大航海時代Online 戦闘系スレ 63海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1商人ですが代理で
■関連サイト■
■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■副官wiki ttp://adjutant.gamedb.info/wiki/index.php?Adjutant
■造船シミュレータ ttp://fourth-shipyard.up.seesaa.net/shipyard2/ship_build.html
             ttp://www.loudist.jp/lou_mt3/ship/
■上記補完所 http://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
■SSうp板 ttp://dol.xii.jp/
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

■前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ 63海里
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1203775249/
2名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:20:11 ID:P40IUOP5
Q.模擬や実戦向きの職業って?

A.上級士官/砲術家/賞金稼ぎ/フィリバスタ/斥候辺りが優秀な職業です
 他の職でもやれないことは無いですが操舵/回避/砲術/修理の内2つ以上優遇の職でないと
 苦しい戦いを強いられると思われます。

Q.対人でオススメの副官は?

A.戦闘に関係してくる副官配置は概ね見張り/兵長/船医の3つです、
 見張りは操舵と回避しかブーストが在りませんので両方を持っている副官がベター
  具体的にはイゴールとランスロットの2名のみとなります
 兵長は様々なブーストがありますが副官スキルの連弾防御/通常弾防御/妨害/拘束が
  戦闘に大きな影響を与えますのでそちらをメインに選ぶ事が推奨されます
  連弾防御と妨害のエルナンを筆頭に数少ない通常弾防御のジャファル、
  白兵屋には心強い拘束持ちのジョルジェ等が現時点では安定候補です。
 船医は修理/外科/応急処置/機雷敷設等のブーストができます、
  修理と外科医術のニーナ、機雷敷設のヴィクトル/ジョルジェが選択肢になるでしょう。
3名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:20:44 ID:P40IUOP5
Q.対人でオススメの大砲は?

A.フル耐久同士の戦闘ですと威力のキャノン砲、射程のカロネードになります、
 キャノン砲は高貫通ですが射程も短く装填も遅い上に
 多くの軍人は二連弾防御を持っているのが弱点でしょう。
 カロネードは優秀な射程と装填を持っていますが超至近距離が苦手で
 たとえ密着寸前の距離からCriを入れても仕留め損ねる事がたまに在ります、
 また貫通スキルを入れないと装甲戦列艦の高耐久&高装甲には厳しい戦いを強いられるでしょう。
 どちらが楽に勝てる大砲かという問いに対して答えはありません、
 両方の大砲をじっくり使った上で決めるのが良いでしょう。

Q.模擬でオススメの船は?

A.戦列艦/装甲戦列艦/ロワイヤル/3層甲板ガレオン/改装重キャラックが実用に耐えうる範囲でしょう
 しかし9割が戦列艦と装甲戦列艦が占める現状を見ても解る通りこの2隻が総合的な要素で秀でています
 何かしらの思い入れやポリシーがあるのなら話は変わりますが
 特段この船に乗りたいという気持ちが無いのであれば戦列艦で十分に戦えます。
4名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:21:07 ID:P40IUOP5
Q:模擬戦で装甲戦列につけるお勧めオプションは?

A:模擬戦ですと耐砲撃装甲を筆頭に排水ポンプ/修理支援/司令塔と
続いて次点に強化舵と重量砲撃になるかと思われます。

慣れれば上級仕官+操舵R14で装甲戦列(強化舵無し)は操れます。
従って装甲戦列に強化舵を付ける方は減少しているように思われます。


Q:ロワ(重ガレアス・強襲ガレアス・ベネガレ)のお勧め増減は?

A:模擬や実戦などにおいてのロワは-18%以外の選択肢はありません。

NPC狩りですと好みによって分かれます。
-18%でも収奪し続ければ生存スキルと併用しつつ十分運用可能です。
+18%であっても漕船補助をつけるか高R操舵があればなんとか乗りこなす
 ことはできるでしょう。

問題となるのはNPCを狩るスタイルです。
 滅多に沸かないレアNPCを狩る場合航続力が必要となります。
 その場合は±0もしくは増量船が適任でしょう。
5名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:22:48 ID:P40IUOP5
Q:オプションスキルについて効果を教えてください。

A:
耐砲装甲:装甲値が+10されます。  
       装甲板を削剥鉄板/銅板などにすると生存性を損ねない程度に
      機動力も上げることができますので砲術家の方にもお勧めできるスキルです、
  
強化舵:  体感で操舵R+2程度と例える人が多いです。
       加速なども若干あがりますが操舵が高くなるほど強化舵の効果はあまり感じられなくなるので
      付けるとすれば上級士官か操舵がまだ高くない優遇職でしょうか。
       なお、装甲戦列に強化舵をつけた場合、耐砲撃装甲付きJB色付戦列との差別化がはっきりしませが、
       切り込み防止網の有無がポイントになると思います。

排水ポンプ:白兵時における相手側の浸水の大錐を実質無効化する為だけに存在します。
        白兵離脱時のCriticalは敵艦隊が高レベルになるほど狙ってきますので強敵には効果を
        発揮するでしょう。
        実質的に白兵離脱時のみに効果を発揮するスキルですので玄人向けなOPと言えます。

指令塔:砲撃による混乱を防ぎます。
      このスキルの意義は被砲撃→白兵に起こる予期せぬ混乱白兵を防ぐ為と
砲撃による混乱を防ぐことによって統率に割いていた作業量を節約するためにあります。
6名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:23:32 ID:P40IUOP5
修理支援:艦隊全体の修理効果を1.5倍にするという強スキルです。自分が沈んでも効果は艦隊へ持続します。
メリットは艦隊の修理量が底上げされるだけではなく、
     例えば80のダメージを回復する際に支援無しでは+75&+5と修理2回になり資材を2個消費する
のに対して支援がありますと+80と修理1回で済み資材も1個消費に抑えることができます。
       実戦時のタイマンでは耐砲撃装甲と同等かそれ以上に強いです。

なお、艦隊の人と重複しても効果は増えません。
       もし艦隊に修理支援持ちが居る場合はロワイヤルに乗って下さい。

重量砲撃:実戦向きのスキルです。
      模擬戦ですと3つしかないスキル枠を1つ消費して相手の速度を落とすというのは到底見合うものではありません。
      実戦ですと反対に高評価となります。逃げるによし捕まえるに良しと、切り札になりうるスキルとなるでしょう。

医療支援:模擬戦ですと大量の外科が要求される場面として味方が混乱白兵を受けたケースが考えられますが、
       指令塔を医療支援の代わりに付けてしまえばそもそもその状況になり得ません。
劣勢な時や互いに数が減ったときの状況に効力を発揮しますが限定された状況ではありますので
点数は低く付けざるを得ないでしょう。
7名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:40:03 ID:33yMMmGx
                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!?r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
8名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:48:02 ID:PDWkaOAS
じゃあ補助ツールサイトも追加
中〜上級者
UWSC 無料
ttp://www.uwsc.info/
入門前者用  無料
あやつりマウス
ttp://www.ne.jp/asahi/darisou/darisou/software/soft_keymouse.html
生産の常識、連打ツール。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se136795.html
ttp://download.goo.ne.jp/software/category/win/util/operate/mouse/

●UWSCはEXCEL等の事務作業の自動化、出勤後自宅での無人デイトレードにも使われる最強の無料ビジネスツールである。
使い方を覚えれば社会でも通用する。
特に無人デイトレによる副収入獲得は社会人としての基本形態であるので使い方を覚えることは必須となる
フリー版は今後削除される可能性もあるのでとりあえずダウンロードしておく事をお勧めする。
常識的にも無人不労所得があることが望ましいのは当然のことながら、政治的にも無人トレードが増大するのは望ましいと公表されている。

●知りたい疑問はそのまま質問するな。知ったかぶった妄想をまず書き込むこと。知ったかぶり思い込み嘘を書くのは悪いことではない。
すぐ見抜かれあわよくば訂正されるからである。ばれる嘘はどうせばれるのであるからついてもよいのである。
知ったかぶりを流せないのはその輩の知能レベルの低さではあるが、掲示板を利用する者としては大いにそれは利用するべきである。
9名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:48:50 ID:PDWkaOAS
●あらゆるMMOは過疎による運営廃止が理想。だらだらとするプレイは慎め。
高効率高速プレイによって飽きるまでの期間を短くしろ。
つまり規約違反者の氾濫も理想なのである

●最初に選択するべき職業は冒険家見習。
冒険家見習で操帆を覚えてからが大航海オンラインの始まり。
操帆は全スキル中最優先のスキルであり、これがなくては航海ができない。
●他の不正者は見てみぬふり。これはすべてのMMOの絶対原則。
また不正者の知り合いは大事に付き合いその恩恵は受け、BANリスクは不正者にかませるのも基本。マクロ造船屋はその代表。

●普段虚偽の書き込みを続け、たまに真実を混ぜることによりその真実もあたかも嘘であるように思い込ませることができる。これはあらゆる掲示板で有効。
意図的、良識的に人をだます手法として童話「狼と少年」でも教訓とされている。
ただし書き込み方に工夫を要する。

●嵐発生時Deleteキーで瞬時に帆をたたむ基本動作は抑えろ。航海中雨が降ったらキーに指を置くのが常識。使ってないアホがいまだに存在する
=国の選択=
●ヴェネチアネーデルランドフランスは選ぶな。
わざわざ小国ハンデを最初から負う意味はまったくない。
●MMOにおいて他プレイヤーは人にあらずNPCと同等である。
よってMMO上の迷惑行為と呼ばれるは現実における人への迷惑行為とはまったく異なる。自己責任でどんな行動をするのも自由である。
10名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:50:19 ID:PDWkaOAS
=プライベートファーム=
●農地開発のセントルシア、鉱脈開発のディエゴガルシア、牧場開発のサバイーと覚えよう。アセンションはどう転んでも使えない。即刻移転。
●プライベートファームはそこでしか手に入らないものを入手するために使う。
また目的物産出の開発が50でできる必要がある。
@セントルシア:樹脂のためのPF。
果樹園×6を樹脂で埋めるまで更地開発を繰り返す。皮革のための牛は簡単に出る。
Aディエゴガルシア:名匠の鍛冶道具を基本に鋳造の為のPF。
色系鉱石の産出難易度は低い。湧き水開発が厳しいがそれぐらいの手間はかけろ。
Bサバイー:孔雀と生糸と湧き水のPF。
生糸が難関。湧き水との割合は自分で考えろ。養鶏場で孔雀×6は容易。位置的にメインキャラで開発するのはど阿呆のすること。2アカ必須。
裏キャラに資金、補充道具を満載して開発のために待機させること。

=専用艦造船許可証=
●許可証は紙幣としての価値のほうが重要。
許可証の価値は20M〜40M。つまり1アカ2キャラあたり許可証4796枚=96〜192Gの資産保持が可能。
即金がほしい場合はリスボンで安めに売りさばくため多少割引が必要。現実における割引手形である。
11名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:56:53 ID:PDWkaOAS
=レベル上げ=
●冒険レベルは基本的に採集で上げる。マクロに抵抗があるにしてもクリックカチカチやるのはアホだからあやつりマウスで
自動設定しよう。モニターの前でGM対応できれば違反ではない。 あやつりマウスは行動回復まではどうしてもラグで出来ないのでマクロより精度は低い
よって違反性は最も低い採集自動化ツールである
●海事レベルは普通にやると人とつるむのが高効率という糞仕様だが機雷+砲撃ならソロに耐えうる。
レベル50までは機雷中心で。 50で三層甲板ガレアスに乗れたらチュニス海事クエ士官からの依頼でまず砲術速射水平弾道カンストさせること。
それ以降は機雷+砲撃。機雷+砲撃はPKにも強いのでお勧め。砲スロット4以下の戦艦での砲撃海事は効率が悪いので厳禁。
●交易レベル上げは手軽さで羽毛が流行してるがやはり基本はインドでベルベット織り。
名声と資金もきっちり稼ごう 。ベルベットは名声利益経験のバランスがよく、利益の上がる名声上げとしては最高峰。
自前でカテ3集めて名声経験が欲しいのであれば相場を気にする必要は無い。どんなに相場が悪かろうと同盟国ならば利益赤文字になることはない。
つまりはカルカッタかマスリパタムを抑えている国の選択さえきっちりできればよい。
利益は少なくともカテ3を名声と経験に変換する感覚でするのがよい。つか相場最悪期に始めれば4〜8時間で良相場。休日にまとまった時間でやればほぼ利益が出る。
また繊維取引上げ効率もよい。仕立て道具保有数が多くなる複数アカウントで爆発的に効率が上がる。
●すでにベルベッターの9割は縫製の行動消費は2がデフォルト。
ベルベットの最大の効率改善要素は縫製補助+縫製マイスター+マイレシピ登録の行動力3軽減効果。次に積載量901達成。その次は副官の繊維取引+1。まあ最大行動力を増やす事も大事だがこれはベルベットの過程で増える。
行動回復、仕立て道具補充の合間は当然自動縫製で穴を埋めること。
マイレシピにモード3刺繍糸、高級生地レシピのベルベットを登録することで行動力消費をさらに1抑えられることは常識かつ必須項目。ベルベット織りは繊維取引がストレスなくカンストする副次的利得もある。
●マスリやカルカッタのベルベットは仕立てを2アカ2798個使い切る場合、相場の天井を挟むと2アカフル稼働の場合現地収益は約110M。底値を挟むと約70M。

12名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:00:29 ID:PDWkaOAS
=副官=
●兵長はエルナンでまず確定。見張りはランスロットが常識。強奪拘束の兵長ジョルジョ+通常弾防御副官。通常弾防御は捨てても良い。
よって軍人はエルナンランスロットジョルジョの3人が確定。
●商人の場合最強の倉庫番ハンスがまず確定。定石はフランシーヌとのペアでベルベットと羽毛対策を完璧にし香辛料にも対応する。シャルロットとのペアは間違い。妨害はエルナンに任せるべきなのでシャルロットは解雇。
よって商人は何をするにもハンスとフランシーヌ二人で確定。残りは軍人系が望ましい。鋳造をするならイゴール必須。工芸調理に副官は要らない。
●副官の初期育成は家畜商になり副官料理(999+α)×6種をもってジャカルタに輸送艦で行き羽毛で交易レベル10又は12まで上げるのが基本。低レベル時料理使用で使わんボケと数値に差がつく。
当たり副官をひけば合計レベル20程度でどれか又は複数項目で100達成できる。はずれでも人並み以上の数値になる。レベルアップ毎の料理20回使ったときの数値アップ率は85%。
●副官室は必ず使え。レベル38でスキルを覚える副官の場合、経験にして380380軽減、レベル40の場合442800軽減。副官室はあることが標準と考えよ。
=生産=
●副官料理のメリットは数値が手軽に上がる=これまでの半端スキルもち当たり副官も簡単に解雇できること。
●大砲生産はイスパキャラバルパルが基本だが、通常品と低攻撃力名匠はまとめて店売り。
回転効率を上げて火器取引熟練を稼ぎ ロットと鉱石火薬香辛料利益で赤字を補填する。 火器取引カンストまではノーマル品で稼ごうと考えない事。
高攻撃力名匠を商売用又は使用用とする。 通常品をバザーで売るのは時間の無駄熟練稼ぎの無駄。鋳造はイングの小型砲特殊砲ハイペリエ砲、
工業品取引上げ効率、イスパのカロネードキャノン砲、火器取引上げ効率と得意分野が住み分けられていることもあり 2アカでイングイスパキャラを組
む基本も抑えておきたい。つまりはイングキャラで工業品取引を鍛えイスパキャラで火器取引を鍛える事で効率の良い鋳造を行う事ができる。
13名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:16:11 ID:P40IUOP5
レス番が飛んでるから想像で書き込んでるんだが、
本スレで業者と判明したのによくやるなぁ>偽テンプレ貼り

>>7
良石油製品あげて見ろよ
14名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:20:24 ID:PDWkaOAS
=海事スキル=
●造船スキルを上げる場合距離効率ロット効率でマニラが最強。 マラコタカログ語と造船カンスト資金約220M用意してマニラに篭れ。
●造船修行において一般にマニラでローズウッド増量449商用サムブークが良いとされるのは ロット効率が最大であるから。
倉庫がロットですぐ溢れるためロットとその派生アイテム処分効率を織り込むと 時間効率がかなり落ちる。
また造船の作業量が増える事も馬鹿にはできない。時間効率作業効率はもちろんマニラでデフォルトサムブーク造船が最もよい。 好きに選ぶが良い
●白兵の組み立ての基本は妨害スキルから始まる。何よりもまずはエルナンを雇うのが先。
●回避上げはリオデジャネイロの海事クエ不可解な穴が主流だが 東南アジアのジャンピ前から北の陸地北西沿いに腐るほど沸くパジャマビト艦隊も
火炎砲で手軽かつ射撃速度がド気違い速度なのでよい
●回避上げるなら用心棒。まちがっても斥候とか船大工で回避上げしてはいけない 理由ぐらい自分で考えろドアホ!
=専用艦用スキル3種=
●航行技術、管理技術、兵器技術は必ずスキル枠にデフォルトで織り込むこと。
必要になってから覚えてランク上げるのでは能がない。新専用艦スキルは誰よりも先に使える方が良い。
最効率は輸送用ガレー☆☆☆+専用艦スキルで艦隊に寄生。沈んでいても経験は入る。ソロなら重ガレー最強。
コルヴェットよりは砲4の作戦用重ガレーをつかえ。 波が高ければコルヴェット。
●管理技術上げはマスリ⇔ッタ往復タフタ織り最強。カテ3で満載にしながら往復しろ。糞PKがいたら青ゾーン内で。
カテ2があるならベルゲン石像ブーメラン、ないならオスロ−コペン、オスロ-リューベッグは資金効率でオスロ-コペンを上回るが時間効率が落ちる。
●大海戦で付けるべきオプションは修理支援>司令塔>対砲撃装甲>強化舵。司令塔は一人が付けていればよいという考えは捨てろ。
●通常時付けているべきオプションスキルは副官室>高層見張り台>防火壁。副官を4人育てきるまでは副官室を欠かせてはならない。
15名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:48:15 ID:lvd+gUP0
なぜ63スレがなんだ・・・
16名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:52:09 ID:5APeSHMS
1乙。

>15
つ【統率】
本スレにあったが間違えたんだな。まぁ仕方ない。

>13
石油製品???プラスチック?
17名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:53:03 ID:PDWkaOAS
=交易スキル=
●パルマーバルセロナの会計上げで使う船は-18機動スクーナーに強化舵。面倒であればチークー18スループかー18高速ケッチに強化舵でもよい。
機動ガンボートは加速は最高でも最高速が遅すぎてまったくだめである。会計Rが20を超えた分から順次操舵ブーストに変えていく事。
●会計上げにおけるロンドバはドーバー→ロンドンが糞旋回ではあるがロンドン→ドーバーが優秀なのでここのダッシュが鍵である。
-18機動スクーナーに急加速またはー18高速ケッチに強化舵で加速と最高速を最高レベルで突き詰める。
なお出港直後insertキー→F8操帆で効率よくダッシュするのが基本。この動作をボタン一発でできるマウスもあるので購入することが望ましい。

●社交上げはアテネナポリチュニスジェノバの投資が基本。
よってこの4港に非優遇での社交上げ目的以外のむやみな大量投資をしないことが望ましい。
司祭か宣教師でヴェラクルス宗教地図回しを地道にしておくのも有効。

=陸戦=
●陸戦3スキルは攻撃力も上がるが命中を上げる効果のほうが重要。
命中率はスキルR0〜R4で60%、R8で80%R19で93%。よって回避スキル上げと同じく攻撃力を抑えつつもできるだけブーストすると効率よくスキル上げができる。
=投資=
●投資は@大投資戦で貢献記を得る為A同盟港の影響を削る為の2つの目的で行う。影響度を得るものと考えてはならない。
よって貢献記を得る目的ではない場合、2アカウント以上別国キャラの2キャラ以上で行わなければならない。
●効果のある投資は3小国同盟港に対してのみ。それ以外はただの浪費。大国同士の投資戦は控えよ
●影響度0から50%得るために必要な投資額は3.25G。別国2キャラで3.25Gずつ計6.5G投資することで
どんな港の影響度も0に削ることができる。よって6.5Gが通常投資の基本単位。
●大投資戦は爵位獲得イベント。大投資戦毎に最低1Gは投資できるようにしておく事。一回一爵位がノルマ。
●スルールールは守ろう。守らない馬鹿は荒らし以上に悪質な荒らしである。荒れるのはすべて受け手が悪い。
18名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:57:07 ID:Ih4xnzZD
>>13
合成着色料
19名も無き冒険者:2008/04/06(日) 02:09:01 ID:ASvaOvs3
>>13
達磨ストーブ
20名も無き冒険者:2008/04/06(日) 02:11:09 ID:fcirxXQ7
糞テンプレ乙
21名も無き冒険者:2008/04/06(日) 02:27:41 ID:uUmly6GC
>>13
石鹸
22名も無き冒険者:2008/04/06(日) 03:15:07 ID:rLBPiOyA
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |        
          /  ̄  ̄ \    新スレ乙!
         /  ::\:::/::  \   ところでオプーナはKOEIが2007年に送り出した超大作RPGだ。
       /  .<●>::::::<●>  \   KOEIの目標は控え目な「まずは50万本」だったのだが、
       |    (__人__)     |  なんと発売初日に速攻100万円の売り上げを記録!
       \    ` ⌒´    /  楽々ミリオン達成という前代未聞の伝説を打ち立てた!
        /,,― -ー  、 , -‐ 、  今でも余りの人気に権利書が無ければ買えない程だが、
       (   , -‐ '"      )  肥蓄のお前らは勿論買ったよな!
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |  
http://www4.uploader.jp/user/3dcgjoy/images/3dcgjoy_uljp00136.jpg
23名も無き冒険者:2008/04/06(日) 18:26:58 ID:5skhptF9
うんこテンプレを文章採点プログラムにかけて見た。

総合 19 点(上位99%以内)
思考力 41 点
知識力 116 点
表現力 94 点
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ▲読点がやや多いです。
 ▲接続助詞の「が」がやや多いかもしれません。
 ▲接続助詞の「て」がやや多いかもしれません。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。

要するに、ばらばらな知識ばっかりで思考力がないと、
コンピュータは判定したみたいだ。
24名も無き冒険者:2008/04/06(日) 18:33:33 ID:FOzdx7Nx
URLくれ
25名も無き冒険者:2008/04/06(日) 21:25:17 ID:i8n+xEcR
判定基準が曖昧かつ単純なので、「高得点」を得るための方程式に当てはめれば
夏目漱石級の文豪と即座に認定されるに10000j
カラオケ採点機能なんかと同レベルだろw
26名も無き冒険者:2008/04/06(日) 23:30:56 ID:hTwkhi7F
イングランド国籍で海軍要請すると速射と弾道学使う戦列艦がくるのですが、
すぐに沈むし修理外科もほとんどしてくれません
これはどこの国籍でも同じなのでしょうか?
他の国籍だとどんな海軍がくるのか、どれくらい強いのか、
わかるかたいたら教えて下さい・・・
27名も無き冒険者:2008/04/07(月) 00:27:26 ID:FhgSupaP
ネーデルはいい仕事するぜ次点がヴェネ(接舷ヴェネガレ)あとはどこも似たり寄ったりじゃないかな
28名も無き冒険者:2008/04/07(月) 00:27:49 ID:S0vDpYBo
>>26
ヒント:弾除けキャラ
29名も無き冒険者:2008/04/07(月) 01:40:42 ID:8XQP0cU4
イスパは水平・貫通だったと思うので、戦闘用ガレオンからけっこう使えた記憶がある
東地中海が危険海域のころは、海軍出動要請書でガレー乗りPKを何度か撃退してくれた
もちろん補充はアレクで「ロードス騎士団」&金細工納品クエ回し
30名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:39:01 ID:w/W25jwj
>>27
便乗ですが、ヴェネがヴェネガレだということは知ってましたが、
ネデは海軍要請で何がくるんですか?
それとも戦列だけど使うスキルが特別?
すみませんが、詳しく教えてください。
31名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:42:01 ID:so4uGiIs
国によって使用するスキルだとかAIが異なる
32名も無き冒険者:2008/04/07(月) 14:03:50 ID:3ud6Gb2b
ちょっと前に、BCの時の各国NPCを脳筋で調べたけど
ネデのNPCは超優秀で、水平、弾道、速射、貫通、回避までのスキルを適宜使いこなす上に
修理と外科も最低限以上にこなしてくれる。
正直、下手なPCよりよっぽど頼りになるかも…

33名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:11:08 ID:ziPOC1r/
そこらへんシーゴイセンと同じなんだよな

しかし、こんなの調べてどうすんの?
海軍紙だとヴェネが一段邪魔だが、せいぜいそんなもんで大差ないよ
34名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:21:57 ID:sHB/drg0
>>32
なんでネデ優遇されてんだよwww
35名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:35:51 ID:ziPOC1r/
BCだと支援はかなり違ったな
脳筋みたら7戦でポル海軍修理1外科0に対してネデ海軍修理108、外科33とかw
36名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:41:36 ID:sHB/drg0
すげええwwなんでネデだけww
37名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:52:23 ID:9qyuOKXY
ネーデル海軍の設定はNPC専用国時代のを流用してるからじゃね?
死霊の船団もトールの加護者も無かった頃に最強のNPCとして作られたネデ海軍。

いや、未だにNPCとしては最強か?
38名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:54:00 ID:sHB/drg0
mjk・・
すげーな
39名も無き冒険者:2008/04/07(月) 17:17:49 ID:y9/iB0bi
ヴェネとネデはNPC強いよな

なんでフランスは新三国なのに弱いの
40名も無き冒険者:2008/04/07(月) 17:32:09 ID:lefqKwnq
15〜17世紀じゃ目立った活躍がなかったからでは
18世紀、船の性能じゃイギリスよりフランスのほうが勝ってた
こと考えると海軍にも力を入れていたとは思う
41名も無き冒険者:2008/04/07(月) 18:29:51 ID:sHB/drg0
ロワもあるしな
42名も無き冒険者:2008/04/07(月) 18:50:04 ID:HyVgnUR8
そういやバッカニアもネデが一番厄介だったな
43名も無き冒険者:2008/04/07(月) 20:00:48 ID:gHGc9co7
敵対度上げて各国精鋭から紋章剥いで廻ってるんだがシーゴイセンが一番厄介だわ。
ヴェネ精鋭は接舷、漕ぎ発動で砲撃痛くないから
ロワ3隻いれば速攻で殲滅も可能。
一方のシーゴイセンは発動スキルがランダムなのか
それぞれが違うスキル使ってくる。
インファイターから砲術家までいるPC精鋭艦隊みたいだぜww
44名も無き冒険者:2008/04/07(月) 21:32:39 ID:UMGDm8Vp
ヴェネ海軍ってやっぱし白兵AIなのかな?
耐久1000でも白兵AIだと速攻でやられちまいそうだが。
白兵自体どれくらいの強さなのか・・・
45名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:00:39 ID:9qyuOKXY
>>44
船首クリは入らない事も多いし、接舷使用だと1000ダメ出せる距離に入る前に白兵入る可能性が高い。
何より、対人の海軍は連発して複数隻呼ぶのが普通。
46名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:19:17 ID:y7ijUNft
質問です。現在Lv52でレベル上げしてますがソロでのお勧め場所ってありますか?
船は戦列艦、砲術家で砲術系スキルは12~13で白兵系は5くらい。操船は下手っぴです><
47名も無き冒険者:2008/04/07(月) 23:21:36 ID:DABJ5sz+
>>44
ヴェネは>>43が書いているように漕船・接舷・回避の超脳筋AI。
接舷も吸込み範囲がすごいし、つかまると抜けられないわBOXされるわで
味方が数人いないと洒落にならんよ。
NPCの白兵スキルも高いから、こっちが船尾楼2のロワでも突撃されると結構痛い。



>>46
ナッソーの東にいるエグズマとかマルーナがいいんじゃないかな。
48名も無き冒険者:2008/04/07(月) 23:57:11 ID:asAGiqZU
情報下さった皆さんに感謝します。
使えるのはネデルかヴェネ海軍みたいですね。
対人でヴェネ海軍呼びまくれば、どんなPKでも太刀打ちできなさそう・・・
49名も無き冒険者:2008/04/08(火) 00:03:44 ID:9qyuOKXY
>>48
残念ながらそこまで甘いもんじゃない。相手によっては海軍返ししてくる場合もあるしな。
50名も無き冒険者:2008/04/08(火) 01:05:26 ID:N8cYnzdA
海軍は交戦範囲の端っこからノロノロやってくるから
海軍が辿り着く前におまいさんが沈んじゃダメなんだぜ?
あと海軍呼んでも自分の海事Lvで来る船は変わるからな。
51名も無き冒険者:2008/04/08(火) 02:07:10 ID:Raw3T2uy
てか海軍紙は貴重だから、適当に呼びまくっても一旦撤退されたら
無駄になるわけで・・・・
普通に拿捕られたほうが安くつく場合も少なくないw
いっぱい呼んで海軍がPKを沈めた場合、賞金も入らないし。

やりあうつもりの時に、白兵中に2隻程度呼ぶのがいい感じかな?
52名も無き冒険者:2008/04/08(火) 02:12:55 ID:aeFPweoQ
>>48
ヴェネガレ
53名も無き冒険者:2008/04/08(火) 02:14:51 ID:aeFPweoQ
>>48
ヴェネガレとか戦列艦が常に来るならいいけど、
たまにワンランク下の船が援軍に来る時もある。

過大な期待はしないほうがいい。

>>52 間違えて書き込むを押した。orz..
54名も無き冒険者:2008/04/08(火) 09:06:58 ID:2NNBy1S+
来る船は本体の戦闘レベル依存なのかしらん
今36(仏)だけど戦闘ガレオンか重ガレーあたりか
冒険中地図でシコシコ貯めた海軍紙が50枚ちょっとあるので、自分で試せばよいのだけれども
55名も無き冒険者:2008/04/08(火) 10:56:07 ID:Bazd8fLG
>>54
戦闘レベル依存だよ
俺それくらいの時に使ってキャラックかなんかやってきてのけぞった
56名も無き冒険者:2008/04/08(火) 11:02:10 ID:2zEFw77B
>>42
ルン付近でテルナーテ武装商船オススメ
サクサク狩ればレア狩人に喜ばれる特典付き。
征服者を砲撃で狩ったら罵声が来たけどさ
57名も無き冒険者:2008/04/08(火) 11:04:42 ID:2zEFw77B
アンカーミス
46だた
58名も無き冒険者:2008/04/08(火) 19:05:26 ID:TKlR1pq8
ヴェネ海軍(援軍)の外科も半端ねぇよ…
59名も無き冒険者:2008/04/08(火) 19:42:12 ID:FGKfTnYJ
>>55
あるあるww
黄金の鹿でキャラックとか何の冗談かと;
60名も無き冒険者:2008/04/08(火) 20:11:00 ID:A6gl4z1y
BCだとヴェネ海軍が他のnを拿捕しまくってるな
白兵で簡単に拿捕もできないし一番やっかいかなぁ
61名も無き冒険者:2008/04/08(火) 20:15:11 ID:wdIkrU1x
海軍護衛養成ってPKに襲われた時とかのような対人戦でも使えるんですか?
62名も無き冒険者:2008/04/08(火) 20:30:04 ID:Jc+wxnB5
海軍要請紙は対人でも使える
海軍要請スキルは対人では使えない
だっけ?
63名も無き冒険者:2008/04/08(火) 22:22:49 ID:694rr+aS
うむ そのとおりであるぞ
64名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:02:12 ID:7sn5w/VY
前に海軍紙がなぜか50Kで露天売りされてたんで大量に買ったけどアレ本来の相場はいくらくらい?
65名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:07:41 ID:2Lb/WNO3
20kがいいとこかな
66名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:21:59 ID:pjXp2BVo
>>64
海戦直後なら買い取りで100kバザーで50kってところだが、平常時は200k〜1Mと言ったところだろう。このへんは欲しい奴がいるかどうかによる。
1枚500kで、まとまった数があるならかなり楽に売れると思う。
67名も無き冒険者:2008/04/09(水) 10:54:37 ID:MWDtEvB6
>>66
クエストで入手できるから1Mはさすがにないwww
68名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:26:38 ID:AMmsECP5
>>66
うんうん1Mはない!
NPCから収奪もできるしせいぜい100kだろな
69名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:30:28 ID:mSRVNnVa
乙だけど1M買取やってて100枚ほど売ったことある
70名も無き冒険者:2008/04/09(水) 13:50:27 ID:O6XornSr
略奪紙は売れますかね?レベルageしてたら結構溜まって邪魔だお(;´∀`)
71名も無き冒険者:2008/04/09(水) 13:53:00 ID:Odxk0WPG
500k~300kでいくらでも売れる
72名も無き冒険者:2008/04/09(水) 15:14:35 ID:A7yQFDb5
鯖に数人程度だが、略奪紙も海軍紙も1M程度なら買う奴は居る。
逆にいえば、極限られた人しかそこまでの値段は付けない。
73名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:00:12 ID:KJf7CMde
>>70
紙取れるレベルage場所kwsk
74名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:56:54 ID:SrBxPRlM
そんな夢みたいな場所があるのか?
さよならホロ
75名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:17:43 ID:T/U452eE
>>73
ヒント:印度
76名も無き冒険者:2008/04/10(木) 01:11:45 ID:pAojKd5/
>>73
ナッソー東のエグズマ(ガレアス*1〜2+重ガレー*2)
ジャワ海のマタラム(ガレアス*2)
ここらだろ、多分
77名も無き冒険者:2008/04/10(木) 01:52:53 ID:sKIE0J/m
そいや黄金の鹿で玉よけに海軍出そうとしたらまったくこなかった。
イング旗だからイング海軍はノータッチなのかな?
78名も無き冒険者:2008/04/10(木) 05:11:03 ID:UI5q6kkB
>>77
いまどきほほえましい妄想だな
79名も無き冒険者:2008/04/10(木) 06:19:10 ID:jhObceiY
略奪紙集めは、強奪なきゃなかなか貯まらんがな。
1Mも出すくらいなら、海賊ロットで集めればいいのに。

