQ1
生産ノックは作業効率に慣れると、それだけのために朝晩で10分ほどインするとかも当たり前になるw
とはいっても、そのためだけにいちいちインするとか奴隷みたいで普通の感覚じゃない罠w
660名も無き冒険者:2010/05/10(月) 03:50:55 ID:EO6rGQQ1
以前の入魂は、鍛錬の増加率は器用依存、ステ±は魅力依存だった
潜在ふってないキャラでも新装備の入魂もうまくいくから、今も仕様は大して変わってないはず
661名も無き冒険者:2010/05/10(月) 08:46:10 ID:qfO++UQZ
薬師と鍛冶の生産存在は
"相場がまずまずだった頃の"九光と玉鋼モバイルノック+毎日の丹・太刀20x2ノックで上げたのですが、
侍でモバイルノックするのに適してる物って何でしょうか?

家具は一度痛い目見たので・・・
662名も無き冒険者:2010/05/10(月) 09:51:13 ID:UVAc2EsJ
腕力器用全振りの、暗殺を目指していた忍者です。
瓦で組んでいた先輩忍者さんを見て、忍法に進んでみたくなりました。
魅力知力装備でなんとかなるものなのでしょうか?
663名も無き冒険者:2010/05/10(月) 09:54:29 ID:0XQtXoca
忍法も暗殺と同じで腕力装備推奨
魅力知力装備って術忍じゃねぇのかそれ
664名も無き冒険者:2010/05/10(月) 09:55:53 ID:UVAc2EsJ
即レス感謝です!
そうなんですか、なんかすごい勘違いしてました
安心して特化に進めます。ありがとうございます
665名も無き冒険者:2010/05/10(月) 12:02:06 ID:WbX2z9Aq
>>661
侍の潜在は、重藤弓かな
透漆が鯖によっては店で買うのと同じだが
あとは、領国銀が大量にあるなら天下の息吹とかを使う杖解体ノック(生産目録進んでる事条件
666名も無き冒険者:2010/05/10(月) 19:34:01 ID:GCRk6DNL
>>665
ヒント:モバイルノック
667名も無き冒険者:2010/05/11(火) 08:44:16 ID:MXWXQ4cZ
瓦、拠点戦、ソロで遊べるから助かるわこのゲーム
早くPS3版が出るといいね。もっと新規が入ってきてほしい

文句があるとすれば床屋か。洗髪代は瓦でも稼げるくらいだけど
ハサミが高い!
668名も無き冒険者:2010/05/11(火) 09:01:19 ID:QeuhSJZX
ハサミは知行関係の材料使うから
どうしてもそこそこの値段がついてしまうね

自分で作れるようになるまで
知行ノックでもやらない限り結構時間かかるし
669名も無き冒険者:2010/05/11(火) 09:20:53 ID:AaEZ4Ax/
>>661
赤がないので安定して潜在もってなら飾り柄じゃないかな
相場次第だけど鍛冶で太刀、薬師で透漆でいい感じに回るよ。
まあ、利益はなくなるかもだけど。
670名も無き冒険者:2010/05/11(火) 22:47:44 ID:iLZB6Gq0
すみません。質問させてください。

職業が侍で特化を軍楽に進み、
それに合わせて武器を新調しようと考えています。

その際「戦闘潜在」をから、軍楽として重宝するステータスの
生命・耐久・魅力があがる棍棒がいいかと思ったのですが、
諸先輩のほとんどの武器は、生命・気合・器用があがる槍を持っています。

色々調べたところ近接のウエイトが伸びるために
「みね打ち」が不便になることと、槍は回避+に対して
棍棒は回避-、命中-などのデメリットは見つけたのですが、
術止めは命中は関係ないですし、「みね打ち」はバー読みで
早め行動でカバーできると思え、これほど槍を重宝される理由が判らず
首をかしげております。

私が挙げたデメリット以外で
軍楽が棍棒を使うデメリットはありますでしょうか?
671名も無き冒険者:2010/05/11(火) 22:52:54 ID:dfv7BCtM
まずは自分の進む特化の名前を間違えないようにするんだ
話はそれからだ
672名も無き冒険者:2010/05/12(水) 00:36:17 ID:L6T1ZwiL
>>670
好きにすれば、としか

もう少し追加しておくと
武士には回避極意があるが、軍学には回避極意はない
w−だとしても、棍棒自体のウェイトが重めであり、低速などついてたら目もあてられない
守護持ち相手には、みねよりも沈黙などのがいいが、やはりウェイトが
見た目的に

絶対に槍じゃなきゃって訳でもないから好きにどうぞ
673名も無き冒険者:2010/05/12(水) 00:38:34 ID:rpbzBbmt
>>670
新星前までは槍=生命器用、棍棒=生命耐久
で耐久10<回避補正+6(器用)の人が多かった
その名残でまだ槍の人が多いんじゃないかな

今後耐久10魅力10と回避の天秤でどうなんだろうね
軍学だと術止めに沈黙使う人もいるから、ミネ打ちは考えなくてもいいという考えもあるけど
上位に行くほど見切りでいって、1手無駄にすると勿体ない場面があったりするので見てから行動が増えたりもするけどね

ちなみに軍学だと錫杖も生命、知力、回避+6になったけど、どうなんだろうな

674名も無き冒険者:2010/05/12(水) 00:59:11 ID:ND4OjU17
軍学だと強ボスだと弓持ってるのも多いけどな。
まあ盾というよりは、沈黙+サポっていう役割だけど。
675名も無き冒険者:2010/05/12(水) 01:34:17 ID:CYc0zM0v
僧で生糸束を大量に作りたい(不在時モバイル+手動)と考えているのですが、
両替から木綿屋まで近い町ってありますか?

鍛冶の鉄や玉鋼についての解説サイトは沢山ありますが、その他の職の解説が中々見つからなくて(´・ω・`)
676名も無き冒険者:2010/05/12(水) 08:19:39 ID:GcMx+uYx
>>675
おだわらかなー
織機も近いし
もっと近いとこあったらスマソ
677名も無き冒険者:2010/05/12(水) 08:45:44 ID:Y4aCBFQU
パッケ買いして、4月に新規で始めたんだけど
素質転がしの実っていうのは当分もらえないのかな?
延長チケットを適用すればポイントがもらえるらしいんだけど
パッケは二か月分無料だから、来月まで待つしかないかな
678名も無き冒険者:2010/05/12(水) 08:55:10 ID:LhTwF5+P
>>673
侍は錫杖装備できなくね?
679名も無き冒険者:2010/05/12(水) 09:19:27 ID:8Vp43gcV
>>675
海賊町も近いと思うけど
小田原でやった事無いので、もしかしたら小田原のほうが近いかもしれん。
680名も無き冒険者:2010/05/12(水) 09:28:38 ID:rpbzBbmt
侍は全武器装備可能だよ
錫杖の潜在もあるし
681名も無き冒険者:2010/05/12(水) 09:32:14 ID:rpbzBbmt
ごめwikiみてきたら錫杖装備できなかった
682名も無き冒険者:2010/05/12(水) 09:48:42 ID:CYc0zM0v
>>676
>>679
ありがとうございました。
地図だけ見ると小田原の方が近そうですね。

両方とも自分でやってみて試してみます。
/お辞儀
683名も無き冒険者:2010/05/12(水) 10:04:00 ID:CYc0zM0v
失礼、小田原じゃなくて海賊町の方でした
わずかですが機織は海賊町の方が近いですね

木綿屋は行ってみないと分からないので
684名も無き冒険者:2010/05/12(水) 10:35:00 ID:0IRBda2C
>>675
ある時期(飛龍頃?)にNPCの配置変えがあって
ほとんどの町で材料屋が引っ張れるようになった記憶がある
なので純粋に両替と生産施設が近い場所がいいかもね

ゴーストタウンだった頃だと堺オススメだったんだけど
今は人が多くて重いからなぁ
山賊町も割と両替と機織が近かったと思う
685名も無き冒険者:2010/05/12(水) 10:43:32 ID:0IRBda2C
海賊町も生産に便利らしいね
中立で生産するなら商談振っておくなり
初期魅力7以上であるなりしておく方が良いけれど

しかし一体いつになったら
海賊町の船着場が使えるようになるんだろうね
船に乗って鬼が島へ行けるようになるんじゃね?とか
噂してた頃があったけど開発は存在を忘れてそうだ
686名も無き冒険者:2010/05/12(水) 10:46:41 ID:t8dbovnH
>>681
侍には随分昔から錫杖術の潜在かあったそうな

んでバグじゃねえのかと思った人も多いようだが
その当時でも全職装備可能な特殊な錫杖があり
謎仕様だがバグともいえない

正確にいう
侍は普通の錫杖は装備できない
ただし一部装備出来る錫杖はある
687名も無き冒険者:2010/05/12(水) 13:20:26 ID:CYc0zM0v
>>685
商談振って初期魅力5相当で+10%なのですが、
その分腕力が高くて往復するときに大量に持てるので

市で売れば利益はでるけど
でも勿体無いような気がする・・・
688名も無き冒険者:2010/05/12(水) 13:24:28 ID:S9r6kZlW
>>685
鬼が島=佐渡金山
689名も無き冒険者:2010/05/12(水) 13:43:39 ID:B2cuVBN/
>>675
自分は材料買出しに隠れ里使ってる
690名も無き冒険者:2010/05/12(水) 18:12:11 ID:xyuizcQV
>>672>>673>>674
お返事遅れてすみません。
回答ありがとうございました。

明確にデメリットがないなら、棍棒で頑張ってみたいと思います。

>>671
軍学でしたね。変換でそうなるのでつい ^^;
691名も無き冒険者:2010/05/13(木) 01:16:25 ID:y9C2+pLd
>>685
新星で南蛮街と海賊町の船が行き来できるようになると
思ったんだがただの幻想だったようだ
692名も無き冒険者:2010/05/13(木) 01:42:16 ID:J6UCOjhj
府内城の 港へはまだいけないでしょうか?
693名も無き冒険者:2010/05/13(木) 09:18:57 ID:XGoiZjNN
【各種お役立ち関連サイト】
☆信onで分からない事があったら、とりあえずここへ。
 オンライン寄合所 ttp://ohmynobu.net/
☆信on初期の進め方、時代考察など総合案内。
 信長の野望Online戦国案内所 ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga
☆ステータスの初期振りとその後の成長度確認はここで
 能力値計算機 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6755/nobon_status.html
☆TDで迷わないために
 TD地図置き場 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/shrine/index.html
☆個人ブログだが、役立つ資料満載
 ミスってましたら駄々茶器まで ttp://dadachaki.blog63.fc2.com/
☆課金したくなったらすぐここへ。フヒヒ!
 公式課金ページttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

☆まずはなにをおいても寄合所。たいていの質問はここを見れば解決するものです☆
694名も無き冒険者:2010/05/13(木) 09:19:55 ID:XGoiZjNN
【腕力】総重量は腕力の半分+50が基準となる。また腕力が上がると攻撃力が上がり、腕力の2倍が攻撃力の上限となる。
【耐久】物理防御力、及び最大生命、またLvUP時の生命増加量に影響。物理防御力の上限はその時の耐久の3倍となる。
【器用】物理攻撃の命中・回避に強く影響、また攻撃ダメージの下限に弱く影響。。他にも生産物の品質や、野外移動の早さも影響する。
【知力】(特に無属性)攻撃術の攻撃・防御力、戦闘中・野外での気合回復量に影響。知力25ごとに技能スロット1つ増加。
【魅力】催眠・誘惑などの精神攻撃の成功率&持続時間、生命・気合の回復速度、及びNPC売買時の価格変動に影響。
【属性】火水土風の4種。それぞれ術威力と耐性に影響。自分で振るのは不可。

■初期基本能力値(ボーナスポイントは12)
     腕 耐 器 知 魅
侍    5 5 3 3 2
僧    4 4 2 4 4
神職  2 2 4 5 5
陰陽師 2 2 4 6 4
忍者  4 4 5 3 2
鍛冶屋 4 4 5 2 3
薬師  3 3 4 5 3
傾奇者 4 2 5 4 3
695名も無き冒険者:2010/05/13(木) 09:20:50 ID:XGoiZjNN
すまん
ちょーごばくった
696名も無き冒険者:2010/05/13(木) 11:13:14 ID:J6UCOjhj
>>695
お前の間違って立てた次スレにテンプレ3枚は貼ったが連投でもうもりなのであとよろしく
できればさいごに質問スレへの誘導も
697名も無き冒険者:2010/05/13(木) 14:52:44 ID:t6MPgkdr
スレ埋まる前に貼られ誘導がここになっとるw

【信長の野望Online】質問スレ百参拾
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1273715463/
流れてきた人はこちらへ
698名も無き冒険者:2010/05/14(金) 00:46:48 ID:9niaVqRQ
おい、おまいらw
三onオワタぞwww\(^o^)/オワタ
http://www.gamecity.ne.jp/sol/developer/info.htm
699名も無き冒険者:2010/05/14(金) 01:20:01 ID:kv2S67wy
>>698というかID:9niaVqRQ
なんでそんなに必死なん?

