大航海時代online冒険系専用スレ 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前すれ 大航海時代online冒険系専用スレ 68
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150459744/
大航海時代Online348海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1152861241/
■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/index.php?
ttp://adv.umiol.com/(ミラー。軽い。)
大航海時代のたまご。
ttp://basci.net/dol/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
その他
>>3-10ぐらい
2名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:18:21 ID:GPhkbgyd
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
3名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:19:16 ID:GPhkbgyd
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.1000回掘ってから言って下さい
4名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:20:03 ID:GPhkbgyd
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい

【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255

【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見

コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88

5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
5名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:22:05 ID:GPhkbgyd
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥   
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
6名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:23:14 ID:GPhkbgyd
6月の追加クエ
回想と憧憬★5 スペイン語フランス語 リスボン 前提:ローランの角笛
闘牛人気の低迷★5 スペイン語 セビリア  前提:回想と憧憬?
レスカトール★7 探索4財宝鑑定6スペイン語 セビリア 前提:闘牛人気の低迷 
探し物は「記憶」★5 スペイン語 サントドミンゴ 前提:回想と憧憬、レスカトールも?
紫色の記憶★5 スペイン語 サントドミンゴ 前提:探し物は「記憶」
ハプスブルクの娘★5 スペイン語 リスボン 前提:回想と憧憬 探し物は「記憶」も?
瓶詰めの思い出★9 探索10財宝鑑定12開錠10 サントドミンゴ 前提: 紫色の記憶
天使のサパテアード★5 オランダ語スペイン語フランス語 アムステルダム 前提:ハプスブルグの娘?

名称変更クエ
各地漁場調べ→それぞれの地名付きに
ケープ 古代インドの聖典(リグ・ヴェーダ)→ホートリ祭官の聖典
ケープ 古代インドの聖典(サーマ・ヴェーダ)→ウドガートリ祭官の聖典
サンジョルジュ 古代インドの聖典(ヤジェル・ヴェーダ)→アドヴァリュ祭官の聖典
ケープ 第4の聖典(アタルヴァ・ヴェーダ)→ブラフマン祭官の聖典
7名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:52:27 ID:bGu4R7HP
8名も無き冒険者:2006/07/18(火) 17:18:37 ID:DAlNjlf5
日本語でOK
9名も無き冒険者:2006/07/18(火) 17:19:19 ID:NnX8FMSc
日本語でおk
10名も無き冒険者:2006/07/18(火) 17:20:40 ID:p6CypgQl
ニホンゴでおk?
11名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:59:56 ID:4j7Jqj+c
蘇るトロイ戦争について質問なんだがwiki見ると、
>芸術家転職クエスト
>名声46kスキル条件充たしてる状態で斡旋書200枚使用で出ず。
>名声条件有り?カード未獲得の場合は再度受けれます

転職クエで一回キリしか出ないって事ないよね?
もし希少クエなら、Lv56まで未発見でいようかと悩む・・・
12名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:06:53 ID:8yo7vbgj
wiki見ると分かるけど、名工の修復作業ってのが
転職クエとして出るよ。
一回目は蘇る〜で、それを発見すると名工の〜になります。
13名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:09:23 ID:8yo7vbgj
あ、名品か。
14名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:10:56 ID:NzvR1YQy
                      _,.>
                   r "
  お前らまだこんな職業に   \    _
    ついているのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \
15名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:12:18 ID:LzurntA7
>>14
こんなってどれだよ
16名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:14:52 ID:2SrCZO2M
>>14 やっときたか。
俺の脳内でテンプレ化されてるので、これないと
新スレって感じがしない
17名も無き冒険者:2006/07/18(火) 21:15:24 ID:1ht+DaqK
>>14
天職挙げてみろよw
1811:2006/07/18(火) 22:01:12 ID:4j7Jqj+c
>12
おお、見落としてた。ありがとう

>天職
釣り師
冒険スタート以外なら、ほぼ通る道だ
19名も無き冒険者:2006/07/19(水) 00:58:03 ID:Tfu0TE4L
>>17
フリーター



>>19
働いたら負けかなと思ってる
24歳無職Aさん(仮名)
20名も無き冒険者:2006/07/19(水) 07:27:37 ID:wOToHlUq
専業主夫が天職だと思うのです。
21名も無き冒険者:2006/07/19(水) 07:28:16 ID:vUYQxIl+
>>1 乙
海賊島って発見経験値と名声は幾らくらいになるんだろうな?
22名も無き冒険者:2006/07/19(水) 16:25:38 ID:uFLm1QO8
>7
2st、3stてなんて読むんだ?
セカスト、サースト?
23名も無き冒険者:2006/07/19(水) 16:28:06 ID:ltaoUxXo
2st 3ndって表記は、初期のRoスレで流行ったなぁ。
24名も無き冒険者:2006/07/19(水) 16:31:19 ID:HYr8rdD/
どなたか地図検索できるサイトのURL教えてもらえませんか
みつかりません。。。
地図の出る書庫の場所と、学問、必要Rを入力して
検索できるやつです
25名も無き冒険者:2006/07/19(水) 16:33:39 ID:+Hnu6GhP
>>24
書庫篭りならしってるが・・・
ttp://www.bb.isas.ne.jp/beltram/dol/mx.html
少しおぬしの言ってるのとはニュアンスが違うなぁ
26名も無き冒険者:2006/07/19(水) 16:33:54 ID:ZvlelOWC
ttp://www.bb.isas.ne.jp/beltram/dol/mx.html
テンプレ入れたほうがいいな
27名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:09:36 ID:MXUSjegF
28名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:10:59 ID:ltaoUxXo
29名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:11:30 ID:ltaoUxXo
ってアレ?
なんで一緒になるんだorz
30名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:16:40 ID:+Hnu6GhP
31名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:30:00 ID:wOToHlUq
拡張3000円か
意外と安かったな
32名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:36:06 ID:0+te7nsc
>>11

芸術家転職クエはおそらく名声50k必要
斥候やら各種生産職人も50kなんで間違い無いと思う
もうちょい名声あげてから頑張ってみそ

でもカードゲットのために2回目やろうとしたら斡旋状400枚もかかっちまったのはどうにかならないものか
33名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:46:29 ID:8uhdM7y/
新鯖も追加か。
んでもこのゲームじゃスタートダッシュ組とかいなさそうだな。
34名も無き冒険者:2006/07/19(水) 17:47:31 ID:ltaoUxXo
本スレでも出てるが、街が全く発展してない状態だし。
35名も無き冒険者:2006/07/19(水) 18:16:23 ID:wOToHlUq
新鯖行っても生粋の冒険者には関係ないな
36名も無き冒険者:2006/07/19(水) 18:23:22 ID:ltaoUxXo
ガレアス乗りPKとか居ないから、ダウでも冒険し放題。
37名も無き冒険者:2006/07/19(水) 18:26:17 ID:wOToHlUq
冒険が育つより軍人が育つ方が早いから結局同じ。。
38名も無き冒険者:2006/07/19(水) 18:29:21 ID:ltaoUxXo
売ってない船には乗れないべ?

でも、ダウだと重ガレからも逃げられないんだっけ?
39名も無き冒険者:2006/07/19(水) 18:40:41 ID:wOToHlUq
どの鯖も東地中海は安全海域だし、
ガレアスでも重でも襲われたら勝てないし
大差ないでそ
しばらく鐘とか停戦もないし。。
40名も無き冒険者:2006/07/19(水) 19:03:31 ID:2pTiyTL6
NHK教育でミケランジェロ中
41名も無き冒険者:2006/07/19(水) 19:04:17 ID:ODXBOgsX
これを機にプレイ料金がWM払いでも1500円になってくれたらいいなと。
42名も無き冒険者:2006/07/19(水) 19:06:32 ID:ltaoUxXo
>>41
それは本当に思う。
税込みで、切り良く値下げして欲しい。
43名も無き冒険者:2006/07/19(水) 19:22:38 ID:hStofd57
3ヶ月\5000(税込)とか出してきたりして。
44名も無き冒険者:2006/07/19(水) 19:25:09 ID:fhTPO20h
そ、それ高くなってないか?www
45名も無き冒険者:2006/07/19(水) 20:41:07 ID:NuTW12I1
>>41
よかったね。なったみたいよ。
まあ光栄の事だからそのじ情報はあくまで消費税別ですからね。
って斜め上も無いとはいわんがw

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060719170327detail.html
■『大航海時代 Online 〜La Frontera〜』オンライン手続(既存ユーザーアップグレード)
○クライアント入手方法:従来のものから自動更新(パッチ)で引き続きお使いいただけます
○価格:『La Frontera』アップグレードチケット:2,800円(税抜)
○オンラインプレイ料金:プレイチケット(@モバイルなし):1,500 円(税抜)/30 日間
プレイチケット(@モバイルあり):1,800円(税抜)/30日間
46名も無き冒険者:2006/07/19(水) 21:07:42 ID:VESLAzky
45はわざとやっているのか?
47名も無き冒険者:2006/07/19(水) 22:15:05 ID:fhTPO20h
税抜と明記してあるんだから今まで通り1575円なんだろ?
斜め上でも何でもないよな
48名も無き冒険者:2006/07/19(水) 22:30:19 ID:LYCi/Yr+
(税込)だったら良かったのにな。
ツーか端数が出る位なら1600円に切り上げてくれた方がありがたいんだが。
49名も無き冒険者:2006/07/19(水) 22:40:06 ID:NWXpjGo9
冒険中にどうしても倒さなければならない敵がいるケース
今までは「煙玉」(陸上戦から離脱できるアイテム)を使い,陸上戦を回避する攻略法もありましたが,
ラ・フロンテーラでは,クエスト上どうしても倒さなければならない敵が登場するので,
やはりパーティプレイは重要になってくるといえるでしょう

冒険もPT必須プレイにするんだとよ
50名も無き冒険者:2006/07/19(水) 22:50:12 ID:fhTPO20h
4Gamer:

 これまでだと,陸上戦は冒険者しか楽しめないような印象があったんですが,
今後はみんなで楽しめるようになりそうですね。


竹田智一氏:

 まさにそうですね。先ほどの距離属性の話もあるし,
性能のいい武器を生産できるようにもなるので,商人プレイヤーでも十分楽しめるはずです。
敵からのドロップ品も充実するし,むしろどんどん陸上戦を楽しんでほしいですね。


ちょwwwww冒険者も楽しんでねえよwwwwwwwwwwww

てか、マジでPT必須は勘弁してくれ
今でも伝説系武器は必須なのに陸上も必須なんて・・・('A`)
51名も無き冒険者:2006/07/19(水) 22:56:34 ID:6y8+Y9ns
PT必須に嫌気が差したので大航海に移ったんだがなぁ orz
52名も無き冒険者:2006/07/19(水) 22:59:33 ID:NWXpjGo9
PT必須なクエはソロモンみたいに
誰かが募集してくれるのを期待してるぜ
53名も無き冒険者:2006/07/19(水) 23:00:09 ID:XX32VK6n
PT必須の場所”も”あるというだけだからいいんじゃないの?
54名も無き冒険者:2006/07/19(水) 23:01:49 ID:aRsvfoE8
ドミンゴ発クエなら壷軍人の人達に頼めなくも無いが・・・
55名も無き冒険者:2006/07/19(水) 23:08:54 ID:GkYvFjOQ
ぶっちゃけ陸上戦なんてどうでもいいんだけどなぁ・・・
56名も無き冒険者:2006/07/19(水) 23:25:06 ID:0onCD7Ga
ワクワクしないアップデートというのも珍しいな・・・

ちょっくら商人アゲして、飽きたら休止するわ。
57名も無き冒険者:2006/07/19(水) 23:54:48 ID:XT1nShU2
PT必須は勘弁して欲しいのぅ、ソロでできるから冒険者やっているのに
PTを副官(もう一人増えるとして)に任せられるのならまだしも
58名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:00:35 ID:vJ6MfZh8
遂にPT必須か
やる気でねえ〜w
59名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:03:03 ID:qa6Aix0O
つーか何百とあるクエストの幾つかぐらいPT必須でもいいだろw
60名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:09:12 ID:yV+jbEzX
PT必須といっても
おそらくPTプレイでの攻略を想定して作られたらしい
ソロモンの鍵とか艦隊の行方
最初はソロ無理と思われてたけど、今ではソロでもいけるわけだから

ソロでいけるんじゃないの?
61名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:19:49 ID:cVKRTQ3P
どっちにしろ戦闘レベル10代の俺はむりぽ
62名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:25:08 ID:Tuwha8kb
まさかこのゲームで冒険者やってて
「固い前衛様募集〜」とかシャウトしながら
PTメン揃うのを延々と待つハメになるとは
63名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:33:26 ID:E7F46shV
冒険スレお得意のネガティブ妄想ウザー後一月これかよ
64名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:35:22 ID:qa6Aix0O
耐えろ
65名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:57:32 ID:wsKDi0nV
>>陸上戦の強化に伴い,戦闘系の職業では,
>>近距離戦闘に強い“熟練剣士”,
>>中距離支援専門の“遊撃隊士”,
>>後方支援のスペシャリスト“銃士”が新たに導入されます。
>>当然,戦闘系以外の職業も追加されますが,その中には,
>>みなさんお待ちかねの「あの職業」も用意されています。

あの職業ってなんだ???
おまいらが待ってるあの職業ってある?
66名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:58:12 ID:0XuiHCNT
通訳
67名も無き冒険者:2006/07/20(木) 01:00:09 ID:Wl0Aa2GH
嘘クエに騙された人も多いであろう錬金術師ではなかろうか
68名も無き冒険者:2006/07/20(木) 01:04:23 ID:6lEjlcIV
(保管以外の)生産優遇冒険職は切望しているが。

そもそも情報として公式に告知していないものを
「あの職業」なんて言っちゃうのか・・・
69名も無き冒険者:2006/07/20(木) 01:06:40 ID:cOvG8apC
大冒険家
70名も無き冒険者:2006/07/20(木) 01:20:46 ID:6B481txI
奴隷商人だろ!
大航海時代って連想する実装されてない職業なら奴隷商人しか思いつかないじゃないか。
それか、それが冒険系じゃないっていうんだたら、クンタキンテみたいに奴隷を捕まえる奴隷ハンター
71名も無き冒険者:2006/07/20(木) 01:32:01 ID:cOvG8apC
奴隷は人種差別にあたるという批判があるからありえない。
72名も無き冒険者:2006/07/20(木) 01:53:05 ID:tYAgEXYj
非戦冒険家は終焉だね
もう非戦のひとも戦闘レベルあげたら?
おれもずっと非戦でやってきたけどつまらんよ
73名も無き冒険者:2006/07/20(木) 02:50:02 ID:yVWc53fC
>>63
頼んでもいねえ面倒(陸戦)を押しつけられて、文句も言わずに
ケツの穴舐めてやらなきゃいけねえ義理はねえ。

現状の陸戦がヘボくて面白くないのにさほど文句がでないのは、
それが容易に回避できるからだ。それが回避どころかヘルプ頼まないと
突破もできないようになるなら、最もそうした陸戦に遭遇する可能性の
高い冒険家からブーイングが上がるのは当然じゃねえか。
74名も無き冒険者:2006/07/20(木) 03:18:51 ID:0XuiHCNT
今までどおり回避は簡単なんじゃない?
レア収奪できるのだったら軍人が駆逐してくれて、逆に通りやすくなるかもしれない
クエで必要になるといっても、クマーみたいに一部だろうしね
俺は何のスリルもなくお使いさせられるより、よっぽど冒険してるような気になると思うけど。
75名も無き冒険者:2006/07/20(木) 07:30:29 ID:6n3Ei8bP
俺はもう非戦じゃないからアレだがクエストなら回避できるだろうけど
勅命でやられたら非戦の人は乙だねぇ、先に進めなくなってしまうかもしれん
陸戦PT必須のクエがどのくらいできるのか知らないが鬱陶しいことこの上なし
スリルがどうこうと言うことじゃないのだな
ソロモンは相当鍛えればソロでもなんとかなるが、陸戦云々はそうも行かんのだろうしねぇ
オフから流れてきたソロ志向のプレイヤーのことをどう思っているのやら
みんなで仲良くやりましょうを押し付けられている感がどうもね
76名も無き冒険者:2006/07/20(木) 08:08:52 ID:8Iza7S31
非戦という段階でゲームの1/3を切り捨てているのに、冒険だけはコンプできなきゃ
ヤダってのも不思議な話だな。
77名も無き冒険者:2006/07/20(木) 08:31:34 ID:6n3Ei8bP
非戦の人はハナからコンプは目指していなかろ
戦闘必須のクエがあるのが分ったの昨日今日の話じゃなし
78名も無き冒険者:2006/07/20(木) 08:39:05 ID:1i7pyz+m
冒険家の街がないのはどうしてなんだぜ?
79名も無き冒険者:2006/07/20(木) 09:28:53 ID:1nEPDdxG
陸戦大好きッ子の冒険者もいる事を忘れないでください(´・ω・`)
80名も無き冒険者:2006/07/20(木) 09:29:00 ID:CPf8zICK
>>24owalist
81名も無き冒険者:2006/07/20(木) 09:44:39 ID:6n3Ei8bP
>>79
陸戦を強化しクエストに追加することそのものはええのじゃがね
その仕方がのぅ…
82名も無き冒険者:2006/07/20(木) 09:59:13 ID:Ik6w1T2f
陸戦がしたくて冒険者になったんじゃない
83名も無き冒険者:2006/07/20(木) 10:05:46 ID:Ue8hV83c
>>71
>>70はわざと言ってるんだろw
84名も無き冒険者:2006/07/20(木) 10:06:36 ID:4wg8bB79
この時代の冒険者=侵略&略奪者だろ。
85名も無き冒険者:2006/07/20(木) 10:26:39 ID:1nEPDdxG
だいたい海戦必須の冒険クエがよくてなぜ陸戦がダメなんだ?
せっかく冒険で手に入れたモノを有効活用できる場なのに。

まぁ海戦もそれほど良しとされてはないだろうが。
86名も無き冒険者:2006/07/20(木) 10:40:45 ID:PnLF/cqX
海戦必須自体要らんからな。
タダでさえスキルがカツカツなのに、これ以上必要なスキル増やすなと。

どうでもいいけど、ラ・レアルが敵で出るクエってあれだけだよな。
87名も無き冒険者:2006/07/20(木) 10:41:45 ID:s+95OhAt
レンジだかなんだか知らんが所詮陸戦だろ。
エクスカリバーに獅子鎧と鉄防具で固めて剣術10で攻撃陣と防衛陣やアイテムでゴリ押ししろよ。
非戦とか言ってるやつは一生大型キャラックでも乗ってろ。
88名も無き冒険者:2006/07/20(木) 10:49:54 ID:lhTuwVW6
>>87
多分、前衛と剣交えてる間に、後衛からの攻撃で蜂の巣じゃ無いか?
89名も無き冒険者:2006/07/20(木) 11:58:58 ID:g4MHjNPo
流れ切って悪いがクエ出しの際って剣術とか工芸ってパーティで共有される?
90名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:07:51 ID:JQqHPMsS
>>89
されない
91名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:10:21 ID:rNFDVP3B
>>89
ん〜学問でさえもクエだしで共有されるスキルは無いでしょ、ひとつも
クエをこなすのに共有されるのは
各言語、各学問、開錠
それ以外は共有されない。
92名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:16:01 ID:rNFDVP3B
連投すまん
クエこなしに工芸は共有されるね
剣術はしらぬ(クマクエまだやってない)
93名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:19:32 ID:Tuwha8kb
>>90の一言で十分だな
94名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:34:43 ID:g4MHjNPo
thx 工芸はあるが生物ランクが足りない人と生物は足りてるが工芸が無い私で
黄色を追い求めてが出せるか気になった。前提はクリア済み
95名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:40:46 ID:YbzY4C70
連続だから、クエ自体は出るんじゃないか?
出にくさ爆発なだけで。
96名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:41:52 ID:YbzY4C70
参考までに、工芸ランク達していないときに出た。
ランク達成したら、カードのおかげで稀少クエに埋もれて全然でない。。。
97名も無き冒険者:2006/07/20(木) 13:00:35 ID:FS27+SZO
PT組めないわけじゃないのに、必須にする意味がわかんねーな
冒険でPT組みにくいのは、前提の発見物があるからだと思うんだが・・・・・
なんか方向性間違ってる気がする
98名も無き冒険者:2006/07/20(木) 14:37:53 ID:6H9RSyYl
>>91
「海軍からの依頼」クエで、操帆と会計と砲術も共有されなかったっけ。
情報入手のための要求スキルはどれも共有されるんじゃないのかな。
99名も無き冒険者:2006/07/20(木) 15:19:15 ID:qzSdacIR
>>96
ほんとに?
工芸とか、剣術とか必要なクエははスキルランク満たしてないと、
絶対に出ないと聞いたんですが。
ほんとならトライしてみます。
100名も無き冒険者:2006/07/20(木) 15:21:16 ID:ARCj/3KO
黄色を追い求めては工芸がないと出ないんじゃないか?
101名も無き冒険者:2006/07/20(木) 15:23:06 ID:1nEPDdxG
クエ出しと、クエ受けた後が混ざってる悪寒。
102名も無き冒険者:2006/07/20(木) 15:24:00 ID:IFer4LF3

セビリア寄らずに無寄港でアレク→タマタブきちまったぜ
こういう事があるから攻略サイトは見るものじゃないな
103名も無き冒険者:2006/07/20(木) 21:33:08 ID:eNSHrXfA
>>102
そりゃタマタマだよタブン
なんちゃって
104名も無き冒険者:2006/07/20(木) 21:42:18 ID:9tIWL3Qw
↓ここから、また6時間ほどスレスト
105名も無き冒険者:2006/07/20(木) 21:46:55 ID:SNXU43BG
>>102
逆に考えるんだ

副官のローテ稼げてよかったとな
106名も無き冒険者:2006/07/21(金) 00:22:07 ID:RZcsOJDR
それにしても冒険オンリーだと人との会話がないな。
107名も無き冒険者:2006/07/21(金) 01:24:49 ID:YDIWmGkn
>>106
そうかな〜?
商会に入ってると、時々商会員と普通に時事ネタで雑談してるけど。
冒険ネタの話はあんまりしないな〜。

うちの商会は基本ソロ行動でイベント時だけ
集まって艦隊組む感じだけど
108名も無き冒険者:2006/07/21(金) 06:56:39 ID:ZRbcHJL/
冒険クエは、観察or観察アイテムを使わないで自力発見するほうが楽しいと思ってるのは俺だけ?

ま、ノーヒントクエとか上位のクエだと無いと限りなく無理に近いものもあるが・・・・・・。
109名も無き冒険者:2006/07/21(金) 08:11:27 ID:K6lKm8aG
楽しみ方は人それぞれだからのぅ、おらは観察スキルなしではやってらんね
ノーヒントクエでも一番近くのオブジェをクリックすると距離の指示がでるから
全部のオブジェを触りまくればなんとかなるんでね
110名も無き冒険者:2006/07/21(金) 10:11:43 ID:ZD5tnoaV
教会の中のクエだと出てくれないのがなぁ。>距離
111名も無き冒険者:2006/07/21(金) 10:45:49 ID:no4Liiw3
たしかに室内はやばいな。
すげえピンポイントだしな。

開始当初地図使用で発見ポイント光るのを知らずに
一歩一歩教会内を総当たりしてた記憶が甦ったよ(´-ω-`)
112名も無き冒険者:2006/07/21(金) 11:00:35 ID:XyFovYsq
>>92
工芸なしでも艦隊組めば、ラオコーン二回目いけるって事?
113名も無き冒険者:2006/07/21(金) 11:17:50 ID:K6lKm8aG
>>110
教会内のクエだとアイテム探しの要領で行けるんじゃなかろうか
水をいっぱいに積んで「もう積めません」ポイントを探す
おらは観察スキル発動するけどね
114名も無き冒険者:2006/07/21(金) 11:27:40 ID:SbLukcIz
無理。郊外での探索ポイントは広いから適当でも行けるが
教会内等の屋内では柱一本違うだけで見つからない
115名も無き冒険者:2006/07/21(金) 11:37:37 ID:Y8XfIvCL
>>112
クエ出し出来て、未クリアの人がいるなら可能だよ。

まぁ、拡張入ったらカード納品すれば何回でも出来そうだが・・
116名も無き冒険者:2006/07/21(金) 11:44:22 ID:kTChlatJ
カード納入はこちらの好きなのを何でもできるわけじゃないけどね
117名も無き冒険者:2006/07/21(金) 12:58:41 ID:UtJ23zXi
>>116
詳しく
118名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:06:55 ID:Y8XfIvCL
>>116
学術都市に発展させるのにカード納入が必要とあるが、
これが選択不可なのか?

