東京六大学応援団を語ろう 八拍子目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
■当スレッドのルール(厳守)
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と左記の者に同調賛同する香具師の
当スレへの書き込みは禁止とします。

書き込みがあった場合でも、住人の皆様はレスをつけずに完全スルーでお願いします。
どうしても書き込みたい場合は、↓のスレに書き込んでください。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1271127899/

2名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 11:10:41 ID:P1WLiXrg
東京六大学応援団連盟  http://www.rokudai-ouen.com/

慶應義塾大学應援指導部 http://keio-cheer.com/
明治大学應援団     http://www.interq.or.jp/smart/ouendan/
東京大学運動会応援部  http://www.todai-ouen.com/
早稲田大学応援部    http://www.w-ouen.com/
立教大学体育会応援団  http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/endan/
法政大学応援団     http://www.hosei-endan.com/

東京六大学野球連盟HP http://www.big6.gr.jp/index.html
明治神宮野球場     http://www.jingu-stadium.com/base.html

前スレ
東京六大学応援団を語ろう 七拍子目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1274450910/
3名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 11:27:59 ID:P1WLiXrg
4名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 20:14:22 ID:BXV6Q/Od
>>1

あなたはここの管理人?
5名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 23:49:09 ID:bfg507DK
>>4
規制がかかってるみたいなので、
携帯から書き込んだため別IDになってますが…
管理人って言うよりもスレ立て人です。
初代・二拍子目・四拍子目・五拍子目のスレを立てました。
6名無しさん@実況は実況板で:2010/07/10(土) 01:54:50 ID:s5pzON9W
明高関係の番組も感動のもとに終わり、やはり明大リーダー部ですね。
ようやく、ある青春がUPされるようです。あと二時間後くらいに
youtubeで検索されてはいかがでしょうか。ただ、1ヶ月に10分らしいですが。
7名無しさん@実況は実況板で:2010/07/10(土) 02:14:27 ID:eRFD1LiL
>>5
応援団スレ初心者なのでお聞きしたいのですが
サイモン・フェニックスはなぜ全く関係ないサッカーの話や明大を中傷するよう書き込みをするのですか?
まるで住人の神経を逆撫でしてスレを荒らすことを楽しんでいるようにすら感じます。
そもそも彼はどのような経緯でこのスレに住み着いたのですか?
住み着いた当初から狂気じみた書き込みをして荒らしをしていたのですか?

色々と聞いてしまい申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。
ちなみに勿論、私もサイモンはスルーします。笑
8:2010/07/10(土) 11:46:36 ID:Ciy7rhGB
あっちのスレで直接本人に聞いてみなよ
釣りか煽りに等しい愚問は書かないように
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:09 ID:WsKI89OL
まあ応援団をリーダー、チアリーダー、吹奏楽部のセットで成り立っていることを
理解しようとせずに、応援団=リーダーということに固執するとともに、
リーダー公開でしか価値を見出せない人にここのスレで語る資格はない。
蛇足だが、リーダー、チアリーダー、吹奏楽のどこか欠けても
"応援団"として成立するし、チアリーダー部・吹奏楽部の二部構成で
応援団を名乗るのも充分ありだ。

蛇足だが同大は社会人野球・日本新薬の応援をカリキュラムに入れているが、
東京六大学応援団は社会人野球応援を"実績"として掲載していないな
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:22 ID:3Z8hFXrE
>>9
勝手に自分の価値観を押し付けるな。
明治応援団はクソだぜよ。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:37 ID:jcxA5R9H
どうしようもねーな サイモンとその一族は
明治だけ落としこめようとするそのスタンスが胸糞悪い
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:43:49 ID:h05VLRmH
>>9
活動記録に都市対抗応援バイトとか書いてない?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:24 ID:3Z8hFXrE
こういうことをきちんと言っておかないと、
明治がやったことが忘れ去られるだろ?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:16 ID:WsKI89OL
>>13
リーダー部廃部で今後の復活も半永久的にないということで
解決しているのでいいのでは。
なおチアリーダー部、吹奏楽部には"罪はない"ので
チアリーダー部・吹奏楽部の二部構成で応援団活動をやるのはOKだ。
15スレ立て人です:2010/07/12(月) 00:09:38 ID:l9lMFtky
>>10
>>13
貴殿の当スレへの書き込みを禁止します。
16名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 12:07:08 ID:+YuPaC/S
都市対抗戦バイトの件は書いてないよ
自分も見に行きたいから気になるんだけど
中の人がチームと大学を投下してくれたら最高です
17名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 16:41:55 ID:cqATMWwq
今週末は三田納涼カーニバルがありますよ
18名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 10:49:39 ID:xyeluvZ8
行けないのでレポお願いします
19名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 22:25:42 ID:6ckYhvpM
合宿の費用、法政は1人10万の徴収、東大は6万とか。
応援団の夏合宿に、そんなに大金を団員から集めているとは知らなかった。
新人の勧誘のときには、お金がかからないということをどこの応援団も強調しているが、こういうのをあとから知って、新人は騙されたと思わないのだろうか?

あと各応援団のOBは、会費で飲み食いするのなら、少しは合宿の団員負担を減らしてやろうという気にはならんのかね。
20名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 11:09:38 ID:331Rhy8E
合宿自体は、お金が掛かるから、その分を実費で集金するのは仕方ないけど
それでも10万は高いねー
21名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 11:36:54 ID:331Rhy8E
連投すみません
立教では都市対抗野球についてもスケジュールに入れてある
ttp://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/ssaa/club/ouendan/ouendan.html
22サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/15(木) 16:27:59 ID:Ld+QVg+g
>>19
貧乏な学生から6万も10万も巻き上げるとはどうしようもないクズ団体だな。
応援団が暴力団と言われるのも納得できる。
今すぐ廃部・廃団になってしまえ!!
23スレ立て人:2010/07/15(木) 16:54:05 ID:/1FEEgz6
皆さん、わかってますよね。
24スレ立て人:2010/07/15(木) 16:57:49 ID:/1FEEgz6
>>22
スレッドルールにより、
貴殿の当スレへの書き込みを禁止します。
25名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 18:48:42 ID:iCzM2pBa
各部、今年の合宿地ってどこになるの?
26名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 19:10:53 ID:HWXvLqcs
今日の仕事はきつかった。それに毎日のように満員電車に乗るのも嫌になる。

>>22
確かにな。どうしようもない集団だ。
何も知らずに入部した新入生が可哀想だぜ。

>>24
決めつけの次は書き込み禁止かよ。スレを立てたからといって書き込む人は選べないはず。
君は一体どこまでサイモンいじめをすれば気がすむんだ。
やはり体質の悪い応援団のスレだけあって住人も人間的に問題がある奴が多いな(笑
この連中からサイモンを護らなければならないと改めて責任感を感じる。

じゃあ俺はちょっと早いが抜けさせてもらうよ。
27名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 19:30:57 ID:PncZC2GK
削除依頼→IP表示→居住県判明
28スレ立て人:2010/07/15(木) 22:41:40 ID:MBEZLTrB
>>26

■当スレッドのルール(厳守)
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と左記の者に同調賛同する香具師の
当スレへの書き込みは禁止とします。

よってスレッドルールにより、
貴殿の当スレへの書き込みを禁止します。

29名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:58:46 ID:k06pYgQA
前スレは応援団と関係ない話題が多くてひどいものだった。
ま、すべてアレのせいですが。

荒らしは皆で一致団結して追い出そう。
いい加減正常化したいものです。
30スレ立て人:2010/07/15(木) 23:21:28 ID:MBEZLTrB
>>29

同感です。
自治のご協力をお願いいたします。
31名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 00:15:07 ID:GVloMPTV
ようやくアホがいなくなるのか。

応援団の本質を語れるようになるのか。

僕はこの都に匂う花の雲に泣ける

秋の神宮 男の花道  http://www.youtube.com/watch?v=xacPAsf_uzY
32名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 00:56:19 ID:eZnNthDg
サイモンは徹底排除・NGトリップ・完全無視
自演だか愉快犯だかわからん香具師も徹底排除・即NGID・完全無視
33名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 01:03:09 ID:alfUzU61
住人のスルー力が問われるときだな。
日頃の東大応援で培った俺のスルー力は
伊達じゃないぜ!!!
34名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 11:22:57 ID:fj1fgZpI
>>31
早くpart2〜4もうpしてもらいたいものですね
35サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/16(金) 18:20:37 ID:adZ/re+K
そりゃ自分のスレに書き込めばいいのかもしれんが
向こうに書き込んでも反応ないからなあ。
諸君が俺のスレに来てくれるならいいんだけど。
36サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/16(金) 18:24:35 ID:adZ/re+K
たかが合宿ごときで1人10万円も払わせるのはやはりひどすぎるな。
幹部やOBのカツアゲかあるいは暴力団への上納金だったりしてw
大相撲と応援団は暴力団との関わりを否定できないだろw
37名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 18:56:42 ID:alfUzU61
>>31
それ、アップしてくれるのは嬉しいんだけど
順番いじったりに大仰なコメントつけたりせずに
普通にアップしてほしかった。
うp主の感動のツボを押し売りされてるようで、なんか暑苦しいw。
38名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 21:25:14 ID:xBLfxmtg
いやー今日も仕事で遅くなってしまった。明日からの3連休は嬉しい限り。

>>35
サイモンの同志は俺も含めて多い。
これからも俺たちが自演だと因縁をつけられようともレスをするから安心して書き込んでくれ。
サイモンは応援団スレに絶対必要な人物なのだから遠慮はいらないぜ(笑

じゃあ俺は仕事で疲れたので抜けるよ。
39名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:05:36 ID:dlm5p3Ok
合宿で10万か・・
本人たちがバイトして出しているとかなら凄いけど、
どうせ全部親が出しているんでしょ
先輩は基本下級生に飯奢るらしいけど、
それも全部もとを正せば親の金
それで男らしいとか言われてもねえ
40スレ立て人:2010/07/16(金) 22:09:25 ID:/+Cgd/Dq
>>35
>>38

スレッドルールに則り、
上記2名のスレ香具師の
当スレへの書き込みは禁止とします。

よってスレッドルールにより、
貴殿の当スレへの書き込みを禁止します。
41スレ立て人:2010/07/16(金) 22:13:28 ID:/+Cgd/Dq
自治連絡です。

当スレ上において、サイモンとサイモンに寄生してる
2名の香具師へのレスは絶対に行わないでください。
42名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:41:58 ID:2cA+uO92
合宿に関していえば、実施場所&実施日程によって10万くらいにはなるだろう。
あとは合宿を境にどれだけの部員が残るか
43名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:45:28 ID:GVloMPTV
>>37
ネタバレ無し?
ヘー、ちゃんとコメントを読んでから見る方なのですね。
私は見てから読みますが。

つしま君のリーダー長への言葉なんつーのは...とても
わいには言えまへん(涙*2
44名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 22:56:35 ID:f7EuMGer
法政OB会のフォトギャラリー好きでよく見るんだが夏合宿は10日もあるんだねえ。岩手とか遠くに行くし
45名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:01:19 ID:P/3u1Tng
meiji応援団 みんなで追放
明るい 神宮
46名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 23:09:20 ID:2nx0wccK
>>39
まだ学生の身分で働いてないんだから、すねかじりでも仕方ない
47名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 00:35:17 ID:IGXp/Zka
法政の場合、合宿の最終日にホール借りてなんかやってなかったけ?
そのホール使用料なんかも含まれてるんじゃね?
そういや去年は海外公演とかやってたし、案外金持ちが多そうだね。
48名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 03:13:01 ID:Z/zyvEgV
ある青春のパート1と5だけ見たけど、
見ごたえある
早く234もアップしてほしい

残念ながら明治のリーダーは廃部になってしまったけど、
この番組のあたり(80年代前半?)はなんというか、
まだまだ健全だったのではないだろうか?
まあ個人的に疑問を感じたシーンもあったけど。
自分もこのころだったら入団したかった。

晩年の堕落した明大リーダー部じゃ、
こんな番組絶対作れないだろうね。
49サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/17(土) 15:31:45 ID:RE1dcXG3
>>38
ありがとう、同志。
これからも遠慮なく書き込ませてもらうぜ。
>>45
リーダー部のいない応援団などおもしろくもなんともないよな。
まあ応援団が消えたら迷惑な紫軍団がのさばるんだろうけど。
50サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/17(土) 16:06:36 ID:RE1dcXG3
ワールドカップも終わったことだし
今回の南アフリカ大会のスターと歴代のスターを比較してランキングを発表しよう。
これはあくまでも「ワールドカップ限定のランキング」なので念のため。

エウゼビオ≧マラドーナ>ジュスト・フォンテーヌ>ゲルト・ミュラー>ロナウド>ジダン>ペレ>>>メッシ>カカ>クリスティアーノ・ロナウド

どうだ?大体合ってるか?
こう考えると今回の南アフリカ大会のスターなんて全然大したことないね。
マラドーナは不世出のスーパースター。
だがエウゼビオの北朝鮮戦での活躍はマラドーナの5人抜きよりすごいかもな。
51スレ立て人:2010/07/17(土) 17:12:59 ID:PHKEr57i
>>49
>>50
スレッドルールにより、
貴殿の当スレへの書き込みを禁止します。
52名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 17:14:59 ID:jcauS9Hn
>>51

嵐に反応するのも嵐と同一視されるべさ
憤りは分かるが正解は黙ってNG放置プレイだと思われ
53スレ立て人:2010/07/17(土) 18:31:35 ID:PHKEr57i
>>52
仰ることは承知してます。
ただこれまでの例だと、抑えきれずにレスをつけてしまい、
香具師が更に調子に乗って書きなぐると言う悪循環に陥ってしまったので。
最低限の自治であることをご理解願います。
54名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 18:52:05 ID:4umgbk9W
>>49
そうだよな、紫紺軍団は神宮や六旗に来るな。
>>53
誰だかしらないけど、偉そうに仕切るな。
55名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 18:56:01 ID:Y1WTuWCu
今日は会社の上司の誘いでバーベキュー。休みの日にまで会社の人と会うのは正直つらい。

>>50
ああ大体合ってると思うよ。
エウゼビオを一番に持ってくるなんてさすがはサッカー通のサイモンだな。
サイモンのランキングに日本人選手が入る日が一刻も早く来てくれればと思ってしまう。
56サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/17(土) 19:26:04 ID:RE1dcXG3
>>54
あの連中はかなり迷惑だよな。
>>55
人々はマラドーナの名ばかり挙げるがエウゼビオを忘れちゃいけないと思う。
では今大会、日本人選手を含めたランキングを発表しよう。

フォルラン>ビジャ>スナイデル>本田>パク・チソン>エトー>フェルナンド・トーレス>メッシ>カカ>クリスティアーノ・ロナウド

日本人選手はここまでやれるってことだ。
異議があればいつでも申し立ててくれ。
57名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 19:46:53 ID:Y1WTuWCu
>>54
サイモンにレスをしてくれてありがとう同志よ。
これからもサイモンと共にスレを盛り上げていこうではないか。

>>56
ああ合ってると思うよ。
スナイデルの方が本田よりも上って感じだったからな。
それにしてもフォルランの活躍は本当にすごかったな。
日本にもああいう選手がいればと羨ましくなってしまうw
58サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/17(土) 20:26:00 ID:RE1dcXG3
>>57
ウルグアイって強そうな感じしないだろ?
ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、オランダ、スペインなどと比較すると弱そうじゃん。
実はワールドカップで2度優勝しているんだが、それは遠い昔の話。
だから「古豪ウルグアイ」なんて言われたりするよな。
今回も地味な印象しかないんだが、それでもフォルランはすごかったな。
特に3位決定戦の地面に叩きつけるボレーシュートはお見事だったぜ。
あとスアレスもよかったな。ガーナ戦で退場になってしまったが。
今大会は注目のメッシが不発だったから、これといったスターがいないのが残念だ。
しかし日本にはスターが誕生した。その名は本田圭祐。
今や本田は中田英寿や中村俊輔を超えたと思うがどうだ?


59名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 20:43:23 ID:Y1WTuWCu
>>58
ああ確かに本田は今の日本サッカー界に無くてはならない人物だろう。
だが世界では中田や中村の実績や評価に比べるとまだまだといった感じであろう。
これからの世界での活躍が本田が不動の地位を築くために必要となってくる。
そういった意味でも本田の世界への挑戦をこれから見守っていきたい。
60名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 21:09:46 ID:1fF5xjr3
>>48
だいたい紫紺の歌で2,3,4の様子はわかるのでは。

http://www.youtube.com/watch?v=dzEr_0C3MK4

だいたいなんでサッカーなのか。馬鹿丸出し野郎が。
61サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/17(土) 21:24:50 ID:RE1dcXG3
>>59
中田や中村はそれだけ実績を積んできたってことか。
しかしもう俊輔の時代は終わったな。
俊輔はワールドカップに縁がなかったな。
2002年はまさかの落選。
2006年は得点を挙げたものの日本は惨敗。
今回はオランダ戦でちょっと出場しただけ。
本田は今大会でかなり名を挙げたので
ヨーロッパのクラブチームからひっぱりだこだな。
4年後も本田が中心選手なのだろうか。

>>60
野球よりサッカーの方がはるかにおもしろいじゃないか。

今日はこのへんで失礼するよ。
62名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 21:42:49 ID:Y1WTuWCu
>>60
これからサッカーの時代が来るのは誰の目にも明らか。
応援団は若者が全く興味ないお先真っ暗な野球を捨てサッカーを中心に応援すべき。
だから応援団のサッカー応援のスタイル確立は急務だ。
だから君も野球応援という過去の遺産は忘れ、サッカーについて一緒に語ろうではないか。
>>61
ああ俊輔は今や過去の存在になりつつある。
これからの日本は本田中心になっていくだろう。
スポーツに例えるなら俊輔が野球で本田がサッカーといった感じだろうw


じゃあ俺も抜けさせてもらう。
63名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 21:50:53 ID:1fF5xjr3
ジョン何とかよ明日からサッカースレでやれ。もう兄弟も含めくんな。

さて、そろそろ meijiあるパート2 うp情報きた
64名無しさん@実況は実況板で:2010/07/17(土) 23:51:00 ID:Sm0yb2kY
誰かレス削除依頼を…
65名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 02:58:41 ID:nYhBiFD+
早実危なかったなぁ…
あと、さりげなく今日明大附属対決があったんだね
66名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 03:11:41 ID:ndwwgClR
レス削除依頼出しました。
67名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 04:31:33 ID:3ITuFj87
レイプ低脳集団殺人大学
早稲田ディレクターADを殴る蹴るの犯罪実態
日テレ内部の実態
http://ameblo.jp/maskedrider913/entry-10344923956.html#main
今すぐテレビ改革を
68名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 08:50:01 ID:UOSpXRO2
これからもアレには粛々とレス削除依頼で対応。
俺も協力するよ。

なおもしつこければ、その内にアレが一番恐れる○○○になるはずだ。
69名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 10:26:50 ID:zBJ7Za6h
>>63
パート2 うpされたみたいですね!
http://www.youtube.com/watch?v=hoVcvSooaQA
70名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 11:58:05 ID:etZK1rsO
既出だがサッカー早慶戦では早大応援指導部とウルトラス・ワセダとの合同応援が
あるが、サッカーの応援スタイルだと現状の応援団のスタイルは合わないな。

ついでに話は変わるが応援団チアリーダー部出身の女子アナはあまたいるが、
応援団チアリーダー部出身でグラビアアイドルという例はほとんどきかないな。
(応援団リーダー部出身でタレントもあまり聞かない)
71名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:07:08 ID:nYhBiFD+
早実だけじゃなくて早大学院もなんとかかんとか勝ち抜けてよかったよかった
72名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:10:31 ID:Za9uFrh/
おれは都立国分寺を応援してたけどな
附属はどうも好かんわ
73名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:48:20 ID:q8TkVIgl
付属は好かん。。すごいわかるわ
74名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 12:49:23 ID:hG7hTifx
早大本庄も三回戦突破してがんばってるよ
75名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:00:39 ID:HqWuSF3w
>>70
サッカー応援で無理に応援団が出てこなくてもいいんだよ。
自分はJ のサポもやってるけど、現状のコルリダですらウザいのに
応援団のリーダーなんて出てこられた日にゃ、もううんざりだよ。

やるならアメフト応援みたいにチアを前面にたてるべきだね。
男リーダーは野球のためのもの。
他にやるなら陸上(特に駅伝)にもう少し力をいれてほしい。
自分はそう思ってる。

76名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 13:59:59 ID:Xal9fA0W
>>69

ありがとうmeiji
77名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 23:49:44 ID:c2Hbuybi
明大リーダー部三回生だった津島さん、自分と同じ高校でびっくりした(福岡県立田川高校)。しかも甲子園出た年だから親と同年代。
今は地元にいらっしゃるそうなので、一度お会いしてみたいな。応援団特有の悩みとか、共感できるものがあった。
78名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 01:11:01 ID:QIi89tFu
ある青春を見てて思ったんだけど、
今までの応援団の歴史で、リーダー長をはじめとした幹部の理不尽さに、
下級生が反抗(反乱)したとかってことは無かったの?
たとえばリーダー長をリンチしちゃうとか
79名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 09:21:26 ID:WCRk1b9o
リンチは犯罪行為。幹部にむかって犯罪行為はない。

話合い程度のことは有ったかもしれん。大学生だからな。
幹部の人柄にもよるが。
80名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 14:45:39 ID:oujm+kjV
早実も学院も無事勝ち上がって神宮到達
これは盛り上がるぞー
81名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:37:52 ID:3nTRC7fm
>>78
学年全体が一致団結して集団でってことはまずないと思う。
慣れない一年生でキレて暴れるヤツはまあいないわけではない。
2、3年まで残ってるヤツはだいたいそのへんのことをわきまえてるし
我慢ならなきゃ休団する。
退団後に「お礼参り」に来る人ぐらいは、過去にはいたかもね。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:43:26 ID:3nTRC7fm
>>80
全国区の早実はともかく、学院が勝ちのこってwktkするのって学院関係者ぐらいでは?
早大生でも大半の学生は附属に良い印象持ってないし。
83名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 15:46:46 ID:cJEX6eg3
いや
都の西北を甲子園で聞くには実業ではだめだから。
それと2chじゃあるまいし出身高校で友達を差別するような奴は
普通はいねーよ
84名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 16:14:17 ID:LWci4HLJ
夏の甲子園に出た時に気づいたんだが、塾高の應援指導部って、
幹部も應指仕様の学生服着なくなったんだね。
その前の年までは着てた気がするんだけど。
何でだろ?
85名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 16:20:01 ID:3nTRC7fm
そうか?友人は差別しないが、マスとしての内部進学生はみんな結構バカにしてたぜ。
まあとにかく、高校野球は母校第一だよ。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 16:29:36 ID:cJEX6eg3
んなのじゃれあいとしての「馬鹿にする」
であって、本気で馬鹿にしているわけねーじゃん。
地方から出てきた奴を「あいつは田舎もんだからwww」と
本気で馬鹿にする奴いねーだろ。冗談で言うことはあってもw
87サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/19(月) 17:28:25 ID:shTcUyoa
>>67
明治のリーダー部に勝るとも劣らないほどのクズだな。
こういうクズは死んでこそ世の中のためになるってもんだよな。
このキチガイに浴びせるセリフはもうこれしかない。

Simon says,die!
88名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 18:06:18 ID:/tCjkgV3
最近エアコンに当たり続けているせいか体調が悪い。明日からの仕事が心配だ。

>>70
だからこそ現状の応援団のスタイルをサッカーのために変えるのだ。
コンバットマーチやダッシュ慶應、狙いうちなどの時代遅れの野球応援歌は捨ててもよい。
またサッカーのためならチアや吹奏楽を切り離すという結果になっても仕方ない。
最終的に浦和レッズやウルトラスワセダのような若者受けする応援を確立してほしい。
>>75
サッカー応援にチアは必要ない。
チアはアメリカのスポーツ同士、若者受けしない野球と仲良く衰退すればよいのだ。
だがリーダー部にはレッズのような時代の最先端を行く硬派な応援団を作り、生き残ってほしいものだ。
ところで君もサッカー派ならサイモンや私とサッカーについて語らないか?
退屈な野球やその応援について語るより楽しいはずだ。
>>87
ああ世の中にはどうしようもない奴が多いな。
でもこういう奴らが世の中で幅をきかせてたりするんだよな。
だから日本がおかしくなるわけだぜ。
89名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 18:34:12 ID:aMAuvKv/
サイモンとガーファンクルこそ、
どうしようもない奴であることはここではデフォ。
お前ら2人以外にサッカーの話をしたがってる住人はいねーよ。
いい加減愉快犯ごっこはやめて出てけ!
90サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/19(月) 18:34:18 ID:shTcUyoa
>>88
そうなんだよ、こういうクズが世の中を牛耳ってたりするから始末が悪いんだよな。
堤義明なんてのはその代表格だが、まあ奴は今はとてもみじめな人生を送ってるんだろうなw
野球ってのはとにかく退屈で長いんだよな。とても9回まで観てられない。
一方サッカーはあっという間に90分経ってしまうよな。
延長でも再延長でもずっと観ていたいって思うほどだ。
91名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 18:54:40 ID:/tCjkgV3
>>89
俺たち以外にサッカー応援について語ってる住人が他にもいるではないか。
なぜサイモンや俺たちばかりがいつも攻撃されなければならないのか。
君も含め一部の住人は本当にどうしようもない哀れなイジメの愉快犯だなw
>>90
ああ全くサイモンの言う通りだ。
そういえば堤がオーナーだった頃の西武ライオンズは裏金で世間を騒がしていたよなw
やっぱり上がどうしようもないと末端も腐っていくもんだな。
そんなことばかりするから埼玉での人気を浦和レッズに持っていかれるのだ。
いや、不正をしていなくても人気を持っていかれてるかな。
なんたって野球はサッカーに比べて圧倒的につまらなすぎるからなw
92サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/19(月) 19:06:07 ID:shTcUyoa
>>91
堤がオーナーだった頃はひどかったな。
よく森監督は憤死しなかったものだ。
世界規模で見れば圧倒的にサッカーの方が人気あるもんな。
野球なんて世界でほんの一部の人しかやってない。
あれだけ間が多いと選手がだらけるのも無理はない。
サッカーは走りっぱなしのスポーツだからテレビから一時も目が離せない。

93名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:18:41 ID:aMAuvKv/
お前ら2人以外に誰がいるんだよ。
もっとも実質1人なのかも知れないけどな。

ここは野球総合板なので、板違いなことぐらい
さすがにわかるよな?
94名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:29:46 ID:/tCjkgV3
>>92
ああ野球は世界的にはオリンピックから削除されるほどの不人気マイナースポーツだw
日本でもプロ野球の視聴率やファンの高齢化を考えるとお先真っ暗なのは誰の目にも明らか。
だからこそ応援団が生き残る方法として野球を捨ててサッカーに乗り換えるべきだと提案した。
それなのに一部の住人から荒らしや自演扱いされ悲しい限りだ。
これから来る新しい時代に備えておかなければ応援団は絶滅するかもしれないのに愚かな連中だ。
>>93
>>70>>75もサッカーと応援団の関係について語っているではないか。
彼らも君の定義では愉快犯になるはずだ。それなのに何故攻撃しないのだ。
まあイジメ愉快犯の君に言っても仕方ないことだろうがw
95名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 19:35:40 ID:cJEX6eg3
欧米と南米で人気があるから
サッカーが偉いってどんな単純思考なんだよwww
96サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/19(月) 19:55:42 ID:shTcUyoa
>>94
オリンピックから外されたのは痛いよなw
プロ野球も六大学野球もかつての人気を取り戻すことは不可能だろうな。
これからはサッカーの時代だよ。
応援団も何らかの形でサッカー応援に絡めないものか。
今日はこのへんで失礼するよ。
97サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/19(月) 20:08:53 ID:shTcUyoa
>>95
欧米と言ってもアメリカではサッカーは人気ないだろ。
ヨーロッパと南米で人気があるんだよ。
では今度こそ失礼するよ。
98名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:22:18 ID:/tCjkgV3
>>95
日本国内でもサッカーが野球を抜くのは時間の問題だろう。
最近の若者の間でのサッカー人気は野球をはるかに凌駕している。
あとサッカーが偉いと言ったのではなくて野球が退屈すぎると言ったのだよw
>>96
ああ野球はもう終わりだろう。
だがリーダー部だけにはどうにかして生き残ってほしいものだ。
野球とともに無くなってしまうことになったら勿体ない。
ちなみにサイモンが嫌いな明治応援団は軟派過ぎてサッカー応援に向いてないな。
つまり明治応援団は野球部とともに衰退するしか道が無いだろうw
そう考えると明治応援団や球場で騒いでいる紫紺の連中がイジメ愉快犯と同様に哀れに見えるかw

じゃあ俺も抜けるよ。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:26:24 ID:/tCjkgV3
間違いがあった。失礼。

×同様に哀れに見えるか → 同様に哀れに見えるな

携帯で文章を作るのは本当に骨が折れる。
じゃあ今度こそ本当に抜けるよ。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:32:45 ID:QdzD0RWC
なんだ、ここ数日の荒れ模様は一言でいえば「なんだ、酒豚か」ってことだったのか。
野球総合板までご苦労様だけど、残念ながら板違いだ
そんなに大学応援部のサッカー応援について語りたかったらサッカー板に立ててくれ
101名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:38:47 ID:QdzD0RWC
早実はノーヒットノーランの5回コールドか
波に乗ってきたな。
102名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 21:51:03 ID:mFWjYozg

早大本庄も今年はすごいな
現時点でベスト16だぞ
103名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 21:55:01 ID:cJEX6eg3
本庄は赤門パワーを借りてるけどね。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:13:39 ID:g7QkECX4
>>96
大学サッカーなんて人気ゼロだよ
どこいっても観衆は150人〜300人くらいww
105名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 23:59:39 ID:+4c3/2f/
サイモンとその賛同者(自作自演)が言っていることは
悪意に満ちてはいるが部分的には当たっていると思う。
と言うのも昨今の野球人気低迷がかなり深刻であるのは事実だし
このまま六大学野球中心の応援を続けていては
いつか深刻な局面に直面する可能性だってある。

だから、そうならないように他競技との関わりをもっと深くしていき
野球以外の競技からも必要とされる応援団になるべきだと思う。
106名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 00:01:39 ID:4LZvWjnZ
>>105はもっともだが、しかしサイモンと不愉快な仲間達みたいな酒豚が言うとやはり腹が立つ
107名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 00:27:19 ID:J9x8RA9s
>>106
サイモンはサカ豚というか、ただの野球嫌いなんだと思う。
野球を貶したいがためにサッカーを持ち出してるって感じがするよ。
明治応援団がことあるごとに因縁をつけられて叩かれるのと同じで
何か気に入らないものがあると、ありとあらゆる難癖をつけてしつこく攻撃してくる。
だからしばらくの間は野球に対する攻撃は続くものと思っておいたほうが良いだろうね。

ちなみに現在の応援団のスタイルや応援歌は野球応援をベースに作られているから
簡単には他競技の応援に使いまわすことはできないだろう。
もっと言うとサッカーの応援は野球応援とは完全に種類の違うものだから
もし本当にサッカー応援に力を入れるのであれば
ウルトラス・ワセダのような既存のサポーター集団と協力して
全く新しい応援のスタイルを作り上げることをしなければいけないと思う。
108名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 00:46:08 ID:qKAfTp+p
結局早慶の体育局は野球部に多大な借りがあるわけだろ?
だから大学も応援団も野球部に対しては特別扱いなわけだ。
歴史的経緯があるからサッカー重視なんて六大学では無理
109名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:03:28 ID:J9x8RA9s
>>108
人気低迷しているといっても高校野球を見れば分かるように
学生スポーツで一番人気があるのは何だかんだ言って野球だし
仮にサッカーとの人気がひっくり返るにしても、だいぶ先のことだと思う。
だからサイモンやその自演が主張するように応援をサッカー重視にまでする必要は無いと思う。

ただ野球だけでなく他競技との関わりも重視していくことは非常に大切だと思う。
嗜好が多様化したこの世の中で沢山の人たちから支持される応援団を作るためにもね。
110名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:14:28 ID:FjCiQkLb
テス
111名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:46:27 ID:FjCiQkLb
>>108
だろうね。あまりにも日本のサッカーの現状を知らなさ過ぎてるし。
そもそもサッカーは若者に人気とか言ってる時点で、Jのスタにきたことないのがばればれ。
人気はかつての低迷期から抜け出して(上位陣は)いい感じに落ち着きつつあるけど
結局、創設期のサポの一部がそのまま居残ってるだけなので、観客の高齢化激しく、
いまやサポの多くは40代以上。
ちょうど10代後半から20代の大学生世代がスッポリ抜けちゃってるのが現実なんだよ。
Jの観客層高齢化問題についてはマスコミでも時々報じられてるし、
少なくとも日本のサッカー語る上では知らなきゃモグリの知識だね。
ワールドカップあけで少しはミーハーが集まるかと思ったけど、
結局観客が増えるわけでもなく顔ぶれはほとんど変わらなかった。

もちろんこれはプロの話だけど、大学サッカーなんかにいたっては語るまでもない状況。
どうせ一時のワールドカップ熱でサッカーを知ったような気になってるだけなんだろ。
野球板ならそれで通用すると思ったんだろうが、すまんな、
野球板にもサッカーチームの後援会に所属している人間ぐらいはいるのだよ。
ワイドショーレベルの知識だけを糧にサッカー語るのは、もうやめてほしいね。
112:2010/07/20(火) 01:47:23 ID:FjCiQkLb
失礼。>>108じゃなくて>>107だった。
113名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 02:41:12 ID:HQ3kpP8D
とにかくここでサッカー云々語るのはやめてください。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:10:08 ID:r/HqTKef
三田レポお願いします
115名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 11:14:02 ID:s++bnMoi
遅ればせながら、ある青春パート2を見た。
2年生以下集合での2年リーダーの言葉、あたたかいねえ。
116名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 19:26:46 ID:kXlTyeV5
今日はサイモンがまだ来てないみたいだな。残念な限りだ。

>>104
大学野球は観客がいても中高年ばかりではないか。
それに比べ大学サッカーは人数は少なくとも若者が多い。
つまり将来的には大学サッカーが大学野球を抜くのは時間の問題なのだ。
>>108
歴史的経緯などはどうでもよい。そんなものに拘り野球とともに衰退するのは愚かしい。
野球という時代遅れのしがらみを一刻も早く断ち切るべきだのだよ。
>>109
いやすでに高校以下の若年層ではサッカーの方が人気だ。
野球をやる子が激減し、代わりにサッカーをやる子増えたのが何よりの証拠だ。
ちなみに俺の職場では若い連中はサッカー派ばかりで野球には誰も興味ないぜw
>>111
最近の少年や若者は海外サッカーばかり見ているから仕方ないだろう。
海外サッカーファンも合わせれば平均年齢は野球よりもはるかに若いはずだ。
>>113
俺は応援団のこれからについて語っているだけでサッカー単体について語っているわけではない。
そんなことを言い始めたら駅伝やラグビーの応援も語ってはいけないということになるではないか。
野球板とはいえ住人が応援団に関することを好きに語ればよいのだよ。

じゃあ俺は早いが抜けさせてもらうよ。
117名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 19:34:08 ID:k+pUupQB
サッカーにしろラグビーにしろチアリーダーは花道&ハーフタイムのダンスでしか使い道がない。
あとアメフト応援はチアと吹奏楽部が主体だが、アメフト応援は野球応援とは逆に
攻撃よりもむしろ守備で声を出すことが大事なのと、ケガ人が出た際に一切の音楽と
演舞をやめてチアはニーダウンしなければならないので、スタンドにも応援団を配置して
フィールド上にいるチアに指示する必要あり。
(アメフトでは攻撃時にやたら騒ぐと自チームの攻撃に支障をきたす恐れがある)

ついでに秋になれば大学によっては野球とアメフトなどの他スポーツとの二本立てがあるな。
(神宮から他スポーツの会場へのはしごあり)
118名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 19:58:21 ID:b1xVrc3Z
>>116
お薬
119サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/20(火) 21:18:59 ID:txIESYAJ
>>116
最近忙しくなってきたので頻繁には書き込めないかもしれん。
我々の書き込みが随分反響を呼んでいるようだな。
学生レベルだとやはり野球の方が上かもしれん。
高校野球と高校サッカーなら前者の方が盛り上がるだろうからな。
上の書き込みを見ると大学サッカーは全然盛り上がってないらしい。
大学野球も大したことないが、それでも早慶戦や早明戦は盛り上がってる。
しかし!しかしだ。サッカーワールドカップより盛り上がるイベントはない。
サッカーワールドカップはオリンピックをはるかに凌ぐ世界最大のスポーツイベントなのだ。
WBCもそこそこ盛り上がっているようだがサッカーワールドカップには遠く及ばない。
高校や大学といった小さな世界ではなくもっとグローバルな視点で考えよう。
世界一のスポーツは紛れもなくサッカーなのだ。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 21:22:29 ID:qKAfTp+p
簡単にまとめると
ラブはロシア、モスクワの生活が嫌い。
ジーコ監督の間はセレソンの為に頑張ったが、
ジーコ解任追放され、ラブもチェスカでプレーする気を無くす。
ジーコにブラジルへ帰りたいと泣き付く。
家庭の事情ということにしてジーコがチェスカ会長に掛け合い、
フラメンゴへレンタル移籍。
レンタル切れで契約上モスクワへ戻らねばならず、ラブ失踪するw
チェスカ会長、FW、OMF飽和状態を見て、ルビンへの売却、レンタルを模索する。
失敗し、ラブはついにチェスカへ戻る予定。ザゴエフ歓喜w
121名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 21:42:29 ID:kXlTyeV5
>>119
おお同志サイモンよ、来てくれたのか!
もう抜けるとは言ったがサイモンの書き込みを見て嬉しさのあまり再度書き込んでしまったよw
ああそうさ、グローバルに見ればサッカーの方が人気だな。
それにこれからは国内においても間違いなくサッカーの時代が来るだろう。
そうすればここの野球馬鹿の住人もさぞや肩身が狭くなるだろうなw

>>117
ああ確かにチアはサッカーやラグビー応援には向いてない。
だからアメフトと野球の応援を中心にやってれば良いのだ。
応援団という理由で無理矢理コラボレーションさせる必要はないのだ。
122名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 21:54:05 ID:qKAfTp+p
俊輔がW杯(世界)で何で通用しないかわかった。
技術あろうがスピード、フィジカル、メンタルの方が大事。
上の3つがあってこど技術が活きるんだがないと技術さえ活かせない。
ファンタジスタ(笑)、司令塔(笑)とか言ってるマスゴミが笑えるな。
123サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/20(火) 22:02:46 ID:txIESYAJ
>>121
ああ、できるだけ早めに返事を書こうと思ってな。
個人的に日本サッカーの絶頂期は2002年だと思ってる。
なぜならあの年は自国開催のワールドカップがあったからな。
韓国も自国開催でベスト4というアジア勢としては信じがたい結果を残している。
日本だって初の決勝トーナメント進出を果たした。
日本国内はまさにサッカー一色でチュニジア戦当日、俺はバイトしてたんだが
仕事を早めに終わらせてバイト仲間と商店街でテレビを観ていたんだ。
商店街の人たちは仕事そっちのけで試合を観て大はしゃぎしてたぞ。
野球でこれだけ盛り上がるなんてありえない。
サッカーだからここまで盛り上がるんだ。
俺は2002年の時点でサッカーが野球を完全に上回ったと確信したよ。
まあいい、今日はこのへんで失礼するよ。


124サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/20(火) 22:06:04 ID:txIESYAJ
>>122
フィジカルはずっと指摘されてきたが
スピードもメンタルもダメなのか。
今回のワールドカップはほとんど出番がなかったからなあ。
俊輔の時代は終わったな。
では今度こそ失礼。
125名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 22:20:42 ID:kXlTyeV5
>>123
ああ、日韓ワールドカップのときはすごかったよな。
あのときを境にサッカーの面白さと野球の退屈さに皆が気がついた。
そして野球は止まらない人気下降という泥沼にはまってしまった。
俺も野球がいかにつまらないかに気付きサッカー派へと転身したw
住人の皆もこれから来るサッカーの時代に備えサッカーと応援団の関わりについて議論すべきだ。

じゃあ俺も今度こそは失礼するよ。
126名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 22:30:02 ID:8nuMw08R
>>77
>>115

やっと落ち着きましたね。

あの記念館の地下の2年が1年にかけた言葉が聞き取れますか。
たしかに優しそうに話してますね。

津島君のpart5の満足そうな笑顔が今でも目に浮かびますよ。
福岡で頑張ってるんですか。ありがとうございます。meiji
127名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 23:08:58 ID:yxumM/z3
明治大学 応援団 津島 検索をかけると、いろいろ出てくるね。
彼は九州でOBとして活躍しているようだ。
128名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 00:42:15 ID:XwUx+9wA
明大明治は負けてしまっていたか
残念。
神宮で早実や学院との対決を楽しみにしていたんだが…
129名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 02:28:55 ID:Kgt1KBmF
ある青春に出ていた一年生って、
全員残ったの?
出来れば役職とかも知りたい
130名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 10:16:43 ID:Oix5KsrK
世界で日本サッカーが戦っていくには
Jリーグの中ではポゼッションの意識は弱めた方がいいな。
ポゼッション=後ろで回してもいい で8年間。勿論、技術が劣化。
後ろで必要以上に回さないようにしてポゼッションを高められれば技術は付くけど、
それは一定の技術が必要で無理だと思う。

奪った後に中々前に出せない場合なら多少はボールを落ち着かせてもいいけど、
その後、ゴールに向かうプレイ、リスクを冒すプレイをしていかないと技術は上がらないよな。
でボールを落ち着かせた後、前に行くのはかなりきついから、やっぱりカウンターの頻度を上げていくしかない。

代表ではスタミナの関係もあるから永遠と後ろで回して貰っても構わないが(いや駄目だけど)、
Jでそれをやられるとほんと終わる・・・
ポゼッションの意識は捨て、ボールを持ってるときは点を取ることに集中してほしい。
結果的にポゼッションが上がるような状態にしたい。後ろで回しまくって上げないでほしい。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 10:51:30 ID:9HXVk6of
>>126
体に気をつけて頑張ろうな。
人数少ないけど、やれば出来るんだ。
解散!

