大航海時代online 戦闘系スレ 44海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■関連サイト■
■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/index.htm
■総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
■副官wiki ttp://adjutant.gamedb.info/wiki/index.php?Adjutant
■旧造船シミュレータ ttp://dol.2-d.jp/ship_build.php (現在更新停止)
■上記補完所 http://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html
■SSうp板 ttp://dol.xii.jp/
■外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■質問スレ まとめ&テンプレ ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/

前スレ
大航海時代online 戦闘系スレ 43海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1157433155/

関連スレ

大航海時代online商人系専用スレ19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1157412738/

大航海時代Online -La Frontera- 375海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1159176258/

大航海時代online冒険系専用スレ 74
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1159350152/
2名も無き冒険者:2006/09/29(金) 18:21:15 ID:RUxX6WEy
レベルキャップ一覧 http://gvo.gamedb.info/wiki/?template%2F%B3%A4%BB%F6NPC
以下Lv35より抜粋(EXP低下Lv)

Lv35 カラハリ旅団   (ナミビア沖・喜望峰沖) 重キャラベルx3
Lv35 ナミブ盗賊団   (ナミビア沖・喜望峰沖) 重キャベ+大型キャラ 計3
Lv44 イスラム海賊   (ザンジバル沖・紅海)  アラガレx4
Lv45 アラブ海賊    (アラビア海)        ジベ級x3
Lv47 インド海賊    (インド南岸沖)       重ガレx1+武装ジベx3
Lv48 イスラム私掠艦隊 (ザンジバル沖)     重ガレx1+アラガレx3
    自警団       (インド西海岸)      重ガレx1+大ガレx2
Lv49 ムガール私掠艦隊 (インド西・南岸沖・ベンガル湾) 武ジベx2+ジベx2
    ムガール商戦隊 (インド西岸沖・ベンガル湾) 武ジベx3+商ジベx1
Lv51 セイロン旅団     (インド南岸沖)    武ジベx4
Lv52 ホルムズ旅団     (ペルシャ湾)     重ガレx4
    ペルシャ湾海賊    (ペルシャ湾)     武ジベ級
Lv55 セイロン海賊     (インド南岸沖)    武ジベx2+ジベx2
Lv56 ベンガル湾武装艦隊 (ベンガル湾)    ジベ級x4
Lv58 バッカニア       (カリブ)         ガレオン級x4
Lv59 マナル旅団     (インド南岸沖)     重ガレx4
     アングリア海賊   (インド南岸沖)     重ガレx3
     ◆クエ◆大商クジャラート氏の苦悩    (カリカット)
Lv?? ムガール帝国艦隊 (インド西岸沖・ベンガル湾)ガレアス+ジベ級
    イスラム王朝艦隊 ( ? )       ガレアス混成艦隊?
    ◆クエ◆セイロン前の危険海域 探検隊の安全確保 (カリカット)
3名も無き冒険者:2006/09/29(金) 18:28:33 ID:TMp+PjM2
982 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 18:15:58 ID:lBBAClNu
tpiIja63

>>970,>>980と切り番を取りつつ、他人にスレたてを押し付ける礼儀知らず。
馬鹿ですか?こいつw

建てられないなら(建てる気が無いなら)きり番周辺ではおとなしくしてろよw
口だけは挟むくせに、なにも手伝わないザコ特有の発想がうざ過ぎ。
社会人だとしても、職場じゃ嫌われてるだろうな。
4名も無き冒険者:2006/09/29(金) 18:29:55 ID:TMp+PjM2
94 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 02:20:13 ID:+AYBsoJp
>>93
お前えらそうな割にアホだな。んなこたみんなわかってるんだよ。
旋回はミズンやフォアフルリグドセイルと比べた場合のメリットだろうが。
>>85は8Kとかの店売りって言ってんだからステイスル系だろ。
ステイスル系と比べた場合のメリットはどう見ても帆数値。
わかりもしないくせにえらそうに書いてんじゃねえぞ、雑魚がw
5名も無き冒険者:2006/09/29(金) 18:56:03 ID:iTiKUE3I
結局ガレーは要らない子ってことだろ
ロワイヤルが出ても装甲やらの差で戦列使いになると思う
砲撃と白兵がバランスよく居る艦隊が最強!っていうバランスは難しいね、いやはや
6名も無き冒険者:2006/09/29(金) 19:00:37 ID:uGjceqbK
外科が強力すぎるからな

そういや外科や修理が艦隊効果なのって不思議だな
この2つ以外にも色々あるけど・・・
7名も無き冒険者:2006/09/29(金) 19:01:07 ID:uSwfqZa2
(大)混乱状態で拘束やら妨害受けるとそーとー鬱陶しいけどねぇ
8名も無き冒険者:2006/09/29(金) 21:36:56 ID:F0ixzf3r
ガレーはともかく、砲スロット7、船室最大300を誇るような一級戦列艦が出れば
上級士官のような白兵屋にとっても大きな武器になるかも知れない
9名も無き冒険者:2006/09/29(金) 21:56:27 ID:DEoykCxZ
ID:tpiIja63もたいがいだと思うけどな、と思うオレ関西人

こういう「たいがい」の使い方は関西特有らしい・・・
ちなみに感じで大概でいいのかもワカラン
10名も無き冒険者:2006/09/29(金) 22:52:53 ID:dCT5VfJ4
10ピュール
11名も無き冒険者:2006/09/29(金) 23:12:28 ID:iTiKUE3I
>>8
それ砲撃家が最強になるだけじゃね?
12名も無き冒険者:2006/09/30(土) 01:55:46 ID:MgK/OacD
●何度も同じ相手と戦った場合、4回目以降は勝利しても
  戦果と戦功は加算されません。

つまり、捨て駒で相手のエース艦隊に粘着するとウマー?
13名も無き冒険者:2006/09/30(土) 02:15:22 ID:tzoKpz7Z
中型戦の船はなにがいいのよ?
14名も無き冒険者:2006/09/30(土) 02:25:09 ID:RLEzxyRP
バーバーリアンガレー
15名も無き冒険者:2006/09/30(土) 02:29:30 ID:7R+nNxT3
コルヴェットは乗る奴少ないだろうな
俺は郷愁用重キャラベルでええわ
16名も無き冒険者:2006/09/30(土) 06:48:47 ID:B7IRqnbY
>>13
・コルヴェット
・フリゲート
・ピンネース
・戦闘用ピンネース
・探検用ナオ
・重キャラベル
・強襲用重キャラベル

↑に行くほど高速船。ただし船員は少ない。↓に行くほど重くて頑丈。
大型にも出るなら船員多くて戦列・重ガレオンに近い戦い方のできる強襲用重キャラベルオヌヌメ。
17名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:04:10 ID:8R+KQs2x
フリゲ、ピンネ、探検用ナオ、重キャラベルは選択肢に入れなくてもよろしかろう
18名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:06:10 ID:5eKTlbJG
おいおい、武装サムブークを忘れてもらっちゃ困る。

うちの鯖は中型で武装サムブークで旗艦してるやつが
いたりする変態鯖

マジレスすると武装サムブークでローズウッドで作ると
速くて、耐久も494、水夫も64人乗せれて結構バランスいいよ。

大砲24門しか載らないけどな
19名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:16:51 ID:bvtvKX2Z
サムは大型だろ
20名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:32:23 ID:8R+KQs2x
大型はジベな
21名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:32:43 ID:jM8pzbel
( ゚д゚)

(゚д゚)
22名も無き冒険者:2006/09/30(土) 12:51:05 ID:EaH0y62g
混乱1発拿捕さけないとならんからな
やぱり教習用重キャラベルだろう
鉄製は遅すぎて乗ってられないがオークあたりならまぁまぁ
最近は探検用ナオもいいかなと思ってきてる
23名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:03:55 ID:wXC/YVAV
ラ・ロワイヤル氏が大統領選出馬表明 フランス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000104-yom-int
24名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:29:33 ID:WYDjvdw2
サムは装甲が紙すぎてな・・・旗艦は回避○○弾防御機雷発見とかで極力被ダメしないようにしなきゃ
25名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:47:43 ID:PlKA10V0
>>5
修理、外科、救助辺りの回復系スキルも水平とかも同じようなアクティブスキルにするとかどうよ
んで一定時間毎に自動回復。スキルRで回復量増加
これなら瞬間回復が無くなってある程度ダメージが持続するから船員減による船性能低下にも意味が出てくると思うんだが
26名も無き冒険者:2006/09/30(土) 13:52:51 ID:wXC/YVAV
すまんが妄想は公式BBSでやってくれ
27名も無き冒険者:2006/09/30(土) 15:07:54 ID:QqP5fcb/
>>25
白兵じゃんけんで負けた場合に死んだ名倉は外科できない

でいいキモス
28名も無き冒険者:2006/09/30(土) 17:13:52 ID:bddTC/Qv
戦列艦同士の1on1で勝つにはどうしたらいいのだろう?
29名も無き冒険者:2006/09/30(土) 17:19:19 ID:0nLAvMwa
超長距離からペチペチ
30名も無き冒険者:2006/09/30(土) 17:24:38 ID:f+vckRzi
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=479973
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
31名も無き冒険者:2006/09/30(土) 17:27:26 ID:g6J6QYSJ
1.白兵で拿捕
2.機雷踏ませて砲撃
3.相手がミスるまで待つ
4.相手の資材切れ
5.砲撃でダメージをあてて白兵→火炎・仕込み

とりあえず思いついたもの。修正、追記よろです。
32名も無き冒険者:2006/09/30(土) 17:56:48 ID:Oh9D8kaT
今頃なに言ってんだって言われそうだけど
重量砲撃って通常弾防御使われると使えないスキルになっちまうんじゃ・・・
33名も無き冒険者:2006/09/30(土) 18:26:40 ID:rhcHyLI0
重量砲撃はダメージを期待するんじゃなくて足止めが目的
34名も無き冒険者:2006/09/30(土) 18:43:13 ID:cyGsWOHj
今頃なに言ってんだって言われそうだけど
重量砲撃って何撃ってるんだ?デブ?
35名も無き冒険者:2006/09/30(土) 18:53:38 ID:VOYJBHmy
>34
ある程度柔らかく、密度の高い何か

なんだろう
36名も無き冒険者:2006/09/30(土) 18:56:49 ID:h9KBnU5h
高カロリーの豪華トッピングピザを乱射して、体重増加によって船速低下
37名も無き冒険者:2006/09/30(土) 19:59:09 ID:PhzS/19/
重量砲撃って、スキル発動枠を使う以外にはデメリットは無いの?
名前からして、射程が下がったり弾速が落ちたりしそうなんだが、
そういうわけでも無いのかな?
38名も無き冒険者:2006/09/30(土) 20:02:49 ID:2xNTAAt/
>>37
デメリットないけど
水平・弾道・回避の俺には枠1個削ってまで使う魅力がねぇ
>>33の言うとおり提督&僚艦の足止め用くらいか 
39名も無き冒険者:2006/09/30(土) 21:46:55 ID:D74ZNmAQ
ケムリ防御なんてマイナーだろうから
煙砲で煙幕→白兵が手っ取り早いんじやまいか?
40名も無き冒険者:2006/09/30(土) 22:08:24 ID:StkCclO3
ちょっと聞きたいんだけど、欧州で収奪上げするとしたらどこで上げればいい?
41名も無き冒険者:2006/09/30(土) 23:15:02 ID:BRuCScS4
>40
うっせえ首都前でならず者でも狩ってろよ
42名も無き冒険者:2006/10/01(日) 00:41:51 ID:UxaaO6tR
>>40
R8までならジェノヴァ商船隊。
一隻拿捕に付き熟練値が8入る。
R9からは入手熟練値が半減するので、定番のインドへGO。
43名も無き冒険者:2006/10/01(日) 11:49:12 ID:JtKkpbym
戦闘レベル25になって、アフリカ西岸をうろうろしていたんだけど
火炎弾持ちとかいて難易度高いなぁ。船の装備痛みまくるし

あと初PKに遭遇した。向こうからでかいガレアスが来るなぁ、って思っていたら、すれ違い様に襲われて
白兵をしかけてくるのを、撤収の鐘で必死に逃げて、距離置いて水平射撃と回避を使って
辛くも何度か相手に浸水をお見舞いしたら、奴は笑いながら去っていった
最後に「きをつけて〜」と言ってきて、矛盾を感じつつも「はい」としか言えず…

ああ怖かった
44名も無き冒険者:2006/10/01(日) 12:18:26 ID:PsjyqVGe
ラスパ沖でガレアスPKに襲われて軽ガレーで逃げ切った。
( ´,_ゝ`)としか言いようが無い。
45名も無き冒険者:2006/10/01(日) 12:33:16 ID:J2nFJdh2
お疲れ様( ´,_ゝ`)
46名も無き冒険者:2006/10/01(日) 14:38:11 ID:8Af9Mido
>>43
まだ、ギニア湾あたりまでしか南下してないなら、アフリカ西岸を
そのまま南下してケープに向かうといいよ。>>2を見ればわかるよ。
47名も無き冒険者:2006/10/01(日) 14:59:36 ID:FD8/8u5s
商用ガレーで初被PK。

拿捕されたけど、たまたま持ってた略奪命令書でほぼ新品の船首エンジェル砲げと。

こちらの被害は赤耐久のジャーキンと30kくらいとイワシ。

ラスパ近かったので救助して港入るとその海賊からTellが。

『一生粘着してやるからな』



( ´,_ゝ`)






即座にブロックリスト入れてからログアウトして回航で脱出しますた。
48名も無き冒険者:2006/10/01(日) 15:10:38 ID:ADzDyuEU
   うほっ!ガレーだらけの脳筋白兵大会
    大砲搭載禁止。特殊兵装は自由。
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < ラムアターッ・・・なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
49名も無き冒険者:2006/10/01(日) 15:17:38 ID:b+UiHOs4
>>48
それ良いな
50名無し曰く、:2006/10/01(日) 16:08:11 ID:8vPiL/MZ
それなら俺は
中型の減量アラガレに特大ラム二つ積んで戦闘用ガレオンを……うふふ

賞品がイベント限定でガレー系の超強力兵装だとやる気が倍増するな
51名も無き冒険者:2006/10/01(日) 16:09:00 ID:w4aoRSXZ
頼むから晒してくれ
BL入れて近付かないようにしなくては
あまりに基地外すぎる
52名も無き冒険者:2006/10/01(日) 16:29:52 ID:wf+0K77o
冒険家ですが、ちょっとお邪魔しますよ。

「謎の人物からの挑戦状」やったことある人いる?
強い軍人さんに助っ人をお願いしようと思うんだけど
どんな編成だったらいけるんだろうか。
あと、ドミンゴで募集しても人はいるんだろうか。
それかた報酬は一人1Mを考えているんだけど少なすぎ?
どなたかアドバイスプリーズ!!!
53名も無き冒険者:2006/10/01(日) 16:38:30 ID:Y1b30epg
>>52
まずは自分の船とスキル晒してからの話だな。
5452:2006/10/01(日) 16:47:37 ID:wf+0K77o
>53
海事はLV20で船は-8%オークガレオンです。
スキルは修理・救助・応急・外科・砲術・剣術くらいかな?
でもどれもR2-4の役立たずです・・・。
自分はほとんど戦力にはなれないと思うので
完全に助っ人さんにお願いすることになると思います。
55名も無き冒険者:2006/10/01(日) 16:52:07 ID:tPs/z7lV
ドミンゴに軍人はいるけど、1Mで動くかどうか微妙。
なぜドミンゴにいるのかと言うと、とにかく経験値稼ぎたいから、
その一言に尽きるわけ。
だから、ほとんど時間の無駄である君の助っ人を、
欲しくもない1Mという端金で引き受けるかどうかは、
各々の軍人の気分次第だと思う。
56名も無き冒険者:2006/10/01(日) 16:55:06 ID:TTu8ERVT
いや、1Mなら結構集まるよ。
気分次第だけど。
戦闘は離れたところで修理と外科と回復連打してたらいいんじゃないか?
5752:2006/10/01(日) 17:09:33 ID:wf+0K77o
>55-56
お二方、アドバイスさんくす!

とりあえず自分の船員の錬度上げてから、定期船に飛び乗ってみます!
耐久100回復もおまけでつけようと思います。

ちなみにエロ鯖ですので、気が向いたらぜひご参加ください。
58名も無き冒険者:2006/10/01(日) 17:19:43 ID:fW5HZ8yx
金1M+100回復より耐久200回復のがいいな
それなら俺は余裕で飛びつくぜ
59名も無き冒険者:2006/10/01(日) 17:21:33 ID:OOgMUd2F
>52
無償で二回も助っ人いっちまった…
俺みたいな奴なら一も二もなくついていくぜ!
6052:2006/10/01(日) 17:31:34 ID:wf+0K77o
回復200の方がいいんですか!!!
頑張って名工集めてきますっ。
みなさん、本当にありがとぉ。
61名も無き冒険者:2006/10/01(日) 17:42:50 ID:fW5HZ8yx
いや、あっちだと耐久減りまくりだし、回復200の方がお得だしなぁ
一個25kとしても5M分だし、それ用意できるなら十分すぎ
62名も無き冒険者:2006/10/01(日) 17:45:27 ID:tPs/z7lV
一人1M払って、計4M使うくらいなら、
確かに名工25k×160=4Mで、回復160でもそっちの方が助かるな。

お前、金は要らんから名工持ってこい!
6352:2006/10/01(日) 17:50:23 ID:wf+0K77o
ウシシ、名工200確保したぜ!
おまいら、どうか参加してください。
64名も無き冒険者:2006/10/01(日) 17:58:27 ID:6vh/vYqT
おー、偉いな
シャウトでも集まるだろ
6552:2006/10/01(日) 18:09:32 ID:wf+0K77o
アピコメ「52」にしときますので
見かけたかた、ぜひお助けを!

本当にみなさんご助言をありがとうございました!
66名も無き冒険者:2006/10/01(日) 18:16:08 ID:nvn5j24G
ペチペチの時給って今どれくらい?
67名も無き冒険者:2006/10/01(日) 18:27:38 ID:B2rOY7Bw
妹がペチペチするバイトで一回で結構な額を貰っているって言ってた、30kくらい?
服は脱がないしちゃんと監視してもらった上でやるんで大丈夫って言っていたけど兄としては心配
そこでこの前こっそり客として行ってみたんだけど、脱がないどころかもr
68名も無き冒険者:2006/10/01(日) 18:30:11 ID:6vh/vYqT
わっふるわっふる
69名も無き冒険者:2006/10/01(日) 18:52:37 ID:rJ+73zkl
マッサージか
70名も無き冒険者:2006/10/01(日) 20:45:07 ID:tX2W7Fjz
いきなりなんだが大錐と火炎壷ってどっちが一発の破壊力が上かね?
ラムアタックから更に深く刺すか、中でハジケるか決めかねて居るんだが
71名も無き冒険者:2006/10/01(日) 21:22:57 ID:EAWYlnwc
アッー!
7252:2006/10/01(日) 21:30:21 ID:wf+0K77o
ドミンゴ人少なすぎ・・・
おまいら待ってるから早く来るんだ!
73名も無き冒険者:2006/10/01(日) 21:37:23 ID:cYeWU6Gj
何処鯖だよ
まああのクエ敵強すぎて俺は5人でやる気は全く起きないし
5人でやると船耐久より船装備の消耗が激しくて耐久200回復で請け負う気にもなれない

上手くクリ取れりゃすぐ終わるんだろうけどな・・・
74名も無き冒険者:2006/10/01(日) 22:11:49 ID:DIS4VSOU
>>52さん
壷が大壷に移行して以来、軍人もドミンゴから各地に散ってますよ
リスボンとかで挑戦状クリア済みのベテラン冒険者を募った方がいいのでは?
7552:2006/10/01(日) 22:25:24 ID:wf+0K77o
急にドミンゴに人が増えてきた!
これもおまいらのお陰だーーー。
PTも4人になったし、ありがとな!
76名も無き冒険者:2006/10/01(日) 22:40:37 ID:tPs/z7lV
>>75
さっさと沈んでこいw
77名も無き冒険者:2006/10/01(日) 23:11:00 ID:sqxwC2Yw
大航海時代は初めてプレイして3ヶ月。
軍人でプレイしているからという理由でこのスレに来たけど、
プレイ開始当時は何言っているのかわからんかった。

今では「ああ、スキルの効率いい上げ方ね」などと
わかるのだけど、自分とは縁がない話題が多い。
(「ここはR8まで、R9からは〜」って書いてあっても、オレはR4くらいだったり)

今日はプレイ人生初の砲門4スロット艦を手に入れて大喜び。
そんな段階。
いつかはこのスレの話題についていきたいと思っているけれど、
できるのかしら。

78名も無き冒険者:2006/10/02(月) 01:03:16 ID:S2uixWto
ソロで海事を始めればいいのさ
79名も無き冒険者:2006/10/02(月) 01:51:27 ID:wyScqCqQ
4スロット艦なら、インドいけばいいさ。
そのままレベルと砲スキルだけならカンストだよ。もうここを見る必要もない。
80名も無き冒険者 :2006/10/02(月) 05:03:42 ID:FfUJMT9D
普通にスキル上げ重視してたらレベル上がらなくてどうしようもないからな

レベルカンストして暇になったら見ればいいさ
81名も無き冒険者:2006/10/02(月) 09:31:12 ID:3ObPWBXx
あ、久々にソロモンツアーがあったのか。

以前オレも助けてもらったから参加したかったな。
82名も無き冒険者:2006/10/02(月) 10:34:58 ID:eJnptwUT
>>70
火炎壷は相手の最大耐久の1割のダメージで、錐はそれ以下だったはず。
失敗の確率や相手の弾薬に応じてばらつくが、仕込みのほうがはじけれるんじゃないか?
83名も無き冒険者:2006/10/02(月) 10:47:39 ID:x1YmJvFY
でもあれだよな。対人不慣れな人で戦闘Lv54↑の人もいっぱいいると思うけど
対人Pスキルの大きさを知らないと思う。

最近、セカンドキャラのペチペチ砲撃回避上げを始めたのだが、戦闘Lv20w
船は鉄張り商用大型ガレオンに乗れるのだが、対人不慣れな高レベル軍人と戦闘して粉砕してみるのも面白いかなと思った。
戦闘レベル高いと自分が強いと勘違いしてる人の自信を失わせたいw
84名も無き冒険者:2006/10/02(月) 10:50:43 ID:x1YmJvFY
対人スキルがある程度ある人なら戦闘L20キャラで商大ガレオンでも、
対人スキル無しのガレアスや戦列乗りを楽勝で倒せると思う。
85名も無き冒険者:2006/10/02(月) 11:00:24 ID:RS6wDjth
戦列は無理じゃまいか?w
普通に海事Lv.20くらいのスキル構成だと・・。
機雷取れるのですら17だっけ? しかも非優遇だし。

タイマンで砲撃同士でクリ食らうようなやつはいないだろ?さすがに。
ガレアスで調子に乗って白兵突撃してきたアフォならしずめれそうだがw


86名も無き冒険者:2006/10/02(月) 12:35:01 ID:xT/GOmKB
>>82
サンクス、そうか最大耐久によって変わるのか
でも仕込みは失敗ばっかりなのを自分がやられて見てきてるからなあ
無難に火炎壷にしとくぜ
87名も無き冒険者:2006/10/02(月) 12:50:07 ID:TJ1j+RNo
操舵R次第ではなかろうか。
操舵R4くらいでは、大型船はまともに曲がらない。
88名も無き冒険者:2006/10/02(月) 12:57:43 ID:eJnptwUT
>>85
ttp://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/blog/blog.cgi?time=1151591760&id=hrr&mode=disp&category=&all_disp=
スキル的にはしっかりあるんでちょっと違うが、参考までに100人組み手した人のHP。

犬ガレーで対戦列26戦7勝19敗
89名も無き冒険者:2006/10/02(月) 13:13:25 ID:Wgy0+Puv
>>88
怠慢は待ちが圧倒的に強いからやっててつまらん。
その人は資材勝ちも多いしな。
怠慢の勝ち負けは物資量と機雷のおきかたできまるわな。
回避カンストしてると全然ダメあたらんし、攻めたほうが大抵負ける。
90名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:24:40 ID:h/6zIEev
タイマン砲撃戦だとクリはいらねーとか
待ちが有利だからつまらねーとか

経験少ないやつはそういうイメージなんだろうな。
実際には、上級者同士のタイマンは修理と桶を使いながらの砲撃。
合間に機雷を置きつつ、操舵少しでもミスるとクリがとんでくる。
間合いと速度の稼ぎ方も大事。
と、なかなか面白い勝負になるよ。


91名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:34:27 ID:RS6wDjth
いや、だからLv.20軍人とカンストクラスの軍人の話じゃないのか?w
スキル差や船の性能差をタイマンで腕だけでカバーできるのかと・・
92名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:41:44 ID:ZPCkzXL0
>>90
だからミスしないようにとひたすら耐えて待つだけなると
んで資材砲弾の多い方が勝つと
93名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:46:09 ID:oNBpLIUh
>90
難しすぎて俺には無理だorz
鉄戦列持ってるが大海戦も模擬も出たことない。
足引っ張っちゃ悪いからな…。
艦隊で海事するとそんなことばかり考えてるよ。
自信がある奴が羨ましい。
俺には敷居が高すぎる。
94名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:49:32 ID:+2q20Xe4
対人ってFPSみたいに回線とかPCのスペックの影響もない?
スキルウインドウが開くのが遅いと不利だよなやっぱ・・・
95名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:53:54 ID:by4fJqAy
グラボがいいとスムーズに動くってだけで、そう差は無いと思うが…

提督は回線太いほうが、ラグによる開戦時の位置のずれがなくていいかもな
96名も無き冒険者:2006/10/02(月) 16:57:42 ID:by4fJqAy
スムーズじゃなくて滑らかに、って表現したほうがいいな
97名も無き冒険者:2006/10/02(月) 17:31:44 ID:VqJ2Xpbq
>>93
確かに>>90の様に対人慣れしてるとそんな感じになるね。修理15は必須になる。

自分はパッチ前軍人だけ襲うPKやってたけど、>>90の書いた様な勝負になるのって一握りの人だけだったし
初めから上手な人なんていないと思うよ。

みんな似たり寄ったりだからそんなに気にしなくても良いと思う、数こなせばそのうち慣れるさ。
一番の心配は、俺tueeeeeeの変な軍師様とPT組んで嫌になっちゃうことだな・・


98名も無き冒険者:2006/10/02(月) 18:06:54 ID:Wgy0+Puv
>>97
身内で怠慢やるときは両者攻め攻めだからおもいろいよ。
ただ試合とかだと距離取って機雷ばら撒いたりしかしなくてリスクを殆んど犯さない奴が多くて怠慢やっても萎えるだけ。
おれもpkやってたが、クリッパーで機雷優遇のpkkはうざいだけ、距離とって機雷ばらまくしかしないから相手にする価値無し。
怠慢なんて少しできればいい程度、艦隊戦で怠慢なぞしてると足でまといになるな。
99名も無き冒険者:2006/10/02(月) 18:07:29 ID:Wgy0+Puv
>>97
身内で怠慢やるときは両者攻め攻めだからおもいろいよ。
ただ試合とかだと距離取って機雷ばら撒いたりしかしなくてリスクを殆んど犯さない奴が多くて怠慢やっても萎えるだけ。
おれもpkやってたが、クリッパーで機雷優遇のpkkはうざいだけ、距離とって機雷ばらまくしかしないから相手にする価値無し。
怠慢なんて少しできればいい程度、艦隊戦で怠慢なぞしてると足でまといになるな。
100名も無き冒険者:2006/10/02(月) 18:08:06 ID:Wgy0+Puv
2重すまん。
101名も無き冒険者:2006/10/02(月) 18:42:28 ID:yBB4jdi5
クリッパーでPKKやる猛者がいるのか
102名も無き冒険者:2006/10/02(月) 21:00:16 ID:x1YmJvFY
いつの間にか対人タイマンの話になってるが
対人ほとんどやったことない大海戦くらいでしか対人したことない戦闘L55↑の人とかマジでヘタクソだよ
大海戦でソロNPC狩りで軍人とかと組んで戦列だしそれなりに戦力なると思ったら
修理は遅いし外科は全くしないし逃げ腰でどっかいっちゃうしで、全く戦力にならなかった。
対人経験ある商用ガレオンの人のほうがよっぽどたよりになったよ
103名も無き冒険者:2006/10/02(月) 21:22:12 ID:eYoYpDrz
タイマンって白兵Rが重要じゃない?
相手が乗ってくれるならグルグル回りながら機雷+砲撃でもいいと思うけど
上手い人はうまく反転してくるからなかなか機雷踏んでくれない。

白兵になる直前に砲撃で減らして火炎壷も強いけど
妨害やらで失敗してる間に突撃で船員減らされると厳しいね。
104名も無き冒険者:2006/10/02(月) 22:14:26 ID:6WmCJdBa
タイマンは相手の回線落ちか寝落ちを期待するしかない
105名も無き冒険者:2006/10/03(火) 04:14:00 ID:giOuDgOX
タイマンは個人の総合力
艦隊戦は艦隊メン同士のチームワーク

もっとも、経済力はそれらをしばしば凌駕するが。
106名も無き冒険者:2006/10/03(火) 05:33:17 ID:XYNPMbka
>>102
は言ってる事がおかしいな
修理、外科を初めとする僚艦支援の意識については対人云々ではなく、
艦隊戦への慣れの差だろう

レベルやスキルRは高いが、ソロメインでレベル上げしてきた奴ってのが
野良募集の艦隊では罠率が極めて高いのは経験上間違いない
107名も無き冒険者:2006/10/03(火) 06:06:03 ID:b42ecs9E
>>102

>>83,84の流れじゃないのか? タイマンの話は。

Lv.20で
>>対人不慣れな高レベル軍人と戦闘して粉砕してみるのも面白いかなと思った。
>>戦闘レベル高いと自分が強いと勘違いしてる人の自信を失わせたいw

ってことだからw

俺TUEEEって思ってるって。海事Lv.の高い商人にはいないだろうしw
ある程度スキルも育ってる人間じゃないのかな?
俺の周りには、模擬軍人とPKerくらいしかいないけどなw
俺TUEEEEEEEEしてるやつは。

Lv.20で必死に調整して。非優遇カンストまでさせてやったところで
Lv.20とは到底いえないと思うけどなw
単に敵を欺いて油断させてるだけだしw
一般平均的なスキルの成長度で勝てるのならすごいなぁ〜

まぁ、ヘタレ軍人の私には分からないがw
108名も無き冒険者:2006/10/03(火) 09:51:39 ID:+j4IJ4+K
107を知っている気がするわ
109名も無き冒険者:2006/10/03(火) 10:00:43 ID:c/RbgPAa
メインポルでサブがフランスなんだけど
もうちょいで戦ガレ乗れそうなんだけど
今度の大海戦、大型で参加してもFA?
110名も無き冒険者:2006/10/03(火) 10:13:11 ID:UZIsl8+f
japaniizuでおk
111名も無き冒険者:2006/10/03(火) 10:21:37 ID:CFITf+wn
>大型で参加してもFA?