てか、使っても船員の妨害で失敗に終わったり、撤退されたりで、
1枚せいぜい2、300Kくらいでないと厳しい。
レア狙いなら100枚くらい軽く消費するし、いくらあっても足りないアイテムだ。
80名も無き冒険者:2008/04/10(木) 08:43:15 ID:7EWoRGgJ
>>77
たぶんそういうことだと思う
81名も無き冒険者:2008/04/10(木) 09:44:52 ID:L38d+JQg
>>77
その通り。
俺も同じ事があったが、イングから他国に亡命したらちゃんと海軍来てくれた。
自分のLv65なのに、銅張り戦列艦来て即沈んでたがw
82名も無き冒険者:2008/04/10(木) 10:16:05 ID:O2tmlsyf
速射はいらない子って聞いたのですが
固定艦隊でPK・PKKしてる海賊さんブログで発動スキルを集計してるのをみたのですが
みなさん速射使ってるようなのです
これはN狩りと対人の違いなのでしょうか?
それとも対人でも模擬と実践は違うということなのでしょうか?
83名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:01:47 ID:cO5HMEbM
艦隊戦だと速射はあまり使わないがタイマンだと使用頻度が高い。白兵入る直前の混乱狙いとか。
84名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:14:07 ID:5weFaucD
>>79
採算考えずに収奪する商人上がりやR○Terなら、
海賊ロットより1Mの金くらい出すと思われ。

採算考えて収奪する奴は略奪紙はそもそも使わないんじゃないか?
85名も無き冒険者:2008/04/10(木) 12:44:22 ID:jNpQ8Omu
略奪紙はあるクエストを受けた状態で、ある敵を狩りまくると凄く溜まるぜ
そいつも略奪紙出すんだけど、なぜかそいつを倒すクエストを受けた状態で
倒すと、普通に倒す数倍の確率で略奪紙が出る
86名も無き冒険者:2008/04/10(木) 13:03:18 ID:sKIE0J/m
>>85
そりゃおまいさんのオカルトってやつだ。
右足から入るとパチンコ屋で勝てる率高い。 馬券場行くまでに猫を見たら入る。
雀荘行く前にコンビニでお釣り募金すりゃ勝てる。
いずれにせよ勝負師であることには変わりないw

俺のおすすめはジャカルタ請け 東の航路→白いなんとかの海賊

白いなんとかはガンボ相手なんでザクザク拿捕できて紙すんげぇ集まる。
87名も無き冒険者:2008/04/10(木) 13:04:23 ID:AcdlsD0W
ジャカルタのアレか
まあエロ鯖だと正気の人間はジャカルタは避けるんで
結構難しいが
88名も無き冒険者:2008/04/10(木) 13:34:40 ID:Gli+nKPy
速射も絶対使わないわけじゃないよ
キヤノンの撤退クリとか
89名も無き冒険者:2008/04/10(木) 13:37:38 ID:z+4psViB
護衛要請スキルの方も対人で使えたらなぁ…
要望してみる。
90名も無き冒険者:2008/04/10(木) 13:42:18 ID:Gli+nKPy
敵味方の両方が呼んで、邪魔が10隻増えるだけじゃね
対人で使いたいなら紙集めればいいし
91名も無き冒険者:2008/04/10(木) 14:14:07 ID:jhObceiY
>>86
いあ、オカルトじゃないよw

ジャカルタの「東の交易路」ってマタラム15隻倒すクエ受けてる時
は、拿捕しないでもドロップで高確率で略奪紙くれる。
うんこ染めモロもやたらドロップするw

クエ受けてないとドロップはしないはず。
92名も無き冒険者:2008/04/10(木) 14:16:54 ID:jhObceiY
>89
おま、よく考えろw

対人で使えるようにするなら、消費行動力200とかだなw
93名も無き冒険者:2008/04/10(木) 14:43:42 ID:5Xk5GpTS
ジャカの港前にはうんこ染めモロが大量に落ちているという。
94名も無き冒険者:2008/04/10(木) 15:13:57 ID:eSRt6TVp
>>92
いいとこ行動力ゲージフル→0だろw
それでも大混乱がおきるわw
95名も無き冒険者:2008/04/10(木) 15:21:08 ID:Gv7fcjjN
>>94
合計レベルが上がれば上がるほどコスト高になるのかw
それは新しいなw
96名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:10:46 ID:jNpQ8Omu
>>86
まぁ、短絡的な思考をするのは構わないが、効果はあるのだよアホ
97名も無き冒険者:2008/04/10(木) 17:11:48 ID:cabDHA5a
>>96
100回試行して数字で教えてくれ
98名も無き冒険者:2008/04/10(木) 18:17:50 ID:Ad+6A28B
2人とも同じクエのことを言ってると思うのだが、何故それで罵りあえるんだ?w
ちなみに東の交易路を14/15で破棄して受けなおした方が早いと言っておこう
99名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:24:52 ID:WBhIBj2E
>>86の地域ではオカルトっていうのか。
俺のとこはジンクスだぜ
100名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:53:19 ID:jNpQ8Omu
>>97
ソースだせとか○○回やって統計出せとか頭の悪いやつのが良く言う事だ
後は勝手にやれ、そこまでやってやる義理はない
101名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:16:34 ID:K4iR+PEo
開き直りか

まさに超常現象を肯定する人間が最後に見せる態度だな
102名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:10:44 ID:JMwQs9TE
マジレスしちゃうと>>85の紙取りは確かにできるけどね
自分もそれで貯めたし
って、あれもしかしておれky?
103名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:12:43 ID:orLXXQ43
うん
104名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:23:51 ID:H7FDd11p
いや、たしかに実感するほどの差は俺も感じるよ。
最初は偶然かと思ったけどそんな次元ではなかったね。
他にも実感している人がいて、確信に変わってきた。
って、あれもしかしてky?
105名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:08:01 ID:FjDrBbld
>ちなみに東の交易路を14/15で破棄して受けなおした方が早いと言っておこう

わざわざ他のクエ受けてた自分が虚しくなってきたw
今度からそれで行くか。。。

106名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:14:52 ID:uyt2ax0h
略奪書なんてマタラム普通に狩ってたら貯まらないか?
征服者待ちつつ狩ってたら500枚とかになってたけどな
107名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:30:31 ID:cujUhJPC
なんか修正が入ったみたいで、拿捕しないともらえないらしいけど。
クエは別として。
108名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:49:13 ID:Rxd722F1
最近海事上げでマタラム狩りしてたけど
今日は早速アユタヤ組の皆さんも来ていて
混んでました。
109名も無き冒険者:2008/04/11(金) 04:58:46 ID:l0mG715S
てか、海事それなりにやってる人間からしたら、略奪書集めの方法
とか例のクエ受けてると集めやすいとか常識に思うんだが、
案外皆知らないのな。

俺はくだらないオカルトとか信じてる奴バカにしてるし、はじめ教えて
もらった時はオカルトだろプwと思ったが、クエ受けてると明らかに
収集効率が違うね。
クエ受けてる時のみ拿捕時のゲット率も上がってるように感じるし、
2戦に1回くらいは戦闘終了後のドロップでももらえる。

だがマタラムはやたら装填早いし砲撃も痛いから近づきにくく、
ソロで拿捕狙うのは結構しんどいからコーヴァスと接弦必須。
110名も無き冒険者:2008/04/11(金) 06:36:27 ID:hJeZnb3f
つかまんまと情報引き出されてんじゃねえよアホ共
散々間違いだらけと言ってるテンプレに従ってどうすんの
111名も無き冒険者:2008/04/11(金) 06:49:14 ID:2H0J+jCh
>>109
海事それなりにやってる人間なら皆知ってる

この板の住人があれこれ言う割にゲームしてない奴大杉なのもまた常識
112名も無き冒険者:2008/04/11(金) 07:22:30 ID:tjpLCYaa
>>111
みんなゲームする時間削って、ここに粘着してるんだから仕方ないだろ?
案外、ここって痛い奴をゲームから隔離するのに役立ってるのかもな。
113名も無き冒険者:2008/04/11(金) 07:39:04 ID:dmzGTPm4
まあおれやってたのは東南アジア実装される同時にソロでひたすら狩ってたから気付いたんだけどね
今もできるかどうかは知らない
当時はまだなにも付いてない重ガレーでソロ白兵狩りしてたなー
114名も無き冒険者:2008/04/11(金) 08:43:25 ID:FpFWW63z
>>110
むしろ常識レベルなんで気にもならん
スキル上げながらとれるってだけで効率は良くないけど
ここは軍スレなんで、最適解なだけだ

115名も無き冒険者:2008/04/11(金) 10:43:54 ID:hEChZeYm
マタラムに限らず「〜隻狩れ」系のクエは、だいたいドロップ率上がるね
116名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:26:10 ID:PqV1UoDO
>>89
援軍要請と同じく色のいる艦隊と色は使えなくすれば・・・
117名も無き冒険者:2008/04/13(日) 11:44:32 ID:gUoGcpcU
このスレの連中は採集中か?
118名も無き冒険者:2008/04/13(日) 14:50:53 ID:pOZTp26m
いいえ、機雷上げ中です
119名も無き冒険者:2008/04/13(日) 15:58:19 ID:Ll+Eep8n
いいえ、行軍上げ中です
120名も無き冒険者:2008/04/13(日) 17:37:44 ID:YD4xFb/x
以下に書きます海事スキル上げに最適なNPCを教えて頂きたく思います。現在の海事Lvは54です。

その1

白兵スキル上げ。
(持っているスキル及び現在のR=剣術R7、突撃、防御、戦術R6です)
R10まで上げればおk。白兵軍人等になる訳ではなく
きりの良いR10まで上げてしまいたいだけです。
経験値と兵器技術の熟練もなるべく多い方が嬉しいですね。


その2

回避及び機雷敷設。
現在のR=回避R8、機雷敷設R5。
機雷はR10まで、回避はカンスト目指したいと思います。


以上になります。 
宜しくご教授下さいませ!

121名も無き冒険者:2008/04/13(日) 18:23:14 ID:HFpYQ0dU
LV54なら判るだろ・・・
122名も無き冒険者:2008/04/13(日) 18:31:51 ID:iv1986XP
特に気にすることなくレベルageすればおk
65までには目標までいってる
123名も無き冒険者:2008/04/13(日) 18:42:32 ID:3mFW8z3x
交易冒険言語はまったく考慮しなくて
エルナン・ランスロット・ニーナに一人足すなら誰がいいと思います?
124名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:00:33 ID:zZqaUd2u
じょるじぇ
125名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:05:07 ID:/ZnNEjRM
すいません。ひとつ教えてください。
復帰組みなんですが、剣術R9、突撃R9、戦術その他R6〜8ってとこ
なんですが、これら白兵スキルをあげるのにどこでなんていうNPCを狩るのが
効率的なんでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
126名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:05:52 ID:gUoGcpcU
HAHAHAHAHAHAAHA


レベルかけよ
127名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:07:54 ID:/ZnNEjRM
>>126
すいません。。。
海事レベル50です。
なお砲術系・回避機雷などはカンスト済みです。
128名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:27:18 ID:/GMeAlp0
>>125
死霊の船団
129名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:36:25 ID:tqyk2400
>>1201,27

そのLvなら普通に上げたいスキルを使ってLv上げしてれば自然と上がる
カリブでも南米でも東南アジアでも、お好きなとこでどうぞ。
130名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:41:00 ID:tqyk2400
あんかーみすったorz
131名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:02:49 ID:M8RBkL3w
つか レベル50で砲術系がカンストって仕官クエでもやったのか?
普通はスキル上げより戦列乗るためにレベル上げが先だと思うんだが・・・。
132名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:05:35 ID:UHX1ATrx
ベンガルでひたすらジベ系食えば収奪もあがるな
133名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:23:18 ID:/ZnNEjRM
レスありがとうございます。
ジベ食って上げたいと思います。
>>131
戦列が無いころ(レベルキャップ50)だったのでスキルだけ
上がってました。
134名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:04:23 ID:dfN5ypip
まぁ究極の効率を求めすぎて逆に非効率なんて奴は山ほどいる。
スキル上げに重要な要素は熟練だけじゃなく、一番大事なのは「人が操作する」という部分だしな。
ペチペチなんぞやらんでも砲術家でソロ海事してりゃ60までに大体カンストするもんだし。
PT海事で効率求めるあまり募集シャウト繰り返すよりはサッサとソロで海事してた奴の方が効率良かったなんて話はよく聞く話
135名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:48:20 ID:pOZTp26m
キャップが50だとレベルカンストしてもRカンストしないんだよね

>127に対する>131の返しに時代(?)を感じるw
136名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:17:27 ID:7c5+jRkC
>>134
スキル効率とレベリング効率は二律背反なのと
Lv52以降は単なる趣味だということさえちゃんと理解してれば
そもそも論争にならないはずだけどな
効率レベリングだけやって装甲戦列に乗ってしまうと、自分に絶望して引退しそうになるしな(藁
137名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:29:04 ID:D9P1895P
                      _,.>
                   r "
    お前らこんなクソゲー  \    _
    まだやってるのかぁ!?r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :


138名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:30:06 ID:pOZTp26m
>137
良海事職あげてみろよ
139名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:33:55 ID:YD4xFb/x
120です。
ご回答頂いた皆さんありがとうございます^^
がんばります♪
140名も無き冒険者:2008/04/13(日) 23:00:11 ID:MFXa6n3Z
>>138
帝愛グループ地下施設班長
141名も無き冒険者:2008/04/13(日) 23:39:25 ID:DWbUzHg7
>>120
斥候で東南アジア勅命を機雷のみでクリアしてみた。回避+機雷がアホみたいにあがるわこれ。

穴で回避上げるよりは効率悪いんだろうけど・・・・

使った船 軍用ジペ-18  装甲 カルカッタで鉄板作る 帆 なし 大砲 店売りミニオン
@開始直後にCの字に囲まれて始まるために隙間へ向けて一直線に機雷敷設
Aペチペチラインまでいったら旋回
B踏み残しの機雷へ誘導しつつ追加撒き
火炎弾防御+回避を常時発動させてると本気で楽に上がる。 軍ジベ底のん借りてやったけどそれでもクリアできたよ。
当方 回避12 機雷10
142名も無き冒険者:2008/04/14(月) 09:43:56 ID:yTCoQmhA
MMOなんだからソロで海事上げやってても楽しくない、ってのもわかるが
ひたすらPTで楽して海事あげてきたLVだけご立派でスキルすかすか、
支援全然しない温室育ち軍人は、後々大海戦とかでるようになっても
人並みに対人やれるようになるまで苦労するよ。
143名も無き冒険者:2008/04/14(月) 14:52:10 ID:6v24uvP8
ロワ乗れるようになったんで、兵器技術上げしてますが
☆3重ガレーに大砲撃装甲付でも、バッカニアあたりだと
あまり上がりません。
おすすめのNPC艦隊あれば教えてください。
144名も無き冒険者:2008/04/14(月) 15:23:23 ID:R2UrrlGs
賞金稼ぎ
145名も無き冒険者:2008/04/14(月) 16:48:34 ID:eqtILfyq
タモイオ軍尖兵
146名も無き冒険者:2008/04/14(月) 16:53:17 ID:OBMbAI1b
テルナーテ武装商船隊
147名も無き冒険者:2008/04/14(月) 17:05:49 ID:PLBaxdWl
兵器技術スキルは船の必要レベルの合計が低いほうが熟練多くなるんでしたっけ?
148名も無き冒険者:2008/04/14(月) 17:29:50 ID:Hp/6PCtZ
弱くて連戦でき、Lv高めのテルナーテで良いと思う
149名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:09:53 ID:1jsfNENg
ねんがんのロリゲを手に入れたが、なんか走らせると水面からグラフィック浮き上がりすぎ
水中翼船か?
150名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:43:27 ID:kEB5Q2G9
割と小さめの足が早い船で波の高いところにいくと、ほとんど常に宙に浮いてるよな。

151名も無き冒険者:2008/04/14(月) 22:32:41 ID:wjEStu1e
ヘルデルの牛みたいだな
152名も無き冒険者:2008/04/15(火) 00:33:13 ID:MUn5sNBB
OPスキルの船匠室を付けている人いますか?
大砲が長持するらしいんだけど、どのくらい効果があります?
153名も無き冒険者:2008/04/15(火) 00:49:43 ID:0Ps3XpC5
大砲の混在についてちょっとお聞きしたい。
自分がカロネとキャノンを積んでて相手が二連弾防御使ってた場合、相手に与えるダメージは二連弾防御の補正がかかったダメージになるのかな?
154名も無き冒険者:2008/04/15(火) 00:57:20 ID:Xagr456H
>>153
少し自分の頭使って考えてみるといいぞ
一番真っ当な答えが普通に正解だw
155名も無き冒険者:2008/04/15(火) 00:58:08 ID:O6mxbBf4
ダメージは1基づつ別個に判定されるんじゃなかったっけ?
156名も無き冒険者:2008/04/15(火) 02:43:46 ID:ORhYO5Xf
>>144〜148
レスどうもです。
最初タモさん辺りでやってたんですが、重ガレーだとあっという間に
削られて消耗が激しいので、ヴィラクルスの方へ移動しました。
とりあえず定期船乗って、インド〜ジャカルタで賞金稼ぎとテルナーテ
を試してみます。
サンクス。
157名も無き冒険者:2008/04/15(火) 11:27:07 ID:8wJApAVD
>>152
俺は管理技術R10まで上げるより、大砲とか買いまくった方が楽だと判断したよ…
158名も無き冒険者:2008/04/15(火) 12:26:03 ID:lOHbalJ6
>>152
OP紙3枚だからな…よほど長く乗る船でないと割りに合わん。
しかも災害と使用だから、砲撃受けた時の磨耗には効果なさそうだし

…ラー船首像用かな?
159名も無き冒険者:2008/04/15(火) 14:20:51 ID:arEzUIIo
ラーの船首像の耐久5は船部品としてつけるより、1回分の円盤を5回分に水増し目的がjk
タロットで船部品を回復できるのも一つのメリット
160名も無き冒険者:2008/04/15(火) 15:10:13 ID:lOHbalJ6
船匠室は船装備の装着の有無には言ってなかったんで、
装備していない船装備の使用にも効果があるのか?
と思ったんだけどね

いつぞや、保管が装備してない使用時効果装備の使用による磨耗率を減らすとか見た気がするんで
161名も無き冒険者:2008/04/15(火) 22:59:44 ID:gV15G8wx
破壊工作って8回以上やっても無意味?
162名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:35:16 ID:8rV15Kt1
>>161
256回成功すると船破壊。。。
163名も無き冒険者:2008/04/16(水) 00:05:06 ID:ni4Om0K7
>>161
8回目以降は1UP
164名も無き冒険者:2008/04/16(水) 02:04:16 ID:P9B2VFeM
そういえば破壊工作で完全破壊された帆や舵は一度戦闘離脱して
直した後再度戦闘に加われば完全な状態でまた戦えるのかな?
165名も無き冒険者:2008/04/16(水) 12:24:10 ID:6DWxiBe5
>>164
BCで舵完全損傷だかして、一回沈んで戦闘復帰したら通常舵損傷になって復帰できた。
予備舵つかって完全復帰
166名も無き冒険者:2008/04/17(木) 02:23:02 ID:0WKzzT+u
>>161
1000回越すと精神破壊
167名も無き冒険者:2008/04/17(木) 07:52:45 ID:m17EwN6l
BCで全部壊されたけど意外に生き残れた
大浸水さえ乗り切ればなんとかなるよ
168名も無き冒険者:2008/04/17(木) 09:03:12 ID:rkurFS+7
大浸水になったら白兵で時間稼ぎすれば良いんだよ。
169名も無き冒険者:2008/04/17(木) 10:10:00 ID:Ij5d28t5
大泉洋に見えた
170名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:20:14 ID:rNB0y8yn
舵のリズムが全然掴めなくてBCでボロボロになりますた
船尾クリ避けに曲がった先に待たれて頭飛ばされるとかが目立つんだけどなんか対策ないっすか兄弟
171名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:37:14 ID:oNsGREwf
脳筋ブログでよくまとまってるのあるからそこ見てこい
基礎が解ったらシューティング、FPS、格ゲーでひたすら修行
DOLより素早い判断と行動が要求されるから強くなれるぜ
172名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:32:03 ID:IMuFxs65
>>170
慣れ。
おいらも3回振りに出たら初日一隻も沈められなかった
173名も無き冒険者:2008/04/17(木) 14:55:57 ID:1TtZJ++0
>>170
状況にもよるけど避けて曲がる時、舵切りすぎなければいいんじゃね。
けつとられそうだ→旋回先の頭狙ってる人の手前までちょこんと舵切る。

脳筋ブログ見るのもいいけど、模擬動画とか見るのもいいかも
特に提督やってる人のとか、囲まれた時の動きとか参考になるよ。
174名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:09:10 ID:i5p4n7P+
DOLの対人はあんまり面白くないよな・・・
肥がもう少し考えてくれんかな
175名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:10:24 ID:1TtZJ++0
このゲームの対人、充分楽しめてるのは俺だけなのか・・・
176名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:12:43 ID:Jg87rTHC
仲間の動きを見て、自分がどう動くべきか考えて行動するのが面白い要素の一つだな
ボイチャを使えばその必要もなくなるが(´д`)
177名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:16:24 ID:i5p4n7P+
RTSやFPS、TPSと色々対人やってるけどどうもシステム的に・・・
まぁMMOだから仕方ないけどスキルレベルと装備、船による差が結構物を言ってくるのがなぁ
178名も無き冒険者:2008/04/17(木) 17:12:11 ID:ihxrq7I0
ボイチャ連携取ってる固定と、ボイチャ無し固定だと
局面の先読みは後者の方が上手くなると思うよ
野良で出た場合に、かなり違いが見て取れる

ガチ実戦ではボイチャあり固定が強い、そこは異論ない
179名も無き冒険者:2008/04/17(木) 18:22:44 ID:v3Vw+EUB
これだけPスキルが必要なMMOもめずらしくて俺は面白いけどな
lvと装備とか言ってるけど舵つけた戦列乗れればあとはPスキルの問題
lv65でも下手なやつは下手で沈みまくるし
lv52でも上手いやつは3隻で囲んでも全くクリ取らせてくれないし
まあ強くなりたいってやつはほっといても強くなるし
さっさと諦めるやつは一生強くはならないよ

このゲームほとんどの戦闘は艦隊戦で個人の力量もあるけど連携が大事
そこらへんがわかってないやつが多いしわかってないから下手なんだろう
ある模擬常連が言ってたが自分で沈めることばっか考えてたら連携なんか取れん
仲間が囲まれてたら白兵を仕掛けてそちら側からは弾が飛んでこないようにフォローしたりするのも連携
仲間が1人2人と沈めば困るのは自分
180名も無き冒険者:2008/04/17(木) 18:35:22 ID:Jg87rTHC
FPS系だと人並み外れた反射神経や動体視力が要求されて生まれ持った素質が問われるが
このゲームは努力次第でどうとでもなる
そういった点では良いゲームなのかもしれん
181名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:25:50 ID:i5p4n7P+
毎日するほど面白くは無いんだよな
危険海域でPT組んでやるのはいくらかスリリングで良いんだけどさ
あとはタイマンもつまらん
182名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:31:19 ID:MGs3OnoO
まあ人それぞれ好みがあるってことでいいんじゃない?
自分がやって楽しいってのをやるのが一番だよ
183名も無き冒険者:2008/04/17(木) 21:04:06 ID:1bV9JwrG
タイマンは確かにウンコ。

だが、上級者同士の艦隊戦はMMOでは屈指の面白さだと思う。
184名も無き冒険者:2008/04/17(木) 22:47:42 ID:sOSK67SY
タイマンもそこそこ楽しんでる俺ガイルw
185名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:04:14 ID:+1tEHRqS
DOLの装備やスキルってFPSのアンロックみたいなもんだと思う
186名も無き冒険者:2008/04/18(金) 01:30:19 ID:55qS99xm
タイマンってそもそもどうやって決着つけるんだ?
+18戦列に資材弾薬満載した方が勝ちでひたすら撃ちあい?

俺やった事ねえや
187名も無き冒険者:2008/04/18(金) 01:40:16 ID:SAMuKG2h
>>186
ばっか 白兵じゃんけんに決まってるじゃないか
188名も無き冒険者:2008/04/18(金) 02:26:19 ID:55qS99xm
目から鱗とはこの事か!
189名も無き冒険者:2008/04/18(金) 02:38:12 ID:dLuAR5AG
>>186
撃ち合い。耐久を削りつつ白兵。火炎瓶と仕込み爆薬で相手粉砕。
ラムどーん。そのまま白兵。火炎瓶と仕込み爆薬で相手粉砕。

ゴメン。おれもタイマンでやりあったことないや。
190名も無き冒険者:2008/04/18(金) 02:40:57 ID:+1tEHRqS
大まかに言えば
1.白兵ジャンケン
2.速度差で相手の操舵ミスを狙う
3.押し相撲からのクリ
4.一人支援圧迫戦術
5.相手に気づかれないように資材・水を節約
の5種類とその組み合わせじゃないかな
191名も無き冒険者:2008/04/18(金) 02:41:29 ID:vA9e4I4M
さすがにタイマン掘り下げてやったこと無いから全くワカランけど
一度ロワに引っ付かれた後他の船砲撃出来るんか?
機雷で沈めれるか白兵で終わらせるかの勝負になりそうな気がする
192名も無き冒険者:2008/04/18(金) 02:53:21 ID:+1tEHRqS
そう言われると俺も模擬の10分の1もやってないなw

ロワに捕まるとかなりきつい
ただ、模擬と違ってスパンカーだったりするし、強化槍なんてほとんどいない
と言いつつも、最初の白兵から抜けられずに死んだことは何回があるがなw
白兵抜けから相手撃つのは、艦隊戦で抜けからグリグリしてコース制限するのに近い
193名も無き冒険者:2008/04/18(金) 04:41:28 ID:ftPKkaFa
1つ質問なのだが
戦列鑑は国別にJBカラーが存在しているのは知っているのだけど
ロイヤルフリーゲートと装甲戦列も国毎に色が違ったりするのだろうか?
194名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:54:07 ID:ey3bcuAk
いえす
195名も無き冒険者:2008/04/18(金) 09:27:48 ID:Os8DKi6Q
いいえケフィアです
196名も無き冒険者:2008/04/18(金) 10:03:34 ID:cAU/O7nl
ロイヤルフリゲートすっかり見かけなくなったな
みんなドックに封印しちゃったのかな
197名も無き冒険者:2008/04/18(金) 10:26:37 ID:x7G8daL5
ロリゲは出始めの頃と比べると確かに減ったね。
ロリゲは外周ブーンの戦いになるから味方にいるとウザイし敵にいたら接舷スキルで捕まえて
白兵に持ち込んでしまえば何も出来なくなるからね。
198名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:06:04 ID:2snj0fLp
体験垢のバザ機能が封印されて、海事上げできねーよ。
砲、装甲、帆、船首像を現地調達や現地生産するのは無理がある。
199名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:25:18 ID:vA9e4I4M
どこで何やってきたのかシランが
装甲、帆、船首像を現地生産してきたやつは稀と思われ
200名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:26:51 ID:mZyAftcC
>>198
レベル上げなら現地調達で十分だが・・・
201名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:55:22 ID:rgZfvwd9
昨日の>>170
助言サンキュー兄弟達、模擬動画みたら包囲時の回避動作で舵入力を素早く2回入れて切り返しやってるのがあったので模倣してみたら格段に耐えられるようになったぜ
練習すればモノになりそうだ
202名も無き冒険者:2008/04/18(金) 15:30:08 ID:hIsE7U+M
>>198
海事上げで海事品調達に苦労してる時点で、たぶんお前は海事やるセンスないと思うよ。
正直数年前に比べたら各地開拓地とかできて砲以外の装備品よりどりみどりだし
大砲も遠距離頭狙いクリで長持ちさせるとか、
いろいろ工夫すればけっこう篭れるんだけどねえ・・・

>>201
練習あるのみだ頑張れ!
203名も無き冒険者:2008/04/18(金) 15:52:52 ID:BZsgmlE8
陸戦の剣術上げなんだがR14→R15を上げようとして東南アジアの上陸地点で
Lv50ぐらいの山賊に何度も攻撃したのに熟練が入らない。
剣術上げは14→15は陸戦だとだめなのかな?
それとも剣術ブーストしちゃってるからかな?
204名も無き冒険者:2008/04/18(金) 17:02:15 ID:2gCtrJfp
>>203
もっと高レベルのNPCを狩れば解決する。
205名も無き冒険者:2008/04/18(金) 17:14:35 ID:smHVZhfC
レベルのキャップ解除の戦闘ってソロでもいける?
一応海軍護衛妖精はとってきたが・・・
206名も無き冒険者:2008/04/18(金) 17:51:16 ID:cAU/O7nl
機雷のスキルランクにもよるけど、十分ソロクリア可能だよ

達成感よりも寂しさの方が大きくなるからオススメしないけど(体験談)
207名も無き冒険者:2008/04/18(金) 17:55:04 ID:ifqc9AVO
ほぼ無理と見ていいと思う。素直に手伝ってくれる人を探しましょう。
208名も無き冒険者:2008/04/18(金) 18:17:32 ID:5f2GaFIA
シャウトすれば、ナッソーで海事上げしてる人たちが
腕だめしに手伝ってくれるさ。
209名も無き冒険者:2008/04/18(金) 18:42:44 ID:CJztM3ky
>>202
>海事上げで海事品調達に苦労してる時点で、たぶんお前は海事やるセンスないと思うよ
>海事上げで海事品調達に苦労してる時点で、たぶんお前は海事やるセンスないと思うよ
>海事上げで海事品調達に苦労してる時点で、たぶんお前は海事やるセンスないと思うよ
>海事上げで海事品調達に苦労してる時点で、たぶんお前は海事やるセンスないと思うよ
>海事上げで海事品調達に苦労してる時点で、たぶんお前は海事やるセンスないと思うよ
210名も無き冒険者:2008/04/18(金) 18:52:52 ID:SPDye9ck
参考までに私がクリアしたやりかた
斥候になって海軍援軍要請を取り
ポセイドンの像を2個ほど持っていく
失敗しても2個あれば安心だ
距離とりながら援軍呼びつつポセイドン連打してれば行けるよ
211名も無き冒険者:2008/04/18(金) 19:48:37 ID:smHVZhfC
3戦目で撃沈しましたorz足が速過ぎないかアレwww
ヴェネチア海軍に任せてたら全部沈んでるし(´Д⊂ヽ
212名も無き冒険者:2008/04/18(金) 19:48:53 ID:srDWw2uD
ポセイドンは大砲破壊だっけ
213名も無き冒険者:2008/04/19(土) 03:39:12 ID:x/+AWKPl
        , --- 、_
       /ミミミヾヾヽ、_
    ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
   / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ 
   ,' /            ヾ三ヽ 
   j |             / }ミ i 
   | |              / /ミ  ! 
   } | r、          l ゙iミ __」 
   |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
   |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
   「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
    `!     j  ヽ        j_ノ 
    ',    ヽァ_ '┘     ,i   
     ヽ  ___'...__   i   ハ__ 
      ヽ ゙二二 `  ,' // 八 
       ヽ        /'´   / ヽ 
       |ヽ、__, '´ /   /   \
214名も無き冒険者:2008/04/19(土) 09:01:46 ID:/ygUROxp
>>187
ばっか ロワで来た相手に名匠デミキャで超絶速射の刑じゃないか
215名も無き冒険者:2008/04/19(土) 09:22:49 ID:lzmHfFn1
なんという遅レス
216名も無き冒険者:2008/04/20(日) 09:34:07 ID:T8LqUl0t
俺はソロでやったけど時間かかったぜorz
行動力切れか相手の資材切れまでひたすら逃げ+節約に徹する 切れたら攻撃に転じる

これめっちゃ時間かかるのでおすすめでけない。
217名も無き冒険者:2008/04/20(日) 11:40:58 ID:mYfrbHNy
俺は海軍呼んで修理・外科支援しながら外周⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
218名も無き冒険者:2008/04/20(日) 12:10:33 ID:zkhaupPj
逃げながらポセイドンである程度落ち着いたら
ロキ使って海軍スキルで楽勝だったよ。
問題はロキをどうやって手に入れるかだけど
219名も無き冒険者:2008/04/20(日) 14:00:03 ID:BW/8Lyyz
素直にナッソー海事上げの面子に頼むかドミンゴで傭兵募集したほうがいいと思うけどねぇ。
ちなみに俺はソロで挑戦して、挫折。
 ↓
現場で制限解除挑んでいた二人組みと艦隊を組む。
 ↓
三人でも無理。
 ↓
ナッソーで絶賛PK中の海賊をナンパ
 ↓
四人でも返り討ちっすかw
 ↓
ドミンゴで傭兵募集、報酬は耐久300回復
 ↓
六人集まる
 ↓
10人でプチ祭り、敵艦隊フルボッコ

