アンリ16億税込みによりMLB>プレミア確定w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
June 23, 2007
THIERRY HENRY last night opened his heart on why he is quitting Arsenal for Barcelona.
Henry, 29, will have a medical at the Nou Camp on Monday.

Barca claim he will sign for £16million in a four-year deal worth £128,000 a week.
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2007281021,00.html
£128,000(税込み週給)×52週×240円=約16億円←(税込み年俸)


アンリがバルサ移籍
手取り額で年俸は420万ポンド(約10億5000万円)。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070624-217323.html

アンリ40億円バルサ移籍
移籍金は2400万ユーロ(約40億円)で、4年契約。年俸は約16億円。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070624-00000057-sph-socc.html
アンリの税込み年俸は1000万ユーロ(約16億2000万円)


2名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:51:46 ID:9McgokDE
シェフチェンコ 税込み13億円です
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148545818/


>アンリ 年俸は1000万ユーロ(約16億2000万円) これは税込み確定 スポーツナビは税込み発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070612-00000020-spnavi-socc.html

>バラックはチェルシーから週給13万ポンド(約3100万円)を受け取っており
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070729-00000025-spnavi-socc.html
年俸で言うと16億
やっぱりバラックも税込み16億だったねw

こっちも
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060515-00000210-jij-spo.html
>週給13万ポンド(約2700万円)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070720-00000014-spnavi-socc.html
これも税込みw
3名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:52:30 ID:Bko4CHaO
イチロー、ヒット1本2000万円也
4名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:09:23 ID:9McgokDE
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200706140284.html
>選手1人当たりで約2億6400万円になるとみられる。

ボーナス、税金全部含めて平均2億6400万

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200704/mt2007040504.html
メジャー平均年俸は3億4750万円

「総額●●万ドル」というのは、選手が確実に貰える最低の金額ということになる。
ちなみに、この“総額”には、“成績をある数字以上残したら、いくらもらえる”といった出来高払いは含まれない
年を追うごとに年俸が高くなり・・・それに契約時のボーナス+1年の延長オプションが付くというパターンが一番多い契約形態のようだ

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiocook/article/4

オプション抜きの平均が3億5000万


MLB>>>>>>>>>プレミア 確定w


ということです(笑)
5名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:25:22 ID:cIzWrTUM
エドサリバンこと坂井輝久氏とは?

2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
近々wikipediaにその名が掲載されるとの情報が飛び交っている。
6名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:56:47 ID:fYPKEQTy
しょぼいなさあかー
7名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:34:01 ID:TcIX6zRC
常識だよねー
8名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:36:55 ID:fYPKEQTy
凄いなAロッド
9名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 07:57:21 ID:tloYunSF
野球はサッカーみたいに3番と5番を兼ねるとか出来ないから・・・。
アンリの金額が妥当かどうかは別として、選手としての価値が高いのは本当だよね。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 13:02:20 ID:OceQPgK5
Aロッドは40億か来年
11名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:37:29 ID:a36jusRR
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo
12名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 21:31:44 ID:OceQPgK5
サッカーは背が小さいほど有利だからな
13名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 23:04:22 ID:a36jusRR
アンリ16億かよw
14名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 05:21:53 ID:AyAsUXgg
ダサイなサッカーは
15名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 23:41:27 ID:vfkj6ll+
ロドリゲス(2770万ドル=約33億円)>>>>>>シェフチェンコとバラック(約15億円)(大爆笑)

ロドリゲス  (約33億円)
ジアンビ   (約28億円)
ジーター   (約26億円)
イチロー   (約22億円)
ラミレス   (約20億円)
ジョン・テリー(約16億円)
アンリ    (約16億円)
バラック   (約15億円)
シェフチェンコ(約15億円)
ロナウジーニョ(約14億円)
ランパード   (約8億円)(税込み週給£68,000)

サッカーショボイねwwwwwwwwwwww
16名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 23:30:28 ID:FWLQXSq3
凄いね
17名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:53:47 ID:qas56gxU
まー貧乏国が必死だからねさあかー
18名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 01:31:46 ID:yHIRiwPC
でも総年俸はチェルシー280億円? 
19名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:05:59 ID:shzMh+u0
しょぼサカー
20名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:18:01 ID:KBq+a6wW
usayahooで
「野球人気はサッカーによって低下しましたか?」って質問したら
ばーとレスがきて

「あなたは狂人ですね。hahaha」
「NONONO!サッカーはゲイのスポーツです。アメリカ人はそれを好みません」
とか返ってきて笑ったw
21名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:45:03 ID:Egpyl6pt
お釜のスポーツさあか
22名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:21:00 ID:Ie2N53Cu
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=3976
23名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:06:29 ID:9xhCtQ87
ベッカムの試合ガラガラワロタwww
24名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:41:39 ID:MPzqUEe8
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

25名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:28:07 ID:TNMaXV4E
ショック!さあかーw
26名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:42:29 ID:ErGm8aoc
で!は!
27名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:13:55 ID:fS2sgOod
プレミアに大卒の選手がいないのか?www

くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーはアホで低所得層と貧困層がやるスポーツです。

貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

28名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:33:50 ID:1q6BlQPZ
やばい野球ファンがあまりにも醜過ぎる…
金の多さでしか優位にたてないから仕方ないけど。
実際ファンには選手の金なんてどうだって良いし!
応援してるからって貰えるわけじゃない
金が多いより世界規模の大会等が多い方がファンには嬉しい(笑)
北京以降の五輪から除外とかカワイソスwww
29名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:48:53 ID:fS2sgOod
プレミアに大卒の選手がいないのか?www

くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww
30名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:36:49 ID:BE/vGHQD
ベッカム効果なしw
31名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:14:08 ID:edadwTvE
あのーチェルシーの総年棒280あ280億円なんですけど税込みでもいいけど。
32名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:46:15 ID:u/JxlPAi
しょぼさあか
33名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:49:24 ID:WVvzgQip
ヤンキース総年俸>チェルシーの総年俸

これ豆知識なw
34名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:19:23 ID:aUUYmSrX
世界一の人気スポーツ【サッカー】では2番人気は?3番人気は? バレー、バスケどれもピント来ない。そう、世界では1にサッカー、2にサッカー。3、4もサッカーで後はその他モロモロ。その他モロモロにも入れない野球哀れwww
35名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:21:50 ID:X4SM0Xhw
CNNのベッカム特集にて、LAでの街頭インタビューより
写真を見せて誰だかご存知ですか?の問いに対して。
ちゃんと答えられた人もいたとは思うが…

・判らないけどハンサムね(40代位の白人女性)
・判らないけどランス・アームストロングかな?(20代位の白人男性)
・ブリトニーの元夫ね!間違いないわ!(20代位の白人女性)
・知らないし、どうでもいい(50代位の白人男性)
・とっても素敵ね!誰か知らないけど(20代位の白人女性2人)

・誰だったかしら…ほら、あの有名な人のご主人!思い出せないわ(40代位の白人女性)
・えーと、確か歌手だったよね…(20代位の白人男性)
・知らないわ、興味ないし(30代位の黒人女性)
・リッキー・マーティンだ(30代位の白人男性)
・エディー・マーフィーじゃない事は間違いないね(10代の黒人男性)
・知ってるわ!ベッカーでしょ!(30代位の白人女性)
36名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:11:08 ID:CbWcVhl+
ベッカムフィーバー(大爆笑
37名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:18:44 ID:CbWcVhl+
mls 0.1%
38名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:03:17 ID:7XVTOVfA
プレミアはタダ券配ったり水増しで必死だって。

過半数もクラブが観客減ってるし・・・メジャーと大違いだね
39名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 07:44:49 ID:xc5NT7lL
だろうなw
40名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:59:35 ID:xc5NT7lL
age
41名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 03:18:26 ID:XOaVaqvv
http://blog.kansai.com/yamaryo/518#comment
>公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。

MLSも水増しか・・・・
42名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:58:56 ID:r30IfCNq
この前のベッカムも1万ぐらいだったw
43名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:49:18 ID:r30IfCNq
さあかー(爆笑)
44名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:21:25 ID:r30IfCNq
 
       マンUのユニって本国よりタイや日本の方が売れてるんだってね(-_-)
       臭球豚って知能が低いからまんまと乗せられてるんだね(-_-)
       
45名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:30:07 ID:u8ZN7N8S
ダセえwwwww
46名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:43:13 ID:u8ZN7N8S
晒し
47名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 15:30:58 ID:DiUAoK42
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカーwを死にもの狂いで
獲得するわけだww

実質MLSの観客動員は÷2で計算したほうがいいぞw
48名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:51:47 ID:28cy3Rwr
もうダメだな
49名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:53:47 ID:iVSEva9l
楽しめるスポーツは教育レベルによって決まります

教育レベル偏差値
30 サッカー 猿でもできる
40 卓球 シナ、小学生でもできる
50 クリケット インド人でもできる
60 野球 馬鹿には理解できない
70 アメフト 完全に理解してないけど理解してる雰囲気の輩も多い

そして国民の教育レベルは経済のレベルにも直結する
例えば欧州の一国ずつなんて大した影響力はない
EU全部でアメリカや日本の1国と対等関係である
スタジアムで観戦する本当のファンはお金が掛かる
貧乏じゃ見れもしない

50名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:51:04 ID:GfplsenH
メジャーすげええええええええ
51名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:41:42 ID:US7pn/24
ワロタw
52名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:17:39 ID:HWBvFQMm
http://www.barks.jp/news/?id=1000034002&m=oversea

ボン・ジョヴィのフロントマン、ジョン・ボン・ジョヴィが、オアシスやピート・ドハーティ、ロビー・ウィリアムスら英国人アーティストに毒づいた。英国ではトップ・スターの彼らだが、アメリカで成功しないのは「彼らの音楽が良くない」からだそうだ。

dotmusicによると、ボン・ジョヴィは『Glamour』マガジンにこう話したという。「あいつ(ウィリアムス)バーをいっぱいに出来なかった。500枚のチケットさえ売れなかったんだんだろ。(オアシスも)無理だったな。なのに、奴らはうぬぼれてる」

ドハーティに対しては――「奴のおかしな行動や、年中トラブルばかり起こしてるってことしか知られてないだろ。あいつの曲なんか聴いたことない」

彼の毒舌はアーティストに限らず、LAギャラクシーへ移籍したデヴィッド・ベッカムにも及んでいる。「全盛期は終わってんだろ?」

ベッカムへの意見は的を得ているような気もしないではないが・・・

53名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:58:47 ID:md6OyoQ0
ワロス
54名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:23:03 ID:ooJe9TBb
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

55 :2007/09/07(金) 00:33:48 ID:xfe0pQV5
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww
小学校さえまともにいってない選手も少なくありません
マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

