大航海時代Online 243海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■コーエーにてサービス中の『大航海時代 Online』について×××し合うスレ
■プログラム入手方法 : 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
 upgradeチケット価格 : 2,940円(税込) +オンラインプレイ料金 : 1,575円(税込)/30日間
 ※14日の無料体験〜30日のキャラクタ保存期間にupgradeチケット購入により引継ぎ可能
  ・煽り&自演認定厨は徹底スルー
  ・本スレでPK議論は控えること
  ・次スレは>>920が建てること
■公式サイト
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
■GAMECITY
 ttp://www.gamecity.ne.jp/
■オンラインマニュアル
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
■IRC
 irc.2ch.net:6667 #大航海時代online
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/18820/
■外部板
 大航海時代Online総合掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/
■前スレ
大航海時代Online 242海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117705228/
2名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:12:11 ID:vmfs4Z4K
無かったので立てました
今から出かけるんで誰かテンプレよろしく
3名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:16:45 ID:sVRIjfVg
■データサイトなど
・wiki(極端に負担のかかるツール使用は避ける)
 冒険 ttp://www.wikihouse.com/dol/
 商人 ttp://dol.egret.jp/wiki/
 海事 ttp://umiol.com/index.php
 総括 ttp://apollo.versus.jp/gvo/
・wiki以外データ
 大航海時代のたまご。  ttp://basci.net/dol/
 タラこる データサイト  ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/
 東奔西走 -交易のススメ-  ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
 大航海時代Online調理・釣りデータ  ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
 ttp://www.geocities.jp/tyouridata/(初代)

 大商戦 ttp://dol.egret.jp/territory/
・投稿、交流
 SSうp板 ttp://bbs.avi.jp/166298/
 お絵かき板 ttp://cat.oekakist.com/dai_on/
↓↓リンク先に関する詳細は質問スレテンプレ参照↓↓
 ttp://www.geocities.jp/doltemplate/
4名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:17:38 ID:sVRIjfVg
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/
大航海時代晒し板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/21227/

■テンプレ置き場
 ttp://www.umiol.com/index.php?本スレテンプレ
5名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:18:32 ID:sVRIjfVg
愚痴を書き込みたいときは、これを使ってかわいく書き込みましょう。 

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /

⊂(#・∀・)  *ここに台詞*
 /   ノ∪      
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
6名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:18:32 ID:zAkkEdoG
>1おつ
田代鯖ポルトガル廃人の暴言IRCのログの全貌
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117601923/828-838
ttp://up.isp.2ch.net/up/b7dfbcdd7b06.zip
7名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:19:52 ID:y//+A5AP
>>1

イワシ祭りの景品の小鉢のモジャモジャが
一体何なのか気になって、昼寝も出来ません。
8名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:20:56 ID:sVRIjfVg
愚痴を書き込みたいときは、これを使ってかわいく書き込みましょう。 

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /

⊂(#・∀・)  *ここに台詞*
 /   ノ∪      
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
9名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:25:42 ID:swEPPHc9
>>1 
もつかれー

    ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
   (・∀・)(・∀・)(・∀・)
    ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚
10名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:28:13 ID:TNON9H9S
>>1

   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさん、汚茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
11名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:31:48 ID:t1p3/dXK
           ∧_∧  
          ry ´・ω・`ヽっ 
          `!       i 
          ゝ c_c_,.ノ   新スレです 
             (       仲良く使ってね             
              )        楽しく使ってね 
         .∧ ∧.(          
         (´・ω・∩  
         o   ,ノ 
        O_ .ノ 
          .(ノ 
         ━━ 
12名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:58:20 ID:5d+ZGjX8
バインダーキターと思っていたが実装までが
長すぎてモチベーション保つのが辛くなってる漏れガイル。

追加3国とか商会バザーとか
実装未定の絵に描いた餅な客寄せに
いい加減うんざりしてきたってのもあるが。
13名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:00:49 ID:y//+A5AP
追加3国って言っても、別に都市が増える訳じゃないし。

遺跡と遺跡内部とクエスト大量と、何か遊べる新システム入れとくれ。
14マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/05(日) 21:09:26 ID:4yVsYWoS
追加3国の前に
補給港が実装されると思うぞ
聖地カリカットととかハバナとか
んでその次に
新大陸→東南アジア→東アジア→(あれば)北米大陸
だろうな
15名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:10:32 ID:WYZUcII7
カリカット?カルカッタじゃなく?
16名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:12:12 ID:sXCWb4pU
実装されるのなんて延ばし延ばしで早くて来年春くらいだろう
17名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:15:25 ID:zh7IIeFD
延ばせるほどネタもないし人も減ってきてるしな。
前倒し実装もあるかもよ
18名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:18:25 ID:sDkxbghH
国の追加とかどーでもいい、それで人が増えたところで一時的な効果しかない。
それよりユーザーイベントが盛り上がるような追加してくれ。
底辺を広げるんだ、底辺を。
19名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:31:49 ID:cWR27Mol
>>13
3ヶ国追加前後に、港を追加するってアナウンスがあったような希ガス。
20マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/05(日) 21:37:36 ID:4yVsYWoS
>>15
そっちだOTL
21名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:47:25 ID:tzlSfW4/
なんか信長が面白そうなのでやってみることにする
22名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:48:52 ID:eC8y23mF
>>1おつ
俺はバインダー実装まで寝るか
23名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:56:26 ID:bDkBL9jX
>>21
中国語ができないとかなり厳しいぞ
24名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:57:21 ID:G+8UDQKo
>>23
ワロス
25名も無き冒険者:2005/06/05(日) 22:50:28 ID:s5zylV/0
しかし、コーエーはなんで一連のシリーズにジェッダを加えないんだろう?
紅海交易の最大の拠点なんだが……

マッサワ実装してるのに不思議。
26名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:06:26 ID:QJgyVPsD
>>25
ジェッダのことは知らんが、港湾都市じゃないとか?
27名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:07:59 ID:J8F5GBMy
追加国ってほとんどの人がプレオープン終了したら追加されると思ってたと思う
これが追加パケ買わないと追加されない、とかなら詐欺だと思う
28名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:12:07 ID:zR9Vol4u
ローマって無いの?
29名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:15:19 ID:FQ1UuqyX
大航海時代に新規ってどれくらい入ってきてるんだろうなぁ
接続人数もわからんからなんとも
30マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/05(日) 23:21:34 ID:4yVsYWoS
>>27
最初からパワーアップキットだと思ってたおいらは
こ〜え〜信者
31名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:27:44 ID:q8x9lwnp
>>28
ローマは内陸の都市
3にはあったが。
32名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:29:43 ID:q8x9lwnp
世界遺産はじまるよー
今日は「イタリア美の都フィレンツェとミケランジェロの実像」
・・・フィレンツェってドコだ?
33名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:33:21 ID:s5zylV/0
ジェッダは港湾都市だよ。
聖地メッカと並ぶイスラムの聖地でもある。

ここで荷揚げされた胡椒や宝石が、大キャラバンでダマスカス方面へ
流れて、最終的にはトリポリ(シリアの)、ベイルート方面に出ていた
んだ。

インド洋交易の西の終着地点の一つでもある。
34名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:36:36 ID:s5zylV/0
>>32
フィレンツェ、ヴェネツィアと並ぶ中世イタリア都市国家の代表的存在。
トスカーナ地方の中心都市で、銀行業および繊維・ワインの製造・販売
で栄えた。

日本ではルネサンスの拠点として知られ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、
ラファエロ、ボッティチェリなどを生んだ。

ちなみにピサは、このフィレンツェのそばにあり、フィレンツェと何度も戦争
した。最終的にピサはフィレンツェの支配下に入る。
35名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:40:09 ID:AdFF9g8b
>>32
>>34も書いてるけど、ピサの100kmほど東の内陸だね

それにしても、回廊スゲー
36名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:40:30 ID:XM6N3oeD
プロシュートとペッシと戦うのが
フィレンチェ行き超特急

5部好きには何気にたまらんゲームだったりする
ぽんぺいでたり
37名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:44:37 ID:QJgyVPsD
フィレンツェといえばメディチ家
38名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:47:21 ID:cGs3URLJ
フィレンツェと言えば軒を連ねる小さな職人工房の通りだな
一軒一軒は小さいが古くからの伝統芸能を伝え続ける職人の街だ
「仕事ばんざい〜ランベルト君の徒弟日記〜」という日本でもベストセラーになった
第二次大戦ごろ、フィレンツェの金物職人に弟子入りした
ランベルト・バンキ氏の徒弟時代の日記本があって
当時の様子や徒弟の仕事内容を伝えている良い本だから
読んでみることを薦める
39名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:55:20 ID:q8x9lwnp
ダヴィデ像のチンコの作りこみは異様
40名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:55:26 ID:tzlSfW4/
この頃ってイングランド辺りは魔女狩りで虐殺しまくってなかったか?
エセックス州とか
41名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:58:02 ID:q8x9lwnp
イングランドに限らず、キリスト教圏は魔女狩りしまくりだろ
42名も無き冒険者:2005/06/05(日) 23:58:03 ID:s5zylV/0
>>40
うい、むしゅ。
イングランドのみならず、イスパニアや北フランスでも同じような出来事がありました。
現代人の感覚からすると、イタリア以外はまだ迷信渦巻く中世だね。
43名も無き冒険者:2005/06/06(月) 00:20:09 ID:ocb/ZMJz
ちょっと話戻っちゃうけど、オポルトにある門とか使うようになるのかな?
港、3カ国追加の前にワンクッションとして、新クエ追加と共にありそうな悪寒。
ていうか、あって欲しい。
でも、あったらあったで、港、3カ国実装が遅れるのかな? orz
44名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:08:37 ID:HmtKDy/K
コショウを売る際に商人転職を繰り返していたらいつの間にかLvが並んでしまった冒険者の私が来ましたよ。

関係ないけどイワシ祭ってアイテム三種類で終わりかぃな。
シャウトで必要なアイテム予想付いちゃって、リーマンプレイヤーでも一日かからず終わるんだが・・・・・
そんなものかねぇ。
45名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:23:07 ID:kMcTfn+C
うんこふんばって頑張って出した後に
ケツ拭いたらティッシュにおびただしい量の血がついてた。
便所で「ぎゃあああああ!」と叫んだら母ちゃんが駆けつけて来たので
一部始終を話したら「大袈裟に騒ぐんじゃねぇ!」と一蹴された。

俺の菊はどうなってしまうのか。
46名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:28:13 ID:e3rc9pLf
公式掲示板が過疎ってきてるのが人が減ったのを感じさせるな。
ガレーの修正来た頃の公式は見ていてゲームより面白かったんだが、ある意味残念。
47名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:30:25 ID:ViEGJMU7
>45

欝で終
48名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:32:22 ID:ajyBRHi9
戦闘Lv30超えても安全海域に篭ってるんだがケープってドンくらい凄いんだろ
カリカットなんか一回しか行ったこと無いしカリブも一度見に行ったくらいだしなー
やっべ俺すげーチキン野郎だー(゚∀゚)
49名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:35:04 ID:dmMDocLA
>>39
割礼しているユダヤ人と我々は違うということを、
あれであらわしたかったとの説があったような。
50名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:36:27 ID:n50IVMHO
>>45
ガン乙
51名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:47:02 ID:vEKFVn4H
>>46
光栄としては新規国家の追加で新規参加者を呼び込むつもりだろうから、秋までは徐々に過疎っていきそうね

個人的には国の追加に合わせて新鯖を立ち上げて欲しい
まっさらな状態でスタートして、イングランドとネーデルランドのどっちが北海を征するか見てみたい
52名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:49:25 ID:TFtfrBkG
>>45
10年以上は痔と付き合ってる俺が来ましたよ。

血とわかるくらいなら鮮血だな
下血ならどす黒いぞ

と、言うわけで辛いものは控えような。
53名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:50:29 ID:Sp+wiYZ1
でもさ、新国家実装されたくらいで新規が増えるか?
54名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:56:47 ID:ajyBRHi9
だめな時はそのまま消えてゆくだけだだめなものはダメなのさ
俺が好きなネトゲが次々と過疎化やサービス終了になるんだけど('A`)
大航海は残ってくれ頼む…orz
55名も無き冒険者:2005/06/06(月) 01:57:35 ID:79DIMbqz
新国家が実装されて、ブーメランしなくてもクエ探し・積み込みができるようになって
自動航行できて、船の中に自分の部屋が持てるようになって
クエがイベント履歴みたいに見れるようになってたら帰ってくる ノ
56名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:01:29 ID:KzQlNFy3
●新遺跡・遺跡内部の実装
●陸戦に猛獣類の実装
●補給港を全て実装
●カジノの実装
●真レアアイテム扱いで魔術の実装
●シルクロードの実装
●北米南米アジアの実装
●船内モデル(船長室)の実装
●ペナルティ無しPvP海域の実装
●様々な謎解きが要求される新規クエストを1000個実装

これくらいやってくれれば安泰間違いなし。
57名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:03:33 ID:Sp+wiYZ1
魔術だけはヤメテ。
58名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:04:55 ID:J1/th6Et
>>56
それの実装待ちだけで3年は引っ張れそうだな
59名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:05:36 ID:z7NRo8ck
マジで魔術だけは勘弁。
60名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:06:11 ID:KzQlNFy3
>>57
えー、今でもあるじゃない→刻印系
61名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:09:33 ID:Sp+wiYZ1
刻印はギリギリ・・・。でも魔術はイヤン。
でもほんと、刻印ってなんで作ったんだろうね
存在が浮いてるというか。
62名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:10:44 ID:vEKFVn4H
以前、錬金術師に転職できるって情報あったよね
もし転職が本当に出来れば刻印作れるようになったりしそう
対人で使えないから刻印作成には需要なさそうだけど
63名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:12:32 ID:J1/th6Et
>>62
イベント対策に商人や冒険者が買いそうな希ガス
64名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:12:56 ID:ajyBRHi9
>>61
お金も力も無い冒険者の救済で作ってみたとかじゃね?
65名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:17:48 ID:ud8EYTzL
当時信じられていた(であろう)程度のファンタジーは入れてるんじゃなかったっけ
大体リアル云々いうなら、そもそも・・・後は>>66以下が語ってくれる
66名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:19:32 ID:ajyBRHi9
がれーまんせー
67マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/06(月) 02:19:51 ID:0XGvnRUg
●リアルだのなんだのうるさいので【信じる】【信じない】システムを導入しました
68名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:25:58 ID:hkv8V/OF
●ノトスサーバーが廃すぎる不具合を修正しました
69名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:27:43 ID:ajyBRHi9
>>68
最初はまったり鯖とか言われてたのに…
70名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:35:17 ID:GnRsjdBP
                      _,,..,,,,_
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
71名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:36:35 ID:kMcTfn+C
※よいこのみんな、おしっこは決められた場所でしてね!