ランダムにとられるなら、それこそ誰も納入しないと思うのだが・・・
もしくは特定カードのみ?
119名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:10:43 ID:zExEIadw
というか向こうが○○のカード持ってこいって感じじゃないの、記事読んだ感じだと。
120名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:16:56 ID:zdEiRfOW
公式 新天地航海日誌1より
> この値を上げ、街を発展させるには、従来の投資のように多額の金銭を投じればよいというものではない。各発展値に即した物を、「道具屋主人」「造船所親方」「街役人」に納める必要があるのだ。

と書いてあるんだからその言葉の通りならプレイヤーが好きなのを納入できるわけではなく
相手の希望するものを納入する感じに読めるだろ。
具体的にこれ…ってのはなくても範囲はあると読める

冒険なら☆いくつの発見物とか
商人なら食料品とかの種別だったり
軍人なら大型船とかかもしれない

121名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:18:05 ID:XEqNJz2s
それだと厳し過ぎないか?
その時点のキャラだと、クリア出来ないクエの場合も出るんじゃ。
122名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:20:49 ID:zdEiRfOW
でも逆になんでも納入できてその価値に応じて発展するなら
> 従来の投資のように多額の金銭を投じればよいというものではない
という言葉と矛盾するだろ。

船なら鉄戦列ばかり納入すればガンガン上がるというのなら
従来の投資と同様に金に物を言わせることと変わらないんだから。
123名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:23:09 ID:eVcBbLWE
なら他の出来そうなクエを選べばいいジャマイカ
124名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:24:51 ID:eVcBbLWE
とはいえカードには☆マークはついてないから
4種類のうちどれかを何枚もってこいとかになると思う
125名も無き冒険者:2006/07/21(金) 13:50:57 ID:iNEyxxOJ
カードは今のうちに集めとけばかなり有利だと思う
学術都市ゲットだぜ
126名も無き冒険者:2006/07/21(金) 15:14:29 ID:BHOqD3wM
なんでもかんでも納入出来たら街カード納入合戦になりそうだな
127名も無き冒険者:2006/07/21(金) 15:17:51 ID:iNEyxxOJ
街入る→カード&経験値ゲット→納入→出る→(ry
隣町入る→カード&経験値ゲット→戻って納入→(ry
で経験値稼ぎが出来ちまう
128名も無き冒険者:2006/07/21(金) 15:20:19 ID:nxCesgK5
>>127
そんなことしなくても、同じ町出入りするだけで以下略。

まあ、発見物報告ですら自港は報告できないから無理だろうが。
129名も無き冒険者:2006/07/21(金) 15:52:55 ID:no4Liiw3
とりあえず皆カードゲームをする気がない、でFA?
130名も無き冒険者:2006/07/21(金) 16:07:11 ID:Y8XfIvCL
>>129
どういう物か判らんし
それによるメリットも判らんから
今の時点では何とも言えず
131名も無き冒険者:2006/07/21(金) 17:46:25 ID:UtJ23zXi
>>129
カードバトルの相手してくれるNPCがそこら中の街にいて
いつでも好きなときに金賭けて遊べるならやるかもしれない
対人の辻バトルはポーカーと同じくすぐ廃れるだろうな
132名も無き冒険者:2006/07/21(金) 17:47:46 ID:no4Liiw3
とゆーか俺が言いたいのは、
カード納入する気満々でカード所持数少ないんじゃ?って事。
133名も無き冒険者:2006/07/21(金) 17:53:00 ID:v2Zlh9BH
>>129
カードゲーム自体に興味は余りない。
再発見可能になるかどうかが焦点だと思う。
134名も無き冒険者:2006/07/21(金) 17:53:42 ID:it+qtseC
再発見可能ってインタビューにでてたろ…。
135名も無き冒険者:2006/07/21(金) 18:10:27 ID:YDIWmGkn
再発見可能でも、ヨーロッパ→インド&バスラ方面に行かされるクエの
カードは使いたくないな〜と言うのが俺の本音
136名も無き冒険者:2006/07/21(金) 18:44:52 ID:cdsRcpcL
俺も俺も

ゲイボルグとかフラガラッハばっかり使ってそうだ
137名も無き冒険者:2006/07/21(金) 19:00:32 ID:p/Dgt/VN
そこで定期船ですよ

と言ってみる
138名も無き冒険者:2006/07/21(金) 23:47:14 ID:u2NvGlqk
いくらなんでも倍賞千恵子はないだろ
139名も無き冒険者:2006/07/21(金) 23:47:50 ID:u2NvGlqk
誤爆
140名も無き冒険者:2006/07/21(金) 23:57:20 ID:fAeWzhm4
ど ん な 誤 爆 だ よ ッ
141名も無き冒険者:2006/07/22(土) 00:01:10 ID:0KcfBeQD
ハウルの誤爆じゃね?
142名も無き冒険者:2006/07/22(土) 03:45:31 ID:JH09itfL
スキル条件満たしてるのに出せない地図がたくさんあるのですが何故でしょうか?
クエ達成が地図出現条件になってる地図がたくさんあるということなんでしょうか?
143名も無き冒険者:2006/07/22(土) 03:52:28 ID:83CP7mDZ
前提あるのもあるけど、そんなにない。
入稿許可がない所の地図は出ないからそれじゃないかな?
あとランクが高いのは出にくい。頭痛2-3回↑とか読まないと出ないものもある。
144名も無き冒険者:2006/07/22(土) 05:04:23 ID:yG5AVJNL
これまで冒険を全くしてない軍人が冒険クエを楽しむとしたら、どのスキルを習得すればいいでしょうか? スキル枠は3か4です
この道に詳しい方アドバイスお願いします
145名も無き冒険者:2006/07/22(土) 05:16:32 ID:dWHSEnAz
>>144
視認・地理学・生態調査・生物学

間違っても開錠には手を出すな
146名も無き冒険者:2006/07/22(土) 05:30:38 ID:yG5AVJNL
>>145
素早いレスありがとう!
早速覚えて冒険を楽しみたいと思います
ジベ目指して頑張ります
147名も無き冒険者:2006/07/22(土) 06:34:50 ID:A+Dhegtr
>>146
言語枠忘れるなよ?
とりあえず学問はその4つで良いとして、
母国語+入れ替え2枠はないと行き詰るぞ。
148名も無き冒険者:2006/07/22(土) 06:39:13 ID:Cy0+dUEH
観察はいらないのか?
149名も無き冒険者:2006/07/22(土) 06:41:06 ID:fTPZvJAh
いらない
150名も無き冒険者:2006/07/22(土) 06:54:37 ID:3GiSCyaL
探索は?
151名も無き冒険者:2006/07/22(土) 08:20:10 ID:gc10sNP5
魔物の骨以外はアイテムでおk
152名も無き冒険者:2006/07/22(土) 09:02:26 ID:ovUmOUrO
TBSでカッパドキア
153名も無き冒険者:2006/07/22(土) 17:35:52 ID:3KoesjWM
クエストwiki死んでない?
154名も無き冒険者:2006/07/22(土) 19:59:52 ID:IOJk7NXJ
NHK見ようぜ
155名も無き冒険者:2006/07/22(土) 20:05:56 ID:G5LrKZ8l
>>154
見てる観てる、たまらんなー(*´Д`)
156名も無き冒険者:2006/07/22(土) 20:07:17 ID:tCRXjgwA
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
157名も無き冒険者:2006/07/22(土) 20:09:35 ID:YVRnGjUa
誰がうまいこと言えと(ry
158名も無き冒険者:2006/07/23(日) 00:57:48 ID:GF+ckyaS
紀元前八千年の文明……大朝鮮帝国?
159名も無き冒険者:2006/07/23(日) 13:36:27 ID:Hz/rqFxs
拡張パックのエルドラドは、
ひょっとすると、上陸地点の奥から侵入できる
初の陸上都市だったりして。
160名も無き冒険者:2006/07/23(日) 14:36:04 ID:CZRjnqJj
こんな会話で八月下旬まで続けるしかないわけ?
161名も無き冒険者:2006/07/23(日) 14:45:10 ID:eDUAe4Bt
>>160
んじゃ違う話題振ってみろよ(AAry
162名も無き冒険者:2006/07/23(日) 16:36:31 ID:p/KJJu8/
昨日のフロンテーラは0対2で浦和レッズの勝ち
163名も無き冒険者:2006/07/23(日) 18:38:50 ID:nGajy9vF
>>162
sirangana('')
164名も無き冒険者:2006/07/23(日) 19:06:38 ID:EggpR9wD
8月31日のフロンテーラはどうなるだろね。
165名も無き冒険者:2006/07/23(日) 20:46:07 ID:Y8eRosC/
今宵はマルセイユ!
166名も無き冒険者:2006/07/23(日) 21:10:29 ID:LrYh1Lka
>>165
エロス
167名も無き冒険者:2006/07/23(日) 22:04:10 ID:w8pfyeJN
あまりに笑撃的な動物図鑑を発見したので紹介
生物学者の方は是非、見てくれ
真面目に書いていそうなのに、ネタ満載の写真と解説は必見だ

ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/1009/doubutu.html

…ヤブイヌクエが欲しくなるぜ
168名も無き冒険者:2006/07/23(日) 22:32:05 ID:am3pNmWL
なんかグルグルの巻末おまけ漫画で
そんな犬が出てたな
169名も無き冒険者:2006/07/23(日) 23:53:26 ID:3KA4KtjP
>>167
その功績を称え(ry
170名も無き冒険者:2006/07/24(月) 00:24:47 ID:UHmqXpzT
「おなじはやさで うしろむきにも はしることができる」

エーw
171167:2006/07/24(月) 00:46:49 ID:JzKoYov8
個人的にはマレーグマとフタユビナマケモノの写真がツボだった
172名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:01:14 ID:MN0A1gRT
質問です
ようやく生物R12になったので、遥か昔に諦めたクマクエの続き
「工房職人からの挑戦状」「クマの服、準備完了?」「クマの帽子、準備完了?」
をやりにインドに向かおうと思っているのですが、戦闘LV30剣術なしでは陸戦ソロは厳しいですか?
剣術取り直してブーストしないと無理?
あるいはそれでも不十分ですか?
173名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:04:56 ID:JMtIzerR
軍人のフレ連れてけ
174名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:09:09 ID:MN0A1gRT
寂しいヒキオタデブだからフレなんていない、、、、、、
つーか、いたらこんな質問しない;;

つまり、厳しいってことですか?
175名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:17:46 ID:5wsz8sSQ
>>172
まず武器と防具はできるだけ良い装備をして、回復大のアイテムを持って行く
仕掛けるときは3人居るが、中央の左右にいる弱いやつから始末して、真ん中の
強いのは最後にやるようにすればOK

ただ、剣術なしだと辛いかもしれないな・・・
後、運が悪いと左右のに仕掛けた後に援軍で3人に増えるとかなりきつい
176名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:21:47 ID:JzKoYov8
カリカットとかで護衛を募集してみると、暇な軍人が来てくれるかも
どうしてもソロでというならば、攻撃・防御陣や目潰しあたりを大量に使えばなんとかなるんじゃないか?
冒険クエで手に入れたものを使えば、良い装備は揃っているだろうし

まあ、まずはチャレンジあるのみだ
177名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:22:18 ID:eFhRPNsm
>172
バルセロナで売ってるテルシオ防陣図が非常に効果的なんだそうだ。
相手が先に妙なアイテム使ってくると厳しいかもしれんが、
それなりの防具で固めていけば、ソロでもいけるんじゃないか。

ちなみに軍神の護符は、地中海の商会ショップで買っていくことをオススメする。
まぁ、楽しみたいというなら止めないけど、
レアポップを求めて彷徨うのは、引退したFFでお腹一杯。
178名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:23:00 ID:MN0A1gRT
>>175-176
なるほど
なめてると痛い目にあいそうですね
剣術取り直して防備アイテム充実させてから、準備万端で行くとこにします
即レスTHX
179名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:24:01 ID:MN0A1gRT
>>177もTHX
180名も無き冒険者:2006/07/24(月) 01:34:39 ID:I27ZOPnp
クエの提示スキルランクより探索が-1低くても発見できると思いますが、
クエを出すには、提示スキルランクを満たしてる必要があるんでしょうか?
181名も無き冒険者:2006/07/24(月) 02:10:04 ID:UItR34GO
>>180
 前提付きはスキルR満たして無くても出るのが多い
視認・生態は-1でいけるけど探索はどーだったかな
開錠はダメ
182名も無き冒険者:2006/07/24(月) 02:19:44 ID:I27ZOPnp
>>181
その前提付きクエなんですよ。
前提終わって、次のクエ(芸術家転職クエの前提クエ)やろうとしてこれが出ない。
足りないのは探索だけなんだけど、明日、探索ブースト探してきて再挑戦してみます。
183名も無き冒険者:2006/07/24(月) 03:25:46 ID:UItR34GO
>>182
 転職系は前提以外の条件ー特に名声ーもあるしホントに出にくいから。。。
探索Rはクエ出しには影響無いだろうけど発見するときはあったほうがいいやね。
184名も無き冒険者:2006/07/24(月) 08:09:13 ID:rgkkrDVB
>>182
追加直後だから今はどうかわからんけど、
探索足りてなくて出たよ
名声はたぶん6万必要じゃないかな
185名も無き冒険者:2006/07/24(月) 09:26:21 ID:IoSHNmS0
>>182
経験上、多分探索足りないのはクエだし確率に影響していないと思う。
上で言われてるように名声か、後はリアルラック。
186名も無き冒険者:2006/07/24(月) 09:30:21 ID:R349jAbN
>>172
戦闘レベル30の俺も近日中に挑戦する為なのだが
とりあえず、欧州に帰って陸戦アイテム買い揃えたぜ
で、>>177のテルシオ防陣図はイスパ人じゃないと買えない気がした
187名も無き冒険者:2006/07/24(月) 09:59:51 ID:BZXT6IuA
テルシオとランツクネヒトはそれぞれ3回まで重ね掛けできるので
その間耐えれれば楽勝だと思われる。
適当な鎧と鉄手足あればまず負けない。
188名も無き冒険者:2006/07/24(月) 10:06:52 ID:tQOs98iI
戦闘能力7な俺には無理だなorz
189名も無き冒険者:2006/07/24(月) 10:08:36 ID:BZXT6IuA
後、自身の攻撃力が低い場合の注意点としては、
3人組を1人ずつ倒そうとはせず、TABキーで攻撃する相手を変えながら
倒さない様に注意しつつHP70〜100あたりまで減らして、一気に3人倒すのが重要。
攻撃力低いと、全員倒す間に次ぎのが沸くのでエンドレスになる。

ぶっちゃけ陸戦なんか慣れとアイテム次第でどんなヤツでも素手で勝てる。
190名も無き冒険者:2006/07/24(月) 10:09:59 ID:BZXT6IuA
>>188
戦闘0でも勝てるよ。
191名も無き冒険者:2006/07/24(月) 10:29:25 ID:/Ou1Y/+V
終わったら戦闘いくつになるんだろう
192名も無き冒険者:2006/07/24(月) 11:05:27 ID:y5PTg6zx
>>177
軍神の護符って装備すんのに戦闘名声100Kだかいるだろ
193名も無き冒険者:2006/07/24(月) 11:56:59 ID:lcvgh+bI
気長にやっても良いのなら

何回は敵に斬りつけ、HPを減らす

煙玉で逃げる

すぐに戦闘開始

ってすれば、戦線離脱した時点で
自キャラのHPは回復し、
敵キャラのHPは回復しないので
何回かルーチンを繰り返しているといつか倒せる。
別になんのアイテムもいらんしw

ずっとこれでソロでやっつけてきた。
194名も無き冒険者:2006/07/24(月) 11:59:24 ID:mY68dLPZ
>>192
クマやるだけなら装備する必要はねーすよ。
まあソロでやるんなら別に買ってかなくても沸く時間に合わせりゃ普通に取れると思うが。
195名も無き冒険者:2006/07/24(月) 13:00:20 ID:8fKwL/lP
>>192
挑戦状の納入で使うんだろ
探索めんどいから。
196名も無き冒険者:2006/07/24(月) 13:24:12 ID:8OVNT5UZ
すまんかった
197名も無き冒険者:2006/07/24(月) 17:53:02 ID:btXKdN4X
★ウェブマネー無料で稼げるぉ^ω^★
この手順でやればGEM購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=424247 ←このアドからサイトに行く。
Aそのサイトで無料会員登録します。
Bポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書いてあるから。
そこの懸賞応募をします。応募すればするほどポイントもらえるよ
C3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
フリメ捨てアドok 何個も作れば1日で2000円×アドレス数で
ネトゲ課金しまくれるお^ω^
198名も無き冒険者:2006/07/24(月) 20:25:53 ID:uSA9BUq9
カード実装後、「謎の古代民族」クエを全く見かけなくなった
斡旋500枚使って出ないってのは何か原因あるのかな・・・運が悪いだけ?
199名も無き冒険者:2006/07/24(月) 20:29:45 ID:q9Rf3loz
リスボンとセビリアを間違えてたりしないか?
謎の古代民族→リスボン
古代民族の武具→セビリア
だぞ
200名も無き冒険者:2006/07/24(月) 20:39:12 ID:uSA9BUq9
>>199
うん、それは間違ってないんだよね・・・
海鎧はカード実装後セビリアで何回かやってる
リスの海剣が出なくてカード揃わないし困った
201名も無き冒険者:2006/07/24(月) 20:47:09 ID:8fKwL/lP
俺はたまに出る。
運だ
202名も無き冒険者:2006/07/24(月) 20:54:57 ID:k7mUUlyX
レアクエの出現テーブルは時間で変わるので出ない時間帯に斡旋書連打しても絶対出ない
「クエ出すのに500枚使ったよ」というのは使ってるうちに時間が経過して出現テーブルが
変更されたから。
このテーブルは収奪レアアイテム、吹っかけ成功率など様々な行為に存在する
垢ごとのレアテーブルを見抜くことは不可能なので要するに運
203名も無き冒険者:2006/07/24(月) 21:01:00 ID:R349jAbN
新職業に陰陽師実装されないかな
204名も無き冒険者:2006/07/24(月) 21:04:37 ID:uSA9BUq9
そうなのかー
割とこまめにリスで斡旋連打してるんだけど、やっぱり運なのね・・・
今日も150枚使って出ませんでしたorz

そして5枚で出る「古代民族の武具」@セビリア
おまえじゃない・・・欲しいのはオマエじゃないんだよぉおおおおおおヽ(`Д´)ノ
205名も無き冒険者:2006/07/24(月) 21:05:13 ID:MN0A1gRT
>>202
ソースは?
206名も無き冒険者:2006/07/24(月) 21:10:16 ID:4IXVIVdV
>>202
内部仕様の内容何故知ってるんだ?
もしかしてスーパーハッカー様ですか
207名も無き冒険者:2006/07/24(月) 21:33:35 ID:eFhRPNsm
202については最後の5文字で察しろよ。

真相は、
「出なくていいときに出て、出て欲しいときには出ない」

これを、超古代の叡智を用いて肥がシステム化してるだけ。
208名も無き冒険者:2006/07/24(月) 23:56:12 ID:ypeFqvSV
>>204
とりあえずギリシャ語は覚えておけとしか
他にアドバイスできることはない。
209名も無き冒険者:2006/07/25(火) 00:54:45 ID:0RJ6fQIe
 「謎の古代民族」ねぇ、こないだ出したときマジ500枚使った。。。
その3日後リスよって覗いたらもう出てるし。。。

 ギリシャ語持ってると平均100前後で出るかな、今回70枚ほどで出た
210名も無き冒険者:2006/07/25(火) 01:25:13 ID:z0lN3nTU
出にくいと分っているクエを対象言語持たずにやったら斡旋書の無駄使いになるわなぁ
211名も無き冒険者:2006/07/25(火) 02:10:01 ID:0RJ6fQIe
 斡旋書使わないとすぐ溢れる今日この頃。。。
リスのばやい条件キツくないクエ多いから余計出にくいと思う。
あと副官言語にも引っ張られてるな。
212名も無き冒険者:2006/07/25(火) 02:26:05 ID:FjVXEOR1
俺はわざと同ランクのクエ受けながら斡旋連打して出すね。
海剣なら理想郷わざとキープしながら斡旋連打とか。
213名も無き冒険者:2006/07/25(火) 02:26:58 ID:OlaPi19R
謎の古代民族なんて無料紹介しても
誰も参加してくれないわけだが。
214名も無き冒険者:2006/07/25(火) 02:36:32 ID:ZJx7bHw7
でもある程度の値段で露天するとよく捌ける。

つまりはそういうことだ
215名も無き冒険者:2006/07/25(火) 02:45:20 ID:uqkgPQTF
ブメの頃でも一週間ブメしても海の民の剣クエ出なかったりしたから
その当時の出現率のままだったなら500ブメでも出ないとか納得できる
216名も無き冒険者:2006/07/25(火) 02:51:40 ID:sGb1J5QJ
待て>>215
それはレアクエの出現率が改善される前の話では?
217名も無き冒険者:2006/07/25(火) 06:26:43 ID:hqCxv4EG
つーか>>198は言語なくて出ねぇとか言ってるわけ?
218198:2006/07/25(火) 12:23:14 ID:VhhNupy2
いえ、当然ながらギリシャ語持ってますよ・・・

全学問+言語13(副官含む)のせいで出にくくなってる気がします・・・
言語目当てで副官雇ったのが裏目に出てるかも
219名も無き冒険者:2006/07/25(火) 13:09:58 ID:hqCxv4EG
そりゃーまーそうだろう。
加えてカードで希少クエ復活してんだからカード実装後出にくく思えるのは当然の事。
よく言われることだが、リスボンで出る他の希少クエ全部潰しなされ。
220名も無き冒険者:2006/07/25(火) 14:55:41 ID:2iDg2/q3
東地中海安全海域化前倒しktkr
http://www.gamecity.ne.jp/dol/campaign/2006summer.htm
221名も無き冒険者:2006/07/25(火) 14:59:23 ID:o5Ehu3O+
肥だと、斜め上な対応するかもしれぬ。
明日メンテ後に確認するまで、喜ぶのは早い。
222名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:03:51 ID:D/jRoRyE
キャンペーンで入ってきた新人だけ安全になるんじゃないの?
223名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:06:05 ID:e97kyyXg
>>222
つ合計レベルが20未満のプレイヤー・艦隊は、危険海域でも襲われません(賞金首・大海戦・模擬戦を除く)。
224名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:07:06 ID:GyyI2aMv
相変わらず光栄の中の人って文章下手だよな・・・
225名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:08:19 ID:D/jRoRyE
>>223
だから,
キャンペーン対象者は期間中に合計レベルが20以上になっても東地中海だと襲われない
ってことじゃないかと言いたかったのです
226名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:11:20 ID:GK0fqpmh
カナリア海だと襲われるの?
227名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:15:56 ID:o5Ehu3O+
>また、様々な不安も多い序盤の航海を順調に進められるように、
>キャンペーン期間中は、レベル15未満のキャラクターに対する
>獲得経験値を通常よりも50%アップし、
>多くのお宝が眠る“東地中海”を安全海域とします。

これだけ読むと、Lv15未満のキャラは東地中海でPKに襲われない
とも読めるし、明日から東地中海は安全領域だ、とも読めるなぁ。
228名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:25:28 ID:SADGd7k1
下のサマーキャンペーン対象者みると新規さん対象で
その特典に東地中海安全海域化が入ってるんだよなあ。

まあ、明日のメンテ終了後にはっきりするでしょ。
229名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:28:13 ID:0/7EGslj
>>227
なんだよね。どちらにでもとれる。

前のキャンペーンの時は既存プレイヤー全員も東地中海安全化だったし
アカウント区別して安全化するしないするのも面倒だろうから
多分全員が安全化対象なんだとは思うが・・・

とりあえず、全員対象なら恒久安全化が事実上前倒しって事かな。
230名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:28:40 ID:acUV73Ia
年始にやったキャンペーンでも全員安全海域だったから今回もそうだろ。
231名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:49:45 ID:4e4BR05s
Eurosでは東地中海のPKが夏休み全開です!
コーエーさん早く助けて!
232名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:55:08 ID:gU3apa+r
でも【特典】として書かれてるのがなぁ・・・。
しかし一部の船だけ安全海域化なんて面倒な事はしなさそうだし・・・。
233名も無き冒険者:2006/07/25(火) 15:59:17 ID:o5Ehu3O+
前回、東地中海安全化の時は、黒海にPKは居たの?
234名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:07:05 ID:52POEiqk
対象者 に対する特典って書いてあるんだから、文面から取ると
新規だけが何レベルになろうがPK不可なだけなんじゃなかろうか

サマーキャンペーン対象者の特典の所に書いてあるよね?
235名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:11:17 ID:L6jlf1hS
エウロスは一人Jの人がいた
236名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:27:15 ID:4e4BR05s
>>233
卑怯レースの時は昼間でもいた。
PKしていたのか冒険していたのかは不明。
237名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:31:39 ID:o5Ehu3O+
>>236
居るのか…
イスタンブールって、点減のまま辿り着ける?
あんな所で襲われたら、逃げようが無いし。
238名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:32:34 ID:gU3apa+r
>>237
余裕でつける。帰り微妙だが。
239名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:39:50 ID:o5Ehu3O+
>>238
良かった。
帰りは、青ネ範囲でログアウト→ログオンして、点減で出られないかな?
240名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:41:16 ID:4YjDOAXM
帰りは捕まった気がする
青ゾーン出て東地中海に切り替わるまで、ちょっとだけ間がある
見張り使ってれば、まず大丈夫だけどね
241名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:41:20 ID:e97kyyXg
東地中海安全化、全航海者に適応だって。
今、GMさんに確認した。
242名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:42:50 ID:e97kyyXg
適応じゃなくて適用か・・
243名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:47:11 ID:FFdhwlbD
黒海で赤ネーム見たことはあったがひっそりとNPC狩ったり造船してたな。
東地中海ほど頻繁に人が来るわけでもないからそんなに居座らないじゃないかい。
代わりにカナリア沖がひどいことになりそうだが。
244名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:50:22 ID:gU3apa+r
>>241
ちょ、俺が肥にメール(送信済)で確認して報告しようと思ってたのにorz
245名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:52:03 ID:4e4BR05s
>>241
GJであります
>>243
カナリア沖、大回りしてもPKまで北大西洋に出張してくるから気が抜けない。
246名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:04:57 ID:4YjDOAXM
カナリア沖は思い切って陸沿いに抜けてる
北上する商船狙いのPKは沖に目が行ってることが多いからね
247244:2006/07/25(火) 17:06:18 ID:gU3apa+r
メール返ってきたので一応・・・

> 新航海者応援サマーキャンペーン特典3の
> 「東地中海の安全海域化」につきましては、ゲームをプレイされている
> 全てのお客様がご利用いただける特典となっております。

だそうです。
メール発信してから約40分ほどで返ってきましたよヽ(´ー`)ノ
248名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:07:27 ID:acUV73Ia
>>245
切り替え直後に視認できるような近くとかじゃ駄目だろ
249名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:09:31 ID:L6jlf1hS
東安全前倒しはかなりうれしいんだけど
ここと公式ともに火○のやつらが騒がないのが気になる
250名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:13:05 ID:GK0fqpmh
カナリア沖は海域のぎりぎり西を通ってるな。西側警戒しなくていいし、みつけたら
左に舵とれば逃げられるし。
251名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:19:26 ID:sGb1J5QJ
>>249
なんでここの連中が騒ぐ必要があるの?
能登鯖以外はそんなに東地中海にPK多いの?

