【SWG】Star Wars Galaxies EP69【日本語版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■前スレ
【SWG】Star Wars Galaxies EP68【日本語版】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1118080042/l50
■公式サイト ttp://www.japan.ea.com/swg/
□オフィシャル紹介サイト ttp://www.japan.ea.com/swg/productinfo/#home

■関連サイト
□StarWarsGalaxyWiki http://swgwiki.s64.xrea.com/
□翻訳情報系サイトOHVITAE ttp://www.murox.net/swg/index.php
□テンプレサイト http://swgde.gozaru.jp/

■Harlaサーバの話題専用スレ
【SWG】Star Wars Galaxies H鯖 EP2【日本語版】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1112605613/l50

■関連スレ
[SWG]Star Wars Galaxies 質問スレ EP26
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118075362/
□StarWarsGalaxies ep XXIII http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1104164523/l50
▽:Star Wars Galaxies 日本語版晒しスレ ep13
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1118201104/l50
【SWG】Bounty Hunter専用情報案内所【BH】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1116784107/l50

※テンプレは>>2-10の辺りに、次スレは>>960が重複防止のために立てる前に宣言しましょう
2名も無き冒険者:2005/06/13(月) 09:49:53 ID:VEAG9a4e
■SWGってどぉんなゲームだろぉう?(SWってなに?)
□スター・ウォーズの鉄人! (SWデータサイト) ttp://www.starwars.jp/index.html
□SWG初心者講座 http://www.4gamer.net/specials/swg_guide/swg_guide.html
□デススターより愛を込めて http://www.4gamer.net/weekly/swg/001/swg_001.shtml
□公式ニュープレイヤーガイド  ttp://www.japan.ea.com/swg/newplayer/
□4Gamerスターティングガイド  ttp://www.4gamer.net/specials/swg_start/swg_start.shtml
■鯖の状況・バグ報告等
□接続情報 ttp://www.japan.ea.com/swg/network_status.phtml
□バグレポートと既知の不具合 https://secure.japan.ea.com/swg/report/bug.phtml
□ローカライズレポート https://secure.japan.ea.com/swg/report/localization.phtml
□ご意見・ご提案 https://secure.japan.ea.com/swg/report/suggestion.phtml

■情報系サイト
□キャラクター作成参考アプリ http://www.bloodfin.org/modules/mydownloads/
□SWG リソースデータベース[ リソース検索 ] http://swg.seekers.jp/
□SWGWresources Katana[ リソース検索 Katana] http://swgwiki.s64.xrea.com/swgwreso/katana/
□SWGWresources Harla[ リソース検索 Harla] http://swgwiki.s64.xrea.com/swgwreso/harla/
□お店紹介スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17082/1104297573/
□SWG Tips(Tipsまとめスレ) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17082/1106227800/

■その他
□トレーナー検索サイト
http://swg.allakhazam.com/db/bestiary.html?action=search&name=&aggro=Either&type=4&killer=Either& ttype=0&stalk=Either&planet=0&tame=Either&city=0&herd=Either&sortby=Name&pack=Either&minlev=& maxlev=&range=Either&meat=0&hide=0&milk=0&nonglobal=0
3名も無き冒険者:2005/06/13(月) 09:59:02 ID:fW/vJVm1
>>1
乙乙乙
4名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:08:26 ID:DifoNleL
前スレ>>990
漏れのツレもプロトン以上のエリート売ってたーって大はしゃぎしてたが。
今度SS撮るよう要求してみる。
5名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:09:24 ID:iLBiHv93
>>1
6名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:20:04 ID:GFh+idmO
前スレの話に戻るけど
報償品に対抗できる武器は
カービン→高級エリートカービン。
ライフル→T21
ピストル→?

ピストルは何?
ってかこれだけ・・・?

キャッシーク報酬のイオンスタナーピストルとかメチャ強い。
7名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:20:19 ID:fW/vJVm1
今使ってるのが最大1000こえてる。
大したエンハンス使ってないよ。
8名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:22:23 ID:fW/vJVm1
>>6
つかリソースとエンハンス次第で
CL54は全部超える。
それがSWGの生産だろ。
9名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:25:31 ID:DifoNleL
職業名「ソードマン」の最強武器がトンカチなどという剣ですらない件について
10名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:25:45 ID:TRZks8pG
だがエンハンス次第なので量産できるとは言いがたいな。
つーか、メレーウェポンはどうなんだ?
11名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:25:46 ID:jbzLf1aR
>>4
おお、すまんのう。よろしく頼む。
量産品かワンオフかを判別したいので、幾らで購入したかも
聞いておいてくれるとたすかる。

>>6
ライフルは上級レーザーライフルもなかなか高性能で
比較に値すると思う。
ピストルは高級tissueを仕込んだDL44XTじゃないかな。
エンハンスメントがないとちょっとキツイ。
12名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:28:46 ID:c6hyatdn
>>11
CL44XTで900程度じゃ弱い方かな?
13名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:29:44 ID:fW/vJVm1
>>10
同じものはまず出来ない。そこがよいんじゃないか。
CU前は報償品が粗悪で使い物にならないと言われたもんだが。
14名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:30:50 ID:fW/vJVm1
E11マーク2と、エリートが同ランクだよ。
15名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:32:46 ID:fW/vJVm1
まぁ知り合いのウェポンスミスに
訊いたほうがはやいと思うよ。
16名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:34:02 ID:SHGxIOC0
>>13
だよな。
結局どちらからも、そっちが納得いかない奴から文句が出るだけ。

その点SWGはどっちからも文句が出る程度に「バランス取れてる」って事。
CU後のちょっと極端な生産のバランスの部分は今後も調整されるだろう。
17名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:39:01 ID:cKmAj9KG
そもそも生産物が戦闘に直接絡んでくるゲームで、ADKのような物を
ベテラン報奨にするのが馬鹿だよな。武器や装備は全部敵から入手して、
性能もランダムってのなら分からないでもないけど。
18名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:39:33 ID:BQgCjaOh
InLiveみたけど、またリスペックするために最後のチャンスがあるってこと?
CUのことかかれてないから、今の全てのユーザに対してリスペックチケットが
渡されるってことなのかしら。

前のCUがまだできる人は、それを終了しないとチケットもらえず、マスターバッジも
得られないってかいてあるし、最初のCUからのボーナスポイントや、使われてない
スキルポイントは、リスペックチケットに持ち越しできないとも書いてあるけど、
これってどういう意味なのか、教えてエロイ人。
19名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:40:02 ID:jbzLf1aR
>>10
メレーも2Hでトンカチより強い武器が追加になったかと。
武器の名称はわすれちまった…スマン

>>12
普通につくればダメージ380-780、スピード2ちょい、SAC90弱位なので
多少いいエンハンスを組み込んでいる筈。良い品物だとおもうよ。
20名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:45:00 ID:5cJFKCAG
どうせ今後も生産品以上の武器ばらまいて行くんだろうから
使いつぶすが吉。
21名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:47:37 ID:fW/vJVm1
報償品以上の武器も
スライスしてすぐつぶしてるけどな
22名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:55:15 ID:XBOOBkTs
CU〜Pub17とバグ多いのに、最近全然パッチ当たらないな。
23前スレ986:2005/06/13(月) 10:57:24 ID:KXtVlDO9
前スレ>>994
CL80の別キャラでCL18のドロイドとグループ組んでCL84の夜姉とか狩ってるが
普通に100前後のダメージ与えてくれてるから補助火力として重宝してるが、
CL68ペットはCL18ドロイドの半分以下なのか・・・・ショックだ。

あ、ちなみにヘイトは一定時間(数秒?)でのダメージの累積で出してると思う。
ダメージの小さいデバフを与える攻撃を連続で使ってるとドロイドやペットにタゲ移るし。
24名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:59:50 ID:WVtEMGJZ
1.開発部署が全員長期バカンスに入った
2.開発の体制が大幅リストラでガラッと変わった
25名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:02:42 ID:d26/PGvg
>>8
>それがSWGの生産だろ。

リソースとエンハンス次第で
報酬船を越える船が作れたらいいなぁw
26名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:05:50 ID:fW/vJVm1
>>25
されには同意せざるをえないww
おれのヴァクサイつかう?w
27名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:25:41 ID:eeW7Dwlk
ち、遅れたな。

パブリッシュ18で導入されるトークン・リスペック

あなたのキャラクタのテンプレートを調整する最後の機会がパブリッシュ18で導入されます。

「トークン・リスペック」(キャラクタのスキルをリスペックすることによって、テンプレートを確定する)

- 「トークン・リスペック」とは、何か?

 プレーヤーに彼らのキャラクタのプロフェッションテンプレートを変更させる最後の機会をオファーする代わりに、我々はあなたのキャラクタのテンプレートを修正する最終の1回のチャンスを提供しようとしています。
 我々は、これを「トークン・リスペック」プロセスと呼んでいます。
 この過程の一部として、我々はキャラクタ・スキルを改造することが許可されている各々のキャラクタに見えない目印を付けている。
 キャラクタ・テンプレートが修正されたあと、(あなたがシステムであなたの新しいテンプレートを確認した時を意味する)、トークンまたは目印が使用され、修正/リスペックのオプションが利用できなくなります。
 一旦、キャラクタ・テンプレートを修正するトークン・リスペック・オプションをゲーム内で起動すると、あなたは最後の「リスペック」が準備できているかどうかを尋ねるテキストがログウインドウに表示されます。
28名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:27:11 ID:eeW7Dwlk
このプロセスの一部として、わかっているいくつかの点があります:

全ての既存のプレーヤー(キャラクタとアカウントのトランスファーを行ったプレーヤーを含む)は、キャラクタプロフェッションテンプレートの最後の1回のリスペックを許可したトークンを受ける。

あなたはトークン・リスペックを使用するか、このオプションの権利を特に通知の無い限り無期限に残しておくことを選択をすることが出来ます。

たとえトークン・リスペック・オプションを使用する期間に制限ないといえども、一旦あなたが最後のリスペックとしてテンプレートをコミットしたら、もう2度とリスペックすることは出来ません。

もしあなたが最初のコンバットアップグレードのリスペックオプションでキャラクタのテンプレートを修正することができるならば、コンバットアップグレードリスペック期間が終了するまでトークンリスペックは、起動しません。

最初のコンバットアップグレードリスペックからのボーナスポイント/未使用スキルポイントは、新しいトークン・リスペックには移転されません。

コンバットアップグレードリスペックオプションとトークン・リスペック・オプションの使用には12時間のリスペックタイマーの規制がかかります。
あなたは、コンバットアップグレード版のリスペックを使用後12時間は新しいトークン・リスペック・オプションを利用することができないことを意味します。

戦闘アップグレード・リスペック・プロセス期間中は、あなたはマスター・バッジを得ることができません。

あなたがコンバットアップグレードリスペックプロセスを完了していれば、あなたがトークン・リスペックの権限を持っている間に、マスター・バッジを得ることは許可されます。

この新しいトーケン・リスペックは、パブリッシュ18の追加事項の一つとしてで利用できる様になります。


ハッピーリスペッキング!
29名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:29:25 ID:eeW7Dwlk

間違ってたら修正頼みます。
30名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:31:09 ID:GFh+idmO
>>eeW7Dwlk
GJ!
31名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:34:41 ID:fW/vJVm1
ハッピーリスペッキング☆
32名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:37:00 ID:r35R/s5N
要するにPub18でまた一回だけリスペックが出来るって事か?

そういや、JSFとグリーヴァスって機動性能が改良型Xウイングの二倍以上なんだな
JSFとグリーヴァスのほうが対人戦では怖くなりそう
まあ、宇宙で対人戦やった事一回しかないけどな
33名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:39:03 ID:fW/vJVm1
改良型Xって3本武器搭載できて、
そのうち1本から4発玉でるんだよね?
武器4本搭載できるよりタチワルイよね。
34名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:43:50 ID:DifoNleL
>>33
> そのうち1本から4発玉でるんだよね?

ナニソレ?
35名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:46:08 ID:r35R/s5N
>>34
砲が4門あるから四倍ダメージだとでも勘違いしてるんじゃねえの?
36名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:49:13 ID:fW/vJVm1
あ、そうなの。
あたれば2倍にはなるかと思った。
37名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:50:52 ID:BQgCjaOh
>>33
>そのうち1本から4発玉でるんだよね?
装備する武器しだいぢゃねーの
38名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:52:05 ID:SMtCBTEg
>>33
クエスト報酬でそういう武器がある。
39名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:53:01 ID:5cJFKCAG
>>28
GJ
で、その次の”最後のリスペック”は、一体いつなのかな?
何はともあれ、ハッピー☆リスペッキング!
40名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:56:31 ID:r35R/s5N
>>38
初めて聞いた、ニムのクエスト?
41名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:56:47 ID:fW/vJVm1
そういやクエストで貰った武器搭載してた。
これのせいか。
どの船に積んでも4発でるのか?
42名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:58:10 ID:lYU1gDgx
>>28
トークンリスペックですが、スキル確定(OKボタン)とは関係なしに
ウィンドウを開いただけで使用した事になるってわけですよね。

また、失敗する人出そうな予感。

リスペックや2倍期間が自分には意味のない時期だったので
1回でも出来るのは嬉しいです!
43名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:00:01 ID:GFh+idmO
こういう風に決めつけると叩かれそうだが・・・

〜報償品に対抗できる武器〜
カービン→エリートカービン、 E11マーク2
ライフル→T21 、レーザーライフル
ピストル→CL44XT

って感じかな?
44名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:02:01 ID:fW/vJVm1
>>43
近々始めるWSか?
ピストルはそれより上が2つあるな。
45名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:03:28 ID:r35R/s5N
>>43
おおむね合ってると思う
しかし、バザーでプロトンカービンとかを超える性能のカービン見つからんのだが
探し方が悪いのか?ギャラクシー全域でベンダーサーチしてるんだけどな

ネクロシスの装備は微妙でいい感じだよな
レンジ防御とか付いてるけど、DPSは微妙だ
46名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:04:46 ID:fW/vJVm1
バザーに良いもん出すとは思えない
極たまに出してる奴いるけど
47名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:05:56 ID:nnuuHY05
>>45
性能いいのはバザーじゃ売らねぇと何回言えば

たまーに出てるけどね
48名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:08:22 ID:fW/vJVm1
よいリソースが沸いていて
それで作れる武器は強い

昼飯の時間だ
49名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:09:24 ID:wHpND3pe
基本的に受注生産だな

T21なんかは、最近のリソースだと大分良いらしいな。
前は改良レーザーのほうが遥かに使えた気がしていた
50名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:10:40 ID:hxHeZwl8
>>27
エンタのウーンズ列修正あるといいな
51名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:12:37 ID:SHGxIOC0
>>41
バグってるんだと思われ。
通常Xでは普通に出るし、X改でもwepon3に積むと、wepon1、2の件の場所から出てしまう。
wepon1、2に積むと翼の対角それぞれから2本発射にもならず妙な出方をするし、発射口
というか搭載されている武器自体が見えなくなる。
本来wepon3というのはX字の翼端ではなく、翼中程の左右からそれぞれ各1本が正しい。

件のクエスト兵器、銃器というより発生機器みたいな形だし、別搭載の砲門を利用して
発射するのかとか思った事もあるけど、X改だけだしバグじゃないかと。
52名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:16:31 ID:RcF+99Mz
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~IF100077/cgi-bin/UPP/file/sw-w.jpg
パワーアップは使ってないけどスライス済みです

>>43
ピストルはフェザーウェイト?FWG5がいけてるらしい
あとDE10もね
衝撃属性のライフルは報償品がダントツ

漏れはMAXダメージ、SAC、スピードの順で選んでる。基本DPSは意味ないかと
53名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:23:36 ID:wHpND3pe
アタックコストだが、66とかまで下げると使い切るほうが難しくなってこないか。

54名も無き冒険者:2005/06/13(月) 12:59:26 ID:RcF+99Mz
クイックドロウ、ボディーショットマクロで早撃ち
だいたい15秒でアクションバーなくなるっぽい。

コスト66に強化ストックつけるとコストどんぐらいまで下がるの?
55889:2005/06/13(月) 13:01:14 ID:CItwPs16
前スレのWS。

最高品質の強さの度合いはエンハンスの強さによって変わる。
肝のエンハンスの良い物が大量に出ればいくらでも量産は可能だし、
これからも頑張れば頑張っただけ生産ができるということで量産可能とした。

ただし、性能のいいエンハンスは高価格かつ希少なんで、お客さんがどの種類の銃が欲しいのか解らないのにWSが勝手に作って置いても売れにくいため店頭には並べにくい。
高いエンハンスなだけには外したら損害大きいからねw
しかも、同じ銃でもお客さんによって>>52みたいにダメージからまず考える人もいれば、アタックコストからまず考える人もいるから余計に作り置きがしにくい。

今は会社でinできんから必死に計算機を叩いて計算したが、大体、通常のスライス前の生産品でDPS290程度。
これに組織体150を加えればDPS320―340。この時点でプロトンにならんでるでしょ。

組織体のMAXは確か300なんで、理論上ではDPS370程度までは行けるだろう。
細かく言えば銃によってDPSの上がり具合も違うが、使うパーツによってはさらにDPSアップも可能。
ADKを使う最高の武器はWSが作る物の方が褒章武器よりも上ってのは理解してもらえたかな?
56名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:04:52 ID:kBVsOCs2
>>51
バグぽいね
他の機体だと普通だった。
X改搭載時のみ真価を発揮とかだと面白いけど。
57名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:09:01 ID:jbzLf1aR
>>52
フェザーウェイトFWG5は、GolaxBonesというコンポーネントを組み込むと
900超までダメージをひっぱれるね。
衝撃属性だからPSG持ってる相手を撃つのにいいかも。

DE-10は、部品の入手難度を考えると性能的にいまいちな気が。

>>55
そりゃ稀少な高級コンポーネントを組み込めば性能は上がるけど。
それを量産品といわれちゃあね…。
58名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:17:18 ID:5cJFKCAG
一体いくらかかるんだ、その武器群は。
報奨品、タダだぞ。
59名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:18:51 ID:brKIb03r
>55
ルーク、コストとか量産性とか考えろ
60名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:19:30 ID:ML915baY
??
超高性能の武器を量産できないと不満なのか?
61名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:23:12 ID:nnuuHY05
>>55
> 肝のエンハンスの良い物が大量に出ればいくらでも量産は可能だし、
> これからも頑張れば頑張っただけ生産ができるということで量産可能とした。
> ただし、性能のいいエンハンスは高価格かつ希少なんで、

自分でも、性能のいいエンハンスは希少だと書いてるじゃんか
肝のエンハンスの良い物が大量に出れば、ってそもそもの
仮定に無理がありすぎる。
62名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:26:11 ID:zalST//2
性能の良い武器が希少なのは当たり前だろ
低価格な武器が報酬武器の性能を超えないとダメなのか?
63名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:31:03 ID:d26/PGvg
報償武器の入手が比較的楽で確実、ってのが問題なんでしょ?
性能の良いエンハンスはそもそも入手できるかわからない。
64名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:35:06 ID:5cJFKCAG
超効果高性能武器は、金余り人r向けのものであり
それ以外の90%のプレイヤーは、手ごろな値段のそれなりの性能のものと
(ものにもよるが)入手が容易な報奨品を併せて使う。
どうせまた強力なクエスト品とか出しやがるんだ、あいつらは。
65名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:35:19 ID:zalST//2
>>63
報酬武器を毎日使ってたら一ヶ月持たないだろ。
入手は容易かもしれんが、二つ目からは難しいぞ。
66名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:36:44 ID:VEAG9a4e
WSの超高性能武器一点もの>クエスト報奨一点もの>量産可能なソコソコ良い武器

これなら別にいいんじゃないか?
67名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:37:11 ID:BExi27uD
最強を目指すならWS製最高級品に限るって事ね
68名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:37:27 ID:DifoNleL
何度も言うようだが、トンカチを何とかしてくれ。
刃物でないと萌えないんだ。
性能はまったく同じでいいから、刃物キボンヌ。
69名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:38:11 ID:cKmAj9KG
前スレで
>大体が話の流れもおかしいし、そこまでして被害者ぶりたいのかと言いたい。
>ろくな被害も受けていないのに被害者ぶって愚痴を垂れるなんて見苦しすぎる。

>結局問題あるのはCUじゃなくてヘタレた君の考え。
>何でも他人様のせいにして一生生きてくのはとってもつまらんと思うんで、
>ヘタレた考えを治す事をお勧めする。

ここまで言ってたから少し期待してたのだが、物凄い仮定で強引に話をまとめようとしただけか。
70名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:38:16 ID:UALFJE0O
炭鉱で働かされてる人みたいだよなトンカチ。
71名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:39:00 ID:UALFJE0O
>>69
お前はなにを期待してたのよ?
72名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:39:21 ID:ML915baY
褒章よりも高性能な武器があるのだからそれを目標に
かねためる楽しみができたじゃないか。
さらに高性能エンハンス探す楽しみもできたんだぜ?
強力なクエスト品が出たらそれより強い武器つくればいいさ。
73名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:40:55 ID:jbzLf1aR
>>65
その問題を解決するためにADKがあるつーこと。

>>68
うーん、1Hで良ければ報酬武器のいいのがあるから
そちらを使うというのはダメかな?
74名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:42:14 ID:biLyRkCt
話の流れがいまいち掴みきれないんだけどさ、
現状の武器類って>>66みたいな感じになってるの?

俺もこれなら別に良いんじゃないかと思うんだが
75名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:44:06 ID:zalST//2
>>73
ADKはまだ日本鯖には存在してないだろ?
存在していないADKのせいで今現在WSが廃業に追い込まれてるって理屈は変。

仮にADKを取得したとしても、クエ報酬にADK適用する奴が果たして何人いることやら。
76名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:44:14 ID:UALFJE0O
単に>>55が「量産できる」って言ったとこに噛み付いてるだけじゃねーの?
77名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:46:11 ID:DifoNleL
俺は北鮮の強制労働猿さ
78889:2005/06/13(月) 13:46:30 ID:CItwPs16
>>57
量産の言葉に無駄に拘る奴だなw 君の言う量産は幾つ生産できれば量産なのさ?

俺の言う量産は単純に2丁以上作れるか、作れないのかを言ってる。

それに銃によっては最低エンハンス1個で1丁制作が可能。
組織体なんかは一回で複数個でて最高11個とかでるんだから、一個の組織体で最高11丁作れる。
極端な例えだがこれでも量産とはよべないのかね?

それと上にも書いているが、組織体150程度でプロトンに並ぶ。
俺からすればたかだか150の組織体なんだが。
79名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:46:39 ID:S66/CMhf
>>75
存在はしてる
ただ、米鯖で1年以上前からやってた人しかもらえないから
数はすくない
80名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:47:34 ID:ESpbr/b7
俺も>>66なら問題ないと思うが
クエの一点ものに関してはギルメンと交換してるから困らんし
レンジとメレー武器とか、カービンとピストルとか
81名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:48:00 ID:EMrqJs8z
クレイト組織体って200ダメ越えるのって出る?
どのエンハンスが一番有効なんかなー
82名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:48:01 ID:jbzLf1aR
>>75
俺が米鯖でWS廃業に追い込まれたという所から話が始まっているからだよ。
あと、ADKは海外鯖移住組の分がもう存在しているんじゃないかな?
83名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:48:35 ID:DifoNleL
>>73
アシッドソードとニエンシオリスだっけか。アシッドソードだけ取った。
トークンリスペック入ったら1Hにしようかな・・・。
84名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:48:40 ID:ESpbr/b7
>>78
そこまで言い出すと痛々しい
なら、プロトン以上の性能の武器をガンガン売りまくって見せてくれ
85名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:50:13 ID:ESpbr/b7
>>83
グレートツリーの剣は優秀だな
確か基本DPS312だったかな?
86名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:50:57 ID:VEAG9a4e
>75
存在はしてる。
課金されたアカウントに対しての報奨なので、米鯖から通産で一年以上プレイしていれば、
日本で一年報奨を受け取ることは可能。

米鯖アカウントと日本鯖アカウントは、報奨に関しては別扱いなので、米で受け取っても日本
でも受け取れると聞いた。これは聞いた話なので実際は知らないけど…。

87889:2005/06/13(月) 13:51:02 ID:CItwPs16
そもそも、前スレの流れはだね。
CUのせいでWSはダメ。ADKがあるからWSはダメ。
こういう愚痴を無駄に垂れ流すヘタレWSがいたわけ。

同じWSの俺としてはADKを使うくらいなんだから最高の武器を使いたいでしょ。
最高の武器はWSが作った物の方が、褒章品よりも断然性能が高く、
性能だけ見ればWSの最高の武器>褒章品>WSの通常品だよって話。
費用は無視してる。

ちなみに先に言っておくがこれは高いから無理とか、あっちは安いから弱い。
ADKを使うなら?Mまでなら出せる。そんな話は筋が違うし無駄な展開になる。

どうせケチな奴は1万の金すら出せやしないんだから、そういう人は弱い褒章品で満足すればいい。
けど、俺みたいにどうせADKを使うのならば自分で良い組織体を取ってきて褒章品なんかよりも断然に強い武器にADKを使いたい。
そういう人もユーザー側にもいるだろうし、そういう熱いお客が1人でもいる限りWSとしては仕事はなくならない。
負け犬WSの愚痴はまっぴらってことさ。

>>68
そんな貴方にサイズブレード。
トンカチよりもDPSでは10ー20落ちるが見た目はgood。
88名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:53:33 ID:ESpbr/b7
>>87
もうそろそろ帰った方が無難だと思うぞ
あと、「量産」ってのは同じ品を大量に作り出す事だぞ、辞書引いとけよ
89名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:54:15 ID:YBQD0NwB
>82
過ぎたことを愚痴っててもしゃーないんじゃなかったのかね?
みっともないのぅ
90名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:54:42 ID:S66/CMhf
>>86
別々に受け取れるよ
おれ2個もらってトレードしてもらったから
91名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:55:30 ID:nnuuHY05
名前:889[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 13:01:14 ID:CItwPs16
名前:889[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 13:46:30 ID:CItwPs16
名前:889[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 13:51:02 ID:CItwPs16

いやー暇そうな会社ですなw
92名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:55:59 ID:UALFJE0O
いい加減「量産」に噛み付くのもWSの言い訳もうざいんですが。
93名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:58:34 ID:ESpbr/b7
>>92
俺は戦闘職なんだけどね
超高性能な武器がバンバン作って貰えるなら嬉しい事この上ない
94名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:02:07 ID:VEAG9a4e
>90
なるほどdクス。ちょっと羨ましいw
95名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:02:28 ID:DifoNleL
>>85
それってどのクエの褒賞でせうか?
てかそれ1H?2H?