ここがよく解らん
エロ鯖なら戦ガレオンでも入れてくれると思うよ
112名も無き冒険者:2006/10/03(火) 10:58:01 ID:b42ecs9E
>>108 ΩΩΩ<ナ、ナンダッテ- 


俺はエロ鯖だ!
113名も無き冒険者:2006/10/03(火) 11:04:58 ID:rJXUAkxi
よく「〜でFA」という言い回しがあるから
「OK」とか肯定の意味で捉えてるのかもしれんね。
114名も無き冒険者:2006/10/03(火) 11:10:42 ID:+n1+8KNH
FA(フリーエージェント)とは、所属チームとの契約を解消し、
他チームと自由に契約を結ぶことができるスポーツ選手のことである。
広義には自由契約選手を指すが、近年は狭義として
特別な移籍自由の権利を持つ選手を指す言葉として使われる。
115名も無き冒険者:2006/10/03(火) 11:20:13 ID:rJXUAkxi
なるほど・・・そっちのFAか。
116名も無き冒険者:2006/10/03(火) 11:27:29 ID:UZIsl8+f
2ちゃん用語を間違って使っている奴ほど恥ずかしいものはないよなwwww

他にも「〜汁」とかな。
117名も無き冒険者:2006/10/03(火) 11:40:25 ID:TLApIuAc
>>116
その程度は我慢汁
118名も無き冒険者:2006/10/03(火) 12:33:43 ID:VRNdehsz
レギュレーション的に参加は可能だけど、商会の身内艦隊とか
艦隊組んでもらえるツテがあるなら別として、野良募集とかだと
ちょっと厳しい希ガス<戦ガレオン
119名も無き冒険者:2006/10/03(火) 12:48:10 ID:GOGjUt/N
で FAってなに?
120名も無き冒険者:2006/10/03(火) 12:53:05 ID:0w6DspCl
Fuck Anal
121名も無き冒険者:2006/10/03(火) 13:01:10 ID:EcszfEw6
タイマンとモリマンの話で盛り上がってるスレはここでFA?
122名も無き冒険者:2006/10/03(火) 13:01:50 ID:EcszfEw6
FAわかったぞ! ファイナルアンサーだろ?
123名も無き冒険者:2006/10/03(火) 13:02:52 ID:x4Mn5NtF
てきとーなこというな
120をちゃんと嫁
124名も無き冒険者:2006/10/03(火) 13:52:46 ID:SI5S0p+o
お前らファイネストアワーを知らんのか
125名も無き冒険者:2006/10/03(火) 13:55:49 ID:f/xp4LiI
シラネ
126名も無き冒険者:2006/10/03(火) 14:07:12 ID:HomwmV/c
>>124
それ綴りは本当にFAなのか?
127名も無き冒険者:2006/10/03(火) 14:08:54 ID:guSUo+bO
>>124
そんなナムコのロボゲーなんかマイナー過ぎて誰も知らんて
128名も無き冒険者:2006/10/03(火) 15:30:33 ID:mMmiFaUD
Factory Automation
129名も無き冒険者:2006/10/03(火) 16:52:26 ID:vvtBb9Xg
>>127
おまえ、愛知か岐阜だろ?
130名も無き冒険者:2006/10/03(火) 17:13:19 ID:Mc8hwMuP
>>127
おまえ、三河だろう?
131名も無き冒険者:2006/10/03(火) 17:14:22 ID:erZLQMVs
>>!27
おまえ、田中だろう?
132名も無き冒険者:2006/10/03(火) 17:31:54 ID:NqjACHV8
戦闘系スレだし戦闘攻撃機でいいじゃん。
133名も無き冒険者:2006/10/03(火) 17:41:48 ID:1krnN1wi
F/AでFA
134名も無き冒険者:2006/10/03(火) 17:44:01 ID:64YUGGO0
FAでドスン
135名も無き冒険者:2006/10/03(火) 18:15:33 ID:ih2UYq1+
でFAってなに?
136名も無き冒険者:2006/10/03(火) 18:17:14 ID:Gh35O8T0
ファイナルアタック。
137名も無き冒険者:2006/10/03(火) 19:09:03 ID:/giUhfM+
いいや、ファイナルファンタジーじゃね?
138名も無き冒険者:2006/10/03(火) 19:15:42 ID:aP1q0LLU
フロントミッションオルタナティブだろ
10月5日に廉価版が出るのでよろしくな!
139名も無き冒険者:2006/10/03(火) 19:16:40 ID:+n1+8KNH
風呂でアンアン
140名も無き冒険者:2006/10/03(火) 19:39:40 ID:guSUo+bO
>>129-131
とんでもねぇ、私ゃ神様だ
141名も無き冒険者:2006/10/03(火) 20:35:18 ID:Ni75YCzr
ソロで相手が4〜6隻のクエって、
4隻だったら、6隻出てくるまで
一旦引いて粘る?
142名も無き冒険者:2006/10/03(火) 20:54:54 ID:9JoQeGfW
カリカの不穏な集結は6隻出てきたら停戦使う
143名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:18:15 ID:cn9VJFr4
出しなおす時間で1艦隊食える
どっちも喰う
144名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:28:13 ID:kHj/9707
冒険Lv53交易Lv60海事Lv0の漏れに良いLv上げ方法教えてください
145名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:30:55 ID:RMILypi/
>>144
大砲を山積みすれば最初からジェノヴァクエをソロで回せるんじゃね?
146名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:32:19 ID:9pvElABq
インドの自警団で海事上げた人いる?
40くらいからキャップの49までけっこういいペースだった。
ラム狙いだからクリ入れるの楽だし3隻編成だから
ごちゃっくまえにかたずけられるし。
147名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:50:56 ID:Gh35O8T0
40台の主食だ。
148名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:52:25 ID:Ni75YCzr
インド自警団は、白兵上げしてたとき
仕込み爆弾で装備取られて依頼
仕掛けてない orz w
149名も無き冒険者:2006/10/03(火) 21:58:29 ID:TLApIuAc
自警団もインド海賊も好き嫌いしないで食べていれば白兵も砲撃も出来る子になっちゃうぞ
150名も無き冒険者:2006/10/03(火) 22:03:08 ID:UCJVif9N
インドの山奥デンデンカタツムリンゴが真っ赤か〜ちゃんおこりんぼ〜くはないちゃっタヌキの・・・
151名も無き冒険者:2006/10/03(火) 22:22:54 ID:qQngs7mI
>>145
問題はソロじゃクエ出しが出来ないことだな
152名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:04:46 ID:mAJv3iTM
>150
インドの山奥(カルカッタ奥地)にガンジス密猟団がいるので
狩ってこぃ
153名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:08:51 ID:xurPZFa0
>>151
ジェノバにこだわらなくても大型ガレオンあたりつくって、
いきなり北海でむしゃむしゃNPCを食べて、その間に機雷を
4か5にして、そのままケープにGOしてNPCむしゃむしゃ食べて
りゃ、あっという間に30超えるでしょ。
154名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:12:42 ID:FXY3Fi12
>>153
海事0では大型ガレオンには乗れないのでおじゃる

クエ出しできないと言ってもナポリやチュニス挟めば良いだけとは思うけんども
155名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:19:56 ID:1/VFHDFy
FAってフライトアテンダント?だよな?
断じて みのもんた じゃないよな?
156名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:20:09 ID:2T5i/SWt
>>154
海事0って事は名声も0でクエ出ないだろって事じゃないのかなぁ
157名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:24:45 ID:FXY3Fi12
>>156
そら最初からクエって事は無いんじゃないの、その辺の木っ端バルシャ倒していれば30くらいはすぐだべさ
158名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:30:09 ID:4NvZo103
FAというとカメラを思い出す。
昔欲しかったなぁ
159名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:39:44 ID:2T5i/SWt
>>157
ジェノヴァでクエ回しするような星の数のクエが出るまでには
相当掛かった気がするんだが、気のせいだったか
160名も無き冒険者:2006/10/03(火) 23:46:08 ID:vxKR5vz7
ピンネースか商用大型キャラックにでも乗って、カロネ3つ積んで、バルト海でNPC狩り。
すぐ20になるんで、そしたら商大ガレオンのってインド。
これでカンスト
161名も無き冒険者:2006/10/04(水) 02:34:55 ID:4sW9pxH9
>>157
せめて軍人転職はしておきたいとこじゃないかな?
よっぽど生産カンスト状態を維持しておきたいとかじゃなければ。

とりあえず砲術優遇の職になって砲術とっておけば、
後からまた軍人転職クエも簡単に出せるし
162名も無き冒険者:2006/10/04(水) 03:01:10 ID:oob+qJ2L
とりあえずジェノヴァ行って海事転職紹介してもらう×2,3回
スキル枠に余裕があるなら水平射撃、弾道学を覚えさせて用心棒へ
応急3になったら外科医術とって准士官
戦術をマメに上げながら海事15になったら機雷ゲトー17になったら速射ゲトー
ここまで船は商用ピンネースでバルト海、カナリア沖など

砲術家を紹介してもらいつつインド方面へ
船は好きにしたら良いが遅い船だと自警団に追いつかれたりするのでフリゲートがおヌヌめ
機雷でインド海賊と自警団狩り自警団に追いつかれる場合は効率落ちるけど賞金稼ぎとかでガンバル
28になったら迷わず砲術家この辺りから運がよければ海事艦隊に参加できるようになるので52までガンバル
戦列になったらスキル上げで糸冬

と言う妄想をしてみた
163名も無き冒険者:2006/10/04(水) 03:12:07 ID:vK3vglWh
◆裏2ちゃんねるへの入り方◆

・裏2ちゃんねるDOL板には大航海時代オンラインでの
 「あんまり他人に教えたくないんだけど…」というような
 詳しい情報が満載。Lv・スキルの効率的な上げ方はもちろん
 即時性のある相場情報、PKの現在地情報、有名キャラの裏話
 なども……?

・入り方は簡単。名前欄に FusiAnasan 、E-mail欄に
 冒険者なら adve 、商人なら trad 、軍人なら navy と
 記入して「書き込む」ボタンを押すだけ。

・画面が切り替わると「裏2ちゃんねるへようこそ!」と
 いう画面になります。あとはメニューからMMO→DOLへ。
 ようこそ画面にならない場合はサーバが混雑してるからかも
 しれないので、再度チャレンジしてみてください。
164名も無き冒険者:2006/10/04(水) 06:54:08 ID:CnXbjOSb
>>163
自分のIPなど晒したい人は勇んでどうぞ^^^^^
165名も無き冒険者:2006/10/04(水) 07:14:49 ID:1KKppa5V
それもまた冒険…
166名も無き冒険者:2006/10/04(水) 09:21:43 ID:Cqs0S+/z
>>165
おい、ここ戦闘系スレだぞ。
167名も無き冒険者:2006/10/04(水) 09:55:09 ID:6jhZi/bJ
しかし大航海戦闘スレなのに、だれもフィニッシュアッーを出さないんだな。
いや、わざと避けていたのか・・・
168名も無き冒険者:2006/10/04(水) 10:16:38 ID:7p5aY1lQ
ラ・風呂になってから船首クリ入りにくくなってね?真横クリとか不思議クリが頻発してて納得いかねー
169名も無き冒険者:2006/10/04(水) 10:17:58 ID:2F3MD9ux
>>168
言い訳すんじゃねえよ
170名も無き冒険者:2006/10/04(水) 10:58:08 ID:WQYVwoLe
むしろ船尾クリとか判定が甘くなってる気がする
模擬で「ワンテンポ遅れた」って思っても入るケースが多い
相手の人も「ひねったのにアッー」って泣いてた
171名も無き冒険者:2006/10/04(水) 11:19:35 ID:ehETwzT8
船尾クリたしかによく食らうようになったな。
172名も無き冒険者:2006/10/04(水) 12:05:24 ID:9dIL/u9m
判定方法変わったのかな
173名も無き冒険者:2006/10/04(水) 12:25:51 ID:47uff0yd
先制攻撃TUEEEEEEEE
最初から戦術1回使ったより少し強いくらいの状態で先行で白兵開始
100%自動発動で当然対人でも効果有り

これ、ロワイヤル乗れるようになったら戦列いらないんじゃね?
特に対人タイマンだと妨害持ちロワイヤル一択になりそうだ
174名も無き冒険者:2006/10/04(水) 12:37:07 ID:qYEuIHb2
先制攻撃って先手取れるだけじゃないのか
白兵能力強化がつくんじゃロワイヤルはかなり期待出来るな
175名も無き冒険者:2006/10/04(水) 13:30:05 ID:WQYVwoLe
>>174
それ、肥の思うツボかもねw
ロワイヤル=客寄せパンダでチャプター2以降まで引っ張られそう
176名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:07:22 ID:UIuuCYlS
先制攻撃TUEEEEらしい

みんなロワイヤル乗る

(´・ω・`)
177名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:44:51 ID:2BZ7s7tb
先制攻撃TUEEEEらしい

とりあえずスキル構成を見直してみる

(´・ω・`) キツキツ ムリポ
178名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:48:16 ID:X+qYg1IF
先制攻撃TUEEEEらしい

パーツを集める

Lv解除されてない事に気付く

(´・ω・`)
179名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:49:12 ID:7QunDeEb
先制攻撃TUEEEEらしい

クリティカルで轟沈

(´・ω・`)
180名も無き冒険者:2006/10/04(水) 14:53:17 ID:y2UoGWNI
先制攻撃TUEEEEらしい

ロワイヤル購入

戦列艦☆☆にも先制攻撃がついた

(´・ω・`)
181名も無き冒険者:2006/10/04(水) 16:20:12 ID:4iESaMTC
FA→フィニッシュアーッ?
182名も無き冒険者:2006/10/04(水) 17:21:36 ID:LAqkaGTY
亀甲縛り船に直撃阻止が付いてて軍人がみんな朝鮮人になってるという悪夢をみたんだ・・・
183名も無き冒険者:2006/10/04(水) 17:28:30 ID:/RNatIWI
レパント海戦、オスマン側の方が圧倒的に熱そうな件について
184名も無き冒険者:2006/10/04(水) 17:37:29 ID:WQYVwoLe
オスマンNPCが援軍要請出すようにもずくろうぜ

普段は出しまくってるんだし問題なかろう
185名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:11:00 ID:2F3MD9ux
カロネ16・キャノン16来るのか?
186名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:21:37 ID:x/KBKNi8
>>185
トレンチ16フランゴ16に決まってるだろう
187名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:23:26 ID:yJkL2VUv
>>183
オスマン側で参戦してえよなあ・・・ヨーロッパ人ぬっころしたいんだけど
188名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:23:46 ID:E01+Qmkv
メテオーラ16:784
アンフェール16:832
がくると副官大量解雇時代かもな。
189名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:24:15 ID:4Hf6bIXY
俺のハワードたんはどっちも行けるぜ
190名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:29:15 ID:E01+Qmkv
実際、アンフェ16が入ると
水平・弾道・貫通
よりも
水平・弾道・火炎弾
のほうが威力が高い可能性は十分にあると思うんだが、火炎弾使いの人どうじゃろう?
特に上級士官の場合。
191名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:43:48 ID:9dIL/u9m
でも特殊砲は弾速おっせーからなぁ
192名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:46:50 ID:/ju+EwxI
船新調したのに海戦は対象外ですか、あぁそうですか。
193名も無き冒険者:2006/10/04(水) 19:52:54 ID:Xc6SWk6f
火炎弾強化って威力あがらねぇんじゃね
194名も無き冒険者:2006/10/04(水) 20:21:51 ID:2GZmcsbR
大火災とか起こせるようになってたりしてな
195名も無き冒険者:2006/10/04(水) 21:09:32 ID:yTqj7Rew
火炎弾を強化しているんだ
つまり弾自体に何かの細工をしていると考えた方が良い…
そう……原理は燃料気化弾頭と同じだ…着弾した場所が海だろうと船だろうと…焼き尽くす!
196名も無き冒険者:2006/10/04(水) 21:11:30 ID:walAQMsI
たぶん石ころ詰めてる
197名も無き冒険者:2006/10/04(水) 21:21:55 ID:1KKppa5V
多分名倉詰めてる
198名も無き冒険者:2006/10/04(水) 21:30:46 ID:BaCD48en
多分草詰めてる
199名も無き冒険者:2006/10/04(水) 22:37:13 ID:SrOC+ZuH
フランスキャラならオスマン側でも問題ないんだよな実際
ヨーロッパ側が一枚岩ってのもそろそろなんとかしてほしいところ
200名も無き冒険者:2006/10/04(水) 23:47:45 ID:q/eAH34R
火炎弾強化は弾薬の誘爆効果UPみたいな物なので、威力にはあまり関係ないな
しかし、大火災も発生させられるようになれな、そこそこ使えるかもしれん
まぁ、消火スキルが一般化するまでの間だけどなorz
201名も無き冒険者:2006/10/04(水) 23:52:21 ID:4Hf6bIXY
枠が無意味に増えない限りは「消火?はぁん?」って奴は結構いると思うからまぁいいんじゃないのかと思う
202名も無き冒険者:2006/10/04(水) 23:58:48 ID:E01+Qmkv
威力は変わらないのか。二連防御並の効果を夢想してたよorz
どうもです。
203名も無き冒険者:2006/10/05(木) 00:07:34 ID:1wTVlG0l
>>201
三枠無意味に増えてくれたおかげで消化疾病駆除取った俺が居る
アイテム枠広がってスッキリ



技術スキル?なにそれおいしいの?
204名も無き冒険者:2006/10/05(木) 01:20:50 ID:a6vzDAyn
直撃阻止ってATフィールドとかiフィールドとかそんな感じだね。
205名も無き冒険者:2006/10/05(木) 02:24:27 ID:lcIrkzvu
錬度・忠誠100、スキルは剣術10・突撃10・(関係あるかわからないが一応)応急10、船部品は一切無し、それ以外の人間装備も副官ブースト何も無しの状態で、相手も同じだとして。

偉大槍装備で突撃使用時の船員被害が、エクスカリバー装備で突撃使用時を上回るのは大体攻撃力いくつからかわかる奴いる?
206計算汁:2006/10/05(木) 03:02:00 ID:OCLPCycC
白兵攻撃力の計算式 †
白兵攻撃力=(船員数/2)+(特殊兵装白兵戦支援*5)
        +(戦闘レベル/2)+(剣術R*3)+(人物装備品攻撃力/4)
        +{(練度-2)/10}-{(疲労度+5-α)/10} ※αは現在のところ不明


白兵防御力の計算式 †
白兵防御力=(船員数/4)
        +(戦闘レベル/2)+(応急処置R*3)+(人物装備品防御力/4)
        +{(忠誠度-1)/10}


白兵攻撃/防御力の例 †
素っ裸、ガレアス225人乗り、戦闘Lv60、剣術R10、応急処置R10、練度100、忠誠度100、疲労0、大船尾楼*2だと...
(225/2)+(6*5*2)+(60/2)+(10*3)+(9-0)

=241(攻撃)

(225/4)+(60/2)+(10*3)+9

=125(防御)
207名も無き冒険者:2006/10/05(木) 03:10:27 ID:vCErFzaV
突撃使用時の船員被害者数がその計算式でわかるのか?
208名も無き冒険者:2006/10/05(木) 03:35:20 ID:qSg2yT8Q
感じあえば 全てがわかる 言葉はなくても
209名も無き冒険者:2006/10/05(木) 06:37:00 ID:uTFGPJPs
そう、考えるんじゃない 感じるんだ
210名も無き冒険者:2006/10/05(木) 08:04:49 ID:wLthkny2
>>206
ヴェネガレ剣術突撃カンストで装備がロロ、獅子、クーフーリン、ノーマル偉大槍+副官
(240/2)+(6*5*2)+(60/2)+(19*3)+(32/4)+(9-0)
=284(攻撃) 突撃R15+6(R20)

槍をデュランダルにすると
(240/2)+(6*5*2)+(60/2)+(20*3)+(66/4)+(9-0)

=295.5(攻撃) 突撃R15+4(R19)



300は遠いな('A`)
211名も無き冒険者:2006/10/05(木) 08:36:19 ID:ucv3LllD
クーフーリンはラウルにあげちゃった
212名も無き冒険者:2006/10/05(木) 08:53:42 ID:GH1gIPh/
クーフーリンでラウルタンにピアッシングした、まで読んだ。
213名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:06:17 ID:i0m5xgG+
みんな同じ装備だよな〜
214名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:16:26 ID:i0m5xgG+
レベル15で輸送大ガレー乗りですが艦隊組むの面倒臭くなったのでソロでジェノバより稼ぎやすい地域探してます
教えて下さい
215名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:20:19 ID:YK/GN3+8
ソロならインド南岸でマナル白兵
216名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:21:54 ID:exVGwylp
>>214
北海で>>2のリンク先の上の奴。
もしくはジェノバ、チェニスの☆4以下クエストをソロで。
217名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:23:56 ID:xZLchxEq
ペリエでも積んでインドで自警団でいいんじゃねぇの
218名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:28:00 ID:i0m5xgG+
入港許可あるのにアフリカもインドも行ったことないから行ってみようかな
マナルですね
219名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:31:36 ID:Z5YaQoir
マジレスするとレベル48以下でマナルとかアングリア狩ってると芝枯れるぞ
220名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:32:34 ID:swulrrel
>>215
ちょwwwおまwww
ぺリエ積んでマナルならともかく、白兵とかヤバイだろw
221名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:35:18 ID:i0m5xgG+
勝ち目ないですかね
名匠カロ×3なんかじゃ
222名も無き冒険者:2006/10/05(木) 13:58:24 ID:rJhWE03I
ないな、戦闘Lv15ってことはろくに砲撃スキルあげてねぇだろうし
故障しまくりんぐ
だまって商ガレオンに乗り換えて砲スロ4にしとけばよろしかろう
白兵あげたいってんなら別だがそれでインドはキツイ

あと>>219には禿同
223名も無き冒険者:2006/10/05(木) 14:29:22 ID:t3PdW9yu
輸大に乗れるんなら白兵オススメ。
私掠海賊に転職してカリブで
自警団とカリブ海賊を白兵で沈めてればLvがすぐ上がる。

以下引用↓
そのあとはアフリカ東岸のザンジバルから南進しながら
サムブークとジーベック狩って
ソファラまで向かい補給
そこからマダガスカル島へ向かいつつ狩り、
島の西側の敵をだいたい狩ったらモザンビークで補給そして北上してザンジバル

がいい。
重ガレーまではこれでいける。
そのあとインド海賊とかやってればどんどんLvとスキルが上がるよ。
重ガレーで40台前半まで持ってけば大体白兵スキル(突撃、剣術)が10超えるから
そしたら砲撃軍人系に転職して砲撃でLv上げがいいかな。
重ガレーに乗ってやるもよし、ガレオンに乗ってやるもよし。

あと、金があんまりかからないのが魅力かも。このやり方ならクエ挟めば
黒字でいける。
224名も無き冒険者 :2006/10/05(木) 15:13:03 ID:GSVM9nq/
たぶん今だと手桶や消化砂などの消耗品のせいで赤字

ガレーは対波弱いので移動だけでも浸水して消耗する
225名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:15:57 ID:t3PdW9yu
桶や消化砂は欧州で買えば安く済む。
ラフロ後に上記のことは試したが、黒字ですんだ。

ちなみにカリブ自警団系開幕白兵でやってた。
ほかは全船拿捕
226名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:28:24 ID:lI6KcY+P
海事をLV60まで上げようと思うのですが、いま戦闘LV25で、戦闘スキルは、これだけあります
砲術、操舵、漕船、剣術、突撃、収奪、修理、戦術、機雷敷設、応急処置
他に必要なものはございませんでしょうか?
冒険スキルの救助は、持っていないのですけど、必要でしょうか?
キャラはデブキャラです
227名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:29:08 ID:mTSLYffQ
デブキャラの時点で無理です
新しく幼女キャラを作り直しましょう
228名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:35:39 ID:wB/RJi1R
>>226
そのスキルだけでも十分60までいける
カリブで壷やってればよろしかろう
229名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:38:49 ID:t3PdW9yu
ガレーで白兵をやるなら救助はいる。
アイテムで代用できるけど、スキル枠に余裕があるなら救助を取ったほうがいい。
そのスキル構成だと白兵だと思うので
あとは回避があったほうがいい。戦術は正直使わんので削ってもいい。
防御をとることを勧める。
230名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:45:47 ID:lI6KcY+P
ありがとうございました

ちなみに、なかみは女子高生でございます
231名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:46:58 ID:3eesdv82
外科は?
232名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:56:11 ID:mTSLYffQ
>>230
そういう事は早く言って下さい
外科が無いなら取った方が確実にいいよ、救助も普通にあった方がいいね
60まで上げるという事は模擬や大海戦等も視野に入れてるのかな?
それなら砲術系も取っておいた方がいいね
水平・弾道だけは必須、50ぐらいまでは砲術の方がサクサク上がりやすい
233名も無き冒険者:2006/10/05(木) 15:59:19 ID:gVHV5ol2
なんかワロタ
234名も無き冒険者:2006/10/05(木) 16:34:42 ID:GH1gIPh/
乙ネデの巨女神兵か。
235名も無き冒険者:2006/10/05(木) 16:42:05 ID:CWTwlNLw
腐ってやがる 早すぎたんだ
236名も無き冒険者:2006/10/05(木) 17:24:26 ID:vCErFzaV
でぶキャラの中の人が女子高生とかwwwwwwwwww
237名も無き冒険者 :2006/10/05(木) 17:41:08 ID:GSVM9nq/
あーあ、やだねえ〜
レスの一つや二つに過剰反応しちゃって…

