【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
スキル解説 ttp://www.fezero.jp/update/20090119_fencer/what_fencer.aspx
動画 ttp://www.fezero.jp/update/20090119_fencer/movie.aspx

【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【動画1   .】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ
【動画2   .】 ttp://search.zoome.jp/tag?q=FEZ
【動画3   .】 ttp://gavie.net/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/

【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ20
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237200590/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ19
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237427731/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ21
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1238436973/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ1
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1234513500/
2名も無き冒険者:2009/03/31(火) 13:05:23 ID:Mro+427o
重複なのでここは放置で落とすんだぜ。
下記スレに移動な。

☆★☆★☆★☆★誘導☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237128124/

☆★☆★☆★☆★誘導☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3名も無き冒険者:2009/03/31(火) 13:27:06 ID:srFL8m5I
>>2はクソスレたてた張本人
尻拭いは一人でやってろ
4名も無き冒険者:2009/03/31(火) 13:28:55 ID:fjP7Sarw
マジでフェンサー雑魚いんだが・・・
短より役に立ってない
5名も無き冒険者:2009/03/31(火) 13:42:15 ID:1O/1y1uW
店においてる装備をスクリーンショットで適当に撮ってきた。
店売り防具の地味さは異常。
http://www9.uploader.jp/dl/fez/fez_uljp00091.lzh.html

ダウンロードパスはfe
6名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:07:08 ID:69dZsZx5
1時間狩って0とかねーよ
ひでぇ
7名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:25:53 ID:BXG35/lH
羽毛20→10に変更。。

20集めてた奴乙wwwwwwwwwwww
8名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:42:05 ID:CFvWKzvg
>>6
レイヴンのハピ昨日1000狩って8枚w
メンテ直後のレイヴンのハピ20狩って4枚。
ちょ、ど、どんな倍率にしやがったんだ?

ただ、昼は凄まじい争奪戦になっててハピ自体が狩れない。
ヲリとか笛とかは少数のスカが20匹狩ってる間に1匹とかしか狩れず
次々にFOして行ったよ....
9名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:45:28 ID:49MvjyC2
フェンサーまじでいらないだろ
無意味に前に出て的になって
瀕死になったらぴょんぴょん逃げてくるだけ

何のために存在してんのあれ?短より役にたたねえ
10名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:47:36 ID:69dZsZx5
>>8
情報ありがとう レイブンいってくるわ。
中央大陸ぜんぜんでねーぞ」
11名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:48:38 ID:CFvWKzvg
>>9
評価はええなw
Lv15位で店売り武具でドラテ解凍するチュト出たばかりのヲリを見て

ヲリという職業は不要だな と言うようなもんだぞw
12名も無き冒険者:2009/03/31(火) 14:55:09 ID:49MvjyC2
もう普通に30くらいの奴いるわけだが・・・
13名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:00:14 ID:RYC8zxP1
>>11
こういう笛に夢見すぎてる奴が今の戦場でいる奴らか
14名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:01:27 ID:Za+5nPhr
盛り上がってるところすまんが、質問

一度転職クエ終わらせてフェンサーなったんだが、飽きたんで皿に戻った
再度フェンサーに戻るには、また羽集めないとだめなの?
wiki読んだけどよく分からない
15名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:02:28 ID:e2You+2W
ドラテ解凍もフィニ解凍も片手からみたらどっちも糞でしかない。
フィニなら解凍していいとか勘違いしてる奴多すぎ。
硬直にカウンター食らって沈んだりな。

バッシュへの追撃も、弓に邪魔されてビクンビクンしてるの見ると信頼性は微妙。
敵片手を道連れにフィニで倒してくれるとちょっとありがたい。




フィニよりもガド欲しい。
16名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:06:41 ID:1O/1y1uW
>>14
クエストはフェンサー転職の条件フラグなだけ。
一度フェンサーになったら流転の羽とかでフェンサーになれるよ。
17名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:07:32 ID:CFvWKzvg
>>13
そうかそうか、昨日並んで羽取れなかったんだな
心配すんな、今日も並ぶからw

>>14
転職羽で普通になれるよ
18名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:14:54 ID:X4mxFM9p
11以上羽毛持ってて、アイテム一杯な状態で合成したら消滅した
「出来たぞ、受け取れ」とか言われたが羽毛が残っただけ …onz
19名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:15:06 ID:45N4BHQO
ガドは敵集団の中で相打ち覚悟でやれば死ぬまでに4人以上は巻き込める
そこに大魔法とレインでいい感じに殺せるから
同じ片道でもレグガドパワ闇短がいいよ
前線を押し上げるのに最適
せっかくの溝口チャンスやバッシュをこかしまくって邪魔でしょうがないぞ
ダウン→バッシュ→敵陣のほうへぶっ飛び→相手起き上がり後無敵&バッシュ耐性完備
見てたら怖くて片手に近づけない
20名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:15:20 ID:VuV5ySPp
347 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:55:44 ID:+AJldzgi
逃げようとする巨乳弓スカをかかっとばっくすてっぽで先回りし追い詰め犯す俺フェンサー最強・・・むにゃむにゃ

348 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:56:12 ID:YgvW+dCS
 タンブルタンブルッ
        ミ >ゝ  
   ←≡   (笛)    (-('ω`;)> んゆっんゆっ
←≡    _(、∀,)_    )弓)
        ノノ▼ゝ     / >



        + _▲ノ_ +  
フィニッシュスラストッ <( 'A`)      918
        *  (笛(+―≫ ミ   んゆー;;
          /  >   _(メ (:;)ω`)
21名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:17:59 ID:X4mxFM9p
チュートリアルミッションの転職はフェンサーの時は使えない?
フェンサーをLV15以下にしとけば、永遠に無料で転職とか夢見てるんだが
22名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:20:18 ID:gwh9pKgq
ようやくフェンサーになれたけどさ
なんかこれ動きがヌメヌメしてて気持ち悪くね?
やすっぽいというか
ジャンプがすごく気持ち悪い
23名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:27:11 ID:XnymOxz4
>>15
ガド解凍とかアホかよw
バッシュ以外ならどう考えてもフィニでいいだろ。
24名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:31:53 ID:Za+5nPhr
>>16>>17
ありがとう助かった

>>20
弓カワイソス;;
25名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:36:08 ID:nvreFuc8
威力的には片手いなけりゃフィニ解凍でもいいが
問題はろくすっぽ追撃スキルもないのに脊髄反射で即フィニ解凍されると
余裕で生還されるんだよ、周りに合わせてフィニ解凍ならまぁ片手以外は追撃込みでキルしきれるだろ
26名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:41:08 ID:e2You+2W
>>23
ガド・・・解凍・・・・?
あれ、俺そんなこと言ったっけ・・・


勘違いされてるようなので言い直すか。

フェンサーよりガド撒いてくれる短の方がありがたい。
氷を見るや即フィニする糞はパニカスと同レベル。
27名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:41:08 ID:PWWeszxM
とりあえず今すぐ笛やるつもりなくても転職クエだけは終わらせといて
チュトのおばさんに元の職に戻してもらえば
今後は普通に流転の羽で転職できるしついでにスキルリセットも!
ってことだよね?

でこっちを次スレで使うの?>>2は?
28名も無き冒険者:2009/03/31(火) 15:47:16 ID:nFd/rOCn
>>26
鈍足、暗闇、凍結するまで前衛の後ろでピョンピョンしてるやつが多すぎて勘弁だぜ。
ブレイクする短スカの有用性を再確認した。
29名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:03:42 ID:UDsgwz89
>>27
転職しなくても羽だけ渡して止めときゃフラグは立つんじゃね
30名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:11:05 ID:vfRdWMay
フィニッシュスラストの使い勝手を教えて。
31名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:11:41 ID:srFL8m5I
フィニ厨はいらねーなあ
ダウンとペネでアシストしてるやつはレベルが上がれば戦力になる
32名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:13:59 ID:H+S/ONAr
短のパニみたいな流れになってきましたね。
33名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:15:55 ID:whGOaC2E
場面によってはヘビスマより強いってタイプのスキルだからパニのようにはならんだろう
スタンにフィニは相当強いしな
34名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:19:35 ID:nFd/rOCn
短のパニはハイドで姿を見せないからカスって感じだったが、
笛のフィニは姿を見せているから一応威圧にはなっている。

イレイスの使い勝手がよくわからないけれど優秀ならフィニ切りも考える。
現状は凍結ヘル回避専用か?
フィニ3、ペネ3、ストライク3がテンプレになりそうだな。
35名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:22:29 ID:49MvjyC2
真面目な話、フィニ頼りな笛なら両手でいいと思うよ
攻撃力は落ちるけどエンダーあるし

笛をあえてやるならフィニ以外を使いこなさないと無意味だろう
36名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:22:49 ID:UXK2GQ7g
ただの氷像だと殆どダメ上がらんぞこれ、スタンの半分程度だわ
37名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:26:40 ID:qg5qhnlb
というか片手にとっては敵前列に敵片手と敵フェンサーの姿が見えたら近寄りたくない
この2種が揃ってると突っ込んだら高確率で死ぬ、対片手の威圧としては十分だわ
38名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:27:15 ID:Q0kf92I2
フェンサーから他職に戻るときは羽ですか?
何かもどりかたあったりします?
39名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:30:25 ID:jGTFrbRp
フェンサー40にして他の職にするとなんか他と同じで補正あるの?
40名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:30:52 ID:PWWeszxM
>>29
持ち物増やしたくないんですぅぅ
いまひめあられちゃんとか結晶石とかかけらで銀行ぱんぱんなんです!
メイン5キャラだし、今週中にとっとと転職クエ終わらせとこーかなー
41名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:31:04 ID:UXK2GQ7g
(´・ω・`)いまのところないよ
42名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:34:30 ID:srFL8m5I
スタン凍結なら両手と皿でキルできるしなあ
お膳立て無くてもヘビスマとヘルはやれる子だし笛はそこんとこ追求していかないといらない子になる
43名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:34:55 ID:dTwRZTLh
>>37
低Lvでも笛の特攻はやばいな、Lv20笛のフィニで400貰ったわw
フラで足止めされて氷バッシュとか他職との連携が楽しそうだね

ってか戦場に両軍合わせてヲリが12人しか居ないとか^q^
44名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:49:41 ID:H+S/ONAr
>>34
現状、笛って威圧というより囮にしかなってないような。
まぁハイドよりはましか。
45名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:54:50 ID:k8mUxOM2
>>43
前スレでも出てたけど、フェンサーと刺し違えると割に合わないんだよなぁ
向こうは死んだからってすぐに戦線が崩れるわけじゃないし、復帰もこちらより遥かに早い
パニで片手を落とすことは出来なかったが、フィニはそれが出来るってのが大きな差だわ
46名も無き冒険者:2009/03/31(火) 16:55:47 ID:iBGaATIW
仮に新職がスカだったら、ハイド30人とかカオスだな。
47名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:04:41 ID:45N4BHQO
敵の見えないところでハイドをするのはチキンなだけ
あえて敵が見えるところでハイド、これだね
これだけでハイドサーチを相手に強いるのが強み

別にハイドからのパワシュでもいいじゃない
パニカスよりは
48名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:05:02 ID:PKx9Rb3X
ハーピーの羽10個集めたが、合成ってどうやる?
49名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:15:55 ID:wTLx6rwk
黒武器の鍛冶屋だっけ?
あそこで合成してもらえるんじゃねーの
50名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:25:21 ID:V32pj1KA
オリ少なくなったし、弓の天下始まった
51名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:30:11 ID:2xyTB1Vs
フェンサー祭りはまだ序章に過ぎない。この後両手剣祭りが控えてるからね。
52名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:34:11 ID:RYC8zxP1
おい
PCダメフェンサー1,2,3位取ってたぞどういうことだ
53名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:36:35 ID:nFd/rOCn
B鯖でフェンサーが23KILLしてた、フィニ強すぎ……こりゃやばいな。
54名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:36:42 ID:UhVnftyK
笛飽きた('A`)
55名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:36:59 ID:1O/1y1uW
>>52
ナイト4回でダメ24k余裕でした
56名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:37:43 ID:nsaXAJpu
もう、あのバランス良いFEZはできないんだね^w^
57名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:40:40 ID:45N4BHQO
さー、次は地面にクレイモアやブービートラップを設置するボマーの実装だな
調子に乗って移動しまくったフェンサーが引っかかりやすいということで
転職はエニグマからドロだな
もうじゃんじゃん新職だしていいよ
もうパニしかやんねーし
58名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:41:26 ID:45N4BHQO
ある意味誤爆したでござるの巻き
59名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:42:12 ID:nsaXAJpu
>>58
お前、さっきからカス擁護ばかりだな
さすがキングオブカス職w
60名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:44:59 ID:RYC8zxP1
>>55
11キルとってた奴もいたからそれはちがう
61名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:45:03 ID:wvxNUnQC
前線にフェンサーが多いと、一箇所に沢山集まってくれるから範囲攻撃であっという間に蒸発してくれるw
62名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:46:33 ID:nsaXAJpu
>>60
ナイトばっかやって10killくらいいけるが?
63名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:48:12 ID:wvxNUnQC
でっていう
64名も無き冒険者:2009/03/31(火) 17:52:59 ID:UXK2GQ7g
(´・ω・`)貢献度見れば一目瞭然なんだからちゃんと確認しとけよ
65名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:03:37 ID:45N4BHQO
>>59
だっておまえ片手やってたら後ろにぞろぞろ付いて来るんだぞ
その癖相手のカウンター見た瞬間一気にタンブルで逃げやがる
おまえらもうちょっと敵の足止めしろよ
お願いします
66名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:09:32 ID:apNfYHST
今みたいに一つの戦場にやたら笛がいるならスコアでる可能性もあるが
飽き始めて職バランス戻ると笛のスコアが一気に下がる



テスト鯖はモロにそんな感じだった
67名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:13:07 ID:T0YOMCh9
初期建築フェンサー
僻地堀フェンサー>ねずみ抑止効果
僻地用フェンサー>僻地戦で片手抑止効果

4人いればそれ以上いらね
68名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:13:34 ID:9cp32LUR
低レベルがふえたせいで、与ダメ一位40kとかでてるんだが、、、ソーサラー
69名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:31:06 ID:gHZ1WxP7
じゃあ俺は敵地内を何もせずに走り回る役をやるよ
70名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:40:49 ID:vfRdWMay
>攻撃力が高い反面、防御力が低い特徴をもちますが
攻撃力はヲリより高い?防御力は皿より弱い?
71名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:42:23 ID:P5ELI7qy
すげえ
中央特攻敵味方全員フェンサー
途中で来た高レベルヲリに蹂躙されてる

なにこの無双ゲー
72名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:43:00 ID:45N4BHQO
数日後そこには元気に敵地内でタンブル中に
ジャッジを食らって死んだ>>69の姿が
73名も無き冒険者:2009/03/31(火) 18:52:51 ID:T6/ewtBL
ぺネ・フィニ両方3にしてカジノ武器防具装備すれば強いじゃん
74名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:11:32 ID:4jMgdD5f
こんだけ建築ダメ低いのにオベを刺してる笛がいた
そんなにやることないのか・・
75名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:16:07 ID:wwXO4W8Q
ペネってどう使うのが賢いんだこれ
76名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:16:32 ID:k/jno0+y
ゲブの鍛冶屋って何処に居るんですかね?
羽毛の合成しようと思ったけどNPCが見つからないんです
77名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:17:02 ID:cXy6kqEs
道具屋の横に押し込まれてる   
78名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:19:43 ID:k/jno0+y
こんなのも見つけられなかった自分が情けない・・・

ありがとうだぜ!
79名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:22:11 ID:/FAqaj7D
こらこら大ランスかぶるでしょ笛の俺に遠慮しなさいとルートナイトにフィニッシュしたら120だった
80名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:22:50 ID:dU+EvQJg
>>74
結果的に、両手や短が少なく、誰もオベ叩かないからだろ?
オベ放置して殴り合ってるよりはましだと思うって考えだと
81名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:26:49 ID:6VDiUF5h
ビルブ35の笛建築ダメ教えろハゲども
82名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:27:14 ID:nFd/rOCn
>>80
その理論でいくとフェンサーはFOしろって話になる。
83名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:27:20 ID:EsQbGwnr
ないない
笛が増えてかつ、みんなLVあげる為にスコア欲しいから
召喚はアホみたいにでてる
瓢箪マップで早々にキプクリ僻地全て終わって
召喚出せないなんてことが普通にある
84名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:28:56 ID:wfCHVSHw
結局メンテ、どうだった?
笛転職少しは楽になったかな?
それともまだマゾい?
85名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:39:01 ID:pMRkdkkI
楽にはなったが狩り場不足というのはあいかわらず
86名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:41:05 ID:pMRkdkkI
片手がいないんだ・・・凍らせても周り笛だらけでみんな突っつくんだぜ
87名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:44:24 ID:srFL8m5I
アクションがあまりにも不遇なのでクリティカル発生率アップ効果つくように要望しといた
88名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:47:00 ID:85nzYK3X
今は完全なボーナスキャラだけどある程度育ってきたら結構強くなりそうですね
89名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:47:43 ID:1lIeRRQp
つーかスタン・凍結の供給量<ハイエナフェンサーの量なのが糞化してる原因かと
普段何もしない癖にバッシュした途端1つのスタンにフェンサーが4人も群がるとか枠の無駄もいいところです
スタンにフィニ2発入れればほとんどの相手は即死するんだし
もっとフェンサーの量が減って、まともに動けるフェンサーだけが残るようになればそこそこいい職だと思うよ
90名も無き冒険者:2009/03/31(火) 19:48:56 ID:wfvrU7il
>>69
警戒ナイトならぬ警戒笛はじまたなw
略して警笛これはいい…ゴクリ
91名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:06:17 ID:gHZ1WxP7
ペネマラソンとストスママラソンとだとどっちが早かったん?
92名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:11:56 ID:IjlPnJ3z
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ  
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  
    /    \  \  \  \  \     クイックムーブのアイコンでこのAA思い出す
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つ))  
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ     
      ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }  ヘ }       
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J ノ `J
93名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:12:29 ID:dU+EvQJg
>>82
スレ的に少数派の他職(笑)がFOしてフェンサーだけの戦争にしても解決するがなw
どんな理論でFOしろって結論に達したのかはしらないが数が落ち着くであろう1ヵ月後くらいまで待ってから文句言ったらどうだ?
94名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:32:37 ID:Nk6Y0xYC
>>89
主力スキルが連続攻撃だから迂闊に敵に攻撃すると味方の攻撃被らせるのが怖いんだよね
95名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:34:33 ID:9twrERE2
>>92
おまえのせいで
96名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:39:37 ID:6CAlvTnE
クイックムーブがストスマ両手の比じゃないくらいやばい
でも建築ダメの低さはそれ以上にヤバイ
97名も無き冒険者:2009/03/31(火) 20:47:44 ID:70hiflLS
スカフォに8ダメ×3は低すぎる

対プレイヤー特化キャラってしたかったんですよねわかります
けど10分の1は下げすぎではないですか。。
98名も無き冒険者:2009/03/31(火) 21:04:26 ID:Nk6Y0xYC
建築ダメ通らないからってみんなオベスルーする笛まじつかえねぇ
何で皿の俺がきこりしなきゃいけないんだよ・・・
99名も無き冒険者:2009/03/31(火) 21:15:01 ID:9twrERE2
じゃあお前笛来る前皿でキコリしてなかったの?
お前もつかえねーよ
100名も無き冒険者:2009/03/31(火) 21:24:05 ID:gHZ1WxP7
きこりなんて両手がやればいいんだよ
101名も無き冒険者:2009/03/31(火) 21:48:21 ID:ebmOZKfg
戦場にオリなんていなかった
102名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:07:14 ID:HAzT5X4S
与ダメ上位がサラと笛ばっかり。
笛ってそんなダメージ出るのかと思ったら全部召喚()笑
103名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:10:36 ID:MUk2YgFQ
いや〜これある程度レベル上がったとしても
目標戦じゃ蹴られるクラスだと思うよ
スキルの真価が発揮される状況が特殊で
なおかつその状況に自分が持っていけないのがヤバいだろ
今なんてフェンサーだらけだから状態異常になんてもっていけないし
来週には3分の2は元の職に戻るね
104名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:10:38 ID:uaKzxrj4
フェンサーはどのスキルもテストしたのかと思うぐらい使えないな
状態異常起こせない劣化パニスカ過ぎてどうしよもない
105名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:10:56 ID:vHHx+k+P
建築ダメは低いままで良い
両手でATきこってても文句言われないしなw
あとジャイの重要性もあがるし対召喚のナイトの重要性も上がって良いことずくめ
106名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:14:24 ID:Q+7BsLKN
とりあえずlvも上げて多少使ってみたが
フェンサー1戦場5人いればいいや・・・
まじで前線に笛だけだと削れないわ崩せないわで終わってる
107名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:16:45 ID:MUk2YgFQ
一応1キャラ作ったが
これはLV上げも躊躇するねw
108名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:19:46 ID:vHHx+k+P
>>106
あれ?俺がやった感じだと
両軍とも崩れまくりでやってられないって感じだったがw
109名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:22:57 ID:afmZhWId
ちょっと使ってみたが、KIKORI以上にハイエナの動きになってしまうな・・・
慣れなきゃパニカス並だし、これはいらない子宣言されそうだ。
110名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:26:38 ID:gwh9pKgq
>>74ではオベに刺してりゃ文句を言われ
>>98ではオベ無視してりゃあ文句を言われ
笛のポジションが着々とスカに近づいてる
111名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:29:20 ID:ZAHmkHq/
始まる前からスカ以下だったろ
まじフェンサーとかゴミ以下の職
オベさしてりゃ文句言われって
んな糞ダメ出してりゃ言われても仕方ねーだろ
ましてやネズミできるわけでもねーし
短剣のがどうみても上だわ
112名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:35:43 ID:iKdPgFjF
フィニと、イレイスとペネどれを3取ったほうがいい?
113名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:41:30 ID:17RFAk7x
君の好きにしろよw
114名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:41:32 ID:vHHx+k+P
戦い方しだい
115名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:41:39 ID:PSX6RyXW
しかし、なんではーピーなんだ?
低LVの金稼ぎmobなのに、そんなに初心者苛めて何がしたいんだ?
116名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:43:47 ID:vHHx+k+P
ハーピーの羽>転身の羽

グリフォンやれって言われるよりマシじゃね?w
117名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:44:48 ID:i3Lix4QP
フェンサースキルがやばすぎるな・・・
今まで片手は凍ってもけっこう生き延びられたがフィニからかなり死ねるようになった
フィニ硬直もイレイスかけてりゃヘル無効だし思ったほど痛手じゃさそう・・・
フラッシュの射程もバッシュより長いからバッシュしに行ったらフラッシュ→ビクンビクン→バッ・・→ビクンビクン
他にもエンダー能力あるストスマ、脅威の移動速度でどんな死地からも生還、バッシュを簡単にこけられるスキル・・・
なんか全てが揃ってるな
完全に両手の上位互換だし、片手もおのままじゃ吊りかねない・・・
こんな強職使いこなせない人なんているのかね
118名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:47:20 ID:HXHe9Q11
>>117
コピペ化決定
119名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:47:41 ID:vHHx+k+P
>>117
現実から逃げちゃだめだ。°・(>_<)・°。
120名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:47:51 ID:wECyTnVj
チュートの森で必死にハーピー倒してる人がいる・・・
森ではもうでなくなってたよな?
121名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:48:54 ID:DhZDM4oi
他のFPSもスナイパーオンラインになると途端に人減るor全員スナ
って言うのに・・・・
122名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:48:58 ID:SKO7Wb6a
ラグア回線絞りにはかなり有利な職に見える
まあどの職でもラグア有利だがなw
123名も無き冒険者:2009/03/31(火) 22:59:12 ID:wTLx6rwk
敵ジャイアントに対してひたすらダウン
砲撃させずに味方ナイトくるまでダウンさせっぱ
うん、嫌がらせとしては良い技だと思った
124名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:00:30 ID:Q+7BsLKN
>>108
僻地オベ防衛で自軍フェンサーのみ、相手フェンサー+片手+皿1+弓1で対峙してみたんだ
頭数が同じ7程でも、一方的に崩されて削られてかなり厳しい
全員皿なら一方的に返り討ちにできそうなんだがなぁ
125名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:00:34 ID:oPUMudYM
しかし、何故だろうな?
味方に笛多いと戦線ズタボロで敵に多いと弓な俺は生存率激減

アンフェア過ぎるってB鯖の国別フェンサー錬度
126名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:09:12 ID:nj5hSD1k
フェンサーってジャイやレイス護衛に1人だけ居ればいいやって俺は思うな。
大ランス硬直にダウンドライブ?入れて味方のナイトに追撃してもらえば美味しい。
127名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:10:51 ID:6CAlvTnE
それ片手でいいわ
128名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:26:54 ID:nj5hSD1k
じゃじゃじゃあ!
スタン⇒ナイト追撃⇒ダウンドライブ⇒ナイト追撃だ!
129名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:36:56 ID:6CAlvTnE
いいからナイトやれ
130名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:40:55 ID:EsQbGwnr
僻地部隊攻めのアタッカーだろ
片手と笛と氷とあとなんか状態異常職いれば、バカスカ敵死んでく
131名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:48:04 ID:RYC8zxP1
ダウンドライブやばくね?
スタンみたいなもんだろ・・・
132名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:49:52 ID:OXlqN7RL
それいつ決めるんすかっていうか結局味方だのみな件
133名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:51:21 ID:9zA9IatY
>>130
ハイブリヲリ2と氷でいいんじゃね?
134名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:51:38 ID:IjlPnJ3z
はじめてデッドランカーとったわ・・・
デッドの原因全部フィニ死
135名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:54:09 ID:EsQbGwnr
>>133
両手とかイラネってくらい笛の処理速度速い
136名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:57:08 ID:9zA9IatY
>>135
オベは?
137名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:59:27 ID:dTwRZTLh
>>136
キル取ってスコア伸ばせばそれでいい人なんだから触っちゃダメ
138名も無き冒険者:2009/03/31(火) 23:59:40 ID:T3cH+CAc
>>131
スタンといっしょにするなよwwwwwww
全然違うだろwwwwwwwww
139名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:07:07 ID:T0YOMCh9
僻地向けなのに建築ダメージ低いのは致命的
140名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:09:51 ID:mXfISM+t
もうすぐLv25だわ…俺、課金武器買ったら前線行くんだ……
141名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:11:13 ID:tj1RyhZb
>>136
あぁそれがあったな
取り巻きの皿が折ってたから忘れてた
両手にオベ折らせとけばそれでいいんじゃね?
142名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:16:19 ID:gvKEr6xt
>>138
まあでもダウン→フィニで片手チンでたなw

