【若き血に】慶應義塾大学野球部 No.18【燃ゆる者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
立てたぞ!
2名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 01:07:22 ID:kAMIyrXR
勃ってきたぞ!
3六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/05/16(土) 01:23:39 ID:LvrIdAwF
発見した!!!
4名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 07:16:24 ID:gFZzpaUS
>>1
乙です。

慶法戦だけど、天気は大丈夫かな。
5名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 08:10:46 ID:69sUDiOY
>>1さん!
ありがとうございます!怒涛の4連勝や!
6名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 08:12:17 ID:Es06lMCf
>>1さん 乙です!ありがと!
7名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 08:14:19 ID:GjN1UJ9N
8名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 10:04:40 ID:P2ahWafF
>>1
一応これも…

慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp/index-jp.html

慶應義塾大学体育会野球部
http://baseball.hc.keio.ac.jp/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/
9名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 14:38:47 ID:idmQ9TfF
5裏 1−0
P 二神
高橋 三振
バヤシ 投安打
フッチー 左飛 ナイスプレー
バヤシ残塁
10名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 14:45:50 ID:idmQ9TfF
6表
左前 犠牲バントで二塁 打球がバヤシの足にあたりライトへ 二塁走者が生還 2−0 

2点も取れそうにない
11名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 14:56:59 ID:idmQ9TfF
6裏

竹内 センター前
梶本 レフトファウルフライ
伊藤 左中間前 竹内三塁へ
小野寺 二塁ゴロ 竹内生還 2−1 
青山 見逃し三振
伊藤残塁
12名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 14:58:49 ID:cMfj6NyZ
がんばれ慶応!打倒へっぽこ法政!
13名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:07:36 ID:idmQ9TfF
7裏

高橋 ショートゴロ
バヤシ 三振
うるし 見逃し三振

青山でチェンジ 次回は高橋が自動アウト
14名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:09:29 ID:idmQ9TfF
8表

松本 左翼中段に 3−1
15名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:15:58 ID:idmQ9TfF
8裏

フッチー ライト線二塁打
竹内 ライトフライ タッチアップでフッチー三塁へ
梶本 セカンドゴロ フッチー生還 3−2
伊藤 ファーストフライ
16名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:23:01 ID:linwSYaZ
意地をみせろ
17名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:29:37 ID:idmQ9TfF
9裏

小野寺 左中間を破る二塁打 代走 山口
青山 犠牲バント 山口三塁へ
高橋に代打湯本 二塁ゴロ 山口動けず
バヤシにだいた湯浅 セカンドライナー 山口残塁
18名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:48:55 ID:CHm0zYeK
レポ乙。
確率的にはともかく、これで実質的に優勝はなくなったな…
19名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 16:09:30 ID:ZBrdfiWz
松本に選抜のお返しをされたなw
まあ、しょうがない。
なかなか打線みんなが調子いいってようにはならないな。
20名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:22:05 ID:cr/8NKxW
中林が2安打で投打に頑張っても、
漆畑と梶本が4タコ、青山と高橋も3タコ。
これじゃあ勝てねえ。

中林の打率は0.412だぜ。規定打席に5足りないけど。
高橋なんか0.100。自動アウトで足引っ張るなよ。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:58:27 ID:ZHqEna/Z
法政が一位って久々に見た気がする
明日は絶対買ってくれ慶應!
22名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 18:01:14 ID:FYcz47OW
東大戦も 2試合ノーヒットだったから、青山はスタメンはずされそうだね。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 18:12:59 ID:idmQ9TfF
>>22 どうかな 相場の青山への執着はヤバイぞ
今日の守備練習はライトが三人、レフトも三人、センターは青山だけだったwww
24名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 20:14:20 ID:Ysv7B5Fh
中林は相変わらずコントロール悪いな
あの2−3ピッチングなんとかしてくれないと後ろで守ってる方は苛々してくるだろう

あと最終回の無死2塁からの送りバントは監督の采配ミスじゃないかと思う。
長打が出てせっかくベンチが盛り上がってるのに、あれでプレイヤーの攻める気持ちが
一気に萎えたように見えた。
ランナーを2塁に置いたまま二遊間を牽制しておいて一二塁間を狙わせるか、送って
内野陣を前に呼ぶか――これはギャンブルだけど、野球はそもそもそういうスポーツ
それに、わざわざ1アウト献上する消極的な攻めで相手Pは精神的に凄く助かったと思う。

木内幸男
「バンドで送って1点1点ってゆうのもやぎゅう(野球)なんですが、一編に3点どっちゃう
(取っちゃう)やぎゅうもあるんですよ、これが。ガハハ」
  ↑
バカみたいだけど、これもプレイヤーの心理を巧みに操る指揮官の技
25名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 20:20:33 ID:Es06lMCf
お気に入り使ってタコで優勝逃した?自業自得ですかね。
明治スレで話題になったとおり、やっぱり相場はアレなんですねw
26名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 20:31:49 ID:P+b+Amus
1点差で9回裏無死2塁で
青山に送りバントというのは、消極的過ぎないか?
27名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:06:40 ID:gFZzpaUS
無死二塁でのバントっていうのは技術がいるけど、青山はその技術を持ってるし、
今日は二神に完全に押さえ込まれてたから、相手にプレッシャーをかける意味でも
あの場面のバントはいいと思う。
ただ、今日の試合展開なら引き分けでも勝ちに近い引き分けだから、一死三塁に
したなら、少なくともスクイズも見せた攻撃はしてほしかったな。
ダミーでもいいからバントの形だけでもみせるとか。
強攻が完全に見え見えだから、法政の内野手も定位置で、結局守備固めの二塁手に
2つ打球が飛んでそれまでだった。

あと簡単に点が取れないのが分かっている以上、7回先頭打者高橋のところは
湯浅や松尾卓という手はあったと思う。
結果がどうであれ、追っていくんだっていう姿勢は示さないと。
寧ろ二神相手に伊藤・渕上・竹内・小野寺ら左打者はよく食らいついていた
だけに、何とももったいない試合だったな。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:15:03 ID:Iq4HVbgX
中林だと勝てないな
気分屋というか制球に波があり過ぎてあれではチームは乗らないよ
今年は諦めて来年から田村、竹内、山崎達の活躍を期待しよう
29名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:33:45 ID:ZBrdfiWz
青山にバントはしょうがないよ。
むしろ打たせてたら「何で送らせない?」批判続出だろう。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 22:12:54 ID:P+b+Amus
>>27
その通り
アウトひとつやって仕掛けたのなら
一死三塁では何かやらないと

タイムリーヒット狙いなら
最初から無死二塁で青山に打たせればいい
そのへんがやや中途半端だと思う
31名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 23:33:00 ID:WuhUW+Ne
田村を使え!
32名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 03:27:49 ID:zxrutUeL
山口が代走で出てきたな。
あいつは勝負強い打者の印象があるんで、一死三塁で代打で出てほしかったんだが、
今はよほど調子が悪いのか?それとも、怪我でもしてバットが振れないのか?
33名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 10:05:00 ID:DZW8CVwl
がんばれKO。意地をみせてくれ!
34名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 11:10:52 ID:MmdRYhKa
さすがに今日はこの天気じゃ見に行く気しなかった。
仮に行っても、メンバー発表見てがっかりしたはずで、却って良かったよ。
明らかに法政の先発を左の上野と決め込んで、右打者を並べた布陣。
昨日のクリーンアップが全員スタメン落ちというのは、大学野球としては
どうだろう。梶本はともかく、他は決して不調にみえなかったが。
特に悲しかったのは、ここまで打率5割で昨日も2安打の伊藤が外されたこと。
残り試合フルに出場すれば規定打席に到達して首位打者の可能性もあったのに、
今日のスタメン落ちでそれもほぼ消滅。
それで蓋を開けたら、法政の先発が右の三上だもんな。
とりあえず左の小野寺の三塁打で一点はとったし、勝つ可能性もあるけど、
やっぱりがっかりはするよ。
35名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 11:53:02 ID:98Y75diA
今日の試合も最後は せり負け か。 
ここ一番のところでヒットが出ない。
精神力では完全に法政に負けてるからな。
36名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 11:58:35 ID:Doa/YEqf
田村 TDN 伊場 山崎を使え
37名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 12:26:35 ID:UuNghJXw
田村 山崎、鈴木は昨日も学生席でただの観戦だよw
今日は行ってないから知らん。
38名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 12:40:13 ID:X2gnDMCu
>>19
選抜でも松本には結構打たれてたな
39名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 12:48:10 ID:Ewu1GBCB
>>38
しかし松本もあのときと同じチーム相手に試合してるようなヘンな気分だろうなw
40名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 12:51:10 ID:wCo74ULy
昨日の試合、バックネット裏で広岡達朗さんが観戦してたね
慶早戦のテレビ解説でもやるのかな?
スレと関係ないけど
41名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 12:59:13 ID:sK1GmHee
伊藤はやたの規定打席到達は可能?
42名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 13:02:46 ID:vdE5x5M1
誰をスタメンから外そうと構わんが、まずは相場鹿をベンチから外さない限り勝てるものも勝てんよ。
43名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 13:18:53 ID:wjmdkRjv
クリーンアップを固定できないチームってなんなんだよ・・・
44名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 13:20:54 ID:MmdRYhKa
>>41
早慶戦が2試合として規定打席は34。3試合なら37。
今日途中出場で一応3打席立って、現在伊藤は24打席。
スタメン出場なら1試合4打席は普通は回ってくるが、5打席はなかなか
回らない。
特に早稲田戦なら乱打戦にはなりにくいし。
どちらかの連勝で終われば、延長戦にでも入らない限り、難しい。
だから今日の1打席でも貴重だったんだけど、もう言っても遅いよな。

まあ3回戦にもつれ込む可能性だってあるんだし、期待はしていこう。
もう今季は他に楽しみがないものな。
45名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 14:03:06 ID:EUlTx994
梶本っていうバッターは昨日の試合では全くタイミング合ってなかったね
あれじゃバットに当たってもヒットにならないと思う
46名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 14:39:19 ID:JO6WyhO8
梶本は中林にバカってあだ名つけられてるそうだからな
中林の時はテンション低いだろう
47名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 14:59:06 ID:e57gju5r
いや、ちょっとズレ方が酷いように見えたから
他の選手も打てなかったけど、彼は特にボールに対して体の反応が遅れてた。
差し込まれてることには本人も分かってるから、何とか修正しようと焦って手打ちになる。
だから当たっても三塁方向のファールかボテボテのゴロになる。悪循環
あれで他のPならタイミング合うんだろうかと心配になっただけ。
48名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 15:02:13 ID:U3hKSZ/f
>>45
まあ、出来不出来の差は比較的大きい選手ではあるかな
でも彼は、ここ一番での一発というのもあるから
見限ってしまうのは早いと思う
競った場面でホームランが打てるというのは素晴らしい
49名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 15:16:00 ID:qKgg65Jo
田村を使え!
50名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 15:20:12 ID:e57gju5r
>>48
そうなんだ。ありがとう
長距離打者にありがちな一時的なスランプだったなら安心
次の試合での活躍に期待しよう
(ノートンがウィルスに反応して再起動したからID変わってスマン)
51名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 15:34:55 ID:U3hKSZ/f
>>50
長距離砲っていう感じではないと思うけれども
彼の好調時のライト方向への打球というのはよく伸びる
お、ライトの頭越えたかっていう当たりがそのまま入ってしまう
52名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 16:04:22 ID:e57gju5r
>>51
自分は古い人間なので古い記憶で申し訳ないんだけど、そうすると
大森君や高橋由伸君よりも、監督さんご自身の現役時代と似たタイプかも
知れませんね。
監督さんは、基本はアベレージヒッターだけど、芯を食って伸びるとそのまま
スタンドインも、というタイプの打者だった印象があります。
もっとも4番に仲澤という天性の長距離砲がいて、バットに当たった瞬間HRと
分かる猛烈な打球をかっ飛ばしていたのでそう感じただけかも知れませんが。
年寄りが失礼しました。いろいろ教えてくれてありがとう
53名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 16:49:17 ID:LdT+uMxc
>>42
マジでそう思う。早稲田からは勝ち点を取れそうにないし、今季は4位か…。
54名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:09:09 ID:+L03CcWK
6漆畑
3小野寺
7松尾
9伊藤
5梶本
8青山
4湯本
2原子
1中林、小室

今年は早稲田にさえ勝てればそれでOK!
早稲田の投手陣は調子良くないし中林と小室ならそれなりに抑えてくれるさ
55名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:12:55 ID:LdT+uMxc
>>54
お前、神宮に行って試合見てないなw
56名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:19:37 ID:RRm/owIT
早慶戦が消化試合w
57名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:39:50 ID:U3hKSZ/f
>>55
湯本が守備は無理ならこんなのはどうだろうか?

4漆原
6渕上
9伊藤
8青山
3小野寺和
7山口
5梶本
2高橋玄
1中林・小室
58名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:00:44 ID:boBWLgBp
漆畑のベストナイン選出に期待を持とう(^-^)
59名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:15:30 ID:U3hKSZ/f
ああ、今日は湯本スタメンだったのか
それなら早稲田戦も使って来る公算が大きいから
57の線はなさそうかな
60名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:30:20 ID:tEDlHHpA
今日は渕上の守備が神がかってた。ベストナインもあるんじゃないかな
61名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:33:23 ID:AE+5oyKe
法政が優勝した場合は多木がベストナイン遊撃だろう
62名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 19:42:35 ID:hG8l2uaT
優勝しなくてもショートは多木だろ。
漆畑と伊藤はいけると思う。
63名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 19:57:04 ID:DZW8CVwl
慶応は根性無いな!
64名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:05:56 ID:FydyMW9o
漆畑は前半戦は三塁、後半戦は二塁とポジションが定まらなかったのが、ベストナイン
選出の上では辛いか。
特に二塁は、松本雅に持ってかれそうだし。
伊藤は首位打者取れれば有望だが、規定打席に達しないと、亀谷とか五十嵐とかも
いるから、厳しくなるな。
65名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:22:56 ID:hG8l2uaT
伊藤については、昨秋 山口が規定打席未満でいけたから、
規定打席云々の問題はないかな。
でも活躍したという印象が薄い。早稲田戦で活躍すれば、、かもね。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:25:23 ID:uN35Xl0l
結局伊場を我慢して使え
玄長崎じゃ無条件でアウトいい加減相場が気付け。
性格的に合わなそうだが優勝にはそれしかないだろ
青山もそうだ、結局打たないだろ、固執しすぎなんだよ
67名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:30:23 ID:ZOC5njW1
田村、只野、伊場、山崎、裕司を使え!
68名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:39:01 ID:SLTSLp2s
青山は阿呆やな。関学大に進学してれば、関関戦味えたのに。
69名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:51:11 ID:CGjjISwJ
昨日も今日も、あと一本が出ないのは確かだが、それ以外に守りでも負けているだろ。
昨日の渕上の打球を飛び込んで捕ったレフト。今日の湯本の当たりを地上スレスレで捕ったライト。
それに対して、慶應は今日一死満塁で捕れそうなライナーを落としたレフト。
下手なバントで飛び出した二塁走者を殺そうとして暴投。一塁牽制もそらす。こりゃ勝てないよ。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:57:37 ID:m/K8m+15
>>66 今日の守備練習もセンターは青山だけだった
山口や竹内はすぐに交代させるのに、青山は特別扱い
どうしてそこまで溺愛するのがわからん
関学関係者と約束でもしてんのか?
71名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:02:38 ID:rGcOuLw2
>>69が言ってるのが宮寺なら、勘弁してやれよ。
日大三高という名門を出た後、
地道に勉強して2浪して入部した苦労人だ。
試合に出れない間も、ベンチの最前列で声を出してナインを鼓舞し、
引き上げてくる選手を一生懸命ねぎらう事ができる選手だぞ。
その証拠に、
落球(きわどいところだけど)してベンチに彼が引き上げてきたとき、選手達は真っ先に彼に駆け寄っていって「大丈夫だ」と声をかけていたよ。

まぁ、勝負の世界だ、それがどうしたといわれればそれまでだが、
選手の頑張りを無視できない器の小さな俺の独り言だと思って聞き逃してください。
すみませんでした・・・
72名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:06:32 ID:qmWgslDm
宮寺は人格者
73名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:27:03 ID:F/HI3K69
>>71
良いとこ見てるじゃねえか!
あんたも人格者だよ。
74名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:44:52 ID:Ewu1GBCB
やっぱり、湯本や宮寺のような浪人組が頑張っていると胸が熱くなるな。
ああ、こいつらは苦労してまでこの舞台でプレーしたかったんだなぁって。
75名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:04:52 ID:U3hKSZ/f
湯本は脚が心配だ
76名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:05:04 ID:tEDlHHpA
宮寺のあのプレーは本当紙一重というか執念を感じた。結果的に良くなかったけど彼が出たときの学生席の控え部員の声援もすごかったし、一目置かれてるのは感じた。
小室の7回の満塁のピンチで、三振とったところは本当目頭熱くなった。不調だけどやっぱり慶應義塾大学野球部を応援します。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:05:54 ID:rGcOuLw2
オレは人格者なんかじゃないけど、ありがとう、ここの人たちはいい人だな(涙)
宮寺は学年はまだ3年生だし、頑張って欲しいし、活躍する姿をたくさん見たいよ。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 00:04:56 ID:Q5agukWS
たん
79名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 20:38:18 ID:BgsyySbg
田村を使え!
80名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 10:59:01 ID:slQC3X6o
梶本、青山が相場枠?
81名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 11:40:13 ID:2rBTD0wh
やはり、打線だね。
82名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 13:07:04 ID:CtH/Z4/w
相場はかす
83名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 21:46:00 ID:hTzXOdHX
田村、只野、山崎、伊場を使え。
梶本、夏休みに田舎に帰って、秋山スカウトして来い!
84名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 21:59:46 ID:R6tnCH0x
田村、亮輔、山崎、伊場を使え!
85名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 19:42:08 ID:gT3IZl8S
総理大臣いっぱい輩出してる山口高校の左腕・栗山はケイオー志望。
左で144キロ。
86名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 20:01:18 ID:FbE+yuAa
おお、それは是非欲しいな。
白村は右だし、しかも逃げられそうだしw
87名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 20:48:36 ID:LAewP98V
山口高校のPなんかいらん。
一般生徒は慶應医学部、理工、法にしか興味ない智弁和歌山野球部から
選手とってSFCに放り込めよ。
Pなら沖縄尚学東浜クラスじゃないと戦国六大学じゃ使えないわ。
去年夏の塾高戦士だって学生席観戦なんだろ。
88名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 21:58:53 ID:FbE+yuAa
大宮高校出身の小室が中林以上に安定した成績を出しているわけだが。

一年から大活躍するスーパールーキーが欲しいなら野球名門から形振り構わず取れば。
89名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 22:16:21 ID:CLNVb4wY
白村も選抜前までは全国NO.1と言われて、プロ入りなんかしないでくれと思った
けど、選抜の投球を見る限りそれは確かにプロに行くなら残念だけど、行きたい
なら仕方ないんじゃない、くらいにヒートダウンした感じがあるんじゃないか。

山口高校は何年か前に、早慶戦で代打2ラン打った角屋の母校か。
宇部高出身の滝口とか、岩国高出身の大伴とか、山口県の進学校出身者は地味
だけど渋い働きをする選手が結構いるし、入学すれば期待できるんじゃないか。

1年秋から大活躍した加藤だって、県立進学校出身でしかも高3時には初戦敗退
だったはずだもんな。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 22:26:06 ID:cotPHeD0
野球慶早戦一度も見ずに卒業してしまった塾員なんですが、
慶早戦は当日でも球場でチケット手に入りますか?
可能ならばネット裏指定希望なんですが…
91名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 22:38:11 ID:FhN6StIy
>>90さん!
大丈夫ですよ!2時間くらい前に来たら余裕かと…あー学生席行きたいなぁ…
92名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 22:41:42 ID:FbE+yuAa
>>89
岩国高校なら、大伴より林卓史を例に出してくれw
93名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 22:56:38 ID:cotPHeD0
91さん有り難う!
(2002理工卒)
94名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 00:17:39 ID:ahYx/97X
田村を使え!
95名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 00:28:15 ID:EOYeEOOv
第2回WBC日本代表メンバー

高卒13人
イチロー、岩隈、岩村、内川、栗原、城島、田中、ダルビッシュ、中島、藤川、松坂、山口、涌井

大卒8人
青木、阿部、石原、稲葉、岩田、亀井、馬原、村田

社会人出身(高卒)6人
内海(実質純高卒)、小笠原、片岡、川崎、杉内、福留(実質純高卒)

社会人出身2人
小松、渡辺俊



当たり前だが、一流のプロ野球選手で、大学に行って時間を無駄にするような選手は少ない。
しょせん大学野球は半端者の集まり。
斎藤や東浜もプロ志望ながら、高卒でプロの世界に飛び込む勇気も覚悟も無かった半端者。
大学での好投は当然。お遊びで投げているようなもんです。
96名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 05:48:25 ID:AGhIR7XA
智弁の坂口は、過去に入学したプロ志望の先輩(喜多、池辺、岡崎)を見て
慶応野球部だと卒業時に劣化しそうな気がして東海にしたんだろ。
慶応という大学には好感持ってるらしいしな。
堤野・森本みたいに最初からプロに行く気がなけりゃ、慶応志願したかも。
97名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 11:59:13 ID:TlNnZEMp
>>87
死ね
98名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:19:00 ID:SDoDn2r0
慶應はアンタらのプライド保つために甲子園経験志願者を落としまくればいいじゃん。
今の戦力じゃ優勝は当分無理なんだしさ。
まあ、東大と仲良くブービー争いやってくれ。
大伴や林を持ち出す香具師がいるが、あいつらは進学校出身でも
甲子園経験者だからな。しかも大伴は、広陵との修羅場経験者。
99名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:44:41 ID:jmQFWkK2
田村を使え!
100名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:53:01 ID:zFsThqcG
まあ確かにメンツだけ比べたら早稲田や明治にはどうやっても勝てないように見えるがな。
でも甲子園出てなくてもいい素材はけっこういるもんだぜ。
加藤や相澤なんてその最たるものだったからな。
意味不明なのは相澤を現役時にAOでも一般でも落としたことだw
101名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 23:43:03 ID:F+W6YNoe
早慶戦の後は新人戦。今年は1回戦で東大戦になった。
例年なら楽勝でラッキーと言いたいんだが、今年の東大は投手で和田・平出、
打者で内海・岩崎・田中(怪我が治ってればだが)らリーグ戦の主力クラスの
2年生が多く、簡単に勝てる相手ではない。
逆にいえばこのメンバーにきっちり勝てれば、下級生にも自信になるだろう。
もう優勝は無くなったんだし、慶應もリーグ戦経験者を中心にメンバーを組んで
いいんじゃないか。
中堅の伊藤が仮に主将役として、捕手・伊場、二塁・金田の経験者に遊撃も1年で
唯一ベンチ入りしている齊藤でセンターラインを固められるし。
去年の新人戦にも出場した岸川・西野・野俣や、日吉組のオープン戦で主軸だった
山中始め山崎ら1年でも期待できる選手も多いし、打線はそれなりだろう。
投手は2年の丸山が中心だろうけど、1年でオープン戦で投げてた福谷・竹内大に
期待したいところだな。
特に福谷は球に力があるし、ここでいい結果を残せば秋にベンチ入りもありうる。
田村は手術の回復具合だろうね。何も今無理させなくても、暑くなってから十分に
投げ込みさせてもいい訳だし。
とにかく新人戦は東大に確実に勝てば3試合できるんで、下級生の力を試してほしい。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:08:02 ID:lJxcikmO
>>101
やっぱりピッチャーでしょうね
明治との2回戦を神宮で観たんですが
無失点の小室を降ろして、リリーフは前日先発で負けた中林
これじゃ苦しいですよ
安心してショートリリーフを任せられるピッチャーが最低一人
出来れば2人欲しい所です
103名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:11:53 ID:xFdmQIHQ
山口高のピッチャーはなかなかだよ。
あとは岩国の4番かな。二十八と書いて“つちや”。一塁手。
慶大志望かどうかはわからんがよろしく。
104名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 21:33:11 ID:XLJt0qc4
ごちゃごちゃ言わずに西条秋山を連れて来い
105名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 23:55:57 ID:5PlSGKYY
しかし早慶戦は梶本と青山と、どっちが4番打つのかね。
今季オープン戦18連敗の影響を引きずりながらも、打線は回復基調にはある。
規定打席到達さえすれば首位打者争い可能な伊藤に、漆畑・渕上の1・2番も
3割打ってるし、小野寺も当たりを取り戻しつつあるし。
ただこのメンバーは全員、基本1〜3番、いいとこ5番タイプ。長打で一発っていう
タイプじゃない。
4番でこのメンバーを返せる打者がいれば、打線になるんだけど、それがいないから
線にならずに点止まり。その結果、今季は法明クラス相手だと途端に貧打になる。

なんだかんだ言っても4番を打てる長打力の持ち主が梶本か青山しかいないんだから、
(松尾卓はまだそこまで言えないし)、その自覚で打線を引っ張ってほしい。
特に梶本は昨秋の慶明2回戦で、江柄子からライトスタンドに打ち込んだ2ラン。
ああいう働きが10試合に1試合でもできれば、それだけで相手の投手に与えるプレッシャー
も、全然変わってくるんだけどなあ。
106名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 02:38:51 ID:wHyG/Glz
てか歴代慶応野球部で松尾姓多くね?
107名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 06:10:19 ID:xCy5AasB
早大戦は、死球特攻隊にがんばってもらおう\(^o^)/
108名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 08:58:44 ID:C3gff+bz
田村は手術後だから今すぐ投げるのは酷っつーのはわかるが
何で山崎とか使わないの?
多少ミスやっちまうかもしれないが、
明治のルーキー上本と実力はそう変わらんと思うんだがな。
慶応さんは先輩に遠慮する傾向があるんかね?

109名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 12:03:07 ID:PkFbk+6+
田村と伊場を使え!
110名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 12:10:09 ID:/eQ5KJNs
相場が最後だから育成なんてしてられないんだろうな

それでいい素材が経験積めないなんてもったいないね
111名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 12:46:46 ID:kIa/R1sa
東京六大学野球ご観戦の皆様へのお願い

新型インフルエンザに関する対応について

ご来場いただく皆様に安心・安全に試合観戦をお楽しみいただくための予防策として、
下記のとおりの対応をいたしますので、ご協力お願いいたします。

1.セキ、発熱等の症状があるお客様は観戦を自粛ください。
2.必要とされる場合は、マスクの持参および着用をお願いします。
3.神宮球場では入場ゲート、トイレ等に消毒液を設置いたします。

六大HPより
112名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 12:55:22 ID:93SoUGgU
山崎はケガだよ。全く練習できてないらしい。
113名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 14:12:54 ID:+zJdosDc
ケガかよ。
既にスタメンで活躍してる他の大学の新入生より自己管理が甘いってことだな。
114名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 15:03:02 ID:+u5oDgQL

ケガは甲子園で痛めた指のことじゃないの
自己管理とか軽々しく発言するな
115名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 15:42:30 ID:93SoUGgU
山崎は大学入るまえから痛めていた腰の治療中
自己管理が甘いわけではない
116名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 16:13:35 ID:9CD8yAIv
>>114 >>115
おまえらノーテンキ
そうやって甘やかすから優勝できないんだよ
117名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 16:16:59 ID:FsJ41nYP
外部出身に厳しく、身内(慶応高出身)に甘い。
早稲田スレの早実ヲタより重傷だな。
まあ5年は優勝無理だろう。
118名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 16:27:33 ID:C4QeyCii
ここはいいね。
本家掲示板は、提灯記事ばっかで辛口批判はご法度、場合によっては削除、
本音で語れるのが2ちゃん。
早稲田スレはもっと激しいもんな。
ちょっと批判されたくらいで「軽々しい」とか言うなよ。
小室は確かにいい投手だが、それだけでは優勝は無理。
六大学はそんなに甘くない。東都は更にその六大学の上をいってるという現実を知れ
119名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 16:35:01 ID:/eQ5KJNs
外部の梶本なんかもっと甘やかされてんじゃんw
120名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 16:56:17 ID:93SoUGgU
すまん、115なんだが
自己管理が甘いわけではないという言葉に関しては訂正する。大学に来てから気のゆるみで怪我をしたわけではないと言いたかったんだ。

高校の時に甘かったのか無理をし過ぎたのかはわからないが、素晴らしい選手であることにはかわりないので一刻も早く回復してほしいと思ってる。

ちなみに俺は内部外部関係なくみんな頑張って欲しいな。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 17:01:48 ID:KbTN5Ok1
慶応関係者じゃないが、
伊場の劣化は酷すぎないか? それとも育て方が悪いのか?
中学で全日本代表、ホームランバッターだったはず。
その実績からしたら、正捕手になってなきゃおかしいだろ。
こんな逸材を埋もらせとくのは勿体無い。
まあハムにいった全日本の同僚中田もパっとしないがね。

122名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 17:42:05 ID:adPTMUQ7
法政総長は慶應経済卒。
123名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 18:16:37 ID:bgIfuyx7
>>118
部の公式掲示板なら確かに、批判的なことを書くべきでないということも
わかるけど、そうじゃないんだからな。
法政の掲示板でも、厳しいことを言う時は言うし、いいことがあれば喜ぶし。
それがなくて「負けましたが、監督や選手はよくがんばりました。次回に
期待します」しか書いちゃいけないのなら、書き込むこともなくなるよな。
そういう俺も、たまに見には行くけど、書き込むのはやめた。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 19:04:54 ID:Yjfbszcp
個人の中傷は2chでも良くないが、甘ったれてる部分があれば、厳しい目で見るのは当たり前。
それからさ、東大以外は私学なんだから、野球学校から選手を補強したけりゃそれも自由。
自分たちが優勝できないからってそれをバカにするのはルサンチマン。
進学校だけしか受け付けないならそれはそれでいいし、野球学校から無節操に獲るのも自由。
進学校だけじゃAクラスは狙えても優勝は難しい。
それを覚悟の上のことなんだから、慶應は進学校出身中心を貫けばいい。
そのかわり、優勝が遠のいても他校の批判はするな。
東大は自分の野球レベルを知ってるから野球学校の批判はしてないぞ。
本家の掲示板を見ると甘ったれてるし、他大学の強さを野球学校のせいにしているルサンチマン大過ぎ。
2chのほうがまとも。
125名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 19:31:25 ID:e9wALxze
慶応はこの先もずっと学業偏差値至上主義でいけばいい。
そのかわり優勝できなくてもひがむなよ。
優勝争いは早明法だけでやる。
慶応戦は早明法の若手お試しの場。
東大じゃぁ、新人でも手ごたえ感じられんからな。
126名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 19:50:41 ID:42TMrTQy
立教も早明法の仲間にいれとくれ
127名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 20:12:51 ID:XpyEA1rE
◆伝統の早慶戦中継〜神宮球場〜
NHK教育 5/31(日) 14:00〜
128名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 21:53:02 ID:/D8UfsQR
進学校出身でも、授業は殆んど出ず、かといって部活するわけでもなく、
遊びすぎて2留して放校になったヤツがいたな。
山本省吾や岡崎は勉強と野球をちゃんと両立していたみたいだから
そういう連中なら野球学校とやら出身でも歓迎してやるべきじゃね?
129名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 21:58:29 ID:l5GBetHx
>>121
伊場は本来ならスタメンでもおかしくないよな。
しかも人格者だけに、こういう状態は気の毒だ。
高橋玄や長崎に遠慮してんのか?
130名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 23:10:56 ID:rGriqfDe
伊場はそもそも、捕手向きなのかね。
本人は高校時代、体が固いから捕手は辛いってインタビューで言ってたし、腰も悪くしたらしいし。
因みに伊場の50メートル走は、6秒5になってるから、決して脚は遅いとは言えない。
来年考えると、外野は青山、山口、竹内、伊藤に松尾卓まで揃ってるけど、内野は渕上と湯本しか残らないし、
今回の新人戦の結果如何で、コンバートも視野に入れるべきじゃないのかなあ。
131名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 23:48:14 ID:ZBVieDdz
>>130
なるほど
ファーストで打力を生かそうということか
132名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 23:48:48 ID:Yx+ES5rk
松尾は一塁だろうな
山崎も来年はベンチ入りするだろう
玄がいなくなるから、伊場は捕手でいいよ

しかし、シニアで全日本でも、高校以降潰れるやつはいるよ
シニアの実力で判断するのもどうかと思うが
実力があるんだったら、スタメンで出てるだろうよ
玄も伊場も塾高だから塾高出身者の人数は変わらないんだしwww
133名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 01:37:31 ID:xUnkse4S
早大生だけど、今年は慶應の学生席で応援するわ

早慶の学生たるもの在学中に両校のスタンドに行かなくてはな
134名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 04:08:29 ID:2rnJ9Y2Z
伊波では無理だろ
昨日のオープン戦を見たがさんざんだった
ポジション変えても昨日のバッティングじゃ期待はできないな
135名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 07:52:44 ID:ToS1CtpI
>>133
最後の優勝以来、慶應大好き今季も学生席行きまくりの早大OBなんだけど、チケどうするの??春だとムリじゃない??
136名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 08:07:14 ID:JdZUzQQK
>>130, >>132, >>134

人間的には素晴らしい選手だけに、このまま終わらせるのは勿体無いね。
ならば来年以降ファーストで使ってみるのもいいか。



137名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 08:28:31 ID:c9+Bgd7Q
>>127
たぶん、14時までは囲碁か将棋の番組かな…。
138名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 08:55:44 ID:OZ9rYtwB
>>136
人間的に素晴らしい選手だとスタメンになれるのか?
大学野球はそんなんじゃねえぞ
人間的に素晴らしいんだったらベンチで盛り上げろwww
139名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 10:09:56 ID:1Yha+nHg
松尾って本来なら今年4年だよな?メンバー表見たら3年だったが・・・

来年出れんの?
140名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 13:08:48 ID:1V1l63Lq
>>135
どうして母校より慶應がいいのだろう?
日曜の学生券なら慶應の各キャンパスでまだ売ってるぞ
141名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 13:23:53 ID:+4dp74qW
基本、大学野球は4年間しか出場できない。
で留年する選手は普通、4年連続して出場して引退し、5年目は学業に専念する。
ところが実際には必修がきついのは下級生で、特に慶應は2年続いて落第すると放校処分なんで、
むしろ留年の1年間登録を抹消して試合にも出さず、進級時に再登録することもあるって聞いた。
うろ覚えの話で正確とは言えないが、昔はそういう例も多かったはず。
松尾卓もそのケースなら、来年も出場できるんじゃないか。
142名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 15:08:29 ID:JCciRVng
>>138
じゃあ、伊場はもう終わった選手ってことか。
確かに中学の時がピークだったのかもな。 
しかし、スタメンには伊場よりもっと酷い選手もいるじゃないか。
個人名は挙げないけどさ、外部にも内部にもwwww
143名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 15:14:31 ID:ToS1CtpI
>>140
慶應の応援が好き笑!
社会人になったけど毎週神宮行っちゃったよ笑!平日仕事だからキャンパス行けないなぁ…
144名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 15:36:07 ID:5r0+Btqm
かつての選手補給源だった桐蔭、智弁和歌山の選手は
入学早々ベンチ入り、スタメンで登場してたのにさ、
塾高の新人は先輩の塾高出身に遠慮して学生席から応援とはなぁ・・・
それじゃぁ、勝てないよな。
つ〜ぅことで、やっぱヨシノブクラスの外部出身も一人くらいは必要だろ。
西条の秋山とか何とか入学させられないのかね?
岩間や梶本だって東大や慶應に合格してるんだしさぁ、入学後の学業も何とかなりそうだけどね。
まぁ、相場さんの采配がアレだからww、プロ志望者は敬遠するのかね・・・
145名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:05:24 ID:xUnkse4S
>>135
友人の塾生に学生券を取ってもらった
抜かりはない
146名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:28:13 ID:Fn3VJFp3
●今季の順位(予想)●
優勝 法政(確定)
2位 早稲田
3位 明治
4位 慶應
5位 立教
6位 東大(確定 指定席)

まぁこんなもんだろ。 

147146:2009/05/24(日) 17:32:47 ID:Fn3VJFp3
連投
オレは本家掲示板みたいなお世辞を並べる気はない。
今の戦力からしたら、現実はこんなもん。
ただ、素材で早稲田、明治に劣る法政が優勝したっていうのは、監督の采配が影響してるかもな。
法政の監督も去年の今頃は2chで罵倒されていたが、監督就任以降3度目の優勝だから、慶應の監督よりはまし。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:56:03 ID:nMg5vQqM
現監督は
明治>東大>>早稲田>法政>>>>慶應=立教
こんなもん?
149名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 18:16:53 ID:lIyd6SyK
>>146
早稲田との消化試合に連敗して、勝率は5位という可能性が高いな。
4位 慶應 4勝7敗 0.364 勝ち点2
5位 立教 5勝8敗 0.385 勝ち点1

 
150名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:02:20 ID:W8yamF8x
>>148
いっそのこと、東大と慶應の監督交換したらどうだ?