クリス・ヤング(バドレス)
2006年の日米野球ではMLB選抜の一員として来日し、MLB公式サイトのブログにつづった
滞在記も話題になりました。
多くのノーベル賞受賞者を輩出している伝統校プリンストン大の出身。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:23:25 ID:8d3V/zv3
(爆ワロタ)
57名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:27:48 ID:2s3Gkq3t
近年は異常なユーロ高、ドル安だから
ユーロは円換算すると有利だよ

A-RODなんて年俸27,708,525ドルだけど
ドル安なんで31億6千万円にしかならない
1ドル130円なら約36億円、140円なら
38億8千万円になるのに

まぁでもメジャーだけは1ドル単位でちゃんと

実 数 を発表するから偉いね

プロ野球とかサッカーとか飽くまでも推定金額だから
58名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 23:18:52 ID:dP1hmamS
Aロッド来年50億?
59名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:30:04 ID:Ef7kx2Gs
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

    リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%

60 :2007/09/10(月) 05:18:58 ID:o2bt+bUS
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
61名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 08:49:25 ID:ynFXfWXP
坂井輝久死ね
62名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:46:13 ID:vqnaFJ5+
貧乏スポーツ
63名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:09:18 ID:za5Kzivr
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

64名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:13:56 ID:pYsZzmMr
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:26:37 ID:jiZ1HNax
ワロタ
66名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:38:15 ID:6uZuBHn5
杏里しょべええ
67名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:57:26 ID:XQ8g1JN+
アンリのアーセナルでの税込み週給は£110,000
アンリのバルサでの税込み週給は£128,000

June 23, 2007
THIERRY HENRY last night opened his heart on why he is quitting Arsenal for Barcelona.
Henry, 29, will have a medical at the Nou Camp on Monday.
Barca claim he will sign for £16million in a four-year deal worth £128,000 a week.
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2007281021,00.html
£128,000(税込み週給)×52週×240円=約16億円←(アンリの税込み年俸)
↓下のデータと一致

アンリ40億円バルサ移籍
移籍金は2400万ユーロ(約40億円)で、4年契約。年俸は約16億円。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070624-00000057-sph-socc.html
アンリの税込み年俸は1000万ユーロ(約16億2000万円)

アンリがバルサ移籍
手取り額で年俸は420万ポンド(約10億5000万円)。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070624-217323.html

アンリのアーセナルでの税込み週給は£110,000
Henry, 29, appeared to commit the rest of his career to Arsenal last year
when he signed a new four-year contract worth £110,000-a-week.
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2007260462,00.html
68名無し募集中。。。:2007/09/15(土) 12:20:29 ID:UbZ1+zn4
サッカー選手の広告収入込み年収がようやくメジャーリーガーの年俸になるわけだけど
アメリカ人選手って結果が出ないとインタビューで調子が悪い・監督が悪い・アイツより年俸が低いと文句ばっかり
連中にそこまでの価値があるとは到底思えない
いったい球団はどこからあんな莫大な人件費を捻出してるんだろう
69名無し募集中。。。:2007/09/15(土) 23:18:10 ID:FicEC9Wp

29日付の英日曜紙ニュース・オブ・ザ・ワールドによると、名門マンチェスター・ユナイテッド

(マンU)の買収に成功したアメリカ人実業家マルコム・グレイザー氏の借入金の一部が、

米国の闇金融から流れていることが明らかとなった。


70名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 23:53:19 ID:5cMkx9qT
しょっぱいな
71名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:21:38 ID:oRoiMNDN
ベッカム涙目逃亡か

  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%

72名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:29:01 ID:kIuKkike
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)
73名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 23:27:55 ID:kLAhR55N
TBSラジオでパックンまっくんのアメリカンのほうがサッカーは
バカっぽいスポーツだよと言ってた。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:29:57 ID:MQ7axGC9
だろうね
75名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:19:11 ID:izbndT2O
\  続いてサッカーの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
76名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:45:04 ID:CMUfkUku
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ」
77名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 23:25:38 ID:ohbF3naH
スペイン代表戦、テレビ視聴者数に大きな落ち込み


 スペイン国内での発表によると、代表戦のテレビ視聴者数に大きな落ち込みが
あることが分かった。2日に行われたユーロ2008(欧州選手権)予選の
スペイン対ラトビア戦の平均視聴者数は403万人で、2007年のスポーツ中継
ランキングで23位。UEFAカップ準決勝のオサスナ対セビージャ(22位)
よりも低い数字となった
78名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:19:50 ID:GUbrN6vJ
先進国になればなるほどサッカー離れになるよ
79名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:09:36 ID:C5yaLJoL
\  続いてサッカーの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
80名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:25:23 ID:XgAcgYFB
隠れて反則をする、反則をされたように振る舞う、おおげさに痛がる、
露骨な時間稼ぎをする・・・
81北京五輪:2007/09/26(水) 23:33:14 ID:DxPVwzM/
北京五輪入場券、野球が最低額
最高は開会式A席の(約7万6000円)だが、最低額は
野球B席等の(約460円)
82名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:36:05 ID:Zx3FftO1
世界の野球人口の6割は日本人らしいな
83名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 23:22:20 ID:/jrU4sNx
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。

84名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:22:38 ID:1LFtg3b7
ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。
85名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:07:57 ID:+IxXA66V
貧困層NO.1スポーツがサッカーですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスでプロサッカーをやるのは、大学に行けない低所得者層ですwwwwwwwwwwwwww
ブラジルでプロサッカーをやるのは、スラム街出身者ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:36:45 ID:HsVNRyq5
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)
87名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:16:15 ID:8+1NZWXc
■イタリア国民、サッカーよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。
RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。
イタリアの共同通信社ANSAは14日、この調査結果の詳細を発表し、イタリア国民の2840万人はMotoGPに興味を持っていることを報告。セリエAは2位の2680万人だった。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:52:30 ID:R+DfaIdP
ニート坂井がまた発狂しているwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/80#comment

Re:「イチロー18位」スポーツ選手所得番付

ソースはあふたーたっくすだろw

将校逃げんなw
89名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:14:30 ID:yhs2Iagy
イタリア・セリエAのACミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長が、不正会計を巡り24日に裁判所に召喚されて
いたことが明らかとなった。


ミランとインテルはイタリアサッカー協会がリーグ参加に必要とする財政条件を満たすため、両チーム間で移籍する選手の価値を実際より水増しして損失の一部を補填するなど収支を黒字化し、財務損失を隠蔽していた疑いがもたれている。

90名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:41:13 ID:m8I4Hw18
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!!!
91名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:38:15 ID:3QgZH0Zm
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ」
92名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:53:28 ID:6dPqhGFy
チェルシーの年俸総額(£114m)269億円−188億円(05-06シーズンの赤字)=81億円(大爆笑)


サッカー、イングランド・プレミアリーグに所属するチェルシー(Chelsea)は19日、
05-06シーズン決算での赤字額が、04-05シーズンの1億4040万ポンド(約329億円)に
比べ42.9%減の8020万ポンド(約 188億円)であったことを発表した。
また販売部門による売り上げが44%増の1110万ポンド(約26億円)となり、
総売上高が約2%増加したことも明らかにした。
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2184355/1353026
93名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:17:19 ID:6Dvb5XqW
ちょwww
94名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:23:22 ID:dAxp94NR
オールスター感謝祭のマラソンで元卓球選手の猫ひろしに負けたワッキーときんに君

そのきんに君にスポーツマンNO.1のマラソンで負けたハンドボール日本代表の宮崎大輔

その宮崎にスポーツマンNO.1のマラソンで負けたサッカー日本代表の梅崎と小林

元卓球選手の猫ひろしよりスタミナがないサッカー日本代表(笑)
95名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:38:22 ID:elXfCQX/
ワロタ
96名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:28:11 ID:ijntmETG

29日付の英日曜紙ニュース・オブ・ザ・ワールドによると、名門マンチェスター・ユナイテッド
(マンU)の買収に成功したアメリカ人実業家マルコム・グレイザー氏の借入金の一部が、
米国の闇金融から流れていることが明らかとなった。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:39:59 ID:FcdClbLg
NYYの収支ってどうやって支えてるの?

あの巨額の年俸をどうやって回収してるのかすごく気になる。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:33:19 ID:zju79Ttj
イタリア・セリエAのACミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長が、不正会計を巡り24日に裁判所に召喚されて
いたことが明らかとなった。


ミランとインテルはイタリアサッカー協会がリーグ参加に必要とする財政条件を満たすため、両チーム間で移籍する選手の価値を実際より水増しして損失の一部を補填するなど収支を黒字化し、財務損失を隠蔽していた疑いがもたれている。

99名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:18:03 ID:Hsv0ET1Y
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:14:49 ID:ZHB/5dFw
もうダメだなwプレミア
101名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:58:03 ID:UM7cvuEZ
イタリア・セリエAのACミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長が、不正会計を巡り24日に裁判所に召喚されて
いたことが明らかとなった。


ミランとインテルはイタリアサッカー協会がリーグ参加に必要とする財政条件を満たすため、両チーム間で移籍する選手の価値を実際より水増しして損失の一部を補填するなど収支を黒字化し、財務損失を隠蔽していた疑いがもたれている。


102名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:39:30 ID:9k79MCIT
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:20:43 ID:4NDzlm6Z
汗臭いw
104名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:24:22 ID:5Bt93pey

マンC、2006年度下半期は約15億円の赤字!
105名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:51:33 ID:+BmSCmNr
あらららら
106名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:09:33 ID:tbXVyssG
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

107名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:06:54 ID:SagyVrx9
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ
108名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:38:46 ID:RLdfNzhW
年俸ではMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)
109名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:13:24 ID:vC1shHkj
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

110名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:27:41 ID:XD7lbTJ6
もうボロボロだな
111名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:07:23 ID:fb6CTfGL
ジーター>>>>>>>かか
112名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:33:13 ID:5qYJcB11
ニート坂井はどんだけ馬鹿なんだろうwwwwwwwwwwww
ニート坂井の知能指数は30wwwwwwwwwwww

シェフチェンコは手取りで週給15万£(ポンド)受け取っているなんて一言も書いてないのに

日本語に訳してみろよ(大爆笑)

1 :ドクター:2007/05/04(金) 19:17:09 ID:4R/0d9Oo
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2006140514,00.html

シェフチェンコは税引き後の週給15万£(ポンド) 受け取ってます(笑) 約3000万円らしーwww

税引きで3000万×52週=15億越  これに40パーセントの税金だから すごいっすねw
113名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:39:05 ID:jeKxHxdR
ワロタw
114名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:47:27 ID:v9/W+K4f
フルボッコの坂井、晒しあげ。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 19:47:08 ID:1Laolc0B
http://money.cnn.com/2007/10/25/commentary/sportsbiz/index.htm