        _                 _
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_,,..,,,,_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i./ ,' 3  `ヽーっヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl   ⊃; ⌒_つ ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  !,,_<       y |_。ー---‐'''''"  ;  | y′   ),;冫
72名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:51:41 ID:f7D/0JDv
>32や>34をみて思い出した
フィレンツェ、ヴェネツィアってまだ言うけど
最近フローレンスとかべニスって呼び方あまりされないよね。

フローレンスはともまくペニスは読み間違えるからか?
73名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:57:03 ID:B+b6v/5u
母国語で言わないとぼこぼこにされるからです。
74名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:59:59 ID:ajyBRHi9
言語スキルが面倒過ぎる
なんであんなに覚えられる場所が限られてるんだ…
沢山覚えると邪魔だし覚えるには遠くまで行く必要があるし
75名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:04:53 ID:H/nr6h4C
大航海関連スレで一番伸びてるのはコレなのにワロス

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1117787467/
76名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:04:59 ID:OV5xCo2L
>74

  (●
つ  ■)
77名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:13:47 ID:ajyBRHi9
船員だけじゃなくて通訳とか雇えたって良いじゃないかー
なんで行く先々の言葉を覚えなきゃいけないんだ
身体言語で世界を周るとかあほ過ぎるんだよヽ(`Д´)ノ
78名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:22:32 ID:Uw16pdAV
言語スキルを忘れる、って何かおかしいと思わないか?
そう、言語スキルっていうのは通訳を雇う、解雇するって意味だったのさ
79名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:23:06 ID:SzKxyDOM
近くの人に通訳して貰っては・・
80名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:32:55 ID:safNi1R0
http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=thread&id=3141&forum=9&form=21&items=20&page=1
実装されるわけの無いことで議論してるよ
テラワロス
81名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:34:35 ID:ajyBRHi9
妄想してたら楽しくナッテキター
町のギルドで副船長雇えて町によって容姿が違う
冒険ギルドで雇えるのは冒険スキルだけしか覚えられないって感じで雇ったギルドの種類のスキルしか覚えられない
覚えられるのは自分のスキル数/4でランクは5まで
町に行くと酒場に立ってて一度だけ調理作ってくれて行動力回復してくる
親密度が上がると回復量UP(*´Д`)ハァハァ


大人しく近くの人に頼むよ…orz
82名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:41:36 ID:8Jl4v8G0
695 名前: 名も無き航海者 投稿日: 2005/06/06(月) 03:00:07 [ K52Gj5y2 ]

おいおい コンプリート品 もう1段階あったぞ!!
マグロのバター焼き?だかを屋台の親父に持って行くと進んで
最後に口説と身体言語+3 でたって

・・・あってもつかわねぇ・・・
83名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:50:13 ID:oEKBHtlC
マジで再利用しようぜ・・・


過疎 大航海時代 241 イング最強
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117525947/

【エロ鯖ポル最強】大航海時代 239海里【本スレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117247377/

大航海時代Online 242 ポルトガル最強
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117698197/

84名も無き冒険者:2005/06/06(月) 03:55:28 ID:3WwotEep
>>83
もうすぐ夜明けだぞ
早く寝ろ
85名も無き冒険者:2005/06/06(月) 04:04:40 ID:I6EsIUqg
>>83
再利用すると荒らしが調子に乗ってまた乱立するだけ。
削除依頼出して放置で。
86名も無き冒険者:2005/06/06(月) 04:19:42 ID:GXBjGVNJ
要望のほとんどは大航海時代Vには実装されてるんだよなあ・・・
87名も無き冒険者:2005/06/06(月) 04:38:56 ID:vV6kzxYu
だまってオフラインやっとけよwww

ゴミくずがwww
88名も無き冒険者:2005/06/06(月) 04:47:30 ID:ajyBRHi9
ケープまで行ってみたこの時間じゃ人居ないね
鉱物売ってるから装甲とか大砲と作れそうだね
と思ったが石炭ないから大砲作れんね…
89名も無き冒険者:2005/06/06(月) 04:54:38 ID:++dJam3V
>>88
モザンビークに石炭あるよ
90名も無き冒険者:2005/06/06(月) 05:13:37 ID:k5Z1ECv6
一見短そうに見えるが、往復で約一時間掛かる罠
91名も無き冒険者:2005/06/06(月) 06:06:41 ID:xl6S4Q3B
ないよりまし
大砲3つ分ぐらい買い込んどけ
92名も無き冒険者:2005/06/06(月) 06:37:51 ID:2wEj5vIN
>>90
じゃあ、北海に買い出しに行くかね?
93名も無き冒険者:2005/06/06(月) 07:38:48 ID:n50IVMHO
>>92
だまれ口臭野郎
94名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:13:56 ID:1O/0zh3f
最近のこぎり売ってないんかなぁ…。
いやさ、のらりくらりとやって、昨夜ようやく造船がR4になってね。
のこぎりあれば改造が出来るぅ〜と思って
能登リスボンのバザーを一通り廻ってみたんだが…誰も出してないorz
ちょっと前まで誰かしら出してくれてたのに(´・ェ・`) 
95名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:29:17 ID:OqD/42pQ
>>94 冒険家先行廃人、のこぎり、かなずち (゚Д゚ )ウマー
時間がたつにつれ、中華艦隊も気付きマクロ掘り掘り、相場がた落ち。
次第に発掘ポイント晒される。先行組、次なる良アイテム発掘へ。
中堅冒険者のお小遣い稼ぎに、今では掘るより他のクエスト、交易した方が儲かる。
現在に至る。初期の相場2M、中期相場1〜1.2M、現在の相場80K
96名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:30:27 ID:OqD/42pQ
すまん 80K→800K 
97名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:38:24 ID:GiEzsBbx
本スレ多すぎw消化汁!!

    過疎 大航海時代 241 イング最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117525947/

    【エロ鯖ポル最強】大航海時代 239海里【本スレ】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117247377/

    大航海時代Online 242 ポルトガル最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117698197/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117969879/



98名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:47:26 ID:aY1Se6pK
本スレ多すぎw消化汁!!

    過疎 大航海時代 241 イング最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117525947/

    【エロ鯖ポル最強】大航海時代 239海里【本スレ】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117247377/

    大航海時代Online 242 ポルトガル最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117698197/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117969879/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117978978/



99名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:59:14 ID:1O/0zh3f
>>95
なるほど。
俺はそう言う流れとは全く別次元なまったりプレイだから
気がつかなかったのか…orz
しゃーないね。ゆるりと上げていく事にするよ。
そのうち気まぐれな人が売れ出してくれるかも知れないし。
dクス。
100名も無き冒険者:2005/06/06(月) 10:01:34 ID:ZnASrqwr
>>98
削除依頼出して来て
101名も無き冒険者:2005/06/06(月) 10:13:41 ID:4Z3a+pX5
>>98
そういうカキコする暇があったら削除以来出して来て
102名も無き冒険者:2005/06/06(月) 10:15:05 ID:DpPgyxFe
>>99
気が向いたら誰か掘ってくれるかもよ?
売るためには掘らないから、暇そうにしてる冒険者を東地中海で捕まえた方が早いかも。
Zなら掘ってこないでもない。
103名も無き冒険者:2005/06/06(月) 10:19:39 ID:apt7STds
>>99
確かに専門に掘ってくる人はかなり少なくなったかもしれない。

だけど造船R5止めの人や工芸職人が中古品を売り出す事もあるし
こまめにバザー除いてればそう苦労せずに買えると思うよ。
104名も無き冒険者:2005/06/06(月) 11:36:58 ID:zp9Hd5Uc
誰か掘ってくれる だの
専門に掘ってくる だの

ハードゲイスレでーす!フゥー
105名も無き冒険者:2005/06/06(月) 11:45:42 ID:qhAA2AQr
しばらくこれで楽しめそうだ。
ttp://www.d3p.co.jp/top/special/s20_special.html
106名も無き冒険者:2005/06/06(月) 11:46:51 ID:fffDZ4F0
続編出るのかウヒョー
107名も無き冒険者:2005/06/06(月) 12:48:02 ID:d+Q28VbC
>>104
「ケツ狙え」とか「クリ入れろ」とか飛び交ってる戦闘スレはもっとヤバイ。
10899:2005/06/06(月) 12:50:08 ID:1O/0zh3f
>>102-103
dクス。気長に待ってみるよ。

そいや、さっき知り合いからこんなの教えて貰ったんだが。
http://www.asovision.com/special/index.html
”質問に回答するだけで人工知能があなたの思い浮かべた言葉を当てます”
と言うもの。
長期航海の暇つぶしくらいにはなるかも。
109名も無き冒険者:2005/06/06(月) 12:58:34 ID:fffDZ4F0
やっべココナッツとか当てられた
110名も無き冒険者:2005/06/06(月) 13:15:04 ID:6aqmA+n/
げえっ トリケラトプスを当てられた
111名も無き冒険者:2005/06/06(月) 13:31:58 ID:Xizm4des
うほっ 馬刺しを当てられなかった
もっとがんばれよ。
112名も無き冒険者:2005/06/06(月) 13:50:10 ID:gcT8Sffw
水銀当てられなかった。
所詮人工知能だな
113名も無き冒険者:2005/06/06(月) 13:51:13 ID:Sl45P+O0
オコジョはあたらなかった
114名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:00:03 ID:gZim+THf
/ --- Information ---

☆ここが大航海時代Online'05年06月06日現在の本スレです。

--- Information --- /
115名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:00:13 ID:ytGvxfVb
カルガモ(カモ)を当てられなかった。
アヒルとかガチョウとかは辞書にあったみたいだが。

問19.で「それは曲げられるものですか?」とか聞いてきたがその質問の意図はなんだ・・・。
116名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:01:59 ID:EJVBCOxC
おお。帽子を27問で当てたぞ・・・
117名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:02:01 ID:bIra3XLF
ガールフレンド…見事にやられました 参ったなこれは。
118名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:04:23 ID:k5Z1ECv6
落ちたぞ
119名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:05:19 ID:k5Z1ECv6
とおもったらおちてなかた
120名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:09:59 ID:EJVBCOxC
鉛筆を17問で当てられた・・・人口無能すごいじやん
121名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:13:56 ID:wgEO0tfS
船あたり
122名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:15:50 ID:3WwotEep
すっげーーー
トウモロコシを8問で当てやがった
123名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:21:25 ID:r1WSziWJ
大砲当てられた
すげー
124名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:24:54 ID:r1WSziWJ
戦艦についての細かい情報
夜行性の生き物ですか?? ワタシはハイと思う。

・・・
125名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:25:12 ID:LeVgKfl+
ライザを13問目で当てやがった。
126名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:32:55 ID:EJVBCOxC
●一般的に知っているモノなら何でもOK! でも、地名とか人の名前、車の名前みたいな固有的なモノはダメです。
127名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:34:15 ID:FnIhVHmZ
デスクライト25問で当てた。
「何とか当てましたが・・・次こそは20問以内で当てますよ!」
がんがれ。ちょーがんがれ。
128名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:35:48 ID:Sl45P+O0
イルカについて
食べられると思いますか??ワタシはハイと思う。
129名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:42:46 ID:gOuzYELo
食うものなかったらイルカだろうがチンポだろうが食べるけど、
今食べろといわれたらたべない
130名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:45:28 ID:huH2BtzJ
131名も無き冒険者:2005/06/06(月) 14:55:56 ID:f1Po1h3X
公式ポル厨はすげぇな、ほんとすげぇよ、最高だ!
132名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:02:19 ID:UBhoFPKQ
17問目で壁掛け時計を当てやがった・・・
133名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:14:13 ID:D7Mdx0ns
帆船でやったら、21問で航空母艦と答えた。
オシイと返したら
「それは旅行で使いますか?」→イイエ
「それはこれですね! 戦艦」→オシイ
「それは百年前からありますか?」で、おっ!
と思いつつハイを答えたら

「わかったよ!これに違いない! ピラミッド?」

それのどこが航空母艦に似ているのかと小一時間(ry
134名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:20:26 ID:safNi1R0
ホワイトベースで勝ったじぇw
135名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:24:33 ID:D7Mdx0ns
女性についての細かい情報
一日中、使えるものですか?? ワタシはハイと思う。
その中に何か入れることができる?? ワタシはハイと思う。

・・・・・たしかにな
136名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:25:29 ID:jeSA4iqs
Q11. それに穴が開いていますか?
ハイ, イイエ, わからない, ときどき, おそらく、そう, たぶん、ちがう
〜略〜
Q30. それはこれじゃないかい?娘?
アタリ!, ハズレ!, オシイ!
正解w
137名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:29:20 ID:UBhoFPKQ
韓国人 を思い浮かべながらやった

Q28. それはこれじゃないかい?敵?
アタリ!, ハズレ!, オシイ!

138名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:38:19 ID:2V37yASz
ウンコ系考える奴多いと思うけどさ

食べる物ですか?で「ハイ」って選ぶなよな!な!
139名も無き冒険者:2005/06/06(月) 15:47:41 ID:QEN+bTKu
>>138
お前人工知能より頭いいな!
140名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:00:22 ID:ZiitIaIy
牛についての細かい情報
それにライトが付いていますか?? ワタシはハイと思う。
電気を通す素材ですか?? ワタシはハイと思う。
それに種がたくさんありますか?? ワタシはおそらく、そうと思う。
それはガスが発生しますか?? ワタシはハイと思う。

…とりあえずライトはついてないと思う。
141名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:06:41 ID:f1Po1h3X
なんだこの流れ・・・・公式のポル厨並にうざいな。
142名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:33:00 ID:hjlYcKti
ポルトガル以外のプレイヤーはみんなマトモなのにな。

普通の神経してたらキャラデリして別の国に作り直すか、素直に引退するもんだと思うが。

しょせんDQNか。
143名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:37:47 ID:tS7WoS8g
( ゚д゚) >>142
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
144名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:41:12 ID:3WwotEep
女性についての細かい情報
一般的に良く使うものですか?? ワタシはハイと思う。
それでゲームができる?? ワタシはハイと思う。
友達と使うことができますか?? ワタシはハイと思う。
娯楽に使うものですか?? ワタシはハイと思う。
人の力で動くものですか?? ワタシはハイと思う。
一日中、使えるものですか?? ワタシはハイと思う。

友達と使うとか、もうね、ワロスwww
145名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:43:48 ID:0fwpIc4r
航空母艦についての細かい情報
(中略)
それに話しかけることができますか?? ワタシはハイと思う。
フワフワした毛が生えていますか?? ワタシはハイと思う

あのなぁ…
146名も無き冒険者:2005/06/06(月) 16:45:28 ID:X6Qjeui6
やわらかいな毛
147名も無き冒険者:2005/06/06(月) 17:18:51 ID:OkbQyg2v
子宮だったw
148名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:25:32 ID:FOFV3qVm
人間についての細かい情報
乳をしぼることができますか?? ワタシはハイと思う。

えろいなw
149名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:30:53 ID:D7Mdx0ns
ニートについての細かい情報
簡単に動かすことができますか?? ワタシはイイエと思う。
ノイズ音を出すものですか?? ワタシはハイと思う。
それの皮をむくことができる?? ワタシはハイと思う。

よくしってんじゃんwワラタ
150名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:53:26 ID:m0y9Ez0w
スフィンクスについての細かい情報
それは短い毛並みですか?? ワタシはハイと思う。
それは、肉食動物ですか?? ワタシはハイと思う。
長いしっぽがありますか?? ワタシはハイと思う。
それにトゲがありますか?? ワタシはおそらく、そうと思う。
それは吠えますか?? ワタシはハイと思う。
それは、ほえますか?? ワタシはハイと思う。
151名も無き冒険者:2005/06/06(月) 19:36:53 ID:ocb/ZMJz
アナタが思い浮かべたモノ・・・自分
似ているもの
犯罪者, 馬鹿, 敵, ケンタウロス, 酔っ払い, マグマ, 稲妻, 悪魔, 渋滞, 爆発, トラの子供, 大砲.
俺はどうかしちまった orz
152名も無き冒険者:2005/06/06(月) 19:52:34 ID:J1/th6Et
>>151
ケンタウロスでワロタ
153名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:13:06 ID:QpgqIqZW
>アナタが思い浮かべたモノ・・・戦艦
>それは電気で動くもの?? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
19問目で当てられて癪なので揚げ足取りかますがアメリカでは実際に
蒸気タービンで動かした発電機でモーターを回して航行する戦艦を建造したぞ(w
154名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:29:38 ID:safNi1R0
>>153
その発電機でなにを動かしてるの?
発電機は電気を作るものじゃないの?
何のための発電機なの?