信長の野望online 今日の瓦版報告スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257040148/401
401 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2010/05/14(金) 00:32:36 ID:9niaVqRQ
おい、おまいらw
三onオワタぞwww\(^o^)/オワタ
http://www.gamecity.ne.jp/sol/developer/info.htm
700名も無き冒険者:2010/05/14(金) 02:20:40 ID:ZfXnHPB9
>>699
他人がダメージを受ける事がうれしいヤツもいるね
普通の人は気の毒にと思う所なんだがな
701名も無き冒険者:2010/05/14(金) 10:43:05 ID:vQY65Dfg
しかし・・同じ会社の経営するMMOだから文字通り他人事じゃないだろこれは。
大航海・三国・信は共通して遊ぶプレイヤーも多いと思ってたんだが、実際三国はどのくらいまで人口が落ち込んでいたのかが気になる。
あと、三国の終わり方を見ても最期はあっけないもんだな。サービス終了までのやり方も他と全然変わらんし。
702名も無き冒険者:2010/05/14(金) 10:53:32 ID:o14zQhz/
確かに気になることではあるんだけど
初心者スレで話し合う内容でもないのよね
703名も無き冒険者:2010/05/14(金) 13:19:50 ID:TXaW1Bb9
三onには合戦参加人数を記した激闘録というのがあった
開始1分を基準にするとこんな感じ

第一期('08年4〜8月)
鯖A:魏430 呉610 蜀740 計1780
鯖B:魏550 呉600 蜀700 計1850
鯖C:魏560 呉620 蜀780 計1960
動員=5590

第二期('08年10〜'09年2月) *は入場上限超過で測定不能
鯖A:魏400 呉400 蜀500* 計1300
鯖B:魏340 呉390 蜀500* 計1230
鯖C:魏320 呉410 蜀470 ..計1200
動員=3730(前比66.7%)

三期、四期がどうだったのかは知らないけれど
三onと同じようなシーズン制を信onに持ってきて大丈夫か心配
期をまたぐとごっそり人が減ったんだよね
704名も無き冒険者:2010/05/14(金) 21:18:49 ID:tiAE2O3f
三onやってた人達も発表当日までは
アップデート情報wktkしながら公式見てた訳だよなぁ
サービス終了なんて夢にも思ってなかった訳だ

> 待望の拡張パックがいよいよ始動! 
> 『三國志 Online』の世界がますます広がります。詳細は続報をお待ちください!

なんて告知があったにも関わらず、だ
MMO業界ってのは基本的にプレイヤーに不誠実なんだろうな
705名も無き冒険者:2010/05/14(金) 21:23:18 ID:c6u5TOaB
某ガンホーの社長はメディアの取材で客にウソをつくのが仕事だって言ってたぞ
706名も無き冒険者:2010/05/15(土) 04:33:33 ID:UIlqzaCN
優秀なのはみんなおもちゃ業界に流れて
ゲーム業界は金目当ての利口な奴しかこないというのは常識だからね
信Onなんかみてると一目瞭然だな
わざとつまらなくしてるよな課金維持にのみ腐心して
707名も無き冒険者:2010/05/15(土) 05:04:58 ID:8JMwNNsZ
むしろ利口の正反対だと思う
顎と眼鏡がいい例
708名も無き冒険者:2010/05/15(土) 15:46:59 ID:hXUWBLdW
この場合の利口はそういう意味じゃないと思われ、、、
709名も無き冒険者:2010/05/16(日) 23:47:49 ID:oqOJQYdB
今はお金が無くて無理なのですが出来るだけ大きな武家屋敷を購入したいと
考えています。
武家屋敷の大きさ規模によって家具配置数の上限が設けられているとのことですが
家具配置可能数=納屋に入れられる家具の数なのでしょうか、教えて下さい。
710名も無き冒険者:2010/05/16(日) 23:59:01 ID:h+B8bSMK
>>709
うまく言えないが
家に配置できる家具は、設置する家具の大きさ(みたいな基準)の積で上限が決まってる数ではない
納屋は種類数?の気がするが・・・ちょと自分はわからないわ
711名も無き冒険者:2010/05/17(月) 00:00:05 ID:h+B8bSMK
↑積じゃねーや 和だww
712名も無き冒険者:2010/05/17(月) 08:36:21 ID:5KrB6xvf
>>709
納屋は倉庫のお蔵(向かって右側)の家具専用版、
家具はそれぞれに天と地のポイントだったかな、が設定されていて
物理的な広さ以外に屋敷の大きさ別にそのポイントでも上限がある感じだよ
一番広いの買うなら気にすることはないかな、
知ってたらすまんけど、家具の草鞋とかでスピードup、手押し車で重量減とか
あるから瓦とかのとき使うと便利、他人の屋敷のでも効果あるので屋敷順位が
高い人のうち見学に行っていろいろ調べてみるといいよ。
713名も無き冒険者:2010/05/17(月) 08:39:52 ID:5KrB6xvf
>>712
一番大きい屋敷買うなんて書いてなかった、ごめん;;
714名も無き冒険者:2010/05/17(月) 08:44:07 ID:k4cEqPGD
【ゲーム】コーエーがトチ狂った!? 美少女になった織田信長の恋愛ゲーム登場!

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1274030755/
715名も無き冒険者:2010/05/17(月) 10:30:07 ID:ghHWUmr9
本スレでやれ
716名も無き冒険者:2010/05/17(月) 19:33:34 ID:NRaVHhx1
なんか、二人目のキャラは洞窟やらなくてもいい気がしてきた
修得は瓦で回収できるし、装備品は紋で補えるし・・・
当方サモライです

推挙が一個なくなるぐらいか
717名も無き冒険者:2010/05/17(月) 19:41:10 ID:x484xsm2
体験版だけどもう飽きてきた。コウエイのゲームに飽きてきた・・・。
718名も無き冒険者:2010/05/17(月) 19:44:59 ID:ghHWUmr9
>>716
推挙なんていらんよ
洞窟で結晶拾えるチャンスが後回しなるだけだからさっさと仕官すべし
719名も無き冒険者:2010/05/17(月) 23:52:05 ID:mzYrHYyz
鍛冶以外ならやっといて損はないと思うよ
上級心得の進展具合に大分差が出る
720名も無き冒険者:2010/05/18(火) 00:36:07 ID:9+3eB4dZ
推挙なくても中級クエで与力試験が発生するよね
721名も無き冒険者:2010/05/18(火) 00:40:28 ID:noFQgBnK
いまはしらんけど、身分くらい納入でさくっとあがるんでないの
722名も無き冒険者:2010/05/18(火) 05:11:10 ID:pmZVOREG
初心者スレ45がもう立ってるのはなぜ?
723名も無き冒険者:2010/05/18(火) 07:54:23 ID:42b9N20s
信onってすごいな
会議とか開いて、国の方針とか国策に本気で議論してる
真紅鯖の新参だけど、ログ見ながらそう思ったぜ
相手国との密約とか、使者がわざわざ狩りをやめて説明に来るとか
他ゲーからきた俺は感心した

724名も無き冒険者:2010/05/18(火) 12:30:28 ID:Z8XtJO/n
>>722
おれみたいな三onからの難民がこれから質問しまくるからじゃないかな
725名も無き冒険者:2010/05/18(火) 12:49:39 ID:lRm8U9mf
>>723
あちゃー 廚鯖にしちゃったんだ やっちゃたな
鯖選択で失敗だと思う ご愁傷さま 南無
726名も無き冒険者:2010/05/18(火) 12:55:30 ID:u8gorqhE
>>723
このゲームは外交戦である程度結果が出る仕組みなのさ
外交が下手な国は人数いても滅亡するから
コミュニティーを失わないようにと必死になるやつがいる
そういう層と距離を置けば気にならないものだよ

>>724
遠慮なく質問してくれたまえ
727名も無き冒険者:2010/05/18(火) 13:25:47 ID:qUhyHSN/
>>725
過疎鯖よりマシだと思うぞ
山吹とかお通夜じゃん
728名も無き冒険者:2010/05/18(火) 14:21:53 ID:NIec1DNQ
また近いうちに山吹と紺碧で統合あるかもな
統合してもやや混雑にすらならない紺碧とか元鯖どんだけ過疎だったんだよw
729名も無き冒険者:2010/05/18(火) 14:28:06 ID:sbYhxsYA
>>728
一回やや混雑見たもんね!!
正直、山吹と統合したけどw
730名も無き冒険者:2010/05/18(火) 14:30:29 ID:sbYhxsYA
>>729
したけどw→したいけどw

三on課金してくるわw
731名も無き冒険者:2010/05/18(火) 14:30:44 ID:GVcPAQXS
>>728
お前が見てないだけでやや混雑には数回なってるよ
732名も無き冒険者:2010/05/18(火) 14:51:06 ID:lRm8U9mf
廚に行くくらいならウ○コ鯖や空気鯖の方がいいと思うんだが
混雑にはなってないが特別人がいなくて困ってる感じでもない
733名も無き冒険者:2010/05/18(火) 14:53:50 ID:SlvHKR+6
お前ら鯖話はよそでやれ
734名も無き冒険者:2010/05/18(火) 16:38:31 ID:u8gorqhE
厨の比率なんてどこの鯖だろうが
どこのネトゲだろうが大差ないさ

普通の人7:いい人1:厨2
ならプレイ人口の多いところほど厨と遭遇しやすいってだけ
735名も無き冒険者:2010/05/18(火) 21:01:23 ID:vImMinYg
神職の現在地勢力の友好度を上げる和みの唄ってどういう状況で使うのが
有効なのですか?それと友好度が上がると使用したキャラクタにどんな
メリットがあるのですか?
736名も無き冒険者:2010/05/18(火) 21:06:35 ID:u8gorqhE
>>735
国勢で確認できる21区画あるうち
自勢力と敵視以上の土地では関所兵などが襲ってくる
これを回避する手段
737名も無き冒険者:2010/05/18(火) 22:53:30 ID:vImMinYg
>>736
ありがとうございます
低レベルキャラにはいざというときに大事な技能になりそうですね
738名も無き冒険者:2010/05/19(水) 00:13:08 ID:jBI/RRu4
低レベルじゃなくても使うぞ。
評定クエで庭師に会いに行く時とかも。
739名も無き冒険者:2010/05/20(木) 21:36:23 ID:Ln0hvGGk
近接攻撃不可は解呪薬でなおるんですか?初心者すまそ
740名も無き冒険者:2010/05/20(木) 21:54:08 ID:oJ3CRr+t
>>739
呪縛のことだよな? イエス

ただし 下記↓参照 補足面倒だからだれかよろ
741名も無き冒険者:2010/05/21(金) 02:02:59 ID:iO8UaXvK
>>740
んじゃてきとー補足
7−7での戦いなら、薬飲んでる間にだいたい解ける
職にもよるが、法なら乱れ吹き矢 演舞なら投槍、芸なら剣風、暗殺だと・・・kp・・・?手裏剣乱射入れてるならそれでもいいが
暗殺が一番呪縛の対応きついか
生命も減る(減ってる)なら、治身解呪って手も
敵の陰陽が呪縛連打モードある場合は、呪縛食らったとき用の技能を入れておくと気楽かも
742名も無き冒険者:2010/05/21(金) 07:07:45 ID:OGKgW+KL
>>734
んなことねーw
厨が集まりやすいのはある。最もの理由は目につきやすいだが
743名も無き冒険者:2010/05/21(金) 07:08:11 ID:4vnXym9e
暗殺は呪縛くらったら薬のまずに看破でも行けば良いね
実装いれてあるなら忍結界・参でもいいかも

問題はソロの時
武技5の閃光大神とかで呪縛もらうと何ターンも殴れなくて困る
この場合は素直に解呪薬飲むのが良いと思う

744名も無き冒険者:2010/05/21(金) 07:10:43 ID:OGKgW+KL
呪縛は2分で切れるからどうでもいい
沈黙くらったら看破いけなくなるから速攻でゲジュのむべし
745名も無き冒険者:2010/05/21(金) 07:12:35 ID:OGKgW+KL
ちなみに白▽には数種類あって、弱いものは強いものに上書きされる

小細工(アイテム使用不可)>呪縛>沈黙
付与の強い順
746名も無き冒険者:2010/05/21(金) 07:38:29 ID:8PB/XJws
>>745は間違い

白▽の強度は小細工が最優先なのは合ってるけど
小細工>呪縛=沈黙
が正確なところで呪縛と沈黙は相互に上書きし合う
よって小細工を対沈黙の霧メッキとしてわざと解呪しないということもできる
747名も無き冒険者:2010/05/21(金) 08:01:57 ID:4eehjXbV
いや、仕様がかわってないなら小細工>呪縛>沈黙で合ってるよ。
748名も無き冒険者:2010/05/21(金) 13:16:11 ID:4vnXym9e
>>744
忍者は沈黙もらっても解呪薬飲まない人多いよ
kp×とか宣言して他のことする
技能で白▽を白△で上書きする感じじゃないかな?

忍者共通技能・重ね打ち:白△がつく(白▽が呪縛由来なら実行出来ない)
暗殺の技能・変幻自在:2段目で白△がつく(↑)
術忍の技能・痺刀練術:sに準じた使い方で白△がつく(↑)
↑の技能・術式強化:白△がつく(白▽が呪縛由来で出来る、沈黙由来なら出来ない)
749名も無き冒険者:2010/05/21(金) 16:36:55 ID:e1LK+qQe
召喚の潜在で、とりあえず探検系知力・魅力に振った後は
・妖刀系素養
・探検体力・耐久
・激戦知勇
のどれから順に振った方がいいですか?
750名も無き冒険者:2010/05/21(金) 17:21:01 ID:iO8UaXvK
>>749
探検体力なんて探検系で真っ先に振るもんだと思うが・・
その中で俺が優先するとしたら
探検体力>探検知力魅力>妖刀>激戦
751名も無き冒険者:2010/05/21(金) 19:37:57 ID:e1LK+qQe
>>750
え、ふつうは生命よりも腕力や知力が先ではないですか?