正直、苦労したぜぇ。
220名も無き冒険者:2008/04/20(日) 14:19:43 ID:9uQ5VUHS
釣られてやるか
arute>G50 Gameing キーボードw
arute>路地クールのやつです
arute>カスタムキーに
arute>マクロ組んでる。
arute>koeiもキーボードの機能には
arute>文句言えないだろうしね
arute>ごばぁ

15.禁止事項
(d) ユーザーの行為が、本サービスの運営を妨害した又は妨害するおそれがあると当社により認められる行為。
(g) 中傷・嫌がらせ・わいせつ等、他のユーザーが嫌悪感を抱く、又はそのおそれのある内容の掲載・開示・提供・送付・送信等の行為。
(q) 営業活動その他営利を目的とした行為、又はその準備を行うための行為。

業者乙
221名も無き冒険者:2008/04/20(日) 14:58:05 ID:ivnCRG1f
大砲破壊効果でどれだけ攻撃力が下がるかによるんかね
222名も無き冒険者:2008/04/20(日) 15:39:09 ID:IMEnIvxf
ラーの船首像を連発すれば楽勝だよ。

10分もかからない。
223名も無き冒険者:2008/04/20(日) 23:49:08 ID:5EjgvsE+
速度あるしクリはなかなかとらしてくれないんで、機雷まきまくって
メリゴしてれば余裕
224名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:44:44 ID:FfvXus7d
メリゴタイプのAIじゃ無かった稀ガス
225名も無き冒険者:2008/04/21(月) 05:07:29 ID:0qxfp05O
海事スレは海事やらない奴しか見に来ないってのは本当らしいな

一人でクリアする方法は機雷と白兵両方試したが白兵のが楽

リング際行ってNPC止めると一隻ずつ白兵に来るようになるからそれをモジャスで拿捕してけばいい
機雷はNPCにダッコされないよう海軍要請しとくと楽、ただし瞬殺されてくから料理連打必須
226名も無き冒険者:2008/04/21(月) 06:20:21 ID:zHhhxyS4
PKKやってる奴は職何にしてるの?
または何の職が最適なんだろ
227名も無き冒険者:2008/04/21(月) 07:22:46 ID:kKsh7PI7
フィリバ一択だろ条項…
228名も無き冒険者:2008/04/21(月) 07:23:51 ID:zHhhxyS4
いや、それじゃPKじゃん
そうじゃなくて海賊狩る白ネならって事で
229名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:29:52 ID:PS+ym+kE
>>220
漏れもG15を使ってマクロを組んでいたがあくまでキーの記憶しかできないから
積荷破棄を記憶させるのは無理で24時間不在採集マクロを組むのは不可能だった
つまり仕様変更された今の自動採集と同じ、それでも経験が入った分得だけど

>>226
色ネは砲撃で落としても賞金が入るから砲術家や上級仕官、賞金稼ぎ辺りだろう
要するに砲撃で落とせるだけの優遇職であればOK
230名も無き冒険者:2008/04/21(月) 10:54:34 ID:0qxfp05O
砲撃でPK落とすのはPKKとしては下手の証拠

拿捕しなきゃすぐ再起できっから制圧したことにならんのよ

よってPKKでもフィリバスタは優秀、小遣い稼ぎの丁稚気分ならジャカルタあたりで砲撃優遇職で艦隊組んでりゃいいけどなw
231名も無き冒険者:2008/04/21(月) 11:07:58 ID:gfNHAtEh
とPKKに砲撃で撃沈されてふぁびょってるPKが言っております
砲撃撃沈でも1時間の再起不可になるから制圧したことになる
PKKに色ついてなきゃ砲撃で応戦して倒しても何の得もないが、PKKに色がついてりゃ砲撃で応戦して賞金を獲得できるからなw
魂胆見えすぎwww
232名も無き冒険者:2008/04/21(月) 12:25:51 ID:mT+wBfEx
>224
白兵抜け後の超近接状態で機雷まきながら尻取りに行こうとすれば
必然メリゴになるべ。
233名も無き冒険者:2008/04/21(月) 12:35:09 ID:RYq+VqIF
>>232
何でタイマン前提なんだ?
白兵になった時点でかなりヤヴァイんだけど・・・
へたすりゃ白兵中に砲撃で沈む

白兵後上手く捌いてもケツなんか追いかけたら周りからの砲撃に耐えられんだろ
耐えれるなら機雷だのなんだの関係なく勝てるんだしな
234226:2008/04/21(月) 13:03:32 ID:zHhhxyS4
レスサンクス
PKKには砲術家が一番良いのかな
上級士官は操舵非優遇が辛そうだ・・・
235名も無き冒険者:2008/04/21(月) 16:16:37 ID:cvWvejwW
>>234
操舵は艦隊戦でこそ効く
舵ちょこちょこ切って追いかける場合操舵優遇非優遇の差が出るが

ラロワタイプ相手なら接近戦を考えて機雷優遇もありだな
よって守備衛生隊も候補

むしろ水平非優遇な賞金稼ぎはありえない
236名も無き冒険者:2008/04/21(月) 17:22:25 ID:0qxfp05O
>>234
まあいろいろやってみな

結果としてロワで白兵が一番嫌がられるPKKってのがわかるからw

あと自分に色ついてた方が逃げずに相手するPK増えるから結果的に討伐数も増えるぜ
自分に色つけんのが嫌ならフィリバスタ無理なのは当然だがw
237名も無き冒険者:2008/04/21(月) 17:34:56 ID:KsMSPgJG
賞金稼ぎで高価な水平+2服にアクセで+1副官で+1・・・は妨害なくなるからきついな
で一応実用範囲にはなるだろうけど実戦だとアイテムロストがあるからおすすめできない
238名も無き冒険者:2008/04/21(月) 22:28:34 ID:pFycAiLK
一番PKが嫌がるPKKは、カネ無しアイテム無しの収奪紙連打白兵屋にきまってるw
239名も無き冒険者:2008/04/22(火) 02:16:27 ID:cU6DtEJ4
賞金稼ぎは回避・操舵優遇だからどっちかってーと防御寄り、
場合によって回避切って貫通入れたりってやれば攻撃もそこそこ。
対人するには悪い職ではないけど、実際賞金稼ぎ(PKK)として活動するのにいいかと言うと微妙なところ。
まぁ艦隊vs艦隊の場合、砲撃でも落とされて人数が減ると味方の拿捕率もあがるので
砲撃でも落とされにくいことは重要でもあるが。

上級仕官は操舵が非優遇なのが欠点だけど、砲撃系以外も回避・剣・突優遇だったりバランスはいい。
砲撃特化なら言わずもがな砲術家。
多いのがやっぱこの2職、次いで賞金稼ぎじゃないかな。

まぁスタイルによるね。
戦列で砲撃メインならやっぱり砲術家だろうけど、
白ネでロワなんかで行くなら上級あたりがいいと思う。
操船に慣れてれば操舵非優遇は決定的な差でもないかと。
ちょくちょくスキル切り替えたり出来て、守り・攻撃を両立したいなら賞金稼ぎってとこかな。
(賞金稼ぎじゃなくたって守りも砲撃もある程度両立出来なきゃ話にならないだろうけど)
240名も無き冒険者:2008/04/22(火) 03:55:11 ID:dCqI3ffG
>>239
そういうのを脳内っていうんだよw

大して実践経験ないのが読んでてありありとわかるww
241名も無き冒険者:2008/04/22(火) 04:16:54 ID:+uvBKh3y
ロワ乗ってればあまり白兵系非優遇でも影響ない気がする
毎回妨害が成功するわけでもなし
242名も無き冒険者:2008/04/22(火) 04:42:15 ID:pjCTPo4u
ぶっちゃけ、賞金稼ぎにカロで貫通ONすれば落ちるし見てて
上手い奴は上手い。これはスキル切り替えが手早いんだろうけど。
オレみたいなヘタクソ層は上級やフィリにキャノン使って回避いれっぱでも
スキルの延長だけでもしどろもどろ。

>>240
実戦はなんてか、有り合わせでどうするかとかっていう上で白が居たら戦力倍確定とか
基本的になんともいえん。っていう気がするんだが。戦闘の職業や技術論は模擬前提で語るべきで
実戦はそれ以外の要素多すぎて戦闘職のなかで職業どうこうとか語るのとは別の話じゃない?
243名も無き冒険者:2008/04/22(火) 05:38:03 ID:/7TRsSDj
>>234
砲撃力の高い砲術家でおk
拿捕以外は痛くも痒くもないので水平弾道貫通がデフォ
逃走スキルも上手に使い、自ら沈むテクも身につけよう

略奪命令書があるので白兵は考えなくて良し、白兵は避け常に砲撃で沈めよう
もしもの為の保管スキルはR10まで上げておくこと
難破でのアイテムは流れ難い
大砲はノーマルで良し、その為の砲術家でもある
艦隊戦は10対5を常に心がけ戦おう
10人の仲間作りから始めよう
244240:2008/04/22(火) 05:55:44 ID:dCqI3ffG
>>242
不確定要素が多いから決定的なことは模擬前提でしか言えんってのは基本的に賛同だな
てかね、俺本人が賞金稼ぎでPKK一年近くしてたレアキャラだったから239は脳内ってのが一目瞭然だっただけ
240は実戦ではなく実践だw

あと同じ艦隊で戦って一番汎用的に信頼できたのは上級士官かフィリバスタのロワ乗りだな
砲術家でPKK来る奴って群れてないの戦えない奴らばっかであんまあてにならん

5-10人艦隊できる時間帯なんてごく限られてるしそれ目当てに時間合わせてINするとかバカらしいんだよ
245240:2008/04/22(火) 06:00:02 ID:dCqI3ffG
>>244
× 群れてないの
○ 群れてないと

>>243
常に10対5心がけるとかなんてリソースの無駄……
表でPK暴れてんのに出航所で味方揃うまで待っちゃたりする連中っているよねwww
246名も無き冒険者:2008/04/22(火) 07:00:38 ID:/7TRsSDj
>>245
表でPK暴れてても人数揃うまで動かないのが基本
他人の被害なんか気にしない
白ネPKKなら極力PKに嫌がられる戦い方を挑むのが基本
間違っても同数で戦闘とか 少しでも
PKに利の有る馬鹿馬鹿しい戦いは避けるべき
あてにならない戦い方するのが白ネPKKの殆どなので(野良含め)
それも踏まえて考えれば最善な策だとは思うが

艦隊戦経験や実戦経験豊富な連中はPKKなどせず模擬してる

まぁ実戦経験豊富な俺に言わせれば
PKやPKK事態が馬鹿らしい 
倍数揃わないで戦闘初めても拿捕される確立が高い野良白ネPKK
白ネでも精鋭同数か野良でも倍数揃ううと出てこないPK    
どっちにしろ両方駄目だw

実戦ってのはPKが商船を襲うのが実戦の殆どw
PK対白ネPKKの実戦なんて脳内でしか開催されないのが現状
247名も無き冒険者:2008/04/22(火) 11:15:39 ID:EoNwcowj
>PK対白ネPKKの実戦なんて脳内でしか開催されないのが現状

乙イングが誇るPKK
ペチコロリスキーのアレ犬さんとかませ犬カートンにあやまれ(;><)
248名も無き冒険者:2008/04/22(火) 11:32:11 ID:zQN7eYqc
>>246
>PK対白ネPKKの実戦なんて脳内でしか開催されないのが現状

じゃあ俺がE鯖で毎日のように観てるのは、実は俺の脳内でしか開催されてないのが・・・
ときどき通り過ぎようとして捕まって沈められるのも俺の脳内だけの出来事なのかw
249名も無き冒険者:2008/04/22(火) 12:05:26 ID:6bxh4kW+
>>248
毎日見てるって…

それリス模擬荒らしてる愉快犯WW
250名も無き冒険者:2008/04/22(火) 12:43:05 ID:ieNWD2Tg
E鯖のジャカルタ前なめんなw

251名も無き冒険者:2008/04/22(火) 12:52:01 ID:8YIwznuP
模擬荒らしじゃなく、色つきが模擬に混ざってるから悪い。
危険海域でクエ中、修行中だから襲うなと言うのと一緒
252名も無き冒険者:2008/04/22(火) 13:46:13 ID:zQN7eYqc
E鯖のジャカルタ前なめんなw
253名も無き冒険者:2008/04/22(火) 15:29:15 ID:+uvBKh3y
このゲーム、スキルボタン押してから発動までの通信中の時間が長くてイライラしない?
それでスキル切り替えもスムーズに出来ないし
スキルボックスを開けてスキル選択させるUIも変えて欲しいわ
254名も無き冒険者:2008/04/22(火) 15:43:22 ID:wJ/wHX+5
ある程度プレイできる環境揃えてればそうは思わないはずだけどな
255名も無き冒険者:2008/04/22(火) 15:46:34 ID:+uvBKh3y
C2Dでグラボは8800GTXだし光だぞ
三国志始まってからあの砂時計の時間が更に長くなった様な気がするんだよな
256名も無き冒険者:2008/04/22(火) 15:48:50 ID:4v9s19v5
>>253
そんな高望みしなくても、
F12まで使えるようにしてくれるだけで、だいぶ助かるんだけどな
257名も無き冒険者:2008/04/22(火) 16:23:42 ID:dCqI3ffG
>>251
自分が嫌PK菌に侵されてるってなかなか気づけないもんだよなw
258名も無き冒険者:2008/04/22(火) 16:38:05 ID:NdF2q1LM
>>251
後の、安全海域全廃論者の産声であることを
戦スレ住民はまだ知る由もなかった
259名も無き冒険者:2008/04/22(火) 17:17:02 ID:+SbvtNRC
>>251
襲ってもいいけどそのあとなにされても文句言うなよw
260名も無き冒険者:2008/04/22(火) 20:26:37 ID:fSpi/pTK
戦闘スタイルで変わるとは思うのですが貫通15だとしてロイフリだとハイペリエ
が多い?と思うのですが戦列や装甲だと名カロネが多いのでしょうか?
自分はまだ貫通が低いので名キャノンの速射でやったりするのですが、
装填が遅いの考慮して弾道or水平、速射、貫通でキャノン、もしくは砲術家で16
(砲術)+砲術ブースト数点等で弾道、水平、貫通がいいのでしょうか?
回避も15あるのですが、上級にあまりならないので発動してません。
@質問で、bcや海戦、模擬等での発動と言う事でよろしくご指導ください。
261名も無き冒険者:2008/04/22(火) 21:00:11 ID:Kqs5zow2
Rフリゲ乗るならフィリバスタか砲術家だな。速度が活きる。
脳筋倒すならカロ、外周ブーン倒すならハイペじゃないか?
262名も無き冒険者:2008/04/22(火) 21:09:29 ID:dCqI3ffG
なんもしらんうちから決めつけたり他人の意見丸飲みするのが一番イクナイ
キャノンに速射ほんとにいるの?とか上級にならないから回避つかわんてなに?とか突っ込みどころ大杉だからまずいろいろ試すことからススメるよ
263名も無き冒険者:2008/04/23(水) 02:00:57 ID:raXH6/K3
まぁ、戦い方なんて人それぞれだもんな正解はないな
倒すことではなく、煙幕弾で妨害をメインとしている職人もいるし
キャノンだって、速射使わない代わりに無駄弾を減らし、コンボやクリ狙いの上手い人もいるからな
回避使っていない相手だったら、こっちは回避・水平・弾道&キャノンでも十分対抗可能だし
まずはいろいろ試して自分のスタイルを探すのが良い
264名も無き冒険者:2008/04/23(水) 02:29:29 ID:OtfPBYCU
対人戦でキャノンに速射なんて、撤退クリ待ちの2発目以降しか必要ないと思うぞ。
タイマンでロワと接近戦なら使うが、
艦隊戦ならクリとれそうなタイミングに撃つのが殆どだからね。
265名も無き冒険者:2008/04/23(水) 02:33:12 ID:V5+w8ExT
カロよりキャノンの装填が劣るのは否めないけど、
砲術R15あっても速射入れないとやりづらいと感じるなら、
慣れの問題か撃ち方に問題があるかも。

無駄撃ちしないようにしてれば、装填遅いと感じる事はそんなにないよ。
確かにカロと装填速度が違うから、カロとのコンボをあわせづらかったり、
白兵の抜けクリが連続で狙えないなどはあるけどね。
場面によってスキル切り替えて速射使う程度でも十分な事も多い。

それと、回避非優遇だからと言って回避を軽視してるとボコボコ落とされる。
連弾防御デフォで入れてるならまだしも、何もしてないとキャノン横2コンボで落ちる。
非優遇といえど多少回避ブーストしてるだけでも、回避あるのと無いのとでは生存率がまるで違う。


それと俺の周りだとロイフリはもっぱらカロ使いが多いかな。
戦列あたりの大砲は鯖にもよるんかな。E鯖はカロとキャノン半々ぐらいじゃないかと思うけど。
266名も無き冒険者:2008/04/23(水) 02:36:48 ID:cxfYTXkx
260です。やはり試して自分にあったやり方ですね。
対人自体が参加できなかったりで少ないのですがもがいてみます
267名も無き冒険者:2008/04/23(水) 02:43:20 ID:XALgj5+O
装甲戦列に圧延3枚張ってるインファイト好きな俺だが、
状況で切り替えるとは言え、回避20はデフォで入れてるぞ。

いちどBC大型で回避ナシで混戦地帯に突っ込んでみるといい。
最大耐久が見る見るうちに減っていくから。
敵に囲まれたら回避+連弾防御入れるようにしないと、まさに横コンボで死ぬ。

BCみたいに沈んだらMAXに戻って再出撃できればいいが、
大海戦なんかだと場面で回避いれないと時間経つほど生存率下がるし、
味方の支援や資材圧迫、戦闘後の名工消費量も増えちゃうぜ?
268名も無き冒険者:2008/04/23(水) 03:07:25 ID:r2zjLxjL
そういえば、インファイターでBCで混戦大好きなんだが
1回だけ最後まで生き残ったら耐久500まで減っててフイタw
269名も無き冒険者:2008/04/23(水) 03:13:28 ID:raXH6/K3
俺もBCとかでインファイターやっているけど消耗凄いよな
回避R20+圧延3枚でやっているが、大型だとなかなか沈まないから消耗が凄い事になる
270名も無き冒険者:2008/04/23(水) 05:00:18 ID:M0GcpRNK
ちょい論点ずれるが、俺もインファイト好きなんだけど
BCはインファイトより水平弾道貫通で外周ブーンの方が被撃沈率高いよな。
インファイトしてるとスピード乗った外周ブーンにHit&Awayやられて撃沈する事よくあるわ。
271名も無き冒険者:2008/04/23(水) 05:02:44 ID:M0GcpRNK
>>270
撃沈と被撃沈間違えたorz
272名も無き冒険者:2008/04/23(水) 05:50:23 ID:oEBy4rXL
そりゃー、お前、インファイト戦術は艦隊として勝つ方法であり、自分自身の撃沈率を上げる方法じゃねーだろ
インファイターにプレッシャーかけられてる奴を外から狙い撃った方が撃沈率は高くなるわな。
特にBCだときつくても回避弾防御かけない奴も多いし・・・

でもBCや海戦なんかだと、インファイターの重要性も5on、3onに比べて薄いとは思うけどな。
全く居ないのはきついだろうが。特にBCの野良状態だと、囲んでも落としにくい奴を落とすよりも
落ちやすい奴を狙った方がポイント的に効率高い場面もよくあるしねw
273名も無き冒険者:2008/04/23(水) 07:50:06 ID:bmJf5yBC
>>272
正論だなw

BCと模擬を同レベルで語ることがまず間違いなんだよな
模擬厨もBCじゃ本気の半分も出す気しない奴がほとんどだろw
274名も無き冒険者:2008/04/23(水) 09:32:03 ID:rqptR9f9
>>273
てことは、模擬のための模擬でBCや大海戦の為じゃないって事なの?
275名も無き冒険者:2008/04/23(水) 09:47:37 ID:mRyR0SAi
海戦や模擬と違って、BCで脳筋固定艦隊10人が相手なんて作戦には
誰も参加せん罠。
それに海戦固定とかの身内とかじゃあるまいし、
野良の蚊トンボの得点のために、部品消費してまでやりたくないね
276名も無き冒険者:2008/04/23(水) 09:50:45 ID:uniK4Zze
BCでバルガレとか強襲ガレとか支援系の船で来るやつって味方にとってウザイ?
277名も無き冒険者:2008/04/23(水) 10:06:21 ID:CRAse3qS
>>276
ちゃんと支援きっちりして役割こなすならいいんだが
わけわからん船乗ってきて僻地でフラフラしてるだけならウザいw
278名も無き冒険者:2008/04/23(水) 11:15:05 ID:8ZYkZH90
与撃多いブーンは敵に嫌われ、
与撃少ないブーンは味方に嫌われる。

ここ、テストに出るよ!
279名も無き冒険者:2008/04/23(水) 11:41:57 ID:KlJRYVOP
よく商会脳筋艦隊で海戦とか出るんだが
インファイターと機雷屋しかいなくて決定打に欠ける・・・
特に大海戦は回転数勝負だし、敵旗を即沈させづらいのがネックになってくる

野良模擬じゃ嫌われるかもしれんけど、やはり実戦カロブーン砲術家は必要だと思うわ
280名も無き冒険者:2008/04/23(水) 12:20:55 ID:GGwHdkNw
BCは自分で適当にテーマきめてそれ意識して練習、みたいなかんじで参加してるわ
紙そんなにいらねーしな

テーマはたとえば、自分からあえて1:3〜4くらいになるような状況つくってそこで耐える練習をするとか
(自分がひきつけているあいだ他は手薄になり、自分が沈まなければ味方の勝利につながる)

そういうハードなやつじゃなくても、スキル切り替えや状況判断を意識してみるとか、
そのくらいの練習には十分使える


でもやっぱり模擬とは別モノ
281名も無き冒険者:2008/04/23(水) 12:26:20 ID:bmJf5yBC
>>274
お前一度でいいからMAX耐久の模擬でてみろ
BCの為の模擬とかありえん発想なのが分かるからw
282名も無き冒険者:2008/04/23(水) 12:31:03 ID:GGwHdkNw
>>274
模擬やる一番の理由は、単純に「対人戦が楽しいから」
別にBCの為でも海戦のためでもない

もちろん流用できるノウハウは多いが、違う点も結構ある
283カサドール:2008/04/23(水) 14:50:17 ID:lJnMc2hj
俺、能登PKだけど、苦手なPKKは重量砲撃の機雷屋 キライヤ
284名も無き冒険者:2008/04/23(水) 16:28:06 ID:IaHQzeVE
世界艦隊戦 キライヤ
285名も無き冒険者:2008/04/23(水) 16:44:46 ID:7FchKK5j
>>281
模擬上手くてBC下手なやつは居ないが
BCランカーで模擬下手なやつはいるだろうな

ただしどちらも練習
>>280のようにテーマ決めてやってればどんな対人戦でも役立つだろう

>>280からはトップクラスの臭いがするが
>>281はMAX模擬持ち出してきた時点で、沈んでは言い訳する脳筋見習
とプロファイリングしてみた
286名も無き冒険者:2008/04/23(水) 17:32:41 ID:LK8EIzCH
>>281はIDからして、ほんとはBC好きなツンデレだろ
287名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:04:56 ID:ZHMwN1aq
少し調子悪かったり沈んだりする度に必ず言い訳する奴いるよな。
お前のノートン先生は週何回アップデートするんだよと。
鉄板つけてないのに船速いつもと同じだったじゃねーかと。
本当に上手な奴は言い訳なんかしなくても周りに認めて貰えるのにね。
288名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:11:06 ID:bmJf5yBC
>>287
誰かに不満もつのはいいが2chに吠えるのは悲しいなw
289名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:14:24 ID:ZHMwN1aq
あ、はい仰るとおりでwww
初めて1週間みっちりBC出てみたんだが聞いてもいないのに言い訳する奴多くてな。
290名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:00:37 ID:Tw+ut0d4
タイマン経験豊富な兄弟、ちょっと相談させてくれないか?
外科F5修理F8ってのは定番だと思うんだが白兵で深刻なダメージを負った時の離脱後リカバリーはやっぱ普通にカスタム開けてF5してるのかい?
たまにとんでもなく外科早いのがいるんだが指使いがいいだけなのかな
全然知らない工夫があるのかと思ったんだが
291名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:03:01 ID:ABJnX3Fo
BCで言い訳する時間なんてある?
入って、軽く挨拶して終わったら即報告してるから
言い訳の時間がどこで言い訳してるのかが気になったw
292名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:09:37 ID:GGwHdkNw
>>285
俺いつも艦隊で真っ先にしずむんだお・・・
293名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:11:37 ID:ph5/p2UQ
>>290
ツールでF8を連打
F8には何も登録しない。
こうすればF1~7を連打するだけで7つのスキルを高速発動可能
ただしF8が使えなくなる
294名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:12:08 ID:Earralfb
>>290
自分のスタイルや面子によってはF8外科の人もいるね
あとマウスがG9とかそういうの言い出したらキリがないが・・・
295名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:13:09 ID:GGwHdkNw
>>290
俺はカスタムクリックF5つかってないんだよな
F6に外科いれてて
F6→すぐF8→カスタム表示を待つ程度の間をとる→F6→・・・
ってかんじでやってる

俺は真っ先に沈む割には外科量は多めだからそれなりにいいんじゃないかなと・・・w
296名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:13:14 ID:pEj1O3RX
>>291
人少ない時間帯のどうでもいい会話(というか独り言)だな。絶対
待ち時間に比例して増えてくる発言
297名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:16:19 ID:VTfXk52u
2ちゃんな皆様、日々俺を襲ってたPKが引退するっていうんだ
商人な俺は口惜しく砲撃系を1週間でカンストさせて商人スキル
切って白兵スキルを入れたんだが俺が悪いのかわからんが効率
悪くて、誰かあの脳筋を倒すためにおぬぬめな効率サイト
上げてくれんかな〜、ちなみにR55で機雷もカンスト、白兵スカス
298名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:17:27 ID:3cBuDsj/
BCでの主力大砲は鎖弾
脳筋PKに速射で撃ちまくる
299名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:25:44 ID:ZQArnFJ3
>>297
何がしたいの?
引退するPKの代わりにPKになるのか?

倒すためだけなら白兵スキルなんかイラン
ttp://www11.atwiki.jp/dol/
300名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:55:40 ID:VTfXk52u
>>299
引退される前に拿捕したいのよ〜
貼り付けてもらってるURLはよく
見るんだけど白兵だけ内容薄くて
301名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:58:03 ID:4KtVbPCV
>>300
@PKに1G払って拿捕させてくださいと誠心誠意お願いする
APKに私女だけど拿捕させてくれない?とオフで会う約束をする
B権力の力で(ry
302名も無き冒険者:2008/04/24(木) 00:10:30 ID:9lvPZRxN
どれほどの効率を求めても実用レベルに上がりきる前に引退だな
あくまでタイマン拿捕に拘るなら回数勝負しかない希ガス
スキル最強納金PKKでも相手がロワとかならそうそうタイマンで拿捕できる物じゃない
運良く混乱白兵に持ち込んで何とか拿捕出きるのを祈れ
タイマンに拘らなければ白兵ボックスで終わりだしな
303名も無き冒険者:2008/04/24(木) 00:30:15 ID:smYnaYKX
>>300
フレで上手い人とタイマンして勝てるようになるか、素直に模擬やるしかないな
上手い人はサポート量と早さがまず違う

例えいま白兵カンストしても勝てる見込みはほぼ無いぞ
304名も無き冒険者:2008/04/24(木) 00:40:31 ID:jxKaj/4Z
そんなに思い入れがあるなら
白兵カンストさせてPKになればいいよ
今からやって勝てるわけないし
向こうに花を持たせてもらうのも何か違うだろ
305名も無き冒険者:2008/04/24(木) 00:56:42 ID:WyYvr7bW
街中で決闘が一番現実的だな
306名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:07:56 ID:vH06Zt9r
>>300
君さ、あまり舐めてもらったら困るんだけどね?
今では幽霊船クエ利用する方法があるにせよ白兵カンストにもっていくには数ヶ月要するし、昔は剣術カンストといえば剣聖なんていわれちゃうくらい上げにくいスキルなんだ
にわかがちょっと頑張ったくらいでものの役に立つランクまで上がる訳ないだろ?
今ある手持ちのスキルで何とかすることを考えろ
必死に海事64まで上げて装甲戦列に乗り司令塔つけてコーヴァスと重船尾とデミキャ16フルセットして速射砲撃からの混乱拿捕を決めるくらいしか手はないだろ
307名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:12:21 ID:/dn8xf37
>>297
TELLしてタイマンしてくれって伝えたらどう?
身近な関係で憎しみあってるなら別だけど、
ゲーム内の国とかの関係で敵対するようになった関係なら
引退前となれば相手も受けてくれると思うよ。
308名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:13:02 ID:VSnC1ell
>>306
まともに相手しないで放置しとけ
たまにいるだろ、PKされた相手に子供のように愚図るやつ、やつはそう言うタイプだ
309名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:53:36 ID:3Urc9Xih
ぬるぽ
310名も無き冒険者:2008/04/24(木) 02:46:25 ID:9p6LPtHy
>>309
ガッ
311名も無き冒険者:2008/04/24(木) 04:41:59 ID:mkPR2zOK
このタイミングなら言える!




312名も無き冒険者:2008/04/24(木) 04:49:04 ID:pnSgZ2Lu
ライザはふたなり
313名も無き冒険者:2008/04/24(木) 06:43:48 ID:rzb8ie00
おはよう、TELLタイマン予定だったけどそんな脳筋強いのかー奴もいい奴だったから引退前の遊びとしてがんばりたかったんだ。そんな奴もOPENからやってて引退と思うと寂しくてな
314名も無き冒険者:2008/04/24(木) 06:45:59 ID:NFAUFR5J
どうせ一時的なログアウトじゃねーの
315名も無き冒険者:2008/04/24(木) 06:50:34 ID:rzb8ie00
すっかり他げーにはまってるよー、つか良スキル上げサイト
みつかんねーな、交易ばっかだったからな
316名も無き冒険者:2008/04/24(木) 07:28:36 ID:PtfpB8Kl
どんなゲームも最初は面白い
どんなゲームも慣れてくると飽きてくる
色んなMMOやってるが冒険やら交易やら生産やら戦闘やら
なんでもできる大航海は優秀なほうだよ
冒険なんか世界史や世界の地理の勉強にもなるしな
韓国ゲーなんかやってみろ
狩り狩り狩り狩り狩りクエストも狩り狩り狩り狩り狩り生産するにも材料は狩り狩り狩り狩り狩り発狂するわ
317名も無き冒険者:2008/04/24(木) 07:34:59 ID:94Oc/MWN
>>316
同意狩りばっかりですぐ飽きる
だが今の肥はやる気のなさを感じ取れる
318名も無き冒険者:2008/04/24(木) 08:30:43 ID:sASaaIQq
冒険家とか、PKへの報復のために頑張ってスキル上げするんだけど、
大体は途中で挫折引退だよなあ。
ロワ複数+重量帆船で轟音BOX、んで略奪紙連打のレイプが現実的。
ようはPKと同じ事をやるって事だな

319名も無き冒険者:2008/04/24(木) 09:22:14 ID:Ycu1+OQ6
カスタム開くアイコンをマウスクリックしたらF5に当るんだから
クリック連打してりゃ外科連打になるだろ・・・・
なんのためにF5が外科だと思ってるんだよ
320名も無き冒険者:2008/04/24(木) 09:28:51 ID:HsOEGsjv
319が幽霊船と戦っているようです
321名も無き冒険者:2008/04/24(木) 12:09:26 ID:Rd/XFqoC
その程度は>>300も承知だろうね
タイマンでF5クリック連打は白兵抜けのすぐあとは使いにくいからな
こっちが弱ってると特に巴から逃げる操作しながらでは左手でファンクションキー交互に叩くくらいしかできん
322名も無き冒険者:2008/04/24(木) 12:31:36 ID:x3VfFYdN
>>300
>>318
の方法で逃げられちゃう場合、艦隊を商大クリ、商大ガレを船員最大にして接近すれば相手から突っ込んでくる
強化倉庫あれば敵の略奪紙防げるし
PKの相手するなら、いかに騙してはめるか考えた方がいい。
PK相手にタイマンとかスキル上げとか、アホくさい
つーか上納もてよな。
323名も無き冒険者:2008/04/24(木) 13:13:19 ID:smYnaYKX
それはセイロン、つか戦闘スレに要らない答えw

だけど、最後に勝負してくれ→やるじゃねえかお前→いやお前こそ→ははははは
こんな青春ドラマがあってもいいじゃまいかw

鍛えれば次のPKとも戦えるし無駄じゃない
324名も無き冒険者:2008/04/24(木) 16:42:46 ID:HsOEGsjv
はははは
325名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:33:17 ID:XO235JPH
心配しなくても引退するって声高に言うヤツに限ってすぐ戻ってくるさ、
本当にいなくなるやつはうだうだ言わずに消えるだろw
326名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:45:28 ID:qEgQKnDc
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   わ   ( l         ',____,、     (:::} l l l ,}       /      \
   は   ( .',         ト───‐'     l::l ̄ ̄l      l        │
   │   (  .',         |             l::|二二l      |  わ こ  .|
       ( /ィ         h        _,;'┴─-┴ニヽ.、   |  は や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       /レ'´       `ヽ、  |  │ つ │
        ̄   ',       fllJ.      //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、 |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll     /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN l       |
             〉vw'レハノ   l.lll    〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)jヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll   r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉   )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,   Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、\l l//` ` ̄´ j l レ'
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、′r。~。ヽ レ'´
327名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:01:34 ID:mGxqVJIX
>>300
参考になるかわからんけど、海事Lv24の剣術・白兵スキルなし交易セカンドで
私がPK拿捕った例

1.他のPKKとタイマンやってて拿捕され、だめぽマークで船員5人ぐらい?になって、へこへこ漕いでるところを
商大ガレオンで襲って拿捕

2.襲われて逃げようとするも、追いつかれそうになって、接舷される間際に仕方なく振り返って頭クリ
→相手混乱のまま白兵突入
→火炎壷連打して、相手が撤退しようともがいている間に、火炎拿捕


まあ、運がよかったとしか言いようが無い勝かただったが・・・
328名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:24:48 ID:Aw9daMPO
なんの参考にもならんというか

レスにかこつけて匿名で自慢臭まくとかイミフ
329名も無き冒険者:2008/04/25(金) 18:23:18 ID:eNbSfOKw
漏れの場合は火炎壷使ってくるPK相手に海軍呼んで修理
それでもPKは火炎壷を連打してきて突撃拿捕したことならある
まだJBスキルが導入される前の交易用増量ガレアスを使っていた時代だが
330名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:01:35 ID:IwPPY5wi
やはり上級士官よりフィリバスタの方が頼りにされていた海戦で
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど開始しはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはスクールにいたので急いだところがアワレにも上級士官がくずれそうになっているっぽいのが商会会話で叫んでいた
どうやら上級士官がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる商会メンバーのために俺は急加速を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!インファイターきた!」「メインインファイターきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった上級士官はアワレにもインファイターの役目を果たせず死んでいた近くですばやく貫通を使いインファイターをした
上級士官から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたが商会メンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので砲術家の後ろに回り速射水平貫通キャノンを打つと何回かしてたらMVP艦隊は倒された
「フィリバスタのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と上級士官を宮女するのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる上級士官がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので浮き輪を使ってやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかリスボンに帰って行った

さすがにフィリバスタは格が違った
331名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:08:23 ID:kbxYbJeD
初見のコピペ改変だが元ネタは何だ?
332名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:11:28 ID:vB0e3T00
>>316
おのし若いなお
おじんはいやだあ
おばんはダッチだもん
333名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:13:36 ID:vB0e3T00
>>321
両手でやるかお
それはしらんかったお
利き手の人差し指でやってたお
334名も無き冒険者:2008/04/25(金) 21:24:30 ID:wjPMUsaI
>331
FFのブロントネタだな。
http://www7.atwiki.jp/buront/
335名も無き冒険者:2008/04/25(金) 23:22:24 ID:KIN9gvUB
>>330
ワロタw
336名も無き冒険者:2008/04/26(土) 01:44:22 ID:tgsyEFri
>>329
海軍が修理?
337名も無き冒険者:2008/04/26(土) 02:16:13 ID:wqrgzpCo
338名も無き冒険者:2008/04/26(土) 02:26:50 ID:sUEtCrIY
>>336
ちょっと前にネデの海軍のAIはかなり優秀って話を見た憶えがあるが。
339名も無き冒険者:2008/04/26(土) 02:42:02 ID:Oy8WexhA
>>334
Thx これは知らなかった
340名も無き冒険者:2008/04/26(土) 09:48:56 ID:8lWA9WME
341名も無き冒険者:2008/04/26(土) 10:34:11 ID:GeHmW6sX
>>336
海軍はある一定の耐久を下回った場合、修理をしてくれる
最低でも白兵1ターンぐらいの間隔で修理1回飛んでくるから、火炎壷ぐらいなら余裕
342名も無き冒険者:2008/04/26(土) 10:36:18 ID:KyBwykgU
海軍の支援は下手なBCだけ軍人より頼りになるんだぜ?
343名も無き冒険者:2008/04/26(土) 12:48:31 ID:XfTXUitp
もう日本語でいいよ
344名も無き冒険者:2008/04/26(土) 13:22:46 ID:KyBwykgU
海軍の支援は、「下手なBCだけ軍人」より頼りになるんだぜ?