>>87
CU前のサイスなら持ってるんだが、CU後のってそんなに性能いいのけ?
見てくれは完璧ツボ入ってて、サイスマンセーー!なんだがなあ。
96名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:02:33 ID:JYcafISk
SWGで量産っていうなら
量産設計図かいて工場で量産できるレベルをいうんではないか?

手動で2つ3つつくって「量産」なんてそりゃ話が違う
それならAV21だって量産できるよ
97名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:03:54 ID:DifoNleL
どっちかっつーとカスタムメイドって感じ?
98名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:04:01 ID:jDs7ny59
>>87
ADKはアイテムを破壊すればは取り外し可能なので、クエスト報酬品に使ってみて、それよりも強いものが手に入ったら
付け替える人が多いんじゃないかな。強力な武器でも何Mもするようだとなかなか手が出ないしね。
あとADK無い人なら、最強の1点物をWSに作ってもらったら、それはPvPやるとか強力なmob挑むとき以外は使わずに
しまっておくと思うぞ。普通の戦闘はそこらへんで売ってるのよりも強いクエスト報酬品で済ます。
知り合いで交換しあえばかなりの数を集められるし。

今のWSは、キシャーク追加で
エンハンス入りの強力な武器以外は売れない。
エンハンスは持ち込みが基本なので、オーダー来るまで暇人。
=儲からない
って図式が出来上がってるように思う。
育成中のキャラ向けの武器なんかは、儲からないWSが大量にいるおかげで安売り合戦になってるし。
99名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:04:33 ID:ESpbr/b7
>>95
1Hで確かケリタンバ村のクエの報酬
その後のケリタンバ村のクエ(アリーナ)でもらえるチャンピオンの剣(1H)より高性能なのは謎
100名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:04:38 ID:VEAG9a4e
>95
グレートツリーなら、キャッシークの死の森(コッオワイアだっけ?)の中にあるケリタンバの村のクエスト。
101名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:04:55 ID:oZZT90V2
話がどんどんズレてる。量産の言葉の定義なんてどうでもいい。

Q:RotWは生産を殺したか?
A:少なくともBEは死んだ。
で、WSは?ここで喧伝されているように死んだ?それとも死んでない?
102名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:05:19 ID:S66/CMhf
>>94
1年経ってもらえるようになったら米鯖の人と交換すればいいジャマイカ?
詐欺られるときついから、詐欺には気をつけよう
103名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:06:47 ID:ESpbr/b7
そういや、ケリタンバ村の血の狩人のバッジだけ取り方いまだに判んないなあ俺
104名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:08:02 ID:DifoNleL
>> 99、100
dクスー
ほんと1Hはクエスト武器豊富なのね・・・。orz
105名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:10:59 ID:ESpbr/b7
>>!04
そこそこの性能ならミードリの洞窟のクエでも貰えたはず
106名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:12:40 ID:nnuuHY05
>>101
個人的な感想だけど

死んではいないと思う
高級品は相変わらず、そこそこ売れてる
ただ量産品は価格競争の結果、自分で首絞めて
売れるけど、儲からないだけ
107889:2005/06/13(月) 14:13:11 ID:CItwPs16
>>88
だ か ら。
その量産の大量って数は幾つの事なの?w 頭固いなw

大量って一言で言っても実際の数は、物やその人の価値観によって変わるでしょ。
大量のパチンコ玉と言ったら100個1000個単位になるし、
大量のミカンと言ったらせいぜい10個から多くても100個程度でしょう。

人によってもミカン嫌いの人に大量のミカンといったら10個とか言うだろうし、
ミカン大好きで箱買いする人に大量のミカンの数を聞けば100個とかいうでしょう。

そして、WSの俺の感覚からすると量産は2個以上の生産数の事を言うと上に書いてる。
俺がいう量産は君にとっては量産ではないかもしれない。だから量産の言葉に拘るなw

俺の方は解りやすく具体的な数の定義はしてるが、それを君に押し付ける気もないし、
変な突っ込み入れてないで後は自己判断してくれよ。頼むからw
108名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:13:51 ID:DifoNleL
>>105
緑の洞窟かあ。
中で受けるクエですかね?
使える刃物を求めて彷徨ってみるか。
109名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:17:03 ID:ESpbr/b7
>>107
2個や3個はコモンセンスでは「量産」とは普通言わない、それだけ
いい武器作ってくれるのは嬉しいよ応援してる、ガンバレ
>>108
中の村で受けるクエを進めていって、長老のクエを終わらすともらえる
110名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:17:18 ID:5cJFKCAG
>>98
>ADKはアイテムを破壊すればは取り外し可能なので
ま じ す か
111名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:18:10 ID:DifoNleL
>>109
dクスー
今から行ってくるノシ
112名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:18:24 ID:ESpbr/b7
>>110
堀機に付けれるのもそうだぞ
報酬品は基本的に消えない
113名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:18:56 ID:zalST//2
>>109
「量産」でなかったら何か不都合でもあるのか?
材料さえあればいくらでも作れることはお互い了解してるのに。
それともただ単に言葉の誤用を指摘したいだけ?
114名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:19:03 ID:UALFJE0O
>>88
>>96
>>107

量産議論はそのへんにしてください。
どうでもいいんで。
115名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:19:16 ID:FxNs9bt5
ポールアームで性能のいい武器、クエストで取れたっけ?
116名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:19:42 ID:ESpbr/b7
>>113
誤用を指摘したいだけ
117名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:20:56 ID:brKIb03r
>107
貴方の言う高性能品は世間一般では一品物と言います
この世界で量産品つったらクレートから取り出したもんですな
118名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:21:42 ID:DifoNleL
まだ蹴り丹波村に行ってないヘタレソードマンが戻ってきましたよ。

>>115
キャシークブレードスティックってのがそこそこいけてたと思う。
カチーローの大きな木の1階層の息子探すクエのご褒美。
って、既にもらってたらスマソ。

では今度こそ逝って来るノシ
119名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:22:54 ID:UALFJE0O
ESpbr/b7
brKIb03r
120名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:23:02 ID:VEAG9a4e
>102
勿論そうなんですが、あと2ヶ月程順調に推移すればLS持てるので…と。

>115
キャッシークブレードスティックがなかなか良かった。
でもWS品のバイブロをスライスすれば、同等くらいまで引き上げられるので、漏れは
家の飾りにしてしまった。

両側にガイコツが付いてるポールアームもあるけど、あれは見た目だけだけ。でも好き。
121名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:23:05 ID:fW/vJVm1
コルロットやると何もらえるの
122名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:23:15 ID:5cJFKCAG
>>112
それは知らなかった。
早くもらいたいもんだ。
123名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:23:23 ID:fW/vJVm1
ぬお
すげえスレが進んでるじゃねえか
124名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:26:05 ID:EuPPf24D
>>106みて気になったんだが
高級品て概念があまりなさそうな
食べ物、飲み物、スパイスなんかの
消耗品は商売なりたってるのかな
125名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:27:42 ID:fW/vJVm1
成り立ってるよ
ネガティブに発言しようと思えば
いくらでもなれるが
126名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:27:47 ID:iLBiHv93
チョロっとINして見てきた。
とりあえず、現行最強なクエ報酬ライフルと
今のK鯖のベンダーサーチで見た最も強力なライフルを比べてみると
 トランドーシャンハンティングライフル 520-1040 312DPS SAC95
 T21ライフル                 470-1071 289.91DPS SAC100 価格1.7M

んまあDPS稼ぐなら回転の速い改良型レーザーライフルの方が出るんだろうが、
あれって重アーマー相手だと威力半減だからなぁ。。CL80以上の獲物は大抵がヘビーアーマですよ。
よって数字挙げても意味なさげだから調べてない。

んまあコレクラスでも10本は出てたのでもっと上はあるんだろう。相場は1本1〜2.7Mだな。
問題は今のクレイト菌はエンシェント狩っても50ぐらいと言う事。昔のように150とか250なんて出ない。
そこだと思うがな。
127名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:28:21 ID:ESpbr/b7
>>124
スパイス業界は結構良かったらしい
でも重ねがけが出来なくなったらしいからこれからどうなるかは知らん
128名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:31:50 ID:fW/vJVm1
>>126
昔のように・・?重アーマー?
150越えが出るようになったのは最近じゃないか?
129名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:32:50 ID:ESpbr/b7
6ヶ月報酬の今までわいた好きなリソースってのが生産系にはいいのかな?
130名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:34:01 ID:ESpbr/b7
>>126
いまってアーマーレートあったか?
131名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:35:10 ID:fW/vJVm1
釣りくさいなw
スタックしないバラバラIDなんかでT21できねえしw
132名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:38:41 ID:hwj6HFZO
すでに語られることすらないほどの普遍不動っぷりなアーキテクトであるところの俺様
133名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:40:54 ID:jDs7ny59
>>129
店の玄関にジャバのフィギュアを安置するのもいいかもよ!
3ヶ月報酬のC3POと並べて
ジャバ「ファッファッファッファー」
C3PO「ジャバ様は"ゆっくり見ていくがよい"と申されております。 」
とベンダーにしゃべらせるんだ。


DocのBuffが消えたから、シェフの需要は結構あると思う。
重ね食いOKだったときは、ヘルス9000とかまで上がったし・・・。
公式フォーラムでも、Pub17後の重ね食いの研究が進んでおります。
http://forums.station.sony.com/swg/board/message?board.id=jedi&message.id=899326
http://forums.station.sony.com/swg/board/message?board.id=chef&message.id=55233
134名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:41:00 ID:iLBiHv93
>>128
俺は持込み派だから溜め込んでる口だが、最近ので50越えは見ないぞ?
最高48。確かだと思う。

>>130
あるよ。試しにランコア相手に改良型レーザとT21の両方で打てば良い。
T21のが全然でる。
ザコ相手なら圧倒的に改良型レーザなんだがな。
135名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:43:47 ID:ESpbr/b7
>>134
CU導入時に廃止ってアナウンスなかったっけ?
136名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:44:21 ID:nnuuHY05
>>133
ベンダーに好きな言葉喋らせられたらいいなぁ
137名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:44:38 ID:nYv2Xxtr
設けるつもりで生産職やってるんなら、儲からなくなったんならそれに文句つけずに儲かる別の生産職に移ればいいんだよ。
作るのが楽しいのなら、儲けなんか考えずに自分が作りたいものを作ればいい。
どうしても儲からないとされている職で儲けたいのなら、どうすれば儲かるか考えて工夫すればいいじゃないか。
いずれにせよ、自分がやりたい職が簡単に儲からなくちゃ嫌だ、なんていうのはわがままだよ。
138名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:46:51 ID:jDs7ny59
>>136
あら?Pub17でベンダーに日本語教えられるようになったんじゃ・・・
まだ無理なの?
139名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:49:08 ID:iLBiHv93
>>135
バグで何かが残ってるのか、それともあるCLからダメ半分制限が加わる裏仕様なのか解らんが、
CL80以降は改良型レーザだと630とか650ダメとかになる。T21だと1200とか1300のまま出る。
CU以降ずっとそうだし、今もそうだから両方持って使い分けてるよ。
140名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:50:24 ID:fW/vJVm1
>>134
組織体の話だよな?
いつといつを比べてるの。
141名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:54:10 ID:iLBiHv93
>>140
CUの大分前(2月頃)、と先週(6月)
142名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:55:36 ID:fW/vJVm1
CU前とどう比べるんだ?
ためてた組織体も表示かわったろ?
143名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:56:28 ID:wHpND3pe
>141
最近のクレイトの組織体はMax100超えてからが勝負だ
個人的な記録だとMax180ぐらいまで拾った。


144名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:00:02 ID:iLBiHv93
あーそうかー それかなー?
でも、クレイトクロスでチビからエンシェントまで30匹くらい狩って最高のが+48。
これを今から持込んでどんなスペックになるかやってみろと?
145名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:01:19 ID:iLBiHv93
>>143
うっそ。うらやまし杉。 狩場どこですか?
146889:2005/06/13(月) 15:03:02 ID:CItwPs16
忙しい時期は過ぎて確かに暇だが、普段仕事するより必死に書いてたなw
さすがにこれ以上はまずいんでこれで最後。

>95
CU前のサイズブレードはハンマーと同等のダメージが期待できたけれど、
CU後のサイズブレードはCL50用でダメージはハンマーよりもちょっと下と弱体化。
DPS的には20前後の差なんで、強さのハンマーか見た目のサイズかの選択はお任せします。

>101
WSは死んじゃいない。
褒章品は無料で強いけれど基本的に1丁しか持てないんで高級品と同様、
倉庫にしまっているだけの人も多いみたいで通常品は相変わらず売れ続けてる。


最後に。
WSは作って欲しい武器を言ってもらえれば幾らでも武器を作ります。ただし、高性能=高価格です。
その為、店頭にいきなり高価格な物を置くのはWS側のリスクが高く、ベンダーなどにいきなり高い武器は置かないでしょう。
なのでまずは、欲しい性能の武器があれば身近にいるWSに性能と予算を伝えて相談してください。
WSは自分の腕と予算と性能を考えて必ず答えを出します。
それに相談だけは無料でしょうから、腕の良さそうなWSに色々声をかけてみるのも良いと思います。

ちなみにトラブル防止の為にもる前に予算の提示を必ずしてください。
また、制作後の大まかな数値でいいんですが性能を言えないWSも避けるとお互い納得の行く物ができると思います。
147名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:04:26 ID:fW/vJVm1
>>144
運悪すぎ。日を改めてみ。
ドロップに偏りがあるから。

>>146
すげえ綺麗に書いたねwww
148名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:06:45 ID:nnuuHY05
>>138
すまん、ここんとこ忙しくて入ってないから正確には判らんのだが
Pub17で入ったのは、ベンダー名を日本語にできるって変更
じゃなかったか?
元々ベンダーの喋る言葉って、選択式で自分で設定できたわけ
ではないんだが、設定できるようになったん?
149名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:10:01 ID:wHpND3pe
>148
確か蓄音機能も、どこぞのツリーにあったはずだが
150名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:22:29 ID:jDs7ny59
>>148
マーチャントの一番右のツリーに言葉を教えることができるスキルがあったはず。
前までは「irassyaimase」とかローマ字が多かったけど、日本語が使えるようになってるなら結構宣伝の効果高いかも。
151名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:24:29 ID:avdO58D1
>146
今度カービンかライフル作ってくれ。


WSだけど。
152名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:28:57 ID:DUr8gVly
>>134
先週1週間の間に、180台が、4回出たな。
150クラスなら、もっと出てる。

それ以下は、壊してるから、あまり記憶に定かではない。

ちなみに、1日3時間前後程度の狩りな
153名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:51:18 ID:o7oQMK7t
でも思うんだけど、UOみたいに死んだら荷物が消えるわけじゃないから
基本的に武器防具って一回買ったらそれまでだよね。
そんなんでWSやってけるのかなーとふと思ったドクターです。
154名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:52:33 ID:gx/tn1I4
>153
磨耗するよ、マモー
155名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:53:35 ID:UALFJE0O
狩り三回くらい行くとボロボロになってる気がする>装備
156名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:54:00 ID:nnuuHY05
>>149,150
Thx!!!

ドロイドのマーチャントパーカーモジュールへの
録音とは別に、ベンダーへも教えられるように
なったのか。
157名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:58:15 ID:jbzLf1aR
うおっ
しばらく見ない間に大分進んでるな。
158名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:59:47 ID:JYcafISk
最初の頃は死んだら武器が死体に残ったんだぞ
遙か遠いタスケン砦で死亡したら
死体から武器を取り戻すために半裸で走らなきゃいけなかった
…当然バイクなんてナッシング!
159名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:05:10 ID:jbzLf1aR
最初はバイクはおろか、騎乗生物すらいなかったよな〜
シャトルが無い土地へ行くには足で歩くしかなかったから
今で言うPOI巡りをするだけでも大冒険だった。
160名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:15:03 ID:fSHUwhuW
クローンセンターがPCの骨の山でしたね。
英語版β〜製品版ごく初期の話ですが
161名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:16:40 ID:Q3bvr71k
とんでもないマゾゲーだね
複数乗りビークルなんて想像できんかったんじゃのい?

SWGの人骨みると水分農夫が思い出されて泣ける
162名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:24:24 ID:o7oQMK7t
その代わり世界は広かったんだろうなー
163名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:48:57 ID:gx/tn1I4
そろそろ良いかな


本日、午後九時より恒例になるといいなとの期待を込めて、
第3回となるヘルパー&初心者&その他大勢懇談会を行います。
新チュートリアルの実装や、参加人数に対する会場の広さを鑑みて、
今回は

     モスアイズリー の カンティーナ・ラッキーデスポット

に場所を移しての開催となりますので、各人お誘い合わせの上、お間違えの無いようご参加ください。
ingameでの開催告知、参加を希望する初心者の誘導などなど、有志ヘルパーの皆様よろしくおねがいいたします。
164名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:55:41 ID:fW/vJVm1
メレーでバトル着る人なんて減り凄そうだな。
165名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:55:52 ID:c6hyatdn
>>163
ヴァラリアンが-5000なので怖くていけません。
166名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:56:47 ID:gx/tn1I4
>165
あ、それは盲点だったな。どうしましょう
167名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:00:48 ID:vRmoAeM2
初心者のころ、ラッキーデスポットの場所がわからず2日間ほど彷徨ったのを思い出した。
168名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:01:03 ID:VEAG9a4e
>166
アイズリーはpub17からaggroなNPCいなくなったと思った。
初心者街になったからかな…SP裏とかカンティーナ脇から消え去ってたよ。
169名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:02:51 ID:gx/tn1I4
>165
俺も-5000だった。
今、現地に居るけど平気だよ。

>168
そのようで。平和になってる。
170名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:07:38 ID:CELmgFGJ
>>163
近い方のカンティーナでいいんじゃないの?
ラッキーデスポットがわからない人って結構多そう
入り口もわかりにくいし
171名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:09:03 ID:VEAG9a4e
>169
ただジャバ・ザ・ハットのファクション上げたい時なんか、これから不便だろうなぁ。
以前は無限沸きするヴァラリアン虐殺してればすぐだったんだけど、それが出来
なくなって面倒になった。

無限に沸くポイント、別に出来たんだろうか。

個人的には、アイズリーは無法地帯というイメージが強いので、今の平和な
アイズリーはちょっと残念。
172名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:12:18 ID:jbzLf1aR
>>170
近い方のカンティナは常連客がそこそこいるだろうから
イベントをやるとジャマになるんでない?
173名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:12:59 ID:gx/tn1I4
>170
だって、あっちは帝国兵が
あと、NPCの数が多すぎるかな。
んで前回、ラッキーデスポットにしようということになったので、今回はそのまま敢行


まぁ、入り口に宣伝ドロイド立てるとか言ってた人も居たのでいいかな、と
SP前からV-35のバス出したりとか、色々やるんじゃないかな。誰か。
174名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:14:51 ID:c6hyatdn
シードSP前の噴水あたりでも良い気がしますな。
あの距離なら他のログも流れないだろうし。
175名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:17:40 ID:NUm+MuRy
>>174
帝国と半裸が戦争やってなければいいと思う。
176名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:18:04 ID:gx/tn1I4
>174
カンティーナで、というのがいいのだけど。
まぁ、俺が決めることではないから、そうなるならそうなってもいいね


俺なんか居ても居なくてもいい、開催されるのが普通。
という風になったら、俺の気分サイコーなんですけども。
177名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:21:55 ID:nYv2Xxtr
>>170
あっちのカンティーナは定刻兵がうるさいし結構重くなるから反対。

>>174
「初心者だとまだ街移動もよくわからないんじゃ?」という観点からのモス・アイズリー開催ですので、
他惑星でやるのはまずいでしょう。
初心者には、シャトルポート利用よりもハードル高そうだし。

というわけで初心者の皆さんへ。
ラッキー・デスポットとは、モス・アイズリーのシャトルポート前にある宇宙船みたいな(つーか昔は宇宙船だった)建物です。
シャトルポート側とは反対側にスロープがありますので、そこから上っていけば中に入れますよ。
178名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:29:36 ID:gx/tn1I4
もう一個のカンティーナ、うろうろして見ました。
会場としてはしんどいですな。普段の社交場としてはいいですけども


で、帝国兵に罵られて罰金約6K取られた帝国産モンカラな俺。
どちくしょう
179名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:43:26 ID:JYcafISk
>>178
うわっ、何こいつぬるぬるしやがって
180名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:02:18 ID:AIAWjXpY
>51
そのクエスト武器って、トラクタービームかい?

それならクレイトでも同じような現象起こすよ。
俺も表示バグか?と思ったけど、画面表示を見ている限りは当たっているようだけど、
本当に当たってるんだか確認してないんでイマイチわからん。

これコクピットの表示・非表示で見え方が変わらない?

レスの流れ見てて、ドロップ品にある1砲門から玉っころが、4つや6つ出るタイプの話
かと思った。
181名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:04:38 ID:+yYUGIKT
SWGすげい面白そうなので今月から始めるんだけど、モレの激しく希望していたBHは板を見る限り(´・ω・`)な感じに思うんですよ。
そこで総合的にみて一番オモロイ職を教えて頂きたいのですがどうですか?
182名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:05:44 ID:nnuuHY05
>>181
エンタ+ID
183名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:06:07 ID:nYv2Xxtr
>>181
全部面白いよ。
184名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:10:04 ID:+yYUGIKT
しまったsage忘れた(´Д`)スマヌ
185名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:13:14 ID:We/AIpyL
>>181
どの職でも面白く生きていくのは貴方。
そういうゲームです。
186名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:14:40 ID:VEAG9a4e
>181
大して苦労せずにスキル取り直せるのがSWGのイイ所なので、適当にやってみるのがイイと思う。
船大工目指して始めた漏れは、何故か接近戦マスター2種類持ってたりする。
187名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:20:00 ID:jbzLf1aR
>>181
とりあえず、興味のある職を己が欲望のままに修得していくのがオススメ。
そうやっていろいろ試しているうちに、自分のやりたい職が見つかると思うよ。
188名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:36:42 ID:o7oQMK7t
BHはバウンティミッションができるから他の戦闘職に比べて面白そうに見える。
189名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:39:07 ID:cWqBU77U
BH専用スレはめちゃくちゃ荒れてるから
最初に見るとBH嫌になるかもしれないな…
190名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:02:03 ID:c6hyatdn
>>177
そっか、初心者は全員タトィーンからスタートになったのですか。
わたしはシードからはじめたもんで知りませんでした。

>>181
アーティザンからはじめてなぜか現在クリーチャーハンドラー。
プレイしてみると自分なりに面白い仕事が見つかりますよ。
191名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:02:32 ID:z03CBD5b
ゲームが面白いかどうかを判断するのに2chを使うのは分かる。
だけどおもろい職を聞く前に入って、先入観無しに体験した方がいいと思うぞ。
全てのプロフのつかみは一通りできるわけだし、その過程で覚わることが多いから。
192名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:06:46 ID:bd7prsuQ
>>181
クリーチャーハンドラーでテイムして…と思っていた自分が
何故か己の拳一つで戦うお医者さんに。
プレイすると目指す職も変わってくることが多いんじゃないかな。
193名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:09:02 ID:+Ysi66Eh
>189
いや。むしろBHやjediになりたいのなら、それがどうゆうことか知っておくほうがいい。
194名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:18:40 ID:QFcKJO4e
公式フォーラムで開発からスマグラー用の密輸ミッションの話題が出てから
随分長い間たつけど、いったいいつになったら実装されるんだろうなぁ
195名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:28:00 ID:AEBiD8vr
>>190
シードから始める方法なんてない。中立はベスティン経由で散らばる仕組みだったし。
いきなりシードに降り立つ方法をぜひ教えて欲しいね。
196名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:31:33 ID:5cJFKCAG
俺もシードから始めたんだが。
197名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:32:36 ID:gx/tn1I4
>195
落ち着いて、緑のあいつが居た頃とかを思い出すといいよ。
198名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:32:51 ID:QFcKJO4e
>>195
ころころ仕様が変わるゲームなんで
サービススタート当初からやってるんでなければ
変なところで恥かくよ。
199名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:35:09 ID:mX5Y40Gj
>>195
(´・ω・`)
200名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:37:08 ID:AEBiD8vr
>>198みたいなのが常に1人混じるからこのゲームは臭いんだよな。
恥とか意味不明、敢えて言えば、お前の存在自体が恥なんだよ。
201名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:39:22 ID:gx/tn1I4
ああ、うっかりなおっちょこちょいっ娘かとおもったら、そういう人だったか。
残念だ
202名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:39:41 ID:MkfYiiLA
>>200
顔真っ赤だよ。
203名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:39:44 ID:AEBiD8vr
とりあえず>>198はpubいくつからいくつまでの間にキャラを作成した段階で
シードをいきなり選べたかをちゃんと書くように。
204名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:40:24 ID:jbzLf1aR
>>195
大昔は、主要3惑星のスターポートがあるシティなら何処からでもスタート出来たよ。
まあ>>198の言うとおりだと思うね。
205名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:41:19 ID:QFcKJO4e
>>200
なにが気に障ったのかわからんが
自分の知らない過去にそういう時期があった
っての多いのがSWGにかぎらずMMOなんで
>>195みたいな煽り口調でつっこむと
つっこみ返されるよってことを言いたかった。
206名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:41:39 ID:AEBiD8vr
ここは日本語版のスレなので英鯖の話は書かないでくださいよ^^;;
207名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:42:51 ID:gx/tn1I4
CU前の緑ドロイドがいた頃、降り立つ場所を3箇所から選べたよね、確か。
モスアイズリーに降りたなぁ、俺。
ベスティン? どこそれ? って感じだった。
208名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:43:09 ID:AEBiD8vr
>>200
シードから始めたことしか頃しか知らない人間が、なんでJPの鯖にいるのかって
ことを問題にしてるんだよw本気で糞バカにはわからんらしいな。
209名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:44:56 ID:mX5Y40Gj
>>206
(´・ω|   |ω・`)
210名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:45:21 ID:gx/tn1I4
自給自足か
211名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:46:23 ID:5cJFKCAG
- 上級スルー -