案外優勝するかもよ。
151名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:07:43 ID:XTzn0IfV
東大だけど相場いりません。勘弁して下さい。
おたくで欲しい選手は中林、漆畑、小野寺ぐらいです
152名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:45:52 ID:Coqv7p73
先ず、法政大学野球部の皆さん、優勝おめでとうございます。

今季の法政についていえば、武内・加賀美と主力投手がリタイアして、
寧ろ厳しい状況だったはず。
選手層も慶應よりは厚いとはいえ、早明より上とは言えない。
その中でこの春の法政の勝因はなんと言っても、4年生が引っ張るチームは
強い、メンバーが固定できるチームは強い、この2点に尽きるんじゃないか。
去年までリーグ戦経験もない松岡が4番で打線を引っ張って、主将の石川に
亀谷・和泉らも攻守で貢献した他、早法1回戦でサヨナラの場面を好返球で
救った喜多のように、全員がその場で役割をこなし、投手では言うまでもない
けど二神が最後まで中心で、西・藤田・上野といった投手陣も地味な中継ぎを
こなしてきた。
三嶋や多木といった1年生が活躍できたのも、4年生が安定して引っ張っていって
フォローの余地が十分にあったからだろう。

慶應はこの点本当に残念なシーズンだった。
打線はある意味リーグ一豊富な経験者をそろえながら、誰が4番を打つか
も流動的で、特に慶法戦で1回戦のクリーンアップが2回戦で全員スタメン
落ち(それも3番と5番は決して当たってなくはなかったのに)は、大学
野球ではあまり見ない。
自分がやるという意識を持っていたのは、漆畑くらいだったように見えた。
投手も今の慶應の4年が法政の4年に比べ、高校時代の実績や評価が大きく
劣るとは言えないはずで、ドラフト掲示板に名前が挙がった投手も何人か
いるのに、結局中林と小室の2人だけ。
頼みの中林が調子を落とすと、代わる投手が誰もいない状態だった。
厳しいことを書いたけど、個人的には全て事実だと思っているし、秋には
まず4年生が最後のシーズンの自覚を持って取り組んでほしい。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 21:11:28 ID:Qh2I+xn3
漆畑3割5分も打ってたのか・・・
154名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 00:16:35 ID:Ve4cE8JG
主将としてはどうだったのかね?
主将ひとり打率が高いのもなあ。
チームをまとめるために翻弄して打てなかったというんだったら判る気もするが。
18連敗の頃から主将漆畑の姿は見られたか?
155名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 00:50:54 ID:avZt49Ma
>>154
立派にやってるでしょ
特に明治戦で湯本がリタイアして
慣れないセカンドを守りながらのこの成績は立派

最後、早稲田からはなんとしても勝点を
156名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 05:39:56 ID:0MgIdsCM
>>155

>最後、早稲田からはなんとしても勝点を

それは来季の目標にしな
今の戦力なら良くて一勝二敗
157名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 13:06:37 ID:M6yLW7VG
>>155

4年部員必死www
158名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 18:05:31 ID:4/rHpfZz
主将から 春季リーグ戦に向けて

 今年度慶應義塾体育会野球部主将を務めさせて頂きます○○○○です。

 僕らの代が入部して3年間、計6シーズンを経験してきましたが未だに優勝
に手が届かないでいます。
いずれのシーズンも2位、3位とAクラスではありますが優勝への壁は大きい
ものでした。これを打破するために新チームでは、“日本一”のTEAMを創り
上げる〜NO STOP!NO LIMIT!〜というスローガンを掲げました。前述の通り
優勝、日本一の経験がない僕らにとって“日本一”の基準を具体的に表現
する事は難しい事であり、今まで通りの練習に取り組んでいてもまた同じ
結果になってしまい、リーグ戦で優勝できない基準を生んでしまう事にな
ります。そこで立ち止まってはいけない、限界をつくってはいけない、と
いう意味でNO STOP!NO LIMIT!の言葉を入れました。部員全員がNO STOP,
NO LIMITの精神を持っていれば互いに指摘しあえるようになり、基準は
高まり“日本一”へ近づく事ができます。チームの先頭に立ちこの基準を
他の選手に、そして自分自身に問い続けていくのが主将としての役割であ
ります。この3年間の悔しさを忘れる事なく、まず今春の日本一に向けて
精進していきます。
と書いていたが,全然迫力(必死さ)が伝わってこなかったのは,本当に
残念だった!
監督は,もっとひどいが!!!
159名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 18:16:18 ID:4/rHpfZz
新チーム結成以来「日本一のTEAMを創り上げる。No stop! No Limit!」を合言葉に日本一を目指し、
チーム内コミュニケーションを深めながらチーム作りを進めてまいりました。特にバッテリーと打力の強化
が課題となっておりバッテリーでは中林以外の投手捕手の育成を重点に、打力では個々のレベルアップと
いうことで冬の間も打ち込みを続けてまいりました。
・・・・さて戦力紹介ですが、投手は順調な仕上がりを見せて
いる中林を中心に、村山、松尾(拓)、小室、田中(宏)
らが力をつけています。特に松尾はこれまで肘痛等に
悩まされていましたが、彼本来の球の力を取り戻し米国
で大きく成長しました。捕手は原子、高橋(玄)、長崎、
伊場の4人で争っていますが、リーグ戦の経験が皆乏しい
ので、いかに投手の良さを引き出せるかといった点などを
見極めながら決めていく予定です。野手陣は昨年のメンバ
ーが残っておりますが、新戦力も加わり競争も激しくなっ
ています。内野手では特に渕上の成長が目覚しく、これに
小野寺(和)、湯本、梶本、漆畑、松尾(卓)らが争って
います。外野手では青山、山口、竹内(一)、伊藤、眞野
らがレギュラー候補として日々切磋琢磨しております。


 リーグ戦を展望すれば、各校好投手を擁しロースコア
ゲームが予想されますが、やはり点を取らなければ勝て
ない。「打ち勝つ野球」を目指し積極的なゲーム運びで
天皇杯目指していきます。御声援の程よろしくお願いい
たします

と書いてあったが,これまでの采配や選手起用を見れば,最悪極まりない。
勝てたゲームも彼の采配で台無しだった。責任をとって速攻辞めて欲しい。
説明責任を果たして・・・。 あの起用法は絶対あり得ない!!!

 今週末の早稲田との消化試合,どんな起用と采配が見られるか楽しみだが,
結局,見栄え(代わり映え)のしない,オーダーになるであろう・・・。 最悪!
楽しくない!  
160早大戦:2009/05/25(月) 18:37:53 ID:XleLtD9H
>>155
いまの打線では連敗濃厚、なんとか中林がふんばって1分けで…。
161名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 19:27:26 ID:8mLYjcCC
2年前慶応と薬科大学が合併するニュースがありメガネ姿の慶応生がインタビューに答えてた。
「合併はいやですねえ。もっと学生数は絞るべきですよ。」と答えてた。
何か芥川龍之介「蜘蛛の糸」のような感じがした。
162名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 20:21:50 ID:TpPP5F10
>>160

そして久しぶりのBクラスだな。
落ちるところまで落ちて頭を冷やせ。
自分たちの力不足を他の大学の野球学校のせいにするな。
東大は草野球程度のレベルなのに、オマエらみたいに他校のせいにすることなく
少ない選手の中で誰を使えば勝てるか真剣に討論してるぜ。

怪我してない有望な塾高の新人だって使わねーじゃん。
結局、使えない4年生をスタメンにするために犠牲になってるよーなもん。
法政、早稲田、明治を見習え。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 21:14:45 ID:h7w6gREu
1年生を起用するにはチームに余裕と、フォローの体制が必要なんだが、
オープン戦18連敗でリーグ戦が始まれば、そんな余裕も体制もないだろうな・・・
因みに法政の新人の活躍できた環境づくりについては、こんな記事もあるよ。

ttp://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20090525_79133.html

まあ、気を取り直して、ある意味早慶戦以上に新人戦が楽しみ。
初戦で内海・岩崎らリーグ戦経験者のいる東大打線を確実に抑えて勝てれば、
3試合やる中で期待できる選手も出てくるだろう。
それに新人戦ででも活躍できれば、本人も自信を持って秋のシーズンに臨める
だろうし。

1年では投手の福谷・竹内大は主力級として、只野もそろそろ投げれるのかな。
野手は齊藤・山中・鈴木裕あたりは、スタメン出場もあると思ってる。
今年の1年2年も素材的にいい選手もいるし、がんばってほしいね。
164名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 21:20:18 ID:luxBChuC
確かに早慶戦より新人戦のほうがいろいろ楽しめそう。
SkyAも新人戦のほうを放送してくんないかなw
165おお我が慶応:2009/05/25(月) 22:39:55 ID:O0V7NzED
相場、引っ込め。
その場で最善を尽くすものの、中期長期の将来計画のない采配では慶應は
優勝できない。
現役時代は真面目一筋であったかもしれないが、あなたの采配ではAクラス
確保が精一杯で優勝とは無縁と思う。
クリーンナップはひ弱、キャッチャーは学年優先で起用するだけで、
育成できていないし、新人起用のサプライズもない(早稲田も法政も
信用できる控えキャッチャーがいるぞ!)。
子飼いの4番バッターなどひどいもので、シミッタレタあたりの凡退
ばかり。
これでは、慶應の歴代で優勝経験のない2番目の監督登場間違いなし
(初代のF監督は彼我の戦力の関係でやむなしと思う)。
過去何シーズンか、早慶戦まで優勝の可能性を残してきたが、それは
最強の早稲田との対戦残っていただけのこと。
現に早稲田がイマイチノ今シーズンは優勝戦線から脱落。
後藤さんならば、今の戦力であれば優勝戦線に残っていたと思う。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 23:55:26 ID:xcFJ33fY
>>165
誰が4番ならよかった?
167名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 00:10:57 ID:a62mDXOr
誰が四番というより、ここのところずっとクリンナップが固定できない、
信頼しきることの出来る打者が育ってないことが痛いかなぁ。
伊藤隼太がそうなるのかと思ったら、そうでもないようだしね。

法政の金光、去年は和泉をヒイキしてばかりとか相当2chでは
ボロクソ言われてたけど、今年は見事に成長していたからね。
168名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 00:31:07 ID:J+zYFpJs
相場もアレだが4年もアレだな
慶早戦前に2ちゃんに書くか?
18連敗するはずだ
これでは慶早戦も2連敗でBクラスだな

3年以下は来年優勝を狙え
今年はもうどうでもいい
監督と4年がアレではやる気にもならんだろう
だが、相場には気を付けろよ
気に入られたら終わりかもしれんぞ
169名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 05:43:51 ID:5YJ1WAir
慶應は他の大学違う。偏差値高い高校出身で文武両道で頑張ってますとか
自慢したところ、六大学野球では通用しない。
野球で結果出さなけりゃ意味なし。 草野球でもやってろ。
東大よか意識が低いわ。
あいつらは野球のレベルは低いながらも監督を尊敬しているし、
無理とわかっていながらレベル向上に必死だwww。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 13:36:21 ID:k49gKeEk
東大だが誰もムリだなんて思ってないぞ!
確かに現実は厳しいが本気で勝てると思っているからこそ日々がんばっているんだぞ。

だいたいおまえら内部や0科目推薦入試が大半のくせに文武両道とか片腹痛いわwww
正直和田や明治と何が違うんですかって感じ。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 14:54:38 ID:mPPkitaD
>>168

>相場もアレだが4年もアレだな

今年の4年は塾高で45年ぶりの扉を開いたって世代だよね。
大学行ってもチヤホヤされたんだろうね。
18連敗でBクラスじゃ天国から地獄じゃんwww。

>気に入られたら終わりかもしれんぞ

たしかに、大伴、松尾、梶本、青山と毎回ターゲットがいるんだよね。
大伴のときはマジでいじめかと思った。
秋のターゲットは伊藤あたりかもしれないね。
172名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 17:44:52 ID:dLt7i+jq
相場ターゲット見事に全員劣化してるな…

見る目ないんかな?
まあ他大ファンとしてはずっと相場には続けて欲しいw
173名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 20:24:29 ID:7/cdswGQ
>>168

>これでは慶早戦も2連敗でBクラスだな

慶早戦限定でやる気5割り増しになるから連敗はしないだろ。

玄ちゃんがスターティングメンバー、相手がハンケチだったら、
最後のご奉仕、捨て身体当たりの死球特攻隊になって出塁するも慶應病院に搬送され、
山口、梶本あたりがソロホーマー打つんじゃね?

1勝2敗ってとこだろう。 いずれにしてもBクラスはほぼ確定だな。

174名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 20:46:43 ID:JQzpCm1J
玄ちゃんは,六大学打率最下位で,よくスターティングメンバーで出る気になるね!
恥ずかしくないかね・・・・? よほど,無神経でずうずうしんだろう・・・。 
175名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 20:59:33 ID:Jgcy/20P
>>170

おまえらの中西監督って東大の雰囲気じゃないね。
法政、明治、和田さん出身といっても十分通用しそうだwww
本職は何なのか慶應のオレでも気になるわ。
選手のレベルが中西監督采配についていけなくて気の毒だが、
六大学ではハイレベルの監督だと思ふ。
慶應の監督だったら優勝してたかもな。
176名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 21:01:15 ID:a62mDXOr
相場は捕手に打を求めないタイプなんだろ。
そんなこと言ったら去年までの坂本だって大概だぞ。
177名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 00:04:34 ID:ghc/AgNy
>>175
東海大仰星野球部→東大野球部→東大野球部監督とか
マンガにしたら結構面白いと思う
178名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 00:54:48 ID:Yj3+wOfV
>>172 潰しの達人?秋は田村もターゲットにしてくんないかな。
オレも相場さんには長く続けてもらいたいw
179名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 03:24:20 ID:KF01cTrN
玄ちゃんは打てなくても死球特攻隊があるからな
180名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 07:45:46 ID:/YI25GtR
慶應スレと法政スレ立てたの同じやつだろ笑!
スレタイ似すぎワロタ
181名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 10:59:30 ID:95rmWPeR
スレ立ててもらえるのは、ありがたいと思わないと。
このスレだって前スレ終了後、しばらく立たなかったんだし。
早慶戦前なのに早稲田スレなんて、まだ立ってないんじゃないか。
182名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 20:23:07 ID:IEZ86Nyg
さて、3日後早慶戦開始。
早稲田も今年はタイムリー欠乏症で、早立3回戦ではチャンスのたびに凡打を
繰り返す打線にOBが切れてたというし、勝ち目がない訳じゃないだろう。

因みに意外にと言うか、チーム打率は.255の慶應が.235の早稲田を上回ってる。
早稲田の内野陣のメンバーが固定しきれてない上に、全般的に打率が低くて、
打線に関する限り外野陣の足を引っ張ってるんだな。
後、中林が4割打って、1割以下の斎藤佑に差をつけてるのが大きいか。
ホームランは早稲田5本に対し慶應1本だから比較にならないが。

もう1つ早稲田は左がいないと言っていい状態だから、思い切って
左打者を並べられる。
伊藤は勿論、渕上・竹内に小野寺と左打者は慶法戦でも当たりは良かったし、
後は4番の打撃さえよければ、得点力はあると言っていいだろう。
その4番に誰を据えるかが、最大の問題なんだがな。
183名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 20:31:23 ID:AMLtKGD8
もう、四番はハヤ太君でいいような気がしてきたよ。
湯本は足治ったのかい?
184名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 20:57:58 ID:VaN3VtCQ
慶早戦、二郎、六旗の〜は社会人になってから五月〜六月の年中行事。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/05/27(水) 23:15:07 ID:4em22sdL
ターゲットに自分の若い頃の姿を重ねているな。
だから、ターゲットに固執するとターゲットが潰れていく。潰れたら次をさがす。
「打ち勝つ野球」を目指す理由も同じか。
186名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 00:34:50 ID:kvR8EJZ2
山本省吾の青木への死球、ワラッタ・・・
187名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 03:19:44 ID:XK6djN33
この人物の書き込みは無視願います。
2ちゃん中を徘徊して嫌いな学校を誹謗中傷する荒らしです。

37 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 16:37:04 ID:GAHQOrd5O
Q:頭悪そうだけど、背番号6 ◆8Mm2mW7OEY(旧六旗)って何者なの?

A:通称・尿6or尿六、尿漏れジジイなどと呼ばれてて、2ちゃん中の笑い者。
チアを視姦して欲情すると球場のトイレに精液を飛ばすことから
【掟破りの六さん】【埼玉の飛ばし屋】【手コキ自慰さん】などの異名を持つ変態。
【プロフィール】
・埼玉県生まれの58歳・独身
・自称、県内の三流公立校から浪人の末、専修大学商学部経て法大二部文学部から通信教育部に転籍するも除籍w)
・都内の上場企業に勤務(実は某有名スーパーの青果担当。一応上場企業ですがw)
・自称世帯主(アパートで空気で膨らむ妻と同居w)
・趣味はスポーツ観戦を装ったチアの盗撮&球場内でのオナニー
・2ちゃん限定の偽学歴(法政関係者特有の合い言葉(六大学卒)と言い張るw。母校でもないくせに早慶ネタが好き。
・その他、応援や観客ネタ、偏差値コピペなどマルチに活躍。
・こっ酷く叩かれて退散を繰り返すうちに自演集団『さいたま尿猿軍団』を組織化した。
・2ちゃん初心者にも判りやすい名無しの自演には各方面より嘲笑が注がれている。
・怨み深い性格と非常識な発言は病的で異常。
・唯一の強みである粘着力はトリモチ並み。
188名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 21:28:35 ID:IVG3sfXm
もっと塾高の血が濃くなれ
189名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 21:41:11 ID:uAFv5daF
一年生の福谷は去年プロ志望届けを出してたんだな。
指名はかからなかったが、なぜ慶応に?
190名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 21:52:30 ID:1YaHYMJU
早慶戦、今回初めて見に行くんだけど、朝9時に集合って絶対守らないといけないもんなの?
191名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 22:02:36 ID:1Ar5XHav
>>185 外部の推薦組以外はターゲットにならないから次は。。。
192名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 22:46:21 ID:PVE/ywbb
>>190
学生席かな?球場への入場始まったら中でまじれないよ!団体ごとだし席取りできないし!仲間とはぐれたくなかったら早起きしかない笑!
193名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 04:46:21 ID:CPuQaVrL
私大、運用で評価損 慶応535億円・上智110億円・早稲田28億円
 有力私立大学の間で資産運用の評価損が膨らんでいる。

慶応義塾大学は3月末時点で評価損が535億円、上智大学も110億円程度にのぼ
る。
少子化による収入の先細りを補おうと株式運用などに乗り出す大学が増えて
いるが、昨年秋以降の金融危機で運用環境が一変。
リスク管理の難しさが浮き彫りになった。

 慶応大学は1500億円程度の資金を運用。年3―4%の利回りを目標に約8割を
株式や投資信託に振り向けてきたが、積極運用が裏目に出た。
金融商品の減損損失が膨らみ、2008年度決算は269億円の支出超過(赤字)
になった。
早稲田大学の3月末の評価損は外国債券中心に28億円。
このほか、不動産の証券化商品では評価額が19億円と投資額から7割下落して
いる。 (07:00)

慶応大学経済学部

経済学科
世界経済をリードする次代に合った指導的経済人を育てる(笑)
わが国の経済学は、慶應義塾の創設に始まり、本部の前身である理財科により
体系化されたという歴史を持っています。
そのため、「慶應経済人」と称された卒業生たちは、明治以降、日本経済の
発展に指導的役割を果たしてきました。(大笑)
そして今日、日本の経済人に期待されているのは、国際的に通用する学識と
同時に、地球規模で生じている課題に対して、痛みを共有し、世界のリーダー
シップを担える能力です。
経済学部は、このような世界経済をリードしうる新たな経済人の養成を目指し
ています(爆笑)
194名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 09:44:45 ID:T3diXyaU
塾高戦士vs外部戦士の紅白戦見たいね
195名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 10:55:39 ID:/Le4Fhu7
次期監督は、青島?印出?
196名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:19:03 ID:T3diXyaU
相場クビは既定路線?
続投の可能性は?
やっぱOBとかからも評判悪いの?
197名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:35:54 ID:KMBjgEXP
>>194
どっちにしろ全部スポ薦じゃねーか
そんなん見て何が面白いんだか
198名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:34:46 ID:GOUZt6Rb
さて、明日の天気はどうだろ。
日曜はまだ、何とかなりそうだが。

毎回のことだけど、早慶戦は斎藤佑を打てるかどうか、これに尽きる。
いつもボールになる変化球に手を出して凡退、の繰り返しだし。
確かに斎藤クラスのピッチャーで狙い球を絞るのは難しいけど、ストレートならストレートに
ヤマを張ってでも狙っていかないと、また今回も手玉に取られて終わる気がする。
そろそろ打ち込んで勝つ経験をしておかないと、秋や来年まで響きかねないからな。
特に梶本が本来の、引きつけて弾き返すバッティングが、戻ってるかどうかだな。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:37:40 ID:T3diXyaU
>>197
塾高戦士が優秀か外部が優秀か興味ある
200名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:50:27 ID:0QOPt1+q
>>198
>さて、
話題変えんのに必死だな。また4年部員かwww
201名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:31:43 ID:0QOPt1+q
図星か?試合前日だぞ。ひでえ4年だなwww
202名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 21:12:39 ID:ACfdExSK
慶應は東の同志社
203名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 00:51:21 ID:dsc0UgKx
>>201
もしそういうならさ、なんで早慶戦の試合前日に2chに、お前のレスの話題変える
ためだけに、4年生がわざわざ2chにレスしなくちゃいけないのか、その理由を
きちんと説明してみろよ。。
ついでに言っとくけど198は俺だけど、もう卒業してから20年以上たつ塾員で、
野球部には何の関係もないけどな。
証明しろって言われれば、最後には書き込んだ携帯を2chの運営に持って
行くよ。そうすれば一発だろ。

何をレスするのも勝手だけど、最初から内部と外部の対立を煽るためだけの
レベルの低いレスはやめろよ。
先ず自分で神宮に行って、試合見て、それで言いたいことがあればいくらでも
書けばいいだろうが。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 08:33:07 ID:BWMtuo7r
早稲田はベンチ入りレベルでも結果出さないと退寮なのに
慶応は4年間ベンチ入りなし草野球レベルでも入寮可能なんだってな。

205名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 09:02:13 ID:ceMVwWIc
>>203
論点ずれてるよ。
外部内部の煽りじゃなくて、相場ターゲットの問題と時期監督の話題が4年には困るんじゃね?
4年は残り半年だから関係ないけど、3年以下には大きな問題なんだけどな。
206名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 09:04:01 ID:AvEjIEmS
なんとか、連敗は避けたいな…。
207205:2009/05/30(土) 10:16:42 ID:ceMVwWIc
連投ごめん
失った信頼はかんたんには取り戻せない
ここで話題をそらせば取り戻せると考えている4年はおかしいぞ
3年以下の離れていった気持ちを取り戻すには時間がかかるよ
失うのは一瞬だけど
208名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 10:27:22 ID:eXQ1qBMt
AだとしたらBにとっては問題だ
Aに対する否定的なレスCがついている
つまりはCはBが書いた
という三段論法みたいだが、これは別に確定的に結びつくことじゃないだろ。
監督批判なんてのは選手にとって麻薬みたいなもの。
魅力的でも、手を出したら選手として自分を成長させる事を諦めるに等しい行為だよ。
選手なら話題を変えたいだろうし、また今日明日を応援しに行く奴だって好む話題じゃない。
209名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 10:55:16 ID:WoHr5D9F
高橋玄の久々死球特攻に期待してるぞw
210名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 11:29:06 ID:vo3Og8cW
先週もそうだったが、こんな悪天候でも試合強行するんだな。
客の入り悪いだろうし、何かメリットあるのかね・・・
中林と小室しかいない慶應は、どうせ明治に連勝した早稲田に連敗だろ。
秋の田村に期待するよ。

と言ってみたが、本家掲示板だったら、過保護な連中の
「暖かい目で見守ってやろう」とかヌルヌルのレスつくんだろうな。
早稲田スレなんか手厳しいよな。
ルーキー杉山にすら手厳しい。
慶應の4年生なんか杉山以下のレベルなのにね。
211名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:16:11 ID:5vojrRWN
消化試合で連敗確実、小雨も降ってる。
相変わらず、自動アウトのしょぼい打線。
とても神宮まで足を運んで応援しようなんて気にはならんな。

4年生が調子を取り戻すのは、秋のリーグ戦が終ってからだろうなwww

  
212名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:59:28 ID:s4uE49n2
漆スタメン落ちかよ
213名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 13:46:53 ID:gEVORd3w
>>210
そりゃ、細山田との落差をみれば手厳しくもなるだろう…
って、まあ應武の起用法がどうなんだよって話だけど。

ウチは岡崎が去った今、捕手は打率1割切っても当たり前。
もう慣れたw
214名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 14:24:01 ID:7DARPvA8
敗色濃厚w
215名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 14:38:16 ID:9w2Cwkn2
去年の今頃は、松尾、梶本擁護の外部厨と甲子園組塾高戦士マンセー内部厨の醜い争いが他スレでも嘲笑の対象になっていた。
内部厨は嫌いだが、実績の伴う田村や山崎には期待していたよ。
だが、結局、チワカの坂口には逃げられ、塾高新人は代打、ワンポイントリリーフですら登場しない。
これで優勝を期待してたヤツはヴァカ見ただけやん。
他の監督は、和田さん杉山、明治上本、法政多木・三嶋・・・と多少難ありでも将来性見越し、
2chの罵声にも耐えww使い続けたのにさ。

塾高戦士が譲り合いの精神の犠牲になり、伊場みたいに劣化するなら、外部出身の主軸一人くらいは必要だ。
今から投打に使える西条の秋山でも「進活」「誘活」してくれ。
216名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 14:47:10 ID:aIa3Jsey
>>214

和田スレで一番の罵倒ターゲット松永に二塁打されちまうようではおしまいだね。
217名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 14:56:41 ID:N/9fDAo9
最下位指定席の東大のほうが将来真剣に考えてるじゃん

526 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 00:27:30 ID:mVqrP7+b
東大も体育学部作ればいい。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 01:14:40 ID:MIhmu1RX
>526
教育学部身体教育学コースがそれに近いな

540 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 20:47:43 ID:cPoX+MDP
西条高校の秋山ってどうなの? 学力的に東大は難しいのか?
東大の岩間、慶応の梶本も西条出身だろ、
愛媛出身の誰か、それか岩間と梶本が夏休みに秋山の勉強特訓してやれよ。
21世紀枠の彦根東、大分上野丘の野球部にも東大入れそうな選手いるかもよ。

541 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 20:57:04 ID:ieKOdmk+
秋山は商業の方じゃないの?

542 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 21:07:44 ID:SGxK4pjf
>540
マジレスすると西条の野球部はみんな商業科だって過去スレに出てた。
だから岩間もサッカー部だったんだろ。
西条、今治西、静岡とか秋田とかは少なくとも野球に関しては文武別道でしょ。
札幌南とか高松、熊本あたりは期待できる。 結局過去の入部実績が物語ってるよね。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 02:39:40 ID:bsGoaogn
甲子園常連の公立はほぼ推薦だね
地方公立で万年2〜3回戦敗退程度の伝統高の主力の方が入部は圧倒的に期待出来る
218名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 15:25:53 ID:uCP5meVN
またしても、ゆうたんに簡単に調理されたケイオウ
219名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 15:33:06 ID:gEVORd3w
>>217
真剣に考えた結果

大学から素材を採るのは半ば諦めた→塾高強化

しかしそれならそれで塾高の練習環境をもうちっとマシにしてやれよと。
あんな狭いところに部員150人も押し込むとか有り得ん。
220名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 15:42:30 ID:PDZLRiDW
で、結局何対何で負けたか教えてくれ。
できたら安打数もお願い。
221名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 15:47:55 ID:UN40nTRC
5−1で負け。安打は分からん
222名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 15:52:36 ID:WoHr5D9F
もう日吉グランド塾高に譲ったらww
223名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 15:55:39 ID:F88RgO6M
譲るとか・・・売却されるかもしれないのに。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:01:32 ID:2+4UYPXz
>>219
塾高もヨタハムや桐光に連敗する程度じゃぁ、期待できんだろう。
225名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:01:54 ID:XBWrBVIx
チワカの岡田・西川遥、中京大中京の堂林、西条の秋山あたりを今のうちに囲っとけば?
226名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:48:42 ID:2ZjKxTsP
チワカ出身の連中は入学後の学業面も問題ないと聞いている。
来年はチワカルートを復活して欲しいね。
チワカ側が拒否してるのかもしれないww
ハイレベルの塾高出身が入学しても使わなきゃ意味なし。
上級生を蹴落とすくらいのハートの強さがないと活躍できないな。

塾高出身同士の馴れ合いの環境に嫌気がさし、白村は高卒でプロに行くかも。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:56:59 ID:qiDnujqH
塾は大赤字なんだし和田さんとこみたいに
結果出さない選手は退寮させるべき。
草野球レベルの野球3流校出身選手は
どうせ就職目当てなんだから
大量リストラ、野球同好会でやってくれ。
和田さんなんか甲子園V戦士ですら野球同好会。
228名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:03:52 ID:gEVORd3w
和歌智のほうが拒否ってるんだろう。喜多・池辺・岡崎のこと見てるからな。

日吉からすぐのとこにある三菱ふそう川崎のグラウンド、買収できんか?
あそこを新川崎キャンパスにしちゃえよw
229名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:04:39 ID:AvEjIEmS
きょうの斎藤佑なら、3点はとれたはず。
230名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:06:03 ID:20ksT4Sd
>>220
6安打
うち一本は中林。 そして負け投手 まいどのパターン

早稲田 ハンカチ白川 甲子園優勝バッテリーで完投しちまった。
231名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:09:37 ID:sCNQUkuZ
なぁ、そもそもなんで野球部は推薦取ってまで強くしなきゃならんの?
6大学は降格ある訳でもないし
勉強頑張って合格or進学して且つ野球やりたい人がやればいいじゃん

232名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:14:05 ID:gEVORd3w
それで12年くらい優勝できなかったんだっけ?
最下位にもなったもんな。
233名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:14:29 ID:Lf3A4h/3
塾生や塾員、慶應ヲタの怒りで炎上一歩手前だけどさ、
ここままでは智弁和歌山に拒否され続け、塾高戦士も塾高戦死になって終わり。

去年まで吼えまくってた塾高選手マンセーは
この暗黒状況をどう思ってるのか知りたいねw
234名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:16:06 ID:9Hoj+JI5
清原を育てろ
235名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:22:24 ID:sCNQUkuZ
>>232
いいじゃん、それでも
今のスポ薦第一主義の現状は例え優勝しても何も嬉しくないな
236名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:23:14 ID:FN1rl1Pt
>>231

節操なくスポ推しろとは思ってないよ。
文武両道のチワカ・西条・今治西あたりから
主軸になる選手が入部してくれればいい。少数精鋭。

リーグ戦でやり気のない連中を見てると腹が立つ。
そういう連中は、草野球か野球同好会でどうぞと言ってるだけ。
同好会なら山ほどある。


237名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:26:29 ID:gEVORd3w
>>235
ならもう体育会の試合なんて見てもしょうがないぜ。
他の部だって主力はAOや指定校推薦がほとんどだからな。

俺は塾高(一般組)がヒヨポンに一回戦でフルボッコされたり、
大学(一般組)が東大にフルボッコされたりすんのをみるのは
ゴメンだな、だったらサークルででもやってろよと思う
238名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:31:27 ID:44aZIacb
明日、先発の小室が大炎上、中林再登板するも四球連発絶体絶命の崖っぷち
そこで手術療養中の田村が急遽リリーフ、代打山崎が早稲田の先発福井から逆転ホームラン
トーカイサガミとの決勝再現となる

ドラマチックな筋書きだ。 相場さんじゃ、ないわな。
239名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:31:58 ID:sCNQUkuZ
>>236,237
レスありがと
色んな意見あるよね
愚痴みたいの書いてスレ汚し申し訳ない
去ります
240名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:44:03 ID:NKPyzP/8
明日はNHK中継のからみで、ハンケチ、中林は絶対投入されるな。
どっちみち小室、大石、福井、松下には完投能力ないからね。

241名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:56:42 ID:ue+Wzdun
>>212
>漆スタメン落ちかよ


打率ベストテンのウルシがねぇ・・
ケガでもしたのか?
それとも監督の珍采配?www
242名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:45:21 ID:GlLJxyG2
小室は現時点で中林より上の投手といっても
早慶戦での実績ゼロだからなぁ orz

もう消化試合でいいわ。来季の田村と只野に期待するぜ。
それ以前に打線が問題か。 早稲スポで指摘されてたわ。
243名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:48:34 ID:AvEjIEmS
>>241
スカイ・Aの録画放送によると、練習中に死球を受け左手の薬指や小指あたりを骨折したもよう。
試合前のシートノックを受けてなかったから、ヘンだと思ってた…。
244名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:52:13 ID:W7zi6csN
ハンカチレベルに押さえられるようじゃ、今の六大学野球のレベルの低さを
痛感されられるな。これじゃあ話にならん。
245名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:05:27 ID:gEVORd3w
しかし應武もよりによって早慶戦だけ捕手を上級生に変えるこたねーだろorz
246名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:10:10 ID:ELUh153t
>>242
どうせ消化試合なんだから、センバツで貢献した忠本、新谷でも使ってやれ。

>>244
3年前のプロとの交流戦復活すればいい。
あの時はスワローズ対六大学選抜だったが、プロは21歳以下限定で全ての球団から選抜。
もっか7連勝負けなしの楽天田中とハンケチと対決、そこで六大学のレベルが証明されるよ。
もっとも今や若手ナンバーワンの田中はそんなチンケな試合に出ないだろう。

3年前はプロ相手に善戦した。
岡崎がヒット、加藤は自責点ゼロ
加藤在籍中が最大の優勝チャンスだった。その後は下降線を辿るのみ。
247名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:14:49 ID:1xyjqyA3
スポーツ推薦で選手集めて優勝したところで大した宣伝にならないのは
昨年の塾高甲子園ベスト8が既に忘れ去られていることから実証済み。
248名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:16:54 ID:1xyjqyA3
ついでに言うと塾高が甲子園ベスト8に進出したことで慶應の評判は少しも上がっていません。
むしろスポ推の存在を世に知らしめただけです。
249名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:21:38 ID:gEVORd3w
別に宣伝のためにやってるわけじゃないからいいんじゃないのそれで。

それこそ六大学野球なんて一時期のハンカチファンを除けば六大OBしか見てないだろ。
250名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:24:00 ID:H2prWm6f
明日は毎年恒例休講目当ての応援か
251名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:38:59 ID:znV1f4u4
塾高の血をもっと濃く
252名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 20:54:42 ID:ofqLpf9b
>>227
瀧口を忘れたか
253名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:22:14 ID:PDZLRiDW
>>221>>230
サンキュー。斉藤あんまりコントロール良くなかったみたいだナ…
254名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:45:26 ID:aQm8BnQQ
>>253
コントロールが良くなくても
中林のように負け投手にはならないミラクルハンケチ
255名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:48:48 ID:aQm8BnQQ
>>252
瀧口って誰?

相澤や加藤みたいに結果を出せば、県予選早々敗退進学校でも構わんってことだろ。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 22:35:55 ID:s4uE49n2
>>255
瀧口さん知らないとかニワカもいいところだな

>>246
金森主将もタイムリー打った気がする
257名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 23:06:50 ID:keQlKz/w
明日勝たなきゃ野球部の意味が無い。死ぬ気で頑張れ
258名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 23:16:14 ID:kGEnXW7l
おまえら頭悪いんだからさ、野球くらい勝てよ。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 23:51:32 ID:SHKq3XZ9
明日11時頃でもネット裏指定って買えますかね?初観戦の塾員です。
260六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/05/31(日) 00:06:27 ID:cGvGRgcd
中林は、ちょっとしたキッカケで崩れちゃうね。
たいして打たれてないのに。

ツキの無さか、精神面か。。。。
261名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 00:40:52 ID:28UYEJBP
漆畑は練習中にも死球特攻したのか
たいしたやつ
262名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 01:19:06 ID:qOhhMfOE
>>226
智弁和歌山の選手は今はあまり関西から出ないね。
関東に来ても、六大学、東都は少なくて、東海が増えて来た。
野球部長が東海OBだからね。坂口はレギュラー獲得してるよ。
263名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 05:02:47 ID:QDfg/wf+
>>256

>瀧口さん知らないとかニワカもいいところだな

慶應野球部だったから出場機会があった程度の選手www
264名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 05:05:35 ID:QDfg/wf+
ついでに、岡崎のような知名度、インパクトなし
265名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 05:36:46 ID:P0l6gKvf
松尾(拓)と村山はワンポイントなり慶早戦での登板経験があるが
初登板初先発の小室だったら、どこまで踏ん張れるか見ものだね。
せめて6回は持ち堪えて欲しいよ。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 09:59:54 ID:hrNccMY6
>>263
活躍したのが1季だけだったが、
ベストナインをとったんだから
たいしたものだと思う。
3年前の選手だから
現役の学生なら知らなくてもしょうがない。
267名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 12:18:57 ID:bt3d+TmY
ターゲットばかり見てる
268名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 16:30:08 ID:bt3d+TmY
4-0 4-0 3-0 1-0
269名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 16:31:35 ID:S8Gd65g7
慶應野球部(笑)
270名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:06:07 ID:LWguVKE2
446 ◆UBEKO.A3ww sage 2009/05/31(日) 15:06:07 ID:83V/jCyVO
テレビで大学野球してる(^ω^)

449 ◆UBEKO.A3ww sage 2009/05/31(日) 15:33:05 ID:83V/jCyVO
4年生はただのおっさんやね┓(−ω−)┏

【誰か】エグザップ55【頼むよ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1242265214/
271名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:22:29 ID:XRRb+zPI
早稲田関係者が集団投票誘導か!?