それと、名声と勲功の稼ぎ方がよく分からないんですが、
名声→九州神秘石を朝廷役に献上
勲功→安い生産品を「目利き納入」で大量納入
でいいのでしょうか?
752名も無き冒険者:2010/05/21(金) 19:43:52 ID:hcsOsUAw
名声→レベルの高い敵をいっぱい倒す
勲功→合戦で大活躍
753名も無き冒険者:2010/05/21(金) 19:54:37 ID:S5ngKsqK
>>751
相手を一撃で葬り去ることが出来ても
自分が一撃で葬り去られては意味が無いどころか徒党の足を引っ張る
754名も無き冒険者:2010/05/22(土) 01:29:32 ID:nsQm6Of5
>>751
勲功名声は、地道に行くなら>>752が楽
評定クエでちまちまコースもあるし、一門に入ってるor一門所属の奴の鬼門募集が多いなら鬼門1のクリアのに参加(放置枠でも何でも
鬼門1で得られる神秘や篭手を朝廷納入でもいいし、解体してもいい
勲功は、ちまちまなら評定 そこそこ通えるなら合戦 貫に任せるなら納入

潜在のに関しては、>>753も言うてるが生命大事
九州、凶関連では3000全体とか4000↑全体ダメージとか平気で飛んでくるから
そういう上位ダンジョン・上位ボス一切やりませんてなら、生命4000もありゃーそれなりに生きていける
後衛は、沈黙食らわない(食らいにくい)ように知力も大事だし、アタなら釣られ時間低減や釣られ難さの為に魅力も欲しいが
死んだら味方の手間を掛けるだけなんで、死なないようにするのが一番
耐久とか器用なんかは、生命知力魅力腕力が振り終わったら・・・だな
陰陽道なんかだと、ここに自分の属性装備関連の属性も絡んでくるが(術忍密教なんかもそう
755名も無き冒険者:2010/05/22(土) 01:37:16 ID:17Nj6han
>>749
召喚はNPCのヘイトを集めやすい
盾職が釣っていない状態の敵攻撃は召喚に集中する
特に妖術はそのままくる
実は召喚は盾職のような働きを期待される場合もあるのだ

ということで
召喚は生命を上げると良い
早目にな
756名も無き冒険者:2010/05/22(土) 01:42:31 ID:CGmWunJX
戦闘開始した状態のときに
敵はこちらの徒党の生命などのステが見えている

生命が最も低い相手
→攻撃全般、眼光などがよく来る
防御が最も高い相手
→金縛り、威嚇などがよく来る

生命が低い時点で狙われた上、一撃死してしまうようだと
盾にすべての戦闘で全釣りを要求し
金縛りなどもレジストしろという意味になる
757名も無き冒険者:2010/05/22(土) 02:37:49 ID:EfPYEo6w
まー低レベルならまず狩りが全般だから火力あげで間違ってないがな
召喚は狩りでほぼ属性装備だろうし、50こえてりゃ全体術が知力でアップなんてことはないから修羅あげてれば生命でもいいが

芸暗で1殺できないやつは狩りなんか誘ってもらえないからまず火力あげたほうがいい
前もこんな話題あったけど、いまどきはすぐに付与限界値に至るから低レベル時の潜在の腕力1はかなり大きい
金稼いで装備宝玉でカバーすれば、潜在つかわなくても生命4000くらいはすぐクリアできる
758名も無き冒険者:2010/05/22(土) 03:42:44 ID:ITE4gGJq
>>757
なんで聞かれもしない事べらべら話すの?
759名も無き冒険者:2010/05/22(土) 06:28:25 ID:EfPYEo6w
>>758
雑談場だから
勘違いしてるの多いけどここ質問スレじゃないよ?w
760名も無き冒険者:2010/05/22(土) 06:46:27 ID:DlfZt5Xj
>芸暗で1殺できないやつは狩りなんか誘ってもらえない

極論すぎ、それこそ初心者スレだぞ
まずは痛い敵の見極めと食い残しの処理をしっかりでいいんじゃねか
761名も無き冒険者:2010/05/22(土) 07:07:49 ID:RlWUAA6/
ダメが通らない以上に生命低い奴のが圧倒的に迷惑なのに>>757みたいなアドバイスするんだからクマッタクマッタ
762名も無き冒険者:2010/05/22(土) 10:19:06 ID:qHqziRp3
マジレスすると、実力がない奴はTDにでも通ってろよ
763名も無き冒険者:2010/05/22(土) 10:36:19 ID:BAURKQ8Z
楽市で材料を店販売価格以上で売ってる人がかなり居るのですが、
あれは何故ですか?

玉鋼、飾り柄、絹などの人気材料は店価格より低いのですが
764名も無き冒険者:2010/05/22(土) 10:40:52 ID:pr+Vek6t
宝玉なしの自前装備より
全身レンキ(最初から宝玉3入り)で来てくれた方が
九州野戦やTDとかLV60前後あたりまでの狩り場はいいと思う。

ダメージ与えるよりもまず生き残らないとね。
765名も無き冒険者:2010/05/22(土) 11:17:01 ID:nsQm6Of5
>>763
n店(or楽市市司)と両替との往復がめんどくさい人が買う・・・んじゃないの
楽市なら手数料取られるが、蔵に直接配達してくれるしな
766名も無き冒険者:2010/05/22(土) 11:20:14 ID:DlfZt5Xj
>>763
そう言うのは主にモバイル利用して大量に作る中間材料系の材料だね
生産潜在稼ぐためで毎日大量に必要だからNPC>お蔵番を自分で運ぶより
楽市>お蔵番(届けてくれる)の手間賃みたいなものかな
767名も無き冒険者:2010/05/22(土) 12:12:29 ID:ITE4gGJq
>>759
雑談なのは知ってるよ^^
ただ蛇足が多すぎるって言ってるだけ^^
768名も無き冒険者:2010/05/22(土) 12:50:17 ID:mkaSys7J
鎧鍛冶なのですが錬輝装備揃えたらどこらへんまでならいけるもんなんでしょうか?
769名も無き冒険者:2010/05/22(土) 13:35:44 ID:2Rg7BKEh
九州野戦1、火雷くらいはいけるとは思うけども
鎧鍛冶(以外もそうだが)だと正直レンキ装備は不要
今だとかなり良い性能のものが安く手に入るからね
それぞれ1000-2000貫くらいの品でも結構良いものが買えてしまう
それくらいならば作った玉鋼、TD等で手に入れた格式、領国銀を天下の息吹などなどを売るくらいで
揃えることも可能だと思う。宝玉についてはおいおい埋めていけばよい
ただレンキの神秘はなかなかのものなので勲札は神秘にして胴頭にいれよう
770名も無き冒険者:2010/05/22(土) 13:38:52 ID:17Nj6han
>>768
初心者スレで扱うようなところは全ていける
ただし潜在Lvが低いうちはあまり無理しないように
無理の例
やたら釣りたがる×
極みしないで釣る(陽動・罵倒する)のはよくみる光景だが明らかに格下の敵以外避けること
771名も無き冒険者:2010/05/22(土) 13:56:36 ID:6JVzHF0X
武器、袋>レンキにしとけ
頭、胴>生命120、ステ12くらいの安物を楽市で買って藤岡神秘と宝玉を入れとけ
それ以外>楽市で買って宝玉入れとけ
772名も無き冒険者:2010/05/22(土) 14:12:25 ID:JfJa8GPq
思うが生命120、ステ12の装備って売ってるか?w
773名も無き冒険者:2010/05/22(土) 14:14:31 ID:2Rg7BKEh
腕力だと売ってたりするよ
鎧だと防御170生命120で1000貫とかそんなのも見た
774名も無き冒険者:2010/05/22(土) 14:47:16 ID:RlWUAA6/
流石にトリプルの扱いは少ない
高防御生命120-6はよくあるからそれに藤岡神秘突っ込むのが一般的
775名も無き冒険者:2010/05/22(土) 15:23:08 ID:mkaSys7J
ありがとうございます
ちょっと玉鋼量産してきます
776名も無き冒険者:2010/05/22(土) 16:38:58 ID:BAURKQ8Z
>>765
>>766
ありがとうございます。
生産潜在稼ぐわけじゃなかったら、そういう材料作るのもアリみたいですね
777名も無き冒険者:2010/05/22(土) 19:31:14 ID:nv8+8tTs
移籍したら知行は最初からになってしまうのでしょうか?
778名も無き冒険者:2010/05/22(土) 23:37:30 ID:CGmWunJX
>>777
出奔したら知行はなくなる
移籍はそのデメリットを緩和させるために実装された

推挙をもらう必要があるが
一門を経由すると1回だけすぐ移籍できる
779名も無き冒険者:2010/05/23(日) 01:17:05 ID:cU4vBvYE
移籍については最近なんか出てたぞ
両国銀が全部消える
使ってから移籍すれば無問題だが
気付かず、泣いた人も多かったのだろう

聞かれもしないことに答えた
780名も無き冒険者:2010/05/24(月) 19:22:52 ID:/dWtmf2X
帰参者に教えてちょうだいな。
「格式帳がさくさく出るところってありますか?」

私の体験では
以前はTDで格式帳ドロップで、時に「抹消された格式帳」の希望争い。
合戦場でも格式帳でたかなも・・・・・

今はLV30以上伝助に行きますが、
時々「抹消された格式帳」の希望争いでしか出てきません。

陸海空・九州・地下・新星Dは未経験です。
(陸1はクリア)

教えてちょうだい。
781名も無き冒険者:2010/05/24(月) 19:30:22 ID:6FGBILHw
鎮守の洞で鎮守の結晶を拾う
782名も無き冒険者:2010/05/24(月) 19:31:48 ID:cXNLS2Vq
里に戻って鎮守の洞窟いけば格式がっぽがっぽ
高Lvなら凶変ダンジョン以降でも結構な数出る
783名も無き冒険者:2010/05/24(月) 19:41:28 ID:LtnpgwZm
>>781-782に若干補足
祠クエは、まず各国街の両替前に居る相和法師っておっさんに話すと里に入れる
で、祠に入るには5人以上の徒党でないと駄目なので
「祠クエ ソロできる人@4」なりで募集を立てる

適当な腕力装備であれば、大抵の職は何とかなるが楽なのはいわゆる前衛職
藤岡瓦の適当神秘を使い捨てで十分 どうせ赤キャップ
治身丹、万均丹を大量に持っていくと・・・って洞窟内は使用できなかったっけ?忘れた
修理鍛冶が徒党にいない場合もあるんで、交換用武器もあるといい

いつからの帰参なのか知らんが、まぁ楽しんでけ 色々かわってるからな
784名も無き冒険者:2010/05/24(月) 19:49:17 ID:0d6UMI+q
一丹狩りでの大体の収入
里ソロ:格式帳30〜40枚(+運で破毒の宝玉、キャラ成長ナシ)
凶D狩り:格式帳3〜8枚(+珠玉とか+6入魂材とか染料とか箱+経験潜在覚醒+現金数百貫)

細かいことはおいといて大体こんな感じ
格式帳だけ狙うなら里ソロがダントツ

里ソロの追加補足
頭胴は生気入魂失敗した安売り装備に山野の神秘石突っ込んだものがベスト
武器はレンキの懐剣3本持ち歩けば修理なし面子でも問題なし
それ以外の装備は里での能力キャップにあわせてレンキの付与をチョイスすればok
洞窟内では戦闘中含めアイテム使用不可な点に注意
基本反撃+素殴りか連撃狩り
785名も無き冒険者:2010/05/25(火) 00:56:46 ID:jQFAD0qT
トライアルダンジョンやってみたいんだが、彼是20分誰も来ない
中級クエもそろそろ一人で戦うのがきつい

俺より先に里を出た先輩たちはどうやって過ごしたんだってばよ・・・
786名も無き冒険者:2010/05/25(火) 01:15:43 ID:lxh9D/rU
>>785
中級クエの途中にあるTDならすっ飛ばしても大丈夫。
もう一回精鋭詰所にいる人に話しかければ、クエストキャンセルして先に進める。
当然修得度とかの報酬はもらえないけど。
今は瓦版クエストや評定クエストのおかげで修得には困らない。
どうしてもやりたいなら、「低レベルTD30分×3」とか検索文に書いて赤!出せば、もしかしたら集まるかも。
まあ飛ばした方が結果として早いような気がするが。

レベル50超えてるなら、精鋭詰所に入って「自動TD」で赤!出してれば、程なくダンジョンに飛べると思うよ。
787名も無き冒険者:2010/05/25(火) 01:26:08 ID:jQFAD0qT
>>786
まだ30なのさ
あきらめて甲斐方面のクエしようと思う

…強いのだらけで泥なんてほれないんだけどね
徒党組もうにも同レベル帯の人に声かけてもスルーされた(´;ω;`)
788名も無き冒険者:2010/05/25(火) 01:29:08 ID:/ByqNIws
>>787
昇仙とかの中級クエなんかは、瓦あるときに便乗すると楽

国の私設なりで協力者を募るなどしてもいいし、自分から知人つくりに動かないとMMOはきついぞ
789名も無き冒険者:2010/05/25(火) 01:33:17 ID:jQFAD0qT
もっと声かけをしないとだめってことか
もう一回、勢力のチャットで言ってみるよ