どうせ中身もデブのオッサンだろ
238名も無き冒険者:2006/10/05(木) 17:53:52 ID:cqjafMjw
当然の事を、一々指摘しても仕方無いだろ。
239名も無き冒険者:2006/10/05(木) 18:57:10 ID:fJnE5D24
何だこの流れアホス  ('A`)
240名も無き冒険者:2006/10/05(木) 19:10:04 ID:0M0cs8yS
アピコメ模擬ってなんのことですか?
241名も無き冒険者:2006/10/05(木) 19:11:43 ID:1SO1YEXj
バーコードバトラーみたいな奴じゃね
242名も無き冒険者:2006/10/05(木) 19:49:06 ID:EsNmCC+N
ネタをネタと…
243名も無き冒険者 :2006/10/05(木) 21:26:04 ID:GSVM9nq/
ネタを振り逃げしたり
マニアックなネタを振ると流れが止まるな…
244名も無き冒険者:2006/10/05(木) 23:42:15 ID:kodmKauA
もう東アフリカのサムブーク直行でいいんじゃないかな?
245名も無き冒険者:2006/10/05(木) 23:46:08 ID:kodmKauA
ゲーム内の質問の答えをこんなところにゴバクするとは思わなかったorz
246名も無き冒険者:2006/10/05(木) 23:50:03 ID:CfCWmjbd
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>245っ…!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
247名も無き冒険者:2006/10/05(木) 23:52:23 ID:Z5YaQoir
イ`
248名も無き冒険者:2006/10/06(金) 00:06:57 ID:7IBx7QWs
大海戦の戦闘音楽変わるの?コーエーの着信音配信、大航海時代オンラインの所に聴いたことない音楽がアップされてる。
249名も無き冒険者:2006/10/06(金) 00:36:35 ID:Z60AG5RZ
模擬で船員ガリガリ削られるのってムカつく?
250名も無き冒険者:2006/10/06(金) 00:37:11 ID:/Pnipmwk
いや全く
補充効くし
251名も無き冒険者:2006/10/06(金) 00:59:08 ID:4+wyMtDz
装備品の耐久が減ることに比べたらどれほどのものかと
252名も無き冒険者:2006/10/06(金) 01:02:28 ID:/Pnipmwk
もしかして名倉の人権擁護団体の人だったのか?
正直スマンかった
253名も無き冒険者:2006/10/06(金) 01:17:32 ID:Z60AG5RZ
いやガレアスで模擬にでて混乱白兵仕掛けてるんだが外科dでロクに拿捕できずに船員削ってるだけなんでどうかなと
特大ラム2本差した方が幸せか・・
254名も無き冒険者:2006/10/06(金) 01:24:09 ID:/Pnipmwk
大型船尾つけなくてもガレアスなら白兵優勢保てね?
どうせ拿捕は厳しいんだからラムでいいじゃん
255名も無き冒険者:2006/10/06(金) 02:09:58 ID:GknBmWq9
船員がりがり削られるのはむかつかないが、仲間から外科がとんでこないとむかつく。
256名も無き冒険者:2006/10/06(金) 02:23:58 ID:4+wyMtDz
混乱白兵でも無いのに外科してもらえずガレアスで挑戦状のレアルに拿捕られた俺がやってきましたよorz
257名も無き冒険者:2006/10/06(金) 03:08:06 ID:L3NdkrhH
>>256
あのレアル速い上に群がってくるから、自前でも無理なんよね。
それに、僚艦もたぶん外科とかカスタムスロットに入れてない。
むしろ外科持ってない。応急は10だったりするけど。
冒険専門の人ってそんな感じ。普段、少人数の船しか乗らないし。

ま、それで時間稼いでる間に僚艦が敵旗艦沈めてくれたなら良しとしろ。
それが軍人の本懐だ。
258名も無き冒険者:2006/10/06(金) 04:00:02 ID:Bls+FJja
ペチペチしていて気が付いたんだけど
砲の装填ゲージが黄色から赤に変わった瞬間(やや早め)に打つと
ラグ無しですぐ打てるんだな。

完全に赤くなってから打つとワンテンポ遅れると思わね?
259名も無き冒険者:2006/10/06(金) 05:55:06 ID:x4c76dFd
気のせい
260名も無き冒険者:2006/10/06(金) 06:26:27 ID:jM+N7LhQ
気のせいではないよ

戦列でワンパターンな狩りを死ぬほど繰り返してればわかる
261名も無き冒険者:2006/10/06(金) 07:02:14 ID:A32iwLCf
神のタイミングでもあるのかしら?
つっても、それすらラグの関係で
それぞれにタイミング違ったりしてな
262名も無き冒険者:2006/10/06(金) 07:24:10 ID:n23d1/Hu
押してすぐ発射される条件が分かればかなり大きいよな
旋回中の敵にもクリ合わせられる
263名も無き冒険者:2006/10/06(金) 08:04:09 ID:Bn5OiN6s
黄色から赤に変わった瞬間がクリのタイミングに合うかどうかという問題があるけどなw
264214:2006/10/06(金) 08:19:41 ID:9zddgKwB
昨日バルト海で狩りを始めました
それで合間にやった交易で商ガレオンに乗れるレベルになりました
大砲が四基積めるようなので今の輸送大ガレーより魅力的です
265名も無き冒険者:2006/10/06(金) 08:33:10 ID:mPUuBmnA
5年ローン組んで新船のガレアス買ったけど最高だね!
まずなんと行っても停止時からの加速がちげえ、特にギアを漕に入れてパドルシフト使って加速してやるとSとかLなんて目じゃない加速力
信号待ちの後進む時、周りのガレオンとか戦列を一気に引き離すね
あと、ガレアスの良い所は室内の居住空間。二列目シートにはオットマンがついてて超快適だし、三列目もダウの二列目位の大きさはあるんじゃないかな
それに運転席のコンソールパネルが手で動かし易い位置にあったり、
まあ、文句があるとすれば、外見かね、このでっぷりとした外見と人満載で飯積んだら収納する場所が無い事かな
ガレアスの公式サイトじゃスポーティーガレーなんて歌ってるけど、進みがスポーティーでも外見がこれじゃあなあ
一応縦帆エアロはつけてるけど、意味があるのかないのか分からん
ハンドリングもやっぱ漕使ってるだけあって、足回りが重いね、ギアを漕じゃなくすればいいんだろうけどさ・・・
まあ、それでもガレアスはやっぱ良いです!是非試乗してみれ!
266名も無き冒険者:2006/10/06(金) 08:46:39 ID:4+wyMtDz
商用ガレオンは4基積める意味あんま無いと思うがな・・・
267名も無き冒険者:2006/10/06(金) 08:50:36 ID:9DGbVeo9
材質変更できるようになるのに、最近、新しく船買った人カワイソスw
268名も無き冒険者:2006/10/06(金) 09:39:24 ID:p+78mZYB
商用ガレオンは店売りのデミキャ10やペリエ8を使う貧乏な俺にとってはネ申
269名も無き冒険者:2006/10/06(金) 14:43:14 ID:0sW1ty6D
今度の大海戦は商会のみんなで戦列乗って出ようね、って言われて、
既にガレアスやらに乗ってるみんなに追いつかなくちゃとがんばってレベル上げて
戦列乗れるようになったのに、なんか今回出るのやめるとかいう人続出でひとりぼっちになった
大海戦初心者の俺なんですが。(最後に出たのは去年・まだ冒険者だったころ)

さすがにひとりじゃ海戦って出られないよね?
スキルもショボショボな、野良にわか軍人って、どっか拾ってもらえるのでしょうか…。
270名も無き冒険者:2006/10/06(金) 14:50:14 ID:ythtl6Kg
>>269
公式BBS行って集合場所確認して来い
行けば何とかなる
271名も無き冒険者:2006/10/06(金) 14:51:09 ID:cnUlUy/p
普通にどこでもウェルカムだと思うよ

エロ鯖なんか特に。
272名も無き冒険者:2006/10/06(金) 15:06:26 ID:LIvwk6Ha
大海戦小型
「強化ボンバルダ」ってダメかな
やっぱり大砲が火力不足なのかな
誰か乗ってる人います? 良ければ造船頼んでみよう

273名も無き冒険者:2006/10/06(金) 15:07:24 ID:ax9eDpF4
>>269
いいじゃねぇか。
俺なんて野良でまったりやろうと思ったのに
脳筋商会艦隊に組み込まれたぞ
274名も無き冒険者:2006/10/06(金) 15:22:11 ID:jM+N7LhQ
仕方ないから、今回はバルパル用のキャラで小型中型出る事にしたよinエロ
開戦前からこんなに気が重いのは初めてだ
275名も無き冒険者:2006/10/06(金) 15:46:10 ID:7MtFL7a0
>>272
轟音機雷ボンバルダは比較的劣勢側に向いているんじゃないかな。
混乱白兵の機会が増える=拿捕の機会が増える→敵艦隊解散=敵密度減少。
まあでも、普通の砲撃軍人は28問積めるフリュート系の方がいいわな。
276名も無き冒険者:2006/10/06(金) 17:21:54 ID:hKYLKIX/
>>272
あれはやべーぞ
統率R10だが1回で大混乱収まったの1度もない
平均して3〜4回しないと治らん。
修理早くても統率ヘタレ艦隊にはかなり有効。
艦隊にボムケッチもいるとさらにGOOD
277名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:08:20 ID:c4KxzLkC
ブルジョアのみなさまは小型と中型も鉄張りなのでしょうか?
278名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:09:15 ID:cff5MlgD
小型中型の鉄なんて安いじゃねえか
279名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:11:19 ID:cff5MlgD
改装重キャラック10Mか…
中型はちょっと張るな
280名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:11:27 ID:c4KxzLkC
うん、そうだな。
正直用意が遅れてテンパッテル
鉄張りじゃなくても、参加、許されるかな・・・
281名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:12:58 ID:c4KxzLkC
リロードし忘れスマソ
282名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:15:16 ID:BPP4Z/lR
重キャラッコって大型じゃないのか?
俺は強襲用重キャラベルだけど、鉄張り4.7Mはちょっとキツイからオークにした
283名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:17:03 ID:z+ytHTDw
小型ってのは鉄じゃなくてもクリ食らえば終わりみたいなもんだからなぁ
あまり意味が無いようにも思える
中型は・・まあ微妙
284名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:22:14 ID:mq5CcdbZ
鉄じゃないと怒るって人はどういう資格で怒るんだと
材質がなんだろうと参加したければ参加すればいいじゃないか
285名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:24:16 ID:c4KxzLkC
サンコス、ノーマルでがんばってみるよ。



石投げないでね
286名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:47:55 ID:vAxzc7Yf
>>279

志村ーっ!大型ーっ!大型ーっ!!!
287名も無き冒険者:2006/10/06(金) 18:49:37 ID:cff5MlgD
キャラベルと間違った
今は反芻している
288名も無き冒険者:2006/10/06(金) 19:19:10 ID:KwrX2lBR
最近海戦参加してないからよくわからないんだけど
小中大って3時間連続だよな

乗り換えると練度上げしてる暇無いと思うが低くても平気なの?
289名も無き冒険者:2006/10/06(金) 19:24:51 ID:/gRUBth1
条件は同じ
290名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:03:06 ID:bfmn1bp7
>>287
牛乙。
戦列艦でもオークが主流なのかと思ってたけど。
ケツにアッー!って言わされたら952でも落ちるよね?
291名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:04:07 ID:0gorTekg
>290
近いとファルコンとかじゃない限り沈む
292名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:06:50 ID:7frpd6JU
微妙な距離の遠さ、風向き、回避ランク、弾防御、相手の砲撃系スキルのランクや大砲など諸々の要因で鉄とオークの差で生き残れることはある。
速いほうがいいか硬いほうがいいか中間がいいか、好きなの選べってとこだな。
293名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:16:31 ID:PLWmk9Gv
アタッカーは機動重視でいいと思うけど、旗艦は囲まれてキャノン斉射とか
あり得るから鉄の方がいいと思う
とか言いつつ回避を殆ど発動してない脳筋旗艦の漏れ
294名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:26:46 ID:/gRUBth1
囲まれる前に逃げられるようにオークにしたが
逃げようとしては、ケツにアッー!って言わされ続け
大海戦の真っ只中に洋上で艦隊からリストラされた俺が来ましたよ orz
295名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:29:16 ID:bfmn1bp7
ところでまだ先の話だけど、ロワイヤル出たらみんなどうする予定?
N狩りならガレアス・戦列で十分だから、買うからには対人用だと思うけど
やっぱ-18の鉄?
296名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:31:48 ID:0gorTekg
>294
とりあえず敵にケツ向けんなよ
混戦なら仕方ないが、掘ってくださいと言ってる様なもんだぞ
297名も無き冒険者:2006/10/06(金) 20:43:28 ID:KopiJUzY
最近ガレアス系だろうが戦列艦だろうが、増減±0が一番いいような気がしてきた。
-18はたしかに旋回がすこし速くなったかな?って感じるくらいだけど、
それ以上に弾薬資材積めないのが痛い。
PKガレアスとかは収奪品もあるから余計に。

ぶっちゃけ-18戦列艦は大海戦以外には使わないし普段は増減無しだしなー。
大海戦中資材と砲弾の残数にかなり気を使うんで今回は増減無しで出てみるけど。
ポマイラは実際増減ってどれくらいのをつかってんのよ。
298名も無き冒険者:2006/10/06(金) 21:13:21 ID:bfmn1bp7
俺はガチ用は-18オーク戦列。
収奪目的は店売りのガレアスで
52以降のレベリング・砲術系の熟練上げは0%オーク戦列ですな。
ラフロ前の話だから強化船なかったし。
299名も無き冒険者:2006/10/06(金) 22:03:43 ID:4+wyMtDz
自陣営の勝ちを意識するなら旗は鉄がいいと思うが
自艦隊の戦功を意識するなら旗でもオーク
沈められる前に沈めれば良い
沈められても耐久なんか秒で回復するのだから回転早くするほうが良いとか言って見たり

だいたい上手く援軍入られたら鉄もオークも無いのだから
爵位祭りと化しているエロならオークでおk
他鯖の怖い雰囲気の大会戦はシラン
300名も無き冒険者:2006/10/06(金) 23:58:22 ID:oKGCS1tZ
戦功おかしくない?
計算方法かわったのかな?
301名も無き冒険者:2006/10/07(土) 01:57:49 ID:8mjxe+9M
強襲用重キャラベルはゴミ、でFA?
302名も無き冒険者:2006/10/07(土) 02:04:14 ID:AS6pklYj
コルヴェットの機動力が高すぎなせいか教習用重キャラベルがすげーとろく見えたな
303名も無き冒険者:2006/10/07(土) 02:20:40 ID:YZDKigEI
>>300
NPC狩り乙
304名も無き冒険者:2006/10/07(土) 02:21:20 ID:A2TOvTV4
まったりNPCでも狩るもんなのかと思ったらガチムチのPvで怯えた
305名も無き冒険者 :2006/10/07(土) 02:36:50 ID:MmaStMTQ
>>301
砲撃練習用の的
306名も無き冒険者:2006/10/07(土) 03:14:35 ID:TC0/wvhj
艦隊戦(対人)では味方から遅れたりするのは致命的だし、クリ回避のためのこまめなケツ振りなどが必要となるので速度重視・減量一択(減率は自分が使いやすいレベルで。俺は−10%)。

しかし最近、タイマンに限ってはむしろ微増くらいでもいい気がしてきた。
戦列同士なら、よっぽど本人の操舵が低かったり、補助帆積んで無かったり、逆に旋回下がる帆をつけてたりしない限りは船の速度や旋回性能の差で勝負がつく事はほとんど無いし。
307名も無き冒険者:2006/10/07(土) 03:21:32 ID:fU/Hn6+K
怠慢では増量がいいことは能登の犬ガレーの人がすでに証明してる。
ある程度の腕の奴なら1対1じゃどんなに遅い船に乗ってもクリなんざくらわんし、資材切れ弾薬切れで勝負がつくだろうよ。
308名も無き冒険者:2006/10/07(土) 10:04:23 ID:uGkfxDLx
>301
コルに目の前でクルクル旋回されながら
的にされる屈辱を味わった
マゾの方には超オヌヌメ
309名も無き冒険者:2006/10/07(土) 10:52:23 ID:cGGCGXjO
直撃阻止使う奴が多くて意外だった。
310名も無き冒険者:2006/10/07(土) 11:50:29 ID:uGkfxDLx
小型
エース:ボムケッチ、ボンバルタ
主 力:フリュート

中型
エース:コルヴェット
主 力:洋ピン
 穴 :フリゲ、教習用柔キャラベル
かろうじて速さで入る余地のあったフリゲと
主力だったキャラベルがお払い箱てコトでFA?

311名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:01:49 ID:onM6Re/G
だがオレはババガレー
中型の船首エンジェルたんはバカに出来ないぜ

まあほとんど拿捕れはしないがな
312名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:18:48 ID:Bz6NzxA2
>>310
フリゲ穴でも何でもないが・・・
313名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:31:51 ID:ZXyVqzgn
なんで中型に探険用ナオがないのか小一時間。
ぶっちゃけピンネより強いのだぜ?
314名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:32:57 ID:jKyWMWrz
中型は対人慣れしてない人なら、コルヴェットよりも
装甲の差と容量問題で減量フリゲのほうがいい感じだね。

フリゲの問題点を上げるなら、☆2強化の材料の入手が面倒なことかな。
315名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:44:05 ID:uGkfxDLx
探険用ナオは盲点だったw
強化フリゲ使える?
まだ使ったことナス
316名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:51:24 ID:jKyWMWrz
強化フリゲと言うより、重量砲撃が工夫次第で大きな武器になるよ。
逃げる提督の足止め、併走時に使って頭を取る、巴時に最後尾に集中させて孤立させる等々。
退却が戦術に含まれる大海戦では、今後重量砲撃が鍵のひとつになるかもね。
317名も無き冒険者:2006/10/07(土) 12:55:29 ID:mn7f1dEl
あれ?ガレーは?
318名も無き冒険者:2006/10/07(土) 13:33:28 ID:TC0/wvhj
>>317
ラムでアッー!
319名も無き冒険者:2006/10/07(土) 14:03:19 ID:Z+HKext7
というか教習用重キャラベル普通に使えるぞ・・・?
320名も無き冒険者:2006/10/07(土) 14:29:10 ID:LoNhg+kB
フリゲ、玉の数数えてみたら船員最大でも42門撃ててないんだな・・・
コルベは撃ててるんかな?
321名も無き冒険者:2006/10/07(土) 14:36:19 ID:6N9X7Mck
総合的に考えて、中型は強襲用重キャラベルだろう。
コルベは速いけど、火力弱いしペラいのが凶。
322名も無き冒険者:2006/10/07(土) 14:45:42 ID:KghL82tQ
>>321
そうでもねーよ、おれコルベ乗ってたがクリ与えればほぼ1撃でつぶしてたし機雷+よこうちでも相手を沈めれたな。
まーバランスを取るならコルベだな、強襲キャラベルは相手が逃げなきゃそれなりにやれるが、大海戦じゃ足の遅さとでかさ、クリの判定が大きいときつい。
以前フリゲ乗りだったけどあれは論外、火力なさすぎ、ロマンある方のみどうぞw
323名も無き冒険者:2006/10/07(土) 15:29:46 ID:X1xe7MlD
中型、強化軽ガレオンで出たよ。直撃阻止使える唯一の中型戦だったので、敵陣へ頭から突入して機雷連続投射とかしてた。素の装甲高いし旋回も悪くない。…が人数45名なのと火力が低いのが難点。
324名も無き冒険者:2006/10/07(土) 16:34:13 ID:TC0/wvhj
>>323
君なんてライザ?
325名も無き冒険者:2006/10/07(土) 16:37:06 ID:IR2VO8mZ
323がライザだったら、軽ガレオンで大型に出ようとするだろ。
326名も無き冒険者:2006/10/07(土) 17:30:29 ID:Z+HKext7
コルベは見た感じ事故死が多い、
完全にCri回避運動ができない大海戦は最大耐久が物を言うんで
重キャラック安定だろうね、
あと白兵力も全然違う、大型に出る際に127人から150人戦列になっても
そこまで連度落ちないのも利点。

まぁコルヴェットも速くていい船だと思うけどね
327名も無き冒険者:2006/10/07(土) 18:05:07 ID:36FhJkq6
重キャラッコは大型だと何度言えば(ry
328名も無き冒険者:2006/10/07(土) 21:09:33 ID:PmNgGhiC
>>326
重キャラベルな。
たしかに錬度もそうだし、動きなどが大型の重ガレオン・戦列に似たり寄ったりなので
中・大連戦するなら違和感もないしいいと思う。
というか今までも強襲重キャラで出てたし これからもそのつもり。
オークだけど自分で手軽に自作出来るのもいいし。
造船5あればノコギリ借りて作れるしな。
329名も無き冒険者:2006/10/07(土) 22:02:11 ID:ZCyCXVnz
またMVPはイスパか
もっと頑張れよイング精鋭
330名も無き冒険者:2006/10/07(土) 22:26:05 ID:ZCyCXVnz
超誤爆
331名も無き冒険者:2006/10/07(土) 23:22:01 ID:uGkfxDLx
違和感があろうとなかろうと乗りこなすのが真の漢ってモンだ
…なわけで明日は洋ピン→漢船で大海戦参加するつもりだぜフゥハハハハー
332名も無き冒険者:2006/10/08(日) 01:12:24 ID:Ux7GaNBk
キャラベルは遅すぎてコルベットに全く追いつけんぞ
混戦ならいいけどな
333名も無き冒険者:2006/10/08(日) 01:28:55 ID:ngPJqrAJ
どれも一長一短か・・・
334名も無き冒険者:2006/10/08(日) 01:52:49 ID:FFMwSqtO
だがそれがいい
335名も無き冒険者:2006/10/08(日) 01:57:12 ID:rQcG2jaA
コルベは好き勝手するには楽しい船だけど必ずしも艦隊戦向きではないな
336名も無き冒険者:2006/10/08(日) 02:02:56 ID:wlL4Z8Aa
重量砲撃連打されてたら、コルヴェットでも
強襲重キャラベルにあっさり追い抜かれる。
強襲重キャラベルに白兵の強い奴が乗れば1撃でコルベの船員を半分飛ばすから、
上手く連携取れればかなりの決定力があるぞ。
連携が下手糞だったり重キャラベルの状況判断が悪かったり白兵弱かったら
gdgd一直線なのはバグではなく仕様だが。
337名も無き冒険者:2006/10/08(日) 04:17:52 ID:FPbuY3ey
中型クラスはいろんな船がそれぞれ持ち味出してていい感じだったよな
コルヴェット2 フリゲ2 ピンネ1 の編成で重ね白兵で援軍に入るうちの提督には閉口だったが
338名も無き冒険者:2006/10/08(日) 09:57:37 ID:Lo8d6Uy6
白兵力が弱かろうが、重ね白兵してでも敵提督の足を止めるのが援軍の役目。
敵がガン攻めしたら仕掛けたほうはほぼ追いつけんから大海戦では援軍の働きにかかってる。
その提督は優秀でお前はまだまだ未熟者ってことだ。
大体白兵続けるなとっとと穴あけるなりして鐘鳴らせ。
339名も無き冒険者:2006/10/08(日) 09:58:16 ID:Lo8d6Uy6
ガン逃げの間違い。
340名も無き冒険者:2006/10/08(日) 10:00:37 ID:cenWqQW6
重ねれるなら重ねなくてもいいと思うが
逃げ道ふさぐように囲めるだろうに
341名も無き冒険者:2006/10/08(日) 10:32:53 ID:wwWKi7DO
まぁ、たまにいるよ
敵旗艦が早々にライン際確保の体制に入ってるのに、
「敵旗艦に重ねずに仕掛け艦隊援護の形で入れ」とかマヌケな事言い出す奴
342名も無き冒険者:2006/10/08(日) 11:37:34 ID:7vCeItoz
なぁ、今白兵剣術上げで効率いいトコってどこだ?
壺カソッテルって言うが?
ちなみに当方lv57だyo
カシコイ人おせーてクレヤ
343名も無き冒険者:2006/10/08(日) 11:40:35 ID:067grQKo
日本語でおk
344名も無き冒険者:2006/10/08(日) 11:56:26 ID:n/R//q9Z
>>336

おまえそれ、重キャラベルすすめてるようで、結局コルベットの重量砲撃だよりじゃねえか。
ようするに重量砲撃最強のコルベ。
345名も無き冒険者:2006/10/08(日) 12:09:33 ID:wlL4Z8Aa
>>344
組み合わせと連携の問題だよ。
重キャラベル5はお薦めできないが、
コルベット主力に重キャラベルが混ざるメリットは多いにあるってこと。
一旦相手の速度を落としてしまえば、
重キャラベルの図体で逃げ道ふせぐのも有効だしな。
コルベ5もいいが重キャラベルにもメリットがあり、
そのメリットを活かすには重量砲撃と相性がいいってことだ。

あと、乱戦なら普通に重キャラベルでも立ち回れる。
346名も無き冒険者:2006/10/08(日) 12:14:28 ID:0nRPR3/B
>>342
東インドでガレアス
347名も無き冒険者:2006/10/08(日) 13:32:29 ID:r4tIf46x
レベル制限解除はまだですか?
348名も無き冒険者:2006/10/08(日) 14:57:37 ID:CHTileOf
前の方にギニア湾は海事ageには効率悪いってあったけどホントだなw
黒海で狩りまくったんでオスマンと関わらず海事ageならモザンビークあたりがベスト??
ケープ近辺はPK怖すぎだし
349名も無き冒険者:2006/10/08(日) 15:06:51 ID:cenWqQW6
海事レベル上げなのか?
だったらレベルで違うとしか言えないが・・・

スキル上げならどっかにいいクエあるだろ
350名も無き冒険者:2006/10/08(日) 17:45:53 ID:M5aH2PI6
>>342
フランス精鋭狩り。欠点は操舵があがらん位
味方は険悪以上の奴を一応数人揃えると効率なおよし
熟練度だけならこれがいいと思う 紋章落とすし
351名も無き冒険者:2006/10/08(日) 18:51:17 ID:7vCeItoz
すまん
おれフランス人・・・
352名も無き冒険者:2006/10/08(日) 19:23:20 ID:W8riidj1
軍ジベ乗ってる兄貴達に質問です。
56門フルファイアって出来てます?Wikiの計算式だと一応フルファイア
出来るっぽいんですけど、自分のは出来てないっぽいので・・・
それとも計算の仕方がおかしいのですかね?
353名も無き冒険者:2006/10/08(日) 19:33:54 ID:m8wduRVd
>>352
フルファイアは船固定
Wikiに撃ててるかどうかの判別が載ってるから数えてみるがよろしかろう
354名も無き冒険者:2006/10/08(日) 19:56:46 ID:W8riidj1
>>353
ありがとう。54になってますね・・・解決しました。
355名も無き冒険者:2006/10/08(日) 21:18:15 ID:KUQZkyqf
私掠海賊な兄貴達に質問です.

当方,砲術家ですが,私掠海賊に転職しようと思ってます.
そこで,一旦,地方海賊になるのが面倒なので,
転職クエを地方海賊の人に紹介してもらえば,
単独でクエをクリアしても,転職証をもらえるのでしょうか?

