【IBAF】国際野球総合part12【WBC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
世界の野球、国際野球に関する話題を幅広く語り合いましょう。

★前スレ
【IBAF】国際野球総合part11【WBC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1323734143/

★以下>>2-10辺りにテンプレ
2名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:17:20.87 ID:tmS0yu4d
★ニュース・データ等
IBAF                    http://www.ibaf.org/
CEB                    http://www.baseballeurope.com/
Netherland                http://honkbal.startpagina.nl/ http://www.honkbalsite.com/
Italia                    http://www.baseball.it/ http://www.baseball-softball.it/index.asp
Baseball Confederation of Oceania http://www.baseballoceania.com/
USABaseball.com            http://web.usabaseball.com/index.jsp
BASEBALLWORLD.com        http://baseballdeworld.com/
mister-baseball.com          http://www.mister-baseball.com/
EBCA                   http://www.baseball-in-europe.com/
MLB.com International        http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/international/index.jsp
International Baseball stats     http://utopia.ision.nl/users/hwede/
Bseball-ref/Place of Birth      http://www.baseball-reference.com/bio/
My World Of Baseball         http://www.myworldofbaseball.com/wordpress/
Grand Slam               http://home.wxs.nl/~stoov/index.htm
3名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:17:43.40 ID:tmS0yu4d
★選手検索
Minor League Baseball    http://web.minorleaguebaseball.com/index.jsp?cid=milb
The Baseball Cube      http://www.thebaseballcube.com/
Baseball-Reference.com  http://www.baseball-reference.com/

★リンク
John Skilton's International        http://www.baseball-links.com/links/International/
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク http://ayn.s41.xrea.com/International.html

★おまけ
International - Baseball Fever http://www.baseball-fever.com/forumdisplay.php?s=8860925b42ae7dbe02b26324f5e19c7b&f=59
ぼくの野球を守って        http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/
欧州野球狂の詩         http://ameblo.jp/systemr1851/
世界の野球            http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu
4名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:18:46.82 ID:tmS0yu4d
★関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合29【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1325993407/

欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/

【Korea】韓国野球総合スレ【ヤグ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1267978307/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/

【アジアシリーズ】アジア野球を語ろうpart1【日,中,韓】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1314366862/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246542945/

【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/
5名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:19:23.17 ID:tmS0yu4d
■■■■■誰でもわかる!2013WBC及び国際野球再編まとめ(2011年1月31日現在)■■■■■

【1】MLBによるIBAFの資金援助決定!…しかし国際野球再編問題は先送りに
 以前から報道されていたように、五輪除外により資金難に陥っていたIBAFに対しMLBは、
 3年間の期限付きで資金援助をすることが決定した。援助額は明らかになっていない。
 しかし、MLBが資金援助の条件として要求していた国際野球再編の議論は先送りとなった。
 (MLBの主な要求:ワールドカップを廃止し、MLB運営によるWBCを頂点とする国際野球再編)
 また、IBAFの役員にMLB関係者が就任する見込みである。

【2】IBAFワールドカップ2011はパナマで開催決定
 IBAFとMLBとの国際野球再編問題も絡み開催が不透明であったIBAFワールドカップ2011が、
 9月下旬からパナマで開催されることが明らかとなった。
 国際野球再編問題の展開にもよるが、今回が最後のワールドカップになる可能性が高い。

【3】2013WBC予選は2012年11月に延期
 フォーカス台湾の報道によると、2011年秋に開催が予定されていた2013WBC予選が、
 翌年の2012年11月に台湾その他地域で開催されることがわかった。
 招待国は当初の予定通り28ヶ国(新招待12ヶ国)である。
6名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:19:44.74 ID:tmS0yu4d
■■■■■誰でもわかる!2013WBC及び国際野球再編まとめ(2011年12月5日号)■■■■■

【1】IBAFワールドカップの廃止決定!…WBCを世界一決定戦に認定
 12月1日から4日の間、アメリカ・ダラスで開催されていた第26回IBAF会議において、
 MLBによるIBAFへの期限付資金援助の条件とされていた、ワールドカップの廃止が決定した。
 これによりWBCが次回より世界一を決める頂点の大会に位置づけられることになった。
 IBAFワールドカップ(旧称・世界選手権)は73年の歴史を持つ大会であったが、
 今年の第39回パナマ大会(優勝オランダ)をもって幕を閉じることとなった。

【2】IBAFが国際大会再編を発表!…スーパー12、U-18WBC、U-21ワールドカップ
 同じくIBAF会議において、国際大会の再編が発表された。
 こちらもMLB資金援助の条件であったU-18(AAA)ワールドカップの2012年大会での終了、
 および2013年からU-18WBCがIBAFとMLBの共催により開催、
 またAA(U-16)世界選手権の年齢制限を15歳以下に変更、女子ワールドカップの継続、
 2014年よりU-21ワールドカップが開催されることになった(以上、いずれも隔年開催)。
 そして2015年より世界上位12カ国による国際大会、スーパー12(別称プレミア12)が、
 WBC中間年の4年に1度に開催されることになった。ワールドカップの代替大会となる。

【3】2013WBC予選の組み合わせ発表は2012年1月中に!
 2012年秋に初開催される2013WBC予選の組み合わせ発表が、2012年1月中に行われる。
 前大会より予選落ちした4カ国と、今回新たに招待された12カ国の計16カ国が、
 4グループに別れて対戦する。各グループ1位が2013年春の本選に進出する。
 
■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■
7名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:20:20.50 ID:tmS0yu4d
□=================================□
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    |    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U21世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U18世界野球選手権..|. ● .|    |    |    |    |    |    |    ‖
‖U18WBC.        |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U15世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U12世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
□=================================□
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定
8名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:24:30.49 ID:tmS0yu4d



以上>>2-7テンプレ終了。

前スレを消費してから当スレを利用して下さい。
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1323734143/l50


9名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 07:31:12.65 ID:tmS0yu4d
>>6
【2】において「スーパー12」と書かれてありますが、
正式名称は「プレミア12」になりましたので訂正します。
10名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:18:21.63 ID:/hIOvPMJ
※荒らし禁止
※スレチ書き込み禁止
※コピペ乱用禁止
※野球競技に対する中傷禁止

●守れない者は立ち入り禁止●
11名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:31:34.08 ID:UDuo34yt
>>4
追加
【IBAF】スーパー12(仮称)Part1【2015年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324013553/

URL訂正
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246542945/
【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/
12名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 07:12:52.51 ID:jQFQN/Sa
※このスレは国際野球の情報スレで野球と言う競技を語るスレではありません※

●守れない者は立ち入り禁止●
13名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 17:29:09.70 ID:MjD2zPA6
てす
14名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:34:59.77 ID:5Io6tCRL
15名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 05:00:49.82 ID:MVi5GURO
'Pandemonium' expected for Caribbean Series
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120131&content_id=26523848&vkey=news_mlb&c_id=mlb

「大混乱だったカリビアンシリーズ」カリビアンシリーズの歴史を語った記事。
ドミニカ、メキシコ、プエルトリコ、ベネズエラの参加国は同じ言語なのに、
音楽や文化が違い、異なる応援風景をスタンドで見ることができるのが素晴らしい。
ニカラグア、コロンビア、パナマのカリビアン連合でパナマを復帰させようとしたけどダメだった。
共産国となって脱退したキューバにも招待状を送っているが、参加してくれない。
・・・みたいなこととか、色々書いてあるね。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 08:57:45.70 ID:fUZ+J8P3
【サッカー/アジア】来月に新リーグ開幕を控えるインドでスター選手の競売実施!クレスポが最高額、カンナヴァーロは2位
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328045686/
17名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 10:54:26.42 ID:bpZWueQE
>>15
カリビアンシリーズも結構歴史ある大会なんだな。
この面子でナショナルチームの大会やってもおもしろそうだけどな。
カリブ・中南米地域でフル代表の国際大会ってないし。

18名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:36:49.69 ID:304Qt2Zb
それ実現したら
招待枠でぜひ日本を混ぜて欲しい
19名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:37:15.56 ID:41xWIxdo
ヨーロッパで不人気な野球
http://www.sports.tsukuba.ac.jp/column/7.html

サッカー やラグビーでは時間いっぱいに絶えずボールと人が動いているのに対して、野球は基本的に投手―捕手と打者のやり取りに終始している。
実際測ってみると、野 球でボールが動いている時間は、試合が3時間とすると20分くらいしかない。
昔、学生代表のコーチとしてオランダで国際試合を行ったが、その時、野球を初めて見たという人に「野球はどうだい」とたずねたところ、 「Bored(あきてくる)」というのが答えだった。
絶えずボールと人が動くことがスポーツ(球技)だと感じている人に野球をみせると、どうにもじれったく感じてしまうの だろう。
20名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:13:54.04 ID:33O3EGQw
オランダといえばいまだに「クライフは野球やってた・野球ファン」ってほざく奴いるよなw
ソースも出せないくせに
21名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:14:37.81 ID:SwR86jpi
もう2月だぞ糞が
22名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:19:08.53 ID:rcFFubr6
23名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:24:06.04 ID:bpZWueQE
>>18
地域別大会がどうなっていくのかによるけどね。
今はWBCを頂点として国際大会を整備してる最中だけど、地域別大会の整備はまだ後回しかな。
24名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:16:04.15 ID:kaaQTjz/
● 五輪除外になったため、ブラジルオリンピック協会が野球の補助金全額カット。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/090114-62colonia.html
25名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:43:36.64 ID:PbM0CsMQ
不景気で欧州サッカー危機
米女子サッカーリーグ中止
本田さんロシア脱出失敗

そりゃコピペニキも発狂するわな
26名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:22:21.30 ID:HqRSXgSo
國別のカリビアンシリーズが実現したらダントツで野球のEURO的な位置付けになるだろうね
そこに日本+オランダor韓国が招待されたらと思うと
めっちゃ楽しみだ
27名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:22:59.44 ID:41xWIxdo
「やるスポーツ」の方の野球はそんな絶望的に不人気ではないよ
特に豪州やイタリア辺りは過小評価されてる
ただ「見るスポーツ」としての野球は世界で絶望的に不人気アメリカ4大スポーツで圧倒的に人気が低いだろう
やる面白さは伝わってきても見てて退屈なスポーツという認識は変わりそうにない
これは野球の本質的な問題だけどね
28名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:13:55.42 ID:o/QbsA11
※荒らし禁止
※スレチ書き込み禁止
※コピペ乱用禁止
※野球競技に対する中傷禁止
※このスレは国際野球の情報スレで野球と言う競技を語るスレではありません※

●守れない者は立ち入り禁止●


>>27
お前半分アウトな。次また同じこと書くようなら出てけよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:19:51.63 ID:o/QbsA11
カリブの野球国

ドミニカ
キューバ
パナマ
バハマ
ニカラグア
グアテマラ
エルサルバドル
ベネズエラ
メキシコ
コロンビア

コスタリカをあまり聞かないな。
30名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:38:49.81 ID:41xWIxdo
>>28
えっ?何がアウトなの?
31名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:45:23.73 ID:bpZWueQE
>>26
ナショナルチーム版カリビアンシリーズやるとしても、いろいろ課題はあるけどね。
開催時期とか冬にやるとしたらウインターリーグとの兼ね合いとか。
ただ実現して一流選手が出てくれたらかなり盛り上がると思う。
WBCでも中南米の国々は結構盛り上がってるし。
>>29
プエルトリコとアンティルは普通に強豪だね。
後は、MLB期待のジャマイカかな。
32名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:22:46.82 ID:SwR86jpi
WBC全員参加になっても米大陸の弱小国にとっては辛い日々が続きそう
33名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:04:19.83 ID:bpZWueQE
>>32
ちゃんと弱小国でも試合ができるようにしないとな。現状では弱小国が参加できる大会がほぼないからなあ・・・。
そういのは各大陸連盟がやらなきゃ行けないんだけど、ヨーロッパ以外はなかなかうまく行ってないし。
各大陸連盟の改革もしていく必要があるかもね。
34名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:35:44.39 ID:PqS/X5dD
というか、カリビアンシリーズは各国リーグ優勝チームではあるが、
ユニフォームは国代表仕様だし、すでに代表戦的雰囲気じゃないの。

リーグ優勝チームが国代表になる現状のままで問題ないんじゃないかね。

問題はパナマのように国内リーグ不整備でシリーズに参加できない国がいることか。
35名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:36:43.64 ID:PqS/X5dD
>>34
最後の一文は、問題があるとすれば、ね。
36名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:17:45.36 ID:1xHDmjjF
各主要国の人気スポーツ
日本 @野球AサッカーBゴルフ
韓国 @野球AサッカーBバスケ
アメリカ @アメフトAバスケB野球
イギリス @サッカーAラグビーユニオンBクリケット
フランス @サッカーAラグビーユニオンBバスケ
ドイツ @サッカーAハンドボールBバスケ
イタリア @サッカーAバスケBラグビーユニオン
スペイン @サッカーAバスケBハンドボール
カナダ @アイスホッケーAカナディアンフットボールBバスケ
オーストラリア @オージーフットボールAラグビーリーグBクリケット
ブラジル @サッカーAバレーBバスケ
アルゼンチン @サッカーAバスケBラグビーユニオン
インド @クリケットAサッカーBホッケー
中国 @サッカーAバスケB卓球
メキシコ @サッカーAボクシングB野球
南アフリカ @サッカーAラグビーユニオンBクリケット
37名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 06:06:05.56 ID:AETtfLfv
東日本大震災復興支援ベースボールマッチ台湾代表ロースター24名発表
http://www.ibaf.org/en/news/2012/02/01/cpbl-taiwan-announce-roster-for-game-against-japan/dcc57f87-2894-4bbb-9562-a13d2b837d1c
38名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 06:59:59.48 ID:aDjYZVBB
>>29
主要輸出品が農作物の国ばっかりw
39名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 10:36:44.81 ID:gOJDyAzE
>>36
カナダとメキシコは地域によって人気スポーツが違うけどね。
野球は特にアメリカとの国境付近で人気がある。
40名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 13:31:22.04 ID:1xHDmjjF
逆に南の方じゃ野球はなんか北の方で盛んなスポーツらしいって認識みたいだが
カナダでの野球はトロント以外ではさっぱり
トロントでもそんな人気ってわけでは無いけど
41名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 18:36:56.65 ID:V+S6PrzU
>>31
おっとプエルトリコを忘れてた。アンティルはいまいち国扱いとしては実感が
沸かないなぁ。まあそんなこと言ったらプエルトリコもだけど。
ジャマイカはサッカーとクリケットの国らしいな。
42名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:56:09.59 ID:gOJDyAzE
>>41
ジャマイカはこれから期待できる国だね。
MLBもジャマイカに目付けてるみたいで、野球場建てたりしてる。
現役選手ではCLEのマスターソンが居るね。
43名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 22:17:50.54 ID:dWVFzmdO
バハマ出身の選手がLADにいたよな
いずれにせよ中南米のそのような国は永遠に本戦出場は叶わないだろうな・・・
44名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 04:07:49.01 ID:xuSg87gk
Cubs unveil plans for new Dominican academy
(カブスがドミニカに新たなアカデミーを造るプランを発表)
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120202&content_id=26549778&vkey=news_mlb&c_id=mlb
45名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 05:27:29.77 ID:xuSg87gk
U-18オセアニア選手権は、決勝戦を含む7戦全勝でオーストラリアが優勝。
オーストラリアがU-18世界野球選手権の出場権を獲得。

Results 18U Oceania Championship Final Day February 2
http://www.ibaf.org/en/news/2012/02/02/results-18u-oceania-championship-final-day-februar/af5426dc-0cd8-4907-8113-135bf46398f7
46名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 07:07:32.17 ID:NSu3q0jc
>>39
メキシコの北部はいまやサッカーだよ
ティファナにプロサッカーチームできて
すごい盛り上がりだ。
47名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 07:26:18.89 ID:CxxE20K7
坂井の捏造隔離スレか
48名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 12:21:33.36 ID:m1Y5hTQI
>>43
中南米・カリブはかなり激戦区だからな。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 12:29:26.63 ID:2l1B9NSk
>>46
メキシコも昔は野球の国だったからね
今のメキシコが将来の日本かもね
50名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 13:57:21.43 ID:W0YxvZ0K
U18って予選あったのね
北マリアナ諸島ってそういう略し方するのか
51名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 15:16:24.66 ID:m1Y5hTQI
>>50
北マリアナ諸島は野球が結構普及してて、人気もあるみたいだから期待。
てかオセアニア地区はアジアと統合して大会した方がいいと思うんだけど・・・。
リトルリーグワールドシリーズはそういう方式でやってるし。
52名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 15:57:47.34 ID:AguqoCzy
台湾の報道が臭すぎる
53名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 17:17:12.71 ID:vCQtiZuB
野球はオーストラリアがクリケットの国だったのが痛かったな。
後はまともな国際大会や各国に国際試合への意気込みがあれば今のような世界中で野球が衰退していくような事態にはならなかっただろうに。
54名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 21:10:22.72 ID:m1Y5hTQI
>>52
http://news.chinatimes.com/sports/11051202/112012020200488.html
これか。この記事によれば
○アジアで固めるのはやめて東京、台湾開催になる。
○メキシコ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラの四カ国がグループでメキシコのメヒカリで開催。
ってことみたいだな。
55名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 22:00:13.98 ID:oz/HD2IH
>>54
超適当で簡略的な翻訳。間違ってる可能性大だから、詳しくは自分で翻訳してね。



台湾は再びWBCの頂点を目指す機会がやってきた。
今回は初めての8強を目指して、王建民、陳偉殷、李振の召集を準備している。

今年の台湾の重要な試合は、
7月の世界大学野球選手権、9月のWBC予選、11月のアジア選手権であり、
これらの大会をもとに最強陣を選抜し、アメリカからの援軍も迎えて、WBC1次ラウンドに挑む。

9月の台湾予選を勝ち上がったとして、台湾予選勝者はいったいどの組に進出するのか。
(・・・以下、1次ラウンド各組予想とそこに組み込まれた場合の予想)

2月末には台湾代表監督会議も開き、11月のアジア選手権にはWBC用A代表で出場する。
王建民、陳偉殷、李振を代表に召集できたならば、台湾野球のさらなるピークを迎えることになるだろう。
そして台湾はWBCで過去最高の成績を創ることになるだろう。
56名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 22:17:41.11 ID:AguqoCzy
>>55
理想的すぎて臭いんだよなー・・・
日本と韓国が最初に対戦しない方式とか俺が主催者なら絶対無理だわ
あと数大会はドル箱として活用する
57名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 22:41:08.54 ID:oz/HD2IH
日本もアジア選手権にWBC用代表送り込まないのかね?
台湾がWBC用代表送り込むんなら、韓国も送るでしょ。

あと、11月のアジア選手権って台中開催で決まってたんだな。
それと9月のWBC予選会場の新莊ってどこ?
・・・と調べてみたら、兄弟エレファンツのホームなんだね。
58名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 23:31:13.72 ID:+oP46zHt
12月の大会なんて選手会が反対するに決まっとるがな
59名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 04:39:21.74 ID:WTEd4VNw
Return to Caribbean Series possible for Cuba
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120202&content_id=26552678&vkey=news_mlb&c_id=mlb

キューバ、来年にもカリビアンシリーズ復帰か
60名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 07:29:42.00 ID:FCnlSOBH
王建民もとっくにピーク過ぎてナショナルズで投げてるしな
未だにヤンキースのイメージ強いけど
61 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/04(土) 09:05:59.90 ID:ngzmDonO
>>57
送り込むべきだよな、前スレにもあったが、国際試合が少なすぎ、年10試合以上やるべき。
見る側にとっては互いの戦力情報が入ってくるし、選手にとっては、互いの攻略の研究になる。
格下格上に関係なく、見応え、歯ごたえのある試合になるから。

あとは、環境が変わると力が出ないタイプの選手もいるしな。その辺を見極めてWBCに
つなげる意味でも、国際試合は多くやるべき、て言うか、代表常設するならそうしないと。

格上に挑戦する時はやる気が出るけど、格下とはやりたくないという考えは、じゃ、結局、
同格と思っている相手同士しか、高いモチベーションにならない事になる。結果的に自分
たちの首を絞めている事になる、と気付くべきだよ。
62名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:20:28.18 ID:ZNsxCNrs
野球もそろそろラグビーみたいな国家間のテストマッチをやるべきかもな
11月に世界の各地でさ
63名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 12:48:06.47 ID:wnMOd8AZ
>>62
NPB選手会が「WBCという真剣試合がある中で、花相撲のような試合はしたくない」
…という日米野球と同じ理由で不参加表明して終わりだな。
64名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 13:20:35.55 ID:4f1sGDfO
>>61
国際試合を増やすにはフル代表の大会を増やす必要があると思う。
とりあえずプレミア12はMLBも参加して欲しいな。
後は地域別大会を整備して、MLBやNPB・KBOの選手も参加できるようにするとか。
野球も代表の文化をこれから作っていったらいいと思う。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 13:44:19.43 ID:c00XhsmG
いらねーよそんなもん
代表栄えてJ滅ぶのサッカーの失敗を野球でも繰り返す気か
66名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 13:46:03.99 ID:olZ3JdZL
Jはあくまで代表のためのリーグだからちょっと違うけどな
まあ多すぎるとあまりよくないだろうけど
67名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 14:00:27.46 ID:4f1sGDfO
>>66
代表だけに人気が偏るとよくないっていうのは同意。
ただWBCで野球する子供が増えたり、新たなファンを獲得できる可能性もあると思うし、
そこはうまくやらないとね。
68名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 16:31:51.72 ID:+AhpYrjP
3年前のWBC終了後に野球をやってる子供をたくさん見かけたが、
一昨年のサッカーW杯後にピタリと見なくなったな。
一時的なブームなんてそんなもんだよ。
流行り、廃りで踊らされるのは止めよう。
69名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 16:36:40.17 ID:c8ehbKCn
>>65
俺の地元はプロ野球よりJリーグの方がだいぶ人気あるで、ちょっと昔なら考えられない状態
というか巨人の地上波消滅と共にプロ野球の人気が消えたってのが正しいんだけど
やっぱり地元にプロチームがあるってのは大きいね
70名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:27:57.08 ID:ngzmDonO
TV中継が減ってもプロ野球が成り立ってるのは、プロ野球の歴史が長いため、取材チームや
解説者やらの雇用やコネのためにも、そう簡単にニュースでの扱いを縮小は出来ないから。
だから親会社その他スポンサーも、広告効果ありと見て出資しているワケで。

けど、TV中継減で、野球をやる子、選手の知名度は確実に落ちているからね。視聴率、集客、
グッズ収入などが更に落ちれば、選手の年俸やニュースの扱いも、費用対効果に見合わないと
判断される時はいずれ来るよ。まあ、ナベツネがいる間は、意地はって出資し続けるかもだがw

野球をやる子、選手の知名度の向上という意味でも、代表の人気を一過性に終わらせない様に
試合数は増えた方が良い。昔の様に100以上巨人戦を中継できる見込みはほとんど無いんだから。
71名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:34:25.31 ID:JSHSKSTc
アジア選手権はもちろん、ハーレム大会にもフル代表で出ればいいのに
72名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:37:24.72 ID:Ew8D1yp5
巨人が見れないのなら、おらが町チームを応援するようになるのは自然なこと。
だから今こそ2軍を空白地域に移転させて、独立リーグも3軍扱いとして提携すればいいのにね。
73名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 18:38:45.85 ID:c00XhsmG
>>69
お前の地元=日本全体じゃねーから
74名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 19:15:19.84 ID:Mxfej1Ka
今時じえい(笑)の人気沸騰中とか
ありえねーから
75名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 19:18:56.47 ID:c8ehbKCn
>>73
今はだいたいそうじゃね?プロ野球空白地帯なんて36もある
関東で野球が瀕死なのはみんな知ってるとして、地元に球団無かったらほぼ野球中継無いぞ
76名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 23:47:47.92 ID:+KchTgsI
>>71
ハーレムはさすがに厳しいな。シーズン真っ只中だし。
アジア選手権はNPB選抜チームなら出せるな。
77名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 00:58:45.85 ID:Jzz/UiRz
国際試合とかサッカー以外何数十試合とやってるのないだろ
バレーとか総当りが多いスポーツはともかく
78名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 01:25:13.27 ID:W18TpPro
a
79名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 02:10:04.38 ID:2aTt/7+4
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
80名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 02:24:09.72 ID:2aTt/7+4
アメスポ界のボスからもディスられる野球・・・

NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
81名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 02:25:09.94 ID:2aTt/7+4
ヨーロッパからもディスられる野球・・・


国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
82名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 02:25:58.83 ID:2aTt/7+4
子供からもディスられる野球・・・


ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/


みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
83名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 02:26:48.42 ID:2aTt/7+4
黒人からもディスられる野球・・・


「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html
84名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 02:27:41.62 ID:2aTt/7+4
中国人からもディスられる野球・・・


野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
85名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 05:13:56.32 ID:UffR1t/l
86名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 08:35:50.93 ID:yNqtKoLE
Jがプロ野球に取って代わるんじゃない
今のJの位置まで野球が落ちていくだけ

国民に余裕がなくなって国際試合以外のスポーツの緊張感のなさが耐えられなくなった
87名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 11:58:40.10 ID:4ULgf1wx
8 Teams for V Women’s Baseball World Cup announced
http://www.ibaf.org/en/news/2012/02/04/8-teams-for-v-womens-baseball-world-cup-announced/695b7fe5-58dc-4e57-9b12-abf2ffc3c5f6

今回の女子ワールドカップは8ヶ国参加で、カナダ開催。8月10日〜19日。
88名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 12:53:19.99 ID:kszOciwp
メキシコはサッカー ボクシング プロレスの国だよ
89名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 14:01:15.36 ID:Jzz/UiRz
>>86
スポーツは娯楽であって緊張感を持つ物じゃない
90名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 16:05:51.28 ID:tlb6yrnu
>>76
ペナントは中断すればいいと思うよ
91名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 16:59:00.47 ID:pk4QDQKv
野球ほど発展の見込みの無いスポーツも珍しい
92名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 23:56:03.28 ID:qBWgqRX+
>>87
出場国は開催国のカナダ、日本、アメリカ、ベネズエラ、
台湾、オーストラリア、オランダ、キューバの八カ国か。
カナダは女子プロリーグもできたんだよな。
>>90
さすがにペナント中断してまで参加するメリットは無いと思うけど・・・。
2軍の若手選抜+大学・社会人の有望選手でくんだらいいんじゃないかな。

93名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 00:53:03.47 ID:mTl25DVY
ペナント中断は厳しいだろうが、かぶらない大会はNPBでベストのチームで勝ちに行って欲しい。
て言うかそうでないと、代表常設の意味が無い。

>>61 にもあるけど、試合をしないと他国の選手も力関係も全く情報が入ってこない。格下と
言っても、相手にならない程なのか、油断出来ない位なのかも不明。格上と思っているチームには、
勝てば当然、負ければ恥の罰ゲームにしか見えないのは、情報がない事に尽きる。

格下のチームとの対戦も、相手を知り、日本は強いという実績を重ねるための大事な試合…と言う
認識を広める意味でも、NPBでベストで行くべき。将来は、あらかじめ大会とかぶらない様に
日程を組む、後は親善試合の数も増やせたら理想だね。
94名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 01:24:35.21 ID:ahu0X4HE
つーか日本は弱い

今やオランダやイタリアに普通に負けるレベル
95名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 13:06:54.20 ID:j5N8I8ic
オランダやイタリアで野球なんて超マイナースポーツなのに・・・
96名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 13:55:49.34 ID:q/t3AcL4
2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ
日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

オール2軍で5位

2011年 世界野球ワールドカップ
日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ

トップアマチュアで結果12位

そのオランダやイタリアに負けた日本w
97名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 14:15:19.87 ID:CfrtKbpb
確かに日本は弱いな
北朝鮮やクウェートやシリアに普通に負けるレベル
98名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 14:29:06.23 ID:q/t3AcL4
アマチュアに16三振したプロの2軍

【野球】日本、韓国に1−8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/
【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/

さすが雑魚集団
99名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 14:30:19.26 ID:q/t3AcL4
【野球】日本、カナダに敗れ黒星スタート…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本1−3カナダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317692924/
【野球】日本、オランダにも敗れ連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−5オランダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317781300/
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/
【野球】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−6パナマ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317962189/


真の世界大会では勝てない雑魚集団
100名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 14:34:43.91 ID:oKiQdF2y
頼みの五輪に出れずブーチン発狂ワロタ
101名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 14:39:32.68 ID:q/t3AcL4
これだけの金を貰ってメダルを取れないスポーツがあるらしい

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円

年俸泥棒だらけw
102名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 14:46:11.84 ID:LjfOUHYC
競技の面白さ
アメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球>>>>>>>>>>>>>>その他
103名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 15:04:08.91 ID:q/t3AcL4
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234789931/
−−米国では、WBCはほとんど話題になっていない
「日本は1回目に優勝したから国民的行事のようになっている。
今回もそうだけど、他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 16:45:09.08 ID:j5N8I8ic
>>102
何で2番目に面白いはずの野球がどんどん人気落ちてるんだよ
野球は団体スポーツではクリケットと並び一番つまらないスポーツに入るだろう
あまりにもダラダラして退屈すぎる
105名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 16:51:28.86 ID:HzLB+YkE
>>103
これは正論。
MLB厨は選手会ばかり叩いて問題の本質を誤魔化しているが、
シーズンを中断しようとはしないMLBが1番の元凶だという事実。
3月開催で盛り上がらないからジャパンマネーに依存するという悪循環。
日本から金を集ればWBCが盛り上がる訳ではないという事を肝に銘じるべき。
106名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 17:13:01.42 ID:rRUfb/xl
アメリカ人のスポーツ視聴スケジュールが3月しか空いてないんだよw

シーズン終了直後の11月はアメフトとNBAが序盤戦で忙しくて見てくれない
シーズン7割終わって中だるみのNBAと大学バスケしか娯楽がない3月にやるしかない
107名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 17:31:28.77 ID:HzLB+YkE
シーズンを中断したくないから3月しか空いてないというべきだな。
3月では大学バスケに食われることは証明済みだろ。
ジャパンマネーでなまじ収益が上がるから3月から動かそうとしない。
選手会を叩いてる奴らも的外れなんだよね。
ジャパンマネーがないと大会が成り立たないから選手会をバッシングしてるんだろうけど、
大会を盛り上げようと努力もせず安易にジャパンマネーに依存するMLBの姿勢の方が問題。
WBCを盛り上げたいのなら保守的なMLBを批判するべき。
3月開催なら永遠にオープン戦という位置付けは変わらないよ。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 18:57:21.64 ID:1D12/toW
>>107
シーズン中だと、何故オープン戦という位置付けが変わるのか?
さっぱりわからない。
109名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 19:54:22.60 ID:v1DKH5pO
シーズン中断はNPBも出来ないからな
五輪の時も中断しなかっただろ
110名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 20:56:53.48 ID:yKMkiutO
シーズン開幕を2週間ほど遅らせればおk。
簡単なこと。
111名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 21:34:15.88 ID:971DiHW0
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国―キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
112名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 22:52:10.84 ID:3kw29VUt
オリンピックから野球がなくなった今、世界最高の大会となり得るのはWBCです。
しかしWBCが、真の国際大会ではなく、参加各国の公平性を無視した、
アメリカの利益のみを重視する大会のままであろうとするなら、参加し続けることは、
かえって日本球界のためにならないばかりか世界各国の野球のためにもならないと考えます。
http://jpbpa.net/news/?id=1311316425-646140

WBCは真の国際大会じゃ無いって選手会のお墨付ききたなw
なのに、世界大会と勘違いしてるアホマスゴミと情弱焼き豚w
113名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:02:30.90 ID:rhMWbpQB
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1325766357/#7

人気はNFLだがメジャーに上がれれば保障はメジャーのほうが上だから
MLB選ぶ、やるほうはこっちのほうが良いよな
114名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:07:21.61 ID:rhMWbpQB
115名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:48:14.53 ID:5vxrD+bX
>>105
またMLB厨のお方ですか。どんだけMLBにコンプレックス抱いてるんだよ。
国際野球厨のスレで「MLB厨ガ〜MLB厨ガ〜」と言われても困るんだが。誰と闘ってるの?