ベースボールはトップ$スポーツとして、NFLを捕らえる寸前まで来た

MLBの売上高は今年60億ドルを上回りそうで、これは2000年から2倍に増えていて、2006年のNFLに匹敵する

 MLBの売上高は、2004年から50%増え、2000年から見れば2倍に増えている

 その間の、NFLの売上高はMLBの半分のペースで増えているに過ぎない
116名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:51:01 ID:H+WVHqkF
凄すぎwww
117名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 23:14:58 ID:2ytTkoEi
>>115
アメリカ合衆国>>>>欧州(笑)
118名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:58:44 ID:OxD94hiV
じゃーなw



さかいw


アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
119名無しさん@実況は実況板で:2007/11/02(金) 23:18:47 ID:KM9VYWMV
年俸でもMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)
120名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:05:23 ID:JN6UNHtG
馬鹿ニートの坂井(大爆笑)
121名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:15:39 ID:9ORRJzvL
もうダメかもしれんね
122名無しさん@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:48:26 ID:m6LfXz64
アハハハ

123名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:06:13 ID:NX/c9zj/
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:37:03 ID:y+zjrofo
時間帯w

11/04 23:30-24:15 EX やべっちFC 4.7


11/04 25:30-26:30 CX たまッチ! 4.7
125名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:07:57 ID:c/O9Vg3n
プレミアリーグはショボイねwwwwwwwwww
YES(392億円)>>>>>>>>>>約68億円(プレミアクラブの年間の国内平均放映権料)

YES(ヤンキース傘下放送局)の2006年の年間収入は3億4,050万ドル

プレミアリーグの国内放映権料=4095億円(3年間で)
4095億円÷3年÷20クラブ=約68億円(クラブの年間平均放映権料)
126名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:22:08 ID:mXbEBZtc
プレミアガラガラだな
127名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:13:16 ID:30tQP4If
*5.8% 14:00-15:24 2007ミズノクラシック女子ゴルフ
*9.0% 15:30-17:30 東日本実業団女子駅伝2007
*5.8% 14:00-15:00 WBA世界フライ級タイトルマッチ「坂田健史×デンカオセーン・カオビチット」
*8.0% 15:00-17:00 2007ミズノクラシック女子ゴルフ




*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
128名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 19:41:29 ID:30tQP4If



Aロッド>>>>>>>>>>欧州サッカー

129名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 18:32:10 ID:6qdLYUsJ
Jリーグ崖ッ縁 客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
130名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:32:13 ID:6qdLYUsJ
アハハハハハハハハハハハハハ
131名無しさん@実況は実況板で:2007/11/11(日) 22:49:28 ID:dosDL02O
*5.8% 14:00-15:24 2007ミズノクラシック女子ゴルフ
*9.0% 15:30-17:30 東日本実業団女子駅伝2007
*5.8% 14:00-15:00 WBA世界フライ級タイトルマッチ「坂田健史×デンカオセーン・カオビチット」
*8.0% 15:00-17:00 2007ミズノクラシック女子ゴルフ

*3.4% 13:30-15:40 サッカー2007Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
132名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 19:52:25 ID:ZisVz+Oh
11/10(土) *7.4% 14:55-16:55 NTV 中日×中国選抜(録画)

↓↓↓↓↓ちょうど半分www


11/10(土) *3.7% 15:55-18:00 NHK ガンバ大阪×ジェフ千葉

133名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 14:15:24 ID:CLp3sY/V
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570

【Jリーグ崖ッ縁】
J1、J2合わせて31チームは多すぎる

●少ない配分金
「絶対に落後者は出したくない。そこで放送権料、協賛金、商品化権料などをJリーグで一括管理。
各クラブに配分するという話だった……」
 J1の某クラブ球団社長がため息を漏らし、「でも、いくら何でも少な過ぎる」と吐き捨てた。
 各クラブの収入3本柱のひとつ、「Jリーグ配分金」(順位などで各クラブによって配分金は異なる)のことだ。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 18:31:06 ID:CLp3sY/V
11/11日

*3.8% 23:30-24:09 EX やべっちFC

ちなみに裏はw

12.2% 23:56-24:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


ヴァハハハハハハハハハハハハ
135名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:58:22 ID:9oU1W9V7
プロ野球の視聴率を語る2009

1 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/15(木) 10:40:40 ID:PmEoHKym
アハハハハハハハハハハハハハ



堪えるんだカスの坂井ww


これに堪えれば就職できるかもよw

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1195090840/
136名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:14:20 ID:jPImJatI
Jリーグ崖ッ縁 大きな見込み違いだったスカパーのJ放送権獲得 2007年11月12日 掲載
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
●5年150億円の大型契約
蜜月時代は1年も持たずして破綻寸前だ。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:16:13 ID:mmLw4Iuj
米大リーグ、オーナー会議は15日、ネープルズ(米フロリダ州)で2日間の会議を終え、
バド・セリグ・コミッショナーは今季の大リーグの収入が60億7500万ドル(約6700億円)
に上ったことを明らかにした。

観客動員数の増加や大リーグの国際化を背景に、セリグ・コミッショナーは「今後も収入は
増え続けると考えている」と話した。

オーナー会議では打者が打席を外す回数や、守備側の選手がマウンドへ集まる回数の制限
についても話し合われたという。同コミッショナーは「利益を最大にするために、さらに試合を
スピードアップする必要がある」と説明した。

http://www.sanspo.com/sokuho/071116/sokuho016.html
138名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:35:28 ID:ji/qO6HW
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27636
スポンサー離れも……

●目がくらんだ30億円
 07年シーズンからJリーグのテレビ放送権が見直された。2011年までの5年間、スカパーが
年30億円を負担(他にNHKとTBSで計20億円)することでスカパー主導体制となった。もっとも、
当初から「Jリーグ離れを誘発しなければいいが」と懸念され、それが現実のモノになりつつある。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:09:45 ID:SOtqTwRM
【野球】日本一!中日ドラゴンズ優勝パレードに約55万人が声援
http://imepita.jp/20071117/396600
http://www9.uploader.jp/user/doala/images/doala_uljp00074.jpg




サッカー浦和が優勝パレード 6万人祝福
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/456.jpg


140名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 18:29:58 ID:Hpu3Jz5n
ACL決勝
19:04-20:53 *9.21%
今田ハウジング
19:00-20:53 *9.70%
[先週のテレ朝]
19:00-19:54 10.5% 愛のエプロン
20:00-20:54 *8.9% 銭形金太郎
------------------
19:00-20:54 *9.7%
今田ハウジングにも負けてましたw


↓↓↓↓しかし

「これで多くの人に浦和というチームを知ってもらえるし、あのスタジアムの熱狂振りを見たら一般人も凄いと思うはず」

でw↓↓↓↓

浦和‐清水戦
2.9%(平均)
1.9%(前半)
4.0%(後半)

大相撲14.6%

アハハハハハハハハハハハハハ
141名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:58:30 ID:bUjto/MY
11/18
テレ朝 東京国際女子マラソン 17.9%
日テレ 女子ゴルフ「大王製紙エリエールレディス」 6.3%
フジ  スーパー競馬「マイルCS」 5.9%
TBS 男子ゴルフ「ダンロップフェニックス」 4.8%
テレ朝 新婚さん 9.5%
テレ東 日曜ミステリー(再放送) 6.8%



NHK Jリーグ「浦和×清水」 1.9%
142名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 19:27:39 ID:BCJzvtAm
ちょwwwww

1.9%ってw
143名無しさん@実況は実況板で:2007/11/23(金) 12:41:47 ID:GEpisya2
ネットでの在日朝鮮系工作員の分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
芸スポでは地域叩きの変わりにサカ豚、焼き豚などと書き込み「野球ファン」vs「サッカーファン」の対立を作ろうとしている。

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大阪叩きは在チョンが嫌韓の矛先を大阪にそらす為にやっています。


144名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:47:50 ID:yhGjgqrZ
ACL決勝
19:04-20:53 *9.21%
今田ハウジング
19:00-20:53 *9.70%
[先週のテレ朝]
19:00-19:54 10.5% 愛のエプロン
20:00-20:54 *8.9% 銭形金太郎
------------------
19:00-20:54 *9.7%
今田ハウジングにも負けてましたw


↓↓↓↓しかし

「これで多くの人に浦和というチームを知ってもらえるし、あのスタジアムの熱狂振りを見たら一般人も凄いと思うはず」

でw↓↓↓↓

浦和‐清水戦
2.9%(平均)
1.9%(前半)
4.0%(後半)
145名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:19:17 ID:xOPVpjTe
11/17 16:00-17:15 TX ハッスル・マニア2007直前スペシャル 4.7

11/18 13:55-14:51 NHK 浦和×清水(前半) 1.9
11/18 14:54-16:00 NHK 浦和×清水(後半) 4.0


若者向け番組で煽りゼロのハッスルに負ける
Jリーグ優勝決定戦(笑)
146名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 18:38:48 ID:ul8TkxIS
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10


1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←ここ w
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%

ヒスパニック見てあげて〜 ><
147名無しさん@実況は実況板で:2007/12/04(火) 21:54:21 ID:/KRzcUGg
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
【Jリーグ崖ッ縁】
J1、J2合わせて31チームは多すぎる

●少ない配分金
「絶対に落後者は出したくない。そこで放送権料、協賛金、商品化権料などをJリーグで一括管理。
各クラブに配分するという話だった……」
 J1の某クラブ球団社長がため息を漏らし、「でも、いくら何でも少な過ぎる」と吐き捨てた。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/12/06(木) 19:18:36 ID:JJdpPz3J
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
【Jリーグ崖ッ縁】
J1、J2合わせて31チームは多すぎる

●少ない配分金
「絶対に落後者は出したくない。そこで放送権料、協賛金、商品化権料などをJリーグで一括管理。
各クラブに配分するという話だった……」
 J1の某クラブ球団社長がため息を漏らし、「でも、いくら何でも少な過ぎる」と吐き捨てた。
 各クラブの収入3本柱のひとつ、「Jリーグ配分金」(順位などで各クラブによって配分金は異なる)のことだ。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 23:18:59 ID:+IaoqefG
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/08/14.html

 名古屋の監督就任が内定しているドラガン・ストイコビッチ氏(42)に不正疑惑が浮上し
た。セルビア警察が7日にレッドスターの事務所を家宅捜索。クラブ幹部ら4人の身柄を拘束
した。レッドスターは同氏が10月まで会長を務めており、地元紙ポリティカは同氏在任中の
移籍に不正の疑いがあると報道。また、2日の試合でファンが警官を襲った事件は、疑惑から
目をそらすため同氏らが画策したと伝えた。同氏は報道を否定している。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 23:02:41 ID:VnKR0oZ4
>>134