一言一句合っているかは?だけど、こんな感じだと思います。
132名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 10:57:04 ID:9HXVk6of
私はパート5の町田さんの一句の後で、津島さんと後方の部員が思わず吹き出してしまうとこも好きです。
厳しい練習の中にも、あたたかさが感じられる場面です。

津島さん、町田さんたち1年生、名前は出ないけど1年部員を叱咤激励する2年生。
皆さん、かっこいいです。
133サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/21(水) 20:18:04 ID:uozobyCB
>>130
後ろで回されるとイライラするよな。
リスクを冒してでもゴールを狙いにいくべきだ。
134サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/21(水) 20:27:52 ID:uozobyCB
今日はみんなに真のサイモン・フェニックスを紹介しよう。
http://www.youtube.com/watch?v=W9Pck7y3G70&feature=related
動画の5:48〜7:55を見てくれ。
特に7:13あたりでは俺の決め台詞が聞けるぞ。
サイモン・フェニックスのカッコよさが少しは伝わったかな?
135名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 20:45:25 ID:XwUx+9wA
打てよ!小野田!
頼むぞ!小野田!
創価をぶっ潰せ♪
Go!Go!Go!
136名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 20:46:32 ID:XwUx+9wA
創価を倒し意気上げて〜
この喜びを歌おうよ〜
137名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 21:03:34 ID:VKYNIaku
>>134
ああ伝わったよ。
俺はサイモンの顔を知らないが何となく想像することができたよ。
それに決め台詞がすごく格好いいな。
やはりサイモンという名前が似合うのはサイモンしかいないぜ。
138サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/21(水) 21:25:55 ID:uozobyCB
>>137
おお、見てくれたのか。
俺は応援団スレで何度もあのセリフを使ってるんだ。
今日はこのへんで失礼する。
またそのうちサッカーでも語ろう。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 21:44:26 ID:VKYNIaku
>>138
ああ、またサッカーについて語ろうじゃないか同志よ。
そしてサイモンの決め台詞を野球馬鹿どもに言ってやってくれw

じゃあ俺も失礼するよ。
140名無しさん@実況は実況板で:2010/07/21(水) 23:04:11 ID:IATZ/3iF
>>131
ありがとうございます。地味だけどいやつですね。男です。
ところで津島さんは横山やすしに似てますね。

3はいよいよ神宮法政対決でしょうか。
141名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:14:51 ID:lkO5D56W
サイモンさんって精神的にやばいんじゃないんですか?
冗談抜きで2chなんてやってないで早く病院いったほうがいいですよ。
二人一役もここまでくると精神障害者。こっちもあなたを見ててきついです。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:25:06 ID:hNWlS5TV
明後日の神宮は早稲田祭り!
早実vs学院で紺碧の飛び交う対決!

創価を倒し意気上げて♪
この喜びを歌おうよ♪
わせだ、わせだ、わせだ、わせだ
143名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 19:25:53 ID:wQkIUodZ
>>141
ヤバイ人なんだから触れちゃダメ。
ほっときゃそのうち死ぬから、ほっときなさい。

早高院が東亜を破って準決勝 進出。初?
次戦は明後日神宮で早実と早稲田対決。
本庄は川越東相手に力負け。
144名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:09:30 ID:xYlquN6u
早くある青春の続きが見たい!
いつアップするんだ??
145サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/22(木) 20:24:41 ID:dYiNOVF2
>>141
自演じゃないと何度言えばわかるんだ?
今日は忙しいから失礼するよ。
146名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:43:06 ID:2D0APvVL
最近は暑いので仕事に行くのが嫌になる。諸君は夏バテなどしておらんかな。

>>111
君の書き込みに違和感があったので訂正させてもらう。これでスッキリするなw

だろうね。あまりにも日本の野球の現状を知らなさ過ぎてるし。
そもそも野球は若者に人気とか言ってる時点で、プロ野球の球場にきたことないのがばればれ。
人気は低迷期から抜け出せず(上位陣も)いい感じに落ち着く気配が無く
長嶋時代のファンの一部がそのまま居残ってるだけなので、観客の高齢化激しく、
いまやファンの多くは60代以上。
ちょうど子供から30代までがスッポリ抜けちゃってるのが現実なんだよ。
プロ野球の観客層高齢化問題についてはマスコミでも時々報じられてるし、
少なくとも日本の野球語る上では知らなきゃモグリの知識だね。
WBCあけで少しはミーハーが集まるかと思ったけど、
結局観客が増えるわけでもなく顔ぶれはほとんど変わらなかった。

もちろんこれはプロの話だけど、大学野球なんかにいたっては語るまでもない状況。
どうせ一時のハンカチ王子熱で野球を知ったような気になってるだけなんだろ。
応援団スレならそれで通用すると思ったんだろうが、すまんな、
応援団スレにも野球チームの応援団に所属している人間ぐらいはいるのだよ。
ワイドショーレベルの知識だけを糧に野球語るのは、もうやめてほしいね。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:43:59 ID:2D0APvVL
>>141
自演ではないと何度も証明したし、何人かの住人も自演ではないと証言しているではないか。
君の方こそ精神的に大丈夫なのかね。
>>142
>>143
高校野球の観客って定年後のおじいちゃんがほとんどだよなw
ニュースで見るとバックネット裏だけ昭和の香りが漂っていて衰退産業だと一目で分かる。
君達もいいかげん野球派などはやめてウルトラスワセダと応援団の融合について語ろうではないか。
そうすれば将来、肩身の狭い思いをせずにすむはずだ。
>>145
ああ本当に哀れな人間が多いよな。
こういう人間が増えているから最近の日本がおかしくなってきてるんだろうな。

じゃあ俺も忙しいので失礼するよ。
148名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:50:53 ID:hNWlS5TV
>>145

本当に失礼な奴だ
149名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 20:55:30 ID:YT1Zn5G0
>>144
俺も早く見たい。
だが、あと2回分しかないってのが惜しい。

早く見たいんだが終りが来るのがイヤだ!って気持ち、分かるだろ?
150名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 21:45:56 ID:wQkIUodZ
ああ>>147ではっきりしたのだが、このサイモンもどきの正体は六旗か。
「野球」を「東六」、「サッカー」を「東都」に置き換えたら、あら不思議。
まるっきり六旗のやってた東都荒らしの手法とと同じじゃねーか。
そういやこいつが現れてから、東都荒らしも六旗も鳴りを潜めたな。
151名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 22:38:30 ID:VgycqAYq
>>142
何か早稲田ダービーでは早実は本家早稲田の学院に遠慮して
紺碧を使えないとか高校野球板で見かけたんだけどホント?
152名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 23:06:18 ID:LjlH8mlG
昭和44年に実業と学院がやったとき(12-0で早実の圧勝)に
両校応援団の自主的な取り決めで学院に紺碧の権利を譲ったという話から
そういう話になってんじゃないの?ただ一回そういうことがあっただけで
その歴史を両校の応援団?が知ってるのかもわからないしな
153名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 23:16:29 ID:G2ww0w9B
ということは今回は、昭和44年以来41年ぶりのガチンコ対戦なのか?
154名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:03:15 ID:2lA5Hp8S
もひとつは日大ダービーか
155名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:22:14 ID:Z4oxYUAP
日大ダービーは珍しくはないと思うが
156名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 00:34:47 ID:Kn04K3WE
ある情報では明治
ある4そろそろ来ますよ。

サイトを見張ってればわかります。

旗手長は高倉健のようだし校歌時、団長の両手の動きも
伝統が現れているそうです。
157名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:11:19 ID:Xl6sMMSh
>>111
貴方こそ野球板だからと言ってサッカーを貶めるような適当なことを言わないでください。
このスレはサポーターも見てるんですよ。

チームによって違うのでしょうけど
十代後半から二十代前半が抜けてるというより家族連れが一番多いですよ。
「10代後半から20代の大学生世代」がいないって、その世代はお金を持ってないからじゃないのでしょうか?

小学生くらいの子供とお父さんお母さんの家族連れ、
次に多いのが大学生くらいの女の子グループ、
その次が友達同士で来てるサッカー部っぽい若者。
オッサンのみとかオバサンのみとかは少ないですよ。

Jバブルのころは逆に若い連中のミーハーしかいなくて、
野球と比べて広い世代にアピールできてないって言われてましたよね?
だから神戸ユニバーに来てた鹿島サポのおっちゃんおばちゃんの多さに感心してたもんです。
発足から20年経ってないJだと平均年齢が上がってるってのは観客層が広がってるって意味になると思います。

因みにこれは今年の5月23日に行われたサッカーの早稲田対明治の応援席の風景ですが
六大学同士の対戦でも野球と違って応援部は来てないですね。
http://www.youtube.com/watch?v=-JVuBGyvNBo

それでその日はどこに行っていたかというとOB回に参加していたようです。
http://wouen70.blog72.fc2.com/page-1.html#entry60

体育会の応援部にも関わらず、野球とサッカーとでは扱いが本当に違いますね。(笑)
けど>>108みたいな野球派にとっては特別扱いされることは当たり前だと思ってるんでしょうが。
人気凋落は野球界に携わる人たちの傲慢が招いた当然の結果だと思いますし、
多くのサポーターが野球界が苦しむ姿を痛快に思っているのではないでしょうか。
そしてこのまま、野球はどんどんサッカーに人気を食われて凋落を続けていくでしょうね。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:23:15 ID:Exf0LvfH
サポーターも見ているからなんだっていうんだって横槍

くだらない話が多すぎる。
すれ違いも甚だしい

消えるか黙るかしてくれ
159名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 01:26:28 ID:Y1g/OP6C
いい加減酒豚は野球板から出ていけ!!!
160名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 10:26:03 ID:G44mLQrq
本田はあの宮本武蔵を想起させる。

●ローマやマドリッドから高額なオッファーをけって、厳しい環境のCSKAに敢えて残留
 →サッカー求道者として自分が最も鍛えられる所を選んだ
●「名ばかり」のプレーヤーにガチ勝負を挑み、どっちが上がはっきりさせる。
「ここはオレっしょ」で始まった俊輔との勝負を実力でもぎ取る
 →武蔵も名ばかりの吉岡一門に勝負を挑み倒した。
●マスコミやスポンサーに媚びない孤高な求道者。
 W杯後高額ギャラのオッファーで取材やTV出演依頼が殺到したが全てけって
 母校の星稜や自分が通った保育園をボランテイアで回り後輩達を励ました
 →武蔵は大名家への就職を拒み、洞穴で一人暮らしをして「五輪の書」を書いた。

つまり、スポンサー・マスコミ・草加から見ると最もかわいくないサッカー選手。
武蔵もあまりにも純粋な武芸者だったので将軍家に疎まれた。  
161名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 15:48:13 ID:bKETU87T
応援席での写真撮影についてしつもーん!なんですが
チアが居たら撮影禁止?
162名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 18:26:07 ID:iT1vGQA4
今日は暑さのあまり倒れそうだった。

>>150
私は新参者だから六旗という人はよく知らないが変な言いがかりはやめろ。
本当に馬鹿な決めつけをする住人が多いから困るなw
>>157
野球ばかり優遇するなんて許せないな。
それを当たり前だと思う野球豚の住人も許せない。
応援団は野球応援を月に一回ぐらいにして他のスポーツを応援するべきだ。
163名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:04:46 ID:Y1g/OP6C
早実vs学院
華の早稲田対決実現!

はたして勝利を収め日大との決戦に臨むのはどちらか
創価を粉砕した早実が貫録を見せつけるか、それとも準々決勝のミラクル勝利の勢いそのままに学院がまさかのうっちゃりを見せるか
164名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:06:07 ID:Y1g/OP6C
打てよ!早稲田!
頼むぞ!早稲田!
日大ぶっ潰せ!Go!Go!Go♪
165名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 19:08:10 ID:Y1g/OP6C
   希望の杜かげ みどりの夢よ
   競ふ青春 誇りの歌よ
   日大倒し 意気あげて
   この喜びを 歌はうよ
   早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
166サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/23(金) 19:54:42 ID:xS0gyTtm
やあ諸君、今日も暑かったな。
こまめに水分補給しないとやっていけないぜ。
俺はここ数日忙しい日が続いてたが今日でやっと落ち着いた。
というわけでネタを考えるからしばし待ってくれ。
167サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/23(金) 20:31:44 ID:xS0gyTtm
今日はみんなにすごいキーパーを紹介しよう。
http://www.youtube.com/watch?v=xxP4GB8Y0tM
1:25〜1:30と1:42〜1:57を見てくれ。
俺はリアルタイムで観てたがすごかったよな。
ピッチャーが三振取るより全然すごいぜ。
168名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:32:00 ID:iT1vGQA4
>>166
ああしばらく待つよ。
またネタができたら書き込んでくれ。

じゃあ俺は抜けるよ。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:49:50 ID:RMcRiMB2
出現時間帯が同じすぎて
自演?
170名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 20:52:30 ID:Y1g/OP6C
>>169

そんなわかりきったこと聞くなよ…
171名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:07:20 ID:s0p7Qf65
自演じゃないよ、もっと悪質だよ。本質は。
172名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:25:19 ID:5T0sNmBC
>>161
六大学の神宮の試合に限って言えば、チアがいようがいまいが禁止。
もっともチアがいないなんてことはあり得ないのだけど。
一般内野席との移動はフリー状態だから、野球の写真とるときだけそっちに行けばいいよ。
主催者によってルールは違うから、同じ神宮の試合でも六大学以外については知らん。
173サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/23(金) 21:33:49 ID:xS0gyTtm
まだ自演と決めつける奴がいるのか。
まったく残念な頭の持ち主だ。
東京六大学と言えどこの程度か。
174名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:41:01 ID:Y1g/OP6C
問題は自演かどうかではない

書き込みの特性やその時間帯などから鑑みるに自演である可能性は非常に高いが、
しかしながら匿名掲示板である以上サイモンとは別の人物がサイモンをうまく出汁にして粘着し荒らしている可能性がわずかながらも捨てきれないのも確かだ。

とはいってもいずれにせよ、このような形において酒豚の害毒をまき散らしていくのはスレ住民にとって甚だ迷惑な状況であることには代わりはない。

結論:徹底NG、サイモン・その自演(or迎合粘着荒し)は徹底追放
175名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:41:35 ID:iT1vGQA4
>>173
すまないサイモン。
偶然書き込みの時間が同じになってしまい疑いを招いてしまった。
まさかサイモンが書き込んだ16秒後になるなんて思ってもみなかった。
今日は遅いんで>>167のレスは明日するよ。

では本当に抜けるよ。
176名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:45:09 ID:RVH+yTxN
明日平塚行って塾高の応援行くんだけどメガホンもらえるの?
177サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/23(金) 22:02:33 ID:xS0gyTtm
>>175
ああ、運悪く重なってしまったな。
2ちゃんやってればこういうことは珍しくないのに
ここの住人は自演と決めつけるんだよな。
まったく困った連中だよ。
それじゃあ今日はこのへんで失礼するよ。

・・・諸君、同じような時間帯に抜けるからといって自演とか言わないようになw
178名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:33:10 ID:Z6bcAHs7
くれはしないんじゃないかな
高校だし大学みたいな紙メガホンじゃないだろうから
179名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:42:54 ID:Xl6sMMSh
>>162
サイモンさんに全面同意です!
野球応援の数を減らしてでも他のスポーツをもっと応援すべきです!
けど焼き豚(野球馬鹿)は応援団のあるべき論について語っているにも関わらず
僕達の意見を荒らしとみなす残念な脳の持ち主なんでしょうけど。。(笑)
180名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 22:44:44 ID:Xl6sMMSh
東大の公式掲示板から(爆笑w)

>投稿者:一市民 投稿日:2009年 8月13日(木)00時39分14秒

>先日のNHKの特集を拝見させていただきました。
>熱意もやる気も十分伝わってきましたが、いまいち腑に落ちない点が一つありました。
>それをお伺いしたくて、ここに書き込ませていただきます。

>東大応援部さんは、東京大学の運動会という組織の応援部なのですよね?
>東大の「運動会」というものが、どのような組織なのかははっきりとわかりませんが、
>おそらくサークルではない大学公認の体育会系の部の集合ですよね。
>もしそうだとしたら、野球部だけをあんなに応援するのはおかしくないですか?
>番組内の特集でも野球部以外を応援している姿は拝見できませんでしたし、
>このページの活動記録を見ても、他の部を応援しているのは皆無とまでは行きませんが、
>野球部のそれと比べれば、大差があるように私は感じました。
>東大には野球部以外にもたくさんの部があると思います。
>なのに、それらの部をほとんど応援しないのはなぜですか?
>おそらく、全く応援されていない部もあるでしょう。
>それらの部に対しては、応援以外に何か活動を行っているのですか?
>応援部の方々は、東大野球部に関しては、選手名も暗誦できるぐらいになっていると思います。
>では、他のスポーツの東大選手については、同じぐらいの気持ちで応援することができるのですか?
>それが合理的に説明できないなら、野球部附属の応援団に改称すべきだと思います。
>また、あくまでこれは推測の域を脱しないのですが、
>部間で偏りのある応援をしているのなら、大多数の運動会の方には、
>あなた方は決して「東大応援部」とは思われていないでしょう。
>あくまで「東大野球部を応援するサークル」ぐらいにしか思われていないと思います。

>個人的に東大のスポーツは応援していますので、
>応援部の方々にも応援は頑張っていただきたいのですが、
>野球だけを(主に)応援するというその姿勢が、どうも附に落ちません。
>すこし、部としての在り方を再考していただける切っ掛けになればと思い、
>部外者が失礼ながらも書き込ませていただきました。お気を害されたら申し訳ありません。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 23:01:59 ID:Kn04K3WE
>>127
なんと津島さんの奥さんがチアで、娘も明治チアで息子も明治応援団に
入団予定のようですね。こりゃ凄い。うれしいです。情報ありがとう。

part3 出たが、おとうさんの頑張りを子供も見習って明治を背負ってくれろ

  http://www.youtube.com/watch?v=EyfpRAT9IcM
182名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 23:16:33 ID:Xl6sMMSh
>>171
>>174
は?ということは僕がサイモンさんの自演に成りすまして荒らしているということですか?(笑)
じゃあサイモンさんが書き込んだ16秒以内に貴方達が何かしら書き込むことができたら、
僕がサイモンさんの自演になりすましているってことでいいですよ(笑)
スレに張り付いてサイモンさんの書き込みを我慢強く待っててくださいwwwww

ちなみに僕が野球嫌いにも関わらず何故応援団に詳しいかというと、
実は一時期、神宮に(無理やり動員されて)観戦に行っていたことがあったんです。
そのときに野球ばかりが優遇されている現実を目の当たりにしておかしいと思ったんですよ。
しかも焼き豚の連中はそのことを歴史的な背景や人気の面から当然だと主張するではありませんか。
挙句の果てに野球脳を発症してサッカーをことあるごとに貶す始末。
そのときに思ったんですよ、野球が没落すれば他のスポーツに光が差すのではないかと。

誤解しないで頂きたいのは僕は別に応援団そのものが嫌いなのではなくて野球優遇が嫌いなだけなんです。
野球板ではありますが、これからも応援団の野球優遇について思うことがあれば意見させてもらいます。
183名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 00:59:03 ID:hX/1WHP+
>>180
宮内庁式部は、雅楽の演奏者が、そのままタキシードを着てオーケストラも演奏してる。
伝統の権化の宮内庁ですらそうなんだから、六大学応援団も、トレーナーを着てサンバのリズムでサッカー応援ということをしてもいいのではと思う。
184六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/24(土) 01:04:10 ID:hgnxZSou
今年、埼玉でベスト16まで残った早大本庄の監督が、昨年まで東大監督だった中西さんだって知ってたかい?

早大本庄には応援部があって大学と同じ応援をするのだが、中西監督は紺碧の空が嫌いだそうだよ。
神宮のトラウマと思われるwww


付属上がりが嫌われる、って現象はありますね。もちろん人によるのだけれど。
受験勉強に苦労して、やっと合格したマジメな学生には、遊んでてチャラく見えるんだよ。
実際、英語とか出来ない付属の子は多いしね。
でも大学を卒業する時には、付属も一般入学者も学力が同等になってるから面白いww
185名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 01:46:09 ID:ZBZmxgwy
今日の神宮早早ダービー、
ラサール、八重歯、ハカセ、ヨレT、ぽちゃ婆、etc
オールスターズ集結の予感
186名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 01:57:43 ID:ZBZmxgwy
>>182
野球優遇?
優遇じゃなくって必然なんだよ。
よく読んでお勉強してからモノを言え。

【東京六大学応援団連盟 設立経緯】

1925年に結成された東京六大学野球は、太平洋戦争の激化に因る戦時命令により一端中断し、
戦後の1946年には復活を遂げたが、いわゆる復員学徒を中心とした学生が、戦後の大学における学生の士気を高めるために、
戦後も各校めいめいにあって活動していた応援団・応援部・應援指導部の再建を始めた。

戦前からの継続組織として立教大学と法政大学が活動を再開し、
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学でも戦前にあったものとは異なった新しい組織が発足した。
東京大学においても大学史上初めての応援部が1946年に誕生するにいたり、
各大学相互間の親睦を図ると共に加盟六大学相互間のリーグ戦での応援活動の円滑化
(学生応援組織間でのトラブルの回避)を意図し1947年5月に結成された。
(丸の内・中央亭にて東京大学総長の南原繁氏を初代会長に迎え結成された)。
187名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 02:58:43 ID:vUjAYqpU
>>182
お前はここを荒らしたいだけなんだろ。
自分がやってることが現実的に荒らし行為だってことに気づいてやってんだろうが。

ここは野球好きのための野球専門の板だ。
六大学野球の1パーツとしての応援団を語るスレだ。
サッカー応援やその他のスポーツ応援が語りたいなら、それぞれのジャンルの板に
新スレでもなんでも作って書き込むのが道理だろ。
俺の言ってることなんか間違ってるか?え?

あの六旗ですら、なんだかんだ言っても野球の話をしてるんだ。
とりあえずここの板では、サイモンとその自演以外、誰もお前の意見は求めてない。
早々に消えろ。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 04:13:20 ID:o4fgnsw8
まず第一に、野球が嫌いなのに応援団には興味がある、という人がいるのが理解できない。
大前提として、日本の大学応援団というものは、そもそも野球の応援のために生まれたものなんだよ。
そんなことはバカでないかぎり誰でもわかることだ。
他競技の応援は、はっきり言うならば、おまけみたいなものに過ぎない。
このスレの皆が愛する応援団というものは、本質的にそういうものなんだ。
応援団というのは、まず野球という競技があってこそ存在できるものなんだ。
そこの根本的なところがわかってなくて、本質からずれた議論をする連中は、滑稽というしかない。
189名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 07:59:38 ID:IEW/Z5QL
>>184
盗撮魔の学歴コンプが偉そうなこと抜かすなよ。
今さらだが、部外者の分際で何を勘違いしてんだか。
お前のネタ振りには見え透いた自演劇以外は誰も反応しないんだよ。
いい加減、現実を認めなさい。

それでもガマンができなくて醜い脳内オナニーを見せびらかしたいなら、お前専用のスレでやってくれ。
190名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 13:29:06 ID:RUGrHuUp
>>181
凄い明治愛だね

このころはまだ例の事件のことを考えれば、とても健全そうだけど、
すでに幹部は暴力団とかと繋がりがあったのかなって思ってしまう

早くパート4が見たい
中途半端で持ち越されるのが一番辛いな
191名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:14:59 ID:ZBZmxgwy
神宮早早戦観戦中

系属校の早実は手慣れたように大学と同じスタイル。
一方、付属校の学院の応援は、なんとルパン・夏祭りにメガホンダンスorz

192名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:16:05 ID:QsmSz/ht
合宿の成果発表会に行きたいけど、平日の地方はムリぽ。残念

>>181
去年の紫紺のパンフレットを見ると、確かにチアに津島さんているな。
顔もそう言われれば似てるような
193名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:25:50 ID:RzNaT6pa
学院の応援は弱小都立高校の急しのぎの応援団レベルwwwww
194名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 16:11:55 ID:UBDaCeZy
そのこだわりのなさがいかにもワセダらしくてかえっていい
195名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 16:33:17 ID:zpYs3nmV
30日神宮早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学応援団来る?
196名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 17:22:56 ID:fdHv0+60
今日は暑かった。用事があって外に長時間いたのだが熱中症になりそうだった。

>>167
ああカーンのプレーはピッチャーが完全試合するよりすごいよ。
一点の重みという観点から考えるとストライカーだけでなくキーパーも重要だよな。
川島も海外修行を積んでカーンに一歩でも近づいてもらいたいものだ。
>>179
ああ俺はサイモンさんではないが野球特権は断じて許してはいけない。
これからは君も同志と認めるから野球優遇について厳しい批判の書き込みをしてくれ。
俺も焼き豚という表現を使わせてもらうよw
>>183
ああ、その通りだ。
野球べっとりの伝統など変えて新しい価値観のもと、新たな応援スタイルを築くべきだ。
>>186
>>187
>>188
焼き豚は本当に自己中な主張しかできないんだなw
一刻も早く他スポーツのために野球を潰さなければならない。
伝統や歴史的経緯があるからといって野球優遇を続けていいはずがない。
もはや野球が人気スポーツではなくなった今、サッカーや他スポーツと同じ扱いに格下げすべきだ。
また野球板とはいえ応援団の将来について語っているのだから野球が嫌いだろうと問題無いよ。

じゃあ俺は用事があるんで抜けさせてもらうよ。
197名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 18:29:14 ID:QMEWmE82
学院お疲れ!
しかし、校歌歌いまくりすぎだろwww
実業への当てつけかよwwwと突っ込みたくなってしまったぜw

早実は日大ごときとっとと粉砕してぜひとも甲子園で紺碧を響かせてほしいね。

応援団のあるべき論を語りたいなら別の板でスレたててやってください。
ここは応援団の野球応援を語る野球板のスレです。
198名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 18:31:03 ID:QMEWmE82
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1279963832/

以下、野球以外の応援団のあるべき論を語りたい人は↑でお願いします
199サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/24(土) 18:39:18 ID:LYAt+vbX
>>179
>>162は別人だぜ。

>>196
キーパーは重要だよな。
今大会優勝したスペインにもカシージャスがいたからな。
しかしカーンはもっとすごいと思う。
2002年のワールドカップでMVPに選ばれてるからね。
決勝戦でリバウドのシュートを弾いてしまったのが惜しまれる。
1点目も2点目もゴールを決めたのはロナウドだが
得点に絡むプレーを見せたのはリバウドだったよな。
川島は今大会で名を挙げたよな。
川口や楢崎以上にスーパーセーブを見せてくれた。
カーンのような世界最高レベルのキーパーになってもらいたいものだ。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:17:01 ID:ZBZmxgwy
>>196

>>199の発言についてどう思う?
ここの板で語る必要ありますかね?
201名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:39:09 ID:kKSwvraL
わからないね。前はまだ野球応援の声とか明治にこだわっていて
可愛げもあったが馬鹿を通り越して狂ったのだろうか。
そろそろほんとに自殺するかもしれんね。

津島さんだが、ある青春の中の、確か屋台みたいなところでの
会話だが、3年ひとりで寂しくないですか、寂しくないといえば嘘に
なりますね、彼女でもいれば、なんて言ってたくせに
チアとつきあってたんじゃねーか。
202名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 19:40:27 ID:fdHv0+60
用事の合間に書き込ませてもらう。

>>199
ああ日本が世界で戦うためには絶対的な守護神が必要だ。
今それに最も近いのが川島だろう。日本のためにも川島には頑張ってもらいたいものだ。
>>200
必要あるに決まってるじゃないか。
これからはサッカーの時代なんだしサッカーと応援団の融合について考えることは急務だ。
また融合の障壁となる野球優遇も徹底追及しなければならない。
よって「サッカー」、「サッカーと応援団の融合」、「野球優遇」は語っても良いのだ。
君もそんな馬鹿みたいな質問はせずにサッカーについて研究でもしてなさい。

じゃあ今度こそ失礼するよ。
203名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 20:26:38 ID:YdvaUpPh
うーんこれは完全に荒らしだよね。
もはやスレの主旨にあってないし。
何かサイモン見てると痛々しくて。。。
204サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/24(土) 20:46:18 ID:LYAt+vbX
>>201
俺は今のところ自殺するつもりはないよ。
まあ40歳までには死にたいけどね。
>>202
守護神がいるチームは強いよな。
前回優勝のイタリアにはブッフォンがいたが
今回ケガで出場することはなかった。
もしブッフォンが出ていればあんな結果にならなかったはず・・・。
それだけキーパーは重要ってことだな。
川島、頼むぞ!!
>>203
まあそのうち応援団の話もするよ。

ではこのへんで失礼するよ。
205六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/24(土) 21:34:30 ID:hgnxZSou
>>188
詳しくは知らないが、六大学以外の応援団は野球の応援のためではないと思うよ。
大根踊りは野球応援のためではないだろう。相撲とかを意識した応援歌もあるようだし。
そんなこともあって、野球は好きじゃないが応援団は好き、というのは少数派と思うが
存在しても不思議ではないと思うよ。

個人的に言うと、応援団は大きく3つに分かれてるイメージ。
@東京六大学系の応援団(三部構成で野球中心、駒大をはじめ今の東都もここ)
A旧東都系の応援団(概して右翼臭が強く暴力的、昔の国士や拓大のイメージ)
B旧制高校、旧帝大系の応援団(バンカラ、寮歌、北大の応援団に代表される)

あくまで個人的なイメージだが、近大はAに近い。農大は@とAの中間的存在。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 21:58:09 ID:F9cizwU2
これじゃ建設的議論と合意形成ができないな。
意見が合わないなら、ちゃんと住み分けしなきゃいけんのに。
板はあるんだし。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 22:39:47 ID:QMEWmE82
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1279963832/

以下、野球以外の応援団のあるべき論を語りたい人は↑でお願いします
208名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:13:53 ID:o0vvF/NF
文体がそっくりなのがねえ…
209名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:36:53 ID:5NK7fUc3
>>186
じゃあ優遇ではなく必然ってことでいいですよ。そもそも言葉の定義なんてどうでもいいですから。
けどその必然のために野球に全く興味無い学生までもが、
半ば強制的に神宮に動員されてる現実についてどう思います?
因みに大学に内部進学したほとんどの学生は六大学野球に全く応援に行かないんですよ。
つまりこれって動員されて応援には行ってたけど全く乗り気ではなかった証拠になりませんか?
そもそもみんな野球に興味ないから乗り気でないのも当然なんですけどね。(笑)
それでも貴方は必然だからこの状況を仕方ないと思いますか?
選んだ学校が歴史的に野球万歳だったら文句を言ってはいけないんですかね?

>>187
>六大学野球の1パーツとしての応援団を語るスレだ。

僕も六大学野球の1パーツとしての応援団を語ってるじゃないですか。
六大学野球ばかり応援するのは控えて他のスポーツもバランスよく応援すべきってね。(笑)
だからスレ違いではないですし荒らしでもないです。
むしろ焼き豚が発狂して荒れてるってのが正しい表現でしょう。
あと野球嫌いとは言いましたけど、たまには野球に関心を持ったりもしますよ!
例えば視聴率低迷、ドーピング、オリンピック競技からの削除、
若年層における競技人口激減、裏金、暴力なんてのはサッカーには無い話題ですからね!
210名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 23:39:55 ID:5NK7fUc3
レスの続き

>>188
>他競技の応援は、はっきり言うならば、おまけみたいなものに過ぎない。

ホント焼き豚って自分中心で世界が回ってるんですね。哀れになりますよ(笑w)
つまり箱根駅伝やラグビー応援を頑張っている応援団は「おまけ」に対して必死ってことなんですか?
選手も「おまけ」で応援されてるんですか?
貴方の主張は他競技を見下した発言だという発言だと思いませんか?

>応援団というのは、まず野球という競技があってこそ存在できるものなんだ。

はぁー、、、これも哀れな野球脳な発言ですね。。
貴方の論法に則るとこのまま(順調にw)大学野球が没落を続けたら応援団は無くなるということですよね?
だけど僕はそうは思いませんよ。
なぜなら関東なら箱根駅伝、関西ならアメフトといった、
大学野球よりもはるかに注目度の高いスポーツが存在してますからね。
また野球が無くなれば他の競技の応援機会も増えて、より良い応援団ができると思いますよ。(笑)
211名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 00:13:14 ID:4gKfKmxp
>>209-210
原たいらに3000点というところま読んだ。

さて来月7日は名古屋大学にて七大戦応援団演舞会。
10日は仙台にて法政の成果発表会。
8月の対外的な予定はこんなものかな?
212名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:53:12 ID:jim4/EDJ
>>209
まぁ所詮2chでそうエキサイトしないでください。

サッカーを語りたいならサッカースレにいってください。
大学サッカースレだってたくさんあるでしょうが。
考え方は人それぞれであなたが野球が嫌いなのはわかりますが。
今は野球応援を中心とする文化が六大応援団にはできあがっています。
ある意味歴史なんですよ。
今ここで野球部を捨ててサッカー路線にいくと選択した団がいるのであるならば、それはそれで正しいのかもしれません
ただ、歴史を重んじる団体なのとと野球部との今まで築いてきた関係も考えると多分ありえないでしょう。
サッカー野球を両立するにしても今の団員数じゃ六大どこもまわらないでしょう。
学生ですので学業もありますし。
付属生だって神宮に来る人はきますよ。早慶なんて制服きた小学生だってよく来てますし。

応援というものは正直良いか悪いかなんて決めようがないんです。
人によって応援に対する感じ方も見方も違うわけですし。
より良い応援団というあなたが言う定義はほかの競技の応援機会が増えれば達成されるとは私は思いません。
そもそも応援団員はあなた以上により良い応援団の事を考えて、それを目指し行動していると思いますよ。

ちなみにサッカーも視聴率低下は問題とされてますよ。
それに箱根駅伝なんて年に一回じゃないですか、
それ以外に野球早慶戦並みの集客率、視聴率を見込める大学スポーツってありますかね。


213名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 02:10:21 ID:ac/IYfLt
最低です

六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/10(木) 02:47:42 ID:RmgcrIxF
>>933

おれは埼玉在住です。
チアをいただいている立場として言わせてもらいます。
大学とちがい、高校野球の場合は神宮でも警戒してないですね。
ってかこれが普通だよな。
おれの地元の埼玉や千葉の警戒ぶりは異常としかいいようがない。

実際に、去年の夏は危ない場面に何度も出くわしたおれとしては神宮は天国ですw

皆さんはそう思いませんか?


