【大航海】飽きた呆れた解約した7海里【大失敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Closedβに当選して(しなくて)期待を込めて、
待ちに待ったプレオープソ。初日ダウンがあるもすぐに安定。

ある者は冒険へ、あるものは交易へ、あるものは海賊討伐へ
そしてまたあるものは自分が海賊となり。。。

しかしそこに待っていたのはやっぱり肥だった。
ストッコ・ホルムズ・地図回しの穴、軍人より強い生産商人。
無意味なレベル縛りの大型船舶と膨大な時間を浪費する航海。
やっとたどりついた町も目新しいものは何もなく。何十回と
繰り返す同じ発見、同じ連絡、同じ敵。無意味に強い遠海NPC。

  水で薄めたスープ、まさにそれだった。

引き続き回顧録をお楽しみ下さい。
【前スレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1116398037/
アカウントの停止はここから
http://www.gamecity.ne.jp/dol/procedure/index3.htm
2名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:29:13 ID:hJAYLQ5E
3月2日⇒ストックホルム下方修正
●一部の討伐クエストにおいて、敵艦隊の数を調整
●一部NPC艦隊との戦闘において、交易品が取りやすくなるように変更
●一部NPC艦隊との戦闘における戦闘経験・戦闘名声を調整
3月7日地図まわし下方修正、保険下方修正
●発見地図の報告を必須とするように変更
 ※同じ発見地図を複数枚持っている場合、発見対象物を報告した後でないと、再発見できない。
 ※財宝地図の場合は、報告が必要ないためその場で連続して発見可能
●装備品に対する保険適用を以下のように変更
 保険の対象となるもの(現状通り)
  ・NPCに収奪された
  ・船の耐久力が0になり沈没した
  ・難破コマンドを実行
 保険の対象とならないもの
  ・自然消耗(今回変更)
  ・戦闘で破損(今回変更)
  ・火災等の災害で損失(現状通り)
3名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:29:40 ID:hJAYLQ5E
3月23日⇒白旗交易修正のみ(やったもの勝ち)
●航行不能のまま追従していたら、たまに荷崩れが発生するように変更
●嵐による船員と荷崩れの被害に、帆の開きと対波性能を反映するように変更
●産地からの距離による名産品の価格ボーナスを調整
3月30日⇒ホルムズ下方修正
●一部交易品の特定地域での販売価格を調整
※フランネル、絹生地の2品目については、地域による売値の偏りを少なくします
●対人戦闘では、機雷発見以外のスキルの熟練度が獲得できないように変更
4月13日⇒1人交易下方修正
●船員数が必要船員数より少ない場合、船速に影響があるように変更
※必要船員数を割り込むと、船速が最大50%低下します
4月20日⇒テストをほとんど何もやらないで実装している事を露呈
●街をまたいだ商館移転において、委託販売中のアイテム・交易品が一緒に移転されない
 (消失してしまう)ように修正
 ※同じ街内での商館移転時には、委託販売中のアイテム、交易品は、自動的に移転先
  の商館に移動します。
  4/13〜20の間、商館移転行為の禁止にご協力いただきましてありがとうございました。
4名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:30:03 ID:hJAYLQ5E
今後について
さらに、皆様に商会、商館システムをご利用いただけるよう、以下のような改善策を検討中です。
  ●1つの街に100商会までとなっている制限の撤廃
    (改修に時間を要するため、今回は見送った抜本的修正です)
  ●すべての商会に商館ショップ機能を追加
  ●商会管理局で全ショップの出展品を一括参照
実施時期等、詳細につきましては準備が整い次第、発表させていただきますので、いましばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
⇒未だ対応策発表なし
5名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:32:41 ID:hJAYLQ5E
●:ストックホルムの海事クエがうまい<肥:想定外なので修正した
●:ホルムズのフランネルがうまい<肥:想定外なので修正した
●:地図まわしでうまー<肥:想定外なので修正した

私達ができることは,やはり新しい要素ことを足していくことです。
そこで楽なほうにいくなら,ゲームの難度を締め付けるのがいいと思うんですよ。
なかなか進まなくすれば寿命も延びますし。でも,そういうことはしたくない。
新しい楽しみや遊び方を足していくことに全力を尽くしていきます。
今後ともぜひ大航海時代をよろしくお願いします

寝言は死んでから言え
6名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:43:36 ID:PgBBNhrv
最初は面白かった。
たしかにこのゲームが飽きずに面白いままだったら、俺は廃人になってたかもしれないな。
7名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:51:49 ID:ZccSr0IZ
ttp://blog.livedoor.jp/nana20051/

↑EQ2がどんなゲームか気になってるヤツも居ると思うのでEQ2JEスレからコピペ
8名も無き冒険者:2005/06/02(木) 16:54:36 ID:JsNqnbm/
目新しさだけで内容が無かった、MoEの方が1000倍楽しめる
9名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:00:19 ID:JsNqnbm/
ttp://www.reimi-sm.com/~reimi/diary/052005.htm

↑FF11がどんなゲームか気になってるヤツも居ると思うのでFF11スレからコピペ
10名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:08:28 ID:4tVeZbN5
>>9
ケツ赤くなってるぞ。
大丈夫か?w
11名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:09:24 ID:99eQNAv3
■解約理由のまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ・俺最強じゃなきゃ嫌じゃん!
 ・MMOだけどシングルプレイしたいんだよ!
 ・なんかこむずかしくてわからん!幼稚園児でも遊べるようにしてくれ!
 ・何していいかわからん!俺には迷う迷路はいらないんだ!一本道の迷路じゃないとつまんねー!
 ・敵3匹倒したらレベルカンスト、スキルまんたん金持ちウハウハにしてくれないとつまんねー!
 ・毎日新大陸を実装してくないと先見えてつまんねー。
 ・俺様がルールブックなんだよ!俺様の脳内を理解してゲーム作れよ!
 ・史実とちげー!リアリティを追求しろよ!
 ・ゲームなんだからリアル追求すんじゃねー!なんでもありだろ普通!
 ・俺にはちんたらゲームやってる時間がねぇんだ3秒で終わるゲーム作れ!
 ・俺みたいなゲームしない人の為のゲーム作れ!
 ・作業プレーだりぃ。ゲームは作業するんじゃなくて…何するんだろ?
 ・結局このゲームは何なんだ?何がしたいんだ?そして俺は誰だ?
 ・樽釣れるんですか?樽釣れるんですか?樽釣れるんですか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:10:10 ID:99eQNAv3
※このスレッドの参加資格者

・粘着質であること
・同じ話題でループできること
・自己のゲーム観に陶酔できること
・具体的な提案力が欠如していること
・オナニー好きであること
13名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:11:07 ID:99eQNAv3

こんなこと書くから荒れるのでは?
私は親切心でレスしているだけなのに
それともレスしてる内容が解約者にとって都合が悪いとでも?
14名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:12:51 ID:99eQNAv3
            | ( ̄)  ̄) |
       ・ ; \ | | | / ∵′″ ★糞スレにようこそ★
      ∴ ミ< グシャ!! >  ″
     。 ・ ミ(::;Y^Y^Y^Y^Y::ノ彡 ∵
      ∴  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     (   ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}   )
      )   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′  (
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^⌒.ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}      
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′    
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
15名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:14:12 ID:jEjUUqxF
前スレ995は勘違いしてるかも知れないから書いておくけど
常時接続認証って一回の認証じゃなくてゲームする度に毎回認証しなきゃいけないのよ。
一回の認証で普通こと足りるだろう。

MMOじゃ接続してる意味があるのか良く分からない物作って。
普通のPCゲーじゃ接続する意味も無いのに接続を強要される。
肥は本当に何がやりたいのよ。

後遅れたけど>>1スレ建ておつ。
16名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:15:02 ID:99eQNAv3
>>1
このスレは擁護派vsアンチ派のアレが面白いのに
大事なテンプレ忘れるなよw
17名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:22:34 ID:jEjUUqxF
>>15
自己レス。
後、書き忘れたけど常時接続で認証してるから接続切れると強制的にゲーム終わるぞ。
18名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:27:16 ID:fxiKwAlm
>>17
そ、それはひどい・・・
オフラインゲームなのにラグと切断でストレスがたまるなんてことに。。
19名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:49:50 ID:yC2I+bDu
さすがにここまで利用者側が一方的に不利で何の利益も無く
自社の利益のみ追求した仕様なんて淘汰されるよ。
むしろこんな物を採用するような連中だからこそ、
ブーメランなんて仕様を思いつくんだろうよ。
20名も無き冒険者:2005/06/02(木) 17:57:22 ID:SCjN1jQL
ブーメランがなくなれば辞めなかったのにな
21名も無き冒険者:2005/06/02(木) 18:00:04 ID:ENHnx3q/
だいたい思うのだが、信長onにしろ、大航海onにしろ、鯖落ちたり、メンテ長引いただけで
公式BBSにスレが立つのは何故だ?
俺はこういう下らない事でいちいち反応するユーザーの質の低さに嫌気がさして解約した。
22名も無き冒険者:2005/06/02(木) 18:21:36 ID:S9VewLXT
MMOやってる香具師にまともなヤツが居ると思ってる>>21に萌え
23名も無き冒険者:2005/06/02(木) 18:30:16 ID:hmfS/9PD
しかしすごいな。
オンラインユーザーの肥に対する不信感が高まってるこの時期に
オフラインユーザーまで切り捨てようとしているこの勇気。
24名も無き冒険者:2005/06/02(木) 18:34:23 ID:T0+6pkKA
それだけ経営ヤバいんだろ。
25名も無き冒険者:2005/06/02(木) 18:59:51 ID:SCjN1jQL
考えてみたら三国志と信長でしか稼げないってことは
そのシリーズ一作でもこけて、固定ファンに見放されたら
坂を転がるようにつぶれるってことだもんな
26名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:01:37 ID:KVqMFjAO
どんな内容でも固定ファンは買うんだな、ってのは最近出た信長の野望見れば判るよ
27名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:07:29 ID:69fM/5Ev
三国志は2あたりから全部買ってるけど、認証必要になったらやらんだろうな。
こまかいことだがモデムの電気代だってかかるだろうと聞いてみたいものだが。
28名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:09:47 ID:v2JGGvDP
OSもXpは常時接続前提だし、時流だろ。
中身が面白ければ買えばいいじゃねーか。
29名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:11:17 ID:almd4/ja
某オラクルに認証システム委託してたりしてなwww
30名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:14:10 ID:GeYwDR7t
>>28
XP回線切っていても使えるだろう。
無双PC版は回線切ったら遊べないの。
別の言い方すると肥の鯖落ちたら遊べないの。
だからXP以上に認証きつい。
31名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:14:17 ID:BE7EKM4w
>>15

XPのアクティベーションもウゼー仕様だと思ってたが、
世の中には遥かに上回るものがあったんだな。
実に勉強になったよ。
32名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:14:58 ID:V1BAiIYf
思ったんだが、ブーメランってやりたくなきゃやらなきゃいいだけなんじゃね?
33名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:16:20 ID:BvFWOqVB
しかし、入港制限がある以上どうにもこうにも避けては・・
34名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:27:16 ID:XGqXGKuM
課金停止して思ったが
本当凄い糞ゲーだな。最強だわ
未だにcβやoβからやってる知人いるんだが
素直に凄いと思うよ
他にもっとマシなMMOあると思うんだけどな
35名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:28:03 ID:9YxdYBAz
>>34
たとえば?
36名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:30:06 ID:BvFWOqVB
どちらかというとそろそろMMOブームそのものが去ってきてる気はする。
金とかひきこもりとかダークなイメージがつきすぎてる
37名も無き冒険者:2005/06/02(木) 19:32:46 ID:XGqXGKuM
>>35
今WoWやってるけど面白いよ
全部英語だからめんどくさいけど
まだ前半だから後半どーなるか分からないけどなー
38名も無き冒険者:2005/06/02(木) 20:00:42 ID:c9zEdC2P
昨日スレ立てしたんだが、どうもレスつかねーなと思ったら
同時進行で見てた洋楽板に立ててたわ。

敢えて大航海時代のポジティブな思い出を語り合うスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1117555749/
39名も無き冒険者:2005/06/02(木) 22:06:38 ID:ej+CrIXO
ライトユーザー:
一日一時間くらいしかゲームを行わず、毎日ゲームをしない
そして、面白くも無い作業も喜んで行うし なかなかゲームが進まないので
長期間ゲームをする。
そのために サーバーにあまり負荷をかけずに長期間にわたり金を落とす 良いカモ。

ヘビーユーザー、廃人:
一日十時間以上 毎日ゲームを行う。そして細かい文句をぐちぐち言う
サーバーに負荷をかける上に ゲームの寿命を短くする邪魔な存在。
ヘビーユーザー用に穴を空けておいて さっさとカンストさせて
ゲームを止めさせる方が 金儲けになる。


ライトユーザーとヘビーユーザーの区別ってこれであっていますか?
40名も無き冒険者:2005/06/02(木) 22:09:50 ID:yC2I+bDu
>>32
いい加減ブーメランについてはループし過ぎなんだけどな

ブーメランは仕様上絶対ではない。
でも例えるなら、両方とも生きていく事はできるが
やらない場合は原始時代、やった場合は21世紀の生活。
そして結局ブーメランしなくてもただ単に元々薄い物をさらに引き伸ばして
より時間をかけてやるだけになるので、ライトユーザーであるほど
ブーメランをやらなかった時のデメリットはでかい。
41名も無き冒険者:2005/06/02(木) 22:25:48 ID:MzgM/wTz
>>39
どのみちこのゲームはライトユーザー向けでは全く無いがな
42名も無き冒険者:2005/06/02(木) 22:42:05 ID:BvFWOqVB
ライトなのは肥の管理の重さの事を言ってるのであって、ユーザののめり込み具合を示してるのではなさそう。
43名も無き冒険者:2005/06/02(木) 23:31:40 ID:DLPF1n0/
>>39
違うと思う。
ライトユーザーは面白くない作業はしない。飽きてすぐ辞める。
むしろ、ヘビーユーザーのほうが我慢をして長期に金を落とす。
44名も無き冒険者:2005/06/02(木) 23:44:46 ID:99eQNAv3
アンチ派しかいねぇでやんの。つまんねぇ
おこちゃまの空論なんて聞き飽きた
どうせ愚痴るなら禿げしく逝ってくれ
45名も無き冒険者:2005/06/02(木) 23:45:20 ID:2J8mXMr3
たいした中身も無いゲームなのに意味なく締め付けて
延命っていうのが笑える。何処にそんな自信を持ってるんだろ
46名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:13:19 ID:cpkRSUxi
>>40
ブーメランが唯一大航海が他のMMOにない特徴だと思うぞ。
47名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:14:53 ID:jqfk03uI
公式が日を重ねるごとに荒れていく・・・
48名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:18:08 ID:Fs6XFYMe
余所見してる時間がプレイ時間の9割占めるっていうのは
凄い斬新だと思った。

でも、個性派気取ったペーペーより、
有り触れているけど確かな実力を持っている物の方が
ずっと魅力的なんだよな。

新機軸のゲームを作るには肥は実力不足。
49名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:24:38 ID:r2nrLaNI
6月になって活気は戻ってきましたか?
50名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:26:13 ID:jqfk03uI
以前の公式は、オブラートに包んで煽り合いだったが、
最近はオブラートに包みすらしない。

会員制掲示板なのにw
51名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:26:24 ID:Fs6XFYMe
いえ、dと。
52名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:27:04 ID:Y9sjrTEV
>>49
活気づいてます。
引退の方向へ〜
53名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:27:21 ID:02nVrtiG
>>47
本スレもやばいぞ。
晒し風味になってきてる。
まあ末期だわ。
54名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:31:36 ID:sNpDuV+/
Cβではブーメランは必要なかった。
クエストリストは酒場で一杯飲めばシャッフルできたし、
交易所で交易品を買うたびに最大購入量が減ることもなかった。
警戒スキルで強襲を阻止できたし、航海で装備の耐久が減ることもなかった。
しかしプレオープンで、どれもユーザーのストレスが増す方向に改悪された。
その後もPKペナルティ大幅緩和、書庫閲覧制限などの改悪が続いた。
大航海は見捨てられるべくして見捨てられたのだ。
55名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:36:57 ID:jqfk03uI
>>53
あまりネトゲは詳しくないんだが、こういう雰囲気になると
末期なのか?

まあ、どう贔屓目に見ても盛り上がっていくようには見えんがw
56名も無き冒険者:2005/06/03(金) 00:39:11 ID:Fs6XFYMe
今考えるとほんとどうしようもねぇ糞ゲーだったな。
57名も無き冒険者:2005/06/03(金) 01:43:00 ID:zvUYZroC
イワシ祭イベントも結局イースターと同じような「NPCが要求するモノをどっかから調達してきて
ご褒美に限定アイテム貰う」の繰り返しで何の新鮮味もない駄目だコリャ。
58名も無き冒険者:2005/06/03(金) 02:05:44 ID:iMT3/u7J
>>9
吐いた
59名も無き冒険者:2005/06/03(金) 04:09:56 ID:umaA0dkG
冒険者やってたが書庫閲覧制限は萎えたな
マクロ対策らしいが、なぜマクロを使って閲覧してはならないか
という根本的なところが意味不明だ
だって地図がなければ冒険始まらんだろーに
廃なら出るまでやるんだろーが
普通に働いてた俺はあきらめたよ
60名も無き冒険者:2005/06/03(金) 08:23:19 ID:lWnxbjP1
延命の為。
61名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:08:43 ID:LV/DfreC
>なぜマクロを使って閲覧してはならないかという根本的なところが意味不明だ

肥のMMOに限らずマクロ禁止程度の理由なり意味が不明なひとは参加しない方がいいだろう 
もちろん実際に使わないかどうかは別問題だが〜

あれもさんざ先行廃にはマクロ放置した挙句に
後続は無意味な作業に手間と時間を費やされるという下方修正の1つである事の方が問題だったのではまいか?

62名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:17:52 ID:VJXXFnM9
半島でサービス開始ときいたので、気合いいれてレベルアゲ
チョン狩りのために頑張るよ(^^ゞ
生愛護ーがみれるんかな
63名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:20:43 ID:RWGdNjla
>>61
>肥のMMOに限らずマクロ禁止程度の理由なり意味が不明なひとは参加しない方がいいだろう 

現状のMMOが衰退してる原因だろうな。そもそもマクロで代用できることを
延々と繰り返すのがゲームとしていいのか?
UOの初期ならまだ許されたが現在のようなハードになってまでマクロの
ような単純作業を延々と長時間やることしか発想できない開発者のほうが
怠慢ではないだろうか。
64名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:32:59 ID:9nffETpv
無理して既存MMOと違うタイプのモノを作ったのが仇となったな。

この形式のゲームでのプレイヤーの嗜好や、
ユーザーコミュニティの形成方法を想定できなかった。

ある程度自由を与えて(冒険して)その部分を見極める必要があったんだろうが、
その度胸も無いまま、既存MMOと同じ延命方式を採用して、そのまま廃墟化。
65名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:35:47 ID:bh1XjX3O
>>55

UOだとかれこれ6年ほど末期状態が続いてる
66名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:37:53 ID:9nffETpv
生産の現状=材料集めてバックパックに入れて、アイコンをクリック・・・・

UOから全然進化してねーな・・・
67名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:38:34 ID:Fq/O9orV
海上に出た瞬間、船がウジャウジャと
浮かんでいるのを見て解約したよ

大航海ってイメージが崩れた瞬間
68名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:39:16 ID:RgbH5n17
ROもFFも信ONも末期続いてるぞ
69名も無き冒険者:2005/06/03(金) 09:59:56 ID:LV/DfreC
スーパーマリオやドラクエみたいに一般人でも楽しい共有体験を持ちえるゲームは
このままだとMMOからは誕生しないね  

あまりにも非人間的な単純作業の繰り返しだし、そこに適者生存した人達だけが集う特殊な世界だった
失業率が上昇でもしない限りビジネス規模としては早くももうMAXだという気がする今日この頃です
70名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:05:03 ID:l+jQXlAu
マクロの問題って、マクロそのものを排除せずに、
マクロを前提とした方向にバランス取りすることが問題なんじゃないか。
結局、一番困るのはマクロなんか使わない普通のユーザーだったりするし。
71名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:17:55 ID:We03Lr+J
たかがゲームなんだから
おもしろければ遊んで、つまらないならやめればいいじゃん
ただ、それだけだ
他にもゲームはいっぱいあるし、リアルもおもしろいよ
72名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:18:57 ID:r89lVCv/
>>69
ドラクエの構造も単純座業の繰り返しだった。
RPGと言っても実のところ名ばかりで他人とごっこ遊びできるゲームではなかった。
だって他人を介在させようにもラインでつながってる訳じゃなかったから仕方がなかった。
だから他人と交流する代わりに擬似的に他人と交流しているフリをするために、やむなく
筋書き通りに物語の上を歩かせる方法をとった。

これがうけた

うけたものだから同じような構造のゲームが増え、とある壁にぶち当たった。
「誰がやっても同じ結末に行き着き、同じ作業の繰り返しだ」
そこで同じ作業になりにくくするためにパラメーターの要素をどんどん盛り込んでいった。
こんな感じなのだろう。

これらのパラメーター的要素はすべて人がやったほうがいいし、あくまで人が介在できなかったための
一時しのぎ的、小手先のものにすぎないと思う。

せっかく人が介在できる環境になったのだから、RPGの初心を思い出して作ってもらいたいものだ。
73名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:25:35 ID:CvQA+fl0
つかマクロウザいとか言ってるヤツ、一度でも自分でやったことあるの?

複垢ウザいとかも、結局は単なる妬みとかが多いわけで

ゲームなんだからもっと肩の力抜いて気楽に楽しめばいいと思うがな
74名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:26:47 ID:r89lVCv/
>>73
>つかマクロウザいとか言ってるヤツ、一度でも自分でやったことあるの?
「気持ち悪い」と思ってるからそう言ってることに早い段階で気づくべきかと。
気持ち悪いと思うものを誰が自分で使うものか。
75名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:28:46 ID:u1hl8fnR
>>69
WoWがほぼ達成してるじゃん
76名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:29:32 ID:CvQA+fl0
単純作業→つまらない→だから解約する→ほかは面白いのに?
単純作業を自動化するマクロ→何でたかがゲームでそこまで必死になるのか判らない→キモい

1と2冷静に見比べてみろよ
77名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:29:49 ID:kfZpcmXK
よくわからんがどんどん辞めてくね
これが事実
78名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:32:31 ID:JfwCCIhp
遊びは真剣に遊ぶから脳汁が出て気持ちいいのよ
遊びに限った話じゃないけどな
79名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:34:05 ID:VX/lNYKN
末期 = 安定期
80名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:34:07 ID:8GI3oGTj
現在あわててHPの写真削除中!でももう遅い・・・・
http://www4.osk.3web.ne.jp/%7Eciaociao/top.htm

まとめ
http://www.geocities.jp/carupaccio2005/
81名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:34:47 ID:r89lVCv/
>>76
俺はMMOを使って「人と交流する」のが目的であって、MMOの中のモノを集めたいのではない。
82名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:39:26 ID:8TXsAtmk
AFKしてる間に面倒なこと終わらせて、操作してる間は交流すればイインジャネーノ?
マクロ使いが全員AFK以外でも必死に操作して収集やカンスト目指してるとでも思ってるのかね
83名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:42:10 ID:9nffETpv
一般に敷居が高い(覚えるルールが多い)ほど、奥の深いゲームとなる傾向があるが、
敷居が低くとも、奥の深いゲームは存在する。

その工夫をするのが、ゲーム会社の技術と経験だと思うのだが・・・・・
84名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:46:13 ID:2nrLpIkH
インクレディブルマシーンとかが売れなくて会社ごと潰れたのと同じ理由じゃね
良ゲーだから売れるわけじゃないし、続編が出てくるわけじゃない
85名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:47:11 ID:JfwCCIhp
マクロもRMTも規約違反なんだから正当化するな
ルールの枠の中で真剣に遊ぶ これが基本

室伏とアヌシュの違いもわかんねーのか
86名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:50:40 ID:3j7pq31p
それとは次元の違う話だな。
87名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:50:59 ID:mHplSN1N
どっちも取り締まられてないし。
世界が白と黒に綺麗に塗り分けられてるって本気で信じてるのか?
現実はもっと灰色だぜ
88名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:51:20 ID:JfwCCIhp
逃げるなよw
89名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:51:38 ID:lWnxbjP1
能のある奴はマクロを作る。
金のある奴はRMTをする。
それらの無い奴は時間と労力を使う。

以上。
90名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:54:35 ID:1Tl64SJM
>>89
大人だ
91名も無き冒険者:2005/06/03(金) 10:56:40 ID:JfwCCIhp
ま そうゆう事だわなw
92名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:16:53 ID:xwbcmQYP
>>89
マクロを使う奴は、どこからか拾ってくる。・・・それが能か?
 RMTをする奴は、金を稼いでる。・・・中華万歳?
 時間と労力を使う奴は、ゲームをやっている。・・・ま、そういう事だ 
93名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:24:50 ID:9nffETpv
時間と労力を使う=ゲームの楽しみ。なら全てが正常に機能するんだが、
そうでないゲームが多すぎるのが問題。

そしてそんなゲームを喜んでプレイする阿呆が多すぎるのが、大問題。
94名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:31:35 ID:r89lVCv/
モノ集めに執着しする人は
・能のある奴はマクロを作る。
・金のある奴はRMTをする。
・それらの無い奴は時間と労力を使う。

交流するツールとしてMMOを使う人は
・能のある奴は人を集って楽しむことを考える。
・金のある奴は貯蓄にまわす。
・それらの無い奴はMMOから手を引く。
95名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:34:18 ID:yuynlal+
オフゲーならゲームの中身その物よりも、メディア受けする部分に金を掛ければとりあえず売れる
先払いだから、食いつき重視。味なんて正直どっちでもいい

オンゲーは出だしで人集めて追加パックなり月額でそこそこ搾り取った後にこっそりサービス終了するのが
一番採算取れるんかね?
サーバーはレンタルだろうし、真面目に継続的に質の高いパッチをリリースしたところで、オフゲと違って中のバランスが凄いことになって
パッチ自体意味がなくなるギャンブルみたいな世界だし
96名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:34:44 ID:lWnxbjP1
>>92
能のある奴はマクロを作る。
金のある奴はRMTをする。

文意は正しく理解しような。
97名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:38:37 ID:xwbcmQYP
>>96
 事実を正しく認識しような。
98名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:42:28 ID:l+jQXlAu
ドラクエとかも作業はある程度必要なんだけど、
インタビューでは、どのくらいの作業ならストレスためずにやれるか、
そういった検証はやってるようなことはやってるって言ってたな。

ユーザーが投げない程度の難易度とバランスに調整するってのは
開発側としては物凄く大変な手間になるけど、
ユーザーの心を繋ぎとめるという部分では意味のある作業なんだよ。

ましてやネトゲなんて、
より多くのプレイヤーに、より長くプレイしてもらえることが重要なんだし。
99名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:45:39 ID:Kq/AOjPY
投げっ放しジャーマンでそのままザクザク継続課金続けばそうだが、継続的に開発費掛かるとなると
一概に言えないような

レンタルサーバーに中身のサーバープログラムだけ入れ替えるとかだと、パッケージorダウンロード販売で黒字化して
あとは放置してグダグダになった頃にサービス終了とかが一番採算良いきがするが
100名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:47:49 ID:lWnxbjP1
>>97
君が事実だと思っている事は、君のような能も金も無い者にとっての事柄でしかないんだよ。
101名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:49:16 ID:l+jQXlAu
大航海も狙いとしは、数ヶ月の課金+うpグレード料金って感じだったのかな。
だとすれば、こういう仕様なのも頷けるが・・・
102名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:52:16 ID:r89lVCv/
普通の感覚だとMMOは正常な交流ツールであることが前提。
しかしゲーム内のモノに執着してしまうあまり交流を阻害する人たちが正常な交流を阻害し、
最近世をにぎわせているウィルス騒動にまで発展しうる危険な種も含んでいる。
少なくとも世の中の多くの人が素朴にこう感じてることだろう。

それにそもそもモノやパラメーターで管理するシステムはオフラインだったから
人が投げたボールを返してくれる人がいなかったからやむなく取り入れられ、
なんとか成り立ってた要素であって、オンラインだったら人が投げたボールを
人が返せばいいのだから、オフラインと同じようなパラメーターをオンラインに
持ち込んでることそのものをきちんと考え直さねばならないと思う。

ゴルフのオンラインゲームの看板を掲げてるのに、打ちっぱなしをひたすら繰り返す
ゲームをあてがわれてるようなものだと思う。
103名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:52:38 ID:Yjbi1STb
出だしは信onより集客率高かったわけだし、ビジネス的には笑いが止まらないぐらいの感じだったと思う
104名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:56:46 ID:xwbcmQYP
>>104
 事柄の意味と用法を知ってから文書書きなよ・・・。日本語勉強してくれ
105名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:58:00 ID:xwbcmQYP
>>104
 あ、ミスった>>104>>100
106名も無き冒険者:2005/06/03(金) 11:59:13 ID:baTXKJyk
>>104
放置プレイされるかツッコミ入るか、微妙にドキドキしながらそれ書いてるだろ
107名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:02:12 ID:xwbcmQYP
>>106
 当たりw
108名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:03:53 ID:lWnxbjP1
んじゃ面倒なので放置で。
109名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:37:43 ID:LV/DfreC
>>89
それはある面では言えてるのだけれど

本当に能のある奴がマクロ作ってネトゲしてないだろうし 
本当に金のある奴がRMTに金使ってまでネトゲしてる訳もないし

結局はリアル社会へで認められてないフラストレーションを
ドカッとゲーム内に持ち込むタイプが結構いるという事でしかない。

しかし、それも娯楽の1つのあり方だからいいのかもしれないが、
そこでマクロもしなけりゃRMTもしない…etc 奴ってのはゲーム内で最下層になってしまう訳で
普通は誰も金払ってまで仮想世界でそんな身分になっている事に時間使いたくないから
自分の気持ちに素直に辞めていくという割りとシンプルな構造がだーね
110名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:41:41 ID:r89lVCv/
>そこでマクロもしなけりゃRMTもしない…etc 奴ってのはゲーム内で最下層になってしまう
人の交流の阻害になることが自明なのに、そういう方向性に暗黙に押し込めようとする
基本設計そのものがたぶんねじ曲がってるんだと思う。
111名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:45:55 ID:N2mTOrrq
マクロもRMTも、勿論チートもせず、気の合う仲間と自分の身の丈に合った遊び方を
楽しんでいる連中もいる。
何故かMMO歴が長い連中に多いような気がするが、悟ったってことなのか?