281 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:29:12 ID:T296vH2lO
とりあえず早稲田関係者は斎藤に投票しよう!
連絡網通りに!

272名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:44:50 ID:dfIKpXtz
月曜が休みにならなかった…
273名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:47:08 ID:85+L/oC0
>>271
おまえが工作レスしてるだけだろ糞ホモ
274名無しさん@実況は実況版で:2009/05/31(日) 17:48:45 ID:SGmla13e
>>271
お前の自演だろ
275名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 18:43:35 ID:l1iQcg93
結局4勝7敗、勝点2。早明法には全部連敗。
オープン戦18連敗の流れから抜け切れないまま終わったシーズンだった。

個人的に残念なのが、これが良かったという収穫が少なかったこと。
小室が2番手でよく投げたり、伊藤が中盤によく活躍したり、くらいじゃないか。
負けたなりに選手が成長したのなら、秋に期待できると言えるけど、成長どころか
昨秋より退歩してんじゃないかっていう選手が多かった。

問題の1つは米国遠征にあることは確実だろう。
借り物のグラウンドで数日練習しては、移動でまる1日取られのスケジュールを
繰り返し、時差ぼけや移動疲れを考えれば、同じ期間春野で練習する場合と比較
して、質量とも大幅に落ちたんじゃないか。
学生に海外を見せることの意義は大きいと思うけど、その理由で行くなら期間を
短縮して国内で調整を万全にしてから、2週間程度で遠征するようにしたらどうだ。
かつて3年に1回実行していたのを10年以上前に中止したのも、遠征に行った春は
成績が悪くなるパターンが続いていたから、のはずなんだが。
昨秋はブラジルに遠征したあと、いきなり慶法戦の連敗で出ハナをくじかれて、
この春は米国遠征からオープン戦18連敗でこの結果では、調整方法に疑問を
持たれても仕方ないと思うよな。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 19:01:55 ID:hm8TV7Fs
塾高の血を濃く
277名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 19:39:08 ID:Va+DgScD
>>275
遠征ブログ読んでても、観光にしか見えなかったからな…

もうちょっと時期をずらしてやれないもんかね。
278名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 20:31:04 ID:PolS477v
ベストナインおめ
279名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 21:16:04 ID:28UYEJBP
全員塾高戦士のがチームワークよく戦えるんじゃね?
280名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 21:26:12 ID:aTfXdgV1
まぁ確かに今日の得点は竹内渕上の塾高出身者が絡んでたし、最終回も湯浅山口が意地を見せたね。
青山、湯本はもっと頑張らんといかんよ。
281名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 21:41:31 ID:r9wybYMs
なんか雨で不完全燃焼だったから六旗@日比谷もいこ。
282名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:06:24 ID:C5QSJOfD
梶本って劣化酷いね。
283名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:06:27 ID:f6/+LPeX
打っても投げても塾高戦士が活躍するばかり

クソ相場は早く辞めさせて相場お気に入りの使えない外部軍団は
ベンチアウトさせて伊場や田村や只野や山崎や鈴木裕育てろや

でないと白村にまで逃げられるぞ
284名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:08:33 ID:28UYEJBP
梶本はずっとこんな感じ


もはや劣化じゃなくて実力
相場も早く見切りつければいいのにね
285名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:32:27 ID:Va+DgScD
>>282
無安打でエラーつき…彼は何をしに出てきたのだろう…
怪我はしょうがないけど、漆バターの欠場は痛かった。

ハヤ太が早慶戦通じて打てなかったのは響いたな。
あといい加減に正捕手決められんか?
玄ちゃんが他の捕手より飛びぬけていいとも思えんが。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:33:00 ID:QUtPPpvt
いや、一番監督にプッシュされてたのは、実は高橋じゃないか。
今日やっとヒット1本打って、打率1割に載せたけど、それまでほとんど自動アウト。
中林が4割打ってても、その前で打順が切れる。
その分守れればいいけど、昨日もミスして、今日も解説に投手の持ち球を生かせてないって
指摘されてたし。
早稲田が杉山を起用したのは、将来性を買ってだろうけど、高橋にこだわった理由はわからないね。
287名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:36:45 ID:aTfXdgV1
玄ちゃんは何がいいのか良く分かんない。
でも、長崎伊場はもっと厳しいんじゃないかな?
288名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 22:48:17 ID:Va+DgScD
玄ちゃんに関しては、いくら韋駄天小島とはいえ、ホームでアウト取れなかったのもなぁ。
289名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 00:20:55 ID:S9FNndaJ
塾高戦士で固めればいいじゃない、なんて言っている奴等
幼くて本当に世間知らずの痛々しい奴らだな・・・
290名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 00:58:10 ID:GqJv/wvQ
松尾(鳥栖)は期待してた選手なんだけどなぁ、
291名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 02:04:41 ID:SYcoIr2Q
秋は田中がエース確定だな
堂々としていて良かった
やはり制球力が重要だよ

梶本も長距離砲として必要だよ
ここ最近は調子悪すぎだけどな
他にいないだろ
292名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 06:35:45 ID:WEsvB60O
野球部のせいで朝が憂鬱だ、月曜を休みにできないなら存在意義ないよ
遊びにいく予定もたててたのに
293名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 09:22:10 ID:+DqDIoKr
いよいよ新人戦だぞ!
秋からレギュラー目指して頑張れ!
294名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 10:48:55 ID:U9EJgPls
新人戦、阿加多1番かよwww
295名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 13:38:19 ID:69Av4Y6x
来年が楽しみだなあ 若い戦力に新しい監督
早く引退してくんねぇかな
296名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 14:05:52 ID:tJ8UqjzG
>>294
オーダーわかる?
297名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 14:16:47 ID:U9EJgPls
7阿加多
4金田
8伊藤
9野俣
3岩崎
5斎藤隆
2伊場
6斎藤雄
1丸山
298名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 14:45:41 ID:0BPEAHMW
田中宏は、高校時代にショートもやっていたそうだ。きのうの2安打も、しぶい当たりだったね。
299名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 15:09:02 ID:TfD0yThQ
新人戦対東大戦。

3回までは東大の先発和田に1安打。
4回裏、金田安打・伊藤が警戒され四球の無死一二塁からの送りバントを、
和田が一塁に悪送球。
これで浮足立ったか、一死後斎藤隆・伊場・齊藤雄・丸山と4連打。
四球をはさんで金田が二塁打と伊藤の内野ゴロで計8点。これで試合は決まり。

先発丸山は6回1安打無四球。縦系統のスライダー(だと思う)が冴えて、打たせて
取る投球。ただ、直球はセーブしていたのかほとんどスライダーとカーブ中心の
組み立てで、後半は東大の当りがよくなってきてた点が気がかり。
今後他校と対戦する時には、変化球だけでかわし切るのは厳しいかも知れない。

9回登板した福谷は直球主体のピッチングでMAX145km。ストレートは全部140km超。
カーブが決まらずに、内海・岩崎といったリーグ戦で鍛えられた打者にはストレートを
いい当たりもされていたけど、力で抑えたイメージ。
これで急速に差があるカーブの制球がよくなれば、秋には登板できる可能性もありそう。

投手で登板しなかった田村と竹内大の左腕2人もブルペンで投げ込んでたし、明日は
どちらかが先発で、もう一方もリリーフじゃないか。
300名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 15:17:23 ID:tJ8UqjzG
>>297
ありがとう
301名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 19:19:11 ID:U9EJgPls
というか新人戦、塾高出身者出すぎw
スタメンに加えて途中から溝口、内藤、鈴木亮&裕、千々石、宮本と。
最終回とかピッチャーとセンター以外全員内部だったぞw
302名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 19:45:07 ID:aMSmRsYx
>>301
塾高出身者出すぎってより、新入部員がほとんど内部出身らしい。
外部って言ったら丸山とかハヤ太とか福谷とか大トロ数人しか思い浮かばん。
何というか、高校時代無名だった選手が入りにくくなっているのだろうか…
303名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 19:50:08 ID:wxXdenDj
6漆畑
4湯本
9伊藤
3小野寺
8青山
5梶本
7山本良
2長崎
1中林、小室→田中

秋はこうして欲しい。
正直横浜高校より弱かった塾高2期生がレギュラーでは
Bクラスになって当たり前!田村と山崎は来年から入れ替わりで出てこいと
304名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 19:59:42 ID:U9EJgPls
これで行こう
5漆畑
6渕上
3小野寺
8青山
9伊藤
7竹内一
4山崎
2長崎、玄
1中林、小室、田中
305名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 20:04:56 ID:69Av4Y6x
>>304>>305
秋もまたBクラスだね
306名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 20:05:21 ID:WeGcjUwj
>>303
東大に完封負けだなw
307名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 21:11:22 ID:Z/2YdGza
【若き血に】ドラキュラNo.18【飢ゆる者】
308名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 21:21:16 ID:1qu8xKQu
慶早戦の感想。
神宮〜信濃町の途中で歩道橋下にある「くぐる」ところに
ラーメン二郎を出店させるべき。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 21:49:55 ID:FFgayYAK
景観を損ねるから無理
310名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 21:54:18 ID:1qu8xKQu
じゃ千疋屋本店のとこでいいや…
311名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 01:32:55 ID:SD7e6x6S
相場の同期の猿田はご健在?確か秋田市役所就職と聞いてたが。
秋田高校。猿田監督。
312名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 01:55:08 ID:IAmImJsk
山口はセンターは守れないだろうか?
去年の秋は「ここで一本」という場面でよく打ってくれた
数字以上に、大事な場面ではしぶとい打者だと思う
足もあるし、スタメンで使ってこその選手だと思うが
313名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 04:29:28 ID:LgL53BMN
塾高の頃センター守ってなかった?>山口
314名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 09:05:11 ID:Kv+gptbn
福谷って慶應に入ったんだ。
愛知でも有名だったよ。
315名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 10:39:46 ID:Gbi/Cimy
守れるよ。でも今は指定席だから考えるだけムダ。新監督になってからだね。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 10:43:52 ID:oR63kZnJ
山口って相場に冷遇されてるよな
317名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:29:41 ID:OC+5mrOL
誰かスタメン教えて
318名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:16:19 ID:oIUH9nCd
小室って社会人でも続けるのかな?
319名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:27:35 ID:LgL53BMN
>>317
7阿加多(慶應義塾)
4金田(土佐)
8伊藤(中京大中京)
9野俣(慶應義塾)
3岩崎(慶應義塾)
5斎藤隆(慶應義塾志木)
2伊場(慶應義塾)
6齊藤雄(慶應義塾)
1田村圭(慶應義塾)
320名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:33:33 ID:8d+aTeJt
付属だらけでワロタw

中京の竹内使えよ
321名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 15:35:35 ID:LgL53BMN
新人戦だし、どの道完投はさせないだろう。
今日は竹内も投げるんじゃない?
322名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 16:49:38 ID:oR63kZnJ
相場がいないと塾高戦士がノビノビしてるな
323名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 16:52:27 ID:Re/9bAqs
鈴木ゆは出ないのかな?

あとイバ7番は、打力そんなに低いのだろうか?
324名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 17:27:07 ID:LgL53BMN
竹内フルボッコだな…
325名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 18:26:48 ID:x/G/2UR3
勝つには勝ったけど、明日誰が先発するんだろ。
本来なら丸山だが、今日急遽登板の挙げ句、一死もとれなかった後遺症が心配だな。
早めに福谷がリリーフ、場合によっては田村が中継ぎで連投か。
竹内大が8・9回を抑え、丸山を温存する予定だったろうに、8回ツーアウトから打たれたばかりにな。

8回表がなかったら、今日は本来快勝だったのに。
打線は確かに内部中心だが、今日も結果を出してるからな。
リーグ戦でこうだったらいいのに、っていうくらいチャンスで連打が出るし。

あと、今日の福谷は昨日以上によかった。
遅いカーブが低めに決まった後に146キロのストレートがくれば、リーグ戦の打順でもそうは打てないだろう。
田村も初回は球速が上がらず、コントロールも悪くどうなるかと思ったけど、徐々にペースもよくなったし。
今日のMAXは139キロだったけど、夏場に投げ込めば、常時140キロも可能じゃないか。
田村と福谷は、秋にはデビューしてほしいな。
326名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 18:31:45 ID:oR63kZnJ
明日は全員内部でいいよ
327名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 18:35:52 ID:sbpy1eE5
今日イバ2安打してたし、ディフェンスに集中して欲しいんじゃないか?
明らかに四番よりはいいぞ
328名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 18:44:16 ID:Pm5LqiCK
で、田村は抑えたの?
329名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 19:29:55 ID:ksfpoXg+
田村は7回1失点
荒れ球だけど
何とか抑えちゃうって感じ
330名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:12:44 ID:bYvItMyh
福谷って蔵さんの寸評で、能力こそは高いが、我の強い選手なので、強豪大学
では厳しいといわれていた投手だよね。
進学先が慶応義塾とは。これは正解だったのかな?
331名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:19:17 ID:45yTZkmt
4年生ご苦労さん
秋は丸山、福谷、田村でいってくれ
332名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:32:00 ID:DXherD0j
新人戦で田村使うくらいなら、早慶戦で使えよ!
333名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:37:28 ID:LgL53BMN
>>330
正解なんじゃない?
いまのうちのピッチャー、精神的に弱いのが多いじゃん。
ハンカチくらい我の強いPが一人くらい欲しいよ。
幸い、上級生に潰されるような環境の大学じゃないんだから。
334名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:45:25 ID:IAmImJsk
>>330
上級生に潰される大学はどこだろう?
335名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 20:47:43 ID:IAmImJsk
>>300じゃなくて>>333だった
336名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 22:01:42 ID:q9BF4nNq
>>330
勝手にリンクはると失礼なんで、ある人のブログからコピペ。

>小沢章一 選手(早稲田実業)
>石田文樹 選手(取手二高)
>大越 基 選手(仙台育英)

>野球ファンの方なら、この3名の共通項がすぐに浮かぶことと思います。
>「甲子園のヒーロー」となられた以降についての話です。

>「怪物たちの世代」 主筆 矢崎良一  竹書房 1,300円
>http://www.amazon.co.jp/gp/product/4812417856/ref=sr_11_1/250-2485830-4913815?ie=UTF8
>に、小沢選手と石田選手が早大野球部を辞めた(追われた)理由が述べられていました。
>石田選手は淡々と、小沢選手は克明に。

>石田選手のコメントでは、「教育係」の上級生も甲子園で活躍した選手で、「俺も上から命令されてるんだ」 と、やるせなく言われて・・・

>小沢選手のコメントは、いきなり監督から 「お前は甲子園に一杯出ているかもしれないが俺は全国制覇をしているんだ」と、嫉妬に満ちた言葉を浴びせられた、「3.4年生が小沢をやると言っている」・・・

>厳しい体育会系の世界に生きた人は、「何をそれくらい」 と思われる方もいるかもしれません。
けれども、世代のトップ・ランクのプレーヤーを、日本で指折りの伝統ある大学野球部が 育てるどころか、何人も潰してしまった現実は不名誉といえることと思います。

もっともこんな話は他の大学でもある。
立教でも一時期、立教高校出身以外で1年でレギュラーに抜擢された選手はつぶされるっていう伝統があって、実際10年ほど前にもPLから取り出したけど、後が続かなかったしな。
例えば当時投手陣は桐蔭学園出身のM、札幌南出身のN、山梨市川出身のH、金沢辰巳丘出身のUら好投手が揃ってて、全員が好調なら立教が優勝すると言われながら、なぜか全員不調で立教高校出身のYが毎試合連投していたこともあったし。
無論全然なくはないだろうけど、慶應は比較的そういう雰囲気が少ないんじゃないか。
337名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:20:50 ID:8d+aTeJt
法政もオリ後藤がいじめで辞めてる
同期で現チームメイトの阿部が見て見ぬ振りをするしかなく、後悔し後藤に謝ったらしい
広瀬とGGも同期だがどう思ったのかな

明治も辞める奴チラホラいるがいじめって感じはしないな
上下関係が明治は厳しいって聞くけど
最近でも原島野村上本が一年から臆せず出てる

あ、行田は一場に…
338名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 23:31:39 ID:Gbi/Cimy
9 山口
6 渕上
7 竹内
5 湯本
8 伊藤
4 金田
3 岩崎
2 長崎 伊場 鈴木亮
1 田中 丸山 福谷 田村
339名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:35:48 ID:SrdbaZMt
新人戦自責点3なのに失点6か。
340名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 00:42:14 ID:QpJeJC1h
やっぱり3番4番がコロコロ変わるのはよくない
そこで、動かさないということを前提にするなら・・・

9山口
6渕上
7竹内一
5漆畑
8伊藤
3小野寺和
4湯本
捕手
投手

中日落合監督は、4番はなるべくなら右がよいと言う
右打者の方が極端な苦手をつくりにくいことによる
漆は本来4番タイプではないと思うが
適任者がいない以上、主将の意地に賭けるというオーダー
漆4番がポイントのように見えて
実は3番竹内一に大きな比重があるというオーダーでもある
広角に打てる打者でもあるし、思い切って3番竹内一はどうか?
伊藤と湯本の打順は逆でもいいかもしれない
341名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:00:11 ID:QpJeJC1h
案2

7竹内一
6渕上
9山口
3小野寺和
5漆畑
8伊藤
4湯本
捕手
投手

慶應は、リーグ戦で小野寺和を4番に据えた事がまだない
しかし、相手校から見て一番恐ろしい打者は小野寺だろう
慶應打線には欠かせない小野寺和を、思い切って4番に据えるというのはどうか
うまく機能すれば、迫力ある打線になるだろう
慶應はチャレンジャーの立場なので思い切ってどうか
342名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 05:32:29 ID:KAqk7fsM
青山・梶本は落選か?やっぱり
湯本もたいしたことねえ〜ぞ! 高尾はダメか?
343名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 07:49:26 ID:A2rwkSAA
>>337さん
行田さんって一場に何されたの?マジで初耳だから知りたいです。
344名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 08:20:57 ID:DHQp8loU
丸山はMAXいくつ?
345名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 08:43:20 ID:Qvf8IJmI
ここで他大野球部のいじめ云々について書くのはやめたほうがいいと思う。
それより早慶戦の慶応生の応援の盛り上がりのなさ、
チアのレインコート応援の方が問題にすべきかと。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 09:25:53 ID:DiC/6MSB
新人戦の観戦記を書いたので貼っておきます。

http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51219805.html

面白い選手がいるんだなと思いました。
あと早稲田に比べて慶應の控え部員は明らかに雰囲気が良かったです。
347名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 09:29:53 ID:F26nx3Nw
>>342 相場枠撤廃 相場長期休養
348名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 19:16:39 ID:ujc5D5vK
今日の田村
どうしたの?
見た人おしえて。。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 19:17:21 ID:IrXXz1wR
田村君と付き合いたい
350名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 20:03:11 ID:0cIakCEO
内部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>外部がハッキリしたシーズンだった
351名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 21:04:03 ID:xci7rx3X
明治は一時期ひどい上下関係だったけど、
2005年?かな?現JR東日本の斉藤達選手が主将をやり始めた頃からは一切いじめや上下がなくなった。って聞いたぞ。
斉藤達の母校の日大三が上下関係皆無の学校で、その流れを明治にと、ずいぶん頑張ったんだそうな。

おかげで日大三からは安心して良い選手が送り込まれてくるようになったし、
斉藤達が頑張って作った日大三ムード的なものが今の明治にも生きている。
今のご時世、上下関係のゆるいチームは増えつつあるだろうけど、
明治の場合は「皆無」と呼んでもいいぐらいだ。

賛否両論あるだろうが、俺はものすごく素晴らしい事だと思うなぁ。

ちら裏&長文ごめん
352名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 21:24:21 ID:1HtrXnoB
田村は同点の4回から登板。
簡単に一死を取った後、ほとんどストライクが入らずに四球・四球・死球で満塁。
ここでアンパイと思ってた明治の9番の打球が一二塁間の、ランナーと交差する
ところに飛んで1点。その後ゲッツー崩れでもう1点。ここで降板。
やたらに汗を拭いてたから、昨日久しぶりに投げた疲れも残ってかも知れないし、
何よりも田村で立ち上がりは荒れる先発タイプで、救援向きじゃないのかな。
この後を引き継いだ竹内は一応2回1/3を無失点。
110kmの縦のカーブと135kmの速球のコンビネーションが、昨日よりは決まってた。
7回から福谷は予定通りだったろうけど、直球を見せ球にカーブとスライダーで
打ちとろうという配球を読まれて、9回先頭打者にスタンドにたたき込まれた。
その後クリーンアップは力で抑えただけに、この1本が余計だった。
先発の丸山については、縦のスライダーを要所に決める初戦と同様の投球。
ただ3連投の疲れもあったろうし、変化球だけでは見極められるというのもあったのか
3回1失点の降板。本人はもう少し投げたかったかもね。

もっとも今日は2回の攻撃が全て。
斎藤隆がヒットの後、伊場がレフト戦を破って、斎藤が一気にホームを突いたけど、
微妙なタイミング(はっきり言って完全にセーフに見えた)でタッチアウト。
この後の齊藤雄のキャッチャーゴロで伊場が三塁を狙うがこれも微妙なタイミングで
アウト、しかもこの後一塁に転送されて齊藤もアウト。
これまでチャンスに集中打で得点してたのが、これで一気に打線がしぼんじゃった。
普通に2点くらい追加していれば、寧ろ有利な展開になっただろうに。

まあこの新人戦、投手は丸山・福谷・田村・竹内と成果もあれば課題も見つかり、
よかったんじゃないか。福谷と田村は夏場投げ込めば、秋にデビューの可能性もある。
打者も秋にデビューできる若手がいるかはわからないけど、経験者の伊藤以下全員、
チャンスによく球に食らいついてたしね。
353名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:22:31 ID:nOaJbgPc
優勝できなかったこと自体は残念だけど、期待の持てる新人戦だったね。
俺自身は福谷・丸山・田村に期待していたので非常にうれしい。
打撃も悪くないようだ。
354名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 17:04:48 ID:F6nqKIr+
なんで肘を手術して間もないピッチャーを
連日続けて登板させるんだ
355名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 21:23:55 ID:vBGkDELz
福谷と竹内がいるなら田村と只野は要らない!
山崎も出てないことだし中林と漆畑以外は必要ないと思う。
現に塾高中心となった今季は久々のBクラスで立教と良い勝負だもんwww
356名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 22:29:45 ID:GeLIHwJQ
日吉にもラーメン二郎つくれよ
357名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 22:53:47 ID:WunN5xFm
神田二郎 名店との評
高田馬場二郎 周りに旨い店がたくさんあるからなあ

決勝の田村はシュート回転してたように見えた
内野塁審が慶應だったけど、プレー見落としがいくつもあってワロタ
あれは大変だね 叩く気はない
358名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:09:02 ID:/Jd59vOi
早大生も明大生もジロリアンにしてしまえ!
359名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:30:59 ID:zsl5Rfso
個人的には伊場が捕手に向いているのかには、今回の新人戦でも疑問を持った。
そもそも塾高時代、捕手がいないから伊場がコンバートされたはずなのに、控え
捕手だった岩崎が5番・一塁で出場し、伊場が7番・捕手っておかしくないか。

投球練習後の二塁送球を見ても、本職捕手の明治・川辺とは、単に肩の強さ以上に、
握り直し送球するスピードとかで素人目にも差があるし。
リードについても、特に対法政戦で思ったのは、田村みたいなあまりリードの必要の
ない荒れ球タイプはともかく、強豪相手に竹内・丸山といった変化球投手をリード
する際に、うまくボール球を振らせる技術が、どうしても身につかないんじゃないか
っていうこと。
ツーストライクに追い込んでから、1球見せ球をつくる時に、高目の内角を突いて
打者をのけぞらせるという芸当がなくて、捨て球を低めに投げさせるから、法政の
打者に次のストライクになる低めのボールを見極められて痛打される。
いくら低めに集めても、長谷川や土井クラスの打者なら見極めれば打つだろ。
明治との決勝戦では多少内角の捨てボールも見せてたけど、例えば福谷が登板すれば
明治の打者は速球を警戒するとして、だからスライダーやカーブ中心で組み立てるのも
いいけど、それが一本調子になれば相手もスライダーに合わせるし、結局ホームランを
たたき込まれるようなもので。

そもそも何で伊場が7番かと言えば、捕手をしているから。
例えば岩崎が7番捕手で、伊場が一塁で打つ方に集中できた形で伊藤・伊場の
3・4番なら、相手投手に与えるプレッシャーもかなり違ってたんじゃないか
この秋までは仕方ないとして、来年は中林・漆畑・小野寺・梶本と卒業して
選手層が薄くなる以上、伊場をどう使うかはかなり重要なテーマになると思うけどな。
360名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:52:08 ID:uRB9muxu
伊場は捕手以外で打力に期待だろうな
鈴木亮輔は良いだろう
361名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 04:45:27 ID:ZkmgMv9u
コーチだった菊地さんを辞めさせたから
362名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 08:32:24 ID:XWk4CfGB
>>355
その塾高戦士に遥かに劣る外部ww

おまえら期待の松尾、梶本の成績はどうだったの?
363名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 10:32:20 ID:YrE/HD9Q
もっと地方の進学校の逸材とか勧誘しろよ。
そういうのサボッているからこういうことになるんだぞ。
リクルート仕事もちゃんとしろ相場。
364名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 11:55:27 ID:DGfmDhh3
>>341

30点
365名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 12:13:09 ID:sb9t90b9
>>359
すごい分析!
でも井場と明大川辺を比べるのは酷だよ。
俺もみてたけど川辺の捕手力は世代最強と言っても過言ではないよ。
川辺が良すぎる。
慶應にほしかった……
366名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 14:10:20 ID:3aQ8Q0Gd
秋は
1山口ライト
2竹内レフト
3漆サード
4伊藤センター
5伊場キャッチャー
6湯本セカンド
7小野寺ファースト
8渕上ショート
9ピッチャー


来春は
1山口ライト
2竹内レフト
3山崎セカンド
4伊藤センター
5伊場ファースト
6湯本サード
7渕上ショート
8ピッチャー
9長崎キャッチャー

367名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 14:13:38 ID:uhoEXzm1
>>365
明大・川辺は打撃があと一歩だけど、来年は正妻だろうね。
368名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 14:17:02 ID:a4a84Otd
>>363
札幌南、青森、秋田、仙台一、盛岡一、磐城、安積、米澤興譲館、水戸一、前橋、桐生、
浦和、熊谷、船橋、金沢桜丘、富山中部、伊那北、静岡、韮山、清水東、掛川西、長岡、
中京大中京、成章、郡山、智弁和歌山、桐蔭、向陽、北野、市岡、彦根東、膳所、
芦屋、国泰寺、岩国、米子東、鳥取西、土佐、徳島北、富岡西、高松、今治西、
丸亀、小倉、福岡大濠、佐賀西、大分上野丘、済済こう、都城泉ヶ丘、川内、

最低でもこの辺の学校の、
エースと主軸打者は毎年チェックすべし。


369名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 16:23:38 ID:WiZ91/Ld
甲子園ご無沙汰古豪私立は期待できんか?
370名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 20:39:02 ID:tm66NO91
>>368
土浦一高って進学校じゃなかったっけ?
東大に出身選手がいたような気がするんだけど。
371名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 20:59:32 ID:K62t3iG3
進学校だよ。

つーかほんの数年前の主将の出身校をみんな忘れ去ってるのかよ…
372名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 21:32:20 ID:36J3ogRF
杉山主将は地味すぎだろ常考
373名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 01:13:01 ID:gI70L75R
   ________
  |          、 <、
  |    / __ 、ヽ_<´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |  
   |  ∩___>   商学部で悪かったな。でも一応慶応だ。 
   | _ ̄ ̄ ̄>

374名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 03:09:13 ID:pgU2HatW
土浦一は東大4番の内海だね

今季打率297w

慶應なら普通に主力
375名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 04:54:07 ID:0otR6s/c
>>372
いつぞやのタイムリーを覚えてる
376名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 04:56:37 ID:0otR6s/c
連投スマソ
4年秋の慶早戦に代打で準備してたけど、ネクストで試合終わって泣いてた姿も印象的
377名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 06:53:38 ID:CHkKu5Q3
秋は
1山口ライト
2竹内レフト
3漆サード
4伊藤センター
5伊場キャッチャー
6湯本セカンド
7小野寺ファースト
8渕上ショート
9ピッチャー


来春は
1山口ライト
2竹内レフト
3山崎セカンド
4伊藤センター
5平川ファースト
6湯本サード
7渕上ショート
8ピッチャー
9伊場キャッチャー

でも,良くね〜
378名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 08:20:35 ID:Xf+URDvr
>>368
掛川西は、進学校揃いの21世紀枠の中で唯一のD●N校の
眉が糸になってる自称「平成王子」wwwwに
昭和顔と言われた学校だな。

智弁和歌山も入れろよ。 中京よりずっと上だろ。
379名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 08:31:48 ID:zPgePTRg
4番打者とエースだけは甲子園ベスト4の中から選べ。
他は塾高出身でいい。
塾高出身内での競争心がないから塾高戦士だけでは永遠に優勝は無理。
リーグ戦、新人戦、いずれも塾高戦士中心で優勝できなかったという現実を真摯に受け止めるべし。

380名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 08:54:50 ID:0mOzLZA2
慶應では伝統的に三番打者こそ最強の打者なんだぜ。


最近は投手が一番の強打者だったりする悲惨打線だけどな
381名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 08:55:41 ID:59BJXexo
神奈川の厚木と柏陽のPの評判がいいらしい
382名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 13:50:00 ID:MLcTta4R
投手は毎年右の本格派が入ってくるから勧誘自体に問題はない。
むしろ素材を育てきれない監督と学生コーチに問題があるんじゃないか?

打者は冗談抜きで智弁、中京クラスからも集めるべき!
塾高程度では3強と比べたら数段劣る。ここだけは進学校伝々関係ないと思う
383名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 14:16:27 ID:jeKFIphk
林コーチに戻ってきてもらいたいな
384名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 14:19:55 ID:ZMJ9VfEL
中京大中京なら堂林・河合・山中、ワカチなら岡田・西川

この中から1人は欲しいな
385名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 14:32:38 ID:YO2NQXVI
>>282

チワカは進学校だろ。
チワカで第一志望が慶應商だと生き恥だって言ってたぞ、
まあ、野球部は文武別道なのかもしれないけどね。
西条、今治西、静岡、秋田も文武別道かもな。

早大・大石の同級生が東大野球部にいるが、
西条出身の東大岩間みたいに高校時代は野球やってなかったのかね?




386名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 14:33:18 ID:0mOzLZA2
そういえば湯本って高校時代はどんな感じだったの?
投手はそこそこ頑張ってスカウトしてると思うけれど、
地方公立の隠れた好打者とかあまり入らねえよな。
湯本は一浪してまで入ってくれたからいいようなものの。
387名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 16:49:33 ID:/OiudUc5
プロ野球板のドラフトスレにあったんだけど、これ本当かな。
もし本当なら、AOで余裕で合格するんじゃないか。

738 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2009/06/06(土) 16:42:52 ID:J5uTgTEy0
菊池は大学進学って噂あるぜ。
菊池の家は東北じゃ割と裕福な学問を重んじる家庭。
実際兄貴は国立医大生だしな。
菊池は齋藤、東浜のように大学進学だろうな。

388名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 20:09:27 ID:c6gSD6I4
東大スレより

540 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 20:47:43 ID:cPoX+MDP
西条高校の秋山ってどうなの? 学力的に東大は難しいのか?
東大の岩間、慶応の梶本も西条出身だろ、
愛媛出身の誰か、それか岩間と梶本が夏休みに秋山の勉強特訓してやれよ。


659 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 22:42:00 ID:XvU+TdmZ
>540
秋山は普通科
西条はキャプテンの井下が頭いいと聞いた




東大の連中は本気で西条の選手狙ってるぞ。
梶本にスカウト活動させろよ。


389名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 21:26:29 ID:gmREI7VI
>>360

おしえてやろう。

伊場は早稲田の杉山と同じ中学の出身だ!