片手はよくチヌようになった
143名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:26:05 ID:kjC1SacT
144名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:31:08 ID:MyI4EcQT
ペネの射程短くなってない?
145名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:37:24 ID:ctqYTvbF
                              ヘへ 
                             _▲_     
                            へ| ('A`)|/ 
                            \| / ヘ|
                              \  /

             _▲ノ_氷像があるぞー!
             (ヽ(    )ノ)    _▲ノ_ ここは俺に任せろ!      _▲ノ_いやここは俺が
             ヽ ̄ l  ̄ ./  (ヽ(    )ノ)        _▲ノ_  (ヽ(    )ノ)
     _▲ノ_   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄ ./      (ヽ(    )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )     | . .   |  _▲ノ_  ヽ ̄ l  ̄ ./  | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し     ( _;人,__ (ヽ(    )ノ) | . .   |   (___人__ )
   _▲ノ_  |    ∪        ∪  ; 丿 ヽ ̄ _▲ノ_ (___人__ )   _▲ノ_
 (ヽ(    )ノ)      _▲ノ_      ∪   (ヽ(    )ノ)丿 し  (ヽ(    )ノ)
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  _▲ノ_  ヽ ̄ l  ̄ ./∪     ヽ ̄ l  ̄ ./
   | . .   |      ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ) | . .   |         _▲ノ_ |
  (___人__ )  _▲ノ_::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ / ( _,人,__ ) _▲ノ_ヽ(::::::::::::::::)ノ)
   ; 丿 し (ヽ(    )ノ) ::::::::)   | . .   |  ∪  ; 丿(ヽ(    )ノ) ー ̄./氷像兄貴オッスオッス!
  ∪     ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿   (___人__ )    ∪  ヽ ̄ l  ̄ ./::::::|:::::::::|  _▲ノ_
          | . .  |   ∪     ; 丿 し         | . .   | (:::::人:::::::(ヽ(    )ノ)
146名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:50:01 ID:OucWpEmk
羽だけ集めといたけど、
短カスと同じでフェンサー多い軍が負けるカス職でFA?
落ち着くまで転職はまったほうがよさそうだな。裏方も多すぎるようだし
147名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:51:05 ID:hx+4FZ8r
また元に戻す予定らしいから転職だけしといて
他のキャラであそんどくのがいいかもな。
148名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:51:22 ID:kIi6tbhh
氷皿と片手が極度に少ない戦争だと笛は何するんだ?
149名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:53:54 ID:hx+4FZ8r
>>148
敵笛とフラッシュの撃ち合い。
150名も無き冒険者:2009/04/01(水) 00:55:08 ID:62omSKT/
フラッシュの打ち合いしてるところを焼かれとけばいい
151名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:01:43 ID:E9iTWGJH
フェンサーハイパワポ飲んだらつええと思うんだが
152名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:07:24 ID:/AE+SSto
>>117
フラッシュの射程バッシュより長いのか?
たしかによくバッシュつぶされるけど
153名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:17:35 ID:MzOKvI0r
フェンサー慣れてくると強いな
154名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:23:07 ID:FZBKgbhs
フィニッシュ後回しにしたらカス職になったわwww
155名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:26:15 ID:FZBKgbhs
フィニッシュは最低でも二番目じゃないとダメだな
カウンター系統はあくまでアクセントだということを理解したわ
156名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:28:02 ID:tRfx7J/D
フィニ列捨てるとマジでカスだよなw 引き気味のときに出来ることが全くない
押してるときはペネトとイレイスで強引にいけるんだが
157名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:46:01 ID:JOlWQnf1
とりあえず早く落ち着いてくんねーかな
どの戦場行ってもフェンサーだらけでやってられんわ
158名も無き冒険者:2009/04/01(水) 01:49:13 ID:Bzy8osS4
気がはええw
あのな、昨日できたんだぞw
159名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:01:48 ID:9aq7ffA1
ペネは予想外のモンスマ性能だったわ
1発で白オーク落とせる
160名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:02:26 ID:J0y+uE8S
クイックムーブで調子に乗って最後までステップするカスが多い。
ちゃんと時間カウントして硬直取られないようにしないと意味が無い。
161名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:06:43 ID:BOC0i31M
>>160
しかもずっと同じ方向にステップする奴ばっかだから当てれるんだよなw
162名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:15:32 ID:mXfISM+t
モンスマ楽だよな。範囲少し狭いけど突進系だしなかなか楽だわ。
430匹+ボスオーク+白グリフォンだった。
163名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:17:35 ID:9aq7ffA1
通常も対ボスで神だよな
164名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:25:44 ID:eP38TWLz
んでスキルどうすりゃいいの?
フィニ3は確定として、ペネ1イレイス2?
165名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:28:28 ID:rAsk29Z3
ペネ中途半端に取ってもいまひとつ使い勝手悪い気がする。
ペネorイレイスで好みじゃね?
166名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:29:04 ID:gvKEr6xt
>>164
何で突っ込みかによる。
ペネで突っ込むか、イレイスで突っ込むかだ。
167名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:33:26 ID:p9FQfP9v
レイスの闇でフィニの威力上がるのか?
700喰らったんだが・・・
スタンでも凍ってる状態でもなしに
168名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:36:09 ID:H9KRVqm/
ぺネイランだろ
あの防御で突進技とかマジキチ

▼ Lv.35 rest.0 Max.40 ▼
・基本攻撃 Lv.1
・ダウンドライヴ Lv.3
・フラッシュスティンガー Lv.3
・ディシートアクション Lv.3
・フィニッシュスラスト Lv.3
・クイックムーブ Lv.3
・タンブル Lv.3
・キーンセンス Lv.1
・ストライクダウン Lv.3
・イレイスマジック Lv.3

ぺネ切ってフェニ3イレイス3が一番
169名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:37:18 ID:+3GX+BeD
>>167
ヴォイドの状態でもダメージは上がる
で、レイスの闇でてる時に右下にヴォイドのマークがでてたから闇判定でダメージが強くなってるな
レイスバインドで鈍足つけて闇まいて鈍足してる相手にフィニッシュ
これからはレイスも連携する時代
170名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:37:40 ID:S7kt4/VX
スキルシミュのペネの消費ポイントまちがってない?
171名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:37:46 ID:BOC0i31M
>>167
なるんじゃないの?
レイスの闇でもちゃんと右下に状態異常として出るよ
レイス+笛軍団はじまた
172名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:39:06 ID:S7kt4/VX
やだ修正されてたしにたい
173名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:41:33 ID:H9KRVqm/
なんだFEZは自販機だったのか・・・。
174名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:47:22 ID:gvKEr6xt
ペネを単なる突進スキルと思っているのは素人。
最大の魅力は、エンダー効果。
発動後もエンダーが微妙に残るので、狙って攻撃してきた分かってないオリスカに
仰け反りなしで当身やダウンのカウンターが面白いほど入る。

ペネ→ダウン→フラッシュ
        or→味方の追撃に備えてフィニスタンバイ

で現在、轢き殺しオンライン真っ最中。
175名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:53:54 ID:S7kt4/VX
玄人さんかっこいいっす
176名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:55:50 ID:xkC4ceLl
フェンサーはふえんさー
177名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:56:40 ID:H9KRVqm/
見事な釣り針ですね
貧弱紙装甲でエンダーとか自殺志願か?
他職が慣れてないから通用するだけだ
178名も無き冒険者:2009/04/01(水) 02:58:23 ID:gvKEr6xt
>>177
悲しいほど説得力ないレスだなw

ペネの使い方知らないふえんさー(笑)と断定♪
179名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:06:14 ID:H9KRVqm/
ペネの使い方(笑)とか、特攻蒸発スキルを使いこなすとかマジキチ
なんなのまぞなの?
ペネの発動見てから回避余裕でした、ダウンで転倒させたあと味方によるフルボッコで蒸発させました
ほらこんなもん完全論破
180名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:11:04 ID:gvKEr6xt
主旨分かってないボウヤの典型だなw

確実にフィニ位置取りできるペネを切るとかありえんwww
基本的に動きが下手糞そうだが、イレ付きで突っ込めるペネなしで
ここぞという時にレインで仰け反ってるH9KRVqm/

マジいらねぇ(笑)

サラ<何したいんだろうね? あのふえんさー(笑)
181名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:15:27 ID:/hmF/dg8
じゃあフィニ2にしてペネとイレ1づつとれってこと?
182名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:17:01 ID:H9KRVqm/
おっととグーの音も出ない程に凹ましてしまった感
フィニ位置取りとか言ってる時点で無駄でしょう?
ペネ使わないと位置取りできないなら使うべきじゃない
自殺スキル不要ですね
183名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:17:22 ID:ryuZUe4P
こけフィニ出来るでしょ?
184名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:19:59 ID:TN6t39m3
効果分かってないエンダーなし職にしか使えねえなペネ
特攻スタンプと同じ匂いがする
相手がうわぁぁぁって逃げだすか冷静にヘルヘビを1回ずつ叩き込むか
相手次第と言わざるを得ない。せめてストスマ並とは言わずとももうちょい発動早ければ、、、
185名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:22:18 ID:gvKEr6xt
>ペネ使わないと位置取りできないなら使うべきじゃない
読解力ない上にパニくっちゃって☆浅はかなレスの見本だなw

確実性を上げると何度も言ってるだろう?w

顔真っ赤レスって不思議と相手の話、聞いてない内容が多いよなw
186名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:24:32 ID:ryuZUe4P
>>185
お前がテクニカルなのは分かったから落ち着けよ
187名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:29:13 ID:gvKEr6xt
>>186
コケフィニとか言ってるお前は論外だから
誰もレスしてくれないんだよぉ?

誰がわざわざダウンあるフェンサーの起き上がりに近づくか、ボケ

ったく、もう少しアタマ使ってから書き込めよ? ン?
188名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:30:00 ID:TN6t39m3
ペネ LV1 射程短 硬直(≒エンダー時間)中
ペネ LV2 射程長 硬直やや長
ペネ LV3 射程長 硬直短
よく分からんスキルだな。どこで止めるかはどこに使用ポイントを見出すかか
イレイスはLVで単純に効果時間延長だから分かりやすいな
ちなみにスキルシミュ修正入ってるから今の仕様でポイントは正しいはず
フィニ3は確定としてペネイレいずれか2と1 or 片方切り
189名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:31:39 ID:gvKEr6xt
というか、なんか話してて
フェンサーを使ってなくて妄想で言っちゃってるやつが
モノバレなのな。話があわねーあわねー。

H9KRVqm/ とか :ryuZUe4P とか
190名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:35:00 ID:ryuZUe4P
生フィニすんのかよw
テクニカルだなおい
191名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:35:21 ID:mmx5hpiv
>>174
動画うpしる
192名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:37:22 ID:H9KRVqm/
完全論破
193名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:37:57 ID:ryuZUe4P
気持ち悪いオカマ口調と言い、釣りだろ・・・
194名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:39:18 ID:gvKEr6xt
ま、妄想アフォレスは無視で俺がまとめると

フェンサーってのは片手潰す職。
ヘルやらヘビスマでも瞬間200ダメ程度じゃ逃げられるから
アンチ片手として導入されたような職。

んで、その片手潰すために何が優先されるかってのは位置取り。
何でペネがエンダー付きなのか。なぜペネとフィニ両方でPOWが合計100以内なのか。
なぜイレイス+エンダー付き特攻がヤバ過ぎだから条件厳しいのか。

ここから考えたら、すべてがわかる。
ピョンピョン飛んではコケてる間は、一生かかっても職理解は無理。
195名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:41:01 ID:9aq7ffA1
ジャベヘルがいやらしいのは相変わらずなので
ある程度レベル上がったらペニ切りだな
196名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:41:52 ID:H9KRVqm/
確実性とか脳内妄想垂れ流すのは結構だけど
確実性とかいうならダウン→フィニのコンボで十分だよね

ペネやっぱりいらねーわ
俺の知り合いもフェンサーの使い手なのだがペネいらないって言ってる
ほらこんなもん
197名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:46:29 ID:H9KRVqm/
特攻職やりたいなら両手でもやってなさい
フェンサーが求められるのは速さだろうが
クイックとか使って敵のタゲ取るのが仕事だろ
多少突っ込んでも生還出来るスキルあるしな

片手にフィニ入れるくらいならヘルで焼けよ
ルートスタンしてるのなら他職でも仕留めれる
198名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:46:53 ID:gvKEr6xt
ペネなし 10killが限界
ペネあり 20killイヤッホウ

これくらい差がある。
ペネなしなんて、重要な時にビクンビクンしてる使えない子だから。
199名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:48:34 ID:gvKEr6xt
>>197
お前、しゃべると墓穴掘るタイプだなw
200名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:48:36 ID:ryuZUe4P
>>194
全職やりゃ分かると思うが、どんなに弾幕きつくても火皿はヘルを撃てる
見せ短もスタンまで歩いてガド入れられる
笛だけ発動つぶされて、スタンまでたどり着けない訳ないだろ
敵皿にフィニの硬直取られるより敵弓にびくんびくんさせられるのが怖いのか?
元テクニカルな弓カスさんですね、分かります

わたしは笛、テクニカルな笛なの!ン?☆♪
201名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:48:45 ID:afelQ76R
ダウンにフラッシュとか言ってる時点でアレだろ
202名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:53:04 ID:gvKEr6xt
>>200
コケフィニ君が何を言っても無駄w
何せ、コケたらフィニ当たるとか言っちゃってるからw
203名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:53:14 ID:H9KRVqm/
ペネトレイトスラスト 消費pw 32
フィニッシュスラスト 消費pw 60
回復挟まないと帰れない

>>198の言ってることは唯のハイエナプレイだな
他でも殺しきれるものをペネ使ってキル取ってるだけ
自軍にはいらない存在であることが証明されたな
204名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:53:49 ID:TN6t39m3
>>201
いくらなんでもそこは生フィニの間違いだったんじゃないかと思いたい。
ダウンフラッシュって通常のほうがマシなレベル
205名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:54:33 ID:gvKEr6xt
帰りの駄賃、気にしてるw

H9KRVqm/ お前、最高だわwww
206名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:54:45 ID:9aq7ffA1
もうイレイス型とペニ型つくっちゃいなよ
207名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:55:49 ID:ryuZUe4P
>>202
いや、生フィニの話してんのお前?
スタン前でこければ良いじゃん
さっきからはぐらかしてるけど
ン?☆♪
208名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:56:54 ID:H9KRVqm/
ID:gvKEr6xtがもう雑魚なのは証明されたから
お前調子ぶっこきすぎてた結果だよ?
俺のレスが終る頃にはズタぼろになったID:gvKEr6xtがいた
209名も無き冒険者:2009/04/01(水) 03:57:23 ID:gvKEr6xt
ryuZUe4P

お前、まだコケたらコケたらって言ってるのか?w 

後、ン?がかなり効いたようだな? ンンッ?(笑)
210名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:00:27 ID:ryuZUe4P
>>209
お前誤魔化してるだけじゃねーかw
短や火皿が動ける中で笛がエンダーないと動けない理由って具体的に何よ?
ン?☆♪のオカマ野郎さん
211名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:02:00 ID:gvKEr6xt
すべては>>194に書いてある。

脳内ふえんさーID

H9KRVqm/・・・フェンサーは帰りのPOWふが大事>< 片手はヘルに任せろ!→フィニで400、ヘルで180だが? ン?
ryuZUe4P・・・コケたらフィニ!コケたらフィニ!→敵近くにいねぇよ、ボケw ン?
212名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:06:20 ID:gvKEr6xt
論破完了

これより鯖に入る
213名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:07:50 ID:ryuZUe4P
>>211
だから何でスタンやら凍結してる敵が逃げんだよw
言い訳も大概にしろオカマw
日本語読めないチョンか?
214名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:08:09 ID:S7kt4/VX
                _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
215名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:08:20 ID:eP38TWLz
ペネはないな
発動前のモーションも長いしエンダー付いてるから両手がヒャッホーイするわ
イレイス3の15秒で皿牽制しつつ立ち回る感じか

ペネはモンスマ専スキル
戦場でペネ使ってる奴はnoob笛でFA出たかな
216名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:08:49 ID:S7kt4/VX
uwaaaaaaa
zuretaaaaaaaaaa
217名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:09:40 ID:9aq7ffA1
アホ毛みてぇ
218名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:13:10 ID:H9KRVqm/
完全論破
219名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:20:12 ID:BhnDZDgf
こういうのが多いから戦場は雑魚フェンサーばかりだのとよく分かる流れでした、双方共に
220名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:21:46 ID:LHQ2V6SA
BBS戦士と戦場を一緒にしちゃいかん
221名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:25:41 ID:mXfISM+t
たとえペネが使えないスキルだとしてもディシートアクションさんにはかなわない!
個人的にはペネは割と使いやすいと思うけどね。

話がそれるがストライクダウンをうまく使ってる人はいないだろうか。
スカ相手なら弾いてすぐダウンドライヴで使いやすいんだが、肝心のヲリ相手にどうすればいいのやら。
敵の仰け反りが小さすぎると思うんだ・・・
222名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:30:12 ID:FZBKgbhs
俺はカウンター型で行くぜ!
223名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:34:03 ID:FZBKgbhs
ペネはストスマのように移動するより早いのかというとそうでもなかったりするんだよな
ペネで追っても追いつけない
224名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:42:19 ID:GXHHtEgT
ストライクは、相手がエンダーだと鈍足か暗闇じゃないとのけぞらないんじゃね?
俺まだ取ってないからしらんが
225名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:42:37 ID:SkS85Grb
なんで笛♂の走り方テスト鯖の時のじゃなくて
笛♀と同じ走り方になってんの
226名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:47:30 ID:UCN59QK4
フェンサー建物へのダメージ少なすぎだろ
なんだよ通常攻撃で5ダメって
227名も無き冒険者:2009/04/01(水) 04:53:46 ID:ucTMnkDD
ペネは普通に強いスキルだと思うけど、
俺の感触だとイレイスマジックの効果がハンパない感じだったから
俺はペネ切ってイレイス3だな。
移動はクイックムーブとタンブルでいいや。てかつええw
228名も無き冒険者:2009/04/01(水) 05:07:47 ID:FZBKgbhs
>>224
3になってれば仰け反る、すごく軽くだが
ペネは弓相手に近づく時に便利ではある
229名も無き冒険者:2009/04/01(水) 05:28:44 ID:PqvGE/XG
フィニ、ペネ型でイレイス触ったことのない俺だが、ペネも悪くはないだろ。
誰かさんが、両手が〜とか書いてたりするが、そんな結果見える場面でペネ使うなよwww

そういや、基本攻撃が全く触れられていないだなんて意外だった。
個人的に基本攻撃をいかに使いこなすか、重要になってくるんじゃないかと思う。
230名も無き冒険者:2009/04/01(水) 05:37:44 ID:GXHHtEgT
エンダー無い相手なら、基本攻撃2連を二人でやってるだけでハメ殺せそうだな
231名も無き冒険者:2009/04/01(水) 05:59:57 ID:kPSRczDZ
ぺネはターゲット必要としないから、移動していても先読みで当てられる。
そんで、ぺネからのけぞり職ならコンボできるよ、コンボ入れば強いよ。
232名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:12:18 ID:3a2Es2hp
動画の人は
ペネ→フィニッシュとかペネ→通常とか決めてたな
233名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:41:59 ID:hoo3gUqR
片手メインでやってたが笛実装されてからというもの、両手と火皿が激減。
頼れる追撃がなくなって片手やる気が失せたぜ…。俺は両手火皿が大好きなんだ!!

笛とか普段弓スカと同じラインでうろちょろしてるだけならマジいらないっす。
Killだけ取ってく役割ならパニカスと大差なくね?壁にも削りにもならんし。
234名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:45:39 ID:oUFIyMVn
1vs2ならだいたいの職でハメ殺せると思うんだ
235名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:46:42 ID:1VmAnuMs
バッシュにいった片手がフラッシュでビクンビクンしてるのみて、このゲームはもうだめだと思った。
実装前バージョン蔵を別につくって欲しいわ。
236名も無き冒険者:2009/04/01(水) 06:47:42 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)もっと単純に考えろよ、ペネは対スカ用、イレイスは対皿用だろ、戦って勝ちたい奴の方取れ
237名も無き冒険者:2009/04/01(水) 07:00:56 ID:Eb0JCmdy
だな、弓スカでペネ突っ込んできたらすげー困る
238名も無き冒険者:2009/04/01(水) 07:33:23 ID:5iuQ63fZ
   / ̄\
  | ^o^ |   <キーンセンス
   \_/
   _| |_
  |     |
239名も無き冒険者:2009/04/01(水) 07:41:56 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)ハイエナ+対スカならペネ、自衛+対皿ならイレイスだなー
240名も無き冒険者:2009/04/01(水) 07:50:09 ID:4GHJOjdK
それにしても、笛ってのは低レベルでも前線で活躍できるのか?
開幕後一気に前に行く笛をちらほら見るんだが、総じて20代前半

低レベル笛多いとやる気失せるし戦線崩壊して23弓でもキプで戦わざるを得なくなる
241名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:04:24 ID:Glp6tzlW
>>240
多分LV40でも前線じゃ活躍できない
他クラスの行動に依存度が全クラス中断トツだから
あときこりできないのが致命的すぎる
というか俺サラだけど前線でフェンサーと対峙しても全くプレッシャー感じないしね
近づいたらウェイブでいいんだし
242名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:06:26 ID:J0y+uE8S
イレイス列いらね
243名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:06:34 ID:Glp6tzlW
つか今ペネ切ってる奴は
mob狩りでLV上げしないで戦争LV上げしてるクソ野郎じゃん
ペネ無しで効率的にmob狩りなんて無理だし
偉そうに戦術論なんて語らないでいいよ
おめーの存在が戦術崩してるんだし
244名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:33:25 ID:AsattuPV
20までMOB狩りなのにスキルをクイックムーブしか取ってない自分みたいなのが他にいるかもしれないぜ・・・壺無いからスキル取るの迷うorz
245名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:34:12 ID:oQvzdar2
ぶっちゃけイレイスだろうがペネだろうがちゃんと前に出てくれるならどっちでもいいです
イレイスじゃなきゃ前でれないならそのほうがいいし逆も然り
フラッシュっていう対ヲリスキルがあるんだから
246名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:34:29 ID:9M9QIOHV
まあうまいやつだけ残る職だな
まさに上級職
実際弱いのは間違いないだろうが弱い弱いといってるやつはまず使いこなせる腕がなかったともいえる
247名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:48:52 ID:2+ivAuWe
上級職ww
248名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:50:54 ID:H1CFSzMM
>>246
>まさに上級職
短スカの事ですね分かります。
その上手い人がオリ皿やった上がより戦力になるのも同じ、と。

しかしタンブルの使いどころってどこだ?
249名も無き冒険者:2009/04/01(水) 08:55:23 ID:9M9QIOHV
かわいそうだろ
そうでも言っておいてやらないと
250名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:01:58 ID:bQI7LGqt
ここのパスわかる人いない? 18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1238433674/
251名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:10:00 ID:2+ivAuWe
>>248
無敵時間が出るのがステップに比べて遥かに早いのがタンブル
使いどころはいくらでもあるよ
252名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:14:04 ID:CLbQzO/3
遠距離 無理
中距離 隙のでかい突進するしかない
近距離 フィニッシュ一択

ブーン等の遠隔攻撃が無いから相手の削りも出来ない、
本当に短カス以下のマゾ職です
でもパニカスとは良い戦いになりそう
253名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:14:05 ID:H1CFSzMM
クラス自体に唯一遠距離攻撃スキル・強制吹き飛ばしスキルが無く、範囲・貫通スキルは突撃のペネのみ。

そのペネの機動力もストスマに劣るってどういうバランスなんだよ。
ストスマ:射程190 硬直70
ペネ   ;射程140 硬直75
(FEZデータバンクより)
機動力重視のクラスなんだからこれ逆だろ普通。
254名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:15:04 ID:NPRWWOWp
パニをタンブルで避けると香港映画みたいになる
255名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:18:00 ID:2+ivAuWe
>>253
ターゲット指定とターゲット指定いらないスキルの差だろjk
256名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:27:26 ID:f4J8OpsW
>>253
ストスマ→逃げる相手には絶対に当たらない
ペネ→相手が逃げてても射程内なら当たる

ドラテブーンみたいなスキルの無い笛がストスマあっても役立たずだろ
257名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:30:21 ID:X0EG8SOc
>>253
逃げる相手でも射程内で当たるっていうのすごい便利だよ

ならペネは使えるスキルなのかって言われると即答できない
258名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:35:36 ID:c35zY6cg
消費Pw:ストスマ<ペネ
移動距離:ストスマ>ペネ(ストスマLv1=ペネLv3)
移動時間:ストスマ<ペネ
攻撃範囲・ストスマ<ペネ
スキル発動完了までにかかる時間:ストスマ<ペネ(ストスマLv1<ペネLv3)
当たり判定持続時間:ストスマ<ペネ(ペネLv1=ストスマ)
スキル硬直:ストスマ>ペネ(ストスマLv3>ペネLv1)
当たったときの仰け反り:ストスマ>ペネ
ペネ:タゲ必要なし、射程貫通、範囲貫通
両方Lv3で並べてこんな感じ
近くのエンダーなしの奴に攻撃するなら若干ペネのほうが役立ちそう
逃げには使えなさそうだし、役だつっちゃ役立つかもしれないスキル

クイックムーブ使えばよさそうな気もする
259名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:35:54 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)ヲリにペネやってる奴が阿呆なだけで普通に使える、でもイレイスとどっちが良いとか言われると困る
260名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:41:01 ID:Mz97dt/X
モンスマエンダーないとむずすぎわろた
261名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:57:59 ID:jiynm5Ph
サモンジャイアントですらアイテムに見えてきたわw

ボス居たらサモンモンスター使わずにタミフルスマッシュ(名前どワスレorz)使って通常連打だったなー。ヘビスマより強いだろこれ。
262名も無き冒険者:2009/04/01(水) 09:58:09 ID:3PinagjB
・ダウン→フィニを不可にして、ダウンの転倒効果中ガドブレ状態にする。
・フラッシュのダメージをゴミレベルまで落として、ステップ直後でもストスマ中でも強制ビクンビクンさせる足止め効果に。
・キーンの効果を周囲の味方にも付与。もしくは闇に限らす自分の状態異常を周囲の敵にうつす効果に。
・ディシートをガドアム等の状態異常を受けているように見せかける効果に。死んだフリでも良いや。