214名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 06:40:22 ID:VfYknRBa
塾高の応援で超かっこいいのがあった。大学にはないね。初めて行って聞いたが歌詞を思い出せない。
誰か教えてくれ。
自分の野球を楽しめ〇〇
義塾の誇りを(なんちゃら)〇〇
とかってフレーズがあった
215名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 07:57:12 ID:gGRJZWql
>>214
烈火
塾高でしか使わない曲
216名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 08:00:21 ID:gGRJZWql
217名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 09:09:25 ID:VfYknRBa
ありがとうです!
218名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 09:21:11 ID:3DVOBQAU
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1279963832/

以下、野球以外の応援団のあるべき論を語りたい人は↑でお願いします
219名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 15:40:36 ID:brlFXaE+
>172
レスありがとうございます
リーダーの写真が撮りたいので(´・ω・`)ガッカリ・・・
220名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 19:38:49 ID:7D6s7AAN
明日からまた仕事が始まる。毎週のこととはいえ日曜の夕方は憂鬱だ。

>>204
ああ本当にキーパーは重要だ。
強いチームには必ず名キーパーがいるものだしな。
野球のピッチャーなんかよりもキーパーの方がはるかにすごいぜ。
>>205
ここの焼き豚住人は決め付けばかりして困るよ。
応援団好き=野球好きと思っているなんて思考回路が単純すぎるし無知丸出しだw
間違いなく地球は野球を中心に回っていると勘違いしているはずだぜw
>>209
野球は本当に迷惑以外の何者でもないな。
高校といい大学といい興味ない人間まで巻き込むなんてクズすぎる。
毎年、高校野球で猛暑なのに沢山の生徒を動員するのを見ると腹が立つぜ。
人気無くて退屈なんだからもう少し謙虚になればいいんだ。
そうすればこんなに沢山の人から嫌われずにすむのにな。
>>210
これも許せない発言だな。
俺は焼き豚たちの発言を見て思ったのだがサッカーと応援団の融合を考えるよりも野球の殲滅が先だ。
自分勝手な野球が日本に存在する限りサッカーや他のスポーツに未来は無いのだ。
君にはこれから焼き豚が足を洗いサッカー派に改宗できるよう頑張ってもらいたい。
許可は俺が出すからサッカーの素晴らしさと野球の将来性の無さをどんどん書き込んでくれ。
>>212
俺達はその歴史をこれからも守り続けることが危険だと警鐘を鳴らしているだよ。
もはや野球には衰退の道しかないのは焼き豚の君にでも分かるはずだ。
じゃあ君は歴史のために不人気野球と応援団が心中しても構わないと言うのか。
>>180のいうようにもっと他の競技を応援すればよいのだ。
そうすれば他競技のファンからも応援団に興味を持ってもらえるはずだ。
仮に六大学野球の応援を半分にしたとしても他競技に比べ十分すぎる厚遇なはずだ。
221名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 19:45:51 ID:3DVOBQAU
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1279963832/

以下、野球以外の応援団のあるべき論を語りたい人は↑でお願いします
222名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 19:56:17 ID:3DVOBQAU
野球中心が現状の応援団に対してもの申したい気持ちはわかりますが、ここは「野球総合板」です。
ですから、野球を中心に応援団を語るのがこのスレの趣旨です。

以下わかりやすいように説明いたします
たとえば2chで「KOEIは音ゲーに力を入れろ!」という主張をしたいからと言って、歴史ゲーム板に書き込むべきではありません。
歴史ゲーム板で音ゲーの話をするのは板違いですからね。

もしあなたが大好きなサッカーに関して話し合うべきサッカーの板で野球の話をされたら、それは板違いとしてあなたは非難したくなるでしょう。
野球板でサッカーの話で独占をするのも同じです。

さて、大学の応援団というのは大学生活の一環ですから、みなさんのために大学生活板にスレが立てられました
野球以外の事項で総合的に応援団を語りたいのであれば、そちらでお願いいたします。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1279963832/
223名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:22:20 ID:j6ssl5QN
野球でもサッカーでもどうでもいいが、
2ちゃんで長文自己主張とか、気持ち悪すぎるんですけどw
224名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 20:50:55 ID:j3Ytf41W
ある青春も8割がたわかりました。
もったいぶらないで↓うpしてください

750 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 02:45:11 ID:ZIdrhYGn
20年位前、テレ朝で日曜日の夕方にやっていたドキュメント番組で
東大と明治の応援団を取り上げていたのを思い出した。
明治は団長が仙台三高、リーダー長が新潟明訓出身だったかな。
記念館での合同練習で下級生が竹刀でボコボコにしばかれていたり、
神保町界隈を奇声を発しながらランニングしたりと、見ていて戦慄が走った。
東大までも坊主頭にグラサンの長淵かチンピラか…みたいな風貌の幹部が出ていて
ホントに東大? とびっくりしたが、医学部と聞きさらに驚愕した覚えがある。
いずれにせよ気合い、風貌ともいまの学生より数段、気合いが入っていたね。
特に明治は、もはや学生というより、限りなく「若い衆」のそれだった。
753 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:39:48 ID:Qf65p1QI
750

そのビデオあるよ。

見たい?
754 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 14:17:29 ID:UZGlHKO7
>>753
見たい、見たい。
88年だったよね。

明治の団長はイケメンだった。
リーダー幹部は5人もいたのに、3年リーダーは1人だったんじゃない?
その3年リーダーも静岡出身のイケメンだった
225名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:05:02 ID:xERxNB9u
TBSで放映されいた、『すばらしき仲間U』での東大応援部の映像をアップ
していただけないだろうか???
226サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/25(日) 21:22:14 ID:9bvY+E5q
>>213
応援団スレの書き込みを見る限り、彼はまともな人間だと思ってたが
こういう書き込みをしていたのかと思うと見る目が変わってしまうよなあ。
227サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/25(日) 21:30:33 ID:9bvY+E5q
>>220
ピッチャーが1点取られるよりキーパーが1点取られる方がショックが大きいからな。
ピッチャーは先発、中継ぎ、抑えと代わりはいくらでもいるがキーパーはそうはいかないぜ。
マルケッティにブッフォンの代わりは務まらないのだ。
それにしても野球ってスポーツは退屈だな。
大リーグとか何がおもしろいのかさっぱりわからん。
観客も醒めた目で見てて盛り上がりに欠けるよな。
ワールドカップとワールドシリーズだったら
間違いなく前者の方が盛り上がるよな。
しかしJリーグの観客はまだまだ少ない。
何とかして盛り上げていかないとな。
228サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/25(日) 21:33:34 ID:9bvY+E5q
今日はもうクタクタなのでこのへんで失礼するよ。
229名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 21:45:32 ID:j6ssl5QN
>>228
なにおまえ、キモすぎwww
230名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:00:52 ID:v8cy7GtE
>>212
>より良い応援団というあなたが言う定義はほかの競技の応援機会が増えれば達成されるとは私は思いません。
ではどうすれば達成されるとお考えになられます?
人の意見を否定するならば自分の意見もちゃんと書いてくださいね。

>付属生だって神宮に来る人はきますよ。早慶なんて制服きた小学生だってよく来てますし。
自分の意思で来る子なんて全体の割合にすると少ないじゃないですか(笑)

>ちなみにサッカーも視聴率低下は問題とされてますよ。
野球の低下ほど酷くは無いですよ。
昔は20%を超えていた虚塵(巨人)戦は今は見るも無残ですね。(笑)

虚塵戦中継 視聴率ワースト5(現行調査方式導入以降、関東地区)
1   3.0% 10/06/19(土) NTV 虚塵×中日
2   3.1% 10/06/01(火) TX* ロッテ×虚塵
3   3.3% 10/07/18(日) TBS 横浜×虚塵  
4   3.4% 10/07/17(土) TBS 横浜×虚塵
4   3.4% 10/07/01(木) TBS 広島×虚塵   
5   3.8% 05/09/17(土) CX* 横浜×虚塵

>それ以外に野球早慶戦並みの集客率、視聴率を見込める大学スポーツってありますかね。
は?ありますけど。焼き豚の人たちって自己中だから他競技のことを全く知らないんですね。

<ラグビー>
2010年1月10日(日)大学選手権決勝「帝京×東海」(NHK)2.9%、ニュースを挟み4.5%。
<野球>
2010年5月30日(日)東京六大学野球「早慶戦」2回戦(NHK教育)2.8%
※ラグビーと違いマスコミや大学・応援団が前面バックアップした結果!!

嘘だと思うんならこのブログ調べてみてください。(爆笑w)
http://blog.fujitv.co.jp/hitorigoto/M201005.html
231名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:04:02 ID:v8cy7GtE
>>221
スレ立てありがとうございます!
記念に書き込んでおきました(笑)
たまに書き込むかもしれないので定期的にチェックしておいてくださいね!
232名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:21:43 ID:YznFEUzq


ホストpw126228160214.24.tik.panda-world.ne.jp

名前: 名無しさん@実況は実況板で
E-mail:
内容:
誇り高き陸の王者
終わりなき勝利の旅へ
我らの夢 球にのせて飛ばせホームラン
{オー○○}×3 カッセ○○
オー○○ハイ!オーリャ{慶應}×5

*コール
お前の野球を楽しめ○○
義塾の誇りを貫け○○
イケイケ○○カッセ○○
勝つぞ勝つぞ慶應
233名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:49:10 ID:4gKfKmxp
「大学サッカー 応援団」でググルとここにぶつかる不思議。
しかしさすが野球スレだけあって、現状を知らない人が多いみたいだ。
自分六大学のサッカー部出身なのでこれだけは言っとくね。

・学校にもよるだろうけど、大学応援団はサッカー部には正直あんまり必要とされてないな。 
 応援団が集客してくれるのは非常にありがたいんだけど、応援のリードは控え部員中心でやってるし
 部員や有志でチャント(選手別応援歌ね)とかもそれなりに作ってやってるところはあるんで、
 そういう事情も汲んでほしいね。
 故に応援団はサッカー応援に行けとか言ってる厚かましい人は、現場を知らないただの妄想厨。
 パソコンの前にかじりついてないで、一度ぐらいはスタに足を運んでくださいな。

・国内サッカーと海外サッカーを一緒くたにして話してるやつは頭おかしいね。
 そこはわけて考えないと。欧州サッカーの話を日本を基準に話してるやつはイカれちゃってるとしかいえないよ。
 代表とJリーグも別。代表の人気は一時期急激に落ちたけど、だからと言ってJの人気も落ちたわけじゃない。

・視聴率の話がでてるけど、その話しだすと「サッカーは視聴率以前に放送が打ち切られてるじゃないか!」つう
 キツイ突っ込みくらうから、この話はサッカー&やきう比較するやつらの間じゃタブーなんだな。
 ちなみにプロやきうと比較するならサッカーはJリーグ出さなきゃダメだよ。
 プロリーグと代表戦を比較しちゃってるやつは3回ぐらい逝ってきなさい。

・てかなんで大学応援団スレでJリーグや欧州サッカーの話してんの?
 大学応援団にユーロの応援行けってか???
 バカじゃないのwwwwww
234名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 00:37:38 ID:iSRAQpG2
>>233
六大学のサッカー部出身ということを信じてレスします。

>・学校にもよるだろうけど、大学応援団はサッカー部には正直あんまり必要とされてないな。
それは応援団が野球ばかり応援しているためサッカー応援ができないからではないでしょうか。
サッカー応援の数を重ねていけば応援スキルも上がって盛り上げてくれることと思います。
また現状の応援スタイルは野球をベースにしているので、マッチしていないということもあるかもしれません。
この話はサッカーだけでなく他の全てのスポーツの応援についても言えます。
故に僕は野球応援を減らして他スポーツを応援し、かつ野球の応援スタイルを一掃すべきと主張するのです。

>・国内サッカーと海外サッカーを一緒くたにして話してるやつは頭おかしいね。
意味がわかりません。結論は何ですか?
日本と海外のサッカーを比較するなということですか?

>ちなみにプロやきうと比較するならサッカーはJリーグ出さなきゃダメだよ。
はい、今年の視聴率を出しましたよ。
全国区で、かつマスコミの前面バックアップを受けている虚塵と大差ないですね。(笑)

2010 03/14日 *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ第2節「浦和レッズ×FC東京」
2010 03/13土 *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ第2節「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010 03/06土 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010 03/06土 *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010 01/01金 *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」

最後に一つ忠告しておきますけど「やきう」という表現はアンチ野球のサカオタが使う言葉ですよ。
野球板で使うときは気をつけたほうが良いです。w
235名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 01:31:24 ID:Ib0kvzHr
どうしてもいって欲しいなら
応援団のHPからメールしろ
ここで語ることじゃない
応援団によるサッカー応援スタイルを考えるとかならまだわかるが
それもやったこともない奴が語ることじゃない

ほんとこのスレにはクズが多い
236名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 09:37:37 ID:mbiyX2sq
「ある青春〜」の頃、東京六大学の応援団が生放送で出たのもあったよな。
法政の1年生が特集組まれてたような。町田氏とかと同期?
237名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:23:11 ID:JAzXYCsS
早実甲子園出場決定!
見事に学院の想いも引き継いで日大を粉砕したな。
神奈川の塾高は負けてしまったし、六大学の看板を背負って今年も甲子園で頑張ってほしいね。

元気よーく、応援歌〜 紺碧の空〜!

紺碧の空仰ぐ日輪
光輝遍き伝統の下
選りし精鋭闘志は燃えて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田
覇者覇者
早稲田

青春の時望む栄光
威力敵無き精華の誇り
見よ此の陣頭歓喜溢れて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田
覇者覇者
早稲田
238名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 19:06:51 ID:1snQXjsY
早大学院の応援なんだがどうよこれ?
http://www.youtube.com/user/hanaten777#p/u/9/A4DHweZCMtY
239名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:17:51 ID:mbiyX2sq
>>238
スコアボードの「実」と「学」に一票
240名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:25:37 ID:O9eCHIjg
実業、本庄、塾高、明大明治以外は高校野球応援との混合型
神宮で早稲田カラーのチームの応援席から高校野球応援が流れた瞬間に衝撃を受けた方々は多そうw
241名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:32:00 ID:JAzXYCsS
>>239

あれは俺も「パネェwwwww」と思ったww
242名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:40:33 ID:JAzXYCsS
大学日本代表、さすがにNPBにはなかなか苦戦してるな…
243名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:42:32 ID:IHQ1LssQ
>>240
あれだけ人材提供してる法政二高はどうなってんの?
あそこって部としての応援団は存在しないんだっけ?
244名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:51:00 ID:O9eCHIjg
>>243
部活としての応援団はないよ
でもって高校野球との混合型
245名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 20:58:11 ID:JAzXYCsS
大学日本代表 0 - 4 NPBフレッシュ選抜

うーんやはりNPBは強いな…
246名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 21:24:39 ID:ZDPq8qGA
最近、忙しすぎて困ってしまう。諸君も働きすぎには注意するように。

>>227
ああ野球は本当に退屈だ。
ここの住人がどうして野球ごときで盛り上がれるのか理解不能だ。
このスレがサッカーで盛り上がれるようサッカーの面白さをもっと語る必要がある。
そして住人が野球場からJリーグのスタジアムに行く日まで頑張ろうぜ。
>>229
サイモンを悪く言うな!荒らしは消えるがいい。
>>230
野球の視聴率はここまで低下してたのか。
改めて優遇する必要のなさを感じるなw
>>233
君もサッカーをやっていたなら野球がいかに邪魔かを感じただろう。
さあサイモンや俺たちと一緒に焼き豚との聖戦を戦おうではないか。
野球がある限りサッカーに未来はないのは君も重々承知しているはずだ。
>>237
日大残念だったな。
日大が勝てば君みたいな早稲田オタが発狂してスレが荒れずにすんだのになw

じゃあ俺は遅いんで抜けるよ。諸君もサッカーの勉強をしておくように。
247サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/26(月) 21:45:47 ID:fIpQ0GcZ
>>246
おお同志、来たのか。
俺が君の書き込んだすぐ後に書き込むと
また自演とかほざくバカがいるんだろうけどなw
野球なんてやってるのはアメリカと中米とアジアくらいのものだ。
ヨーロッパじゃ誰も野球なんてやってないぜ。
オランダでは野球もやっているようだが
ヨハン・クライフのようなスターはまず出てこないだろうな。
世界をリードするアメリカにもっと頑張ってもらうしかない。
アメリカではアメリカンフットボールが盛んなようだが
そんなアメリカでしか盛り上がらないスポーツなどやめて
世界中で大人気のサッカーにもっと熱を入れてほしいね。
アメリカもワールドカップでそこそこの成績を残すようになったきたからいい感じだね。
日本でもテレビで野球中継される日が少なくなっているのはいい傾向だ。
代わりにサッカーの試合をバンバン放送してほしいね。
248サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/26(月) 21:52:50 ID:fIpQ0GcZ
ハイ住人注目!! なんだー
今日銀行へ行った奴はバカであるー!! そーだ
なぜなら今日は給料日でかつ月曜日だからであるー!! そーだ
25日は日曜日だから翌日月曜日が混むのは当然であるー!! そーだ
おまけにただでさえ月曜日は銀行が混んでいるー!! そーだ
いわばダブルパンチであるー!! そーだ
こんな日にわざわざ銀行へ足を運ぶのは愚か者であるー!! そーだ
もっと空いてる日に銀行へ行くべきであるー!! そーだ

そーら池沼!!
249サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/26(月) 22:04:16 ID:fIpQ0GcZ
今日はこのへんで失礼するよ。
銀行は水曜日か木曜日に行くのがおすすめだよ。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:19:34 ID:JAzXYCsS
早稲田応援部のHPはいつ復活するんだろうか…
251名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:23:33 ID:YT6GntDB
NEETには分からないのかもしれないが
25日が休みの場合
たいていその前日の平日に給与は振り込まれる
君たちがサッカー板に応援団スレたてればいいじゃないか
252名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:45:06 ID:Rol7WwWy
>>240
慶應志木は塾高と一緒
何故なら塾高應援指導部が出張してるからw

実は以前、塾高應指より硬派な志木高應援指導部もあったが
部員が集まらず10年くらい休部状態になってるはず
やっぱ野球部が活躍してやりがいがあるとかじゃないとね…
253名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:48:20 ID:O9eCHIjg
>>252
藤沢と志木を忘れてたわw
254名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:58:43 ID:Rol7WwWy
>>253
藤沢の応援は手作り感が出てていいよ
曲は他の一貫校と違わないけど應指ないし、
有志のにぎやかな応援って感じ
255名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:05:12 ID:O9eCHIjg
系列よりも静岡の公立とかを見たほうがいいというのが悲しいね
浜松商業とか吹奏楽の編成が本家よりも圧倒的に豪華だしw
256名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:08:00 ID:1snQXjsY
学院はめちゃくちゃだが
本庄の応援はしっかりしている。
この差はなんだ?
257名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:42:17 ID:iSRAQpG2
>>227
>しかしJリーグの観客はまだまだ少ない。

よく誤解されるのですが実はJリーグの観客動員数は近年、過去最高を更新し続けています。
http://supportista.jp/news/2400

ちなみに2009年は962万3584人と2008年を50万人近く更新しています。
このまま順調に伸びていけばアレ(笑)を超えるのも時間の問題です。

>>238
日曜の準決勝なのに観客席がガラガラですね。(笑)
ぶっちゃけ一部の焼き豚な早稲田関係者以外、全く興味ないんじゃないんですか?(笑)
それとNHKが甲子園を全試合生中継するのも腹が立ちますよねー。
受信料を返せって言ってやりたいぐらいです。w

>>247
>そんなアメリカでしか盛り上がらないスポーツなどやめて

アメリカでも日本と同様、人気低迷しています。逆にサッカーが盛り上がりつつあります。

【MLB】球宴視聴率が最低7・5%を記録
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/100715/mlb1007151026003-n1.htm

【MLB】ワールドシリーズTV視聴率 過去最低 8.4%
http://www.tsp21.com/sports/mlb/news2008/1031b.html

【サッカー/視聴率】W杯決勝、アメリカ国内で2430万人が視聴・・・米国のサッカー中継で史上最高
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201007/2010071300387

【サッカー/野球】シアトルの流行はMLBよりもMLS! 米国のサッカー人気がついに定着か
http://number.bunshun.jp/articles/-/38924
258名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:52:47 ID:iSRAQpG2
>>248
銀行っていつ行っても待たされるのでイライラしますよね。
もっと客のことを考えて対応してほしいですよ。
それと休日や夜にATMでお金をおろしたときに手数料を取られるのも腹が立ちますよ。
何で自分が預けたお金を引き出すのに金をとられなきゃいけないんだって感じですよね。(笑)
どこぞのアレと同じで、とんだ殿様商売ですよ。w
259名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 00:51:30 ID:Swel6Pke
本日のキチガイID

サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6
ID:ZDPq8qGA
ID:iSRAQpG2

絶対レスをしないように。
260名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 08:38:39 ID:t6lR8HkU
>>256

まぁ、高校野球との融合応援ってことでいいジャマイカ?
おれは高校野球風応援も好きだから学院の応援も好きだよ
早稲田チャンパや紺碧のテンポが速いのも、一つの味だと思う
261名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 09:19:16 ID:MJkOgzOQ
早大学院には、まっとうな応援部を立ち上げて、早稲田正統の応援を継承してやろうという男はいないのか?過去にも現在にも?
早稲田の筆頭附属校だというのに・・・
262名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 09:25:04 ID:t6lR8HkU
>>261

学院は野球よりもアメフトが盛んだからねぇ…
早実と違って校風もFreedomで制服もないし。。。
(意外?と共学校よりも男子/女子校のほうが校風が自由になる感って強いよなぁ…閑話休題)
学ランリーダー主体の応援部が育ちにくい土壌はあると思われ
263名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 10:08:08 ID:7R7+4ECG
本庄は大学のリーダーに応援団送り込んだり
組織的に昔からしっかりしてた。それに女子のチアが加わることにより
実業に勝るとも劣らないかっちりとした「早稲田の応援」になっているね。

学院は「カオス」的校風が出てたと解釈すれば学院らしいかな。
まぁ一瞬、お前らが本家だろ、なんでこんな応援してんだwと思ってしまうが。
264名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 11:59:25 ID:ouQsRKWW
しつもーん
応援情報ってどこで仕入れてるんですか?
新規の為、いつどこへ行けば見られるのかわからないので
細かいイベントや学祭でこんなのがあるよー的な情報があると非常に助かります

判る限りではこれからだと
8月:都市対抗野球@東京、法政成果発表会@仙台、東大七大戦演舞@名古屋、
9月10月:秋季リーグ戦
11月:団祭
265サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/27(火) 18:22:20 ID:9yHdxfZ0
>>251
ほう、では金曜日に振り込まれていた会社もあったわけだな。
だが昨日俺が銀行の近くを通りかかったらものすごい行列ができてたぞ。
単に月曜日だからではないだろう。月曜日というだけではあそこまで混まないぜ。
25日が土日祝日の場合、翌営業日に給料を出す会社の方が多いんじゃないのか?
それから俺はNEETではない。NEEDされる男なのさ。
266サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/27(火) 18:34:05 ID:9yHdxfZ0
>>257
Jリーグの観客動員数って過去最高だったのか。
この前マリノスとガンバの試合をテレビでチラッと見たんだが
あまりお客さん入ってなかったぞ。
サポーターは一カ所に固まって応援してるから盛り上がってるけど
2階席はガラガラだったぞ。
日本がパラグアイ戦で負けた後、
キャプテンの長谷部がJリーグを盛り上げてほしいと言ってたけど
その願いは届いてないのか。
267サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/27(火) 18:41:14 ID:9yHdxfZ0
>>258
銀行はいつも混んでるわけではないぞ。
給料日や月曜日は混んでるけどな。
3連休の後の火曜日も当然混んでるな。
でも週の真ん中(水曜・木曜)は空いてることが多いぞ。
それと12〜13時は混むから行かない方がいいぞ。
夜や休日はATMは空いてるが手数料を取られるのが難点だよな。
だから月曜日(月曜日が3連休で休みのときは火曜日)や給料日の前後は避けること。
そして12〜13時を避けるようにすればいい。
そうすれば待たされてイライラすることもなくなるはずだ。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 19:45:54 ID:55ZAEMGu
※自治連絡
サイモンが現れました。
今後サイモンに同調する別IDの人格が二匹ほど現れますので注意してください。
一匹は深夜に登場します。

多方面にレスアンカーをつけて煽ってきますが
2ちゃんの鉄則に従い、長文は読みとばすようにすれば問題ありません。
くれぐれもレスはしないよう 気をつけてください。
269名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 20:12:14 ID:t6lR8HkU
荒らしはレスせずサクッとNG
鉄則ですな

ところで、今日の東東京の決勝は関東一高の劇的な逆転サヨナラ勝ちとなったけどチャンパが大進撃だった。
チャンス法政だった修徳との格の違いはここにあったな。
270名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 20:45:01 ID:hR9J71AQ
今日も相変わらず忙しかった。身勝手な上司のせいでうんざりする。

>>259
我が同志サイモンの悪口を言うな!それに差別用語を使うんじゃない!
本当に焼き豚はどうしようもない奴ばかりだ。
一刻も早く住人をサッカー派に改宗させる必要があるな。
>>265
ああ、サイモンはまさにNEEDされる男だ。
サイモンはスレのキャプテン、つまり長谷部誠のような存在だ。
これからもどうしようもない住人が多いが、しっかりと引っ張っていってくれ。頼んだぞ。
>>268
俺はサイモンと深夜に現れるサカオタ君の戦士たちと話せればよいのだ。
俺たちは勝手に書き込ませてもらうから君たちも勝手にスルーするがいい。
>>269
どちらのチャンパも時代遅れという意味では同じ穴の狢だ。
サッカーのような熱くて時代にマッチした応援を取り入れるべきだ。

では俺は忙しいので失礼するよ。
271名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 21:34:34 ID:t6lR8HkU
セもパも首位交代か
今の時代巨人だけが野球じゃないってこったな。
ロッテファンの俺としてはパ・リーグでの西武に先勝という結果が大きいが。
とりあえずこのカード勝ち越せたら御の字だな
(NPBの話題でスレ汚しスマソ)

さて、もうすぐ始まる大学野球世界選手権はどうなるかな?
アメリカとキューバに対して是非とも雪辱して欲しいが、それよりもまずは韓国をしっかり粉砕するよう頼むぞ!
272サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/27(火) 21:39:30 ID:9yHdxfZ0
>>270
ああ、このスレは俺にまかせてくれ。
ここのスレの住人もサッカーのおもしろさを知ってほしい。
世界をリードするのは野球ではなくサッカーなのだ。
ずいぶん昔の話だがポルトガルのエウゼビオは北朝鮮戦で
前半25分の時点で3点リードされていたのを
たった1人で4点取って逆転に成功した男なのだ。
ちなみに試合は5−3でポルトガルの勝利。
普通前半だけで3点も取られたら戦意喪失するだろう。
誰もがポルトガルの敗戦を確信したはずだ。
それなのにたった1人で連続4ゴールを決めるなんて・・・。
エウゼビオの連続4ゴールは逆転満塁サヨナラホームランよりすごいんだぜ。
273サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/27(火) 21:44:58 ID:9yHdxfZ0
この時期、六大学応援団の出番はないな。
一方高校野球が盛り上がるわけだが
早稲田実業が4年ぶりに夏の甲子園に出てくるんだな。
正直言って4年前のような活躍は期待できないだろう。
だがスパークリングマーチが聴けるのはいいな。
コンバットマーチはクソだが大進撃とスパークリングマーチはいい。

では今日はこのへんで失礼するよ。
274六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/27(火) 21:56:42 ID:usvxRLKf
西東京で明大中野八王子の試合を見た後、埼玉で慶応志木の試合を見た。
高校野球のハシゴをする暇なジジイになちまったよwww

明八は明治の応援に高校野球のテイストを加味した感じだったね。
リーダーは野球部の素人でしたが、ほのぼのとしていて好感を持ちました。
慶応志木はスタンドの学生も含めて、大学と雰囲気が似てましたね。
ちなみに高校野球のスタンドは、大学以上に校風とか偏差値の影響が強いと感じます。
実名を上げて恐縮ですが、立志社という高校がスタンドで出席を取ってましたが、
まあ生徒さん達の凄いこと。。。。
275名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 22:25:31 ID:Z2ObCqSP
>>266
届いてますよ。
最近の土曜に横浜にて行われたJとアレ(笑)との観客の比較です。

【サッカー】2010年07月24日(土) 観衆 39,005人「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1454

【アレ(笑)】2010年07月17日(土) 観衆 22,049人「横浜×虚塵」
http://bis.npb.or.jp/2010/games/s2010071701104.html

マリノスのホームタウンの日産スタジアムは収容人数が多いためガラガラに見えてしまいますが、
実際にはアレの中で最も人気のある球団との対戦カードよりもお客さんは多いんです。
静岡や浦和だけでなく横浜においてもサッカー>アレになったようですね。w
このまま順調にサッカーの波がアレを飲み込んでくれるといいですね。
276名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 22:57:18 ID:Z2ObCqSP
サイモンさんとサイモンさんの同志さんに僕のお気に入りの動画を紹介します。
これでサッカー応援の熱さを感じ取っていただきたいです!w
(一部、見苦しいのが混ざっていますが。。。)

【浦和レッズ】
○チャント集
http://www.youtube.com/watch?v=mQTUwftFW_g

【横浜Fマリノス】
○気持ち見せろよ 愛するマリノスのため
http://www.youtube.com/watch?v=PJsUCp-TzXg&feature=fvsr
○イダレオーダレダレ横浜
http://www.youtube.com/watch?v=9IFibsMIHK4
○マリノスサポータ大行進
http://www.youtube.com/watch?v=WP-R-prZI0o&feature=related

【清水エスパルス】
○フォッサエスパルス
http://www.youtube.com/watch?v=FHSeuXQsZZU
○グリコ
http://www.youtube.com/watch?v=Cwds64kVFHc&feature=related

【鹿島アントラーズ】
○天皇杯のビッグフラッグ
http://www.youtube.com/watch?v=EQtZNMHxAOY

【犯珍ダサイガース】
○馬鹿騒ぎする焼き豚たち(爆笑w)
http://www.youtube.com/watch?v=7-Ut51FCn-g
277名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 22:58:05 ID:t6lR8HkU
なかなか対応に時間がかかっていますが、改めて追加分の削除依頼を申請してきました

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115108653/515-516
278名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 23:26:49 ID:Z2ObCqSP
>>277
ロッテファンの貴方、削除依頼ご苦労様です。w

>アメリカとキューバに対して是非とも雪辱して欲しいが、それよりもまずは韓国をしっかり粉砕するよう頼むぞ!
知ってました?ロッテは反日国家韓国の系列企業なんですよ。
ロッテファンなら日本なんて応援せずに韓国を応援したらどうなんですか。(笑)

そういえば福浦和也と小林雅英って優勝直後にW不倫騒動を起こしましたよね。w
あれは笑わせてもらいましたよ。w
これからも僕はガンガン書き込むので引き続き削除依頼と浮気者の応援を頑張ってくださいね☆
279六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/27(火) 23:32:07 ID:usvxRLKf
>>サイモン
コラ、目を覚ませ!
スレ違いの話題は最低だぞ。勢いで脱線しても、うまく修復するのが大人ってもんだ。


ところで、一般の高校でも六大学の応援を取り入れてるところは結構あるが、
なぜか東大系の応援は少ないね。
高校野球でアトムとかカメハメハとかやれば、結構新鮮なんだけどな。
280名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 23:32:23 ID:Z2ObCqSP
>>108
ちょーwwwwwwww
貴方の書き込みまで削除依頼を出されてますよwwwww
つまり貴方はロッテファンに荒らし認定されてるということですよw
せっかくスレを正常化させようと頑張ったのにひどいですね。。
南無南無。。。
281名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 00:06:13 ID:chwilIo8
>>六旗
カメハメハは本家東大ももうやってない。
アトムはやってるところあるけど、東大のビクトリーマーチとは違う流れを組むアトム。
東大なら「不死鳥のごとく」が人気だけど、縁起が悪いから使う勇気のある学校もないだろう。
282名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 00:11:22 ID:chwilIo8
本日のキチガイID

サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6
ID:hR9J71AQ
ID:Z2ObCqSP

上記の輩には腹がたっても決してレスをしないように。
283六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/28(水) 00:37:34 ID:kezPyOrx
>>281
もうやってないのか?
一時サザンもやってた気がするが、今はどうなんだろ?

昨年の東大4年生応援団が好きで、たまに観戦をしていたのだが
今年は東大の試合、ほとんど見てないからなあ。
(立教戦が面白くて、そこで力を使いきってしまうw)
284名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 00:43:53 ID:A/doGnsJ
>>六旗
今までずっとサイモンが自演しているとばかり思っていた。
しかし>>150の指摘の後、六旗が現れたのを見て、ふと思ったんだが
これまで賛同者役をやってスレを荒らしてきた張本人はあんたかい?
急に現れ始め、しかも荒らしばかりしていたこれまでと違って
まともなことばかり書きこむのが、逆に何だか怪しく思ってしまって・・・
違ってたら本当に申し訳ない。

>>280
あなたのせいでサッカーが心底嫌いになりそうです。
野球の悪口を言いたいがために、いちいちサッカーを引き合いに出すのはやめて下さい。
あなたのやってることは真面目に応援している人やJリーガーに対してすごく迷惑で失礼なことです。
本当にサッカーを愛している人なら、こんなことは絶対にしないはずです。

>>住人
荒らしと六旗にレスしてすまない・・・
どうしても言いたいことがあったもんで。
もうこれが最後なんで許してくれ。
285六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/28(水) 01:09:22 ID:kezPyOrx
>>284
おれを嫌いなのはキミの自由。その事にとやかく言うつもりはないが、
事実誤認してる部分があるので、こちらもスレ違いを承知で一度限りの反論をする。

まず、しばらく書き込めなかったのは規制にまきこまれていたからだ。
そして、おれは純粋に応援団が好きだし、荒らし行為もしていない。
今までだってマトモなことしか書いてないぞ、特にこのスレではね。
おれが歯に衣着せず噛みつくのは、原則として『どっちが強いスレ』に限っている。

荒らしてるのは、おれに粘着して捏造コピペをバラまく>>213みたいな奴だ。
それは普通に見てればわかるだろ。

おれは、ただサイモンというだけで人格攻撃する人を軽蔑する。
サイモン出入り禁止、みたいな勝手なルールを作る>>1は、間違っている。
ただし具体的に問題発言を糾弾するのなら良い、という立場だ。
このスレで明大の中傷はやめろ、スレ違いの話題を延々と語るな、という発言には賛成だ。
ただ個人的にサイモンの青さは、それほど嫌いではないよ。

それと、おれは言ったことには責任を取る覚悟でコテを使用している。
書き込み内容に反論があれば堂々と受けますよ。
おれに勘違いや認識違い、記憶違いはあっても、おれは捏造や中傷はしないよ。
ただし相手の出方次第では、辛辣な反論をすることはあるがね。

まあ、おれを嫌いだという人もいるだろう。それは仕方ないね。
自己主張もはっきりするので、反対の立場の人は気に食わないだろう。

まあ、そういうことだよ。
286名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 01:19:05 ID:A/doGnsJ
>>六旗
なるほどね、それは疑って本当に申し訳なかった。
荒らしはしていないという六旗の言葉を信用させてもらうよ。
287六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/28(水) 01:34:58 ID:kezPyOrx
秋まで待てないので、夏は甲子園予選で六大学風の応援を楽しんでます。

今年は、慶応志木、早稲田本庄、明大八王子、早稲田実業を観戦。
あと付属じゃないが、松山高校にも六大学の匂いがする。
埼玉はね、熊谷とか春日部とかの名門男子校の応援は六大学風で面白い。

その点、東京の都立は応援に関してはダメですねぇw
ただ都立には独特の妙なまとまらない熱気があるので好きなんだけど。
288名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 01:39:43 ID:nZBzHztv
まぁ、六大学風の応援が出たらそれはそれで盛り上がるけど、それだけが応援じゃないからね。
おれは高校野球風味全開なアニソンメドレー応援も大好きだよ。
289名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 02:03:36 ID:VdHIMngJ
>>279
>>287
2月に松山であった埼玉県応援団合同発表会を見たかぎりでは、浦和の応援団は東大系だったと思う。
コールやファンファーレが東大だったような。
290六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/28(水) 02:09:04 ID:kezPyOrx
>>289
個人的な感想を言うと、浦高のスタンドは中大に似てる気がする。
ロートルOBがやたら目に付くんだよね。

>>288
おれアニソンメドレーは苦手、ってか苦痛。
エール交換なんか、もうハラハラするしw
見たことの無い応援、その高校独自の応援、そういうのなら良いのだけどねぇ。
川越東高のG1(競馬)ファンファーレは良かったなぁ。
291名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 10:57:32 ID:RYFwO7HG
六旗氏、久し振りです。小生も高校野球は好きでよく行きますが、慶應の「まんま神宮」みたいな応援は違和感がありますよ。
エールも所謂「交換」は成立しないし(まぁ勝手に六大学ルールで慶應がやってると思えるワケだし)
同じ慶應でも藤沢は「手造り応援」の雰囲気で高校野球っぽくて好感がもてました。
高校野球では「ダッシュ慶應」「コンバットマーチ」「チャンス法政」「セントポール」が演奏されてるけど
対戦相手がそれぞれの付属高だったら「その曲」は封印するのかな。教師は100%学卒なんだから
相手校のオリジナル応援歌だって恐らく知ってるハズなので無礼なことはしないと思うけど
実際はどうなんだろう?
因みに高校野球では「○○倒セェ〜?」がないのはその昔甲子園で創価対池田で創価は
「池田を倒せ」と言えず政治介入で禁止にしたと聞いたが実際に両校が対戦したことはあるのかな?
ハナシとしては面白いんだけど。
292名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 11:00:32 ID:tJFyfFEv
大学卒業しているからといって六大学の応援ソングをしってるとかありえん。
つーか六大学卒だって知らないやつの方がおおい。
学校によっては自分の学校の応援ソングを聴いてもわからないやつ多数(早稲田慶応明治除く)
293名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 13:16:43 ID:RYFwO7HG
そんなモンかなぁ〜 ブラバンの顧問なら知識として知ってて欲しい気がする。
しかし、まぁなんだな「応援ソング」とは言わないわなw
294名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 14:22:51 ID:VifwwGvb
高校の音楽教師とかだと、半数以上は音大卒だから。
六大学野球ってなにそれレベルだろうね。
「○○倒せ〜」禁止は現在は高野連通達だ監よ。
地方大会ではあいまいだろうけど、甲子園で「○○倒せ」なんて歌おうがものなら、
各応援団付きの監視員に速攻で注意される。
ブロックなんてもっての他。
295名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 14:30:59 ID:nZBzHztv
でも、早実は早稲田健児歌ってたけどなw
それぶっ潰せ!ぶっ潰せ!叩き潰せ〜!

