【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ41【JAPAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
【MLB公式】
http://mlb.mlb.com/index.jsp 
【MLB.JP】
http://mlb.mlb.com/jp/index.jsp 
【Youtube MLB公式チャネル】
http://www.youtube.com/user/MLBglobal#p/p 
【Yahooスポーツ】
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/ 
【スポーツ報知】
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/index.htm 
【サンスポ】
http://www.sanspo.com/mlb/mlb.htm 
【スポナビ】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/index.html 
【NumberWeb】
http://number.bunshun.jp/subcategory/MLB 

前スレ
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ40【JAPAN】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1349250864/
2名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:04:09.89 ID:nnyVe8Ng
>>1
乙です
3名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:06:24.36 ID:IRml4Y6R
エアーオファーばかり飛びまわってるイチローは檻に戻ってくれば?
4名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:06:29.29 ID:nnyVe8Ng
☆2012年度メジャーリーガー

青木→ブルワーズ
イチロ→
川ア→
福留→(横浜or阪神)
西岡→阪神

黒田→ヤンキース
岩隈→マリナーズ
チェン→オリオールズ
和田→オリオールズ
ダル→レンジャーズ
松坂→
田澤→
上原→
五十嵐→
高橋→
斎藤→
建山→

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→
中島→
岡島→
5名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:23:52.03 ID:nbnpi3Yr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000037-jij-spo
イチロー、ヤ軍以外とも交渉=米紙―大リーグ

【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・ポスト(電子版)は30日、米大リーグのヤンキースから
フリーエージェント(FA)になったイチロー外野手(39)が、ヤンキースとの残留交渉に加え、
他球団とも契約交渉を進めていると報じた。同紙によると、イチローの代理人トニー・アタナ
シオ氏はヤンキースとの交渉に進展がないことを明かした上で、「ヤンキースの事情はわれわれ
には関係ない。複数球団と話をしている」と語った。
 アタナシオ氏はこれまで同紙に対し、「多くの球団が関心を寄せているが、イチローはヤンキース
でのプレーを楽しんでいた」と話し、ヤンキースとの再契約を最優先とする意向を示していた。
6名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:32:32.17 ID:nbnpi3Yr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000043-jij-spo
マーティンと2年契約=米大リーグ・パイレーツ

【ニューヨーク時事】米大リーグのパイレーツは30日、ヤンキースからフリーエージェント(FA)となった
ラッセル・マーティン捕手(29)と2年契約を結んだと発表した。大リーグ公式サイトによると、総額1700万
ドル(約14億円)。
 マーティンは今季の打率が2割1分1厘にとどまったが、自己最多の21本塁打を放った。ドジャースと
ヤンキース在籍時は黒田博樹投手とバッテリーを組んだ。
    ΛΛ        
   (* ^^)       うーむ・・・黒田タンの女房役のマーチンタンパイレーツ行っちゃったかお・・・         
    |  ∞   ___ 来季アジャストできるか心配だお・・・ 
    | ̄L`L  |  | 
7名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:32:59.50 ID:Cfvigpkw
高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)井川慶(P) イチロー(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
高卒12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)井口資仁(E)福留孝介(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)中村紀洋(P)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)田口壮(F)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E)                メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢          
高卒22年目→39 高橋建(F)            F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
8名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:02:23.93 ID:SIvtm8Ec
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121202/mlb12120208480003-n1.html
球児、カブスと契約へ!米メディア報じる

 FOXスポーツ(電子版)など複数の米メディアは1日、プロ野球阪神から海外フリーエージェント(FA)権
を行使した藤川球児投手(32)が大リーグ、カブスとの2年契約に合意したと報じた。年俸400万ドルで、
契約金なども含め総額950万ドル(約7億8000万円)が保証されるという。
9名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:14:48.86 ID:YOP5Al9H
カブスか
落ち着くところに落ち着いたなという感じ
10名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:35:57.86 ID:SIvtm8Ec
カブスならプレッシャー少ないからエンゼルスより気楽に投げられるかも
11名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:22:16.75 ID:DRpsK2oX
>>10
カブスは五指どころか三指に入る超人気球団だよ?
他球場にファンが遠征して陣取るのはカブスくらいですよ。
12名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:27:38.94 ID:SIvtm8Ec
>>11
人気球団だけど、現在のチーム力は弱すぎる。
13名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:35:46.92 ID:SIvtm8Ec
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000066-spnannex-base
カブスが球児欲しがるワケ 救援投手防御率は16球団中13位

 カブスの今季の救援投手のチーム防御率は4.49で、ナ・リーグ16球団中13位だった。

 08年の後半戦から守護神を務めているマーマルは、昨季は10試合、今季も3試合にセーブ機会で
救援に失敗。一時的に配置転換されることもあり、代役を務めた24歳のドリス、26歳のラッセルも安定感
を欠いた。両リーグ最多タイの80試合に登板した37歳のキャンプも抑えの経験はない。藤川が入団すれば、
抑えのチャンスは十分ある。
14名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:59:25.49 ID:SIvtm8Ec
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121202/mlb12120215500005-n1.html
上原、優先順位なく「数球団と話をしてる」

上原今季の投球でレンジャーズで信頼勝ち得たし、来季もレンジャーズで活躍してほしい。
15名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:42:35.90 ID:SIvtm8Ec
☆2012年度メジャーリーガー

青木→ブルワーズ
イチロ→
川ア→
福留→(横浜or阪神)
西岡→阪神

黒田→ヤンキース
岩隈→マリナーズ
チェン→オリオールズ
和田→オリオールズ
ダル→レンジャーズ
松坂→
田澤→
上原→
五十嵐→
高橋→
斎藤→
建山→

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→カブス2年総額950万ドル
中島→
岡島→
16名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:49:32.22 ID:aLtrv/vH
>>15
ゴジラは
17名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:51:34.48 ID:SIvtm8Ec
>>15の訂正
☆2012年度メジャーリーガー

青木→ブルワーズ
イチロ→
川ア→
松井→
福留→(横浜or阪神)
西岡→阪神

黒田→ヤンキース
岩隈→マリナーズ
チェン→オリオールズ
和田→オリオールズ
ダル→レンジャーズ
松坂→
田澤→
上原→
五十嵐→
高橋→
斎藤→
建山→

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→カブス2年総額950万ドル
中島→
岡島→
18名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:54:54.82 ID:1M5zc7iA
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

$51,703,411ダルビッシュ有
$51,111,111松坂大輔
$26,000,194井川慶
$13,125,000イチロー
$11,260,000石井一久
$5,329,000西岡剛
$4,550,000岩村明憲
$2,500,000青木宣親
$1,000,000森慎二
$300,000大塚晶文
中村紀洋
19名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:58:58.01 ID:SIvtm8Ec
http://number.bunshun.jp/articles/-/309666
なぜヤンキースがベストなのか?
“環境”から考えるイチローの去就

イチローはヤンキースが一番似合ってると思うね。
しかし、年俸800万ドル以下の提示なら蹴るべき。
結局、選手の評価は年俸なのだから。

本当に欲しければ、それぐらい出して当たり前。
20 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:5) 【関電 65.8 %】 :2012/12/03(月) 00:36:53.12 ID:voAJ6zhs
http://www.npb.or.jp/wbc/2013schedule_qualifier.html
2013 WORLD BASEBALL CLASSIC QUALIFIER 試合日程
.:| . :| .! .l .l .i::l .l .i:l
.:| . :|  .! .l .l .i::l .l .i
.:| .__| .i .i .|.:! .l .i::l::l
.:|::||□|〜〜〜 〜〜
└l[ ̄]-――――
               めっちゃ人少なくなったお・・・
  <⌒/ヽ-、___    早く、WBC始まらないかなぁ・・・
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~      アメリカは監督トーレで、投手コーチマダックスかお(^^)
               今度は本気モードっぽいおねぇ(^^)
               まあ、それでも純粋NPBの侍JAPANが3連覇すると思うけどお(^^)
21名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:47:08.34 ID:voAJ6zhs
http://www.npb.or.jp/wbc/2013schedule.html
.:| . :| .! .l .l .i::l .l .i:l
.:| . :|  .! .l .l .i::l .l .i
.:| .__| .i .i .|.:! .l .i::l::l
.:|::||□|〜〜〜 〜〜
└l[ ̄]-――――
               予選1組・・・スペイン
  <⌒/ヽ-、___    予選2組・・・カナダ
/<_/____/    予選3組・・・ブラジル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~      予選4組・・・台湾

予選突破組はスペイン、カナダ、ブラジル、台湾かお(^^)
22名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:50:52.35 ID:voAJ6zhs
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121203/mlb12120309570001-n1.html
田中賢にレンジャーズら米6球団が興味

 プロ野球日本ハムから海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ入りを目指す田中賢介
内野手の代理人を務めるニーロ氏は2日、レイズやレンジャーズなど6球団が獲得に興味を持っている
ことを明らかにした。

 同氏は3日から米テネシー州で始まるウインターミーティングで各球団と交渉に入るという。田中は
8月下旬の試合で左腕を負傷して戦列を離れたが、同氏は「まったく問題ない」と説明。マイナー契約の
可能性もあるが「彼は米国でやりたい気持ちが強く、(契約内容は)気にしていない。力を証明したいと
望んでいるし、できると思う」と話した。
23名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:51:42.27 ID:voAJ6zhs
☆2013年度メジャー挑戦

藤川→カブス2年総額950万ドル
中島→
岡島→
田中賢→
24名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:54:13.40 ID:voAJ6zhs
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/56116/
オリックスがあきれた西岡の“二枚舌”

やっぱりな・・・性格は簡単に直るものではないw
25名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 14:44:47.71 ID:voAJ6zhs
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121203/mlb12120312030003-n1.html
パドレスGM、松坂獲得「検討している」

 米大リーグのレッドソックスからフリーエージェントになった松坂大輔投手の獲得に前向きな姿勢を見せ
ているパドレスのバーンズ・ゼネラルマネジャー(GM)は2日、「検討している。(本拠地の)サンディエゴ
は日本投手が投げやすい場所だと思う」と、あらためて関心を示した。

 パドレスは先発陣の補強が今オフの目標。バーンズGMは、現在松坂以外の投手と契約交渉を重ね
ているとしたが、今後さらに陣容を増やす予定だという。
26名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:07:55.52 ID:voAJ6zhs
       ,ハ,,,ハ  
      (  ^^) NHKBSの番組で、ダルが安定したのはプライスタンの投球見てからだって言ってたお(^^)
      。(_ ゜T゜ 足の裏をしっかり地面につけたら投球が安定したんだってお(^^)  
        ゜ ̄゜ スイ−   まあ、基本的なことだおねぇ(^^) 素人のおらでもそのくらいわかるお(^^)
              あとは、左にはめたグローブを投げ終わったあと胸の方にひき付けてほっしいお(^^)
              それで速球の威力が増すんだけどお(^^) いつまでもグラブをだらんと下に垂らして
              るおねぇ・・・基本がまだまだできてないお(^^) あはは〜
27名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:11:06.08 ID:voAJ6zhs
http://www.youtube.com/watch?v=GAvFLasxrFw

これだおねぇ(^^)
28名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:41:34.46 ID:voAJ6zhs
中島は密かに期待している
初年度3割 10本 20盗塁 やってくれそうな予感
29名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:11:34.57 ID:voAJ6zhs
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20121203-1055016.html
青木「睡眠がいかに大事かわかった」

>メジャーの遠征先にも必ず同社マットレスを持参しているといい「デンバーで用具係が忘れたことが
>あって、その日はホテルのベッドは寝心地が悪かった。次の日は5打数ノーヒット。睡眠がいかに
>大事かわかりましたね」と笑顔で話した。


青木ってどんだけ神経質なんだよw
30名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:18:51.37 ID:HyI4RgMs
>>29
TV通販に出演するくらいお世話になってるスポンサーだからだよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/28726b93fbf2e888a77a23147dbca3e7.jpg
31名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:18:05.79 ID:YbnWWICV
            _
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     jUi     〈
       ,′             ',    >>1はシンダ方がいいにゃん
        { __   ∧   ∧  _ j   
.       ハ´     O    `/
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  }
       (_((_ノ           `ー '′
32名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:46:18.68 ID:voAJ6zhs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000545-sanspo-base
花巻東・大谷、日本ハムと4度目交渉も結論出ず

 メジャー志願ながら日本ハムのドラフト1位指名を受けた岩手・花巻東高の160キロ右腕、大谷翔平投手
(18)が3日、岩手・奥州市内で日本ハムと4度目の入団交渉に臨んだが、まだ結論は出ていないことを明
かした。

 最後となるはずだった11月26日の入団交渉では、栗山英樹監督(51)が初めて同席。「解説者の立場」
として自身の知識を伝授するなど親身な“進路相談”に、大谷は「ありがたいなと感じた。いい話を聞けたの
でしっかり考えて決めたい」と気持ちの変化を口にした。日本ハムによると、まだ迷いがある大谷側からもう
一度話を聞きたいとの申し入れがあったといい、今回の4度目交渉が実現していた。


日ハムいい加減にしる! メジャーに逝かせてやれよ!
全て大谷の自己責任で決着つけさせろ!
33名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:48:39.73 ID:YbnWWICV
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
34名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:59:10.91 ID:voAJ6zhs
http://mainichi.jp/sports/news/20121204k0000m050048000c.html?inb=fs
プロ野球:大谷とハム入団交渉 父「前向きに」

 米大リーグ挑戦表明後にプロ野球・日本ハムからドラフト会議で1位指名された岩手・花巻東高の
大谷翔平投手(18)は3日、岩手県奥州市内で日本ハムと入団交渉を行った。父徹さんは「(日本
ハム入団に)だいぶ前向きになったのではないか」と話した。大谷は今週中に結論を出す方針。

 徹さんや球団によると、大谷はメジャー挑戦を表明したため、日本ハムに入団していいのかどうかを
悩んでいるという。また、球団側がこれまでの交渉で提示した打者と投手の「二刀流」の育成プランに
ついて、打者から始めると投手ができなくなるのではないかという不安も抱えており、この日の交渉で
球団側の説明を聞いた。

 球団側からはダルビッシュ(現米大リーグレンジャーズ)のつけていた背番号「11」が提示され、投手
としての期待を示されたという。徹さんは「疑問点や不安が、すっきりした部分があると思う」と感触を述
べた。

 大谷本人は取材の対応がなかったが、球団広報を通じて「疑問点を解消していただいて感謝してい
ます。周囲に迷惑を掛けないよう今週中には球団に伝えたいと思います」とのコメントを出した。

 球団側は栗山英樹監督らが出席し、契約金などの条件提示を初めて行った。栗山監督は「(大谷の)
不安は我々が背負っていかないといけない」と話した。

>>32とこの記事、どっちを信用したらいいのかね・・・
35名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:08:36.78 ID:YbnWWICV
        ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
        ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
      j;;;;;;;, ′         ヾ;',
      ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
     」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',  
    ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',     どっちも信用できないお
    いリ      ` ̄ ,.′      ',          
    (_ノ        ( ,,,,.._,)     !         
      i        ,r≧ミミヽ.     ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
      l        .:;;;'ニこニ ';:;,      !
    , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
 ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
        ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
          ``ー-----‐'''゙゙
36名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:15:09.30 ID:jkPYdsvP
海外移籍に見るサッカーとの違い プロ野球は「けちけちするな」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000567-san-spo


産経ではじめてまともな記事を見たな
野球は世界で超マイナーでまともな国際団体がやってるまともな国際試合が一つもなく
親善試合をする相手もいない
競争する必要がないし、成績が悪くても降格することもない。まともな代表戦もないので
強化する必要もないから、選手を育成し、技術アップする必要もない
代表で還元されたり、代表を強化するとか、日本のレベルをあげるとかそういう発想は全く必要ない
国内完結の単なるレジャーだからな。選手本人の能力を伸ばすことなんて野球界にはなんのメリットもないから
NPBは未だに社会人や高校から直にメジャーに行くのを妨害して井の中の蛙プロ野球レジャーを守ろうと必死
こんなのスポーツではないね、単なる興行=レジャーだよ

プロ野球は選手は別に誰でもいいから、球団親会社も選手も朝鮮人ばかりになる
朝鮮人が金稼ぐレジャーになってるよね

降格もないから適当に興行して同胞の朝鮮人を多く雇用して適当にレジャーしてればいいんだものプロ野球は
他のスポーツと違って実力をあげたり、国際競争しなくていいもんな。
37名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 07:36:06.35 ID:b6FPU1lk
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121204/mlb12120405040006-n1.html
イチローの移籍候補にフィリーズが浮上!

【ナッシュビル(米テネシー州)2日(日本時間3日)】各球団の首脳や代理人らが集まり、大物選手の移籍
や大型契約がまとまることが多い、米大リーグのウインターミーティングが3日(同4日)から4日間、開催さ
れる。ヤンキースからフリーエージェント(FA)のイチロー外野手(39)の新たな移籍候補としてフィリーズ
が浮上。ヤ軍残留が基本線だが、マリナーズ時代のゼネラルマネジャー(GM)と再タッグを組む可能性も
出てきた。

日本選手で注目されるのが、ヤ軍からFAのイチローだ。代理人のトニー・アタナシオ氏がニューヨーク・ポ
スト紙にヤ軍以外の複数球団と交渉中であることを明かしたばかりだが、その1つがフィリーズであること
をフ軍関係者が認めた。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 08:09:44.61 ID:b6FPU1lk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000026-spnannex-base
大谷 日本ハム入団確実に「疑問点解消した」

 日本ハムにドラフト1位指名された花巻東・大谷翔平投手(18)の入団が3日、確実となった。

 岩手県奥州市内のホテルで入団交渉に臨み球団側は背番号「11」と契約金1億円プラス出来高
5000万円、年俸1500万円の最高条件を提示。これまで大谷は大リーグ挑戦を表明していたが
栗山英樹監督(51)の2度に及ぶ直接交渉で160キロ右腕の気持ちを動かした。今週中にも「日本
ハム・大谷」が誕生する見込みとなった。

 運命のドラフトから40日。事態は大きく展開した。入団交渉後、会見に応じなかった大谷だが球団
広報を通じ「球団の方から自分の疑問点を解消していただき感謝しています。周囲に迷惑が掛から
ないよう今週中には球団に伝えたいと思います」とコメントを発表。父・徹さん(50)も「だいぶ日本ハム
入団に対して前向きになってきているのではないかと感じた」とすっきりした表情で話した。


>>32からこの流れになったか・・・
もうどうにでもなーれ♪
39名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 08:15:09.63 ID:b6FPU1lk
☆2013年度メジャー挑戦

藤川→カブス2年総額950万ドル
中島→
岡島→
田中賢→
大谷→日ハム
40名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:25:16.86 ID:b6FPU1lk
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20121204-1055376.html
ア軍、ダ軍が中島に「注目」

 アスレチックスのメルビン監督はプロ野球西武からFA宣言して大リーグ移籍を目指す中島裕之について
「球団で話し合っている。多くのチームが獲得を検討しているのではないか」と前向きな姿勢を示した。

 アスレチックスは遊撃手のドルーがFAで他球団に移籍する可能性があり、補強を考えている。

 三塁手として中島に興味を示すダイヤモンドバックスのタワーズ・ゼネラルマネジャーは「彼に注目して
いるのは確かだ」と話した。
41名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:45:32.77 ID:sKlqXqWA
        ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
        ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
      j;;;;;;;, ′         ヾ;',
      ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
     」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',  
42名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:46:04.75 ID:i810wc8B
イチローにはヤンキースで引退してほしいな
将来の殿堂入り選手がヤンキースで引退することには大きな意味がある
ジャイアンツやフィリーズは松井で我慢しとけ
43名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 17:54:27.18 ID:b6FPU1lk
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121204/mlb12120414320013-n1.html
中島人気が急上昇 ヤ軍、ア軍が獲得へ興味

 米テネシー州で3日(日本時間4日)から開催された大リーグのウインターミーティングで、西武から海外
FA権を行使してメジャー移籍を目指している中島裕之内野手に熱視線が集まっている。

 3日付のCBSスポーツ電子版では「アスレチックスがドルーの代わりとして中島を検討」の見出しを掲載。
ア軍でショートを務めていたステファン・ドルー内野手がFAでの他球団移籍が濃厚とし、ショートの穴を埋
める戦力として中島を検討していると報じた。

 一方で昨オフにポスティング・システムで中島への独占交渉権を獲得しながら契約にいたらなかったヤン
キースも、ここにきて熱視線を送っているという。同日のニューヨーク・ポスト電子版では、アレックス・ロドリ
ゲス三塁手が左でんぶの手術のため来季序盤戦の出場が難しいとし、左足首を骨折してリハビリ中のデレ
ク・ジーター遊撃手の開幕戦出場も微妙と報じた。同電子版ではこのヤ軍に空いた三遊間の穴を埋める
選手として中島をクローズアップ。ヤ軍が昨年に入札に参加したのは、中島が複数のポジションをこなせる
能力があるからだと高い評価を与えている。


アスレチックスならまあいいとして、ヤンキースは中島やめとけ。
ジーター、A−Rodの代わりは荷が重過ぎて地面にめり込んでしまうw
2人が復帰したらすぐに控えORマイナー落ちになるのが明白すぎるw
44名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:29:05.48 ID:b6FPU1lk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000045-dal-base
WBC日本代表候補発表! 阿部、田中、中田ら“最強布陣”34人

第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3連覇を狙う日本代表の候補選手が4日、都内ホテル
で発表された。

 投手16人、捕手3人、内野手8人、外野手7人のメンバー構成。今後は来年2月15日から21日まで行
われる宮崎合宿で、出場選手枠の28選手を決定。3月2日の1次リーグ初戦(ヤフードーム)でブラジルと
激突する。

 34選手は以下の通り。
【投手】田中将大(楽天)、前田健太(広島)、内海哲也(巨人)、杉内俊哉(巨人)、沢村拓一(巨人)、
吉見一起(中日)、摂津正(ソフトバンク)、涌井秀章(西武)、牧田和久(西武)、能見篤史(阪神)、
今村猛(広島)、森福允彦(ソフトバンク)、山口鉄也(巨人)、山井大介(中日)、浅尾拓也(中日)、
大隣憲司(ソフトバンク)

【捕手】阿部慎之助(巨人)、相川亮二(ヤクルト)、炭谷銀仁朗(西武)

【内野手】稲葉篤紀(日本ハム)、本多雄一(ソフトバンク)、松井稼頭央(楽天)、坂本勇人(巨人)、
鳥谷敬(阪神)、井端弘和(中日)、村田修一(巨人)、松田宣浩(ソフトバンク)

【外野手】内川聖一(ソフトバンク)、長野久義(巨人)、糸井嘉男(日本ハム)、中田翔(日本ハム)、
大島洋平(中日)、聖沢諒(楽天)、角中勝也(ロッテ)
45名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:33:18.84 ID:B155pvx4
>>44
中田がいないとつまらんから出て欲しいわ
怪我治ったのか?
46名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:42:00.83 ID:sKlqXqWA
>>44
スレチだ死ね
47名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:29:46.14 ID:e+ymfOXw
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121205/mlb12120505050001-n1.html
イチロー巡りヤ軍営業サイドと首脳陣が対立


イチローフィリーズ選ぶかもしれないなあ
ヤンキースのイチローへの扱いが失礼すぐる
松井秀喜のときもそうだったが

キャッシュマンが癌だな
48名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:40:45.77 ID:e+ymfOXw
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20121204-OHT1T00248.htm
アストロズ、松井獲り本気!ルノーGM「得点力がある」

 米大リーグ関係者が一堂に会するウインターミーティング初日の3日、アストロズのルノーGMが、松井秀喜
外野手(38)について「これまですばらしい経験と実績がある。彼にはまだ得点力があると考えている」と改め
て関心を示した。

 来季からDH制のア・リーグ西地区に移るア軍。その新たなポジションの人選を続けている。一部報道では
それぞれFAの、C・ペーニャ内野手(前レイズ)、L・バークマン内野手(前カージナルス)、T・ハフナー内野手
(前インディアンス)の名前が挙がる。そんな中、同GMは「焦って決める段階じゃない。まだ大多数の候補が
いる。その中にもちろん、松井の名前がある」と説明した。さらに「外野か一塁を守れる相手先発の右、左で
監督が起用を考えられるように複数にするつもりもある」と、キャンプなどの実戦練習で見極める意向も示した。

 今季の松井は所属先が決まらず、キャンプにも参加できなかった。キャンプに参加できれば、競争を勝ち抜
けるチャンスが生まれる。「ウチには、チーム内の環境をまとめるベテランの存在が必要」と同GM。代理人の
A・テレム氏とは「他の選手の話もあるので、会う予定がある。もちろんそこで松井の名前も出るよ」と続けた。
ゴジラが再び火を噴くチャンスはまだ、消えていない。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 09:52:21.56 ID:e+ymfOXw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000019-dal-spo
ド軍GM補佐 大谷の才能絶賛も「彼の気持ち尊重したい」

 大リーグの関係者が一堂に会するウインターミーティングが3日(日本時間4日)、テネシー州でスタート
した。

 日本ハム入団が決定的となった花巻東・大谷について、一時は移籍先最有力候補とみられていたドジャ
ースのローガンGM補佐は「難しい決断だと思うが、彼とその家族の気持ちを尊重したい。彼の邪魔をした
くないので今はコメントを控えたい」と気遣いを示した。

 9月中旬に来日し、同校を訪れた同GM補佐は「日本人選手で殿堂入りするためにはここでプロのキャリア
をスタートしなければいけないと思う」と持論を展開した。

 続けて「21、22歳でメジャーのマウンドで投げられる能力はあると思う。その後も安定した結果を残し続
ければ、殿堂入りの可能性も出てくる。彼なら米国でもワンダフルな投手にな
れると」と改めてその才能を 絶賛した。


流石ドジャースは大人の対応したね
それに較べて日ハムときたら・・・
50名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:17:46.17 ID:4o+CQtL0
            _
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     jUi     〈
       ,′             ',    >>1はシンダ方がいいにゃん
        { __   ∧   ∧  _ j   
.       ハ´     O    `/
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  }
       (_((_ノ           `ー '′
51名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 14:36:34.35 ID:Mfk4s7i5
イチロー巡りヤ軍営業サイドと首脳陣が対立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000029-sanspo-base

チロー外野手(39)との再契約に関し、ヤ軍内で意見が分かれていることが明らかになった。営業サイドは残留を強く支持。
首脳陣の間では右打者優先の補強を望む声が上がっている。
とてもイチローへの残留ラブコールとはいえない。
球団関係者によると、最も強く残留を支持しているのは営業サイドだという。マリナーズから移籍後の2カ月間だけで、レプリカユニホームの売り上げが主将のデレク・ジーター内野手(38)に次ぐ2位を記録。
ただ、首脳陣からは最優先で右打者補強を望む声が上がっているという。




任天堂から給料もらってるだけのジャパンマネーリーガー
ヤンキースでも任天堂が給料負担してたし
来年もジャパンマネー要員として営業サイドからしか残って欲しい求められるだけの哀れなゴキローwwwww
52名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:21:29.49 ID:c73ZL0dr
まぁ実際高齢で身体能力落ちてきてる上に出塁率が壊滅的となると
今年の後半は少し盛り返したが来年以降活躍できるとは普通は思えないしな
悪い選手ではないが無理をしてまで残って欲しい選手じゃないのは間違いない
53名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:06:58.98 ID:7+kJER3x
いずれイチローは来シーズンもМLBでプレーするのは間違いない
松井は球団でなく教団でプレーしそう
54名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:21:04.22 ID:ShgSuuX0
和田は微妙なところで失敗してもおかしくないけど
杉内はメジャーで通用しそうなんだけどな
アメリカのボールやマウンドにも合ってたし
メジャー志向が無いのは勿体無い
55名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:42:37.74 ID:7+kJER3x
藤川や尻よりいいかも 左は需要が高いし
でも、人生設計や日本の方がギャラはいいと判断したのかも
それも一つの選択だ
56名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:44:18.32 ID:F2heRXwH
杉内はMLBなんか眼中になくてずっとSBでやりたかったんだ。
契約更改でSBから要らない呼ばわりされて巨人に出たけど。
57名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:00:58.54 ID:wkKJscsD
rr
58名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:45:41.34 ID:EeuS7kqO
杉内は高年俸求める割に安定国内思考
いわゆる「ゴネ」について結構おいしいキャラ
59名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:25:23.27 ID:wAke+KdN
ダーウィン・バーニー(Darwin Barney , 1985年11月8日 - )・シカゴ・カブス
http://www.csnchicago.com/sportsnetChicago/thumbnails/Sportsnet_-_Chicago/109/1007/Clevenger_and_Barney_07-29_640x360_2261761005.jpg

母方の祖父が日本人、祖母は韓国人であり、父はハワイ州の出身である。
祖父の名字は山本で、バーニーの左肩には漢字で「山本」と刺青がされている。
2011年には二塁手のレギュラーの座を掴んだ。ナ・リーグの新人王投票では7位だった。
2012年は守備防御点(DRS)で全選手中最高の+28を記録し、フィールディング・バイブル
・アワードを初受賞した[3]。更に、ゴールドグラブ賞にも選出された。

5' 10" =約177.8 cm
185 lb =約83.9 kg
60トラウト:2012/12/07(金) 10:26:50.37 ID:yB7M9J52
自分の馬鹿な行動で左指を骨折してからМLBをあきらめたのかも
61名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:07:08.24 ID:1sBnA0na
それ和田だったような気が・・・?
62名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:00:57.24 ID:yB7M9J52
いいや、杉内だよ 2004年のロッテ戦でKОくらったのが引き金
63名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:44:53.89 ID:RfHlrM1b
扇風機壊して骨折だっけ
64名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:50:27.34 ID:T1ymcHou
日本人投手の即メジャー契約
1996年長谷川磁利 2年総額136万5千ドル エンゼルス
1997年伊良部秀輝 4年総額1280万ドル ヤンキース
1998年吉井理人 1年総額70万ドル メッツ
1999年木田優夫 2年総額300万ドル タイガース
2000年佐々木主浩 3年総額1350万ドル マリナーズ
2001年イチロー 3年総額1400万ドル マリナーズ
2001年新庄剛志 1年総額50万ドル メッツ
2002年石井一久 3年総額1220万ドル ドジャース
2002年田口壮 3年総額300万ドル カージナルス
2002年野村貴仁 1年総額60万ドル ブルワーズ
2002年小宮山悟 1年総額50万ドル メッツ
2003年松井秀喜 3年総額2100万ドル ヤンキース
2004年松井稼頭央 3年総額2010万ドル メッツ
2004年大塚晶文 2年総額185万ドル パドレス
2004年高津臣吾 1年総額100万ドル ホワイトソックス
65名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:51:47.47 ID:T1ymcHou
2005年井口資仁 2年総額495万ドル ホワイトソックス
2005年藪恵壹 1年総額100万ドル アスレチックス
2006年城島健司 3年総額1650万ドル マリナーズ
2006年森慎二 2年総額140万ドル デビルレイズ
2007年松坂大輔 6年総額5200万ドル レッドソックス
2007年井川慶 5年総額2000万ドル ヤンキース
2007年岩村明憲 3年総額770万ドル デビルレイズ
2007年岡島秀樹 2年総額250万ドル レッドソックス
2008年福留孝介 4年総額4800万ドル カブス
2008年黒田博樹 3年総額3530万ドル ドジャース
2008年小林雅英 2年総額625万ドル インディアンス
2008年薮田安彦 2年総額600万ドル ロイヤルズ
2008年福盛和男 2年総額300万ドル レンジャーズ
2009年川上憲伸 3年総額2400万ドル ブレーブス
2009年上原浩治 2年総額1000万ドル オリオールズ
2009年田澤純一 3年総額400万ドル レッドソックス
66名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 13:53:03.34 ID:T1ymcHou
2010年五十嵐亮太 2年総額300万ドル メッツ
2011年西岡剛 3年総額925万ドル ツインズ
2011年建山義紀 1年総額110万ドル レンジャーズ
2012年ダルビッシュ有 6年総額6000万ドル レンジャーズ
2012年和田毅 2年総額815万ドル オリオールズ
2012年青木宣親 2年総額225万ドル ブルワーズ
2012年岩隈久志 1年150万ドル(出来高340万ドル) マリナーズ
2013年藤川球児 2年総額950万ドル カブス
67名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 16:40:03.33 ID:+lF24AAB
ポスティングとFAごっちゃだなw
しかしこう見ると松坂とかダルのせいで目立たないが福留がおかしい
68名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:31:07.01 ID:oMOqJlER
イチローの機動力と松井のパワーを持った戦力

イチローのパワーと松井の機動力を持った銭力
69名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:01:52.45 ID:+lF24AAB
カズオも同じような事言われてたよな
日本だと福留もカズオも超万能型だったがメジャーだと・・・
70名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:58:52.31 ID:Iqxc50AW
まぁ二人とも日本じゃほぼ文句なしの選手になってたよな
そういう選手がもう日本にいない
71名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:17:02.09 ID:FPxPvEb3
みんなで12月16日の開票作業を監視しましょう

386 :可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:47:01.25 ID:W6aLRoHS0
実は、東京都渋谷区の選挙管理委員会へ電話しました!
電話番号は選挙の封筒に記載があります。
         
開票作業に携わる、アルバイトは履歴書と面接のみで採用されて
戸籍謄本で国籍を確認していません!!!!
外国人の工作員もアルバイトで潜入している可能性は???
これって危険なことではありませんか????
改めて、戸籍謄本で日本国籍か確認させて開票作業をさせるべきではないですか?
皆さんのお住まいの選挙管理委員会は大丈夫ですか?