これでダメなら子鬼でも倒してレベル上げでもするわ
790名も無き冒険者:2010/05/25(火) 01:56:28 ID:ijnV30pM
萌黄鯖なら明日の夕方なら赤!出してたら中級クエとか手伝ってやんぜ。
低レベルキャラはいないからTDは無理だけど。
791名も無き冒険者:2010/05/25(火) 02:06:01 ID:jQFAD0qT
ありがたい話だが、山吹だし、帰宅は毎日23時ごろっていうね…
それでも申し入れがあっただけうれしいわ
792名も無き冒険者:2010/05/25(火) 07:58:09 ID:2KeYBv4m
さらに追記、能力値はLv20+(+400/+25)の付与限界がかかり、丹・手裏剣の使用は不可能、潜在は全て無効化される。
つまり修羅が乗らなくなるので、僧・薬師・陰陽のソロ狩りは90%不可能か、非効率。特に陰陽はソロもボスも難しい。
793名も無き冒険者:2010/05/25(火) 08:31:05 ID:v2ygrOk7
神職は案外やれるとか聞いた事はある
結界張って気合して結界して殴るとかなんだろうか
794名も無き冒険者:2010/05/25(火) 10:25:44 ID:chOaWjgY
神職は腕力装備して乱れ打ち。
ほうらく火矢あたりで効果でれば400近くでるので2撃で倒せます。
修行者は効果発生するのかはちょっと不明です。
795名も無き冒険者:2010/05/25(火) 10:31:17 ID:d3qCvlYa
レベル30のTDクエはスルーしたほうがいいよ
あれは書き込みの時間帯をみるとどこの鯖であろうとなかなか人数揃わないと思う
ちゃっちゃと廃城をやったほうが余程いいでしょう
796名も無き冒険者:2010/05/25(火) 13:37:16 ID:+ezR3ulY
普通に一門にはいれば?
どうせ入るなら低レベルからのほうがやりやすいはず
手伝いやらで絆を結べるし、今は一週間だけの仮登録から
各国の一門代理人から申請できるよ
797名も無き冒険者:2010/05/25(火) 13:42:19 ID:+ezR3ulY
国を回って一門を調べれば、夜間型のワイワイやってる一門もみつかるはず
798名も無き冒険者:2010/05/25(火) 16:21:39 ID:fkQxpuZZ
山吹、新キャラ多くて中級特化の赤いっぱい出てたぞ
TD30の募集は無いと思うけど前の人が言ってるようにみんなすっ飛ばして特化いっちゃうから
その流れに乗ったほうが吉
799780:2010/05/25(火) 16:38:55 ID:EDoUhNMz
>>780です
教えてくれてありがとう。ここの人は親切だね。
質問スレじゃないようだけど、また質問しても許してね。
800名も無き冒険者:2010/05/25(火) 17:45:10 ID:ghadb3fp
特化目録クエストって徒党組むとしたらどこで募集かければいいのでしょうか?
山吹鯖、今37レベル忍者で廃城クエ終わったところです。
廃城クエはたまたま勧誘があって達成することができたのですが…
801名も無き冒険者:2010/05/25(火) 17:49:23 ID:NYm7pMA8
どこでもいいから赤出して募集すればいい
現地集合か市利用して徒党組むかは好きにすればいい
802名も無き冒険者:2010/05/25(火) 18:05:31 ID:0Mn/y+zy
>>796
部曲に入れば?
トレインですぐ武器カンストするはず
なんていう某ゲを思い出して不安になった

苦労しろとは言わないけれど
育成のプロセスで同期みたいな存在と出会えるのは
のんびり遊ぶには大事だと思うよ

どうしてもクリアできないものがあるなら
勢力チャットで助力を求めれば乗ってくれる人もいる
803名も無き冒険者:2010/05/25(火) 18:56:55 ID:z4t+72SU
>>800
神隠しの唄あり前提で
特化1は瓦裏堺の日に募集
特化2は瓦とうじんぼうの日(青龍はレベル45以上ないと受けられない)に募集
特化3は瓦地獄谷の日(朱雀はレベル45(ry)に募集
すれば集まりやすい

隠形薬・改前提ならいつでもいいけど待つ覚悟が必要
804名も無き冒険者:2010/05/25(火) 19:34:56 ID:45A9eiJR
>>800
もし募集するならどこでもいいから赤!だして募集、集合は市か現地あたりかな
だがこの質問のレベルの人なら募集でるの待って対話送るか、勧誘待った方がいいとは思うが

ところで山吹鯖って最過疎だけど人いるのか?
検索して近辺のlvが少なそうなら、まだ低lvだし人の多い真紅か萌黄でやり直した方が高lvになってからも含めて楽かも
805800:2010/05/25(火) 20:32:24 ID:ghadb3fp
>>801,803,804
ありがとうございます。とりあえず赤!出して募集してみます。

しかし山吹鯖って人少ないんですね…
フレに誘われたわけではないので適当に選んだんですが
806名も無き冒険者:2010/05/25(火) 21:52:14 ID:7bIOq5SC
体験垢っていまどんな制限があるかって公式にのってます?
レベル20制限とか
足りひき制限とかまだのこってる?
807名も無き冒険者:2010/05/25(火) 21:53:52 ID:7bIOq5SC
取引・・・・
808名も無き冒険者:2010/05/25(火) 22:04:46 ID:3LlsnT3O
>>803
特化・弐は佐渡金山が瓦の時に募集したほうが移動が楽
809名も無き冒険者:2010/05/25(火) 22:07:06 ID:uDAnRZUW
>>808
今の世の中評定という便利なものがあってだな
810名も無き冒険者:2010/05/25(火) 22:09:51 ID:nJZTDjV7
あれはlv50からだ
811名も無き冒険者:2010/05/25(火) 22:13:10 ID:nJZTDjV7
812名も無き冒険者:2010/05/25(火) 23:31:01 ID:fkQxpuZZ
瓦の日じゃないときに募集するなら売り子1位とかで集めると
他国の人もすぐ来れるからそこでpt組んで強行って隊列にすると移動が早くていいよ
7人中3人ぐらいをクエ対象者にして残りをお手伝いさんにすると早く終わるし
お手伝いさんにも適度に武功も入ってみんなウマ
813名も無き冒険者:2010/05/26(水) 00:59:39 ID:KJ5WCltY
召喚をやっているんですが、無付与の攻撃力だけ上がった妖刀に知力だけ付与したような妖刀はどのあたりまで通用するのでしょうか?
というか、無理に錬星を狙わずに攻撃力が低くとも240-120の妖刀を買うべきですか?

ちなみに今の資産だと
・攻189          (*2.5=472)
・攻167、ウェイトマイナス1  (*2.5=417) が買えます。
・攻124、240-120    (*2.5=310) 知力付与は諸々の事情で+40になりそうです。
814名も無き冒険者:2010/05/26(水) 03:26:22 ID:jJT6b28f
>>813
そもそも"知力だけ付与の妖刀"
というものが召喚に必要になるのかよくわからんな

狩りなら属性付与(これは廉価版で杖を選ぶ人も多い)
ボスで知力という気なのかな?俺は魅力でやってるが・・・
815名も無き冒険者:2010/05/26(水) 03:40:00 ID:KJ5WCltY
>>814
呪爆符や鬼道の威力を上げてサブ術アタッカーとして動くには知力付与が必要ではないですか?

それに魅力付与ということは催眠ですか?まだ魅力召喚でいけるDってあるんですか?
てっきり対人のみにしか使わないと思っていたんですが、凶変ボスや松島辺りでは催眠を多用するんですか?
816名も無き冒険者:2010/05/26(水) 04:01:32 ID:cykzNIgX
陰陽やったことないんで良く知らないけど
知力付与がもし沈黙対策なら間違ってると思う

付与である程度防げるけれど
知力600でも刺さるときは簡単に刺さる
もし魅力付与で差し支えないのであれば沈黙対策には
◇宝玉でしっかり無属性呪詛のレジ率を上げた方がいい
817名も無き冒険者:2010/05/26(水) 04:16:34 ID:8FTLYrC9
>>813
攻撃力が高い妖刀を好むのは腕力カンストした物理だke
陰陽ならたとえ基本でもーw生気の方がよっぽど役に立つ
錬星法の効果は妖刀の2.5倍のダメ追加
たとえ攻撃力+50になってもたかがだ+150のダメだw
818名も無き冒険者:2010/05/26(水) 04:18:12 ID:8FTLYrC9
すまん酔っ払って普通に計算間違えた
125だよなorz
819名も無き冒険者:2010/05/26(水) 09:23:23 ID:BPwgD+Mr
いくら雑談でも混乱させるからよくしらんやつは答えるなよ
815の通りいまは召喚に知力は必須。全体術狩りで属性、他で知力(+魅力)でいい

召喚はただでさえ火力の低い特化。わざわざダメを削るのはナンセンスだ
武器くらい生気ない数値でも他で十分カバーできる
ソロ極めるのでもなければw−も大した恩恵を感じないはず
場所で武器を変えればいいわけで、最初は高攻撃妖刀で間違ってない
どうしても生命が欲しくなったら評定で忠義でも買えばいいよ
820名も無き冒険者:2010/05/26(水) 09:23:43 ID:R/wkAOmb
廃みたいに鍛錬物に255の50できるのなら攻撃力高くてもいいけど
それじゃないならw−攻撃130の240の120ぐらいのに付与しなされ
821名も無き冒険者:2010/05/26(水) 11:05:44 ID:k18RQwU/
>>815-816
知力は上でも書かれてるが必須 とても大事
魅力は場所による
妖怪退治専門であればそれほど必要ない
が、九州・合戦など人型も相手にするなら魅力必須 鬼門や松嶋も人型だし必要だな
催眠てよりは、釣られ対策 宝玉で釣られ時間短縮も欲しいが、元から釣られなければ何ともないぜな訳で
妖怪だけ相手にするなら、そうそう釣ってくるのは居ないんで必要性は下がる(ある方がいいけどな
822名も無き冒険者:2010/05/26(水) 12:46:12 ID:lHlbdXHh
>>803
瓦なら衣もらえるから神隠しも隠形薬もいらん
823名も無き冒険者:2010/05/26(水) 12:59:31 ID:GMArnVIn
>>822
記載されてない場所もまとめてやるパターンで行く場合、隠しがいるって意味じゃ?
(昇仙狭浜名湖を除いて)
824名も無き冒険者:2010/05/26(水) 13:05:05 ID:R/wkAOmb
赤だしとけば武功乞食が飛びついてくるよw
825名も無き冒険者:2010/05/26(水) 13:44:53 ID:Ba2f2Fg6
イベントで隠れ里に行きたいのですが、どうやって行くんですか?
寄り合いで隠れ里調べたんですが、見つかりませんでした
826名も無き冒険者:2010/05/26(水) 14:04:00 ID:T8BX6Jod
>>825
この依頼を受けることで新参者ゾーンに移動できます。
依頼自体は実施しなくても戻ってきて報告すれば依頼消滅するはずです。
http://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%BD%A4%B9%D4%BF%CD
827名も無き冒険者:2010/05/26(水) 15:16:12 ID:Ba2f2Fg6
>>826
ありがとうございます、無事移動出来ました^^
ちなみに貰った宝箱は全部戦勝札でした…
828名も無き冒険者:2010/05/26(水) 18:59:39 ID:sgW0dlok
>>824、手伝い=武功乞食とか思われてるなら手伝いなんてヤラネw
武功欲しいだけなら手伝いなんてしないで他行くだろw
新規が困ってるのならば手伝いたいと思っても、「武功乞食」呼ばわりされるならやりたくねえわw
829名も無き冒険者:2010/05/26(水) 19:10:17 ID:nYiEVbes
おんもにw-武器勧めてる時点でゴミアドバイザー^−^
830名も無き冒険者:2010/05/26(水) 20:35:13 ID:R/wkAOmb
>>828
で?
831名も無き冒険者:2010/05/26(水) 21:36:01 ID:fZWhjWUT
武功が欲しければ、手伝い云々でためようとは思わないのでは?
手伝いで入る武功5をためて集めていくのって気が遠くならない?
俺が武功に興味がないだけかも知れんけど・・たまに画面に出てきてもなんじゃこりゃ?で終わり。
832名も無き冒険者:2010/05/26(水) 22:01:51 ID:/9QiQJAk
真紅だと武功目的で徒党集めてる連中が何組かいるよ
833名も無き冒険者:2010/05/27(木) 01:57:22 ID:8QoChUTP
ここもおかしなのが紛れ込んできたなw
質スレからきた奴だろw
834名も無き冒険者:2010/05/27(木) 06:57:49 ID:Ast+jKNU
やっと廃城の3ボス退治クリアできた
手伝ってくれた人たち感謝!