二丁拳銃及び二刀流の実装はいつですか?
212名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:47:54 ID:AEBiD8vr
JP鯖でシードからいきなり始める方法なんてない。
JP鯖でシードから始めた頃のこと「しか」知らないやつはいない。
JPでプレイしているなら一度はかならずシード以外から始めている。
よって、>>190は明らかに嘘をついている。

という意味なんだよ。わかった?この知ったか嘘つき野郎。
知ったかかまして嘘がばれて恥ずかしいの君ですよ?
そもそも恥とか意味不明だけど、君のように非常にプライドの高い
くせに頭が非常に悪い人にとっては重要な問題なようだしね^^;;
213名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:49:56 ID:gx/tn1I4
以上、
観測者の主観が観測結果に影響する、という具体例でした。
214名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:50:48 ID:c6hyatdn
>>195
開始時に選べるようになっていたので、そのまま選んだだけです。
katana鯖開始当時の話ですが。
おそらく故意の煽りと思われますが、一応ご説明させていただきました。
215名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:51:00 ID:jbzLf1aR
最初のパイロット所属でフリーランスのRSFを選ぶことが出来れば
シードからスタートになったんじゃないか…と思う。ちょっと自信ないけど。
216名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:56:31 ID:2cBp10OL
>>213
まさにそのとおりだな。>>214とか見ていて笑った。あくまで選べたと主張したいらしい。
217名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:57:48 ID:gx/tn1I4
もういい
218名も無き冒険者:2005/06/13(月) 19:58:58 ID:LeTo2q/i
>194
俺の予想だけどpub18で実装される。
理由は、pub18の気になる仕様として・・・
「ミッションに失敗したBHとスマグラーもBHハンティングリストに載る」
というものがあったから!
219名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:00:13 ID:qJFZZkgM
あぁ、なんか見覚えるのあるファビョンぶりだと思えば、
ID:AEBiD8vrこと、李 英哲じゃないか。
220名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:01:53 ID:rzwvPbLS
>シードから始めたことしか頃しか

落ち着けよ
221名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:06:46 ID:QFcKJO4e
>>218
そういわれてみれば、確かにそんな話でてたね。
結構期待してるので楽しみだ。

しかしBHに追われるんだったら、
もうちと逃走用のアビ追加してくれんかなぁ。
戦って勝とうとは思わないけどさ。
222名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:09:48 ID:JYcafISk
シードじゃなくてケレンじゃないの?
223名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:10:05 ID:o7oQMK7t
リスペック終わんねえ……俺はいつJediになれるんだ_| ̄|○
チケット切っても対応してないっていわれるしよー。
224名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:11:52 ID:LeTo2q/i
>221
デスブロウ前に「死んだふり」を使えば、相手PCが手出しできなかったりとか欲しいねw
225名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:13:28 ID:cIzeaMDC
いや、シード。
俺、シードをしばらく、うろついてた。
オカゲで家もシードに。アンマリ、スターポート前に人イナイね。
226名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:14:56 ID:gx/tn1I4
まあ、なんというか、とどめ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030702/swg.htm

>チュートリアルの最後に、出身都市を選択する装置をゲーム内で操作する。
>まず惑星を選択し、その惑星の都市を選択する形だ。友達と一緒に協力して
>プレイするつもりなら、サーバーだけでなく「どの惑星の都市で遊ぶか」まで
>決めておいた方がいいだろう。
227名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:15:11 ID:U51zFSdc
>>219-220
そういうつまらない反応はおつむの程度を疑われるのでやめた方が宜しいかと。
捨てぜりふにもなりませんよ。
228名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:16:10 ID:U51zFSdc
>>226
20030702っていつだよ?w
229名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:21:23 ID:JYcafISk
>>223
もうすぐトークンリスペックがあるから
それを待て
トークン使うとリスペックがロックされてバッジもらえる
230名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:21:53 ID:Fn5EcbUx
みんなそうカリカリするなよ
人の記憶なんて総じて曖昧なものさ。

http://www.japan.ea.com/swg/news.phtml?NEWS_ID=27
とりあえずここにカーダラでスタートできた的な事が書いてあるので
わざわざカーダラって言ってるし、他でもスタートできたかもしれない(よく覚えてないorz)

俺はコロネットから始めたけど人いなかったなぁ…
何も知らずフンババに殺されたりしたのも今ではいい思い出。
231名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:26:25 ID:QFcKJO4e
>>230
>20秒間地上200m浮いていた問題

これ体験してみたかったな
232名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:27:49 ID:U51zFSdc
以上、
観測者の主観が観測結果に影響する、という具体例でした。
233名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:28:46 ID:BExi27uD
BHリストに載ってるNPCの標的ってスライサーとか多かったんだよな。
>>221のが実現すればもう少しBHも盛り上がるのかな?
234名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:29:33 ID:z03CBD5b
>>228
これで満足か?
http://www.4gamer.net/specials/swg_start/001/swg_start01.shtml#002
日付はここな
http://www.4gamer.net/specials/swg_start/swg_start.shtml


>>230
チュートリアルやらなかったら自由に選べたのかな。
235名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:30:20 ID:jDs7ny59
http://www.4gamer.net/specials/swg_start/001/swg_start01.shtml
ここの一番した見ればわかるけど、最初は各惑星のSP3箇所から自由に選べたんだよ。
katana鯖初期の初期は人口がベスティンとシードに二分されてて、ベスティンは冒険者の街、シードは生産者の街と言う雰囲気があって結構面白かった。
宇宙船や武器防具をシードまで買出しに行って、あっちは質が違うんだよ!とか仲間内でチャットしてた!
そのうちドクターのBuff売りがベスティンSP前に集まるようになって、シードでの狩りの募集が減ってきて・・・。
GCWパッチでトルーパーの巡回が多くなって、反乱の一部の人がコレリアへ移住していって人口が多少減ったけど、以降ベスティンが首都に。
236名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:34:16 ID:gx/tn1I4
へえ、そんな経緯があったのか
237名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:42:39 ID:hwj6HFZO
ベンダーの自作セリフの文字化けは直ったのかな?
日本語通るようになったけど再起動したら文字化けするんだよねあれ
238名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:42:50 ID:ul+W1azx
ごめん、もしかして彼はネタじゃなく本気で怒り狂ってたのか?
239名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:46:23 ID:nYv2Xxtr
>>238
多分。
世の中には、他人の間違いは徹底的に攻撃してもかまわないが、
自分の間違いは謝る必要もないと思っている奴が存在しているからね。
240名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:49:10 ID:z03CBD5b
説明もろくろく読まずにチュートリアルを終わらせて、知らなかったとみた
同盟は忘れたけど、デフォルトだと帝国もフリーランスもタトゥイーンだったと思うし
241名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:54:16 ID:gx/tn1I4
さて、そろそろいい時間ですよ。>163
会場はモスアイズリー・カンティーナ’ラッキーデスポット’です
242名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:00:39 ID:DifoNleL
最近どうかしらねーが、始めた頃(今年の2月)は惑星3つ、都市いくつかから選べたなあ。
何かファビョってる人がいるみたいだが、またーリしようや。
243名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:06:01 ID:WVtEMGJZ
コーホーさんが2回目のアンケート募集してますよ。
とりあえず私はこれを言っておいた。


GCWシステムのあり方。

・各惑星の戦況によるメリットデメリットが
うまく機能していないように感じます。

(宇宙船によるトラベルで、一瞬で星間移動
 できるので、各陣営が一つずつ星を取れば
 それで停戦状態になっています。)

・PvE用前線基地の存在意義が分かりません。

・予備役、戦闘部隊、特殊部隊と3種類の状態に
切替えが出来ますが、もっと切替をスムーズに
行いたいです。

 予備役 => 戦闘部隊 :待ち時間なし
 戦闘部隊=> 特殊部隊 :30秒待ち

この位でも問題ないのではないでしょうか。
244名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:09:05 ID:SHGxIOC0
>>180
んや違う。白くて明るいビームが出るMAX3000台の奴。
トラクタービームは武器じゃないし。
245名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:10:53 ID:SHGxIOC0
JPスタートでもRSF選択でシードじゃなかったかな?どうでもいいけど。
246名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:29:40 ID:PyNz4a7I
>>239
同類が同類を嫌悪するってのは本当なんだな。
247名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:34:30 ID:g1F7r7wT
>>241
あと30分ほどしたら行きます




全裸で
248名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:57:33 ID:F46C8y2A
しかしみっともないな。ファビョった上にIDチェンジ後の自演擁護レスも空振り。
249名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:00:21 ID:PyNz4a7I
相変わらず同類が共食いしてるな
250名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:05:44 ID:c6hyatdn
初心者殆どいませんでしたね。
入りづらい雰囲気かも・・・・・・。
251名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:14:15 ID:qZA/q/tV
>>250
任せろ、俺がいく
質問しまくろう
252名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:32:50 ID:LeTo2q/i
>250、>251
まず、今までやってきた日本/韓国系のRPGの事を忘れましょう。
特に「最強の職業はなんですか?」とか「一番儲かる職業は何ですか?」等の
質問にはみんな冷たいです。
ガツガツしたプレイスタイルは好まれないのです。

SWGは自分で遊び方や楽しみを見出すことが重要です。

あと質問は質問スレでね。
253名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:34:58 ID:gx/tn1I4
>252
あのう、>163のことをいうてるのでは、と
254名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:35:57 ID:LeTo2q/i
>253
おっしゃるとおりでございました。失礼。
255名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:42:54 ID:3EAonGA2
なんかアンケートだってさ

ttp://www.japan.ea.com/swg/news.phtml?NEWS_ID=166
256名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:48:16 ID:HReoKVjn
答える運命だ・・・
257名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:49:10 ID:gx/tn1I4
笑える運命に見えて仕方が無い
258名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:50:05 ID:87oTRtny
こ、答える運命ですかw
彼強いし言うこと聞いておこう。
259名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:52:17 ID:3EAonGA2
IDのせいで宣伝っぽく見えてしまうがこれも運命か・・
260名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:00:31 ID:DifoNleL
とりあえず、「バグ取れと開発に伝えろ」というようなニュアンスいっぱいに回答してみた。
261名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:05:31 ID:ByS6oKRd
戦闘部隊って状態いらないよなぁ。
NPC相手にGCWが面白いって人はいるのかね?
262名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:18:32 ID:o7oQMK7t
>>261
俺のバイクぶっ壊したサンドトルーパー部隊を全滅させてやったぜ!
263名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:21:29 ID:1EgPBWdk
>>261
PvPはしたくないけどファクションアイテムを身に着けたいという人もいるのですよ
264名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:24:57 ID:RL49tyUu
人間相手のGCWも面白くないから問題なし
265名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:25:16 ID:gx/tn1I4
所属先のクエやりたい半生産だけれども、SFでCL80とかに襲われるとどうしようもないから勘弁堪忍
266名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:47:25 ID:kOVlfMb8
自分が経験したことが全てと思うと恥かくっていう典型だなあ。
あれだ、少しは自分の信じていることも疑ってみるのじゃ。なんてヨーダは
いってはいなかったが。
見たらいきなり熱くなってる人がいたから、おじさんびっくりしちゃったよ。
267名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:52:04 ID:DifoNleL
>>266
おいおい、蒸し返してやるな。
武士の情けって言葉知ってるだろ?
268名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:54:53 ID:2HAiScXz
>223
>229

残念だがトークンリスペックは今のリスペック期間が終わらないと使えないんだな。
269名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:57:13 ID:JYcafISk
じゃあトークンの前にリスペックの修正が入るか
あるいはリスペックはもう放置かのどちらかだな
270名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:38:57 ID:WArydZDw
若者(精神含む)は熱しやすく冷めやすい
271マスター論客:2005/06/14(火) 00:39:36 ID:WQrbKENB
「アジアMMO界の戦う百科事典」と呼ばれる私に言わせれば、どうもこのゲームは
SWなのにSWを感じる部分が少なく、見た目だけとかなんだよね。
陣営に別れての戦いと言う部分がかなり薄い。街中で小規模な小競り合いなんて
スターウォーズじゃなく、熱血硬派くにお君だよ・・・。

これはベースのシステムが駄目だからで、DAoCのようなシステムを今から組むには
かなりの期間とCU以上の改革がいるから難しい問題だろう。
以前は毎週末にあったイベントも最近はめっきり無くなったが、日本サーバでの
イベントに関しても少しやり方がズレてるのだよね・・・。
日本ではPvPへの抵抗がある人が多いようなので、それを考慮した上で、SWらしい
イベントにしないと駄目だね。

戦闘部隊でのNPC相手の大規模な防衛戦。例えばナブーのシードSPに同盟の旗を
数箇所立てて、そこを戦闘部隊状態の同盟PCが、大量に沸いて攻めてくるCL80以上の
NPC帝国軍相手に防衛戦。同じ頃に、別の惑星のSPでは帝国軍の旗に、同盟NPCが
攻めてきて、それを帝国PCが防衛する。敵NPCを多く殺せば、その分他の惑星で
敵陣営を攻めている味方NPCが多く沸くようにする。更にGM操作のベイダーやルークを
登場させて指揮を取らせる。まずはこういうイベントでSWらしさを出すのが良いと思うのだが。
272名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:45:25 ID:bnKviFQU
うわっ、マスター論客の言葉にすげぇ感動を覚えた。
それいいよ、すごくいい。
あんたただの池沼じゃなかったんだな。
273名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:47:48 ID:+fH0OXNt
>271
もちろんアンケートにも送ったよな?
抽選品少なすぎだけど。

http://www.japan.ea.com/swg/news.phtml?NEWS_ID=166
274名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:10:30 ID:jmE6DCh0
答える運命なんかい。
拒否したくなるじゃねーか。
275名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:11:31 ID:o2Ns5CGj
あまのじゃくだな
萌えちまいそうだぜ
276名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:13:25 ID:bnKviFQU
上の方で「笑える運命に見える」とかレスあって、それ以降あのバナー見ると笑えてくる。
277名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:16:31 ID:lB5MBQp7
>>271
SWをちゃんと見ていない人のSWのイメージはそんなもんなんだろうね。
ep4とep5の間であることを理解して、両作を穴が開くぐらい見てみれば、
その案がいかにSWらしくないということが理解できると思うよ。
278名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:24:28 ID:4pAzNw+O
>271
マスター論客らしくないな。
279名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:29:06 ID:LDQC/RmP
最近のマスター論客は、言うこと真っ当で面白くない。
もっと逆切れとかして欲しいナリ。
280名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:30:32 ID:o2Ns5CGj
35万もホイールですっちまった。
笑える運命だぜ。へ、へへ、へへへへ…
281名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:31:59 ID:GURDW6Ne
うむ。なにがマスター論客らしくないかって
いつもに比べて長文なのと、最後の結びにいつもの切り替えしがない。

>277
それを言ったらジェダイはどうなるの?でもジェダイがいないSWでは楽しみ半減だしね。
そうゆう意味では別に悪い案ではないと思うな。

282名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:33:04 ID:dUJ48Fnj
>>271
「姉は僕の股間をおもむろに」まで読んだ。
283名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:36:37 ID:bnKviFQU
Ep4と5の間をテーマにしてるってーのは、結局帝国vs同盟の戦いが激化していく頃でしょ?
SWGが映画を基にしてるつっても、ストーリーラインに沿って動いてるわけじゃないんだし
GCWを再現するのに、MMOとしてある程度のアレンジは必要でしょう。
てなわけで、俺も悪くない案だと思ったんだがな。
284名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:38:28 ID:pXYvZQs5
いつもの自演がキモいな
晒しスレに帰れクソコテ
285名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:39:41 ID:Kn1Mo0ZS
ヴェイダーとかがイベントにほいほい出てこないのは
ルーカスの許可を取るのが激しくめんどくさいからだってどっかで見た気がするなぁ

>>282
詳しく
286名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:41:49 ID:SDmD1UXk
GCWネガティブ派が必死でカキコするからなぁ。
ピリッとしたわさび味のGCWは大人にしか分からんね。
287名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:43:28 ID:w7hYu+8X
>>284
>>266-267あたりの粘着性の高さがイイネ(・∀・)
288名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:48:39 ID:LDQC/RmP
>>282
そこで止める気が知れない。
289名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:56:46 ID:oQuaM0Wu
いっその事
鯖内でJediの数が決まってて
一定数以上のJediは生まれないようにでもしとけば
と思ったり。
290名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:01:14 ID:nOJh5xEK
>>289
俺もそういうのがいいとは思うが、問題はJediになる条件だな。
今のJediみたいにバカみたいに経験値稼いでなるとして
「早い者勝ち」という条件だとしたら
「廃人プレイヤーしかJediになれない」って非難轟々だろうし。
291名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:01:25 ID:6ZOxPYAW
>>289
それは良いな!!
292名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:06:33 ID:9qyODy1I
どういう条件にしても
廃人なら軽々乗り越えちゃうから意味無いよ。
抽選とかにしない限りね。
どうせなら今のパダワン量産体制で何百人という
パダワンが生まれた後、
クローン対戦みたいに大規模戦争して
生き残った奴だけをナイトトライアルに進めさせる
死んだ奴はイニシエイトに逆戻りにすればいいと思う。
293名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:29:15 ID:mguwz0VJ
どんな環境でやっているかはともかくとして、時間を費やしてプレイしているのだから
それなりの成果があがるのは当然のことだ。
「廃人プレイヤーしかJediになれない」なんていう非難をする方が見当違いだろう。
>>292
かなり非現実的。一般職程度のXPで完成できるならばそれでもいいだろうが、
ジェダイXPはFSSなど比べものにならないほどたまらない。
それが一発でパーになるような仕様が導入されるわけもない。

パダワンまではなれたとしても、XP稼ぎの苦行でナイトになれるのは一握りというバランス
で考えていたのだろうが、リスペックのおかげでJPサーバはいきなりナイトがかなりの人数
生まれることになると思われる。
294名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:50:14 ID:LOw02uf3
今時はEP1〜3の親父話がメインだからねえ。
EP4〜5はいわゆる、JEはヨーダとオビワンでパダワン=ルーク?
素質持ち=レイア?な設定だしね。
大規模戦闘なんかは確かに帝国2週1回、同盟月1程度欲しいね。
この時代、事実上帝国圧政なうえ規模も桁違いに強いからね。
スターデストロイヤーのサイズが同盟軍旗艦の数十倍ぐらい会ったはず。
それ、沢山あるわけだし帝国。帝国所属以外は、酷い事されたいかもね。
295名も無き冒険者:2005/06/14(火) 03:29:59 ID:TQA70nnx
トロフィーとして対戦相手をカーボンフリーズして自宅に飾れたらPVP頑張るのにな
どうせクローンするわけだし
296マスター論客:2005/06/14(火) 03:48:06 ID:WQrbKENB
「日本MMO界の知恵の核弾頭」と呼ばれる私に言わせれば、映画SWとSWGの
矛盾と言うか、ズレに関してはバウンティーハンタースレの>>832
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1116784107/832
で書いてるのでここでは省くとして、>>271で書いたのは少なくとも過去にあった、
「SBDを帝国と同盟関係なく仲良く退治しましょう」と言うイベント等よりは時代設定も
それほどズレていないSWの匂いがするイベントになると思うのだけどね。

戦時下なのに戦争の雰囲気が全然なく、共同での狩りだけがある・・・
Star Warsの、「Wars」は一体なんなのか?

つまり、知性のバベルの塔と呼ばれる私が言いたいのは「戦争反対」と言う事なんだよ。
297名も無き冒険者:2005/06/14(火) 06:16:28 ID:fVosKbNu
少なくとも激戦区という名のPvPエリア(惑星)は実装すべきだったな。
そこに入ったら強制オバートでやりたい放題。リアルだろ?
どうせ戦争なんて全体から見れば一部の地域だけなんだ。
この前のイラク戦争だって激戦地なのはサマワぐらい。
イラン近郊の国境地帯なんか別の宗教戦争してるし、
アメリカ本土はマターリでノンビーリ、俺、ハワイで観光しちゃったよw

ジェダイな最強坊やPvP坊も隔離できるだろうし、他の地域では小競り合い程度でいい感じ。
今からでも遅くないと思うんだがな。
298名も無き冒険者:2005/06/14(火) 06:41:00 ID:ezTwgtcN
>>296
知性のバベルの塔を辞任する奴が、マスター論客を名乗ってるのは笑える
君の主張してることは、君の手に余るような内容と解釈してよろしいか?
299名も無き冒険者:2005/06/14(火) 06:54:44 ID:wU57uFwq
今使ってるキャラが1on1に向いてないので、集団戦のPvPやりたいんだが
どこでやってるのかわからんからなぁ。

PvP主体のPAとか入らないとだめなんだろうかね、やっぱり。
300名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:06:11 ID:mKJsNk/I
>296
Warsの部分は、昔からあるシステムだからな、既存のターゲット選択型と
装備による格差と、スキル制度とLv制度と言う形をとる限り妥協するしか
ない所があるのだろう。
強者が弱者を倒すのは当然として、弱者が強者を負かす何かを入れるのが
難しい。

でも、このゲームにはSterが入ったじゃないか、あれはFPSなどと同様のシステムだ
装備が強い物が必ず勝つという世界では無い、腕がある奴が勝つ世界だが、
どんなに腕があっても、隙あらば負けるし、戦艦という要素が入るのならば、
空を飛ぶ事が苦手な者でも、エースパイロットを沈められるだろう。
(まっ、まだベースだけで、全然仕上がってないけどな)

知識のICBM様は、一時期盛り上がっただけのSDI構想のような宇宙物は、
もはや相手では無いという事かね。
301名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:34:18 ID:K8+sLdMS
>>296
>戦時下なのに戦争の雰囲気が全然なく、共同での狩りだけがある・・・
大多数のプレイヤーが望んで行動すればそういう風になるだろ?
システムで強制されないとできないとかいうのは言い訳だよね。
302名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:42:53 ID:P+TBSUT6
比較的目立つところで定期的にPvPをやってれば少しずつでも増えていくんじゃないかな
たまにベスティンなんかでもやってるのを見るけれど、やっぱり見てて面白いし
やってもいいという人も出てくると思う。

でも「うはwww弱すぎwwww」とか発言してるとPvP自体のイメージ悪くなりそうだから
人前での戦闘では馴れ合い色を強くしたほうがいいかもしれない(幸いな事にSWGではまだ上記のような発言は見たこと無い)
303名も無き冒険者:2005/06/14(火) 08:03:29 ID:2cJ4IJVP
とりあえずコテハンうざい。
304名も無き冒険者:2005/06/14(火) 08:08:11 ID:15U2MBTX
ログイン画面のコメントチョトオモロイ
305名も無き冒険者:2005/06/14(火) 08:10:15 ID:nOJh5xEK
>>293
>「廃人プレイヤーしかJediになれない」なんていう非難をする方が見当違いだろう。

それは俺も同意だが、そういう人の声がよく響くのが現実だろう。
でなきゃMMOが時間とともにグダグダになったりすることは無い。
306名も無き冒険者:2005/06/14(火) 08:49:18 ID:YbkvwjkD
とりあえずバッジでも集めようぜおまいら
俺、もうちょっとで100個なんだよ
307名も無き冒険者:2005/06/14(火) 09:12:00 ID:P+TBSUT6
>>306
デスウォッチ倒しに行くの手伝ってくれ
308名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:14:49 ID:W/ZoHvyV
まだ、タトゥーインとナブーのPOI巡り程度なんでバッジ16個かな。
ようやく一人歩きである程度外にいけるようになったばかりなんで。