まぁ帆船の軍艦とか昔あっただろうから
電気を使わないのはありそうだけどね
155名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:43:44 ID:9EbH/k8t
>>154
(;´Д`)???
156名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:04:19 ID:KAskRX6Y
ついに本スレまで中華の魔の手が伸びてきたのか
157名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:06:29 ID:uCyMlM0f
生暖かく見まもってやれよ
158名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:07:26 ID:KAskRX6Y
生暖かいのかよ
159名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:13:18 ID:g5KCt7Dg
お前ら
今すぐ「キスだけじゃイヤ」を見ろ
160名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:18:02 ID:jCYG2Oiw
>>159
全国区で晒しかよ(´ヘ`;)
161名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:19:28 ID:6CYmvJti
いまチャンネル変えた。これ何のゲーム?
162名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:24:59 ID:jCYG2Oiw
しゅらばらんばらんば(゚∀゚ )

>>161
自信ないけどリネかと
163名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:25:46 ID:6CYmvJti
ネトゲで仲直りしてるしwww

>>162
サンクスコ
164名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:26:44 ID:R7wo0zcK
ネカマというか、リアル男が女きゃらつかうのはかまわん
ただ、あきらかに中の人男だろってわかりきってるのに、語尾に「わ」とかつけて無理矢理おんな言葉にするのはやめてくれ
165名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:38:26 ID:r1WSziWJ
166名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:42:06 ID:jCYG2Oiw
>>165
(/--)/
167名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:54:18 ID:SlUuMIB7
ライザを思い浮かべてやってたら海賊が出てきて
アルヴェロを思い浮かべてやってたら親友が出てきた
168名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:57:02 ID:jLujySKK
■刻印を使った場合魔女と判断され
 世界中どこまでも、精鋭艦隊が追ってくるようになりました。
169名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:17:08 ID:QpgqIqZW
>164
リアル男だがリアルでも「〜だわ」とか「〜だわな」とか使ってるんだが、
まじめな話女言葉の「〜わ」と文中で上手く区別する表現ってないものかねぇ

どうでもいいがケープ〜リスボン間で今日に限って火事4回め。いつもは
めったに起きないのに。まぁ胡椒運搬中でないからいいけど
170名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:19:12 ID:8P5PkHhS
>>167
バルタンは?ねえバルタンは?
171名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:28:43 ID:NQZP80Jj
自分のこと「うち」っていう男キモイな
関西方面で使うところあるらしいが
172名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:31:16 ID:mWNZLCNV
なーなーおまいら、停戦協定状って最高で何回まで拒否された事ある?
たったいまイスラム海賊に7回拒否られてそのまま戦線離脱しちゃったんだけど。
173名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:34:50 ID:csNh/KWy
>>171
単数では使わんよ。
複数では結構使う。「うちら」って。
17499,108:2005/06/06(月) 22:37:23 ID:zD8LloP0
さっき入ってみたら売ってる人がいた。
ひょっとしてこのスレ見てバザってくれてたのかな?
ありがとー(見てる事を祈ろう)

そして皆の衆。へんな話題を振ってしまってm(__)m
いや、暇つぶしにはちょうど良いかな、と思って振ったんだけど
思いの外ウケたようで。俺もびっくりしてる。
175名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:37:27 ID:Ukl+xUUN
女だと思って騙されたのか?
176名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:42:28 ID:E7C/uaLK
>>174
俺もおととい同じ話題を振ったのに見事無視された件について…orz
177名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:42:32 ID:9iDymNUn
えっと、ここが大航海時代オンライン本スレでいいのかな?

始めようかと思ったらベンチマークで100ちょっと……駄目かな?
178名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:43:30 ID:E7C/uaLK
>>177
設定全部最低で行ける
179名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:44:27 ID:378Zk14W
>>177
60で余裕で動いてる
最低スペックだが、このゲーム軽いから楽でいい
180名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:54:43 ID:9iDymNUn
>178
設定全部最低にしてあの数字なんですが……
>179
……マジで?
181名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:09:47 ID:X67yYZvy
描画の強制コマ合わせでカクカクするかもしれんが、グラボなしのおんぼろPCでも動く。
慣れればいける、というフレはいるぞ。

是非とも始めてくれ。感想を待つ。
182名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:15:05 ID:qYXG93ty
普段はBフレッツ&ベンチ600のマシン
出張先はAir-H32k&ベンチ60のノート
ノートじゃ確かにカクカクでもたもただけど、普通に遊べるなぁ
アテネの海事で艦隊も組んだけど、スキルウィンドウがなかなか出てこないくらい。
とりあえずやってみればいいよ。
183名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:15:32 ID:FnIhVHmZ
まずはダウンロードして起動してみようよ
DirectXさえ最新版に更新してあれば大体のPCで遊べると思う
184名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:21:47 ID:RcXBgyRn
本スレどこ?
185名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:22:21 ID:RcXBgyRn
誤爆スマソ
186名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:22:40 ID:nthVkRej
>>172
イスラム系はかなり拒否率高いよ。俺も3回連続拒否とか普通。
187名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:24:58 ID:9iDymNUn
ベンチ100です。競れ1.2ギガのノートです。回線はいいのになっているけど弟がRO繋いでいるからトントン?

取り合えずクライアント落としてみよう。鯖はゼフィを予定。
188名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:12:42 ID:7P2YVlJr
長い航海をしてやっとこケープに着いたってのに艦隊募集してる人いねええええ
言語忘れるしでもう最悪だぜーハハハハハ
帰る気にもならねめんどくせ
189名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:17:56 ID:N7bojRbZ
アリデスさんと暮らすしかないな
190名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:19:15 ID:mwzxpm2n
もう大航海もおわったな 
次はなんのゲームですか?
191名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:22:15 ID:nQtgn74p
ROでもやってろウンコクズ
192名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:23:03 ID:DUiYua0q
やっぱLv上げを困難にするしか、ユーザーを長く引き止めるのは無理なのかねぇ。
193名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:33:18 ID:8eFZgUyn
>>186
このゲームのおかげでイスラム嫌いになりそうだ
町のBGMは鬱陶しいし、銀行員は暑苦しいヒゲだし
194名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:50:30 ID:OfiL0wFo
国旗無しの武装小船団とか、自警団って、海賊と同じ扱いなの?
つまり、倒しても、悪名が高くなるとか無い?
195名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:54:11 ID:2BJvkTlU
悪名は上がらない、狩り続けるとリアルで何か大切なものを失う。
196名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:01:47 ID:BedukoNV
自警団でも勝手に襲ってくるやつらがいるから気をつけろ
197名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:05:09 ID:ww/f4Fxj
今からDVD借りてこようと思うんだけど、なんかオススメの帆船映画ない?
198名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:05:45 ID:ww/f4Fxj
誤爆
199名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:06:30 ID:Huyxa+Gp
>>191
ここで大航海叩いてる連中の実態は

PS2の重力に魂を惹かれた連中
200名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:16:06 ID:Zm11eYOx
>>197
ホーンブロワー
201名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:17:49 ID:f0C/WCQW
つスタン(ry
202名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:19:07 ID:R3Tvd8Sr
>>197
ワンピースでも見てろ。
203名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:19:23 ID:fJGBYbDV
>>188
自分で募集してみれ。ソロでぼちぼちやってる人がいれば艦隊入りたがると思うぞ。

乙鯖なら、俺とかね・・・(´・ω・`)貫通アガラネ
204名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:32:03 ID:AXR5Vo0E
>>192
そうとも限らないが、これはちょっとLV上げが簡単すぎる気もするな
世界地図の40〜50%実装の現時点で冒険以外カンストorカンスト間近がかなりいる
まー重ガレなんかの必要LV見る限りだと、これからカンスト引き上げが行われるんだろうが、それって正式サービスでやるものではない気もするな。。

と、ここまで言った俺は次回継続はしないで乙る
今回は商会員にちゃんと挨拶出来なかったから仕方なく払ったさ
そしてそのあと無料垢でインして話せばよかったことに気づいたが。。。 orz
205名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:35:52 ID:BmcWjy5V
まぁそんなおまえは来月にでも戻ってくるんだけどな。
206名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:38:21 ID:LpYTE1D5
Lv上げが好きな人は別のMMOに行きなされ。
延々と狩り続けるほうが面白いんだろ。
207名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:39:23 ID:Cb3WWEzx
Lvling辛くしても一日中PCに張り付いてるゴミをしばらく引き止めるのがせいぜいで
他の連中が呆れて居なくなるんだからこのゲームでやるようなこっちゃない
208名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:43:32 ID:NefVEM2X
大航海は成長後の目標を持ちづらくはあるな。
辻ヒーラー目指すとか、ソロで古代さんとか
一等地に家を持つとか、PKして死体を花で飾るとかその手のやつ。
209名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:07:53 ID:LpYTE1D5
>>208
成長後にやってみたいことあるぞ

一直線に人を並べて首都横断
持ち船を賭けてのダイス勝負
艦隊を組んでボコスカウォーズを歌いながら陸上探索
船を並べて作る、船文字撮影会
210名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:10:22 ID:/fyNWAEL
賭け事入れるならアクションで「ざわ・・・ざわ・・・する」も入れてくださいね
211名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:15:50 ID:b+0RR5xT
>>208
それ、全部UOじゃん。
ソロで古代竜はそれほど難易度高くなかったかと。
閣下に人いっぱいだった時、普通に狩ってたし。
212名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:26:23 ID:NefVEM2X
>>211
古代竜は時代によって難易度が違うわな
今はただの雑魚。
213名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:33:55 ID:b+0RR5xT
>>212
今はただの雑魚に成り下がっちゃたのか・・・残念だ(´・ω・`)
自分が狩ってたのは1匹でうろうろしてた頃と修正入ってドレイクとかも一緒に沸いてた頃まで。
今はどうなってるのかは知らない。
時々変身して人間の姿でうろうろしてたのが好きだったよ。
214名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:34:38 ID:AXR5Vo0E
今となっては古代竜カワイソス
215名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:57:28 ID:NefVEM2X
在りし日の古代さんソロより黄金の鹿ソロの方が遙かに難易度高そうではある。
216名も無き冒険者:2005/06/07(火) 03:00:53 ID:gBks42o1
初期のUOは物陰に隠れて、BSやEV出してたら何でも倒せたからな
あれはあれで、かなりおバカさんだった
今は賢くなったらしいけど
217名も無き冒険者:2005/06/07(火) 03:18:16 ID:ewtMWP6I
>187のベンチ100です。結局始めてみました。

……やべぇ、港で釣りしているだけでも楽しいわ。(リアルでも海釣り経験あり
218名も無き冒険者:2005/06/07(火) 03:23:44 ID:iabMGaIH
本スレ多すぎw消化汁!!

    過疎 大航海時代 241 イング最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117525947/

    【エロ鯖ポル最強】大航海時代 239海里【本スレ】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117247377/

    大航海時代Online 242 ポルトガル最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117698197/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117969879/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117978978/



219名も無き冒険者:2005/06/07(火) 03:29:10 ID:nQtgn74p
アチコチのスレに新着レスが1つついてると思ったら
全部あぼーんだったんだが変なのきた?
220名も無き冒険者:2005/06/07(火) 03:40:43 ID:AXR5Vo0E
陰毛の白髪くらい気にしなくていいレスがついただけだよ
気にするな
221名も無き冒険者:2005/06/07(火) 04:11:25 ID:8v8gRN3Z
>>220
待て、それは凄い気になるぞ
222名も無き冒険者:2005/06/07(火) 06:13:38 ID:xgIVHsDp
>>220
たまにあるな。白かったり赤っぽかったりする陰毛。
あと、髪の毛は黒々としてるのにヒゲにも赤茶色っぽいのがかなり混じってる。
赤ひげってこういう事なのかなって思った。
223名も無き冒険者:2005/06/07(火) 08:34:37 ID:Xe/GhHL6
>>197
つマスターアンドコマンダー
224名も無き冒険者:2005/06/07(火) 09:05:03 ID:gsVhTgNm
>>197
グーニーズ
225名も無き冒険者:2005/06/07(火) 09:15:09 ID:gsVA5afi
>>197
全日本プロレスリング
226名も無き冒険者:2005/06/07(火) 09:32:01 ID:gsVhTgNm
ウィー
227名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:10:01 ID:HCBuH5rv
ルアンダ・カリビブ戦役英国戦犯リスト

大英帝国貴族院
別名:商会連合会議
商館持ち、カンストレベル、宝石商が参加条件。加入申請金100M。

・議長のCOSiNE(アビジャン防衛時の大英帝国海軍指令)
「ルアンダで戦っている同胞は駒。煽るだけ煽って捨ててきた」

・ewoi(傲慢宝石商の典型)
「ルアンダで戦っている奴は中流以下。見捨てて何の問題もないでしょう」
228名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:11:02 ID:dRI9vkTn
                        ||国ニl .           i、_,,-ソ
                        |||,_l__ノ.         .| 十 <
                    i-、,_||             |〜'~
                   〆   ~''‐、_          ||
                 ∠       〜、      ''-=、
             _      ̄~'''=‐-、_   .\.        |.| \
             ヽ〜、,_      ||  ̄~'ヽ、ヽ、.     |.|  ヽ、
             /.\  ''-、,_  ( ⌒ )   \λ    |.|   λ\
 .            ∧ λ    〜ヽ三 ノ    λl .     |.|     λ \
              / λ λ      ~'-、_     | .     |.|     | λ\
            /  λ  |     、,,_   '〜、,_       | |     | l ニ.\
.           |二<   |  |     ヽ ,~i'    ~〜、     | |     λ. V  ヽ lヽ
         || /   λ |   λ 、,_l l_,,/l    ヽ、  | |     ノ    ∠_l λ        /
          || ./    | λ    λ _,- - 、λ    λ | |    /        λ      ./
           ||./   λ/.       l/ l l  ヽl.       ヽ| |   /         |    /
          .||/    V       ∠,,_ヽ、         | |   ~'''''--、_         |  \、
 .          |/    λ          ~''.          |λ       ~'〜、_   λ ./ ヽ\
          /    /                       | |λ         '〜、/./    λ \
         /   、-ーー--、                   | | |           /      |  \
229名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:12:09 ID:dRI9vkTn
        /-ー'''''~~~'      ̄~''┬┬-、,_        | |  |   _,,,、=iーi''''''~|       λ   \
   ___________| |            |-|    ̄~''〜、_,,,,,、=-iー'''l''|~~| |  | l、,,ノ  |      /     λ
  λ| | | ノノ λ|ー---、,,,__.        | .|        //. |  |.|、_,,|└┘ヽ-' __、=-'''~      〜、_     λ
  . |三三| | λ__,,,,,,λ      |-|       //.  '〜'  _,,,、=-''''~_,=''~          ~'-、   |
 .   |.|.|.|.|.| | .|  l  l λ乂_ .     |-|      //==‐'''''~~ ̄  |  /               ヽ、λ
   |二___| | .| ∝∝∝ 乂__にニ__,,,,,,,,,==--ー'''''/ _,,,、=‐ー'''''~~| /                    ヽl
    |.   ̄|~~|'''''|ー|--|--|---|---|-ー|''''''''|~~~|~ ̄         | |
   .|、,,,,,,,,,,_|,__|,,__|___|___|_|____,,|_,,,,,,|,,,,,、|、--|‐三|,,,,,,、=-ー'''''三三~| |
    )ー―-|--|-'|--|--|--|---|ー‐|-ー|'''''~|~  |三三三三三三三| |
   λ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 | |
    ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三| |
     ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/ /
      ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ノ ノ
         |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ノ /
 .      |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三//<
230名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:39:01 ID:xSyP8n3q
こんな大航海マニア見たことね〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000014-yom-soci
231名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:43:26 ID:jtsD6VPR
>>230はブラクラ
232名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:14:59 ID:wTFME2xu
堀江さんも今日か明日あたり帰港だろ?
233名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:15:08 ID:qyH3zsA4
喪前ら航海者ならここを探索してきてくれ。
ttp://www.moeroom.com/index.html
234名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:26:41 ID:O2y3FAzn
>>217
外で釣れば魚は換金されずに残るぞ。
海域によってつれる魚も変わるから楽しいぞ〜。
235名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:29:35 ID:VmNL2Mxv
>>234
トローリング始めると行動力が枯渇しやすくなるから
食べ物携行もちゃんと教えなきゃ。
でも、釣りが楽しいのはハゲド。
もう釣り無しの航海なんて考えられない。
236名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:39:15 ID:NfKFVQAm
最近横波とかいうのが起こりまくる。
一回で6人流されたり、ありえねー。
針路ずれるわ舵壊れるわ船員流されるわ。ふざけてんの?
237名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:43:15 ID:gBks42o1
>>236
耐波1とかの船で、波が10ぐらいある海を航行してるとよくなる
波が高い場所は、耐波が高い船に乗ればよろし
238名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:43:32 ID:L9l9e2q+
>>236
たぶんマジなんじゃ
239名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:46:00 ID:xL74+JGE
【大釣戦】
1ヶ月に1回開催
指定された海域で行われる
イベント中は当該海域の釣りポイントは個人ごとのランダムになる
魚の種類を指定し、その魚の大きさ・数で競うコース
五目釣りで、魚ごとに決められたの点数の総計を競うコースなど
優勝すると、その海域の酒場で優勝者の名前が冠された料理が出る
回復量はランダム