妄想ですまんが、他職から見てもこれくらい活躍してくれても良いんじゃないかと…
立ち回りはプレイヤースキル次第だとしても、味方の攻撃機会殺しすぎるのはちょっとね。
263名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:00:24 ID:FZBKgbhs
ペネは片手のスラムのような位置のスキルだと思う
264名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:02:50 ID:9aq7ffA1
ペネはキルハイエナにはうれしいわ
フォースみたいに使える

フィニの性能がよすぎて隣でヘビスマ振ってる両手がかわいそうになってくるわ
265名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:11:29 ID:mXfISM+t
>>240
フィニ取得がLv14、切り込みに必要なイレイスLv3がLv27必要。(ペネ3ならLv28)
結局20前半ではスキルが揃わずハイエナフィニッシュするしかできない。

また、火力がメイン要素で、なおかつ前線を歩かないと話にならず、さらにPw消費が激しい。
アタックエンチャ、ガードエンチャ、Pwリジェエンチャは必須だと思うが、
Lv20以下はカジノ武器がない限り店売りの制限LV16武器で戦うことになる。Lv25だと課金武器が(ry
(課金できない人はそもそも現状ではまともな武器がLv40まで存在しないので無理ゲー)

まぁ27ぐらい?フェンサーで堀り過剰な戦場でも25ぐらいからだと思う。
266名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:12:31 ID:Mz97dt/X
モンスマやってるやつクリア時間とボス何匹倒すか教えてくれ
あと緑のゴブリンどうにかしろ
267名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:17:11 ID:tzMSmgtu
中間のちょうどいいGOLD武器がないのが辛いよな
16のGOLD武器だとスロット上限2とかだから強化してもつかえねーし
268名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:31:31 ID:hoo3gUqR
>>262
スカウトと違ってフェンサーなんだから3段目は無しだろwwコンセプト的に。
てか今のままでも十分ハイエナ職確立してるだろjk
269名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:34:41 ID:H1CFSzMM
クイックムーブ指疲れる。
単純に一定時間なりPW徐々に消費なりで足とステップ早くしてくれればよかったのに。
270名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:39:23 ID:aUCVIkOx
>>266
運によるけど平均11分くらい
ザコ400とボス2
ターボ取ったら視点下に向けてペネ
ターボ無い時は基本逃げて集めて追ってきた分にペネ2回
ペネ2回やれば移動スキル位置情報の関係かほとんど食らわん

緑のは周りに白いなかったら通常で倒せる、俺はこんな感じ
271名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:42:34 ID:Mz97dt/X
>>270
やっぱ10分以上はかかるんだなー
ありがとう

まぁまずクリアまでいけずに3デッドしまくりなんですけどね
272名も無き冒険者:2009/04/01(水) 10:57:13 ID:aUCVIkOx
ちなみにポイント稼ぎのために毎回100キル取ったらデッドしてるから
タイムだけ狙いならもっといけそうな気もする
273名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:34:23 ID:CghD/VHY
ペネ派かイレイス派でわかれてるけど
Lv35で両方最低1はとれるよな?
ペネ1にエンダーついてるなら対弓もペネ1でいけんかね


あとmob狩りのときは通常2回止め→回避の繰り返しがいいぞ
274名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:37:40 ID:vBoZSZ60
ペネ要らないとか言ってる奴いるんだな。
先っぽ当てたらコンボ確定、囲まれても突破→タンブルで生還率上がるし。
イレイスは確かに便利だけど3も要らないだろ。
ヘルとかレイスのバインドですら見て跳ね返せるんだから1で充分。
その1ですら、超優秀なタンブルがあれば不要だわ。

イレイス3とかフィニのカウンター時にかけておくくらいしか使い道がわからん。
優勢時にイレイスかけて突っ込むとか意味わからんわ。
ランダムウォークで普通に避けれるだろw
むしろ撤退レイン撃ってるバカが多いからペネの方が優勢時にも使える。
275名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:37:57 ID:2+ivAuWe
ペネ1って硬直めちゃくちゃ長いよ
276名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:38:16 ID:3v/KTmj5
正直さパワー足りなくて(Pwじゃない)嫌がらせレベルでしかないよね
フィニはそのままでそれ以外のスキルダメージ+100とはいわないから
せめてあと+50ほしい
277名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:48:25 ID:oO9cZJgY
フェンサーのコンセプトそのものがFEZの仕様に合ってないと思う
ダメ被り・ラグ遅延無しならそれなりに使える職になるとは思うんだが…
278名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:53:25 ID:4bGlekPX
>>266
俺はボス放置でMob600Kill
時間は12分くらい。
書使えば笑えるくらい早い。
279名も無き冒険者:2009/04/01(水) 11:59:07 ID:MkuT2KA0
モンスマでLV上げする場合はいくつからが効率いいですか?
BPも稼ぎたいのでLV低くても効率いいならやってみたいんだけど
280名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:00:34 ID:tRfx7J/D
ストライクダウンの使い道が本気でわからん
もっと威力上げるとかダウンドライブ当てた状態にするとかしてくれよ
281名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:03:19 ID:Mz97dt/X
ディシートアクションが一番わからん
282名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:04:14 ID:tO8fGoKa
無課金無エンチャ笛乙

ペネコンボで十分すぎるわ
あとイレあると前に出て刺せる機会が増えるしスキルも早々に揃うからフィニ無しのコンボ型は30あたりから前線出るならおぬぬめ
283名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:19:54 ID:lhVYaA8n
フィニなしでペネとイレイス3とった型はどうなん?
284名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:28:38 ID:tRfx7J/D
ヘルやジャベに真っ向から突っ込めるのは快感
荒らす場合の保険にもなるから相性はいいんだが、役に立とうと思ったら
フィニ型より遥かにセンスが必要というかぶっちゃけネタ
285名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:30:58 ID:G2B07XZC
>>283
魔法一発もらってもいい代わりに状態異常スキルのない短カス
286名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:34:44 ID:Jg5eZ/xI
フィニ無いとハイド無くて建築殴れなくて状態異常もないけど死ににくい短カスだなー

つーか今はフィニ持ちの笛が沢山居るから良いけど
笛が少なくなってきたときに氷像やスタンにフィニ撃たないと何コイツ?とか思われると思うぞ
287名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:36:33 ID:+Xw7U8cX
イレイスかけて凍った味方に向かってくる
片手のバッシュやフィニをストライクダウンしてる俺
戦争中、ほぼカウンターしかしてねぇぇぇ!
今片手少なくなってるし、フィニより仲間護ってる時間のほうがながい別ゲー。
スコアだすにはペネとフラッシュなのかねぇ・・・通常・・・・?
288名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:40:03 ID:Glp6tzlW
これって短カス以下の職を作る事による
ガス抜きだよね?

はっきりいってそれ以外の目的が考えられない
289名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:41:29 ID:CghD/VHY
結局イレイスは多段魔法は1段目しか消せないよな?
召喚スキルでイレイスで消せるの表とかないもんか…
290名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:47:09 ID:ETGKKvMo
フェンサーやってて思ったのはねずみ処理が楽だわ
フィニッシュがヘルと似た感じにオベ貫通してくれるヲリ相手も出来る
291名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:48:38 ID:tO8fGoKa
なんでフィニしないのと言うより
なんで後ろで跳ねてるだけなの?

だと思う
正直な所、笛には何も期待されてないわけでフィニが求められてるとか自意識過剰もいいとこ
292名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:52:02 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)ですよねー
293名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:52:38 ID:wN3UUfDt
まぁなんだ、

今日もさみしく羽根あつめてるよ・・・
リーマンに長いクエストは無理です、さくっと戦争したいです
294名も無き冒険者:2009/04/01(水) 12:57:24 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)本土でハーピー狩っても出るから5〜7分もあれば10枚集まるよ
295名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:02:14 ID:5FOD4NXO
他職から言わせると何がアレかって、
皿とは言えHP残り700以上でフィニ一発蒸発ってのがね…
片手やってても味方の壁になって状態異常をもらったりしても、
HP500以上の片手が一発で蒸発ってどうなのよって感じだ。
氷像でハイパワポ飲んでHP回復するのが馬鹿らしくなってきたw

いくら何でも導入以来前線が駆け引き無しのキルの取り合いで大味すぎないか?
296名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:03:58 ID:BOC0i31M
まあ糞ゲーになったのは確か
引退時か
297名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:04:27 ID:NgsYGudi
イレイスでヘル無効化した場合、後ろに居る味方達はどうなる?
やっぱ燃えるのか
298名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:06:21 ID:Glp6tzlW
つかペネ3とらないでどうやって間合い詰めるの?
ピョンピョン?
299名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:11:27 ID:Mz97dt/X
モンスマでスマタとったときにタンブルすると無敵消えるじゃん
300名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:12:51 ID:rD3lmUIf
>>290
置きアム、闇でOK
キーンつかったらPw足りなくなって排除が遅れる
相手が鰤短ならアムガドくらってツルーされて詰む
鼠排除はピアもちの鰤弓でいい
301名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:14:23 ID:vBoZSZ60
フィニ無しのコンボ型とか被りまくりで迷惑だからやめてくれ
302名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:20:14 ID:aUCVIkOx
ペネで間合い取ったら硬直取られそうな気がするんだけど、どうなの?
303名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:23:05 ID:4GHJOjdK
>>295
スカも同じで余裕に700台
もうちょっと威力下げてくれないとスカは生きて帰れない

元々生存率低いがな・・
304名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:25:49 ID:P5DfGtcZ
笛に転職したらやっぱレベル1からになんの?
もうmob狩りやりたくないょ
305名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:30:35 ID:9NUVJzAl
Lv1からだな。 新キャラ作ってチュートリアルやれば16にあげれるけどさ
306名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:33:59 ID:oRZIUAJQ
俺がここにいるww
307名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:38:17 ID:CghD/VHY
アムや闇くらう前提なら弓以外どの職も不向きだろw
308名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:40:34 ID:YF9RiHlX
笛やりたいなら新キャラ作ってチュートがよさげだな
笛でmob狩りだるいお(ヽ'ω`)
309名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:44:56 ID:tO8fGoKa
被せるやつはクラスや型に関わらずFOだがそんな基本的なことを毎回言うのもどうかと
こいつと弓の話しても同じことになるんだろうな
310名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:46:56 ID:2WiP7CQe
>>253
フィニって貫通しないか?
なんかわからんが適当に打ったら2人同時にキルって事が数回あったが
311名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:48:55 ID:mUIdpfuV
おまえ等さっさと飽きてウォリ皿に戻ってくれ…



フィニなんか無くてもジャベやバッシュ持ちがもっといれば簡単にキルとれるだろうよ…
ペネとか訳わからんことするなら両手でストスマスマしてください

殺せないくせにフィニで氷割られまくって俺のストレスがマッハだ
312名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:49:41 ID:CLbQzO/3
パニの様なタゲ指定スキルだから二人同時に当たるのは
パニが二人に当たる位レアな状況じゃないのか
313名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:51:21 ID:F3yQbnoa
フラッシュ→通常って何気に強いよな
314名も無き冒険者:2009/04/01(水) 13:54:12 ID:3PinagjB
>>312
囲まれてやべーって時にフィニ撃ったら4人くらいに当たったよ。
もちろん硬直で俺も死んだが。
極小範囲dot無しヘルみたいなものだろうか。
315名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:04:35 ID:zmSieB6b
もう凍ったらハラくくるしかないな

耐性120届いてレイン無視できるようになるとえげつなそうだが
笛は笛で即死度高いか
随分と大味になっちまったのは同意
316名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:12:05 ID:62omSKT/
フィニはパニと発動の仕方が同じだが完全に範囲攻撃だぞ
方向が限定されるうえ範囲が狭いから狙ってあてるのは難しいが。
314同様極小範囲DOT無しヘルってとこだな。

そもそもフィニで範囲狙っちゃうくらいならヘルぶっぱのが当てやすいしダメ高い。
フィニはスタンや氷へ突き刺すものだ。それも優勢な戦場のみ。
まだ笛のレベルが低いからかもしれんが火皿の万能さが色濃く出てる
317名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:13:58 ID:BOC0i31M
笛が雑魚職なのは明らかだがこうも笛が多いと今は火皿が空気
ヘルするよりも周りにぎょーさんいる笛にフィニさせたほうがいいっていう
318名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:15:32 ID:esi3QNwf
ヘル持ちの牽制力には勝てんよ、フィニは
319名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:17:27 ID:CLbQzO/3
生でフィニッシュ当てた時のダメージってオアワシュと大差なくね?
320名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:17:49 ID:BOC0i31M
けん制は雷皿がやってくれてます
321名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:23:06 ID:Glp6tzlW
フェンサーの群れにスパーク撃ってるだけで
フェンサーは勝手に下がってくよ
322名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:25:09 ID:tO8fGoKa
範囲なのか貫通なのかわからないな
前者はバッシュやイーグルにもいえること
後者はツルやヘルな
323名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:27:38 ID:rMUaga0m
>>322
フィニは貫通
ヘルみたいな範囲してる
異常に横幅が広いからヲリはやばい
324名も無き冒険者:2009/04/01(水) 14:35:10 ID:62omSKT/
ヘルの横と後ろの判定を2周り小さくして射程なくなった感じ。
氷の近くにいると普通に巻き込まれる
325名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:04:05 ID:BOC0i31M
笛多すぎてお座りジャッジが最強すぎるw
しかし笛にジャッジしても単発ダメ二桁なんだが硬いな
326名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:05:31 ID:VB1ns1To
イレイス中のフェンサー目立ちすぎてふいたw
的だなあれは
327名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:10:48 ID:39LuM6i6
だなぁ、ウェイブで味方守ろうとしたら300前後のダメで普通に巻き込まれて普通に死ねる
328名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:11:41 ID:LcVJVAZI
公式の雑談スレからのコピペだけどさすがにこれはないわ
ttp://zoome.jp/maltusyu/diary/2/
329名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:12:40 ID:3PinagjB
職補正無いせいか召喚が安定してる。
軽減はされないけど特別痛いわけでなく。
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
ナイトって馬に跨ったフェンサーだったんだな!
330名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:16:22 ID:qr/2WGwS
イレイスって皿の通常も無効化するの?
331名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:17:15 ID:5L6g+9XJ
無効
332名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:22:48 ID:ROiiTLKc
>328
これ片手と二人でいってスタンプ>フィニで皆殺しにできるんじゃね?
333名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:24:39 ID:2WiP7CQe
タンブルつえぇな
中級とかヘルとか見てから回避で間に合うぞ
334名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:25:26 ID:MkuT2KA0
データバンクによると ペネって1より2のほうが硬直長いようですが
ほんとうですか?
335名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:25:46 ID:Glp6tzlW
>>328
放置してつったちっぱなしのクソ笛がうっとうしいねw
336名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:31:45 ID:VB1ns1To
>>329
('A`)<馬にまたがると対人攻撃弱くなるのは・・・?
337名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:36:53 ID:iNy3PqMz
馬にまたがらないと対召喚弱いし
どっちみち建築物へのダメージはゴミカスだろ

つまりそういうことだ
338名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:54:57 ID:d9Vogx5V
補正無いからキマかジャイでもするのがいいと思うよ
339名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:55:38 ID:BOC0i31M
>>335
クリ掘り放置けっこういるからな・・・
僻地で募集しても無反応が三人とかあったし
340名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:56:50 ID:YZYDr7hW
召喚にダウン結構便利だな
341名も無き冒険者:2009/04/01(水) 15:58:33 ID:57I/Vhcm
ダウンの後って片手は何入れるべき?
それともスルー?
バッシュしてみたんだが、飛び跳ねてから起きるまでが
追撃入れれないみたいで凄い勿体無い気がした。
342名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:01:08 ID:iNy3PqMz
ジャベかヘビスマかヘル
それ以外いれるくらいなら何もしないほうがマシ
それら入れてもジャベ以外では敵は死なない、転ぶ時間長すぎる
サポートのつもりになってるのは本人だけ
343名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:03:20 ID:NcPbIbDU
一人にワラワラと群がってる笛どもをヘルで焼き尽くす。おいしいです^^
344名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:03:37 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)ダウンはぴょんぴょん跳びはねる敵に入れて自己追撃するのが一番いい気がする
345名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:11:16 ID:NPRWWOWp
ダウンは逃げる敵転ばせて味方が追いつく為の時間稼ぎだと思ってる

つまり僻地か優勢専用
346名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:11:20 ID:mXfISM+t
ナイトのダウンはジャベ待ち。スカなら闇かパワブレ。
大ランスがカウンターのリスクなしで入るからナイトに撃ってもらってもいい。
バッシュ入れても飛び跳ねてこけるから効果時間ほとんどなくなるね。
347名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:24:14 ID:8r/VKRGr
ダウンは相手のHPや戦況等、状況によっては鈍足いれるのもあり
片手は何もしないでその後に備えるのがベターなこと多い
まぁジャベ以外だったらヘルかヘビってのはその通りだな
348名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:25:51 ID:9M9QIOHV
マジで勘弁してくれ
ジャベつぶして逃げられてまじうぜえから
349名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:28:16 ID:YZYDr7hW
ダウンにバッシュはだめだね
普通に転ぶのと違って起き上がるのに時間がかかりすぎる
350名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:33:55 ID:ypReEhYC
>>347
鈍足入れても吹っ飛んで起きたらすぐ切れない?
351名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:36:07 ID:BOC0i31M
ダウンの追撃は鈍足効果ある奴が一番いいだろうな
352名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:54:18 ID:Fn+h7w01
笛の天敵って何ですか?
353名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:55:00 ID:NgsYGudi
氷の居ない戦場です
354名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:57:21 ID:NPRWWOWp
kick投票です
355名も無き冒険者:2009/04/01(水) 16:58:05 ID:Glp6tzlW
笛の天敵は自軍の笛だろ
多けりゃ多いだけ負ける可能性が高くなるんだし
356名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:00:11 ID:Eb0JCmdy
まだ検証してないけど
誰もさわらないことを前提で
起き上がって歩けるようになった瞬間に
バッシュしたら転ばなくない?

まぁ、氷系でワンクッションが無難なんだけど
今のところダウンドライブの認知度低くて追撃がイマイチだよ
フラッシュで自己完結する馬鹿笛もいるし
357名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:03:45 ID:MBIZ3hLS
>>344
おまえその顔文字いい加減止めとけよ
別に使いやすいものじゃないぞ
358名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:07:45 ID:CLbQzO/3
笛ってヲリに対して全くの無力だよな
短カスはアムがあるけど、笛には抑止力が何も無い
359名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:08:41 ID:OSgorA21
(´・ω・`)ゴメンネ
360名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:09:07 ID:jBRHick6
>>358
一時抑止ならできるけどな
361名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:11:01 ID:FZBKgbhs
全部ストライクダウンからコンボ余裕です
ストスマ→ストライクダウンコンボ あるいはフラッシュで仰け反らせてもいいし
むしろ皿のほうが面倒だわ
362名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:12:32 ID:ewdDGVii
笛がみなぎってる今だとフラッシュ連打でアババババとはなる
最高性能の武器でエンチャされてると両手だと80〜90x3食らうから割と死ねる

フラッシュはGRFがあれば仰け反り無効でいいと思うんですよ
363名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:18:09 ID:3v/KTmj5
フラッシュの攻撃力上げろのメールがめぽに出そうぜw
364名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:26:42 ID:S8nWM7BS
どうぞどうぞ
365名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:27:38 ID:VsU2ui1i
>>358
フラッシュからの繋ぎでHPごっそり持ってかれるから極力近寄りたくない、相打ちバッシュで蒸発とか普通にあるし
ただ隙がデカイからバッシュ入れるのは楽
366名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:32:19 ID:COE2GTqm
フラッシュ多段じゃなければ強スキルなんだけどなー
367名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:40:02 ID:flAYNBmc
フラッシュ→通常
ダウン→フェニ
フラッシュ→ダウン→フェニ 要回復

これ確定ではいるか?
368名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:44:13 ID:CghD/VHY
ダウン→フィニはコケれば確定
あとはしらん
369名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:44:45 ID:9QH0MZHB
とりあえず、スキルのテンプレつくってくれないか
何から有線でおぼえていきゃいいのかとかさ・・・・テスターのかたよろ
370名も無き冒険者:2009/04/01(水) 17:46:32 ID:3PinagjB
フェニって言うとなんか蘇生スキルっぽいよね
  _▲ノ_
三 ('A`) <フェニックスナントカ!
―+(笛(7
三 < ̄ ヽミ

ペニ→通常2連→フィニ も繋がりそうな気がするがついつい通常3連発してしまう。
371名も無き冒険者:2009/04/01(水) 18:48:04 ID:9NUVJzAl
フィニ範囲でかすぎくそわろたwww

8人くらいに同時に当てれんのなww
372名も無き冒険者:2009/04/01(水) 18:53:06 ID:flAYNBmc
最初のうちにフラッシュ3まで取らんとmob狩りきつい
通常だと時間かかる
後は自由
373名も無き冒険者:2009/04/01(水) 18:55:15 ID:NcPbIbDU
皿は凍ったら最期、笛のフィニで乙るしかありません。
笛のフィニが発動!
氷像皿に700ダメージ!
皿は死んでしまった。
まさに升レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名も無き冒険者:2009/04/01(水) 18:56:34 ID:AsattuPV
思い出した
今日エイプリルフールじゃまいか!俺今日笛で31kしたよ!
375名も無き冒険者:2009/04/01(水) 18:57:35 ID:MPRfdap9
とりあえずフラッシュでヲリを固めて味方にタイミングよく追撃してもらってる
376名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:01:21 ID:f4J8OpsW
>>373
スタンならそれくらいだけど
ルートだけなら400~500くらいじゃね?

俺の運がいいだけか?
377名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:03:08 ID:NcPbIbDU
>>376
耐性エンチャしてない+30代前半だったら700くらい
378名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:07:07 ID:oQvzdar2
これからはジェベに代わりウェイブ持ち皿が流行る予感
379名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:22:06 ID:BOC0i31M
やばい皿だけど840食らったもうだめだwwwwwww
380名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:29:07 ID:J8aGt4CV
もう氷とフェンサーだけでいいような気がしてきた
381名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:41:16 ID:SPe55u3a
フェンサー迎撃にファイヤ使ってみた

dotにびびって逃げてくれて助かります
382名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:47:11 ID:hUCBHaUR
皆モンスマ600匹狩りで何分ぐらいかかる?
383名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:48:57 ID:+Xw7U8cX
フェンサーだらけでだめだw
フェンサーって調味料みたいなものなんだよな。
編成がまともな中にチラホラいて活かされるからこれだとw
本鯖でテストとはさすがガメポだぜ。
384名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:52:14 ID:NcPbIbDU
笛の群れにスパーク撃つだけでびびって逃げてくれます。
ただし、近くにワンキルできる氷像がないときに限り(笑)
氷像への執着心は感動すら覚えるwwww
385名も無き冒険者:2009/04/01(水) 19:59:15 ID:mR6Vnw0x
>>384
ダメ被りなんて関係ないと言わんばかりに1つの氷像に笛6人とかwww
罠バッシュに果敢に飛び込み1キル奪う様は感動を覚えました、でも片手と笛のデッド交換なら安いもんですよねw
386名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:10:05 ID:NgsYGudi
高速ステップより崖ステップの方が使いやすいな
崖なかったらまあ無理だけど
387名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:15:03 ID:FZBKgbhs
>>382
10分前後
388名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:15:45 ID:FZBKgbhs
>>383
まったくだな、コーヒーにマヨネーズ入れたみたいな酷いことになってる
というか入れると果てしなくまずいなこれ
389名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:21:17 ID:NcPbIbDU
戦場に笛50人なんてザラ。
20代で凍結ヲリにフィニすんな殺すぞ。
390名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:23:36 ID:tbJ5Q8A7
@前線中央で短でヴォイドまく
A笛4人で一気に間合い詰めてフィニの嵐

フィニ範囲だからこれだけで前線終わり

とっても簡単FEZ
391名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:25:09 ID:Exxv8cpt
>>389
嫉妬すんなよ雑魚wwwww
392名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:26:21 ID:NcPbIbDU
>>391
凍結ヲリに300前後とか目も当てられないんだが?
393名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:32:28 ID:ypGopTGa
フィニって相手のフィニ硬直に入れるとダメ上がるな
394名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:40:59 ID:Mz97dt/X
両手で笛追いかけてたら急にこっちにフィニしやがって大ダメージ
俺あせってストスマしてそのままスマしたらはずすしさらにそいつジャベられたから近寄ったらまたフィニしやがって大ダメージ俺HP1桁
フィニッシュの範囲いい加減にしろ^q^
395名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:42:14 ID:NMNOL5f4
oi
おい
フィニで900食らったんだが
396名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:44:46 ID:NcPbIbDU
つまりフィニ下方修正しろってことですね わかります
397名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:49:12 ID:NgsYGudi
けどこの硬直でダメージ下方修正はいったらそれこそ笛いらねえぞ
398名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:51:05 ID:NcPbIbDU
すでにあんまりいらない子
399名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:51:28 ID:ucTMnkDD
>>397
ぶっちゃけ存在しない方がいいわー。
FEZでここまで工数少ない瞬殺はマジ糞ゲだろ。かなり萎えてるぞ俺。
400名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:53:30 ID:kIi6tbhh
どうせならヘルもパニもヘビスマも即死にすりゃいいんだよな
401名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:54:32 ID:esi3QNwf
フェンサーいらなかったわ、ウォリのエンチャ代無駄にしてるだけだろ
402名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:54:46 ID:4GHJOjdK
>>400
それは弓へのいやがらせか?
403名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:54:54 ID:5FOD4NXO
差し違えても前線への復帰速度に大きな差があるから、
笛とヲリとか火皿との差し引きで考えると明らかにプラスだからなぁ
それに笛導入以来、駆け引き押し引きじゃなくて、
轢き殺しがメインになってる気がするし…
以前は前線が3ヘクスくらいで動いていたのが5ヘクスくらいで大きく前線がぶれるようになった気がする。
それどころかキプ近くまで押し込んでキプ近くまで押し込まれてとかw
404名も無き冒険者:2009/04/01(水) 20:59:22 ID:tzMSmgtu
ブレ大きいのは敵も味方もフェンサー過剰なのもあるんじゃね
フェンサーの数が適正になったらそれほどブレ幅はでかくならんかも

でもフェンサーが轢き殺し推進職なのは確かだわ
最近実際そういう戦場多いけど、さらにそれが加速すると思うとちょっとやってられんな
405名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:01:16 ID:o4anqwEe
むしろいままでのメイン職がイラナイ子
10人ほどで状態異常つけて30人の笛で突撃繰り返すほうが遥かに強い
氷に片手がバッシュしてヘルいれてなんて言ってたら遅い遅い
濱口とか言ってる間に間合い詰められて終了だわ
406名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:02:09 ID:9f4tydRQ
修正はまあ入るだろうね
まず何でもかんでも状態異常で火力あがりすぎ
スタン凍結辺り以外はもうちょいさげないとやばいだろ