たしか、禁止じゃなくて自粛のお願いレベルだったような気がする。
ま、みんな守るけどね。
でも早実×塾高とかになったらやっぱり大進撃で「慶應ぶっ潰せ」って言う奴は絶対出ると思うw
たしか早実×塾高の応援合戦会では早実側の「慶應ぶっ潰せ」に塾高側が「早稲田を倒せ」のコンバットで応じたんだよな
296名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 14:37:08 ID:tJFyfFEv
六大学の応援歌を全部しっているなんてのがそもそもマニアなんだから
297名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 15:24:25 ID:VifwwGvb
>>295
だから地方はあいまいなんだよ。
甲子園出ると高野連から応援マニュアルが配られるんだけど
そこにははっきり禁止と書かれてた。
うちの学校でも甲子園出場時は応援歌の歌詞を一部換えてたね。
とは言え、ほとんどの生徒が慣れで「○○倒せ」と叫んじゃうもんだから
その都度怒られてのは良い思い出。
298名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 15:39:09 ID:PZ8fNN0R
>>297
埼玉は「○○倒せ」おkなので、慶應志木の試合ではダッシュ慶應を元歌詞通りに歌ってる
テク振ってるのは塾高應援指導部だけど
299名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 15:41:51 ID:PZ8fNN0R
いずれ甲子園で早慶戦が実現する日も来るかもしれないが、チャンスパターンはともかく、
高野連には『光る青雲』と『我ぞ覇者』の四番の歌詞くらい大目にみる度量が欲しいな。
早慶戦で四番歌えないとか有り得ないだろ
300名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 16:20:15 ID:nZBzHztv
光る青雲は許されるだろうけど、早稲田健児は本大会ではアウトだろうなw
・・・と思うけど、実際には全然歌っていたりして

情けは無用!
それぶっ潰せ!ぶっ潰せ!叩き潰せ〜!
301名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 16:40:05 ID:noRMixBs
高野連の会長がOKを出せばいいんじゃね?
302名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 17:03:15 ID:VifwwGvb
監視員がすっ飛んできて応援団に口頭注意されるだけだから
やったもん勝ちではあるわな。
他に羽織袴着用とか沖縄の民族楽器とかも禁止だけど
なし崩しでやってるところはあるし。
303名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 20:46:21 ID:A/doGnsJ
地区大会のときだけでもいいから応援台を認めてほしい。
攻撃のときに周りの観客が立って応援するから見えにくいんだよね〜・・・

まあでも高校野球の応援も六大学とは違った味があって好きだったりもする。
野球部が応援団の格好をして、ぎこちないけど懸命に応援する姿は何とも微笑ましい。
http://www.youtube.com/watch?v=K378t4CL2Os
(この動画上げてるおっちゃん誰だよww)
304サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/28(水) 21:41:31 ID:muFJ4sQ4
>>276
やはりサッカー応援は盛り上がってるな。
だがサッカー応援に学ランを着たリーダーは必要ないな。
プロ野球で一番盛り上がってるのは間違いなく阪神だがこれはひどいね。
>>279
ああ、わかってる。
これからは応援団の話もするさ。
305280:2010/07/28(水) 22:16:58 ID:CjrlMGGV
>>284
ほーい、じゃあやめまーす(笑)
そんなサッカーを嫌いになるとかムキになんなくてもいーじゃないすか。w
一種のギャグみたいなものですから気にしないでくださいよ。

でもここって遊び場として他のスレには無い面白さがあるんですよねー(笑)
特にサイモンさんと同志さんには何度も腹筋か痛くなるほど笑わせてもらいましたよ!
これからは書き込まないですけどちゃんとROMってるんで、また笑わせてくださいね☆
僕は貴方たちの大ファンですから!(爆w)
306名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 23:35:37 ID:B5h6xmuR
本音を言わせてくれ〜

/ ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃恥┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃専┃・ #
  。 ;゙ #┃修┃# 。
  ゙・# : ┃六┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃旗┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. (  ・ω・)│
 :/   つΦ   ああ、確かにおれは憧れの六大学に入れず、幟にある大学に甘んじたよ。
          そりゃあ悔しくて悔しくて、自分の頭脳の悪さを恨んだね。
          その反動で、匿名の掲示板じゃ六大学卒で通してきたさ。
          ついでに憧れだった神宮で舞う各校のチアを見てはトイレで抜いている。
          悔しいがおれは日大も落ちて、れっきとした専大商学部卒です。 何か問題でも?・・・

          おれの実家はある埼玉の比企郡だが、酷暑のなか、還暦を過ぎたおれの非行を白寿を過ぎた母は知らない!

307名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 16:12:52 ID:DN66dioY
早稲田健児なんて前回出たときも普通に歌ってたから。
相手を名指ししてぶっ潰せ言ってるわけじゃないし。
308サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/29(木) 20:45:29 ID:cee7yej4
まあ俺が応援団に関心がなくなってきたのは事実だね。
何といっても今年の「六旗の下に」を観れなかったのが大きいね。
例年通り日比谷公会堂へ行ったら何と当日券はすでに販売終了だってさ。
立ち見をなくすためらしいが、いきなりそんなことしたらどうなるかわからんのかねえ。
東京六大学と言えどこの程度の頭脳の持ち主しかいないってことか。
俺はすぐに帰ったが、案の定、入れなかった人たちが暴動を起こしかけたらしいじゃないか。
暴動、大いに結構。悪いのは応援団連盟だからな。
とにかく俺はこの件で完全に頭に来た。
もう来年からは観に行かないぞ。
309名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 22:01:23 ID:Cp4Uxwws
※自治連絡
サイモンには決してレスをしないでください。
住人の興味を引こうと、わざと突っ込みどころの多いコメントを残しますが
レスをもらう度に荒らし行為を増長させていくのが今までのパターンです。

同調者を思わせる書き込みについても同様の対応をお願いします。
310名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 22:22:28 ID:I1q1q9AX
>>303
無理だよ。そもそも応援台を普段から使用するのは六大学と
東都(それでも三部来ない大学もあれば日大は使わない)と
関西学生の同立戦くらいのもの。
高校野球チアは通路に縦1列に並ぶか椅子と椅子の間の狭い空間に
横1列に並ぶのが殆どだからリーダーも必要ないのでは?
311名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 22:43:20 ID:YUN5f9yv
>>310
昔は高校野球でもリーダー台使ってたよ。俺は昔は夏の都予選もよく見に行ってたから覚えてる。
もちろん早実も使ってたし、他の高校も当たり前に使ってた。日大一高なんかも立派な応援団があったんだよなあ・・・
行かなくなってからかなりの年月が経つんで、逆にいつから使わなくなった、あるいは許されなくなった?のか知りたいぐらい。
312名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 00:00:28 ID:xr34dQDl
高校野球で使えるかどうかは球場の決まりによるんじゃないかな?
ルール的には、設置スペースがあって球場で台の貸し出しをしていれば使えるみたい。
まあ中には、今まで常設していた球場がニーズがなくなって設置をやめたり、
台が老朽化したのでそのまま使用禁止にした、なんてパターンもあると思う。
応援団が廃れて言ったのも少なからず影響はあるだろうね。

神宮に関してはどうなんだろう。消耗が激しいので六大学側が禁止してるのかもしれない。
313名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 00:06:23 ID:HS1ynrkX
>>303
神奈川では応援台使ってなかったっけ?
慶應の控え部員が片づけてた場面を見たような…
ただ、スクールカラーに塗られてたから当然持参したものだろうけど
314311:2010/07/30(金) 00:24:12 ID:obO9wTS+
>>312
いや、だから俺の言ってるのは神宮球場の話だから。
東京六大学応援団所有のリーダー台が、夏の甲子園の都予選大会でも使われてた、ということ。
315名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 00:33:43 ID:LvOf+AQb
あの台、都高野連に貸せば確実に大量の控え部員によるタコ踊り台になるのは目に見えてる
東京は応援団壊滅地区だし

というか都高野連と六大学の関係ってどうなんんだろうね
「なんで六大学と同じ応援ができないのか」と不満を持ってる応援責任者は多いと思うけど
316名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 01:26:25 ID:wDLQa1IZ
そういやいつかの神宮大会で、リーダー台の上に楽器以外の全応援部員が乗っかって応援してる大学があったな。
ボランティアっぽい男子リーダー1人とチア10人以上&太鼓まで乗ってみんなモゾモゾ動いてた。
満員電車の中みたいでカオスだった。
317名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 03:00:58 ID:8PQt+ZhB
応援団にとっても高校野球の夏の大会が一番の晴れ舞台なのだから
リーダー台ぐらい認めてあげてればいい。
「××倒せ」やチアの演技などに関してもそうだけど
応援に関する規則を六大学並に緩めても良いと思う。
318名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 07:11:14 ID:LvOf+AQb
>>316
許容人数ってありそうな気がするけど、どうなんでしょうね
そういうところや勝手にテープを貼り付ける同志社立命にはリーダー台使用禁止にしたほうがいい
319名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 09:22:37 ID:VekJxMfm
グレーター立命
320名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 22:05:45 ID:+N38oDx3
東洋チアは可愛い子と安室ちゃん似の色っぽい子が居るな!
321名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 23:14:27 ID:NGUSZuPw
六大学のチアってやっぱ別格だなと思った
322六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/31(土) 14:34:50 ID:KSYtataW
「○○倒せ」禁止、はおかしい。これぞ素人PTAの発想だ。

禁止の意図は、対戦相手をリスペクトしろ、ということだろ。それは理解できる。
しかし「○○倒せ」と言ったからって、相手を侮辱してるわけじゃないだろ。
そんなの、六大学を見てればわかる。
試合中は懸命に「○○倒せ」と応援するが、エール交換時は暑くても雨でも起立・脱帽してる。

つまり「○○倒せ」という表面的な言葉遣いを問題にするのではなく、エール交換の精神を尊重すべきなのだ。
「○○倒せ」規制をするより、起立・脱帽のエール交換を義務付ける方が、よほど教育的である。
そして早稲田実業は甲子園では堂々と、早稲田健児を歌うべきだね。

それ起て 勇気を出そう敵を恐れるな
ふるい起て 早稲田健児の若さの限り
今ぞ示そう 我等の力 早稲田の力 情は無用
それぶっつぶせ ぶっつぶせ 叩きつぶせ
頑張れ 頑張れ 早稲田 早稲田 早稲田
頑張れ 頑張れ 早稲田 早稲田の健児
323サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/31(土) 18:15:57 ID:B/MopvmQ
>>322
ああ、俺もおかしいと思うぜ。
高校野球で「OO倒せ」というコールがなぜ禁止されているのか理解に苦しむね。
味方の選手に相手を倒してほしいというエールを送っているだけじゃないか。
東京六大学野球ではこれでもかというほどやってるのにね。
「OO倒せ」というコールを禁止にした奴はどうしようもない知恵遅れだな。
324六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/31(土) 18:31:08 ID:KSYtataW
>>323
そう思うだろ。

禁止されてないけど『三振コール』の方が、感じ方によっては『○○倒せ』より
よほど侮蔑的だと、おれは感じるけどね。
325六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/31(土) 18:42:38 ID:KSYtataW
『前から来る奴はワンパンチ』なんて暴力的な歌詞を使って良いのかも、
高野連に聞いてみたいものだwww

それと伝統校の古くからある校歌なども、帝国主義的な歌詞のものが結構あると思うが、
それも禁止すべきか、って話になるね。
実は、おれの出身校にもそういう歌詞があって、自主規制してたんだけどね。
ドイツの国歌にも、歌っちゃいけないフレーズがあるようだしね。
もっと身近な例では、東大の『大空と』の一節が、帝国の学府から栄光の学府に変えられて使用されているね。
326サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/31(土) 19:13:03 ID:B/MopvmQ
>>324
三振コールって2ストライクからピッチャーが投げたとき
応援席のみんなで「さんしーん!!」って叫ぶやつだっけ?
>>325
歌詞が書き換えられるのって
「われらーのわれらのー ダイエーホークス」が
「われらーのわれらのー ソフトバンクホークス」になる程度だと思ってたが
こういった例以外で書き換えられることってあるんだ・・・。
327名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 19:22:59 ID:/pBb1ANQ
>>325
>>326
前スレッドからのルールにより貴殿たちの書き込みは禁止です。
他の住人に迷惑なので早々に退出してください。

>>住人の皆さん
上記二名と、彼らを無視できない人は必ずスルーでお願いします。
328名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 20:11:46 ID:BOFwnujm
>>327
出て行くのはお前の方だ。
サイモンさんと六旗さんをなめるな。
329サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/31(土) 20:14:41 ID:B/MopvmQ
>>327
応援団に関する書き込みなのになぜ禁止なのか理解に苦しむ。
迷惑なのは君の方だぜ。
330名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 20:47:06 ID:VbWUjQR+
サイモンも六旗氏も今の流れでなんも問題ないだろ。
331名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 21:06:56 ID:/pBb1ANQ
>>330
サイモンは荒らしの常習犯
六旗はサイモンを無視しない常習犯です。

しかもこの二人が書き込むと>>306>>328のような寄生して荒らす愉快犯も現れます。
応援団に関係していることを語っているからといって騙されてはいけません。
332名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 21:16:49 ID:VbWUjQR+
騙されてると感じてるお前が出て行けばいいだろうw
333六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/31(土) 21:40:36 ID:KSYtataW
>>331
だったら寄生して荒らす愉快犯を規制するのが筋だろw

>>326
おれが言ってる三振コールは、投手が三振をとった後にやる守備側のコール。
おれ的には、斎藤が三振を取った時に早稲田の守備側でやってるのを見たのが最初だった。
(もっと前からやってたのかも知れないけどね)

昔はそんなの無かったので、ちと驚いたんだよ。
第一印象としては、ちと相手方に失礼だな、と思ったのだが、今は慣れちゃったね。
334六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/31(土) 21:49:48 ID:KSYtataW
ちなみに、『せーの、三振!』は、30年以上前からあったよ。
全員でいっせいにタバコを吸う消防法真っ青の応援もあった。
花は桜木男は早稲田ののぼりは昔からあったが、彩は紅乙女は早稲田(だっけ?)は最近だね。

335サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/31(土) 21:51:26 ID:B/MopvmQ
>>333
そんな三振コールがあったなんて知らなかったなあ。
三振した打者は悔しさでいっぱいだろうに
そんなときに大声で三振コールをやられたら・・・。
確かに相手打者に失礼かもな。

今日はこのへんで失礼するよ。
336サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/07/31(土) 21:54:20 ID:B/MopvmQ
>>334
俺が知ってる三振コールは昔からあるんだな。
球場で全員がいっせいにタバコを吸うって今じゃ考えられないな。
今やったらどうなるんだろうか・・・。

まあいい、失礼するよ。
337名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 22:13:58 ID:/pBb1ANQ
>>333
六旗、いや元サイモンの賛同者と呼んだ方がいいかな。
これがあんたへの最後の言葉であり、お願いだ。
あんたのやりたいことは応援を語ることではなくてスレを荒らすことなんだろ?
もし荒らす意図が無いというなら>>1のスレに行ってくれないか?
サイモンと語られるのが迷惑だってのは他の住人の書き込みを見れば分かるだろ?
338名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 22:44:20 ID:/inb+eiK
まぁ、六旗はまだスレの趣旨に則った発言をしているから現状においては無罪
ある程度はスレ正常化への功績を認めてもいいと思う。
歴史的な経緯から言いたいことがある方はいるとは思うが、、
それに、だまされるな、、とは言っても事実言っていることの筋は通っているんだよねぇ
粘着してあらす愉快犯の方が問題だ、というのは確かだと思うし。

しかしサイモンにはここしばらくのスレの混乱の責任がある。
もちろん、一番の問題はサイモンの発火に乗じた酒豚だが。
339名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 22:48:54 ID:VbWUjQR+
>>337
今、この展開で別に迷惑を感じてはいないよ。
サイモン得意の明治いじりや最近のサッカーネタも無い。
六旗氏のうんちくのひけらかしも無いし・・・
340名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 23:14:18 ID:/pBb1ANQ
>>338
いやサイモンにレスしてる時点で有罪だよ。
サイモンをスレから追い出すにはスルーが最善の策。
それを守れないんだったらサイモンやサッカー豚と同罪。
341六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/07/31(土) 23:34:42 ID:KSYtataW
決着が着いたあとに相手を貶めるようなコールは、好きになれないんだよね。
三振コールの本来の意図は冷静に考えれば『斎藤、よくやった』なのだろうけど、
最初は『バッターさまーみろ』と言ってるように聞こえたんだ。

戦ってる最中であれば『○○倒せ』はもちろん、多くの人が否定的な『斎藤倒せ』でさえも
おれの感性ではOKなんだよね。
ただ決着がついた後に、敵に対して『○○ざまーみろ』的なコールはイカンと思うんだよね。
勝ったときには『いいぞ、○○』と味方を声援するのが正しい

342名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 00:04:00 ID:mvgEJVFK
学注で「法政は馬鹿であるー」というのは相手を貶めている・・・よなw
343六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/01(日) 00:17:06 ID:kpcPxt2l
時と場合によるし、個人の感じ方にもよるだろうが、六大学の学注ならば
おれは貶めてるようには感じないけどね。それはシャレのレベルだろう。

そもそもホントの馬鹿が相手だったら、馬鹿とは言わないって。
全国大会で東都や地方の大学に対して、そんな学注はしないだろ。
344名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 01:30:23 ID:1ATNGMha
しばらく規制のため書き込むことができなかった。
我が偉大なる同志、サイモンに寂しい思いをさせたのではいかと申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

>>272
ああ世界をリードするのはサッカーだ。
にも関わらず野球ばかり取り上げるマスゴミには本当に頭に来るぜ。
こんなことだから、この国は時代遅れのマイナースポーツに興じる羽目になってしまうのだ。
>>305
焼き豚を改心させるためには君は絶対に必要だから戻ってくるといい。
サッカーを嫌いになりそうだと言って脅す馬鹿もいるが冗談で言ってるから無視してよいのだ。
私が許可をするから遠慮なく野球のつまらなさを語ってくれ。
>>308
ああ、応援団連盟はとんでもないな。
やはり野球とばかり関係を持つから傲慢な体質が伝染するのかもな。
一刻も早く野球と縁を切る必要があるぜ。
>>327
またサイモンいじめか。
俺は貴様のような人間がいる限り、このスレで最後まで戦い続ける。
>>328
ああ、その通りだ。出ていくべきなのはこいつだ。
ありがとう、同志。
345名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 09:24:49 ID:mvgEJVFK
NGID:1ATNGMha
346名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:19:37 ID:KdzXtzyf
非理論的な理由や感情論でもって、サイモンや六旗を追い出したがる
輩がいるようだが、どう見ても変だね。
サイモン・六旗はまともだよ。
347名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:33:20 ID:mvgEJVFK
六旗はともかく、サイモンは鼻につく時が結構あるのはたしか(見苦しい明治叩きとか)
しかしなんといっても、
酒 豚 と つ る む の は 本 当 に や め て 欲 し い

まぁ、批判は実事求是でいこうや。
誰が書き込んだかよりも何を書き込んだかが重要だと思う。
このスレに合致すれば問題ないし、スレ違い板違いは荒らしとしてサクっとNG
348名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 14:17:03 ID:1ATNGMha
それにしても今日は暑い。クーラーが無ければ熱中症になりそうだ。

>>346
ああその通りだ。サイモンはまともだ。
>>1>>327のようにサイモンというだけで書き込みを禁止しようとする横暴な住人を許してはいけない。
このような自分勝手な人間こそ書き込み禁止にすべきなのだ。
今後はこのような馬鹿な人間がいたら、住人の力を合わせて追い出そうではないか。


ところで俺はしばらくの間、PCや携帯の使えない環境に行くことになってしまった。
つまり書き込みが当面の間、できなくなりそうなのだ。
だが幸いにも六旗さんという人をはじめサイモンの理解者も何人かいるようだな。
もはや私がいなくともサイモンが寂しい思いをしたり、いじめられたりすることもないだろう。

同志サイモンよ、しばらくお別れになってしまうが元気でやってくれ。
他の住人もサイモンをよろしく頼んだぞ。

では達者で。
349サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/01(日) 15:31:56 ID:MY61whsW
>>344 >>348
おお同志よ、せっかく戻ってきたと思ったらまた行ってしまうのか。
俺のことは心配ないぜ。君が言うようにこのスレには理解者がいるからな。
もちろん自演ではないぞ。バカな住人は信じないかもしれないがw
このスレは俺が盛り上げとくから安心して行ってきたまえ。
350名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:09:56 ID:cINoAKGz
サイモン、相手にするな! また自演と勘違いされるぞ!
>>348がPCと携帯が使えない環境ってどこだと思う?
普通に考えたら懲役だろうw
351サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/01(日) 20:36:30 ID:hjMO34Cr
>>350
刑務所に入る人間がわざわざ書き込みに来るのか?
まあ気長に待とうじゃないか。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 20:39:15 ID:iATTiXfQ
>>350
俺が行くのは山奥の田舎だよw
事情あってしばらく帰ることになってね。
君は田舎の事情を知らないようだから言っておくが、未だに携帯の電波やADSLが普及してない地区があるのだ。
嘘だと思うなら自分で調べてみるがいい。
そうやって因縁をつけてサイモンとの絆を引き裂こうとしても無駄だぜw

じゃあ今度こそ本当に失礼するよ。

>>351
我が親友サイモンよ、私がいない間、このスレは任せたぞ。
では体に気をつけて頑張ってくれ。
353サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/01(日) 20:57:35 ID:hjMO34Cr
>>352
ああびっくりした。
刑務所なわけないよな。
このスレは俺にまかせてくれ。
それじゃあ元気でな。
354名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 21:15:22 ID:PPo2Cbjs
サイモンとの2chでの美しき友情・・・泣
355名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:11:01 ID:cINoAKGz
懲役ではなくダム建設だったんだなw
しかしサイモン、のんきにびっくりしてないでキミは自分のスレを守れよな。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 22:31:52 ID:iATTiXfQ
>>355
ダム建設じゃなくて普通に実家に帰るだけだよw
この財政難で国民の目が厳しい中、新規にダム建設なんてやったりしないよ。
帰り支度に忙しいんだから、いい加減、俺に構うのはやめてくれないかな。
君もこんなところで油を売ってないでサッカー時代の到来に備え勉強でもしてなさい。

それじゃあ今度こそ失礼するよ。
君も元気にやりたまえ。
357名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 23:44:16 ID:iATTiXfQ
あ、あと最後に言い忘れたのだが>>1に書いてある規則は住人の中で合意されたように無効だ。
サイモンや六旗さんというだけで書き込みを禁止しようというのは間違っている。
こういう輩は徹底排除だ。
他にもサイモンを馬鹿にしたり六旗さんに関わる捏造コピペをばらまく荒らしも徹底排除だ。
こういう愚かな連中がいなくなればスレは平和になるはずだ。

俺は帰り支度で疲れたのでもう寝ることにするよ。
夏休みも近いことだし皆も今週一週間、頑張ろうではないか。
ではサイモンと仲良くやってくれ。頼んだぞ。
358名無し募集中。。。:2010/08/02(月) 00:08:05 ID:fRWDlJt7
すげえマニアックなスレだぜ
359サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/02(月) 20:03:00 ID:gg1SoKcx
8月は夏合宿という団員・部員にとって大きなイベントがあるよな。
この夏合宿を乗り越えて初めて正式な部員になれるという部もあるからな。
とはいえ部外者である俺が合宿風景を見ることはないし
秋以降も見たいと思うイベントはないけどな。
それじゃあ今日はこのへんで失礼するよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 20:22:59 ID:c5xtaSkc
立教は最近も頚動脈を押さえながら発声したりしてる?
361名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:56:25 ID:gkgrxYlt
>>343
東都が馬鹿?中央や青学も馬鹿なのかよ?北大は?
362六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/03(火) 01:54:54 ID:rOx7bBrE
>>360
頚動脈を押さえながら発声してますよ。なぜでしょうね?
立教だけだよね、ああいうスタイルは。
363名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 07:15:32 ID:mmSL/S1c
>>361
学注自体、特有かどうかは知らんが6大学内輪の応援スタイル。(他でマネしてるところはあり)
そういう意味で相手をよく知らずにシャレ的なことも言わないだろうし。
仮に中央・青学や北大が相手の場合でもいつもの仲間内のような形はとれないだろう。
少なくとも中央・青学ならいざ知らず北大に対しては。仮に東大なら見下せたとしても早慶の場合
学部によっては微妙だし。というかその手の内容の学注はないと思う。
ところで北大は例の化石のような古典的バンカラスタイルの応援で小樽商科大学と伝統的な
応援合戦をすることて有名。高下駄ボロ羽織姿で相手を山猿とかお互いに挑戦状で罵り合う果し合いが面白い。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 08:04:37 ID:5VM0NI/o
北大と言えば、5回のグランド整備時に相手の応援席まで観客引き連れ走っていって
相手にバカだのアホだのボロクソ言って、言うだけ言ったら逃げ帰ってくるのを昔はよくやってたよ。
あれもうやってないのかな?今年のドームではやってなかったけど。
365名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 09:26:46 ID:uKLMRGcr
>>363
確か今年十数年振りに復活したんじゃなかったかな。小樽商大応援団復活を機に。
北大のあの長髪ボロ羽織姿は球場の外だと浮浪者とまちがえられるだろうな。
札幌リーグ(1部に限って通称札幌6大学)では東京6大学の学注の真似を北大
が主にやってたな。数年前だけど対戦相手の某私大のテレビCFをパロディっぽく
真似して何か言って笑わせたりしてた記憶がある。
366名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 10:25:42 ID:AKgYk+yc
学生注目!
あ、学生じゃない方は注目しなくていいです
367名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 10:53:29 ID:uKLMRGcr
(他スレより)
199 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 01:06:32 ID:/iVmVxDx
北大応援団はノスタルジーとユーモアが混在した、旧制高校のバンカラを継承する希有な存在だ。
実際、応援も締めるところはきちっと締め、笑わすツボも心得ている。普段の札幌リーグでは、
時事ネタや自虐的な学生注目(かつては北大の弱さを嘆くものが多かった)やら、
法螺貝の轟一発、敵陣応援席まで乱入して野次を飛ばす「ソウキチ」等々、大いに楽しませてくれる。
札幌の風物詩、寮祭の街宣赤ふん行列や小樽商大(今年、応援団が復活!)との定期戦対面式も
応援団なくしてあり得ない名物行事だ。雪上、裸足で受験生へエールを送る激励会も毎年ニュースとなる。
校風の画一化が加速する中、北大のパブリックイメージを広め、守っているのが応援団ともいえる。
北大 寮歌 応援団で検索すれば迫力ある雄姿が見られるはず。
368サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/03(火) 19:01:37 ID:Viqyls0v
俺もよく「住注」をやってるよな。
内容的にうなずくことが多いだろ?
普通に「そーだ」って言いたくなるよな。
まあいい、今日はこのへんで失礼するよ。
369名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 19:07:56 ID:0/WssepH
明大応援団の最後の団長はなにしてんの?
故郷で呉服屋の番頭でもやってるのか。
370名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 21:48:00 ID:mmSL/S1c
明治は6大学の一角にもかからず東都の駒大・日大と同じ状態になってしまうとは情けない。
371サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/04(水) 17:01:29 ID:yqXEZLwx
>>369
最後の団長ってのはリーダー部出身の最後の団長ってことか?
そしたら2007年の付属上がりの団長が最後だろ。
呉服屋の団長はその前年、2006年の団長だぞ。
372名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 19:44:00 ID:yWP4GUNM
何でそんなに詳しいの?
373サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/04(水) 20:19:23 ID:yqXEZLwx
>>372
毎年「六旗の下に」を見て2ちゃんねるをこまめにチェックしていれば
その程度の情報は入ってくるものだよ。
神宮応援にはほとんど行かない俺でさえ知ってるんだぜ。
374369 :2010/08/04(水) 20:28:45 ID:ihlu9SiV
>>371
呉服屋が応援団をぶっつぶした張本人で最後の団長だと思ってたけど、
実際は引退して後身に譲ってからぶっつぶれたのか?
375サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/04(水) 21:24:43 ID:yqXEZLwx
>>374
うん、呉服屋と彼の同期はリーダー部を廃部に追い込んだ張本人たちだが
例の事件が明るみに出たのは彼らが応援団を退いた後なんだ。
つまり彼らの1コ下の連中がリーダー幹部のときなんだよ。
2007年の明治のリーダー幹部たちは途中で活動停止となってしまった(その後廃部)。
確か8月に事件が明るみに出て9月から活動停止になったのかな。
春季リーグ戦と応援団最大のイベント「六旗の下に」には出てるから
2007年のリーダー幹部はそれなりの活動をしたと言える。
だから俺は明治の最後の団長は2007年の団長だと思ってる。
2006年幹部の愚行のせいで2007年幹部がとばっちりを受けた・・・
と言いたいところだが2007年幹部もいじめに関わってたらしいね。
376名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 21:50:55 ID:5WLoj2OO
四老!
377名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 22:03:58 ID:yWP4GUNM
どうでもいい
378名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 22:38:19 ID:i1I3296r
分かった。サイモンは明大応援団に所属していたんじゃないの。
379サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/04(水) 22:54:43 ID:yqXEZLwx
>>378
俺は明大応援団なんかに所属したことはないよ。
内部の人間と思われるほど濃い情報か?
ここの住人ならこの程度はみんな知ってると思ってたが。
まあいい、今日はこのへんで失礼するよ。
380名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:12:20 ID:UWbWw+Ou
矢のは
381名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 03:54:23 ID:fmk2rO7o
立教が押さえてるのは頸動脈ではなく、「耳たぶ」だよ。
382名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 10:12:59 ID:RJl0X38H
サイモンは明大応援団にいたんだな。
いじめの当事者か?
383サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/06(金) 17:56:56 ID:NCH9VHcE
>>382
俺は明大応援団とは何の関わりもないよ。
東京六大学応援団ファンとして見ていただけだ。
リーダー部があった頃の明治はまあまあ迫力あってよかった。
しかし今の2部体制など見る気になれないね。
今日はこれで失礼するよ。
384名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 21:42:06 ID:plMuZWdz
さて
ある4来るかなぁ
385六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/08(日) 02:35:56 ID:NbqVIJDf
なんか最近、明治が上手に宣伝してる気がするのは俺だけかな?
志願者日本一だったり、サッカー長友の母校だったり、箱根駅伝の活躍だったり,
ドラマだったり、付属中学の応援物語だったり。
色々なところでマスコミに取り上げられて、好感度が上がってる印象がある。

で、おれはもう少し法政に頑張って欲しいと思うんだよね。
元々、明治のライバルは法政、というのが世間一般の評価だったのだが、
最近は少し差をつけられた印象がある。もう少し宣伝しても良いと思うよ。

例えば神宮でも明治は紫紺の日とかいう企画で、オリジナルタオルを配ったりするよね。
こういう努力がブランド力の向上につながるんだよね。
法政も、まずはオリジナルタオルを配ることから始めると良いと思うんだけどね。
あとオールドファンとしては陣笠の復活を望む。
陣笠は、農民やベトコンみたいな印象で、けして格好良くはないのだけど、
没個性になるよりは目立つ方が良いに決まってる。
386名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 08:18:25 ID:djM1jJgt
囲碁:学生本因坊に法大の神谷さん
 
毎日・佐川急便杯争奪第54回全日本学生本因坊決定戦(毎日新聞社・全日本学生囲碁連盟主催、佐川急便株式会社協賛、パンダネット協力)は7日、
神奈川県箱根町仙石原の箱根ガラスの森美術館で2日目の対局を行い、神谷佑樹さん(26)=法政大人間環境学部4年=が初優勝した。

箱根を舞台に環境保全と囲碁、将棋の普及を図るイベント「盤樹の森」の一環で、美術館での学生本因坊戦の対局は初めて。
神谷さんは決勝で、宮崎能爾さん(20)=早稲田大社会科学部1年=と対戦。
神谷さんが黒番で半目勝ちを収め、27日から日本棋院(東京・市ケ谷)で行われる佐川急便杯第56回全日本アマチュア本因坊決定戦への出場権を得た。

3位決定戦は村上裕貴さん(18)=法政大人間環境学部1年=が、黒沢範行さん(23)=東京大教養学部4年=を降した。


さすが法政だな。
387名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 08:43:52 ID:2Iq27quJ
法政は偏差値で明治・立教にやや劣るが日大よりは上位にあるという
微妙なポジションが数十年も前から継続している。(現在も基本的には変わってない)
ここらへんが在学生に多様性があると同時に愛校心の希薄さにもつながってるようだ。
マンモス校であることから人種の坩堝なんて言われ方もしてるが最近方針が変わったのか
校風も少しずつだが変化してきてるようだ。増設学部は女子学生の比率が大きくなり
学生運動の拠点と言われた左翼運動学生の比率減少とともに何かごく普通の学校に変わって
いくことに一抹の寂しさも感じるOBでした。
388名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:10:06 ID:208pn4x8
法政は六大学の中でマンモス校というイメージはない。
389名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:37:15 ID:2Iq27quJ
>>388
法政は3万人近い在学生と15の学部、3ヶ所に分散したキャンパス。
どれ一つとってもマンモス校としかいいようがないけどね。
6大学の中では立教が一番小じんまりしてるだろう。
390名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 10:41:28 ID:2Iq27quJ
ただ法政も昔とちがって大教室によるマスプロ授業が相対的に減少して
きてると聞いたが、そういう意味ではイメージは変わってきてるのかも。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:23:54 ID:208pn4x8
だって六大学の中だと人数でいうと 早稲田 明治 慶應 法政 立教 東大 だぜ 
上から数えて4番目。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:05:04 ID:2Iq27quJ
だから?
393名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:20:13 ID:2Iq27quJ
>>391
仔細なことで申し訳ないが慶応と法政の学生数の差ってんたった630人余り
394名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:21:03 ID:2Iq27quJ
仔細なことで申し訳ないが慶応と法政の学生数の差ってたった630人余り
395名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:54:30 ID:208pn4x8
だから「六大学の中」で法政がマンモス校というイメージはないってこと。
早稲田ならまだわかるが。法政より人数が多い学校が3校あるんだぜ?
396六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/08(日) 13:32:30 ID:NbqVIJDf
あくまで明治と法政の比較で言ってるので、早慶や立教はちょっと横に置いとくね。

世間一般のイメージで言うと、やはり明治と法政はよく似ている。
応援団リーダー部の無骨さ(今は明治は残念な状況だが)しかり、
野球をはじめスポーツの強さしかり、歴史・伝統・立地条件しかり、
難易度・学部や講義内容・進路しかり、校風や学生運動しかり、
ビルキャンの高さまでもが似ている。

これは神宮で感じるのだけど、差があると思うのは愛校心の発露の仕方ね。
明治の愛校心は前面に出るが、法政の愛校心は内面に溢れる感じ。
もちろん愛校心の強さに差があるわけではない、というのは知ってるけど。

で、最近は、明治の前面に出る愛校心がうまく社会とリンクし始めて、
結果として明治のブランドイメージ上昇につながってると思うのですよ。
法政の経営陣は偏差値で明治に半歩リードされてるのを十分に理解しており、
その分大学を改革しようとする気概が強く、また実績も結構上がってるのです。

で、おれが言いたいのはね、法政はアピールをもう少し上手にやった方が良い、ということなんですよ。
今のまま何も手をつけないと、明治とブランドイメージの差が広がってしまう気がするんだよね。
神宮でオリジナルタオルを配ったり、陣笠を配ったり、野球部を強くしたり、
そういう小さな努力の積み重ねがブランドイメージの向上に寄与すると思うのです。

スレ違いな話題での長文、ごめんなさいね。
397名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 13:48:55 ID:sathxJsp
2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ■宗教・スポーツ系学部を除いた文系学部■
※サンプル数が少なく偏差値分布表に載っていない学部は--.-と表記し、平均化は枠外の偏差値を用いる。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應義塾 66.30(文65.4 法68.5 経済67.9 商学67.0 総政65.7 環情63.3)
A早稲田大 64.87(文65.0 法66.8 政経67.9 商学65.4 文構64.4 社学64.0 教育63.4 国教65.3 人科61.7) スポ 59.7
D明治大学 60.91(文60.0 法61.7 政経62.3 商学60.4 経営61.0 情報59.9 国日61.1)
F立教大学 60.62(文61.8 法62.0 経済61.8 経営61.4 社会61.4 異文63.0 観光58.8 福祉57.1 心理58.3)
K法政大学 58.44(文58.0 法59.5 経済56.6 経営59.0 社会57.7 国文58.5 現福57.3 人環58.3 教養62.3 キャ57.2)スポ56.2
398名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 14:45:37 ID:2Iq27quJ
>>395
全国的に見てマンモス校だからそう言ってるわけで、何も「六大学の中」でどうだとか
どうでもいい話だと思うんだが。何が言いたくて突っ張ってるのか理解できない。
まあ別にどうでもいいけどね。
399名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 15:43:18 ID:djM1jJgt
サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集

明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%
法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%
学習 卒業生1778人 就職決定者数1235人 大学院進学者数160人 就職率76.3%
中央 卒業生5750人 就職決定者数3827人 大学院進学者数721人 就職率76.1%
成蹊 卒業生1922人 就職決定者数1348人 大学院進学者数139人 就職率75.6%
立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%
400名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 15:45:10 ID:djM1jJgt

http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)

1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学212人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人


東京六大学最強!!!
401名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 15:49:10 ID:djM1jJgt
エリート大学群・東京六大学紹介

〜2010年現在学部数〜
☆法政15学部
☆早大13学部
☆東大10学部
☆慶応10学部
☆立教10学部
☆明治9学部

〜創立〜
☆慶応152周年
☆立教136周年
☆東大134周年
☆法政130周年
☆明治129周年
☆早大128周年

東京六大学最強!!!
402名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 15:51:39 ID:djM1jJgt
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆

法政 43回 平成21年春

早大 41回 平成20年秋

明治 33回 平成21年秋

慶應 32回 平成22年春

立教 12回 平成11年秋

東大 0回

東京六大学最強!!!
403名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:44:14 ID:VWs21b1u
Tokyo Rocks 2010みたいなブログを応援団でもやって欲しい。
404名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 07:42:01 ID:psOjynSt
>>402

立教はアスリート選抜入試をスタートさせても相変わらず冴えないね。
405名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 13:53:11 ID:PXPh34dN
ここ、七大戦ネタは不要?
とりあえず東大は他大に比べてもなんかイマイチだった。
1年生が3人に減って、旗手サブが藤原、鼓手サブが山田に代わってた。
406名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 16:32:11 ID:f5eguBpL
七大戦なら上にあった様に北大が面白い。東大は例によって6大スタイルだからよく知ってる訳だが。
阪大・京大は6大に比べるとブラバンは貧弱だけどリーダーの振りは6大とも違って文化の違いを感じる。
もちろんあのバンカラスタイルの北大もそうなんだけど。
東北大は長い間休部に近い状態から最近人数も増えて息を吹き返してる。名大はあまりパッとしない。今年当番校なのに。
九大は学ランが独特だ。昔の花の応援団みたいな袖7つボタン長ランスタイルで和太鼓が登場する。

407名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 16:37:48 ID:f5eguBpL
旧7帝の中では六大学メンバーの東大がやはり質量とも一番だと
思うけど、他大も地域ごとの文化の違いがあって面白い。また東大は厳しさ
という点では7大中一番のような気がする。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 16:44:23 ID:dV8uIJBn
東京六大学
早慶明立/代ゼミ・トップ六大学

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  
http://www.yozemi.ac.jp
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)理工62
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
409名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 16:46:02 ID:f5eguBpL
連投スマン。まあ六大学応援スレに旧帝大の応援団の話題は恐らくあまりピンと来ないのではないか
と思うのでこのへんで失礼するよ。
410名無し募集中。。。:2010/08/09(月) 17:20:56 ID:pzqUlyv8
草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%

六大学はネタの宝庫だな いろんな方面から取り上げてくれるのも
魅力かもね 
411名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 20:28:33 ID:GWhrfHg7
つまんねーコピペばかりのレスしやがって
412六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 00:34:58 ID:MAZ/BCJv
早実勝ったね。紺碧の空がテレビで流れたね。六大学の応援歌はやっぱり良いものだ。

このスレではチャンパの良し悪しについてよく議論されてるが、
このスレの住人の皆様は、校歌や応援歌って、あまり興味ないの?