あとシーズン中断開催すべし、と宮本は語ってはいるが、
今の選手会はWBCIとの交渉で金のことしか主張しないのだから、自業自得。
真の世界一決定戦にするために文句言える立場にあるのに、
お金のことしか主張しない選手会だからね。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:53:17.92 ID:rhMWbpQB
>>115
メジャーの選手会のほうが上なことは明らか、野茂なんかも日本の
選手会は何にもしてくれないというし
アメリカでやってんだからアメリカ有利は当たり前、メジャーは
日本チームに渡航費・宿泊費・ミールマネーまで負担してる
こういうのも報道しろ

117名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 23:57:24.50 ID:rhMWbpQB
日本人って何にもできないくせに大きいこと言いすぎだよね

サッカーW杯だって欧州や南米が大きくしたもので日本なんて
人気出てから出場して世界がとか言ってるようなものでしょう??
118名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 01:15:06.42 ID:hu/sYFVE
野球って根本的につまらないんだよ悪いこと言わないからルール変えた方がいいよ


アメリカの歴代の人気スポーツ世論調査
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx#2

1937年@野球Aアメフト Bバスケ
1948年@野球Aアメフト Bバスケ
1960年@野球Aアメフト Bバスケ
1972年@アメフトA野球Bバスケ
1981年@アメフトA野球Bバスケ
1990年@アメフトA野球Bバスケ
1997年@アメフトAバスケB野球
2006年@アメフトAバスケB野球
119名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 03:18:12.02 ID:/PjXHL22
>>118
それなら「野球のルールを変えるスレ」でも立てればいいじゃん。
いちいち報告しなくていいよ、かまってちゃん。
120名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 04:06:34.03 ID:4199NAXC
テレビの普及でアメフトに抜かされ1990年代辺りからの人の生活サイクルのスピードアップで完全にオワコンになったってわけね
日本と変わらんね
121名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 04:19:17.31 ID:4199NAXC
これも興味深い
野球ファンの高齢化が始まったのは日本と同じ90年代

1991から6歳老化
>Baseball’s decline - by about 50% - could be related to their aging fan base.
>The median world series viewer is six years older than he was in 1991.
http://mcnabborkolb.com/post/819180034/the-meteoric-rise-of-the-other-football
122名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 07:18:55.56 ID:RlwHko6z
>>118
2011年データだとバスケよりメジャーのほうが人気ある

NBAは黒人多いから労使下手で年金少ない
123名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:07:34.47 ID:JorZXNSL
このキチガイはいつまでスレを荒らしたら気がすむんだろう
124名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:26:00.91 ID:6e7l2sua
荒れる前の話題は何だっけw?
125名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 14:53:46.92 ID:xnbPzxpC
※荒らし禁止
※スレチ書き込み禁止
※コピペ乱用禁止
※野球競技に対する中傷禁止
※このスレは国際野球の情報スレで野球と言う競技を語るスレではありません

●守れない者は立ち入り禁止●

通報はこちらへどうぞ↓
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
126名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 16:03:09.59 ID:ckuFc2Ci
荒らしてるのは視スレのジョギングっていうコテだよ。
127名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:16:42.16 ID:gMjfmild
普通の荒らしよりタチ悪いよな。ストーカーのような粘着性がキモい。

「野球は退屈、面白くない」→「ルール変えた方が良い」→スルーされる
→「野球自体は好きだ」→コピペ貼りまくり→「野球の人気低下の原因はつまらないから」
→「改革が必要だ」→スルーされる→コピペ貼りまくり

この繰り返し。
荒らしじゃなくてかまって欲しいだけの野球ストーカーだな。
128名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:20:40.92 ID:gMjfmild
>>125
どのプロバイダのメールアドレスに送ればいいんだ?
129名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 02:53:51.34 ID:i54OlOTD
アメリカでサッカー人気が上がってるのは白人若年層を取り込んでるからだとか
白人は野球とアメフト、黒人はバスケとアメフトって構図だったのが今や野球は白人にすら見捨てられるようになって来たからその層を取り込んでるらしい
130名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 18:07:00.99 ID:FLJ7IqiM
>>127
純粋に質問
このままで野球が世界に広まると思ってるの?
どれくらい野球が退屈、つまらないって思われてるか知ってる?
正直な話この時代野球をメジャーにするのはペタンクをメジャーにさせるのと同じくらい難しい
野球が全く広まらない最大の理由はあの意味の無いダラダラ感だと散々指摘してやってるだろ?
もっと速く出来るのにやらないから退屈なスポーツという烙印を押されてるわけだ
高校野球を更に速くしたペースでやれば間違いなく今より人気になるぜ
今のままじゃ根本的につまらないから永遠にマイナー
131名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 18:38:38.54 ID:t1ts8Cgz
はい
本日の死すら〜
130
こいつはスルー推奨ですよっと
132名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 18:58:44.61 ID:wECCnhg4
「野球は退屈、面白くない」→「ルール変えた方が良い」→スルーされる
→「野球自体は好きだ」→コピペ貼りまくり→「野球の人気低下の原因はつまらないから」
→「改革が必要だ」→スルーされる→コピペ貼りまくり →たまに「本気で野球が広まると思ってるのか?」と
質問を投げかける→スルーされる→「野球は退屈、面白くない」→コピペ貼りまくり→「改革が必要だ」


キモい野球ストーカーの無限ループだな。
133名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 19:05:19.44 ID:wECCnhg4
>>129
米においてサッカーはメキシコ系アメリカ人の層に人気で、
テレビ中継もスペイン語で高視聴率。アメリカ全体じゃどうなんだろね。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 19:50:42.14 ID:lQk1Rl0I
競技人口がと言うけどアメリカしかやってないから競争率が低いというけど
アメリカの人口って欧州をどれくらいカバーできるのかな???
それにカナダ・メキシコや中南米とある

サッカーは3大リーグ(イタリア・スペイン・英)の1部リーグで約60チーム
それにちょっと落ちるドイツで約20チーム
2部あがりのチームがあるから各国もう3チームプラスして92チーム

野球はメジャーの30チーム

絶対数からみればサッカーとなるけど人口比率との推移をみれば
競争率は変わらない。 

日本視点だとロシアやオランダでも1流扱いだから野球のほうが
はるかにきつい
135名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 20:33:13.94 ID:j4FUT3an
今年のリーグランキングでドイツはイタリア抜きましたぜ おっさん
3大じゃなく4大だ

136名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 20:41:00.70 ID:lQk1Rl0I
>>135
長友は低いレベルでしてるということ???

ドイツの年俸はかなり安いよ
137名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 21:07:14.83 ID:AIkOZ6/+
長友は地元紙に

ハラキリ

ものだと批判されてたね
138名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 21:20:13.44 ID:lQk1Rl0I
139名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:10:17.12 ID:DKWeULyQ
>>133
いつの話をしてるのか知らないけど最近は白人層にも人気は広がってるよ
140名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 01:44:26.11 ID:3Y1O4lXa
野球って一体どこで人気上がってるのよ?

http://www.jpmoins.com/column/no1170.html

米国生まれのスポーツはフランス人には人気がないというのも過去の話である。野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している。




野球こそ人気はないが
野球こそ人気はないが
野球こそ人気はないが
野球こそ人気はないが
野球こそ人気はないが
141名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 07:15:47.84 ID:hdkvzi9v
>>140
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1325766357/#7
保障とかはMLBが1番。 選手やその親は考えが違うみたい 

NBAやNFLは労使が弱くて待遇悪い
142名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 12:49:49.67 ID:73qzWbmv
待遇が悪いというかNFLは選手寿命が短いし、NBAは登録人数が少ないからすぐにクビになるリスクが高い。
登録人数が多くて選手寿命が長いMLBは就職先としては魅力的なんだろう。
143名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 13:03:20.79 ID:OG4eDOPR
>>141
NBAとMLBを天秤にかけてるわけではないだろ。
なんでNBAの話が出てくるんだ?
144名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 14:49:38.70 ID:sWSdf+Sh
>>140
現時点では人気ないけどこれからフランスもWBCに参加するし、
好成績を残してメディアに取り上げられて野球の認知度が上がる可能性は十分あると思う。
去年のW杯におけるオランダのように。
145名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 16:09:45.65 ID:DKWeULyQ
>>141
この書き込みよく見かけるけど結局何が言いたいん?
146名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:06:35.01 ID:rNU5WUrk
>>145
見る方とやる方では魅力が違うということ

小学生だって国家公務員上級試験合格が目標という人はいないけど
東大でのエリートはそこに行くのが多い。 優秀な奴が集まる

年金の額もMLBが多い
147名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:12:34.07 ID:rNU5WUrk
>>142
http://keichoi.fc2web.com/pension.html

年金額もMLBが多い。 NPBも馬鹿だと思うのはFA権短縮して
MLBの年金もらって引退後も良い暮らしできるというのを
見せればよいのに
148名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:31:14.71 ID:73qzWbmv
野球人気が先細りだけどいつまでも年金の財源が確保できるのかな。
4大スポーツと比べてかなり高い水準だけど。

149名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:48:55.17 ID:rNU5WUrk
>>148
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1288075298/#33
2010年でこれですが。

http://nureinu.net/archives/5772239.html
欧州サッカーはやばいんですが

>>144
欧州サッカーがファイナンシャルフェアプレー導入して年俸下がり
アメリカスポーツが今のままの年俸水準なら可能性ある

外国人は日本人以上に金稼ぎたいから。 日本人こそ夢がとかいう
平和ボケの象徴
150名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:58:16.30 ID:2ivfBFfD
>>134
つまりおよそサッカー100チームに対しベースボールは30チーム、ってことだな。
このチーム数と競技人口を踏まえると競争率はあんま変わらない。

MLBは一年間で新人が1500人入って来る。MLB選手(&マイナー選手)は
およそ6000人。つまりたった4年の内に全選手が入れ替わるほどの競争率。
151名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:15:46.40 ID:rNU5WUrk
>>150
それと欧州の人間たちはサッカー一筋な奴が多い、かけもちして
陸上競技くらい。

メジャーの奴らは何人かに1人はNFL等と両方ドラフトとかスポーツ
エリート。それを相手にする野球する、競争率以上に厚い壁

野球に競技人口が少ない韓国と良い勝負するとかたたかれるが
サッカーの欧州の強豪国の人口で日本より多いとこは
どれくらある???  

>つまりおよそサッカー100チームに対しベースボールは30チーム、ってことだな
日本だとフランス・オランダ・ロシアも世界の1流扱いだから
プラスで約50チームってことですな。  

152名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:24:10.03 ID:rNU5WUrk
>>150
野球は黒田レベルの活躍が必須。 そうでなければたたかれる
サッカーは最高リーグでもない準レギュラーくらいで世界の仲間入り

宮里藍が言ってた、イチローは時差あって移動も長いアメリカで
毎日試合して結果出し続けるのはすこいと。 わかる人はわかるんだよ

日本は絶対数で語ることしかできない、率だとかそういうことを
語る人がいない。  

153名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:00:36.37 ID:DKWeULyQ
>>146
そんなもん実際の野球人気にほとんど関係無いから
だいいち高校の時MLBからドラフトかかって拒否ってる人の方が多いのにそんな少ない例で誇っても
野球はやっててもだいたい高校で辞める大学じゃ奨学金たいして貰えないから
154名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:03:06.83 ID:rNU5WUrk
>>153
しかし年金の額が多いのは事実
155名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:14:58.12 ID:rNU5WUrk
NBAが14年やって5万ドル。 MLBは3年以上5年未満で年3万ドル
もらえるようになったと新労使協定で決まったという噂
156名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:56:14.66 ID:fnzHpUOm
>>147
人材流出を加速するほうが馬鹿だと思うが…
157名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:14:41.95 ID:rNU5WUrk
>>156
メジャー=人材流出という点で遅れてる

日本選手がメジャーで活躍できないのはFA権が遅いから。 ダルが言う
日本人の評価を上げたいならFA権を短縮すべき。 評価が下がった原因は
ファン・OB・オーナーの責任
158名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:45:42.58 ID:3Y1O4lXa
>>144
無いね。
だいたいオランダで野球人気上がってるなんてsystem以外から聞いたことが無い。
せいぜいオリンピックから外されて危機的な状況から野球が話題になったのは良いことだってくらいの記事しか見たことない。
159名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:52:38.66 ID:T1ebxABm
ハーレムの動員は数年前と比べると上がってるんだっけな
160名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:34:16.83 ID:em68PpUF
>>155みたいな話をしてる奴は
数年前までは「サラリーキャップのないMLBの平均年俸が1番高いから優秀な人材はMLBへ行く」と力説してた奴だろ。
実際はNBAのほうが平均年俸が高いことを知って、今度は“年金が高いから”に理由を変えた。
初めから結論ありきで理由は後付け
161名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 01:41:20.33 ID:srx9q9gt
>>157
海外からの評価が全てかよ
朝鮮人みたいだな
162名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 02:40:27.91 ID:uLpoLZqU
現実を考えれば、英国はクリケットがあるのでメジャーになるの厳しい
豪州はMLB選手何人かいるけど、野球人気全然無い
ドイツは人口も経済力も欧州で一番、体格も良いので野球に向いてる
アメリカ文化に素直に憧れてる 欧州のドイツ語圏の人口の多さ 
ユーロはやばいが、それでドイツの影響力は強くなる
まずドイツにお金や人材を投資して種をまいて競技人口を増やす
ルールを変えてでも、試合時間平均2時間にする 
時間はかかるけど地道にやるしかないね
163名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 04:21:59.37 ID:RSWyHjOA
それよりブラジルやアルゼンチンの方が希望が遥かにあるよ
現状野球行進国の人野球を見る方のファンになる入口はMLBオンリーだが時差的にヨーロッパは厳しい
Facebookとか見てもブラジル人の野球ファンは見かけるよ
ただやはりNBAと比べると相当少ないしNFLと比べてもかなり少ない
164名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 04:24:02.60 ID:RSWyHjOA
なんか誤字だらけだなw
野球後進国の人が野球を見る方のファンになるだね
165名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 05:56:03.28 ID:uLpoLZqU
ブラジルはW杯や五輪が控えてるから、近い将来野球に投資する事はない
人口と経済力は魅力だが、それより国民は世界のスター選手をブラジルに
呼ぶ事を望んでるよ、ブラジル人がMLBのスターになる可能性はおおいにあるが
同じ英語圏でアメリカのテレビ番組沢山みてる豪州があの現状
国の数が多いから欧州のドイツに投資するのが賢明
日本人が野球に飽きてるのと同じく、欧州でもアンチサッカ−は多い
166名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 07:52:19.35 ID:sCBdzX/W
rNU5WUrk=uLpoLZqUか

中身のない連投だからすぐ分かったわ
日本野球の現状はサッカー敵視してる場合じゃないのに

167名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 10:32:04.78 ID:dj7tkEOg
欧州南米は強くはなるだろうが
絶対に人気は上がらないわな
野球はどマイナーでありつづける
168名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 10:39:17.82 ID:cJzrcZ6a
>>166
国際野球スレなのに、日本野球の現状とかサッカーとか語る君は荒らし。
169名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 11:59:05.36 ID:6sxHky80
ヨーロッパ文化圏とアメリカ文化圏の違い
それが分からないのは捏造サカ豚の坂井輝久だけだろ
170名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 12:27:14.24 ID:Dpu2jBo4
>>129
欧州でも人気が若干下がってるのに、アメリカではそれに反比例して人気上がってるのか?
俄には信じがたいが。
気になってちょっと調べてみたが、MLSって日本のJ2と同等の経済規模しかないんだな。
171名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:26:52.46 ID:RSWyHjOA
欧州でサッカー人気落ちてるなんて初耳だな
172名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 14:56:33.30 ID:BxqBLKzD
サカ豚必死だな。

休日にしか試合がない税リーグの観客動員数
http://yocchifootball.blog36.fc2.com/blog-entry-1633.html

試合の半数以上が平日の日本プロ野球の観客動員数
http://baseball-freak.com/audience/

人気の差は歴然だな。
12球団ワーストの観客動員数の横浜DeNAベイスターズでも、休日だけなら税リーグで3位にランクインするな。
視聴率もプロ野球日本シリーズの優勝決定戦では20%近いのに、税リーグの天皇杯決勝戦は視聴率一桁やし。
税リーグも末期だねぇ。


ちーん。。。
173名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 18:52:20.75 ID:6Lf6l6pa
ドイツは頭良いからな。欧州一の経済大国で医療も進んでる。
ゆえに欧州の中で一番ベースボールの競技人口も多いと。
やっぱベースボールと人間の頭の良さは繋がってるな。
残念ながらインドは頭悪いのでクリケットに行ってしまったな。
中国とブラジルもちょっと頭悪いのでクリケットに向かいがち。
ロシアはクソ寒いので論外。
174名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 20:13:03.14 ID:s2aXe4id
焼き豚は発狂しっぱなしだな。
175名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 20:40:17.11 ID:6Lf6l6pa
オランダでのバスケと野球の検索数がほぼ同じ件数だったぞ。
176名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 21:35:35.33 ID:RSWyHjOA
野球というスポーツがこのまま特に変わらなかったら南米やインドみたいなゆったりとした生活リズムの国しか発展する可能性は無いんじゃないのかな?野球全盛期時代の日本みたいな
177名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 21:37:15.25 ID:zrtEj1Em
>>173
アメリカでの人口比率はドイツ系移民が1番多いと聞いたが。

欧州サッカーはファイナンスフェアプレーで年俸下がるし、メジャーが
稼げるとわかれば確保できるかも

>>170
人気以前に経済がやばい。 イタリア・スペインの1部リーグに中堅でさえ
給与未払。 ドイツはコストパフォーマンスよいけど年俸はそんな高くない

イングランドも赤字多い
178名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 22:13:05.98 ID:cGR1ozS4
>>173
ドイツの野球人口ってどこ調べ?日本の野球人口ですらソースによってころころ変わるのに信用出来るの?ドイツ在住の日本人が野球の認知度の低さにがっかりって言ってるのよく見かけるしかなり厳しい状況が現実だよ。
ドイツは国民性が野球に合ってるって言う人たまに見かけるけどそうは思わない。
時間を厳格に守るドイツ人が野球みたいに長くて試合時間の読めない野球を好きになる可能性はかなり低いでしょ。
日本だって盛り上がってた時代は野球が人気だったんじゃなくて巨人が人気だっただけだしねぇ。
日本人に野球が合ってたんじゃなくて巨人という絶対的な存在が長い物に巻かれる精神の日本に受けてただけだよ。
それが今は巨人からサッカー日本代表に取って代わられた。
179名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 22:40:43.95 ID:03XkAym3
野球は夢を語るものだ。
現実は見ないんだ。
180名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 22:56:20.55 ID:zrtEj1Em
>>178
ドイツが1人勝ちしても欧州自体がアメリカ以上に終わってるから
181名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:06:09.43 ID:zrtEj1Em
アメリカと欧州の数か国分で人口が変わらないとかそういう視点で
もの見れないの?? 

参加国が多くても欧州のように小国が多くても何かね意味がない

テキサス州のGDPは世界のGDP11位カナダに匹敵する
182名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:21:13.89 ID:zrtEj1Em
税金や物価は欧州のほうが高いかもしれない。 石油も欧州の
ほうが高い

 
183名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:36:59.64 ID:zrtEj1Em
巨人戦の地上波の視聴率が低いというけど

巨人戦だと日本テレビで地上波放送してNHKBS・日テレのG+で
放送・ラジオでもT平日はTBS・ニッポン・ラジオ日本が放送してる

この分はプラスして換算をなんでしないの?? 個人的な意見

ビデオリサーチも日本中の全世帯に設置して換算してほしい
184名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:51:47.08 ID:r5YUqAHr
>>183
スレタイも読めない奴はレスするな。スレチは荒らし。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:59:12.36 ID:cGR1ozS4
>>162
恐らく今の野球不人気国がいくら野球人口増やしたりメジャーリーガー排出してもオーストラリアにおける野球のポジションが限界だろうね。
強くてメジャーリーガーもいるくせに見るスポーツとしては全く人気無い一番タチの悪いタイプ。
こればっかりは今の野球の仕組みを変えないことにはどうしようと思う。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 00:13:43.42 ID:xxd2ZtPA
>>177
あんたの書き込み見て思い出したが、欧州リーグでまともに経営してるのは
ドイツだけ?なんだっけか。やっぱドイツは頭良いな。

>>178
ドイツの国民性が野球に合ってるかは判らないが頭の良さは合ってる。
オランダを見れば判るが、10年前まではさっぱりだったのが今はW杯優勝もあってか
注目され、検索数でバスケと並ぶまでになった。ま、ドイツも強くなってWBCか
プレミア12で準決以上行くようにでもなれば認知度はかなり上がるだろな。
187名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 00:34:36.85 ID:yi0+qBY6
>>186
野球は頭の良い人向きのスポーツとかいう勘違いは辞めておいた方がいい
君って良い情報は全部真に受けて悪い情報はすぐ忘れるちょっと精神病の向きがあるから病院行った方がいいかもよ
188名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 06:46:58.71 ID:xxd2ZtPA
「野球は退屈、面白くない」→「ルール変えた方が良い」→スルーされる →コピペ貼りまくり
→「野球の人気低下の原因はつまらないから」→「改革が必要だ」→スルーされる
→たまに「本気で野球が広まると思ってるのか?」と質問を投げかける→スルーされる
→「野球は根本的につまらない」→たまに「勘違いは辞めておいた方が良い」と言い出す
→スルーされる→コピペ貼りまくり


キモい野球ストーカーの無限ループだな。
189名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 07:26:58.95 ID:LfmAevVn
またこいつ来たのか

こんな過疎スレで4連投とかドンだけ必死なんだよ
190名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 13:51:29.95 ID:YGvksW48
キチガイなので
191 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/11(土) 14:51:18.48 ID:62nTNACc
また、何の話題だったか解らなくなったな…。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 16:56:46.70 ID:O9OCkP6Z
野球はね、うん、無理だよもう

現代的じゃなさすぎるから先進国じゃ落ちる一方でしょう
193名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 17:13:40.43 ID:yi0+qBY6
>>188
なんだコピペ君だったのか
君の大好きなドイツでサッカーは大人気でさらに昇り調子、野球は認知すらされず発展の気配全くなし
まあドイツ人は頭が良いからね
194名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 21:08:47.42 ID:8dc2sX2f
ここがヘンだよ日本のプロ野球でドイツ人が野球は野蛮なスポーツと言ってるな。それから10年経ってどれくらい野球への意識が変わったのか・・・
195名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 21:11:08.26 ID:yi0+qBY6
なんも変わってないかと
強いて言うなら五輪削除でここ数年は衰退傾向かなってくらい
196名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:26:42.01 ID:O9OCkP6Z
http://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0

簡単に「野球」と言っても
、ドイツでは野球を楽しむ人はほぼいません。
「日本で野球をしている」と言うと笑いが起こり、グローブをそれはまた珍しそうに扱います。笑 日本で言う、ペタンクやカバディの位置づけなんでしょうか…笑
197名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 23:03:33.08 ID:g2YIQY1f
>>194 >>195
http://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1327148613.html

欧州ではこんなこと起きていますが・・・。 人気あるのにですよ
198名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 00:10:05.52 ID:d68O5TGw
>>194
野球はユニフォームからして既に下層階級っぽさが滲み出ている。
ユニフォーム変えてみては?ベルトはダサすぎw
199名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 00:13:23.60 ID:C6Dy/cJS
野球が普及してほしくて改革が必要だとか言いつつ野球を貶し続けるのって
ストーカーと同じ性質だよな。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 02:37:27.09 ID:0CPTBLew
>>198 玉蹴りの広告ペタペタ張りまくってるユニフォームの方がダサいでしょ。歩く電柱みたいでみっともない。ハイソックスも臭そうだしなwww

あと、ヤンキースのキャップはセレブが被ってるけど、玉蹴りのユニフォームなんか私服として誰も着てないwww
201名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 03:02:20.59 ID:vXZ6XOpn
サッカーとかバスケのユニなんてグイって持ち上げたらTバックになるやんwwwww
エッロwwwwwwwwwww
202名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 03:11:17.85 ID:J2xYy8N1
NPBは無料でいいから東南アジアの国に放映権売って普及活動しろよ。
日本で一番人気のスポーツって売れ込めば食いつくだろ?なんでそういう発想が出来ないんだろ。
あとは試合時間最低一時間は削れ。
今の退屈すぎる試合展開じゃ観戦スポーツとしての普及は永久に無理。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 04:27:03.50 ID:S4+c1skc
実際ドイツをはじめとするヨーロッパでバットやグローブがスポーツ用品店に売っているのか。
向こうの人達は動きが少ないスポーツ好きじゃないし、日本なら知ってて当たり前のルールも
「はぁ?」ってなると思うよ。
ファールになったら1カウント増えるのとか。
204名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 05:30:36.51 ID:2Vf7clow
例えばサッカ−のフットサルのように、野球より金の掛からないソフトボールを
普及する 野球は野球場の空間に価値観があるが、ルールも何も知らない人を球場
に連れて行っても魅力は伝わらない、初めてプロ野球を観戦した時、ボールが見えなくて
少しガッカリしたから、試合時間も2時間 野球をコンパクトにし魅力を消さない
新たな競技を作り普及させる
205名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 09:15:50.85 ID:w9DgdjJ2
>>199
わざわざAKBの握手会に行って女の子にダメ出しするやついるらしいが
どういう神経なんだろうな
206名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 10:45:39.44 ID:krBN47/A
>>204
野球より安全性があるから、草野球よりも草ソフトがアメリカで人気なわけであって、
別に野球より金がかからないわけではないぞ。
ボールのコスト減ならば軟球やIBAF推奨のKボール(準硬式と軟球の間みたいな球)だけど。
207名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 11:07:23.81 ID:EH0t9U6B
マンセー以外はアンチ扱いか
単純な頭だな
208名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:47:56.65 ID:d68O5TGw
日本が野球普及に出来ることと言ったらアニメしかないだろ。
ただアニメや漫画でも野球はダサい役回りだがw
高野連の爺さんが坊主強制なんかさせてるからダサい扱いを受ける。
209名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:10:34.14 ID:J2xYy8N1
野球って何を売りにすればいいのかよく分からんな。
世界ブランドは当然使えないとして、
アメリカの国民的スポーツ!→それは1970年以前の話で今はアメフトに取って代わられてます。
MLBの年金保障は一番!→誰もそんなの気にしない。
数少ない野球国でも人気絶賛低下中だしあえて挙げるならヤンキースブランドか?
なんか日本で野球人気落ちてサッカー人気上がってるのも分かるなぁ、右へならえの国民性だし、世界で人気なスポーツが大好き。
せめて野球がアメリカで一番人気だったらここまで日本で野球が落ち目になることも無かったかもね。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 18:21:35.49 ID:PsGdTdud
>>209
保障って大事だよ。 東大出のエリートが民間でなくて倒産や解雇のない
国家公務員上級試験合格を目指すそして財務省に入り定年前後で天下り
を選ぶ

日本人は保障とか契約とかそういうものにものすごく疎い人種であること
は事実だけど

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1327779110/
こういう意見が多いんだよね。 
211名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:02:05.90 ID:J2xYy8N1
だから見る方としては誰もそんなの気にしないから。
やる方としても誰も気にしないし影響が出るのは野球と他のスポーツやっていて両方がプロレベルという特殊すぎる状況のみ、なんか君はそれが心の支えみたいだけど。
あと、アメリカ以外のMLBファンって自分の国の選手がいない場合、ほぼヤンキースファンな気がする。
やはりニューヨークのブランドは大きい。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:16:28.81 ID:Q7ALmBdT
>>210
NBAとMLBは選手が殆どかちあわないからNFLとMLBの話だな

それに野球は高校までで、あとは大量に辞めていくだろ。
大学までアメフトと野球を両立させてる奴は本当の野球好き。
本当は野球一本でやりたいんだけど、奨学金目当てでアメフトをやってるんだろ
213名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 19:42:23.42 ID:w9DgdjJ2
>>210
面白いな
久しぶりにこのスレで有用な情報に出会った気がする。
214名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:24:04.28 ID:PsGdTdud
>>211
見る方は関係ないよ確かに。 やる方は保障とか待遇よい方が良い
ということはやる方は減らないということ。 

もしドラのパクリだけど見る方も顧客ならやる選手も良いプレーを提供して
チームに貢献する顧客なわけ。 

だからこそ俺は待遇とか保障にこだわるのよ
215名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:29:44.24 ID:d68O5TGw
小さなガキが野球は年金貰えるから野球やろうなんて思うのかwwww
216名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:02:00.17 ID:EH0t9U6B
>>209
そのアメフトすらスーパーボウルは不人気で地上波無くなったし
話題になるのはチケの値段やCM料金、ハーフタイムショーと試合以外のことばっかり

>>210
東大卒が官僚に占める割合はもう半数以下に減ったぞ
外資系金融独壇場
217名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:09:28.93 ID:PsGdTdud
>>215
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2011_008.pdf#search='

ワールドカップ後のアンケート。 

小学校低学年・・サッカー。 

小学校高学年・・年金ではないかもしれないが将来のことが現実
になるとと書いてある
218名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:29:09.25 ID:d68O5TGw
ワールドシリーズ視聴率
1980年 32.8(最高40.0)
2010年  8.4(最高9.0)

スーパーボウル視聴率
1980年 46.3
2010年 46.4


どうして差がついた・・・
219名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 21:44:13.91 ID:nb7xZFjr
>>217
その考察には疑問が残る。
今回2010年の調査で小学生低学年にはサッカーが人気、中学年、高学年では野球が人気。
これは
「低学年のサッカー人気が、中・高学年になると野球人気に移る」
というよりも
「今回調査した中・高学年は、その世代が低学年のときの野球人気が移行しただけ」
なのかも知れない。
今回調査した低学年世代は初エントリー。この世代が中・高学年になったときの調査結果を見ないと。
220名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 22:53:05.13 ID:gQXwELy0
>>218
今やWSの視聴率はNFLのレギュラーシーズンより低いからな。
221名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 22:55:12.51 ID:J2xYy8N1
>>214
減ってるやん、アメリカの人口どんどん増えてるのに。


アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
222名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:04:15.94 ID:xFttpOZ5
13〜17歳あたりで一気に減るからな
エリート以外はソフトに移行する
日本も硬式野球人口は言うほど多くないし
223名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:13:16.77 ID:PsGdTdud
スローでも選手寿命長くて稼げれば人生勝ちだよ
224名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:27:05.35 ID:J2xYy8N1
観戦人口増やしたいの?プレイ人口増やしたいの?
野球の展開の遅さじゃ面白くないから観戦人口は増えないでしょ、結果としてアメリカでプレイ人口が減ってる。
観て面白そうだからやってみようってルートが減ってるんじゃない?
225名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:44:12.17 ID:PsGdTdud
226名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 00:07:12.18 ID:agR9EOhJ
227名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 00:12:19.21 ID:agR9EOhJ
http://twtr.jp/user/RenZelen/status/conversation/167312028183171073