それと召還建築のダメは低すぎる
そっち方面出来ないって個性だそうとしてんのか知らんがいくらなんでもな

あと上手い片手の金魚の糞してたら軽くキル25↑ダメ25k↑いくんで皆お勧め




407名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:02:52 ID:gF658Jb7
フェンサーはレイプ戦場以外いらない子だな
主戦場じゃ押すまでやることないからレイン弾幕で削られてコストが持たない
408名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:12:25 ID:+Xw7U8cX
敵ドラの炎とレイスのバインドをイレイスし続けるのが俺の最近の楽しみ。
ストライクダウンも結構決まるしネタとしては面白いな。
フィニ以外役立ってる気がしないけどな・・・
409名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:15:41 ID:9aq7ffA1
フラッシュのキル取り性能は異常
410名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:17:11 ID:NgsYGudi
ストライクダウンって成功したら硬直とかあるのん?
なかったらウメハラのごとくブロッキングしたい
411名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:22:04 ID:du9jRXht
まあフェンサー戦場で敵味方あわして50人って現状がおかしいだけ
多いからフィニッシュで一気に引き殺しているように見える
これでスカ20人とかに戻るとフェンサーがどうなるかは皆が思ってる通りです。
412名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:23:36 ID:Glp6tzlW
>>403
ひき殺し戦場が多いのはひき殺される陣営に

・フェンサーがやたら多い(30人以上)
・熟練してないフェンサーが多い
・裏方もロクに出来ないフェンサーが多い
・片手がいない
・氷皿がいない

って原因がはっきりしてるからな
笛の性能ってより笛が多い戦場はまけるだけ
413名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:26:53 ID:tO8fGoKa
栗ボーナスが減るか異常ボーナスが減るか
後の祭だがダウンの追撃のみ有効ならクラス単体としてまとまっていたんだがな
でも連撃と回避のコンセプトは成立してるし微調整で収まるんじゃね
414名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:27:12 ID:FZBKgbhs
氷らされてやばいってときに追撃のヘビに当身やって、無効にして
その仰け反りにフィニ入って蒸発していった両手笑った
415名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:31:12 ID:mXfISM+t
>>410
成功時に掛け声が出てモーションを取る。このモーションは通常攻撃単発よりも硬直が少ない。
敵はこの攻撃に当たるとエンダー無視で大きく仰け反る。この仰け反りにはフィニもペネも入る。

フラッシュやドラテなど多段攻撃だとカウンターモーションに入ってから残りの判定で食らっていまいち。
416名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:36:49 ID:NgsYGudi
>>415
そうなのかー。
レベル上がったら実際に使ってみる。
417名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:47:09 ID:Mz97dt/X
笛で前線いってみたらなにしたらいいかわからなすぎわろた
バッシュ耐性もらったからとりあえず突撃したけど何も考えてなかったので俺はそのまま考えることをやめた
418名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:48:29 ID:uofj9uhB
考えるんじゃない。感じるんだ!
419名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:49:12 ID:flAYNBmc
まあ脳筋糞ヲリ貧弱一般人は既存のカス職やってなさいってこった

俺は最強のフェンサー使いだから貧弱一般人が嫉妬するのも無理ない
420名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:50:11 ID:AaLF3Cts
とりあえずペネとイレイスどっちが当たりだよ
って言っても俺はもうペネに1振ってしまってるけど
421名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:52:33 ID:X0EG8SOc
とりあえず今の笛過多の状況だと8割方キプクリに笛しかいないことおおいから
門の上に上るとほぼ門折り確定になるな
422名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:54:51 ID:Gs+VukXd
ペネはヴァイパー打ち落とせるから好き
けど攻撃消してるわけじゃないから実際は相打ち
423名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:55:01 ID:Glp6tzlW
イレイスなんかどう考えてもウンコ
カレス・スパークの爆風で無効化(スキル切れ)されちゃうし
ジャベとかランスでも硬直入るから意味無し
424名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:55:48 ID:aEbFLxVM
KATATEでクリ掘るのがうめぇんかなあ
425名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:56:28 ID:FZBKgbhs
イレイスあると対皿での対処度がえらい違うぞ
426名も無き冒険者:2009/04/01(水) 21:59:29 ID:uofj9uhB
タンブルダブルクリックで2連続固定で出せんじゃん
427名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:02:40 ID:gF658Jb7
ペネ>>>>>>イレイス
凍った時以外イレイスは使い道ない
イレイス効果時間が少ないうえ魔法食らって弾くエフェクト時硬直するから微妙
428名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:03:03 ID:flAYNBmc
ペネ取るとコンボの枠が広がる
イレイス取ると対皿で多少有利
429名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:04:01 ID:+LRGgJN6
イレイスかけてても凍る・・・(´・ω・`)
430名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:06:17 ID:Mz97dt/X
0キル7デッド2kwwwwww
羽かってくるwwwww
431名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:08:10 ID:+Xw7U8cX
ものは使いようだからな。
イレイスだって相手に合わせて目押しでいいし
ダメなとき使わなきゃいいんじゃね?
ペネのほうが便利だがw
432名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:08:59 ID:Glp6tzlW
ペネありゃモンスマでLV上げも出来るし
心構えの違いだろ
そもそもLV20台でイレイスとって前線いったところで
「は?だから?」って話だし
433名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:12:15 ID:RWo1roV6
スキル列少ないって騒がれてたが、ここまでペネ派イレイス派が論争してるの見ると
なんだかんだいってスキルツリーで2系統出来そうだな
笛が落ち着いた頃にどうなるかで相当変わりそうではあるが
434名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:13:11 ID:8USc+uqz
テンプレまだ?
435名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:15:12 ID:uofj9uhB
一方おれはフィニを捨ててペネとイレイスを取った
436名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:16:01 ID:Jg5eZ/xI
イレイス有るとレイスが全然怖くない、それ以外だとたまにジャベでも凍ったりして訳わかめ
437名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:18:37 ID:YZYDr7hW
ペネはキル取りに便利だな
438名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:29:13 ID:382tVzmx
>>410
こんなとこでウメハラの名前聞くとは思わんかったわww
ウメハラで恐ろしいのはフォボス
GC食らったら1キル持ってかれる
439名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:39:11 ID:NgsYGudi
通常攻撃みてからストライクダウン余裕でした
モンスマで上げたいけど同業者多すぎて部屋つくれねーw
440名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:47:37 ID:FZBKgbhs
しかし案の定、笛が大量にいていつもより多く死んだり多少アホなことしても
全然目立たないな、この祭り期間の間に笛を慣れておかないとやばいしな
441名も無き冒険者:2009/04/01(水) 22:57:21 ID:AaLF3Cts
そか、やっぱりペネだよな
ありがとう
それより通常3連打+クリティカルできんもちいぃー
442名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:03:36 ID:eP38TWLz
ペネ、タゲなしで撃てるのな
これやばくね?
443名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:10:45 ID:YZYDr7hW
攻撃用のペネか防御用のイレイスかってとこだな。
ペネは奥タゲでストスマ追い越しみたいなのが普通に出来るから瀕死のキル取りやすい。

イレイスなくてもタンブルあればヘルくらってもそれで逃げ切れたりする。
444名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:12:29 ID:2j3QznAF
距離固定うざすぎる、なんとかならんのか
確定じゃないけどペネ→通常3連で相当もっていかれるし
445名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:13:17 ID:mjxvqZp1
いやぁ、ペネ3かイレ3かで悩ませてくれるよなぁ。

四方囲まれた時にペネ3ありゃ、助かる確率大幅に上がるが魔法には弱くなる。
イレ3ならジャベ怖くないが囲まれたら、ほぼ死亡確定。タンブルやクイックじゃ逃げさせてもらえん。

フィニ3が確定だけに、みんな悩んでるんじゃね?

ペネ1は硬直長い イレ2は10秒しかもたない
ペネ3は硬直短い イレ0なので魔法確実
446名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:17:56 ID:NgsYGudi
今まで魔法無効化という物が存在しなかったわけだから、
今回もそんなもの実装しなかったという事にしといてペネ3でいいや
447名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:18:30 ID:mjxvqZp1
追記

イレ3は15秒ジャベ怖くない ペネ0なので囲まれたらほぼ死亡

どうせ凍るのは、大概イレ無効のカレスだしなぁ。
448名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:20:43 ID:Gs+VukXd
フィニッシュ3でペネイレイスでいいんじゃね
449名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:31:12 ID:afelQ76R
フェンサー戦争に10人までとか制限つけようぜ
450名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:31:35 ID:Jg5eZ/xI
(´・ω・`)凍ったときにイレイス張ったらボルトで消されてヘル入れられた
451名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:32:03 ID:flAYNBmc
蝶の様に舞い蜂のように刺す職らしいから
まず攻撃当たらないのが大前提
452名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:32:14 ID:uofj9uhB
>>447
囲まれてからタンブル使ってみ
俺みたいなnoobでも避けれるから君はもっと避けれる
453名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:35:04 ID:MBIZ3hLS
もういいや
>>451
軽装アタッカーというコンセプトみたいだけど
それだと両手と被る、というか結構被ってるイメージがある
454名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:36:17 ID:mjxvqZp1
状態異常ない相手にフィニ入れようと勇み足だが
スカサラには実はフラ2セット当てた方が総ダメ高いんだよね。

フラ、地味にジャッジLV1のような1発80ダメだが
3発入ると240ダメ。仰け反りに2セット目で480。あわよくば3セット目に突入。
フラ2セットでHPの半分減らせるのは馬鹿にできん。
455名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:44:27 ID:9J+JAjop
新職なんて括りにせず笛スキルを現存三職に新スキルという形で追加すればよかったのに
456名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:45:41 ID:flAYNBmc
>>453
両手の利点は低pw消費でそこそこの高火力しか利点がなくなったからねぇ
笛とか両手の上位クラスだと考えていいと思う
瞬間火力 機動力 対皿性能の全てそろえてるからね

片手、皿、笛、ハイブリスカが今後戦場で重要になってくると思うわ
457名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:45:51 ID:4w56cOYl
タンブル使えねーだろ
硬直ながすぎ
軽く硬直を当てられる

それよりクイックで逃げたほうがいい
458名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:47:06 ID:FZBKgbhs
タンブルは硬直を冷静に見てる相手だと取られるな
あれが最大の効果を発揮する場所は崖際、タンブルで無敵のままがけ下に避難
459名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:47:55 ID:tRfx7J/D
主戦場ならイレイス>ペネだと思うけどな

フィニやフラッシュの硬直誤魔化せるのはすげー大きいぞ
あの防御モーションも移動以外の動作中ならキャンセルされるしさ
460名も無き冒険者:2009/04/01(水) 23:53:14 ID:mjxvqZp1
>>457
クイック使いたい時に限ってPOW60もねぇw
タンブル1回のPOW10の方がある罠。

なんというじれったいピアの再来。
461名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:00:21 ID:mjxvqZp1
>>459
主戦場こそカレスがんがん飛んでくるからイレ意味なくね?
僻地ならわかるが。
462名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:03:43 ID:VCUdan2N
カレスやスパーク当たるから意味ないとよく言うが
カレスとスパークは元々ステップで余裕回避するスキルだろう
ちなみにウェイブも防げる
463名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:07:18 ID:uofj9uhB
サンボルで崖から突き落とされるのを防げると考えただけで飯が美味い
464名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:07:38 ID:4w56cOYl
ウェイブ防げるのはいいな

あれでいつも飛ばされる
465名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:08:13 ID:tRfx7J/D
硬直にピンポイントで飛んでくるのはジャベとヘルのが多くないか?
ウェイブで思い出したがタンブルはあれも後だしでかわせる超性能だったりするな
466名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:09:45 ID:1SEvFVJD
>>465
それ、避けられるとしても一点読みで集中してないと無理なんじゃね?
467名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:18:18 ID:Gtv3aVZi
>>465
タンブルでカカッとウェイブ避けつつ相手の後ろに回りこんでフィニッシュ余裕でした
俺テクニカル(キリッ
468名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:20:36 ID:74mZsp2g
何かイレイス掛かってるのに魔法食らうこと多いなー
今のところジャベとボルトとウェイブで防ぎ損ねた、時間切れではなかったと思うんだがなー
469名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:21:52 ID:PdTPloy+
つまりこれか

347 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:55:44 ID:+AJldzgi
逃げようとする巨乳氷皿のウェイブをかかっとばっくすてっぽで回避し追い詰め犯す俺フェンサー最強・・・むにゃむにゃ

348 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:56:12 ID:YgvW+dCS
 タンブルタンブルッ
        ミ >ゝ  ◎
        (笛)    |-('ω`;)> んゆっんゆっ
      _(、∀,)_ |  )氷)
        ノノ▼ゝ     / >



        + _▲ノ_ +  
フィニッシュスラストッ <( 'A`)      918
        *  (笛(+―≫ ミ   んゆー;;
          /  >   _(メ (:;)ω`)
470名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:23:38 ID:yXSLUlR2
>>467
今mob狩りでまさにそれのイメージトレーニングしてたわ
ちなみにまだ一回も外してない。俺テクニカル
471名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:24:44 ID:vrjASHsY
後ろ向いてタンブルして

後ろを取ったぞ!っていいたい
472名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:25:06 ID:8NP1EtYx
ペネに当身成功したらどうなる?

1.ペネ側の負け
2.当身側の負け
3.両方ダメージ(当身成功時も低ダメあり)
473名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:29:53 ID:74mZsp2g
>472
1だった
474名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:30:22 ID:pX/m4jqo
んゆーってのは、はぁーー!!って言ってる奴のことか?
475名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:32:55 ID:QGwzhm/M
というか氷ってんゆー言うっけ
476名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:33:27 ID:FdT1ho2Q
ペネってエンダー状態になってるだけだから
ペネ側が負けるんじゃないか
477名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:38:49 ID:8Q2HEck6
ペネ2イレイス1が鉄板くさい
478名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:43:03 ID:CSGmoXdl
>>472
普通にはじいてのけぞる
479名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:43:33 ID:8NP1EtYx
サンクスコ
遊戯王やってくる
480名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:43:33 ID:74mZsp2g
(´・ω・`)でもペネとイレイス両方取るとスキルスロット足りなくて困るね・・
481名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:48:02 ID:V33kcvdx
>>480
何をそんなにしょんぼりするの?
しょんぼりしてないと死ぬの・・・?
482名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:48:29 ID:NFSp8tjn
▼ Lv.34 rest.1 Max.40 ▼
・基本攻撃 Lv.1
・ダウンドライヴ Lv.3
・フラッシュスティンガー Lv.3
・ディシートアクション Lv.3
・クイックムーブ Lv.3
・タンブル Lv.3
・ペネトレイトスラスト Lv.3
・キーンセンス Lv.1
・ストライクダウン Lv.3
・イレイスマジック Lv.3
483名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:49:32 ID:xljF11pu
もう課金しちゃった人には悪いが明日からデータ消去でいい
484名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:50:25 ID:74mZsp2g
>481
(´・ω・`)そんな事ありますん
485名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:52:22 ID:D8BcZNtA
俺くらいになるとフェンサーはエイプリルフールでした!ってことで削除してくださいってメールで送ってる
486名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:54:41 ID:JigOn7Fb
フェンサーだけど片手狩りがおもしろいなw
両手と違って今まで正面から向かってきてたせいか、動きが単調な奴ばっか
フィニでビクンビクンさせるのがおもしろいですw
487名も無き冒険者:2009/04/02(木) 00:57:03 ID:6ZhEEY6v
フェンサーだらけの戦場に入ってサーチしたら40の人が数人しかいなかった。
開戦10分後に見たら数人全員FOしてた
488名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:00:00 ID:8NP1EtYx
>>487
数人とか全員とか、お前今考えただろ?
489名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:02:05 ID:V33kcvdx
>>488

>>487のどこか変か?
490名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:03:39 ID:8Q2HEck6
日本語的にはちょっと変な表現だな
普通の頭があれば意味は理解できるが
491名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:06:51 ID:8NP1EtYx
普通の頭云々の前にネタが分かってないのが一番痛い
492名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:11:27 ID:LH4IZ2Xq
>>491
wwwww
493名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:15:33 ID:5aRgL7TW
扱いが以前の短スカ並だな
494名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:23:36 ID:R8KZY4m3
僻地でひき殺すときに一人いると殲滅が違うっていう点ではすごいな
495名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:25:41 ID:7QwCTf2R
課金した俺も言うが明日からデータ消去でいい
496名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:31:09 ID:Gtv3aVZi
>>487
多田野?
497名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:39:17 ID:j4vpX5Es
敵ジャイをダウンさせるのだけはやめてくれ
追撃できるとはいえナイトの邪魔間違いなくしてるから
498名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:41:58 ID:7QwCTf2R
どうしてもジャイの砲撃止めたいときにはいいけどね。
アムパワの方が100倍マシだが。
499名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:47:53 ID:NFSp8tjn
イレイス切ってフェニ3ペネ3でもいいかもな
魔法当たらなければいいだけだし
500名も無き冒険者:2009/04/02(木) 01:55:02 ID:adLeUZO/
いるいらないとかはどうでもいいんだ
蝶のように舞う=ペネ
蜂のように刺す=フィニ
もう俺に選択肢は無い
501名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:03:34 ID:vrjASHsY
アセリア好きとしてはペネトレイトをとらずにはいられない

ついでにエスペリアにヘルかましたい
502名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:05:08 ID:P7nIn/tg
うちの部隊員の話によると
移動中と立ち止まってるときとでフィニのダメが違うっていうんだが
誰か検証できないか
あと硬直時にもダメが増えるとか。

昨日言ってたからもしかして嘘だったのかもしれんが検証よろ
503名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:07:55 ID:adLeUZO/
友達の居ない俺に検証などできるか
504名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:08:11 ID:kMCZiYL4
ダウンがあまり浸透してないから追撃なくてパワポコケヘルおいしいです^q^
505名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:09:43 ID:tZHjjJiJ
フィニ硬直にフィニ食らうとかなりでかいダメージ受ける気がする
特に状態異常なくても600とかくらってびびった
506名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:11:54 ID:yXSLUlR2
タンブル3回連打の2回目の着地の時に当たり判定あるかも
タンブル連打してたときに一回だけスマ食らった。
507名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:18:02 ID:lC1KLL65
フィニ硬直中は鈍足効果って元から言われてたはず。

ちょっと気づいたんだがこれって仕様でいいのか?
ペネはジャンプで上れる距離の地面を指定すると、そのまま一気に上る。
スカフォはもとより大クリスタルの上なんかもペネで一気に上れる。
エクの一番近くにスカフォをおくとエクに上れる。門にも上れる。
何度もやって一度しか成功しなかったが、エクはスカフォ無しでも一度だけ上れた。
僻地で逃げてる時、ジャンプが必要な場所をペネで登れば相当距離を稼げるぜ。
508名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:23:11 ID:Rs6/PfhS
とりあえず下方修正くるとしたらフラッシュのエンダー職へののけぞり廃止と
フィニ与ダメ3割減ってとこか
509名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:24:59 ID:V33kcvdx
さらに上方修正するなら
フィニ以外のスキルの威力を少しだけ上げるとか
空気技の救済とか
どっちにしろフィニは少しダメージを下げるべきだろう
フラッシュはそういう技だからいいと思うけど
510名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:29:25 ID:YZYHevbG
ダメージを下げるか硬直をもっと長くするかヲリへのダメージだけ修正するか
いつまでたってもサラゲ弓ゲだなぁ
511名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:32:10 ID:vrjASHsY
フェンサーから身を守るためにクランブル3取るわ
512名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:37:25 ID:pX/m4jqo
いやフラッシュはさすがにやりすぎだ
笛一人でもフラッシュでヲリハメてたし
二人でやったらもう・・・もう
513名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:39:03 ID:KXak4g3W
コンセプトが攻撃力傾倒なんだからフィニ殺したら今以上に終わるな
514名も無き冒険者:2009/04/02(木) 02:52:29 ID:R8KZY4m3
俺はフィニは今の威力でいいと思う。
逆にこれ以上下げるとフェンサーの存在する意味が消えてなくなる
515名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:00:54 ID:J+bJinxu
状態異常時のボーナスはなしでいいと思う。
もしくはルート、スタンのみ下げるとか。
516名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:01:17 ID:8Q2HEck6
フィニ無いと劣化短カスだしな
517名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:04:27 ID:NFSp8tjn
ディシートアクションとか意味分からんスキルいらねえ
波動出せるようにしてくれよ
ブラッディースクライド
518名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:08:00 ID:R8KZY4m3
周りにいかに氷と片手がいるかで強さが変わってくるな

カレス→スタンプ等でダメージを与えつつ鈍足付与→フィニの流れが強い

だから氷と片手がいないと逆に何もできない
多すぎても少なすぎても駄目って感じがする
519名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:13:51 ID:VCUdan2N
笛はフィニを中心としてスキル作られてるから、フィニ弱体とかマジキチ
ペネ列もイレイス列も全てはフィニを当てるためorアクセントとしてあるスキルだからな
フィニない笛のみじめっぷりはやばい
520名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:17:30 ID:7QwCTf2R
フィニ潰しても良いからストライクダウンは被ダメージをそのまま相手に返す仕様にしてくれ。
521名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:18:33 ID:JigOn7Fb
正直フィニの火力がここまでとはな
ヲリ吊るorzはネタじゃけっこうマジだったのかも

フラッシュの片手への仰け反り、バッシュもタンブルで食らいつつ後方に下がれるからかなりいい
んで氷やスタンへのフィニがほんとやばいな
700とか800出るからほんとに「ヘルヘビ自重、フィニにかぶせんな」状態

正直今までは片手が強力すぎた感があったが、状態異常へのフィニの火力はそれ以上にやばすぎる
お互い矛が強すぎて死屍累々



つかタンブルでピョンピョンやってたら無敵時間でバッシュ抜けられたりする?
無理でも3段目でバッシュ食らったら生存率上がるんかな
522名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:18:52 ID:YZYHevbG
そうしたらもうそれだけでいいじゃん
523名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:20:44 ID:8Q2HEck6
>>518
カレスでも鈍足付く
524名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:21:20 ID:R8KZY4m3
氷やスタンへのフィニより闇とか鈍足へのフィニのほうが強いぜ
525名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:21:22 ID:V33kcvdx
とりあえずさすがにこの性能でダメージが500を超えるのはまずいだろう
ヲリ→400 皿スカ→500くらいのダメージで
少しだけ硬直を減らし、他スキル少し強化くらいがいいのだろうか
コンセプトは悪くないが性能が尖りすぎてる感もある
526名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:22:44 ID:adLeUZO/
フィニ威力下げるんなら耐久あげろって話になるわけだが
527名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:24:08 ID:R8KZY4m3
>>523
まとめて狩るときは危険だから一回スタンプでひるませたほうがいい
氷の塊に突っ込むのはさすがに危険すぎる

もちろん1匹や2匹ならそのままフィニとかでもいいけどなw
528名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:25:44 ID:JigOn7Fb
正直、フィニ硬直も思ったより大したことなくね?
ヘビよりちょっと長いくらい(ヘビの1.5倍くらい)だし、フィニは一撃でヘビ2発分の火力出るから
エンダー両手がバンバン被弾しつつヘビ*2するより被害も少なくね・・?
529名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:26:58 ID:sswIKQZe
ディシートアクションって攻撃回避して無いか?
ベヒやらバッシュかわしてるの見たんだが
530名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:29:32 ID:VCUdan2N
それはストライクダウンだろう、当身発動するとディシート並に硬直少ないからな
531名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:30:43 ID:R8KZY4m3


「ストライクダウン」
一時的に集中力を高めることで、相手の物理攻撃を見極め打ち落とす。
このスキルを使った瞬間、受けた物理攻撃の全てを無効化し反撃を行います。
スキルレベルが上がるにつれ、反撃を受けた相手が鈍足状態ならば必ずのけ反らすことができます。

当身受付時間は長くない(1秒弱)。
反撃は攻撃力0となっているが、実際には低ダメージを与える。
相手が仰け反る条件はダウンドライヴと同様? 相手が仰け反ったら追撃が間に合う。
あくまで近距離攻撃に対するカウンターであるため、弓などの遠距離攻撃には反撃できない。
そのため、例え目の前の敵から弓の攻撃を受けても反撃はできないし、
逆にナイトの攻撃ならどんなに遠くにいるように見えても反撃する。


「ディシートアクション」
ストライクダウンのモーションを行う、隙は小さい。
ストライクダウンへスムーズに繋げれるので、
フェイントと油断して攻撃した敵へのストライクダウンと繋げられる。
ストライクダウンを警戒するオリなどへは揺さぶりになる。
532名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:32:41 ID:uVic0RqE
テストの時は知らんけど今は弓も普通に返せるぞ
矢を弾いたのに近くのヲリにカウンター決まったりして吹く
533名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:32:48 ID:V33kcvdx
>>528
ヘビ1発撃って逃げれば何も食らわないこともあるけど
フィニ1発撃ったらほぼ100%反撃を食らう
ダメージは当然フィニのほうが高いけどヘビの方がリスクが少ないから
リスクリターンの差はそんなに変わらないのでは無いだろうか
と思ったけど射程ギリギリからフィニ撃ったらヲリに当てにきた火皿のヘルには当たらないかもしれないね
534名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:33:41 ID:6b7LZQHu
>>524
フィニの状態異常ボーナスはスタン>凍結=鈍足=暗闇だぞ、ちなみに重複はしない
だいたいスタンで素の2倍、その他で1.5倍ほどだ
最終倍率が糞高いスキルなのでダメージの振れ幅も非常に大きい
闇や鈍足の方が強いと思ったのはダメージ上限の闇とダメージ下限のスタンを比較したんだろうよ
535名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:34:16 ID:V33kcvdx
>>532
え、弓のレインとか防げるの?
536名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:34:58 ID:uVic0RqE
レインだろうが火矢だろうがピアだろうが全部弾く
537名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:35:32 ID:JigOn7Fb
>>533
しかもヘビと違ってフィニの範囲シャレになってなくて、対象の側のやつもまとめて刺せちうするから困る
538名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:36:27 ID:R8KZY4m3
8人同時に400ダメージ与えてる動画もあったしな
539名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:36:27 ID:vrjASHsY
状態異常といえばタンスカなイメージだったが

片手様のスタンプ特攻で死者が出るな
540名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:36:49 ID:V33kcvdx
タイミングさえ合えば魔法以外は全て弾くのか
盾みたいだ

