大航海時代online冒険系専用スレ 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前すれ 大航海時代online冒険系専用スレ 67
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1148303590/
大航海時代Online343海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1150274642/
■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/index.php?
ttp://adv.umiol.com/(ミラー。軽い。)
大航海時代のたまご。
ttp://basci.net/dol/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
その他
>>3-10ぐらい
2名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:10:26 ID:OjuRVAaa
2って美味しい
3名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:10:45 ID:1gynhfcx
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
4名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:11:33 ID:1gynhfcx
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.1000回掘ってから言って下さい
5名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:12:16 ID:1gynhfcx
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい

【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255

【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見

コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88

5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
6名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:15:28 ID:1gynhfcx
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥   
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
7名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:19:30 ID:WvZ1Y57U
6月の追加クエ
回想と憧憬★5 スペイン語フランス語 リスボン 前提:ローランの角笛
闘牛人気の低迷★5 スペイン語 セビリア  前提:回想と憧憬?
レスカトール★7 探索4財宝鑑定6スペイン語 セビリア 前提:闘牛人気の低迷 
探し物は「記憶」★5 スペイン語 サントドミンゴ 前提:回想と憧憬、レスカトールも?
紫色の記憶★5 スペイン語 サントドミンゴ 前提:探し物は「記憶」
ハプスブルクの娘★5 スペイン語 リスボン 前提:回想と憧憬 探し物は「記憶」も?
瓶詰めの思い出★9 探索10財宝鑑定12開錠10 サントドミンゴ 前提: 紫色の記憶
天使のサパテアード★5 オランダ語スペイン語フランス語 アムステルダム 前提:ハプスブルグの娘?

名称変更クエ
各地漁場調べ→それぞれの地名付きに
ケープ 古代インドの聖典(リグ・ヴェーダ)→ホートリ祭官の聖典
ケープ 古代インドの聖典(サーマ・ヴェーダ)→ウドガートリ祭官の聖典
サンジョルジュ 古代インドの聖典(ヤジェル・ヴェーダ)→アドヴァリュ祭官の聖典
ケープ 第4の聖典(アタルヴァ・ヴェーダ)→ブラフマン祭官の聖典
8名も無き冒険者:2006/06/16(金) 21:53:29 ID:bJUrK4TX
地理学11(メルカトールの調査)
宗教学12(信じるものたちの記録)
財宝鑑定13(賢者の石)
美術13(ダ・ヴィンチ=コード、蘇るトロイ戦争)
考古学15(エクスカリバー)
生物学15(冒険者の名誉)

視認8(トロイ)
探索13(エクスカリバー)
生態調査13(冒険者の名誉)
開錠13(エクスカリバー)

剣術7(冒険者の名誉)
工芸8(蘇るトロイ戦争)
社交2(思い出の首飾り)
9名も無き冒険者:2006/06/16(金) 22:14:11 ID:Vj/kH+ck
冒険者最難スキル「バイオリン演奏」
冒険LV56必須でまさに冒険者のステータスのようなスキル
しかし!
目玉ともいえる疲労回復効果がたった1しか回復しない
これは不具合なのか、はたまた不優遇なのか
さぁ冒険者の君も一緒に
「バイオリン演奏の疲労回復を大幅上昇させるかランク制に汁!」
声を大にしてもずくろう!
10名も無き冒険者:2006/06/16(金) 22:16:17 ID:Vj/kH+ck
    ∩__∩
    (`・ω・´) バイオリン演奏の疲労回復が少なくてウザいぞ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ みんなも要望送ってくれ   
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
11名も無き冒険者:2006/06/17(土) 01:18:21 ID:mu050qMg
すまん。ちょっと聞きたいんだが・・・
アマゾン川流域のBGMって前からアフリカBGMだった?
12名も無き冒険者:2006/06/17(土) 01:20:50 ID:I3zXSmjK
2、3回前のアップデートでアフリカの曲に変更されたのです
13名も無き冒険者:2006/06/17(土) 01:24:15 ID:kpYPlod2
                      _,.>
                   r "
    お前らこんな発見物   \    _
     探してるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
14名も無き冒険者:2006/06/17(土) 01:34:13 ID:iyEKxlAH
>>13
良曲あげてみろよ

>>14
AKB48(ソロパートが絶品)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FcxTTPXRs0k&search=AKB48
15名も無き冒険者:2006/06/17(土) 01:34:49 ID:mu050qMg
>>12
そうだったのか。サンクス。
拡張後はBGM増やしてほしいなぁ
16名も無き冒険者:2006/06/17(土) 02:04:57 ID:sPuJMFJw
>>14
三国志5の劉備のテーマ
17名も無き冒険者:2006/06/17(土) 02:05:48 ID:mu050qMg
>>14
三國志1の婚姻テーマ
18名も無き冒険者:2006/06/17(土) 03:04:01 ID:38+4ZB9d
ずっと一人で冒険ばっかやってるから、なかなか人と知り合う機会がないなぁ。
19名も無き冒険者:2006/06/17(土) 04:15:20 ID:IkDpMQ4E
>>14
鼻歌つき
20名も無き冒険者:2006/06/17(土) 07:44:41 ID:MTDyh/Eg
>>18
クエスト紹介希望者には積極的に紹介するとか、
俺がやってるのでは向かい風のガレオンなんかをタクシーしますよとsayかけたりとか。
21名も無き冒険者:2006/06/17(土) 09:16:17 ID:JdfvezQP
商会に入ればいいんじゃないかと思う。
22名も無き冒険者:2006/06/17(土) 09:31:51 ID:e7VsLRFf
>>14
提督Wのタイトル曲
23名も無き冒険者:2006/06/17(土) 10:29:05 ID:Mj3Ddz9E
>>14
 (゚∀゚)っ 「加山雄三全曲集」
24名も無き冒険者:2006/06/17(土) 14:14:24 ID:uPPT9d34
海 の ア オ ダ イ シ ョ ウ か ッ
25名も無き冒険者:2006/06/17(土) 14:28:11 ID:Wzf+KlQQ
>>24
青大将は田中邦衛なんだが・・・
26名も無き冒険者:2006/06/17(土) 16:48:48 ID:EmTPKD8D
竹中直人の若大将!
27名も無き冒険者:2006/06/17(土) 17:15:39 ID:uPPT9d34
ボケに気付いてくれない>25さんでした (;д;) ブエ
28名も無き冒険者:2006/06/17(土) 19:14:30 ID:r8Hfuizx
どこがどうボケになってるん?
29名も無き冒険者:2006/06/17(土) 20:58:17 ID:P3NCyd2I
今日のふしぎはタスマニアですよー
30名も無き冒険者:2006/06/17(土) 21:14:45 ID:xg8OAniU
>>14
Ending - Seven Seas -
31名も無き冒険者:2006/06/18(日) 03:07:41 ID:fCkQt4QS
ファランクスの槍 前提:悲劇の追悼
古代の衣服 前提:古代人の骨(考古地図)
金細工の甲冑 前提:十字軍時代の騎士団
銀細工の甲冑 前提:神秘的な燭台
象嵌細工の甲冑 前提:金象嵌の護符(財宝地図)
貴婦人のドレス 前提:宝石をちりばめた小箱(財宝地図)
さびた宝剣 前提:めっきのはげた首飾り(財宝地図)
祭事用の短剣 前提:北欧の覇
トレドの風景 前提:果物かごだけの絵
32名も無き冒険者:2006/06/18(日) 03:39:10 ID:YyWATWFL
NHKBS1でレンジャー特集
33名も無き冒険者:2006/06/18(日) 11:13:53 ID:QJWN7D2u
なあ、おまいら
白い花ていくらくらいで売るのがテキトー?
34名も無き冒険者:2006/06/18(日) 11:22:35 ID:tsy6/yTu
需要はあんまりないから店売りかな。

ロンドン、アムスに商館があって放置できるなら
10Kでもいいんじゃない?
35名も無き冒険者:2006/06/18(日) 11:26:40 ID:67tvJsDI
いや赤い花なら需要はあると思うけど(竜殺し紋章関連クエ)、
白い花は加工するしか使い道がない。10kなんかじゃ確実に足が出る。
まあ自分で工芸もってないなら、店売りだな。香料秘伝持ちの商会員に渡してもいいが。
36名も無き冒険者:2006/06/18(日) 11:44:49 ID:wWCEJ5It
香料秘伝あるとそう悪いもんでもないけど
まぁはした金だと思った方がいいな
もうちょいレシピ簡単なら使いやすいんだが
37名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:01:24 ID:QJWN7D2u
>34-36
dクス
リスの商館に5kで出してみた
38名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:19:44 ID:xdWJ9C8N
>>37
その値段ではまず売れないな
39名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:21:11 ID:Mw1Z3gLd
商館からわざわざ買って香料作ろうと思うヤツいるかな・・・

それはそうと秘境探検レースの海賊
公式の紹介のしかたからしてルーレックスがラストだと思ってたけど
メルクレがラストなんだな・・・

戦闘とかあると嫌だのぉ
純粋に謎解き+レースがいいな
40名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:29:33 ID:tsy6/yTu
>>37
ごめん。赤い花と勘違いしてた。
白い花は>>35の言うように工芸しか使い道がない。

その工芸も白い花20とか30使って交易品1〜2個できるもの
でかつ、そう高く売れるものが出来るわけではないので
需要はないに等しい。
41名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:35:07 ID:WWK8xQQ/
白い花は100〜200jだろ
42名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:38:11 ID:XDy7Umsh
白い花は500ぐらいだったら髪飾り作るときに買う
高かったら地図で取ったら方が簡単だし
43名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:38:47 ID:ZHockavY
NPCに売るのも面倒だから捨ててる
44名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:50:08 ID:MYAH/xUY
商館においてある植物油ってなんであんなに高いんだ
10kとかするし
自分で作る時用に貯めてあるのかな

採集初めて取って上げてると簡単に300ぐらい貯まった
45名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:52:44 ID:WWK8xQQ/
植物油は1万でも売れることがあるから高いんだ。
46名も無き冒険者:2006/06/18(日) 12:58:47 ID:azt7GgNm
植物油は5000とかだと瞬時に売れてしまう。
用途が非常に広い割りに供給も少ないからなぁ。
47名も無き冒険者:2006/06/18(日) 13:03:05 ID:MYAH/xUY
需要あるのか・・・
3kでどこぞの商館に出してあるから誰か持って行ってくれ
48名も無き冒険者:2006/06/18(日) 13:28:38 ID:luQkNUzc
採集無しの工芸持ちにとっては植物油の存在は恨めしく思えてくる。
スキル増えたら取るかな…。
49名も無き冒険者:2006/06/18(日) 13:39:52 ID:7cJ1zJWI
自分で作る用です
だから誰にも買われないように
木の実もうさぎも高値でおいてあるの。
それでも売れる時は売れちゃうんだけどね><
50名も無き冒険者:2006/06/18(日) 16:37:01 ID:85bfuduI
1kで売り歩いても誰も買わないからナイル川に大量に不法投棄した俺を罵るがよい
51名も無き冒険者:2006/06/18(日) 17:18:12 ID:Mw1Z3gLd
>>48
草原なら探索でも草が手に入るから採集なくても大丈夫だぞ!
52名も無き冒険者:2006/06/18(日) 18:07:18 ID:67tvJsDI
>>51
ブリテン南部じゃとれない罠がある。あれなんでだろな。
53名も無き冒険者:2006/06/18(日) 19:46:06 ID:1b3WJ5Rj
最近は冒険やってないのでわからないが、地図で出た白い花100個とかを
2〜3kで商館においといたらポンポン売れた。リラ作って名産コンボのタシに
してる人らがいたらしい。
54名も無き冒険者:2006/06/18(日) 21:13:56 ID:wiEHXo/J
682 名前: 再告知 [sage] 投稿日: 2006/06/18(日) 19:16:18 ID:wiEHXo/J
【題名】ソロモン攻略作戦
【鯖名】エロ鯖
【日時】 6/19月曜日 21:00〜
【内容】ケルンの秘術師団と戦い、勝利して人によってはソロモンの鍵を手に入れる
【集合場所】 リスボン教会付近、現地の酒場
【募集人員】 ソロモンの鍵がホシイシト、暇な人、白旗になっても泣かない人、ケルンの秘術師団と戦いたい人
【備考】探索12 考古学14 開錠12の条件は主催者が満たしています

消化砂持参かか消化スキル持ってるといいらしいぞ!!
そして本スレに誤爆した気がするぞ!
55名も無き冒険者:2006/06/18(日) 22:54:30 ID:0oM3vAsb
誤爆だったのかw

ところで
援軍要請の紙かスキルも用意していった方がいいぞ〜。
頼りになる軍人さんが多ければいいけど、
意外と冒険者一杯いそうだよ(この場合数で勝負だ)。
56名も無き冒険者:2006/06/19(月) 12:29:49 ID:52fII0z0
用事がなければ修理R7機雷R10の自分も参加予定
クエストは現地かな
ヴァイキングの角笛とやらを買って行きます
57名も無き冒険者:2006/06/19(月) 12:30:40 ID:Ey2HuTZR
能登も誰か主催してくれ
俺開錠12もないから無理
58名も無き冒険者:2006/06/19(月) 12:59:13 ID:BxobXwda
>>54
つられて本スレに誤爆しました。
参加希望です。バハナの酒場で待ってますのでよろしくお願いします。
戦闘スキルは皆無ですorz
59名も無き冒険者:2006/06/19(月) 13:31:32 ID:B++3Acpl
カリブではクエストでないんで、リスボンかセビリアで受けた方がいいぞ。
60名も無き冒険者:2006/06/19(月) 14:11:58 ID:2xFhnxEP
ソロモン攻略艦隊の募集・・・
なんかイイな。こーゆうの。

と、このスレでトロイを紹介してもらった過去をしみじみ。
61名も無き冒険者:2006/06/19(月) 14:12:05 ID:Eza6DApG
>>54
参加さしてくだせぇ。戦闘56っす。リス教会前で待ってます。
62名も無き冒険者:2006/06/19(月) 16:14:52 ID:YrzegEZO
45歳元砲術家。現考古学者。

参加したいけど21時に家帰れっかなぁ。
もし間に合ったら混ぜてクダサイ。
63名も無き冒険者:2006/06/19(月) 16:37:56 ID:nS3EXMVo
ソロモン大人気ですな
俺はやっと樫の木の賢者出たからエクスカリバー目指すぜ
64名も無き冒険者:2006/06/19(月) 17:50:13 ID:52fII0z0
>>59
マジだ
でもリスボンでも受けられないみたいだから集合後にセビリアって解釈でいいのかな
65名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:00:45 ID:b6n8T5Wb
リスボンにいる時に思いついたから
リスボン教会前集合なんだ
決して、セビリアとリスボンを間違えてたとかそんなわけはないから安心してくれ

リスボン前にソロモンと表示されたバザーで参加者を待ってるぜ
66名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:23:13 ID:b6n8T5Wb
ソロモン今から出発します
67名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:24:51 ID:B++3Acpl
冒険者として無事を祈ってるよ。
68名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:32:04 ID:NAhh0i8z
【新 艦隊のゆくえ】リスボン冒険者ギルド
先日、謎の人物からの挑戦を受けた54率いる艦隊が
連絡を絶った。巨艦を集めた艦隊で、少しくらいの
嵐や海賊じゃびくともしないものだったそうだが・・・。
依頼は、この艦隊の捜索だ。なんか嫌な予感がするな・・・
69名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:38:50 ID:52fII0z0
こらー
70名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:58:42 ID:kAa5ZywU
>>68
んでそのクエ受けて新大陸向かったらハバナ周辺で幽霊船が10隻出るわけだな
71名も無き冒険者:2006/06/19(月) 21:59:08 ID:imqfwnMv
いま発見総数の最大いくつ?
72名も無き冒険者:2006/06/19(月) 22:02:34 ID:JKoH0PRp
【続・新 艦隊のゆくえ】サントドミンゴ冒険者ギルド

そうか、艦隊が行方を絶ったのは58、61、62の敵前逃亡だったと言うわけか。
しかしなぜ逃亡したんだ?
めのうでも暴落してたのか?そこら辺りを詳しく調べてくれ。
73名も無き冒険者:2006/06/19(月) 22:53:01 ID:b6n8T5Wb
クエは無事終了して戻るとこだぜ
お前ら、ありがとう
74名も無き冒険者:2006/06/19(月) 23:42:00 ID:2xFhnxEP
>>73
おつかれ〜。
75名も無き冒険者:2006/06/20(火) 09:13:47 ID:o3QpxMsT
プレイヤーズバイブル2買ってきたんだが
酒場娘って贈る装備品にも好みが設定されているんだな
冒険談だけだと思っていた・・・
76名も無き冒険者:2006/06/20(火) 09:27:37 ID:c2djydSI
単に値段だけでないの?
77名も無き冒険者:2006/06/20(火) 09:37:05 ID:3Oc4WrFp
耐久1のダウジングッドいらないって言われた
78名も無き冒険者:2006/06/20(火) 09:48:45 ID:+tfzGFQy
それは好み以前の問題だな。
79名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:09:59 ID:o3QpxMsT
>>76
例えばリスボンのクリスティナなら
会計・調理・縫製の効果がある装備品が好みらしい
使用時かブーストかは書いてないが多分ブーストだと思う
80名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:22:56 ID:e9zzRDym
>>71

発見総数は787
81名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:29:43 ID:c2djydSI
>>79
そんなのあったんだ・・・
普通気付かないよな。
82名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:30:44 ID:TaZ3Rqyg
>>81
好みは飲んでる時に言うぞ
83名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:32:26 ID:GD2m7JNo
装備品の好みまで言ったっけ?
84ヤン ◆Yaesu/x1vQ :2006/06/20(火) 10:34:27 ID:87o0kMe5
みかんのパンツはOフロント
まで読んだ

Ohio
85名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:35:23 ID:87o0kMe5
誤爆ゴメ

orz
86名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:37:02 ID:WNiK65iq
(゚д゚)
87名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:37:30 ID:GD2m7JNo
>>84-85
とりあえずどのスレに書き込むつもりだったのか教えれ
88名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:41:59 ID:87o0kMe5
それは・・・
今夜ワイラとお泊まりするまで貢ぎ続けるので勘弁してクリw
スレ汚しスマソ

それでは次の質問ドゾ
89名も無き冒険者:2006/06/20(火) 10:44:00 ID:fSa/J+4w
>>88
質問スレとみた
9062:2006/06/20(火) 10:55:25 ID:615wsQMe
すまん、結局家に帰りついたのが24時近くで、PC立ち上げもせずに寝ちまった。
無念。申し訳ねえ。
お詫びに今度マン島の海神とかの募集があったらなるべく参加する。
91名も無き冒険者:2006/06/20(火) 12:19:22 ID:+iurOXpQ
>>88
ラノベ板の田中芳樹スレか?
92名も無き冒険者:2006/06/20(火) 14:54:44 ID:gYPKjhlf
みかんっていうのは、
あたしんちの、みかんと予想。
93名も無き冒険者:2006/06/20(火) 15:02:39 ID:8fwfJtdb
94名も無き冒険者:2006/06/20(火) 17:47:52 ID:avvDoI2E
うむ、ヘンタイですな
95名も無き冒険者:2006/06/20(火) 17:55:23 ID:Njv3VDGW
>>80
サンクス。
96名も無き冒険者:2006/06/20(火) 17:57:27 ID:pMmojQb4
発見物別に最高発見数だれかわかりません? 
生物だけ手を出してなくて
史跡16
宗教建築11
歴史156
宗教68
美術69
財宝81
港110
海域78
なのだがやりもらしてるクエや地図があるか知りたい
97名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:07:14 ID:adOB2gp6
美術69は俺もそれで正しいと思うけど他はわからんなぁ
98名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:07:40 ID:sKh2+rvu
中南米実装まで待てず遺跡関係のサイトを色々回ってたらこんなの発見。
おもいっきりワラテしもたw

ttp://kajipon.sakura.ne.jp/art/jojo8.htm
99名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:11:00 ID:p6XwUyM9
1.の大冒険で調べればわかると思うが・・・
ぱっと見て、美術が1つ足りないな
100名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:17:44 ID:EfOuXRrD
美術はおそらく生物前提のインドのゾウ使い
101名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:18:07 ID:adOB2gp6
ほんとだ70だわ。御者の像っての見逃してた。。。

>>99さんありがとう
102名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:20:44 ID:pMmojQb4
げふっ、生物前提か
103名も無き冒険者:2006/06/20(火) 18:56:59 ID:hUxAVcXp
前に俺が数えてやったのになんどループしてるんだよ…。
104名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:12:42 ID:43b4gVXP
アステカで南米全部実装されないかなぁ
ガラパゴス諸島やイースター島まで実装されたら神なんだが
105名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:19:27 ID:o3QpxMsT
さすがに太平洋はないと思う
ホーン岬に壁ができるよきっと
106名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:24:37 ID:sKh2+rvu
拡張パック妄想

新港→郊外奥地遺跡
メリダ→チチェン・イツァー
ビジャエルモサ→パレンケ
ベラクルス→テオティワカン

ヒスイの仮面とかオルメカの人面石とか発見できんかなぁと妄想特急中。。。
107名も無き冒険者:2006/06/20(火) 22:20:33 ID:pfJOaEIE
トリップ Yaesu/x1vQをググると>>93の検索結果になるのか…
チンコばっかじゃねーかw
108名も無き冒険者:2006/06/21(水) 00:07:23 ID:QBX1jZOe
漏れも妄想してみよう

第壱話    拡張パック、襲来
第弐話    見知らぬ、大陸
第参話    吹かない、追い風
第四話    大国、亡命した後
第伍話    ジパング実装、未定のむこうに
第六話    決戦、学術都市
第七話    肥の造りしもの
第八話    GM、降臨
第九話    瞬間、マクロ、バグって
第拾話    カードプレゼンター
第拾壱話   静止した定期船の中で
第拾弐話   カードの価値は
第拾参話   アパルタメント、侵入
109名も無き冒険者:2006/06/21(水) 00:08:30 ID:QBX1jZOe
第拾四話   カリブ、海賊の座
第拾伍話   バグと祭り
第拾六話   垢BANに至る病、そして
第拾七話   四回目の緊急メンテ
第拾八話   ジョイントパーツの選択を
第拾九話   陸の戰い
第弐拾話   黄金郷のかたち、過疎地のかたち
第弐拾壱話 オスマン、誕生
第弐拾弐話 せめて、冒険らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のバルシャ
第弐拾伍話 終わる大航海時代
第弐拾六話 世界を一周して地球球体を叫んだけもの

劇場版    バルシャ新生
劇場版    Chapter99/2ndスタートを、君に

(´・ω・`)
110名も無き冒険者:2006/06/21(水) 00:28:07 ID:npJ5Y9dh
エヴァかよwwwwwwwwwww
111名も無き冒険者:2006/06/21(水) 00:34:15 ID:iCe322iQ
変態もやってる大航海!
112名も無き冒険者:2006/06/21(水) 01:13:22 ID:QBX1jZOe
変態ネタならコッチかな(コピペ)

オレ「そう・・旨いよ、ヴィットーリア・・すごく・・・もう船大工の金槌だよ・・」
時と共に激しさを増すヴィットーリアの調味料取引に、オレはAutoSailingしていた。
正直、いまだ子供のヴィットーリアでは充分満足できるクスクスは得られないと思っていたのだが、
ヴィットーリアの激しいブーメランは思った以上の冒険者依頼仲介人。
ヴィットーリア「お兄ちゃん、どう?勇王の王冠?」
オレ「あぁ・・・すごく、覇王の王冠だよ・・」
自分の上で腰を身体言語するヴィットーリアのカスタムスロットを愛撫する。
オレ「愛してるよ、ヴィットーリア・・・こんな大海戦しちゃった以上、もうお前をダウオンラインしたりしないから・・・・・・・」
ヴィットーリア「うん・・・ぅ、ん・・ダウ・・オンラインしないでっ・・私たち・・もう香料を産む猫なんだから・・・!」
オレはヴィットーリアのぶどう弾を舌で探索し、ヴィットーリアは身体言語を更にブーストする。
オレ「ああ・・・お前は最高のミズンフルリグドセイルだよ・・!」
ヴィットーリア「私・・もう・・・ダメ・・・ラピッドファイア砲10門しちゃう・・・!」
ヴィットーリアのフランダースガレーはもうモジャスだ。
するといきなりライザが急に扉を高ランク開錠した。
ライザ「あんたたち〜また乾パンと安ビールですかい?」
113名も無き冒険者:2006/06/21(水) 02:30:42 ID:b39BVmDk
>>112
ヴィットーリアのお兄ちゃんということはアンタ
114名も無き冒険者:2006/06/21(水) 03:49:12 ID:1xk4mFCg
ライザの手を逃れた航海者に待っていたのは、またライザだった。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。百年戦争が生み出したソドムの街。
無策と野心、無謀と無責任とをミキサーにかけてブチまけた、
ここはブリテン島のロンドン。
 次回「新大陸航路」。PUKも航海者にはライザに付き合ってもらう。

イング限定ネタだが
115名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:34:28 ID:g+PlOH69
イングはやったことないんだけど
ライザはカテジナさんみたいな感じ?
116名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:51:52 ID:Max8JyRI
秘境探検は艦隊でいくのか
117名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:27:30 ID:Hat9W/dE
み〜〜なさん、お待ちかねぇ〜!
ポルトガル国王がアルヴェロに下した指令。それは新大陸への探検を
放棄するというものでした。航海者のプライドを傷つけられたアルヴェロは、
国家反逆罪になるのを承知で大型ガレオンを強奪! イスパニア艦隊に決闘を挑むのですが…。
次回、大航海時代オンライン「航海者の誇り! 奪われた大型ガレオン」でレーディ〜ゴォ〜〜〜!
118名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:28:30 ID:IbaHN5sS
質問があるのですが
今開錠Lv3で開錠4のクエをやったのですが
その際に

何かを見つけました! 罠が仕掛けられているようです
開錠に失敗しました…
罠をうまくかわしました
現在の艦隊メンバーでは、この宝箱を開錠できる可能性はありません

というコメントが出るのですが
これはLv4になるまでは開けられないということなのでしょうか?
それとも何か条件が変れば開けられるのでしょうか?