よろしくお願いします.
356名も無き冒険者:2006/10/08(日) 21:20:45 ID:VY85vhXt
限定クエは紹介できなかったはず
357名も無き冒険者:2006/10/08(日) 21:22:51 ID:KUQZkyqf
おーそうなんだー.自力でやります.
ありがとう〜
358名も無き冒険者:2006/10/08(日) 21:45:04 ID:cenWqQW6
提督のクエの条件を満たしていないとか言われると思
359名も無き冒険者:2006/10/09(月) 00:55:20 ID:VmvRTn67
やっとLV30になったので壷に行こうと思うのですが
ドミンゴは閑古鳥が鳴いていると聞きました。
大壷のほうはフレに様子を聞いても判らなかったのですが
以前のドミンゴのように募集はありますか?
360名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:02:00 ID:eW6cpqi9
鯖名を隠す理由は?
361名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:09:36 ID:VmvRTn67
隠す意図はありませんが、Notosです。
362名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:11:10 ID:uvc52FGs
エロでもドミンゴは過疎ってる
363名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:28:02 ID:6qpXx5wE
ケープ・ナミブ・カラハリ→ザンジ沖アラガレその他→インド
全部砲撃で
364名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:36:17 ID:VmvRTn67
砲撃苦手なんですorz
取引スキル上げより先に壷で海事上げておくべきだったと後悔してるので
大壷に人いるならそっちがいいんですが・・・
365名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:38:46 ID:6qpXx5wE
じゃあ即インドでいいじゃん
366名も無き冒険者:2006/10/09(月) 01:54:14 ID:r8aNKULc
自分で募集すれば4人ぐらいは普通に集まると思うけど
367名も無き冒険者:2006/10/09(月) 02:43:15 ID:YkXvwKlF
戦闘レベル11になり、小型フリュートに乗り換えたのですが、
砲門が28あるんですが、どの砲を積むのがオススメですか?
11まで8砲門でやっていたので、一気に増えて何がいいかよくわかりません・・
368名も無き冒険者:2006/10/09(月) 02:45:58 ID:S0vZBNTu
ペリエもん
369名も無き冒険者:2006/10/09(月) 02:51:58 ID:6qpXx5wE
だな
屁裡獲門は優秀だぞ
370名も無き冒険者:2006/10/09(月) 02:59:46 ID:YkXvwKlF
え・・?ぺり・・?なんですかそれ?
371名も無き冒険者:2006/10/09(月) 03:21:44 ID:9lBQjOvi
出味伽左右衛門だろやっぱ
372名も無き冒険者:2006/10/09(月) 03:30:07 ID:6qpXx5wE
マジレスしよう
最強攻撃力ならプレイヤー製キャノン14門×2だが
装填と射程の短さがハンパねえ
次に強力で射程も悪くないのが水野カロネ十四門
バランスがとれてて初心者向きなのが番瑞院長兵衛
じゃなくてペリエ14門だ
どれもプレイヤーバザーでしか買えないぞ
NPCから買いたいならペリエ8門かデミキャ10門くらいしか選択肢がないのだ
373名も無き冒険者:2006/10/09(月) 04:08:11 ID:x9M+YdWc
ガレーで白兵なら大砲の悩みともサヨナラできる。
374名も無き冒険者:2006/10/09(月) 04:10:41 ID:9RSRBpd+
まだ砲術低いだろうし高級大砲より、ラピッドファイアでガシガシ撃ったほうが
いいんじゃあないか?
14門ってあんま売ってなさそうだけどR10+1で作れるから頼めばフレとか作ってくれないかな?
手に入りやすさだけで言ったらバルセロナ行ってカロネード・ペリエ砲だろうけどねえ。
375名も無き冒険者:2006/10/09(月) 04:37:55 ID:tWL/D90e
ペリエでパスパス撃ってるとカロネードのあの威力が欲しくなり、カロネードをドコドコ撃ってるとペリエの射程(弾道学使うともっとスゴイ)が欲しくなるね
376名も無き冒険者:2006/10/09(月) 05:14:18 ID:x9M+YdWc
>>375
そして下手に修行中の身でキャノンを使うと余りの使いづらさに後悔するわけだ。

やっぱり大砲うっちゃって白兵ヒャッホイ最高!!!!!!!111!!
というのはともかく、やっとこフリュートって人ならミニオンぐらいでやっとけばいいんでは。
下手に強力な大砲使うと動き方が身につかないよ。
377名も無き冒険者:2006/10/09(月) 09:39:33 ID:KhzuQbO0
マジレスすると
仕様が変わってなけりゃ、砲術Rによって大砲の壊れ具合が違う。
低Rのうちは無理して大型大砲買うより、ラピッドやデミキャノンを使うのが無難
378名も無き冒険者:2006/10/09(月) 09:45:18 ID:zlidPhEr
だよなー
俺も低レベルな海事上げ中の商会員にはデミキャを使うことを勧めてる
まあ金があるなら何も言わないけど…
379名も無き冒険者:2006/10/09(月) 10:49:32 ID:pZ2fNT43
でもデミやペリと比べるとカロの威力は圧倒的なんだよな
ジェノバスクールで商人上がりのブルジョワ軍人専用商大ガレオン名匠カロ56門艦とかみると羨ましくなるのも分かる気がする
セカンドで海事上げしてるんだが、こっちがチマチマ白兵してる間に一撃で沈めていくし
380名も無き冒険者:2006/10/09(月) 11:13:50 ID:zlidPhEr
最初から海事やってるんだったら、
幼児期の靴や服みたいに船に金がかかるからなー
そこは我慢して出費を抑えるべきだと思う
気持ちはわからんこともないが…

というかジェノバでもまだ白兵ってやってるのか?
381名も無き冒険者:2006/10/09(月) 11:19:46 ID:5nKeVm33
重量砲撃の効果がいまいち良くわからない・・詳しい人どうなんでしょ?
横でも撃ち続ければ低ランク効果が蓄積するのか、スキルランクで効果が増えるのか
クリじゃないと効果が出ないのか
382名も無き冒険者:2006/10/09(月) 11:53:06 ID:506KkPlI
デミキャノンやラピッドの最大の利点は砲術低くても装填が早いから戦いやすい&スキルをあげやすいってことだな。
383名も無き冒険者:2006/10/09(月) 11:58:22 ID:684A76Tb
ロロノアの部下強すぎる
シャレにならん
あんなもんクリアできんのかよ
ソロじゃ絶対無理だ
384名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:12:41 ID:IRDu6oBg
>>383
白兵弱めだから、PT組んで修理連打してもらえば、2人でもクリアできる。
ソロはかなり厳しいよ
385名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:32:43 ID:wIcnHTrx
>>383
負け越してるが、ソロで達成できた。底耐久の船でな。
6隻出たら停戦して4隻になるまで繰り返す。
あとは実力でなんとかしてくれ
俺は使わなかったが、海軍要請って手もあるんじゃないか?
386名も無き冒険者:2006/10/09(月) 12:52:31 ID:7PB7X0LT
無差別はそれでもいいがな
大海賊包囲網がキツイな
援軍要請でくるNPCは弱くて困る(´・ω・`)
387名も無き冒険者:2006/10/09(月) 13:09:45 ID:684A76Tb
朝からやって4隻でる重ガレオンに30連敗しますた。
戦列底耐久で頑張ったのだが、おらには無理だった・・
あきらめて帰国します。
388名も無き冒険者:2006/10/09(月) 14:25:21 ID:otcwSKib
>>383
ソロでもライン際まで逃げれば勝てるよ まぁ卑怯なんだけどな
相手が必ずケツ向けて旋回するから余裕のケツクリ
修理必須ですがね!!!
389名も無き冒険者:2006/10/09(月) 15:50:54 ID:wIcnHTrx
白兵ソロでも勝てます。混乱用に大砲は撃ちますが。
勝率は安定しないけど、相手の特性をよく見極めればなんとかなります。
390名も無き冒険者:2006/10/09(月) 15:57:54 ID:vKrjw8CB
黄金の鹿ってどのくらいの戦力で倒せますか?
今度3人でチャレンジしてみようと思うのですが、
海事20台の商大ガレオンとアラガレでは無謀でしょうか
391名も無き冒険者:2006/10/09(月) 15:59:01 ID:nXiKJ8sH
白兵混乱狙え。ソロでも楽勝で勝てる
不可能なのは幽霊船だけ。
392名も無き冒険者:2006/10/09(月) 16:01:21 ID:nXiKJ8sH
>>390
いまはアゾレスに街ができたから楽勝だろう。
ソロなら提督混乱させて拿捕。複数ならクリ入れて終了
393名も無き冒険者:2006/10/09(月) 16:01:52 ID:nXiKJ8sH
>>390
いまはアゾレスに街ができたから楽勝だろう。
ソロなら提督混乱させて拿捕。複数ならクリ入れて終了
394名も無き冒険者:2006/10/09(月) 16:23:32 ID:vKrjw8CB
>>392
レスありがとうございます
気合入れていってきます
395名も無き冒険者:2006/10/09(月) 16:27:10 ID:9sN0qOxO
オレは無謀だと思うが・・・
戦列2個くらい金で雇っていく方がいいと思うぞ
一応クエ期限厳しいから何度やっても勝てない場合クエ出しからやり直すハメになる
396名も無き冒険者:2006/10/09(月) 16:55:39 ID:nBJn1TwD
確かにアゾレスが出来て前より格段に楽になったし、戦力を見るに十分達成は可能だと思う。

が、楽勝は言い過ぎだ。
白兵戦能力はさほど高くないが、白兵スキルは使ってくるし、敵艦が減って無いと外科が鬼なので自分の白兵戦能力が高くないと混乱してても拿捕仕切れない。
水平・貫通使用で砲撃の威力もかなり高く、クリティカル入ると耐久高くても一撃死する可能性が高いし、耐久低いと白兵中の砲撃であっさりアボン。

まぁ、自分の船や装備や腕前に自信があるなら止めないが、そうでなければリスボン(人が多ければセビリアでもいいが)でシャウトしてヘルプ頼んだ方がいい。ある程度人のいる時間帯なら、ヒマな脳筋軍人が無償でも手伝ってくれるだろ。
397名も無き冒険者:2006/10/09(月) 17:09:09 ID:mZFwiotd
質問なのですが
東地中海の黒海よりや黒海などでオスマンの旗つきに強襲されます
返り討ちにすると敵対度上がりますか?

それともう1点なんですが、二人組み旗艦白ネでもう1隻色ネに襲われました
こちらも戦闘装備の船だったので色ネは砲撃で沈めて白ネには白兵されたりしましたが返り討ちにしてこっちが色つくのは嫌なのでそのまま逃げました
この場合は白ネ色ネ両方沈めても自分に色はつかないのでしょうか?
398名も無き冒険者:2006/10/09(月) 17:13:51 ID:nXiKJ8sH
>>397
旗付きなら敵対度あがります。でもオスマンだからそんな気にすることない
白ネPCをやっつけても襲われたのなら色は付きません。
色が付くのは襲った側のみです。
399名も無き冒険者:2006/10/09(月) 17:15:34 ID:7UXrzOdq
>>397
オスマン旗付きからしかけられた場合、返り討ちしても敵対度は上がらない
同様にPKからも返り討ちしても色がつかない
400名も無き冒険者:2006/10/09(月) 17:23:44 ID:9lBQjOvi
俺はオスマン旗付きガレアスにわざと襲わせて狩ってる。
つーか交信成功した直後に襲うなと。
401名も無き冒険者:2006/10/09(月) 17:37:57 ID:TxKEHQ+1
>400
外交とはそういったものです。

オスマン敵対にしてイスタン前でいくら待っても艦隊出てこなかったけど、オスマン精鋭っていない?
402名も無き冒険者:2006/10/09(月) 18:19:12 ID:bhQcQSkP
居ない
403名も無き冒険者:2006/10/09(月) 18:30:18 ID:mZFwiotd
>>398>>399
遅くなりましたがレスありがとうです。

404名も無き冒険者:2006/10/09(月) 21:11:44 ID:W80STQGW
>>401-402
GMは条件が揃えば出ると言っていたんだよなあ。
405名も無き冒険者:2006/10/09(月) 21:16:02 ID:bwiBfngh
軍Lv35 商大ガレオン 底耐久 ブースト込み戦術12で
船首を少しずらして旗艦へ突撃
装甲張ってれば戦術連打で逃げられなければ!
砲撃弱いんで勝てる

ちなみにバルト海もこれで奇跡的に勝った
最後攻撃力430いったけどな



406名も無き冒険者:2006/10/09(月) 21:51:46 ID:eW6cpqi9
なんで戦術連打なんだ
407名も無き冒険者:2006/10/09(月) 22:01:14 ID:cpSOefCi
船大工なんじゃね
そして戦術が一番高ランクだったとか
NPC相手には安定して悪くない
408名も無き冒険者:2006/10/09(月) 22:13:11 ID:9sN0qOxO
自分の船員減らないようにするためだろ
圧倒的に白兵値が優っているなら突撃連打でもしてりゃいいだろうが
初めから長時間白兵続けるつもりならしばらくは戦術でいいだろ
409名も無き冒険者:2006/10/10(火) 00:03:49 ID:9sN0qOxO
特殊機雷と轟音機雷は強いでつか?
とりあえず大海戦で

かなり使えるようなら技術系スキルも習得せねばなるまいか・・・
410名も無き冒険者:2006/10/10(火) 00:15:36 ID:JT99NDAq
大浸水は恐怖で失禁しそうになった
あれはやばい

大混乱はまだ見た事ない
411名も無き冒険者:2006/10/10(火) 02:09:44 ID:nqDTsp18
大浸水って普通に撃ってるだけでなるんかね
412名も無き冒険者:2006/10/10(火) 02:23:08 ID:DJokjpHj
大混乱は恐怖でウンコ漏らしそうになった
あれはやばい
413名も無き冒険者:2006/10/10(火) 05:56:02 ID:biFFtdcW
一言で言えば、大混乱は『一発で治らない混乱』大浸水は『自然にしか治らない浸水』。
どっちも致命的になり得る。

大火災は知らん(´・ω・)
414名も無き冒険者:2006/10/10(火) 06:01:37 ID:xrv94cnq
他のは知らんけど大浸水は確かにヤバかったな
415名も無き冒険者:2006/10/10(火) 06:02:32 ID:biFFtdcW
467 名前: 名も無き航海者 投稿日: 2006/10/09(月) 02:27:24 [ bRtS5QR2 ]

マジメに書くと、抜き出しがちょっとだけ進歩してある程度のデータも分かるようになったんだが、
貫通:1400 射程:440 弾速:10 炸裂範囲:5 装填速度:7 耐久:100 弾種:二連弾
海賊用キャノン砲14門はこんな結果だった。名匠キャノンの最大値は
貫通:1386 射程:280 弾速:9 炸裂範囲:2 装填速度:1 耐久:90 弾種:二連弾
なので……海賊用品はてっきり海賊島で出るアイテムだと思っていたが、こんなスペックしてる
ようじゃ、NPC専用か出す気0かどっちかだな。


どう見てもNPC専用です。本当に(ry
二連弾で異常に射程が長いような怪しいNPCがいたら煙幕弾でチェックしてみようぜおまいら。
416名も無き冒険者:2006/10/10(火) 06:55:17 ID:odw1Y00X
海賊用〜はナッソーの店売りじゃね?
417名も無き冒険者:2006/10/10(火) 07:16:10 ID:nLutPZMt
こんな能力の大砲が店売りなんてされたら鋳造屋全滅だな
418名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:20:16 ID:LVqWZV8J
店売りはともかく備え付けレシピと言う可能性は無きにしもあらずだが、ここまでデタラメな性能だと、海賊=NPCで、NPC専用と考えるのが自然だな。
419名も無き冒険者:2006/10/10(火) 09:58:42 ID:gxraj8xs
NPC収奪でレア紋章並みのドロップ率と予想
420名も無き冒険者:2006/10/10(火) 11:06:10 ID:WsSqiCl6
>>419
で、装備条件に「ハイレディン」と書いて有るんだ。
421名も無き冒険者:2006/10/10(火) 11:26:32 ID:ZKtsRZW0
海賊用〜は1キャラに付き1基しか取得できません。(失えば再取得できます)
とかだったら微妙に素敵かも。
422名も無き冒険者:2006/10/10(火) 11:51:50 ID:DJokjpHj
●海賊プレイヤーが絶滅した為、より強力なNPC海賊が現れるようになります。
423名も無き冒険者:2006/10/10(火) 12:36:52 ID:LVqWZV8J
トゥファン(カリカット雇用のオスマン剣士)の『白兵指揮』について情報求む
424名も無き冒険者:2006/10/10(火) 12:42:15 ID:jTH9Q0vR
やっと海事20だよ
まだまだ道は長い…
でもジェノスクなんかよりソロの方が効率よくていいね
425名も無き冒険者:2006/10/10(火) 13:16:45 ID:Z1HHNFUG
>>423
白兵指揮
説明:白兵戦時に使用したスキルの
効果を上昇させることがある。
426名も無き冒険者:2006/10/10(火) 13:18:12 ID:odw1Y00X
白兵指揮ってガセじゃなかった?
427名も無き冒険者:2006/10/10(火) 13:54:19 ID:gxraj8xs
うむ
428名も無き冒険者:2006/10/10(火) 13:59:37 ID:6WbyWG61
ガセでもこの効果じゃ…
429名も無き冒険者:2006/10/10(火) 15:32:57 ID:LE46iFo7
陸戦で「得意武器として登録されました」「○○の会得度が上がりました」について詳しく教えてください
430名も無き冒険者:2006/10/10(火) 15:48:49 ID:BMIvn32m
>>429
それは得意武器に登録されて会得度があがったんだよ!!!
431名も無き冒険者:2006/10/10(火) 16:09:06 ID:Yup3MXBP
俺のエモノは股間の大器
432名も無き冒険者:2006/10/10(火) 16:39:25 ID:LVqWZV8J
何そのさびついたショートソード
433名も無き冒険者:2006/10/10(火) 16:39:48 ID:LE46iFo7
・・・新品ですね!
434名も無き冒険者:2006/10/10(火) 17:06:21 ID:p5ZyPxoe
とりあえず鞘から抜かないと戦えないな
435名も無き冒険者:2006/10/10(火) 17:16:39 ID:WsSqiCl6
どう見ても竹光です。本当に(ry
436名も無き冒険者:2006/10/10(火) 17:38:17 ID:AsCUwe1k
大浸水は自然にしか治らない?
逆に考えるんだ、大浸水は沈めばなおると考えるんだ
437名も無き冒険者:2006/10/10(火) 18:28:42 ID:LVqWZV8J
俺のパンツに大浸水
438名も無き冒険者:2006/10/10(火) 18:39:18 ID:5WH7geS7
>>437
早く洗えよ。ガビガビになるぞ
439名も無き冒険者:2006/10/10(火) 19:26:03 ID:QM55lb0d
つーか ほうけいどうてい
440名も無き冒険者:2006/10/10(火) 19:43:00 ID:nqDtwJ3U
真面目に答えると会得度が上がると、その武器を使った際の陸上の攻撃力があがります。
441名も無き冒険者:2006/10/10(火) 20:51:32 ID:hIE6xtoX
箒の会得度あげたらエクスカリバーとかにかてますかね?
同等の能力同士の戦いで。
442名も無き冒険者:2006/10/10(火) 20:54:39 ID:EQlO0g3d
かてますよ
443名も無き冒険者:2006/10/10(火) 22:02:27 ID:UiZR4ax4
会得度ってMAX1000じゃなかった?
444名も無き冒険者:2006/10/10(火) 22:05:45 ID:nBf0X+Wl
甲斐得度上げて意味あんのか?w
445名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:01:48 ID:/D7R8+D2
ゲームイベントで陸上戦必須のものでもやらない限り必要ないな
まあ大抵のことは自己満足なんだし延命って事で上げてたらいいと思うぞ
446名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:07:47 ID:SRWYYNBf
>>444
誰が釣られてやるかよ



∈(・ω・)∋
447名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:10:45 ID:EQlO0g3d
∩(・ω・)∩
448名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:35:46 ID:JghiZ7gF
まぁフィニッシュアーツさえ使えば大概の相手に勝てるからな・・・
449名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:42:26 ID:nBf0X+Wl
>>446
氏ね
450名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:43:11 ID:SRWYYNBf
>>449
∈(・ω・)∋
451名も無き冒険者:2006/10/10(火) 23:54:19 ID:t8Wa7v70
いろんな武器で陸戦してたらいろんな武器の会得度上がっちゃったよ

いくつまで登録されるんだこれ
452名も無き冒険者:2006/10/11(水) 00:29:25 ID:0viHNJAY
上書き保存
453名も無き冒険者:2006/10/11(水) 05:07:17 ID:Nc1Z4Yep
条件は良くわからんが、たまに武器の会得度が上がった際に登録されている他の武器の会得度が下がる事があるっぽい。
454名も無き冒険者:2006/10/11(水) 05:19:21 ID:x/EstndE
>>453
近・中・遠の各1個づつ。
とか妄想を垂れ流してみる。
455名も無き冒険者:2006/10/11(水) 09:08:35 ID:8qCuxw5+
上の方にもありますが、重量砲撃の効果って、スキル使うだけで発生するですか?どうも発生してるように見えなくて・・・
456名も無き冒険者:2006/10/11(水) 09:23:37 ID:3bP2+c91
>>455
スキル使えば発生する
効果はフルファイアではなく、単発でペシペシ撃てば目に見えてわかるぞ
457名も無き冒険者:2006/10/11(水) 10:46:47 ID:g/ERn6Tr
>>454
俺ラブリュスもフラガラッハも登録されてるからそれはない。
458455:2006/10/11(水) 11:11:36 ID:8qCuxw5+
>>456
ありがとう。
ペチペチで試してみます。
459名も無き冒険者:2006/10/11(水) 11:29:44 ID:t2JQ++Yl
ラムでアーっていわせたいんですがラムの使用のこつを教えてください。
460名も無き冒険者:2006/10/11(水) 11:33:01 ID:ySnejvDL
・風上から風下
・十分加速した状態で
・ラム特殊スキル付き強化船
・特大ラム*2
461名も無き冒険者:2006/10/11(水) 11:38:25 ID:fKtauPv6
>>453
近距離の武器で殴ってたら
中距離の会得度下がって、しまいには得意武器から消滅した
462名も無き冒険者:2006/10/11(水) 11:46:15 ID:t2JQ++Yl
>>460
ありがとう鯖1のガレアス使いにあこがれておらもラム使用し始めたけど全然うまくいかない。
特に2番の加速ついた状態で戦列に突っ込む機会がそうそうない。
速度下げないために真正面から突っ込むと船首クリのいい的だし、回避行動に移ると速度落としてしまうしなー。
戦列もガレアス相手には旋回戦してくるからなかなか速度だせないよー。
463名も無き冒険者:2006/10/11(水) 12:12:27 ID:3Gn0eUvn
>>462
刺すより斬る感じで行くと被撃沈率は低い
つうか、衝突で白兵阻止して船尾狙いに使うぐらいしか使い道は無いぞ?
船首クリ貰うリスク>>>>>>ラムで沈める確率(耐久MAXだとすぐに砲撃合わせてもほぼ皆無?)だからアッー!はかなり無謀
ラムは機雷と合わせて相手の船部品を壊すのに使うぐらいじゃねえの
464名も無き冒険者:2006/10/11(水) 12:46:42 ID:t2JQ++Yl
>>463
うーむやはりガレアスは滅びる運命なのかな、白兵してても艦隊戦なら普通は外科で拿捕れるなんてまずないしなー。
ガレアスの活路は速度を活かしたラムしかないと思うのでこのまま滅びの美学を進むことにしますよ。
465名も無き冒険者:2006/10/11(水) 12:51:05 ID:oLtwy2Yq
つ強化衝角  航行技術4  兵器技術3  ラムの攻撃力と当たりやすさが上昇する。
466名も無き冒険者:2006/10/11(水) 13:00:55 ID:3Gn0eUvn
>>465
今のところ北欧重ガレーしか無いがな〜
ガレアスクラスじゃないと容量の関係でダメも微妙だし
467名も無き冒険者:2006/10/11(水) 13:02:12 ID:ySnejvDL
減量するとラム攻撃力落ちるのかね?
468名も無き冒険者:2006/10/11(水) 13:10:52 ID:ePn1Iovc
特攻用ガレアス(強化5)
強化衝角 直撃阻止 急加速 漕船補助 重量砲撃
469名も無き冒険者:2006/10/11(水) 13:29:08 ID:ySnejvDL
>>468
1Gで買います
470名も無き冒険者:2006/10/11(水) 14:01:31 ID:x/EstndE
>>454 >>453
やっぱり関係ないかw
ランダムなのかね。やっぱり。
471名も無き冒険者:2006/10/11(水) 14:13:58 ID:/LIOeyJX
大砲1スロ 最大8
472名も無き冒険者:2006/10/11(水) 14:29:36 ID:hsEJsQ3W
船首エンジェルですね
473名も無き冒険者:2006/10/11(水) 14:50:13 ID:dpzEZa55
重量砲撃が限り無く無意味な件
474名も無き冒険者:2006/10/11(水) 15:07:37 ID:4GpAN+g8
船首をカルヴァリンにして、重量砲撃したら結構効くんじゃまいか?
475名も無き冒険者:2006/10/11(水) 15:08:53 ID:AeDh0wI6
ジョイントビルドって>>468みたいに自由なカスタマイズができるものだと思ってたなあ・・・
476名も無き冒険者:2006/10/11(水) 16:11:01 ID:dpzEZa55
>>474
足止め目的の船首砲なら、どう考えてもエンジェルのほうが優秀だろ。
重量砲撃は、側砲のペリエやカロネ(や、ラピッド?)に減速効果を持たせられるから意味があるのであって
477474:2006/10/11(水) 16:13:06 ID:4GpAN+g8
射程が長いからちょっとお得かなと思っただけ。
478名も無き冒険者:2006/10/11(水) 20:32:42 ID:pj/H0suM
どっちかというと提督が船尾で重量砲撃してればいいと思う
479名も無き冒険者:2006/10/11(水) 20:55:32 ID:oLtwy2Yq
おまえら造船スレにて

379 名前: 名も無き航海者 投稿日: 2006/10/11(水) 19:49:29 [ zulUsC9Y ]

エロ鯖ナポリに重ガレー★★でてます

重ガレー★★
造船8

強化衝角(航行4・兵器3)

重ガレー★ 加工木材 加工鉄材 特注万能ラム 渡し鋼
16日 397,500D





だってよw
480名も無き冒険者:2006/10/11(水) 23:13:19 ID:Gq0pYpPr
渡し鋼ってなに?
481名も無き冒険者:2006/10/11(水) 23:19:37 ID:0RSz0Wn2
わたし、はがね。今あなたの後ろにいるの。
482名も無き冒険者:2006/10/12(木) 01:21:49 ID:3QC7Cu0v
ラム当てたら大浸水起こすべきだと思うんだがどうよ
483名も無き冒険者:2006/10/12(木) 01:43:56 ID:rWNoOWDO
濡らしてから挿したいモンだ
484名も無き冒険者:2006/10/12(木) 01:46:55 ID:aMEEvlKz
これで★★★が破壊工作だったりしたらちょっと熱いな
485名も無き冒険者:2006/10/12(木) 07:47:17 ID:Ej9u8X0/
    ∧
   /´。 `ーァ   船部品+αのスペックつき抜き出し
   {  々 ゚l´   ttp://up.spawn.jp/file/up44179.zip
  / っ /っ   あまり意味無いけど暇つぶしにはなるかも……
486名も無き冒険者:2006/10/12(木) 07:54:33 ID:rqJGvVKj
大航海時代のガレー船のラムは吃水の上にあるから、正確には敵船を沈める為に
あるのではなく、白兵戦で敵船に乗り移る為の足場となる物なんだよね。
487名も無き冒険者:2006/10/12(木) 09:24:08 ID:LcRLdahy
>>486
そりゃそうだよな。沈めたら積荷奪うもなにもあったもんじゃないし。
488名も無き冒険者:2006/10/12(木) 09:30:22 ID:bRjeAlgg
MMOの対人戦でプレイヤースキル云々言ってるの見ると薄ら寒い気がする
同じ船、装備、スキルランクでなら分かるけど
489名も無き冒険者:2006/10/12(木) 09:41:57 ID:oEcO/YRX
>>488
エロの3on3大会で高RスキルのPK艦隊を次々と撃破していった能登の模擬連中はどうなるんだ?
あれこそPスキルの勝利だと思うがな
490名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:16:09 ID:nr4AyTe9
いやあれはマクラーだからプレイヤースキルもくそもない。
このゲームにはプレイヤースキルなど殆んど関係ねーな、マクラーか廃人が強いに過ぎない。
プレイヤースキルうんぬんいうやつはギルドをやれっての。
491名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:21:02 ID:IVja25l/
>>490
マクラーってwww
オープンしてどんだけたったと思ってんだ
マクロしなくてもちゃんとやってりゃ同ランクにはなってる
なってないならてめーがなまけてるだけwwwwww
さらには廃人とか論外だよなw
どんなゲームだって強いのはそれやりこんだ奴=廃人
やり込んでねー雑魚が勝てるわけねーじゃん
妬み乙wwwwwww
492名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:21:07 ID:D4tflcEW
>>490
どういう理屈だよw
対戦中もマクロ使ったとでも言うのかい?
493名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:25:02 ID:nr4AyTe9
489みたいにこんなヌルゲーでプレイヤースキルうんぬんいう馬鹿がむかついただけだ。
いい船乗っていい大砲つんでいいスキルがあればプレイヤースキルなど殆んど関係なくなるんだよ。
494名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:27:54 ID:nr4AyTe9
それにこのスレで散々言われてるがプレイヤースキルなど勝敗の1割程度にしか関わらないんだよ。
それで結論ついてたと思うがな。
495名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:29:32 ID:IVja25l/
>>493
それは同じ土俵にすら上げれてねーだけwwww
いい船に乗っていい大砲積んでいいスキルがある
これ大前提なの、そこに突っ込む余地すらないのw
プレイヤースキル関係ないの当たり前だろがwwwwwwww

対COM戦ですら勝てない奴が対戦で負けて
「これはプレイヤースキルなんて関係ない」って言ってるのと
同じだって気付けよ雑魚wwwwwwwwwwww
496名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:29:56 ID:oEcO/YRX
>>493
何でお前に馬鹿呼ばわりされにゃならんのだ?あの大会の動画みれば全て説明つくと思うが。
それにアンタ大海戦とか出た事あるか?海事や対人を殆どした事ないのでは?
497名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:34:42 ID:XhvfpUqb
>>496
横からスマソ
その動画に興味あるんだけど今からでも見れるか?
498名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:39:35 ID:nr4AyTe9
あの大会はレベル低いにすぎない。
リングアウトする艦隊ばっかり、決勝にいたっては白兵後のクリを先行入力でかわさないしな。
おれがいいたいのはこんなゲームの対人で少し勝てるからってプレイヤースキルがうんぬんとかほざくなみっともないてことだ。
もっと対人向きのゲームはいくらでもある対人の腕がはっきりでるのはギルドウォーズだ、プレイヤースキルうんぬんいうやつはこれをやれよ。
499名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:41:54 ID:IVja25l/
>>498
はいはいGWに篭もって叫んでろよwwwww
おめーがDOLじゃプレイヤースキルを語る資格もない超雑魚ってことは
かわりゃしねーんだからwwwwwwww
500名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:45:27 ID:yve4JRym
とりあえずさ、そのw連発はやめといた方が良いよ
どんなに正論言おうがマヌケに見える。
wはマクロで入力してるのかい?って言われたら嫌だろ?
501名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:46:24 ID:oEcO/YRX
>>498
話にならんな。それに意図が解らん。このゲームでもPスキルが存在する以上、