まあ当身する余裕があるならステップすりゃいい話だし
消費Pow高めで連発は出来ないからたいしたことは無さそうだが
541名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:36:52 ID:uVic0RqE
>>534
凍結は鈍足と闇より一段低い
スタン>闇=鈍足>凍結のはず
542名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:37:42 ID:6b7LZQHu
>>537
それだけじゃないぞ、状態異常ボーナスの判定がターゲットしているキャラ準拠で行われる
つまりスタンした味方を守ろうとしてフィニに巻き込まれると大惨事になる
543名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:38:46 ID:V33kcvdx
>>539
スタンプの価値が上がったから
両手型ハイブリより片手型のほうが良さそうだ
544名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:38:59 ID:R8KZY4m3
>>542
それはさすがに問題ありそうだなww
545名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:39:32 ID:vrjASHsY
つまりあれか
密集した氷像の一番手前にいる敵片手様にだけバッシュ決めればいいんだな
546名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:39:52 ID:6b7LZQHu
>>541
む、そうなのか?
カレスの氷だと凍結と鈍足の両方ついてるからそこは分からんのだよな
ジャベ氷で検証データでも取らないとだめか
547名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:41:37 ID:V33kcvdx
>>542
条件はあるけど無双できるのか
凄い問題があるな・・・
キャラごとに判定+皿スカあいてのダメージを500前後まで下げる+他の技を少しだけ強化する
こんなもんで修正案出してみるか?
キャラごとに判定出したら何か重くなりそうだが・・・
548名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:42:29 ID:VCUdan2N
当身は単体スキルじゃない所がポイント、範囲
攻撃無効にしたときに、攻撃可能範囲に敵いればそいつに当たる
ほぼ同時に近接でスキル使われても全て無効にしたうえで反撃
だが時間差あるともちろんくらう
549名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:43:48 ID:VCUdan2N
訂正
ほぼ同時に複数人に近接でスキル使われても全て無効にしたうえで反撃
550名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:47:16 ID:uVic0RqE
でもその同時の判定って相当シビアだよな
フラッシュやドラテを防げるのは一発目だけで、カウンター当ててもニ発目は直撃する
反撃がスカると最後まで喰らって切ない気分に
551名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:49:00 ID:WUGPZtH3
>>540
貴様・・・MoEをやっているな・・・
552名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:51:56 ID:R8KZY4m3
イレイスかけつつ、ストライクダウン使うとだいぶよけれるよな
553名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:52:47 ID:adLeUZO/
ていうか皿以外の攻撃全部防げるってことになってるのか
ストライクの時代始まったな
554名も無き冒険者:2009/04/02(木) 03:57:35 ID:V33kcvdx
MoEやってるよ
>>550
切ないね
そこは全段無効でいいと思う
具体的に言うと当身した後反撃中ほんの少し打撃無敵とか
555名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:09:11 ID:lC1KLL65
ストライクダウンはフェンサーのフラッシュは当然として通常連打すら2発目の判定食らうんだぜ・・・
556名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:10:37 ID:EIqmRiMS
今更このスレ発見
>>553
硬直長いから注意
そして防げる受付時間は1秒もあるか分からんくらい短い
硬直狙われるのでフェイントが必要になってくる
557名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:19:16 ID:T3ITTwmC
なんか俺の火皿が戦場で邪魔物扱いされてる気が・・・
558名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:22:38 ID:EIqmRiMS
>>557
ジャベ使えるからいいじゃん
俺はイレイスマジックでジャベ火皿怖くなくなったけどヲリには怖いからな
559名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:26:11 ID:r1YoO/Jr
フェンサーの一撃で倒すのもいいが
ヘル当ててコスト減らすのも後半ボディブローのように効いてくるから
一概にヘル自重しろって話でもないと思うよ
560名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:28:46 ID:uVdZ8xo7
フェンサーの一撃で倒せるから、コストなんて無視な方向になってるきがするが
561名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:29:00 ID:uVic0RqE
ヘルは氷にわらわら寄ってきた笛を一掃するのに使えるじゃんと思ったけど
イレイスフィニッシュ型が普及したらそうも言ってられないのか。火皿きついな。
562名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:31:46 ID:N4QaFqht
HP800あっても耐性エンチャが低いと氷像でも即死だから、
へたに回復する意味が無くなってる気がするけどね。
個人的には無理して回復しない分今までと比べるとコスト余りやすくなってるかな。
563名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:32:20 ID:GIz8y8rM
フェンサーを威嚇するのが皿の仕事
フラッシュで片手が動きにくくなってるのでスキル発動後のとこにライトなりファイアなりでガシガシ削ればいい


ただステップがなぁー…
564名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:32:23 ID:EIqmRiMS
>>561
イレイスは増えてるよ
というかスキル揃えばイレイス使わない笛はいないと思うわ
ペネ取る奴は雑魚だろ
565名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:32:48 ID:T3ITTwmC
800とかだされるとフィニ笛を戦場のメインで戦術組み立てないとダメだね・・・
火皿とか両手との兼ね合いもむずいね

笛の影響であまり変わらないのは雷皿かな?

カスは空気並み、氷と片手は最重要、両手・火皿はフィニ優先かどうかで迷うし・・・
566名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:35:52 ID:DBYfNeTp
ストライクダウンはステップと違ってすぐ打撃無敵になるから、ステップじゃ間に合わないものも防げるな。
ストスマ受けたら落ち着いてストライクダウンすれば、追撃スマ防いだ上でフラッシュで追撃できるとかアホくせ。
2回目は警戒されるがな。
567名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:35:58 ID:VCUdan2N
>>563
そんな皿を狙っているイレイス型の俺
568名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:43:29 ID:EIqmRiMS
ちなみに俺はイレイスの弱体化を皿が求めると思っているが確信になった
皿キラーもいい所だぜ
弓にカモられるけどね!!!
569名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:46:14 ID:Rs6/PfhS
フィニ威力半減、フラッシュ硬直増加消費PW増加、ステップ3回まで程度か。
次の調整は
570名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:52:38 ID:nrkZPBHG
>>542
これってマジ?生フィニするときでもそいつの後方(というか逆サイド)の状態異常の敵をタゲれば
即死させられるのか。これ皆に知られるようになったら笛夢想すぎるだろw
571名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:53:59 ID:GIz8y8rM
>>570
逆に群がりすぎて雷の的でござる
572名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:58:03 ID:i96D08xi
>>569
フィニ威力下げてHP半分以下ならダメージUPとかで良いと思うけど
フィニあててもDeBuffが継続され、ダメージが倍加するのがやばい
573名も無き冒険者:2009/04/02(木) 04:59:04 ID:EIqmRiMS
>>570
だねぇ
今の低レベル笛狩りでうめえと言ってる奴らも笛にトドメさされまくって萎えるだろうな
これは片手、氷、笛、弓が鉄板だろ
笛がいるとピア重宝されるだろうな
574名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:06:18 ID:GIz8y8rM
片手と笛で
フラッシュ→バッシュ→フィニッシュってコンボひどすぎだろう…

片手と笛の立ち位置近いからポンポン喰らってたじぇ
575名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:06:29 ID:VCUdan2N
少数戦なら弓皿はカモだな、イレイスとペネで無効化余裕でしたになる
576名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:07:59 ID:uVic0RqE
問題は主戦でクソの役にもたたないってことだ
577名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:09:37 ID:/dLhIosV
笛弱すぎ、増えると負けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フィニ強すぎ、弱体しろwwwwwwwwwwwwwwww






とりあえず、お前ら馬鹿だろ。
578名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:12:58 ID:tmTdWpkR
そりゃフェンサーだけじゃ下がる一方だからな
フィニは即死ゲーすぎて萎えるって話
別に矛盾してないぞその二つは
579名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:16:11 ID:9fzmx1Tc
フォースみたいな飛び道具欲しい
580名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:16:53 ID:7QwCTf2R
>>507
キャラの身長によってスキルの発生位置とかカメラの高さ違うんだっけ?
確かにちょっとした段差や斜面こえるのに便利だけど、幼女ボディだとスカフォも上れん。
581名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:19:11 ID:adLeUZO/
おっさんボディがこんなところで得をするとは
だが俺は幼女をやめない
582名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:20:40 ID:N4QaFqht
押している時はともかく、
押され始めるとその機動力を生かして沈む船から逃げ出すネズミのごとく、
味方を見捨てて一目散に逃げる。個人の資質にもよるんだろうけどねw
583名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:21:24 ID:2A/sm3Ij
フェンサーが弱いっつーか、既存職やっても弱い下手糞がゆとりAoE無いクラスやってるのが問題なだけだろ
上手い奴が使った時既存職と比べて強いかどうかは怪しいが、下手糞が使うと凄く弱い難しいクラスってのは間違いないと思うぞ
584名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:22:32 ID:EIqmRiMS
>>581
同じく
俺は紫の猫バニー服を着せてF12押してタンブルしまくって楽しんでる
いいケツだ
585名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:23:54 ID:VCUdan2N
強すぎとかいう奴は大抵フィニの数字しか見てないんだよな
実際使ってて思うのは、純短と同じく自己満足の職だということ
既存のヘル、パニと比べても強すぎるとは思わないな
586名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:35:45 ID:uVic0RqE
スタンへの追撃ってよっぽど集中攻撃しない限り3,4発が限度だと思うんだが
その3発で満タンの片手すら仕留めきれるってのはちょっとした革命
フィニが強すぎるかどうかはともかく、ゲーム全体に与える影響は大きいんじゃないか
587名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:38:12 ID:uVdZ8xo7
片手を前線から後退させやすくなるだけで十分だしな
588名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:44:52 ID:EIqmRiMS
笛が戦争のバランス崩すキーマンとなったとしたらその笛を牽制できる弓の価値が上がると思うんだ
笛が集まってきたらピアで吹き飛ばすとかさ
レイン弾幕で笛は自由に動けないよ
589名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:45:50 ID:VCUdan2N
だが待って欲しい、レイン弾幕で動けないのはスカと皿も同じではないだろうか
590名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:50:54 ID:CaS2xD9c
>>569
それやったらいきなり笛終了な訳でして。
笛を削除せず笛の生命線であるフェニの特徴を残しつつ威力を下げるとなると、
フェニの威力を下げた上でそれを基準に全クラスのスキルの威力を調整する(実質威力減少)というバランス取りが考えられるんだが。

ぶっちゃけ笛実装されちゃった以上、笛「だけ」弄れば済む問題ではないと思う。


>>580
まだペネ無いから試せないけどAIMと羽の差も有るのかもしれん。
591名も無き冒険者:2009/04/02(木) 05:52:28 ID:EIqmRiMS
>>589
イレイスマジックで魔法はあんま怖くない
カレスが飛んできてステップで避けて硬直をジャベで狙われても大丈夫だし
今までより弓の質が問われる事になると思う
592名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:09:34 ID:bMn3M5+i
単純にフィニ開始までの硬直を長くして潰されやすくすればいいと思うの。
593名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:10:58 ID:adLeUZO/
最前線でスタンして集中攻撃されて生きてた事がまず革命じゃないか
片手は硬さが売りってのはわかるが、なら威力が売りのフェンサーの主砲スキル3発入れりゃ死なないのがおかしいって事になる
594名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:11:25 ID:nrkZPBHG
フィニを弱体化しただけで終了する訳ない。高速移動スキルとフラッシュの強制のけぞりだけでかなりの強職だぞ。
フィニなしの笛やってみろ。
キルダメとも取れないから空気と思ってるんだろうが、死亡率の低さと敵ヲリビクンビクン、
瀕死を追いかけっこうめぇだけでも存在意義を出せる。

1000ダメージ範囲貫通即死させるスキルなんかどうやってもバランス取れるはずがない。
発動潰されることなんて殆どないし、ヘビ2発よりも硬直少なく威力も高いとかどんだけ・・。
ついでに、ペネとクイックは硬直なり発動長くして徒歩と同等程度にしないとアクションゲームとして成立しない。

つうか俺は>>542でもう萎えた。
ヴォイド食らって後退する味方の盾になって牽制なんかしようものなら、
その味方をタゲられて自分が即死級のダメージ受けるんだぜ?
これをおかしいと思わない奴はなんなんだよw
595名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:19:26 ID:nrkZPBHG
>>593
以前はわざとスタン食らってヘイトを上げるような動きが有り得たんだよ。洋ゲーでいうTankね。
つまりスタンしたところに集中攻撃してくる敵集団にカウンターってね。

ヘイトなんてのはmob狩りゲー独特のアホ概念なんだけど、FEZは片手が凍結スタンすることで
その状況を再現できていた。そしてその片手本人はもちろん高耐性でそう簡単に死ななかったわけだ。

でも今は無理。カレスに引っかかっただけでもフルエンハイ耐性+20片手でも即死を覚悟しなきゃならん。
さらには状態異常の味方を守ろうと体を入れると、その状態異常をタゲって生フィニで即死とw
これがクソゲーじゃなくてなんなんだよw
596名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:20:04 ID:/dLhIosV
ていうか今だってぶっちゃけ弓最強だろ。
つまらなすぎてやる奴が少ないだけで。

ああ、最強はぼくのヲリ様でしたね^^ごめんごめん。
597名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:22:08 ID:/dLhIosV
>>595
MMOの単語を使って馬鹿運営を釣ろうという頭の機転には感服するが、
冷静に読んでみるとどうでもいいことはなはだしいな。
598名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:24:12 ID:adLeUZO/
ストライクダウンって発動したらすぐって書いてあるけど
クリックから無効化判定までどれくらい?
短スカのブレイク見てからストライク余裕でしただったらねずみ退治業者になれるかな
レッグだったら反応できない自信があるが
599名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:30:58 ID:2A/sm3Ij
>>594
被弾判定から実際にダメージ受けるまでに1度サーバーと通信してるから(ダメージ数値の問い合わせ?)、そこで状態異常判定すれば良いと思うんだけどね
スパゲッティ可してて根底の通信部分は弄れなかったとかかな?
貫通無しと状態異常判定正常化でかなり良いバランスになると思うんだけど

特に貫通は、味方を狙ったフィニッシュをストライクダウンで防いで助けるってのができないからつまらない
ヘルに対するイレイスも同じ事言えるんだけどね
600名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:31:27 ID:tmTdWpkR
クランブルは見てから余裕
601名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:32:41 ID:uVdZ8xo7
状態異常が攻撃の起点であるゲームで、そこに即死級ダメージもってきたらやる気うせるわな
フェンサー多すぎの間は皿でもやっておくしかないわ
602名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:40:46 ID:VCUdan2N
>>598
まだ試されてないんじゃないかな、たぶん可能だと思う
603名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:41:33 ID:2A/sm3Ij
>>598
感覚的にはタンブルと同じで即発動してるように思える
レッグは結構難しいけど、ブレイクとヴォイドはちょっと集中してればいける
その場合ステップでフェイントされてもストライクダウン使っちゃうだろうから絶対有利ってもんでもないけどね
実際タイマンでヴォイドとブレイクを無効化して通常3連ってのを3回繰り返したら、それだけで短剣殺せた
通常で転けないnoobだったってのもあるけど、「短剣相手のタイマンでフェンサー弱すぎてゴミ」みたいな前評判は言い過ぎだっただろって感じ
604名も無き冒険者:2009/04/02(木) 06:54:12 ID:2A/sm3Ij
っていうかデータバンクにフェンサーデータ追加されてたのか
タンブルストライクダウンイレイスは発生0フレーム目だから「クリックした瞬間から無効化判定」だな
605名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:03:27 ID:wJ00GtVz
妥当な修正としては
フィニの範囲を単体に変更、ダメージ下方修正
フラッシュの消費pw増加、モーション後のhit判定を残さないって所だろ
フィニの糞っぷりも酷いけど、モーション後の置きフラ喰らっても3hitしっかり仰け反るとかトンデモ性能だぞアレ
606名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:16:21 ID:/dLhIosV
>>605
フェンサー弱いけど即死がイヤだからもっと弱くしろとか
なんて勇者脳。

範囲を単体にする弱体に関してはあり。威力はこのままでいい。
結局のところ熟練の皿弓にとってフェンサーはカモの域を出ない。

ヲリに対する相性がいいだけ。
今までのヲリが万能すぎたんだよ(ぼくだけでいい^^的な意味で)。
そろそろ沈め。
607名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:20:46 ID:2A/sm3Ij
>>605
フラッシュのモーション後の判定を残さない(視覚的な違和感を無くす)となると、モーションを長くするか、モーションに合うようにヒット間隔を短くするしか無いよな?
これ以上モーション長くなればさすがに前線で使うには弱いし、ヒット間隔短くするなら3段目の仰け反り時間を増やさないと、連携面で超弱体化になってしまう
で3段目仰け反り時間を、今の合計仰け反り時間の46フレームと同じになるように増やしたとすると、それは逆に連携面で超強化になっちゃうんだよね
まあ連携しやすくなるのは楽しいからそうなったら個人的には嬉しいんだけどね
ドラテだって十分モーションとかけ離れた判定してるわけだし、視覚的な部分は現状のまま妥協で良くないか?
608名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:24:52 ID:wJ00GtVz
フェンサー弱いとか無いわ
Lv上げて装備整えてみろ、マジキチ性能だぞ
しかも弓皿に弱いってエンダー無い職全部だし、三すくみから外れた時点で弱いなんていえないだろ
しかも位置的に前線に居る笛にレインジャッジは氷像割る危険冒すから本来ならタブー
それでもやらないとダメなのはフィニの威力が即死級だから、完全にバランス崩壊です
609名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:26:26 ID:I1a4dR8s
でも最初は弱いと言ってたのに・・・
610名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:28:48 ID:66Ua3qc2
フェンサー強すぎ修正汁
611名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:31:16 ID:j4vpX5Es
雷皿がいれば大丈夫
612名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:31:50 ID:wJ00GtVz
>>609
最初は低Lvな上に装備が揃ってなくてスキル情報も整ってなかったから
まだ実装3日目だぜ?
613名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:33:51 ID:/dLhIosV
まあたしかにフラッシュの残りはどうかとは思うが、
それを言うならアムブレ後のヘビスマや、
ドラテをふっとばせば2、3段目が止まるのかって言うと止まらないんだよな。

フェンサーはヲリのアンチ職だがそんなに強くはない。
自分のことを勇者だとおもって動いてるヲリだけ。
むしろ建築へのダメージと必要なプレイヤースキルを考えれば弱い部類。
弱体の必要はない。現段階でわかってる情報の限りではね(バグは別)。
これでFA。

>>608
>>完全にバランス崩壊です

姿が見えてて遠距離攻撃のない奴なんて
戦場では皿弓にとって的以外のなんでもない。
ヲリ最強のバランスが崩れただけ。
良いことだ。

そもそもスカの数で負けが決まるとかそっちのほうが異常。
優遇されて調子に乗るのもいい加減にしとけ。

>>しかも位置的に前線に居る笛にレインジャッジは氷像割る危険冒すから本来ならタブー

馬鹿かお前?
614名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:33:51 ID:NZjRuXv5
>>609
LV20以下で装備もろくに揃ってない状態で前線特攻してて
弱い弱い言ってただけじゃねーの?
逆に言うと、そんな状態でもここまでやれるってのが
鬼性能の証明にもなってんじゃね?
615名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:38:19 ID:/dLhIosV
>>614
ヒント:敵もほとんど笛
616名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:42:15 ID:tZHjjJiJ
テスト鯖でも散々短スカと同じ臭いって言われてたろw
617名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:42:31 ID:j4vpX5Es
別にかわらんだろ
凍らされたら今までも終わってたし
やることは今までと変わらんよ
エンダーないしハイドできるわけでもないし
皿の俺から見るとハイドないぶんスカより楽だけどな
618名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:47:52 ID:I1a4dR8s
このまま修正なしとしたら
ヲリO人
スカO人
皿O人
笛O人
理想を聞かせてください。(出来たら両手O人、片手O人ってして下さい。)
619名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:48:56 ID:/dLhIosV
>>しかも位置的に前線に居る笛にレインジャッジは氷像割る危険冒すから本来ならタブー

ヲリがこういう自分中心のアホなこと言わなくなれば、フェンサーの評価も落ち着くだろ。

いつまでも自分の数だけで戦争が決まると思ってるんじゃないよ。
620名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:52:00 ID:/dLhIosV
>>618
その隣にこれまでの理想を並べるとわかりやすいなw

確かこんな評価だったっけか(俺はもっと弓は使えると思うが)。

ヲリ30人
スカ5人
皿15人
621名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:54:11 ID:evzfUomW
>>613
ちょっとまてww
いつからウォリ最強になったんだ
FEZ最強は相変わらず火ジャベだろ

最強攻撃スキル ヘル
単体氷 ジャベ
燃費&使い勝手最高 ライトニング 

全て使えるマジキチレベルの強さ
622名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:54:52 ID:wJ00GtVz
鈍足氷像スタンからの連携それを止める支援とFEZって連携がキモのゲームじゃねーの?
ヲリの戯言と取られても別にかまわんけど、笛はそれをぶっ壊してるだろって事が言いたかった
けどこのスレはキルイッパイ取れて楽しめればそれでいい人が多いみたいですね^q^
623名も無き冒険者:2009/04/02(木) 07:55:30 ID:nrkZPBHG
ID:/dLhIosV
624名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:00:15 ID:/dLhIosV
>>622
>>鈍足氷像スタンからの連携それを止める支援とFEZって連携がキモのゲームじゃねーの?

それしかやってないだけだろ。
ヲリでも皿でも、横から攻めて敵の布陣崩すとか色々あるぞ。

>>鈍足氷像スタンから
ただその方法だけのために他の全ての連携をぶち壊してきたことにさっさと気付け。
625名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:02:48 ID:wJ00GtVz
だからそれも連携の一旦だろ?
その連携すら無視したパワープレイだろ、笛は
実際今の戦場見れば轢いて轢かれての酷い有様、スコアは馬鹿みたいに伸びるけどコレで楽しめるとかないわ
626名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:09:00 ID:/dLhIosV
>>625
>>その連携すら無視したパワープレイだろ、笛は

状態異常だれがかけてんの?

あのね、気づいてないだけで、君は連携を食らってるの。
横から壊されてるのに気づかないで、氷が氷がって騒いでる奴と同じで。

その連携にやられるのすら嫌だって言うなら、
味方に皿と弓を増やせよ、そうすれば笛はただの的だから。

それなのに、ぼくのヲリが勝てない!って騒いでも説得力ない。
627名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:09:38 ID:TGthxh87
弓が遠距離から削り、皿が中距離で牽制とカウンターをし合って
短が相手をかく乱して、機を見てヲリが突っ込みキルに繋げ、漏れた瀕死やカウンター狙いの皿を弓が潰す
大雑把な流れはこんなもんだったと思うが

当てさえすれば即死亡フラグに繋げられるジャベと
回避が難しく一気に削れトドメにも使える超範囲のヘルと
これまた回避が難しく低燃費で威力そこそこな上に隙がほぼ無いライト
を同時に使える火ジャベは異常だと思うの
628名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:11:11 ID:VCUdan2N
鈍足氷像スタンからの連携<フィニ
ヘビ、ヘルに追加されただけ
それを止める支援と<ペネ、ストライクダウン、フラッシュ、イレイス
629名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:11:26 ID:4g5kCoY7
自分の印象としては、ジャベヘルのある皿とエンダーバッシュヘビのあるヲリで
ヲリが若干劣勢ながらも均衡してたところへ、強制のけぞり&大ダメージの笛が実装されて
バランスが崩れたって感じかな

フィニッシュの威力調節とジャベヘル分離でどうだろう
630名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:14:22 ID:/dLhIosV
>>627
>>を同時に使える火ジャベは異常だと思うの

確かに、弓強化前はそうだったな。
でも今の弓ならちゃんと仕事してれば相手皿が二人でも十分に封じれる。

弓だけじゃない。ヲリ以外の可能性にもっと気付け。
ヲリ視点で見てるから、ヲリとそれを倒せるタイプの皿以外がゴミに見えるだけ。

お前ら本当に全職プレイしてるのか?
631名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:15:58 ID:/dLhIosV
>>629
>>フィニッシュの威力調節とジャベヘル分離でどうだろう

どんだけヲリにとって最高な修正だよ、さすがに気味がわるいわ
632名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:16:25 ID:66Ua3qc2
とりあえず、その火皿を超える存在なわけだ
フェンサー修正必須じゃね?
633名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:20:26 ID:PpmBG8ak
>>626
連携って言うけど氷像作った時点で終わりなんだよね
散々やめろって苦情出たタイプじゃない?
それどろか助けに入ればまとめて退場の可能性あり、氷=即死どころが回りも巻き込む糞っぷり
戦闘に駆け引きの要素が一気に抜け落ちたんだよね、笛の参入で
634名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:22:07 ID:tZHjjJiJ
じゃあもうジャベ消去でいいんじゃね?
氷作れるのはカレスのみ、意外とよくね?w
635名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:29:33 ID:/dLhIosV
>>633
>>それどろか助けに入ればまとめて退場の可能性あり

誰が助けに入るの?
「ヲリが」でしょ?

ピアでもジャッジでもヘルでもトゥルーでも、
そしてカレスでも、手の出しようはいくらでもある。

でも氷像(ぼくのKill)が割れるからやめろ、かぶる(ぼくの与ダメが減る)からやめろ。
そうやってヲリ以外の可能性を全部潰してるだけだろ。

有効な手段は、氷像からのコンボやヘビスマとヘルオンリー以外にいくらでもある。

ヘビスマ>パワシュor中級>スマ との基本的なコンボとかも頭にゃないんだろ?
そりゃかぶることはあるさ。でもかぶったとしても、
もともと何もしないよりは明らかにダメージ増えてるだろうにアホか。

>>戦闘に駆け引きの要素が一気に抜け落ちたんだよね

ヲリ一人でできることが減っただけ。
全体を見れば駆け引きは増える。

もう勇者思考はいいかげんにしてくれ。
636名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:31:36 ID:gs3KNzoB
>>627
一気に削ればってアホなのか?
一気に削ればトドメになるのはイーグルだろうが通常攻撃だろうが一緒だろ
637名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:31:45 ID:QGwzhm/M
フラッシュはまぁ良スキルだと思うぜ。うまく使えば笛の仕事になる
ただこのフィニの威力は仕事云々以前の問題だな
あと、「弓が増えれば笛なんて簡単に止められるよ!」って言う奴がいるが
かつてでさえ完全には皿止めれてなかった弓が妨害対象増やして本当に止めれるか甚だ疑問
638名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:31:46 ID:9lMrF2Cb
凍らせればキル取れるようになったんだから弾幕もいらねーなこれ
むしろ氷割って逆効果
639名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:34:26 ID:MhFO56Ra
笛のおかげで攻撃の連携より防御の連携が重要になったってことじゃねーの?
640名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:35:20 ID:gs3KNzoB
ヲリ25人(片手〔ハイブリ可〕15人・両手10人)
スカ10人(弓8人短2人)
皿12人
笛3人

だろ
結局ヲリいなきゃ前線押し込めないのは変わってないし
笛なんて弾幕ふえりゃ無効化だし
現状笛が前線に多い戦場は間違いなく負けてるから
641名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:36:47 ID:/dLhIosV
>>637
>>かつてでさえ完全には皿止めれてなかった弓が妨害対象増やして本当に止めれるか甚だ疑問

妨害ってのはバクチ要素の高い詠唱中断だけじゃないぞ?
一番効果的なのは一方的に削って後退させることだ。

今まで馬鹿にしてきたトゥルー厨に頭でも下げたらどうだ?
「協力してください」、って。

「嫌だ、ヲリだけでやる、弓なんてレインとレイドだけでいい!」

ってのが本音だろ?