携帯からじゃないと見れないかもしれんけどツイッターで面白い会話があったので貼ってみる
イギリス人二人とアメリカ人二人の会話
228名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 05:12:35.58 ID:G4kVUBXT
哀れな視豚
229名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 07:30:06.16 ID:0NAqCmrI
>>221

wwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:14:09.01 ID:ZcpNfL4P
検索数の数値をチェック。

ポーランド
basket 7
baseball 4
valley 5
cricket 4

ルーマニア
basket + baschet 71
baseball 16
valley 26
cricket 4

ベルギー
basket 71
baseball 10
valley 21
cricket 10

フィンランド
basket 28
baseball + Pesäpallo 37
valley 27
cricket 11

231名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:31:03.18 ID:ZcpNfL4P
ブルガリア
basket 32
baseball 11
valley 42
cricket 6

ポルトガル
basket + basquete 58
baseball + basebol 20
valley 27
cricket 13

basket 71
baseball 10
valley 21
cricket 10

スウェーデン
basket 67
baseball 20
valley 35
cricket 23

ハンガリー
basket + basketball 49
baseball 34
valley 31
cricket 7
232名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:33:00.09 ID:ZcpNfL4P
>>231のポルトガルとスウェーデンの間のはミスね。
233名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 11:26:02.91 ID:WZowqLZV
>>212 大学でサッカーやってるやつは、陰キャラで見るからにさえないやつしかやってないんだよなwww


世界中でサッカーの人気は下がって落ち目だからな。アメリカでは女子のプロリーグも潰れたし
234名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 12:01:00.78 ID:0NAqCmrI
3月終了の『中学生日記』 最高視聴率は22%、現在は1%以下 2012.02.09 16:00

時代の映し鏡として、中学生の心の変化を追い続けてきたNHK『中学生日記』がこの3月、
幕を閉じる。

1962年に前身の『中学生次郎』の放送が始まってから実に半世紀。毎週1回、30分の
ドラマは、いじめ、不登校といった社会問題や、恋愛、友情、親とのケンカなどを
テーマに、思春期真っただ中にある中学生の悩みを映し続けてきた。1970年代には
最高視聴率22%を記録、放送回数は約1500回に達する。

ところが、近年は視聴率が1%以下に低迷し、3月16日の放送「中学生日記最終回
スペシャル『命』」(NHKEテレ、19時25分〜20時25分)を最後に、終了することが
決まった。
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120209_86859.html
中学生日記
http://www.nhk.or.jp/nikki/index.html


どっかのスポーツと一緒でまた「昭和の遺物」が消えたなw
235名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 12:02:02.03 ID:tZdoost8
http://www.ibaf.org/en/news/2012/02/09/japan-funds-the-construction-of-baseball-ground-fo/a82a5602-9946-4095-a8d6-1ee0e5e4f897
日本がスリランカに南アジア初の野球場建設。
2013南アジア野球選手権を開催する予定らしい。
GJ日本
236名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 14:05:23.44 ID:agR9EOhJ
>>230
>>231
野球のはほとんどBaseball CAPじゃないか?
237名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 15:12:09.60 ID:WZowqLZV
>>234 税リーグは1年目は高視聴率連発してたのに、3年でゴールデンから消えたよなwww


ヘディング脳マスゴミがいくらごり押ししても、税リーグなんか人気でるわけないよな
238名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 15:25:53.01 ID:tZdoost8
※荒らし禁止
※スレチ書き込み禁止
※コピペ乱用禁止
※野球競技に対する中傷禁止
※このスレは国際野球の情報スレで野球と言う競技を語るスレではありません

●守れない者は立ち入り禁止●

通報はこちらへどうぞ↓
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
239名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 20:41:43.12 ID:wW/NNIz7
野球は退屈に抵抗する能力をテストするためにある

byNFLコミッショナー



ということで、人間教育のために各国の授業に取り入れて貰ったら?
人気は出ないだろうけどw
240名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 21:51:03.54 ID:yBmuBQIs
先日の世界の野球ブログのニュージーランド話はとても興味深かったね。

まさかのWBC予選招待が、ニュージーランドにとってここまでの起爆剤となるとはね。

・・・でもソフトボール界からは物凄く反感を買ったみたいだな。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 00:29:07.58 ID:VkWt2QGD
野球以上に速いペースで人気落ちてるスポーツってあるのかね?
日本で人気落ちてるのは世界的なスポーツじゃないと知れ渡ったのと球団少なすぎなので間違いないが
242名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 01:15:54.72 ID:OkJPz0RV
>>242 サッカー以上に人気落ちてるスポーツってあるのか?アメリカでは男子玉蹴りより人気があったWPSは潰れたし、セリエAは八百長ばっかりして崩壊寸前で客席は気持ち悪い爺だらけ、リーガエスパニョーラは給料未払いでストライキ起こされて、税リーグはあのざまだし
243名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 01:20:15.96 ID:OkJPz0RV
244名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 02:10:46.37 ID:2A5GiETg
>>240
悪気はなかっただろうにね。
てかソフトが広まったきっかけが単純、意外だよな。
245名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 07:11:20.72 ID:2A5GiETg
>>236
それはほとんど引っ掛からない。

バスケやバレーと比較した時、欧州ん中ではやっぱりオランダが一番検索数が高いな。

オランダ
basket + basketbal + basketball 41
baseball + honkbal + basebal 22
valley  33
cricket 14

ドイツ
basket + basketball 48
baseball 10
valley 14
cricket 7

チェコ
basket + basketball + basketbal 44
baseball 16
valley 17
cricket 5

フランス
basket + basketball 54 
baseball 3
valley 7
cricket 3

ドイツやチェコも比較的高い。 >>230>>231でも書いたけどゲルマン系の国に検索されてるな。
ラテン系のフランススペインがめっきり。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 07:35:16.52 ID:2A5GiETg
ゴメ、ポルトガルでbasquetebolとbasketball追加したら増えた。

ポルトガル
basket + basquete + basquetebol + basketball  49
baseball + basebol 7
valley 10
cricket  5

スイス
basket + basketball 62 
baseball 15
valley  29
cricket 18

デンマーク
basket + basketball 53 
baseball 14
valley  28
cricket 19

スイスやデンマークも割と高いな。中欧・東欧・北欧が高い。西欧・南欧が少ない。
まぁ欧州においてマイナー球技にしては検索されてる方だと思うよ。
247名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 11:31:18.54 ID:rVerbIzP
なんで>>235を無視して野球の人気(検索数)の話ばかり続けてるの
マジでここサカ豚しかいなくなったの
248名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 12:01:02.00 ID:z9IDy2UA
>>247
235だが、変な人は無視しよう。

日本がスリランカに野球場建設するのは凄くいいことだね。
インドネシアとかイランとかはアメリカとの関係も微妙だし、
日本が積極的に普及活動していった方がいいだろうね。
249名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 14:46:20.55 ID:RiJGR+Sh
いくら球場作ったり野球やる環境作っても野球がつまらなさすぎるからどっかで頭打ちになるだろうな。
サッカーやバスケ見たあと野球見ると、何これ?スポーツなの?って感じだし。
高校野球はスポーツなんだけどなぁ、もうちょっとプロの方達にやる気出して貰えないかね。
250名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 15:52:39.22 ID:rVerbIzP
>>249
お前は>>202を書いたのと同一人物だよな?
アジアの国で普及活動しろよって言ったのはお前だよな?
普及活動の情報が出たら今度は「野球はつまらない」の一点張り
ただの荒しじゃん
251名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 16:20:59.08 ID:RiJGR+Sh
そうだけど野球がつまらないというか見るのはつまらないってのはかなり的を射てると思うんだがそこら辺はどう思うの?
欧州サッカーやNBAに見慣れてる人にプロ野球やMLB見せてどれくらいの人が好きになるだろうか想像できるかな?
252名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 16:25:30.25 ID:5IKwuih+
韓国プロ野球でも八百長疑惑と韓国紙
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120214-903586.html

プロ野球でも八百長か=検察が捜査、バスケットも―韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000055-jij-spo


【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/



253名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 19:29:06.94 ID:mo0GeN3q
>>251
スレチだから。以下のスレでどうぞ。

なぜ野球は世界で普及しないのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/
254名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 19:43:20.75 ID:VkWt2QGD
野球って何が面白いの?って聞かれても答えられないw正直面白くないからww
でもだからでこそ家でなんとなーく適当にダラダラゴロゴロしながら好きなチームの試合を見ることが出来るw
サッカーだったら目が離せなくて興奮するからダラダラ出来ないしww
だからまあ野球が人気になるのは不可能なんだと思うw
255名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 20:07:20.16 ID:mo0GeN3q
>>254
スレチだから。以下のスレでどうぞ。

なぜ野球は世界で普及しないのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/
256名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 20:29:18.12 ID:xKJHfMI0
すげえな プロのある日米台韓全てで八百長やったやきうw
257名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 00:52:41.40 ID:DMmEzK5w
>>247
>>248

検索数を調べて他競技と比較するのはその国でどれだけ野球が浸透してるかを
知る重要な要素になるから書いたんだけど。なんで俺がサカ豚の変な人扱いになってるの?
馬鹿なの死ぬの?レスに必ず反応しなきゃダメな仲良しごっこルールでもあるの?馬鹿なの?
258名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 01:44:07.69 ID:+w+uGRBI
野球マンセーしないとサカ豚ってことにされるよな
現実を言うより野球は世界で大人気!どんどん人気は広がってる!とか妄想を書く方が歓迎されるらしい
259 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 10:11:27.32 ID:HraN4IiR
現状を知った上で、ではどうすべきかと考える事も大事だからな。ネガな話に過剰反応に
なっている感じはするよな。

ただ、他スレや記事などをやたらとコピペしていると、嵐扱いされても仕方ないよ。
一度カキコされた事は戻れば解るし、携帯とかで見ている人もいるんだしさ。

なるべく話を簡潔にまとめた上で、ではどうすべきか?と何かしら提案出来ないと。
基本、野球が好きでこれからも続き、発展して欲しい人が見るスレなんだからさ。
260名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 11:52:14.88 ID:fIDi8Ah1
気持ちわりぃスレ(笑)
261名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 15:50:16.13 ID:VWSyoIb4
野球は世界で不人気だと連呼するやつも、大人気だと連呼するやつも、

どっちも迷惑だ。

世界の野球情報を共有し、語り合う場なのに、
そういう輩はスレが荒れる原因であり、不愉快。
262名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 22:02:26.43 ID:MwdP2ZIY
台湾代表監督が八百長
http://www.nownews.com/2012/02/15/341-2785694.htm

3月10日の試合は中止ですね
263名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 22:50:34.93 ID:7qlyj97z
>>262
どういう頭の使い方したら中止になるのかね。
264名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 23:44:51.25 ID:AsaxhusQ
http://ameblo.jp/amikun/entry-11163364546.html


ドイツの野球人気半端ないな・・・
265名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 23:51:47.44 ID:MwdP2ZIY
>>263
八百長リーグと復興親善試合とかないっしょ
そもそもリーグの存続すら危うい
266名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 23:56:36.21 ID:+w+uGRBI
本当に野球って先が無いスポーツだなw
一回全てぶち壊してやり直した方がいいんじゃないかな?
ルール改正したりステロイド対策したり八百長対策したり
267名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:05:37.60 ID:+w+uGRBI
欧州における野球はこんな感じでいいのか?
オランダ→ごくまれにスポーツニュースで現れる程度?
イタリア→棒でボールを打つ競技だとは知られているがテレビではほぼ見かけない
イギリス→名前ぐらいは知られている
ドイツ、フランス初め他の国→名前すら知られているか危うい
268名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:10:53.13 ID:ySAgvKa8
ID変わったと思って書き込んだのだろうなあ
269名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:11:57.65 ID:6oqTJgii
>>265
日本主催の親善試合。しかもたった1試合の復興支援。
しかも疑惑は監督。監督の代わりなど誰でもいる。
WBC代表監督も今月の会議で選出だし。

リーグの存続が怪しいとか、現状の台湾球界知らんのか?
政府介入で八百長対策の給料制度改革に多額の税金投入してる状況だ。

まあそんななかでの八百長疑惑だから、
もし本当なら呂監督は永久追放どころの問題じゃないな。
270名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:23:49.24 ID:tjJS8Vvq
>>269
監督だけじゃなく、選手とコーチも取り調べられてる
これから捜査が進んでどんどん増える可能性もある

前回の八百長のとき、もう一度起きたら解散と散々言われている
統一が撤退すれば3チームしかなくなるから事実上存続は不可能だろう
税金投入? あんなのたいした足しにならんよ
271名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:36:15.49 ID:61mlGzw9
http://ameblo.jp/livinginfrankfurt/entry-11157486847.html


ドイツじゃ一般のテレビでスーパーボウル放送してたんだな
何でアメフトと野球って見るスポーツの人気でこんな差がついてんの?
スポーツとしての魅力の違い?
272名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 02:18:25.42 ID:izxsqZwZ
アメフトって祭りだからなぁ。スペインのトマト祭りが競技化したようなもん。
日本人もトマト祭りが放送してたら釘付けになって見るっしょ。それと同じ。

野球の視聴率が低いのは多分、試合数が多過ぎるから。50試合くらいに凝縮されれば
希少価値が出て多分跳ね上がる。ワールドシリーズ視聴率がいまいちなのもその前の
162試合の時点でお腹いっぱいになるからだろう。
273名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 06:43:47.47 ID:izxsqZwZ
連投ゴメ。

個人的には欧州でそこまで大々的にメジャー競技にならなくても良いと思ってる。
登録競技人口で言うと、
オランダ→5万人
ドイツ→20万人
イタリア→15万人

くらいあれば十分満足かな。メジャーではないがマイナーでもないってくらい。
50万人も100万人も増えなくて良いと思う。てかなんかむしろそこまで増えて欲しくない。
274名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 07:57:24.24 ID:NnXg1BZC
>>272
地上波の全米中継の放送数ではアメフトのほうが野球より“試合数”が多いでしょ。
アメフトはオープン戦でも視聴率が取れるし。
アメフトは別格なんだろう
275名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 09:02:18.95 ID:dWOk5io7
いま台湾はNBAの話題でもちきりだからなw
リンの大活躍で
これでますます野球衰退でバスケ一極集中になるだろうな
276名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 15:24:57.44 ID:6nKhWho1
プロ野球もMLBも優先度が
金>>>>>>>面白さ
だもん

そりゃ人気落ちるしいつまでもマイナーだよ
277名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 17:21:51.41 ID:NZUKe/GI
台湾も終わったな。
若者からは完全に見放されて野球は年寄りのスポーツになってるし。
恐らく地元では税リーグとか揶揄されてるんだろうな。
278名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 18:51:28.35 ID:ukRgyGBd
>恐らく地元では税リーグとか揶揄されてるんだろうな。

サカヲタ一世一代の自虐ギャグw
お前みたいなやつ、嫌いじゃないぞ
279名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 19:51:00.65 ID:AbZ0L79i
台湾はリトルリーグワールドシリーズ最多17制覇が誇り。
それくらい子供には野球人気あるんだけどな。日本でいう甲子園人気みたいなものか。

できれば日本もJ SPORTSじゃなくてNHKが録画中継でもすればいいのに。
280名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 20:01:49.73 ID:61mlGzw9
野球って地球規模で消滅に向かってんな
281名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 20:22:09.23 ID:X10E9Py6
Regensburg, Germany to host a WBC Qualifier Group between September 20th and 24th, 2012. (German)
http://www.mittelbayerische.de/sport/artikel/regensburg_steht_grosses_baseb/757368/regensburg_steht_grosses_baseb.html
282名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 20:33:39.88 ID:NZUKe/GI
>>279
1996年以降は優勝してないけどな。
しかも17制覇したせいで台湾は勝利至上主義だって批判されたからは出たり出なかったり。
確実に台湾の若い世代には野球人気が低下してきてるよ。
283名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:13:14.16 ID:61mlGzw9
野球ってやるのはけっこう面白いと思うんだけどなぁ
まあ確かに見るのは凄く退屈だけどさ
もうちょっと競技人口増えないもんかね
284名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:17:01.72 ID:5oeu2XXL
台湾が衰退してくれればアジアは韓国のみ・・他国の衰退は歓迎すべき
だと思う
285名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:23:35.99 ID:5oeu2XXL
>>276
金なければ生活できません。 日本は年金がとかデフレがとか
言ってる・・結局は豊かな社会を作るため

資金が回れば震災復興だってできる、老後も豊かに暮らせる、
少子化対策もできる。
286名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:35:11.93 ID:6nKhWho1
金というより目先の金だね
CMも今の半分くらいにして試合時間も2時間くらいで終わらせときゃ視聴率も落ちなくて結局今より儲けられてただろうにね
287名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:57:13.93 ID:ySAgvKa8
CM少なかったらTV局が儲からんから放送せんだろ
288名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 00:15:57.13 ID:MbFmbQsi
半分にしても相当多いがね
そんくらい分かるでしょ?
289名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 00:15:59.73 ID:rTEVf7v7
>>282
ちゃうよ
チームの組み方が違反ってことにされたから出られなくなったんだよ
290名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 00:20:33.33 ID:cs7NVYvU
>>287
視聴率低い方が放送されないでしょ。
いつの間にかリーグ優勝決定シリーズも片方がケーブル送りになったし下手すりゃ地上波がワールドシリーズだけになるぞ。
291名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 00:37:11.77 ID:seyaZwEm
スレ違いの粘着凄まじいな
292名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 00:46:04.31 ID:2Mlpqjc3
どうせ自演でもしてるんでしょ。こうも都合よくスレチにスレチ返しする奴はいない。
293名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 17:34:55.52 ID:EK7ixaQs
WBC新情報(注・また疑わしい台湾ソースですが…)

http://www.nownews.com/2012/02/16/341-2786038.htm

・台湾予選は11月8日〜11日。相手は、ニュージーランド、フィリピン、タイ。
・台湾は本選1次の開催地に立候補した。アメリカ2地域と最後の開催地1枠を争う模様。3月末決定、4月発表。
・本選1次はダブルエリミネーションではなく、第1回の総当りリーグ戦が復活する模様。



個人的には本選1次の総当り戦復活は嬉しい(まだ確定情報ではないが…)。
多くの参加国と対戦する機会が増えるし、何より対戦相手を把握した状態でチケット購入できるから。
294名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 21:43:25.55 ID:MbFmbQsi
五輪見て、野球がいかに退屈なスポーツかよく分かる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218642658/
295名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 22:45:46.66 ID:RCXup8x+
ニュージーランドのイーデンパークでMLB公式戦が計画されてるなんて話があるらしいが、
イーデンパークで野球できるのか?・・・なんて思ってたら、イーデンパークってクリケット場だったんだね。
現に2015年クリケットワールドカップ会場でもあるとか。
今はラグビー用に客席が配置されてるが、クリケット使用時は客席が円形になるんだな。
クリケットの円形フィールドは直径100〜120Mだから、野球できるな。
296名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 22:58:40.30 ID:MbFmbQsi
クリケットがある国で野球ファンになる理由がほとんど無いな
どちらも同じくらい退屈なスポーツだが世界的な人気ではクリケットが遥かに上だしインドリーグの報酬はMLB並、野球が勝ってる点が無い
野球もクリケットも無い国の人は野球みたいな動きの全く無いスポーツはまず好きにならないだろうから野球はこのままではどうやっても広まりそうにないな
297名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 01:55:02.30 ID:XyHe3Lv9
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
298名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 08:50:21.82 ID:t+WWud9o
>>272
あとアメリカ人が年間で観戦する試合数は野球よりアメフトが多いって知らなかった?
大学アメフトも含めると4大ネットワークだけで年間100試合以上アメフトを中継するするからな。
ワールドシリーズよりNFLレギュラーシーズンのほうが視聴率取れるし、MLBプレーオフより2軍しか出ないNFLプレシーズンのほうが視聴率取れてる。
299名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 15:26:49.98 ID:XyHe3Lv9
1975年ワールドシリーズ第7戦視聴率 39.6
1980年ワールドシリーズ第6戦視聴率 40.0

これでも昔は互角の人気だったんだぜ


なお現在は

ワールドシリーズ視聴率
1980年 32.8(最高40.0)
2010年  8.4(最高9.0)

スーパーボウル視聴率
1980年 46.3
2010年 46.4


どうして差がついた・・・
300名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 15:47:28.38 ID:YLbyagXg
観客頭打ちのクリケット オーストラリア

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/buruta/article/221?session_id=1b8f721d11ee3f12a76c7ad7de969f41&ySiD=l0I_T7.sTpx6jpJ4ZsHc



兄貴分のクリケットも大変だねぇ
もうこういう試合時間が長く動きが少なく退屈なスポーツは流行らないんだよ
でも良かったじゃん人気落ちてるスポーツが野球だけじゃなくてw
301名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 15:50:28.85 ID:ZVmgBPGP
しリーグもタイに助けてもらうくらいだもんな。
302名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 01:06:25.72 ID:s7U88vkD
日米での野球より速いペースで人気落ちてるスポーツあるの?30年で視聴率5分の1でしょ、ありえないだろ
野球を一から見直した方がいいんじゃない?
303名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 01:35:38.16 ID:FIEb5cgp
ベースボールは60年代後半にアメフトに人気越されたからな
304名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 01:44:35.34 ID:o39UyzLg
野球はまず投球間隔をルールで縛って、攻守交代、投手交代を1分以内にして試合を平均2時間以内に終わらせるようにした方がいいだろう
アメリカのどこのメディアを見ても野球の衰退の原因は試合時間の長期化と書かれてるしさ
野球不人気国で普及するに当たっても今の野球じゃどうやっても人気が出そうにない
ま、スピードアップを実現してもつまらないと言われたら完全におしまいだけどさ
305名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 10:00:25.47 ID:kILG9kxi



まーた荒らしのスレチ自演が始まった。

人気ない→つまらない→ルール変えるべき(今ここ)→スレチだと指摘される→
→批判したらアンチか(スレチしてることは頑なに無視)→そしてコピペ連投→人気ない…(以下繰り返し)


306名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 10:01:21.46 ID:kILG9kxi



まーた荒らしのスレチ自演が始まった。

人気ない→つまらない→ルール変えるべき(今ここ)→スレチだと指摘される→
→批判したらアンチか(スレチしてることは頑なに無視)→そしてコピペ連投→人気ない…(以下繰り返し)


307名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 12:48:23.97 ID:FIEb5cgp
時間短縮ねぇ…

それが要因だとはおもわないがなぁ

高校野球は2時間いないで終わるはザラにあるし
正直、野球はオワコンでしょ
国内人気というか
国内で完結でいいよ
308名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 12:51:00.68 ID:s7U88vkD
せっかく野球はNYっていう世界一の都市に大正義球団があってアメリカ文化に憧れてる人の層を取り込めそうなのになぁ
LAにチームが無い上強豪がころころ変わるからこの点でNFLは弱い
野球ってスポーツ自体に魅力が無さすぎるのが悲しい
309名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 14:39:41.10 ID:jzmzqf4n
>>307>>308



まーた荒らしのスレチ自演が始まった。

人気ない→つまらない→ルール変えるべき→スレチだと指摘される→
→批判したらアンチか(スレチしてることは頑なに無視)→そしてコピペ連投→人気ない…(以下繰り返し)


310名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 15:21:21.74 ID:o39UyzLg
>>307
絶対に関係あると思うね
欧州の人が何かの間違いで今のMLBを見てもトロさのあまり1分で飽きるだろう
311名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:05:18.23 ID:7KG09wdx
年俸や年金はMLBのほうが高い

人間は金がなければ何もできない・物乞いでもして生きるしかない
312名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:21:37.05 ID:wrqAo9TB
ドラフト指名を蹴って野球をやめていくアメリカの高校生。

人間は金だけではない。
金、金言ってるのは援助交際してる冴えないオッサンの発想だろ
313名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:39:47.34 ID:FIEb5cgp
だから仮に短縮しても人気はでないと思う
テニスだってもつれたら五時間超えるしでも海外では人気ある
314名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:55:39.87 ID:o39UyzLg
個人競技のテニスと野球を比べる人って・・・
あとテニスが国民的スポーツの国なんか無いんだが
315名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 17:02:59.53 ID:o39UyzLg
あとテニスがある程度人気なのはルールの簡潔さと一発勝負に加えて人気を数人に集中出来るからだと
メディアにナダルやフェデラーが凄いと騒がせておくのに意味がある
ナダルやフェデラーが凄いと知ってるから見ることが出来る
例え世界大会でレベルが高くても名前も知らない人のやるテニスの試合を面白いと思う人はほとんどいないと思うよ
野球の場合常に同じ選手がプレーしてるわけじゃないからそういうのに向かない
316名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 17:55:07.13 ID:iXZIpD8s
317名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 19:34:42.17 ID:TSIRvuPZ
廃部になったFCバルセロナ野球部が、ベースボール・バルセロナとして独立だとさ。
そのままスペイン野球1部に参戦で、明日バルセロナの五輪博物館で会見だとさ。
318名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 21:28:14.21 ID:s7U88vkD
twitterで全く話題になってなくて泣いた
319名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 22:03:20.87 ID:y1nvAhly
野球が普及することは未来永劫ないな。
320名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 01:15:04.52 ID:GuakKArN
よっぽど野球ってつまらなく見えるんだろうな
そもそも何で日本や米国で人気だったんだ?
今でこそ他の国の人と同じく野球がつまらんと感じてる人がどんどん多くなってるけどさ
321名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 07:13:59.75 ID:1nQjMIbl
グリー終了
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-2384.html

横浜の買い手また探さなきゃw

322名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 09:46:13.93 ID:15J/vjsY
>>321
グリーとモバゲーを混同してる奴はかなりの年輩者
323名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 11:34:33.83 ID:rjUYEPNl
グリーが終了したら携帯ゲーム市場はモバゲーの一人天下で横浜大喜びじゃん
324名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 16:30:13.86 ID:YqAwXMpm
スレチのカスに触るのは気がひけるが、これはクソワロタ
サカ豚ちゃんは普段野球ファンを爺呼ばわりしてるくせに、モバゲーとグリーの区別すらついてないのか…
Jリーグブームに乗せられた元野球ファンの情弱だから仕方ないのかも
325名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 16:45:31.48 ID:B4hjv8+j
最近の多チャンネル化の影響なのかtwitterで野球に縁の無い国の人も野球についてコメントしてる人が多くなってる気がする特にイギリス
いや、ほとんどがクソつまんねぇスポーツだなって意見なんだが
326名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 19:36:55.07 ID:zthvHZYI
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
327名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 19:47:30.97 ID:myyvoDMx
国内人気で充分

つかまずは国内で人気ださないとは野球は
日本はスポーツが文化にならないのが大問題
全て一過性であり流行る流行らないの話になる
とにかくスポーツを文化にしないと
328名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 23:51:00.03 ID:TAPHnTnP
>>323-324
グリーもモバゲーも両方オワコン。それにDeNAよりサイバーの方がまだマシ。本当に野球ファンは情弱のおGちゃんばかりなんだなw
329名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 01:14:39.85 ID:tF4M5iio
>>313
テニスって無駄な時間ほとんど無いけど野球って無駄な時間ばっかだから全然違わないか?
テニスはほとんど動きっぱなしだが野球はほとんど動かないから違いすぎるしテニス持ち出すのは見当外れ。
330名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 03:48:02.96 ID:P6Lk+428
スレチにスレチ返しするな。

最近スレチだらけで荒れすぎだ。次スレからスレタイを元に戻そう。
331名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 07:31:40.70 ID:Ezzm3ce6
キューバでのサッカー人気

>サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、
>国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、
>国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。

http://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-946a.html


332名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 14:59:17.42 ID:fzuJwtnK
※荒らし禁止
※スレチ書き込み禁止
※コピペ乱用禁止
※野球競技に対する中傷禁止
※このスレは国際野球の情報スレで野球と言う競技を語るスレではありません

●守れない者は立ち入り禁止●

通報はこちらへどうぞ↓
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
333名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 15:05:55.15 ID:ud00uUYM
キューバがそれじゃ、野球が一番人気の国って無くなっちゃったね。
334名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 15:23:08.18 ID:ujdW6CF7
何で野球ってあらゆる国でもれなく人気落ちてるの?
野球が面白くないからですね
というより人の生活リズムに合わなくなった
335名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 16:12:54.56 ID:xzBlKyNF
イチロー、今季は3番 ウェッジ監督が方針明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329871656/
「イチローが3番に入れば、最も得点力向上が期待できる」
336名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 16:39:50.06 ID:bDM95nUi
>>334
ここは君のメモ帳ではないんだが。
337名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 18:40:30.35 ID:vki4jJO+
うん、だから試合短縮しても人気は出ないから
338名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 18:50:24.18 ID:bDM95nUi
>>337
スレタイも読めない馬鹿だったのか。
339名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 19:23:51.00 ID:tF4M5iio
>>337
なんで?
340名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 20:36:04.82 ID:7x9P7rfe
キチガイちっーす
341名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 23:26:14.04 ID:ycynIIpR
>>339
自演バレバレ
342名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 00:54:04.23 ID:3Yddf7wR
>>341
自演じゃねぇよ(´・ω・`)
343名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 01:48:34.00 ID:EcoMIZqu
もしテニスが野球と同じレギュラーシーズン100試合以上やってプレーオフも4勝先取制になったら人気急降下だろ
テニスなんて4大大会しか見ない奴が大半なんだから
しかもナダル、フェデラー、ジョコビッチといった超有名人の試合だけ
野球は長い上に一試合の価値が低すぎる
344名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 01:49:53.86 ID:f9ad/BIw
3月10日復興支援試合
台湾代表監督、チーム事情により交代。
345名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 01:51:25.78 ID:f9ad/BIw
>>343
どう読んでも国際野球情報には読めない。
346名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 01:53:52.68 ID:wmqoLWIo
>>344
「八百長でタイーホされたから」とは書けないだろう
347名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 02:00:27.32 ID:f9ad/BIw
>>346
そりゃそうだ。逮捕されてないもの。
348名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 02:42:35.91 ID:wmqoLWIo
ああいうのを逮捕っていうんだよ
手錠されて引っ張られて身柄拘束されてるんだからな
349名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 06:43:30.27 ID:MgR/UtLQ
苦しいこと言い始めたなw
350名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 10:41:43.62 ID:6jXo4Yav
このスレに来てまでつまらない試合時間を縮めた方が良いと言ってる奴は当然
NPBにファックス送るなりホームページに要望送るなりしてるんだろうな?
じゃなかったらただのクズだな。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 10:46:22.73 ID:BQpmQy+1
米独立リーグから8選手受け入れ/四国IL
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/iblj/20120223000106

>8人は米独立リーグでタイトルを獲得するなど成績上位の選手ばかり。香川オリーブガイナーズにはウィルバー・ペレス内野手(28)=ドミニカ共和国出身、右投げ右打ち=とアレックス・マエストリ投手(26)=イタリア出身、右投げ右打ち=が入団予定。
352名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 16:09:05.10 ID:QlGPxwP5
おお、四国もその方向へ動き出したか。

…というか、独立リーグの環境は、どっちがいいんだ?
353名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 18:42:44.58 ID:BQpmQy+1
 アジア野球連盟は23日、都内で執行委員会を開き、11月28日〜12月2日に台湾・台中で今年のアジア選手権を行うことを決めた。

 日本、韓国、中国、台湾の4チームに、下部大会を勝ち抜いた2チームを加えた6チームが出場する。日本代表は社会人と大学生で編成する方針。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20120223-OYT1T00941.htm
354名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 19:34:31.01 ID:BIE1AfrQ
>>353
おいおい!
そうなるだろうなとは思っていたものの、やっぱり日本はアマ選抜かい!