ワロタw

テル!お前も笑え!w
151名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 23:14:20 ID:BVg9gc8k
*6.1% 19:00-20:54 NTV スポーツLEGEND FIFAクラブワールドカップ前夜祭
*4.8% 19:00-19:35 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップいよいよ開幕!
*7.5% 19:35-21:44 NTV セパハン×ワイタケレ・ユナイテッド
*5.4% 14:30-16:30 NTV エトワール・サヘル×パチューカ
152名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 23:34:15 ID:yHnzoqeN
*5.3% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ南米王者登場!
*8.8% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「エトワール・サヘル×ボカ・ジュニアーズ」
153名無しさん@実況は実況板で:2007/12/14(金) 14:44:30 ID:kyAGVO1e
http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/society/story/12fuji320071212014/
【10代が選ぶ2007年重大ニュース】

 (1)安倍総理辞任
 (2)相次ぐ食品偽装問題
 (3)消えた年金問題
 (4)ZARD坂井泉水さん転落死
 (5)参院選・自民大敗
 (6)中日ドラゴンズ53年ぶり日本一
 (7)カメラマン長井健司さん、ミャンマーで死亡
 (8)亀田大毅騒動
 (9)福田新内閣発足
 (9)サブプライムローン問題
 (9)大相撲・力士急死事件
154名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:56:20 ID:q0YOVZks
長期的にヤバいらしい…ヘディング脳

ソース:http://www.asahi.com/sports/update/1216/TKY200712150224.html
155名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 23:59:00 ID:XBac1Ij6
マラドーナ、バッジョ、ロマーリオ、ジダン、デルピエロ、ダービッツ、グアルディオラ
カーン、ルシオ、ペッソット、我那覇、ボリエッロ、フラーキ、カンポロ(中田と同時期のペルージャ選手))・・・他多数

チェルシー(Chelsea)のディフェンダーであり、ワールドカップで優勝した
フランス代表メンバーであるマルセル・デサイー(Marcel Desailly)は昨年、こう発言した。
「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、
あえて否定するのはばかばかしい気がします。集団的にではなく、個人的に行われているという意味です。」

ヨーロッパではサッカー選手と自転車選手はドーピングしてるのが当たり前とまで言われてる。
自転車選手ではツールドフランスなどで活躍した選手が続々と陽性反応が出て
優勝者が剥奪されたり自殺者が出たりヨーロッパ中を揺るがす社会問題にまでなった。
そこでサッカー界のスペインで一斉ドーピングチェックしたところ、ビッグチームから有名選手がゾロゾロ陽性反応が出て
これを発表したら大問題になるからと非公開で無処分となった事もあるほど。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 20:52:19 ID:tdERp1WA
>>155
ロマリオ4か月資格停止

ブラジルのスポーツ裁決機関は18日、禁止薬物フィナステリドに陽性反応を示した元ブラジル代表FWロマリオに、
120日間の資格停止処分を科すことを決めた。

 ロマリオは聴聞会に出席しなかったが発毛剤としての服用を主張しており、所属するバスコ・ダ・ガマの弁護団は
裁定に抗議する方針を明らかにした。10月の試合後の薬物検査で陽性反応が出た。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20071219-OHT1T00107.htm
157名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 11:20:05 ID:FOFoK1HM
158名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 11:21:22 ID:FOFoK1HM
イチロー   20億           中村俊輔   3億2千万   
松井秀喜  15億3千万       松井大輔    1億万
福留     13億           三都主     1億万 
黒田     12億9千万       宮本      8千万
松坂     7億            稲本       7千万
城島     6億8千万        高原      6千万
松井稼頭男 6億           小笠原     5千万
井口     4億5千万        中田浩二   5千万
井川     4億            大黒      4千5百万
大塚     3億6千万        森本      3千2百万
小林雅    3億5千万   
岩村     2億
岡島     1億5千万
斉藤隆    1億2千万
福盛     1億2千万
159名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:39:01 ID:fOnhxeLb
ワロタw
160名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 22:07:45 ID:itQnKrkK
米スポーツ関連ウェブサイトのトラフィック数の上位10(2006)

順位 サイト               トラフィック数
1位  ESPN......................................................1.244.550
2位  Yahoo! Sports...................................1.115.777
3位  Fox Sports on MSN..........................740.320
4位  CBS SporsLine.com Network.....631.198
5位  MLB.com.................................................417.916
6位  NFL Internet Network.....................367.281
7位  eBay Sports..........................................333.581
8位  Sports Illustrated.com.....................317.399
9位  AOL Sports...........................................284.534
10位  NASCAR.com.......................................205.834


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/


メジャー凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:16:17 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/new_york/

ニューヨーク州人気プロチーム
1.New York Yankees(MLB)............. 32%
2.New York Mets (MLB)....................16%
3.Buffalo Bills(NFL)............................ 10%
4.New York Giants(NFL)......................7%
5.New York Jets(NFL)......................... 4%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/massachusetts/

マサチューセッツ州人気プロチーム
1.Boston Red Sox(MLB).................... 44%
2.New England Patriots(NFL).......... 34%
3.New York Yankees(MLB).................. 4%
4.Boston Celtics (NBA)...........................4%
162名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:19:35 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/illinois/

イリノイ州人気プロチーム
1.Chicago Cubs(MLB)...................... 32%
2.Chicago Bears(NFL)..................... 19%
3.St. Louis Cardinals (MLB)...........10%
4.Chicago White Sox (MLB)..............6%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/pennsylvania/

ペンシルベニア州人気プロチーム
1.Pittsburgh Steelers(NFL)............ 25%
2.Philadelphia Eagles(NFL).............. 15%
3.Pittsburgh Pirates(MLB)................ 9%
4.Philadelphia Flyers(NHL)................ 5%
5.Washington Redskins(NFL)............ 5%
163名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:22:09 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/california/

北カリフォルニア人気プロチーム
1.San Francisco 49ers(NFL).......... 23%
2.San Francisco Giants(MLB)....... 20%
3.Sacramento Kings(NBA)............... 11%
4.Oakland Athletics (MLB)...................7%


南カリフォルニア人気プロチーム
1.Los Angeles Lakers(NBA)............. 22%
2.Los Angeles Dodgers(MLB)............ 8%
3.San Francisco 49ers(NFL).............. 6%
4.Anaheim Angels (MLB)........................6%
164名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:24:34 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/texas/

テキサス州人気プロチーム
1.Dallas Cowboys(NFL)................... 26%
2.Dallas Mavericks(NBA)................... 9%
3.San Antonio Spurs(NBA).............. 8%
4.Texas Rangers(MLB)....................... 7%



http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/missouri/

ミズーリ州人気プロチーム
1.St. Louis Cardinals(MLB)............. 28%
2.Kansas City Chiefs(NFL)............. 23%
3.St. Louis Rams(NFL)...................... 13%
4.Kansas City Royals(MLB).............. 7%
5.St. Louis Blues(NHL)........................ 7%
165名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:26:54 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/wisconsin/

ウィスコンシン州人気プロチーム
1.Green Bay Packers(NFL)........ 77%
2.Chicago Cubs(MLB)...................... 4%
3.Milwaukee Bucks(NBA)................ 3%
4.Chicago Bears(NFL)...................... 3%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/michigan/

ミシガン州人気プロチーム
1.Detroit Red Wings(NHL)........... 48%
2.Detroit Lions(NFL)....................... 12%
3.Detroit Pistons(NBA).................... 7%
4.Detroit Tigers(MLB)....................... 5%
166名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:29:36 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/arizona/

アリゾナ州人気プロチーム
1.Arizona D-Backs(MLB)............. 40%
2.Phoenix Coyotes(NHL)................ 6%



http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/florida/

フロリダ州人気プロチーム
1.Tampa Bay Bucs(NFL).............. 17%
2.Miami Dolphins(NFL).................... 17%
3.New York Yankees(MLB)............. 9%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/georgia/

ジョージア州人気プロチーム
1.Atlanta Braves(MLB)................... 48%
2.Atlanta Falcons(NFL)..................... 7%
167名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:31:35 ID:aKQZs+9I
Sports Illustratedの調査(2003年)

http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/washington/

ワシントン州人気プロチーム
1.Seattle Mariners(MLB)............... 56%
2.Seattle Seahawks(NFL).............. 10%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/minnesota/

ミネソタ州人気プロチーム
1.Minnesota Vikings(NFL)............... 48%
2.Minnesota Twins(MLB)................. 18%


http://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/colorado/

コロラド州人気プロチーム
1.Denver Broncos(NFL)................... 43%
2.Colorado Avalanche(NHL).......... 26%
3.Colorado Rockies(MLB).................. 5%
168名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 20:46:22 ID:oZpiksKR


あれ?? MLSが見当たらないんだが???
169名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 22:30:19 ID:6BKSN4J9
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2328098/2469029
 イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドのクリスマスパーティー会場での
婦女暴行疑惑で、マンチェスター・ユナイテッドの選手が現地19日に逮捕されていたが、
保釈されたと報じられた。

170名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 10:14:41 ID:SXbSOPuX
セリグ・コミッショナー
「5年後、我々の更なる成長に皆、言葉もないくらいびっくりするだろう」

成長続くMLB 経営好調、選手にも還元
 
現在のMLBチームの資産価値は、最も低いタンパベイ・デビルレイズでも約250億円、平均値が約450億円となってしまった。
30球団オーナーのパートナーシップによって構築され、セリグ・コミッショナーの強いリーダーシップの下であらゆる分野からの専門家を集めたMLB機構は、現代ビジネス界のMVPと言っても過言ではない。

 94〜95年のストライキがまるでウソだったようなMLB機構と選手会(MLBPA)との協調関係。チームがもうかれば、年俸も高くなる。互いの関係は極めて良好だ。
今春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、MLBとMLBPA双方が資金を出し、共同開催したことがそれを示している。
さらに11年までの労使協定が合意に達し、MLBの最低年俸は07年が38万ドル(約4500万円)となった。経営の好調さが選手に還元される形となった。

 調印後、セリグ・コミッショナーは「5年後、我々の更なる成長に皆、言葉もないくらいびっくりするだろう」と語った。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 23:44:39 ID:UWatG0cG
すげえええ
172名無しさん@実況は実況板で:2007/12/26(水) 23:05:28 ID:0IMEOBSu
メジャー人気好調、4年連続で観客動員記録を更新

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=7406

メジャーリーグ機構は2日、今シーズンのメジャー全30球団の総観客動員数が、昨年を4・
5パーセント上回る史上最多の7950万2524人を記録し、4年連続で最多記録を更新した
と発表した。

発表では、全30球団中8チームで最多記録を更新し、ほか15チームで昨年の観客動員
数を上回った。また10チームが300万人を超える動員を記録し、そのうちデトロイト・タイガ
ースは107年に及ぶ球団の歴史のなかで初の大台突破となった。

by MAJOR.JP編集部
173名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 23:50:37 ID:rzDyPsv6
玉蹴りは水増しだったな
174名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 20:54:58 ID:X+etrgqj
年度別メジャーリーグ総収入