>おれがいいたいのはこんなゲームの対人で少し勝てるからってプレイヤースキルがうんぬんとかほざくなみっともないてことだ。

こんな文章全く意味を為していないなw

>>497
漏れは参加者のブログにうpられてたのを見た
今はもうないかもな・・・
502名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:49:20 ID:nr4AyTe9
散々このスレの住人達が前スレのほうでプレイヤースキルなど殆んどないって語ってらっしゃったと思いますがねw
503名も無き冒険者:2006/10/12(木) 10:50:23 ID:gAtqnJNn
>おれがいいたいのはこんなゲームの対人で少し勝てるからってプレイヤースキルがうんぬんとかほざくなみっともないてことだ。

じゃあコノゲームでち少し勝ってるヤツは何の差で勝ってるんだ???
504名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:02:23 ID:oEcO/YRX
>>502
817 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 08:34:44 ID:nr4AyTe9
おれもルシタニアが頭ひとつ超えてると思う。
いろいろなとこともぎるとわかるが、どの艦隊もうまいといえる連中が2、3人なのよね。
その点ルシタニアは各商会のエースくらすがごろごろいるからなー。
次に推すのがマイノリアかな、3基模擬をはじめてエロに導入したとこだから、相当インファイトの練習つんでるはず。
サプライズでみせつけられた能登の戦術をできるとこが上位にいくと思う。
大海戦よろしく提督やその他が距離を開けるような昔のエロ戦術やるとこは早々に脱落するとみた。
勝敗の鍵は各艦隊の特攻役がいかに相手を分断できるかだな。


↑これは何だ?w
505名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:04:33 ID:bRjeAlgg
俺の何気ない一言で盛り上がっちゃったみたいだね、ごめんだよ
FPSやってみればMMOで言われてるプレイヤースキルがいかに陳腐なものか分かるよ
506名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:07:33 ID:IVja25l/
>>505
陳腐≠ない
FPSやGWのプレイヤースキルが純度高いかしらんが
だからと言って他ゲーのプレイヤースキルを馬鹿にしていいことにはならん
507名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:08:16 ID:gAtqnJNn
このゲームのPスキルが他と比べて陳腐なものだということが分かったところでオレにいい事など一つも無い
508名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:09:50 ID:oEcO/YRX
>>505
FPSは漏れもやってるぞ。てかMMOの戦闘とFPSじゃ全くの別物だと思うけど。
わざわざ煽り的なカキコしなけりゃ良かったのに。
509名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:17:24 ID:Zd/HFGYT
nr4AyTe9の恥ずかしい書き込み
>>490
>>493
>>494
>>498
>>502
【Euros鯖】大航海時代Online【131】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160367530/817
817 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 08:34:44 ID:nr4AyTe9
おれもルシタニアが頭ひとつ超えてると思う。
いろいろなとこともぎるとわかるが、どの艦隊もうまいといえる連中が2、3人なのよね。
その点ルシタニアは各商会のエースくらすがごろごろいるからなー。
次に推すのがマイノリアかな、3基模擬をはじめてエロに導入したとこだから、相当インファイトの練習つんでるはず。
サプライズでみせつけられた能登の戦術をできるとこが上位にいくと思う。
大海戦よろしく提督やその他が距離を開けるような昔のエロ戦術やるとこは早々に脱落するとみた。
勝敗の鍵は各艦隊の特攻役がいかに相手を分断できるかだな。
510名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:18:46 ID:cDHNR/6E
どーせPスキル云々言ってるやつはFPSじゃボコボコにされたんで
DOLみたいなヌルい戦闘で俺TUEEEしたいだけなんでしょ?
511名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:27:25 ID:/tg+g7F3
FPSやってる奴はこのゲームも強いこと多いね
特にクラン所属で集団戦を熟知してる奴。

大航海では個人技はたいしたこと無いのに艦隊で戦うと崩れない奴とか
強いメンバーが集まっているけど星をよく落とす艦隊とかもある。
だから大航海の対人戦におけるプレイヤースキルってのは、
味方のバックアップを行える位置取り等の艦隊行動に大きなウエイトがあると思う。

タイマンだと資材切れまで勝負が着かないことが多いってのも
個人技自体はそれほど大きなウェイトを示して無いいい例では無いかな?
512名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:29:05 ID:/tg+g7F3
あ、もちろん個人技が必要ないって話じゃないぞ。

個人技があってこその艦隊行動だとは思ってる。
513名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:32:42 ID:gAtqnJNn
>>510
仮にそうだとしたらオマイは他でボコられた雑魚か、その雑魚にすら勝てない雑魚か
スキルやレベルが低くて高レベルでの戦闘のことは何一つ体感しちゃいないのに
妄想だけで勝手にDOLの戦闘はヌルいと言っている池沼ということになるんだが・・・
514名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:52:36 ID:cDHNR/6E
いや俺はどっちでもそこそこの戦績のこしてるが。

実際DOLの戦闘はヌルすぎ。
戦闘域は狭い、数も少数、命中判定だけの偏差もなければ先読みもいらないクリック射撃
(風向きや船首船尾などあるが)、戦列艦オンリーだし、結局ダメージ判定の運不運な部分も
勝負の大半を占める。

FPSやRTSなんかは主戦場や拠点防衛、広大な戦闘域での不意の遭遇戦、3vs5での撤退戦やら
奇襲、補給の概念等、色々腕を上げるためにはやらなきゃならんこともある。

DOLなんてクリックして大技だしまくる無双ゲーとそんなにかわらんじゃん。
あとは艦隊メンバーそれぞれの船の位置取りくらいだろ。大事なのは。

なぜDOLがそこそこの戦績かというと、練習する気まったく無い上に、つまらんのでモチベが上がらん。
模擬なんてせんでもよっぽどの強豪じゃなきゃ勝てるし。
まったり商人プレイしてるよ。PvPなんてオマケじゃん。こんなの。
515名も無き冒険者:2006/10/12(木) 11:58:07 ID:oSIa2vWL
>>514
益々負け惜しみにしか聞こえんぞ
実は自分は強いんだみたいな
516名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:01:58 ID:Zd/HFGYT
>>514
そこまで戦闘否定するなら商人すらやる資格無いと思うがw
すること無いんなら別ゲー行けよw
517名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:02:08 ID:stGqHPNd
>>514

本気でやればできる子なんです。

まで読んだ。
518名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:04:41 ID:IVja25l/
>>514
よっぽどの強豪じゃなきゃ勝てる=勝ててないんじゃんw
その差は何?w
いやいいよ、これ以上ツマラナイ言い訳しなくても
せいぜい「FPSの方が純度高いんだ!」と悦に入ってろよ
どーせFPSでも「強豪じゃなきゃ勝てる」程度なんだろ?
どっちでも話題に上げてもらえないその他大勢の半端もんさんよ^^
519名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:08:43 ID:gAtqnJNn
DOLの戦闘がヌルいと言う説明だけでPスキルが要らないという説明になってないしな
むしろPスキルが要るということの補強になっている
520名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:13:35 ID:cnAXCqi5
とりあえず空気を読むというスキルを身につけるべきだな
521名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:14:49 ID:stGqHPNd
>>497
優勝者のblogいったらもうファイルはなかった。
522名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:18:55 ID:Eu/RamVT
いつも思うんだが、FPSの話を持ち出す奴はリアル厨房か何かか?

DOLをやりたくて、DOLをやっていて、DOLの戦闘の中で勝つために、DOLの中でできる工夫をしてる人間に
『FPSと比べればDOLのPSは(ry』
なんて話をしたところで(゚д゚)ハァ?でおしまいだろ。

誰も別にFPSなんてやりたくありませんから。
と言うかFPSの戦闘のほうが面白いと思ってる人間は言われるまでもなく黙ってFPSやってますから。

たとえて言うなら、消防のクラス会でドッヂボールで勝つ作戦を話しあってるのに『ドッヂボールなんてバスケと比べれば(ry』みたいな事を言ってるようなもんだぞ。
523名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:20:26 ID:Oicg/88B
もう放っておいてやれよ
524名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:24:10 ID:3PXVQWwy
やっと昼飯にありつけるぞー
今日は何食おうかな
525名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:32:39 ID:d2gAFIXK
カップスープにゆでパスタぶっこんでスープパスタ
526名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:34:42 ID:klX/YwQA
乙にFPSクランの商会がある。
日本トップクラスの強豪だがなぜか全員複垢廃商人な件
527名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:44:24 ID:4ZWwzyHQ
ラピ16って、砲術系が低いキャラだとあんまし使い勝手良くないね。
それで今度出たデミキャ16にちょっと期待してるよ。
528名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:44:50 ID:hyKMfYQj
へ〜? どこそこ。
529名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:53:55 ID:Zd/HFGYT
>>526
仮想世界で金儲けする快感が止められないんだなw
530名も無き冒険者:2006/10/12(木) 12:53:55 ID:nQPRvKRD
実際、DOLのPSが戦闘で占める戦力の割合はでかいぞ。
機雷の撒き方、誘い方、緊急時の状況に最善(これは難しいわな)
な行動を瞬時に判断、行動できる能力、浸水させられたのに耐久が
もう残ってないのに、装填終わってる敵が近くにいるトキとかさ。
味方が気づいて修理してくれるのを見越して桶を使うか、
ダメージは覚悟で集中修理するか、なんて状況把握能力が
はっきり出る。つまりリアルタイムSLGをやってるような感覚であって、
FPSの話がどこから出てくるんだ?
531名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:10:40 ID:Nwy3kW3R
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/FPS%BE%C9%B8%F5%B7%B2
FPSって怖いんだな
知らんかった
532名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:13:59 ID:oCjfp3Pg
FPSとやらがなんていうゲーム名の略なのかもわからない
(別にぐぐればいいのだがそこまでする気もない)のだが
いい加減大航海の話をしませんか。
他ゲーと比べたって意味ないでしょ。
俺達が遊んでいるのは大航海時代Onlineなのだから
533名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:14:02 ID:cDHNR/6E
いっぱい釣れたが
こんなヌル戦闘なんてちょっと練習してコツつかめば誰だって俺TUEEEできるだろ。
つまんねーんだって、システムが。
534名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:17:06 ID:cDHNR/6E
といってるが、俺はDOLを否定してるわけじゃなくてゲーム自体はまったりしてて気に入ってる。

ただ、こんなおまけみたいな戦闘で腕の差がどうのだとか強い弱いとか言っちゃってる
プレイヤーってPvPに対して底が浅いなと痛感したのよ。
535名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:17:51 ID:Zd/HFGYT
>>533
ふてぶてしいなw戦闘がつまらんから商人してんだろw
じゃなんで大航海してんのよwわざわざ煽りに来てんのかw
536名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:19:15 ID:cDHNR/6E
商人プレイして投資戦やってるにきまってんじゃん。

こういう投資戦って実は初めてなんだよね。なんか新鮮。
537名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:19:35 ID:RZYnBnFz
とりあえず533相手なら商人の俺でも軽く勝てそうだw
538名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:20:20 ID:oEcO/YRX
>>534
もうやめといた方がいいよ・・・空しい
539名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:23:22 ID:Nwy3kW3R
ID:cDHNR/6E
俺様も天才だから戦闘なんて楽勝
楽勝過ぎてやることないから商人やってるぜ
昨日も海軍くずれとかいうやつがからんできたが俺様のラピッド10門で返り討ちにしてやったぜ
ついでにガンディアにウィスキー落として暴落させてやったぜ
このゲームは簡単すぎるぜ、フゥ…
540名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:24:47 ID:cDHNR/6E
つまり何が言いたいかというと、
プレイヤースキルなんてこんなへっぽこ戦闘システムで偉そうに語っちゃってる
痛い厨房って、大抵FPSじゃ全然活躍できないプレイヤーなのかなと思ったのさ。
541名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:25:00 ID:Zd/HFGYT
>>536
おいおいw
大航海の投資戦は他ゲーと比べて底が浅いぞw
ま、俺もcDHNR/6Eの相手はもうやめとくわw
時間の無駄と気がついたw
542名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:27:02 ID:cDHNR/6E
投資戦の底が深いなんて誰も言ってませんがw なんか必死だね。

まったりプレイしてるっていってんじゃん。

稼いだ金をみんなで投資して、影響度確保するっていう種類のゲームをしたことが
いままでに無いから新鮮なだけであって、
別に深く戦略戦術を練るようなものをDOLには期待してない。

まったり航海できればそれでいいの。
543名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:27:55 ID:D4tflcEW
そもそもID:cDHNR/6Eがどこの鯖かにもよるな
先読みする必要も無くクリ入れ放題ってどんな相手だよwやっぱりNPCなのか?
544名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:29:48 ID:cDHNR/6E
>>543
脊髄反射レスすんな。
なんか必死にアラ探して叩こうってファビョってるけど

>命中判定だけの偏差もなければ先読みもいらないクリック射撃(風向きや船首船尾などあるが)、

と船首船尾の向きや風向きなんかの要素は認めてるだろ。
545名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:31:34 ID:oSIa2vWL
>>544
どうみてもお前のほうが脊髄反射だが
>>543の言っている事を一つも理解して無いだろう
546名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:33:19 ID:IVja25l/
まったり航海できればいいのにFPSの優秀性を訴えたくて仕方ない
その実態はどっちのゲームでも空気のID:cDHNR/6Eワロス
547名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:35:40 ID:cDHNR/6E
>>545

船首船尾や風向きなんかを考慮する必要はあるが、基本的には大砲、スキル独自の命中判定
以外は該当船をクリックするエイムの必要の無い射撃
って間違ったこといっとりゃせんがな。

>>546
だからゲームとしてDOLはFPS以下なんて一言も言ってないって。
戦闘システムに関しては、戦闘特化型ゲームのFPSの方がおくが深いが
DOLの戦闘システムはヌルい。

こんなヌル戦闘システムにPスキルなんてそれほど大きなウエイトなんて占めないから
偉そうにPスキルなんて語っても虚しいだろって言いたいんだがな。
548名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:36:20 ID:yJkQUHNg
最低耐久模擬にキャノン5基でも持ち込んだんじゃねえの
そりゃPスキル必要無いわな
549名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:37:46 ID:8WpGbBNV
と言うか、『MMORPG』でFPSの話が出て来るのって、DOLくらいじゃね?
根本的にジャンルの違うゲームの話をされましても^^;;;;;;


戦闘ツマンネと言われてもなら別ゲーやってりゃいいんじゃね?としか^^;;;;;;


そもそも、このゲームの戦闘を面白いと思ってやってる人の事をこき下ろしても、負け犬の遠吠えにしか見えないんですが^^;;;;;;;;;;;;;;;
550名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:37:56 ID:cDHNR/6E
それなら横腹一撃で落ちるから戦闘とも言えんなw
551名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:39:43 ID:oEcO/YRX
だからFPSとMMOの戦闘は別物だろ・・・何故にそこまでFPSと大航海の戦闘を比べて優越をつけたがるのか理解不能だな
552名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:40:01 ID:cDHNR/6E
>このゲームの戦闘を面白いと思ってやってる人の事をこき下ろしても
違う。
Pスキル云々語っちゃってる人間が痛いといっただけで、
無双系のPvPゲームの存在自体は否定してないし、それはそれで面白いんじゃね?と思うし
面白いと思ってる人を否定する気なんぞさらさらない。

ただこんな戦闘システムでPスキルが大きなウエイトを占めてるなんて戯言はちょっと違うんじゃね?tって事。
553名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:40:34 ID:oEcO/YRX
×優越
○優劣
554名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:42:02 ID:cDHNR/6E
>>553
どっちが優れてるとは一言も言ってないが
そこにPスキルが介在する余地が多くあるかないかってだけで。
555名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:42:49 ID:D4tflcEW
>>552
今までどういう戦闘してきたのか分からんな
囲まれた場合、微妙な旋回操作でクリ回避する人もいれば、あっという間にクリ入れられる奴もいる
どう考えてもPスキルの差だが?
556名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:43:06 ID:oSIa2vWL
>>552
それがいきなり>>510になるお前が一番痛いと思うけど
557名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:43:47 ID:oEcO/YRX
>>554
>どっちが優れてるとは一言も言ってないが

アンタのレス読んでるとそう読み取れてしまうよ。
自分のカキコした文章読み返してみれ。
558名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:43:54 ID:DJS9R46/
てかさぁ、このゲームPスキルよりPCのスペックのが重要だよね
559名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:43:57 ID:IVja25l/
ほらほら、まったり航海したいんでちょー?
戦闘の質でFPS上だと思っててちゃんとその腕があるなら
ここでプレイヤースキルがどうこう言ってたって聞き流せるんじゃないんでちゅかー?
何でここで頑張っちゃってるんでちゅか〜?なんで?なんでぇ?^^

戦闘においてプレイヤースキルが関わる度合いがFPSの方が上なのは分かってる
でもDOLにおいてもプレイヤースキルが関わる部分は存在する
それだけを言っているのになんでそこに優劣を付けないと気がすまないのぉ?
560名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:44:43 ID:aMEEvlKz
対人戦要素のあるゲームでは全部といっていいくらいこういう話題出るな
引き合いに出されるのは必ずといっていいくらいFPSで
スレ進行のgdgd具合はみな同じといっていいくらいで
FPSの話題出した側が勝ち宣言してようやく収まるのも同じくらi(ry
561名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:45:17 ID:Nwy3kW3R
こんなどうでもいい話題に12回も書き込み、
なお飽きることがない
とりあえず>>554の自己顕示欲がハンパねえことはわかった
562名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:45:40 ID:cDHNR/6E
わかったわかった。なんか必死に俺一人にレスしてる君たちにわかりやすく説明する。

FPSの戦闘は例えればサバイバルゲーム。

DOLの戦闘はポカポカドボン。

どっちも違った面白さがあるが、いわゆるPスキルというかテクニックを駆使する
場面の多さは明らかにFPSの方があるだろ。
別にヌルいゲームを否定なんぞしとりゃせんがな。
俺には合わないってだけで。
563名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:46:33 ID:cDHNR/6E
>>559
こういう知能の低いレスにレスするのばかばかしいな。
真面目な議論ならいくらだってOKだが。
564名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:47:07 ID:oSIa2vWL
>>563
>>510
知能高いですね
565名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:47:39 ID:cDHNR/6E
>>561
違うね。
俺一人に何人もレスつけるから、それに大して律儀に出来る限り返答してるだけじゃん。
気に食わんなら透明あぼーんしてスルーしろよ。
566名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:49:15 ID:Nwy3kW3R
つーか話題変えようぜ
ID:cDHNR/6E
とりあえず帰れ
567名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:49:22 ID:oEcO/YRX
>>562
だからFPSと大航海の戦闘は別物。
お前がFPSを引き合いに出してきたのがそもそもお門違い。
568名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:49:35 ID:5So4NQKB
ここは戦闘スレか?
頭悪そうなのが一人沸いてるな。
569名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:49:35 ID:cDHNR/6E
ポカポカドボン

 プールや池の上に丸太状の橋を渡して、2人が対峙し、大きなウレタン等のやわらかい素材
 でお互いを殴りあい、先に落とした方が勝ちというバラエティー番組でもおなじみのゲーム。
570名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:50:26 ID:M0q2UhY7
>>552
逆だな。
DOLみたいなヌルゲーで(一部を除いて)簡単にスキルカンストできるんだから、後に残るのはPスキルだけじゃね?

スキルカンストできてない時点で、同じ土俵に上がって無いだろ。
571名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:50:37 ID:cDHNR/6E
>>567
ポカポカドボンにPスキルとか言っちゃってる方がお門違い。
572名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:50:46 ID:D4tflcEW
俺達は重大な勘違いをしていた・・・
>>533で既に釣り宣言されていたことを俺達は見逃していた!
573名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:51:55 ID:cDHNR/6E
Pスキルの介在が「ほぼ」皆無な時点でヌルいってのはしょうがないと思うよ。
DOLの戦闘自体は否定はせんけどね。
574名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:52:29 ID:M0q2UhY7
>>569
お前が大砲タレ流してるだけで、艦隊行動を全く取れない俺Tueeeeeなだけのバカって事が良く分かったよw
575名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:54:03 ID:cDHNR/6E
全角英数字使う奴って痛いのが多いな。
576名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:54:05 ID:yJkQUHNg
これ以上やっても無駄、もうやめようぜ
はい、勝利宣言どうぞ
577名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:54:18 ID:Nwy3kW3R
>>565
人、それを自己弁護という(ロム・ストール)
578名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:54:46 ID:oEcO/YRX
>>573
>Pスキルの介在が「ほぼ」皆無な時点でヌルいってのはしょうがないと思うよ。

それはさほどこのゲームの戦闘をやっていないお前の判断基準だろうが・・・

アホクセ
579名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:55:17 ID:cDHNR/6E
>>578
それはFPSの戦闘をやっていないお前の判断基準だろうが・・・

アホクセ
580名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:55:46 ID:IVja25l/
>>563
レスしてるしw無視すりゃいいのに
必 死 で す ね

頭の悪い君に分かりやすく言ってあげる
こっちはね、優劣なんて言ってないの
DOLの戦闘にだってプレイヤースキルの介在する用件はあるって言ってるだけなの
そこにこっちが話題にもしてないプレイヤースキルの介在度の優劣を持ち込んで
DOLでプレイヤースキルの話をするのは無駄だって必死になってるの、君は
だから馬鹿だって言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:57:26 ID:oSIa2vWL
>>580のwwwwについて ↓
582名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:58:20 ID:qjrrFhlK
おまいらスレ伸ばしすぎ
583名も無き冒険者:2006/10/12(木) 13:58:36 ID:oEcO/YRX
>>579
>>508

あーもういいやw 必死になっちまったw
584名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:00:28 ID:cDHNR/6E
律儀にレスすりゃ煽られる、スルーしてても逃げたと煽られる。
どーすりゃいいんですかいのー

お前らがレスしなきゃいいんだよ。
585名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:01:14 ID:5So4NQKB
いい加減自分が迷惑の元凶な事に気付いて消えてもらえませんかね?
自分では賢いと思ってんだからそれ位の分別つける位の知能は持ち合わせような。
586名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:01:28 ID:oSIa2vWL
>>584
後は勝利宣言して逃走すると最高だな
587名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:01:48 ID:cDHNR/6E
>>583
FPSやっててMMO戦闘もやってて別ものとわかってるのに
そこにはFPS級のPスキルが介在するとおっしゃるわけですね。

まさに>>510
588名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:02:51 ID:cDHNR/6E
賢いなんて一言も言ってないが。
脳汁噴出すような緊迫した戦闘をDOLには求めてないだけで。
589名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:03:12 ID:egftR9AH
話の流れをぶったぎってすまないのだが、
初心者が戦闘名声を稼ぐのにオススメの方法を教えてくれないかい?
590名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:04:12 ID:cDHNR/6E
戦闘名声なんてジェノヴァクエ回すかそれ以下なら適当なクエ回しつつ雑魚狩ってれば
あっというま。
戦闘名声が一番稼ぎやすいじゃん。
591名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:04:35 ID:8WpGbBNV
要するにDOLの戦闘で勝てないのが悔しくて仕方ないんだろ(pgr

自分で言ってるように、FPSと比べてヌルいDOLの戦闘なんてどうでもいいなら、そもそも口に出してそんな事を言う必要すら無いわけで。
顔真っ赤だな。

まぁ、RPGの戦闘スレで必死にシューティングゲームの話してる時点で意味不明なんですが( ´,_ゝ`)
592名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:04:45 ID:gAtqnJNn
オマイが自分の非に気付けばいいだけ
頭悪いから無理だろうが

>570も少し触れているが戦闘がヌルかろうが細かくて厳しかろうが同じこと
その土俵で勝つために必要なのがPスキルでゲームのヌルい云々は基本的に関係ない
593名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:05:37 ID:G7dhlnZI
>>589
海事クエストを五人でやること。レベルが似た人とね。
それで優秀なのがジェノヴァ、チュニス、ナポリの三角地帯です。

全く戦闘名声がない、ってのなら、暫くNPCを食べてたほうがいいかもしれない。
594名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:07:09 ID:cDHNR/6E
全角英数字厨は見てて痛々しいし読み辛いわ
595名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:08:22 ID:IVja25l/
>>587
だーからFPS級のPスキルとか誰も言ってねーの
あるなしの喧嘩ふっかけてきておいて出すカードが比率なのを
馬鹿にしてるだけなの。分かったらそろそろ消えろよ
596名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:08:24 ID:cDHNR/6E
というか俺みたいな頭悪くて痛い人間にレスするより
>>589のような初心者の親身になってやれよ。
民度が低いな。
597名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:09:25 ID:oSIa2vWL
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
598名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:09:46 ID:cDHNR/6E
1000ならID晒してDOL引退
599名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:10:23 ID:IVja25l/
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
600名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:10:37 ID:gAtqnJNn
>>597
30分ほど早漏
601名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:13:08 ID:egftR9AH
>>590,593

ありがと。
ジェノヴァで仲間さがしてみるわ!
602名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:13:54 ID:cDHNR/6E
>>601
荒らしちゃってごめんね。また懲りずに来てね。
603名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:14:32 ID:Nwy3kW3R
>>584
お前が黙って去ればみんな助かる
それが大人ってもんだ
言いたいことは全部言ったみたいだからその後それをどう読むかはレスの読み手の判断に任せればいい
お前は「お前が全く正しい」と言われないと満続できないただのガキ
まあもうやめようや
604名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:16:55 ID:cDHNR/6E
>>603
俺にレスしなきゃレスしないから放置すればいいじゃんガキ。
なんで質問に叩かれてる俺がレスして感謝されてるんだよ。
お前らが俺を叩くことに必死になって結果荒れてるんだぞ。
605名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:17:46 ID:IVja25l/
あー綺麗に挟めて満足しちゃったからもういいや
>>ID:cDHNR/6E
うんそうだねよかったねおめでとうきみはてんさいだ

じゃっ
606名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:19:30 ID:cDHNR/6E
>>605
なにか最後に煽りレスしないと気がすまないのね。
まぁがんがれ。
607名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:21:16 ID:QXL7UVzL
>>604
ずーっと傍観してたが、いい加減消えたらどうよ・・・
逆ギレして刃物振り回してるDQNに見えてきたぞ
608名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:22:12 ID:8WpGbBNV
自分が問題作っておいて、周りの反応に逆ギレして周りが悪い事にするのってどこかで見たな。


・・・・・・・・・・・・



なんだチョンか( ´,_ゝ`)
609名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:22:15 ID:Nwy3kW3R
>>604
??
日本語読めるか?
610名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:23:33 ID:gAtqnJNn
読めて理解出来ても自分の何が間違ってるのかが分からなければ意味無いけどな
611名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:25:21 ID:VYyy6sh0
>>607
奴は最近定期的に沸いてる基地外だろ。
できの悪い他ゲー工作員かも試練がな。
612名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:25:51 ID:doxsMksH
いい加減スルーしろ
以上
613名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:26:21 ID:cDHNR/6E
結局煽りレスしなきゃ気がすまないのか。

本音では弄りやすいのが沸いて嬉しいんだろお前らw
614名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:27:26 ID:G7dhlnZI
……馬鹿はスルーな。
これ以上構ってやってスレ伸ばすこともない。
615名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:27:59 ID:oSIa2vWL
>>614
俺はこのスレをさっさと消し去りたい
汚点だ
616名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:28:42 ID:cDHNR/6E
>>614
馬鹿とか煽らなきゃ気がすまないのかよ。
617名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:29:09 ID:1X8t++CW
そんなことよかLv60以降どこでLv上げるか語ろうぜ。
みんな62までは上げるんだろ?
アンコナガレアスは混んでたら取り合いだし、やっぱ
探検隊回しとかかねえ。
618名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:32:03 ID:G7dhlnZI
南米のNPCでよさげなの殆ど居ないからなぁ。
リオあたりにクエストで回せるのが居るんだろうか?
619名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:36:49 ID:8WpGbBNV
一応、南米のトリンダージとタロイモはキャップかかってないようだが、絶対数が少な過ぎる上に停戦効かないマズ雑魚が多過ぎて効率が悪い。
クエもウマいの無いわ、設備は整って無いわでとてもじゃないが・・・・・・

リオがカリカ並になれば新たな狩り場として成立するんだが。
620名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:38:20 ID:12eCqErJ
イスパ艦隊が一番うまいんだけどねぇ。
最近は混みすぎてダメだw
621名も無き冒険者:2006/10/12(木) 14:40:32 ID:50vwWC5q
レパントイベント以降、東地中海や黒海に新オスマンNPC配置されんかな

旗つき名無しで強力な奴らを希望するが、肥だから無いだろうね
622名も無き冒険者:2006/10/12(木) 15:01:49 ID:5So4NQKB
まあ、あれだ・・・

Re: 不自然すぎる白兵の改善 / WISE / LXRL1037
-No. 13569 ( 2006/10/10 20:54:54 )

> 1個PKに対して複数攻撃...
> 白兵の修正ではなく、白兵の撤廃にも聞えます。
これを最低限度のリアリティーと考える人と
砲撃バリア・一対一制限に守られた白兵が絶対と思ってる人では
どうしても、意見が食い違うでしょう。
そして、俺のタイプが少数派だから、そう非難されても仕方ないでしょう。
ちょっと実力主義を味わいに、FPSでもやってきます。笑




623名も無き冒険者:2006/10/12(木) 15:16:41 ID:ln7JS0ip
(笑)
624名も無き冒険者:2006/10/12(木) 15:33:24 ID:qXsBfEc+
話が噛み合ってないんじゃね?
集中攻撃されてる一人の方はFPSと比べて比重が と言っている
しかし昔のレスからスキルRとの比重のようにも見えてしまい反感を買う
他の連中はスキルRより比重が という意識での返答
又はFPSと比べてもな って返答

攻撃されてる一人は確かに痛いし、よく分かってない。説明ヘタ
だけど問題点が分からない方もちょっとマズいんじゃないかい?
625名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:03:31 ID:G7dhlnZI
>>624
元の議論がPスキルが要るか要らないかだった。
そこに比重持ち込まれても困る。

以上が延々叩かれてた理由。
つか蒸し返すなよ。
626名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:06:54 ID:cDHNR/6E
Pスキルが重要とかDOLのヌルぽ戦闘で言っちゃう痛いのが原因
627名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:07:31 ID:qXsBfEc+
>>625
ほっといても何回も蒸し返されてるじゃん
628名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:15:41 ID:vbDU4k7V
>>626
くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
629名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:17:12 ID:qXsBfEc+
だから相手が痛いのは分かってる、どっちが悪いって話をしてないよ
構造が分からんから、長引いたり蒸し返されたりするだけの話
相手が真性じゃない釣り色が強いから余計にね
630名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:19:49 ID:XQWVNvzt
エンカウント制を撤廃すれば、PvPもPvNも新たな展開もありそうなんだが。

100人ががりで化け物性能のハイレディン艦隊に特攻してみてぇなぁ。
631名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:22:54 ID:X8PqnVlF
重いだけ
632名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:24:36 ID:G7dhlnZI
船の当たり判定があるから意味ない。

その手のチョンゲみたいなことにゃならんよ。
633名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:24:48 ID:IVja25l/
>>630
そうすっと修理効果範囲をどうするかとか問題だな
それ以前にジェノヴァ商船が別の意味で阿鼻叫喚になりそうだが
634名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:26:50 ID:gAtqnJNn
チラシの裏


例えばチェスはその時の選択肢が少なくコンピューターが人間を凌駕した
しかし囲碁はその時の選択肢が膨大で今だ人間に勝てるコンピューターは存在しない(と思う)
そういう意味で底の深さ囲碁>チェスと言える

ID:cDHNR/6Eはチェスは囲碁より単純で底が浅いから面白くねー
囲碁で勝てないヤツがチェスなんかでムキになるなよと言っているのと同じ

しかしチェスが囲碁より選択肢が少なかろうと、ソレは対戦する相手も条件は同じ
相手に勝つためには相手を凌駕するだけのPスキルが必要なのはどちらも同じことで
ID:cDHNR/6Eはこのことが分からない池沼と言うだけ
635名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:27:29 ID:NWSsvX6b
そろそろWIKIに南米のNPC書き込みたいのだが
カリブ・中米と南米に分けたほうがいい?
636名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:42:54 ID:cDHNR/6E
>>634
POLの戦争はチェスなんて高度なモノじゃなくてポカポカドボンだっつってるじゃねーか。
チェス並みに戦術戦略性があるとか恥ずかしい事言っちゃう>>634はチョンのクリックゲーでも
楽しめそうだな。

というか蒸し返すなよ。
637名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:45:12 ID:IVja25l/
>>635
とりあえずはカリブのとこに入れときゃいいんじゃね?
あとで中南米でわけたほうがよくなったらその時に誰かやるだろ
638名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:47:55 ID:cnAXCqi5
FPS儲は自分が偉いと思ってるから何言っても無駄
639名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:52:35 ID:cDHNR/6E
俺偉いぜ!賢いぜ!天才だぜ!なんてひとっことも言ってないがな。
煽るだけのレスしか出来ないんですね。
640名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:56:04 ID:qXsBfEc+
>>639
無能なのに人をバカにするからでしょ
態度に出てるってことだよ
641名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:57:06 ID:QXL7UVzL
>>636
何時間張り付いてるんだか・・・
いい加減引き上げたら?