112名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:47:39 ID:gOq1OqxL
>>111
悟りの境地に達すれば、苦痛から開放される
楽しく遊ぼうと「努力」するやつは、永遠の地獄を彷徨うことになる
113名も無き冒険者:2005/06/03(金) 12:53:44 ID:cQzCXF5L
>>48
>余所見してる時間がプレイ時間の9割占めるっていうのは
>凄い斬新だと思った。

やべw 飲んでたココア噴出すかと思ったw
114名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:03:03 ID:LV/DfreC
>>111
時々そういうカキコを見かけるがゲームの設定をまったく無視している訳だから
ゲームの設定をまったく無視しえる立場の人間 
例えばゲームメーカー経験者などは所詮デジタルデータの羅列だと達観できるのかもしれないが…

それは正しい遊び方なのか?と言われると実は仮想世界でロールプレイする事を放棄しているという意味で邪道だろうな
不正する人の対極の存在かというとチョット違う

普通の人間はその中間でゲームとして楽しみたいのであるが… その層の居場所が見事に欠落してる@大後悔時代
115名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:14:47 ID:YjFRVWgL
邪道なのか?
ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/wow_report4/wow_report4_1.htm
みたいに
「ゴルゴ13ごっこ」は、別に俺はアリなんじゃないかと思うが
116名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:22:27 ID:YMwk+asG
ゲームも論点も違う
117名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:29:33 ID:QX/82Iw5
まー小難しいこと言ったところで
面白いものは面白いし
つまらないものはつまらない。

118名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:36:20 ID:r89lVCv/
>>114
>それは正しい遊び方なのか?と言われると実は仮想世界でロールプレイする事を放棄しているという意味で邪道だろうな
俺は筋書き通りのレールを踏み外さないようにパラメーターをちらつかせて
押さえ込む設計そのものがロールプレーを抑圧し、邪道だと思う。
こういう設計に乗せられてモノに執着し、ひいては正常な交流を阻害する。
119名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:52:21 ID:LV/DfreC
仲間内で釣りゲームもするもよし、レースごっこするもよし、ゴルゴ13ごっこするもよし
そういう意味では全てアリなのだ  そしてそれは大後悔時代に限らずどこでもアリだ近所の子供とやってもアリだ

造船屋はマクロでランクアップ?して良い船は彼らにゲーム内通貨とはいえ、まともに稼いだ?wマネーを払い。
噂話で名前の出る冒険家は例えばボルドーで大挙して開錠スキルあげた人間の名前が毎日連呼され…
そんな固有の仮想現実において「どう遊んだの?」という問い掛けに対して「ゴルゴ13ごっこ」といわれても
そりゃ仮想世界でロールプレーイングという観点からもちょっと話の種類が違うのだ

もしロールプレーならばもう少し仮想世界と向き合うべきだろうし 向き合いたくなるだろう
そしてまたそうしたくなる様に作られているハズだし、そもそも向き合いたくて金払ってるのではないだろうか?

まさか例に出されたゲームも「ゴルゴ13ごっこ」を売りにして発売されたゲームではないだろうと思うし
大後悔時代はどうだろうか?

もし向き合うのであればその現実に落胆し、失望し、もしくは歓喜したりもするだろう
そこにおいて「ゴルゴ13ごっこ」はアリだと思うとか言われても困ってしまうのだ

重ねて言うが アリだよ
120名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:53:28 ID:zdMsSec6
ここは公式クセーな
121名も無き冒険者:2005/06/03(金) 14:39:12 ID:xEu3g19W
大航海時代は航海中が暇だから、マルチモニタで2ちゃんやりながらプレイするのがデフォだよ。
本読んでもテレビ見ててもOK.
122名も無き冒険者:2005/06/03(金) 15:17:00 ID:m4C71qtx
まあ折れはカリカット往復マクロをかんがえた
嵐や風向きなんかも特殊な方法で無問題だ

引退するので教えてほしいやつが居たら教えるが
123名も無き冒険者:2005/06/03(金) 15:24:19 ID:r89lVCv/
>>119
>そしてまたそうしたくなる様に作られているハズだし、そもそも向き合いたくて金払ってるのではないだろうか?
俺がおかしいのかもしれんけど、あくまでゲームの中のモノは「これは価値がある壷です」
とあてがわれたのを少しだけ引いた位置で見てしまう。あくまで他者と交流したい
という本来のRPGらしい初心を忘れないために、なるべくゲームの中のモノに対して
のめり込むことを抑制しようと心がけてる。
124名も無き冒険者:2005/06/03(金) 15:25:52 ID:r89lVCv/
>>123
少し訂正
>とあてがわれたのを少しだけ引いた位置で見てしまう。
とあてがわれた時のと似た感覚で、少しだけ引いた位置で見てしまう。

125名も無き冒険者:2005/06/03(金) 15:29:07 ID:m4C71qtx
それと、カイロの教会に入り正面突き当りで前に行こう前に行こうとすると壁にめり込んでスエズにいけちゃうんだ
これも引退するから教えてやる
126名も無き冒険者:2005/06/03(金) 15:40:14 ID:JfwCCIhp
バラすなよヾ(`Д´)ノ゛
127名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:06:18 ID:BKJwxF3m
WoWはその物自体も面白くて、
より楽しく遊ぶ為に「ゴルゴ13ごっこ」みたいなのもアリなわけで。
大航海の場合はマトモに遊べない物を
何で金払って遊んでる客が苦心して「ゴルゴ13ごっこ」みたいなのを考え出して
遊べるレベルまで補強してやらねばならんのかって話だ。
そこまで客側に要求するなら月額利用料安くしてシステムの縛り緩くするべきだな。
1500円も取って何も新しい遊びを追加しません、でもパラメーター縛りは強いですではねぇ。
結局運営側からの遊び方の供給が尽きると縛りが強くて何かやろうとしてもできる事も無く、
やる事がなくなって「クリア」になるわけだ。


まぁ駄目な物を補強してもそれなりにしかならんけどな。
128名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:17:32 ID:m4C71qtx
カリカット往復マクロ教えてほしいやついないの?

せっかく人が親切に引退するので教えてやるいってるのに
129名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:31:10 ID:5ehvFK+l
このスレ見ると、
仲の良い友達と一緒に艦隊組んで
追従しないで頑張って並走しながら一緒に釣りして、
Sayでくだらない事喋ってるだけでなんか楽しい自分は変なのかと思ってくる。
のんびりー(*´ω`*)
130名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:34:33 ID:Zp6H3W+7
ここすでに引退した人ばっかだし。
131名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:51:31 ID:RWGdNjla
>>129
それって無料のハンゲーとでやったほうがいいじゃないかな。
何も有料のMMOでやることないでしょう。
それとも大航海をそこまでしてやらなければならない理由でもあるの?
132名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:56:39 ID:9nffETpv
チャットシステムに難があろうと、仲の良い友達と一緒にのんびりー楽しむだけなら、
どんな環境でも楽しめるんじゃないかね。

肥溜の中だろうが、汚水の中だろうが。

端から見ると、おしあわせな人たちなんだが、
当人たちには何でみんな鼻つまんで顔そむけるのか、永遠に解からないんだろうね・・・
133名も無き冒険者:2005/06/03(金) 17:13:24 ID:xEu3g19W
まるで、鼻つまんで顔そむけるのが普通であるかのような言いぐさだな
134名も無き冒険者:2005/06/03(金) 17:15:16 ID:r8LbQn5M
>>133
スレタイ嫁
135名も無き冒険者:2005/06/03(金) 17:27:38 ID:Juel97ev
>>131
このスレには論理に弱い奴がいるが

大航海でなくてもいい≠大航海じゃだめ

大航海でなくてもいいが、大航海であってもいいからやる奴はやってるだけ

あと、このスレの奴らが煽られるのは
客観的に駄目なとこを分析してるだけじゃなくて
駄目であることが分かってる俺ってすげ〜とかいうナルシズムがあるとこだな
136名も無き冒険者:2005/06/03(金) 18:02:51 ID:PyOjW+OK
レベルカンストしたハイジンどもが海賊に転職してライトユーザーをどんどん狩っていく
最悪で醜悪なネットゲームの末期症状だな・・・5月で納金やめりゃよかった
137名も無き冒険者:2005/06/03(金) 18:15:04 ID:dJCFo+bA
>>135
別に131の文章は変じゃないと思った
138名も無き冒険者:2005/06/03(金) 18:19:51 ID:iMT3/u7J
おまいら熱過ぎ。ちっとも呆れてねぇじゃねーかw
139名も無き冒険者:2005/06/03(金) 18:25:29 ID:xyWd3Ifd
>>129
辞めていった人にもそういう感覚でやってた人多い。
フレや商会の人数減って遊ぶ人が少なくなったり
マターリプレイするにはPKがうざかったり
LV上がったあとみんなでのんびりやれるような事が無い等々の理由で。

このゲーム憑物が落ちるみたいに一気に興が冷める性質あるから
楽しんでやってる人はこんなスレ覗かない方が幸せでいられると思うよ。

>>137
131の文章はというか言ってる事は真実だけども
楽しんでやってる人に敢えて言うべき事でもないというだけだろう。
楽しんでやってる人がこんなスレ来る事自体おかしいと言えばおかしいわけだが。
140名も無き冒険者:2005/06/03(金) 19:13:38 ID:tbgYPCmu
PKにペナルティーが無いMMOって
このゲームぐらいだよな
141名も無き冒険者:2005/06/03(金) 19:58:01 ID:Q5hDAD++
ゲームの価値観と異なるごっこ遊びでも、別段構わない気がするが・・・。
そういう領域を否定したら、UOやSWGのようなジャンルの存在はどうなるのかと。

「ロールプレイに反する」などと言っている香具師もいるが、それはあくまで
自分の価値観で、「俺の邪魔だから狩場を移れ」とほとんど一緒だろ?
ゲームの規約内で、他人に直接的な迷惑を及ぼさない限り、どのように遊んでも、
それは全くの自由だと思うが・・・。
無論、ロールプレイが運営側から「ルール」として提示されているなら、それに
従うのは当然だがな。
142名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:17:56 ID:1hhrFA5B
(・∀・)
143名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:23:50 ID:1HBKJ/Ig
>>139
憑き物が落ちたとはいい得て妙だな。
確かに、寝る間を惜しんでやっていたころもあったのだが、
さっぱりやる気がしなくなってしまった。
144名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:32:27 ID:1hhrFA5B

           _,,..,,,,_
          ./ ,' 3  `ヽーっ 
          l   ⊃ ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"   
             |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
145名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:36:46 ID:8GI3oGTj
>>140
UOの方がよほどやりたい放題やれる
つってもここ数年のUOは知らんがね
146名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:40:03 ID:1hhrFA5B
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
147名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:54:32 ID:iML9OnzD
【田代】タレント人気投票【まさし】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117794513/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/06/03(金) 19:28:33 ID:7RuNXJDx0
ttp://www.kitro.com/~kitro/cgi-bin/choice715/index.html

   ゴーwwwwww


14 : ◆ocLSYufHqY :2005/06/03(金) 20:03:52 ID:R0M++eRu0
じゃあ、0時までに一位になったら
俺のお気に入り2次元エロ画像205枚詰め合わせうp

0時ぎりぎりになった時のためにトリップもつけとく。


ということだからよろしく
148名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:55:59 ID:1hhrFA5B
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・だからなに?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
149名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:00:29 ID:Fs6XFYMe
ノリよ…おまえもう引退しろ。
150名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:10:41 ID:KQU9f1hu
とにかくさ、ここは最低限スレタイ読める人のみに限定して欲しい
151名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:11:41 ID:Fs6XFYMe
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
152名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:20:04 ID:1hhrFA5B
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
153名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:22:13 ID:1hhrFA5B
>>150
飽きて呆れてAAコピペしてるんだけどw
つまんねーゲームの話なんてそれこそ聞き飽きた ←ここちょっとうまくねぇ?

154名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:23:24 ID:1hhrFA5B
うわああああ>>150に釣られたせいで「次でボケて」の段取り間違ったじゃねーか orz
155名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:38:46 ID:Fs6XFYMe
>>154には失望した。
156名も無き冒険者:2005/06/03(金) 21:50:04 ID:1hhrFA5B
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
157名も無き冒険者:2005/06/04(土) 00:28:25 ID:m9/XhtEh
日中のカキコミ数は
2697の動きのボラティリティーに比例する。
アンチと擁護の勢力は玉集めの状況に比例する。

カキコミの内容は立場以外の意味はない。
このスレの結論。
158名も無き冒険者:2005/06/04(土) 00:50:04 ID:y7LFZook
170よ、それはまずいだろう・・・。え?そうなの?うはW
159名も無き冒険者:2005/06/04(土) 01:42:49 ID:9ovD5jUW
>>157
惜しい、真理まで後一歩だったな。このスレは糞。それだけだ。
160名も無き冒険者:2005/06/04(土) 03:04:01 ID:kTW1izoa
新しいPCが来たのでさっき一瞬入って快適に動作する事を確認してログアウト  
同じことの繰り返しもう無理だわ
161名も無き冒険者:2005/06/04(土) 05:44:37 ID:V2V3vxJt
信長での常時接続認証は辞めたみたい。
大航海もクローズβの頃に設定戻すと良いんだろうけどね。
162名も無き冒険者:2005/06/04(土) 09:01:41 ID:q5rpUq/j
MoE厨Mabi厨はやたら実3で大航海に敵対心を露わにしてると思ったら
こんなスレまで立ててたのか、乙乙乙
糞チョンゲのMabiとMoEやってる阿呆は氏んでいいよ、今すぐに
163名も無き冒険者:2005/06/04(土) 09:23:26 ID:9RgtPkCJ
神奈川県青少年保護育成条例施行規則
ttp://peaceful.sunnyday.jp/CheckYokohama/jourei/Ken/se/Seisyounennhogo_kisoku.html
神奈川県のホームページ
ttp://www.pref.kanagawa.jp/
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
電気通信消費者相談センター
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
164名も無き冒険者:2005/06/04(土) 10:01:32 ID:MCkMW8Q5
本スレから転載

同じ肥がサービス行ってる、信オンからお邪魔します

本日、群雄サーバー武田家にて
・肥の中華に対する対応への抗議
・肥のRMTに対する対応への抗議
・肥のその他の規約違反黙認に対する対応への抗議
などを含めた祭り開催予定です。
お時間のある方、肥に不平不満のある方などこの機会を利用して
肥に直接講義してみませんか?
165名も無き冒険者:2005/06/04(土) 10:02:58 ID:MCkMW8Q5
体験垢入手方です

@ free mail アドレスを取得
A @を使って↓からgamecity市民登録(パスワード)⇒ ゲームログイン時に使用! http://www.gamecity.ne.jp/kiyaku/gc1.pl
B mailが届く
C Bの中の "登録ページ" のリンクへアクセスする
D 必要項目に入力
E mailが届く(市民ID)⇒ ゲームログイン時に使用!
F http://www.gamecity.ne.jp/servlet/NOLWinTrialAccount (Win用)
http://www.gamecity.ne.jp/servlet/NOLPS2TrialAccount (PS2用)
(必要ならばEの市民IDとAで登録したパスワードを使用する)
G ページ内の "アカウント登録キー発行" ボタンを押す
H mailが届く(アカウント登録キー)
I Hの中のリンクへアクセスする
J アカウント名を記入し "体験版アカウントを登録する" ボタンを押す

612 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 09:46:03 ID:m7BiDITf
すまん、しかしながら

捨て垢じゃないと大航海の本垢まで影響が出る可能性があるので
書き込ませてもらった
166名も無き冒険者:2005/06/04(土) 10:30:46 ID:McDw3wUn
なんで信onの連中はヤタラと輸出したがるのか謎
167名も無き冒険者:2005/06/04(土) 10:33:08 ID:bCecbdA8
168名も無き冒険者:2005/06/04(土) 10:40:36 ID:39TZAbyq
いま本ゲーMMOで、一番痛い連中って信Onだろ。
169名も無き冒険者:2005/06/04(土) 11:02:02 ID:ANi8iXn2
調理やっててマウスのボタンが壊れた・・・
170名も無き冒険者:2005/06/04(土) 11:11:56 ID:tarlQMie
自発的に行う動作だし、コンシューマじゃ無いからPL法に引っかからないのが残念だな。
171名も無き冒険者:2005/06/04(土) 12:54:44 ID:1Bxqu1Yk
>>168
いや、お前らだからw
172名も無き冒険者:2005/06/04(土) 13:05:25 ID:XqG3R5Ba
>>168
大航海ユーザーごときが自分達を棚に上げて何を言ってるんだか…
173名も無き冒険者:2005/06/04(土) 14:54:38 ID:qeANqQDo
>>172
激しくスレ違い。大航海ユーザーじゃねえぞ。
大航海を解約もしくは引退して
これ以上、肥とは拘りたくない奴が多数の筈。
本スレにいけや。
174名も無き冒険者:2005/06/04(土) 18:38:41 ID:FXnwlrE3
┌───────────┐
│      ] ] T         |
│┏━━━━━━━━━┓│
│┃                  ┃│
│┃                  ┃│
│┃                  ┃│
│┃                  ┃│
│┃                  ┃│
│┃    _,,..,,,,_      ┃│
│┃   / ,' 3  `ヽーっ   ┃│
│┃    l   ⊃ ⌒_.つ  ┃│
│┃    `'ー---‐'''''"     ┃│
│┃                  ┃│
│┃                  ┃│
│┃                  ┃│
│┗━━━━━━━━━┛│
│   .T h e  W o r l d    │
└───────────┘
175名も無き冒険者:2005/06/04(土) 19:25:58 ID:6HUCvMwc
>>168
だろうな、肥ヲタってマジで終わってる
176名も無き冒険者:2005/06/04(土) 23:11:27 ID:mhGpAyO4
安易な下方修正が生み出した結果だ
開発陣は次回作の教訓にすればいい
大航海はこれにて糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
177名も無き冒険者:2005/06/05(日) 01:15:15 ID:Mvk3OnW1
なんつうか、ほんと惜しいゲームなんだよな。
やり様によっちゃ本当に面白いゲームになったろうに。
178名も無き冒険者:2005/06/05(日) 01:30:12 ID:7UhLnwXr
アップグレードチケット高すぎだ
公式は長期的に見れば安いとか言ってるし・・・
長期的にできる作りなのか?
179名も無き冒険者:2005/06/05(日) 01:30:55 ID:Mvk3OnW1
できないね。
180名も無き冒険者:2005/06/05(日) 02:26:54 ID:Pk1jbTIV
まあ4500円でオフゲー1ヶ月半やると思えば。
181名も無き冒険者:2005/06/05(日) 02:34:10 ID:Mvk3OnW1
SIMPLE2000シリーズの中でも出来が悪い糞オフゲーを
4500円出して一ヵ月半やらされるという拷問。

いや、SIMPLE2000シリーズに失礼だな。
頭脳戦艦ガルを4500円出して一ヵ月半やらせれたような屈辱感。
182名も無き冒険者:2005/06/05(日) 04:31:04 ID:gjbvG9gI
航海中にできることが無い、クエストがワンパターンなのがほんと辛いわ。
いい加減ブーメラン&クリックに飽きてきたし次なにやろうかな・・・
マビノギってどうなん?
183名も無き冒険者:2005/06/05(日) 04:37:10 ID:MY/0AGuJ
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
184名も無き冒険者:2005/06/05(日) 04:43:34 ID:8bwnGn6d
>>181
自分からやっといて1ヵ月半やらされたという例えにワロタwwwww
ツマンネーならとっとと辞めりゃいいのに・・・時間勿体無いと思わなかったの?
185名も無き冒険者:2005/06/05(日) 06:28:39 ID:IKA0E3uw
無料期間で払う価値があるかどうか判断する機会があるから
料金体系に文句を言うのはナンセンスだな
186名も無き冒険者:2005/06/05(日) 08:06:16 ID:PC4NZIaC
>>185
始めたばかりのころは、非常に面白いと感じる仕様だと思う。
騙すために作られたMMOとしては、秀逸。
187名も無き冒険者:2005/06/05(日) 08:40:52 ID:8D2t2chq
今頃初期費用に文句いうなっつう気もする
有料β開始して既に2ヶ月以上経ってますぜ
188名も無き冒険者:2005/06/05(日) 10:20:22 ID:TbA4gmk/
少なくとも頭脳戦艦ガルは面白いだろ






OK、兄弟
漏れが悪かった
189名も無き冒険者:2005/06/05(日) 10:57:41 ID:APTtjgLZ
画面が粗悪でできない中で工夫して造られていた昔のオフラインゲームの方が質が高いと思う。
190名も無き冒険者:2005/06/05(日) 11:44:07 ID:1PoV/B8z
大航海やめてマビノギ一ヶ月ちょい行って見たけど、
似たようなもんだったよ。
町が3つしかなくて、みんな同じダンジョンに篭ってて、転生とか有料の公式RMTを利用しないと強くなれない。
オタゲーとしては良いできだけど、ホントに♀キャラのオタクしかいない。
191名も無き冒険者:2005/06/05(日) 11:58:17 ID:8CmE1ehH
>♀キャラのオタクしかいない。
その為に開発されたゲームなんだから当たり前じゃ
192名も無き冒険者:2005/06/05(日) 14:25:15 ID:fj/seu1Z
転職ゲーとは思わなかったぜ
193名も無き冒険者:2005/06/05(日) 15:33:15 ID:kW5TAslg
イスパだったが、初めてロンドンに着いたときは感動したもんだがな

194名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:07:26 ID:d/kzgdbd


28 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 19:23:19 ID:vZe9M4+Z
「海賊行為」と言った暴力的表現を含んでいるゲームを、「全年齢向け」で提供しており
暴力的表現が含まれているゲームであると言った明示もしてないって所が
神奈川県青少年保護育成条例の
「青少年の粗暴性又は残虐性を誘発し、又は助長し、
 その健全な育成を阻害するおそれがあるものであること。」に抵触する。

ってDQNめいたメールを神奈川県知事に匿名で送りまくれば
ますます過疎化する対応がくるかも知れんな。
195名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:11:03 ID:y//+A5AP
つ[ワンピース]
196名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:12:44 ID:Fwd414jd
        |   /イヽ`ー  くト、 ー-─'‐彳__ __,,. -‐ '"     '' ー--、
        L  ー    i  ̄,イ! ヽ   ̄ /!ヽ` i三!               i〉
        ヽ     /    }!〃  /_/ i     i三!   _ -¬、_    ヽヽ
         `ー一'"`!  ∠-|      ´ / /三!-‐'"    /{{ ̄/ファ / i
             r‐'_ -─へ     _,∠ イ ̄      ,i_ノr‐'ノノし' し'
            / ̄ _,. -─二二 ̄_ ー- |         // |r┐!
             〈 , -‐'"   ̄  ̄ ̄ ̄ `ヽ _  ヽ     ┘ l/  ||
      ∧     /               `ヽ !      └  └
 rヘ _,=||│   /   皆様の忍耐に      ヽ
 \Y`\!_厶-‐'      感謝します          i
   ヾ、_/! (⌒ヾ、__,          ト、    ,イ   l
    `/!⌒ヾ!ノ´    /       lハ,-=-v'/    |
    リ   i┘     ,'        ヾく ̄>イ       |
    ,'   `      !       ヽ/{ァ,)((くr'     |
     !           i        ´`!/´  ヾ!     |
     i         !        rノ    `1       !
     |         ',       '´      `     !
    i          ヽ                  ,
     ,          \_                   ,
     、        _/ i`
197名も無き冒険者:2005/06/05(日) 20:46:17 ID:KDyfAoCL
海外でもサービスを始める気か?
Uncharted Watersでググるとヒットする。騙される外人も気の毒だが。

イキリス人が遊ぶとブチ切れそうだw 
あの人たちは帆船に大英帝国の誇りを持っているから。
198名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:07:26 ID:ykWEfn3K
とりあえずフラッシュ置いていきますね(暇なら見てちょ)
http://www.borujoa.org/upload/source/upload0569.swf

【雑誌掲載?】DQN医師カルパッチョ祭り 24【遺体晒し放射能テロ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117963145/l50
199名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:10:38 ID:VHOiVi+A
最初から詐欺紛いが目的だったんじゃないのかこれ?
社内テストでも不評だったって言うし、
それなら「大航海時代」っていうブランド名を使って
予算も手間もかけずに適当に作った物を
無料期間とアップグレードチケットっていう方式を利用して
2週間くらいのまだ遊べてる時に
「長期的には安いですよ」とか言って纏まった金取ってハイ終わりみたいな。
200名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:12:50 ID:gjbvG9gI
商会の連中に辞めると報告して課金停止してきた。
6/28まで残ってるみたいだからその間で会長の委譲して終りかな。
最初の頃港見つけて報告した資金で次の港へと向かってた頃は楽しかったんだけどなぁ…
最後は全てが悪意のある仕様にしか思えなくなったわ。

もうちょい生活観のある感じだったら続けられたのかな…
201名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:15:00 ID:EgLlj29P
>>197
そのために英国優遇にしております。
202名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:16:47 ID:APTtjgLZ
パラメーターや金に頼りすぎた設計が、対人の円滑な交流を阻害する最悪のサンプル
203名も無き冒険者:2005/06/05(日) 21:56:12 ID:KDyfAoCL
新大陸のない大航海時代・・・・もはや論外。

いったい何時代なのか聞きたくなる。
204名も無き冒険者:2005/06/05(日) 22:03:44 ID:Mvk3OnW1
どこ行くにも入港許可が必要ってことはどこも全部
開拓済みってことだからな。
205名も無き冒険者:2005/06/05(日) 22:07:29 ID:KDyfAoCL
イングランド国籍のキャラがイスパニア同盟港に入るのに、
イスパニアではなくイングランドの許可が必要。

どういうシステムなのかと。
206名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:04:59 ID:GnRsjdBP
辞めてから一ヶ月、体験垢で潜入
最初のお使いクエで萎え
207名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:29:30 ID:kMcTfn+C
>>206
自分を痛めつけるのはもうやめるんだ。
208名も無き冒険者:2005/06/06(月) 02:37:28 ID:cXdEliLs
>>202
イワシ祭りイベントなんて、まさにそうだよなぁ。
もらえるアイテムが自分では装備できない上に、
男女で効果が違うなんて何考えてるんだか。

♀「交換しても大したアイテムじゃないし、売っちゃえ」
♂「交換してくれる相手がいない・・・」
・・・・・・という状態orz
209名も無き冒険者:2005/06/06(月) 07:03:55 ID:q+bYMWRE
ユーザー同士の交流を何か勘違いしてるんだろ
210名も無き冒険者:2005/06/06(月) 07:37:36 ID:1NYXsBpT
このスレも過疎が進んでますな。
211名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:25:51 ID:CZFzRnlO
ぶっちゃけ重複してるせい
後、5末の解約祭りが異常なだけだった気もしないでもない
212名も無き冒険者:2005/06/06(月) 09:46:26 ID:KHxGacUT
本スレ多すぎw消化汁!!

    過疎 大航海時代 241 イング最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117525947/

    【エロ鯖ポル最強】大航海時代 239海里【本スレ】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117247377/

    大航海時代Online 242 ポルトガル最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117698197/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117969879/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117978978/



213名も無き冒険者:2005/06/06(月) 11:15:41 ID:hOwhmBbD
ここにはウンコ信長Onの信者が混ざってますね。
『大航海Onは糞だけど、やっぱ信長はいいわぁ〜』ってのが多そう。


こいつらって、肥の小規模MMOしかやったことないんだろな。
214名も無き冒険者:2005/06/06(月) 11:36:00 ID:3addtb2i
↑の大航海信者のサンプルが示す通り
信者というのは他ゲーの信者をとかく嫌います
215名も無き冒険者:2005/06/06(月) 11:40:44 ID:2LaErJgo
嫌うだけならまだしも
やたら貶める傾向があるしな
216名も無き冒険者:2005/06/06(月) 12:54:01 ID:q+bYMWRE
8000年くらい変わってないんじゃなかろーか
217名も無き冒険者:2005/06/06(月) 13:27:46 ID:S9GPGg6y
なんかついさっき なんか急に冷めてしまったんだが・・・




218名も無き冒険者:2005/06/06(月) 13:33:11 ID:bcYQJaG7
>>217
それが肥の目指すライトユーザー向けの意味だそうです。
219名も無き冒険者:2005/06/06(月) 17:34:33 ID:yskJWpbb
これ全世界実装しても狭そう・・・・。
220名も無き冒険者:2005/06/06(月) 17:49:38 ID:kXS4zT32
移動に時間が掛かるけど、その時間を潰す手段がゲーム内に存在しないんだよね
221名も無き冒険者:2005/06/06(月) 17:54:37 ID:bcYQJaG7
パラメーターをより複雑にしてやりくりすればリアルになると思い込みすぎたんでしょうな。
その部分に技術を費やし過ぎ、RPGの基本中の基本であるごっこ遊びの余地が
念頭になかっただけでなく、除去する方向に考えてしまったのでしょう。
222名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:09:42 ID:R7wo0zcK
・カジノの実装
・商館の増設
・遠距離航海時の時間つぶしができる。あらたな機能
・同盟港の場合、従来の現地の言葉か同盟国の言語があれば会話ができる
・海賊の町の実装
・NPC国(オスマン・フランスあるいは現地の地場勢力)との戦争 こんなんあればなぁ
223名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:14:36 ID:pYJjA/3D
それが全て実装されてもまったく戻る気にはならないな。
224名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:18:24 ID:phY1J3qY
新大陸もないのに大航海とは、詐欺もいいとこ
クエはランダムクエ生成かと思わせる出来き
肥えのひとたちは脳みそが溶けてるとしか思えない
自分でプレーして何も感じなかったのだろうか・・・
225名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:27:19 ID:fLe0+5u7
>>224
 >自分でプレーして何も感じなかったんだろうか・・・
 光栄の人の悪口をいうな
















 自分じゃプレーなんてそもそもしてないんだから
226名も無き冒険者:2005/06/06(月) 18:30:17 ID:3addtb2i
してるけど、街中での取引、航行関係、戦闘とか別々にやってるので
ブーメランしてないだけだ
227名も無き冒険者:2005/06/06(月) 19:09:44 ID:6ucTvmLL
とりあえず商戦に水ブッ掛けなきゃ過疎が更に酷くなるでしょ
ROだのFFだのですら時間を掛けてプレイしてりゃレベルって目に見える
物が残るけどこのゲームじゃブーメラン→投資→ブーメラン→投資で何も
残らない。かといって放置して知らんぷりだと所属国が弱国になって敵対国PK
に狩られまくりになっちゃう。これまでは母国が独自路線で他国とは交わらない
交易路を持ってたからそれなりにマターリだったけど最近になって指導部が宝石の
輝きに目を奪われて趣旨変えした。お陰で宝石賽の河原積みの仲間入りですよ(;´Д`)・・・
228名も無き冒険者:2005/06/06(月) 19:15:39 ID:UOk3L/P8
だっー!飽きた。というか過疎がひどくてやってらんねー。
誰もいなくなってるね。オフゲーになってしまったようだ。
229名も無き冒険者:2005/06/06(月) 19:35:08 ID:6ucTvmLL
>>228
いっそオフゲーになってくれればマターリなんだけど大商戦とPK
を頑張ってる人達だけは間も変わらず居残ってるからギスギスだけ
は変わらないのよ(ノ∀`)タハー
230名も無き冒険者:2005/06/06(月) 19:35:23 ID:TVRN102s
肥が自分らでプレーしてないのは確かだろ
なにせ白旗貿易、一人貿易を本サービスまでほっといたんだから
231名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:43:39 ID:KcDXvL/A
冒険者だったが、大商戦とPKがウザいから辞めた。

奴らは何を目指してギスギスしているのか?
ネトゲの勝ち負けなどバイナリデータのやり取りに過ぎない。
肥がデータをいじれば全て無に帰す。
232名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:49:18 ID:pYJjA/3D
それを言ったら大商戦だろうが、冒険だろうが同じだろう。
つか、冒険者はまだ楽しかったみたいな発言をチラホラ見るが
俺から言わせれば他の職業と同じくらいルーチンワークの繰り返しの
脳死作業だった。このゲームにマシな部分なんて一片もねーよ。
233名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:55:22 ID:KcDXvL/A
>>232
そりゃ、冒険クエストや地図を経験値、金やアイテムを得るものとしか見ていないからだ。

冒険者の楽しみは、大航海時代の歴史的背景を垣間見たり、世界の史跡を訪ねることにある。
234名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:58:42 ID:pYJjA/3D
つか、

>ネトゲの勝ち負けなどバイナリデータのやり取りに過ぎない。
>肥がデータをいじれば全て無に帰す。

と言うんだから当然大航海時代の歴史的背景や、
世界の史跡等もただのデータに過ぎないって事はわかってるんだよな?