能登は東地中海にPKは1〜2人しかいないから
個人的には安全化はしてもしなくてもどっちでもいい
252名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:22:26 ID:gU3apa+r
どこも同じぐらいじゃねえの?
俺は東に関しては1人も10人も同じだと思ってる。
253名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:22:25 ID:0k/t3wkt
エロも、信onから追い出されたPKとか
ヘッドバットみたいなマクラーPKとか2〜3人だから
大して変わらないと思うよ
254名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:22:37 ID:L6jlf1hS
>>251
まあ言わずと知れたPK鯖にいるもんだが
一時期二桁はいたからな昨日も四捨五入すりゃ二桁いくだけいたぞ
255名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:22:54 ID:0/7EGslj
>>251
危険海域だけどPK居ない・・ってのと
安全海域では全然違うと思うんだが

もしものPK対策必要かそうでないかってのは大きいけどなぁ
256名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:24:36 ID:o5Ehu3O+
>>254
5人と9人では、結構違うんジャマイカ?
257名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:25:17 ID:L6jlf1hS
>>254

リストで確認しただけで7人までは見た
258名も無き冒険者:2006/07/25(火) 17:26:09 ID:L6jlf1hS
レス自分につけてどうするんだよ;;
259名も無き冒険者:2006/07/25(火) 19:24:56 ID:gY8gdSiH
エロは常駐してヘッドバッドしてくるやつがいるからな
260名も無き冒険者:2006/07/26(水) 03:11:37 ID:A3q2H8B8
アテネ〜カンディアのあたりはPK一匹でも冒険に支障が出る。
261名も無き冒険者:2006/07/26(水) 04:39:51 ID:ogKWvyvt
それをいかに避けつつ冒険するかに快感を見出している俺は何なんだろうか
262名も無き冒険者:2006/07/26(水) 06:13:44 ID:Xaiqgmvi
>>261
つ自称冒険者
263名も無き冒険者:2006/07/26(水) 06:26:33 ID:op8SYUWw
単艦のPKならむしろ自分から探して沈めに行く俺は何なんだろうか
264名も無き冒険者:2006/07/26(水) 06:28:15 ID:6FSHk42m
さて、真の生物学者の皆さんなら↓のサイトの昆虫裏日記をもちろん読破してるんですよね?

ttp://musi.s6.xrea.com/index.htm
265名も無き冒険者:2006/07/26(水) 08:02:35 ID:Xaiqgmvi
>>263
つ自称冒険者
266名も無き冒険者:2006/07/26(水) 08:10:35 ID:fS3pFvea
アテネ〜カンディア間で冒険者襲ってる俺は何なんだろうか
267名も無き冒険者:2006/07/26(水) 08:23:09 ID:S7fFvF+m
自分が冒険系の職業なのに襲ってるのなら、冒険活劇に出てくるヤラレ役の悪い冒険家。
268名も無き冒険者:2006/07/26(水) 10:32:41 ID:gSHg+GE4
死にたいやつにおすすめ。東地中海
・軍人上がりの5人なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなレベルの10人に襲われた
・アテネから航行1日の海上で白人が船から白旗を出して佇んでいた
・赤ネがバザーを出したのでござをめぐってみると収奪品を売っていた
・寝落ちをした冒険家が襲撃され、目が覚めたら名倉が切り殺されていた
・ラムで冒険家に突っ込んで倒した、というか曳行した後から荷物とかを強奪する
・船が海賊に襲撃され、積荷も「名倉も」全員レイプされた
・カイロから対岸までの1日の間に海賊に襲われた。
・スルタンPTに入れば安全だろうと思ったら、スルタンPTのメンバーが全員海賊だった
・新入り冒険家の1/3がPK経験者。しかも処女航海が悪名を落とすという都市伝説から「バルシャほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った冒険家が5分後無言で戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った冒険家が靴と服を盗まれ中華スタイルで戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「無言PK」 何も言わずに冒険家に襲いかかるから
・アテネから半径200海里は海賊にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・東地中海における海賊被害による引退者は1日平均12人、うち約2人が外国人RMT業者。
269名も無き冒険者:2006/07/26(水) 10:54:17 ID:op8SYUWw
2039 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 00:22:16

まぁ東地中海が危険海域までなのは今日のメンテまでなので
存分に暴れてよろしかろう。
270名も無き冒険者:2006/07/26(水) 10:58:27 ID:C/3budH+
>>269
それは同意。
冒険者もここぞとばかりに危険にチャレンジするのもまた一興。
数で勝負だw
271名も無き冒険者:2006/07/26(水) 11:29:18 ID:sz+sBJPr
にしても東地中海安全化前倒しGJだよな肥。
ヘタなイベントよりも遊べるわ。
272名も無き冒険者:2006/07/26(水) 11:39:50 ID:IgvC/nZQ
>>268
一つだけつっこみ
東地中海に業者は居ないと思うぞ
273名も無き冒険者:2006/07/26(水) 11:46:13 ID:iajgNz4P
>>268
ヨハネスコピペにレスするのもアレだが、

>・カイロから対岸までの1日の間に海賊に襲われた。

白ゾーンにならないだろw
274名も無き冒険者:2006/07/26(水) 11:52:21 ID:S7fFvF+m
突っ込み入れて、ヨハネスコピペの出来を上げて、どんな意味が有るのかと。

まぁ面白い気はするが。
275名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:02:41 ID:Gz8rmuUO
276名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:13:18 ID:ypQ6NQyl
質問なのですが、クマ装備、ガンカは名匠の仕立て道具で
耐久復活するのでしょうか?
色換えできるもので無くてはダメと聞きましたが、
この2つはどうなのでしょう?
どなたかお教え下さい。
277名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:15:38 ID:IBeTzV7c
色変え出来ない物でもなんら問題はない、ただのデマ
278名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:22:43 ID:EmucZ7CJ
ガンカは売りがそこそこあるから名匠仕立ては勿体ないな。
279名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:39:32 ID:uKm7AGBP
熊名匠使えましたよ〜耐久復活しました。
280276:2006/07/26(水) 12:50:36 ID:ypQ6NQyl
みなさん、ありがとうございます。
安心して、採集生活を送りたいと思います。
281名も無き冒険者:2006/07/26(水) 15:48:22 ID:/psMjIu/
切実なお願い
スルタンの宝冠バザーしておくれ
エロ鯖 香料商人
282名も無き冒険者:2006/07/26(水) 15:50:18 ID:rJBQ8J8k
>>281
商館に〜2Mで置いてあるのを結構見かけるぞ
めんどくさがらずに探せ
283名も無き冒険者:2006/07/26(水) 17:53:09 ID:3q9HtEhn
東地中海安全化
これで思う存分アスワンで砂金や銀を採れるw
284名も無き冒険者:2006/07/26(水) 17:56:12 ID:sz+sBJPr
航海しろと
285名も無き冒険者:2006/07/26(水) 18:05:48 ID:WW6yxoUT
さいしゅう〜べりまっち!って状態ですな。

いや・・、寒い発言なのは自覚してる・・、ここんとこ暑いのでつい・・・。
286名も無き冒険者:2006/07/26(水) 18:08:21 ID:bYTIm4Ql
ナイル漁師に気をつけろよ。
ヤツらは飢えた獣だからな。
287名も無き冒険者:2006/07/26(水) 18:49:45 ID:vCWBtzyH
みなさんスキル枠ってどう使ってるんでしょうか。
スキル枠30あるんですが、冒険+言語で一杯一杯になっちゃって、戦闘、商人系のスキルまで
は手に入らないんですよねぇ。言語は副官で2,3個楽になってるのに・・・。
288名も無き冒険者:2006/07/26(水) 18:56:57 ID:kgWKlXVG
身体言語を入れて言語を入れ替え制にすれば良い。
再習得の楽な言語は必要な時だけ取る方向で。

ここ見て参考にするのも良し。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1133072298/
289名も無き冒険者:2006/07/26(水) 19:05:12 ID:vCWBtzyH
>>288
レスありがとうございます。
たしかにスキルの半分は言語なんで入れ替え制にすると大幅に空きが増えそう。
ぜんぜん考えてませんでした。めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございました。
290名も無き冒険者:2006/07/26(水) 21:30:40 ID:9kFH2jKO
>>289
言語は身体+母国+3ヶ国語がポップ
身体+母国+2ヶ国でもイケます
商人でも生産を一種にしぼって取引を2〜種くらいに
軍人スキルは白兵か砲撃か絞って8〜9くらいにすれば
冒険の全学問+探索+生態+海上+死人+くらいいけます
合計レベル120くらいになれば↑の構成で完成する筈です
別に冒険メインで行くなら交易も軍人も↑ほど取る必要ないので序盤から楽になります。
291名も無き冒険者:2006/07/26(水) 21:38:52 ID:bYTIm4Ql
言語削りすぎは書庫クエがやりづらくなるのが欠点だな。
あとはクエ出しにも支障が出ることもある。
まあ、育てる必要のあるスキルを先にとっておいて、枠に余裕が出来たら
徐々に言語を補っていけばいいと思う。
292名も無き冒険者:2006/07/26(水) 21:51:44 ID:vCWBtzyH
>>290,291
何削ろうか考えてたんですが、書庫は出にくくなりそうですよねぇ。
ただ普通のクエは無駄なので母国+2,3カ国語は良さげなバランスですね。
軍人、商人スキルに回せそうです。どもー
293名も無き冒険者:2006/07/26(水) 22:39:39 ID:C6w+LQlJ
冒険に嵌っているみなさんは、やはり冒険ロマンを感じているのでしょうか?
クエストの内容や情報も熟読して歴史の知識を得ているのでしょうか?
私は黙々とレベル上げ爵位上げの為に冒険をしていて開錠も8までいったのですが
クエの内容など全く読まずWIKIだけ見て作業化しています。
なんの為に冒険しているのか虚しくなり、冒険やめてスキル全部切ろうかと思い始めました。
あとから冒険やりたくなっても取り戻しができなくなるので迷っています。
294名も無き冒険者:2006/07/26(水) 22:41:49 ID:9kFH2jKO
てゆーかマジに冒険ロマン好きな人はオンラインやめて3やった方がいいよ
オンラインはロマンのカタログ見てる気分しかしないよ
3はロマンの世界を生きてる気がする
295名も無き冒険者:2006/07/26(水) 23:16:45 ID:UmrulDvq
発見物(・∀・)ニヤニヤ派かな〜。
クエの内容と発見物見て、興味があるものはググって
知識を深める。(暫くすると忘れてしまうけどw)

世界不思議発見とか世界遺産とか結構好きで見てたりするし。

発見までの過程は作業でしかないので、そこにロマンは感じてない。
296名も無き冒険者:2006/07/26(水) 23:23:57 ID:9kFH2jKO
>>295
だよな。
過程にロマンを感じる(元々の歴史知識はそれ程ない)人はオフ3やった方が絶対オモロイ
カタログみて(ある程度は知ってる)詳細知りたくなってググッてwktkな人はDOLのほうが用語も認識も現代に近いからいいかも。
依頼仲介人の仲介時のセリフみて(こんな詳しくわかってる民間人が当時いるわけねえだろ…)とか
思っちゃうようならDOLの冒険はウンコだろうな。

297名も無き冒険者:2006/07/26(水) 23:24:46 ID:rJBQ8J8k
遺跡とかの発見物をGoogleEarthで見てはニヤニヤしてる
ちなみに僕のフレはwikiを作って発見物のkmlファイルを纏めようとしてる
298名も無き冒険者:2006/07/26(水) 23:26:56 ID:cnYM07wi
新しいクエがないと冒険者的にはワクワクしないんで早く追加してほしい
ネタがないなら商品賭けて公募制でもいいからさぁ
299293:2006/07/27(木) 00:09:08 ID:sQWhOaY/
なるほど。みなさん楽しそうですね。そのワクワク感を感じないので冒険スキル全部捨てようと思います。
奥地の奇妙な遺跡を発見して見たりするのはそれなりに感動するのですが
あれほどの綺麗な力作のグラフィックを一回見ただけで終わりというは勿体ない気もしますね。
史跡をほどんど見たこと無い商人や軍人や引退していった人はもったいないですよね。

つか普段頻繁に誰でもいくような街なんかをもっと特色ある綺麗なグラにしてほしい
300名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:11:39 ID:IHXaePMW
>>299
つーかダラダラDOLやるくらいなら中古で過去の2〜4(4は女性は別にやらなくてもいいかも)やってオサラバしたほうがいいよ
301名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:17:03 ID:JJ4fa3pQ
つーか、攻略本みて作業なのでつまらない。って
どんなゲームでも言えることだろ…。

・攻略本見ない
・見つつ楽しむ
・別な楽しみを見つける

それができないならゲームやるなよ。
302名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:20:05 ID:IHXaePMW
>>301
> つーか、2chみて作業なのでつまらない。って
> どんなゲームでも言えることだろ…。
> ・2ch見ない
> ・見つつ楽しむ
> ・別な楽しみを見つける
> それができないならゲームやるなよ。

攻略本見ても面白いゲームは一杯あるんだな。
演出が足りてれば関係ねーっす。
>>301は太陽の神殿でもやってろ
303293:2006/07/27(木) 00:23:30 ID:sQWhOaY/
荒らすつもりはなかったので荒れないでw
冒険好きな人はちゃんとクエの内容を読んでいるということがわかったので
自分は楽しんでないということを悟りましたので、冒険以外を楽しもうと思います。
304名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:28:49 ID:IHXaePMW
DOLの冒険
1・仲介人(wiki見て拠点のクエ確認→ブーメラン、もしくは斡旋所連打、もしくは斡旋所買い集め→連打)
2・NPC回り
3・上陸地点ウロウロ(基本はカン+DKK、二回目からは記憶かメモ)
4・仲介人
5・終わり
(6・一部の人間は詳細調べて関心する)

レベル上げの為に何度も繰り返す

wikiで未達成クエ確認

未達成クエのために地図回し


305名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:33:31 ID:IHXaePMW
とにかく
DOLの冒険は一部の歴史「オタク」しか面白くねぇーんだよ
一般プレイヤーは西洋史なんてトルデシリャス条約ぐれーしかしらねえーんだよ
ウィキみて調べるやつも一部しかいねぇー
大体はレア目的にやってレアの価値が無くなるかダルくなったら冒険廃業
軍事交易にも飽きたら引退だ
こんなんで先があるかっての

このスレは筋金入りの歴史オタクしかいねーからなりたってるけど。
ほとんどの冒険者は引退まっしぐら。

軍事は堂々巡り。
交易はバルパル万歳

オンラインは終わった。

早くオフラインの新作出ねえかな
306名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:38:17 ID:JJ4fa3pQ
演出…

どうせムービーシーンで感動して楽しかったとかいってんだろ
お前がやってるのはゲームじゃなくてアニメじゃん。
307名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:40:00 ID:VbbVOwyr
>>302
例えばどんなの?

面白そうならDOL休止してアップ前にやってみる
308名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:43:13 ID:IHXaePMW
>>306
お前バカじゃねーの。
3に限ってもラクダがウロウロするとこから→発見までが演出じゃねーだろが。
インスコしてキャラメイクから始まって簀巻きにされたりしながらムー発見したりするまでが演出だっつの。
その合間の演出の全てがDOLでキャラメイクしてフラガだのエクルカリバーだのゲイボルグだの発見してバザるまでの過程よりも、
完全に面白さが上だって言ってんの。
オフですらライトユーザーなお前みてーなのはすっこんでろ。

309名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:45:54 ID:mWhOrHxN
乙のメンヘル?
310名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:47:43 ID:IHXaePMW
>>306
例えばさあ…
お前はマザー1や2のラスボス戦で感動しても「俺は演出でなんか感動してねえ」とか言うわけ?
だとしたら相当のバカだな。
↑のはオタク向けだからわからないとしても、
映画のラストで感動しても「演出はクソだがストーリーは良かった」とか言うわけ?
そもそも演出が必要ねえならゲームやる意味ねえんだよ。
史書読んでりゃ足りんの。
311名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:50:01 ID:IHXaePMW
>>309
ああ!?
葉っぱのこと言ってんのか?
葉っぱは大嫌いだがヤツの名誉の為に言っておくと。
俺は葉っぱじゃねえ。
それよりお前の書き込みからはメンヘルへの差別意識が感じられるぜ。
2chのメンヘルを差別することくらいしかお前の自意識を補完する術がねえのか?
さっさと寝ろバカ
312名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:51:49 ID:Yk9cpqDj
実際、ず〜っと冒険やってるとIHXaePMWみたいな心境になることはある。
ただ、他ゲームといっても、
某国製の見分けつかないようなゲームばっかなんだよな。
DOLは、リーマンには
・短い時間でも区切りをつけやすい
・他人の状況が自分に影響しにくい
という点で居心地がよい。

適度に浮気しつつ、DOLに戻ってくるという生き方でもいいんじゃないか?
313名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:53:06 ID:nEOXRrct
釣りでHitしただけで熟練入るのって前から?
314名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:53:40 ID:ekvDuoU3
メンヘルとかどうでも良くてNG推奨ID:IHXaePMW
315名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:55:46 ID:mWhOrHxN
>>313
前から。
マグロさえ引っ掛かれば釣り熟練はどんどん貯まる。
316名も無き冒険者:2006/07/27(木) 00:58:27 ID:nEOXRrct
>315
そか。スキル取立てでなのに妙に伸びるの速いなと思って聞いてみた
thx
317名も無き冒険者:2006/07/27(木) 01:01:32 ID:IHXaePMW
>>314
好きにしな。チンカス野朗
俺もID:ekvDuoU3をNGにするぜ
318名も無き冒険者:2006/07/27(木) 01:09:14 ID:VbbVOwyr
これだけ騒いで俺の質問はヌルーかよ
いいよ、アップ来るまでずっとDOLやってるよ(´・ω・`)
319名も無き冒険者:2006/07/27(木) 01:15:58 ID:IHXaePMW
>>307
わりい。
これ系でオフライン(一応オンラインもできる)ならシヴィランゼーション4か3コンクエストくらいしかしらん。

RTSで燃えるならコサックスかライズオブネイションとかだな。

無視したわけじゃねえぜ。

まあMMOに限るってんなら全部アウトだが。
320名も無き冒険者:2006/07/27(木) 01:20:43 ID:IHXaePMW
>>318
さらにわりい
「冒険」「発見」の類なら>>319は全て当てはまらねえ。
ボケてた。
うーん…アトラスとか
321名も無き冒険者:2006/07/27(木) 01:31:11 ID:IHXaePMW
おまけ
>>312
MMOでないとダメな人なら別にいいんじゃね。
ROとかリネとかMMO的要素は終わってるからな。
322名も無き冒険者:2006/07/27(木) 02:44:59 ID:yMsB+mXV
夏だなー。熱いなぁー。
文句言うならやめればいいのに。
323名も無き冒険者:2006/07/27(木) 03:24:22 ID:/YuoXmZx
nullpo
324名も無き冒険者:2006/07/27(木) 03:25:40 ID:0k5GQjWn
MMOにオフゲ的「演出」を求めるとは変わった人もいるなぁ…。
そもそもオフゲとネトゲMMOといっしょくたに語られてもなぁ。
メインイベントとか、そういうのはまた別の話。「それをやらないと
ゲームが進まなくなる」わけじゃないからね。

そもそも攻略本見ても面白いゲームは一杯あるんだな、って、
自分の好みだけで、それが他人もみんなそうだなんてなんで決め付け
られるのか不思議。
結局当人次第、じゃないの?
そもそも、Wiki見てその通りにやっててつまらない、って言ったことに対して
>>301のレスなのに、なんで話摩り替えてヒステリックに噛み付く必要が
あるんだろう。誰かチミの好きなゲームを貶めたのかい?かわいそうにね。

しかし、MMOにできあがった「シナリオ」求めてる人がくるような時代
になったんだねぇ…。
325名も無き冒険者:2006/07/27(木) 03:30:50 ID:ilhLTj2n
オフの大航海の延長線上と考えてるとそうなるんだろ
326名も無き冒険者:2006/07/27(木) 04:54:38 ID:/YuoXmZx
オンゲのイベントなんてどんだけ練り込んでもオフの
出来損ないにしかならないからな。
オンゲはオフには無い他人との情報のやり取りや世界への
影響度の変化なんかを楽しめればいいと思う。

そんな俺はしがらみの無いオフのほうが好きなわけだが、
たまには他人と会話したりバザー覗いたりしたいので次の
オフ版大航海は街中だけオンラインにしてくれると嬉しい。
まあ、攻略スレ代わりになるだけかもしれんがw
327名も無き冒険者:2006/07/27(木) 09:30:10 ID:JeOJDUHB
そんなんなら俺はやらない。
328名も無き冒険者:2006/07/27(木) 09:36:56 ID:Jo3g784k
>323
GUTTTTTT
329名も無き冒険者:2006/07/27(木) 11:09:31 ID:4tZQkMBA
確かに冒険の多くがお使いってのがつまんないんだよね。

全部のクエが「ダビンチコード」とか「永遠の夜車菊」(正確な名称不明、ツタンカーメン連続クエ
で謎解きがある奴ね)、くらいのひねった奴(謎かけ入れろって事じゃなくて、このくらい手をかけ
て作ったクエって事ね)だったら、楽しいだろうに。

ただ、ひねり加えた奴は、解決するのに、リアルで何日、下手したらそれ以上(ツタンカーメンの
連続物の謎かけ、解明するのはマジ時間かかった)かかるから、いくつもクエを抱えられるよう
にするのは必要だろうな。

他の目的で航海してるうちに、あ、あの謎はこの地点をさしてたのか。とか気が付いて、寄り道して
いってみるとかできるからね。
330名も無き冒険者:2006/07/27(木) 11:17:39 ID:Qc60Ucei
どう見ても手をかけてると言うより謎かけ入れろです
331名も無き冒険者:2006/07/27(木) 11:59:54 ID:qbFSIz5s
冒険者にGoogle Earthは必須だよな。

交易やってても、ほんとにこんなものが取れてたのかとかネットを検索し、
なおかつGoogle Earthでその面影があるか確認してしまう…
332名も無き冒険者:2006/07/27(木) 12:08:48 ID:sQWhOaY/
視認R8が提示条件のクエでも視認R6で発見可能らしいですが、
視認R4+2の人と艦隊を組んで支援してもらいながら、視認R1の私が必死に視認しても発見できません。
「このあたりに何かあるようです」とのメッセージさえ出ません。

スキル支援を受けてクエ達成する場合は、支援者のスキルランクが提示条件を満たしている必要があるのでしょうか?
333名も無き冒険者:2006/07/27(木) 12:12:43 ID:A04nN4jK
>>332
支援可能:各学問と開錠
支援不可:視認、探索、生態調査
334名も無き冒険者:2006/07/27(木) 12:13:01 ID:aENq/5Bt
>>3
335名も無き冒険者:2006/07/27(木) 12:25:44 ID:q6xGGvgs
>>332
トロイか・・・
ちなみにR6でも結構かかるが、今クリアしたいならその人にやってもらいな
どーしても自力でしたいなら
上でも書かれてるように支援不可なので、視認鍛え直してくるこった。
336名も無き冒険者:2006/07/27(木) 12:43:13 ID:sQWhOaY/
支援不可とは知りませんでした・・ ありがとう御座いました・・
337名も無き冒険者:2006/07/27(木) 13:04:42 ID:nO8Qvq93
星2つのクエ情報で「縦読み」とかあっても楽しそう
338名も無き冒険者:2006/07/27(木) 13:14:25 ID:qbFSIz5s
オフゲ時代からルナティックドーンとかやってた俺は勝ち組。

つーか今思えば糞ゲーだw
339名も無き冒険者:2006/07/27(木) 13:23:46 ID:yMsB+mXV
トロイならガリレオでいけるぞ
340名も無き冒険者:2006/07/27(木) 13:38:38 ID:wN8LPoS7
ねこだいすき

とか言われるのか
341名も無き冒険者:2006/07/27(木) 13:48:56 ID:nO8Qvq93
>>340
ねこのいる街をしらみつぶしに探すんだ!