台湾と韓国はWBC代表候補メンバーを派遣するというのに。
355名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 20:17:33.16 ID:BQpmQy+1
アジア選手権は台湾で 11・28開幕
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20120223-907986.html

>また同連盟主催で15歳以下のAA大会を11月5〜10日までインド・オリッサで開催する方針も決まった。ただし、インドで野球が普及していないため、今後現地視察を行い、大会開催が可能か確認する。


韓国開催で調整=プロ野球アジアシリーズ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012022300908
 日本野球機構の下田邦夫事務局長は23日、今秋のアジアシリーズを、韓国で初開催する方向で調整していることを明らかにした。日本、韓国、中国、台湾、オーストラリアの優勝チームが参加する見込みで、5カ国・地域が出場すれば最多となる。
 アジアシリーズは第4回までは日本で開催され、3年ぶりに再開された昨年は台湾で行われ、韓国のサムスンが優勝した。
356名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 21:10:19.64 ID:BIE1AfrQ
>>355
>ただし、インドで野球が普及していないため、今後現地視察を行い、大会開催が可能か確認する。

インドで野球の国内大会やってるはずだが、もしかしてクリケット場でやってたりするのか?
357名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 21:41:48.75 ID:3Yddf7wR
日本もクリケットやってんだぜ
そして競技人口どんどん増えてるらしいぜwまあ誰も実感してないだろうがww

海外における野球もこんなもんだろう
358名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 23:33:59.88 ID:E1CNWzCj
>>354
はい、日本4位以下確定
死ねやアマ連盟
359名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 00:05:11.65 ID:lyIb1xTk
>>355
インド開催っていいね。
アジアの国際大会はほとんど日韓台でしか行われないけど、国際大会を開催することで
野球後進国の球場設備が整う可能性もあるだろうし、どんどんいろんな国で開催して欲しいね。
>>358
韓国、台湾も普段はフル代表ででないからな・・・。
アジア選手権を改革してフル代表の大会にして欲しいね。
例えば、アジアとオセアニアのWBCに参加している8カ国でAO杯するとか

360 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/24(金) 03:38:47.46 ID:vZMwkj7F
折角、代表常設化と言っているのに、そこで率先してアジア大会に代表を参加させられない所に、
NPBの無策を感じさせるよなあ。

スレの上にもあるが、毎年ある程度試合をしないと、他国の選手やチームの強さや特徴などの
情報が全く入ってこず、ファンにも関係者にも、MLB選手が多い北中米との試合以外が、魅力の
無い罰ゲームに映ってしまう。

実際は、日本はWBCでは勝っているけど、五輪では3大会連続で決勝にも行けてない、相手の
準備が万全なら、NPB1軍での代表でも容易に勝てないワケで、罰ゲームなんて見下せる立場
ではないハズ。相手はどうあれ、代表の試合に注目してもらう意味でも、出て行くべきなのにね。
361名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 03:41:36.66 ID:Vu4Lbm9t
せやせや
フル代表ベストメンバー組んで、12月のアジア選手権に乗り込むべき
そのまま合宿に突入すれば、翌春のWBCに万全の状態で挑める
362名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 04:08:48.94 ID:ciESkDC/
日本シリーズ:10月27日〜11月4日
WBC台湾予選:11月8日〜11日
アジア選手権:11月28日〜12月2日

アジアシリーズはWBC台湾予選の翌週かな。
363名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 10:58:22.12 ID:LF/NwDiz
日本野球機構(NPB)の下田邦夫事務局長は23日、
今年のアジアシリーズを韓国で開催する方向で調整していることを明らかにした。

 日本のほかに韓国、中国、台湾、オーストラリアの5カ国・地域の
各プロ野球リーグを制したチームが参加し、
11月下旬に行われた昨年と同時期に開かれる見込み。
アジアシリーズは昨年、2008年以来3年ぶりに再開。
台湾で開催され、日本シリーズ覇者のソフトバンクは決勝で
サムスン(韓国)に敗れ、5度目の大会で日本勢が初めて優勝を逃した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/24/kiji/K20120224002693210.html


とうとうホンモノの罰ゲームになったな
364名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 11:04:53.80 ID:usomSQu8
ドームができるまで台湾でよかったのに
365名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 12:35:39.79 ID:EzvFrIQD
>>361
でもWBC直前に韓国、台湾とやってもなあ・・・。
この二カ国とはWBCでも対戦するかもしれないし。
しかもそのまま合宿とかやってたらオフなしで2シーズンも戦うことになって
選手が潰れる。
>>363
別に罰ゲームじゃないと思うんだが。
日本はともかく韓国では結構盛り上がりそうだな。
366名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 12:37:55.41 ID:usomSQu8
寒さ的には罰ゲームと言える
日本はSBみたいに辞退者増えそうだなあ
367名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 12:45:03.10 ID:lo6T80Q4
WBC前に韓国がかなり寒い時期にアジアシリーズというのも選手潰れるわ
368名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 12:47:16.43 ID:usomSQu8
アジア野球連盟は23日、都内で執行委員会を開き、アジア選手権を11月28日〜12月2日に台湾・台中で
開催することを決めた。日本、韓国、台湾など6カ国が参加。4連覇中の日本は現時点ではアマチュアのみ
で選手編成する方針だが、3月にアマとプロが話し合って決定する見込み。全日本アマチュア野球連盟の内
藤事務局長は、東海大・菅野智之投手(4年=東海大相模)について「(大学、社会人の)どちらの組織にも属
していない選手を選ぶことはない」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120224-908177.html

一応プロが出るかについても話しあうみたいだな
369名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 15:04:31.63 ID:kpxRGBWN
いくら国際試合をやったところで野球は見ててダラダラして退屈すぎるから人気が広まりそうにないのが悲しいな
370名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 19:42:14.03 ID:MrTmdNd9
>>369
お前このスレにずっと粘着してる野球ストーカーか?
仮にお前の言う通りテンポアップして試合を進めれば人気が出ると
思ってるのか?
371名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:01:38.23 ID:EzvFrIQD
>>366
そういや韓国は寒いんだな。
釜山なら比較的暖かいし開催できるかも。
>>370
嵐はスルー
372名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:20:00.97 ID:+cMnPuDo
速報!

GG佐藤がイタリアのチームに入ったらしい
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1330088135/

1 : 風吹けば名無し : 2012/02/24(金) 21:55:35.23 ID:7OAZf/Ew
http://www.fortitudobaseball.it/media/news/1-news/360-grande-colpo-biancoblu-in-arrivo-takahiko-sato
373名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:27:17.67 ID:zQnFcM8C
374名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:39:20.49 ID:cAYBYLfH
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国―キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
375名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:42:25.43 ID:zQnFcM8C
>>374
コピペゴミがやってきた
376名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:57:26.57 ID:NEa1BaYB
>>360
アジア選手権とアジア大会って別じゃなかったっけ
377名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 23:23:28.12 ID:zQnFcM8C
>>376
たぶん>>370の書き間違いだと思う。アジア選手権の話だから。



Asian Baseball Executives meet in Tokyo
http://www.ibaf.org/en/news/2012/02/24/asian-baseball-executives-meet-in-tokyo/0df6b6c0-66ee-4004-9b62-130588abbf89

IBAFニュースで取り上げられたが、詳細が書いてないからわからない。
内容は、
@IBAF国際大会フォーマットリニューアルに応じたアジア地域の大会の合理化
A2020年野球五輪復帰への協力
BIBAF公式スポンサー(ミズノ、ケンコー、SSK)と食事会
だそうだ。

実はBが一番重要なイベントだったりして。
378名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 00:20:37.74 ID:eqGN2iq3
>>372
ちょwwGGまじかww
IBLでプレーする日本人て初めてじゃね?セリエA時代には数人居たけど。
>>377
ちょうどこのスレがアジア選手権で盛り上がってるときにタイムリーな話題だな。
アジア地域大会の合理化についてだけど、個人的にはリトルリーグの大会みたいにアジア・オセアニアで統合してやればいいと思う。
379名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 00:44:35.31 ID:a19eTD7R
GGは北京でなければ
380名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 02:07:58.81 ID:qzxk7Zdo
GGがんばって欲しいわ
マリナーズに行ったLIDDIみたいにイタリアで結果出せればMLBにも行けるかもしれん

G.G.佐藤、イタリア・セリアA ボローニャに移籍
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1330099122/

1 : 風吹けば名無し : 2012/02/25(土) 00:58:42.04 ID:v+vfHVUS
http://www.fortitudobaseball.it/media/news/1-news/360-grande-colpo-biancoblu-in-arrivo-takahiko-sato

GRANDE COLPO BIANCOBLU: IN ARRIVO TAKAHIKO SATO
381名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 05:51:35.27 ID:3S8TBI7b
セニキの最新記事興味深いね
中国野球の底辺を拡大して発展していくには見るスポーツとして市民権を獲得しないと進まないね
382名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 18:06:23.86 ID:RBQDjV6R

代表監督辞任にまで発展 台湾野球の八百長は底なし [戸部良也 語られざるプロ野球]
3月10日の「復興チャリティーゲーム」は大丈夫か

 3月10日に東京ドームで開催される日本代表対台湾代表の「東日本大震災復興チャリティーゲーム」をあとわずかにして、なんと中華職棒(台湾プロ野球)の監督・呂文生が八百長と黒い交際で取り調べを受けている。

 台湾球界は過去5度にわたって大量の選手や監督、コーチまでが黒い交際や八百長に関与したとして摘発。追放処分になってきた。ようやく09年11月2日に兄弟監督の中込伸(元阪神=写真)や張誌家(元西武)ら14人が拘束され、10年4月に起訴事実(賭博、詐欺罪)を認めて一段落した。
以後、台湾球界は検察、警察、政府体育委員会などと協力しあってクリーンなプロ野球に徹してきた。そのはずが、昨年の優勝チームの監督に、黒い疑惑が発生したのだ。

 即座に中華職棒連盟では呂監督を辞任させ、給料の支払いも停止させた。

 台湾側は「日本に迷惑はかけられない」と、すぐに羅国璋統一ヘッドコーチに代役を務めるように指示した。ひとまずこれで3月10日のゲームの支障は解消されたが、昨年から今年にかけて、アジアのスポーツ界は大揺れだ。
韓国ではプロサッカーで57人が追放になり、プロバレーボールも八百長が発覚し、プロ野球にも拡大している。中国プロサッカーも協会副会長が服役中であり、大々的な調査が行われている。日本も大相撲で揺れた。続いて台湾野球である。

 呂監督の場合は、以前から友人であったアマの選手に誘われ、気を許して謝馥玉夫人ともども賭博集団の組頭とその夫人らと密接な交際があったとされている。
呂文生は交際を認め「まさか賭博と関連があると思わず、チーム内の情報や選手の好不調、先発などを“雑談”と思って話した」と述べている。これを参考に先頭打者の四球か三振か安打かを賭けたり、三回までの得点に賭ける賭博を行っていた。

 一連の事件について、日本ではごくわずかしか報道されていないが、中込伸元兄弟監督は有罪となって判決確定後の昨年2月21日にようやく帰国を許可された。当の中込は「私は一切、八百長に関わっていないが、認めないと帰国させてもらえないので」と言っている。

(続く)

日刊ゲンダイ 2012/2/24
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=258027&p=1
383382:2012/02/25(土) 18:06:57.37 ID:RBQDjV6R

(続き)

 が、兄弟の洪瑞河代表は、「私たちは半年以上かけて、中込サンの行為を掴んでいます。彼は自身の八百長のみでなく、他の選手の“白手袋”(誘い込み)もやっているとの情報を掴んでいる」と語っている。

 この韓・中・台にわたる八百長は、中国、台湾の黒道(暴力団)が国際的な資産(数千億円)を動かしているといわれている。(スポーツライター)
384名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 18:38:07.92 ID:Mcsx9vmk
>>378
タイムリーな話題と言うか、
このアジア連盟のミーティング中にアジア選手権の話をしたわけだが。
385名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 18:40:33.76 ID:Mcsx9vmk
アジアカップの詳しい内容が知りたいのに、世界の野球ブログからでしか情報が得られない。
せめてBFAはブログでもいいから公式な情報発信して欲しいな。
386名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 23:41:39.67 ID:eqGN2iq3
>>385
あんまり個人のブログ名は出さない方がいいよ。
BFAにちゃんとサイト運営して欲しいのは同意。
387名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 14:55:29.12 ID:tI2ehXQD
サッカーは世界で圧倒的人気で更に人気が上がってるのに野球はこの不人気で更に衰退しているという・・・
まあ野球頑張れやw
388名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 16:38:55.68 ID:BVOjJ9I0
NPB台湾戦の前座の大学社会人の試合ってガラガラなんだろうな
こっちの方がお徳なのに
389名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 19:07:38.17 ID:NLk5xolB
アマ同士の試合にカネを取ってるのにお得とは言えないだろうに
390名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 22:39:15.34 ID:BVOjJ9I0
金の問題じゃないんだが・・・
通し券もあるし
391名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 00:33:24.66 ID:CgI0fTqj
auのCM効果でレンタルビデオ屋で巨人の星が大人気らしい
海外でもジャパニメーションが席巻してるらしいし見てる国もあるかな
392名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 06:06:17.63 ID:BZgfKwaC
ジャンプ全盛期より前の作品は海外で人気ないよ
393名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 11:45:22.44 ID:DWULeQyx
野球アニメが海外でヒット→実際の野球を見てみる→なんだつまんね

結局野球は人気が出ない
394名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 12:48:08.74 ID:IYCAWoEO
>>388
今年は世界大学野球選手権もあるし大学日本代表を見てみたいな。
395 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/27(月) 12:49:18.80 ID:LgKv1uDv
また野球の人気が出ないって話になってる。
じゃあNPBやWBCどう変えていくべきか、人気をどう向上させていくかと言う案もだせっての、
同じ様な文面を繰り返されても面白くも何ともないよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 13:05:16.21 ID:bbpRyvxK
WBCはもっと一発勝負を増やしてほしいね、
野球は一発勝負に向かないとか言って何試合もやってるから盛り上がりにくい。
ただでさえ試合がダラダラ長く退屈するんだから一試合の価値を上げないことには野球の発展には繋がらないだろう。
397名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 14:32:04.94 ID:mUYuWxR+
>>391
巨人の星はだいぶ前にヨーロッパの国でも放映された事がある
398名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 20:08:04.57 ID:N9lfAeFk
タッチがフランスで流行ったって、画風がフランスに合ってるからだろか。
MAJORなんかも色んな国で気に入られる漫画だと思うが。
399名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 20:55:05.12 ID:BZgfKwaC
タッチは恋愛漫画だろw
400名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 00:35:14.61 ID:1P/cYB+9
タッチは普通に名作だからどこの国とか関係ないだろう
MAJORはMLBあたりが権利を買い取って途上国でバンバン放送してほしい
401名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 01:02:34.34 ID:1yMi/Vva
いくら野球アニメ放送しても野球人気には繋がらんわ
MAJORもタッチも高校野球人気には還元出来てもプロ野球やMLB人気には還元出来てないだろ?
高校野球は面白いがプロ野球は面白くないから
402名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 01:11:29.49 ID:KuxDuEKX
ダルビッシュがイタリアのTVでも報道されてますよ!

Yu Darvish ya entren? con Rangers
http://www.youtube.com/watch?v=_NgO6VhB4x0

GG佐藤もイタリアで頑張れよ〜☆
403名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 09:07:42.06 ID:1P/cYB+9
>>402
これは凄い。
404名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 12:59:51.91 ID:UwMF3qId
今はテレビのチャンネルが増えたり、ネットの発達で他国の文化やスポーツがより身近に感じられるようになったが果たしてこれが野球に追い風になるのか。
個人的には厳しいかなぁ、もし日本でいくらクリケットが簡単に見られるようになっても誰も見ないでしょ?それと同じな気がする。
せめて試合数と試合時間削れば希望は少しはあるんだが。
わけの分からんダラダラして緊張感の無いスポーツを3〜4時間も眺めてられる人なんていないだろう。
405名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 16:32:48.33 ID:If7CsNTJ
クリケットどころか日本人が出なければメジャーの試合すら誰も見ないw
406名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 17:46:05.55 ID:vuM6GV34
MAJORのWBC編でギブソンがチームメイトにキレるシーンをメジャーリーガーが
見たら何を思うだろうか。
407名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 01:34:48.06 ID:Q3u6K22+
>>402
これアメリカ国内のヒスパニック向けに作られてるスペイン語の番組のようだが
408名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 03:25:11.36 ID:WN3SpOBt
ヒスパニックはサッカーしか興味無いとか言ってた奴がいたな
常識的に考えてそんなわけない
アメリカはWASPを頂点としたピラミッドで構成されてる
WASPの好みに近づけば近づくほど権威的となる
他民族や他教徒であっても同じ社会に属してる以上は逃れられない
「人間の欲望とは他者の欲望である」ということ
409名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 09:42:13.94 ID:rrmTErJm
1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001


東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
http://www.npb.or.jp/relief/2012news02.html


410 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/29(水) 11:42:49.37 ID:eBdI1hm/
ま、そりゃそうだわなw 代表の親善試合は、
・たまにしか集まれない選手同士なので、連携を確認しておく。
・日本人よりも大きな体、身体能力の選手達にどう対処するか、確認・経験を積む。
・所属チームでは良くても、環境が変わるとダメな選手もいる。今まで使っていない選手を
 戦力として使えるか見極める。
・相手国がどんなチームで、どんな選手がいて、どうプレーするかを確認・経験しておく。
・国際ランクUPで、国際大会でのシード獲得に有利にする。

…と言った意味がある。これらは国際大会本戦へのチーム作りにつながってく事で、相手が
どうあれ無駄な試合ではない。ファンは将来に向けての期待込みで注目・応援しているワケだ。

それに比べ、この復興支援マッチは、監督も選手もこの1試合単発で、将来につながる物が
何も無いんだから、寒いのも無理はない。「代表」の看板を掛けておけば注目されると言う、
認識自体が甘すぎ。MLBも傲慢だけど、それ以上にNPB組織がしょぼいわw
411名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 13:42:20.24 ID:0Zz3CNfF
>>410
グダグダ言い訳してるが、そんなの関係なく客は入らない。
だいたい野球の代表戦なんて殆どないんだから
412名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 15:58:17.88 ID:1cac7bfQ
>>36
メキシコはもう野球は3番人気でも無くなったみたいバスケについに抜かされた


@mexicoworldcup Soccer most popular sport in Mexico (52.9%), followed by Boxing (44.6%), Basketball (27%), Baseball (26%) luchalibre (25%) - Mitofsky poll
7日前
413名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 18:17:33.50 ID:acXjnSfV
野球ってホントにオワコンだな
君達もこんなつまらんスポーツ早く見捨てた方がいいんじゃない?
414名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 22:01:37.70 ID:1cac7bfQ
メキシコは1970年にサッカーワールドカップを開催するまで野球王国、サッカーはマイナーだったのが今はこの状況
日本の未来図もこんな感じかね
415名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 22:26:06.35 ID:rHucQEUs
そういうのはせめてボクシングを抜いてから言えよw
416名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 01:38:42.10 ID:B1WTYRXc
■辰吉丈一郎
「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■フジテレビ山田良明編成制作局長
「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか」
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■アレン・アイバーソン
「野球はスポーツとしての魅力がなくて人気が下降している」
■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気のなさが問題」
「現代にふさわしくない競技を除外した
417名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 01:39:42.09 ID:B1WTYRXc
■スタン・カイル・カートマン(サウスパーク全米NO1人気アニメ)
スタン「いけカイル!あと一球で退屈な野球シーズンが終わるぞ!」
カイル「最悪、夏中野球かよ・・こんな退屈なゲームずっとやらなきゃいけないなんて・・」
カートマン「やった!野球はもうおしまい!」(We've done!!!NO MORE BASEBALL!!!)
スタン「つまんない野球はもうおしまい!!やっと他のスポーツを楽しめるぞ!!」(NO MORE BORING BASEBALL!!)
■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
418名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 02:36:37.03 ID:y3YjTlHJ
全員ジョーダンたけし鳥山明井上雄彦グレツキーレブロン
イチローグリフィー王より格下の小物だから説得力ないなぁw

NFLコミッショナーのその発言コピペしょっしゅう見るけど
かのルーニーがアメフトの試合見て「退屈でつまらない」と発言したのを
どう解釈するんだよw
419名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 03:12:35.41 ID:869xMWEo
野球ははもっとさっさと終わらせろ退屈すぎる
420名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 17:53:35.37 ID:mi+l+DaD
aa
421名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 22:09:15.23 ID:IlSIFoUx
>>409
×東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会
○東日本大震災に便乗して、野球人気復興のために開催する本大会
422名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 00:47:52.87 ID:NLjObDmT
野球人気が低下してるんじゃなくて野球の異常すぎた人気が良い意味で
落ち着いてきてるんだよな。気付いてない低頭脳バカがやたら人気低下って
連呼してるんだよな。

423名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 01:30:04.89 ID:4QZ+OqIc
スレチ大杉
424名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 01:46:17.44 ID:z2sLzZi8
>>417
20世紀の偉大なアメリカンアスリートBEST100

■1位 マイケル・ジョーダン 
「ホントは野球がしたかった」←その後現実に
■2位 べーブ・ルース 野球選手 
■3位 モハメド・アリ
■4位 ジム・ブラウン
「ホントは野球がしたかった」全体6位指名の高評価だった為NFL入り。
■5位 ウエイン・グレツキ 
「ホントは野球がしたかった」←引退式にはなぜか大好きな野球のキャッチャーミットが贈呈された
425名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 02:32:39.31 ID:k7brjmmH
>>424
ジョーダンはバスケでやり切ったから野球に転向したんだろ。
本当は野球がしたかったというのはない
426名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 03:17:11.38 ID:BunEMFDn
>>424
悔しかったのは分かるが捏造は辞めておいた方がいい
427名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 04:19:12.81 ID:eIp6O7Lt
グレツキーはカナダ人だけど
428名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 11:42:26.89 ID:IUxWV5VC
>>422
なら何故アメリカでアメフトは人気がどんどん上がって野球は落ちぶれて行ってるのか?
何故メキシコで野球はサッカー、ボクシングはおろかバスケにも抜かされたのか?
何故キューバやベネズエラで野球はサッカーに抜かされそうなのか?
何故野球はオーストラリア、中国で観戦スポーツとして全く発展しないのか?
何故野球はヨーロッパで全く普及する気配が無いのか?
429名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 19:05:49.20 ID:4rCVcB03
サッカーファンのキチガイが荒らしに来なくなるくらいマイナーになってもらいたいもんだ
430名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 23:05:11.17 ID:NLjObDmT
>>429
同意。
そのくらいに人気が落ち着いて欲しいな。バブル時代の目を疑うほどの野球熱は
むしろ不自然で引く。
431名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 23:16:58.14 ID:BunEMFDn
野球はやるのも見るのも退屈すぎる
432名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 01:53:46.84 ID:NJ/VJchp
基地外湧いてますww

【奈良】智弁学園応援スレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1322391840
433名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 02:12:28.69 ID:osqaUMUf
グレツキーの息子は去年か一昨年MLBからドラフトされたぞ
434名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 03:03:16.21 ID:Yic0azqy
44
435名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 04:44:46.62 ID:63FoQsH5
436名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 05:53:51.18 ID:JEVLDRKv
セルジオ越後「Jリーグはまだまだプロ野球の足元にも及ばない」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/29/10004
437名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 07:06:06.31 ID:5G43XVdA
野球に必要なのはこういう謙虚な人だけどなw
日曜の朝から他スポーツをけなすだけの朝鮮人じゃなくて
438名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 13:24:42.67 ID:XGI5k2wX
ヨーロッパで不人気な野球
http://www.sports.tsukuba.ac.jp/column/7.html

サッカー やラグビーでは時間いっぱいに絶えずボールと人が動いているのに対して、野球は基本的に投手―捕手と打者のやり取りに終始している。
実際測ってみると、野 球でボールが動いている時間は、試合が3時間とすると20分くらいしかない。
昔、学生代表のコーチとしてオランダで国際試合を行ったが、その時、野球を初めて見たという人に「野球はどうだい」とたずねたところ、 「Bored(あきてくる)」というのが答えだった。
絶えずボールと人が動くことがスポーツ(球技)だと感じている人に野球をみせると、どうにもじれったく感じてしまうの だろう。
439名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:55:50.98 ID:At1x4Hp1
※荒らし禁止
※スレチ書き込み禁止
※コピペ乱用禁止
※野球競技に対する中傷禁止
※このスレは国際野球の情報スレで野球と言う競技を語るスレではありません

●守れない者は立ち入り禁止●

通報はこちらへどうぞ↓
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
440名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 02:36:58.94 ID:Rm/AXuCX
凄い時代になったなぁあのアメリカが・・・

@courtemancheMLS Recent ESPN poll had pro soccer as the 2nd most popular sport behind NFL for all 12-24 year olds in U.S. #1 with Hispanics 12-24 @SoccerATX
3日前
441名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 02:50:21.39 ID:Rm/AXuCX
アメリカでも野球の黄金時代を知ってる40台以降がいなくなったらアメリカでの人気はアメフト、バスケ、サッカーの順になるだろうもう30年くらいかかりそうだけど
若い世代にとっては野球は歴史だけが取り柄のチンタラしてて超退屈なスポーツだから
向こうのネット見てたら野球がいかに若い世代から人気無いか分かる
442名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 05:50:19.31 ID:uiwAHx6e
2011年のアメリカスターランキングでジーターが一位だってよ。
二位がマニング、三位四位がコービー、ジョーダン。5位がウッズ。不倫が響いたな。
おっとスレチ。
443名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 07:25:28.68 ID:9SI3G2VN
全員30代中盤以上w
全然新しいスターでてこないなw
レブロンはファイナルのたびにヘタレっぷり披露してるからダメだろうな
444名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 09:17:27.17 ID:V40QyRVZ
>>442
野球やゴルフのファン層を考えたらジーターやウッズはジジババから支持されてるんだろ。
引退して大分経つジョーダンもジジババから支持されてるんだろう
445名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 15:38:06.20 ID:LGh+0Q2h
野球は世界でどうこう言う前にアメリカ、日本で野球が消えないか心配した方がいいんじゃない?w
446名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 15:50:01.20 ID:Ea+kpm4c
ジーターが引退したら野球終わるな。
447名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 16:11:48.52 ID:LGh+0Q2h
http://bleacherreport.com/articles/903275-mlb-world-series-2011-schedule-tv-ratings-prove-baseball-is-americas-pastime


アメリカでも野球って昔は良かったとしか言えないんだねw
自称ナショナルパスタイムw
448名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 16:16:14.77 ID:LGh+0Q2h
今でさえオッサンしか見てないのに更に年寄り化してるって大丈夫か?w
そろそろゴルフに追い付くぞw

October 21, 2011
The median age of World Series watchers for Game 1 was 52, with men 50 and up,
the only demographic to gain viewership from last season, making up a record high
35 percent of the total audience. Compare that to Game 1 of the NBA Finals,
where the median age was just 40. A million fewer men ages 18-49 took in Game 1
of the Series. Baseball’s audience isn’t only dwindling. It’s getting older too.
http://www.grantland.com/blog/the-triangle/post/_/id/7372/the-world-series-at-least-its-beating-whitney

October 28 2011
The median age of Game 6 was 52 years, up just a few ticks from the seven-frame
Arizona Diamondbacks-New York Yankees series 10 years ago (49).
http://www.adweek.com/news/television/instant-classic-game-6-draws-211-million-136173
449名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 17:34:32.07 ID:VhV+/vCm
誰か アメリカとドミニカのベストオーダー教えて
450名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 17:51:45.04 ID:PjZ89BgT
アメリカ

8エルズベリー
6トゥロウィツキ
9ケンプ
Dフィルダー
3バークマン
2マウアー
4ペドロイア
5ロンゴリア
7グランダーソン
451名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 18:01:28.72 ID:PjZ89BgT
ドミニカ

6レイエス
4カノ
3プホルス
9バティスタ
Dオルティズ
5ベルトレ
7クルーズ
2サンタナ
8ボナファシオ

USAは全員辞退しても同じようなチームが作れるがドミニカは結構カツカツ
452名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 18:07:39.73 ID:VhV+/vCm
投手13人はどんな感じ

アメリカはサバシア ハラデイ バーランダーは入れるとして
453名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 18:18:18.66 ID:PjZ89BgT


先発(右) ハラディ バーランダー ウィーバー弟 
先発(左) サバシア リー カーショウ

中継(右) ベル ロモ ロバートソン
中継(左) ベンタース オフハラティ

抑え   キンブレル

USAはこんなもんかねえ
454名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 18:22:09.01 ID:VhV+/vCm
ありがと
455名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 21:47:44.37 ID:Rm/AXuCX
アメリカで人気伸ばしてるサッカーとラクロス、この二つに共通してることは何だと思う?
それは野球と同じシーズンのスポーツだってこと野球が退屈すぎるから他にどんどん取られてんだよ
母国でこんな落ちぶれてるのにどうやって世界で人気にするんだよ
456名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:07:42.90 ID:HzRv4soA
>>453
地球代表やん
457名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:13:19.87 ID:kwOT90YJ
やっぱりアメは層厚いな
458名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:37:32.67 ID:EgThSO3B
国際野球の情報を共有する場で、
野球人気がー野球人気がーと念仏のように唱えている奴は、
何をそんなに怒り狂ってるのだろうか?
459名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:50:54.82 ID:LGh+0Q2h
つ国際野球情報

● 五輪除外になったため、ブラジルオリンピック協会が野球の補助金全額カット。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/090114-62colonia.html
460名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:53:54.99 ID:ljxpNz9l
アメリカ ドミニカが本来の力出したら日本なんて勝てんよな 下手したらオランダにも負けるでしょ
461名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:56:02.10 ID:kwOT90YJ
短期決戦だとなんとも言えんなあ
シーズン通したら確実に負け越すだろうけど
462名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 23:21:38.02 ID:uiwAHx6e
>>458
なんか無意味な人生送ってるって感じだよね。
463名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 01:27:39.62 ID:GbAx4Uwe
野球って似てるのでクリケットってのがあるじゃん?
どうやってクリケットを追い越すつもりなの?どちらもつまらんないけどさ
野球絶望的じゃね?
464名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 03:29:14.43 ID:zkUvoQCM
>>459
いつの記事だよ。2009年1月14日の過去スレから読み返して来いよ。