あと、DOLの戦闘にもPスキルは厳然と存在するよ
特に艦隊戦では、踏んだ場数による経験値と読みが、かなりの比重を占める
ソロでスキルカンストした奴5人と、模擬常連5人で戦えば一目瞭然だよ
これをPスキルの差と言わずして何という?

1on1だと、Pスキルの介在する余地はほとんど無いけどね

そんなこともわからず、FPS云々とか痛い発言を繰り返してるID:cDHNR/6Eは
ろくに模擬もせずスキルだけ上げて満足してるなんちゃって軍人
642名も無き冒険者:2006/10/12(木) 16:57:31 ID:cDHNR/6E
ハサミ将棋程度のPスキルゲームで囲碁の戦術戦略語られてもね。
643名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:00:03 ID:NWSsvX6b
もしかして昨日冒険スレに沸いたやつか
みんなあぼーんするんだ!
644名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:01:52 ID:cDHNR/6E
>>641
だからまったくPスキルが介在しないとは言ってないだろ。
比重は違うがな。

645名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:01:54 ID:qXsBfEc+
>>642
お前程度に囲碁や大航海を語られてもね。
646名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:02:06 ID:gAtqnJNn
>POLの戦争はチェスなんて高度なモノじゃなくてポカポカドボンだっつってるじゃねーか。

それはオマエの勝手な感想
駆け引きの余地が無いほど単純なものならともかく駆け引きの余地がある以上
勝敗はPスキルによってどのようにでも変わる
オマエはただ少しでも単純だと勝つための戦略を立てられない低脳だと宣言しているのと同じ
647名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:03:09 ID:cDHNR/6E
囲碁もチェスもFPSもDOLも知ってればFPS戦闘が囲碁ならDOLはチェスだ!とか
普通恥ずかしくて言えませんよ。
648名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:03:48 ID:QXL7UVzL
>>642
すげえー30秒でレスが来たよ!面白すぎるw
ちなみにキミって、挟み将棋を馬鹿にしてるけど、たぶん挟み将棋で誰にも勝てないってタイプだよね
649名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:03:56 ID:nW4YLrKM
言ってない件
650名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:04:30 ID:gAtqnJNn
ハサミ将棋はいいのかよw
そんな能動的に勝ちにいけないゲームと一緒にするような頭脳で何を言い出してるのだか
651名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:05:30 ID:qjrrFhlK
おまいら素敵にスレ伸ばしすぎ
652名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:05:41 ID:cDHNR/6E
>>646
おまえボカボカドボン馬鹿にすんな。
フェイクやらのけぞりかわしやらで意外とあるんだぞ。

>勝つための戦略
というかDOLの5vs5(10vs10)のヨーイドン戦闘でしかもあんなに狭い戦闘域で
まさか戦略を語られるとは思いませんでした。
過大評価もいいところですね。
653名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:07:09 ID:aJX7sSbU
DOLの戦闘に介在するPスキルってなに?
煽りとか釣りとかじゃなくて、ほんとに分かんないから教えてたもれ
654名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:07:22 ID:qXsBfEc+
>>652
ボカボカドボンとか意味わかんないこと言って逃げるの?
恥ずかしい人だなあ
655名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:07:39 ID:aMEEvlKz
あんなんアイドルにやらせて数稼ぐだけの遊びやんけ!
656名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:08:07 ID:oSIa2vWL
葉っぱはいい加減煽るの止めろよ・・・
657名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:08:38 ID:Nwy3kW3R
アイドル+客寄せと言えば熱湯CMを思い出す俺はオサーン?
658名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:08:43 ID:50vwWC5q
釣り宣言マダー?
659名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:09:31 ID:cDHNR/6E
>>654
なにいってんの?
ボカボカドボンわかりやすいじゃん。

>ID:cDHNR/6Eはチェスは囲碁より単純で底が浅いから面白くねー
>囲碁で勝てないヤツがチェスなんかでムキになるなよと言っているのと同じ

早くチェス並みのDOLでの戦略とやらを披露してくださいよ。
660名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:09:44 ID:M0q2UhY7
正直、cDHNR/6Eみたいな短絡思考じゃFPSの腕もたかが知れる。
661名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:10:07 ID:/tg+g7F3
ID:cDHNR/6Eはまず【戦略】の意味を辞書で引くことをオススメする。
662名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:10:41 ID:cDHNR/6E
>>658
>>533
爆釣でございます。
663名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:10:48 ID:qXsBfEc+
>>659
知らないから分からんよ
検索しても1件のマイナーなもので何が分かりやすいのやら
664名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:11:20 ID:cDHNR/6E
>>661
だからDOLの戦闘にどうやって戦略レベルのものを押し込むんだよ
665名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:12:15 ID:qXsBfEc+
釣りって言えば勝ちと思ってんのかねえ
誰一人説得できてない分際で
666名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:13:09 ID:cDHNR/6E
>>663
>>569
お前は過去俺の発言もみないで近辺のレスだけ見て批判レス書いてんのか。
667名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:13:18 ID:M0q2UhY7
>>665
引き際を知らない”自称”釣り師ってのは惨めだよねぇw
668名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:13:47 ID:aMEEvlKz
わかったからみんなでホットショット2観ようぜ
669名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:14:21 ID:cDHNR/6E
結局DOLの戦闘システムに必要なPスキルを具体的に挙げるやつはおらんのか。
底が浅い戦闘システムだからな。語ることもないわな。
だから煽りレスしかできんのか。
670名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:15:02 ID:/tg+g7F3
>>ID:cDHNR/6E

【戦略】
長期的・全体的展望に立った闘争の準備・計画・運用の方法。
戦略の具体的遂行である戦術とは区別される。

キミの語っているのは、そもそも【戦術】だが?
671名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:17:14 ID:cDHNR/6E
>>670
646 名前:名も無き冒険者 投稿日:2006/10/12(木) 17:02:06 ID:gAtqnJNn
>POLの戦争はチェスなんて高度なモノじゃなくてポカポカドボンだっつってるじゃねーか。

それはオマエの勝手な感想
駆け引きの余地が無いほど単純なものならともかく駆け引きの余地がある以上
勝敗はPスキルによってどのようにでも変わる
オマエはただ少しでも単純だと勝つための戦略を立てられない低脳だと宣言しているのと同じ


DOLで>勝つための戦略を立てられると公言してらっしゃる方がいたんで、是非その戦略とやらを聞きたいんですが。
672名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:17:37 ID:XQWVNvzt
戦略だ戦術だは、言葉遊びにしかならんよ。

例えばさ、ボーリングなんて玉を転がしてピンを倒すだけの
シンプルなルールじゃない?それでも上手い下手は出る。

大航海の戦闘もそう。条件同じなら後は腕の差。
それは反射神経であるかもしれないし、意思疎通能力の
高さかもしれないし、仲間を作る社交性かもしれない。
673名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:18:01 ID:NWSsvX6b
鯖で有名なプレイヤー、連戦連勝で向かうところ敵なしの人が
DOLの戦闘なんてって言うと格好いいんだけどね
戦略要素があれば僕は無敵、現状ではないので僕が負けても
僕が下手ってことじゃないよと遠吠えしてるようにしか・・
674名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:19:09 ID:G7dhlnZI
すごい勢いでNGIDが増えるスレだな。
675名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:19:10 ID:qXsBfEc+
>>666
やかましい
そんなもの一回書いただけで読んでもらえると思ってんのか?
だから説明がヘタだっつってんだよ、少しは反省しろカス
つかオレのレスも読んでるなら全部返事しやがれ
で、大航海と全然似てないが
お前の脳内が人と違うことは認識してるのか?
676名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:20:40 ID:cDHNR/6E
>>673
俺は戦略戦術云々はDOLには求めてないと言ってるし
そもそもDOLの戦闘に戦略必要とか言い出したのは>>646
677名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:21:22 ID:aJX7sSbU
だからDOLのPスキルってなんなのさ
678名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:21:54 ID:qXsBfEc+
>>676
言ってないだろ 逃げんな
679名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:22:00 ID:qjrrFhlK
昼からずっと戦闘スレ的話題を投じるのに躊躇してるんでそろそろ沈静化してくれると嬉しい
680名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:22:11 ID:cDHNR/6E
煽るだけじゃなく>>646さんの言うDOLで勝つための戦略とやらを教えてくださいな。
>>646さんのレスに批判的なものが無いから肯定してるんだよね?お前ら。
681名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:23:05 ID:qXsBfEc+
>>680
そうじゃない
お前がウザいからまずお前を否定してるだけ
優先順位があるんだよ
682名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:23:15 ID:cDHNR/6E
>>678

>>542
>別に深く戦略戦術を練るようなものをDOLには期待してない。

>>646
>オマエはただ少しでも単純だと勝つための戦略を立てられない低脳だと宣言しているのと同じ
683名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:23:42 ID:/tg+g7F3
>>676
自分で指摘できない知識不足を他人に責任転嫁して逃げる人間はクズだね。
684名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:23:46 ID:Nwy3kW3R
どうでもいいけど46回も書き込むなよ
685名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:23:49 ID:qXsBfEc+
>>682
だからそれを脳内変換しすぎだろ
686名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:24:17 ID:cDHNR/6E
>>681
それって後釣りみたいなもんですな

>>683
だからそのDOLの戦略を知識の無い俺に教えてくださいよ。
687名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:24:31 ID:oSIa2vWL
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
688名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:24:41 ID:qXsBfEc+
>>679
書けばいいじゃん
普段はこの言い争ってる連中が躊躇してるかもしれんだろ
自分だけ我慢してるような言い方は良くないぞ
689名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:25:10 ID:cDHNR/6E
1000ならIDと鯖晒してキャラデリする
690名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:25:27 ID:VYyy6sh0
昨日のID:nr4AyTe9なんだろ?
691名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:25:51 ID:qXsBfEc+
>>686
お前がちゃんと返事してないのに舐めるな
話広げてごまかそうってのが見え見えなんだよ
692名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:26:40 ID:Nwy3kW3R
>>689
この粘着っぷりはマジで葉っぱかもしらんな
どっちもせんでええからメシでも食いにいけ
ID変るまで戻ってくるなよ
693名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:27:58 ID:aMEEvlKz
前から思ってたんだが、戦闘の心得みたいなこと載せてるサイトなりなんなりってないよな
これを機に色々まとめてみるのもいいやもしらん
っていうかまとめてくださいお願いします
694名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:28:00 ID:cDHNR/6E
>>691
こんなに大量にレスあるのに全部にレスできるわけないだろ。
代表者選出して1vs1で討論させろ。
695名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:28:33 ID:3sPMZdeV
ところで
ガレアス乗りで秘術師団はおろか斥候クエ3回目やらダマン海賊すら討伐できないのは
PS的にはカスですか?
696名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:29:13 ID:cDHNR/6E
・DOL戦闘のPスキルが介在する要素を脳膿んでる俺にわかりやすく挙げてください。
・DOL戦闘の勝つための戦略とやらを教えてください。

なぜ誰も答えないの?
697名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:29:29 ID:qXsBfEc+
>>694
勝てそうなレス選んで返事してるくせによく言うな
698名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:30:06 ID:aJX7sSbU
みんなが ID:cDHNR/6E を叩くDOLに介在するPスキルってなに?
いいかげん教えてよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
699名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:30:10 ID:cDHNR/6E
>>697
よし、お前には必ずレスしてやる

まずは>>696の俺の質問の回答よろ
700名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:32:10 ID:6aYdmVhQ
なんかえらい盛り上がってるけど、銃撃戦(FPS)と艦隊戦を同列に扱ってる時点でだいぶ無駄だと思うんだが
701名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:32:15 ID:cnAXCqi5
Pスキルを語る前に人間関係のスキルを学んだ方がよいとおじさんは思うなぁ
702名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:32:43 ID:VYyy6sh0
509 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/10/12(木) 11:17:24 ID:Zd/HFGYT
nr4AyTe9の恥ずかしい書き込み
>>490
>>493
>>494
>>498
>>502
【Euros鯖】大航海時代Online【131】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160367530/817
817 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 08:34:44 ID:nr4AyTe9
おれもルシタニアが頭ひとつ超えてると思う。
いろいろなとこともぎるとわかるが、どの艦隊もうまいといえる連中が2、3人なのよね。
その点ルシタニアは各商会のエースくらすがごろごろいるからなー。
次に推すのがマイノリアかな、3基模擬をはじめてエロに導入したとこだから、相当インファイトの練習つんでるはず。
サプライズでみせつけられた能登の戦術をできるとこが上位にいくと思う。
大海戦よろしく提督やその他が距離を開けるような昔のエロ戦術やるとこは早々に脱落するとみた。
勝敗の鍵は各艦隊の特攻役がいかに相手を分断できるかだな。
703名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:33:24 ID:qXsBfEc+
>>696
それはすでに多くの答えが出ているからでしょう
このスレ見るだけでも色々あるわけで
本当に読んでゲームして何も分からない?
704名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:34:37 ID:cDHNR/6E
>>703
そうおっしゃらずに既知の事柄でもいいから教えてくださいよ。
知らないかもしれないじゃないですか。
705名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:35:08 ID:6aYdmVhQ
同じ船、同じ艤装で模擬やりゃ分かるんじゃねーの?
706名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:35:50 ID:qXsBfEc+
>>704
まあ一回読んでみな
707名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:36:44 ID:UwCV2Mzz
なんでDOLとFPS比べるのかがわかんねー
708名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:36:44 ID:cDHNR/6E
>>705
エイムスキルもいらないクリック射撃に一体何を求めてるんですか。
乱数のダメージ評価次第で風向きや立ち回り船首船尾等の
要素があれど、Pスキルなんて介在しにくいじゃん。
709名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:36:48 ID:oEcO/YRX
釣り宣言してる奴に何で律儀にレスしてんだ・・・放置しておけよ
710名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:36:54 ID:XQWVNvzt
>>696
>・DOL戦闘のPスキルが介在する要素を脳膿んでる俺にわかりやすく挙げてください。

文字で語るのも難しかろう。
実地が一番なので、鯖とスキル構成、船などの条件を晒せば
同条件で模擬して教えてくれる親切な人が出てくるよ。

>・DOL戦闘の勝つための戦略とやらを教えてください。

無いんじゃない?
しいて言えば良いマシンと回線を持っていることと
同様の環境のフレ4人を集めること。グズじゃない奴をな。
711名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:38:26 ID:cDHNR/6E
>>710
まともなレスありがとう。

DOL戦闘のPスキルが介在する要素についてもう少しkwsk
712名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:40:11 ID:qXsBfEc+
>>711
例えばお前はベストの動きができたと思ったのか?
できてなければそれはPスキルのせいで負けてんだよ
713名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:40:52 ID:6aYdmVhQ
>708
立ち回りが重要なわけで、それがPスキルじゃん
それともエイムの要素がないと燃えないFPS症候群の方ですか?w
さぞかし敵陣に突っ込んで真っ先に死んでらっしゃるんでしょうねwww
714名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:41:12 ID:IVja25l/
>>698
位置取り、帆調節や旋回などの移動全般、持続スキル3枠の運用、
砲選択及びその運用、白兵時の行動、機雷の配置、
状態異常及び危険状態への対処、艦隊における自らの役割の把握、
そしてこれらを素早く判断し適切な行動に移せる能力
ざっとあげるとこんなとこか
715名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:42:11 ID:cDHNR/6E
>>713
池沼ですか?
PSスキルが介在する要素が皆無なんて一言も言ってませんよ。
逆に言うと
・立ち回り
・風向き
・船首船尾の見せ方(結局立ち回り?)

しか介在する要素ねーってことじゃん。
716名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:42:27 ID:SNPJrhPH
>710
そのグズな俺様がやってきましたよ
フレが艦隊組んでくれねぇぇぇorz
自分で言うのも何だがすげぇ下手だからな…
717名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:43:26 ID:cDHNR/6E
>>714
まともなレスが増えてきて嬉しいです。
あと挙げるなら友軍の展開方面を会敵した位置によってあらかじめ決めておく
くらいですかね?
718名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:44:32 ID:XQWVNvzt
>>711
>DOL戦闘のPスキルが介在する要素についてもう少しkwsk

そうだね、じゃあ、君と私が全くの同じ条件で戦ったとしよう。
10戦して、私は君に1回も勝てなかったとする。
その理由は何か?

1)運(君の運が非常に良かった)
2)腕(君の方がずっと上手かった)
3)そのほかの理由

どれだと思う?
719名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:44:35 ID:I17t5xa3
これだけ言い争ってるのになんで
「○○鯖のどこそこで待ってるからこい!お前に海を教えてやる」
って流れにならないんだ?
720名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:45:11 ID:cDHNR/6E
>>718
経験値
721名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:45:21 ID:qXsBfEc+
>>715
お前の物言いなら、囲碁はどこに打つかだけで勝負が決まるわけだよバーカ
722名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:45:22 ID:UwCV2Mzz
>>708

FPS的なPスキルとは違うスキルがいるんじゃねー?
FPSとDOLよりは囲碁とDOLの方が近いと思う3段の俺

FPSのスキルは、判断力とか手先の器用さとかそういう領域

DOLはどんなに操作スキル上げても死ぬ時は死ぬ
逆に自陣を死ぬ形にしない、相手を死ぬ形に持っていく必要がある
極めるとすれば囲碁とか将棋に近い方面の技術が必要

クリ回避できないのは技術が反映されないからじゃなくてそういう形にしたのが悪い
そういう形になったのはそこまでの状況判断が悪い
723名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:46:30 ID:cDHNR/6E
>>721
日本語でおk
724名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:46:30 ID:UwCV2Mzz
>>721
囲碁バカにスンナ(゚Д゚)ゴルァ!
725名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:46:34 ID:qXsBfEc+
返事するって言ってた人から返事がきません
726名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:47:17 ID:6aYdmVhQ
>715
しかないとどうなの?
対人戦などと言うのもおこがましい!みたいな感じのFPSerとしてもプライドかなんかですか?
727名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:47:48 ID:qXsBfEc+
>>724
してねーよ。よく見ろ
728名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:49:53 ID:cDHNR/6E
わすれてたというか見逃してた

>>712
人生常にベストなものがあるとは思ってません。
人間向上心が大事ですので、その状況次第ではよりベターな選択肢はあったかも
しれませんが。


というか抽象的すぎてレスしづらいなこれ
729名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:50:26 ID:XQWVNvzt
>>720
多分それで正解。

そんでもって、人によっては経験値をPスキルというんだと思う。
本来は経験を生かすための反射神経なども含まれるけど
Pスキルという言葉の定義自体が不明瞭なのではないだろうか。
730名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:52:09 ID:D4tflcEW
>>715
そんな事言い出したら、FPSなんてPSスキルが介入するの立ち回りぐらいじゃねえかw
731名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:52:37 ID:cDHNR/6E
>>729
概ね同意です。
ただ、現状のDOLの戦闘システムでは、ある程度の経験を持つ人ならば
まったく同条件の熟練者と10回やって全敗というのは想定し辛いシステムで
あるとは思われませんか?
732名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:52:55 ID:NWSsvX6b
514 :名も無き冒険者 :2006/10/12(木) 11:52:36 ID:cDHNR/6E
いや俺はどっちでもそこそこの戦績のこしてるが。
実際DOLの戦闘はヌルすぎ。
戦闘域は狭い、数も少数、命中判定だけの偏差もなければ先読みもいらないクリック射撃
(風向きや船首船尾などあるが)、戦列艦オンリーだし、結局ダメージ判定の運不運な部分も
勝負の大半を占める。
FPSやRTSなんかは主戦場や拠点防衛、広大な戦闘域での不意の遭遇戦、3vs5での撤退戦やら
奇襲、補給の概念等、色々腕を上げるためにはやらなきゃならんこともある。
DOLなんてクリックして大技だしまくる無双ゲーとそんなにかわらんじゃん。
あとは艦隊メンバーそれぞれの船の位置取りくらいだろ。大事なのは。
なぜDOLがそこそこの戦績かというと、練習する気まったく無い上に、つまらんのでモチベが上がらん。
模擬なんてせんでもよっぽどの強豪じゃなきゃ勝てるし。
まったり商人プレイしてるよ。PvPなんてオマケじゃん。こんなの。

この文章が非情に負け犬の遠吠えっぽいです
先読みが無いといっているのにあなたはそこそこの戦績しか残せないのか
射撃自体はクリック一発だがクリティカル位置を取るために動きの読み合いはあるはず
ダメージ判定の運不運と言っているのに「FPSやRTSなんかは〜広大な戦闘域での不意の遭遇戦」
不意の遭遇戦で勝てなかったら「運不運が勝負の大半を決める」?
練習する気がまったく起きないと言っているが、練習してうまくなる部分がPスキルでは?
運不運ではなく練習して勝率が上がるならDOLにおいてPスキルが発揮される場面は多いのでは?
733名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:53:09 ID:qXsBfEc+
>>728
ベストじゃないんだから判断に差が出るだろ?
それがPスキルの差だよ
734名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:53:19 ID:ZOun5HYo
位置取りと撃つタイミングさえ完璧なら
どのアクションゲームでもクリアーできる
735名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:54:50 ID:cDHNR/6E
>>730
FPSでの立ち回りとDOL戦闘のあんな狭い戦闘域での立ち回りと同義に取られるのはちょっと。

FPSの場合の立ち回りは部隊の押し引きやら兵站の確保、補給戦の分断、挟撃、伏兵等々
含まれますので。
736名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:57:39 ID:Nwy3kW3R
不確定要素の多いゲームで確実に勝つのは困難だ
毎回変ってくる状況にいかに対応するかがスキルの差
cDHNR/6E君は作業や操作が複雑=高等と思ってるみたいだな
なんていうか頭悪いねえー

737名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:57:54 ID:qXsBfEc+
>>715
に対して言ってるだけでしょう
738名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:58:07 ID:cDHNR/6E
>>733
いやそれはわかるけど、それって何にでも必要なPスキルじゃん。
DOLに要素として挙げて欲しいのだけども。
739名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:58:39 ID:UwCV2Mzz
どっちの言い分も有る程度理解できるけどな

固定艦隊模擬常連なら、連携・戦術とかが重要であることを知っているから力説するわけだし
野良艦隊でやるならどんなに練習しても勝率は変わらない
FPSで「個人スキル」で戦局が変えられるほどの腕の持ち主ならPスキル無く感じるだろうよ

有る一定の条件の下ではPスキルが大いに影響するが
ソロ・即席艦隊ではPスキルの生きる余地は殆ど無い


と戦闘レベル15のひよこが力説
740名も無き冒険者:2006/10/12(木) 17:59:09 ID:M0q2UhY7
>>698
殆どの対戦ゲームに必要なPスキル

読み
741名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:00:04 ID:cDHNR/6E
>>736
不確定要素の多いゲームで確実に勝つのは困難だ
毎回変ってくる状況にいかに対応するかがスキルの差
cDHNR/6E君は作業や操作が複雑=高等と思ってるみたいだな
なんていうか頭悪いねえー

それはFPSに限らず人生にも例えられる事。
不確定要素の多い人生で確実に勝ち組になるのは困難だ
毎回変ってくる状況にいかに対応するかが人生経験の差


DOLの要素としてのPスキルを教えてくれっていってんのに。
742名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:00:08 ID:Nwy3kW3R
>>738
だからさあDOLがどうしたじゃなくて、
ここにいる人たちはDOLを遊ぶ能力があるんだよ
君は遊ぶ能力が無いからつまらねーんだろ
羨んでないで引退しなよ
743名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:00:20 ID:NWSsvX6b
船部品の確保、相手の分断・挟撃もFPSに限らず何にでも必要じゃね?
744名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:02:12 ID:UwCV2Mzz
>>741
俺のレスは全部無視かよ
>722についてコメントしてくれ
745名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:02:53 ID:Nwy3kW3R
というかcDHNR/6E君は最初と言ってることが全然違うぞ
自分のレス読み直したほうがいい
それでも「俺は最初から一貫している」というなら日本語の能力が無いんだろうな
自分は論理的かつ理性的に述べてるつもりかも知れないけど、
反論に熱くなって支離滅裂な自己弁護を繰り返しているに過ぎない
746名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:03:06 ID:qXsBfEc+
>>738
別に大航海ならではのPスキルの話ではなかったし
いいだろ!
747名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:04:11 ID:oEcO/YRX
だからcDHNR/6Eは釣り宣言してるんだってw
相手せずに放置しておけよ
748名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:04:12 ID:oSIa2vWL
葉っぱっていつも同じパターンでレス貰おうとするよな
まず煽ってその後冷静を装う
749名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:04:28 ID:cTS5IZc1
みんな厨の相手飽きないか〜?
FPSとくらべんなっつのに聞いてねぇし

てかコイツたぶんFPSもへただよ
大航海とのゲーム性の違いもわかんねえ低脳なんだから(笑)

さっさと釣り宣言して帰りな
750名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:04:58 ID:qXsBfEc+
>>747
まあ皆ヒマってことで
それに関しては葉っぱ君と同じだから仲間ですよ
751名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:08:33 ID:aJX7sSbU
ミスター714thx!!
まあFPSとMMOを比べるのもアレなんだけど
でもこれって当たり前のことだよね?
この当たり前の事をDOLではPスキルと言う

たぶんID:cDHNR/6E氏はFPSでありがちなリコイルコントロールとかレティクルの差、前出のAIM
クレイモアや地雷を設置する場所の心理戦など、一歩踏み込んだとこをPスキルと言ってると思うんだ
だから戦闘の底が浅いとかヌルゲーという言葉が出てくるのかな

>>718
4)スキルランクの差
5)船の砲スロット数
6)使用アイテム

752名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:08:34 ID:aMEEvlKz
とりあえず714と722のカキコがあっただけでも俺にとっては有意義であった
だけど戦闘指南サイトについても前向きに検討してくれると後続としてはありがt
753名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:08:46 ID:cDHNR/6E
>>744
らじゃー

結局判断力なんてのはどのゲームにおいても言えることではないかと。
戦闘域が狭い、参加人数少ない、船種もほぼ一択状態、クリック射撃では
Pスキルの介在要素が少ないのではないかと。

たとえば、戦闘域が広大化して人数も増えて、射撃もクリックの乱数判定ではなく
当たった位置によるダメージの大小とか、船によっては船首は硬くて横腹の
ある部分はクリになっちゃうとか

ってなればPスキルある人は上位船相手でも勝てるくらいのPスキルが介在する
戦闘システムじゃないかなぁと思います。
754名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:15:30 ID:o7ieAQVq
現在回避10
斥候クエでの回避上げが死んだ今
イベントでも回避上げできない俺たちは
どうやって15まで上げたら良いんだ?
755名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:15:45 ID:qXsBfEc+
>>722は大航海にはFPSと違う面白さがあると書かれているわけです
なぜ読み取れない
756名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:17:38 ID:qXsBfEc+
>>754
普通にぺちぺちのついでに上げればいいんじゃね?
757名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:17:43 ID:bAkdplaV
この速さなら聞ける








バッカニアコートをボロボロ落とすNPCってなんてやつですか?
758名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:19:58 ID:IVja25l/
>>754
別に斥候がベターだっただけで
それだけが回避上げの方法というわけではあるまい
シェランでも商船でも護送船でも適当にやれ
759名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:20:48 ID:/tg+g7F3
>>754
別に斥候クエ使った回避上げは死んでないぞ。
確かに効率ははやや落ちて、砲撃が痛くなったので気を抜くと沈んじゃうけどね。
760名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:20:48 ID:3BE/Kgej
>>754
煙幕弾防御使って斥候クエ1戦目。
もしくは火炎弾防御使って斥候クエ3戦目。

まぁ白兵スキル上げのついでに回避使っとけばそのうち上がると思うし、
そっちのがいいと思うぞ。
761名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:24:12 ID:cDHNR/6E
>>755
あー、上でも言ってますが、DOLの戦闘自体は否定してないし、DOL独特のFPS
とは違った面白さは理解してますよ。

論点にしてたのが、Pスキルの介在する要素って所だけで。
762名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:27:49 ID:BvPuXDxe
埋め
763名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:30:42 ID:jm1IEU+E
>>754
現在回避10が現実逃避10に見えた。
鬱山車脳
764名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:32:19 ID:lJtq8Qss
Pスキルかどうかはしらないけど、手桶や予備舵使う早さは個人差あるよね。
765名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:32:50 ID:BvPuXDxe
埋め
766名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:34:44 ID:UwCV2Mzz
>>761
DOLはFPSとは畑違いなんだと思う
DOLの戦闘は将棋 、指し手が複数で同時に進行するルール。

基本的には旗艦完全包囲=詰みの状態を作ることが勝利条件で
そのためには包囲1手前の判断・動きが重要
包囲前に有利な体制を作るにはその前の〜〜〜
突き詰めると、開始直後から相手の動きを見て、
味方が意思疎通のもと動けるか、突発的な状況に対応できるか

というのがPスキルだと思うんだが

囲碁:どんなにスキルがあっても囲まれれば例外なく石は死ぬ  判断10 作業0

DOL:スキルがあっても詰んだらほぼ死ぬ  判断9 作業1

FPS:スキル差があれば詰んだ状況でも挽回可能  判断3 作業7
て感じだと思うけどいかが?