開票作業は一般人でも見学できます。自分の選挙区に問い合わせて
みなさんで不正を未然に防いでください!
72名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:58:36.90 ID:EOi8jFGz
松坂はWМで結構人気らしい
ТJ手術から全快するころだし条件次第でお買い得品だろう
73名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:03:38.69 ID:tAKDnSRF
そうは言ってもリスクを取りたくない球団と
近年の成績をもとに決められる年俸で長期間の契約は避けたい松坂側

契約期間は短め、年俸は低め、出来高は多め
そんな感じでどこかしらとは契約しそうだな
74名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:14:50.30 ID:EOi8jFGz
今回は単年度契約じゃないの
よくてОP付き
75名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:52:10.65 ID:lQp32gQs
>>74
未だにエアーだし今年の松井さんコース
1勝7敗あの防御率でどこが欲しがるんだよw
術後が良くなる根拠すらなくて
76名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:42:56.07 ID:tAKDnSRF
トミー・ジョン後は1年半以上たたないと基本全快しない
また故障前に比べてストライク率は上がってる

このあたりが松坂が獲得候補に挙がる理由かな
まぁMLB全体での先発投手不足がそもそもあるわけだが
77名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:37:49.63 ID:Mm2OEfkb
Koji Uehara rhp
1 year/$4.25M (2013)

■1 year/$4.25M (2013)
■signed by Boston as a free agent 12/6/12
78名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:45:17.36 ID:G8iAsbne
ナ中かナ西あたりの中堅以下の球団が先発4〜5番手候補として獲得するんじゃないか>松坂
いずれにせよこれがラストチャンスだろうし、頑張ってほしいな
79名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 23:40:02.55 ID:OO1TcoRQ
マックの台詞じゃないが、今の松坂クラスならゴロゴロいるだろう
先発投手不足があるのは事実だけどマイナーから上げて試せばいい
獲得したいと思うGMがいたとしてオーナーにどう説明するんだ?

1年半以上たたないと基本全快しない⇒俺だったら笑ってノー・サンキュー
80名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 00:03:31.07 ID:FnseneHS
>先発4〜5番手候補
当然だけど
そもそも1年間ローテ守れない先発とか獲得するのか?
81名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 06:19:59.88 ID:oHgmiDW7
916 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/12/09(日) 02:48:57.93 ID:YdZULbCn0
西岡、高年俸を辞退していた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmIzABww.jpg

東京中日スポーツ



922 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 03:03:13.10 ID:ln1w1OoR0
WBC出ないから…西岡1000万円返上
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2008npb/marines/KFullNormal20081230009.html

野球にたいしてはこうゆうやつだから嘘じゃないだろう
82名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 13:47:34.56 ID:R/S0vmik
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
83名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:23:52.77 ID:K+0lowGQ
>>79
マイナーから上げてオプションが切れたりすると面倒
松坂クラスなら安く契約できればすぐクビにできる
84名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:36:54.15 ID:py7L+Vgl
柳賢振(日本名 やなぎけんしん) がドジャース入り決定
85名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:06:38.91 ID:C501RmAo
>>67
ドメさんは日本最強の銭闘民族やで
阪神4年48億あるよ
86名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 21:35:22.58 ID:fUxEfriJ
MLBでは三流だったのになw
87名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 22:01:30.99 ID:rUWMLZeO
一流では確実にないが三流は無いだろ
一応3年連続で2桁HR打ったりしてるし出塁率も常に高め
88名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 22:07:12.80 ID:fUxEfriJ
そうだなw
二桁と言えば10本も70本も変わらんしなw
超一流の福留さんだ!
89名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 22:34:29.36 ID:rUWMLZeO
うわー
90名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 11:45:24.58 ID:GuHWmyM3
尼崎の角田美代子さんも

福留さんの銭闘能力には一目置いてたらしいからな。後継者にしたがってた。
91名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 14:02:01.75 ID:L/D07ifA
代理人誰?
92名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 20:59:32.11 ID:Ux5WdcKD
福留のアンチって本当病的だと思います
93名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 21:34:24.02 ID:9ehGZ/S9
ドメさんに真性アンチなんていない
ドメボンズを楽しむのがドメニスタ
94名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:19:20.84 ID:g5jKp9mB
そもそも福留ごときにアンチなんてつかないだろ
イチマツレベルにならないとアンチなんて湧いてこない
95名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 06:47:02.59 ID:u32zyWli
福留のアンチじゃなくて、その昔に三冠王を阻止された発狂した
某選手のオタが未だに粘着してるんだろ
96名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 07:38:21.09 ID:QwWvfxUa
福留って出塁率いいし叩くことないような・・・
内野安打オタくらいか嫌ってるの
97名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 17:30:45.73 ID:Hn2hiVFQ
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=11651&position=P
建山はK/9が9.00でBB/9が2.51と結構良いんだけどな
ERA5.75だが、xFIP3.59
LOB%が56%(平均は70前半)と走者を還してしまっているケースが
これまで多いから失点してしまってただけでプレー続けていけば大体70%近くに収束していくんだし
どこかセイバーを重視して獲得しないかな
98名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 18:10:59.28 ID:MV89d2ZC
ボーグルソン…1年半もの間、異常に運が良く防御率トップ、しかし運を使いずきたせいか8月14日〜9月17日の7登板連続で一気に収束の方に向かう
しかししかしこれまた1か月程度の短期間で運を悪くしすぎたせいかその後ワールドシリーズ終了までの7登板はまたまた運が回復

あるセイバー君が言ってた
99名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 18:29:07.11 ID:+6c4PbPL
ナカジマはCHCの3BがOAKくらいしかレギュラー無理だな
100名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 19:26:19.98 ID:wgxI67e+
MLB
101名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 21:43:11.20 ID:Y3PZUzNm
福留はアンチ中日に嫌われてるんだろ

その福留が阪神入り有力とか
世の中面白くできてるわw
102名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 21:49:58.68 ID:B/+ed9hn
平均して250、10本の選手が3流じゃなかったら誰が3流になるんだ
103名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 22:36:36.13 ID:Y3PZUzNm
ノリさんとか川崎とか西岡とか?
平均なら城島、井口、岩村あたりもか
104名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 22:52:06.16 ID:Y3PZUzNm
イチロー、松井秀のぞく主な日本人野手

田口 672試合 382安打 19本塁打 .717
松井 630試合 615安打 32本塁打 .701
福留 596試合 498安打 42本塁打 .754
城島 462試合 431安打 48本塁打 .721
井口 493試合 494安打 44本塁打 .739
岩村 408試合 413安打 16本塁打 .720
新庄 303試合 215安打 20本塁打 .668

全員三流だと言われればそれまでだが
105名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 22:58:08.15 ID:oOzUVSwp
セカンドの井口、ショート・セカンドの松井稼、キャッチャーの城島あたりは
少なくとも打撃面はメジャーリーガーとしても全く問題ないような気もする
岩村はサードとしてはダメだがセカンドなら悲観的ではない感じ
106名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 23:00:15.67 ID:oOzUVSwp
もちろん一流だと言いたいわけではないけどね
そいつらが三流だとするとMLBには五流かそれ以下までいるってだけで
107名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 00:24:47.96 ID:Kqeg2PNw
空気福留なんか話題にしてるのここだけだろw
108名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 10:34:11.45 ID:hwJZbwxo
年々、選手が小粒になっているのは否めない
109名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 13:15:49.52 ID:/5Gw8Q7z
林がカブスと契約
来年は藤川と日本人ダブルストッパーだな
110名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 13:33:42.39 ID:rmRw+2JT
まじでw
111名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 17:34:51.12 ID:FDafch7X
ストッパーww
112名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:57:13.72 ID:vIMjAibT
>>102
OPSが平均レベルなのにそれはないでしょ…
釣りだろうけど
113名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 02:18:50.87 ID:2XJeUnDD
林にストッパーは無理だろw
114千葉の仙人:2012/12/14(金) 14:15:05.45 ID:eY+/nRrq
皆さんの考察に異を唱えますが(笑)歴代日本人メジャーリーガーで
打者の最高峰はイチローさんで決まりでしょうね、
投手は上原さんだと考えています、
理由はNPBでも歴代一位の制球王で投球術の実績更にメジャーでも
歴代3位の制球・投球術だからです、
メジャーでは故障持ちは相手にされないのが常識!それ故松井・松坂さん
にオファーが無い現実ですね(お二人ともNPBなら十分成績を残せる
でしょう)
なのに故障持ちの上原さんはFAでも12球団の専門家アナリストが
欲しがる超人気商品でした、常識を覆しています、これだけでも凄い事
ですね、
MLB殿堂入り可能な日本人プレーヤーという観点からしても、
イチローさん(打者)上原さん(投手)が最高でしょうね、
115名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 14:16:09.31 ID:L5MGbdfM
はい
116名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 14:59:11.97 ID:wtjvEc+p
藤川
117名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 18:02:01.85 ID:Vk2510WG
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687




セーフコってピッチャー有利過ぎるだろ
118名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 18:05:05.54 ID:haNxp7H3
そう考えるとダルビッシュって凄いのかもな
119名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 18:09:28.00 ID:kfEiLo5k
松坂がエンジェルス
中島、松井がテキサス

これでOK
120名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 20:32:24.58 ID:EukgLWoY
>>112
だって1年通してレギュラーだった年ないだろ
121名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 22:17:05.09 ID:F/8CgkkF
150試合前後出ればその水準と言っていいと思うけどな
UZR/150って162じゃなく150なんだし

福留の場合、
08年150試合590打席・09年146試合595打席・10年130試合429打席
11年146試合603打席・12年24試合51打席

まぁどう見るかは好き好きだろうが
俺は5年中3年は普通にレギュラーだったと見る
122名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 00:02:32.23 ID:JPCqbr7b
>114
上原もいいけど、やっぱり最高は野茂
映画「ライアーライアー」で子どもが野茂のフォームを真似するシーン
がでてきて、世界的なピッチャーなんだなとしみじみ思ったことを覚えてる

2回のノーヒットノーランやとにかく数字以上にインパクトが凄かった
123名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 00:12:23.40 ID:MVGzz4QK
黒田37歳1年1500万ドル
上原37歳1年*425万ドル

上原ももちろんすごいが
それはあくまでリリーフとして凄いという話

まぁいつもの上原推しのヤツに構うのもなんだが
一応
124名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 01:21:25.61 ID:HW7K+IK3
>>114
先発>>>リリーフだから
上原が野茂や黒田より上な訳ないだろw
125名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 06:54:58.69 ID:0gWt+Zwx
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
126名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 08:27:43.17 ID:On5fKUs4
黒田10億イチロー5億とか信じられねえな
イチローが大金持ちになった頃黒田は広島で低賃金で働いてたってのに
127名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 10:03:39.29 ID:HW7K+IK3
夢のバットを〜♪
振り続けろ〜♪
青春のゲームセットまで〜♪

イチロー(39) ヤ軍と2年契約で残留合意
http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121215-1059880_m.html
128名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 10:41:43.97 ID:ZaAMlzLJ
まあヤンクスは投手に対する見極めが下手糞だからねえ。
ペティットにも高額年俸だし、井川に30億の値段つけたぐらいだしね。
野手の評価は厳しいが投手は素人なみのザルなのがヤンクス。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 11:44:15.21 ID:ksgDvzlA
メディカルチェックも信用できないしw
130名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 12:32:02.99 ID:00vz4rNr
>>128
まぁその二人は確かに高額だが黒田は今年エースクラスの成績だったから割安なぐらいだぞ
実際キャッシュマンが他球団はもっと出してたのに残ってくれたって話してて、
ニューヨーク・ポストもSDから18M提示されてたって記事書いてる
131名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 14:00:04.64 ID:KkjbgmnC
>>120
5年中3年規定打席に到達しているが?
十分では?
132名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 15:02:18.12 ID:u7JdN9Az
福留は選手としては欠点少ないと思う
キャラがアレなのでアンチがいるのは仕方ない
133名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 15:22:34.25 ID:zAttaf9s
福留はNPBで.261 8HR 49RBIくらい
134名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 16:25:59.08 ID:ND+RttOA
上原って嫉妬深いんだよね
ダルのおまけは嫌なんだろうな
同期のライバル松坂がいなくなったレッドソックスとか

松井がリングもらってチームメイトから祝福された時も
腹立つってテレビで言ってたし
135名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 17:38:01.28 ID:W22i+B5z
ストーカー気質だし
136名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 19:25:10.06 ID:mfgEWcwQ
投手は負けん気が強くないと長続きしないし
137名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 20:08:45.29 ID:T2vkJdps
春留は消耗度少ないnpbなら3割15本くらいはいけるんじゃない
メジャーでも3・4月の通算成績はモンスターだし
138名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 20:48:54.50 ID:HW7K+IK3
>>134
むしろだからこそ今でもメジャーで通用してるんじゃないか
プライド高いとか負けん気強いとか投手に必要な要素だよ
139名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 20:54:14.87 ID:UdCRKyX9
1 :三毛猫φ ★:2012/12/15(土) 20:45:00.71 ID:???0
 ニューヨーク・ヤンキースからフリーエージェントとなったイチロー外野手が、
ヤンキースと2年総額1300万ドル(10億9000万円)で再契約に合意したことが分かった。
米『CBSスポーツ』(電子版)などが14日に報じた。

 イチローのもとには、フィラデルフィア・フィリーズなどからヤンキースより高年俸での
オファーが届いた模様。しかし、イチローはそれらのオファーを断り、ワールドシリーズ制覇
27回の名門ヤンキースで世界一に再挑戦することを決断した。

 39歳のイチローは今季、7月下旬にシアトル・マリナーズからヤンキースに移籍。マリナーズでは
95試合出場で打率.261、4本塁打、28打点だったものの、ヤンキースでは67試合の出場で
打率.322、5本塁打、27打点と復調し、チームのア・リーグ東地区制覇に貢献した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000210-ism-base

【MLB】イチロー(39)ヤ軍と2年契約で残留合意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355520435/
1 2012/12/15(土) 06:27:15.32
140名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 20:59:18.80 ID:/DkEYJrf
黒田じゃ日本人は呼べないけどイチローなら日本人を呼べる
グッズの売上を考えたら、イチローをタダで雇ってるようなもんじゃね
141名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 21:15:24.93 ID:SQcVuEw0
ムネリンの来期の所属が気になる件
142名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 21:20:31.68 ID:scurSN92
ムネは1月には決まると言ってたよ
イチローも決まったし、きっと来月には・・・
143名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 21:22:47.43 ID:r7IRwKke
イチローの年俸約1/3か
妥当なとこだとは思うけど、日本じゃ考えられないなw
144名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 21:25:23.60 ID:pcisziEh
>>138
それは言える
145名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 22:06:18.40 ID:WnBLJJgM
>>140
逆に言えば実力だけで1500万ドル稼いでる黒田凄いなw
146名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 22:10:38.66 ID:W22i+B5z
イチローを見てると年齢を考慮するのを忘れる気持ちはわかる
147名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 02:21:58.65 ID:sZX+0VR+
黒田もイチローも金より名門チームを選んだ
大和魂を評価してくれるんじゃないかな
148名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 04:38:47.79 ID:W76lkae5
>>134
先輩に腹立つとか言っちゃう上原おもろーw
149名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 09:00:43.48 ID:z5dM6TN3
サンデージャポンに上原w
150名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 09:24:20.67 ID:hJw0u8E+
>>148
そして今張本にカツ!!ww
151名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 09:34:53.01 ID:gENil5Jz
イチローって今年も去年もマリナーズ内ですら打率以外はチーム下位だったよね
よくヤンキースが2年契約してくれたな
自分のチームで記録(日米通算4000本)を打ち立ててもらうことに価値を見出したのかな
152名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 09:59:43.85 ID:HLL4HyWa
>>151
去年のマリナーズでの成績と変わらなかったら、放出だっただろう
でもヤンキースに来て一気に成績上げたし、外野をどこでも守れる便利さと
何といっても人気の高さが大きい

俺の姉貴はNY在住だが、ニューヨーカーからの支持が凄いらしい
153名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 11:01:56.48 ID:WV6ftk2A
>>152
イチローは最後まで後回しだったけど
拾ってもらえてよかったなあ。

ナンチャッテ語学留学してる日本人はどんどんグッズを買ってあげてほしい。
154名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 12:21:03.07 ID:VFWaEoJt
イチローには積み上げてきた数々の功績があるからね
それだけ向こうで認められてるってことだよ
来年は3割打者イチローの復活を楽しむとするか
155名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 12:23:34.84 ID:po1im0J4
単純にスウィッシャーが移籍するからだろ

もちろんイチロー自身も評価されてるだろうが
スウィッシャーがFAで無ければイチローが移籍だったろ
156名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 12:31:06.69 ID:72W6pfWu
そしたらジャイアンツかフィリーズ、
あるいはもしかしたらタイガースあたりに行ってただけでしょ

NYYのオファーいいオファーが複数あったようだし
157名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 12:31:43.65 ID:72W6pfWu
×NYYのオファーいいオファーが複数あったようだし
○NYYのオファーよりいいオファーが複数あったようだし
158名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 13:10:22.48 ID:4CuZOAvZ
オファーいいオファー
159名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 14:03:15.14 ID:evRTE9Od
イチローは金の問題じゃない、と言っていたしな
160名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 14:04:29.14 ID:hJ07HBaN
>先発>>>リリーフだから
お前も毎回しつこいな松豚ヲタ

絶対的な抑え>>先発3番手以降なんだから一緒にするな
契約取れなくて他人叩きに必死すぎw
161名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 14:47:33.97 ID:72W6pfWu
ちなみに今MLBで絶対的な抑えって30チーム中何チームにいるのかね
162名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 16:07:40.66 ID:/J1drEeO
何チームだろう リベラクラスだと
アトランタのキンブレルくらいか
ロドニーは記録つくったが今年は出来すぎ
POでやらかすクローザーは多いよね
163名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 16:24:40.90 ID:72W6pfWu
0点台のロドニーと
あと1点台クローザーってキンブレル、チャップマン、ストリート、ロモか
まぁチャップマンはクローザーの割に5勝5敗(38セーブ)と怪しいけどw

ちなみに
リベラはここ10年(03年〜12年)で8度の1点台があるけど
ここまでいくともうちょっと別格過ぎるので
比較対象としてはふさわしくないような気もする
164名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 18:15:34.49 ID:1PWPMWUJ
青木→12:$1M, 13:$1.25M, 14:$1.5M club option ($0.25M buyout)ブルワーズ
イチロ→2 years/$13M (2013-14)ヤンキース
川ア→
松井→
福留→(横浜or阪神)
西岡→2年総額4億+出来高払い阪神

黒田→1 year/$15M (2013)ヤンキース
岩隈→13:$6.5M, 14:$6.5M, 15:$7M option ($1M buyout)マリナーズ
チェン→12:$3.072M, 13:$3.572M, 14:$4.072M, 15:$4.75M club option ($0.372M buyout)オリオールズ
和田→2 years/$8.14M (2012-13), plus 2014 optionオリオールズ
ダル→12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11Mレンジャーズ
松坂→
田澤→レッドソックス
上原→1 year/$4.25M (2013)レッドソックス
五十嵐→3年総額最大6億円ソフトバンクホークス
高橋→
斎藤→
建山→

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→13:$4M, 14:$4M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)カブス
中島→
岡島→
田中→

まとめといた間違いないかな
165名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 18:39:18.00 ID:IPV90HuE
MILは岡島獲っておいてもいいんじゃないかな
166名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 20:27:20.39 ID:VFWaEoJt
>>164
やっぱちゃんと結果出してる選手が順当に決まってるね
まあ当然のことだけど
167名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 19:32:27.59 ID:66p9vF2B
>>153
いやイチローは拾って貰う立場じゃなく選ぶ立場だからw
涙拭けよ
168名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 21:41:36.65 ID:VpsFgr9v
>>164
チェンも含めて良いなら
イムも2013加入メンバーに入れてもいいんじゃないの
まあまだ正式に決まった訳じゃないけど
169名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 22:32:00.40 ID:a8rZ6Cfl
第二回WBC後のキャンプで
「世界一になった青木です」
「世界二になったイムです」で笑いをとったイムには頑張ってもらいたいが
チェン同様に日本人じゃないからスレ違い
170名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 01:35:14.27 ID:DhTC4leg
イチロー(2008〜2012)5年90M
2008 20.5M
2009 24.3M
2010 18.7M
2011 1.8M
2012 11.9M
守備で安定してWARを稼げるイチローでさえ
5年間トータルで見ると年俸分の働きをできなかった
171名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 02:58:38.42 ID:iKb/xLVK
NPB
172名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 06:46:34.33 ID:b4SXzSbg
イチロー マリナーズ セーフコ 過小評価





ハミルトン レンジャーズ アーリントン 過大評価
173名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 08:20:34.94 ID:DRlUwfRk
中島OAK決まったみたいだね
174名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:24:22.54 ID:0EPq9XY6
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option ※年詳細まだ不明
125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
175名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:39:24.91 ID:LMCPbLvu
中島、SSが務まるのか
オークは選手の見切りが早いぞ
176名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:40:48.09 ID:NYhMVylX
中島二年契約でオークランド入り決定
ひとまずおめでとう
177名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:49:22.77 ID:24IEI1os
OAKは本当にショートで起用するつもりなんだろうか。
NPBレベルでも守備範囲が狭く、捕球から送球までの動作が緩慢なのに。
打ってナンボの選手だけに、サードの方が良かったなぁ。
178名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:56:50.48 ID:9c1rmcPZ
中島は思ったより条件良いな
青木はポスティングとは言え買い叩かれたなあ
179名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 13:56:42.68 ID:0w6MZPtM
西岡が原因で青木が買い叩かれて
青木のおかげで中島が高評価されてるとか
したり顔で言う奴いるけど違うからなあ。
青木は外野で長打力がない選手だからさ。
前年の成績も落としてたし、ポスティングってのもあるしね。
青木の評価に西岡はあんまり関係ないよ。外野と内野だもん。
関係があったら同じ内野の中島に高評価なんてないわ。
単純にショートが出来て打撃力がある中島には相応の評価がされただけだよな。
ショートは人材が少ないからさ。外野とはわけがちがう。
アベレージ的には青木が上だが、中島も通算打率3割超えてるからな。
統一球でも3割超えて長打もそれなりに打ってるし。
ヤンキースが意外と悔しがってるかもね。
去年もう少し妥協して契約しとけばよかったと。
6年拘束とかしなかったら安くても中島は契約してただろうからね。
でもあれだね。ポスティングが駄目になった選手って活躍してるんだよな。
岩隈もそうだし、ちょっと事情は違うが大塚とかも。
180名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 16:16:24.25 ID:Dwtaxy0l
一番恩恵受けたのは福留だよな
イチローと松井を足して2で割った選手で
高額契約 この人の金運は持ってるよね
181名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:17:26.47 ID:tY9ZvCB9
中島思ったより高いね

>>179
大塚は中日で1年プレーして再びポスティングだったな
182名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:20:42.80 ID:DhTC4leg
今年は去年までと比べて選手の年俸が上がってる影響もある
放映権料がアップして球団も今まで以上に金が使えるようになってるのだろう
183名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:28:57.74 ID:tOkkh1Rb
中島の去年の入札額が1億5000万ちょっとだったのを見ると、やはり西岡不況はあったとしか思えない
確かにポジションは違うが、BABIPにだいぶ恵まれたとはいえ前年度NPB首位打者があの貧打ぶりだったのは・・・
青木はある程度打撃面の信頼は取り戻したと思うよ
184名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:40:34.35 ID:b4SXzSbg
2012年


イチロー(マリナーズ) 打率.261 4本 OPS.636



イチロー(ヤンキース) 打率.322 5本 OPS.806
185名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:48:27.86 ID:N+GvVPrl
>>175
守備が無理なら他ポジにコンバートされるだけ
打撃が競争相手に勝ってれば基本は問題ないよ
守備を理由に切られるのはライバルと大差ない打撃の場合
186名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:51:55.18 ID:nYOVsweo
最近の日本人野手は年俸3億前後で安定してるじゃん
青木もポスティング量いれたらそんなもんだし
福留が一番バブルでおかしい契約だったw
187名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 18:05:37.54 ID:0BpxBGdq
ナカジOAKかよ
OAKのスタメンどうなってんだ
MLBは少し目離すとメンバー変わってるからおもろい
188名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 18:29:26.28 ID:0w6MZPtM
>>187
それを面白いと見るか逆につまんないと見るか分かれるけどな。
私は個人的にはコロコロ変わるのは愛着がなくなるからつまらん。
自前で選手育てて変わったのならまた別だが。
189名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 18:58:56.66 ID:s+EBoFKL
金額云々よりレギュラー待遇なのがいい
190名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 20:09:40.89 ID:0BpxBGdq
>>188
MLBは1球団や日本人限定で拘らず全体を俯瞰して見るとすげー面白い
191名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 22:30:56.49 ID:0w6MZPtM
>>190
野球が好きならMLBだろうがNPBだろうが面白いよ。
野球が好きならね。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 00:03:57.93 ID:UanJTcfz
中島やったな!
アスレチックスは出塁率に拘る打線だから、初年度は率だけを追わなくてもいいね
とにかく無難に守備をこなしてくれればある程度の数字はついてきそう
193名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 08:09:54.61 ID:obWKb5R+
194名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 13:45:23.34 ID:/HK/jKlB
>>160
しつこいのはお前だろ
誰と戦ってるんだこいつ
絶対的な抑えなんてリリーフの1割もいないじゃん
195名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 16:04:17.33 ID:TQyWyLUh
ナカジが6.5Mで、青木が2.5Mかいな 青木はポスティングといっても、かわいそうね。
196名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 16:41:41.43 ID:3QztWhYX
青木の場合は体格面で敬遠された部分もあったと思う
197名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 16:51:47.31 ID:wTzBWBln
>>195
すぐ上の前と後ろの議論じゃないが、外野手より二遊間の方が遥かに価値あるからな
まあ青木は去年じゃなくて今年ならもっと年俸上だったとは思う
西岡の問題ではなく、単純に去年と今年で選手の相場が違ってる
198名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 16:56:49.89 ID:BERHnkai
先発とリリーフのイニング数見れば
待遇の違いなんてあきらか
ただクローザーはプレッシャーかかるし
アメフトのキッカーと一緒で絶対なりたくない
役回りって言われてるから、お給料に反映される
199名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 19:39:57.10 ID:z9fKLXDx
青木への評価の影響って西岡が西岡がって言われるけど
実際は福留の方が影響大きいだろ。
同じ外野で打撃面のスケールは福留の方が上だったのに
それがあの程度だったわけだから。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 21:29:26.00 ID:isL5lOnf
>>192
中島は毎年出塁率安定してるし、そのへんの評価はありそうだな

>>199
西岡のほうがデカいと思うがね
直近であれだけやらかされたらそりゃ影響するよ
青木はもちろん、中島にも影響したろ
201名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 22:12:10.40 ID:3QztWhYX
青木の場合は本人も去年は良くなかったからねえ
202名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 23:40:06.72 ID:lw38/sLT
中島の成績うんぬんは置いといて
入団会見時のつら構えが中南米メジャーリーガーっぽく見えて
こいつはひょっとしたらやってくれるんじゃないかとつい思っちまったぜいw
カス西岡のおかげで定着した日本人内野手の汚名挽回キボンヌ
203名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 00:53:34.17 ID:YUgOYqSQ
ここ何年か中島は、意識してグラウンド内外で外国人選手と交流を重ねていたらしい。
こういった積み重ねが渡米して生きるといいね。
204名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 01:09:57.81 ID:8e89BihA
中島の通算打率は3割2厘。渡米時に通算打率3割以上だった選手はイチロー(・355)、松井秀(・304)、
松井稼(・309)、岩村(・300)、福留(・305)、青木(・329)の6人いるが、メジャーでシーズン打率3割を
残したのはイチロー(10度)と松井秀(1度)しかいない。

 また1年目に150試合以上出場した日本人選手4人はみな外野手。守備の負担が大きい
内野手では井口の135試合が最多だった。その井口は体重91キロ。中島も90キロ(松井稼は85キロ、
西岡は80キロ)と体格も申し分ないだけに、きゃしゃと思われがちな日本人内野手のマイナスイメージを
払拭して欲しいものだ。

3割で試合150試合以上出場が目標だな
205名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 01:11:29.03 ID:drNEG/mk
黒田→ヤンキースと速攻で契約 今やメジャー屈指の名門チームのエース各
イチロー→ヤンキースと2年契約 超一流のスーパースターにしかできないMLB3千本安打を視野に
ダルビッシュ→来年もレンジャーズ 後半抜群の安定感を見せる
上原→来年はレッドソックス メジャーのリリーフエース級の活躍を見せる
青木→来年もブルワーズ マイナー契約から這い上がり活躍
岩隈→来年もマリナーズ シーズン途中から先発起用され活躍
松坂→パドレスと相思相愛 不本意な成績に終わるも先発で起用されていた
川崎→マリナーズ退団もファンから惜しむ声多数 日本人にしてショートで合格点の守備を見せたのは立派
福留→ヤンキースからオファーも退団 日本で複数の球団から高額オファー確実
西岡→阪神から高額オファー

どうしようもないの松井だけだなw
他の日本人選手はみんな頑張ってるのにこいつはいつまで無職でいるつもりなの?
もはや男ですらないな
206名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 04:45:53.63 ID:mtJu+vFL
叩くのは去年の今頃のイボイでいい
今のイボイは事実上、引退やで
マイナー契約もありえない
207名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 04:56:00.88 ID:mtJu+vFL
メジャー契約もありえない
NPB契約もありえない

使えないんだよ、このゴミはw
208名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 05:56:36.98 ID:UsRLFB52
>>202
わざとか、わざとなのか?>日本人内野手の汚名挽回キボンヌ
209名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 08:00:26.43 ID:3NTunNeM
「ビリービーンGMはカッコいい」と単に答えただけなのに、
通訳が勝手に色付けして「セクシー&クール」とか訳しちゃったから
向こうでホモ扱い受けそうな気配だなナカジ。

多少英語喋れても、言葉の誤解を避けるために通訳を置くとスタンスなのに
このような誤解を勝手に招くようなことをする無能な通訳は即刻交換した方がいい。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 08:03:48.48 ID:3NTunNeM
ナカジは英語喋れんだろうけど今までのイチローなどの通訳を置き続けるスタンスが
誤解を避けるためにって言う意味ね。

まあナカジも冗談半分笑い話なのに、こんな無能通訳じゃオチオチジョークも言えんよ
211名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 08:24:52.76 ID:oMZ+hY9d
クールだけで良かったのに
どう考えてもセクシーは要らんかったな
212名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 08:30:57.04 ID:5FXwKPxS
通訳は日本人だったね、勉強不足の通訳ってどうしようもねぇな
アメリカに住んでホントの英語を吸収して欲しい
213名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 10:17:29.43 ID:51wE1Sj9
>>208
そもそも日本人内野手に挽回するような名誉もないってことじゃねw
納得できる成績残した内野手は誰もいないでしょ
城島の1年目が18HRだったけど、長打率出塁率ともに高くなくてOPSは.800未満だし
コーナーは打力が求められるので無理、二遊捕の負担に耐えながら好成績を残すのも無理
ハードルの低い外野手はまだいいが、内野で成功するのは日本人には厳しい
214名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 10:29:04.25 ID:oMZ+hY9d
井口の.281 18本はセカンドならまあ充分だったな
215名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 10:42:51.09 ID:51wE1Sj9
井口もHRだけでOPS.800未満
まあ日本人内野手で一番マシだったのは井口かもな
レギュラーとしてリングも獲得したし
日本に帰った後も普通に活躍してるのも凄い
216名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 10:59:32.52 ID:qBkmGEfE
平均してOPS8割り超えなんて松井ぐらいなもんでしょう。
イチローなんて論外だしw
217名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:10:00.21 ID:rHo5koI+
.147でかw
218名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:16:22.22 ID:Q0Lk+GLA
219名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:29:57.25 ID:drNEG/mk
けど松井って毎年クビになってるしやっぱ向こうじゃ全然認められてないってことだよね
まあ守備も走塁も最低クラスで中距離打者レベルの打力じゃ誰も認めんわな
他で足引っ張ってるんだからせめてタイトル取れるぐらいの打力がないとね
イチローみたいに首位打者やシルバースラッガー賞取れればクビになることもなかっただろう
素人がいくらOPS持ち上げても結局玄人の松井に対する評価は戦力外だからw
220名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:34:08.97 ID:oMZ+hY9d
今の松井は怪我&衰えだろ
あまりけがなくやれてるイチローは凄いな
221名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:42:22.81 ID:SlSZMVQd
向こうじゃ松井以上の打力があってもっとマシな守備できる選手なんていくらでもいるからな
222名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:47:55.17 ID:51wE1Sj9
>>219
イチローも松井も頑張ってると思うけど、やっぱりOPS(出塁率・長打率)は大事
よほど偏ったOPSの稼ぎ方じゃない限り、高OPSだとRC27でもそれなりの数字が出るしね