>>463
話してあげるからそのスレに誘導してよ。
465名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 13:07:52.48 ID:Xzy9OF0V
色んな国の人と話す機会あるがスポーツの話をしても野球だけは何が面白いのか分からんらしいな
あっ、でもヤンキースはかなり知名度ある
イギリスやオーストラリアなんかはケーブルテレビで簡単にアメスポ見れるみたい
466名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 13:15:04.14 ID:ziYi2Rgy
>>460
最近ちょっとオランダ過大評価気味じゃね?
まあ日本対オランダ見てみたいけど
467名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 15:52:26.32 ID:/of1kTIb
>>466
オランダ強いと思うよ。まぐれとはいえドミニカに2回勝ってるし、アンドリュー・ジョーンズやジェージェンスが
出たら台湾よりは強いでしょ
468名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 20:48:00.57 ID:MFbXsBSN
投手はそこそこ抑え込めると思う
だが、打線が日本相手で続くかどうか
469名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 22:25:03.21 ID:y/QOyRLa
最近のキューバの失速が気になる。
470名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 23:24:02.45 ID:bdWsQfJo
最近は何かの大会のたびにスタッフもしくは選手が何人か亡命するらしいからな
471名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 00:28:44.80 ID:/lvsMFSv
オランダ以外のヨーロッパ諸国でも140kmを当たり前のように投げるのが
一番驚いた。結構レベル高いやんと思った。
472名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 00:46:20.57 ID:RqTiuYPt
>>469
めっきが剥がれただけでしょ アマ中では最強だけどプロと戦うと・・・みたいな けど身体能力とかパワーはすごい
473名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 00:47:38.86 ID:RqTiuYPt
>>471
オランダの野球はけっこう歴史あるし イタリアのリーグも2部まであって昇格制じゃなかったかな
ほとんどサッカー一色だけど細々とやってるよ
474名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 01:17:09.29 ID:IytilA9x
イタリアは2010年からリーグ制度を改革して
トップリーグのプロ組織IBL(旧セリエA)は8チーム固定。2軍リーグもあってそっちも8チーム固定。

その下にセリエA(旧セリエA2)19チーム、セリエB32チーム、セリエC100チーム強があって
そっちは昇降格あり。
475名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 11:27:21.67 ID:h21ACKGG
なんで突然こんな基礎的な話になってんの?
476名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 14:28:58.43 ID:BDA8Vnl6
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
477名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 15:32:34.64 ID:SdhVPtS8
まあそもそも日本人がよく野球にはまったもんだよって感じだよな 世界ではマイナーなのに
478名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 19:14:50.55 ID:l3DZtP82
野球がオリンピックから除外されたのは、
別に「欧州の陰謀」って訳じゃないんだな。
479名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 19:48:09.48 ID:AiKfocOm
実際競技人口少ないからしゃあないだろ アメリカとその付近の国(カナダ、メキシコなど)、キューバ、韓国、日本
くらいなもんだし イタリア、オランダで細々とくらいな感じ
480名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 23:22:14.25 ID:/lvsMFSv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000060-mai-int

欧州危機の中、ドイツだけ黒字。
481名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 00:12:15.10 ID:Z+W5/Oc9
>>479
今はアメリカでもマイナーになりつつあるみたいよ


【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
482名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 00:23:26.02 ID:bWbqL3Jy
それ・・・野球むしろがんばってるだろ
ホッケーやべえじゃん?
なんでだ??
483名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 04:53:14.46 ID:qOMTrcBY
ホッケーはカナダ寄りだから
484名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 10:40:54.16 ID:CHOcMCPH
>>481
それプレミアだからそういう結果になったって聞いたんだけど、
プレミアってどういう意味?
485名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 13:51:13.33 ID:eUwK9u7Q
>>484
年齢層のことだろうな
まあ熱心な固定ファンは野球のほうが多いし
野球ファンのほうが高齢なのでお金も時間も余裕があるから大丈夫
野球のプレゼンスは低下しない
486名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 17:06:19.39 ID:NiLN3esa
ただその高齢が死んだら分からんけどな歳食ったら野球見るわけじゃない
今の野球見てる老人はガキの頃から野球見てた

>>484
プレミアリーグも含めた人気ってことじゃないか?MLB一択の野球と違ってサッカーは選択肢多いから
487名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 17:16:16.95 ID:iEfPZ7P+
2世3世になると結局アメスポ好きになるってデータもあったな
サッカーも遅れて同じ現象になるだろうな
488名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 19:39:47.83 ID:oMeN0RAi
>まあ熱心な固定ファンは野球のほうが多いし

ソースは?
489名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 19:43:38.81 ID:oMeN0RAi
>それプレミアだからそういう結果になったって聞いたんだけど

これも、ソースは?
>>481のリンク先には「premiere」なんて、どこにも書かれていないみたいだが?
490名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 19:56:25.87 ID:urrtGv3Z
>>488
若い連中は熱しやすく冷めやすいからでしょ。
中高年のファンを持ってたほうが人気は安定する。
アメリカのプロサッカーはまだ歴史が浅いから中高年のファンが少ない

これはソース以前に常識
491名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 20:00:29.77 ID:oMeN0RAi
>>490
妄想だと言われても仕方が無いな。
492名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 20:10:34.04 ID:urrtGv3Z
>>491
事実だろ
Jリーグが1番人気があった時期は創設当初。
あの当時はファンが若い連中ばかりだったから、Jリーグに飛びついて直ぐに離れていった。

安定した人気を得たかったら中高年のファンは必須。
アメリカのサッカーも、あと数十年すれば、飽きずに残った若者が中高年になり安定した人気を得られるようになる
493名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 20:39:19.94 ID:Z+W5/Oc9
サッカー自体の人気は今の方があるけどね
494名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 21:02:38.26 ID:urrtGv3Z
>>493
そりゃJリーグが出来て20年ぐらい経つし。あの当時の若者もオッサンになってるし。

ただ、下馬評通りW杯でグループリーグ敗退だったら、今とは逆に関心がかなり低くなってたろうな。
予選はあまり盛り上がってなかったし。
あの大会を期にまた盛り上がり始めた。
アジア杯での優勝や女子の優勝で人気が加速した。


野球の国際発展は難しいと思う。
「野球が(産油国限定)金持ちの中東の国で普及しないのはイスラム圏だから」と言ってた奴がいたが、YMCAの関係者が考案したバスケは普通に普及してる。
495名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 21:13:48.41 ID:oMeN0RAi
若い連中は熱しやすく冷めやすい・・・傾向が強いと思う。
中高年のファンを持ってたほうが人気は安定する・・・と思う。
アメリカのプロサッカーはまだ歴史が浅いから中高年のファンが少ない・・・と思う。
だから、
熱心な固定ファンは野球のほうが多い・・・と思う。

と言えばいいだけなんだぜ。
断定するから「ソースは?」と聞いたんだ。>>481のような調査結果とかさ。
どこかにあれば教えてもらいたかったんだが、それが無ければ推測でしかない。
推測なのに、それを常識だ、事実だ、なんて強弁するようになると、もはや妄想の域だわ。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 21:28:50.24 ID:urrtGv3Z
>>495
お前はアスペだからソースがないと理解出来ないんだろ

去年の都知事選は年齢が上がるにしたがって、長年知事をやってた石原が票を集めた。
しかし20代、30代では対立候補のほうが勝っていた。
人間は歳をとるにしたがって変化を嫌うようなるのは事実だ
497名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 21:29:45.50 ID:NiLN3esa
何で安定した人気を持ってる野球のワールドシリーズの視聴率が30年で4分の1になるの?
498名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 21:52:13.08 ID:urrtGv3Z
>>497
若年層の野球離れは80年代から段々と始まっていた。
野球に興味を持たなかった80年代の若い奴らが、野球に興味をもたないまま歳をとる。
そして現在の若い奴らも野球に興味がないんだから、視聴率は先細りしていく。
あと、視聴率は(NFLは別格)どのジャンルの番組も昔に比べて視聴率は取れなくなってきてるし。
それでもMLBはかなりの収益をあげてるみたいだが
499名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:05:09.26 ID:UsBpOcgg
黒人はマジ減ったな全体の10パー切ったし
去年の世界大学選手権もアメリカの黒人1人だけだし…
500名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:14:17.29 ID:oMeN0RAi
妄想が事実に思えるようでは・・・w
501名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:26:04.93 ID:urrtGv3Z
>>500
常識を書いただけ
こんなことにソース、ソース言うのはアスペだけだ。
普通に生きてれば、年寄りが“変化”を嫌う場面に出くわすだろ。
津波で家を流されたのに、また同じ場所に住みたいというのは決まって年寄りだ
502名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:33:00.73 ID:NiLN3esa
野球は試合がまったりしすぎだから忙しい現代人に合わない人気が落ちてる最大の原因はそれ
現地観戦は別みたいだがね
普段忙しいからたまにはまったりしようって思った時にふらっと野球観戦に行くみたいよアメリカ人は
そういう意味で完全に野球が消えることは無いだろうが現地観戦特化人気にどんどん向かうだろう
503名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:40:23.24 ID:oMeN0RAi
俺が求めたのは >>485 >熱心な固定ファンは野球のほうが多い
これのソースだ。どっかに調査結果があるんだろうから。

だいたいなあ、
>年齢が上がるにしたがって、長年知事をやってた石原が票を集めた。
>しかし20代、30代では対立候補のほうが勝っていた。
これらはデータがあるんだろ。これは「結果」だ。だが、その「結果」となった「理由」として
>人間は歳をとるにしたがって変化を嫌うようなる
それだけじゃ「事実」とは言えねえwww あくまで推測。

まあ、仮に「人間は歳をとるにしたがって変化を嫌うようなる」ものだとしても、だからといって
>>485 >熱心な固定ファンは野球のほうが多い
という証拠は無い。たぶんそうだろうと推測されるだけだ。「結果」としてのソースが無きゃなwww

繰り返すが、俺が求めたのは
>>485 >熱心な固定ファンは野球のほうが多い
これが事実かどうか、それのソースだ。
調査方法などの精度は別問題として、調査結果があれば「事実」だが、
「人間は歳をとるにしたがって変化を嫌うようなる」のだから・・・なんて、ただの推測。
これを「事実」と言い張るようでは、もはやアレだわ。
504名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:59:59.59 ID:urrtGv3Z
>>503
中高年にファンが多かったら固定ファンは多いということになるだろ。
一々ソースもへったくれもねえよ

お前はハンディキャップ板のアスペスレにいって、自分がアスペだということを認識しろ。
お前は自分の人生がブザマだからだといって野球に八つ当たりすんな。
お前が童貞なのも野球のせいではない。お前がアスペだからだ
505485:2012/03/07(水) 23:10:02.52 ID:eUwK9u7Q
すまん俺のせいで変な流れになったみたい
>>481は無作為に好きなスポーツを聞いただけでしょ
熱心なファンの数を比較したわけじゃないってのが言いたかった
506名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:41:39.65 ID:vGfMTUgw



なんでこんなにスレタイを理解できない輩だらけなんだよ

507名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:57:59.92 ID:NiLN3esa
アメリカの野球は国際野球と関係ないのか?
508名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 00:29:39.04 ID:/D70BPAa
>>498
競技人口も減る一方だし野球は大幅な改革が必要かもしれんなぁ…

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
509名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 00:30:19.51 ID:TOkags3q
MLB総合スレ行けばいいのにねえ
510名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 03:59:37.70 ID:1wFiUq7i
ヨーロッパでは「サッカーはもう終わりだ」って思われてるだろうな。
アメリカと日本で「野球はもう終わりだ」って言われてるのと同じように。
八百長と大赤字とチームの強弱がはっきり分かれたリーグ事情と観客減少と
野球以上に問題。野球なんて全然良いほうだよな。
てか問題はどのスポーツも抱えてる。

511名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 09:33:36.86 ID:6VJK3FDy
>>496
歳を取る程保守的になって変化を嫌うっつーてのはよく分かる。
だがそれと歳を取ったら野球に戻る、ってのは理論的じゃないな。
なぜなら今現在の若者が観る&やってるスポーツがサッカーな訳だろ?
それが何故中高年になったら野球を観る様になるんだ?それこそ「変化」だろ?
そもそも今現在物心付き始めた世代は、言葉の通り物心付いた時からサッカー>野球な時代に育つわけだからなおさらだわな。
512名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 10:57:57.49 ID:j5lbi+Xf
>>510
ヨーロッパで観客数減ってるリーグありませんがドイツなんかむしろ絶好調。
セリエAですら近年は持ち直してるのに。
勝手な妄想で人気落ちてるとか観客減とか言ってたらアスペに思われるぞ。
513名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 11:06:05.60 ID:TOkags3q
セリエは持ちなおしてまた減り始めたな
514名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 12:31:20.32 ID:3h7tCTSN
>>511
歳をとれば野球に戻るなんてどこにも書いてないんだが…なんでそんなことになってるんだ?

過去レスには、
若い奴は熱しやすく冷めやすい。Jリーグ人気がいい例。
逆に、若い時に(野球なりサッカーなり)飽きずに見続けた奴らが、変化を嫌う中高年になってから飽きて離れる可能性は低いと書いてるわけだが。

日本のサッカーも10、20年後には代表の強弱に左右されづらい安定した人気を保ってるよ
515名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 13:01:40.07 ID:HKTSdiar
>>485の>熱心な固定ファンは野球のほうが多い

これのソースをよこせって人がいるけどさ
熱心な固定ファンって実際に球場に行く人とかグッズとか有料チャンネル購入する人でしょ
その指標となるのは観客動員数や市場規模だよね
もしMLSの平均観客数がMLBの平均観客数を抜いたとか、MLSがMLBの市場規模を抜いたとか
そういうニュースが出ればいつものコピペ厨が嬉々として貼るじゃん
逆説的だけど、まだ貼られてないってことは抜かれてないってことでしょ(笑)
ただのアンケート(しかも若年層のみ)で喜ぶようじゃまだまだ差があるよ
516名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 14:52:20.32 ID:1wFiUq7i
>>512
それは全部2000年に入ってからの話っしょい。

ほれ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/italy/text/200908200012-spnavi.html
>ピーク時の1984−85シーズン(リーグ全体の年間平均観客動員約4万人)との比較で、
>現状はマイナス約52%という域にまで落ち込んでいる。

大赤字は一体どうすんだろな。

>>514
>日本のサッカーも10、20年後には

これ15年前にも言われてたんじゃないか?
400年前の江戸人も「世も末」とか言ってたらしいぞ。

>>515
MLSがMLB(もしくは他3つのアメスポ)を抜くのはまず不可能。
観客動員数で既にNHLと並んでるらしいけどね。
517名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 16:08:58.89 ID:eQ9zxdvr
なでしこが21パーw
台湾戦がこれより低かったらどんな言い訳すんだろ
518名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 16:12:11.97 ID:Eoez56ke
ぶっちゃけ台湾戦がそんなにとれるとは思えないw相手も相手だし 日本代表とかぶっちゃけイチローありき
のとこがあったから今回の代表で野球ファン以外でも知ってるのってマー君とハンカチだけだしな
マー君もすげえスター性あるわけでもないし・・・
519名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 17:34:25.02 ID:scLts3J2
>>516
15年前に言ったのは俺ではない

サッカーがプロリーグ化されて以降、サッカーは日本ではずっとNo.2の人気だし。
Jリーグが出来てから約20年。
あと10〜20年経てばJリーグ発足当時は子供だった世代やJリーグが発足してから生まれた奴もオッサンになってる。
サッカー世代の中高年が増えれば増えるほど、サッカー人気は安定していくだろう
520名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:32:09.66 ID:S3BxNfBJ
>>518
イチローは人気あるの? メジャーに行く前年の夏、招待券でグリーンスタジアム
行ったけど、ライトスタンドが半分埋まってた程度、後はガラガラやったな
521名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:32:46.51 ID:yZRe6aTu
>>519
25歳の俺は、Jリーグ開幕フィーバーで盛り上がったが、
Jリーグとの付き合いはそれっきりだよ。まあ代表戦はそこそこ観るが。
あの盛り上がりとのギャップがあるから、
20代中盤以降の世代が中高年になっても、サッカー人気を安定させるとは思えない。

逆にあのJリーグフィーバーを知らなくて、かつ日韓ワールドカップを体験した世代こそが、
中高年になった時にサッカー人気を安定させる世代になる。

つまりJリーグ人気安定は20〜40年先だな。
しかもこれはワールドカップに出場し続けることが条件。一度でも悲劇が起こればJリーグは崩壊だな。
522名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:39:19.76 ID:yZRe6aTu
>>520
そもそもパリーグが人気無かった時代だからな。
しかもタダ券をバラまきまくってた時代で、みんなタダ券を手に入れて観戦してたな。
西武も第二次黄金期が終わってガラガラに戻りはじめた頃。

イチローの国民的人気爆発は実はMLB1年目の活躍。
野茂のトルネード旋風と同じ。
523名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:39:45.49 ID:n85PStWs
Jリーグはもう崩壊してる気がする
524名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:47:44.10 ID:EyiLrXRI
>>520
あの時のパリーグは存在が空気だったからな。メジャーでの大活躍でイチローだけは野球知らない人でも
知ってる野球界の唯一のスターだな。
525名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 19:57:23.71 ID:scLts3J2
>>521
思えなくても、そうなる
526名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 20:34:52.99 ID:gwI+Jtdt
というか、今回の台湾戦が客入るならアジアシリーズだって入るでしょ。
相手が相手だし別に国際大会でもないから負けたからって別にどうってわけじゃないし。
また、斎藤みたいなのが入ってる時点でガチな代表戦ってわけでもないし。
逆にこれで数字取れるなら驚くわ。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:19:43.34 ID:scLts3J2
>>526
言い訳は試合後の視聴率が発表されてからにしろ。
もっと強気になれ。野球には沢山のジジババが付いてるんだぞ。


女子サッカーの試合をチラ見したが、無観客試合みたいだったな。
女子サッカーの視聴者層って、意外に野球やバレーのの視聴者層と被ってる気がする
528名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:38:41.36 ID:RICg/U4x
このスレすげぇ年寄り多そう
529名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:38:51.85 ID:vhU2h+0c
視聴率取れないのを馬鹿にするだけならまだしもなでしこを引き合いに出してる奴は間違いなく馬鹿だろ
530名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:40:03.53 ID:yZRe6aTu
>>525
無理無理。Jリーグフィーバーを知ってる世代には絶対に不可能。
日韓ワールドカップ世代まで我慢するんだな。
531名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:46:26.52 ID:scLts3J2
>>529
なでしこを引き合いに出したわけではなく、なでしこネタで野球やバレーを引き合いにだしただけだ

日本語は正しく
532名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:54:49.12 ID:b2gcrEIo
視聴率計お前らの家に付いてるの?
533名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 22:01:00.09 ID:37ATz4sE
なでしこはチャンネル回すな・・さすがに
534名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 22:27:18.99 ID:noK0c4j6
野球の人気が落ちてるのといつまでたっても野球が世界で人気出ないのは至極当然
今のデジタルの時代に野球はトロすぎる
535名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 22:36:38.54 ID:/MJ+qQ2V
>>534
そうだよな。一分もかからずに勝敗が決まる相撲が最強!
536名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 23:27:43.98 ID:noK0c4j6
相撲とか見たことすら無いわテレビ枠とか見ると相当長そうなんだが

ま、野球は長すぎるって言ってるのに対しじゃあ短ければ短いほどいいのか?って言う奴は相当頭が悪いな
537名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:12:21.30 ID:0kogKT2u
スレタイも読めない奴はもっと頭が悪いと思うが
538名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:23:27.66 ID:Tnq5vTXS
野球の現状
アメリカ、日本、台湾、キューバ、ベネズエラ→オワコンまっしぐら

ヨーロッパ、オセアニア、南米、アフリカ、日韓台以外のアジア→始まってすらない

もう野球は韓国とドミニカだけでやるか・・・
539名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:26:44.98 ID:NwnoJMV+
まあいいよ なくなったらそれまでの競技だったってことだ
540名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:54:53.14 ID:r6LwNLRi
どうしてもヨーロッパ、オセアニア、南米、アフリカ、日韓台以外のアジアでは
野球は一切やってないことにしたい奴がいるみたいだな。

連盟大会の予選に出てくる国は野球やってるぜ。
541名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:57:33.78 ID:NwnoJMV+
国際野球連盟に100カ国くらい加盟はしてるよ ただ盛んじゃないけど
542名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:07:44.61 ID:Tnq5vTXS
日本ってクリケットやってるんだぜ?もちろん国際大会にも出てる
日本でクリケットやってる奴なんて見たことある?
それと同じだよ
その国際野球連盟に参加してる内の8割は実質野球が存在していないようなもん
543名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:12:29.35 ID:r6RnS9QX
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
544名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:14:36.34 ID:0kogKT2u
サカ豚ってようするに
「サッカー以外のスポーツはゴミだ!もっとサッカーを敬え!」って主張してるだけなんだが
明らかに逆効果だってことわからないのかな
545名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:16:14.41 ID:Tnq5vTXS
直近10レスにサッカーという単語は一つも無いが・・・
546名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:22:38.58 ID:0kogKT2u
20レスさかのぼれば「サッカー」「なでしこ」「Jリーグ」とでてくるじゃん
つーか サカ豚=サッカーファン じゃないし
547名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:32:10.37 ID:NwnoJMV+
前まで過疎スレだったのに最近なんでこのスレ野球人気についてで伸びてるんだw
548◇ ◆Uv3LXglZjIFR :2012/03/09(金) 02:45:46.19 ID:89znUDTh
>>547
こうなってしまったのはやはりスレタイ変更が原因かと。
粘着荒らしなんてこのスレにはいなかったしね。

ということで次スレからスレタイを元に戻そうと思う。

新規の人が来訪し難くなるかもしれないが、仕方ない。
これでは海外の野球情報交換ができないからね。
549名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 02:46:55.05 ID:LA/HYnbH
メジャーなスポーツでスピーディーで少人数で出来ることがあって場所が狭くても出来るってバスケくらいしか思い浮かばんのだが。
サッカーだってそりゃ四六時中動いてはいるがスピーディーかって言われたらそうではないと思うし。
550名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 02:56:53.19 ID:NwnoJMV+
まあいいやどうせ秋の予選まで話題ないでしょ
551名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 03:26:36.93 ID:0kogKT2u
>>549
彼らは欧州信者だからアメスポは全部貶されるんじゃない?
もうスレチだしやめようこの話題
552名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 05:15:27.01 ID:89znUDTh
Baseball supports earthquake victims in Japan
http://www.ibaf.org/en/news/2012/03/08/baseball-supports-earthquake-victims-in-japan/23e0b2c3-efb3-4ad1-8342-0868519226fc

IBAFフラッカリ会長が8日に来日したそうで、明日の復興支援試合に出席、観戦するそうです。
あと東京ドームのスクリーンで11カ国からのビデオメッセージも放映するそうです。
ビデオメッセージのショートバージョンは、MLB開幕戦プレシーズンゲームでも放映します。
553名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 05:20:02.43 ID:89znUDTh
>>552
ちょい訂正。会長の来日はまだかな(今日か?)。
あと会長来日に併せて、NPBコミッショナー、BFJ、各野球関係者との会談をするそうです。
554名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 05:38:31.78 ID:89znUDTh
BaseballSoftballUK receives Grant from the Baseball Tomorrow Fund
http://www.ibaf.org/en/news/2012/03/08/baseballsoftballuk-receives-grant-from-the-basebal/cee83bc5-0c24-4278-bd37-a30bbd25892b


MLBとMLB選手会によるファンドから16万ドルの支援が決まり、
スポーツ・イングランドからの支援、その他の寄付も加えて、
これでファーナム・パーク・フィールドの建設が動き出すそうです。

ファーナム・パークはヒースロー空港から20分(たぶん車の所要時間だよね)の場所で、
第一段階としてソフトボール場2面と野球場1面で形成され、これで国際大会の開催も可能になり、
ここをイングランドの野球・ソフトボールの本拠地として、活動していくそうです。

・・・という記事かな。
555名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 07:12:55.34 ID:sVTev2Yn
MLB選手やNPB選手はIBAFに金出すべきだよな。
年俸1億以上の選手が年に100万くらい出すのは朝飯前。
年俸5000万以下は10万とかにする。すぐに3億くらいは集まるのにな。
ボランティア感覚ではなく必要経費として義務にしちゃえばいいのに。
556名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 07:56:27.09 ID:hyexOWqy
台湾戦は視聴率8%観客1万5千くらいだろな
でやっと新井や宮本の馬鹿選手会が現実に気付くと
野球はメジャー抜きじゃ何もでけへんのだよ
557名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 13:48:02.28 ID:sVTev2Yn
世界第二位のリーグであるNPBが他国にもたらした影響ってどの程度?
影響を受けたのは韓国だけ?
558名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 14:33:32.62 ID:qRkK3Z62
個人的な貢献者はいるけどね。
フランス野球を築いた吉田義男とか。

あとは基本的にアマの活動範囲だね。
559名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 14:51:15.99 ID:C7iSBRlz
国際野球連盟(IBAF)が日本語による本格的な情報発信を開始?
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=93304

スポーツ留学・スポーツコンサルティング会社、アスリートブランドジャパン株式会社(東京都千代田区 以下アスリートブランド)は、
国際野球連盟(IBAF=International Baseball Federation、スイス・ローザンヌ)との間で、日本語での情報発信や広報活動サポートに関し、
提携合意に至りました。

具体的には、国際野球連盟(IBAF)のプレスリリースやニュースを翻訳し、当社の管理運営するインターネット情報サイト
「野球新聞」http://baseballjpn.com/ の国際野球連盟の特別コーナー内にて掲載していくほか、国際野球連盟(IBAF)からの
第一次情報の各報道機関への発信などを行っていきます。

「この提携は両者にとってWin-Winの関係だと強く思います。」リカルド・フラッカーリ(IBAF会長)

「世界でも有数の野球人気国日本において、国際野球連盟の精力的な活動のアピール、女子野球やIBAFプレミア12(*注1)など、
新たな動きを持ったグローバル規模の野球最新情報を伝えることで、世界の野球についての興味・関心を日本の野球ファンに抱いてもらいたい
と考える国際野球連盟(IBAF)の考え方と、長年、野球留学事業において海外で野球を行う選手たちを支援してきたアスリートブランドの企業姿勢、
野球のあらゆる情報を収集・整理し、野球ファンに届けていきたいという野球新聞との考え方とが合致し、今回の提携となりました。
世界の野球発展に少しでもお役に立てることになれば幸いです。」
根本真吾(アスリートブランドジャパン株式会社代表取締役)

(*注1)「IBAFプレミア12」とはこれまでの隔年開催のワールドカップの廃止に代わり、世界のトップ12カ国による大会を4年に一度WBCの
中間年に開催する国際野球連盟主催の新しい国際大会。第一回大会は2015年を予定。
560名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 15:15:20.31 ID:Bhx9n5cn
日本に期待しないほうがいいよ、IBAFさんよ
いつまでも敗戦国根性のバカばっかだよ
現場もファンも
561名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 15:30:26.62 ID:RcdjSJUy
>>560
それ逆でしょう。
期待もしてるんだろうけど、期待というより、むしろ批判というか。

日本の野球人口は、世界中の野球人口の半分とも言われている。
それは正確な情報が無くて真偽は不明だが、本当かもしれないし、
そうじゃなくてもそれに近いくらいはあるんでしょう。

そんな日本なのに、野球の世界的普及にはあまり積極的でない。
>>558のような事例もあるけど、ぜんぜん見合っていない。
日本国内のドメスティックなことにばっかり入れ込んできた。国内の組織同士で争ってる。

だからIBAFという国際組織が、日本人向けに情報を発信することにしたんでしょ。
日本の野球関係者は、国内のことばかりじゃなく、もっと世界に目を向けてくれ、ってさ。
562名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 15:45:56.48 ID:w+U4q16o
向けてるならあんなオカルトな指導はしてないよ
アマ球界のスパルタ育成法に否定的ってだけで
桑田の講演を聞きたくないって、席を立つ了見の狭い指導者

他人の批判を受け入れよう、異なる意見をぶつけて止揚して
高めようって意識が皆無。アメリカ野球には憧れるがゆえに
歪んだコンプレックスを抱き続け、日本以外の国の野球はバカにする

これが日本の指導者の姿だよ。
563名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 15:47:16.31 ID:Tnq5vTXS
クリケットって普通に3時間くらいで終わるんだな野球より早いじゃん
こりゃクリケット抜かすの無理だな
564名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 16:56:34.22 ID:1Vs5zzA6
>>562
未だに打率を信じきってOPSやセイバーメトリクスを導入しようとしないマスコミ、ファンも同レベルだけど
565名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 17:33:00.32 ID:RcdjSJUy
ところで、台湾チームは来日したの?
566名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 17:41:41.94 ID:sWH20wCI
全盛期の王建民が台湾代表にいたら日本も無双されてたのにな。
567名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 18:00:42.47 ID:Oj7i2vU/
>>560
MLBが世界中で人気と信じきってるメジャ豚は救いようのない馬鹿だけどな

56 名無しさん@実況は実況板で sage 2012/03/02(金) 11:51:00.70 ID:vMC1WkVD
>>3
ダルビッシュの大ファンのスウェーデン人が英訳付けてくれって言ってるw

MLBは世界中で人気でBS1でやったケニアの貧困ドキュメント番組でも
たまたま映ったアフリカ人がNYYの帽子をかぶってたりしたけど
まだメジャーデビューしてないダルにもヨーロッパのファンがいるんだなw
イチローマニアのイタリア人もいたよな
メジャーってやっぱすげーわ
568名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 18:46:55.92 ID:ftANWxxP
>>562
日刊ゲンダイの記事をそのまま鵜呑みにするバカ
569名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 18:58:31.85 ID:7w9C0kXy
>>568
日本のオカルト指導をいまだに信じてるアホ
570名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 19:51:40.73 ID:LA/HYnbH
オカルトだろうが結果が出てりゃそれも1つの立派なやり方だろう。
571名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 22:49:42.12 ID:FdEtNMAC
結果出てるっけ…?
572名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 00:02:33.46 ID:0kogKT2u
>>557-558
おまえら>>235も忘れたのか
573名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 00:03:56.87 ID:hzLfChTc
NPBじゃなくて日本政府の支援じゃなかったっけ
574名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 00:23:54.35 ID:wdkokXM2
NPBもMLBもIBAFもよくやってると思う
まとまった国際組織がなくバラバラなことをやってるといわれるけど
バラバラなぶんリスクヘッジが出来てるともいえるし
575名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 06:43:21.13 ID:QShBr6CA
ダル初登板



03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 07:49:35.54 ID:HNdng7AP
いつの間にか台湾チームは来てるのか?
577名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 11:01:09.88 ID:urQjkY30
台湾はフルメンツなら強い。なのにいつもまともなメンバーが揃わずに国際大会で負ける。
定期的に野球賭博で選手追放されるし、もったいない。
578名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 11:48:02.26 ID:ImoiTs23
今日の侍Japanの台湾戦って、サッカー日本代表のシリア戦やアイスランド戦みたいな演劇試合だろ?