もし既出であれば申し訳ありません
教えていただければ幸いです。
119名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:30:45 ID:abRfkLCB
根気良くピキーンピキーンして下さい(´・ω・`)
120名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:31:33 ID:abRfkLCB
ってごめんなさい。

開錠あげるしか開けれないですね。
121名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:33:49 ID:jTLl58MN
>>118
クエだと不可能。
基本的に必要学問R-2が開錠できる最低R
122名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:35:41 ID:9SD73gVt
>>118
R4のメンバーを艦隊に入れるか、副官なりアイテムなりでブーストすれば開けられる。
123名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:35:53 ID:nL0hJ4cf
>>118
開錠はクエストで要求されているランク以上必須です。
124名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:36:27 ID:BqotYF2E
>118
必要解錠R以上をもつ人に助っ人を頼め
125名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:54:48 ID:JsGUjStf
こっち向きと言われたのでこっちで質問。
クノッソス宮殿発見クエのラピュリントスの伝説は冒険名声幾つ位で出る?
126名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:55:12 ID:vPrW1WgZ
>>118
今?
127118:2006/06/21(水) 15:03:31 ID:IbaHN5sS
ご親切にレスありがとうございました。
開錠を上げてまたチャレンジしてみます

冒険仲間がほしいなぁと最近思い始めた冒険Lv21です。
商会の人はみんな商人と軍人さんなんですよね…
突然声かけて引かれてもいやだしなぁとか
余計なこと考えてないで書庫で地図当たります

ありがとうございました
128名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:13:14 ID:vPrW1WgZ
いや、そこらでうろついてる冒険者に声かけてみ。
多分開錠してくれると思うから。
むしろそうやって冒険仲間は増やすもんです。
129名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:15:28 ID:EkT40bto
R4開錠。。。もしやゼノビア剣か?
あの時はどうしようもなく、ここで助っ人頼んだ記憶が。
4で悩んでたころに帰りたいような気も。
130名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:16:48 ID:BqotYF2E
>118さんへ
○○クエのお手伝い(必要条件)お願いできませんかと
シャウトするのも手。
冒険依頼人あたりでSayするだけでも、違うとおもうよ。
Z鯖なら手伝うよー。
131名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:19:26 ID:Yv3gWJgo
>>118
その探索地点に人が通りかからなかった?
そういう時に思い切って声かけよう。
>>128が言っているように冒険仲間はそうやって増やしていこう。
132名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:25:53 ID:V2yOrSgs
冒険者で冒険スキルの手伝い願いシャウトをするのはちょっとと思う人は多いかも、おらもそう
イベントやクエストでの戦闘のお手伝いなんかを頼むのは平気なんだけんども
133名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:32:43 ID:apbDehdc
冒険者スレは他のスレと比べて決定的に優しいなw
134名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:46:35 ID:Kfp0RyNo
俺はこのスレでトゥグリル・ベク頼んだ事がある
手伝って貰ったので冠はあげちゃった

当時は宝石貿易がそんなにメジャーじゃなかったんだよな
コツョウ中心で
135名も無き冒険者:2006/06/21(水) 15:59:15 ID:nL0hJ4cf
>>125の質問に誰か答えてやってくれ。
俺は名声気にせずこなしてたのでわかんない。
136名も無き冒険者:2006/06/21(水) 17:00:31 ID:05+LIYig
>>125
すまん、私も名声気にせずこなしてしまったのでわからんです。
137名も無き冒険者:2006/06/21(水) 17:06:14 ID:05+LIYig
>>132
開錠のみのお手伝いシャウトは
そこそこいると思うし、いいんじゃないかと思う。
学問も探索も全て足りないのに
手伝ってくれというのは、さすがにひくし手伝わんw
138名も無き冒険者:2006/06/21(水) 17:09:35 ID:sVMakCaw
自分も開錠だけ足りなくて手伝ってもらえないか、って言われたら
喜んで手伝うよ。

ところでおそらく来週のメンテまでの間だけなんだろうけど、東地中海
が安全海域化だね〜。
久々に向こうのクエやりまくってこよう(*´Д`)
139名も無き冒険者:2006/06/21(水) 17:37:24 ID:Y87Rjb3e
>125
オフィシャルガイドによると8398/0/0
140名も無き冒険者:2006/06/21(水) 18:44:57 ID:z+/vlX0a
>>138
うお!
俺も冒険しまくろ〜!
141名も無き冒険者:2006/06/21(水) 18:53:50 ID:hPG0xq3D
今だから言うわ。
俺はロンドンのBGMを聴くと、ラジオ体操の深呼吸の姿勢がしたくなっちまう。
142名も無き冒険者:2006/06/21(水) 18:56:49 ID:xPrXVti5
>>118
ソロ仕様高レベル冒険者は結構ヒマしてるからシャウトで募集かければ集まると思うよ。

>>138
オラも冒険しマクリマクリスティ!
143名も無き冒険者:2006/06/21(水) 19:10:55 ID:xqS8VMPN
開錠、いや学問不足でもお手伝いならする。発見時だけならね。
1回分の熟練がもらえるんだから喜んでやるよ。
144名も無き冒険者:2006/06/21(水) 20:51:31 ID:JsGUjStf
>>139
ありがたす。
そんなに高くないのね。何とか出せそうだから頑張ってみるよ。
ずっと非優遇で冒険してたから名声低くてね。この前やっと1万乗った位。
145名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:00:48 ID:r3gBAq9n
カレーには普通に醤油だろ。あるいはそばつゆ。
146名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:02:36 ID:r3gBAq9n
誤爆すまん
147名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:04:12 ID:HQ5UI8k3
>>145
貴様はカレー作りに魂を掛ける休日料理人を敵に回した
148名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:06:49 ID:spN2Cfhz
隠し味に醤油入れたりはするな
149名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:11:42 ID:HQ5UI8k3
完成した奴に掛けるのは話が違うと思うの
150名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:21:08 ID:aesF6RTn
人が作った料理にやたら調味料をかけるのはデリカシーないのよって
ホステスさんが言ってた。テレビで。
151名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:30:20 ID:V2yOrSgs
>>150
そのTVの実況スレと同時にスレを開いていたんだろうねぇ
152名も無き冒険者:2006/06/21(水) 22:08:57 ID:QEyyYEfP
マヨラーは黙ってろ

>>145
ソースに決まってる、それ以外は認めん
153名も無き冒険者:2006/06/21(水) 22:19:22 ID:aNE62HTE
>>115
ライザはガンダムネタで言えばキシリア閣下ではないかと思うのだが・・・
プレイヤーを顎でこき使うは、実の兄を殺しかけるは・・・
マ=クベもいるしな・・・('A`)
154名も無き冒険者:2006/06/21(水) 22:20:34 ID:U0p4e3na
>>153
つまりライザも兵士に支持されているんだな
155名も無き冒険者:2006/06/22(木) 00:01:57 ID:iJTa8Z8N
シンドバッド 黄金の航海
156名も無き冒険者:2006/06/22(木) 04:02:35 ID:4KaF62Lz
秘境探検は探検ジベでいったほうがよさそう
157名も無き冒険者:2006/06/22(木) 10:08:08 ID:4hPVNLS+
やっぱ探検用バルシャだろ
158名も無き冒険者:2006/06/22(木) 10:18:44 ID:li+EJ8Xa
いっそ参加条件はバルシャ限定にしてバルシャレースしようぜ
159名も無き冒険者:2006/06/22(木) 12:26:31 ID:8OzAPa+9
クリッパーだと加速遅いからだめかな
160sage:2006/06/22(木) 12:33:32 ID:j1oBFU50
誰か教えてください。
自分と友人で別々のクエスト(開錠つき)を受ける。
友人は始めたばかりなのでスキルが足りていないので
自分が紹介→破棄→別のクエ受けると準備して
現地で両者とも発見成功。でココからが問題
スキルが足りていない友人だが艦隊ののスキル共有で発掘成功したが、
開錠スキルの熟練がはいっていないとの事。

スキルがクエストの必要ランク無いときに探索してもスキルの熟練は入らないのですか?
161名も無き冒険者:2006/06/22(木) 12:38:16 ID:j+GIzNtp
必要最低条件を満たしてないと熟練は入らないよ。
162sage:2006/06/22(木) 12:39:14 ID:j1oBFU50
>161
すばやい回答ありがとうございます。
163クマまっぷ:2006/06/22(木) 12:43:04 ID:yuUomTFK
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥   
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
164名も無き冒険者:2006/06/22(木) 13:35:10 ID:VTVMFSSd
>>160
>>161
ちょいと補足。

本件に限らず艦隊で開錠付き地図orクエやるととりあえず全員開錠判定を行って、
開錠に成功した場合のみ熟練が入る。

例えば開錠Rank5の5人で艦隊を組んでいて、そのうちの一人が開錠5必要な地図
(表示はR7)をやったとする(他の人が同一地図を持っていようが持っていまいが
一緒)。この場合自分自身が開錠に失敗することがあるのと同様に、他の人も
当然開錠判定に失敗することがあるので、全員に開錠熟練が確実に入るわけでは
ない。成功した人のみが熟練入る。必要ぴったりだと成功率4割くらい?
だからクエor地図必要開錠Rankあっても"必ず"開錠熟練が手に入るとは限らないし
(まあ必要+3もあれば"必ず"入るかな)、必要Rankなかったら"必ず"熟練は入ら
ない。

長文すまん。
165名も無き冒険者:2006/06/22(木) 13:41:43 ID:JmEJvDWO
同一の地図持ってたら必ずはいらないっけ?
クエストだと探索や生態も貰えると思うけど。
166名も無き冒険者:2006/06/22(木) 15:34:57 ID:ED4VHvwA
昔、知らなくて開錠R一緒のフレとクエをやって、最初にフレが、次に俺がやった。
フレがやった時は離れてた。俺がやった時は達成させたフレが横にいた。
フレだけに熟練が入った。
「ごち^^」


開錠上げようぜってやったクエだから、当時なんだかなあと思ったんだが、今思い出すと腹立つ
167名も無き冒険者:2006/06/22(木) 15:49:05 ID:yuUomTFK
>>166
むしろフレがいなかったら開錠できなかったのだから、
フレのおかけで探索スキルと冒険経験名声を得ることができたのだろう?
168名も無き冒険者:2006/06/22(木) 15:54:28 ID:ED4VHvwA
>>167
すまないが、よく読んでくれ
169名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:12:07 ID:DBJeZKvx
自分の無知さに腹がたったのだろ?

で?って話だな
170名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:16:29 ID:yuUomTFK
>>166
あなたに熟練が入ったとしてもフレにも熟練が入ってるわけで、ごち^^と言うのは当然である。
フレはあなたに熟練が入らなかったと認識していなかったのだろう。
171名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:30:12 ID:402w8lhg
( ゚Д゚)ポカーン
172名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:52:58 ID:GTf0FgOU
( ゚д゚)
173名も無き冒険者:2006/06/22(木) 16:57:51 ID:ED4VHvwA
フレ「あれ、なんかこっちに熟練きた」
俺「あ、こっちに入ってない」
フレ「ごち^^」

こういう流れだった。
開錠PTとかそういうんじゃなく、開錠上げたい二人が移動を共にしてたってだけの話。
俺は仕様を知らなかったけど、フレは本当に知らなかったのか?って疑惑を抱いたって話。
R3か4くらいの時の話なので、今となってはどうでもいいっちゃどうでもいい。
174名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:12:05 ID:DBJeZKvx
>>173
>>169

その友人は当然、仕様を知ってたさ
仕様を全く知らないのに一人ずつ順番にやろうなんてあり得ないからね。
175名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:30:02 ID:kT7Iityu
大冒険がなんか変わったな
中の人乙
176名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:33:19 ID:Gejy3ock
クエストで表示されている探索・開錠等のRは最低限必要なRであり、
100%達成できるRではない。
100%探索及び開錠できるあるは学問と同じR以上。

例えば探索3考古学5開錠3のクエを
開錠Rが5・3・3の3人でPT組んで発見した場合、
100%開錠の熟練がもらえるのはR5の人だけ。

だから開錠PTとかで100%熟練が欲しければ、
開錠Rが学問と同じRのクエのPT入るべし。
177名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:45:51 ID:cy0moAAr
乙サーバーにも冒険ネ申が現れてくれんかのー

682 名前: 再告知 [sage] 投稿日: 2006/06/18(日) 19:16:18 ID:wiEHXo/J
【題名】ソロモン攻略作戦
【鯖名】エロ鯖

こういうのやってみたいぞなもし

あと、冒険メインの商会ってないのかのー
商会って商人の宝石ツアーや軍事のお手伝いはしてくれるけど
冒険の手伝いっていうか、一緒に冒険してくれる人がいなさすぎなのねん
まー昔入ってたとこや、今入ってる商会には申し訳ないが・・
178名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:55:14 ID:sUcpqOyl
>>177
何故自分で作ろうとしない。
179名も無き冒険者:2006/06/22(木) 17:58:56 ID:zV84G0Jk
冒険者同士で冒険を一緒にってのは難しいと思う。
スキルランクが人それぞれだからね〜。

ランク足りないけど発見物を増やしたい人と
組むのはいいかもしれないけど。

乙サーバーじゃないから商会の有無はわからない
180名も無き冒険者:2006/06/22(木) 18:08:14 ID:CqzCG/xd
前提の関係もあるね、人数増えると調整ががが
冒険クエは拘束時間長めが多いもあるのかなあ?
交易だと前日入りして現地で合流とかもできるけど
181名も無き冒険者:2006/06/22(木) 18:42:41 ID:wZONHOR1
冒険はほんと協力しにくいよね。クエ出しくらいなら協力できるけど、ヨーロッパからインドまで同行してとか無理だし。
182名も無き冒険者:2006/06/22(木) 18:59:10 ID:br8yPX/T
レベル差で経験キャップがかかってしまう戦闘も十分協力しにくいぞな、もし
183名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:03:04 ID:AhZvBVPl
少し趣旨が変わってしまうが。
秘境探検をここで募集して一緒に回ってみたらどうだろう。
イベントの内容も冒険っぽいようだし。
フレを増やすいい機会だと思う。
184名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:05:28 ID:j+GIzNtp
ヴェネで集合
ラピュリントスの伝説のクエ出し
発見に出発、発見したらイスタンへ
ラムセス二世の神殿のクエ出し
発見に出発、発見したらアレクへ
光のフルートのクエ出し
発見に出発、発見したらセビリアへ
クレタ島の伝説のクエ出し
発見に出発、発見したら安全海域で解散

じゃあ例えばこんなツアーを企画したら需要ある?大まかな計画なので順番とかいい加減だし、
他のクエ挟んだ方がスムーズとかあるかもしれないけど。
遺跡クエだから1回きりなのと、本人に財宝と探索がないからそこヘルプして貰えないとダメだけど。
5人以上でも本人が一度破棄してもっかいクエ出しすれば人数分行き渡らせる事は可能だよね?
何か凄く時間がかかりそうな気がするのでダメな気がしないでもない。
185名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:06:41 ID:0AmgQhqW
クリッパーへの難易度からして、速度ですら商人>>>冒険者だからな
186名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:46:50 ID:obDWbMzU
ソロモンの鍵・軍神の護符を導入したのも
地図回しを放置したのも
クエに工芸を組み入れてみたのも

全部協力させるためだったんだけど、
みんなソロで何とかしてる。(しようとしてる)

それが冒険者クオリティ。

次の難関は、陸戦か!?
187名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:52:19 ID:OsywIYqu
>>184
俺はクエ出しからは時間が読めなさ過ぎて厳しいなあ。
出たクエを文句を言わずやるってのなら主催してもいいけどw
188名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:58:15 ID:lfUC+P0r
>>186
ほんとに協力させるためなんかな?
前提なし単発系のクエならわかるんだが
189名も無き冒険者:2006/06/22(木) 20:19:12 ID:j+GIzNtp
>>188
そっちの方が気楽で良いかもしれないけどね。
問題はやっぱり前提の有無かな。
全学問持ってる人なら大抵OKだろうけど絞ってると前提で引っかかるし。
まぁ前提のあるクエで一覧がびっちり並ぶ何て事もそうないとは思うけど。
190名も無き冒険者:2006/06/22(木) 20:59:14 ID:qycSg1u4
>186
陸戦は任せろ!

そんな俺、盗賊。
191名も無き冒険者:2006/06/22(木) 21:34:04 ID:rGTBHc07
>>163のくまっぷとか見てもそうだけど、たどり着くまでの前提が長いからなぁ
冒険全然やってないフレにクマ欲しいって言われてもなかなか一緒にできないのがなぁ
希少クエ先にやっちゃうとクエ出しすら支援できないし
ほんとスキル上げ以外で艦隊組みづらいよね

戦闘は逆にスキル上げはソロでやって、レベル上げを艦隊でやるって感じなのにね
192名も無き冒険者:2006/06/22(木) 21:39:34 ID:QVTwzFq7
ttp://tv.biglobe.ne.jp/20060624/P13/comment.html#Z00871900

6/24(土)
超歴史ミステリーSP古代エジプト最大の謎クレオパトラの墓を探せ!!

米倉涼子がエジプトを旅しながら、謎に満ちたクレオパトラの実像に迫る。 
二月、地中海を臨むエジプトのアレクサンドリア、タップオシリス・マグナ遺跡から女神イシスの頭像が見つかった。
イシスは、クレオパトラが自らをその化身と信じた女神。この遺跡がクレオパトラの墓なのか、一大発掘プロジェクトが始まった。

微妙な感じだが見てしまいそう…
193名も無き冒険者:2006/06/23(金) 08:55:21 ID:NRW+B2Da
冒険の手伝いって、
例えば生物学もってないフレなどが、
連クエでどうしても生物学が必要なときに手伝うとか、
そのくらいしかないよなぁ。

活動時間がほとんど一緒で、
冒険はじめたのもほとんど一緒とかだと
なんとかなるかも知れんが。
194名も無き冒険者:2006/06/23(金) 09:46:34 ID:ldozbCQl
ニケの英語名がVictoriaである事を初めて知った
195名も無き冒険者:2006/06/23(金) 12:57:40 ID:oEv1cMNd
>>193
以前はそれすら出来ないソロ仕様だったし
済ませた希少クエや連クエは紹介受けられず、学問や開錠が足りないときのみ手伝い可能
196名も無き冒険者:2006/06/23(金) 16:24:24 ID:DxXRrZv4
まあ、ポンペイの次で宗教学用意しろとか言われて途方にくれている軍人の俺がいるが。

このスキル枠はヴェサリウス先生に外科医術習うのに残してるのにぃ。
197名も無き冒険者:2006/06/23(金) 18:42:57 ID:NF+0z9y1
ロンドンの樫の木の賢者って名声縛りはどれくらいなんだろう…ぜんぜんでない。
198名も無き冒険者:2006/06/23(金) 19:33:21 ID:dcjWTnEi
>>197
冒険名声6000あれば確実。
199名も無き冒険者:2006/06/23(金) 19:59:37 ID:NF+0z9y1
>>198
そんなもんですか。15kあるから後は運か。
200名も無き冒険者:2006/06/23(金) 20:01:01 ID:kudgpfNX
とりあえず、海事名声が2万以上いるクマの帽子クエを、
艦隊組むことで解決させてくれ (´・ω・`)
201名も無き冒険者:2006/06/23(金) 20:34:26 ID:bimJFam4
冒険イベントみんなPT組んでるな。。。

ソロでやってやろうって思ってた俺は少数派なのか
202名も無き冒険者:2006/06/23(金) 20:53:55 ID:/iUQU0OH
俺もソロだ
でも実は艦隊組みたいんだ・・・

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
203名も無き冒険者:2006/06/23(金) 20:56:57 ID:HJY6H7dF
>>201
オレモ(・∀・)人(・∀・)オレモ
204名も無き冒険者:2006/06/23(金) 21:00:39 ID:Tg35h/AY
お、はじまった。
でもまだアムス着いてないw
205名も無き冒険者:2006/06/23(金) 21:07:11 ID:dFZpOjll
冒険Liveイベントって、クローズドβの喜望峰なんとか以来2回目か?
もっとイベントやって欲しいぞ・・・

商人Liveイベントもついでにやれ!
206名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:34:38 ID:9nY6164w
結局海事イベントだった という罠
┐(´д`)┌ ウンザリ
207名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:43:36 ID:IPQcrOAE
はじめからイベントなんか無視してカリブクエに行った俺が勝ち組
208名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:44:32 ID:eRR/RDIW
こんなに混雑したナイル川は初めてだなw
209名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:46:56 ID:bimJFam4
ソロ殺しみたいなイベントでした。。。
ジベがボロボロの割にオパールのなんとかが1個だけか

しっかしあのNPCの数はなんとかしろ
210名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:48:01 ID:n6JwAuYE
>>209
手遅れにならんうちに子分からも金収奪しとけ
全部で150もらえるぞ
211名も無き冒険者:2006/06/23(金) 22:53:11 ID:bimJFam4
>>210
どうもありがとうございますw

出航寸前でした。。。
212名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:31:37 ID:g5SlvAgf
>>209
先頭狙うのは絶望的だが、一段落すればNPC狩り艦隊が沸いてあっという間に駆逐されてた
213名も無き冒険者:2006/06/23(金) 23:49:32 ID:nUeBnH3E
ソロ探検ジベでも5位くらいに入れたよ(海賊周囲の人数から判断)
商会連中と情報収集したので完全なソロではないけどね
NPCをかわす航路取りは、冒険者の腕の見せ所じゃない?
私は結局1回しか絡まれなかったし、停戦効くからソロでも十分に可能
214名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:06:17 ID:6TBi7/mM
海賊周囲の人数から判断って景品貰った人間はすでにNPC狩りに向かってたりするだろ
ちなみに、ナイルのNPCはかわせるわけがないほど湧いてたぞ
215名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:06:51 ID:NF+0z9y1
乙は人少なくていいねぇ。って言えばいいのかな。よくわかりません。
216213:2006/06/24(土) 00:23:27 ID:qdSuTyVu
公式で順位が出るわけじゃないから確認は出来ないけど
上陸した時点での人数検索は11人だった。
ま、真偽なんて自分にしか判らない事だろうから、どうでもいいけどね。
私が言いたいのは、ソロでだって十分に楽しめるイベントだったという事だから
217名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:42:29 ID:zzOVqCU7
>>216
どの鯖?
エロは避けるなんて無理だったぞ
停戦つかいまくりんぐ
てか紋章とかほしいけど戦闘低くてorz
218名も無き冒険者:2006/06/24(土) 00:58:56 ID:tQ9hcU2Z
モンペリエがあんなに大盛況になることは…もうないかも…
219名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:13:42 ID:UiQyNngS
モンペリエ行ったらカード獲得した奴多そうだ
220名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:26:37 ID:EuYbnG+/
冒険liveというわりにはゴールした報酬より、収奪した戦利品のが
よかったという最低なliveイベント。
今まで冒険をやって上げてきたスキルなど全然必要ナッシング
オスマンイベや大海戦みたいに軍人が活躍できる場があるように
ほんとに冒険家が活躍できる物を作ってホスイものだな。
221名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:41:34 ID:UiQyNngS
冒険家の活躍っつっても発見物の多さぐらいしか秀でているものが思いつかんがな
222名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:43:27 ID:w1cHZ/VZ
公式見る限りは、航海者のとは書いてあるが、
冒険者のとは書いてないからスキルは必要ないんじゃないか?