○○○○を発見しましたニャー!
342名も無き冒険者:2006/07/27(木) 14:03:03 ID:apRkjVo4
>>339
ガリレオじゃあ時間かかってトロイだけにとろいじゃん
343名も無き冒険者:2006/07/27(木) 14:07:12 ID:3C+hmb43
>>338
まあ、大航海3も海のルナドンとか揶揄されてたこともあるし。
344名も無き冒険者:2006/07/27(木) 14:09:40 ID:JeOJDUHB
DOS時代のルナドン2は神ゲー。
超個人的に。
345名も無き冒険者:2006/07/27(木) 16:02:56 ID:ekvDuoU3
>>344
ゴキブリにも勝てない僕でしたがセーブ&ロードでドラゴンレザーアーマーをパクって以来魔王だって撲殺出来るようになりました
346名も無き冒険者:2006/07/27(木) 18:41:34 ID:eaQGIHnj
今大阪でやってるプラド美術館展見てきたが、ちょうど大航海時代頃の絵が中心だった。
エルグレコとか、スペイン王フィリペ二世の肖像とかあったよ
347名も無き冒険者:2006/07/27(木) 18:52:31 ID:g4b0VLMb
>>346
そのグレコ絵はかつて彼の邸宅で自画自賛しつつ飾られたいたものでな(ry
348名も無き冒険者:2006/07/27(木) 20:02:06 ID:Kb6lnwm0
>346
じつはおいらも今日見に行ってきたw
まだまだ美術クエ増やせるなと思った!しかしグレコの絵はゲームでの小さな
画像でも変に思ったけど、本物は何倍も変な絵だったな・・・。
349名も無き冒険者:2006/07/27(木) 20:16:34 ID:rC1uCMOM
トレドの風景が来ているのかと思ったが収蔵美術館が違うから別の画か
確かに変な画と言うか素人目にはあんま上手な画に見えないと言うかなんと言うか

ttp://image.blog.livedoor.jp/shimomeguro/imgs/4/9/49cc6735.JPG
350名も無き冒険者:2006/07/27(木) 22:10:27 ID:ekvDuoU3
>>349
ダンジョンキーパーのステージ選択画面みたいだな
351名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:41:10 ID:Be3/Zznc
>>349
洋風着色水墨画という感じがする
352名も無き冒険者:2006/07/28(金) 00:52:24 ID:/EYTeSVG
>>349
省略具合が現代アニメのセル絵に出来そうな感じだな。
緻密な描写が多かった当時にしては画期的だったんじゃね?
353名も無き冒険者:2006/07/28(金) 02:29:18 ID:rTBc2nva
今時の、大学とか高校の文化祭の展示に紛れ込んでたら、
へえ、やっぱ、こういうとこに展示するような学生は、やっぱ絵が上手だねえ。

って、一言感想吐かれて”終了”な感じの絵ではある。

354名も無き冒険者:2006/07/28(金) 03:34:16 ID:HZszb+IC
そう?
俺はラッセンの絵見ても凄いともなんとも思わなかったけどこれはスゲーって思った。特に空。
355名も無き冒険者:2006/07/28(金) 06:00:35 ID:MvaOKdhs
>>354
同意
この空ヤベーナ

ぐっとくる
356名も無き冒険者:2006/07/28(金) 13:30:06 ID:UG5RcK38
さすが大航海時代。こいつは地球球体派って感じの丸みだな
357名も無き冒険者:2006/07/28(金) 13:30:07 ID:UCN0urXI
>>349
分裂症だかなんだかの患者さんが描く絵みたい
全部が濃いと言うか強すぎるというか
358名も無き冒険者:2006/07/28(金) 14:21:06 ID:UG5RcK38
まあさ、当時はテレビや映画や写真があるわけではなく、
印刷技術だって画像をきれいにコピーできるわけではない。

今でも実物をみないと伝わらない雰囲気ってのはあるけどさ、
当時は見ないものはなにもわからなかったんだよな。

絵画にしたってそうで、絵描きだからって他の著名な絵描きの
絵を見られる機会なんて知れてただろうから、そりゃいろんな
様式の絵もでてくるだろうな。
359名も無き冒険者:2006/07/28(金) 14:29:36 ID:AXoqvbPW
とりあえず油絵だけは実物見ないとわからないよな。
絵画でありながら立体での表現もある。
360名も無き冒険者:2006/07/28(金) 19:41:38 ID:vncHRfAK
陰影の付け方が特徴的だと感じる。
この絵みたいに光が当たって反射することは実際ありえないはずだと思うんだが、
そのおかげで建物が目立ちまくってる。
この時代ではそーいった光の使い方ができる人ってわりと凄いんじゃね?
って他の画家はどうだか知らんけど。
361名も無き冒険者:2006/07/29(土) 03:31:51 ID:MoSD284I
なんとなく浮上
362名も無き冒険者:2006/07/29(土) 09:38:18 ID:d9H4OBn1
偉業西進回したり、馬具回すより
ひたすら書庫で本を読む方が考古学熟練が貯まるの速いな・・・。
R9で1200/時間くらいか。

もう探索も開錠も熟練は要らないから
これからはひたすら書庫に篭るわ。
363名も無き冒険者:2006/07/29(土) 10:01:02 ID:C5cbV7Ol
冒険スキルを極めたところで使い道などほとんどない
過程を楽しめないならば、さっさと極めてしまって引退するのがよろしかろう
364名も無き冒険者:2006/07/29(土) 10:09:23 ID:d9H4OBn1
ランク上げ行為に過程なんかないだろう。
同じクエや地図を回すか、書庫にひたすら篭るか、たいして違いはない。

そんな俺でも、WIKIは見ないよ。
365名も無き冒険者:2006/07/29(土) 11:32:49 ID:gaqojZtG
目的があって途中が繰り返しだと過程に意味はないよな。
まあ、個人の好きにしればよろし。
366名も無き冒険者:2006/07/29(土) 12:05:21 ID:d9H4OBn1
目的・・・か。

実のところ、考古学R9というのは自力発見したブースト装備で+6
できるので、既に見つけられる発見物はほぼ見つけた状態だったりする。

頑張ってR10にするとブースト装備を1つ処分できるんだよ。
かわりに、おしゃれ着を1つ増やせる。
そんな感じなので正直、消化試合モード。
367名も無き冒険者:2006/07/29(土) 12:15:53 ID:dZWMmUA4
地図から初めて東地中海の宝箱というのが出てきた。

中身は冒険者の宝箱と同じようなガラクタだった。
368名も無き冒険者:2006/07/29(土) 13:43:19 ID:D+BosV9A
>>367
時々、鉄斧とか出るよ。
369名も無き冒険者:2006/07/29(土) 14:13:08 ID:RZ0xzEPK
そういえばこないだ宝箱から逸品鉄斧でたよ
370名も無き冒険者:2006/07/29(土) 19:32:16 ID:GkRFmbUN
美術クエ好きのあなたにオススメ

サルヴァスタイル美術館
http://www.salvastyle.com/index.html
371名も無き冒険者:2006/07/29(土) 20:33:35 ID:SijrhNXF
たまらーーん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
372名も無き冒険者:2006/07/30(日) 00:39:48 ID:vd/J5Asd
スーパーサウルスでかすぎワロタw
373名も無き冒険者:2006/07/30(日) 11:58:40 ID:GnxjfqlZ
リアル東地中海が重油まみれだぞ
374名も無き冒険者:2006/07/30(日) 12:20:20 ID:gV9GdHjL
>>373
ニュー速+で見てきたけどひどいね。
あれじゃ〜ベイルート名物の造船できないな。
375名も無き冒険者:2006/07/30(日) 12:33:56 ID:XOq/rM/S
もうリアル雨とユダには絶滅して欲しいな。
あいつらこそ最大のテロだろ。
376名も無き冒険者:2006/07/30(日) 15:25:33 ID:muS5YIky
>>375

主権国家として戦争による解決を放棄してるのは日本だけ
ちゃんと手続きを踏んでるので善悪はともかく問題は無い
377名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:36:44 ID:Sd4qlosX
合法もクソもねーだろ。
国際法なんかあって無きが如しなんだし。
ユダ公は死の商人で戦火の拡大=儲けな迷惑な存在だから死んで欲しいってだけ。
378名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:38:43 ID:muS5YIky
>>377
おまいはネオナチか?
それともイスラム教徒かなにかか?
日本人には関係ないんだからほっておけばよろしかろう
379名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:41:21 ID:5ujVCO0o
>>378
原油が値上がりするのは勘弁してほしいところだ
380名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:44:38 ID:muS5YIky
確かにそれは大問題だな
ガソリン1g140円はぼったくりだろ
381名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:49:16 ID:Sd4qlosX
>>378
ヒデェ平和ボケだな。
全然関係なくねーよ。
大体日本人なんかネオナチ入れねえしお前は「ネオナチ」言いたいだけちゃうんかと。
元々俺は「イスラエルは嫌い」っつってるだけ。
お前は中立のふりしたシニシズムがかっこいいと思ってる手合いだな。
2ch見てねえで宿題やってろ。
382名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:55:02 ID:GnxjfqlZ
わかった、重油の話持ち出した俺が悪かったから意図しない方向で議論するのはやめろ。wwww
383名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:55:54 ID:Sd4qlosX
すまんかった
384名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:57:38 ID:muS5YIky
でもなあ新クエ9月直前までこないんだぜ
このスレで何の話をしろと
385名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:59:14 ID:Sd4qlosX
新規や中堅者のカキコに暖かく対応したり。
たまに保守したりすればいいじゃん。
オマエのヒマ潰しの為にスレが存在するわけではないぞ?
386名も無き冒険者:2006/07/30(日) 17:59:43 ID:GnxjfqlZ
戦争云々は海事スレに任せて環境問題について話し合おうぜ!

・・・つまんねーから御免だな。
387名も無き冒険者:2006/07/30(日) 18:00:34 ID:muS5YIky
>>385
確かにそうだなすまんかった
388名も無き冒険者:2006/07/30(日) 18:01:01 ID:Sd4qlosX
俺もスマン
389名も無き冒険者:2006/07/30(日) 18:16:11 ID:Z4Iw+jJR
>>376
コスタリカも9条と似たような法律なかったっけ?
390名も無き冒険者:2006/07/30(日) 18:18:07 ID:muS5YIky
>>389
蒸し返すなよw
391名も無き冒険者:2006/07/30(日) 18:21:42 ID:Sd4qlosX
>>389
果てしなくどうでもいい
お前が「俺博学wwwwおkwwwww」と言いたいことはわかった
ひっこめ
392名も無き冒険者:2006/07/30(日) 19:06:22 ID:Z4Iw+jJR
なんだこいつら?
393名も無き冒険者:2006/07/30(日) 19:08:04 ID:G5SSgFOU
一人は乙のキチガイ。それはわかる。
394名も無き冒険者:2006/07/30(日) 19:39:34 ID:WEHowbQ8
ところで、
陸戦強化で、
軍人:長剣&槍、冒険者:短剣、商人:銃になるとしたら、
短剣ってのは、従来の武器の中ではどれになるのかな?

女王ゼノビアの小剣あたりだけでなく、
ラバルナ王の剣みたいに腰に佩くタイプの剣も「短剣」に入れてくれないと
ロクな武器がない、という状態になりそう。
395名も無き冒険者:2006/07/30(日) 19:42:50 ID:ZHaPD53q
遠距離武器もマッチロックとスナップロック以外銃無いぜ
396名も無き冒険者:2006/07/30(日) 19:43:40 ID:/pHY+7lg
>>394
アレクサンドロス大王の剣の剣があるじゃないか
397名も無き冒険者:2006/07/30(日) 20:49:05 ID:Amyn0/2i
>>394
投げナイフ
398名も無き冒険者:2006/07/30(日) 21:06:09 ID:/pHY+7lg
新た武器を生産できるって書いてあった記憶があるぜ
399名も無き冒険者:2006/07/30(日) 21:42:17 ID:WEHowbQ8
生産はよいにしても、
俺ら冒険者としては、自前の発掘武器使いたいじゃない?

とりあえず、アレクサンドロス大王の剣でも掘っておくかな
400名も無き冒険者:2006/07/30(日) 22:18:34 ID:/pHY+7lg
そういえば、クマクエの最後2つは
レンジバトルで難易度うpするのかな?
401名も無き冒険者:2006/07/30(日) 22:18:54 ID:l+aO8dww
ところでおまいらは普段はどんな船乗ってる?
やっぱジベが多いのか?

おらはダウなんだが、さすがに「調査はお早めに」のクリアは
難しいかもしれん・・・。
アデンーディブーアデンを試したところ、14+15日掛かった。
嵐・NPCに一度でも絡まれたらアウトだろうな。
誰かダウでクエ達成した人おらんかい?
402名も無き冒険者:2006/07/30(日) 22:56:36 ID:QJ2NrI+i
アラガレ一筋
でも調査はお早めにはクリッパーに引っ張ってもらったけどな
ダウはムリかもしれんが、ジベなら行けると思う

ただ、船の速度よりもPKやNPCに絡まれないかどうか、後は嵐が来ないことの方が重要だからダウでも行ける気がする
403名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:16:09 ID:myZXt9/X
クリッパー18%減量か探検ジベ17%減量かクリッパー18%増量に乗ってるかな。

クリッパー18%増量だと、倉庫621で結構交易にも使えるし、便利だよ。
いまは冒険以外を上げてるから、アフリカ・インド方面は手付かずだなぁ。
404名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:23:21 ID:/Zu3tMHi
>>401
ダウでもクリア可能だぜ
ただし、NPCに一度も絡まれずに嵐もなし状態だったけどな
アデンからジョファール付近まで岸近くを移動し、その辺から東側にNPCが
居なくなるので一気に抜け、ディブ入るときはNPCが比較的居ない南西から進入
帰りもまったく同じルートでぎりぎり間に合った
405名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:27:13 ID:bCZLHQUg
おまかせ回航つかったらだめなのか?
406名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:28:30 ID:hCIfSc27
>>405
期限付きのクエは回航すると短い距離でも期限切れになる。
407名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:31:39 ID:bCZLHQUg
>>406
それは知らなかった。
わざわざすまん。
408名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:35:05 ID:l+aO8dww
ダウ乗りの>401です。
みんな良い船乗ってるのね〜。
ってか、きちんと交易・海事レベル上げてるんだと感心。

>404殿の言葉を聞いてダウで挑戦してみようと決意したぞ。
勇気をサンクスコ!
クエ実施はまだまだ先だけど、これからもダウloveで行くぜ
409名も無き冒険者:2006/07/30(日) 23:49:15 ID:lLpwSqMp
>>402
なんで大型ガレーじゃなくてアラガレなの?
操舵+旋回が重要になる場面なんてそうはないと思うんだけど・・・
410名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:00:36 ID:/pHY+7lg
ダウなら途中で沈んでワープすればいいと思うわけだが
411名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:22:21 ID:Xr2gts1w
>>409
対波もちがうっぽ
412名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:54:02 ID:kR7N6Uup
正直大ガレはダサいような気がする(使ってる人スマン)
アラガレはあの無骨な船体がいいとおもう
413名も無き冒険者:2006/07/31(月) 01:58:30 ID:pmf2C3M/
そこでフランダースガレーですよ
パトラッシュかわいいよパトラッシュ
414名も無き冒険者:2006/07/31(月) 04:58:33 ID:UQAh90dU
アラガレも大ガレもフラガレも見た目ほとんど一緒じゃん
415名も無き冒険者:2006/07/31(月) 07:33:37 ID:jkedW2Fl
>>414
モジャスキーな人ならすぐ分かるのじゃろう
わしらに同じラテン民族のスペイン人、フランス人、イタリア人の区別などわからんが
向こうの人は分かるそうじゃし
416名も無き冒険者:2006/07/31(月) 10:30:22 ID:NcarWwVE
大型ガレーはかっこいいと思うけどな
スト2で言うとエド本田使いみたいな良さがある
417名も無き冒険者:2006/07/31(月) 10:44:28 ID:/3/2hClJ
エド本田って、そんな略称初めて聞いたわ('A`;)
418名も無き冒険者:2006/07/31(月) 10:50:32 ID:7JHO3aKo
曙だろ
419名も無き冒険者:2006/07/31(月) 12:44:53 ID:I0fxBlCx
大ガレはかっこいいが、大ガレ使いをかっこいいと思ったことはないな
420名も無き冒険者:2006/07/31(月) 12:45:51 ID:ef5UtXY+
>>417
鋼の相撲取り……
421名も無き冒険者:2006/07/31(月) 14:13:59 ID:JB7EuSE4
>>419
何使いだとかっこいいのかなwww
422名も無き冒険者:2006/07/31(月) 14:40:17 ID:DwCOf013
両刀使い
423名も無き冒険者:2006/07/31(月) 15:16:48 ID:OSDn4jXq
今日もお使いの俺カコイイ
424名も無き冒険者:2006/07/31(月) 16:41:53 ID:5EazGV/V
がんがれ(つД`)
425名も無き冒険者:2006/07/31(月) 16:50:59 ID:niSvnyAC
アイランドーク飲んでみたいなぁ。
カルピスソーダとはまた違う感じなのかな
426名も無き冒険者:2006/07/31(月) 17:12:03 ID:Yn1Q3jTG
>>425
ラッシーみたいな感じなんじゃねえ?
カレーに合いそうだ
427名も無き冒険者:2006/07/31(月) 19:26:01 ID:jkedW2Fl
>>425
ttp://canzaki.blog19.fc2.com/blog-entry-29.html

カルピスソーダが一番近い味だそうな
428名も無き冒険者:2006/07/31(月) 19:28:16 ID:Yn1Q3jTG
>>427
見ただけだと
「現地行って飲め」「適当な錯誤じゃワケワカメ」
ってことだな。
>>425よ!
逝ってきてくれ
429名も無き冒険者:2006/08/01(火) 00:16:36 ID:DTuLMMbM
これから考古学を始めようと思うのですが、いい考古学上げの場所を教えてください。
一応、探索と開錠は10ありますペコリ(o_ _)o))
430名も無き冒険者:2006/08/01(火) 00:17:46 ID:YBix2MoP
東地中海ぐるぐる回れば?もしくはゴア北。
431名も無き冒険者:2006/08/01(火) 00:29:17 ID:+ciT8V3J
探索と開錠あるなら、書庫で上げれば?
432名も無き冒険者:2006/08/01(火) 02:53:49 ID:CEx5fbj3
むしろよくそこまで上げて考古学取ってなかったなと関心。
433名も無き冒険者:2006/08/01(火) 03:00:09 ID:kSKrpjny
おそらく美術地図で上げたと予想、後は持ってても財宝ってとこかも。
探索は地図でも上がるけどドミンゴとかで経験稼ぎしてたってとこかな。

冒険レベルが欲しいけど枠が取れないって人に多い方法かと。
434名も無き冒険者:2006/08/01(火) 03:14:21 ID:fpALGm4O
冒険も効率考え出したら作業感しか残らんしな
何も考えず適当にクエやるのが一番だ

と思い続けて一年半、クエコンプ目前だけどクリッパーに届かNEEEEEEEEEEEEE!!
時には作業も必要だと思いました、まる。
435名も無き冒険者:2006/08/01(火) 03:38:05 ID:MrHKpFRI
俺も発見物コンプした時はlv48だったなぁ
マンドクセカード実装のおかげでなんとか52まであげられたが
436名も無き冒険者:2006/08/01(火) 07:30:31 ID:CNvlF1Ty
めざまし見てたら広島商船学校がヤシの実と砂で甲板掃除してた。
デッキブラシ使うと実際にはあれやってるんだなw
437名も無き冒険者:2006/08/01(火) 07:37:14 ID:10fPUgKa
親愛なる兄弟たちへ。
開錠Lvが本気で上がらないんだが、
これは地図やクエを延々と繰り返すしかないのだろうか?

探索や収集に慣れてる俺がヌルいだけなのかな。
438名も無き冒険者:2006/08/01(火) 08:03:02 ID:5OVN7Hrl
ぬるぽ
439名も無き冒険者:2006/08/01(火) 08:03:53 ID:wZgarWbQ
ガッ
440437:2006/08/01(火) 08:20:04 ID:10fPUgKa
>>438
>>439
やっぱ俺がヌルいだけなのか、、、orz
開錠クエをのんびりやります(ノд`)
441名も無き冒険者:2006/08/01(火) 08:55:12 ID:IL6raHfx
待て待てw
442名も無き冒険者:2006/08/01(火) 09:11:36 ID:ZKhHHHQF
>>440
ここでも参考に
ttp://www11.atwiki.jp/dol/
オレなんて開錠7からあがんないよ(´・ω・`)
443名も無き冒険者:2006/08/01(火) 09:52:47 ID:+SF6TEOv
開錠地図とクエを自分なりにまとめてルートつくり出せば
案外すぐに上がるもんだよ。
延々同じ事繰り返すだけになるけどな・・・
444名も無き航海者:2006/08/01(火) 10:24:19 ID:TY1RPZjk
開錠修行中は冒険レベルは開錠上げのついでに上がっていく感じだった・・・
生態も大変らしいけど、それは一度にもらえる熟練度が開錠並みに少ないから?
445名も無き冒険者:2006/08/01(火) 10:30:02 ID:yhzgPksx
生物クエストを永遠と生物学者かハンターでやってるならそこまで
苦労しないんだけど考古学者になってやっちゃうと上がらなくて
地獄です
446名も無き航海者:2006/08/01(火) 10:33:03 ID:TY1RPZjk
なるほど、納得しました
447名も無き冒険者:2006/08/01(火) 12:26:11 ID:7njX1Stt
永遠と
448名も無き冒険者:2006/08/01(火) 12:35:15 ID:HhEbBK5p
便乗スマソ。考古学者で生物9になっちゃったけど、生物学者になれば
生態調査上げまた楽に上がるようになりますよね?そうだと言ってくれorz
449名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:02:59 ID:yhzgPksx
>>448

ゴア北に希望があるかもしれないないかもしれない
450名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:30:16 ID:rpEbBXUI
考古学者で生物上げしちゃう男の人って早漏だと思う
451名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:33:16 ID:+SF6TEOv
生態調査はブーストと副官と専門でどうとでもなる気はする。
452名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:41:24 ID:2GwP96pj
>>450
考古学者の生物学ってそうとうなワナだよね
453名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:44:48 ID:3JWWQlqY
レンジャーの生物学+1よりはマシだと思いますよ^^
454名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:47:31 ID:l3N+TnDw
肝心の生態が専門のハンターは
転職に必要なレベル少ないけどなぜかクエだけ敷居高すぎなんだよな…
455名も無き冒険者:2006/08/01(火) 13:48:34 ID:2GwP96pj
>>453
レンジャーには、生態調査がありますよ。
456名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:06:01 ID:3JWWQlqY
>>455
レンジャーの生態調査は優遇で
生物学は専門だから+1されるんですよ^^
457名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:11:33 ID:yhzgPksx
つっこみとしちゃレンジャ-転職できるようなやつは

生態調査困ってねえんだよ
458名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:17:33 ID:uv4v/scE
非優遇時を考えて、生態は10欲しい。

タイマイ地図を回すにはPKが多くて辛かったので
R9→R10のラストスパートをチュニスの白い花の地図で何とかした。
ランク低い地図だから熟練の入り方が開錠並みで泣けた。
459名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:21:28 ID:2GwP96pj
>>457
そうなんだよね、3JWWQlqYはなに勘違いしているのかわからないけど、
考古学者で生物やるのは、生態調査が非優遇だからワナだといってるんだけど。
460名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:28:45 ID:3JWWQlqY
>>459
生物学15必要なクエでなれる職業なのに
生物学+1は罠と言う意味でしたけど難しくて理解できませんでしたねごめんなさい(><)
461名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:34:32 ID:yhzgPksx
>>460

でそのクエをやるのに最低生態11は必要なわけだ
そんなやつが生態調査低くて苦労していると思うか?
462名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:34:39 ID:lCHw9U6Y
>>460
お前の説明の仕方じゃ東大生でも分からないだろうよ
463名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:51:23 ID:3JWWQlqY
>>461
私は8でクエを攻略したのですが苦労はあまりしませんでしたよ^^
副官+ハンター専門+服+ディンカの腕輪(指輪)+カメレオン装備で
生態7あれば攻略できますよね^^

>>462
東大生以上のレベルの説明でごめんなさい(><)
464名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:56:44 ID:lCHw9U6Y
>>463
お前は良く頑張ったけど味方1人もいないんだから・・・
それぐらいにして少し休んでおきなさい
465名も無き冒険者:2006/08/01(火) 14:59:54 ID:yhzgPksx
>>463

で?
俺の記憶が正しければそれ以上条件のきつい
生物の地図およびクエストはなかったと思うんだが?

生態調査上がらなくて困ってる状況でもないんじゃないのか?

どうも3JWWQlqYは文章の読解力が無いのか前の話を読んでなかったのか
理解できないんだが?
466名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:02:04 ID:kVq0BDA7
軽やかにスルーしとこうや。
467名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:04:57 ID:yhzgPksx
>>466

了解
468名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:15:33 ID:eQ9nq/DG
漁師で生物上げてる真っ最中の俺が来ましたよ
469名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:22:01 ID:3M+x5jL6
釣り師で、生物上げてる真っ最中(ジベ用冒険上げ)の俺も居ますよ。

商ジベ乗れれば良いや、と思っていたが、なんか冒険が楽しくなって来た。
でも、海事上げの為に転職しないとダメだorz サヨナラ ツリR15+3
470名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:26:04 ID:kVq0BDA7
釣りはランクMAXになった瞬間使わなくなったな。
んでも遠洋航海考えると切るに切れないんだよな。
471名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:27:55 ID:eQ9nq/DG
あぁ、釣り師の間違いでした
ナイル漁師のインパクトが強すぎだな

しかし、PK多い海域で海洋生物発見するのは心臓に悪いよママン
472名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:30:56 ID:3M+x5jL6
一時間でマグロが150匹釣れて、10Kで売っても時給1.5M
ずっと動いてるから、副官経験も貯まってウマー
なんで、なかなか良い職業な気が。
473名も無き冒険者:2006/08/01(火) 15:33:39 ID:LZLe6ZEE
流れ豚切るがテレ東シンドバッド黄金の航海は面白かった。
30年以上前の映画にしては特撮モンスターが良く動くね。
あんな冒険がしたいんだよ。
474名も無き冒険者:2006/08/01(火) 17:43:48 ID:y59Ds52C
ガレーで羊の皮を取りに行く方がいいな
475名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:12:56 ID:QPyE1bh9
地理学だけランク3で止まってるなぁ。
発見物少なすぎ
476名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:16:34 ID:MrHKpFRI
ずっと非優遇でも六文儀さえあれば同じクエやらないで、R8以外は全部クリア出来るようになると思うが
477名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:25:40 ID:QPyE1bh9
どうもブースト装備はPKに取られやい気がしたりり消耗が早く感じたりして勿体無くて使えん。
478名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:28:24 ID:u04FDo9D
だlkdふぃあえばあ
479名も無き冒険者:2006/08/01(火) 20:05:00 ID:eXiVUFFa
どうでも良いけど暫く前に、うっかり装備預けずに危険海域に行ってPKにあったけど
卵、宝石アクセ、六分儀に望遠鏡に-1帆とある中でたまたま持ってたダウジングロッドを取られた。

PK稼業も大変なんだなと少し同情した。
480名も無き冒険者:2006/08/01(火) 21:01:47 ID:dqkHDTrB
>>473
遺跡で襲ってくるのはnpcじゃなくて
pcの100倍ありそうなメドューサや1つ目の巨人にして欲しーよねー。
あとイギリスで冒険してたら巨鳥に拐われて
インドまで連れて行かれちゃうとかさ。
481名も無き冒険者:2006/08/01(火) 21:23:40 ID:fKT4YQX9
質問があります。
希少クエってカードまでもらってると、紹介受けられないはずだと思うんですが、
商会の冒険者が「イスラムの王制」をカードがある状態で、
紹介されて、クエ受けることができたとのことです。
希少クエの扱いって変わったのでしょうか?
それとも「イスラムの王制」が特別なんでしょうか?
アイテムは入手できなかったそうです。
どなたか、ご存じありませんか?
482名も無き冒険者:2006/08/01(火) 21:34:23 ID:RVZUc//v
11月あたりにあたったパッチで受けられるようになってるよ
483481:2006/08/01(火) 22:02:07 ID:fKT4YQX9
>>482
お答えありがとうございます。
ということは、希少クエも紹介受けられるものと、そうでないものに
別れたということでしょうか?
同じ状況で「フラガラッハ」は受けられなかったので。
それとも「イスラムの王制」のみの変化でしょうか?
何度もすみませんが、引き続き、どなたかお教え下さい。
484名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:02:46 ID:xCnOIecH
稀少クエストは紹介も駄目。ってのは昔の仕様
今は、紹介されれば受けられる
485名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:18:40 ID:ZCAMjRhp
・前提未達成
・同じクエ連続
・罠クエ派生で紹介数0

紹介を受けられない理由として考えられるのはこのくらいか?
(二つ目はメッセージが違った記憶もあるがどうだったかな…)
486481:2006/08/01(火) 22:44:34 ID:fKT4YQX9
もしかしたら、
「マン島の海神」から「フラガラッハ」に連続変化した場合だと、
「フラガラッハ」は紹介受けられませんか?
そのパターンだとしたら考えられます。
今年の6月くらいの話だったので、パッチは当たった後だと思うんですよね。

・前提は終わってます
・同じクエ連続ではない

・罠クエ派生で紹介数0ってのはどういう場合ですか?
487名も無き冒険者:2006/08/01(火) 23:12:34 ID:xCnOIecH
>>486
まさにマン島がフラガラッハに変わるようなこと。

スキルを満たしてるから受けてみたら
途中で開錠付きになって開錠足りなくてなくようなクエスト

クエスト更新されると紹介数0だから紹介できない。
ギルドから直接紹介して貰ったクエストじゃないと
488481:2006/08/01(火) 23:18:39 ID:fKT4YQX9
みなさん、ありがとうございました。
やっと疑問が氷解しました。
嘘教えてたフレにも謝りたいと思います。
本当にどうもありがとう。
489名も無き冒険者:2006/08/02(水) 01:04:03 ID:pT16Bj4c
>480
肥は他のMMOと差別化したいみたいだから、
現実離れしたモンスターは出さないんじゃないか?