前も台湾とやってたし、この時期の暗黙の繰り返し制約試合か

579名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 12:32:07.01 ID:bGFi2A6W
>>572
まあそのニュースは確かにGJだが・・

アメリカはカナダメキシコカリブ諸国フィリピンなどに多大な影響を与えたけど
日本はあんまり影響を与えていない。中国、タイ、東南アジア諸国、親日のブラジルなど影響与える国はあるだろうに。
またオランダイタリアドイツが欧州で抜けてるのは鎖国時代と日独伊連合のことが関係してるのかねぇ。
もっと影響を与えとけばなぁ。ほんと慎ましやかで引きこもり国家だぜ。
580名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 15:18:03.93 ID:fY5tuiwd
そういう役目は韓国が果たそうとしてるな
ワイの発想は中国韓国的なんだろうな
581名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 15:54:38.61 ID:dmQvC+iE
台湾は王建民、チェン、リンウェイツーとか出れば少しは強いんじゃないの?
582名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 15:55:08.95 ID:dmQvC+iE
あとオリックスの許さんとか
583名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:05:51.64 ID:fY5tuiwd
2高志綱
3高国慶
4胡金龍
5林智勝
6王勝偉
7張正偉
8林哲?
9陽岱鋼
D?智賢

王建民 陳偉殷 潘威倫

許銘傑 李振昌
郭泓志 倪福徳

林岳平

このメンツが揃えば相当やるわな、韓国ボコれるレベル
次回大会は日本と戦わない可能性が高いけど
584名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:09:14.58 ID:dmQvC+iE
郭泓志なんて一昨年オールスターも出てメジャーですごい活躍だったよな。台湾も一部の人はメジャーでも
やれてるしな。もし全盛期の王建民がWBC出てたら日本も打てないよな
585名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:10:28.69 ID:fY5tuiwd
>>584
アテネでは負けを覚悟したわ
当時まだ天才だったパンダがいなかったらどうなってたやら
586名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:26:56.96 ID:dmQvC+iE
けど今日のようなエキシビションはおもしろくねーなーどっちもメジャーリーガー出てほしい

9イチロー
4本多
3内川
D松井秀
5中村剛
6中島
7福留
2阿部
8糸井

今の日本最強オーダーってこんな感じじゃね?
587名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:30:05.06 ID:zbOfyeDJ
MLBの選手じゃなくても超1流の全盛期なら大抵のピッチャーは打てねえよ
もちろん逆も言えるから恐ろしい貧打線試合になる
588名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:32:26.30 ID:dmQvC+iE
今のジャパンのエースってダルビッシュと黒田どっちかな?○坂さんは例外にしとく
589名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:42:38.83 ID:ZHzsTrKx
>>583
国際大会で全く打てないグォチンを使うのはやめろ

>>584
グォはもう終わった選手
590名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 17:18:23.68 ID:QShBr6CA
ダルで打たれたら納得するけど黒田で打たれても納得できん
591名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 17:50:46.08 ID:yijs9UdA
普通に黒田だろう。
まあ、MLBとNPBじゃ求められるものが違うというかハードルが全然違うから
打たれたとき納得できるのはどちらかと言われたら微妙だけど。
592名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 18:34:59.34 ID:uAvh029W
国際野球連盟、ソフトとの連携強化へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20120310-OHT1T00155.htm

 国際野球連盟(IBAF)のリカルド・フラッカリ会長が10日、東京都内で取材に応じ、男子の野球、女子のソフトボールを1競技として夏季五輪での復帰を目指すために国際ソフトボール連盟との連携を深めていくことを強調した。
今月末にも、五輪復帰に向けた両連盟による新組織を創設することについての方向性を出す。

 フラッカリ会長は東日本大震災の復興支援試合、日本代表―台湾代表を観戦するために来日した。プロ野球の日本代表が常設化されたことについて、五輪復帰に向けて「国際的に有効なメッセージになる」と歓迎した。

 女子野球の普及のため、2013年にジュニアの女子ワールドカップ(W杯)開催を検討していることも明らかにした。
593名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 18:50:27.91 ID:fY5tuiwd
ショート林智勝wwwww
こいつまだショートやってたんか
594名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 19:40:02.64 ID:ZHzsTrKx
本人の希望もあって今年から戻ることになったんだよ
595名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 21:35:07.96 ID:fY5tuiwd
林三遊間は酷すぎたな
林益全はともかく林智勝は本番ではファーストが理想

王勝偉も見れなかったしただ台湾がストレートに強いだけの試合だった
596名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 21:58:24.63 ID:ZHzsTrKx
出とったやん>王勝偉
地上派中継ギリギリで打席に
597名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 22:16:53.35 ID:fY5tuiwd
打撃はどうでもいい
台湾が国際試合でイマイチなのは肝心なところで守備が糞なせい
598名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 22:25:14.55 ID:ZHzsTrKx
守備にもついとったで
599名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 00:05:56.96 ID:za9A6z81
台湾戦つまらんかったな・・・ メジャーリーグもオフになった秋くらいにアメリカ、メキシコ、キューバ、ドミニカ
あたり招待できないかな?といってももう2013年春はWBCだけどさ。出るか知らんけど
600名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 00:12:55.81 ID:7IFp+8aA
エラーで点とってもちっとも嬉しくないどころか萎えるだけだな
この時期にやってくれるのはありがたいし、台湾には義援金とか感謝してるが、ちゃんと野球やってくれ
韓国との試合なら台湾ももうちょっと緊張感あるのに(競ってても負ける時は結局萎える守備やるけどw)
601名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 00:39:04.80 ID:8+gEP7ir
>>600
まあこっちも斎藤とか失礼なことしてるから仕方ないんじゃね。
台湾にしてみたら完全なボランティアなわけだし。
来てくれただけでも感謝しないと。
602名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 04:46:22.96 ID:UEMC2m8r
何も知らない人が見たら台湾弱ぇwと思っちゃうよ。
603名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 09:04:46.37 ID:udjBeFYN
>>580
嫌味かいオッサン?
オープンなアメリカ感覚が好きだな。 日本がオープンだったらどれほど
野球が広まっていたことか。

NPBホームページに、IBAFに選手1人1人が支援するよう要望送ってくる。
MLBにも送りたいんだがサイト内探したけど要望フォームが見当たらないんだよなぁ・・
NPB全体が赤字で支援出来ないのなら、選手個人が協力して支援するしか多分方法はない。
IBAFの赤字がどれほど深刻なのかは判らないが。
604名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 09:13:02.02 ID:RmbLWCxp
MLBはもうBTFがいろいろ援助しとるがな
605名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 09:49:09.77 ID:l7t+zHxV
>>603
馬鹿じゃないの?
MLB選手会がなんのためにファンド組んで海外支援してると思ってるの?
中南米出身のスター選手なんか、さらにポケットマネーで地元に支援してるというのに。
606名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 10:24:42.81 ID:ouRm2+xT
>>602
知ってる人なら流石八百長の国w糞弱ぇwwと思うわけか
607名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 10:39:34.07 ID:JEHOUewT
昨日の試合で野球がマイナーな理由が分かったね、動き少なすぎて退屈
やる気あんのかね?あんなダラダラやって
608名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 10:53:42.37 ID:UEMC2m8r
11月のアジア選手権ではガチの試合見れるよ。
609名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 11:05:12.81 ID:nQc8iH5F
全盛期王建民なら松坂黒田より上だよな 王建民がアジアナンバーワン投手 台湾から輩出だぜ
610名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 11:15:19.06 ID:KVjJYbVU
>>608
日本は大学社会人選抜でしょ。
611名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 11:39:34.57 ID:nQc8iH5F
アジア選手権で韓国でチュシンスが出てたのはフイタw アジア選手権でメジャーリーガーw
612名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:13:03.66 ID:uKGYGPPf
金メダルで同僚たちの兵役免除されるからじゃねーかな
613名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 18:02:59.21 ID:r4atl10P
アジア選手権じゃ免除にならない
614名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:01:11.32 ID:8A+HMqfM
次の国際試合はオランダ、イタリア、メキシコあたりがいいな しかもメジャーリーガーも参加して


落合氏らが候補…来年WBC3連覇へ監督選び本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000010-spnannex-base

現役は秋山監督、原監督ら、OBでは前中日監督の落合博満氏らが候補に挙がると見られる。
また、監督人選と並行し国際試合での強化スケジュールも検討。
今秋、アジアシリーズ後に国際試合を行うプランも浮上している。

615名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:15:34.03 ID:ouRm2+xT
監督選び以前に、選手会はWBC出場を承諾したの?
616名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:20:18.46 ID:8A+HMqfM
してないよw けどもうNPBが出る方向で進めてるw
617名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:33:02.06 ID:ouRm2+xT
>>616
バロスww
どこまで奴隷根性なんだ
618名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:41:46.80 ID:8A+HMqfM
>>617
まーなー なんだかんだ国際試合やらないと人気下がっちゃうからなー
てか第1回目からMLBに脅されてるよ。第1回の時もいきなり開催すること決まって利益配分もあんな感じだったから
選手会も「急に?しかもその利益配分なんだよ」って感じで参加保留したらMLBが「日本のWBC不参加は日本の国際的孤立を招くだろう」
と脅してきた
619名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:46:44.70 ID:KVjJYbVU
>>614
おいおい!

国際野球スレ的にはこの一文のほうが重要性高いんだが。

>さらに15年に国際野球連盟(IBAF)主催のW杯が日本で開催される可能性もあり、
>実現すれば侍ジャパンがWBCと1年置きに国際大会へ出場することになる。

でもこれはもしかすると記者の妄想かもな。
あのプレミア12スレ冒頭で勘違い妄言を垂れ流した奴みたいに。
620名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:48:57.44 ID:KVjJYbVU
>>614
あと、アジアシリーズ後に国際試合とは、
それはつまりアジア選手権に出場するということでは?
621名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:54:09.53 ID:RmbLWCxp
別に急に開催でもなかったろ
一年遅らしてるぐらいだし
622名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:04:55.08 ID:r4atl10P
>>620
もう糞アマ連盟がアマだけで行くと決めちゃってるよ
623名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:06:14.12 ID:RmbLWCxp
プロと協議してたからプロも行きたくないと言ったんだろうよ
624名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:09:46.26 ID:8A+HMqfM
>>619
プレミア12のことかな?けどプレミア12の大会の招待がイマイチわからん。もうひとつ国際大会作るってこと
だとしても実質野球ワールドカップの代わりだからアマ中心になるのかな?メジャーリーガー強力してくれる
だろうか?
>>620
アジアシリーズの後にNPBがどっかの国招いて試合するってころじゃない?どうせまた韓国とキューバかな・・・
ヨーロッパのオランダ、イタリアかメキシコがいいよな。メジャーリーガー出たらけっこう強敵だし
625名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:14:17.24 ID:ouRm2+xT
>>624
どうせまたって、韓国はともかくキューバを招いたことなんてアテネ五輪の壮行試合以外にあったっけ?
韓国と台湾の間違いじゃないの
626名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:14:40.80 ID:l8R7sJbW
国内リーグの選手だけと考えればオランダが一番嬉しい
オーストラリアが一番時期的に力乗ってるけど
627名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:56:38.44 ID:4zZiQ5Kv
アジア選手権に出れば今回みたいに独自に試合組まなくて済むのにな。
しかも台湾開催だから天然芝対策もできる。
ついでにWBCも再来年に延期してもらって4年に1回のアジア選手権をサッカーのアジアカップみたいに権威を上げればいい

あとはW杯を13年も開催してプレWBCみたいにすれば面白いのにな。
もう親善試合は良いからガチでタイトルがかかる国際大会にNPB最強メンバーで出た方がいい!
どうせ五輪みたいに簡単にメダル取れないだろうしw
628名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:59:52.80 ID:KS7ftPC4
アジアで相手になるの韓国しかいないしなー
ヨーロッパの方と戦いてーよ。
629名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 23:02:41.20 ID:eM0CRZed
阪奈侍レッズ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37348/1319384150
651 名無しさん [] 2012/03/10(土) 22:45:29 ID: Be:
(前略)
崔はチェコに行くみたいね。噂は噂だったな。
掲示板や噂を察知して避けてたりしてw
でもキムがいるから……
652 名無しさん [] 2012/03/10(土) 22:57:06 ID: Be:
レベル低い国に行くのは何故だろう?
カンドクレベルで崔ってタイトルとってたかな。

653 名無しさん [] 2012/03/10(土) 22:59:01 ID: Be:
カンドク以下のリーグに行く意味誰か教えて?

655 名無しさん [] 2012/03/11(日) 15:41:45 ID: Be:
チェコの野球にプロもクソもあるのだろうか。
日本人選手なら、ヨーロッパや中国はプロとしていても、プロと思わない方がいいと思う。

オーストラリアのチームもプロと言う人もいれば、ただのクラブチームのリーグという人もいるしね。
しかも、この辺って行ければ野球がそこそこできる日本人なら金があれば誰でも入れるっぽいじゃん。
帰国したら、俺はプロだ、とか言ってそうだな。
親が少し金持ちで、何回か海外に行けるだけの話でしょ。

練習に仕事に必死に社会人として頑張って、やっとのこと貰ったボーナスを全部費やして。
やっとウィンターリーグに行けて頑張ってる選手だっているのに。
こいつは何度も海外に行って野球をしている。いい気なもんだよな。ボンボンめw

663 名無しさん [] 2012/03/11(日) 22:29:04 ID: Be:
サッカーでヨーロッパ一部リーグのプロならスゲーって
感じなんですが野球でかつカンドクで打率1割台の崔が
韓国や中国やチェコのプロ野球選手と言われてもな。
はっきり言ってダサいですよね。(笑)
630名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 23:41:00.36 ID:7IFp+8aA
一つはオールアマでいい
個人的にはU18とU15があるならWBC以外全部アマでもいいけど
631名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 05:01:48.66 ID:84uJ3Dvj
今度新設される21U世界選手権はプロ派遣すんのかね?
してくれれば面白そうなんだけどな。

たしかアマは「23Uにしてくれ」とIBAFと交渉してるんだっけか。
若手社会人を出したいんだろうな。
個人的には「21U、ただし22歳の大学生も出場できる」くらいでいいと思う。
632名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 07:14:37.48 ID:gfxA7mpF
代表を常設するっていうならどんな国際大会でも基本プロが行かなきゃ
常設する意味も無いでしょ
633名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 10:21:00.28 ID:4Hy/Wue5
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
634名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 11:34:27.83 ID:I8hsMu9X
>>614
このW杯っていうのはプレミア12の事かな?
>>627
個人的にはアジア選手権とオセアニア選手権を統合して大会やればいいと思う。
最初はWBCに出てる8カ国で開催したらいいんじゃないかな。


635名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 12:17:00.87 ID:AqVrJkeh
アジアシリーズにもオーストラリア出るし完全にアジア扱いでいいな。
636名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 12:26:42.42 ID:EYyqdJEz
WBC14年にしたらW杯と被って話題にされないまま終了するな
637名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 12:29:07.25 ID:YsiVxmw+
2006は被ってたね
638名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 13:02:19.00 ID:dU3QhLp6
いやいや台湾戦めっちゃ視聴率低かったみたいだな。

チャリティーマッチ、VS台湾ってところまでは良かったんだが野球ってスポーツ自体がつまらなさすぎたw
あれはいくらなんでも現代的じゃなさすぎる。
639名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 13:07:11.38 ID:YsiVxmw+
WBC2連覇した弊害だな
勝って当たり前の空気がありすぎる
640名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 13:34:19.82 ID:I8hsMu9X
>>635
日韓台中豪+フィリピン・タイ・NZならやれないことはないよな。
開催はWBCの翌年の秋あたりで。

641名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 14:22:52.49 ID:Ry6b93wE
>>639
そもそもこれまでの二回の大会で韓国アメリカくらいしか相手にならないってのが一般人が持つ感覚でしょ。
当たる国が限定されすぎててそういう感覚を持たれるし実際それ以外だとメジャー選手が出てこないと相手にならないわけで。
親善試合なんて大会前にやらないと本当に意味がない。
642名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 14:59:19.94 ID:S17kJc/c
>>641
北京五輪を忘れるな
…っつっても韓国アメリカにキューバが加わるだけか
643名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 15:04:25.84 ID:5d9a/QX8
アジアオセアニアは統合
米州は逆に分解するべきだな
644名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 15:45:23.51 ID:depP5pUG


憧れのおーにぃっぽーが遂に歌えたニダw
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s

645名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 17:22:00.57 ID:AlfER/Lz
>>644
それ、長嶋ジャパンのウルトラスベースボールで大脱走とともに歌ったけど。
あとね、第1回WBCの時も応援団がいなかったから勝手に歌ってる集団はいた。
646名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 17:58:24.44 ID:XJMYld7w
>>605
それにしては集まる金があまりに少なすぎるだろ。MLBの有名選手がいくら稼いでると
思ってるんだよ?有名選手とは言わずとも、選手全員が所得税みたく年俸に応じた額を集めたら
簡単に3億くらい行くぞ。なのに実際は2000万弱とかだろ。明らかにガチでやってないし、
全面協力してないんだよ。
647名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 18:34:29.53 ID:mdBVIT6C
>>636
てかそのためにずらして2回目は3年後にしたんだよ
648名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 18:35:26.43 ID:mdBVIT6C
>>639
そうだよね いきなり2連覇して無理ゲー感がなくなった。次は準決勝敗退くらいにしといた方がいいかな?
その代り本気のアメリカ ドミニカ ベネズエラとやりたい
649名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 18:52:57.32 ID:AlfER/Lz
>>647
第1回が日本のワガママで開催延期したんだろ。
2005(2006に延期)→2009→2013…というのは最初から決まってたこと。
650名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:09:16.93 ID:lSa3qSC7
棒協爭?經典賽預賽 月底確定
http://www.nownews.com/2012/03/12/732-2793818.htm
651名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:17:42.33 ID:VLX9akyv
>>650
なんでWBCスレには貼らないんだよ。
652名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:26:32.10 ID:VLX9akyv
>>650

・WBC1次ラウンドが台湾で開催するかどうかは今月決まる
・その場合、韓国と同組で、他はイタリアかオージーかパナマだろう
・アジア選手権に台湾は1級選手を派遣。日本は大学社会人選抜、韓国は2軍選抜、中国もやってくる

こんな感じ。
653名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:34:00.95 ID:ZYOT8iCD
秋の予選のふりわけって決まったのかな?台湾でラウンド1開催するって台湾が予選突破できなくてもやるんかいな
654名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:36:45.09 ID:5d9a/QX8
それならそれでまた変えるんじゃない?
655名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:41:23.60 ID:5d9a/QX8
>>652
つーかパナマはねーわー
前回大会4強と予選突破4ヶ国はバラけるのが筋ってもんだろ
そもそもパナマこそ予選突破できるのか

まあオセアニアのオージーは日本か台湾組のどっちかでいいと思うけど
656名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:43:00.69 ID:ZYOT8iCD
予選はどういう組合わせなんだろ

台湾 フィリピン タイ ニュージランド
カナダ ニカラグア ブラジル コロンビア
パナマ イギリス フランス ドイツ
南アフリカ スペイン チェコ イスラエル

とかか?
657名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:43:52.39 ID:ZYOT8iCD
カナダが予選からってのがすごいよなw メジャーリーガーけっこういるのにw 予選はメジャーリーガー
出てくれるのか?w
658名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:45:55.18 ID:ZYOT8iCD
2月16日 -台湾の報道によれば、台湾で行われるWBC予選は、台湾、ニュージーランド、フィリピン、タイの4ヶ国により、
2012年11月8日から11日にかけて開催される予定である。また台湾は本選第1ラウンドの開催地に立候補し、開催地残り1枠を争う。
これは3月末に決められ、4月に発表される。そして、本選第1ラウンドは第1回の総当り戦が復活する模様である
659名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:47:39.18 ID:5d9a/QX8
>>656
アジアオセニアニア、中南米で固まるんじゃね
後は知らん
>>657
11月か、なんとも言えんな
でも日米野球とか台米野球では普通に来てるから出ろよって感じだわ素人からすると
660名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:50:01.13 ID:ZYOT8iCD
>>659
ああ11月の予選ってさすがにワールドシリーズ終わってからか?
661名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:51:21.14 ID:ZYOT8iCD
台湾、ニュージーランド、フィリピン、タイ

このブロックならさすがに台湾勝つか?
662名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:51:41.38 ID:5d9a/QX8
前回出場したカナダと南アフリカを同組にするのは気持ち悪いけど
南ア、イスラエル、イギリスとかいうお荷物を一つにまとめることができるうえに
カナダをほぼ確実に予選突破させることができるメリットがあるな

しかも残りをドイツスペインチェコフランスと陸続き固めることができる
663名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:54:12.27 ID:ZYOT8iCD
確かに南アフリカはお荷物だなw2回出てたとはいえ
664名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:54:37.99 ID:ZYOT8iCD
>>662
ここのヨーロッパ組どこか出てくるとおもしろいな
665名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 21:56:04.59 ID:YsiVxmw+
フィリピンがフィリピン系の選手集めるみたいだからそのメンバー次第かな
666名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:00:35.34 ID:ZYOT8iCD
WBCは出場国籍あいまいすぎだろ。親の国籍で出れるんだよね?じゃあ日本球界でも帰化してるけど親の韓国籍
の選手は韓国代表で出れるってこと?阪神金本 新井とか

韓国代表で出て韓国の勝ち決まるタイムリーとか打ったらめちゃ叩かれそうだけどw
667名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:04:51.42 ID:YsiVxmw+
出れるよ
まあフィリピンはサッカーでも似たような感じで帰化させまくってるからあまり抵抗ないみたいね
668名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:06:34.67 ID:VLX9akyv
>>666
日韓に関してはお互いのプロ選手を選出しない、という裏協定があるとかないとか。

あの規定はできれば、
本人の国籍、出生地、永住資格までにしてほしいな。
両親の国籍、出生地はさすがに範囲広すぎ。
669名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:06:42.86 ID:5d9a/QX8
日本 中国 キューバ ドイツ
韓国 イタリア オーストラリア 台湾
アメリカ メキシコ プエルトリコ カナダ
ベネズエラ オランダ ドミニカ パナマ

こんな感じになるんじゃないの
670名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:06:50.59 ID:ZYOT8iCD
日ハムのスレッジはアメリカと韓国のハーフだから韓国代表で出れるよねw 韓国代表で出たら
スレッジ普通に戦力になるだろw
671名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:08:01.63 ID:ZYOT8iCD
>>669
どこかヨーロッパ予選勝ち上がれば面白いのになー フランスかスペイン 無理か
672名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:10:41.66 ID:5d9a/QX8
自分で書いといてなんだが日本組ヌルすぎワロタ
673名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:11:20.92 ID:ZYOT8iCD
11.8% 18:00-19:00 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾

やっぱだめだったか・・・
674名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:15:00.34 ID:YsiVxmw+
キューバも最近微妙だからなあ
675名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:18:59.78 ID:ZYOT8iCD
キューバが最強神話だったのはあくまでアマの中でだからな。あと昔は金属バット使ってたから強かっただけで
けど日本は五輪でオールプロで負けてるし、第1回のWBCはドミニカ倒したり、決勝で松坂からホームラン打ったり
ただのアマチュアではないことは確か。キューバリーグはプロリーグのようなもん。日本の2軍より強いでしょ
676名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:34:02.88 ID:Ktxiq9Wc
>>656
これだと
台湾、カナダ、パナマ、イスラエル
この4チームか進出は
677名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:42:49.08 ID:5d9a/QX8
イスラエルとかフィリピンはアメリカ人次第だよなあ
678名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:42:55.61 ID:ZYOT8iCD
>>676
予選の組み合わせはどうなるかわからんね
679名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:45:47.77 ID:Ktxiq9Wc
イスラエルはスポンサーも絡んで本気でアメリカ国籍ある人呼びそうで強そう
680名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:56:44.35 ID:5d9a/QX8
ユダヤ系MLB野手、パッと思い浮かぶメンツだけでも相当強いな
投手は知らんが
681名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:57:21.54 ID:i8CBDk6s
イスラエルは野球云々以前に問題がある国だからなぁ。
あの国はパレスチナ人やイラン人と総合格闘技やってればいいんだよ。
今の自称ユダヤ人のルーツであるハザール国のように、国自体が消えて無くなるのがベストだけど
682名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:00:50.99 ID:5d9a/QX8
もはやイスラエルという国そのものは関係ないからなWBCという大会においては
683名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:06:29.84 ID:ZYOT8iCD
ユダヤ系メジャーリーガー誰いるか教えて
684名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:07:22.96 ID:YsiVxmw+
アメリカ国内のユダヤ系企業呼びこむ手段でしか無いからな
685名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:09:44.60 ID:ZYOT8iCD
てかそんな勝ち目ないチームにメジャーリーガー集まるか?
686名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:17:28.98 ID:YsiVxmw+
元メジャーリーガーは何人か参加表明してたな
現役だとユーキリスとか
687名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:20:12.10 ID:ZYOT8iCD
えw ユーキリスわざわざイスラエルで出るの?wアメリカ代表で出た時はすぐ離脱して帰ったのにw
688名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:23:49.57 ID:5d9a/QX8
2オースマス
3デービス
4キンズラー
5ユーキリス
6バレンシア
7ブラウン
8
9キャプラー

なお投手はフェルドマンくらいしか思い浮かばないもよう
689名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:45:49.65 ID:ZYOT8iCD
イスラエルの野球リーグはすぐ消滅したの?
690名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:08:42.11 ID:HcbKv9Zp
List of Jewish American sportspeople
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Jewish_American_sportspeople

これに主なユダヤ系野球選手が載ってる
ホワイトセルもそうなんだな
691名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:11:26.09 ID:HcbKv9Zp
これ見る限り全員がイスラエル代表で出れば
予選出場国ではカナダに次ぐ戦力になるなw
692名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:23:01.52 ID:n9yTNyaz
本戦からならまだしも予選から強力なんてしてくれるか?
693名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:25:38.36 ID:HcbKv9Zp
まあ無理だろうなw
MLBヤー抜きで戦うならば
カナダ組も欧州、中南米組のように結構熱い戦いが繰り広げられるかもな
694名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:26:17.13 ID:MQrrFvqG
>>675
ていうか活躍してるメジャーリーガー、日本人よりキューバ人の方が多い
>>689
うむ
中日のネルソンが一時期所属していたがとんでもなく劣悪な環境だったらしい
695名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 00:35:54.61 ID:n9yTNyaz
>>694
ネルソンってほぼ初心者で日本きたんだろ?すげえ身体能力だよな
696名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 01:07:35.00 ID:HcbKv9Zp
結局ドイツ予選が9月でそれ以外が11月なんだよな?
しかし一番伸びるであろう欧州予選の開催時期が9月なのは問題だな
697名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 01:11:08.81 ID:UbIIGHMf
さみーからしゃーない
698名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 01:47:48.19 ID:HcbKv9Zp
最低32ヶ国がOGくらいのレベル以上になったら面白くなるだろうな
現状でも十分面白いけど
699名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 01:49:59.71 ID:OdEnadCI
日本でもいわれるほどWBCって人気か
あんまりプロ野球ファンはやらなくてもどっちでもいいというやつが多いね
700名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 01:59:53.68 ID:SWN3QM0O
>>687
イスラエルで出たほうがはやく負けてアメリカで出るよりはやく帰れるからだとww
701名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 02:14:45.88 ID:HcbKv9Zp
つーか本戦の開催地って既に3つ決まってるんだな
相変わらず日本とプエルトリコとメキシコなのか、な
台湾のライバルの米州2つってのはベネズエラかドミニカかパナマ?
702名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 10:42:06.26 ID:MnRBki7U
メキシコは結構お客さん入ってたね。
まぁそれよりも高地フォロソルでの超乱打戦がすごかったが。
703名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 11:58:41.96 ID:mtyORCfi
トルコ系のMLB選手はいねーの?イスラエルは問題ありすぎる。
トルコなら安心。
704名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 12:05:59.10 ID:4P/0k8x9
一応野球ってロシア代表あるらしいけどロシアがもう少し野球盛んならアメリカもロシアには負けないみたいに
盛り上がれたのでないだろうか
705名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 12:17:57.75 ID:VcK/zhQv
>>704
ソ連は野球を強化しようとしたけど、その後すぐにソ連が崩壊しちゃったんだよな。

706名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 12:20:09.81 ID:4P/0k8x9
今からなんとくロシア野球強くならねえか?そこそこの規模になってWBCでアメリカ対ロシアでアメリカが負けたら
燃えるんじゃないか?
707名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 12:20:57.62 ID:Bvnm+EAQ
ロシアは気候的にきつい
バスケ、アイホとかインドアスポーツが人気
屋外で盛んなのサッカーだけだろ
708名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 13:57:00.15 ID:qZpZ9nrA
>>707
ロシアの隣のフィンランドで野球に似たスポーツが人気あるから
ロシアで野球もできない事はなくないか
709名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 14:16:07.42 ID:/ZAevPSZ
710名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 14:28:27.21 ID:HcbKv9Zp
まあMLBは当然のようにBRICsには目つけまくってるから
わが国は東南アジア(略称忘れた)だろ
711名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 14:30:12.06 ID:4/W/BRKh
ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/
712名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 14:30:58.73 ID:/ZAevPSZ
600人か・・・ そりゃあアメリカの対抗馬にはならんか・・・
713名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 14:36:57.85 ID:GOCSDFQr
プエルバニでやってやんなきゃドミニカがへそ曲げてボイコットしそうだったんだっけ?
714名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 14:45:49.38 ID:HcbKv9Zp
もう完成したの?
715名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 16:23:43.34 ID:PsdLhEgf
国際的な“融合”で野球の魅力を高める−四国ILの新たな取り組み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120313-00000513-san-base

産経新聞 3月13日(火)

四国アイランドリーグプラス(IL)が、今季のテーマとして打ち出した「野球の充実」。
その一環として、四国ILは昨オフから、国内外の野球との『融合』に、積極的に乗り出している。

まず、リーグ運営会社のIBLJが契約した代理人が、昨夏から調査を続け、複数の米独立リーグからリストアップした選手を対象に、
四国IL4球団でのドラフト会議を行い、それぞれ2選手と契約した。来日する8選手は、いずれも米メジャー経験こそないが、
マイナーの3A、2Aで活躍した実力派の選手も含まれているという。

現役時代にNPB(日本野球機構)の阪神などで活躍、現在は愛媛を率いている星野おさむ監督は、右投手と右打者を選択。
「完全にチームの戦力として考えている」と語り、広島でコーチ経験もある香川の西田真二監督も「彼らのプレーを見て、日本人がどう考えるか。
いい刺激になってほしいし、互いに勉強になるでしょう」と、その相乗効果に期待する。

外国人選手は、その年の7月末までなら、NPB球団と契約が可能。そのケースには、独立リーグ球団とNPB球団間で移籍金が発生。
外国人選手が活躍すれば、球団にはビジネス面でのメリットも生まれるため「NPBへ行くためのshowcase(見本市)の意味合いもある」
とIBLJ・鍵山誠最高経営責任者(CEO)。
こうした試みは、NPB球団やMLB(米大リーグ)入りを目指す海外の選手たちにとっては魅力的で、四国ILに直接問い合わせてくる、
海外の選手たちも増えているという。