冒険者だったが、とか聞いてもいないのに名乗り出すヤツはこれだから
嫌なんだよ、自分は、自分の職業は特別だ、とか思い込んで勘違いして
このスレに転がり込んでくるから。
235名も無き冒険者:2005/06/06(月) 20:59:20 ID:q+bYMWRE
>>233
そのレベルなら興味をもってネットをあさった方が楽しくなる。
実際に海外に行ったユーザーとかはどうなんだろうね。

このゲーム、街ごとの風情なんてほとんどないじゃん。
236名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:04:41 ID:KcDXvL/A
>>234
そりゃ表現手法にデータが使われているだけだ。
データの向こうの面白さを読み取るのが冒険者。

軍人や商人の下らない数値争いとは次元が違う。
237名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:06:12 ID:KcDXvL/A
とりあえず、糞商人とPKを別鯖に隔離してくれれば再開してやってもいい。
238名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:08:55 ID:ExIcoYPA
   タリー  (\_/)           ダリー
       (  ´Д)    ダリー
       /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
    ファースタリ   セカンダリ   サーダリー
239名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:10:45 ID:pYJjA/3D
>>236
データの向うの面白さとか言われても
おまえの脳内の事なんてしらないし、みたいな?

特権意識バリバリなのがレスから滲み出ててテラキモスwwww
240名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:13:11 ID:KcDXvL/A
>>235
既に、大航海時代や帆船関係の書籍が和洋含めて20冊以上。
ゲームで得られる知識は浅すぎるが、幅広いのはいいところ。

本やネットをあさるのとは別の面白さがあった。

その面白さを台無しにするほどの糞仕様だったがw
241名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:14:51 ID:pYJjA/3D
ごめん、なんかディスプレイの前で顔真っ赤にして
テラキモスwwwwとかタイプしてる自分を客観的に見たら
俺テラキモスwwwwだったわ。
242名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:16:14 ID:4T5Y6ox7
オモシレ〜と思う香具師は続けろ
ツマンネと思ったらやめれ
ただそれだけのことだ。
243名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:19:03 ID:KcDXvL/A
まあ、辞めたんだがな。
オモシレ〜の10倍くらいのツマンネがあった。

おとなしく大航海時代や帆船の本でも読むか・・・
244名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:43:04 ID:6ucTvmLL
>>234
ぶっちゃけ上段2つはその通りなんだけど「自家発電オナヌー」と「強制手淫プレイ」
とは違うんだよねえ。PK主体とか商戦主体の香具師に強制冒険やらしてもツマンネ
になるようにPK・商戦に興味の無い香具師に強制PK・商戦に付き合わせるシステム
だから問題なんじゃないのかな。「やってる事はPKも商戦も冒険も自己満足の
オナヌーじゃんm9(^∀^)プギャー」ってのはその通りなんだけど強要されて気分も出ない
のにハァハァさせられるのは正直辛いものがあるよ・・・
245名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:46:08 ID:nfsOsmMz
冒険者=オフラインの糞げー
他=オンラインの糞げー
246名も無き冒険者:2005/06/06(月) 21:57:35 ID:r3z4uUgE
まだ解約してないけどグチこぼさせてください。
戦闘レベルが全然上がりません。
戦闘スキルも全然上がりません。
戦闘名声も全然上がりません。
砲術軍人やりたいんです。
大砲自分で作りたいんです。
鋳造が優遇の戦闘職って船大工か戦術家なんです。
戦術ランク7まで上げるの死ぬほど遠いです。
何百万もするブーストアイテムなんて買えません。
スキル上げたいんで艦隊組めません。
ソロで白兵だと経験たまりません。
レベルが上がらないから船も買い換えられません。
せっかく戦術上げてもどうせ将来的には使いません。
白兵するんでガレー乗ってるけど漕船もってないんで船足遅くてたまりません。
ストックのクエは遠くまで行くの多いんで受けても時間かかりすぎるからやってられません。
ストックまわりでNPC狩ってたら食費と船員補充だけでどんどん金が減っていきます。
どんどんやる気も減っていきます。
何で砲術と鋳造が優遇の職が無いんだよぉ!
247名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:27:01 ID:pRNJEwGp
>>246
忘れるな。
君には「引退」という選択もあることを。
248名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:27:16 ID:3FPw49R0
そんな厨向けの職はさすがの肥でも作れない。
249名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:32:57 ID:r3z4uUgE
そうか、厨か。
大砲バンバン撃って、壊れたら自分で作るってのは厨の発想なのか・・・
250名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:50:03 ID:WR8ylQsJ
旗付きを狩れ。

旗無し>経験20〜80
旗つき>経験200とか

まぁ狩りたくないとかは個人の選択の範囲だが。
251名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:50:46 ID:pYJjA/3D
いやー俺はもう解約した方がいいと思うがナ。
252名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:57:18 ID:46XX9cae
まぁここは解約したヤツが愚痴るスレだからな。
253名も無き冒険者:2005/06/06(月) 22:59:19 ID:OqD/42pQ
>>246 それは、お前が下手なだけなような気がするのは俺だけか?
愚痴る前に辞める前に、いろいろとサイト回ってみたり軍人質問スレ覗いたり、聞いたりする事を
おすすめする。
254名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:04:56 ID:pYJjA/3D
いや〜、もう解約しちゃいなよ。
255名も無き冒険者:2005/06/06(月) 23:12:05 ID:JQGOJ/Sg
初心者質問板かよw

引退してるのに、親切な人が多いなあ
でも、この孤独な寂寥感あるれるセミオフゲーでは、その人格的魅力は生かせないワナ
256名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:16:06 ID:PHptpMdA
>>249
そりゃおまえさんの要望を聞いてたら鋳造商人が悲しいことに。
257名も無き冒険者:2005/06/07(火) 00:47:41 ID:+SOPKhwY
まさかこんなに早く飽きるとは。あー、広げてしまった人間関係どうしよう。
さっき、ちょっとイベント進めようと思ってインしたけど…。もうダメ、航海に出ようとすると吐き気がする。

黙って引退するかな。みなはどうやったんだ?こんなに早く飽きるとは思わんかった。
258名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:04:17 ID:vjVk6N4f
仲が良いヤツにはフレンドリストからお別れのメールでも送っておきな。
先月から音信普通のフレが多数出てションボリな俺ガイル。
259名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:05:06 ID:Krk+m/eF
解約してないのにこのスレに居て普通にレス返してるってのは
なんなんだ?工作員か?
260名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:06:36 ID:vjVk6N4f
そんなに敵意見せなくてもいいじゃん^^;
261名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:10:33 ID:Krk+m/eF
敵意は見せてないけど何がしたいのかと思ってな。
262名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:20:52 ID:bdgAGw6y
>>257
自分も商会マスターと仲のよいフレにメールだけ送って済ませた。
商会チャットでも皆に挨拶しよう、アイテム配布しよう等
あれこれ考えたがこのゲームに時間割くこと自体嫌になった。
まさに「航海に出ようとすると吐き気がする」て感じ。
263名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:31:34 ID:eQFSmnAY
大航海時代なのに海に出たくなくなる仕様なんだもんな。
海に出ても激しく暇でつまんないだけ。
この時点で終わってるよ・・・
264名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:32:11 ID:hcUfLdWp
そのメールを送る操作すらめんどくさくてそのままフェードアウトした
265名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:38:12 ID:PHptpMdA
まぁ>>203だろ。ゲームクリアがあるってのはある意味優しいネトゲw
つーか吐き気がするとか言ってるやつは飽きた時点でやめればよかったネ。
266名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:38:12 ID:bdgAGw6y
うん、メール書くためにゲーム立ち上げるのもかったるくて
相当気合がいったw
267名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:38:57 ID:+SOPKhwY
しまった!!俺イスパニア人なんだけど、前の大海戦で大負けしたあとに、同じイスパニア人と
次の大海戦は絶対に勝とうとか言ってたんだよ。まさか、次の大海戦がくる前にこんな状況にな
ると思わないじゃん。どうしよう…。止めるって言えないよ。

あー、もうなにもかも嫌なMMOだなー。
268名も無き冒険者:2005/06/07(火) 02:50:21 ID:Krk+m/eF
ttp://www.kosumi.vxx.jp/

↑とこのゲームどっちが面白いかね…。
269名も無き冒険者:2005/06/07(火) 03:24:14 ID:tGzYu1XR
本スレ多すぎw消化汁!!

    過疎 大航海時代 241 イング最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117525947/

    【エロ鯖ポル最強】大航海時代 239海里【本スレ】
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117247377/

    大航海時代Online 242 ポルトガル最強
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117698197/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117969879/

    大航海時代Online 243海里
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117978978/



270名も無き冒険者:2005/06/07(火) 09:47:32 ID:bJcPzmwU
普通、引退するときって、
アイテムバラまきとか、金バラまきとかするよな。

それすらもする気が無くなる大航海は。ある意味すごいと思う。
271名も無き冒険者:2005/06/07(火) 09:55:44 ID:VevbmIE0
ソレを普通だと思える藻前がある意味すごいと思う。
272名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:26:39 ID:YC5YaM39
たしかにこのげーむはクソな部分が多い
かといって今のほかのMMOも大概なんだな
MMOはもう時代遅れか
273名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:29:41 ID:vy30uXaF
金とパラメーターに頼りすぎた設計のMMOの末路が凝縮していた感じがする。
274名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:52:16 ID:bJcPzmwU
人間関係のカオスをクレームの発生源として切り捨てた結果。
人間関係を楽しむゲームにするためには、プレイヤーの啓蒙が必要。
どこのメーカーもそんな手間かけたくない&失敗は回避したい
ありきたりのパラメーターゲームの企画出してとりあえず借入。
うまく騙せばそこそこ回収できるので経営としては成り立つ。
残されたプレイヤーはまとめてサービス終了で放り出し、機材やコードは再利用。
こんなシナリオですかね。

275名も無き冒険者:2005/06/07(火) 10:53:36 ID:Us2i84aS
だって大航海時代なのに主役の船が超手抜きなんだもん・・・・
船体と帆の色変えられるのと縦帆・横帆仕様だけであと見た目一緒

あと個人的な要望は
セビリアーサントドミンゴ リスボンーケープ の定期連絡線
2時間に一回出航でみんなが1つの船に乗り込む
時間は15分と25分で着くくらいで
船から釣りするもよしバザーするもよしチャットで盛り上がるもよし
遠距離航海のだるさと対人不足を解消できる

交易品持込は不可な
276名も無き冒険者:2005/06/07(火) 11:13:43 ID:qioF5aED
おれは、リアルの日本丸のような、あんな優雅な帆船をイメージしてプレイしてみたが、
AOEの石器時代の船のようなナリにげんなりして解約した。
277名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:00:10 ID:fj7Zx84T
低スペックのマシンでも遊べるのが売りらしいが
裏を返せばそれだけ開発に人と金をかけなかった証拠
船のモデリングはいまいちだしカスタマイズできないし
街も50以上あるのは凄いのだが
どこも似たような街で面白みにかけるし
せっかく時間をかけて遠くまで行っても
外国に来たという感動がないし
せめて主要都市の酒場のマスターと交易商店主のモデリングには
個性をつけて欲しかった
278名も無き冒険者:2005/06/07(火) 14:04:31 ID:/HrLmsmk
MoEやろうぜ
279名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:09:40 ID:BouwO1C6
街なんておおまかに6種類くらいか。
280名も無き冒険者:2005/06/07(火) 15:53:08 ID:eQFSmnAY
街があまりにも記号的過ぎるのを改善。
違う職同士で艦隊組む意味があるような仕様にする。
交易品が記号的過ぎるのを改善。
航海が、もうちょっとだるくならないようにする。
ブーメランしなくても、クエが変わったり、交易品が無制限で買える。
んで、軍人が冒険者なり商人なりを守って行動することで利益なり経験なりがもらえてたら続けてたよ。
MMOなのに、軍人は軍人同士で固まってレベル上げるだけって。
281名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:04:22 ID:47IR7Xa2
βの一杯やったらクエ変わるってのなんでブーメランになっちゃったんだろうな
結局酒場との往復になるだけでたいして変わらないかもしれないけど
一杯やったら変わるほうがそれっくてよかったのにな
282名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:10:22 ID:Us2i84aS
>>280
それ全て信者がCβで逆の要望を送った
艦隊必須のクエスト増やそうぜ→PT必須かよ糞ゲーそんなのやらね
全てのクエストを艦隊必須にするバカはいないのにソロでできるようにって要望送りまくってた
酒場で酒飲んだらクエスト変わるってのもお手軽すぎておかしいって要望送ってた奴もいる

要するにCβのリーマン信者が糞なんだよ
ライトユーザーの為のゲームを合言葉にどんどん底の浅いゲーム性にしてくれやがった
283名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:20:27 ID:DhllOBit
>>282
クエで各軍人2商人1冒険1が必要なクエとかあったらもっとにぎわってたかもしんないね。
284名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:40:38 ID:PHptpMdA
戦闘がしたくて軍人。金儲けしたくて商人。なんか見つけたくて冒険者。
ってのを考えるとそんなクエあっても人数集まるか微妙な気が。
職によって違いが楽しめるけど逆に言えば違いがあり過ぎだぜ。
目的が違い過ぎてまとまんねー
285名も無き冒険者:2005/06/07(火) 16:57:26 ID:/JWeELKQ
あなたの肥に一票をお願いしますw

ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/mogura/votec.cgi?no=1
286名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:02:16 ID:6C52mCpa
>>282
つーか  そうなると全然別のゲームだから
このゲーム固有の数少ない良さなり特長がなくなるなら最初から別のゲームでいいという話になるだろう

このゲーム的に糞なポイントがもっとあると思うのだ
287名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:17:42 ID:kxoFMmnp
>>285
運営よりも企画が糞
スタートでダメだから全部ダメに見えるが実際運用でそんなに問題出てないだろ
せいぜい大海戦が身動きとれんくらいか
288名も無き冒険者:2005/06/07(火) 18:54:22 ID:21tb+L54
>>275
同じじゃない。一応、船の特徴は押さえてモデリングされている。
まあ、帆船模型そのまんまだが。

雰囲気は悪くない。海洋モノのゲームとしては良い部類に入る。
しかし、ゲーム性に関しては最低。
289名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:59:41 ID:Krk+m/eF
癌胞より酷いと思った会社は初めて。
290名も無き冒険者:2005/06/07(火) 20:43:25 ID:g9ix7nYg
今日の開発チームDelfinより発表された6月15日修正箇所

◎2隻以上の艦隊でないと大海戦参加艦隊とみなさない・・・2アカバルシャ封じと敗残艦隊保護
△大海戦の結果による影響度の変動値を軽減・・・人数少ない国にとったら仕方ないか
○国別Shoutの実装・・・当然
×同盟港において、国の影響度が自然減衰する(影響度が50%超の場合のみ)・・・永久的に防衛投資継続が必要かよ
△他国航海者が交易をする場合の、交易税率の変更・・・1位の国と2位の国が結託して弱小国の同盟を奪うのが一番お得って・・・
×転職によるスキルRank、熟練度の継承方法の変更・・・非優遇→優遇は下方修正



291名も無き冒険者:2005/06/07(火) 21:15:36 ID:fWOhdUY8
このゲームはネットワーク上のゲームとして楽しむ上で
何か致命的に欠けている物がある、、、

水で薄めたスープではない。
そう、例えるなら、、、、

タコの入っていないタコ焼きみたいな物か。
292名も無き冒険者:2005/06/07(火) 21:16:54 ID:Krk+m/eF
水で薄めたスープっていうより、水。水そのものだな。
293名も無き冒険者:2005/06/07(火) 21:33:10 ID:xb1Oyf2g
ゴルフコンペに誘われたのに、打ちっぱなしの点数を競い合わされている気分に似てる。
壮大なドラマの筋書きを考えるのもいいが、企画者が思い描いた筋書き通りに
歩かせようとしすぎている。
294名も無き冒険者:2005/06/07(火) 21:43:55 ID:tqIdYZIb
>>290
わざわざ書き込まなくても、
このスレの住人にとっては、
今回のパッチ変更程度の下方修正は驚くに値しないことかと。
いままでの肥ダメ姿勢が確認できたくらいの意味しかないんだろ。

それ以前にやめたヤシの中には、すでに正常心回復して
このスレからもおさらばした人間も多いと思われ。
295名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:05:12 ID:JjhYd+y9
オフラインで出して、全体のスピード早くしたら、


それなりに面白いだろうなと思った今日この頃
296名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:35:15 ID:vVNcWOpk
で、ブーメランは無くならんのか?
297名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:37:22 ID:A8fvf+te
職業よりスキルが物を言う世界なんだから商業なんて無くしちまえばよかったのに
298名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:37:33 ID:Krk+m/eF
なくなるわけがない。
299名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:40:24 ID:aTCWlVoj
数じゃなくて値段で制限すればブーメランなくなるかもね。
一度にいくらでも買えるけど、相場が400%とかなるの。
この値段で買えない人はあきらめる。
300名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:45:20 ID:Ryi0+hOF
で、そのスキルが今回ヤヴァイことになりそうだ。つい最近、ロスしないように会計を調節するために
地獄のような値切り修行をやった俺には今回の修正は耐えられそうにない。
意図的に上げようとすると、たかだか数百の熟練度を上げることすら地獄だ、会計は。
そんなほいほい熟練度を持っていかれてたまるか。

とりあえず、熟練度に関しての修正が白紙になるまではログインしない。
時間かけて上げた熟練度が無駄になるなんて、考えただけでも脱力する。
301名も無き冒険者:2005/06/07(火) 22:48:22 ID:A8fvf+te
職業の間違いな('A`)

>>299
購入数によって高くなるってのは何か間違ってる気もするが(普通は割引になる筈だし)
そういうのも良かったかもしれんよな。会計のスキルが高いと値上がり具合を減らせるとかでさ。
302名も無き冒険者:2005/06/07(火) 23:01:46 ID:21tb+L54
>>300
支払い停止なら有効だが、ログインしないのは肥が喜ぶだけ。

肥にとって一番ありがたい客は、金だけ払って遊ばない客。鯖の負担が減る。
303名も無き冒険者:2005/06/07(火) 23:23:39 ID:21tb+L54
今思えば、このゲームは人間関係が希薄なのに無駄に競争を煽る仕様になっているな。

しかも、お互いが足を引っ張り合うような競争。言うなれば嫌がらせの応酬。

早めに辞めて良かったと思う。精神衛生に非常に悪い。
304名も無き冒険者:2005/06/08(水) 01:34:30 ID:iJGkyIe2
さらに6/15にスキル熟練度下方修正と、人多い国有利パッチ・・・・
さすが肥だぜ!
もう馬鹿とか、そうゆう次元こえてますな。
305名も無き冒険者:2005/06/08(水) 02:27:35 ID:V7hjRlDD
本スレの方が「飽きた呆れた」になってる件について。
306名も無き冒険者:2005/06/08(水) 02:51:35 ID:G0kQ9GHn
ほこり被った大航海時代VとW+WPWを押入から引っ張ってきた。

攻略本捨てた今、記憶だけを頼りに大航海時代Vプレイ…
…やべぇ、おもしれぇ(;´∀`)
でも互換モードで無理矢理動かしてるから音でないよママン…

Online飽きてからやると、ある意味新鮮で面白い。
つーかOnlineより楽し(ry
307名も無き冒険者:2005/06/08(水) 03:50:04 ID:6T98IHxa
Vはオスマン倒してイスタンブール占領して
ロンギヌスの槍とか手に入れたのが面白かった・・
308名も無き冒険者:2005/06/08(水) 03:54:22 ID:Gx8zvQWl
本スレ見てきた・・・
大荒れだな
309名も無き冒険者:2005/06/08(水) 05:57:32 ID:sHluRXGJ
なんつーか、まじで有料βだな
熟練度なんてそもそも転職で下げさせるなよ
ブーメランのテストプレイしてない肥えだから高ランクでの熟練度上げのきつさもわかってないんだろうな
310名も無き冒険者:2005/06/08(水) 08:46:44 ID:NOBIqve0
クエやるにも例えば海事クエを冒険職、交易職がやると取得経験値が半分になるとかその辺りも萎えた
311名も無き冒険者:2005/06/08(水) 09:00:59 ID:WoV0r/N5
時間稼ぎにご協力ください
312名も無き冒険者:2005/06/08(水) 09:34:44 ID:3a3Eonzk
自分を騙しながらゲームすることに疲れた
313名も無き冒険者:2005/06/08(水) 09:46:01 ID:gn58sNgU
お前らこうも同じことを繰り返し言ってて飽きないんだなw
314名も無き冒険者:2005/06/08(水) 09:56:11 ID:pgQePuxg
パラメーターいじくり回せばリアルを演出できると勘違いしている肥がいる
315名も無き冒険者:2005/06/08(水) 10:23:02 ID:uSG108UY
とりあえず、ROやFF11よりは長く続けられた
そんなに悪いゲームじゃなかったが、中身が薄いよね
316名も無き冒険者:2005/06/08(水) 10:33:37 ID:ZE9+nvrd
オフラインの感覚だと、薄味。
MMOとしてみるとコミュニケーション要素に欠けているので、失敗作。
317名も無き冒険者:2005/06/08(水) 14:18:44 ID:7imbEi1u
1ヶ月半ぶりに再開したんだけど、やっぱダメだ・・・
どうしてこれを手軽なゲームと言えるんだろうコーエーは。

オフ版の新作を出してくれないかなぁ・・・
318名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:23:19 ID:xPODY8ZU
このゲームに限ったことではないのだが、ひたすら生産してるとリアルで工場のバイトしてるのと何が違うんだという気になってくる。
調理でブール作ってるときは山崎パンのバイト思い出しましたよ。
ひたすら単純作業で眠くなって。
リアルなら金のために働かなくちゃならないけど、このゲームの場合は娯楽でしょ、何でこんな思いするのと。
まあ他のMMOでも生産は似たようなものだから、特別劣ってるわけではないと思うんだけどさ。
319名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:25:20 ID:UzIZwpuB
大航海で問題なのは生産部分以外の所でも
退屈極まりない単純作業を強制される所。

移動があんなにダルかったゲームは未だかつてない。
伝説は塗り替えられたよ、癌を対に越えましたよ肥さん。
320名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:34:25 ID:xf9P9Snl
FF11やROと何も変わらん。作業ゲー。
それがレベリングなのかブーメランなのかの違いだけ。
やっぱLv制のゲームはダメだな。

UOじゃないけど、キャラの育成はすぐ終わって
そこからが本当に遊べる、みたいにしてくれないと。
321名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:38:02 ID:b0LXqmfh
ブーメランやって飽きた君達はまだまとも。
漏れは、片道航行で、たどり着いた港町で飽きて課金停止したけど。

ブーメランってなんですか?w
322名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:45:41 ID:ZE9+nvrd
>>321
漏れも漏れも。
ロンドン・エジンバラを往復してウィスキーためて、アルギンで売却を、

4回位繰り返したところで、レベル30越えてもコレが続くんだろうなって見切れた。

323名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:47:55 ID:ZE9+nvrd
>>320
キャラの育成中も楽しく、
育成後も楽しく遊べる、が理想。
324名も無き冒険者:2005/06/08(水) 15:53:58 ID:pgQePuxg
レベルとかスキルとかクエストとか、ゲームに取っ付きやすくするオリエンテーション程度の
重要度がベストだと思う。お金は子供銀行のままごとお札程度の重要度がベスト。
ユーザが交流して遊ぶための媒介ツールとしてMMOを利用しやすくするといい。

パラメーターを駆使してユーザを特定の動作に駆り立て、ユーザ間の軋轢を煽るような
システムは顧客の多くが呆れを示し、古くさいと評されつつあると思う。
325名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:03:29 ID:Fj98vZE4
>ユーザが交流して遊ぶための媒介ツールとしてMMOを利用しやすくするといい。

出会い系サイトでも行った方がよくね? 
326名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:06:11 ID:pgQePuxg
>>325
なんか勘違いしてる。出会う機会が無いから出会いやすい場をってんじゃなくて
出会う事そのものは、自分の魅力や器量次第で別にシステムに依存してるわけじゃない。
しかし出会った結果、出来上がったコミュニティの温度をそれなりに保つためには
システムによるバックアップがあった方がよいと思うわけだ。
327名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:10:38 ID:3YQnwUdA
いいから、小学生にもわかるように語れ

328名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:12:21 ID:KHqtzEXa
>>327
初期の頃からずっと常駐しててこんな調子なので今更無理だろう。
329名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:17:40 ID:pgQePuxg
出会うことなら器量や魅力次第でなんとでもなる。
この点についてゲームシステムにあまり頼っているわけではない。
ただし、出会った結果としてできあがったコミュニティ(集団)が共感し楽しむためには
MMOが交流して遊ぶような道具であった方がいい。
330名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:19:53 ID:Fj98vZE4
>326
地図回しやクエ回し 商会メンバーとの内輪相互補助 RMT業者の拠点になってる倉庫利用の為の商館制度  
こんだけ多くのコミュニティを維持するネタが用意されてるのに温度を保てないのは個人的な魅力が足らんせいじゃないか?