変化に適応しろよ。まったく。
642名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:39:01 ID:PpmBG8ak
ヲリが嫌いなのは良く分かったけど、アンチヲリ視点で話し進めて回り見えてなくねーか?
現状の変化が良い物なら適応するけど、今の戦場なんて糞だろ
643名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:40:16 ID:X5Z1EXMT
てか僻地のはなしか?
まともな主戦場だとヲリ氷にフィニいれにいったらベヒヘビとかスタンプとかで近づけないことや
フィニを潰されることも多いわ
フィニ余裕でいれれるのはガン押しとか特攻ちゃんとかだし笛以前の問題だろ
笛は対策とかスキルに対する認知度じゃねーの
対ヲリだってベヒや急襲ストスマ起点、ブーンブーンやられたら厳しいわ

ぐちぐちいってないで対笛のPSあげればいい
644名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:40:25 ID:/dLhIosV
>>640
>>現状笛が前線に多い戦場は間違いなく負けてるから

で、じゃあそれならその笛を弱体しろと言ってる奴はなんなの?ヲリなの?
645名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:40:26 ID:tZHjjJiJ
なにがどうクソなのかちゃんと言って見れ
646名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:40:46 ID:bMn3M5+i
とりあえず、今低レベル、装備で前線いってるやつは
今後、同じことしてる初心者みかけても一切文句いうなよな!絶対だぞ!
647名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:40:57 ID:KXak4g3W
このスレヲリ多すぎだろwww
明らかに自分で笛やってから言ってない意見も多すぎる
意見っつーか単なる勇者思考だけど
648名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:40:59 ID:2A/sm3Ij
今の戦場なんて糞(笑)
649名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:42:28 ID:D8BcZNtA
うぜーお皿様脳がいっぱいいるな
650名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:42:31 ID:9lMrF2Cb
元々あまり無かったけど笛実装で前衛という概念が完全に無くなったな
651名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:42:36 ID:QGwzhm/M
でも弓って威力低いじゃん、笛はステップこけもできるし
弓でプチプチ当てられただけで下がっていく笛ばっかなら止めれるかもしれんが
第一フィニでヲリと刺し違えても笛側は十分
652名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:43:09 ID:HRr6KHhR
今頃参加なんだけどメインをフェンサーにするよりサブキャラをフェンサーがいいのかな?
クエに使う羽ってトレ宅配できますか?
653名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:43:54 ID:/dLhIosV
>>642
ヲリもいる。
でも問題なのは、自分で試しもせずに盲目的にそのヲリの脳筋理論を信じ込んでる奴らだ。

使ってる職業がなんだろうと。その狂信者ぶりに代わりはない。
なら崇められてる奴を叩く。そういうこった。
654名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:48:26 ID:/dLhIosV
>>651
>>でも弓って威力低いじゃん

弓が強化されてからしっかり使ったか?
十分に強いぞ。

なのにいつまでたってもそのことに気づかない、
気づこうともしない。

今までのスキルに対する評価を盲目的に信じ込んで、
レイドしか使ってなかったんじゃないか?

レイドじゃ与ダメは期待できないぞ。
与ダメを完全に捨てるしかなかった昔の弓だからこそ評価されたスキルだ。
それなのに、仕様は変化してもユーザーの意識はまったく変化しない。

あげく氷を割るからレインも使うなと言い出す。
レインが火皿を削らなかったら自分が焼かれるってことにも頭が回らないなんて。
655名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:53:43 ID:GCYNPHJ1
てst
656名も無き冒険者:2009/04/02(木) 08:57:55 ID:YiZ328AU
>>651
パワシュでキラーマシーン余裕でした^^
657名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:00:07 ID:74mZsp2g
たまにトゥルー使うと火力の高さにびびる
658名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:01:20 ID:2A/sm3Ij
>>654
敢えて言わせて貰う
お前の客観的な意見には全面的に同意だ
659名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:02:31 ID:APSANyOV
戦闘するヲリはいらね
氷をヘビスマで殴るな
オベでも折ってろ
660名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:06:10 ID:fyUEpzDK
個人的修正案
フィニ
・単体攻撃
・スタン2倍、鈍足・凍結1.5倍、他は通常
・対象のスタン・鈍足を解除
・エンダー無視
・硬直が1.2〜1.5倍
661名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:09:45 ID:YiZ328AU
硬直をこれ以上増やしたら笛が死んでしまいます^q^
まあ死んでくれたほうがいいんだけど
662名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:11:57 ID:TGthxh87
>>636
どこに一気に削ればトドメになるなんて書いてあるのかkwsk
663名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:11:59 ID:h4uFizWk
>>654
弓が強化・・・?
強化されても、その後のサブジョブ実装でダメージ大幅に下がりましたからwwwwwwwwww
残念wwwwwwwwwwwwwww
664名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:18:28 ID:74mZsp2g
タンブルって発動中完全に無敵って訳じゃあないんだな
2段目あたりにライトニング入れられて撃墜される
665名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:20:00 ID:GCYNPHJ1
とりあえず現状のこの流れは新規性に対応できてないだけだじゃないかな
新しい要素が入ったからそれに対応する動きを探せばいいのに
今まで通りの動きしかしてないだけな気がする

上で連携がなくなってパワーゲーにとかあったけど
1キル取るまでのミクロな視点ならそうだろうけど
もっとマクロな視点で見ればその後に
 【フィニでキル→硬直狙われる】
っていう当たり前な流れがあって、例えばそれが
 【フィニ→ジャベられる→笛・ウォリ・火皿に狙われる】
とかなら氷狙ってきた奴らにドラテとか
クランブルで吹き飛ばして危険回避とか
そういうフォローはウォリにしかできない
渋い仕事だと思うんだけどなー

ま、これは氷皿メインの人からの視点なので
間違ってるところや異論反論はたくさんあるでしょうが
一つの意見としてさらっと聞き流してくださいな
666名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:20:27 ID:tZHjjJiJ
それでもこけてくれるから良いよね
笛の仕事はタンブルで大魔法スカらせる事でいいだろ、うん
667名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:20:53 ID:2A/sm3Ij
>>664
それ3段目入力ミスって2段で終わってるだけじゃないか?
継ぎ目で1フレームだけ無敵途切れるみたいなシビアな話?
668名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:23:08 ID:APSANyOV
これからは弓と雷と笛と片手と氷の時代
火と両手は南無
669名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:23:23 ID:74mZsp2g
>667
いや、入力ミスって事は無い筈
それになんか空中にいたときにも撃墜されたこともあるような気がするんだが気のせいかなぁ・・
670名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:25:09 ID:8Q2HEck6
タンブルは空中で無敵切れんぞ
ステップとは違う
671名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:25:19 ID:APSANyOV
最後の硬直は余裕だけど、途中のは
タンブルを読んで、そこに範囲広いのを先読みで打たないと無理
672名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:28:43 ID:fyUEpzDK
>>664
着地時に無敵がなくなる

DD
・追撃時の吹き飛ばし削除、起き上がりを素早く ・DDだと判断出来る転び方を(うつ伏せとか
フラッシュ
・硬直を長く(一人連携が出来ないくらいに
ディシート
・要らない
タンブル
・無敵発生を遅く(見てから回避余裕でした。は、まずいかと
キーン
・周囲の味方も同効果を ・消費pwを少なく
ストライク
・発生を遅く、持続を長く
イレイス
・効果が切れたらエフェクトもすぐに消える(お互いにわかりやすい様に
673名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:28:49 ID:Y+/iyDbq
ストライクダウンで攻撃弾いたら、
ダメージ発生自体無くなるようにならんかなあ。
氷像の味方守ろうとフィニ弾いたものの、
貫通で後ろの味方にはダメージ発生しているのが何とも。
674名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:28:54 ID:74mZsp2g
ライトニングだと判定広くて位置ずれで消されないからガンガン当たるのかもね
675名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:31:05 ID:APSANyOV
>>673
フィニは範囲だから貫通とかじゃない
ヘビスマとかなら防げるけどな
676名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:31:33 ID:8Q2HEck6
>>672
ディシートはフィニの前提としてスキルポイントを消費させるために存在しています
677名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:35:40 ID:tZHjjJiJ
ストライクダウンのLvによる変化ってある?
678名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:38:27 ID:h4uFizWk
フラッシュ弱体させる意図が意味わからん
間接攻撃職視点から見れば脅威ではなく
ヲリ視点で見れば、うざったいけど
更にフラッシュより短くて射程が優秀なフォースを持つ
679名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:38:39 ID:74mZsp2g
LV1だとエンダー付きの敵を仰け反らせられない
LV2と3の違いはワカンネ
680名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:40:03 ID:U/PvHPlZ
俺、ブリヲリだけど今のところ笛はたいした脅威じゃないなぁ
フィニは強いけど、ルートかスタンしてないとほぼ当たらないし
そもそも、今までもルートしたら大体乙ってるし。

逆に、それ以外のスキルはほんとに怖くもなんともない。
ちくちくされるとうざいけど、それなら相手が片手だったり、短スカだったりするほうがよっぽど嫌だ。
そもそも、前線を維持する能力が低いから、押そうと思えば、いくらでも押せるし。

フェンサー陣のPSや装備が向上したら、また感想変わるかもしれないけど
味方にいたら、自作スタンにフィニでハイエナされるから嬉しくないけどなw
681名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:42:35 ID:tZHjjJiJ
Lv2以上でも暗闇か鈍足じゃないとエンダー持ちはのけぞらないって事でOK?

フラッシュの硬直伸ばしたらヲリにフラッシュ=反撃確定じゃないか?
682名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:46:13 ID:VCUdan2N
仰け反りというか硬直というか、そんなのは与えてるようには思うが
683名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:53:34 ID:Y8ckIBBP
>>681
フラッシュは、ただ連打してもスマに割り込まれる。
使用後に最速ステップやタンブル使えば何も返されない。
ちなみにストダンはレベル2でも状態異常なしエンダーを仰け反らせました。

ストダンに関して。
どうも、カウンター判定に穴がある気がする。
カウンター判定自体は全方向にあるんだけど、判定の発生が2つあるというか。
分かりやすく書くと

ストダン使用→カウンター状態→無防備状態→カウンター状態

って感じで、カウンター状態がずっと持続じゃなくて穴がある気がするんだ…。
684名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:54:03 ID:PLXplzvD
>>669
すまん確認したら無敵アイコン見てるだけでも途切れてるんだな
何フレーム無敵消えるのか気になるとこだ
685名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:55:11 ID:TCo4KFAb
♀ふぇんさーのおぱんつのいろは赤色^^
686名も無き冒険者:2009/04/02(木) 09:56:01 ID:Y8ckIBBP
>>684
途切れる時もあるけど、途切れない時もあると思うんだ…。
連打だと大抵途切れないけど、目押しだと途切れやすい気がする。
687名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:01:01 ID:7QwCTf2R
僅かながらも他職が戻ってきた感じだと案外バランス悪くない気がしてきた。
フィニを単体攻撃にして欲しいくらいかな。
確かに両手火皿のポジション食ってるが。

完全に妄想だけど、状態異常依存じゃなくてクリック押して放すまでの溜め攻撃にしたらちょっと住み分けできる気がするんだ。
688名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:02:17 ID:VwO+Oe61
>>685
白も履くぞ
689684:2009/04/02(木) 10:09:19 ID:PLXplzvD
回線切れでID変わって意味不明になってしまった
>>684 = ID:2A/sm3Ij

>>686
入力のタイミングで変わるのかな?
無敵の処理なんて通信遅延考えないで良いクライアントでの被弾判定だし変に凝った処理する必要も無いはずだけど…
それか60FPS出てなくて無敵アイコン描画されない瞬間の描画がスキップされるとかもあるかも
690名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:10:18 ID:tZHjjJiJ
>>683
スマッシュとか発生速いのだと割り込まれるのか・・・
単純に知らないヲリが多いだけで知れ渡ったら余裕で止められそうだなぁ

ストダンはwikiにのけぞり条件はダウンドライブと同じかもってあったから
そういうものなんだと思ってたが、ヲリものけぞるならかなり強そうだな
691名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:14:38 ID:Y8ckIBBP
>>689
凝った結果ならいいけど、むしろ開発方面での不手際で発生してそうで嫌だわ…

>>690
正確には、割り込まれるけどこっちの2回目のフラッシュも当たるw つまり相打ち。
692名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:20:39 ID:lC1KLL65
ペネ登り。撮影サイズ小さくしたら見切れてやんの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6622347

>>640
うちのも幼女体系だよ。
スカフォの手前端をクリックするのではなく、やや奥(スカフォ表面の中心少し上)をクリックするといい。
693名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:21:47 ID:66Ua3qc2
ちなみに昨日の夜の話だけど
「目標戦です。笛と氷以外の人と低レベルの人は裏方するかFOしてください」
って言われてた。C鯖な
694名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:22:43 ID:lC1KLL65
>>689
俺の予測でしかないが、段差によって滞空がのびると
【無敵時間<スキル持続時間】になって無敵が切れる時間帯が発生するんだと思う。
695名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:46:25 ID:TCo4KFAb
邪魔する奴は指先一つでダウンさ
696名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:47:50 ID:7QwCTf2R
>>692
スカフォだけ登れん…端にはひっかかるけどすっごいすべるよ!
でも実際フィールドの地形を跳び上がるのにはイイネ!斜めに駆け上がると失敗少ないわ。
697名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:52:17 ID:PLXplzvD
>>694
あーそれが正しそう
上りも下りも坂でのタンブルはイマイチなのかな
下りタンブルなら1段目で射程外出る事が多いだろうけど…
698名も無き冒険者:2009/04/02(木) 10:57:41 ID:6ZhEEY6v
そのうちヲリなんかいなくなるよ
699名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:00:17 ID:NfP/rOIR
今片手ヲリやってる人よくやろうと思うよ。

超合金化しても馬鹿みたいに体力奪ってくんだもんな。
700名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:09:06 ID:Sm5BtIu2
フィニの範囲、検証してみたがこれは壊れだろ。
ヘルよりひどいかも。
701名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:10:37 ID:LaBULQpK
フィニの範囲なくして鈍足はダメージ増加なし
くらいがいいな

建築ダメは少しでいいから上げて欲しい
笛のネズミ自体いないからよくわからんけど
少なくともこっちも笛なら裏オベ折られ放題なんてことはねーだろ
702名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:25:25 ID:sidtXb0Y
うるせぇバカ^^
703名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:39:29 ID:JLKgNPZi
高いキル取り性能が売りだった両手が
フェンサーにそのお株を奪われたのをみて、
高火力が売りだったナイトが、
さらに高火力なDEにそのお株を奪われたリネ1のDE実装を思い出した。
704名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:40:45 ID:fcJmiZtt
フィニの良いところばかり挙げているし、笛だらけで弾幕皆無だから動きやすいけど、
弾幕バッチリの火皿だらけのガチ戦で笛って必要になるか?
705名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:44:04 ID:WYwtO/Z6
>>699
フェンサーは様子見ってことで今は片手メインでやってるけど全然マゾくないぞ
むしろ信用出来る追撃役が生まれたのでフェンサー実装は歓迎してるぐらいだ
フィニで即死っていうがたとえスタンしようが1発程度じゃ片手は死なん
フィニ2発も貰うような位置で凍った挙句スタンするのがまず間違いだ
フラッシュはウザいスキルだし敵片手と連携して使われると非常に怖いが、
1人で使ってくる限りは2回目のフラッシュ打たれる前にこちらのバッシュやブレイズを挟めるのでむしろ有利
武器取られたりガドブレされたりしない分短スカより対処しやすいぐらいだ
2人がかりでハメられる?2人で悠々ハメられるような位置で突っ立ってんなよ、片手は後ろに味方背負ってなんぼだ
さらに言うと今のフェンサーって動きが単調な下手糞ばかりだからどちらかというとカモ
上手い奴は強いし、今後はそういう一握りだけが残っていく感じになるんだろう
まあヲリにせよフェンサーにせよ、何も考えずに戦ってるnoobはとっとと首吊れってこった

とりあえず味方のnoobフェンサーがさっさと消えて少数精鋭化してくれれば特に何も言うことはない
あ、敵のnoobフェンサーはそのままでけっこうです^^
706名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:46:22 ID:7QwCTf2R
>>694
高い所からタンブルで降りると着地前に右下の無敵アイコンが切れるね。
707名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:48:43 ID:VxaZQCLO
片手フルエンチャだったけど鈍足(氷)からフィニッシュ打たれて400以上減るとか無いわ・・・
Rootからフィニッシュ受けて350・・・あれ?
これRootだとダメージ大増、鈍足だとダメージ小増じゃなかったっけ?
708名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:55:20 ID:Sm5BtIu2
ごめん連投。
まずタンブルの消費pwが謎。
10x3の30消費かとおもいきや、10程度でも3回出し切るとき「も」ある。
wikiにも似たようなコメあったんだが結論でてない。誰かわかりませんか('A`)?
あとフラッシュの刺し時もわかんね。
バッシュやらストスマ全てを含めて、ヲリの行動を阻止するために突いたら
rootやらヘルやらと被ってスマンとかザラにあって、オナニー職の笛としてはゴメンナサイすぎる。
んで、もう一つ。
僻地ならどうとでもなるんだろうけど、主戦場での笛の立ち回りがわからん。
スコア房みたいな話して悪いが、質問。
主戦でやれることってタゲ取り中心?でもそうするとスコアも天井は知れてくるし、
片手以上にスコアや味方への貢献率が目に見えないんじゃないかな、と思ってるんですが。
709名も無き冒険者:2009/04/02(木) 11:59:34 ID:+J2uXvLF
フェニたしかに痛いんだけど、氷やスタンでも救出してくれる味方が増えた気がする。
710名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:02:20 ID:CSGmoXdl
どの職も使いこなせない下手が嘆くよな。
しまいには隣の芝修正しる!だもんなw
711名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:02:47 ID:/osbsowy
>>709
見放されるのも多くなった
712名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:14:49 ID:NfP/rOIR
体力半分ぐらいからもう見捨てるな、俺は。
713名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:16:45 ID:WOELMbkI
ぅゎっぅι゛ょぅっょぃ
714名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:21:39 ID:V33kcvdx
>>708
なんか俺も試したけどできるときとできないときがある
バグっぽいね

立ち回りは、ペネがあるかイレイスがあるかで変わるだろう
ヲリの牽制とスカへのペネと皿へイレイスを持っての威圧かな?
ここまで書いてイレイスで果たして威圧になるのかは疑問だけど・・・
凍ったらorスタンしたら痛いぞを見せる
笛は両手と同じような動きになるのか?ペネがあればなおさらだろうけど

上のほうの話がよくわからないけど
レイン弾幕なら氷割ってでも撃っておかないと皿がフリーダム
それを形成するのにスカが50人中10人くらいいれば大丈夫だから今の戦場で必要とされる職バランスになるのだろう

何かどこかで言われてたけど撤退時に何も出来ないのは近接職では仕方ないことなので無視
715名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:22:18 ID:nDzdqWzB
笛は自衛スキルはストライクダウンだけでいいよ
イレイス列は自衛スキルツリーの筈なんだけど
実質フラッシュが自衛スキルみたいになっちゃってるからな
フラッシュのエンダーのけぞり無くしてストライクダウンのpw消費を30にして
イレイスとスキルツリー交換すればちょうどいいぐらいになると思うんだけどな・・・
716名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:26:10 ID:CRdzoDn9
>>707
ゴールド装備未強化で前線来る奴も少なくないんだけど、チェックした?
717名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:26:15 ID:IC1rDayR
テクニカルな職なんだから状態異常がない時に当てた方が威力高いほうが良かったんじゃね
718名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:29:05 ID:cJzPvQjz
レインもストライクで取れるの?
そしたら見て余裕で当身できなくね?
そのうちレイン笛に降らせないでくださいなんていわれるかもw
719名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:31:53 ID:VxaZQCLO
>>716
武器防具課金フルセットでしたので恐らく変わりは無いかと
鈍足でこれだけダメージが入るのは痛いですね・・・
720名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:41:54 ID:CSGmoXdl
レインも回避が可能、ダメは当然出ない。
フェンサー数人がイレイスして、その後ろにサラがついて歩いてレイス押し上げたのに感動した。
スキル全部とったらほんと扱える人は強そうだな。
多いといらない子だが
721名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:44:46 ID:kNLmiBXa
フラッシュは設置型スキルに近いから、使ってて面白いスキルだよな
722名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:46:00 ID:tZHjjJiJ
笛はいい壁になるよなぁ
イレイスもあるけど、ストライクもうざいし
なによりタンブルの無敵発生がはやいから
ニュータイプじゃない俺でも0距離ヘルかわせるし
723名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:46:25 ID:zYkMa6nE
イレイス目立ちすぎだろ、発光しまくり
724名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:46:59 ID:V33kcvdx
>>720
そういう話見ると本当にペネかイレイスか迷うな・・・
今はレベル上げたいからペネだけど
725名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:47:44 ID:GK07fMa7
両手オリだと絶望する
726名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:47:47 ID:FtQoZ0wT
真っ先にペネを取った俺に一言
727名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:48:58 ID:hHRIipjK
MoEから来た身としては当身とイレイスがしっくりくる。
728名も無き冒険者:2009/04/02(木) 12:57:35 ID:SPRHuutw
笛の連続攻撃って何のスキル?
シュバババって奴(たぶん3回?
あれではめられて死ぬんですけど・・・
729名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:00:31 ID:Y8ckIBBP
俺もうフィニ切ってペネとイレイス取ったわ。

ペネかイレイスをレベル2にすればフィニ1は取れるけど…イラネ。
730名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:02:28 ID:kNLmiBXa
フィニが無い笛はレインの無い弓みたいなもんだ
731名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:05:18 ID:VCUdan2N
ペネ→イレイス→ダウン3と来てるが
フィニ列ないと攻撃を何したらいいか、最初本当に迷ったわ
結果、スカ皿には近づいたら通常がベストだと気がついた
皿に100!150!100!って感じにすぐ入るし、さすがに3発くらってくれるのは少ないが
一発だけでもクリティカルが出やすくていい。イレイスとペネ取ることでタイマンでは無双の強さ
732名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:14:02 ID:hucX+Y78
確かに通常攻撃がかなり優秀。
2回でとめれば運がよければA装備皿スカ相手に230前後与えられて
隙もほとんどない。
733名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:16:27 ID:nDzdqWzB
まぁクリティカル(笑)しだいだけどね
734名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:24:07 ID:MeU58sar
片手以外、氷像へのフィニは500↑確定?
座っている氷像両手には750出たので、氷像で座るのはヤバいな
735名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:24:46 ID:5aRgL7TW
ストスマスマでスカに350 サラに300でるじゃん
ヘビ入れられればスカに400いくし^p^

てかフィニはいくらなんでも下方修正しないとハイリジェもエンチャもいらねーぞこれ。
最大で600位になるように調整すべき。
736名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:26:18 ID:5aRgL7TW
そういえばフェンサー出てからパニ1回も食らってないんだが。
絶滅したか
737名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:28:20 ID:zFeldiLd
鈍足+スタン中の片手の俺(耐性20+ガドレ)にフィニで660ダメとかおいたすけてくれ
738名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:29:11 ID:NFEFxP25
掘死フェンサーにパニうまいぞ
739名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:30:01 ID:VCUdan2N
僻地で掘ってるときにパニしてきたスカは見かけた
発動見てからフラッシュ余裕でしたされてたけど
しかも神笛で各種ブレイク発動みてから当身余裕でしたされてた
740708:2009/04/02(木) 13:37:29 ID:Sm5BtIu2
レイス+笛の軍団って超TUEEEEE・・・

>>714
バグ・・・。なるほど、そう思って問題なさそうですよね。

その他もお答えいただき本当にありがとうございます。
自分はペネ型なんでイレイスに関しては何も言えないんですが、
いろいろ考えることが多くとても参考になりました。
741名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:39:08 ID:j4vpX5Es
ジャベ持ちの火皿だが笛がいよういまいと俺は以前と変わらない仕事するだけさ
742名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:46:29 ID:74mZsp2g
壺使ってイレイス型とペネ型両方試してみたが、ペネ型はかなりキル取れる、イレイス型の倍は行くといっても良い
イレイス型は対皿用というよりは対レイス用って感じ、主戦だとカレスばっか飛んでくるしなー
743名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:57:47 ID:8Q2HEck6
イレイスはあれば便利
ペネは無いと不便
見てからタンブル余裕でした
フィニ無し笛とかクリープの無いコーヒー

とにかくペネ列は性能いいな
744名も無き冒険者:2009/04/02(木) 13:59:39 ID:5aRgL7TW
ストライクダウンやべぇな
ヘルかわせなかった俺でも見てからブレイクはじき落とせるわ
スマだのバッシュは見てからじゃ無理だがw
745名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:02:44 ID:VCUdan2N
フィニばっかり狙ってる笛は大魔法、ヘルばっかり撃つ皿に似てるから注意な
フィニなしの縛りやったほうが動きが良くなる
746名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:04:37 ID:PLXplzvD
通常攻撃のクリティカル確率は10% 40% 90%ぐらいかな?
それぞれ40回ずつしか試してないから検証なんて言えるもんじゃない体感的なもんだけど
仮に攻撃力の期待値が110 140 190だとすると、pow0で440って事になってこれは凄い強い気がする
クイックから不意打ちすれば転けるとしても大抵3発目だし
747名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:05:50 ID:OoKV7BqQ
ローザスピナー一本買って建築攻性+25にして持ち歩いてキコってみたが、
建築ダメージ10〜25ぐらいだった。素と比べるとかなりましではあるが、さすがにオベは折れないな・・・
748名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:13:12 ID:4pZxSwN1
タンブルの使いどころがわからん
主戦で敵側最前列の奴をいじってからタンブルで安全に戻る感じ?
何を見てからタンブルなんだ
749名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:15:52 ID:T5mf3jyR
ヘルとかジャッジとかレイン見てからタンブル余裕でした
750名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:21:57 ID:uVic0RqE
>>745はバッシュばっかり狙う片手はクズって言ってるように聞こえる
主力スキルを中心に組み立てるのは当然だと思うんだが違うのか
751名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:23:34 ID:Y8ckIBBP
>>748
基本的にバッシュとスマ以外は全部見てから避けられる(追撃は別)
ステップより無敵発生が早いからフィニ後の避難にも最適
無敵時間そのものが長いから、味方のフォローが入るまでの数秒を稼げたりする

ストダン、確かに各種ブレイクなんかも見てから余裕で強いんだが穴判定が気に入らない
あれのせいでカウンタースキルなのに安心して使っていけない……。
752名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:25:54 ID:74mZsp2g
フラッシュのエンダー無視消して良いからストダンを強化して欲しいな
そっちの方が面白いぜ
753名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:27:48 ID:eNmyA63O
>>750
狙いがバレバレだから
違うこともしろって言いたいんじゃないのか

まぁ、皿なら他の中距離攻撃すればいいけど
笛だとすることなくね?
特に前線だと氷・スタンにフェニが最優先だと思うが・・・
754名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:29:14 ID:/dLhIosV
>>752
だったら片手やれ。
755名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:31:38 ID:3se9MEwL
気になって仕方ないんだけど何で皆フィニじゃなくてフェニっていうんだ
スキルのフルネーム見ても ェ が出てくる要素ないけど・・・
笛ニってこと?
756名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:31:42 ID:5aRgL7TW
ストダンの強化はほしいな
フラッシュとフィニでのスキル火力でごり押しクラスは火皿だけでいい
757名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:40:37 ID:AKCKgLWp
フィニをクリープに例えられてもコーヒーは専らブラックな俺にはさっぱりわからん。

それだけ無意味or寧ろ邪魔って言いたいのか?
758名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:40:44 ID:MeU58sar
タンブルで回避余裕と思ったらATが退路を邪魔してくれたお陰で乙った…これ自分が建てた奴じゃん(´・ω・`)
759名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:40:54 ID:1SEvFVJD
よくroot>バッシュで即死ゲーって言われてたけど、
実際はバッシュまで入ったとしてもよほど位置や状況が悪くない限り
そこまで即死が頻発するもんじゃなかったんだよな。(頻発する奴は自分が悪いだけだぞ?)