とマジレスしておく
223名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:51:37 ID:gI6t7KNY
まったくです。
クリッパー乗りなので一緒にやろうやろうと誘われて引っ張ったまではいいが
イベントクリア後の帰り道で戦っていこうという話になり軍人さんに提督交代。
戦闘は沈みまくりで街に帰ったときは子分から貰った金がほとんどなくなってた。
その後の収奪合戦は当然参加しませんでした。
あげく、次はレースせずに収奪しまくるから頑張ってねだって・・・。
224名も無き冒険者:2006/06/24(土) 01:58:14 ID:6TBi7/mM
軽い謎解きとかあると面白いんだがなぁ
まあ今回のことでわかったが、冒険者むけのイベントでない以上
ゴールは奥地はありえないな・・・

ずっとアブ・シンベル探してた俺乙
225名も無き冒険者:2006/06/24(土) 03:48:04 ID:0thafFRw
一度もNPCに絡まれなかった(先行組が次々に接敵してたんで、相手がいなかった)
俺がいますよ。
オパールの髪飾りと金150、東地中海が安全海域になってる間の地図消化で黒字。
これくらいのんきでもいいんじゃないかなーと思ってるんですが。
226名も無き冒険者:2006/06/24(土) 04:02:36 ID:1dwOyi0a
>>224
俺は日頃の経験を生かして最短距離で奥地まで行ったぜ!
まあ、全然意味無かったけどな・・・

しかし、いつ検索しても一人や二人の上陸地点に
あれだけの人が居るってのも新鮮で良かったよ。
227名も無き冒険者:2006/06/24(土) 04:05:38 ID:EyTwknQ3
第2回3回はソロ無理かなあ
PKたくさんでるんでしょ?
228名も無き冒険者:2006/06/24(土) 04:12:48 ID:FWowQ2PI
>>215
乙は問答無用で模擬仕掛けて邪魔してる馬鹿いたみたい。
まあ模擬許可してる方もあれなんだろうが・・・・
人少ないは空気読めないアフォ(今回だけでなく)いるはでちょっとお疲れ気味w
229名も無き冒険者:2006/06/24(土) 07:29:22 ID:x7TcIuTN
モンペリエ・・・?新港?
230名も無き冒険者:2006/06/24(土) 08:04:02 ID:/jCRyB0x
>>228
仕掛けられてるのPKじゃないか、それ。日頃の恨みを晴らすべしと
復讐心に燃えてた人が居たのではないか。
231名も無き冒険者:2006/06/24(土) 12:21:09 ID:OCvHOUPq
>>230
PKが仕掛けたみたいだよ、今はアイコン表示されるから間違いないと思う
まあ、そんな鯖ですわw
232名も無き冒険者:2006/06/24(土) 12:38:18 ID:1jMKrkWm
今回のイベントのメリットは東地中海安全化と思って、
イベント中も冒険してた俺は勝ち組みだな。
233名も無き冒険者:2006/06/24(土) 12:52:42 ID:DzQvd1/u
俺も東地中海で冒険してたが、
ナイル川で巻き込まれたので負け組だと思ってる
234名も無き冒険者:2006/06/24(土) 13:05:23 ID:H4YNfK8Q
PKはともかく、
冒険者でも早い船乗れれば活躍できたっしょ。
NPCも、こちらが艦隊組んでれば絡まれにくい感じだったし。
褒賞アイテムなんて期待する方がおかしいw

あれだけの大人数が集まって、
かつ冒険者が参加できるイベントなんて従来はなかったわけだから、
野良PTでもなんでも艦隊組んで参加してみるべき。
235名も無き冒険者:2006/06/24(土) 13:26:45 ID:Hlp2hLy9
楽しんだモン勝ちだと思うよ。
236名も無き冒険者:2006/06/24(土) 15:40:56 ID:Bzt+S92m
なんか探索も学問も持ってないヤツァお断りだぜ
みたいなガチ冒険者向けイベントも……やってみてほしいな。
スキル持ってないやつは艦隊組めってことでいいじゃん?
237名も無き冒険者:2006/06/24(土) 15:50:12 ID:R+8Yhrii
以前やったデュランダルが、カード未取得なためもう一回出たんですが、
これって2本目掘れますか?
古代民族の武具と同時に出て迷ってます…
238名も無き冒険者:2006/06/24(土) 15:53:50 ID:+G94RscF
とれる
239名も無き冒険者:2006/06/24(土) 15:56:23 ID:deozjDX+
5%くらいの確率でな
240名も無き冒険者:2006/06/24(土) 15:58:44 ID:R+8Yhrii
あー、なるほど
カード未取得だと初回並の確率で出るのかなと
甘い考えを持ってたんですがやはり確率が低いんですね・・・
ありがとうございました
241名も無き冒険者:2006/06/24(土) 16:31:44 ID:1uhmnOAM
虎頭みたいな趣味装備でも10Mちょいで売れるからな。
5%でもおいしい予感
242名も無き冒険者:2006/06/24(土) 17:27:44 ID:2atHFXlv
10Mとかそんなに欲しいのかよ
243名も無き冒険者:2006/06/24(土) 18:00:28 ID:zGloOprL
虎頭ってそんなに値下がりしてるのか・・・?
確かに生物上がってる人多いから出回ってきているとは思うが昔は50M程度ついてたと思うんだけどな

虎頭は収奪+が何よりうまいはず
244名も無き冒険者:2006/06/24(土) 18:48:10 ID:J+jt6qCX
価格操作でしょ?
収奪軍人の考えそうな事だwww


てな感じでよろしかろう?
245名も無き冒険者:2006/06/24(土) 19:08:23 ID:WV3GgEIU
>>192
始まったねぇ。米倉涼子とかは正直余計(ファンの人ごめん)だけど、
やっぱ見てしまってるw
246名も無き冒険者:2006/06/24(土) 20:45:09 ID:SYHzQvY/
いや、大分余計
247名も無き冒険者:2006/06/24(土) 21:01:41 ID:E+98I4DH
おお、今日のふしぎ発見はアルジェか
248マララー( ・∀・)つ● ◆mQrXMARARA :2006/06/24(土) 21:29:54 ID:jBjyckD/
竹内海南江は余裕で冒険Lv50超えてるな。
249名も無き冒険者:2006/06/24(土) 21:35:28 ID:Kf9I3JFv
ふしぎ発見で…フェネックかわいいよフェネック
250名も無き冒険者:2006/06/24(土) 21:56:06 ID:w1cHZ/VZ
余裕でLV50は超えてるだろうな。
10年以上も冒険してるわけだし。

ってかマララー見んのすげー久しぶり。
251名も無き冒険者:2006/06/24(土) 21:58:26 ID:E+98I4DH
歴史遺物 タッシリ・ナジェールの壁画 考古学7
252名も無き冒険者:2006/06/24(土) 22:21:50 ID:mKkF9Yyi
>>245
あの芝居くさいリアクションと微妙なコメントは勘弁してほしいな

ミステリーハンター最高
253名も無き冒険者:2006/06/24(土) 23:28:18 ID:deozjDX+
芝居くさいというか頭の悪そうな感じが嫌だw
254名も無き冒険者:2006/06/25(日) 00:57:21 ID:WdY/1DoC
ふしぎ発見はあの都市遺跡がすごかった。
DOLの時代だとまだ砂に埋もれてるんだなー。
255名も無き冒険者:2006/06/25(日) 08:22:24 ID:U1eqQ+A1
NHKの時と同じガイドだったね、木の種を見せるのもプログラムに入ってるんだな。
256名も無き冒険者:2006/06/25(日) 20:04:17 ID:G2zDiQPn
NHKスペシャル、黄金のアルギンかと思った。
アルキンって何処だよ?w
257名も無き冒険者:2006/06/25(日) 20:39:37 ID:R532qYJ5
>>256
ウイグル自治区のあたりじゃね?
258名も無き冒険者:2006/06/25(日) 22:32:14 ID:erSVAAUf
アルカン、アルケン、アルキンを連想したのはオレだけでいい
259名も無き冒険者:2006/06/25(日) 23:27:47 ID:GhBZnu7z
質問させてください。

スキル枠の関係で
古代エジプト語やケルト語、ラテン語を
習得した事がありません。
職業は財宝探索家なんですが、
覚えた方がいいでしょうか?
地図出しにも関わってくるのでしたら、
ぜひ覚えたいのですが・・・。
260名も無き冒険者:2006/06/25(日) 23:30:31 ID:R532qYJ5
>>259
地図で必要なのはケルト語のみ
あとはクエで必要な時覚えるのがよろしかろう
261名も無き冒険者:2006/06/25(日) 23:56:43 ID:r0QuaoxT
ラテン語を覚えようとして、イタリア語を消しちゃう予感
262259:2006/06/26(月) 00:26:53 ID:C4iOQsmN
>>260
>>261

レスありがとうです。
その都度覚えるようにします。
263名も無き冒険者:2006/06/26(月) 05:49:33 ID:p9gBHx2y
海賊シバいてたら地図出てきたんだけど
開錠11とかなんだ。こんなもん冒険者友達に渡しても意味無いか?
264名も無き冒険者:2006/06/26(月) 06:08:02 ID:s18wr4+G
レベル高いと余裕。
ただ、海賊系の地図は視認が辛いものがある。
○○海で沈めた船の〜とかだったらどうだろねぇ。
265名も無き冒険者:2006/06/26(月) 06:43:23 ID:RLqNd6qU
マルセイユの「トロイ」を出すのに名声いくつ必要なの?
現在の名声は一万を少し超えた所で視認等の条件は満たしてる
早く考古学者になりて〜
266名も無き冒険者:2006/06/26(月) 07:16:29 ID:s18wr4+G
前提は踏んでるよね?
267名も無き冒険者:2006/06/26(月) 07:21:24 ID:s18wr4+G
てか、名声一万で視認R8って可能なのか?
268名も無き冒険者:2006/06/26(月) 07:40:27 ID:p9gBHx2y
>>264
サンキュー、とりあえずフレがインしたら渡してみる
269名も無き冒険者:2006/06/26(月) 08:30:55 ID:RLqNd6qU
>>266
「トロイ戦争の物語」はやりましたよ
視認はブースト込みで5+3(望遠鏡+副官)です
270名も無き冒険者:2006/06/26(月) 08:37:01 ID:s18wr4+G
そっか。んじゃ純粋に名声問題だね。
公式ガイド持ってないから分からないけど、一万ちょいじゃあ足りないと思う。
一万台の後半か、二万くらいを目安にするといいんじゃないかな。
271名も無き冒険者:2006/06/26(月) 09:49:45 ID:h9bpfE2B
トロイは名声1万もなくても出るよ。
当然視認だけでなく他のスキルも満たしてるよね?
斡旋書100枚未満で出ないとか言ってないよね?
くらいかなあ。
あとは、他に未達成の希少クエがあったら終わらせておくとトロイ引く確率が上がってよいです。
272名も無き冒険者:2006/06/26(月) 10:24:11 ID:IrqApIpQ
>>260
ケルト語必要な地図についてkwsk
273名も無き冒険者:2006/06/26(月) 12:42:57 ID:ZIt1t/81
ラテン語や古代エジプト語が必要なクエは副官スキルでOK。
エドガーいいよ、エドガー。
274名も無き冒険者:2006/06/26(月) 12:58:03 ID:yZl8Z5QK
冒険スキル上げは複垢だとどのくらい効率よくなるの?
275名も無き冒険者:2006/06/26(月) 13:04:48 ID:LW1EFExh
2垢だと約2倍、5垢だと約5倍になります。
276名も無き冒険者:2006/06/26(月) 13:10:57 ID:yZl8Z5QK
>>275
まじ2倍にしかならないのですか??
277名も無き冒険者:2006/06/26(月) 13:17:32 ID:/7Kw82bv
操作の手間を考えると2倍もいかないと思うよ
278名も無き冒険者:2006/06/26(月) 14:00:27 ID:gflp81vi
いや、2垢で約5倍、5垢で25倍にも跳ね上がる。


まずは製品版垢を5つ契約して肥に貢いでから質問するとヨイ( ̄ー ̄)
279名も無き冒険者:2006/06/26(月) 14:10:24 ID:oljGFDNe
>>278
まじ5倍にしかならないのですか??
280名も無き冒険者:2006/06/26(月) 15:20:57 ID:ehBojSuF
2垢で50倍くらいか
単垢ソロでシコシコやって開錠12以上とか行ってる人っている?
281名も無き冒険者:2006/06/26(月) 15:21:51 ID:nFDfBiw1
いくらでもいるだろ。
282名も無き冒険者:2006/06/26(月) 15:28:20 ID:s18wr4+G
>>280
一昨日開錠12達成。半年休眠してたんで、オープンからの実日数だと九ヶ月くらい。
今は美術の追加地図もあるし、もっとはやいかも。
283名も無き冒険者:2006/06/26(月) 15:31:59 ID:HYZRHrpO
>>280
余裕で、とは言わんが、クエも地図も回さんでも充分いけるよ。
284名も無き冒険者:2006/06/26(月) 15:35:06 ID:ehBojSuF
みんなスゴいんですね(><;)
285名も無き冒険者:2006/06/26(月) 15:51:51 ID:P37oFRBV
みんなもの凄い廃人なんですね
286名も無き冒険者:2006/06/26(月) 16:13:28 ID:s18wr4+G
あー、英国人だからかも。
基本コースがロンドンスタートの地中海横断になるし、
ボルドー地図や男性像地図、豪華な衣服がはいるのがでかいかな?

ボルドーR5>リスボン>セビリア>マルセイユR7>ジェノヴァR7>ナポリR4>アテネ>
ヴェネツィアR6>ナポリR8>ヒホンR7>ロンドン>ロンドン北部R8(沈没船)
*R○ってのはそこで掘る地図のランク。

最近はこんな感じのコースをとってた。ロンドンからリスボンまでのクエ。西地中海から東地中海までのクエ。
アテネからヴェネツィア経由か、行きのクエ。って感じ。
287名も無き冒険者:2006/06/26(月) 16:32:41 ID:P37oFRBV
>>286
PTでやったりもまったくしてなかったんですか?
288名も無き冒険者:2006/06/26(月) 16:39:59 ID:s18wr4+G
>>287
上で書いたコースは全部ソロ。
PTでやったと言えば、あと一回で開錠が上がるR3くらいのときに、
地図を先に掘らせて貰ったくらい。

いわゆる地図回しはこれだけかな。記憶にある限り。
289名も無き冒険者:2006/06/26(月) 16:48:41 ID:s18wr4+G
あと、クエストで開錠上げ艦隊も組んだこたないね。
これは単に自由に動きたいからなんだけども。時間拘束は辛くって。
トイレは好きなときに行きたいんだ!
290名も無き冒険者:2006/06/26(月) 17:02:24 ID:VU/BAqhY
まぁ思ってても長々と説明しなくていいよ。
逆にまた冒険者の俺地図回しなんてやってません。かよ。って思われるだけだから
291名も無き冒険者:2006/06/26(月) 17:09:59 ID:s18wr4+G
ああ、すまない。
別に否定的じゃない。単に俺がマゾなだけであって。
単にソロでもやってやれないということを示したかったんだ。

早くあげるなら、地図回しが最強だとおもってるよ。
一人じゃできないからめんどいけど。
292名も無き冒険者:2006/06/26(月) 19:37:23 ID:YlMI5gRq
>>286の帰路にボルドーで祭器と墓地、あと金銀象牙細工甲冑を足したら俺になるな

でも、これって一人でやってるだけである意味地図回しだよな
副官の育成にはイイかもしれんが…
293名も無き冒険者:2006/06/26(月) 19:37:42 ID:F0QvUY1u
>>286を見ると美術地図が多いな。
これ書庫熟練で美術ランクが結構上がりそうだ。
294名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:06:19 ID:IyID3Ina
地図回しが当たり前。やらないやつは変人・廃人みたいな
流れになってるがおかしくないか?
本来、一人で同じ地図を何枚も取得できないように、書庫で
地図出しする時に、倉庫の中までチェックしてるんだから、
所詮地図回しは、システムの穴をついたイカサマプレイ。

それを良しとせず、ソロでこつこつ上げたやつはもっと
胸を張って、俺はそんなイカサマはやってないって自慢
していいと思う。
叩くやつは地図回ししている自分を正当化したいだけだ。

確かに開錠スキルは上げるのが大変だから、地図回しは
絶対やるなと声高に言うつもりはないが、1年がかりで開錠
12までソロで上げた身として、ちょっと熱くなってしまった。
長文スマン。
295名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:29:21 ID:F7g0d4Eh
>>294
しらねーよ。肥が認めてるんだからやりたいやつはやりゃいいじゃん。やりたくないやつはやらなきゃいいじゃん。ただそれだけのことだろう。
漏れもやんねーけど別に胸を張る気にはならん。自慢厨乙。

>叩くやつは地図回ししている自分を正当化したいだけだ
お前だって地図回ししてない自分を正当化したいだけだろ?チラシの裏にでも書いとけ、な?
296名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:34:15 ID:GDFwxidy
地図回してる奴は全員晒す
297名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:53:47 ID:yLXObdzE
スットコ軍人はスキルスカスカw
298名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:55:29 ID:WxpULMnj
はいはいホルムズホルムズ
299名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:55:47 ID:pw3Wwhzk
>>294
別にソロでやるのは勝手だし、それでR12まで上げれば凄いけど、自慢されるのはウザイな。
あと、やらない奴は変人・廃人って言うのもおかしいけど、やってる奴をイカサマ扱いするもの充分おかしい。
300名も無き冒険者:2006/06/26(月) 20:57:41 ID:/xmX4/B6
いつの話ですか?スットコて・・・
301名も無き冒険者:2006/06/26(月) 21:29:58 ID:IrqApIpQ
>>296-298
おまえら懐かしすぎです

まあプレイのやり方なんて時と共に変わってくるからな
昔はそれこそボルドーやってるだけで晒されたりしてたけど、
それが今では公式のプレイヤーズバイブルにスキル上げ方法として載ってるし

どちらにしろ>>294はきもいと思います>w<
302名も無き冒険者:2006/06/26(月) 22:33:04 ID:1UQ07Hbb
スットコ懐かしいなw
あの頃はリガに行くのにも決死覚悟が必要だった(遠い目
冒険者はプレからの人がまだ割と残ってそうだな
軍人メインな人らの多くは(PKになって)とっとと去っていったけど…

303名も無き冒険者:2006/06/26(月) 22:42:11 ID:f84gFQl5
>294
気持ちは分かるぞ。
ただ、こんなところで叫んでもどうしようもない。

フレの商人が地図回しでR12になっちゃったのか?
「開錠支援?イラネw」とでも言われたのか?
哀しいよな。寂しいよな。
でも、冒険者はどんな苦境にもグッと歯を食いしばって耐えるんだ。

肥が、【発見カードの数】で素晴らしい特典を用意してくれたり、
冒険船を超速に設定してくれるさ ヽ(´ー`)ノ
304名も無き冒険者:2006/06/26(月) 22:47:15 ID:F0QvUY1u
冒険船を超速とかあったら喜ぶけど、
乗船条件を冒険職限定とかにしてくれないと意味なし

まぁ〜そんなのにしたらもずくるやつが多そうだから
無理だとは思う
305名も無き冒険者:2006/06/26(月) 23:15:22 ID:irPWmvfT
今日の東地中海は初期の頃を思い出すくらい人がいるね。
in エロ鯖
306名も無き冒険者:2006/06/26(月) 23:23:19 ID:/7Kw82bv
>>305
その反面、ザンジバル方面2匹、アラビア方面4匹、インド方面10匹ぐらいPKがいるぜ!
307名も無き冒険者:2006/06/26(月) 23:39:09 ID:yLXObdzE
爵位で騎士の奴は大半バグで稼いでたからな
308名も無き冒険者:2006/06/26(月) 23:40:11 ID:jvNae1/X
>>306
猛獣大脱走って感じですな
309265:2006/06/27(火) 01:33:55 ID:AevHoc/c
>>271
冒険Lv28、名声10114、視認5+3、考古7+3、宗教4、(副官言語で)ギリシャ語とトルコ語
トロイ戦争の物語発見済みの状態で斡旋書を250枚使ったが出なかった…
310名も無き冒険者:2006/06/27(火) 01:56:22 ID:OmZeeR5T
>>309
271ではないが、条件満たして250枚で出ないのはついてないな・・
トロイ財宝ならいくらでも紹介ありそうだが、視認はレアだから1回しか出ないから
紹介シャウトが出にくい。ただ、カード実装後はカード集めでやる人もあるだろうから、人が多いときに
シャウトすれば紹介してもらえるかもしれないよ

俺このまえ2回目やった。ついでに同行付きで無料紹介シャウトしたが誰も返事なし。カナシス。・゚・(ノД`)・゚・。

311名も無き冒険者:2006/06/27(火) 02:08:31 ID:9ddpPB5E
>>301
ガイドブック持ってないからよくわからんのだが、同じ地図を1人で何枚も持っていってやれって出てるの?
もしそうなら、それはそれですごい気がするw

>>310
やりたいけどスキルや名声足りなくてクエ出し諦めてる人(要は諦めてマルセにいない)もいる気がする
非冒険者のフレ数人から、出たら連れてってくれと予約受けてますw
312名も無き冒険者:2006/06/27(火) 04:22:04 ID:gKuiT65G
視認6 考古学9 宗教6 でトルコ語なしでも出たよ(名声31kだけど)
いや、一回発見済みでカード取りに行くのめんどくさいから放置してるんだが…。
とりあえず、他の希少クエを潰しておけばちょっと出やすくなるから頑張れ。
313名も無き冒険者:2006/06/27(火) 08:30:09 ID:lRZ9QTEf
>>301
>プレイヤーズバイブルにスキル上げ方法として載ってるし
載ってるのか。
それじゃ、肥の黙認じゃ無く完全に公認だなぁ。

>>294
>システムの穴をついたイカサマプレイ。
バイブルに載ってるらしいから、完全に的外れな主張な訳かw
314名も無き冒険者:2006/06/27(火) 09:27:07 ID:ZVHHUfhJ
>>309
アドリア海の出入り口
古代文明の伝説
は、やってますか?
私は、これやってさくっと出ました。(やる前は、600枚ぐらい使ったが出なかった)
315名も無き冒険者:2006/06/27(火) 10:02:58 ID:hl77v1B8
レアクエの出し方(ヨーロッパ限定)
1.体験版キャラ作成(初期の入港許可にクエを受ける都市を含む国で)
2.そのキャラに前提クエをうけさせる。
3.レアクエを受ける場所でクエ探す。

ブメのときは、これでさくっとだしてました。
所持学問スキルの数が少ないほど、レアクエがでやすいことを利用したものです。
当然名声が関係あるクエはでません
316名も無き冒険者:2006/06/27(火) 11:27:51 ID:WdbcQuIJ
一言で評価するなら

役にたたねえ
317名も無き冒険者:2006/06/27(火) 12:30:59 ID:1QiAS3HO
>>313
載ってるといっても、艦隊メンバーそれぞれが同一地図持てるだけ持って
なんて書いてあるんかいな?
拡大解釈してないかと思ったりしたw
318名も無き冒険者:2006/06/27(火) 12:44:57 ID:QB5FkwAP
艦隊で開錠スキルを鍛える方法

「開錠」の熟練度は一定距離内にいる艦隊メンバー(スキル所持者のみ)にも加算されるという特徴がある。
(中略)
現在所有する地図を持ち寄って、艦隊で地図探索ツアーを組むのもよいだろう。

(プレイヤーズバイブルP90)

右に象牙の聖櫃を発見している画像。
どう見ても(ry
319名も無き冒険者:2006/06/27(火) 12:49:56 ID:gHFbbwl/
>>318
マジで?公式に推奨か・・・
昔は晒し対象だったのにな・・・
320名も無き冒険者:2006/06/27(火) 12:54:14 ID:JeYDNfQL
プレイヤーズバイブルは持ってないけど、オフィシャルガイドにも似たようなこと書いてるよ。
写真は同じく象牙の聖櫃。
321名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:25:51 ID:jhpg4RMw
これで地図回し推奨になるのか?
艦隊メンバー数以上に地図持たせろといってるわけでもないしなあ。
地図もってなくてもおこぼれにあずかれるって言ってるだけじゃね?
322名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:26:44 ID:ozufnwj+
ヒント:ボルドー
323名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:30:15 ID:jhpg4RMw
場所は関係ないでしょw

おこぼれもらえるから活用しましょうと言ってるだけであって
ボルドーの地図を艦隊で持てるだけ持って池と書いてるわけじゃないしw
324名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:35:03 ID:lRZ9QTEf
>現在所有する地図を持ち寄って
結果、地図回しに成らないか?
325名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:36:50 ID:CDptFJG3
>>319
別に公式が晒し対象ときめてたわけじゃなし、
昔から地図回しの晒しはただの妬みです。
326名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:46:37 ID:WdbcQuIJ
皆で持ちよって、と
一人に大量に預けて、は
天地の差があると思うぞ。
まあどーでもいいが。
327名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:07:29 ID:nQ5bapBO
まぁ結局晒してんのが妬みだってのがはっきりしただけじゃね
俺にはそもそもなんで地図回しが晒しの対象になるのかすらわからんし
328名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:10:37 ID:yKfuqM52
>>327
友達がいなくて開錠艦隊すら出来ずにソロで延々と上げてた奴の僻みだろw
こだわりとかポリシーで自力上げを貫く奴は真の冒険者だと思うが
ここで愚痴ることがあってもさらしのような見苦しいことはしないだろ?
329名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:12:24 ID:gHFbbwl/
専業冒険者は一人黙々とやってる奴が多い気がするがな・・・
330名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:13:51 ID:S/NkaPgb
>>324
発想が地図回しにとりつかれてない?
地図を持ち寄っても普通に発見したら他の人の分も同時発見されるだけ
一人に地図を預けてと書いてあるわけでもなさそうだし
なので、地図回し公認てわけじゃないと思う

やりたい奴はやればいいと思うけど、なんかなあ・・・・拡大解釈しすぎでない?w
331名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:22:28 ID:6SvNEP1C
地図回しやってる奴が正当化しようと必死だっただけでしょう。
好きにすればいいのですがデマは勘弁してください。
332名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:22:41 ID:nQ5bapBO
そもそも叩いたり晒したりする奴って基準が自分勝手なんだよな
公式に禁止されてんなら通報してDOLから消せばいいだけなんだし

勝手な線引きして文句言ってる奴は、妬みと思われても仕方がないと思う
俺なんざ2垢使えるが回す気力もなく、モッサリ冒険してるから未だにレベルもあがんねぇぜ

'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、

orz
333名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:25:03 ID:gKuiT65G
>>329
毎日入ってるが会話することなんて月に1度あるかないかだな。
根無し草だから、別に知り合いを作ろうという気にもならんけど。
艦隊組んで、とか拘束されるのはどうも嫌なんだ。
334名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:26:58 ID:lRZ9QTEf
環境的には4垢使えるが、複垢する気にも成らない。
金に大した価値の無いゲームは、そんな所が好き。
335名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:35:32 ID:WdbcQuIJ
>>333
普通に商会に入ればいいんでねえの?
会話はあるし、商会内とはいえ艦隊組む事は希だし。
まあ軍人ばっかりの商会だったら乙だが。

知り合い=艦隊 てのは極論すぎると思う。
336名も無き冒険者:2006/06/27(火) 14:46:49 ID:pJ1OxybM
地図回しは誰がやろうが問題ない
地図集めでの書庫マクロはどんどん晒してくれ
337名も無き冒険者:2006/06/27(火) 15:03:14 ID:cl0XcyEw
まぁ なんにせよ 自分で勝手にルールを作って人に押し付けるやつは
MMOに向いてない。
338名も無き冒険者:2006/06/27(火) 15:20:39 ID:4smXXGPf
俺も会話なんて月1回から2回ってとこだ。
その数少ない会話も書庫で
知らない人「通訳お願いします」
俺「どうぞ」
知らない人「ありがとう^^」
俺「どういたしまして」

だけ・・・いや、まあこれに不満があるわけではないが。
339名も無き冒険者:2006/06/27(火) 15:26:58 ID:AgoUrTW/
オフげーでもやってろ
340名も無き冒険者:2006/06/27(火) 15:29:17 ID:gKuiT65G
正直、オフ大航海の新作が出てくれると嬉しいんだ。
341名も無き冒険者:2006/06/27(火) 15:30:51 ID:gHFbbwl/
プレイスタイルは人それぞれ
342名も無き冒険者:2006/06/27(火) 16:09:43 ID:vjK9Em42
まあ、人は人、自分は自分であって、他人の考え方ややり方にケチをつけるヤツが
いなければ永遠に平和なんだけどな。