Pスキル=作業技術ではないと思うんだ
もしそうなら囲碁将棋はPスキル無用のゲームになってしまう
どんなに華麗な石捌きでも、強さには全く関係ないしw
それともcDHNR/6EはPスキル=実力ではなく、Pスキル=作業技術という前提でレスしているんだろうか
767名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:35:47 ID:stGqHPNd
>>761

読んでいてわかったわ。

>ってなればPスキルある人は上位船相手でも勝てるくらいのPスキルが介在する
戦闘システムじゃないかなぁと思います。

ここの人は基本的に戦列艦のって砲術10↑ぐらいが基準なんだ。
で、同じ船同士での勝負の話をしている。

あなたが話しているのはバルシャで戦列落とせないってことだよな。
それをキャラクタースキルに依存しているというなら事実。
768名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:41:06 ID:cDHNR/6E
>>766
わざわざの長文ありがとうございます。

概ね同意ですね。
ただ、一点
作業というより、そこは技術と自分は解釈してます。

>囲碁:どんなにスキルがあっても囲まれれば例外なく石は死ぬ  判断10 作業0
囲碁の場合、囮の石を使った陣取りとかってのは作業=技術という事で
判断5、技術5かなぁ

技術=Pスキル という解釈をしてます私は。


例えば、海戦で一隻を撃沈に追いやる代わりに自軍が優位に展開するような戦法というのは
成立しにくいじゃないですか。
人数少ないので、数の差がモロに出ちゃうシステムですので。

769名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:42:09 ID:UwCV2Mzz
エロの大会で能登から出張したスキルスカスカが優勝してなかったっけ?
770名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:45:16 ID:qXsBfEc+
>>768
頭おかしいんじゃないのか
もう一回読め
771名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:46:15 ID:cDHNR/6E
>>767
バルシャvs戦列って極端な例じゃなくて、

アラガレでガレアスを拿捕とか、ガレアスで戦列艦を砲撃戦のみで撃沈とかで
想像してもらえればと。
お互いが十分な準備をしてると仮定して。

ある程度経験のある軍人が優秀な方の船に乗れば、格下の船に乗った歴戦の
プレイヤーの操る船にまける要素といったのは難しいシステムじゃないですか。
実際私はアラガレでガレアスPKを1vs1で拿捕できましたが、白兵じゃんけんで
勝てたのと、拘束といったスキル、相手の準備不足、格下船への侮り等
様々な要因のおかげなのですが。

普通に考えたらやっぱ現状の戦闘システムじゃ無理じゃないですか。
772名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:47:33 ID:cDHNR/6E
>>770
もう一度読んだが。
頭おかしいとか煽るならレスせんぞ。
773名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:49:10 ID:sWR/IWVQ
なんで真昼間からこんなにスレが伸びているんだ・・・・
他にやることないのかよ
774名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:50:46 ID:bAkdplaV
そろそろ空気読んでブログなりmixiでやってもらえませんかね
775名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:52:39 ID:UryeHnwg
えーと・・・
多分、アラガレ対ガレアスとかって
「お互いが十分な準備をしてる」状態じゃないと思うんだ
アラガレはその時点で負けてる
ガレアス対戦列艦で砲撃戦になった時点でガレアスは負けてる

FPSってよくわかんねーけど、ライフル持った相手にハンドガンしか無いのに
100m先の相手をやっつけることができるゲームなの?
776名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:53:42 ID:qXsBfEc+
>>772
半分もレス来てねーよ。口だけ君
766さんの言う意味で返答しないと意味ないだろ
お前の解釈が間違ってるって次元の問題ではない
777名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:53:58 ID:UwCV2Mzz
>>768
>囲碁の場合、囮の石を使った陣取りとかってのは作業=技術という事で
>判断5、技術5かなぁ

囲碁板行けといわれそうだがそれは無いw
囮とか成立するのは級位保持者同士くらいだろ
突き詰めると囲碁には本手と俗手しかない
いかに正着を打ち続けるかという要素だけだ

>ガレアスで戦列艦を砲撃戦のみで撃沈
砲術ALL12、回避修理カンストだけどこれはやられた
速射で統率修理が全く間に合わないで余裕の撃沈
他国だけどフレの海賊とやったんで、手加減して白兵は一切挑まないでくれてそのざま

下手なだけとかいうなw

ちなみに囲碁でも同じ実力の香具師に5目も置石されれば勝てる要素は全く無いぞ
778名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:54:11 ID:8WpGbBNV
自分でDOLを挟み将棋に、FPSを囲碁に例えておきながら挟み将棋の戦術を話し場で囲碁の話を持ち出す無意味さ、ガキくささが理解できないリア厨なんだからいい加減放置するとよろしかろう。
779名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:55:30 ID:Nwy3kW3R
本スレでデータ解析結果出てたけど
ファントム砲とかいうの強すぎね?
射程700とか何よ
780名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:55:51 ID:cDHNR/6E
>>775
細かく回避しながら相手の攻撃をかわしてこちらは確実に当てるとか。
足を撃って動きを止めるとか
アンブッシュしてて後ろからいきなり襲い掛かるとか

テクニックで挽回できる要素がある=Pスキルが介在する要素が多い

って事です。
781名も無き冒険者:2006/10/12(木) 18:56:57 ID:cDHNR/6E
>>776
判った。もういっかい熟読してレスし返してみる
が、こっちは真面目にレスしようと必死なんで煽りは勘弁してくれ。
せっかく真面目なレスしてくれる人が現れたんだし。
782名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:00:27 ID:cDHNR/6E
>>766
えとですね、テクニックで挽回できる要素がある=Pスキルが介在する要素が多い という主張ですね私は。

>>778
そもそも囲碁を例えに出したのは俺じゃない。
囲碁で検索しれ。
俺が例えたのはボカボカドボンだ。
783名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:01:11 ID:6aYdmVhQ
>780
要するにPスキルで自分よりも金持ち・スキルRが上の連中を負かしたいわけか?

だったら諦めろ。MMOとFPSは根本的にコンセプトが違う
784名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:02:53 ID:Nwy3kW3R
>>782
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   こ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  っ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ち  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  に  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

785名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:04:53 ID:cDHNR/6E
>>783
いや、良く読んでほしいんですが

DOL戦闘システムにPスキルの介在する要素はほとんど無い。
この戦闘スレでPスキル云々を自慢げに語ってるのはFPS出身の痛い厨じゃねーの?

ってのが発端なのですが。

FPSはたしかにPスキルによっては各上を食える要素はありますが、
DOLにはそこまでのPスキルを要求する要素はありません。
それはMMOとFPSの違いなのは明らかですが、Pスキルはそれほど
大きなウエイトを占めてませんよ

ってのが俺の主張のまとめです。
786名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:05:39 ID:bAkdplaV






わかったから他所でやれ






787これでいいですか?わかりません><:2006/10/12(木) 19:05:49 ID:cDHNR/6E
>>784
俺はノンけだって食っちまうような厨なんだぜ
788名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:06:13 ID:4dqnjFLV
>>752
俺も指南サイト欲しい。
もっと強くなりたい…
789名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:07:32 ID:UwCV2Mzz
>>782
ようするにクリックする技術=Pスキルってことだろうか。
790名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:07:34 ID:5FyefSrN
なんだか盛り上がってるね!
791名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:08:56 ID:8WpGbBNV
ファンテム砲とか、名前からしてもどう見ても死霊の船団が積んでるやつだろ。




>>基地外
囲碁を最初に出したのは別の人なのはわかってるが、それに応えてDOL=挟み将棋、FPS=囲碁と返してるだろ。
その違いを理解していながら挟み将棋スレで囲碁の話をしてるあたりが基地外だと言ってるわけで。
792名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:09:05 ID:cnAXCqi5
中身は全く無いけどな
793名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:09:25 ID:Nwy3kW3R
>>785
> FPSはたしかにPスキルによっては各上を食える要素はありますが、
> DOLにはそこまでのPスキルを要求する要素はありません。
一歩譲ってここまではいいとしよう

> それはMMOとFPSの違いなのは明らかですが、
ここから
  ↓
>Pスキルはそれほど
> 大きなウエイトを占めてませんよ
この流れが日本語になってねえ
> ってのが俺の主張のまとめです。
とりあえず日本語勉強してからまたこい

794名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:09:31 ID:qXsBfEc+
>>785
それはお前がいやがってる煽りだからなあ・・・
自慢げに語れば誰だって痛い。FPSだろうが同列
つまり同列なものにムダに差をつけるというウザい煽り
795名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:10:49 ID:dUXysTdn
【ボルケーノ】阿蘇山火山活動活発化 自治体避難勧告LV4【日本沈没】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/

796名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:13:31 ID:oSIa2vWL
まとめ
>>510
>>514
>>533
797名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:13:32 ID:cDHNR/6E
>>793
言い換えますね

DOLではPスキルはそれほど大きなウエイトを占めてませんよ。

って事で
798名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:14:42 ID:Nwy3kW3R
>>795
なんてことだ
799名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:14:58 ID:UwCV2Mzz
>>785
俺の主張は

DOLの戦闘において、クリックする技術や偏差能力はさほど必要ないが
囲碁・将棋と似た、先の形を想定して動く技術、艦隊意識の統一など
手先の動きで挽回できないからこその技術が必要とされる

Pスキルとはクリック能力だけでなく、上記内容も含んだ広義のものであり
あるゲームにおけるPスキルを他ゲーに適応して非難できる類のものではない。
FPS的な狭義のPスキル論で全てを語ると、囲碁や将棋を語る時に矛盾が出るのではないか

いじょ
800名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:18:21 ID:ln7JS0ip
小学生がいっぱいの、スレはここですか?
801名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:20:58 ID:cDHNR/6E
>>799
判りやすいまとめ感謝です


結局今回の発端は>>488あたりから
まぁやや荒れてる状態から>>510で途中参戦しました。
ちなみに私はID:bRjeAlggじゃありませんのであしからず

GWβでやめちゃったんで良くわかりません。

802名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:23:17 ID:/tg+g7F3
/clap "" >>799の主張に拍手を送った
803名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:24:59 ID:jIk+FP6F
みんなちがって

     みんないい

              神尾観鈴
804名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:26:17 ID:sw0t7GJS
そろそろ本来のスレに戻ろうではないか
805名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:31:39 ID:stGqHPNd
では、ここで話にあった指南サイトを張っておこう。
こんな内容に意味はない、間違っていると思ったらスルーしてくれ。

初級編
ttp://blog.livedoor.jp/dokodemo2000/archives/50421452.html

上級編
ttp://akiwo.blog48.fc2.com/
ttp://diarynote.jp/d/75061/
806名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:38:31 ID:4dqnjFLV
味方艦を意識して単独行動をしないようにするというのが難しい。
くっついて動けば良いってもんじゃないんだよな?
807名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:53:39 ID:CqH7TBaI
>>779
どう見ても幽霊船の積んでるあのクソ痛い煙幕砲だから、PCとは無縁。無問題かと。
808名も無き冒険者:2006/10/12(木) 19:58:12 ID:4dqnjFLV
>805
指南サイト教えてくれてありがとう。
どう考えても俺は彼らみたいに強くなれない。
初級ですらできるかあやうい。
模擬とか出て楽しみたかった。残念だ。
NPC相手にのんびり遊んでおくよ。
809名も無き冒険者:2006/10/12(木) 20:21:18 ID:QntbCVqC
スレ伸びてるな、と思ったら下らない言い争い。
追加NPCの話題とかしようぜ、おまえら
810名も無き冒険者:2006/10/12(木) 20:28:51 ID:stGqHPNd
>>808
いや、あれはあくまで方向性の問題。

実際、模擬では5分の1なわけだし、まず参加したほうがいい。
むしろああいう内容を記憶して、意識して行動するだけでお釣りがでると思う。
811名も無き冒険者:2006/10/12(木) 21:03:31 ID:9Y2pJgR+
>810
模擬は艦隊行動だけど「ヘタクソは帰れ!」
のようなの無い?
模擬に出てる奴、みんなすげー上手に見えるんだよ;

でも、参加してみたい。最強にはならなくても
強くなりたいし、楽しみたいんだ。
812名も無き冒険者:2006/10/12(木) 21:22:21 ID:stGqHPNd
>>811
下手だと帰れってことはないと思う。
全部の模擬にでたわけではないし、私もばんばん沈められるので影で言われてない保証はないが。

模擬に出ている人は確かに上手い。
その差は確かにあるだろう。
だからこそ出る価値もあるし、おもしろいと思う。
813名も無き冒険者:2006/10/12(木) 21:35:20 ID:9Y2pJgR+
>>812
影で言われるかもしれないって
考えると((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんだが
気にしても意味無いのも分かってるんだけど。
でも、強い人と戦闘すると面白いし楽しいんだよな


指南サイト何度も読んで思い切って参加してみる。ありがとう。
814名も無き冒険者:2006/10/12(木) 22:57:47 ID:T8KVqK6f
アホが沸いてるみたいだな、
自称FPSerらしが同じFPSerとして正直恥ずかしいよお前は、
戦略的スキルと技量的スキルの違いもわからんのか?

FPSだって純粋な撃ち合いのスキルなんてAIM力だけだしさほど変わらんよ
お前が言うFPSのPスキルというのはMAP内での策敵や立ち回りも含めた事なんだろうが

DOLでは戦闘エリア外でのテクニック(実戦ならPKを策敵するetc)がちゃんとある。
FPSでいう戦術的Pスキルを「DOLの戦闘にはそれがない」とか言ってるんだろ?

そりゃ当たり前だ、戦闘に始まる前から既に戦いは始まってるからな、
DOLの戦闘エリア内では技量的Pスキルしか問われんからな、
脳味噌の弱いお前は戦闘エリア内だけがDOLの戦場と思ってるようだから理解できんようだがな
815814:2006/10/12(木) 22:59:17 ID:T8KVqK6f
ちなみにcDHNR/6Eに向けたレスね
816名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:08:54 ID:4ENx3SkF
下手だから上手くなるために模擬するんジャマイカ。
817名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:15:29 ID:ln7JS0ip
オレつえーするために模擬するんジャマイカ
818名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:37:16 ID:x+6j9J2H
将棋とサッカー比べてサッカーの方がPスキル必要だから将棋は糞っていってるようなもんだな
819名も無き冒険者:2006/10/12(木) 23:47:50 ID:806n3FAs
お前らまだPスキルの話してんのか、暇だなw
そろそろカスに付き合うのはやめて別の話題に変えようや
820フォン・マーテル:2006/10/12(木) 23:56:34 ID:tczcZ3qS
能登鯖では俺主催で水曜21時からロンドンで毎週大型模擬やってる
初心者、国籍制限してないからどんどん来てくれ
希望者は能登最強の俺様じきじきに指導してやるぞ!
821名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:01:47 ID:hPSzhqg8
お。なんだこのスレの伸びは

822名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:10:12 ID:mTrV92PR
高Pスキルのお前らに質問なんですが、
よろしいですか?
最近インド西でレベル上げてる44歳砲術家です。

どうもインド海賊をうまく倒せないんですわ。
奴らなかなか船首をこっち向けないしクリ狙いが出来ないんで
時間がかかる。
面倒で、混乱→白兵で倒したりしてるけど逃げ方が下手で
至近距離でケツクリもらって死んでばかり。

なんかコツとかありませんかね?
823名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:10:51 ID:mTrV92PR
ageてしまいました。すんません。
824名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:13:03 ID:RAkrjpc5
機雷撒け
825名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:14:53 ID:+1jbZlbW
砲撃してくる敵は目の前で1回転すれば船首むけてくれるお
826名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:17:45 ID:zY7dz8EL
っていうか44歳になっても、そんなこと知らなかったとはw
827名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:33:04 ID:MIqKakyN
ケツクリで沈まない船にのれ
クリ狙わんでもいい。速射なり貫通なりでゴリ押せ
機雷まけ
828名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:45:53 ID:3HbqFTB+
そのありさまじゃインド海賊は重ガレーだけ狩った方が効率良いかも知れんぞ
水平速射貫通とかで4回も撃てば終わるだろ
829名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:50:23 ID:QOUWlkwW
貫通って全然あがらないよーな
今、金欠でミニオンでちまちま商船つぶしてる所だけど、
大体一射撃につき1くらいは入ってるみたい。
カロネで景気よくやればもっと盛大にあがるんだろか??


830名も無き冒険者:2006/10/13(金) 00:51:19 ID:mTrV92PR
お前らありがとう。

機雷か。

>825
そうなのか?試してみる。
831名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:00:43 ID:X/a02g3t
>822
AIが変わって無いとしての話だけど
クリティカル狙いは諦めて横撃ちだけで沈めた方が速くて楽。カロネぐらいの大砲で。
インド方面の船は全体的に回避しないし装甲薄いし修理も遅い。
近づけば散開するから被クリティカルへの警戒は必要だけどね。
底耐久400ぐらいあればジベぐらいのクリティカルには耐えれると思う。

>825はガセだろw
どうしてもクリティカル狙いたいならライン際誘導って手もあるがかえって手間かかるな。
832名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:03:20 ID:NDQ8JtjK
昔機雷使ってみたら全然踏んで貰えなくて速攻ピザと砲弾が尽きた

機雷はキライだ



833名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:06:36 ID:e06ugCdQ
インド海賊は白兵軍人の餌って気がすんだけどな
ジベ割と耐久高いし
ザンジ辺りの脳筋ガレー相手にした方がガンガンクリ入って良いんじゃね
834名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:07:14 ID:MIqKakyN
ガセじゃねーけどメリーゴーランド型じゃねーとな
インド海賊みたいな散開型じゃ無理
835名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:15:19 ID:mTrV92PR
>831 >834
やっぱガセかよ。今試しちまった。

この前のパッチで動きが少し変わったのかクリもらいやすく
なった気がするんだよな。
底耐久281の重ガレーだから近距離でもらうと1発で沈むしよー

>833
ザンジのガレーはキャップかかってるかも??

インドだと自警団が楽だけどなー。うまくいくと3回打つだけで終わるし。
836名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:20:45 ID:e06ugCdQ
>>835
イスラム私掠艦隊はまだキャップ掛かってないハズ
他のがマズーかもしらんが
後ただLV上げするんだったらカリカで海事クエ回し艦隊入ればいいんじゃね?
鯖によっては無いのかもしれないが
837名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:37:35 ID:9sp1ak64
エロだと30台後半からPTの募集シャウトがあるぜ
838名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:37:53 ID:WsSxxoYv
能登じゃ聞いたこともないぜ
839名も無き冒険者:2006/10/13(金) 01:38:44 ID:RAkrjpc5
インド行かないでLV60まで王朝艦隊で良いだろ
840名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:22:58 ID:TxCQor8t
このゲームはプレイヤースキルなんて殆んど関係ないだろ?
プレイヤースキルにこだわる奴はpkが多いよな。
だから軍人は周りから嫌われるんだよ、軍船で非武装船を倒すのにスキルなんか必要ねーよ。
プレイヤーすきるうんぬんいうやうは格ゲーでもやってろ。
841名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:28:32 ID:mTrV92PR
>836
乙だが・・・ほとんど聞いたことが無いな。
オレが入る次官が10時以降なのが悪いのかもしれんが。

お前ら色々ありがとう。
842名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:37:12 ID:k0ncjnot
とっとと全鯖統合しろや糞光栄
843名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:44:47 ID:ajAeHsJE
>>840
まだやってんの?
いい加減空気嫁や
844名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:46:59 ID:NDQ8JtjK
>>842
公式かGMコールで言おう
845名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:51:29 ID:TxCQor8t
このゲームの対人は底が浅いから、プレイヤースキルなんてものはないと思うがな?
846名も無き冒険者:2006/10/13(金) 02:57:36 ID:NDQ8JtjK
まあタイマンはそうだな
倉庫と砲門数で決まるわな
艦隊戦はちとややこしいが
まあ個人の技量を活かして俺TSUEEがしたいやつはマジにゲーセン行ったほうがいいな
MMOなんてどれも似たりよったりだし
847名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:01:15 ID:Xy6lXnjz
え・・・もういいよ
848名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:14:12 ID:XnCI+Vct
ラフロのOPムービーを改めて見直すと、
誇大広告に近いものがあるよな。

何だあの艦隊戦はよ。
849名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:15:57 ID:NDQ8JtjK
みんなでブーブー言えば海戦システムもそのうち見直されんだろ
もうそれは御大が証明しちゃった
850名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:17:57 ID:GRsIO+aK
機雷は巻いて誘導しないと自分の装備痛めるから注意しないとな。
普通に砲撃のみで殲滅した方がコストパフォーマンスはイイんジャマイカ?