イチローなんてそれこそ低OPSが原因で20Mに届かなかった選手でしょ
外野とはいえGGを取り続ける守備に、一流の走塁、打率は安定してて首位打者も二回
そして何より怪我もなくプレーできる身体、更にはジャパンマネーも期待できる選手
それでも5年90M止まりだった

ハミルトンは怪我がちで安定感なし、私生活でも問題ありw
守備・走塁もいいとは言えない選手だが、やっぱり高OPSで爆発力がある
結果5年125M
今年は特に例年以上の金額で契約する選手ばかりだが、それを考慮しても差が大きい
やっぱり高額契約できるのは高OPSの選手だよ
223名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:53:13.05 ID:drNEG/mk
>>222
じゃあなんでOPSいい松井は毎年クビになってんだよw
現実見ろって
俺もOPSが重要ってことぐらい分かってるが野球はそれだけじゃないんだよ
224名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 11:59:11.20 ID:dDFw6/or
>>213
>城島の1年目が18HRだったけど、長打率出塁率ともに高くなくてOPSは.800未満だし
2006年の城島のOPSは両リーグの捕手中4位なんだけどな
225名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 12:02:35.22 ID:51wE1Sj9
>>223
松井は怪我がちで守備・走塁がかなり悪い
実質打撃しか見るとこがない状態だが、その打撃も「日本人にしてはOPS良いな」って程度
そりゃなかなか契約取れないよ
守備・走塁が微妙でも、せめて健康な身体をキープできてればまだ拾ってくれるとこはあったと思うけどね
年齢も年齢だし、このまま引退濃厚だろう
226名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 12:08:36.81 ID:51wE1Sj9
>>224
すまんな
捕手中何位かまでは見てなかった
HRをそこそこ打ってる割にOPSが良くないって印象だけが強かった
227名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 12:18:33.16 ID:UsuP2Q5Z
米国内報道読んでると「松井はもうここで(MLB)引退したほうが本人の名誉に余計な傷
をつけなくていいんじゃないか」というアドバイス記事が目立つね
他のFAなDH補強要員についてはあまり目にしないから、「大きなお世話」なのかもしれ
ないけど、実のところ「来季の松井はどうか?」なんて訊きまわってる奴が藪から蛇を
突つきだしてるような気がするww
228名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 12:25:51.34 ID:rgb7/0Ts
そもそも打撃がいいって言ったって
現実は地元紙に穴があったら埋めたいと言われるくらいのポンコツだろ。
そのうえ守備走塁は出来ませんって使いどころがなさすぎる。
229名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 12:54:37.71 ID:jbGKbU4A
>>228
全く持ってその通り
DHだろうが代打だろうが打撃自体が期待できないところまで落ちてる
230名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 13:54:15.14 ID:X+HB0mdN
>>222
NYYはもっと高い契約提示したし
バブルの今に全盛期のイチローが契約したら確実に20M超えるから
231名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 14:03:13.69 ID:NTbHxsCa
>>230
今回が初のFAなんだから過去に他球団からのオファーなんてあるわけないと思うんだけど
232名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 15:37:13.84 ID:be5ef0Lr
城島はゴリですら小物化する魔境ホームなのも考慮してやれ
1年目はホームがOPS.716だけどアウエーが.837な
233名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 16:57:15.64 ID:OagIe020
セクソンは一年目に39HRを放ってOPS.910
右不利なホームでこれだけ打ったのは凄い
234名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 16:59:17.36 ID:dDFw6/or
>>231
無知は黙っとけよ
235名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 17:18:21.04 ID:lunl+Euf
イチローは圧倒的な選手じゃないから全盛期でも20いかないな
236名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 17:22:53.96 ID:9Flvk0Zx
日本人メジャー選手年俸
青木→12:$1M, 13:$1.25M, 14:$1.5M club option ($0.25M buyout)ブルワーズ
イチロ→13:$6.5M, 14:$6.5Mヤンキース
川ア→
松井→
福留→(横浜or阪神)
西岡→2年総額4億+出来高払い阪神

黒田→1 year/$15M (2013)ヤンキース
岩隈→13:$6.5M, 14:$6.5M, 15:$7M option ($1M buyout)マリナーズ
チェン→12:$3.072M, 13:$3.572M, 14:$4.072M, 15:$4.75M club option ($0.372M buyout)オリオールズ
和田→2 years/$8.14M (2012-13), plus 2014 optionオリオールズ
ダル→12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11Mレンジャーズ
松坂→
田澤→レッドソックス
上原→1 year/$4.25M (2013)レッドソックス
五十嵐→3年総額最大6億円ソフトバンクホークス
高橋→
斎藤→
建山→

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→13:$4M, 14:$4M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)カブス
中島→13:$2.25M, 14:$2.5M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout) $1.25M signing bonus 他活躍応じてボーナス有 アスレチックス
岡島→
田中→
237名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 18:46:45.13 ID:IAf8lBiV
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1212/20/news007.html

A投手って誰だ?
1年目から目覚しい活躍をしてチームメイトに同じ日本人がいる。
佐々木か?チームメイトは長谷川で。
238名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 20:14:42.82 ID:d0hm5/o2
イチロー
2001〜2003年:3年総額1400万ドル(当時約15億7800万円)
2004〜2007年:4年総額4400万ドル(当時約48億4000万円)
2008〜2012年:5年総額9000万ドル(当時約109億8000万円)
2013〜2014年:2年総額1300万ドル(約10億9400万円)
松井秀喜 
2003〜2005年:3年総額2100万ドル(当時約25億4100万円)
2006〜2009年:4年総額5200万ドル(当時約61億9000万円)
2010年:1年総額650万ドル(当時約5億7000万円)
2011年:1年総額425万ドル(当時約3億5700万円)
黒田博樹
2008〜2010年:3年総額3530万ドル(当時約38億8000万円)
2011年:1年総額1200万ドル(当時約9億8400万円)
2012年:1年総額1000万ドル(当時約7億7000万円)
2013年:1年総額1500万ドル(約12億3000万円)
松井稼頭央
2004〜2006年:3年総額2010万ドル(当時約21億8000万円)
2007年:1年総額150万ドル(当時約1億7600万円)
2008〜2010年:3年総額1650万ドル(当時約18億3000万円)

この4人ぐらいだよな
二度目以降でまともな契約を結べてるの
239名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 21:20:33.87 ID:S4ODFtiC
>>223
売りのOPSが右肩下がりだからだよ
今でも.800以上キープしてるならDHで拾うチームはあっただろうし
240名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 23:59:53.62 ID:mX/D2ncK
OPSが高いってことは選球眼がよくて甘い球なら大きいのが打てるってことだよね
相手バッテリーからしたら嫌な打者には違いない
241名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 00:18:38.68 ID:Sr9e1cpK
>>237
岡島でしょ
ある日本人メジャーリーガーってのが松坂で
まあ嘘っぽい話だけど
242名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 06:21:14.97 ID:BNBI8hC1
建山マイナー契約でレンジャーズに残留。STに招待されることも決定しているので
とりあえずはそこで結果を出して開幕メジャーを目指すことになるな
243名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 12:14:48.65 ID:+Vho7YxS
なんで松井だけどことも契約できないんだ?w
どんだけ向こうで評価低いんだよw
244名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 12:56:58.39 ID:xyXnmd1j
年齢もあるし劣化してるからでしょ
何でそんな簡単な事も分からないんだ?
245名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 15:29:43.44 ID:xwd7yase
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
246名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 17:00:20.57 ID:TQyrRyVM
>>236
そういえばまだ田澤の年俸決まってないのか
250万ドルくらいいくのかな
247名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 17:27:14.88 ID:ozx1L4wG
150万ぐらいじゃないかなあ
248名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:33:25.84 ID:WnoyUjeW
>>244
そういう言い訳はもういいから
松井より歳いってるイチローと黒田がバリバリ現役でやってるからねw
ジーターやAロッドだってそうじゃん
249名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:35:36.89 ID:52RBzErQ
松井も体の維持はしてるんだろうが劣化してる事実が駄目だなw
250名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:40:14.36 ID:Zd37WfOb
>>248
その中でバリバリって言える数字出してるのは黒田だけじゃね
251名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:50:47.98 ID:+sPV+Q9r
人工芝が体に悪いってメジャー行って
天然芝で手首やったときは何かなって思ったわ
252名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:54:55.57 ID:Zd37WfOb
人工芝が身体に悪いのは本当でしょ
ウェルズ師匠は身体が大きいのにロジャースセンターでセンターを守ったから劣化したのだよ
253名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 19:43:25.47 ID:ke2jLNjE
今から思えば、松井は人工芝球場が2個もあるアリーグ東の
NYに行くなよなwって感じだな。
254名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 22:53:37.05 ID:xyXnmd1j
>>248
言い訳も何も二度目は入団時以上の大型契約を結んでるし、
実際成績も落としてるでしょ
黒田もイチローもかなり劣化が遅い方でしょ
何、わざわざ数少ない例外を出して意味不明なレスをしてるの?
頭大丈夫かお前
255名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 23:43:17.36 ID:NnmJpQK0
何れにせよ、2009年の35歳時の松井さんは既にヤンキースで不要な存在で
それ以降は今年も含めて全く必要とされてないけど、今年39歳のイチローは
2年契約をしてでも残したい戦力であるということだね
256名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 23:45:44.31 ID:NnmJpQK0
フィリーズやジャイアンツの提示額からすると、もしイチローがチームじゃなく
金額に拘って移籍先を決めてたら、2年1800万ドルぐらいにはなってたろうね
257名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 00:26:31.66 ID:ArvhpLtb
イボータの言うとおりだよ
松井はもう37歳なんだから打率一割でも仕方ない
イチローみたいな天才と一緒にするな!
258名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 01:30:16.77 ID:oBuBoH2l
>>243
安心しろ
松坂も0
259名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 02:03:50.86 ID:Tc9FVmgq
>>255
12年で2606安打って要は平均200安打を優にオーバーしているわけだから
異常なペースで安打量産してきたわけだ
松井さんみたいな凡百とは格が違うよ
260名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 06:39:58.24 ID:JMK6k2B1
松井は国民栄誉賞もらえる器なんだから、あまりカッコ悪い今後の野球人生送らない方がいいよな
261名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 07:40:17.73 ID:6nS0JFhA
イチローの凄さは、39歳なのにオファーが来たのが現在超強豪だらけ

ヤンキース
フィリーズ
タイガース
ジャイアンツ

と凄すぎる
262名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 11:21:17.43 ID:p3B2FZ3Q
毎年球団クビになって今や無職の松井が国民栄誉賞とかwww
263名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 11:41:12.05 ID:ArvhpLtb
イチローが国民栄誉賞辞退したって話なら知ってるが松井が国民栄誉賞とか聞いたこともないぞw
264名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 14:23:27.15 ID:2eO5WWlg
どこの国の国民栄誉賞?
265名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 16:11:57.76 ID:dLPRiSsQ
マー君3年12億円でサイン!「将来的に」メジャー挑戦も表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00000084-spnannex-base
1〜2年後かな
266名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 16:52:16.10 ID:ykJ7IgWi
>>259
安打なんて量産しても意味ないよ
安打を稼ぐことに関してはイチローが現役でダントツだが、実際の評価はそうでもない
2001年のMVPもMVPに値しないと言われてるし
267名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 16:53:12.88 ID:Tc9FVmgq
>>266
意味はあるだろ
少なくともメジャー殿堂入りを確実視させたし
松井さんはメジャー殿堂入りできないけどな凡百だからw
268名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 17:58:59.24 ID:cA/EcvXw
後は川崎、松井、松坂、高橋、斉藤、岡島、田中か
全員マイナーの可能性あるな
269名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:46:56.95 ID:umjUtIuA
松井は本当に立ち回り失敗したっぽいな
国民的野球選手レベルだったはずが、今はなんか伊良部レベルっぽいww
270名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 20:35:28.05 ID:ArvhpLtb
>>269
お前伊良部は先発投手だぞ
DHのくせに3割打てない、なんの打撃タイトルも取れない役立たずの松井と一緒にするなよ
271名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 21:27:15.43 ID:GcQnbwo2
田中はオリオールズだろうな2Bのロバーツは怪我もちの選手だし
272名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 22:02:39.14 ID:E7bOOUz2
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
273名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 22:29:26.27 ID:3UbQ1Le+
>>270
伊良部がいつメジャーでタイトルを獲ったの?
いつ松井以上の成績を残せたの?
頭大丈夫かお前
274名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 23:01:36.66 ID:v6mDBiAk
別に松井も年間タイトルなんて一切取ったことないだろ
短期のタイトルでいいなら月間MVP2度とってるし

松井>伊良部は分かるが
煽りどころ間違えてるぞ
275名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 23:32:29.46 ID:3UbQ1Le+
>>274
いやだから>>270のレスを読んでからレスしようよ
どっちもタイトル獲ってないだろ…
>>270が「タイトル獲ったの」とか意味不明なレスをしてるんだから
伊良部がいつタイトル獲ったの?
276名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 23:33:37.21 ID:3UbQ1Le+
訂正
タイトル取れない
277名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 23:35:24.05 ID:v6mDBiAk
>>275
ああ すまんね
278名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 00:26:25.77 ID:iRHy1fsc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00000003-ykf-spo

 同紙は「かなり楽観的な見方だが、ヤンキースはピンストライプのユニホームが記録を達成するシーンに熱心だから、
そうなれば2015年も喜んで契約延長に応じるのでは」と結んだ。

 イチローの残留で、ニック・スウィッシャー外野手(32)の退団は決定的。
ブライアン・キャッシュマンGMは会見で「スウィッシャーを失う衝撃を和らげてくれる」と話した通り、
打者としてはイチローが下との見解を示している。

 スポーツ専門局ESPNのアンドリュー・マーチャンド記者も、「イチローVSスウィッシャー」という記事を掲載し、
「個人的にはスウィッシャーに残ってほしかった。
イチローが来季、さらによくなることはない」と断じた。
279名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 00:48:35.27 ID:XWC7sBVS
藤川・中島が決まり田中も行くところはありそうだな
岡島はどうか分からんが新規移籍組はとりあえず行き先がありそうで何より
280"":2012/12/23(日) 06:22:23.36 ID:v3Ji53xR
先発で頑張ってた伊良部とちょっと打ってただけの松井だったら俺は伊良部の方が立派だと思うけどね
281名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 06:33:24.98 ID:T75CbOQB
先発投手とDHじゃ価値が違いすぎるからな
3割40本打てるなら話は別だけど
松井は2割20〜30本で守備走塁ゴミとかだからまあいらんよねw
282名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 06:49:43.26 ID:v3Ji53xR
>>272
一番有名なイチローでこれなら他の日本人選手は100人中1人とかかw

>>278
ただ、同記者の独自アンケートでは、右翼手にイチローを推すファンは78%で、スウィッシャーの22%を圧倒している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00000003-ykf-spo

自分に都合のいいソースだけ載せないようにw
イボータの得意技かw

>>281
三冠王のカブレラも頑張ってサード守ってたしね
打つだけの木偶の坊なんて玄人は認めないってことだな
283名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 06:57:14.24 ID:T75CbOQB
>>282
打つだけでもイチローみたいに首位打者かシルバースラッガー賞取れるなら認めてもらえるかと
少なくともクビにはならないよw
284名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 08:25:37.11 ID:ZHV6p0gA
>>272
てかJリーグやBJリーグの外国人選手知ってる?
アメリカでの日本人メジャーリーガーの知名度なんてその程度だからしゃーないわ
285田中将大 統一球 過大評価:2012/12/23(日) 10:11:49.93 ID:cVB21dDL
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
286名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 10:53:11.55 ID:c6ItNHvT
.


プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/


.
287名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 13:11:22.83 ID:zHjEmXja
>>280
松井叩きたいからってさすがに無理があるよ
ファングラフでもベースボールリファレンスのWARでも
伊良部の実働期間と同じ最初の6年に限定しても伊良部の倍以上のWARを稼いでるのに
2年だけ微妙な先発成績の伊良部レベルじゃ松井の方が上でしょ
先発で頑張ってるって黒田レベルならそれを言うのも分かるんだけど

>>282
玄人=自称野球痛(笑)のことですか?
打つだけでも突出してれば問題はないでしょ
松井は打撃も年々落ちてしまったから駄目なだけで

>>283
なら何でゲレーロは解雇されたの?
288名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 13:20:18.71 ID:zHjEmXja
突っ込まれる前に補足
松井は元々打撃も中の上レベルでそこから年々落ちてしまったから駄目なだけで
289名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 13:57:59.47 ID:Jt0xbrg8
てす
290名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 15:10:26.42 ID:UnwEAzrF
マイナーリーグの現実、日本のメディアの一方的なMLBは全然教育しないは嘘
http://number.bunshun.jp/articles/-/315202
291名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 16:27:40.12 ID:v3Ji53xR
>>287
玄人って松井をクビにした球団関係者のことを言ったんだけど
オタがどんなに持ち上げても玄人の松井に対する評価はいつも戦力外じゃんw
292名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 16:41:13.24 ID:zHjEmXja
>>291
だからそれはここ数年の高齢と打撃の劣化が原因なんだろ
2005年に契約時以上の大型契約を結んでるのに
いつも戦力外とか意味不明なんだが
293名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 16:53:45.60 ID:v3Ji53xR
>>292
実際毎年クビになってるじゃんw
特に2009と2010年なんてHR20本以上打ったのにクビにされるとかどんだけ他が酷いの?って話よw
全盛期の頃と大差ない成績でしかもまだ35歳なのにクビだもんなw
要は全然認められてないってことだろ
年齢以前の問題でクビにされてることにいい加減気づいた方がいいよw
294名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 19:12:36.22 ID:/31/nRsF
ナカジのジョークは世界に通用してるようだな
295名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 20:22:41.73 ID:JdF5Vo+y
マイナーリーグは本当に過酷なのか?
大谷翔平がもし渡米していたら……。
http://number.bunshun.jp/articles/-/315202
296名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 22:07:42.15 ID:0zaZ+p/O
>>293
怪我持ち&高齢でDH専はメジャーではかなり評価低いよ
2005年はちゃんと評価してもらってるんだから
守備も下手なりに守ってる時期であれば大丈夫だった
297名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 23:13:04.18 ID:XWC7sBVS
ドが付くほど下手な守備を挽回できるほどには
打てた04年・05年だけでしょ そういう時期って
298名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 00:10:40.95 ID:RGZ3Nftu
いい加減ヨソでやってくれませんかね
お前らの口が臭ェーからよ
299名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 00:12:20.59 ID:0wb3Yf7e
ネットから臭いがするなんて寡聞にして知らなかったわ
300千葉の仙人:2012/12/24(月) 08:13:12.27 ID:TGS3ZzZN
上原浩治賛歌の偏見です(笑)
野球は実績記録を数字分析で観察するのが楽しいですね、
年俸は時流の影響が強く、当てになりません、後はMLBむきかNPBか
タイプの違いが大きいので、一概にMLBに渡った日本選手が格上とは
なりません、
一例に黒田さんがいます、確かにメジャーでも実績を挙げていますが、
多分NPBに移籍しても今ほどの数字は残せないでしょうね、
理由は明確です、チーム戦略に徹する日本野球では黒田さんの欠点が
露呈し、攻略されるケースが増えるからです、
NPB時代から勝ち数・負け数の拮抗するタイプです、そこには数字分析
で露呈する原因が判明しますね、ですから負け数も多いのでしょう、
ノムさん・落合さんみたいな「ひねくれ指揮官」はそこを見逃しません(笑
MLBはパワー競演の醍醐味でNPBのような姑息な戦術を取りません(笑
黒田さんも40代でもメジャーで頑張ってほしいですね、
上原さんも体調管理されて「危機対応請負人」の評価を高めてほしいです、
数字分析ではNPB・MLBを通じ1の制球王そして投球術の持ち主です
危機対応請負人のブランド創り、メジャー記録こそが上原さんの目指す道
でしょう、「我が道を往く!」来期も期待したいですね。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 09:40:57.97 ID:0znLl6zz
>>300

黒田が日本球界時代負け数や防御率でぱっとしなかったのは単純に広島に居たからだろ。
狭い球場、頼りにならない守備陣(当時)、信頼性の低い救援陣、衰えた打線…
もし黒田が中日にいれば、沢村賞の二回や三回とっててもおかしくなかったし、
巨人だったら毎年のように最多勝取れてたよ。
302名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 09:49:35.99 ID:qIZzdyGN
>>301
まあ中日なら分かるが巨人は残念ながら黒田の日本時代の全盛期に暗黒だったからなあw
当時の上原だって防御率上位で負け越したし
303名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:03:07.20 ID:0znLl6zz
>>302

そうだったけか済まんね。
まぁ上原もドームにラビットと、環境としてはあまり良くなかったしね。
極端な打高投低時代に活躍してた投手が過小評価受けてるのは、
見るに忍びない面があるね。
304名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:09:57.36 ID:IWcuQHgO
黒田は持ってない男だからな
305名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:17:13.33 ID:0wb3Yf7e
チーム戦略に徹する日本野球で露呈する黒田の欠点が「持ってない」か?
あほらしい

そんなに上原がすごいというなら
MLBでも先発ずっとやればよかったのに
306名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:42:13.95 ID:moTsSUR3
黒田は単純に遅咲きだったというだけだろ
広島時代にしても、01年以降の成績で見れば立派なもんだ
307名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:47:15.76 ID:rTAO/d4T
クソ田オタ必死だな
たまたまメジャー球があっただけの雑魚がw
日本では川上以下w
広島ヤクザみたいな怖い顔してて嫌いなんだよこいつ
308名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:52:32.78 ID:0wb3Yf7e
これがいわゆる分断工作ってヤツか?
なにをモチベーションにしてるのかよく分からん
309名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:53:03.99 ID:0znLl6zz
>>307

慢心環境スレの元祖って、上原と川上を比較したスポーツ記事がもとだっけ。
勿論当時は川上憲伸が上という評価だったが。
結局、名古屋ドームと優秀な守備&救援陣に守られてただけの投手と露呈しちゃったね。
310名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 13:59:02.15 ID:gXyjVLFZ
>たまたまメジャー球があっただけの雑魚

「あっただけ」が「合っただけ」の意味なら、重要な問題だろ
適応力は大事だろ 特にスポーツ選手は
311名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 14:13:18.71 ID:RxykmxUw
黒田アンチの大半はダルヲタだからなw

教祖のダルが不甲斐ない成績だから、
ダルより上の黒田に嫌がらせをするクズダルオタ
312名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 14:22:13.98 ID:Df6t6WAf
そもそも今の黒田はNPB時代とは比較にならんくらい進化してるのに球の違いだなんだと言われても見てなかったのねとしか
313名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 14:23:04.25 ID:0wb3Yf7e
「嫌がらせ」ねぇ
多分これが反日在日朝鮮人のモチベーションなんだろうな

日本人に嫌がらせがしたいってのが彼らの最大の欲求
骨の髄まで奴隷気質が染みついているな 
314名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 14:23:25.01 ID:Tznsl3+X
ダルビッシュ不甲斐ない成績か?
アーリントンであの数字なら一年目としては十分だろ
315名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 14:59:49.38 ID:IWcuQHgO
一般的な日本人は黒田なんて名前も知らないからどうでもいいよw
316名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 16:55:16.49 ID:iEgzC9ey
今年に関してはダルの場合年間通して見ても仕方ない
球、マウンドに適応してなかった8月までとそれ以降では別人

むしろダルこそメジャーは適応が全て、日本時代の9割前後も出せたらメジャーは簡単、球とマウンドに苦しんで半分も出せないとかだと黒田以下にもなってしまうということを証明してる
317千葉の仙人:2012/12/24(月) 18:13:59.50 ID:TGS3ZzZN
ウーン、どうでしょうか、秀でた能力の野球エリートの皆さんを優劣を
付け、論じる事が無理でしょう、大半の野球エリートが一般人の生涯賃金を
軽く超えていますもの、皆さん成功者ですもの、
年俸で論じるのは本筋ではありませんね、その生き様を私達は見守って
あげるのが、一番自分の生きる途上での刺激になるんでしょう、
そんな観点から上原さんの生き様は惚れ惚れするところですね、
来年も日本人メジャーリーガー全員が活躍されると良いですね。
318名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 18:41:30.93 ID:0wb3Yf7e
そうだな
成績で論じるべきだな

ただその前にチーム戦略で露呈するという黒田の欠点とは一体なにか
教えてほしいもんだ
319名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 19:11:55.42 ID:0znLl6zz
>>318

日本球界時代の黒田が、他のメジャー挑戦した投手より成績ぱっとしないのに、
メジャーでは活躍した理由を適当に推測しただけでしょう。
深く突っ込んだって何も出て来やしませんよ。
黒田の成績がぱっとしなかったのは、極端な打高投低時代に
広島市民球場で投げてたからだけなのに。
黒田が急に進化したからでも、メジャーが偶々あったからでもない。
320名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 19:17:22.40 ID:0wb3Yf7e
うん 知ってる
321名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 20:04:03.60 ID:DbZrwpuK
>>314
もうダルは世界最高の投手
後半見ただろ?

相手にしなくていいよ
322名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 20:11:28.08 ID:jSeWpl3X
2ヵ月だけで言えるお花畑脳が素晴らしいな
323名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 20:18:46.00 ID:vgeny9eU
黒田は日本人では超稀少の晩成型(アメリカでは比較的多いが)
あの年で219イニング投げられるのは驚異的と言える。
324名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 20:20:18.95 ID:Tznsl3+X
NPB時代も前半より後半のほうが断然成績良かったしな

日本人投手はアマ時代に無意味に酷使されてて
20代で全盛期が終わる投手が多いわな
325名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 21:05:43.56 ID:blsD67n5
黒田は今やメジャー屈指の名門チームのエース格だからな
正直他の日本人投手とじゃ比べ物にならないよ
ダルはまず今年上原に話題持っていかれる体たらくだもんねw
黒田と比較とか持ち上げすぎ
326名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 21:35:39.17 ID:B7klkMj7
ダル見てたらメジャーのレベルの低さが分かった。
もうちょっとレベルの高い世界かと思っていたけど、日本と変わらなくてガッカリした。
普通にやれば来年はサイヤングだろうね。
327名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 21:35:43.46 ID:0znLl6zz
黒田は年齢と広島復帰縛りがあるからどんなに良くても来年まで。
ダルにはいずれ黒田を抜いて欲しいがあと四、五年先の話だな。
328名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 21:39:24.11 ID:+ZKPEu0y
黒田は

イチロー
野茂
松井さん

に次ぐ歴代4番手の序列だから
化け物
329名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 21:42:09.28 ID:+ZKPEu0y
世界一レベルの高い地区の世界一チームでの16勝がどれだけ凄いか分かる?
黒田は歴代4番手だy
330名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 21:47:28.93 ID:RxykmxUw
結局来年入ってくるのは藤川と中島だけか、つまらんな。
331名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 22:10:10.64 ID:IWcuQHgO
>>329
世界一チームに所属してない
332名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 22:25:28.08 ID:+ZKPEu0y
>>331
ヒント:27回優勝
333千葉の仙人:2012/12/24(月) 23:10:03.26 ID:TGS3ZzZN
数字分析が好きな素人の偏見ですが、別にア・東が特別レベルが上でも
ありませんよ、数字は正直です、ア・リーグがナ・リーグより上でも
無いし、それとMLBがNPBより高いレベルという概念も現在は捨てて
良いでしょうね、チームプレー(NPB)と個人プレー(MLB)の違い
とも区分けできるかもしれませんね、スタイルの違いとも言えますね、
極端な例ですが、メジャーの超一流選手がNPBに来てもメジャーと
同様の成績を残せるとは限りませんもの、
その位力量は近付いてきたと感じます、NPBの20代なら多くの選手が
MLBでも活躍できることでしょうね、
仮に日本でメジャーの一球団を持てる時代が来れば、常時優勝争いをする
だけのチーム編成ができることでしょう、
結論としては黒田さんが上とかダルさんが上などの論争は意味が無いですね、
全員を応援したいですね。
334名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 23:21:00.61 ID:lpvTaMRH
佐々木とかすっかり忘れ去られてんな
やっぱ最後の最後でスツケry
335名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 23:22:05.78 ID:TxmRDGeW
>>333
ニワカじゃないならただのアホだな

BaseBall舐めんな
336名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 23:25:34.79 ID:RxykmxUw
新人王取ったぐらいで他に目立った成績を残せてないからしょうがない
337名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 23:42:37.31 ID:Df6t6WAf
>>333
>黒田さんの欠点
>NPB時代から勝ち数・負け数の拮抗するタイプです、そこには数字分析
>で露呈する原因が判明しますね、ですから負け数も多いのでしょう
分析結果をご教示ください。欠点とはどういった事でしょうか?
338名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 00:02:28.55 ID:xj6EZ8YI
>>332
現時点で世界一のチームじゃないんだから意味ないだろ
ALCSで約20年ぶりにスイープをくらった2012年NYYでの16勝
世界一チームでの16勝ではない
339名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 00:27:23.73 ID:8r6GJzNc
どちらにしても歴代4番手なのが黒田な
そしてヤンキースが世界一優勝回数が多い超名門チームなのも事実
340名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 01:18:38.46 ID:dgsihrFO
>>233
セク損も薬やってたんだろーね
城島来た年にはセク損って打率1割台の扇風機で4番やってたんだから酷いもんだわ
341名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 04:21:28.29 ID:kVSdkzUT
松坂シアトル行きの噂
342名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 06:31:15.15 ID:X9lO1bSN
ネタだろうけどもア東がレベル高いてのは一昔前の話だよ
今は本当に塩っぱくなったなてつくづく思う
343名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 09:09:24.11 ID:S6aAgIov
投手はシアトル行ったほうがいいな。防御率良くなる
344千葉の仙人:2012/12/25(火) 10:52:10.95 ID:SiM3Rz+g
337さん、ありがとうございます、
数字分析は主観の有する度合いが大きいですね、人により分析結果が
異なる事例が出るものですね、私の野球観は333に書いた通りです、
後は水掛け論になるのではないでしょうか、
それより過去の名選手でメジャーに挑戦させたかった方々を想うと、
1は400勝投手金田さんでしょう、次に鉄腕稲尾、日本シリーズ4連勝
のサブマリン杉浦、鍼の目をも通す制球小山、後は村山・江夏・足立・
米田・梶本・平松そして広島カープなら外木場さんでしょうね、
この投手達は全員が黒田さんより実績・投球術が優れていましたね、
メジャーはステロイドで野球が変質してしまったんでしょうね、
ヤンキースは何処に向っているのか?理解不能な一面がありますね、
これも私の主観ですから(笑)
打者編を忘れていました(笑)打者は残念ながら松井さんですらあの成績
ですから、長距離砲の王・野村・田淵・山本浩二・大杉・張本・清原さん
などHR数は半減したでしょう、特に内野手は厳しいレベルですね、
残念ですが長嶋さんも厳しいでしょうね、外野手はイチロー・青木さんの
様に小回りの利くタイプがメジャーには適しているようですね、
最後にワールドシリーズでなく、世界選手権で世界一を決める方式が採用
されれば楽しいですね、
国別なら米国・日本・韓国・キューバそして中南米など実力伯仲で毎年
楽しめますね、長文で申し訳ありませんでした。
345名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 10:53:25.09 ID:Bljd/BsB
セーフコは来年、フェンスを前に出すからPFが変化するだろ
346名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 17:44:31.77 ID:tt+7Zqf/
>>319
http://www.lint.ne.jp/~lucky/brm/report/data002.html
黒田は2004〜2006年までセリーグで3年連続最優秀DIPSだった投手
投手の実力がほぼ100%結果として出る奪三振・与四球・被本塁打限定で見れば一番良かった投手
黒田在籍時の広島は守備が悪くてインプレー打球が簡単に安打になってしまう(被BABIPが悪い)
守備に恵まれてなかった部分がかなり大きい
あとゴロを打たせる投球が出来るし、ある程度三振も取れるし、コマンドも良いので
走者を溜めて長打を打たれるケースが少ない
だから強打者が多いメジャーでも成績を落としにくかった
そういうところから見ていくと、別に不思議でもない
この2つは岩隈にも言えるが
ちなみに今のNPBに黒田や岩隈のようにコマンドが良くて、ゴロを打たせる投球に長けて、ある程度三振も取れる投手がいない
吉見は空振りが取れな過ぎ、内海はコマンドが劣る
347名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 18:51:50.59 ID:xj6EZ8YI
>>340
じゃあ城島も薬やってたんか?
セクソンと同じような速度で劣化していって最終年には悲惨なことになってたけど?
348名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 21:14:15.01 ID:j8vEYlin
日本時代終盤の黒田は普通に凄かったな
349名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 21:24:14.54 ID:zNvGtMGX
2002年の大家友和は192イニングでERA3.18