すでにクラーケンとか幽霊船とか出してんだから、
アマゾンの奥地で恐竜の1匹や2匹出てきてもよいとは思うが。
490名も無き冒険者:2006/08/02(水) 01:13:39 ID:Q0YwX7KP
>>489
恐竜はクラーケンより無理がある。
そう思ってしまう俺みたいな人間がいることも思い出してください。

今、ジュラシックパーク(1)を作ったら
ヴェロキラプトルも羽毛付きになるんかなー
491名も無き冒険者:2006/08/02(水) 01:22:42 ID:rCAdkTrO
モンスターより猛獣が襲ってくる方がまだあり得るな。
猛獣と言いつつ、クマの着ぐるみが襲ってくる可能性もアリだが。
492名も無き冒険者:2006/08/02(水) 01:30:18 ID:ZK5WskJC
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
493名も無き冒険者:2006/08/02(水) 01:33:21 ID:V0YYm/+L
恐竜は無理としても当時は信じられていた怪魚(オフ4ではメキシコ湾あたりとかで登場)や
シーサーペント(船首像もあるし)なら出るかもねぇ
あとタコもちゃんと出して欲しい、ゴア沖で出る「イカ」(と見た目全く同じ)が
なぜかステータス画面で「タコ」と出るのが(タコ避けは効かないらしい
494名も無き冒険者:2006/08/02(水) 02:10:57 ID:K6hGWkF6
>>480
インド…
イイネ!
個人的には太陽神クエのあたりがいいな
495名も無き冒険者:2006/08/02(水) 02:47:05 ID:SPyJ6XFX
自分を掴んだその鳥がインドへ着くまでの1時間半、画面を見守る訳だな。
496名も無き冒険者:2006/08/02(水) 02:54:09 ID:K6hGWkF6
>>495
ファミコンぽくていいじゃん
497名も無き冒険者:2006/08/02(水) 03:08:15 ID:+a71eLS0
反対にいたずらしすぎて小さくされてガチョウ(だっけか?)とカモの群れと一緒に飛んでいくってのもいいな

このネタわかるヤシ、オサーン決定
498名も無き冒険者:2006/08/02(水) 03:12:13 ID:K6hGWkF6
カリン塔をえんえん登った記憶くらいしかないな
499名も無き冒険者:2006/08/02(水) 05:22:20 ID:MiKm9JVR
>>497
ニルス?
500名も無き冒険者:2006/08/02(水) 08:03:19 ID:YJqFreAG
アッカ隊長!
501名も無き冒険者:2006/08/02(水) 10:05:38 ID:w9N4pIeu
そしてアトランティス大陸発見
502名も無き冒険者:2006/08/02(水) 11:35:18 ID:ak1M3ueN
今日はシンドバットの虎の目大冒険だね。
見れないけどね。仕事中…。
503名も無き冒険者:2006/08/02(水) 11:42:03 ID:w9N4pIeu
そんな関東ローカルの話されても困る
504名も無き冒険者:2006/08/02(水) 12:05:03 ID:ak1M3ueN
ごめんにょ。(+3+)
505名も無き冒険者:2006/08/02(水) 12:26:23 ID:45gZQUIm
アステカで黄金の大コンドルを発見して移動時間問題解決。
506名も無き冒険者:2006/08/02(水) 13:19:57 ID:Ed8eVK/F
うわー、なんか小さい頃見た気がするが思い出せない。
507名も無き冒険者:2006/08/02(水) 13:53:21 ID:WzeKCteU
シンドバッド面白いぞ、ゼノービアが出てきた。
こいつこんなに悪い奴だったのか。
508名も無き冒険者:2006/08/02(水) 14:42:34 ID:WzeKCteU
セイウチの化け物だw
509名も無き冒険者:2006/08/02(水) 19:19:41 ID:x8DDgYHg
>>505
アンデスの少年か?
510名も無き冒険者:2006/08/03(木) 02:18:08 ID:xcRKmw1K
>505
ぜひとも正義のシンボルに化身して、命を賭ける価値もないそれほど汚れた日本を救ってくれ。
511名も無き冒険者:2006/08/03(木) 07:16:00 ID:cbxmvQod
巨大な鳥に拐われてそいつの巣まで運ばれた。
そこには先客の美女がいて、二人で協力して
巣から脱出、巨大蜘蛛に襲われたり、魔法使いの城に迷いこんだり
色々困難な事件に遭遇しながらも旅を続ける二人。
そしていつしか二人の間に愛が芽生えて…


そんな冒険してみたい…(´-`)
512名も無き冒険者:2006/08/03(木) 07:29:09 ID:fdQbj8No
インディージョーンズばりの冒険がしたい。
遺跡探検、NPC戦闘はトゥームかPOPな感じで頼む。
513名も無き冒険者:2006/08/03(木) 08:22:49 ID:+mFSrgvl
っ【オフゲー】

オレは、トレジャーストライク仕様で財宝争奪やらせてくれれば満足。
514名も無き冒険者:2006/08/03(木) 08:51:14 ID:k5YpwCJb
>>512
つ「プリンスオブペルシャ」
動きだけはそれっぽい
515名も無き冒険者:2006/08/03(木) 09:12:58 ID:dGNOZtF7
つスペランカー
516名も無き冒険者:2006/08/03(木) 12:05:33 ID:Li3M2vtI
>>505
太陽の子エステバンだったけ?
517名も無き冒険者:2006/08/03(木) 12:31:55 ID:/Pq+TGT6
【国際】殺人ヒョウと伝統的な槍男が殺りあって槍男が勝利 南アフリカ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154571092/

ハンター諸君出番ですよ
518名も無き冒険者:2006/08/03(木) 13:25:20 ID:S3gu3R7c
>>517
バーボンじゃないとは・・・

アフリカはすごいな
519名も無き冒険者:2006/08/03(木) 13:36:23 ID:uq1TtHJ3
俺もてっきりバーボンか「また騙されて○○まで飛ばされたわけだが…」かとおもた。
ナタールなんだね。ちなみにあの町の突き当たりでぞうさんが二頭見れるよ。
520名も無き冒険者:2006/08/03(木) 14:06:03 ID:Wxv2gXVM
巨大茹で蟹うまそーw
521名も無き冒険者:2006/08/03(木) 14:24:23 ID:1djkQW9y
冒険重視の人って商会入ってない人多いの?

この前、言語も身体も忘れててアフリカの過疎港でポツンとしてたら
高レベル冒険者がクエと交易を助けてくれたんだけどその人商会入ってなかったし

しかもすれ違いでも見ても冒険者が入って無い率ぶっちぎってるような
522名も無き冒険者:2006/08/03(木) 14:46:35 ID:J/xCk+S4
寄生虫避けでしょう
523名も無き冒険者:2006/08/03(木) 14:52:41 ID:Dr1ZiDc9
>>521
俺は冒険一筋で商会長やってるがインドいるのに地中海居る商会員から冒険上げ手伝ってとかしょっちゅう言われるからな
こっちにきたら手伝うと言っても危険海域は怖いから嫌だとかもうね・・
524名も無き冒険者:2006/08/03(木) 14:55:39 ID:JhUhqfcr
そんなこと言ったら戦闘や交易だって寄生厨の頻度は同じじゃね?
525名も無き冒険者:2006/08/03(木) 14:56:41 ID:4a5wDjMu
クマ装備が流行った時、探索も学問もない商人や軍人が
「欲しいからクエを紹介しろ、攻略もしろ、後からついてくから」
ってうるさかったなぁ・・・・・・・
なんかふと思い出した。
526名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:08:53 ID:D+LPJsiN
クマなんてアホ程前提があるんだから紹介のしようがないべ
527名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:11:59 ID:ghyaYs9a
そういえば能登では最近冒険者のネットワークができたな
やっぱりソロが多いからか?
528名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:13:36 ID:60GDJN23
生物学上げがひと段落したんで、他の冒険でもしてみようとギルド登録証を取ったんだが
下位職業の学問て生物学・地理学・考古学しか無いんだな・・・
生物の絡みで探索を上げるついでに〜と思ってたんだけど、考古学じゃ開錠も欲しくなる
だろうし、非優遇で宗教学あたり取るしかないかなぁ


学問で持ってるスキルは、生物学R8・生態調査R8・観察のみ、空けられるスキル枠は言語
含め二つ、冒険レベルは30代、冒険レベルが欲しいわけでなくクエストをこなしたい、
ゴア北生物クエ・交易・戦闘はちょっと飽き気味
割と廃な冒険家(生物・地理以外持っててRもそこそこ)がフレにいるが、521からの流れで
極端に依存しすぎるのも避けたい

こういう条件だったら、おまいらどんな学問取る?
フレの持ってない地理に行くか、フレの開錠当てにして考古学に行くか・・・
だれか背中を押してくれ
529名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:20:08 ID:ghyaYs9a
観察はアイテムを代用すればもう一枠あくじゃないか
530名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:21:53 ID:PuTm4M2P
>>528
空けられるスキルが2ってのがネックだな。
個人的にはおすすめは、測量士になって視認・地理学とる

二つ以上空けれるなら、
盗賊になって探索+(美術、財宝、考古)+開錠
(盗賊は上級職だがナイト紋章あれば簡単に転職証とれる)

文面見ると宗教取りたそうだから
もしくは冒険家の知り合いに一回だけ頼ってイルハン出してもらい
史学家になるとかもあり
531名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:22:41 ID:pBWXA1ea
>>528
ここはあえて釣り師に転職。
532530:2006/08/03(木) 15:23:52 ID:PuTm4M2P
すまん訂正
盗賊で考古はないな・・・^^;
529の言うとおり、観察も消すことをすすめる。
俺は全学問気分次第でやってるが、観察アイテム代用で困ったことはないよ
533名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:34:02 ID:4a5wDjMu
>>526
それいうと「使えネw」とか言われる。
>>528
やりたい奴やればいいと思うが、
観察はアイテム代用で視認・地理学・開錠。
視認・開錠は今後本格的に冒険やりたくなったらいずれ必要になるし
地理学は他の学問の前提になっていること多いし。
冒険レベル上がれば枠も増えるでしょ
534名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:34:09 ID:4lew5o/c
釣りR15+3の世界は良いぞぉ。
マグロが一度に4匹釣れる。
一時間も浮いてれば150匹程釣れるから、10Kで売っても1.5Mの稼ぎ。



でもR15まで上げると、一気にモチベーションが下がるよママンorz
535名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:37:20 ID:rZ9uly8K
財宝、考古、宗教クエは書庫で言語要求されることも多いからなあ
美術はどうだったっけ?地図不要なら開錠も要らなかったような?
活動海域がヨーロッパに限定されるが、探索+美術ってのもあり?
536名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:38:49 ID:PuTm4M2P
>>535
美術は開錠多いよ。その組み合わせはおすすめできない。
537名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:47:04 ID:60GDJN23
>>529
その手があったかー

>>530-536
色々アドバイスthx、宗教を取りたい理由は、わりと開錠が必要なクエが少ないのと
副官が考古学と宗教学の+1を持っているからで、見た目と言語でフィオーレを選
んでいなければ、さくっと地理学取っていたんだろうななんて思うわけですよorz

観察をアイテム代用にして地理学・視認・言語枠1個がよさげな感じですね
フレも地理学でひっかかって攻略してないクエがあるっぽいし
今後枠を増やしてから他の学問にも手を出す方向で検討してみます
538名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:53:06 ID:rZ9uly8K
>>536
クエも開錠付きそんなにあったっけ?
地図は開錠付き多いけど
539名も無き冒険者:2006/08/03(木) 15:59:11 ID:PuTm4M2P
>>538
失礼、すまんかった。
今美術クエ全部調べたが、開錠つきは6,7しかないな
確かに言うとおり8割ぐらいは開錠なしクエですね・・

全学問して専門化してないから感覚が狂ってるなぁ・・
540名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:02:25 ID:k5hG2ndH
美術は 地図が開錠付き多いから
そーいうイメージあってもおかしくないとは思います。

開錠付きのクエは6,7個しかないって聞いて驚いてる一人より。
541名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:05:29 ID:rnOy4/NU
しかし開錠なしで美術だけ上げるのは非常に勿体無い気がするしなぁ

>537
宗教は開錠必要なクエ少なくはないよ。(特にアフリカ)
遅かれ早かれ取ることになると思われるw
542名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:10:06 ID:PuTm4M2P
>>537
というかね
未達クエ気にしだしたら全学問取る羽目になるよ・・・結果的に

そう、俺のように
少しずつ学問増やして、結果的に全学問になった人多いと思われる。
543名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:11:46 ID:rZ9uly8K
>>539
ご苦労様です
俺は最近たまたま美術クエ多くやってたからアレ?と思ったけど
>>540のように地図で開錠上げのイメージ強いからねぇ
544名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:19:12 ID:+mFSrgvl
流れブッた切って申し訳ないが、
>527
kwsk
545名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:47:10 ID:HzGAZSgI
うちの商会はお互い依存し合わないから平気だが冒険の寄生は面倒だな。
戦闘なら相手も何かしなきゃいかんけど、冒険だと自分だけだもの。
船も自分のが速いから引っ張らなきゃならんし。
546名も無き冒険者:2006/08/03(木) 16:48:35 ID:NuvXpo5m
547名も無き冒険者:2006/08/03(木) 17:31:16 ID:QXa9ARAk
イスパ限定っつーのがなんともな。
冒険でも国籍プレイかよ。
548名も無き冒険者:2006/08/03(木) 17:35:54 ID:OnbVI3j7
>>545
それが申し訳なくて冒険専業者を冒険に誘えない商人のモレ。
先発専業には船足もスキルも適わんから、
せいぜい艦隊回復料理の連打と取引支援しかできないからなぁ。
549名も無き冒険者:2006/08/03(木) 18:06:58 ID:hzf7F0Ni
>>522は多分商人。
550名も無き冒険者:2006/08/03(木) 18:39:40 ID:uEiNtdTt
>>525
そんな馬鹿がまだ居ます
うちの商会長・・・自分じゃほどんど何もやらね&寄生虫しまくり
寄生している人がいい人だから、されている人は大丈夫らしいが
端から見ていると酷いぜ、俺なら切れる
クマクエは先にクリアすると、その馬鹿が自力で出せないから、本人が
ログインするまでぼーっと何時間も待ち惚け
いい加減迷惑だって気が付いて欲しいわ
551名も無き冒険者:2006/08/03(木) 19:03:50 ID:Ddf9/DA6
冒険者ネットワークはエウロスで去年の4月には数十人規模で存在してたんだよな・・
当時はWikiもまともに機能してなかったからレアクエっぽいのとか出たら皆で情報交換しあって楽しかったなぁ・・(遠い目)
そのネットワークをまとめてた人物が各国首都に商館を持つ某巨大商会のインド支部長だったため商館回しの嫌疑を掛けられてさんざん2chにも晒されて本人も光臨して弁解したが当然面白半分で晒して喜んでる連中だから通じる筈も無く
取り巻きと一緒に引退してネットワークはまとめ役を失って崩壊したがな・・
今では当たり前に行われているボルドー・ゴア北・アテネの地図回しもそこは去年の4、5月にはもう身内でやっていたが当時はマクロと同じように忌み嫌われていたから風当たりも強かったからなぁ
今ではそこの主要メンバーは殆ど残っておらず下っ端が鯖を代表するPKになったりしてるがな

なんか愚痴っぽくなってしまったな・・スマソ

552名も無き冒険者:2006/08/03(木) 19:28:49 ID:/Pq+TGT6
昔2chで冒険者IRCやろうってやってたよね。あれのこと?
今でも存続してるか知らないが。

昔の冒険スレのテンプレにも載ってたし。
553名も無き冒険者:2006/08/03(木) 19:36:41 ID:Ddf9/DA6
>>552
IRCではない
チャットルームをいくつか作ってINしたら誘うという感じでやってたな
554名も無き冒険者:2006/08/03(木) 19:37:53 ID:jFYRqaF/
>>551
懐かしいね。。
あの頃はレアクエ出ると冒険仲間でワイワイやっていたよね。
ゲルマン人の足跡とか引いたときマジでアドレナリン爆発だったぜw

555名も無き冒険者:2006/08/03(木) 20:11:25 ID:b1gy9Ew8
チャットルームほしいな・・・冒険談を聞きたい。
556名も無き冒険者:2006/08/03(木) 20:32:57 ID:fJ09PVOS
Cβから冒険家一筋なのにそんなネットワークがあったことなんか全然知らない俺がいる('A`)
557名も無き冒険者:2006/08/03(木) 22:44:20 ID:0NeqQeVY
>>555
廃の自慢話と馴れ合いの場と化すがよろしいか?
558名も無き冒険者:2006/08/03(木) 22:47:20 ID:b1gy9Ew8
ほかの冒険家がどんなことして遊んでるか知りたくて。
なんかガレーとか乗ってる自分が異質な気がして。
559名も無き冒険者:2006/08/03(木) 22:50:15 ID:B9Sq5B7a
それこそここで聞きゃいいんじゃね
560名も無き冒険者:2006/08/03(木) 23:32:48 ID:wYciT8h+
>>558
漏れは完全に帆船派、漕ぎも持ってない、とにもかくにも三角帆の船が好き。

これと全く同じ意味でおまいさんのガレー好きも冒険者のこだわりかと、異質でも
なんでもない。

商人や軍人やるとどうしても船の中身(倉庫だの船員数だの砲数)で選びがちだけど、
冒険者は好きな船、例えば鉄バスだの銅クリッパーだの、52越えてもジベ系に
こだわるとかの人の率が多い気がする。
561名も無き冒険者:2006/08/03(木) 23:52:21 ID:92RzIR3c
冒険者は中途半端な生産力と戦闘力を持つべし
と考えている俺の場合は船はジベしかありえない。
探検用ジベは駄目だ、軍用ジベこそが冒険者の究極の船。

ついでに生産スキルは全部もってるけど、会計なし、取引は食料品のみ
なのでもっぱら釣りや採集したものを加工する毎日だったり。
562名も無き冒険者:2006/08/04(金) 00:05:33 ID:b1gy9Ew8
>>560
アラビアンガレーの仕様がヴァイキングっぽくって憧れる。
今はガレーで漕ぎ修行中。東地中海だとそこまで悪くない。
いつか盗賊になって盗掘三昧、収奪三昧を目指してる。

なんか、こだわりを持つっていいな。
563名も無き冒険者:2006/08/04(金) 00:51:42 ID:WZLsDd6+
ガレー系は奴隷酷使っぽくてなんかイヤ
564名も無き冒険者:2006/08/04(金) 02:11:42 ID:KehLk/rI
>563
ヴェネツィアのガレー船について調べてみると面白いよ。




まぁ他の国は奴隷漕ぎ手多かったらしいけど
565名も無き冒険者:2006/08/04(金) 08:29:30 ID:lH6jiCRO
>>561
もうちょっとスキルを工夫すると、無寄港で数百日航海とか出来そうだな。
なんとなく。


食料は釣りで水は調達でネズミには駆除で対処し行動回復は採集した物で生産。
「もう、3年も名倉以外見てないなぁ」
とか。
566名も無き冒険者:2006/08/04(金) 08:49:52 ID:F6erxl2g
>>565
「せ・・・船長!」
「な・・・なにをする貴様ー!アーッ!」
567名も無き冒険者:2006/08/04(金) 09:15:29 ID:9wWkFZt5
>>564
ラ・レアルに至ってはほとんどが囚人なんだよなw
568名も無き冒険者:2006/08/04(金) 09:50:11 ID:mUJKkVv0
オスマン実装の時は自船(ガレー)の名倉がPCに金を払って自由の身となり独立
しばらくするとその元名倉がオスマンでPCより出世していた、とかいうのあったりすると面白い
569名も無き冒険者:2006/08/04(金) 10:28:09 ID:lH6jiCRO
MMOでもSim系ゲームの様にNPC一人一人に、
色々パラメーターって言うか、人生が有ったら面白いのにな。
570名も無き冒険者:2006/08/04(金) 10:38:07 ID:jvW1s7b4
だからって今後冒険クエの変わりにNPCの生い立ちやパラメータを追加します。じゃ困るべ
イベントで我慢汁
571名も無き冒険者:2006/08/04(金) 10:46:45 ID:3zfNrze4
NPCに生態調査を使うとイロイロわかります。
ただし、ライザに使うと高確率で襲ってくるので気をつけてください。
572名も無き冒険者:2006/08/04(金) 11:11:38 ID:PWjcpehi
>>564
ヴェネチアのムーダ制度では
漕ぎ手も個人レベルでちょっとした交易ができたから人気職だったんだってな
573名も無き冒険者:2006/08/04(金) 11:40:46 ID:VOAeZ9Ot
>>565
食料のほかにも、採集と生産を組み合わせると
意外なほどと物が作れるよなぁ。

一度採集だけでメイン帆を作ったことがあるが、
無駄にやり遂げた感はあった。二度とやる気は無いけど。
574名も無き冒険者:2006/08/04(金) 13:12:43 ID:jCn/pYOv
>>561
軍ジベの割り振り参考までに教えて
あと、増量?減量?
575名も無き冒険者:2006/08/04(金) 13:21:27 ID:35DTbamL
>>574
561じゃないけど俺も軍ジベを使ってる
-18で砲62/船84/倉296
調達、釣りでどこまでも行けるぜえ
576名も無き冒険者:2006/08/04(金) 14:47:28 ID:XP0G27Ne
考古学やってんだけど、ほとんどランク1〜2の地図しか出ないとは・・・orz
一応R5あるんだけどな〜・・
なんか財宝と比べてやりにくくない?そんな気がする
577名も無き冒険者:2006/08/04(金) 14:51:46 ID:2a+fs+nE
>>576
前提の問題じゃね?
入港許可も貰ってないとか
578名も無き冒険者:2006/08/04(金) 14:53:33 ID:3zfNrze4
考古学なんてクエと地図を一通りやってるだけでガンガン上がっていく。
回すことを考える必要なんてほとんどないよ。
とにかく数は豊富だからね。
579名も無き冒険者:2006/08/04(金) 14:57:31 ID:XP0G27Ne
いやー確かに考古学は始めたばっかりだから前提をこなしてないのと思う
一応、入港は全部持ってるよ。次に実装される海賊島への入港だけはもつ予定は無いけどね
580名も無き冒険者:2006/08/04(金) 15:00:14 ID:HrxbtiWu
>>579
578でも言われてるけど、考古に関しては別に地図でないなら出ないで後回しでいいかと
クエこなしていけば勝手にあがっていくし、進んでいく。

その人の冒険のやり込みようは、個人的には考古生物のR見ればわかると思ってる。
581名も無き冒険者:2006/08/04(金) 15:36:34 ID:HSV3wnPA
>>580
どんだけ優遇についたかでもかなり違うと思うが。
俺はプレ初日から冒険メインでやってるが、
記憶にあるかぎりR4以降優遇職についてないので
いまだに考古学はR9止まりだ。
582名も無き冒険者:2006/08/04(金) 15:39:55 ID:35DTbamL
>>581
つまりやり込んでないってことじゃないか?
583名も無き冒険者:2006/08/04(金) 16:11:47 ID:jCn/pYOv
>>575
thx

もう1こだけ質問
船部品どうしてる?
584名も無き冒険者:2006/08/04(金) 16:51:34 ID:HSV3wnPA
>>582
まぁマッタリしてた事は否定しない。
冒険レベル48しかないしな(´・ω・`)
585名も無き冒険者:2006/08/04(金) 16:56:05 ID:IT8hgY1X
>>561
オレも同意する。軍用ジベは最高だ。
スラムダンクで言うと宮城みたいな感じだな。
586名も無き冒険者:2006/08/04(金) 16:58:14 ID:A4CtioqE
まあ、優遇スキル重点的にあげる人もいるし
なにも考えず好きにやってる人もいるしなあ。
587名も無き冒険者:2006/08/04(金) 16:59:18 ID:35DTbamL
>>583
側砲4、船尾砲1
種類は好みで。俺は気分転換に海事修行もするから側砲は流用できるカロネ
船尾砲は射程距離重視でデミカルバリンだったかな
装甲はつけてない。せっかくのジベのスピードがもったいないし
補助帆はメイン帆。減量してる分旋回増えるから、そこそこの操舵があれば問題ない
特殊兵装は大スパンカー×2。船尾楼つけてても、
どうせジベじゃ白兵攻撃力なんてタカが知れてるから逃げ足重視

まあ、生産スキル持ってないから積み荷が少なくて済むんだけどね…
生産やってる人はどうしてるんだろな
588名も無き冒険者:2006/08/04(金) 17:05:13 ID:HrxbtiWu
>>584
まて・・・俺47だぞ
まぁ、まともにやってたら50前後でクエ尽きるんだよなぁ・・・
速く回しなんぞしなくてもクエだけでレベル上げきれるように増量してほしい物だ
589名も無き冒険者:2006/08/04(金) 17:15:05 ID:jRdgCsQr
オマイラ聞いてくれ
延々とアナトリア高原の狩猟生活と世界七不思議の主
の二つを繰り返して考古学+開錠上げしてるんだが
なんか間違ってる気がしてきた
やっぱ俺間違ってるかな?
590名も無き冒険者:2006/08/04(金) 17:29:04 ID:HrxbtiWu
>>589
効率上げでもなく、だらだらあげでもない・・・
中途半端ではあるな。

自分が納得できるならそれでいいと思う
納得できないならやめた方がいいだろうなぁ。

そもそも、効率よく上げたいのか冒険を楽しみたいのか
そのスタンスが解らない。
591名も無き冒険者:2006/08/04(金) 17:36:17 ID:9MnKTbdB
上で生物学と考古がやり込みの指標といわれていたが
生物学って面白いのか?それとも美味しい?

俺は考古しかやってないや。
592名も無き冒険者:2006/08/04(金) 17:40:13 ID:HrxbtiWu
>>591
ああ、単純に考古と生物がクエが多く、回しにくいってだけ
指標になるとは書いたけど当たり前だが絶対じゃない

生物は、前提関連が多いから、それ楽しめるなら良いかもしれん。
一つアドバイスは、考古学者で生物クエを沢山こなすと
生態があがらなくて後で泣き見るので気をつけて・・・と
593名も無き冒険者:2006/08/04(金) 18:56:29 ID:Z5KmIXjr
冒険やっててPKきたときにどうせ逃げるんだったら軍ジベのってるより
ガレー乗ってるほうがよくないか?
おれはフランダースに乗ってる
ガレーにのって逃走スキル使えば余裕で逃げれるから
594名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:06:02 ID:hf3dSx1W
>>593
PKを倒す自信があって、尚且つ戦闘ドンと来いなら軍ジベが楽だな。
減量してると多少物資辛いが、中距離移動くらいなら普通にできるし。

だが、逃げるつもりならガレーに船員MAXがいいと思われ。
漕ぎマクラーとかの滅茶苦茶足が速いPKだと逃げ切るのは難しいけどな。

しかし特に最近は、拘束持ってるPKもいるから3ターン突撃に耐えられる船員がいないと死ねる。
595名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:11:00 ID:9MnKTbdB
>>594
ガレー乗り冒険者してるんだが、
ガレーはやっぱり船員MAXがいいのか・・・
燃費が気になってしまって・・・
596名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:14:58 ID:lH6jiCRO
>>595
ガレーってやっぱり燃費気になるの?