---------わがままな感想------------
贅沢言えば同世代で7人徒党組んでやりたかったかな
こういっちゃなんだが、一緒に来てくれた数人が強すぎで何をやってるかさっぱりだった
一撃で倒していっちゃうんだもんよ

あと、終ったあとにその人らがいろいろ装備やらアイテムやら銭くれようとしたんだけど
大金や高価なアイテムもらってもホント困る、俺はこの最初のキャラで序盤に試行錯誤する期間が大好きなんだ
んで、断りまくってたら感じ悪いってすげー怒られた
でも気持ちはすごいうれしかったんだぜ?ただもうちょっと加減した優しさを他の人にもあげてくれ
835名も無き冒険者:2010/05/27(木) 08:14:55 ID:V8rX79/Y
まなんだその時期の試行錯誤が大好きとは理解できないが言うてることは判る

ただ、くれるものとか親切は、ありがたがってもらっておくのが人付き合いとしてはいいと思うぞ
もらうだけもらって使わなければいい、「使ってないね」とか言われたら
銭でもアイテムでも「もったいなくて使えないんです」とか返しておけば丸く収まる
自分のやりたいことがあるのは判るけど、立ち回りも大事なことはリアル社会でも一緒だぞ
836名も無き冒険者:2010/05/27(木) 08:22:34 ID:+SXWdxnX
>>834
気持ちはわかるよ
そういう楽しさは発売時期に散々味わったな
何せ里とか初級クエもない時代
泣き男とか修得おいしい敵は順番待ちだとか、売り子システムがなくてプレイヤー自体が狩り行かず町で売り子したもんさ
今は便利になったけどプレイヤー同士の交流が希薄になっちゃったな
837名も無き冒険者:2010/05/27(木) 09:08:34 ID:WDZKgrHy
俺も思うわー。
新規で始めても、現状ほぼお手伝いさんのお陰で中級クエが終わって、
基本的なことが分からないまま九州とかの上位ダンジョンに行くことになってしまう。
838名も無き冒険者:2010/05/27(木) 09:28:12 ID:NhHpNz8g
>>834
いいね、俺も苦労したいタイプだから引退する知人さんの遺品以外
貰った事ないよ。職によっては苦労するかもしれんがわからんことあったら
質問してくれよな。
839名も無き冒険者:2010/05/27(木) 09:28:39 ID:ilq776fs
>>834
俺も断りまくったな。
あとは断り方じゃね?
840名も無き冒険者:2010/05/27(木) 10:13:03 ID:uFQYRDX+
>>834
そういう場合、お金や装備・アイテムを渡した奴って無意識に上から目線になっていることが多いんで、断ると角が立つんだよ。
俺はとりあえず、もらって喜んで見せて相手を満足させたあと、全部捨ててた。信のシステムなら売れるものなら売ってもいいが、お金すら余分に持ちたくないのなら思い切って捨てればいい。
あと、多分後で自分が渡した装備を装備してないかどうか確認する古参とかいる。そういう奴は体よくごまかしておいてから絶交モードへ。こういう手合いとかかわるとろくなことにならないから。
少なくとも自分のやりたいようなプレイはさせてもらえなくなる。こういう選別をするためにも、最初の好意は受けておいた方がいいぞ。
8年目に入った信Onプレイヤーのたわごとでした。
841名も無き冒険者:2010/05/27(木) 10:13:43 ID:x2rc7PoI
そういう意味じゃ新鯖だった嵐の最初は面白かった
お手伝いなんてほぼいない状態だしいても装備もレベルも離れてない人だとかだったしね
いったいどれだけの人が才蔵で足止めを食らったことか
もう新鯖は出来ないだろうからこれからの信Onじゃクエ対象者だけで
進むのは難しくなるだろうね
842名も無き冒険者:2010/05/27(木) 10:17:47 ID:+SXWdxnX
>>840
7年の間違いじゃないか?
俺のキャラは発売日に作ったキャラだけど仕官暦6年330台だったような
843名も無き冒険者:2010/05/27(木) 10:24:23 ID:1FrpDt/v
配布装備のクエ対象のみだと結構良いバランスになってるんだよね
がんばれば鎧も倒せるし
844名も無き冒険者:2010/05/27(木) 18:21:40 ID:8QoChUTP
>>840
それはやりすぎだしおかしいw
いらないなら普通に気持ちだけもらうっていっとけばいいのにw
845名も無き冒険者:2010/05/27(木) 18:33:34 ID:9CfKHdFb
人格破綻者同士がコミュニケートするとこのような結果になるのですね
846名も無き冒険者:2010/05/27(木) 18:38:24 ID:z0ZSym06
自己紹介乙
847名も無き冒険者:2010/05/27(木) 18:54:46 ID:N8I5ci2Y
忍者を始めて見たんですが、武器に塗る毒は、どんなものがオススメでしょうか?
まだ自分でまともなの作れないので、買う事になってしまいますが…
アドバイスよろしくお願いします。
848名も無き冒険者:2010/05/27(木) 19:10:38 ID:FKmWf3mX
劇薬でいいんじゃないかな?
懐具合によって丹もしくは丸で
849名も無き冒険者:2010/05/27(木) 19:12:44 ID:8QoChUTP
低レベルで使われるのはダメージアップの劇薬類
火炎あたりがよく売れるから好まれていると思う
850名も無き冒険者:2010/05/27(木) 19:31:36 ID:9q/tKXyC
こまめに楽市をチェックしているのですが、欲しいステータスに入魂された装備品が
見つからない場合は、その部位で沢山出品されてる方の屋敷の看板や戦国掲示板に書き込めば
大抵は解決するのでしょうか?
何年も前のNPCからの材料でも作成出来る初期装備?だと利益にならないからとか
作る気が起きないからという理由で断られやすいですか?
それともそれくらいならキャラを作り里を卒業させてすぐに自作した方が早いのでしょうか?
851名も無き冒険者:2010/05/27(木) 19:48:04 ID:Y7Qp2mpR
高防御とかオマケ付き入魂とかそういった無茶を言わないのであれば、
原価+αくらいで作ってくれる人は結構いると思うよ。

具体的にどういったものが欲しいのか言ってみれ。
おなじ鯖で俺に作れるキャラがいたなら流してやろう。
ちなみに萌鯖だ。
852名も無き冒険者:2010/05/27(木) 19:52:36 ID:i33mMRgm
紺碧鯖の某職人の独り言
利益にならないからというのは正解でもあるが不正解もである。
売れない。その類の生産品は原価割れでも売れない。
求めるような装備で利益なんて考えてはいないけど売れないことには話にならない。
何故なら今は中級クエの配布装備と藤岡瓦装備があるので初期に生産可能な装備と同等以上のものが
実質的には無料で手に入るから。
それと楽市は一度の出品制限が20という点もある。

もし屋敷掲示板に書き込みしてくれたりすれば自分なら大喜びで作る。
もちろん原価はいただくけど、過程での失敗作による赤字はこちら負担で。
※ただ全ての職人がこういう考えでもないと思うけどね。
853名も無き冒険者:2010/05/27(木) 20:02:34 ID:8QoChUTP
低レベルが欲しがりそうでなかなかでない入魂といや、
生命+器用かなw

以前の風習なら自国で大声だして頼んだり、
買取+党員募集で効果的に希望を出す手もある
854名も無き冒険者:2010/05/27(木) 20:05:38 ID:9CfKHdFb
>>850
まず質問に具体性を持たせよう。
5W2Hが明確でない質問は回答する側も的確にアドバイスできない。
究極的に言うなら現仕様だと装備を全く買わなくても普通並には遊べるわけだし。
855名も無き冒険者:2010/05/27(木) 20:08:56 ID:vG/YvzFR
>>847
武器に塗る毒は
雑魚戦は劇薬なら何でもいい
その毒によって1発手数が減らせられる可能性が生まれるのは大きい
逆にボスだと弱体か緩慢かなーと思う
ちょっとダメージ増やすより▽付けて解呪薬武運を誘発して手数を削れるのが大きい
中でも赤▽緑▽は比較的実用性がある
856名も無き冒険者:2010/05/27(木) 20:19:37 ID:9q/tKXyC
>>850 - >>854
ありがとうございます。山吹鯖で懐剣に魅力が18ついたものを探しています。
私がログインする時間帯は人が少なめの様ですし、私自身1丹以上ログインすることが
まずないので屋敷の掲示板を通してコンタクトを取ってみることにします。
857名も無き冒険者:2010/05/27(木) 20:53:47 ID:a+sYUfPd
流れぶったぎってすみません。
現在仙論陰陽師を育成しています。
鎧と島津野戦1を終えた段階ですが
さすがに紋装備ではしんどくなってきました。

そこで装備を作りたいのですが
修羅装備と知力装備どちらを優先してつくるべきでしょうか。
予算は生命5の宝玉を売ってつくった1万貫と
野戦でとった達磨の神秘が3個です。
特化技能には知力依存の術が多いようなので知力かなとも思いますが
評定の前でたむろしている人の装備を覗くと修羅と知力半々位なので迷っています。
858名も無き冒険者:2010/05/27(木) 21:27:26 ID:WDZKgrHy
>>857
ボスは知力、雑魚狩りは修羅。
ボス倒さないとおいしい狩場には行けないから、まずは知力装備かと。
859834:2010/05/27(木) 23:10:09 ID:Aol2kihD
「お気持ちだけ」って断ってたのさ


昨日の支援者様へ
私のここのレスで不快にさせて申し訳ありませんでした
生意気言ってすいません、雑魚の癖に調子に乗ってました
特化クエまでやったら約束通りちゃんと出奔しますし、以後あなたの前に姿を現さないつもりです

これでよろしいでしょうか
860名も無き冒険者:2010/05/27(木) 23:28:25 ID:9CfKHdFb
アスペルゲンガーの匂いがします。病院へ行きましょう
861名も無き冒険者:2010/05/27(木) 23:36:30 ID:Aol2kihD
だって謝罪文のせろっていうんだもんよ
これさ、絶交に入れたら相手からチャットも検索にも引っかからない?

いちいちwisでレスしたかとか確認してくんなよ
どうせこれもみてるんだよな?('A`)
862名も無き冒険者:2010/05/27(木) 23:37:46 ID:74vICTlP
もうサーバ変えて出直したほうがいいんじゃね?
863名も無き冒険者:2010/05/27(木) 23:45:18 ID:Aol2kihD
>>862
いや、一人避けるためだけにさすがにそれはしたくないかな
昨日はありがたいけどちょっと過剰なサービス精神だなぁ、程度だったのにINして早々に気分が台無しになったw

ま、しばらくレス控えるよ('A`;)
864名も無き冒険者:2010/05/27(木) 23:59:07 ID:oJk6s6E9
ネットウォッチに各鯖の晒しがある。
http://pc11.2ch.net/net/

きっちり晒して、引導を渡してやれwwww
865名も無き冒険者:2010/05/28(金) 00:20:48 ID:fsKKlkmY
>>864
逆晒しされてプギョーになるのが目に見えてる
レスがあまりに臭すぎるのでどっちもどっちという可能性が高い
866名も無き冒険者:2010/05/28(金) 00:22:44 ID:eg14mPVh
>>865
きっちり晒して、別の鯖に移ってくれよ。
俺達は晒しに飢えているんだよ。晒せwww
867名も無き冒険者:2010/05/28(金) 00:58:07 ID:98sJgtSa
謝罪文載せろとか間違いなく頭オカシイからwwww
病院紹介してやれ。
ここ見てるんだよな?
馬鹿じゃねーのオメー。
868名も無き冒険者:2010/05/28(金) 01:27:17 ID:Q3v5jJG1
アスベルガー症候群だな
ついでに自意識過剰でもある
869名も無き冒険者:2010/05/28(金) 01:56:00 ID:6Oq/oVfI
特化クエで対象者に本気出せっていわれた俺が通りますよっと
870名も無き冒険者:2010/05/28(金) 01:59:56 ID:pjTIDJI6
どこの鯖の話か知らんがひどいもんだ
ヲチするつもりなら中級クエ手伝いなんかやるなよ
気持ち悪い
871名も無き冒険者:2010/05/28(金) 12:36:56 ID:CXh7Zd9V
>>857
上級目録をどこまで覚えてるかにもよるけど
上級2の奇門遁甲と上級5の四維山水があればとりあえず知力で全体術はできる
ということで装備一式分の予算しかないなら仙論は知力装備のみでいいんでないかい
872名も無き冒険者:2010/05/28(金) 12:50:00 ID:yXW55TIo
ボス用に質の高いものを用意して
雑魚狩りは錬輝か忠義で済ませて貫を貯めてけばいいんじゃない
873名も無き冒険者:2010/05/28(金) 13:27:03 ID:EAKdxwCx
もし瓦とかやってるならレンキの修羅装備でも意外と使えるよ
874名も無き冒険者:2010/05/28(金) 13:40:03 ID:lEfJhulJ
装備生産とモバイル採集の職毎の優遇不遇は昔から存在してるのですか?
装備品だと入魂や付与枠がある装備品と無いもので、新星採集だと採掘植物採集と
伐採材料採集で売値に大きな差があるように見えるのですが。
875名も無き冒険者:2010/05/28(金) 13:49:50 ID:7KKe+r5F
>>874
最終生産品が儲かるものが作れるかどうかで差が出ると言うことだろ?
876名も無き冒険者:2010/05/28(金) 17:37:42 ID:08hIV4Um
>>857 です。
皆様ありがとうございました。

やはりまずは知力装備が必要なんですね。
達磨を知力神秘に変えて適当なベースに放り込んでつくってみます。
錬輝や忠義は意外とポイント必要なんですね・・・。
気長に貯めて修羅装備をつくってみます。
877名も無き冒険者:2010/05/29(土) 06:30:13 ID:m4WrYv2L
ボス&対人なら緑▽な

まあ上記の理由で拠点戦は緑>赤>毒
878名も無き冒険者:2010/05/29(土) 12:14:06 ID:Uk2PCJYg
ゲームを始めて、忍者を選んでみました。
このゲームルールが難しくて大変そうですね・・・。

それぞれの系列がどういうものかイメージがよくわからないのですが、
暗殺、忍法、忍術それぞれどういう特徴があるのでしょうか?