てか、こんな廃仕様ゲームでいるのは廃人ばかり そんな場所でろくなコミュニティができるという幻想はやめよう
例えば 街でダンスしたりしていても、ボルドーで開錠あげまくって冒険LV40以上にした可愛いあの子とお友達になりたいと思わんだろw
331名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:24:37 ID:R4T8suIf
別に開錠廻しは個人の問題だから構わんが
みんなで街でダンスしよう(゚∀゚)って時に商戦
おっ始めたりする空気嫁ない香具師が多いのがヤダ
332名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:26:35 ID:ru+yZGl7
>330
>例えば 街でダンスしたりしていても、ボルドーで開錠あげまくって冒険LV40以上にした可愛いあの子とお友達になりたいと思わんだろw

いや、お友達になりたいと思うよ。
333名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:34:21 ID:L0CJcVob
おい なんで引退して奴の書き込みのがまともなレスしてんだよ。
他スレの進み具合とレス内容みてると反吐が出るぜ。
おまいらホントは光栄が好きで、もっとまともなゲーム作れって応援してんだろ。
ここで議論してる事や、提示してる内容を光栄へそのままメールしてやりゃよかったのにな。
そうすりゃ今回の様な糞みたいなパッチは少しはまともになっってたと思う。
334名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:37:33 ID:EmKr8vwv
もうだめ、松なんとかってやつ
あいつだよあいつ
あの空気読めなくて口の臭いやつ死ねばいいのに
335名も無き冒険者:2005/06/08(水) 16:37:34 ID:Fj98vZE4
>>332
そういう人は そういう子を見つけたらフラガッハクエを引いて「手伝ってください!><」 って連絡すりゃいいのだ
とりあえずコミュニケーションをとるキッカケは沢山容易してあるし、グループ作るモチベーションも多々用意されてる

あとはコミュニティを維持するのは本人達次第
環境に適応した生物だけが生き残ることになる  というか、、、なってる訳だ   
336名も無き冒険者:2005/06/08(水) 17:12:52 ID:LvnjnNNN
他のネトゲに比べてこれは町中のチャットが少ないし、艦隊(PT)も少ない
これは何か原因があるだろう
とにかくこのゲームは雰囲気が重いんだよ
白チャットがまったくなく商売シャウトだけ延々と流れる町・・・
GMが毎日夜に現れてコミュニケーションを掘り起こすプチイベントを10日連続でやってみたり
何かしないとどんどん悪い方向に行ってしまいそう
337名も無き冒険者:2005/06/08(水) 17:14:38 ID:ZE9+nvrd
受動的でワガママなプレイヤーが多数派の現状、
能動的なプレイスタイルを強制する仕様にすると、
マンドクセ('A`) となる。

その一方、受動オンリーな仕様にすると
ツマンネ('A`) となる。

つまり、気軽に能動参加できる仕様が望ましいのだが、
そのバランスとりが非常に難しい。失敗作のMMOだらけなのも、
そのへんが原因なのでは。
338名も無き冒険者:2005/06/08(水) 17:16:41 ID:PrFoRj6W
自分の都合の良い修正要望を出すと修正されやすいゲーム
正式スタートからコロコロとルールが変わるとやってられない
339名も無き冒険者:2005/06/08(水) 17:19:11 ID:uSG108UY
>>336
艦隊が少ないのは、ソロ志向な世にも珍しいMMOだからだろう

街中のチャットについては、FF11なんかに比べれば相当マシ
人はたくさんいるのに会話が全くないネトゲを俺はFF11で初めて体験した
ってかあのゲームはsayやshoutすると注意されるゲームだしね
340名も無き冒険者:2005/06/08(水) 17:20:50 ID:03obqIpL
要望の大部分は妬みや嫉妬がモチベーションだからな。

そもそも酒場でクエシャッフルとか大満足じゃないにしろ
「まあこんなもんか」と思ってる奴は要望送らない。

ホント運営は余計な手を加えるなと思う。
341名も無き冒険者:2005/06/08(水) 18:15:07 ID:dg+nPIO0


夏休み入れば無料垢の厨房が沢山来そうだな うぜー

342名も無き冒険者:2005/06/08(水) 18:21:47 ID:EmKr8vwv
飽きたし、延期になったけど殺人パッチが待ってるし今月で終わりだな
バインダーとか飴もあるしさすがに今月は横ばいくらいになるだろうと思ってたが
今月末も解約ラッシュがありそうなだ
343名も無き冒険者:2005/06/08(水) 18:23:09 ID:GK+j/+dD
夏までやってる奴なんて基地害だし基地害同士仲良く出来るだろw
344名も無き冒険者:2005/06/08(水) 19:46:45 ID:DS1gpvVi
もう精鋭だけしか残ってないジーベックが標準の世界だから問題ないよ

マクロ造船屋やマクロ鍛造職人 無人バザー人形 

黙々とブーメランでクエ出し、仕入れ、地図回し…  ストッコ&ホルムズを潜り抜けた精鋭

回し艦隊が今日も行く  
345名も無き冒険者:2005/06/08(水) 19:49:15 ID:3sSCHsPm
沈黙は金とか言ってみる
346名も無き冒険者:2005/06/08(水) 19:55:10 ID:s0dwtA6Y
>>342
殺人パッチってどんなの?
347名も無き冒険者:2005/06/08(水) 19:57:51 ID:3a3Eonzk
仏の顔も3度まで
1度目 クローズβ
2(1)度目 プレオープン期間
3(2)度目 納金1回目(4月)
4(3)度目 納金2回目(5月)

プレオープンからの奴でも相当な数に見放されてるだろうな
348名も無き冒険者:2005/06/08(水) 23:07:56 ID:E/+MQmGh
素晴らしい、なかなかの神パッチ。
まあ、死神なんだがw

さすが肥やってくれる。辞めた後も楽しいゲーム。
349306:2005/06/08(水) 23:35:35 ID:EEEvxCTj
イスタンブール攻め落とせたけど、北京攻め落とせね('A`)
落雷に頼るか重キャラックでる年代まで待つか…
350名も無き冒険者:2005/06/09(木) 00:48:53 ID:8A1XxoMU
俺も大航海時代Vやってみたいんだけど、どういう方法があるかねえ?
1は肥の25周年パックでやったんだけど。
ぶっちゃけ、1>>>on
351名も無き冒険者:2005/06/09(木) 01:18:12 ID:eSzofmmg
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rldai3.htm
一応定番シリーズで出てるみたいだけど、
バグが相当酷いんで、肥側で黒歴史化させたのか
amazonでもUとWしか引っかからないね…

つーか、スレ違いスマソ。以降このスレ参考汁。
大航海時代 Part24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113788219/

初プレイだと攻略本無いと結構キツイぽ(`・ω・´)
352名も無き冒険者:2005/06/09(木) 01:24:05 ID:HQyF+Btv
いまさらだが操帆のスキルとオートセイルが失敗だろう。
風を読んだりダッキングしたりといった面白みをつぶしてるんだから。
PCは船長なんだから、航路計画とか風を読むとかできるもんだと思ってた。
そんでもって部下に、帆を張れとか面舵いっぱいとか指示を出すの。
そんなのを想像してたんだがなぁー。

353名も無き冒険者:2005/06/09(木) 02:35:21 ID:Yk7pzZ0w
今のままオートセイル無くしたら残ってる人間も即全員辞めるんじゃね。
かと言ってこのゲームの中で帆船ヲタって実はかなり少数派だから、
船の操作を複雑化するにしてもヲタじゃなくても楽しいと思えるものじゃないとダメポ。
354名も無き冒険者:2005/06/09(木) 04:41:54 ID:HQyF+Btv
ワンクリックでトップスピードに慣れてるからねぇ。

なんにしても開発者がさ、船を操作するってことがどう楽しいかってことが
根本的に解ってないよ。いや考えてないのか。
355名も無き冒険者:2005/06/09(木) 05:14:52 ID:hyvRnU5i
>>350
安い中古HDD買って98入れて大航海インスコしてやるとか。
出来れば初回版を買ってバグが出たらパッチFDをコーエーに連絡して貰うのがベスト。
ベスト版でもいいけど奴隷交易出来ないからちょっと物足りない(俺は)
356名も無き冒険者:2005/06/09(木) 05:18:20 ID:hyvRnU5i
3はいろんな意味で名作だったな…
凪や逆風の太平洋で船員がバタバタ死んでいきつつ、
次の港までの日数と船員の全滅するまでの日数を手に汗握って比べながら航海したのはいい思い出だ。
357名も無き冒険者:2005/06/09(木) 09:22:15 ID:/0xISKBG
操帆なしで永遠とゲームを進めるって方がゾっとするが。
358名も無き冒険者:2005/06/09(木) 10:27:05 ID:8S72nula
これ船と船の戦闘ゲームなの? 交易ゲームなの?
艦船戦は、銀伝Onのほうが10倍面白かったが・・・

交易ゲームなら、仕方ないといったところか。 陸戦ゲーだったら笑うがw
359名も無き冒険者:2005/06/09(木) 10:31:28 ID:qCxkl9Gm
交易にしても作りがチャチな気がする
360名も無き冒険者:2005/06/09(木) 10:34:34 ID:mRVRck73
>>358
真面目に作ってる度は
冒険>>>>>>>>>海戦>>交易
陸グラは海上より気合入れて描いてるけど陸戦はオマケ以下。
イーアルカンフーの方が断然面白い。
361名も無き冒険者:2005/06/09(木) 14:32:46 ID:2RbY/eJv
あきらかに冒険者は厚遇されてるしなあ。
たぶん、主役となるべき層は冒険者というのが肥の考えだったのかもね。

投資ゲーになってるけどー。
362名も無き冒険者:2005/06/09(木) 14:39:20 ID:XDZMWsDn
操帆だが、マニュアルとATの違いか?
マニュアルの方が面倒だがスピードが出るとなれば
そっちを選ぶヤツもいるだろうからな
まあ、現状の糞システムでは無理な話だが
363名も無き冒険者:2005/06/09(木) 15:09:50 ID:emwt897K
>>350
中古のボロPCに95か98乗せればいいんでない?
364名も無き冒険者:2005/06/09(木) 16:28:57 ID:ArsZeIfj
カワイソスが居るスレはこちらですかwwwwwうぇww
365名も無き冒険者:2005/06/09(木) 16:37:30 ID:o+CDpENg
3は「オレ、常勝無敗」なゲーマーには耐えられないゲーム。
そのかわり3のプレイ経験談すると皆爆笑してくれるんだよな。
失敗談が常に面白い
366名も無き冒険者:2005/06/09(木) 16:57:58 ID:mTYQ1QR0
>>365
>「オレ、常勝無敗」なゲーマーには耐えられないゲーム
とりあえずミノタウロスに一騎打ち挑むところから始まるわけだな。
367名も無き冒険者:2005/06/09(木) 16:59:04 ID:g8oRjF5K
 取得可能スキル数の制限撤廃ってありえないかな?

 そしたらもっと楽しめる気がするんだけど(´・ω・`)

 

 
368名も無き冒険者:2005/06/09(木) 17:06:28 ID:qCxkl9Gm
>>367
なんかスキルまわりのことが全体的に交流の足を引っ張ってる感じがするので、
いっそのこといったん撤廃して完全に見直してから再実装とか。
369名も無き冒険者:2005/06/09(木) 18:38:53 ID:F54aBcMF
>>353
そりゃ帆船ヲタ自体が極めて少数派だから当然。

鉄道ヲタとか、ミリタリーヲタとか戦艦ヲタは周りにいても、
帆船ヲタなんて聞いたことがない。

ちなみに、俺がその少数派だったりする。それで解約したわけだが。
370名も無き冒険者:2005/06/09(木) 18:45:59 ID:p1XZ5tYw
でもなあ、DOLはあくまで大航海時代シリーズのオンゲ化なわけで、その時点で
帆船ヲタは対象外と明言してるようなものだし……
DOLがやるに値しないのは同意するが、筋違いな期待を抱いてゲームやって
裏切られたから解約って言うのは半分以上が本人の情報収集不足のせいだと
言えると思う。
いくらまずいラーメン屋だからって、ステーキ注文して出てこないからって文句つける
のは言い掛かりでしかないだろ。
371名も無き冒険者:2005/06/09(木) 18:54:07 ID:y98/V86Z
それ以前に、大航海オンラインはこういうゲームですという説明が公式に見当たらないんだが。
372名も無き冒険者:2005/06/09(木) 18:59:43 ID:F54aBcMF
>>370
大航海時代シリーズのオンゲ化を期待して始めて期待ハズレだった。
373名も無き冒険者:2005/06/09(木) 19:00:47 ID:F54aBcMF
まあ、フリゲートのグラフィックをラ・クローンにしている時点でカスだが。
374名も無き冒険者:2005/06/09(木) 19:03:15 ID:Thxk+vDD
大航海時代がテーマで帆船に乗れると聞けば、
帆船好きな人間に期待するなというのが無理だろ。
期待は大きかったんだよ、期待は。
375名も無き冒険者:2005/06/09(木) 19:05:44 ID:F54aBcMF
まあ、俺は大航海時代2が大好きだが。
あの名作をここまでクソにするのは、ある意味芸術技というしかない。
376名も無き冒険者:2005/06/09(木) 19:09:20 ID:y98/V86Z
すべてはパラメーターに頼りすぎてそれで縛ろうとしてしまったが故の結果
377名も無き冒険者:2005/06/09(木) 19:37:42 ID:jekvfW3H
いかに時間を使わせるか?がコンセプトのゲームだな
冒険家が一番ましだが謎解きなんて皆無で海はの上では2chを見、陸に上がれば棒立ちしてる敵をすり抜けて
光ってる場所を掘るだけ
出航→話を聞く(フラグを立たせる)→陸に上がる→掘る
これのどこに面白い要素があるの?って感じ
378名も無き冒険者:2005/06/09(木) 20:10:56 ID:emwt897K
せめて各都市を作りこんで
観光ゲーにでもなればいいんだけどな。
379名も無き冒険者:2005/06/09(木) 20:16:15 ID:A72ew6W8
ピサの斜塔に登れなかった時点で糞ゲー決定
380名も無き冒険者:2005/06/09(木) 21:11:39 ID:khsQCoC1
イベントでカイロ対岸で胡椒取りにきたポル人をババガレで収奪したまくったときあたりが楽しかったなあ。
かえしてください!
とかもう必死でさw
腹かかえて笑ったよ。
最近先行者利益というか、後続が追い付いてきてさらに獲物も減ってつまんなくなったので課金停止。
381名も無き冒険者:2005/06/09(木) 21:13:30 ID:y98/V86Z
もうね、故障だらけで胡椒に意味がなくなってきたし
382名も無き冒険者:2005/06/09(木) 22:10:55 ID:XSzuJm+S
それぞれの職業での作り込みが浅いのに、今度のスキル熟練度の修正で
転職しづらくなるんだろ?もう無理だって。
商人を選んだ奴は永遠にブーメラン交易と投資をやれってのか?
383名も無き冒険者:2005/06/09(木) 22:36:01 ID:RAGt17hs
>>375

そうか?このゲームをオフゲ仕様に濃縮したら
大航海時代5にはなれると思うけど。
384名も無き冒険者:2005/06/09(木) 22:46:01 ID:F54aBcMF
>>383
濃縮せずにオンゲ仕様で水で薄めまくったからクソなんだよ。
385名も無き冒険者:2005/06/09(木) 23:22:49 ID:5znvJSJS
ミランダの船に乗ってかない?
386名も無き冒険者:2005/06/10(金) 00:16:51 ID:rJpvftTK
>377
Vの遺跡でさ、ミニゲームとかミノタウロスとか
過去の作品のほうが冒険を盛り上げようと工夫してるの見ると悲しいよ。
387名も無き冒険者:2005/06/10(金) 00:36:23 ID:k1CMkKr3
今月入って一回もログインしてない俺が来ましたよ。
さすがに次は払いませんよ、と
388名も無き冒険者:2005/06/10(金) 00:48:34 ID:/assBIZP
>>387
ちょ、おま、ちゃんとログインしてキャラのスキル調整しておかないと
来月のアップデートで大損ぶっこくぞ!

なんてこと考えながらプレイするのもいい加減に疲れた。
389350:2005/06/10(金) 04:29:49 ID:mFGG1xNo
結構レスがついててびっくり。以前の大航海は好きだった人が多いんだなあ。
それを平気で裏切る肥は本当にアフォだな。
昔のPCでも探してみます。
390名も無き冒険者:2005/06/10(金) 04:55:40 ID:Vw36/zF7
>>387
俺もだ・・・
課金するんじゃなかったよ・・・
391名も無き冒険者:2005/06/10(金) 09:39:23 ID:bbhz+YAk
その前に、アップグレードチケット買わなければ良かったと思う。汗
かなり損した気分。たった2500円程度なのに・・・
392名も無き冒険者:2005/06/10(金) 10:11:42 ID:lpn6ma2W
レベルに関係せず遊べる要素と、
レベルが十分上がった後に遊べる要素とか 作れなかったのかね。
393名も無き冒険者:2005/06/10(金) 10:29:52 ID:B/N+L+oN
>>392
>レベルが十分上がった後に遊べる要素とか 作れなかったのかね。
レベルが十分上がった後、PKさえ設定しておけば満足するだろみたいに
適当に考えてたのかもね。

パラメーターをいじくり回さず、人が人とままごと遊びしやすくするだけでよかったのに
394名も無き冒険者:2005/06/10(金) 10:47:54 ID:ay5C4VF3
レベルが十分にあがったら辞めてくれってことだ
今なら信長の野望・革新を買えってことだ
オンゲばかりされたら儲からんからな
395名も無き冒険者:2005/06/10(金) 12:28:03 ID:ZAEbixrg
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"   
396名も無き冒険者:2005/06/10(金) 13:10:48 ID:fk/o17QC
光栄のゲームは拡張パック出すまで、ユーザーをテストプレーヤー代わりに
使うから、出たばっかのゲーム買うのは怖いよ…
毎回のようにバグばっかだしな。拡張パックでやっと通常のゲームになるのに
金を二重に取られるのは勘弁して欲しい。
397名も無き冒険者:2005/06/10(金) 13:16:08 ID:B/N+L+oN
登録段階で料金を請求され、月額で請求され、拡張パックと称していわゆる「第二登録費」が請求される。
しかもこれがまた、どのくらいまで実現予定なのか不明瞭なまま発売される。
肥としては第一登録費と月額を指差して長期的には割安とか言ってるけれども
実際にはそのあと拡張パックといいつつ第二次登録費、大惨事登録費と
実質的に長期も安くない構造になっていると思われる。
398名も無き冒険者:2005/06/10(金) 13:19:21 ID:lpn6ma2W
詐欺商法ですから
399名も無き冒険者:2005/06/10(金) 13:24:57 ID:yrqJMCgl
ぶっちゃけ銀英伝0nのが10倍面白かった
400名も無き冒険者:2005/06/10(金) 13:35:03 ID:B/N+L+oN
ユーザを募って「広告内容に対してサービス内容が非常に不明瞭である」などと
国民生活センターに訴え出てみるのもいいかもしれないですね。
今いくつかのオンラインゲームで国民生活センターの監査や突き上げによって
業務を改善せざるを得ない状態に追い込まれている業者がちらほら出ているみたいですし。
401名も無き冒険者:2005/06/10(金) 15:17:03 ID:FjYUNEsj
信onについては訴えられるんじゃないかな

拡張パック買わせてその後なにもないんでしょ?
いくら企業よりの日本の法律でも勝てそう
402名も無き冒険者:2005/06/10(金) 15:17:59 ID:4f1t8lBB
低賃金で下請けに○投げだからな
いいものを作れという方が無理だったと
403名も無き冒険者:2005/06/10(金) 15:30:29 ID:UPZHCdkd
プログラム的バグが少ないとこを見ると下請けはちゃんと仕事してるのはわかった
松死ね
404名も無き冒険者:2005/06/10(金) 15:54:49 ID:Y6pPZleE
ttp://www.initial-g.com/cgi-bin/mmorpg_rev/tail_review.cgi?mode=rank_review
そんなウンコ大航海がここだと6位w
クソ信onに至っては2位ですよwww
405名も無き冒険者:2005/06/10(金) 16:14:41 ID:ZKs4Cfgp
今日休講だったから、2時間ばかりブーメランしたけど
眠くてしょうがないので
「課金してブーメランばっかりで、貴社の担当者は楽しいと判断したのか?」
と、質問してしまった・・・来月は課金しない・・・
406名も無き冒険者:2005/06/10(金) 16:15:36 ID:KokgxkE/
↑どんな評価だwありえんし
だいたい、肥の作るゲームってプレイスキル低くてもできるから、ほんと面白くないよ。
信Onなんて不登校小学生がLvキャップで、ゲーム中では”神”だしなww
ライトユーザー向けのMMOばっかり作ってるんじゃないぞ!って感じ。
このご時世、MMOなんて吐いて捨てるほどあるから、やはりある程度PS求められ
グラも綺麗で、どれかの分野で突出した魅力が1つないし2つは無いと生き残れない
と思う。

信Onは寝落ちしつつ遊べる、ボタンポンポンゲーの糞ぶりだし、
大航海Onに至っては、ほんと 言葉もないぐらいの糞っぷりでした。
407名も無き冒険者:2005/06/10(金) 16:46:59 ID:se8tmeN1
他人様のことはいいから、ガッコウに行けw
408名も無き冒険者:2005/06/10(金) 16:50:56 ID:B/N+L+oN
>信Onなんて不登校小学生がLvキャップで、ゲーム中では”神”だしなww
そういう趣向はライトと言わないと思うなぁ・・・
造りがライトって意味なら納得できるが。
409名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:24:01 ID:lpn6ma2W
内容が軽い
410名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:37:59 ID:dDCLRTvx
不登校小学生か・・・・どういう大人になるか想像がつくな。

ネトゲは悪だと一瞬思ったが、そんな奴はネトゲをしなくてもダメに
なりそうな気がする。
411名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:39:12 ID:3KnnH5TX
ネトゲしてて不登校でも大成する奴はする。
412名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:50:15 ID:8uIrwlmU
俺的には信は良ゲーかな

EQやってたんだが、FFやリネがあまりにシステムをパクってるのが許せなかった
信は少しは形態を変えたからまだ許せる
413名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:51:18 ID:lpn6ma2W
大成する奴はネトゲも不登校もしないだろ
414名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:54:07 ID:pKJGHKug
>>404が貼るから書いちゃったYO
415名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:55:11 ID:dDCLRTvx
不登校で大成した奴って聞いたことがないぞ。
ちなみに大成するとは、社会的地位や名誉を手に入れることね。
416名も無き冒険者:2005/06/10(金) 17:57:10 ID:SDMCZfK6
>>415
 まあ古き良き時代の伝記になるような偉人さんなら、
 それなりにすぐ例挙げられるがね。
417名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:15:07 ID:lpn6ma2W
>>416
限りなくゼロに近い値はゼロなんだよ。

この場合は統計を適用するのが正しいだろ。
418名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:17:31 ID:ihTwwZKo
まあエジソンはネトゲやってないけどな。
419名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:26:03 ID:SDMCZfK6
>>416
 成功ならともかく「大成」となると、
 非常に少ない人達を指す事になるんじゃないのか?

 まあ大成をどの程度の成功をもって
 そう呼ぶかによるがね。

>>418
 そりゃそうだw
420名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:48:07 ID:ZAEbixrg
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"   
421名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:51:11 ID:ZAEbixrg
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"   
422名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:52:07 ID:ZAEbixrg
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽー-っ 
        l   ⊃ ⌒_-つ
         `'ー---‐'''''"   
423名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:56:14 ID:M5dRuP5I
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"   
424名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:58:08 ID:szq7NEo2
         _,,..,,,,_
        ./ 。゜ 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"   
425名も無き冒険者:2005/06/10(金) 18:58:33 ID:uIdAjDmc
逆に考えれば一部の天才か手に職でも無い限り
不登校やら引き籠もりなんかは大成どころか社会のつまはじきだな。

自制の効かない消防厨房にネトゲ与えるのは
猿にオナニー教えるのと同じくらい危険ってこった。

>>420-423
おまえらのせいでレスしにくいじゃねーかw
426名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:09:18 ID:ZAEbixrg
   ∧_∧    >1の脳ミソは
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)



   ( ゚д゚) パカ
 <| ┳ |>    はい、メロンパソ入れになってまーす
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)
427名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:13:10 ID:seowitqd
まちがえたかも
428名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:44:51 ID:1K9u6AJd
学校組織に適応できないからといって人間的にダメとは限らん。
むしろ規格外の子供だからと蔑んでる大人の方が怖いが。

ネトゲしかできない子供ってのは確かに危険だけどな。

429名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:46:10 ID:3KnnH5TX
なんか大人っぽい人が来た。
430名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:50:56 ID:dDCLRTvx
ダメだろ。学校組織にすら適応できないようじゃ。
もちろん規格外はダメ。淘汰される運命にあるから。
431名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:52:03 ID:3KnnH5TX
蔑んでる大人キタ。怖いよ。
432名も無き冒険者:2005/06/10(金) 19:54:08 ID:ZAEbixrg
          ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
433名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:20:18 ID:X8MXRtYb
こんなところでくだらない議論してるような奴らはどう転んでも大成しない。
これは間違いないところだと思う。
434名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:30:14 ID:ctOIRRUc
不登校で大成したっていうけど、彼らは学校より大自然を深く観察する事の方に
強い関心を持っていた。その強い関心の結果、ほかの者よりも強い洞察力が身に付いた。
だから大成したのであって、ネトゲやってる人の多くがやってるような学校に行くより
洞察力のいらない事ばかりやっているなら、とてもではないが彼らと同じような
強い洞察力など身に付くはずがない
435名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:38:04 ID:4U0TCoJi
つかなんでそんな話してんの?
436名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:39:25 ID:3KnnH5TX
なんかひっかかる事でもあるんだろ(w
437名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:46:11 ID:TnXbJZ2U
正直MoEに負けるとは思わなかったw
438名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:46:58 ID:dDCLRTvx
不登校擁護みたいな奴がいるのがネトゲの板らしくていい感じだなw
他の板じゃ考えられん
439名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:47:00 ID:TnXbJZ2U
ああ、負ける、つーか廃れるってことね
440名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:52:48 ID:xVzBS9M4
>>432
はりました。

私はあなたが好きなので14日以内に
住所氏名を告白してください。よろしく。
441名も無き冒険者:2005/06/10(金) 20:53:19 ID:/assBIZP
マビノギ選んだ奴は負け組wwwwwwwwwwっうぇうぇwwww

とか思ってた時期もあったなぁ・・・
442名も無き冒険者:2005/06/10(金) 21:04:57 ID:szq7NEo2
MoE捨てて大航海選んだ俺様勝ち組wwwwwwwwwwっうぇうぇwwww

とか思ってた時期もあったなぁ・・・
443名も無き冒険者:2005/06/10(金) 21:10:30 ID:vPmMoKKO
インターネットとそれなりのパソコンが必要だからMMOはなにか最先端を行ってるように見えるが
実態は底辺層の娯楽
外に遊びに行けばたった1日でそれなりに金がかかるが家でネットゲーなら毎日20時間
やっても月額料金1500円ちょっと払うだけ
444名も無き冒険者:2005/06/10(金) 21:49:10 ID:ZAEbixrg
>>440
やっと気づいてくれたのデスカ

私はずっとあなたがスキデシタ

いつも貴方をミテイマス…

あ、フリカエラナイデくだサイ…




メがアッチャイマスカラ…

| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
445名も無き冒険者:2005/06/10(金) 21:59:06 ID:ZAEbixrg
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
446名も無き冒険者:2005/06/10(金) 22:04:51 ID:xVzBS9M4
>>444
14日以内に住所氏名を告白してください。
わたしはあなたに応じてわざわざ通信費を払ってカキコミしました。

債務不履行はやめていただきたい。
447名も無き冒険者:2005/06/10(金) 23:29:58 ID:xVzBS9M4
>>444
無視するとはいやなやつですね。
あなたのこと嫌いになりました。もう告白は結構です。

そのかわりわたしの持病の糖尿病を治しなさい。
治らない場合、あなたをうそつきとみなし、頭が禿げるのろいをかけます。

ハゲロー、ハゲロー、どんどんハゲロー。あーたまハゲハゲツルッパゲ。
ハゲロー、ハゲロー、どんどんハゲロー。あーたまハゲハゲツルッパゲ。
ハゲロー、ハゲロー、どんどんハゲロー。あーたまハゲハゲツルッパゲ。
448名も無き冒険者:2005/06/11(土) 00:05:51 ID:1K9u6AJd
嵐か・・・
そういや、いきなりきて船員さらってたりするんだよな。
回避する手段とか何もなくてイラつくんだよな。
449名も無き冒険者:2005/06/11(土) 00:18:09 ID:dClHY+ft
なんかこうな、難しい操作をさせるのは客層から考えて無理だったんだろうと理解できるんだけどな。
嵐の時だけ、手動繰帆にしていち早く漂沖するとか”メインマスト畳め!面舵一杯!”と叫んで嵐を回避しようとかすると
何割かの確率で無傷で抜けられるとか、こうLevelに頼らないPlayer Skillとかリアル知識に左右される部分があればそ
れだけでかなり遊べたんだけどなあ。

「インド洋沖の座標XX.YYの嵐は手動繰帆でも抜けられねえ」
「よし俺が挑戦するぜ!」
「風向きの読み方が大西洋とは違うんじゃね?」
「ガレオンだと波を乗り切るより回避した方が安定するとか??>インド洋」
「XX鯖のAって奴はほぼ無傷で抜けられるってよ。Level低いのに上手いな」

とかね。もう、そうだったらどんだけ神ゲーだったか。
450名も無き冒険者:2005/06/11(土) 00:41:53 ID:jYU6699x
>>449
pgr
451名も無き冒険者:2005/06/11(土) 00:57:56 ID:y/oPx2gl
大航海も信みたいにチマチマな上トチ狂った調整しないで
信共々作り直した方がユーザーの為かもな・・・・
452名も無き冒険者:2005/06/11(土) 03:50:34 ID:FfxYIaFs
おまいら、難しくしろだろ簡単にしろだの自分勝手ですね。
453名も無き冒険者:2005/06/11(土) 05:13:23 ID:QIjuOQ99
そのどちらの要望にもほどよく応えるように努力するのが普通の企業
肥はもうだめぽ
454名も無き冒険者:2005/06/11(土) 05:25:33 ID:LnarwcH2
客の声なんかいちいち聞いてるからクソゲーになる
455名も無き冒険者:2005/06/11(土) 06:09:18 ID:R84yJvXn
元の作りこみが甘かったのを後からユーザーの意見聞いて場あたり的に修正してるのがだめすぎ
456名も無き冒険者:2005/06/11(土) 06:28:53 ID:Xo+GTR7h
次の大海戦イスパニアは大虐殺で大負けが解ってるのもワクワクしない
457名も無き冒険者:2005/06/11(土) 07:11:48 ID:6bDRlVeR
なかなか上がらない開錠スキルをR9までやっとあげて開錠9の冒険クエストをやってみたのですが
もちろん何もやってる事に変わりがなかった訳で、、、

そしてレアクエといえば聞こえはいいいけど、
クエストの数を用意してない手抜きを補う為に
スキルレベルが上がれば上がるほどにプレーヤーのブーメランの回数が増えていくだけだという事が身に染みて引退
458名も無き冒険者:2005/06/11(土) 07:46:15 ID:7oLDpdBG
そんなの、この飽きたスレの1スレ目から言われてた事だがな。
459名も無き冒険者:2005/06/11(土) 08:18:30 ID:5X2DQRAG
今月でどの程度人が減るのかちょっと興味がある
460名も無き冒険者:2005/06/11(土) 09:36:18 ID:qp8c8IVy
課金はじまって3ヶ月目に突入。

会員、何人残ってるの? 2万〜3万人ぐらい?
461名も無き冒険者:2005/06/11(土) 09:57:54 ID:Sr62fkdj
登録者数と納金者数は違うんじゃないカナ
462名も無き冒険者:2005/06/11(土) 10:07:40 ID:bfK9Pfun
    ♪   Å     フクヲキルノモ
      ヽ('A` )ノ     ♪
       へ( )      マンドクセー!!!
          く   

  \    イェ〜イ!!!       /
   ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/       
   ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ

   ♪   Å     ヘイ!エブリバデー!
      ヽ('A`)ノ     ♪  トキハナ〜ツ!!
         (  )       
         くω\   

  \  タイーホナンテヘノカッパ!!  /
   ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/       
   ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ



 __[警] Å
  (  ) ('A`)'A`)'A`)'A`)'A`) 
  (  )Vノ )ノ )ノ )ノ )ノ )
   | |  | | | | | | | | | | 
463名も無き冒険者:2005/06/11(土) 10:17:58 ID:YfHhJfR2
                |l| | |l| | 
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `ヽーっ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_ 
                ⌒)   (⌒   ビターン
464名も無き冒険者:2005/06/11(土) 12:07:25 ID:8WVmDBNb
>>452
光栄は俺の声さえきいていればよい
要するに、課金前に戻せ
465名も無き冒険者:2005/06/11(土) 12:13:23 ID:fNNoalPD
>>464
無料期間があったのに課金したお前が馬鹿でFAw
466名も無き冒険者:2005/06/11(土) 12:15:18 ID:bfK9Pfun
よし!んじゃおまいらは俺の声さえきいていればよい
要するに>>464みたいな香具師は全員カエレ
467名も無き冒険者:2005/06/11(土) 12:21:49 ID:kMWRZDXu
>>465
無料期間はよかったんだよ。過去の大後悔スレの延び具合からしても・・
468名も無き冒険者:2005/06/11(土) 14:49:02 ID:UnGz9ki4
>>467
課金前の出待ちPKあり&開幕白兵あり仕様がそのままなんだぜ?
危険海域の港から出るのにラ・レアルの艦隊で無いと即殺とか洒落にならん
煽りでもなんでも無くてモジャー系戦闘艦以外は危険海域を動けなくなるよw
469名も無き冒険者:2005/06/11(土) 14:59:10 ID:bfK9Pfun
>>468
@まったくだ。糞仕様もいいとこだ。バランス考えろっつーの!
Aそこで艦隊ですよ!MMOなんだからそこをいかそうよ!
Bうはwwおこちゃまwww徒競走はお手手つないでかwwっうぇえww

好きなレスを選んでね
470名も無き冒険者:2005/06/11(土) 16:17:22 ID:Ria5CK78
(´ー`)y─┛~~  5年は余裕で楽しめる・・・・   よく言うぜ3ヶ月でボロ糞じゃねーか
471名も無き冒険者:2005/06/11(土) 16:24:06 ID:9/oE53Sf
優遇スキルの組み合わせは肥様の思いついた組み合わせだけ 

軍 商 冒 の3要素がまったくまざりあってない糞ゲ

馬鹿でも作れる 
472名も無き冒険者:2005/06/11(土) 16:32:36 ID:bfK9Pfun
やっと糞スレらしくなってきた!