そいえば、英明高校の校歌は、ものすごく斬新だったので、興味がある人は聞いてみて下さい。
413名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 01:03:55 ID:PPpUPmWl
>>412
あんたが>>396でスレ違いのこと書くから荒れたじゃんかw
サイモンに注意するんだったら六旗もスレ違いのことは書かないようにしなよ。

俺は明治の歌が一番好きだな。
校歌、都に〜、紫紺の歌は歌詞とメロディー両方好きだ。
あとチアの振り付けなんかもw
414六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 01:18:20 ID:MAZ/BCJv
紫紺の歌は少しテンポが早過ぎないか?
おれの友人は、息継ぎのできない歌、と言ってたがw
415名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 01:22:32 ID:gxJpSsTC
>>406
まあそんな杓子定規にイメージを決めちゃダメだよ。
少なくとも今年に関しては、主管名古屋が感動的な盛り上がりをみせてたし、京大もクオリティが高かった。
九大は部員の技術が高くて六大学でも近年見ないほどの雰囲気を出していて、東北の躍進もすごい。
北大は相変わらずの暴れっぷりだったけどw
ちょっと東大はお疲れかな?と言うかパワー不足だなと思わざるを得なかったよ。
サイドやってる一年部員の力量差が大きいね。まあまだ合宿前だから秋以降に期待する。

別に煽るつもりではなく、今年の七大戦に関しては、個々の団体のレベルが総じて六大学以上だと思った。
盛り上がり方は六旗には遠く及ばないけど、マニア的には見る価値アリだったと思う。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 01:31:59 ID:PPpUPmWl
>>414
テンポは早いけど逆にその早さが闘志を掻き立てる感じで好きだね。
でもやっぱり都に〜が一番かな。
5回表にメロディーや口笛を聞きながらチアのバトンの技術を見るのは至福の一時だね。
417六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 01:40:44 ID:MAZ/BCJv
ま、応援歌の切り込み隊長だからなw

あと、おれはチアはあんまり見ないなあ。
リーダーに見とれててホームランを見逃したことはあっても、
チアに見とれて、試合の良いシーンを見落とした事はないなあ。
これって応援団ファンにけっこう共通する部分だと思ってるんだけど、違う?
418名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 02:01:59 ID:PPpUPmWl
>>417
俺はリーダー部のテクを見るのも好きだけど
ブラバンを聞きながらチアの踊りを見るのが好きだね。
その中でも明治は音楽、振り付けとも一番好きだね。
その次は立教。SWANEEの曲調、旗を振るチアの振り付けは秀逸だ。
ちなみに高校野球のチアはお世辞にも踊りが上手いとは言えないから興味ないなぁ。
その辺がチアオタと俺との違いだよ。
419六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 02:09:50 ID:MAZ/BCJv
明大チアのステップは凄いと思うよ。
六大学で一番鍛えられてる感じ。

チアの振り付けには基本的に興味がないのだが、リーダーと同じ動きをする時だけは見入ってしまうね。
あと、東大だか立教だかは、チアも水かぶるよね。そのシーンはしっかり見てるわw
420名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 02:17:52 ID:PPpUPmWl
>>419
明治チアは本当に鍛えられてるって感じがするよ。
逞しさっていうか、どことなく男っぽさがあるよね。
そこにチアの可愛らしさが混じるて、つい惹き付けられてしまうよ。

ところで全然関係ない話なんだけど、六旗はこんな夜遅くまで起きてて平気なの?
ちなみに俺は朝早くに甲子園に向かうために徹夜予定w
421六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 02:39:39 ID:MAZ/BCJv
>>420
若い頃から深夜放送を聴いてたし、夜は強いんだよw
言いたいことを言ってるのは面白いし、おれにとってストレス解消にもなるわな。

甲子園か、いいなぁ。おれは高校野球は地方予選専門だよ。甲子園は遠いからね。
さて、明日の関東勢は本庄一だね、相手は明徳義塾か。
本庄一の須長監督は早稲田OBだな。学生時代6番あたりを打ってたね。おれ神宮で見たよ。
明徳の馬渕ってのは拓大と関連が深い。息子も拓大で1年からレギュラーだったね。

キミは関西人で明大OBかい?
422名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 02:58:29 ID:PPpUPmWl
>>421
六旗は詳しいなぁw
高校野球通を自負する俺もそこまでは知らなかったよ。

俺は関西人じゃないよ。
関西在住だったら徹夜しなくても十分に甲子園に間に合うしね。
あと明大はおろか他の五大学にも全く関係ないよ。
ただ単純にプロ野球がつまらなくなったっていうのと、
ブラバンを聞くのが好きだって言う理由で六大学を見始めたって感じかな。
けど、その中でも明治は贔屓にしてるよ。
応援が好きってのもあるけど野球部に高校から応援してた選手がいるからね。
だから春のリーグ戦で慶応に負けて優勝が無くなったときは自分の母校のようにショックだった。
秋こそは絶対に優勝してほしい・・・
423名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 14:20:26 ID:RmUX7PBL
>405-406
>415
自分も七大演舞会行ったので感想

北大:団旗をステージ上で組み立てるというグダグダ感、檄長い、面白かった
東北:六大タイプ、学ランで顔に気合いが入ったリーダーが良かった
東大:団旗礼が短かった。山田司会。勝利の拍手。
京大:紅萌ゆる◎、マーチも乗りが良くて◎。団旗礼10分くらい?揚げるタイミング逃したんだろうか
お前達には出し物ないんか〜!もうええぞー!はよ揚げい!などの野次が…
大阪:拍手がダレた。要練習。
九州:和太鼓に合わせる演舞が格好いい。団長イケメン。観音様スゴイ、かけ声ワロタ。
女性団員もテク振ってた
424名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 14:33:23 ID:RmUX7PBL
六大ネタ
東大:HPのパート紹介で夏合宿の抱負を更新
法政:本日仙台で成果発表会
早稲田:サイト復活
425名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 21:36:41 ID:cYPuMNAz
マニアックで良いスレだな。
っていうかみんな詳しすぎでしょw
426六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/10(火) 23:54:44 ID:MAZ/BCJv
>>422
六大学ファンが増えるのは嬉しいね。観客が大勢入ってると嬉しい。
ただ混みすぎて良い席に座れないのは困るんだけどw

OBでないのなら、ひいきの大学を決めて応援するのが楽しく観戦するコツだと思う。
いつも十勝花子さんが法政の応援席にいるけど、あの人法政OGじゃないよね。でも楽しそうにしてる。
六大学加盟校はどこも個性があるし、どの大学をヒイキにしても、きっと満足できると思うよ。
427名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 14:31:05 ID:cMTbRYbv
>>423
北大は本州出身学生多いけど、場所柄からいつの間にか北海道気質≒校風になるのかなあ。
ノンビリした人多いと聞くけど、あるいはそういう人が北大志望するからなのか。
428名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 00:02:04 ID:ljhpa22a
>>426
だったら明治を応援するかな。応援歌が好きだしバンカラな校風も好きだしね。

六大学野球は努力すれば集客できる余地はかなりあると思う。
今はOBやハンカチファンがファン層の中心だが
・レベルの高い野球を生で見たいがお金がない
・応援団をみたり応援曲を聞くのが好き
・チアが好きw
といった層を狙えば効果覿面だと思うよ。
でも俺的には今ぐらいの観客数で丁度いいかな。
チケットや良席の争奪戦とかしたくないんでw
429六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/12(木) 01:04:32 ID:e54DsxcR
>>428
テレビ中継やカード会社と提携して無料チケットの配布とか、
関係者はそれなりに集客の努力はしているよ。
応援団関係者も学内でさまざまな集客・宣伝をしている。

みんなで盛り上げようとする雰囲気があるのは良いのだが、
六大学ファンとしては、もっともっと集客の工夫をして欲しいね。
黙ってても早慶戦は満員になるので、それ以外のカードでどれだけ集客できるかだね。
明治のタオル配布サービスは、おれ的には高評価なんだけどさw
430名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 09:31:45 ID:WjFIdELr
>427
校風はわからないけど、北大の応援団は和気あいあいと、応援団を楽しんでいる様子だった
六大で団旗をモタモタ準備したら大変なことになるだろうしw
ちなみに北大サイトに七大戦の写真上がってます
431名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 10:06:05 ID:M7CVllee
北大は旧七帝の応援団の中では一番上下関係の規律は緩そうだね。
432名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 10:26:40 ID:M7CVllee
(某ブログサイトより一部コピペ転載)
六大学の応援も各大学いろいろですが、
大きなくくりでいえば「東京の応援」なんだ…と再認識しました。
北大は想像通りの強烈さでしたが、
実は私のツボのツボだったのは東北大学でした。
何がよっかたか…うまく説明できなくて情けないのですが、
中学生の頃音楽の授業で習ったあの「荒城の月」での演舞には驚きました。

この七大学や東京六大学のように
伝統ある応援団を持つ大学の卒業生にとって
久しぶりに観る応援団は、たまらないでしょうね。
伝統があるような、無いような微妙な母校の私には
本当にうらやましいです。

433名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 16:08:21 ID:bSbNQQlL
434名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 16:10:36 ID:uQpQawnq
>>433

wwwww
しっかし法政に入っていながらわざわざこんなことするとは大変だなぁ
435名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 22:34:39 ID:V1SziJPh
>>429
俺としてはシーズンチケットを販売してもらえるとありがたいよ。
そうすればチケットの購入の煩わしさが無くなるし
早慶戦でにわかファンとチケット争奪戦をしなくていいしね。

あといつも俺はバックネット裏で見ているんだけど
バックネット裏のチケットを買った人たちにも何かサービスあると嬉しいよね。
436サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/13(金) 12:53:21 ID:4JfrWNCR
俺は今ネットカフェから書き込んでいる。
自宅のパソコンが壊れてしまったんだ。
だからしばらくの間書き込めないのでよろしく。
「押忍は法政〜」のスレは落ちてしまったね。
最後の質問に答えておくと・・・
俺は応援団に所属したことはないよ。
あくまで見るのが専門だ。
というわけで自宅のパソコンが壊れている上に
今かなり忙しいので俺への書き込みがあっても
しばらくは返事ができないのでよろしく。
それじゃあ失礼するよ。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 14:35:06 ID:uNEGsS1B
東大
サイトトップに合宿用集合写真うp

早稲田
8/6〜8/8のオープンキャンパスでデモストやったみたい
438名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 15:15:56 ID:3/eT8D5h
>>436
オッケー
じゃあ続きはこのスレでやろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1271127899/

またネットカフェに行ったついでにでも書き込んでくれ
439名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 11:03:33 ID:wydKRINB
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆

法政 43回 平成21年春
早大 41回 平成20年秋
明治 33回 平成21年秋
慶應 32回 平成22年春
立教 12回 平成11年秋
東大 0回

◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆

法政11回(大学野球8回、明治神宮3回)    
明治9回(大学野球5回、明治神宮4回)
慶應6回(大学野球3回、明治神宮3回)
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)
早大3回(大学野球3回、明治神宮0回)
東大0回(大学野球0回、明治神宮0回)

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2009年現在まで】

法政84人     
早大61人
明治46人
立教18人
440名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 11:05:41 ID:wydKRINB
東京六大学紹介

〜2010年現在学部数〜
☆法政15学部
☆早大13学部
☆東大10学部
☆慶応10学部
☆立教10学部
☆明治9学部

〜創立〜
☆慶応152周年
☆立教136周年
☆東大134周年
☆法政130周年
☆明治129周年
☆早大128周年
441名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 11:06:37 ID:wydKRINB
草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%
442名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:47:10 ID:Qa40BIE1
>>415

七大ネタで申し訳ない。
九大も頑張っていたが、さすがに六大でも近年見ないレベルってのはないかも。

ただし、ここは部員不足で、七大演舞会を唯一不参加する状態を経験しながら、今回のレベルまで復活させたのは驚嘆すべき事。

これは、六大学応援団も吸収すべき何かがあるかも。
443名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:21:10 ID:WkL6lst2
明治大学ランキング二冠王!!

日経人気大学ランク

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...

リクルート・ランク
http://c.recruit.jp/library/school/S20100728/docfile.pdf
444名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:50:53 ID:S4k43Pbw
九大は「観音様」が見てて気分が悪くなった
頑張ってる1回生に公衆の面前で罵声を浴びせて、それを笑いものにするなんて
同じことを幹部がすれば面白い演目になりそうなのに
445七帝:2010/08/15(日) 19:01:18 ID:SjOI0GPR
「観音様」は、半分「芸」なんです。
伝統芸能って言った方が良いのかな。

1回生も、上回生も、他大学もそれをわかってやってる。
九大の全体の「流れ」を感じられるようになると、それも理解できるんですけど。
初見の人には、なかなかそういう「文化」の違いは難しいでしょうね。無理らしからぬところもあるかと。

ちなみに、以前、淡青祭の中でもパロディになったくらい七帝ではメジャーな「伝統芸能」でもあるんです。

あと、京大の旗は尋常ではない大きさです。
おそらく慶應義塾の第一塾旗よりも大きいでしょう。
焼失するたびに大きくなっていきますから「焼け太り」とも言われてます。
446名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:18:24 ID:zYb/qvmj
七大ネタはスレ違いです
これ以上は新しいスレを立ててやってください
447名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:06:03 ID:RVZ1sRfh
秋までネタないから仕方なくない?
チア板のスレあるけど人いないし
448名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:41:35 ID:zYb/qvmj
>>447
明治チアスレの住人の方でしょうか?
七大ネタは東大応援部を中心に語るなら問題ないと思います
ただ北大や京大のことまで語り始めたらスレの内容がどんどん発散するので
線引きが必要だと思い意見させていただきました
449名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:50:51 ID:RVZ1sRfh
>448
自分はリーダーしか興味ないので違います
以前チア板のスレが貼ってあったので

需要ありそうならこの板でスレ立てますがマニアックすぎてすぐ落ちそうかw
450名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:51:24 ID:sXePgu3M
>>448
まぁ、応援団のやり方について六大と比較があったりしてるし、俺はそこまで目くじら建てなくてもいいんじゃないかなと思う
少なくともいつぞやの酒豚襲来よりずっとまし
451名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:25:34 ID:zYb/qvmj
>>449
そうですか。
実は私は明治チア板で暴れていた荒らしが六旗の下に以降の混乱に乗じて
この板に愉快犯として紛れ込んでいるのではないかと疑っていたんです。
ですが決してあなたを疑っているわけではありませんので気分を害さないで頂ければと思います。

>>450
そうですね。
六大との比較もあるということならば、まあ良しとしてもいいですかね。
わざわざスレを立てるほどのことでもなさそうですし。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 11:07:14 ID:YY9nFFkq
早稲田応援部メルマガが届いたけど、
8月31日、早稲田対中央の親善試合があるそうです。
ハンカチ・大石と沢村のドラ1候補の投げ合いか?
453名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 18:52:55 ID:iv0Gt05t
>>452
応援部は来るのかな?
454名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 11:23:50 ID:KaSYJs4k
>>453
神宮で早中戦→ドームで都市対抗バイト
455名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 14:34:26 ID:QWvy1rLV
都市対抗野球の組み合わせがすでに決まっていますが、緒戦において各チームの応援担当する大学の情報を知りたいです。
どなたかご存知ありませんか?
456名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 15:25:10 ID:qLQgep7C
自分も知りたい
東大はJR九州のみってレスが前スレであったがそれ以外は不明
457名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:08:14 ID:637TbVLU
>>455
>>456
行けば毎日どこかしらにいるんじゃ?
例年通りチアは慶應が多そうだけど。
458名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:18:03 ID:rz6sc88s
自分的にはお気に入りのリーダー部が出る日が知りたい
459名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:34:12 ID:RSieVnVO
応援バイトも、すでにその企業に確立した応援スタイルがあって大学応援団もその通りにやってる場合もあれば、
あまり大きくない企業の中にはぜんぶ大学応援団に丸投げでひたすらその学校のスタイルでやってる場合もあって様々。
むろん都市対抗ともなれば前者の方が多いし、その方がスタンドは盛り上がるんだけど、後者の方がひそかにうれしいという。
あと、混成のチアも面白い。
460名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 06:09:24 ID:Gc7oTqY1
法政の一年生の4人を正面から撮った写真が何か良い
一瞬、また下級生が減ったのかと思って焦ったけど
461名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 10:08:42 ID:LN4EUK+n
都市対抗も、常連チームのほとんどがオリジナルのチャンパを持ってるから、それはそれで面白いかと。
全開ホンダとかノリノリだもんね。
462名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 13:41:17 ID:+GqJtDJn
今、高校野球を見てたら関東一高の応援曲が早稲田の大進撃だったけど、いつもやってんの?昨日は早実相手だからやらなかったのかな?まさかの友情応援とか?(笑)
463名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:11:23 ID:NJm7Ch97
>>462
やってんじゃない?
3年位前に秋の東京大会の決勝で同じカード(神宮第2)だったんだけど、関東一ガンガン使ってたよ、大進撃。
ちなみにその日、神宮第1は早慶戦だった。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:48:25 ID:h8oMfvt+
Why can I recognize Mr.Yano's name on Hosei Univ. Cheer Leading Club's
web site?
I understand he has retired.
465名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:04:35 ID:ALnqbgPZ
>462
>>291の懸念が聖地甲子園で現実になってしまったなw
466名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:06:50 ID:UHNQxfUE
中央の応援団は格式と伝統があり素晴らしいが、お前の明治や東洋はリーダー不在で悲惨らしいな
467名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:34:41 ID:ALnqbgPZ
中央の何が超名門なの?





   と、釣られてみる。
468サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/19(木) 19:20:56 ID:0nRC4OfR
やあみんな、しばらくだな。
先日自宅のパソコンが壊れたと言ったが
壊れたのはパソコンではなく、他の部分だった。
忙しかったのでしばらく書き込めなかったが
これからもたまに書き込む程度にするのでよろしく。
469名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 11:29:15 ID:/F1X9So4
毎日新聞のまいまいくらぶってのに入ると、
都市対抗野球の外野席招待券が無料ダウンロードできることを知った。
いままで毎回買って入場していたけど、これからは無料で入れるので
浮いた分、中でお弁当でも買って食べようと思う。
六大学の応援団目当てで行く人、ご参考に。

あ、もうみんなとっくに知ってた?
470名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 13:34:35 ID:ReFtfdAS
うん、知ってたけどありがd
でも無料の外野席でもリーダーは見える?
内野席=特別席2200円?←応援席?
恥ずかしながら新規ヲタなので座席がわからないので教えてください

これだけじゃ悪いのでリーダー部の活動を見つけました

高校生に応援指導する東大(6/24)
ttp://kyonan.blog.so-net.ne.jp/2010-06-24
ttp://kyonan.blog.so-net.ne.jp/2010-06-24-1

世界大学野球選手権でデモストする法政(7/29)
ttp://tokyorocks2010.wondernotes.jp/tokyo/page/2/
471名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:10:46 ID:awaSwlJt
>>469
>>470
普通に企業の入場口から入れますよ。
パナソニックは社員証の提示を求められるからNGだけど。
472名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 18:09:52 ID:VbWjhKeJ
>>470
東京ドームは外野席にはネットがないのでさえぎるものがなく
(もっとも地方球場ならいざ知らず、都会の球場はたいてい外野席は防護ネットなんてないけど)、壇上のリーダーを見れますよ。
「近くから迫力ある姿を見たい!」と思うなら外野じゃ無理だけどね。
豆粒みたいなリーダーを遠くから観るってのもたまにはいいんじゃないの?

内野で見たければ外野席と内野席の間に立ってる警備員のお兄ちゃんに
「東京ドーム名物のドーム弁当を買いに行くから通して」
という理由を言えば内野側に入れてくれるので、あとは内野通路から見ればいいと思うよ。
本当に弁当買うかどうかなんて見張ってないし。

>>471
へえ、普通に入れちゃうんだ。いいね。やってみよう。
ちなみにアメフトのXリーグのときは入れてくれなかった。
473名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 22:51:53 ID:SpVJPlgV
東六の応援って何であんなにダサいの?
高校野球は吹奏楽は100名前後も居るし、チアも50人前後居て
声も出ていて統一感があり迫力もある。
明治の音なんか小さくてありゃ何?って感じだわな。
チアも高校野球はみんな選手を必死で応援して可愛いが
東六は野球を見ずにスタンドに背を向けて観客側向くって馬鹿じゃないのw
早実と慶應も大学スタイルで高校野球では叩かれまくりだったが。
474名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:10:41 ID:YSdzuC01
松山のオールスターに応援団も選抜メンバーを送るような話を聞いたが
誰がいくんだろう。
都市対抗バイトともかぶるよね。
475名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:24:38 ID:2+FFhkb4
>>473
おたくのリーグはどうなの?東洋はチンドン屋以下、中大は女が学ランw
立正の女団長は◎だったが・・
476名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:35:57 ID:SpVJPlgV
>>475
×スタンド側 ○グランド側

東都は平日昼間なんだし、仕方ないわな。
それに東六みたいに応援を必要以上にアピールしていない。
何故なら、本業の野球の実力に自信があるからだ。
慶應がボロ負けした東海に東洋は打ちまくっての日本一。
昨年、一昨年の神宮大会も東六が惨敗した福祉、上武を破って
東都勢は神宮大会4連覇中。東六の神宮大会制覇って10年前の慶應だぞw
477名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:56:10 ID:2+FFhkb4
>>476
な〜んだ やはりおたくは平日リーグの印哲先輩だったのかw        



    お引き取り下さいませ
478名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 11:00:55 ID:ZHW52ky0
>>473
東都大学応援団スレで・・・・
腹抱えて笑ってしまいました。
をいをい、ほんとに頭大丈夫か?熱中症か?お大事にね。(笑)
他人の美的センスをとやかく言うつもりは無いが・・・・
早い話、髪染めるな!見るからに頭良さそうな子入れろ!
スタイルいい子入れろ!数多く入れろ!最後に可愛い子入れろ!
ブラ何とかしろ!チンドン屋でももっといい音出してるぞ!
リーダー入れろ!不細工な女子がしきってんじゃねーよ!。
479名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 11:02:35 ID:ZHW52ky0

これは東都大学リーグで恥を晒している盗用大の応援模様です。
480名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 11:13:04 ID:gVnQUDZC
皆さん知ってました? 東都ってDH制だってコトw
   
           学生野球なのに(笑)
481サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/21(土) 17:25:31 ID:O4/Y0EWM
高校野球も終わったか。
決勝戦は一方的な試合になったらしいな。
東海大相模に負けたチームのメンツは一体どうなってしまうのか。
どうせ負けるなら僅差で負けろと言いたい。
そういえば2年前の決勝戦も一方的な試合展開だったな。
2006年の早稲田実業と駒大苫小牧のような試合こそ決勝戦にふさわしい。
2008年と2010年の夏の決勝戦は実にクソだと思わないか?
応援する方もいい加減うんざりするだろう。
482名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:31:12 ID:MPku2eID
>>455-456
こんな感じ?
ホンダ→立大、日本通運→明大、住金鹿島→法大etc
>>471
パナソニックは今年の都市対抗出場は逃した。
483名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:22:31 ID:VQlRhUHS
三菱重工横浜とJFE東日本は慶應
JR九州は東大
484名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:24:20 ID:VQlRhUHS
ホンダは自社チア+法・明・立の連合軍
485名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:25:44 ID:VQlRhUHS
東芝の応援責任者は、慶應指導部2006年の主将
486名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:41:39 ID:c5Kq6OZQ
明治単独はどこ?
487名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:35:24 ID:02DoP5IJ
>>486
富士重工が予選で敗退したから、明治単独はないよ
488名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 00:36:41 ID:02DoP5IJ
JR九州は東大丸投げパターン。
不死鳥もやりますよ。
489名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 05:26:22 ID:+3cn4pTA
都市対抗の応援分担情報ありがとう
私は28日土曜日に行くのでその日の登場チームの分を知りたい。
第一試合 福岡市(九州三菱自動車)VS 鹿嶋市(住友金属鹿島)
第二試合 豊田市(トヨタ自動車)VS 神戸市(三菱重工神戸)
第三試合 高松市(JR四国)VS 狭山市(Honda)

住金鹿島、ホンダはもう教えてもらえたからそれ以外をお願いします。
490名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 08:23:30 ID:yhqkuSD0
女子大生が学ラン着てリーダー部に所属しているのは驚かんが
これにはびっくらこいた。外国人留学生の学ラン姿。

http://www.youtube.com/watch?v=xezNYmiAyYc
491名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:00:40 ID:luzXU9ew
>488
不死鳥wktk
492名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:19:16 ID:+3cn4pTA
>>490

ちょっと前にここでも話題になっていたと記憶しています。
493名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 15:17:49 ID:02DoP5IJ
>>489
九州三菱→不明
トヨタ→完全自社
三菱神戸→同志社?
JR四国→不明

明確に言えるのは、トヨタはリーダー・チア・吹奏、オール自社ってことだけ
494名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:33:42 ID:1QHqFqbG
ご回答ありがとうございます。

トヨタは完全自社ですか、へー
合理化の権化のようなあの会社なら、それこそ応援団なんて”外注”して安く買い叩けばいいのに
と思ってしまいますがね。 斜に構えすぎでしょうか?
495名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:36:56 ID:1QHqFqbG

ああ、リーダーもチアもブラバンも全部練習は就業時間外でやらせて、
それに参加するか否かで社に対する忠誠心のバロメーターにしているから
自社応援団で構わないのか。なるほどなるほど。

すんばらしい会社ですね。さすが世界のTOYODAだね!!!!!
ゴーンさんには考え付かないわ。
496名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:24:32 ID:sJP0nggq
>>495
上げ足をとって悪いがTOYOTAだね!!!!
497名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:33:09 ID:1QHqFqbG
ああ、間違い間違い。
でもね、もともとの社名はトヨダ自動車だったんだよ。(負け惜しみ)
498名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:29:52 ID:3ArsKFEw
法政のHP見たんだが、
3年のY野ってまだ辞めてないのか!?
名前あるぞ。

2年の二人は名前無くなったが。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:25:32 ID:La1bWggf
重工神戸はMだろ
500名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:19:30 ID:JchMlKx7
明治チアこそ至高の大学チアだ!
501名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 15:31:12 ID:sMtcW94T
至高かどうかはわかんないけど、まぁ健気だよね
502名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 11:03:30 ID:fUtEKD/H
そこに殴りこみをかける、究極の大学チア

そして、対決を繰り返すと
503名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 13:37:14 ID:PZLs55Ui
都市対抗野球情報ありがとうございました

9/26(日)
早稲田摂陵高校に早大応援部がやってくる
演舞有
ttp://www.waseda-setsuryo.ed.jp/news/index.cgi?c=zoom&pk=11
504名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 03:06:39 ID:LfIROSX+
闘魂はTEST
505名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 03:24:16 ID:LfIROSX+
解除キタ

さて東大HP情報によると本日の松山オールスター、東大からは部員6名派遣とのこと。
各大学からも似たような人数が派遣されると思われる。
東大のリーダーと明治のチアが、早稲田目当ての大観衆とタッグを組めば最強だな。
ブラスは地元の高校生らしいけど。

ちなみに東大1年生4人は夏合宿も無事に乗り切った模様。合宿後の活動にも参加していて一安心。
506六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/08/28(土) 12:52:26 ID:hXHgW6kf
学生諸君、都市対抗に社員証で入場できるような会社に入ろうね。

507名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 16:58:38 ID:u2jCBss8
>505
見ました

どのメンバーが行くか書けよ!と思った
それと、漕艇部の応援情報のうp遅すぎ
ブログもBBSもあるんだから事前にしっかり告知してほしい
他大の応援も大勢来てたみたいだし、知ってたら行きたかった
508サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/08/28(土) 17:40:24 ID:YJWOMKwZ
東京六大学野球のホームページを見たら
今日の18時から愛媛県の松山ってところで
オールスターゲームをやるらしいね。
慶立法チームと早明東チームの戦いだが何で愛媛でやるのだろうか。
応援団もわざわざ愛媛まで行くのかね。
俺はどちらかというと慶立法チームに勝ってほしいね。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 20:19:22 ID:/Pvu7fwE
>>506
東京ドーム株式会社に入社すれば全試合堂々と入場できますよね。
プロ野球も見れるし、アイドルのコンサートも大丈夫ですね。
ただし、配属先にもよるのでしょうけど。
510名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 10:11:13 ID:c6i6GQb/
都市対抗野球行ってきました、無料で入れました

東京ガス:慶應?オーリャ有。チアはご年配。応援曲飽きる
今日も行ってきますノシ
511名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 11:01:02 ID:7+ejJ5Zk
512名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 11:02:44 ID:7+ejJ5Zk
513名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 11:06:24 ID:7+ejJ5Zk
514名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 21:07:56 ID:7vssZfZ5
>>512
三菱重工ってすごいね。ロボットが応援してるんだ。
515名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 10:33:18 ID:0gwb8YtD
都市対抗見に行きました

JR九州側で観戦
企業のリーダーがリーダー台で、東大リーダーは通路で応援していました
慶應の曲もやってた
今日も第3試合に行く予定
516名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 22:56:05 ID:Y+6KCgKS
中央の応援の方が質量、観客数で圧倒してたな。早稲田は平日だとあんなにショボいのか?特にチアな。あれじゃ東都チアの方が良いね。
517名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 00:56:28 ID:mvqdTKzs
518名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 06:30:58 ID:2w4rUu/k
東洋チアスレで
腹抱えて大笑い。

都市対抗野球では六大学チアの皆様が、有名一流企業で応援を依頼され、バイト代も
たんまり貰っているようです。
東洋大のチアの皆様は、御徒町・錦糸町・小岩あたりのキャバクラで体をはって頑張って
いるそうです。えらい違いです
519名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 13:43:10 ID:qAs2FOJH
520名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 09:56:03 ID:b4KMvNHL
>>478
>>518 お前は笑う時に一々腹を抱えるのか?
521名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 23:40:19 ID:AXbKczEd
>>518
カレッジの裏表紙の裏に出てる東洋チア見て見れば?メチャメチャ可愛いよ。六大学より上だと思う。
522名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 06:24:15 ID:U76ZtI3k
>>520
俺も腹抱えて笑ったわ。(大笑)

>>521
俺はお前独特の美的センスを笑ったわ。(大爆笑)
523名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 07:49:20 ID:qsOX3mgO
>>521
裏表紙の裏って…最終ページのコトか?
>>518も同類だが東都スレとの二重投稿。何故にわざわざ六大学スレに書き込む?
524名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 23:33:26 ID:6onS8DBe
住金の試合終わって水道橋西口から電車乗ろうとしたら去年の明治の幹部ご一行様がベロンベロンになってニューデイズ前にすわりこんでた
あの幹部、見た目が特徴的で、吹奏なのにスバルの応援ではリーダーもやってたから一発でわかった
日通の応援に参加していたみたいだけど、留年してバイトに参加したのか、日通に就職したのかは不明

525名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 09:18:29 ID:sbJszYPq
526名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 13:25:28 ID:0UxHEUiD
>>525
H野だよね
527名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 13:26:18 ID:0UxHEUiD
>>524 の間違い
528名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 05:06:06 ID:31j5oJya
t
529名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:23:08 ID:WwgXgCWh
都市対抗野球、本日の決勝戦見に行きます
東大がんばれ
530名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 23:24:31 ID:5fYgnpMW
早稲田の応援部のホームページはユーザー名とパスワードが必要になったんですね。
早慶戦の応援席のチケットの入手方法を知りたかったんですが、どなたかご存知ではないでしょうか?
一般のものは朝早くから並んで当日券を買うしかないのでしょうか?

531名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 23:34:00 ID:jgDMmYB8
実力は当然のことだが応援も東都の方が上。特に中央、東洋な。
532六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/08(水) 01:36:09 ID:+LnqVlMc
久しぶりに都市対抗を観戦して思ったこと。

@ドームは見にくい。選手が遠くにいる感じがする。
(ただし外野は見やすい。観戦は上から見おろす感じが良いね)

A曲がよく聞こえない。反響のせいかな?
(応援団を見るなら、やっぱり神宮がいいね)

B東都の選手が多い。21校もあるから仕方ないけど。
(でも応援団は六大学風の企業が圧倒的。特に慶応が人気みたい)

Cリーダーによって力量差が大きく、『突き』の応援が少ない。
(あいつシロウトだな、とか、つまらん所に目が行くねw)
533名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 22:05:43 ID:u99CoU+a
明治が一番にゃりょ(*^_^*)
534名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 23:03:25 ID:DZpOOJD9
チアは明治が一番だ。KOもRも駄目。
535名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 22:26:27 ID:hJoqjb3k
あさって土曜日の試合、早慶戦じゃないけど早稲田、慶應それぞれ3部そろっての応援になるんでしょうか?
536名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 22:52:59 ID:Hj16+Qqq
>>535
おまえって奴は・・・
537名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 23:16:02 ID:9FW58Bhv
根本的な理解が不足している・・・
538名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 23:19:48 ID:9JcWOug/
かわいい釣りだと思いましょう
539名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 00:16:34 ID:jZKeaec7
チアリーディングの全日本選手権がBS1でやっていて、
ここに早大ファルコンズが出場していたが、この部は
部員が70人もいるんだな。
(チア単独としても部員70名は多すぎ・・・)
540名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 09:12:00 ID:HAb1XL6r
東京六大学野球って早慶しか行ったことがないんです。
それ以外の対戦でも同じ規模で応援団が来るんでしょうか?
それか簡易バージョンなんでしょうか?
541名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 10:11:34 ID:0lleh65d
>>540
すべての試合でフル編成で応援するよ。

例外は春の全日本選手権の準決勝だけ。
その日は日比谷でステージがあるから、
どの学校も人員をやり繰りしている。
542名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 10:28:30 ID:71thuHIr
明日の入場式の団旗を掲げるのは見る価値ありますか?
入場式のエールは六大学全部?優勝チームだけとか?
543名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 11:56:05 ID:8E+0C+Kv
>>542
価値云々の意味が不明だが、見れば判る。説明不要。
544名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 13:54:30 ID:71thuHIr
猛暑らしいから、早めに行くか迷ってまして
545名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 14:38:17 ID:HAb1XL6r
>>541
ありがとうございました。
早慶戦があまりにも迫力があったので、ちょっとイメージが湧きにくいんですが、
一度行ってみればわかる、ということですよね。
546名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 16:46:33 ID:U08Jm7K3
t
547名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 19:40:59 ID:qf1XAvG0
なんだよ、入場式のエールって
そんなことやる開会式や入場式なんていまだかつて見たことねぇんだが
548名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 19:57:20 ID:RcEGfvGl
観戦は早慶戦だけにした方が無難だろうな。外野に応援団がいるのは早慶だけだし、他カードでは三角の解放も無い。
549名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 20:08:02 ID:HAb1XL6r
でも応援席(一般人も可)は激コミでは?
行った事ないですけど。
550名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 20:42:20 ID:0lleh65d
応援を見たいのなら、むしろ早慶戦以外のほうが
様式美は堪能できるよ。
お薦めは明日の法政対早稲田、あと早稲田対明治、法政対明治、慶應対明治

接戦になったときの東大の試合も必見の価値あり。
551名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 20:48:49 ID:0pXeS5Tx
>>550
同意。早慶戦は内野と外野で別々に応援してるから一帯感がない。
552名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 21:38:38 ID:HAb1XL6r
>>550
なるほど。全く初心者なので大変参考になります。
553名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:04:55 ID:xWq+etLL
毎年6月の中旬に有る 六旗の下に
機会が有れば行かれてもィイ希ガスるにゃりょ(*^_^*)ノ
554名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:30:30 ID:bWPD3OOb
>>550
接戦の東大戦はある意味優勝がかかった試合以上に興奮するけど、
事前にわからないのが悩ましいところだなw
555名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:33:18 ID:R4Ea/Mwq
リーダー見るなら法政、東大。チアなら明治、立教が好みだなあ。
特にチャンス法政と若き日の誇りの2曲はコテコテすぎて大好き
556名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 00:10:59 ID:cmsJ+p7S
やっと開幕前らしい盛り上がりになってきたな。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 01:08:16 ID:ojY6x0Ca
本日の見どころ

慶応
春の優勝と選手権を経験して、着実に成長してきた団体。
ここ数年の低迷期からも脱して、今一番ノリに乗った応援が期待できそう。
問題は早慶戦以外での集客力。東大相手に王者の応援を見せつけられるか。

東大
リーダーの実力では法政と並び六大学一と称される東大。
近年珍しく、1年部員も全員地獄の夏合宿を乗り越えたようで
悲願の一勝に向けての体制は整った。
昨年秋の立教戦で見せたような、観客一丸となった凄まじいまでの執念の応援がまた見たい。

早稲田
六大学一の大観衆とは裏腹に、リーダーの劣化ぶりばかりが際立った春の早稲田。
他大学リーダーとの差をこの夏どこまで埋められたか。
個人的には下級生に大いに期待。特に1年部員は例年になく期待が持てそう。
なんだかんだ言ってもそこは早稲田。
優秀な一般学生が多数詰めかけるスタンドは、迫力満点。
リーダーのテクや発声がダメでも、応援は出来るんだということを証明してほしい。

法政
矢の
558名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 01:21:31 ID:0RTvQown
>>555
法政は校歌から応援歌からチャンス曲から、すべて「情念」みたいなものに満ちてるよね。
そこが独特の魅力。
559名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 06:24:41 ID:UZdYL6Lo
557 
早稲田
優秀な・・・迫力満点?