千葉の旭第二中学。
390名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 21:40:29 ID:tImFB5/z
塾高出身同士譲り合いの精神で競争心がない。
従って塾高出身オンリーでは絶対に優勝はない。
投打の中心には外部の大物を据え、脇を塾高出身が固めればよし。

田村は先発型だな。

>>384 >>387 >>388
今からスカウト作戦寝ろ!
391名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 22:55:23 ID:AX9rL6Qj
高尾康浩はダメなのか?
392名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 23:09:46 ID:0mOzLZA2
高尾つい今日ブログ書いてただろw

怪我だったんだってさ。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 23:11:57 ID:8A/LiRAZ
京王線に高尾山口って駅があるなwwwwwwww
394名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 23:12:11 ID:AX9rL6Qj
来季もムリそう?
395名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 23:12:24 ID:0mOzLZA2
>>390
それはないと思う。
実際、塾高のポジション争いはかなり熾烈に見える。

それに比べたら塾野球部は打順こそコロコロ変わるけど、
結局出ているメンツは三振しようがエラーしようが変わらん。
396名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 23:14:31 ID:0mOzLZA2
>>394
書きぶりからすればそろそろ大丈夫っぽいけど。

俺はそれより、新人戦とはいえ下級生の打撃がいいのに驚いた。
しかも山崎抜きで。山崎が復帰したら是非使って欲しいが…

でも結局はおなじみのメンツかと。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 23:19:02 ID:AX9rL6Qj
高尾大丈夫なら来季は

7竹内一
9山口
4高尾
8伊藤
3伊場
5湯本
6渕上
1田中、田村
2鈴木亮
398名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 08:21:56 ID:2NdS1Tx4
只野ってダメなの??
399名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 09:23:05 ID:nqQDrodj
只野は坊主で学生席にいた
400名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 09:28:35 ID:5cYWDAvT
坊主wwwww
401名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 13:07:06 ID:rkHuKAIJ
来々季は

9内藤
5福富
4山崎
3伊場
7野俣
8溝口
1田村圭
2鈴木亮
6齋藤雄
402名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:03:38 ID:q/SvLpME
>>399 >>401

塾高のヤツらって、今春対戦相手だった開星の監督に
やんわり皮肉られるほど長髪なのにさぁ、
何で大学になってからわざわざ坊主にするのか?www
403名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 16:31:43 ID:qBqCDNFs
前スレに書いてあったと思うが、一年生は何かヘマをやらかすと
連帯責任で全員坊主にさせられるみたいだよ。
404名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 17:25:33 ID:fdYO4Hj8
>>403

エンジョイベースボールどころかまるで軍隊だなw
405名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 18:36:51 ID:F/NrovSS
>>404

大学はエンジョイ・ベースボール掲げてねえよ(失笑)
406名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 20:53:57 ID:nDrUY4pH
塾高と大学は方針が違うのだね
407名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 05:13:33 ID:Lue6ED9v
>>407
方針が逆じゃ意味ねえwww
408名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 05:14:39 ID:Lue6ED9v
訂正

>>406
方針が逆じゃ意味ねえwww
409名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 12:43:53 ID:pyWTpXol
ここまで塾高戦士が増えて活躍してるのも塾高戦士ばっかりなんだから
いっそスタメンもベンチ入りも全員塾高戦士にしちゃえばチームワークもよくなるんじゃね?
410:2009/06/08(月) 13:20:05 ID:Mrs0Oilo
また、お子様ランチが出てきたw
411名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 16:37:22 ID:13lOzsST
法大というプロ野球ドラフト並みの選手、甲子園スターが集まる「黄金軍団」に
甲子園には一歩届かなかったが地域では名の知れたハングリー精神抜群の奴らが
島岡御大の下、超猛練習で叩き上げられた猛者の集まり明大。
その2強に少数の甲子園エリートに一般がを固め早稲田。
桐蔭学園OBを、これまた一般選手が脇を固める慶応。
ボクはねえ、郷愁もあるかもしれないが、この図式がだ〜いスキだったんです。
今の早稲田に当時の法大の「怖さ」なんて感じませんね。ええ。
「ほうせ〜い おお わが ぼっこー!・・・」スゴスギテ、コワスギタ・・・・。
相場(桐生)や仲沢(桐蔭学園)が抵抗してるの見るのがスキでした。

412名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 02:36:54 ID:aeM7A+m0
桐蔭のトップクラスも最近ずっと法政や早稲田に行ってるね。
413名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 23:45:39 ID:igfl93gI
>>411
わかるなあ。1980年代の法政は、毎試合必ずビッグイニングがあり大量得点、相手チームの投手陣炎上の図式が法則の様に存在したな。
414名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 22:44:19 ID:EX+USIxS
秋こそ優勝!早く学生席で応援したい!頑張れ!
415名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 22:48:07 ID:O0RCQMvf
まあ弱くてもがんがれ
416名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 23:28:12 ID:/N1P6Erh
>>413
当時の法政打線は西田・木戸・小早川・若井のPL勢に、銚子・秦・島田・
伊吹・山岸・中根・大島って、とにかく選手がそろってたからな。
中にはプロでも一流になった選手も多いし。
もっともただいい選手をスカウトしただけでなく、当時の鴨田監督中心に
きちんと育成したことも事実だが。
平成に入ってからだと思うが、夏の甲子園で優勝した広島商業をはじめ拓大紅陵・
天理・津久見・熊本工業から一流選手が大挙入学したにも関わらず、誰一人
大成せずに終わったことがあって、監督の交代が影響したんじゃないかって
いわれたが、それから法政がスカウト育成両面で徐々に弱くなっていったね。

もっとも慶應もスカウト面では平成に入った直後AO・指定校推薦の他に、印出の
ように甲子園に出場しスカウトにも注目されていた強豪校の主将が、二浪してまで
入学してくれていた頃が、最強だったような気もするから、あまり他校のことは
言えないが。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 00:58:05 ID:jXVhfzks
しかし2ちゃんに変な奴がいるのは仕方ないが、本スレもひどくなってきたな。
何か塾高の父兄のためのスレになったっていうか、書き込む人はそうでない人もいるとして、
自分たちでは書き込まずに他人の書いたことを必死にチェックして人がいるんだな。
で、ちょっと辛口なことを書くと選手も見る掲示板でしたり顔で偉そうなことしたり顔でを書くな
とか、長年書き込んできた人の片言隻句を捉えてこの人には愛がないとか、好き放題言ってさ。
特にひどかったのは早慶戦の時、客が荷物を臨席に置いてるせいで、座れない人も出てマナーが悪いと
いう書き込みをした人がいて、明らかに一般席のことを言ってるのに、自分の思い込みで学生席ではそんな
ことはない、応援に来てる人に失礼だなんて食らいついてて、もう言いがかりのレベルになってたよ。

それでいながら今度塾高のファンが「神奈川で3回連続甲子園出場なんて、リーグ戦3連覇の比じゃ
ない」なんて書き込むと、そういう連中は誰も何も指摘しないんだよな。
リーグ戦3連覇の比じゃないなんて言うけど、慶應の野球部のリーグ戦3連覇は後にも先にも37年前に
一度記録しただけで、その後は春秋連覇が一度あるだけ。
なにより3連覇どころか優勝も5年間遠ざかってて、大学の現役は誰も優勝の味さえ知らない。
それでリーグ戦3連覇の比じゃないなんて表現は、掲示板を見ている大学の野球部の選手に対して
失礼極まりないはずなのに、そういう塾高をいわばヨイショする書き込みだと、こういう普段
チェックしている連中は何も言わない訳だ。
書いた本人はつい筆が滑ることがあったとしても仕方ないが、普段自分の意に染まないことだと何でも
ないことでも噛みつくのに、問題発言でも自分が気に入れば何も言わない、そういう感覚なんだな。
これで神奈川予選が始まって、勝ち進めばまた上田監督マンセー、選手マンセーの提灯記事が並んで、
負ければ選手はがんばりました、ゲン担ぎを怠った私の責任ですなんて北朝鮮みたいなレスばかりに
なるのが今から予想できるよ。
そもそも決められた視点からしか書けないレスなんて、内容がある訳ないし。
本当は本スレに書こうと思ったけど、まあ荒すのも管理人さんには悪いんで、こっちに書いておくよ
418名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 16:05:46 ID:lBxwwxke
>>416

>もっとも慶應もスカウト面では平成に入った直後AO・指定校推薦の他に、印出の
>ように甲子園に出場しスカウトにも注目されていた強豪校の主将が、二浪してまで
>入学してくれていた頃が、最強だったような気もする

甲子園と縁のない高校出身の古葉Jr(おやじはカープ優勝監督だがね)、赤池も
印出に刺激されて成長した。

智弁和歌山(喜多、池辺、岡崎)、桐蔭(志村、大久保、ヨシノブ)の主力が
塾野球部の中心だった頃も最強だったな。


>>417
主力が外部野球エリート校出身(文武別道とはいえ、学力偏差値もまあまあだった)の時は
明治神宮大会も決勝まで駒を進めていた。
塾高の連中は、高校では競争しているが、大学では同じポジションに塾高の先輩がいると
そいつを押しのけてポジション奪おうとしない。

こういうこと本家掲示板に書くと、慶應は他の大学とは違うとか言う連中が必ず現れるんだな。
だから駄目なんだよ。内部だけでエンジョイベースボールつぅ〜のはさ。
先輩蹴落としてポジション奪ってみろよ。
じゃないと当分優勝は無理だね。

節操なくスカウトしろと言うと、学力だけが人間の価値の尺度だと勘違いしてる
偏差値主義の連中が騒ぐんで、「少数精鋭」でと前置きしておくが、
山本省吾、岡崎・池辺・喜多、ヨシノブレベルの外部は必要だよ。
他の連中の競争心を掻き立てるためにもね。


419名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 16:40:01 ID:0BS+Ac2j
白村がプロ志望届出すっていう噂が絶えない。
白村以外の塾高戦士は大学では通用しない。

ワカチ、中京大中京、今治西、西条あたりの主力獲得するために
早くスカウト活動しろ。
420名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 17:28:57 ID:BAb9XnAp
>>418
その辺は選手が奪おうとしないのか監督が上級生にこだわってるのかどっちなんだろうな。
相場になってからスタメンがイマイチ固定されてるよなぁ、他にも有望な選手いるのに。
そのくせ打順ばっか固定させずに変えるもんだから得点パターンがいつまでも固まらん。
新人戦見ても福谷あたりは十分即戦力だろうに。
山本省吾は一年春から投げてたよな、確か早慶戦は散々だったがw(それでも試合には勝った)
加藤幹典も一年秋に優勝に貢献してるし。
421名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 08:23:23 ID:F2ePolKY
本掲示板は「慶應」ブランドに酔ってるヤツばっか。
2ちゃんねらーのほうが真剣に優勝考えてるヤツ多いわ。
甘ったれている部分があれば遠慮なくばっさり斬る。
これ当然。
マジで優勝目指してるんだったらね。

うちは早明法と違うというなら草野球でもやっててくれ。

本家掲示板は準硬式野球部の優勝に酔ってるね。
公式野球部の優勝が当分ありえないってーぇのもあるか。
422名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 08:44:40 ID:fJxNg2NU
>>418 >>419

去年の塾高戦士(夏甲子園ベスト8)は出来過ぎた。
しかし大学では即戦力にはなってない。

今夏の神奈川予選で塾高が惨敗すれば、大学野球部も外部スカウトに本腰を入れるだろ。
423ア○チ慶○ボーイ:2009/06/14(日) 11:23:52 ID:wXIbcPMh
「塾高戦士」とやらで固めて慶応純血主義でいけばよい。
偏狭な慶応ナショナリズムwを掲げよ。

広範な世間の支持は得られなくなるだろうし、結果、良質な選手は
慶大に進学しなくなる。万年5位だw 素晴らしいじゃないかw
424名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 15:17:59 ID:bEJhvbSF
センバツ準V花巻東の菊池投手の兄は、
過去に甲子園出場経験があり東大野球部にも選手を送り込み続けている盛岡一高から
国立大学医学部に進学したんだってさ。

菊池が大学進学表明したら、間違いなく早明法が狙うよ。
兄貴と同じ遺伝子持ってるなら慶應程度の授業なんぞ楽勝だろ。
少数精鋭を貫くなら、指くわえて眺めてないで、菊池狙えよ。
ほかにチワカと東大スレでも話題になってた西条の秋山獲得できれば
あとは使える塾高戦士がナンボかいるから優勝も不可能ではない。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 15:33:06 ID:zafp577Y
いくらなんでも花巻東って・・・
426名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 15:38:06 ID:+Zwh4bMH
野球で甲子園狙う為に行ってんだろ その程度もわからないバカか

公立進学校とか行っても甲子園なんて絶対無理だろうが
427名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 17:39:49 ID:qt/EvGXJ
脳味噌が偏狭ナショナリズム塾生さんよ
東大以下の学力のくせしてプライドは東大以上だなwww
菊池は盛岡一の射程内の学力だったが甲子園狙いで花巻東に行ったんだよ。

どうせ秋山も菊池もプロだろとか言ってるうちに他校にスカウトされていく。
そしていよいよ万年Bクラスの暗黒時代再突入だ。
428名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 17:43:37 ID:kvrbHN2J
実際、東北から来た宮田ももともと塾高狙えるくらいだったらしいし、きちんと卒業してるしな。
ただ慶應がつらいのは、菊池でもAOで落ちる可能性があることで、他大なら100%合格だからな。
名前は挙げないけど現早稲田のある4年選手も、慶應受験を公言しながら、早稲田なら確実に
合格すると言われて、進路変更してる。
西条なら指定校推薦もあるはずだが、秋山が選ばれる可能性はないのかな。
429名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 17:55:21 ID:3nP/mAmm
慶應純血主義?
慶應女子→慶應湘南キャンパス在学中の風俗嬢知ってるけど見習って、お高くとまったプライドなんか犬にでも喰わせろよ
430名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 18:03:33 ID:FU/klUhM
一つだけ確かなのは、菊池には早稲田のユニよりも、慶応のユニの方が遥かに似合うってこと。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 18:25:39 ID:fCukhpDf
>>430
カトカン系の顔だし大きな違和感はないかもねw
432名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 18:30:11 ID:RGyoI/UG
>>429
SFCには、そいつ以外にもミスキャン候補でネットに顔面晒しといて
AV嬢やってんのが発覚、2ちゃんで騒がれ、慌ててネットから写真はずした生き恥女がいたね。

そういうヴァカ女獲るくらいなら、筋肉ヴァカでも野球で貢献、体育会イメージアップに貢献してくれる
甲子園球児(少数精鋭・・なww)獲ったほうがましじゃね?
433名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 18:40:04 ID:kfvQL/rP
お前ら一体何と戦ってるんだ…

そもそも菊池が慶應に行きたいなんて一言でも言ったのか?
勝手に話のネタにして菊池にも失礼だぞ
434名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 18:43:35 ID:S+d6sr2X
プロ目指すなら慶應なんかこねえだろ。メリットが一つもない。
早慶戦で投げたいとかならわかるけど。
435名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 19:01:50 ID:DQ5QSKAv
プロ目指すなら六大学より東都だろ。
あとトーカイとかな。
436名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 19:29:08 ID:WHeQpFUW

ワセダの福井のように、プロ志望で指名を受けるも不本意な結果で
急転大学進学に切り替える選手もいる。
プロ志望選手にも来てもらえるような強い野球部作るのを諦めている時点で
もう駄目だね。腐りきってる。
菊池が指名に不本意だったら福井のように大学進学の可能性高いだろ。
アニキが盛岡一→国立医学部なんだからさ。

江川の法政が強かったのは、プロ指名されたにもかかわらず
不本意な結果だった高校野球球児が大挙入学したからだって聞いたよ。
その江川を落としたのが慶應だったんだろ。
江川の弟は一橋・法だったっけな。
AVやってる慶應のDQN女より江川獲ったほうが価値あったのにね。
頭よきゃAVでも風俗でもキャバクラ女でもOKていうのがオモロイわ。
437名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 19:56:11 ID:kfvQL/rP
プロ指名選手なら来たよ。福谷っていうのが。

頭よければ入れるなんて当たり前じゃん。
大学が膨大な志望者相手にいちいち身元調査するの?

もうつまんないから来なくていいよ。
どうせ東都厨か何かでしょw
438名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 19:57:12 ID:kfvQL/rP
プロ指名→志望だった
439名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 19:57:59 ID:16NHYax+
今日オープン戦を見たが福谷もイマイチだったがな
調子が悪いのか?
伊場もリードもバッティングも全然だったぞ
440名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 20:44:41 ID:CWvjS4E2
まあ実際に後藤元監督は長崎まで足を運んで、当時甲子園ベスト8の長崎北陽台の
松尾投手に早慶戦のビデオを見せて、九大志望だったのを慶應受験させている。
鬼島前監督は鹿児島まで行って鶴丸高校の重信投手を勧誘したが、その時持って行った
投手陣のリストをみた重信が、この投手陣では自分の出番がないと思って、必死に勉強
して東大に行くことにしたっていう話もあったが。
ただ、これらの選手に共通するのは「仮にAOで落ちても慶應には限らずとも、一定の
大学に一般受験できる学力の持ち主」ってことなんだよな。
かつて甲子園の優勝投手や準優勝投手がAOで落ちて、他大学への進学もままならず
社会人に進んだこともあり、リスクの大きい慶應のAOが敬遠される傾向になるのは
仕方がないだろうな。

>>439
今日オープン戦だったんだ。
今の時期のオープン戦については、野球部の公式HPには掲載されないからな。
まあ福谷も田村も夏場にしっかり投げ込んで、調子を上げてほしいよ。
有望選手だからと言って特別扱いする必要はないのも1つの事実だが、何せ来年
投手陣が一遍に弱体化すること考えたら、この秋に福谷や田村が成績を上げられるか
どうかで、来年以後が決まっちまうもんな。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 21:19:35 ID:9YhD46gV
>>どうせ東都厨か何かでしょw

ば〜か、少数精鋭だってみんな言ってるだろ。 そこは一致してんだよ。
おまえ勉強しかとりえのない慶應の落ちこぼれじゃね?
大学の恥さらしAVや風俗ねーちゃんはイラネ。

西条の秋山の学力を東大スレの住民は知りたがってたぜ、
何せ東大野球部の岩間も高校時代はサッカー部だったとはいえ西条出身だからな。
西条出身の梶本と同程度の学力なら慶應受かるだろ。
今のままじゃ駄目なんだから可能性のある超高校級甲子園球児獲得する努力くらいしろよ。

442名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 21:38:50 ID:UMstDIwg
昔は知らんが今の慶応は中京大中京から選手獲ってるくらいだから。
443名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 22:33:20 ID:h9/STle/
>>437
おまえさんがつまんねぇ〜
おまえさんみたいな思想の持ち主が慶応野球部弱体化の元凶。

本家掲示板で偏狭ナショナリズム思う存分発揮してろよ。
444ア○チ慶○ボーイ:2009/06/14(日) 23:20:41 ID:XBJmkAfX
偏狭な慶応ナショナリズムは大歓迎だよw
445名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 23:26:17 ID:Mji0za2O
慶應はヤル気ないんだから、早慶戦だけやってれば良い。
その早慶戦も同立戦以下の人気だけどなw
慶應は東都3部レベルの実力だし、頭脳も関西学生の京大、同志社
東都4部の東工大、一橋以下だわ。
446名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 00:55:59 ID:SEJ8nTiC
で、同立戦の結果は?
早慶戦より人気あるはずなのに
NHKでやってないし
「大学野球」で2ch検索しても
全然情報が出てこないんだが・・・変だなあ
まさか捏造じゃないよね
447名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 05:38:58 ID:GfAt6OH/
あの選手は来ないよと最初っから諦める前に
昔のように選手のほうから来てくれる、
有力球児にとって魅力ある強い野球部にするっていう発想がないんだな。
大学に無駄なハコものばっかし作って借金増やしてさ、
学力はあってもツマンネー学生が増えていく
それが今の慶應。

無理だと思っても欲しいと思ったら説得するくらいの努力はしろよ。
和田や法政みたいにさー
448名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 06:42:34 ID:/jgMExhs
だから全員塾高戦士でよろしいやん
449:2009/06/15(月) 08:28:20 ID:NmLiH+8Z
またまた、お子様ランチ出現w
450名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 15:47:55 ID:x/2QN/+6
オープン戦・・・
伊場がキャッチしてたって事かぁ・・

秋からは伊場なのかな・・
451名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 17:12:42 ID:cFhEqmiu
6/21(日)10時から、日吉Gで関東学院大とオープン戦ある。Wヘッダーだとしたら、第1試合が1軍戦かな。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 17:13:52 ID:U8I1pqnj
>>446
サンテレビでやるよ。早慶戦は応援がショボイし、消化試合。
453名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 17:27:41 ID:7ZieS3x+
>>452
サンテレビって。
ウソでもABCでやるとかいっとけよwPLオヤジさんよ
454名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 17:42:10 ID:Q9B5Eh24


秋からは伊場か・・・,間違いないだろう! 楽しみだ!
455名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 19:28:42 ID:JyoTafxh
伊場なんかがでたら試合が壊れるよ
456名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 01:02:19 ID:w3rSiXvp
玄や長崎は結局使えないさ。スター性がない
将来を考えて伊場を使え。初めは苦労するのは当然だろ。伊場は可哀相だ、こんなかすみたいなやつらにいちいち文句いわれて…
457名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 11:27:32 ID:E7IBrUne
君にとって伊場はスターなんだね
458名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 16:59:31 ID:w3rSiXvp
中林はプロいけるのかな
459名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 19:18:06 ID:wL98w/4i
>>458
ギリギリのところだろうな。
通常夏のうちにプロは候補を絞り込んで、秋の成績は参考値という形になる。
だから4年春の成績が大事なんだが、そこがもう1つだったからな。
後、基本的に球速やカーブ・スライダーの使い分けとか加藤と共通する部分も多く
寧ろ球速は加藤の方が上だったが、現在プロでは苦労していることも評価要因に
なるだろうし。
どちらにしても上位指名は厳しいんじゃないか。
秋に一定の成績を上げるという前提で、予定していた左腕投手を他球団に指名された
球団が、代替に指名することならありうるだろう。
まあ佐藤友もドラフト前は全く指名の情報もなかったのがプロ入りして、現在まで
ある程度活躍してるんだし、蓋を開けてみないとわからないけど。
460名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 20:32:15 ID:ExykXO0u
中林はムリだろ
うちから将来行けそうなのは田村圭、白村
少し可能性あるのは福谷、竹内大助、山崎錬
461名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 23:48:08 ID:fHNNkmYI
大学スカウトによると名門校だから頭も良くて獲れそう!と思っても意外や高校入って
以降は野球1本で成績は赤点ばかりでプロ志向満々で結局獲れず。逆に野球名門だが勉強は?高校の選手でも
「甲子園出場のため」割り切って低偏差値高校へ入る選手も多い。
前者が高(東築)山崎一玄、高木(静岡高校)ら。後者が岡田(北陽)や丹羽(土岐商)土生(広陵)ら。
462名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 23:53:10 ID:Xh6CJKIG
加藤ですら充分通用してるとは言い難いのに、中林?
ないないw
463名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 00:35:52 ID:sKXPKqiI
伊場やせろ、亜大・中田とは違うだろっ!
464名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 05:46:20 ID:xNVg7YRF
>>461
岡田はもともとカソリックのボンボン中学(明星)に通っていたんだが
甲子園狙いで高校は北陽。
岡田の息子は明星から阪大に進学。
土生はオヤジが慶應卒、甲子園狙いでなけりゃ尾道北に進学していたとか
ここのスレで話題になってたよな。
岡田、丹羽、土生みたいに成績優秀だが甲子園狙いで野球名門校に行ったヤツの
大半が早稲田に進学。
今の慶應はスカウトがへたくっそ。
秋は打倒法政とか言ってるヤツがいたけど、
今のチーム状況じゃ打倒法政なんてありえないだろ。
冗談でも痛過ぎる。
465名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 23:22:50 ID:DcQVsSl4
捕手は4年と相場は決めているのだろうか
長崎のブログのコメントがひっかかる
去年は玄より長崎が出てたよな
相場枠の他に4年枠もあるのか?
466名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 05:43:29 ID:tfxpzDR6
本家掲示板は相変わらずお花畑。
こっちはやる気なく甘えてるやつがいれば容赦なく斬る
2chはいいねぇ〜
467名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 05:59:25 ID:MCHFCLbS
>>447 
同感。

改革が必要な気がするな。早明法に勝つには。
技術でも気持ちでも負けてると思う。
変にエリート意識があって
468名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 06:30:08 ID:gDV2kPAj
まず、対明治
一体何連敗しているのか
去年今年と勝つ場面を見たことがない
完全にカモにされている

孔明が泣く
早稲田もそうだが、まず明治に勝たないと
こう負けてばかりでは話にならない
469名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 07:58:34 ID:/RT1rmen
>>469
去年、秋は勝ったろ。
でも今年は無理っぽいな。
470名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 08:39:04 ID:gDV2kPAj
>>469
そうそう連敗は春ね
現在6連敗継続中
春の勝点に至っては21世紀になってからまだなし

とにかく春に明治に負け過ぎ
次は秋だけど明治戦はちょっと意識してほしい
471名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 14:33:50 ID:0KlL1Y5G
今の早稲田のキャプテンの山川いう選手。岐阜の中学時代から有名選手しかも成績も抜群で慶応・後藤監督も
「岐阜高校から慶応に」と誘ったが、これまた甲子園狙いで中京高校(旧・中京商業 岐阜のほう)
472名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 14:45:54 ID:UrhRqN+b
当時はともかく、今はもうそういう選手は全部塾高が招集しちゃってるんじゃないの。
まだ推薦一期生の頃は塾高が神奈川で勝ち抜けるレベルになるか未知数だったけど、
今はもう、成績が良くて将来有望な選手はほとんど掻っ攫ってるレベルじゃない?
宮田なんて高校は東北だけど緑東シニア出身だし、今ならまず塾高行ってたろうね。
473名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 19:51:20 ID:K3wbhhd/
田村は手術直後だったとはいえ、新人戦から使うなら、リーグ戦の東大戦で
ショートリリーフもしくは短いイニング限定で先発すべきだった。
塾高の選手は確かに素材はいいんだが、大学では塾高の先輩とポジション競合してたら
先輩優先なんで、体がなまってそのまま劣化していく。
伊場がいい例だな。
山口だってスタメンとまではいかなくても、リーグ戦でもっと起用すべきだった。
外部出身にはそういうしがらみがないから、高橋(由)、喜多、岡崎、高木みたいに素質があれば
一年からの起用も可能だろ。
中学時代成績優秀にもかかわらず、甲子園狙いで野球エリート校にいった選手(丹羽、土生、
山川etc)を慶應の変な見栄やプライドが邪魔して金持ちだったら(フーゾク、AV嬢、スーフリ、殺人魔でも獲るのにww)
獲らなかったなら、文武別道とはいえ、野球部以外の一般生徒は慶應の法・経・理工・医学部しか眼中にない
チワカルートを繋げとくべきだった。


絶った代償は大きい。
474473:2009/06/18(木) 19:55:21 ID:K3wbhhd/
(正)
甲子園狙いで野球エリート校にいった選手(丹羽、土生、
山川etc)を慶應の変な見栄やプライドが邪魔して(金持ちだったらフーゾク、AV嬢、スーフリ、殺人魔でも獲るのにww)
獲らなかったなら、文武別道とはいえ、野球部以外の一般生徒は慶應の法・経・理工・医学部しか眼中にない
チワカルートを繋げとくべきだった。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 19:57:01 ID:UrhRqN+b
PLおやじはもうちょっと読みやすい日本語を身につけてから来てくれ
476名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 20:37:40 ID:bhUekH6Y
ついてこい

wwwwwwww
477名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 20:45:35 ID:r6YqT5Yi
来季

6 漆畑
4 長谷
3 小野寺
8 青山
5 梶本
9 真野
7 山本
2 高橋
1 中林小室
478名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 22:23:15 ID:64My9cTv
>>477
伊場、山口、竹内、渕上はあきまへんのか?
479名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 23:04:27 ID:/lWOm5hD
しかし今の問題はスカウティングより育成じゃないか。
もともと慶應は昔から人材が集まらないのは宿命。
一方でベンチ入りは25人なんだから、一学年に8人いい選手がいれば、それなりの
チームはできる。別に毎年甲子園球児を十数人入れる必要なんてない。
甲子園経験者は一学年2〜3人でも、それを中心に進学校出身でも実力のある選手を
そろえ、特に一浪二浪して入学してきた選手の場合、ユニフォームに対する思い入れの
強さが乱戦になった時の勝負強さで現れる、慶應の強い時はずっとそのパターンだった。
その根底は優秀選手の入部は少なくとも、確実に育てるシステムにあったはず。
今は本当に選手が育たない。例えば投手陣。
この春卒業した旧4年に今の4年。高校時代の実績なら、甲子園経験はなくとも各地区で
トップクラスのはずの投手がそれぞれ5人ずついて、昔ならそのうち3人くらいは戦力に
なったはずなのに、現実には相澤と中林の1人ずつ。

現オリックスの山本省吾が甲子園準優勝の肩書を下げて入学して、当時4年の林卓史や3年の
松尾洋和を見て「体つきから全然違う」ってショックを受けて、それ以来何を食べてどういう
トレーニングしてるかをチェックして鍛えて、母校に帰った時に当時の星稜高の山下監督から
「高校時代と体が変わった」って言われたっていう話があったけど、本当はそういう鍛え方が
できて初めて大学野球なんだよな。
それは一義的には本人の意識の問題だけど、二義的には指導の問題だろう。
まして自発的に取り組む学生が少なくなっている以上、学生コーチも含めた指導陣がきちんと
指導をしていかないと、今までのように選手の伸びる力だけに頼っているのは限界がある。
松尾卓も梶本も、あるいは今福も奥橋も、1年の新人戦の時が一番よかったなんて書いてある
記事を読んだ記憶があるけど、そういう風に言われても仕方がないのが現状だもんな。
昔の「前田錬金術」なんて言われた、無名選手がいきなり活躍する状況に戻ってほしいよ。
480名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 23:11:12 ID:UrhRqN+b
投手に関しては林コーチがいなくなったのがマジで痛いよなぁ〜
481名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 00:55:27 ID:ZAH1RD1q
だれかコーチをしてくれそうなOBっていないのか?
中村太郎…、三田で事務しているならたまには練習でも見てやれ!
482名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 02:40:24 ID:0GKslu9i

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1229603894/

28年前の慶応法学部は低偏差値だった!その7
1 :エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:38:14 ID:hjLf2Z9l
昭和55年 代ゼミ偏差値

68.8 早稲田 政経-政治
64.6 早稲田 政経-経済
64.4 早稲田 法
63.8 上智 法
63.6 早稲田 一文
63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
62.8 早稲田 教育、中央 法-政治、同志社 法
62.0 慶応義塾 経済
61.6 早稲田 商
61.2 明治 法
60.8 立教 法
60.6 青山学院 法
60.5 ★慶応義塾 法-法律、商、関西学院 法
59.4 ★慶応義塾 法-政治
59.2 立命館 法
57.0 法政 法
56.8 関西 法
55.6 南山 法
53.0 専修 法
49.6 日本 法

<前スレ>
28年前の慶応法学部は低偏差値だった!その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1210046068/
483名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 05:46:03 ID:Gem2daJI
オレは昭和55時代学生だった。
慶應法、早稲田法、中央法と合格したが、
弁護士になる気はさらさらなかったから、
当時一番偏差値の低かった慶應に入学した。

30年近く経った今ではその選択が正しかったと思ってる。
早稲田や中央に逝ったものの、人生成功しているとは
言いがたいやつ、周りに山ほどいるからね
484名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 20:04:01 ID:KJs5xtuE
>>482
当時、慶應の法と明治の法に合格して明治の法に入学したヤツっているの?
オレの前の上司は、慶應の法不合格で明治の法に入学したって言ってたぞ。
偏差値は明治の法が上だったのになwww
その上司、左遷されて会社辞めちまったよwww
485名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:01:02 ID:M0ARWabI
>>451
公式HPに夏のオープン戦の情報出てたね。
明日から7月5日までは毎週末に試合で、それから試験休みか。
ここである程度秋に向けて試していくんだろうけど、例えば伊場が青学や亜大クラスに
どこまで通用するのか、しないのなら捕手で使い続けるのかも判断の時期だろう。
この秋からしてだが、来年は4番候補がいないという冗談みたいな現実がある。
本来青山が来年は4番を務めなくちゃいけなんだが、何か試合見てても成績以上に
迷ってる感っていうか、1年の時みたいな思い切りを感じなくなって、外野陣が
来年山口・竹内・伊藤と残る中、レギュラー確保できるか問題っていうレベルだものな。
後は湯本・渕上も含めて全員、言ってみれば1番か3番のタイプ。
このメンバーで確かにヒットはそこそこ出るだろうけど、長打のイメージがわかないし。
そうなると本来の力を発揮できればっていう条件付きで、伊場は数少ない4番5番候補に
なるはずなんだけどな。
そういう意味でこのオープン戦で捕手をどう起用するかも、見どころになるな。
486名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:24:26 ID:6zJ+//S3
ハイツ戦士を使え
487名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 00:03:38 ID:MblwR1xM
まぁ伊場では限界があるだろうな。
488名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 02:26:49 ID:Nb/5k/xc
法政の多木みたいな、活きのいい1年はいねえのか
489名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:30:55 ID:n75m6BxF
西条の普通科(東大スレ情報)秋山とワカチの岡田をスカウトすりゃぁ
あとは塾高戦士で何とかなるだろ。

何もしなけりゃ状況は変わらんし好転しないぞ。
490名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 09:40:05 ID:2+InjjRu
秋山はどう考えても早稲田キャラだろ。
慶應のユニは似合わん
491名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 09:43:12 ID:ABcqtZzC
伊場くんはJFE行った岡崎のイメージにかぶる
492名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 16:29:10 ID:odXY7MYU
>>490
Aクラス確保できるなら似合わなくていいよ。
岩国出身の林も似合ってなかった。

プロ志望だろうが、大学進学となれば
早稲田、明治、東大(受かる可能性はないが)が勧誘するだろ
493名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 20:08:30 ID:9lGho2Fu
今日は白鴎に勝ったらしいな
494名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 20:14:18 ID:c/O8KEZV
伊場がホームラン打ったらしい
495名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 23:59:40 ID:zfFwAaa+
今日の試合は予定があって5回くらいまでしかみれなかったけど。
慶應も一軍半レベル、白鴎大も基本1〜2年生でオーダーを固めて、ともに秋に向けた
テストの布陣だったな。

伊場については初回2点先制した一死満塁で遊ゴロ併殺だったけど、4回同点に
追いつかれた第二打席でレフト越えの勝ち越しアーチを叩き込んでた。
ポイントにくれば長打を決められるバッターであることは、やはり間違いない。
ただ見てた限りでは二盗を1回三盗を1回許して刺殺ゼロと、捕手としての評価に
ついては何とも言えない。
リードにしても低め一本槍で、白鴎大の打者も低めにしか球が来ないのを見極めて、
合わせてきてるようにしか見えなかったし。

先発の奥橋は4回を5安打3死四球3失点。
高めに浮いた球でもつい打者が手が出る球威はあるんだが、低めをつきすぎて
勢いがなく、あとさっき言ったとおり高めの球で釣る発想が見られなかった。
リーグ戦で登板するには、もっと荒れててもいいから、力で押し切らないと、球威
だけなら白鴎大の先発投手の方が上に感じた(勝因はその白鴎大の先発投手の、
1回いきなり3連続四球の乱調にある訳だけど)。
あと、久しぶりに登場の高尾が5回裏に決勝打を打ってたな。
このまま調子を上げてほしいもんだ。
496名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 10:20:46 ID:s66POOZ2
今週の東洋経済に智弁和歌山が取り上げられていたが、
優良進学校のオスミ付だった。
あそこは文武別道なんだな。
早慶なんか目じゃないようだね。
坂口がうちに来てりゃ、春もAクラスは維持できたのにな。
相場監督は4年優先だからどっちみち出場機会はなかったかもしれんが。
497名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 11:53:02 ID:Ii0vXaYl
PLおじさんは本当に和歌智が好きだね
498名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 12:11:52 ID:A0U2a3c2
>>495
ありがとう
499名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 16:20:11 ID:aiB4GUFx
花巻東の菊池は宮沢賢治ファン、読書家だってよ。
ドラフトの結果が芳しくなければ早稲田に進学するな。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 16:45:25 ID:2w5FNnuW
>>499
プロ志望届出す選手は早稲田は取らないだろ。
福井みたいに浪人するなら別だが。

菊池は間違いなく慶応向きの選手だよ。
うちならば何かやらかしても、せいぜい坊主頭になるだけ。
のびのびと自分の野球を突きつめていけばいい(学問も)。
501名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 17:39:19 ID:CQYNsLPV
>>500

甲子園狙いで花巻東に進学したが、兄の母校盛岡一に合格する学力があった。
嫌いな球団に指名されれば大学進学に切り替えるだろ。
その時は慶應に来てくれ。
502名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 17:51:29 ID:uqcAxdBA
菊池は早慶両スレで人気だね
法政も狙ってるらしいな。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 18:02:58 ID:NimXZtqp
>>501
志望届出して指命された後で大学進学に変更できるの?
504名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 18:18:38 ID:QF5syyuR
早大の福井は、指名した巨人の対応に誠意がないからって
早大進学に切り替えたんじゃなかったっけ?
505名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 18:31:53 ID:NimXZtqp
福井のときは志望届まだなかったよね?
506名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 19:17:23 ID:/xQahdNg
ついに進退がかかって後がなくなった相場は伊場を使い始めたのか
507名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 21:03:47 ID:LExH6yD6
高校球児ではないが、ホンダの長野は2年続けて巨人に振られ、ホンダに再残留した。
高校球児だって指名された球団が嫌なら拒否する権利あるんじゃね?
508名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 21:24:48 ID:NimXZtqp
社会人は志望届ないよね
白村が志望届だしてから大学に来ることもあるのかな
509名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 21:59:46 ID:NAkmSqi1
白村は仮に志望届けを出したとしても、3位までに指名がなければ大学進学とかなるんじゃない?
福谷も下位指名なら進学とか表明していたのでは?
510名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 22:01:13 ID:+y3njLlS
そうだね。
志望届けを出したからといって、指名されたら入団しなければならないということは無い。
希望しない球団であれば、拒否することも出来る。

そこから先は進学先の大学あるいは野球部との間の問題。
白村の場合は内部進学だから、多少融通は利くんじゃないのかな(推測に過ぎないけど)
511名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 23:12:21 ID:uhCZ9ti/
>>502
菊池はプロだと思うが、もし進学だとしても慶應の可能性は低いのでは?
六大学なら早稲田、法政、明治で、東都の可能性も充分ある。
昨年の春と夏の甲子園優勝投手は東都だしね。出身も学校も岩手だから
関西方面に行くことはまずないだろうけど。東洋の林崎の時はプロ志望届を提出したが
指名漏れだったので、東洋へ進学した。付属だけど、乾と違い、林崎は
スポーツ推薦(雑誌に本人談有)。慶應はプライドが高いから、プロ待ちはないと思う。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 00:44:40 ID:ikG0PbPP
松尾卓はプロ死亡届出してたな
513名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 03:41:19 ID:OU4OovA0
>>507
当然あるけどその後の進路決めるのが大変だからな
大学のセレクションとか終わってるし社会人チームも枠が埋まってる
514名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 03:51:35 ID:Ki1l5ULL
獲れない 育たない
でも就職抜群で、頭もけっこういい

中途半端なんだよな
515名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 05:41:42 ID:WdQURmaG
>>513
指名してくれたプロ球団が気に入らなかったら
うちへどうぞっていう大学はけっこうあるんじゃないか?
志望届出す以前にそういう密約があるかもしれないよ。
その場合は東都か東海あたりだね、たぶん。
それか福井みたいに一般入試で六大学受験。
福井は一般受験で不合格、翌年トップアスリート入試で合格だったな。
しかし菊池は浪人までして大学にはいかないな。
516名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 19:59:21 ID:LNxhlpMo
大学日本代表は法、早、明、立から選ばれてるのに慶應はゼロかい・・寂しいな
代表候補には中林が入ってたけどな
517名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 23:44:57 ID:PGMdTv7T