これでいかがか2chに正確さを求めるお子様くん
345名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:07:55 ID:pGAZsy5K
そもそも表現がおかしい気がするがガキくさい煽りで恥の上塗りをしてどうすんのよ
海軍呼ぶのが少数同士の戦闘でかなり有効なのは同意
346名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:13:09 ID:lb5VPRWm
ID:KyBwykgU←こいつ頭悪そうだな
347名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:27:14 ID:/QO6mugT
俺には>342の何がダメなのかワカランが
このての奴等はそういうこと一切説明しないから
聞いても無駄なんだろうな
後学の為にも教えてくれりゃいいのに
348名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:37:41 ID:sUEtCrIY
自分の貧弱な日本語能力を指摘されるのを恐れるナイーブな人なんですよ
349名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:39:39 ID:KyBwykgU
こんなんで釣れるなよw
350名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:09:08 ID:pGAZsy5K
妙な縮めかたをした言葉で通じる相手ばかりが見てる板でもないだろう
VIPなら好きなだけ崩れた日本語でやれるだろうけど場の雰囲気を感じ取れないと実生活で苦労するよ?
351名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:21:04 ID:cnfYQ4iS
どこも縮めてないと思うけど?
ID:KyBwykgUも煽る必要性は無いとは思うけど
ただ、>>342の文章が読解できない責任を書き手の側に求めるのはちょっと酷すぎると思う
縮めているって「の」があるか無いかだろうし、〜だけ○○って使い方は普通にするし
352名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:34:04 ID:ErIOfY5n
諸君 私は対人戦が好きだ
この洋上で行われるありとあらゆる戦闘行動が大好きだ

カロネードを並べた戦列艦の一斉発射が轟音と共に敵艦を吹き飛ばすのが好きだ
小賢しい名ハイベリエ艦をコンボ射撃で沈めた時など 心が躍る

PKKの操る装甲戦列がPKラロワを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかるPKラロワを撤退失敗させ破壊の大錐で拿捕った時など
胸がすくような気持ちだった

敗北主義のPKK達をブログで吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶPKKの船員達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるフラガラッハに
ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れなPK達が雑多な艦船で健気にも立ち上がってきたのを
名匠キャノン砲の70門ニ連弾で残らず木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

PKの装甲戦列艦隊に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった商船が蹂躙され女子供が犯され拿捕されていく様はとてもとても悲しいものだ

PKKの物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
PKK2艦隊に追い回され害虫の様に洋上を這いずり回るのは屈辱の極みだ

諸君 私は戦闘を 地獄の様な対人戦を望んでいる
353名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:37:56 ID:sUEtCrIY
突っ込みどころが多すぎるが、とりあえずPK/PKKはスパイス程度にしておいた方がいい。
354名も無き冒険者:2008/04/26(土) 17:11:33 ID:HLm4VrV4
いやー、飽きるだろこのゲームの戦闘
FPSかRTSやってる方が楽しいよ・・・
355名も無き冒険者:2008/04/26(土) 17:55:46 ID:E8ZENR+x
>>354は自分のやってるFPSだかRTSが盛り上がらなくて淋しいのか?w
356名も無き冒険者:2008/04/26(土) 17:58:55 ID:z/HgaF85
定期的に戦闘の話になるとFPSとRTSを比較対象に上げる奴が居るけど
そもそもジャンルが違うんだから比べたってしょうがないよな。
野球選手にサッカーの方が楽しいからそっちやれって言ってるようなもんだぞ。
最初からFPSやれよって思う。
357名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:01:01 ID:HLm4VrV4
>>355
今やってるのはCoD4とAoE3だけどどっちも比較にならんぐらい盛り上がってるよw
DOLの対人はどう考えてもハマるほどの物じゃねーよ
「こんな物対人じゃない」と言って去っていったフレを思い出す
358名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:03:17 ID:zbEa39o/
どうせ>>177だろうしな
船による差なんて言ってる時点でやってるかも怪しい
359名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:13:30 ID:xbjiSimi
面白い対人やってるなら、面白くない対人スレみても興味ないだろjk
360名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:36:19 ID:KyBwykgU
>>357
じゃあ何が欲しくてこのスレに来てるんだよw

RTSやFPS俺も好きでよくやるけどDOLの戦闘にはどっちにもない面白さがあるよ
お前が気づけないRTS&FPS厨なだけだから早くそっち逝って二度と来るなって話ですww
361名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:52:12 ID:cnfYQ4iS
ケーキと和菓子を食べ比べて
和菓子にはクリームが無い!あんこじゃだめだ!
って言われても困るわな
362名も無き冒険者:2008/04/26(土) 19:16:23 ID:pGAZsy5K
そう叩かんでもいいじゃないの
反射神経より周辺の情報を処理して数秒先の状況を予想する計算力を求められるのがDOLの戦闘だね
戦闘に入る前段階の副官やら船、JB、OSBの情報集めとかも要素だから純然たる技能勝負のFPSとは質が違う
良い悪いじゃなくて好き嫌いの問題だから他人の好きなものをけなすのは止めときなさいね
363名も無き冒険者:2008/04/26(土) 19:38:53 ID:cnfYQ4iS
>>VIPなら好きなだけ崩れた日本語でやれるだろうけど場の雰囲気を感じ取れないと実生活で苦労するよ?

他人にこんなこと言っておいてどの口がw
364名も無き冒険者:2008/04/26(土) 19:53:58 ID:pGAZsy5K
そりゃ気分しだいで叩いたり擁護したりするのが2CHだもんよw
365名も無き冒険者:2008/04/26(土) 20:36:15 ID:KyBwykgU
>>pGAZsy5K
まわりから恥ずかしい奴だなって実生活でもよく思われてるでしょ?^^
366名も無き冒険者:2008/04/26(土) 22:41:55 ID:aJaBwTk3
本当に対人やりたい人にはぬる過ぎだろうけど
戦闘ばかりってのも疲れるんだよな。

俺も年をとったぜ。
367名も無き冒険者:2008/04/27(日) 00:34:25 ID:0ttkXpQT
楽しい楽しくないの価値感を、他人様に押し付けれるほど>>357は優れた人間なんだろ(笑)
368名も無き冒険者:2008/04/27(日) 00:36:41 ID:3/f7ffyi
WASDだWASDだって叫んでいた人が年末年始にいなかったっけ?
FPS出してくるあたりその人じゃないのか?
369名も無き冒険者:2008/04/27(日) 01:45:41 ID:QywkQviv
370名も無き冒険者:2008/04/27(日) 01:51:54 ID:BJ3nAqAz
反応しすぎじゃね?
371名も無き冒険者:2008/04/27(日) 02:31:44 ID:vIKN+zEJ
>>357の人気に嫉妬
372名も無き冒険者:2008/04/27(日) 08:36:17 ID:0G3F7+4o
すべて俺の自演
373名も無き冒険者:2008/04/27(日) 11:10:47 ID:0ttkXpQT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2357673
これをDOLでやればCOD4厨がこっちに来るはず…かなw




来るといいなw
374名も無き冒険者:2008/04/27(日) 11:20:33 ID:ULOL9LxK
量産型洋ゲ厨と言うことが同じだわな。
日本人にえふぴーなんとかをさせたいなら、萌えっことガンダムがないとな
375名も無き冒険者:2008/04/27(日) 12:17:42 ID:e//+ssja
そんなことより聞いてくれ>>1
とかクラシックな掴みで入ってみるわけだがな兄弟
ライン際の攻防が苦手で仕方ないんだけどなんかセオリーとかコツってあるのかな
無理に旋回してクリ取られるのはもうあきたんじゃよオンナスキー
376名も無き冒険者:2008/04/27(日) 12:28:23 ID:UoPQfDcr
自分で動くな
相手を動かせろ
377名も無き冒険者:2008/04/27(日) 12:38:23 ID:akZgv4pT
質問です。
舵や砲術等上げるならウッシュやチュニスクエを別にやれだろうと思うのですけど、
両方を同時に上げるとしたら南米方面に戦闘しやすい(砲撃中心で)NPCとかいるのでしょうか?
とりあえず舵は10〜、砲術等カンストさせながらレベルも上げたいと思い聞いてみました。
戦列には乗れるレベルです
378名も無き冒険者:2008/04/27(日) 13:55:58 ID:zsxNk0YW
>>376
マグロ乙
379名も無き冒険者:2008/04/27(日) 14:00:29 ID:8hjTW/I+
操舵上げながらLV上げもしたいなら南米南西岸上陸地点前のNPC狩ればいい
ただし船装備の補給を考えるとベルナンブゴを拠点とするしかないので
ウシュアイア方面だと遠すぎるから必然的にリオ〜ブゴ間のトリンダージ、タオイモ、征服者を狩ることになる
380名も無き冒険者:2008/04/27(日) 16:39:15 ID:TiEK+WAW
対人はマリオカートだろjk
381名も無き冒険者:2008/04/27(日) 20:17:43 ID:akZgv4pT
379さんどうもです。いってみます
382名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:00:40 ID:/vNoC0R/
http://ntt5-ppp857.nagoya.sannet.ne.jp/
だれか警告してやって
383名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:51:47 ID:bYbICKnF
>>374
萌えっ娘はいないが、ガンダムなら出るぜ
ttp://www.operation-troy.com/

問題は開発会社がディンプスって事だw
384名も無き冒険者:2008/04/28(月) 00:30:10 ID:C2tqOG+i
ディンプスのガンダムといえばUCGO…
385名も無き冒険者:2008/04/28(月) 05:37:16 ID:XAFouWvM
PKデビューするにあたりアラガレ造ろうかと思うんだが・・・
やっぱ-18%が良い? 倉庫小さいから0%でもいいかと思ったんだが・・
386名も無き冒険者:2008/04/28(月) 06:58:05 ID:gHq06DEU
>>385
ガレーでPKするなら減量だと厳しくないかい?
相手が上納使ってこなくて拿捕できた場合に、戦利品が少ないと切ないぞ
☆1の段階で両方乗り比べれば出費も少ないし、気に入らないと思えば別の船に乗り換えられるしね
PKKされても挫けない精神力があれば、どんな船に乗っても大丈夫だ!w
387名も無き冒険者:2008/04/28(月) 09:23:17 ID:RSscp6sr
快速PKやるなら-18
交易品狙いなら+-0ガレアス

簡単な話だろw
388名も無き冒険者:2008/04/28(月) 12:35:25 ID:GEQq5V3L
>>385
悪い事は言わんから-18にしとけ。
せっかくアラガレにしてるのに長所を伸ばさないでどうする。
-18でも調達と釣りがあればかなりの時間行動できる。

それと交易品狙おうとなんて考えないほうがいいぞ。
どうせ取れるのは魚ばかりだから。
仮に取れたとしても、中途半端な量だからかえって処分に困るしな。
アイテムと上納品と現金だけ狙っていけ。
389名も無き冒険者:2008/04/28(月) 14:33:22 ID:1F94s0eL
PKに必要なのは船倉よりアイテム枠。へたに拿捕って魚とるより上納収入の方が稼げる。
390名も無き冒険者:2008/04/28(月) 20:34:33 ID:GKFIsIBC
そんなに交易品収奪したかったら、+18ガレアスでも乗ってろw
391名も無き冒険者:2008/04/28(月) 20:55:41 ID:fzLK2w2j
大海戦で破壊工作使ってみようと思うんだが旗艦捕まえた場合、大浸水だけで放すのと全破壊まで持ってくのどっちがいいだろう?
392名も無き冒険者:2008/04/28(月) 21:02:54 ID:acOeUg7H
ロイヤルフリゲートと装甲戦列だとしたら皆さんはどちらに乗りますか?
見た目はフリゲート好きなんですが、性能は微妙な気がしますよね。
大きな買い物なんでかなり迷ってます。
皆さんの乗った感想など教えてくださると助かります。
ちなみに操舵スキルは素で10しかありません。
装甲戦列なら強化舵付ける予定です。
393名も無き冒険者:2008/04/28(月) 21:08:25 ID:URclUl8g
舵装甲なら自分に合わなかったとしても売り飛ばしやすいからそっちでおk
394名も無き冒険者:2008/04/28(月) 21:16:57 ID:9WEWQ6VA
>>391
周りに味方が寄ってくるまでは捕まえていていいと思う
味方が詰めてるなら延々と破壊工作するのはやめた方がいい
破壊工作にこだわらず、白兵抜けクリを考えるべき

>>392
ロリゲは乗ったことがないけど、装甲戦列の方がいいんじゃないかな
操舵R10でも強化舵付けて操舵ブーストすれば結構いい感じになるよ
395名も無き冒険者:2008/04/28(月) 21:19:03 ID:Pq9ppkJy
>>392
その二択で迷ってるなら装甲戦列
もし、ダメだと思ったら戦列使えば済むし
ロイフリは、迷った時に造る船じゃなくて「欲しい、造ろう」と思った時に造る船
396名も無き冒険者:2008/04/28(月) 22:48:42 ID:ASDACWIV
剣術15の恐怖の白兵目指し特訓中。
今の対人混乱突撃で一回何人ほど削れるんでしょうか?
100人越えもあるらしいけど、
白兵数値いくらでそれぐらいいくんだろ?
397名も無き冒険者:2008/04/28(月) 22:58:48 ID:vbYm7uHP
計算式あるだろw
398名も無き冒険者:2008/04/28(月) 22:59:38 ID:p4bethK2
ノーマルの重ガレーで62まで白兵ソロ海事アゲしたら白兵スキルがどれも10以上いった
同時にレベル・スキルカンストする気力も無くなった
399名も無き冒険者:2008/04/28(月) 23:36:27 ID:5Kmm1hNv
砲撃を始めれば良い
今の対人じゃ白兵はあまり重要じゃないぞ
400名も無き冒険者:2008/04/29(火) 01:39:55 ID:1Y8YdbCz
白兵はあまり重要じゃないって・・・こんな認識の奴が多いんですかね?
確かに拿捕は出来ないけど、砲撃を生かすためにも白兵は重要なんですがね。
401名も無き冒険者:2008/04/29(火) 01:52:22 ID:v4qKw3nJ
白兵は必要だけど白兵値は求めなくてもいいでしょ。
402名も無き冒険者:2008/04/29(火) 02:03:35 ID:qbwoEkV3
なんかすっ飛んでる気がする。

>>398
とりあえず模擬模擬してみれば?
403名も無き冒険者:2008/04/29(火) 02:11:51 ID:rHU+OMZG
んなこたーない。
白兵装備しろとは言わんが
剣術も非優遇で10は欲しい。
404名も無き冒険者:2008/04/29(火) 03:26:27 ID:zeVBOKHw
単に、丸腰は論外ってだけの話だろうと思われ
405名も無き冒険者:2008/04/29(火) 06:41:50 ID:fPMoXmzo
>>400
あまり重要じゃないって、白兵は要らないという意味にでも聞こえたかい?
白兵は砲撃のように決定打にならないという意味じゃないか
406名も無き冒険者:2008/04/29(火) 07:10:17 ID:3cjK4zjl
白兵数値やスキルがそれほどいらないと言ってるのにねえ
407名も無き冒険者:2008/04/29(火) 07:18:56 ID:aT/BxpGB
指圧の心はははごころ〜
408名も無き冒険者:2008/04/29(火) 09:05:56 ID:9YigBwgY
JBやめて全部OBにすればいいのに。バランスが崩れる?
ラロワがある時点で完全に崩れてますからwwwwwwwwwwwwwwww
409名も無き冒険者:2008/04/29(火) 09:41:51 ID:l/rERgYu
>406
俺の機雷敷設よりは役に立ちそうだな。
R14まできた。あと少し・・・
410名も無き冒険者:2008/04/29(火) 10:45:48 ID:xxMb4PKj
OBってなに?
411名も無き冒険者:2008/04/29(火) 11:14:04 ID:8UC/ldQk
オプションビルドと言いたいんじゃないかと勝手に想像してみる。
まぁ帆船専用、ガレー専用はあっても任意で選べる方が楽しみがあって良いかもしれない。
412名も無き冒険者:2008/04/29(火) 12:29:36 ID:3KcaNk2E
Oyakata Buy
413名も無き冒険者:2008/04/29(火) 13:27:19 ID:8C1nBJMa
>>409
白兵拿捕も泣けるが、それ以上に機雷で沈むとマジで凹む
相手の支援を強いる意味でも優遇機雷は大きな戦力なので頑張れ
414名も無き冒険者:2008/04/29(火) 14:47:28 ID:xxMb4PKj
やっぱOPの間違いか 
全部OPとか何もかわらんだろ。くだらねw
415名も無き冒険者:2008/04/29(火) 15:10:48 ID:QGNm+XSJ
そもそもラロワでバランス崩れたか?
416名も無き冒険者:2008/04/29(火) 15:31:12 ID:ANo1Kk0e
OPってなに?
417名も無き冒険者:2008/04/29(火) 16:37:03 ID:Dw8kau4W
ラロワはバランスくずしてないが
JBが対人戦の敷居を更に高くしたのはガチホモ
418名も無き冒険者:2008/04/29(火) 16:42:13 ID:3KcaNk2E
Oyakata Presents
419名も無き冒険者:2008/04/29(火) 16:54:10 ID:So/C8wf9
戦闘バランスを壊すようなものが登場したら、それ以前のものは駆逐される。
14門砲が出たら12門砲は駆逐されたし、
戦列艦が出たら戦闘用ガレオンや重ガレーは駆逐されたし、
副官が出たら副官を連れていない軍人は駆逐された。

ロワイヤルの登場以後の対人戦を見ると
大海戦やBCや模擬戦でもロワイヤルなんて絶滅危惧種。

従ってロワイヤルがバランス崩した対人戦っていうのは、
戦闘経験のない商人や自称護衛軍人の妄想の中にしか存在しない。
420名も無き冒険者:2008/04/29(火) 17:00:48 ID:ZuHMos5t
>>411
http://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/body.htm#614
正式名称は「オリジナルシップビルド」だからOBでも間違っては無い。
俺も調べるまですっかり忘れてた程に使われてない名称だけどw
421名も無き冒険者:2008/04/29(火) 17:24:52 ID:re7xtPk5
模擬戦においては装甲戦列艦の登場でロワが駆逐されたけど、
実戦(PK含む)だったらロワは一等級の戦力だから、模擬をしない商人・冒険家が
ロワを過大評価してるのかもな。 威圧感もすごいし・・・。
422名も無き冒険者:2008/04/29(火) 18:02:38 ID:/oOxrZLs
だな。
でも、非武装の商人から見たらロワだろうがアラガレだろうが変わらないだろうけどw
423名も無き冒険者:2008/04/29(火) 18:07:09 ID:MzERi2Q1
複垢で商用大型ガレオンでも引っ張ってたら
アラガレは餌にした商用大型ガレオンの船員がなくなる前に旗艦が離脱できたりすることもある
そういうヤツならでかいガレーの方が嫌かもしれんね
424名も無き冒険者:2008/04/29(火) 18:23:39 ID:gNwvKdpV
>>423
でも、単騎PKなら白兵戦すぐ終わっても、一発足止めでなんとか逃げ切れるかな。
425名も無き冒険者:2008/04/29(火) 18:29:59 ID:8HNg4ayp
oppai boin
426名も無き冒険者:2008/04/29(火) 19:23:52 ID:ZuHMos5t
以下フォルゴレ禁止
427名も無き冒険者:2008/04/29(火) 19:32:47 ID:WWrw1nrI
428名も無き冒険者:2008/04/29(火) 23:49:25 ID:l/rERgYu
>413
がんばってみる。しかし敵を凹ますために鍛えるというのもなんだな。
嫌われてんだな、機雷だけに。
429名も無き冒険者:2008/04/30(水) 03:27:45 ID:XLE0m/tK
スレストしてるので貼っておきますね

【回虫】
     ∧,,∧
     (´・ω・)
     (∩∩.)   ∧_∧
  ∧,,∧      ( ´・ω・)    ∧,,∧
 ( ´・ω)      /,   つ    (ω・` )
 /  つ   ニョロリ(_(_, )     と  ヽ
 ゝ_人)     ξ しし'      (人_ノ
        ∧,,∧      ∧,,∧
       (    )    (    )
       (   )      (   )
       `u-u'      `u-u'
430名も無き冒険者:2008/04/30(水) 04:08:28 ID:C1DOFuCk
白兵する事に意味はあるけど、船員削って相手の操作を圧迫するという意味では
戦列などで白兵数値を求めても効果なんてたかがしれてる。
剣術・突撃ももちろん高いに越した事はないけど、
砲撃スキル・回避や操舵、専用スキルで必要な分の技術系スキルに比べると、意味合いはそれらより低いかと。
拿捕狙いってんならまだ多少わかるけどね。
それでも無駄に白兵するより味方の状況見て、抜けるべきところは抜けて、
無理に拿捕狙いに行かない方がいい事が多い。PKしたいなら話は別だけど。

>>409
機雷は十分意味があるからそんなに卑下しなくても大丈夫。
機雷は白兵スキルよりRの差が結構大きいからRが高いのもいい。
ただ、機雷優遇職は砲スキルの優遇に難があったり機雷撒くために弾薬多く積む必要があったりするから
他の職とは同じようにはいかないってのが難しいとこかもね。
431名も無き冒険者:2008/04/30(水) 07:20:49 ID:Evk+MrYb
タイマンの場合は白兵に対する評価も違ってくるんでしょうか?
432名も無き冒険者:2008/04/30(水) 09:05:51 ID:bV+7wHV5
うむ
433名も無き冒険者:2008/04/30(水) 12:50:04 ID:V7n8WHhE
装甲戦列が来る前にタイマン用に増減無し仕込OSBロワを作ったんだが、相手が重砲搭載艦以外ならまだOSB次第で通用するかもと思ってるんだ
兄弟達ならOSB何に取り替えるかい?
漕船10以外は完成したバスタが乗ると仮定して俺なりには対砲撃、修理支援、漕補助に絞り込んだが決めかねてるんだ
434名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:06:46 ID:h1AJ42RQ
>>433
破壊工作がある強襲用に先制かラム、仕込みがあるベネガレに先制かラムもよさそうじゃない?
ラム強化って結構シャレにならないダメ出るから、その後接舷>仕込みとか楽しそう。
435名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:08:44 ID:h1AJ42RQ
ごめん、ロワ作ったって書いてあるね。
その3つの中なら色々考えると俺なら漕ぎ補助オヌヌメ。
436名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:16:05 ID:zLgIx/f2
タイマンなら司令塔も一考
437名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:21:12 ID:gOX6OEX0
ガレーには司令塔つけられなかったような
438名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:22:06 ID:yiaKq1uU
耐砲撃装甲
439名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:24:06 ID:zLgIx/f2
あああ、ごめん
440名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:52:58 ID:EYETDjkt
タイマンなら機雷除去もアリじゃね
441名も無き冒険者:2008/04/30(水) 15:05:20 ID:4UT4/a4l
兄貴達ちょいと教えて下さい
大海戦支援用に帆を作ろうと思うのですが何がいいのかな
改良ゲルンステイスル(縦15横15旋回±0)でおkですか?
442名も無き冒険者:2008/04/30(水) 15:06:28 ID:Rgc8Thn7
>>441
お前それが最高ですよ!
乙ポルであってくれ
443名も無き冒険者:2008/04/30(水) 15:26:22 ID:GizI06K2
タイマンで強化ラム&仕込み爆弾決まると脳汁出るよなー
デフォで漕船補助ついてるしヴェネガレ素敵です
444433:2008/04/30(水) 16:21:03 ID:V7n8WHhE
ヴェネガレOSB強化衝角は近々作ってみようと思ってるんだ、楽しそうだよな
ラムのコツがイマイチ分からないから一手教授頂けるとうれしいな
ロワは対砲撃で試してみるよ

海戦用補助帆はゲンスル一択って訳じゃないよ
装甲戦列だと横帆高くすることで風上への旋回が遅くなるんだ
戦列だと気にならないが装甲戦列ではかなり気になる
乙ならアルギン、風が弱いから特に顕著に違いが出るはず
メインスルを欲しがる人もいるだろうと思うよ
乙ポルの彼は落ち着けw
445名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:26:54 ID:QTvJjgjQ
ロワで強化舵か漕船補助のどっちつけようか迷ってるんですが、強化舵付けたら漕船スキル発動時も旋回力が変わりますか?
漕ぎスキル常時発動で囲まれたら解除するスタイルで行こうと思うのですが、使用感を教えて下さい
446名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:44:59 ID:psSFUe4C
いろいろなガレーを乗り回してきて、個人的な結論では漕船補助>強化舵 に落ち着いた
漕ぎを切っている時間が比較的長いスタイルでも、です。
447名も無き冒険者:2008/05/01(木) 01:15:19 ID:UuO0EnaO
>>445
以前にも似たような質問あった気がするがまぁいいか

某ブログより抜粋

>漕船OFF時はもちろん、漕いでる時も「強化舵ロワ」の方がよく回りました
>ただし、強化舵は旋回する度にハッキリと減速します

>つまりこの2つのオプションは

>【漕船ONの時】

>強化舵ロワ ⇒ 旋回速度は上、でも大きく減速する(通常時と同じ)
>          序盤の旋回戦についていけない

>漕船補助ロワ ⇒ 旋回速度は下、ただそれほど減速しない
>            逃げ回る提督追撃や旋回戦で戦列と同等以上の動き


>選ぶ基準は「旋回速度」と「旋回減速」のどっちを優先するか?
448名も無き冒険者:2008/05/01(木) 01:22:54 ID:aBCo7N4v
バシリアスやってみたが、何あの強さ?
wikiによると移動したたら一隻ずつ孤立していくみたいに書かれていたが
全然集団で向かってくるし、白兵で囲まれるんですけど?

それともlv32低スキル重フリゲでは無謀だったか
449名も無き冒険者:2008/05/01(木) 01:26:09 ID:sSf5KtuU
>>447
これは良い
明確な違いが今一判らなかったから助かるわ
450名も無き冒険者:2008/05/01(木) 01:27:08 ID:sSf5KtuU
>>448
戦闘区域ギリギリを周りながら旗艦を狙うと良いぞ
451名も無き冒険者:2008/05/01(木) 01:31:23 ID:NbCasg/O
横帆船じゃ無理かもなw
452名も無き冒険者:2008/05/01(木) 02:07:21 ID:lsHQTUjt
だからってキャラックは無謀な気がするが・・・
453名も無き冒険者:2008/05/01(木) 03:28:38 ID:L6Zva/s7
>>448
バシリアスはクエ敵のガレアスとしては最弱なんだがな

あれを強いと感じる腕前だと重フリゲでは確かにキツイかもしれん
だがリング際に寄ってみたか? 一隻ずつ止まってくぞw
454名も無き冒険者:2008/05/01(木) 03:35:52 ID:qHix44fB
始まったら北上してリング際まで行く
そのまま風上方面に向かいつつリング外周に沿って低速移動
あとは寄ってくるのを1隻ずつ船首クリで沈めていけばいい

そのレベルだとスキルもあまり育ってないだろうし、3スロの重フリゲより
重ガレー&カロ4で行った方が楽かもしれんね
455名も無き冒険者:2008/05/01(木) 03:44:30 ID:bT9ju01+
キャノンならノーマル水平弾道R10程度でも700以上のダメージ与えられるので頑張ってみ。
456名も無き冒険者:2008/05/01(木) 09:13:38 ID:gxpzVQDZ
弾道水平回避5では無理そうですね

諦めて砲術家紹介してもらいますm(_ _)m
457名も無き冒険者:2008/05/01(木) 09:33:12 ID:XHaeR8W4
上級仕官は操舵がないからレベル上げの職業には不向きじゃない?
458名も無き冒険者:2008/05/01(木) 10:28:28 ID:YMeYaXyy
遅いガレーなんてただの的だよ
と某ガレー乗りが言ってたキガス
459名も無き冒険者:2008/05/01(木) 11:32:23 ID:3EkqL7sT
なんというか・・・帆船のNPCでガレー並?それ以上?の戦闘時のこちらへの
接舷というか接近力以上すぎねーかw1部のジーべとか大型ガレオン等(ラム付)
帆船であれだけの接近力Nだけ見せられるとPの帆船との差がむかつくんだけどw
クリ入れやすいというのはあるがラム1発撃沈もあるからちょっといただけないw
460名も無き冒険者:2008/05/01(木) 11:35:11 ID:w1PFb3nb
それはあるね。
潮流に乗ったときのガレー系の速度もびびるけどなw
461名も無き冒険者:2008/05/01(木) 11:53:25 ID:Jk12V56+
トリンダージ海賊とかトリンダージ海賊とか、トリンダージ海賊とかのことか
462名も無き冒険者:2008/05/01(木) 12:54:50 ID:TSf7WH1u
>>461
クリを外すとビームラムを食らうアドラステアの気分になるよな
463名も無き冒険者:2008/05/01(木) 13:45:12 ID:L6Zva/s7
>>456
砲術家こそそのスキルじゃなれねえんじゃね?w
464名も無き冒険者:2008/05/01(木) 14:18:43 ID:JsYOac2/
紹介なら別にスキルなくてもいくるだろ
465名も無き冒険者:2008/05/01(木) 14:53:41 ID:yqhXEQ/u
転職もレベル以外制限なかった・・よな?
466名も無き冒険者:2008/05/01(木) 15:03:21 ID:U8YP9tR/
しょうかいしようかい
467名も無き冒険者:2008/05/01(木) 18:18:22 ID:SewEwabe
そのギャグを言うてええのは、大阪では生後七日までや
468名も無き冒険者:2008/05/01(木) 18:34:53 ID:sSf5KtuU
大阪民国
469名も無き冒険者:2008/05/02(金) 02:00:11 ID:kvMKJjsE
大飯店
470名も無き冒険者:2008/05/02(金) 10:15:41 ID:gtRtl4XR
縫製職で海戦支援とかやってみたいのですが。主に中堅以上の商人で
一時転職して海戦にでようかという人に、洋服を安く出そうかと思ってます。
おそらく、名声縛りは完全にクリアできる人たちは多いと思いますが
軍人称号はないと思います。

で、キュイラス系の服なんかどうかな?と思ったんですが、
定番とかオススメというのはあるのでしょうか?