>>471
@同意。肥という名前だけで売ってる。そんな気がしてならない。完全なる糞。
Aそこで特化キャラですよ!不便なところを多くつくれば嫌でも他職が必要に!
B馬鹿でも作れる?確実なのはおまいには絶対無理wwwおまいは子供もつくれないwwww

好きなレスを選んでね
473名も無き冒険者:2005/06/11(土) 16:50:07 ID:+yrzGt8d
クソ高値掴み。

いいかげん目を覚ませ。
474名も無き冒険者:2005/06/11(土) 16:53:35 ID:+yrzGt8d
>>bfK9Pfun
知ってるぞ。見えてるから。
475名も無き冒険者:2005/06/11(土) 17:16:09 ID:7ViVveBH
一般人と廃人の金の稼ぎ方が同じって時点で
底が浅いんだなっで実感するよ。
476名も無き冒険者:2005/06/11(土) 17:23:39 ID:bfK9Pfun
>>474
こんな漏れにもレスがつきましたヽ(´ー`)ノ
ってか誤爆?ぜんぜん意味わかめ
477名も無き冒険者:2005/06/11(土) 18:16:07 ID:CB4FVAiv
嵐と火事が150%増しぐらいで増えてるんじゃないか

ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!

嵐は直ぐに荷崩れして宝石が50個単位ぐらいで消えていく
解約も150%増しじゃ
478名も無き冒険者:2005/06/11(土) 18:19:55 ID:YXGBptRy
嵐と火事ぐらいしかイベントがないようなゲームなんて
さっさと辞めてしまえ
479名も無き冒険者:2005/06/11(土) 18:30:18 ID:bfK9Pfun
>>YXGBptRy
知ってるぞ。見えてるから。
480名も無き冒険者:2005/06/11(土) 19:32:03 ID:+yrzGt8d
>>bfK9Pfun
わかってないくせに。
東京だろ。
481名も無き冒険者:2005/06/12(日) 04:17:46 ID:aeh7FDdv
冒険職 あとは開錠をボルドーあたりで上げないとできないクエが数個残るばかりとなり
できるクエもレアクエといえば聞こえはいいが要はブーメラン要求クエばかりが残った

転職すればスキルも下がるしそもそも戦闘や生産を楽しむ程にスキル枠無いし
もうおなかいっぱいという所だが
結論としてはスゲーつまんなかった
482名も無き冒険者:2005/06/12(日) 04:25:33 ID:aeh7FDdv
実は冒険よりも戦闘の方が楽しかったのだが砲撃は大砲や装甲が壊れるやらで金かかるし
なによりヨーロッパから離れてのんびり楽しめなくて鍛造ないから大砲屋のカモになるだけなのだね

そしてガレーによる操船→接舷→白兵→収奪→(゚д゚)ウマー というドロップがあまり期待できないしな
結論としては楽しいかもしれない部分も楽しめない構造
スゲーつまらんのはあたりまえかもね
483名も無き冒険者:2005/06/12(日) 12:25:15 ID:zRL4GJcH
>>405
自分がその遊び方が楽しいと思ったから2時間もやったんじゃないの?
我に返った途端、肥のせいですか・・・。
あんたはやめた方がいい・・・。
484名も無き冒険者:2005/06/12(日) 20:25:15 ID:TV1b5UkN
ソフマップ行ったらMoEのパッケージ売ってた
早速購入してインスコ
スゲーオモシレー
485名も無き冒険者:2005/06/12(日) 20:29:03 ID:fQ5yVCUo
2PCも持っていない貧乏人のひがみ根性丸出しのやつが公式で無料垢に制限をつけろと
わめいてますよ こんな状態で無料垢に制限なんかつけたら新規の客がこないだろうに
486名も無き冒険者:2005/06/12(日) 20:44:33 ID:7tO342hx
1PCでも2垢できるけどな
多重の方法なんていくらでも教えてやるよ
487名も無き冒険者:2005/06/12(日) 21:51:10 ID:HR3NO4ME
なんというかブーメラン飽きた
488名も無き冒険者:2005/06/13(月) 01:17:09 ID:dTm8pJuA
E3の特集やってる番組を観たんだが、帆船を扱ってるゲーム、何作か出てるんだな。
なんか思いっきり反面教師にされてるっぽい。
489名も無き冒険者:2005/06/13(月) 01:29:34 ID:c3NjDoha
成長しても結局ブーメラン強要されるシステムだもんな。
カゴの中で走り回ってるハムスターのような気分だ。
490名も無き冒険者:2005/06/13(月) 01:45:33 ID:Qt+wOm5b
生産ブーメラン飽きたので冒険職に転職
連続クエブーメランに飽きたので海事職に転職
鹿、最新の戦術ブーメランに飽き(ry
491名も無き冒険者:2005/06/13(月) 01:46:10 ID:DNfTIJqB
>>483
惰性でMMOをやってしまう癖があるのかもしれないですね。
なんらかの好きで造りたい現実の物を見つけ出す必要があると思う。

もし見つける事ができたなら、時間がいくらあっても足りない状態になる。
ぜひ見つけて取り組んでみるといい。
492名も無き冒険者:2005/06/13(月) 02:34:15 ID:x5xwHO62
>>489
KOEIにしてみりゃハムスター飼ってるみたいなもんだろうな

藻前らもハムスター一度飼ってみ。
煩くて鬱陶しいけどそれなりに可愛い。
493名も無き冒険者:2005/06/13(月) 07:50:41 ID:74/qouzG
>>486
よし教えろ
494名も無き冒険者:2005/06/13(月) 07:58:19 ID:LAu6oJo/
DUPEにしても多重起動にしても、チートスレ池よ。
板違いだZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
495名も無き冒険者:2005/06/13(月) 09:33:52 ID:PzWbKJoP
やめた君たちはモンスターを剣と魔法で倒す、お決まりのRPGに戻りたまえ。
このゲームは人を選ぶから。
496名も無き冒険者:2005/06/13(月) 09:56:16 ID:1ilEskyl
いまは女には教えない主義のトレーナーと30過ぎでボクシングの魅力に取り付かれているウェイトレスの物語がいいな。
497名も無き冒険者:2005/06/13(月) 10:53:47 ID:3qk1r+kU
>>495
ここは愚痴スレ。言いたいこと言わせてあげましょう。
ただでさえ可哀想なのにさらに(´・ω・) カワイソスな方もいらっしゃる訳ですし。
498名も無き冒険者:2005/06/13(月) 11:00:19 ID:wJvX8Vby
>>495
>やめた君たちはモンスターを剣と魔法で倒す、お決まりのRPGに戻りたまえ。
>このゲームは人を選ぶから。
剣と魔法はRPGとしては邪道だと思う。
パラメーターを上昇させて対人の対話がおろそかになるのはもっと邪道だと思う。

そして俺は素直にクリエーターの道に戻るつもりでいる。
499名も無き冒険者:2005/06/13(月) 13:38:00 ID:mab4FatS
>>497
また来た。

ゲームとか投機ばっかりしてないで
まっとうにくらせよ。
500名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:00:04 ID:aSEgqIOR
MoE信者が大勝利を祝って500!
大航海(
pgr
501名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:12:24 ID:3qk1r+kU
>>499
ヒント:(´・ω・) カワイソス
502名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:53:50 ID:eZ8I09W0
>>495
そのとおり!
このゲームは単純作業向きな低脳しか適応できない。
適応できなかったオマイラは可哀想だが諦めれ。
503名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:56:12 ID:nPYORjjN
まーあれだ
ゲームがただの遊びな奴と
ゲームに人生の喜びを求めてる奴の温度差が出たゲームだったわけだ
504名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:56:26 ID:nn5KqIn3
505名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:58:23 ID:nPYORjjN
>>504
っつーか自分が辞めることが大事件だと思ってる奴大杉
何万人の中の一人なんだからさ

いちいち掲示板に書き込むことでもないな
506名も無き冒険者:2005/06/13(月) 14:59:22 ID:wJvX8Vby
>>503
温度差が出たのはその二つだけだろうかね。
ゲームがただの遊びの人たちの間もかなり分裂してた気がするが。
507名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:01:12 ID:nPYORjjN
>>506
このゲームのメインターゲットは台湾、中国だろ

日本人受けするわけないのは肥もたぶん織り込み済み
508名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:05:10 ID:nPYORjjN
日本人はね 働き蜂のごとく結果を求めるんだよ

で、あとその結果を出す過程でも頭使ったりすることを求める

ようするに頑張りゲーが好きなんだよ 特にコアユーザーは

逆に台湾、中国の場合はゲームなんてどうでもいい
適当にチャットしてオフイベントとかあればいいだけ
509名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:14:56 ID:2FE0q8C9
>>508
これはネット環境の歴史にもよるんじゃないのかなぁ。

タイムプラス+テレホでセコセコ繋いでいると、ゆっくりしたプレイができないんだよね。
だから結果を求めてしまう。
510名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:16:12 ID:nc5CeOMJ
>>508
それだけNEETやひきこもりが多いってこった。
俺なんか、ゲームやネットなんか生活のごくごく一部としか思ってないが
廃な奴等にとっては、それこそ寝食する間も惜しんでやり続けるんだろ?
マジ、ありえないってw
511名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:19:54 ID:wJvX8Vby
>>510
寝る間も惜しんでネトゲはとてもできないけど、
寝る間も惜しんでクリエならできる。というかやってる。
データの整理に手間取って2時間しか寝てない・・Orz
512名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:20:10 ID:4BLgnYmE
>>504
これでまたPKが槍玉に上がるな。結構結構。

PKが原因で辞めたわけではないが、
PKは人格破綻者が多そうだからイメージが悪い。
513名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:37:32 ID:1ilEskyl
各文化圏におけるゲーム性とコミュニケーションの比率
             

儒教国(日本除く)  2:8
日本           4:6
キリスト教圏      7:3       

なお、日本も2chなどゲーム外コミュニケーションを含むと2:8〜3:7に
サブカル蔑視の儒教よりのプレイヤーとオレオレ個人主義者の対立が特徴的

なんだかんだいって日本は思考形式はまだ中華の周辺文化だなとネトゲをやると感じる今日この頃
514名も無き冒険者:2005/06/13(月) 15:44:08 ID:wJvX8Vby
>>513
>なんだかんだいって日本は思考形式はまだ中華の周辺文化だなとネトゲをやると感じる今日この頃
「稼ぐ」ことが可能なゲーム設計だと、一部の人が稼ぐ事に惑わされてコミュニケーションが歪曲し、
雰囲気がよどんで全体のイメージもおとしめて行く。
そういう共通した流れを感じる。

稼ぐ、パラメーターを加算して行く、パラメーターでユーザにレッテルをつけて
機械的に地位を与える。みたいな源流を持つMMOはもう先行きが暗い。
515名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:02:27 ID:GJIrHdyB
やっとジーベック乗れるレベルになったってのに、
インド行かなくちゃ行けない、そもそも製造してもらうとして全所持金の9割600万で足りるのか?
とか考えたら、なんかやる気なくなってそのままログインしなくなった・・・。
こんなもんなのか。
516名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:02:52 ID:DpkznsmX
>>512
PKが原因で辞めた訳じゃないなら、PKを目の敵にする事もないわけだが。
妙なカッコつけないで「PKが怖いから続けられません」と言えヴぁ?
517名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:09:28 ID:zKZLanOB
昼間にネタ投下するとこのスレは食いつき良いのがでてくるよな
518名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:10:06 ID:wJvX8Vby
PKが話題に上ってるけれども、PKを肯定的に考えてる人はPKを怖いか怖くないかの尺度で
話してるのに対して、PKを懐疑的に考えてる人はPKが全体の円滑な交流を妨げるかどうかの尺度で
話していると思う。
519名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:12:57 ID:4BLgnYmE
>>516
ゲームだけでなく、もっと視野を広く持つように。
そうすれば、そんな単純な考えしかできない人間にはならんぞ。
520名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:19:14 ID:4BLgnYmE
まあ、PKが邪魔ならPKが嫌だからと肥に言って辞めるほうがいいのは確かだな。

そういう意味では>>516みたいな意見も悪くない。
521名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:24:50 ID:wJvX8Vby
PKシステムを維持したまま雰囲気の悪化を抑制する方法もある事はあると思う。
それは、モノやパラメーターをほぼ無価値ににするという方法。
522名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:43:01 ID:3qk1r+kU
見てるだけじゃつまらんぞー
523名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:51:00 ID:pJp63kJO
PKよりは同盟港の投資戦争のほうがタチが悪いぞ。
仮想国家間でギスギスしてるからね。
524名も無き冒険者:2005/06/13(月) 16:53:57 ID:1ilEskyl
PK否定もゲーム性とコミュニケーションの二面があるな
ゲーム性で言えば獲物<PK<PKK<獲物(スポンサー)というじゃんけんみたいな流れじゃなくて
獲物<PK=PKKという現状が俯瞰すると面白いものではない

コミュニケーションのほうはそもそもプレイヤーとキャラクターを=で考えてる場合
PKのない世界にいってらっしゃいとしか言いようがないな
あらゆる多人数ゲームは個々の方法は別にして競争という要素を多かれ少なかれ含まれるものだと思うんだが

>>521
襲われたというゲーム内行為に対する認識と怒りという感情がPK=悪論者の根本にあるから
損害の多寡ではPK問題はなくならないと思う
525名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:00:59 ID:rysqIHha
もう基本無料でアイテム課金にしろや
金の鍵 開錠+3 5000円
弾薬数1ヶ月無限チケット 500円
古代民族のブーメラン 全取引スキル+5 1万円
526名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:06:20 ID:wJvX8Vby
レベルがいくらあがっても少しも強くならない。
アイテムをいくら集めてもままごとの域を脱しない。
こういう雰囲気下ならばPKされても雰囲気がそんなには乱れないと思う。
人を引きつけ、導くスキルがそのキャラのスキルという事になる。
527名も無き冒険者:2005/06/13(月) 17:23:38 ID:3qk1r+kU
>>525
出て行った厨が帰ってくるので基本無料は絶対ダメ
528名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:07:23 ID:eZ8I09W0
>>527
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
529名も無き冒険者:2005/06/13(月) 18:16:15 ID:3qk1r+kU
>>528
(´・ω・) ぁ〜ぁ
530名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:24:11 ID:aE27N1G+
>>525
古代民族のブーメラン ワロタ
531名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:33:58 ID:RBiMWvc8
一瞬で射程外になっちゃう今のシステムじゃ、
正確無比な追跡ができんとPKKはどうしようもないよ。

SWGのJEDIHuntが正に好例。
シーカーが働かない場所が出来てから超長時間の待ち伏せが可能な極廃しか、
無理になってしまった。
532名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:45:19 ID:qxs87VUO
まさかブーメランオンラインだとは思わなかったぜ
533名も無き冒険者:2005/06/13(月) 20:58:36 ID:oCw8ywes
BAT○LEFI○LD2のDemoやろうよ 面白いよ
534名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:32:09 ID:gzVBee+c
>>533
やろうと思ったけど、Ti4200じゃ動かないのな・・・orz
535名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:33:53 ID:aE27N1G+
根性を振り絞ってIN  
冒険クエひとつやって暇つぶしにNPC戦闘してOUT  
もうだめかもしれんね
536名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:44:14 ID:Zzu+CCjz
MMOでの人付き合いに最適のトレーニングツールを提供しよう。
)っ『TRPG』
537名も無き冒険者:2005/06/13(月) 21:58:16 ID:aE27N1G+
人と話してもスキル枠が増える訳じゃないし
538名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:05:25 ID:3qk1r+kU
>>537
おまいはラッキーだ!

 他人との関わりよりスキルを重視するタイプは大航海は向いていない

こんな明確な引退理由が見つかって
539名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:13:36 ID:DNfTIJqB
>>537
人付き合いのスキルこそRPGのいちばんのうまみなのに
540名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:19:37 ID:aE27N1G+
俺はマクラーやらクエ回しと地図回しやブーメランが楽しい人と話合わないししょうがないね
541名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:29:20 ID:dU4GfoTH
そーいえば課金始まってまだ3ヶ月なんだな・・・
まだ3ヶ月しかたっていないのにもう延命締め付けパッチ&延命イベント導入か。
もうなんだかなぁ、楽しみがなくなったよ・・・・

ピコーン! あ、そうだ!やめよう(AA略
542名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:30:09 ID:DNfTIJqB
>>540
まあ、それはあるな・・・
だがRPGは基本的にごっこ遊びしながら人付き合いを楽しむゲームなんですよね。
システムがそういう行為を気持ち悪いみたいな状態にねじ曲げてると思うけど。
543名も無き冒険者:2005/06/13(月) 22:44:17 ID:3qk1r+kU
>>540
(´・ω・)おまいの周りはそんな香具師ばっかりなのか…
544名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:09:21 ID:aE27N1G+
>>543
あ? 鶏肉のニンニク炒めだか必要だから納得ずくで3500Dで少し買ったら 
同じ値段でよければもっと沢山ありますよとか声かけてきたゴーツク商人とかもいたぞ
ジェノバくんだりでその値段はたけーんだよ調子にのんなタコ とも言えんしな
お話すんの面倒だわ
545名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:13:13 ID:11eXXLGW
生産で交易相場100%の材料原価の合計以上の価格設定するヤツはぼったくり
商人なら工夫して相場100%↓で買うとか努力しろよな
546名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:25:34 ID:DNfTIJqB
確かになんというか、パラメーターにまみれた雰囲気がプンプンするね
なかなか普通のロールプレーって最近のMMOじゃやりにくい気はする
547名も無き冒険者:2005/06/13(月) 23:38:41 ID:uxfeVXrX
>>545
そーゆう軍人さん多かったけど、自分で作ってみろよと。
作るのにかかる時間や労働力は考慮してないのな。
時間かけて材料買いに行って、何度もクリックして出来上がるのだが、
そこのところは無視なのねー。
そんな相手の事情を考慮できないで、自分の都合を押し付けるヤツとは
遊びたくないよ。
まあ、どこのMMOにもいるけどさ。
548名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:12:40 ID:4iwB3ixb
安く仕入れて高く売る

商売ってそういうもんじゃないのか?
549名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:34:13 ID:9x9c8/2x
俺はさ、大航海時代が初めてのネトゲーなんだよね。

イベントで紅海西岸に行くことになって、商会チャットで「あのへんの海賊、
ゴツいよねー」とか話してたの。すると軍人様が「重ガレー乗って白兵仕掛ければ
あのへんの敵全滅で行けるよ」とかありがたいアドバイスをくれるわけよ。

そしてまた別の日、「戦闘用ガレオンに乗って戦ってみたいなぁ」みたいな
話をしていたら、またその軍人様が出てきて「戦闘用ガレオンってもう雑魚
っていう感じしかしないんだが」とか仰るわけだ。

・・・なんつーかさ、話を合わせるとかできないわけ?
そうでなくても、相手の目線に立った物言いとかもっと別の言い方ができない
ものかね。
あんただって初めてそのへんに行った時は海賊に襲われないようにコースを
とったり、襲われたら停戦協定状をびくびくしながらクリックしてたんだろうが。
こんなに俺様中心主義が多いとは・・・正直疲れたよ。
550名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:49:56 ID:LrOYJvkA BE:150552083-
>>549
2ちゃんにもそういう奴多いな
551名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:52:05 ID:e/oMV5zf
発展度とか言ってみても単なる数字だしな
実際街が大きくなったりもしないし
やっぱPCの間でダブついた金を吸い取るだけのシステムなんだよな…
・・・なんだかなぁ
552名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:57:46 ID:3G8Wez0Y
パラメーターいじくると交流が豊かになるどころか阻害される格好の例なんだよね。
パラメゲームにいよいよトドメさしたかとも思える。
553名も無き冒険者:2005/06/14(火) 00:58:20 ID:xNWF+aaI
なんかガレーで外洋出ると怒るんですよ。史実ではガレーで外洋は出れない!!おかしい!!
って言われてもさ・・・出れるんだからいいじゃん。延々と説教されましたよ なにこのおかしな
商会はみんなガレー乗らないわけ?乗ってんじゃん なんで俺だけ説教来るんだよ まじキモス
肥にメールしまくった挙句やめていきましたよ そいつ ガレーが外洋を走らなくなったら考えるってさ
萎え萎えですよ ゲームをゲームとして出来ない物か。あと言われたのが女が船に乗るのも(ry
554名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:25:46 ID:rfgsMUTy
ここはとんだキチガイがいるインターネットですね
555名も無き冒険者:2005/06/14(火) 01:40:01 ID:82y0jyZG
2週間やって引退するゲームですよね
556名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:02:59 ID:jEYreksq
もう5日ログインしてねーや。俺もこっちの住人になりそう。

>>549
いるねー、その手の誇大表現するやつ。
「○○で余裕」とか言う奴ってまるであてにならない。
557名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:09:42 ID:mGCDh69O
>>549
俺がいた商会チャットだと
「重ガレー乗って白兵仕掛ければ あのへんの敵全滅で行けるよ」
「さすが最強脳筋様wwwwwww俺にはできねえwwwwwwwwww」

「戦闘用ガレオンってもう雑魚 っていう感じしかしないんだが」
「戦列艦に乗ってる脳筋様はさすが仰る事が違うwwwwwwwwwwwwww」

って逆に話を合わせて(からかって?)やってたよ
558名も無き冒険者:2005/06/14(火) 02:15:46 ID:Eq/nvMux
>>557
うはwwwwwwおkwwwwwwwwwwwww

漏れにも言える勇気をくれ…orz
559名も無き冒険者:2005/06/14(火) 03:11:47 ID:hwoaEBYB
>>558
ここにいるってことは、そろそろ引退する予定なんだろ?
イタチの最後っ屁くらい引っかけてやれ
560名も無き冒険者:2005/06/14(火) 06:42:06 ID:sK6HzVXo
>>549
どのネトゲもこういうのばっかな気がする
FFは大航海の10倍くらいいるw
561名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:18:16 ID:ze5r8HgR
いや、せっかく越してきた大航海にそういう奴がいるから問題なのよw
562名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:26:15 ID:Jbni8rzS
一言「ウザイので話に参加しないよう御願いします。」って言えばいいんだよ。
563名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:36:48 ID:bLRsMHqL
>>553
そんなのは許容範囲だろ。個性的でいいじゃん。
まじキモスとかいう表現使う奴の方が気持ち悪いよ。
564名も無き冒険者:2005/06/14(火) 07:50:36 ID:CW8+U3rt
>>563
マジキモス
565名も無き冒険者:2005/06/14(火) 08:03:46 ID:Jbni8rzS
>>564
マジテラキモス
566名も無き冒険者:2005/06/14(火) 09:22:03 ID:8yj63n3c
肝酢って何か旨そう





ぃゃすまん言いたかっただけだ。
567名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:03:37 ID:09q4PrT2
キモスは方言の一つだね。
その昔、ワイ〜でんねん、おいどん〜でごわす
と言葉をもじって遊びを加えてそれが方言になった状態が今起こってるんだろう。

行き過ぎると北海道と沖縄の人がお互いに方言で話し合っても意味が全く通じないような
状態に陥るかもしれないが。
568名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:12:18 ID:bi6UVG3J
>>567
                /              \  \
              / ,  /   ,/ ,イ    !     ヽ   ヽ
             / ,/ / _∠/.._/ |   _j、_j_     ヽ
           ,イ //  l  / l /  !   / ! !、``|    ヽ
        -=ニ´〃/!   ! /   l/   l  /   レ ヽ !      |
          /' / | /l/ -‐‐‐   レ ‐‐‐-  ハ l!  !、!
              /  ! l ,!!                 |!| | ! 、   はんかくさい
          /  ,.ヽ!{!|     ,.-―‐-、       |lハ l/ !\
          l / / ! l    |       ヽ      | |   |
           l'  /  | |\   !、     i   /`! !    !
              | /! |/`> ゝー― '′,.ィ´  | | |ヽ  |
               l/__,.l ! /::γ´  ̄ ̄  f`ヽ、! ! | l  !
           // | |'::::::::/       /:::::::::`l | j  l j
          i/  /l !::::::/、     ,.イ:::::::::::::! !:\ ∨
            /  /:::::::l|::::/ヽ`二二二イ::::::::::::::j /:::::::::\
    ,r―- 、/  /:::::::::::::::::::i         /:::::::::::::/イ:::::::::::::::::ヽ
569名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:37:05 ID:N2YUpf17
大航海はプレイヤーの質が非常によろしくない。

スットコには非難囂々で修正要望出しておいて
自分は宝石を運んでるなんて奴がザラ。

WiKiを頼りに攻略本首っ引きプレイをしたり
効率重視の促成栽培をしたくせに、つまんねぇ、
辞めるなんていう奴も多い。
570名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:40:29 ID:KxpRe8qy
ネトゲやるやつにマトモなヤツが居るわけがない。
571名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:40:53 ID:8yj63n3c
>>567
なにげに良い話じゃないかと思ってみた。
ここで使ってる言葉が日常化した場合一般社会で
会話できなくなる人種ができるということかな。
昔あった通信の壁による地域方言から日常会話エリアによる
日常会話方言と方言の形態が変わりつつあるということか。
572名も無き冒険者:2005/06/14(火) 10:41:48 ID:bi6UVG3J
プレイヤーの質も悪いけどメーカーもなぁ・・・
DOL攻略本2100円×2出るらしいけど、完全に資金回収モードに入ってる
573名も無き冒険者:2005/06/14(火) 11:53:50 ID:++kQ/2vL
今、考えると

「UPgrade料金制度」考えた光栄の人は、凄く賢かったって事だな
574名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:07:05 ID:8yj63n3c
肥をかばう訳ではないが、課金システムがまだ安定していないと思う。
昔インターネットプロバイダーは従量制をとっていたが今や使い放題が当たり前。
ネトゲもそうなるんじゃないかな。今は過渡期と割り切って遊ぶしかないんじゃない。
アイテム課金とか使い放題があった上での次の段階じゃねーかと。
575名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:17:50 ID:bZFuMnCc
webmoneyプレミアムのウォレット決済も使えないしなぁ…
肥に要望だしたけど「貴重なご意見〜」でさらっと返されたし
576名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:20:23 ID:N5MGpqMD
なんにもアップグレードしてないのにアップグレード料って支払い名目は明らかにおかしいけどな
577名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:31:37 ID:JPMeYH2M
>>576
データが消されないアカウントにアップグレードともとれるから別におかしくはない
578名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:38:14 ID:N5MGpqMD
その場合は データ登録料金なりストレージ使用料とかにした方がいいよ
579名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:38:18 ID:09q4PrT2
広告内容は立派だがサービス内容が非常に不明瞭であるという事実は変わらないんじゃないだろうか。
もしかすると消費者生活センターのお世話になる日も近いかもね。
580名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:49:02 ID:zRBV1biy
熟練度ロストで救済処置が無ければ引退するかー…
581名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:53:57 ID:6VfJ+NK8
ついにウマイ宝石産地が中華に封鎖されたと聞いたのですが
本当でしょうか・・国産のゲームでやられるなんて屈辱です
582名も無き冒険者:2005/06/14(火) 12:57:38 ID:09q4PrT2
だから、金稼ぎにつながる設計のMMOは虎視眈々と支那が狙ってるということ。
結局はRMTとパラメ系稼ぎゲームが結びつくと猛烈な勢いで腐って行く
583名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:01:15 ID:09q4PrT2
>>571
>日常会話方言と方言の形態が変わりつつあるということか。
そう思いますねぇ。なんでこんな変化させた言葉(方言)使ってるのだろう。
意味が分かりにくくて気持ち悪いななんて思ってる本人が、言葉をもじって
変化させた言葉(いわゆる現代方言)を発生させているという流れを感じる。
584名も無き冒険者:2005/06/14(火) 13:24:51 ID:TfeASdL7
>>568
半角祭はここですか?
585名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:14:14 ID:nGl2qJmL
>>549はコピペじゃね?
586名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:14:23 ID:Jh5lfOS3
>>569
このゲーム、2chあたりの情報交換の場が無いネット黎明期に出てれば
もっと長く遊べた良ゲーだったかもしれんね。
とりわけ情報が命になってくるこのゲームでこれだけ情報が出揃っちゃうと
効率至上になってブーメランしかすること無くなっちゃうもんな。

実際Cβでの情報しか無かった3〜4月あたりは
街や交易品探したりクエストやイベント進めるだけで楽しかったさ。
5月くらいからはゲームより2chいる方が楽しくなったからな・・・

実際のところ、自分が効率に囚われて無く情報サイト覗かなくても
ゲーム内でどんどんおせっかいに情報なんて入ってきちゃうから
情報の氾濫はネトゲ、特にMMORPGにおいて癌となってるんだろうね。
昨今のMMORPGの行き詰まりもそう言う側面から来てる部分あるだろし。
587名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:17:14 ID:jEYreksq
らいもんのエロ画像キボンヌ
588名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:21:23 ID:Elr82cSi
毎度毎度のループだが、
効率プレイやブーメランしなかったら長持ちはしただろうが、
しないから面白くなるのかというとそうではないわけだ。
結局このゲームそのものが大して面白くないっていうだけ。
589名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:22:50 ID:2Xxou5/C
最終的には廃人のお手伝いをするNPCの役目をお金を払って演じるゲームだからなあ。
このタイプのMMOだと何も大航海に限った話でもないけどさ。
590名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:29:52 ID:jEYreksq
身体言語がうざかったなー
なに考えてあんなうっとうしいシステムにしたんだろ。
591名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:47:45 ID:y1+66lRn
面倒くさい=面白い・楽しい
って人間じゃないと不満が出るのはしゃーない