1山口9
2竹内7
3小野寺3
4伊藤8
5漆畑5
6湯本4
7渕上6
8伊場2
9中林1


518名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 23:48:32 ID:Us9FaPlI
>>516
今回の選考合宿(代表候補)に中林は入ってないよ。慶應はゼロ。
昨年は中林1人で、前半の大会の代表だけ選ばれた。
一昨年は加藤と佐藤翔が参加して加藤のみ選ばれた。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/06/23(火) 00:48:12 ID:wnmOF9rY
【首都圏 私大の序列(2009年度版)】
@慶應
A早稲田・上智・国際基督教
B立教・明治・法政
C中央・青学
D成蹊
E成城・明治学院
F國學院・武蔵・日大・駒澤・専修
G東洋・獨協
H神奈川・東海・東京経済
I亜細亜・文教
J大東文化・帝京・国士舘・拓殖
Kその他

【関西圏私大の序列(2009年版)】
@同志社
A立命館
B関西
C関学
D甲南・龍谷
E京都産業・近畿
F佛教・大阪経済・桃山学
G大阪工業・摂南
H神戸学院・追手門学院
I阪南
J大阪産業・大阪商業・大阪経済法科
Kその他
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>           
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン

520名無しさん@実況は実況板で:2009/06/23(火) 08:41:17 ID:4uJxkuXd
>>510
まったく逆。

塾高は慶大以外の進路(よくある例としては他大の医学部)を希望する場合、推薦辞退が絶対条件。
プロ志望届に学校長印を押してもらうなら、当然推薦辞退だろう。
521名無しさん@実況は実況板で:2009/06/23(火) 17:10:40 ID:5auWyarV
言っておくが関西進学校の選手獲得は期待しないほうがいい。
彼らの「アンチ東京」の意識はスゲエ!
合格者「東大1人 京大50人」の高校がたくさん。北野やら高津やら三国丘やら。
私立も同様 北野らの生徒は早大10人、慶大5人でもワンランク下の同志社大120人、関学大130人というありさま。

昔、昔、橋口なる三国丘の好選手が慶応に来てたが彼は稀な存在。
インターネット普及(情報格差なくなり)で地方から出たがらない生徒はさらに増えた。
関西はあきらめなさい。
522六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/06/23(火) 23:25:35 ID:ZR5VJxKx
で、今年の4番打者はどこ出身だっけ?w
523名無しさん@実況は実況板で:2009/06/24(水) 01:49:58 ID:GBiPUSEQ
>>521
そりゃ、早慶よりランクの低い関関同立は合格者が多くて当たり前。
特に関大は法政レベルだからね。関東は早慶上智、ICU、マーチ
理科大、学習院、津田塾など名門私大が多いけど、関西は泣いても笑っても
4校しか一流私大がない。なので、関西で関関同立はかなりデカい顔出来る。
東京で明治、中央くらいだと、普通に頭良いくらいで、エリート扱いされないし
大威張りで生活してる人はまず居ないけどね。
なので、関西で生きるには何も東京の大学に進学しなくても
関関同立でエリート気取り出来るので(特に同志社は慶應並の評価)
上京する気もないんだろうね。
524名無しさん@実況は実況板で:2009/06/24(水) 05:25:44 ID:rOhC6Zqq
チームが今の状態のままなら秋もBクラス確定。
早明法で優勝争い。
525名無しさん@実況は実況板で:2009/06/24(水) 20:59:23 ID:XLwlPbl2
>>520 推薦辞退の届けを出すのは確かドラフトが終わってからだよ
志望届け出して指命されない場合もある。それで他大受験はないんじゃないか?
進学できる成績をとっていれば、だけどw
推薦の基準を満たしていれば大学が断ることはないと思うよ
526名無しさん@実況は実況板で:2009/06/24(水) 21:49:38 ID:2Dh7IrzF
前例がないからわからんな。

しかし他の大学という進路はダメで、それ以外はOKというのも?
527名無しさん@実況は実況板で:2009/06/24(水) 21:52:09 ID:DeVxDMeN
慶応程度で他リーグ議論は無用。
まずはリーグ優勝してからだ。比較する以前の問題
528名無しさん@実況は実況板で:2009/06/24(水) 22:49:05 ID:oP7i/6N2
>>526
関大一高は国公立大なら関西大学への推薦資格をもったまま受験できるらしいよ。
慶応高校も東大進学する奴がいるんだし、それくらいしてるだろ。
野球とは全く関係ないが。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/06/25(木) 01:01:36 ID:z6mrsd1A
>>528
塾高から東大は数年に数人進学する程度。早慶付属は他大受験の場合
推薦放棄になるから、ほぼ全員推薦で進むよ。塾高は医学部に限り、併願OK。
明治も国立以外は放棄、法政、ポンジョは推薦資格を保持したまま他大受験可。
有名大付属だと、青学と学習院は上位層は抜ける。両校からの東大合格者は結構居る。
530名無しさん@実況は実況板で:2009/06/25(木) 01:19:07 ID:IJgNIxyu
●●》エリート7大学【東京六大学+一橋】《●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 法政)              (明治 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂東京大学.∧_∧ ⊂ 立教ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (一橋ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_

531名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 02:09:47 ID:DjA6N+EZ
いよいよ全員塾高スタメンの夢の瞬間が近づいてきたな

長い六大学の歴史の中でも同じ高校出身者が全員スタメンはないだろ
532名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 03:07:21 ID:hykqO/+s
とにかく、お前らはバカだな
社会の底辺を這いつくばっているゴキブリそのものだ
はやく穴掘りでもして社会に貢献しろよカスどもwwwwwwwwww
533名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 05:14:39 ID:vlcsN7js
>>531
結果、Bクラス確定www オメ
534名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 12:31:45 ID:ysSWci3C
しかし、塾高出身者だけの、
塾内引きこもり排外主義スタメンが実現したらある意味で凄いな。
これでますます外部から優秀な選手が来なくなる。

確かに中学生の全日本クラスを塾高に集めても、
それはあくまでも中学時代の実績だからな。
そのまま高校の3年間でさらにスケールを増して、
大学で通用するよな選手なるかなんて極々稀。

そりゃあ、高校時代に実績のある選手や、
ドラフト候補を毎年のように獲ってる、
早稲田、明治、法政(今後は立教も増えるだろう)にはかなわんはずよ。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 20:13:17 ID:3nQg7Q+I
相変わらずスターは高橋玄だけかw
536名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 08:38:09 ID:CQh0dV+5
>>522

【専修卒だが】構ってちょw今日は六大学卒・六旗様の脳内日誌【学歴&居住地ロンダ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1246035241/

かなり笑えます。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 11:14:39 ID:BcKfJI21
さあ、有望高校生たちよ、天下の東京六大学に集まれ。
〜東京六大学ルート校一覧〜  

法政  東北、作新学院、桐蔭学園、桐光学園、常葉菊川、中京大中京、履正社、浪速、高知、(昔は広島商、PL)
早稲田 今治西、桐蔭学園、広陵(昔は天理)
明治  日大三、春日部共栄、浦和学院、長野日大、名電、広陵、倉敷商(昔は松商学園、高知商)
慶應  塾高、中京大中京
立教  日大三、八千代松陰、新潟明訓
東大  開成、栄光学園(軟式)
538名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:10:38 ID:N3QGlyZ4
7竹内
9山口
4高尾
8伊藤
3伊場
6湯本
5淵上
1田村
2鈴木亮
539名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 22:14:09 ID:/C/fIWNw
現実は山田投手(諏訪清陵高校)のみ。
540名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 08:08:03 ID:p6qyJoYy

おはようございます。


スレタイ“宅間イズム人が殺されたら祝うスレ”
http://c.2ch.net/test/-/mental/1245101309/i
で自ら慶應ボーイだと語るスレ主がいます。

その人間はあの宅間元死刑囚や昨年の秋葉原通り魔事件の加藤容疑者を神と崇めており、被害者である女性、武舞さんを誹謗中傷しております。
無糖米ざまぁw←この様な当て字を用いたりして…一度ご一読、そしてご指摘もしくは大学側に訴えて頂けませんか?

私はこういう卑劣なスレの存在と慶應義塾大の名を語り、被害者を罵倒する輩が許せないのです。
尚、スレ上にて大学側に連絡したと記してる人がいますが、おそらく正義感に基づくウソだと考えております。

もし、御大学にこの様な卑劣極まりない在籍者がいるのなら非常に残念に思います。
541名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:11:48 ID:3dwXc47q
塾高戦士の血をもっと濃くもっと濃く
542名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:23:43 ID:QlT4tDa0
スタメン全員塾高戦士は夢だな
543名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:21:21 ID:D+F8Dq05
塾高戦士の血をもっと濃くして最下位を狙おう!wwwwwwwwwwww
544名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:38:53 ID:wKjI1rZG
1敗
545名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:12:02 ID:CjVWm8Gb
>>540
ざっと読んでみたけど、塾生会館を地上10階以上のビルとか言ってる時点で詐称です。
546名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:17:37 ID:CjVWm8Gb
外部内部はどうでもいいが、甲子園の星に乗ってた浦添商業の山城と山崎の対談は面白かった。
華陵戦の動画も見たけど、やっぱりどんな球でも広角に打ち分ける技術は素晴らしい。
何とか秋には間に合わないだろうか?

もう一発長打なんか狙わないで山口・竹内を塁に出して、山崎伊藤あたりでコツコツ返す野球でいいよ。
あとは中林・小室・田中宏あたりに丸山・福谷・田村あたりのマシンガン継投で抑えてくれ。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:22:05 ID:rvdoot92
田中宏、田村、福谷は良い
早く田村をエース格にしないと盛り上がらない
山崎は腰痛のようだし秋には間に合わないだろう
というか、塾高出身者は先輩がいる限りなかなか出れないだろう
548名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:35:30 ID:CjVWm8Gb
>>547
いい加減上級生優先主義はやめるべきだよな。
明治や法政は下級生の活躍が光っているというのに…
塾高だっていきなり入部してすぐの一年を四番にしたじゃねーか
549名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:43:48 ID:zJC0DatR
青山、竹内、伊場は2軍か?
550名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:00:00 ID:rvdoot92
塾高戦士とか内部とかそんな発想がマズイんだろう
危機感がないんだろな
塾高は甲子園3季連続という高い目標とプレッシャーがあるから
それが大学にはないしね
弱かった頃の蹴球部と似た感じで試合も4年の集大成みたいな雰囲気なんじゃないの
551名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:42:44 ID:CjVWm8Gb
>>550
最後に神宮で優勝した代はすごい気合だったからなぁ。
伝説の明治戦とか、神宮大会での山本省吾も神がかってたしな。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:59:27 ID:rvdoot92
>>551
そうだな
今は慶早戦に勝つことが目標となってるから
田村の代から意識は変わるかもな
553名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:49:01 ID:Cdsl1/6/
9山口
7竹内
4山崎
3鈴木裕
2伊場
6渕上
5福富
1田村
2鈴木亮
554名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 05:19:50 ID:r0FyDEhC
>>553
最弱晒上げ。戦わずして最下位確定
555名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 08:20:09 ID:pp5IgTTW
巨人も視察 慶大進学か…プロ入りか…揺れる144キロ右腕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090629012.html
556名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:22:35 ID:j1DPMmwF
きのうは雨中のオープン戦、選手たちお疲れさまでした。マウンドや打席付近がかなりぬかるんでたのに、球審が無理矢理強行したから相場監督が中断を要請してコールドゲームとなった。
557名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:10:49 ID:yRXUcHge
白村が直接プロ入りなら秋山(西条)岡田(智弁和歌山)堂林(中京大中京)
川原(福岡大濠)この4人のうち最低2人を採れば白村の穴を何とか埋められるかも。
他の進学校だと大塚(県船橋)進学確立70%。佐藤優(柏陽)85%。山田和(諏訪清陵)90%。西谷(藤島)50%。
金子周(彦根東)30%。二十八(岩国)40%。栗山(山口)20%。宮武(丸亀)70%。山形(土佐)95%。豊福(鳥栖)10%。
この辺りが慶應進学の可能性が高い進学校の有力選手。
558六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/06/29(月) 22:45:20 ID:cp38Yiie
それで強くなるかは知らないが、レギュラー選手の大半が全国の進学校出身
というのは慶応らしくて格好いいと思います。

公立の進学校で野球の上手な選手にとって、神宮でプレーするのは憧れですからね。
その進路としてもっとも現実的なのは慶大。やっぱり東大は別格なので。。。
559名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 22:54:52 ID:gHNvKSnN
専修大卒の変態爬虫類=尿六ジジイは失せろ
オマエ慶應に関係ねえだろwww
高校スレに立てたスレ過疎過ぎて居場所なくなったのかw
東都スレで変態つながり探してろよwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 23:38:04 ID:nMTaSlhm
>>558
他リーグスレに入り浸る覚悟があるなら、各校の情報を正確に掴もうな。
少なくとも春季大会で紙面を賑わせたエースの高校生くらいは覚えて出直せ。
まっ、歪んだ性処理のためとは言え、血眼になってチェイスするくらい真剣に覚えてみろ。
561名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:09:17 ID:CBI7vwUF
>>558
てめえ慶應スレにまで来てんじゃねえよ。失せろ、白痴め。
562名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 01:46:34 ID:rXdlH3LN
しかし、この六旗なる人物は、
専修OBと言うことが完全にバレバレなのに、
何時まで六大学のOBのふりをするつもりなんだろうか?

六大学の評判を落とそうとしてるのか、
それとも六大学に入れなかったので、
せめて、2chの大学野球のスレだけでも、
六大学のOBになったつもりでいるのだろうか?

まあ、何れにしても空しいから、六大学のOBを名乗るのはやめなさい。
専修でもいいじゃないか。立派な名門大学だよ。
563名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 05:42:06 ID:iD+oT+Nu
相場サンの代は優勝に手が届かなかったのだから(秋も現状では
絶対優勝はムリ)、せめて勇退の置き土産に
秋山(西条)岡田(智弁和歌山)堂林(中京大中京)のうち一人は
絶対獲ってくれよな。
兄が国立医学部エリートの菊池(花巻東)の希望はプロなんだろうけど、
親は大学進学希望してるらしいね。
564六旗:2009/06/30(火) 06:11:55 ID:jJnM0mnp
いづれにさても、塾高や地方の進学校頼みでは、かっこだけで結果はすけすけだね。
565六旗ファンクラブ:2009/07/01(水) 02:25:42 ID:euzzFtfN
背番号6 ◆OwMPQO/71E= 六旗 ◆jyP3ftHEt2 を知るスレ一覧(抜粋)
埼玉の高校野球について語ってみるかpart124
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1245382019/l50
【黒田】専修大学硬式野球部【江草】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224403138/l50
名門専修大卒】背番号6【埼玉県の恥さらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1246380484/l50
★野球留学の是非を考えるスレ パート13★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238912932/
【専修卒w】六旗おじさん58歳【偽千代田区民w】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1246301881/l50
野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237701855/
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/348-366
【嫌われ者】背番号6・六旗【構って貰いたいクズ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1245336816/
【変質者】自称6大学卒の背番号6・六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/
【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/l50
【専修卒】背番号6【盗撮&オナニーで便所汚し】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/


566名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 23:59:29 ID:rhVMxWwp
しかしこの秋に優勝が無理だったら、来年はもっときついんだよな。
本来今年は、昨年のレギュラーから卒業したのは相澤と坂本だけのチャンスの年。
投手に中林という軸がいて、打線も漆畑・小野寺・梶本以下、経験者がそろう上に
松尾卓も復帰して、優勝の可能性が充分あるはずだったんだが。
来年は中林も小室も卒業で投手陣を一から立て直し。
今年はいい投手が入ったけど、すぐに法早明に勝てるというものではないだろうし。
まして来年の早稲田は斎藤・大石が最終学年。明治も法政も結構主力級が残るし。

とにかく秋は、先ず打線がどうかだろう。
1試合5点取れる打線って、相場監督も開幕前には言ってたはずだしな。
何よりも梶本が4番としてせめて打率2割7分〜8分、本塁打2本の活躍ができるようなら、
打線のつながりも変わってくるはずだし、高望みはしないからせめてこれくらいは
打ってほしいな。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 14:31:41 ID:ej6VGbOl
>>566
梶本なんて一割台が当たり前の選手にそりゃ無茶な注目

まだ伊場4番でスタメン全員塾高戦士のがいいわ
568名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 14:38:22 ID:TWCqVJaj
もう、無理に長打なんて狙わないでアベレージヒッター並べて欲しい。
そりゃ3割近く打てて本塁打も出る選手がいりゃそれに越したことはないが。
569名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 17:09:04 ID:grTdI0wi
>>566
>しかしこの秋に優勝が無理だったら、来年はもっときついんだよな。

監督が替わるから来年以降は期待できる。
570名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 18:04:17 ID:xPP7fI9F
相場辞任は決定なの?
続投はないの?
571名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 21:25:50 ID:KKEEmPKP
この何十年間かの監督の中で、4年の任期でしかも優勝できないまま退任した監督って、
確かいないんだよな。
大昔のことは知らんが、歴代で優勝できなかった監督っていうのも福島元監督くらいと思うし。
まあ福島元監督は推薦もなく一番選手の集まらない時期で、運も悪かったけど。
で、その福島元監督の任期が6年だったっていうことは、そこまでやるって相場監督本人が
言う可能性もあるだろう。

まあでも留任にせよ退任せよ、内部ではそろそろ決まってることは間違いないだろうね。
退任の場合11月には新監督が就任しなくちゃいけない訳だし、恐らく社会人野球チームの監督
クラスになる可能性が高いだろうから、そうなると社内の調整の時間とかも必要だろうからね。

個人的に思ってるのは留任なら留任で、バッテリー関係をきちんとみれるコーチ、できれば投手
出身のコーチに、きちんと今の下級生の投手陣を指導してほしい、ってことだな。
折角いい投手が入っても育たないっていうパターンは、もうやめてほしい。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 22:06:44 ID:HWilW1hi
>>566 また4年部員か。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 01:21:55 ID:93sgG2Ed
こんなにすごい塾高戦士死球特攻隊

高橋玄・・ご存知死球特攻隊長。ハンカチの剛球に頭から特攻
漆畑・・明治岩田の剛速球に果敢に死球特攻して骨折。名誉の戦死
中林・・エース自ら豪腕法政投手陣に特攻して途中退場
山口・・東大医学部安原に頭から死球特攻で途中退場
渕上・・10球近く粘った末に死球ゲット、他多数死球ゲット
湯浅・・華の神宮デビュー打席でいきなり死球w
鈴木裕・・甲子園で1試合3死球のタイ記録
574名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 02:00:38 ID:IV4PI58U
とんだ15の春

175 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/10/01(水) 00:34:45 ID:???
昭和40年代、おれが中3の時、好きな子のブルマを帰り道にその子の家の洗濯物からゲットした。
心臓バクバクのまま全力で近くの公園まで猛ダッシュしてトイレに直行。
匂いを嗅いだり口に含んだり、いじくりまわしているとピンコ勃ちしてカウパーも出まくりだった。
おれも当時は仮性包茎だったからチンポの皮を剥いてブルマでチンカスを掃除。
で当然、彼女のオマンコをイメージしてオナニー。
亀頭にダイレクトに伝わる刺激は物凄く、火を吹くような快感とともに局部と前面に
2発の淫液をどっぷりブッかけたやった。
世の中を征服した気分に震えながら、チンカスと白濁液の残りをていねいに拭い、
おれの分身が着床した紺ブルを再びその子の家の庭に投げ込んであげた。
キチンと返したことでまた借りてもよいものだと自信を深めたことを記憶している。

78 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 03:45:10 ID:U+16b87F
仮性包茎ww
575名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 08:44:51 ID:blxphUeo
>>566
なぜ3年以下の名前が出てこないのかなあ。
4年の自己顕示欲は相当強いんかねwww
秋は4年だけでやったらどうだ?
576名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:53:20 ID:Q4QYeKku
7竹内
6渕上
3小野寺
9伊藤
5漆畑
4湯本
8青山
2長崎
1ピッチャー

秋はこれで
577名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 06:52:21 ID:i90qzaTo
こいつは泥棒みたいなやつだ。
円天の社長みたいな言い分で開いた口が塞がらない。

〜高校野球板より転載

179 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/05(日) 01:47:32 ID:ziKiO11j0

おれを嫌ってるのは、おれに論破されたキミたちのようなやつらですよw
議論ではおれにいつも完敗するので最近は直接話さず、おれの過去の書き込みをコピペする日々ですから。

いっておくが、 六大学関係者でおれのことを嫌ってる人の大多数は、おれ個人を嫌ってるのではなく
おれに粘着する荒らしを嫌ってるのですよ。
六旗は悪くないが、六旗を叩くアンチは大嫌いだ、という事です。
まともな話をしている六旗をかばうと、そいつも叩かれるから、おれと関わりたくない、と思ってる人はいるでしょうね。

ついでに言うと、おれは六大学関連スレから締め出された事は一度も無いですよ。
そのそも締め出される理由がありませんので、締め出すことは不可能です。
578名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 14:13:14 ID:G6+Havit
慶応の1年生4番・谷田が連発!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090705-OHT1T00009.htm

579名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 15:28:15 ID:XGMrgLR7
りく〜のおおじゃ

け〜いお
580名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:32:12 ID:dkzzXPvX
今日の亜大とのオープン戦って、どんな風にチームを分けたんだろうな。
因みに日吉の方は梶本・青山・湯本・竹内真らレギュラー陣以外、準レギュラークラス。
亜大も中田・中原・東浜の日米野球代表選手の欠場は当然として、レギュラーは3人程度で
主として下級生、それも1年生の準レギュラークラス主体(特に投手は)。

先発の福谷はいきなり先頭打者に本塁打を浴びたらしく(12時前に行ったら試合が
もう始まってたので後から聞いた)、2回まではボール先行の苦しいピッチング。
それでも3回頃からはスローカーブがストライクに決まりだすと、もともとストレートは
威力がある訳で、そこからはストライクが先行し5回まで相手をほぼ完璧に抑えてた。
1試合だけの素人の印象でものは言えないけど、更に投げ込んでストレートとカーブの
コントロールの精度が上がれば、秋には十分戦力になるんじゃないか。

6回に村山をはさんで、7回からは竹内大が登板。一応3回1失点で試合をまとめた。
ストレートの威力は増してると思うんだけど、まだ決め球に苦労して余分な死四球出したり
牽制悪送球とか、安定感がどうか。ここらは伊場のリードとの兼ね合いもあるのかな。
どちらにしても球威は出てきてるんだし、夏場にストレートとカーブのコンビネーションを
どこまで磨けるかってところか。

打つ方は高尾は指名打者ってことはまだ守りにつける状態じゃないんだろうけど、4番で
よく粘って、外野の頭を越える長打にシングルと打ち分けてたし、山本も速い打球を
飛ばす他に、竹内真・湯本もセンターにきちんと弾き返してた。
伊場も打つ方は2安打。捕手としては2盗塁に打撃妨害とかあったけど、ひょっとしたら
秋にはマスクをかぶる可能性もあるかもな。

しかし亜大グラウンドの方の試合で特に投手、田中宏・丸山に加え田村が投げたのかどうか
あたり興味があるけど、何せ立川のさらに向こうじゃとても行く気がしなかった。
万一誰か見た人いたら、詳細教えて下さい。
581名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 07:29:05 ID:t/Qiim+s

1山口9
2竹内7
3漆畑5
4伊藤8
5小野寺3
6湯本4
7伊場2
8渕上6
9ピッチャー

7と8は逆でもいいが左が続くから、こんな感じで
実際こうなれば優勝できる可能性がある
582名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 14:55:57 ID:bF1psS4w
スタメン全員塾高がいいな
一回でいいからやってほしい
583名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 20:56:46 ID:iif8bqQN

スタメン全員早実がいいな
一回でいいからやってほしい
584名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:04:59 ID:t/Qiim+s
1山口
2竹内
3山崎
4高尾
5伊場
6湯浅
7渕上
8中林
9新谷
585名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:57:48 ID:lDR8fiYs
スタメン全員外部がいいな
一回でいいからやってほしい
586名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 01:23:21 ID:itXYEOV2
(右)伊藤
(二)湯本
(遊)小野寺
(中)青山
(三)梶本
(一)松尾卓
(左)山本良
(捕)長崎
(投)小室
587名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:07:29 ID:M/jlGeS9
>>586
いいね、いいね 優勝もいける
588名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 09:16:33 ID:oFRumTOY
>>586
東大だけどこれなら勝ち点とれる自信ある
589名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 11:21:07 ID:S/m54Vid
9伊藤
4湯本
6漆畑
8青山
3小野寺
5梶本
7山本
2長崎


先発投手陣は春同様、中林と小室。
控えに田中、丸山、福谷、竹内と結構粒揃いだと思うよ

どっちにしろ1期生と4期生以外の塾高戦士は使うな!
2期生も3期生も谷間の世代なんだし横浜や桐光より弱かった代。
植田や荒川らは今夏4季連続甲子園を決めたら使えば良い!それくらい
しないと法政・早稲田・明治には太刀打ちできないしBクラス常連になるぞ!
590名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 16:01:25 ID:oFRumTOY
>>589
東大だけどこれなら勝ち点とれるわ
591名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 17:04:35 ID:g9ZXvlRK
秋は5位でいいんじゃね?
そうなればOBと関係者がリクルートや選手育成を考えるようになるだろ?
592名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 18:14:46 ID:2zdeK4LE
野球もラクビーも早稲田より弱っちいのに、部員は早稲田より多いんだよね。
チワカなみに徹底的少数精鋭にしろとは言わんが、もう少し部員絞ったほうがいい。
早実甲子園V戦士ですら大学野球にはついていけず、早々退部、同好会でエンジョイベースボール。
野球同好会は塾内に山ほどあるんだから、そっちでプレーすれば良い。
593名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 19:18:31 ID:HOZicgDY
>>582

去年の塾高−大学の練習試合が面白かったな。大学はほぼ全員塾高出身者だった。
594名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 19:27:52 ID:HOZicgDY
詳しいことは書けないが、相場続投はほぼ100%ない。

っつーか、続投して欲しいと思ってるヤツいるのか?
595名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 20:18:21 ID:eFiotnd1
>>594
それが間違いないという前提での話だけど、今度は社会人野球なりで監督経験のある人を選んでほしい。
相場監督がある意味気の毒だったのは、過去に監督の経験もない上、卒業後20年近く経過しての就任
だったこと。
監督経験があれば選手の動かし方や育て方も自分なりの手法があるし、あるいは経験がなくても世代が
近ければ選手の気質もわかるから溶け込みやすく、従来の慶應の監督はこのどちらかを選んできたのに、
相場監督の場合そのどちらもなかったからな。

あるサイトで慶應OBの高校野球監督は天然記念物並だけど、社会人野球の監督はトップクラスって
書いてあるのを見たことがあるけど、実際この春の六大学社会人定期戦に参加した社会人6チームの監督の
半分は慶應OBというように、候補は多いはずなんで、後は本人の意思や会社の了解も必要だろうけど、
じっくり選んでほしい。

あとOBで高校野球の監督もいない訳じゃないけど、なぜか県予選の決勝で負けてどうしても甲子園に
出れないって妙なジンクスがあった。
多分この20年近く、塾高以外で甲子園に出場したOBは広島商の迫田監督だけじゃないか。
追手前とか秋田南とか三重とか、後何校かはっきり覚えてないけど、OBが監督で予選決勝まで行きながら、
そこで負けた高校があったはず。
596名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 23:50:00 ID:l5vd4DQe
小室ハワイ遠征オメ。
秋は第一戦だ。
597名無しさん@実況は実況板で:2009/07/09(木) 18:53:24 ID:zSKjtTpN
六大学のハワイ遠征選抜チーム、法早明が各校5人ずつ。慶立が2人ずつで東大1人の20人。
いかにもAクラスとBクラスだが、春の成績を考えれば仕方ないか。
去年の春または秋にベストナインに選ばれた4人が、全員落選というのも悲しいが、漆畑も
主将でチームを率いることを考えれば、却って漏れて良かったと考えるしかないだろうし。

まあせめて秋には「本来選抜される力はあった」っていうことを、各選手が証明する活躍を
みせてもらいたい、とでも言っておこう。
598ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 12:51:21 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-06-13 21:36:57
https://mimizun.com/delete.html
599和田:2009/07/09(木) 23:23:04 ID:7H0Na/YZ
慶応ってスポーツ推薦ないのにあの成績はスゲーよな。由伸も桐蔭だからソコソコできてたんだろうか?うちは体育大学と見紛う陣容。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 06:19:59 ID:B2FjTjIO
あの成績はすげーとか言われると嫌味にしか聞こえない
601名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 15:32:34 ID:mwkJCDGV
野球小僧の仮想ドラフトで秋山が進学濃厚故に対象外とされている。
602名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 15:44:37 ID:6mEC6/c2
早稲田振られたらしいから慶應か
603名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 18:02:29 ID:B2FjTjIO
しかし秋山がドラフト候補から外れて、白村が4〜5番手あたりの目玉候補になってるってのはなぁ〜。
正直、白村が春の甲府商業戦で投げてたころは期待してたのに、正直萎えるぜ…
去年とは一転、今年は塾高から期待できそうな補強って荒川くらい?
604名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 20:35:00 ID:ooogtrYn
>>601
なら、東大が狙うだろ。
東大スレでは、一時期秋山の話題で盛り上がってたもんな。
西条野球部の大半が商業科だが、秋山は普通科だってことでさ。
学力は梶本以上岩間以下ってとこか?
605名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 23:28:40 ID:PjSN0Xst
>>604
そりゃさすがに無理だろ。
西条高校から東大への進学は、1年に1人いるかいないか。いや県立進学校としては一定レベルだけど。
普通科に在籍してるだけじゃなく成績トップじゃないと、基本一般受験しかない東大は狙えないだろう。
本当に慶應を受ける気なら、最低限現時点ではAOの願書には目を通して、先輩の梶本からの
アドバイスも受けているだろうし、それで手応え持って受けてもらえるのが一番なんだけどな。
606名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 23:37:47 ID:5cp5TN8W
中京大中京も堂林が進学なら、慶応にチャンスが出てくる
607名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 00:05:27 ID:MGUcDdH6
マジレスすると秋山は普通科だが野球推薦での入学には
変わりないんだよ。
一般入試じゃない。
商業科の方が多いが普通科にも野球部枠はあるだけの話。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 00:08:44 ID:GNDBLhAL
秋山の東大はないだろう
西条だし慶應が順当だな
堂林もあり得る

金沢の林は?
609名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 00:46:30 ID:NHJnSZ1I
一番頭いいのは渕上で間違いない
610名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 00:52:07 ID:qZTDa18W
【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!
   | (     `ー─' |ー─'|       
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  GDPが下がってる?
      |      ノ    ヽ |   ___ _  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人
611名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 02:36:54 ID:94QcfsrZ
母校の高校の後輩から最底辺とのお墨付きをもらった還暦間近の大先輩w

周知の通り、地頭を顧みず六大学卒を詐称するも嘘が発覚し、痛恨の雲隠れとなった六旗。

1 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/27(土) 01:54:01 ID:b12PXWwt0
さあ、やるべ

220 名無しさん@実況は実況板で 2009/07/10(金) 23:48:43 ID:RrPvcbpY0
>>1
母校の恥晒しは止めてくれ

221 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/10(金) 23:56:54 ID:HHh0dQKBO
>>220
松山高校の卒業生の方ですか?
それとも専修大学の方?
どちらにしても、心ない先輩の非行に心から同情します。

222 名無しさん@実況は実況板で 2009/07/10(金) 23:59:35 ID:RrPvcbpY0
>>221
松山高校です。
当時の松山高校で専修止まりと言うとおそらく>>1は最底辺だと思います。
松山卒が嘘だと心から願っています。

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart19【戦国】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1246035241/211-222
612名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 08:39:42 ID:32loPs46
>>609
それは認める。
しかし、渕上一人じゃぁ、優勝はおろかAクラスも無理。
塾高出身の連中は年功序列でスタメン決めてる生ぬるさ。
競争心を煽るためにも外部の優秀な連中は絶対不可欠。
秋山、堂林、待ってるぜ。

>>605
西条出身グラドル上がりの真鍋かおりですら横国卒。
西条は国立志向なのかもな。
さすがに秋山の東大はないだろ。
613名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 09:25:41 ID:pMEKDtRz
西条に限らず地方県立は基本、国立志向だよ
614名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 20:37:19 ID:R8/b3eQ6
田舎の人はね
615名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 21:13:13 ID:9t61xQRD
西条高校出身学力偏差値

東大野球部・岩間>横浜国大卒タレント・真鍋>慶応野球部・梶本=
西条高校3年秋山    か?
616名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 21:19:26 ID:yETH65Cs
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は国立大学へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  西  | '、/\ / /
     / `./| |  条  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
617天下の東大スレ:2009/07/11(土) 22:33:52 ID:NBXup9tW
659 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 22:42:00 ID:XvU+TdmZ
>540
秋山は普通科
西条はキャプテンの井下が頭いいと聞いた
618名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 23:31:11 ID:PgLRjnDN
秋山、堂林が慶應の可能性ありだって?
あるわけないじゃん。
合格が確実に保証されるわけでもないのに。
超有力選手になればなるほど、怖くて受験なんかできないな。
早稲田ならは受験すれば確実に合格するだろうし、
明治は学費の免除まであるぜ。
余程の慶應命か慶應マニアでもない限り、
余りにも怖くて受験すらしないだろう。
619名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 23:39:00 ID:ZJv+DHBp
じゃあ、梶本は、よっぽど学業優秀だったんだなwww
620名無しさん@実況は実況板で:2009/07/11(土) 23:40:13 ID:ZJv+DHBp
ついでに、
松尾の学力も、秋山、堂林以上なんだね。
621名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 00:42:24 ID:FOqWemwT
>>618
そこを洗脳するのがスカウトの仕事だろw
特に堂林は社会人行った中根も引っ張ってきて説得させろよw
622名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 02:39:25 ID:uuwkpq3w
秋山は成績ヤバくて、でも有名選手で留年させられないから、教師がマンツーマンで勉強教えてる訳だが。
東大?
アホも休み休み言えw
まあ、東浜みたいに勉強緩い東都だろ。
623名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 03:14:49 ID:1xkF+mBE
プロ板見る限り堂林はやっぱ法政進学説が強いよ。
中京大中京〜法政ルートは強力だからね。
624名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 10:10:25 ID:InR1Q4pB
秋もBクラスだろ。来年も再来年も。
選手もスカウトもやる気ないんだからそれでいいじゃん。
東都みたいに入れ替えもないから安泰安泰。
625名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 10:12:07 ID:i3ve4W5U
>>624
そこまで開き直るなよw
626名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 11:34:17 ID:FOqWemwT
まずは練習会にどんな選手が来てくれるかね。。。
627名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 12:41:22 ID:ko6y4KHD
おまえらこれから毎年優秀な塾高戦士がじゃんじゃん来るからいいじゃん
628名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 15:14:12 ID:RoC/K/Rl
今年の塾高は、例年通り、桐光学園、横浜高校いずれかにあっさり負ける。

優秀な塾高戦士っつーのは最低甲子園ベスト8だろ。

プロ入りほぼ確定の白村以外使えそうなのいない。
629名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 16:09:13 ID:9Vz50rxh
9内藤
6福富
4山崎
5谷田
7白村
3鈴木裕
8溝口
1田村
2鈴木亮

630名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 16:57:54 ID:e5LSun0r
>>622
地方のそのまた地方の進学校なんて、入学するだけならそんなに高い偏差値はいらないからね
631名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 18:03:36 ID:UqViHr+I
>>629

夢と期待のメンバー表ならいくらでも載せな。
このメンバーなら良くて4位だろwww
632名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 18:12:34 ID:ko6y4KHD
塾高全国制覇戦士にまでケチつけるとは

谷田ってそんなすげえの?
633名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 18:54:47 ID:9Vz50rxh
谷田は凄いよ
2年後には筒香クラスになってる逸材
指導次第で落ち目になるかもだが
634名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 19:06:30 ID:ko6y4KHD
そんな凄いのか
田村が4年の年は白村、只野、瀧本、明と投手が神だけにこりゃすげえな
635名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 19:44:32 ID:9Vz50rxh
4年 田村、福谷(横須賀)、竹内(中京大中京)
3年 白村
2年 明、瀧本
1年 三宮

でPは凄いね
636名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 20:11:14 ID:FOqWemwT
全国制覇て。明治神宮大会優勝を全国制覇に入れるなよ。
あんなの本気で戦ったのは選抜早期敗退組だけだぞ。

白村は来ないし、来年の新入部員はスカウトに期待するしかねーよ
637名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 20:19:00 ID:9Vz50rxh
使えるのは浪人してまでも入ってきた根性あるヤツ
スカウトは要らない

あとは塾高戦士で十分
638名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 20:59:05 ID:TMEEr1Vc
甲子園常連AO+地方公立浪人+塾高戦士みたいな投手三本柱が見たい!
639名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:20:17 ID:masNnUiw
>>637

慶應スレの連中って野球知らないヴァカばっか。
これで勝てると思ってるんだからな。
勉強は出来ても体で野球出来ない典型。

秋Bクラス決定オメ。
640名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:25:49 ID:TMEEr1Vc
中村さんや相澤さんを舐めんなや!
641名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:27:53 ID:FOqWemwT
浪人してまでも…っていうのは昔はあったかも知れないが、
いまの時代、そんな奴そうそういないぞ。
特に今みたいな経済情勢では。
相澤とか湯本とか、浪人上がりのスタメンクラスはチームに一人いるかいないか。
昔の尺度で考えてはいかんよ。俺も二浪トリオとか懐かしいけどね。
642名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:30:05 ID:FOqWemwT
あとこれだけは言わしてもらいたいが、「塾高戦士」こそ根性面では一番期待できねーよ
こればっかはしょうがない、自動的に神宮に立てるのが中学卒業時にわかってんだもん
643名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:31:05 ID:Zmz2VoI3
高校の同級生が浪人して慶応に入ったが、
浪人中は早朝野球で体がなまるのを防いでいた
644名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:34:23 ID:9Vz50rxh
相澤とか湯本みたいのが2人いれば十分。
別に浪人じゃなくても現役でも勿論良いし。
東京、地方含めてどうしても慶應行きたいってヤツは経済的に余裕がある家のヤツしかいないので。

あとは昔に比べ断然レベルあがった塾高戦士で十分。
大学で体幹つければ相当レベルは向上する。
山口は斎藤からHR打ったし竹内、淵上、漆畑だってかなり↑した。
今年は投手がダメだっただけで、今後は投手力↑だから問題なし
645名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:40:24 ID:TMEEr1Vc
俺の知り合いのお姐さんが湯本ファンでつ(`・ω・´)b
ちなみにそのお姐さんのファン遍歴は池辺、大伴、湯本&小室らしいお
いまいち大成できてませんね(´・ω・`)
646名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 21:55:31 ID:FOqWemwT
相澤は卒業したからあとは湯本だけだな。

んで、湯本とあと塾高戦士だけでマジに優勝狙う気かw
伊藤も小野寺も小室も福谷もいらんのか?