また、特化というのはどれか1つの系列しか取れないのでしょうか?
879名も無き冒険者:2010/05/29(土) 12:56:23 ID:c7bWtmFW
俺の認識だと
暗殺・・・・攻撃型 瞬間火力は忍者では最高 ただしサポ技能では他に劣る 対人も苦手
忍法・・・・万能型 火力もありサポート技能も揃ってる 対人やタイマン、乱射狩り、ボスと苦手とするものがない
忍術・・・・サポ型 狩りでは修羅遁、ボスでは沈黙サポートメイン 朧や減殺等サポ技能が揃ってる 新技能で沈黙装備でも攻撃参加できるようになった。

基本的に特化はどれか一つしか出来ないけど、後で変えることは可能。
長期報酬を使えば楽に変えたりもできるが、覚醒を考えると最初に決めた特化一筋で行くのが無難。
880名も無き冒険者:2010/05/29(土) 13:29:16 ID:XRXgqH8h
6月1日に課金手続きを完了した場合、何月何日の何時に課金が切れるのか教えて下され。
881名も無き冒険者:2010/05/29(土) 13:31:41 ID:x+UN6DYj
その日を含んだ30日後の24時に強制切断される
手続き完了した日は手続き完了が何時であろうと24時を過ぎれば1日とカウントされる
882名も無き冒険者:2010/05/29(土) 13:32:08 ID:c7bWtmFW
>>880
7/1の午後23時59分59秒に切れる。
883名も無き冒険者:2010/05/29(土) 13:59:26 ID:XRXgqH8h
>>881
>>882
ありがとうございます、よく分かりました。
884名も無き冒険者:2010/05/29(土) 17:05:23 ID:KDNevF6f
>>878
ガチ初心者ならここのサイトが結構詳しく説明してくれてると思う。
動画付きだし、わかりやすいかと。
ただ、言ってることが100%正しいわけじゃないから、鵜呑みにするんじゃなくて、飽くまで参考程度に。

ttp://os-h.net/nob/nobsato/
885名も無き冒険者:2010/05/29(土) 19:51:28 ID:Uk2PCJYg
>>879,884
ご回答ありがとうございます。
色々試しつつやってみたいと思います。
参考にさせていただきますー。
886名も無き冒険者:2010/05/29(土) 20:19:05 ID:0yowq4y3
教えてください。忍者の生産なのですが、難度10を進めるにはどれがいいのでしょうか?
今は野剣ノックで忍の匠参を進めている途中です
887名も無き冒険者:2010/05/29(土) 20:37:00 ID:x+UN6DYj
忍者の生産習得は
行李飯→十字手裏剣→劇薬丹→忍者刀
でよかったと思う
手裏剣は省略できたっけかな
888名も無き冒険者:2010/05/29(土) 22:00:58 ID:+LRHl+Iu
一つのクライアントで複数のアカウントを登録することは可能ですか?
複アカ同時起動ではありません
889名も無き冒険者:2010/05/29(土) 23:21:46 ID:Oy3JaDhT
アカウント登録はクライアントとは何の関係もないので、
シリアルさえ手に入ればアカウントはナンボでも登録できます
890名も無き冒険者:2010/05/30(日) 07:35:29 ID:7gYhOwiE
>>888
アカウント登録は原則上Webサイトからの登録になる。
で、市民IDごとに複数のアカウントが設定できるので可能といえば可能。
もちろん、市民ID単位なのでそこに2つ以上アカウントを登録したら多重起動できない点には留意すること。
891名も無き冒険者:2010/05/30(日) 09:51:48 ID:7gYhOwiE
そう書いた俺が質問。
見たところ今は神通が薬師の中で一番強そうに見えるんだが(特に金輪)、薬師の中で、特に強ボスでは医術指定が多いような気がする。
特化先で非常に悩んでいるんだが、実際医術指定の徒党はどういう理由で誘ってるんだ?

後、装備についても悩んでいるんだが、やっぱり装備の要求スペックは医術の方が高くなりがちなのか?
知39石を作るのがやっとの不器用なんで、できれば安上がり(というのも諸氏に失礼だが)でいきたいんだが…。
892名も無き冒険者:2010/05/30(日) 10:02:45 ID:qdbx5Vnr
>>891
ここ一番での回復量(奥義や快癒2付での単体治癒)が他薬師2特化や仏門と比べると頭1つ飛びぬけてるから
強ボスで金輪したところで無意味だからね
装備はzk回しじゃなければまともな杖持って気合多めに積んどけば問題ない
知39石がどうこう言ってるけど石じゃなくて双晶石の間違いだよな?39石話をし出すなら激しく板違いだと思うが
893名も無き冒険者:2010/05/30(日) 15:57:03 ID:CWkFXqvw
ただいま44陰陽、特化1とったはいいが使用条件の4属性上位術全部おぼえてないため
瓦にまじってチマチマ習得上げてます。
このまま地道に習得していくしかないんでしょうか
894名も無き冒険者:2010/05/30(日) 16:02:54 ID:gn4Lfmfe
>>893
修得なら瓦を毎日やって、修得おいしい場合はP貯まっても助太刀入りまくるのがいいかも
あとはTDくらいか
895名も無き冒険者:2010/05/30(日) 16:05:37 ID:CWkFXqvw
ありがとうございます
瓦でがんばてみます
896名も無き冒険者:2010/05/30(日) 16:12:02 ID:gn4Lfmfe
>>895
俺が瓦で雑魚狩り3アカでよくやってたりするけど
3キャラがゾロゾロ追尾してる人は大概3アカだと思うから
その人がたたくまで待って、救援はいると安全
特に千引きとか
897名も無き冒険者:2010/05/30(日) 16:42:38 ID:kkHysrk9
起点苦手な特化・修得したい人・さっさとポイントだけ貯めたい人は、複アカに付いて行くと便利だねぇ。
1・2ターンで終わるだろうから、瓦に楽しみを感じている人にはオススメしないが。
898名も無き冒険者:2010/05/30(日) 23:55:49 ID:oHPGoElg
鎧鍛冶56です。
陸1の鎧に、盾として参加して良いものか悩んでいたら
レベルばかり上がってきてしまいました。

どのくらいの装備・ステータスがあればクリア可能でしょうか。
頭と胴は市のお手頃品に藤岡神秘、武器と袋は忠義装備です。
他は適当に、防御の高い物を市で購入しています。
上級目録は6の途中までです。
899名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:08:12 ID:LoUImiSs
>>898
錬気装備で十分、どうしても心配なら相方の盾をお手伝いさんにしもらえば大丈夫
瓦が陸一や鎧獏の時に募集すればすぐ集まるからがんばれ
900名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:23:46 ID:wLY0jqn5
>>899
ありがとうございます。
勇気を出して募集かけてみます!
901名も無き冒険者:2010/05/31(月) 00:26:32 ID:8eOckQaT
初めてだとボスよりもそこに行くまでが大変だったりする
道がわからないならしっかりそれを伝える事が重要だと思います
瓦で雑魚あれば狩りながら行けるけど
前にお手伝いで行った時に2時間くらいかかったことあるw
行けると言ってた人が結局現地まで来れず狩ることになったので
ボスは構成さえしっかりしてれば問題ないと思います
902名も無き冒険者:2010/05/31(月) 01:07:14 ID:2mUp8BzM
>>898
ちょいと注意喚起
上級目録は6の途中ということなので”鎧の至り”がまだのご様子

陸1鎧剛鬼は”鎧の至り”なんて全然いらない敵で、それが行かない理由にはならないのだが
この条件で徒党員(侍・傾・僧兵)が陣形入れてると非常にヤバイ
霧散・看破大好きな敵なので盾鍛冶の青付与が高確率で飛びます
んで4の赤付与つき殴りをもらうとかなりのダメージ
”鎧の至り”を覚えてる場合は開幕至り(でっかい青△付き)からいけるので気にする必要がない
→現状のままいくなら侍・傾・僧兵に陣形抜くよう必ず念押しすること
903名も無き冒険者:2010/05/31(月) 01:32:22 ID:hGQwI2TD
不安なら堂々と柔いのですとでも、回復神に言っておけば面倒見てくれるよ。
慣れてる人なら開幕から結界貼ってくれたりするから。
言っとくのが吉
904名も無き冒険者:2010/05/31(月) 09:34:08 ID:gzYrMVMT
柔いってか中級鎧は当然ながらクエ対象者(みんなLV50でも)だけで十分に倒せる敵だから
そんなに心配する必要はないよ
もちろん付与枠が空いてるとかいうのは論外としてね
905名も無き冒険者:2010/05/31(月) 10:24:43 ID:z1neE1lU
全員50前後で鎧剛鬼の難易度は死闘なんだけど、あまり簡単と思わせたらえらいこと
906名も無き冒険者:2010/05/31(月) 10:31:35 ID:gzYrMVMT
付与をしっかりしてクエで貰えない箇所を錬輝か市で買うの前提とすりゃ
そこまでの目録習熟度にもよるが死闘までは行かないよ
全員が初心者で倒し方を一切しらないとか術止めが一切出来ないなら別だけどな
907名も無き冒険者:2010/05/31(月) 11:44:25 ID:ItGl9lPu
>>898
盾としての動きは判ってるかな、おそらくスペック的には問題ないと思う。

技能の理解:極みの継続時間枚数、メッキの意味、全体と単体固定の上書きの不可
党員との連携:相方の盾さんとの連携、行動宣言でしっかり回復さんにアピール
敵の把握:どの敵が痛いか、敵の技能のバー読み(青△を消すもの)

これからの強敵のためにも今から意識していけばみんなに頼られる盾鍛冶になるよ。
908名も無き冒険者:2010/05/31(月) 11:45:25 ID:pXullDSJ
今なら、評定のお使いクエをやるのもいいんじゃないかな?
瓦と平行してやれば、いい感じで修得稼げると思う。
909名も無き冒険者:2010/05/31(月) 12:58:23 ID:CzqeRv9D
Lv65だかの鎧鍛冶を見て
同じ調子で陽動連発してたら負けるよ
鍛冶の基本は極みのキープ
最初は基本に忠実に釣るのは盾侍に任せりゃいい
910名も無き冒険者:2010/05/31(月) 14:55:32 ID:ziHLusgJ
初見の敵や少しでも不安に感じるのなら鎧の極み(至り)から。
何度も倒しており不安が無いのなら陽動から。

つか、警護もあるし開幕は極み・至りからで間違いないよ。
でも、力不足のまま手伝いの力で進んできてしまった人は必ずと言っても良い位陽動から入っちゃうのよね。
911名も無き冒険者:2010/05/31(月) 16:52:43 ID:mMbM/T9k
898さんではないんですが教えてほしいです
>全体と単体固定の上書きの不可
これがわかりません。詳しく教えていただけませんか?
912名も無き冒険者:2010/05/31(月) 17:03:59 ID:TKlGCRyx
全体固定技能を単体固定技能で上書きする事はできるが逆はできない。
913名も無き冒険者:2010/05/31(月) 17:07:34 ID:feY4Xd68
いわゆる一所属性ってやつと挑発属性ってやつだな。
例外的に忍法の雲霞は一所属性になってるので、普通に一所や陽動で上書きできる。
変わり身挑発の方は知らない。
914名も無き冒険者:2010/05/31(月) 18:35:30 ID:wVK7L/JW
>>912
それは違う。
例えば、名乗上げは一所属性だけど、真剣勝負は挑発属性。
915名も無き冒険者:2010/05/31(月) 19:19:11 ID:/476LSxQ
>>914
それ以前に修正されてるよ
名乗り上げは挑発属性になった
916名も無き冒険者:2010/05/31(月) 21:45:57 ID:ARpg58Jw
>>898です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
挑発についても勉強になりました。
色々考えて、せっかくなので
鎧の至りを覚えてから募集をかけることにしました。
徒党の皆を守れるよう、頑張ります。
917名も無き冒険者:2010/06/01(火) 03:21:19 ID:OflennMq
鎧鍛冶ってのは初心者向きみたいに言われて実際単調な作業なんだけど
なのに初心者ってのは時々”えっ!”て信じられないような事大真面目でやってるね
多分高Lv真似して正しいと信じ込んでるんだと思うが、それではダメだと思うんだ

例)
1.極みをしない(高Lvは極みしてないようにみえるらしい)
2.腕力装備する(高Lvは確かに瓦通常ではそんな装備かもしれない)
3.反撃を実装(高Lvは確かに反撃をいれていることがある)
4.仕掛け鎧する(高Lvは確かにそんなこともしている)
以上全部×である、初心者は決して真似しないように
918名も無き冒険者:2010/06/01(火) 04:16:11 ID:L1e+FDS+
いや、4は結界を付与されない場合や余裕がある場合には有りだろう。
極み(至り)や標的固定よりも仕掛けを優先するのは勿論ダメだが、仕掛け鎧そのものを否定するのはおかしい。
活+反射(覚醒でダメ軽減効果)があるので、優秀な技能である事は間違いない。
但し、使う余裕ができないのが初心者とも言える訳だが・・・。

考えてみたら、Lv50台と60台が組む機会が多いのが瓦や鬼門ポイント狩りだろうけど、
瓦では盾装備だと殲滅速度が遅いと陰口を叩かれるから腕力装備にせざるを得ないし、鬼門だと開幕陽動を求められるからね。
(場合によっては、極みすると怒られる。警護だけ入れて動くなと指示されることも・・・)
それを見ちゃうと極みをする事が悪い事だと思っても仕方が無い気がする。

信全体の澱んだ空気や訳の分からない風潮といい、全ては効率のせいだよ。
919名も無き冒険者:2010/06/01(火) 04:22:55 ID:5GpIGxHR
>>918
あなた自分で答えを書いてるじゃない
「余裕がある場合には有り」
初心者はそれが分からない、余裕ができないもの
920名も無き冒険者:2010/06/01(火) 05:35:10 ID:/XLOa2Kx
>>918
>活+反射(覚醒でダメ軽減効果)があるので、優秀な技能である事は間違いない。