規約違反でないならなんでも勝手にやればいいんでない。人それぞれ。
343名も無き冒険者:2006/06/27(火) 16:10:58 ID:slba4ZS9
「人それぞれ」ばっかり言ってるとバカになるよ
344名も無き冒険者:2006/06/27(火) 16:29:54 ID:nx2mDBTb
なんでだ(;´д`)
345名も無き冒険者:2006/06/27(火) 17:39:02 ID:AgoUrTW/
規約違反する馬鹿(害基地)がいるから困ったもんだ
しかも肥は取り締まりが甘すぎるから困ったもんだ
346名も無き冒険者:2006/06/27(火) 20:19:14 ID:prsp7ZgP
「困ったもんだ」ばっかり言ってると困った揉んだよ
347名も無き冒険者:2006/06/27(火) 20:35:30 ID:eNpGceS3
ふと思ったのだが、生態視認上げに、(ゴア北生物三種+タイマイ)+(セイロン二種+アンダマン)の艦隊って需要あるのかしら。依頼斡旋が足りなくなるかな。
348名も無き冒険者:2006/06/28(水) 00:29:15 ID:O//MY1c3
ゴア北艦隊は募集あるが、地理艦隊は聞いたことないな
個人的にはソロで地利上げしてるから艦隊募集があればうれしいのだが・・
349名も無き冒険者:2006/06/28(水) 02:09:57 ID:M3xqDuny
セイロン地理のアンダマン地図は場所遠くないか?
さっさとカリカット帰って次のクエ受けた方が効率いいかも、と
ソロでやって思った

艦隊組むなら話は別か
350名も無き冒険者:2006/06/28(水) 09:24:47 ID:s13rGTXg
それくらいたいした距離じゃないじゃん
351名も無き冒険者:2006/06/28(水) 09:24:58 ID:cHVeWqRv
そもそも視認生態は他人が発見しても上がらない
352名も無き冒険者:2006/06/28(水) 14:23:13 ID:Bx2T0RcW
>>310
トロイはかなり出にくい、200枚使っても出ないってのもありうると思う
俺も先週、マルセイユで東地中海行きのクエ出しで斡旋書を連打しまくってたら
2回目のトロイが出て、まだやってなかったことに驚いた
誰も行きたい人がいなくて1人で行ったが
次の日にトロイを紹介してくださいって延々とシャウトしてる人がいて運がないなあと思った
353名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:02:26 ID:TxFZR+RZ
さらば冒険者であふれかえる東地中海
354名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:09:05 ID:BDaYs6yK
今週はサンジョルジュで宗教回しかな。
355名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:26:06 ID:AJ/jpXjF
安全海域にはならないぜ
356名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:30:47 ID:SsXSYa1u
>>355
>第2回、第3回は一部海域を除き、通常通り、危険海域のまま実施しますので、ご注意ください。

安全海域に成ると読み取れる、一部海域って何処だろなぁ?
PKが待ち伏せか戦闘を仕掛けるのに、都合の良い地形の有る海域かな?
357名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:38:57 ID:aK/A5OFJ
イベントの最終目的地のある海域のみって事じゃね?
358名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:41:55 ID:sTefEZRC
どこかは安全海域になるらしいよ。GMに確認とった。
359名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:44:05 ID:eZ/np32B
イベントといえばアカデミー討論大会は
1討論につきカードを消費
カード50ぐらいないと参加不可能
討論すると冒険経験や各種スキル熟練が!
という感じかな
360名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:50:09 ID:ODBq6Hfx
今回の海域は南大西洋だから予想範囲が広すぎるんだよね
ベンケラ〜ケープ間(ルアンダ沖・喜望峰沖)が安全海域ならラッキーだが、
アマゾン川周辺なら乙
361名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:51:10 ID:BDaYs6yK
いや、アマゾンはないんじゃないか、さすがに。
362名も無き冒険者:2006/06/28(水) 15:55:43 ID:SsXSYa1u
>>360
入港許可の南大西洋範囲だから、もっとヨーロッパ寄りだろ?
なにせ出発がヴェネだから、近くないと時間内に到達出来ない。
3回目がアフリカ西岸で、出発マルセイユ→カボとシエラだし。
363名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:21:31 ID:ODBq6Hfx
>>362
ヴェネ〜マディラ間で1時間以内、マディラ〜ケープ間で1時間以内
サムブークでPKさえいなければ、余裕で2時間かからんぞ。
しかもイベントは3時間なんで1時間あまる。

次回のアフリカ西岸は穀物〜ギニア湾が範囲と予想してる。(予想:ギニア湾北上陸地点)
364名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:27:00 ID:sTefEZRC
いやでも、イベントの締め切りが十時半だろ?
そこから一時間半で行ける距離じゃないとおかしいんじゃまいか。
365名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:28:45 ID:SsXSYa1u
>>363
イベント参加受付終了は、22時30分ですよ?
ピンネース辺りで、1時間半で御願いします。





イベント参加対象はピンネ辺りから上だろうから、
その辺の船が1時間半で到達する様に設定してると思うぞ。
366名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:32:48 ID:Bx2T0RcW
遅い船の人はちゃんと3時間前に来てください
1時間半前に重役出勤できるのは、高速船に乗れる人です
367名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:38:08 ID:SsXSYa1u
>>366
それにしても、3回目がマルセイユ発アフリカ西岸(カボかシエラ)なのに、
2回目がヴェネ発南大西洋だと距離が違いすぎないか?

北大西洋の記載ミスじゃ無かろうか?
368名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:50:08 ID:ODBq6Hfx
おまえらアガラス岬沖が安全海域ですよ。

さすが肥、オレの予想の斜め上行ってるw
369名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:51:25 ID:SsXSYa1u
>598 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 16:45:59 ID:h7zQv5vT
>おまえら楽しく妄想中のようだが
>ア ガ ラ ス 岬 沖 が安全海域になってますよ
>最終目的地はケープより遠いのかよ

これがマジだとすると、私の考えは全然見当違いって事か。
しかし、参加出来る人が結構減るんじゃ無いか、コレ。
船の速度と入港許可の問題で。
370名も無き冒険者:2006/06/28(水) 16:51:49 ID:sTefEZRC
最終目的地はアフリカ南岸か。厳しいな。
371名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:09:58 ID:IYbEXXRq
穀物とかはどうなってんの?
372名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:10:57 ID:2TugpKxu
東地中海で落ちたが、ログインしたら髑髏マーク
さようなら冒険天国(´;ω;`)
373名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:14:15 ID:Px53fgu0
>>372
10秒待ってやる、急いで逃げな
374名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:18:27 ID:qmxu7qdG
>>373
うちの鯖ではドーラって名前のPKが東地中海で幅をきかせてる
375名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:20:07 ID:Au7Ay7u1
今まで貯めてた回航でのこりの地図クリアして東地中海から立ち去ろう。
376名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:20:13 ID:SMpCbof4
ちょっと襲われてみたい
377名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:27:26 ID:c1HluTcy
イベント前からフル武装鉄ガレオンで、BOX拿捕されつつも冒険してる俺にはどうでもいい話だな。
378名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:27:55 ID:Upcl8o81
第2回はソロでいくのなんて絶対無理だろ
アガラス岬いくまでにどんだけPK待ち構えてるか分からんぞw
379名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:33:15 ID:bVDsGTTV
そこでPKから逃げなれている我々の活躍が・・・

危険を演出するなら恐ろしく強いST海賊船(Cβラストイベントのような)が妨害したり
「脱獄犯を追いかけている」設定の海軍にPKが襲われたりすれば良いのに
380停止しました。。。:停止:2006/06/28(水) 17:40:40 ID:C1QtYEVp
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
381名も無き冒険者:2006/06/28(水) 17:43:14 ID:w6vQRe4C
>>380
どうした突然
382名も無き冒険者:2006/06/28(水) 18:10:43 ID:7e4M43a2
ゲームの中でいう突風みたいなもんですな
383名も無き冒険者:2006/06/28(水) 18:17:51 ID:jjbKG2pO
討論会(カードバトル)って1対1でしかできないのかね
384名も無き冒険者:2006/06/28(水) 18:20:47 ID:2ex/g1NW
カードバトルみたいな余計なシステムでお茶濁すなんて酷いよ・・・。
385名も無き冒険者:2006/06/28(水) 19:02:02 ID:c1HluTcy
メインが適当すぎてもうどうしようもないんだろ(冒険)
映像や探索に関しちゃオフ3以下だし
386名も無き冒険者:2006/06/28(水) 20:46:20 ID:uKpZ+EvC
カードバトル系の遊びにはこれまで一度も興味持ったことないから
冒険の発見物でカードバトル出来るようになりますって言われても
俺にしてみりゃ全然ありがたくないんだよなあ
387名も無き冒険者:2006/06/28(水) 21:07:41 ID:N6fCBVzo
>>386
嫌ならやらなくてもいいんじゃよ(・∀・)ニヨニヨ
388名も無き冒険者:2006/06/28(水) 21:18:40 ID:L9PP4/2G
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
389名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:01:05 ID:zr6cxtV/
カードバトルは最初の1週間だけだろうな。
爵位のような褒美もないだろうから、すぐ誰もやらなくなる。

遺跡内部を作るとか、ピサの斜塔に登れるようにするとか
ランダムブースト装備とかを期待しているんだが。

せめて新職業でもあれば良いんだが。
生産優遇や戦闘スキル優遇の冒険職作ってくれよ。
390名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:04:20 ID:h7zQv5vT
>>389
生産系→芸術家(工芸)、司祭(保管)
戦闘系→盗賊
391名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:07:35 ID:zr6cxtV/
>>390
縫製ホスィ
砲撃系優遇ホスィ

そして、保管なら釣り師を忘れないでくれたまえ。
392名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:10:30 ID:uKpZ+EvC
>>387
嫌というより
せっかくの大規模アップデートなのに
子供騙しで誤魔化されるのはつまらんてだけ
肝心の冒険部分は相変わらず単なるお使いでしょ?
393名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:17:25 ID:7I1tdhLf
カードバトルは冒険版の大海戦みたいになるといいなぁ。
月ごとに開催地がランダムに代わって、
学会(カードバトル)で街住民の共感を得るような・・・。
それにより街の影響度にも増減があり、
優秀な発表者には爵位の授与、レアアイテムの贈呈など。
システム的には想像がつかないけど、
これで冒険も少しは盛り上がるのかなぁなんて。
現状では軍人さんばかりが目立つゲームになってますからね。
394名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:23:08 ID:x1RdvHTz
僕のターン!宗教建築☆5の3コンボ!とか?
少しくらいルールを公開してもいいと思うんだよね
395名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:36:53 ID:j/l8t/Yx
今から冒険いじるの難しくない?いじって欲しい気はするけど

どう変えるかによって非難轟々の諸刃の剣だし。


個人的には遺跡内部を2Dまたは3Dアクションゲームに
してくれたらいいかな〜w
396名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:43:43 ID:4o6rFKS8
>>392
お使いは良いのでけどね、そうとしか作りようが無いだろうし
ただ発見物をもうちょっと何とかしてほしいねぇ
古い話だがカバが水も何も無い岩場で発見されたのにはがっくり来たよ
ちゃんと水場のグラフィックだってあるのだからそこにカバが顔を出してとかしてくれろと
397名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:48:24 ID:qmxu7qdG
>>394
いや、今必死にルール考えてる最中だからw
398名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:52:59 ID:OGxsQSy5
体験版5日間ほどやって、レベル15に達してしまった・・・
どうしようかなぁ。買おうかなぁ。
399名も無き冒険者:2006/06/28(水) 22:55:18 ID:63s0+bg7
正式にアップデートも1ヶ月もそうだけど
なんであんなに値段が端数なんだろう。
400名も無き冒険者:2006/06/28(水) 23:15:48 ID:i0b/gPHp
過去のアップデート情報見てたら秘境探検レースでタロットが手に入るってあったけど
途中の海賊収奪しないとダメなのかな
401名も無き冒険者:2006/06/28(水) 23:37:04 ID:j/l8t/Yx
>>398
あと1ヶ月か1ヵ月半もすれば拡張パック(追加料金)が来ると思う。
それにあわせて、新規キャンペーンとかやりそう。
それだけの期間待てるのであれば、待ってもいいかもね。


まぁ〜あくまでも予測だけどね。
402名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:07:38 ID:MzNwtVsW
拡張パックきてもオスマントルコに亡命無理っぽいなぁ
ヨーロッパから移住したいよ〜
403名も無き冒険者:2006/06/29(木) 00:12:29 ID:jgJxtoxl
www
404名も無き冒険者:2006/06/29(木) 04:43:00 ID:3JfYSJ7w
お〜い、ギニア湾も安全になってるぞ〜。
405名も無き冒険者:2006/06/29(木) 05:40:35 ID:/PwyPjDK
>>404
おお!じゃあサンジョの宗教&生物クエやり放題だね!(・∀・)
406名も無き冒険者:2006/06/29(木) 07:25:52 ID:TaJOs0xw
カードバトルには賭け札があって、負けるとカードを取られる。そして取られるとレアクエをもう一度できる。負けたほうがいい罠。
407名も無き冒険者:2006/06/29(木) 11:07:44 ID:mzx8F5e/
今、安全海域になってる場所をまとめて教えてエロイ人
408名も無き冒険者:2006/06/29(木) 12:00:40 ID:Oga1wf2d
カードバトルにゃスキルの熟練おまけ程度につくんじゃね?
409名も無き冒険者:2006/06/29(木) 12:08:22 ID:pKxqbyLs
全カードコンプしてる連中にゃ、今さらスキルブーストされても…
って感じじゃないだろうか。
410名も無き冒険者:2006/06/29(木) 14:01:59 ID:Z5ZclfbX
土曜のレースではみなさん最短航路のカナリア沖の沿岸を通るつもりですか??
411名も無き冒険者:2006/06/29(木) 14:11:19 ID:zlUH6e6I
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  その質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
412名も無き冒険者:2006/06/29(木) 15:21:39 ID:AAH6jPvx
カードバトルで手に入るものが冒険経験なら
ゴア北やアテネでのシャウトが増えそうで何より
413名も無き冒険者:2006/06/29(木) 16:14:51 ID:sW0yFU/N
経験は入らないんじゃない?
名声ならありえるかもしれんが。
414名も無き冒険者:2006/06/29(木) 16:21:17 ID:cCV1uAfG
カードは間違いなくオマケだろ
それより新型の冒険船だ!

現状でも冒険職は加速ボーナスあるみたいだが
拡張後は速度キャップも解除してもらいたいものだ
415名も無き冒険者:2006/06/29(木) 16:34:34 ID:pKxqbyLs
遺跡で見つけたオーパーツを組み込むと速度が増加したり…そういうのがあるといいなぁ。
416名も無き冒険者:2006/06/29(木) 16:37:04 ID:m5wJaCio
>>415
船長、何だか嫌な予感がしやすぜ
417名も無き冒険者:2006/06/29(木) 16:43:32 ID:cCV1uAfG
だがクエストでしか入手できない船部品があってもいいな
紋章や船首像みたいなものでなく装甲とか帆でさ

ミノタウロスの超特大ラムとか・・・
418名も無き冒険者:2006/06/29(木) 17:01:41 ID:GmDKtyEH
あと2年もすればネタが尽きて、刻印砲とかとんでもないのが出てくるさ。

操帆が高レベルだと嵐の中を縮帆すればすすめるようになるとか
既存スキルの性能アップも欲しいね。
419名も無き冒険者:2006/06/29(木) 17:02:23 ID:6ch+4tns
船が自分勝手に動き出すライザの船首像
420名も無き冒険者:2006/06/29(木) 17:36:33 ID:HMsIieZi
>>419
クリッパーにつむとガレアスに白兵仕掛けるわけだな
421名も無き冒険者:2006/06/29(木) 19:40:11 ID:XMy5ceql
>>419
仲間が敵を砲撃しようとしたら
いつも敵の盾になる動作をするわけだな
422名も無き冒険者:2006/06/29(木) 20:33:49 ID:WcI0CUtH
味方が白兵に入ったら躊躇なく全力砲撃するわけだな。
423名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:25:05 ID:hudA+AfC
>>415
空中戦艦とかインドラの矢とかが実装されるわけだな。
424名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:28:12 ID:LtDp24eL
そのうち首都にアルテミスの首飾りが建造されたりとか
ジブラルタル海峡にイゼルローン要塞が構築されたりとかするんですね
425名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:30:00 ID:2jizQ1Tb
くらえっトールハンm(ry
426名も無き冒険者:2006/06/29(木) 22:40:24 ID:YD82GjZE
ROHANから帰ってきましたよ
あ〜やっぱり落ち着くわ〜

なんて言うのかな、正解があるゲーム?は疲れる
ある程度遊びがないと
427名も無き冒険者:2006/06/29(木) 23:31:44 ID:2BmieDnS
んなことわざわざ報告しなくてよろしい
428名も無き冒険者:2006/06/30(金) 00:50:00 ID:N96ucPQs
ロンドンで運命の石クエを引いたのですが、wiki情報での銀行前の牧師が見当たりません。
もしかして、案内役の立ち位置にいたのでしょうか。
429名も無き冒険者:2006/06/30(金) 00:53:04 ID:ecSKGofg
教会だぞ、教会。
430名も無き冒険者:2006/06/30(金) 00:55:33 ID:N96ucPQs
>>429
有難う、見落としてた
431名も無き冒険者:2006/06/30(金) 09:24:55 ID:HklhIrS7
亡命してるうちに冒険名声が0になりつつある冒険スキルなしの商人です。
美術クエを艦隊でこなす?とかになるんでしょうか
経験地はマズくて構わないので、効率の良い名声の稼ぎ方ご教授下さい
効率話で申し訳ない><
432名も無き冒険者:2006/06/30(金) 09:41:15 ID:BMLS29hC
>>431
効率良く名声を稼いでる冒険者を探し出して艦隊に入れてもらう
433名も無き冒険者:2006/06/30(金) 12:22:30 ID:DxM6hozU
>>431
冒険セカンドを牽引する
434名も無き冒険者:2006/06/30(金) 12:40:34 ID:ZUm3j2z2
冒険スキルが無いのなら、紹介してくれる30くらいあれば良いだけの気がする…。
せめて操帆は持った方が良いよ。常に画面とにらめっこなら要らないかもしれないけど。
435名も無き冒険者:2006/06/30(金) 13:00:07 ID:HklhIrS7
ご教授ありがとうございました先輩方
436名も無き冒険者:2006/06/30(金) 16:28:06 ID:x0LVNFA/
当初に比べると発見物一覧での写真は結構進化したな

難しいだろうが地理系発見物も一個一個ちゃんとしたのを使って欲しいな
437名も無き冒険者:2006/06/30(金) 16:35:55 ID:LE/0rUuj
化石も頑張って欲しいところだ。
438名も無き冒険者:2006/06/30(金) 16:51:43 ID:J/xT8S3D
お泊まりにも頑張って欲しいところだ。
439名も無き冒険者:2006/06/30(金) 16:57:00 ID:i24KknJX
●18歳以上の方にお楽しみいただけるムービーを追加いたしました
440名も無き冒険者:2006/06/30(金) 17:08:10 ID:NAGJQnTS
(*´д`*)
441名も無き冒険者:2006/06/30(金) 17:56:26 ID:i24KknJX
捕えられたライザがあんなことやこんなことされてる動画が実装されたら
ライザの評価が…変わるわけないかw
442名も無き冒険者:2006/06/30(金) 18:34:30 ID:11ZR9LnA
イングランドイベント追加されたら、ゴードンが金返してくれたりライザの成長が描かれたり
443名も無き冒険者:2006/06/30(金) 19:53:43 ID:LzvE9ckt
●イベントNPCのライザが白兵中の砲撃時に限り水平、速射、貫通のスキルを使うようになりました。
444名も無き冒険者:2006/06/30(金) 21:17:59 ID:p76Rw0dT
●イベントNPCのライザが白兵中の砲撃時に限り最高ランクの水平、速射、貫通のスキルを使うようになりました。
445名も無き冒険者:2006/06/30(金) 21:26:03 ID:GoLqCFZ/
ライザは白兵中にぶどう弾で砲撃してくるぞ。
446名も無き冒険者:2006/06/30(金) 22:27:13 ID:YMyXTSBx
リアル社会から帰ってきましたよ
あ〜やっぱり落ち着くわ〜^^
447名も無き冒険者:2006/06/30(金) 22:48:23 ID:LE/0rUuj
サンジョルジュが冒険者で溢れかえってるぜ…。
448名も無き冒険者:2006/06/30(金) 23:42:01 ID:VUej1Xs0
安全海域になっているギニア湾内だけですむクエが結構あるからね
カリビブとケープのあたりも安全だと行動範囲がもう少し拡がるのだけど
エロでも普段はあまりPKいないが土日はいそうだしねぇ
449名も無き冒険者:2006/07/01(土) 00:09:14 ID:3vUYuS2J
来週はカリビブとケープが安全海域だろうな。
でもこっちはこの海域内だけで済むクエって少ないんだよな。
たいていギニア湾方面か、マダガスカル方面だし。
450名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:46:53 ID:hFMZacvl
中途半端な大きさラムがビンビンだな
451名も無き冒険者:2006/07/01(土) 02:47:55 ID:hFMZacvl
誤爆 ('A`)
452名も無き冒険者:2006/07/01(土) 09:52:18 ID:nlk6gRIw
すみません
現在 冒険で貰える爵位は、発見物コンプで7つまででしょうか?
教えてください よろしくです。
453名も無き冒険者:2006/07/01(土) 10:20:51 ID:V5Dmnapl
>>452
wiki見た限りではそうだね
454名も無き冒険者:2006/07/01(土) 18:18:29 ID:cgCuYoq0
>449
なぜにそう思う?
西アフリカなら素直に穀物かカナリア
又は両方だと思ってたが・・・
まあ、来週水曜日までのお楽しみということで
455名も無き冒険者:2006/07/01(土) 18:40:32 ID:TnVO5ENG
イベント今日だっけ?
456名も無き冒険者:2006/07/01(土) 20:01:04 ID:BY+kOUCc
ドゥアラ!ドゥアラ!
457名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:01:36 ID:pIDZlnDz
今日のふしぎ発見はセイロン
458名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:21:36 ID:niobuFan
ヤシ酒作りって大変なんだな
459名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:23:44 ID:niobuFan
お姉ちゃんお尻大きいな
460名も無き冒険者:2006/07/01(土) 21:49:42 ID:niobuFan
山頂を目指す蝶か
そのまんまクエになりそう
461名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:28:42 ID:uhUYnyU1
冒険名声の最大っていくつ?
462名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:29:01 ID:RoGNBl1W
haaaaaaaaaaaaaaaaaaa
463名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:37:46 ID:P4xDiL8x
ウイルスコード張るな糞馬鹿
464名も無き冒険者:2006/07/01(土) 22:45:10 ID:ZuQ6kh0W
>>462
死ねよ
465名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:00:13 ID:uhUYnyU1
冒険の名声ってレベルがいくつでもwikiに載ってる
名声もらえるのですか?
466名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:07:27 ID:i4wEVDc2
C:\XXX\Jane Style\Logs\2ch\ネットゲーム\大規模MMO\1150459744.dat
は Bloodhound.Exploit.6 のウイルスに感染しています。
ファイルへのアクセスが拒否されました。

>>462のせいかwwww
いきなりノートン先生が騒ぎ出して驚いたわ。

こう言うことは初めてなんだが、どうすりゃいいんだ?
467名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:11:07 ID:NZEtmJtJ
専ブラなら無問題
468名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:11:47 ID:niobuFan
除外設定すれば?
469名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:20:16 ID:i4wEVDc2
専ブラはJane使ってて、特に何もしてないんだが更新したら感染していた模様。削除デキネ。
ボスケテ。。。
470名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:22:35 ID:i4wEVDc2
何が起こった?
471名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:23:53 ID:6S4zRJ31
ググれ
472名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:26:34 ID:uQlKyJqU
最初から2chブラウザのログは外せダボが
473名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:34:02 ID:i4wEVDc2
このウイルスはノートン先生を誤作動させるだけだから2chブラウザのログを外して後は放置でおk?
474名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:36:07 ID:DL9jiQwt
ウゼー…お前一人が騒いでるだけだろが。

> 44 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2006/07/01(土) 23:25:28 ID:i4wEVDc2
> 冒険スレがウイルスコード貼られて大変な事になってるな
475名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:36:14 ID:e+PJWLZc
>>473
んだ
476名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:41:56 ID:i4wEVDc2
こう言うトラブルは初めてなんだから仕方ないだろ('A`)

>>475
thx。先生落ち着いたみたいだ
477名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:46:00 ID:K6pftEl0
>>476
どんだけ2ch初心者だよw
この夏デビューかよww
478名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:52:11 ID:/BDvqixR
俺も「2chブラウザのログを外す」の意味はさっぱり分からんぞ
つか、分かるやつの方が多いのか?
479名も無き冒険者:2006/07/01(土) 23:55:15 ID:K6pftEl0
>>478
ID:i4wEVDc2は焦ってるから日本語がおかしいだけで

2chブラウザのログフォルダをアンチウイルスソフトの
監視対象フォルダから除外する。

と書けば分かるだろ。
480名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:13:47 ID:niKVXZWh
ん?何かあったのけ?
産業でよろ
481名も無き冒険者:2006/07/02(日) 00:44:32 ID:KsFHTjRS
>>478
ネトゲと2ちゃんやってれば流れで判りそうなものだが
482名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:24:36 ID:hdF+m/Ia
知らない人のために念のため。

ノートン先生が反応してしまう「単なるテキスト」を貼ったバカが出た。

このスレ見るたびに警告が出てウザいと思われるので、
Norton AntiVirusのオプションから、「除外」を選択。
2chブラウザを置いたフォルダから【1150459744.dat】を見つけ出して
除外設定を行えば問題ない。

ノートン先生のバージョンにより、若干の違いはあるかもしれんが、
基本的な流れは同じ。
483名も無き冒険者:2006/07/02(日) 01:32:16 ID:CE59ADPn
そんな張られるたびに指定してる馬鹿なんていないだろ…。
普通はフォルダを指定する
484482:2006/07/02(日) 01:41:58 ID:hdF+m/Ia
>483
すまない。
あまり荒れたところに行かないので、個別にやってたよ。
485名も無き冒険者:2006/07/02(日) 07:56:16 ID:qQ0Of0kL
マカフィーで除外する方法がいまだにわかってない俺
486名も無き冒険者:2006/07/02(日) 11:52:28 ID:efq74NZi
マカフィってすげぇ地雷じゃね?
487名も無き冒険者:2006/07/02(日) 13:44:40 ID:7ILBqT4w
>>486
んなこたーない。
ヤバいのは糞ースネクストの安いやつ。
488名も無き冒険者:2006/07/02(日) 15:55:22 ID:reiFyzP7
マカフィーって以前は糞ースが取り扱ってたような・・・。
489名も無き冒険者:2006/07/02(日) 19:28:58 ID:FreSFEz4
サンジョルジュで宗教クエ回すPT募集、今盛んになってます?