「いろいろなキャリアの野球人が四国ILに挑戦して、新たなステップを切る。そのために、世界中から集まってくる場所になればいいと思う」
リーグ発足8年目の今季を前に、鍵山CEOが明かした、四国ILの新ビジョンは、いわば野球の国際化だ。
米国をはじめ、韓国、台湾、豪州のアジア圏の選手も四国に集まることで「プラスアルファとなり、野球レベルが向上すると思う」と鍵山CEO。
『四国』の魅力を高め、世界への情報発信も強める“副次的効果”も期待できる。そうした国際交流は、独立リーグの球団レベルでも始まっている。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 17:12:13.93 ID:3/EiRD4d
確かイタリアンの投手も含まれてたよな
横浜ならまずシーズン中に外国人のチェンジあるだろうから
今年中に横浜に行ってnpbに久々のイタリアンのプレーヤーがが誕生歯槽
717名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 17:47:38.81 ID:pvpjsuwH
>>715
香川はカマタマーレ一色で地方ニュース地方紙どっちも完全無視だぞ
今はじめて知った
718名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 17:58:16.57 ID:kq60Ms6s
MLBの世界ドラフトが、日本人も対象になって行われる準備が着々と進んでいるということだ。
少しずつNPBの足元がMLBに喰われはじめている。巧妙に、少しずつ。
ただし、NPBにこだわらない野球ファンにとっては、嬉しいニュースだと考えていい。
719名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:05:22.65 ID:3RQ9BZ3T
世界ドラフトて金の卵がうじゃうじゃいる中南米各国に向けたものだから的外れ
720名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:16:55.35 ID:BHzvzDuU
せっかくアカデミーで育成したのに世界ドラフトで横取りされた
…なんてことが起きそうでは?
721名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:28:12.98 ID:kq60Ms6s
>>719 おまえ頭悪いんだな。
有力新人が中南米に多いというだけであって、他地域を度外視する理由にはならん。
もしも日本の若手に逸材が現れた時、MLBから堂々と指名されるようになる。
>>720の言うとおり。
722名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:51:14.93 ID:zl2Bk8EC
香川県庁が2010年に実施した県政世論調査の「地域密着型スポーツチーム」についての調査(20歳以上の県民3000人が対象で、有効回答1579人)では、
当球団はカマタマーレ讃岐・高松ファイブアローズ・四国Eighty 8 Queen・香川アイスフェローズを加えた5チームの中で、認知度 (87.0%)・観戦経験者 (18.5%)ともトップであった。
723名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 19:16:29.42 ID:3RQ9BZ3T
日米選手間協定があるからそんなに簡単にMLBは指名できないんだけどな
あくまでNPBのドラフトを拒否する必要がある
結局今の状態と殆ど変わらない
むしろ今のほうがドラフト通さずにとれるからやりたい放題なはずなんだけどね
724名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 19:23:27.58 ID:3RQ9BZ3T
あと今年からMLBのドラフト以外の選手の獲得に関しても契約金の総額制限ができたから
MLB各球団も海外選手の乱獲はしにくくなってる
725名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 19:31:47.72 ID:2x664lrF
世界ドラフトて無法地帯になってた海外選手の獲得にルールを設けましょうて趣旨でしょ
最近も韓国で問題あったしな
726名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 19:40:12.56 ID:K+HMoXEW
今までFAで獲得してた海外選手をドラフトに掛ける事で契約金を抑制しようって意図だろ。
世界ドラフトは獲得する球団側にメリットがある制度で選手側にしてはあまりメリットはない。
金銭的なメリットが薄れるからむしろ日本からの流出は減るんじゃないかな。
727名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 20:41:14.34 ID:P2/Dqm0M
うーん ヨーロッパで少し人気が出て、ロシアでもう少し、アフリカでもう少しまともになれば
大分世界でも面白くなるのになー
728名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:25:51.05 ID:+M3uUEXC
まず日本を心配しないと
729名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:52:57.77 ID:mtyORCfi
ロシアは無理だべ寒過ぎて。

モスクワ
4月→6.4度
5月→12.8度

9月→10.8度
10月→5・0度

サンクトぺゲルブルク
4月→4.5度
5月→10.9度

9月→11.2度
10月→5.6度

(2005年あたりの平均気温のデータ)

10度は試合は出来なくはないが、存分には出来ない。
つまりまともに試合が出来るのは1年の内たった3ヶ月間だけ。


・・・でも北海道も似たようなもんだけどな。
730名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:54:16.53 ID:mtyORCfi
サンクトぺゲルブルク→×
サンクトペテルブルク→○
731名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 22:33:53.47 ID:bmC9Nc5D
NPB所属選手がFA等でMLB移籍宣言したら、世界ドラフトで移籍先決定

・・・という感じなら世界ドラフト面白そうだな。球団も年俸や契約金抑制できるしな。
732名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:12:01.39 ID:IYMSYjdO
ロシアで野球が盛り上がれば・・・無理か・・・
733名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:13:15.36 ID:HcbKv9Zp
今年OPENのプエルト・バニの画像が一向に絵から進歩しない件
734名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:35:11.60 ID:iW3veN3V
日本では選手にメリットないから高校野球文化も廃れて結果的に野球人口が減少するだけ
735名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 09:49:42.87 ID:1cdbyk2f
2012年日本が参加予定の野球国際大会

07/13(金)〜07/22(日) 世界大学野球選手権 @台湾
07/27(金)〜08/12(日) 【参考】 ロンドンオリンピック
08/08(水)〜08/22(水) 【参考】 全国高等学校野球選手権大会
08/10(金)〜08/19(日) IBAF女子ワールドカップ @カナダ
   日本、カナダ、アメリカ、オランダ、ベネズエラ、
   キューバ、オーストラリア、台湾
08/16(木)〜08/26(日) 15U 世界野球選手権大会 @メキシコ
08/30(木)〜09/08(土) AAA(18U) 世界野球選手権大会 @韓国
   日本、韓国、台湾、オランダ、チェコ、イタリア、アメリカ、カナダ、
   ベネズエラ、パナマ、オーストラリア、他アフリカより1チーム
10/27(土)〜11/04(日) 【参考】 プロ野球日本シリーズ
11/05(月)〜11/10(土) 15U(AA) アジア野球大会 @インド
11/08(木)〜11/11(日) 【参考】 WBC予選 台湾ラウンド【※未確定情報】
   台湾、フィリピン、ニュージーランド、タイ
11月下旬        プロ野球アジアシリーズ @韓国
   日本、韓国、中国、台湾、オーストラリア
11/28(水)〜12/02(日) アジア野球選手権大会 @台湾
   日本、台湾、韓国、中国、他2チーム
736名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 11:00:13.86 ID:PwYXYWhx
>>735
フル代表で出るもん1個もないけどなw
737名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 11:26:53.79 ID:necsqpwY
11/08(木)〜11/11(日) 【参考】 WBC予選 台湾ラウンド【※未確定情報】
   台湾、フィリピン、ニュージーランド、タイ
11月下旬        プロ野球アジアシリーズ @韓国
   日本、韓国、中国、台湾、オーストラリア
11/28(水)〜12/02(日) アジア野球選手権大会 @台湾
   日本、台湾、韓国、中国、他2チーム


台湾死んでしまうん?
738名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:02:51.06 ID:StSQMK91
サッカーの落ちっぷりは野球の比じゃないよな。
ドイツを除き、欧州全盛期の80年代から半分の観客しか入ってないとは。
「今時サッカーとかw」「現代にサッカーは合わない」と欧州や南米では
言われているのだろうか。
739名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:48:53.51 ID:32hKeEiQ
ごめん、全く言われてないと思うよ
740名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:58:24.41 ID:kCNUa8fE
イタリアはラグビーに流れてたな
741名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 16:49:30.84 ID:6FJGWqbK
ベネズエラ出身のテラン投手獲得 2人目の新外国人選手
http://www8.shinmai.co.jp/grandserows/data/201203/14_014695.html

>球団によるとテランは昨季、イタリアのプロリーグでプレーした。
742名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:32:09.20 ID:tHKKfnVm
イタリアって人気ないけどリーグは昔からやってるんでしょ

けどWBCもイタリア系アメリカ人が多いのかな?ピアザがヨーロッパに野球普及させたいとか言ってたらしいけど
743名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:35:55.28 ID:1cdbyk2f
いくら2010年からと歴史が浅いとはいえ、このスレに来る人が
イタリアにプロ野球リーグがあるのを知らないってことはないでしょ
744名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:35:57.01 ID:ZEheFw8n
>>738
それなんてセリーグw?
745名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:44:28.39 ID:tHKKfnVm
整理してみるとどこの国にプロリーグがある?

アメリカ MLB(最高峰)

アジア
日本 NPB(実質世界2位?3Aレベル?)
韓国
台湾
中国

メキシコ
オランダ
イタリア
南アフリカ
オーストラリア

あとあったっけ?キューバはリーグあるけど正式にはプロではないよな
746名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 18:14:45.69 ID:Xyeb1+p1
今晩もサッカー。何時らこの国はサッカーの国
になったの…。
頼むよ、NPBさん…
747名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 18:25:01.52 ID:BITx/tUM
野球で視聴率取れない事が証明された結果
748名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 18:32:14.33 ID:tHKKfnVm
今日は五輪出場がかかってるから数字とるだろうね NPBは上がダメだし衰退してく一方だな
749名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 21:57:55.55 ID:TyOXxlpC
President Fraccari at Charity Event in Tokyo
http://www.ibaf.org/en/news/2012/03/12/president-fraccari-at-charity-event-in-tokyo/7598fa6a-8c7e-4830-adcd-ab435fd2a650


12日のIBAFの会長日本訪問記事にこんなこと書いてあるんだが、みんな読んでない?
・WBCのベストチームによるプレミア12開催
・(IBAFの新大会フォーマットについて)NPBのスケジュールも必要に合わせて調整するだろう

…ということは、今の計画ではプレミア12は「WBCベスト12による大会」ということになるのか?
750名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:03:52.07 ID:kCNUa8fE
以前にMLBNPBとかプロとの交渉もしていくみたいなこと言ってたからIBAFはプロ参加で開催したいんだと思うよ
751名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:10:28.11 ID:xsKLGEo9
ランキングとかはいまいちちゃんとしたランキングにはなってないからWBC参考に決めるのが一番だろうしね
752名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:11:03.31 ID:TyOXxlpC
でも「WBCベスト12による大会」となると、ただの二番煎じな感じがするんだが。
てっきり各連盟の大会がプレミア12の予選になると思ってたんだが。
753名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:14:33.08 ID:kCNUa8fE
そういう形式の大会はW杯の廃止条件に資金援助してるMLBが許さないでしょう
IBAFもあくまでWBC中心に国際大会再編していくつもりみたいだし
754名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:28:30.35 ID:TyOXxlpC
まさに「プレミア12」ということか>WBCベスト12

もしも日本で第1回開催となれば、
MLBの許可が下りれば、MLB選手を含めて11月にドーム開催というのも考えられるな。

欧州組は頑張ってWBCベスト12に残らないと、今後欧州開催が難しくなるな。
755名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:36:10.70 ID:32hKeEiQ
野球もロンドン五輪目指して頑張れよ!
予選はもう終わったの?
756名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 23:14:28.50 ID:AksOqAfP
もう1個国際大会が増えそうだな
757名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 23:43:06.96 ID:aBToEY49
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://web.archive.org/web/20040317035303/http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
758名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 04:26:35.17 ID:n+xOO11/
WBCのベストチームってどういう意味?
年齢制限等の一切ない各国のフル代表って意味?
ならトッププロの参加を想定してんのかね?
759名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:34:13.82 ID:KL7wATg5
>>745
2011 IBAF Numbers Book
ttp://www.ibaf.org/doc/b9b9a9bc-91d4-412b-bfd8-1d2c07cc27d0/2011_ibaf_numbers_book.pdf
によるとプロ・セミプロ(エリート)・アマチュアの野球リーグがあるのが77カ国。

プロ リーグ (10)
   オーストラリア、カナダ、台湾、ドミニカ共和国、日本、韓国、
   メキシコ、プエルトリコ、アメリカ、ベネズエラ
エリート リーグ (12)
   中国、コロンビア、キューバ、チェコ、エクアドル、ドイツ、
   イタリア、オランダ、ニカラグア、パナマ、フィリピン、スペイン
アマチュア (55)
760名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 12:21:38.56 ID:NQn0qY5o
野球なんてアメリカや日本を始めほとんど全ての国で人気落ちてるスポーツの国際化を願うなんてあんたらは根性あるというか、健気だねぇ…
野球自体に問題があることには気付けないの?野球は普通の感性の人にはつまらないんだよ?分かってる?
それ以前に日本やアメリカで野球が追放されないか心配した方がいいぜ
761名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 12:47:45.10 ID:iQJ9JRO3
>>759
オーストラリアがプロ扱いならイタリアもプロじゃねぇのかな。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 12:57:05.85 ID:qolaTsSk
エリートリーグって何?
763名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 13:18:13.53 ID:1EE3fDeE
日本に住んでいて、野球がつまらないと言う奴は、ただ辛抱が出来ない我慢の足らない子。
ギャーギャー叫びながら走り回らないとつまらない子供。
野球は一球一球の重さ面白さ醍醐味がある。それを理解できないのは頭も悪いから。
764名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 13:25:33.72 ID:IqUPxX4O
こういうレスは野球ファン以外の敵を増やすから残念だ
765名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 14:23:18.68 ID:U9uERvO7
野球を好きにならないのは頭が悪いから(キリッ
そうやってほったらかしにして何の対策もしないから野球はオワコンなんだろうな。
野球みたいな無駄ばっかのスポーツを好きな自分が頭が悪いという考えは出来ない?
766名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 14:49:56.05 ID:wiE64kl1
>>765
焼き豚ってやっぱアホだなwww
767名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 15:08:19.04 ID:wiE64kl1
生きてる意味あんのかな俺って・・・
768名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 15:08:45.21 ID:wiE64kl1
誤爆
769名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 15:46:17.05 ID:FPG+Scqu
766 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/03/15(木) 14:49:56.05 ID:wiE64kl1
>>765
焼き豚ってやっぱアホだなwww

767 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/03/15(木) 15:08:19.04 ID:wiE64kl1
生きてる意味あんのかな俺って・・・

768 :名無しさん@実況は実況板で :2012/03/15(木) 15:08:45.21 ID:wiE64kl1
誤爆



いいよいいよ。誰にでも悩みはあるもんさ・・・w
・・・ww
770名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 15:58:19.27 ID:cA3UjCzb
サカ豚がストレスをここで発散してるんやろw
771名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 18:12:27.32 ID:KBXxxOcO
やっぱ坂豚が野球部員にいじめられて
ヒッキーになったってのはほんとだったんだなwwwwwwww
リーグは税金にたかりヲタはナマポにたかる糞さっかあwwwwwwww
国をダメにする白蟻みたいな連中だな
死ねや
772名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 18:40:53.22 ID:Vh/DaSmn
別に野球好きだろうが嫌いだろうがなんとも思わんわ。嫌いなら嫌いでいいし、野球を必ず好きになれってもの
おかしな話だし
773名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 21:58:12.69 ID:iQJ9JRO3
無駄にサッカーの話を持ち出すのはスレチだよ。
ただ、日本含め世界では野球以外に人気が落ちてる競技があると言う点では
サッカーを持ち出すのもアリだけど。無駄に持ち出すのはダメよ。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 22:59:50.14 ID:iQJ9JRO3
世界に発信してるQ&Aサイト yahoo!answers(日本で言う知恵袋)で
検索数をチェックしたよ。
http://answers.yahoo.com/;_ylt=AjDOIcYDbpEAFqgb3vAZ.7TfvIlQ;_ylv=3

イタリア
バスケット→17807件
ベースボール→3353件

スペイン
バスケット→6634件+4438件
ベースボール→1190件+3811件

アルゼンチン
バスケット→1117件+1648件
ベースボール→640件+246件


なんでスペインがこんなに高いのかが判らん。
スペイン以外のスペイン語圏の国はちゃんと除外してる。
775名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 23:31:28.59 ID:NQn0qY5o
それは俺もやったかとがある
ドイツは野球が壊滅的だった気がするのとサッカーがどこの国でも圧倒的すぎた
そしてほとんど全ての国で野球はアメフトに負けてた
見るスポーツとしての魅力の差かね

スペイン語のは他の国のも混ざってないか?
776名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 23:40:26.48 ID:NQn0qY5o
フランス

サッカー 約62000
ラグビー 約5700
バスケ  約1700
野球   約200
777名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 23:49:33.38 ID:NQn0qY5o
ドイツ

サッカー 18282
バスケ  592
アメフト 290
野球   94
778名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 03:50:11.60 ID:rCf8xzve
誰かプエルトバニの最新画像持ってないか
779名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 12:40:22.50 ID:CfO5GIfv
プエルトバニって本当に建設進んでいるのかね?2012年完成のはずだが。
ホームページも「カミングスーン」のままだし。

概要説明には「MLB公式戦、WBC、カリビアンシリーズ、コンサートを開催していくだろう」
とは記してあるから、WBC開催を想定していることはしているようだ。
780名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 14:43:15.04 ID:xd4y0TXU
現時点で所属チームはまだ決まっていませんが、
移籍に関してはすべてエージェントを信頼して任せています。
自分は、このままトレーニングに励み、いつ、どのような結果がもたらされようとも、
最大限に自分の力を発揮できるよう、いい準備ができています。

ピッチングのみならず、ランニングもウェートも順調にメニューをこなせていますので、
ペースとしては申し分ない状況です。
あとは、チーム練習ができていない分、打者をイメージして投げるなど集中し、
質の高いトレーニングをこのまま続けていこうと思っています。

さて、練習を終えた後、気分転換にゲームセンターへ行くことは以前お話しました。
自分のお気に入りは「WCCF」というサッカーゲームです。
そのデータ通信でのプレーを楽しんでいますが、
なんと、128チームが参加したトーナメントで、
自分が優勝してエリアチャンピオンになってしまいました(笑)。

普通、チャンピオンの戦いぶりは、しっかり得点して勝ち上がっていくものでしょうが、
自分はなかなかゴールできず、何度もPK戦を制していつの間にか優勝していました。
ゴールキーパーのカシージャス選手の活躍のおかげです。
関東エリアを代表して臨んだ全国大会では、さすがに予選リーグで敗退してしまいましたが、
エリアチャンピオンになって、少しだけ嬉しくなりました。

暖かい日も多くなってきたので、これからもみっちりトレーニングして汗を流し、
準備万端に整えて、来たるべき開幕に備えたいと思っています。
http://www.k-igawa.com/ksself/


781名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 15:37:58.60 ID:2KIoj3Ib
「目いっぱいプレーしたい」 イタリアに活躍の場求めたGG佐藤選手
http://www.47news.jp/EN/201203/EN2012031601001488.html
782名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 16:21:05.92 ID:OW7b+OPO
GG佐藤はOPのエラーが忘れられない…
戦力外か…
783名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 16:56:01.42 ID:Al5xNBgh
しかしハラデイ サバシア バーランダー リンスカムがでないアメリカ倒したって世界一なんていえんな
784名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 18:56:47.42 ID:h3VLlPXF
>>669
wwwwwwwww
785名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 19:21:37.41 ID:h3VLlPXF
間違った
>>769
786名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 19:51:39.85 ID:2KIoj3Ib
今月末にも野球とソフトボールの五輪共同復帰申請へ
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=93700
787名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 20:08:20.30 ID:t/bHdUNr
五輪ねー・・・ メジャーリーガーでないと復帰させても意味ないだろ
788名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 20:24:54.93 ID:9+Uq5WA6
>>786
>2014年のアジア大会においてソフトボールが野球競技の1種目に含まれる形で存続することに既に合意している。

これも結構重要なニュースだな。
789名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 21:25:27.10 ID:h3VLlPXF
野球競技の1種目に含まれる形ってどゆこと?
790名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 21:33:47.66 ID:RqWNeOMB
危険物 乙種
みたいなもんだろ
791名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 22:19:58.23 ID:h3VLlPXF
なるほどな サンクス
792名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 23:55:50.99 ID:2KIoj3Ib
【特集記事】国際野球連盟・横尾氏特別インタビュー
http://baseballjpn.com/2012/02/13/3857
http://baseballjpn.com/2012/03/16/5368
793名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 03:32:24.32 ID:PLT1nKRy
2サンタナ(CLE) オリボ(SEA)
3プホルス(LAA) ペーニャ(TB)
4カノ(NYY)
5ベルトレ(TEX) ラミレス(MIA) ラミレス(MIL)
6レイエス(MIA) ペラルタ(DET) アイバー(LAA)
7バティスタ(TOR)
8ボナファシオ(MIA) ゴメス(MIL)
9クルーズ(TEX)
Dオルティズ(BOS) エンカーナシオン(TOR)

ドミニカの野手候補はだいたい決まってきたな
794名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 04:33:07.95 ID:A32wdzfz
>>792
就職するまでがメインのインタビューじゃねーかwwww
795名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 12:28:25.56 ID:9Wm/az2n
インタビュアーが無能なんだろうな
796名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 18:07:27.03 ID:gH7KV0tM
チャップマン
グリエル
デスパイネ
セスぺデス

このメンツだけでもキューバはヤベーな。
797名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 18:47:59.46 ID:4J10KhiM
>>796
チャプマンとセスペデスは亡命したからもうキューバ代表ではでないよな
798名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:15:00.88 ID:PLT1nKRy
キューバ人MLBプレイヤー捕手ていたっけ
捕手以外はMLBだけでキューバ代表作れるよな
それでもなお国内に化け物揃い

スカトロが死んだらキューバのスポーツは多様化するけど
同時にMLBプレーヤー輩出もドミニカと双璧をなすだろうな
799名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 20:50:49.28 ID:6lbGXQ7D
カストロが死んでも社会主義は続くんじゃねえの?
800名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 21:24:37.39 ID:yuIRmqqJ
>798
一応、ブライアン・ペーニャがいる。
http://msn.foxsports.com/mlb/player/brayan-pena/312069?q=brayan-pena
あとは、マイナー級だけどジョエル・ガララーガ
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?sid=milb&t=p_pbp&pid=517810

代表経験者では、メキシカンリーグ首位打者のバルバロ・カニサレスがいる。
でも彼は、そもそも昔から打撃型なので、今更マスク被るのは考えにくいw

まあ、捕手で亡命は、渡米後の言葉のカベが厚いから、あんまり画策されないんじゃないかなぁ。
801名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 21:36:37.51 ID:PLT1nKRy
4ラミレス(CWS)
6エスコバー(TOR)
9セスペデス(OAK)
Dモラレス(LAA)
3アロンゾ(SD)
5べタンコート(KC)
7ビジエト(CWS)
2ペーニャ(KC)
8マルティン(TEX)

でけたわ
802名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:01:28.99 ID:yuIRmqqJ
>>802
そこに、控え要員でエチェバリア、イグレシアス、AAAのL・アンデルソン、JJ・ルイス、JC・リナレス
メキシカンリーグから
ミッチェル・アブレウ(.339 21本 82打点)
バルバロ・カニサレス(.396 20本 76打点)
野手はもう完全に日本の比じゃないな。…投手には触れないでおこう(w
803名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:07:36.46 ID:q7foHLdw
2006年 米国 観るのが好きなスポーツ ギャラップ調査
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx
18-34歳
アメフト    49%
バスケ     15%
野球       7%
サッカー     5%

ギャラップの世論調査でも若年層は野球とサッカー人気は変らないな。これ5年前のデータで25歳以下の若年層に絞ればサッカーが圧勝だろうね。
804名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:13:15.56 ID:yuIRmqqJ
「比じゃない」は言い過ぎた。すまぬ。
ただ、あと2年もすれば(日本の強かった世代が抜けて)完全に日本より上になる。
…もちろん野手限定の話だが。

投手は、リバン、コントレラス、バエス、チャプマン、マヤ、バルデス、カスティーヨ、
マイナーからはマルティ、アルゲレス、コンセプシオン、スアレス、…く、苦しい。
805名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 01:19:44.75 ID:dHeg26wP
Goingでセスペデス出てたな
80年代の黒人選手みたいだった
806名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 01:26:55.32 ID:Gi7IdMiX
>>793
ハンリーがセンターやれば完璧だな
あとARODもでたがるんじゃない
807名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 03:39:15.71 ID:iu+3bi/d
Dバックスの一塁手ミランダも亡命キューバ人じゃなかったっけ?
808名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 19:47:32.18 ID:eaE7FXU9
AAA世界野球選手権の概要発表来たよ。
なんかコロンビアが増えてるんだが、説明がないな。アフリカ枠無しということか。

Group A: Korea, USA, Venezuela, Australia, Colombia, Netherlands
Group B: Japan, Canada, Chinese Taipei, Panama, Italy, Czech Republic

http://www.ibaf.org/en/news/2012/03/18/xxv-ibaf-18u-baseball-world-championship-with-12-t/cafd2b05-b79e-4daf-aed3-9bc865b731a5



あとオランダ協会100周年祝典でソフトボール会長と会談記事
http://www.ibaf.org/en/news/2012/03/18/riccardo-fraccari-and-don-porter-at-the-dutch-jubi/dca8002b-662a-4e92-b47a-a5c967931c62
809名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 20:21:20.37 ID:eaE7FXU9
>>808
スマン、会談記事ではなかった。
810名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 23:36:53.83 ID:2b+uoqiU
やきうは海外でもオワコンなのか
まあやきうは退屈だからなぁ
811名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 20:52:38.30 ID:SxGcH+6E
WBC Press Conference from Regensburg via Live Stream
http://www.mister-baseball.com/wbc-press-conference-regensburg-live-stream/
812名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 08:33:01.13 ID:bii4NANG
WBCドイツラウンドを追加

2012年日本が参加予定の野球国際大会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
07/13(金)〜07/22(日) 世界大学野球選手権 @台湾
07/27(金)〜08/12(日) 【参考】 ロンドンオリンピック
08/08(水)〜08/22(水) 【参考】 全国高等学校野球選手権大会
08/10(金)〜08/19(日) IBAF女子ワールドカップ @カナダ
   日本、カナダ、アメリカ、オランダ、ベネズエラ、
   キューバ、オーストラリア、台湾
08/16(木)〜08/26(日) 15U 世界野球選手権大会 @メキシコ
08/30(木)〜09/08(土) AAA(18U) 世界野球選手権大会 @韓国
   日本、韓国、台湾、オランダ、チェコ、イタリア、アメリカ、カナダ、
   ベネズエラ、パナマ、オーストラリア、他アフリカより1チーム
09/20(木)〜09/24(月) 【参考】 WBC予選 ドイツラウンド
   ドイツ、カナダ、チェコ、イギリス
10/27(土)〜11/04(日) 【参考】 プロ野球日本シリーズ
11/05(月)〜11/10(土) 15U(AA) アジア野球大会 @インド
11/08(木)〜11/11(日) 【参考】 WBC予選 台湾ラウンド【※未確定情報】
   台湾、フィリピン、ニュージーランド、タイ
11月下旬        プロ野球アジアシリーズ @韓国
   日本、韓国、中国、台湾、オーストラリア
11/28(水)〜12/02(日) アジア野球選手権大会 @台湾
   日本、台湾、韓国、中国、他2チーム
813名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 08:35:35.07 ID:bii4NANG
>>812
訂正
08/30(木)〜09/08(土) AAA(18U) 世界野球選手権大会 @韓国
   グループA:韓国、アメリカ、ベネズエラ、オーストラリア、コロンビア、オランダ
   グループB:日本、カナダ、台湾、パナマ、イタリア、チェコ
814名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 10:21:34.25 ID:p/O6HKQ0
セスペデスを日本開幕戦に連れてくってさ>MLB公式ニュース

これでやっとアスレチックスに見たい選手が現れたぜ
815名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 11:11:44.47 ID:4OuV62cB
ドイツの野球人気



http://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0

簡単に「野球」と言っても
、ドイツでは野球を楽しむ人はほぼいません。
「日本で野球をしている」と言うと笑いが起こり、グローブをそれはまた珍しそうに扱います。笑 日本で言う、ペタンクやカバディの位置づけなんでしょうか…笑
816名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 13:40:14.95 ID:1LjC3x6G
セスペデスなら神宮きてたろw

がらがらだったが
817名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 14:08:14.46 ID:qTOtwoyu
聞き覚えがある名前…セスペデス…何処の選手だっけ?
818名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 15:14:12.08 ID:VYMfJzGd
>>816
デスパイネ
アブレウ
M・ゴンザレス

ゲリット・コール
ソニー・グレイ
ジャッキー・ブラッドリー
ジェーソン・エスポジト

あたりも神宮でみれたのにな一昨年なら
ハンカチの試合のが客入ってたが
819名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 15:28:08.79 ID:O2upcyrC
http://ameblo.jp/sasakitakanori/
http://www.youtube.com/watch?v=TD6WSvOp5iQ
この人ってWBC候補になるくらいの選手なの?
動画でみる限り、草野球の中の下くらいのピッチャーに見えるんだけど
820名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 16:34:57.48 ID:wt5G6Ys8
アメリカで野球やってる日本人挙げてるだけだろ
821名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 17:18:10.29 ID:7ncpW7vd
そもそもNPBの選手が参加しない場合日本の参加取り消すて言ってたじゃない
822名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 17:20:33.72 ID:wt5G6Ys8
代わりに出るかもしれん国候補
アルゼンチン インドネシア パキスタン アンティル スウェーデン ギリシャ
823名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 20:23:46.67 ID:22nkGxtI
>>819
それにしてもすごいピッチャーだな!!
824名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 20:32:20.14 ID:DDbdYLK1
>>819
ネタにはいいかも知れんw
実力はA+くらいか
日本の独立や社会人野球ならトップクラス
825名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 18:39:49.55 ID:9wMVg8Bt
826名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 18:57:23.95 ID:4P4kg6Jh
国際野球厨テクノブレイク戦犯BCリーグ
827名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 22:31:07.42 ID:XjRiFY3X
 BCリーグの石川ミリオンスターズは20日、ヤコブ・スラデック(22)=201センチ、100キロ、右投げ左打ち=、ウイリアンス・バスケス(28)=184センチ、94キロ、右投げ両打ち=、
ンベルト・エスピノーザ(25)=184センチ、84キロ、右投げ右打ち=、サンディー・マデラ(31)=185センチ、102キロ、右投げ右打ち=の外国人内野手4人の入団を発表した。

 スラデックはチェコ代表で主軸を打ち、ベネズエラ代表経験のあるバスケスは昨季のイタリアリーグでMVPを獲得した。

 エスピノーザもベネズエラ代表歴があり、ドミニカ出身のマデラは米マイナーリーグ12シーズンで118本塁打、525打点をマークした。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/LS20120321601.htm
828名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 23:13:41.05 ID:ZEQtDAeV
スラデック格闘家じゃねえか
829名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 02:50:05.65 ID:c0SUn+Jk
絶対前科あるだろうな
830名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 21:26:45.99 ID:n4fePRPQ
>>827
全員でけーな。

ぶっちゃけ、日本てのが微妙なんだよな。やって来る外人が可哀想だわ。
日本語は日本でしか使えないし難しいから、厄介極まりない。
英語圏かスペイン語圏が良いんだよな。
831名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 23:55:34.78 ID:Tchbee1I
aasa
832名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 04:34:43.64 ID:4dmA3IYj
WBC予選
QUALIFIER 1  9/20-24@Armin-Wolf-Baseball-Arena、レーゲンスブルク(ドイツ)
  カナダ
  チェコ
  ドイツ
  イギリス

QUALIFIER 2  日時未定@ロジャー・ディーン・スタジアム、ジュピター(アメリカ・フロリダ州)
  フランス
  イスラエル
  南アフリカ
  スペイン

QUALIFIER 3  日時未定@新荘野球場、新北(台湾)
  台湾
  ニュージーランド
  フィリピン
  タイ

QUALIFIER 4  11/14-18@ロッド・カルー・スタジアム、パナマシティ(パナマ)
  ブラジル
  コロンビア
  ニカラグア
  パナマ
833名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 07:25:16.34 ID:Bncrpr76
予選発表キター!
834名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 11:58:33.34 ID:K+ymrZVx

835名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 12:32:39.74 ID:KqLZcnW0
>>832
この中で国民のほとんどが野球と聞いて棒でボールを飛ばすスポーツと認識出来る国はどれくらいあるの?
836名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 12:52:24.11 ID:+nhD/23L
棒でボールを飛ばすのか?
837名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 15:11:46.13 ID:KImV25ZF
>>824
120キロ出てるかどうかくらいじゃないか??
838名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 15:59:45.39 ID:fuBoEDb8
>>837
社会人どころか甲子園でも通用しないだろ
839名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 16:51:30.86 ID:+nhD/23L
球速おそいやつはみんなナックルボーラーになりゃいい
840名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 17:32:32.86 ID:fkzf2Xu0
【IBAF】国際野球総合part13【プレミア12】