つーか、映画のSWと比較してる人が若干いるけど
映画そのままをゲームとして持ってくるのと
設定や背景を持ってきた、別のStarWarsSagaとしてのゲーム
SWGはどっちかつーと後者だろうから
あまり違いについて述べるのもどうかと思うけどなぁ。
309名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:20:05 ID:/AHYLPxx
ロード画面が東京ウォーカーw
310名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:39:33 ID:4Wtk2QeV
マジ最後のリスペックって
やっぱJEDI候補生はずーっととっておいて
できる限りの低レベルJEDIスキルボックス取った後、リスペックマジック用に使うのかな
311名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:44:44 ID:M1OD+Uvm
>>307
デスウォッチって何だ?バッジくれるのか?
312名も無き冒険者:2005/06/14(火) 11:29:42 ID:E9rwqeRP
ほんとだ、ロード画面が千葉ウォーカーだ()笑
313名も無き冒険者:2005/06/14(火) 11:38:16 ID:N68mS/7x
いくら戦時下とはいえ、地域ごとに差があったり、実感出来ないことは当然だと思うのよ。
一応、同盟側が大きな勝利を上げた直後だが、まだまだ一般人には
“ウワサ”程度にしか伝わってなかったりするんじゃないか?
わざわざ帝国の回線に割り込んで放送するってことは、それ以外に伝える手段が無いからだし。
統制化にあったらそんなもんだと思うよ。
本来は「俺は同盟だー」なんて言おうものなら即撃たれるくらいだと思う。
だからある意味、今の平穏に見える状況は正しいんじゃないだろうか。
ま、それと治安の悪さはべつ問題で、ならず者同士の撃ち合いなんかはあってもいい。

と言うわけでホスはファクションPvP惑星として実装して欲しい。
314名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:06:44 ID:t/Z0R6SH
シードもにぎやかになったなーと思ってたら
PvP厨が集まってるだけだった。これからずっとこんななのかなー。
315名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:12:15 ID:P3evTiuv
映画はルークやベイダーとかJEDIや主要者の視点から描いたもので
SWGはいわばその周辺で背景キャラとして登場する街の人とかに
あなたもなれますよゲームだからね。
待ったり生活感は味わえるけど
誰かが言ってたみたいに紛争に特化した惑星追加もいいかもね。
316名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:12:40 ID:LFMNzd3f
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘(´・ω・`) 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
317名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:15:21 ID:YTM+REIM
自分で論客と名乗ってる奴キモス
自称勇者様と同じにおいがする。
318名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:23:10 ID:QRSo48U7
>314
その文章では、何故「房」なのかわからん。
まさかPvP=房と思ってないだろうな。
319名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:24:30 ID:+B+rGOr1
>>315
SWGってやっぱり生産やエンタなんかが目立つので
生活系ゲームの面ばかりが強調されるけど、
システム的にはGCWやプレイヤーシティ間戦争とか
殺伐とした遊びをしようと思えばできるんだよな。

結局住人の多くが生活ゲー志向で
PvPしたくて始めたわけじゃないってのが大きいよ。
今の状態だと紛争特化の星追加しても
やる奴少なくて敵に遭遇するのが難しいって
ことになるんじゃないかなぁ。
320名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:35:16 ID:N68mS/7x
>>319
PvPをしない自分ですが、
ガマン出来ずにPvP惑星に行って、巻き込まれる状況があれば慣れもするかな?
とか思ってる。
もちろんmobやNPCもいていいわけだし。
テイムできる生き物がいれば行きますよ、そりゃあもうPvPだろうがなんだろうが。
321名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:39:16 ID:W/ZoHvyV
まあ、今のSWGだとPvPを活性化させようと思ったら
ある程度大掛かりな誘導が必要な気もする。

ただ、そういう誘導しちゃうと
そこに乗れない生産メインの人が
不平等とか言い出し兼ねないから難しいんだろうな。
322名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:41:31 ID:LFMNzd3f
PvPを影でささえるのは生産職ですよ!?
323名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:51:56 ID:2cJ4IJVP
どう考えても生活メインにしてる人が多いよね
そして、もう一派がジェダイに憧れ、量産された人たち・・・
この二極化がGCWが流行らない理由ですねえ

銀河内乱て何?服とか内装の方が面白れ〜ていう人しか身近にいない漏れ。
324名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:06:51 ID:bbILf3Kn
どう考えても、なんて口にする人は
実は大して考えていない法則
325名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:13:45 ID:GuFHx9At
>>314
SWGでPvPやってる人たちはゲームシステムのことや、Armor、Weapon、Foodなど
下手な専業生産職以上に詳しい人が多い。
キャラ自体の能力なんてJedi以外そう大差ないからテンプレや戦術、
知識、アイテムの使い方等のPスキルの差で勝敗が大きく左右される

某半島ゲーなんかで最強鎧、武器で身を固めて俺様Tueee!などと
叫んでる人種とは違う気がする

まぁ、一部にはいわゆる「最強厨」みたいなのもいそうだけど
大半はPvPを真剣に楽しんでる人だと思うので>315もいうように
PvP=房と思うのはちと短絡的だと思われ
326名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:39:21 ID:2lwy5mgn
>>316
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘(´・ω・`) 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘


そんな餌で俺様がボサーン!
327名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:50:00 ID:bnKviFQU
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘(´・ω・`) 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘

そんな餌で俺様がモウフーー!!
328名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:54:47 ID:Gz5koKWu
>>322
PvPでガシガシ消耗してくれると嬉しいな。
TKAは滅びよ!
329名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:58:36 ID:VQVdzBYs
>328
なんだとw
330名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:08:15 ID:N68mS/7x
>>328
大丈夫だよ、現状ではTKAは攻撃力は少ないから、
レンジ職が支援するでしょ?そうすればレンジだって鎧消耗するんだし。
落ち着きなさい、AS。
331名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:11:39 ID:hhNVrZQL
今度の修正でTKAの攻撃力が正常になるわけだが。
332名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:17:12 ID:VQVdzBYs
>331
TC行ってないからよく解らんけど、どれくらいの攻撃力になるんかねぇ。
なんにしても、クルクル回れるようになれるのは嬉しい。
333名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:34:41 ID:jDk1kRqz
ジェダイも滅びろ
334名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:42:24 ID:qhu47yt/
>>332
俺様がレンジに転職したとたんにクルクル回れるようになるとは・・・
SOEめ謀ったな!
335名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:43:50 ID:5IiMY78o
>>334
それでもソードマンとかよりは攻撃力低いんじゃない?
336名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:44:59 ID:E9rwqeRP
まわりてーならダンスでもしてろこのっ
えーと・・スマグラーがっ!

しかしジェダイ弱くなったなぁ
しぶといけど
337名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:47:27 ID:LOw02uf3
遊び方は自由なんだから、場所を提供しろと言っているだけなんだよね。
まあ、帝国がこの惑星にゲリラがいるから掃討作戦をする。
と宣言してさ「一月の間その星はPVPエリアになります」とかね。
そういうイベントあれば、PVPしたくない人はその惑星行かなきゃいいし。
違う星を捜索に行ってしまったら、またその星で過ごすのも良い。
自由にどこでもPVPやられたり出来たりしたら、正直邪魔だしな。
338名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:52:39 ID:VQVdzBYs
UOではエルフが実装されるらしいけど、SWGでヨーダ(の種族)が実装される日は来るんだろうか。
339名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:54:36 ID:qhu47yt/
>>337
居住可能惑星をPvエリアっていうのは住んでる人がかわいそうだし、
ダソミアをPvエリアって言うのも問題あると思うので、やっぱり
新規惑星でホスを加えてもらって、そこで思う存分やりあってたら
良いのではないかと思う。
340名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:01:23 ID:5IiMY78o
>>337
ミッションで連動させる形でね。

ミッションターミナルで敵が帝国なり、同盟なりのNPCミッションを用意。
誰かが↑のミッションを受領すると、その反対陣営に防衛ミッションがターミナルで出る。
誰かが防衛ミッションを受領して、その場所にかけつける。
一対の共通侵攻/防衛ミッション所持してるグループ間は自動的にPvP状態に。

ある時は1対だけなので8対8の戦いだが、いくつもの対がでた場合には32人対32人とか
の可能性もあったりして。

同盟の侵攻作戦が達成→支配権がやや同盟寄りに
帝国の侵攻作戦が達成→支配権がやや帝国寄りに

あとで集計して、そこの支配権がどちらかに以降する。
341名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:09:23 ID:+B+rGOr1
DAoCのような100以上vs100以上の戦闘なんてのは夢のまた夢なんかのぉ。
342名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:13:34 ID:E9rwqeRP
サーバーシステムつうか
背景重すぎて参加できねー予感
343名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:13:39 ID:qhu47yt/
>>341
帝国、同盟合わせて100人集めるのがまず難しいだろ・・・・
344名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:19:09 ID:E9rwqeRP
それをいったら今のDAoCだって
345名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:40:31 ID:EVwyjO3i
素直にDAoC行ったほうが早くないか?
346名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:42:40 ID:o2Ns5CGj
あ、そんな正論を言ったら大変なことに
347名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:16:23 ID:P+TBSUT6
>>311
遅レスで申し訳ないがデスウォッチオーバーロードだかを倒すとバッジ貰えるらしい
スパイダークランの大蜘蛛とか、NSクイーンも貰えると戦闘職の人に聞いたよ。
348名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:19:58 ID:E9rwqeRP
大物は倒すとバッジもらえるから、ハンター的な楽しみは増えたね。
349名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:25:38 ID:UpBcrRIn
アクレイもバッヂついたんだっけ。
Pub17寸前に倒しちゃった俺は負け組orz

また倒しに行くのマンドクセ。

最近はサヨーミの出すぁゃιぃアイテムで内装ばかりだゼ。
350名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:28:57 ID:iVeXrNg9
Imp Aceパイロットで貰えるメダルが
何回でもいくつでも貰える件について
351名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:29:46 ID:P+TBSUT6
>>350
ダークサイドへようこそ
352名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:34:41 ID:fVosKbNu
つうか >>321 とかの人種は根本的に解ってない。
戦争なんて超消費。むしろ最高消費。
皆が皆、持ち前の最高の装備で最高のBUFFで最高の料理を食って戦いに行く。
そしてバカバカと壊して帰ってくる。
よって戦場の生産者は下にも置かない扱い。

格としても
指揮官>生産者>>やたら強い人(このゲームではジェダイかな?)>>[超えられない壁]>>一般兵

「リソース集めに行きたい」と言えば護衛団がやたらつく。
作戦会議にも必ず呼ばれる。
「今、補給できる物資は〜何個です!」とか「〜を100個支給るには2日必要です!」等、軍人RPもできる。
別に戦場にだって参加できる。ある程度以上のガチは頭数勝負。

つまり、戦場の生産者はマジでオイシー
353名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:35:32 ID:fVosKbNu
やっべ、流れに乗り遅れた。。

スマソ orz
354名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:39:47 ID:E9rwqeRP
>>353
ワロスw
でも対人PAのシェフなんかマジでやばいよな。
355名も無き冒険者:2005/06/14(火) 16:55:42 ID:u7n+hoBL
帝国所属のマスターシェフをスマグラーがさらって反乱に引き入れるミッション
356名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:05:09 ID:W/ZoHvyV
>352
根本的に解ってないとまで言われてしまったが

貴方の言われてるのは
対人をやってるPAに所属したり
そういう人への供給を行なってる生産者としての発言と思う。
そういう人にとっては
対人への大掛かりな誘導があれば喜ぶかもしれないが
そうではなく対人とかに興味がない
多いであろう生活系ゲームとしてやってる生産者から見た時に
大掛かりな対人への誘導があった時にどう反応するか
なんだけどなぁ。

貴方が具体的に提出した戦場における生産者のメリットというのを
大規模対人への誘導時に、興味のない生産者に説明できるかなんよ。

つーか、煽られてる訳じゃないよね
格とか超えられない壁とか人種とかいう手の発言を仕込んでるのは。
357名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:07:12 ID:ZlQK7hmN
>>356
ただのオタにムキになってもしょうがないぞ。

明日フェーズ切り替えかな
358名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:11:28 ID:+HK0ntho
>352
気の毒に・・・
乗りおくれた上に
359名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:25:43 ID:EbsaHFI5
メレーで対人やってる人も結構いるのかな?
360名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:50:17 ID:IxYXDO8I
今までの例からフェーズ切り替えは金曜じゃね?
361名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:58:50 ID:fRQtay87
やっぱね。

既存惑星にPvPゾーン追加。これだね。
各惑星のリクルーターに話して、ゾーンへの侵入チケットをもらう。
惑星マップの色々なところに警備兵が立ってて、「これ以上先は帝国(反乱)軍との戦いが激しいため、
進入できません」と言われる。
そこでチケット提示。「反乱分子を叩きのめせ!」やら「フォースとともにあれ!」と激励されてロード画面→ゾーンへ。
ゾーンに入ったら専用のチャットタブが作られる。これで対人PAに入ってない人でもOK。
目的は、敵軍の前線基地の破壊。
勝敗によって、その星のバザーとかで、勝利軍はオマケされる。(例 2000creの物が15000creに。出品者にはちゃっかり20000支払われる)
その他、毎週給料が支払われる。階級によって変動。
さらに、一定以上に階級が上がることによってスキルにプラス値。しかし、常時SFという諸刃の剣。

生産者は、PvPゾーンで専用のクエを受けれる。「○○を○個つくれ」とか。
そのアイテムを作るためにはPvPゾーンでしか掘れない特別なリソースが必要。ゾーンに堀機置くのにロットは消費しないが、置ける数は決まってる。
報酬は上級リソースを大量に。

これ結構よくね?
362名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:01:16 ID:zLPeQRcu
>>361
英語能力の高い人に翻訳してもらってフォーラムに載せてもらったほうがいいかもな
363名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:12:59 ID:M+NOm05F
SWGの米でのサービス開始当初、各惑星にあったバトルフィールドを思い出した。
あれってどうなったんだろう?
364名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:13:02 ID:7fdyw1Su
>>361
クレジットを山のように稼げる宇宙が流行ってない理由を考えるんだ
365名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:16:06 ID:QN2puO7y
そういやβの時にやった
モスエスパでの負荷テスト兼帝国軍大襲来イベントみたいなのは
もうやらないのかな?
というか負荷高すぎでまともに動けていた人が少なかったから
やっぱきついのかな。
ああいうのこそSWらしくていいと思ったけどね。
366名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:33:16 ID:E9rwqeRP
>>364
確かにそうだな。必要以上に金を稼ごうと思えない。
バザーみてもサーバーに1個しか出てないようなレア種が
いつまでたっても売れないのは何故だろう。
このゲームって案外日本鯖にありがちな、コレクター人種が少ないのかもな。
367名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:42:03 ID:E2aZ2D4H
>>363 廃れたので無くなった。
あれが機能しないのだからPvP惑星作っても一緒、
368名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:44:21 ID:+yA6eIle
>>361
たしかにいいかもしれんが   UOの二の舞だと思う
369名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:48:27 ID:mKJsNk/I
>368
俺もそう思った、PvPを物で釣るのは危険だな。
370名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:48:37 ID:BXFaoUeV
Fの二の舞ね PvPエリアに来ないプレイヤーは屑だとか辞めてしまえと吐き捨てられそして対人は寂れていく・・・
371名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:50:10 ID:JydEKwVz
へぇ、H鯖でも30人規模のPvPイベントがあるのに、K鯖はPvP全然やってないのかな?
372名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:58:58 ID:I4hjK2uH
pvp少し増えてる気がするけどね
シードでも最近やってるし、人目に触れるところでやっていくのはいいと思う
373名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:07:07 ID:mKJsNk/I
>370
あれは効いたな、Fの屑どもがPvPしてない奴等を蔑んで、人が居なくなってしまった地で
最後は20人程度で大規模戦争とか言う始末・・・
あれの二の舞だけは、SWGでは避けたいな。
374名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:35:37 ID:P+TBSUT6
・トークンリスペックについて
http://www.japan.ea.com/swg/news.phtml?NEWS_ID=168

散々既出だけど公式なので一応ね。
375名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:38:26 ID:zLPeQRcu
pub18もうすぐなのか
376名も無き冒険者:2005/06/14(火) 21:08:23 ID:Gz5koKWu
>>373
二の舞も何も、現状のSWGでは20人程度のPvPすらやってないのでは?

俺としては前述の案みたいなのは好きだな。
ただ、物でつるというのは確かにどうかと思う。
せめてFPをPvPでしか稼げないようにする、
PvPに参加しないとFPや階級が下がる、という程度で。

あ、今妄想したんだが
PvPエリア「だけ」でしか使えない搭乗兵器があって
階級による搭乗資格とかあったらどうだろう。
377名も無き冒険者:2005/06/14(火) 21:50:10 ID:7Hhsto/Y
UOR前のUOの様な、詐欺でも無条件PvPでも、何でも有りってのは、もう世間一般的には受けないんだよ。
古参MMOプレイヤーにしか受けない。
商売ならない。と
378名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:00:01 ID:bbILf3Kn
昔のUOみたいにほとんど独占の時代なら
「これがMMOなんだよ!」と強気で押せたけど
今プレイヤーに厳しい仕様にするとあっという間にクソゲーの烙印押されて客が逃げるだろうからね
379名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:04:37 ID:+yA6eIle
大人数戦やりたいんだがなかなか人が集まらん。
wikiに各陣営のチャットチャンネル情報あるけど、あそこでも8:8とかI:Iとか
(´・ω・`)何か良い方法は無いものか・・・
380名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:12:08 ID:Sxj5oQTz
日本鯖で大人数戦は、無理かと・・・
外鯖なら戦闘が絶えず起きてるけどな
381名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:27:04 ID:Sn9l3zOo
>>361
オブジェクト戦の問題点として、
FPSのように人数決めての戦闘でないので、チームの人数がかたよる。
深夜、早朝等特殊な時間に攻められたらどう対処すれば・・・?

あと、その考えの多くが実装されてるMOEの現状を見ればわかるけど、本当にグダグダ。
そして、PvPゾーンは過疎化・・・。
382名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:31:32 ID:qhu47yt/
>>373
20人規模の戦闘なら毎晩のようにシードSPあたりで繰り広げられてるそ。
UOのように歴史があって人口も多いゲームと違って、
歴史のない日本語版SWGでこの状況なら、良い出だしではないかと思う。

ただしこれから人口が増えていけばの話だが・・・
383名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:56:48 ID:+fH0OXNt
>379
いつだったかのコンサート並みに宣伝すれば結構集まるかもよ。
きっと宣伝不足なだけと信じたい!
384名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:09:35 ID:LDQC/RmP
コンサートか・・・
また見たいなぁ、オトノチカラ
385名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:15:23 ID:+fH0OXNt
そういえばpub18の仕様ってあっちの公式じゃ発表されてるの?
だとしたらだれか和訳してくれないかなー。
386名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:21:08 ID:bnKviFQU
オトコノチカラと見えて仕方なかった。
ウホッな感じがした。
387名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:21:24 ID:Sn9l3zOo
>>385
まだ発表されて無い。
テストセンターでテスト中の項目が入ると思われるけど、なにやらはっきりとした事を言ってこないので
他にも追加項目があるのかもしれない。
http://forums.station.sony.com/swg?category.id=updates
公式フォーラム読めば大体どんなものかわかるかと。
388名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:23:29 ID:LFMNzd3f
ここに戦争ウンヌン書いてる人は戦争やってるのだろうか?
389名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:32:31 ID:wU57uFwq
>>388
敵支配地域を一人SFでうろついて瞬殺ってのを戦争っていうのなら
戦争やってる。
390名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:33:50 ID:IQIDJpOr
>>389
カコイイ
391名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:33:52 ID:LFMNzd3f
ある意味カッコイイかもしれない
392名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:37:49 ID:nTM9/aIz
日時を決めて、特定フィールドで、一定時間内のKILL数を争うイベントなんか、どうだろうか?

それで勝利した陣営は、何らかの特典を受けれる。
経験値やFPの獲得量アップや、メンテナンス維持費減など。

イベントは定期開催して、次の開催まで、勝利陣営は特典の恩恵を受けられる。
PvPする名目とエサ。この両方が無いと、大規模戦なんて無理かなと思ったのさ。
393名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:37:57 ID:mKJsNk/I
>376
まぁね、今はそんな所でしょ。

問題は、これからじゃない?、専用エリア化してしまえば、やる気のある
奴くらいしか、まず来ないってことになりそう。

分けてしまうと戦争屋と、一般人って別れちゃって、一般人が目にしなくなる、
当然、一般人でPvPを意識していない人は興味を持つ機会もなくなって、
より多いnonPvPプレイヤーからの新規参入を望み辛くなるんじゃないかと思ってる。

DoACとかみたいに対人流行ってますよって状態からじゃないから、
PvPを自分から始める人って多くは望めないだろうし、下手に分けてしまうと
最終的にこじんまりした物に加速してしまうんじゃないかって思ってるだわ。

394名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:39:00 ID:fb4/gFYg
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050614202053detail.html
誰かPub18について聞いてきて。
俺?俺は何も作ってないからダメだ
395名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:44:06 ID:o2Ns5CGj
>386
俺はオトメノチカラに見えた。(*´Д`)ハァハァ
396マス夕ー論客:2005/06/15(水) 00:00:47 ID:X/TDEu59
SWGのPvPっていつものメンバーが缶けり、鬼ごっこ、ドロケーやってるようなもんでしょ。
「いや〜今日もいい汗かきましたな〜」みたいな。
なんつーの殺伐さがないのよ。
やっぱ持ってるものルートされないからだな。
397名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:07:51 ID:ZmnddZWA
ルート解禁されると準備がメドイって話になるかと。
何らかの意味のあるポイントのやり取りに簡素化するだけで良いと思う。
398名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:08:26 ID:nwiIjtoi
>>396
マスター論客を名乗るなら前口上つけろよw
399名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:09:17 ID:rDKMa9OW
「いやー○○さんは強いですねー」
「何時もあそこのギルドに負けてるのよ」
「そのうち勝ちたいなあ」

・・・確かに殺伐さが足りないな、やはりルートか?
でも、逆に対人人口が減ったら致命傷のような
400名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:09:50 ID:SmhPPkpY
「やる」側のときはともかく、自分が「やられる」側に回ったときの事を考えてなかったりしないかと、見ててハラハラドキドキ
やられてファビョッて大暴れ、とかがなければ賛成なんだけどなー
401名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:11:41 ID:rDKMa9OW
むしろ殺した後、罵倒の限りを尽くすのを義務化すればいいのでは
402名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:11:53 ID:8p9C9UUi
今からはじめてみようと思っているのですが、23日発売のオールインワンパックまったほうがいいんでしょうか?
あんまり変わらなかったりしますか?
403マス夕ー論客:2005/06/15(水) 00:12:09 ID:X/TDEu59
>398
オレはマスター論客ではない、マス夕ー論客だ!!失敬な!!