1995年 約13億8,499万ドル
1996年 約17億7,517万ドル
1999年 約27億8,687万ドル
2005年 約47億3,300万ドル
2006年 約52億ドル
2007年 約60億7500万ドル


年度別メジャーリーグ観客動員数

2004年 観客動員数史上最多更新(7296万8953人)
2005年 観客動員数史上最多更新(7438万5295人)
2006年 観客動員数史上最多更新(7599万7622人)
2007年 観客動員数史上最多更新(7950万2524人)


メジャーすげえええええええええええ!!!
175名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 23:42:21 ID:zJJTlF/r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo

 イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。

 マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。
我々に選択肢はない」と、クラブ数を減らす以外にとるべき策はないとコメント。今後財源配
分などを議論していくとの意向を語った。

 同会長はまた、テレビ放映権料による収益不均衡や観客動員数の減少など問題を抱えるセリ
エB(2部相当)についても、現行の22チームから20チームにすべきと述べている。セリエB
では、数クラブがテレビ放映権の公正さを求めて、ストライキも辞さない構えを見せている。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 11:41:38 ID:Db4RXR1Z
「スポーツビジネス・ジャーナル」今年最もアメリカで稼いだアスリート(年俸)


1.Oscar De La Hoya (boxing)
$53,000,000
2.Floyd Mayweather Jr. (boxing)
$50,000,000
3.Dwight Freeney (NFL)
$30,750,000
4.Derek Jeter (MLB)
$22,000,000
5.Alex Rodriguez (MLB)
$22,000,000
6.Jason Giambi (MLB)
$21,500,000
7.Kevin Garnett (NBA)
$21,000,000
8.Barry Bonds (MLB)
$20,800,000
9.Michael Finley (NBA)
$20,154,625
10.Shaquille O’Neal (NBA)
$20,000,000
177名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 11:42:42 ID:Db4RXR1Z
11.Roger Clemens (MLB)
$19,000,000
12.Manny Ramirez (MLB)
$18,000,000
13.Kobe Bryant (NBA)
$17,718,750
14.Marc Bulger (NFL)
$17,502,040
15.Tim Duncan (NBA)
$17,429,672
16.Allen Iverson (NBA)
$17,184,375
17.Leonard Davis (NFL)
$17,006,240
18.Tracy McGrady (NBA)
$16,901,500
19.Gaines Adams (NFL)
$15,434,000
20.Jimmie Johnson (NASCAR)
$15,313,920
178名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 23:22:11 ID:g8ltVhRp
メジャーすげええええええええええええええええええええええええ
179名無しさん@実況は実況板で:2007/12/30(日) 19:18:23 ID:PUQ3XVCI
欧州サッカーの最高年棒の選手は誰だろう?

ARODより高額な選手はいるのか。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/12/30(日) 19:26:02 ID:pQNTVDn1
>>179

アスリート収入世界15傑($mil)

1タイガー・ウッズ:100.0(ゴルフ)
2オスカー・デラホーヤ:43.0(ボクシング)
3フィル・ミケルソン:42.2(ゴルフ)
4キミ・ライコネン:42.0(F1)
5ミハエル・シューマッハ:36.0(F1)
6デビッド・ベッカム:33(サッカー)
7コービー・ブライアント:32.9(バスケットボール)
8シャキール・オニール:31.9(バスケットボール)
9マイケル・ジョーダン:31.0(バスケットボール)
9ロナウジーニョ:31.0(サッカー)

12アレックス・ロドリゲス:29.2(野球)


http://www.forbes.com/sportsbusiness/2007/10/25/sports-tiger_woods-biz-sports-cz_kb_1026athletes_slide.htm
181名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 18:35:52 ID:HIA14bF9
2007年に最も活躍したと思う日本人スポーツ選手ランキング 
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/business/20071228-grnk.html
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/005/notice_athlete_2007/&f=news&LID=news

1位 ダルビッシュ有
2位 浅田真央
3位 松坂大輔
4位 イチロー
5位 岡島秀樹
6位 上田桃子
7位 谷亮子
8位 田中将大
9位 内藤大助
10 安藤美姫
11 武豊
12 斎藤佑樹
13 松井稼頭央
14 横峯さくら
15 松井秀喜
16 中村俊輔
17 潮田玲子
18 小椋久美子
19 高橋大輔
20 浅尾美和   

 「2007年に最も活躍したと思う日本人スポーツ選手ランキング」の1位は 北海道日本ハムファイターズの
投手《ダルビッシュ有》でした。日本シリーズこそ 中日ドラゴンズに敗れたものの、チームの2年連続リーグ優勝に
大きく貢献、パ・リーグMVPをはじめ、最多奪三振、 沢村賞(沢村栄治賞)、 ゴールデングラブ賞の各タイトルを
獲得しました。 北京五輪アジア地区予選の日本代表にも選出され、台湾戦で気迫あふれるピッチングでチームを
勝利に導いたのは記憶に新しいところです。来年は北京のマウンドでエースナンバーの18番を背負った彼の勇姿を見たいですね。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 10:37:33 ID:fDtX+4bN
女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm

183名無しさん@実況は実況板で:2008/01/02(水) 23:06:24 ID:+A2M8Xe6
アレアレ???メジャーリーグサカーは?
184名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:40:43 ID:y2GbACwV
J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
J1、J2合わせて31チームは多すぎる
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
スポンサー獲得にJ社長が接待で裸踊り
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27585
Jクラブ株主から大手企業の撤退が始まった
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27597
大きな見込み違いだったスカパーのJ放送権獲得
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624

185名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:16:10 ID:VXDq8myQ
「テレビの失敗」からの大逆転劇(中)
ネットでスポーツ界を制するMLB

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/

BAMは他のプロスポーツに先駆けてデジタルメディアコンテンツをいち早く拡充して
圧倒的な集客力を有するビジネスとして育て上げるとともに、そこで蓄積された
ノウハウを活用して多角化展開することで他のプロリーグの追随を許さない

圧倒的なインターネットサービス会社を作り上げることに成功したのです。


186名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:54:17 ID:gEykbk6g
毎日800万〜1000万人が訪れるというMLB.com上で提供される有料コンテンツの購読者は約110万人(2007年)と言われていますが、そのうちの約半数が試合のライブ中継などのゲームパッケージを購入しています。

ゲームパッケージは見たいコンテンツにより79.95〜119.95ドルの範囲で選択できるのですが、平均100ドルだとすると、これだけで5500万ドル(約60億円)の収入が上がっていることになります。

187名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:36:40 ID:KOFh5QXt
凄いな
188名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 11:30:30 ID:OiMJndgj
>>186
なるほどなるほど
189名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:26:41 ID:9auRYHjs
http://blog.nippon-sports.com/archives/97
>イングランドプレミア・リーグ(P-L)の2005-06年の総収入は約3,172億円
190名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 12:20:57 ID:1kd2KyLZ
だってさぁチビでもスーパースターになれるんだぜ?
マラドーナっていうやつは身長が160台らしいけど史上最高の選手らしい
そのほかにも170台のスター選手がたくさんいるみたい
いいよな〜日本人みたいなチビが多い民族にはすげぇありがたい競技じゃん
野球、ラグビー、アメフト、バレー、バスケ・・・他の団体スポーツじゃ考えられない

191名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 13:38:41 ID:AFUaNMDu
北米四大スポーツのシーズン売上高の推移と伸び率

MLB
2001年............................3900億円
2007年............................6700億円(71.1%増)

NFL
2001年............................4400億円
2007年............................7200億円(63.5%増)

NBA
2001年............................3700億円
2007年............................3700億円( 1.0%減)

NHL
2001年............................3000億円
2007年............................2700億円(10.1%減)
192名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 13:41:33 ID:AFUaNMDu
北米四大スポーツの年間観客動員数の推移

MLB
1987年...........................5201万人
1997年...........................6319万人(21.5%増)
2007年...........................7950万人(25.8%増)

NFL
1987年...........................1359万人
1997年...........................1461万人(7.5%増)
2007年...........................1734万人(18.7%増)

NBA
1987年...........................1207万人
1997年...........................2030万人(68.2%増)
2007年...........................2180万人(7.4%増)

NHL
1987年...........................1186万人
1997年...........................1764万人(48.7%増)
2007年...........................2086万人(18.3%増)
193名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 13:51:45 ID:AFUaNMDu
http://sports.aol.com/fanhouse/2007/06/25/citys-best-new-yorks-top-five-athletes/

City's Best: New York's Top Five Athletes

1. Derek Jeter(MLB)
2. Alex Rodriguez(MLB)
3. Stephon Marbury(NBA)
4. David Wright(MLB)
5. Eli Manning(NFL)



さすがだな!

ジーターとAロッドは人気あるなw
194名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 12:19:47 ID:O67/LVy8
凄いな
195名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 19:33:22 ID:WKDJnfnr
>>192
うっほ
196名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 19:30:26 ID:xJyOUoCm
197名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:13:08 ID:35r1x0Nj
サッカーが好きだというと女の子にバカにされてしまう、とイギリス人が言っていましたwwwwww

ぎゃーっはっはっはっはっはっはっはっは!wwwww

階級社会のヨーロッパでは特に上流階級の間で
サッカーを蔑視する風潮があるそうです。

労働者階級のスポーツで選手は無教養な貧困層や移民の出身が多いとか、
サッカー選手はみんな頭が悪い筋肉バカばっかしで
サッカーファンはみんな暴れ場所を求める労働者階級のフーリガンだとか

だからサッカーが好きだというと女の子にバカにされてしまう、とイギリス人が言っていました。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:32:44 ID:Ov+n6Ut9
学生時代、フランスからの留学生、オリビエ君とサッカーについて話した。
日韓ワールドカップの時だ。
下馬評では圧倒的存在だったフランスが負けて、さぞかし落ち込んでると思い、冷やかし半分で話し掛けたのだ。
ところが驚いたことに彼はフランスが負けたことを知らなかったのだ。
彼が言うにはサッカーは低所得者のスポーツであり、留学するような上流社会の人には全く受け入れられてないらしい。
中には上流社会でも熱狂的ファンはいるが、それをアピールするのは意図的にアウトローなイメージを植え付けたい時だけだとのこと。
日本でいうならパチンコや公営ギャンブルのような存在だそうだ。
逆に競馬なんかは日本よりも地位は高く、ビジネスでフランス人と付き合うときは、ジダンではなくモンジューとエルコンドルパサーの話しでもした方が受けもいいし無難だと言われた。
199.:2008/02/10(日) 14:39:03 ID:3bD4iGBW
野球ってまともにやってる国、日米だけだよね
あとはアメリカの植民地が少しやってるぐらい
しかも、アメリカ国内でも人気が薄れてきてるね
NHKの情報操作って凄いね
200名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 10:29:47 ID:uxxtUVcc
>>198
なるほどなるほど
201名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 10:16:37 ID:mr15kLN7
サッカーとは、レズ、チビッ子、そしてダサい髪型のホモでナチの精神異常者とテロリストだけがプレイする
のろまで、退屈で、点が入らない、意味のない、超つまんない、インチキスポーツである。
Soccer is a slow, boring, low-scoring, meaningless, super-sucky pseudo-sport
played exclusively by lesbians, small children and homosexual Nazi psychopaths with bad haircuts. And terrorists.