しょせんゲームなんだから、嫌なら辞めるでFA
592名も無き冒険者:2005/06/14(火) 14:52:10 ID:09q4PrT2
所詮ゲームなんだからモノに価値がない設計の方がきっとよりゲームらしくなったろうに。
593名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:18:11 ID:8yj63n3c
>>591
>しょせんゲームなんだから、嫌なら辞めるでFA
これが分からないヤツ多すぎだね。
大航海というタイトルに過剰な期待を寄せてしまった被害者ともいえるが。
594名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:25:45 ID:vP3YDLVG
嫌だから辞める。

の他に、これ以上被害者を増やしたくないと言う思いもある。
595名も無き冒険者:2005/06/14(火) 15:26:04 ID:09q4PrT2
>>593
多分だけど、自分でなにか目標を設定して、少し先を見て行動するタイプの人が減って
惰性で無目的でダラダラ続けてしまうタイプの人が増えてると思う。

もうなんか、ごく普通の日常会話でも「そのへんをこうするといいかもね」などと指摘すると
失敗したら君のせいだからねみたいな、自分の事なのになんか人ごと・・・
596名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:17:05 ID:vSO3tfUU
産経新聞より

近々、政府が【ニート】調査を全国ではじめます。NT!!
597名も無き冒険者:2005/06/14(火) 17:32:30 ID:iu8hns4B
>>596
ついでに現代のw連打するNT(ニュータイプ)
についても調査してくれ。
598名も無き冒険者:2005/06/14(火) 18:19:01 ID:9jQebqLF
>>597
うはwwwwwwそんなやつwwwいwwwねえwwwwwwwwwよwww
599名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:05:52 ID:Jbni8rzS
>>598
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwww
600名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:44:56 ID:7NQdMtqj
なにこの流れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:45:05 ID:mGCDh69O
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwんこ
602名も無き冒険者:2005/06/14(火) 19:57:37 ID:hfgvuStu
松屋より高くてまずい店って存在価値あるの?
603名も無き冒険者:2005/06/14(火) 20:08:48 ID:wfiZgM5J
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
604名も無き冒険者:2005/06/14(火) 20:10:43 ID:JPMeYH2M
>>602
俺からしたらどの牛丼屋にも存在価値はない
605名も無き冒険者:2005/06/14(火) 20:13:42 ID:V86Dr5uP
606名も無き冒険者:2005/06/14(火) 20:28:07 ID:8yj63n3c
>>604
そんなきみに存在価値のあるものを是非聞かせてほしいのだが
607名も無き冒険者:2005/06/14(火) 20:35:16 ID:Jbni8rzS
>>606
白熊アイス
608名も無き冒険者:2005/06/14(火) 21:13:45 ID:Jbni8rzS
【残酷】円周率ついに割り切れる【無常】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115745071/

「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる

無限に続くと思われていた円周率がついに終りを迎えた。
千葉電子大学の研究グループがこれまでの円周率演算プログラムに誤りがあったことを発見。
同大のスーパーコンピュータを使って改めて計算しなおしたところ、10桁目で割り切れたという。
10桁目の最後の数字は「0」だった。

千葉電子大学の研究グループの発表によると、円周率計算に際し、
改めて既存の円周率計算プログラムを点検してみたところ、円周の誤差を修正する数値に誤りがあることに気が付いた。
この数値を正常値に直して計算しなおしてみたところ、円周率は10桁で割り切れたという。

同大の発表では円周率は「3.151673980」。
3.1415・・・と続く、従来考えられていた数値は全くの誤りで、早急に修正が必要だという。
また、これをうけて円周率暗記記録のギネス認定(5万4千桁)も取り消される見通し。

▽円周率暗記世界記録保持者の西岡さんの話
 今は何も話したくない
609名も無き冒険者:2005/06/14(火) 21:39:52 ID:O9L03wQV
まだこのゲーム続けてる人いるの?
610名も無き冒険者:2005/06/14(火) 21:45:32 ID:CUPwDAPz
>>593
これ以上、被害者を増やしたくない
被害者が一定以上増えると、商売として成功した事になる→ダメゲーが増える
宣伝でパッケージ売り切る手法は洗練されてるからなぁ
611名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:10:04 ID:sY/GpeDi
何でクリックミス一発で遙か彼方まで走り始める糞操作性を改善しないんだ
チャットの下右上のアイコンの隙間等々クリックミス誘発地帯も消さないし

ものすごくイライラするんだが
プレオープンから要望送ってるんだけどなぁ
612名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:13:28 ID:V86Dr5uP
操作性に関しては開発のこだわりの部分
「慣れた人とそうでない人で差が出難いように苦心したところ」
613名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:19:35 ID:sY/GpeDi
漏れが言ってるのは陸上の操作性だぞ?(;´Д`)
海戦中ならともかく、焦ってミスが何の意味も無いんだが
チャット中に突然相手が走り出したら嫌だろ?

チャット発言欄+動作ボタンの下の隙間に一体どんな意味があるのかと小一時間問いつめたい
614名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:42:24 ID:V86Dr5uP
慣れてない人→間違ってミスクリック

慣れた人→会話の合間にマウス操作→げ

一応開発の狙ったとおりになってるじゃん。

それが快適なのか?とか、ゲーム性を損なわないか?とか、ストレスたまるしゲームにならないよ!ってのは
また別の話な。
615名も無き冒険者:2005/06/14(火) 22:48:08 ID:2Xxou5/C
バザー中にクリックミスで客っぽい人いるにもかかわらず猛ダッシュ始めた時は気まずかったな。
616名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:51:15 ID:U6YTY5W/
ゲームの糞さよりも、プレーヤーの質が低いのが一番の原因だな。
公式BBSを見て辞める決意が固まった。
ネトゲが底辺の遊びと言われるのがよく分かる。
617名も無き冒険者:2005/06/14(火) 23:57:34 ID:2DomBRpg
プレーヤーの質の話だったら
正直どのネトゲも大航海と変わらん
618名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:00:33 ID:AiHj/Qhf
大航海には感謝してるよ

3年間続けてきた、某MMOの倦怠期に入ったんで
浮気して、DOLやったんだけど

もうね、所詮、虚構の中だけのデジタルデータ、
パラメーターに一喜一憂してるアホらしさ
MMOの馬鹿らしさに気づくきっかけになった

一生懸命ユーザーが築き上げたデータを
運営開発の勝手な判断によって、
一瞬で無効化され何も後に残らないユーザーデーターにこだわることの虚しさ

もうね、二度とネットゲーなんかしない、2chやってるほうがなんぼかおもろい

619名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:05:09 ID:vtJOYK4I
クレカ&大学生、社会人オンリーにすればプレーヤーの質も
マシになるかと一瞬思ったが・・・

そんなことをしても、大学生、社会人の下から1割が集まってきて、
結局無意味な気がした。下から1割はどんな母集団でも酷い。
620名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:17:04 ID:0OQXsgcm
年齢と厨の比率ってネットじゃあんまり関係ない気がするんだよな
まともな社会人はそもそもネトゲなんかやらんし
621名も無き冒険者:2005/06/15(水) 00:20:29 ID:vPKVgWLE
>>620
「漏れは普通」とか「漏れはマトモ」とか脳内フィルタ掛かってるから
正常な判断できるわけがない
622名も無き冒険者:2005/06/15(水) 01:23:30 ID:0D1mLivL
この内容なら普通の大人ならRMTを大々的にやってくれた方がまだ楽しめる
さすがにブーメランしてクエスト出したり荷積みするなんてつきあいきれないから
>>525の金の鍵とか古代民族のブーメランいいねぇw
623名も無き冒険者:2005/06/15(水) 01:45:44 ID:K9wM4Wdr
大航海でRMTってその金で何するんだろう。
LV上げや金を稼ぐ過程しか熱中できないネトゲなのに。
機械的な数字が増えていくだけの投資にRMT資金投入するのは
流石に大多数の人が痛々しいと思ってしまうしな・・・

白兵にグラフィック反映した一騎打ちでもあるのなら
装備にRMTで金かけるっていうのはわかる気もするが。
624名も無き冒険者:2005/06/15(水) 02:13:55 ID:0D1mLivL
宝石や胡椒で交易レベルあげて乗船条件整えて商ガレなりマクラー造船屋で鉄張りにしてみたりして
マクラー大砲屋からカロネ調達して戦闘レベルあげって感じだろ
625名も無き冒険者:2005/06/15(水) 02:58:51 ID:SX5A+b8h
で、戦闘レベルあげてその後どうするの?
626名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:00:57 ID:0D1mLivL
大会戦でたりPKしたりじゃね?少しは自分の頭で考えたらどうだ?
627名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:22:03 ID:kPLDbGVJ
まあ、マクラーしても所詮引退が早くなるだけなわけだが
歴代大航海時代でもそうだったが、
結局最初の苦労して小さい船で1万Dの利益に一喜一憂してたころが一番楽しかった……
落ち着いてもう1キャラ作ろうかな。。。。
628名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:28:35 ID:zdNcwqii
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
629名も無き冒険者:2005/06/15(水) 03:51:12 ID:0D1mLivL
>>627
最初は色々と見えなかったから楽しかったけど
もう全部見えちゃって反復する回数ですべてがきまる
そういう意味でプレーヤーにマクロになる事を要求する内容だから
マクラーやRMT利用者のどちらかが正解じゃないか?と思えてしまう
(実際引退してったのは普通の奴だろ。マクラーとRMT利用者は残ってるw)
630名も無き冒険者:2005/06/15(水) 04:44:55 ID:SX5A+b8h
>>625
わかりきったことを・・
ようは戦闘上げたってやることは一緒だろと言いたいんだがな
631名も無き冒険者:2005/06/15(水) 09:01:55 ID:vRDsJAo1
グルグルしながらケツに弾打ち込むか、くっついて突撃ポチポチ
どの職業でもどのレベルでもやることは同じ
部下の航海士とか砲兵長雇えるようにして特色出すとか、スキルから全面的に手入れないとだめだろ
スキルブーストのマジックアイテムなんか出るなら、もうトンデモ設定でやっちゃったほうがいいかもよ

A「お、クリティカル率アップのお守り拾った! よし攻撃回数の多いラピッド使おう。 しかし弾の減りが半端じゃなく
 て使えないぞ。 動きが鈍いけど容量の大きい船で行くか…やっぱ弾の消費量減少が付いた装備拾うまで我慢か…」

B「オレ錬金術師になったから海水から弾生産でサポートするよ。 ついでに銀か銀製品があれば幽霊船用の砲弾作るぞ」
632名も無き冒険者:2005/06/15(水) 09:54:17 ID:nUdtS3gB
大航海は良かれ悪かれKOEIクオリティだよ
こんなゲーム作っちゃったんだーとやってみて最初は新鮮さを楽しめるがある程度いくと急に飽きがくる。
原因は明らかで例えば大航海という他にはない設定・テーマのゲームなのはいいが
(もちろん今ではシリーズ化・類似ゲームでそれほど斬新ではないが)
とにかくゲームシステムの造りこみが浅いのとプレイヤーをゲームに引き込ませる演出力に欠けているので
ゲームシステムに慣れた時点でゲームの底が見えてしまうということだ。
KOEIのゲームはクリエイターが作ったものでなくサラリーマンが作ったものとよく言われるが、まさにその通り。
ゲームは提供できるがエンターテイメントは提供できないのがKOEI。
つまり1〜2ヶ月程度で飽きて辞めるというのはKOEIのゲームに対する正しい評価であり遊び方なのだ。
633名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:13:51 ID:G0UGoewM
誰かが奏でているバイオリンに憧れ。。

必死でバザーで探し、買い求め至福の喜び。

海に出て、襲われ私宝を奪われ・・・ 実に3日で課金停止しました。
634名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:39:24 ID:HBxXEBNk
最近の釣りも随分質が下がったもんだな
635名も無き冒険者:2005/06/15(水) 10:58:26 ID:b+pCh4X7
>>632
ある時点で飽きがくる、というのは88/98時代から顕著だよな。
俺は三国志・信長で全国統一のエンディングを見たことがない。
中盤〜後半になると単調な数字上げと不毛な消耗戦に突入する。
636名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:12:20 ID:9NJkPvJt
どんな内容でも、それに対して金を払う人間が居るから会社が成り立つわけで
ゲームの中身にケチつけるだけ無駄
637名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:17:11 ID:NHdOZKd5
特に少し前までの日本人は周りに勧められるがまま、企業の広告を鵜呑みにして
宣伝がきれいだから中身もいいはずだみたいに勝手に思い込んでなんも考えも無く
購入してしまう人が多かったからねぇ。
638名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:21:04 ID:9NJkPvJt
TVショッピングと同じだろ。
普通の人間は華麗にヌルーするのが当たり前。
基地外は「詐欺だ」と騒ぐが、TVショッピング自体が無くなることはありえない。
639名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:39:15 ID:Qbj1zji/
>>638
表現はアレだが、的を得てるね。
っていうかもはや、過去に流行った罵倒芸が再燃した感じ?
肥相手にどれだけクレームつけれるか競ってる風に思えてきた。
640名も無き冒険者:2005/06/15(水) 11:55:39 ID:sunH9WCm
>>636>>638>>639
今日の社員は質が低いな、おいw
641名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:07:55 ID:GBQPsKN9
リアル貧乏人様は大変だなwwwwwwwwwwww
まあお前らみたいな貧乏人の大量発生もKOEIにとっては想定外だったんだなwww
642名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:08:26 ID:ydblWyFO
ゲーム業界は、永らく
「自分が楽しいと思える仕事なら給料なんて要らないはずだ」
って謎理論でコストに見合わない良質ゲームを量産した黎明期から
「食えなければ仕事として成り立たない」
「売れる要素には必要なだけ金を掛け、売れない要素にはコスト削減努力をする」
という資本主義社会では至極当たり前な論理へと転化しつつあるっつーことでは

例えば先払い料金体系ならキャッチーなパッケージだけに金を掛け、中身はゴミ
とかでも、買う人間が居る限りビジネスとして成り立つわけだ。

エンターテイメントなんかは、個々の価値観で相場はいくらでも変動するものだし
「払った対価に見合わない」とかはよほど悪質でない限り公の機関に訴え出てもヌルーされるだろ

パチンコ屋で「○万突っこんだのに出ねぇYO!」ってのが裁判として成立しないのと同じようなもんだな
643名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:29:37 ID:nNH30wW4
肥の設計者は本当にこのゲームを人間がやる事を想定してないと思う

来月くらいには大航海時代をやる為の専用マクロソフトを販売する予定なのだと僕は思う
644名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:31:03 ID:WaXbEUqw
リネ2やROのような狩り以外何も出来ないゲームよりは単調ではない
生産キャラにもシステム的に狩りを強要するのは意味不明
無駄にマゾイだけなのをやり込みがいがあるとか錯覚してる馬鹿多いけどな。
そんな駄作ばかりが氾濫してるMMOの中で大航海は
狩りゲー全く受け付けない俺でもキャラ育成出来たし楽しめたよ
別に今でもやるのが苦痛ってわけじゃないがデカイ船にも乗ったし
後はブーメラン繰り返して売りにいく作業が残るだけだからまぁこんなもんでいいかなって思った
あと一歩足りない…
645名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:38:17 ID:NHdOZKd5
海上版ディアブロでいい気がする。
646名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:41:24 ID:Qbj1zji/
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |       >>640
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

647名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:44:36 ID:fqPEFVqZ
>>646
最近思うんだけど、そのAA出した時点で既に釣られてるよな。
648名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:45:34 ID:stJq5fPi
>>642
パチンコに例えるなら

肥「この台テスト中なんです。やってみませんか」
客「結構でるしおもしろいな」
肥「この台打つときは最初に2500円払わないといけないんです。それ以外に玉代1ヶ月1500くらいかかりますね」
客「ああ、いいよ」

1ヶ月後
肥「玉出過ぎなんでこの台の設定きつくしますね」
2ヶ月後
肥「まだ出過ぎなんでこれから1月ごとにどんどん絞りますね」
649名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:47:44 ID:Qbj1zji/
>>647
釣られるのが嫌なんじゃなくて
あまりにも釣り方がwwwwうはwww釣ってんのこれ?wwwワロスwww
って意味だと思って使った。
間違ってるのか orz
650名も無き冒険者:2005/06/15(水) 12:52:31 ID:NHdOZKd5
>>648
申し訳ない、パチンコはイメージがつかめぬ。。
651名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:01:08 ID:bIcBjiIA
>>648
その例にしたって止める止めないは客に決定権あるわけだろ。
パチンコ屋側の問題じゃねぇよ
652名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:09:12 ID:NHdOZKd5
俺はむしろ「大海原の彼方に待つ栄光を追い求める」とか言いながらサービス内容が
曖昧で、加えて「長期的にはオトクなプランです」みたいに料金体制的には
長期が有利になるようなシステムになっていながら、実際にゲームをやってみると
長期をあまり想定していない設計になってるのがそもそもの問題の起源かと。

広告内容に対してサービス内容が非常に不明瞭で不親切と感じる人が多ければ、
その内容で国民生活センターに苦情を提出してみるのもいいでしょう。

最近のオンラインゲームのいくつかは同センターのお世話になって改善が
見られる業者もちらほら。
653名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:10:14 ID:3IpgvowC
全く出ない台を1500円で1ヶ月打ち放題みたいなもんだろ。
654名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:14:53 ID:nNH30wW4
まるで冒険家や商人や軍人とさまざまな道がある様な売り文句
でも行動力や乗船制限やスキル枠のこと考えたら…  現実にグルグルとジョブローテしてる人が大半
好きな国ではじめればいいとかいいつうも、現実には職業により有利不利もあったり

その辺に嘘がいっぱいあると思う
655名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:39:49 ID:YgkKpIYp
とりあえず、ブーメランをしなくてもよくなって、移動時間が短縮され
新しい国が追加され、MAPが増えて、言語が別スキル枠になれば復帰したい
656名も無き冒険者:2005/06/15(水) 13:51:01 ID:N1Jokpcq
>>655
まだこのゲームに未練があるのか

月額だけ払ってログイン休眠しとけば?
657名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:04:06 ID:81in0YVA
                ∩  Thank You !
               ( ⌒)    ∩_
                / ノ     i  ,,E)
Good Job !         / /__    / /"
 _n           / /_、_ミ  / ノ
(  l     _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_   Good Job !
 \ \  ( く_,` )(   ∽  /( ,_ノ` )    n
   ヽ___ ̄ ̄   ) ヽ.  肥  |  ̄  ∽  \   ( E)
      / 肥   /   \   ヽフ  肥  /ヽ ヽ_//

   休止してもお金だけは支払い続けてくださいねっ!
658名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:18:15 ID:nUdtS3gB
>>654
来月からは転職締め付けもあるwww
気軽に転職できればまだ飽きたら他の職やってとできるけど
転職すら気軽にできなくなったらもうストレスしか残らないwwww
659名も無き冒険者:2005/06/15(水) 14:21:01 ID:vXFG3Wjz
MoEに負けた大航海w
660名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:10:54 ID:stJq5fPi
>>651
問題は初期費用として2500払ったものがかえってこないとこだね
大航海でいうアッブグレード料

通販に例えるなら英会話教材50万。月1500ですばらしい講師のマンツーマンレッスンも受けられます。無料体験レッスンも実施中。
実際に受けてみたが結構いい

で買った途端、1ヶ月に1人づつ講師は教材棒読みのんだくれおやじに変更に

問題は金額ではなく
当然のごとく信長、大航海でこういうことをしているところ
661名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:17:10 ID:nUdtS3gB
それはクライアントがパッケージ販売もしくはクライアントのダウンロード料とかだったら良かったの?
もし初期費用取られるのが嫌なだけなら、一生チョンゲーから出てくるなと言ってやりたいが
662名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:45:27 ID:q4or5HOo
>>661
文章読めよ文盲が
663名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:53:29 ID:/IR6g5Z2
>>661
氏ねよ文盲
664名も無き冒険者:2005/06/15(水) 16:58:24 ID:NHdOZKd5
初期費用を請求されることそのものもあまりいい印象ではないのだが、
その初期費用を要求する魂胆が長く楽しめるような物を提供するためではなく
すぐにやめられちゃっても元は取れる的なものを強く感じるのが問題なのだと思うね。
665名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:07:17 ID:U0/GcnxV
>>663,663
おまいら容赦ないなw
666名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:24:18 ID:DrlNorsN
この程度の料金体系で文句言ってるような貧乏人は
ネトゲ、いやインターネットすらやるなよwwww
残飯でもあさってろwwwwwww
667名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:25:52 ID:nUdtS3gB
>>662、663
長くてくだらなそうだったから最初の2行しか読んでませんがw
668名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:30:11 ID:NHdOZKd5
>>666
料金の大小より料金を請求する魂胆に疑問がわくと何度指摘されたら理解するのだ。
669名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:33:44 ID:anqLcShy
こちらとしては、肥のPK商法に毎回引っかかっているから、慣れてる
DOLは、正式サービスなる前は楽しいと思ったのにな・・・
670名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:36:22 ID:DrlNorsN
>>668
初期費用が理解できないなら>>661の言ってるとおり一生チョンゲーやってろだなwwwwww
671名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:39:50 ID:q4or5HOo
>>667
ならお前もつまらねえレス付けるんじゃねーよカスが
672名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:40:21 ID:NHdOZKd5
>>670
ほぉ、そこまで言うのなら、それなりにでもいいが初期費用の納得できるような理由を教えてくれ。
俺はどうも「広告では長く続ければオトクといいつつ初期費用を求めるけれど、
すぐやめられてしまっても元が取れる」みたいな魂胆を感じるのでね。

ちなみに俺はもうチョンゲーどころかMMOに手なんて出してないよ。
DTA関係をやってる。
673名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:40:23 ID:vtJOYK4I
>>667
そういうお前が>>632で、長くてくだらなそうな文を書くなよw
674名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:43:01 ID:vtJOYK4I
>>670
いい趣味にはいくらお金を出せても、クソゲーには1円も出したくないのが人情。
675名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:46:17 ID:DrlNorsN
お前らもしかしてパソコンのソフトウェア買ったことないだろ
まぁ、貧乏人だから仕方ないか
どうせnyでダウンロードばっかりしてるんだろうな、乞食どもめ
676名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:47:44 ID:NHdOZKd5
>>675
貧乏人と決めつける前にまずは俺の質問に答えろ。
677名も無き冒険者:2005/06/15(水) 17:51:56 ID:vtJOYK4I
>>675
IDから落ち込んでいる様子が伝わってくるぞw 嫌なことでもあったかw
678名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:14:08 ID:Qbj1zji/

 香 ば し い 季 節 が や っ て ま い り ま し た 

679名も無き冒険者:2005/06/15(水) 18:31:15 ID:q4or5HOo
>>DrlNorsN
お前面白いな
680名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:25:57 ID:DrlNorsN
>>q4or5HOo
つまらねえレス付けるんじゃねーよカスが
681名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:35:54 ID:lX19b4UC
課金したら次々と下方パッチwwwwwwなwwにwwこwwれwwっうぇっうぇww
682名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:38:42 ID:2SSpEUkG
ネトゲは体裁を取り繕う必要がないからユーザーが下衆な発言をしやすい

ネットのみで恋愛遊戯は現世利益を求めないかぎりあほみたいにプラトニックになりやすい

この違いは何?
683名も無き冒険者:2005/06/15(水) 19:47:53 ID:Qbj1zji/
>>682
違いなど無いんじゃないか?
自分が相手に見られないという点で一致する。

ちなみにネトゲじゃなくてこのスレのことじゃないのかと思ってみた



684名も無き冒険者:2005/06/15(水) 20:02:34 ID:0OQXsgcm
いやネトゲで間違ってないでしょ
ネトゲユーザーはカスしかいない
まあオタと厨しかいないんだから当たり前なんだがなw
685名も無き冒険者:2005/06/15(水) 20:57:03 ID:bSHwnnva
>>680
理由を考えてるんだと思うが、そろそろ返答してみよう。
686名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:24:37 ID:vtJOYK4I
>>864
初ネトゲがDOLでネトゲのつまらなさが分かった。

深入りしなくて良かった。
687名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:25:32 ID:+VR2n45i
別に初期費用はおかしくないだろ、名目は疑問だが
もしその喋り方が痛い奴に聞かないと理由が思いつかないならやばいぞ
688名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:27:37 ID:bSHwnnva
そうだな、それにしても初期費用がかかる=日本製、かからない=韓国製なんていう常識なんてないよねぇ
689名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:29:50 ID:+VR2n45i
いや、あると思う
690名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:35:12 ID:rMS3MYOB
ネトゲで有料なのがそもそもおかしい。
よってKOEIは糞肥
691名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:37:56 ID:NBJJaVp7
なんかこのまま毎回延命処置で
変なパッチ当てて行きそうな気がする
延命処置があたりまくってマゾ仕様になっていくのを
不満言いながら続けそうな未来が見えそうだから
楽しいと思えているウチにやめちゃうのが一番なのかなぁ〜

ネトゲはβ→オープン初期が一番楽しいんじゃねぇかなぁと思う
692名も無き冒険者:2005/06/15(水) 21:58:28 ID:vtJOYK4I
まあ、横から変なパッチを当てるのを見るのは面白いんだがw
文句を言いながら続ける奴を見るのも面白い。
693名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:03:12 ID:NFFwM5NI
694名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:07:49 ID:bSHwnnva
>>692
確かにね

ギャグ漫画も、実際当事者にしてみれば悲惨そのものだからね。
695名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:09:06 ID:M4tN4fuj
レスが板違いだが、ぱっと読んだ感じではおもしろげ
まぁ 最近はグラフィックと物語よりバランスと継続性が重要だから
蓋を開けるまで評価ってむずいよね
DOLだって最初は神ゲーになりうるかって言われてた時期あったしね
696名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:13:52 ID:lX19b4UC
全てはバランスとテスト不足と調整と・・・あと誰かよろorz
697名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:17:43 ID:bSHwnnva
あとはパラメーターに頼りすぎたゆえんだろうね。

物理シミュレーションとしてパラメーターを使ったならもっと良くなっただろうけど
パラメーターで人の行動をコントロールしようとしてしまってる気がする。
698名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:18:26 ID:b3IxOtvT
このスレが続いている内は大航海も安泰だな・・・
699名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:18:51 ID:nNH30wW4
MMOである限りはチートやバグ探しでレベルあげして(゚д゚)ウマーって構造は変わらない気がするんだよね
あとはクリックゲーとなってマクラーが(゚д゚)ウマーだったりも避けられないだろうし
そういう意味でMMOはゲームとしての未来は無くて
3Dモデルが動くチャットとして無料提供される存在に落ち着く様な気がする
MMO内にリアルの企業広告出してそれで運営資金を回収するみたいな形で
700名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:20:36 ID:nNH30wW4
ゲーム性という意味だとMMOの中で将棋打ったりした方がルールが公平という意味ではゲームの部分は残せるか…
701名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:24:18 ID:5rQEv1E5
>>698
みな解約は1ヶ月前にすませた、 あとはどうやって忘れるかだ
702名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:27:07 ID:0OQXsgcm
>>699
まあ俺やおまえのような凡人がいくら考えてもMMOの新しい模索なんかできんしな
問題は肥も凡人レベルかそれ以下だってことだ
703名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:31:40 ID:2o2apTvL
将棋
×打つ
○指す

囲碁
×指す
○打つ
704名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:37:47 ID:vXFG3Wjz
MoEより廃れててワロス
さすが大後悔!
705名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:49:26 ID:nNH30wW4
そっか将棋は指すじゃないとだめなのかずっと混ぜて使ってた (´・ω・`)

さしずめ大航海時代は「回す」かな  
706名も無き冒険者:2005/06/15(水) 22:54:47 ID:2o2apTvL
>>705
ブーメランかw
707名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:13:34 ID:9Ync1Yeh
辞めてしまった人間はここに書き込んでないだろ。最後っ屁するくらいで。
大多数の連中は辞めるかどうするか、でも次に行くMMO無いし・・・てなもんだろ
俺もだけどな。惜しい、惜しいんだよ大航海は。
708名も無き冒険者:2005/06/15(水) 23:32:33 ID:bSHwnnva
マクロがやりやすい構造=特定の決まりきった行動をすれば地位が上がるシステム
ってことなのは少し考えるだけで自明でしょう。
しかもこの構造、人の交流からはなれる方向性でもあるためRPGの要素としては
どちらかというと本来は不要な分類のはず。だから純粋に考えてその逆を行けばいい。

思うに、人付き合いなど人望を集めた物の地位が上がるシステム。
これを主軸にしたRPGシステム。そしてアイテム群はそれ自体は大して価値を設定していないが
交流を活性化するような底力のある物が望ましいだろう。
709名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:14:08 ID:qj9Uvfwj
地位、地位って凄いな、お前は。
廃人の廃プレイには到底追いつけないけど、万人に崇められたいんだよ俺は!
って感じ。
710名も無き冒険者:2005/06/16(木) 01:22:29 ID:R0fOZTyh
>>709
廃人に対抗するにはRMTが一番か。
時間で勝てない分はお金でカバーする。
711名も無き冒険者:2005/06/16(木) 03:47:23 ID:DaKV6pvO
>>707
言わせてもらう