>397
生産で極上の一品を使うのではなく、量産品の粗悪品をつかえばいいじゃん。
物も売れるようになるし。
大体、一般の兵士なんてバタバタ倒れていくもんだぜ。
404名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:13:28 ID:SmhPPkpY
ジャロに電話しなきゃ
405名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:14:00 ID:rDKMa9OW
>>402
おまいさんの好きにすればいい
俺のお勧めとしては、今から初めてオールインワンパックも買って
BARCスピーダーを俺に格安で譲ることだ
406名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:14:11 ID:8uAurWOK
>396
ルートは悪くないだろうけど、できちゃうと復活セットなる物が必須に
なりがちだろうしなぁ、大変でねぇ?
407マス夕ー論客:2005/06/15(水) 00:17:13 ID:X/TDEu59
たった今、EQIIのテレビでCMみた。
ずるいな、ムービーと実際の画面をおりまぜてるが、ムービーを実際の画面と勘違いしそうだ。
SWGはやらねーのか?映画のCMのあとに続けてやれよ!!
408名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:18:07 ID:rDKMa9OW
ネトゲの宣伝ムービーほど信用できないものはない
409名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:21:32 ID:3IqYORxB
それ、BHvsJEDIでBHが死んだらかなりやばいよな。
今のライトセイバーはどれもこれも等しくクズで価値が無いんだろ。
プロトン取られて速攻壊されたら終了・・・
410名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:26:19 ID:rVvyneUw
>>409
わかってないなぁ〜

それでもジェダイはキャッシークからでてこないよw
411名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:29:47 ID:rDKMa9OW
なんか2chってジェダイが非常に否定的に書かれるね
412名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:32:42 ID:3IqYORxB
>>410
それこそ完成したら見晴らしの良い家の前で立ち待ちしそうだぞ。

BH来る→タイマンじゃ80k位から死ぬ→ルート→家に置かれる→再び来てもm9(^Д^)プギャ-
413名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:34:11 ID:9vUWT6Xj
>>412
完成したJEDIが待つ?何を?
414名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:39:10 ID:BPGthpqe
>413
ルートしたプロトンをすぐ家に補完するためじゃね?
まあ全て妄想話なのでこれ以上話を進めても不毛。
415名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:46:14 ID:7idSTfH+
完成したJEDIが家に飾るべきは相手のLSかローブではなかろうか
416名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:46:55 ID:wdEVEl7Z
つうか昨夜のシード戦に参加した完成JEDIの豚丸が、
WarのどさくさにまぎれてBHに狩られてた件w
417マス夕ー論客:2005/06/15(水) 00:47:48 ID:X/TDEu59
コレリアのPOI「ナイアクス教の信者」の中庭に置いてある物を見よ!!
418名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:48:41 ID:wdEVEl7Z
やっば、晒しスレじゃなかったヨー orz
419名も無き冒険者:2005/06/15(水) 01:45:52 ID:CIS/YOxS
Pub18入るみたいだな
http://www.murox.net/swg/news.php?id=1069
しかしPub18の詳細がフォーラムみてもない。
すごい早い導入だな。
多少バグあってもリスペック終わらせるために強引に導入したかな?
420名も無き冒険者:2005/06/15(水) 02:16:14 ID:YP3t86HG
>>419
たぶんSWG開発チームはリスペックをウリとして扱うんじゃないかな。
トークンリスペックで一回限りのリスペックが可能にしたのも、
最強目指したいやつはでかいパブリッシュごとにスキル構成変えていいですよとか、
本当はバリバリのタンクやりたいけど、パッチでタンク能力が下がったから、違う職にしたいとか、
そういうお手軽さをある意味売っていこうとい姿勢があるよね。
もともとSWG開発者の話では、廃人的なバランスにはしたく無いと言ってたし、
SWの世界で自分の分身がRPする楽しみが売りっていってたからね。
スキル上げの苦労は一度でよくて、年に一回くらいのゲームバランスにかかわる大きいパブリシュの度に、
リスペックを使わせるつもりなんじゃないのかな?(現在は頻繁にあるけどね)
新しいプロフェッションとか増やしてくつもりでもあるんじゃないのかな・・・?
421名も無き冒険者:2005/06/15(水) 02:42:52 ID:5zJac4FV
あ〜。なんかJediへの縛りとしてのリスペック制限とかいいかも。
422名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:10:00 ID:OyWPwh/v
>>412
80kJEDIで死ぬってまじで言ってんのかw
タイマンで200kクラスでも殺されないぞ(一部を除く)
殺す事もできないけどなー
423名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:11:34 ID:5Gy3fhOS
80kとか200kってのは何の単位だ?
424名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:14:58 ID:hLlvXyBZ
冷静にみるとSWGってGAMEとしてはガタガタだよな
425名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:21:48 ID:aUVeYare
>>423
賞金の事かなぁ・・・

被ダメージかと思ってたんだが。
426マス夕ー論客:2005/06/15(水) 03:28:51 ID:X/TDEu59
ピザを食ってるデブの体重かとおもてた。
427名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:40:34 ID:+Ysjzs+o
ここに、英語サーバーで現在計画中のプレイヤーイベントのリストがある。
http://starwarsgalaxies.station.sony.com/content.jsp?page=Player%20Events

これを見ると、半分近くが PvP イベントみたいだ。
英語サーバーで PvP が盛んなのは、こうゆうイベントが頻繁に行われている影響もあるんじゃないかな。

戦争という対立の図式がある以上、いろいろと難しいかもしれないけれど、週に1回ぐらい複数のファクション PA 合同で、一般公開の PvP イベントが開催されると、PvP にもっと関心を集められそうな気がする。




428名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:46:49 ID:a/FTV+lU
みんな常にSFにしとけば自然に活性化するんでねえの?
UOじゃBBSでの対人好き連中に辟易して興味がわくどころか反感しかなかったが
SWGの戦闘見てたら興味出てきた。街中で散発的にやってる方が宣伝効果あると思う。

活性化と称してなんらかのメリットを導入すると、興味ない人と興味ある人の溝をつくる
ことにもつながりかねんよ。
429名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:54:52 ID:bTE8HybT
>>397
殺伐としたPvPやるのに準備が必要てのは確かにあるね。
フード類をため食いできるようになるとか、
入れとくだけで自動で食ってくれる入れ物なんてあるといいかも。
430名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:02:03 ID:F78cRMEn
今日シードで戦争してたよ
もしかしたら、ゲーム内チャットとかで招集かけてたかもしれないね

ジェダイまで参戦してて、迫力あったぞ
431名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:04:20 ID:5zJac4FV
JediがらみのPvPって面白そうだった?
432名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:05:05 ID:lIauz4a7
俺は逆にジェダイが最近出てくるようになったからPvPから遠ざかってるな。
433名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:14:43 ID:F78cRMEn
>>431
戦闘あまりやらないんで、よくわからないけどジェダイ強かったよ
数人に囲まれ集中攻撃ながら、ばさばさ切り倒していた
よその銃撃戦に気を取られているうちに、いつの間にか倒れてたけど・・・

戦ってるジェダイなんて初めてみたが、乱戦のなかでも目立つね
参戦する側としては反則的な強さなんだろうな、多分

残念ながらジェダイ同士の一騎打ちは無かった模様
434名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:14:57 ID:PK66l7mi
シードの戦争は毎日やってるんじゃないの?
20-30人くらいの規模だな。
435名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:19:20 ID:KXwnQNK4
階級制度で、帝国側だと反乱軍やJEDAIいくつか倒すと階級UPできて、
PVPのときだけ、地上ならATST乗れるとかさ。上級機体のれるとか。
みんな必死でPVPで階級上げるようにならん?
436名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:27:55 ID:lycC+J6D
>>430
wikiにあったチャットチャンネルで呼びかけしてたよ
437名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:36:45 ID:5zJac4FV
>>433
ありがd
438名も無き冒険者:2005/06/15(水) 06:55:14 ID:hlmEfWrQ
Jediが表に出てくるのはいいがミッション取ったBHもどんどん集まってきて
攻撃していいものかどうか迷っているような光景にやたらと出くわす。
やっぱり帝国同士とかだと兵力の問題とかあってやりにくいんだろうな。
439名も無き冒険者:2005/06/15(水) 07:55:59 ID:4Rgnib9R
必死にBHに命乞いするジェダイが居てもいいと思うけどね
居るのかな?
440名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:08:39 ID:bcWL2WYG
そんなのいるわけないでしょ
BHから襲撃受けても○○Uzeeeeeeeeeeeeeeee!!!って言うだけだし

もちろんギルドチャットでな
441名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:13:17 ID:zEakz6rG
「助けてください!たすけてくdさ」
とか言いながら逃げ回るヘタレなジェダイがいたら萌えそうだ。

いるのかな?
442名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:15:59 ID:zEakz6rG
連投になっちゃうけれど
http://forums.station.sony.com/swg/board/message?board.id=Announcements&message.id=630#M630
これって日本だと今朝のメンテで入るのだろうか?
443名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:17:10 ID:4Rgnib9R
よし、俺がジェダイになったらBHに襲われたら必死で命乞いしよう
でも俺のギルメン、ジェダイになって普通に一緒に狩りしてるけど、全然BH来ないって言ってたな
444名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:19:05 ID:4Rgnib9R
>6月15日水曜日の太平洋夏時間午前4時0分に、メインテナンスにおいて使われなくなっていた状態で
>すべてのサーバを取るでしょう。 メインテナンスがいったんそうすると、完成していて、
>Publish18と共にすべてのサーバをアップデートするでしょう。
>私たちは、太平洋夏時間午前9時0分にサーバが再び使用中であると予想します。
>
>この休止時間の間、ご迷惑をおかけしております。

ほうほう、もうPab18か
日本はまだだと思うよ、そういやフェイズ1も今日か金曜かな
445名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:23:10 ID:YFpK7rZG
>>439>>441
そういうプレイしたとして、冗談だと解らずに見下す連中は多そうだ。
446名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:27:13 ID:zEakz6rG
>>445
あーそれありそうだね。

pub18は金曜か、うまくいけば明日臨時メンテとかなのかな
447名も無き冒険者:2005/06/15(水) 08:30:28 ID:zEakz6rG
連投してばっかりで申し訳ないけども
http://forums.station.sony.com/swg/board/message?board.id=Announcements&message.id=631#M631
こんなのもあった。
448名も無き冒険者:2005/06/15(水) 09:00:28 ID:AT591/W7
サバ再起動したけどPub18は入ってなかったよ(´・ω・`)
449名も無き冒険者:2005/06/15(水) 09:02:12 ID:BLzVTsHE
Phase変わった?Piratesまだ倒しきれてないんだよぅ...orz
450名も無き冒険者:2005/06/15(水) 09:11:32 ID:AT591/W7
確認してないけどPhaseはまだ変わらないと思う
前回が5/25(水)
切り替わりは内部サーバの稼働時間での三週間だから
つまり「三週間後のさらにその次のメンテの日」

6/17日(金)ってことになる
451名も無き冒険者:2005/06/15(水) 09:49:16 ID:S31f6ECO
確認した。
変わってない
452名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:00:51 ID:kEnYbR9K
当たり前だけどpub18はTCに入ってるのと同内容だね。
元々薄かったDEの実験要素がさらに薄くなるなあ。
453名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:03:30 ID:4Rgnib9R
>>449
よかったな、今のうちにパイレーツ倒しとけよ
町の平野部の入り口付近がよく沸くぞ
454名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:21:15 ID:1BxnVvwI
パイレーツって海賊ですか?
それとも、だっちゅーのですか?
455名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:29:13 ID:ffKvca2b
JEDIをズルいと考える人は社民党と同根だ罠
456名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:25:04 ID:4Rgnib9R
>>347-349を今読んだ
へー、大物って今バッジ貰えるんだ
そういえば、英語でエンシェントクレイトドラゴンのバッジ持ってる奴とかいたなあ

今度ギルメンと行ってみようかな
457名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:36:07 ID:tg1Jb4Nm
エンシェントクレイトドラゴン、アクレイ、ゴラックス?は、倒すとBadgeがもらえるっぽい。
アクレイは自分がやって、確認済み。
ここらへんは、まだもう少しありそうですな
458名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:41:40 ID:tg1Jb4Nm
pub 18 導入されたっぽい
http://www.japan.ea.com/swg/news.phtml?NEWS_ID=169
459名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:00:17 ID:NglEdkul
オールインパック予約してきました。これからよろしくです。
460名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:02:52 ID:qQi05kgS
よろしく。
18もう導入されたのか。
461名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:09:51 ID:4Rgnib9R
エリートMOB(NPC、クリーチャー等)
トロフィーを持つBane back spiderを追加。
トロフィーを持つMurra Blancaを追加。
トロフィーを持つPainted Spatを追加。

トロフィーって狩りの記念品の事か?それともバッジかな?
462名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:27:26 ID:cay/eycO
タンクドロイドの見直しがされたようだけど、
R3ADVはいつもどおり、
・オートリペア×5
・コンバット×1
・アーマーVL4×2
でCL30(最高)作れるのかな。

それともアーマーはLV6にしないといけないのだろうか・・・
463名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:28:35 ID:NmH0b9JU
>458
今ログインしたけど、パッチ無かったし、トークンリスペック来てないし、上級コンボアタックは回らなかった。
まだ当たってないような…。
464名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:30:35 ID:S31f6ECO
>>463
俺もそう思う・・・
TKA回らん
465名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:32:14 ID:nvK5DSgg
ちゅうか、バージョンの数字が変わってないぞ
0.123707
466名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:33:43 ID:vbEbjj+R
K鯖は同盟のほうが少ないのかね
467名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:40:10 ID:7CkCN3wX
Pub18は米鯖で今晩だから
日鯖は明日朝だと思う。
EAの告知ミスぽい。
468名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:41:34 ID:bKgEG7wj
>>458
でも導入されてないってどういう事、いい加減にしろSOE
469名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:46:57 ID:S31f6ECO
>>468
落ち着け。
このミスはSOEじゃなくてEAのミス。
米鯖は予定通り今日当たるんでしょ?
470名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:50:35 ID:qQi05kgS
sasugaEAda warosu
471名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:52:35 ID:qQi05kgS
バッジみたいなものなら歓迎だけど、
アイテムはやだな。
普通にネームドはりこむゲームにはなってほしくない。
472名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:12:26 ID:BLzVTsHE
JP公式、すぐ修正コメント入りましたね
473名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:21:51 ID:wXxlPke1
バッジってそういや基本的に増える一方なんだよな
いつかは100越えが普通とかになるかな?
474名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:26:49 ID:XIYjMfEV
FSに必要なバッヂ以外興味ないって人が多いみたいだし、
よほどの事が無い限り100超えは稀なんじゃないかな
475名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:28:28 ID:wXxlPke1
>>474
大量にバッジを集めまくってる俺の知り合いが異常なのか
476名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:30:21 ID:P4XYlN0x
パダワン最短18週間っていうけど、フェイズ切り替わるのが3週間+次回メンテだから、6個アンロックするのには最短20週間だよね。
477名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:30:42 ID:qQi05kgS
異常でごめんさい
478名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:32:26 ID:wXxlPke1
まあ、125いってる奴もいるんだろうな
まだ見たこと無いけど
479名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:42:07 ID:U15a1wYB
>>461
TCの告知だと、その文の前にloot allをするとイベントリーにトロフィーが入りますよ
みたいな文がくっついていたので、記念品っぽいね
480名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:43:09 ID:c8Djubma
だからトロフィーってMobの頭だろ。
481名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:43:48 ID:wXxlPke1
>>480
トロフィーっていろんな意味があるから
482名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:46:07 ID:c8Djubma
今までゲームの中でトロフィーつったらMobの頭だけでしょ?
となると、今度も頭追加って考えない?
483名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:47:30 ID:qQi05kgS
まぁ導入後のお楽しみで
484名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:03:52 ID:PK66l7mi
pub18でソードマンのアーマーブレイクのバグフィックスはなしですか、そうですか。
485名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:07:34 ID:bObn3BsS
ぜんぜん関係ないけど神ポリマー沸いてくれー
最近のクズすぎですよ
486名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:08:12 ID:vNlG2W/L
>>484
あれバグってたのか!。
なんか変だなーぐらいにしか思ってなかったyo!
487名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:11:15 ID:YFpK7rZG
>>484>>486
え? なにがどうおかしかったの?
488名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:11:53 ID:kNiN+o0B
アーマーブレイクって何かバグってたか?
この前ネクロシスやったときは普通だったが
489名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:31:18 ID:qQi05kgS
アーマーブレイクしてくれるお友達がいません
490名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:39:42 ID:AuMbk6aq
CHのpetバグ修正マダー?
491名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:54:44 ID:FZEFWxOU
>>489
俺がお前の友達になってやる!
492名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:56:40 ID:SmhPPkpY
とくにとりえの無い俺もなってやる!
493名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:59:31 ID:8p9C9UUi
23日のオールインパックって最初の基本ソフトみたいの買わなきゃ意味無いんですかね?
494名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:00:54 ID:FZEFWxOU
そういや、俺の取り得ってあったっけ?


・・・まあ、大切なのは打算無しの友人だよな!
495名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:02:10 ID:FZEFWxOU
>>493
「オール イン パック」
さあもう一度、声に出して言ってみよう。それで判らなきゃ答えてやる
496名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:03:37 ID:SmhPPkpY
>493
意味がよく分からないけれど、SWGで遊ぶにはソフトを買わないといけない
23日のは、基本のと、拡張が一緒くたに入ったステキなパッケージ


打算無しの友人すら居ないけどな、俺
うさぎはさみしいとしんじゃうんだよ?
497名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:08:07 ID:FZEFWxOU
まあ、大切なのは友人の数ではないさ
498493:2005/06/15(水) 15:22:35 ID:8p9C9UUi
そうなのか・・・ビックカメラで騙された・・・
「23日発売の奴は拡張だけでプレイはできないので、こっちも買わないとダメですねー」っていわれた。
とりあえず開封しちゃったけどごねてみようかな・・・
499名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:23:21 ID:1BxnVvwI
たかがバイク1台のために、また金払うのか?
ぼったくりやな!!
それぐらいサービスで配れよ
9月くらいには、ジェダイ パックがでるぞ
購入の方はすぐにジェダイになれます!
さらに同封の用紙に記入、入金の方はキングにアップグレードできます
500名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:24:10 ID:i3NlRTrQ
キング?
501名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:25:14 ID:NmH0b9JU
>478-488
改良型の方が通常の奴より威力か劣る、だったと思った。
502名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:25:16 ID:FZEFWxOU
マスターかナイトの間違いじゃね?
503名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:25:37 ID:SmhPPkpY
>499
何言ってんのか分からないが、おちつけ
504名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:27:24 ID:Cj8YknWc
明日のパブリッシュに備えてドロイド工場がフル稼動ですよ?

みんな、ドロイド買ってね。
505名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:27:46 ID:RK1bgQg0
ジェダイキング
506名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:31:37 ID:FZEFWxOU
>>505
何故かクリスタルキングを連想した
507名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:32:39 ID:DIRxV1bR
>>487
上位のArmorBreakほど防御低減効果が低いというバグがある。これはSwordmanとLSの同様の
Skillの両方ともで起こってるから、ArmorBreak効果の計算方法に問題があると思われ。

最近はメジャーなPublishがBugFixと化し、マイナーなものはさらにそれに対するHotFixと
化してるな。
508名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:33:09 ID:qQi05kgS
あれ?私はすでにジェダイキングですよ?
509名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:39:28 ID:AuMbk6aq
>>498

完全に店の落ち度だから交換してもらえるはず。
対応した店員の名前か顔覚えてるなら尚よし。

レシートと現品持って行ってこい。
510名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:47:22 ID:FZEFWxOU
きっと、店の人が熱烈なSWGファンだったのだな
511名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:49:42 ID:AT591/W7
>>509
「いったっけ?そんなこと」って
重ちーみたいにすっとぼけたこと言われたらどうするんだ
512名も無き冒険者:2005/06/15(水) 15:57:15 ID:r7XLyFgO
>>504
クリーチャーペットみたいに、事前に作った物が
上手く機能しないってなバグがないといいね
513名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:03:00 ID:0GUrmHDy
ところでさ、CU前は「これで戦闘に戦術的要素が〜」とか公式で言われてたけど
結局CU後も全員で大タコ殴り大会のままだよね。
その辺入れた人はどう思ってるんだろ。
514名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:03:54 ID:FZEFWxOU
前よりは状態異常が大切になったような気がしないでもない
515名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:04:43 ID:qQi05kgS
数で押せばいい戦闘を
数で押しているからそう思うだけ
CU前とは違うよ
516名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:05:16 ID:FZEFWxOU
「戦争は数だよ兄貴!」

ってことか
517名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:07:05 ID:r7XLyFgO
>>515
> 数で押せばいい戦闘を
> 数で押しているからそう思うだけ

数で押さなくてもイイ戦闘を・・・ってなら同意
518名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:07:38 ID:IV4nnKi+
ロクにテストしないでLiveに導入するのやめて欲しいね>Pub18
519名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:07:45 ID:qQi05kgS
3.4人でネクロシスやるのと、
8人で巣破壊ミッションやるのとは違うといいたかった
逆に巣破壊のミッションまで、紫と戦うのと同じやり方を強いられなら
たまったもんじゃないな。
520名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:08:45 ID:ZmnddZWA
数が集まれば強くなるのは当たり前…
数に制限を入れると息苦しい。
521名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:18:44 ID:qQi05kgS
今は制限あるよね?
友達少ないんで、3.4人なんだけど、
8人でネクロシスいっても、
タコ殴りというわけにはいかないだろ?
522名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:20:55 ID:3IqYORxB
>>511
その場合は上に上にチクっていく。
523名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:24:27 ID:lueMX2W4
店員「毎日沢山のお客様を相手にするので一々覚えて無いんですよ、ソフトの注意書きを良く読んでくださいね
返品の受付は担当の者にお願いします。
担当「当店では開封後の返品は受け付けておりません。
客「店員がこれもいるって嘘教えた。店側の落ち度じゃないのか?
担当「本人に事情確認して、こちら側に落ち度があれば返品に応じます。その時はご連絡します。
その後放置。日本人は店側とケンカしたくないし、面倒だからってほとんど場合済ます。
524名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:38:43 ID:67rEYz8J
>>498
>>523
いや、ちゃんと事情言えばヨドバシなら返品してくれると思うよ。
だいたいどこの大型電気店もそうだと思うがな。
2垢にするのも悪くは無いと思うがね。
525名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:40:07 ID:FZEFWxOU
最初から二垢は疲れるんじゃないかな
526名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:40:08 ID:/EiTLIPz
「お前じゃ話にならんから上の者を出せ」
とかなんとか、食い下がるとなんとかなる場合が多い。

>>523の言うようにあまりクレームをつけ続ける人がいないからこそ
粘れば返品程度なら受け入れられるよ。

もちろん店によるけどな。
ビッグカメラはあまり評判よろしくないかならぁ・・・
527名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:41:07 ID:0GUrmHDy
>>521
俺がネクロシスやったときは最初のうちはタンクとか決めて戦術的にやってたけど、
最終的にはやっぱりタコ殴り大会だったよ。
てかネクロシスみたいな一部のボスキャラは戦術必要かもしれないけど、ほかは全部ゴリ押しじゃね?
アーンリソスとかさ。
528名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:44:48 ID:qQi05kgS
>>527
赤程度までは押せばいいね
それでよくね?
529名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:45:18 ID:/EiTLIPz
なんつーか、ルート入れてもズリズリ動いたりして
そもそもアビリティがちゃんと機能してるかどうか
わからんことが多すぎるんで、
緻密な戦術考えてもしかたがないような気がする。
530名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:46:01 ID:bObn3BsS
ネクロシスなんかに戦術いるか?
ルートして皆で打つだけで瞬殺だったからあんまり覚えてねw

接近戦しかしないボスなんてクソ杉
531名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:47:45 ID:ZmnddZWA
わかったからDWBいっとけ。
532名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:50:36 ID:qQi05kgS
いやレンジしてくるMobも
50mくらいしか届かないしょ。
ピストルなのに50mだけど。
533名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:51:49 ID:oo+NI2MV
DWBは、グループでもJEDIでも手に負えない
534名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:54:23 ID:qQi05kgS
前はDD役だったジェダイは
今なんなんだろう。
535名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:54:38 ID:FZEFWxOU
SBDも無理
536名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:54:43 ID:AuMbk6aq
リヤットのブラックスケールは、
カービンで70か80くらい射程あった気が。

少なくとも65は越えてた。
ライフルの射程に入る前に殺されたからなorz
537名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:56:14 ID:qQi05kgS
>>536
それ実はすでに射程内だったんじゃないか?
538名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:04:40 ID:qQi05kgS
実際の表示と敵の位置に、激しいタイムラグがあるからなぁ。
プロボットで仕掛けて、即フォローさせるとわかりやすい。
射程外表示なのにプロボットが撃ち出したら、敵はすでに射程内だ。
539名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:14:50 ID:QLxQzrnA
キャッシークは無茶苦茶だからな。目の前にいるのに攻撃出来なかったり、
遠くにいたはずの敵が一瞬で目の前に来たり。CUを考えずに作ったから、
高低差のバグとか出てるのだろうけど、テストすれば分かるのに強引に映画に
合わせて販売したようだからな。
540名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:16:14 ID:c8Djubma
リヤット最下層何とかしる
541名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:18:47 ID:8p9C9UUi
電話でビックに連絡したら、案外ごねる必要も無く返品できるそうです!ありがとー。
542名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:24:23 ID:Vu5QG5TF
ビックカメラはすぐ交換してくれるですよ。
ルーター、シュレッダー、は少なくとも即交換。
事前にTELLしておくと何も言われず交換。
ちゃんと「斯く斯く然々言われたので購入しましたが、基本ソフトは必要なかった」
と言う事。
基本用単品と基本+拡張パックの二つを買うなんて通常ではありえない話なわけで、
その点でも「言った言わない」は回避できる。
543名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:26:05 ID:YFpK7rZG
>>513
煽りでもなんでもないが。
結局こういうゲームで行き着くところはPvPなんだよね。
「戦術を駆使しないと倒せない手ごわいNPC」を用意したとしても、結局はNPC。
攻略法さえ見つけてしまえばあとは作業を繰り返すのみ。
某MMOだってそうだったし、SWGだってそう。
やはり「人」を相手にした戦いが「攻略法」が無くて面白い。

攻略本片手にプレイする事を楽しいと思う人もいるみたいだけど、
そういう人も一度本気で取り組んでみたら楽しさが解ると思うんだよねぇ。
544名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:27:23 ID:1BxnVvwI
衣装も、もうちょと凝ったものがほしいなぁ〜
Tーバックとかスケスケのキャミソールとか双頭バイブのついたパンツとかぞうさんパンツとか
545名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:28:01 ID:FZEFWxOU
どうでもいいけど、スキルやアイテムやクエストが載った本は出版して欲しい
寝る前にダラダラ読んで楽しめる奴
日本語でな
546名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:29:39 ID:NQd8TpPS
全部モンカラが着用するわけだな
547名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:35:17 ID:SmhPPkpY
モンカラ用のカツラを
548名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:46:41 ID:ffKvca2b
>>530
空爆しながら「余裕〜!!」とか言ってるようなもの。
一個小隊で攻略するのとは、難度も達成感もまるで違う。
549名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:53:43 ID:FZEFWxOU
>>548
航空機一個小隊でも空爆は出来るのだが
550名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:54:26 ID:AT591/W7
航空機も一個小隊っていうの?
551名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:00:16 ID:FZEFWxOU
一個小隊は確か16名編成(だったと思う、国によって違ったかも)の隊の最小単位のことだから
航空機に使うのはおかしいかもしれない、というかおかしいだろう多分、スマン

でも、>>548の喩えは納得いかない
552名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:03:43 ID:bObn3BsS
>>548
Mライフルマン+Mスマグラーの1人でも倒せるだろうけどな。
そのへんはどう考えてるんだ??w
553名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:11:13 ID:qQi05kgS
話しかけた途端に襲われないか?
554名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:14:53 ID:oWkBjsxF
分隊が最小
555名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:17:31 ID:xNxe1Utn
分隊といえばBF2
556名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:18:02 ID:lIauz4a7
話かけて直ぐに離れたら沸く前に察知される範囲外に出れて襲われない。
557名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:19:18 ID:qQi05kgS
>>556
さんくす
ならソロ可能くさいな脳内だけど
ドロイドで1体づつ引っ張れるんだよな?
558名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:19:24 ID:FZEFWxOU
>>554
ああそうだったか、スマン
559名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:19:40 ID:FZEFWxOU
>>557
可能
560名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:20:24 ID:lIauz4a7
ドロイドで一匹づつ釣れる。
ソロはやった事無いけど、どうだろうね?
561名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:21:15 ID:qQi05kgS
>>559
ソロ挑戦してみる
いくまでがダルいけどナー
562名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:22:12 ID:qQi05kgS
>>560
例の時間かけると撤退が出なければいけそうなんだけどなー
スマグラーいれてると火力にかけるからなんとも
563名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:22:14 ID:FZEFWxOU
>>561
一応、かなり強いから気をつけろよー
564名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:35:23 ID:J3neYr50
>>550
そもそも陸と空で人数も編成も違うのだが・・・
国によっても3機編成や4期編成もある訳で。
565名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:52:54 ID:1gvi+YgZ
566名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:54:06 ID:SmhPPkpY
>548の一行目は航空機
二行目の「一個小隊」は歩兵のことを指してるんじゃなかろうか。
567名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:08:16 ID:FZEFWxOU
>>472
ノウェはレグナに育てられただけで、契約してないんじゃね?