ルアンダでの宝石取引上げに飽きたら参加しようかなと。
490名も無き冒険者:2006/07/02(日) 19:32:34 ID:KICVHPd2
マッコウクジラ
491名も無き冒険者:2006/07/02(日) 19:36:53 ID:XnGEzX1C
3千メートルか
492名も無き冒険者:2006/07/02(日) 19:37:55 ID:XnGEzX1C
世界遺産はエスキモー
493名も無き冒険者:2006/07/02(日) 19:53:26 ID:XnGEzX1C
1頭交代で子守りすればいいのにな
494名も無き冒険者:2006/07/02(日) 20:16:50 ID:R/ZSf31P
>>489
たぶん水曜日のメンテ前までそこそこ盛ん

俺は宗教学上げきったから生物クエを一人で回してるけどな
495名も無き冒険者:2006/07/02(日) 21:57:11 ID:tO3Wj4c5
>>489
効率厨乙。
496名も無き冒険者:2006/07/02(日) 22:43:10 ID:COVZoXdX
>>495
オフゲーやってろってばw
497名も無き冒険者:2006/07/02(日) 22:46:27 ID:tO3Wj4c5
>>494
必死なだwww
冒険者の風上にも置けないプギャーwww
498名も無き冒険者:2006/07/02(日) 22:55:18 ID:tu/oBcHe
(;^ω^)・・・お前ほんとに冒険者?
499名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:20:26 ID:jkQgtkc+
ネトゲでPT組むこともできないヒッキー君なんだろ
500名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:27:37 ID:R/ZSf31P
>>497-499
効率厨のお前らとは違う冒険者
501名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:30:07 ID:FreSFEz4
>>494
ヨウムホロホロかあ。スルタンより効率よい開錠PTが安全海域で組めるのは、低R者にはありがたいね。
ゴア北程敷居も高くないし。

知らない人と仲良くなるのは現地艦隊の魅力です。
502名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:38:59 ID:tO3Wj4c5
冒険者なのに宝石上げとかテラワロスwww
ロマンもクソもありませんねっと。

いやマジで。
503名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:42:57 ID:jkQgtkc+
お前は勝手にロマン追って破産してろよwww

ところで>>500よ、>>498-499>>497に煽りいれて
むしろお前の味方してるのに何故一緒にして煽り返すよ
504名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:45:11 ID:tO3Wj4c5
味方とか敵とかゲームのやりすぎじゃないですかw

とまぁ、煽りはこれぐらいにして
おまいらみたいなのが氾濫している現状を俺は本気で嘆くよ。
あぁ、やっぱ攻略ゲーとしか見られてないんだなってね。
505名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:47:22 ID:/3tDjavf
エスキモー
506名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:48:27 ID:/3tDjavf
はやくアイスランド実装しろ
507名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:50:31 ID:iXS4wgrJ
ソロでゴア北とかサンジョ回しやってるんだけど、NPCうざくて…
軍用ジーベックってやっぱり遅いですか?
ゴア北程度の短距離でなら耐えられる速さなら、乗ってみようと思うのだけど。
508名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:56:48 ID:b9Gar4SE
>>507
チーク-18%でメイン帆×3、大スパンカ×2、装甲無しなら十分過ぎるくらい速い。
509名も無き冒険者:2006/07/02(日) 23:58:09 ID:tu/oBcHe
>>507
それはもう、沿岸ギリギリ航行で乗り切ったら?
サンジョとかは普通にPK来るから、ジベ系はあまりお勧めしたくないよ。
紅海とかでサルネコやるならまあ、いいかもしれないけど。

>>505
グリーンランドいきてーよ
510名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:03:50 ID:/3tDjavf
グリーンランド、アイスランド方面に消えていくNPC船を見かけるから
てっきり実装されてるもんだと思ってたのにな・・・
早く氷の大地を探検させてくれ〜!
511名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:37:03 ID:Lkh05Y/w
ID:tO3Wj4c5を見て、煽る題材ってのは何でもいいんだなあ、と感心した次第。
ロマン溢れる冒険を堪能するにも、必要なスキルRってのはあるわけで。
まあ全部煽りなんだろうけど

>>507
探検ジベならともかく軍ジベならPKにある程度抵抗できる気もする。
512名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:44:45 ID:xF8dYVXH
そういう人が言うロマン溢れる冒険ってのはなぜか=高ランクだったり
アイテムだったりするんだよね…。

日々の地道なクエストが楽しめないやつがなに言ってんだろう。といつも思う
513名も無き冒険者:2006/07/03(月) 00:56:16 ID:y8Yyajzg
てか単なる引きこもり内弁慶厨房の妬みだろ、相手すんなw
荒らしに餌を与えると増長するぞ
514486:2006/07/03(月) 09:26:12 ID:ZGpp2USB
正直素で糞ースネクストと間違えてました。マカフィー派の方ごめんなさい
515名も無き冒険者:2006/07/03(月) 10:50:34 ID:qA8ikxkY
>>486 ( ´∀`)σ)Д`) 
516名も無き冒険者:2006/07/03(月) 11:02:12 ID:MLcLtHGp
しかし秘境探検レースって、カリブの海賊もアルカイダも真っ青な逃げ方するな。
今の時代でも脱走してあんな距離逃げるやつはそうそういない。
517名も無き冒険者:2006/07/03(月) 13:22:07 ID:Hu14PeNM
ttp://www.wowow.co.jp/chikyu/portuguese/index.html
7月16日は大航海時代を支えた商業の街特集だって
518名も無き冒険者:2006/07/03(月) 13:25:06 ID:MLcLtHGp
>>517
うわ、これは見たいな。
519名も無き冒険者:2006/07/03(月) 13:27:14 ID:OcIyGwh+
wowowかよ・・・
520名も無き冒険者:2006/07/03(月) 13:28:41 ID:UoNGh0E7
ノンスクランブル(無料放送)
521名も無き冒険者:2006/07/03(月) 13:34:59 ID:OcIyGwh+
おぉ、ホントだ、サンキュー
ビデオに録ろうっと
522名も無き冒険者:2006/07/03(月) 13:39:42 ID:uO+MF2YR
ポルトって事はオポルトの事か。
523名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:08:39 ID:MLcLtHGp
オポルトは英語読み。
ほんとうはポルト。

英語読みでいくならエンリケ王子もヘンリー王子。
524名も無き冒険者:2006/07/03(月) 14:42:41 ID:LAf5QduG
たしかに英語表記だとOportoだけど、
それ以前に「porto」自体は港って意味の一般名詞で、
特に町を特定して区別する場合に「o」という冠詞を付けたって話だね。
そのまんま英語にすると「a port」とか「the port」になるのかな?

同じようなのにナイルがあるらしい。
古代エジプト語で河って意味の「イル」に冠詞がついただけだとか。
525名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:06:39 ID:TQ4yVK7S
拡張パック情報第2弾が出たね。

…発見物カードってカードゲーム以外の使い道あるんか?これw
アイテムと同じ扱いってことになるのかなぁ…
526名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:12:56 ID:c5vmroJr
「サハラ」が砂漠って意味と同じわけね
「サハラ砂漠」は直訳で「砂漠砂漠」
527名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:21:33 ID:e3B5W3nD
発見物カードはぶっちゃけ、単なる経験値ボーナスと考えた方が
気が楽だと思う
528名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:48:41 ID:XOCeg9sM
一番うんざりするのは、カードが消耗品だった場合。。。
529名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:49:14 ID:uO+MF2YR
発見物カードが消耗品なら、希少クエの意味ってほとんどなくなるな。
しかし、街の増築ってそんな僻地に街を作ってなんか意味あるんだろうか…?
攻略上の拠点にならないようなところにそんなもの作られてもなぁ。
530名も無き冒険者:2006/07/03(月) 15:50:55 ID:ODibjtOb
しかし、一都市ぐらいは学術都市が欲しいなあ。
学術都市の特典が何か分からないけど。

あと、発売日はまだなのか
531名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:14:15 ID:Ciz4b8YD
イル・ハン国の財宝クエが出ないー。
斡旋書これくらい使えば出るだろ、って目安とかありますか?
スキルは満たしてるけど名声縛りとかないよね・・・。
532名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:23:48 ID:Ciz4b8YD
と思ったらチュニスで出ました。
通算5〜60枚くらいで!
533名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:39:24 ID:Qbcbc04a
チゲ鍋が鍋鍋
534名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:43:49 ID:uSLMGaCQ
http://www.rbbtoday.com/news/20060602/31285.html

あ・・・あれ?
陸上戦闘が楽しそうだぞ?

よりタクティカルに!
3つの攻撃レンジを使用する
5on5のパーティー対戦
535名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:45:44 ID:MLcLtHGp
いつの記事だよw
536名も無き冒険者:2006/07/03(月) 16:49:53 ID:Jewkgpmn
とにかく船
カッコイイやつキボン
537名も無き冒険者:2006/07/03(月) 19:43:59 ID:cEdKNVpe
Mt.Fujisanと一緒だなw
538名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:08:21 ID:y8Yyajzg
Mt.Fujisanは見ないが、Tonegawa Revみたいなもんだろ
日本人としては河川の表記ほとんどに違和感が。
539名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:13:20 ID:8lVJQw26
利根川という名称の川なのでTonegawa Riv.でも何ら問題はない。
540名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:27:23 ID:pMHMCfzS
ごめん、別の山だったかもw
541名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:38:32 ID:f6Tq0gjs
Toudaiji Temple とかもあるよね
542名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:42:28 ID:8lVJQw26
Mt. Fujisanってのは見たこと無いけど
山ならMt. Akagiyamaなら標識で見た気がする
543名も無き冒険者:2006/07/03(月) 21:51:09 ID:eD3i00zZ
荒川もAra RivじゃなくてArakawa Rivだな。
544名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:19:44 ID:K1Tcpklp
荒川はArakawa sea じゃないのか?
さいたま港から乗り入れられるはずだ
545名も無き冒険者:2006/07/03(月) 23:31:00 ID:oymMnL+8
>>539が正解。
Meijidori streetもあるしな
546名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:14:17 ID:CBhkcvI4
まあ>>539が正解だろうけど何となく違和感は残るよなぁ
547名も無き冒険者:2006/07/04(火) 00:25:11 ID:4a/VR/yb
まぁ、俺たちの冒険アドベンチャーほどではない。
548名も無き冒険者:2006/07/04(火) 01:16:40 ID:1uoJNp9I
自分探しの旅に出てくる
549名も無き冒険者:2006/07/04(火) 01:31:20 ID:la/6Mgo/
イスタンモスクで教皇の錫杖掘るには探索幾つ必要デスカ?
550名も無き冒険者:2006/07/04(火) 01:37:16 ID:UCO1iIMO
5必要デス
551名も無き冒険者:2006/07/04(火) 01:39:56 ID:IoIQYVIZ
違和感を感じてる人は自分が勘違いしてるのに気づいてないだけ。

看板・標識にTonegawa Riverと書いてあっても
利根川の英語表記がTonegawa Riverではない。
違和感を感じてる人はそう思いこんでるだけ。

これは「利根川という川です」という日本語を表記してるだけと言うことに気づいてない
ドライブ中に「これなに川?」って聞かれて「利根川」って答えるでしょ
552467:2006/07/04(火) 01:40:22 ID:la/6Mgo/
>>550
ランクは足りてるようなので頑張って掘りマス
ドウモアリガトウ
553549:2006/07/04(火) 01:41:48 ID:la/6Mgo/
467って誰デショウネ…
554467:2006/07/04(火) 01:53:54 ID:UIa+xGxc
おれ、おれ
555467:2006/07/04(火) 06:16:30 ID:HM7E1Umj
いや、おれだよ、おれ
556467:2006/07/04(火) 06:24:29 ID:RsU4G6C8
ん?俺がどうした
557467:2006/07/04(火) 07:54:44 ID:KqjVnzVl
このスレの名無しは467になりました

というのはともかく今週の安全海域はどこになるのだろう
ラスパ、穀物、黄金あたりがなってくれるとありがたいのじゃが
558名も無き冒険者:2006/07/04(火) 08:11:12 ID:x+VVht1F
おれおれ
さっき事故ちゃって金がいるんだ
振込み先は
559名も無き冒険者:2006/07/04(火) 10:46:43 ID:8J46x9zA
スイス銀行のいつもの口座に
560名も無き冒険者:2006/07/04(火) 10:53:52 ID:V/gZsEMC
スイス銀行なんて銀行は存在しません
561名も無き冒険者:2006/07/04(火) 11:04:43 ID:XUtBh9+m
トマト銀行のいつもの口座に
562名も無き冒険者:2006/07/04(火) 11:18:57 ID:dKtEB3Ex
ウリ信用組合のいつももの口座に
563名も無き冒険者:2006/07/04(火) 11:40:02 ID:YV5QdAjo
すまない、ちょっと流れを切っていいだろうか(´・ω・`)

以前あったソロモンツアーみたいに、ソロモンクエの協力者を
ここで募ったら誰か乗ってくれるかな?

考古、探索はブースト込みで足りていて、戦闘もそこそこは出来るんだが、
開錠が足りないんだ。
お礼も一人1.5Mくらいまでなら出せると思うんだけど、ツアーが組まれたら
協力してくれるという人はいるだろうか?
ちなみにエロ鯖。
564467:2006/07/04(火) 11:48:32 ID:KqjVnzVl
>>563
開錠が足りていれば応募するんだけどねぇ、お礼無しで
考古学はブースト探索は素、戦闘はほとんど役立たず
で、開錠が10+盗賊のエロ
565名も無き冒険者:2006/07/04(火) 12:03:11 ID:bzrTPChY
一番問題になるのって開錠だもんなぁ…
ラ・レアル10隻もエグイけど。
566名も無き冒険者:2006/07/04(火) 13:14:35 ID:rKOl/My5
前回のツアーに参加したけど
前回のツアーは主催者以外開錠条件満たしてなかったと思う
567名も無き冒険者:2006/07/04(火) 14:14:03 ID:q35YyBAT
まず君の鯖を晒すべきではないかな
568名も無き冒険者:2006/07/04(火) 14:17:50 ID:qWehiWLL
>>567
誤爆?
569563:2006/07/04(火) 14:22:30 ID:YV5QdAjo
やっぱ開錠の壁が厚いか・・・そりゃそうだよなあ(´・ω・`)

しこしこと開錠クエでもこなしつつ、ネ申の光臨を待ちます。

冒険は基本ソロでしかやってないんで、高レベル冒険者の知り合いも
いないんだ・゚・(ノД`)ノ・゚・。 高R開錠以外のクエを殆どこなしても全然
開錠上がらないよ開錠。
570名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:06:05 ID:wnxe1sgl
愚痴

エロ冒険者50歳
目標LVに到達し、やり残したクエやりに
東地中海に行き、マクラーと噂のジダンが
いつまでものさばっているのを見、
いっきにやる気が失せた。
引退するのは勿体ないし、かといってプレイできる時間帯にずっと奴が
いてはやりたいことがこれっぽっちも
できんし…

おもしろくねーなー
571名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:21:04 ID:sfXb1H3J
ジダンとヒロシードはいつもカンディアに刺さってるから無視しておk
572名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:22:23 ID:wvUidnHk
あたしはpkされてうざいと思う気持ちもわかるけどたったpkだけでやる気無くす気持ちがわからないよ??
男らしくない><
573名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:40:05 ID:PfWCYZxm
>>569
暇なんで手伝いますよ、
というかカードの為にまたやるつもりだったんで丁度いいかも
574名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:57:13 ID:f4pG6qAx
シティバンク銀行といっしょだな
575名も無き冒険者:2006/07/04(火) 15:58:56 ID:f4pG6qAx
つーかこのゲーム開錠クエが少なすぎ。
開錠内やつもすべて開錠1にして、開錠1に限り開錠スキルなしでもあけられるようにすればいいのに。
576名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:07:15 ID:TD6+2i51
>>570

危険を冒す。それが冒険者だ。
577563:2006/07/04(火) 16:08:43 ID:YV5QdAjo
>>573
おおお、ありがとうございますーーっ。良かったらお願いしますm(_ _)m
時間の都合はいつがいいですか? 私は、明日以降の夜間なら大体
いつでも大丈夫なんですが。
578名も無き冒険者:2006/07/04(火) 16:12:34 ID:f4pG6qAx
東地中海は回航使いまくり
579名も無き冒険者:2006/07/04(火) 18:18:02 ID:avNjmwF0
>>570
冒険者に転向したての軍人探して一緒に回ってもらえば?
向こうにしたら冒険経験がもらえるし、こっちは守ってもらえるし。
580573:2006/07/04(火) 18:53:26 ID:PfWCYZxm
>>577
自分も21時以降ならいつでも大丈夫です
明日の21:30頃にセビリア冒険ギルド集合とかどうでしょうか?
581名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:03:03 ID:YV5QdAjo
>>580
はい、それでよろしくお願いしますm(_ _)m 重ね重ねありがとうございます。

今日ちょっとこれから書き込めなくなるのですが、また詳細書き込ませて
いただきます。
他にも来て頂ける方は当日21時半セビリアに集合してください、って感じで
いいのかな。
582名も無き冒険者:2006/07/04(火) 19:04:23 ID:YV5QdAjo
ageてしまったorz
583名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:17:45 ID:vVwxVjDs
>>570
ジダンとヒロシードはカンディア前以外でみたことないし
のほほんと航海してるけど海賊被害報告もみた事ないから安心しる
停船したままのマクロってなにかいいことあるのか?あれ。
584名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:28:38 ID:QNMyf7Yu
>>583
ジダンはたまにアフリカ大陸沿いで見かけるぞ
585名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:27:25 ID:XUtBh9+m
>>583
サッカー選手のほうは昨日夜動いてるのを見た
586名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:49:33 ID:9xdnPS5x
でもマクロやめた時が襲う時なんだよな
俺もシードに襲われたことがあるがとんでもねぇ速さだったよ・・・
ただ白兵スキルはほどほどだったんで、54人が沈められるのに3ターンかかったが

いい加減光栄もマクロ取り締まってもらえないのかねぇ
587名も無き冒険者:2006/07/04(火) 21:51:12 ID:15ksbXYu
>>583
ジダンはアテネ前で暴れてるイメージがあるのは私だけ・・・?
てか、私の遭遇するタイミングが悪いだけか。。。
588名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:08:06 ID:x+VVht1F
結構な頻度で襲われたけど、
大型カラック乗り回せる様になったら
かなりの確率で逃げ切れるようになった
589名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:15:06 ID:SG0Zlu0w
>>551
富士山がMt.フジなら、月山(がっさん)は、

Mt.ガッ

ということですね?

590名も無き冒険者:2006/07/04(火) 22:30:35 ID:CaOp4y0r
ダーギル先生の交易32はやはり調理+1だったか。

やっぱり、発見物を食っちゃう系の生物学者だったんだなー。
591名も無き冒険者:2006/07/04(火) 23:14:43 ID:EoXuAXHk
>>589
なにそのぬるぽやま
592名も無き冒険者:2006/07/05(水) 02:15:05 ID:zGhJNaII
みなさんはタマタブ→マダカスカル西岸行くときは時計回り?それとも反対(北周り)?
593563:2006/07/05(水) 02:46:08 ID:1vmX6vpW
遅くなりました。明日のソロモンツアーの詳細ということで・・・
ご協力頂ける方はよろしくお願いします。

【題名】ソロモン再攻略作戦
【鯖名】エロ鯖
【日時】 7/30月曜日 21:30 セビリア冒険者ギルド集合
22:00くらい?には カリブに到着
【内容】ケルンの秘術師団と戦い、勝利して人によってはソロモンの鍵を手に入れる
【集合場所】 セビリア冒険者ギルド
【主催者】「563」等のバザ米出してギルドの隅っこで待機してます。
【募集人員】 ソロモンの鍵が欲しい人、暇な人、白旗になっても泣かない人、ケルンの秘術師団と戦いたい人
【備考】大砲代などの実費その他、薄謝はご用意します。
594名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:08:31 ID:yldueonu
>>593
日にち間違えてない?
595名も無き冒険者:2006/07/05(水) 03:17:26 ID:SQyRjNop
>>593
もう7月も終わりかー
ってwwwww
596563:2006/07/05(水) 07:14:00 ID:fDqnyuxc
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

7/5(水) の間違いです。すいません、>>54 さんのテンプレを
コピペさせて頂いてますorz
597名も無き冒険者:2006/07/05(水) 08:06:01 ID:qnLarvOK
>>592

その日の気分だが、コモロ諸島はセイレーンがあるので
南回り(時計回り)が多いかな
598名も無き冒険者:2006/07/05(水) 09:19:31 ID:A8d/vRgv
>>590
良かったのか?ほいほい雇用しちまって。
おれはホワイトタイガーだってかまわねえで(ry
599名も無き冒険者:2006/07/05(水) 13:50:36 ID:NAMCuIJ8
>>598
すごく・・・たのもしいです・・・
600名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:05:57 ID:MqyNBCl/
あんま関係ないけど・・・
宇宙要塞ソロモン攻略の作戦名ってなんだった?
593みてからずっと考えてるんだが思い出せない
601名も無き冒険者:2006/07/05(水) 14:16:12 ID:u2bQGkkW
星一号
602名も無き冒険者:2006/07/05(水) 15:27:39 ID:MqyNBCl/
>>601
あーーー。それだそれ!サンクス。
603名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:29:14 ID:m7LQO6YO
今週の安全海域は?
604名も無き冒険者:2006/07/05(水) 17:54:05 ID:ExnvgZhd
現在、穀物が安全だといわれてるな。

秘境というからにはサンロケ→アマゾンあたりも安全海域化してそうな気もするが、
今、会社 (´・ω・`)
605名も無き冒険者:2006/07/05(水) 18:33:51 ID:uZif2P8O
ケープからリスボンまで陸沿いを航行してきました。
穀物海が安全になってるのを確認。

カナリアは危険なままでした。
606名も無き冒険者:2006/07/05(水) 20:49:07 ID:jjDZptPx
アマゾン川流域安全確認。
607563 :2006/07/05(水) 20:53:40 ID:fDqnyuxc
早めについたんで、セビリア冒険者ギルドで待機してます。
ご協力頂ける人がいたらお願いいたしマス
608名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:00:40 ID:A22IqZdS
マジでアマゾン?
609563 :2006/07/05(水) 21:40:15 ID:fDqnyuxc
ソロモンクエ逝ってきまーす。
610名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:52:20 ID:/B5H5Nzi
健闘を祈る!
611名も無き冒険者:2006/07/05(水) 21:53:45 ID:dSxKbxdS
ソロモン行った563よ
ついでにアマゾンも確かめてくれ
612名も無き冒険者:2006/07/05(水) 22:28:20 ID:dSxKbxdS
と、思ったがサントドミンゴで落ちてたので行ってきた・・・

ttp://dol.xii.jp/html/070506222143.html

王大人「安全確認」(AAry
613563 :2006/07/05(水) 22:52:08 ID:fDqnyuxc
無事ソロモンの鍵入手出来ましたーーー。

>>573 氏、マジ感謝です。
っつか二人艦隊で特攻して死ぬかと思ったw
614名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:31:10 ID:NjUD9tMU
615名も無き冒険者:2006/07/06(木) 00:35:57 ID:1ZTiluOK
なんで冒険スレではDOLをクソゲーで呼ばわりなんだ……。
616名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:19:14 ID:SD56QwPq
>>614
こういうキャラっておれだめだなあ
あまりに幼稚な感じがして
DOLはほんとちょうどいいよ
617名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:45:38 ID:w4ScYCan
ペドいらね
618名も無き冒険者:2006/07/06(木) 01:52:28 ID:AmkhoKn1
>>617
・過去のシリーズより劣化している
・発見物をカンストさせると、やることが無くなる
このあたりが原因じゃないかな。

俺は釣り採集調達を生かした面倒くさい料理を作ったり
発掘装備をバザったりして凌いでいるが、正直副官育成が
無かったら休止してたと思う。
619名も無き冒険者:2006/07/06(木) 03:38:50 ID:Hu+XOppR
>>614
いいかげんチョンと関係を切れ
620名も無き冒険者:2006/07/06(木) 09:16:48 ID:n88cGUsl
今さら剣と魔法のふぁんたじぃでもあるまいに…
621名も無き冒険者:2006/07/06(木) 09:23:20 ID:g/EGKH/W
スルーしとけよ。
622名も無き冒険者:2006/07/06(木) 09:24:49 ID:magE7Dny
>>615
廃人のペースが速すぎるだけだろ
623名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:17:29 ID:tEbhPDet
ジダンは白兵砲撃スキル全カンストらしいな
主な狩場はナイルとイスタン手前。たまに紅海入り口。NPCに絡まれる低レベルに粘着。
カイロ前で停泊してるのは検索にかかりさえすれば威嚇になる事と、支援者(主にイスパ)とのトレードの為。
624名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:38:40 ID:nEavPbnb
>>623
主な狩場はアテネ-カンディア間じゃね?
まあ俺はソロでPKしてるの見たことないけどさ。
625617:2006/07/06(木) 11:39:28 ID:Mu3Mv/06
>>618