202名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 14:16:59 ID:8vBE7TPn
< サッカーの世界トップチーム20の総収益が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収益がどれくらいになるか気になる。

ちなみにメジャーは30チーム全体で6130億円。(ヤンキースの収入は
レアルより低い。)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。
203名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 22:30:13 ID:d8MgLOh5
実質的収入
642$MIL(ヤンキース+YES)>>>>>越えられない壁>>>>レアル・マドリー374$MIL(大爆笑)

http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
 302$MIL(ヤンキース)+340$MIL(YES)=642$MIL

http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
レアルマドリード 374$MIL

MLBは、収益分配制度の「課税逃れ」のために関連会社を作って
そこに所得を移転しているのでサッカーのクラブと比較する意味がないんだが(笑)

YES(ヤンキース傘下放送局)の2006年の年間収入は3億4,050万ドル
YESネットワークは30億j(約3,600億円)の値がつく(ニューヨークタイムズ紙)と
言われるほどの有料チャンネルだ。
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/476.html
204名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 23:23:39 ID:8vBE7TPn
YESネットワークをヤンキースが身売り?という↓の記事だが・・・

http://www.tv-asahi.net/html/a_media/476.html

おまw。YESてヤンキース100%出資の子会社かと思ったら
ゴールドマンサックスとの共同出資の会社じゃねーかよw。おまえ
世界最大手の証券会社と一緒に作った会社との利益をヤンキースの利益として
一緒に計算できるわけねーだろw。もう全くの別物・別会社だよこれ。


「YESの収入をうちのヤンキース赤字だから、ヤンキースに入れて補填してもいい?」
なんて、もしヤンキース関係者がゴールドマンサックスに聞いてみろw。訴えられるぞ。
「オタク、アホですかって」言われるぞ。

205名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 23:24:27 ID:8vBE7TPn
< サッカーの世界トップチーム20の総収益が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収益がどれくらいになるか気になる。

ちなみにメジャーは30チーム全体で6130億円。(ヤンキースの収入は
レアルより低い。)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。
206名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:53:39 ID:tWIxBS0x

ヤンキースもYESもオーナーは、スタインブレナー氏。
YESはヤンキース戦を見せる為に設立した会社なので、ヤンキースの関連会社。
YESはヤンキース戦をキイコンテンツにして、直接CM料金を稼ぐビジネスモデル。
放映権を安売りするサッカーとは大違い(大爆笑)

実質的収入
642$MIL(ヤンキース+YES)>>>>>越えられない壁>>>>レアルマドリード 374$MIL(大爆笑)



207名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 19:20:20 ID:uPmzHNRh
<米大リーグ「ヤンキース」が共同所有する自前の放送局「YESネットワーク」が売りに出た。米経済誌「フォーチュン」が8月3日、インターネット上で伝えたが、翌日、ニューヨークタイムズ紙が後追い報道し、
「少なくともヤンキース関係者は売却に興味がないと言明している」と、部分的に否定した。

YESネットワークは6年ほど前に、球団の主要株主であるジョージ・スタインブレナー氏を中心にしたヤンキース・グループと、世界最大級の投資銀行「ゴールドマン・サックス」などが共同で創設。
地域向けのスポーツ・チャンネルとしては全米で最も高視聴率を稼ぐ専門局に成長した。
今売却されれば創設当時の4倍増にあたる30億j(約3,600億円)の値がつく(ニューヨークタイムズ紙)と言われるほどの有料チャンネルだ。どうやら「今が売り時?」」
と考えたゴールドマン・サックス側が、「めぼしい買い手がいるや否や」探りを入れたというのが真相のようだ。

ヤンキースの球団社長ランディー・レビン氏は、ニューヨークタイムズ紙とのインタビューで、「我々は共同出資者のために、市場調査をしているだけだ。
我々がYESネットワークを手放すことはありえない」と言明している。一方、ゴールドマン・サックスの常務取締役で
YESネットワークの役員も兼務するジェラルド・カーディネル氏は、「売却すると決めたわけではない。しかし、魅力的なオファーがあれば考慮する可能性はある。
ヤンキースを代弁するつもりはないが、彼らも魅力的な額が提示されれば検討するのではないか」と微妙な発言をしている。
現在、具体的な交渉が始まっているかどうかについてはノーコメント。

↑にちゃんと共同所有ってかいてるじゃんw。しかもゴールドマンサックスの役員がYESの役員にも入ってるじゃんよw。
その共同会社を無理矢理ヤンキースだけの所得におきかえることは小学生でもできないことくらい理解できるよね。
オーナーが同じだったら所得も同じですか。じゃースタインブレナー オーナーの造船会社かなんかも
もちろんヤンキースの所得になるんですねw。凄いですね。
208名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 21:42:22 ID:tWIxBS0x
>>203
すげえええ
209名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 01:30:20 ID:kkMv+7F+
↑反論できなくなると笑ってごまかすのねw

< サッカーの世界トップチーム20の総収益が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収益がどれくらいになるか気になる。

ちなみにメジャーは30チーム全体で6130億円。(ヤンキースの収入は
レアルより低い。)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。
210名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 02:25:18 ID:kkMv+7F+
>>203
それ昔の数字だし、よく見たらヤンキースは資産価値も収入もマンチェスターに負けてるじゃねーかw
しかも、メジャーのトップ10チーム、サッカーのトップ10チームに全部収入負けてるしw。
おまけにヤンキース赤字だしw。

それ野球を貶めるための資料だったのかw
まーYESのことで反論できなくなったら、もう笑うしかないわな。
211名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 08:38:27 ID:x4xvdZUx
サカ豚オヤジ涙目


ヤンキースもYESもオーナーは、スタインブレナー氏。
YESはヤンキース戦を見せる為に設立した会社なので、ヤンキースの関連会社。
YESはヤンキース戦をキイコンテンツにして、直接CM料金を稼ぐビジネスモデル。
放映権を安売りするサッカーとは大違い(大爆笑)

実質的収入
642$MIL(ヤンキース+YES)>>>>>越えられない壁>>>>レアルマドリード 374$MIL(大爆笑)


212名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 22:55:26 ID:kkMv+7F+
>>211
おいおい、ゴールドマンサックスと共同所有してる会社の所得をどういう会計手順で
ヤンキースだけの所得に移せるのか説明してくれよw。

<米大リーグ「ヤンキース」が共同所有する自前の放送局「YESネットワーク」が売りに出た。米経済誌「フォーチュン」が8月3日、インターネット上で伝えたが、翌日、ニューヨークタイムズ紙が後追い報道し、
「少なくともヤンキース関係者は売却に興味がないと言明している」と、部分的に否定した。

YESネットワークは6年ほど前に、球団の主要株主であるジョージ・スタインブレナー氏を中心にしたヤンキース・グループと、世界最大級の投資銀行「ゴールドマン・サックス」などが共同で創設。
地域向けのスポーツ・チャンネルとしては全米で最も高視聴率を稼ぐ専門局に成長した。
今売却されれば創設当時の4倍増にあたる30億j(約3,600億円)の値がつく(ニューヨークタイムズ紙)と言われるほどの有料チャンネルだ。どうやら「今が売り時?」」
と考えたゴールドマン・サックス側が、「めぼしい買い手がいるや否や」探りを入れたというのが真相のようだ。

ヤンキースの球団社長ランディー・レビン氏は、ニューヨークタイムズ紙とのインタビューで、「我々は共同出資者のために、市場調査をしているだけだ。
我々がYESネットワークを手放すことはありえない」と言明している。一方、ゴールドマン・サックスの常務取締役で
YESネットワークの役員も兼務するジェラルド・カーディネル氏は、「売却すると決めたわけではない。しかし、魅力的なオファーがあれば考慮する可能性はある。
ヤンキースを代弁するつもりはないが、彼らも魅力的な額が提示されれば検討するのではないか」と微妙な発言をしている。
現在、具体的な交渉が始まっているかどうかについてはノーコメント。


↑にちゃんと共同所有ってかいてるじゃんw。しかもゴールドマンサックスの役員がYESの役員にも入ってるじゃんよw。
その共同会社を無理矢理ヤンキースだけの所得におきかえることは小学生でもできないことくらい理解できるよね。
オーナーが同じだったら所得も同じですか。じゃースタインブレナー オーナーの造船会社かなんかも
もちろんヤンキースの所得になるんですねw。凄いですね。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 22:59:59 ID:kkMv+7F+
あと >>203 の数字でサッカートップ10が野球トップ10に収入で勝ってるのをどうみるんだ?