あれだ、マナにノウェを取られて猛り狂うエリスはいいね
568名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:09:15 ID:PXjGlqAc
>>567
激しく同意
569名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:10:24 ID:z4vXqxb6
意味不明
570名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:10:33 ID:5+O2z8A7
>>548は単にルートのせいで活躍できないメレー職使い
もうすぐルート修正されるからがんばれ
571名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:13:01 ID:FZEFWxOU
>>568
うむ、「あの女・・・ノウェを!」って怒りまくる姿にちょっと萌えたよ

でだ、スイマセンスイマセン
572名も無き冒険者:2005/06/15(水) 20:46:54 ID:QEKS10Fu
Pub.18のOreの採掘単位は1から5に変更されますってどういう意味だろ?
573名も無き冒険者:2005/06/15(水) 20:59:56 ID:3ApRItg2
>>572
ヒント:宇宙
574名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:06:06 ID:t8VfiTVy
ロイヤルガード仕様のTIEインターセプターセプター手に入れたのに
貰えたバッジが、重量級Xウィングのバッジだった。
新機能はいらんから、バグを早く直せ
575名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:06:41 ID:BXXV2DFH
これってスペースマイニングの修正なんだろうか?
日本語公式にはそう書いてあるけど英文読む限りアーキテクト辺りの修正な気がするんだけど
576名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:06:42 ID:dZduHpXr
明日臨時メンテってことはフェーズ1は明日か?
577名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:09:00 ID:D1DspgLu
>>555
HEY!塩よくやったー!

そんな俺は元BFプレイヤー・・・
578名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:28:31 ID:eLYLfZK0
UO辞めてSWG始めようかと思ってます。
両方プレイしたことある方、どうですか?
579名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:29:41 ID:95QAd4tT
>>575
アーキテクトの鉱石採掘ユニットを量産したときにクレート内に1しか入ってなかったのが5になるのかな。
アーキテクトさん、そのへんどうよ?
580名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:30:42 ID:phjlauub
>>575
アーキテクトの採掘ユニットが5個固まって工場で作られるようになる修正らしい。
前までは1個ずつばらばらで非常に扱いにくかった・・・。
581名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:00:08 ID:hG67Gsn7
>578
家が複数建設可能で、土地が余っている
リコールに相当する物が無く移動は、スピーダーか徒歩
CUが導入で戦闘スキルがないとあっさり昇天する
Jediに成ろうとしなければまったり出来る
582名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:16:59 ID:eLYLfZK0
>>581 ありがとうございます。
せっかくだから、Jediになりたいですし・
気軽に試せたらいいのですが、6000円の出費は痛いですね。
もう少し情報集めてみます。
583名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:33:14 ID:lrerObxd
漏れをパダワンに成らせてくれたらPvPでもなんでも付き合ってやるから、
とりあえず経験値2倍キャンペーンを
再びやらしてくれよヽ(`д´)ノ

あとツリー3本ぶんのFSS経験値をこれから稼がないとパダワンになれないんだけど‥
2倍キャンペーンの味を知ってしまった漏れの身体では、
もう通常の経験値稼ぎはやる気がおこらなくてさ‥ Orz
584名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:37:51 ID:SmhPPkpY
じゃあ、もうだめだ
585名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:38:59 ID:bfKb7k17
普通にたまるだろ。あと3ツリーなら楽なもんだ
586名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:42:47 ID:AT591/W7
>>583
こういう奴はパダワンになったらなったで
「ナイトになったらPvPいくらでもつき合ってやるからー」ってまた言うに決まってる
587名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:45:37 ID:AuMbk6aq
>>583

お前にJediになる資格はないな。
FSS捨てて首を吊るがよい。
588名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:52:25 ID:SmhPPkpY
手遅れなまでにケチョンケチョンだな。
589名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:12:55 ID:oo+NI2MV
しかし、パダワンくらいのジェダイ、本当に増えたな。
590名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:14:54 ID:AT591/W7
これでキャッシークさえなければ
BHvsJEDIが盛り上がったんだろうけど
591名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:20:56 ID:+zV0tlDa
SOEは何やってるんだ。神運営は死んだか?
592名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:24:59 ID:xPiXu6Q+
>590
キャッシークでシーカー機能する対応ってpub18じゃないのかorz
593名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:25:55 ID:bfKb7k17
キャッシークに引こもるジェダイと張り込むBHをデススターで一気に掃除するのがSOEの作戦です。
594名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:29:32 ID:rQVLVfzd
BH同士共食いできる仕様になるから、その時じっくり楽しめばいいんでねの?
595名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:30:39 ID:SmhPPkpY
そうそう、引きこもりジェダイなんかほっとけほっとけ
596名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:48:33 ID:uBrLOE4S
>>591
バグを直すペースは落ちてない気がするが、なんにしても拡張パックとCU
急ぎすぎたせいで直すべきバグが多すぎる。無茶したツケを今払ってる感じ
だな。映画に合わせようなんてアホな真似しなきゃよかったのになあ。
597名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:01:30 ID:J/x/Ifr2
しかしあの頃CU入ってなかったら今頃俺引退してるかもしれん。マンネリすぎて。
598名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:35:21 ID:7b4RZBN4
日本公式の「Oreの採掘単位は、1から5に変更されます。(スペース・マイニング)」って翻訳ミスか。
宇宙での採掘すごい面倒くさいから5倍にして欲しいよ・・・
599名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:42:58 ID:XAg/YjJP
しかしCUのせいで引退したドクターとかもいるわけで…
難しいところですな
600名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:47:25 ID:/x0oKJfZ
CU前にドクターの前に整列してバフを買ってたよな
でも あれが異常だと思ってたけど
601名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:53:47 ID:XAg/YjJP
でも今思えばあれもほのぼのして良かった
…単にGODを懐かしんでるだけかな?
602名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:53:57 ID:N+rT9KLP
バフよりもヒールウーンズで経験値入らなくなったのが致命的。
メディカルセンターでだべってたあの頃が懐かしい……どうしてるかなみんな……
603名も無き冒険者:2005/06/16(木) 00:57:59 ID:2QGkC0gA
CUで戦闘がスピーディーになったとか言うけど、戦闘への復帰がスピーディーになっただけで戦闘自体は前よりも時間がかかるじゃないかと小一時間問い詰めたい・・・。
しかも、バランス調整不足な部分が多すぎ。やはり、CUはもう少し煮詰めてから入れるべきだったと思う。
先にウーキーだけの追加でもよかったんじゃないかな。
604名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:10:37 ID:15FqxpRX
CUで生産職が減ったのか、客が増えた。
CU以前と変わらず、いつも通り真面目に生産してる労働者諸君、もうかりまっか?
605名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:19:04 ID:FXAhp/bK
>>599
俺の周りだけで4人辞めてるな、ドクター。1ヶ月以上顔ださね。
あれはBUFFの効果を今程度に弱めるだけでよかったと思う。いきなり戦闘を強制させてもな、、

最近はCHの引退者が目立つ。16人ここ半月以上顔ださね。たぶん辞める。
ペットをCUとPub17のバグコンバータで全部ぶっ壊されちゃったからな。(特にPub17版がまずい)
頑張って育てただけじゃなく一緒に戦ってきた相棒が全部ぶっ壊されちゃったから
このゲームに多大な不満がでたのは言うべきもない。
奴らティマー職にはペットは武器防具じゃなくてキャラデータそのものだからな。
皆がチケット切りまくったそうだが「全部捨ててください。うちではどうしようもないです」の定型回答らしい。
で、Pub18でもスルーだから、もはや相当な数の解約がでると思われる。
しょうがないよな。またやられると思うと信用はできないし。

の割にはダンサーやミュージシャンは至って元気です。
むしろ自動BUFF屋が根絶したのでカンティナはいい感じ。
606名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:20:16 ID:jwrJA2V/
>>604
ぼちぼちでんなあ。
なんちゃって生産職が淘汰されて本腰入れている人だけ残りましたな。
607名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:25:53 ID:7gMY0UFK
>604>606
自分も先行βからのDEだけど結構順調に売れてます。
pub18の効果でタンクドロイドが当たるか外れるか・・・
が次の楽しみ。
608名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:28:44 ID:5os7Y2ta
>>605
ダンサー・ミュージシャンは、どうでもいいんじゃないか?
今も昔も、カンテにいるやつは99%離席してるし。
609名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:30:05 ID:FXAhp/bK
>>606
つうかCL制導入のお陰で生産職は2垢前提になっただけでは?
たぶん不満は多いと思う。物価はやや上がったね。バイク以外は適正になったか?
安売り店は相変わらず元気だが作れる量が限られるので早い者勝ちの傾向がでてきた。
今度は客が店の商品取り合いかよ!とかおもた。それはそれで面白いとは思うが。
610名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:30:54 ID:iewdwE/a
売れても、CU前より生産そのものはつまらなくなったからなんとなく惰性ぎみに
なりつつあるASです
611名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:32:05 ID:XfYj/nU+
本腰入れていた連中も呆れて辞めていったじゃん。

むしろあまり手を広げずにマイペースでやっていた人が
結果的に生き残れたような気もする。
612名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:56:31 ID:SNLlP2lw
元々CUがあろうがキャッシャークがあろうが
1年ぐらいのんびり遊ぶつもりの人は
大きな変化にも動じない。
613名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:59:32 ID:agc9TIz8
必死に頑張る人程飽きたら辞めるのも早い気がするね。
熱しやすく冷めやすいって奴かな。
614名も無き冒険者:2005/06/16(木) 02:01:17 ID:v6MXfgQC
SWGを長く続けることで人間性が試されるわけでもないんだから
飽きたらすぱっとやめるだけだよ。
615名も無き冒険者:2005/06/16(木) 02:04:59 ID:yVWFV5o4
>>613
K鯖最速ジェダイとか
616名も無き冒険者:2005/06/16(木) 02:23:25 ID:7iLQtf+Q
ゲームなんだし飽きたらやめるのって当然じゃないかね。
617名も無き冒険者:2005/06/16(木) 02:24:58 ID:JUAvx/kO
飽きても辞めるなとは誰も言ってないぞ
ただ、こう言う人が辞めて行ってるな、辞めやすいな、ってだべってるだけだろ。
618名も無き冒険者:2005/06/16(木) 02:51:19 ID:agc9TIz8
ん。俺のはSWGだけの話じゃないし、誰か個人を指した話じゃないよ。
どっちが良い悪いとかの話でもないし。

まぁ、早く辞める人と辞めない人は遊び方が違うんだろうね。
SWGだとCL上げとかjediとか明確な目標がある分熱中度も高いけど、目標を達成するとやる事なくて終了。
のんびり生産とかチャットでお喋りとか、目標のいまいち見えない遊びをしている人は達成する事もないし長く遊べるのかもね。
619名も無き冒険者:2005/06/16(木) 02:53:30 ID:agc9TIz8
ついでに書くけど、SWGってのんびり遊べる要素が多いのが良い所だよね
620名も無き冒険者:2005/06/16(木) 03:00:50 ID:vxmBGbK4
バッジとか渋いよな
意外に他のMMOには無い要素だ
621名も無き冒険者:2005/06/16(木) 03:00:52 ID:SxmMQ+6t
>>618
目標と目的を履き違えているな
622名も無き冒険者:2005/06/16(木) 03:18:21 ID:HWRnvX69
pub18で本当にルートの修正入るのかな
公式の修正内容には書いてないみたいだが…
623名も無き冒険者:2005/06/16(木) 03:35:32 ID:XAg/YjJP
ルート修正は将来的な話
PUB18では入らないと思われ

それより明日メンテがあるなら
なにげにPhase切り替えがあるかも
624名も無き冒険者:2005/06/16(木) 03:42:28 ID:PlHXR8e5
>>605
バグにもめげずCHでがんがっている俺が来ましたよ。
実際、何ぼかのペットは破壊されたり召喚できなくなったり、
残ったペットも戦力がた落ちで辛い事この上ないんだが…。

しかし、その残ったペットたちへの愛情が俺を踏みとどまらせる。
幾ら弱くなっても、呼び出せなくなっても、今まで共に戦ってきた可愛い仲間達を消去できようか。
いやできない。

というわけで俺はCHやめないぜ。
625名も無き冒険者:2005/06/16(木) 04:35:53 ID:K+ITxTw0
UOでも米鯖でもペットを使って狩っていたけど、愛着なんか全く無かったなあ。
626名も無き冒険者:2005/06/16(木) 04:50:27 ID:pBMEBV/6
ゲームのペットに愛着ってのが意味わからん
見た目、動き一緒でどこに愛着がわくんだ?
それともあれか!友達いないからペットがお友達なのか!
きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおsg
627名も無き冒険者:2005/06/16(木) 05:01:33 ID:nhdrXDJL
>>626
愛用した道具に愛着があるってのは普通だと思うが。
628名も無き冒険者:2005/06/16(木) 05:44:11 ID:VH65eeG4
>>626
>友達いないからペットがお友達なのか!
仮定に仮定を重ねた論理の飛躍がすばらしい。
629名も無き冒険者:2005/06/16(木) 06:52:20 ID:W4GqB4k4
元ドクターは確かに減ったけど
今はそこらじゅうのメレーがドクターです
本質からドクターという存在が変わったね
ウーンズ治療にドクターいらないしナァ
630名も無き冒険者:2005/06/16(木) 07:41:54 ID:FiGmujZz
>>629
ウーンズ治療はドクターの専売じゃないの?
631名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:18:31 ID:736pw/9W
今思ったけど
TKAとかドクター取ってない戦闘職は
ウーンズどうしてんの?
632名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:20:44 ID:pUcvF0Jd
>>605
いま踊ったり演奏したりしてんのの多くは
ジェダイの2キャラ目だぞ。
633名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:25:53 ID:ftF+A6Tc
>>631
将来を見据えてひたすら貯蓄に励んでます。
CL1のねずみにかじられただけで即死できます。
でもうっかりバザー見てると通りすがりの医者に癒されてたりしてびっくりです。

☆今日の要点 : 医者に頼め。
634名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:37:15 ID:iRT8IDmB
生産は、結局どっちなんだろ
金儲けに走っいた人が、辞めてるような気もするけど、、

武器は悲惨な事になってるけど、鎧はまあまあかな
今はシップパーツ作るの楽しくて仕方ないよ

結局俺の中での、楽しめるかどうかの判断は
ルート品よりましな物作れるかって事と
作る時の工夫で、他の生産者と違う特色出せるかってとこかな

ルート品よりましな物作れなきゃ、生産職やる意味ないし
工夫する楽しさが無くては、作業になってつまらないから
635名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:38:32 ID:nORcwybX
>>631

Docもってる知り合いが、気づいた折に直してくれるからな・・・。
そんな自分はマスターCM。
636名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:43:20 ID:EuiqRcqE
CMとDOC統合しちまえばいいのにな
637名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:52:47 ID:6kjc1rJ7
お、あがったな
638名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:03:43 ID:YknjounC
フェーズはどう?変わるのを心待ちにしてるやつと、パイレーツがあと3人残してるおれの為に報告ください。
639名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:08:03 ID:efCT/lHj
>634
俺はWSだけども、ライフルマン。
自分で造ったライフルを、自分で撃ちたいだけだから、ルート品やクエ報酬でどんなのが出ようともヘッチャラ。

生産品でのお金儲けは考えたことないなぁ。
640名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:15:06 ID:JUAvx/kO
638にはご愁傷様ですがフェーズ1になってたよ。
641名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:15:07 ID:HYwNK10G
>>638
こんなとこでのたくってる暇があったらさっさと村行け
642名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:15:08 ID:vHgyIWvT
>>634
お前は俺か?w
643名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:16:30 ID:6kjc1rJ7
TKAの火力は相変わらずなのね・・・・・・
644名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:20:19 ID:wUa385fz
CU後のキャラもトークンリスペック対象なのな
もうね、いきなりプロフ完成ですよ
さて、スパイスとかFPを売ってまったり闇家業でもやるか
それとも死蔵してた2垢目復活させて前からやってみたかった
生産+コマンドーとかのdデモキャラ育てるか
やっぱやりたい事一杯あるのはいいね
645名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:21:05 ID:JUAvx/kO
あ、それと俺はフェーズ4の時の例バグで特に色々あったら今回は俺だけかもしれないけど
またアンロックのクエスト受けれないバグに遭遇したよ。
646名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:51:32 ID:Pgo5ODk9
結局TKAのコンボのダメージ低いまま・・
いつになったら修正されるんだろう。
あとBE服の修正って入る予定あるのかな
ガチガチに修正アップさせた服を着てるのに
なんか着ている意味が・・
647名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:52:43 ID:y+UT5Tgf
645の自動翻訳のような文章に日本人の未来を見た。
648名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:53:21 ID:cbJk+YBp
ウーンズが溜まってきたので
うーん・ずー
っと考えている
649名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:58:15 ID:XwAHMVny
>>648
つ[デュエルを申し込む]
650645:2005/06/16(木) 10:01:14 ID:rYdc7Sxz
読みにくい文章になってすまんかった。
出かける前で慌ててた。
とりあえずまた、クエスト受けれないバグに会うかもしれないよ、って伝えたかった。
651名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:07:03 ID:efCT/lHj
>648
座布団全て撤去


リスペックのやるか後にするかってウィンドウが、後にするってしても繰り返し出るようなのだが
皆はどうかしら
652名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:09:51 ID:vHgyIWvT
ログイン→リスペックウィンドウ→宇宙へ→リスペックウィンドウ→HD→リスペックウィンドウ→着陸→リスペックウィンドウ→トラベル→リスペックウィンドウ

「後で通知する」っても限度があるだろ。
653名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:14:16 ID:EXBZdzi5
ワロタ
654名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:16:56 ID:IhS8FHFU
リスペック終らないバグはやっぱ放置?
655名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:18:53 ID:y+UT5Tgf
一番の解決法はこれ


リスペックウィンドウを画面外へ追い出す(ドラッグ移動で)
656名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:19:34 ID:efCT/lHj
なんらかのローディングごとに、ウィンドウは2回出てくるみたいですな
2回「後で」にしたら出なくなるけど、トラベルしたらまた出てくる
657名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:34:32 ID:y+UT5Tgf
ちょっと思ったんだが、公式発表の翻訳ってきちんと
自前でやってるよね。
まさか経費削減とかのお題目で、ユーザー翻訳を
丸ぱくりしてるんじゃないだろうね?
658名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:43:30 ID:W4GqB4k4
>>631
キャッシークで死ぬと
保険切れないノーリスクで
すべての疲労が回復
659名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:02:36 ID:7eGupZ7D
TKAのくるくるさあ…「改良型クリップルアタック」で出るんだけど

これってフェンサーの技だよね。
660名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:05:20 ID:5dUr3CK/
>>657
予想でしかないけど、EAJのSWGチームはかなり小規模で、翻訳作業も多い時と少ない
時でかなり幅があり、ほぼ外注だと思われる。
それで翻訳クオリティにもかなり差があるし、今時の安物翻訳って翻訳ソフトに流した
文章を手直しだからなあ。
SWG自体知らない外注で、糞仕事する部分へ投げた分はかなりヘンになってるかと。

日本語入力関係のシステム変更もSOE的にはすぐ対応できるとふんでいたようだし、
EAJも小規模で運営できるとソロバン弾いて始めたんだろうなあと思ってる。
661名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:27:21 ID:jcMj0r0g
おいおい、パッチ当たったらモスアイズリーの新規ヘルプNPCが
また英語しゃべりだしたぞ。さすが 完 全 日 本 語 版 !
662名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:29:11 ID:XwAHMVny
パッチを当てるほどバグがひどくなる・・・逆酔拳だな!!
663名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:29:20 ID:jcMj0r0g
というか、なんか人少なくねえ?
やっぱあれの影響か?
664名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:31:56 ID:upBFTZja
いい加減、回復ヘイト下げてタウントやらの効果上げてくれよ(ノД`)
回復やろうと思ったらTKA必須てなんだよ。
665名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:32:20 ID:nLWldIw2
>>663
ヒント:平日の昼間
666名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:40:02 ID:EXBZdzi5
>664
全くだ。
せめてNPCなら「あいつが回復役だ、まずあいつぬっ殺せ」という思考をするのもわかるけど、
そこらの虫とか獣がそんな思考で動かないで欲しい…。

667名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:42:30 ID:kvgX8BQt
>>666
ついでに、周りからフクロにされてるのに遠方からの一撃ですっ飛んでくるのも・・・
668名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:43:39 ID:jcMj0r0g
>>665
いつも平日の昼間を見てるニートですがなにか?
669名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:49:09 ID:7sr+Z61L
>>666
ビークルの破壊にも言えるね、それ。
670名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:53:14 ID:IX5YlLLl
>>662
開発当初のプログラムを把握している人間は他の会社とか、他の新規ゲーの開発に行ってるのだよ。新しく雇った社員でパッチ当てても不具合出まくりで収拾が付かなくなっている。
こっちはとにかくすぐ社員変わるからな。
671名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:54:41 ID:UBknoAli
4gamerの記事から抜粋。現在のMMOのプレイヤー数

「World of Warcraft」は全世界合計で200万本を売り上げたと発表されており,
中国だけでも初日で10万アカウントの獲得に成功している。

アメリカでは,MMORPGの運営において採算が取れる最低ラインは,
10万から15万アカウントとされている。もちろんこの数値は,
開発費や運営/Liveチームの人件費,設備投資などによっても変化してくるだろう。
 しかし,実際に"大成功"と断言できるソフトは意外と少なく,現在アメリカに
上陸しているサービスで50万アカウント以上と公表されているのは,上記の
「World of Warcraft」や「EverQuest」のほかは,「リネージュ」シリーズと
「ファイナルファンタジーXI」くらいなものだ。

もっとも,知名度の高いライセンス作品だからといって,必ずしもMMORPGでの成功が
約束されているわけではない。
「Star Wars Galaxies」は25万アカウント程度から伸び悩んでいるようだし,
リリースされたばかりの「The Matrix Online」も利用者獲得には苦労している様子だ。

http://www.4gamer.net/weekly/kaito/036/kaito_036.shtml

SWGの25万アカウントってのは、売れた本数が25万てことか?それとも現在の課金者数?
672名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:09:12 ID:7eGupZ7D
現在の課金者数だろう
USでのSWGはサーバー20?くらいあるしね。
日本とは規模が違う…まあ日本と比べてもな。
673名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:11:38 ID:/s8SSJmY
今INしたら、部屋の中のランプが全部切れてた・・・・

30個設置しなおしかよorz
674名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:11:43 ID:iP9wqo4R
当方無限リスペックでバッジ貰えずoldman待ちな組だがさっきログインしても
リスペック終了ウィンドウ出ないもちろんトークンも出ない普通にリスペックできるバッジも貰えない
また悪い予感がする('A`)
675名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:12:45 ID:5os7Y2ta
- 読まずに叫んでみる -

くるくるまわんねえぞコラ、タウントとれねえぞコラ!
676名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:16:34 ID:XAg/YjJP
>>674
藻前さんは公式を読むようにした方がいいよ

> ※コンバット・アップグレードによるリスペックが正常に完了しない問題につきましては、開発チームもその問題を把握しており、
> トークン・リスペックの開発作業と並行して、別途修正作業を進めていますので今しばらく修正をお待ちください。

Pub18の更新内容でこのセリフが出てくると言うことは、Pub18では修正されないことは読み取れるはず
677名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:21:36 ID:jcMj0r0g
>>671
課金者数じゃないと思うぞ。ステーションID数だと思う。
未だに俺が作ったROのアカウントも「100万アカウント達成」に入ってるだろうしな。
メーカーが課金者数を明らかにするはずが無い。

って25万しかいねえのかよ海外でも。
ということは日本鯖だけだと1万いて良い方だな・・・

さてとEQ2でも買ってくるか。
678名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:26:22 ID:5dUr3CK/
>>677
いや、それは半島マジックだから一般論として考えない方が良い。
っていうか、上記記事にRO100万って載ってないでしょ。

あと日本のアカ数少ないとEQ2へ移行とか意味わかんないけど、
行くなら黙って行って。報告いちいちいらないから。
679名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:27:07 ID:XAg/YjJP
ところで現在、モスアイズリーのカンティナがえらいことになってます
これもPub18の影響なんだろうか…
迷わず行けよ、行けば分かるさ。
680名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:36:23 ID:iP9wqo4R
>>676
あぁそっかOHVITAEのほうだけ見てたよ
681名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:40:22 ID:wAp1OP07
>>679
ああ、俺だけじゃなかったんだw
びっくりしたなあれは。
ベスティン行っても同じ事起こってなかったから
俺だけかと思った。
682名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:42:12 ID:Mkdga7Ba
フェイズ4アンロック、チケット切ったのに結局できなかった人います?
683名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:47:39 ID:5dUr3CK/
>>682
俺の場合、クエスト受けられて数こなした後にアンロックはしてもらえなかった状態。
チケットの返事で「調べたらちゃんとアンロックされてたよ」との事で、スキルは習えた。
でも今日入ったらフェーズ進んで、クエストは失敗した事になってた。