ここまでくると病気だな。
スタメンが一名除いてあと全部塾高なんて、
東大に負けてた頃の蹴球部かよ
高校野球のチームそのままで上で通用するわけないだろ
野球を知らない奴はすっこんでろよ

ああ、友亮や翼の頃はこんなクソみたいな議論することもなくて
良かったのになぁ…
647名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 22:03:41 ID:9Vz50rxh
いやいるよ
スカウト要らないって言ってるだけ
小野寺も福谷はよく来てくれたよ

彼らが来てくれるのが一番良いけど
毎年そうとは限らないから
その場合はレベルアップした塾高戦士で、ってこと
648名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 23:44:36 ID:HIpxHxej
塾高だけでは、勝負所で早稲田や明治に勝てる気がしない
あと全員が同じ高校とか単純に気持ち悪い
649名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 23:50:31 ID:YklOUlBI
六大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都の大馬鹿トリオ

【専修代表】
六旗 ◆jyP3ftHEt2 (50代後半・独身)
母校である専大卒を隠して姑息にも6大学関係者を語るもウソがばれた偽者。
球場ではチアの視姦と病的な性処理を行うため、変態の名を欲しいままにする痛いやつ。
東都スレからも勘当され、6大学各スレに媚び入ろうにも正体が知れて排斥されている。

【東洋代表】
東洋OGババア(30代後半独身)
六旗に負けず劣らぬ学歴コンプ。
母校・東洋の評価を上げようと、捏造データや流言で工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋のアホぶりを拡張してしまうという結果を招いた。

【亜細亜代表】
★大爆笑&馬鹿丸出し男(40代半ば・独身)
専修の六旗から母校の亜大を格下と馬鹿にされたことから徹底的に毛嫌いして張り合う馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚に上げて、幼稚な文章の語尾には必ず(大爆笑)と(馬鹿丸出しだな)を使う。
六旗ばりの学歴(都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
650名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 23:55:12 ID:78sJqpY9
本家に謎の女出現
651名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 00:14:28 ID:PT16akE+
かおりか?
たまに出るよ、女子が!
652名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 03:38:40 ID:Q3E1/aYf
890 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/04/11(土) 19:56:03 ID:7YKFeluC
>>888
今日はCS放送で観戦しました。敗れはしたものの中林の能力の高さを再認識しました。
明日以降の試合を見ないとわからないが、おれは立教打線は振れてると感じた。
それを3回以降ほぼパーフェクトに抑えたんだから大したもの。
一方の立大戸村は出来すぎ。むしろ慶大打線に問題ありかと。

しかし慶応はなぜか白村も岡部もベンチ外だったね。これには少し残念。
ID:e7bZOuNv

893名無しさん@実況は実況板で 2009/04/11(土) 21:45:32 ID:e7bZOuNv
>>890
あんたの脳内学歴には目を瞑るけど、本当に六大学ヲタなのかい?白村がベンチ外って・・・
白村はまだ高校三年生ですよ。そんなの東都ヲタでも知ってると思うが。

896 名無しさん@実況は実況板で 2009/04/11(土) 22:30:16 ID:4YSnkAcc
白村(笑)

塾高のエースで新3年生(18歳)が春のリーグ戦に出場してるってw

おまえ的には、選抜で破れた塾高の投手は飛び級して神宮でベンチ入りするようだなw

897 名無しさん@実況は実況板で 2009/04/11(土) 22:40:23 ID:nMv7L/L7
白村もすごいな!春の神奈川大会で18日に出て、リーグ戦も補強選手として出場じゃ大変な日程だ!

898 名無しさん@実況は実況板で 2009/04/11(土) 22:41:13 ID:e7bZOuNv
>>896
でも、どうせ言い訳するんだろうね。変換ミスだとか、慶應は高校も大学も同じとか。

六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/04/11(土) 23:25:55 ID:7YKFeluC
ああ、そうだよ。白村は入力ミスだよ。
ってかオマエら、入力ミスとか変換ミスとかに、食いつくねぇwww
653名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 05:36:45 ID:y0pPN+9d
2004年以降何故優勝できないか考えてみ、
相澤、福谷で優勝できたか?
先輩ヨイショ、先輩と戦ってポジション奪う気力もねー塾高戦士で優勝できたか?
優勝した時には必ず一人や二人外部甲子園上位進出校の主力がいた。

オマエたちの生ぬるい論理ではBクラスがセキノヤマ
654名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 07:49:27 ID:3GbJtYLe
●●》エリート7大学【東京六大学+一橋】《●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 法政)              (明治 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂東京大学.∧_∧ ⊂ 立教ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ  
        . (_(__) (一橋ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_

655名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 10:08:28 ID:6pJxuOV/
9伊藤
4金田
6山崎
8青山
5湯本
3岸川

2長崎
1田中、丸山(田村、福谷)

来年はこんな感じ。
中林と漆畑の穴は田村と山崎が埋める。
648の言う通り全員塾高とか気持ち悪いし蹴球部の二の舞だけは辞めてな
656名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 11:43:50 ID:O5KUq2qM
>>655
現監督に洗脳されてるなw
次期監督はこんなオーダー組まないよ
657名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 13:08:09 ID:Olo/xcI5
蹴球部、当時対抗戦で戦力的には無敵を誇っていたはずが、
主将の「スタメン全員塾高になるようがんばろう」の一言で
ものの見事に空中分解、その後悪夢の早慶戦全敗記録
今年のメイジでさえ早明戦には勝ったのに…

別に塾高出身者を嫌っているわけでもハブれと言うわけでもない。
現に俺は昔から塾高も応援してるし、最後の全国制覇の際には
佐藤友亮・吉田翼がいたから明治戦、土壇場から勝利できた。

しかし当時は塾高出身というだけで過剰にヨイショするバカも、
塾高生がいれば山本省吾も喜多隆志もいらないなどと
ほざくDQNもどこにも存在しなかった

いまは漆畑がチームの融合に心を砕いているが、いつ蹴球部のような
事態にならないかと正直不安で仕方がない
658名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 15:58:42 ID:6pJxuOV/
結局は中林、漆畑、田村、山崎、三宮、谷田くらいやろ。
法政・早稲田・明治のスポ薦連中に対抗できるだけの素質ある選手は!
2期生も3期生も白村以外の5期生も6期生もそいつらと比べたら数段落ちる

659名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 16:25:18 ID:pHAdUD8R
>>649

いたいた(笑)
余り他のスレに迷惑かけるなよ(笑)

ホント、俺に言い負かされてよっぽど悔しかったのだね(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
660名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 16:43:57 ID:dFEMbfym
>>659
自分のスレへ帰れよ低脳が。
661名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 20:10:43 ID:0EecGd+t
別に優勝しなくて良いんだよ
そんなスカウトして補強してたらエスカレートして
早、明、法みたいになるぞ

慶應はそんなことしなくても勝てるようにすべきなんだよ
いつまでも文武両道のお手本としてな
だからこそ慶應のレベルが維持されて人気も維持されるんだよ

幸い、昔とちがって塾高出身者はレベル高くなってきたので
利用すれば良いんだよ。
あとは相澤や湯本、小野寺のように外部から受験で入ってきたヤツを
実力重視で使えば良い
実力重視だから塾高のヤツもその時は外せば良い
662名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 20:36:00 ID:kqnDYNsD
まあ、蹴球部とは同列ではないところはある。
蹴球部は上田総監督が典型的なように、幼稚舎5年、つまり子供がラグビーをできるタイミングて始めた
選手が中心で、よくも悪くも自分達が本流という意識が強い。
野球の場合例えば漆畑だって、塾高に入ってみれば、中等部や普通部出身者に対し、外部と言われる感覚を
味わっただろうから、蹴球部に比べれば調整能力は高いだろう。
ただそれはそれとして、やはり塾高出身ばかりのチームでは、どこかで限界がくる、それは
漆畑本人もそう言ってたと思ったな。
まあ要はバランスで、塾高出身の選手と一般受験浪人経験者が、お互いに切磋琢磨できるのが理想だろうけど。
663名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 20:38:39 ID:wQe2dBPc
>>657

ditto
だから、その頃は優勝できたんだよ。

優勝しなくていいなら、草野球か同好会でプレイしろ!!!
山省や喜多みたいに野球超高校級、学業も優秀な甲子園エリートが軸となり
そいつらにひっぱられる形で
誰よりも努力して成長した佐藤友亮や吉田翼みたいな塾高戦士が必要なんだよ。

野球知らない机上の空論バカは逝ってよし


664名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 20:45:07 ID:0EecGd+t
違うだろ

体育会だから試合に勝つことは命題なんだよ
でも慶應は他の学校と違うカラーだろ?
それが伝統なんだろ

そうじゃなきゃ、他の学校みたいにとっくの昔から甲子園出場したバリバリのヤツを入学させてるよ
江川だって落とさなかっただろうな当然

でもあえてしないのが慶應なんだよ
しなくても優勝できることはあった
でも優勝するために凄いヤツ入学させるようになったら慶應は終わりなんだよ
他の学校特別つかなくなって格好悪いからな
今のままの方が格好いいぜ
665名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:22:20 ID:TVDQjk82
だから万年Bクラスでいいやん。
勉強自慢したところで、学業成績は東大に永遠に追いつかないがねwww
666名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:28:21 ID:0EecGd+t
東大は野球弱いから文武両道にはなれないの!

そういう意味で学業成績が東大>慶應でも
野球もそこそこ強い慶應が文武両道なんだよ

それでいいじゃん
Pが良ければ優勝争い加われるよ
今は中林におんぶにだっこで、Pがダメだから弱いだけ
667名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:29:08 ID:Um3U15j/
偏差値は医学部以外どこの学部も永遠に東大以下、
そのくせ見栄っ張りでルサンチマン、
排他的ファシスト低脳未熟のどこが格好良いのかね・・・
668名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:31:12 ID:A8CTed7Y
京大よりもはるかに下
669名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:34:47 ID:VtI+P2IG
今後Bクラス確定なのに、そこそこ強いわけないだろwww
秋に優勝、最低でも2位になってからほざけ。
670名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:38:18 ID:0EecGd+t
そうそう、学業は東大より京大よりはるかに下でいいよ!

学業も野球もそこそこ強いのが良いんだよ

どちらも平均以下がないってことで総合力で一番になれれば良い
671名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 21:56:52 ID:PBfvmhFN
戦力を見ると来年は投手陣で中林と小室が卒業して、リーグ戦経験がある投手が現状
田中宏だけ。現2年3年の投手陣は絶対数含めて残念ながら層が薄く、期待されていた
投手が成長しないこともあり、来年は厳しい。
一方で現1年の投手は甲子園ベスト8の塾高勢の田村・只野に、甲子園組の竹内大、
ドラフト候補の福谷に加え、他にも184cmの長身から140km近い速球を投げ込む投手が
何人かいるし、素材的にはこの数年間ないくらい豊富。
だから来年1年でこれらの投手が成長すれば、再来年は早稲田も斎藤・大石が卒業する他
各校も主力級が卒業するから、慶應のチャンスが来る、という考え方もできる。

問題は折角の好素材を育てられるかどうかってこと。
6〜7年前にも150km投げれる潜在能力を持つっていうピッチャーが何人もいて、ツインタ
ワーとか両○林とか言われてたのに、結局ほとんど登板の機会もなくて、実際にマウンドに
上ったのは長田とか清見とか合田とか、いわゆる安定感のある投手ばかりだったっていう
時があった。
確かに安定のある投手はどんな相手でも一定の投球はする一方で、当時の青木・鳥谷を
中心にした早稲田打線みたいな相手になると、メッタ打ちはされないけど5点は取られると
いう投球で結局負けるという繰り返しで、本気でこの打線を抑えるにはやはりそこそこの
投手がそこそこの投球をするんではなく、力で抑えられる本格派の投手を時間はかかっても
育てないと、いや本当はそういう150kmの直球を投げ込む投手がいることによって、長田や
清見や合田ももっと幅広いピッチングができるだろうにって、本当にそう思ったよ。
どんなにいい選手が入ったって育てられなかったら無意味なんで、林コーチも朝日大の監督に
移っちゃった折から、この夏あたり社会人で経験を積んだOB投手(それこそ志村や井深や清見
あたり)が投手育成を担当してくれないものかな。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 22:07:39 ID:0EecGd+t
Pはこれからは大丈夫だよ
田中宏、田村圭、福谷、竹内・・・

中林みたいに連投志願して疲れて制球乱したり打たれるというようなことは
彼らを継投していくことにより回避できる

結局Pが全てだよ、Aクラス入りにはな
そして打線もupすれば優勝も狙える位置に行くよ


673名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 22:33:29 ID:Olo/xcI5
さっきから塾高戦士塾高戦士言ってるバカはひょっとして、
高校野球板随一のDQNとして有名な兵庫じゃないか?

カラーがどうだか知らんが、慶應義塾體育會の目標及び
存在意義は「全国制覇」だ。
リーグ優勝すらしなくていいとほざくニワカは消えな。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 22:44:09 ID:0EecGd+t
ニワカじゃないよ
祖父、父と体育会野球部だよ
自分は他の体育会部員だけどな
中学まで野球やってたから野球部には思い入れはあるよ

悪いけど
慶應の体育会野球部は昔から全国制覇というレベルを目標としていない
あくまで慶早戦が目標
法政、明治は目標としてこなかった

しかも慶應の体育会は伝統のカラー守ってこそ存在価値がある
何で昔は江川落とした?
何で80年代のPLとか
90〜00年代の大阪桐蔭とか
甲子園常連の強豪校の選手を採らないんだ?

そこに答えがある
基本中の基本を考えてみろよ!
ここが肝なんだよ
675名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:00:03 ID:Olo/xcI5
言っておくが江川を落としたのは慶應だけじゃねーぞ
彼が入学したのは法政の「二部」だ。
かなり無理やり入ったので今でも江川を法政のOBと認めない人はけっこういる。

それに相澤も現役時にAOも一般も落ちてるしそんな単純じゃねーよ
676名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:04:11 ID:Olo/xcI5
ついでに詐称喚問でもしておくか。

体育会部員だっけ?
三田の體育會本部はどこにある?
日吉でおかわり自由なトンカツ屋の名前は?
三田で昔體育會の学生があるものをつまらせて問題になった。
それ以後流しやトイレに捨てることを禁じられたものは何だ?
677名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:05:38 ID:0EecGd+t
江川はそうだったな
わるかった

強豪校から採らないという現実はこれからも変わらないだろうし
変えたら笑われるぜ
やっぱり早稲田に負けたくないから慶應必死だなw
とかな

勉強もそこそこ出来て頑張って
かつ
試合でも常に勝ちを目指して不可能を可能にする
のが慶應義塾体育会だろ?

この4年間で優勝目指せるとこまで行けるようになるよ
678名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:15:12 ID:0EecGd+t
体育会OBだよ
口の利き方を慎めよ
何様だオマエ

・ごはん味噌汁お変わり自由なのは「とんかつ三田」
・本部は「西門から入って左側」本部びは入ってなかったから中には入ったことないぞ
679名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:17:08 ID:0EecGd+t
オマエ
どこの部の何年卒か知らねえが
詐称喚問だ?

ざけてんじゃねえぞ
680名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:20:25 ID:Olo/xcI5
口の利き方を慎めよ→口の利き方に気をつけろよor口を慎めよ

塾のOBなら日本語くらい正しく使ってくださいよw

ずいぶん逆切れなさっておいでですが時間かかりましたね。
「日吉 トンカツ おかわり自由」でググってましたか?w

んで、體育會なら当然カウンター席じゃなかったですよね。
トンカツはどんな席で食べてましたか?
681名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:31:30 ID:0EecGd+t
時間を見ろよw

676 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:04:11 ID:Olo/xcI5
ついでに詐称喚問でもしておくか。

体育会部員だっけ?
三田の體育會本部はどこにある?
日吉でおかわり自由なトンカツ屋の名前は?
三田で昔體育會の学生があるものをつまらせて問題になった。
それ以後流しやトイレに捨てることを禁じられたものは何だ?


677 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:05:38 ID:0EecGd+t
江川はそうだったな
わるかった

678 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:15:12 ID:0EecGd+t
体育会OBだよ
口の利き方を慎めよ
何様だオマエ


オマエ外部から来た、IQの低さを死ぬほどの勉強でカバーしたバカだろw
オマエがショボイ喚問のネタをカキコしてる間に俺はレスしてたんだよ
ググッてましたか?ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマエのショボイ喚問なんてウンコ終えてから見たんだよw バカw

2F。
んで、じゃねえよ。オイ
682名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:36:40 ID:Olo/xcI5
やっぱり兵庫か。
もともと神戸国際のスレにいついてたのに何勝手に「KEIOU」wのオタになってんだよ。

そもそも野球部がいつ天皇杯を目指さなくなった?
福島政権の超低迷期でも天皇杯を目指さなかったことなど一度もない。

ちなみに最後の全国制覇時
エース山本省吾→星稜
3番喜多隆志→智辯和歌山
4番三木仁→上宮

…ってな感じだったが必死だのなんだのどのチームにも言われなかったぞ
そもそも「必死」じゃねーなら同好会で草野球でもやってろってことだ
683名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:38:08 ID:0EecGd+t
オマエ塾高コンプか?www
一生懸命死ぬほど勉強してやっと大学から入れて
運動も死ぬほど頑張ってるのに
どの部も塾高あがりに仕切られてイジメられて目立てずに
コンプてかアンチになったかwww

オマエみたいなニワカ体育会部員は要らねえよ!
外部から体育会に入ってくるな
外部は認めてないからw
684名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:41:49 ID:Olo/xcI5
ググって最初に引っかかったページに思い切り
「どうやら2階もあるらしく団体さんはくつを脱いで上がっていきますね。」
と書いてあるのはお笑いですが、普通あの質問なら「どんな部屋か」を
答えるもんだと思いますが、兵庫さん。


日本語が不自由な上にウンコだの何だの下品な言葉を連発するのも
けっこうですが、塾高が甲子園に出場しても対戦相手のスレに出向いて
やる夫AAで荒らしまくるのはやめてくださいね。
685名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:41:51 ID:0EecGd+t
兵庫だってw
オマエ野球部か?
神奈川の高校野球スレに張り付いてるのか?www

読解力てか記憶力まるでナシだな!
全然兵庫と文体もセンスも違うだろ
俺はあんなにユーモアのセンスないんだがな

ショボイ喚問クリアされたら今度は話題変えて
情けないヤツ
一生補欠で塾高コンプ道、極めてくれよ!
目指すは「全国塾高コンプ制覇」でキマリだなwwwwwwwwwwww
686名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:45:34 ID:Olo/xcI5
「全然兵庫と文体もセンスも違うだろ
俺はあんなにユーモアのセンスないんだがな」

いや、本人以外は誰もユーモアのセンスがあるとは思ってませんよ。
ただのウザい連貼り厨です。
687名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:50:57 ID:0EecGd+t
てか、オマエは潔く自分の至らない点を認めた方が良いと思うよ

俺は
>>677で江川が法政のニ部ってことを忘れてた件は素直に認めて
わるかった
と言ってから話を進めたつもりだったがな

オマエが潔い態度とれないのなら俺はもう消える
それから喚問とかくだらない小学生じみた物言いはやめた方が良い
俺は本部には係わらなかったが体育会OBだよ
このスレ読んでるヤツにバカにされるだけだ
688名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:54:50 ID:Olo/xcI5
そうですか兵庫さん。
確かに質問が至りませんでした。

もっと、二階はどんな風になってますか?と具体的に聞くべきでした。
他にも日吉メディアセンターのゲートは何列ですか?とか
一発でわかる質問をするべきでした。申し訳ありません。

平身低頭して、塾高対戦相手校のスレ荒らしをやめて頂けますよう、
伏してお願い申し上げますw
689名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 23:59:59 ID:bh2IIXpR
スタメン全員塾高が見たい!
690名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 00:00:35 ID:YjTbdoBW
二階は宴会場みたいになってた
とんかつ屋なのにOB来た時は昼からビールついで回ってたな

日吉メディアセンターのゲートの列なんて覚えてねえよ
そんな存在すら記憶にない

俺は兵庫じゃない
てか兵庫に失礼だろw
口を慎みたまえ
691名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 00:07:41 ID:P5CAF+ya
オマエ野球部の補欠か
外部からきて塾高戦士に激しく嫉妬してるのか
喚問とか言ってるあたりかなりDQNだもんな・・
時代は変わったぜ

相場に可愛がられ外部も一握りだったからな
まあ、腐らずに塾野球部の応援を頼むよ!
子供は塾高に入れてやれ!
そうすれば怨念もなくなるだろうw
そしてとんかつ三田に連れてってやれよ親子でなwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 00:10:51 ID:Hm9T1b+W
相場さんホントに今年で辞めるの?

いつも謎の外部枠采配してくれて助かってたんだがな・・
693名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 00:27:59 ID:4mRMe+oh
今日は神奈川スレに兵庫いないなと思ったら、こんなとこにいたか
694名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 00:40:29 ID:Nj/5B1kK
>>381
あれ?俺が書き込んでいる??夢遊病になっちゃのかな(´・ω・`)
695名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 05:30:22 ID:8IjBO/4K
>>672
残念だが、法明早のPはそれ以上
打線ははるかに慶應より上
696名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 09:50:25 ID:hfwwSwuw
確かに法政・明治は社会人を含めても
5本の指に入る投手王国!逆に早稲田は斎藤さえ攻略できれば
念願の勝ち点奪取も射程圏内。もう早慶戦に勝つことだけを目標にすれば?
697名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 11:48:58 ID:6KH3ieq0
斎藤よりも大石を攻略するほうが実は大事なのでは。
698名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 12:22:04 ID:6R6FO1Wn
>>695
実際に試合で投げる投手の数はせいぜい5人までだから、いい投手が10人もいる必要はないし、
却って投げさせてもらえず腐ってしまって、マイナスになることもある。
実際早稲田も明治も、4年の投手陣の高校時代の実績はすごくても、春はほとんど登板してない。
投手は投げさせて成長するんだから、下級生の頃から経験を積ませれば、上級生で一線級で
期待できる…ってまあ東大の発想なんだが、間違いではない。
そういう意味では単純に顔ぶれだけで、早明法が上とは言えない。
ただ最近は下級生から投げてる投手が、上級生になっても成長してこないのが
問題なんだが。
699名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 17:37:32 ID:QmjrMav4
山口、渕上、竹内ってすごくいい仕事してるのに
なぜかここは結果でなくても松尾や梶本マンセーだよね
700名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 18:23:12 ID:d5Apw3jc
どこが?
大伴松尾梶本あたりはたまに気の毒になるほど叩かれてる印象しかないが

無理やり内部外部の対立に持って行くなよ気持ち悪い
「塾高戦士」も高校では「外部」だろーが
701名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:07:17 ID:2vqdpNmp
つーか、あなた達は選手を集めてる、
早稲田、明治、法政と慶應は違うとしきりに言ってるが、
神奈川の慶應高校使って選手を全国から集めてるじゃんw
やってることは同じだよ。
それが、中学の時か高校の時かの違いだけで。
702名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:18:16 ID:AmrrJ9Jo
こいつ、昨日このスレで結局、張り合ってた体育会の先輩とやらに論破されて逃走してたけど
体育会部員じゃないだろ。
「全国制覇」なんて大学の体育会で言わないからな
大学が使う用語は「日本一」だからな(笑)

↓↓↓

673 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/13(月) 22:33:29 ID:Olo/xcI5
さっきから塾高戦士塾高戦士言ってるバカはひょっとして、
高校野球板随一のDQNとして有名な兵庫じゃないか?

カラーがどうだか知らんが、慶應義塾體育會の目標及び
存在意義は「全国制覇」だ。
リーグ優勝すらしなくていいとほざくニワカは消えな。
703名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:26:01 ID:6KH3ieq0
>>701
そんなこと言ってるの兵庫だけだよ
704名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:26:10 ID:AmrrJ9Jo
>>701

それは違うな
慶應は成績も一定以上の者じゃないと入学できない。
高校も大学も。
もし成績も問わず入学させていたら慶應志望者多い→もっと凄い選手が入学してる筈→もっと強くなってるから。
今みたいに選手で苦労しないし、塾高戦士がどうとか、外部がどうなんていう話はあり得ない。
705名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:35:39 ID:6KH3ieq0
>>704
評定の条件はあるけど、「集めてる」のは昔からそうだよ。
自己推薦入試で昔より集めやすくなっただけだよ。
上田さんはかなりあちこち精力的に回ってる。

現に塾高の今年の新入生は全国でトップを争うレベルだろうね。
706名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:39:38 ID:6KH3ieq0
誤解のないように言っておくけど、「集める」のは全く悪いことじゃないと思うよ。
学問でもスポーツでも優秀な人材を集めるのは学校にとって絶対必要。
おいらは経済学部だけど、昔は「純血主義」だった経済学部の教授たちも、
いまは優秀な研究者を「集める」方向に変わっている。

これはいいことだと思う。研究者も慶應卒ばかり集めていては空気がよどむ。
塾高が強くなったのも塾高出身じゃない上田さんを招聘した、塾高出身じゃない
前田祐吉元慶大監督の功績だろうね。
707名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:40:07 ID:AmrrJ9Jo
集めてるよ
そんなの知ってるよ(笑)
集めてないなんて言ってないよ
ただ他の高校みたいに成績不問とか学費免除はしてないから、そこが違う
708名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 20:47:18 ID:6KH3ieq0
明治が学費免除って聞いたことはあるけど、早稲田とかもそうなの?
逆に明治じゃそうやってチヤホヤするからラグビー部を筆頭に人材の墓場なんだ、
って明治のOBが言ってるの聞いたことがあるなあ。
別に学校ごとに事情なんて違うんだから、そんなに慶應だけは違うだなんて
ムキになって言わなくてもいいんじゃ。

ところで。ここで外部だの内部だの言って、外部は認めないとか言ってる人がいるけどさ。
そんなこと言ったら塾高の野球部だって一時期空気悪くなってたんだから、
そーゆー排外主義的で内向きなことは冗談でも言って欲しくないわけよ。
709名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:05:42 ID:Q/hoaDTL
福島敦彦にもう一度チャンスを与えよ
710名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:26:14 ID:4mRMe+oh
冗談抜きで次スレからは外部用と塾高戦士用とでスレ分割しようぜ
こんな流れはもううんざりだ
711名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:31:45 ID:hfwwSwuw
外部内部論争を解決するには塾高の主力だけを使えば良いだけの話。
すなわち中林、漆畑、田村、山崎、三宮、谷田だけを使え!
712名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:37:02 ID:AmrrJ9Jo
違うから違うって言ってるだけだが。
昨日、他の人もここに書いてたが、実際に、甲子園で大活躍してるような強豪校のスター級の選手は野球部にいないだろう?
それは学業成績というハードルが他の大学より高いからであって、もしそのようなハードルがなかったり(経済面での優遇があれば)、もっと凄い選手が入学しているだる。
このように慶應は他の私学と違う。
例えば横浜高校や常葉菊川の選手は慶應にいるか?広陵とか。日大三高の選手もいないな。早稲田に日大三高はいるが。
そういうこと。この違いは大きい。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:40:37 ID:6KH3ieq0
宮寺選手を無視するなんてひどいですね。
714名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:46:21 ID:4mRMe+oh
>>711
そうだな。もう野球部自体分割しちゃえ。
ついでに内紛防止に塾高野球部も推薦組と非推薦組に分割すればいいよw
715名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:52:50 ID:2vqdpNmp
>>712
シニアの全国の有名選手が、
慶應高校にたくさんいるじゃんw
早い段階の中学時代に囲っちゃえって感じか。
やってることは明治、法政より凄い。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 21:56:34 ID:AmrrJ9Jo
慶應高校落ちて東京、神奈川、埼玉などの強豪校行ったシニアの選手たくさんいるよ
慶應より野球が強い高校にね
なぜ慶應行けなかったか
中学校の成績なんだ
事実はきちんと認識して受け入れ、そして他人と話をするべき
貴方は議論の仕方0点
717名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 22:11:20 ID:8YWIQIHD
>>711
今年で引退する中林と、3年後に入学する谷田をどうやって一緒に起用するんだ。
3年後にやっと田村・山崎が4年で谷田が1年。田村も山崎も秋にデビューできるかどうかギリギリ
なんだから、谷田も高橋由クラスに成長しないと同じで、同時起用は極めて厳しい。
そんな常識でわかることくらい弁えろよ、いくら煽りって言ってもさ。

まあこういう、いわば煽って荒すことしか考えてない奴をまともに相手にするから
スレが荒れるんだし、相手にしないことが一番だろ。
あと、相場が外部びいきとは全然思わん。
春の起用選手で一番ひいきされてたのは、誰がどう見たって高橋玄だろ。
打率1割台、それも2割に近い1割ならともかく、早慶戦のヒットでやっと1割に乗せてる。
ここで打線が切れるから、9番の中林が・444打ってても得点に結びつかない。
打てない分守れるならまだわかるけど、送球見る限り肩も並以下で、リードにしても
鬼島前監督に早慶戦の解説で相当注文つけられてたし。
相場が本当に外部びいきなら、最低限打力だけでもある原子を起用する、っていうか
これだけみても、相場が別に外部びいきでないことは明白。
まあ話題もない折から2chに変な奴がわくのはいつもの話で、一々相手にしてても
仕方ないだろう。
718名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 22:13:50 ID:CB457CZ4
塾高万歳!
外部イラネ!
719名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 01:04:42 ID:Kh+3fzOp
↑他の5大学(東大含む)が喜ぶよ。
言うのは2ちゃんだけにしときな
720名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 02:59:10 ID:FbuDND57
中学時代凄くても、塾高に入って同期に抜かれる選手も多い
イバや山口がそう
721名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 03:00:17 ID:bacCnqFn
>>716
でも、内申の評定なんてどうにでも操作出来るよ。
特に運動部のヤツはよほどの大馬鹿でない限りは評定も高くしてくれる。
それに首都圏の公立中は残りカスが殆どで、昔とは全然違う。
中流層以上(東京は3人に1人)は私立中に流れているので、優秀な子は少ない。
その中で真面目に授業受けていれば、4を貰うことは難しくない。
大馬鹿ではないだろうが、威張るほどハードルが高いわけじゃないよ。
722名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 04:16:19 ID:RA30SfqC
塾高も塾も野球部関係者は受験生の合否を決められないんだよ
一般の教員が決める
だから、シニアや高校で活躍した選手をスカウトしても合格の保証はなく、受験生は不合格のリスクを背負って受験せざるを得ない
スカウトの対象も合格しそうな選手に限られる
それを「集めている」とは言わないだろ?