ダルはERA3.90でしょぼいな
350名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 21:47:27.63 ID:WnBkzIdo
あと4年も持つと思えんし、ダルビッシュのせいでNPBの評価がまた下がる
351名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 21:54:35.16 ID:j8vEYlin
× ダルのせいでNPBの評価が下がる
○ 純粋にNPBのレベルが低い

いい加減悟れ
352名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 22:24:01.90 ID:7R/yuylv
>>345
シアトルの打者不利は球場の広さもそうだけど一番は湿気の多い気候だからな
球場が多少狭くなったところで余り関係ない
松阪でも4点台前半ぐらい残せる
353名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 22:49:09.85 ID:sEc90HZ/
ええ
354名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 23:00:54.64 ID:l0z1ygjQ
dd
355名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 23:21:35.01 ID:flTB35RE
>>352
球場が広いから〜の次の言い訳は湿気ですかw
シアトルファンのネガティブ自慢は聞き飽きたよ
356名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 23:37:10.08 ID:wqXbR805
にわか乙
357名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 00:27:40.86 ID:F0B+9O7u
セーフコセーフコ言っても、イバニェスやブラ猫ですら30HR以上打てたからなぁ
まともな左打者が来ればそこそこ打てるだろう
だが右には本当に厳しく、稀代のスラッガーであったセクソンの39本塁打OPS.910という壁を超える右打者は現れないだろう
ゴリみたいな狭い球場専門の雑魚はセーフコでは25本塁打しか打てなかった
セクソンと比べたらゴミだよあいつは
358名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 04:03:50.05 ID:DA9xehIt
>>347
城島最終年って規定到達だったら本塁打20本のペースって地元メディアで分析されてたけどね
骨折とかで2回DL入りしたけど出場試合数70試合くらいで9本打ってたから
359名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 11:26:40.07 ID:IzIRtOVH
城島は若くて捕手じゃなく
フェンウェイ、テキサスだったら
オールスター級の活躍できたと思う
360名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 11:34:55.47 ID:C7WbSagO
松井は若くて怪我がなく
守備も走塁もよかったら
オールスター級の活躍できたと思う
361名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 11:35:57.07 ID:EB7VMBMe
>>360
あと安定感も必要
362名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 11:38:38.08 ID:5biTD/Ea
イチローはけがなかったから
素晴しい活躍ができたわけだ
363名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 11:49:17.31 ID:EB7VMBMe
>>357
まあセーフコセーフコってのは現地でも当然のように言われることだからな
カストも日本人なら松井レベルのまともな左打者だけど撃沈したな
364名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 12:08:13.13 ID:mFjwmtmy
dd
365名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 16:51:59.03 ID:ed7wZUMa
松井とか城島とか所詮はクビにされたゴミでしょw
ここでメジャーリーガーでもない奴の話をするのやめてくれない
366名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 22:38:16.99 ID:BJVYOKgh
城島はプルヒッターだから2年目以降はシフトが完成したんだろ
1年目のような高打率を残せれば良かったが
367名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 22:48:31.33 ID:JRGEEkFD
2年目も2割8分7厘で大して変わってない
368名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 23:12:52.61 ID:lkVeqyIh
一年目.783 二年目.755で打撃成績は大差無いな
369名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 23:22:38.36 ID:WbM+PxtY
イチローシフトは10年以上ついに完成しなかった
ソーシアも涙目で老いるのを待つしかなかったようだ
370名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 23:44:08.01 ID:F0vhSDTl
常にノーマークだからな
371名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 05:11:59.15 ID:JKNbNxjT
はやくダルビッシュが死にますように☆
372名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 05:59:36.65 ID:y176fxMD
イボ井はいつ引退すんの?w
373名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 11:02:13.96 ID:TJqkfAsJ
ついに引退決定
374千葉の仙人:2012/12/27(木) 11:17:19.05 ID:e2h8YRjQ
松井・城島・金本さんなど一時代を築いた名選手でしたね、
第二の人生でも頑張ってほしいですね、
昨日TBSでしたか、NPB球団を契約解除された人たちがトライアウト
ですか?生き残りを賭けチャレンジするドキュメント放映がありましたね、
皆さん頑張って欲しいですね、私達も負けずに頑張りましょう!!
375名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 12:51:38.81 ID:TJqkfAsJ
私達って
俺は十分頑張ってるけど
376名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 13:15:01.84 ID:etsdedKI
松井引退かぁ
377名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 15:42:59.72 ID:5Kz6Vbzr
セーフコは超ピッチャー有利だからな



ヘルナンデスもセーフコで過大評価されてるし
378千葉の仙人:2012/12/27(木) 16:10:39.09 ID:e2h8YRjQ
375さん、ごめんなさい、反省しています、
379名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 18:08:38.85 ID:51TEbjEF
お前らなんてメジャーリーガーに比べたらミジンコみたいなもんだろ
もっと努力しろ
380名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 19:27:09.67 ID:6+qNIBXD
アスリートとかアーティストとかの成功者はもはや別人種だから比べてもしゃーない

なんだかんだで日本人の市民権も野茂の95年からギリギリ保ってるな
イチローが引退してもダルがそこそこやりそうだし
ただ打者は青木が終わったらいよいよ日本人終焉っぽい
381名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 19:37:28.53 ID:Ho4YIOtN
松坂引退かぁ
382名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 19:41:50.49 ID:6+qNIBXD
それはねーだろ
実はよっぽど故障が悪かったってのなら分かるが
しかし契約切れが同期の藤川入団とちょうど入れ替わりって、野球人生さすがにちょっと駆け足すぎたな
383名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 03:58:59.85 ID:9bcHU7Ia
>>380
日本は投手に良い人材が集中し過ぎなんだよな
キューバは逆でチャップマンがダメになれば投手は国内組合わせてもまともに通用しそうなのがいない
少し前だとイバール、マエルス・ロドリゲス、アヘテ、ペドロ・ルイスラソ、ノルへ・ルイス・ベラとか期待が持てそうなの何人かいたんだけど
384名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 05:24:21.54 ID:ju31Wjyv
>>365
城島はクビではない
松井さん お疲れ様でした。あなたの輝かしい功績は忘れません。
今年は名選手の引退が多すぎてほんと寂しいなあ
385名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:15:19.57 ID:28DRZWaW
松井が引退ですか。お疲れさまでした。日本でもまだまだやれそうだけど、やはりメジャーに行ったらメジャーで引退するのが一番だろう。これがいい引退です。
386名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:17:57.02 ID:28DRZWaW
これからメジャーに行こうとする連中は松井くらいの覚悟を持っていきなさい!メジャーがダメで日本球団が獲得して日本に帰ってくるようならば、行くんじゃない!今年は五十嵐とか西岡とか福留とかその他。
387名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:28:08.03 ID:N91YL4yL
>>386
超同意!
日本球界に抜け抜けと帰ってくるゴミども恥を知れってんだ!
まーそんなヤツらじゃ帰って来ても活躍出来てないけどな!ザマーw
388名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:29:35.49 ID:A0NcH3vL
日本に戻らないで引退っていたっけ?
3年以上活躍してないやつは除く

野茂と松井だけかな
389名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:40:41.98 ID:gAaGNsAW
>>388
長谷川
390名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:43:54.07 ID:A0NcH3vL
>>389
サンキュ
ほんとに少ないな
391名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:50:28.02 ID:m3uKSjCS
まっちゃんお疲れさまでした。
392名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 08:01:48.47 ID:mATP8u1U
日本に出戻ってきて活躍できたのって井口ぐらいじゃない?
あと城島の帰国1年目と岡島がいるが、岡島はまだメジャー志向だしな
393名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 09:15:30.23 ID:X8ecNPA8
日本人ワールド・シリーズMVPは松井が最初で最後だろうな
まぁ、シリーズは運もあるがそれも実力
394名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 10:33:30.86 ID:TzfwO4Sv
松井引退で、MLBも内野安打好きのマニアしか観なくなるな
395名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 10:54:33.13 ID:fcPWyGgC
日本選手とは関係なく見るよ
396名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 10:59:52.79 ID:HvHHxaTK
松井は往生際が悪すぎたな
もっと潔く引退してれば男らしさを保てたのに
とりあえずレイズに土下座すべき
397名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 11:50:00.05 ID:7u289+77
松井お疲れ様でした

松井の活躍が俺の糧でした
一年目ヤンキースタジアムでの開幕戦満塁ホームランは忘れないよ

ありがとう松井(^.^)(-.-)(__)
398名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 11:56:01.81 ID:A0NcH3vL
>>394
イチローと松井が行ったおかげでMLBのこといっぱい知った
イチローもいなくなったとしても見るよ
野茂のときは野茂しか見てなかったし知識不足だった汗
399名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 14:14:16.76 ID:N1jfJVUX
松井20年間お疲れ様。
俺にとっては日本人最高打者だよ。
手首の怪我はともかく、
足の怪我はやっぱり人工芝の影響だよな。
由伸や阿部も怪我持ちだし、他球団だけど城島や松中もそう。
やっぱり長距離打者は体重も重いから足の負担は大きい。
それなのに人工芝の球場でさらに負担増だもんな。
もし松井がイチローみたいにほとんど怪我しなかったら、
どんな成績を残したんだろうと考えてしまう。
MLB2年目3年目の適応した成績を見る限り、
打点王の可能性も十分にあったし、35〜40本も打てたかもしれない。
400名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 14:32:58.88 ID:aYSHrWsu
怪我しなかったらってw
怪我をしない体をつくるのもプロの仕事なんだよwアホw
401名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 14:34:57.97 ID:m3uKSjCS
やっぱ、WSMVPかな
あのMVPコールはやばかった。
402名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 14:43:17.04 ID:N1jfJVUX
>>400
仕方ないだろう。
入団した巨人は東京ドームが本拠地だったんだから。
ドームが本拠地の選手は人工芝のせいで足に負担がかかる。
そんな中で連続試合出場の記録作っていたんだから、
ヤンキース入団時から膝がヤバかった。
403名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 14:46:43.42 ID:QLWWo/+j
松井がメジャーに移った時点ではメジャーはまだよく飛ぶボールを使っていたのに
松井のホームラン数が日本にいるときより少なくなってしまったのは残念だったな
王貞治の世界記録もメジャーに換算すると600本前後なのかなと思われてしまうわな
404名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 15:47:22.37 ID:Ub/OJD6N
>>403
単に薬物が厳しくなったからじゃないの?
ラビットや統一球を導入した日本みたいにある年から急にリーグ本塁打率が変化してるってのはないんだけど
405名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 16:00:36.49 ID:Ub/OJD6N
G+ 清原についてこんなの特集したんだから
松井も何か特集組んでほしいな

ジャイアンツベストセレクション(全32回、東京ドーム時代の巨人を取り扱う)
3回目 清原和博特集(前) 114分
20回目 清原和博サヨナラゲーム特集 84分

この2つだけだったのに清原引退が決まってから
これだけ放送されてる
24回目 清原和博特集(後) 114分
25回目 清原和博名試合(1) 114分
26回目 清原和博名試合(2) 114分
27回目 清原和博名試合(3) 114分

ちなみに桑田は
2回目 桑田・工藤・上原名場面集 114分
あくまで工藤&上原のセット1回のみ
個別で取り上げられてるのは斎藤は10回目の11連続完投の試合、槙原は完全試合のそれぞれ1回のみ

松井は
1回目 松井秀喜特集 114分
15回目 松井秀喜 東京ドーム・全HR集(1) 84分
16回目 松井秀喜 東京ドーム・全HR集(2) 84分
406名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 16:02:03.65 ID:Ub/OJD6N
個別で→単体で
407名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 16:23:34.66 ID:XuGwxvep
松坂お疲れ様でした
408名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 22:25:42.95 ID:Mj1ZsXaH
日本人メジャー選手年俸
青木→12:$1M, 13:$1.25M, 14:$1.5M club option ($0.25M buyout)ブルワーズ
イチロ→13:$6.5M, 14:$6.5Mヤンキース
川ア→
松井→引退
福留→3年総額最大6億(1億5000万+出来高)阪神
西岡→2年総額4億+出来高払い阪神

黒田→1 year/$15M (2013)ヤンキース
岩隈→13:$6.5M, 14:$6.5M, 15:$7M option ($1M buyout)マリナーズ
チェン→12:$3.072M, 13:$3.572M, 14:$4.072M, 15:$4.75M club option ($0.372M buyout)オリオールズ
和田→2 years/$8.14M (2012-13), plus 2014 optionオリオールズ
ダル→12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11Mレンジャーズ
松坂→
田澤→レッドソックス
上原→1 year/$4.25M (2013)レッドソックス
五十嵐→3年総額最大6億円ソフトバンクホークス
高橋→マイナー契約カブス
斎藤→3000万出来高最大1億 楽天
建山→マイナー契約レンジャース

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→13:$4M, 14:$4M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)カブス
中島→13:$2.25M, 14:$2.5M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout) $1.25M signing bonus 
     他活躍応じてボーナス有 アスレチックス
岡島→
田中→

西岡、福留、五十嵐、斉藤が日本にお帰り
後は松坂、川崎、岡島、田中の動向かな
409名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 22:47:47.09 ID:m3uKSjCS
五十嵐はよくこんな契約できたな 不思議
410名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 23:11:45.33 ID:jE9/E7W1
ソフトバンクは新規には優しいし
最大○億円っていう見た目は良いけど、結局基本給は半分くらい
3年3億で、今年の岡島みたいな成績を3年続けてやっと6億とかになる
411名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 00:17:35.19 ID:8M5vBlzN
>ソフトバンクは新規には優しいし

ケータイと一緒だなw
412名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 01:30:49.68 ID:thV+6mGy
五十嵐

全盛期 78.0回 49安打 四球率2.08 奪三振率11.19 防御率2.08
渡米前 53.2回 42安打 四球率3.35 奪三振率 7.38 防御率3.18

これはかなり劣化してそうだな
413名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 07:21:05.23 ID:ziNxmYNs
松井の引退はとにかく寂しい
日本でプレーして欲しいとも思うけど、
帰ってくる選手はみんな無様でカッコ悪いし
そんな松井は見たくないし
しょうがないのかなぁ
414名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 10:48:08.79 ID:NKmz/oYh
人生観は選手個々で違うから仕方ない
ぼろぼろになるまで、格好悪くても世界のどこでも野球がしたいというのも素晴らしいと思うがね
415名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 10:50:44.47 ID:FlhaoYXb
野茂と松井はボロボロになるまでメジャーにしがみついたね
泥臭くてもかっこいいな
日本に戻らないほうがかっこいい

似てるんだよな
ロイヤルズ時代の野茂
レイズ時代の松井

かっこつけてないところが好き

イチローもメジャーでやれるところまでボロボロになるまでしがみついてほしい
416名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 11:53:36.50 ID:vbSgzQY8
イチローにしても、NPBで晩節を汚す姿は見たくないな
松井はいい辞め時だったと思うよ

>>386>>387
出戻り選手に大金を投じる育成能力皆無のNPB球団にも問題があるね
西岡に「争奪戦」なんて笑っちまったよ
417名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:03:59.23 ID:IZXVb/7U
>>415
何勝手なこと言ってるの?
松井がレイズにしたことは明らかに許されないことだよ
418名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:08:12.02 ID:FlhaoYXb
>>417
おかげでイチローヤンキースはプレーオフ行けたのに・・・
419名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 13:41:30.22 ID:nsNSLFR9
今年はNHKの「メジャーリーガーの群像」やらないのかな
420名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 13:42:50.70 ID:0JU8A8ep
野茂は06・07年はメジャー登板がなく
マイナーで投げたり手術をしたりしながら
ベネズエラのウインター・リーグに行ってまで投げて
08年に1000日ぶりのメジャー登板を果たした

レイズを解雇されたのちマイナー契約も探さずトレーニングもせず
ただただ待っていただけの松井とはやはり若干毛色が違うと思う
421名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:23:35.15 ID:6ihffjUo
メジャーで活躍できなくなったら引退がベストな方法だな
422名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:25:12.89 ID:ZHx2LYnj
解雇された時点でほぼ決心していたのだろう
発表がシーズン直後じゃなくてなぜ年の瀬までずれ込んだのかが分からんが

LAAファン、OAKファンはともかくTBファンは引退に対する労いよりも怒りの方が強いかもな
03〜11年の松井の功績は大したものだが、さすがに今年は酷過ぎた
423名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:27:50.79 ID:0JU8A8ep
11年もほぼDHで,251 .321 .375 .696と相当ひどいけどね
424名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:38:10.21 ID:L0o74DQG
まぁここが辞め時には違いない
425名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:43:20.59 ID:cDcoc/0b
松井お疲れさん
数々の感動をありがとう
426名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 18:18:21.43 ID:IGGMV5Sd
野茂は別にメジャーで終わろうって思って辞めたわけじゃないんだけどな。
日本でもオファーさえあればやろうと思ってた。
けど、そのオファーが無かっただけ。
松井はオファー自体はあっただろうけどね。
メジャーで辞めてかっこいいっていう考え方もあるけど
日本でもどこでも野球やってやるって生き方もかっこいいと思うけどな。
逆に日本に戻って成績残せなかったら嫌だから辞めたって考え方もあるからな。
出戻りだってなんだっていいんだよ。
本当に使い物にならなくなったらオファーされないんだからさ。
メジャーが実力で頂点かもしれないが、そこだけが野球じゃないからな。
427名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 19:06:58.70 ID:iw4iynHN
読売新聞に書いてあったけど
日本で活躍する自信がないんだろう
428名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 19:30:17.98 ID:VfRzVNvS
野茂はマイナーで散々やったからな
松井は口ではどこでもどんな契約でもと言いながら
メジャーの出場確約じゃなきゃやりたくなかったんでしょ
あの年齢で先の見えないマイナーでの挑戦や
格が落ちるであろうNPB復帰したくない気持ちはあわるが
情けないしプライド高いなと思う

横浜なんかにいったらすごく盛り上がったと思うのに
429名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 19:58:53.64 ID:u0MKsF5j
横浜に行きたい選手なんているの
430名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 20:20:29.51 ID:8GVCoQ4t
岩村や井川みたいに現実を見せられるより野茂、松井のようにメジャーで引退しといて
日本ではまだやれたんじゃないのか?と思わせるくらいの方が夢壊さなくていいよね
431名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:32:49.09 ID:IGGMV5Sd
日本は格落ちなんて書いてる人もいるが
落ち目の選手が活躍できるほど甘くないのは
日本に復帰した選手を見たら一目瞭然。
日本にいた頃の成績より格段に落ちてる選手ばかり。
まあ、年食って衰えてるんだから当たり前なんだけど。
投手はまだあれだけど、打者はきついだろうね。
統一球のこともあるし。
松井はホームランバッターのイメージを日本復帰で壊したくなかった
んじゃないかな。幻想をもってもらって辞める方が楽といえば楽だしね。
現実って厳しいもんだからね。
やっぱり松井は違うなって思わせるのは相当大変だから。
432名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:45:17.24 ID:i0RhPGOe
相手が代わるのは打者にはきついんだろうな
2009WBCでは当て逃げのイチローでも3番無理だったし
433名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 23:50:18.77 ID:IZXVb/7U
イボータはイチローにケチつけずにはいられないのかね

39歳イチロー 2年契約
35歳松井 クビ(その後も3年連続でクビw)

イチロー批判は松井を余計惨めにするだけだといい加減気づけ
てかどこからもオファー貰えないから引退とかただの負け犬だろ
かっこいいとか馬鹿じゃねぇのw
434名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 23:58:22.82 ID:IOFprdgV
イボータは今少しでも松井のイメージをよくしようと必死だからw
その辺は察してやれw
435名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:02:24.60 ID:R6jNFkVt
まあ、日本でもだめっぽいし人間関係もうまくいきそうなニオイも全くしないし
引退がベストっぽいと素人の俺でも思うww
436名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:06:33.78 ID:JGPxI/pw
>>430
やれないだろ
松井なんてマイナーでも1割バッターなんだしw
437名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:19:11.57 ID:hwdyU+LL
イチローはどこでも3番無理だろ
マリナーズ内ですら打撃成績はいい方じゃないんだし
全盛期の頃でもバッティングだけならイバニェスとかに負けてた
438名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:46:47.26 ID:KNGSdKNb
まだイボータイボータ言ってんのか…

イチローみたいなすげぇ選手のファンやってるくせにレベルが低いよな
イチローの野球に取り組む姿勢からなにか感じるものとかないのかね、ずーっとニートやってないでさ
439名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:51:04.73 ID:QOi8D1iC
>>433
馬鹿はお前
イボータがイチロー叩いてるとは限らんだろ
イチロー信者に松井嫌いが多いのはわかるけど
440名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 01:09:15.93 ID:f0M6RQqg
ss
441名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 01:58:08.02 ID:HnxKWC7D
争ったところで、松井とイチローは、もうでてこないから。
442名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 02:27:58.13 ID:aYtd9Fl5
【野球】WBC不参加表明にAP通信「日本選手会がボイコットすると脅しをかけた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342839043/14

14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/21(土) 12:05:42.20 ID:U3rQwtd90

実はヨーロッパコンプレックスの塊のアメリカ白人

http://www.youtube.com/watch?v=MYXEK58baKE

2分40秒から
日下公人がアメリカ人のヨーロッパコンプを語っている


どんだけ国がでかくなろうが、欧州の貧民がしかたなく
アメリカに渡ったコンプレックスは消えないみたいだな
443名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 02:56:21.46 ID:qeu/bjYA
テレビは青木特集や黒田特集や岩隈、川崎、田沢特集をやってほしい!
日本人メジャーリーガの特集してくれ!
そんなスポーツ番組見たいんだよ!野球番組少なすぎだ。
444名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 03:38:03.85 ID:HJEOTYLe
ダルやイチローみたいにそれ自体番組にして1時間尺取るなんてことは他の面子ではなかなか

青木がスポルトにゲスト出演した時のプチ特集みたいなのが多分限界
445名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 11:11:14.56 ID:61BUDxAA
イチローと松井の実績とファンの数は別格
446名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 12:43:01.49 ID:83zIejF4
昨日のBS特集でメジャーの暗黙の了解ルールがアンリトン(Unwritten)ルール
だってのを初めて知った。
てっきり地名のアーリントンだと思ってたわ。
447名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 13:56:54.55 ID:zJ2ClWei
ないわ
448名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:09:06.00 ID:fRrrb5Uj
>>446
俺も結構前までそうだったw
発音伸ばす人多いよね
449名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:59:22.82 ID:L+e3TomY
メジャーの暗黙の了解ルールってぶっちゃけ
アホみたいなルールばっかりだけどな。
なんでそんなのが暗黙の了解になっちゃうのってレベルばっかり。
450名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 16:34:17.20 ID:Ci3Jog8R
イチローも、松井も素晴らしい選手だ。松井も晩年は怪我があって苦しかっただろうが、
メジャーでやれなくなったら終わりだと本人が思ったんだろうからそれでいいやん。
そこまでムキになって松井を叩くヤツの気が知れないわ。
451名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 16:42:28.03 ID:dkZXydL9
>>450
ゆとり世代〜平成生まれは松井の巨人時代を知らないから
メジャーでイチローと差が開いてるのに、松井がやたら扱いが大きいのを嫌ってるんだよ
俺みたいに30近くだと両方の全盛期を知ってるからそうでもないけど
452名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 16:43:28.46 ID:dkZXydL9
両方の全盛期→両方の日本時代
453名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 17:24:03.45 ID:OiMkH82+
ガッツポーズが侮辱行為→報復死球

これ日米逆だったらアメリカは喜びをしっかり表して良い、日本は暗いとかメジャー厨言い出すんだろうな
454名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 17:41:55.19 ID:hwdyU+LL
>>451
ゆとり世代がイチローに興味を持つと思えん
内野安打を馬鹿にしそう
イチローのファンには主腐が多いから、イチローと比較される選手が必要以上に粘着されるだけじゃね
455名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 19:25:34.13 ID:IIBmtDre
とゴミが申しております
456名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 19:43:33.54 ID:y2KjGz2T
イチローと同じ時代に生まれたのが最大の不幸だったね

何をしても、“でもイチローの方が上”、だという台詞が付いてしまう
457名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 04:22:18.98 ID:IbbNS+aS
比較でしかものを語れんのかね
458名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 06:11:34.00 ID:bmo4ZCVh
記録のイチロー
記憶の松井

みんなの心に残るのは松井だよな
459名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 07:34:54.48 ID:FGtJZR8E
記録なんて何も持ってないからなあ、松井さんは
460名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 09:23:35.66 ID:wtnRFXHw
安打のイチローじゃね
記録とか言ってもOPS、RC27みたいな指標だと特別優れた選手じゃないし
特にOPSに至っては並レベル
OPS+も120ないしな
461名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 10:45:01.71 ID:NmdSYrYO
>>458
その言葉は記録の王、記憶の長嶋という言葉が始まり
しかし記録が客観的な意味を持つのに対し「記憶の」という表現はあまりに主観的
記憶を持つファンがいなくなればたちまち風化してしまう
「記憶の」などと言われる選手は歴史には残らない選手、ということ
462名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:50:00.98 ID:QykKK/XA
>>458
記録のイチロー
記憶の新庄
って言われて炊けど結局・・・
まぁ新庄よりは松井の方が良いだろうけど
463名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 13:38:16.96 ID:TOFBbR2B
日本人は短距離走やボクシングのヘビー級では全く結果が出ていない。
もともとパワーで日本人が勝つのは不可能だしさらに薬の使用。
松井の難易度が高すぎだろ。

イチローが日本で200安打してから、
松井はイチローに同一年度に同一リーグ規定打席到達で唯一打率で勝った日本人。
これはすごいことだろ。
464あ名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 13:58:10.45 ID:FGtJZR8E
>>463
アンタ何の恨みがあって、その程度で”すごい”とか松井を貶めるんだ?
465名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 14:24:39.58 ID:wtnRFXHw
まあ松井が日本人という狭い括りの中で誇れるとしたら本塁打とOPSだな
メジャーで30HRをマークできる日本人なんてもう現れないだろ
OPSも日本人の中では1番だろ
466名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 14:56:21.42 ID:OlEOIN2V
松井は殿堂入りする?
467名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:58:29.64 ID:wtnRFXHw
松井が殿堂入りできたらイバニェスですら殿堂入りしてまうよw
468名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:15:09.52 ID:NmdSYrYO
>>463
>日本人は短距離走やボクシングのヘビー級では全く結果が出ていない

「暁の超特急」といわれた吉岡隆徳は100bで当時の世界タイ記録を出したけど
また、ボクシングヘビー級は数年前まで日本では階級じたいが認められていなかったから仕方ないだろう
469名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:23:06.76 ID:ncYIyAM1
エドガーが殿堂入りしてなのに
松井さんとイバネスが殿堂入りか。
470名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:56:42.61 ID:ITxeX7H5
>>462
まあ引退して何年も経過すれイチローでも忘れ去られるよ
日本プロ野球第一号スター選手だった大下弘も早く死んだから
もう何年も前から昔の野球知ってる人以外からは誰それ状態だし
王&長嶋は野球人気が安泰な時代にメディアに出る機会も出なかったから忘れられていないだけで
今はそういう時代じゃないし
471名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:58:09.70 ID:ITxeX7H5
訂正

何年も経過すれ→何年も経過すれば
メディアに出る機会も出なかったから→メディアに出る機会も多かったから
472名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 17:01:44.99 ID:7kXSBrws
>>463
短距離走は強いだろう
伊東なんかアジア人の歴史を打ち破った
仮に短距離が弱かったら足で勝負してるイチローはさらにすごいとなるわけで

松井は本塁打王は無理でも争い自体に絡めないからなー
473名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 17:02:06.19 ID:GobF45Zd
松井はプレーオフでも良く打ったからなあ

2009年のWSMVPばかりが言われるが、2003、2004年なんかも本当に凄かった。
両年ともシリーズMVPの声が掛かるような活躍をしてた。(が、両年ともヤンキースは
シリーズを勝ち抜けず、松井のMVPも幻と消えたんだったな・・)

というわけで、松井は目の肥えたヤンキースファンにとっては本当に凄い打者(大舞台に強い)
だったという記憶が強く残ってると思う。
474名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 17:02:58.69 ID:EXYYlm38
記録も結果を出さないと記録になんないし
記憶も結局は何かの結果を出したことによってしか記憶されないから
当たり前だけど結果を出したもん勝ちなんだよねぇ 

でその結果の出し方は努力や才能っていうことになるんでしょうけど
才能(パワーやスピード)と努力の部分(筋力トレーニングやメンタル力)
の内の特に後者の割合が凄く高く重要というか占める割合が高くなってきているので
殿堂入りする選手を選ぶのも今までより議論が分かれたり大変になるんでしょうね
475名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 17:10:42.98 ID:YkCZJ4Qb
記憶なんて曖昧なものはどうでもいいが雑魚松井のメジャー殿堂入りの可能性はゼロだということは
覆せない事実
476名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 17:13:29.37 ID:zF74tUR0
松井はパワーだけの打者じゃなかったからな。
適応しようとする精神も高かった
477名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:21:02.91 ID:GobF45Zd
>>475
殿堂なんてものはイチローに任せとけばいい。

イチローなんて結局、MLB殿堂入りくらいしか出来そうもない選手でしょ。

その実態といえば、せいぜい走れるボッグス、守れるグゥイン程度の選手だったというのが正直なところだもんなあorz
478名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:24:36.93 ID:k38UyrPU
イボをどんなに飾り立てても4連クビで誰も要らん糞には変わりない
5ヶ月も逃げ回ってた屑は何に適応しようとしてたのか
479名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:29:27.52 ID:+V/iANjY
殿堂入りくらいしかできないって面白いこと言うなw
480名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:42:50.04 ID:lx7H/dRz
余裕でイチローの勝ちなのに雑魚相手にムキになるなw
スルーが一番
481名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:26:55.97 ID:wtnRFXHw
>>477
グウィンやボッグスに失礼
彼らの方がバッティングが上
482名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:28:08.45 ID:ncYIyAM1
> せいぜい走れるボッグス、守れるグゥイン

にわかさんはこの台詞を誰が言ったものかも知らないだろうな
483名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 21:40:01.69 ID:TWA5DcHr
松井は結局メジャーのどの球団にも留まれなかったからな
通用も適応もしてないというのが事実だろ
484名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 23:35:58.15 ID:ZHcU4Sj3
引退したばかりの人に労いの言葉すらかけないヤツは、
一体どんな神経してるんだ?異常な精神構造をしてるなw
485名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:18:53.99 ID:DLjT8zgy
永遠に留まれるやつ存在しないだろ
松井さんは正味7〜8年くらいがんばったんだから適応はしてただろう。
イチローと比べるのが酷なだけで、充分通用していた
486名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 00:53:28.16 ID:fqCGpRMn
>>468
そんな77年以上前の日本での記録なんて参考にならん。
80年前のロス五輪は参加国37だし、陸上やってる人数も今とは比較にならないだろ。
せめて25年以内じゃないと。

>>472
アジアでは速いよ。
でもジャマイカみたいに代表選手が全員9秒8台以内の国とは比べ物にならないだろ。
1発勝負なら相手の出遅れとかで万に一つ勝てる可能性もあるが、
162回もやったら通算ではボロ負けだろ。

それに単純に短距離だけなら黒人の方が早いよ。
ただイチローは走りながら打ったりするし、
体重を後ろに残しながら打つ長打が出やすい)打法をしないから、
一歩目が速い。
打ってから一塁までの27.431m間はイチローより速い奴は少ない。
純粋に直線で100m走ったらイチローより速いのはたくさんいる。
487名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 11:12:14.77 ID:14FSabQ6
ゴキブローは芯で捉えることから逃げてるから話にならない
488名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 14:17:44.13 ID:LGtDH6bJ
>>475>>477
殿堂入りって日本野球殿堂入りの話だろ
メジャーの実績も考慮されて入るかってことだろ
489名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 14:30:52.21 ID:AjHUt9vj
>>488
元々日本野球殿堂入り自体は確実だろ松井さんでも
メジャー殿堂入りは100%無いけどw
490名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 14:37:48.14 ID:LpOhUZaS
>>486