とか妄想してみた

>>236はガレー乗り
災害守護の数値が高い船首像をつけるとヨロシ
海獣とかNPCが売ってるので、安くて手に入りやすくお勧め
240236:2005/06/07(火) 11:46:59 ID:NfKFVQAm
クエの行きに6人流れて、帰りに今7人流れた・・orz

>>237
対波低いけど、波6でも起こったから、5以上はやばいのかも。
>>238
O「Z マジでしたか。
241236:2005/06/07(火) 11:48:00 ID:NfKFVQAm
>>239
クスコ
災害守護船首像買ってきまつ。
242名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:23:11 ID:x7bzE9So
まぁなんていうか、おふざけのつもりなんだろうけどな
海さんはとてつもなくビッグだから俺たちには致命的なダメージなんだよな
243名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:28:05 ID:FG+WZOdV
ヨットで世界一周した人は凄いな
244名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:29:00 ID:dRI9vkTn
>>241
災害回避特価の像は罠だからやめとき。
買うなら災害が少しだけ付いてるファフとかのほうがいいよ。
災害回避8で突風受けまくったり、横波にさらわれまくったり
火事おきまくったり、全然変わらないからな。

たまに、忘れた頃に、効果がある程度。
245名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:41:10 ID:g9gWoQ1k
明日メンテだけど今日は開発だよりの更新なし?
246名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:41:41 ID:xL74+JGE
>>244
海獣で横波ダメージを食らった事なんかほとんど無いが
横波で針路がズレるのは防げないね
火事とかの発生率は、多分災害守護が高くなっても変わらないんじゃないかな
藻とか喰らってもすぐ消してくれたりはする
247名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:43:36 ID:/DWA6wcb
6月15日のバインダーの詳細ほしいな
248名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:51:00 ID:cXOdWeHl
1人1つ
艦隊 人物情報 船情報 とか並んでるアイコンの列にバインダーが加わる
コマンドで中にしまったレシピ・地図を収奪することは不可能

これ以上の詳細が欲しいなら15日まで待て
249名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:53:01 ID:t9Vcxq6e
横波>進路変更(守護不可)
高波>浸水(かなりの確率で守護)

漏れは高災害回避のが圧倒的にトラブル少ないと感じるけどなあ
250名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:56:10 ID:/DWA6wcb
さっそくサンクス!
楽しみだぜぃ
ところで公式掲示板で使ってるやつがいる「笑顔」みたいな表示、なんか馬鹿にされてるみたいに感じるな・・・
251名も無き冒険者:2005/06/07(火) 12:59:45 ID:2Zcqyo7V
:-)
252名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:05:05 ID:nQtgn74p
^o^
253名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:09:24 ID:S+BB4wCn
:D
254名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:13:57 ID:SnoSX/14
m9(^Д^)プギャー
255名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:23:10 ID:5780WGWz
今の大航海に足りないものって何だろうな…?
256名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:24:22 ID:NhX/RiwK
達成感
257名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:25:15 ID:kTKwlNQ5
色気
258名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:27:06 ID:e7UPo1Dm
内容
259名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:27:22 ID:gsVA5afi
260名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:27:52 ID:aE22DaGR
俺様構成

みんな横並び杉
261名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:36:06 ID:QO0aQUdw
>>255
そういうゲームじゃないとさんざん言われてるが、あえて言う

やり込み要素
262名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:37:52 ID:ouUpLcBV
>>255
あえて言いたい

生活感
263名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:40:05 ID:x7bzE9So
横並び横並びいうが、効率気にする奴はそりゃ最高効率構成で同じになるわな
雑貨取引とか取れよ
まぁ、そういうことじゃないんだろうが、MMOでオリジナリティとか無理だろ
一番効率いい構成に人集中、それ以外のは効率落とすし害にしかなんねってなってるMMOもあるしなー
それでもオリジナリティ取りたいなら効率ガタ落ちさえ気にしなけりゃできるんでない?
264名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:44:08 ID:t9Vcxq6e
船長室エディット機能欲しいな
工芸にも光が当たるかもしれんし
265名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:46:24 ID:2Zcqyo7V
家くれ。
266名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:47:14 ID:gBks42o1
同じく、PT組むにも効率が良い職業から順にふるいにかけられ、
底辺の職は人間扱いされないってゲームをやってきたからなぁ

ぬるいかもしれんが、どんな職でもPT組めて、ソロも気軽にできるってのはありがたい
267名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:57:02 ID:ouUpLcBV
街の中でやれることが少ないから
航海を繰り返すハメになって
さらに航海がだるく感じるのではないだろうか?
大航海時代だからみんな航海しなくちゃいけないっていう
固定観念を取っ払ってみたら案外化けるかもしれない。
268名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:57:22 ID:cXOdWeHl
狩りゲーじゃないのはわかってるんだが、狩りができる以上もうちょっと充実させて欲しい。
特に陸戦。陸地もったいなさすぎないか?

クエや地図で上陸する冒険者にとってみれば、オオカミが出たりヘビが出てきたりしたらたまらんが、
それもちゃんとPOPした動物類の視界に入らなければいいって感じにすりゃ、陸地狩りもできるようになるんじゃね?
皮革とか落としてくれそうだしw
269名も無き冒険者:2005/06/07(火) 13:58:35 ID:0ueqU4RH
街中でやれること少ないって、そうかなぁ
セビリアいるとよく鬼ごっこしてるのみるぞ
真っ赤な海賊が釣りしてたり、街中いて人みてるだけでも楽しい
270名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:00:26 ID:NhX/RiwK
とりあえず明らかに死んでるものを救済してくれんとな
採集なんてR17いっても4割草石砂で取れる量はかわらんってのはナエス
工芸保管はどうでもいいからできること増やせと
271名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:00:56 ID:g9gWoQ1k
>>268
元々陸NPCは実装する予定はなかった、生産もしかり。
肥は海をただ移動するゲームを作る予定だった。
急遽詰め込んだシステムだから期待はするな
272名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:01:07 ID:cXOdWeHl
街の中といえば、商館の無駄な広さと利用のされなさ度はダメダメだな。
窓口だけでいいよ窓口だけで。
273名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:01:51 ID:TDpSMHeF
陸戦はゼロヨンチャンプのバイトくらいのが
あれば、俺ずっと陸戦しかしなくなるわ。
274名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:06:11 ID:cXOdWeHl
>>271
そうかぁ。
まあ、まだ始まったばっかのMMOだし、ここからなのかね。
期待しない体質はFFの頃に身に着いたからいいんだが、要望が比較的反映されやすい会社のようだから、一応要望はしてみるつもり。

生産についてはなんだ、今のままで十分だと思う保管・調理・工芸持ちの漏れ。
275名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:07:12 ID:aE22DaGR
>>236
俺様構成と成果がある程度比例しないとイカンと思うのよ。
雑貨取引とっても、自己満足にも浸れないだろ?

例えばさ、白煙弾がもうほんの少し使えどころがあれば
俺様白煙弾使いsugeeeeeとか勝手に悦に浸れる人種が出て来るんだが
実際無理だと思うんだよねぇ、大航海じゃ。

俺キャラのチューンナップに工夫が要らなさすぎるのを嘆くわけさ。
276名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:13:45 ID:dX0LaYgH
はいはクマー
277名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:16:18 ID:x7bzE9So
>>275
たぶん俺宛てだと思うが
お前さんの言いたいこともなんとなくだけどわかるよ
でもおそらくね、それはMMOでは無理
主人公キャラと少しのサブキャラで済むオフゲでも人数多くなりゃ没個性のキャラが出てくる
ましてや何千何万もプレイヤーがいてそれぞれが主人公なオンゲじゃ限界超えてると思うよ
大航海以外のでもそういうのに成功してる例は見たことないなぁ

狩りゲーとかなら最大ダメージSUGEEEEEEEEEEEのとかに集中してみんな同じになるし
そこを属性だの魔法だのでうまくごまかしてるだけっしょ
結局過程より結果って感じで突き詰めるとみんな同じになる
自己満足上等で過程と雰囲気を楽しめばいいのさ
マイナー取引スキルあげまくりんぐの俺はそう思う
278名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:22:04 ID:eQFSmnAY
>>268
mob狩りゲーやってろよ。
ってレスつくかもしれんけどさ、
町から町へただ移動してるだけorひとつの町に出たり入ったりを繰り返してるだけとどっちがましなんだろうな。
279名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:22:09 ID:pVSpSQde
>>265
だなあ 実質ダブりの商館が多いけど仕様だからで済んでしまう以上
今使ってない首都の門外をソロの家(1垢一軒)用の街にして欲しいな
イスタンブールのアーケード並に軒先が詰まってて洗濯物と野良犬猫と
酔っ払いLv1を配置
280名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:36:16 ID:aE22DaGR
>>277
アンカー間違えた>>263だた。

UOの一番いい時期がそのあたり結構ちゃんと出来てたんだよね。
ディザームスティールPKとか出来てた頃の話。
それ以外の成功例は知らない。
勿論いくらかの選択肢のどれが最も効率がいいかとかは常に
移り変わった利するんだけど、いろいろ試せた。

無数の選択肢は必要ないんだよ、大別すれば10パターンに足らなくても良い。
まぁ、MMOじゃ無理というのは半ば解っちゃ居るんだけどさ。
281名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:40:16 ID:LJ+4LC2n
戦争で使えるキャラのテンプレとか渡されて
萎えた覚えがある
282名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:51:01 ID:Wj+NVKts
爆弾-EX-EB-EB-毒ハルDA
チョン
トラメルフェルッカ実装されてやめたな〜
283名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:22:02 ID:G3a4h7ot
俺はR前よりR後の方が対人システムはよかったとおもうけどなー
284名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:30:30 ID:VecRAtm/
どうしてもやるとなったら今大砲側についている特殊砲弾の効果を
もっと目に見えて有効な手段にする、小型船で大型船に対抗する
手段を実装する、辺りかな

個人的にはDOLの俺様選択肢はスキルでなく船で付ける方がいいと思う
UOのキャラ個性だってスキル構成よりも装備品の差が大きかったと思うし
船の種類も、冒険用、商用、戦闘用の区別を改造でまかなうことにして見た目の
差をもっと大きくすれば実際の数はそのままで体感三倍に選択肢が増えるかと
あとは何度も上がっている船長室実装ってのもキャラ個性化の一手段だし、
どうせ陸戦は大きなウェイトを置いてないんだから、個人装備品は完全に
着せ替えを楽しむのに特化してしまうと言うのも手だと思う。とりあえず、
キャラの個性化は能力値だけの問題でもないってことで・・・・・・
285名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:33:06 ID:S+BB4wCn
艦首砲しか付けられないマゾ船とか出して欲しい。

艦首砲発射→ラムアタック→白兵

みたいな特攻専用船。
286名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:34:23 ID:2Zcqyo7V
突撃用ダウでいいじゃない。
287名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:35:04 ID:e7UPo1Dm
>>285
ちゃんと使う奴いるんだろうか
288名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:49:04 ID:yhAKX5iM
>>285
リアルのガレーだよ、それ
289名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:49:59 ID:G3a4h7ot
>>285
それ「ガレー」ジャマイカ
290名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:51:28 ID:x7bzE9So
>>285
まさにガレー
291名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:55:18 ID:5hCC/oOj
特攻用ダウが欲しいな
292名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:04:48 ID:Cb3WWEzx
>>285
本来ならそれこそがガレーだが、このゲームだと船員の股間と頭部に砲を装着する事で物理的に無理がある筈の砲門数を誇っている
293名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:06:34 ID:Wj+NVKts
>>292
船員は全て先行者だったのか!
うなれ!中華キy
294名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:09:49 ID:xPif37CT
頭に横向きの大砲のついたヘルメットを被って縦1列に並んで漕いでる名倉を想像して噴いた
295名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:24:25 ID:9QVsZGmA

さて、アップデート内容が発表されたわけだが。

● 2隻以上の艦隊でないと大海戦参加艦隊とみなさない
  (大海戦参加マーカーが表示されない)
● 大海戦の結果による影響度の変動値を軽減
● 国別Shoutの実装
● 同盟港において、国の影響度が自然減衰する(影響度が50%超の場合のみ)
● 他国航海者が交易をする場合の、交易税率の変更

転職によるスキルRank、熟練度の継承方法の変更
296名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:27:22 ID:2Zcqyo7V
>転職によるスキルRank、熟練度の継承方法の変更

((;゚Д゚)
297名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:29:50 ID:GlOGDytE
>>296
一歩間違うと引退者続出だなw
298名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:31:03 ID:o7ZgxOjr
優遇→通常 ●Rank、熟練度ともそのまま継承
  ※ただし、上限がRank10になってしまう点は従来どおり
通常→優遇 ●Rankはそのまま継承
        ●必要熟練度が半分になるのに合わせて、熟練度も半分
299名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:32:50 ID:idwvBLW6
なんかますます大海戦いみないなぁ・・・
軍人輝くのはあれくらいなのに・・・って思う商用ガレオンで大海戦に向かう宝石商であった
300名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:33:28 ID:TDpSMHeF
>>299
おまいがいうな。


って言ってほしいんだろ?
301名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:34:22 ID:0ueqU4RH
● 国別Shoutの実装
同国籍のプレイヤーのみに届くshoutが追加されます。
大海戦の情報伝達手段としてご利用ください。  /nshout ※ショートカットはCTRL+N

これって大海戦時以外でもつかえるんだよね?
302名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:41:05 ID:SnoSX/14
>>301
コーエーに聞けよ、馬鹿
303名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:41:31 ID:3MR3FtIM
● 大海戦の結果による影響度の変動値を軽減
これはまだいいとして
● 同盟港において、国の影響度が自然減衰する(影響度が50%超の場合のみ)
これは無いだろうこれは・・・・・・・・
永遠に投資し続けろってことかよ!まあ今までの仕様でもたいして変わらないんだけどさ・・・・・
あと
● 他国航海者が交易をする場合の、交易税率の変更
が気になる。税率UPならまだいいが、税率下がってると明らかな下方だと思う
投資して同盟港にしたってあんまり変わらないんじゃ意味が無さ杉
304名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:42:20 ID:LJ+4LC2n
  ( ⌒ )
  l | /
  〆⌒ミ
⊂(#・∀・)  せっかく痴呆海賊になったのに
 /   ノ∪  戦術優遇じゃないなんてあんまりだお!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
305名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:42:24 ID:wtYU/Cb1
● 大海戦の結果による影響度の変動値を軽減
大勝利でも5%程度しか変動しなかったら
マジワロス
● 国別Shoutの実装
一部のDQNの電波が垂れ流されると思う
● 他国航海者が交易をする場合の、交易税率の変更
税率がさらにあがる予感=国と国とでもっと争えってことか?
306名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:42:49 ID:0ueqU4RH
>>302
あ、じゃあちょうどそこの暇そうな馬鹿、聞いてきて
307名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:43:17 ID:o7ZgxOjr
>>305
税率は今までより下がってる
今までは一律14%
308名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:44:35 ID:x7bzE9So
てか公式の開発の部屋に全文あがってるから読もうぜもまいら
関税については同盟減りまくりんぐ国に対する救済措置っぽい感じ
同盟ありまくりんぐな国の人はヨワヨワ国で買い物するときの関税が高くなる
ヨワヨワ国の人は同盟ありまくりんぐ国で買い物するときの関税が安くなる
309名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:46:38 ID:qKK8M7Gd
>>298
非優遇にした時にランク下がらないのは便利だけど、
一時的にでも非優遇してから優遇に戻したとき、熟練度0以外どんな場合でも毎回熟練度ロストがおこるようになったわけか。
結構厳しいぜ・・・。
310名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:47:04 ID:XN7uThGW
6/15からは
優遇→通常→優遇だと
1200/2500 → 1200/5000 → 1200/2500

通常→優遇→通常が
1200/5000 → 600/2500 → 600/5000
になるのか
311名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:47:04 ID:LJ+4LC2n
なんかムカムカするわー
312名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:47:19 ID:Y1D5yqDn
今回の変更で大海戦の意味がほとんどなくなったな。
投資しないほうが有利ってどういうシステムだよ……
313名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:48:22 ID:jFe2v0Iz
優遇→通常→優遇だと
1200/2500 → 1200/5000 → 600/2500

だろ?
314名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:48:54 ID:GYv2t/Wo
つまり、新国実装の暁には、なんもやらんという意思表示と受け取ってよろしかですね?
315名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:51:32 ID:RS4NYpAd
>>309
現スキルキャップが存続する間はカンストしちまえば事実上、損無しだな
316名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:52:32 ID:3MR3FtIM
今見てきた
税率ははっきり行って最低だ!
そして大海戦の影響度の減少。微妙すぎ
公式で騒いでた馬鹿の意見そのまま反映してやがる!
大海戦の2隻以上しか参加できないとかもおかしいだろ
難破しないアホが悪いのによ!