次からこうしてほしい
プレミア12の専門スレはまだイランと思う
841名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 19:30:35.39 ID:yNXO8Gqq
せやな
向こうのスレは削除依頼だしといてほしい
842◇ ◆Uv3LXglZjIFR :2012/03/23(金) 21:55:31.68 ID:uyudkNds
【IBAF】世界の野球を語ろう!part13【プレミア12】

こっちに戻そうと思ってたんだけど、どうかね?
最近荒らしが多かったから、以前のスローペースなスレに回帰させようと。
843名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 00:04:34.25 ID:lKUsUbWC
気分だけで荒らしは変わらないと思うよ
844◇ ◆Uv3LXglZjIFR :2012/03/24(土) 00:22:08.38 ID:TNxpumYc
とりあえず、【WBC】→【プレミア12】には変更するよ。
WBCで検索にひっかかるのが荒れた一因でもあるだろう。
845名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 00:50:03.83 ID:lhQgJsF+
プレミア12の単独スレは既にあるんだしわざわざ削除する必要なくね
スレタイ間違ってるっつー指摘もあるがあの時点ではスーパー12って発表されてたし
2015年までに消化するかDAT落ちすれば次スレで直せばいいんだし
それこそスローペースで続ければいいじゃん

ちなスレタイ変更は賛成
846名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 00:59:53.37 ID:4IcdPj05
だな、WBCと言うワードは控えた方が良い。

>>835
野球と言うスポーツを見聞きしたことのある人はかなりいると思うな。
未成年はどうか判らんが。アメスポを知らん大人とか普通に考えて情弱だし、
これまではアメリカ・ジャパンの国技として通ってきたし。ただ詳しいルールとかは知らんだろうな。
847名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 01:03:22.03 ID:EAs/DNgK
現行のスーパー12というスレタイがアカンからなあ
削除したほうがええな
848名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 01:14:52.84 ID:RlasKykO
スーパー12とかプレミア12って言われてもまだ構想段階だからなあ
849名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 01:23:18.37 ID:lhQgJsF+
>>847
向こうのスレは(仮称)って書いてるしいいんじゃね
なんでそこまで目の敵にするのかわからん
850名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 03:22:20.47 ID:iYFFP5Ta
あのスレの冒頭には「NPBと共催といわれてます」なんていうスレ立て主の妄想も入ってるし。
現時点では第1回を日本開催の噂もあるなかで、誤解する人が増える。
851名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 04:23:37.66 ID:EAs/DNgK
SBが福岡ドーム買い取ったパネェ
福岡でアジアの国際大会開いた実績あるし注目だな
852名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 09:39:48.72 ID:Whf1vIzu
>>846
日本人でアメスポを答えられない人腐るほどいるがね
853名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 09:48:40.34 ID:NKYY8OJV
言えなくても聞けばなんとなくわかるんじゃないの
854名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:28:31.14 ID:BjXfVc6M
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://web.archive.org/web/20040317035303/http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
855名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:32:44.76 ID:P2XP4yWy
糞やきうは老害スポーツだからね。しょうがないね。
856名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 15:17:09.38 ID:Whf1vIzu
何で野球は日本、メキシコ、ベネズエラ、キューバではサッカー、アメリカではアメフト、台湾、フィリピンではバスケに人気抜かされたの?
ま、まさか野球が面白く無いとか?
まあそれは無いかw3時間の内動いてるのが10分しか無い素晴らしいスポーツが面白くないはずがない
857名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 15:49:27.14 ID:qA/9Risu
サッカーはゾウでもできるからさ

クルマの免許証についてる原付免許みたいなもんで、
だれでもできるから人気あるようにみえてるだけさ。
858名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 16:52:26.12 ID:LBKIlEq1

代表ならどんなスポーツでも数字とれる(キリッ

とほざいて12パーだったお遊戯の立場はw?
859名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 21:43:25.46 ID:UUSmFWN5
あんなもん茶番だ。アジアカップ以下。
サッカーW杯が絶対に負けられない戦い100としたら
あの試合の価値3くらい。

日本と台湾であつめたポケモン披露するだけの試みだ
まあ被災地の義捐金になるからやること自体は否定しないが
860名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 21:57:03.83 ID:QDUEZiDG
日本人は国際とか気にしちゃダメ
861名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:02:17.15 ID:SKjaJNgx
鎖国はイカン
862名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:19:58.23 ID:4nfWFsxl
そーいや28日まで西アジアカップやってるね。
優勝は開催国のパキスタンかな?
863名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:40:22.85 ID:Caf9AZuq
【IBAF】第5回女子野球ワールドカップの組合せと日程が発表
http://baseballjpn.com/2012/03/23/5896
864名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:59:06.40 ID:EAs/DNgK
>>862
そらもうダントツよ

アジアの序列は
日韓>台湾>>>中国>>>>>フィリピン>>パキスタン>>>>他
865名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 23:31:48.04 ID:INYnP6Ja
東アジアカップは8月にバンコクの予定らしい
866名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 23:49:58.75 ID:BjXfVc6M
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
867名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 02:37:22.77 ID:1gJio6IH
イタリアのネットゥーノって米軍がいたとこなんだよな?
ドイツも米軍がいたとこが野球やってるらしい。ってことはアメ公さんが
初めっから色んなとこに米軍基地おいとけば野球普及してただろうな。
歴史のわずかなすれ違いは凄まじいな。
868名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 10:28:10.39 ID:LrjpPtM+
>>866
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。



野球って放送すればするほど人気落ちそうだな
野球が退屈なのがバレないために放送辞めるのが野球人気低下を食い止める最善の策じゃね?
日本のプロ野球は正にそれを実行してるけど
869名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 15:05:59.66 ID:o1Yl26Nj
スタンドで焼肉や流しそうめん
キャッチボール
野球は楽しいで
870名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 15:08:07.57 ID:K7Yot3Vw
SEAのラミレス(ニカラグア出身)見たけど少し小柄だった(小並感)
871名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:34:34.50 ID:I1p9AcME
やきうはレジ待ちくらい面白いよ
872名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:49:42.14 ID:yy8NfPuT
野球って本当に昭和の遺物だな・・・

サムライジャパン・チャリティ
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120323140511caa.jpg

巨人vsDeNAオープン戦
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120323144305aea.jpg

日本代表ウズベク戦
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120317171750826.jpg
873名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 15:56:35.39 ID:1J0MnRi+
野球が金になる国以外
こんなつまらんものが
はやるわけないだろ
874名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 19:14:58.93 ID:MdKdFxYc
一昨年の世界大学野球のスリランカはみんな全力疾走で見てて清々しかったぜ

875名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 20:23:21.88 ID:FI2i5gYu
一人怪我とか言い訳でしないやつがではじめるとしらけるのよね
876名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 20:40:39.19 ID:yy8NfPuT
>>873
ところが日本やアメリカでも野球は・・・
まあ、この試合見てたら野球がマイナーで人気落ちてる理由が分かるよ
877名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 23:56:33.17 ID:RaiZiDvT
05年のアジアシリーズ〜今日のNPBvsMLBのOP戦までの国際野球の流れをざっと見た感想

さっさとフィールドの規格、ボールを統一しろ
外野席にパチンコ台とか岩とかバックネット下に水槽置いてもいいから
フィールド内の企画だけは統一するべき
878名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 02:17:48.29 ID:es/7KDST
バハマ出身のメジャーリーガーどうなった
879名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 02:18:41.66 ID:GmBKRogp
>>877
MIA乙
880名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 02:31:04.34 ID:VWSIJEwa
a
881名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 15:27:41.87 ID:es/7KDST
4月に色々発表されるんだろ
それまでにスレタイリニューアルしておきたかったけど無理か
882名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 21:34:08.78 ID:1LrrhoIH
もうされないよ
883名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 22:20:20.01 ID:SXD9hQX1
IOC 「きちんと薬物検査しろ」
野球「やなこったいwwww」

IOC 「ベストメンバーで出場しろ」
野球「やなこったいwwww」

IOC 「試合時間長すぎるから、時間短縮の為ルール変更しろ」
野球「やなこったいwwww」

IOC 「って事は野球は五輪でやりたくないんだろうな、よし排除していいだろう」
884名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 22:22:31.88 ID:SXD9hQX1
野球「ふざくんな!五輪で野球は必要ば!」
IOC 「なんなんだこいつらは・・・」


〜それから〜


野球「五輪で野球ばやらんとなら、WBCば開催すっぞ!」
IOC 「どうぞどうぞ」
野球「・・・」
885名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 22:48:41.21 ID:ai1tTQqV
煽るつもりが無知を晒してしまったか
886名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 21:21:22.44 ID:Q5xAvy0U
野球界ってどこの国もなんの対策も打たないよね。
現状維持、現状維持って。
それで野球が退屈とか時代に合わないって言われるとそれはお前が馬鹿だからとか野球は金持ちのスポーツとか的外れな意見言い出して完全に投げやり。
野球が死んだのは当然の帰結。
887名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 05:40:29.73 ID:Ez0QQ8Dq
セニキが西アジアではイランが一番野球やってるって書いてたけど
イスラエルじゃねーの?
888名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 09:41:47.27 ID:MqFyxvFw
速報
アジア選手権出場残り2枠のうちの1枠はパキスタン

南西アジアカップ パキスタン(3勝)4−1スリランカ(2勝1敗)
http://tribune.com.pk/story/356576/baseball-pakistan-hit-sri-lanka-out-of-the-park/
889名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 12:47:25.83 ID:bFETyYqK
450 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/29(木) 10:08:03.73 ID:mkBU3NLV0 [3/3]


■煽りまくった西岡剛出場試合
*0.2% 27:00-29:10 TX__ メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス

■煽りまくったイチロー10年連続200本安打達成試合
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ


■煽りまくったダルビッシュ初登板
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合




   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w



プロ野球の選手会長↓
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。
890名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 13:24:42.99 ID:zGW5Finb
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/29/kiji/K20120329002930770.html

MLB 欧州進出へ 五輪施設での公式戦検討


 米大リーグ機構(MLB)が、今夏のロンドン五輪で使用する五輪スタジアムで将来的な公式戦開催を検討していることが28日、分かった。

 MLBは欧州進出を目指しているが、これまで球場として使える施設の選定が課題だった。

 8万人収容のスタジアムは五輪期間中は開閉会式や陸上に利用され、終了後は陸上トラックを維持した6万人収容の多目的競技場になる予定。

 2014年に完成予定のオランダの競技場も候補に挙がっている。(AP=共同)
891名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 17:34:35.32 ID:uAmBpU4u
他種目競技場じゃなくてトットナムのホームスタジアムになるんだけどw

陸上トラックを取り壊さない事を条件にして他のロンドンのクラブに競り勝った
892名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 21:06:24.41 ID:z/vZvme0
>>891
トラックの上に人工芝敷くの。
逆にトラックがないと、レフトかライトどちらかが極端に狭くなってしまう。

一応ロスコロシアムでオープン戦やったことあるけど、
レフト約60mしかなく、結構な高さのネットを設置して行った。
893名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 21:43:57.44 ID:yzok23Yu
894名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 03:54:37.51 ID:PGqcXD3N
MLB eyes London Olympic stadium for baseball games
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AuvVIAtwp0XMJqyTFnuBVTERvLYF?slug=ap-mlb-europe

これがソースかなフロントランナーはオランダみたいだけどイギリスよりまずオランダやろ
895名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 17:18:01.08 ID:l6l8vrAq
>>894
オランダの新球場は3000席で、MLB開催の場合は特設席で2万5千席か。
やはり固定2万5千席とはいかないんだな。まあ建設費も2000万ドルという額だからね。
896名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 22:37:45.88 ID:MBDE5wz/
Japanese Officials with Eye on Metal Bat Performance
http://www.ibaf.org/en/news/2012/03/30/japanese-officials-with-eye-on-metal-bat-performan/87f4450c-0509-410f-ad2c-e50d622746e8

日本の関係者がBBCOR対応バームバットを現地で視察だそうだ。
高校野球関係者やミズノもいるから、ついに高校野球でも折れない木製風バットが使用されるようになるのかな?
897名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 00:15:35.32 ID:J25RzWvh
ちょっと調べたけど西アジアベースボールカップの行われた
パキスタンの Punjab Stadium って多目的競技場なんだね

ここだと陸上のトラック
ttp://www.sportsencounter.com/breaking-news/pakistan-team-named-for-west-asia-baseball-cup-31085.html
こっちだとサッカーのゴールマウスが見える
ttp://www.ibaf.org/en/news/2012/03/24/pakistan-shuts-out-afghanistan-on-2nd-day-of-west-/6c29e2fb-ed67-477f-bf49-42bcbb3b11d8

野球場代わりにクリケット場を使うのはあるけど
クリケットも何か大会があったみたいで使えなかったのかな?
898名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 10:36:28.74 ID:vP1ZoOmx
そもそも国際試合なんて全く興味ないし糞つまらないから
どーでもいい
普段のリーグ戦のが遥かに面白いしね
899名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 11:13:10.80 ID:mDfo0+yW
スレくんなっつーはなしだがw
900名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 12:18:58.45 ID:gP0xjTjq
野球がマイナーだから強がってんだろう
まあこのスレ来てる時点でな
901名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 19:48:47.89 ID:4rUpCWVz
G・G・佐藤イタリアデビュー 2安打で意地見せた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000001-spnannex-base
902名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 18:55:38.05 ID:ZXaj6NQV
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
903名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 00:08:41.24 ID:thzRofjs
904名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 14:16:23.17 ID:5Iwuznh2
野球って海外でさっぱり人気出そうな気配がないねぇ
まっ、こんな退屈なスポーツ人気にするのは絶望的だろうが頑張れ
905名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 15:00:46.62 ID:55lUkKGv
てすと
906名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 22:27:32.62 ID:0YcouOu0
 ドイツを中心とした19歳以下の野球チームが、福岡の高校と「白球」を通じた国際交流を行っている。福岡県高野連が受け入れ、同チームは先月31日来日。8日まで県内の4校と練習試合や合同練習などを行う。
 今回の遠征は、福翔野球部の古立淳部長が企画。同部長は中学教諭だった2008年、軟式野球の福岡県選抜チームを率いてドイツに遠征した。
このときに現地の指導者と意気投合。野球が定着していない欧州の高校生に「日本の野球に接してもらいたい」との思いが募ったという。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/295405
907名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 01:05:19.66 ID:8WCOFg1v
【第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332260482/
908名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 15:04:19.99 ID:biLJ+HB8
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://web.archive.org/web/20040317035303/http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
909名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 19:35:01.03 ID:z4CKaSZj
欧州には投手と打者の1対1のタイマン勝負みたいなノリがないんだろ
日本人にはその血が流れてる
多少薄まってはきているが
910名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 20:23:50.57 ID:XFo/aCge
んなわけない
テニス、フェンシング、ボクシング、レスリング等など、ヨーロッパ発祥のスポーツばかりだろ
911名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 21:46:15.32 ID:Y/30yrvN
野球はスポーツじゃないからね、しょうがないね
912名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 21:52:53.47 ID:DgsYpar9
スポーツの語源て気晴らしって意味だぜ兄ちゃん
欧州じゃポーカーオセロや囲碁将棋やテレビゲームですらスポーツ。

日本人の思うスポーツの定義って、向こうでいうアスリートとかの言葉の範疇にはいると思われ
913名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 22:31:59.08 ID:AfL3JL5R
ダーツも野球と一緒で堂々とタバコ吸いながらプレーするしなw
914名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 23:14:37.92 ID:biLJ+HB8
野球選手のあのタルそうな感じを見るとスポーツじゃないと言われてもしょうがない
動きも無いし戦術的に深いわけでもないし何が魅力なのかがよく分からない
915名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 23:18:57.34 ID:VRR9iZ+M
無知を晒して話を逸らすサカ豚ちゃん
916名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 03:56:24.75 ID:6cP1RmUg
>>908-914
国際野球情報じゃないレスする馬鹿多数
917名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 07:13:55.68 ID:oEAEVBhs
サカ豚ちゃんはサッカーの心配しなさい
欧州経済破綻寸前や
918名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 12:34:27.86 ID:7pIZs8Xh
全く関係ないレスする奴が戦術がどうとかキチガイだな
919名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 14:16:41.82 ID:u7f0Zsdq
アメリカでも野球はスポーツじゃないとかよく言われてるよ
920名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 21:50:15.82 ID:FsReWBsi
【サッカー/女子】なでしこJAPAN、怒涛のゴールラッシュでブラジルに4−1の大勝!米国をかわしてキリンチャレンジカップ劇的V!★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333716508/
921名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 02:54:10.71 ID:HO2pKeb7
2013WBC予選のウィキペディアで、台湾以外の球場の紹介ページがないな。
欧州ニキや世ニキが書き込んじゃえばいいのにYO
922名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 12:12:28.81 ID:3j15wciL
923名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 12:49:08.58 ID:6uzHXGgZ
 −−MLBでは日本だけでなく中国への市場拡大も進めているが

 「日本と中国は事情が違う。中国は日本のように野球の人気がない。野球に慣れさせるというか、知ってもらうことが大事。戦略は2つある。1つは中国のナショナルチームの強化。
前回のWBCでは、台湾のナショナルチームに勝ったので、そこから少しずつ強化されているのではないか。
2つ目は、地元出身のスター選手を作り上げて、応援できる選手が出てきてくれたらいい。長期的に見ると、1人MLBで活躍できる選手を作ること、その選手がいれば中国での応援も増えるし、野球のことを知ってもらえる。
MLBにとっても中国にとってもいい。応援できる何かを作りたいと思う。
野茂がMLBに渡り、1995年にオールスターで先発したとき、自分は日本にいて、東京の大きなスクリーンはすべて試合の中継を流していた。
野茂は偉大な選手。中国でも同じようなスター選手を、記憶に残る選手を作って日本と同じような状況にしていきたい。中国にもスター選手が必要なのかなと思う」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120408/mlb12040812000006-n3.htm
924名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 13:24:24.80 ID:3j15wciL
>>922見てみ
外国人が作った画像だが、日本はベースボールの国だと認められてる
中国で一番人気はサッカーだとサカ豚ちゃんは言うけど、それも否定されてる
925名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 13:36:16.19 ID:b1j23Z3m
昨日、今日となんJでクリケット実況やってたが明らかに今はクリケットの方がテンポ速いな
野球はどんどん試合展開遅くなってるし試合の希少性低いし最悪じゃねぇか
926名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 13:38:16.07 ID:uONu0Vnc
今メジャーは速くなってんだけどな
927名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 14:19:55.75 ID:b1PfTGuE
日本が野球が一番人気なんて当たり前過ぎる話だわな
それを否定する奴って頭悪すぎだろ
928名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 19:16:51.61 ID:5knR7r6w
糞やきうはCM時間稼ぐ為にわざとダラダラするからね、しょうがないね
929名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 22:58:26.96 ID:b1j23Z3m
>>926
アメリカで野球が一番人気だった時代は試合時間2時間強だったんだぜ
930名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 23:21:06.40 ID:d334RZt/
台湾がいるから中国とかどうでもええわ。
ブラジルアルゼンチンナイジェリアが先だろ。
931名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 00:21:14.49 ID:Kuz8GcJp
>>923
欧州で先に公式戦って言ってるのを見ると>>890、中国は完全な行き詰まりだろ
932名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 00:40:46.43 ID:fmSRftCs
普及度が全然違うだろ
2014開催予定のオランダなんか国際大会ではそれなりの集客力があるところだし
単純に比べられるもんじゃねえよ
933名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 10:23:06.23 ID:QpqCHXXa
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%

ESPN調査で12歳から24歳ではサッカーがアメリカでNFLに次いで二番人気ってどうやら事実だよ。
ロサンゼルス・タイムズで報道している。
http://articles.latimes.com/2012/mar/10/sports/la-sp-baxter-soccer-20120311
934名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 10:23:59.08 ID:QpqCHXXa
2006年 米国 観るのが好きなスポーツ ギャラップ調査
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx
18-34歳
アメフト    49%
バスケ     15%
野球       7%
サッカー     5%

ギャラップの世論調査でも若年層は野球とサッカー人気は変らないな。これ5年前のデータで25歳以下の若年層に絞ればサッカーが圧勝だろうね。
935名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 10:46:27.30 ID:jnBMM+yq
スレチ
936名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 18:53:25.73 ID:Jd9fZGad
今日、新しく出てた野球小僧立ち読みしてきた。

中国は天候上の問題でどうしてもシーズンを上手く進めてこれなかったとのこと。
ジンバブエにおいて野球協会に登録してる小学校が399で高校が224とのこと。
ただ単に野球を発展させてるんじゃなく貧困にあえぐ人々を救援する意味合いもあるとのこと。

この二つが特に気になったな。
937名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 19:02:35.08 ID:uD8KaonY
やきうはつまらんから普及は無理ぽ
日本は言わずもがなアメリカでも他のスポーツは人口増加に乗って競技人口増やしてるのに野球だけは10年で少年野球人口25%も減少
938名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 21:14:15.37 ID:jnBMM+yq
スレチ荒らしはストックして水遁依頼しましょう
939名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 09:05:30.17 ID:Np4f+3TE
メジャー最弱球団で、メジャー30球団中1番の貧弱打線
イチローが3番を打てるような弱小チーム相手にあの炎上

日本だと勝ちがついたからといって誤魔化せるけど
メジャーだと無理、投手は勝ち負けではなく個の防御率、WHIPなどの多々ある指標で細かく評価されるから
日本のように誤魔化しはきかない

メジャーのピッチャーはチーム打線や運に左右される勝ち負けよりも
どれだけ安定してゲームを作ったかなどのQSで評価される。メジャーで一番弱くて貧弱の打線に
てこずったらもう投げるとこないじゃん

歴代NPB最強ピッチャーがメジャーで通用しなかったな。


味方がメジャー30球団NO1の強力打線
対する相手は毎年100敗する弱小マリナーズ

やっぱりダルビッシュは国際試合に弱いな
レベルの低い日本の非力打者相手に無双しても何の価値もなかった
940名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 09:08:34.45 ID:Np4f+3TE
30球団中一番打力があるレンジャースじゃなかったら
普通に負け投手だったからな
毎年100敗以上の弱小球団であって、30球団で一番打線の弱いチームマリナーズ
こんな勝ちは評価されない

しかし、NHK+電通のタッグは凄いわ
松坂のときもイチローとの試合で無理やり調整して
NHK総合で生中継、今回も日程調整して生中継

ダルビッシュの内容が悪いと分かると絶妙なタイミングでニュースを入れて
しょぼいダルビッシュの投球を隠して

NHK+電通 放映権料ラインを防衛
イチローが引退したら、もう目玉ないからな

ダルビッシュにはなんとしてでも成功してもらわないと非常に困るからな


勝ち負けで日本の情弱は騙せても、アメリカじゃピッチャーはチーム打率や運に左右される援護
関係無の指標でピッチャーは単体で評価されるからダルビッシュは糞ピッチャーとして烙印を既に押された

日本だとメディアが嘘をつきまくって騙せるけどアメリカじゃ無理
つい先日炎上した黒田以下のゴミピッチャーの位置づけだな
黒田の炎上の方がまだ内容が良かった
941名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 09:09:38.55 ID:Np4f+3TE
レンジャースのフォーラム見てきたけど
とんでもない叩かれ方してる

・なんでこんなゴミカスに巨額な資金を投入したんだ?
・は?嘘だろ、このしょぼいピッチャーは1Aから連れてきたのか?
・見るからに失敗。日本のピッチャーで成功した奴いないのに

イランアメリカが開戦したらどうなるんだよ、俺しーらない

またマリナーズ戦に投げるの・?

良かったな同地区にメジャー30球団中最低の糞打線マリナーズとアスレチックスがいて




野茂>>>>>>>>松坂>>>>>>>>>>>ダルビッシュ(笑)


東海岸のアリーグで炎上した黒田はまだ相手がレイズだからマシ
レイズ打線はイチローが3番に入れるようなゴミ打線じゃないからな

30球団中最弱のゴミ打線マリナーズにフルボッコされたらもう投げるとこないじゃん
わざわざ初登板は最弱のマリナーズに合わせてもらったのに
942名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:37:30.57 ID:PkrzP+Fl
そのフォーラムってどこにあるの?教えて
943名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 13:22:29.34 ID:NmU62VBQ
>>942
そいつコピペ豚だから。
国際野球スレでダル話してる時点で気づけ。
944名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 13:34:50.43 ID:EUYRebul
IBAF
945名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 16:04:32.32 ID:76U8KYyF
【IBAF】国際野球総合part13【プレミア12】

次スレ頼むやでー


946名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 16:28:07.57 ID:X2zHs3Rz
>>945
そういうレスするとすぐに立てるやつがいるからやめろ。
970〜980くらいで立てるのがベスト。

あと世界の野球にスレタイ戻すんだろ。
947名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 20:48:59.42 ID:Gq0AKiLN
これでいいな

【IBAF】世界の野球を語ろう!part13【プレミア12】

文字制限が厳しければ「part」は無しで

【IBAF】世界の野球を語ろう!13【プレミア12】
948名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 23:05:46.61 ID:x8mOGv8e
過疎ってない台湾人選手の掲示板てどこがありますか?
現地のファンの活発な意見とかみたいです
949名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 00:53:54.73 ID:qdYjh6DS
>>948
ptt
950名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:03:23.65 ID:A3RiOE78
キューバリーグはデスパイネがホームラン王だってさ。
951名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:37:35.03 ID:dFjpMYhh
本格的にキューバの中心打者になってきたなあ >デスパイネ
952名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:59:41.44 ID:WqnukLBu
もしキューバが反米じゃなかったら今頃アメリカの傘下に置かれて
ドミニカのようになってたかもな。反米だからこそ自国内でこれだけ確立して
盛り上がれる。でもメジャー行くとなったら亡命するハメになる。皮肉だなあ。
953名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 04:32:20.89 ID:YHLHU9Cv
954名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:13:19.69 ID:yVAth1v8
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/
955名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 15:00:55.76 ID:6ALQUJTG
キューバといえば、レッズのチャップマンが地味に2勝しとるね
956名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 07:32:32.08 ID:/NIjI2fU
国際野球連盟ホームページが消失した・・・
http://www.ibaf.org/en/
957名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 07:33:24.08 ID:/NIjI2fU
・・・とレスしたら、復活した。
958名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 18:46:42.76 ID:Et0OMa1z
 野球ブラジル代表には言うまでなく、日系ブラジル人選手が多く存在する。ブラジルの野菜と野球は日本人が作り上げたものだ。WBC予選でブラジルの誇りを背負って戦う姿は日伯に住む多くの日系ブラジル人を奮い立たせるだろう。
日本とブラジルの二つのアイデンティティーで思い悩む若者にも、何かしらのメッセージを与えるかもしれない。
誇り高き「日系ブラジル人」が、日本の文化である「野球」という特技を生かして「ブラジル」を背負って戦う今こそ、日系ブラジル人の愛国心の高さを証明する時だ。WBC出場を目指すブラジル野球代表を応援しよう。
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/8455/cat/103
959名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 21:50:31.90 ID:Et0OMa1z
MLBが見据える先(下)広がるアジア市場にMLBアジア副社長「中国は日本以上になる可能性ある」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120415/mlb12041512010002-n1.htm
960名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 02:00:16.72 ID:d/vafAFd
BRICsではロシアが最も絶望的だな
961名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 05:48:04.09 ID:mCNRlKd6
気候で言えば冬と春しかないからな
夏でも20度少し超えるぐらい
962名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 08:46:33.67 ID:sS6H2gma
WBC Qualifiers: Journey begins for New Zealand
ttp://www.ibaf.org/en/news/2012/04/13/wbc-qualifiers-journey-begins-for-new-zealand/17984044-92b4-4745-91f5-2a10e49369c5
ttp://baseballdeworld.com/2012/04/14/wbc-qualifiers-journey-begins-zealand/

によると「WBC予選台湾ラウンドは11月15〜18日。勝者は翌年日本でトーナメントをおこなう」となってる

New Zealand, the only unranked team in the world to feature in qualification, will play Chinese Taipei, the Philippines and Thailand in a four-team group at XinZhuang Stadium in Taipei between November 15 and 18.

The winner of the group will then qualify for the tournament finals, which are due to be held in Japan next year, which will feature heavyweight nations such as the United States, Japan and Cuba.
963名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 13:21:14.83 ID:eI32mX1A
>>962
それ、ニュージーランドの記事をそのまま転載しただけだぞ。
本元記事はすでにWBCスレで話題になった。
台湾開催日も先月23日の報道で明らかになってるし。
とりあえずWBCスレを読め。
964名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 13:24:49.93 ID:eI32mX1A
>>962
あと、台湾が1次ラウンド開催権をかけて入札するから、
台湾予選組がどのラウンドに配置されるかは、その入札結果次第。
965◇ ◆Uv3LXglZjIFR :2012/04/16(月) 16:08:28.05 ID:IWQ6kYEz
966名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 19:47:41.20 ID:vescK9IH
おつです
967名無しさん@実況は実況板で:2012/04/16(月) 19:53:46.49 ID:v0JP/Dal
test
968名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 04:15:55.86 ID:KXQ31uD5
うめ
969名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 04:17:55.10 ID:KXQ31uD5
うめ
970名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 04:36:35.79 ID:KXQ31uD5
うめ
971名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 04:36:58.98 ID:KXQ31uD5
うめ
972名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 04:57:56.92 ID:KXQ31uD5
うめ
973名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 04:58:19.22 ID:KXQ31uD5
うめ
974名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 05:03:54.48 ID:KXQ31uD5
うめ
975名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 05:14:49.71 ID:KXQ31uD5
うめ
976名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 05:16:28.13 ID:KXQ31uD5
うめ
977名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 05:28:45.26 ID:KXQ31uD5
うめ
978名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 05:44:14.63 ID:KXQ31uD5
うめ
979名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 05:44:35.18 ID:KXQ31uD5
うめ
980名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:19:20.08 ID:KXQ31uD5
うめ
981名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:19:39.71 ID:KXQ31uD5
うめ
982名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:19:59.58 ID:KXQ31uD5
うめ
983名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:31:27.26 ID:KXQ31uD5
うめ
984名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:48:55.50 ID:KXQ31uD5
うめ
985名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:49:16.64 ID:KXQ31uD5
うめ
986名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:49:37.42 ID:KXQ31uD5
うめ
987名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:49:57.74 ID:KXQ31uD5
うめ
988名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 17:41:49.18 ID:88XpYaZL
989名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:05:25.87 ID:88XpYaZL
990名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:10:36.36 ID:fk8yih4b
うめ
991名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:10:56.40 ID:fk8yih4b
うめ
992名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:12:37.65 ID:fk8yih4b
うめ
993名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:13:01.90 ID:fk8yih4b
うめ
994名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:13:22.82 ID:fk8yih4b
うめ
995名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:13:44.85 ID:fk8yih4b
うめ
996名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 18:14:05.63 ID:fk8yih4b
うめ
997名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 22:24:41.19 ID:88XpYaZL
うめ
998名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 22:24:57.91 ID:88XpYaZL
うめ
999名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 22:25:41.76 ID:88XpYaZL
うめ
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 22:25:58.04 ID:88XpYaZL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。