声が大きいのは校歌・紺碧くらいかな
早慶戦以外は意外と集客ないし学生の応援もたいしたことはない
慶応
早慶戦以外では早稲田よりも集客よくまとまりのある熱い応援席
東大
試合展開にかかわらず毎試合熱い応援席
チャンパも増え近年格段に応援席の雰囲気がよくなった
法政
以外と学生がさめて思ったほど動員がない
リーダーがよいのでその差が目立つ
チャンパは微妙

後はスタンドのいろんな箇所で観戦、ご確認を
560名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 06:59:24 ID:KPdlhvMV
スタンドにまとまりがあるのは慶応。早稲田は最低。
いつだか早稲田の下級生部員が
「みなさんの声と応援の指揮がずれるので、リーダーを良く見てあわせてください」
と言って回ってて萎えたw
自分たちの力量不足を観客に押し付けてどうする。

でも、普段の集客力は早稲田のほうが多いと思うよ。
慶応は酷いとスタンドにほとんど誰もいない時がある。
561六大学初心者:2010/09/11(土) 09:01:31 ID:WKUAL9mL
8−0で負けている試合、9回の攻撃で最後の最後までくらいついて絶対にあきらめないで、勝利を信じた気迫の応援をするのはどこですか。
562名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 09:46:43 ID:9YJyPvyC
>>561
六大学の応援団は全て最後の最後まであきらめません。
563サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/11(土) 18:18:35 ID:0+LrpdWb
今日はテロの日だな。
そして今年の秋季リーグ戦の開幕の日でもあるわけだ。
まあどこが優勝しても構わんが明治には優勝してほしくないな。
俺は明日(日曜日)から仕事だ。
平日・土日祝日に関係なく働いているのだ。
応援団など見ているヒマはない。
それじゃあ失礼するよ。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 18:22:55 ID:YhvqEFrE
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __ `ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ)
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
565名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 18:51:05 ID:VW+7YQJ+
野球だけでなく応援も下手な東六。吹奏楽は下手、チアは貧相な顔w
先週観た中央、東洋の方が見応えあったわ。
566名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 19:17:58 ID:D5Egkin4
>>565
何いってんのこの人WW

567名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 19:52:06 ID:VW+7YQJ+
>>566
カレッジベースボールの裏表紙捲ってみろよ。東洋チアがどれだけ可愛いか分かるからよ。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:25:51 ID:MOlEq4rw
サイモン、出てきたな。
明治大学応援団のいじめ関係者なんだろ
569名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:27:39 ID:q/p7V6Pp
>>557
>>559
立教も触れてやってくれよ
570名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 20:52:47 ID:uENnJ87O
569
立教
第一応援歌の時だけ盛り上がる
まあ一番元気ない応援席
但し打撃よく台風の目になりそうなので
要注目
571名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 21:10:11 ID:9cDv5qjC
ノンブレスマーチとかSWANEE、好きだけどなぁ
572名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 21:16:38 ID:uENnJ87O
東都の方があちこちで六大スレ荒らして中央・東洋を持ち上げるんで 番外編

中央
伝統の力で出席ありの時はそれなりにまとまっているが・・・
校歌はよいがチャンパ・応援の質・量・ノリがいかんともしがたい
東洋
本人達はよくがんばっている。酷評は控えたい
ただ異様に持ち上げる輩がいるので
ついつい叩きたくなるのだろう
野球が強いだけに残念


573名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 21:39:50 ID:XGIIMwEc
574名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 21:46:21 ID:XGIIMwEc
>>557
今年のリーダー幹部は正直どこもいまいちでしょ
東大、法政がやたら賞賛されているけど、
今年はこの2校もテクは酷い
唯一東大の渡辺主将が鍛えられているといえるくらいか

最近youtubeである青春全てUPされたけど、
あの頃と比べると今はねえ・・・

今年は六旗行ってないけど、
かなり低レベルだったんじゃない?
575六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/11(土) 21:53:47 ID:yqQgXVpu
>>570
立教は東大戦以外では、基本的に劣勢が予想されているので、
優勝争いとか勝ち点とかに関係なく、勝ち試合はかなり盛り上がる。
(しかも勝つまでに結構ハラハラさせるんだよね)
春の慶応戦や明治戦は相当盛り上がったよ。
576名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:01:19 ID:5pbZEaEd
中央のチャンパのリーダーテクが出来上がったのはごく最近
それまでは壇上で突っ立てるだけだった

吹奏楽は数は東大に匹敵するが、学習院や農大と違いコンクールに出られるレベルではない

チャンパの質は打楽器の貧弱さから来るところが大きいんじゃないかな
チャンス応援はMACのテーマだけで十分
577名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:09:39 ID:LToB7xe0
もう中央とか東洋とかどうでもいいよ。
578名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:14:03 ID:9YvoTh1F
東都の恥、専修六旗の本業w

還暦を過ぎているというのに困ったものだ。
もとからドスケベなこともあり、若い女取り分け生肌をガン見できるチアへの執着趣味が高じて実益という果実にめ手を染めてしまった。
折しも、定年間近であった数年前より閑職にめ嫌気が差していたため、
マニア向けのチアビを制作・販売しようと起業し、今日に至る。
当然ながら、商品自体が違法かつ反道徳的な代物であるので、より刺激の強い作品を自ら企画・制作している。
そのため、関東近県の野球場関係者はもちろん、所轄の警察からも目をつけられている。
そういった経緯もあり、あちらの業界ではちょっとした著名人として名を知られている。
野球板で定着している数々の悪評とは異なり、チア板では素人からコアなマニアまで、その卓越した造詣の深さに称賛する声が多い。
2ちゃんをはじめ、様々な掲示板を通じて自作商品の販売をしているため、全国各地に彼の顧客が存在している。
579名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:27:08 ID:VW+7YQJ+
>>577
お前は中央の応援の迫力を知らない可哀相な奴だ。チア始め、見た目が賢い。
580六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/11(土) 22:32:16 ID:yqQgXVpu
せっかくの開幕日に荒らしや東都のお相手する気分になれない。

久しぶりに神宮で聞く校歌応援歌チャンスパターンは最高だったね。
至福の二ヶ月が今日から始まった。
581六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/11(土) 22:35:32 ID:yqQgXVpu
そうそう、今季から校歌がスクリーンに映されるようになったね。

で、ワセダの文字が一個少なかったのに気づいたかな?
582名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:36:41 ID:VW+7YQJ+
悔しかったら東六共は中央並の応援してみろよw地味なブスチアじゃなく、東洋の安室ちゃん似の激カワでも入れろや!
583名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 23:07:45 ID:5fENyyJi
>>569
>>557>>559は「本日の見どころ」について語ってるのだよ。
立教&明治は一週は「お休み」でしょ(笑)
>>582お前、何回も書いてるので何回でも言う・・・安室は可愛いか?
584名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 23:21:08 ID:9YvoTh1F
>>581
学歴コンプの専修野郎のくせに生意気言うなよ。
お前みたいな変質者のクズは生きる資格なし。
即刻死ね。
585名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 23:23:07 ID:VW+7YQJ+
>>583
可愛いと言うかセクシー系かな。東六にはこんな色っぽいチア居ないわな。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 23:34:27 ID:5fENyyJi
>>585
お前、発言が民主党レベルにブレてんぞw
しかし、言うにことかいて中央並の応援とは・・プッ! 
もしかして春に「ゴールデンウィークに8000人の大観衆」とか言ってた奴か・
587名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 00:10:47 ID:0+TWD6X3
慶応の主将 最後のエールで声が枯れてたね。
練習してるのかな?
早稲田の主将といい、発声がおかしい。

東大の1年生は1人減って3人。
法政は結局、3年ゼロ2年1人1年3人ぐらいだった。
都合でお休みだったと信じよう。
588名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 00:51:28 ID:0+TWD6X3
11日の応援席観客動員
慶:325人
東:282人
法:229人
早:285人

一般内野席一塁側席がほぼ満席。
589名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 01:06:38 ID:IFysonus
野鳥の会の方ですか?
590名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 10:54:12 ID:v8sQTTd5
>>586
すまん。我が東洋の阿呆だ。荒らしまくっているが許してくれ。
所詮阿呆は阿呆だ。
591名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 11:20:41 ID:Ia6eso/B
すぐりし精鋭 闘志は燃「え」て
「え」のところでハイキックでかわいいチアのパ○ツ丸見え
最終回は5分以上紺碧の空踊り続けたからお宝映像GET!
592名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 11:21:31 ID:Ia6eso/B
慶応チア=三菱重工横浜=77銀行
593名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 11:48:00 ID:V60as70e
ヤノはまだHP上には残ってんだけどな
594名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 15:33:52 ID:xMerW53i
さすがにこの暑さで、法政の幹部も下級生にこまめに水を
ゴックンさせているね。
595名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:21:15 ID:YuzYpJjf
しかし、法政の幹部間の仲の悪さは深刻だな。というか、
T田がA部とT橋に無視されているという構図だが。
今日の幹部席での雰囲気最悪。
596名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:27:48 ID:HUJ49Mf3
法政の幹部といえばこんなことがあったな
早稲田の小柄な下級生が旗手用の台を運んでるときにちょっと引きずってしまったんだよ
それを幹部席で見てた法政幹部が、早稲田の幹部に注意するのではなく直接その下級生を怒鳴りつけてた
597名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:50:59 ID:YuzYpJjf
>>596
それも見ていて辛くなるけど、T田がリーダー副責を担当すると、
事あるごとにA部とT橋が直接T田にどなっていた。
幹部としての力量に、T田には不足があるのが原因だが。
598名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 19:47:42 ID:wcrM4/FD
4年でも副責ってあるの?
599名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 19:53:06 ID:wcrM4/FD
3年が不在の場合、4年が副責も務めるってこと?
今はなき四浪が、去年の六旗の司会のときに
リーダー部副責任者って名乗っていたが。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 20:13:56 ID:4enKg2Ha
東洋チアは球場へ入る時に肩に力入れて「ヨシ!」と言ってノック中も色っぽい声で「頑張れTOYO〜」「頑張れ乾〜」とかずっ〜と声出してるし、退場時は球場に一礼する。体育会そのものでカッコいい。東六チアは単なるお遊戯だわなw
601597:2010/09/12(日) 20:45:27 ID:YuzYpJjf
>>599
説明不足でごめん。
そう、法政は3年が不在だから、幹部がリーダー台の前で
リーダー副責任者の役割を交代でやるんだけど、今日の
幹部のやりとりは見るに堪えなかった。
602名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 20:48:00 ID:Ia6eso/B
問題はチアがかわいいかどうかだけ。
東六チアでは慶応がかわいい。
早稲田はまあまあ。
東大はブ○がおおい。
603名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 21:17:34 ID:4enKg2Ha
>>602
東六チアは全体的に地味なブス。東大はガリ勉で辛うじて女を保ってる程度。勉強しか能がないから外見を磨くことに無関係だからな。
慶應はガキばっかりだ。
604名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 21:41:51 ID:y6id8LFa
>>601
了解です。
でも現幹部の体たらくぶりは、
彼らが一年の時に、副責だった
福間生駒斉藤の指導不足か?
605名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 21:53:33 ID:OpmuTG2T
603は試合見ずに言いたい放題だないつも。
東洋
全日本で地方の大学より貧相なブラバン・チアで恥さらし・・・本拠地なのに。
わざわざ地方から観戦に来た野球好きの観戦者から失笑がでてたな。
あれはないわだと。東都はみんなあんなのかと。
もちろん、東洋と反対側のスタンドでの実話だけど。
606名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 22:17:36 ID:4enKg2Ha
>>605
Fラン東海の妬みかwチアなし、高校野球応援、観戦者は汗臭くて下品。東洋チアは顔立ちがはっきりしてて、横顔がホント、ビックリするほど美形。大人の女って感じだ。君こそカレッジの後に出てる東洋チアを見てから書込みなさい。
607名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 22:22:22 ID:m1nT+crv
>>600そーいえば東都っててんでバラバラに「○○頑張れー!」って叫んでたな
>>603全体を語る程六大学を観戦してるのか?実は六大学ファンか?
608名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 23:46:38 ID:ahPDgAJ1
>>605
う〜ん、それは恥ずかしいなやっぱり
地方の人は六大と東都の応援の天と地ほどの差なんて知らないわけだから、当然そう思うよね
東都でも中央などはある程度の線行ってるけどね
今の東都の盟主だろ?応援でももっと何とかしろ東洋!がむばれ!
609名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 10:20:27 ID:ewlWiHkt
ちょっと東都にも興味が出てきたので、機会があれば一度観戦してみたいんですけど、東都の試合の時って売店開いてますか?それか近くのコンビニで缶ビールとか買って持ち込んでも大丈夫ですか?
売り子さんがいるとは思えないので。
610名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 11:41:20 ID:U93F+UXd
>542
神宮行きました、土曜日は暑かった
結局入場式には間に合いませんでした
611名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 11:44:08 ID:7YdxPVlk
今年の春ここのスレ見て期待して
東都のチア見に行った私は負け犬!
612名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 12:33:51 ID:dBKrVpeK
>>605
俺も全日本の決勝で始めて東都見たが東洋のブラバンとチアの貧相なこと。
あれで応援してんのか?って感じ

まあそれに比べると六の法がはるかにいいが、先週都市対抗をはじめて
見に行ってあまりのすごさに圧倒されたから六大学もやや貧相に感じた。
都市対抗は早慶戦と同程度かそれ以上だな。
都市対抗があんなにすごいんならもっと早く見に行けばよかった
613名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 12:42:45 ID:Fvzx15iE
おまいら東都の荒らしにいちいち釣られるなよ

12日の応援席観客動員 ※ソースは東大野球部HP
早:258人 法:217人 東:202人 慶:172人

早稲田のリーダー下級生の人数が減ったような気がするのだが、気のせいか?
614名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 14:07:13 ID:IoRAfewk
>>600>>603>>606
ID:4enKg2Ha
中央騙りの東洋のアホ兄貴!
今日も地元東洋スレや東都スレおまけに六大学さんの
スレまで勝手に上がりこんで顰蹙買ってまんな。
毎日ご苦労さん。(大爆笑)
もっとも賢明な六大学の皆様はものの見事にこのアホ相手にせず
スルーしているね。
毎日この東洋マンセーの原理主義者がお邪魔しますがいつものように
相手しないで下さい。
お暇な方は一度東洋チアスレをご覧下さい。この馬鹿が血迷って東洋
チアが可愛い・すばらしい応援などとほざいたら、なんと9割方アンチ
東洋の皆様からの反論で、今は古巣に帰って来れない状況です。
惨め・・・・(大爆笑)
615名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 16:30:26 ID:B0Z8YjWN
OBでもないのですが応援席に入いるのは不自然ですか?
応援したいのですがやり方とか覚えきれてないのですが…
616名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 17:06:56 ID:TtvtQwlZ
今日、今季初神宮観戦しました。春には全く気が付かなかったんだけど早稲田のリーダーは
か細い声とテクがこう言ってはアレだけど東都レベルだった気がしました。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 17:10:48 ID:U93F+UXd
>615
自分もOBOGではありませんが応援席にいます
応援のかけ声もだんだん慣れてきますし、応援歌もなんとなく覚えてくるので
来週ぜひ入ってみてください
618名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 18:43:23 ID:Fvzx15iE
>>615
全く問題ない。今の応援席はどこも少なからずそういう人たちの存在によって
成り立ってる部分がある。(現役学生が来ないからね。)
どこでもいいなら東大がお勧めだ。あそこの応援席は学外者ばかりだよ。

2試合連続観戦で、他校の関係者が前の学校の応援席に座る事だって普通にあるのだから
どこの学校出身だとか、振り付けがわからないとか、全く気にする必要はないよ。
ただ、校歌と第一応援歌ぐらいは歌えたほうが、より楽しめると思う。
619名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 19:51:57 ID:B0Z8YjWN
>>617さん>>618さんありがとう!
なんか今日見てて応援者が少なく、特に中段からチアが並んで誰も居ないスタンドに向かって応援してるのを見て少しでも力になれればど
ちなみに応援したいのは法政と東大です!
620名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 21:16:36 ID:B0Z8YjWN
あ、やはり応援席は禁酒ですかね?…
621名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 21:32:18 ID:twyegs1j
絶対禁酒です。
上段の方は2試合連続観戦の人と、
応援団OB等の関係者が居座る席なので
はじめての人ほど前段に混ざった方がいい。
と言うか、席は自由席ではなく、
応援部員よって強制的に決められます。
622名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 22:48:07 ID:PiQOYna+
今週のように暑いときはギュウギュウ詰めの応援席は辛いよ。
途中で隣の人が抜けて空間が出来ると楽になるけどね。
623名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 23:24:12 ID:B0Z8YjWN
なるほど、なんかその時間だけ部員になる気構えが必要かもですね
空いてても通路側に座る自分にはつらいかもです
624名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 23:43:19 ID:b6/TbVcs
前から法政のゴタゴタが言われてるけど、はた目にもわかる位の険悪なムードなのによく合宿もやりーので今まで続いてるな
625名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 00:59:41 ID:tznJkpdL
>>609
ネット裏売店は開いているので食事は調達出来る。ビールも売っている。
休日開催時に瓶ビールの売り子が2名ほど出る程度で
週末の六大学のように生ビールの売り子はないし
内野売店もシャッター閉まっているし(休日開催でも)
ネット裏売店は開いているとはいえ、売っている物は六大学の時より少ない。

応援は期待出来ないよ。青学、国士舘、國學院応援団は来ないことが多く
青学が三部来るのはまず殆どない。来ればまともな応援はするが・・・
国士舘、國學院もかなりショボい。この3校はスタンドはガラガラw
亜細亜はブラバンは上手いが、部員が勝手に騒いで応援が成り立たないし
東洋はチンドン屋で有名。中央が1番まともだろう。
ただ、どこもチアは10人以下で、スタンドは部員以外は殆ど居ないし
六大学を観た後だとショックを受けるよ。
626名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 01:54:29 ID:Dt+I/vgw
亜細亜も応援指導部ブラスだけなら東洋に毛が生えた程度
国士はリーダーが休部状態
國學院は二部暮らし長期化で体育会ブラバンから相手にされなくなって神宮の応援に対応できていない
青学は三部別団体ながら集まればまとまった応援をするけど学生が来ない。河原井がワンマンで強くしたチームだからOBも関心がない
中央は専属ブラバンができたのは平成以降。文化系とは別団体で演奏は下手。チャンパの歴史も浅く、年寄り軍団はチャンパで声が出せないw


627名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 03:41:03 ID:sHVLd6NA
今youtubeで今年の法政の夏合宿を特集した番組がUPされているけど、
奇麗事ぬかしてて凄く白々しく感じたわ
628名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 13:48:45 ID:zNSnNbuu
>627
最後のチアを応援するところは感動したよ

1塁側応援席から3塁側応援席への移動の方法は中通路ですか?
629名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 15:37:59 ID:GzK/DO7X
>>627
アドレスキボン
630名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 15:53:35 ID:GzK/DO7X
ttp://www.youtube.com/watch?v=3y_Ecph9yV4
自己解決しますた
チア一年は2人しか入らなかったってこと?やばくね?
631名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 19:36:39 ID:Nk8SvB3q
法政チア一年2人かよw
慶應の1人の例もあるから頑張れや
632名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:12:32 ID:9EJYU8ga
立命のリーダー部が3年で復活したみたいだ
そろそろ明治も復活
633名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:24:36 ID:PmwYU0EM
>>630
あれは居残り特訓だろ。まるでついていけてない動きだったし
新入生がその二人だけならヒドい状況すぎるw
634名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:30:44 ID:aLb41ZH0
>>625
609で尋ねた者です。詳細な回答ありがとうございます。
やっぱり行く気を無くしました。
よほどの"野球通”であれば緊迫したゲーム自体を楽しめるのかもしれませんね。
635名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:33:50 ID:1Fj8NKEa
法政は附属で女子高があり、そのルートでチアリーダーは結構はいるもんだと勝手な想像をしていたなぁ。
内部ではいろいろあるんだろう。
636名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:38:50 ID:dAN4keNQ
法政チアの直近のブログに
「こんにちは、1年の米澤です」
とあるから、
あの2人の他に最低もう1人いることだけはわかったw
637名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:47:14 ID:CYvin18L
>>631
東洋でさえ4人入部したのにwwwこれじゃ中央や関関同立の名門大学とは差が開く一方だな。ア法政は東六を脱退して首都でも頭下げて入れて貰えばwww
638名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:52:13 ID:T+v9fT5C
639名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 22:52:33 ID:xZEnYXON
しかし、法政のチアの質は落ちたな。
平成19年度のチア幹部は最高だったが・・・
640六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/14(火) 23:01:18 ID:EJdI+EYX
>>634
六大学の応援に慣れた頃に、一度東都に行ってみるのも面白いよ。
細かいところで応援文化の違いが発見できる。
東都はエール時に白手袋着用、とかね。
あんまり言うと、違いを探す楽しみが減るので、この辺にしとくけど。
641名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:01:37 ID:dAN4keNQ
法政ブログを辿っていったら、次々1年の名前が出てきたんで
少なくとも5、6人はいるみたいだね。

そうか、東洋は4人しか入らなかったのかw
まあ東都じゃ仕方ないよなw
642名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:06:19 ID:jpXwENDO
三浪か四浪して法政大学さんの応援団に入られた方ぃたにゃりか?
そぅぃった方が一番ぅまぃにゃりょ(*^_^*)<ガンガレ!ガンガレ!
その方にセンターリーダーして頂きたぃにゃりね(*^_^*)ノシ
643名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:11:51 ID:T+v9fT5C
おい」ニャリ

オメー明治愛じゃねーのかよ。

法政四老が好きだったのか?

明治リーダー部復活は津島娘息子のショルダーに
644名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:13:23 ID:bEtLsv2k
明治はリーダーいなくてもいい感じにまとまってるし、必要ないのでは?
ハイパーユニオンとかああいうのが良いよね。
645名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:20:49 ID:jpXwENDO
>643さん
基本は明治にゃりょ(*^_^*)
でも他を知ると明治がィク分かる希ガス
団旗礼m(_ _)m ノシ
646名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:27:12 ID:NQMmyYSt
>>625
東洋→チンドン屋 ワロタWWW
でもそのとおり。
六大学と比較すると幼稚園のお遊戯みたい
647名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:28:49 ID:T+v9fT5C
>>645

ありがとう
648名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:29:34 ID:jpXwENDO
早稲田大学さんのチンドン屋も有名ジャマイカ?
昔ィケメンの方がぃた希ガス(*^_^*)
649名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 01:16:59 ID:KiCwnmHI
東洋の「チンドン屋」ってのは、ブラスバンドが数人しかいないんで
一人で太鼓たたきながらラッパ吹いてるような、なんとも悲惨な状況が繰り広げられてるからだよ。
早稲田はブラスの人数だけはそろってるから、そんなことはないよ。
リーダーは酷いけどね。

ただ覚悟しといたほうがいいぞ。今年の子供店長はまだ頑張ってるほうだ。
はっきり言って来年の幹部のほうがテクや声はもっと酷いからな。
そしてその次は応援部史上に残るチビッコ集団だ。
650名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 01:17:46 ID:/31p8rap
>>630
最後感動したわ
651名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 07:02:48 ID:1NAK4VUH
>>649
東洋は昨年はブラ二名、今年やっと三名。チンドン屋以下ですわ。
客が来ない場末の見世物小屋で細々と営業している。
それで金取るなんざーアコギじゃねーか。
チアときたら揃いも揃って不細工・ヘタ・頭悪い・不恰好と国宝級。
リーダーやっと一名確保。
見ていて腹抱えて笑いながら泣いたのは初めてだい。
652名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 11:36:21 ID:qDj7NeOa
>>649
>>649
子供店長ワロタwwww
でもどちかといえば子供団長が正しいかとw

ただ俺は少なくとも来年のが期待持てると思うぞ
H口とか来年が楽しみでしかたがない
653名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 12:02:41 ID:eny5CLtz
何で早稲田のホームページ入れないんだ?
654名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 12:11:34 ID:GXnXnQ0u
>>653

ウイルス罹患で調整中ってツイッターで言ってた。
655名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 12:37:47 ID:82MpdAY7
>>652
確かに早稲田の現3年にも気合いを全面に出すやつがいたけど
ただ早稲田って、幹部になると妙に力を抜いてテクをふるようになるだろ。
基本がなってなくて気合いだけで押してるやつって
力抜くと途端にド下手に見えるんだよな。
そもそもなんで力抜くんだ?見ていて凄く不快なんだけど。
656名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 14:25:58 ID:VXpkNpUC
早稲田のちょっとした情報はここで見られるかも
早稲田のSNSみたいな?
http://www.quon.asia/sns/?m=sns&a=page_c_home&target_c_commu_id=463
657名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 19:37:39 ID:KiCwnmHI
>>656
それ、ほとんど更新しないし、SNSとしても全く機能してないよね。
大学が作ったサイトだから、義理立てで仕方なく使ってるような感じなのかな?
658名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 11:19:34 ID:/grr+Xun
>656
公式なき今はここをしばらく使えば良いのに
現役部員がツイッターでお知らせしてるけど

それと、東大の漕艇情報が遅いってここでゴルァしたらすぐサイト更新されてたw
中の人見てるのかな
659名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 19:06:49 ID:LGwXypJJ
法大チアに関していえば、競技のほうが最近になって
できたから、そちらのほうに部員が流れているかもな。
(応援団はスポーツ応援などで拘束時間が長いし、そこに練習時間も
加えなければいけないので、授業出席もままならない)
660名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 19:21:41 ID:Vxk5qDmd
アメフト応援って競技の連中もやりたがってたりするから、大学によっては応援団と競技で分捕りあいになることもあるんだよな
661名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 20:40:56 ID:0MO9SbCF
早稲田はファルコンズもビッグベアーズも両方人数ちゃんといるがな。
662サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/16(木) 21:26:02 ID:oQmQUD7y
>>568
俺がいじめ関係者なわけないだろ。
俺は明治大学応援団とは何の関わりもないが
例の事件は許せるものではないだろう。
俺は今週も来週も週7で、つまり1日も休まず働くので
書き込む頻度ががくっと落ちるからよろしく。
今日は仕事が一段落したから書き込んだけど
また明日から忙しくなるんでな。
2ちゃんなんかやってる時間がもったいないぜ。
それじゃあ失礼するよ。
663六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/16(木) 22:44:00 ID:70N2U8b+
おれは何十年も仕事をしてるが、忙しいからこそ2ちゃんの書き込みがストレス解消になる。
仕事で疲れた時は温泉めぐりも良いが、六大学OBなら神宮に足を運ぶのも癒しになるよ。
久しぶりに母校の校歌や応援歌を生で聞いて、気力が回復した事は何度もあったよ。

ま、サイモンが仕事に燃えるのは良いことだ。
私生活で苦労すると、周りに優しくなれたりもするからね。
664名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 22:48:50 ID:dZh9nEoF
おーい野村
まずは東大からパーフェクトだ
100周年頼むぞ

しかしにゃりやろう
早稲田を応援してやがる
見損なった

しらくもに詫びろ

http://www.youtube.com/watch?v=q0m2QkZXc2c 紫紺大団旗ぞ
665名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 23:48:50 ID:rG64dQ0l
ぁぃぁぃ 今季は早稲田大学さんが優勝された方が
六大学野球の発展の為にゃりょ(*^_^*)
人気を維持する為に踏み台になってもィイにゃりょ(*^_^*)
この環境で明治が優勝すれば強くなるにゃり
ぁたぃは全体を見てるにゃりょ(*^_^*)<視野が拡大したにゃりょ
666名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 23:55:20 ID:rG64dQ0l
>664様
貴方がセンターリーダーをされれば明治優勝ジャマイカ?
667名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 23:58:17 ID:7odzhHWs
慶應は白村、伊場や山崎、福谷、伊藤と顔が悪過ぎるからギャルが来ないんだよw
ただ不細工なだけでなく、いかにも野球しか出来ない馬鹿オーラが
漂ってるから救いようがない。
おまけに慶應チアは三田の養豚場だからかブスと言うよりかは
可哀想になるほど容姿は酷いレベルだ。

対照的に藤岡、乾、内山、林崎と東洋は如何にも腐女子が好みそうなジャニーズ系が多いな。
東洋は女子率が高いから都内でもオサレで可愛い子が多いと評判だし
東洋チアはアイドル並に可愛い子ばかりだ。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 00:01:43 ID:M2vMh4fS
批判はィクナィにゃりょ(*^_^*)<器が小さぃ
669名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 02:10:28 ID:0Kdsbxv/
670名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:43:35 ID:DQknSaHa
優勝は早稲田
671名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:00:06 ID:DWWCg4FE
>>660
六大学に関していえば、体育会系のアメフト部は応援団チア、
サークル系のアメフト部は競技系チアが応援とすみわけされているはず。
(六大学系の競技チアHPのQ&Aで「運動部の応援はやるのですか」という問いに
「運動部(体育会)のクラブの応援には関与しません」と書いてある)
672名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:10:25 ID:7Ym35Nnd
>649
技術的な事ならともかく、本人がどうしようもない身体的な事は言うべきでないだろ。
貴様恥ずかしくないのか?体が小さくても応援部に入る心意気を買えよ、ん?
673名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 20:26:00 ID:qumffSZ2
>>672
身体的な小ささがどうしようもない?
そんなことはない。スケールの大きさで補えばいい。
今年の法政の2年や東大の2年坊なんか、体は小さいが俺は見ていて小さいとは全く思わないぜ。
体が小さいってのは隠しようのないハンデなんだから、
そういうやつこそ、小ささを感じさせないだけの鍛錬と振る舞い、下級生のうちは必死さが必要なんだ。
悪いが今の早稲田の2年生からはそれを感じない。
小ささに同情されて「意気込みを買ってやれ」とか言われてるぐらいなんだからな。

とりあえずおまえみたいな「ゆとり」の考え方を応援部に持ち込まないでほしい。
応援部がさらに劣化する。
674名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:06:21 ID:83YsmN9Q
君は明治の
恥だ

(お父さん明治)?

明治愛はどんな時でも明治を応援する

なぜハンカチを

6大のため??
675名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:19:48 ID:O+hKL/lH
東六の応援は人数が少な過ぎるし、地味で迫力もない。その点、関関同立のチアは大所帯で凄いよ。可愛いけどオモロイ気さくな子たちばっかりだしね。同志社、関学は金持ちのお嬢様だよ。
676名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:23:09 ID:vm41rPKn
PLおやじ乙
677名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:26:14 ID:vm41rPKn
恥ずかしすぎる同志社のパクリ伝説

GOGO 新日鐵のパクリ
チャイナ 川鉄千葉(現 JFE東日本)のパクリ
アトム 東大のパクリ
アフリカン 智弁のパクリ
サウスポー 桐生のパクリ
狙い撃ち 明治のパクリ

新曲→猪木(爆笑)
678名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 23:45:28 ID:M2vMh4fS
あたちょうが湧ぃてキタにゃりか(σ`д´)σ
あたちょうは阪急電鉄に乗って遊んでれ(σ`д´)σ
679名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 01:26:50 ID:AvlTk4tp
>>616の感想が>>649で納得だな。こども店長とは傑作、秀逸!
で、チビッ子との発言の真意は彼等が見た目軟弱だからなんだろう。
男気のあるチビ達ならチビッ子軍団よばわりはしないだろうよ。
680名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 07:49:32 ID:Ra89dzcE
さてっと明治・立教が登場だな
特に明治の応援曲が楽しみ
狙い撃ち・ハイパーユニオン・神風・ノックアウトマーチets
応援し放題だな今日は
でも東大の熱い応援も好きだし・・・
法政・立教は早くも今シーズンの今後を大きく左右する山場
立教が勝点取れば間違いなく優勝争いの主役。法政は落とすと終了。
どっちも負けられないあ
立教の応援は勢いづくと選手がノリノリになるから侮れない。
681名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:10:45 ID:dQcLRC2k
六大学出身じゃない野球好きだけど、応援は明治と東大が好き
682名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:36:31 ID:agueWfTI
>>679
念のため言っておくけど、こども店長ってのは、
六旗かミニ六旗のときに、早稲田が自分自身で言ってたことだからね。
「この男、こども店長ならぬこども団長」って。
683名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 08:40:45 ID:3sI91MzS
>>673
その通りだ!
>>672
出ていけ
684名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:14:13 ID:yQ5X2RSr
>>682
なんだ、そーだったのか。自覚があるんだな(笑)
685名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 11:52:37 ID:LDhOajrr
>>682
彼、人が良さそうだから頑張ってほしいのだけど、やはり威厳が足りんかもな。
686名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:27:43 ID:g5wVGaWT
立教のリーダーが倒れたらしい。大丈夫か
687名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:38:17 ID:dt3kmHEw
現地です。法政は吹部の副団滝沢君もリーダー部顔負けのテクでビックリ!
688名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:05:57 ID:b90oZXO7
>>685
そもそも早稲田で威厳がある幹部なんて
ここ何代も見当たらないでしょ。
昨年の遼太郎に期待してたけど
結局三年時がピークで、幹部になったら超劣化したしね
689名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:57:42 ID:3sI91MzS
>>687
うん、彼はいいね。ルックスもいいし、テクも映える。
7回エールには適役。少なくともT田よりいい。
690名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:00:54 ID:DEOs5pc8
そんなにカコイイなら明日は第一試合から見に行こうかな
691:2010/09/18(土) 19:15:19 ID:74zDshPy
>>690
なかなかスマートだよ。>>689は失礼な物言いだな。鶴田君はいわばプロなんだからな。
ちなみに吹部の副団は昨年の丹女史も素晴らしかった!
692名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:39:37 ID:agueWfTI
立教リーダー下級生、サイ責中に倒れる。
倒れるというより、崩れ落ちるという感じ。
バランスを崩したか、暑さや疲労によるものかは不明。
何度か立ち上がっていたが、足腰に力が入らなかったのか
何度も転倒を繰り返していたので、見かねたチアやリーダーが
担いで運び出していた。
693名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:11:18 ID:OBv0YW9H
>>683
お前がな。チキン野郎
>>673 お前まるで元応援部の口調だな。笑わすな。
694名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:15:42 ID:GEdDMM/O
顧問教授はいなかったのか?
部員に何かあったら、顧問が対応すべきだろ。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:23:35 ID:ooBRSs0h
些細な疑問ですが、「学生注目!」で、アラフォーのオッサンが「なんだー!」って答えたら
「学生ちゃうやろ!」ってつっこまれたりしませんかね?
696名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:35:13 ID:lz+BQv1C
生涯一学生ですと答えればよし
697名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 21:51:39 ID:3sI91MzS
>>691
鶴田がプロ?大爆笑
698名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:07:44 ID:74zDshPy
>>697
吹部の副団に対しリーダー部の副団と言う意味なんだよ。 
「いわば」と言う意味を読み取って欲しかったんだけど、キミには説明が必要だったんだね。
>>694
アンカー付けが無いが立教リーダー下級生ダウンの件かな?
立教では顧問「教授」って毎試合「引率」しているのか?
699名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:09:54 ID:t8ccOjbq
試合後救急車が来て搬送されたのは彼なのかな
700サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/18(土) 22:32:20 ID:3BtWFnml
>>663
毎日2ちゃんに何時間も張り付くのは時間の無駄遣いでしかないが
たまに気晴らしやストレス解消に書き込むのはいいかもな。
俺はついさっき仕事を終えてまた明日も一日中仕事だ。
基本的に土日祝日は仕事だから応援団を見る機会はぐっと減るな。
まあ今年の「六旗の下に」の当日券売り切れ問題で頭に来たから
もう応援団を見に行く気にはなれないけどね。
それじゃあ失礼するよ。
701名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 22:43:12 ID:74zDshPy
サイモン、久々に来てキリ番とは・・さすがだな(笑)
702名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:10:14 ID:ID7Pl60p
法政の7回表のとき校歌のエールをしていたリーダーはとてもよかった。
法政の校歌を聞いていて、思わずジーンと胸が熱くなってしまった。
703名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:17:51 ID:JmUQUY2I
応援団が試合中に暑さでダウンするモヤシが居るんかw中央の女子リーダーは先々週の酷暑でも元気だったわ。
704名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:24:38 ID:3sI91MzS
>>698
そんな当たり前のこと、知っているに決まっているでしょう?
もう少し日本語を勉強したまえ。
本チャンのリーダー幹部なのに、あの体たらくはなんだ、という
意味ですよ。わかりましたか?
705名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:28:19 ID:8K80xDoq
>>703
客がいないから歩きながらサブやっても問題ないもんな!
そら楽だわw
706名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:44:57 ID:DEOs5pc8
今日の東大応援席でたまにテク振ってるおじさんがいた、推定年齢50代
どん引きしたよ
707名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 23:49:10 ID:8K80xDoq
ウルトラマンババアに比べれば
708名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:25:15 ID:hwXI1T/t
18日の応援席動員
明:158人 東:168人 法:290人 立:395人
709名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 08:29:24 ID:hwXI1T/t
>>704
T橋乙。
しかし、T田って具体的にどういう点がダメなんだ?
技術的に相当ダメってわけでもないし、旗も太鼓も無難にこなすし
お笑い担当としてのキャラも立ってて、外から見てる分には良いと思うんだけど。
710名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:20:16 ID:l6OSBplK
Hの現幹部で脱走歴がないのは
T田だけじゃなかったっけ?
711名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:35:17 ID:5l7JBVVN
法政はいかつい感じのいかにも応援団って感じのが多いな。
早稲田はがり勉みたいなのもいて全体的になよなよしてる。
慶応はチアが可愛い。
712名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:38:41 ID:yBqZ6nu1
でも法政はブロックが絶望的につまらない。
これは以前からだが、今年はさらにつまらない。
何とかしてほしい
713名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:48:14 ID:RaOqto4J
昨日倒れた立教のリーダー部の人って今日いたの?
泡吹いて倒れたのを間近で見たものだから心配で心配で…
714名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:54:12 ID:5l7JBVVN
ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダ ワセダー
あー最高
715名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:56:38 ID:V4uN3yEr
ID:5l7JBVVN
は早稲田アンチなのかなんなのかわからん。