ここ間違ってる
仕掛け鎧は反射ダメ与える代わりに被ダメが上昇するんだよ
仕掛け鎧の覚醒は初心者が真っ先にするようなものじゃないし、初心者にとっては地雷技能
921名も無き冒険者:2010/06/01(火) 13:32:38 ID:YtsUH/GF
超久々に復帰しようとしてPS2を起動、Ver4.06だった・・・・・UPデートいつおわるんだ・・・・
レスをよんでるとなんかカオスになってるみたいだな、おらワクワクしてきだぞ!
922名も無き冒険者:2010/06/01(火) 13:45:04 ID:/y3Gkfi6
>>921
おかえり、俺も同時期に休止して最近復帰したぞ
UPデートは… 俺の場合だけど夜はじめて朝には終わってたなw
923名も無き冒険者:2010/06/01(火) 13:52:33 ID:Hprhhozf
里をレベル1で卒業してから通常瓦や東西の救援ノックでレベル50になるためには
1日以上かかりますか?必要経験値が1億7千万といわれてもピンとこないので。
924名も無き冒険者:2010/06/01(火) 13:54:16 ID:Il5L3tqE
ダンジョンの奥で延々と寄生すればうまく行くかもしれないな、下手すりゃ1戦100万とか手に入る奴もいるし
925名も無き冒険者:2010/06/01(火) 13:59:43 ID:hKY+KDcy
さすがにlv1じゃ寄生するにしても効率悪すぎると思う

手伝ってくれる高lv知人が数人いれば里、中級クエで進めて1日(24H)では50いくかも
926名も無き冒険者:2010/06/01(火) 14:04:22 ID:LS3Q3Wo0
>>923
里をLv1で卒業するよりも、翁の不思議な玉袋を手に入れるまで進めた方が無難。(得られる修得は野外1に集中)
技能スロット追加の恩恵は大きいし、流石にLv1で娑婆に出ても足が遅すぎて憤死する。
そもそも、低Lvで救援に入っても補正がかかるので実際に得られる分の経験は殆ど入らず、一気にLv1>30とかは無いはず。
仕様が変わったのかな?
927名も無き冒険者:2010/06/01(火) 14:50:52 ID:NPV4bx4j
そもそも通常瓦もLv30からじゃなかったっけ?
928名も無き冒険者:2010/06/01(火) 15:03:35 ID:56kIq8NJ
通常瓦はレベル30以上必要
中級クエもレベル5以上必要

里は翁の袋貰うまでやるの結構面倒だし、技能枠+1でも容量25なので里から出てしまえば正直微妙
戦闘は新参者目録貰うまでと生産クエやって出るのが楽

ちなみにレベル1で出た場合は、レベル5までちまちま上げないと何も出来ない
もう出てしまっているなら寄合クエでネズミ退治受けるのが楽かな
レベル5まで上がってしまえば案内役に話しかけて言われたことをやればレベルはぽんぽん上がる
瓦はレベル30ないと早馬で飛べないから下手すると行くまでの道中で死ぬよw
929名も無き冒険者:2010/06/01(火) 15:06:04 ID:6jkKdV7B
通常瓦に素で参加ってことじゃね?
以前1度だけ見たことあるLv一桁の参加者
激しく寄生でNの素殴りで昇天してた
俺が見ただけで3回は死んでたが、よくこんなマゾい事するもんだと思ったよ
930名も無き冒険者:2010/06/01(火) 15:10:00 ID:NPV4bx4j
>>928
寄合クエはもう・・・
931名も無き冒険者:2010/06/01(火) 15:45:12 ID:RPvi57Gq
前衛ならともかく、ソロに向いていない職だと助っ人を準備しないと軍事・弐クエで詰まるね。

後は問題として、Lvだけ上げてしまうと戦闘で修得が入らなくなる(自動TDならLv差関係なし)
経験を積んでいけばある程度の技能も修得出来るけど、救援に入るなら万全の体制で臨みたいもの。
特に、通常瓦は顔ぶれが被りやすく奇怪なプレイヤー(旗折れリフレインや明らかな寄生)は目に付きやすい。
急ぐのも結構だけど、いざ育った時に徒党を組めなければ本末転倒だよ。
932名も無き冒険者:2010/06/01(火) 16:23:45 ID:pcg1OAJg
>>928
まーた引退者がどや顔でレスですか…
933名も無き冒険者:2010/06/01(火) 17:07:01 ID:smnPeo6g
>>920

ttp://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%BB%C5%B3%DD%A4%B1%B3%BB%A1%A6%BB%B2

被ダメ増えるなんて一言も書いてないんだけどどこ情報?
934名も無き冒険者:2010/06/01(火) 17:41:39 ID:yrbNUbZt
>>932
どこがどう間違ってるのか指摘しないと意味が無いよ
935名も無き冒険者:2010/06/01(火) 18:10:57 ID:pcg1OAJg
>>934
>>930のレス見える?それとも同じこと書けばいいのかな?

>もう出てしまっているなら寄合クエでネズミ退治受けるのが楽かな
>レベル5まで上がってしまえば案内役に話しかけて言われたことをやればレベルはぽんぽん上がる

新章になり寄合クエが無くなってから2ヶ月以上経つんだけどこんなレスするやつが現役プレイヤーだとは到底思えない
もしこれで現役プレイヤーだというなら今まで何やってたんですかという話ですよ
936名も無き冒険者:2010/06/01(火) 18:41:25 ID:ryU7urkH
>>935
寄合に寄り付かないプレイヤーだって中には居る
>>930のように軽く指摘するくらいならまだしも、お前のは荒らそうとしてるだけ
どや顔なんて書くくらいならROMってろよ
937名も無き冒険者:2010/06/01(火) 19:05:08 ID:5GpIGxHR
誰かが正しいのに訂正すれば話題として成立するじゃん
最初に何かレスポンスがないと
放置されたまんまの質問も結構あるぜ?
938名も無き冒険者:2010/06/01(火) 19:15:40 ID:pcg1OAJg
>>936
反応してやるけどお前のそのレスも同等だと分かって書き込んでるんだよな?
>寄合に寄り付かないプレイヤーもいる
とかどんな言い訳だよ。誤情報流を長文乙して書き込んでるんだから十分突っ込む価値はあるちゅうの
>>930が軽い指摘が軽い指摘?レスの程度としてはそんな大差ないと思うけど。
939名も無き冒険者:2010/06/01(火) 20:38:14 ID:56kIq8NJ
>>938
間違ってるのここだけだろ

>もう出てしまっているなら寄合クエでネズミ退治受けるのが楽かな

評定クエで寄合の依頼がなくなってるの忘れてたんだよ
レベル1で里を出てレベル5まで上げるのはネズミからってのは今やっても同じだ
レベル5から先の中級クエは変わってない
940名も無き冒険者:2010/06/01(火) 21:02:46 ID:TywTKoQS
俺が質問者ならこの流れは間違いなく引くわ
そしてもう二度と書き込みしないだろうな
941名も無き冒険者:2010/06/01(火) 22:16:47 ID:pq9e6/xO
最終的に一番火力が強くなるのはどの職なんでしょうか?
942名も無き冒険者:2010/06/01(火) 22:31:44 ID:RZU9WJCx
単純な単体火力なら陰陽道じゃね。
943名も無き冒険者:2010/06/01(火) 22:47:41 ID:oYEUbwnN
単純な火力バカということなら
やわらか目の敵では武芸
一定以上固い敵では陰陽道
なのかな
開幕の瞬発力に限れば武芸の独壇場だけどそれは別か
944名も無き冒険者:2010/06/01(火) 23:00:02 ID:yrbNUbZt
>>938
いや、俺が言いたいのはそういうことじゃなくて、「どこがどう間違ってるのか指摘しないと意味が無い」ってこと。
つまり初心者にとっては「引退者がどや顔でレス」という情報よりも、「新章になり寄合クエが無くなってから2ヶ月以上経つ」って情報の方が必要だろ。
だったらそれに気付いた>>932はそれを教えてやらなきゃ。
945名も無き冒険者:2010/06/01(火) 23:20:33 ID:CMZqxVtV
>>933
俺は920じゃないがちょいと口はさませてくれ
昔の話だが結界のダメージ軽減率を検証してるサイトかブログをどこかで見た事がある
素の状態と結界貼った状態で何度も殴って検証したらしい
そこでこの結界は50%もダメージ軽減しますよーとか2割程度の軽減ですーとかやってた中
仕掛け鎧だけ0.2%ぐらい?昔なので思い出せないが多分それくらい
ダメージがアップしてたんだ。正直、仕掛け鎧にダメ軽減率がないと仮定してこれは誤差の範囲内
だがネタになるので2chで鎧鍛冶が煽られてた気がする。その時自分もそのサイト見た気するし
920が煽りを真に受けて仕掛け鎧はもらうダメージがアップすると思ったまま今に至ると、そう思う
俺は誤差の範囲だと思うので仕掛け鎧はダメ軽減なしの、反射のみの結界だと思う
ただ、鎧鍛冶持ってねーし不具合修正とか逐一見てないので不具合だったか仕様だったか
今はどうなのかは知らない
946名も無き冒険者:2010/06/01(火) 23:50:02 ID:V8v8ObZR
質問なんですが、

流派はつけた方がいいのでしょうか。
迷ってます。

947名も無き冒険者:2010/06/01(火) 23:59:58 ID:pcg1OAJg
>>944
なんでお前にアンカつけてるわけでもないのに「いや」とか「じゃなくて」とか言ってるんだ
お前も最初からその内容でレスつければいいだけだろ馬鹿か?
948名も無き冒険者:2010/06/02(水) 00:41:57 ID:cQOdb0Ao
>>947
おう、あんか間違えてた。
>>935な。
あとあなたより馬鹿じゃじゃないと思います。
949名も無き冒険者:2010/06/02(水) 00:44:37 ID:992it2Cq
おまいら札ばっかだからって荒れすぎだろうww
950名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:00:37 ID:Vg7/oZHr
馬鹿じゃじゃない…馬鹿じゃないよ^^;
951名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:23:41 ID:cQOdb0Ao
>>950
次スレよろ
952名も無き冒険者:2010/06/02(水) 01:51:31 ID:1k/nPkNI
今現在東西線前夜祭というのが行われているそうですが、東西線そのもののスケジュールは発表されていますか?
953名も無き冒険者:2010/06/02(水) 02:21:21 ID:6TWsLplJ
>>951
何か早々とスレ立ってなかった?
使いまわしでよさげ?
954名も無き冒険者:2010/06/02(水) 02:28:43 ID:6TWsLplJ
落ちたのだろうかもうなくなってた・・・
955名も無き冒険者:2010/06/02(水) 04:29:36 ID:mochmnIX
45は早々に立て過ぎてdat落ちしてるね

>>950 新スレよろ
956名も無き冒険者:2010/06/02(水) 06:25:20 ID:mMQZczor
《九州行く前に(ここ重要 試験に出ます)》
中級クエ終わったら即九州行きたい気持ちは分らなくもないですが
頻繁に死んでたら自分も辛いし徒党の人に迷惑です。
ですから九州デビューする前に、
お金貯めてある程度の装備(240-25)を整えてから行きましょう。
毎日クエで勲札を貯めれば錬輝装備や神秘石ももらえますし
経験や潜在も美味しいためレベルも上げられます。
特務依頼もこなせば九州で必須となるボス戦の練習になりますし
破天ダンジョンでの雑魚狩りをすれば宝玉が出るので金策にもなります。

《よくある質問》
Q. 里を出たけど同じレベル帯の人がいなくて徒党が組めません
A. 中級クエを進めて人の多いレベル帯までレベルを上げましょう
Q. バー読みがわかりません
A. 「バー読み」で検索すれば解説してくれているページがいくつも見つかります
Q. 家紋マークとかってどうやって入力するの?
A. チャット起動中にCtrl+Alt+F5
Q. 付与石はなにをもらったらいいの?
A. 物理アタッカー→腕力、盾職・陰陽・神職→魅力、回復・殺陣・能楽→知力
957名も無き冒険者:2010/06/02(水) 06:27:33 ID:Zo9eeXtX
【信長の野望Online】初心者スレッド45
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1275426979/

起き抜けでスレ建てたんで>>956は誤爆
958名も無き冒険者:2010/06/02(水) 06:37:30 ID:ex95wDWO
乙、朝は平和だな〜
959名も無き冒険者:2010/06/02(水) 06:47:54 ID:LlqkCuZA
>>956
5行目がもう現状と合わないんじゃないか?
錬輝の性能220-35だぜ?
960名も無き冒険者:2010/06/02(水) 07:05:21 ID:Zo9eeXtX
>>959
是非次スレ建つ前に改変コピペ作ってくださいな
961名も無き冒険者:2010/06/02(水) 07:30:01 ID:LlqkCuZA
>>960
暫定版として大幅に編集し直してみた
かなり主観で書いてみたので修正が必要な部分があるかと思う
叩き台としてサンプルにして欲しい


《九州行く前に(ここ重要 試験に出ます)》
中級クエスト完了後、以下の準備をすると良いでしょう。
(1)装備を整えよう
目安は藤岡屋の錬輝装備(220-35)、
第二段階として評定衆の忠義装備(240-45)を目安とすると良いでしょう。
(2)金策の仕方を覚えよう
宝玉、格式帳のほか、材料系生産品など売れるものを知ると良いでしょう。
(3)戦闘時におけるルーチンを覚えよう
瓦版の特務依頼、TDなどを経験しておくと良いでしょう。
不明な点はその場(徒党)で聞くのが無難です。