釣りと調達有れば、食費必要無い気がするけど。
稼ぎも、釣りR10+2だとしても、一時間にマグロ100匹近く釣れるし。
10Kで売っても1Mの売り上げ。
597名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:18:16 ID:NJvt68Ef
ガレーは運用命だ
5+3くらいあれば積荷の倍は余裕でいける
598名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:20:41 ID:Kvk5Pkyn
アラガレ81人で今のところ拿捕無しだな
ともかくクリッパーやサムブ使ってる人は名倉だけは最大にしとくべきだと思う
特にマクロであげたようなエセ海賊だと突撃R低いから、意外と逃げ切れる
599名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:27:44 ID:mmxzTNv+
防御スキルか将軍のオーブは意外と役に立つ。
5回は命救われたな。アイテム枠あるなら持っておくとよし。
600名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:29:38 ID:LS78UJyT
今のPKって突撃より火炎瓶なげてこねーか?
まず砲撃で耐久減らして白兵突入その後火炎瓶連発であぼーん
601名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:31:04 ID:kW6g6BGz
問題は起動スキルだろう。艦隊なら気にならんが、単独だと漕船で1枠使うと
釣りと警戒どちらかになって奇襲に萎えることが多い。
602名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:33:34 ID:9MnKTbdB
>>601
警戒はもうあきらめて釣りしてる。

まだはじめたばかりだから漕ぎも釣りも運用もまだランクが低い。
603名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:36:47 ID:g84JE9h1
奇襲される場所って大体決まってるからその辺りに差し掛かったら警戒発動でおk
604名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:39:52 ID:kW6g6BGz
あと同様に見張りもできない^^;
605名も無き冒険者:2006/08/04(金) 19:43:44 ID:hf3dSx1W
とりあえず、拘束使ってくる相手には防御連打しかない。
よっぽど船員少なくて何もしなくても3ターンで拿捕できるような相手でもない限り間違いなく突撃してくる。
とは言え、『突撃しなくても』3ターン持ちこたえられるだけの船員と白兵能力(と言うか防御力)が無いなら諦めろ。
606名も無き冒険者:2006/08/04(金) 20:04:12 ID:/EwYLMHO
逃走スキルは良いよ
クリもらっても速度落ちないし
607名も無き冒険者:2006/08/04(金) 20:26:11 ID:PEHYnh+R
>>587
何で削剥シーダー板使わないんだ?意味がわかんないんだけど。
608名も無き冒険者:2006/08/04(金) 20:31:01 ID:yRRhingT
>>607
そんなつけてもつけなくても変わらんもん持ち歩くだけのスペースがもったいないからだろ
609名も無き冒険者:2006/08/04(金) 20:47:50 ID:yb4O5DFH
漏れ冒険者なのにオーク+18%大型ガレオンで
船尾楼×2、名倉マックスで白兵攻撃力が200超えた。
おかげでインド洋でNPCガレアスに奇襲受けても返り討ちに出来るようになったよ。
でも底耐久なんでPKには一撃で沈められてしまう…。

冒険時にはメイン帆4+大スパンカー2で快適に航海してます。
やっぱり縦帆が200あるとガレオンでも結構いけるね。
610名も無き冒険者:2006/08/04(金) 21:10:58 ID:Vd0QWXTc
トリスタンとイゾルデって秋に映画やるみたいだね
611名も無き冒険者:2006/08/04(金) 21:12:34 ID:9MnKTbdB
見ようかな。サトクリフのアーサー王にも出てくる有名なやつだからね。
612名も無き冒険者:2006/08/04(金) 21:18:20 ID:RSTOekPc
スペインのトリスタンは今シーズン監督の構想外らしいね
613名も無き冒険者:2006/08/04(金) 23:59:59 ID:y+hdDKfQ
>>606
逃走って、栗もらっても停止しないの?
614名も無き冒険者:2006/08/05(土) 00:20:16 ID:NmhVwKR1
>>613
クリ=速度低下ではない
場所による
615名も無き冒険者:2006/08/05(土) 01:11:47 ID:cxHqHM9+
>>613
そうだよ
停止しない
だから逃げやすい
616名も無き冒険者:2006/08/05(土) 02:09:53 ID:hxwwjNuI
能登鯖の俺は略奪命令書連発されるのを防ぐ為、一発で拿捕られるように船員が最小の商用クリッパーで冒険してる。
617名も無き冒険者:2006/08/05(土) 10:27:52 ID:loSGEmv1
俺は-18軍用ジベと+18商大ガレオンだなぁ。
普段は全て軍ジベで、採集や釣り、生産をするときだけ商大。

自分用の釣り服や槍は自作、得意料理は羊のゴルメサブズイ
素掘りしたり、素掘り副産物の油でブーツ強化したり、気が向いたら
NPCから収奪狙ってみたりで楽しい毎日。

まぁ、アイテム枠が微妙にイッパイイッパイだけど。
618名も無き冒険者:2006/08/05(土) 12:36:34 ID:hxwwjNuI
永遠の矢車菊ってクエは希少ですか?一回のみでしょうか
619名も無き冒険者:2006/08/05(土) 12:53:09 ID:dtw/kQTo
>>618
無論というか言うまでもなく希少だ
あんなのが量産されたらキモくてかなわんw
620名も無き冒険者:2006/08/05(土) 16:00:38 ID:GlLf1jLh
半年前に課金止めたんだけど、今どんな感じ?
まぁ始ったばかりのゲームでもないからいきなり過疎ってるとは思えんけど。

拡張パック来るみたいなんで
PSU飽きたらやる予定。
621名も無き冒険者:2006/08/05(土) 16:23:19 ID:zzSmwnL3
どんな感じと聞かれても、何が知りたいのかよく分からない。

書けるとすれば、半年前よりは人は減ってるかな。
622名も無き冒険者:2006/08/05(土) 16:45:39 ID:Ts8YvPaE
1年前と比較だったらだいぶ変わってると思うけど、半年前と比較なら
大して変わってないと思うよ。
と、半年前に復帰した俺が言ってみる
623名も無き冒険者:2006/08/05(土) 16:45:50 ID:MC0zFZ1k
半年前って大型アプデート前か後かどっちだ
鯖はどこだ
624名も無き冒険者:2006/08/05(土) 17:03:43 ID:GlLf1jLh
>>621
あー、やっぱ減ってるのか。

>>623
副官実装されてから直ぐ止めた。副官が気にいらんとか
そういうことじゃなく、単純に飽きたからだけどね。鯖はエロ。

新しい鯖出来るみたいだからエロも人減るんかねぇ。
その辺は様子見てから復帰決めるつもりだが。
625名も無き冒険者:2006/08/05(土) 17:28:13 ID:6XkoIt8P
>>624
新鯖は当面新規垢取得者のみっぽいのでどうなんだろ?
過疎り杉で速攻既存垢持ちに開放>移住者多数の可能性もなくはないが

ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/topics/boreas.htm
626名も無き冒険者:2006/08/05(土) 18:07:53 ID:zzSmwnL3
新鯖に移住する場合は1からやり直しになるんじゃないのかな〜?
627名も無き冒険者:2006/08/05(土) 18:25:45 ID:GlLf1jLh
俺の場合DOL始って2ヶ月で課金停止、また9ヵ月後に課金して
また停止ってな感じだから、あんまり育ってないんだよねー。

サムブーグ乗れるようになって止めて、探検用ジーベック乗れるようになって止めて
だから次はクリッパーになるのかなw
628名も無き冒険者:2006/08/05(土) 18:27:12 ID:2ywXEDk/
大航海じゃ新鯖でもう一度最初からなんて
考えられんな。新鯖に行くくらいなら、別ゲームに行くさ。
629名も無き冒険者:2006/08/05(土) 18:42:09 ID:MC0zFZ1k
エロ鯖は今でもちょこちょこ混雑表示になるからマシかなー
630名も無き冒険者:2006/08/05(土) 19:46:18 ID:fiCGDx4b
>>624
エロ鯖なら人口は平行線かやや増かもしれない。
国の情勢なんかはほとんど変わってないな。
大海戦はNPC出現で大差勝ち大差負けはほとんどなくなった。
冒険家みたいだけど、そっち方面は発見物カードってのが追加された。くらいかな。
631名も無き冒険者:2006/08/05(土) 20:54:03 ID:Z0+KLKK1
今日の不思議発見はクレタとかか
632名も無き冒険者:2006/08/05(土) 20:54:34 ID:mWK4oVk1
ラブリュスが出てくるな
633名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:19:36 ID:OH0e42VB
クノッソス宮殿キタコレ
634名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:22:29 ID:8DU/+ZnO
ラビリンス実装まだですか?
635名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:27:41 ID:Z0+KLKK1
おお、ムサカ
636名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:45:39 ID:G4WK+GsO
ああ、あのラピュタのな
637名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:56:10 ID:Z0+KLKK1
いや、料理ランク10で作れるひき肉となすのムサカが出てた
638名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:57:23 ID:S2VQqyya
>>636
それはムソカな。
639名も無き冒険者:2006/08/05(土) 21:59:29 ID:JTqEAB5b
ひょっとしてムセカのことか?
640名も無き冒険者:2006/08/05(土) 22:10:38 ID:G4WK+GsO
            , '"  . .: .:: .::.:::.::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..:.:ノ|.:;;;:..        ',     
           // . .: .::.:::::.:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;:::./.:;'.:;;;;;;::.:.         `,   
            ,'/ . .: .:::.:::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.;;:: ''" '"/.:.::.:i.:;;;;;;;;:.:. :.         ',
          ,' . .: .:: .;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:: -'"‐''",. '".:.::.:::.::'、.:.:;;;;;::.:..         |
           i . .:.:.;;;;;;;;;;.:;;:: ‐''~.:.::.:::.::::.:::::.::::.:::.::.:.:. :. ';:.::.;;;;;;:.::.         ,'「いてこましたろか!?
             | : :.:;;;;;;;::;: '".:.::.:::.::::.::::.:::::.::::::.::::.:::.:::.::.:.:. ' 、.:;;;;::.       /   
            i | .:.::;;;γ.:.::.:::.::::.:::::.::::::.::::::.:::::.::::.:::.:::.::.:.  \.:;:.        ,'       
           Yi ::::;;;;:i .:.:::.:::::.::::::::.::::::::::.::::::::.::::::::::::::.::.:.   \     人,_
        _,,,... -‐', : ::;;;|.:.::.:::.::::.::::.::::::::::::::::::::::.::::::.::.:::.::.:.  ノ( ',    /` 、.:::.~"'''ー- .,
____,,. -‐''".:.:::.:::.:::.:.' 、,..,i:. '"' . . : .: .:::.:::.::::::::::::::::..:::::.:::..⌒  ⌒  | /^ヽ.:.:::.`、.:::::::::::.::.:.:..~"''ー 、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::i:.⌒"'ー 、., .:.:.).::.::::.::::.:.,. -‐'''"~'ヽ   ,.メ~,. ,  |:::::::::::.';:::::::::::::::::::::.:::.::.::.:.`
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':', ::'; -‐‐--  、!.:::::."''~ --‐‐‐- 、 / :レ'⌒) :i;;:;;::;:::;:::.';:::::::::::::::::::::::::::::: : .
::::::::::::::::::::::::::::::;;:;;;;;;;;;':;:;;;', (       Y⌒ヾ|          )    | / ,';;;;;;;;;;;;;;:;;;;';:::::::::::::::::::::::::::: : .
641名も無き冒険者:2006/08/05(土) 22:33:43 ID:qDBd/HnT
ムスカ 「北海道は涼しいけど東京は蒸すか?」
642名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:14:00 ID:SC5WC2/s
ボウケンジャーからのおねがい
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1154782826853.jpg
643名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:20:42 ID:Z0+KLKK1
ヴェーダとか聖書って同じクエや地図じゃ一度しか取れない?
644名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:22:06 ID:dF/VvGB4
>>643
2回目から確率が下がるってボウケンゴールドが言っていた
645名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:24:07 ID:Z0+KLKK1
じゃあ宗教+2だからってうかつに装備できないな・・・
646名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:25:23 ID:dF/VvGB4
>>645
発見物なしの地図なら確実にgetできるから
がんがん装備していいってオバアチャンが言っていた
647名も無き冒険者:2006/08/05(土) 23:30:40 ID:Z0+KLKK1
ああ、聖職者の書き付けなら出るってことですね。ありがとう
648名も無き冒険者:2006/08/06(日) 00:08:21 ID:7ruFyN40
オススメはリスボンで出るチュニスの地図かなー
649名も無き冒険者:2006/08/06(日) 07:19:58 ID:oqUPm32k
650名も無き冒険者:2006/08/06(日) 13:45:49 ID:H9UkHC9P
テンプル騎士団の鎧ってのをゲットしたんだけど、これって2回目以降のクエ出し・アイテム獲得は可能なんでしょうか?
私のレベルで手に入る装備品としては非常に強力なんで、できれば複数所持していたいのですが。
651名も無き冒険者:2006/08/06(日) 13:51:13 ID:Tz97O5Jd
NG
652650:2006/08/06(日) 13:52:36 ID:H9UkHC9P
>>651
ありがd
653名も無き冒険者:2006/08/06(日) 13:54:58 ID:cNBcvpoN
>>650 
テンプル騎士団の鎧は確かレアクエだったと思うから
カードもゲットしてるなら自力でクエは出ない。
紹介して貰えばクエは受けれるが、鎧が入手できる可能性は非常に低い。

スキルレベルが上がればレアクエじゃない鎧が結構手に入るように
なるので頑張れ〜

654650:2006/08/06(日) 14:10:19 ID:H9UkHC9P
>>653もサンクス!
655名も無き冒険者:2006/08/06(日) 19:17:43 ID:ycb7edNT
ふと思ったんだが、ソロモンの戦闘海域ってどうやって割り出したんだ?
あれ、限りなくノーヒントに近くないか?
656名も無き冒険者:2006/08/06(日) 19:26:32 ID:Y/P3HAR1
>>655
前提の宝石四つの説明みてみ
657名も無き冒険者:2006/08/06(日) 19:31:30 ID:YR5waoXj
松の島で検索するとイルデパンが先に出るから俺はそれに騙されたけどね('A`)
658名も無き冒険者:2006/08/06(日) 20:03:38 ID:ycb7edNT
>>656
ぬは、納得したw
659名も無き冒険者:2006/08/06(日) 20:29:08 ID:ycb7edNT
>>657
しかし「松の島」って記述は罠っぽいよな・・・
キューバ島って松に関係あるんだろうか
660名も無き冒険者:2006/08/06(日) 20:31:38 ID:qSJBQqSK
パイナポーは一応松だぞ
661名も無き冒険者:2006/08/06(日) 20:34:29 ID:RIBRXfvw
あれはキューバ島じゃなくてピノス島のことだ。
662名も無き冒険者:2006/08/06(日) 20:38:25 ID:ycb7edNT
>>661
ピノス島の説明を見てようやく理解したThx

最初から場所を知ってると、先入観で目が曇るわ
Wikiを見るのも良し悪しだなー
663名も無き冒険者:2006/08/06(日) 21:25:18 ID:38g8hH/r
ttp://www.awa.or.jp/home/kkk/manbo4.jpg
それよりさっき俺がリスボン沖で釣ったマンボウのことについて話そうぜ
664名も無き冒険者:2006/08/06(日) 22:29:18 ID:dEI/OpXs
マンボーカワイソス(´・ω・`)

というか顔コワス(T.T)
665名も無き冒険者:2006/08/06(日) 22:43:44 ID:dC9KFOdE
船が難破したとき、その乗組員がマンボウにつかまって、助かったと言う事実があるんやで〜
666名も無き冒険者:2006/08/07(月) 00:33:14 ID:8P8FJBJy
マンボウテラキモス
667名も無き航海者:2006/08/07(月) 00:59:24 ID:r9P7jIFN
昔みんなのうたでマンボウの歌があったっけ・・・・・・・・
668名も無き冒険者:2006/08/07(月) 01:44:51 ID:sU33YsZh
まいにーちまいにーち僕らは鉄板の
ってやつだな
669名も無き冒険者:2006/08/07(月) 02:06:23 ID:fRltt9va
誰か土曜日にあった冒険ネットワークとかいう集まりの
ツアーってどんな感じだったか知ってる?
670名も無き冒険者:2006/08/07(月) 07:07:28 ID:0BgPJy4R
肥はヘブライ語をどうするつもりなんだろう、いずれ必須クエスト増やすつもりなのかしらん
死海文書のクエで「これヘブライ語だからナポリの読める人に読んでもらえ」ってのもあるのにのぅ
671名も無き冒険者:2006/08/07(月) 07:44:19 ID:VNG2OSuH
リガたんと話す為だけのスラブ諸語もなんとかしてくれ
672名も無き冒険者:2006/08/07(月) 07:51:38 ID:0BgPJy4R
>>671
黒海北側の新規港はスラブ諸語と思っていたが必要ないどころか通じないのだよねぇ
673名も無き冒険者:2006/08/07(月) 13:37:03 ID:7X7zoWBj
エクスカリバー関連のクエをスキルが足りず途中で放置してから半年 ブースト込みで全てがまかなえるようになったのでロンドンへ・・・・・・
あのー依頼斡旋書2385枚使ってもマーリンの挑戦状がでないのは仕様ですか?
エクスカリバーの湖までは確実に終わってるんだが・・・・・何か他に前提があるのか?ちなみにケルト語もちゃんと覚えてるし
冒険Lv53で名声は制限カンストもしてるんだが、頼むから誰か助けて・・・・・・
674名も無き冒険者:2006/08/07(月) 13:51:04 ID:A9rmRKAN
>>673
前提のエクスカリバーの湖終わってるなら、
名声42K、考古足りなくてケルト語もって無くても出るよ。
運がないにしては使いすぎだと思うが、運なのかね、、、
ちなみに、英語は持ってる?
675名も無き冒険者:2006/08/07(月) 13:58:50 ID:ARlgdQoj
>>673
マーリンの杖と勘違いしてるとか?
ケルト語は副官?担当についてる?
発見カードもあるし前提クエからやり直してみたら?
676名も無き冒険者:2006/08/07(月) 13:59:22 ID:zFyloJp1
やったと思ってるだけで何かが抜けてるんだと思うな。
677名も無き冒険者:2006/08/07(月) 14:06:02 ID:7ymOTus5
>依頼斡旋書2385枚使っても

こんだけ気が長くないと

>冒険Lv53で名声は制限カンスト

いかないんだな。勉強になった。
678名も無き冒険者:2006/08/07(月) 14:08:48 ID:45OdXFCk
>>677
いやいやいや、そこよりも枚数数えた事の方に驚く。
最初はそんな出ないと思ってないから使う数気にしてないだろうし、ログを集計したんだろうが。
679名も無き冒険者:2006/08/07(月) 14:15:06 ID:5QeD7juu
どんなに出ないクエでも条件満たしてれば200枚で殆ど出るけどなぁ〜
まあ、釣りかな。
680名も無き冒険者:2006/08/07(月) 14:18:00 ID:zFyloJp1
さすがに2385枚は多いと思うけど
ただ、残りクエが少なくなって絞って探す段階になると、
斡旋書は一度にかなりの枚数使うようになるのは確か。
案外、初めからケルト語を持ってると出ないとかだったり。
681名も無き冒険者:2006/08/07(月) 14:20:33 ID:uceAh+WL
他の学問と言語を全部切るといいよ!
682名も無き冒険者:2006/08/07(月) 14:50:51 ID:1OBF6oIw
連続クエはスキル足らなくても、しつこいぐらい提示されるけどな

考古学もってないセカンド脳筋キャラでもトリスタン剣クエが常駐だ
683名も無き冒険者:2006/08/07(月) 15:57:28 ID:JN4yzcua
eroならいつでも紹介できるけど

つーか手をつけて無いせいかポンポン出るぞ
684名も無き冒険者:2006/08/07(月) 16:06:28 ID:A9rmRKAN
>>683
うちは能登、こっちもいつでも紹介できる。
というか、エクスカリバー未クリア冒険家で、
マーリンの挑戦状手前で止めてる人多いと思うぞ
シャウトしてみたらすぐ紹介してもらえそーな気がするけど。
685名も無き冒険者:2006/08/07(月) 16:49:39 ID:tTOjTqYC
大半の冒険者がそういう状態だろうな。
686名も無き冒険者:2006/08/07(月) 17:40:33 ID:dyozjGzp
マーリンの挑戦状は
確か5時間ブーメランして出なかった気がする
そん時は神に紹介してもらって助かったんだが・・・

斡旋状の無かった時代は本当地獄だぜフゥハハハー
687名も無き冒険者:2006/08/07(月) 17:44:35 ID:wHd9YqHB
冒険名声って10万以上が有効になるのはレベルいくつからなの?
688名も無き冒険者:2006/08/07(月) 17:51:32 ID:A1kYVckv
>>687
51で1万増え、52でまた1万増えと言うように
51以上でレベル1につき1万ずつ上限があがっていく
689名も無き冒険者:2006/08/07(月) 17:52:28 ID:VNG2OSuH
>>686
懐かしすぎて涙が出てくる
690名も無き冒険者:2006/08/07(月) 17:54:54 ID:5c0atY/s
>>688
(´・∀・`)ヘー
691名も無き冒険者:2006/08/07(月) 18:14:41 ID:AyX6oTVt
昔のブメ地獄で止めた人もある程度いるだろうね
ブメしてクエ見たら、漁場調査とかばっかりでorz

当時は上級転職の紹介でお金とってる人も多かったし
692名も無き冒険者:2006/08/07(月) 18:54:28 ID:5iYVN7/M
アヴィニヨンやるのにリアル1週間ブメだけで終わってたなぁ
693名も無き冒険者:2006/08/07(月) 19:57:05 ID:0BgPJy4R
>>688
あともうちょっとでLv.50、10万から変わらぬ名声が増えるようになるかと思っていたら
51からですか、そうですか…
694名も無き冒険者:2006/08/07(月) 20:04:24 ID:cb6vrVj4
名声10万以上になるとなんか良いことあるの?
695名も無き冒険者:2006/08/07(月) 20:27:06 ID:pRTCg8NS
>694
クエをやろうと地図報告しようと、
キャップのせいで一切名声が入らなかった状況を打破できる。

という素晴らしい特典。
泣けてくる。
696名も無き冒険者:2006/08/07(月) 20:58:49 ID:7OP3fMS9
>>694
名声高いと亡命いっぱいしても大丈夫だよ
697名も無き冒険者:2006/08/07(月) 21:08:31 ID:3mSRgJL0
★ウェブマネー無料で稼げるぉ^ω^★
この手順でやればアイテム購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=424247
@そのサイトで無料会員登録します。
Aポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書いてあるから。
そこの懸賞応募をします。応募すればするほどポイントもらえるよ
B3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Cポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
698名も無き冒険者:2006/08/08(火) 03:38:57 ID:q+cw5U26
謎の文書ってクエ出無いねー ちゃんと前提をやってるはずなんだけど・・
なんか連続クエ以外に前提ってあるの?
699名も無き冒険者:2006/08/08(火) 03:46:14 ID:lfgkxjzl
wikiにはなんか別の前提があるかも、みたいなこと書かれてた気がする。
700名も無き冒険者:2006/08/08(火) 03:49:09 ID:q+cw5U26
別の前提か・・なんだろ?orz
701名も無き冒険者:2006/08/08(火) 08:36:46 ID:F5/WigKD
昨日のテレビによると9世紀のイベリア半島ではイスラムの影響下で
盛んに紙が作られていたらしい。
という事で、セビリアにも紙出せ、紙。
702名も無き冒険者:2006/08/08(火) 09:14:46 ID:YedrOhHx
贅沢言うなやパニャン(;´д`)
703名も無き冒険者:2006/08/08(火) 09:26:52 ID:yxaD4hvh
>>700
謎の文書のクエ内容に仲介人の言葉で、
"財宝に関する知識が豊富でギリシャ語も堪能なあんたなら"みたいなこと言ってるから、
財宝関係のクエだろうなぁ
704名も無き冒険者:2006/08/08(火) 10:31:56 ID:zPW424JA
イスパニア人は人の意見を聞かないと言ってたな

昨日のテレビで。
705名も無き冒険者:2006/08/08(火) 11:14:25 ID:k0IhkXuS
>>703
医学書の最高権威、という気がしないでもない 自信はない
706名も無き冒険者:2006/08/08(火) 13:00:47 ID:E30Shd+P
自分は「医学書の最高権威」は、まだやってなくて、「謎の文書」はクリアしてます。
前提はなんでしょうねえ・・・ わからない。
707名も無き冒険者:2006/08/08(火) 13:20:32 ID:Kwdn3LwG
取り敢えず
やってないクエ全部やっちまえばいいんじゃまいか
708名も無き冒険者:2006/08/08(火) 13:27:39 ID:eabU2Xze
暇なので幻の大冒険家のスキル構成を妄想
博物学者+開鍵+視認or生態調査
転職条件:冒険Lv60 合計Lv120以上 発見総数700以上

そろそろ転職条件に総数がきても、おかしくない気がする‥
709名も無き冒険者:2006/08/08(火) 13:42:59 ID:k/7rk8sf
大冒険家は、こういうのもありかと思う。 
学問優遇無しの代わりに発見スキルコンプみたいな。

(専門)採集 探索 視認 開錠 生態 釣り 社交
    操舵 砲術 剣術 収奪 依頼斡旋(依頼斡旋書と同じ効果)
710名も無き冒険者:2006/08/08(火) 13:43:29 ID:LqGnpheQ
>>708
それ、神がかってるけど意味ねーって^^;<冒険60が
光栄の新職全般にいえることなんだが、
必要なときになれない職業なんていらんよ

せめて、全発見一巡コンプの45〜50の間にすべきだと思う、最高でもね
今の56の芸術家はネタ職だからまだ良いけど
711名も無き冒険者:2006/08/08(火) 13:46:44 ID:yay7p5nq
紆余曲折あってついに辿り着いた結果、
大冒険家になったということでつじつま合わないか?
712名も無き冒険者:2006/08/08(火) 14:28:14 ID:LqGnpheQ
>>711
そうするなら709のをヒントに
大冒険家
条件:冒険LV60
(専門) 開錠
(優遇) 全学問、社交、剣術、工芸、依頼斡旋(依頼斡旋書と違い、稀少その他何でもでる。)