 (サッカー)      (資産価値)   (収入)(経常利益)  (単位は$mil)
1 Manchester United England 1,453 84 6  310  92
2 Real Madrid Spain     1,036 10 2  374  83
3 Arsenal England       915 53 9  246  20
4 Bayern Munich Germany    838 0  9  262  62
5 AC Milan Italy       824 0 -10  305 46
6 Juventus Italy       567 17 -18  321 45
7 Internazionale Milan Italy  555 NA 10  264 26
8 Chelsea England        537 28 6  283 -37
9 Barcelona Spain        535 12 22 331 12
10 Schalke 04 Germany      471 53 45  157 37


  (野球)        (資産価値)   (収入)(経常利益)
1 New York Yankees      1,200 17 79  302  -25.2
2 New York Mets        736  22 83  217  24.4
3 Boston Red Sox        724 17 33   234  19.5
4 Los Angeles Dodgers      632  31 67  211  27.5
5 Chicago Cubs         592  32 0  197  22.2
6 St Louis Cardinals      460  7 53  184  14.0
7 San Francisco Giants     459  12 32  184  18.5
8 Atlanta Braves        458  13 0  183  14.8
9 Philadelphia Phillies     457  8 38  183  11.3
10 Washington Nationals     447  2 56  144  19.5
214名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 23:04:36 ID:kkMv+7F+
↑のだと分かりづらいな。
一番左の数字が(資産価値)
右から二番目が(収入)
一番右が(経常利益)

ね。
ヤンキースマンチェスターに資産価値も収入も経常利益も負けてるでしょ。
一番経常利益のあるドジャースでさえ27.5$milで
マンチェスターは92$milだよね。

これどう見るの?
215名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 01:42:14 ID:/4kIMcl5
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCGhWS_6sRCE

<8月2日(ブルームバーグ):米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキース傘下のスポーツ専門局、YES(ヤンキース・エンターテインメント・アンド・スポーツ)ネットワークス
が最大20億ドル(約2382億円)で身売りする可能性が出てきた。ほぼ6年前に開設したときの価値は8億5000万ドルだった。

  YESネットワークスはヤンキースのほか、ゴールドマン・サックス・グループと米プロバスケットボール協会(NBA)、ニュージャージー・ネッツの元オーナー、
レイモンド・チェンバース氏が所有する。ゴールドマンの広報担当者、ピーター・ローズ氏は「試しに市場に投げてみているところだ。
YESの本当の価値を反映した買収案が提示された場合のみ売却を検討する」と述べたが、具体的な金額については言及を避けた。



↑おまえw。YESってヤンキースとゴールドマンサックス以外にこれだけの面子が所有してるじゃねーかw。
これをどうやってヤンキースの所得にするんだよw。
216名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 11:28:23 ID:58FARdqC
>>215
泣くなよ(藁

ヤンキースもYESもオーナーは、スタインブレナー氏。
YESはヤンキース戦を見せる為に設立した会社なので、ヤンキースの関連会社。
YESはヤンキース戦をキイコンテンツにして、直接CM料金を稼ぐビジネスモデル。
放映権を安売りするサッカーとは大違い(大爆笑)



実質的収入
642$MIL(ヤンキース+YES)>>>>>越えられない壁>>>>レアルマドリード 374$MIL(大爆笑)
217名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 20:26:20 ID:heQ5bzHC
>>216
おまえ他のとこでも、それ論破されてたじゃんw。
しかも反論できなくなると、そのコピペの連続でしょw。恥ずかしい奴だなw。


だ〜か〜ら、ヤンキースのほかに、ゴールドマン・サックス・グループと米プロバスケットボール協会(NBA)、
ニュージャージー・ネッツの元オーナー、 レイモンド・チェンバース氏が所有しているYESを
どう〜やってヤンキースの所得にするんだよって。どういう会計手順をふむんですか?


あと>>213の表の数字どうみるの?これみてアンタ、サッカーしょぼwって言ってたけど
どこをどう見ても野球のトップ10チームがサッカーのトップ10チームに負けてるよねw。
まさか、この表のみかたも分からなかったとか?w

だから、YESが共同所有であれだけの面子が所有しているのに妄想で
ヤンキースだけのものと勝手に思い込んでいるのかな?w。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:47:45 ID:heQ5bzHC
http://blog.goo.ne.jp/whatsupmatsui/e/bbefc13bcada38146ce5d467d39a6127

大リーグ球団のコンサルタントで、選手の経済的付加価値分析を専門とするVince Gennaro氏によると、A-Rodの経済的価値は10年間で1.3億ドルから2.5億ドルと算出。
しかしヤンキースの放映権を持つケーブルテレビYESに対して、
ヤンキースのオーナーは現在36%の所有権しかもっておらず、ゴールドマンサックスが47%を保有。

A-Rodの放映権に与える影響は、A-Rodの年棒を負担する球団側にとって全くインパクトのない話であった。この放映権の話は、ヤンキースのケーブルテレビYESをベンチマークとして
検討していたエンジェルズのオーナーArte Morenoが少なくとも引っかかると想定していたようだが、実際この話に乗ってこなかった。このことがScott Borasの計画を大きく狂わせることになった。


↑おいw。これYES、もはやヤンキースよりもゴールドマンサックスのほうが多く株もってんじゃないかw。
この他にもNBAとかNHLとかの株主もいるんだから、これ・・・・

これでどうやってYESの収入全部ヤンキースにいれるんだよw。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 12:38:13 ID:5HW4WzD+
YESはMLBのヤンキース、NBAのネッツ、NHLのニュージャージー・デビルズ
NFLのジャイアンツを放送している。
ニューヨーク州の人口は約1900万人で、YESの潜在顧客はざっと700万世帯以上。
仮りに一月3000円で計算すると、
3000円×12ヵ月×700万世帯=2520億円プラスCM料金←潜在売上
YESの売上は経営方法によっては、1500億円以上に出来る。
よってYESの価値は、1500億円〜3000億円の間。

ニューヨーク州周辺のメトロポリタンエリアに散らばる700万世帯の視聴者は、
加入世帯数第1位のCS社(ケーブルビジョン・システム社)を筆頭にしたケーブルTVや、
ディレクTVなどの衛星放送の中から選択したプロバイダーに加入してテレビを見ている。



220名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:20:34 ID:oJBm8B/x
a
221名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:28:51 ID:oJBm8B/x
アンタ反論できなくなったらすぐコピペだなw。

YESはもはや、ヤンキースのものより実質ゴールドマンサックスのほうが
株を多くもってんだよ。どっかでいってたじゃん。ゴールドマンサックスが47%の所有権をもってる
YESの純利益は200億円ぐらいで
そのうちのどのくらいの割合をヤンキースにいれるの?ゴールドマンサックスが
47%の所有権をもってるYESのね・・・
222名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:34:50 ID:oJBm8B/x
<YESNETWORKとヤンキース

最近いろいろメジャーリーグについて調べてるんですが、なかなか複雑で難しいです。
今回はYankeesの試合を放送しているケーブル局のYESNETWORKについて。
YESNETWORKはヤンキースが全部所有している会社なのかと思っていたのだが、違うようだ。

あくまで2005年12月時点の記事だが、

Yankee Global Enterprises LLCという会社があって、ここがヤンキースとYESNETWORKを所有しているという形式になっている。
で、Yankee Global Enterprises LLCはYESNETWORKを全部持ってるわけではなく、所有しているのは35パーセント。
残りは証券会社のGoldman Sachsと投資会社のProvidence Equityが40パーセント。残りの25パーセントは何人かの個人によって所有されているという。

YESNETWORKからヤンキースには、

毎年6000万ドルの放映権料が支払われるとなっている。



↑ほら、2005年時点ですでにYESの所有率ヤンキースが35%で、ゴールドマンサックスが40%になってるじゃん。
これから2007年までに買い増して、ヤンキースが36%、ゴールドマンサックスが47%になったんだろ。
223名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:05:22 ID:oJBm8B/x
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5ueXBvc3QuY29tL3NldmVuLzEwMTcyMDA3L3Nwb3J0cy95YW5rZWVzL3Nob3BwaW5nX25ldHdvcmsuaHRtP3BhZ2U9MA==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,

<Both executives also reasoned that Yankee ratings might slip without Rodriguez, but not to a significant enough level to motivate a pre-emptive financial package to Rodriguez to keep him. In addition,
the Steinbrenner family owns 37 percent of YES, so this would
necessitate the other major investors shifting money to the Steinbrenners. And both executives said they believed the major investor, Goldman Sachs, which owns 47 percent of YES, is much more likely to
sell off its portion of the network in the next 12 to 36 months rather than increasing its outlay.


両方の経営陣も、ヤンキーの評価がロドリゲスへの先制の財政的なパッケージに彼を保つ動機を与えるかなりの十分なレベルにでなく、ロドリゲスなしですべるかもしれないと結論しました。
そのうえ、スタインブレナー家は37パーセントのYESを所有するので、これはお金をSteinbrennersへ移している他の主要な投資家を必要とします。
そして、両方の経営陣は彼らが主要な投資家を信じていると言いました、ゴールドマンサックス(それは47パーセントの YESを所有します)
はずっとその経費を増やすことよりむしろ次の12〜36ヵ月でネットワークのその部分を売却しそうです。


↑翻訳だから、変な日本語だけど。ほらやっぱりヤンキース37%でゴールドマンサックス47%じゃん。

これでどうやってヤンキースより多い47%の所有権を有していて実質 YESをもっているような
ゴールドマンサックスから、YESの純利益(200億円)のどれくらいをヤンキースにひっぱってくるの?
224名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 22:02:03 ID:uCAxZADr
YESの実質的オーナーはスタインブレナー。

知恵遅れの坂豚は理解できるかな?(笑)
225名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 23:11:20 ID:oJBm8B/x
株式会社では株を多く保有しているものが実質的経営をになえることを
智恵遅れの野球豚くんは理解できるのかな?(笑)

株主総会では、株の保有率に比例する議決権を有し役員(オーナー)の選任・解任を
議決することができます。だから、スタインブレナーより多くの株をゴールドマンサックスが
有している時点で、スタインブレナーはただのお飾りのオーナーってわけw。


そのYESの資産価値もスタインブレナーやヤンキースは37%分しかもっていないことになるし、
YESの純利益のうちどれくらい37%しかもっていないヤンキースにはいるのか
アンタ把握してないでしょ?してたら提示できるよねw。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 23:13:35 ID:oJBm8B/x
<会社の「所有」と経営陣
企業が株式会社などの会社である場合、日常的な経営は代表取締役や取締役などの経営陣が行っているが
企業の「所有」権は株主などの出資者(オーナー)が有する。株主は株主総会の場で経営陣たる取締役を選任して大局的・究極的に会社のコントロールをする。

企業買収とは、一般的には買収者は現在の株主から株式を買い取って新たに株主となり、その会社の「所有」者として経営をコントロールする。


↑でいう出資者の筆頭株主が今ゴールドマンサックスなわけw。おわかり?

227名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 00:06:49 ID:uCAxZADr
ID:oJBm8B/xが知恵遅れだと認識はできたな(笑)

YESの実質的オーナーはスタインブレナー。

知恵遅れの坂豚は理解出来なかったようだな(爆笑)

ヒント ゴールドマンサックス
228名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 00:43:49 ID:8c/iC+wn
↑おいおい、ゴールドマンサックスは会社だからオーナーにはなれない・・・
なんて冗談はいわないでくれよw。現にゴールドマンはYESに役員を派遣してるんだから。

じゃーあんたは47%保有してるゴールドマンより37%のスタインブレナーの
ほうが力をもっていて、株主総会でも解任決議を免れるという根拠を提示してくれよw。

あんた会社の所有の意味わかってるのか?w
229名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 00:48:57 ID:QWhtj4Qx
ヒント ゴールドマンサックスを出しているのに、
理解出来ないのか?(大爆笑)

頭の良い奴に相談するんだな(笑)
頭の良い奴はすぐ解答するぞ(爆笑)

俺の場合は、コンサル料金100万円で教えてやるけどな。

230名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 12:42:25 ID:cy4sRfco
結論が出ているのに(笑)
MLB>>>>>>>>>>>>>>>>>だサッカー

MLB球団・サッカークラブの年間平均収入
MLB(187億円)>>>>>>>プレミア・セリアA ・ブンデス・リーガ・アン(108億円)

球団・クラブの年間平均収入
MLB(187億円)>>プレミア(158億円)>>ドイツ(105億円)>>スペイン(95億円)
>>フランス(71億円)

231名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 18:21:54 ID:8c/iC+wn
ヤキブタこれが原文。
This year YES will bring in an estimated $200 million from cable operators and advertising, most of it derived from Yankee telecasts.
The bulk of the proceeds will stay in the pockets of Steinbrenner and his YES partners at Goldman Sachs Group.