黒人系以外で9秒台って以内よね。
日本人以外のアジア系も白人も皆無なはず。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 15:06:04.15 ID:DLjT8zgy
>>486
「僕だって走りながら打つことはできません」
492名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 16:02:23.11 ID:5m1vtvzb
>>486
伊東が10秒ジャスト出した時点で9秒台は30人くらいで皆黒人
10秒ジャストはポーランド人一人
これで結果だせてないというのは気の毒だ
日本人がというより日本野球の長距離砲がトップと差があったんでしょう
493名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 19:36:17.07 ID:LGtDH6bJ
>>489
そうか?
メジャー考慮しないと普通に実績不足だと思うけど
494名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 22:19:57.27 ID:PVx5YW3d
>>493
日本野球殿堂はプライドも能力も理念も矜恃もないマスゴミの投票だから、松井さんは満票だろ
ゴミ軍団に貢いだ金額のみが選考基準なんだしさ
(やつらは落合やブーマーを落とそうとやっきになってたしな)
495名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 03:33:49.16 ID:YHhEfsw1
所詮松井はWSMVP、日本球界殿堂入り程度の打者。
496名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 11:04:39.06 ID:QWrp5vGy
日本球界に何か大きな記録や足跡を残したのか?
イチローはメジャーの殿堂に入るだろうが
松井は日本球界でも中途半端
もっとも、球歴は終わったわけじゃないが
497名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 11:21:11.32 ID:TqwtQIL1
えっ? まだ続くの?
498名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 12:12:10.93 ID:9ExAXjJ7
>>496
日本時代のRC27やXR27に加えて稼働率、通算記録も松井が上回っているので
松井が中途半端ならイチローの日本時代も中途半端ということになる
499名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:10:32.53 ID:vfs+egk1
>>498
イチローはリーグ歴代最高打率と最多回数首位打者記録を早めに切り上げた
日本時代だけですでに樹立してる(これだけでも殿堂資格十分と言える)
松井の成績も立派だしタイトルも勿論幾つも獲得してるんだけど惜しいことに
シーズン最高記録も通算最高記録も残してない
通算記録は仕方がないけどシーズン最高記録を何か作れてれば良かったのだが
500名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 14:28:57.67 ID:ErL+i97/
>>499
日本時代は打率だけでいいイチローと三冠を期待されていた松井を比べるなよ。
HRとか打点は勝負を避けられたら増えないんだよ。
打率だけの方が簡単に決まってるだろ。
501名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 14:37:12.53 ID:R4zmbtqg
松井は日本記録も持ってないよな
新人得点記録ぐらい
ファンやマスコミが持ち上げまくるとそこまでか?
て意識がどうしても残ってしまうわ
502名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 15:11:14.67 ID:ErL+i97/
>>501
5年連続シーズン100得点の日本記録持ってるよ。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 15:15:41.34 ID:R4zmbtqg
>>502
あーそれそれ
長嶋とかたくさん記録もってたんだよ
504名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 16:14:06.96 ID:NNjmUqsk
>>500
一応日本時代のイチローは長打もあったし、魅力的な選手だったよ
MLBに来てからは内野安打頼りの打率と安打数しか誇れない情けない打者になってしまったが
505名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 16:53:24.02 ID:tW/B0x3g
素人が何をほざこうが世界最高峰の野球をやってるメジャーの評価は

イチロー 殿堂入り確実のスーパースター
松井 殿堂入りの選考にも上がらない凡才選手

【現役殿堂入り候補TOP9】 <MLB公式> [2010年]
1. Alex Rodriguez
2. Albert Pujols
3. Mariano Rivera
4. Derek Jeter
5. Manny Ramirez
6. Ichiro Suzuki ←このメンツと肩を並べられる日本人がイチロー
7. Ivan Rodriguez
8. Jim Thome
9. Vladimir Guerrero
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13079313

アメリカ人「松井って誰だ?」


イチローは歴代トップクラスの守備走塁に加え首位打者とシルバースラッガー賞を取れるほどの打力だからな
1シーズン30HR?
日米3000本安打より価値あんの?w
506名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 16:55:37.40 ID:tW/B0x3g
2000年代TOP100

イチローは5位。2009年12月の記事でWSMVP獲得の松井さんは100位以内に居ない

1 Albert Pujols
2 Alex Rodriguez
3 Barry Bonds
4 Derek Jeter
5 Ichiro Suzuki
6 Carlos Beltran
7 Chipper Jones
8 Todd Helton
9 Roy Halladay
10 Johan Santana

http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695

アメリカ人「松井?知らんよそんな選手」
507名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 16:57:40.36 ID:tW/B0x3g
【日本から来たMLB選手TOP3】 <MLB公式> [2011年]

1. イチロー
2. セシル・フィルダー
3. 野茂英雄
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023

日本じゃイチローと松井だが向こうじゃイチローと野茂ってことだな
508名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:09:20.60 ID:NyGpbh3M
そういえば松井は30本打った年シルバースラッガー候補にもならなかったの?
509名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:13:47.49 ID:vfs+egk1
>>507
野茂がアメリカ人の印象に残ったのはよく分かる
給料争議でうんざりしてた当時に日本でのエース待遇を捨てて
マイナーから挑戦というストーリーはベストマッチだったし
メジャーでも際立つほどの個性的なフォームで真っ向から三振を
取りに行くスタイルも良かった
実績の方もイチローほどコンスタントな活躍ではないけど奪三振王
にノーヒッタが二回なんだから十分だろう
510名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:34:15.51 ID:NNjmUqsk
>>508
2004年は30本塁打の松井もシーズン最多安打(笑)のイチローもシルバースラッガー獲れなかったね
もっと優秀な外野手が三人以上いたんだろう
511名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:45:02.70 ID:1mv3hY9F
わざと3で区切るアホに付き合うなよ
イボゴキスレでやれタコ ID:tW/B0x3g

【MLB公式】
1. イチロー
2. セシル・フィルダー
3. 野茂英雄
4. アルフォンソ・ソリアーノ
5. 松井秀喜
6. 佐々木主浩
7. 斎藤隆
8. コルビー・ルイス
9. 松坂大輔

Prime 9: Best Japanese imports to play in the Majors -
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16504307
512名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:55:37.77 ID:ErL+i97/
>>508
たしか次点じゃなかったっけ?
ラミレスは薬物確定でシェフィールドも薬物疑惑がある。
513名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 22:49:12.35 ID:+2NHoN1V
>>500

95年は小久保と本塁打王争って、3本差で逃してるし、
毎年のように最多敬遠なのに、松井さんは勝負を避けられ、
イチローは勝負を挑まれてたって、ずいぶん都合のいい記憶のしかたですねw
(ちなみにNPB通算敬遠は98、松井さん(46)の倍以上)

実態は、NPB時代の敬遠数でもわかるとおり、
イチローのほうが松井さんよりも恐れられていた打者だったってこと。
だが、NPB時代の松井さんの実績はかなり立派だったのは確か。
514名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:06:56.44 ID:FkQtaDso
>>508>>512
外野手から3人からで、上が多くて特に候補でもなかった
あと次点とかはない
515名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:08:51.53 ID:FkQtaDso
>>510
最多安打(笑)の年はSS獲れてないね
獲れたのは選手間で投票して決める選手間MVP
516名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:10:08.55 ID:NNjmUqsk
>>513
NPBでイチローと松井どちらが上だったかは別として、単純に敬遠数だけでの比較はできないよ

例えば後ろにボンズがいたら今年のミゲレラでも勝負するしかない
逆に後ろが西岡だったら状況によってはフィギンズでも敬遠される
前後の打者(引いては本人の打順)によって左右される部分も大きい
517名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:20:25.02 ID:+2NHoN1V
>>516

なるほど、確かにそのとおりと納得できますね。
しかし、NPB時代松井は勝負を避けられて、
方やイチローは避けられなかったというのは、
何の根拠もない思い込みでしかなかったというのはいえるかと思います。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:33:47.69 ID:9ExAXjJ7
>>513
何で他に大した打者がいなかったオリックスと
他球団の主砲を集めまくった時代の巨人の敬遠を単純比較してるの?
本当意味不明なんだが・・・
519名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 23:53:48.75 ID:P78xLhJR
ヤンキース先発防御率チーム1位

2012 3.32 黒田      右
2011 3.00 サバシア   左 MVP1回 サイヤング1回 最多勝2回 オールスター5回
2010 3.18 サバシア   左 MVP1回 サイヤング1回 最多勝2回 オールスター5回
2009 3.37 サバシア   左 MVP1回 サイヤング1回 最多勝2回 オールスター5回
2008 3.37 ムシ―ナ   右 最多勝1回 ゴールドグラブ7回 オールスター5回
2007 3.70 王       右 最多勝1回
2006 3.51 ムシ―ナ   右 最多勝1回 ゴールドグラブ7回 オールスター5回
2005 3.79 ジョンソン  左 MVP1回 サイヤング5回 最優秀防御率4回 最多勝1回 最多奪三振9回 投手三冠1回 オールスター10回 完全試合1回 ノーヒットノーラン1回
2004 4.33 リーバー   右
2003 3.40 ムシ―ナ   右 最多勝1回 ゴールドグラブ7回 オールスター5回
2002 3.75 ウェルズ   左 MVP1回 最多勝1回 完全試合1回 オールスター3回
2001 3.15 ムシ―ナ   右 最多勝1回 ゴールドグラブ7回 オールスター5回
2000 3.70 クレメンス  右 MVP1回 サイヤング7回 最優秀防御率7回 最多勝4回 最多奪三振5回 オールスター11回 1試合20奪三振2回
1999 3.44 コーン    左 サイヤング1回 最多勝1回 最多奪三振2回 オールスター5回
1998 3.49 ウェルズ   右 MVP1回 最多勝1回 完全試合1回 オールスター3回
1997 2.82 コーン    左 サイヤング1回 最多勝1回 最多奪三振2回 オールスター5回
1996 3.87 ぺティット  左 最多勝1回 オールスター3回
1995 3.93 マクダウェル 右 サイヤング1回 オールスター3回
1994 3.27 キー     左 最優秀防御率1回 最多勝1回 オールスター4回
1993 3.00 キー     左 最優秀防御率1回 最多勝1回 オールスター4回

この面子と一緒にヤンキースが滅びるまで防御率チーム1位として記録が残るだけで名誉
520名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 00:16:43.39 ID:9/Te1K+q
さんま 「おまえらWBC見てる?」

高橋愛、道重さゆみ 「見てないです・・」

さんま 「WOWOWだよね、あれ」

高橋愛、道重さゆみ 「はい」

さんま 「民放や!アホw」

村上ショージ 「いまどき野球とか興味ないでしょうw女の子でww」

さんま 「でも前のWBCは確か44%とか取ったんですよ視聴率」

高橋愛、道重さゆみ 「えー?」

さんま 「でも開幕戦は視聴率10%ぐらいだったんですよwww34%が野球興味ないんですよwwwwそういうことでしょ?w」

高橋愛、道重さゆみ 「そういうことですよね」


WBCの話
http://www.youtube.com/watch?v=aeJhLSAAO0E
521名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 00:17:50.75 ID:jUkVN2Ez
日本時代のイチローは敬遠以上にバカみたいにブツけられまくってて可哀想だったよ

近鉄とかハムとか、親の仇みたいにブツけにきてたし
スポーツ新聞とかでも「遺恨バトル」とか煽られててなんだかなあ、って感じだった

ダイエー、ロッテあたりは徹底して歩かせにきてたが、死球攻めよりは遥かにマシ
西武はまともに勝負して打たれまくってたw
522名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 00:21:27.19 ID:rrrEAFvj
結局のところ松井の本塁打王&打点王レースを阻害するような
「強打者故の敬遠されまくり」などはなから無かったということでFA?
そもそも他のライバル主軸だって同程度以上に敬遠されてただろうし…

メジャーでは敬遠も更に少ないしランナーも圧倒的に多かったんだから
本塁打王は無理でも打点王は取って欲しかったなぁ
523名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 00:33:59.58 ID:jUkVN2Ez
松井の場合、捕手が立っての敬遠はそれほど多くなくても
記録上敬遠にならない四球はかなり多かったと思うよ

つーか単純に四球の多さ見ればわかるっしょ
MLBでは〜については同感だが
524名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 00:54:13.98 ID:EHVztUQB
NPBとかいうメジャーの3軍と同レベルの島国リーグでの話なんてどうでもいいよw

メジャーでの獲得タイトル・表彰など
イチロー
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 名門ヤンキースと2年契約

松井
2003 AS
2004 AS
2005 なし
2006 なし
2007 なし
2008 なし
2009 WS-MVP(笑) クビ
2010 クビ
2011 クビ
2012 クビ 引退(笑)

イチローはメジャーで最多敬遠を記録してる年が2回もある
本場アメリカの選手たちはイチローを恐れているということ
松井は向こうじゃ特に警戒されてないみたいだねw
525名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 01:58:34.21 ID:Z93zYNDf
受賞暦並べても現実の試合では活躍してないからなイチローなんて
526名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:03:53.06 ID:z2SCbPAf
WSMVPとやらにすがり続けるも4連クビであえなく引退のイボ井が何だって?w
527名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:04:24.61 ID:z2SCbPAf
イボ井は架空の試合で活躍してるんだっけ?w
528名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:04:26.77 ID:jUkVN2Ez
最多安打ってタイトルじゃないけどね…
529名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:24:41.36 ID:EHVztUQB
>>525
試合で活躍してないイチローがヤンキースと2年契約できるんだ
凄い妄想だね
なら誰でもヤンキースに入れちゃうじゃんw
530名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:37:47.59 ID:18Q+iVFj
>>524は自分自身がまるでイチロー、強くなった気分でいるようだ
531名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 02:37:50.40 ID:ccMtntqN
>>524
イチローの2001年新人王が抜けてるぞ
あと最多敬遠されてる年は全部で3回ね
532名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 03:32:39.38 ID:9487Iyyf
黒田はスゲーなあ
完投王6回
無四球完投王4回
533名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 05:27:53.12 ID:s35DMsdF
>>519
>2004 4.33 リーバー   右


2004年の投手陣ってそんなに酷かったんだっけ

そういえばクレメンスもペティットも抜けたんだったかな

あの年、結局ワールドシリーズに辿り着けなかったのは投手陣のせいだったんだな・・

物凄い打撃陣だったことは強く記憶に残ってる年だったけど
534名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 07:10:10.41 ID:Z8MNPgo8
>>514
2004年の打撃成績見てみろよ。
松井より上の外野手なんて受賞した3人しかいないよ。
打率は順位がわからんが.298 HR11位、打点10位だぜ?
2004受賞者のラミレスは薬物確定で、シェフィールドも薬物疑惑がある。
ラミいなきゃ9割がた受賞。シェフもいなきゃ確実に受賞してただろ。
535名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 08:18:54.81 ID:Q3K1+AI4
でたよ
たられば

あと、最多安打って昔メジャーでの三冠王のタイトルの1つだったらしいから軽視しすぎるのもどうかと
536名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 09:34:45.52 ID:4xC5x560
今はメジャーではタイトルとしてすら扱われてないしな
安打数なんて1番打者が有利すぎて話にならぬ
本来なら本塁打数も1番打者が有利なんだが、本塁打を打てる打者は中軸に回るので公平に近い争いになる
537名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 09:42:08.14 ID:Z8MNPgo8
>>535
ほかにバリー・ボンズ、マーク・マグワイア、サミー・ソーサ、デビッド・オルティス、アレックス・ロドリゲス、ジェイソン・ジアンビ。
薬使う前と使った後で直近3年の最高HR数の1.5倍以上の最高HR本数打つようになった打者もいる。
ただでさえ外人の方が日本人よりパワーあるのにこんなのフェアじゃないだろ。
2004の松井の31本を1.5倍すれば45本でHR王になるし、
たらればもいいたくなるわ。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 10:04:22.48 ID:KdMWPvZb
>>534
君の打撃の基準では次点とやららしいが、予想記事で有力候補ではなかったし
監督・コーチも投票しなかった
それが現実
539名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 11:05:04.90 ID:jZEM9wmg
>>534
殿堂入りの条件にすらなっていない話で
SSでは2004年は事実上4位だったというのは、むしろ惨めになるだろ
540名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 11:45:38.85 ID:lkCHqIgM
2004年はイチローも凄かったから、松井が次点か怪しいよ
室伏ぐらいの成績を残していたら薬物がなければと感じるが
松井だったらいくらか全体順位が上がる程度にしか感じないなぁ
541名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 12:20:50.03 ID:jZEM9wmg
>>536
タイトルとレコードとアワードはすべて別
殿堂は主にその3点から勘案される
542名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 12:33:20.08 ID:rrrEAFvj
ていうか薬さえ無ければというけど松井自体も本当に白なの?
キャリア晩期に差し掛かってからの筋肉急増もあったし
顔の吹き出物やら骨折やらとそれっぽい傾向も目立つし
プロになってかあら国際大会一切出てないし
後で「隠されていた驚愕の事実!」とか出てこないか心配だわ

まあメジャーの化け物(ドーピング済)に混ざったら自分もと思った
としても非難する気にはなれないがな〜
543名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 12:58:12.03 ID:ExsfTyGY
骨折とかあの草むしりまで薬とか言い出すのかよw
544名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 13:04:16.50 ID:GnHmNDhy
MLB行ってから急激に球速アップしたヤツとかは臭いな、と思ってるよ
545名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:33:22.17 ID:DPVg+HD4
初心者的な質問でスマソ!

イボイはMLBの年金は満額でないよね?
殿堂入りの資格も無いよね?
546名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:34:12.46 ID:4xC5x560
日本人って大抵MLBに行ってから身体でかくなってるけど
そういうのはどう思ってんの
薬と疑う線引きがわからない
547名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:36:15.88 ID:M+nk+LuT
>>545
一応リストアップされてるけど間違いなく初年度で瞬殺される
瞬殺=ベテランズに経由する資格すら永久喪失
548名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:44:32.02 ID:DPVg+HD4
>>547
サンクス

米国の新聞記事でさえ好感持って報道されていたのに
このスレはよく書いてないなwww

オレもイボイと表現しているけどwww
549名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:45:42.64 ID:M+nk+LuT
よく書いていないとかじゃなくて客観的事実を書いているだけだから
雑魚松井は低レベル日本なら殿堂入りするだろう、だが
メジャー殿堂入りは無理、初年度で瞬殺コースだからw
550名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:54:13.56 ID:Z8MNPgo8
>>546
別にケングリフィーJrとかゲレーロとかプホルズとかは疑ってないよ。
前に名前挙げた奴は陽性反応に引っかかった奴や証人がいるやつだから。
プロなんだから金に糸目をつけずに、
最先端のトレーニングや食事をすれば体重なんて5〜10キロ簡単に増やせるよ。
そのうち7割くらいは脂肪だけれども。
551名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 16:56:05.37 ID:GnHmNDhy
ぶっちゃけイチローだってガタイはかなり良くなってるよ

イコール薬だとか言いたいわけじゃなく
MLBで戦える体を作ったってことだろう

誰は薬で誰はクリーンとか、妄想で語るのは馬鹿げてるね
552名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 16:57:21.74 ID:10ZLOGeg
>>545
年金は満額ゲット

松井さんにMLB殿堂っていう言葉が思いつくほうがおかしいw
553名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 17:35:30.30 ID:KdMWPvZb
蔑称とか使うなよ

あと松井は年金満額じゃないはず
10年目の登録日数足りてない
554名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 18:44:45.58 ID:XHsebZww
ところで日本人野手初のメジャーリーガーのタカ田中の成績はどんな感じだったの?
 
555名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 14:10:27.58 ID:VTN3whiy
ヤンキースがマー君獲り!「ダルに匹敵する逸材」と高評価
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/04/kiji/K20130104004906990.html

なぜ?ヤンキース マー君狙いの背景に予算削減
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/04/kiji/K20130104004907940.html
556名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 14:44:10.72 ID:bx+QJvm6
田中マーの評価が再び上がってるらしいな
557名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 15:42:54.46 ID:lZ+5rjoh
松井ヒデキ
打率.147
得点圏.143
OPS.435
RC27 0.55
UZR/150 -45.5
WPA -1.5  (162試合換算 WPA-7.05)
WAR -1.0  (162試合換算 WAR-4.7)

レイズ公式ファンサイト公認【レイズ最大の戦犯ワーストMVP(the LVP)選出】
http://www.draysbay.com/2012/10/25/3551602/2012-season-review-hideki-matsui
558名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:53:21.70 ID:k8r1nH/2
NHKの役割  −公共の電波?−

NHKだが、民放よりも限られた予算の使い方、つまり放映権の取り方には大きな疑問が持たれている。
最大の問題はやはりメジャーリーグへの莫大な放映権料の支払いだろう。
メジャーリーグの放映権は2004年に広告代理店の最大手の電通が6年契約2億7500万ドル(2004年度平均レート1ドル107円で計算して294億2500万円)で買い取ってNHK、フジテレビ、TBS、スカパーに放映権を売っている。
フジテレビとTBSの中継は微々たるもので、CSのスカパーの放映権料もそれほど高額ではないだろう(MLB中継は主力商品ではない)。どう考えても少なくとも放映権の半分以上はNHKが負担していると見られ、7〜8割を負担していても不思議ではない。
6年間の放映権は300億円を突破しているのは間違いないだろう。年間に直すと50億円は超えており
そもそも年間何十億に値する人気ソフトならば他の民放が血眼になった放映権を取りに来るはずだが、放映権を持っているフジもTBSも積極的に放送しようとする意思はない。
深夜放送にしても視聴率を望めないのは当たり前なので(それを考えてもMLBの視聴率は悲惨だが)、はじめからあまり放送する気はないため放映権料はかなり抑えているはずだ。
こうしてみると誰も積極的に放映権を取ろうとしていないのにNHKの突出ぶりが目立つ。大きな原因は電通が法外な値段で放映権料をつかまされたことにあるのだろうが、かといってNHKが年に何十億も支払う必要はなかったはずだ。


http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/021.html



2003年の11月に、MLBと日本の電通がMLBの試合放映権(2004〜2008年)の契約をしたというニュースを「ワシントン・ポスト」の電子版かどこかで見つけた。
5年間で総額275milドル(2億7500万ドル=約300億円)の契約だった。日本でMLBの放送をしていたのは、NHK−BSとスカパー、特別なゲームに限ってフジテレビとTBSが放送していたと思う。
総額を2億7500万ドルとして、年毎の契約金はエスカレートする特殊な算定方式の契約だったが、1年平均すれば5500万ドル(約65億円前後)という予想外の巨額契約だった。

http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-81.html
559名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:35:36.63 ID:sHeVd6yT
日本人暴落のNYでせっかく黒田が頑張ったのに、
統一球詐欺の田中のせいでNYの日本人評価がまた下がるな
560名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:19:53.33 ID:tEVXW6ST
「日本人への評価」ってもんが一選手の動向でそんなに上下するなら
伊良部や井川がいたNYYは黒田なんて取ろうとさえしなかったろうよ

行きつく先は結局その個人への評価
561名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:38:29.12 ID:DXAgcQBH
ヤンキースはポスティングは井川で懲りたんじゃないのか
そもそも金ないんじゃないの
562名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:39:35.59 ID:8UaIAaeb
まあ日本からの移籍における初年度契約年俸の金額の点で
最初に井戸を掘った野茂さんにお礼を言うべき人は多いと思う
「NPB選手」というカテゴリの待遇ボトムが大幅に上がった
(というよりそれ以前は選考外か?)のは確かなのだから…
563名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:49:38.45 ID:tEVXW6ST
いわゆる贅沢税がポスティング費用を含んだ金額で計算すんのかどうかだな
564名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:53:04.35 ID:+Ncf9h8d
>>560
黒田はMLBで結果出したから、その評価だよね。
マー君は、危険だな
565名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:56:37.14 ID:tEVXW6ST
田中に限らずMLBで結果を出していない選手はリスクを負うから
MLBに行くべきでない、みたいなおかしな話がときどきあるよな
566名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:04:49.80 ID:tEVXW6ST
しかもリスクを追うから行くなって言って
その上で国内の態勢リスクを高めてたりする
567名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:49.07 ID:9PgqQm/U
黒田 
市民球場  両翼91.4m  左右中間109.7m センター115.8m フェンス2.55m  天然芝 ラビット 統一前
各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代

田中
Kスタ  両翼101.5m  左右中間117m  センター122m  フェンス2.8〜4.1m  人工芝 統一前 統一
各チームのクリーンナップに3割20本が一人居れば上出来の時代
568名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:12.93 ID:tEVXW6ST
せめて成績も一緒にはれよ
569名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:36.89 ID:yUBxZSm0
>>567を見ると、黒田の偉大さと田中将大の過大評価が分かるわ〜
570名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:01:12.94 ID:tEVXW6ST
ちなみにセリーグ3割30本達成者

00年3人(松井・ペタジーニ・金本)
01年4人(松井・ペタジーニ・ロペス・ディアス)
02年2人(松井・ペタジーニ)
03年2人(ラミレス・福留)
04年9人(嶋・ラロッカ・高橋・金本・小久保・多村・ラミレス・阿部・岩村)
05年6人(金本・岩村・前田・ウッズ・新井・多村)
06年4人(福留・イスニョプ・岩村・ウッズ)
07年2人(小笠原・高橋)
(08年 黒田渡米)

00年〜07年 セリーグ
3割30本のべ32人 6球団クリンアップのべ144人

まぁもれがあったらすまんが

>>567
>各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代

少なくともこれは大ウソ
571名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:29:11.70 ID:UjKFcsqm
ちなみにパリーグ3割20本達成者

07年0人
08年4人(中島、カブレラ、GG、稲葉)
09年2人(サブロ−、中島)
10年3人(カブレラ、多村、中島)
11年0人
12年0人
(12年 田中在日)

07年〜12年 パリーグ
3割20本のべ10人 6球団クリンアップのべ144人

まぁもれがあったらすまんが

>>567
>各チームのクリーンナップに3割20本が一人居れば上出来の時代

少なくともこれは本当
572名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:38:52.16 ID:tEVXW6ST
要は黒田のMLBでの実績ゆえに
過去のNPBでの成績までも過剰に美化されてるってことさ
当時のNPBの過酷さを大げさに表現することによって

黒田がMLBであれだけの成績を残しているのは
MLBの環境に適応し30代後半にして成長できる力があったからであって
NPBで優れた成績を残したことが最大の要因ではないと思うよ

同時代での突出ぶりでは田中と黒田のどっちが上かは分からんしな
573名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:40:58.35 ID:tEVXW6ST
それから07年〜12年の6球団クリンアップのべ人数は
144人ではなく108人
574名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:55:00.00 ID:CVGX1yso
02年は松井が50本、カブレラが55本打って
松井が翌年16本だったからショックでスーパーラビットの
打高の年って思い込んでしまってたな
実際はそんな打高の年でもないんだな
575名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:18:18.61 ID:5xubNwp5
松井はNYでイチローや黒田のすぐ近所に住んでるんだから
店や通りで会って気まずくないのかな
576名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 07:20:07.47 ID:tDYS7xgC
松井はシアトル行ったときはレストランにイチローがいないこと
確認するぐらいだからな 本人との対談で語ってたから
遠慮してって意味なんだろうけど
577名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 07:23:03.31 ID:hvC7d+iX
楽天の田中は伸びのあるストレートに落差あるフォーク。
マリナーズ時代の佐々木や黒田レベルの活躍はできるな。
ヤンクスが狙うのも無理は無い。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 07:31:57.35 ID:oxXkKibr
クビになった末に永久追放された人の話はやめよう
もう未来の話は絶対できないわけだしw
579名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 07:50:26.19 ID:FjFDbFaZ
まあ今の日本にいる投手で黒田に1番似ている投手が田中だろうな
三振は狙えば取れるけど球数を抑えるために打たせて取る投球ができるのは魅力があるよ
100球完投ができるってことはゲームを支配してるってことだろうしな
580名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 08:14:37.22 ID:SvfFPptz
★日本での実績松井>>>イチロ− MLBでの実績松井>>イチロ− ★
MLB10年松井秀喜 175本塁打760打点 .357.462.819
NPB10年松井秀喜 332本塁打889打点 .413.582.996
MLB12年イチロー 104本塁打 660打点 .365.419.784←平凡なOPS
NPB9年 イチロー 118本塁打529打点.421.522.943
581名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 08:17:17.11 ID:EIq+T+fA
>>537
たらればには良いたらればと悪いたらればがある
それは紛れも無い事実のたらればだからOK
582名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 08:31:02.94 ID:PIQ+mZT3
黒田みたいに150キロを動かせて制球のいい投手って意外と少ないけどな。
どちらかといえば、田中やマエケンみたいに三振とれる投手よりは
大竹や館山みたいに150キロのシュートで打たせてとる投手のほうが近い気がする。
583名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 08:59:14.49 ID:s/8AaARH
>>578
イボータは2009年までの話しかできねーからなw
584名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 09:23:42.75 ID:X4Av/jgd
そんなことより日本人野手初のメジャーリーガーのタカ田中の成績はどんな感じだったの?
585名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 09:24:47.22 ID:hbdpO7cv
イチローの間違いだよな
586名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 10:05:07.60 ID:Zp7h2S3D
>>567
田中将大は統一球でしか実績が無いんだよなぁ
前田健太は統一球前に沢村賞とか実績があるが
587名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 12:01:25.19 ID:tEVXW6ST
沢村賞を含めた各種タイトルは同一時代の横の比較なんだから
ボールの違いによってその価値に差が出ることはないよ
588名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 13:39:25.87 ID:58haN5jn
だな
西岡の首位打者も価値のあるものだ
589名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:06:08.72 ID:tEVXW6ST
西岡

2010年 打率.346 BABIP.388
2009年 打率.260 BABIP.282
2008年 打率.300 BABIP.324
2007年 打率.300 BABIP.338
2006年 打率.282 BABIP.315

西岡はキャリア平均から明らかに突出して高いBABIPを記録した年に
首位打者を取ってる  運が相当によかった
590名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:23:01.22 ID:tEVXW6ST
田中

2011年
ERA1.27(両リーグ1位) 
FIP1.87(両リーグ2位)  K/BB8.93(両リーグ1位)
一方で被BABIP,279(リーグ24位)

運の要素等を極力省いた数値でも
上記のとおり球界屈指だったのが2011年の田中

ちなみに2012年は
ERA1.87(両リーグ3位) 
FIP1.83(両リーグ1位) K/BB8.89(両リーグ1位)
一方で被BABIP.311(両リーグ31位)

173IPがネックではあるがセイバー的には非常に良い結果
591名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:30:04.18 ID:tEVXW6ST
いずれにせよボールの違いで
タイトルの価値に差が出ることはないと思う

違いが生まれるとしたらそれ以外の要素が原因で
その代表的な例が運やあるいは所属チームの戦力
592名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:33:35.10 ID:Y1YCv83l
>>587
>沢村賞を含めた各種タイトル

沢村賞はタイトルじゃなくてアワードだよ
そんなことも知らんのか 低脳
593名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:43:23.66 ID:Zp7h2S3D
ダルビッシュ  防御率3.90 FIP3.29 xFIP3.52 WAR5.1
ウィーバー   防御率2.81 FIP3.75 xFIP4.18 WAR3.0



2012年でダルビッシュはMLBでトップクラスか
セイバーは凄いな
594名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:46:27.55 ID:DXAgcQBH
田中はスライダーとスプリットが凄いから今のままでもメジャーで通用すると思うが、活躍するには何かもう1つ足りないと思う
フォーシームが優れてるわけでもないし
まあ制球力が維持できるなら大丈夫だろうけど、ダルの例もあるしなあ
595名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:48:08.03 ID:tEVXW6ST
ウイーバーってMLBトップクラスなんだっけ?
596名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:49:23.16 ID:Zp7h2S3D
田中将大はツーシームが二流なんだよねぇ
ムービング系が投げれないから、統一球NPBが似合ってるかも
597名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:55:56.78 ID:ockROCj/
統一球以降でも
FIP1点台はダルビッシュ2011年と田中2011・2012年のみなんだが
田中は今年のパリーグで奪三振率も与四球率も1位
田中が過大評価ならNPBにまともな投手は杉内ぐらいしかいなくなるな
598名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:57:56.80 ID:szl7mPkX
田中はWBCで好投してた。逆にダルはWBCの時からメジャー球がダメで不安定だった。
田中がメジャー球でも問題なく投げれるのはすでに証明されてる。
599名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 16:05:24.62 ID:YQPFY8D7
田中の不安要素は松坂、ダルと同じくマウンド、ボールに苦戦して日本時代と同様の投球ができなくなることだけ
黒田のように最初からあまり問題ない、もしくはダル、岩隈のように途中からでも適応することができれば軽く活躍
できなくとも元々の能力的に松坂、8月までのダルくらいはやれる
600名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 16:05:28.00 ID:KltRXdD2
2009 WBC通算

ダルビッシュ 防御率2.08
田中将大   防御率3.86
601名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 16:17:32.20 ID:ockROCj/
>>572
FIPでは黒田はセ・リーグで04年から06年まで3年連続1位だよ
防御率しか見ない奴が過小評価してるだけ
普通にNPBでもエース格
それから適応もあるが、黒田みたいにコマンドが良くてゴロを打たせる能力があり、
アメリカのマウンドに合った立ち投げフォームだと成績の落ちは少ない
元々MLBに合った投手だった
日本人投手が苦しむのは制球難と一発病、この2つがほとんどだし

>>579
黒田と似てるのは岩隈ぐらいしかいない
コマンドが良くてかつゴロを打たせる能力にも長けてるのは黒田と岩隈のみ
吉見はコマンドが良いけど球威不足、ゴロを打たせる能力が不足
内海はゴロを打たせられるがコマンドがイマイチ
田中は三振も多く取れるグラウンドボールピッチャー
この点ではダルビッシュに似ている
WBCではダルビッシュと違ってアメリカのマウンドやボールには適応出来てたし
602名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 20:22:14.36 ID:Zp7h2S3D
>>600
そりゃ>>598みたいなニワカから統一球でしか実績が無い田中将大は過大評価されるわ
603名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 20:28:28.41 ID:Zp7h2S3D
2009WBC