ジュネラルキュイラス2の1本で大量生産するか、やはりいくつか
種類そろえといたほうがいいかで、枠の都合もあるので、少し迷っています

アドバイスお願いします
471名も無き冒険者:2008/05/02(金) 11:14:10 ID:EoboX1hv
カサドールコート か ジェネラルキュイラス がいいね。
472名も無き冒険者:2008/05/02(金) 11:24:01 ID:PIsEWRaF
>>470

ジェネラルキュイラスがいいけど、海事スキルが低い人にはもったいない。

個人的な感想です。

473名も無き冒険者:2008/05/02(金) 11:48:56 ID:33sCNUGg
カサドールコートは実用性よりも見た目重視の人が好む傾向が強い(実用性が全く無いと言うわけではないが)。

安定して売ることを考えるなら、ジェネラルキュイラスの回避応急の方だろう。海戦終わった後も模擬っ子やセレブの海事用として捌きやすいし。
個人的には突撃ついてる方が好きだが、やはり一般的には回避応急か。


ただ、捌くのには時間かかるかもしれないが、欲しがってる人間にはカサドールコートの方が喜ばれるかもな。
474名も無き冒険者:2008/05/02(金) 12:02:52 ID:tilYczC+
そもそも
>中堅以上の商人で 一時転職して海戦にでようかという人
が結構レアな希ガス
商人のまま出るんじゃね?スキル10↑がそんなにあるとも思えないし
まあだからといって軍人専用じゃない縫製装備で役に立つ物なんか無いけどな
メインステとか大スパンカのがいい希ガス
475名も無き冒険者:2008/05/02(金) 12:14:59 ID:LdK/hfKG
ついでに予備帆も出してると喜ばれるぞ
476名も無き冒険者:2008/05/02(金) 12:38:13 ID:y8RyUTvg
カサドールクラウンやボネも売ってると嬉しいかも。
477名も無き冒険者:2008/05/02(金) 12:42:18 ID:qBL/1ay6
現在LV58の砲撃軍人なんですが、砲術、回避系のスキルは全てカンストさせたのですけど、機雷は取ってすらいません。
これから先は模擬、海戦、BCなど参加したいと考えてるのですが、機雷持ってないとお荷物ですか?
船は戦列(強化舵)です。
478名も無き冒険者:2008/05/02(金) 12:52:49 ID:33sCNUGg
>>477
小型や中型での機雷は決定打になり得るが、基本的に艦隊戦闘(特に大型)での機雷は無くても問題ない。
479名も無き冒険者:2008/05/02(金) 13:08:06 ID:gtRtl4XR
>>471-476
アドバイス感謝

最近の空気ではもう、本職軍人の人とか、マレシャル着てるのがデフォルト
見たいなところあるし。これは、もうみんなそろえてると思うんですね。
商人もアパートのためでも何でもいいから軍服きると少しモチベ上がるかな
って、淡い期待とかしてます。

やはり、ジェネラルキュイラス中心で、帽子や他の服も少し作っとこうと
思います。ありがとうございました
480名も無き冒険者:2008/05/02(金) 13:55:43 ID:lebIf91q
>>477
むしろ中途半端に機雷をまくことで機雷職人の撒きを妨害したり
支援が減って帰って足手まといになるかもしれない

支援減らさずに効果的に機雷を使いこなせる>機雷をまかない>適当に機雷撒く
481名も無き冒険者:2008/05/02(金) 14:07:02 ID:3E7D+Z4l
海事レベルを上げようとジェノスクしてたんですが、
最近、R28くらいになってきて他の連中とレベルが合わない事が多くなってきました。
他に行こうかと思ってるんですけどどこかお勧めの場所ありますか?
乗ってる船は商用大型ガレオンです。

出来れば、ジェノバみたいに海事PT組める場所がいいのですけど
無いならソロでも構いません。宜しくお願いします。
482名も無き冒険者:2008/05/02(金) 14:08:55 ID:tilYczC+
商用大型ガレオンならインド行けよ自警団ウマー
鯖書かないとPT組めるオススメ場所はワカラン
エロならパタニまで海事艦隊はほぼ壊滅的
483名も無き冒険者:2008/05/02(金) 14:20:26 ID:NTpaDNED
52までペルシャ湾でそれ以降はナッソーが楽だったよ。ソロでもPK気にせずいけるし
スキルあげつつやってる人が多いと思うからPTは組み辛いかもね。
484名も無き冒険者:2008/05/02(金) 14:42:28 ID:i005w4d1
>>470
はっきり言って服なんか関係ないです
転売されるだけでしょう
戦闘帆安く売ったほうが喜ばれると思いますよ
485名も無き冒険者:2008/05/02(金) 15:54:16 ID:OMoqjNUd
装備の損耗度合をいうなら着用品≪船部品ではある
しかし質問してる人は大航海だけ出てくるようなライト層を支援したいみたいだしね
格好から入るのは悪くないよ、普段と違う気分になれるもんだし
実践派ならゲンスルやらメインシルくらい普段から予備もってて当たり前
486名も無き冒険者:2008/05/02(金) 16:14:01 ID:R5v/p2r5
大海戦で服などの支援やっているけど、ライト層を狙うならバザールより
shoutして直接手渡しで売買やった方がいいな
じゃないと何言っても買いだめとかする模擬戦連中とかいますので。

品は「カサドールコート」「ジェネラルキュイラス」どちらでも喜ばれるので
作りやすい方でいいかと。
「カサドールクラウン」の方は、さらに回避持ちが居たらセットで付ければOK

後、「ジェネラルキュイラス」は比較的PF材料品が楽なので出回っているから
砲術+付きの「カサドールコート」の方が喜ばれる事は多いかな。
まぁ、支援人が増えるだけで十分だと思うので、自分の好きなように動きましょう
487名も無き冒険者:2008/05/02(金) 18:46:34 ID:ucvbx9Ib
>>481
経験キャップの関係で、LV25あたりからジェノスクの効率って
かなり低下するからなぁ……
28となると、イスラム商船隊もマズーだし。
自分は底耐久シーダーガレオンソロでアゾレスとかカリブのガレオン〜
軽ガレオンクラスの野良狩りしてますた。ちょっとでも気を抜くと
沈む、結構ギリギリの戦いだったけど。
商大ガレオンならもうちょっと余裕持って狩れそうなキガス。

そして…パーティに関しては、自分基本的にソロ指向なもんで全く
無知っすスマソorz
488名も無き冒険者:2008/05/02(金) 19:15:23 ID:qZ6RNGo6
ソロなら35までケープ周辺のカラハリ旅団、ナミブ盗賊団あたりとか
船首向けてくるのでクリティカル狙いやすく、狩りやすい
消火手段をお忘れなく

PKが気になるならカリビブから南下してもOK
ガレオンx3の艦隊は経験点はうまいがやや狩りづらい
489名も無き冒険者:2008/05/02(金) 19:54:00 ID:26vc08B8
>>481です。
参考になります、ありがとうございます。
とりあえず候補地から幾つかまわってみます。
490名も無き冒険者:2008/05/02(金) 20:06:37 ID:+VX5yVTj
質問なんですが、重ガレアスの耐波0と、ロワの耐波1とは、どの程度の差があるのでしょう?

レア狩りでどちらかの増減なしに乗りたいと思ってるもので。
491名も無き冒険者:2008/05/02(金) 20:19:36 ID:tW+aBlQ0
>>490
嵐の時の落水人数に差が出るなぁ。
体感だけど、ロワの1.5〜2倍くらい落ちる気がする。

うちは常に防波副官連れて歩いてるから、普通の航海中はよくわかんない。
誰か他の人の書き込みを待たれよ。
492名も無き冒険者:2008/05/02(金) 22:51:26 ID:vQlD15nG
>481
スキルはR(ランク)、レベルはLな。
493名も無き冒険者:2008/05/02(金) 22:58:25 ID:U576vmys
五右衛門ってキャラ名で「今宵の戦列艦は一味違うぞ」と言いたいです。
494名も無き冒険者:2008/05/02(金) 23:51:01 ID:BgDwcTu9
>>493
「可憐だ…」も頼む
495名も無き冒険者:2008/05/03(土) 00:03:04 ID:QMhP5kjq
商大ガレオンにカロネならペルシャ湾いけるお

26から頑張って今32、戦闘一回全滅で500ぐらいくれる
496名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:52:57 ID:46/ylNKM
32までアゾレスで食ってた俺。
船部品、消耗品の補給は早い、PKなんて滅多にこない。
相手白兵スキルなしだから白兵メインで上げてる人にもおすすめ。
497名も無き冒険者:2008/05/03(土) 03:51:47 ID:LQlvyr3V
レア狩りの為だけなら重ガレアスやロワより強襲とかヴェネガレの方がいい。
Nを拿捕するまでの時間を引き延ばして強奪発動をひたすら待つわけだから
先制や船尾楼効果をなくして、相手防御下げたりこっちの攻撃を上げるのは
あまりオススメできない。
まあ強化しなけりゃいいんだが。
個人的にオススメなのは装甲戦列。
こっちの防御だけ上がるし、
拿捕寸前に抜けやすいしね。
あと気のせいかとは思うが、
オレの場合はガレーより帆船乗ってる時の方がレア出る確率が高い。
498名も無き冒険者:2008/05/03(土) 04:00:08 ID:EELGvCfS
剣術封印マジおすすめ
499名も無き冒険者:2008/05/03(土) 04:01:23 ID:lSNQTtu+
対象のNによってそれぞれだろ
500名も無き冒険者:2008/05/03(土) 10:27:55 ID:oWKA69wC
ロワでも船員数や船尾楼つけないとかで攻撃力調整出来るがな
それでも白兵攻撃力過多になるような敵には重フリゲ使ってるよ。
わざわざ強襲用とかヴェネガレ用意する必要を感じないな。
501名も無き冒険者:2008/05/03(土) 11:26:13 ID:6+4uuS+O
>>497
重ガレアスの特殊船尾楼って相手の攻撃力だけ下げるんじゃないのか?
だとしたらレア狩りにも有効だと思うんだが…
502名も無き冒険者:2008/05/03(土) 11:34:21 ID:L02aev9V
別にガレーはガレアス以上ならなんでもいいよ・・・
波高いところと船員少ない敵だけ装甲の増減なしで充分では
増量したら倉庫635になってこれは多すぎたwwしかも回らねぇwww
503名も無き冒険者:2008/05/03(土) 12:20:38 ID:A9SOeAft
>>501
耐波0の魔力をご存じないと見受ける
504名も無き冒険者:2008/05/03(土) 13:58:42 ID:3sqZvAgd
重ガレアスでレア狩りやってるがニーナつれてるから波は特に怖くないし
嵐の時はログアウトするから対波0と1の差なんてどうでもいい
それより船尾楼効果半減のおかげでこっちの船員が死ににくいから
積荷強奪で粘着しやすいし積荷も多めに乗せれるんで重ガレアスおすすめ

重ガレアスの船尾楼半減は敵にもよるが30くらい攻撃力減らせる
これと剣術封印で粘着しやすくなる
505名も無き冒険者:2008/05/03(土) 14:20:19 ID:xWoj+mVG
お互いの白兵値を低くできた方が強奪できる機会が
増えるってか。そのとおりだな。
船員減らすと拿捕が怖いしなー。
506名も無き冒険者:2008/05/04(日) 12:11:07 ID:SxC1tXCc
ラム攻撃に熟練している兄弟がもし居るならアドバイスをもらえないかな
操舵13+3、漕船10+2のバスタ、乗艦は−18鉄ヴェネガレ@強化衝角
ラムは最近練習し始めたばかりなんだが周囲にこれを扱う人が居ないからイロハすら分からない
敵艦の横に当てようとしても頭を打たれてばかりだ
併走、相対、メリゴからの仕掛けや位置取りの基本を教授してくれないか
あと重砲使いの攻略で成功談があったら頼むよ
507名も無き冒険者:2008/05/04(日) 12:40:09 ID:Jo183WKA
白兵にならず砲撃されない位置で何度も当てるコレが通
まあタイマン限定だが

艦隊戦で本気で沈めようと思ったら1撃でクラスのダメージを出さないと意味が無いので
誰もラムを使わない

>併走、相対、メリゴからの仕掛け
こんな状態からクリクラスのラム突進が出来るならそこら中がラムだらけになってるしな
508名も無き冒険者:2008/05/04(日) 12:41:19 ID:Jo183WKA
>1撃でクラスのダメージ

1撃で「クリティカル」クラスのダメージ
orz
509名も無き冒険者:2008/05/04(日) 13:20:16 ID:EwbgRcYL
残念だけどサーバーでトップクラスの人ですらラムを使っていない現状が全てを
物語っているね。 それだけ扱いが難しいってことだ。
模擬戦においてガレー乗りが全滅状態なのもラム使いが居ない一因だろうけどね。
俺の知り合いにもラムが好きな奴がいるから506には応援したくなるけどなw
510名も無き冒険者:2008/05/04(日) 13:42:52 ID:SxC1tXCc
なるほどな、艦隊戦では確かに一撃撃沈のパワーがない割にリスクでかいから流行らないのだね
もともとタイマン用途しか考えてなかったからそれはいいのだけど使い手がいないから手本がないのが厳しいぜ
511名も無き冒険者:2008/05/04(日) 14:12:25 ID:uZZ8tSEz
ラムは倉庫増量するとダメージ増えるらしいぞ
その分遅くなるから当てるのも一苦労だが
エロ鯖なら昔ラム使いがいたけど、今はガレーにも乗ってないな
重量に装甲相手だと完全に無力化されるからな白兵屋は
512名も無き冒険者:2008/05/04(日) 14:48:20 ID:fKg2wMgU
>>511
5垢が曳いてる+18%商大クリの何隻かに特大ラムを2個つけて
アラガレPKにぶつけてたら・・・

まぁ、上納品を投げて終わらせりゃいいんだけどな。
513名も無き冒険者:2008/05/04(日) 15:05:07 ID:IqEU5MAc
ニコ動にBCで戦列がラム当てられて沈むのがあったな。
514名も無き冒険者:2008/05/04(日) 15:23:55 ID:d3hvoGbi
いつぞやのNotosの大会だと、
提督がラムつき装甲戦列+焼き討ちで、
白兵に入らずに敵の船燃やして優勝ってのがあったぞ
515名も無き冒険者:2008/05/04(日) 15:35:56 ID:3HcfjVmm
久々に海戦に参加できそうなんだが
今は大型旗艦は装甲戦列に耐砲撃装甲がデフォかい?
516名も無き冒険者:2008/05/04(日) 15:45:25 ID:ootSZvRP
ラム使うと最大耐久下がるし船装備の消耗も激しいのも人気無い原因じゃね
身内との模擬とかでも嫌がられるし
517名も無き冒険者:2008/05/04(日) 15:50:06 ID:zm7jCY9V
ラムは突くんじゃなくて斬るもんだって言うのを聞いたことがある
518名も無き冒険者:2008/05/04(日) 16:06:21 ID:bLijY7x0
ラム使ってる人は少ないけどもいるぞ
ダメージ目当てじゃなく、白兵キャンセル効果を上手く使うんだよ
艦隊戦でも充分に使える
519名も無き冒険者:2008/05/04(日) 17:52:09 ID:fweChW1e
ラムに白兵キャンセル効果なんてあるんですか??
あるならラムダメージ乗せたまま(あたえて)白兵スルーでお尻クリな夢が見れそうです( ´―`)
520名も無き冒険者:2008/05/04(日) 17:54:25 ID:Ah1AO2pT
>>519
昔PKにそれをやられて悔しがられた俺が通りますよっと
521名も無き冒険者:2008/05/04(日) 18:13:52 ID:FfJLzXTa
ラムって当てるの難しくて危険のわりに弱いから
スピード乗った状態でモロにどてっ腹に当たったらクリティカル出て
装甲戦列艦さえも1撃死でいいと思うんだ
522名も無き冒険者:2008/05/04(日) 18:48:38 ID:3deeFgyD
>>519
インド自警団にやられて沈んだのは俺だけじゃないはず。。。!
523名も無き冒険者:2008/05/04(日) 19:04:26 ID:1l4Sdn5K
今はコーヴァスにぞっこんラヴですw
524名も無き冒険者:2008/05/05(月) 06:19:44 ID:CS7ZPsIe
最近は装甲戦列の通常撤退対策にコヴァース増えたな。
こっちの意識での維持・撤退がしやすくなるしね。
とはいえ撤退クリマンセーな能登の話なので他鯖の現状はどうなんだろ?

教えてエロい人と乙な人
525名も無き冒険者:2008/05/05(月) 06:34:16 ID:p2DWdHw9
コーバスなんて付けてる香具師は
突撃をペチペチしてやるべ。
526名も無き冒険者:2008/05/05(月) 07:28:40 ID:bBs9Yjof
エロい人だけど一部の模擬マンはコーヴァス装備だな
現状としてはまだまだ浸透しきってはない

>>525
おまいが抜けクリで死ぬ姿が見えるぜ
527名も無き冒険者:2008/05/05(月) 07:30:35 ID:bBs9Yjof
きたこれ俺のいdbbs
今日は書き込みまくるわ
528名も無き冒険者:2008/05/05(月) 09:35:38 ID:iFj7itYN
>>524
@エロ鯖
昨日の大海戦だと大型は強襲ガレアス大型コーヴァス*2ってのが結構いた
装甲の通常撤退下げる+破壊工作のコンボは中々キツイな
俺はカロで水平弾道貫通の砲術家装甲戦列乗りだから大浸水まではどうでもいいけど
帆完全損傷や舵完全破壊までされるとどーにもならんね
通常撤退がダメなら鐘撤退、あとは相手のエルナンがどれだけ活躍するかにもよるね
529名も無き冒険者:2008/05/05(月) 10:47:46 ID:C+++PT58
外周で能登最強のアタッカーはとも○ゃあ
周りに注意していても、視界外から飛んでくるハイペリエはマジ脅威
しかも視野が広く、ものすごい速度で迫ってくるんでクリよけるのも難しい
ネデでは「ミラクルともに○あ」とか呼ばれてるらしい
530名も無き冒険者:2008/05/05(月) 10:48:38 ID:57zuadVb
それはないw
531名も無き冒険者:2008/05/05(月) 10:57:21 ID:8nCzWKsS
戦闘素人で基本的なことなんですが教えてください
クリってどの時点での角度が判定されてるんでしょうか?
着弾時かもしくは発射時なのか?
532名も無き冒険者:2008/05/05(月) 11:03:45 ID:C+++PT58
>>531
このへんはややこしい
ttp://remuon.exblog.jp/6626376/
これ読んどけ
533名も無き冒険者:2008/05/05(月) 11:27:57 ID:SKy4ZCTH
クリ判定は結構あやふやというかいい加減だよなぁ
何でこれでクリ喰らうん?っていう角度で入ったりするしさ
534名も無き冒険者:2008/05/05(月) 11:48:39 ID:VYGPwm5F
敵船首と船尾への砲撃の場合、前者が7割後者が9割クリティカル成立しやすい
船側面幅範囲の直線上だとクリティカルが比較的は入りやすい

さらに、水平射撃・弾道学のスキル利用によってクリティカル発生率上がる
スキル無しでクリティカルを出すコツ?風上から撃つんだ威力が低すぎる砲撃もクリティカル無効になりやすいからな
大砲によって距離範囲での威力程度が違う自分が戦いやすい距離に合わせて大砲は選べ
俺は、店売りカルヴァリンやハイペリエからカロ・キャノンへと距離を少しずつ狭めて使うことをお勧めする


初心者向けのテンプレみたいな言い方ですまんが参考までにな
535名も無き冒険者:2008/05/05(月) 12:44:08 ID:zPf6CDao
ケツクリは10割だろ。
基本的に発射時にケツか頭が向いてればクリな気がする。それが旋回中だと変な入り方したように思えるけれども。
536名も無き冒険者:2008/05/05(月) 13:25:08 ID:bWdgFGZZ
やあ兄弟、昨日ラムについて色々質問した俺だ
昨日もフレに1時間ほど付き合ってもらって練習したんだが、その動画を見直して気が付いたよ
どんだけ間合いバッチリで旋回してもアタマ回してる最中には当たり判定がないことにw
斬るように当てると聞いてたんだが実は船首で突く一瞬はやはりアタマ止めないといかんようだ
2段階旋回の要領で大きく切ってから小さく止める手が有効かも知れんから今夜試してみるノシ
537名も無き冒険者:2008/05/05(月) 13:32:47 ID:i7dj3QKE
斜め後ろから、相手のケツを斬るように、だ。
相対速度より当てる位置が重要
538名も無き冒険者:2008/05/05(月) 13:52:54 ID:vUMJz1i2
.>>534
船尾9割は笑ったが、船首7割もありえんわ
俺の体感では3割程度、実際には5割くらいだろう

あと水平弾道や威力でクリティカル発生率が変わるっていうのも聞いたことがない
適当なこと書きすぎなんじゃないのか?
539名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:00:55 ID:p2Qhe6Fy
停泊状態で船首向けっぱなしのタモイオ軍尖兵撃ってる限りでは、
船の向き以外の条件があるっぽいけどな
実はランダム?
540名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:22:26 ID:koesey8K
船首ならランダムで5割くらいなんだろ
(俺自身の体感は7割くらいだけど)
船尾なら10割、100%クリになるはず
541名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:25:50 ID:i7dj3QKE
船首はモジャと帆船で確率が違うってことはなかろうか?
542名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:38:13 ID:isOnVIu7
船首って6割じゃなかったか
543名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:45:01 ID:nmNwTBCR
船尾は100%クリ、船首は50%の確率でクリだよ
未だにそんな事も知らない奴がいるんだな

>>534とか馬鹿過ぎて笑える
544名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:47:50 ID:pty0eq35
>>543
いちいち人を見下すようなレスすんなよ。
心が貧しい奴だな。
545名も無き冒険者:2008/05/05(月) 15:24:34 ID:yn5GJooc
>>539
NPCと対人で設定幅違うのは言うまでもない話

船尾は100パーだな 
船首は俺の体感だと6割くらい
てかこの数値ここで言い切る奴って笑えるよな 
検証結果でも挙げてくれよw
546名も無き冒険者:2008/05/05(月) 16:13:43 ID:fJ/l78gd
>>545
検証結果上げろっていう奴って、大抵自分で検証しないから、
いつまでも知識が不正確だなw
547名も無き冒険者:2008/05/05(月) 16:35:03 ID:yn5GJooc
体感だから不正確なのは当然

正確に分かってる奴が大会で優勝もせずMVPも獲れずに2chで息巻いてるだけだとしたらそれよりはマシかと思う
548名も無き冒険者:2008/05/05(月) 16:44:21 ID:bWdgFGZZ
船首でも近距離だと確実性が高いと思う
ラム練習中にしくじったと思う旋回したら100%ヘッドショットで愚息敢え無く昇天だからだ
中距離以上なら回避の有無は影響してる気がする
549名も無き冒険者:2008/05/05(月) 16:57:20 ID:vUMJz1i2
それはないな
俺は逆に近距離での不発率が異常だと感じる

まぁ結局はそういう時が心に強く焼きつくせいなんだろうけど、
船首が体感7割とか言ってる奴がマジで羨ましい
550名も無き冒険者:2008/05/05(月) 16:58:25 ID:fJ/l78gd
>>547
同意(笑)
まあ、検証に付き合ってくれるフレもいない雑魚は、
ありえない(笑)クリもらって艦隊に迷惑かけてください
ってことだな。
551名も無き冒険者:2008/05/05(月) 17:00:26 ID:bAqjj1TJ
俺も停止状態のタロイモに自分も停止して船首クリ連打してるが、
船首クリの決まる確率って角度によって変わってるんじゃないかと思う。
模擬でもそうだけど、船首の直線上にきっちり決めた場合の方が
クリになる割合が結構高いと思う。体感でしかないけど、それこそ70〜80%ぐらい。

クリ入るぎりぎりかな〜って状態でタロイモにペチってると、40〜50%ぐらいな気がしてる。
552名も無き冒険者:2008/05/05(月) 17:18:09 ID:fSy5Eq6s
船首クリは模擬厨の俺の体感だと5割〜6割くらいだな。距離とかは関係ない。
大爆発のエフェクトがでてれば、タイミングは合ってるはずだろうからね。
光栄の確率はかなり偏りがあるから、統計取れば一定の数値になるだろうけど
ダメな日は切れそうになるほどまったくクリにならんねw 
553名も無き冒険者:2008/05/05(月) 17:21:37 ID:cL9TOflx
敵への船首は外れて、自分への船首はクリなのが体感では多い俺・・・
554名も無き冒険者:2008/05/05(月) 17:33:17 ID:TPRFe0bf
NPCはなぜか船首大爆発見えてるのにクリが出ない不思議。
こまったことに多々ある。
555名も無き冒険者:2008/05/05(月) 20:55:36 ID:MfOeQhCz
              ┌─────┐
              │ラ グ だ ぞ.│
              └∩───∩┘
                ヽ(`・ω・´)ノ
556名も無き冒険者:2008/05/05(月) 22:16:04 ID:HAM06B0g
>>533
描画上はスムーズにまわってるように見える旋回も判定範囲は
カクカクと何度かごとにまとまって動いてるっていうのが定説
見た目のクリ位置とクリ判定の違いがそこから生まれるらしいね
もちろんラグとかの影響もあるだろうけど。
撤退の時にも使うフレーズだけど「舵が残ってた」とか「舵が入ってた」とか言う奴だね
557名も無き冒険者:2008/05/06(火) 04:56:09 ID:LkImWwKP
後、変にクリ入ったように見える時だと、
グラフィック上だと旋回し始めたように見えても
処理上は既に旋回後の向きにあるかのような判定とかね。

それで沈むと旋回後の向きにワープするのが何か変だよなw
558名も無き冒険者:2008/05/06(火) 11:29:26 ID:/aEetf9k
光回線に変えたらラグ減るかなと思ったけど大して変わんなかったよ・・・(; ̄_ ̄)=3
559名も無き冒険者:2008/05/06(火) 12:16:35 ID:PlGIGpwv
    だーれっがこっろしった♪クックロビン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)     (・∀・ ) <あ、ソーレ♪
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
560名も無き冒険者:2008/05/06(火) 12:21:19 ID:52Uczi9g
砲撃4種、回避、機雷持ってるんですが、優先的に消すとすればどれですか?
561名も無き冒険者:2008/05/06(火) 12:23:57 ID:Ru/ZF7oH
アンタの戦闘スタイルが解らないから答えにくいんだが…

俺だったら速射からかな
562名も無き冒険者:2008/05/06(火) 12:36:08 ID:D829W/t3
間違いなく速射
563名も無き冒険者:2008/05/06(火) 12:53:07 ID:PlGIGpwv
速射だね。
564名も無き冒険者:2008/05/06(火) 12:57:39 ID:f5XNbdx+
貫通が上げてなくて低い自分はnカロネでケツクリ入れても沈まないから、
キャノンで速射使うんだよなw貫通だとケツクリポジションとれても
装填遅くてずれるのしばしばあって速射多用してるわww
それで落とせてるからいいんだがw
565名も無き冒険者:2008/05/06(火) 13:30:34 ID:DWmbZyta
>>558
回線もだがある程度パソコンのスペックも必要だと感じる
メモリ2GのC2Dクラスにグラボは好みもあるだろうけど・・
このくらいのスペックだと大海戦でもラグなし、よほどの密集地帯でない限り合図もいらないくらい見えるね
566560:2008/05/06(火) 21:59:50 ID:52Uczi9g
速射ですか

レベル34でペルシャ湾でレベリングしてますが
スレ見てたら下手な機雷はいらないようですし
レベリング的には3つあれば十分っぽいし、海戦では水平・弾道・回避が
基本みたいで、元が商人だから調理の代わりにどれか消そうと思ってました

資金は十分なんで、カロネとキャノンを気分で変えてましたが
速射・機雷捨ててカロネプレイに絞ろうと思います。
ありでした
567名も無き冒険者:2008/05/06(火) 23:47:13 ID:D829W/t3
商人なら料理くらい買えよ
調理取るくらいなら、速射・機雷を育てた方が百万倍マシ
568名も無き冒険者:2008/05/06(火) 23:53:24 ID:rKZFGtIt
>>567
566じゃないけど、生産は一種の趣味みたいな面も多いから、
否定するのは野暮ってもんだぜ?
管理上げだって何かしら生産も必要だしな。
今はスキルブックもあるんだし、一時的に封印するなら
個人的には何か取引を封印する方がいいんじゃないかと思う。
PFから取れたものを材料にちょこっと生産したりするぐらいなら取引使わなかったりするしね。
569名も無き冒険者:2008/05/07(水) 00:02:08 ID:HGw/+w9T
海事やると料理を湯水のように使うからな。
商人だと自分で作りたくなるだろう。
570名も無き冒険者:2008/05/07(水) 00:12:56 ID:rgwj5kv8
いずれ管理上げもやるんなら調理はあっていいと思う
571名も無き冒険者:2008/05/07(水) 02:15:02 ID:4EI2/qC0
百万倍マシってのはいかにもガキ臭いなw
572名も無き冒険者:2008/05/07(水) 02:17:34 ID:3pd+hSvZ
手厳しいな兄弟たち、まあ他人の価値観にケチつける野暮天は反省しとけってこった
573名も無き冒険者:2008/05/07(水) 12:04:39 ID:93JL+H/T
戦列にも乗れないのに対人艦隊希望出してる野良の人って何考えてるの?
574名も無き冒険者:2008/05/07(水) 12:43:24 ID:aPcNtEo+
募集出すのは勝手だろ
俺は勧誘しないけど
575名も無き冒険者:2008/05/07(水) 12:46:36 ID:qeJmnPfK
対人艦隊 → 強い → 戦功稼げる → ウマー
576名も無き冒険者:2008/05/07(水) 12:59:19 ID:aPcNtEo+
俺はどっちかっつーと、重ガレアスやロワで野良に来る方が困る

ほっとけば簡単に死ぬし、例え提督に白兵いっても周りもあわせて外科止めないと意味がない
格下とやる時はとっとと勝ちたいから白兵なんて邪魔だし、
格上とやる時は白兵が重要になる後半まで生きてないし
そんなにガレーが好きなら強襲用ガレアスで破壊工作狙ってくれよと
577名も無き冒険者:2008/05/07(水) 13:03:41 ID:Sk/ZSJBp
重ガレアスがこの先生きのこるには
578名も無き冒険者:2008/05/07(水) 16:38:58 ID:ruow4JjE
重ガレアス☆☆☆直撃阻止
これならみんな乗りたがるだろw
579名も無き冒険者:2008/05/07(水) 17:32:54 ID:Hx27GPgb
あいつらはガレーが好きなんじゃない、突撃が好きなんだ
580名も無き冒険者:2008/05/07(水) 17:58:16 ID:ZO5WyUZ7
よつん這いになれよ?
581名も無き冒険者:2008/05/07(水) 18:42:41 ID:4EI2/qC0
はいなりました
582名も無き冒険者:2008/05/07(水) 18:51:45 ID:rvhmdQTQ
ハイになりました
583名も無き冒険者:2008/05/07(水) 18:52:24 ID:IUW3ZuJJ
よし、力抜けよ!
584名も無き冒険者:2008/05/08(木) 05:18:52 ID:crSNDO/R
それっ
585名も無き冒険者:2008/05/08(木) 13:04:45 ID:RxXPqOM7
アッー!
586名も無き冒険者:2008/05/08(木) 13:13:17 ID:YiZfBlcD
せまくて入らんぞ
587名も無き冒険者:2008/05/08(木) 13:32:18 ID:m5pm13vf
なにこの流れw
588名も無き冒険者:2008/05/08(木) 13:44:48 ID:NVJUh+Gc
南米名物の不可解な穴
589名も無き冒険者:2008/05/08(木) 16:00:24 ID:hv9JiRmL
回避上げですね、わかります。
590名も無き冒険者:2008/05/08(木) 17:17:25 ID:pTxTCR7c
貫通(姦通)だろ
591名も無き冒険者:2008/05/08(木) 17:25:24 ID:jiZ65urR
592名も無き冒険者:2008/05/08(木) 17:45:11 ID:xWF6Zh9B
593名も無き冒険者:2008/05/08(木) 17:53:21 ID:v5YThzVA
594名も無き冒険者:2008/05/08(木) 17:57:29 ID:Ahd6dt/8
595名も無き冒険者:2008/05/08(木) 18:06:34 ID:N2pcN9N9
596名も無き冒険者:2008/05/08(木) 18:10:53 ID:LHPoaBUr
597名も無き冒険者:2008/05/08(木) 18:42:06 ID:qWrzJzF6
598名も無き冒険者:2008/05/08(木) 18:51:36 ID:YiZfBlcD
599名も無き冒険者:2008/05/08(木) 19:23:45 ID:S1hAUr+p
600名も無き冒険者:2008/05/08(木) 19:24:27 ID:FRsoftZV
601名も無き冒険者:2008/05/08(木) 19:57:17 ID:ES3mQbW3
602名も無き冒険者:2008/05/08(木) 20:07:56 ID:okguzBAu
>573
商大ガレオンや重ガレオンでも、下手な戦列より上手い奴もいるけどな。
大抵はファーストが海事65の人のセカンドだがw
ファーストで対人の厳しさも知らずにそれだったら、ただのアホだな。
どっちにしろ他力本願の戦功、爵位目当てなのだろう。

「ペア組みませんか?ただし全員戦列乗れるPTで」
ってシャウトしてる本人が戦列乗れないの知った時は吹いたw
603名も無き冒険者:2008/05/08(木) 20:20:29 ID:rYJJ3H3o
ヘタに海事カンストとかよりも、マレシャルとかの方がよっぽど説得力あるよな。
まぁどんなにヘタでもマレシャルにはなれるんだけど、
N狩りしかしてない海事カンストより、マレシャル称号持ってる
重ガレオンなり重キャラックのが少なくても、使い物になりそう(言い方悪いけど)

604名も無き冒険者:2008/05/08(木) 22:41:21 ID:rXVwTCR6
偏見乙
605名も無き冒険者:2008/05/08(木) 23:53:18 ID:ajTsXRvI
カサドール(笑)が一番説得力あるよwww
606名も無き冒険者:2008/05/09(金) 00:20:10 ID:QV0S6L/T
俺の知り合いなんかは全く逆で、昔から大海戦誘ってても「まだレベル低いから・・・」
戦列乗れるレベルになったから誘ったら「まだスキル低いから・・・」
砲撃スキルカンストしたしもういいだろうと思ったら「対人経験あんまないし・・」だからな
やっとNPCのほうで出たら、レベルからして提督頼まれたらしいが初めてだからできるわけもなく
LV低い奴らの後ろにちょこっとついてるそいつを見たときはほほえましかったがw

そういう奴を見てるからレベル多少足りなくても飛び込んでいく奴のほうが個人的には好きだけどな
ぶっちゃけ固定で上手い奴7,8人そろってるなら商大ガレオンや重ガレオンが1人2人いても問題ないと思うし

607名も無き冒険者:2008/05/09(金) 00:38:14 ID:T6rgRoBw
>>606
特定しました。

おまえなんかきらい
608名も無き冒険者:2008/05/09(金) 00:51:38 ID:PRBootbx
友情の破局を目の当たりにした住人であった
609名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:06:52 ID:pe8dfjqZ
あ〜あ
610名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:09:51 ID:8tT7iBbc
鯖すら明らかにしてないのにと特定なんてできるわけねーだろ
611名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:23:28 ID:QxMiyV0M
>ぶっちゃけ固定で上手い奴7,8人そろってるなら

この前提はかなり厳しいだろw

まあたしかに決定打ある攻撃陣と粘れる提督なら、1、2人空気な初心者
が混じったところで(いなくても)、面子のLVが平均的に中の上の艦隊より
よっぽど勝てるだろうけどね。
612名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:25:54 ID:npVMoReK
大海戦についての考え方

@ そりゃ戦功稼いで爵位もらうためだろっ!
A こんな面白い対人戦ないだろっ!
B 勝ち負けどうでもいいから楽しければいいのさっ!
C 商会の低レベルの人も参加するんだから勝ち負け気にすんなよっ!
D 野良組んでフレを作るのが大海戦だろっ!
E あんな国の影響度上げてたまるかよっ!街を守るんだっ!
F よっしゃ!大砲、鉄板、戦闘帆、複数回復飯売ってボロ儲けだぜっ!
G みんなのために役にたたなきゃ!参加できなくても偵察でNPC艦隊の場所を報告だっ!