俺はMMORPGがやりたくて、大航海時代をやったのではない。

 『大航海時代がやりたくて』 やったのだ。

その点では2ヶ月位は満足した。そして解約した。
FF11にはない要素は多々あった、しかし運営サイドが感じてなかった。

テーマが秀一だけに惜しい、ひたすら惜しい……。
712名も無き冒険者:2005/06/16(木) 05:42:12 ID:ymwfLOst
秀一ってナニ?プ
713名も無き冒険者:2005/06/16(木) 08:45:55 ID:9Ec0cIeG
>>709
仮想的に表現してるんだから地位で合ってるんじゃない?
いくら費やしても数値的レベルはあがるけれど何にも力が増さないほうがMMOは良さそう。
そうなると時間を費やす意味がないって思われるだろうけど、それがまさに
RMTの温床を防ぐ最大の方法だと思うね。
714名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:10:23 ID:MKpE75ef
みんなー今日EQ2の発売日だよー。
715名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:30:58 ID:gw5484Dl
ここにはクライアントに料金がかかるなんてビックリな人が多いから
EQ2なんか絶対無理だよー
716名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:33:24 ID:qavxSEU1
このゲームもFF厨がうざかった。
そしてまた縛りやらレベル制限やらFF真似てしまった。
結果効率重視の糞ゲーになった、ダメポ。
717名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:34:11 ID:dNwh8ITp
FFから逃げてきたのにEQ2なんてやるわけねー
718名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:57:36 ID:GoOOjPvh
>>715
結果論だけど、
・βを早々に切り上げて課金体制に入った事。
・課金体制に入ってから本来ならβですべき根幹的テストを繰り返している事。
上の2点が認められる状態だからクライアントに料金がかかる事に懐疑的なんですよね。
719名も無き冒険者:2005/06/16(木) 09:59:42 ID:IXNv3XNR
厨のせいで飽きたとか言ってる人。
どこにだって厨はいるんだから、スルー出来ないのならオフゲーでもやってろ。
720名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:32:35 ID:GoOOjPvh
飽きたというのは個人的な立場だが、ゲームがおかしくなったというのは総合体的な立場で
批判的な人から見れば似て見えるけれどけっこう違うと思われるが。
721名も無き冒険者:2005/06/16(木) 10:47:14 ID:spPu3Q+Y
>>711
つ「大航海時代IV」
722名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:08:39 ID:PBjMq4aB
下方修正の嵐が無ければまだやってたかも
723名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:11:33 ID:dNwh8ITp
ぬるすぎるから、逆に下方くらいしないと先が心配。
724名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:12:23 ID:GoOOjPvh
おそらくRMTの現況であろうお金にかじりついたような遊び方を抑制したいのだろう。
だが肝心な事を忘れてる。パーティーゲーム的な要素が決定的に欠けてしまってる。
725名も無き冒険者:2005/06/16(木) 11:35:11 ID:yiDuhRNZ
>724
そういうこというと間違えてパーティープレイ必須のゲームにしちゃうぞと。
726名も無き冒険者:2005/06/16(木) 12:12:13 ID:GoOOjPvh
>>725
エンターテイン系のセンスがあれば、きっと上から押し付け型のパーティゲームじゃなく
ユーザ提案型のパーティーゲームだと察してくれるさ。

そうならなかったら、エンターテインのセンスなしと
727名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:04:24 ID:zDCf+ESk
ごねると修正してもらえるすばらしいゲームですね
728名も無き冒険者:2005/06/16(木) 13:15:54 ID:p/0YeUMx
肥のネトゲの基本になってるな>下方修正
これじゃ三国志出ても期待できねえ
729名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:13:50 ID:eH4QaZhu
     |
     |
     |
     J
楽な抜け道を利用して飽きたっていう
厨まみれが居るスレはここですか?
730名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:24:37 ID:GL/EePX3
下方下方としか言えないのがFF厨の典型かね?
オフゲじゃないんだから上方も下方もあって然りなんだが。
一方で最初の時点がぬるいというか穴だらけだったことは
十二分に文句つけるべき事柄だとは思う訳だが。

と言っても6月は課金してないし情報収集なんかもさっぱりだから
6月にすごい勢いで理不尽な下方修正の嵐がきてたのだとしたら
そういう意見もわからんでもないが。

クライアント料に関してはβキャラ引き継ぎたいなら
余分に金払えやっていう商法に腹立つ人が多いだけだろう。
731名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:27:49 ID:EjmFxC/o
6月にきたんだよ。
732名も無き冒険者:2005/06/16(木) 15:38:11 ID:jBuM9ADv
6月も相変わらず下方修正♪
肥:みなさまの熱〜〜いご要望にお答えして・・・
  なんと発掘品の耐久を250→100にしてみました!
  さらに今までよりも発掘しにくくしてみました〜
  これからも下方修正しまくるから宜しくね

客:うは〜wwwwおkwwwwwwwww
733名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:19:49 ID:MPbkdy0F
あまりの迷走っぷりに、このスレの住人がミスリード
しているんじゃないかと思ってしまうw
734名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:48:42 ID:o0fOrg4G
↓↓ あなた、誰?
735名も無き冒険者:2005/06/16(木) 17:58:30 ID:jBuM9ADv
 
              _∩ ゴリラさんは
 エロ鯖最強の     /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ PKです
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
     RinRin      ぇぉぉ      ヒミコ
736名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:05:20 ID:FhBCk8nW
また下方修正の耐久減らしがあったそうだけど

 もう面倒だからキャラに寿命(=耐久)つけたらいいんじゃね?  
737名も無き冒険者:2005/06/16(木) 18:09:16 ID:R3ZQldbj
すると装備品と同じように洋上イベントで耐久が減ったりするわけだな。

>船員の欲求不満により、船長の耐久度が減少しました!
738名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:20:35 ID:8ySkV3BF
大航海時代って、もう寿命が来たってことだな

いままで、光栄の全作品買ってるけど
次の大航海シリーズがオフで出ても、光栄が販売元だと、もうやる気しない

光栄は自分自身で自社のネガティブキャンペンやって、アホじゃねの・・・
俺は、こんな会社つぶれても、全然構わないって感じのレベルまで悪印象持ってしまった
739名も無き冒険者:2005/06/16(木) 19:52:59 ID:9Ec0cIeG
大航海シリーズでなくても、エンターテイナーのセンスがない事を自ら大々的に
暴露してしまったわけなので、今後立ち直りがやばいのでは・・・
740名も無き冒険者:2005/06/16(木) 20:09:45 ID:qouNjYbv
●ガレーには乗らない
●基本的に白兵はしない
●砲撃主体でやる。あとは機雷

こういうスタイルでプレーしてたら、商会の奴に
「どうして白兵しないの?ガレー乗ってないとカリカットの海事PTに
入れてもらえないよ」
とか言われた。
ハァ?俺は片手間に軍人やってるだけですが?

つーか、もう軍用帆船なんていらないだろ。
重ガレー、アラビアンガレー、ラ・レアルだけにすればぁ??

ポリシーというか、拘りもってプレーするのがいけないのか?
741名も無き冒険者:2005/06/16(木) 20:21:13 ID:7rw+yZUc
知るか、その商会の奴に言え
742名も無き冒険者:2005/06/16(木) 20:30:56 ID:0BEbJYp2
俺も言われたなぁ、○○乗ってたら「△△乗らないとダメ」とか
「□□行ったら、◇◇を買ってこないとダメ」とか
いちいち他人の行動に自分中心の尺度を持ち込んで来る奴
743名も無き冒険者:2005/06/16(木) 20:38:20 ID:EjmFxC/o
それはなんとなく優しさ?っつーかアドバイスっぽい気がしないでもない。
言い方が微妙だが。
744名も無き冒険者:2005/06/16(木) 20:40:28 ID:IXNv3XNR
ソロでならとやかく言わんけど。艦隊に入って、自分のポリシーとやらを持ち込んで、足引っ張るのはどうかと思うが。
引っ張らないならどうでも良いんですけどね。
745名も無き冒険者:2005/06/16(木) 20:50:57 ID:9Ec0cIeG
いろんな目的を持ってる事が活きてこない設計なんですよ。
746名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:40:10 ID:PBjMq4aB
>>740
どう考えても
おまえの方がクズだな
まあ一生ソロならば拘りも悪くないがね
747名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:52:13 ID:9Ec0cIeG
目的や目指すものが違う事だけのことをクズと言い切っちゃいかんよ。
相手の気分を害してやろうというような意図を持ってやってるならともかくさ。
748名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:52:29 ID:EfMDsz/r
>>746
クズと言ってる時点で喪前はクズ、いろいろあるわな
749名も無き冒険者:2005/06/16(木) 21:57:39 ID:7rw+yZUc
相手にいろいろ言うポリシーでプレイするのはだめなのか?
750名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:09:52 ID:EfMDsz/r
違った言い方ができるはず、お互いを大切にしようと思えば「クズ」
なんて出てこない
751名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:14:32 ID:9Ec0cIeG
相手に悪意がないのにクズって言っちゃうと、その瞬間の気分はスッとするけど
そのあとじわじわと切なさが迫ってくるよ。
752名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:21:28 ID:r7Z/Sj7T
ここはDOLを屑ってことにして心に始末をつけるスレなんだけどね
753名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:28:36 ID:EfMDsz/r
ああ、スマソ、たしかにDOLは俺にとっては「クズ」だったよw
754名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:28:45 ID:FhBCk8nW
屑なら燃やせば暖もとれるが大後悔時代はダウンロードで済ませたから腱鞘炎と肩こりしか残らん
755名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:31:10 ID:FhBCk8nW
ちなみに俺は先に砲術系を育てて切れなくなったから>>740にアドバイスすると
続けるならガレー乗って白兵系スキル育成したほうがいいぞ
宝石商&ガレーオンラインゲームだから
756名も無き冒険者:2005/06/16(木) 22:53:54 ID:8ySkV3BF
ガレーって気持ち悪いんだよ、フナムシみたいで
俺、海から徒歩2分の所に住んでるから、フナムシは見慣れてるけど
あれは、何度みても気持ち悪い、特に夜に見るフナムシは駄目

ガレーが、こっちに一直線で向かってくるときって、
まじ、フナムシそっくり、ゾゾーアーヤダヤダ
あれに自分が乗るなんて、あり得ない
757740:2005/06/16(木) 23:41:00 ID:PnSoV4SJ
一言言っておくと、俺はソロばかりで海事やるときも
艦隊は組んだことがなかった。
商会の軍人様に言わせりゃ「非効率的」なんだろうけど。
>>740の拘りも俺の中で決めた勝手な拘りなので、他人にそのスタイルを
押し付けはせんよ。そんな心のさもしいことはしたくないし。

>>755の言う通りガレー乗って、ありえない勢いで漕いで
相手に接舷して、後は突撃とか戦略をポチポチやってりゃ勝てる。
そういう戦闘なんだよ。
でも、それって楽しいのか?みたいな。

>>756
ワロタ
758名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:37:28 ID:WS0l9Ui9
「どうして白兵しないの?ガレー乗ってないとカリカットの海事PTに
入れてもらえないよ」

じゃあこれも別に押し付けではないな
759名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:42:55 ID:jDj17NOL
スレの題名を良く読んで投稿しよう

スレ違い
760名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:44:17 ID:+koLu0GS
>>740は一言で言うとわがままだなw
761名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:50:21 ID:Vz0FsHDu
それだけDOLに幅がない。と
762名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:50:33 ID:noeZ4FZb
740がクズじゃなきゃ
何がクズだっつの
自演必死w
763名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:52:21 ID:Vz0FsHDu
なんでID変えて自演してるんだ?
嫌な事でもあったのか?
764名も無き冒険者:2005/06/17(金) 00:59:41 ID:BX2Of672
大多数の役に立つ訳じゃない考えをクズいっちゃいかんよ。
人に意図的に迷惑をかけてるんじゃないわけなんだから。
765名も無き冒険者:2005/06/17(金) 01:39:43 ID:QNsk7RZR
>>763
まあ 大後悔時代やってるんだから後悔するような嫌な事しかないだろう
特に設定された優遇道路をひたすら進めない奴には
766名も無き冒険者:2005/06/17(金) 01:48:35 ID:BX2Of672
優遇路線を歩んでさえ、突然の飽きによる超絶大後悔がないとは言い切れないかも。
767名も無き冒険者:2005/06/17(金) 01:50:29 ID:BX2Of672
なぜなら、ゲーム内の金に依存したMMOは支那が執拗に食い荒らしているから。
食い荒らされた結果ゲームはさらに荒廃を喫するようになってくる。

仕様調整と平行して支那人の対処もきちんとしてるならともかく、これが疎かになってるならいずれ・・・
768名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:30:05 ID:QNsk7RZR
RMTによるゲーム内マネーの供給を外国人のみが行っていると考えているなら大きな間違いだ

実際に多くのRMT業者はプレーヤーからの買取も行っている事から見ても推察できるとうり
ゲーム内マネーの価値低下の原因である彼らを叩くモチベーションを持ちえるのは他ならない他の人件費の高いRMT業者だったりする
(便宜上業者と書いたけれど、小遣い稼ぎを考えているプレーヤーも含めて)

賃金格差による産業の海外流出による空洞化で日本人の業者がイライラするのもわかるけど
一般プレーヤーにそう関係はしないだろうな
769名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:36:32 ID:jDj17NOL
おまえはまつぶっしーか
770名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:37:17 ID:QmvuK1Nu
マジやることなくなって、数日ログインしてないんだけど
やっぱ潮時か?
771名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:40:08 ID:jDj17NOL
もし君がニートなら潮時以前に仕事探そうな
772名も無き冒険者:2005/06/17(金) 03:46:26 ID:QNsk7RZR
「やることなくなって」とか言うと 
無限にブーメランをすることで数年は遊べる設計にしてくれた設計者が泣くぞ  
773名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:27:30 ID:9N2hFWBG
っていうか、とっくに白兵の時代なんて過ぎ去ってるのに寝ぼけた商会員だな
774名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:36:09 ID:bnpcfxMk
>>773
LV30以上のカリカットのLV上げPTなら白兵が主体だ。
理由は大砲の供給がないのとジベ等白兵向きの敵が多いため。
砲撃主体としてカロ14X4のPTならかなり強いだろうが
野良では人が集まらないと思うな。
775名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:37:49 ID:9N2hFWBG
いや、つーか
上げたって意味無いし。何に使うの?
776名も無き冒険者:2005/06/17(金) 04:47:15 ID:bnpcfxMk
>>775
冒険やるときにスキル枠がいる。戦闘50なら二度とLV上げptに
いかなくていいから思い残すことなく戦闘スキルも消せる。
まあ冒険者やるための前準備だよ。
777 :2005/06/17(金) 05:05:04 ID:WRN2KKer
戦闘スキル消す勇気があるなら、戦闘なんて上げなくてもいいと思うが・・・
あの糞つまんない戦闘なんかしてる時間がもったいなくないか?
778名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:26:01 ID:buPgxrjZ
>>777
それ言い出すとネトゲしてる時間が勿体な(ry
779名も無き冒険者:2005/06/17(金) 05:32:13 ID:LoAI4Pxd
>>776
lv50キャップ外されてアボーン
780名も無き冒険者:2005/06/17(金) 06:09:51 ID:demqy6pO
今となっては何もかも全てなつかしい…。
781名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:08:59 ID:gsEofiZZ
お試し始めて1週間が過ぎたのだが
ビックリするくらいに続けていこうという気にならない。
こんなに細かいグラフィックがあり、町が作ってあり、クエが用意されているにもかかわらず
激しくつまらない。

水と食料を積んで依頼を受けて他の町に行き、NPCに話しかけてクエを終了させ、
交易品を売買して元の町に帰る。
ゲーム時間の8割は海を行く船を眺める。ついウトウトとして気が付くと座礁している。

もっと続けたら楽しさが分かってくるのだろうか?
冒険レベル6くらいでは、まだ何も分かっていないのだろうか?
782名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:10:29 ID:pMFMqDJC
いや・・・
最初でダメならその後楽しくなることはまずないかと
783名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:12:54 ID:p23AoQbk
幾らこのスレが解約したスレだとはいえ流石に6レベルでは
何も分かってないと思われ・・・
784名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:13:36 ID:9N2hFWBG
向き不向きはハッキリしたゲームだと思うな

結構浮いてるだけで楽しかったりする人も居る訳で(自分とか)
785名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:29:07 ID:gsEofiZZ
>>782
そうか・・・。どうもありがとう。

>>783
やっぱこれからが楽しくなるのかな?
ここをガマンすれば桃源郷が?

>>784
浮いてることに楽しさは見出せなかったよ。。TT
鉄道ゲームに鉄ヲタが多いように、大航海も船ヲタ向きなのかもしれないな。
786名も無き冒険者:2005/06/17(金) 07:46:48 ID:evleP5Aq
>>781
レベルが上がっても船がでかくなって移動範囲が広くなるだけでやることは基本的にそれと
同じ。それどころかインドとか行くようになると移動が更にだるすぎてたまらん。
つまり無料期間で見切りつけられて良かったねって話だ。
787名も無き冒険者:2005/06/17(金) 08:36:44 ID:wtI1R2nb
アップグレードしてクレーム厨になるより無料期間でとっとと去ったほうがいい
788名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:01:41 ID:pMFMqDJC
冒険の6は軍人で言えば10に相当するくらいやりこんでるだろ
それ以上いくらレベル上がったってやることは一緒w
789名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:04:23 ID:wtI1R2nb
序盤の冒険は港発見だけでも上がってくからほぼ軍人と同じくらいのペースで上がると思うが
790名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:31:45 ID:+97ysYsG
公式BBSの名前がキャラ名になればおもしろいんだが。
もしくは、ハンドルネームからアカウント情報を参照できるとか。

まあ、それでも荒れそうだがw
791名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:31:53 ID:QEhyJxNE
冒険6で見限ったんなら冒険30で見限るよりよほどましだといえるのではないだろーか
792名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:51:07 ID:43sRYTcI
このスレもそろそろ飽きてきたなー
本気で悔しがっているレスとか書いてる香具師がいる頃が面白かった
793名も無き冒険者:2005/06/17(金) 09:57:15 ID:pMFMqDJC
>>789
だから何?
やることが変わるんですかア?
ブーメランと書庫の繰り返しじゃないんですかあ?w
794名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:04:09 ID:XveJg+kM
多分、オフラインの三国志とかいちおう売れたもんだから、その構造をそのまま
取って付けたんだろうね。中盤以降の同じ作業の繰り返しになることに不評が
集中している意見に耳も傾けず。
795名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:14:20 ID:43sRYTcI
@考えられる一番効率良い手法ってのは1つしか無い
 ↓
Aそればかりする
 ↓
B飽きた糞ゲーヽ(`Д´)ノウワァァン!!

前向きに考えたいんだがAに変化を付けようしない香具師多いのは何故だろうか?
つまりは@に固執しすぎている訳だと思うのだが
そもそも効率よくゲームするって目的は何だ?
俺TUEEE?昔あった早解き競争?
796名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:25:00 ID:XveJg+kM
>>795
いくら効率厨でも、そこまで一本筋に凝り固まった人はあまりおらんのと違う?

  ?@とりあえず少し先の目標を立ててみる
   ↓
  ?Aその目標を目指す上でクエストみたいなのがある事を知る。
   ↓
  ?Bクエスト(冒険,謎解き)をクリアし、一応の満足感
   ↓
┌→?Cクエストをやるためにゲームしてるわけじゃないのでそのまま遊んでみる。
│  ↓
繰 ?D周りから何か無言の勧めで他のクエストも要求される。
返  ↓
し ?Eまあ必要なら減る物じゃないしやってみてもいいか。
│  ↓
└─?Fクエストをやってみるが、なんだかデジャブーを感じる。
   ↓
  ?Gううん、なんかこのまま続けるとヤバい予感。
   ↓
  ?Hフェードアウト

てな感じの流れだったかな。
797名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:29:05 ID:FfMAw5Yu
>>742
なんかまんまFFになってきたな・・・・・。
本来のMMORPGが持っているべき中の人によるキャラの個性が死んでる。
俺はこの装備にこだわるんだとか、この船が良いんだとか、そういうの認めてもらえない。
効率至上主義とでも言うのだろうか、そうなるともう面白くも何とも無いな。
最強装備目指してレベルカンストしてラスボス倒すオフゲと同じ、ツマンネ(´・ω・)
798名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:47:49 ID:43sRYTcI
>>796
なるほど。俺のより納得できるフローw
結局はクエストの繰り返しに集約されそうだね。
MMOでありながら一人で回ってしまうシステムってのがアレなのか。
というか、MMOの楽しさをシステムに実装できなかった。これか?

するとMMOの楽しさとは何だって事になるが
@他の人との会話
A他の人との共同作業
B他の人との戦闘
C同胞との一体感

@問題なし?しいて挙げればシャウトが五月蝿い。広すぎ。
Aうまみがない。効率とかだけでなくて。
Bいやいや巻き込まれる。住み分けしにくい。
C大海戦?投資合戦?いまいち連帯感とかない。
799名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:50:38 ID:ENdGISWU
他の人と共同作業するには>>742状態だしな。
800名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:51:59 ID:+97ysYsG
結局、ユーザーの質が悪いと言うことだな。
MMOの楽しさが味わえないのもそれが原因。

公式BBSを見れば、ユーザーの質の悪さが分かる。
801名も無き冒険者:2005/06/17(金) 10:52:35 ID:XveJg+kM
>>798
>?Cクエストをやるためにゲームしてるわけじゃないのでそのまま遊んでみる。
俺としては一番大事なのが?Cの部分なんよねぇ。
?Cの段階の仲間とわいわい交流してる段階が一番RPGらしさを感じる。
けれどもなんか、交流するためにクエストをするという感じから
クエストをこなすために交流するみたいにすり替えられてくるのを感じてヤバいと思った。
802名も無き冒険者:2005/06/17(金) 11:04:54 ID:43sRYTcI
>>799
みんながみんなそうではないと信じたいw

>>800
ユーザーの質は間違いなく最悪だねー。
というか肥が質を悪化させたような気もする。
対応は早いが急場しのぎ的対応に不満爆発みたいな。

>>801
仲間とわいわいの部分激しく同意!
昔したMMOはそれが大きかった。インすることが楽しかった。

やっぱ>>798のAとCがMMOの肝なんじゃないかと
その辺を上手く乗せれたゲームは成功しているような気がする。
大航海は…一つの船に複数の人が乗れるようになったら変わるかな?
803名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:10:14 ID:uHoK93g6
肥はなんで公式にBBS置いてるんだ?(信Onにしても)

ああいうの設置する時点で糞。
804名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:26:43 ID:+97ysYsG
俺が引退した原因の90%くらいが公式BBSでの醜いやりとり。

あんな奴らと同じゲームをしていたことを恥じると同時に
ログインする気が失せて垢が期限切れ。
805名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:37:06 ID:lEcT+R2p
>>804
公式常連で、誰が一番糞だと思う?
806名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:44:53 ID:MitLl6D7
毎週の下方修正で
やる気を維持するのが難しい

バランスがどうたら言う管理者もどきのアフォどもは無視すりゃいいのにねぇ

ああいう奴らは全体的な影響とか考えずに言ってるだけだし
修正されなかったらユーザ減少とか俺達はやめるとか言うが放置してもそういう奴はやめないし影響もないな

下方修正でバランスをいじりまわすより上方修正で対応、が基本

あまりにも初心者ぽい光栄への助言
807名も無き冒険者:2005/06/17(金) 12:55:01 ID:wtI1R2nb
>>804
変な奴と関わりたくないなら2chだって見るなよ
インターネット解約しろとは言わないがどのネトゲも似たような糞ばかりだw
808名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:05:07 ID:+97ysYsG
会員制であの酷さはありえない。
2ちゃんのほうがよっぽどマシ。
809名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:11:25 ID:XveJg+kM
2chの方がマシに思えるのはやはり専用ブラウザで遮断すれば目に触れずにすむ
からだろうねぇ。
810名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:19:23 ID:ENdGISWU
つか、どこにでも一定量は確実にいる厨のうち、
「2chみたいな厨ばっかりの所は嫌だ」というのが濃縮されて集まるからだわな。
公式やらいわゆる大手有名ファンサイトの掲示板はだいたいあんなもんだし。
811名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:45:32 ID:lq8eM6ju
2chより酷くなる原因は
相手レスを引用するのがデフォの掲示板システムの影響がある

相手のレスを細切れに引用することで、相手がそのレス全体で言いたい本質的な部分を見ずに
部分部分だけに自分に都合のいい解釈で揚げ足取りじみた返事ばっかしつけてるんで
とにかく流れが不毛になりやすい。公式で引用が多い奴のレスは基本的に内容が無いな

あと、匿名よりもコテハンの方が
言い争いになったときに負けられない意識が強いから(うやむやにして逃げにくい)
傍目に見て醜いことになりやすい。AA荒らしとかは無いけどね。
812名も無き冒険者:2005/06/17(金) 13:55:03 ID:LP+1m5EC
>>804
ネトゲ(特にMMO)楽しめてる時は2chやら公式なんかは絶対覗かない方が良い。
最効率プレイのためのxxxじゃないとクソとか妬み中傷やらでいっぱい。
そんなのを読みながら自称マッタリプレイとかできてると思う方がおかしいわな。

ただ、このゲームは裏で2chでも見てないとアホみたいに暇だからな。
その時点でBBS厨が増えるのかもしれん。
813名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:26:40 ID:QTNM2U+I
このゲームシステムで3国しかないのは致命的な希ガス
814名も無き冒険者:2005/06/17(金) 14:29:11 ID:wtI1R2nb
後から3国追加ってのもあからさまに無理あるし
815名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:17:33 ID:7Z380JL4
昨日PCからアンインスコしますた。
もうやってらんねーYo
816名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:23:40 ID:wtI1R2nb
もうやってらんないっすお!
817名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:37:42 ID:L7U4Q78S
4月末に辞めたんだがまだ人一杯いるかい?
818名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:53:33 ID:k0r5quL/
四月よりは少ないが、これで「これで過疎なら他はどうなのよ?」ってぐらいはいる
819名も無き冒険者:2005/06/17(金) 15:53:53 ID:+97ysYsG
>>812
なかなか鋭い。BBSを覗いてしまう理由まで正解。

ゲームを楽しくする=延命を図るため作られたと思われる
公式BBSのせいで逆にゲームの寿命が縮む。
なんとも皮肉というかアホらしいというか。
820名も無き冒険者:2005/06/17(金) 17:36:54 ID:lEcT+R2p
>>817
どの鯖も「やや混雑」
821名も無き冒険者:2005/06/17(金) 17:38:39 ID:XveJg+kM
混雑具合は数値で示されてるわけじゃないから、Threshold変更すれば表示はどうにでもなるんだ。
822名も無き冒険者:2005/06/17(金) 18:05:55 ID:2BnBmv1b
コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800

コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118998639/


823名も無き冒険者:2005/06/17(金) 18:27:01 ID:2dKnijek
この記事書いたやつ在日か?
わいきょくしてるのはお前の国だろ、死ねよボケ
824名も無き冒険者:2005/06/17(金) 18:29:42 ID:lBG3IKKQ
これは流石に本気で呆れて解約する香具師が加速する悪寒
825名も無き冒険者:2005/06/17(金) 18:34:16 ID:wrojwmtC
スレタイにぴったりな」ニュースだなw
826名も無き冒険者:2005/06/17(金) 18:45:03 ID:lgV94uU/
ちょっと飽き気味でそこに下方アタック。
>>822を見たら来月課金する気のない俺は幸せな気がしてきた。
827名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:27:38 ID:GWBwSxF1
キムチに媚売ってる肥って…
828名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:29:33 ID:IOOhuYRD
媚を売られたと自称する側の自己申告を信じちゃう奴のほうが……
829名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:33:19 ID:BX2Of672
>>827
半島が独立国家になったのは最近の話だから、大航海時代はどこかの属国という正確な設定にするということでは?
830名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:36:14 ID:BX2Of672
有必要土伯特問題正確表現
チベット問題に付いてもちゃんと歴史になぞって歪曲なく表現しなくてはならないと思う。
小さい島に着いてはゲームの事だしどちらでもいいけど、
831名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:37:15 ID:CXESRr+D
>>829
あの頃って半島の状況どうだったんだろう?
まあ、どんな設定になっても最初から知らないから気にならないって言えばきにならないな。
832名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:38:46 ID:2dKnijek
交易品は犬・犬肉・犬皮あたりか
833名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:44:17 ID:lgV94uU/
内容より歴史わい曲だ云々言われるのが鬱。
まぁゲームだけを楽しむのには全く問題はないが・・
834名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:50:09 ID:dmIFwofe
835名も無き冒険者:2005/06/17(金) 19:58:46 ID:AZx12ku6
コーエーすげーぇぜwww
836名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:06:27 ID:FAIIB8pC
あぁチョンゲーだったのねコレ
すごく納得する自分がいる
837名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:10:33 ID:BX2Of672
そういえば、これってRPG(ごっこ遊び)だよねぇ。