ダルビッシュ 20回 0被本塁打 防御率2.08


田中将大 2回1/3 1被本塁打 防御率3.86




統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ダルビッシュより田中の方がWBCで活躍した」
604名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 20:46:02.08 ID:eNW32yvr
>>574
いや、その頃は普通に打高投低だろう
3割30本に限定してるから少なく見えるけど、
各チームに30本近く並ぶ打線があったのは事実
605名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 21:35:01.13 ID:YWSFxkzg
その頃のセリーグは神宮と広島市民が両翼91m前後の狭さだからな
まだ東京ドームが広いって言われてた時代でもあるし
バットが折れたり砕けたりして本塁打とか今じゃ見れないものが稀に見れてた時代
606名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 22:22:20.29 ID:WHFTAY4h
>>563
ポスティング費用は贅沢税とは関係ないよ
607名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 22:24:46.40 ID:lZSDZTrz
今NPBにいる投手は全員ダルより格下だからMLBに来ても防御率4点台〜5点台で終わるだけだよ
608名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:10:53.74 ID:/tUjFvH6
V
609名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:21:34.38 ID:mKnbkVRr
http://hissi.org/read.php/mlb/20130105/WnA3aDJTM0Q.html
ID:Y1YCv83lはダルおじさんか?
セイバーでダルビッシュが優秀だと言ってる癖に
NPBの話題になるとFIPが一番良い田中を叩いて
セイバーではそこまで良いわけではないマエケンを評価してたからな
610名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:28:43.27 ID:T2EZ4N0W
ダルは札幌ドームかつ守備の良いチームにいたから過大評価されてたんだろ
逆に黒田みたいな劣悪な環境で結果出してたやつはもっと評価するべきだった
611名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:49:54.28 ID:RQPYGOk9
>>610
そうだな
よーくダルビッシュのファンが
守備や球場がまともだったら2点台だったとか言ってるけど
日本時代は黒田がそれだったな
守備があまりに崩壊してるから内野の要を外人で補ったり
いろいろやってたな
612名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 02:17:35.17 ID:9LWg0siH
ダルオタはアホだからw
613名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 11:20:32.84 ID:3SgORCAA
新井や東出がやらかしまくってたからなw広島時代は。
614名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 16:19:04.96 ID:3zOZdL68
いずれにせよ今年がダルのキャリアの大きな分かれ道だろ

日本人投手は二年目以降成績が右肩下がりになる選手がほとんどだから
ダルも今年が正念場よ
615名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 16:43:57.20 ID:GfpEeZ7S
>>580
イチローだって2010年までだろ
誰だって劣化するので、そういうレスは無意味
616名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 17:01:49.96 ID:9LWg0siH
イチローは2009年にキャリアハイに近い確変を起こしたが
2008、2010年以降と悲惨な成績なので、2007年までの選手だと思う

イチローと松井を比較するなら、二人とも好成績だった2009年まで同士で比較したら丁度いいかもね

あと、日本人の通算成績は積上げでは不利だが、完成された形でメジャーデビューするから率系は有利だな
トラウトみたいな例は非常に稀で、デビュー2〜3年はショボイ成績で終わることが多いし
617名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 17:20:29.13 ID:GfpEeZ7S
>>580じゃなくて>>583だった
618名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 17:29:36.49 ID:MbEzOqZi
イチローも顔のアップ見ると随分老けてるからな。
こんなチビのおっさんがよくやれてるよと思う
619名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 17:38:48.57 ID:rgG+BVbn
>>618

チビとはいうが、お前はたぶんイチローより背低いと思うぞ。
約180cmだからな。
まわりの選手がでかいだけ。
まぁ、プロ野球選手は全般的に一般人より大柄なのが多いが、
メジャーはさらにデカイからな。
620名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:07:32.37 ID:o5oE5J51
イチロー

2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 新人王, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 名門ヤンキースと2年契約

2011年から急に何も取れなくなった
つーかこいつ本当に人間か?
621名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:14:33.37 ID:eskXSnG1
>>620
仮にMLB3000本安打を逃しても間違えなく殿堂入りだなこりゃ
こんな日本人もう二度と出てこないだろうな
622名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:40:29.58 ID:JeNn7lrZ
>>620
40歳過ぎまでは、200安打かGG穫れると思っていたけどね。来年200安打打って欲しいわ。
623名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 20:10:44.92 ID:3zOZdL68
もう安打数という価値観は捨ててもいいんじゃないの
624名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:26:59.53 ID:KaZV+EoL
イチローの場合は安打数を積み重ねることが
そのまま出塁を積み重ねることにつながるから
安打を打つことに拘ったほうがチームのためにはなると思うんだよな
625名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:29:06.63 ID:ubDBz06j
安打狙った方がいいよ
四球ってのはそう簡単に選べるものじゃないから
626名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:31:50.61 ID:KaZV+EoL
イチローの場合選球眼というよりはpatienceが不足している

四球より安打のほうが走者を進塁させる効力も高いわけだし
齢40でプレイスタイル変えるのはリスキーだろ

安打に拘りそれで打てばそれがそのままチームプレイになる
627名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 03:33:23.36 ID:t26nUeO8
イチローは3割ぐらい打てれば早打ちを補い余りある打力だが
2割5分くらいならもうちょっと見てほしいと感じるな
まぁヤンクスならそうなったら代打や下位にうまく回すはず
628名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 05:04:39.76 ID:S31h3Ymw
ヤンクスに行ってからは3割2分だから十分だね
629名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 08:40:57.04 ID:+kClzIim
>>627
イチローは長打力がない上に早打ちだから、3割打って最低限じゃね
打率の割に貢献度が低いと言われる選手なんだし
630名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 08:43:53.44 ID:b1Ci/CAI
だいたいNYYやボストンあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
もうMLBに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
日本でテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
631名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 09:17:13.04 ID:8Ah+f2gi
>>630

そんなん、挑戦したい日本人選手がいて、雇ってくれる球団がある以上、
外野がなんと言ってもしょうがないべ。
632名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 11:44:27.47 ID:hEgfWmVD
相手すんな
633名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 12:08:09.33 ID:J8M0yu38
それ海外サッカーのやつの改変だろw
634名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 13:58:01.16 ID:thVdvA5k
イチローは早打ちだからあの成績なんだろ
じっくり見ていったら安打は急降下するだろ
選球眼のいい選手じゃないんだし
635名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 15:15:14.50 ID:qfqiCRvz
メジャー1年目はピネラ「3割残せばラッキー。2割8分が順当なところ」って言われてたのに
いつの間にか最低限3割を要求されるイチロー
636名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 17:33:43.69 ID:SWNf0Ig/
イチローは選球眼が悪いんじゃなくて
打てるから打つだけの話でしょ。
637名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 18:42:51.52 ID:+kClzIim
NPB
BA.353 OBP.421
MLB
BA.322 OBP.365

日本時代は四球を選べてたわけだし、単純に選球眼の問題だろ
638名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 18:50:27.29 ID:69sPKMfA
選んでたのかもしれないが、勝負を避けられていたのもある。
639名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 20:28:32.89 ID:/HhbGlYp
イチローはそこまで四球すくないよな
それ以上に打っちまうから少ないと思われてるけど
640名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 01:12:55.11 ID:XkQqR0vt
2006年の変態モードの時は待球だったよ
641名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:09:48.37 ID:Cwz+FpvT
安打数が200本を越えて得点圏打率もそこそこの時は四球うんぬんはいわれなかったが
ここ2年のマリナ時代の打撃では四球以上に打っちまうとは言われない
それと、選球眼の問題は3ボールからではなくて、それ以前にボール球に手を出すのが問題
以前は安打にできたボール球を凡退しているから投手にプレッシャーをかけられない
642名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 11:37:41.55 ID:xeZRgtM8
四球や死球、執拗な内角攻めで当ててもかワンベースなら構わないみたいな攻めしてた
日本離れたいと思ったものそれがひとつの原因のんじゃなあかな
643名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 13:02:36.32 ID:11oBL+M3
>>637
選球眼の問題ならNPB時代だって選べていないだろ
NPB時代は中軸打てるぐらいに中距離打者レベルで、単に警戒されてただけ
MLB行ってからは打率は高いけど長打力はワーストレベルと言っても差し支えないぐらいだし
644名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:25:00.57 ID:4G7DU/uW
四球じゃ2塁ランナー帰ってこれないじゃん
内野安打でも無理か
645名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:37:42.68 ID:uMj58b4E
イチローの内野安打はランナー帰ってんじゃないの?

イチローの通算12年得点圏打率は0.322で出塁率は0.422、結構打ってる方
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/t/e/n/tenacity0lmbs/20121012164022ae1.jpg
646名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 21:51:11.33 ID:NuBvTLnD
まあ、走者が2塁にいる時の内野安打なんて
内野安打全体から見ればごく一部だからな。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 07:45:28.75 ID:59qIydGx
【野球】広岡達朗氏「メジャーから戻ってくる選手は“落第生”」 国内復帰組の初年度年俸上限設定を提案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357662380/
648名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 15:02:40.97 ID:bi/ux5wH
こんな馬鹿なことを言う関係者がいるから、システム的にNPBはアメリカに追いつけない
649名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 20:06:44.32 ID:3hsdWa82
「メジャーから戻ってくる選手は“落第生”」

これは正解だよな
逃げ帰ってるのはメジャーで通用しなかった雑魚だけだし
650名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 21:35:30.19 ID:wMsLWaOr
>>648
メジャー帰りだろうとなんだろうと、活躍すると思うなら高い年俸で遇し
戦力にならないと思うならそもそも雇わなけりゃいいじゃんってだけなのに
全くナンセンスな話だ
こういう無意味極まりないカテゴリ分けを頭の中に勝手に作ってるようじゃ
保守的と避難されても仕方がない
651名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 23:24:46.30 ID:wyAfKp0c
江夏なんかもメジャー出戻りはカスとかほざいてたが薬中でメジャーに行くことさえできなかったお前が言うな!って思った
メジャーに残ろうがNPBに戻ろうが職場を選ぶのは自由だしプロなんだから雇う所が無かったら戻れないだけの話
652名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 23:26:39.67 ID:OC7JtEri
老害の目標は日本人の野球レベルの向上ではなく
あくまでNPBの繁栄だからな
田澤ルールもそう
653名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 23:56:08.76 ID:sAVMk3Lj
西岡はどうかと思うけどな
違約金とか自分で負担したなら大したものだが
654名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 00:10:38.31 ID:b4fGPxeS
イチロー、松井秀、野茂

この三人以外の雑魚どものMLB挑戦は日本人の野球レベルの向上に繋がってないけどなw
大半が金を詐欺って醜態さらしただけ
655名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 00:32:43.18 ID:uGgx9ItD
>>654

黒田や斎藤は評価を高めた側だろ少なくとも。
岡島みたいに短期的には大活躍した選手もいるし。
656名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 00:46:48.73 ID:hL0Xe5Zb
実のところ野茂は日本に居た頃は疑いようもなく大器だけど荒削りな部分も
また凄かったので松坂や伊良部の方が完成度は上だと思ってたんだけどな
(実際、後から渡米した二人は「俺なら野茂以上にやれる」って思ってたはず)
でも結局印象面でも通算成績もタイトルも全て野茂のレベルには達しなかった
実力と何かプラスアルファで別の資質というか適正が必要なんだろうなぁ
ダルビッシュも能力は疑いないけどその点でちょっと心配な予感がする
もちろん期待も半分だけどね
657名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 02:40:19.45 ID:6FaTfG3O
岩隈と藤川がブログはじめたね
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsmlb/article/89
658名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 04:22:39.47 ID:q3wcrY+y
プロ選手を雑魚呼ばわりするのは何様だと思うし読んでて不愉快
659名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 11:09:46.54 ID:KDsAct2L
三人以外には目がいかないニワカなんだろ
実際はNPB以下の条件でアメリカに渡る選手もいるから
三人以外全員を詐欺まがいというのもどうかな
660名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 11:25:09.55 ID:ianrTLjJ
Hiroyuki Nakajima ss
■2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option
■signed by Oakland as a free agent 12/17/12
■$1.25M signing bonus
■13:$2.25M, 14:$2.5M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)

単純な一括のサインボーナスだから 2013年3.5M  2014年2.5M だな 
661名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 13:27:43.83 ID:UOWaCjcu
松井秀喜は費用対効果で考えるとかなりマイナスじゃなかったっけ?
662名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:07:47.67 ID:ZxYoHzBh
そしたらあれほどニューヨークに愛されないよ
663名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:33:17.95 ID:4vmaOMgD
日本人メジャー選手年俸
青木→12:$1M, 13:$1.25M, 14:$1.5M club option ($0.25M buyout)ブルワーズ
イチロ→13:$6.5M, 14:$6.5Mヤンキース
川ア→
松井→引退
福留→3年総額最大6億(1億5000万+出来高)阪神
西岡→2年総額4億+出来高払い阪神

黒田→1 year/$15M (2013)ヤンキース
岩隈→13:$6.5M, 14:$6.5M, 15:$7M option ($1M buyout)マリナーズ
チェン→12:$3.072M, 13:$3.572M, 14:$4.072M, 15:$4.75M club option ($0.372M buyout)オリオールズ
和田→2 years/$8.14M (2012-13), plus 2014 optionオリオールズ
ダル→12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11Mレンジャーズ
松坂→
田澤→レッドソックス
上原→1 year/$4.25M (2013)レッドソックス
五十嵐→3年総額最大6億円ソフトバンクホークス
高橋→マイナー契約カブス
斎藤→3000万出来高最大1億 楽天
建山→マイナー契約レンジャース

☆2013年度メジャー挑戦

藤川→13:$4M, 14:$4M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)カブス
中島→13:$2.25M, 14:$2.5M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout) $1.25M signing bonus 
     他活躍応じてボーナス有 アスレチックス
岡島→
田中→マイナー契約 ジャイアンツ

後は松坂、川崎、岡島だけだな
今の所メジャー契約野手3人投手が8人
664名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:02:29.10 ID:4vmaOMgD
解禁!暴露ナイト【元メジャーリーガーが大暴露!視聴者プレゼントもあるよ】
2013年1月10日(木) 24時28分〜25時15分
元メジャーリーガー・マック鈴木が登場!報道されなかった衝撃事実を大暴露!
665名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 01:23:36.90 ID:pOiiVii+
ff
666名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 02:51:07.69 ID:2F/I8hsd
マック鈴木の経歴は凄かったw
兵庫の有名高校で甲子園目指すも9ヶ月くらいで、外で他の高校とケンカ
1人対複数で、その後授業中に警察が学校に来て即退学。
進路どうするか決める時に2度またケンカして怒った親父は、アメリカの1Aの球団の職員
に左遷させて、バットボーイとか打撃投手の仕事で月4万の暮らしで働く、翌年ちょっと試合で投げて見るか
と言われてよかったからマイナー契約、Aロッドに風俗系の女を紹介されたことがあると
AA時代にジョーダンが野球の挑戦してる時に対戦して、乱闘になった時ジョーダンの
顔面に膝蹴りを入れたらしいw
667名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:38:51.28 ID:WLvOcGfx
>兵庫の有名高校

滝川二高だっけ?
668名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 13:40:23.05 ID:dJonfROw
>>616
悲惨な成績のイチローの2008年WAR4.6 2010年WAR4.7
松井さんのキャリアハイ2004年WAR3.0 次点2005年WAR2.8
2012年の青木WAR2.9


>>661
そうりゃそうだろ
4年契約の内2年はロクに試合に出られなかったんだから当然
669名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 14:03:51.83 ID:45U7BDGH
4年以上プレーした日本人でスタメンレベルの活躍ができたのは3人だけ

1年当たりのfWAR
1. 4.63 イチロー(12シーズン)
2. 3.16 黒田(5シーズン)
3. 2.08 野茂(12シーズン)
4. 1.80 井口(4シーズン)
5. 1.78 城島(4シーズン)
6. 1.75 松坂(6シーズン)
7. 1.54 吉井(5シーズン)
8. 1.40 松井秀(10シーズン)
9. 1.30 上原(4シーズン)
10. 1.30 大塚(4シーズン)

1-2 WAR Role Player
2-3 WAR Solid Starter
3-4 WAR Good Player
4-5 WAR All-Star
670名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 17:00:36.37 ID:4sGfj80f
斉藤隆は?毎年かなり好成績だったよね
671名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 17:44:42.19 ID:mPLV3+ng
>>669
それって1シーズンの話なんだから
平均で割っても意味がないでしょ
100打席も600打席も同じ実働1年なんだし
672名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 18:38:34.31 ID:J35jRID7
>>671
たくさん打席にたつことが活躍なんだ!
673名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 20:09:48.92 ID:cs/vpsdI
2005年の記事。
10月31日に大リーグの公式資料を扱うスポーツデータ専門会社「アライアス・スポーツ・ビューロー」が、大リーガーの部門別ランキングを発表。
「エライアス・スポーツ・ビューロー社」が行っているこのランキングのポイントは、過去2年間の打率、打席数、本塁打数、打点に対し、独自の係数をかけて算出され、最高値は100点。
674名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 20:11:00.50 ID:cs/vpsdI
松井秀喜は、ア・リーグの一塁手、外野手、指名打者を合わせた部門で、並み居る強打者を押しのけ堂々の4位(昨年は7位)となった。テシェーラ一塁手(レンジャーズ)、ゲレロ外野手(エンゼルス)、ラミレス外野手(Rソックス)に次ぐ94・507ポイントを獲得。
675名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 20:13:04.96 ID:cs/vpsdI
松井は94・507ポイントで、同僚のシェフィールドや今オフのFA外野手で最も注目されているデーモン(レッドソックス)、メジャー最多安打記録保持者イチローを上回る評価を得た。
676名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 20:15:05.60 ID:cs/vpsdI
ヤ軍内でも、今季48本塁打したA・ロドリゲスが92・857、主将・ジーターも92・208と松井が大きくリード。

〜(スポーツ報知)〜
677名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:24:53.71 ID:n4At1wLu
大昔の記事をいまごろ出されてもなあ
678名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:55:23.77 ID:84mjkwpL
打点なんて反映しない方がいいでしょ。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 14:29:51.24 ID:bDqfpmXj
>>671
>>672
多くの打席に立ち多くの守備につき
その上で相応の結果を残すことが出来なければWARは減りもするし
マイナスになることだってある

キャリアトータルでの活躍を見る場合には
年平均の数字を出すことも間違いじゃないよ
680名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 15:26:41.70 ID:9PW3mF9d
マッティングリー打撃コーチが言うには、

「ゴジラではダメだ。松井は4年目だが、子供たちの間に人気が定着しているとは言い難いだろう?
ジーターやA・ロッドらはヤンキー・スタジアムだけでなく敵地でも多くの子供からサインを求められ、
声援を浴びる。そういう面で松井はまだまだ物足りない。
だからトーリ監督と『ゴジラという怪獣のニックネームが原因では』という話になった。
そこで子供に人気の高い『ゴクウがいい』となったわけさ」
更には、「ゴクウならゴジラよりも子供たちから呼ばれやすいと思う。
子供たちには発音しやすいニックネームの方がいい。それにソンゴクウと松井の顔はよく見ると似ているだろう。
松井にはゴクウの方が似合っている」と語る。

ゴクウ松井。引退後はゴクウで芸能活動しろ
681名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 16:56:54.68 ID:c/W7fu4q
>>679
いや間違いだろ
100打席立っただけでも実働1年になってしまうなら
その100打席立たない方が良くなるんだからおかしいし
全盛期多く稼いでいても、急激に落とした選手とかも
それだと良く評価されてしまう
682名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 17:23:04.21 ID:R0gPGjc9
イチロー
683名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:17:42.92 ID:891tAx1x
>>681

井川みたいな出場しないで金だけもらってるやつはその年0として計算すればいい


全盛期とかいっても野茂や松井の晩年みたらマイナス評価になっても致し方ない気もするな
684名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:22:58.75 ID:lAp3J19Z
こう見ると松井って本当に落ちるところまで落ちたって感じだなw
まあ所詮はメジャーのスターになれる器じゃなかったってことだな
685名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 03:00:53.11 ID:Yn1z8Zs1
松井は体が弱すぎる
大した守備も走塁もできないくせにケガばっかするし衰えも早かったしな
はっきり言ってスポーツ選手の才能ないよ
打つ方も日本人にしては凄いってだけで実際には中距離打者レベルだし
30本打ったのは一年だけであとは20本そこそこだろ
シーズンタイトルも0
メジャーで通用したというよりそれなりにやれたってイメージなんだよな松井は
最後は無所属のまま引退だし
686名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 10:31:40.58 ID:0wAioPdJ
松井は頑張ってたとは思うが、日本人の限界を感じたね
結局日本人が中軸の世界で戦うのは無理だとわかった
イチローみたいな当て逃げ内野安打タイプが1,2番打つのが限界
中軸張ってHR打てる日本人なんて、少なくとも俺らが生きてる間には出てこないだろう
687名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 10:52:37.29 ID:G/5zVY55
トレーニング方法が根本的に違うんじゃないのかな
高校生みたいな体格の選手多い
688名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 11:05:52.49 ID:5OuaR4KC
引退してもなお話題の中心は松井やな
さすが国民的スーパースターやで
689名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 13:37:28.04 ID:uGHe00lv
>>686
自分はそこまでは思わないな
松井は日本時代確かにHR打ってたけどスイングがHR特化ではなくて
率も残して日本の球場と飛ぶボール(&松井のパワー)ならそれでも
何割かはスタンドインできてしまうって感じで、良くも悪くも日本適応で
育った感じ(メジャー挑戦なんてはなからない時代なんだから当然だけど)

メジャーを最初から意識した、統一球でもヒットの延長でなくあくまでHRを
狙っていくスタイルを確立できた長距離打者なら30本は超えられないハードル
ではないと思うよ
690名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 14:50:13.88 ID:yixzbETU
>>685
人工芝球場で、かつ松井みたいに体格良いと故障しやすくなるのは当然
連続試合出場もしていたし、若い方はむしろ頑丈だった方
691名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 16:59:59.38 ID:0wAioPdJ
>>689
統一球を意識しすぎてポイントを前に持ってきてるとHR以前の問題になるから、
可能性があるとすれば、統一球でボールを呼び込んでからHR量産できる打者だな
まあそんな打者現在はいないわけだが
692名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 18:08:16.22 ID:Olbj5dXZ
松井は引っ張り方向のゴロ/インプレー率の通算が
右打者の新庄、田口、城島よりも低いぐらい
しかし引っ張り方向の外野フライが本塁打になる率は優秀だった
つまり右の本格的長距離砲が出てくれば面白い
左投手自体が少ないから
松井みたいに右投手の2シームに苦労してゴロになるってのも少なくなるし
693名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 18:09:15.02 ID:Olbj5dXZ
逆だった
ゴロ/インプレー率が
右打者の新庄、田口、城島より高いぐらい
694名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 20:25:30.90 ID:NKTeeBPR
日本は腕の長さに合わせて内角が広いから、右の長距離砲は育ちにくいと思う
助っ人で見てもラミレスは内角に滅法強いけど、そういう打者ほど逆方向は飛ばないね
695名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 22:20:01.59 ID:aeRbSgoI
>>689
そんな打者は日本にいねえよ。
おかわりは打率低すぎるから論外だし。
しいて言えば去年の阿部だが、それでも日本時代の松井に比べたら格下。
これからもイチロータイプは出てくるかもしれないが、
松井みたいに何年もMLB強豪チームで中軸打てるやつは出てこないだろ。
696名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:07:51.58 ID:DlLq3D/2
一方は〜タイプと物凄く大雑把に言っておいてもう一方は細かく格付けする極めて不思議な論法
697名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:09:05.20 ID:8qLahrEt
>>681
アホかw
100打席だろうが0打席だろうが1年は1年だろw

もちろん平均ではなく単純にキャリアトータルで
WAR出すのには賛成だが
698名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:14:27.86 ID:8qLahrEt
>>695
タイプ別で分けるなら城島も福留も普通に松井タイプでしょ
特に城島はMLB初年度にセーフコーで16本塁打も打ってるし

MLBでMAX13本の福留が松井タイプでないというなら
MLBで3割さえ打てない選手はみんなイチロータイプではないし
699名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:16:41.16 ID:CjjO0qwi
日本人同士の比較だとあまり関係ないが、
平均で比較すると100打席未満のような年度があると不利なんだよな
怪我なら本人の責任だからいいとしても、
若いうちからデビューして100打席未満で終わった年度が2年くらいあったら、
平均を出す際にかなり不利になってしまう
トラウトなんかも2011年は少ししか打席に立ってないので、現時点でトラウトの年平均WARを出すとほぼ今年の半分になる
700名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:20:52.61 ID:n+A6Fe8p
斎藤なんでここまでおちたんかな
松坂中継ぎでええやん
川崎ははよ日本の球団もどれよ
701名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:42:39.91 ID:h5j/O8pb
>>695
それは今居ないのは当たり前でしょ
メジャーと日本の野球の質を当たり前のように論じる時代に
なったのはほんの数年前のことなんだから.
この前提を真剣に意識してリトル・高校野球の段階から準備
して育てられたネイティブメジャー志向が必ずこの先出てくる
そいつはベーシックな肉体能力が松井と変わらない(あるいは
若干落ちる)としても松井を上回る可能性は高い
要するに松井は日本での実績があるとはいってもメジャーが
当たり前でなかった時代の過渡期的な選手に過ぎなかったの
だからそれをもって日本選手の上限と思う必要はないってこと
702名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:47:29.40 ID:8qLahrEt
身体能力は栄養学とトレーニング学の向上で
むしろ向上する可能性のほうが高いしな

松井タイプ、もしくは松井レベルの選手は出てきてもおかしくない
松井自身がボールを芯でとらえて力任せに飛ばすタイプだっただけにな
703名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:17:10.52 ID:JtZwz7yr
>>698
3割はいないけど280付近で出塁率350超えは結構いる。
その二人は強豪チームで長年中軸で打ってないだろ。
それに城島はともかく福留は違うだろ。
松井とイチローを足して2で割った選手と期待されていたし。
イチロータイプってのは1番や2番を打つ瞬足巧打。
長打力はあまりなく、出塁して足でかき回す。
松井稼頭央や青木。
日本だけで言えば西岡や川崎もかな。

松井タイプってのは3〜6番を打つ打点能力が高い打者。
ある程度のレベルで巧打と長打を兼ね揃えている。
1年目の城島くらいかな。
日本だと岩村。

成績の違いこそあれ日本人打者はほとんどが1番か2番か下位打線。
日本で30HR以上を何回も打ったことある奴らも例外ではない。

日本で30HR以上を何回も打ったことある奴らが
松井以外誰一人として20HRも100打点も一度もないんだから、
MLBの中軸がどれほど難しいかわかるだろう。
704名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:20:58.39 ID:8qLahrEt
イチロータイプは成績を問わない
松井タイプには成績を問う

真正のアホかと
705名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:46:13.58 ID:JtZwz7yr
>>704
打率280付近で出塁率350超と条件書いてあるだろ。
1番は出塁率が大事なんだよ。

中軸はHR、打点が重要だから、
20HR100打点と書いた。
706名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:56:25.50 ID:8qLahrEt
イチロー キャリア平均打率.322 出塁率.365
松井 キャリア平均17.5本塁打 76打点

イチロータイプは成績をイチローよりだいぶ下方修正
松井タイプは成績を松井よりかなり上方修正

ホントめんどくせー
707名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:59:38.55 ID:8qLahrEt
イチローが打率.280 出塁率.350を記録したのは12年中10年
(+GG級の守備と35盗塁)

松井が20本塁打100打点を記録したのは10年中3年

よくもまぁ並列できるもんだ
708名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 02:38:29.79 ID:fe/9b4Du
>>697
お前ゆとり世代か?
だから100打席だろうが0打席だろうが1年とカウントされてしまうのに
一緒くたにするのがおかしいって話だろうに
709名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 04:12:28.83 ID:8qLahrEt
>>708
お前ただの馬鹿か?

だったら基本NPBを経て
レギュラーとして活躍することを求められる世代となった
日本人メジャーリーガーの比較をする上で
100打席だろうが0打席だろうが1年とカウントすることに
一体なんの問題あるって言うんだ?

それを説明しようともしないで同じ中身2回繰り返すとか
ゆとりだろうがおっさんだろうがただの馬鹿なんだけど
710名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 06:36:47.20 ID:EZNGu6BU
ではこうしようか
・イチロータイプ→タイトルの取れる連中
・松井タイプ→タイトルに縁がない連中
711名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 08:21:37.27 ID:hf48XoMU
どうでもいい、比較やらなんやらイチマツスレ行ってやってくれ
712名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 08:30:22.38 ID:JtZwz7yr
>>709
20HRも100打点も一度でもと書いてあるだろ?
どっちかだけでいいんだよ。

松井は規定打席の目安である490打席に到達したのが10年中7回。
そのなかで20HRも100打点も行かなかったのはアスレチックスの1回だけだよ。
成功率6割。

それに松井は7回中イチローの平均出塁率に4回勝ってる。
同年度の出塁率だと7回中3回勝ってる。

一方イチローが松井の平均17.5本塁打 76打点を記録したのは12回中1度もなし。
同年度でも7回中1度も勝ったことなし。

松井は規定到達年に限れば156÷7で約22本 679÷7で97打点。
イチロータイプの出塁率はイチローより多少低かったみたいだが、
松井タイプは別に松井の成績よりかなり上方修正したわけではない。
それに20HRか100打点どちらかでいいんだから。

イチロー含め日本人打者がMLBで規定打席に到達したのが28回。
松井除いて21回。

お前がいうように松井の方がハードル低いなら、
イチロー含めなんでだれも20HRも100打点もいかないんだ?
713名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 09:39:49.91 ID:8qLahrEt
20HRに関しては
松井が1位にも3位にも大差がついた日本人野手3位であり
長打力については日本人トップだから

100打点については
松井ほど打席時にランナーを抱えた日本人野手がいないから
07年なんて露骨

松井25本塁打103打点
.259 .339 .445 .784  274打数 ランナーあり
.247 .343 .376 .719  170打数 得点圏
.210 .289 .309 .598  *81打数 二死得点圏
.118 .174 .118 .292  *17打数 満塁

.285 .367 .488 .855  547打数 トータル

比較イチロー6本塁打68打点
.378 .452 .436 0.887  225打数 ランナーあり
.397 .485 .463 0.948  136打数 得点圏
.431 .506 .542 1.048  *72打数 二死得点圏
.615 .667 .846 1.513  *13打数 満塁

.351 .396 .431 0.831  678打数トータル

こんな数字で20本塁打100打点を誇って
中軸の仕事は本塁打と打点とか言われても失笑もの
07年SSに選ばれたのはイチローだった
714名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 09:46:20.12 ID:qvlP4ONh
イチマツスレ行け バカ
715名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 09:49:38.93 ID:lAKuMyPo
恣意的に「松井氏だけ越えてるハードル」と「イチロー以外でも割と越えてるハードル」を用意した珍論
これ以上相手する必要はなし
716名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 10:30:36.48 ID:LbqNSTnZ
分かったなら、とっとと去れやうすのろ
717名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 11:54:42.31 ID:vBPxvWUC
松井は外角のボール気味でも引っ張ってスタンドに放り込める
だからメジャーのストライクゾーンでも30本前後までなら打つことができた

メジャーで40本打つには逆方向にも放り込める技術が必要だけど
日本のストライクゾーンを向こうに合わせるないと今後も出てこなさそう
718名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 12:06:50.47 ID:frRFQOGo
引退した選手と現役選手をあれこれ比較するスレか? ここは
719名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 12:10:15.22 ID:qyXh1Xa8
ヤンクスで7年もやれるアジア人はまず100年は出てこない。
720名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:16:20.29 ID:frRFQOGo
自分が死ぬはるか後のことを根拠なく予測する低脳
721名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 18:42:40.62 ID:L9Y9Cyrn
あれが日本人の限界か(棒読み)
722名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 18:46:11.05 ID:MWYrv9Au
松井は右利きだから右打ちでみたかったよな
あと右手骨折が痛かったなぁ
あの年はよかっただけに
723名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 19:12:27.47 ID:VJF5pf0w
ダル
724名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 21:01:48.30 ID:I9GYH8ss
つーかさすがにヤンスタとセーフコを一緒にすんなよ
725名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 22:18:25.08 ID:h5j/O8pb
>>719
案外あっさりイチローがあと6年やったりして…
イチローだとあり得ないとも断言できないのが怖い
そもそもスピード型の選手があの年まで現役なのが異常なんだし
726名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 22:32:15.16 ID:8qLahrEt
というかアジア人という括り方をする動機がさっぱり分からない
727名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 23:12:53.31 ID:PBntYGT+
>>725

体型、パワー、スピードを維持できても、
動体視力や反射神経が維持できるかどうか。
どんな名選手でも42前後で引退してる。
ピート・ローズですら45歳くらいだろう。
40超えてからはろくに活躍してないし。
リッキー・ヘンダーソンも足は最後まで衰えなかったが、
打撃は完全に衰えた。
728名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 23:55:33.26 ID:jIu/oLvM
>>704
イボータの言うタイプの話って必ずこのパターンだよなw
イチロータイプに関してはイチローよりずっとショボい選手もイチロータイプ認定するけど
松井さんタイプには○○は打率が低いから違う!とか言い出すw

選手のレベルや凄さまで含めたらそれこそイチロータイプなんて二度と出て来ないわ
松井さんみたいなそこそこのレギュラー選手ぐらいならこれからも何人も出るだろうけど


>>719
普通に出てくんじゃね?
39歳でヤンキースと複数年契約する方が100倍難しいよ
729名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:19:31.56 ID:Po1dtd3t
>>709
じゃなくて0打席の選手が実働でカウントされずに、100打席程度でも実働1年でカウントされる>>708の間違い
それを平均で割る
ここがおかしいんだが
通算WARを年平均で見て何か意味があるのか?
「レギュラーとして活躍することを求められる世代となった」とか全く答えになっていないんだけど
そんなのここ2年の松井みたいに帰国せずに晩年までやってたら下がるの当然だし、井口みたいにすぐ帰国したら良くなるのは当然なんだから
730名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:35:39.94 ID:t8WyObPn
>>712
20HR100打点や打率.280 出塁率.350という基準の問題から
イチローと松井さんの直接の比較になってしまっているよ
お前にとっては大事なとこはそれなnだろうけどさw

2割8分でイチロータイプならHR10本で松井さんタイプで良いと思うよw
731名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 03:59:00.02 ID:8JtDt8MC
城島は球場セーフコじゃなかったらシーズン20本以上打ってたな
732名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 05:20:26.68 ID:tXfHZyPo
井口、城島は18本打ったが唯一無二の長打力もった打者の
一歩手前のパワーを備えてるようには見えない
同時期選手との比較や過去80年の打者記録みても
これから先も松井以上の長距離打者は現れる可能性高い
733名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 05:20:57.12 ID:iOJgAGMn
まあ中軸打者としての打撃に期待されて働けたのは現状松井だけなんじゃないの
それができなくなったと見なされたからヤンクス出てからどんどん空気化してったわけで
ケガがなければコンスタントに.280 20HR狙える良打者としてある程度名前も残せただろうけど
ある意味あのケガは無理な増量が祟ったとも言える感じでずっこけたように見えるからしょうがないね
イチローと比べるからアレなだけで松井はかなり頑張ったほうだし引退してまで叩いてやるな
734名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 06:49:43.40 ID:KETPnY/L
>>729
結局都合の悪い例なんて松井の2012年だけなんじゃねーかよ
735名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 07:19:57.32 ID:8u44qNdl
>>730
1番は出塁率が最重要てことを言いたいんじゃないか?
1番じゃないけどダンみたいなタイプだと出塁率は高くても打率は低い。
それじゃイチローじゃないからある程度打率が高くて、
出塁率いいやつ以外除外してるんじゃないか?