結局いいのは優遇→非優遇と国別シャウトだけか・・・・・・
317名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:52:46 ID:FlRsbGub
>303
自然減衰率はリアル4日で1%減ってなってるから、まあ妥当じゃない?
既得権益確保したいのはワカランでもないが、国間のバランス是正が目的らしいからな。

税率は、強い国は税率減、弱い国は税率増、ということでいいんだろうか?
エロ鯖基準で例示されてもよくワカランのだが。
318名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:53:32 ID:o7ZgxOjr
優遇で10↑上げたらえらい事になりそうな予感なんだが
15(優遇)→10(非)→10(優遇)
ってなるのかな?
319名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:54:38 ID:RS4NYpAd
>>316
一回沈まなきゃ難破できないわけで
旧仕様では仮に負けても敵艦隊を散り散りにしてしまえば上手くすると5勝稼げた
320名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:56:24 ID:GYv2t/Wo
散り散りになったら艦隊解散させるか脱退しろってこったろ
321名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:57:00 ID:W+iny91M
>317
エロの例を見る限りだと、NPC国家の税率は上がるけど、
PC国家の税率は下がるんじゃないか?
能登だと多分、イング1〜2% ポル10% イスパ14%くらいじゃねーかな。

しかしスキル熟練度ほんと萎えるなぁ。
非優遇→優遇で熟練度半分するなら、優遇→非優遇で熟練度倍にしろよ…
322名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:57:14 ID:jBjq4CUd
いままでちゃんと経験値損しないように転職してきたのに
なにこの修正?
323名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:57:59 ID:OJu+4LHm
>>313
優遇→通常には何のデメリットも無し。
通常→優遇は必要熟練度が半分になるんだから現在の熟練度の損は我慢しる。
という事かな。

まあ、次のLVまでの熟練度を考えれば損するわけでもないので、ありかな。
今までのように優遇→通常で一々気を使わなくて済むようになる。

>>314
だな。0から始めやがれという事でしょう。
…さて、タンス貯金に励むか。
324名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:58:51 ID:e7UPo1Dm
通常→優遇
●Rankはそのまま継承
●必要熟練度が半分になるのに合わせて、熟練度も半分

これってランクそのまま継承って事は優遇になった時のランクアップとか無くなるって事か!?

325名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:59:27 ID:KQ43mL9N
>>318
いや、優遇から通常に下がる時のダウンが無くなっただけ。

・非優遇状態のスキル&熟練度から下がることが無くなった
と覚えればわかりやすいと思う。Rank10以上はどんな熟練度であっても現状維持。

損をするの時は、
・非優遇状態でRankUpした時に、優遇で上がる時に比べて熟練度半分損することになる
この時だけになる。
326名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:00:18 ID:xL74+JGE
えーっと
弱い国ほど他国でかかる税率が低くなるんだと思うんだが
イング人はどの鯖でも高い税率を取られて
イスパ人は税率が無いに等しくなるんじゃねぇかな
327325:2005/06/07(火) 17:01:38 ID:KQ43mL9N
って思ったら優遇になる時は熟練度も半分になるのか。
失礼しました(汗

>>324
そういう事だと思う。>RankUp無し
328名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:03:37 ID:BoanazwW
まさかとはおもうけど
15>10>14と1/2になったりしないよな?wwww
329名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:03:48 ID:1a9MNgOw
関税は普通にウマーだな
見た所国順位で1位4%、2位8%、3位12%、4位16%、5位20%、6位20% か?
大国ほど開かれてるってのは至って自然だな
3鯖英国なんざはあちこち制圧してるが、どの国もウマーになるわけだ
ま、関税減ってもブメ面倒なのは一緒だし私掠されまくりも変わらんがナー

大海戦修正も痒い所に手が届く感じでgood
勝率もこんなもんが妥当だろう 前回で言えば
エロ鯖5%減、乙鯖10%減、能登鯖10%減 この程度ならたいした影響も出ない

だが・・・優遇非優遇だけは気がかりだな
330名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:03:48 ID:x7bzE9So
>>317
エロ鯖の俺が自己流解釈で説明しよう

公式に※国の勢力の大小は、全世界に対する影響度合計で判定しますとある
エロ鯖では

1位イングランド
2位ポルトガル
3位イスパニア

7位ネーデルランド

なわけだ、詳細な影響度合計なんて光栄じゃなきゃわからんだろうが、大商戦のやつでも
見ればだいたいあってんじゃね?んで、各鯖ごとに1位2位なんかを下の表に割り当ててみてくれ

              3位の国の人 2位の国の人 1位の国の人
3位の国の領土・同盟       0%      12%      12%
2位の国の領土・同盟       8%       0%       8%
1位の国の領土・同盟       4%       4%       0%
7位の国の領土・同盟      20%       20%      20%
331名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:05:58 ID:OfiL0wFo
>>324
どっちかというと、高レベルのSkillRankに対する配慮っぽいね。
低レベルのSkillRankの人にとっては、あんまりありがたくないかも。
332名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:06:08 ID:xL74+JGE
>>329
完全に正反対に解釈してないか?
333名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:06:25 ID:e7UPo1Dm
ランクアップ無し…Σ(゚д゚lll)ガーン
今夜中に調整しろって事かよ、なんだよこのクソ修正。

ややこしい事なんかせずに、
優遇も非優遇も次のラックアップまで同じ熟練度が必要だけど、
熟練度取得時の値が優遇なら倍になる。とかそういう風にすれば簡単なのに。

ところで、あるスキルランクが優遇で15であって、転職で非優遇で10になる。
もういっかい別の非優遇職をはさんだ場合、次に優遇になったとしても10になるって話、
本当なのかな?
間に非優遇職が一個なら元に戻るのは確認済みなんだけども。
334名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:06:43 ID:IN0dkr7s
>>326
違うんじゃ?
強い国の領地・同盟での関税は、自分がどこの国でも安い
弱い国の領地・同盟での関税は、自分がどこの国でも高い

つまり世界がどこかの国に統一されれば、大概の人間はハッピー
今のエロイングで4%ならもっと拡大したら1%とかになって
他の国が持つよりイングが持った方が交易的に差別が限りなく薄くなる=投資する意味無くなる

んじゃないかと・・・・肥は何考えてるんだか
335名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:07:12 ID:3MR3FtIM
む、非優遇から優遇にランクアップ無しってことは
今まで非優遇でランク挙げ続けてきた場合今の内に転職しとけってことか・・・・・
336333:2005/06/07(火) 17:07:52 ID:e7UPo1Dm
失礼しました、まだ一週間ありました(・ω・)
337名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:08:42 ID:xL74+JGE
みんなこれ読んでるのか?

● 他国航海者が交易をする場合の、交易税率の変更
ある街で他国航海者が交易をする場合、勢力の小さな国の領地、同盟港に対しては交易税率が高くなり、逆に勢力の大きな国の領地、同盟港に対しては交易税率が低くなります。
※国の勢力の大小は、全世界に対する影響度合計で判定します
338名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:08:51 ID:Q7oz1QsP
悪いMMO運営会社のランキング
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/mogura/votec.cgi?no=1
339名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:09:14 ID:x7bzE9So
>>334
関税のパーセンテージは順位によって固定だと思うぞ
それで自分の国との相対差で変動するだけで
340名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:09:56 ID:TDpSMHeF
優遇職に戻らなくてよくなったから
身軽になってやりやすいとおもうんだが。
341名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:10:02 ID:jFe2v0Iz
>>331
逆逆。高スキルランクのキャラに対して下方修正。>>315のケースぐらいだな、得するのは。
342名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:10:57 ID:1a9MNgOw
ま、影響度合計ってことは
1鯖英国みたいのは影響度だけ高くて港が少ない
少数確保も開かれててイマイチになるわけだ

つーか、更新された開発の部屋の>> 参考:5/25改正済みのルールのリンク
なんか変じゃねぇ?
343名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:11:40 ID:SEU24GVd
つまり全世界に対する影響度合計が低い小国は関税が緩和され。
影響度合計が高い大国は関税が高い、ってことだろ。
といっても大国でも従来より関税安くなるんだけど。
344名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:13:19 ID:qKK8M7Gd
>>331
いやいや高ランクのほうがありがたくないぞ。全くメリットなし。
wikiから拝借すると、
ランク11 0〜9,999/12,100
ランク12 0〜12,099/14,400
ランク13 0〜14,399/16,900
ランク14 0〜16,899/19,600
ランク15 0〜18,599/22,500

今までこの熟練度の間ならいくら転職してもランク10になるだけで優遇に戻せば熟練度ロストはおこらなかった良かった。
気をつけてれば実質フリーパスみたいなもん。
今回ので一度に1ランクあげきらないと、毎回熟練度ロスト起こる様になった。もともと非優遇にするとランク10まで下がってたので、今回デメリットしかない。
345名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:13:24 ID:3MR3FtIM
>>341
頭が悪いから理解しにくいんだが
調理15→転職→調理10→転職→調理10ってこと?
346名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:13:24 ID:IN0dkr7s
>>343
結果的にはそうなるのかもしれないが
自国の強弱は関係なくて、購入相手国の強弱だろ?
347名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:13:54 ID:OJu+4LHm
例)
非優遇R9 16000/16200 → 次のRまで200

優遇にチェンジ

優遇R9 8000/8100 → 次のRまで100

見た目熟練度は8000減ってるわけだけど、次のRまでの値を考えれば
得をしていると考えることもできる。

今までのように優遇→通常で熟練度を損するケースが無くなっただけ良いのではないかと。
とにもかくにも一度到達したランクからは下がる事が無くなった。
348名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:14:25 ID:GYv2t/Wo
しかしイングは北海維持するのそうとう苦労しそうだな
349名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:15:21 ID:OfiL0wFo
>>341
(;゚Д゚)そ、そうなの?

転職によるランクの低下がなくなったんで、
高いRankのスキルを持つ人も気軽に転職できるようになったとオモタんだが…。
転職した時に、レベルが下がって、今まで出来た事が出来なくなったりしたもんで。
350名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:15:41 ID:hTC7JWi8
もう転職できねー
Rank15消す気ねーよ
351名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:16:28 ID:hTC7JWi8
345が正解
352名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:16:33 ID:xL74+JGE
>>374
そこから非優遇になると
8000/16200 になるわけだが
353名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:16:41 ID:jFe2v0Iz
>>345
いや、その場合はたぶん調理15にちゃんと戻るだろ。
非優遇でカンストしたのがデフォルトなキャラだと、今までは
非優遇調理10→優遇調理10→非優遇調理9になったのが10のままで済むようになる。
354名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:17:54 ID:TDpSMHeF
>>347
そうだよな?
下方修正言ってる人は何を想定しとるか理解できん。
355名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:19:38 ID:qKK8M7Gd
>>349
高ランクというか恩恵あるのはスキル10までだな。それ以上はデメリットが増えただけ。
優遇から外れた冒険者の別系統学問とか、優遇で鍛えた生産スキルが他職に戻って下がらなくなったのは、便利だとは思う。
356名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:19:52 ID:hTC7JWi8
優遇→通常
●Rank、熟練度ともそのまま継承
※ただし、上限がRank10になってしまう点は従来どおり
通常→優遇
●Rankはそのまま継承
●必要熟練度が半分になるのに合わせて、熟練度も半分

Rank10以下はどうでも良いよ
11以上が問題

357名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:21:03 ID:e7UPo1Dm
11以上が転職でどうなるとか一番肝心なところが書いてないな〜
358名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:22:03 ID:3MR3FtIM
>>353
なるほど、よく分かった

今回のパッチで一番駄目なのはやっぱり税率かな
弱小国への救済パッチみたいだが初期にあった同盟港での購入量調整みたいでいやだ
359名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:22:13 ID:hTC7JWi8
公式見てる限り、どう読んでも15→10→10だよな
360名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:22:16 ID:/G0+HmSK
この場合はどうなのだろう?