Buccoたん訳
>>プレイヤーの皆さんにキャラクターの職業テンプレートを変更する最後のチャンスを提供するため、我々は最後のチャンスを提供します。
>>どちらかのプレイヤーが攻撃を行っている場合、/duelリクエストは無死されます
相変わらず暖かみのある訳だw
684名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:50:10 ID:bxpuPAF7
>>682
4って条件満たしたら、アンロックしましたってメッセージが出たんだけど
今ログインしたらタスクを完了出来ませんでしたと出た!
きゃあああ
685名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:02:08 ID:jwrJA2V/
ファクションアーマーをベンダーに入れて販売できないバグ何とかしてクレ・・・
686677:2005/06/16(木) 13:13:46 ID:jcMj0r0g
と思ったが、BARC欲しさにオールインパック予約してたよ。
さすがに二つは買えねえな。

>>679
ちなみにあの大群はなにか意味があるのか?
急いでたので素通りしたのだが。
687名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:15:10 ID:y+UT5Tgf
前スレか質問スレかで名前の出てた「ザ・ヴォイド」発見

ロケットランチャーでした。
688名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:16:00 ID:gOFqmPaK
まあ、4亀のあの記事もかなり胡散臭いからなぁ。
689名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:17:31 ID:XAg/YjJP
>>686
話しかけられないからただのバグだと思われます
690名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:21:32 ID:IX5YlLLl
>>686
エンタが演奏やダンスで経験値もらうのに意味がある。
NPCが見ていればエンタ回復の経験値が入るから。
人のいないHサーバはエンタ回復の経験値がたまらなくて初心者こまってたから。
691名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:38:50 ID:jcMj0r0g
>>690
側で演奏してみたが、拍手はくれてもEXPくれないんだが何故?
692名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:40:58 ID:IX5YlLLl
>>691
わからない。俺はもらえたとしかいえなくてすまん。
ちなみに俺は演奏じゃなくてダンスした。
693名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:53:28 ID:1gHIeRnA
自己インスピバフでエンタ回復expもらえるが、180分の上限になるともらえなくなる。
NPCは関係ないんじゃないかな。
694名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:17:51 ID:FXAhp/bK
UO出身者にPub18訃報。

全てのランプが移動しなくても勝手に寿命で消えるようになりました。
もうシャンデリア等の凝ったデコレーションは事実上できなくなりました。
毎月バラして同じの組み上げれる作業が好きなヒマでヒマでしょうがない人は頑張って下さい。

アーキテクトの改善、オシャレ家具増やすとかさ、稼動家具つけるとかさ、、もっと色々あったと思うよ。SOE
家具だけは消耗させちゃいかん。
定期的な配置変えとかオブジェクト組み上げとか、非常に面倒な割りに見返りないから皆、やんなくなる。
そして家具屋は滅びる。
695名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:25:22 ID:ftF+A6Tc
>>690
NPCがどんなにいたってEXPは増えない。
PCを癒したりbuffったときだけEXPはいる。
696名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:25:47 ID:W4GqB4k4
切れるようになったの?
それともメンテマジックで設置してあったぶんだけ切れたのかどっちだ?
697名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:28:54 ID:EXBZdzi5
>694
明かりが切れるようになっても、再点灯させられるアイテムもアーキが作れるようになれば良いのにな。
698名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:33:15 ID:/s8SSJmY
>>696
チケット切ったら、もともとの仕様がバグかもしれないし、仕様が変わったのかもしれないが
CSRじゃわからないしどうにも出来ませんという素敵な回答が来たぞ。
699名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:37:56 ID:W4GqB4k4
>>698
じゃあまだわかんないね
700名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:41:07 ID:5dUr3CK/
>>698
だからさあ、日本のCSRがわからんと解答するのは当たり前だっつの。
聞いてみて解答でたらラッキーだけど、まだわからんと返答されてステキとかなんとか
ガキっぽいぞ。
701名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:42:12 ID:jcMj0r0g
>>698
そんなことがCSRに解る訳が無い。
今回のpubの件で不明瞭な点があってチケット切ったら
公式の案内は翻訳ですから、修正の詳細はCSRでは解りませんって返事来た。
そしてお決まりの、公式のバグ報告から報告しろとのURL・・・
702名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:47:22 ID:gOFqmPaK
まあ、いくら消耗させないと経済が上手く行かないとは言え
燭台の蝋燭が切れたら燭台毎買いなおせとか
ライトきれたら丸ごと買いなおせってのは違うだろと思ったけどな。
家具は消耗してもいいけど、復活させる事もできなきゃ駄目だろ。

あれって再利用も売る事もできないよね?
703名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:47:58 ID:U+YnLbyv
EAの中の人は暇なんだな。即レスとは。
704名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:50:25 ID:FXAhp/bK
いつものユーザ泣き寝入りさせましょ作戦か。。CSR相変わらずクソだな。
何よりもCSRの改善、もしくはSOEへサポート切り替え要望が先な気がしてきた。

>>700 >>701
言いたい事は解らんでもないが、
ユーザから見ればこれはSOEへ聞く、これはEAJへ聞く、なんて切り替えしてやる必要も理由もない。
EAJが日本語版サポート窓口として金取ってるなら、少なくともSOEに問い合わせるのがサポートって奴だろ。。
つうか全然サポートしてないじゃんEAJ。「ワカンネ」「ウチじゃどうしようもない」「このチケットは削除して」しかかえさねぇ。

まあここでの論争も不毛だからこちらに誘導。文句のある方はこちらで↓

第二回プレイヤーアンケート
http://www.japan.ea.com/swg/news.phtml?NEWS_ID=166
705名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:51:37 ID:W4GqB4k4
まぁカタナやハーラなんて隔離鯖だから
706名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:51:53 ID:U+YnLbyv
しかしその程度の連中とチャットイベントやって意味あるのかね。
ガス抜きが目的ですか?中の人。
707名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:52:34 ID:8H8c08VA
>>705
Harlaと一緒にしないでくださいね^^;;
あそこはキングオブ隔離鯖です。
708名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:53:48 ID:5os7Y2ta
Player及びMobのCLが、カーソルを合わせただけでは色しか表示されず、分からなくなっている。
(デフォルトで右上に表示される、ターゲットのHAMバーでは確認可)
CLが無いかのように見せかけているつもりなのか?
CLによる純然たる修正がある以上、邪魔臭い以上の何者でもない。
709名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:56:24 ID:W4GqB4k4
CLの表示はそのうち無くなるんじゃなかったかな
もうそれ入ってるのか
710名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:56:41 ID:0WZdetgq
家政婦ドロイドを一体設置すると
家具全般のコンディションを維持してくれたらいいな
711名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:57:33 ID:FXAhp/bK
>>706
イベントの人達とサポートの人達は別部隊じゃないっけ?
前にEAJの公式に担当者リストが載ってたような。
712名も無き冒険者:2005/06/16(木) 14:58:04 ID:W4GqB4k4
>>710
イイナソレ
713名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:01:07 ID:5dUr3CK/
外リートランプと松明はもともと寿命ないから健在だな。

まーバグでも置き直しになるんだろうなあ。
面倒だ。でも模様替えのきっかけになるか。
714名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:20:24 ID:v6MXfgQC
まあぶっちゃけ日本の運営は大なり小なり
いたる所で小馬鹿にされてるのは事実でしょ。
715名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:42:02 ID:JMvviD2J
ランプの寿命の件は、TCですでに確認されてArchitectForumでも話題になった。
そもそも仕様のとおりに寿命が来るようになったので、これは一応Fix。
ただし、Crateの中にあったり、お店に飾ってあるものも、作られたその日からカウントダウン
が続行するようで、新たなるバグ、こんにちは、って感じ。

ElementalDamageの件もそうだけど、なんで、こうちょっとテストすれば分かるようなことが
Liveに出てくるかね。ちゃんと治せないなら、普通はステータスクォーでしょうに。
716名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:53:52 ID:a2anGPjK
ランジからノックダウン属性が消えている件について。
TKAさらに弱体化かよ…。もういいかげんにしてくれ。

ただでさえレンジで足止めされたら積みなのに、
唯一の足止め中距離攻撃すら消されてどうしろとorz
717名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:00:52 ID:x+uE/FQ2
>>716
マジかよ・・・。
メレー終わったな・・。
718名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:01:54 ID:EXBZdzi5
>716
ちょ…orz
719名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:02:21 ID:6W8frNlQ
硬いくせにほざくな
720名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:03:54 ID:5os7Y2ta
>>716
アビリティの説明文から察するに、元々ランジにKD効果無さそうだけどな。
って言っても、KDできないランジなんて、誰も使わないけどな!
721名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:04:34 ID:/6z/isml
メレーの強みは硬さと安定した攻撃力。
TKAでなければレンジもメレーも攻撃力の違いはないも同然。
そう悲観的になるな。
722名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:05:28 ID:EuiqRcqE
家に戻るのが怖い…
723名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:12:09 ID:5dUr3CK/
>>721
やー、groupで狩っててもさ、レンジに走ってくMob止めるのに便利なんだけどな、ランジって。
別にどっち最強とかじゃなくてさ。
724名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:12:24 ID:/+BUbgt2
TKAなわけだが。
タウントできない、火力足らない、ランジ使えない。

これでどうしろと…。
マジ勘弁。
725名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:14:28 ID:6W8frNlQ
死ぬほど硬い上にアーマーの心配がない
726名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:16:34 ID:x+uE/FQ2
>>724
だな。
あとできることといえば
走り回ってレンジがタゲった敵まで追いつくことか。

SOE、メレーは常時バーストラン可にしてくれ。
727名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:16:56 ID:aYely2Gk
平和過ぎて全然、「スターウォーズ」じゃないジャン これ
ウォーズになる「戦争」が無い

それと関係無いのにエピソードVとか映画とリンクさせる様な
誤魔化しの宣伝も酷い
ってか 平和過ぎて暇ジャン(w

WoWの様なPvPシステムを入れて
派閥の戦争状態にしないと面白くないよ
せっかくのスターウォーズなんだからさ
728名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:21:01 ID:6W8frNlQ
>>727
今夜シード前にきてくれ
729名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:27:49 ID:BspFhH6T
>>727
スターウォーズはどのエピソードが好き?
730名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:38:50 ID:oy9vASKA
速攻反応してるPvPerもかっこわるいな〜
シード前のあれが戦争ならしょぼいと思うよ。
731名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:47:57 ID:yznayKpJ
関係ないけど日本ではぜったいにPvPは盛り上がらないのに
海外の情勢に合わせてCU以降PvPに偏った変更が次々入ってるよね。
なんつーか住みづらい世界になりそう。
732名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:54:07 ID:+K+FGIZ9
ランプの照明は
家にパワーコアユニットをはめ込むソケットを用意して
ユニット交換でその家すべての照明の点灯期限がリチャージされるとかがいいな



ってメールしといてくれ英語のできるお前
733名も無き冒険者:2005/06/16(木) 16:59:38 ID:wbj2CBeU
球切れじゃどもならん
734名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:08:22 ID:p6nO3uHY
宇宙で戦闘中に 勝手にリスペックウィンドウが開いて終了しましたよ
6機も相手にウェポン連打してるときにいきなり出たって止まらないちゅうのっ!
735名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:43:19 ID:vFjOJU8d
>>734
お気の毒に。

リスペックウィンドウはHDやトラベルで移動してから
しばらく経たないと出てこないから、そういうミスもありうるね。

皆も>>734の犠牲を無駄にしないように、注意してくれ。
736名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:48:27 ID:p6nO3uHY
しかもご丁寧に 移動のたびに2回でるからな
一回 後で にしたからって気を抜かないで 自分の分も有意義に使ってください・・・
737名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:55:44 ID:vFjOJU8d
移動のたびに二回出るって経験はないな……。

例えば、宇宙に出て、リスペックウィンドウが出る前にHDして別の宇宙に行ったりすると、
「宇宙に出た」時のリスペックウィンドウと「HDして別の宇宙に移動した」時のリスペックウィンドウが
順番に出た(と思われる)けど。
738名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:59:47 ID:SBUhCWOm
ログインしたらフェイズ4のアンロックに失敗しました、て出た人へ。
JEDI村に行ってPeamos(XP変換してくれる彼ね)に確認してみたら、
ちゃんと学べるスキルの中にフェイズ4でアンロックしたスキル入ってました。
バグはバグでも、「失敗メッセージが表示されちゃった♪」バグと思われ。
実害は無い…んじゃないかなと思う。

電球切れも、おそらくリスペックが終わらない→内部タイマーのバグ洗い直し、
ってことを今SOEがやってるんではなかろーか。
739名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:12:30 ID:Yn+JpvHT
>>707
それを目糞、鼻糞を笑うというんだよ。
Harla潰れてkatana万歳なんて思わないでね。そのときは日本鯖総撤退だから。

チョンゲーと同じ感覚だと痛い目見るかもー
740名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:14:54 ID:XAg/YjJP
そうかトークンもバグか・・・
しかし>>734の犠牲は無駄になるまい
死ぬほどクレームが殺到して、もう一度リスペックできるようになるさ
741名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:14:56 ID:+iIMYa1o
俺もリスペックとまらねえ
742名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:27:46 ID:qVeLh1kM
TKってレッグスイープなかったっけ?
743名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:34:58 ID:nhdrXDJL
重要なのは射程距離なのさ。
フェンサーの上級ランジにはKD判定が付いてたりするのかな?
744名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:57:51 ID:LtcXqFk/
タンクドロイドのコンバート結果、CLはどれくらいになりましたか?
745名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:10:23 ID:l1xoKu+E
フェーズ1のコンバットのクエストが受けれませんよ。><
746名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:16:47 ID:2QGkC0gA
>>716
うはは・・・。
これで、メレーはレンジに対抗できなくなったな。
早くルートの修正入らないとまともに戦闘できないぞ・・・。
747名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:17:00 ID:y+UT5Tgf
フェーズ1のクエスト受けれないっていう人がけっこういるみたい。
チケット切ったら対応してくれた。
748名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:17:05 ID:kTzb5N4Y
チケット切れ。前のフェーズでは、直してもらえた。
749名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:17:31 ID:qVeLh1kM
ああ、範囲KDって事か。
750名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:19:04 ID:efCT/lHj
正直なところ、リスペックとかもうマジ勘弁して下さい
もうわかったから、わかりましたから、オネガイシマス
751名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:28:12 ID:j40w3Uc1
>>727
もちろんお前は常にスペシャルフォースなんだろうな
752名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:35:30 ID:Ug2MUVz2
レッグスイープは強化されてるよ。
ラウンジがその分弱体食らった感じ。
別に弱くなったとは思わん。
レッグスイープは2回攻撃とKDが合わさった技だから
全体的には強くなってると思うよ。
753名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:36:57 ID:n7Whzazg
PvP推す奴ってどうして頭の悪いのが多いのですか?
754名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:42:36 ID:nhdrXDJL
俺TUEEEな人もいそうだからね。

でもPvPも捨てたもんじゃないぜ
反乱vs帝国とかじゃなくていいから、友達とデュエルでもしてみるといいさ。
案外面白いぞー
755677:2005/06/16(木) 20:59:53 ID:jcMj0r0g
オールインパックキャンセルして、やっぱEQ2買ってしまいましたよ。
同じSOEでもEQ2チームに期待。
そして翻訳会社EAJより糞エニに期待します。
バグあって当たり前だと思ってるが、さすがにひどすぎ。
SWG、1年続くことを願ってるぞ〜

756名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:03:02 ID:wWwM/ZNI
>>755
(* ^ー゚)ノバイバイ
757名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:35:53 ID:IQePfHpf
いちいち言わないと気がすまないらしいよ
758名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:36:18 ID:ZUMeXNND
なんか、ヤヴィン4から出れなくなってしまったのだが・・・
759名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:37:24 ID:XwAHMVny
スマンがみんな、今日は俺ログインしないことに決めた。
760名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:40:39 ID:ZUMeXNND
>>758なんだが
あきらめて採掘ポストうろついてたら
いきなりベスSPにとばされた。
うーん、わからん。

ちらしの裏になってすまんかった。
761名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:41:20 ID:IY0W/6yT
762名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:51:56 ID:1mNyM3+t
マルチフェース・キャリブレーターにアクセスできねぇ...
763名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:55:16 ID:4++HBjA5
ピザ・ハットのホームページにアクセスできねぇ...
764名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:56:57 ID:1mNyM3+t
sageるの忘れた…
しかもニムの呪いが…
765名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:58:07 ID:uQhyk25K
弾切れないのがおかしいから、マジでメールしといた。
レンジ武器は弾切れするようにって。
766名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:33:39 ID:p2vIfN3G
某国産MMOかよ
767名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:37:42 ID:bpoXh9e9
>>760
俺もそれなったことあるよ
コマンドの反応待ちの時にいろいろやるとなるみたい
768名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:38:30 ID:3/s/3Ti4
>755 はH鯖だったらしいw
769名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:47:51 ID:jcMj0r0g
そうだ、大事なことを忘れてた。

とりあえずオープンから今まで稼いだ1億crの現金
それからルート武器、装備、リソース、シップパーツを放り込んだ
大型ハウス2件分のアイテム(推定5千万)を譲ります。
(とりあえず管理者権限を与える形で。)

K鯖、キャラ名waylon
本日23時55分から24時55分の間にベスティンSP前にPOPします。
スキンヘッド、全裸、白ローブ(フード無し)
とりあえずログイン確認したらデュエル申し込んでください。
一番早かった人に譲ります。
あ、フレンド登録しても無駄ですからよろしく。

暇な人は釣られてみてくださいね(*゜ー゜)
770名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:57:45 ID:sgW2lKqK
そんだけもらっちったらかえって面白くないなあ……とかちと思ったり。
771名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:09:48 ID:TyORAPeK
譲りますって言われてもイラネーとしかいえない
いろいろ貰ってやれることが増えるとか楽しみの幅が増えるわけでもなく

このゲーム本当に財産とか集める意味ないし
772名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:30:54 ID:5os7Y2ta
お前ら、もうちょっとバグ18の話題をしなさい。
まあ、どうでもいい感じのパブリッシュだったが・・・。
773名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:32:12 ID:EM9iYB9/
つーか黙って消える事ができないのかねぇと。
774名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:33:57 ID:3/s/3Ti4
スウープの速度、遅くなってない? 気のせいかな・・・
775名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:46:37 ID:3yUMdt23
バイオ素材の動的バイオセンサーを組み込んで合成生地を作ってもバイオ素材の効果が
付加されないんだが、、、自分だけ?
さらにBEを苦しめますか?
776名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:49:52 ID:766GF/Fi
>771
>このゲーム本当に財産とか集める意味ないし

自分で集めるから意味があるんだ!
777名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:51:22 ID:NEaD2X3i
ロマンティックが止まらない ♪
778名も無き冒険者:2005/06/16(木) 23:54:08 ID:TyORAPeK
>>776 財産集めても次につながらなさ杉が酷杉
779名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:01:59 ID:6iYymfHt
存分にくるくる回ったので余は満足じゃ。


ログ見てると、1000ダメージ与えて200軽減されて、最終ダメージ250とかなってる
けど、これは最後の表示だけがバグってるってことでいいのかな。体感は800近く
与えてる感じだ。
780名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:11:12 ID:gFOjbEmb
>778
えー、別に次につなげるためとか、
何かを購入するために稼いでるわけじゃないけど。

貯まった財産=生産職にとっての自分の満足達成度
って感じ。

ちなみに
>財産集めても次につながらなさ杉が酷杉
といってるけど、
じゃあ次につながる行為ってのを具体的に教えてくれ。
781名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:14:25 ID:Eps1FVQo
もうなんかSOEも完全にデバッグ諦めた感じだなあ、これ。
一応続けるけど、ゲームとしては、もうダメな気がする。
782名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:15:33 ID:ZkJXwKMB
財産ちゅのはスコアみたいなもんでしょ
というか、そういうのは人それぞれじゃないか
783名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:17:51 ID:gFOjbEmb
>782
的確な表現
784名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:22:45 ID:93bBsVBT
プレステ2版のSWGが出るって本当でしょうか?
785名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:27:28 ID:ZkJXwKMB
嘘だと言ってよママン!
786名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:35:21 ID:rHGbS1vH
>>780
>貯まった財産=生産職にとっての自分の満足達成度

確かにその通りだけど、我に返ったとき空しいよ?
まぁゲームする事自体そうなんだけど……。
787名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:38:08 ID:ZkJXwKMB
我を失うほどのめり込むのか、ゲームに
788名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:40:28 ID:gFOjbEmb
>786
うーん、そんなにがっついて遊んでるわけではないしなぁ。
常に我に返ってるのですが。

というか君は我を忘れて遊んでいるか!
789名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:50:53 ID:H07ofX3C
生産職としての結果はお金稼ぎなんだから別にそれでかまわんでしょ。
それがみんなの為に役立っている事は間違いないんだしね。
逆に我を忘れている戦闘職は廃人と呼ばれて嫌われるよね。言動が
アレな人とか何か必死な人が多いからだろうけど。
790名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:05:19 ID:DUaTPIQK
>>780
「ゲーム」として財産を集めるのがつまらなさ杉
SWGの財産はいわいる「財産」って感じがしない
ものすごい刹那的な、それこそ「ゲームのアイテム」って感じ。
どーもでもいいって感じ。

オフゲーのドラクエのゴールド1000万集めるとか
それくらいに近い感覚

クレジットも2、300万あればたいていのことにマッタク困らんし
200,300万貯めるのもそんなに苦労しないし
1億クレ持ってようが300万クレ持ってようが意味に差がなさすぎ

強いて言えば、全バザー全ベンダー買占めまくって
在庫不良嫌がらせに挑戦できるくらいか?
もともと経済流通が崩壊してるからそれも意味無さ杉だけどね
791名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:08:03 ID:2B6jzKgv
>>790
金がマジでモノを言うMMOがやりたいなら大航海時代やっとけw
あれはマジで1億持ってたら世界地図を塗り替えられるよ。
792名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:09:42 ID:MqmOtYmJ
ゲーム内の金が「財産」でないからこそ、多くの人間が金に困らず、RMTも
ほとんど流行らない(英鯖でも盛んではないしな)状況が出来る。
むしろこれほど貨幣経済が破綻していないゲームも、珍しいと思うけどな。
793名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:09:48 ID:DUaTPIQK
>>791 いやだから
ゲーム内マネーがマジでモノを言わないとダメかそういう次元ではなくて
SWGのゲーム内マネーがマジでモノを言わなさ杉がムゴ杉といってる
極端なんだよ。
794名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:10:54 ID:SZGVVzYu
>>790
お金の意味をあまりつけるとRMTな人たちがなだれ込んできてゲームの雰囲気
が一気に悪くなるから、そうしたんじゃない?苦肉の策だと思うよ。
やりすぎてる感じはするけどさ。
795名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:12:08 ID:/t/ElTVM
あれ?この前は、「どうすればゲーム内に流通しすぎた金を減らすことが出来るか」で
えらく盛り上がってなかったっけ?
796名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:12:50 ID:DUaTPIQK
>>792
ゲームとして面白味がないから人もかなり少ないですよね?
これ破綻してないってゲームの経済わかってるのか?
どうしてもRMTが存在してしまうって方がゲームとしては成功している証。
そんなところで認知不協和な強引な解釈しても意味ないよ
797名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:15:14 ID:2B6jzKgv
終末感が漂ってるしな。H鯖とか特に終末が明日来ても誰も驚かないだろう。
798名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:15:29 ID:ZkJXwKMB
>790
「強いて言えば」の直前までで、なにがいかんのかが分からないな
「財産での他者との差」を求めるなら、SWGに拘る事も無いと思う。>791の言う様な選択肢もあるし

まぁ、俺は小金が貯まったらぱーっと使っちゃうので、ひゃくマンとか縁が無いのだけど





「強いて言えば」以降は見なかったことにしておく
799名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:19:09 ID:HypuAfyE
銀河内乱が第1に来てるゲームってことを忘れてるようで。
日本人だけが遊んでるゲームじゃないよ。
800名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:20:44 ID:gFOjbEmb
>790
ごめん。
生産者の俺的には
「PvP強かろうが弱かろうがその差に意味が無い」
「JEDIになろうがなるまいがその差に意味が無い」
って感じになるんだが。

価値観が違う人もいるって事を理解して。
そしてそういった人達と付き合うためには、相手の思想を受け入れて。

これが私の人生経験で学んだ重要事項の一つです。
801名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:20:54 ID:DUaTPIQK
ずばり言えば
SWGほど「プレーヤー間トレード」がつまらないMMOは他に見たことがない
ということ。

例えばSWGには詐欺師いない
そういう意味での毒気が無いのは良いのかもしれないが
それは逆にいうとどんな詐欺師も詐欺しようなど思わないほど
トレードがつまらないということの裏返しだ

やっぱり「プレーヤー間トレード」がつまらないオンラインゲームは、、、、
ここまでトレードがつまらないのも珍しいよね。
レアとか廃人新人の差を無くそうとし過ぎで
「プレーヤー間トレード」の楽しさをぜんぶ食いつぶした感じ。
駆け引きとかやり繰りという概念が皆無。

買えるアイテムがあるかないか、これだけ。無味乾燥すぎる
802名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:22:53 ID:VDoe6Gsw
>>796
>どうしてもRMTが存在してしまうって方がゲームとしては成功している証。

スルーっぷりが皆さん紳士ですね
803名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:26:41 ID:ZkJXwKMB
>801
わからんな
生産職なら消費者との取引があるし、生産職同士でも部品の取引があるし

どういうことだ?

バザーに出して、売れた、ワーイ
しかないというのならともかく、直接の値段交渉なんかもあるだろうに

よくわからん




>802
しーっ
804名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:29:54 ID:DUaTPIQK
「取引がある」だけだろ?

商売好きの商人にはハッキリ言ってツマラナイ世界

いや、ツマランものはお前らが必死に何言おうと
ツマランという俺の意識は変わらないんだが?