出塁率だけ見ればイチローも松井も福留のMLB通算も大差ないし、
打率だけ神格化されるのは俺もおかしいと思う。
日本人じゃないけど低打率高HRの代名詞のダンの方が、
イチローより通算出塁率高いしな。
イチローはあくまで守備含めていい選手であって、
打撃だけなら打率が示すほどいい選手じゃない。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 09:33:05.29 ID:Rqueb3mQ
1番打者で00年代一番出塁率高いのイチローじゃなかったか
737名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:28:45.10 ID:uBP9N0C0
そもそもイチローって過大評価の典型だし
優勝したくてヤンキース行ったんだろうけどイチローのせいでヤンキース低迷が決まったような状況だしな
間違いなくこれから2年は低迷するだろ、ヤンキースはイチローなんかと2年契約なんてしないで他から誰かもっと若いの取るべきだったな
ヤンキースざっまあ、イチローざまあ優勝ただ乗り野郎、内川と違って全く貢献しないで優勝だけしたいなんて無理なのね
738名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:31:38.76 ID:uBP9N0C0
安打数なんかにこだわってなんでもかんでも打っていくスタイルも打てなくなった今はただのゴミ
イチローみたいな糞スタイル選手はせめて打率で3割はないとゴミなんだよ
守備だってもうかなり衰えて落ちるだけで走塁も無理、打撃が一番大きいがその打撃は守備走塁以上に落ちて目も当てられない
2年契約したヤンキースは本当にアホ、そしてAロッドなんてのもまだまだ抱えないとダメで老人ばかりに頼ってるヤンキースは早くどうにかしろ
739名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:43:58.97 ID:uBP9N0C0
昔の成績なんてなんにもならないよ
今はゴミレベルだって事が大事、昔良かったからって今のレベルが変わるわけじゃない
青木が既に今のイチローよりいい一番打者として働いてるしイチロータイプにあたる打者は現れてるし問題ない
まあ、青木はイチローと違い四球も選べて球数も多く投げさせるし足もあって長打力もあるからどちらかというと強化版福留といったところだが
青木はとりあえず今期は打率は3割越えで首位打者争いしてもらいたい。そうすれば出塁率は簡単に4割は超えられて青木自身の目標達成だ
本塁打も15〜20は打ってほしい、それこそ福留に求められてた成績を残せ。青木なら行けないレベルじゃない
中島もとりあえず守備でもあんまりやらかさないで打撃も頑張れよ
740名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:46:35.63 ID:uBP9N0C0
うわっ、すっげー読みづらい
簡単にまとめると
今のイチローはもう衰えて打撃は糞、守備走塁も落ちるだけだろうし2年契約したヤンキースあほ!
青木は首位打者争いして本塁打20本くらい打って30盗塁に出塁率4割越えやっちまえ、お前ならできる
中島もとりあえず頑張れ、やれるはずだ

これだけ
741名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:55:09.02 ID:6IoA/8Qi
で?
742名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:56:14.31 ID:uBP9N0C0
俺は間違ってないし現実的なことを書いてやっただけ
イチロー信者って理解できてないからね
743名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 10:57:46.98 ID:6IoA/8Qi
え?
744名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:17:43.18 ID:+jeccF2J
>>737から一連のレスを見ると
精神に障害を持っている人の文章だな
745名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:25:36.58 ID:n/GezrJ3
うわっ、すっげー読みづらい
簡単にまとめると
僕は基地外です
746名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:40:51.51 ID:uBP9N0C0
やめてくれよ…こう見えてもまだ昨日成人式に行ってきたばかりなんだぞ
成人式俺は行かなかったけど
間違ってると思うならスルーしてくれ
いちいち俺叩くなら図星だと思うよ
747名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:42:41.37 ID:b6DV6Qbl
若いって素敵ね。うふっ
748名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:51:52.14 ID:Rqueb3mQ
>昨日成人式に行ってきたばかりなんだぞ
>成人式俺は行かなかったけど

あぁ、そ、そうか・・・
749名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 12:12:04.11 ID:kzb+PJVF
>>746
>昨日成人式に行ってきたばかりなんだぞ
>成人式俺は行かなかったけど

ガチ真性なのか。可哀想にorz
750名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 12:18:25.93 ID:uBP9N0C0
いい加減にしろよこっちが下手に出りゃいい気になりやがって
スレタイと関係ない話題はもうやめろ、それに成人式に行くような年齢だって書きたかったんだよ
これで終わりね、付き合うほど暇じゃねーし
751名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 12:19:19.51 ID:iOJgAGMn
アンチ装った信者だろ
752名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 12:34:43.00 ID:+jeccF2J
>いちいち俺叩くなら図星だと思うよ

「僕は基地外です」が図星ってこと?
753名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 13:24:57.33 ID:uBP9N0C0
酷い流れになってしまったし藤川でも語ろう
あと手術から復帰してくるであろう忘れ去られし投手和田も
754名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 14:18:59.62 ID:fSZxYOZh
        ,.,,     ,.,
       i'7 ゙''ー''"〈'!
       ,:'::..':,  ^^.':,  ん?・・・ 
       ;:::  .:.    :;   
       '::;:... :.' : .,.:'    
        `゙''"'''゙'''´    
       /          
 γ⌒ヽ/ ピョン♪  
755名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 16:13:13.64 ID:8u44qNdl
藤川はダメだろ。
ストレートがだいぶ衰えてるし、コントロールがいいわけでもない。
変化球も並。五十嵐よりマシ程度になるんじゃないか?
和田もダメだろ。
シーズン入って先発で10試合位投げての怪我ならともかく、
シーズン前に怪我したからな。
はじめ中継ぎでMLBに慣れる必要がある。
去年の岩隈みたいに途中から先発をやらせて、
本格ローテ入りは来年だろう。
756名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 04:22:38.39 ID:0SFl++4Q
>>735
何言ってんだお前 打率を持ち出してるのは上のイボータだろw
その説教はイボータにしろ

松井さんはHR20本5回、100打点4回でイチローは打率3割5分4回、40盗塁5回だから
打率3割5分、40盗塁できたらイチロータイプでいいな


> イチローはあくまで守備含めていい選手であって、
> 打撃だけなら打率が示すほどいい選手じゃない。

松井さんも打撃だけならHR数や打点数が示すほど良い選手じゃない
福留も打撃だけなら出塁率が示すほど良い選手じゃない
似たような事はどの選手にも言える

選手のタイプを捉える時にそんな事言っても仕方ない
757名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 04:33:57.83 ID:0SFl++4Q
んで打率だけでもHRだけでもない打撃(&走塁)の貢献はこれ

oWAR 年数
45.3 12  イチロー
21.6 10  松井さん
*6.0 *4  井口
*6.0 *4  岩村
*5.8 *4  城島
*4.9 *7  稼頭央
*4.0 *4  福留
758名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 04:47:34.11 ID:T14kMuTo
>>731
初年度はあと2本だったしね
4年目だって規定到達なら20本ペースだったって地元メディアが言ってた
セーフコってついにフェンス前に出すんだってさ
759名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 06:34:44.81 ID:y/X6ef6f
中島について語れよ
760名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 09:49:34.00 ID:ZmueFb7g
セーフコも定期的に飛ぶ年度あるしな

城島4年目は他で通用してないブラ猫が31HRの年
城島1年目はイバニェスでも33HRできた年でゴリ25HRセクソン34HR

まあ城島は右に不利なセーフコと考えると頑張ってたとは思うがな
761名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 11:06:57.89 ID:25Dzgby7
>セーフコも定期的に飛ぶ年度あるしな

それは面白い考えだ
ひょっとしたら気候のサイクルと関係あるかも
762名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 11:53:21.91 ID:GggzdMw9
個人的に…
藤川△2-5S12防御率4点後半
和田〇9-11防御率4前半
中島〇打率280HR11打点70
ぐらいで。
763名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 13:02:35.28 ID:XmCoMIVP
    ∧∧ミ,, ,;;   結局、今季の日本人メジャーリーガーは、こんな感じだおねぇ(^^)
   (  ^^)ノ)"
    / ,,- ,,|     野手:イチロー(ヤンキース) 青木(ブルワーズ) 中島(アスレチックス)
    `ミ   ;    
     `''''"      先発P:黒田(ヤンキース) ダル(レンジャーズ) 岩隈(マリナーズ)
            リリーフ:上原、田澤(レッドソックス) 藤川(カブス)

            不明:松坂 川崎

            その他元メジャーリーガーのマイナー契約者
            高橋尚(カブス) 建山(レンジャーズ)
764名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 13:05:05.59 ID:XmCoMIVP
    ∧∧ミ,, ,;;   
   (  ^^)ノ)"  あっ・・・和田(オリオールズ)が抜けてたかお(^^)
    / ,,- ,,|     
    `ミ   ;     和田タン影が薄いおねぇ(^^) すぐ忘れちゃうお(^^)
     `''''"      
            

            

            
            
765名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 13:06:22.49 ID:2OkwiDD7
和田さんに薄いとか言うな!
766名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 14:27:15.46 ID:nuFg0s1W
中島が岩村みたいに4シームをバットに乗せて逆方向に打球が伸びるタイプなら
ホームランに関してはセンター中心の効率が悪いバッターに成り下がる恐れはあると思う
767名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 14:44:28.14 ID:IvyTehhQ
中島には強化版井口って感じの成績を残してほしい
日本での実績は井口より上だしさ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 15:32:19.56 ID:OOi4rMm4
>>731
2012年

レンジャーズ打線のアウェイ得点 361 マリナーズ打線のアウェイ得点362


打者有利アーリントンは恐ろしいな
投手有利セーフコは恐ろしいな
769名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 16:16:39.60 ID:eSbc96bM
個人の成績だけでは分かりづらいので、セーフコのパークファクターを見れば一目瞭然
2001年からの12年間で中点である1.000以上の年はわずか4年しかなく、しかも最高でも
1.037とHRが出やすかったと言えるような年は皆無。逆に残りの8年は0.900以下しかなく
かなりHRの出難い球場だと言える。
実は、HRだけでなく安打そのものも1.000以上は1年のみという、かなりのピッチャーズ
パークぶりを発揮してる打者泣かせの球場だね
770名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 18:53:50.32 ID:HEhRSFGI
>>762
藤川と和田が逆だろ
和田は一発病に苦しんでその影響を大きく受けるから4点台中盤から後半ぐらい
771名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:02:28.55 ID:/ptw+7j4
>>760
城島4年目の2009年のSafeco Field HRパークファクター.886(30球団中24位)
城島1年目の2006年のSafeco Field HRパークファクター.888(30球団中18位)

パークファクターなんて1年で決め付けるもんじゃないから
アーリントンなんかも10位台の年もあるし一部の都市だけをクローズアップさせるのはナンセンス
ブラニアンがどうたらとかイバネスがどうたらとか意味不明な比較してる人にまじめなレスするのもあれだけど
772名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:34:07.48 ID:PtchnvfA
結局球場関係なく打つ奴は打つ
城島なんてアウェイでもOPS.751の雑魚じゃん
アウェイで.900近く打つならともかく、球場を言い訳にできるレベルじゃない
773名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:39:07.97 ID:085XHkC7
イバニェスはセーフコでの通算OPS.828
イチローは.782
イバニェスは打力だけならイチロー以上だから当然だ
774名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:42:16.49 ID:4G+8jpBO
田中賢介は?
775名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:55:46.28 ID:OOi4rMm4
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687


セーフコ=統一球
776名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 21:35:30.73 ID:ANUHJO1b
>>771
飛んでないんじゃねーかワロタ

>>772
城島 HomeOPS.689 AwayOPS.751
城島はメジャーで最も右打者に不利な球場ホームにしてたから
影響受けまくってるな

城島は平均的な球場なら20HRは打てただろうな
777名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 22:28:13.88 ID:ZmueFb7g
AwayOPS.751って酷くね?
たしかにセーフコは右に不利だが、上に書かれてるようにAwayOPS.751だと球場を言い訳にできるレベルじゃない
OPS.751で20HRとか、それこそSEA時代のゴリ以下の役立たず
778名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 02:04:57.71 ID:ScV1Cy2q
マツイが殿堂入り出来るかが今の俺らMLBファンの唯一の楽しみだな
779名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 03:43:27.08 ID:trN+KI/l
>>776
初年度なんか交流戦でのパドレス本拠地でもマルチホームランとか打ってたしね
何かと惜しかったね
右打者の中島はどのくらい打つのか今シーズン楽しみ
780名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 07:51:35.35 ID:dCAYkQCE
>>778

つまり楽しみ0ってことか。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 10:15:52.27 ID:cxO6+Sop
イチローはMLB殿堂入りくらいしか出来そうもない選手

松井はニューヨークにとってはレジェンドであり神様のような選手

記録のイチロー、記憶の松井。どちらが素晴らしい選手だったか
決めることは非常に難しい。
782名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 12:23:56.06 ID:sohjYCDH
今年は青木、中島がこけたら日本人野手終了だな
783名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 12:34:22.01 ID:1gd8sRpn
青木は岩村に長打力と走力を足したようなタイプだから
岩村みたいに靭帯断裂とかやらなければ外野手だし安泰じゃね?
OPS.800前後を維持できるかどうかは重要だろうけど
784名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 12:35:55.94 ID:b+bKJsUE
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130117/mlb13011711320008-n1.html
松坂決断…マイナー契約よりDeNA!

G)、∧__,,∧
 ヽ(^^    )  Dice-Kタン、良いオファー無さそうだおねぇ・・・
   \  ○)  マイナー契約よりDeNAかお・・・
     `l⌒人  まーだ若いんだからマイナー契約でもそこから這い上がって
     (_) J  欲っしいんだけどお・・・
785名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 13:19:33.64 ID:b+bKJsUE
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20130117-OHT1T00017.htm
松坂、移籍先絞った!インディアンス、マーリンズ、メッツの3球団!

            ∬   ∬
              r;ェ、c3 シュンシュン
     Λ,,Λ    _(_'フ__
     (   ^^)  |l三三三||¬|   おお、Dice-Kタン3球団に絞り込んでたのかお!
    ( _ つ  ..|l三旦三||  |   
    (_(__ノ   「目   「:_]  インディアンズはフランコーナタン、メッツは元オリックス監督
                     コリンズタンだし、このどちらかになりそうだおねぇ(^^)
                     日本人獲るのが好きなメッツになりそうな予感だお(^^)
                     自宅のボストンとも近いしお(^^) 
786名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 17:52:56.46 ID:3jR0FtnZ
どっちだよw
787名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 19:05:17.88 ID:hamgkE8E
松坂って結局、メジャー契約ならメジャー
マイナーなら日本球団てことだよな
福留と変わらん
788名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 19:23:37.52 ID:FJqBc3br
松坂にはほんとにガッカリ
789名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:22:33.63 ID:dC3pNckD
フェンウェイ 30球場中3位 得点補正 1.268
オリオール 30球場中5位 得点補正 1.173
ロジャース 30球場中15位 得点補正 1.008
ヤンキー 30球場中17位 得点補正 0.992
トロピカナ 30球場中23位 得点補正 0.874


2012年のレッドソックスで一番成績が良かったのはレスター(防御率4.85)
790名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:25:23.64 ID:HiIE3wJ7
フェンウェイがア屈指のヒッターズパークなのは確かだけど、たった1年のPFだけ切り取ってもしょうがない
松坂は単に実力不足
791名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:54:47.87 ID:UL99cICM
岩村は惜しかったな 怪我なければ中堅選手としてもっとやれただろうに
3割もうてたかもしれないし これからって時だった
チームメートともがんばって仲良くしたり、ショートの選手と息あわすため
食事なんかも一緒にいったり努力してたんだよな
792名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 21:11:34.52 ID:ilxmLp4R
3割はさすがに無理だと思うけどそこそこやれただろうね、ポジションの問題もあるけど
自分は井口のほうが惜しい感じがするけど
どちらにしても日本で実績上げてからだからある程度加齢してからになってしまうね
だから1度故障かなんかで抜けるとそこからなかなか調子戻すの難しいね
793名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 22:04:54.18 ID:+05oIB03
>>791
チーム全員が髪型を岩村のモヒカンと同じにしたのには驚いた
794名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 04:13:01.01 ID:1bAkS8B0
井口も、もう少しメジャー残ってれば成績どうなってたか興味深かったのにな
795名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 04:17:02.19 ID:bKHCaJds
もう1、2早く行ってればって人は多いな
796名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 15:11:48.12 ID:DazXdY5A
松井秀は年齢的に完全燃焼できたってところか
2009年の件があるし

あとはイチローが残りをバッチリ決めてくれるさ
怪我とかしたらやばいから怪我するなよ
797名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 15:44:32.00 ID:1bAkS8B0
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/szoneCDB.php?pitchSel=all&game=gid_2012_09_08_texmlb_tbamlb_1/&innings=yyyyyyyyy&s_type=3&sp_type=2&h_size=700&v_size
右打者は外角45cm・内角45cmほどストライクゾーンが広く取られる傾向にあり
左打者は外角150cmほど広く取られる傾向にあるのか
これ左打者は厳しいよな
798名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 19:55:13.75 ID:aWZ/Axey
井口は成績下降してたからいっぱいいっぱいだったでしょ
799名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 20:44:02.77 ID:DazXdY5A
岩村とカズオと井口は怪我が原因
怪我さえしなければ・・・
800名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 21:34:09.59 ID:MZvQShay
>>798
マイナーでも駄目だった岩村はともかく井口は最終年怪我だっただけで
翌年はNPBでも成績残してるし
いっぱいいっぱいではないでしょ
801名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 23:29:23.04 ID:UPpIw5Xl
青木がHR10本なのみると日本で40本打った岩村が一桁なのみると
やっぱラビットの恩恵って半端なかったんだな
802名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:27:19.90 ID:7hkeZOYq
セリーグ3割30本達成者

00年3人(松井・ペタジーニ・金本)
01年4人(松井・ペタジーニ・ロペス・ディアス)
02年2人(松井・ペタジーニ) ←岩村23本塁打
03年2人(ラミレス・福留) ←岩村12本塁打(60試合)
04年9人(嶋・ラロッカ・高橋・金本・小久保・多村・ラミレス・阿部・岩村) ←岩村44本塁打
05年6人(金本・岩村・前田・ウッズ・新井・多村)
06年4人(福留・イスニョプ・岩村・ウッズ)
07年2人(小笠原・高橋)
803名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 00:39:02.13 ID:3IHFKAzn
アオキは打者有利のミラーパークってのも大きい
804名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:01:02.15 ID:KlTMVbmB
井口も超打者有利のUSセルラーだったしな
そう考えると、打者不利、特に右打者地獄と言われてたセーフコで
1年目あの数字出した城島はかなり凄いと思う
805名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:23:34.94 ID:3IHFKAzn
1年目は相手も大して研究してないからな
つーかSEA時代のベルトレが駄目だったみたいに言われてるけど、それでも毎年25HR前後打ってたからな
駄目駄目言われたベルトレ以下の数字だから、特別すごくもない
806名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 02:01:16.07 ID:PpKF6fds
2年目も大して変わってないけど
807名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 02:39:24.72 ID:6D4YCdlg
しかしメジャー屈指の名門ヤンキースに日本人が二人もいるってどうよ
松井とかいう雑魚は途中で追い出されたけどw
808名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 02:39:29.20 ID:Es0UT2XS
>>804
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687


セーフコは超ピッチャー有利だな
809名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 09:57:16.27 ID:3IHFKAzn
>>807
今のヤンキースは一流プレーヤーがカノくらいしかいないし、以前のようなチームじゃなくなったよ
かといってドジャースも1.5流に金使ってるだけで、以前のヤンキースみたいに一流が揃ってるわけでもないんだよな
今だと勢いあるナッツで活躍する日本人がいると面白いかもな
810名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 11:02:43.50 ID:K53OolVS
ヤンキースはオーナーが変わってから一流を獲得しなくなったな
アのヤンキース、ナのフィリーズはもう過去の強豪でしかない
811名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 11:30:00.18 ID:7hkeZOYq
感覚狂ってるところ悪いが
毎年のようにLDS以上まで勝ち残ってるチームは過去の強豪とは言わない

確かに2012年のフィリーズはPO逃したけど
たった1年で強豪という概念から外れたりしない

そんなこと言い出せばジャイアンツさえ11年はPS逃してるし
タイガースも所詮この2年程度強いだけのチーム

MLBから強豪がいなくなってしまう
812名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 11:47:41.30 ID:K53OolVS
ヤンキースは昔に比べるとメンバーも成績めかなりショボくなってる
2012年なんてポストシーズンとしては32年ぶりのスイープという屈辱まで味わった
強いチームではあっても、昔みたいに強豪とは言えないな
フィリーズも同様
主力がポンコツばかりになってきてる
813名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 11:52:52.19 ID:7hkeZOYq
要は以前ほどの圧倒的な強さはなくなったってだけだろ
だが強豪というカテゴリーから落とすほどではない
814名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 15:00:45.43 ID:9X9gswMv
>>807
2006年に大型契約を結んだ松井が雑魚なら
日本人選手に雑魚じゃないのなんて野茂と黒田とイチローしかいないけどな
1人は引退、2人は年寄りだし
あともう少しで日本人選手ヲタ辞めるの?
815名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 16:08:46.62 ID:B9tl4AJc
中島が規定打席到達したとしたらどれくらいの成績残すと思う?
俺は打率250〜270、6〜10HR 50〜60打点 出塁率.300〜.320くらいだと思うんだが。
816名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 16:18:07.28 ID:ZN67Onu0
ヤンクス
817名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 22:39:24.68 ID:6D4YCdlg
大型契約だかなんだか知らないが結局最後は戦力にならないってことでクビにされたじゃん
818名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:17:50.67 ID:YiQoRjha
ゴネて大型契約とやらをした途端にアレだったからなあ
819名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:25:38.26 ID:9X9gswMv
>>817
そりゃ誰だって衰えるんだから最終的に首になったからって関係ないでしょ
意味不明なレスをするなよ
820名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:53:52.93 ID:K53OolVS
マリナーズ内ですら打撃成績下位
すぐに解雇されたようなマイナーの雑魚とのトレードでマリナーズを追い出されたイチローも似たようなもんだ
821名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 00:15:58.44 ID:84xAgSZB
変な日本語だなw
822名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 06:24:14.36 ID:X7W1O799
松井の殿堂入り!首を長〜くしてオレハマッテルゼ!
823名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 08:02:38.49 ID:fYqhdnh2
>>820
去年のマリナーズで、イチローより打率が上だったのはジョン・ジェイソしかいないんだが
824名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 08:11:48.20 ID:9Q28Y0dq
>>823
野球は打率だけじゃないだろう。
シーガー、ジェイソ、モンテロはイチローより打撃はいいと思う。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 09:32:53.35 ID:zfLodGdp
平均年俸1000万ドル以上を複数回契約できたのは黒田とイチローだけだな
まぁ、黒田の場合は単年契約で年単価を吊り上げてるとも言えなくはないが…
野茂は活躍したのが90年代半ばということもあるけど、現在の相場で考えても
1000万ドル以上の契約は微妙なラインじゃなかったろうかと

黒田 4回 (計6年)
3years / $35.3M (2008-10)
1year / $12M (2011)
1year / $10M (2012)
1year / $15M (2013)

イチロー 2回 (計9年)
4years / $44M (2004-07)
5years / $90M (2008-12)

松井秀 1回 (計4年)
4years / $52M (2006-09)

福留 1回 (計4年)
4years / $48M (2008-11)
826名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 10:04:31.95 ID:8IqWVVBM
いやちょうどそのあたりの時代は壁だったんだよ、そのすぐ後からだから1000万ドル以上
ポコポコ出てきたのは。野茂の場合は怪我と衰えで不可能になったけど
それとダンがどれだけぶち壊してきたか・・・
岩隈の時は少しは丸くなったのかなと見てたら相変わらずだったのは笑えた
だからダルがそうしたのかダンがそうしたのかわからんが向こうの代理人と組ませる
てのが一番利口だな
827名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 10:17:52.65 ID:SpbJgzyo
>>823-824
去年ならソーンダースもイチローより打撃成績よかったよ
アクリーもイチローと似たようなもん
828名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 10:36:13.18 ID:Ic1FG9J7
マリナーズなんてどうでもいいから
創価学会しか応援してないだろう
829名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 11:49:57.96 ID:H4w63RCv
>>825
福留はデビュー戦見たときは、契約に見合った活躍すると思ったが。ガム男もデビュー戦は鮮烈だったけど。その点、青木は良くやったよな。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 12:39:33.51 ID:SpbJgzyo
川崎がオープン戦で首位打者獲って春先にもてはやされてたのも、今見返すと笑えてくるな
「川崎と西岡なぜ差が〜」ってスレまで立ったが、終わってみると同じだった
831名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 13:00:43.92 ID:YAy4fi6o
>>830
守備ははるかに川崎がよかったけどな
ショートの守備としても合格点
832名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 13:06:36.01 ID:lddo200g
同じではない
川崎が指標的にも無難にSSの守備をこなせたというのはでかいよ
中島の契約に+の影響を与えている
NPBの守備表彰持った西岡が基本もできないってのは、こっち以上に米でも衝撃を与えた。
833名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 14:04:40.72 ID:pzYg0HKb
>>832
正直W松井の時点でそれはわかってたんだがなぁ
834名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 14:40:25.82 ID:dcBVW1ub
>>830
同じどころか西岡より悪いけど
守備含めた総合では川崎の方が良かったけど
835名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 16:04:02.48 ID:sZ3zrsrN
川崎といきなりメジャー契約しなかったマリナーズの姿勢は正しかった
836名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 16:16:16.97 ID:orUyo8E2
んで川崎は今後どうすんの
837名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 20:41:18.98 ID:fYqhdnh2
憧れのイチローと一緒に野球ができたし、もう思い残すところは無いでしょうね
838名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 06:05:06.07 ID:gANGbQLH
>>812
ヤンキースが本当に強かったのは90年代だからな
松井さんが行った頃には既に、そこそこ強いチームの中の一つってぐらいになってた

今の方がビッグネームは多いけどね
839名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 06:13:12.39 ID:ttt1d1sr
>>820
35歳でクビになった奴と39歳で複数年契約した選手が似たようなもんてのは流石にどうかと

>>825
野茂は代理人がまともな交渉してりゃもっと良い契約出来てたから惜しかった
840名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 09:57:20.03 ID:a3DNuQQj
31 松井
29 長谷部 川島
27 李 田坂 カレン 梶山
26 岡崎 細貝 長友 本田圭 加藤 赤星 瀬戸
25 安田 ハーフナー 
24 吉田 内田 乾
23 香川 清武 大前 永井 秋吉
22 酒井宏 大津 指宿
21 酒井高
20 宮市 宇佐美 高木 小野裕
18 木下
841名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 11:50:47.36 ID:gkK6jmIK
>>839
だから日本人選手が代理人の大切さが理解できた
野茂はあらゆる意味でパイオニアだ
842名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 17:49:34.18 ID:1sTkf4fP
>>840
何故サッカー?
843名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 18:08:28.00 ID:+vDJP1P1
誤爆でしょ
844名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 18:09:42.34 ID:G/O2T/Rp
糸井がメジャーに来年来るが成功は間違いないな



2012糸井 打率.304 出塁率.404 OPS.813 RC27 6.47 RCAA31.31
2011糸井 打率.319 出塁率.411 OPS.859 RC27 7.43 RCAA40.95
参考
2011青木 打率.292 出塁率.358 OPS.718 RC27 5.07 RCAA20.35
845名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:25:48.72 ID:DAMewjNt
糸井って誰
近年のMLB挑戦者はマイナーな奴が多いな
今のNPBの衰退っぷりじゃ誰もが知ってるような選手は出てこないのかな
846名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:31:18.48 ID:1bSpRLaJ
知名度で言えばMLB移籍当時の田口や長谷川、岡島あたりと
糸井は同格くらいのような気もするけどな

去年のダルビッシュは松坂相当
今年の中島は松井稼相当
今年の藤川は佐々木相当

イチロークラスはさすがにMLBでも稀有なレベルでもあるから
なかなか出てこないのはしょうがないでしょ
847名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 05:08:28.57 ID:PIk1qPdA
そういえば岡島ってメジャー復帰できそうなの?
848名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 08:12:41.97 ID:Y3i5sCoc
マスゴミすら何の情報が無いから、このスレに来ている奴らじゃ分からんだろ
849名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:04:41.18 ID:SA8MW772
中島が外野手ならプチ成功したでしょ
内野手って言うのがな、西岡も外野手ならそこそこやれた筈
850名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 11:36:41.29 ID:PRLoQQwM
>>844
あくまで糸井が希望しているだけで、海外FAはまだまだ先だろ。
球団が認めるの2015年位じゃないか?
851名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 12:07:05.67 ID:pyd8QIVz
岡島はどうなんだろう話は進んでるのかな…
ア・ナ中地区の弱小球団がいくつか興味を示していたような
契約出来てもマイナー契約の招待選手が精いっぱいってところか
852名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 13:53:27.51 ID:DsRtgm7/
糸井て来年33歳だぞ
853名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 13:58:56.62 ID:m+fDIWDl
海外FA権まで待つと行けた年には37になるそうな
854名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 15:32:20.00 ID:m4jq652l
糸井トレードだとさ
オリックスってポスティング認めてるのか?
855名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:13:00.29 ID:pzJmspzl
>>854
ポスティング第1号はオリだろ

とはいうものの、球団幹部はほとんど入れ替わってるだろうからなあ
856名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:59:51.31 ID:lxewm7Qh
うーんメジャーリーグってWBCを盛り上げていこう、って意識が感じられないな
メジャーだけで完結して世界を意識してないというか
857名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:18:03.49 ID:C8SEpXEL
川崎ってマイナーの噂すらないの?
田中もなんも噂無かったが突然入ってきたけど・・・
流石にマイナーなら声かかるよな
858名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:42:33.65 ID:viEFb9EW
そりゃWS制覇が地球上で野球界最高の栄誉としているからな
ファンも選手も関係者もそう思っているし
リーグ戦以外で致命的な故障を負ったら管理責任を問われるし
選手は馬鹿扱いされるだろ
859名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:33:11.90 ID:P92wLXkP
川崎はマイナー契約でさえ無理だと思うわ
前年に.250,HR3本程度の成績の内野ユーティリティー選手で
翌年所属先が決まらずに独立リーグ行きなんて選手結構多い
ましてやもう30過ぎの川崎では欲しがるメジャー球団は皆無
860名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 18:29:33.60 ID:F1+t3eIt
>>858
野球が世界的にはマイナーなわけだ
861名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 20:08:35.53 ID:6lpd0qg+
>>856
メジャーリーグは制約あるけど
世界に野球を広めるのにある程度金銭面で貢献してるでしょ
ドミニカとかに選手養成所もあるし
WBCを盛り上げていく意識が低いだけで
日本プロ野球はWBCを盛り上げていく意識は強いけど、
世界に野球を広めるのに大して貢献していない
862名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:18:49.67 ID:BXbSFfvn
NPBが志向するのはあくまで「NPBの発展」であって
日本の野球を強くすることでも野球を世界に広めることでも
経済的にしっかりと独立することでさえないからな