今まで各優遇職に転職してきて 工芸R15 → 鋳造R15 から今食品商なので
工芸R10 鋳造R10 となってます。

ここで、工芸・鋳造優遇の両替商に転職すると

工芸・鋳造は R10のまま? それとも 工芸・鋳造はR15に戻る?
361名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:23:04 ID:hTC7JWi8
>>360
通常→優遇
●Rankはそのまま継承
362名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:23:22 ID:bh7RJ/wQ
税率について、他のところにも貼ったんだけど、

1位の国の港(イング)  4パーセント
2位の国の港(ポルト)  8パーセント
3位の国の港(イスパ)  12パーセント
4位の国の港(オスマン) 14パーセント
5位の国の港(フランス) 16パーセント
6位の国の港(ヴェネツィア) 18パーセント
7位の国の港(ネーデル) 20パーセント

っていうふうになるのではないかと思う。なんか、イングの港を攻める意味がなくなって
しまうような。。。
363名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:23:26 ID:W+iny91M
>347 >354
非優遇R9 16000/16200→優遇R9 8000/8100→非優遇R9 8000/16200
熟練度が8000減ってるだろう…

従来だと
非優遇R9 16000/16200→優遇R10 7900/10000→非優遇R9 16000/16200
となってた訳だ。
おわかりかね?
364名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:24:00 ID:QO0aQUdw
>● 他国航海者が交易をする場合の、交易税率の変更
これだけどさぁ、強国1位と2位の国が結託して
その他弱小国を駆逐していくということになりはしないだろうか・・・

たとえばEurosの例でいくと、ポルはイスパやそれ以下の国に同盟港を取られるよりは
イングに取られた方が商売的には美味くなるわけで、イングもまたしかり
最終的には2強(あるいは3強)vs弱小連合という勢力図になるんじゃないだろうか?
365名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:24:26 ID:ndNisKdq
関税率についてだが、エロ鯖のことはよくわからんが、なんつうかこれ差が大きすぎないか…?
同盟港の影響度減衰については説明があるし理解できるが、関税率については全くないし強い国ほど関税ゆるくなるって意味わかんねー。
366名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:25:32 ID:hTC7JWi8
関税はまた調整するだろ
367名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:26:26 ID:OJu+4LHm
>>352
もう一回優遇職に転職すれば良い。

非優遇R9 8000/16200 → 次のRまで8200

優遇にチェンジ

優遇R9 4000/8100 → 次のRまで4100

ほら、次のランクまで4100もお得になった。
え?前は後100だった?過去を振り返ってはいけません。

結論:熟練度が多い時に、ランクアップをせずにほいほい優遇→非優遇→優遇を繰り返さない。
   :熟練度がみるみる減っていきます。
368名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:27:14 ID:3MR3FtIM
だれかGMに聞いてくれる猛者はいないものだろうか?
ランク15ある奴が今転職しててランク10になってて
パッチ後転職するとそのまま10とか目が当てられないぞ・・・・・

公式説明不足すぎだ
369名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:27:16 ID:wtYU/Cb1
>>366
そうだよな
公式BBSで珍獣たちが騒いで
明後日の方向へ調整されると思う
370名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:28:11 ID:18z/IZLR
>>368
たしかに
まぁ15に戻るとは思うけどね
説明不足ではあるな
371名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:29:09 ID:jFe2v0Iz
>>349
高レベル高スキルランクなキャラは、たいていもうメイン職が決まってて、いずれ戻るのが
前提な転職がほとんど。元職に戻った際に熟練度が損しないように調整するのが今までより
随分と厳しく修正は辛い。高スキルランクであるほど調整は難しいし。
また、元に戻る気の無い場合の転職でも、普通は自分にとって重要なスキルが優遇で
あまり重要でないスキルが非優遇の職につくだろう。そこまで重要でないスキルの熟練度が
下がらなくなったからといってお得感などあまりないし、重要なスキルが今までより得を
しなくなったのだから、損するという感覚のほうがずっと強い。
372名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:30:23 ID:2DchfMON
>>310
優遇>通常>優遇
1200/2500>1200>5000>600/2500では?
373名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:30:35 ID:BoanazwW
造船もうすぐ15になるから冒険修行しようと思ってたのに
恐くてできねえなこりゃw
374名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:30:49 ID:Y1D5yqDn
自国の影響度をを2位に維持しつつ3位以下の国を
いかに攻略するかが重要になりました、('A`)
375名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:31:20 ID:reCAe6iz
小難しいなヲイ
アホな俺にはよーわからん。
とりあえず大海戦がヘボくなったことだけはわかった。
376名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:32:35 ID:W+iny91M
まあ、恒例のイスパ優遇パッチと考えればおk。
377名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:33:22 ID:gBks42o1
スキルに関しては以前より転職しにくくなった気がする
特に上級クラスに転職する場合は軒並みダウンの恐れもあり
378名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:34:09 ID:nHet+k9+
よくわかんないから、誰かパッチのことを3文字でまとめてくれ
379名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:34:31 ID:IN0dkr7s
>>378
ぬるぽ
380名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:34:41 ID:AjzJ1FcD
ちょっと待てコラ(;´Д`)

優遇 Rank 9 6000/8100
優遇 Rank14 10000/19600

とかの状態で現在は他職になって非優遇になってる人なんかは、

非優遇 Rank 8 12400/12800
非優遇 Rank10 (Rank13 26900/33800)

これが、

優遇 Rank 8 6200/6400
優遇 Rank13 13450/16900

になるってことだよな・・・
明日までに調整なんてできないぞ・・・

うっはwwwwwwwwwもうwwwwwwwだめぽwwwwwwwwww
381名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:34:52 ID:5hCC/oOj
ぬるぽ
382名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:35:15 ID:18z/IZLR
ファッションショーについての話が一切出ないことにワラタ
383名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:35:42 ID:vDpCKdZy
>>380
15日のパッチだぞこれ
384名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:35:45 ID:W+iny91M
>380
6/15のアップデート予告だから、あと1週間あるぞ。
糞パッチなのは禿げ上がるほど同意だが。
385名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:35:59 ID:jFe2v0Iz
>>380
さいわいにして、この修正は来週のメンテでの予定。
386名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:36:18 ID:3MR3FtIM
とりあえず光栄には公式掲示板の意見を
なんでも反映しないでくれと帰ったらメールしとくよ

こうでもしないとたびたび公式掲示板の意見反映されちゃたまらんからね
あと帰ったらGMに聞いてみようとも思う
387名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:36:39 ID:2vCn4X+d
関税はともかく、買える量は今まで通りじゃないのか?
Z鯖カリカット、胡椒の最低取引15ですよ、ハハハ
388名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:37:14 ID:18z/IZLR

おいみんな!
説明が増えてるぞ!
過去に11以上だった人は元のランクに戻るってよ!

389名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:37:18 ID:QO0aQUdw
>>374
そうなんだよね
2位の国は無理して1位の国と争う意味が無い
同じ金を使うんだったら4%→0%にするより12%→0%にする方がいいに決まってる
390名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:37:25 ID:BoanazwW
>>386
もしよかったら、15>10>?
の?の部分についても聞いてみてもらえんでしょうか
391名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:37:52 ID:nQtgn74p
15日の修正とか言っておきながら
突然明日のメンテで「前倒しでパッチあてました^^」とか言われたら祭
392名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:37:58 ID:18z/IZLR
確実に2ちゃん見てるなw
393名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:38:16 ID:7P2YVlJr
私掠合戦が起こる前に鍛えておかないとやばそうな気がしてきた…
経済的に弱い国は海賊が増える気がする
394名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:38:36 ID:BoanazwW
うはw
間違いなくここ見てるねw
>>386さん、さっきの書き込み取り下げます。すんませんm(__)m
395名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:38:47 ID:reCAe6iz
>>392
見てるだけだと思うなよwww
396名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:38:53 ID:eMUJcINB
>>388
今ランク11から10になってる場合、多分メンテのときのランクで計算されるから戻らない罠が存在してると思われ。
397名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:39:10 ID:Wa80W0dM
通常→優遇 ●Rankはそのまま継承
  ※ただし過去に11以上だった場合、元のRankに復帰します。
●必要熟練度が半分になるのに合わせて、熟練度も半分
398名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:39:25 ID:e7UPo1Dm
>>388
いや、まだ不足だな
15(優遇)>10(非優遇)>15(優遇)は正解だろうが、

15(優遇)>10(非優遇)>10(非優遇)>15(優遇)になるのか
15(優遇)>10(非優遇)>10(非優遇)>10(優遇)になるのかが載ってない。
399名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:39:45 ID:eMUJcINB
あ、大丈夫か?今も前のランクは記録してるし。
400名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:39:47 ID:1a9MNgOw
>>374
いや、、、自国の総影響度を抑えつつ、格下狙って集中投資するのがベスト
つまり薄く広くやってるのがダメダメになるわけだ
ちゃんと国の意思を統一して集中投資しろってこったな

つーか、別に港取るメリット自体は今までと大差ないパッチだけどなー
関税0%、大量在庫、私掠拠点と何も変わらない
他の国の奴らが買うときちょっとお求め安くなりましたってだけ

つーか、確実にイングランド民大ダメージだろ・・・
ヘルデル関税引き上げられたら国民の胃袋へストレートに大打撃だぞ

401名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:40:26 ID:+wIG93tC
>>380
>そこで、6/15アップデートにて、転職によるRank、熟練度の継承方法を以下のように変更します。

釣り乙。
402名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:40:27 ID:reCAe6iz
「結婚式衣装決定戦(ファッションショー)開催」ってユーザーイベントの匂いがするんだが。
何すりゃええんだコレ
403名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:40:58 ID:eMUJcINB
>>398
それは優遇>非優遇>優遇のケースと同じ。
間に幾らはさんでも「非優遇であった期間」に変わりはない。
404名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:41:08 ID:8v8gRN3Z
なぁ、俺イスパニアやっててさ。マディラ(ポル領)でマンボウ売ったら3640で売れたんだよ
いつもって3440じゃなかったっけ・・・すでに修正されたのか?
405名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:41:40 ID:nHet+k9+
>>379
>>381
よくわかった。ありがとう。そして
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄]ヾ(`Д´)ノ
406名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:41:44 ID:2vCn4X+d
ふと思ったんだけど、アムスの鉄材が高騰するのかな?
イング民以外だと、大打撃だと思うのだけど。

あと、麻生地・・・
407名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:41:50 ID:e7UPo1Dm
つーかまたセビリアかよ
408名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:41:54 ID:eMUJcINB
>>402
ドーティ着て走り回ればいいと思う。俺はズールーウォーリアーで参加するぜ。
409名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:42:05 ID:TDpSMHeF
社員キター
どうせならカリブ姉妹の裏側とか
語っていけゴルァ
410名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:42:08 ID:qKK8M7Gd
>>398
「※ただし過去に11以上だった場合〜」で十分だろ。現状だってそうだろうし。
一応一安心だけど、ランク11以上は優遇で一気に1ランクずつあげていかないとロストが起こる様になったのはやっぱり痛え。
411名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:42:18 ID:18z/IZLR
過去に11以上ならって事だから
間に非優遇を何回挟んでも問題ないでしょ
あったらあの説明に問題がある
412名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:42:21 ID:reCAe6iz
>>400
だからポル様に逆らうなとあれほど言ったろうが。
413名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:42:37 ID:e7UPo1Dm
>>403
サンクス
それならちょっと安心
414名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:44:56 ID:lR4rMYVL
>>398
フレが15>10>10>15で行けたって言ってたよ
まぁ現状だとだけどね
415名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:46:42 ID:nHet+k9+
どうでもいいんだけど、おまえらあんまり>10をさすなよ
汚物ばかり目に入るんだよ!

こうしろ、こう > 10 
416名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:46:43 ID:b1OUqVSh
転職する時は、今度から優遇になるRが上がった直後が一番よし
誰も行かないような過疎地域の都市に大額投資をしたヤツは非国民扱い A級戦犯
名前を晒され、同国人に執拗に狩られ粘着TELがきても文句は言えない
最大勢力の都市は放置、第3位の勢力を上位2国で根こそぎ潰して回るのが吉
大海戦は2隻のパルシャ+2隻のキャラベルとかで出れば問題なし
海域が複数に渡ったので、偶然発見される確率も前より減っている
前回の危険海域でのような広大な洋上を持つエリアならば、露見することは難しいと思われる
417名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:46:50 ID:FlRsbGub
>>404
単に食料が高騰してたんじゃない? どうやったかは知らんけど。
暴落とかだぶついてるなんて時は、100%ってなってるのに売り値落ちてるからその逆パターンだと思う。
418名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:47:09 ID:O2y3FAzn
さっきから15→10→?っていってるけど

公式には
●Rankはそのまま継承
  ※ただし過去に11以上だった場合、元のRankに復帰します。

とバッチリ書いてあるわけですが。
419名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:48:08 ID:W+iny91M
>418
最初はその注意書きが無かったんだよ、ハゲ。
420名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:48:15 ID:NhX/RiwK
>>404
条件はわからんが魚はたまに高くなる
自国でマンボウを4440だか4400で売ったことがある
421名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:48:29 ID:Wj+NVKts
このパッチってパッチ時の優遇によって、その後がかなり変わらないか・・
いままで熟練ロストが無いように、ランクダウン転職を繰り返して色んなスキルを育て中の人には、かなりキツイパッチでは・・
今から非優遇のRを全部上げるなんて無理だよ!バーヤバーヤ!
皆が皆R10超えてると思うなよ!ウワーン!
422名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:49:00 ID:jBjq4CUd
今まで熟練度損しないように転職した人は
パッチまでに最高スキルもってる職業に戻れば
そのスキルは安泰だけど
今の職業の優遇スキルはのきなみ損するのね
423名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:49:04 ID:vDpCKdZy
424380:2005/06/07(火) 17:49:32 ID:AjzJ1FcD
あ、来週か・・・('A` ) スマソ
といっても調整のしようが無い気がするんだが・・・
425名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:50:20 ID:+Fh4+UY5
北欧修正要望毎日送信がきいたな
426名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:51:35 ID:18z/IZLR
大海戦のお知らせもきたか
427名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:52:43 ID:eMUJcINB
いや、効いてないと思う。
噂のディヴがどの国の縫製職人でもほぼ同程度の儲けが出るようになっちまった。
今まではポルトガルのゴアが肝だったんだが、もうあそこの関税も4%におちるしな。

……総書記乙であります。


まあ、宝石が8%でうれるから、そんなに悪いこともないか。
428名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:54:36 ID:x7bzE9So
実際やってみんとどうも実感できないから間違ってるかもしれんのだが
この関税方式やるなら影響度による購入量を初期のやつに戻すといい感じじゃないかと思ったり
429名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:55:11 ID:+HTI8yc5
Rankはそのまま継承
  ※ただし過去に11以上だった場合、元のRankに復帰します。
●必要熟練度が半分になるのに合わせて、熟練度も半分

R15カンストならこれでいいんだよな
R15カンストなら優遇15→通常10→優遇15

通常ならどっち?
R14の18000なら優遇14(18000)→通常10→優遇14(9000)
もしくはこれか
R14の18000なら優遇14(18000)→通常10(0)→優遇14(0)
430名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:55:15 ID:AXR5Vo0E
自分が要望出したシステムが実装されると嬉しいな

国別シャウトw来wwたwwwぜwwww
431名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:55:36 ID:2vCn4X+d
初期の購入量は、いくらなんでも買え過ぎ
432名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:56:48 ID:eMUJcINB
>>427は誤爆しますた。ここ是鯖スレじゃないやね。
433名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:58:59 ID:OfiL0wFo
>>429
ちょっと見ない間に、説明が補完されている(w
開発室の人、ここ見てるのかな?
434名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:59:28 ID:W+iny91M
>429
実装されるまでは判らんけど、普通に考えれば
>R14の18000なら優遇14(18000)→通常10→優遇14(9000)
こっちだろうな。
435名も無き冒険者:2005/06/07(火) 17:59:54 ID:kp7zqvUz
見てるだけだと思うなよ
436名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:02:25 ID:XNMUgWcu
かなりきついなぁ…今週はハードだ。スキルいじりに奔走することになりそうだ。
慣れてきた頃にこういう修正入れてくれるなよな〜。どこからどんな苦情が来たか知らんけど。
437名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:02:40 ID:VD9pop60
影響度の問題は関税よりも購入量だぞ。
たくさん買えないと生産はメンドイが利益はそこまでこだわらなくても大差ない。
時間当たりの生産力が影響度があるほうがあがる。
438名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:03:07 ID:7P2YVlJr
もっと海賊とそれを討伐する軍人も優遇してくれー
海賊を狩るのも海賊するのもほとんど意味がねー
社員見てるならなんとかしろヨ
今のままじゃただの嫌がらせにしかなってねーよ
もっと投資とか影響度とかに参加させろヨ
439名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:04:22 ID:lOtCcpQF
これカンストしてない人にとってはかなりの鞭パッチだな。
うまく調整すれば熟練が下がらなかった仕様から熟練値0のときを除いて必ず下がる仕様になったんだろ。
これじゃあ転職なんてできないじゃないか…。
440名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:04:53 ID:1a9MNgOw
>>438
この要望の反映っぷりみると7月の大規模アップデートでてこ入れされる予感
441名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:05:02 ID:XNMUgWcu
>>437
購入量より関税だよ。取引スキルなければ購入量はほとんど変わらん。
初回購入量は違うけどな。
442名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:05:12 ID:x7bzE9So
>>431
すまん、初期だったかどうかは忘れたが影響度が低いと全然量買えなかったときのバランスでさ
影響度TAKEEEEEEEE→大量購入可能(゚∀゚)
影響度HIKIIIIIIIIIIII→全然かえね('A`)
なら投資戦争も重要になってくんじゃねーかと、影響度TAKEEEとこがたくさんある国は関税TAKEEEになるし
443名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:06:36 ID:nBRwkTDx
>>367
こういう馬鹿がいるから馬鹿パッチ通っちまうんだろうな
逝っていいよ、ほんと
444名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:06:43 ID:jaI76Gka
この関税って同盟奪い合う意味がますますなくならないか?
445名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:06:52 ID:XNMUgWcu
>>439
今まではスキル値が転職可能な範囲(熟練度が減らない)にあれば、いくらでも転職できたのになぁ
なんだか足かせを一つ増やされる気分だ
446名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:07:38 ID:1a9MNgOw
優遇非優遇のは実際の利害はともかく
素人にもわかりやすくなったのはある種評価できるな・・・