最近造られてるRPGって、名前だけで実質はだんだんごっこ遊びからかけ離れていってると思う。
あまつさえ政治ゲームに?
838名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:12:59 ID:2dKnijek
もともとコンピューターゲームの遊びはごっこ遊びとはかけ離れてますが?
839名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:15:53 ID:BX2Of672
>>838
そう?初期のUOやWoWなんかはけっこうごっこ遊び寄りだと思うけど、
コンピューターゲームに備わってる性質じゃないでしょ?ごっこ遊びからかけ離れてるのって。
840名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:26:10 ID:2dKnijek
ネットゲームとは言ってませんが
コンピューターゲームは決まったストーリーがあってそれをなぞるだけ、そうゆうのが主だと思いますが
主人公が絞ってあるだけでごっこ遊びだと言われればそれまでですが
841名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:31:38 ID:BX2Of672
>>840
あ、なるほど一人遊びゲームのは確かに遊びはできないですね。ネトゲのことと重ねて考えてしまってた。
一人しか居ないけどごっこ遊びもどきを楽しんでもらうためにストーリーをなぞるゲームができたんですよね。
ネトゲと一人遊びは方向性がほぼ真逆なので、向かう方向が従来の一人遊び用とは逆転して考えないと
いけないはずが、一人遊びの延長として設計してるからかなりきつい不調和音を感じてしまう/
842名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:41:57 ID:IOOhuYRD
一人用ゲームなら自分とシステムしか存在しないから、ごっこ遊びがしたいのに出来ないのは
システムのせいと言えるが、マルチプレイヤーゲームには自分とシステム以外に他プレイヤー
って存在がある。人間が二人いれば、システムがどうだろうと(極端な話チャットさえあれば)
ごっこ遊びが可能なはずなのに、それが出来ないとなれば普通は他プレイヤー批判に向かうはず。
他プレイヤーに対する言及が無く、システムにべったり依存する姿勢が丸出しな時点で、
BX2Of672自身の意見が口先だけのもので、実際には一人用ゲームの呪縛に囚われまくっている
という事が分かる。
843名も無き冒険者:2005/06/17(金) 20:49:24 ID:BX2Of672
>>842
いやいやごっこ遊び極力積極的に提案してる側だよ。何を勘違いされてるか知らないけれど。
手紙みたいなのをカード代わりにしてトランプゲームみたいな事をやってみたり、かくれんぼとかダンスとか。
そのとき、どうしても対人のアイデアを表現する媒体に乏しいという壁にぶち当たるんよ。
RPGをちゃんと意識した造りのゲームだとその壁が比較的広めに設定してあるのだが、
パラメーターで拘束することに意識が向かってるゲームだとその壁がけっこう狭い。
844名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:07:36 ID:IOOhuYRD
>>843
>ごっこ遊び極力積極的に提案してる
自分でそう思ってるだけで深層心理では呪縛から全然逃れられていないって事よ。
そういう人は、的外れな提案をして場を混乱させるだけで状況の改善について何の
役にも立たないという点で、確信犯的にオフゲ型オンゲを推進する奴らより遥かに罪深い。
845名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:11:01 ID:BX2Of672
>>844
深層心理と言われてもね、少なくともその場に立ち会った人と一緒に遊んで楽しんでもらおうとする
パーティーゲームを提案する事が、状況の改善にどう役に立たなく場を混乱させるのか指摘していただきたい。
846名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:22:01 ID:NwsRcGfX
>845様へ    844は無視していいよ。アホだから
847名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:24:38 ID:ENdGISWU
UOのBagball思いついた人なんかは正直すごいわな。
ニワトリ育て競争とか無駄なことしてよく遊んでたなあ、あれは。
848名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:28:56 ID:IOOhuYRD
>>845
そんなゲーム内ミニゲームなんかRPGが本来の意味のRPGであるためには一切不必要。
初期UOにはチェッカーとチェスしかなかったし、UOがごっこ遊びよりでいられたのは
それらミニゲームのおかげなどではない。ミニゲームなんてものは、最低限ごっこ遊びが
出来てるという前提の上でさらにそれを補助するものだ。最低限すら成り立ってない状態で
「ミニゲームが追加されればよりごっこ遊びに近くなる」なんて意見を言うのは、TRPGや
初期UOの経験があれば基地外の言うことにしか見えない。
まして、UOのBagBallのように遊びを自力で作り出す事もせずにシステムにべったり依存
しようとするなんて問題外。まさにオフゲユーザ的発想。
849名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:33:03 ID:87rgNB0w
飽きたので今やめたところだ
850名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:36:37 ID:BX2Of672
>>848
そうなるとあなたのおっしゃってるチャットで無駄話によるRPGもシステムべったりってことになるのだが。
システムにべったり援助されたごっこ遊びなのじゃなくて、ごっこ遊びの想定範囲を広く考えてるかどうかだ。
851名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:44:50 ID:zygZ51L/
ゲーム自体がごっこ遊びであってほしい派と
ゲーム内でさらにごっこ遊びをしたい派の違いって感じ?
852名も無き冒険者:2005/06/17(金) 21:44:50 ID:PeqgXThM
>>822
肥は東証での上場廃止してソウルあたりで株式上場したらいいんじゃないかな?  
853名も無き冒険者:2005/06/17(金) 22:01:36 ID:3UOVpgAi
>>851
そこそこ楽しくだべれればそれでいいよ派と
それだけじゃロールプレイとは呼べねぇしRPGじゃないよ派
って感じ。非常に典型的な議論だなあ。
854名も無き冒険者:2005/06/17(金) 22:07:05 ID:ENdGISWU
自分一人で演じて遊んで満足して終われればそれに超したことはないんだが、
あくまでも周りに人がいてこそのロールプレイである以上
周りの人間がロールプレイに興味がない時点で援護が有ろうがなかろうが関係のよなあ。
で、その大多数は興味持ってないのを作る側もわかってるから遊ぶ余地もないと。

まあ、その前にdolの場合日本人有料テスター説が着実に実証されつつあるわけだけれども。
855名も無き冒険者:2005/06/17(金) 22:08:30 ID:BX2Of672
まがりなりにもロールプレーを看板に背負ってるのにロールプレーの想定範囲が極めて狭いのは
看板負けしてるよって話です。
856名も無き冒険者:2005/06/17(金) 22:10:18 ID:PeqgXThM
看板は歴史歪曲エンターテインメントだったと思うが・・・
857名も無き冒険者:2005/06/17(金) 22:11:17 ID:ENdGISWU
嫌だなあ。コーエーの看板は客寄せパンダでもともと内容と関連性はほとんどありませんぜ。
858名も無き冒険者:2005/06/17(金) 23:01:34 ID:87rgNB0w
このゲームって地図はどこまであるの?
俺はインド行けたあたりで辞めてしまったが。
859名も無き冒険者:2005/06/17(金) 23:55:19 ID:58qFnRxq
毎回、大ネタ来ると本スレの方が荒れるのな。
860名も無き冒険者:2005/06/18(土) 00:24:34 ID:WtsCqL0c
ここは解約したスレだから。
下方修正しようが、変なパッチを導入しようが対岸の火事状態。
861名も無き冒険者:2005/06/18(土) 00:28:55 ID:YOzkxupM
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800
ゲーム会社のCJインターネットは17日、同社がライセンスを受け国内展開している
日本製オンラインゲーム「大航海時代Online」に追加されるアジア地域の地図に、
韓国関連の内容を正確に反映することで制作会社のコーエーと合意したと明らかにした。
 これにより両社は、同ゲームの地図に朝鮮・漢陽などの地名のほか、特産物、港など
すべての韓国関連コンテンツを正しく再現することになる。
これは韓国版だけでなくすべてのバージョンに適用される。
CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、
韓国の歴史観を積極的に反映させることで、日本のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性をなくしたい考えだ。
862名も無き冒険者:2005/06/18(土) 00:33:12 ID:Du3nJJe3
だいたいパッケージも何も無いのにプレやってただけで5000円取る事自体おかしい。
説明書もディスクもなくてその値段だとただのボッタクリ。
こりゃ皆辞めるよ。
863名も無き冒険者:2005/06/18(土) 00:50:54 ID:ZBhlSzWU
8月3日にLV上限が55になるってマジ?
864名も無き冒険者:2005/06/18(土) 00:52:12 ID:ZBhlSzWU
50−51 3万
51−52 4万
52−53 6万
53−54 8万
54−55 10万

こんな感じ?
865名も無き冒険者:2005/06/18(土) 01:00:26 ID:aaDs288n
朝鮮なんざ補給港で十分だろ
866名も無き冒険者:2005/06/18(土) 01:33:05 ID:tBanVg5R
同じクエ、ブーメラン、作業の繰り返しに月1500円も払って一日数時間を無駄に過ごすのアホくさいな。
もっとリアルを大事にする事にした。(気付くのおせーYO!)
867名も無き冒険者:2005/06/18(土) 02:33:48 ID:Z2G40nNE
韓国で出た後も、香港版、台湾版があるみたいだからなあ。
本スレは意識的に無視してるんだろうけど。
まあ残ってる人は頑張ってね。
868名も無き冒険者:2005/06/18(土) 03:18:01 ID:yvIGxDWW
>>842
君の言ってるのはただの詭弁だよ。
製作者側がその台詞をはいたら、ゲームは終わり。

>(極端な話チャットさえあれば)
世の中にどれだけチャットサイトがあるか知ってますか。
ゲームがゲームで無くなった時点で、他の代替物に顧客を吸収され、終了ですね。

もっと簡単に言えば、「信者ってキモイねwwwwww」
869名も無き冒険者:2005/06/18(土) 03:53:48 ID:yvIGxDWW
>>853
上は肯定的に見れば、ゲームを楽しく使用派だが
悪く見れば、どんな状態でも肯定する信者にも見える。

>>854
だから、ゲームのルール部分や演出でそういう雰囲気を出すんじゃないのかい?
雰囲気を共有できるからこそ、その中でのコミュニケーション、ゲームに価値が出るのに。

他の例だけど、EQなんかにはRPGモードってのがあったよ。頭の上にRPGとか表示される。
日鯖で実際使ってる奴は見たこと無かったけど。


そもそも、いまだにチャットゲーってのはどうなのかね。
3Dで視覚効果中心なんだから、いっそのこと全く喋れないというのでも良いのに。
会話や意思疎通は全てボディランゲージとか。
今のゲームは、ただ単に会話するスピーカーが移動しているだけのようなもので、キャラ自体が行動しているとは程遠い。
キャラゲーとしてもこれじゃ駄目だろ。
870名も無き冒険者:2005/06/18(土) 04:37:54 ID:hFVaA+YA
えっと このクエストやると2回目以降は経験値が27だから100回やれば2700経験値かせげるだろ…

クエ受けて報告までが20分かかるから100回だと33時間か…  

1日10時間やれば3日もあれば終わるな… よーし冒険ガンバルゾ!  
871名も無き冒険者:2005/06/18(土) 05:00:32 ID:feiJK3rO
経験値じゃなく開錠か学問の熟練度にしといたほうがそれっぽい
872名も無き冒険者:2005/06/18(土) 05:02:34 ID:hFVaA+YA
ああ スキルの熟練度のつもりだったのに間違えたよ

それっぽいというか、、、ある意味ほぼ実話だ ><
873名も無き冒険者:2005/06/18(土) 05:14:43 ID:0MaWlawR
大航海オンラインをやってる奴は売国奴
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119011883/
874名も無き冒険者:2005/06/18(土) 08:19:26 ID:aaDs288n
しかしネトゲはチョンゲばっかだな
875名も無き冒険者:2005/06/18(土) 09:32:25 ID:5TkqG36D
そこでMoEの出番ですよ
876名も無き冒険者:2005/06/18(土) 09:36:46 ID:jsiGG30r
大航海面白いじゃん!なんでこんなスレあるんだYO!
877名も無き冒険者:2005/06/18(土) 10:16:03 ID:q8Ut2jnm
韓国以前にこれつまらんだろw
まだやってんだ
データはすごくいいのに(世界・地名・交易品・海賊の種類・発見物)
ゲームがつまんないだろ(すべてのことが戦略性や発展性にかけた単純作業の繰り返し+長時間)
878名も無き冒険者:2005/06/18(土) 10:35:50 ID:jsiGG30r
>>877
A:単純作業の繰り返し+長時間
B:複雑作業を単発+短時間

おまいはBみたいなゲームが面白いゲームと思ってんのかYO!
仕事かなにかと勘違いしてねぇかw
879名も無き冒険者:2005/06/18(土) 10:36:03 ID:DmgtW5jZ
>>142
ゴッコ遊びがしたいならTRPGやるんじゃないか。
このゲームの航海も交易も冒険もゴッコ遊びには必要ないし(というか時間の無駄)

なぜ効率ばかり求めるのか?
効率以外を求めるならもっと適した環境が他に幾らでもあるから。
880名も無き冒険者:2005/06/18(土) 10:36:48 ID:DmgtW5jZ
842だったorz
881名も無き冒険者:2005/06/18(土) 10:39:01 ID:+VMaq3vU
昔、大航海をしてきた人たちを想像してみよう。
商人ぐらいなら、先駆者たちが開拓した航路をブーメランしたかも解らないが・・・
冒険者なんて、旅立ったら『二度と故郷へは戻らん!新天地で一旗あげるぞ!』ぐらいの
勢いで、命をかけて船に乗ったと思う。(あくまで漏れの推測の域だけど)

そういう、旅立つ男のロマンなんてもんが、このゲームには無かった・・・
882名も無き冒険者:2005/06/18(土) 10:39:57 ID:6S38cmfy
>>877みたいなレスはどのMMOの飽きたスレでも見るから笑える。
883名も無き冒険者:2005/06/18(土) 11:46:54 ID:ct1LwL4K
しかし開発当初話題になった「実は韓国開発」って話が半ば現実化するとはねえ。
本当に向こう開発でちまちま顔出してるのは張りぼてって可能性も十分あるが。
884名も無き冒険者:2005/06/18(土) 12:05:48 ID:hbv/j4z8
実は韓国開発ってどの国産ネトゲでも下手な鉄砲100打ちゃ当たる的に言ってるだけだから今回の話とは関係ないだろ
885名も無き冒険者:2005/06/18(土) 14:26:09 ID:Uj+thimV
>>870
33時間あれば

FFではLV38になれます
EQ2ではLV41になれます
ROSEではLV57になれます
ROではLV67になれます
MoEでは将軍になれます
886名も無き冒険者:2005/06/18(土) 14:45:53 ID:jsiGG30r
>>885
そしてリアルではそれを廃人と呼びます
887名も無き冒険者:2005/06/18(土) 14:50:31 ID:qQ4sRUcb
東海を渡って日本に犬肉を売って儲けるニダ
888名も無き冒険者:2005/06/18(土) 15:07:43 ID:1ZS38NPQ
>>867
>>意図的に無視
それなりに話題になってたんだけど
サッカー系板みたいにそれだけで1スレ消費&荒れ放題とか
なってくれないと気がすまない?
889名も無き冒険者:2005/06/18(土) 15:08:49 ID:1ZS38NPQ
まあ、イマイチ騒ぎにならない理由としては
信ONでの中華野放政策で達観してる奴多いから
といってみる
890名も無き冒険者:2005/06/18(土) 15:14:59 ID:pXR7oV3P
33時間あれば、彼氏と3回くらいデートできそう
891名も無き冒険者:2005/06/18(土) 16:02:00 ID:DmgtW5jZ
890はニンフォマニア
892名も無き冒険者:2005/06/18(土) 16:31:04 ID:eMwIhklu
「大航海時代 Online」,大規模アップデートに関して開発者インタビュー

http://www.4gamer.net/specials/daikoukai_ol_interview/daikoukai_ol_interview01.shtml
893名も無き冒険者:2005/06/18(土) 16:34:52 ID:EWhBKo75
>>179
いや、普通

それより笑うのはこっち
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800
894名も無き冒険者:2005/06/18(土) 16:35:04 ID:EWhBKo75
ごめ、ごばく
895名も無き冒険者:2005/06/18(土) 18:43:18 ID:M38UCK3F
すげーぜ 肥! 捏造エンターテインメントだったとはwwwwwwww
896名も無き冒険者:2005/06/18(土) 18:46:19 ID:pXR7oV3P
そもそもエンターテイナーのセンスなしだから、捏造&パラメータークリック作業ソフト製造メーカー
ってことでしょう。
897名も無き冒険者:2005/06/18(土) 19:22:05 ID:OZtpsvrF
とりあえず今月で引退するから下方修正案出しまくる事にした。

1.発掘品の耐久度をさらに減少。
2.冒険クエストのスキル共有の廃止。
3.北海の宝石買取価格を下げる。
4.カリブの火器買取価格を下げる。
5.インド圏のベルベット、ホルムズのフランネルの買取価格を下げる。
6.他品目を暴落させての暴落解消を不可能にする。
7.名匠大工道具の廃止。
8.造船中に一切の生産活動を禁止。
898名も無き冒険者:2005/06/18(土) 19:23:34 ID:OZtpsvrF
9.一回取った地図は二回目以降の出現確率を著しく低下。
899名も無き冒険者:2005/06/18(土) 19:25:37 ID:vBVA49Qx
10.2回目以降のアクセスは接続率を著しく低下
900名も無き冒険者:2005/06/18(土) 19:29:04 ID:wk882h30
11.2回目以降のイングランドはライザを著しく向上
901名も無き冒険者:2005/06/18(土) 19:40:40 ID:hbv/j4z8
12.停泊のみで造船ができないように、移動を伴わない日数経過では造船日数に計算されないように修正
902名も無き冒険者:2005/06/18(土) 20:01:58 ID:iQ/As0oJ
13.ブーメランを禁止するために、同一港への入港はゲーム内で1週間に一回
903名も無き冒険者:2005/06/18(土) 20:18:22 ID:6EvoiyRt
14.中華排除のため、コツヨウ発言をしたキャラをオート即BAN
904名も無き冒険者:2005/06/18(土) 20:18:37 ID:yDwRrw3C
14.ガレー船は高波で転覆するように修正
905名も無き冒険者:2005/06/18(土) 20:19:08 ID:yDwRrw3C
orz
906名も無き冒険者:2005/06/18(土) 22:56:28 ID:R3zUhIF6
>>892
「プレーヤー数をふやし(課金関係ないアカウントのことだろどうせ)」とか、
「5本の指に入る」とか、
ほめ言葉に実数書けなくなり始めたら衰退の証拠だな。
パチンコのあおりみたいだ。「日本最大級の出玉」

認めたくないものだな、過疎ゆえの必死さというものは。
907名も無き冒険者:2005/06/18(土) 23:26:18 ID:vFqZLPhv
過疎ってるのは事実だね。
必死というより光栄の場合は他でも金は稼げるからDOLは
出し惜しみせず、とりあえず全部出して恰好だけはつけて
終演を迎えようかって方向に向かってる気がする。
でも、ここ最近のMMOの評価って出来うんぬんっていうより
客層の目が肥えたというか、自分がやった事のあるMMOを
かなり凌駕してないと許さない傾向があるよね。
昔みたくチャットと狩りレベ上げのゲームじゃすぐ糸冬だし
今は冬の時代かな。
次世代のMMOへの以降時期を迎えてどの会社も苦労しそうね。
908名も無き冒険者:2005/06/18(土) 23:27:58 ID:aaDs288n
909名も無き冒険者:2005/06/19(日) 01:46:12 ID:Ne2wKTHB
確かにDOLは別に悪いMMOではなく、むしろ良い部類に入ると思う。
管理している光栄も下方修正だの叩かれてるけど色々苦心してやってる感はあって
良いと思うけどね。ただ、所詮ゲームだから2ヶ月も遊べば飽きるといったとこ。

FFやROが開始した時期ならDOLもかなりヒットしたと思うが907が言うように
これから先はDOL厳しいと思うよ。
まあ、だからといってDOL飽きたからといってEQ2みたいにただ敵をひたすら
叩いてLV上げるMMOなんてどれくらいの人間がやるだろうか。実際相当苦戦
してるみたいだしね。MMOの世界もこれからはシェアの奪い合いで大変になるね。
910名も無き冒険者:2005/06/19(日) 01:51:01 ID:Jj9yKiGk
>FFやROが開始した時期ならDOLもかなりヒット
あり得ない話ではないけれど、それらのMMOのユーザの反響などをちゃんと聞いていれば
そろそろパラメーターを追いかけ回すような系統のMMOはウケが悪くなってきてる状況は読めてるはず。
そしてそういう構造のMMOが真っ先に支那の餌食と化す構図も見えていたはず。

そうした中であえてパラメーターを追いかけ回すゲームを重ねて造ってしまったのが厳しくなった本当の原因。
911名も無き冒険者:2005/06/19(日) 02:43:31 ID:NclatVU/
ゲーム会社のCJインターネットは17日、同社がライセンスを受け国内展開している
日本製オンラインゲーム「大航海時代Online」に追加されるアジア地域の地図に、
韓国関連の内容を正確に反映することで制作会社のコーエーと合意したと明らかにした。 ←注目

これにより両社は、同ゲームの地図に朝鮮・漢陽などの地名のほか、特産物、
港などすべての韓国関連コンテンツを正しく再現することになる。
これは韓国版だけでなくすべてのバージョンに適用される。

CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、韓国の歴史観を積極的に
反映させることで、日本のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性をなくしたい考えだ。

ソース(総合ニュース):
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800

・・・・下方修正の次はチョンの言いなりですか
912名も無き冒険者:2005/06/19(日) 02:51:37 ID:kp+SBAw9
17世紀の半島にまともな文明など無いだろうに・・・
913名も無き冒険者:2005/06/19(日) 03:09:17 ID:OdAIYfTF
これで補給港だけならマジ肥神だな。
914名も無き冒険者:2005/06/19(日) 03:26:48 ID:sWuy+8kU
肥だから、ありうるな
915名も無き冒険者:2005/06/19(日) 03:30:47 ID:aZgTEYXi
近所の店で焼き鳥買ったら肉にホッチキスの刃が刺さってたんだけどどうすれば良いかな?
916名も無き冒険者:2005/06/19(日) 03:35:56 ID:OdAIYfTF
抜いてみたらどうよ?
917名も無き冒険者:2005/06/19(日) 06:56:01 ID:cOOIRLvb
>>911
そこは自分の都合の良い解釈で流すので、ソースがあてにならない

でも日本海が東海だったり、対馬(でるのか)が韓国領だったら解約する
918名も無き冒険者:2005/06/19(日) 07:53:17 ID:3rsYP3yT
>>861
何その素敵ネタ(;´Д`)
919名も無き冒険者:2005/06/19(日) 09:04:41 ID:5PZ3nolD
>>915

 噛 み ち ぎ れ ッ !!

920名も無き冒険者:2005/06/19(日) 10:22:30 ID:F8iDXKc4
>>915
謝罪と賠償を要求するニダ
921名も無き冒険者:2005/06/19(日) 10:24:22 ID:3CTig1S5
どうでもいいが、インタビューよく読んだら一応実数言ってるな。

約160,000アカウントか。
「プレオープンから通算すると」とか相変わらず、
こずるい言い回しだが、大本営発表の苦悩がしのばれるな。

ただ、4GAMERインタビュアーはいくら商売だからって大嘘書くのはどうかと思うぞ。
「16万人って,冷静に考えるとすごい数字ですよね。」
922名も無き冒険者:2005/06/19(日) 11:01:37 ID:SmffY1NQ
こんな糞ゲーやってられん
MoEに戻るわ
923名も無き冒険者:2005/06/19(日) 11:12:26 ID:KiTJcdAo
>>912
いや、その頃が最盛期だ。









そこからは下降する一方だがw
924名も無き冒険者:2005/06/19(日) 11:13:58 ID:baZHttNv
李舜臣は、日本語版ユーザと戦うときだけスーパーサイヤ人に。

使用スキル:
 100倍界王拳
 特大元気球
 瞬間移動
 ヒュージョン(合体)
925名も無き冒険者:2005/06/19(日) 11:20:51 ID:sBF2/xNt
コーエーが腐敗しているのを実感…。

・コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800
926名も無き冒険者:2005/06/19(日) 11:55:07 ID:b934y+kM
>921
つまるところ、中華輸送船団の取り直し無料垢なんかも全部通算してその数のわけね。
927名も無き冒険者:2005/06/19(日) 13:15:12 ID:7NDZBuEo
16万のうち4程は漏れだな
全部無料アカだが
928名も無き冒険者:2005/06/19(日) 13:23:51 ID:mriZrim8
日本語版:日本海、韓国語版:東海にするってことじゃねーの?
あと、李舜臣は名将。半島人としては信じられないくらい清廉潔白な人格者だったらしいじゃん。
でも、最後はねたまれて無実の罪で殺されたんだよね?
929名も無き冒険者:2005/06/19(日) 13:52:39 ID:7Wvu8UTT
>>928
さんざんガイシュツだが全てのバージョンにおいて
共通の表記にして正しい韓国の歴史を全世界に知らせることが目的。

大航海時代,韓歴史を知らせる民間使節
http://basci.net/dol/translation.php
930名も無き冒険者:2005/06/19(日) 13:58:15 ID:Jj9yKiGk
肥を踏み台にして、肥が認めたんだから日本は認めたみたいなロードマップを考えてるわけか。
そういうやりかたを基本としてるから韓国国内で親日的な発言をすると、俺たちがしてるのと同じように
それを証拠にされるんじゃないかと行き過ぎた危惧をして総攻撃されてしまうってことなんだな。
931名も無き冒険者:2005/06/19(日) 14:31:53 ID:IlXEm/TB
光栄社員は仕事するのいやだろうなー。地雷仕掛けてたりして。
うちの会社も親韓な方針に変わったらどうしよう。
932名も無き冒険者:2005/06/19(日) 14:36:02 ID:Jj9yKiGk
親韓だけならまあいいと思うけど、何かと政治じみて来やすいってのがね
933名も無き冒険者:2005/06/19(日) 14:49:11 ID:Eu3J4w0p
げげ、気づいてしまった。肥お得意のすさまじい論法↓。
小手先テクニックばっかりうまくなって困る。すごすぎる。

4GAMERインタビュー
「ところで,会員数って,どのくらいになりますか?」
渥美氏:「そうですねぇ,プレオープンから通算すると、約160,000アカウントになります。」

大航海のたまご(http://basci.net/dol/translation.php )の記事
「大航海時代オンラインが今まで日本でおさめた成績はどうですか? 」
松原「3月のフリーオープン(韓国のオープンベータと同一) 期間には 16万名が越えるようにゲームをプレーしたが、商用化後には 3万 6千名位が有料会員として登録されている。」
934名も無き冒険者:2005/06/19(日) 14:51:17 ID:Eu3J4w0p
↑16万がキーワード。
935名も無き冒険者:2005/06/19(日) 14:58:58 ID:o+LuuWz/
プレイヤー全員が韓国の民間使節になるゲームはこれですか?
936名も無き冒険者:2005/06/19(日) 15:00:41 ID:Jj9yKiGk
このまま頓挫させた方が社員の方も幸せなんじゃないだろうかねぇ。。。
このまま突き進むと日本政府からもにらまれ、韓国からもにらまれ、ユーザからもにらまれる状態に・・・
937名も無き冒険者:2005/06/19(日) 15:01:16 ID:3rsYP3yT
韓国版出る頃にはアジア国籍が選べるようになってて
過疎化した日本・琉球を韓国人が蹂躙するんだろうな。

シナ版も同時発売ならシナVSチョソの泥沼の戦いが見れそうだが…
938名も無き冒険者:2005/06/19(日) 15:21:14 ID:OdAIYfTF
襟川恵子が「やっぱ韓流でしょ」とか本気で言ってそうで怖い。
939名も無き冒険者:2005/06/19(日) 15:32:29 ID:6JJxewK9
おいおい、おまえら韓国でサービス開始と同じに一斉に日本からアカウントとってPKしまくりとか
絶対にするなよ。商館独占とかも絶対にするなよ。
940名も無き冒険者:2005/06/19(日) 15:59:54 ID:tL33Z3YQ
絶対って何で?
941名も無き冒険者:2005/06/19(日) 16:07:01 ID:Jj9yKiGk
それをするために「金を流出する価値のあるゲーム」と思うならやればいい。
942名も無き冒険者:2005/06/19(日) 16:39:25 ID:Q99zB9x/
雑誌とかじゃ大成功みたいな雰囲気なのに、実ユーザわずか36000だったなんて
キツネにつつまれた気分だよ…
943名も無き冒険者:2005/06/19(日) 16:59:00 ID:N0Wnr94N
それより何より4亀の記者すらインタビュー中に「いやーボクももう大航海
やってないんですよね(´Д`;)ヾ」と公言している件について
944名も無き冒険者:2005/06/19(日) 17:55:44 ID:7YuADYje
有料開始3万6千でも3ヶ月経ってる今は更に半分以下じゃね?
945名も無き冒険者:2005/06/19(日) 17:56:56 ID:IlXEm/TB
さすが4GAMER、読めば読むほど真実が見えてくる。
韓国系以外の記事はすばらしい。
946名も無き冒険者:2005/06/19(日) 18:23:42 ID:PIzkFM1m
>>>944
肥じゃないと分からんな。
このスレの住人でフレリストを使って統計を取っても偏る気がする。
947名も無き冒険者:2005/06/19(日) 18:36:30 ID:1ZT7poor
光栄よ、糞チョンとかかわるとえらいことになるぞ
948名も無き冒険者:2005/06/19(日) 18:43:36 ID:Jj9yKiGk
個人的に関わる分にはいいけれども、政治にまで絡ませた関わりになってくるとえらいことになってくるね。
949名も無き冒険者:2005/06/19(日) 19:06:10 ID:eRf4eIRD
サンケイ新聞で記事にしてもらおう。 夕刊フジでもいいけど
950名も無き冒険者:2005/06/19(日) 19:17:54 ID:7Wvu8UTT
【大航海】飽きて呆れて解約した 8海里【韓流】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1119176219/
951名も無き冒険者:2005/06/19(日) 21:07:38 ID:mQi4HnyY
朝鮮って史実どおりなら、明の属国以外の何物でもないのにどう捏造するんだろ?
952名も無き冒険者:2005/06/19(日) 21:19:46 ID:90Y5Ui2v
【大航海】飽きて呆れて解約した 7海里【orzline】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1117708365/

こっちは再利用しないのか?
953名も無き冒険者:2005/06/19(日) 21:34:33 ID:Q99zB9x/
>>947 いいIDだな、オマイにぴったりだよ
954名も無き冒険者:2005/06/19(日) 22:31:15 ID:2ielhUs1
しっかし、こんなところにまで手を伸ばして政治化させるなんて
本当チョンって頭悪いよなー
ま、こちらさんもお陰で勉強させてもらって、その被害者面の仮面
見抜けるようになりましたんでね。
ただゲーム業界は不勉強な奴多そうだし、政治と経済は別とか
政治と文化交流は別とか行って自分の欲望に正当性をもたせて誤魔化している
ヨン様ツアーの在日ババァみたいな連中があちこちにいるけど
そういう奴らはあちこちでこうやって政治化してくるチョンの連中をみて
考えを改めてほしいね、是非。
どこまでも政治につなげてくる連中に同義なんてないってことと
不勉強は罪って事をさ。
955名も無き冒険者:2005/06/19(日) 23:31:47 ID:qLv7lwV+
1、朝鮮の街はゲーム中最大規模の広さ。
2、朝鮮にゲーム中でも一番利益率の高い交易品を多数置き交易の中心地にする。
3、朝鮮製の船は最強。一番早く、一番堅く、一番・・・とにかく最強。
4、かつてのスットコ以上の美味しいクエスト盛り沢山。

以上により、朝鮮は大航海時代において最も栄えるでしょう♪
956名も無き冒険者:2005/06/20(月) 00:26:33 ID:Bn1dr1i0
やっぱり例の法則は正しいって証明されたようなもんだな

もう、オフの三国志とかも朝鮮やシナ人に修正されまくってろ

史実史実とかうぜーことばっかいって、利己エーションかなんかしらんけど
光栄はユーザーにエンターティメントを与えることを拒んできた報いだと思って諦めろ

もう、まともな日本人なら、相手にしないからさっさと半島か大陸に出てけよ
957名も無き冒険者:2005/06/20(月) 00:39:49 ID:ePGOmsuj
>>956
オフゲになるけど、チンギス・ハーンで既に肥は韓国に媚売ってるw
韓国版のみの追加仕様らしいんだけど、朝鮮王朝でプレイできて(これはまあいいけど)
すごく能力の高い武将が追加されているらしい・・・ほかの人のHPで見たネタなんだけどね
958名も無き冒険者
負けたくないという根性がいつのまにか負けてないはずだと事実が曲がってきて、
負けていたという史実を歴史の歪曲だと認識しているのだろうかねぇ。
この調子で行くと、支那の歴史書まで捏造と言い出しそうだ。