これは実際に充実した追撃を敵がするためには人数と威力、
追撃妨害しようとするrootキャラ側の味方との攻防が絡み合うために
蒸発条件が成り立ちにくかったから。

笛は1ユニットでダメージを与える複数ユニットと
スタンの過程までを省けてしまうわけで、
今後は本当に即死頻発となる可能性が高い。

リスポーンポイントから前線が遠いFEZでコレはねーよ。
どういうゲームにしたいんだw
760名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:41:53 ID:5aRgL7TW
FPSならこれでいいけど
FEZには全く合わないスキルだよな
761名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:42:31 ID:gdroMigs
少なくともフィニは範囲を何とかして欲しいww
助けに行ったら俺が死んじゃったぜwww
762名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:50:49 ID:74mZsp2g
フィニ無い笛はレイン無いスカ、異論は認めない
763名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:52:05 ID:/dLhIosV
凍ってさらに囲まれてる時点で終わってるだろ。
そんなにジャベが嫌なら自分で弓やれよ勇者様w
764名も無き冒険者:2009/04/02(木) 14:59:59 ID:/7nKS8xH
>>763
朝の5時から忙しそうな一日だな。
765名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:03:07 ID:yBwuDJmw
とりあえず疑問に思ったんだが、もう弓は氷を意識してレイン中断とかしなくて良いってことなのか?この会話の流れは…
766名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:04:12 ID:z1ZYkmR4
フィニ無い笛なんて豆の入ってないコーヒーだろ
767名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:06:19 ID:66Ua3qc2
むしろレインいらね
768名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:06:28 ID:1SEvFVJD
>>762
フィニがこのゲームのコンセプトに合ってないよ、って話だから、
別にそれに異論唱える気はないよ。
笛自体が合ってなかったって話ではあるけどw

笛をこのままでいくならゲームの根っこも相応の形に弄れって感じだな。
769名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:08:51 ID:Po23f5px
わかったぞ
リリクト相当のキャラに回復スキル持たせる気なんじゃね?
これで即死バランスも納得なわけだ
770名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:12:15 ID:V33kcvdx
凍ってスタン食らって一人笛が来たらやばい
これだけの家庭だけで即死しかねない状況を作れるのがまずいということだろう。囲まれたら笛じゃない奴が来たとしても終わる
スタンにパニをぶつける場合はPow130以上を使うことになる+それまでハイドで消えてる
というありえんくらいのデメリットがあったが
消費60でパニくらいのダメ+硬直ではあまりデメリットを感じない
足速いから刺し違えると有利だし
つまり威力下げて隙も相応に下げて他のスキルの向上をだな・・・

スキルに関してはやっぱりフィニ必須でペネかイレイスかは好き好きだ
壷あるなら最初はペネでレベル上げがオススメ
771名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:12:56 ID:V33kcvdx
家庭じゃない過程だ

>>769
そんなことになったらもうわけわからんなwwwww
772名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:13:28 ID:yBwuDJmw
確かにそれなら回復職あってもバランス取れるな

だが、スカとか回復後送りにされそうだな
773名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:16:16 ID:CRdzoDn9
現状のままならハイリジェの売り上げ落ちそうな気がするんだが、そうでもないんだろうか
774名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:18:14 ID:/dLhIosV
>>768
>>笛をこのままでいくならゲームの根っこも相応の形に弄れって感じだな。

それがドラテの大幅変化だったんだろ。
あの頃から新職を見越しての調節だと言われてただろ。

そんなに戻したきゃ戻せばいい。
スクエニ時代にでもな。
775名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:18:42 ID:Po23f5px
しかしそれで実装してもフェンサー並にリリクトだらけになって前線押されっぱなしな状況が見える

>>773
なんか30人で対戦するロボットのゲームで回復実装されてるみたいだけどどうなんだろうね
776名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:24:39 ID:1SEvFVJD
>>774
>それがドラテの大幅変化だったんだろ

全然違うだろw
そんなのFEZ自体のコンセプトからこれっぽっちも外れてないよ。
777名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:29:28 ID:/dLhIosV
>>776
>>そんなのFEZ自体のコンセプトからこれっぽっちも

君の妄想するコンセプトはどうでもいいよ。
それともこの程度の短期間の目測も立てずに運営がバージョンアップしてるとでも?
(そうかもしれんが)

あの当時どんだけ騒がれたか忘れるとは都合のいい頭だ。

どうせあの時と同じだろ。順応できるPSがないから騒いでるだけ。
少しずつ習熟するにつれ気にならなくなる。
それが早いか遅いかに個人差があるだけ。

今、あの時のドラテ騒ぎを忘れてる君がいい例だ。
778名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:30:54 ID:eb1jvw4O
高威力のフィニがヘタレでも楽に当てられるぐらいの広範囲だから
威力とか硬直そのままで単体攻撃+範囲狭にするのはどう?
フェンサーまだ使ってないからどれ程の物か分かってないんだけど
779名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:33:32 ID:/dLhIosV
>>778
>>フェンサーまだ使ってないからどれ程の物か分かってないんだけど

ク、クマー
780名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:35:35 ID:pX/m4jqo
フィニはバッシュくらいの範囲でいいと思うんだ
781名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:36:50 ID:BoWqHAUS
ストダンのダメージが敵の攻撃力依存+だったら面白いのにな。
凍ったのにフィニ入れようとしたらカウンターで自分が沈むとか。
スタンした味方の前に躍り出て華麗に捌くの。
782名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:40:28 ID:X5Z1EXMT
バッシュを反射して範囲バッシュに!
783名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:42:49 ID:T+I+8JDy
>>755
フェニックソ
784名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:44:38 ID:ZxJkJy55
笛で軍ミッションって不可能だな
壁こわせねーし木もたおせねー
785名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:48:21 ID:Y8ckIBBP
建築補正の影にかくれてるけど、召喚補正なくして欲しいぜ……
ナイトの大ランスにダウンかましてフィニッシュゥゥゥ!

105

orz
786名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:48:40 ID:VxaZQCLO
Root状態よりも鈍足からフィニ食らうほうがダメージ大きかったです本当にありがとうございました
787名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:50:01 ID:V33kcvdx
>>785
別に召還補正いらないよね
788名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:50:46 ID:tZHjjJiJ
凍ってても召還には倍化しないみたいだな
まぁそういう代償あってこそのフィニだろ
というか召還にも5〜600でたらさすがに強すぎる
789名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:52:41 ID:V33kcvdx
>>788
代償かこれ・・・
790名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:53:08 ID:CSGmoXdl
前で戦えねぇフェンサーうぜぇw
後ろでうろうろしてる短スカを思い出すぜ。
それだけの性能あるんだから、上手くなりたいなら前で戦えって話だ。
791名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:53:40 ID:4pZxSwN1
笛で前線いったらつっつきげーすぎワロタ
792名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:54:52 ID:IC1rDayR
>>788
相手職にもよるが普通にヘビスマ450以上
ヘルがdotと合計で500以上は出るので500〜600では強すぎという事もない
793名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:55:15 ID:12+j9cZ1
>>790
どうしてもフィニから取ることになるから、肝心の防御スキル取れてない奴が多い今はそんなもんだw
794名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:57:16 ID:V33kcvdx
ペネLv2から取ったので範囲狩りおいしいです
どうせLv20台後半くらいからやっと前線出るくらいだしペネからでもいいと思う
795名も無き冒険者:2009/04/02(木) 15:58:03 ID:Wwy/ox+9
アホが調子のるから下方修正は免れないな
涙目になってもしらねーぞ
796名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:00:46 ID:gdroMigs
今楽しまないと何時楽しむんだよw
797名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:01:34 ID:omQkk61L
ペネ2からはじめた方がモンスマで楽にレベル上げられる。
その後フィニ3取って26。装備も整って調度良い。



わんわんお!
798名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:01:49 ID:Gtv3aVZi
>>786
カレスが相対的に強くなったよね
799名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:06:10 ID:Y+/iyDbq
皿の魔法やレイスのバインドを、
即発動イレースで打ち消すの楽しいです。
本職は弓スカだけど弓スカ以上に
皿の動きを見るようになった。

詠唱モーションに体が反応できるようになったのはいいんだが、
スパークかカレスだと直撃過ぎて泣ける。
800名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:06:36 ID:c+zG+4LN
修正するとしてもフィニ状態異常時威力弱体
カウンターとダウンの威力やら硬直やらを上方修正って程度の微妙な変化でいい
全部変えるとまたバランスがややこしくなるし短スカ化する
801名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:13:15 ID:XwueZJWH
>>781
得意げに振り返るとそこには味方の死体の山が
802名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:13:31 ID:dWKeloLm
フィニが異常だな
スタンに800↑とかザラだし修正入るだろ
現状はフィニ持ってない笛は空気
803名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:14:29 ID:/dLhIosV
>>800
だがそうなったらあんな隙のでかいフィニは切りでFAだろ。

短スカでパニ捨てるみたいにフィニ切ろうかと思ってるなら
その修正はそりゃ嬉しいだろうな。

でもどっちを切るか迷うぐらいで丁度いいんだよ。
804名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:14:33 ID:KR2f/m4F
キルは両手並に出るけどダメは10kいけば良い方だな
なにこのハイエナ専門職
805名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:17:48 ID:SPFlvgIS
ペネや基本攻撃をはじめ他スキルが有用だな
楽しいわ

>>804
フィニ以外の攻撃スキルうまく使えれば10k余裕になるぞ
806名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:18:10 ID:R8KZY4m3
出してるやつは15kくらいだしてね
807名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:18:14 ID:dWKeloLm
フィニ→noob笛
スラストtoイリュージョン→テクニカルな笛
808名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:18:20 ID:Wwy/ox+9
フィニだけ下方されて乙だろ
てかダウン二つより役にたたないやつが二つあるし
809名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:19:53 ID:uqCLTQ1S
\キーンセンス!/
810名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:19:56 ID:XwueZJWH
>>804
氷像タゲって敵4 5匹巻込みフィニするだけで3kダメ位出ますが…?
811名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:24:20 ID:0B6gs/lp
敵が固まってるとこにフィニとか相手に片手か氷皿いたら死亡フラグ
812名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:25:28 ID:ZxJkJy55
  ディシート
\アクション!/
813名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:27:41 ID:Wwy/ox+9
やっちまったな
氷無ければ0k宣言

カス以下認定して良いか?
814名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:29:29 ID:dWKeloLm
カス以下のたとえ方ってなんだろうな
元素とかか?
815名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:29:38 ID:XwueZJWH
>>811
ここ数日レイプか非レイプしか無かったから感覚麻痺してたわ…

短剣やってくる
816名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:32:08 ID:8WhfzKFi
フィニが範囲で当たるのはさすがに納得いかないなあ
あとはまあどうでもいい
817名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:33:21 ID:Gtv3aVZi
氷と相性いいもんだから僻地攻めが何故か主戦場になってるな・・・w
なんだこれw
818名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:37:06 ID:dWKeloLm
笛で凍った場合はスティンガー→スティンガー→ダウン
ジャベならこれで回避出来る
カレスとか囲まれてる場合はしらねえけど
819名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:42:15 ID:gdroMigs
フィニおもしれーwww
820名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:45:37 ID:Wwy/ox+9
ハエ
unco(氷)に群がるから

蝿に失礼か
821名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:46:42 ID:5aRgL7TW
フィニがマジキチすぎる
サラで2割補正のパニが600ってのもいい思い出。
800から即死おいしいです
822名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:50:28 ID:wi6sDlYk
戦場で身近に氷皿いなかったら、近くの短スカに「ハイド→ボイド」撒きだけを徹底してやってもらうといいぞ
笛3人くらい後ろ付いていけばフィニでおもしろいほどキルとれる
協力してくれる短スカはスコア全然稼げないけどなw
823名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:51:12 ID:8WhfzKFi
凍っただけならファイア、アイスボルト、通常連打あたりで耐えろw
スタンならあきらめて死んどけ
824名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:57:42 ID:7jof+WNh
そういやダウンドライブでステップ硬直拾った場合ってどうなるの?普通のコケになる?
825名も無き冒険者:2009/04/02(木) 16:57:59 ID:z1ZYkmR4
元素ばかにするなよ
カスが世界から無くなっても大丈夫だが
元素が無くなったらえらいことだろ
826名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:10:19 ID:G8GUAB9f
>>822
ついにキーンセンスの出番が
827名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:11:32 ID:12+j9cZ1
>>824
LV3なら追撃ok。
ステップをダウンドライブで狩ったら、こかさないでとか言われたことはあるけど問題無いw
828名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:14:10 ID:Wwy/ox+9
スカスレのテンプレだと純短かレイド短かツル闇アム型しか闇はなさそうだ
レイン持ちはほぼ闇切りと思っていい

てか闇取るくらいならアムかヴァイパかピアてくらいおざなり
829名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:20:40 ID:0eciHa4H
イレイスの時間をもう少し長くしてほしい
830名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:23:24 ID:VkfZNAHt
うちにレイン闇型の変態スカならいる。スカはレイン列とイーグルあれば普通の仕事出来るからね。
召喚の護衛と妨害が出来るなぁ、なんて思ってた時期がありました。
831名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:31:06 ID:vN9i8NcH
無駄にダウンさせすぎでウザイ事この上ない
同じフェンサーの俺から見ても鬱陶しい
そして俺のフラッシュも皆にそう思われてるはず
832名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:44:20 ID:Gtv3aVZi
やっぱ逃げる敵追いかけるにはペネないと不便だな
833名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:48:32 ID:4pZxSwN1
フラッシュハメいい加減にしろ^q^
834名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:52:14 ID:7jof+WNh
>>827
サンクス、それ俺も言われたわw
自分フィニ持ってないからダウンさせて気兼ねなくダメ稼げる人に拾ってもらえそうだよ
835名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:52:21 ID:tLTc8sIJ
Mob狩り育成12で飽きましたもう限界です
836名も無き冒険者:2009/04/02(木) 17:56:22 ID:ZxJkJy55
そういやパワブレ中ってフィニのダメージボーナスあるのかな?
あるんならレイン闇スカってのも今後は需要あるかもしれん
試した人いない?
837名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:00:01 ID:PAyFUQ4z
フラッシュは味方の攻撃潰しまくりだし、低ダメでコケ無敵与えるしで撃ち所が難しい
個人的には当てにいくスキルではなく牽制に使うスキルだな、あまり気軽に使えない
838名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:00:44 ID:omQkk61L
むしろダウンをバッシュやジャベで拾わないとダメだろ。
近くでダウンしてくれたの見たら必ずバッシュいれてやる。早漏フィニとかふざけた真似すんなよ。
起き上がりにおまいらちゃんとフィニ入れろよ。




フィニで削ったあと俺が持ち替えスマでキルだけ頂きます。
839名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:02:49 ID:tZHjjJiJ
いや、それ無理w
バッシュでもっかいこけるから、起き上がった頃には切れてる
840名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:03:24 ID:vN9i8NcH
マジでダウンは微妙だって
あれが1回だけじゃなくて何回でも追撃可能なら神だけどね
ステップこかさないでって言われてるのは味方の大攻撃消してるんだろ?
てことは味方の攻撃空振りさせた上にダウンさせて時間大幅ロスだぞ
その上結局追撃も一回のみだ+最悪AT先生でも追撃タイム終了
それより相手をこかさないタイミングでフィニ入れたほうが良い
841名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:03:29 ID:uVic0RqE
なんか三段確定みたいに言われてるけど普通にこけれるしなフラッシュ
842名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:04:58 ID:D8BcZNtA
いやダウンは連携する気ないから糞に見えるだけだ
ジャベ入れればチャンスになる
843名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:05:46 ID:ZKoyRf0R
とりあえずレベルあげるか
844名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:08:59 ID:12+j9cZ1
>>840
勝手に場面想定して、自己完結されても返答に困るんだがw
845名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:10:25 ID:vrjASHsY
生フィニはちょっとしたヘビスマのようなものだしな
846名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:16:46 ID:+5QZExnJ
フィニが大味すぎるから、フィニをいくらか弱体させて
他の何か面白スキルでもつけて欲しいなぁ
まぁそのアイディアが思いつかないんだけど

現状は轢き殺し加速装置っぽくていやん
847名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:23:37 ID:bw9TwE79
手袋を投げつけた相手と別空間にワープしてタイマンできるスキルはどうだ
タイマン終わったらワールドマップに戻される
848名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:23:52 ID:wahLVAw3
カカッとバックステッポ
849名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:26:21 ID:7jof+WNh
>>840
先に回り込むの生かしてネズミとか逃がさないようにこかして
時間かせぐのもアリなんじゃないの?
間に合えばヘルなりヘビスマなり入るだろう
850名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:28:30 ID:+lloD83U
ダウンさせます<t>ってマクロつくっとけば
ダウン→ジャベ→バッシュできるんじゃね
851名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:28:57 ID:omQkk61L
>>839
昨日それでキルを取ったのは相手があきらめて棒立ちモードだったのかな(´・ω・`)

>>849
笛vs笛とかいう状況にでもならん限り時間は稼げなくね?
スカでねずみに行ったときも両手でねずみに行ったときも余裕で生還できたし、
笛でねずみ対処に向かったときは処理に異様に時間かかるか逃すかのどっちかだった。
852名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:29:37 ID:XtUKNJKJ
ひっくり返ってスカートがめくれればいいと思うよ
853名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:34:15 ID:x+gjDyNY
もうストライクダウンとフィニの威力かえようぜ
854名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:34:57 ID:x+gjDyNY
ごめんなさいリロードしてなかったですごめんなさい
855名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:36:54 ID:ZVVa6xv/
つーかネズミ対処って別にネズミを殺す必要はないんだぜ…
要するにオベ叩かせずに追い払えればそれでOKなんだ
ストスマ両手に5人ぐらい釣られてキャッキャウフフしてる奴ら見た時とかストレスがマッハ
856名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:38:52 ID:bw9TwE79
>>855
しょうがないだろ、FEZの戦争は小学生サッカーなんだから
857名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:40:17 ID:4pZxSwN1
結局誰かがついていかないといけないわけだけどな

858名も無き冒険者:2009/04/02(木) 18:59:31 ID:AzDDrXdb
ダウンは射程短すぎて使い物にならない
イレイスは最初はいいな〜と思ったけど、そのうち相手がなれてくればイレイス見たらすぐライトニングで消しに来るようになるからちょっと微妙に思えてきた
ストライクは相手の攻撃が多段攻撃だったらこっちも食らうしストライク後のスキが狙われやすいからあまり多用できないね
結局使えるスキルって、フラッシュ・フィニ・通常攻撃くらいだなw
イレイス型にしたがペネ型に戻そうかと思ってる

あと、フィニ強すぎっていってる人いるがあれだけのスキがあるのだから威力はこれくらいでいいと思う
いままでだってスタンしたらどっち道死んでるんだから少しくらい威力変えても何もかわらないよ

ダウン・ストライク・イレイスあたりのスキルを上方修正してほしいな
859名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:03:26 ID:+lloD83U
単品氷もらってうめえwwwとおもってたらすごいスピードでフェンサーがきてフィニッシュです
860名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:03:54 ID:74mZsp2g
(´・ω・`)フィニの状態異常時のダメージ増加無くて良いから素のダメ上げてくれ
861名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:04:07 ID:CSGmoXdl
イレイスとストライクは凍った味方の前に出て庇うようにしてる。
俺の命より他職の命のほうが重いしな!
バッシュはじけるし追撃もはじけるから意外に死なないんだぜ。
脱出スキルもあるし、何よりフェンサーって補正の都合上硬いからな。
攻めはフィニ多くてサーセン
862名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:06:41 ID:RhyV+Zuu
フィニがちょうど良いだと・・・・?
カレス貰ってフィニ貰うとランスやスピア入れるのは容易だよな
それだけで死ななかったらライトニングで死ぬ訳だ
とんでもない壊れ仕様じゃねーか
863名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:07:50 ID:OL1twkeu
戦場にいっぱい綺麗な羽が舞ってた( ^ω^)
戦場の半分がフェンサーだった
864名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:08:48 ID:M5Vkga5f
>>859
クイック→フィニッシュで戦線の右から左まで移動して刺せるからなw

ただまあこのカバー範囲の異常な広さ、死んでもすぐに戻れる復帰の早さ
これらの点から考えてもフェンサーって数いらない職だよなぁと思う
現状だとフィニ被りで明らかに無駄が多いし
865名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:08:57 ID:gs3KNzoB
頼むからフェンサー入場制限してくれって
普通のクラスやってるこっちには迷惑だよマジで
3分の2超えてるのにロクに裏方やらねえし

866名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:09:08 ID:tZHjjJiJ
フィニは命中率50%
これで解決
867名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:09:09 ID:zZMf5FPr
>>863
少ないな
868名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:10:09 ID:bw9TwE79
>>860
「状態異常時にダメージアップ」は、FEZが進めるMMO化の一環だろ
他の助けがあって初めて本領発揮っていう
つまりフィニ自体の攻撃力が下がることはあっても、その部分が削除される可能性は極めて低い
869名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:12:25 ID:EWN0papP
フィニは相手に与えたPCDの50%を自分に反射

これでフィニ房はデッド数が増える
870名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:13:03 ID:Po23f5px
フィニッシュ食らったら高ダメージじゃなくて吹き飛ぶようにすれば救出もできて文句言われなかったのになぁ
871名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:17:14 ID:12+j9cZ1
フィニッシュはその名の通り、基本的にトドメを想定しているのでそれもどうかと
872名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:17:31 ID:EIqmRiMS
フィニッシュ無くしてストライクダウンの反撃で900くらいダメージ与えるようにすればいい
こっちは500くらい減る
873名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:18:28 ID:APSANyOV
ディシートが完全にゴミだから、何とかして欲しい
フェイントしたあと、タゲった敵方向に、前宙(前方向にタンブル)に性能うpとか
874名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:19:14 ID:4pZxSwN1
そもそもフェイントとかいらねえ
875名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:21:07 ID:bw9TwE79
ディシートを食らわせると相手がディシート状態になる
ディシート状態じゃないとフィニの威力がダウン
876名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:21:31 ID:Wwy/ox+9
>>830 >>836
いいだしっぺがこういうのも申し訳ないが
あっちで語るか
877名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:21:41 ID:BIrpM0uG
ペネ2にするかペネ3にするか迷い中。
スキル硬直が20F減るのは結構でかいよなぁ。
878名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:22:04 ID:3se9MEwL
ディシート食ったディシート状態の的に攻撃したらディシートになってそれに攻撃してきた敵がディシートにry
879名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:24:53 ID:omQkk61L
ディシートはストライクダウンと判定・消費Pw同じにして、
ストライクダウンは反撃、ディシートは強制的に硬直発生させるとか、そんな感じでもいいと思うんだけど。

今の仕様は存在意義がマジ不明。
880名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:30:39 ID:yXSLUlR2
レシートみたいですね
881名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:31:52 ID:XPq0Tzg5
>>877
結構どころじゃない。
882名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:35:16 ID:12+j9cZ1
ペネ3だと連打しておけばダウンはまずしない感じになるしな
ディシートはフェイントのくせに硬直長すぎるんだよw
キャンセルできるぐらいでやっと使えそう
883名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:44:20 ID:VCUdan2N
ペネ3連打してると突撃中にバッシュもらっても、二回目のペネ発動して移動してから固まるからな
ドラテステップと同じ現象が起きるわけだ
884名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:45:05 ID:ptl3cQN7
雷皿ちょっとさっきやってみたんだけど
味方の氷に適当にジャッジしてたら勝手に笛がわらわらと集まってきてスコアがすごいことになった


それはさておき、笛結構硬いね。
両手より硬いんじゃない?
イメージ的には一発攻撃貰ったらかなり痛い職種に見えるんだけどねw
885名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:55:35 ID:Y+/iyDbq
ナイトでミスって敵ナに囲まれて後一撃で死にそうなところに、
必死にダウンかけてくる敵笛が登場。