転職計画練ってるだけでこんがらがって
結局やけくそ気味に転職強行したのは漏れだけじゃないはずだorz
447名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:08:13 ID:QSWixajj
>>361
ちゃんと読もう。

※ただし過去に11以上だった場合、元のRankに復帰します。
448名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:08:27 ID:kp7zqvUz
>>444
いらない同盟を押し付けあう戦いになりました
449名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:09:01 ID:e7UPo1Dm
>>転職で優遇スキルが変更される場合、転職前の熟練度の値によっては
損得が発生することがある不自然さについて、ご報告を受けております。
そこで、6/15アップデートにて、転職によるRank、熟練度の継承方法を以下のように
変更します。

ハイハイご苦労さん、ますますクレーム増えますねコリャ
変更の理由になってねーだろヴォケ!!クソ社員死ね
450名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:09:17 ID:PHptpMdA
451名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:09:51 ID:TsHuZApm
カンストも怖いぞ。

肥のことだから、R15⇒R10⇒R10をやってしまわないとも限らない(バグ)
で、即臨時メンテやるけど救済はなし。
452名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:10:38 ID:1a9MNgOw
>>448
港押し付けても総影響度減らないと関税増えませんから!残念!
まあ、総影響度に見合った港確保してないと損が大きいっつーわけだ
453名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:10:55 ID:Y1D5yqDn
単にnextを固定値にして優遇は経験2倍でいいだけだろうになあ。
454名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:11:09 ID:lR4rMYVL
大海戦こそ同盟港を押し付ける格好のチャンスに変わるわけですね
2隻のバルシャによる艦隊のバルシャ大海戦になりそうな悪寒
455名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:11:25 ID:XNMUgWcu
もう取引スキルとか、ランク上がらないんじゃないかな…R5くらいからになると優遇でも1つ上げるのに
相当時間かかるから、たいてい上がる前に転職しちゃう。
456名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:12:05 ID:jBjq4CUd
今まで優遇から非優遇にするときちゃんと計算してレベル下がるように
して調整したひとは
パッチあたった時の職業での優遇スキル以外大幅に熟練度損するんだぜ

喜ぶのは計算できないバカだけだろこのパッチ
457名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:13:34 ID:IN0dkr7s
エロ鯖って大商戦の総影響度計算でも単純影響度合計でも
もっとも保有都市の少ないイングが1位なわけ?
458名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:13:46 ID:RS4NYpAd
>>453
それはもう出来ないから非優遇→優遇で必要経験値も保有経験値も2倍、ロスなしで良いじゃねーかと思う
459名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:13:47 ID:XN7uThGW
しかしこんな修正来たら
転職しようと思ってたけど転職できないじゃないか

今転職して6/15過ぎたら会計熟練度えらくロストする上にランクダウンだよ
460名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:14:34 ID:x7bzE9So
>>431
おk見つけてきた

■■■ ある街で同一品目を購入するときの購入可能量の変化 ■■■
 Ver.1.004 影響度0%の国・・・10個, 影響度100%の国・・・50個
 Ver.1.005 影響度0%の国・・・10個, 影響度100%の国・・・30個
 Ver.1.006 影響度0%の国・・・15個, 影響度100%の国・・・35個

俺のきぼんはVer.1.005のバランス
量買えるようにするために同盟にして
同盟少ない国は関税低くして救済
そんなのキボンヌ
461名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:14:39 ID:cIGhzzAj
つーか誰だよこんなクソ要望したの
462名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:15:08 ID:KGm2aGuu
バスラはまたオスマンの手に落ちるんだろうか・・・鬱
463名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:15:50 ID:Wj+NVKts
パッチあてる時に、非優遇でも優遇時のRにランクを調整位の救済措置ないかな・・
器用貧乏やってるリーマンプレイヤーには今更の変更はキツイよ・・
464名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:15:58 ID:18z/IZLR
取引スキルは転職しても変動しないようにしてほしいけど
さすがに飴すぎるか
465名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:16:13 ID:AjzJ1FcD
今の仕様じゃ、非優遇にした時点でランク下がるわけで、
新仕様になって優遇に戻したらさらに下がるわけで・・・
現在の仕様から新仕様に移行するときには、カンストでもさせない限り、
これ、どう調整してもでかい損失がでるよね・・・?
466名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:19:56 ID:e7UPo1Dm
ようするにこれからは、
優遇>非優遇>優遇の場合、どうあがいても0以外みんなそろって熟練ロストなわけだ。
今までちゃんと計算してればロストなしでいけたのに、
確かにこんな要望だすのは計算できない馬鹿野郎共だけだなwww
467名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:19:59 ID:qKK8M7Gd
Exactly(その通りでございます)

ま、せいぜい来週のメンテまでにランクさげたくないスキルを優遇にしとくしかないわな。
468名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:20:16 ID:XNMUgWcu
Lvは低いながらも、スキルランクだけはダウンしないようにして毎日和やかに遊んでいたんだ。
この修正だけはやめてくれ。

今の仕様のスキルランクダウンとアップの条件が分からないって連中がいるなら、
公式で「R○なら××〜××で転職すればランクが下がりません」
とか表でも何でも載せてやればいいじゃないか。
469名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:21:42 ID:jBjq4CUd
パッチ当てる前に全スキル優遇職業、神に転職させて
パッチ当ててもとの職業に転職させない限り大損
470名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:22:32 ID:7P2YVlJr
転職なんか滅多にしないからどーでもいいよ
ってかそんなに頻繁に転職って何やってんだ?
一人で何でもしようとするなってオフゲじゃないんだぞ
出来ないことは人に押し付けようぜー
471名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:22:37 ID:0mjhaXSf
みんなで反論メール送るぞ
いくらなんでもこれはアホすぎる修正の仕方。
472名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:22:44 ID:2vCn4X+d
>>468
スキルRankは下がらないと思うけどね
473名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:23:28 ID:reCAe6iz
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ
       くく
そうだ、転職しなきゃいいんだ。
474名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:24:33 ID:PHptpMdA
>>470
例えば軍人・冒険者が工芸をやりたくなったとする。
他人に押し付けてどーすんだよwww
475名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:25:33 ID:JjapIU7V
>>458
禿げ上がるほど同意
新しい仕様なら非優遇時に稼げる熟練度は実質優遇時の半分なんだから
転職の際の熟練度ロストはなくてもバランスとれるよな

とりあえず要望送っときますね
476名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:25:45 ID:XN7uThGW
半分にするとか不合理な計算しないで
熟練度を累積して貯めた分の優遇・非優遇にすればいいのに
そうすれば転職で熟練度が上下することは絶対無い
477名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:26:51 ID:XNMUgWcu
>>472
ランクじゃなくて熟練度だったね、ゴメンゴメン
とりあえず俺もメール送るわ。さすがにこれは容認できない。
478名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:27:24 ID:cIGhzzAj
反論要望テンプレは?
479名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:28:41 ID:lmKKWBQt
関税は今よりも安くなる可能性がありますよってだけで気にならないが
影響度減衰は非常に気になる
480名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:29:02 ID:x7bzE9So
>>470
俺も全然転職しないからぶっちゃけ優遇・非優遇については蚊帳の外だ
481名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:29:09 ID:e7UPo1Dm
>>476
禿同、総獲得熟練度から計算するシステムはクローズβの時から俺が何度か要望してるんですがね、、、
あのころからすでに熟練度システムはなんでこうなってるのか意味不明だった。
482名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:30:47 ID:b1OUqVSh
あーあ……会計5からの転職だとふっかけ1600回分……
工業取引7からの転職だと、買い付け720回分……

全部パーだ。痛い。痛すぎ。
でも、もう賞金稼ぎから宝石商に戻って調整するのなんか無理だよ……
しかも、次は転職してからのランクUPがないから、もう前のRには戻れない
すっげえやる気ダウン……。一ヶ月分まるまる損してるような感じだ。

なんか飴はないのかね バインダーだけじゃちょっと回復できねえや……
しかも俺ENG人だし、今回のUPでいいところがない
逆に言えば、それに足る飴さえあれば潔く割り切るんだが
483名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:31:02 ID:W+iny91M
>469
神から元の職業に戻る意味あるのかyp
484476:2005/06/07(火) 18:31:08 ID:XN7uThGW
例えば
優遇 R11 1000/12100 だと今まで39500熟練度を貯めてるから
通常 R8 11500/12800 になる

ランクが高くて優遇→通常でR10超える場合は
R10熟練度MAX固定にして
優遇に戻ると熟練度も戻る形に

つーか普通そうするだろ
コーエーがんばれ!超がんばれ!!
485名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:32:56 ID:PHptpMdA
>>484
ヒント:延命措置
486名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:33:41 ID:x7bzE9So
>>474
商人に押し付けろ商人に

>>476
あー、それは確かにわかりやすい
というかその処理が一番やりやすい希ガス
487名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:33:43 ID:Y1D5yqDn
>>479
4日で1%弱ってことだから大雑把に考えて1日で5〜8Mも入れば維持できる。
これだけすら入らないならそこは必要ないって事で。
488名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:33:47 ID:reCAe6iz
>>482
イングは引退しろって言う神の啓示ととれプゲラッチョ



・・・あ、俺もイングだったっけ。
489名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:35:23 ID:XNMUgWcu
分かった、優遇スキルをエディット出来るようにしてくれればいいんだ。
そうすりゃ工芸やりながら冒険できるぜ、ヤッホーイ
490名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:35:40 ID:71m8+xb5
おまいら今回の修正はさすがにキレたので要望出しまくりましょう。
俺は今出した。
491名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:35:52 ID:0mjhaXSf
このままじゃ引退者増えるよな絶対・・・
コーエイみてるなら何とかしたら?まじで
>>476の案ですべて丸く収まると思うおれ
492名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:36:06 ID:TDpSMHeF
市民はみんな中立を願ってんだから、
中立を増やしてやろうじゃないか。
493名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:36:11 ID:e7UPo1Dm
いや、まじで゙この熟練システムだけはポシャらせる必要あるぞ。
インしたら早速要望しときますよ。
494名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:38:03 ID:IgCA3sJ6
>>493
だな。まだ間に合う。
495名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:38:43 ID:XIVW213F
転職にマイナスを付加したいからのこの仕様なんでしょ。
光栄が目指してるのは各PCの専門職化。ピーピー騒ぐなよ。
496名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:39:45 ID:7P2YVlJr
要望メールなんか撃ちあわないで砲弾撃とうぜー
497名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:39:49 ID:IN0dkr7s
騒がずにうんざりして引退してる人間が確実に増えるだけだな
498名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:40:05 ID:TDpSMHeF
じゃあもれは大賛成ってメール送りまくるかな。
499名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:40:28 ID:RS4NYpAd
なんかそのくらいどうでも良い希ガスんのは俺だけ?
500名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:40:57 ID:FmytXvGs
ただでさえやれること少ないのに、さらに専門職化になんかなったら
引退者続出じゃ・・・
逆に転職時の熟練度ロストなんて一切なくしても良いくらいだと思うんだが・・・
501名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:41:02 ID:x7bzE9So
全然転職しない俺は各職の専門分化で別に異議はなかったりする
502名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:41:16 ID:IgCA3sJ6
あと、>>484の案だと、
ランクによってもらえる熟練度が違うスキルがあるから
非優遇は優遇よりもらえる熟練度を低くする必要があるな
503名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:42:13 ID:71m8+xb5
476の案だとどうやって今までの総獲得熟練度を出すかが問題だ。
非優遇じょうたいと優遇状態じゃ倍違うわけで、これから計算する事はできない。
504名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:43:03 ID:XNMUgWcu
専門職やりたい奴はやってりゃいいんだよ。それを全員に強制しないでくれ、ってこと。
ちょっと俺必死すぎだな。ウンコでもして落ち着いてくる
505名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:43:21 ID:6C52mCpa
転職したら旧優遇スキルがランク落ちました
生産でアレが作れません 弱くなりました 開けられなくなりました ってのより余程いいと思うし
以前のよりのプレーしていて楽しいと思うぞ
506名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:43:26 ID:Ip5+4HZ2
ころころ転職しなきゃいい話なんじゃないか?
そしたらランク上がるまでの道のり(残りの必要熟練度)は非優遇から優遇に転職しても変わらないわけだし。

でも、商人で操帆覚えたいから一瞬冒険者に転職してすぐ戻るっていうのがしにくくなるか
高LVになるほど転職しにくくなりそうだなあ。
507名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:43:46 ID:PHptpMdA
>>486
いやそうじゃなくて(´・ω・`)
自分で生産をしたい(遊びたい)んだよ!押し付けても意味ないじゃまいか。
508名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:43:51 ID:/XjXgO9h
今回の熟練システムは流石に萎えたな
なんか他に面白いのあったら紹介してくれ
509名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:44:24 ID:NMppAOeb
ぐおおお、今転職するべきか来週まで待つべきか悩む〜〜〜
510名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:44:39 ID:XN7uThGW
>>503
そりゃ今回みたいに突然鶴の声で

肥「次仕様変えるから、そのときのランクで考えるねw」
511名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:44:55 ID:Uh8WZMU/
俺も別にどうでもいいな。
512名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:45:08 ID:0mjhaXSf
>>495
それは確実にこのゲームのやれることの幅を狭めてるだけで
専門なんていってるとマジでこのゲーム続かないよ。
転職にマイナス付加とかいうけど上級職になるためには
出にくいクエをこなさないといけないわけで
ブーメランしてる時間がマイナス要素ということでいいとおもう。
熟練ロスト→同じクエくりかえしで熟練稼ぎ→つまらなさすぎダルー→引退 が定路だと思うけど。
513名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:45:45 ID:71m8+xb5
そもそも軍人なら戦闘だけやってればいいなんて有りえない訳で
おまえ、絶対、飽きるから!
514名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:45:50 ID:Wj+NVKts
だからNEXT固定で優遇時は熟練倍で良いんジャマイカ?
職業Lvの経験だってそうだし
515名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:45:57 ID:W+iny91M
>505
どっちみち、非優遇なったら素でR11以上必要なモノ作れない訳ですが…
516名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:46:26 ID:XIVW213F
ゲームはプレイヤが作るものじゃなくてゲームメーカが作るもの。
自分の感覚に合わないゲームは止めれば済む話。
別に人生懸けて大航海Onlineやってるわけじゃなかろう?
517名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:46:51 ID:aM/UZLxq
これ、カンスト者優遇とか言ってるけどさ、
現行15が転職した場合、内部的には14+9800/19600 →表示10

でOKだよね

一番損害大きいんではない?
518名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:47:22 ID:TDpSMHeF
なぜみんな引退につなげたがってるんだw