大航海のことを書いたんじゃないんだけど・・・
626名も無き冒険者:2006/07/06(木) 11:52:28 ID:ypRdMs89
>>623
それでイスパ襲わないとか一時期アピコメに出してたのか
しかしイスパもこれじゃタダのテロ支援国家だな、最近他国の海賊も買収亡命させてるようだし
627名も無き冒険者:2006/07/06(木) 12:36:54 ID:OZnWPDte
海事一筋でやってきましたが、昨日財宝美術開錠探索とって
冒険者デビューしました。諸先輩の皆々様これから宜しくお願い致します。
冒険16海事44エロでーす。
628名も無き冒険者:2006/07/06(木) 12:44:18 ID:wem1VmYC
期待してるよ
629名も無き冒険者:2006/07/06(木) 13:09:57 ID:nEavPbnb
>>626
どうせならイングランドがそういう役回りすると面白いんだけどなぁ。
イングランド人口多すぎるからな…
630名も無き冒険者:2006/07/06(木) 13:14:52 ID:tEbhPDet
ジダンはシードと組んでるときはアテネカンディア間だな
631名も無き冒険者:2006/07/06(木) 13:45:34 ID:ZHzupT0d
最低でも鯖スレにいけよ池沼共が。ジダンとかシードとか誰だよ。晒し板でもねーしな。
632名も無き冒険者:2006/07/06(木) 14:06:22 ID:nEavPbnb
ジダンはフランスの至宝。
シードはしらん
633名も無き冒険者:2006/07/06(木) 14:07:12 ID:l6fv7wDr
デス種のことじゃね?
634名も無き冒険者:2006/07/06(木) 14:15:48 ID:HQyAe7kL
コンタクトレンズだろ
635名も無き冒険者:2006/07/06(木) 19:26:31 ID:es5wKM+X
シードってのは
信ONの郡雄伝鯖で暴れまわってた厨PK軍団の事だよ
636名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:41:44 ID:P1zPbNzD
次郎長一家の舟いいな
637名も無き冒険者:2006/07/06(木) 20:43:30 ID:P1zPbNzD
シードはヒ○シードとタ○シードだろ。
あいつら信ONから来たのか?
638618:2006/07/06(木) 21:27:08 ID:AmkhoKn1
レス先間違えた
>>615 な
639名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:43:06 ID:Q3GrYA4Z
>>637
だから鯖スレいけよ。
空気嫁
640名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:06:21 ID:EnttyY5z
なんかおれのノートンがこのスレにやた反応するんだが誰かボスケテ
641名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:15:28 ID:48jDXWFN
>>640
このスレ遡っていけ。答えはそこに書かれてる
642名も無き冒険者:2006/07/07(金) 17:05:45 ID:IlMC2FjF
あのベクターが運営するMMO!!7月7日よりオープンβ開始だお!
コスチュームの多さと豊富なシステム!キャラの可愛さが売りだお(^ω^ )
【本スレ】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152247876/
【SS】
http://www.micmac.jp/game_guide/images/npc006.gif
http://www.micmac.jp/game_guide/images/npc006.gif
http://www.micmac.jp/game_guide/images/npc006.gif

                          ・・・・さぁいっしょに冒険しよう!^^
643名も無き冒険者:2006/07/07(金) 18:54:59 ID:/OGxyFNx
発見物カード納入かよ・・・
644名も無き冒険者:2006/07/07(金) 19:02:41 ID:h2FOGiV4
>>642
ベクター社員乙、チョン製狩ゲーは2度とするなって死んだじっちゃんの遺言なんだ!
645名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:02:54 ID:7blR4u03
学術都市になると書庫が出来る…だけ?
カード納入って事は商業や軍事パラメータより上げづらそうだなぁ。
646名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:12:46 ID:fGDBh8Hx
カード納入したクエは再びクエリストに登場するのか否か
それが問題だな
647名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:18:52 ID:aZYOYBky
カード納品でカード消滅(再度クエで取得)だった場合
ますますカードバトルとやらは誰もヤラナイ予感がする

まあ、納品は自称上層部が○○分野以外の納品するなとか言ってそうだから
カードはみんな持ったままかも?
648名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:20:49 ID:NK/qU/MQ
お前さんの脳内上層部には誰も興味ないよ
鯖スレへお帰り
649名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:33:22 ID:F4RhU0FU
再クエ取得ならアイテムのためにやる人がいるんじゃないか
650名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:43:00 ID:BaMrUP1v
>>649
あの、再取得率でか・・・。
そういう人もいるかもだが?本当に極少の人だけと思われ。

カード取り直しで、レアクエ結構二回やれたけど、アイテムなんて
2度目の取得は全然ないがな。

カード集めたおかげで、東地中海脱出用スキピオ兜は叩き売り
するくらい集まったがな・・・orz
651名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:46:57 ID:whDLNPDF
多分移動がほとんどなくてゲットできるカードしか投資しないだろうなぁ・・・
652名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:50:15 ID:9AmaTExx
@エクスカリバーor激闘の果てに クエ受ける
Aカリブで達成
Bカード納入
Cヨーロッパ戻って@に戻る

対象港はカリブっぽいから
何度でも同じカード納入できるならこんな感じで回せそうだな
1回90分くらいかかりそうだが
653名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:54:03 ID:OfEN6NDQ
カード納入といえどもクエストだろ…。
商人・軍人がクエストなのに冒険だけ違うなんてないだろ。
654名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:57:19 ID:fhzU1GvG
勘違いするな。カード納入は町の発展。
物資輸送や周辺のNPC退治は到達度を上げるためのクエ=入港許可を手に入れるためのものだ。
655名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:58:16 ID:/1T546Fr
カード取り直しは経験値用。
656名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:11:00 ID:IkeNt68l
「冒険だけ経験入りにくくね?」
「カード集めという形にしてクエ再利用させればよくね?」
「でも、それじゃ、集まっちゃったら終わりじゃね?」
「何度もカード集めさせるようにすればよくね?」
「おまえ、ホント頭いーな!」

以上、肥会議室からお届けしました
657名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:16:42 ID:aZ2/bFiO
A「新港に初上陸してカードもらった!」
B「さっそく新港にカード備えて来いよ」
A「OK、貢いできた。あれ?一回海でて戻ったらまたカードもろた」
B「さっそく新港にカードそなえt」    (以下ループ)
658名も無き冒険者:2006/07/07(金) 21:49:38 ID:NK/qU/MQ
同じカードの納入は1週間後しか駄目になるんじゃないだろうか

各開拓地は1週間ごとに、その週の“発展値”の推移に応じ、姿を変えていくことになる。

って書いてあるし
659名も無き冒険者:2006/07/08(土) 03:12:31 ID:9dlWKoc+
なんか禿げしく面倒臭くなってる気がするんだが。
勅命達成度が上がるまでは拡張パック買う必要なしって事でFA?
660名も無き冒険者:2006/07/08(土) 04:50:37 ID:KTeYbPTw
>>659
拡張パック買わなきゃ勅命受けられないに決まってんだろ
661名も無き冒険者:2006/07/08(土) 05:14:03 ID:iuY+CGDP




( ゚Д゚)ポカーン
662名も無き冒険者:2006/07/08(土) 06:22:08 ID:4/BlkpmR
いや勅命達成度は勅命受けてる人全員で上げてくみたいだから
上がってからおもむろに拡張パック買って1回だけ勅命受ければ
入港許可もらえるんだろ?
663名も無き冒険者:2006/07/08(土) 06:43:12 ID:ZQHEi23t
おいおい。
勅命と開拓地混同すな。
ちゃんと嫁。
664名も無き冒険者:2006/07/08(土) 08:11:17 ID:fyQ6pH9I
“到達度”とは、自国の新天地開拓事業がどのくらい進んでいるかを示すもので、
航海者一人一人が“勅命クエスト”を達成することで上昇していく。
“到達度”が目標値以上に貯まった状態で報告を行うと、
晴れて入港許可状をもらうことができる。

というわけで、合ってるんじゃね?
その姿勢が合ってるかどうかは別にして。

まぁ、どう考えても勅命を果たした人と果たさなかった人との差別化は図られるだろうから、
FAってことはないんじゃないかな。
665名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:08:57 ID:q8zSw13N
パック買わないと今後アップデートされるクエが全然出来ないとか、
新しい船を買えないとかそう言うことはあるだろうな。
666名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:29:08 ID:pPgHzqNP
もしかして学術都市が一つもできなかったら書庫も新地図もナシになるのか?
667名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:36:26 ID:Mftyx9Fd
学術都市になると書庫ができるとか
どこに書いてあったの?
668名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:14:27 ID:WaoJ6D86
>>666
つ[中枢都市]
669名も無き冒険者:2006/07/08(土) 13:35:57 ID:q8zSw13N
>>667
学術都市になると…のところで本がいっぱい乗ってる机に座ってるNPCが追加されてるから
この辺からの想像だと思われ。
というか、冒険者だけに恩恵がある街の施設っていったら書庫くらいしかないからな。

>>666
街によって出る地図が違う、とかありそう。
670名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:22:24 ID:WxjASuEK
地図の出が変わるってのはないない、絶対に。
だってそんなのしたら非難囂々じゃん。
671名も無き冒険者:2006/07/08(土) 14:56:15 ID:q8zSw13N
そうでもしないと冒険者のメリットがほとんどないじゃん。
672名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:33:22 ID:WxjASuEK
冒険者のメリットで行くなら、どこか一つを学術都市にすればいいように配慮すると思う。
さすがに各領地で変わる、とかになったらネーデルフランスヴェネツィアの
開拓地を学術都市にするのは辛いし、先行冒険者が地図全部出し終わってあとは放置、なんて展開になりえるから。

それこそ冒険者のデメリットが大きいよ。
673名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:43:51 ID:Mftyx9Fd
肥は批判がウザイので考えた
考えた結果
旧3国イング、イスパ、ポルの中で軍事、商業、学術都市のうち
どれか1つになると他国は同じ都市タイプに出来ない仕組みを

新3国は新3国でフランス、ヴェネツィア、ネの中で軍事、商業、学術都市のうち
どれか1つになると他国は同じ都市タイプに出来ない仕組みを

とかになったら、公式でもずく大戦争が始まるんだろうな
674名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:20:51 ID:XEEE/Rpv
なんか久しぶりにアマゾン川流域に行ったら波が4とか低くなってた
昔は16〜17くらいあったような記憶があるんだが・・・変更されたのかな?
675名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:24:37 ID:WyALjDIw
波は元からかなり低かったかと
というか波打ち寄せる川ってどんな川なんですか!
676名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:26:09 ID:QepXyRw4
>>674
それは多分ポロロッカと重なったのね
677名も無き冒険者:2006/07/08(土) 16:54:52 ID:XEEE/Rpv
いや、海域解禁された当初にアマゾン上流上陸地点で
操舵漕船マクロが横行してたし、波は高かったんだよなー

あれは白昼夢なのか、それとも本当にポロロッカと重なったのかw
678名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:14:43 ID:ndkzicim
そう言えば、昔のアップデートで開錠スキルが必要な宝箱が出るようになるってのがあったけど、
あれってどんな地図で出るのか知ってる人いる? 長くやってるけどいまだ一度も拾った事がないんで…。
クエや地図じゃなくてNPCドロップなのかな?
679名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:17:29 ID:XEEE/Rpv
>>678
メジャーどころではカリカットのジャスミン地図とかかな
R
680名も無き冒険者:2006/07/08(土) 17:35:01 ID:V4fkCV6n
カンディア郊外の発見物ナシ地図で初めてボックス出た。
中身は転職証だった。イラネ。
681名も無き冒険者:2006/07/08(土) 18:24:41 ID:ndkzicim
>679
>680

なるほど、ジャスミン地図かあ。挑戦してみよう。
どうせなら地図よりも素掘りの探索でランダムに出るようになればいいのになあ。
オフゲ大航海の1とかだと、適当な陸地に上陸して掘ると財宝が出たりしたみたいに。
682名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:03:17 ID:fyQ6pH9I
宝箱開けると開錠熟練100くらい入手とすれば、
非地図回し派にも光が当たるんだがのぅ

あのふざけた熟練値と中身は、喧嘩売ってる。
683名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:13:36 ID:ZMMaHcsI
ベイルートの隊商の地図も出た気がする。
まあ中身はお察しくださいな物ばかりだが。
684名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:16:54 ID:kUJWnLX/
確かに開錠付き宝箱でいいもんが出たって話は聞いたことないね
685名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:30:45 ID:WxjASuEK
開錠つき宝箱の真価は商人と海事の転職証も出ること。
686名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:46:46 ID:87ykDSLv
>>685
ちょ、それってマジで出るの?
今までベイルート郊外とかで六分儀とか外科の本とか、それくらいしか出たこと
なかった。ていうか、転職証が出ること自体初めて知ったよ…。
687名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:49:23 ID:WxjASuEK
「航海者の宝箱」からは出る。
688名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:52:53 ID:4TfM56FW
どっちにせよグレコ時代に開錠あげなかったヤツが負け組
689名も無き冒険者:2006/07/08(土) 21:53:28 ID:bfJQGMd6
つーか、宝箱なんていらないから、ジャマダン返せ!
690名も無き冒険者:2006/07/08(土) 22:25:16 ID:Mftyx9Fd
カリカットで出るカリカット郊外の寺院の地図からも宝箱出るぜ
691名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:12:31 ID:mrkRnL1Q
地図からジャマダン出なくなったから、今は手持ちの一着を直しつつ着てるよ。
なので、ヴェネツィア行くたびに名匠仕立の出る地図を出していくようになった。
発見物なしの財宝地図だから、なかなか出ないことも多くて面倒だけど仕方ない。

ジャマダン、せめて縫製で作れるようになってくれればいいんだけどな。
692名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:14:50 ID:qq+J2vHO
え、まじで!
2回やって一着も出なかったからおかしいなと思ったが・・
出なくなってたなんて(´・ω・`)

693名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:26:00 ID:6HNRok4p
宝箱は、陸上のNPCからも出てた。
何の気なしに倒したら出て、漕ぎ+1の服が入ってた。

でも、剣術上げのために倒しまくってた時は出なかったし、かなり確立は低いと思う。
694名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:31:12 ID:bfJQGMd6
>>691
俺も手持ちのを大事に使ってるよ
副官には、酒場の噂で聞いて必死で探し回った
耐久1のジャマダンを着せて保存しているし
695名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:43:55 ID:WxjASuEK
ベイルートの奴なら、ジャマダンが箱から出ることもあるよ?
696名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:50:04 ID:qq+J2vHO
>>695まじで!?
わざわざ箱に入れんとそのままくれって感じだ
697名も無き冒険者:2006/07/08(土) 23:59:02 ID:53P9tB14
ああ、あの宝箱から出るときもあるのか。
いつも大したことのないアイテムばっかり出てたから知らなかったよ。
もし収奪された時はどうしようかと思ってたけど、まだ手に入るあてがあって良かった。
698名も無き冒険者:2006/07/09(日) 00:59:34 ID:vEcDQg0l
>>690
自分はあの宝箱からダマスクドルマン、絹ショール、スルタンターバン、
タルワール、が出まくったよ。冒険職♀キャラなので片っ端から店売り
してたなぁw
699名も無き冒険者:2006/07/09(日) 01:03:21 ID:HvNEUxNQ
俺が宝箱で出た一番いいのは、聖者の錫杖だったな
たしかペルシアの宝箱から出た
700名も無き冒険者:2006/07/09(日) 01:28:27 ID:DX0IMhWG
ベイルートの地図ってのは、チュニスの生物のか。
あれは、死ぬほど出にくくなってるな。
701名も無き冒険者:2006/07/09(日) 01:41:38 ID:47naVhF7
下方修正ばかりでつまらない。
702名も無き冒険者:2006/07/09(日) 02:02:16 ID:v98nMq43
大型ガレオンって作ってもらうといくら位するの?
あと速度はどんなもんかな
-18%シーダー製で追い風受けたらとんでもない速度になったり・・・しない?
703名も無き冒険者:2006/07/09(日) 02:11:17 ID:OYG+VyT6
8Mくらい?
メイン帆つけて追い風受ければ、クリッパと速度はほぼ同じになるよ。
逆風は辛いけどね。
704名も無き冒険者:2006/07/09(日) 02:44:05 ID:alA3nDDG
ジャマダンでネー。
将軍のオーブなんてだれがつかうんだよ
705名も無き冒険者:2006/07/09(日) 02:50:17 ID:v98nMq43
>>703
返答どうも
買う決意がついたんで今度-18%シーダーで造船してもらう事にします
706名も無き冒険者:2006/07/09(日) 04:57:36 ID:sPA6S1Cu
財宝スキル上げに最適なクエストor地図(回し)を教えてください
たたいま 財宝R7 開錠R7です
707名も無き冒険者:2006/07/09(日) 05:13:28 ID:OYG+VyT6
領分としては>>1にあるしたらばの効率スレに行った方がいいぞ。
外部板ってとこな。

それでも答えて置くなら、象牙の女神像地図。あとはwiki調べてくれ。
708名も無き冒険者:2006/07/09(日) 05:16:50 ID:cG+QDNxb
外部板の冒険効率スレへ逝け
709名も無き冒険者:2006/07/09(日) 05:17:26 ID:cG+QDNxb
あーリロードしてなかった。寝るぽ
710名も無き冒険者:2006/07/09(日) 05:56:55 ID:F9hy2edM
パック9800円で決まるっぽいな
711名も無き冒険者:2006/07/09(日) 06:11:38 ID:PdRPvFiO
タケーよ
712名も無き冒険者:2006/07/09(日) 08:18:46 ID:v2AdlC+b
>>3
生物学4+2、生態調査4で地図ランク6のチンパンジー発見できますた。
713名も無き冒険者:2006/07/09(日) 12:23:55 ID:OPZuqvm3
>>712
普通、じゃないか?
714名も無き冒険者:2006/07/09(日) 12:25:17 ID:OPZuqvm3
いちばん良いものが出るのは真珠の地図の宝箱だけど
あれは開錠なしだったっけ。
715名も無き冒険者:2006/07/09(日) 12:41:36 ID:nwqKqK6v
東アジアが実装されたら
尾長鶏とかオオサンショウウオとか日本狼とか発見できるのかな

あとさ、発見物ってもっとちゃんと表みたいになって
ずらっと並んでるとこ見てみたい…
あるいはノートタイプでパラパラ捲って見られるとかー
716名も無き冒険者:2006/07/09(日) 14:10:04 ID:aPkjqW2j
日本娘に見えたw
717名も無き冒険者:2006/07/09(日) 15:19:36 ID:kZ9EGZuM
>>716
「日本娘に萌えた」に見えたw
718名も無き冒険者:2006/07/09(日) 15:37:09 ID:pRT0joJw
アルジェ郊外にティムガット実装してほしいな
719名も無き冒険者:2006/07/09(日) 15:53:12 ID:hxU6izJp
日本娘はぁはぁ
720名も無き冒険者:2006/07/09(日) 17:25:49 ID:jOrO+csF
髪が伸びる日本人形を発見しました!
721名も無き冒険者:2006/07/09(日) 17:57:48 ID:EQy8U7Xv
>>720
生き人形?
722618:2006/07/09(日) 19:03:42 ID:kT3Sv45X
新パッケージに冒険者的な期待はほとんど無いが
ただひとつ望むことがある。

お願いだから、書庫に必要な言語が増えませんように・・・・。
723名も無き冒険者:2006/07/09(日) 19:54:11 ID:D+IQSJgY
つマヤ諸国言語
724名も無き冒険者:2006/07/09(日) 20:47:11 ID:FQP2s1S/
>>722
俺は新パッケージの評判が出るまで納金停止して3やりなおしてるぜ
XPだとめんどくさいが…
3のシステムやグラを微妙に進化させてオンラインでマルチ対戦できるようになれば最高なんだがなあ
…ってそりゃCivじゃねえか
Civ4買ってこよ…
725名も無き冒険者:2006/07/09(日) 20:58:02 ID:nwqKqK6v
Civってナニナニ?
オンラインゲーム?

面白いなら、やってみたい。
726名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:09:43 ID:EQy8U7Xv
ターン制だからやる気もしない
727名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:29:35 ID:pyWvUiif
おれも今日のレース終わったら休止してciv4やる予定
早く拡張パックこねーかなー
728名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:44:09 ID:FQP2s1S/
>>725
古代人どもにICBMを投下してムスカ気分を味わうゲームだよ。
逆に投下される場合もあるが…
MMOではないがオンラインもできる
>>726の言うようにターン制なのでマジな対戦がしたいなら微妙だが。
わかりやすくいうと三国史シリーズのマルチプレイを複数人でやるようなもん
でもオフラインでも充分面白い
729名も無き冒険者:2006/07/09(日) 21:58:11 ID:nwqKqK6v
>>728
ありがd!(・∀・)

今度お店で探してみよー。
730名も無き冒険者:2006/07/10(月) 01:08:52 ID:28rZjhk+
一応確認なんだがシヴィライゼーションのことだよな、というのは>>729
に言わなくていいのか?
731名も無き冒険者:2006/07/10(月) 01:26:09 ID:s2I/4RGl
まあCivでググってもだいじょぶじゃね?
ちなみに4じゃなくて3コンクエストでも充分面白い
732名も無き冒険者:2006/07/10(月) 01:59:03 ID:UofcWf+h
こんなのやってみたい
・世界のどこかにある7つの宝玉を集めたら願いがかなうイベント
・名前を書くと垢BANできるアイテムを持つプレイヤーを拿捕するイベント
・密室殺人事件をログアウト中に解決するイベント
733名も無き冒険者:2006/07/10(月) 02:13:30 ID:k8LB0LLa
>>732
それなんてブレイブストーリー?
734名も無き冒険者:2006/07/10(月) 02:51:25 ID:jUCU6U3z
ドラゴンボールオンラインかよw
735名も無き冒険者:2006/07/10(月) 06:12:39 ID:Vc4ew5GM
変なPKに倒されるとそのままプレイヤーが意識不明なるイベント
736名も無き冒険者:2006/07/10(月) 07:35:32 ID:sCw8h/3V
PKとPKKが1冊のノートをめぐって争うわけか
737名も無き冒険者:2006/07/10(月) 20:30:20 ID:Vy59b3ak
某所で工芸15と鋳造15の人間が力を合わせると稀に大成功で作れる「鉄ノート」。

そのノートに名前を書き込まれた航海者は40秒以内に大阪弁の海賊「鉄」に襲われ
白兵でボコボコにされてしまうという恐ろしいノートである。
738名も無き冒険者:2006/07/10(月) 21:02:03 ID:O/8By8gK
発見物カードをセットできるベルトが実装されて
そのベルトを使うと変身できて
変身すると何故か特殊言語しか話せなくなり
武器にカードをセットすることで色々戦えるシステムを夢で見た
で、武器が銃な香具師は・・・・・
739名も無き冒険者:2006/07/10(月) 21:06:54 ID:mPZVE8U0
先生・・・先生・・・・!!?
740名も無き冒険者:2006/07/10(月) 21:08:26 ID:X5voj/X7
先生・・・またマグロステーキ作るッス・・・・
741名も無き冒険者:2006/07/10(月) 22:10:36 ID:F0P4Q3/V
ダディャーナザァーン!
オンドゥルルラギッタンディスカー!
742名も無き冒険者:2006/07/11(火) 00:41:16 ID:AAvmFgq0
死亡フラグが立つが歌手デビューできるわけだな。
743名も無き冒険者:2006/07/11(火) 06:44:24 ID:B+UVy/3U
クエにしても地図にしても何かもっとこう心をくすぐるグラフィカルな要素が欲しい。
例えば地図にしてもアバウトな周辺地図に×がついてるようなの渡されるとか。
いきなりどこどこの上陸地点の南西とか言われても冒険してる気がしない。
744名も無き冒険者:2006/07/11(火) 06:47:37 ID:iBLVC2t/
>>743
キャラが見てる地図はきっとそのようなものだよ。
それを現在地と照らし合わせてもうちょい南西だなとか、キャラが僕らに伝えてくれているのです。
くらいの脳内変換で勘弁してやれ。
745名も無き冒険者:2006/07/11(火) 07:30:48 ID:WmjxuOvW
この前の「所さんの目がテン」を見て「熱帯スイレン」の画は間違いと知った
「ハス」と花の色が違うだけの画だが「熱帯スイレン」の画もハス
スイレンの葉は水に浮かんでいて画のように水の上に葉を出しているのは全てハスだそうな
746名も無き冒険者:2006/07/11(火) 07:37:11 ID:B+UVy/3U
そりゃ元々実物何て関係無しに使いまわしてるだけだから。
美術関係は割とちゃんと作られてるけど、皇帝の像とか全部同じだし。
たった1枚のイラストくらいちゃんと書き分けてくれと思う。
747名も無き冒険者:2006/07/11(火) 09:14:37 ID:2xMK9iiH
>>746
お前が書いて肥に提出してやれ
748名も無き冒険者:2006/07/11(火) 09:28:39 ID:1QXRAqme
発見物と発見場所の関係はある程度ランダムでいいと思う
749名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:06:02 ID:p9/w3YRb
今回のパッチで実装された冒険クエも途中までだしな、せめて完結させてやれと
750名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:24:24 ID:0gZCafpj
冒険上級者の諸先輩方にお聞きしたいのですが、
当方駆け出しの冒険者なもので、非常にお金が貯まらなく、
日々苦しい生活をしている毎日です。上級者になると金なんか困らないように
なるのでしょうか?それとも副業を営まれてるのでしょうか?
参考までにご意見をお聞かせ頂ければ幸いでございます。
751名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:27:50 ID:KRqa9Xpf
ヒント
釣り→保管→魚肉
752名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:30:28 ID:jtOxTJL7
冒険上級者になるころには、少なくとも商人中級者以上にはなってるだろうから
お金に困らないだけ。冒険で儲かるとは思わない方がいい。
俺たちはお金じゃなくロマンを(以下略
753名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:30:32 ID:JYkMQfOd
若いうちはあんまり地図に金書けるな。
クエストこなして移動するときは安そうな気がするもの積んで商売もしておけ。
食料は釣りと保管で自給自足。
754名も無き冒険者:2006/07/11(火) 18:38:34 ID:2USeHr57
冒険者はクエこなすと依頼斡旋書がどしどし貯まるけど
それを一枚5k〜20k位でバザるとそれなりの足しになるよ
755名も無き冒険者:2006/07/11(火) 19:29:46 ID:qffSoKxL
お金あってもどうせ使い道あんまりないし
貧乏だっていいじゃなーい
756名も無き冒険者:2006/07/11(火) 20:56:59 ID:MWKMMaux
>750
とにかく探索スキルを鍛えて、発見した発掘物を売って稼ぐのもひとつの道。
ブースト込みで9ぐらいになれば、ナポリで船大工のかなづち、ベイルートで船大工ののこぎり、サロニカでトルクメンの腕輪、
ジンバブエ遺跡でディンカの腕輪&指輪あたりを掘ってバザーすれば結構金がたまる。
ブースト込みで探索14になれば、カリブ行ってサントドミンゴでサンゴ細工掘りながら
パイレーツコートや偉大槍をゲットしてバザーもしくは道具屋売り。