考え方は人それぞれ。誰でも自分の金だしてゲームやってるんだから他人に強制される筋合いはない。
とはいっても、戦功重視な人と勝ち負け無視の人がペア組んだりするとチャットルームは気を使った
「○○にしましょう^^」「○○でいいです^^」「○○だったから次はこうしましょう^^」
という会話だらけになるのも事実。艦隊編成は乗ってる船があーだこーだよりも大海戦への考え方のほうが
大事な気がする。以下、異論どうぞ
613名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:34:21 ID:EGMJQXx1
ほぼ共通するのは負けるより勝った方がいい、戦功は低いより高い方がいい、ってのだろうな。
勝ち負けを全く無視ってのはほとんど無いんじゃないか?勿論、負けはしても熱い戦い、
楽しい戦いってのもあるんだろうけどさ。
614名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:35:54 ID:Idnwx8tz
戦闘中、ひたすらブーたれるPTメン居たら萎えるよな
615名も無き冒険者:2008/05/09(金) 01:47:39 ID:ClQLs6Y1
初心にかえろう
616名も無き冒険者:2008/05/09(金) 02:13:48 ID:SRGz2v/C
まだ戦闘用ガレオンやレアルが主力だったころの海戦は
少なくとも今よりは楽しかった気がするわ
617名も無き冒険者:2008/05/09(金) 02:50:00 ID:gPolsLrn
野良PTだとさ、たまにペアがいなくて微妙に方向性が違う艦隊と組むことがあるんだよな・・
こっちはガチムチ対人艦隊で、相手は対人+Nとか・・
 この対人+Nの両刀艦隊が曲者で、対人寄りかN寄りかよ〜く確認しとかないと
あとでえらいことになるんだよ・・・
いっぺん詳しく聞かずにくんだら自分が思ってたのと
全く逆方面の両刀艦隊だったらしく、あとでPTメンにグチグチ言われて萎えたことがある

いやまあ、俺が悪いんだけどさ。みんなこんな経験無い?
618名も無き冒険者:2008/05/09(金) 03:31:34 ID:QxMiyV0M
確かに対人+Nのいわゆる雑食が一番層が広いわけで、
固定に入っても見劣りしないような上級者から初参戦で大丈夫?
ってなのまでいる罠。

ペアの僚艦の情報まではわからないから、提督で判断するしかないね。
提督も勝ちたいと思うなら適当な募集しないで、雑食希望のバザコメ出してる
人を1人1人情報確認して自分で望む仲間を選ばないとね。
装備とLV、称号、見ればだいたいの力量わかるし。
そのためにはやはり1時間以上前にインして探し始めないと厳しいと思うね。

本当に楽しみにしてがんばって参加してる人もいるので、
なんでもかんでも「気にすんなよ!」ってわけにもいかないと思うんだよな。
619名も無き冒険者:2008/05/09(金) 04:11:21 ID:iJas2V4S
>>607みたいな性格の奴とは絶対にフレになりたくないな。
620名も無き冒険者:2008/05/09(金) 06:47:32 ID:/KX8ETc3
うちの商会では冒険職のまま海戦出たり、交易職のまま出たりする奴もいるから楽しいw

↑のスレ見ているとなんかギスギスしていそうなPT多そうで自分は幸せだと思った

戦歴?みなまで言うなw
621名も無き冒険者:2008/05/09(金) 08:02:03 ID:XxIUA5zL
>>607
負けるな。
622名も無き冒険者:2008/05/09(金) 08:18:10 ID:s0/jcmxW
金太、負けるな
623名も無き冒険者:2008/05/09(金) 08:27:54 ID:IkqB8TOL
>>606
大型ガレオンを忘れるオマエとは絶対フレになりたくない。
624名も無き冒険者:2008/05/09(金) 08:33:36 ID:IkqB8TOL
>>602
大型ガレオンの存在を忘れてて、その物言い
ガチで絶対フレになりたくない。
625名も無き冒険者:2008/05/09(金) 08:48:34 ID:PV2rQ9CV
ID:IkqB8TOL
おれはお前の方が嫌だな
626名も無き冒険者:2008/05/09(金) 08:52:47 ID:0MlaR8JI
IkqB8TOL=スルー推奨
627名も無き冒険者:2008/05/09(金) 09:10:39 ID:UWJfCBvj
対人の野良募集してたら一人が同じ商会の奴を二人ほど面倒見てくれと言ってきた。
嫌な予感がしたんだが来た奴は底耐久の軍用ジベと戦闘用ガレオン。

名工なんて当然使ってくれないし即沈だったよ。





連れて来たやつにちょっと殺意を覚えてしまった(#^ω^)
628名も無き冒険者:2008/05/09(金) 09:19:52 ID:jf7H98rH
最近じゃ名工もバスラの親父並に安くなってきたしな、対人やろうかという
つもりあるんなら、確かに、普段から用意しておいてほしいとは思う
629名も無き冒険者:2008/05/09(金) 09:20:25 ID:yV6bgwP4
>>627
募集する時に「名工叩き必須」とか「戦列艦以上」とか条件付けないとそうなるぞ!
630名も無き冒険者:2008/05/09(金) 09:42:36 ID:s0/jcmxW
>623
さあ、次は冒険スレでスルー推奨されて来るんだッ
631名も無き冒険者:2008/05/09(金) 09:49:12 ID:/hOA6IPm
戦闘用ガレオンは強化してて司令塔有効にできるスキルあれば即チンでも役に立つが
名工とか用意してないやつはそこまでかんがえて海戦でてくるわけないわなぁ・・・
632名も無き冒険者:2008/05/09(金) 09:55:40 ID:dcLhEtx5
取りあえず戦列乗れない人は、参加しない方がいいみたいですね・・
633名も無き冒険者:2008/05/09(金) 10:03:58 ID:C341Ob8q
>>632
参加者を大雑把に分類すると

85%はウェルカム
10%は、自分の艦隊に入ってきて、かつ仕事が全く出来ない場合(修理外科統率料理ゼロとかね)口には出さずとも嫌だと思い
4%が公然と文句をいい
1%がblogに脳筋ツールの結果付きで晒す

反論は受け付ける
634名も無き冒険者:2008/05/09(金) 10:11:09 ID:DIbNNY7B
最近は戦列艦乗れても、バルティックとか3層、重キャラックとか乗る人居るし乗れなくても問題は無いと思うけどね。
ただある程度のPSと準備してないと文句言われそうだな。
635名も無き冒険者:2008/05/09(金) 10:18:55 ID:/hOA6IPm
戦列でなくていいんだよただまわりにきいたりして準備はしてほしいんだ
即沈んだりしてなにもできないってやっててつまらんだろ?
上で言ったオプションスキルなんかですぐしずんでも役にたってる(気がするだけかもしれないが)ほうが楽しいだろ?
636名も無き冒険者:2008/05/09(金) 11:05:34 ID:MF0Qxn6e
【結論】
他人が思い通り動いてくれないと不満抱く様な奴は、最初から野良PTに参加するな
常に信頼出来るメンバー達と固定艦隊で行動しろ

固定にも入れてもらえないなら、自分に落ち度があるんじゃないか自問しろ
637名も無き冒険者:2008/05/09(金) 11:44:24 ID:weSd+Xuh
模擬厨乙
638名も無き冒険者:2008/05/09(金) 12:02:55 ID:6Gdrfnfi
思い通り動いてくれないってのにも限度があるだろうが!
フル出場艦隊なのに大型船持ってないんで抜けますとかいう奴はどうすんの?
フルで募集掛けてるのに参加希望者に「船は3種持ってる?」って聞くの?
それも想定しとけと?ゆとり乙としか言えねえじゃん
639名も無き冒険者:2008/05/09(金) 12:11:28 ID:de0O+xPS
>>633
全体の85%は弱くても参加はウェルカム
でも85%中の更に85%はそういうのと一緒の艦隊になるのは口には出さずとも嫌だと思い
4%が公然と文句をいい
1%がblogに脳筋ツールの結果付きで晒す

雑魚でも参加自体は歓迎だが一緒に組みたくはない

こうだろ?
640名も無き冒険者:2008/05/09(金) 12:18:17 ID:DIbNNY7B
嫌とは思わないけど、強い方が当然歓迎だね。
野良で頭数揃わない場合だと弱くても大歓迎されるね。
641名も無き冒険者:2008/05/09(金) 12:20:45 ID:j0lvmwX0
戦いは数だよアニキ
642名も無き冒険者:2008/05/09(金) 12:37:39 ID:Ous/qKJ0
昔は、「自信の無い奴はうちに来い」とか半分ネタで集めてたもんだが
最近はあんまり余裕無いんかね
大海戦自体参加しなくなったけど
643名も無き冒険者:2008/05/09(金) 12:55:28 ID:IReeVI9E
>大海戦自体参加しなくなったけど
今参加してるのは爵位を今から貰おうと思ってる人と脳筋が大多数なんだよ
ネタ参加する人はもう飽きて減ったんだと思う
644名も無き冒険者:2008/05/09(金) 13:07:45 ID:nhv6jg5W
>>639
残りの10%はどこへ消えましたか
645名も無き冒険者:2008/05/09(金) 13:10:04 ID:22Y/D8I3
対人未経験だった俺
爵位のために仕方なく参加したら対人の楽しさに目覚め、週数回模擬るように…
646名も無き冒険者:2008/05/09(金) 14:03:27 ID:1038ei5J
シームレスになればバルシャ乗りからガレオン好きだって参加できるのにね
647名も無き冒険者:2008/05/09(金) 15:15:45 ID:JOTEwBLT
シームレスにするなら根本的なところから作り直さないとならんだろ
別ゲーやった方が早い
648名も無き冒険者:2008/05/09(金) 16:46:50 ID:JQxNoHjn
前々回の大海戦、20台と10台後半がPTに来たけど、戦功150稼げました。
文句言ってるのは、てめーの下手さを棚に上げてる奴だろw
649名も無き冒険者:2008/05/09(金) 16:52:59 ID:jf7H98rH
150はかなりいい数字だな。それ以下を下手といわれるとちときつい
650名も無き冒険者:2008/05/09(金) 16:54:30 ID:UWJfCBvj
NPCがたくさんいたんですね
うらやましい^―^
651名も無き冒険者:2008/05/09(金) 17:40:30 ID:2hwf6sR7
冒険か交易が20台と10台後半だったんだろ
652名も無き冒険者:2008/05/09(金) 17:59:27 ID:Idnwx8tz
名工叩かない艦隊がたくさん居る鯖羨ましいね
その方が戦功たくさん稼げるしな
最後の方初期のBC状態なんじゃないかと思う
653名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:28:19 ID:9xMGd/+t
俺は大海戦とか慣れているし、艦隊料理&名工の準備とか万全で参加するけど
集めるメンバーは不慣れな人メインにしている。

元々勝ち負けは気にしていないから、負けても良いからまったりしたいのよ。
不慣れな人達だと簡単に沈んでも「気にしない〜」だし、3時間で戦功4-50程度だが
脳筋連中と組むより余程楽しいわ
対人ボロ負けでも、偶然1勝しただけでみんなで喜ぶしさ。
もっと似たような人達が増えてくれると嬉しいんだがな・・・
654名も無き冒険者:2008/05/09(金) 20:11:54 ID:6Gdrfnfi
他のメンバーがよっぽど強かったんだね
655名も無き冒険者:2008/05/09(金) 20:56:24 ID:Mtwg17Sr
そんな上から目線でまったりを強要されても困ります><
656名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:12:17 ID:abg2mnBo
オープン時代からやってる古参は
自分も含め周りが皆発展途上の状態でお祭り気分で
大海戦にも参加してきた課程が味わえたけど

最近じゃBCも大海戦も
最低戦列、砲術・修理・回避カンストしてこい
って感じで駆け出し軍人には遠すぎる話だ・・・
657名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:19:30 ID:MLwL8He9
思うんだが、2箇所同時で大海戦すれば良くないか?
一箇所は、従来とおり。
もう一箇所は制限無し(戦功2倍)。

当然、俺つえ〜 は後者を選ぶよな。
658名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:46:58 ID:9xMGd/+t
>>655
俺で上から目線と文句言われたら脳筋連中なんてどうなるんだアホwwww
659名も無き冒険者:2008/05/09(金) 22:11:34 ID:JOTEwBLT
>>657
エリアは広いんだから、強いところ避ければいいじゃん
N狩りやら雑食やらいくらでもいるぜ

そういうの押し進めると「戦功低いエリアなんだから対人交戦しないでください^^;」って言い出す奴が出るだけだし
660名も無き冒険者:2008/05/09(金) 22:15:54 ID:mpM4Qcbz
つーか大中小を同時にやればいいんじゃね
時間も初期の頃の様に2時間にして
661名も無き冒険者:2008/05/09(金) 22:26:34 ID:UWJfCBvj
>>656
当時でも艦隊募集で軽ガレオン以上って条件のシャウトが飛び交っていたんだが。
それなりに敷居は高かったんだぞ。



今みたいに現地募集ではなく首都で編成して5人艦隊がぞろぞろ出て行ったり
ペアなんて概念もなし、落ち武者狩りマンセーのカオスだったがな。
662名も無き冒険者:2008/05/09(金) 22:49:24 ID:JOTEwBLT
言われてみれば俺の木製戦ピンがランカーのレアルに粉砕されるような仕様だったな
663名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:31:15 ID:Mtwg17Sr
>>658
そこなんですよ
アナタは自分より上の廃人や脳筋ばかり見てて、自分が他人からどう見られているかを分かってない
低レベル者から見ればアナタもリッパな廃人で脳筋なんですよ
664名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:40:41 ID:MF0Qxn6e
どんなネトゲでも一番ウザイのは準廃と相場が決まっている
真の廃人には勝てないのを知りつつ、ネット上ぐらい勝ち組になりたいと必死になる
665名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:54:57 ID:sbdj5V4a
>>653が何故叩かれてるのかさっぱり理解できない
666名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:56:48 ID:DIiKvtfa
>>660
小型・中型しか乗れないLvが同程度の人と戦うために参加したい
ってためのクラスわけだとするならそのほうがよいのかな?

と思ったけど、下手すると小中過疎って敵いねー!ってなるだけかもね、難しい問題だ。
667☆ぷりん☆ ◆bluaTIZti. :2008/05/10(土) 02:15:12 ID:uYdF7O+U
PKは自分の意志でPKをするかしないかの選択が可能です。
その一方でされる側はどうでしょうか?
自分の意志で選ぶことが出来ません。
それでは不公平なのでPK許可、不許可スイッチの導入を提案しています。
スイッチの代わりに上納品があるとおっしゃられる方もおられますが
上納品に関してですが、高額のお金が必要であり、PK許可、不許可スイッチに比べあらゆる面で利便性に劣っております。
PKされる側の自由も認めるべきでしょう。
668名も無き冒険者:2008/05/10(土) 02:23:06 ID:wU5O+Yvh
誰でも自分の金だしてゲームやってるんだから他人に強制される筋合いはない。

結論はこれだろ
669名も無き冒険者:2008/05/10(土) 03:38:03 ID:6zBZv+pB
PKありのゲームだってわかった上でやってるんだからPKの存在を認めてることになるだろ
自分の意志でPKKすればいい
670名も無き冒険者:2008/05/10(土) 03:41:05 ID:NUD5QfS4
質問なんですが、斥候で覚えられる海軍スキルですが、他職の海事等に
転職しても使えるのですか?
671名も無き冒険者:2008/05/10(土) 03:44:05 ID:SK1bha6X
普通に使える
sageろ
672名も無き冒険者:2008/05/10(土) 04:10:00 ID:i+YjgyNC
なんだか荒れてんな兄弟たち
ラム道を究めんと日々模擬で刺したり頭打たれたりしてるんだが、たまーに2回連続で刺さることがあるんだよ
あれって狙ってできる奴っているもんなのかな?いまんとこ偶然の産物でしか起こらんのだが、極めれば超強力な技に昇華しそうな期待感があるんだけどなw
673名も無き冒険者:2008/05/10(土) 04:20:49 ID:DazKmMLa
☆ぷりん☆の公式での痛さは議論をする場なのに要望しかしてないことなんだけどなw

分かれといってもあいつの頭じゃそれすら理解できんだろうがww
674名も無き冒険者:2008/05/10(土) 09:57:51 ID:ipZpxgFX
未だに現実では海賊被害が起きている、で大航海時代だろうが現代だろうが、
襲われる側は拒否権発動なんてできないわけだ。
大航海時代、をなぞらえたゲームなんだから、
海賊が許容できないなら辞めるべきだな。

>>672
フレのラム使いは狙って出してた。
毎回出せるわけではなかったけど。
675名も無き冒険者:2008/05/10(土) 10:33:44 ID:jbY1/HEj
ハルバード2連撃を思い出した。

676名も無き冒険者:2008/05/10(土) 10:58:11 ID:b3/5MRGZ
海事PTでレベルキャップかかるのって平均LV±いくつだっけ?
677名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:39:31 ID:Hdkc5ID4
海賊に襲われるのが嫌なら
フレなり、商会員なり、シャウトなりして護衛してもらえば?
678名も無き冒険者:2008/05/10(土) 14:30:24 ID:ZpHUMn+I
まあスレ違いだしそろそろPKの話題はおいとこうぜ
続けたい奴はPK論争スレで存分に
679名も無き冒険者:2008/05/10(土) 15:43:02 ID:cAD141FX
>>676
PT平均±6
680名も無き冒険者:2008/05/10(土) 15:50:21 ID:rN73wz7C
>668
誰でも自分の金だしてゲームやってるんだから他人に足引っ張られる
筋合いはない。

結論はこれだろ
681名も無き冒険者:2008/05/10(土) 16:37:44 ID:PNypbdJH
しかも小数点以下切捨てな
682名も無き冒険者:2008/05/10(土) 19:21:48 ID:7cxQA0E/
>>681
なにが?
683名も無き冒険者:2008/05/10(土) 19:33:09 ID:2YGq94bz
>>653
大海戦とかは慣れてませんが同感です。不慣れな人とか、底の人とか、非軍人とか、
補給専門の人とかをかき集めて、NPCメイン時々N専らしきPC狩りでまったりするのが好きです。

私が提督したPTでは、どんなミスしても「どまーい」の一言で片付けられましたw
あと、商人が多いので名工は何も言わなくても打ってくれましたし、私がマグステ出そうとしても、
よく見ると行動力が常に満タンだったりしましたw

脳筋ツールを見てみたのですが、与撃沈や与拿捕の多い人はそれで頑張っているし、
ゼロの人は修理や外科、料理をしっかりやってくれていました。ただ野良なので、必ずしも
こういうバランスのよいPTになるわけではなく、メンバーの傾向を見て、自分が支援するのか
攻撃するのかを臨機応変に切り替えないといけないでしょうね。
684名も無き冒険者:2008/05/10(土) 20:16:06 ID:JZn83mUO
大海戦なれていないのに脳筋ツールは使うのかよw
685名も無き冒険者:2008/05/10(土) 20:50:35 ID:rN73wz7C
そんなPTで「メンバーの傾向を見て、自分が支援するのか攻撃するのか
を臨機応変に切り替え」なんて必要ないし、意味もないと思うがなw

多分思ってるだけで傍から見れば、出来てないに等しいんだろうけど。
底船ちゃんと回復して参加した方が1億倍マシになるかとw
686名も無き冒険者:2008/05/10(土) 21:38:40 ID:PNypbdJH
687名も無き冒険者:2008/05/10(土) 21:48:40 ID:tmxe/uxj
俺が野良で来て一番萎えるのは、負けてすぐに愚痴って勝てない連呼する奴だな
固定と当たって勝率5割超えるわけがないんだから、そんな戦功欲しいなら対人募集にくるなと
688名も無き冒険者:2008/05/10(土) 23:57:59 ID:tbK9isgs
でもさすがに野良であるが故に、敵の精鋭に仕掛けるのは勘弁してもらいたい。
仕掛けられる分にはもちろんしょうがないが、わざわざこっちから仕掛けるアフォも
たまにいるw
 そんなときは俺も愚痴るよw ”ぜって〜、かてね〜〜からwww” って
689名も無き冒険者:2008/05/11(日) 00:34:49 ID:uEpUcRsa
分断狙いで片割れを襲うってのはアリだと思うけどな
690名も無き冒険者:2008/05/11(日) 00:41:12 ID:JNTufZA2
>>688
気持ちは分かるが、そういうなら旗やりなされ。
だれが精鋭とかわかってない旗だっているんだしさ。
それに野良で精鋭相手だろうが、相手の仕掛け側に仕掛けて分断できれば(その判断力があればだけど)
精鋭相手に勝つことだって難しくないんだからさ。

まぁ10vs5で全滅食らうほどの差があるならどうしようもないが。
691名も無き冒険者:2008/05/11(日) 00:42:10 ID:JNTufZA2
援軍側に仕掛けて、だった。。。。
692名も無き冒険者:2008/05/11(日) 01:20:37 ID:iXeF7cJm
あそこは勝てない、ここは勝てる、っていう区別は重要だな。
それなりに海戦やらBC出てたら、大体わかってくるし。




693名も無き冒険者:2008/05/11(日) 03:58:11 ID:hVqVwu7O
1回対戦すれば相手のレベルって大雑把にわからんか?
で、無策で救助で復活して仕掛けられてを2回もやられたら呆れる罠。
694名も無き冒険者:2008/05/11(日) 04:52:27 ID:vKKPvVFt
もう固定でやれよw
695名も無き冒険者:2008/05/11(日) 06:37:34 ID:i9KSE9Ss
固定でやれる人脈がないんだろw
696名も無き冒険者:2008/05/11(日) 07:58:19 ID:iXeF7cJm
むしろ固定の方が戦力外通告とか出来ないし、下手なの混じってたら困るわなw

みんながみんな「いいよいいよ」、と言ってくれるとは限らない。
言ってくれても本音かどうかも怪しいしな。
「足引っ張るこいつさえいなけりゃ、戦功100狙えるのに・・・」
とかわずらわしく思ってると思うぜ。
697名も無き冒険者:2008/05/11(日) 09:15:53 ID:i9KSE9Ss
戦力外通告したいようなやつとしか組めないっていうのが

固定でやれる人脈がないんだろw

につながるんだよ
698名も無き冒険者:2008/05/11(日) 09:33:21 ID:VlzdX2tG
職場でできの悪い奴の悪口言ってるようなもんだな。

上司としてはそいつの能力の底上げを考えるんだが
699名も無き冒険者:2008/05/11(日) 12:50:35 ID:/YOD0ov3
エロ大海戦話だと
上手い下手は別として
イング ポル イスパで参戦したことあるけど
イングが1番うるさい
大海戦に必死なのが多すぎて周りの空気読めてないのが多い
野良で固定なみの支援や連携求められても・・・
ポルは固定のとこ欠員で1回ある固定艦隊に入ったが
修理外科だけでいいですから^^と始まる前から戦力外通告
そのかわりイングのときのようなあーしろこーしろの命令口調は一人もいなかった
個人的には楽しくなかったけど
イスパもUA?だかが多い固定ぽいのに1回欠員補充で入れてもらったが
自由にやれてしかも戦功も稼げた
ここが1番よかったかな

メインがイング
造船亡命キャラが現在ポルで全国制覇した俺の大海戦経験
700名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:10:54 ID:zHOMY5/T
エロイングは大海戦以外存在価値が無くなってるから仕方ない
701名も無き冒険者:2008/05/11(日) 14:26:01 ID:iZHrVlUa
臭いから鯖スレに帰れ
702名も無き冒険者:2008/05/11(日) 15:46:57 ID:WX5KHf6j
毎回違う国で参加したとすると、最初の国と最後の国で半年間差がでるからな
比べても意味ない気がする
しかも、国というより参加した艦隊の感想でしかないし
703名も無き冒険者:2008/05/11(日) 16:13:51 ID:iXeF7cJm
修理外科だけで言いといわれるような雑魚なのに、固定に入れてもらおうとする
厚かましい神経がわかりませんww
704名も無き冒険者:2008/05/11(日) 17:41:21 ID:sK3dTDpV
>>702
ぶっとい釣り針だなw
705名も無き冒険者:2008/05/11(日) 22:59:29 ID:DXtIHva6
>>699
自分で何もやる気が無い人間に対して

イング:切れながら必死に教えようとする
イスパ:鯖で有名な固定艦隊なんで、おまいが役に立たないのは当たり前
ポルト:教える気すらない

これはいったいどう評価すればいいんだ、イングが一番まともに見えてしまうぜ?
というか参加した状況が全然違うから比較になってないな
706名も無き冒険者:2008/05/11(日) 23:50:50 ID:cGIyosi3
答え:どれもまともではない
707名も無き冒険者:2008/05/11(日) 23:55:40 ID:V+nuyyK5
つまり固定の模擬厨は死ねってこった
708名も無き冒険者:2008/05/12(月) 00:21:10 ID:r+cuKFxV
そうやな
709名も無き冒険者:2008/05/12(月) 00:23:55 ID:caCQxHqn
模擬厨とやらが絶滅しても雑炊に光が当たることは無くない?
他人がどうのじゃなくて自分で行動することが一番大事だと思うんだが・・・
710699:2008/05/12(月) 00:46:07 ID:th+nnqcK
>>702
半年の意味がわからん?
メインがイングと書いてるが??
2年も前から野良で出てるけど相変わらずどこの艦隊入ってもイングが1番必死なのはガチだとおもうがなー
>>703
募集かけてたところに入ったら固定で欠員でたとこだっただけ
>>705
まぁ鯖スレの内容かもだけど
最近はポルに大海戦でも押されっぱなしのイングが必死になるのも分かるけど
数の暴力なんて言われてた時代から大海戦はうるさい、仕事とおもってるんかな?
マジで必死なのが多いな
楽しくでけんのかな?とおもうだけかな
711名も無き冒険者:2008/05/12(月) 02:47:23 ID:LlBzqEWB
>>710
大海戦に出続けてる奴は確実に楽しんでる。
つまらんと思う奴は誘っても出ない。

おまいさんも大海戦初心者じゃないんだから
工夫して楽しむか、大海戦華麗にスルーするかどっちにしろ。
必死杉なのはおまいさんだと思うぞ。
712名も無き冒険者:2008/05/12(月) 02:48:51 ID:5S/6tW5b
だから鯖スレでやれよ
713名も無き冒険者:2008/05/12(月) 02:57:38 ID:BXyVRPir
>>710
何が楽しいかは個人の嗜好にもよるので人それぞれだろ
不満があるなら自分で艦隊誘えばいいんじゃね?募集するときそういう面子だけ集めればいいだろ
自分で楽しいと思う環境を作る努力をしないで、他人が用意した場所に文句たれるって何様ですか?

結論 その場で反論しないで 陰口叩いてるお前が一番最悪。
714名も無き冒険者:2008/05/12(月) 09:40:27 ID:U/WjJJsd
つーかBCがある今日この頃、
大海戦なんてどうでもよくなったわ
715名も無き冒険者:2008/05/12(月) 10:12:59 ID:Bozs4cki
全国制覇した俺の大海戦経験となってたから全部の国で出たんじゃないの?
1ヶ月1回なんだから6カ国で出るだけで半年かかるよな
半年の差があったら雰囲気もなにもない比べようがないだろって話

>ポルは固定のとこ欠員で1回ある固定艦隊に入ったが
>イスパもUA?だかが多い固定ぽいのに1回欠員補充で入れてもらったが

しかも比較対象が、どちらも1回固定に入っただけだろ
その固定艦隊に対する感想というならわかるが、国の感想とするのは無理があると思うんだが
716名も無き冒険者:2008/05/12(月) 11:04:42 ID:63wIaW2B
>>715
わからんお子様がいるもんだな。お前みたいなバカはね、

某鯖以外の人間からはウザイ
某鯖の人間からは恥ずかしい

と思われてるだけなんだよ。ガキが何言っても無価値。
717名も無き冒険者:2008/05/12(月) 11:08:03 ID:BBb8vzOn
と、おっさんが顔真っ赤にしてレスしてます
718名も無き冒険者:2008/05/12(月) 13:04:43 ID:1dLN8LZs
現役ゆとり高校生の俺からすればお前ら全員しみったれた
オッサンですねええ

年寄りはとっとと死んでくださいね><
719名も無き冒険者:2008/05/12(月) 13:06:15 ID:2vJ9hvHk
と、高校生のふりをしたおっさんが顔真っ赤にしてレスしてます
720名も無き冒険者:2008/05/12(月) 14:55:16 ID:w0ScUlvV
大海戦に限らず模擬でもなんでも結論は一つだ。

「野良で文句言うな。」

固定人脈なくて野良で「入れてもらって海戦出れた立場」で文句や注文つけるその性格こそが正に固定に誘われない要因だろ。


721名も無き冒険者:2008/05/12(月) 15:20:39 ID:Kuf2srCV
人脈(笑)
722名も無き冒険者:2008/05/12(月) 15:38:03 ID:Kuf2srCV
※遠足(大海戦)のしおり

・時間に余裕を持って集合してください
・クエ受けはきっちりしてありますか?
・船の耐久は回復してありますか?
・名工、艦隊料理は持ちましたか?
・N専、雑食N寄り、雑食対人寄り、対人専、自分にあった募集に入りましょう
・おやつは300円まで
723名も無き冒険者:2008/05/12(月) 15:47:18 ID:FviLMU9C
>>722
バナナはおやつに入りますか?
724名も無き冒険者:2008/05/12(月) 15:52:35 ID:+4aQO8Jr
弁当箱に入っているか否かで変わる
725名も無き冒険者:2008/05/12(月) 15:57:09 ID:+JaBS7GN
白兵アイテムに入ります
726名も無き冒険者:2008/05/12(月) 16:12:08 ID:QGTanCP/
昨日DVDでワールドエンド見たんだけど、最後の戦いのときのパールとダッチマンに戦列艦らしき旗艦が挟まれるシーンを

「耐久600くらいのオーク戦列(二連弾防御無し)で、スキルカンストのフィリバスタの乗った★3フリゲ(カロネ×3:水平・貫通・速射)と幽霊船(キャノン×4?:水平・貫通・速射)に挟まれて至近コンボってところかな?」

とか考えちゃってるあたり、末期ですか?
727名も無き冒険者:2008/05/12(月) 16:41:58 ID:TYuIK+nl
>>726
手遅れです
728名も無き冒険者:2008/05/12(月) 16:57:48 ID:KnHQ3OW9
>>726
想像力豊かですね
729名も無き冒険者:2008/05/12(月) 17:03:20 ID:5S/6tW5b
>>726
そんな君にはホーンブロワーをおすすめする
730名も無き冒険者:2008/05/12(月) 18:28:20 ID:wm87r8Cl
人脈がないと満足に戦争できないゲームがあると聞いて飛んできました
731名も無き冒険者:2008/05/12(月) 18:45:26 ID:GTCjhQ7D
>722
家に帰るまでが遠足です
732名も無き冒険者:2008/05/12(月) 21:49:00 ID:Gs9N4EV7
>>731
噂に聞くエロの二次会のことですねっ?!
733名も無き冒険者:2008/05/12(月) 23:06:38 ID:UZHmCQQC
先生!バナナはおけつに入りますか?
734名も無き冒険者:2008/05/12(月) 23:29:53 ID:rdAERYp2
戦闘スレが一番荒れてるってかアホだw
735705:2008/05/12(月) 23:37:49 ID:th+nnqcK
まずもって文句ではない
野良で出るなら文句垂れるなよボケ意見多いけど
文句に見える?
エロのイングは大海戦仕事だと思ってるのか必死なのが多いって宣伝じゃない
鯖スレ池って必死な方はエロイングな方??