こうすればあらゆる冒険家のサポーターに。
稀少以外のクエに絞りたかったら斡旋書使えばいいしね
713名も無き冒険者:2006/08/08(火) 14:45:07 ID:mD0jUWhG
考古学のランク6〜7くらいってヨーロッパで上げるのしんどい?
ゴア北とかバスラ行きクエやりまくるしかないか
714名も無き冒険者:2006/08/08(火) 14:51:06 ID:7UMEIKFc
>>713
印章も混ぜて5人でゴア北やるのが一番早いだろうけど、
欧州なら東地中海で偉業西進追悼辺りをPTで回すかな。
715名も無き冒険者:2006/08/08(火) 14:56:40 ID:mD0jUWhG
やっぱこのランクからPT必須になってくるのか。
生物学ないからゴア北入りづらくて。
716名も無き冒険者:2006/08/08(火) 14:56:42 ID:bAWdiizO
新職業はコンキスタドールじゃね、アステカだし
717名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:20:17 ID:bVgQ+tVP
効率重視してるからPT必須だのと寝言ほざくんだろう。
718名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:26:59 ID:JjUIrfL8
美術と開錠はランク高そうな予感
719名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:34:40 ID:GeJNejfW
余裕でソロだろ。
つーか冒険者は孤高の航海者だろ。
720名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:38:08 ID:YhFcIdg1
優遇で考古学あれば回す必要なんて全然ないぞ。
適当に未消化クエやってれば自然と上がるし。
むしろ、上げきってから未消化を潰していく方が辛いんじゃないか?
721名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:38:13 ID:MNoD1S3J
>>715
>>717
ずっとソロで考古学なんて気付いたらR10ですよ。っても1年以上冒険者だけど。
冒険者にPT必須な場面なんてそうそうない。
722名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:40:03 ID:mD0jUWhG
低ランクならともかく、未消化クエだけじゃ無理でしょう。
ソロでも高ランククエを回さないとダメな気がする。
723名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:44:23 ID:YhFcIdg1
そう思うならアテネでひたすら馬具でも掘ってればいいじゃない。
724名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:46:02 ID:LqGnpheQ
>>722
特に回さなくても考古R10ですが・・・
(地図は未報告止め等数回やってる物もある)
ほんとにやってる?
725名も無き冒険者:2006/08/08(火) 15:56:19 ID:mD0jUWhG
ランク5とか6のは大体やったけど、まだランクアップまで2000くらいかかる
726名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:02:12 ID:i9GAhoZq
714 :名も無き冒険者 :2006/08/08(火) 14:51:06 ID:7UMEIKFc
>713
印章も混ぜて5人でゴア北やるのが一番早いだろうけど、
欧州なら東地中海で偉業西進追悼辺りをPTで回すかな。

723 :名も無き冒険者 :2006/08/08(火) 15:44:23 ID:YhFcIdg1
そう思うならアテネでひたすら馬具でも掘ってればいいじゃない。

意識的にあげたいなら上記参照・もしくは書庫にこもる
上げなくてもブーストは古代の服+2・アクセ+1・さびた宝剣+1と入手が比較的容易
他の人が言ってるように、考古学優遇のまま欧州のクエ・地図をこなしていけば
R7,8は硬いはず
熟練考慮せずに途中で転職してたら知らん
727名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:08:43 ID:mD0jUWhG
ブーストはアクセしかないなぁ。
さびた宝剣はもう消耗で消えちゃった。
ああいう地図のアイテムって一回取ったらもうおしまいでしょ?
728名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:10:22 ID:LY09+bru
>>727
運がよければまた手に入る
729名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:11:47 ID:lPGlRa0t
なら大事にしろ。
予備がないブースト装備は情報を聞くたびに銀行にしまえ。
730名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:13:45 ID:kfkWFbrG
始めソロで、R7くらいからゴア北で11まで上げた。
一番の違いはブースト装備が要らなくなるとこ。
倉庫に空きが無いと発見したくても発見するわけにいかなかったからな。

731名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:19:04 ID:mD0jUWhG
考古学+1の武器なんていくらでもあるって思ってたからなぁ。
再入手は運が絡むのか。絶望的だ。
732名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:21:32 ID:LqGnpheQ
>>727
言い方悪いが、それ冒険者としてはかなり不注意
他のブーストもそうだが、消耗有り、再入手困難な物は
普通こまめに銀行に入れたりとか工夫しないと
消耗日数計算して無くても、そうすれば損耗なんてたかがしれてる。

PKに取られたとかそういうのならご愁傷様としかいえないが
消耗させるのはねぇ・・・
733名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:23:28 ID:zPW424JA
考古+はブースト装備入手容易じゃないのか?
エジプト系のであっただろう
734名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:24:26 ID:lPGlRa0t
まぁ壊れてしまったものはしょうがないし
たまにバザーで出てることもあるから見つけたら買うしかないね。
735名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:24:59 ID:H19iigMB
いつか錆びた宝剣を磨ぎなおせる日が来ると思い、
去年の6月から金庫にしまってあるぜ。拡張に期待・・・orz
736名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:26:52 ID:lPGlRa0t
>>733
そりゃ護符の話でしょ。護符はごろごろ出るし、そもそも壊れない。
考古で言えば、+1の剣と+2の仮面、そして古代の服は
一生物のつもりで大事に使わないと…。
737名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:31:42 ID:mD0jUWhG
今はランク10以上くらいになるまで消耗するブースト装備は使わないつもり。
となるとやっぱ未消化だけでのランク上げは難しいよね。
738名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:40:07 ID:mb7CyW5S
学問のランク上げはブーストありきでしょ。
例えば考古学13のクエストもブーストで+6出来るわけだから
素ではたったのR7しか要らないわけだ。

ブースト装備で出来るクエストを一通りやれば
当然のようにR7なんていくし、ただ一つの例外のR9だって届くよ。
739名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:40:11 ID:LqGnpheQ
>>731
まぁ、確かに錆びた剣と古代の服は結構罠かもしれないけどね
序盤で手にはいるから、情報仕入れてないと軽く扱いがちになると思うし・・
俺の友人でも錆びた剣ぶっ壊して困ってたから
一緒に地図だし&堀手伝ったことあったなぁ・・・
欲しいときになかなか売ってなかったりするんだよねぇ

>>737
あんまりしまい込んでててもブーストの意味が・・・
はなから使いまくってるけど、消耗押さえるように銀行利用するだけで
ずっと使い続けても耐久5も減ってないよ。そんなもん
740名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:46:15 ID:GeJNejfW
>>735
初期からずっとあるよな、そのネタっていうか要望w
741名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:50:35 ID:mD0jUWhG
考古学だけブーストで高くても探索や開錠が追いつかないしなー
742名も無き冒険者:2006/08/08(火) 16:55:31 ID:mb7CyW5S
探索が足りないってことは普通ないな…
発掘-史学-考古の優遇ラインでやってれば。
743名も無き冒険者:2006/08/08(火) 17:00:19 ID:qB6/2TZu
>>733
服飾品の護符ばかりあっても、1個しか装備できないから+1しかブーストできない
武器の錆びた宝剣と、胴体装備の古代の衣服は、同時利用可能だから
それ以上(護符+剣+衣服で+4)ブーストできるよってことですな

で、武器と胴体装備は各々発見物付き地図1種ずつしかないと
744名も無き冒険者:2006/08/08(火) 17:13:06 ID:QiT05lXs
素で探索14の俺が来ましたよ。
745名も無き冒険者:2006/08/08(火) 17:54:49 ID:k0IhkXuS
さび剣は冒険をほとんどやっていない商人等のフレにダウジングロッドと地図渡して
同行(鑑定と開錠)すればまた手に入ると思うがダメなのかの、
要前提の地図は地図があっても発見できないとかあるのかしらん

>>744
素で探索14は主に探索優遇の冒険稼業やっていればみんないずれ行くべさ
転売目的のアイテム堀り全然やっていないおらでももうすぐカンストだぁ
746名も無き冒険者:2006/08/08(火) 18:13:28 ID:qB6/2TZu
>>745
そのフレが錆びた宝剣とか必要になった時、困るじゃないかw
きっちり説明して納得済ならいいけどさ
発見出来る出来ないについては、試したことないからわからん
747名も無き冒険者:2006/08/08(火) 18:16:26 ID:bVgQ+tVP
>>745
転売ってのは他人から買った物を売ることだと思うんだが。
748名も無き冒険者:2006/08/08(火) 18:26:31 ID:k0IhkXuS
>>747
てんばい 0 【転売】

(名)スル
掘った物を、転がしてほかの人に売ること。
749名も無き冒険者:2006/08/08(火) 19:11:53 ID:WUmI3FYF
>>735
研ぎ直すと、ただの宝剣に成って、サビと一緒に+1も落ちてしまう。
750名も無き冒険者:2006/08/08(火) 19:17:03 ID:XuMZ2eMJ
考古10超えたので一部ブーストを金庫枠から外したんだけど
これからのパッチでスキルランクが16以上実装なんてことありえるの?
751名も無き冒険者:2006/08/08(火) 19:22:58 ID:mb7CyW5S
ありえない。ってここで断言されて信じるわけ?
752名も無き冒険者:2006/08/08(火) 19:57:49 ID:6o5gNweB
そもそもスキルランク17・18という造船が存在している以上、俺達冒険者も
16以上のクエは出るものと思っていたほうが良い気がする。
753名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:18:59 ID:9z2zgPoM
むしろそのうち出ると信じたい。
宗教学と地理学に光を…
754名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:30:31 ID:4/UqbyO1
地理学で例えれば…アトランティスがR16、ムー帝国がR17、…月面基地がR18、イスカンダルがR19って事か?
755名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:42:30 ID:k0IhkXuS
宗教の高Rは日本の仏教関係かねぇ、侘び寂び(仏教に関係あるのかと言われるとアレだが)を
西洋人が理解するには高度に知識が必要、と
オフ3だと地理はベーリング海峡が一番高難度だったがヒントは結構初期に得られて
行くのが大変というだけだったからどうなるのかな、やはり極地が高Rとなるのだろうけど
756名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:45:43 ID:5SX89sbD
>>752
探索16考古18開錠16とか出たら泣く
757名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:46:45 ID:6o5gNweB
つうか、新大陸の歴史や特徴を考えた場合、宗教と地理ばかりでは?。
あとは多少の生物と財宝が該当しそう。

インドは生物は8が普通だけど、新大陸なら12・13当り前の宗教と地理で「マジかよ
ボケ〜!!」と叫んでみたいもんですのぉw。
758名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:52:23 ID:0YYc7Nz/
オーロラとか出てほしいが地理学じゃないよなぁ
759名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:55:54 ID:k0IhkXuS
>>756
探索16は今でも何とかなる、考古学もブースト+5、副官+1でR12で問題なし
開錠副官とブーストでR14が必要か…1ヶ月かかるなぁ
760名も無き冒険者:2006/08/08(火) 20:56:50 ID:k0IhkXuS
>>758
オフ3だと宗教関係だった、オーロラ
761名も無き冒険者:2006/08/08(火) 21:09:57 ID:QxE7ruXl
侘び寂び理解するのに高い社交必要とか
762名も無き冒険者:2006/08/08(火) 21:12:31 ID:utA7jnEZ
美術マニアとしては中国が欲しいわ

陶磁器や書画とかのクエ見たいなぁ
当時でも相当なレベルだったようだし
763名も無き冒険者:2006/08/08(火) 21:38:09 ID:XuMZ2eMJ
そういえば、一時期スレをガセクエで騒がせたシーラカンスもクエ追加して欲しいな
釣り師限定クエでw

必要スキル  釣り15 生物学15 生態13 くらいか?
764名も無き冒険者:2006/08/08(火) 21:43:15 ID:43CwAxBH
>>752
R17,R18専用の船ってあるんだっけ?
765名も無き冒険者:2006/08/08(火) 21:47:08 ID:ZaW1HH1D
>>764
R17→ガレアス、改装ジーベック級
R18→ヴェネツィアンガレアス
766名も無き冒険者:2006/08/08(火) 22:00:15 ID:k0IhkXuS
>>763
対象海域で釣り発動して釣れたらクエスト達成、というのもアリだねぇ
767名も無き冒険者:2006/08/08(火) 22:39:07 ID:lGlEQYVD
●船のオプションスキルで「トローリング」を実装しました
768名も無き冒険者:2006/08/08(火) 22:48:52 ID:JjUIrfL8
NPCのマンコ・カパック実装は時代が違いすぎて駄目か
769名も無き冒険者:2006/08/09(水) 02:18:32 ID:0kIEaA4c
拡張パックで速い船が出るといいなぁ。
荷物は積めなくてもいいけど
スピードだけはメッチャ速いのが欲しい。
770名も無き冒険者:2006/08/09(水) 02:21:57 ID:/02kUqn8
>>769
つ定期船
771名も無き冒険者:2006/08/09(水) 02:35:55 ID:0kIEaA4c
>>770
あれ遅そうw

小型で縦300横200倉庫30旋回16
最大5人乗りくらいの出してくれ。
772名も無き冒険者:2006/08/09(水) 03:07:10 ID:cgawNxc4
襲われたら一発で終わるぞw
773名も無き冒険者:2006/08/09(水) 03:11:05 ID:0kIEaA4c
襲われなければどうということはないw
774名も無き冒険者:2006/08/09(水) 03:14:09 ID:IH+yhWpw
嵐で船員全滅しそうな船なんて誰が乗るか
775名も無き冒険者:2006/08/09(水) 03:53:10 ID:CgXv+CWF
小型ならサメ来ても終わるぞ
776名も無き冒険者:2006/08/09(水) 04:38:35 ID:8wmZeee2
 ようやく冒険Lv20になり、初めての副官を雇うことができそうです。

 イングランド出身で考古学、財宝を中心にした冒険者を目指したいです。
 
 また、金儲けの手段として調理と工芸をある程度やりたいなぁとも思ってます。

 海事にはあまり興味ないので、必要最低限でいいかなと考えてます。

 おすすめの副官がありましたら教えてください。

 ローレンシオ、フィオーレの司祭コンビやフィルマン、ダヴィデ、アイザック。
 言語が豊富なエドガーやルイス。
 また、調理工芸を考えるならシルビア。
 冒険系はRがあがりやすく、海事系をアップさせた方がよいとの話も聞きましたので、海事系の誰かなど悩みがつきません……。
777名も無き冒険者:2006/08/09(水) 04:44:22 ID:YD7/Ff5/
>>776
とりあえず戦闘系は考えないでOK。
調理も+1したところで大差ないから捨てていい。
工芸は非優遇でも盟約の美酒作れるようになるので割といいけど、商人系しかいない。
性能だけ取れば素直に言語タンクなダヴィデ先生でいいんじゃないかな。
778名も無き冒険者:2006/08/09(水) 07:32:21 ID:ERqHawTu
>769
ケッチてソレ系じゃまいか
779名も無き冒険者:2006/08/09(水) 08:24:31 ID:i6OqFJdd
>>771
速度が主に帆の大きさに比例する事を考えると、
小型船でも5人操作の船で、そんな速度は無理だろ。

まぁ旋回性能の高い小型船は出るかも知れないが、
クリッパーより早い小型船ってのは、ちょっと無理が有るなぁ。

>>775
縦300横200の船に追随して、回りを旋回するサメが居る事に恐怖するぞと。
780名も無き冒険者:2006/08/09(水) 08:29:53 ID:HodMjKRB
>考古学、財宝を中心にした冒険者
ってことはさ、ラシードとコーネリアの盗賊コンビのどっちかがいいんじゃない?
781名も無き冒険者:2006/08/09(水) 08:42:32 ID:we2WfBUV
盗賊副官は止めといた方が良い。
コーネリアを開錠覚えるまで育てたけど、言語が少ないのが厳しい。

開錠を重視しないならダヴィデ、するならアイザックで良いんじゃね?
782名も無き冒険者:2006/08/09(水) 08:52:09 ID:suav1GOI
>>776
カーラにしておきなされ
783名も無き冒険者:2006/08/09(水) 09:17:23 ID:y1TxnU2f
>781
なるほど、アイザックも覚えるのな。

俺は剣術欲しくてラシードなだけだから、確かにアイザックの方がいいのかも。
784名も無き冒険者:2006/08/09(水) 09:42:55 ID:we2WfBUV
一応ダヴィデも開錠覚えるみたいだけど、40/5/7だから、あんまり現実的じゃないっぽ。

35/x/xまでの盗賊二人とライツェン、アイザックがぎりぎり実用範囲だと思う。

と思ったけど、40もまだ行ける範囲か。
785名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:02:47 ID:ilooKDHe
拡張パックで副官育成要素増えるから楽になるのかも。
786名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:09:59 ID:g8GZAjjr
ダヴィデにも剣術あるんだけどね
787名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:10:22 ID:mBvcCwgu
今、楽をしたいなら、学問や開錠ありの副官を、
最終的に楽をしたいなら言語が豊富な副官を雇うのがいいね。
副官2人で書庫言語4つ以上が理想的。

釣りが好きなら猫飼育をもちつつ、言語4以上とか
戦闘が好きなら通常弾防御を持ちつつ、言語4以上とかで考えるのをお勧め。
788776:2006/08/09(水) 10:12:56 ID:8wmZeee2
 みなさん、いろいろありがとうございます。

 ほぼダヴィデに心はきまりつつありますが、まだ多少悩んではいます。

 最後の一歩を踏み出せないのは見た目のせいかもしれませんw
789名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:26:04 ID:8NFVNILv
>>788
呪いをかけられてあの姿になってると思い込め
お前が世界を回り、すべてを発見した時にその呪いは・・・


そう思い込もうとしたけど無理で、俺はカーラ雇いました
790名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:27:42 ID:we2WfBUV
副官二人目雇える条件忘れて、一人目切っちまったorz

何で副官育てなおそうとか急に思ったんだろorz
791名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:31:31 ID:lxr2UK8p
と言うか男ってだけでダヴィデだのなんだのは却下だろ
前提がお前ら間違ってる
792名も無き冒険者:2006/08/09(水) 10:45:10 ID:mo1TMTP7
副官は
学問育成中→期待の学問満たして言語そこそこな物
学問完了後→雇い直して言語タンク
でよくね?
言語満たす程度のレベルなんてすぐ上がるし・・・
793776:2006/08/09(水) 11:04:48 ID:8wmZeee2
つまりフィオーレかコーネリアがよいということでしょうか?
794名も無き冒険者:2006/08/09(水) 11:21:26 ID:o4t5e/YR
>>790
俺も忘れてて2人一緒に解雇しちゃった・・・
今は1人しかいないのに何故か収納枠2人分ある
795名も無き冒険者:2006/08/09(水) 11:40:32 ID:ilooKDHe
>>791
君とはいい友達になれそうだ。
796名も無き冒険者:2006/08/09(水) 12:10:16 ID:zk0oZ6O5
夏期休暇で久々に復帰したのですが、ジーベック遅くなってます?
追加帆の性能変更で商用クリッパーが速すぎるのかな?
797名も無き冒険者:2006/08/09(水) 12:40:20 ID:WpblIS9/
ラシードの真の価値は積荷強奪と奇襲にある
798名も無き冒険者:2006/08/09(水) 13:09:32 ID:QU6fGBR/
なぁみんな





ウチの副官とマイPCの言語で共通してるものが全くないんだが
一体誰が訳してくれてるんだ!?
799名も無き冒険者:2006/08/09(水) 13:16:29 ID:PmoAvO+k
名倉
800名も無き冒険者:2006/08/09(水) 13:33:06 ID:UMCQGY5m
フォースで。
801通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:12:03 ID:X0Q3k/cV
音楽はボーダーを越える。ってのを昔どっかのスレで見ました
802名も無き冒険者:2006/08/09(水) 14:16:42 ID:KNglJG+R
財宝無いけどピエールなんてどうだろう?
と、ピエールを雇ってる俺が言ってみる。
803名も無き冒険者:2006/08/09(水) 14:31:17 ID:3G9skD5t
30日のアップデート済んでから考えたほうがいいと思うよ。
光栄のことだから、なにをどう変えてくるか分かったもんじゃない。
804名も無き冒険者:2006/08/09(水) 14:36:38 ID:1gu9EYQD
新しい地域ができるから
新副官できるかも
まぁ1人首にして雇うってのじゃなければ
誰か雇って育てておけば損はない
805名も無き冒険者:2006/08/09(水) 15:34:37 ID:1gu9EYQD
ところで生態調査を効率よくあげる方法をちょっと考えた

交易MAPなどで見ると
アデン〜マッサワの距離 ≒ カリカット〜ゴア ≒ ゴア〜タイマイ発見地点
≒ タイマイ発見地点〜カリカット
となっているので
サルネコ回しよりゴア北+タイマイのほうが効率いいんじゃないかとおもた
問題はPKの邪魔とタイマイ地図が効率よく出るかどうかだけど、どうかな?
806名も無き冒険者:2006/08/09(水) 15:42:32 ID:1gu9EYQD
効率WIKIに書いてた・・・
ある程度は効率ってことで
807名も無き冒険者:2006/08/09(水) 16:07:57 ID:SQ3Z1Kt4
>>776
もし本気で本職冒険家になるということだと、
いずれは全学問やると思うんだけど、その気はあるかな?
だとしたらホルフィーナがいいと思う。工芸もちの生態調査もち。
生態調査ブーストは生物を後回しにしている冒険家には
非常に貴重だと思うよ。
808名も無き冒険者:2006/08/09(水) 16:33:25 ID:wcf80MZg
・近衛騎士甲冑は探索Rいくつから掘れますか?
・ベリーダンサーやラルクシャルキを探索R10+2で2時間くらい掘っても盗れませんでした。場所変わりましたか?
809名も無き冒険者:2006/08/09(水) 16:35:32 ID:IJv23IlP
探索14ぐらいじゃね?
ポイント変わったと思うなら自分で探せばいいじゃないか。
810名も無き冒険者:2006/08/09(水) 16:48:56 ID:TANGbt99
一部の装飾品や装備系はR13だな
後、場所は頑張って自力で探せ
だいたい、適当に探索して掘れる物で、そこが掘れるかどうか判別出来るだろうが
811名も無き冒険者:2006/08/09(水) 17:04:56 ID:F7kCnRql
>>808
ラクスシャルキもベリーダンサーもランクは満たしてるね
どこで掘ってたのか分からないからポイントが変わったかどうかはわからない
まあ以前は捨てるほど掘れてたベリーダンサーだけど、
かなり出づらくなった印象はあるね
812名も無き冒険者:2006/08/09(水) 17:18:00 ID:3SCtdE/H
俺のやった生態上げ
@ゴア北ソロ+亀地図
 考古地図は時間かかるからやらない。開錠・考古非優遇だし。宗教地図はExpの割りにあっさり出るのでやる。
 長所:Exp、お金結構おいしい。
 短所:PKいると効率激減、インド海賊(NPC)もウザい。亀地図はそんなに出やすくない。嵐で中断あり。
Aヨウムホロホロ+キリン地図
 チュニスでがっつりキリン地図出してからサンジョ移動。俺がやったときはたまたま安全海域だった。
 長所:Expそこそこいい。キリンの報告をンジンガにしないでラエマにしてればそのうち泊まれる(行動力全快)。
 短所:キリン地図は亀より出にくい。2垢じゃないと出来ない。またギニア湾安全化してももうやりたくない。
Bリスボン前アンコウ地図
 マルセイユでがっつりアンコウ地図だしてリスボン移動。出港→insert、操帆、生態調査くらいのタイミングで発見可能。
 街をタゲっておけば一回も舵切らずにリスボンに帰れる。生態R9時一枚26熟練。
 長所:安全海域。Aよりは近いから同じ目的の人がいれば分け合ってできる。
 短所:報告NPCが微妙に遠い。俺は商業地区→クリスティナ。Exp、熟練はしょぼい。危険海域恐怖症の人向き。
813名も無き冒険者:2006/08/09(水) 17:26:13 ID:s4ut82Z8
オラツィオマジおぬぬめ。
イケメンを顔だけで選んだら思わぬ美術ブーストがついていて
ささやかながらも感動したものです。
814名も無き冒険者:2006/08/09(水) 17:28:23 ID:1gu9EYQD
アンコウ地図はあまりの出なさに萎えた・・
2垢ならサルネコ+カリカット書庫マントヒヒ地図がいいかもね
815名も無き冒険者:2006/08/09(水) 17:56:42 ID:4ryLDDHs
なんか東地中海の宝箱っての出てきた
816名も無き冒険者:2006/08/09(水) 18:30:08 ID:mBvcCwgu
俺の生態R9→R10はチュニス白い花の地図だった。
1枚あたり熟練22とか泣ける数字だけど、アンコウに比べて
かなり地図が出やすいのがウリ。
817776:2006/08/09(水) 19:58:38 ID:8wmZeee2
 結局ダヴィデにしました。
 スキル+1のすべてが自分のスキルに当てはまり、また豊富な言語が決め手になりました。

 皆様、いろいろありがとうございました。
818名も無き冒険者:2006/08/09(水) 20:02:51 ID:V+4Z2CfN
副官なんて見た目だけで選ぶべきだと思うが。ダヴィデとか糞としか思えんよ。
819名も無き冒険者:2006/08/09(水) 20:30:20 ID:1vx4MySy
“べき”ってなんだよwww
どうせ、ちびっ子副官が少なくてムキーなってるキモスだろ?w
あ〜キモイキモイ
毎日ペチコ着せた女キャラ見上げて(*´д`*)ハァハァする気分はどんなですか?w
キモチイイですかそうですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名も無き冒険者:2006/08/09(水) 21:00:29 ID:tHNu63y3
見た目という意味では、雇う時にダサい格好の野郎副官ほどその後が面白いと思う。

冒険専門の俺は自分で掘ったりクエで出した物をボコボコと装備させ、一見軍人風に
したり、お笑いにしたりして「うははははw」と喜ぶのが非常に楽しい。

俺は少数派ではないよな?・・・。
821名も無き冒険者:2006/08/09(水) 21:02:02 ID:F7kCnRql
てか普通
822名も無き冒険者:2006/08/09(水) 21:34:21 ID:V+4Z2CfN
>>819
気持ちいいお。
823名も無き冒険者:2006/08/09(水) 22:01:48 ID:ukhpPWhx
副官がクマな人を見たときは噴いた
824名も無き冒険者:2006/08/09(水) 23:21:49 ID:cshj6SP9
>>823
なにそのメルヘン副官
825名も無き冒険者:2006/08/09(水) 23:33:21 ID:nrPf2LHy
財宝の地図でズールーウォリアーとアフリカンフェザーのセットをもらうたび
ローレン塩に着せてやろうか迷う(PCは女なので着れない)
826名も無き冒険者:2006/08/10(木) 00:15:13 ID:SMmcHzDV
ダヴィデがもしスキルそのままで女(無難に標準かスレンダー)だったら
ほとんどの冒険者はダヴィデばっかりだっただろうな・・・・
827名も無き冒険者:2006/08/10(木) 00:17:34 ID:Opr2x5MQ
ダヴィデ:史学家

ヴェネツィア
ロンドン

イタリア語
ギリシャ語 (5/5/5/-)
トルコ語 (6/6/6/-)
ラテン語 (15/10/5/倉65)

東地中海回航 (16/6/6/航40)
ヴェネツィア交信 (15/5/10/見40)
娯楽 (4/6/6/医50) 探索 (15/0/3/見40)

視認 (17/2/1/見46)
開錠? (40/5/7/見85)
工芸品取引 (7/22/1/主45)
考古学 (16/0/0/倉43)
宗教学 (20/0/0/倉50)
財宝鑑定 (24/2/8/倉70)
剣術 (10/0/15/兵55)

( д)゚ ゚
828名も無き冒険者:2006/08/10(木) 01:12:37 ID:WKToLhI3
イタリア、トルコは素直にいいとして、
トルコ語あるのにギリ語ってそんなに意味ある?
イタイア語もあれば確かカンディアも通じるよね?