あとは採集かなぁ。自分は駆け出しのとき、とにかくカサブランカの横の上陸地点で
ゴマとか石とか草とか拾いまくって金にしてた。石採集クエや草回収クエを受けてる人に
1つ1000jとかで売りつけたりして。
初心者がほとんどいない今では商売成り立たないけど…。
757名も無き冒険者:2006/07/11(火) 21:01:23 ID:mU9SrQVq
砂のほうがもうかるかもね
758名も無き冒険者:2006/07/11(火) 21:52:20 ID:q25Bdgdr
斡旋書バザってたら金には困らんはず。
もしくは、最初は苦戦するかもしれんが交易してみるとか。
交易品は酒場の交易品の噂をメモってれば儲かる品がわかるからね。
759名も無き冒険者:2006/07/11(火) 22:03:46 ID:DFNqY6j9
初期は書庫で探索してるだけで結構小銭稼げるんじゃないか?
760名も無き冒険者:2006/07/11(火) 22:20:03 ID:x8WcBoAU
つーか、一回転職して会計取れば当座の金は困らんでしょ
あと視認
761名も無き冒険者:2006/07/11(火) 22:25:35 ID:nitJxbfY
書庫って小銭落ちてるの?
762名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:04:19 ID:WmjxuOvW
>>761
結構落ちてる
763名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:10:18 ID:lanT1CW4
>>750
一つくらい生産スキルをとってみるのも悪くない。
自分の国籍にあってる生産スキルを一つだけでいい。
例えば鋳造なら撤収の鐘を造ってバザるとか鉱石叩いてその場売りとか。
調理なら豚をハムにしてみたりとか。
低ランクでも初期の頃の活動資金くらいなら賄えるよ。
764名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:12:01 ID:2uUHGa5J
しょぼい地図は結構落ちてる。
まぁ正直、最初期は交易品をバザったほうが儲かるけどね。
765名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:23:16 ID:YSP3fmfa
釣りR10以上にしてマグロ売り
766名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:47:30 ID:JzRMwxsj
ってか釣りR10とか探索R9とか…そのレベルになってれば、
もう金の稼ぎ方なんていくらでも知ってる上級者だろ。
767名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:47:32 ID:q25Bdgdr
冒険者で生産スキル取るなら工芸がいいね。
工芸必要なクエもあるし、長期航海用に小麦→ビールを水3転用できるしね。
768名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:50:36 ID:2uUHGa5J
でも、冒険者で会計や工芸取ってれば駆け出しとは言えないだろw
769名も無き冒険者:2006/07/11(火) 23:58:14 ID:Nc5E9EBa
じゃあ採集取って色鉱石をバザーとかどうかな?
あれならR2から採れるし、1個1〜2kでバザれば飛ぶように売れるはず
770名も無き冒険者:2006/07/12(水) 00:24:47 ID:XfXm8GLH
俺の低レベル時は片っ端からクエスト受けてるだけでそこそこ金たまった気がする。
771名も無き冒険者:2006/07/12(水) 00:51:37 ID:/+Q4qHcS
>>768
人それぞれだけど、全学問とってなら工芸どころか釣りすら厳しかった記憶がある。

片っ端からクエ受けて、斡旋書バザーが無難なのかねぇ?
772名も無き冒険者:2006/07/12(水) 01:37:54 ID:ZJcpIxa+
>>750の人気に嫉妬
773名も無き冒険者:2006/07/12(水) 03:08:51 ID:/i9tACAn
海賊島の位置がフロリダ半島の南西の3つの島という情報が出てる
毎日PKにユカタン海峡封鎖されて
おまいらの楽しみにしてるヴェラクルスには辿り着けなさそうですよ
774名も無き冒険者:2006/07/12(水) 04:47:51 ID:ZThBToz9
まじでパイン諸島?地図出来ないじゃん…
775名も無き冒険者:2006/07/12(水) 09:35:59 ID:TvrUxzlx
ふと思ったんだが、

二人艦隊で危険海域→解散して片方に襲ってもらう→普通に離脱
→常に緑旗状態で無敵モード

とかで最強じゃね?
776名も無き冒険者:2006/07/12(水) 09:36:37 ID:vr4tl9Cm
>>775
絶望的に遅いなそれ
777名も無き冒険者:2006/07/12(水) 09:50:51 ID:RtCht9O5
試させるまで煽るのがオトナの態度
778名も無き冒険者:2006/07/12(水) 09:51:40 ID:LaQVk6cQ
遥か昔からその手段はあったよ。
実用性ないだけでな・・・
779名も無き冒険者:2006/07/12(水) 09:57:24 ID:TvrUxzlx
おっしゃ、仕事終わったらちょっとベンガル湾で試してくる

  ヘ( `Д)ノ みてろよてめえら!  
≡ ( ┐ノ
:。;  /
780名も無き冒険者:2006/07/12(水) 10:14:44 ID:LN7DNGSZ
撃沈ならともかく離脱だと無敵時間ほとんどないんじゃ
781名も無き冒険者:2006/07/12(水) 10:21:58 ID:rzMv8L0O
つーか、加速し始めたころには無敵時間おわってるだろw
782名も無き冒険者:2006/07/12(水) 10:31:47 ID:TvrUxzlx
更に思いついたんだが、PKが見えたとき手近にNPCがいなければ、
解散即味方を襲って時間稼ぎって手も使えそうだな。
おしゃ、仕事終わったらベンガル湾で(ry

  ヘ( `Д)ノ みてろよてめえら!  
≡ ( ┐ノ
:。;  /
783名も無き冒険者:2006/07/12(水) 11:55:14 ID:XZcR6IBM
>>782
むかしまだ世界がまったりしていたころに2度ほど試したことがあるが
ドーナツのせいで解散してから交戦可能になるまでに時間がかかるから注意な
784名も無き冒険者:2006/07/12(水) 12:01:30 ID:rGN9js+y
>>782
襲った方は点滅時間のびないことに気づいてる?
片方だけ襲われ放題だ。
785名も無き冒険者:2006/07/12(水) 14:06:46 ID:uEGJ0kDu
PKの水食糧が無くなって立ち去るまで戦闘状態続けりゃいいんでね?
クリッパーとかで運用使えば一時間でも二時間でも余裕で粘れそう

逆にPKが集まってきて交替で張られたら乙だがなw
786名も無き冒険者:2006/07/12(水) 14:09:49 ID:a42L+bhA
クリッパー乗ったことある奴ならこの発言は出ないな
787名も無き冒険者:2006/07/12(水) 14:46:17 ID:9yqgBkRH
自分は駆け出しの冒険者(冒L14)ですが、今だにPKというものに襲われたことがありません。
入港許可の関係で、行ったことのある危険海域はラスパルマス・アルギン周辺と東地中海くらいですが、いつもドキドキしながら航海してます。
こんな近場の危険海域にはあんまりPKやる人が居ないんでしょうか?
788名も無き冒険者:2006/07/12(水) 14:50:06 ID:dR/7mKeE
鯖によって違う。
Zなら最近カナリア沖にはポル赤ネが東はたまにいたりする。
エロならいつでもいそう。
能登はわからん。
789名も無き冒険者:2006/07/12(水) 14:57:39 ID:9yqgBkRH
>>788
即レスありがとうございます。
自分はZですが、カナリアに居るのか…。
気をつけるようにします。
790名も無き冒険者:2006/07/12(水) 15:15:08 ID:uPbPDVUF
合計LV20までは大丈夫じゃなかったっけ?
他のLVわからんのでなんとも言えんが。
791名も無き冒険者:2006/07/12(水) 15:34:26 ID:lVI4JmUH
>>789
マディラ−ラスパの最短コースに張ってたりするけど、少し逸れると大丈夫。
792名も無き冒険者:2006/07/12(水) 18:03:22 ID:0ouWWHuo
>>789
アテネ前とかにもBOX白兵大好きな困ったちゃんがわりといたりするので湾内進入時に注意だ
793名も無き冒険者:2006/07/12(水) 18:05:27 ID:80R4UQEd
能登はカナリアは地獄だぜー
794名も無き冒険者:2006/07/12(水) 21:05:01 ID:roN7BbN/
>>793
時間によっては10人くらい赤ネームがいることがあるからな…。
795名も無き冒険者:2006/07/12(水) 21:29:33 ID:LY1eGt7y
冒険者チャットルームとか作れるようになればなぁ。
PKの位置情報を鯖の冒険者同士で送りあえば、全然怖くないんだが。

現状のチャットルームじゃ管理者しか呼び込めないし・・・
オープンなチャットルーム開設できるよう要望出してみるか。
796名も無き冒険者:2006/07/12(水) 21:51:44 ID:dZWzqpHp
エロは逆にカナリアは最近平和気味
逆にインドは地獄絵図だけどな・・・

東地中海はマクラーPKの巣窟になってるし
ザンジ沖が平和になったのがまだマシか
797名も無き冒険者:2006/07/12(水) 21:53:15 ID:U7RT6BdL
>>795
冒険者のフレがPKだとかセカンドがPKだとかよくあることなんだが
798名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:00:07 ID:GOx1x65E
むしろ冒険者が鬱憤晴らしにセカンドでPKやってる事も多いな
799名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:05:50 ID:Av9bBAdS
それは冒険者じゃない希ガス。そんなので冒険者名乗られても困る。
800名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:09:14 ID:60TApCbw
>>799
好きなだけ困ってくれておk
801名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:10:23 ID:RUDobMGh
そうやって困ってくれるのがPKにとっちゃ一番うれしい
802名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:13:05 ID:cYzjsoy2
憂さ晴らしにPKって思考が、冒険者以前にガキにも程があるって感じで情けない
803名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:21:57 ID:E+MVff3l
PK最近少なくて詰まらん。
3日に一度襲われるくらいがちょうどいいスパイスになる。
804名も無き冒険者:2006/07/13(木) 00:27:49 ID:EMZYyjJ7
すでに3ヶ月くらい襲われてないな。
危ないところを回避してれば、そんなもんなのかね。
805名も無き冒険者:2006/07/13(木) 01:08:38 ID:Av9bBAdS
>>800-801
あー、えっと、対応に困るってだけであって。
つまり「何いってんだこのクソガキ。頭悪いのか」と思うのです。
言葉足らずですまんね。
806名も無き冒険者:2006/07/13(木) 01:20:02 ID:/ZM8Y2XP
そうやって真・冒険者の定義を立てられるのが
冒険者としては一番困る。
807795:2006/07/13(木) 01:23:27 ID:lH/NrZaJ
別にフレがPKだろうが、セカンドがPKだろうが、
チャットルーム的には困らんのでは?
嘘ばかりのヤツなんぞ、誰も聞く耳持たなくなるだけだろうし。

現状で、PK側は互いに情報交換してるわけで、
被PK側でも情報交換しないとやられっぱなしだよなぁって話。
808名も無き冒険者:2006/07/13(木) 01:27:34 ID:i4CWq4QF
フレにPKがいる俺は、フレの居場所で
一部PKの居場所を推測している。
809名も無き冒険者:2006/07/13(木) 06:14:52 ID:LfpeeBLW
メイン冒険家でセカンドPKKの俺はマゾですか、そうですか。
810名も無き冒険者:2006/07/13(木) 09:10:55 ID:Rdj+eKEf
あなたには是非頑張っていただきたい。
811名も無き冒険者:2006/07/13(木) 11:43:47 ID:8MYDzd1p
メインがPKK軍人でセカンドもPKK冒険者な俺の立場は
812名も無き冒険者:2006/07/13(木) 11:50:17 ID:cAQVL1RK
別に冒険者に限らずPK注意報チャンネルつくればいいじゃまいか
813名も無き冒険者:2006/07/13(木) 11:50:21 ID:80N5xLqm
>>811
メイン全LVカンストでセカンド造船以外全生産カンストの漏れが応援してるぜ
814名も無き冒険者:2006/07/13(木) 11:57:51 ID:TugV/6LL
働け
815名も無き冒険者:2006/07/13(木) 12:16:49 ID:yTMGey1F
ノストラダムスの予言DENEEE
スキル1つも満たしてない大帝の追悼DESUGIIIII

恐怖の大王のせいかこれは。
816名も無き航海者:2006/07/13(木) 19:00:38 ID:U/MIo0W1
>>815
大帝の追憶と悲劇の追悼が混じってない?
817名も無き冒険者:2006/07/13(木) 21:35:51 ID:Gj8/veeN
>>750
亀レスで悪いけど
銀行前などで探索をしてみるがよろしかろう。
結構リスボンとかだと色々落ちてる。
それを売ったり装備したりして乗り切ればいけると思うよ。
818名も無き冒険者:2006/07/14(金) 10:00:06 ID:SJW6CDxK
たしかにリス銀行〜港付近でで壊れかけの大砲でも拾えると、
それ売るだけでひと財産になるな。問題は低いランクで拾えるのか。
819名も無き冒険者:2006/07/14(金) 11:02:33 ID:/Cg6wFGN
駆け出しでいきなりネーデルやヴェネを選んだら南無だな。
820名も無き冒険者:2006/07/14(金) 11:15:28 ID:OATGMBWp
ただリスボン銀行前で探索する度胸は無いなぁ、前にいる大半のキャラの中の人はいないとは言え
821名も無き冒険者:2006/07/14(金) 11:24:12 ID:SJW6CDxK
書庫だろうが、銀行だろうが、洋上青ゾーンだろうが、探索・視認しまくりだけどなー
822名も無き冒険者:2006/07/14(金) 13:30:18 ID:3upXoHH+
うちらの商会じゃ、銀行前とかで必死に探索しているやつを
「ゴキブリ」「乞食」と命名して呼んでいる
823名も無き冒険者:2006/07/14(金) 13:31:54 ID:UonxBnVz
>>822
せめてハイエナだろ
824名も無き冒険者:2006/07/14(金) 13:41:29 ID:gb4r8oD6
レベルみて初心者だったら気にしないけど
ある程度のレベルいってたらどうかと思うな
825名も無き冒険者:2006/07/14(金) 13:47:10 ID:33XfX7tf
拡張パック8月下旬みたいです。。。。
826名も無き冒険者:2006/07/14(金) 14:14:35 ID:kcYkA9on
探索ランク15+4で探索してる俺は何になるんだろう。。。
827名も無き冒険者:2006/07/14(金) 14:15:48 ID:5X+pr5Kl
マクラー
828名も無き冒険者:2006/07/14(金) 14:26:13 ID:erlpuV2N
もうすぐ釣りがR15に成る。
R15に成った釣り師は、この後どうすれば…
829名も無き冒険者:2006/07/14(金) 14:31:01 ID:SJW6CDxK
>>828
保管上げ商人のために1Dでマグロをバザる
830名も無き冒険者:2006/07/14(金) 14:36:55 ID:trKDrB0e
そしてすごい勢いでマグロステーキ作られてニヤニヤされる。
831名も無き冒険者:2006/07/14(金) 15:31:21 ID:C7bZGw0z

3800年前のミイラマスク初公開

「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」で公開された青いミイラマスク。
昨年1月にカイロ近郊ダハシュール北遺跡で発見されたもので、完全な形で見つかったミイラマスクとしては最古という
画像http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-04589462-jijp-soci.view-001
832名も無き冒険者:2006/07/14(金) 17:05:39 ID:kcYkA9on
拡張パックが8月下旬って事は

8月下旬まで冒険クエ追加なしですか
そうですか
833名も無き冒険者:2006/07/14(金) 19:57:33 ID:6bPtEqFr
アップデート方針が変わって長いこと経つというのに、何をいまさら。
834名も無き冒険者:2006/07/14(金) 20:01:08 ID:S3fiwthO
それどころか8月下旬の拡張で冒険クエが
追加されることすら明言されていないのではないか?
835名も無き冒険者:2006/07/14(金) 20:38:09 ID:19MiwIPt
さすがにこないだの続きくらいは追加されるんじゃね?
836名も無き冒険者:2006/07/14(金) 20:59:53 ID:KwEEAKEY
8月下旬なのか?
これまでの動き見てたら夏休みの最初には出る気がするんだけど
837名も無き冒険者:2006/07/14(金) 21:19:18 ID:cdcvRpNY
4亀に8月下旬と出ている以上まずそれより遅くなることはあっても早くなることはあるまい
夏休みなど無い人間にとっては中途半端で出されるよりは、と思うが
まぁアレだろうねぇ
838名も無き冒険者:2006/07/14(金) 21:27:17 ID:ud28mcXu
>>837
公式にも8月下旬と出てる
839名も無き冒険者:2006/07/14(金) 22:53:05 ID:CL6j8ZmG
遊ぶほうとしては「遅い!」と思うけど、商売として考えると「夏休みの連中に一気に
色々やられたら長持ちせん」という光栄の思惑も分かる気がするw
840839:2006/07/14(金) 22:59:14 ID:CL6j8ZmG
打って送信した後に、「でも、首が落ちる(過疎)時にヒゲの心配してても意味無いんじゃ
ないか光栄?・・」ともちょっと思った。
841名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:23:17 ID:oYc4DH8e
渥美貴史氏:

 具体的にいうと,東地中海を安全海域化します。新海域はどうしても危険海域が多くなるので,バランスを取った形です。
初心者にとっては従来よりも遊びやすくなるでしょうね。
842名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:28:53 ID:3k9Tat0M
最後に文化度ですが,これは冒険者が,クエストで手に入るアイテムを納入したり,
探検船を寄贈したり,さらには発見物カードを納品することでも上昇させられます。

カードだけではない模様
843名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:46:45 ID:kcYkA9on
大会で負けるとカードを1枚失うって事は
レアクエするためにわざと巻ける香具師が出てくると予想
844名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:50:26 ID:8M+4i/da
コンボねぇ。アゾートコンボとソロモン宝玉コンボ、それに宝石コンボぐらいか?
845名も無き冒険者:2006/07/14(金) 23:56:15 ID:cfjOkrjz
地域コンボもあるっぽいな。
写真のカエル、つぼ、鳥はアフリカ産コンボかね?
846名も無き冒険者:2006/07/15(土) 00:01:51 ID:BQB97KZ2
ゴールデンハムスター、モモンガ、トビネズミ、フェレットを召喚してターンエンド!
847名も無き冒険者:2006/07/15(土) 00:03:46 ID:HDk3RKCH
「これがオレのオベリスクだ!ワハハハハ!」
848名も無き冒険者:2006/07/15(土) 00:30:04 ID:Fu15Iq4U
>>845
地域コンボか・・・・
リガ、ジェッダ、スエズで存在を時々忘れられる都市コンボとかを想像した
849名も無き冒険者:2006/07/15(土) 00:53:41 ID:uEyzgWzv
半月ほど課金停止してたが復帰したくなってきた
850名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:06:46 ID:HDk3RKCH
まぁフレがいない俺は論戦なんてやること無いんだろうな
851名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:27:20 ID:kSnaWUn0
アップまで待っとけ
アップの速度は遅いが肥はけっこうやる気あるな…
三国史11みたいにアップしてもどうしようも無い場合もあるが
852名も無き冒険者:2006/07/15(土) 01:28:24 ID:CCldhAAz
「デッキを組む」と言っているので、たとえば50枚くらいのカードでデッキを組んで、
場に出した5枚の中から特定の3枚を提示してプレゼンポイントを競う、とか。

プレゼンポイントは、
5つ石の発見物なら50P、1つ石の発見物なら10Pみたいに設定されてて、
コンボに応じて合計ポイントが加算される、とか。

キャラ名のうえに☆が付いてるのも微妙に気になる。
撃墜マーク??
853名も無き冒険者:2006/07/15(土) 06:39:20 ID:RuwpOEqh
>>846
たまんねぇwwww
854名も無き冒険者:2006/07/15(土) 06:53:00 ID:uEyzgWzv
対抗するには

カーペットカメレオン 巨大ヒキガエル ツメガエル フクロウナギ

しかないな
855名も無き冒険者:2006/07/15(土) 06:54:18 ID:RuwpOEqh
>>854
爬虫類コンボか熱いな
856名も無き冒険者:2006/07/15(土) 07:02:47 ID:0EvaM2gb
その中で爬虫類なのはカメレオンだけだけどね
857名も無き冒険者:2006/07/15(土) 10:03:00 ID:zk2iaPL3
そろそろ虫も大量に出て欲しい
858名も無き冒険者:2006/07/15(土) 10:03:38 ID:/59KqbQr
855の人気に嫉妬予告
859名も無き冒険者:2006/07/15(土) 10:11:59 ID:3zj93Ef3
>>857
A 「可愛いペットコンボ?きもい生物コンボ?
  ふふふ、お前等、その程度のコンボで、俺を倒せるとでも本当に思っているのか」

B 「何だと、ならばお前のカードを出してみろ」

A 「くらえ、大型昆虫カードコンボ」

B 「そんな、昆虫だけでコンボとは・・・このままでは敗れる」

A 「来年実装予定昆虫A、いずれ実装昆虫B、たぶん実装昆虫C、実装されるかも昆虫D
  を召喚してターンエンド!」

システムメンテナンス情報
●昆虫の実装は、開発予算の削減の為、永遠にされません
(航海者のバィタリティで(以下r

A 「そんな・・・、俺のコンボが敗れるとは」

B 「あの、俺まだ、何もしてないんだけど・・・」
860名も無き冒険者:2006/07/15(土) 11:59:03 ID:YNKy23DZ
よくよく考えたら、新しい戦闘職追加されるんなら
冒険職・商人職も当然追加されるよな。
861名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:01:29 ID:VOGQJxao
>>860
肥はそんな事、一言も言ってない。
商人はジョイントビルドが有るから可能性は有るが、冒険者は…
862名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:05:34 ID:1W3kchCh
陸戦だから、もしかしたら追加されるその
戦闘職が冒険職かもしれない
863名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:08:50 ID:NigX7Q9L
おまいらまだ妄想力が足りないな。
陸戦が充実すればだ。

後々虎とかクマとか戦えるようになるかもしれんぞ
864名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:15:44 ID:tP/ngAM8
しかしアレだね。
個人的には、DOLは信onのようにモンスターが出てこない(クラーケンとかは災害として出てくるし『幽霊船』はいるが)のはかなり好感度高いんだが、虎とかクマーとか狼とかは敵として出てきてもよかったね。
そこらへんの人間なんかより全然強い感じでw

まぁ、ハンターとかレンジャーとか盗賊にテコ入れで陸戦用スキルが追加されると予想。
そう言えば、逃走は陸戦でも使えていいと思うんだがなー。煙玉の効果で。
865名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:30:24 ID:YNKy23DZ
いや、公式に普通に職業(戦闘職)追加書いてんだが・・・
866名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:31:27 ID:YNKy23DZ
あ、スマン読み違えた。
865は見なかった事にしてくれ(;´д`)
867名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:39:07 ID:S4QOQ7ro
>>864
オフ3は陸上移動中クマやらオオカミやらに襲われた
イエニチェリや野伏せりに襲われた時と違って戦闘が発生するわけではなく
逃げるのに失敗したりすると単に船員の数が減るだけだったけど
868名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:40:10 ID:M0pzgfHW
ちょっと流れブッた斬って悪いのだが、
今大航海の携帯サイト繋がる?
869名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:45:53 ID:6O5MvUDc
>>864
俺も陸上でクマーや狼やアフリカ象に一撃で殺されるスリルを味わってはみたいが
メインじゃない陸上戦の為に動物グラフィック新規に描くのはありえんだろうしなあ・・・
870名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:46:05 ID:S4QOQ7ro
>>868
メンテ、数日前からゲーム起動しょっぱなで告知していたが
871名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:48:01 ID:BQB97KZ2
熊はクマの着ぐるみで代用可能だぜ
872名も無き冒険者:2006/07/15(土) 12:53:16 ID:M0pzgfHW
>>870
スマン、あの告知画面いっつも右クリ連打で飛ばしてた・・・
今公式でも確認。よく見とけ、俺(;´д`)

回答サンクス。
873名も無き冒険者:2006/07/15(土) 13:51:58 ID:YNW4VqQr
口笛ひとつで野獣を操る猛獣使いとかの職業欲しいな。
874名も無き冒険者:2006/07/15(土) 13:55:57 ID:6O5MvUDc
動物狩る→毛皮大量get
象→毛皮と象牙大量get
クマー→毛皮と極稀に着ぐるみパーツを(ry
875名も無き冒険者:2006/07/15(土) 14:06:34 ID:PYD0noq3
諸先輩の皆々様、ご親切な助言有難うございます、750です。
あれから斡旋書をバザーしたりして、念願のフリュートを購入できました。
その後、東地中海の許可証を貰ったので、魅力的なクエがたくさんあるという噂を聞いたので、
早速行ってみましたが、二回ほどPKと呼ばれる方に襲われて、また一から出直しです・・・。
これからもご相談させて頂きたいので宜しくお願いいたします。
876名も無き冒険者:2006/07/15(土) 14:20:55 ID:M0pzgfHW
>>875
それもいつか思い出になる。ガンバレ。
とりあえずそこそこ人数いてる商会にでも入るといいんじゃなかろうか。
877名も無き冒険者:2006/07/15(土) 14:25:40 ID:7OkABs9T
陸戦マンセーやジョイントビルダーで軍人・商人は盛り上がる中
冒険者は定期船の中でシコシコとカードバトラー

いや、それもまたよし・・・(´・ω・`)
878名も無き冒険者:2006/07/15(土) 14:30:43 ID:+DPkl/1n
逆に考えるんだ。
陸戦や生産なんかはある程度誰でもこなせると思うが、
カードバトルは真剣に冒険クエをこなす様な人種にしか楽しめない。
これは冒険者マンセーの仕様ではなかろうか。
879名も無き冒険者:2006/07/15(土) 16:23:05 ID:Fu15Iq4U
いやさらに考えるんだ
アカデミー主宰のカードバトルは負けたらカードを1枚失い、再びクエで取得って書いてあるから