ところで、今期から七回バックスクリーンに出るようになった校歌
早稲田の最後のわせだ七連呼は平仮名であってカタカナではないと思うのだが
まぁ六連呼になっていたのがきちんと直されたのは良かったけどね
716名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:59:38 ID:5l7JBVVN
>>715
ワセダ卒業生だよ。
応援団はなよなよしていまいちだがそれ以外はやっぱワセダ最高だから
アンチではない。
717名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:19:57 ID:kT1s2B8i
俺もT田は応援団員としていい仕事してると思うが。
何より器の大きさを感じる。
718名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:26:58 ID:e6ZmVcT4
>>704
お前の>>697の書き込みのどこに
「本チャンのリーダー幹部なのに、あの体たらくはなんだ」という意味が込められているんだ?
日本語を勉強しなければいけないのはお前の方だ!
719名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:52:30 ID:CwfgmDUj
>>718
お前 日本国籍持っているのか?
720名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:08:32 ID:hwXI1T/t
>>719
>>704のカキコミではただのT田非難レスにしか見えなくても仕方ないぞ。
反感を買うのは当然だろ。
それよりも、なぜT田がダメだと思うのかを教えてくれ。
721名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:58:37 ID:+uHOMnp2
法政のリーダー幹部は皆さんすばらしいと思うけどね。
なんで非難レスが出てくるのか理解できないです。

それより立教のリーダーで倒れた人はもう大丈夫なのかな?
今年は9月でも暑いからね。
ちょっと心配です。
722名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:10:37 ID:oFFejyFJ
>>721
今日は元気に動いていたような気がする。

本日の一押し学注 東大:W主将
主将「学生注目!」
観客「なんだー!」
主将「みなさん、あの時計を見てくれー」
観客「なんだー」
主将「まだ2時15分じゃないかー」
観客「そう・・・ え?」
観客A「いや・・・良く見ろ、もう3時15分だぞ」
観客B「ついに時計も読めなくなったのか・・・」
観客C「ちゃんと学校行けー!」
723名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:18:12 ID:V+YrBsww
やあ住人のみんな、元気だったかい。>>357だよ。
我が偉大なる同志サイモンと私は明治チアのスレで不定期ではあるが
明治応援団について語ることになった。
もし我々と語りたい人は是非遊びに来てくれたまえ。
軽い雑談も勿論オッケーだ。

では今日はもうクタクタに疲れたので失礼するよ。
724名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:29:57 ID:9bkVifVq
>>721後半立教の話し・・
>>694が顧問教授が対応すべき。と、あったが六大学の応援団は毎試合
顧問が来ているのかな?しかも教授でなければいけないのかな?
5回のチアのスタンツ?組み立て体操っていうかサーカスみたいなのは
ホント見ててハラハラするほどだし。怪我人対応は万全なのか心配だね。
725名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 02:58:43 ID:/mpOAoj7
>>724
球場内には医務室もあるし、大丈夫なんじゃない?
顧問かどうか知らないけど、幹部席には職員らしき人も座ってるし。
東大なんざ総長自らが幹部席に座ってるからね。
エール交換なんかでよくリーダー台の上に立ってる私服のおっさんが総長ね。
726sage:2010/09/20(月) 03:08:21 ID:McZ91DjS
大学のクラブでいちいち教授は「引率」しない。大学生は大人だから。

立教では担当の教授は顧問といわず部長という。他の大学は知らん。
社会人がでてく必要があるときは
大概監督とか助監督とかそういうOBが対応する。
(これは誰かしらが来ている。大学からも部の指導について任命を受けている)

部長が出てこないといかんのは、
死にそうとか、かなりの過失とかけっこうな緊急事態。

立教は秋の初めの時期、だれかしら倒れるのは珍しくない。
救急車呼ばないまでも毎年だれかダウンしているなあ。
やっぱり他大は知りません。

スタンツの安全性には大いに問題あり。
慶應のスタンツ停止措置はまだ続いているのかな。
727名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 09:17:40 ID:IoO91/7B
>>726
慶應チアは事故があったんですか?
728694:2010/09/20(月) 10:46:39 ID:ZUU7dlEL
顧問教授は毎試合来ている訳ではないんだな。
東大はボチャラリさんをよく見かけていたから、
いつも来ているのかと思っていたが、昨日はいなかったし。

もう一個、試合中に危険なのはファールボール。
リーダーや吹奏楽団はボールを見てないから。
以前、早稲田の吹奏楽団にファールボールが直撃したことがあったが、
このときは顧問が部員のところに飛んで来てたね。
このときは流した打球で腕だったから大事には至らなかったが、
引っ張った打球が頭に当たる可能性もある。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 13:05:39 ID:oRKDRAKJ
スレチならすまんが
明治の4番打ってた謝敷と法政の4番の佐々木がいずれも
出てないんだけどやっぱ不振でベンチ?
特に謝敷は春大事なところでことごとく打てなかったしな。
知ってたら教えて。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 13:17:53 ID:KsFOYqB1
高校野球で「○○倒せ」がダメなのは、朝日新聞だから仕方ないっすねw
731名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 13:43:31 ID:iA93aAHZ
test
732名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 17:18:57 ID:QzUlePAH
>>729
法政の佐々木はケガによる調整遅れ。スポーツ法政のwebサイトに、ケガで8月末の六大学オールスターゲームを棄権したと書いてあった。
733六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/20(月) 18:43:08 ID:pp3mBIWt
詳しい人、教えて。

なぜバットフォーエバーの時は、応援団が静粛にするのですか?
東都では中大応援団がバットフォーエバーに関係なく演奏をしていたので
恐らくは六大学との専属スポンサー契約の関連だとは思うのだけれど。
734名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 19:32:57 ID:AwVYdnU4
>>733
静粛ならまだマシでしょう。大学によっては声を合わせて
「バットフォーエバー」と唱和するんだぜ。
735名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 20:09:40 ID:RuSo0Wdw
今日の法政の7回エールはT田だったのかな?だとしたら少し
見直したぜ。エールの終了と同時に逆転のホームラン、あのシ
ーンはちょっと感動ものだった。
736名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 20:14:37 ID:c5D30pzF
謝敷はいらないよ。打てないもん。見ていて期待値0な選手も珍しいな。
737:2010/09/20(月) 20:18:45 ID:xsePZWaB
スレ違いでは?

738名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 20:32:13 ID:oFFejyFJ
アオダモ資源育成の会に対しては、学生野球連盟や数ある日本のアマチュア野球連盟が
その活動に賛同して、運営・広報に協力をしている。
球場でバッドフォーエバーの映像を流すのもその一環で、これは神宮だけでなく
各地のアマチュア野球大会や高校野球、甲子園でも行っていること。
スポンサーではないし、それに対して静粛にしなければならないようなルールもない。
静粛にしているのは、応援する側の自主的な配慮ってやつだ。
うるさければ聞こえないからな。
そして、地球環境や野球資源の保全活動に取りくんでますという
六大学連盟の対外的なアピールでもある。

日本を動かす六大学学生たるもの、こうした政治活動も抜け目ないということだ。
わかったかね、弁六さんよ。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 20:54:02 ID:AwVYdnU4
>>738
最後2行が余計
740名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 20:55:59 ID:c53C6OFz
バットフォーエバーのあとにアオダモーッ!と叫ぶのはお決まりだね。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:07:03 ID:AwVYdnU4
>>740
法政&立教はそれ、やってないな。それやってんのどこだったっけ?
あっ、念のため言っとくけど俺、日本人です。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:16:48 ID:oFFejyFJ
>>741
法政と立教以外全部。
743名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:38:58 ID:aN3CtfIP
>>735
あれは校歌を歌っている中でのホームランです。
エール終了と同時ではありませんでした。
応援席にいた観客たちはホームランの喜びを我慢していました。(校歌、エールの最中でしたので)

細かいことだけど(笑)。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:45:49 ID:RuSo0Wdw
>>745
俺は立教側にいたんだけど、あれはよかったよ。
745名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 22:03:45 ID:9hLI6Gkf
>>743
法政の「礼儀・節度・闘志」だな!
746名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 22:11:18 ID:AwVYdnU4
>>742
そうだったのか。しかし物知りの六旗氏でも知らないことがあったんだなァ〜
747名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 22:16:40 ID:JYokdPpd
早稲田はバットフォーエバーの時は超ノリノリだよなw
748六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/21(火) 00:01:02 ID:YNQ+Sy6/
>>738
最後の2行を除いて、情報に感謝する。
そういえば都市対抗でも映像は流してたが応援団は無視してたような気がする。
まあ社会人の大会なのであまり気にならなかったが。
しかし中大は同じ神宮での学生野球という事もあって、バットフォーエバーを
無視した応援に強い違和感を覚えたので、ここで聞いてみたのです。

>>746
もちろん知らない事も一杯あるよ。文献から情報を集めることはあまり得意じゃないしね。
ただ昔から神宮に足しげく通っているので色々な部分を目撃しているのと、学生時代の縁で
若干の関係者が身辺にいるというだけで。
749名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 00:14:13 ID:sIcIvNno
>>748
知らないこともあるだなんて、なんとなくホッとしたな。
最後の二行を除いてな(笑)
750名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 00:18:04 ID:NU9QxWD3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1265425143/l50

335 :名無しチェケラッチョ♪:2009/04/14(火) 23:57:32 ID:iEFiRNku
六旗さん、私も週末は早稲田戦を見に行きます。
ところで誰が可愛いとか言うのは結構だけれど、純粋に野球や応援を楽しみたい人、OB,OGにとっては貴方みたいなのは大迷惑。
学生席も入れるようになったけれど、変質者と同じ扱いにされるのは嫌なんです。
神宮で久しぶりに校歌を声高らかに歌いたいと思っても、外野で見るしかないんです。

本当に大迷惑です。 チアに興味があっても男だから仕方がない。
だけど品がない書き込みや、トイレでのハッスル、許可なしの盗撮は止めましょうよ。



751名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 02:30:15 ID:grtPNU15
早稲田ガンバレ
752名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 10:38:24 ID:VKtVWgIw
>722
W主将ワロタ
客のザワ…ザワザワ…もワロタ
教養4年生がんばれ
753名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 17:16:06 ID:DTA85yPJ
一般人ですが、10月末の早慶戦第1戦の早稲田側「応援席」のチケットって
どうしたら手に入るでしょうか?

プレイガイドの前売り券は「内野席券・外野席券」のようですので。
朝早くから並んで当日券を買うということでしょうか。
754名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 18:12:20 ID:FgImikYn
>>753
今秋の早稲田の応援席で4試合応援すればOK。優先購入券がもらえます。
残りはWEB抽選会だけど、これは学生証を持っていな一般人は参加できません。
というわけで、一般人なら足繁く神宮に通って常連になってください。
755名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 18:48:56 ID:DTA85yPJ
なるほど。
春の早慶戦第三戦は、当日券のみだったので朝早く並んで購入できたんですが、了解しました。

756名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 21:25:22 ID:PQDkN4KF
今年のザ・ノンフィクション
花の応援団
見れない人の為にYouTubeにアップしたいんだけど
2週目がチアの部分が個人的に見て妙にやらしい感じがするからアップしにくいんだよな…
757名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 21:32:58 ID:2XsPvBMg
test
758名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 21:34:45 ID:2XsPvBMg
立教の二年が骨折したってホント?原因が暴力って聞いたんだが
759名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 21:47:12 ID:g16gKq34
お前、また皆が喰いつきそうなネタを・・・

760名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 02:28:52 ID:Hqp9jY1X
>>727
早慶戦の日にスタンツから落ちて台の角に顎ぶつけて
顎を12針縫った貰ったとかいう事故だろ。
761名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 23:11:46 ID:1k7NEKy+
やあ住人のみんな、元気だったかな?
私は今、サイモンと共に明治チアスレにて変態オタクや焼き豚をサッカー派に更生させるべく奮闘中だ。
だが応援団スレの焼き豚以上にどうしようもなくて困っている。
もし我々と一緒に戦い人間がいるなら共に戦おうではないか。
そうすれば神宮を巣窟としている変態チアオタクや焼き豚を一掃できるはずだ。
では明日も仕事なので抜けさせてもらうよ。
762名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 00:35:13 ID:WxlBrgfc
>>756

明治高校はよいね。
チアの副団長はよいね。

早く本場の明大節を見たいね。男の花道とは何かね

ある4 http://www.youtube.com/user/kame3ok#p/u/4/sMh6is8V5h8

何度見ても涙。
ジョンなんとかには一生わからんだろ。
763名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 06:33:20 ID:rPG95hUO
中国人と明治に似たものを感じる。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:35:55 ID:G516rN3b
明治を倒せ早稲田!
765名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 18:45:23 ID:Mp9YVs3s
ザ・ノンフィクション
花の応援団
YouTubeにアップしようと思ったけどアップ出来ない機種だった↓
新しい機種買ったらアップするわ
766名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 15:39:18 ID:wUponsXZ
お世話になっております。
東京六大学野球で、学生席、応援席入口で、
配っている物は、全てメガホンですか?。
それとも、異なる物を配っている大学も
ありますか?。各大学で配っている物を
教えて頂けましたら、幸いです。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:04:35 ID:iQzhcGpj
>>748
違和感ってそれ何ですか笑。神宮球場の歴史は名門中大さんなくして成立たないんですが…

それに中央の吹奏楽は名門中の名門なんだけどね。東六みたいな下手糞演奏とは格が違う訳で。
768名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:15:26 ID:xjlXinas
中央の応援団ブラスコアー部はコンクールにも出られないレベルなんだがこいつはいつの時代の人間なのかね
769名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:20:53 ID:/buucBtI
>>767
あれ?中央さんなりすましの東洋の馬鹿でっか。(大笑)
770名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:12:47 ID:96NbTe6G
>>766
法政はメガホンじゃなくて応援冊子(兼選手名鑑)を配ってる。
中に見開きオレンジのページがあって、
それをコレオグラフィーのように使うこともある。
771名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 21:26:07 ID:iQzhcGpj
>>768
また低脳かよ。中央の吹奏楽は名門中の名門。明治だの阿呆政のショボい演奏とは格が違う。
772名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 21:31:12 ID:2BRgP5X4
やっぱり応援すれにしとけばよかた

覇者明治 昔テイク

http://www.youtube.com/watch?v=JG5z7ixMOAo
773名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 22:01:46 ID:I7rSHzUZ
てか東都野球 学生が一緒に盛り上がるチャンパあるの?
ちんどんやレベルのブラバンと学芸会お遊戯の共演って書かれてるな
2,3人有名Pが居るらしいけどその存在を学生がほとんど知らないんだろうな
可哀想だ。プロに入って大観衆の中でやるってことでモチベ維持してんだろうな
まあ明日は斉藤vs野村のピッチングが今からワクワク
午後から晴れの予報だから朝雨でも様子見・時間遅らしてでもやるだろう
このカードは応援はいつも明治の圧勝。リードすると手がつけられない
早稲田は先取点を取って終始リードする展開しかない。
774名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 22:38:44 ID:X6u3OSMr
動画を見たよ。やっぱり明治の応援団は凄いな!野球部監督の善波監督も映っていたなぁ。頑張れ!天下の明治大学応援団。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 22:47:16 ID:k/KoRsCM
明治リーダーを回顧するのは別に構わんが、リーダー廃止の経緯からいって復活は言語道断である。
2部体制で新しい歴史を構築すればよいのだよ。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 22:59:47 ID:ndJ/Ri8D
やあ応援団スレの住人のみんな。急に寒くなったね。
今日は君たちに素晴らしい報告がある。
私が明治チアのスレで変態チアオタクや焼き豚と奮闘中だということは>>761で言った通りなのだが
何と我が偉大なる同志サイモンが救済に現れた途端に暴れまわっていた輩がいなくなったのだ!
おそらくサイモンのサッカーの素晴らしさについての話を聞いてサッカー派に転向したものと思われる。
応援を頼まなければならないと思っていたがサイモンのおかげでその必要も無くなりそうだw
君たちもサイモンを見習って頑張りたまえ。
そしてこれからの時代に備えサッカーの勉強を怠らないようにするのだ。
そうすれば時代に取り残されずにすむはずだ。
じゃあ私は忙しいので失礼するよ。
777名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 23:17:21 ID:iQzhcGpj
>>773
中央校歌は超有名なんですが…力、力は良いね。名門中大を妬んでるリーダー不在のショボい明治ですか?
778名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 23:17:31 ID:2BRgP5X4
>>774

39
打倒早稲田

明日チアの覇者明治がみれるかもしれんよ
779名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 23:24:51 ID:xjlXinas
>>777
応援演奏が応援団ブラスコアー部担当に代わったのを知らない化石さんですね
校歌と応援歌しか歌えないw


780名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 23:29:16 ID:l/MZfe19
明治の応援団なんてしょせん○ンコ騒ぎ起こしたんだろ。
応援団は部室で○ン○だして、チアは練習中に
○ン○だしてるんだろ。
781名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 00:12:17 ID:/GIWzdpN
六大相手に中央の校歌自慢、もうなんでもありだな。 
超有名って校内だけだろ
力・・・シラネ
六大のはチャンパまで大体分かるが。
782名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 01:58:07 ID:M3w9jYDC
中央の校歌と応援歌は結構いいよ。食わず嫌いせず聞いてみな。
というか、リーダーのテクがかっこいいんだけどな。六大のそれとは一味違った独特の味わいがあって。
「東都的」というかな、六大のテクのセオリーとはまた異質の基準と方向性の元に成り立ってるんだよ。
「六大」ではなく「応援団」に興味があるなら、一度見てみることをお勧めするぜ。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 07:11:55 ID:kc0RYett
>>782
良いとか悪いとかの問題でなく、全く興味が無いので聞こうとも思いません。
784名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 07:48:16 ID:STfyyRUl
中国人みんなで追放 明るいニッポン
785名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 07:51:45 ID:k88Hc2Af

チャンパ曲(かっこよさ・オリジナリティ・斬新さ)

早稲田>明治
現在
明治>早稲田

早稲田はこのところノリのよい新チャンパ曲がないな
ほとんど10年前からの遺産で喰ってる
早実や全国の高校野球でほとんど流用されてるから飽きたな。
その点明治のハイパーユニオン・神風は神宮でしか聞けないので
非常によい。狙い撃ちはどこでもやってるが本家明治のは別格。

786名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:07:35 ID:KImZ9Fct
>>785
ハイパーユニオンは最高
明治の(良い意味での)頭悪い感じが楽しく表現されてる。
早稲田は最近ピリっとしないね。それでも大進撃→スパークリングマーチは鉄板だけど。

個人的には法政のアルプス→リダイアルの流れが好き。
787名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:13:47 ID:WrETEebn
早稲田の得点時の紺碧→We winner Waseda の流れもGood!
あとは俺は大進撃が好きだな。
788名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:19:11 ID:KImZ9Fct
>>787
それは俺も好き。
やっぱり母校の得点時にやるだけあってすっごい気持ちいい。
789名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:33:01 ID:2IcJdk0j
スパークリングマーチやミニGO Fight We Winner Wasedaは実業と大学の応援がまったく違うものだって認識させられる瞬間だね
魁もずいぶん違うし・・・(魁は大学も遅くなったんだっけ?)

実業の甲子園でのファンファーレ稲穂もズシッと来るものがあるけどね
790名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:45:14 ID:k88Hc2Af
さて今日の試合は必見だぞ
みんな神宮に集合だ。
チャンパは生で見るのが一番。
但したまには反対側スタンド・外野からも見ると
違ったよさがあるのでお勧め。
791名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 09:59:29 ID:WrETEebn
>>799

実業と大学が違うことを感じる瞬間と言ったらなんといっても
「慶 應 ぶ っ 潰 せ !」
だと思う。
「小 野 田 か っ と ば せ !」
もキライじゃないけど、やっぱり大学の「倒せ、ぶっ潰せ」が許される環境はスカッとする
792791:2010/09/25(土) 10:00:11 ID:WrETEebn
うわ、亜空間レスになっちまった
>>789
793名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 10:06:41 ID:k88Hc2Af
異次元早稲田(大学)    命     かな。
794名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 11:59:43 ID:VkYCsUhq
中央の校歌なんて在学生が聞いても付属出身以外は
しらないなんていっぱいいるだろw
795名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 12:38:34 ID:4eO2BbAK
お初でございます。
Youtubeで早稲田の応援風景を見て、是非自分も生で見てみたい
ついでに格好いいチアの躍動シーンをYoutubeにUPするため撮影したい
と思ってるおやじです。
早慶戦は非常に混むかと思いますが、一般の内野席からでも撮影に向きますか?
796名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 12:43:16 ID:4eO2BbAK
それと、早慶戦は1塁側、慶早戦は3塁側が早稲田であってますか?
797名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 12:43:25 ID:fs/x3mhR
>>795
六旗乙
798名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 13:07:58 ID:WSmMtOH8
>>795
>>796予習してからおいで
799名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 18:06:53 ID:2Ul+UQpJ
久しぶりに早稲田席に行ったけど、ガッカリの連続。
こども団長のテクはグダグダ、おまけに声も小さく威厳のカケラも見られず。
おまけにダイナマイトマーチでフゥフゥ♪の掛け声が入ってた。
来季も樋口しか期待できないし。
早稲田暗黒時代到来だね。
800名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 18:35:28 ID:AHRG0bJi
ダイナマイトの「ふぅふぅ」は、観客が自発的にやりはじめたことだから
大目に見てやってくれ。チアと一緒にジャンプするのとかもそう。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 18:53:26 ID:2Ul+UQpJ
さては支援委員会のピンクTシャツ連中か?
何かにつけて紫軍団を意識してか、
魁のときもwinnerばりのハイッハイッをやってみたり。
今回のフゥフゥもハイパーユニオンを意識して?
802サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/25(土) 19:03:28 ID:0QsyQkYb
よーし、今日は早稲田が勝ったな。
明日も早稲田に勝ってほしいな。
明治を応援するやつは人間性に問題があると考えて間違いない。
803名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 19:11:40 ID:AHRG0bJi
>>801
誰が始めたかは知らないけど、明治の影響ってのはたぶんそう。
今の明治の観客中心の応援って、外から見れば凄く楽しそうだからね。
早稲田にはミーハーな客も多いし、あれで良いと思う。
804名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 19:47:58 ID:gHiHtoXI
802が人間性に問題があるのが明白な件
それにしても早稲田ってこんなレベル?
805名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 19:58:31 ID:VGIztg0j
中央の応援の方が凄い。人気もあるし、名曲ばかりだし、人数が多いから迫力あるわ。
806名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:01:30 ID:WrETEebn
>>804

サイモンが早稲田な訳ないだろ・・・
807名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:05:30 ID:gHiHtoXI
スレ違い
ようつべで東都のUPしてあるの見たけど
ガラガラ応援席とテンポの悪い校歌とわけ分からん応援歌
巣へお帰りください
808名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:10:28 ID:gHiHtoXI
このスレはさいもんの来るとこじゃねーだろ。本来。
こういうのが蔓延ってるのが我慢ならんからさ。
809名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:16:37 ID:VGIztg0j
>>807
へぇ〜、お宅の明治大学って悲惨なんですってね。その点、名門中大の吹奏楽はハイレベル過ぎるわ。
810名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:26:00 ID:bZj6eOtG
メドレー中にチアを眺めることしかできない親父共ばかりの中央
ブラバンは・・・常時立って演奏し、ブラバンの回りに客が寄り付かなければ音のとおりはよくなるよ!
神宮のような音響最悪の球場だとブラバンの周りに客が群がると音の聴こえも悪くなるしw
それに中央はエール交換以外にもリーダー太鼓を使ってるから完全にマナー違反だな!
811名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:27:08 ID:WrETEebn
中央が名門(苦笑)
あんた中卒?ww
中卒の中は中央の中じゃないぞwwww
812名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:30:47 ID:bZj6eOtG
ブラスコアー部が吹奏楽会の名門なんて聞いたことがないんだが
813名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:45:55 ID:VGIztg0j
>>810
チアが可愛い過ぎるから眺めてるんだろwww中央に限らず東洋や立正など、東都チアの容姿は神!
814名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:49:54 ID:bZj6eOtG
ハッチポッチステーションやMACのテーマがチャンパってセンスが微妙すぎだろ
MACのテーマはNTTのパクリだしw
815名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 21:05:11 ID:XaNAefmV
>>809
おい、お前! 名門じゃなくって笑門だろ
816名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 21:13:39 ID:gHiHtoXI
コイツ無茶苦茶。週末になると六大コンプが疼いてあちこち書き込み
六大と首都を荒らしてるな、いつも。
動員数、チアの容姿、吹奏の3点が主な書き込み内容。
すべて六大にまったく相手にされないレベルの為首都に八つ当たり。
817名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 21:45:46 ID:WrETEebn
首都(´・ω・)カワイソス
818名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:19:56 ID:j6A6AHkn
サイモンは明大応援団なんだろ。

きっと、いじめ関係者なんだぜ。

なぁ、サイモン
819名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:27:53 ID:STfyyRUl
早稲田万歳!!明治に快勝してすっきりした!明日も頼むぞ。
820名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:30:34 ID:yQqSeMie
ぁぃぁぃ 明日は明治がィイ所を見せるにゃりょ(*^_^*)
明日は明治が校歌を先に歌ぅ予定にゃり(*^_^*)
821名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:50:56 ID:pisFFKMt
やあ住人のみんな、Jリーグは名古屋が快勝したようだね。
いい加減君たちも野球などという老人しか興味ないものは見るのはやめてサッカーを見るべきだぜ。

せっかくサイモンが書き込みをしてくれているのだから
もっと色々と応援団のことについて聞いてみたらどうだ?
どうしようもない君たちの間で議論するよりもはるかに建設的なはずだ。
勿論、サッカーについて話してもよいだろう。
余りにも今の状況は勿体ないぜw

>>802
ああ、早稲田が勝ってくれて本当に良かったよ。
明治を応援するなんてどうかしてるぜw
だから明治チアの住人もどうかしてるんだろうなw
>>818
サイモンがいじめなどするはずないぜ。
彼はまさに正義の塊のような男だ。
君もサイモンという男を知れば知るほど彼を好きになっていくはずだ。

では私はこれで失礼するよ。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 22:56:46 ID:RpZFOEYG
>>795
今日応援席を撮影して注意されてる人がいたから
やらないほうがいいかも。
撮影は禁止なのか?
823名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:02:03 ID:bZj6eOtG
天下のチア様がいる限り撮影はご法度よ
外野にでも行けば?
824サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/25(土) 23:20:22 ID:0QsyQkYb
>>818
何度無関係と言っても信じてもらえないんだろうなあ。
>>821
ああ、明日も早稲田に勝ってほしいぜ。
クソ明治はさっさと団ごとつぶすべきなんだよな。
明治チアの住人はどうしようもない奴らばっかりだw

それじゃあ失礼するよ。
825サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/25(土) 23:27:52 ID:0QsyQkYb
おっと書き忘れてた。

>>808
神宮球場は明治大学応援団の来るとこじゃねーだろ。本来。
いじめや強制飲酒で団員を何人も死亡させたクズ応援団が
蔓延っているのが我慢ならんからさ。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:29:56 ID:VGIztg0j
>>816
六大学(笑)何で中央がコンプあるの?むしろ、早稲田だの明治や法政の中央コンプが激しいのは有名。中央法は超エリートだからね。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:31:58 ID:O8wKq7OP
>>825
明日球場来いよ
明治が嘆き悲しむ所を見たいだろ?
828サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/25(土) 23:37:20 ID:0QsyQkYb
>>827
いや、行けない。仕事があるから。
それに野球は退屈でつまらない。
試合時間も無駄に長いしね。
バッターがファールで粘ったりするとものすごく腹が立つ。
それじゃあ今度こそ失礼するよ。
829名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:43:04 ID:STfyyRUl
明治はリーダー部は廃部のはずなのに、いつの間にか
リーダー台でテクを振ってやがる。最初はエールの時
だけだったから仕方がないかと思っていたら、この頃
はしょっちゅう出てきやがるな。
どさくさに紛れてリーダー部を復活させる気か?
830名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:44:58 ID:XaNAefmV
>>826
笑名門、笑エリートの中央
831名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 23:59:14 ID:7Sddcthj
>>822

今日第一試合の最中に
試合終わりを待つ早稲田の応援席から、慶応の応援を撮影してる奴が居て
そいつは早稲田の指導部から注意を受けてたね。


ま、一般内野から撮影する分には
お咎めナシだろうけど。
上手くとれるかどうかは知らないが。
832名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:01:44 ID:4eO2BbAK
>>798
あの、どこで予習したらよろしいでしょうか?
833名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:03:02 ID:VEfWDSAs
外野で望遠鏡とデジカメを組み合わせて撮影しているやつがいたら要注意
そいつは業者だ
834背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/09/26(日) 00:07:19 ID:6XlYi88f
おれは応援団が好きなので、このスレで中大の応援について語っても良いですよ。
でも、かまって欲しいだけの人とは話す気がないからスルー。

今日の早明戦はあまり得点が入らず、少々じれったい展開だったね。
まあ六大学だから応援団やスタンドの盛り上がりで緊迫した試合という雰囲気になったが、
同じ試合を東都でやったら、盛り上がりに欠ける眠たい試合になるところだったね。

投手力はそこそこでも貧打の中大は、いつもこんな試合でほんと可愛そうだと思うよ。
835名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:20:52 ID:Atsyc4/s
>>796
あってない
神宮での早稲田と慶應の試合に関しては
常に早稲田が1塁側で慶應が3塁側
これは「リンゴ事件」の影響による

慶早戦というのは、慶應の應援指導部による早慶戦の呼び方。

ところで、アメリカでの練習試合などでは
慶應1塁側、早稲田3塁側ということもあるんだろうか?
836名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:24:53 ID:gBRVvJ4N
>>834

スレで語っていいかどうかを独断で決めるのはいかがなものか・・・
837名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:40:15 ID:9bS8eVTf
スレタィ遵守汁にゃりょ(σ`д´)σ
838背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/09/26(日) 00:46:33 ID:6XlYi88f
ちょっと待ってくれよ。
例えば日本文化を語るとき、中国やフランスの文化と比較する、というのはよくある話じゃないの?
日本の文化を語るスレで、他国の文化を一言でも語ったらスレタイを遵守してない、ということにはならないと思うよ。
839名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:52:12 ID:i25uE/Fb
背番号6=六旗=リアル犯罪者(盗撮犯)です。応援団の敵。
あなたの存在はここでは認めていません。
二度と書き込まないでください。

当然ですが、中大に関する話題もここではスレ違いですので禁止です。
板が荒れますので東都厨、サイモン、背番号6(六旗)には絶対に絡まないでください。
よろしくお願いします。
840名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 00:57:33 ID:i25uE/Fb
>>831
一般内野席からでも、カメラが明らかにチアを捕らえていれば警備員がうごく。
応援部員が注意するかどうかは状況次第だろうけど、去年の東大の辻は、
内野席の客のもとまで走っていって、カメラ撮影をやめさせてたな。
漢だと思ったよ。
841背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/09/26(日) 01:06:05 ID:6XlYi88f
>>839
あなたの言い分と、おれの言い分と、どっちが正しいかは理性ある人ならわかる。
842名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 01:14:49 ID:F39bb0Rs
六旗氏の言い分は正しい云々ではなく理解は出来る。
・・・だけど他人の家に土足で上がりこんで訳の分からないコトを喚き散らす

     中央野郎が許せないんだよ。
843名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 01:16:15 ID:i25uE/Fb
六旗に絡まないでください。
彼は不要な存在です。
844名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 01:22:08 ID:RE8RwXYd
最近の六旗は自演で賛同者を装うから気を付けた方がいい。

中央を餌にした荒らしが徘徊してるなかで
「中央応援団の話も良いですよ」なんて
ここを荒らしてもいいですよと言ってるようなもんだ。
もう少しTPOをわきまえろってんだ。
これだからバカは困る。
845名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 01:24:00 ID:VEfWDSAs
現状を知らないでまくし立てるこのアホ爺に中央の現役団員もさぞかし迷惑していることだろう
本当に中央関係者なのか疑いたくなるわ
ブラスコアー部知らないみたいだし・・・
846背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/09/26(日) 01:27:48 ID:6XlYi88f
>>842
中央の荒らしを快く思っていないのは、おれも同じですよ。
だから>>834で皮肉を書かせて頂いた。

ただ、おれは中大応援団が同じ神宮で少ない観客の中で必死に応援する姿も見ているので、
マトモなお相手と、六大学の応援団との比較という話で中大応援団について語るのなら
それほどスレ違いな話ではないと思うよ。
847名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 01:47:43 ID:RE8RwXYd
>>846
お前よぉ、このスレの中で中央応援団の話を
マトモにしたがってるやつって、どれだけいるのよ?
今この状況で中央の話蒸し返して喜ぶのはだれだ?
おまえが快く思ってない中央の荒らし本人だろうが。
お前も良い年してんだろうから、もうちょっと考えた書き込みしろよ。
奇をてらった書き込みで自己主張するな。意固地になるな。
もう少し大人になれ。

比較だろうがなんだろうが、当面東都の話はやめてくれ。
賢明な諸氏には言うまでもないことだろうが。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 01:49:41 ID:i25uE/Fb
反論でも何でも、六旗に絡むのはやめてください。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 02:00:11 ID:VEfWDSAs
掘り下げれば荒らしがほら吹きだってことがばれるからなw
音楽研究会吹奏楽部は今や応援とは無縁のインカレサークルだしw
850名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 03:18:24 ID:cdQyByK/
早稲田は今年のリーダーは本当にがっかり。
こども団長はひどいよ。よくこれで団長だって言えるなあ。
発声練習から鍛えなおせ。
一昨年の奥ちゃんみたいになるぞ
851名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 08:31:55 ID:iq8lt59o
>>850
そうか?発声だけだったら、昨日の慶應の主将も
声がかすれていて、奥ちゃん状態だったぞ。
852名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 08:34:49 ID:iq8lt59o
俺はW卒なのだが、立教が好きでずっと彼らの側で観戦していたのだが
昨日久しぶりに早稲田側で観戦した。感じたのは、吹奏の「層の厚さ」
だな。立教の薄いブラスとは決定的に違うものを感じた。
ここではリーダーやチアが中心だけど、俺のそういう思いに賛同して
書き込んでくれる人はいるかなあ。
853名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 08:37:07 ID:SXGo+0F5
>>832
今年は一般の人の撮影は禁止
応援席での許可のない撮影は禁止とか連盟のサイトで書いてあるくせに
許可すら取れないっていうね
OBとかマスコミとかの業者以外はダメなんだろうね
まったくチアなんかに撮影する気も微塵もないのに、どっかの輩が盗撮だのサイトだにチアの画像ばらまいてやがるからこっちはとんだ迷惑だよ
854名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 08:45:38 ID:SXGo+0F5
>>832
今年は撮影の許可を取るためにお願いしたけどダメだった
来年になったら制度も変わるかもしれないので連絡してみるといいですよ
ただ盗撮したりエロサイトにチアの画像をばらまいたりとかすることは止めてね
とんだ迷惑だから
855名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 09:03:05 ID:MbSVShoy
>>846
>>837 >>847に同意
話の流れの中で余所の話題が出るのは今迄もあった事
しかし「応援団が好きなので」「このスレで中大の応援について語っても良いですよ。」
これじゃこのスレの意味がなくなるし六旗氏に独断でそんな事を決める権利は無い
「他国の文化を一言でも語ったらスレタイを遵守してない」なんて誰も言ってない 
すり替えもいいところだ ルールは原則として守ろうという話だ
応援団全体について語りたいなら以前の様に六旗氏個人のスレ立ててそこでやればいい
ここの住人を巻き込む事はなかろう 
ましてや東都の話題は煽りやちゃかし目的のが多いのに
六旗氏だって黙れとか出て行けとか一方的に言われて日頃不快な思いをしてるだろう
今回の貴方の意見はそれと同様の傲慢さと思う 私に理性はないと思われるかな?
856名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 09:52:31 ID:nRQ2/RCm
久しぶりに早稲田の応援席を見たけど、
主将さんは、終盤応援もしないで冗談で座ってずっと話し込んでるし、
慶応のリーダー幹部も上段真ん中の一番目立つところで堂々と女連れ。
チアも校歌で左手を腰にあてずに腕振ったりとか…
今の応援部ってゆるいのかな?自分が学生の頃の応援席ではありえない光景の連発だった。
昔と言えば、自分が学生の頃のリーダーやってた人もいたけど、
何故か立教、明治の野球部OBと一緒にいた。