外部も塾高戦士も禁句にできないもんかね
723名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 07:44:34 ID:lwVgFuie
>>716>>722
いずれにせよ一般入試では早慶以外の六大学付属高はおろか、日大、東海大の付属にも受からないだろう。
野球がうまくても学力がなければ不合格というのはわかるが、
求められてるのは最低限の学力だろ。
一般の高校入試で慶応高校と浦和学院を併願するやつはいない。
724名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 08:14:06 ID:NvDkav6e
野球の話限定版スレと塾高戦士スレと学歴・受験スレと三分割くらいする必要があるな
725名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 09:06:39 ID:3CSI5JFj

┏━━━━━━━━━━━┓                                 ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
726名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 10:07:43 ID:/WYBxYUF
相場さんが結果出ない外部戦士とやらを起用し続けて首位打者のかかる山口を干したり
雑誌の取材で外部枠認めるような発言したから贔屓って言われてるんだろうね


まあ他校としては外部枠は正直ありがたいけどw
田村世代がピークかと思ったらこれからの塾高戦士がマジで凄すぎてワロタわwwww
727名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 19:56:27 ID:bsT3cZb8
>>721

>>716の人は、別に威張るほど高いハードルが高い、なんて言ってないようですけど。
野球の技量をAO推薦で認めてもらうほど頑張り、しかも4以上の成績維持するのは簡単じゃないですね。
公立でも優秀な生徒はまだ多数いますから。
だから、出来るようで困難なのが現実です。
慶應高校にAOで入学した選手は、他の学校に野球推薦で行った選手に比べて中学の成績がはるかに良いのは事実ですよ。

それから>>722の人の言うように、教員が決める訳なので。
貴方は教員が操作してくれることも前提としているようですが、それは甘い認識ですね。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 20:42:32 ID:lwVgFuie
>>722>>727
一般の教員が決めると言っても枠を越えた時に、あまりの馬鹿を振り落とすだけ。
意向に対して真っ向から反対する訳ではない。
729名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 20:57:19 ID:bsT3cZb8
>>728

貴方はためにする議論をしていますね。
可能性がゼロではないことを言っているだけですね。
話の本質から相当ズレています。
730名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 21:26:51 ID:lwVgFuie
>>728
議論は、慶応高校に野球で入るにも頭は必要から始まっている。
俺はそれを完全否定はしないが、余程の馬鹿(偏差値いくつとは明言していないが平均くらい)でなければ入学できると書いたが、ずれてるか?
教員が決めるという書き込みがありますが、それだけ見れば野球部関係者は取りたい選手を取れないと錯覚させる書き込みと受け止められるけど、そうは見えませんか?
731名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 21:30:57 ID:7lGIWkXM
中林、漆畑、田村、山崎、三宮、谷田

この6人は法政・早稲田・明治でもレギュラーになれる逸材。
4期生までのその他の選手では無理ww 白村はプロか社会人行った方が良い
732名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 23:54:01 ID:Lr2Vreas
>>730
現実には慶應は高校でも大学でも進級が厳しい。
大学では一般受験で入学しても、2年続けて留年して退学処分になる例も少なくないし、高校も野球選手
だからって甘く評点しない。
少なくとも「余程の馬鹿でないレベル」では大学まで卒業するのは無理。
大体野球選手の中にも頭のいい選手がいることは当然なんで、野球の一流選手だから馬鹿に決まってる
っていう決めつけも失礼だろう。
中学の内申は基本的に中学校の授業に対する成績で、ある程度頭のいい選手が中学校できちんと授業に
出て、自分なりに勉強し内容を理解してテストを受ければ、それなりの成績になるはず。
まあ塾高に一般受験で入ろうと思ったら、実際には予備校や塾に通わない限り厳しいことは事実という
意味では、野球に時間を割いている選手は一般受験なら合格率が落ちるだろうけど。
要は授業内容に基づく推薦での得点と受験勉強時の得点や偏差値を混同するから、おかしくなるんじゃないか。

現実問題かつて甲子園を沸かせた好投手が大学にAO入学して全く活躍できずに終わったのも、大学の
講義についていけない悩みが原因だったという話もあるくらいで、いくら慶應に合格しても結局退学
するんじゃ、そういう心配のない大学に行くかいっそプロに入った方がよかったってことになるしね。
逆に言えばそういうリスクを知って入学して、ほとんどの選手が進級してるってことは、一定レベルの
頭脳の持ち主っていう証明にもなるだろう。
733名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:01:22 ID:OpGYrruP
まぁこういった野球以外の話が議論されるほど、慶應野球部は問題を抱えているということだ
734名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 02:51:30 ID:dHL5+MYb
>>723
同意。最低限の学力があれば問題ない。ただ、子供の頃から野球漬けなんだから
頭が良い悪いの問題でなく、塾へ行く余裕もないし、勉強時間も少ないので
多くの選手は最低限の学力もない。これは仕方ない。塾高や慶應はその最低限の学力を
欲しがってるだけ。今の公立中は絶対評価だから、クラスによっては5が半分以上も居る時代。
735名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 11:49:04 ID:vzmP2z7y
>>734
シニアは土日しか練習ないから勉強する時間はあるよ。
でも去年のベンチ入りに一般入試の選手が一人しかいなかったことが、案に推薦の選手の学力の差を物語っている。
一般入試では川和高校にも受からないだろう。(川和は進学校、加藤の母校)
736名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 13:30:57 ID:k6EndGJX
>>728
野球部関係者の意向は一般の教員には伝わらない
737名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 13:34:17 ID:+jeWKmXS
なあ、二人でスレを私物化してないで、お受験板や学歴板でやってくれないか?
738名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 13:41:04 ID:+jeWKmXS
とりあえず塾高入試ネタはこっちでやってくれ
そもそも塾高ネタは板違いだ
★★★★★慶應義塾高等学校Part2★★★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1219752027/

あとAO入試ネタはこっちでな。
ここで水掛け論してるよりマシだと思うぞ、実際の受験生がいるぶん
【AO・自己推薦入試総合 Part3】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228914970/
739名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 15:48:25 ID:nWvtgAvE
>>737
二人でスレを私物化してると思ったの?
740名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 16:17:34 ID:vzmP2z7y
>>736
あなたは誰かに頭を洗脳されているようだ。
確かに俺も合格者を決める最終権限は監督にはないと思う。
でもそれは監督に権限がないだけで、最終権限を持つ者は監督が取りたいと言った選手を承認するだけ、
つまり100%意向が反映されていると思う。
741名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 16:28:25 ID:kNvNwskF
わかったからお前らよそでやれ
742名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 17:18:40 ID:vzmP2z7y
>>741
ならなんか話題を提供してくれ。
暇でしょうがない。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:19:28 ID:YRKINcNx
20年以上前の体育会誌を最近見たんだが、その中で当時の前田監督が野球部強化策について
書いてた。
志村が入学する前の年で、最悪期は脱したものの優勝にはずっと届かなかった時期なんだが、
強化策の基本はウェイトトレーニングやランニングによる体力の向上中心に、あと施設の
充実も挙げられていた。
この中で寄付金を募って、夜間練習場や雨天練習場を整備したいって書かれてるんだけど、
言われてみると照明施設とかって日吉のグラウンドって今でもないんじゃないか。
記憶も不確かだが、雨天でもブルペンはあっても、それ以外はないと思ったし。
予算の問題以外にまわりが住宅街だから難しいのかもしれないけど、このくらいの設備って
高校野球でも備えているところは多いよな。

特にSFCの選手の場合、必修が多い上に日吉まで移動が結構かかって、仮に18時に講義が
終わってから日吉に移動したらもう20時近く、それから練習たって夜間設備がなきゃできないだろ。
これがラグビーなら、SFCに部員が2人いてボールとちょっとしたグランドのスペースさえあれば
ランパスとかフィットネスでそれなりの練習もできるかもしれないけど、野球部じゃ部員が2人か3人で
ちょっとスペースがあったって、素振りとキャッチボールくらいしかできないよな。
前に池辺がなぜ大学で伸び悩んだのかを聞かれて、「大学では自主性が必要なのでその点が甘かった」
って言ってたけど、要はこういう環境下じゃ自分でよっぽど工夫しないと練習不足になる、ってこと
じゃないのかな。
設備の点はどうしようもない部分もあるが、それならそれでSFC組で別途に練習できる環境を
整えてやるとかしないと、「1年の時が一番良かった」とか「加藤みたいにストイックな選手でないと
成長しない」とか言われるのも、このあたりの原因もあるんじゃないか。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 19:24:27 ID:Pb6WG6yJ
>>742
そういう暇な奴のためにvipがあるんだぜ
そこで塾高スレでも立ててやってろ
745名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:56:19 ID:jN6unyyJ
しかし塾高戦士は凄い…
746名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 23:09:09 ID:lkZGHyEI
ヘタに外部が数人いるから逆に良くない。

スタメン全員塾高にすればチームワークが良くなるかもよ?
747名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 23:44:47 ID:P4weTWwR
「桐朋戦士」に爆笑したw

けっこうこのスレ読んでる奴多いんだな
748名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 00:49:41 ID:VpoUZeIs
塾高戦士って新聞にも載ったワードだしなw
749名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 00:53:25 ID:2E77Iq/7
ブログね
4年は2ちゃんねらだからw

ボロが出るな
750名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 07:46:54 ID:qwdfCvFC
ボロってかわざとだろw

案外部員はここでの醜いやり取りを笑って読んでるのかもよ
751名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 11:35:53 ID:A5riglF4
部員がこんなとこ読んでて優勝できんのかな。

そういや居村ってアメリカ遠征には行ったけどリーグ戦で出てこなかったよね。
秋は出てくるかな。
752名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 11:51:53 ID:+o0Y36Zy
社会人野球 西濃運輸の新監督に後藤総監督 高橋由ら育成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000016-maip-base
753名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 01:29:33 ID:43DZL+qW
塾高戦士がまず一回戦を突破したね

明7回ノーヒットピッチングとはすごいな
期待の三宮も投げたし谷田も打ったね

これから更に優秀な塾高戦士達が来ると思うとワクワクするぜ
754名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 14:29:23 ID:EF8SzOE2
ほめ殺し
755名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 03:59:43 ID:w/vX/oBF
谷田、明が新聞載ってた

すごいなぁ

今日はヤマ場の桐蔭学園戦がんばって
756名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 13:37:22 ID:INZUJUlN
全然打てなかったな
757名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 13:42:54 ID:ahBhTF0G
最後に死球特攻やってた
758名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 13:44:56 ID:ahBhTF0G
759名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 13:47:14 ID:ahBhTF0G
↑ドラフト板の誤爆です。すいません。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 13:59:49 ID:BkB4WkjQ
TVKで塾高の試合の中継見てたけど、最後の場面の白村はちょっと気になった。
チームメートが全員泣きじゃくり、中にはグランドにうずくまってる選手もいる中、
一人だけ明るい笑顔で、クーリングダウンのキャッチボール。
大学に行くチームメートとの表情の違いは、ひょっとしたらもうこれでプロ入りという
気持の表れなのかもね。

まあそれはそれで仕方ない。
どちらにしても今年は、戦力見る限り今日勝っても、甲子園はちょっと厳しかったろうし。
二年の杉山とか橘が今日はいいバッティングしてたし、これに佐藤・谷田や投手も明以下
経験者が残って、寧ろ下級生は人材豊富に見えたし、このあたりが再来年以後入学して、
戦力になってくれることを期待しよう。
761名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 14:06:54 ID:w/vX/oBF
塾高戦士死球特攻隊はよくやった


今の世代って白村以外は大学でやるとなると微妙なんだよな
762名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 15:47:32 ID:G4+DnpHq
白村は野手コンバートした方がいいだろ
上に田村・只野、下に明・滝本いるし
763名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 16:12:57 ID:LBz6FGSU
慶應ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/5444/
764名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 16:41:41 ID:0+VjCI1l
塾高打てないね。弱い桐蔭なんかにあっさり負けかよ。
Pだけ良くても勝てねーな。
やっぱ堂林、秋山、岡田の獲得真剣に考えたほうがいいね。
まー、3選手の高校からは近年入学の実績あるし、留年、落第した選手はいない。

親が大金持ちの塾高DQNの中には体育会でもないのに卒業できず、
3流私大に再入学、海外の無名大学に留学(遊学w)していったのがいたよ。
そんなのより慶應入学可能な高校出身の甲子園超高校級獲ったほうが価値あるわ。

765名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 16:50:38 ID:R92YQsxl
Pだけは良くても…って、今日の白村は即プロは難しいって印象しかなかったけど。
ただ、>>760は俺も気になった。
白村自身は慶應のユニを「ひとつの通過点」としか感じてないのかなぁと。
中林や田村が桐光に負けたときは、うずくまって立ち上がれなかった。
まあ、どの道大学には来ないんじゃないか。
766名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 17:15:53 ID:VkRU6cnO
精神的にエース失格じゃね?
一緒にやってきた選手らが可哀相
767名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 17:23:40 ID:R92YQsxl
相場を持ち上げるわけじゃないけど、どーも慶應のユニに対する、
プライドとか、ガツガツ感だとか、足りないなぁとは思う。
プロで即戦力になるのは厳しそうな感じはしたけれども、
だからと言って大学に来て腐らず成長できるかってーと。。。
加藤とか、相澤とか、中林もそうだし、寡黙にストイックに
打ち込む選手じゃないと大学のエースは難しいよな
768名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 17:44:39 ID:gluZKaBQ
プロ行きたいのに慶應高校来る意味あるのか?
769名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 18:24:32 ID:i02CqcdO
塾高も大学も肝心な所で打てない。
エース中林の打力を頼りにしてるっていうのが情けないな。
だから外部の助っ人は必要だよ。
スカウトは慶應にふさわしくないっていう、歪んだプライドの持ち主が多いんで
横浜高校の筒香欲しいとは言わんがね(笑)、
梶本の後輩の秋山、伊藤・竹内の後輩の堂林のどっちか来てくれれば上出来だろ。

そうなるべく努力してくれよ、野球部スカウト担当さんよ。
770名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 19:39:43 ID:G4+DnpHq
堂林や秋山はプロ志向強いから獲得は難しいだろ
岡田ならまだわからんが
771名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:00:43 ID:Zl8cb/xt
白村はもう暇なんだから、秋季リーグに登板して即プロかどうか判断してほしいなW
772名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:16:39 ID:h1UBmDWi
>>770
最終目標はプロだと思うが、二人とも大学進学希望。
しかし、相場続投なら他大学進学だろうな。
うちが勧誘に弱気なら法明早が狙うだろ。
勿体無いね。
あれほどの逸材を他校がさらっていくの
指くわえて眺めてるなんてさ。
ワカチ出身は落第せずに卒業してるから、
岡田も学業は何とかなるだろ。
773名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:22:22 ID:wh2y5AYo
しかし、神奈川スレと慶應高校のスレをみたが、
嫌われっぷりは凄いなw
774名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:23:07 ID:6O40PWRM
中林って梶本のこと「バカ」って呼んでるんだろ?いつもかどうか知らないが。
親友でもないのにな!
梶本の親友・小野寺に「最近、中林君の生え際が皆の話題になってるんですよ。生え際王子ですね!」
なんて逆に言われてたな(笑)

こんな感じだから中林はもう・・・(笑)
梶本も他の外部生もテンション上がらないだろう。
塾高時代から「明日も投げさせてください!」で結局バテて打たれるし。
人格ないし、自己中過ぎ。

だから秋からは先輩後輩関係なく、大人で人格ある田村がエースとして引っ張り
竹内(大)、福谷と競っていくしかない。
白村はとりあえず慶大進学し、プロ行きたくなったら中退すれば良い。
それまでは神宮のエースで頼むよ!

775名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 20:32:19 ID:R92YQsxl
まー元からあんまり好かれちゃいないだろうが、塾高ヲタが散々神奈川スレを荒らしてたからね〜。
しかし狂信的なヲタってのはどんな奴なのかな。
塾高出身者じゃない奴等なのは確かっぽいのだが。ブランド狂のスイーツみたいな感じか?
野球部はイメージを落とされまくりで可哀想になる。
776名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 21:17:49 ID:71Zpj6oX
これ現役部員が書き込んでるよな…
777名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 21:48:19 ID:w/vX/oBF
実際外部が馬鹿だからチームメートにまで馬鹿呼ばわりされるんじゃ?

ブログ読んでも塾高戦士と外部戦士じゃ差がありすぎる
778名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 22:02:32 ID:VkRU6cnO
いい選手に来てもらうにはそれだけのウリがないと。
指導者や育成環境など。
こうやってプロ選手に育てます、と。
779名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 22:25:44 ID:zGPVRDy1
ひどいね、慶応。
内部vs外部の馬鹿げたケンカ2chで晒してさ。
野球版なのにまとまな野球議論できないヤツばっか。
どういう教育受けてきたの?
外野から見てると嘲笑に値するけどな。


780名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 22:29:33 ID:CCJs9hvG
今の塾高3年で大学で野球やるのは多分そう多くはないよ。
(白村)、植田、荒川、宮下、石黒くらいじゃないか。
781名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 23:12:35 ID:BkB4WkjQ
>>779
んなこと言うなら東京六大学野球のスレ見てみなよ。
自称東都のファンが暴れ込んできて六祭、六祭って荒しまくってもうスレの機能果たしてない。
これが本当に東都ファンなのかと言えば怪しい、っていうのは法政が大学選手権で優勝した時にも
法政スレに「東洋最強」ってコテハンの奴が登場して、「もし東洋と法政が対戦してたら、
絶対に東洋が勝ったんで、六祭は全員死んじまえ」って荒しまくった挙句、最後に東洋大野球部の応援
掲示板に「2ちゃんの法政スレで、やっぱり最強は東洋だって認めさせてやったぜ」なんて書き込み
してたことがあった。
さすがに東洋大野球部応援掲示板の管理人さんは常識のある人だから、「それがどうかしたんですか?
あなたの書き込みは東洋大の品位を疑われるもので、今後何回書き込んでも削除します」って
通告してたけどさ。
要は実際には慶應とか東洋には何も関係なくて、ただ煽ることを面白がるしか能のない人間が必死に
荒しまくってる可能性の方がはるかに高いってこと、特に2ちゃんではね。
下手すりゃその東洋最強と、このスレで内部外部って煽ってる奴が同一なんて可能性だってあるしね。
あと野球版じゃなくて野球板だし、まとまじゃなくてまともな。

しかし確かに塾高の現3年については、>>780の言うとおりだろう。
まあ白村については本人の考えなんだから、来ないというならどうしようもないし。
今の大学の2年以下を見る限り、寧ろ野手陣、特に外野が手薄なイメージだから、荒川あたりは
守備代走要員で出番が早いかもな。
もっとも1年先輩の溝口とイメージがかぶる部分があるんで、差別化ができるかだが。
782名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 02:04:37 ID:RNxSagcX
>>777

それはないだろw
小野寺なんて前橋高だっけ?
中林より優秀だろうが「小野寺って、意外と勉強出来るんですよね」とか言ってたしな。
本当に性格悪そうだな
783名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 03:10:53 ID:j8ByP6vE
>>781 ID:BkB4WkjQ
こいつ慶應OBみたいな口利いてるけど、絶対東洋かそれ以外の東都出身だろ
だから六大学が皆スルーしてる荒らしに一々反応したんだろ
>東洋大野球部応援掲示板の管理人さんは常識のある人だから  ってそんな事誰も興味ねーよ アホ
慶應高校は2chじゃヒールだが、意外な所に「ファン」がいるって事だな
こんなのが身内になったつもりで応援してるわけだから慶應は感謝せにゃ
784名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 07:02:08 ID:qp4nkX5E
>>782
つ商指定校


学力はだいたい

渕上>>>塾高戦士一般入試組+優秀層(高橋玄など)>外部一般>塾高スポーツ戦士≧外部推薦組

ってとこじゃ?
785名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 08:10:40 ID:Ao805lUh
>>779
俺は大昔から慶大野球部スレにいるからともかく、
初見でここを見る人は「慶應ってどうなってんだ?」と
思うのは仕方ないと思うね。最近異常すぎる。

塾高も、中林の頃は大して叩かれてなかったよ。
伊場の代には空気ですらあった。
今みたいに叩かれるようになったのは異常なヲタが
数人沸いてきて、一日数百レスとか馬鹿げた荒らしを
してたからだよ。

昨日は「死球特攻隊」がどうのこうの神奈川スレに
書き込んで馬鹿にされてた奴もいたしな。
一体どーゆー奴等なんだか、顔が見たいぜ。
まず塾生・塾員じゃねーだろ。
786名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 14:50:47 ID:i4HdT5RQ
今年の四年はガキだな。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:20:08 ID:X0ZZpBDI
外部が塾高戦士を不当に貶めようとして荒らしている。
788名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:20:09 ID:LiAhsgBw
>>785

中林の頃はそれほど慶應が強いとは思われてなかった。
昨夏の北神奈川決勝で慶應の強さが神奈川で認知され、他校のファンから恐怖感を抱かれた。
それがスレにおける慶應ファン増加と相俟って、アンチから叩かれた。
昨夏が強かったことが原因で、仕方ないことだよ。
そもそも2ちゃんだから。横浜高校なんて未だに荒らされている
789名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:53:18 ID:Ao805lUh
このスレは何かもう諦めたけど、高校野球板の、しかも神奈川スレまで行って
塾高戦士とか死球特攻隊とか宣伝して回るなよ、恥ずかしい。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:25:12 ID:LiAhsgBw
塾高戦士なんてマスコミ用語だから仕方ないのでは?
791名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:31:58 ID:KwX2R1CW
塾高戦士
スタメン偏差値50
補欠選手偏差値軽く70オーバー

こんなところか
792名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:21:10 ID:VNsTfS4V

【慶応が小中一貫校開校を延期】
7月21日18時34分配信

慶應義塾は21日、平成23年に開校予定だった小中一貫校の開校を延期すると発表した。
同日開かれた評議員会で決まった。
広報室によると「財政状況の変化」が原因で、「できるだけ速やかに着工することを前提に
検討する」と話している。

                           ,. -ー─-- 、___
┏━━━━┓               ( ,        ̄`ー、          ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃            ;'""ノ';{  iー       ヽ.          ┃┃┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |.━━━━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃   ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、    ┃┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━. _! ||  }━ ー─|  | / ヽ.. ━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃      .''''ー'"{  |     |  /  /`ー’    ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛         _ | ./      ヽ__ /        ┗┛┗┛┗┛
                            三`'/
793名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:41:50 ID:Ao805lUh
まともに進級さえすれば成績なんぞどうでもいいわ。
一般入試でも留年する奴なんぞごまんといるからな。
794名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 23:58:23 ID:uMeqZCTz
>>760
白村はグランドでは涙を堪えて何とか笑っていただけ。
球場出たら泣いていたよ。他のヤツに比べたら泣き崩れるというほどではなかったが。
でも、これからのことは両親や監督と相談すると言ってたから
プロや他大進学(法政や東都など)もひょっとしたらあるかもね。
795名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:05:48 ID:NKA6qZdl
バカばっか。幼稚すぎる。
野球の話だけしろ。
796名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 15:27:04 ID:zKM4PDO1
今年も練習会があるみたいだが塾高のやつらは来るの?
797名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 15:51:05 ID:94+EwXBJ
まあ難しいだろうが内部だけで優勝出来るならそれが一番だろうしな

今後も楽しみな塾高戦士が以前よりもたくさんいるし期待したいね
798名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 16:36:49 ID:OwOSCNOC
>他大進学(法政や東都など)もひょっとしたらあるかもね。

これ笑うところ?
東都なんて5億%ありませんからw

智弁若山の岡田が早稲田と言う噂が出てるな。あくまで噂だが
一体、なにやってるんだよ。
799名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 17:32:13 ID:Tp0rpWbH
西条の選手は来るんじゃないのか
800名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:37:24 ID:5PRaFNXE
秋山と堂林はどう考えてもプロだろ。
正直池辺や岡崎クラスの打者を獲得するのは難しい!
高校球児はプロ→法政・明治+東都→早慶の順で進路先を選ぶわけだからさ
801名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 20:14:14 ID:8Y32hhSj
>>798
荒らしだから相手しちゃダメ。

802名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 21:35:11 ID:LSdJZJ0u
血便の一般学生の大半は東大、京大、旧帝狙い。
慶應商だったら生き恥らしいぞ。
野球部は文武別道といっても、血便出身慶應野球部の落第者ゼロ。
岡崎は卒業式で表彰までされたんだろ。
過去の野球部入部実績からしたら血便、西条、中京大中京の有力選手を
地道に説得するしかないんだよ。
無駄とわかっててもそれくらいの努力はしろ。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 22:51:56 ID:C9C+XI8K
高橋由伸とかも推薦で法政はいったが、単位取れんかったけどドラフトかかったから卒業さしてもらったらしい。
そのせいで桐蔭の法政の指定校はなくなったらしいwww
804名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 22:58:46 ID:E+IU/F/J
>>803 お前阿呆か。法政?
805名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 23:40:46 ID:C9C+XI8K
阿呆はお前か。慶応では、法学部政治学科のことを法政っていうんだよ
806名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 23:58:52 ID:8Y32hhSj
そうなのか。自分は内部出身だが、確か進学する時に「政治」という言い方だった気がする。
学部は違うから大学内では何て呼び名か知らないが。
やだな、法政って言い方(笑)
807名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:06:07 ID:vrtqlrAt
全員塾高戦士スタメン希望
808名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:33:34 ID:QkYOroVH
>>807
荒らすなよ(笑)
もういい加減に
809名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 10:14:20 ID:S34/cFKH
東野峻(巨人・投手)慶大進学蹴って巨人入りした茨城の番長
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=33576

もしかしたら来ていたかもしれないんだ。惜しかったな。
810名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 13:14:44 ID:vBL/jbod
へーっ!!と思ったけどゲンダイネタか。まあ話半分に聞いておこう。
811名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 15:59:53 ID:YjVtyjRF

塾高戦士
スタメン偏差値50
補欠選手偏差値軽く70オーバー

こんなところか
812名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 19:16:45 ID:N/vgD4N6
>>808
荒らしじゃない。どうせ活躍してるかしてないかわからんような外部を中途半端に
1人か2人入れるぐらいならいっそスタメン全員塾高戦士にして彼らのチームワークに期待しようじゃないか
そのほうが中林だってもっと気楽にできるだろうし。
813名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 21:02:14 ID:ZGX2qV9q
>>812
それは中林中心の目線からの意見だろう?
極めて視野が狭いな
正直、中林より田中宏の方が勝ちを計算できるエースだろう
今秋〜は田村や福谷がドンドン投げれば良い
中林は突如制球乱したりするし、妙に負けず嫌いなせいか安定していない。
リズム悪いから野手も盛り上がらないだろう。
点取れないしのはそれが理由ではないのか
814名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 21:08:49 ID:4QQ58tLd
でもあの打棒は惜しい…大石みたいにショート転向?
815名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 21:46:51 ID:/PLZr9wS
東大だけど田中なら打てるな
816名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:00:53 ID:N/vgD4N6
>>813
視野が狭いのはおまえだろ
田中なんか東大にすら打たれたピッチャーじゃねえか
だいたいそんないい投手なら文句なしに即エースだろ

現状中林の代わりなどいない。そしてスタメンの大多数は塾高戦士
ならば思い切って彼らが少しでもやりやすい環境にするというのも一つの手だよ
817名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:04:30 ID:vBL/jbod
いちいち反応すんなよ…どうにも我慢できないやつは
「外部」「内部」「戦士」
あたりをNG Wordに登録しときな。すっきりするよ
818名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:07:03 ID:N/vgD4N6
5漆畑
6渕上
4山崎
2伊場
3鈴木裕
9山口
7竹内一
1中林、田村
8新谷

山崎が復帰したらこれでいい
819名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:17:15 ID:LIEI1+b3
誰が言い出したが知らんが、全員塾高出身のほうが
チームワークが良くなるってのは何なんだ?
別にそこまで関係ないと思うぞ。
そもそも外の連中には選手間のチームワークなんてわからないだろう?
820名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:22:27 ID:N/vgD4N6
昔からの阿吽の呼吸

塾高戦士には塾高戦士にしかない空気がある
上田イズムとでも言うべきか
821名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:25:33 ID:ZGX2qV9q
>>816
中林は負けると直ぐ泣くし、慶早戦でも完全に目が泳いでいる。
あれではまた突如制球乱して炎上するだろう。
飄々とした田中宏の方が力みがなくて冷静に行けるだろう。
この前の雨の慶早戦でも実に粘り強く投げていた。

>>818
山崎はまだ木製に慣れてないんじゃない?

7竹内ー
9山口
8伊藤
5梶本
3小野寺和
4湯本
6淵上
1田中宏or田村
2長崎
822名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:32:26 ID:gKV8HJwZ
塾高塾高って言ってる奴はアンチか?
塾高の野球部は他の塾高の学生から嫌われてるし、
一般受験の人間が塾高の野球部を推す訳ない。
大学は塾高出身者なんて少数派なんだから、
このスレで内部外部言ってる奴は慶応大学以外のその他大勢なんだろうな。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:47:55 ID:LIEI1+b3
>>821
確かにあの雨の慶早戦のときの田中はよかったな。
あのときのピッチングが安定してできるようになれば来年エースになれると思う。

中林の制球力は今年の春だけに関して言えばひどかった。
ただ、去年までは順調によくなっていたんだから秋には期待したいな。

ちなみに田村の制球力の無さは半端じゃないぞ。
新人戦のときがよい例だな。
824名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:55:29 ID:ZGX2qV9q
>>823
田村は新人戦はマズかった。
初戦は良かったのに。
フォームを変えて試行錯誤中なのか、手術で4月中旬から投球練習再開したばかりだからか。
高校のときは制球力抜群ではなく、荒れ球も四死球もあったが、実は気付くと何となくまとめているPだった。
そこが魅力で制球力で自滅→炎上はしなかったんだよな。

あの魔球スラーブし、荒れ球、max143(フォーム変えたからもう出ないかも知れないが)は十分魅力で、秋から出て欲しい。
825名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:26:47 ID:rWYZoQ61
>>802
智弁和歌山はそんな凄い学校じゃないよw灘と勘違いしてない?
確かに国立、医を狙うけど、現実は関関同立止まり。
関関同立はマーチと同等かそれより下だよ。慶應進学が少ないのは
関西は国立志向が強く、京大、阪大、神大を崇高していて、そこに行けずに
私大になるんなら、遠い東京まで行かなくても同志社でええやんという感じになる。
実際、関関同立より早慶上智の方が難しいから合格者も当然少ない。

慶應商を生き恥になるのは灘、筑駒くらいじゃないの?
開成、麻布、栄光、桜蔭などの超進学校でも早慶は最低限の進学先だよ。
ふーんという感じだけど、生き恥というほどではない。マーチにも行けないヤツだって
居るんだから。智弁の野球部の進学先は最近は良くないよ。東海大は多いし
九州共立大、関西国際大なども居る。
826名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:33:03 ID:4QQ58tLd
つまり顔は悪いが岡崎さんは凄かったというわけだ。
827名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:40:34 ID:ZGX2qV9q
高尾は怪我から治りつつあるってブログ読んだ気がしたけど
最近はどうなんだろう?
828名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 08:22:32 ID:7cmHcfO5
>>821
梶本4番とかネタすぎるwww

とりあえずおまえに見る目がないのはよくわかったw
829名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 10:34:58 ID:IEcKldbe
9伊藤
4湯本
6漆畑
8青山
5梶本
3小野寺
7山本良
2長崎
1中林、小室

まずは塾高2期生と高橋玄ら中途半端な実力の選手を外す。
中林と漆畑の穴は来年田村と山崎が埋めてくれるので今年は体力作りの年。

秋も漆畑頼みでは勝てないので青山と伊藤がどこまでやってくれるか。
正直このクラス以上の外部選手の獲得は難しい!あとは4年生の意地に期待
830名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 11:04:18 ID:ddDcPTUn
>>829 秋もBクラスだな
4年生には良い思い出になるだろうw
831名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 16:04:08 ID:IEcKldbe
渕上も竹内も山口も法政・早稲田・明治ならレギュラー無理だろ!
早稲田の進学校組が全滅してる以上、慶應がその受け皿になるのが筋でしょ
832名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 16:54:10 ID:7cmHcfO5
>>831
そうやって使えない外部ばかり優遇するからダメなんだろ
833名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 20:57:28 ID:cyw9Y3iu
春の成績を考えれば
5漆畑  .350
6渕上  .306
7竹内一 .385
9伊藤  .345
3小野寺 .238
8青山  .195
4湯本  .100
2高橋or長崎or原子or伊場
1中林 小室

こんな感じか?
ただ、山口あたりが調子がいいなら伊藤センターライト山口もありかな
あと高尾が調子いいらしいからセカンドもあるかも
あとは梶本や松尾卓といった戦力の調子しだいかな

キャッチャーは正直わからん
経験の高橋、守備の長崎、打力の原子だろうから個人的には原子を押したい
834名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 21:50:58 ID:RmqUMkaY

塾高戦士
スタメン偏差値50
補欠選手偏差値軽く70オーバー

こんなところか
835名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 22:17:40 ID:7cmHcfO5
打力の原子ってのは慶應捕手陣での話なわけで…
836名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 22:19:56 ID:9JJRiSh9
慶應の選手て上手いか下手かは別にして動きが素人臭い選手が多い気がする
837名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:38:48 ID:X/wfjK50
慶応高校も早実も1年生がMAX。
2年生になると劣化していく。
谷田も3年生になるころにはスタンドにいる可能性もある。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:50:23 ID:8M9L08sG
>>836
それはあるね。テレビ放送の解説でもよく指摘されている。

>>837
早実さんのことはよくわからないが、塾高にそんな選手いたっけ?
スタメンから外れてベンチにいる子は毎年何人かいるけれど。
残念ながら、入ってからほとんどチャンスを得られなかった子はいるね。
でも中学と高校じゃレベルが違うから仕方ない。大学もまた然り。
839名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:57:12 ID:X/wfjK50
>>838
おいおい谷田を知らないのか?
塾高の4番だぞ
1年生ながらホームランも二桁にのせ、
中田の記録を塗り替える可能性もあると言われているのに。
840名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 00:45:53 ID:JPqV/409
>>828

分かってないのはお前w
斎藤の剛速球を真芯でとらえてスタンドまで運べたのは梶本と山口だけ。
梶本は好不調の波は激しいが慶大で唯一のスラッガー。
あの打球の速さ、スイングの鋭さは今の慶大で断トツ1。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 05:11:39 ID:I985MtIp
白村はプロ志望届を出すだろ
842名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 05:42:31 ID:zoUDdAQL
>>839
谷田成吾は知ってるわw
そうじゃなくて、一年からベンチ入りだったのに三年時には
スタンド応援要員だったような選手いたっけ?ってこと
843名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 06:43:25 ID:uGqmZIMK
↑例え話だろ
844名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 07:55:48 ID:iFDZdh9j
早実の小野田Pは中林と似てるな
一旦崩れかかると修正不能になり大量失点するところが(藁
845名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 08:23:38 ID:4YEprVhP
>>840
おまえ馬鹿じゃね?
梶本の成績見ろよ。東大の岩崎以下だぜ。
しかも守備、走塁に至っては完全に平均以下。
1シーズンに1本出るか出ないかホームランなんか期待してられっかよ


打率1割台の4番はいりませんw
846名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 09:39:00 ID:9kgiZ1OC
847名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:50:46 ID:KtYPIMHG
>>840
確かに梶本は調子の波が激しいからなぁ
シーズン通してある程度の調子を保ってくれれば結構打つと思うんだけど

>>845
まあ、成績だけ見ればね
ただヒットが打てているときは凄くいいバッティングしてる
実際神宮のバッティング練習見に行ってみれば840の言いたいことはわかると思うぞ
848名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:59:17 ID:M8cxsAmo
>>847
その通り!

>>845
お前は梶本の凄さを見たことないだけ
実際見てみろ
塾高戦士なんて梶本に比べれば比較にならない
あえて言えば山口くらいか?
山口も高校の時のほうが凄かった気がするが

梶本は調子悪くなければ凄いぞ
だから監督も使い続けてきたんだろう
849名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 16:22:26 ID:4YEprVhP
>>848
だーかーら、たられば言わなきゃいけない時点で三流なんだよ

おまえの理論なら奥橋なんかとっくに大エースだわw


結果が全て。4シーズンも結果を出してない梶本4番など論外
850名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 16:59:41 ID:M8cxsAmo
>>849
いや違う。
他に選手いないから梶本使うべき。
サード梶本、ショート淵上。
851名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:10:43 ID:+HF1VsdV
>>848
比較にならないというのは言いすぎかな
それだったらもっと打ってるだろうからね
リーグ戦で安定した力を発揮するのも必要な能力だと思う
ただ本来の力が凄いってことには同感だな

>>849
梶本は2年の春にかなり打ったし、明治戦でのホームランとか
印象に残るバッティングしてるから4番にしたくなる人もいるだろう
実際今シーズンの代打での2塁打はすごい当たりだったしな

ただ俺は他に4番に押すことができる人材がいないことのほうを問題にしたい
俺のなかでは来期の4番は伊藤だと思ってるんだがどうだろう?
852名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:12:38 ID:+HF1VsdV
>>850
漆はどうする?セカンド?
853名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:15:09 ID:M8cxsAmo
>>851
比較にならない・・は言いすぎかも知れない。

伊藤が一番期待出来ると思うが
3番に一番打てる選手置くのが良いんじゃない?
だから3番伊藤が良いと思う。

7竹内一
9山口
8伊藤
5梶本
3小野寺和
4湯本
6淵上
1田中宏or田村
2長崎
854名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:19:41 ID:M8cxsAmo
>>852
漆も好不調の波が激しいから・・
センバツでも3試合ノーヒットだったし。
湯本の方が安定してるから、湯本。

梶本が全く打てなかったら交代。
サード淵上、ショート漆、セカンド湯本
855名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:26:57 ID:+HF1VsdV
>>853
3番重視も確かにありではある
4番梶本も調子しだいではありだと思う
だが1番竹内、2番山口の並びは否定しておく
理由としてはまず今季得点圏で力を発揮した竹内が1番ではもったいない
さらに山口は今までのシーズン通して得点圏で打てていない
そして山口はバント、エンドランといった小技ができない

俺は2番は渕上、山口は使うなら1か3あたり、竹内は3か5,6あたりがいいと思う
856名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:30:37 ID:+HF1VsdV
>>854
なるほど
ようはみんな調子次第ということですね
ただ漆、渕上の両方を使うなら肩の強い漆をサード、ショートは渕上のほうがいいかな
守備範囲も渕上のほうが広い気がするし
857名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:37:57 ID:M8cxsAmo
>>856
肩強い方をショートでしょう?
まあでも、個人的にはどちらでも大丈夫だと思います。
858名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:40:37 ID:M8cxsAmo
>>855
そうだね、山口2番より淵上2番が良いだろうね。
山口は核弾頭で1番も良いかな?
竹内、小野寺和どちらかが調子次第で5番、が良いね。
859名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:42:59 ID:+HF1VsdV
>>857
確かにあの2人ならどちらでも大丈夫だと思いますね。
860名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:48:47 ID:M8cxsAmo
では、僕はこんな感じで推します!