>>802
いや実際そうだよ? RMTは推奨されるべきものではないけど

そもそもRMTって無駄に意識する奴のほうがRMTにとらわれてると思う
RMTあるネトゲ幾つもやってきたけど
上を見るような感じで意識してないなら気にならない
だって普通にプレイしててRMTとか意識する機会なんてあるか?
805名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:32:08 ID:UNp+mzWk
>>804
がんばって生きろよ
806名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:32:19 ID:gFOjbEmb
>804
ちなみに君の言う
「プレイヤー間の駆け引きがあるトレード」ってのを
どのMMOでどういった取引があったのが教えてもらってよい?

それが見えないからちょっとイメージがわかない。
それを面白いとるかは、人によると思うのだから。
807名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:33:59 ID:ZkJXwKMB
>804
つまらないのに続けてるのも、よくわからんな
まぁ、がんばって生きろよ
808名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:38:45 ID:UNp+mzWk
DUaTPIQKが言ってることをなんとなく並べてみた
金の価値がない
レアがない
商売の方法が限られている

RTM
809名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:40:51 ID:ZkJXwKMB
おちつけ、順番順番



そういうのがあるゲームにいくのが手っ取り早いと思うがなぁ
810名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:42:42 ID:DUaTPIQK
SWGの「トレードがつまらない」から「財産集めるのがつまらない」といってるだけだろ

SWGの「すべてがつまらない」なんてひとっことも言ってない

都合悪くなるとそういう詭弁解釈に走るの止めろよ

ついでに相手の言ってることがどうしても認めたくいないから認知不協和するのもやめろ
811名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:43:44 ID:SZGVVzYu
>>801
詐欺師はいたよ、規約違反でアカ停受けてたな。
プレーヤー間トレードに関しては、モノの品質に差があり、自分だけで全て
をまかなえないシステムにおいては意味がなくなる事はない。また、つまら
ないという理屈も苦しいな。
といいたいところだが、トレードが面白いゲームってなにかある?あれば、
これに飽きたらやりたいな。もちろん、詐欺してもシステムが無視してるゲ
ームは論外としてですよ。
812名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:43:47 ID:gFOjbEmb
>810
まあまあ、キレてないで俺の質問に答えてくれないか?

>「プレイヤー間の駆け引きがあるトレード」ってのを
>どのMMOでどういった取引があったのが教えてもらってよい?
813名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:44:11 ID:VDoe6Gsw
>>810
そうだね。でもボールを蹴りたいならバスケのルールに文句を言うより
サッカーやったほうがいいよ
814名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:44:13 ID:DUaTPIQK
俺はSWGのクリーチャーが好きだからやってる。それだけで十分。

「トレードがつまらなすぎる」と言っただけで
SWGやめるやめねぇなんかお前らに指図されるいわれなどねぇよ。
815名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:45:30 ID:l6HA6auI
またクリハンか。
816名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:45:53 ID:UNp+mzWk
面白いトレードってなんだよ
詐欺か?
817名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:47:30 ID:ZkJXwKMB
>814
つかれてるんだな
そこまでのめりこめるのか
まぶしいぜ




またクリハンだな
栗ご飯食べたいなぁ
おやすみ、他のみんな
がんばれ>814
818名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:47:51 ID:VDoe6Gsw
今宵は「認知不協和」と促音の「ぇ」でお楽しみください
819名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:51:41 ID:UNp+mzWk
そんなことより日本まけちまったよ
820名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:52:27 ID:gFOjbEmb
>819
前半は面白かったんだけどね。
後半はこのスレのようにグダグダだった。
821名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:53:48 ID:UNp+mzWk
奴らのディフェンスは堅かったな
まるでTKAのようだった
822名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:58:07 ID:DRU2jdG8
クリハンの人間に、生産者間の部品取引とかの面白さの度合いがわかるの?

まったく、これだからクリハンは・・・
823名も無き冒険者:2005/06/17(金) 02:58:58 ID:oDKyTSNZ
 まあ正直、金策に苦労したことはないし、必要なものはすぐに手に入るゲームだから、
必要なものを手に入れるためにがんばって、それを手に入れることができた喜びを
味わいたい人には物足りないところがあるかもしれないかな。でもそのおかげで、
ヌルめにプレイしててもぜんぜん遊べることのほうが自分には合ってるからやってる。
824名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:00:36 ID:SZGVVzYu
>>822
そんな事いうなよ、CUで酷い目に遭ってるんだからさ。責めなくたって
いいじゃないか。彼らだってCU前はペットトレードで楽しめたはずだ。
分かってあげようよ。
825名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:02:30 ID:gFOjbEmb
>824
援護しているようで差別w
826名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:02:47 ID:R3lzyK4v
結局彼は何を言いたかったんだ?
827名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:04:53 ID:UNp+mzWk
RTMが出来ないからクソゲーっていってたんじゃない?
828名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:06:38 ID:gFOjbEmb
>827
2回目だから一応突っ込んでおきます。
×RTM
○RMT
829名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:09:51 ID:n4542zE8
いつもの人だろ
830名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:10:16 ID:oDKyTSNZ
RMTがあるゲームは成功してるっていうけど、それってどうなんだろうね。
RMTで儲けるやつはPC個人であってメーカーには一銭も入らないわけだし。
「RMTに手をつけちゃうぐらいガツガツしてるPCがいるゲームは、そのPCを捕らえて離さないから
成功している」みたいな意味なのかな?たしかに、アイテム買うのにリアルマネー1万使ったりしたら
よっぽどのことでもないかぎりゲーム辞めたりなんかしなそうだからね。
831名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:10:53 ID:UNp+mzWk
ああ RMTっていうのか
832名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:13:56 ID:gFOjbEmb
りあるまねーとれーどね
833名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:14:27 ID:UNp+mzWk
ごめんね サッカー終わっちゃったから母さん眠るね ごめんね
834名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:14:48 ID:n4542zE8
レアアイテムもとめて狩場独占!とかやられるぞ
835名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:15:55 ID:+Gbgn8ZJ
RMTの人が湧かないMMOにする、という点で成功してるよな
836名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:41:41 ID:eCxTCESl
ふと思ったんだが、基地のターレットって意味無いよな。
レンジ外から攻撃されてつぶれるだけだから立てても意味ねえな。
837名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:49:44 ID:VnqABVkk
なんか俺はもうCLが80から動かないのに飽きてしまったよ……
いくら戦っても成長しないのはさすがに。ジェダイになろうにもリスペクおわんねーしよー。
838名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:04:13 ID:yDJYOGz1
レベルゲーやれって言われたくて書いてるのか?
そうじゃないなら つ[チラシの裏]
839名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:39:20 ID:v54XlJke
要するに、SWGは集める人や育てる人には向かないってことでしょ?
創る人、工夫する人向きのゲームってことでいいんじゃない。
840名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:51:44 ID:CcZPeBcE
育てゲーやりたいならEQ2かWoW行けよ。
選択肢いろいろあんだからよ。SWGにこだわる必要ないだろ。
841名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:51:51 ID:M/G9x8Ky
ただただスターウォーズファンのものだってことだよ
面白そうなゲームがあればそれやってるよ
でも俺にとってMMORPGはこれで終わりだな
GNO2にも興味があるんだが
842名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:57:34 ID:/upF91/y
少なくとも最近のゲームにはレアはない。クエストをコンプしたら参加者全員に戦利品。
取り合いとか出し抜きあいでイザコザ耐えないし、
最高級が超インフレ、残りは超デフレになるから。
別にSWGだけじゃなくてWoWとかもそう。最近のMMOの流行りの設計。
やったらやった分、何かが集まる。
一部の廃人が独占して市場の相場を牛耳るなんてこともない。
RMTなんて過去の取り合いゲーの産物ですよ。
つまり、DUaTPIQK は昔のMMOとか国産とかチョン産のMMOを薦める。

少なくとも今のSWGのティマー職はつまらないだろ?全然面白くないし、むしろ不愉快なはずだ。
つまりやめれば?FFとか似合ってるよw
843名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:59:45 ID:M/G9x8Ky
ゲームが共産主義的になってきたってことは現実社会では資本主義の貧富階級の格差が広がっているってことだ
こわ
844名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:04:47 ID:/upF91/y
>>843
おまいは小学校の社会科から覚え直した方がよい。
845名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:06:10 ID:M/G9x8Ky
つーか昔のUOの思い出話で悪いんだけどー
UOの頭の上にピョコンとセリフが出るのが楽しかったね。
ICQやらIRCやら使っていつでも連絡取れるようになると便利だけどなんか違う。
SWGもチャットウインドウとかEQのプレイヤーともチャットできるとかさ。。。
あの広大な世界で一期一会かもしれない旅人と出会うのがいいんじゃねーか
846名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:09:11 ID:UTZGFQfg
俺の体験談を話すと某ゲームは武器が強さの全てで、武器を買うためだけにずーっと稼がなきゃいけないゲームだった。
効率とかももちろんあるんだけれど単純にゲーム時間が強さに直結。

でもこれは廃プレイする奴が強いのは当然の話なんだが、
RMの問題はそういうシステムの中に中国人RM専門の出稼ぎ部隊が24時間体勢でダンジョンの奥の稼げる美味しい所全てを占拠した事。
RM部隊が異様に金が稼ぎ出すから金の価値が下がり物の値段が異常に上昇。
どんどん普通の人が住み難い世界へ。もちろんその狩場に普通のプレイヤーが近づこうもんならものすごい粘着。

そりゃ、向こうの人からすると生活が掛かっているんだろうが。
RMTは利便性を考えると少しくらいはあってもいいけれど、
RMでリアル生活をするような、ゲームって枠組みを超えてガツガツしたのが現れると最高に寒いと思ったな。
847名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:10:18 ID:M/G9x8Ky
>>844
何言ってんの。
MMO流行の設計が非競争化ってことは、メーカーはなんでも競争ゲームじゃアカウントを集められないと考えているから。
ってことは…
848名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:11:13 ID:M/G9x8Ky
ってことは・・・
MMO人気が廃れない限りメーカーはでかくなり
非競争化のゲームだとRMTが流行らないから必然的に貧乏人が集まるゲームに・・・
849名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:14:50 ID:/upF91/y
>>845
別に今でも出るじゃん、、しかもデフォルト設定で。

UOでICQやIRCが準拠になった理由は、初期UOには日本語が入らなかったってのと、
ギルドチャット等のオープンチャットの仕組みが無かったから外部ツールに頼らざるえなかった所。
EA側も、その外部ツールは使ってイイヨーって認めたし。
でも、他ゲーのゲーマーと連絡取って何が楽しいのかはワカンネ。
850名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:23:32 ID:/upF91/y
>>848
つうか10年以上前にバブル弾けた時から既に大金持ちの法則は
「圧倒的多数の貧乏人達から、多大な数の小銭を搾取しきった者勝ち」
な訳で、貧乏人が集める事は至って正しい。
851名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:26:23 ID:M/G9x8Ky
スター金城武と同じフィールドに立てたUO時代はもう帰ってこないってことさ・・・
UOにはどんなプレイヤーがいるんだろう?とか妄想できた時代は終わった・・・俺にとって
852名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:34:45 ID:/upF91/y
>>851
ああ、、なるほどねぇ、、やっと解った。。
あの頃は確かにWin95がでたばっかだったし、世の中はPC98ばっかだったし。
あの頃にPC-AT互換機を買ってインターネット引いてまでネトゲーやる人は確かに少なかったな。
良くも悪くもオタクのステータスでもあったよね。これからはコレダーって壮大な未来があった。
尖がってた有名人や著名人も確かに多かった。ぐらい敷居は確かに高かった。
初代DOOMと初代Diablo世代、2世代がクエイクとUOって感じかな。俺は2世代目。

あれから10年かぁ。。
853名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:35:04 ID:FaWY8/N+
少人数でできる賭博ミニゲームとか酒場に作ってくれれば少しは盛り上がるかも
SOEにそんな余裕無いが
854名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:41:41 ID:/upF91/y
>>853
むしろそういうお遊びが詰まった拡張パックを希望したいんだがね。
釣りパックとかギャンブルパックとかトレジャーハントパックとか。。

家に設置してあるギャンブルテーブルはいつ使えるようになるのか、、
椅子も並べて専用の部屋まで作ってるのに、、
855名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:44:06 ID:M/G9x8Ky
俺はガンダムやザクを登場させて欲しいなw
856名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:46:25 ID:1s/NapFH
誰も852には突っ込まないのか?
857名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:49:09 ID:M/G9x8Ky
>>856
突っ込みどころはないよ
俺も第2世代。
これからはこれだーという未来があった
家にいながらにして世界で第二の人生を歩んでた
その後未来志向で現実逃避へ
858名も無き冒険者:2005/06/17(金) 06:22:10 ID:1s/NapFH
まあ本人たちはなんか気持ちよく過去に浸ってるようなので
野暮なつっこみは止めておく。
859名も無き冒険者:2005/06/17(金) 06:29:07 ID:1zZJztVP
チャットタブが壊れるようになった
860名も無き冒険者:2005/06/17(金) 06:55:03 ID:GxEu6D/L
壊れるね。
なんとかしてほしい
861名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:21:37 ID:63shf2m8
>>857
UOとWindows95は時期が大幅に違う。
862名も無き冒険者:2005/06/17(金) 08:18:46 ID:/upF91/y
>>861
また解ってないのが沸いた。。
Win95は95年の12月の終わりごろに発売。殆ど96年。
で、UOの開始は97年だが、アルファーとオープンベータは96年の1年がかりでやってた。
時期が大幅に違わない。
863名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:16:19 ID:MqmOtYmJ
とりあえずUOに浸りたい連中は、ここででも遊んでおいで。
ここはSWG日本語版のスレだから。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1116343876/
864名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:24:16 ID:Y/798j3H
DOOMってネットゲーだったの?
865名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:10:28 ID:ZiqPCVgJ
UOやってた人のキモさをしみじみ感じるスレですね。
866名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:18:44 ID:oa1esIAo
>>846
しかしRMTっつーとすぐ中国人のせいにするのはどういう風潮だ?
俺の知ってる「24時間体勢でダンジョンの奥の稼げる美味しい所全てを占拠した」連中は
皆日本人なんだが。
自分らのやってることを人のせいにしたいのか?
867名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:31:54 ID:FM5Q9rNu
>>866
なんか君、顔真っ赤だよ
868名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:34:53 ID:H07ofX3C
>>866
RMT業者に中国人が多いのは常識
自分の見た狭い範囲だけで物を語るのはおかしいアルよ
869名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:37:05 ID:td0BHcL7
(#`ハ´) <皆日本人アr・・・なんだが。
870名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:38:54 ID:EPh6F/3v
>866
ん、どっかの調査で米企業が中国人やとってるて出てたよ。
あと名前出すのあれだけどFFの24時間RMT工場舞台は確実にチャイナだよ。

もうすごかったんだからw
871名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:42:33 ID:hu8GYLcQ
RMTやってる奴らの国籍なんてどーでもいいがな。
つーか866の最後の1行が意味不明。

まあ、そんな事はともかく
生産時の実験で結果がボックス表示じゃなくなったのって
かなり前からだっけ?
何かと記憶が混ざってるのかもしれんが
以前は実験毎に結果がボックス表示された気がするんだが。
872名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:58:58 ID:ZkJXwKMB
>871
今回のPUB18からだぜ

>生産時の実験結果のダイアログ・ボックスをクリックする必要がなくなり、
>システムメッセージが代わりに表示されるようになります。

あと、国籍なんてどうでもいいのです。
やってる事が問題なのですよ。
まぁ、SWGには関係ないからいいけどね。
素晴らしいよSWG
873名も無き冒険者:2005/06/17(金) 11:32:04 ID:/t/ElTVM
よくもまぁ、皆で集まって半日も語ったもんだな
874名も無き冒険者:2005/06/17(金) 11:39:56 ID:Fl9lu8uS
なんだかんだいってSWG楽しんでるっていう証左だよ。
875名も無き冒険者:2005/06/17(金) 11:47:38 ID:hu8GYLcQ
>872
サンクス。
やっぱそうか、見逃してたっぽい。
今までの勢いで改行押して
9ポイント残して実験打ち切る所であせったがな。
876名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:02:58 ID:oa1esIAo
>>871
いや、よくいるじゃん。
自分らのやってる事棚に上げて他人のことばっかり非難する精神的に幼い人。
それと同じにおいを感じる。
877名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:16:12 ID:E5vu3rwW
例えばジェダイ候補生のジェダイ晒し
878名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:20:22 ID:ZkJXwKMB
他人のふり見て、というか
879名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:35:31 ID:qIopl2nq
現在の情勢を考えると、中国を悪者にしたいという考えも理解は出来るけどな。
あれだけ反日暴動やられて黙っているのは左翼だけだし。
いや、本当は事なかれ主義の人たちもそうだろうけどさ。
しかし、RMT=中国人と完全に決め付けてしまうのは間違いだ。
880名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:37:10 ID:qIopl2nq
団塊の世代で自称リベラル派だと思っている人いる〜?
もちろん小泉政権不支持だよな?
881名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:37:51 ID:ZkJXwKMB
おお、なんか思想とか主義とかの話になるんですか
882名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:39:48 ID:/DxnUjTV
貴様等スレのタイトルを10回大声で叫べ
883名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:03:14 ID:L+l1Dc/I
そんなに金余ってるならチップしろよ
エンタが死にかかってるぞ
海外鯖だと50kとかくれるぞ
最高は1Mだ
お前らのけち振りにはうんざりだよ
たまにもらえて500ってなんだ!
金は持ってても心は貧乏なんだな
884名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:06:33 ID:6ZhiJ5zY
RMTでリアル生計立ててますが何か?
885名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:06:52 ID:ZkJXwKMB
すみません、心も懐も貧しいんです
886名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:10:52 ID:hu8GYLcQ
>883
その台詞をマクロにしてAFKダンスしてみれば?
887名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:14:45 ID:1zZJztVP
経験値目的で狩りに出る時しか
カンティーナいかないし。
CU前→「めんどくさいからブランデーのむか」
CU後→「めんどくさいからいいか」
あんまり変わってない。
888名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:25:14 ID:qgN/+dV+
エンタなのにカンティーナに行かない役立たずな俺
でもたまにtip貰えるんだよな、不思議な事に
889名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:30:38 ID:ZkJXwKMB
ストリートだろうとカンテだろうと、見たり聞いたりしたらtipするなぁ
まぁ、>883が怒るような額だけども
890名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:35:13 ID:NWThs92d
フェーズ1生産マスタリーがアンロックできない不具合まだ直ってないのかよ…最悪。
891名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:42:09 ID:6S5mDzMD
定価付けて、強制徴収すればいいじゃん。
892名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:44:41 ID:td0BHcL7
そういやまだ強制徴収エンタ見たことないな。
文句言うぐらいならせっかくある機能使えばいいのに・・・。
893名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:49:07 ID:Fl9lu8uS
>>892
「値段なんて付けても、値段付けてない奴に流れるだろ!」とぬるい事を言うだけでは。
他の商売はみなその競争を生き抜いているんだけど。
894名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:54:28 ID:td0BHcL7
確かにエンタが値段付けるの厳しいわな。
生産物と違って性能差ないし、値段付けたら間違いなくそいつはスルーされるだろうしな。
ていうか、今のSWGのシステムじゃ、エンタだけで食ってくの不可能とも思える、エンタやったことない俺の妄想だけど。
895名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:59:31 ID:gGYIJgme
>>894
楽器一個、パンツ一枚あればそれで十分。
いつでもどこでもパフォーマンスを始めればそこが舞台だ。
896名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:00:34 ID:td0BHcL7
>>895
最高だ、ホレたよ。
897名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:06:49 ID:sqC/geL6
>>894
離席エンタで半日放置して3人くらいからチップもらえる。
大体合計5000cr也。

だから今日も宇宙飛びます。新しいダンスウェア買わなくちゃ。新しい楽器も欲しいな。
898名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:12:30 ID:aD0duMx8
さっきモスアイズリーのカンティーナ行ったら凄いことになってた・・・
俺だけ?
899名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:17:20 ID:UTZGFQfg
>>879
ん、某Lってゲームは中国人ばっかだったよ。他のゲームは知らない。
まぁ、中国人を名乗った日本人RMerも居たかもしれんけどもw

なんでそういうのが解るかって言うと単純にRMの価格を見ればわかる。
例えばswgで1時間で10万CRを稼ぐのが限界だとすると、基準が日本人の時給ベースだと10万CR@1000円とかの値段付け。

最近のRM集団は日本人の1/10以下の価格で済む中国人労働力を使う事で原価で10万CR@100円ぐらい、相場10万@300程度での販売。
つまりは日本人RMは時給300円じゃ誰もやらないし、やるとしたらbotの使えるゲームくらい。
PKがあってbotの使えず人力に頼る必用のある某Lってゲームでは中華がRMを占拠してたって訳。
900名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:18:19 ID:iI60Cav4
>>898
皆そうみたい。

>>899
スレタイ読んで、さっさと消えてくださいね。
901名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:23:54 ID:UTZGFQfg
ちなみに問題があるのは国籍じゃなくて上にも書いたが、

>RM部隊が異様に金が稼ぎ出すから金の価値が下がり物の値段が異常に上昇。
>どんどん普通の人が住み難い世界へ。

これが問題。

例えばSWGで中華RMが氾濫したとすると、軽く物価が5倍程上がると思ってくれ。
君達の使ってるアーマーいくらかしらんが300kくらいだとしたらそれが1500k稼がないと買えない世界がやってくるような物。
ところがCRをRMで買えばかなり安いから、余計にRMを買ったもん勝ちの世界になっていく。
902名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:24:17 ID:6S5mDzMD
>899
ふむ。RMTって言えばUOの家くらいしか知らなかったから勉強になった。
ちなみにイーベイでのSWGの貨幣価値は1年前の約3割以下になってたよ。
903名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:29:10 ID:ZkJXwKMB
SWGでRMTは無いんだし、もういいよー
904名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:41:06 ID:yDJYOGz1
MMOやってるやつってのはバカばっかりですね。
905名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:01:17 ID:NniYPPB5
おいおい、ヌポーリしようよ
906名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:24:18 ID:ttko9gkh
>895
ちょっと感動した
907名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:30:14 ID:WABO13xW
4Gamerのチャットの当選者が発表されてるが
SWGのプロジェクトマネージャーがドタキャンか。
908名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:34:32 ID:1zZJztVP
>>897
すくねえなそれ
時間帯悪いんじゃないの
909名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:39:38 ID:SvK2GS3t
なあ、ここらで一度初心に帰らないか。

ttp://vnfiles.ign.com/starwars/movies/ws_yatta.wmv
910名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:47:01 ID:TsWS9dqP
>>907
作ってるのは米開発だからなぁ〜。映画ファンが戸田奈津子とチャットするくらい
意味のないものだと思う。
911名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:48:03 ID:1s/NapFH
的確すぎる例えだ。感動した。
912名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:53:07 ID:Fl9lu8uS
>>907
抽選とはいえ、影響のあるサイトは入ってるのなw
913名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:53:54 ID:dufu+2N4
日本だけ2ヶ月も公開が遅れるのはなんのつもりだ?
と、FOXジャパンに問い詰めるくらいの意味はあると思うぞ。
914名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:55:06 ID:kTCYzAOC
テイムできないクリーチャー増えてないか?
今まで出来ていたヌナ、デューバック、リルあたりが昨日できなかった

不具合なのか仕様なのかわからん
今夜また試してみるけど、他のCHの人どう?
915名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:00:02 ID:2BeNPoLc
4亀の当選者はそうそうたるメンバーが集まってるな・・・。
是非とも有意義なディベートになって欲しいものだ。
916名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:01:04 ID:GORq+1kP
>>914
少なくともバンサとオコゼカエルは出来ましたよ。
917名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:03:21 ID:N4o9sF+w
>>915 うん、すこしは方向性が見えるチャットになるといいね
918名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:04:53 ID:kTCYzAOC
>>916
レスTHX
その2頭も含めて確認してみるよ

昨日やっと見つけた体長10m超の巨大ゴリさんテイムできなくて、山奥から帰ってきたんだ・・・
一時的なものと思いたい・・・
919名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:13:40 ID:WABO13xW
>>915
私見だが情報系の神とネタ系の神が
見事に集まったって感じ。
920名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:17:32 ID:GORq+1kP
>>918
ひょっとして成獣のジャイアントヴァーモックだったりしないかい?
babyはそんなに大きくないんだけど。
921マスター論客:2005/06/17(金) 16:40:32 ID:BGY1shzr
「全ての論はマスター論客に通じ、全ての希望もマスター論客に通ず」と言われる
私が不思議なのは、なぜ公開ディベートチャットの招待状を私に送ってこないのか・・・?
その他大勢の民は抽選で良いとしても、「アジアの知識神」は招待すべきだったね。
井戸端会議も私が参加する事によって、学会レベルまで昇華するのは、東洋MMO界では常識なのだし。
ダース・ベイダーの居ないSWが有り得ないように、マスター論客の居ないディベートなんて・・・。

つまり、ディベート10段・究極の論神と呼ばれる私が言いたいのは、
「有意義な話し合いに、マスター論客は必要なし」と言う事なんだよ。
922名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:42:15 ID:8wMKfQhp
お前招待資格満たしてねえだろカス
923名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:43:09 ID:FM5Q9rNu
ぜひブログを見たい。紹介してくれ
924名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:44:28 ID:A9Vvh9e2
鮮やかに日本版スタッフを論破していく姿が見たい
925名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:45:52 ID:hu8GYLcQ
自分で不要と言ってんじゃねーかよ。
926名も無き冒険者:2005/06/17(金) 16:47:30 ID:ZkJXwKMB
必要ないのかよ





まぁ、いらないけど
927名も無き冒険者
マスター論客ファンは俺だけでいい…