1回きり固定に入れてもらっただけじゃその国の雰囲気までわからんだろ?
もっともな意見だと思うが、イングが参戦できる大海戦はなるべくイングで出てる(メインであるため)
しかし2年で8回か9回出てどこいっても必死
提督から提督のフレ?または商会員?なぜそんなにゲームごときに必死なれるかが俺のような小物にはわからん
先にも指摘あったが、大海戦で命令されたりするのが嫌なら自分で艦隊募集かけるなりすればいいんだが
艦隊募集の甘い言葉にいつも騙される
「沈んでも泣かない人募集^^楽しめる方のみ!!」
いざ入ると、修理と外科と水平と弾道と貫通と統率と回避Rの質問。さらに2連あるかないかの質問
大海戦は何回目?模擬してる?
これで楽しめる人は楽しめるんだろけどね(笑)そんなにR知りたいなら身内で10人で組めばいいと思うおっさんでした。

エロイングの人で大海戦が仕事の方へ
そんなにRが知りたく腕前知りたければ身内で10人で組んでください
若しくは、艦隊募集での大嘘のシャウトは控えてくださいね
「絶対に勝ちたい艦隊!他の艦隊より戦功1でも多く欲しいです!@○人」とかのシャウトしていただけるとありがたい
そんなとこには入らないので。
736名も無き冒険者:2008/05/12(月) 23:47:37 ID:Osgo2oFE
エロイングがどうこうと言う話を戦闘スレでされても普通に困ると言う話
737名も無き冒険者:2008/05/12(月) 23:53:41 ID:MYJQc9mf
そりゃどこも勝ちたいんだよ
まあ・・・エロイングが全鯖中一番必死、って感じするけどw
738名も無き冒険者:2008/05/13(火) 00:57:27 ID:SAPfTqa9
多分だがどうしようもなく下手糞なんだと思うw
誰が一番必死なのかねぇww
739名も無き冒険者:2008/05/13(火) 01:13:47 ID:7s23L7AP
>>735
なんで8回も9回も出てて毎回同じ甘言に引っかかるの?
バカなの?
740名も無き冒険者:2008/05/13(火) 01:25:05 ID:uSGKhVPi
>>737
戦闘スレでまで工作とは、あきれた黄ばみどもですね

とっととエロスレに帰るぞ
741名も無き冒険者:2008/05/13(火) 01:28:55 ID:fkRyu+d+
>>734
冒険、商人、海事の三つの中では、ずば抜けて脳筋連中の知能が低い
だからやむなし
742名も無き冒険者:2008/05/13(火) 02:40:59 ID:FbuiL4D8
脳筋なんだから知能が低いのは仕方が無いだろw
743名も無き冒険者:2008/05/13(火) 02:43:54 ID:158y6qwz
「沈んでも泣かない人募集^^楽しめる方のみ!!」
は別に、
「すぐ沈んで役に立たなくてもおk^^」
って意味じゃないと思うがw

誰だって勝ちたいし、必死になるのが普通だろ。

というかさ、スキルR聞かれたり脳筋で沈みまくり役立たずな結果
さらされて恥ずかしいとか不快に思うなら、そういう場違いなPTに入るなよ。
NPC専門で出るか、でなければいいだけの話。
結局は爵位目当てで、他力本願な癖に。
おっさんらしいし、空気読む能力に欠けてるんじゃないか?
744名も無き冒険者:2008/05/13(火) 04:03:56 ID:VLde4UZK
>>735
お前このゲーム
つうかネトゲむいてないんじゃね
745名も無き冒険者:2008/05/13(火) 05:18:39 ID:93vAyPYU
んじゃ俺が擁護するか
野良で募集しておいていきなりスキルR聞いたりするのはやっぱり失礼だな
人物情報で大体察する事はできるのだから
そんな話するより役割分担とかを決めておく方が余程大事

ただ幾戦かやってダメダメであれば言われても仕方ない
>>735も10回近く海戦出てるなら修理弾道水平回避はカンストしてるだろうし連弾もあるだろう
あとは堂々としていればいい
746名も無き冒険者:2008/05/13(火) 06:06:35 ID:P4hpjmdS
俺は募集時に練度忠誠度が100かどうかで判断してる
「誰でもできる準備」が出来ているなら腕がアレでも別に良い
そういうところで手を抜いてたらスキルR高くても遠慮してる
747名も無き冒険者:2008/05/13(火) 06:23:14 ID:93vAyPYU
慧眼だな
748名も無き冒険者:2008/05/13(火) 07:15:58 ID:WnjF/2NO
いつも模擬出てれば同じようにいつも模擬出てる奴の名前くらい大体わかるし
それ以外の奴なら始めから期待してないけどな
ぶっちゃけスキルRとかすらどうでもいい

つーか普段模擬とかBCとかろくに出ないくせに、大海戦のときだけ対人求める奴いるじゃん?
あの心理が理解できない
練習なしにいきなり本番でいい結果出るわけないんだから積極的に模擬でろと
そこまで脳筋じゃないっつーならおとなしくNPC狩ってなさい
そういうやつのためにNPCいるんだから
749名も無き冒険者:2008/05/13(火) 07:18:34 ID:TJjvz2de
そんなもん人の勝手だろ(くしょう)
アホかと
750名も無き冒険者:2008/05/13(火) 07:22:06 ID:3cMLOjAx
べつにいい結果だけ求めて対人したいわけじゃないだろ

模擬は嫌いで大海戦は好きって奴を否定する権利がちゃねらーにあるわけでなし

よって748はただの雑魚
751名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:41:56 ID:108fnEtp
どんな結果を求めてるのかkwsk
752名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:44:17 ID:7s23L7AP
強い艦隊の餌になる為にあえて対人希望してるんだろ
模擬もろくにやらず食われる為にのこのこやってくるような奴は多ければ多いほどいい
食う側にしてみればな
753名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:45:13 ID:/ktOJoMU
>>746
これが正解
スキルとか以前に準備すらしてないのに結果なんかついてくるわけない
754名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:55:21 ID:3cMLOjAx
>>753
そうでもない
乗り換えで錬度の下がる大海戦で88でも95でもダメって理屈はおかしい
忠誠度なんて小型始まってから美酒使えばいいだけだろ

MVPとってる奴でもそんなところを重要視なんかしてない
匿名で言うのもアレだが俺がそう
755名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:56:50 ID:3cMLOjAx
>>751
大臣艦隊でも勝ちにこだわって参加する脳筋野郎もいれば
勝敗とは無関係に戦闘イベントを遊びたい奴もいるってこと

了見狭い奴には言ってもわからんだろけど
あ、これ釣り針と思っていいぞ
756名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:57:48 ID:3cMLOjAx
×大臣
○対人

このミスは痛い
757名も無き冒険者:2008/05/13(火) 09:03:41 ID:9e0HhMka
大臣艦隊w
気に入ったw
758名も無き冒険者:2008/05/13(火) 09:09:31 ID:gwDlN++W
どこに釣り針仕込んでんだよwwwwwwww
759名も無き冒険者:2008/05/13(火) 09:49:31 ID:X9slkCqj
>>757
>>758
まんまと釣られてるよお前らw

あ、俺もかw
760名も無き冒険者:2008/05/13(火) 09:59:33 ID:HbqiI0Td
つまりみんな脳筋突撃すればおkという訳ですね
761名も無き冒険者:2008/05/13(火) 10:01:48 ID:/ktOJoMU
>>754
別に錬度のことだけを言ってるんじゃなくて、準備ね
名工も艦隊料理も用意してない、耐久回復もしてない底の船で参戦とか
こんな連中ばっかで戦功なんか稼げるはずもない
762名も無き冒険者:2008/05/13(火) 12:33:56 ID:j6U9kz1H
商会からのお誘いでしょうがなく
しかし大海戦にはがっかりした他ゲーのRvRとかイメージしてたのに残念だ



あ、い が小さくなっちゃった
763名も無き冒険者:2008/05/13(火) 13:20:57 ID:uwvJnxPL
俺なんかは商会で艦隊組んで欠員が出たときのみ野良で募集してるけど、一人くらいだとどんな人が来てくれてもそんなに変わらないけどな。対人慣れしてる人だとラッキーってくらいで。野良に期待するんじゃなくて固定組める仲間との普段からの練習が大事だと思う。
764名も無き冒険者:2008/05/13(火) 13:36:53 ID:CdzGvaht
>>763
見るからに対人なれしてる有名固定艦隊の募集だと、実戦慣れしてないやつは尻込みしちゃうんだぜw
自分より明らかに格上の艦隊に応募するのには度胸がいる
765名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:05:04 ID:5mpZoiyS
>>755
大臣までよんだ。

その瞬間、後読む気失せたwww
766名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:12:29 ID:CdzGvaht
大臣艦隊と言うと

「名工は全部俺がおごってやるぜええええええ」とか
「俺にケツクリ進呈したら10Mやんよ」

とかいう大富豪のことか?
767名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:26:51 ID:fkRyu+d+
とりあえずベテラン以外は参加するなってことだね
768名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:29:34 ID:5mpZoiyS
つ 鯔鯖
769名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:14:41 ID:158y6qwz
模擬にも出ずろくな準備せずに大海戦で対人とかいう奴は、リアルでも
受験生なのに大航海ばかりしていて勉強せず模擬も受けず、分不相応な大学
受けて落ちたりなんだろうな、きっとw

うんまー自由だけど、アホだと思うw
770名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:28:48 ID:HbqiI0Td
>>769
それなんて俺w
というかそういうのが大半ジャマイカ?
771名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:36:19 ID:uwvJnxPL
>>764
うちの商会だと野良でも気軽に参加してほしいけどね。それで対人戦に興味持ってくれたらさりげなく商会の宣伝したりもするしw
>>769
慣れてない人が対人で名工とか準備するの知らなくても仕方ないんじゃね?俺もそうだったけど参加するうちに必要なのがわかったからね。
772名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:45:32 ID:FH1ElqTa
今月は財布が厳しくてRMTで名工が買えそうにない。どうしよう。
773名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:01:03 ID:HSyT7GGb
間口を狭めるようなことはいわないでくれ
初めのうちは支援なんてできなくていい
とにかく出てくれるだけでいい
興味をもってくれれば、回数重ねる内に少しずつできる様になるもんだ

模擬で練習だの言ってる奴らは模擬仲間だけで固定組め
固定組めない、組んでもらえない上に他人に文句言うくらいなら
おまえらこそ大海戦でないでお得意の模擬だけやってろ

ふだん対人やらないもんが「大海戦だから」対人やるんだよ
おまえらがあたりまえにできることができないなんてあたりまえなんだ

とにかく、対人自慢の戦功乞食が大海戦出たいなら

 個 定 組 め
774名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:08:45 ID:OYPjF2YE
最初俺なんてアラガレで大海戦デビューしたから名工叩けなんてとてもじゃないけどいえないw
フル耐久でも500しかなかったし
775名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:12:13 ID:/ktOJoMU
>>773
こういう奴は負けても解散しないでフラフラして戦功献上するだけだから出なくていい
776名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:12:19 ID:158y6qwz
あまいあまい。ダメな奴は何やってもダメだし、いつまでたってもダメのままよ。

足引っ張るだけ引っ張って、支援や物資くれくれ言って、結局はすぐ引退。
777名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:12:48 ID:axG+8pwB
名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:25:54 ID:npVMoReK
大海戦についての考え方

@ そりゃ戦功稼いで爵位もらうためだろっ!
A こんな面白い対人戦ないだろっ!
B 勝ち負けどうでもいいから楽しければいいのさっ!
C 商会の低レベルの人も参加するんだから勝ち負け気にすんなよっ!
D 野良組んでフレを作るのが大海戦だろっ!
E あんな国の影響度上げてたまるかよっ!街を守るんだっ!
F よっしゃ!大砲、鉄板、戦闘帆、複数回復飯売ってボロ儲けだぜっ!
G みんなのために役にたたなきゃ!参加できなくても偵察でNPC艦隊の場所を報告だっ!

考え方は人それぞれ。誰でも自分の金だしてゲームやってるんだから他人に強制される筋合いはない。
とはいっても、戦功重視な人と勝ち負け無視の人がペア組んだりするとチャットルームは気を使った
「○○にしましょう^^」「○○でいいです^^」「○○だったから次はこうしましょう^^」
という会話だらけになるのも事実。艦隊編成は乗ってる船があーだこーだよりも大海戦への考え方のほうが
大事な気がする。以下、異論どうぞ

778名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:20:17 ID:iPRnMEV+
パルシャで小型参加する俺には名工なんてひつようねえよ
779名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:22:20 ID:HSyT7GGb
>>776
>>775のエスパーはほっといて言わせてもらうが

>足引っ張るだけ引っ張って
新参者にしりごみさせて
>支援や物資くれくれ言って
俺の戦功の為に支援しろ練習しろ言って
>結局はすぐ引退
すぐ引退ならおまえにとっては問題ないだろ?

すでにできるやつはどうでもいいんだよ
人数が欲しいんだ
たぶん所属国の状勢がまったく違うんだろうな、おまえとおれは
780名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:39:39 ID:Ee79B1wN
まあ、初心者も中級者もベテランも仲良く参加できた時代は終わったのです
嫌な思いをしたくなければ、初心者や中級者は出ない方が無難ではあると思います
あくまでベテランの為の祭りになっちゃってますからねえ・・
781名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:50:09 ID:HbqiI0Td
>>778
あなたが伝説のバルシャリオンですか
782名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:25:31 ID:1YOEQYRq
最近は対人層のレベルが上がった事により、模擬にプレイ時間の大半を割く人間と
たまに模擬する程度の人間との間でさえ実力差が出来てしまっている。
対人の敷居は以前より上がってるんだろうな。だから最低限の事が出来てない人間に不満が出る。
今までは放っておいても大丈夫だった部分を、無視できなくなっている。
783名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:47:54 ID:0DHKrHBV
>>782
やりたい奴がやりたようにやりたい事をヤる。評論うざいよ。
784名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:53:45 ID:HSyT7GGb
>>782
その状況をある程度解消する為に固定艦隊を組んでほしいのよ
野良でいい成績だせるってのは滅多にないんじゃないか?
なのに野良艦隊で出て、艦隊メンに対する愚痴を大声でわめき散らすなって言ってるんだ
文句垂れてる奴らがある程度の腕を持ってるって事はわかってる
その腕を発揮するための舞台造りを赤の他人に任せるな
自分が活躍できる環境を整える=固定艦隊(できれば連携艦隊も固定)
それがなんらかの理由で出来なかったなのなら、現状での最善をつくすだけでいい
愚痴を垂れるな
文句をいっても何一つ改善しないぞ
785名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:54:40 ID:HSyT7GGb
>>780
哀しいこというなよ
おれの国では、所謂ベテランて奴らが固定組んで戦功稼いでるなかで
数は多くはないが、積極的に対人初心者募集してひっぱって駆けずり回ってる奴らもいる
初心者の何割かが興味をもって
その内の何割かが模擬やりはじめて
その中からベテランて呼ばれるやつが出てきてくれればいつかは勝つる!

頼むから、初心者が萎縮して参加しづらくなる様なことはしないでくれ
786名も無き冒険者:2008/05/13(火) 19:04:11 ID:3cMLOjAx
HSyT7GGbはまず要点をまとめる術を身に付けるべき

今のまま書き込み続けてもしょぼいだけ
787名も無き冒険者:2008/05/13(火) 19:05:28 ID:HSyT7GGb
すまない
もう解ってるとは思うが
おれは
馬鹿なんだ
788名も無き冒険者:2008/05/13(火) 19:09:59 ID:3cMLOjAx
GJ

わりとよくまとまってる。その調子だぜ兄貴
789名も無き冒険者:2008/05/13(火) 19:10:31 ID:pidhW7zq
      脳
      筋
      だ
      も
      の。
790名も無き冒険者:2008/05/13(火) 19:22:58 ID:dj4foeNA
馬鹿Onlyで組むと異常に楽しいからな、海戦は
791名も無き冒険者:2008/05/13(火) 20:54:58 ID:158y6qwz
いつかは、って言うが哀しいかな時間は平等なんだよ。
いつサービス終了するかもわからないし、他人の世話ばっか焼いてたんじゃ
損するだけ。

そりゃおんぶにだっこで、人に頼ってばかりの奴はいいがな。
同じ金払って遊んでるんだから損な役回りはごめんだぜ。
それこそ初心者なら人脈(笑)で、商会艦隊にでも入れてもらうがいいだろう。

周りと腕に差がありすぎて沈んでばかりとかじゃ本人も楽しくないと思うし、
何の練習にもならんと思う。
792名も無き冒険者:2008/05/13(火) 22:46:18 ID:73QSuxjG
ようするにベテラン以外は出るなってこと。
793名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:03:32 ID:5/4vMgTC
世話焼くのは意外にいやじゃないよ
794名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:08:00 ID:QezEgHxS
アリデスみたいだな
795名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:24:30 ID:5/4vMgTC
まぁでもくれくれで無礼な奴の世話はみたくないがなw
796名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:26:46 ID:M3Y1cL0B
やってみせ
言ってきかせて
させてみて
褒めてやらねば人は動かじ
797名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:28:45 ID:X9slkCqj
戦果も上げられず料理修理外科も使わず名工も叩かず
叩くのは文句と無駄口だけの新人は出なくてもいいってことです、分かりますか?
798名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:35:24 ID:DOPPbIJ7
いえ
799名も無き冒険者:2008/05/13(火) 23:43:42 ID:KTTJsyJ2
出てみたらボコボコにされて悔しくて
模擬に出て次の大海戦に向けてがんばってくれればいいよ。俺みたいに。
800名も無き冒険者:2008/05/14(水) 00:35:28 ID:gnO6LysX
>>799
あれ? 私がいる…
801名も無き冒険者:2008/05/14(水) 00:46:23 ID:pz7k4AoX
向上心とかガッツみたいなのがない奴の面倒はみたくないな
802名も無き冒険者:2008/05/14(水) 01:36:42 ID:6vrhNG9x
>>801
BBS工作と風呂逃げ自宅警備だけにガッツを見せる。
そんな自称総帥の面倒をどこかの鯖で見てもらえませんか?

鯖スレに戻ってきちゃって迷惑してます。
803名も無き冒険者:2008/05/14(水) 01:37:34 ID:k2+o+oU4
最近はN狩り艦隊狩りも重要な要素になって、ある程度の対人は避けられなくなってきている。
対人屋とその他での実力差も大きなものになり、単純なお祭りからは変化しつつあるのは確かだな。
楽しければそれでいい・・・うん確かに尤もな事だ。でもひたすらカモにされて楽しい奴がどれだけいるんだ?
弱いNPCのみを狙い、PC艦隊が見えたら即解散・・・この作業が楽しいと思う奴がどれだけいるんだ?
例え大きく負け越しても、あの戦いはいい勝負だった、あそこに勝てるとは思わなかったよ。そういう戦いが
あるからこそ楽しいって思える奴が多数派だと思う。

残念ながら、個々人である程度の準備が必要とされる時代になってきてるのだよ。
804名も無き冒険者:2008/05/14(水) 02:20:08 ID:cQUT160p
そんなの前からじゃん
NPC狩りは爵位が欲しいだけなんだから関係ないよ
805名も無き冒険者:2008/05/14(水) 02:40:01 ID:KMQl5DXw
新人は及びじゃありませんってこと
806名も無き冒険者:2008/05/14(水) 02:41:35 ID:rcbeSPna
もう大海戦は形骸化してるよ
ただ爵位のために出るだけで楽しんでる層がどれくらい居る事やら
807名も無き冒険者:2008/05/14(水) 03:22:51 ID:lyruDmhf
>>803
>例え大きく負け越しても、あの戦いはいい勝負だった、あそこに勝てるとは思わなかったよ。そういう戦いが 
>あるからこそ楽しいって思える奴が多数派だと思う。 
大きく負け越してる場合は、その大半が強い連中にカモられてるケースだよ。
あっという間に負ける位なら
>弱いNPCのみを狙い、PC艦隊が見えたら即解散・・・この作業が楽しいと思う奴がどれだけいるんだ? 
こっちの方が100倍マシだ。
808名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:56:29 ID:P4hJHPB2
大海戦て海域入ったそこから全てが戦場だと思ってたよ・・・
エンカウントで10対10なんだな
がっかり
809名も無き冒険者:2008/05/14(水) 14:56:35 ID:Nbm3aEs4
まぁMMOで他人になにか考え方を強制するってのはよくない事だし、俺は一日で戦功30前後という
低レベル・家畜商だらけの商会弱小艦隊でも仕方のないことだと思ってるけどな。
それでも、DOLはじめて1〜2ヶ月くらいの人が大海戦参加してどんなに沈んでも楽しいと言ってくれたり
次回の為にと言って長期間海事上げやってるのを見たりすると戦功稼ぐよりも嬉しかったりもする。
高レベル軍人になったことで忘れてしまったものを過去ログ見ながら思い出してみると他の人の気持ちも
少しはわかるかも。
810名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:01:23 ID:C8mJNTmw
味方だけじゃなく、敵からも初心者やへたの横好きタイプがいなくなったら
固定組んでもらえないような脳内ベテランどもは戦果献上艦隊出てクンナっていわれちゃうよw
811名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:27:22 ID:guKD3m9r
海戦話と離れるけど・・ハバナ近辺の洋上でみかける
フランソワ・ロロノワとは何か条件がないと仕掛けられないの?
まあ戦列5隻相手にソロでってのもあれだが・・・
何かレアドロップあるのかな?と。。。
812名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:37:46 ID:C8mJNTmw
>>811
出世した
以前はトリポリ〜アルジェ間をふらついてる能無しだったけど
いまは前座倒してから来いとか吹き上がってる
セビの連クエのラスボスのはず
レアはわかんね
813名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:50:18 ID:RZ53CQrY
戦功厨が艦隊にいるとすごくうざい。
戦闘始まったら終始無言のくせに、戦闘の合間になると、旗は安全なところを逃げ回れだの、
強いところとやると時間がかかるだのうるさい。
挙句の果てに、脳筋ツールでログ集計して、「××は修理が少ない」とか「対人負け越してる」と言い出す始末。
そんな奴が艦隊に混じると雰囲気が荒れる。
ぶっちゃけ戦功システムが大海戦をダメにしたと思ってる。
814名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:06:22 ID:LnsJS6C7
>811
ロロノアは各首都で受けられる3連クエをこなさないと相手にしてくれない。
なかなか厳しいクエだし、カリブ-EUを数回往復しなきゃならんから、
腕に自信のあるフレ数人と休日にでもやればよろしかろう。
815名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:10:27 ID:LnsJS6C7
ちなみに戦闘に勝てばほぼ全員に攻撃力の高い銃をくれたはず。
昔は10Mくらいでも売れたんだが、いまはわからん。
816名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:30:51 ID:AbuRPkGf
最近ロロノワみねえなあと思ってたらそんなところにいたのか
あいつジェノスクでうまかったのになあ
817名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:32:01 ID:guKD3m9r
回答あり。連クエがらみでしたか。。。
けっこう大変そうですな。
818名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:03:48 ID:rcbeSPna
そろそろ漕ぎ優遇で使える職がフィリバスタ以外で追加されんかな・・・
漕ぎ上げても色付けないと実戦で使えないとか悲しいぜ
広域海賊()笑とか終わってるし
819名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:07:17 ID:Ll9FePw4
●カヌーで探険できる川が実装され、秘境探検家が(ry
820名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:32:32 ID:C8mJNTmw
広域に操舵つけるだけでいいのにな
ず〜っとまえからいわれてるのに
なにかコーエー的なこだわりでもあるのかね?
821名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:38:22 ID:rcbeSPna
>>820
広域の上位職がフィリバスタだからな
操舵は重要なスキルだし特権にしたいんだろ
822名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:40:51 ID:Ux56qkQG
おかげで私掠以下の扱いにされてる広域哀れ。
823名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:41:37 ID:xjQYaTOp
せめて広域に水平さえあれば十分なのに…
824名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:41:58 ID:euD1QLmT
だから上級士官に操舵を優遇しろとあれほど・・・
825名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:51:40 ID:rcbeSPna
>>824
それも良いんだが、漕ぎ優遇で使える職が欲しい
糞肥に要望送ってみるか・・・
826名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:55:05 ID:pUSAlrO4
上級仕官に操舵は強化しすぎでバランスが崩れると思うけど、
広域に水平を付けるくらいなら許される範囲だと思うけどな。

操舵非優遇同士の上級仕官に対して有利な部分って漕ぎだけの状態だから
誰も使うわけないよな。

弾道も水平も非優遇だと対人戦は辛すぎるから対人でも使えないし、
操舵が非優遇だからレア狩り軍人も使わない。
転職は面倒だし、何もいいことないねw
827名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:12:09 ID:C8mJNTmw
贅沢いったらきりがない
操舵、漕船、回避、修理、剣術、突撃
対人用ならおれはこれだけでいいよ
これでも贅沢すぎるかw
828名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:34:31 ID:AbuRPkGf
回避はあげるのがマゾいくせに対人で重要なファクターなのが腹たつわー
829名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:34:51 ID:AbuRPkGf
すまん、風呂あがりでボケてた
回避じゃなくて操舵なwwwwwwwwwwwww
830名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:41:18 ID:AbuRPkGf
専用艦スキルみたいに、ひとつだけ常に優遇になる俺様専用スキルみたいなのできねーかな
勲記1000枚くらいでいいから
831名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:49:20 ID:73FhH6av
そんな糞仕様いらないだろJK

832名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:52:08 ID:CkNAwuDY

●隠し玉の1つとして新職業「漕ぎ手」が追加されました。

専門スキル: 漕船

優遇スキル: 生存


これでばっちり
833名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:53:37 ID:8Kuya+iN
勇者 優遇スキル:全海事スキル
    転職条件:LV65 軍人見習い
834名も無き冒険者:2008/05/14(水) 19:00:54 ID:iI553cQX
そこは魔法使いだろ・・・jk
835名も無き冒険者:2008/05/14(水) 19:03:37 ID:Ux56qkQG
話変えて申し訳ないが、レアハント用の船は

ヴェネガレアス>強襲ガレアス>>>>鉄ガレアス>重>>ロワちゃん(全部強化済み)

と信じてるんだけど、ほかの人もこんな感じで考えてるのだろうか?

別の視点があればいいなぁとおもうので、一家言ある人の意見を聞きたい。
836名も無き冒険者:2008/05/14(水) 19:05:39 ID:x1kA6L9S
俺は重ガレアスと装甲戦列で使い分けてるけど。
837名も無き冒険者:2008/05/14(水) 19:13:02 ID:iI553cQX
まだガレアスしか乗れないけど、こないだセイレーン地帯行ったら
名倉が飛び降りた仲間をかっこいいセリフとともに引き上げてくれたんでオヌヌメしてみる
838名も無き冒険者:2008/05/14(水) 19:34:27 ID:wD4s9lkk
最近重ガレーに乗った私は
重ガレー 案外いいんだぁ

と勘違いw
839名も無き冒険者:2008/05/14(水) 19:39:00 ID:oglSkYPJ
ロロノアはソロでやると前提のが大変だったな。
NPC売り大砲に底ロワで挑んだわけだが。
840名も無き冒険者:2008/05/14(水) 20:55:21 ID:z/5OLQYo
征服者とやるなら重ガレアスが一番だと思う
船倉でかいし船員が多いのは長期粘るためにはいいし
841名も無き冒険者:2008/05/14(水) 21:27:32 ID:IY0fX0HY
ソロクリアがきつい敵ってどれくらいいるんだろうな

842名も無き冒険者:2008/05/14(水) 22:57:39 ID:j4GoCeGp
>>835
レアハントだけ考えれば装甲戦列+18かな
強奪兵長 奇襲見張りは言うまでないとして
俺は+18の装甲にニーナ強奪のみ+剣術はタンスにしまって
相手の攻撃は全て防御スキル
オールトラリアなんかの補給不便な場所だと+18の装甲が最高によかったわ
マレシャルを筆頭にロロかスキピオ鉄靴鉄手で防御は十分
明日からBCなんで剣術だしたから今はこの方法はつかえんねー
843名も無き冒険者:2008/05/15(木) 00:29:42 ID:3yCQ45Pk
白兵抜けの先行と後攻のちがいについてですが
味方撤退のときに相手の船尾についたらどういうタイミングで砲撃すればいいのでしょうか?
844名も無き冒険者:2008/05/15(木) 00:47:51 ID:ujwS/f2L
白兵戦終了の文字が出てからで十分間に合うと思うけどなぁ。

味方後攻の時に味方鐘抜けする場合、先行側がダメージ与えた表示を見た瞬間にenter押すという
のもあるみたいだけど、結構シビアで使い勝手悪いよ?
845名も無き冒険者:2008/05/15(木) 01:09:56 ID:9PZtayv8
ほんとにお前、このゲームの対人戦やってんのか?w
846名も無き冒険者:2008/05/15(木) 01:25:42 ID:9PZtayv8
これだけじゃあれなんで解説しとく
基本的には白兵戦終了の文字が出る直前に砲撃すればよい。

先攻での撤退に合わせる場合は、白兵戦終了の文字が出る直前で砲撃する。
見てからでも間に合う場合もあるが、非常にシビア。相当の反射神経と周囲の安全をしっかり確認出来る
余裕が無ければ、見てから決めるのは難しいだろう。白兵開始時から撤退までの時間を体で覚えてしまえ。
カスタムスロットの閉じたり開いたりする回数を数えてでタイミングを取るという方法もある。
後攻での撤退に合わせる場合は、先攻側による白兵ダメージを見てから砲撃する。
先攻側による白兵ダメージが出てから後攻の撤退まで1秒の余裕があるため、見てから砲撃ボタンを
押せば丁度いいタイミングになるという寸法だ。

もっと詳しく解説してるblogとかもあるよ。調べてみるとよろしかろう。
847名も無き冒険者:2008/05/15(木) 02:16:54 ID:31+KFrJE
よっしゃ完璧なタイミング!と思ったら、なぜかいつもより早く発射されたりするんだよな
848名も無き冒険者:2008/05/15(木) 03:04:32 ID:LIvpabPb
844はせいぜいBC数戦やっただけくらいでわかった気になってねぇ?w
849名も無き冒険者:2008/05/15(木) 03:17:50 ID:0TpvLeV5
白兵終了したの確認してからでも間に合ってクリ入れられる奴なんて、
相当なノロマくらいだろw

逆にいえば舵残して白兵入れば、ドンピシャの避けられないタイミングで
クリ入れれる奴なんてほんの一部の上級者だけだし、そんな相手ならどのみち
普通に負けるw
850名も無き冒険者:2008/05/15(木) 04:10:34 ID:GKEtrzDL
抜けクリなんて思い通りに決められることは稀

それでも小さな確率を少しでも上げるための努力は必用だし
決め難いからこそ決まった時は嬉しいもんだわな
851名も無き冒険者:2008/05/15(木) 11:42:02 ID:3mcq976i
希って事はねーな。強い所は邪魔が無ければメンバーの過半数が50%以上の確率で
ジャストのタイミングで決めてくる(舵先行入力、味方フォロー等で決まるかどうかは別)。
強い所同士の戦いは相手のミスを待つのでは無く、白兵クリの奪い合いになる。
囲んでも簡単に落ちないから、白兵クリを決められないと決め手に欠くんだよ。
強い所は白兵クリを狙わせないフォローも素早いので、自然と持久戦になりやすい。
そこで持久戦になれば斥候機雷、焼き討ちなんかが生きてくるんだな。
852名も無き冒険者:2008/05/15(木) 12:22:11 ID:3MbEbneM
北欧重ガレーって使えない船なんですか?
あまり使ってる人を見かけませんが・・・
853名も無き冒険者:2008/05/15(木) 12:33:25 ID:Ia6j2GUh
撤退クリの絡みで聞いてみたいことがあるんだが
白兵に入ってこっちが後攻、相手が先攻で味方が撤退クリ待ちの停船をし
相手が後抜けされるのを嫌がって鐘、または装甲で撤退ボタンを使用したけど、1ターン目で失敗したと仮定してくれ