周りはランス入れるタイミングが掴めず
こっちも無敵時間長いもんだから、
ダウンの合間狙って美味しく敵レイス戴きました\(^_^)/

まあ味方ナいるときはダウンしない方がいい。
886名も無き冒険者:2009/04/02(木) 19:57:14 ID:Wwy/ox+9
固いつーかクラス補整がないだけだろ
887名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:00:16 ID:d3UzzVrN
ディシート:自殺スキル
キーンセンス:闇もらってからハイド見えても何の意味もなくね?
ダウン:ほぼあらゆる局面で邪魔なだけ
ストライク:対弓(笑)以外フラッシュの下位互換

あれ?ペネ列優秀すぎね?
888名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:01:15 ID:PLXplzvD
>>882
とりあえず対片手で話すが、ディシートはストライクダウン空撃ちを見て硬直を狙ってきてくれる上手い奴相手に使うもんだぞ
ディシート→ストライクダウンと続けて使うと、ストライクダウンを見て硬直に当てようとバッシュ入力するような奴がちょうど引っ掛かるようなタイミングになってる
もしディシート中にバッシュ食らったなら、それはディシートを見てからの攻撃じゃなくただのストライクダウン無警戒なバッシュぶっぱか、バッシュ見てからストライクダウン余裕でした並の超反応ニュータイプバッシュだ
つまり相手がちゃんと対ストライクダウンの戦法を理解してないと引っ掛けられない=現状そんな上手い奴ほぼ皆無だから使いどころが無いって事
無警戒バッシュなら先読みストライクダウンで余裕&ディシート使うと逆に危険だからな
889名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:17:28 ID:nrkZPBHG
バッシュよりフラッシュのが射程長いのになんでストライクダウンとかゴミスキル使うんだよ
890名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:17:59 ID:v9vQh2BO
>>888
それでも戦線全体の差し引きでストライク食らっても撃ったほうが+になる可能性高い状況だと
意味がないんだよな・・・その理論が成り立つのは多くて相手4人くらいまでなきがする
なんせ格ゲーじゃないからな

現状キーンとディシートがさすがに弱すぎるのは間違ってないぜ
891名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:18:16 ID:VCUdan2N
無警戒の相手にも先に攻撃受けないようなタイミングでストライクダウンを見せておけばディシートにほぼかかる
892名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:20:41 ID:wahLVAw3
しばらくエンチャに困らない
カジノあたんね
893888:2009/04/02(木) 20:22:09 ID:PLXplzvD
ちなみに超反応バッシュなんてしたら本物のストライクダウンしてた時は逆に当て身成功しちゃうわけだからニュータイプだとしても狙ってはこない
ちょっと遅らせてバッシュ入力しないとストライクダウンの隙に入れられないからね
だからディシート中に食らうバッシュ(その他のスキルも)は、全てストライクダウン無警戒な、ストライクダウン(ディシートだけど)を認識する前に撃ったただの駆け引き無しぶっぱスキルと言っても過言じゃない
くどいようだけど、こういう駆け引きが下手な相手にはディシート抜きで先読みストライクダウンを使ってれば問題無い
これはウェイブ持ちにバッシュするときのステップかウェイブどちらが駆け引きに勝つかって読み合いに似てると思う

>>889
もちろんフラッシュと組み合わせて駆け引きするべきだが、ストライクダウンの方がより対複数では強い(無敵に変な穴あるけど)
燃費もちょっと良いし、成功すれば硬直は相手が狙えないぐらい小さくて無いようなもの
894名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:22:26 ID:12+j9cZ1
キーンはいっそ1/1/1で
暗闇で見える。+ハイドがみえる。通常にクリティカルボーナスでいいんじゃねと思わなくはない。心眼的に
895名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:24:12 ID:VCUdan2N
フラッシュとストライクダウンの違いってのは単体と範囲
ストライクダウンを使うとボックス状態からも脱出できる
ボックス状態の場合はほとんど同時にスキル撃ってくるからな
896名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:27:08 ID:SHq/lt9R
フラッシュは3HIT目のタイミングでバッシュ打つと次のフラッシュも食らって6HITになるがバッシュも通る
片手にとっちゃフラッシュ6HITしようがバッシュさえ入れればダメージ交換は圧倒的に有利なわけで、フラッシュのみに自衛を頼るのは危険
ただ近くに味方片手がいるならフラッシュ→バッシュを狙うことも可能となる、それでも自分はバッシュ貰っちゃうだろうけどな
897名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:32:44 ID:SPFlvgIS
スレ頭から見てきたが200前後で気分が悪くなってきた
898名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:35:52 ID:v9vQh2BO
>>888
ウェイブは既にその用途では性能不足で
発動早め全周広範囲+吹き飛ばし+鈍足付きなことに意味を見いだすスキルになってる

言ってることは間違ってないと思うけど、そこまで考慮しても
ディシはタイマンゲーじゃ無い限りは性能不足じゃないか?
その理論だとスキルを撃つ時間分足を止めてる事自体のリスクを回収できてない気がする

全スキル何が起こるか考慮できる規模でかつ読みあいできる場面、
そこでやっとギリギリ効果ある可能性があるレベル
899名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:38:13 ID:PLXplzvD
>>891
逆に攻撃受けないタイミングギリギリでディシート→ストライクダウンすればぶっぱバッシュは食らわずに警戒相手へのフェイントにもなったり組み合わせいろいろあるよな
こういう駆け引きは後出し基本のFEZじゃ軽視されがちだけど、弱いものじゃないし成功すれば何より楽しい

まあ偉そうな事言った割に俺はLv上がってスロット足りなくなってからディシート外して通常1でフェイント代用してるんだけどね
だから俺だってディシートは他スキルに比べて十分弱いとは思ってるんだよ
意味が全然無いwみたいなのはほんのちょっと極少々だけ違うだろって程度の話だ
ディシート何らか強化されたら笛もっと楽しいんだろうな
900名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:38:44 ID:eCibZNeh
>>896
そこでぼくのかんがえたにゅうこんぼ
ふらっしゅ>すとらいく>ふらっしゅ
901名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:38:53 ID:d3UzzVrN
フェイントなのにキャンセルできない時点でゴミなのは間違いない
902名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:39:54 ID:/dLhIosV
>>889
フラッシュじゃ敵のPw減らないからまたすぐバッシュ食らうだろ。
性能も知らずに神スキルとかゴミスキルとか忙しいな。


ちなみにあのカウンター技って、
食らったほうからすると見てから余裕に感じるけど、
実際は先読みしてないとまず決まらない。
スキル性能じゃなくて、PSの問題。
903名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:40:15 ID:Wwy/ox+9
開発段階のコメントを照合すると自身が暗闇の時に攻撃にボーナスがついていても不思議ではないな
上級者向けに暗闇看破てのも不可解だしな

もち未検証
904名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:42:50 ID:PLXplzvD
>>901
よくブレイズヒットしたの見てからジャベ余裕wとか言っちゃってる変な奴等いるけど、39フレームの硬直って見てから反応してもほとんどスキル当たらんぞ
ましてや笛なら隙20のステップじゃなく発生0のタンブルストライクダウンイレイスがあるから39フレーム程度の硬直は大した問題にならない
しかし他のスキルに比べて8位以内に入れないぐらいゴミなのは間違いない
905名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:48:17 ID:nz8JjYvf
つか長いと言われるフィニの硬直ですら、現実にはジャベ刺せない皿の方が多いんだよね
フィニで大暴れ出来てる背景にはこういう最低限の行動が出来ないお皿様が多いってのもあるよ
906名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:52:12 ID:12+j9cZ1
お前が50人いればいいのにねって奴はよく湧いてくるよなw
907名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:53:50 ID:Wwy/ox+9
アム無しスカでハッタリ見せガドはよくやる
つまりそういうことだ
908名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:54:57 ID:v9vQh2BO
見てからじゃ無理だけど、見る前に撃たれてしまうからね・・・
ブレイズヒットと違って笛は本体がそこにいるから予測してノーリスクジャベでも何でも
何かすると思って重ねておける。しかもそれが相手に何人もいるわけで

人数増えるほど何が起こるか確率的にカオスになっていくんだぜ
天気予報が当たらないのと同じくらい読み合いが成り立たなくなる
それでもディシった方がマシ!って場面が少なすぎで厳しい
909名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:56:48 ID:/dLhIosV
>>905
単純に隙が大きいのを知らないだけだろ。
910名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:57:30 ID:PLXplzvD
>>905
あれは能力的に刺せないというより大魔法にご執心でジャベ眼中に無い奴が多いんだと思うよ…
かといってpow温存しない生大魔法ぶっぱしすぎで濱口大魔法もタイミング合わずできません><;っていう
911名も無き冒険者:2009/04/02(木) 20:59:05 ID:Y8ckIBBP
ストダンの受付時間の穴、どーにかならんのかコレ……。

受付開始はまぁ現状でいい。ブレイク見てから〜、もかろうじて可能だし。
受付範囲もまぁいい。カメラ方向に向き直らないのに角度限定されちゃたまらんし。
けど、受付時間内なのに妙な穴のせいで喰らうってのだけがガマンできないぃぃぃぃ!!

この穴なくしてくれるなら、受付時間半分にしてくれてもいいですマジで…。
912名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:01:18 ID:yXSLUlR2
ここで本音言ってる人も
戦場ではダンマリしてると思うとなんか萌えるね
913名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:04:15 ID:PLXplzvD
>>908
基本的にディシートストライクダウンは凍った後の話として考えちゃってたわ
言葉足らずですまん
凍ってないならタンブル1-3段の使い分け駆け引きで回避tankしながらnuke入れるチャンス待つのがベストだと俺は思う
914名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:04:30 ID:o+2HaIW2
ペネ切ってイレイスとったけどどっちがよかったかわからんな

しばらくしたら壷割ってまたペネとろうかな
915名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:05:22 ID:3se9MEwL
新ジャンルだな
916名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:07:34 ID:vrjASHsY
ペニ切りとか痛そうだな
917名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:10:17 ID:uVic0RqE
tankだのnukeだの専門用語持ち出すのは
MMO要素(笑)とか言ってる運営への嫌味のつもりなんだろうか
918名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:14:45 ID:0BsQYsIx
とりあえず俺が言いたいのは「ハイエナキルのみ狙う笛」だけはやめてほしいということだ
やり方は人それぞれだろうがとにかく一緒に戦線維持しろ そうじゃない奴は仲間と認めねえ
919名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:17:27 ID:PLXplzvD
>>917
MMO要素(笑)系列のその手の用語は前衛(笑)後衛(笑)っていう意味の無い2分類だよ
俺は純粋に戦術を語る上でEQ用語が便利だから常用してるだけ
で前衛(笑)後衛(笑)定石(笑)みたいな非論理的な概念よりRoleを意識しようぜっていう皮肉というよりも嫌味だな
専門用語(笑)使う俺coolって考えもだいぶあります
MMOはROから入ったUOもEQもGWもWoWもやった事無いにわかのクズなんだけど許してね
920名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:21:00 ID:Wwy/ox+9
俺様の刺突剣はすごいぜ

うわなにをするやm(ry
921名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:30:22 ID:yXSLUlR2
どんなフェンサーも初めはビギナーズレイピアしか持っていない
つまりそういう事だろ
922名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:33:07 ID:V33kcvdx
>>918
確かに
相手のヘイトを受け付けてイレイスやタンブルでかわしまくれば維持してることになるわけだし
やりかたは違うけど味方の片手と同じようなことができそうだ
後ろでうろうろしてハイエナしか狙わんのは、というかそんなのならどの職でもいらん
923名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:38:50 ID:EIqmRiMS
おいおい、イレイスマジックはドラのファイアーボールの直撃だったらかき消せたが
直撃だと2発だから2発目食らうから意味ねえええ
924名も無き冒険者:2009/04/02(木) 21:41:22 ID:s8bcCptE
しかしヘイトを稼いで撹乱するならペネが欲しくなるジレンマ
ぶっちゃけイレイス取ったフェンサーなんてフィニ硬直以外狙わねぇっすお
925名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:01:25 ID:tZHjjJiJ
タンブル覚えてからというもの、前に出るのが楽しくて仕方ないw
前への出やすさは片手以上だなぁ
まぁ今でこそ相手引いてくれるが、脅威じゃないとばれたらシカトされそう・・・
926名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:04:54 ID:kNLmiBXa
笛が前に出てくるとか、何かの罰ゲームでしかないだろう
後ろでチョロチョロしながらハイエナのタイミングを狙うのが仕事なのに
927名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:08:08 ID:6sURUX9F
ハイドでウロウロしてハイエナしてる奴の方がマシだな
928名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:15:06 ID:wahLVAw3
>>927
お前絶対スカウトだろ・・・スカウt汚いなさすが汚い
俺はこれでスカウトきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはり笛中心で行った方が良い事が判明した
スカウトはウソついてまで自軍の弾幕役を確保したいらしいが笛に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
笛は忍スカウtよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
929名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:15:26 ID:4pZxSwN1
タンブルとか硬直とられて終わりじゃねーの
どうせレイプ戦なんだろ
930名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:15:36 ID:V33kcvdx
>>926
違うだろwwww
前でタゲ取って避けるか無視されたらペネなどで荒らして
無視したいけど無視できない嫌な存在になればいいんだよ
931名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:16:15 ID:1SEvFVJD
>>904
ブレイズのフレームならさすがにネ実補正なしで見てから中級余裕だわw
932名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:17:25 ID:t63+XMiz
つーか発想の逆転で、自分が捨て石になる覚悟があるならフェンサーは劣勢時に囮として活躍できる
我先に後ろへ撤退するのではなく、あえてフェンサー数人で敵陣に突っ込む
そして適度にペネで荒らしつつヤバくなる前に「なるべく味方本隊から遠い方向へ」逃げる
間違いなく犠牲者は出るだろうが数人でやればけっこう生き残れるものだし、
死んだとしてもフェンサーの復帰は早いので味方のカウンターには間に合うだろう
フェンサーなど無視して本隊を追うべき場面だが釣られる奴は間違いなく出るし、
あくまで無視を決め込むつもりなら皿スカに粘着をかけてもいい
933名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:18:13 ID:Gtv3aVZi
カレス皿3人いるともう阿鼻叫喚だな
カレス3笛5で僻地行ってみたが轢殺し状態だった

>>910
だな。ヘル硬直にジャベ刺さずに温存してスパーク撃つ奴とかマジイラネ。
934名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:25:30 ID:+lloD83U
フィニ見た瞬間ヘルしてその後取り逃がす
935名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:27:17 ID:sGfAW7QI
クイックムーブで前線から逃げる様は
まるでバッタ!
936名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:34:30 ID:tZHjjJiJ
>>929
いや、見てから回避でかなりかわせる
タンブルっていうと3段だと思ってる人が多いのか
1〜2段で止めると結構見送る人が多い
特に1段目は硬直もほとんど無いから使いやすい
レイスのバインド粘着とか全部かわせるくらい
937名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:34:49 ID:yXSLUlR2
>>933
スパーク?
そいつ火雷皿の可能性がありだな。あの時の俺と同じだ
理由はただ単に弾けたかったから。スパークしたくなったから。
938名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:34:57 ID:3Zbd33ln
味方スタンに喰らい付く笛達に濱口ヘルしてるんだけど、もしかして壷割って代わりにカレスしたほうがいいのか?これ
なんかヘビもそうだけどヘルも脅威じゃなくなった気がするんだ・・・
939名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:41:03 ID:kNLmiBXa
濱口ヘルという言葉を普通に使ってる辺りお里が知れますよ
940名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:43:56 ID:IYLHqHEX
どうでもよさじと同じくらいFEZ公用語だろ
941名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:47:06 ID:uVic0RqE
今後イレイス持ちが増えるならバリア消しつつ削れるジャッジもいいかもね
942名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:48:24 ID:txB+GpGD
ところでイレイスってサラ通常でも割れる?
943名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:51:36 ID:OoKV7BqQ
>>929
タンブルは発生0fだから常にタンブルに合わせてモーション見えた瞬間に回避でどんな攻撃もかわせる。
ただ、敵が複数だと着地硬直取られるとどうしようもない。サラが中級撃ったぐらいの硬直あるしね。
相手サラの中級射程外側へ入っておくと向こうから一方的に撃てる状況になるから、
牽制で撃ってくるジャベやランスをモーション見てタンブルで射程から出るのがオススメ。
944名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:54:00 ID:Gtv3aVZi
>>938
今の時期は氷のがいいな。
ぶっちゃけあんまり恐くない
945名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:59:08 ID:c1rp3yQN
脳内ばっかでなえる
946名も無き冒険者:2009/04/02(木) 22:59:31 ID:74mZsp2g
(´・ω・`)だんだん他職が戻ってきたせいかスコアがみるみる落ちていくお・・
947名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:01:58 ID:4pZxSwN1
>>943
なんていうか結局後ろに下がるなら相手の射程にまず入らなければよくねって思うんだけど
何を狙って射程内に入るんだ?
そもそもフィニ以外何をするのかもよくわかってないんだけどな
948名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:09:48 ID:SXouJEHz
>>947
この現状でダメージ分散さえも協力しないなんてカス以下になって消滅してしまう
949名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:11:52 ID:12+j9cZ1
ヘルを空撃ちさせたらうめぇ
950名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:13:43 ID:yXSLUlR2
>>947
敵のPw消費とヘイト狙い?
あと敵の攻撃避ける俺テクニクアル状態になれる
951名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:17:58 ID:UeMOlJr7
>>947
最前線の敵皿中級範囲外とか、一体何と戦ってるんだっていう話になるような
最前線で片手バッシュにも追撃間に合わない、ダメやヘイト分散にも協力できない
見える、俺には見えるぞ!!1k0d4kPCダメ貢献度3の笛の姿が
952名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:18:54 ID:OoKV7BqQ
>>947
>>918からの流れだと思って書いたが関係ないレスだったのか、すまん。
相手が自分に中級を撃って回避したら、その分他の自軍への中級が1発減ったことになる。
相手のPwも減るし、他の味方への注意も奪えてることになる。数字にはならんけどな。
常に敵の攻撃範囲外にいれば非常に安全だが、みんながそれをやると前線が下がる。

常に範囲外にいてチャンスだけフィニを撃ちに前に来るのは確かに自分自身には有効だが、
戦線を維持することに関しては役に立ててないんだ。
もちろんチャンスにHP減ってて前出れなかったり死んでるのはもっと悪いけどな。
953名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:32:23 ID:fesV8gma
           キ ー ン セ ン ス !
               +      +
   m n _∩          +      +  ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)  +  /\___/ヽ +    ( _⌒二⊃
     \ \    /'''''' 笛 '''''':::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー `ニニ´‐―´/
             /        /
954名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:37:46 ID:5aRgL7TW
>>947
そういう考えの人が集まると前線が限りなく下がるっしょ
スコ厨するならそれでいいけどレイプされんじゃん
955名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:40:37 ID:VCUdan2N
フィニが必要なのは確かだが、947みたいに思ってる奴は一度フィニ無しでやったほうがいい
何故通常が使えると言ってる人がそこそこ多いのか、ペネの使いどころやそれぞれの型での動き方など
956名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:44:21 ID:d3UzzVrN
ペネからフラッシュ通常ではめ殺したときはきもちいい
957名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:54:26 ID:tUXqCeCP
つまり『ハイエナでキルを取る』、『前線で敵のヘイトも取る』
両方やればいいんですね

……それなんて無理ゲー?
958名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:55:28 ID:OSd4wOMC
何いってんの
ただ前線にいて敵を倒せばいいんだよ?
959名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:58:31 ID:74mZsp2g
(´・ω・`)キル取りまくってれば自然と敵のヘイト上がりまくるよ
960名も無き冒険者:2009/04/02(木) 23:59:16 ID:12+j9cZ1
フィニッシュした奴をフィニッシュして、それをさらにフィニッシュすると負の連鎖だなぁと思うw
961名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:12:23 ID:u6XrdeSd
最後にフィニッシュ打った奴にヘルヘビでまさにフィニッシュだな
962名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:16:22 ID:Y90Z4r++
ほんとフェンサー居るとつまらないな
963名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:21:22 ID:N5dHYdsU
僻地に集団で敵が攻めてきた時に、味方がフェンサーだらけだった時の絶望感は異常。
皿片手がいなかったから一気にひき殺されたわ。
一人でも氷皿がいてくれれば…。
964名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:22:24 ID:ejOiK92E
あるあるwww
俺のときはフェンサー二人だったわ・・・
965名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:43:29 ID:E9iicP8V
タンブルの入力タイミングがよく分からん
2段止めでスムーズに押すタイミングおせーて
966名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:50:04 ID:F4MQS5Lq
>>965
ダブルクリック
967名も無き冒険者:2009/04/03(金) 00:57:14 ID:9vUoEF2X
デフォのHP1500くらいにしてくれんかな
凍ったら死確定とかふざけてるだろ
968名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:02:22 ID:KciqVTDe
>>967
それおかしいだろwwwwww硬い奴有利になってどうする
だからフィニ下方修正すればいいだけの話だってのおおおおおおお
969名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:08:23 ID:TADCrEum
(´・ω・`)フィニッシュの硬直中はエンダー状態にすれば解決する気が
970名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:17:47 ID:0VYoxuRI
状態異常のダメージアップを無くして単体攻撃になったらまだ納得できるレベル
パニでPW84消費なのに60しか消費しなくてあのダメージとかおかしいだろ
971名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:22:26 ID:f4qxIyk4
パニは追い打ちが入るってのもあるけどね
972名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:23:39 ID:aR8grKZv
そもそも便利なスキルだらけなのに
広範囲&高火力で両手と火皿食っちゃダメだろ…
フィニスラ削除しろ
973名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:37:17 ID:KQ/DSIWN
他職スレもアンチばっかりなの?
974名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:39:07 ID:hzhoZO56
職スレにアンチが湧くのはどこも同じ
975名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:39:41 ID:jYROi7W0
アンチも沸くけどココまで酷いのは笛スレだけだね、今は注目度高いってのもあるし
976名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:39:58 ID:A46vEbbW
今まで調子良かったのにスランプになった、被弾恐れてうろうろは逆効果になってしまっているかもしれん
穴見つけて突っ込んでタンブルとかのが
977名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:41:31 ID:A46vEbbW
>>980
次スレよろ
978名も無き冒険者:2009/04/03(金) 01:44:14 ID:KQ/DSIWN
もしかしたら通常攻撃、1段目だけうまく連発するのが一番ハメやすいかもしれん
979名も無き冒険者:2009/04/03(金) 02:21:01 ID:rKTmLsNd
皆様ににすごい報告です。
キマのFBはイレイスで防げる!
キープは吹き飛びますが><
980名も無き冒険者:2009/04/03(金) 02:34:42 ID:sFGdw56u
フィニッシュいらないからファイナルレターが欲しい
もし威力が糞だったとしても俺は喜んで使う
981名も無き冒険者:2009/04/03(金) 02:34:56 ID:jYROi7W0
次スレ立てる前に重複スレあるんだから使え、いやなら削除依頼してこい

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237128124/l50
982名も無き冒険者:2009/04/03(金) 02:41:50 ID:seoDk4Nl
ちょっとツンツンしただけでキルランク乗ったわ
おもしれえwwwwwwwwwwwwwwww
983名も無き冒険者:2009/04/03(金) 03:30:35 ID:E0p4hjim
片手と2人で敵1人ってシチュで
バッシュしたヤツがほぼ体力満タンでも
通常1セット+フィニでかなり死亡フラグ

通常2・3セットいれたらどれくらいいくかね?
984名も無き冒険者:2009/04/03(金) 03:36:42 ID:xu8kO1jp
体力満タンの皿がバッシュ、フィニ、ブレイズで死んだな。
985名も無き冒険者:2009/04/03(金) 03:49:35 ID:KQ/DSIWN
今日初めて強化とやらをやってみたんだがこれ糞強いな
最上級装備品並みの性能のを無課金でも20代前半から使えるじゃん
リングの消費はすごいが

低Lv強化無しで前線出んなって言ってる意味がわかったわ
これ装備できるようになるまで裏方でもやるか
986名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:16:16 ID:y1C9eC/f
フィニッシュスラスト:発動準備時間増加(ヘル基準)、急所攻撃は鈍足と暗闇のみ(+DOT?)
フラッシュスティンガー:射程距離減少(ヘビスマ基準)
クイックムーブ:鈍足時は使えない+効果切れる
イレイスマジック:効果時間LV*10s(ヴォイド基準)

フラッシュスティンガーの割り込みとクイックムーブの発動条件だけは変えて欲しい。
987名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:36:27 ID:Vv5e9+Wx
他職の劣った部分を引き継いだ笛に長所まで他職基準にしろというのは
どうみてもキルとれなくて涙目の両手様です

笛は皿と両手(と片手)の質でほぼ全てが決まるな。
硬直にジャベさせる皿、ブーンフォース、適宜ストスマを使うヲリがいるかどうかが全て
いるほうが勝つ。あとずっと言われてる笛しかいない状態にならなければ。
988名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:38:36 ID:dSqKoHdL
カレスで氷+鈍足の時って
氷だけの時よりダメージあがってるの?
989名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:40:12 ID:dSqKoHdL
>>534に書いてあったな
990名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:48:44 ID:eEjZmT6j
>>980
フィニッシュスラストはファイナルレターにすべきだよな、スクエニ的に
991名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:50:02 ID:dSqKoHdL
5倍書が余裕で3戦いけるんだが
明らかに戦争時間短くなってるよね
992名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:57:29 ID:KQ/DSIWN
FFTAの話ならファイナルレターは武器名になるんじゃね
993名も無き冒険者:2009/04/03(金) 04:58:43 ID:xpOPiHwQ
>>987
それらが使える味方がいれば笛いなくても勝てると思うの
994名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:03:18 ID:KQ/DSIWN
フェンサー→人斬り
両手→木こり

確立した
995名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:05:17 ID:6rG/CxHq
FFTAにはファイナルレターって武器があるのか俺はロマサガ思い出したぜ
996名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:05:52 ID:dSqKoHdL
タンブルって1回につきPw10消費するけど
3回目はPw10未満だとPw消費無しで使えるんだな
997名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:18:58 ID:dSqKoHdL
にらみ合った状態から氷バッシュフィニの流れに行くと
両軍5人くらい一気に死ぬな
998名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:19:01 ID:Vv5e9+Wx
>>993
笛がいたおかげで勝てた! なんて戦場は未来永劫発生しないから大丈夫
笛がいても勝つる! って戦場の話
999名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:19:31 ID:szOoqrDe
攻撃100武器にビルブ35でオベキコリやってみたけど
15〜20でクリ出て30ちょっと。
うーん・・・
1000名も無き冒険者:2009/04/03(金) 05:30:13 ID:0Z/IfgLi
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