9山口
6淵上
8伊藤
5梶本
7竹内
3小野寺和
4湯本
1田中宏or田村
2長崎
861名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:55:19 ID:+HF1VsdV
>>860
いいですね
これなら俺も賛成できます

ただ中林は使わないんですね
嫌いな人がいるのはわかっているんですが
俺は彼がエースだと思っているんでちょっと残念です
862名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 18:35:00 ID:aEGr8zmh
キャプテンで350打った漆がスタメン外れるとは思えない
梶本と湯本のレギュラー争いだと思うが、梶本は代打の切り札向きだと思う

てか捕手以外はみんなあまり打力変わらない
863名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 18:58:54 ID:4YEprVhP
梶ヲタはいい加減自重しろ

まずは東大の岩崎より打てるようになってくれw
864名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 19:12:05 ID:id2KIjsI
>>849に完全同意

ID:M8cxsAmoは外部ヲタかただの荒らしだろww

キャプテンで3割5分打った漆外して2割がやっとの
梶本4番ってキチガイとしか思えん。しかも守備走塁は漆>>>>>>家事

打率一割台の4番とか東大ですらねーよwww
865名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 20:18:07 ID:M8cxsAmo
>>863
>>864
梶本オタでも外部オタでもないぞ

梶本以外に長打期待出来るヤツはいないだろ
漆はこの前はマグレだろ
打てないときは全然打てないしな
その意味では梶本と同じように好不調の波が激しい

大きいのは期待できないがヒットは打てる選手は漆のようにたくさんいるが
梶本クラスのスラッガーはいないのが現実。
打てない打線なんだからヒット打てるヤツばかり揃えても勝てない。
大きいの打てるスラッガー入れないと得点は期待出来ない。
866名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 20:26:51 ID:zoUDdAQL
レギュラー争いも何も、内野は
3 小野寺
4 湯本
5 漆畑
6 渕上
でいいんじゃない?
あくまで春の感想だけどね。
867名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 22:00:54 ID:TSGQM6Vf
1中林
A長崎
3小野寺
C湯本
5梶本
6漆畑
7山本
8青山
9伊藤

捕手は打の原子・守の長崎の争いだが
中林の調子が戻らないと秋は難しいので守りをきっちり固めたい。
セカンドというか梶本と漆畑は絶対に必要な選手!
湯本は来年の主将候補なので外れるのは渕上になっちゃう。

レフトは誰が出ても決め手に欠けるので進学校出身者で1番努力した奴で良い
868名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 22:29:23 ID:86DzdxZz
とりあえず坊ちゃんスタジアムのオール慶早戦は梶本が4番だと思う
早稲田の先発は…福井だな!
869名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:08:31 ID:aDSguOQK
今のコーチはどういう経歴の人?
社会人でもやってた?
870名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:54:31 ID:4YEprVhP
>>865
長打どころかロクにヒットも打てないじゃんw

1シーズンに数本出るか出ないかの長打に期待するなんざ馬鹿馬鹿しいわw


梶本の場合もう4シーズン2割前後なんだから不調じゃなくて実力だろw
871名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:54:38 ID:5GOkIm4N
さて、甲子園の地区予選も終わりつつあるけど、進学校の出場はやっぱり難しいんだな。
OBが慶應野球部にいる学校でいえば、先ず岩手の盛岡一は予選決勝で花巻東に2-1で敗退。
選抜準優勝校相手によく頑張ったんだが。
あと奈良の郡山も決勝で天理に7-2で敗退。お互いとはいえ、雨の影響もあったかもしれない。
あとは神奈川ベスト8の桐蔭学園と福岡ベスト4の修猷館くらいかな、まだがんばってるのは。

ただ進学校でもいい選手はいるんだし、いるからこそここまでこれるんだよな。
MXやTVKで東京や神奈川大会見ているだけでも、それなりにいい選手はいる。
あくまで例だけど報知の高校野球で取り上げられてた西東京ベスト16の都立国立の内野手なんて、確かにいい動き
してるし、打ってもコンパクトに振り抜いて外野の頭を越える打力を持ってる。
東東京ベスト8の都立小山台も毎年慶應に10人以上合格するレベルの進学校だけど(野球部の選手は記憶にないが)、
そこにも大型の内野手でフィールディング抜群、打ってもシャープなスイングの内野手もいた。
もっとも個人的には今日初めて知ったんだが、改めて調べると一部では春先からプロ注目なんて書いてあったけど。

もちろん個々の選手がどうするかは本人如何だけど、こういう選手が全国から一定数進学して入部してきて、その結果
選手層が厚くなるのが慶應大学野球部のある意味真骨頂だし、何人かは受験して合格してほしいな。
とにかく現在は塾高からどれだけ選手が来ようが、全般的に層が薄い感じは否めない。
かつて都立国立高校の4番捕手で、二浪して慶大野球部に入った選手が、4年の最後のシーズンの慶明戦で9回二死一二塁
一点ビハインドの土壇場で代打で出てきて、逆転二塁打を放ったのが優勝への口火になったことも現実にあるんだし、
とにかくこういう進学校の好選手を積極的に迎えてほしいね。
872名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:00:20 ID:id2KIjsI
ID:M8cxsAmoはバカ
873名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:01:35 ID:SQolF3VN
>>870

単打専門の選手揃えたって梶本の長打がなければ点が取れないし、Pが弱いから勝てない
勝てないし点も取れない。長打もない。
こんな野球つまらないからダメ
874名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:07:37 ID:OJcFDgDK
安パイの梶本いない方が点とれるわw

梶本や松尾みたいな結果の出せない奴を散々優遇した結果がこのザマだ
875名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:10:33 ID:SQolF3VN
違うな
優勝逃したのはPが悪いから
強い大学見てみろ
みんなPが良いところだけだ
876名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:14:43 ID:FdsVqwbU
チーム貢献度
中林、漆畑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梶本
877名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:18:22 ID:OJcFDgDK
一番悪いのは相場


謎の外部優遇の結果、漆畑と中林しかマトモな4年がいなかった
878名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:18:51 ID:SQolF3VN
>>876
お前ガキだなwww
昔が忘れられない塾高戦士オタ親父(笑)
さすが視野が狭い

炎上のバヤシ
チャンスに打てないウルシ
勝てない慶應


879名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:28:35 ID:9Fo3NEsV
関係無いが、正智深谷(埼玉)の監督は慶應出身らしいね。
大手旅行会社から野球への情熱断ち切れず、教員になったらしい。
中村太郎、池辺らと同期だった杉吉も同じ様な理由で転身したけど、こういう人には頑張ってもらいたいね。
880名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:30:43 ID:FdsVqwbU
>>878
視野が狭いのはお前だろ馬鹿。結果見ろよw

お前の大好きな梶本の通産成績見ろよwwwwww
2年から先発やってきた中林と2年からレギュラーで今季打率5位の漆畑と比べてみればwww
881名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:35:24 ID:OJcFDgDK
事実から目を背けて妄想とたらればだけで語る外部ヲタwwww
882名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:36:16 ID:SQolF3VN
>>880
肝心なところで炎上するのはダメ
肝心なところで打てないのはダメ

梶本は斎藤から素晴らしいHR打ってファンの溜飲を下げてくれた
普段打てなくても、肝心なところで打つ選手が必要
あのような華があって魅せてくれる選手は絶対必要
883名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:37:17 ID:SQolF3VN
>>881
俺は塾高出身だぞ
外部オタどころか甲子園まで塾高の試合見に行ったくらいだよ
884名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:38:57 ID:OJcFDgDK
>>882
おまえあんだけ優勝優勝言ってたくせに肝心なところって所詮消化試合じゃんwwww

しかも山口の先制ホームランのが価値あった
885名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:44:09 ID:FdsVqwbU
>>883
なるほどそうやって梶本を無理やり持ち上げて叩かれるのを待つ作戦か。
ID:SQolF3VNはキチガイだな。
まあどっちにしろ君見る目ないねwww
886名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:44:23 ID:SQolF3VN
どちらが価値があるかじゃないんだよ
梶本はHRもヒットも打球が凄くて魅せてくれるんだよ
まさにスラッガーで今の慶應にはいないタイプ
山口の高校時代も魅せてくれたがな
887名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:46:39 ID:FdsVqwbU
ID:SQolF3VNが論破されすぎて最後は華が云々言い出したかwwwwww
888名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:46:58 ID:SQolF3VN
>>885
無理やりじゃないぞ
はっきり言って梶本並みのスラッガーはいないのが現実。
長打打てるヤツいるか?
山口だけだろ
山口は俺は買ってるぞ
ここは塾高オタ親父の巣窟になってるから外部好きなファンが来ないだけ
だから梶本の名前出すと外部オタとか叩かれるだけ
889名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:47:55 ID:OJcFDgDK
魅せなくていいから結果出してください
890名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:49:25 ID:SQolF3VN
>>887

俺は先程から
ツマラナイ野球はダメと言ってる
慶應は正直優勝なんか狙えないよ今のPじゃ。
だからせめて面白い試合してくれないとと言ってる。
華のあるスラッガーが絶対必要なのは、そういう理由。


873 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:01:35 ID:SQolF3VN
>>870

単打専門の選手揃えたって梶本の長打がなければ点が取れないし、Pが弱いから勝てない
勝てないし点も取れない。長打もない。
こんな野球つまらないからダメ
891名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:50:21 ID:FdsVqwbU
>>888
そりゃ君あの成績の選手を4番にって言ったら叩かれるに決まってるだろ
しかも結果出してる漆畑外せとか荒らしかリアルキチガイとしか思えんよ
892名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:51:21 ID:SQolF3VN
>>889

じゃあバヤシもウルシも結果だせよwww
炎上して負けて泣くより勝ってみなさい
骨折しないで試合出て打率は良いからここと言う肝心なチャンスで打ってみなさい
893名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:53:35 ID:SQolF3VN
>>891
ウルシは梶本話に係わらず出れなくてもおかしくないぞ
高尾が怪我中だが、復活すれば断然高尾だし
怪我してなければ当然、高尾・湯本・淵上がレギュラー
894名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:59:35 ID:FdsVqwbU
打率5位の選手に結果出せってキチガイすぎるwwwww

ID:SQolF3VNは漆畑、中林、梶本を貶めたいだけのキチガイ。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:01:54 ID:SQolF3VN
>>894
お前読解力大丈夫か?
慶應以外の人?

肝心のチャンスに打てるかどうか
強烈な打球やHRで魅せてくれる華があるかどうか

どちらかないと困るだろ?
それ位は分かるよな?
896名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:06:49 ID:OJcFDgDK
>>895
じゃあ漆畑の得点圏打率でもまず出してみろよ
本当に肝心なところと得点圏は違うとそういうか言い訳はいいからさ

華なんかいらねえから結果出せよ
華があれば勝てるのか?ちがうよな。


で、肝心なとこで打てる選手の自慢が消化試合で追加点のでかいホームラン?


消化試合の追加点ででかいホームランとかいらねえよwww
897名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:10:34 ID:FdsVqwbU
>>895
でおまえの大好きな梶本は肝心なチャンスにいつ打ったんだ?
まさか消化試合の追加点のこと?


あと強烈な打球もヒットにならなきゃ、華のあるホームランも勝利につながらなきゃ全く意味ありませんがwwww
898名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:12:41 ID:OJcFDgDK
よく読んだら高尾がレギュラーとか釣りすぎw
899名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:14:47 ID:SQolF3VN
>>896

お前ホント読解力ないなw
慶應は勝てるチームじゃないんだよ今。

田村、山崎がレギュラー入りする頃に初めて勝てるチームになる。
もっとも塾高の先輩がいる限りレギュラー入りは遅くなるだろうがなw

勝てることなんて望んでないから
せめて華のある選手が見たい
こういうことを先程から言ってる。

俺の↑の意見に100%反対でも勿論構わないが
俺に反論するなら俺が書いた意見の展開に沿って反論しろ
自分の土俵で俺に反論するな。
勝つかどうかの話なんてしてないからwww
900名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:22:19 ID:OJcFDgDK
論破された途端に

「勝つかどうかの話はしてない(キリッ」


勝たなくていいと思ってるならこんなとこ来るなよw
901名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:22:24 ID:FdsVqwbU
>>899
肝心なチャンスで打てとか散々言っておいて勝たなくていいとかwwww
ごめんアタマ逝かれてるキチガイの読解力(笑)とやらにはついてけないわwwww

そんなに華がある選手がよければ早稲田でも応援しとけよwww
902名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:25:30 ID:OJcFDgDK
>>901
ホントになw

慶應が別に勝たなくてよくてそんなに華がある選手がいいならこんなとこ荒らしに来ないで
ハンカチのケツでも追っかけとけばいいのにwww
903名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:28:29 ID:SQolF3VN
>>900
>>901

お前ら女?
思い込みや先入観持たずに読んでる?

勝つためにどうとかそんなことは一言も言ってないぞw
肝心なところで・・は勝つかどうかの話じゃないぞ

@肝心なところでヒット打てば魅せてくれる。
A凄い打球のHRや長打打ってくれれば華があって魅せてくれる。

このどちらかが必要と言ってるんだよ。
読解力大丈夫かな。。慶應?マジで。

梶本はAに該当するスラッガー
ウルシは@か?

@ということを言ってくれな
俺を論破した、とか言ってるが、言わない限りはお前も俺に論破されてることになるぞ
904名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:33:40 ID:FdsVqwbU
>>903
だから別に慶應が勝たなくていいと思うなら
もっもっと魅せてくれるハンカチやハラでも応援しとけよアラシwwww
905名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:38:02 ID:OJcFDgDK
>>903
何でおまえの基準がさも正しいように言っちゃってるのw
どちらかが必要って何に必要なの?おまえを満足させるため?



そんなに華がある選手がいいなら早くハンカチのケツ追っかけてろよw
906名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:38:18 ID:W8HwBYIF
>>903
つまりあなたは
今の慶應はどうせ勝てないからだったら見てて楽しい華のある選手を使え
と言いたいんですね

はっきり言ってそんなのはあなたが望んでいるだけ
選手も監督も、ファンもみんな勝つことを望んでいるはず
その「勝つ」ことを前提にしない構想なんてただの自己満足
907名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:41:43 ID:FdsVqwbU
ID:SQolF3VNはただのキチガイ荒らし

本当に塾高出身だとしたらさすがに塾高には教育を考え直してもらわんと
908名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:46:44 ID:OJcFDgDK
「勝てないから俺が見てておもしろい梶本を使え」


馬鹿じゃねーのw

おまえみたいな馬鹿のダシに使われた梶本が気の毒になってきたわ
909名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:50:39 ID:FdsVqwbU
結局ID:SQolF3VNは漆畑、中林、梶本を貶めたいだけのクソ荒らしだったな

まあ釣られた俺らも馬鹿だったけどw
910名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:59:02 ID:gwaykqaX
>>903
俺は昼間あなたと選手の起用に関して議論していたものなんだが正直残念だ
やっとこのスレでまともな議論ができたと思っていたのに

まだ慶應が勝てないなんて決まってはいない
あきらめないで観戦して欲しい
911名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 02:47:52 ID:pDwSHJG7
国士館大学野球部で上級生から下級生への暴力
バットで殴る、マウントをとり30分以上にわたる
暴力により下級生は重傷を負った。
以前にも上級生による暴力により
下級生は片耳の鼓膜が破れた
912名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 09:15:47 ID:799wgzZU
>>879
杉吉ってSMBC辞めちゃったの?
あの小柄な体で打った本塁打には感動したぜ。

ここで梶本が話題になってますが、オープン戦で調子上がってたりします?
春の感じだとちょっとスタメンはキツくないか?と思うんですが…
早慶戦も骨折がなければ漆バターが普通にサード入ってたのでは。
913名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 09:43:30 ID:nWUDebi+
>>869
慶應義塾高−慶應義塾大コーチ

指導経験のない監督と社会人経験も指導経験もないコーチじゃ
選手の育成どころか劣化するのも頷けるな。
914名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 09:45:59 ID:9Fo3NEsV
杉吉は香川県の高校教員に採用されたそうです。もうだいぶ前だけど。
高校野球の指導者になりたかったらしいです。
915名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 10:25:42 ID:N+YzAh86
ていうかコーチってほとんど実力も知名度もない人ばっかだよな
どうやって中林や田村や只野や竹内や福谷に指導するんだ?
916名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 13:36:44 ID:799wgzZU
>>914
そうなんだ。陰ながら応援させてもらおっと。トン。

杉吉が丸亀高校を率いて甲子園に出てきたりしたら最高だな!
917名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:12:02 ID:ZoqYZiXX
高橋玄、渕上、山口、竹内

こいつらがレギュラー張ってるようでは優勝は無理だよ!
所詮法政明治ではベンチ入りが精一杯。中林と漆畑ならレギュラーなれるけど

塾高1期生卒業後も田村、山崎と超高校級レベルにまで成長した
三宮、谷田までは使える。比較対象は外部ではなく早法明なのを忘れるなよ!
918名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:33:33 ID:G7Gf9DOS
>>917 梶本、小野寺、青山、湯本は法政明治ではレギュラーかい?

荒らしは他でやってくれ!
919名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:43:29 ID:M/ASkaQp
今秋

9山口
6渕上
7竹内
8伊藤
5梶本
3小野寺
4湯本
2原子
1田村

来春

9山口
5渕上
7竹内
8伊藤
3伊場
6湯本
4山崎
1田村
2鈴木
920名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:35:26 ID:BXN5T+nn
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /   野球で慶応に勝てる学校は神奈川にない
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /    期待しとけや 雑魚県民共が
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   / 
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  / 
    |    Y´ー' ./  / /
      
  慶應義塾91回大会神奈川優勝神話◆ZF/u9NUCsU
       (1985 〜 2009)
921名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:36:36 ID:BXN5T+nn

慶應義塾91回大会神奈川優勝神話 ◆ZF/u9NUCsU大先生の
爆笑トークはこちらで鑑賞できますw

神奈川高校野球其の弐百弐拾スレ(dat落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247924338/
922名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:27:46 ID:kDFfYzHG
>>917
確かに高橋はそうかもしれないが
そのほかは適当な意見ですね
早法明でその3人に勝る選手を何人挙げられますか?
特に渕上
確かに打力は法政の多木より劣るかもしれないが
それ以外に渕上に勝るショートがいますか?
923おお我が慶応:2009/07/26(日) 22:21:18 ID:jVQf5gu1
好き嫌いや気分感情は抜きで皆様に訊いてみたいことがあります。
相場が溺愛するKJMTは実績をみると全く評価に値しないとしか
思えないのですが、KJMT4番を支持する皆様は今までの実績に
対してどのような考えをお持ちなのでしょうか?
924名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 22:42:32 ID:M/ASkaQp
KJMTは4番じゃなくても良いけど欠かせないと思うよ。
相場は仲沢とともにホームラン打てる強打者だったし、勝っていくには強打者が必要なことを知っているのだろうね。

925名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 22:54:50 ID:ZD7RKqj+
オール早慶戦で4番を打つだろうからその結果を見たい
地元で結果を残せなかったら、スタメン落ちも仕方あるまい

そういえば2年前の静岡でのオール早慶戦では地元・青池は4タコだったっけ…
(その後の秋のシーズンではベストナイン獲得)
926名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:06:13 ID:799wgzZU
青池は仮に打てなくても守備面では神がかってたからね。
927名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:11:29 ID:M/ASkaQp
>>925
KJMTは体重が高校時は65s前後しかなかったけどプロ注目だった。
今でも70s前後でしょう?
その細さであれだけの打球飛ばせるのだから、ポテンシャルは今の塾で1でしょうね。
ただ守備がダメなのでバッティングで結果出なければ、代打の切り札でしょう

928名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:15:16 ID:ZD7RKqj+
うむ、07秋の青池の守備は神がかっていたね
もっとも引退のセレモニーの時、髪が…っていう状況になっていたが…
こりゃ将来は静岡の先輩・山下大ちゃん方面一直線だなと思った

というわけでそんな青池と佐藤翔の所属するJR東日本東北を都市対抗では応援したいと思う!
929名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:35:43 ID:M/ASkaQp
佐藤翔ナツカシイ
ホームラン打てる彼のような強打者が必要
930名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:36:14 ID:C+jrHN6m
>>923
梶本いいじゃん!
今までの実績て言ってるけど完璧なやつなんていないでしょ?
塾高オタが外部の梶本嫌いなだけなんじゃないのかな!
931名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 01:22:46 ID:4kgh/w8Z
鉄拳制裁 ボコリの青地
932名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 05:12:19 ID:gaFP+whI
桐蔭の田畑は走攻守三拍子揃った素晴らしい選手だな
塾高にも勝って甲子園出場して是非とも慶應に来て欲しい。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 07:17:41 ID:F54+AxjL
>>930
完璧どころか酷すぎないか?
とても4番にする実績じゃない
934名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 08:01:06 ID:zDqEfijt
>>929
佐藤はドラフトで指名されそう?
935名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 08:07:02 ID:yadOwxBz
プロ注目の慶応・白村 進路“固まった”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090727012.html

決まったみたいだよ 監督の※もあるからこれで確定と思われ
936名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 08:10:48 ID:yadOwxBz
>>794
わざと書いたんだと思うが、慶應高校に来て東都なんか200%行くわけない
937名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:41:52 ID:Yca7YmuY
922みたいなバカがいるからBクラスに低迷したわけwww
なぜ渕上、山口、竹内が大学全日本に選ばれなかったか分かります?

二遊間なら松本、多木、荒木、遠山。
外野手なら亀谷、小道、小島、土生、田中、五十嵐と3人以上の奴は多数いる
938名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:54:28 ID:F54+AxjL
>>937
外部は更に劣る
939名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 11:28:53 ID:umaKSmjP
>>932
同感。
特に桐蔭学園の選手は上でも伸びる。是非欲しい。
蹴球部もそうだけど、高校時代にしのぎを削った同士が
大学ではチームメイトになる、というのもなかなかいい。

>>935
白村ついに慶大進学か。
去年の大田みたいなドッキリはないだろうし、決定かね。
クルーンみたいな守護神になりそうだなw
940名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:02:54 ID:YKa4ID4T
>>937
僕が言いたかったのは他大でスタメンが無理ということはないだろうということです
それにあなたがあげた中で全日本に選ばれているのは亀谷、土生、田中だけでしょう?
松本は確かに良い打者でした、そこは訂正しておきます
荒木は打率.250で渕上より下、遠山も.257
小道は昨春以来いまいちだし、五十嵐、田中、小島も山口、竹内が歯が立たないというほどの
選手ではないでしょう?
941名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:33:47 ID:bB9lB0Xz
今年の桐蔭学園強いな。
2ちゃんねらーは、内部外部で醜い主導権争い
どんなに外野が吼えても、肝心の選手は内外かかわらず
テータラク、Bクラス
そこで、桐蔭学園ルート復活か・・・
桐蔭出身はみんな結果残してるだろ。
仲沢、W大久保、小檜山、大成、大成・・・他にもいたっけ?
思い出せないほど過去桐蔭出身の選手には世話になってるな。
942名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:47:42 ID:F54+AxjL
ヨシノブはシカトかよw
943名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 14:22:17 ID:aGsmAQGX
>>935
打線がまともなら白村の入学でPは安泰なんだがね、
打線がアレじゃあ、白村もチト気の毒。
ふんぞりかえってるダメ上級生ぶん殴ってでも1年でエースになれ。
ハンケチがいる間に慶早戦ガチンコ勝負で投げ勝つシーン見たい。

944名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 17:11:47 ID:Er5d5q7w
今年のチワカ野球部で慶應狙える選手いないの?


826 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:33:03 ID:4QQ58tLd
つまり顔は悪いが岡崎さんは凄かったというわけだ。


顔は良くなくていいw
要は、岡崎、喜多みたいに学業も優秀で選手としても超高校級のヤツ。
喜多はプロでは大成しなかったが、教育者指導者として第二の人生歩んでるから
良しとしよう。
945名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 17:47:51 ID:Yca7YmuY
白村なんて野村や三嶋と比べたら数段劣る。
来春のキャンプまで人生で1番過酷な練習をしないと六大学では通用しない
946キチガイ観賞大好きw:2009/07/27(月) 19:08:21 ID:crzVmzJG
               . ィ
    .||ヾ、._     _/:/l!
    ||  ''.>゙'""" ,、、''‐'、|
    |ノ_______\ 
   /___:__慶 ●應ヽ
    i : : : : : : : :丶  ̄ ̄ ̄ ̄)
    i: : : : : : : : : :丶 、,,,,,,,, -l
   i: : : : : : : : :/ 、   , ,」
   丶:、-=,__: :|   <●) (●丶       _________________
   ヽヽbt 丶|       -' ト l      /
    丶;'j  l`      /'-=-`, l    / 桐蔭が甲子園優勝したら、慶應は事実上全国準優勝だな。
    'r-        (:-ェェ-ェト/   <    桐蔭戦もわずかに運が無かっただけ。
    丶 \        '-=/     \     宇宙の支配者慶應が最強である。
     |:::: \     ...::::/__     \  
     |:::    ''''── ´l::::::::::::::  ̄\ 
  【陸の王者】慶應義塾高等学校野球部【Part26】  
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248074006/307 
947名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:37:23 ID:8aMzwCNE
>>877

違うだろうw
今の4年(中林、漆畑)の塾高出身者で使えそうだったのは他に湯浅だけ。

つまり相場の選手起用は全く関係ないw
塾高出身者の劣化理由を
相場の外部重視を言い訳として利用しようとするのはムリ過ぎw


948名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:25:04 ID:/wRQxb0k
問題は塾高外部に関係なく劣化している点だろ。
1つの例だが20世紀までは2年でレギュラー取った選手はその後3年間、無論好不調の波はあっても
活躍を続け、最終的には経験を生かしてベストナインクラスに成長するのが当たり前だった。
高校時代全く無名だった山口太輔なんて、その典型だろう。

21世紀になってからは、早くにレギュラー取った選手に限って、3年になり4年になると成績が落ちてる。
相手も研究するんだから、壁にぶつかるのは当然だけど、それをどうも打破できないイメージなんだな。
まあ投手はいくら研究されても140kmの速球投げればそうは打たれないけど、打者の方が折角いい選手が
成長しないまま終わるケースが多いと感じるし。
例えば慶應のベストナイン遊撃手についていえば、山口太輔が99年秋に取った後、10年間選出なし。
鳥谷とか大引とか他校にいい選手がいたのは事実だけど、甲子園優勝チームの主将や、甲子園ベスト4の
選手が入学して、それこそ1年から出場していたことや、この間東大でも選ばれた選手がいたことを考えれば、
選手が育っていないことの1つの証しと言われても仕方あるまい。

なんにせよ、昔できたことがなぜ今できないのか、選手の育成デザインに問題がないのかを、しっかり
見直してほしいよ。
949名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 23:28:32 ID:kvGnDC37
これで白村が実は早稲田に進学とかだったら笑える。
950名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 23:37:02 ID:F54+AxjL
内部外部問わず4年でマトモなの漆畑と中林だけだもんなぁ

あとは高橋玄は死球特攻だけだしw
951名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 23:46:03 ID:8aMzwCNE
小野寺だろ
まともなのは
952名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:35:34 ID:aqYqGR60
ハワイ遠征メンバーに早稲田の山川がいるが、
彼は砂遊びでもしに行くのかね。役不足だろ。
953名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:41:17 ID:BlrCEc9l
やくぶそく【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
954名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 05:30:29 ID:nluWVBFi
山川が慶應だったら間違いなくスタメン
955名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 07:42:01 ID:aqYqGR60
>>952>>953
役不足って分不相応って意味だと思ってた。
ちょー恥ずかしい。
956名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 16:59:28 ID:hMLcsrJI
ちょwwwwwwww
桐蔭学園の田畑秀也パネェwwwwww
バットに当たった瞬間にスタンド入るとわかったぞ。
これは相場は土下座してでも獲得するべきだろ。
そりゃ堂林や秋山も採れたらすごいけど、
白村と田畑を採っただけでも補強大成功の部類だぞ。
957名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 19:13:37 ID:aqYqGR60
桐蔭学園には欲しい選手がいっぱいいるんだけど、今の大学のスタンスでは野球推薦は難しいかな。
桐蔭学園は野球留学の選手が多く、学力のある選手は少なさそうだしね。
早稲田の原みたいに指定校で来れる選手がいてくれることを期待したい。
もう一つの希望は、今年の桐蔭学園は慶応コンプレックスがないことか。
仮に桐蔭学園が慶応高校に負けてたら、慶応大学に行きたいなんて思わないだろうから。
958名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 19:52:33 ID:hMLcsrJI
神奈川スレで田畑はどこが指名するかって話題になったときに、
「田畑はとっくに法政で決まっている」的なレスがいくつかあった。
真偽を確かめる術はないが、まあそんなもんだよなぁ…
959名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 19:59:04 ID:hMLcsrJI
でも(今はどうか知らないけど)桐蔭は能力別クラス編成とはいえ、
スポーツ選手も普通科に一緒にぶち込まれるわけでしょ?
最近は塾高と獲得選手が競合するケースが多いみたいだし、
学力面は大丈夫なんじゃないの?蹴球部にも多いしね。
何にせよ、ただ待ってるだけじゃ誰も来てくれないよね〜。
960名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:48:09 ID:spUHIyHP
桐蔭から慶應は無い!!!!!!
諦めろ
桐蔭はその年の一番良いのが法政(まあ、監督の土屋さんが法政だからね)
次に早稲田、青学
たまーに明治

かつて、桐蔭から慶應が定番だったのに、
何故か全く来なくなった。
理由はわかりません。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:52:56 ID:T3jxSsK1
かつて桐蔭出身が慶應野球部の屋台骨だった。
桐蔭が来なくなってからは智弁和歌山。
そして有力高校球児は誰も来なくなった・・・・orz
962名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:54:38 ID:dJC1lQR4

    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
963名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:05:14 ID:PXVD6608
>>962さん

ホモまつりはいつ開催ですか?
964名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:09:16 ID:PyQGsuHT
>>960

小桧山が原因
965名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:38:29 ID:aqYqGR60
>>960
各大学ともに桐蔭学園出身の現役選手は二人ずつくらい。
しかし、高校時代の注目度を見れば
法政>明治=早稲田>慶応=立教
と大きな差がある。
おそらく慶応と立教に来てるのは高校時代活躍できなかった、一般入試の選手だろう。
あとは桐蔭の選手たちが慶応高校卒の選手と野球をしたいかというところだろう。
966名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:06:31 ID:sTGKjivL
桐蔭の2番の影山潤二右翼手は、今年鎌倉学園から慶應に入学した影山史貴外野手と同姓・同じ中学、
同じ右投左打の外野手ってことで、兄弟っていう可能性もあるし、それなら慶應に進学する可能性も
ないとは言えない。
9年前に桐蔭が甲子園に出た時の主将の田中(その後慶大でも主将だったが)以後桐蔭からの進学者は
いなかったが、今年は久しぶりに入学してるし、今後もつながってほしいね。
一応言っておけば影山史貴も鎌倉学園スレによれば攻守走三拍子そろったアスリートで、一浪一般受験の
ハンデはあるけど、是非跳ね返してほしい選手。

TVKやMXの録画見てても、進学校や私立でも特進に在籍している中で、いい選手はいるんだよな。
あくまで一例で言えば、東東京ベスト8の都立小山台なんて毎年慶應に10人以上合格してる、一定の
進学校だけど、確かに高校生としては相当なレベルのセンスの内野手もいた。
あと大学野球部にOBがいる高校でも、千葉の県立船橋のエースは初戦が予選準優勝の拓大紅陵との対戦で
不運だったけど、9回まで投げて2-1のサヨナラ負けと強豪相手に十分投げてるし。
好左腕と評判だった神奈川の柏陽のエースも2回戦で公立高校に敗退とはいえ、延長12回0-1負けで、評判に
恥じない投球はしている。
こういう選手の中から、大学に進んでくれる選手が何人かでもいて、その中で競い合う中で法早明に負けない
ところまでレベルアップしてくれれば、うれしいんだがな。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:24:55 ID:aqYqGR60
兄弟と言えば梶本の弟が済美にいるんだって。
なんか慶応に来そうな悪寒。
968名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:29:34 ID:72sk6s2t
>>966

東大ファンですがせめてそういう選手くらいうちにくだしゃあ
969名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:52:24 ID:Zt80wrKb
塾高戦士だけで十分
970名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:52:47 ID:L0Bcj5Dt
>>967
済美は早稲田、東洋に実績があるが、あまり上京しないよ。
日本文理大とかに居るし。
971名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:56:48 ID:PyQGsuHT
>>967

悪寒じゃねえだろ塾高オタ教が
塾高塾高いうなら塾高だけで勝って見ろよ(笑)

塾高なんて所詮2006年〜じゃねえか
2005年までは外部が塾野球部を支えてきたんだよ
お前ら塾高オタ教は新興宗教と同じwwwwwwwwwwwwwwwww

ついでに言えば
高校からの塾高生なんて
大学からの入学組と同じ(笑)

所詮は外部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 00:40:17 ID:l7lyXng1
今は塾高戦士抜きでは東大以下なんだから外部ヲタはおとなしくしてろやwww
973名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 00:43:32 ID:J4CXU+6u
塾高戦士w

炎上
骨折
死球特攻隊

本当に戦士揃いだな
でも頭使わないと勝てないょ
よって外部は必要
974名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 07:27:50 ID:l7lyXng1
>>973
外部がいつ頭使ったよwwww

全員塾高戦士以下の学力のクセにw
975名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 08:15:36 ID:sQQiY+28
内部だろうが外部だろうが変わらねえよたいして。
まあ、こんなんで5位にならないだけたいしたもんだ。
976名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 09:48:49 ID:Cv602880
>>963 ホモ祭りはこちらでw

【高校野球】春夏連続出場を決めた岩手・花巻東のエース菊池雄星
チームメイトとキスを交わし喜びを分かち合う(画像あり)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248571567/

 :.:.:.:.:. ̄ ̄ ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.     \        _,.    ̄ ̄ \
:.:.:.:.:.:.:.       》    イ∧         ∧
:.:.:.:.:.:.:.:        -ミ; /  /  \       |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     ⌒ヽ  { \\  丶     :/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. -、      〉_ヾ \ヽ  |     /
:.:.:.:.:.:.:.:.:. {{f、、    /{f  /{、 | | :|   /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ヾ(し_   ノヾ'  ヽ // / >'´
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  `ー'   {__  >─ '´
:.:.:.:.:.:.:.     \__ノ ////∧
  ̄ ̄\__ /   /////∧
       ⌒ミ;,__       ノ^へ、_
       ̄ ̄ ̄ ̄\   /Y     ヽ}
              \ ヾミ  _ ノ
               \ \/   \
        _ __      }  V    \
        ヽ> > >     \  V
        ト彡'/_ 、     \ }/ ̄ ̄
  \      イ|<< >)     Y
          し 
977名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 20:24:55 ID:z90nOi72
マジ?
外部の方が学力あるだろう。

例えば佐藤翔は秋田高校、小野寺和は前橋高校出身。
秋田高校や前橋高校へ行くこと自体が学力ある証拠。

塾高戦士には某県の某野球強豪校に行くか、塾高に行くか悩んだという選手いたようだが
その地方の最も進学高に行った↑の二人は、秋田商業とか前橋商業に行こうか迷った、なんてことは間違いなくないだろな。

AO推薦で塾高へ行った塾高戦士よりは、学力高いだろな。
最低でも、同レベル。
外部>塾高戦士、または
外部≧塾高戦士
978名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 22:45:24 ID:w1WonVtL
>>970
沢良木はワセダのスポ科自己推受けて落ちた。通算を通産って書いてたそうな。
>>977
青池さんも名門・静岡高校!
979名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 23:10:07 ID:z90nOi72
>>978
そうだね、勿論知ってるよ!
書かなくてごめん
静岡高校は野球王国・静岡で野球も強いし凄いね
980名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 23:26:16 ID:RpJ3ukOJ
済美の梶本は3番ライトのスタメンで出ている
981名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 00:25:49 ID:qQ2AKY3Y
秋田も静岡もスポ推なんだが
982名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 00:37:41 ID:qQ2AKY3Y
よって学力は内部≧外部
静岡、秋田、西条はスポ推
外部主力なら居村と小野寺あたりがマトモそうだがAOと指定校だし


あと少なくとも部内で渕上に学力で勝てる奴はいないだろうね
983名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 00:38:08 ID:Rh/DIqz7
594 名前:六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/07/30(木) 00:32:36 ID:JZgGJru+
3〜4年後は慶大が強くなりそうだな。逆に早大は凋落しそうな予感。
立教は近年、良い選手を入れてる割にはイマイチ強くならんな。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 01:05:45 ID:oE2tW5Iz
>>960
今の桐蔭の進路は幅広いからね。主力は六大学は変わらないけど
青学、中央、東洋、駒大、拓植、上武、武蔵・・・とピンキリ。

>>981
静岡のスポ薦なんて有名なのにね。慶應もルートあるけど
それと同時に駒大も昔から繋がりあるし、立正にも居るじゃん。
985名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 01:11:18 ID:J/EvYwGp
>>982

何故そこで
「よって学力は内部≧外部」
となるの?

「よって」に繋がるのか?
意味わからん

しかも>>977の人の要旨は
『小野寺出身の前橋高校は進学校で入学が難しい。だから優秀』ということでは?

前橋高校は慶大に入学する時の指定校…は関係ないのでは?

前橋高校入学には一般入試しかないのだから小野寺は優秀なんでしょう。
986名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 02:41:57 ID:YBVsgdCG
966へ
兄弟ですよ。
影山史貴は鎌倉学園史上でも最高のセンター。
弟もまたアスリート、昨日のあのレーザービームは圧巻。
987名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 04:20:07 ID:MgtE/Dan
伊藤隼太はプロから高評価される素材ですか?
988名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 04:39:36 ID:qQ2AKY3Y
>>985
田舎の進学校の入試自慢されてもねww

渕上には遠く及ばんよ
989名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 06:33:31 ID:00/SA/IU
このスレ見てると、自分の学校でも応援したくなくなるよな
特に内部オタの内部マンセーが
990名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 09:30:02 ID:/UjEgt9l
こことブログは連動しているなwww
居村が桐朋戦士と書いてここでいじられたらブログは休止。
KJMTがここで話題になったらKJMTはブログで順番を飛ばされちまったよ。
991名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 09:47:35 ID:OmSQvZLG
>>987
ハヤ太君は中京大中京の頃からプロ注だったよ。
このまま順調に成長すれば十分プロ行けると思う。
992名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:14:24 ID:qQ2AKY3Y
前橋はともかく中京大中京から入部とかもう学力あんま関係ねえんだな
993名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:16:37 ID:lv/Qq3qw
民主党に
994名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:17:08 ID:7bWu8Ljh
投票するやつはどうかしてる
995名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:18:08 ID:7bWu8Ljh
腹減ったよ
もうペコペコ
996名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:18:58 ID:WGI5aRtx
カレー食いたいカレー
997名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:19:46 ID:rMCoCZk+
(・ω・)
998名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:20:18 ID:6AI7XvMX
<⌒/ヽ-、___
<_/____/
999名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:21:28 ID:vnBPsl3k
クソスレだった
<⌒/ヽ-、___
<_/____/
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:21:59 ID:XInJl29P
さてと起きるか
<⌒/ヽ-、___
<_/____/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。