ここではPT茶で「相手先」と言うのがセオリーだと思うんだが、自分は撤収の鐘を使うべきなんだろうか?
もし相手の先が失敗し、自分の鐘で抜けてしまったら撤退クリ待ってる味方は困るよな
とはいえ、自分が突撃して白兵終わらせないのも考え物だと思うんだ
854名も無き冒険者:2008/05/15(木) 12:39:21 ID:Ia6j2GUh
>>852
レベルリングする分には高価で実戦としては中途半端なんだと思う
戦うならロワや重ガレアス、商船を追うなら大クリッパーやケベックなどの方が早いし
逆に言えばそこそこ戦えて、そこそこ早いとも言えるんじゃないか
855名も無き冒険者:2008/05/15(木) 12:42:46 ID:tOTWo7YJ
普通に優秀な船だと思うけど
JB造船だし高いから海事40代とかじゃ乗らないんじゃね?
856名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:15:16 ID:ht8P+Jal
北欧ガレーは地味だけど結構人気船だぞ
数が出回ってないし、出張嫌がる造船家が多いから入手しづらいけどな
857名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:17:19 ID:3mcq976i
>>853
基本的に精度の高い奴ほど先攻で抜けて欲しいもんさ。まぁ、艦隊メンバーにも相談してみれ。
自分は先攻撤退で決められる自信が無いので、基本的には後攻にヤマを張りたいなんて
人もいるかもしれん。その時の状況にもよるしな。5対3とかの数的優位状況だと、白兵維持でいい場面が
多いから、相手が先攻後攻どっちか、鐘を使ってるのか撤退ボタン使ってるのか情報を知らせてやるといい。

そこでまた駆け引きが生まれるんだがw 撤退ボタンで先攻撤退狙ってると思わせて、次のターンでは
後攻鐘撤退狙いとかな。
858名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:43:44 ID:/WLTu0lu
>>853
それに悩むレベルの戦闘なら、自分も撤退ボタンを押せば良いと思う
859名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:50:29 ID:Ia6j2GUh
>>857
情報としては相手先(相手は先攻で撤収の鐘、もしくは撤退ボタンを使用)で伝わってね?
即をボタン抜けで使おうなんて意見も聞いたことがあるが、あまり徹底されてないよな

>>858
戦列のほうがすきなんだよ、俺w
それ以外にも戦列が白兵に入ってて、自分が待っている逆のケースもありうるわけだろ
その場合、どれだけ味方のコメを信じられるかにつながるというか
860名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:56:35 ID:/WLTu0lu
>>859
次のターンも相手が撤退行動なら、こっちが素戦列の撤退ボタンでも被害少ないのでOK
相手がロワで次ターン突撃だと少し悲しいが、指定されたシチュには当たらないとオモ
861名も無き冒険者:2008/05/15(木) 14:05:40 ID:Ia6j2GUh
>>860
なるほど、撤退ボタンを使用することで先に限定するってことか
それは待っている場合でもわかりやすくていいな
それを考えると好き嫌い言わないで装甲乗るかな・・・・・・

どちらにしろしばらく撤退ボタンでやってみるわ
ありがとう
862名も無き冒険者:2008/05/15(木) 14:05:55 ID:wgOLdZDQ
ノーマル戦列使ってる時点で白兵クリ狙いで不利になるからなぁ・・・
レベルが上がるほど白兵クリのウェイトも上がる。乗れるなら、そして買う資金があるなら
装甲戦列に乗った方がいいよ。貴重なチャンスを潰す原因になっちゃう。
863名も無き冒険者:2008/05/15(木) 14:12:03 ID:Ia6j2GUh
とはいえ、最近コーヴァスでボタン制限する奴も増えてね?w

トータルで言うなら装甲戦列の方が強いとは俺も思うんだけど、
トータルと強さはまた別物だと思うんだよね
装甲乗って硬くなったけど、怖くなくなった人はけっこう見るだろ?
864名も無き冒険者:2008/05/15(木) 14:31:50 ID:wgOLdZDQ
個人技で落とせる数は減るかもしれない。でも艦隊の白兵クリ精度が高ければ
十分補えるだろう。先に言ったようにレベルが上がるほど白兵クリのウェイトが上がるからな。
相手のレベルの落ちるBCや大海戦では正直ノーマルの方がいいかなと思う場面も結構あるw
ま、装甲乗って怖くなくなるような人は元々スピードに頼らなきゃ何も出来ない奴ってパターンが多いぞ。
艦隊トータルとしての怖さにはあまり繋がっていない。スピードに乗るために味方のフォローが薄く
なったりするからな。勿論例外もいるが・・・
865名も無き冒険者:2008/05/15(木) 14:42:23 ID:Ia6j2GUh
まったくもってその通りだとは思うw
操船回避のレベルが全体的に向上した今、連携がないと落ちてくれないしね

ただ、本当の意味でインとの連携がとれていたアウトタイプや
元々上級士官耐砲撃乗ってたあたりは装甲乗ってどーもパッとしなくなった気がするんだよね
砲術家でインもこなすタイプと装甲戦列の相性が良すぎってことかもしれんが

・・・・・・俺無駄話しすぎだな
ここはお前の(略 になっているから自重するわ
866名も無き冒険者:2008/05/15(木) 14:54:03 ID:/WLTu0lu
>>865
これからも素戦列の動きをしようとする奴が装甲に乗ってもぱっとしないだろう
そういう面では堅さと引き換えにもっさりになった戦列だもの

装甲にのって装甲にあった戦い方をする奴が強い

煮詰まった戦いだと、序盤は耐久の削りあいになるので
最初から痛んでる戦列がいるとやっぱりジリ貧になるぜ


俺も戦列乗りだけどw
867名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:08:02 ID:A5vW/5dh
そういえばどっかのblogで装甲戦列+砲術家がこれから主流になって
上級仕官に取って代わるとか書かれてたけど、
実際にも俺の周りでもウシュアイアで操舵上げ終えた装甲戦列の砲術家増えてるわ。
868名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:18:27 ID:6/td0wN3
時代は砲術家でも、せっかくだから白兵スキルをカンスト
させて上級士官を選ぶぜ。
869名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:41:53 ID:Btp1/l/3
フィリバスタも忘れないでくださいね( ´Д⊂ヽ
870名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:44:09 ID:jZSPsFc8
砲術家実装なんて2年半前だぞ 時代来るの遅すぎだろjk
871名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:58:35 ID:K81sywUd
広域海賊、優遇スキルはもうあきらめるからもうすこし転職しやすくしてくれ
フィリバスタの2回目以降みたいなかんじで
872名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:12:06 ID:IjqiiT14
そこを敢えて戦術家で…
873名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:46:36 ID:K81sywUd
15年先を行く俺様は応急水平弾道が優遇なあの職を選ぶぜ!
874名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:51:37 ID:jZSPsFc8
戦術家は通過点としては優秀だと思う
875名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:01:19 ID:WUz+UcuK
上級士官でやってる俺はスキルを水平+弾道+回避を使っているが
砲術家でやる人ってスキルは水平+弾道+貫通で回避は無しなのか?
876名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:06:42 ID:Dya5OC+y
機雷こそが次世代の主力ウェポン
三層ガレオンに乗った戦術家の俺が、装甲戦列乗りの砲術家を
沈めまくってやりますよ
877名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:10:23 ID:K81sywUd
>>875
まともなヤツは水弾回がデフォで適宜入れ替えじゃないか?
外周ブーンは回避ほとんどオフだと思うけど
878名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:15:54 ID:5p9RLQ+U
>>873
おらも15年先の人間らしい。

タイマンしか対人はせんから、接近戦に弱い砲術家には魅力を感じない。
タイマンなら操舵12の装甲戦列でも問題無いしね。

しかし、砲術非優遇は痛い、
見張り専門も。
せめて砲術優遇か応急専門な方針で。。
879名も無き冒険者:2008/05/15(木) 22:22:21 ID:4nmdyqqB
>>878
なにか勘違いしているようだが守備衛生隊は弾道優遇じゃないぞ?
880名も無き冒険者:2008/05/15(木) 23:43:45 ID:LDzbPJBs
>>878
何か勘違いしているようだな
>>873は応急水平弾道が優遇な職といえば、鋳造も優遇のあの職だろう
ただあの職は砲術非優遇なのが結構致命的だ
881名も無き冒険者:2008/05/16(金) 01:01:56 ID:bzLCIHIt
回線抜きするとお、BCでPKに勝てるようになるんだお
PKは、負けるのが嫌だとか言うお子ちゃまなんだからBCがベストスコア順になると更に回線抜きが増えるんじゃお?

現状回線を抜く理由としては、リセット目的だお
1、PKと20戦する事が目的なのおに、NPC艦隊と戦っても意味が無いお
2、評価点を気にしない者は、勝つのが趣味なのお。負けそうになるとくやしいので海戦切るんだお
3、艦隊メンバを試行錯誤してる者だと、模擬のような感じで戦ってるので戦闘中により良い改良点が見つかるとお、
その艦隊メンバをすぐ試したいので切るんだお
882名も無き冒険者:2008/05/16(金) 01:06:01 ID:fVY8VG9P
だおだお、うるせんだよ
883名も無き冒険者:2008/05/16(金) 01:26:45 ID:F5K9HGDR
BCとかやってると思うんだが、PKって案外弱い奴も多いんだな驚いたw
884名も無き冒険者:2008/05/16(金) 01:48:15 ID:dAJ2jHmD
そりゃ全然別物だからな
885名も無き冒険者:2008/05/16(金) 02:07:17 ID:cn2vRpCC
強化衝角のあるなしでラムダメージと当てやすさってどのくらいかわるのかな
ご存知の方いたらご教示願えませんか?
886名も無き冒険者:2008/05/16(金) 02:13:31 ID:KJArvIZS
おまえら>>873に釣られすぎw

>>883
PKから逃げるだけの商人とか冒険者にはわからないだろうけどそうだよな〜
軍人とタイマンだとボコボコにされる下手くそPKから、嗅覚の優れたやつから、あらゆる面で強いやつまでいろいろ
887名も無き冒険者:2008/05/16(金) 04:36:54 ID:SZUjnU6Y
>>883
商船狩ってるだけのPKよりは模擬軍人のが強いだろJK
888名も無き冒険者:2008/05/16(金) 05:31:53 ID:Y+SrZAHx
>>885
ググれば検証してるブログが出てくる
889名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:16:55 ID:cCHpX25p
あるブログで白兵攻撃力が400越えたっての見たんだけど、
これって難しい事なのかな?
ほとんどガレー乗らないからあまりピンと来ない。
890名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:25:53 ID:APSrctO6
混乱なし接弦時点での初期値と仮定して言うと、
重ガレアス、重船尾2、攻撃特化の装備等、極限まで突き詰めてやっと400をわずかに超える
剣術20かつ装備の攻撃力合計160かそこらで到達できるはず

同時に突撃20も達成しようとすると防御を捨てなきゃならん
891名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:28:52 ID:qebQ/5FX
攻撃は最大の防御ですねわかります
892名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:36:02 ID:M+M75D7P
実は赤毛ノーマル品で400ぎりぎり超える
マレシャルやジュストのノーマル品では超えなかった
その他は虎頭、エクスカリバー、テセウス、軍神の護符
防御なんてしらね
893名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:36:03 ID:cCHpX25p
なるほど。すごい極限の話だったのか。
参考になった。ありがとう!
894名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:37:32 ID:mmoHTlx5
>>890
それだけ極めても装甲相手だと一発被害なし撤退だからな
やってらんないよ白兵屋は
全員それだと脅威だが
重量ぺちぺちされてほとんど射的の的状態だしなガレーは
895名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:39:14 ID:hz2iQSan
攻撃だけに特化するから悪いんじゃないの?
コーヴァス一つつけるだけでも結構違うし。
896名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:59:00 ID:Y+SrZAHx
剣術カンストしてるけど今日び白兵のみでBCや大海戦出る事は無いな
コーヴァスや妨害持ってても簡単に撤退されるし、その後ケツクリあぼんがオチだからな
混乱白兵もめったに成功せんし、白兵屋は専らサポート役に落ちぶれてるよ
897名も無き冒険者:2008/05/16(金) 20:02:30 ID:M+M75D7P
まだ司令塔がなけりゃ浮かぶ瀬もあったんだけどな
898名も無き冒険者:2008/05/16(金) 20:04:41 ID:Y+SrZAHx
装甲戦列が強すぎるんだよ・・・
899名も無き冒険者:2008/05/16(金) 20:08:00 ID:HUaKJbZz
白兵だけにこだわるんじゃなくて白兵砲撃両方できるようになればいいんじゃ?
いつもZoomeに動画上げてるロワ乗りとか普通に模擬で頑張ってるし、要は使い様でしょ
900名も無き冒険者:2008/05/16(金) 20:59:28 ID:B6ON3WVa
>>899
白兵砲撃両方できるのではなく
模擬で出るロワは機動力のある砲撃船な位置づけが正しい

901名も無き冒険者:2008/05/16(金) 21:02:39 ID:vs3EcThk
操舵カンストクラスが前提
高スペックマシン+高速回線で超早スキル張り替えが実行でき
旋回トロくクリ判定でかい船体をぶん回す腕も必須

こう考えると乗り越えるハードルは高いなぁ
902名も無き冒険者:2008/05/16(金) 21:23:20 ID:726DG4da
でも白兵400はロマンがあると思う俺白兵屋
903名も無き冒険者:2008/05/16(金) 22:07:54 ID:QZzBhTmu
強襲ガレアス乗ってるが結構いいぞ。
ガレー乗る以上は表仕事じゃ、帆船に敵わねぇ
徹底的な裏方仕様で外周君の船を破壊してる
904名も無き冒険者:2008/05/16(金) 22:20:18 ID:WDOQ/yyO
裏方に徹した強襲ガレアスは悪魔だと思う
905名も無き冒険者:2008/05/16(金) 22:54:12 ID:9rP/uXzs
実際のとこ帆舵完全破壊されてもけっこう生き残れない?
906名も無き冒険者:2008/05/16(金) 23:13:50 ID:YR83seVx
大浸水は1分間経てば復旧するけど舵完全破壊はきついな。
実際破壊されたら接舷しまくって白兵するしかなくなるんだよな。
907名も無き冒険者:2008/05/17(土) 01:49:36 ID:94+W7+SN
白兵屋はZin○vyよりもガルノノレトの動画のほうが参考になるんじゃね
908名も無き冒険者:2008/05/17(土) 02:12:11 ID:ylNjxEhr
Ziovyの画質は素晴らしいw
両方うまいよ
909名も無き冒険者:2008/05/17(土) 03:56:04 ID:NcxK5o1U
>>905
俺もそうだけど、大浸水中はINファイト避けたり防御重視な動きやスキルにしたり、
普段よりも結構気を使って操船するから逆に生存率は上がってる気はするね。
とはいえ自分が防御重視になってる分、他のメンツに少なからず負荷は掛かってるだろうし、
生存率が下がってないから問題無い、というワケじゃないね。
まぁ舵破壊でINファイトしてたら俺の腕じゃあっさり死ねるし、
死ぬよりは生きて支援してるだけでもマシだわな、と割り切ってる。
910名も無き冒険者:2008/05/17(土) 07:55:21 ID:1jEia4l4
>>890
先制つけて?
911名も無き冒険者:2008/05/17(土) 08:57:13 ID:Fb8PeSvx
Zinovyは凄いのは解るがガルノルトってただ回避2連弾防御接弦で白兵してるだけだろ?
動画見る限りああいう動きができる人間なんて結構居ると思うんだが
912名も無き冒険者:2008/05/17(土) 10:59:01 ID:UgLJxgv5
動画のurlうp
913名も無き冒険者:2008/05/17(土) 11:14:37 ID:6fuEkGlq
おいおい・・
914名も無き冒険者:2008/05/17(土) 11:59:10 ID:94+W7+SN
でも「白兵屋」ってそういうもんだろ?
Zin○vyみたいなのは白兵屋とはいわんと思う
915名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:00:53 ID:IvWg3OkZ
ガルノルトよりZionvyが凄く見えてる時点で911が非軍人かせいぜいBC軍人クラスなのはもろばれなんだがなww
916名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:07:21 ID:zJ6SL3pk
すごいすごくないとか鯖スレでやってろ
917名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:34:22 ID:RRKKMpzw
同感、すごいすごくないは鯖スレでやれ

DOLは個人技術だけじゃ勝てないから、個人名を挙げる時点で間違っている
まだ○○さんと△△さんが組むと強くなると言う意見の方が説得力があるわ
918名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:49:36 ID:x7qbYe/N
同意、すごいずごくないは鯖スレでやれ

ずごくない
ずごっくない
ズゴックない
ズゴックまい
ズゴックあい
ズゴック愛

結局そういうことだ

919名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:49:54 ID:94+W7+SN
なんか俺のせいっぽいなスマン
ガッツリ白兵っつーとどうも彼が思い浮かぶもんでな
920名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:57:32 ID:NqrmjkRE
一般論にすればいいんじゃね

漕ぎによる加速を使った砲撃と白兵のバランス型ロワ
5−5はひたすら耐えて数的有利になったら支援圧迫専門の重ガレアス

どちらのガレーが嫌?とか
921名も無き冒険者:2008/05/17(土) 13:11:07 ID:Y/9lmri2
一番スタイリッシュなガレーはどれ?とかか
922名も無き冒険者:2008/05/17(土) 13:18:31 ID:bJ0OFfAR
重ガレアスは先に数的不利になった時に辛すぎる。
ロワに比べて白兵攻撃力も大差ないし、耐久度の違いもガレーの紙装甲じゃねえ・・・。

重ガレアスは先制つけるのが前提になるだろうけど、ロワはその分を違う専用艦スキル
つけられれるし、重ガレアスにする意味無くね?
923名も無き冒険者:2008/05/17(土) 13:19:20 ID:Hxu/dTLD
キタガレーが一番かっこいいよ
924名も無き冒険者:2008/05/17(土) 13:29:57 ID:bJ0OFfAR
格好よさというか可愛さでは初代ガレアスだな。
ガレアス可愛いよ ガレアス。
925名も無き冒険者:2008/05/17(土) 13:49:35 ID:+ZNvK6d+
重ガレアスこそ至高にして究極
926名も無き冒険者:2008/05/17(土) 13:54:22 ID:94+W7+SN
ヴェネガレも案外悪くないんじゃね
あれも補助と先制両立できるし耐久1000だし
927名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:00:01 ID:TvRvqEh2
デザインは北ガレーが好きなんだよなー。
戦列よりもガレオンの形が好きってだけでバルチック乗ってPKしてるけど、それでも認めてくれる商会員の艦隊メンバーには感謝だ。実戦じゃウチ弱いがガレーやめろとか戦列乗れとか言われんしな。
928名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:08:07 ID:NqrmjkRE
俺がメンバーだったら内心は大ガレオン乗ってくれと思っているなw
929名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:14:00 ID:6ImAVzw9
商会艦隊は楽しきゃいいからネタスキルついてても構わんよ。
930名も無き冒険者:2008/05/17(土) 19:30:52 ID:F68ZHmXs
>927
そりゃ言ったら角が立つから言わねーが、内心戦列乗れよと思ってるに
決まってるだろw
931名も無き冒険者:2008/05/17(土) 19:48:09 ID:hTWnbhcH
>>927が真っ先に沈んでなくてガレーの特性をいかした仕事してるんならいいんじゃね?
932名も無き冒険者:2008/05/17(土) 22:29:05 ID:kasg9KnT
白兵圧迫は数が少なくなって、3:3ぐらいになってからが本領発揮、て感じだね
初っ端から接弦狙いなんかしてるのなんて、味方にも相手にもうざったがられてるだけかと
序盤は白兵も匂わせつつ、プレッシャーかけて丁寧に操船出来る人がロワ乗ると結構いやらしい存在かな。
933名も無き冒険者:2008/05/17(土) 23:28:12 ID:+ZNvK6d+
久々海事修行に意気込んでバスラまできたのに
鐘と桶忘れた、副官交代も忘れた

3回も拿捕られた、マジでやってらんねえ
934名も無き冒険者:2008/05/17(土) 23:34:08 ID:NqrmjkRE
それはいくらなんでも確認怠りすぎだろwwwww

ゴアの行商人まで鐘買いにいくしかないな
桶はマスカットの行商人が売ってるみたいだが
935名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:39:14 ID:iSnvIIGA
桶も鐘もいらんだろ
ラムさえあればおk
936名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:59:29 ID:vRQJfbPP
ラムは漢の武器だよなアッー!!
937名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:15:18 ID:n+rbkdEQ
>>934
ウソおしえんなよww

今ならどの港でもBC行って買えるだろがwww
938名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:41:57 ID:hThKPx/L
桶は結構売り切れ率高いけどな
939名も無き冒険者:2008/05/18(日) 16:57:02 ID:5t8Vjha2
コアタイムの予備帆の売り切れ率は異常w
わざわざリスボンまでまた輸送艦で買いに行ってるよwww
940名も無き冒険者:2008/05/19(月) 00:16:08 ID:SI6gPn1q
作戦本部ほどじゃないけど、リスボンも結構売り切れてるぞw
エロ鯖だからかもしれんけど
941名も無き冒険者:2008/05/19(月) 10:45:43 ID:6T5zgYWJ
鐘はやたら余ってるんだよなw
あの値段設定は変えてもいいと思うんだが
942名も無き冒険者:2008/05/19(月) 11:49:18 ID:NnaKqqS2
価格設定よりも消費量の差だろう
てゆーか帆が破れ過ぎなんだよな
リアルの帆船は一体どうしてたのやら
943名も無き冒険者:2008/05/19(月) 11:57:16 ID:eCwZsTgJ
>>942
落ち着いて考えると「予備帆」なんだから縫ってるんじゃなくて交換してんだよな
良く200枚もスタックできるなw
944名も無き冒険者:2008/05/19(月) 12:00:27 ID:SuZUtISP
それを行ったら
牛を800頭載せれる船って とかw
945名も無き冒険者:2008/05/19(月) 12:02:21 ID:RxOD08ex
まあ、帆は一枚布じゃなくて複数の布を縫い合わせて出来てるから。
946名も無き冒険者:2008/05/19(月) 12:35:52 ID:764I7yu2
>>942
リアル大航海では主に帆や索具を破壊して
航行不能を狙っており撃沈は狙っていなかった
大量の予備帆や船部品の予備なぞ積めるわけないし修理出来なくなって乙
947名も無き冒険者:2008/05/19(月) 13:54:23 ID:zP8aWaVF
>>942
帆の交換なんて最低でも停船した状態じゃなきゃ無理じゃね?
それも波の穏やかな港湾内部とか。(ゲームで言うなら入港状態)
948名も無き冒険者:2008/05/19(月) 14:00:45 ID:2Yp2JWVL
それを言ったら、味方の帆を直すってどうやってんだよw
って事になるw
949名も無き冒険者:2008/05/19(月) 16:08:03 ID:764I7yu2
攻撃用大砲とは別に
援護用の大砲があって
それで飛ばしていると考えれば全て解決する
950名も無き冒険者:2008/05/19(月) 16:16:09 ID:eCwZsTgJ
戦闘時間1秒=DOL世界の24分だから
意外となんとかなりそうな気もするぜw

しかし装填に1時間かかるってどんなクソ大砲なんだろう
951名も無き冒険者:2008/05/19(月) 16:24:34 ID:Rh9EWXrd
おまえ、それ言ったら白兵とか1ターンで3時間だ。
952名も無き冒険者:2008/05/19(月) 16:30:25 ID:bXmayiO8
おまえ、それ言ったらリスボン銀行から出港所までry
953名も無き冒険者:2008/05/19(月) 17:21:23 ID:ZJ584D5Z
大砲は冷却しないと暴発するから一時間に1回しか撃てないんだと思う、多分
954名も無き冒険者:2008/05/19(月) 18:20:58 ID:9RqYl9oC
こーゆー流れオモロイわ〜

全港から5日で行けるBC(ry
955名も無き冒険者:2008/05/19(月) 18:47:19 ID:T+zoMOmM
なんで瀕死の重傷が薬草で全快するんだって言ってるのと同じ
956名も無き冒険者:2008/05/19(月) 19:37:04 ID:tJPQaZ0B
もし模擬開始直後に沈んで、その模擬が5分続いたら
俺らの船の船員たちは5日間沈みっぱなしで戦いの行方をみまもらなきゃならないんだぜw
957名も無き冒険者:2008/05/19(月) 20:27:34 ID:Or8ZwLbU
遠くにいる味方の負傷した船員を瞬時に何人も回復とかね。(でも何故か水消費)

他に救助という名の復活呪文もあるぐらいだし、
大航海時代を舞台にしたファンタジーRPGって事でいいんじゃね?w
958名も無き冒険者:2008/05/19(月) 20:36:38 ID:UQJFjTOG
                       _,. -‐/ヽ‐- 、
                    ,.  '´  /  ヽ   丶、__
                    /          ハ \ 、 `く ̄ ̄\
                  /  _/,   l  {    ハ  ヽ \ ヽ.\  ヽ
                   /  / /   .i! 八     |ト、 .ハ  ヘ ヘ \ /
.                  i   { ,'     lト、 ヽ    l,.rヒナ|ト. ハ ハ   ハ
                 r‐┴r=y┴ 、  |__,LL ハ  ,'リ|八 |Nl | l / ',
                ヽrf十 |   'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| |   |
                 |:::::}ト|     l| リ|//  ノ|/ '  {トr} } | /ハ ,'    ,'
            _/ヽ八l|     リ〈  ____    弋ノ ,,,l/\|/    /
            ´ ̄`ト、__|    八{トィf'¨¨`    、    八ー┴'   /
                 /,.r‐┘  {ヽ.\ヾ゛   r‐=ァ  ,.イハ ト、       セイロンティーいかが?
            ,r‐<   \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ
             rfヽ.   ヽ.   〉    ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
              ト、  \  V /   /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
.          _| \ __)ーく¨´  / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
          //\_  _,.>-‐く  /  .∧::::::\}!〉 〉ト、 八      /ー‐‐|
         / .//: :/ \__/ ./   /  ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
.      /  //: ::/::::/.:/ト、_/    ,'     ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨  }
    /   //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{   ./∧ ::::::ハ ! |:::::::|  ハ|「`¨  /|
   /    〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\  八       ∧::::::::l! i |:::::::l   ∧ー‐‐' /!
  ,'     ,': : : :i:::,' :,': : : :i::/::::::/:::::〉   ヽ     ∧:::::::| i | ::::,'  /| ヽ.__//
959名も無き冒険者:2008/05/19(月) 20:37:21 ID:VLQgyhlE
昔から思ってたけど復活の魔法と全体回復魔法が手軽で優秀すぎだよね
支援回復型とかのキャラとか存在しなくなる程に
回復の上手い下手が勝負を分けるような戦闘だったらな…とよく妄想した
960名も無き冒険者:2008/05/19(月) 21:04:24 ID:XNXpyHQX
あと兵站も軽視されてる
961名も無き冒険者:2008/05/19(月) 21:11:20 ID:DWqH2RKV
そこで輸送艦の実装ですか
962名も無き冒険者:2008/05/19(月) 21:49:40 ID:764I7yu2
白兵1ターン3時間は普通に納得できないか?
963名も無き冒険者:2008/05/19(月) 22:35:53 ID:tJPQaZ0B
リアルの砲撃戦や白兵戦ってどんなもんなんだろって気になって試しにくぐってみたら
このゲーム関係のサイトばかりヒットしやがるw
964名も無き冒険者:2008/05/19(月) 23:51:24 ID:mKbS8Bvt
最近BCで強襲ガレで破壊工作して回ってるんだけど
拘束の使い心地ってどうなんですかい?

調子に乗って先制付けたから鐘使ってくる奴には1回妨害決めたら大浸水はいけるんだけど
(2回目は鐘使ってこないヤツもたまに居るけど)
まあ装甲戦列にはするする逃げられる(´・ω・`)

次スレおっ勃てて来るんで教えてエロい人
965名も無き冒険者:2008/05/20(火) 01:05:13 ID:VgCOjewd
>>964
俺は破壊される側だが、拘束されても嫌がらせ程度にしか感じない
囲まれてればどっちにしろ沈むし
BCでは轟音の方がうざいかな             おっ勃てよろ!
966名も無き冒険者:2008/05/20(火) 07:02:21 ID:RYNT/3YV
破壊工作するなら白兵攻撃力いらんだろ全部コーヴァスにしちまえ
拘束は白兵はいちゃったけど即ぬけたいときとかに微妙になるからあまりおすすめできないが
一緒になった人たちと意思疎通できてるなら結構使えるんじゃないかな
自分が確実に穴あけられるってデメリットもあるけどな
967名も無き冒険者:2008/05/20(火) 07:55:56 ID:8frvqBQg
大航海時代Online 戦闘系スレ 65海里
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211208882/l50

立てるだけ立てて貼るの忘れてた
968名も無き冒険者:2008/05/20(火) 11:56:00 ID:Kk9JRiye
むしろ破壊工作にこそ妨害のほうが向いてると思う
コバース2枚つけてとりあえず破壊いれまくっといて味方が位置についてくれるまでじっと待つ
きてくれなかったら続けれるまで今度は白兵ぶっつづけて相手の外科に負担をかけてやるとか
969名も無き冒険者:2008/05/20(火) 12:17:30 ID:48ERfmmH
BCと模擬で少し事情が変わるよ
5−5の模擬なら回復力が有限だから船尾1コーヴァス1のほうがいいね
先制付&極めたバスタなら船尾1でも白兵攻撃310は現実的な装備で実現できる
撤退失敗時の被害拡大は地味だが効果的だ
体感ですまんが装甲の素撤退はコーヴァス1でも40%くらいになる
大浸水にもっていくのは先制あるなら簡単だぜ
970名も無き冒険者:2008/05/21(水) 01:07:51 ID:pu/n2rAx
さっそく強襲ガレに大コーヴァス2個つけてBCやってきますた
装甲戦列にもガンガン穴があいたよ
しかもやたら吸い込むし気分は赤いサイクロン
こりゃ拘束イラナイ悪寒ですよ

まあ役に立ってるのか実感は全然無いんだけどな・・・
971名も無き冒険者:2008/05/21(水) 05:35:28 ID:7Z46byab
ラム、もう少し決まりやすくならんかな・・・
特大×2+特殊衝角でもかなりの確率で白兵に入っちまうよ
972名も無き冒険者:2008/05/21(水) 11:49:02 ID:7KO2or3g
特殊衝角は衝突判定が狭くなるんじゃなかったっけ?
973名も無き冒険者:2008/05/21(水) 11:55:27 ID:AIYHW0IK
威力と範囲うpは強化衝角のほうだな

特殊衝角だと確かに範囲狭くなるね
船尾から以外じゃないと当たらないんじゃね?
ってくらい狭いよ

まあ、俺が下手なだけかもしれないけど・・・
974名も無き冒険者:2008/05/21(水) 11:57:36 ID:AIYHW0IK
>>973
訂正

船尾から以外だと当たらないんじゃね?

975名も無き冒険者:2008/05/21(水) 12:25:02 ID:7Z46byab
特殊衝角は当たり辛くなってんのかよ・・・
ガレアス強化するんじゃなかったわ
976名も無き冒険者:2008/05/21(水) 16:35:34 ID:v35zj7M9

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211208882/
たってるしうめようぜ
977名も無き冒険者:2008/05/21(水) 17:20:40 ID:ha5LtJm5
勃ってるし挿れようだと?
よつん這いになれよ?
978名も無き冒険者:2008/05/21(水) 17:24:43 ID:v35zj7M9
orz
979名も無き冒険者:2008/05/21(水) 17:47:57 ID:ejWWSIWh
_ト ̄|○
980名も無き冒険者:2008/05/21(水) 18:29:36 ID:0mPGR80Y
いいこと思いついた
981名も無き冒険者:2008/05/21(水) 18:31:45 ID:PO86FUv4
おまえ>>1000
982名も無き冒険者:2008/05/21(水) 19:16:33 ID:AxcHfr6J
中に
983名も無き冒険者:2008/05/21(水) 19:27:45 ID:AIYHW0IK
出したら
984名も無き冒険者:2008/05/21(水) 20:00:49 ID:N2jLMtjO
怒られた
985名も無き冒険者:2008/05/21(水) 20:13:07 ID:GkeNf782
ので
986名も無き冒険者:2008/05/21(水) 20:35:25 ID:eGTm+Otv
お詫びにオレの
987名も無き冒険者:2008/05/21(水) 20:36:48 ID:7Z46byab
特大ラムをケツに
988名も無き冒険者:2008/05/21(水) 21:03:25 ID:sD9dGY2C
アー-ッ!!
989名も無き冒険者:2008/05/21(水) 21:04:57 ID:lmOOeovS
大浸水ですね わかります
990名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:26:36 ID:xjQRuKcO
ところで俺の大砲を見てくれ、こいつをどう思う?
991名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:29:22 ID:rj6KlP5v
新品のラピット4門ですね わかります
992名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:32:58 ID:nIP3oGbg
そ は らっぱのそ
993名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:58:39 ID:pu/n2rAx
すごく・・・小さいです・・・
994名も無き冒険者:2008/05/21(水) 23:55:02 ID:EfjuwYNm
とっても…はやいです…
995名も無き冒険者:2008/05/22(木) 00:23:18 ID:9Hmsx4qO
や ら な い わ
996名も無き冒険者:2008/05/22(木) 01:25:49 ID:jDUoGE/9
わやらかい
997名も無き冒険者:2008/05/22(木) 01:39:11 ID:IVMMbyjS
か ら わ い や
998名も無き冒険者:2008/05/22(木) 02:25:10 ID:qsL/03tb
         ヽ、        /  思 い
  水 俺 お   !        !   .い い
  平 の. 前.   !       |   つ こ
  射. 船     |      !,  い と
  撃. 尾     ノ      l′ た
  し.  に     ゛!  ___ 丶
  ろ.      ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
         /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
999名も無き冒険者:2008/05/22(木) 02:27:55 ID:RDMVJnKy
ことわる
1000名も無き冒険者:2008/05/22(木) 02:29:50 ID:3oyNRiaF
1000ならみんな外周⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