ギリシャ語必須のクエがどれほどあるか分からないで言ってます。ゴメンナサイ

まぁ確かに補助スキルはかなりいいから言語2でも十分なぐらいと言えばそうですが。


縫製もやってる自分はシャルロットがとってもいい子なので正直迷ってるのです。。。
両方雇うとしてもイタ・トルコ語が被ってしまって・・・orz
829名も無き冒険者:2006/08/10(木) 01:14:07 ID:BbIms/L7
アテネで本が読めるだろ
830名も無き冒険者:2006/08/10(木) 01:58:56 ID:roY3Abkh
>>829
トルコでも読めるんじゃ?
831名も無き冒険者:2006/08/10(木) 02:03:14 ID:affZcr9Y
ギリシャ語はいざってときに無くて困るなw
832名も無き冒険者:2006/08/10(木) 04:25:46 ID:9Ejv+wwT
ギリシャ語必須、あるいはトルコ語必須というクエがあるので、両方持っててもよろしかろう。
副官トルコ語でイスタンブールの変装度が軽減される、というのも何気にでかい。
書いてて思ったが、ダヴィデ優秀だな…
833名も無き冒険者:2006/08/10(木) 07:20:06 ID:iyDX5L7o
副官のトルコ語で変装軽減できるっけ?
シャルロット雇っているができなかった気がするが・・・
834名も無き冒険者:2006/08/10(木) 07:59:49 ID:uvJ8VGm3
2006.04.12 クライアントパッチ内容 〔Ver.1.025 → 1.026への変更〕
●副官の言語に、以下の機能を追加
・他の艦隊メンバーへの通訳
・言語条件のあるクエストの提示
・イスラム圏の街への入港判定補正
835名も無き冒険者:2006/08/10(木) 08:12:56 ID:iyDX5L7o
見逃してた('A`)
必死で靴から頭まで揃えてたのにorz
836名も無き冒険者:2006/08/10(木) 10:03:15 ID:8CKebiTv
>>835
おれもおれも
837名も無き冒険者:2006/08/10(木) 10:14:56 ID:Opr2x5MQ
シャルロットは実はイスラム系フランス人
838名も無き冒険者:2006/08/10(木) 10:17:08 ID:0VZmMr17
しかし東地中海回航だけは死にスキルになったな
839名も無き冒険者:2006/08/10(木) 10:58:35 ID:sM3Ha9PI
副官2人とも東地中海回航持っている俺はガッカリ度2倍。
まぁ、かぶっているスキルはこれだけだったりもするけど。

回航の距離が伸びるか、移動時間が3分の1になるか、
交易品を船倉の半分程度積めるようになるか、いずれかの上方修正欲しい・・・。

東西地中海回航を持っているキャラなのでリスボン→アレク
とか出来ると思ってたのになー。
840名も無き冒険者:2006/08/10(木) 12:27:28 ID:zjA9zqDI
回航でどっかいこう
841名も無き冒険者:2006/08/10(木) 12:31:46 ID:Iap6P8V9
船長! >>840が高波にさらわれやした!
842名も無き冒険者:2006/08/10(木) 12:47:06 ID:Ke/NHpY3
第1をダヴィデ第2をフィリップにしてるが、回航なんて使った事ない
843名も無き冒険者:2006/08/10(木) 13:07:59 ID:9uv7RFzi
まぁ死にスキルは回航に始まった事じゃないしな。
844名も無き冒険者:2006/08/10(木) 13:16:12 ID:tOr30zwm
>>791
ニ垢目のロリを釣れてる男よりキモい
845名も無き冒険者:2006/08/10(木) 15:01:28 ID:+IFVhRWv
シャルロットは頭突きの人みたいなもんか
846名も無き冒険者:2006/08/10(木) 16:54:20 ID:TwKJ/3J6
うちの一人目はラシードたん(東地中海回航目当て)。
二人目は「猫飼育持ってる女」というだけでカルディナにした。
冒険系スキルは全くサポートしてくれないが、特に反省はしていない。

>>828
アテネの書庫で読むクエの一部(例:悲劇の追悼)はトルコ語で代用できなかったりする。
847名も無き冒険者:2006/08/10(木) 17:13:12 ID:c+QOasYI
>>846
確かに少し欲しいかなと思う冒険スキルは生態ぐらいで
後は満たしてしまえば不要な物ばっかりだからなぁ・・・
結果いらなくなるなら、最初から言語タンクでも良いともいえる。
848名も無き冒険者:2006/08/10(木) 17:16:54 ID:WiNpjy3r
>>847
だからいらなくなったら言語タンクに雇い直せという結論に達しているだろ
849名も無き冒険者:2006/08/10(木) 17:42:48 ID:9uv7RFzi
生態+言語+♀
って事でホルフィーナが非常に優秀だ。
加えて防風・防波・迂回まで覚えるぞ。
ついでに工芸や外科・応急まである。
850名も無き冒険者:2006/08/10(木) 17:44:48 ID:9uv7RFzi
あ、ごめん言語はそれほど優秀でもなかった。
他のと勘違いした(´・ω・`)
851名も無き冒険者:2006/08/10(木) 17:45:06 ID:vs+qVbPo
コーネリアも悪くないと思うがなぁ
探索、美術、財宝、開錠にオランダ語 マッチョ女で着せ替えも楽しい
白兵軍人やりつつの人だとかなり合うと思うが
852名も無き冒険者:2006/08/10(木) 18:04:13 ID:BbIms/L7
>>837
それなんてジネディーヌ?
853名も無き冒険者:2006/08/10(木) 18:12:52 ID:TwKJ/3J6
>>847
カルディナはポル語しかありませんが何か。
ラシードと合わせて2言語しかないけど、2人で3カ国と交信できるぞ。
854名も無き冒険者:2006/08/10(木) 18:51:07 ID:sM3Ha9PI
言語タンクも良いけど、それ+αで猫飼育とかも欲しいしな。

なかなか最高の組み合わせが無いあたり、いい配分だと思う。
ポル人のおれは言語だけならシャルロット+ダンカンなんて素敵だけど
他ボロボロだし、結局はフェルナンド+ジャファルになったよ。
855名も無き冒険者:2006/08/10(木) 20:58:14 ID:10OaC1Dm
ポルとイスパ以外なら地図職人ヘルマンなんてのは最高とも言える副官なのに
雇ってる人あまり見ないね、味がある奴なんだが。
856名も無き冒険者:2006/08/10(木) 21:50:38 ID:gvH2KGw7
>>855
味があるが実が少ない、そんなところじゃまいか?
857名も無き冒険者:2006/08/10(木) 21:57:36 ID:DkqjWXkJ
ポルトガル語とスペイン語という広範囲で使える言語を持ち
操舵+1が快適な操船を、染料取引で釣り服作成も楽々、
火炎弾防御がソロモンの鍵で役に立つ、そんなヘルマンを
つかまえて実が少ないとおっしゃりますか?

ええ、その通りでございます。
858名も無き冒険者:2006/08/11(金) 00:09:32 ID:Q7ppcxow
そもそもPCでも地図職人は滅多に見かけないからな
遠洋探検家の方がクエ出しも簡単だし…
859名も無き冒険者:2006/08/11(金) 00:37:07 ID:VltaJOK/
地図は最近増えてるよ、冒険ついでに操舵上げの人達で・・・
860名も無き冒険者:2006/08/11(金) 03:00:20 ID:Ah+Y84MJ
そうだよ
861名も無き冒険者:2006/08/11(金) 07:15:27 ID:5oMC/YYH
船長! >>860が高波にさらわれやした!
862名も無き冒険者:2006/08/11(金) 10:43:31 ID:jo+kbeiu
>>858
ここにいるよヾ(゚д゚)ノ゛
街にいないから気付かないだけじゃない?
863名も無き冒険者:2006/08/11(金) 11:30:06 ID:01yvPv52
絶滅危惧種、地図職人。
>>862が、世界最後の地図職人だと言う事を、知る者は少ない…
864名も無き冒険者:2006/08/11(金) 11:54:52 ID:BCxhNPAR
地図職人なんて海盆行けば複数人居ることも珍しくないだろ
865名も無き冒険者:2006/08/11(金) 12:06:49 ID:/KSD0cO6
自分で宝埋めて書きつけ書ければ商会イベントとかに使えるのになぁ
866名も無き冒険者:2006/08/11(金) 12:39:10 ID:MLkWNj9l
地図職人より遠洋探検家の方がレア
867名も無き冒険者:2006/08/11(金) 13:31:08 ID:Gx04/0eC
地図職人も遠洋探索家も見たことあるが
宣教師は一度もないぞ。司祭はフレが一瞬だけなってた
868名も無き冒険者:2006/08/11(金) 15:40:30 ID:3flw+Bme
>>867
宣教師は社交優遇冒険職だから、マルセイユの教会
行ったらたまに見かけるよ
869名も無き冒険者:2006/08/11(金) 16:52:13 ID:VqGs91Og
宣教師はマジ見たことないなぁ
ところで、次の爵位も50kで来ると仮定すると
そろそろ期待しててもいいのかな?
870名も無き冒険者:2006/08/11(金) 16:55:31 ID:XBjOHIyX
宣教師は会計を優遇にすればいいのに
871名も無き冒険者:2006/08/11(金) 16:56:04 ID:W9oZ0Y8t
信じるものは救われる
872名も無き冒険者:2006/08/11(金) 17:00:02 ID:/ePB+VQt
>>869
50kってなにが…
873名も無き冒険者:2006/08/11(金) 17:28:55 ID:L0+MiurG
意表を突いて発見物
874名も無き冒険者:2006/08/11(金) 17:30:11 ID:bNUKyU+x
自分で仮定したものに期待するというのがわからん
期待しっぱなしでは?
875名も無き冒険者:2006/08/11(金) 17:38:03 ID:VqGs91Og
>>872
冒険爵位の条件と言われている、発見時の経験ってやつ。
4つ目→5つ目は経験25k分
5つ目→6つ目と6つ目→7つ目は50k分の経験が必要だった。

>>874
だから、仮定したら何だよ。
876名も無き冒険者:2006/08/11(金) 17:58:07 ID:V4GJ9xmC
そろそろかなwktk


別になんの問題もないな。
877名も無き冒険者:2006/08/11(金) 18:34:25 ID:/ePB+VQt
本人の発見時功績の話じゃなくてコンプ時ってことか?
コンプしても次の50kには足りないけど拡張パックで
発見物増えたら50k超えるかも…ってことですか。

それより3連続50kって期待する方が間違ってるような…。
878名も無き冒険者:2006/08/11(金) 18:47:14 ID:S8qmhU+Q
wikiの爵位ページ見てるんだけど、冒険もあれ間違いないのか?
投資はログで累計見れるから間違いが少ないだろうし
海事も個数少ないから間違いづらそうだが
冒険って、現状コンプしても7つしか爵位こないの?

ってことは、発見物500そこそこで6つも爵位きてる俺は
必死でコンプしたところで1つってことか・・・(´・ω・`)
879名も無き冒険者:2006/08/11(金) 19:02:12 ID:pccYll4g
港発見を全部報告すると二つ爵位くるの?
880名も無き冒険者:2006/08/11(金) 19:27:56 ID:sEjmlUEI
>>879
2つは来る。3つは来ない。

そして、そろそろレースが冒険功績対象になって良いと思うんだ。
あと、航路開拓とか。
881名も無き冒険者:2006/08/11(金) 19:59:17 ID:hbevHvjo
カードゲームの勝ち数で爵位が来ればいいな。
海事と商人は無限に爵位が貰えるのに、
冒険だけ有限なのはあまりにも不公平だと思う。
倉庫が一番必要なのは冒険者なのに…
882名も無き冒険者:2006/08/11(金) 20:11:49 ID:lO2XLsBi
>>881
上限が確認されてないだけで無限だと断言できるか?
ゼロからのスタートなら冒険が一番爵位アップ早いのは不公平だと反論されかねないな
883名も無き冒険者:2006/08/12(土) 01:10:33 ID:JL//Kh61
884名も無き冒険者:2006/08/12(土) 01:11:40 ID:dvlevcUd
やっぱ投資しても商人じゃなかったら功績も半分なの?
885名も無き冒険者:2006/08/12(土) 01:28:48 ID:PIUuR287
冒険者じゃなくても冒険功績値が半分にはならないのと同じ事だ
886名も無き冒険者:2006/08/12(土) 14:07:30 ID:eAhmf+4e
ttp://www.mwdog.com/news/archives/img/20060801_01.jpg

このSSにあるカードの図柄っていまないよね?
特に下段のやつ
新しくクエ実装か、スチル実装くかなぁ
887名も無き冒険者:2006/08/12(土) 14:21:18 ID:5FPfAQxa
スチル?

でもさすがに色々なクエは実装されるだろう
ハプスブルグクエなんてあんな中途半端なとこで止まってるしな・・・
888名も無き冒険者:2006/08/12(土) 14:36:15 ID:eAhmf+4e
スチール 2 [still]


(1)静止画像、また、写真。
(2)映画の宣伝用などに使う写真。スチル。


まあ要するに発見物の絵のこと
昔は生物なんか使い回しの絵多かったけど
徐々に実装されていったんだよね
そろそろ地理学にも手を入れてほしいと思う今日この頃
889名も無き冒険者:2006/08/12(土) 17:32:00 ID:Ta84sbr6
探索をとったばっかりなのですが
非優遇で上げたいと思います
現在探索R2+2でひたすら草刈りしてるのですが、効率良い探索上げってありますか?
890名も無き冒険者:2006/08/12(土) 17:36:45 ID:UyK6YZ1n
・草狩り
・石拾い
・砂集め

好きなのドゾー
891名も無き冒険者:2006/08/12(土) 17:49:25 ID:zxQHZ7Z3
何の為に探索取ったのかよく分からんが、
普通にクエや地図をやってれば自然に上がっていくでしょ。
892名も無き冒険者:2006/08/12(土) 18:35:05 ID:Ta84sbr6
>>890
やっぱりその類しかないんですね^^;
採集に比べて大分上がり悪い気がします;
>>891
商人ですし学問スキルないですからね〜クェや地図は艦隊でないと厳しいですね;
探索取ったのは地図なしで掘れるアイテム(ノコ、鉄斧、金槌)などのためです〜
893名も無き冒険者:2006/08/12(土) 18:36:40 ID:8wYIQE8U
地図無しでその辺が掘れるように修行するのは相当な苦行だと思われる。
考古学でも取れば幸せになれる。
894名も無き冒険者:2006/08/12(土) 19:45:34 ID:r5ShURMW
探索って(ry
895名も無き冒険者:2006/08/12(土) 20:37:12 ID:z0YXBbh+
ゴア北のテンプレ見て思ったんですが、
どこの鯖でもカメも入れるのが普通なんでしょうか。
896名も無き冒険者:2006/08/12(土) 21:24:52 ID:3x7MsgVv
>>895
抜くとかは募集する人が決める。
普通とかはないけど、亀有りが多いかな。
艦隊だと抜いても5週が6週位の差。
897名も無き冒険者:2006/08/12(土) 22:09:38 ID:z0YXBbh+
なるほど、どうもありがとう。

亀有りが多いなら、テンプレ変えちゃっていいかな?
898名も無き冒険者:2006/08/13(日) 00:33:26 ID:drEyswhP
スポンサーが亀る(八百長をする)ためにカネを提供。
そのカネは顧客が払ったもの。要は我々が、亀る資金を提供してる。
■■ 亀(八百長)に加担した、不買運動リスト ■■■(随時追加して下さい)
★ローソン(ローソンの弁当は▲中国産の米▲らしい、★危険!)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。 つか、日本人ならパチそのもを控えれ!
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと。BOSSはイメージに反して▲亀ることを推薦▲しています)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない。▲リコール隠し▲のような亀行為をヘーキでしている企業
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系の▲亀パクリ商品▲だし、亀るための資金提供しても不思議じゃないね)
★ナイキ(亀田のCM採用が決定。 亀したい方のみ履いて下さい。▲亀の目印▲にもなります。)
899名も無き冒険者:2006/08/13(日) 01:18:24 ID:MbEvIHxf
人をくだらない持ち上げ方して儲けようと思う者もいれば、
それが不発と見るやここぞとばかりにライバル企業を蹴落とそうと世論誘導する者もいる
因果なものですなぁ。
900名も無き冒険者:2006/08/13(日) 01:56:16 ID:9ueLG52M
勝った瞬間の親父さんのキョトンとした表情が忘れられん。
金であーやって流されちゃうのかね、夢も名誉も。
仕方ないと言えば仕方ないか。
901名も無き冒険者:2006/08/13(日) 05:13:53 ID:VRGhbTuX
いちいち触んな。
902名も無き冒険者:2006/08/13(日) 10:37:07 ID:5fKZmbNk
カメと言えば、ウミガメとタイマイのスチルくらい変えてくれよ。
現存する生き物なんだから簡単だろうに。
903名も無き冒険者:2006/08/13(日) 11:45:45 ID:R+3L0JaJ
発見物チェッカーを作ってみました
機能
・ログから発見物を取得
・一定間隔でログの更新をチェックし、自動で発見物を取得
・クエスト検索等絞込み機能
・港・地図以外の発見経験値の合計を集計(爵位参考用)
・クエスト詳細として冒険Wikiを開く機能

ttp://showroom256.hp.infoseek.co.jp/

ログから自動で発見物を取得するのがメインですが、
その他の機能も一通り揃ってます
ログを消してしまってる人にはあんまし意味無いかも…
904名も無き冒険者:2006/08/13(日) 14:43:39 ID:MbEvIHxf
>>903
都市の発見物カードだけ数が合わない
905名も無き冒険者:2006/08/13(日) 14:48:39 ID:Z2+9Q4mu
本拠地じゃね?
906名も無き冒険者:2006/08/13(日) 14:49:21 ID:NURE88nc
ソコトラが地理と都市とそれぞれあるせいかな
907名も無き冒険者:2006/08/13(日) 14:53:27 ID:MbEvIHxf
いや、他のは発見物カードは数あってるのに、都市だけ70枚くらいカウントされてない
908名も無き冒険者:2006/08/13(日) 14:56:00 ID:WwIztnOe
使ってみたけど、あんまり使い勝手よくないかなぁ、と思った
何をするにも絞込み検索でチェックしていかないといけない感じで煩雑

全クエストを表示して、クエストタイプ・発見物タイプ、町、発見未発見、
カードあたりをタブにいれてソートしていく感じだと便利かな?

もうしわけないけど、今のままだと使わないなぁ…

909名も無き冒険者:2006/08/13(日) 15:08:24 ID:NURE88nc
そういえば、oβの頃って「〜を発見しました」ってログに出たっけ?
初期の頃ってNPCの台詞なんかはログに出てなかった気がする
910名も無き冒険者:2006/08/13(日) 15:16:25 ID:BaXaFJY0
>>903
あなたのやってくれたことは今の時点でもGJだと思うよ。ありがたい。
ただ上にあるとおりここをもうちょい直して欲しいというのは俺も同意見なので
時間ある時にでも改良していただけまいか。愛してるぜ。
911名も無き冒険者:2006/08/13(日) 17:01:24 ID:MbEvIHxf
ああ、あとマウスホイール対応だと良かったなぁ。
これから気が向けばバージョン上げていけばいいんじゃね?
912名も無き冒険者:2006/08/13(日) 17:44:58 ID:frh3HT5m
流れぶったぎるが、クエ達成時に得られる熟練度(学問スキルとか探索系スキルとか)について、自分のランクとクエのランクから計算できないのかしら。意外にどこにものってないのよ。
913名も無き冒険者:2006/08/13(日) 18:17:08 ID:gNFeyrL7
>912
検証よろ
914名も無き冒険者:2006/08/13(日) 18:35:12 ID:WwIztnOe
>>909
でなかったねー
大航海記録でも>>390が作ってくれたアプリでも読み込めないね
まあ取得させたかったら、何がβ時代の発見かを調べて
ログのhtmlファイルを偽造すればできそう

あと、もし>>903がやる気と時間と、クライアントの自分勝手な放言に
付き合える度量がある人だったら、クエがレアクエかとかアイテムが
でるかどうかとかとかもデータに入れてくれると凄い嬉しいな
915名も無き冒険者:2006/08/13(日) 18:55:52 ID:WO0rEwQd
獲得熟練度表、こんなんでどうでしょ。みなの記入を求む。

              自分のランク
 生物学 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15
---------------------------------------------------------------------
   1  | | | | | | | | | | | | | |
   2  | | | | | | | | | | | | | |
ク  3  | | | | | | | | | | | | | |
エ  4  | | | | | | | | | | | | | |
の  5  | | | | | | | | | | | | | |
要  6  | | | | | | | | | | | | | |
求  7  | | | | | | | | | | | | | |
ラ  8  | | | | | | | | | | | | | |
ン  9  | | | | | | | | | | | | | |
ク  10  | | | | | | | | | | | | | |
   11  | | | | | | | | | | | | | |
   12  | | | | | | | | | | | | | |
   13  | | | | | | | | | | | | | |
   14  | | | | | | | | | | | | | |
   15  | | | | | | | | | | | | | |
916903:2006/08/13(日) 19:03:11 ID:R+3L0JaJ
感想どうもです

都市に関して、発見済みの状態で4月12日以降に入港した場合、
ログには発見物カードを取得したことしか残りません
なので拾えないのです。都市に関しては全部のカードを取得した後、
一気に設定ファイルを書き換えることをお勧めします

次に同じ名前の発見物に関して
ソコトラと美術品の一部は同じ名前の発見物なので判定できません
これらは現状初めに見つかったデータにチェックを入れてます

上記2点はログ解析の限界です

>>908
現状絞込みからの使い方のみを想定してるUIです
いちいちチェックを入れたりするのは確かに面倒ですね

>>全クエストを表示して、クエストタイプ・発見物タイプ、町、発見未発見、
>>カードあたりをタブにいれてソートしていく感じだと便利かな?
簡易的な絞込みが欲しいというわけでもなさそうですね
メインウインドウにタブを追加ということですかね?
917903:2006/08/13(日) 19:14:52 ID:R+3L0JaJ
行数が長すぎて怒られたんで分割しました
ごめんなさい

>>910
UIはどんなものを作っても難しいですね
このツールは出来たてなのでこれから使いやすい方向に持っていこうと思ってます

>>911
ホイールによるスクロールには対応しています
ホイールでスクロールできないとなるとなにか不具合っぽいです

>>914
私は去年の8月ごろ始めたのでそれ以前のログは内容が分からないですね
レアクエ判定とアイテムは、冒険Wikiでクエストを一覧表示したときに表示されてれば
データを拾えるので追加できると思います
ただ表示するスペースが無いので1行増やすことになります
918名も無き冒険者:2006/08/13(日) 19:20:37 ID:MbEvIHxf
>>917
ホイールだめなのは俺だけなのか。
他のソフトだと異常はないし・・・
919名も無き冒険者:2006/08/13(日) 20:31:48 ID:WwIztnOe
>>916
えっと、タブ云々はあまり考えないでいったのでとりあえず忘れてください。

で、こうなったらいいなと思ったのは、例えば今博物学者がアテネにいて、
ここでやったクエ、やってないクエはなんだっけ、
というよくあるシチュエーションのとき。

アテネで絞り込むと、アテネの全てのクエが番号順?で出てくるでしょう。
これを発見物タイプごとや達成未達成ごとなどで並べ替えたいんですね。

ここで例えば「アテネ+美術」で絞り込むと、他の学問のものが
どれくらいあるかわからない。「アテネ+全学問」で絞り込むと、
今度は美術クエかとかを一個一個上から順に調べていかないとならない。

なので、一番上の横枠(QType/クエスト名・地図名とか書いてある部分)に街やレアクエ、
アイテム取得ありなしなども持っていって、そこをクリックでその順にソートされれば
便利かな、と。

簡易的な絞込みでこういった機能ができるならそれで全然問題ないです。
好き勝手いってあれだけども、期待しているのでがんばってください。

あと、うちでもホイール効きません。
920名も無き冒険者:2006/08/13(日) 20:37:51 ID:IYtD9HTa
歴史遺物、土器のスチルって土器よりハニワに見えるの俺だけ?
「や、どーも。今日も暑いですねぇ」とか言い出しそうな感じがする。
921名も無き冒険者:2006/08/13(日) 20:39:25 ID:NOuBgCVx
釉薬について語り合うのか?
922919:2006/08/13(日) 20:45:32 ID:WwIztnOe
って、あれ?ごめんこれできるわ…もうしわけない…
発見、未発見でもこんな風にソートできるようにして欲しいです…はい…
あと、ソート後にカーソルを一番上にもってってくれると…
923903:2006/08/14(月) 09:57:14 ID:BvWE3ZmN
>>922
ソートで達成状況を考慮する機能を追加しました

あとマウスホイールによるスクロールは実装方法を変更しました
これでホイールでスクロールできると思います
924名も無き冒険者:2006/08/14(月) 10:01:45 ID:8RG+ucpn
最近、冒険家(発掘家)を始めて結構面白いので
色んなクエ(美術とか、生物とか)やってしまってるけど
これって後でその学問の優遇職に転職した時に
その学問が上がらなくなってしまったりします?
925名も無き冒険者:2006/08/14(月) 10:44:01 ID:ZufepphF
クエは一部を除いて何度でも出てくるので好きにすればいい
926名も無き冒険者:2006/08/14(月) 11:17:46 ID:8RG+ucpn
>>925
なるほど了解です。
ただ、優遇職に転職した時、既にやったクエをやるのは
精神的につらそうだからなるべく現在の優遇職にあったクエのみに
絞ってやっていきます。
927名も無き冒険者:2006/08/14(月) 12:09:32 ID:fzXXmGfW
>>926
視認とか生態はほぼレアクエだから気をつけて
928名も無き冒険者:2006/08/14(月) 12:52:22 ID:zhofVasi
>>927
そんなこともない
929名も無き冒険者
>>927
地理以外の視認(遺跡発見など)はレアクエ多いが、地理すれば問題なくね?
生態は気のせいだろう・・・