857名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 11:52:15 ID:HDAYfcDp
>>852

同意

特に校歌の時に思った。
編曲を変えたのかと思うぐらい。
よく知らないが、低音域が変わったみたいに感じたよ。
チャンスパターンはあまり変化を感じなかったけど。
858名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 13:51:53 ID:jpXlTEzM
今日、法政フェアで市ヶ谷でデモストあるよ
16:20〜
第一回はさっきおわた
859名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 14:42:54 ID:iq8lt59o
>>857
ありがとう。その通り、低音域が変わったね。
改めて早稲田の層の厚さを感じた。
860名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 17:07:20 ID:iq8lt59o
今日、俺は早稲田側で大いに盛り上がったわけだが・・・
>>856が書いているように、早稲田の幹部がチンタラしているような
ことはなかったぞ。逆に、9回裏の攻撃では、森主将の「檄」が飛んで、
場が良くしまったぞ。俺は彼を見直したね。
861名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 17:09:31 ID:iq8lt59o
逆に、明治の応援席はなんだ・・・試合終了後のエール交換の
とき、こちらの校歌が流れているのに、応援席は半分くらいぞ
ろぞろと帰っていく・・・
気持ちはわからないでもないが、もうちょっと何とかならんのか。
862名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 17:19:19 ID:FUuhG74N
>>861
リーダーが各校1学年最低でも5人以上在籍してたころには考えられないことですね。
863名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 19:03:28 ID:bR4MnMDN
土曜日は早稲田の主将は終盤、ホームランがでると同点場面でも座り込んでいたし、
どうかしてる。慶応の主務もお茶らけた感じで、ことしの早慶のリーダー幹部は、
鍛え方が足りない。やっぱり時代のながれなのか。
864サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/26(日) 19:14:06 ID:QMXMY7wi
よーし、今日も早稲田が勝ったな。
明治はサヨナラ負けでいい気味だぜw
>>829
明治がリーダー部復活を企んでやがるのか。
確かに応援団にはリーダー部がいた方がいいに決まってるが
以前のような軍隊みたいなキチガイ集団ならいらん。
865名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 19:20:48 ID:iq8lt59o
早稲田の森は普通だと思うけど。でも、慶應の「彼女と同伴」は
いかんな。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 19:30:31 ID:BgEiwY8X
彼女と同伴で応援なんかできるか・・
867名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 20:11:13 ID:fmqLQP6s
>>861
明治のものです。
本当に失礼だと思いました。
あの帰った団体は「東京西部父母会」?だかの今日限りの方たちです。
多分、引率が出てくださいって言ったんだと思います。
868名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 20:35:26 ID:iq8lt59o
>>867
ご丁寧にありがとうございました。
そうですか・・・そういうことであれば、明治の応援団の方々も
止めようがなっかったんでしょうね。
2chでこんなに真摯な回答をいただいたのは初めてです。
869名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 20:45:20 ID:Atsyc4/s
今日の立教の応援はなかなか気合が入っていてよかったな
第二應援歌を組曲みたいにしてやるのは
新しい試みなのか、なかなかよかった
率直に立教は、第二應援歌が第一應援歌を上回っていると思う
870名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 20:46:55 ID:eUodgzWh
いかな父母会と言えども、学生応援席で観戦する以上、エール交換終了後の帰宅を願いたいですな
871名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 20:49:46 ID:VEfWDSAs
>>869
阪神タイガース・天理・横浜高のせいで一般にも有名だしなぁ
でもチャンパ中のセントポールっていつもやってなかったか?
872名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:11:29 ID:Fk7uzJdT
>>863
早慶だけじゃなく総じて全てがゆるすぎる。
正直チャラすぎる。
これからますますサークル化していく悪寒が。
873名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:11:45 ID:qvTbgWbt
天理のは比較的元歌に忠実だよな
874名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:23:49 ID:Fk7uzJdT
彼女を同伴ってK納?K田?
それと余談だけど、昨日の早稲田席に福間と松尾がいたね。
875名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:27:53 ID:VEfWDSAs
ポパイ・セントポールと一般にも浸透してる曲があるのに空気なのが立教
応援指導受けた学校も県立相模原高校だけだし
876名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:42:35 ID:RFw7ZVkp
>>857
重低音が変わった?俺はラッパが聞こえなかっただけだと思うが
877名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:56:40 ID:gBRVvJ4N
早慶明法
ここが潰しあう時、(立教東大ごめんなさい)
勝ち点3なら絶対に優勝
勝ち点2なら優勝の可能性
勝ち点1以下だと絶望

早稲田は勝ち点2でリーチ、あとは慶應戦
明治と法政は全く同じ立場で早稲田に負けてあと明法戦と慶應戦
慶應はまだ試合に出場していない

早稲田はたしかに優位だが、早慶戦に慶應が勝つこと前提ながらもまだまだ明法にも優勝の可能性が残っている
諦めてはいけない。
878名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:57:21 ID:gBRVvJ4N
誤爆
六大学野球本スレに書くべき内容ですね
879名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:58:44 ID:eTVsLfBs
まぁでも少なくとも斎藤ラストシーズンを早慶戦で優勝かけて戦えるってのはデカイ。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 21:59:49 ID:iq8lt59o
今日の早稲田、最終回で幹部3人でコンバットマーチをやったはいいが、
そのうちの一人のテクひどすぎ。あれだったら俺でもできる。
彼は見かけない顔だったから、吹奏出身かな?法政の吹奏出身の幹部は
リーダー出身と間違うくらいうまいのに・・・
881名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:07:04 ID:R3h6OX9L
明治の吹奏出身幹部はリーダー出身と見間違うぐらいいかついのに・・・
882名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:10:49 ID:XfYXbaEf
東洋チアは可愛い容姿に似合わず気合いが凄い。球場の出入りは常にスタンドに敬礼だもんな。
883名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:12:19 ID:R3h6OX9L
リーダーがいなくなってリーダーの真似事してるからあんな変な声なんだな!
884名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:14:40 ID:R3h6OX9L
六大学の応援指導を受けた鼎組の六大学批判は天に唾を吐くに等しい行為
885名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:20:44 ID:Prx5++tb
早慶戦で、ステージの演舞をできるだけ近くで楽しみたいのですが、
「応援席」以外だったら、応援台から離れてしまう内野席か、
応援台が近い外野席か、どちらがおススメでしょうか?
886名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:30:59 ID:XfYXbaEf
>>883
東洋、リーダー1人居るが。二部構成の明治よりマシ。試合前のスタンド入る時にチア全員で「ヨシ!」って気合い入れるのカッコいい。
887名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:31:32 ID:eUodgzWh
>>880
彼は吹奏楽の方の人だね。確かにコンバット下手糞だw
なれないこと頑張ってるのはわかるけどね。
888名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:37:16 ID:R3h6OX9L
>>886
春はいなかっただろ
立正みたく野球部に頼んだんじゃないの
情けないなwww
ニワカの新人がリーダー台にあがるとかどんだけw

>>885
今秋は読めないな
もしかしたら内外野分割応援になるかもしれない
第二内野が空くと外野リーダー台間近で応援を見ることができるけど、秋に第二内野最前列を狙うのは賭けに等しい行為。
889名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:50:28 ID:Fk7uzJdT
>>887
リーダー幹部がいるんだから、
吹奏幹部がリーダーを務めるワケないでしょ?
890名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:06:17 ID:gBRVvJ4N
>>885

早慶戦だと外野席も応援席扱いになる可能性大
そうなると応援券の入手は早大学生なら早大生協の抽選があるが、
学生でなかったら他の早稲田の試合にせっせこ行って応援部のビラポイントを集めるしか無いね
891名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:26:04 ID:eUodgzWh
>>889
今年はリーダー幹部2人しかいないからたまにやってるのよ、彼。
普段はサックス吹いてるよ
892名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:36:12 ID:AEwfU5R3
秋季リーグの終盤になると、吹奏幹部がリーダー台に上がってチャンス曲を振る一員に加わるのは、
各校とも昔からの伝統だよね
893名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:42:05 ID:Nc9NOuVN
>>876
ラッパ数人辞めたらしいね
その影響だと思われ
894名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:43:39 ID:gNUTGP+2
その意味では、法政のT沢は上手いな、さすが横浜高校出身だ
895名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:51:54 ID:AEwfU5R3
あと逆に、リーダー幹部が吹奏の指揮をやったりする
あれを見ると、あ〜そろそろ蛍の光だな、という気分になる
美しい習慣だ
896名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:57:46 ID:tdyDlSko
>>894
横浜の応援は好きだ。流行に流されず、六大学式の応援。
横浜のリーダーは六大学を彷彿する上手さ。
曲も名曲ばかりだよ。一般ファン同士で肩を組んで応援歌歌うのも六大学式。
897名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 23:59:45 ID:i25uE/Fb
法政みたいにリーダー3年もいなくて、全体的にリーダー不足というのならともかく、
早稲田は3年も2年もそれなりにいるんだから、彼らをもっと使えばいいだけのことでしょ。
吹奏楽にやらせるなとは言わないけど、なんか早稲田の場合はリーダーの重さというものをはき違えてるような気がして・・・。

この点東大は、最後の最後の試合で吹奏楽4年がリーダーをやるというシーンがあるんだけど
今までずっと負け続ける東大応援席を影から支え続けてきたブラス部員の様々な思いがテクに乗っかっていて
これは本当に涙なくしては見られない。

まあ、盛り上ればいいじゃないかって感じで、臨機応変に楽しくわいわいやるのも、
完全に悪いとは思わないけどね。早稲田はこれからどうなるのやら。
898名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 00:06:51 ID:R3h6OX9L
今は曲目も減ったし(第一応援歌以外の応援歌をチャンパに混ぜなくなった)
動きは危なっかしいし(去年は酷暑にもかかわらずYシャツ学ランのせいもあってセンターが倒れそうになってた。指示役の顧問が6分以上チャンスが続いたのにセンターを交代させなかったのが原因)
あと今年、夏の公式戦にもかかわらず旗を揚げない場面が見られた

899名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 05:37:20 ID:y5NW1/ZB
>>888
>>890
>外野席も応援席扱いになる可能性大
そういうこともあるんですか。
おとなしく内野席上段狙いににしときます。
ありがとうございました。

900名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 09:52:29 ID:6XiSaOJ0
法政フェアレポ

1回:チア、若き日の誇り、校歌、曉の勇者、チャンパ
2回:チア、若き日の誇り、ラランカラン、チャンパ、校歌

2回目のチャンス法政は、吹奏のT沢君も加わって4人で。
誰?って思ったけれど、T沢君が振ってるのを見たかったからちょうど良かった
来場客からの写真撮影にもリーダー幹部と一緒に映ってました
901名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 22:33:37 ID:zI6hLcjF
先週末の学生動員数
25(土) 慶:214人 立:374人 早:444人 明:793人
26(日) 明:1232人 早:335人 立:232人 慶:268人

春ほどではないにしても、1000人オーバーの明治応援席は見事。
早明戦ブランドは一応不滅ってことなのね。

参考までに去年の秋の早明戦は
1試合目 明:603人 早:113人 
2試合目 早:181人 明:475人
今年の春の早明戦
1試合目 明:1810人 早:610人
2試合目 早:723人 明:910人
早稲田の客の入りが盛り返してきたのは、やっぱり斎藤の置き土産?
902名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 23:08:27 ID:OpfPUprA
明大付属明治高の女子高生グループが来ていた

A「なんか早稲田側少なくない?法政に1つ負けて優勝あきらめちゃったのかな?
B「違う違う。早稲田の学生がライバル視してるのは慶應だからさー。
慶應戦になると大挙して来るよ。明治はライバル視されてないってことだよ」
A「あー!!!明治、早稲田になめられてる!!!くやしー!!!」
903名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 23:32:23 ID:XT1kkhkS
>>902
かわいい
904名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 23:38:12 ID:RBLa8UWd
当たり前にゃり(*^_^*)<明治が一番にゃりょ
905名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 02:19:57 ID:IqE6pP3P
■■■なつかしの学注シリーズ・立教■■■

「ハイ学生注目! 私はかわいそうな事実を知っているー」
「そうだー」
「(明治側を指差し)あそこに来ている明大明治の生徒は、これが修学旅行なのであるー」
「そうだー」
「彼らはこのあと、駿河台の宿屋に泊って、枕投げをして、それで三年間終わってしまうのであるー」
「そうだー」
「かわいそうであるー!」
「そうだー」
「実に貧乏というものは悲しい!」
「そうだー」
「彼らは三日前から飯も食っていないー」
「そうだー」
「だから声なんて出るわけがないー」
「そうだー」
「絶対勝つぞー」
906名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 03:56:11 ID:0U5gk95n
学注は立教のがおもしろい

「ハイ学生注目!」
「なんだー」
「今日の相手の早稲田大学は、昔からブスしかいないことで有名であるー」
「そうだー」
「対して我々立教は、かわいい子が多いことで有名であるー」
「そうだー」
「ブスが応援する早稲田と、かわいい子が応援する立教が戦ったら
どっちが勝つと思うー」
「教えてくれー」
「立教が勝つに決まってんだろ!気合入れてけー!」
907名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 06:19:42 ID:bcLq2p22
つまんねーな、おい
センスのかけらもない
離京のはこんなんか
野球部が東大にコロコロ負けてた時代だな
908名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 07:13:56 ID:wCOmSpgy
>>906
悪い。俺もそれはおもしろいとはおもわん。
学注と言えば、例年東大と早稲田が面白いとおもうけど
今年の東大はなんかいまいちだな。
早稲田は小道具使ったり、作り込み過ぎていてコントみたい。
それでも、学注のレベルは偏差値に比例すると
昔からよく言われたもんだよ。
909名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 08:16:01 ID:uTvqxGAp
>>908
そうか?話のセンスに偏差値関係無いだろ?

お前自身がそうだろ?wwwwwww
910名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 09:16:01 ID:h302EeU6
「おーい、けいおー」
「なんだー」
「今日はママと一緒か?」
「おーいわせだー」
「なんだー」
「パパも一緒だ!」
とかはオチがあっていいと思った。
早慶はやっぱり練られているね。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 09:23:33 ID:xkR5NDTC
>>910
慶応側の返しが素晴らしいねw
912名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 10:17:43 ID:ms0bpUCH
女の子ネタなら

「おーい、わせだー」
「なんだー」
「けいおーの女はみんなかわいいー!」

「おーい、けいおー」
「なんだー」
「わせだの女は体が丈夫だー!」が面白かった。

913名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 12:05:14 ID:h302EeU6
単に相手をけなすだけのコールは低レベルだよな。
言われた方も言った方も思わず笑っちゃうようなコールじゃないとな。
914名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 12:10:32 ID:h302EeU6
明治「おーい東大、税金返せー」
東大「おーい明治、税金払えー」
www
915名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 12:15:11 ID:426vf9Yh
無知ですまぬが。

なんで立教はエールの前にみんなして

ワーーーーーーッ

って声あげてんの?何かあっての伝統なのか?

いや、嫌いではないからいいんだけど。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 17:39:26 ID:0QjNwFIn
>>914
傑作(爆笑)
917名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 20:25:40 ID:0U5gk95n
おーい、立教ー!あの抗議の内容はなんだー?
918名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 22:13:48 ID:VpfThpGe
>>915
あれは、「団旗礼、よーろーしーくーおねがいーいたーしーますうう」
と言ってるんじゃないかな?あれは伝統だよ。秋の深まる第2試合の最終
エールであれが流れると、ちょっと感動する。
919名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 23:19:30 ID:DU7IW1a+
>>918
立教エールに夕暮れがよく似合うのは同意だけど、>>915は団長の「フレー、フレー、りーいーきょー」に続いてみんなが「ソラー」と言うのを言ってるんじゃないかと。

法政も同様に言う。「フレ、フレ、法政と、2回お願いします。ソラから入ります。」
920名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 23:27:04 ID:DU7IW1a+
ちなみに言うと法政のエールのときは「さー元気よーく」と「こーかー(校歌)」も団員が声をそろえるんだけど、観客も言うべきものか迷うw
921名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:01:52 ID:+W9OFGyk
>>908
かつての明治・法政のネタのつまらなさは有名だったからね。
両校とも、ボキャブラリーの無さと見識の狭さがにじみ出てたからw
それはそれで明治や法政らしくて良かったけど。

>>915
そう、「そらー」だね。「そらー」自体は応援の基本の掛け声なので
どこの大学でもみんなで叫ぶ機会がある。
エールの時にもやってるのは確かに立教と法政だけかもね。

意味がわからないと言えば、東大の「あぞ・あぞ・さー」の意味は未だによくわからん。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:06:37 ID:JE6slRei
あぞあぞは、挙がるぞ(もしくはあげるぞ?)の略って東大スレに書いてあったよ
923名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:25:48 ID:semR9XVs
やあ住人のみんな、サッカーを見てるかね?
香川の活躍が素晴らしいね、野球選手とは大違いだぜw
君たちも一刻も早く野球との縁を切るべきだ。
サイモンが明治チアスレで「住注」を披露してくれているのでサイモンファンは遊びに来たらどうだ?
きっと大満足するはずだ。では失礼するよ。
924名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 02:51:32 ID:FPiQCHH7
エールの時全員で「そらー」を言うのは明治もだろ。
あと細かい話で恐縮だが、立教の団旗礼の時、昔は「だんきー、れーい、よろしくー、おねがいしまーす」だったのに、
今は「だーんき、れーい」になってしまっている。なんか間延びしてしまりがない。
925名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 11:21:34 ID:xpSkeqML
東京のビクトリーマーチって
アトム?
狙い撃ちとかポパイみたいに
原曲名で言わないの?
全然別物?
926名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 16:03:20 ID:dnHJNRKC
イントロがオリジナルだからじゃね
ちなみに浦和高校のウイニングマーチはイントロがビクトリーマーチで本体がオリジナル
927名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:09:24 ID:/wVaqo3V
>>925
著作権とか微妙そうだよね。
アトムのヒロインの名前を冠した「ウランマーチ」は東大オリジナル?
928名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:20:42 ID:YCjxUEMn
リーダーやチアやブラバンの人に話し掛けるのは迷惑ですか?応援の仕方とか聞いたり
929名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:23:53 ID:bxiFuX+K
オフのときなら問題なし
930サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/29(水) 23:27:26 ID:ageHYCrp
>>924
明治は言わないんじゃなかったっけ?
少なくともリーダー部がいたときは
フレー フレー めーいーじー すらー フレッフレッ明治 フレッフレッ明治ー だったよ。
他大学は「そらー」だけど明治は「すらー」なんだよね。
明治の場合「すらー」は団長だけが言うところ。
リーダー部が廃部になってから「すらー」を全員で言うようになったのか?
今日はこれで失礼するよ。
931名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:59:26 ID:yO235rmN
中央の応援の方が格上。そんなことも分からんのか?
東六のアホどもは。
932名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:13:02 ID:5lhuQcOX
>>928
客席を回っているリーダー下級生はいつでも大歓迎。
観客とお話しながら応援方法を教えたり盛り上げたりするのがリーダー下級生の仕事だから。
マーチの最中等、全体で盛り上ってる時はやめたほうがいいけど。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 00:15:55 ID:QV4Iyxth
>>931
盛り上がってるのか・・・?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9049941
934名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 05:51:34 ID:Nga0N+kW
エールの時、全員で「それー」を言うのは明法立
リーダーだけしか言わないのは早慶東
http://www.youtube.com/watch?v=WFnLHpZVtZ0&NR=1
935名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 07:19:42 ID:E9Q0LEEz
>>930
サイモンおまえほんと、明治を愛してるんだな。
愛の反対は無関心。憎は深い愛があってこそ生まれる。
おまえのそのしつこいこだわり、憎み方は旧明治リーダー部に対する深い愛を感じるな。
936名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 09:34:19 ID:Nt0dRkfu
早稲田の応援団はtwitterをやっているようですがほかの大学も
やっているところあったら教えてください。
937名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 10:27:13 ID:7uZbCJnN
法政OB会ツイッター
hosei_endan_ob
938名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:05:56 ID:cojb17Gb
慶應のツイッター
un1corn_kun
939セントナ:2010/09/30(木) 14:56:49 ID:L3UBrLXq
どうも立教の応援は、迫力に欠けるな。80年代は結構、骨のある感じだったが。でも十字の御旗は気品があって一番好きだな。
940名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:42:19 ID:Uyvxu9Ga
見よや十字の旗翳す〜
立教〜健児〜の〜精鋭が〜
941名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 16:48:04 ID:Uyvxu9Ga
見よや十字の旗翳す〜
立教〜健児〜の〜精鋭が〜
942名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:16:14 ID:f8y/HOW6
言い応援歌だよね、行け立教健児。
個人的には法政の若き日の誇りが一番好きだが
943名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:00:38 ID:BILFm7KW
紺碧の空
若き血
紫紺の歌
若き日の誇り
行け立教健児
闘魂は

それぞれ良い曲だよね
944名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:04:29 ID:BILFm7KW
早稲田大学校歌「都の西北」
慶應義塾塾歌
明治大学校歌「白雲靡く駿河台」
法政大学校歌
立教大学校歌「栄光の立教」
東大の歌「ただ一つ」
945サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/09/30(木) 20:50:20 ID:3eOpsSYN
>>935
六大学の中でも明治のリーダー部は法政と1、2を争うほど熱かったから
廃部になってしまったのはとても残念だよ。
奴らがあんなバカな真似さえしなければ・・・。
リーダー部がいないことによる物足りなさを感じるのは野球の応援よりも
デモンストレーションなどのステージ形式だと思うんだよね。
応援歌もチャンパもチアが掛け声出すんだもんな。
チアが「そーら明治」なんて叫んでも迫力不足だし
吹奏の団長が校歌エールやってもバックのリーダーがゼロだもんな。
いい加減明治には廃団になってほしい。
これ以上恥を晒さないでくれ。
946名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:47:08 ID:BX3CZ2Ol
>>933
中央の応援は迫力満点、知性溢れる高学歴チア、校歌は名曲と、東六みたいな下手糞応援とは格が違うよ。
947セントナ:2010/09/30(木) 22:47:16 ID:dE4AJ02r
各校、名曲だな。話題の迫力の中央を是非見に行きたいな。平日なのが痛いが..
駅伝の時は見たが、そんなでもなかったような....ま、神宮で見ないとな。
948名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:02:08 ID:wNEmkZ5w
エール時の「そらー」と同様に「拳を振る」のも大学毎に違うのではないかな?
949名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:02:30 ID:URQrvUsF
>>944
いずれも名曲。
これらは披露宴で必ず歌う。

慶應は若き血を塾歌の代わりに歌うわ。

950名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:05:42 ID:BILFm7KW
7回に歌われるスローテンポ若き血もいいよね
7回に慶應だけ校歌ではなくて若き血を歌うのは、やはり7回には塾旗をださないからかな?
今期から始まったバックスクリーンの校歌歌詞表示も、慶應は若き血なんだろうな
951名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:58:10 ID:mJ2DfNNV
>>948
意味がよくわからない
「拳を振る」ってテクのこと?
952セントナ:2010/10/01(金) 00:23:52 ID:IbwQa4pZ
塾歌って、酒飲んだ席では歌わないもんだって聞いたな。
やっぱ各校の歌を聴くと、じーんとくるね。
953名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:24:58 ID:eZGaQnJT
>>933に反応なさ杉ワロタ

954名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:26:14 ID:d8pFxgad
「腕を振る」だった!  「フレー、フレー、○○」にあわせて応援席全員で腕を振る大学もあればただ棒立ちの大学もある。
955名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:39:24 ID:eZGaQnJT
校歌中の腕振りは関西ではあまりメジャーではないようだね。
大学でもメジャーでないものが高校でもメジャーであるはずが無く、六大学系応援の学校が甲子園であの動作をすると地元の観客がどよめくことがある。
教員組合の影響なのか、学ラン応援団がを壊滅している地域だしなぁ・・・
(旧制中学勢でも壊滅状態なのは北海道と近畿だけ!)

956名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:43:28 ID:ohNcXDOz
>>952
基本、塾旗が上がってない場所で歌ってはならないので、よっぽど愛校心があっても、
せいぜい入学式卒業式以外には六大学やラグビーの試合でしか歌う機会がない

普通の塾生なら入学式と卒業式の二回しか生涯で歌わないと思う
957名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:43:57 ID:CW5pIyaO
あ〜はいはい、わかりました
校歌(東大はただひとつ)を歌っている最中及びエールの時腕を振るかどうかってことね
振る=早明法
振らない=慶立東
だよね。この違いは校歌の曲調によるんだろうね
958名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 00:47:44 ID:EGCRli5Y
>>950
>>952
塾歌の場合は塾旗が掲揚されている時にしか歌ってはならず、また直立不動で歌い、飲酒した状態で歌うことも許されない。
だからテクを振るメイン以外は腕も振らないし、飲み会とかじゃ絶対に歌わない。

なにより塾歌は「海ゆかば」の信時潔作曲の荘厳すぎる曲調だから、飲み会で歌っても盛り上がらない。
厳粛な式典用の「塾歌」、盛り上がりたいときの「若き血」って住み分けだね。
959名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:53:48 ID:hxZR3t++
試合開始前の陣中見舞い的イベントってどこで告知してる?
ホームページにも書いてないし、球場?
有ったら投下お願いします
960名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:16:55 ID:Q/DWrhPX
昔は早慶戦の時だけは塾歌を歌ってたんだよな。
だが他の学校が早慶戦の時だけは塾歌を歌って俺たちの時は歌わないとはどういうことか?
ということになって、歌うのをやめた。
ただあまりに神聖化しすぎて付属を除く塾生が歌えないのがデフォルトみたいに
なるのはいかがとおもうが。
961セントナ:2010/10/01(金) 10:18:38 ID:IqFH2v+6
ねるほど、塾歌の件、ありがとうございます。
962サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/10/01(金) 19:43:59 ID:DzN9rI0m
やあみんな、次スレはここだ。ぜひ使ってくれ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1271127899/l50
963名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:38:23 ID:/0m6/V/e
東六の応援は野球同様、お遊戯レベルだよ。
チアの容姿が酷い。信じられないほど醜い顔のヤツも居る。
人数も年々減ってるし、東六やべーわな。
その点、名門中央は人数確保では何の心配もない。
チアのユニも知的な感じでセンス良いね。東六の短パン、ダサ過ぎwww
964背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/01(金) 23:43:52 ID:lvR3X4ML
>>954
「フレー、フレー」がゆっくりの大学があるね、東大と立教かな。
965背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/01(金) 23:45:05 ID:lvR3X4ML
そうそう、その昔東大は「フレー、フレー、とうきょう」だったんだよ。
966名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:57:01 ID:w38ZlKu8
>>965
ということは、相手校も「フレー、フレー、東京」って言ってたの?
967名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 23:57:59 ID:J4wKwwLP
>>966

昔も今も、相手校は
フレッ!フレッ!東大!
だと思うなぁ
968名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:07:29 ID:ac1O3pmq
塾歌を歌える早大生は何気に多い。
付属上がりを除けば慶應より多いかも。
969名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:12:02 ID:rfVdr0xr
おーくねーよw
970背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/02(土) 00:13:38 ID:whI2FnXr
>>966
相手校については印象に残ってないが、多分そうだったと思うよ。
>>967
少なくとも30年前くらいまでは、フレフレ東京でしたよ。
エールで○大というのは失礼なんだなあ、と思ったものです。

余談ですが、はじめてみた国士舘の応援団がエールで「フレフレ中大」とやって
中央の応援団が激怒してるのを見た事があります。
しかし、日大や駒大はOKですから、応援文化は面白い。
971名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:13:44 ID:A4EVo9Hi
>>968

俺早大生だけど塾歌歌えるwww
しがらみがないから旗なんかなくったって平気で歌えるぜ!!
972名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:14:25 ID:A4EVo9Hi
フレッ!フレッ!中退!
フレッ!フレッ!中退!
973名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 00:32:19 ID:Rufgm9Oh
>>970
ふ〜ん、30年前っていうと、それほど昔でもないね
俺が見始めたのは86年からだから
30年ほど前に、「東大」に変えようという申し合わせができたわけだ
しかし「フレーフレー中大」はさすがに変だよね。相手校との間にそれくらいの申し合わせはできてて当然だと思うが
当時の国士の応援団は、そういう相手との疎通もできてないような状態だったのかな?
974背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/02(土) 00:56:37 ID:whI2FnXr
>>973
そりゃ国士舘の応援団は怖かったですよ。
怖いもの見たさで神宮に行ったのですが、近寄れなかったですもん。
まあ国士舘はともかく、中大も凄く気合の入った応援団でしたよ。
中大の団旗がボロボロで糸くずみたいになってました。あんな団旗は
後にも先にも見たこと無いですね。
国士舘は朝日に桜の団旗。思いっきり国士舘らしかったですねwww

ともかく応援団の怖さは、その後、東都の応援団は乱闘事件等を起こして、
ほとんどの大学で廃部や活動停止になっていることを見ても、想像がつくと思います。
現駒大応援団ブルーペガサスなど、今でも「旧応援団とは無関係です」と断りが入るくらいですから。

余談ですが、団旗を立てない応援団は、一度解散したところと考えて良いと思います。
身内の話で残念ですが、わが六大学の明治大学も、あれは団旗ではなく校旗ですよね。
975セントナ:2010/10/02(土) 01:18:01 ID:tUqLT1Oq
往年の近大の応援団も壮絶やったな。小学生だったから当時はより恐くみえたもんや。
角刈りにいさんがすごいめんち切ってた。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:18:51 ID:Rufgm9Oh
話は変わるけど、今日、今シーズンはじめて中央の試合(というか応援団)を見に行った。ちょうど今話題の国士戦w
ちょうど7回からタダで入れてラッキー。
リーダー部の1年の女の子が辞めてなくて嬉しかった。あの子はかわいいね。
夏合宿を経て逞しくなった感じ。今後が期待できる。
2年リーダー唯一の彼女ももちろん健在。早く4年になって校歌を振るところを見たいな〜。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:40:57 ID:A4EVo9Hi
早稲田 校旗(大学からお借りしているから)
慶應  塾旗(神聖な義塾の旗)
明治  校旗(団旗消滅につき)
法政  団旗
立教  団旗
東大  東大の旗
978背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/02(土) 01:46:50 ID:whI2FnXr
>>976
女の子の突き、というのが面白かった。今の中大は往年の応援団とは全くの別モノですね。
団旗は揚げてるので伝統は継承していると思いますが。

>>975
観客席から『舐めてるのか!』という怒号を聞いたのは、長い観戦生活の中でも
前述の中大応援団と近大応援団(OBと思われる)の2回だけですね。

近大は怖い上に、他リーグのルールを無視するから腹が立ちますね。
そんな傍若無人さを見たくて足を運んだりするのですけどwww
近大
979名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:51:29 ID:A4EVo9Hi
そこで北大と小樽商科大
980名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:56:35 ID:VlXfUHUa
>>977
東大の旗ってのはちょっと違うかと。
東大の歌ってのは正式に認められてるからそうだけど、旗は学校に認められたわけじゃないでしょ。
扱い的には団旗と同じなんだよね。団ではないから団旗ではないけど。
981名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 01:59:14 ID:VlXfUHUa
>>978
いい加減六大学と関係のない大学の応援団の話題はやめろ。
応援団全般に関する講釈を垂れたいなら別スレ立ててやれ。
ここはお前のオナニースレじゃねえ。
982名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:02:00 ID:Rufgm9Oh
>>978
あ、それ俺が見たのと同じ試合かも。
88年の全日本選手権の法政対近大戦。
あの時の近大応援団は、本当に傍若無人、言いたい放題だったな。
983名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:04:01 ID:VlXfUHUa
自演乙
984背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/02(土) 02:04:12 ID:whI2FnXr
法政は団旗を後追いで大学が公認したそうですね。最近知りました。
ずっと法政の校旗のデザインだと思っていたもので。。。

デザイン的には、中学の頃の自分の周囲では慶応と法政の人気がありましたね。
慶応のペンのクロスと、法政のHマークが、中学生には格好よく見えました。
一方で早明東のような校章系は中学生には格好よく見えなかったようです。

そんな私も最近は立教の団旗が格好いいと思うようになりましたねぇ。
旗の先についてる十字架が立大らしいし、『立』の字体も格好よく感じます。

余談ですが駒大の校章を見ると宝酒造(焼酎)を思い出すのは、おれだけですか?
985名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:18:29 ID:Rufgm9Oh
法政は団旗の左上に、校章が小さくついてるね。なぜそうなのか?
紺地にオレンジであの校章を中央にドカンと持ってきた団旗を想像してみる。
なんか洗練されないよね。
ということで、今のあの団旗のデザインになってるんだろうね。
六大学は、まずセンスが大事だからね。
986背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/02(土) 02:24:31 ID:whI2FnXr
前にも書いたが、法政の団旗をよく見ると、紺ではなくて紫なんだよね。
慶応と明治・立教の旗と比べればわかる。法政の紺は明治立教の紫に近い。

ところがスクールカラーは、青×オレンジらしいですね。
ラグビー部のジャージの色。かなり明るい青なんですよね。

ものの本によると法政の校章は亀をモチーフにしてるらしく、
それ以前(戦前かなり古い時期)は明治と同様に、『大学』の左右に
『政法』の文字が入っていたそうです。
987名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 02:37:46 ID:Rufgm9Oh
慶應応援指導部の持つ塾旗も、紺ではなく紫だよね、どうみても。
これはなぜなのか?
たぶん、青(あるいは紺、英語ではblueでひとくくりにされる)という色は、団旗といったような大きな旗に使うと、なんか安っぽく見えるからではないか?
ということで、法政はオレンジと紫、慶應は赤と紫、という団旗・塾旗の配色になっているのだと小生は思ふ。
もちろん応援団旗ではない正式の旗では、紫の部分はブルーだけどね。
988背番号6 ◆OwMPQO/71E :2010/10/02(土) 02:41:33 ID:whI2FnXr
では明日、神宮で慶応の団旗を確認しよう。
おれには慶応の団旗は明治立教とは違って、明らかに紺に見えるのだが。。。

何本かある団旗で多少違うのかもしれませんけどね。
日焼けとかもあるでしょうし。
そういえば早稲田も色あせた団旗が結構目に付きますよね。
その点、立教の団旗は案外綺麗なんですよね。さすがお金持ちの大学、という感じ。
989名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:03:07 ID:sNluic0E
※盗撮魔の抜き六の風貌がついに発覚したようです。

慶應義塾大学チアリーディング部メジャレッツ 7より
587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:40:01 ID:OeaHtJhl
黒サングラスで60代半ば、缶チューハイ持ち込みで応援席ギリギリの内野席をウロウロして鋭い目付でチアをガン見しているジジイは何ていう奴?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:20:56 ID:5bfwWR0p
>>587
そいつがスレタイの六旗ってやつだよ。抜きの六さんとか、便所の六さんって警察の間でも有名なじじい。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:46:11 ID:vvGuXfu9
>>589
そーですか。あの大きめの度入り黒サングラスをかけたジジイが六旗ですか
六大学のみならず東都にも出没してますね。
六大学では慶應を筆頭に法政、明治、東大、東都だと青学とか中央と青系アンスコ狙いですね

一週間神宮に通い詰めるって・・・
暇で可哀想な人だな他にやる事なんでしょうかね。 野球がない時期は何をやってんでしょうか?








990名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 04:03:58 ID:sNluic0E
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:15:31 ID:5Ip8DD6W
誰か、この六旗ってやつの写メアップしてくれ。
つうか、こんな門外の爺がデジカメで盗撮してるのは許せないし、のさばらせちゃいかんだろ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:52:20 ID:/8uFbhmF
>>587
小柄な奴だろ。デジカメで撮りまくってたがある時期から一切撮らなくなった。注意されたとおも

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:28:37 ID:QBaCAVr9
この便所六旗ってジジイ、今日の慶應対立教にも出没してましたよ。
お馴染みの大きめの度入り黒サングラスをかけてグレーのシャツの袖を巻くってヨレヨレジーンズ 。
スーツ用黒合皮ベルトして試合なんか全く見ず、応援席のチアだけを凝視していましたよ。
内野席の階段を上がったり下がったりで、あれだけ落ち着きのない行動をとってれば挙動不信者って思われわれない方が不自然ですね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:38:10 ID:QBaCAVr9
>>595
身長160cmくらいで、なんか眉間にしわ寄せてよく足を組んでチアの下半身を見ては顔を見たりして
とにかくエグイ見方しかしてませんね。
今日も慶應のチアが露骨に嫌がって中段通路での応援は内野席から離れて、
ライト側の出入口付近まで退避してましたよ 。
991名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:01:49 ID:i6m87Ky3
>>987
塾高應援指導部が使ってる塾旗は青に近い色だよ
992名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 08:33:44 ID:O9H5n3Qu
東大は淡青旗だろJK
993名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:15:48 ID:rIuTDZVz
test
994スレ立て人:2010/10/02(土) 10:35:36 ID:rIuTDZVz
次スレを立てたいのですが、規制で立てられません。
規制に該当されていない方、ぜひご協力お願いいたします。
995サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 :2010/10/02(土) 16:13:01 ID:tKtQzfHV
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1271127899/l50
次スレはここだ。みんな大いに使ってくれ。
996 ◆4NnsFABjPo :2010/10/02(土) 17:06:59 ID:KBOf5b0U
次スレ立てました。
東京六大学応援団を語ろう 九拍子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1286006011/l50
997994です:2010/10/02(土) 17:54:30 ID:rIuTDZVz
>>996
ありがとうございます。
次スレでも宜しくお願いいたします。
998名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:09:58 ID:rIuTDZVz
1000なら東大連勝
999名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:13:55 ID:ug1uhzgv
連勝なら日本沈没
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 18:50:33 ID:069MrAAh
>>1000なら東大連勝して勝ち点っつーかもう全部勝て!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。