どこの鯖が強いとか、Pスキルがどうとかは隔離スレでも立ててくれ。
851REAF ◆DT7zec5nrk :2006/10/13(金) 03:22:49 ID:Lp++sDB3
本スレで池沼が湧いたって飛んできたんだが
ID:cDHNR/6E
は僕じゃありません
第一戦闘スレなんか滅多に見ませんから残念
本スレ、乙スレ、カイジでDOLスレ、ボレ鯖スレ
をメインに見ております
852名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:32:25 ID:NDQ8JtjK
本家キターーーーーwwwwwww
まあ論理的思考を演じる時点でちょと違うとは思ったが
オマイは率直に感情と感傷でレスするからな
それはいいとしてせっかくだからマトモなネタの一つも落として行けよ

853REAF ◆DT7zec5nrk :2006/10/13(金) 03:37:37 ID:Lp++sDB3
今cDHNR/6Eが何で騒いでたか見てるからまって
854REAF ◆DT7zec5nrk :2006/10/13(金) 03:43:08 ID:Lp++sDB3
FPSとDOLの戦闘を比べてPSがどうのこうのと延々と話してたのか
そんなんわかりきった事じゃん
戦闘特化したFPSの方がPSの比重が多く
戦闘特化してないDOLの方がPSの比重は少ない
こんなんでずっと延々と言い合いしてたんですね
ID:cDHNR/6Eもずっと相手してた人も池沼決定
本当に有り難う御座いました!!!!
855名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:48:17 ID:NDQ8JtjK
>>854
んなわかりきったこと言われてもな…
せっかくスレ読破したんだからもっとオモロイこと言ってくれると思ったんだが
856名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:57:48 ID:Lp++sDB3
だって僕ID:cDHNR/6Eみたいに池沼じゃないし
ちなみに読破してないよ途中で飽きた
リアルタイムで気がつけばID:cDHNR/6Eをコテでおちょくりまくったんだけど
ってID:cDHNR/6Eを相手にしてた人はおちょくって楽しんでたのねゴメン池沼扱いして
でも明らかに本気にID:cDHNR/6E相手してた人居るよねアレ
857名も無き冒険者:2006/10/13(金) 03:59:09 ID:Lp++sDB3
リアルネタなら結構壮絶なのあったけど聞きたい?W
教えないけどぉー
858名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:02:53 ID:NDQ8JtjK
葉っぱがリアルでチンコ晒そうがどうでもいい
せいぜい悲劇&喜劇の挟間のヒーロー気取っててくれ
859名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:08:41 ID:Lp++sDB3
今回壮絶な事したの僕じゃないし。。。。
860名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:13:02 ID:NDQ8JtjK
うるせーな
おめーとヒマつぶししてやってもいいがスレ違いだ
ヒマならttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1160577793/
こっちにこい
861名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:19:20 ID:Lp++sDB3
そこつまらんもん
スレ違いの所でするからおもろいんじゃん
スレ合ってる所でやってもまともな意見しか返って来ないしつまらんもん
862名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:23:24 ID:NDQ8JtjK
>>861
つうか
今の時間オマイに付き合うキチガイが俺以外いるとは思えんがw
まあいいや。
863名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:41:53 ID:Lp++sDB3
>>862
残念でしたそれが結構相手してくれる人居るときは居るんですね
ボレ鯖をみてみな
864名も無き冒険者:2006/10/13(金) 04:42:29 ID:Lp++sDB3
誰も捕まらない時とかおもろく無い時は大人しく寝る
865名も無き冒険者:2006/10/13(金) 05:16:14 ID:NJUxNA7I
Pスキルがないとか言っているのは乙の人間ぐらいだろ
艦隊戦のテクが発達した能登とタイマンorペアでの戦闘テクが発達したエロの住民は
Pスキルの重要性をちゃんと知っている
866名も無き冒険者:2006/10/13(金) 05:35:51 ID:XtdNcarV
>>865
誰も言ってないよ
一人言ってたけど、その人の指すPスキルは意味不明だったから
867名も無き冒険者:2006/10/13(金) 05:43:03 ID:XtdNcarV
REAFさんも嘘つかなければ信用されるのにな
868名も無き冒険者:2006/10/13(金) 05:46:27 ID:zjj2aCVL
インド目指してリスを出航してからここ読み初めて
全部読み終えた頃に丁度カリカットに到着したぜ。

おまえら乙。
869名も無き冒険者:2006/10/13(金) 11:12:26 ID:NtewGW4R
きちがいは きちがいをよぶ
870名も無き冒険者:2006/10/13(金) 12:08:48 ID:VqAUR1Cd
同族相手哀レム

敵ノ敵ハ味方
871名も無き冒険者:2006/10/13(金) 12:51:40 ID:s5KR7quB
狂人の真似とてスレを荒らさば即ち狂人なり。
872名も無き冒険者:2006/10/13(金) 23:06:44 ID:VqAUR1Cd
△_△
▼皿▼ 静かな夜だな…
つ旦と
873名も無き冒険者:2006/10/14(土) 02:31:41 ID:MY3sIgOE
|* ̄┏Д┓ ̄|呼んだ?
874名も無き冒険者:2006/10/14(土) 02:53:56 ID:0K4xi8vS
静かすぎる・・・
昨日までの騒々しさが嘘のようだ
875名も無き冒険者:2006/10/14(土) 08:04:29 ID:iqvFucK0
デミキャ16作ってみた。二基作って片方名匠(最高貫通では無いが)。

材料:鋼28/砲弾45/30 必要R12
[基本]
耐久:90/90
弾種:通常弾
貫通:704
射程:480
装填:7
炸裂:3
弾速:5

[名匠]
耐久:130/100
弾種:通常弾
貫通:784
射程:500
装填:7
炸裂:4
弾速:6

・・・・・・微妙('A`)?
デミキャの魅力はコストパフォーマンスのはずだが、コストパフォーマンスがいいとも言えないしな。
876名も無き冒険者:2006/10/14(土) 08:20:55 ID:+4/WQXTQ
対費用効果見る限りあまり使えないかな。
貫通が704て・・
これを使うならやはりカロネ14の方がいい
877名も無き冒険者:2006/10/14(土) 10:10:27 ID:n8vLLja0
同じく昨日作ってみたけど、俺も同じ印象

価格は カロネ14>デミキャ16>ペリエ14 だと思うけど、
性能はかなり微妙
デミキャ14の魅力は安価でそれなりの威力があるところ(+R10で作れるところ)で、
あんまりお金が無いクラスの人が海事やったり、
鋳造職人が海事上げするのにうってつけだったんだけども…
正直使いどころが無い気がする
878名も無き冒険者:2006/10/14(土) 10:20:45 ID:Spc+Cr14
デミキャはソコソコの貫通とまあまあの装填となかなかの射程がウリだと思うが
ジェノヴァ海事くらいならカロやペリエよりデミキャの方が使いやすいと言うヤツも居るだろう

原価高いと言っても被弾少なけりゃ壊れ難いってことでそれほど問題じゃないしな
まあ完全にヌルNPC専用みたいな感じだが・・・
879名も無き冒険者:2006/10/14(土) 13:29:11 ID:7L6fA2MI
軍用ジベは使い勝手はいいのかな?
白兵出来なそうだから微妙だけど?
880名も無き冒険者:2006/10/14(土) 13:37:29 ID:InpoKwZT
海事Lv52で、インドで54まで上げようと思っているのですが、
戦列艦は増減ゼロか、−18かどちらの方が良いでしょうか。
881名も無き冒険者:2006/10/14(土) 13:46:56 ID:8d96Qdot
対人しないなら間違いなく増減無し、もしくは増量+18でも全然かまわん。
−18なんかで海事上げしてるとすぐ物資つきてストレスためるよ。
戦列はガレアスと違って白兵で拿捕る船じゃないからな。
882880:2006/10/14(土) 13:49:30 ID:InpoKwZT
ありがとうございます!!
883名も無き冒険者:2006/10/14(土) 14:16:32 ID:n8vLLja0
>>879
俺が-18ローズウッドを使ってた感想
・砲撃、機雷撒きにはかなり使える
・移動用としても優秀(移動用→海事用→移動用と乗り替える必要が無いのが地味に素晴らしい)
・NPCガレアスとか相手だとちと白兵辛いかもしれんが、他が相手ならやれないことはない
その辺はまあ使う人の装備、スキル次第だろう

上納品が出るまでは危険海域で冒険するには最高だった(ガレアスを除く)
884名も無き冒険者:2006/10/14(土) 14:16:43 ID:xlK88uuf
運用育ってれば増量しなくても余裕だと思うけどな
885名も無き冒険者:2006/10/14(土) 14:20:20 ID:KWqm4rv7
>>879
できないこともないが白兵したいならやめとけ。

移動に関しては戦列艦とは比較にならないくらい快適。
886名も無き冒険者:2006/10/14(土) 14:55:46 ID:7L6fA2MI
軍ジベ買ってみます!
砲撃メインで海事してるので動きが良くて移動力があるのなら魅力ですね。
ありがとうございました。
887名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:07:02 ID:bJjmO4lo
軍ジベはペルシャやインドでの立ち回りも楽だしな。
重ガレオンより良い。

慣れれば王朝艦隊のガレアスだって白兵で喰えるさ。
888名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:13:00 ID:roe8PciC
軍ジベで対Nガレアス白兵戦は十分可能。
しかし消耗も大きいから、できたら外科要員を連れてった方がいいかも。
889名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:15:45 ID:7L6fA2MI
軍ジベは機能は優れてる方なんですね(^O^)今は重ガレオンで海事をしていたので白兵でも多少の安心感みたいな所があったので少し不安が有りましたので。
それと増量と減量はどちらがいいでしょう?増量したら持ち味のスピードが失われますが、体感出来るほど差がでるでしょうか?
890名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:53:30 ID:QEKKtmU7
@−18だと旋回高すぎて使い勝手が他の船と著しく異なる
A+18は壺PTの旗艦に最適。たまにもらえる牛肉と水でそこそこまかなえる。
B船員84人養うので倉庫は多い方が良い。船員少ないと砲撃威力減少のため。

あとは自分で考えれ
891名も無き冒険者:2006/10/14(土) 15:58:46 ID:n8vLLja0
スピードに関しては知らん
他は好みとしか言いようがない
自分で決めろ
892名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:02:01 ID:MH2cDyQP
高レベルでもデミキャは貫通上げながらレベル上げるのによく良かったが
16門は貫通上げはどうなんだ?入る熟練は14門よりいいのか?
893名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:09:08 ID:4ecdF05+
戦闘中での高い機動力が欲しいなら-18だな
ジベは容量あるから+にすると加速はかなり悪い
894名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:20:52 ID:7L6fA2MI
せっかく機動性が高い船を増量して殺すのはもったいですね(^O^)減量を考えてみます。
-18だと積み荷は400ぐらいは積めるのですかね?
895名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:25:16 ID:roe8PciC
400も積めんよ
896名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:31:00 ID:9vk/SoMl
軍シベは56門フルファイア出来ないので、御注意を
897名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:31:33 ID:roe8PciC
フルファできるよ。
898名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:38:52 ID:7L6fA2MI
400積めないのですか(*_*)結構厳しいですね。
フルファの問題もあるのか(-.-;)
899名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:40:26 ID:9vk/SoMl
んーそうなの?
wikiにも54ってなってるけど、あれは船員増やしてない状態なのかね…
乗ってても、なーんかフルファイア出来てない感じがしたのですが…
900名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:41:26 ID:jdOj5Grr
俺的ドル名言集

船尾桜

神戸イス
901名も無き冒険者:2006/10/14(土) 16:53:32 ID:4Ubs7Pm6
-18だと積み荷は300くらいかな
船員最大ならフルファイア出来るようになると思う
でもオレは-18は移動での対PK船として使ってる
902名も無き冒険者:2006/10/14(土) 17:06:00 ID:7L6fA2MI
めちゃめちゃ少ないんですねー(*_*)それでも使い勝手は良いですか?補給が面倒そうですけど?
ガレー船じゃないから300ぐらいでいいのかな?
重ガレーで-16では面倒過ぎてと言う経験があったので。
903名も無き冒険者:2006/10/14(土) 17:16:17 ID:ohFkpDA+
火力も強くて、白兵も強くて、小回り利いて、移動も快適で、継戦能力も高い船あったらみんなそれ乗るだろうw
どれも一長一短。
軍ジベは機動性を高めた戦闘船なわけで他が落ちるのはやはり仕方がない。
ただどうせ買うならリセールバリューも考えてローズ-18がいいと思う。
+18軍ジベは買い手なかなかつかないんじゃないか?
904名も無き冒険者:2006/10/14(土) 17:17:44 ID:MKFCU4Bm
>902
主観に依存するような部分を細々聞くのははっきりいって無意味。
使い勝手云々は場所や運用法によっても変わるんだし、
前提をもう少し明確に出さないとこれ以上詳しい話なんてできないぞ。
905名も無き冒険者:2006/10/14(土) 17:21:13 ID:mrUAoy3b
軍ジベ-18の加速はなかなかよいけど
ガレーの漕船の加速と比べるはおかしいが、全く届かない感じ。

ガレーはさ、白兵で収奪するから倉庫少なくてもわりと物資がもつ。
軍ジベで収奪するなら話は別だけど、
砲撃しかしないなら増減なしのほうがいいと思うよ。

−18%の船を買って後悔。
海事上げ用には向かない。
906名も無き冒険者:2006/10/14(土) 17:44:41 ID:7L6fA2MI
そうですね(^O^)優れ過ぎたらみんなそれを乗りますねf^_^;贅沢を言い過ぎました。
まだ増減は決めかねていますが自分で為してみるのも大切ですね。みなさん良いアドバイスありがとうございます。
907名も無き冒険者:2006/10/14(土) 18:40:58 ID:oE0hESat
きゃっぷぅぅぅぅぅぅおああああああ

Lv60、名声20万にしてもすすまんし  なにがいけないんじゃあ・・・・
908名も無き冒険者:2006/10/14(土) 18:44:37 ID:Spc+Cr14
そんなヤツ交易ならいくらでも居るだろ
何を期待してたんだ・・・
909名も無き冒険者:2006/10/14(土) 18:56:29 ID:JlaWGjSW
インドで艦隊組めますか?能登鯖です
910名も無き冒険者:2006/10/14(土) 19:01:03 ID:8FECKed4
模擬やってる軍人さんに聞きたいのだが
ベンチマークでどれくらい出てる?

ちなみに設定海戦仕様でSeaが70前後
最近の伸び悩みの言い訳になるだろうか?
911名も無き冒険者:2006/10/14(土) 19:09:55 ID:bC+/8ce7
>>909
レベルいくつか知らんが、ソロが多いけど艦隊でやってる人もいる。
自分で集めれば、何人かくると思う。
912名も無き冒険者:2006/10/14(土) 19:23:44 ID:0+YbGkUi
>>909
土日になんとか集まるかどうか
913名も無き冒険者:2006/10/14(土) 19:35:56 ID:JlaWGjSW
>>911-912
やはり艦隊は簡単に組めるものじゃないんですね

lv34で砲撃メインでlv上げしてるんですがケープで上がらなくなってきたもので
次を探してたのですがインドは急に強くなって困ってます
914名も無き冒険者:2006/10/14(土) 19:57:01 ID:oE0hESat
拡張後カリブにいってないから知らんが
まだカトーチェやラッカーが沸いてるなら、カリブも有り
915名も無き冒険者:2006/10/14(土) 20:34:18 ID:Kddgt9Ol
漏れの銅-18%戦列は、インドN狩り用だけど、
運用10でも、戦闘中は運用切るから
あまり長居できないよorz。
たしかに旋廻はいいのかもしれないけどね。

インドで艦隊組んでる香具師結構見るけどね。
ただ、基本的に、レベルやスキル上げしてる香具師が
多いだろうから、みんなソロ思考なんじゃないかな。
916名も無き冒険者:2006/10/14(土) 21:04:18 ID:v0x0+zI7
>>913
重ガレー乗って大型船尾楼と装甲板買い込んでメキシコ湾行け
波も潮流も穏やかだから快適にバッカニアが狩れるぞ
917名も無き冒険者:2006/10/14(土) 21:07:05 ID:Spc+Cr14
レベル34でインド海賊、自警団、賞金稼ぎが狩れないようじゃ何処行っても勝てない気がするが・・・
918名も無き冒険者:2006/10/14(土) 21:21:59 ID:8p4pjOzc
大リーグ養成ギブスとか鉄下駄と同じ考え方で
漏れは鉄+18%戦列に旋回−1の帆を4枚つけてN狩りしてるぜ

919名も無き冒険者:2006/10/14(土) 21:29:21 ID:Wep0PGFP
>913
ザンジ周辺のガレー4隻 or インドの自警団がバカNPCなので,
サクサク狩れていいとおもう.
それが無理なら自身の力量不足.
920名も無き冒険者:2006/10/14(土) 21:38:07 ID:4tDqvqOJ
>>918
そこまでは行かないが戦列に乗ったときにもっさり感じないように重ガレオンは+18にしてる
921名も無き冒険者:2006/10/14(土) 21:58:16 ID:0+YbGkUi
>>917
自警団には何度も沈められましたが何か
922名も無き冒険者:2006/10/14(土) 22:49:14 ID:uueBafS4
南米の強襲用ガレアス*2って、はめれば砲スロット*3もあればどんな船でもかれるよね。
923名も無き冒険者:2006/10/14(土) 22:53:02 ID:Spc+Cr14
戦闘用キャラベルで倒した動画でも持ってきてから言えよ
924名も無き冒険者:2006/10/15(日) 00:16:27 ID:Ffxk+LhE
船首砲撃ってくるタイプだったら普通にやれると思うが。
925名も無き冒険者:2006/10/15(日) 01:02:55 ID:nFyFSiH4
自警団はラム付いてるから白兵野郎はすぐ掘られるから困る

>>922
でっかいし機雷撒けばいいんじゃね?
ソロ白兵じゃどうがんばっても無理だが
926名も無き冒険者:2006/10/15(日) 03:09:00 ID:Lr3Pi6En
ガレアスって潮流の影響もろに受けるから数ドットづつしか動かなくなるんだ。
で、船首から突っ込んでくるからクリも入ってまったく動かなくなる。
927名も無き冒険者:2006/10/15(日) 03:14:31 ID:Lr3Pi6En
やったことないけど、弱い大砲持ってけば砲術系のスキルあげるのかなり楽なんじゃないかな?
南米の強襲用ガレアス。
928名も無き冒険者:2006/10/15(日) 04:06:54 ID:EFmWQGaQ
そんなんやるくらいなら普通にシェランでペチペチするわ
929名も無き冒険者:2006/10/15(日) 04:31:39 ID:y0BJXqvG
強襲用ガレアスは動きがトロくてクリとりやすく、装甲も薄いし修理も遅いで砲撃で落とすのは非常に楽だ。

しかし名匠カロネード14×4とか積んでるので横砲撃の威力が半端じゃない。
3スロ船でも戦えない事は無いが、3スロ以下の船にしか乗れない奴が無理して戦う必要は全くない。

と言うか、3スロ以下しか乗れないなら素直にインド・アフリカ行けよ(´・ω・)

無論、3スロ以上の船に乗れる奴が敢えて3スロ船で挑む理由も無い。
930名も無き冒険者:2006/10/15(日) 04:52:24 ID:y0BJXqvG
あぁ、コルヴェットで兵器&航行技術上げと言うのはあるな。

しかしそれなら多少動き辛くても強化重ガレー〜ヴェネガレの4スロ積める強化ガレー系に乗ったほうが全然いい気がするが(´・ω・`)
931名も無き冒険者:2006/10/15(日) 05:03:19 ID:Lr3Pi6En
射程長ければ、ずっと停船したままでも反撃受けないしスキル上げにはいいかなって思ったんだけどな。
932名も無き冒険者:2006/10/15(日) 10:19:59 ID:IRNLOb3U
今までダセーと思い続けてた重キャラック

いざ自分が乗り始めてみると、可愛くて仕方がナイ
933名も無き冒険者:2006/10/15(日) 11:43:38 ID:Ki9oQW4i
漢船ボレでも一般公開された
スキル調整したら戦闘上げて乗るぜぇえぇぇぇ
934名も無き冒険者:2006/10/15(日) 11:50:24 ID:n1A0FkKt
重キャラック
いつから漢船と呼ばれるようになったのか
935名も無き冒険者:2006/10/15(日) 11:57:02 ID:L7rwsYl7
強化される前の事だ
936名も無き冒険者:2006/10/15(日) 12:08:12 ID:ev0UnWEd
彼が乗って海戦で沈められている漢舟もウェルダースオリジナル
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
937名も無き冒険者:2006/10/15(日) 14:19:22 ID:RDoT7Rxi
ペチ上げする際、停止状態だと操舵・操船上がらないんですか?
938名も無き冒険者:2006/10/15(日) 14:34:58 ID:ZZJQHV4M
そうだよ。
939名も無き冒険者:2006/10/15(日) 14:59:18 ID:bokKk8r2
ダウで南米の強襲用ガレアス*2、倒しました
940名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:09:23 ID:/KcXTvKe
おめでとう
941名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:15:33 ID:+42cn8V+
>>939
次はバルシャで頼む
942名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:20:45 ID:4lEL+u5C
バルシャだと向こうの自然回復にコチラの砲弾が足りないのではないかと推理
943名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:38:42 ID:xtkJ1/wC
貫通上げカンスト迄どの敵で大砲なに使えばよいか教えて神様ー
944名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:43:46 ID:/HJdBOSz
だが断る
945名も無き冒険者:2006/10/15(日) 15:45:22 ID:+42cn8V+
ナニィッ!?
946名も無き冒険者:2006/10/15(日) 17:19:13 ID:jgUc2IVG
ペリエ14辺り使って、マナルやアングリアやってりゃ、
レベル60になる頃には楽勝で貫通カンストする
947名も無き冒険者:2006/10/15(日) 19:09:25 ID:sXYSXhTd
苦労に報いる効果の有無は別だけどな
948名も無き冒険者:2006/10/15(日) 19:11:13 ID:1TLV8rcw
>>946
クリ一発で終わるんであがらん
949名も無き冒険者:2006/10/15(日) 19:29:08 ID:+GgNmGfL
たしかにw
まだ、セイロン海賊辺りに撃ってた方が
50ごとの到達メッセージを見る気がするw
950名も無き冒険者:2006/10/15(日) 23:49:59 ID:eNTt1Op9
軍ジベなんざ乗るなら
重ガレオン-18%の方がよっぽどN狩りに優れている

あの撃たれ強さ 装甲いらず
-18%なのにあの積載量
あの船員の数

まさに紙船
951名も無き冒険者:2006/10/15(日) 23:52:57 ID:4lEL+u5C
大砲の耐久低下拡散の為に安い装甲つけないか?
海事、砲撃スキル上げに軍ジベはなかなかだと思うがな
952名も無き冒険者:2006/10/16(月) 00:01:43 ID:dserzpel
>>950
装甲要らずなのか、紙なのか、どっちなんだ?
953名も無き冒険者:2006/10/16(月) 00:05:42 ID:4lEL+u5C
神のことだろきっと
954名も無き冒険者:2006/10/16(月) 00:48:47 ID:57btvQLF
重ガレオンよりも商大ガレオンの方が性能がいい罠
955名も無き冒険者:2006/10/16(月) 00:55:34 ID:bLkj9OnA
砲撃系のN狩りだと倉庫が重要だからな
対人は戦列一択だし
後軍ジベ乗ってる人は変なのが多い
白兵するのは構わないんだが白兵スキル無くで拿捕する前に戦闘終了
しかも−18%ですぐ燃料切れ
それでも軍ジベで白兵する彼は何か信念があるんだろうか
956名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:11:13 ID:O0CqrRXs
軍ジベで戦闘開始すぐ速射で混乱→白兵→突撃でわづか20秒くらいで1戦終わる。
957名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:12:10 ID:mPk0XxY/
>954
そうなのか?乗り換えようと思ったんだが。
商大ガレオン→重ガレオンって意味が無いのかな?
958名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:14:19 ID:cqVrRYuF
>>954
ちょっとだけ硬くなる

>>550
次スレよろ
959名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:15:20 ID:cqVrRYuF
スマン orz
×>>954
>>957
960名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:16:00 ID:uWom5ZUO
軍ジベの-18とか倉庫300ぐらいしか無いぞ?
NPC狩りにはキツすぎて話にならない、
やはり重ガレオンと商用大型ガレオンがNPC狩りの2強だな、
乗れるなら大型ガレオンでも良い
961名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:25:07 ID:mPk0XxY/
>958
ごめ、しくじった。
962名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:26:54 ID:jcBL6JcJ
軍用船で-18%でNPC狩りとか白兵収奪以外キツすぎないか?

個人的に砲撃メインで海事上げなら、増減無し〜-10%程度でいいと思ってる。
重ガレオン・戦列クラスになるとオークあたりでつくっときゃ
最低耐久でクリ食らってもラム食らっても余裕で耐えられるし。

商用船なら倉庫-18%でも倉庫十分あるからいいと思うが。

ちなみに俺は-16%オーク商大ガレオンで海事上げしてる。
R18実装前だったから-16だけど、仮にあと2%減っても倉庫は十分ある。
963名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:32:24 ID:gy0fr1Ma
+18でいいよ
964名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:38:40 ID:bLkj9OnA
レベリング用だったら白兵収奪軍人以外はオークで増減無し作っときゃ間違いない
965名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:44:49 ID:GVWYsw4t
船談義は一時置いといてテンプレについて話さないか?

修正必要なし?
966名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:52:43 ID:bLkj9OnA
南米にNPC色々湧いてるよな
>>2 を変えたい所だがこっちのLV上がってるんでキャップワカラン
つか全般的に不味いしバッカニアでも食ってた方がマシ
wikiの更新待ちでいいんじゃね?
967名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:54:01 ID:GVWYsw4t
じゃ今回はテンプレそのまま次スレは980辺りってことでおk?
968名も無き冒険者:2006/10/16(月) 01:54:12 ID:vl0F19Et
いまんところLvキャップ表だけしかないからな〜。
修正の必要もなかろ。
大壷の具合が良く締まるのかユルユルガバガバなのかを有志がレポってくれれば
Lv帯毎の育成場所なんかも復活していいと思うけど。

剣術上げは新大陸の陸戦がかなりいいんだけど、
気が向いたらテンプレ形式でまとめて次スレで書いとくわ。
969名も無き冒険者:2006/10/16(月) 03:02:37 ID:5YPYbKI2
陸戦上げは白兵スキル上がらんから微妙ではある
ふつーにジベやガレアス食ってた方が二度手間にならん鴨

陸戦上げのメリットは、白兵上げに比べ圧倒的に経費が少なくて済むことかなw
970名も無き冒険者:2006/10/16(月) 03:18:18 ID:PS9k9uhI
防御100の金箔飾甲冑を作ることは可能かね?
971名も無き冒険者:2006/10/16(月) 03:35:19 ID:JwfKdslL
>>969
儲けも圧倒的に少ないからメリットにならんような。

>>970
70×140%=98
972名も無き冒険者:2006/10/16(月) 04:53:14 ID:l+rj1eAO
軍用ジベは移動用、PK用、PKK用に使ってたよ
あの移動速度、防御性能、攻撃性能は優秀すぎる

ただ、NPC狩りには向かないというかなんというか・・・
軍用ジベ乗れる奴なら、戦列もガレアスも乗れていそうな気がするんだが
973名も無き冒険者:2006/10/16(月) 09:43:12 ID:X9+lZeuw
>>972
軍ジベ:戦闘Lv39、戦列艦:戦闘Lv52
戦闘苦手な人間にはこの差が非常にマゾいわけですよ。



まぁ戦闘苦手なら戦列は必要ないだろうといわれればそれまでだけど。
974名も無き冒険者:2006/10/16(月) 09:44:48 ID:+7zdiOWK
>>910          TOTALで約800ほど。SEAのはいくらだったか覚えてないが、一度出てみるといいかも。
975名も無き冒険者:2006/10/16(月) 09:56:06 ID:Nbq7DA93
あのベンチは診断材料にならんよ。プログラム→koeiから行ける
環境起動設定もあるから、数字の統一性がゼロ。
976名も無き冒険者:2006/10/16(月) 10:25:37 ID:gy0fr1Ma
海戦の提督だと仕掛けるか否かのあたりでスルスル動くか動かないかは重要だけど
最大でも10vs10の模擬は大してスペックいらんだろw
977名も無き冒険者:2006/10/16(月) 10:36:28 ID:aDvw2eVh
>>973
人によって違うもんだなー
俺には軍ジベ冒険Lv29が非常につらいのだが・・
戦列の戦闘Lv52のためならがんばれるんだけどねー
978名も無き冒険者:2006/10/16(月) 11:15:36 ID:7w6PKOcc
485さんへこんにちは
クエストのデータとかも有るのですか
979名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:08:08 ID:w5QJ2cHB
test

前スレ
大航海時代online 戦闘系スレ 44海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1159521642/1

関連スレ

大航海時代online商人系専用スレ20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160357336/

大航海時代Online -La Frontera- 379海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160631293/

大航海時代online冒険系専用スレ 75
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160589897/l50
980名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:11:57 ID:w5QJ2cHB
つ 大航海時代online戦闘系スレ 45海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160968261/
981名も無き冒険者:2006/10/16(月) 12:17:52 ID:C7CkwhbB
戦列に乗れるようになるまでの過程のほうが、
いろんな船をやりくりして楽しかったな。

戦列に乗れるようになれば、砲撃系カンストまで単調な狩りを繰り返すだけだ。
982名も無き冒険者:2006/10/16(月) 13:32:00 ID:4q/NndCJ
産め
983名も無き冒険者:2006/10/16(月) 13:38:39 ID:5YPYbKI2
たまには戦闘用ガレオンのことも思い出してやろうぜ
増減無しならN狩りも楽々だ
984名も無き冒険者:2006/10/16(月) 14:06:14 ID:o0XYTyyp
戦闘用ガレオンはけっこう使ってる
-10ぐらいで旋回がすごくラク
戦列艦にくらべりゃ、船足はるかに速いし

商大みたいなもっさりしたやつよりも
戦闘用ガレオンのほうが好きだな
985名も無き冒険者:2006/10/16(月) 14:07:17 ID:cqVrRYuF
>>980

>>980埋め
986名も無き冒険者:2006/10/16(月) 14:24:48 ID:GVWYsw4t
まあN狩りで戦闘ガレオン乗るなら重ガレーに乗るけどな
987名も無き冒険者:2006/10/16(月) 14:39:43 ID:xVJ4c4dy
ガレーは漕ぎのON/OFが('A`)マンドクセ 
波が高いとすぐ浸水して('A`)マンドクセ 
988名も無き冒険者:2006/10/16(月) 14:43:12 ID:1eabxZsu
そこで漢船ですよ。
989名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:02:31 ID:w54T5vQr
遅い 脆い ダサい の三拍子揃ったあれか
990名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:12:49 ID:oCVQum5f
N狩りには+18オークガレアス使ってる
釣り、調達、運用と収奪使えば100日や200日は楽勝で浮いていられる
嵐きても生存+ファフだとほとんど名倉落ちない、むしろ天竜付けてる戦列より上
旋回とか、多少モッサリするが対NPCなら問題なし
料理とか大砲無くなるまで狩り続けられる
基本は砲撃メインで物資がなくなってきたら白兵して補給、また砲撃かな
インド辺りだとどの敵がどういった物資落としやすいか判ってるのでやりやすい
991名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:22:50 ID:FxJgRaBz
>>987
航海長特性90超えてくると防波でほぼ100%波を防げるようになるよ。南米でも余裕
70台だと60%ぐらいしか防がないけど
992名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:24:58 ID:C7CkwhbB
 ホル姉さん、こんなところで就職活動しなくても・・・。
993名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:28:52 ID:xVJ4c4dy
>>991
防波副官雇ってねー('A`)
ガレーは潮流強いと遅いし舵効きにくて('A`)マンドクセ 
994名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:36:21 ID:Nbq7DA93
セカンドの海事あげしてるけど
50までは地中海が最速な気がしてきた
995名も無き冒険者:2006/10/16(月) 15:54:02 ID:AxTt7JUM
戦闘ガレオン良いのにな。
重ガレオン乗れるようになっても、もったいなくって戦闘ガレオン。
一回海戦で使っただけで鉄重ガレオン中古でフレに売ったよ。
戦列乗れるまで戦闘ガレオンでレベル上げしてる人って、少ない???
(カリブにて、壷なし)
996名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:08:43 ID:oCVQum5f
52で戦列乗れるようになるまでは戦闘ガレオンでやったよ
場所はインド

ちなみに戦闘ガレオン乗る前は重キャラッコだ
997名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:08:44 ID:dSPlT4hv
経験値ってNPCとの相対的な海事レベルの差だけ決まってるのかな。
同じ海事レベルで同じ敵倒しても、船の強さで経験値変わったりする?
998名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:11:07 ID:GVWYsw4t
自分で簡単に試せることを人に聞くな
999名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:16:38 ID:dSPlT4hv
>>998
偉そうに。試しても無いやつが偉そうに説教だけ垂れるな。
1000名も無き冒険者:2006/10/16(月) 16:17:24 ID:0l5Utnyo
とっとと埋めろ
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