ダーマの神殿で転職したらレベル20→1だぞ
これくらい我慢しろよ。

それ以前にツマランってなら、勝手に引退してくれ。
519名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:47:58 ID:W+iny91M
内部的には優遇R15 0/22500→非優遇R15 0/45000だと思うぞ。
ただ非優遇時には、R10として扱われるってだけで。
520名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:48:35 ID:NMppAOeb
そうだそうだ、ウィザードリィなんかさらにステータスまで下がるぞ。
521名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:48:40 ID:XWvgcZ+G
>>518
あげやすさあげにくさがぜんぜん違う
522名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:48:51 ID:x7bzE9So
>>507
うーん、わからないでもないんだけど
冒険者や軍人だったら商人にはできないものがあるわけで
例えば工芸以外の優遇スキルが10突破できるわけじゃん?
だから工芸は工芸優遇の人に任せて、それ以外のものを任されればいいんじゃ
上でも誰かいってたけど一人でなんでもできない分他人に押し付けりゃいいかなーと
そんで専門職化した人らでお互い頼りあえばいいんじゃね?
とりあえず保管なら俺に任せろよ
523名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:49:01 ID:Ip5+4HZ2
みんなFFVIのジョブチェンジがご希望らしいよ
524名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:49:09 ID:0mjhaXSf
>>518
ダーマの神殿とか魔法特技は継承したままじゃん('A`)
能力も半分残ってそこに上乗せだから同じとは言わない
525523:2005/06/07(火) 18:49:33 ID:Ip5+4HZ2
FF V だったスマソ
526名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:50:08 ID:aM/UZLxq
>>519
いや、現行での話し。
527名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:50:21 ID:7P2YVlJr
>>520
懐かしいな…
自分はリメイク版しかやったこと無いけど
クリアする前に投げ出したぜーはははは
528名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:52:20 ID:1a9MNgOw
今までみたいにドジ踏むと1万以上も熟練度が消えるよりはマシだと思うがな〜
今度は半分消えるとわかってりゃ三桁くらいにしておけばいいわけだし

つーか今までロスなしで転職できた人が
今度の仕様でロスバリバリ受けるってのは変な話じゃないか
0かそれに近い値にすればいいってそれだけだよな?
529名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:53:28 ID:AjzJ1FcD
>>528
問題なのは、新仕様になってからは転職直後とかにするなり対策が取れるが、
現状だと調整できないことだ。
530名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:54:08 ID:AjzJ1FcD
転職直後ってワケ('д')ワカ('Д')ラン('∀')!!
Rankアップ直後だた ('A` )
531名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:54:58 ID:hTC7JWi8
きっと後発3ヶ国実装しても亡命機能はすぐには実装しないんだろうな
532名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:55:38 ID:PHptpMdA
>>522
例えば「クリアするのに工芸スキルで作るアイテムが必要だ!」なら
「んじゃ誰かに任せて(押し付けて)作ってもらえよ」でOK。
そうじゃなくて「工芸スキルをとって自分で作りたい!」なので
「んじゃ誰かに任せ・・っておまえ作れないじゃんw」

保管なら俺ももってるお
533名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:56:25 ID:W+iny91M
>526
ああ、現行カンスト&非優遇の人って話か。
それは確かにダメージ大きそうやねぇ…
534名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:56:35 ID:aM/UZLxq
>>528
いや、今までロス無く転職してきた人は、スキルが軒並み
2600/5000とかになってないか?

もれはどうがんばっても
探索/開錠/考古/宗教等の冒険セットか
会計/宝石/縫製/工芸等の商人セットか
操舵その他たくさんの軍人セットのうち2つに致命的なダメージがくるんだが

開錠と会計と操舵のどれを助けるかで死ぬほど迷うよorz
535名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:56:51 ID:aE22DaGR
考古学者でこれより上の職業もなく
覚えたいスキルは非優遇で元スキルから覚えてる俺には何の影響もないな。

・・・香辛料取引が遠いよママン
536名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:57:33 ID:ndNisKdq
>>528
いままではうまくやれば経験値ロスは防げてた、ってのが大きいんじゃないかねぇ。
やっぱ自分が苦労して稼いだものをちょっとでも失うのはいやなんじゃないかしら。

ところで俺は造船あげのために戦術家2枚と武器商人1枚準備していたわけだが、どうやら無駄に終わりそうだな。
やれやれ。
537名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:57:52 ID:EQiN5Sm7
イングランドが弱体化するだけで今回の修正は俺的には大満足だ。
538名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:58:14 ID:XN7uThGW
>>528
会計だの開錠だの
0近くにするにはマゾ過ぎるスキルがあるのを
分かってあげてください('A`)
539名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:58:35 ID:Uh8WZMU/
おまえら欲張りすぎ。
540名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:58:36 ID:7P2YVlJr
>>532
二兎追う者は一兎も得ず…
一度言ってみたかったんだありがとう
541名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:59:45 ID:Wj+NVKts
一部に問題点を勘違いしてる人がいるな
パッチ後はそれに合わせるから関係無い
転職だって今とパターンが違うだけで、わかっていれば問題無く出来る
問題なのは現状からの変更による熟練のロストだ
ルールを変更するからリセットしますって訳でも無く、損する人と問題無い人がパッチ時に出るのが問題なんだ
542名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:00:17 ID:QylqwrHJ
国別シャウトは良いけどアホが叫びまくるのがなー

いっそ国別選挙して選ばれたプレイヤー数人しか叫べなくした方がいいな。
一般は回数制限とか。
立候補して、ちゃんと選挙運動期間もあって・・
投票できるのは有料垢の合計名声○○○○以上
買収は肥が監視とかすれば(抜け道多すぎで無理だけど)不正も少なそうだし・・

543名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:00:23 ID:VD9pop60
>>537
北海港全ての影響度減って行くしな・・・。
544名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:00:23 ID:x7bzE9So
>>532
それなら工芸優遇職に転職しよう
そうすりゃ工芸は自家生産できるし、他のは他人に頼ればいい
今の優遇捨てたくないけど工芸優遇欲しいってーならもう一度さっき書いたの読み返して
つまり藻前は保管を捨てて俺に頼るんだ!
545名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:03:12 ID:aM/UZLxq
肥が転職パッチと同時に全スキルに+1してくれればいいんだけどな
経験ALL0でいいからさ。


150%ありえないが
546名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:06:53 ID:71m8+xb5
>534
おまいは漏れだな、間違いない
いつ書き込んだんだ。
547名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:07:09 ID:hTC7JWi8
きっと糞港に投資したやつが晒される時代がくる
間違いない
548名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:09:05 ID:AXR5Vo0E
>>542
爵位制限だけあればいいよ
549名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:12:23 ID:2vCn4X+d
>>543
北海は総じて発展度低めだから良いけど
ポル・イスパは激戦区が多いし、維持は大変だと思う。
550名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:12:47 ID:PHptpMdA
>>544
まてまてwもともと>>470
「熟練度ロストが嫌ならスキル押し付ければ転職しなくてもいいじゃん」
って言ったから俺が>>474「それが工芸とか生産スキルならどうすんだ?」
って言ったわけだ。俺は今工芸やりたいから工芸優遇になってるよ(´・ω・`)
おまいが常に俺の隣に居て釣った魚を加工してくれるならそれでもいいさ。
ただ保管は「魚肉にするのが目的」工芸は「工芸をするのが目的」で・・
551名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:14:58 ID:qXhuWBm2
要望戦士おおすぎ。
超ワロス
552名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:16:11 ID:0mjhaXSf
>>551
最初にアホな要望だしたの公式のサルどもだぞ('A`)
553名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:17:34 ID:nQtgn74p
まぁ転職しなくても工芸位出来るわけだが・・・
何でも優遇クラスの活躍がしたいってのは通らんだろう・・・!
554名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:17:36 ID:lbVwkLcN
このゲーム要望とおるのか?
今まで通ったゲームで要望なんて実装されたこと皆無だよ
もちろん私だけが要望出した。とかじゃないよ
555名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:17:53 ID:gBks42o1
仮に仕様変更するにも、猶予一週間ってありえねよ
一週間で転職するまでに、スキルロス無くなるまで非優遇スキルを上げろってか

バインダーはもっと前に通知あったのに、なぜその時に言わなかったんだ('A`)
556名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:19:34 ID:x7bzE9So
>>550
まぁ、なんとなくわかるが、多分平行線だと思うぞ
俺からすりゃ冒険者だろうが軍人だろうが商人にはできないことがあるんだから
そんだけ工芸やりたいなら工芸と冒険や軍事スキル天秤にかけろって話になっちゃうし
んで、おまいさんのように工芸することが目的なら工芸商人で問題ねーじゃんと思っちゃうYO
まったく仕方ないな、ちゃんと俺を幸せにしろよ?フゥー
557名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:19:39 ID:IgCA3sJ6
>>552
要望だした人はこんなことになるとは思ってなかっただろ
要望だすほどやり込んでる人は
熟練度下がらないように合わせることは普通にやってるだろうし
558名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:19:42 ID:jWHBrdb3
マツ「要望戦士はことごとく排除します。」
559名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:20:22 ID:Z0OETUiB
まったく投資しない状態で4日で1%減るんでしょ?
そんな4日連続で誰も投資してない都市なんてあるのか?

過疎って来てからこそ効果があるパッチだと思うが
現状ではスエズくらいしか思い浮かばんがw
560名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:20:37 ID:Wj+NVKts
>>544
保管なんていらないからさ、鋳造優遇でマスケット銃造って渡してよ
1回500樽で良いよ
材料は取引スキル優遇の人に用意して貰ってね
お金は商人さんに貰ってね
代わりに軍人で出来る事をやってあげるよ
こうすれば良いんだな?
その人脈をおまえさんは得られるのか?

んむ極端過ぎた
561名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:24:25 ID:0mjhaXSf
>>557
要望だすほどやりこんでる人はロスト無くなる方向で要望だして
なおかつ現仕様で熟練度ロストしないように調整する方向でプレイしてると思うんだが・・
んで、熟練度ロストしないようにするには
非優遇でそのランクの半分くらいは熟練度溜まってるわけで・・・
562名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:26:25 ID:XN7uThGW
そろそろ肥も■eみたいに「ユーザーがパッチに慣れていない」と言いそうだ

少しでも被害を食い止めるために転職するのを1週間のばして
会計修行でもいってきます('A`)ノシ

ブーメランブーメランブーメランブーメラン・・・・・
563名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:28:48 ID:qXhuWBm2
要望戦士殿乙であります∠( ̄ー ̄)
564名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:29:11 ID:PHptpMdA
>>553
本職と工芸職を同時進行で優遇クラスの活躍って言ったら確かにわがまま。
んでも転職してる間だけ活躍したい(元々転職しやすいし可能な仕様)
なんだからいいじゃまいか。
んで、元々それができていたが今度の仕様でリスク(熟練度ロスト)が
大きくなるって言うの(下方修正。しかも修正理由と修正結果があってない)
を嘆いてるのさ。

>>556
俺の意見がバカなのか俺の説明が悪いのかわからんがもういいや(ノ∀`)スマンカッタ
565名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:29:40 ID:b1OUqVSh
>>518

うん。その理屈はわからんでもないよ。
でも大航海ONLINEには、はぐれメタルはいないんだ。
ドラゴラム唱えて炎吐いたらあら不思議、ってことは残念ながらないんだよ。

566名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:30:00 ID:x7bzE9So
>>560
うむ、極論だな。けど極論したらそういうことになるんじゃないのかな
わざとそうしたんだろうけどそんな棘のある口調のままじゃ誰にも相手にされないとは思うが
300レスくらい前で話してたキャラの個性ってーからいっても、これは○○さんにしかできないから
○○さんに頼もう、となってよろしいんじゃねーかな
気楽にソロってても遊べるって魅力は減るのかもしんないけど、専門職化したらやっぱ頼られて
なんぼというか、自分のできることが必要とされるほうが嬉しいしやりがいもあるっしょ
まぁ、今回のパッチでそこまで極端なことにはならんと思うし、それほど頻繁に使うわけじゃない
ランク10以上のことなんざ別にすりゃ万能キャラは生き残ると思うけどね
567名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:31:04 ID:txfpfq0Y
>>462
> バスラはまたオスマンの手に落ちるんだろうか・・・鬱

● 同盟港において、国の影響度が自然減衰する(影響度が50%超の場合のみ)

↑説明が追加されてるから、放置でも50%より下がらないから大丈夫(だと思う)
568名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:33:10 ID:CaqxBCQb
総影響度最低の国はけつの毛までむしられるぞ
関税の高い、総影響度最低の国の同盟港はその存在が他の国から悪になる
結果的にけつの毛までむしられて今まで関税0で買えていたものさえ他国の関税数%払って買わないといけなくなる
バランスをとるどころか、弱者排除だよ このパッチは
569名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:34:28 ID:TDpSMHeF
>>565
ディヴで生糸織ったらあら不思議ってのはあるけどね。

むしろ、こんな細かいことより、
スキルのあげやすさに格差がありすぎるほうが
問題だと思うんだがな。
570名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:35:01 ID:71m8+xb5
>555
この仕様が実装される時点で熟練ロスは確定してるんだよ。
今から稼いでRank上げても遅い。
試しに俺の開錠4(非優遇)で考えてみようか
今R4(2030/3200)
で転職して優遇R5(430/2500)が本来の熟練度
これに追いつくために実装される前に稼がなきゃならない熟練度は
3200-2030=1170 1170+430*2=2030
仕様変更後だと
1600-1015=585
で本来の熟練に戻すには585+430=1015

ようするに実装される時点でぬるぽ
571名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:35:02 ID:wtYU/Cb1
>>567
通常の斜め下思考の光栄のことだ
●元々オスマントルコの同盟港だった港はオスマントルコの影響度が自然増加するようになりました

とかにしそうだ
572名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:37:11 ID:jaI76Gka
もうこれ以上投資しなくてよくなると
金稼ぐ必要もないしやることなくなるな
573名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:40:00 ID:NhX/RiwK
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ海賊をしよう
     ノヽノヽ
       くく
574名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:42:53 ID:bc8d6QgX
良く分かった。

パッチ実装時に
通常時のスキル=必要熟練の半分でランクアップ
優遇時のスキル=そのまま

こうなればOKと
575名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:42:54 ID:lbVwkLcN
自然増加してなかったっけ・・・?
576名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:44:04 ID:wtYU/Cb1
>>575
自然増加してたっけ?
ならば・・・
大幅増加(1回に10%UP)とかに・・・・
577名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:48:48 ID:lbVwkLcN
>>576
町の前を
オスマン艦隊が多数で封鎖しますとのはどうだろう?
王立艦隊並みに
封鎖解除できなかったらオスマン影響度がかなりUP
578名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:49:55 ID:Wj+NVKts
>>566
軍人だから戦っていれば良いって仕様じゃないからな〜
金がどうしても必要になってしまう
金額は人それぞれだけどね
個人的な金稼ぎの為の手段を、他人に押し付ける訳にはいかないでしょって話
んで本業以外の事をやるんだし、やっぱ稼げる方法を取りたいだろう

まぁ転職有りのスキルタイプのゲームなんだし、専門化したいなら転職無しの職業タイプのゲームに行くしかないね

ちなみにおまえさんは光栄が専門化したいとか言ってた人と違うな
携帯だからIDの確認がいい加減です
たぶん会話にズレが出てる
そこの所スマン
579名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:52:07 ID:Ip5+4HZ2
●オスマントルコの影響度が増加する際に、オスマン軍がブーメランをするようになりました
コンピューターとリアルに投資戦が行えます。このときに限りオスマン軍には青ネームが付けられます。
通常のNPC表示になった瞬間に戦闘を仕掛けることができ、銀行に置き忘れた投資金を手にいれることができます。
オスマン軍も対PC用に重ガレー艦隊を多数用意してくるので、よりリアルな投資戦が楽しむことができます。
580名も無き冒険者
>>579
●もちろん沈めると赤ネームです。
艦隊組んでいないので旗艦のこしもできません