もう一度あのレアクエして見たいと言う真性冒険者たちがこぞって負ける珍現象が起こるであろう
880名も無き冒険者:2006/07/15(土) 16:24:35 ID:BQB97KZ2
カードバトルで負けるくらいなら開拓地に投資した方がいいんじゃまいか?
しかし、勝った方もカード貰ってもあんまり嬉しくない様な気がする。
881名も無き冒険者:2006/07/15(土) 17:02:15 ID:72neWGf5
つまり発見もしてないのにカードだけは持ってるという現象も起こりえるわけだな。

初発見でカードボーナス貰えないって地味に辛いな。
882名も無き冒険者:2006/07/15(土) 17:11:34 ID:y2alB9SK
納入すりゃええやん
883名も無き冒険者:2006/07/15(土) 17:57:17 ID:vbdt9hnW
負けたらカードが無くなる。
と書いてあるだけで、勝ったら奪える。とは書いてないが。
884名も無き冒険者:2006/07/15(土) 18:42:16 ID:Xpj11MzT
第二回の遊撃隊士の説明に
「短刀の扱いに長けた冒険者が任命されるという」
ってあるけど、冒険職じゃないのか?
885名も無き冒険者:2006/07/15(土) 18:43:16 ID:Q3V8CMcw
ぼう‐けん【冒険】
[名](スル)危険な状態になることを承知の上で、あえて行うこと。成功するかどうか成否が確かでないことを、あえてやってみること。「前途に多くの―が待ち受ける」「―してみる価値がある」「―者」「―心」
886名も無き冒険者:2006/07/15(土) 18:43:26 ID:Xpj11MzT
ああ、でもその上の文章では戦闘職ってなってるのか。
冒険クエが前提の戦闘職ってことかな
887名も無き冒険者:2006/07/15(土) 19:09:57 ID:Fsl2/hlQ
剣士みたいなものか
888名も無き冒険者:2006/07/15(土) 19:53:52 ID:ew6ULx5s
勝った方はカードが奪えるとなると全カードコンプした上で勝っちゃった場合どうなるのかってことに。
熊カード2枚目ゲットしたぜー熊+熊で小熊誕生コンボ発動!
889名も無き冒険者:2006/07/15(土) 21:43:49 ID:Fu15Iq4U
熟練剣士が近接戦闘(海事系?)
遊撃隊士が中距離支援(冒険系?)
銃士が遠距離(商人系?)って事は
冒険はガンキャノンであると言うことだな
890名も無き冒険者:2006/07/15(土) 22:09:09 ID:Z2jpT2FN
いや、ボール
891名も無き冒険者:2006/07/15(土) 22:49:37 ID:xdcO9bKE
どうせソーラレイみたいな廃人に蹴散らされるんだぜ
892名も無き冒険者:2006/07/16(日) 01:48:13 ID:ZeWxUtpW
初めて南米北岸高地に行ってみたが…ケンシロウがいそうな雰囲気だな
893名も無き冒険者:2006/07/16(日) 01:58:54 ID:ZeWxUtpW
そして歩き回ってるうちに、グスタベルクとかコンシュタットとか思い出した漏れはFF出身者
894名も無き冒険者:2006/07/16(日) 11:56:39 ID:RWenSYth
ラオコーンのカードをGETしようと
「蘇るトロイ戦争」を出すべくナポリに篭ってんだけど、全然出ない。

これって、名品の修復作業まで終了してると出てこない、なんてことないよな?
895名も無き冒険者:2006/07/16(日) 12:05:15 ID:n2j2ZBEt
そりゃ、でてこないにきまっておろう。
ストック行って顛末のほうやりなさい
896名も無き冒険者:2006/07/16(日) 12:08:18 ID:1ACONKhO
●陸上NPCがランダムに移動、キャラクターの追跡を行うようになりました。

という夢を見た
897名も無き冒険者:2006/07/16(日) 12:52:15 ID:aeP2JxaQ
カード取ってないのなら出るだろ。
ストックのラオコーンとナポリのラオコーンは別物。
898名も無き冒険者:2006/07/16(日) 13:40:55 ID:RWenSYth
>895,897

サンクス。
斡旋書200枚超えたんだが、もう少し頑張ってみるよ。
ちなみに、ストックのもナポリのも、修理も、一度はこなしてます。
カードの方も、あとはナポリのラオコーンカードだけなんだが・・・
899名も無き冒険者:2006/07/16(日) 14:06:11 ID:SLw5nvNW
名品の修復作業が出てると、すごい出現率落ちるからがんがれ。
900名も無き冒険者:2006/07/16(日) 14:09:48 ID:v6461iVD
そろそろ本格的にカード収集に走ろうかと思って大冒険に収得済みの登録して行ってるんだが
めんどくさすぎる
サボってると駄目だな
901名も無き冒険者:2006/07/16(日) 15:10:19 ID:k7a04c7W
>>900
面倒にもほどがあるのは同感。

とにもかくにもまず単発系というか、1度出たらもう出ない希少クエ系をまずこなして
いかんとやってられませんな、カード集めは。
902名も無き冒険者:2006/07/16(日) 15:23:50 ID:d/6fT0Y3
問題はカードを納入してor失ってからその後再度希少クエが出るかどうか。
903名も無き冒険者:2006/07/16(日) 15:52:23 ID:ApEIC+Ow
>>902
それが恐くて2回目の希少クエストに手が着けられない漏れガイル
904名も無き冒険者:2006/07/16(日) 17:08:16 ID:JPqaw0MQ
インタビューで、失ったカードはもう一度クエやらないとだめなのか、って聞かれて
そうですね って答えてるから大丈夫だろ
905名も無き冒険者:2006/07/16(日) 17:18:28 ID:9jwWpaKq
プレステ・ジョアンデッキを組む勇者は現れるのか。
906名も無き冒険者:2006/07/16(日) 18:05:36 ID:AmZWDqJx
ありそうなコンボ(関連カードが3枚ぐらいありそうなの)を考えてみると

・装備系コンボ
 武器、鎧、王冠、仮面
・人物コンボ
 ダヴィンチ、ミケランジェロ、アレクサンドロス、カエサル、クレオパトラ
・歴史系コンボ
 ヒッタイト、十字軍

とかなのかな〜?
907名も無き冒険者:2006/07/16(日) 19:42:10 ID:v6461iVD
カエル

カエル5種
908名も無き冒険者:2006/07/16(日) 19:50:10 ID:JPqaw0MQ
もぐらかわいいよもぐら
909名も無き冒険者:2006/07/16(日) 22:54:30 ID:0MKv9OFV
蝶々かわいいよ蝶々
910名も無き冒険者:2006/07/16(日) 23:34:37 ID:SLw5nvNW
( `Д´)ノトビネズミ、ゴールデンハムスター、トビウサギ、モモンガ、レミングの小動物コンボ!

(´・ω・`)……コブラ。

( ゚Д゚)ノ !?
911名も無き冒険者:2006/07/16(日) 23:45:19 ID:9O3qUuJj
マングースでも入れとけwww

宝玉4種+ソロモンデッキってどうだろか
912名も無き冒険者:2006/07/16(日) 23:46:29 ID:f2mjaiTo
>>910
(´・ω・)・・・・マングース
913名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:09:55 ID:aEcl5xE0
蛇とエイと犀でジェノサイダー完成。
914名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:11:09 ID:saMcbeqv
イタリアの辺で五賢帝みたいなのもなかったっけ?
915名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:25:17 ID:4wYP8uFU
アントワープ+キリスト昇架+ネロ帝のブロンズ像+イヌ科の発見物でフランダースの犬コンボ
916名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:35:22 ID:A5d3OH1P
オリンポス12神コンボでセブンセンシズ発動
917名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:49:10 ID:saMcbeqv
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/060714_daikoukai_int/060714_daikoukai_int_01.shtml

公式から4亀みたけど、上納品てなんだよwww
結局、奪われるだけの立場はかわらねーじゃんかよ_| ̄|○
918名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:51:11 ID:FfLxwqbf
>>917
そんな当たり前のこと言われても…。

銀行強盗と人質の関係で、こっちは拉致監禁され損じゃねーかよ。
って人質が切れてるようなもんだぞ。
919名も無き冒険者:2006/07/17(月) 01:17:49 ID:tn3C1/bC
4亀のコンボ写真見たけど

上の段は
カッパドキア、勇王の王冠、狩人のディアナ

これで何のコンボなんだ???
920名も無き冒険者:2006/07/17(月) 01:20:42 ID:tn3C1/bC
↑訂正
勇王じゃなくて、ピトハナ王の冠っぽい
921名も無き冒険者:2006/07/17(月) 01:21:27 ID:db4FaDGy
>>911-912
(; `Д´)ノ今のやっぱ無し。レミングの代わりにマングース!
( `∀´)ノこれでコブラは怖くないぜ

(´・ω・`)……カリグラ帝の大理石像にコンモドゥス帝の剣を装備させて
マングースへダイレクトアタック。二人の暴君の相乗効果でマングースを惨殺。

( ゚Д゚)ノ !?

(´・ω・`)……コブラ。
922名も無き冒険者:2006/07/17(月) 01:30:21 ID:+zGXNfO3
>>921
ゾウコンボで踏み潰したれ
923名も無き冒険者:2006/07/17(月) 08:56:51 ID:RQXXV+Y0
さすがだな
924名も無き冒険者:2006/07/17(月) 10:47:56 ID:hfx6fLtK
Bonusも気になるな
SSにあるのは黄金マスクか
カードっぽくないし装備してりゃBonusがつくのかね
925名も無き冒険者:2006/07/17(月) 11:16:32 ID:9pHijm14
歴史遺物「オベリスク」
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<  見るがいい…        >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  これがオレの       >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  オベリスクだ!        >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <  ワハハハハ        >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                     >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
926名も無き冒険者:2006/07/17(月) 14:32:52 ID:KMSUtkvH
すっかりカードゲームスレだなw
927618:2006/07/17(月) 14:44:40 ID:WHv18pg9
●様々な遺跡・史跡のほか、滝などの特殊な地形が実装されます
●一部遺跡の内部が広大な迷宮となります
●組み合わせがランダムの装備が発見できるようになります
●幻の島が実装されます 島の所在地はメンテナンスごとに変更されます
●探索で取れる装備の耐久が少し改善されます
●これまでには無いタイプの新冒険職業が実装されます
●発見へのアプローチを工夫した新しい形式のクエストが実装されます

8月に出るのって、こんなパッケージだよね。
928名も無き冒険者:2006/07/17(月) 14:48:03 ID:q3QRyYrG
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ ゾウを攻撃表示で召還
 へノ   /
  ω  へノ


 __[警]
  (  ) ('A`) スミマセンモウシマセン・・・・・・
  (  )Vノ )
   | |  | | 
929名も無き冒険者:2006/07/17(月) 15:06:13 ID:bzp9EWLT
>●一部遺跡の内部が広大な迷宮となります
3Dならマッパーな俺が本領発揮

…ウィズやりたくなった
930名も無き冒険者:2006/07/17(月) 15:43:51 ID:YPN6rXWx
>>925
はらいたいwww
931名も無き冒険者:2006/07/17(月) 15:44:33 ID:YPN6rXWx
>>929
うそつけ

そんな一文なかっただろ
932妄想:2006/07/17(月) 16:04:12 ID:T0UuMQB5
●一部遺跡の内部が異次元空間につながり各階がランダム配置された広大な迷宮となります
  冒険者ならではのバイタリティでのりきってください。

サンジャイ不思議なダンジョンOnLineをお楽しみください!
933名も無き冒険者:2006/07/17(月) 16:09:45 ID:yVM6L/c6
●一部遺跡内部が「プリンス・オブ・ペルシャ」とのコラボレーションにより(ry
934名も無き冒険者:2006/07/17(月) 16:11:50 ID:Fr+wDGs/
>931
このゲーム系のスレで夢見てんの、ここくらいなもんなんだから、
くだらないツッコミ入れてんじゃないよ。
935名も無き冒険者:2006/07/17(月) 16:16:19 ID:+zGXNfO3
●ネタをネタと(ry
936名も無き冒険者:2006/07/17(月) 16:26:47 ID:T0UuMQB5
●大都市間を結ぶ移動式の海賊島が、週に数回のペースで移動を開始!
  PKKたちが巣食う危険な海域を安全に航海でき、しかも広い島内で他の海賊たちと決闘に興じたりしながらガクブルに移動できます。
937名も無き冒険者:2006/07/17(月) 16:40:54 ID:db4FaDGy
ひょっこりひょうたん島?
938名も無き冒険者:2006/07/17(月) 16:45:55 ID:WHv18pg9
せめて海都でおながいします

チャプチャプ♪
939名も無き冒険者:2006/07/17(月) 17:26:31 ID:bwDydHqF
>>938
●海都に入る為には、イルカかシャチをペットにする必要があります
940名も無き冒険者:2006/07/17(月) 17:27:50 ID:+zGXNfO3
>>939
●更にリコーダーを常備する必要があります
941名も無き冒険者:2006/07/17(月) 19:02:02 ID:T0UuMQB5
>>940
●更に生物学が必要になります
  生物学を習得していない場合はイルカやシャチとのレンジシフトバトルが待っています
942名も無き冒険者:2006/07/17(月) 20:19:45 ID:YvGUxn3e
>>941
●更に船が嵐で難破する必要があります
943名も無き冒険者:2006/07/17(月) 21:00:15 ID:u+mnqE0L
●クレタ島にラビュリントスが実装されます。内部にはLv99ミノタウロスが配置されます。
944名も無き冒険者:2006/07/17(月) 22:20:07 ID:JpbjIj4t
●ミノタウロスとの対決はカードバトルとなります。
負けた場合はあなたが新たなミノタウロスとなって他プレイヤーと戦う事になります
945名も無き冒険者:2006/07/18(火) 09:34:13 ID:1zsBoDS6
武器はなまくらな銀の短剣だけだな・・・
946名も無き冒険者:2006/07/18(火) 10:33:25 ID:DAlNjlf5
>>841
案全海域化はいいけど、もうすこしイスラム圏のNPCを他のNPCとは区別して
活発化させてほしいな。変装度低いと襲われまくりとか。

あとね、ある程度悪名のある海賊はあまりに格差のあるソロは攻撃できないと
かにしたほうがいい。大型船だと中型小型は襲えないとか。
そのかわり中型小型だとNPCに絡まれやすいとかね。

947名も無き冒険者:2006/07/18(火) 10:39:50 ID:i7nZ6AKp
>>946
危険領域を航海する身としては望ましい事だが、リアリティーとしてはどうか?
普通海賊は、自分より格下の相手を襲うもの。
殆ど漁船なバルシャが見逃されるとかなら判るが、小型船は十分獲物だし。
948名も無き冒険者:2006/07/18(火) 10:49:25 ID:c8lfE8Za
まぁ、貢ぎ物システムもあるしその辺でどうにか出来るんじゃないかね。

ただ、PK側が金品を強奪するよりも人を襲う方が重要と考えている場合、
貢ぎ物システムはPK自体を衰退させる可能性も考えられるんだよな。
949名も無き冒険者:2006/07/18(火) 11:09:46 ID:GPhkbgyd
人を襲う方が重要と考えているPK自体を衰退させてもほとんどの人間が困らないから問題なし
リアリティーはともかくゲームなのだから大方の人間がストレスと考えるものは排除されていくだろうねぇ
950名も無き冒険者:2006/07/18(火) 11:14:33 ID:i7nZ6AKp
>大方の人間がストレスと考えるものは排除されていく
未だに生産がクリック連打な事を考えると、期待できない。

イスラム圏に入るのに変装が必要な様に、バルシャ=漁船に偽装って事で、
バルシャに乗ってる限りはPKにもNPCにも襲われないとかでヨロ。
951名も無き冒険者:2006/07/18(火) 11:21:11 ID:9TRnB0zz
●探検用ダウを実装しました。商用クリッパーよりも速いです。

マジで欲しいよorz
952名も無き冒険者:2006/07/18(火) 11:31:08 ID:/InQWt0R
>>951
光栄もアホなんだよね。例えば、探検用ダウは操帆スキル不可、
そして、オートセーリングが無い。
つまり、帆操作が、手動で常時必要。

但し、最高LVで風受けると、軽いから、短距離
例えば海域2つ分くらいは、冒険用クリでさえ話にならんくらい
早いとかね。

とにかくでかい船にのれば、すべてのパラメータがUPって考え
自体が、もうオワッテル。まあ、商売的にLV高い船が高性能な
のはしょうがないがね。

それなら、高LV用の小さい船をだして、しかも場面によっては
小さい船の方が、でかい船より有利ってくらいの事考えつかん
のかねえ?
953名も無き冒険者:2006/07/18(火) 11:42:48 ID:/jxVH+iQ
今でもPKだらけの狭い海域移動するときは、クリッパーよりやフリゲの方が気楽だけどな

船サイズが加速に及ぼす影響がもっと顕著になればイイ
954名も無き冒険者:2006/07/18(火) 12:18:56 ID:GPhkbgyd
>>950
生産がクリック連打のままなのは連打ツールの使用は認めているからでないかえ
確かがGMに問い合わせて「不在でなければOK」という返事だったような
酒場等で生産するときにのみ連打ツールを使用するのはかまいません、ということだべさ
さすがにこれもダメというなら一括生産ぐらいは実装しているべさ、プログラム的にそう難しいとは思えないし
955名も無き冒険者:2006/07/18(火) 12:27:59 ID:c8lfE8Za
>>952
ベイルート<>ファマガスタ間とかジェノヴァ<>カルヴィ間くらいならダウの方が早いぞ。
956名も無き冒険者:2006/07/18(火) 12:41:17 ID:jzVT7aK2
話の流れに関係ないが、マスケッティアのSSで
被っている帽子が羽付トリコルヌだな。
実は冒険職だったりするのか?
957名も無き冒険者:2006/07/18(火) 12:47:24 ID:GPhkbgyd
>>956
NPCに頭が冒険職(しかかぶれない帽子)で
胴体が交易職(しか着れない服)のもいたりするのでどうだべねぇ
SSはあんまアテに出来ないと考えた方がええかと
カイエンヌの街地図もヴェネツィアだし(あの広さがほんとうにあるなら面白いけど
958名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:08:05 ID:pORFeVov
>>950
959名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:09:32 ID:ylfQMn1t
>>947
このゲームのガレー船はリアリティー無視のインチキ性能じゃん。
960名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:10:40 ID:MgyTpUEN
スレ違いっぽいけど、副官の生産委任は?
使ったことないのでわからんが、あれでクリック連打から開放されるなら
一応抜け道?用意してるんでない?
961名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:11:53 ID:i7nZ6AKp
>>954
生産が数値入力に成れば、クリック連打すら使う必要が無くなるじゃ無いか。
「面倒なら、外部プログラムを使ってください」
は、システム的にダメだろと。
962名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:15:55 ID:jvxNUsL+
>>960
副官の生産委任はカチカチ連打の速度じゃなくてカチ、カチ、カチぐらいの速度。三秒に一回ぐらい。
おまけに航海中のスキル枠を消費する


余り役に立たないがこのスキルを実装したということは一括生産は考えてないんだろうな
963名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:32:47 ID:eQCyJH/z
一括生産を可能にするとベルベットをはじめとして時給がえらいことになるから
バランス的に無理なんだろ。PK云々とは全く別物。
964名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:37:13 ID:2MlR/icn
まぁ一括なんてしなくていいから、普通に何個作るか入力したら
今の最速の連打をしてくれればいいだけなんだけどな
965名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:46:36 ID:oMu6rfst
今日はヤケに伸びるな。
966名も無き冒険者:2006/07/18(火) 13:47:54 ID:i7nZ6AKp
>>965
それも、冒険に関係無い話でな。



ごめんなさい。
967名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:11:50 ID:GPhkbgyd
ちょっくら次スレ立てに行ってみるだ
968名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:14:08 ID:GPhkbgyd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1153199583/l50

次スレだぁ、しっこしたいのでテンプラ頼むだ
969名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:29:02 ID:oMu6rfst
>>968
970名も無き冒険者:2006/07/18(火) 17:10:36 ID:xYRaxSJM
>>952
あと風向きが一部の海域でしかあんま意味無いのもどうかと思う。
タッキングすると逆に遅くなるという罠
971名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:04:42 ID:v0x614vS
タッキングについては、半端な転舵だと風が着いて来る謎仕様をどうにかして欲しい。
真逆だから逸らそうと思ってんのに幾ら微調整してもついてきやがんの。
マジUZEEEE
972名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:06:42 ID:xYRaxSJM
横帆船でタッキング航行して個性を出そうとしてもほとんどの場合縦帆で直進した方が早いよな。

973名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:08:52 ID:E/nZyp/5
まぁ横帆でも真向かいの風を進めるゲームだから仕方あるまい
974名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:09:53 ID:XW8ZMbof
質問です。今爵位狙いで冒険発見物を集めています。
学問ごとにある程度まとめて発見していっているのですが、
その際、未発見・発見を混同しそうなのと、重複を避けるため
NPCには地図発見物を未報告にしています。

未報告のままにしている発見物は爵位カウント対象外となるようなことは
ありませんか?ちょっと心配です

975名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:11:03 ID:DAlNjlf5
地図発見物を初めて報告したときだけ、爵位カウントがあがるんだろ?
違ったか?
976名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:13:47 ID:afEHqqC8
>>794
地図発見物は、初回報告した時に爵位カウントに入る。
爵位急がなければ、後から一気に報告でいいかと。
977名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:17:48 ID:v0x614vS
未報告の地図発見物は爵位カウント対象外だ。
クエは報告しないと終わらんから関係ないが。

同じ地図やる気がないならやれる地図全部終わるまでは溜めといて、
その学問について見切りがついたら報告で良いんじゃね。
978名も無き冒険者:2006/07/18(火) 19:19:49 ID:8yo7vbgj
地図発見物が前提の生物クエとかあるけどな。
979名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:08:44 ID:8OoTGK3s
まあ結論からいうと、一回目は報告で
二回目は未発見のままかな。

ちなみに自分は大冒険のカード取得欄を初回は未記入にして、
一回目と二回目を区別してる。

みんな>>976>>977みたいな力技なのか…
980名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:36:09 ID:X3qt8ifp
クエストは発見済みかどうか分かるようになったけど
地図は発見済みかどうか分からないの?
981名も無き冒険者:2006/07/18(火) 20:56:33 ID:eO+run/q
ゲーム上ではわからん、何の地図か覚えて(わかって)いたら発見物一覧で確認するよりなし
カードが実装された時一度一気に全部報告して手当たり次第に地図こなしまくって
経験値が同じものは報告せず、発見経験値が多い(初発見)はメモしておいて報告とやっているですばい
982名も無き冒険者:2006/07/18(火) 21:33:06 ID:X3qt8ifp
ほとんど地図出し尽くすまで報告しない方が良かったって事ね〜
thx!
983名も無き冒険者:2006/07/18(火) 21:39:22 ID:bGu4R7HP
そんなことないだろ…最初から二回やるのが得策
984名も無き冒険者:2006/07/18(火) 23:44:42 ID:grdIQwEb
やっぱ地図は基本的に2回やるよな
985名も無き冒険者:2006/07/19(水) 03:09:53 ID:js5cp1Yy
ま、素人はそう考えるわな。
986名も無き冒険者:2006/07/19(水) 03:32:06 ID:6sLaMDmP
カード欲しさに3度目突入してるんだが…
987名も無き冒険者:2006/07/19(水) 06:58:28 ID:huGXbnnW
宗教学上げるの大変だな・・・なんか財宝鑑定以上にクエや地図少ない
まだランク3だってのに、先を考えると怖ろしい
988名も無き冒険者:2006/07/19(水) 07:10:38 ID:/13FBJSP
サンジョルジュ行ってらっしゃい
989名も無き冒険者:2006/07/19(水) 07:56:03 ID:tBrCJzcn
ジョルだけで10になりますたが
990名も無き冒険者:2006/07/19(水) 09:14:04 ID:8uhdM7y/
R3でそんな事考えるならいっそ宗教捨てればいいんじゃなかろうか。
991名も無き冒険者:2006/07/19(水) 10:35:09 ID:F8w9TBaP
宗教は6になったら副官+ブーストで全てのクエできるからのぅ
992名も無き冒険者:2006/07/19(水) 10:59:22 ID:E35FfnK6
宗教でもとろうかと思ったら開錠ないとほとんどのクエできないのな…
993名も無き冒険者:2006/07/19(水) 11:31:09 ID:LYCi/Yr+
開錠なし、探索もなしで考古、宗教、美術やってる俺様登場。
カリブで山師のダウジングロッド買い込めばインドの宗教クエはだいたい出来るぞ。
地中海でギリシャ、エジプト神話のクエこなして3まで上げたらフルブーストで8まで行くから、
山師のダウジングロッドで発見出来る限界の9までは非優遇でも結構余裕。

美術はクエ少ないし、ブーストが4止まりだからメンドクセーけど。
兜取るのだるいから実質3か。商館ショップでも全然見ないし。
994名も無き冒険者:2006/07/19(水) 12:07:30 ID:F8w9TBaP
開錠はともかく探索も無しというのはなんというか…
995名も無き冒険者:2006/07/19(水) 12:31:48 ID:QvlfR3gz
クエ出しが大変そうだな・・・
996名も無き冒険者:2006/07/19(水) 12:56:40 ID:fXrKa5/5
やれるクエストの2/3ぐらいを放棄してるように見えるのは俺だけか?
997名も無き冒険者:2006/07/19(水) 13:09:23 ID:VJ+IINBl
うめ
998名も無き冒険者:2006/07/19(水) 13:10:22 ID:VJ+IINBl
999名も無き冒険者:2006/07/19(水) 13:11:52 ID:VJ+IINBl
ウメ
1000名も無き冒険者:2006/07/19(水) 13:12:54 ID:VJ+IINBl
1000!
10011001
    ヽ      ∧  __    σ __
    〉 \    | | /____.\  || |_†_|
   <====>  =o=( ゚Д゚ ヽ)  || (゚ω゚=)
    (*゚ー゚)  ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
    /~  ⊃    |__ T |∨|  || | 癒 |△
   /  {§}     ∪ ∪ ̄  ‖|___|ゝ
   ~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