たまたま気になったんで、5行目だけに反応したけど
他にも現状と合った修正が必要な部分ありそうだ
962名も無き冒険者:2010/06/02(水) 16:28:59 ID:I+Si9gG+
現状にあわないのは確かだが
錬輝装備や忠義装備は過去推奨装備に比べ優秀すぎる
九州の難易度が変わったわけでもないのに
改変するのはいかがなものか
963名も無き冒険者:2010/06/02(水) 16:31:24 ID:LlqkCuZA
>>962
装備の入手難度が下がってるから
わざわざ手に入りにくい200-25とか作る方が手間じゃない?
964名も無き冒険者:2010/06/02(水) 16:38:58 ID:0pOdd3Kk
まず全員クエレベルだと隊列が防御になる
れんきは気合付与がないからアタック結構きつい
芸を例に出すと五連改は半分以上気合消費するとか四連改もすぐに息が上がる、
全体看破2持っているかどうかはわからないが720は結構重たい、
さらに23に釣られまくった上に攻撃600+隊列くらいじゃ1000くらいしか通らない
盾鍛冶は昔生命3500防御600魅力200で行ってたがやっぱりきつい
詠唱もレンキ雅楽で行ったが四の消費は4桁、7割程度食ってしまう、気合詠唱だけでもう動けないw
回復も同様で全体四をまわすのがものすごく厳しい
なかなかのカオス

お守りと特殊は気合付与240くらいあると楽
965名も無き冒険者:2010/06/02(水) 17:14:58 ID:C2O1893m
ある程度育っているキャラだと感じにくいけど、錬輝はともかく忠義装備は揃えるのに時間がかかるよ。
一番稼ぎやすい武技鍛錬は中級上がりのキャラで紋・錬輝装備だと厳しい。

後はクエを行ううえで、手伝いが強すぎるというのもデメリットの1つとなっていると感じる。
上に書いてある事が当たり前(つか、ボス戦なんだから苦労して当たり前)だったのが、カオスと一言で表現されるからね。

何にせよ、アイテム課金とは違って自己強化や装備を整える事で徐々に強くなっていく事を楽しみだと言う事に気が付くか否か。
そこが大きな分かれ目だと思う。
966名も無き冒険者:2010/06/02(水) 18:52:00 ID:FW1WUOvB
>>965
導入直後は、獏や黒呪に泣かされたしな
6s6tは必須だった 5の後光が親の仇のように憎かった
1の気合削りで鍛冶は極み維持がきつく、白光で生命大幅に削られ、2が漏れて旗折れなんてよくある出来事だった
そういう意味で言えば、手伝いによって「苦労してボスを倒す」と言う部分が擦れてはいるが
ゆとり仕様で特化4まできたのに、いきなり↑のような苦労は新規者にはきついんじゃないだろうか

何が言いたいかよくわからんが、色々現状しゃーない気がする
967名も無き冒険者:2010/06/02(水) 19:27:20 ID:v+sioVZJ
>>965
>一番稼ぎやすい武技鍛錬は中級上がりのキャラで紋・錬輝装備だと厳しい。
厳しいとかいう次元じゃないと思う
968名も無き冒険者:2010/06/02(水) 20:56:39 ID:I+Si9gG+
>>963
過去推奨装備の数値はデータとして残しとくと良いと思う
アレは誰かがやってみてまあいけると判断したデータ
確かに
わざわざ錬輝装備より劣る装備を作らなきゃいかんということはない
それでもグラが気に入らない等の理由で別のを作る人の目安になると思う

969名も無き冒険者:2010/06/02(水) 21:28:55 ID:1k/nPkNI
>>965
>一番稼ぎやすい武技鍛錬は中級上がりのキャラで紋・錬輝装備だと厳しい
厳しいっつか無理な職の方が多いだろ、勝率五分の職さえ多いのに
特に薬師ズとか密教とか失う物の方が多い
970名も無き冒険者:2010/06/03(木) 00:16:24 ID:97XU0F7k
中級クエあがりの錬輝装備で比較的に楽に武技5までこなせそうなのは忍法くらいかね。
971名も無き冒険者:2010/06/03(木) 04:42:00 ID:NrelRDjJ
召喚は武技5までかなり楽に勝てる(武技2が結界割られたりして多少いやらしいが、全部ごり押し可)

使う式符は武技1〜3までが価値4の妖式符(天狗)
武技4・5が価値5の攻式符(阿修羅)
使う術は百鬼夜行のみ
この条件で負けたことはない
装備は時代遅れかしらないが魅力付与

普通のレンキ(最近の召喚は知力付与だけするのか?)でもほぼ負けないと思う
972名も無き冒険者:2010/06/03(木) 12:49:17 ID:DXy4n2jR
忍法だと無傷で勝てる場合も多いからね
避ける避ける
1〜5までで大体疾風してから2ターンで終わるかな?
973名も無き冒険者:2010/06/03(木) 13:18:09 ID:QTP6EePC
中級クエ上がりの錬輝装備で、1〜5を疾風後2ターンで終わりとかないでしょ。
回避率アップで避けるのは理解できるがダメがだせない。
974名も無き冒険者:2010/06/03(木) 13:33:57 ID:ekQTXcHr
カンスト法だと1は疾風→1殴り
2→2殴り
3→1殴り
4→3殴り
5→アルゴによるが2殴りなんだから中級上がりレンキ装備で2ターンで終わるわけがない
975名も無き冒険者:2010/06/03(木) 15:48:10 ID:97XU0F7k
それなりに育ってる忍法なら3までは疾風すらいらんな。
一之太刀と必倒一太刀つけて飛跳>素殴りで終わる。
2は飛跳2発で。
4と5は生命多いから疾風からはいるけど。
976名も無き冒険者:2010/06/03(木) 17:05:53 ID:sbo+uKF+
ここは初心者スレだぜ?
それなりに育ってたらここ見に来ないわw
977名も無き冒険者:2010/06/03(木) 17:08:47 ID:zH+k/uy1
初心者の為に正しいテンプレを作るのだ(キリ!!
ってことで許してあげてくれw
978名も無き冒険者:2010/06/03(木) 17:21:17 ID:zDPVWnOK
レベル20で九光丹を飲んでもステータス+50付加されないのですが
これも装備の付与限界と同じで、薬の強壮効果がレベルによって定められたキャップに
引っかかってるせいですか?レベル30とかになれば+50されるのでしょうか。
979名も無き冒険者:2010/06/03(木) 17:35:14 ID:Pn86GqSR
能力がレベルの限界値に達してるのであって薬の特性ではない
980名も無き冒険者:2010/06/03(木) 18:00:08 ID:G4rQ2gcD
この速度だと、次スレは970付近でもよさげだな
981名も無き冒険者:2010/06/03(木) 22:48:35 ID:NrelRDjJ
>>978
ものしり翁に尋ねてみよう
両替付近にいるはずだ

Lv20だとフルの9光丹の効果が得られないようだね
982名も無き冒険者:2010/06/04(金) 15:34:58 ID:bt5yrT+I
>>974
カンスト忍法でも剣気でないとそれは厳しくね?
おおよそだけど生命は1:6000、2:7500、3:5000、4:11000、5:10000くらいのはず
5は忍者相手だと低速>準備が多いから楽なのは確かだけどw

中級上がりのレンキ装備だとどの職でも2の天狗が壁になるかね
早い痛い避けるな上に時間かかると霧散・奪付与・雲隠れとアホかと思う
983名も無き冒険者:2010/06/04(金) 15:40:35 ID:SL1FwdBh
無理せずマラソンして150貯めれば良いじゃない。
984名も無き冒険者:2010/06/04(金) 16:20:45 ID:BJkc47CF
>>983
残念ながら戦闘クエ抜きでは150まで行かない
985名も無き冒険者:2010/06/04(金) 17:11:10 ID:QVP5kcnJ
計算してみた
軍事(と敵対国のある場合の調略の一部)をやらないと仮定して

内政1(Lv30以上)5×5=25
内政2(Lv50以上)15×5=75
納入(Lv30以上)5
調略1(Lv30以上)10×2=20

銀の合計は25+75+5+20=125
150未満で>>984は正しい

ただし、先週分のクエを4つまで持ち越して報告を週初めに行うという方法がある
すると内政1で+5内政2で+15納入で+5調略1で+10となり+35まで稼げることになる
つまり150可能で>>983も正しい
986名も無き冒険者:2010/06/04(金) 17:22:10 ID:CIDIB9QY
雑魚のドロップ系を集めるとか含めれば、150行くんじゃない?
どの程度ドロップするのかは知らんが、苦手特化が必死に武技するよりは?
987名も無き冒険者:2010/06/04(金) 18:23:32 ID:GH+rOVfE
>>982
2以降も殴りの前に疾風入れてる前提なんだけどそこんとこよろしく
疾風入れても無理だと思うなら…今度動画でも上げてやんよ
法だと低速裏に疾風入れてから行動するのがベスト
低速前に疾風入れて緑▼ついた状態じゃ殴って準備止められないしな
988名も無き冒険者:2010/06/04(金) 20:15:13 ID:T4rizTaU
低速前に疾風入っても、相手の次の行動前に飛跳当てられるからそんなのどっちでもいいよ。
989名も無き冒険者:2010/06/05(土) 00:25:51 ID:DgXNJ1ib
>>988
>低速前に疾風入っても、相手の次の行動前に飛跳当てられるからそんなのどっちでもいいよ。
5でそれすると準備を殴って止められない
前に入力すると1ターン増える
ベストだって書いてるのが読めるか?
低速裏に入れることによって相手の術はこねぇわ1ターン早く終わるわなのにどっちでもいいなら黙ってようなw
990名も無き冒険者:2010/06/05(土) 00:54:13 ID:n/Nie5Rn
疾風の後に低速きてもそのモーション中から入力してれば止められるんだが
991名も無き冒険者:2010/06/05(土) 00:59:56 ID:MQSaRuA8
物理アタは腕力10振りでレンキ装備して攻撃どの位いくんだろか
それによってだいぶ違うと思う
忍者はレンキなら小型(懐剣)2刀の生命なしでいくのか?

うちの暗殺は初期振りがまずくて攻撃力あきらめ1刀にしてる、攻撃740ほどしかない
それでも特化6の変幻自在は優秀、武技1〜4は楽勝
5の閃光大神は時々事故る
生命半分以上削ってしまった後、トドメの一撃がスカなら闘魂のりの殴り喰らってもうダメ

術アタは100%命中なので、削りきれるならだけど、術アタの方が安定度は上だよな
992名も無き冒険者:2010/06/05(土) 01:07:03 ID:iQCqGn5j
つーかレンキにこだわる必要あんのか
993名も無き冒険者:2010/06/05(土) 01:08:04 ID:DgXNJ1ib
>>990
詳しいターン別行動洗い出しよろしく
994名も無き冒険者:2010/06/05(土) 01:30:17 ID:xEKW/CW7
>>993
疾風怒涛>大神の低速ヒット(このモーション中に飛跳入力しておくと当然ウェイトは低速の影響なし)
>飛跳ヒット(緑反転)>大神準備>飛跳ヒットで準備止まる>死にかけでピヨってる大神

いうまでもないけど、低速レジや飛跳スカとかは除外してるよ。
あと相当な攻撃力ないと、一之太刀必倒疾風つきでも飛跳2発で落とすのは剣気か毒出ないときつい。
ダメージ幅次第で落ちることもあるが。
ソースは俺の攻撃910の忍法。
これでも攻撃低いと言われるならすまん。
995名も無き冒険者:2010/06/05(土) 01:47:33 ID:xEKW/CW7
一応追記
小型二刀での飛跳のウェイトは3、低速は4秒バー。
疾風怒涛後、速やかに飛跳を入力することで、低速の演出中に飛跳のウェイトを終わらせることが出来、
低速後に即準備がきたとしても、飛跳を先に当てることができる。
一刀でやってるならシラネ。
996名も無き冒険者:2010/06/05(土) 04:40:44 ID:iTVr/48m
埋めますよっと

いちおう次スレはこちらです

【信長の野望Online】初心者スレッド45
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1275426979/
997名も無き冒険者:2010/06/05(土) 07:52:59 ID:DgXNJ1ib
>>994-995
本当に頭悪すぎて涙出た。
それだと1手多いって何回も言ってるんだけど一切理解できてないみたいだなw
低速裏に疾風入れると
大神低速→疾風→大神術準備→飛跳(大神ピヨリ)→飛跳で終わるわけ
ちなみに開幕疾風後に低速食らうと3回飛跳しないと落ちない
後ろに入れると2回な
910も攻撃力あってきついとかご冗談をwww
緑ついて準備に攻撃あてりゃ瓦用攻撃860でも十分2発で落とせる。ソースは俺な。
998名も無き冒険者:2010/06/05(土) 07:55:49 ID:DgXNJ1ib
>>997
ちなみに準備じゃなくても緑が低速で消えてない状態だと2発で落ちる
>>994-995が2発で落とせないのは緑が下げられてるからだろ
一回俺が言ってるように低速裏に入れてみりゃいいじゃん
大神が行動入力してから疾風押せば低速のときは裏に入るし、金縛りのときは前に入る
999名も無き冒険者:2010/06/05(土) 07:57:32 ID:iQCqGn5j
2発でいけるかどうかとかどうでもいいのでこのスレで終わらせれよ
1000名も無き冒険者:2010/06/05(土) 08:41:15 ID:H4FDBqLa
enf
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