だから未だにプロアマ規定なんてものもあるし
それどころか田澤ルールなんてものも出来てしまう

旗を振るべきNPBの公式ホームページで選手の成績を調べようとしても
各年度の成績のソートもかけられないし個人名にリンクさえはってない

非常に限定的なNPB内部内においてのみ
野球のレベルをあげていくことだけを志向しているのがNPB

そりゃ変化球の質・量ともに向上しているし、ボールもラビットよりは改善した。
栄養学・トレーニング論の向上によって身体能力も上がっていってると思う

でもMLBの世界がこれだけ近く感じるご時世
NPBの成長の遅さにいらついてしまう
863名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:31:12.45 ID:BvTB51DJ
>>861
でもWBCはそもそもMLBが発起人
選手の関心が低い、メディアの扱いが小さいならそれらを改善する努力を真っ先にすべきだろ、立案者は
そのくせ利益の大部分はしっかり自分達で握って還元しようとしない
おかしくないか?日本の選手団がボイコットしたがるのもわかる
864名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:33:13.15 ID:lajEoi7U
WBCの収益なんて鼻くそみたいなモンでしょ
865名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:49:31.98 ID:yNVssAvD
>だから未だにプロアマ規定なんてものもあるし

プロアマ規定という壁をつくっているのはプロ側ではなくアマ側だよ
866名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 13:54:54.65 ID:GqIAGiXS
アマの老害は酷いよな
867名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 18:55:57.78 ID:V5aKfeME
最近緩和されたところじゃんか
868名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 20:22:19.52 ID:Ws5rNPIJ
>>864
その鼻くそみたな収益が、WBCを否定した松井の年金財源になるんだぜ
最低だよなあ松井。
869名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 03:13:40.30 ID:9fIWFrzN
来年、イトイはメジャーに来るのか!?
殿堂入り目指して頑張れ!
870名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:50:22.49 ID:DPh2MIeG
糸井()みたいな雑魚が殿堂入りできるわけないじゃん
しかも何歳だと思ってんだよ31歳だよ

年齢の時点で手遅れ
871名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:08:32.54 ID:l5H7/zuD
まぁなんというか分かりやすいな

過剰な持ち上げ⇒雑魚扱い
872名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:09:35.09 ID:O0HUtAQG
日本の殿堂入りも無理だよな^^;
873名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:12:11.24 ID:IGMpuuFL
松井でさえ日本の殿堂入りはどうかという話なんだから
874名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:02:37.87 ID:l5H7/zuD
実働が短く何のNPBレコードも持ってないしな
875名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:17:27.52 ID:KVsWI1v0
いや松井も不可能だから
キャリアハイで2割9分30本程度で殿堂入りとか恥ずかしくて言えないレベルだぞw
876名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:44:29.48 ID:u9jqHSuh
日本の殿堂は記者投票ですよー
記者に嫌われてると落合監督みたいになかなかいれてもらえませんが。
877名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:47:04.65 ID:DPh2MIeG
アメリカもレベルの低い日本も記者投票だろ
ただアメリカの場合は好き嫌いで投票したりしないけどw
878名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:14:46.03 ID:Xb9jYyiX
>>875
お前が恥ずかしいでしょ
アメリカ野球殿堂と日本野球殿堂の話をごっちゃにしてるのか?
日本プロ野球選手はMLBでその記録すら残せそうな選手がいないんだから
879名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:26:18.90 ID:ZM/UHHiL
つーか日本にも殿堂入ってあったのか、初めて知ったw

ググると「なぜ日本の殿堂は人気が無いのか?」
「秋山、佐々木、原も落選……不明瞭な選考基準が問題」とか出てくるワロス
880名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:35:34.48 ID:QMBCixZn
さすがにそれは無知と言わざるを得ない
プエルトリコやベネズエラにさえ野球殿堂があるのに
881名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:39:38.14 ID:Z69oObda
>>879
プロ野球ニワカ乙w
882名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:44:00.30 ID:IlCiTCD/
日本の殿堂は津田とかいう雑魚が入れる程度のレベルが低い博物館だよ
883名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 10:54:35.51 ID:snPxzpiq
津田の活躍を否定するわけではないけれども、ブーマーが殿堂入り
できなかった時点でお察しかと。でもこれは逆に津田が晒し者にされた
みたいで、なんか可哀相ではあるなあ。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 12:06:23.02 ID:JBArdeNh
亡くなった人を叩くとか日本人の感性じゃないよなあ
885名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 13:39:31.33 ID:JEcmn6wR
日本の殿堂なんて何の価値もない
落合が複数回落選してるんだぜ? 心底どうでもいいわ
886名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 16:09:42.34 ID:cF4O5znn
どうでもいいなら
なぜ書き込む?
887名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 16:25:41.60 ID:IlCiTCD/
死人だろうが関係ない
雑魚は雑魚
888名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 19:02:09.98 ID:QMBCixZn
>>883
ブーマーが殿堂入り出来なくても別におかしくはないが
助っ人と言えど実働年数が少ないんだから
889名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 22:12:32.05 ID:nqAzzt97
糸井って川崎とタメなんだ
イチチルかよ
890名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:14:37.14 ID:nuV8/16R
ブーマー以下の実績で殿堂入してる選手が少なからずいるってことだろ

まあ日本の殿堂は記者さんたちへの根回し勝負だから
認知度が低いのも当然っちゃ当然、勝手にやってろよとしか
891名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 02:29:21.17 ID:V+YtkT3R
>>887
お前は帰化鮮人か。
句読点の位置がおかしいぞ。
892名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 03:10:59.83 ID:aM7ai6n8
句読点の位置ってなに?w
何言ってるのこの馬鹿

津田みたいな雑魚が入れるような日本の殿堂は大したことないっていうのは事実だろw
893名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 12:30:32.73 ID:2P/TTtb+
津田が雑魚だったとはいえないが
成績だけで見ると殿堂入りはどうかな、というのは同感
同情表を集めたのは否定できないだろ
いかにも日本人的な授賞だな
ただ、似たような例はHОFにもあるけど
894名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 13:22:02.06 ID:vFCRQMt1
まあ実働は伊藤智あたりと変わらんからな
しかもリリーフなのに通算防御率は1点以上悪いし
895名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 13:31:38.64 ID:HVTNt+hE
ジャッキーロビンソン(ボソッ
896名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 17:42:46.91 ID:VNGJeh3S
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
0950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
0650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
0650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
0450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
0425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
0325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option ※年詳細まだ不明
0125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
0004 Kensuke Tanaka
897名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 03:02:18.25 ID:VEUo7ZzD
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)


野球の競技人口はたった(1200万人)しかいないのに、
その61%にあたる730万人が日本人 

世界の野球人口の3分の2が日本人wwwwww


■岡野俊一郎
「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」

2012年のメジャーリーガー数

大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html


ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人

この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割


いかにパワーだけの単純欠陥競技で戦術の余地がない単純体格種目野球が日本人に全く向いてない競技なことか
898名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:16:57.00 ID:Zs6lfgz9
ここまできて
進路がきまっていないのは川崎、松坂だけ?
899名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 18:34:07.39 ID:RJ0YcGRV
前マリナーズの川崎が、KBC九州朝日放送の情報番組「アサデス。」に生出演し、
今季もメジャー挑戦の意思を示唆した。

福岡市内で自主トレ中の川崎は現在も週2回、英語のレッスンを継続。
「希望は代理人に伝えてある。(移籍が)バタバタと決まるのがアメリカ。
決まった球団に行く」と米国でのプレーが基本線とした。また、昨季途中に
ヤンキースへ移籍したイチローへも「また、一緒にやりたい気持ちはある」と
再度、ラブコールを送っていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/29/kiji/K20130129005078550.html
900名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:15:08.88 ID:D3CpE1wY
田中将大 統一球 過大評価 NPB ピッチャー 偽の防御率1点台
901名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:10:10.25 ID:CE6CleuF
川崎、松坂にも、もう一度チャンスをあげたいね
902名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:14:34.54 ID:Gc8Uu3Ff
松坂は条件次第で獲るとこはあるやろな
903名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:30:34.25 ID:S3tIv/Gc
ヤンキースでボロボロだったAJバーネットがまさかパイレーツでエースになるとは…
トミージョン手術二年目で進化する松坂大輔は普通にナ・リーグで無双するよ
904名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:38:03.38 ID:PL8J9uIW
>>903
通用しなかったらお前どうするの?死ぬのか?
905名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:53:39.07 ID:CE6CleuF
いろんなスレに同じこと書き込んでる基地害だからアンタッチャブルに
906名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 14:49:17.44 ID:nPoEx1Qb
日本人選手は可哀想だな
円安になったらか年俸が下がっていく・・・阿部はロクなことしねぇな
日本人選手も日本国民の阿部のために自分の財産が減っていく
それで物価馬鹿みたいに上げてんだもんな
907名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:14:22.62 ID:LohiSkuC
メジャーの選手はドルで貰ってるんだから逆じゃね
908名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:44:21.15 ID:pnCy0y1z
逆だね。
円高時、大家が嘆いてたよ。
909名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:28:34.40 ID:kcvrdia6
>>906
馬鹿過ぎるwww
910名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 10:58:33.98 ID:MAA5iYwq
巨人の捕手と円レートがどう関係する?
低学歴・低脳・大腸癌まっしぐらの日本の首相は阿部じゃなくて安倍だけど
911名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:04:32.13 ID:SRA2IDuL
反日キチガイの必死感が怖い
912名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:49:04.74 ID:MAA5iYwq
ネトウヨの脳内お花畑状態が日本を滅ぼす
913名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:56:46.91 ID:2OnvWgYn
中旬からМLBもキャンプイン
そろそろタイムリミットだな
独立リーグ(アメリカの)という手もあるが
914名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:00:34.67 ID:fKyqvAmT
和田はまだ投げられないのかな
915名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:41:56.36 ID:SoxzYYQ0
>>914
投手コーチによると、「メジャーで投球できるのは5月か6月になるだろう」とのこと。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130202-1079832.html
916名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:09:07.15 ID:Wo9ktCYe
そう順調にはいかないだろうから、
和田は8月くらいに中継ぎで復帰、
グダグダのままシーズン終了かな・・・
頑張ってほしいけど。
917名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 02:16:07.52 ID:OYjx5GeE
【日本が誇る大エース黒田博樹投手を邪魔するゴキブリおじさんの生態】

登板日  打撃成績    得点圏  残塁 本塁打 打点 WPA     備考
      
7月23日 4打数1安打 1打数0安打  2    0    0  -0.041
7月29日 4打数1安打 3打数0安打  5    0    0  -0.069
8月*4日 3打数1安打 0打数0安打  0    0    0  -0.043
8月*9日 3打数1安打 1打数1安打  0    0    1  +0.091
8月14日 守備のみ
8月19日 4打数3安打 0打数0安打  0    2    2  +0.117
8月25日 4打数0安打 1打数0安打  2    0    0  -0.108
8月31日 3打数1安打 1打数0安打  2    0    0  +0.001
9月*5日 1打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.006
9月11日 1打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.021
9月16日 0打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.003
9月23日 5打数1安打 1打数0安打  4    0    0  -0.155
9月28日 5打数2安打 2打数1安打  1    0    1  -0.021 5点差からの帳尻打点
10月3日 5打数1安打 2打数1安打  2    0    2  -0.037 8点差からの帳尻打点

  計 42打数12安打 12打数3安打 18    2    6  -0.295

10月10日 5打数0安打 1打数0安打  2    0    0  -0.242 チームイチの足引っ張り
10月14日 4打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.024

  計   9打数0安打 1打数0安打  2    0    0  -0.266
918名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 11:31:38.53 ID:QBCUyPIi
和田は復帰しても今シーズンは厳しそう
松坂コースになりそう
919名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 12:31:22.22 ID:VETnqOuK
まあレイズのシーズンそのものをぶち壊した松井よりは100倍マシだけどなw
920名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 00:31:28.45 ID:Ubl4T/G7
>>863
MLBは、

IBAFを支援
中国と提携・支援
インド掘り出し
欧州にアカデミー建設
オーストラリアにアカデミー建設
オーストラリアのプロリーグを支援
イタリアのプロリーグを支援
イスラエルを支援
オランダに大規模なスタジアム新設
2014年オランダで開幕戦
ジャマイカにベースボール場建設
ブラジルにベースボール学校設立
ガーナを支援
各国へMLB選手を派遣指導
各国で遠征試合
世界中にスカウトの視察
世界中にベースボール道具の寄付

(※2010年のMLB収入利益は過去最高※)

などベースボールの国際普及活動を色々やってます。自国で利益が落ちないのもそれが
関わってます。金儲けした分、金を他国に 使ってるのでOK。が、NPBは優勝2回して
2回金もらったのに何もしておらず、と言うか以前から目立ったこと何もやってきてません。
日本が国際活動をやってるのはアマチュア・個々の活動・青年海外協力隊・一般企業だけで、
NPBはほとんど何もしてません。せめて自分らが活動した上でMLBに文句垂れましょう。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 02:03:47.56 ID:rvhdZz3p
レッドソックスでの松坂大輔の成績>>>>>>>>>>>>>>>>AJバーネットのヤンキースでの成績は事実




そんなAJバーネットは現在パイレーツのエース
922名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 09:49:38.90 ID:uN66oea8
バーネットが同じア東のブルージェイズでも投げてたことを知らない可哀想な子なんです
923名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:21:39.69 ID:rvhdZz3p
>>922←松坂大輔がサイヤング3位になった事も知らない可哀想な子なんです



レッドソックスが投手地獄なのも知らない可哀想な子なんですwww
924名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:21:44.15 ID:0LzwjcPJ
なんか勘違いしてるのいるけど日本が国際活動する義理はないんだよ別に
アメリカが金ばら撒いてるのも投資だから
そりゃ普及はご立派だけど先立つ物がないとできないんだよ現実は
925名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:27:52.79 ID:ORmCwmaH
>>923
4位な
926名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:12:30.93 ID:G5TvD9p1
ほぼ利益を独占してる癖に「お前らが俺と同じ規模の普及活動してないなら金は譲れねえわ」
って事だよな>>920は要約すると
そういう発言はまず利益を分配してから言うべき事
927名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:03:40.51 ID:beXr6YxL
利益は分配してるぞ
ジーターの手取り額は日本人プレーヤーよりすくない
独占してるようにみえるのはNPBより10倍選手多く派遣してるため分母が必然的に多いから
928名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 20:43:41.14 ID:3KAvEhUf
そりゃジーターのチームは優勝していないし、ジーターがいずれ受け取る年金の財源になるんだろ
929名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 06:25:49.93 ID:xWNlR8wl
それじゃあジーターの年金の為の大会じゃねえかよ
ジーターのチームを優勝させてやったら焦るかな
チームメイト怒るだろうなw
930名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:12:56.32 ID:7nXTe9Fs
松坂
親が無職とか子供いじめられてるだろう
931名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 03:59:39.95 ID:xsSkxov0
川崎てWBC出た方がよかったんじゃねw
932名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 04:20:39.58 ID:l02IT7yZ
 
 
 
プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/
 
 
 
933名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:56:44.55 ID:vnH3COQv
>>929
WBC自体メジャーリーガーの年金原資を目的にしたイベントだろ
934名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 02:32:36.52 ID:4j+cYU4G
それは根拠なしのガセだろ
935名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 06:50:53.37 ID:KgizO8+3
WBCに協力どころか足を引っ張った松井の年金の原資になるのか
936名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:15:29.43 ID:OjZHQsfD
松井の支給額は100%じゃないけどな
937名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 19:16:34.77 ID:amaFwn/N
NPBもWBC効果で右肩下がりの人気に多少は好影響があったようだし
十分に恩恵は受けてるんじゃないか

つうかMLBよりよほど大きな恩恵と言えそうだがw
938名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:24:37.38 ID:3+DkwSyN
じゃサッカー日本代表効果でJリーグに好影響あるのか?
939名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:53:39.48 ID:imL0uChL
>>938 それはあるでしょ、日本組と海外組の比率が違うので、影響は野球よりは小さそうですが。
940名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:57:31.28 ID:GRvuRXvA
日本人メジャー選手年俸
青木→12:$1M, 13:$1.25M, 14:$1.5M club option ($0.25M buyout)ブルワーズ
イチロ→13:$6.5M, 14:$6.5Mヤンキース
川ア→
松井→引退
福留→3年総額最大6億(1億5000万+出来高)阪神
西岡→2年総額4億+出来高払い阪神

黒田→1 year/$15M (2013)ヤンキース
岩隈→13:$6.5M, 14:$6.5M, 15:$7M option ($1M buyout)マリナーズ
チェン→12:$3.072M, 13:$3.572M, 14:$4.072M, 15:$4.75M club option ($0.372M buyout)オリオールズ
和田→2 years/$8.14M (2012-13), plus 2014 optionオリオールズ
ダル→12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11Mレンジャーズ
松坂→
田澤→レッドソックス
上原→1 year/$4.25M (2013)レッドソックス
五十嵐→3年総額最大6億円ソフトバンクホークス
高橋→マイナー契約カブス
斎藤→3000万出来高最大1億 楽天
建山→マイナー契約レンジャース

☆2013年度メジャー挑戦
藤川→13:$4M, 14:$4M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)カブス
中島→13:$2.25M, 14:$2.5M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout) $1.25M signing bonus 
     他活躍応じてボーナス有 アスレチックス
岡島→マイナー契約 アスレチックス
田中→マイナー契約 ジャイアンツ
小林→マイナー契約 エンゼルス

野手3人投手7人メジャー契約
野手1人投手4人マイナー契約
残るは松坂と川崎
941名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:15:16.12 ID:FsTAwL/4
チェンはいつから日本人になったんだ
942名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:32:22.67 ID:8XPad4a7
ダルビッシュが日本人扱いならチェンも日本人扱いでいいよ
943名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:30:22.22 ID:FsTAwL/4
ダルビッシュは日本国籍を持っていて

チェンは持っていないんじゃなかったっけ
944名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:53:19.31 ID:TJ0d6uxs
>>942
良くはないだろ
ダルビッシュは日本国籍を持っているから日本人
陳偉殷は台湾国籍だから台湾人
ダルビッシュが日本人じゃないってなら
アメリカや欧州に外国人扱いされてしまう奴たくさんいるだろ
945名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 00:17:45.35 ID:htwspTdN
ダルビッシュは日本人
946名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:04:03.40 ID:30Eq+1zR
日本は閉鎖的な国だから純粋な日本人とそれ以外は分けて考えがちだよ
947名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:31:42.00 ID:Ab27Fpii
今週の週刊ベースボール 

SFジャイアンツとマイナー契約を結んだ田中賢介の年俸を通信社が4万ドル(約370万円)と報じたが、
これは最低保証額。今まで田中賢介以外に斎藤隆、高橋尚成、中村紀洋、高橋建、川崎宗則らが
マイナー契約の招待選手でメジャーに挑戦したが、5人の選手に最低保証額はなかった

最低保証額 4万ドル(約370万円)
メジャーに上がった場合 75万ドル(約6950万円)
マイナー行きの場合 10万ドル(約925万円 2万ドル×5カ月)
948名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:32:21.51 ID:Ab27Fpii
マイナー契約の招待選手でメジャーに挑戦した主な選手

田中賢介 最低保証額4万ドル(約370万円) メジャー 75万ドル(約6950万円)  マイナー 10万ドル(約925万円 2万ドル×5カ月)
川崎宗則 最低保証額 なし   メジャー 61万5000ドル   マイナー 10万ドル(2万ドル×5カ月)   
中村紀洋 最低保証額 なし   メジャー 50万ドル   マイナー 7万8000ドル(1万5600ドル×5カ月) 
斎藤隆 最低保証額 なし   メジャー 50万ドル   マイナー 5万4500ドル(1万900ドル×5カ月)
藪恵壱 最低保証額 なし   メジャー 70万ドル   マイナー 6万ドル(1万2000ドル×5カ月) 開幕前に解雇
高橋尚成 最低保証額 なし   メジャー 100万ドル   マイナー 9万ドル(1万8000ドル×5カ月)
高橋建 最低保証額 なし   メジャー 60万ドル   マイナー 7万2000ドル(1万4400ドル×5カ月)
949名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 02:11:52.51 ID:c88is2cl
田中マークは何処いったの?結局日本?
950名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 04:54:13.32 ID:NUzf0XL8
日本人メジャーリーガー・ストーブリーグスレの方に書いたんだけど、とりあえずこっちにも

松坂はインディアンズとマイナー契約の模様。
Indians sign pitcher Daisuke Matsuzaka to minor-league deal
http://www.cbssports.com/mlb/blog/mlb-rumors/21681229/indians-sign-pitcher-daisuke-matsuzaka-to-a-minor-league-deal
951名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 05:03:04.92 ID:NpoVyWAn
あとは川崎一人か
952名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 07:15:24.09 ID:fHnPKhU6
日本人メジャーリーガーの年俸

          2012    2013     2014    2015     2016    2017
イチロー......$18,000,000  6,500,000  6,500,000
松坂大輔.  10,333,333  マイナー
黒田博樹.  10,000,000. 15,000,000
ダルビッシュ. 5,500,000  9,500,000. 10,000,000. 10,000,000. 10,000,000. 11,000,000
高橋尚成   4,200,000  マイナー
和田毅     4,000,000  4,150,000 (5,000,000)
上原浩治   4,000,000  4,250,000
西岡剛     3,000,000    2億円    2億円
斎藤隆     1,750,000  3000万円
岩隈久志   1,500,000  6,500,000  6,500,000 (7,000,000)
青木宣親   1,000,000  1,250,000 (1,500,000)
建山義紀   1,000,000  マイナー
松井秀喜    900,000    引退
川崎宗則    625,000
福留孝介    500,000   1.5億円   1.5億円   1.5億円
田沢純一      N/A
藤川球児..    4億円  4,500,000  4,500,000 (5,500,000)
中島裕之..   2.8億円  2,875,000  3,125,000 (5,500,000)
953名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 07:37:05.49 ID:CPbVi2Zx
Hiroyuki Nakajima ss
2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option

■2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option
■signed by Oakland as a free agent 12/17/12
■$1.25M signing bonus
■13:$2.25M, 14:$2.5M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)
954名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 20:20:05.23 ID:lLi2XtAz
http://www.youtube.com/watch?v=Bdr0N9HDptg&sns=em

松坂大輔の最大の武器はカットボールな



あとハラデイとかダルビッシュ有も投げるワンシーム
955名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 03:37:43.17 ID:bQdYrpwH
野球に関するアンケートです。
宜しくお願いします。

日本プロ野球史上最強の助っ人外国人は誰だと思いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/74124

歴代日本人野球選手(現役含)で本当に凄い!と思う人は誰すか?
http://research.news.livedoor.com/r/74123

松坂インディアンスとマイナー契約・松坂の時代は終わった?
http://research.news.livedoor.com/r/74097
956名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 09:15:58.08 ID:oZRZOo+v
2006年 松坂大輔 与四球率 1.67(パ・リーグNo.1)



田中将大といい内海といい今のNPBのピッチャーは過大評価されすぎ
今のNPBは与四球率が統一球のせいで下がりすぎ
957名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 10:33:25.01 ID:wlqhz0Rs
統一球の問題もあるかもしれないが
一番の問題は2000年代後半から打者のレベルが急激に落ちたことだろ
958名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 11:45:30.00 ID:WdGrKQrw
まあ今の日本の野球は困ったらど真ん中に強い球を投げるだけでいいからな
それだけで無駄な四球は減るしよほど真芯で捉えられない限り凡フライになる。最悪本塁打以外の長打になるくらいだし
せめて球場でも狭ければ投手ももう少し工夫をしたりするようになってレベルが上がるんだろうけどな
今は広い飛ばない人工芝で投手は楽に抑えれる環境になってるよ
この環境が後5年くらい続いたら投手もMLBで通用しなくなってくるよ
959名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:06:27.27 ID:WdGrKQrw
NPBは狭い球場対策で投手が空振りを取るスタイルを確立させた
MLBは薬による本塁打の量産に対策するために動かす球で芯をはずすスタイルを確立させた
レベルが上がるってのは打者が有利な環境で投手が抑えるスタイルを確立させることってことなんだよ
打者は受身なんだよ投手が投げる球を打ちにいくだけなんだからな
打者が打てない環境を作り上げてレベルが上がるわけがない
崩壊しろ統一球とパリーグの球場と名古屋ドームとマツダスタジアムと甲子園
960名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:46:42.06 ID:wlqhz0Rs
統一球で打つためにポイントを前にしてる奴がいるが
それじゃ駄目なんだよな
その程度で打ててしまう日本の投手が情けないのも悪い
961名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:47:45.60 ID:nia9DMZd
まぁでもラビット球下でのなんちゃって30本塁打ってのも
ホントむごかったけどな
962名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 05:50:28.22 ID:roB7E/h5
ラビットは酷すぎたな。今の統一球よりマシに思えてしまうけど
結局のところ07〜09あたりが1番安定してたんじゃないかなぁ
10年はちょっと打高気味だったし
ダルが異常だっただけで毎年1・2人1点台が出るか出ないかレベル
963名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 12:20:04.69 ID:bpxYOmNh
まあ近年の球場は広すぎる
日本人には不釣合い
理想は広島市民球場
狭くてフェンスも低くて天然芝
選手は天候やイレギュラーに泣かされてなんぼ
投手は討ち取った辺りが本塁打にされるのが理想
弾丸ライナーがそのまま入ることもあれば
フェンスに上ってキャッチしたり見せ場を作れる球場が理想
今の球場は無駄に広くて無駄にフェンスが高くて経費削減のための人工芝で糞
964名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:04:42.05 ID:FP93pFp0
本塁打や打撃戦、派手なプレーを見れば満足する幼稚な客ならそうかもな
965名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:12:49.91 ID:bpxYOmNh
でました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投手戦や小ざかしい野球を好むのが玄人だと思い込んでる玄人気取り君が〜〜〜〜〜〜〜〜
966名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:16:20.70 ID:Ty5CWZn5
投手戦→面白い
貧打戦→面白くない
小賢しい野球→情けない
967名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:26:31.55 ID:bpxYOmNh
エースと呼ばれる連中がボロボロにされたり完璧に抑えたりするのが楽しいんだろう
誰が投げても投手戦になる試合ではなく
本当に力があるもの同士がぶつかりあって
乱打戦や投手戦になったりするのを好むんだよ
今の試合が楽しいと言える玄人にはなりたくないね
968名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:36:50.87 ID:553Svxep
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本


田中将大とか内海とかメジャーならフルボッコだな
969名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:41:55.71 ID:inI0RQXk
巨人、ヤクルト、横浜の箱庭球場が
パ・リーグ並みの広さになれば、
更にホームラン激減するね。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 01:08:28.62 ID:faY5GyYU
メジャーの2流ピッチャーが日本に来て株を上げて帰るっていうのがこれから流行るかもな
971名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 14:44:15.23 ID:3gkxn7oV
日本で1年じゃなく何年もやって泣かず飛ばずで
メジャーで大活躍できるからな。
日本で投球教えてもらった方がいいな。
972名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 14:54:56.39 ID:g96vPWjA
アメリカから日本に来る選手なんて遊びに来ているだけじゃないの?
973名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 15:01:20.75 ID:xiq2s3gD
日本
974名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 01:28:21.94 ID:j3OCJoQp
遊んで金儲けできるんだから夢の国
975名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 02:26:12.04 ID:s4WnxD8C
>>962
そんなに容易じゃないよ、防御率1点台は。

平成以降なら斎藤雅と大野、黒田くらいだろ、価値ある1点台なんて。
ダルビッシュは回数重ねてるからそれなりに評価出来るが。
976名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 04:21:59.32 ID:OOA0cEAy
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
977名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 12:32:02.00 ID:eOgf1kQK
>>924
俺もそう思うサッカーも含めスポーツを世界的に普及発展させよう
とか外国人を自国リーグに入れようというのは欧米人の仕事!
日本人がやるべき仕事ではない格闘技のk−1なんざ日本人がそんな
事やろうとするから失敗消滅したんだ!
日本が外国人選手受け入れて世界的のイベントにしていこうなんて思う
事自体大間違いそんな事は欧米人に任せておけばいい
日本人はむしろ優秀な選手を送り込むべき立場
978名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 12:39:24.53 ID:woGZXpfH
>>975
価値がある1点台ってのが何を基準にしてるのか意味不明
平成元年の大野はイニング数少ないし、斎藤雅樹の1点台の年も
DIPSは90〜96年とあまり変わらないが、BABIPとLOB%のみが低いという
セ・リーグ1の内野守備に助けられただけに見える1点台だし
979名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 13:33:35.60 ID:kI9HXqMs
統一球はあかんやろあれ。メジャー球輸入しろや
980名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 14:03:24.27 ID:IEDZHmLv
統一球は問題あるけどメジャー球も駄目駄目だけどな。
球に個体差がありすぎるって駄目だろ。
反発係数とかの見直しすればいいだけだろ。
作り方は日本の方がいいわけで。
981名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 16:05:44.85 ID:kI9HXqMs
でも実際はWBCでメジャー球つかうんだろ
982名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 16:10:57.05 ID:u3o9HTD/
金儲けだけの日本球より
貧しい国に作らせるメジャー球の方が愛があるわ
983名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 17:52:44.34 ID:PikrserS
>>980
それならミズノ200(統一球)から前バージョン?の
ミズノ150(五輪等統一球以前にIBAF主催試合で使用されていた球)
採用に変更すれば良い気がするけどな
ミズノ150はメジャー球より若干飛ぶ感じで、2010年までNPBで使用されていた
ボール(NPBで使われてたミズノもミズノ150とはまた違うらしい)よりは飛ばないと言われてるから
このぐらいが丁度良いんじゃない?
984名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:31:09.85 ID:kytgvAvg
>>972
むしろ日本が最後に稼ぐチャンスとばかりに必死な選手ばっかだが
985名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:35:07.51 ID:kytgvAvg
>>980
わざと不均一にしてるメジャー流の遊び心だろ
左右非対称のボールパークとかと同じ
986名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:44:55.55 ID:ysBXOEjS
遊び心w
仕事が雑なだけだろ
987名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 11:08:12.04 ID:GGAty1gR
たぶん雑なんだろ
でも野球というのは本来雑なもの
988名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 22:53:30.41 ID:WVMy+ALm
>>986
That's right
989名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:11:11.22 ID:M/w8WmDf
>>984 バックレたり、やる気がない選手の方が情報としては多い気がするけど、それはどこの情報?
990名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:35:21.05 ID:6VxUyinA
それはそろそろ引退しようか考えてるようなロートルメジャーリーガーの話だろ
助っ人外国人で大多数を占める30近くの3Aリーガーだと
後が無いのに不真面目なのが多いわけは無いでしょ
991名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:58:00.70 ID:Umq0uj0C
不真面目な態度の外人のが少数だからこそ悪い意味で目立つだけで
真面目に取り組もうとしてる外人のが圧倒的に多いだろ
結果が伴わない人も多いけど
992名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 02:50:58.20 ID:DfA+3nIA
ミレッジ悪童説とは何だったのか
993名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 03:29:40.08 ID:cEdU5GlY
誰か立てて!!!!

【35歳マイナーから挑戦】小林宏之【元ロッテ阪神】

誰もスレ立てないなんてw

元阪神・小林投手がマイナー契約 大リーグ・エンゼルス
http://www.asahi.com/sports/update/0206/TKY201302060008.html



通訳なしで右往左往…小林宏「思ったより疲れた」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130213/mlb13021311020008-n1.html

緊張気味…小林、初ブルペンで39球
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130214/mlb13021409520012-n1.html

小林宏、2度目のブルペン 制球にばらつき
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130216/mlb13021610540010-n1.html
994名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 22:04:03.58 ID:eHSa5G0T
2009WBC

ダルビッシュ 20回 0被本塁打 防御率2.08

田中将大 2回1/3 1被本塁打 防御率3.86

ストラックアウト0枚のノーコン統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ダルビッシュより田中の方がWBCで活躍した」
995名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 02:02:18.74 ID:eJCL9XeE
>>972
馬鹿すぎワロタ
996名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 03:45:42.49 ID:aQ+Xk2x4
巨人の助っ人でクビになって帰る前に観光してたバカが居たようなw
997名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 06:59:31.46 ID:8DoQg0kh
そんな連中と契約した方がもっとバカと言う結論が
998名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:03:38.49 ID:2o9yw035
遊び半分で来日しても好成績を残す奴が結構いた
999名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:56:33.49 ID:dEWYiMEv
日本は厳しい薬物検査ないからなあ
過去の外人の成績も正直いってどうだろね
引退寸前のロートルかマイナーから上がれないやつらが日本でどうのこうの
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:12:03.63 ID:FQxJ7oML
1000ならイチローが今年首位打者獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。