な、収益がスタインと(AND) ゴールドマンサックスの懐に入ってる。
http://www.forbes.com/forbes/2003/0428/064_print.html

しかも純利益は2億ドルもありません。
ゴールドマンはYESの40%を保有している。
もちろん出資に応じてYESの利益を受け取ります。
YESの売上は1億7000万ドル(これは加入料1億3000万ドルとCM料金3000万ドルとDirecTV and WCBS TV
のゲームの放映権を1000万ドルで売った額)
わかるか?ここからコストを4000万ドル引いた額が純利益1億3000万ドルその純利益から
1000万ドルを利子としてゴールドマンに払う、そしてその1億2000万ドルから
放映権料としてヤンキースに5200万ドル払うと残りの6800万ドルが
YESの利益です。そして、ここが肝心、YESは法人ですつまり6800万ドルに
連邦税とニューヨーク収税が42.5パーセントかかります。
するとYESの利益は4000万ドル。計算してみろ。記事とピッタリ。
そしてメジャーがいうのはこの4000万ドルの利益が入ってないそうです。
ただヤンキースは2007年は100億の赤字だろ3億4000万ドルも利益は
吹っ飛ぶな。
232名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 01:06:51 ID:RtDTzWM3
<2006年のYESの純利益は1億3600万ドル(税金は引かれていない)ただしヤンキースが100億の赤字を出しているためその補填をしなければならずもしヤンキースだけを買った場合には損をしてしまう。
そのためYESも一緒に買わなくてはならない。


↑のように、YESの純利益1億3600万ドルに42.5%の税金がかかると
残りは7820万ドル。これをそのままヤンキースに入れても100億の赤字のヤンキース
は赤字のままだし、YESの7820万ドルをそっくり足してもヤンキースはレアルの553億円には
及ばない。
233名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 16:15:13 ID:LGkBhqNX
>>229
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
234名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 20:57:32 ID:RtDTzWM3
↑純収入から
@ゴールドマンサックスに利子払う
Aコストを支払う
Bヤンキースに放映権料支払う

で残りの7820万ドルがYESに残るが、これを全て
ヤンキースに入れても100億の赤字のヤンキース
は赤字のままだし、YESの7820万ドルをそっくり足しても
ヤンキースはレアルの553億円には 及ばない。


残った純利益に42.5%の税金を支払う。
235名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 20:58:27 ID:RtDTzWM3
ヤキブタこれが原文。
This year YES will bring in an estimated $200 million from cable operators and advertising, most of it derived from Yankee telecasts.
The bulk of the proceeds will stay in the pockets of Steinbrenner and his YES partners at Goldman Sachs Group.

な、収益がスタインと(AND) ゴールドマンサックスの懐に入ってる。
http://www.forbes.com/forbes/2003/0428/064_print.html

しかも純利益は2億ドルもありません。
ゴールドマンはYESの40%を保有している。
もちろん出資に応じてYESの利益を受け取ります。
YESの売上は1億7000万ドル(これは加入料1億3000万ドルとCM料金3000万ドルとDirecTV and WCBS TV
のゲームの放映権を1000万ドルで売った額)
わかるか?ここからコストを4000万ドル引いた額が純利益1億3000万ドルその純利益から
1000万ドルを利子としてゴールドマンに払う、そしてその1億2000万ドルから
放映権料としてヤンキースに5200万ドル払うと残りの6800万ドルが
YESの利益です。そして、ここが肝心、YESは法人ですつまり6800万ドルに
連邦税とニューヨーク収税が42.5パーセントかかります。
するとYESの利益は4000万ドル。計算してみろ。記事とピッタリ。
そしてメジャーがいうのはこの4000万ドルの利益が入ってないそうです。
ただヤンキースは2007年は100億の赤字だろ3億4000万ドルも利益は
吹っ飛ぶな。
236名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 23:15:11 ID:LGkBhqNX
オッサンさあwソースが古いよw

こっちが最新だよ〜

MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html


MLB>>>>>>>>>>>>>>>>>だサッカー

MLB球団・サッカークラブの年間平均収入
MLB(187億円)>>>>>>>プレミア・セリアA ・ブンデス・リーガ・アン(108億円)

球団・クラブの年間平均収入
MLB(187億円)>>プレミア(158億円)>>ドイツ(105億円)>>スペイン(95億円)
>>フランス(71億円)

237名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 23:46:38 ID:1EPqybdX
すげ〜野球板で必死だなサカ豚親父
毎日がつまんねーんだろうなカワイソー
238名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 00:25:15 ID:XIvYF7Ew
坂井輝久は万年無職の馬鹿ニート(大爆笑)
239名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 03:55:01 ID:u5ZUGO6X
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://money.cnn.com/2007/10/19/commentary/sportsbiz/index.htm&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/
search%3Fq%3DYES%25E3%2580%2580Network%2Brevenue%25E3%2580%2580Yankee%25E3%2580%25802006%2B%25E3%2580%2580a%2Bprofit%26start%3D20%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DRNWE,RNWE:2005-30,RNWE:ja%26sa%3DN

さらに重要なことに、それははっきりしてあり、すでにネットワークにつながれているので巨万の富を独占的に視聴率ではない成功を収めた。
歳入増加しても、年間の視聴率が低く、上昇して、 2006年から三四〇四〇 〇 〇 〇 〇ドルおととし321300000ドル、 snlケーガンによると、調査会社の米メディアです。

YES berke見積もりには、営業利益率は60 % -で、平均の2倍の地域スポーツネットワーク-ネットワークがあり、これがなぜそんなに価値がある。

<営業利益とは
企業の事業からの収益力(=稼ぐ力)を見る尺度で、営業外の支払利息や法人税などを差し引く前の利益のこと。


↑でいえば、YESの3億4040万 ドルの60%が営業利益なんだから2億400万ドルが営業利益で、

ここから、ゴールドマンサックスへの利子支払い(今は47%だけど、40%の保有率と仮に同じ1000万ドルだとすれば)
1億9400万ドルに 42.5%の税金がかかり
1億1155万ドルがYESに残る。
これを1ドル=106円で換算すると
118億円。
で、ヤンキースの3億3500万ドル(355億円)と足すと
473億円だね。

レアルの553億円に及ばないんだけど。

240名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:53:49 ID:BT/D2rP0
ダカラさあ〜坂井は負けなんだよw

MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。

241名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:54:44 ID:BT/D2rP0
CANOE--SLAM! Sports-Top10

http://slam.canoe.ca/Slam/Top10/2007/12/10/4716924-sun.html

Top sports franchises

1. New York Yankees, baseball
2. Real Madrid, soccer
3. Tiger Woods, golf
4. Montreal Canadiens, NHL
5. Dallas Cowboys, NFL
6. Boston Celtics, NBA
7. Manchester United, soccer
8. Green Bay Packers, NFL
9. L.A./Minneapolis Lakers, NBA
10. Edmonton Oilers, NHL


ヤンキースすげえええええな!!

242名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 16:17:41 ID:u5ZUGO6X
だから計算あってんじゃんw
アンタの好きなジンバリスト教授の純収入は営業利益のことをさしてるんだろ。
アンタは収入と利益をごっちゃにしてないかいw。

で、営業外の支払利息や法人税などを差し引く前の営業利益が2億400万ドル(ジンバリストちゃんのいう2億ドルの純収入ね)
ここから、ゴールドマンサックスへの利子支払い(今は47%だけど、40%の保有率と仮に同じ1000万ドルだとすれば)
1億9400万ドルに 42.5%の税金がかかり
1億1155万ドルがYESに残る。
これを1ドル=106円で換算すると
118億円。
で、ヤンキースの3億3500万ドル(355億円)と足すと
473億円だね。

レアルの553億円に及ばないんだけど。
243名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 16:31:15 ID:u5ZUGO6X
>>241
http://rapupo.blog47.fc2.com/blog-entry-1195.html

 【ロンドン30日共同】米経済誌フォーブスが行った世界のサッカー選手とクラブの長者番付で30日、ブラジル代表のロナウジーニョ(バルセロナ)が
元イングランド代表のデービッド・ベッカム(レアル・マドリード)を抜いて1位になった。ベッカムは2位。

 ロナウジーニョは2950万ドル(約34億8000万円)を稼ぎ、ベッカムの2910万ドル(約34億3000万円)を抑えた。
このほか、上位にはブラジル代表のロナウド(ACミラン)や、ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)ら大物選手が続いた。

 クラブの資産価値ではマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)が14億5300万ドル(約1714億5000万円)で1位、
2位はレアル・マドリード(スペイン)が10億3600万ドル(約1222億5000万円)、3位にはアーセナル(イングランド)が続いた。


だって。フォーブスがマンチェスターの資産価値を14億5300万ドルってだしてるよ。
>>241のヤンキースの資産価値は12億ドルってなってんじゃんw。
244名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 19:32:36 ID:BT/D2rP0
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
245名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 19:33:06 ID:BT/D2rP0
CANOE--SLAM! Sports-Top10

http://slam.canoe.ca/Slam/Top10/2007/12/10/4716924-sun.html

Top sports franchises

1. New York Yankees, baseball
2. Real Madrid, soccer
3. Tiger Woods, golf
4. Montreal Canadiens, NHL
5. Dallas Cowboys, NFL
6. Boston Celtics, NBA
7. Manchester United, soccer
8. Green Bay Packers, NFL
9. L.A./Minneapolis Lakers, NBA
10. Edmonton Oilers, NHL

246名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:25:21 ID:u5ZUGO6X
>>245
それは資産価値などの金融面と今まで獲得したトロフィーなどを独断と偏見で
勝手に順位をつけたものでしょ。サッカーや野球やアメフトなどの競技の違う
トロフィーにどうやって順位つけるの?

資産価値なら分かるけど。でも、資産価値なら
マンチェスター> ヤンキースだしね。

247名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:47:57 ID:BT/D2rP0
>>245
CANOE--SLAM! Sports-Top10

http://slam.canoe.ca/Slam/Top10/2007/12/10/4716924-sun.html

Top sports franchises

1. New York Yankees, baseball
2. Real Madrid, soccer
3. Tiger Woods, golf
4. Montreal Canadiens, NHL
5. Dallas Cowboys, NFL
6. Boston Celtics, NBA
7. Manchester United, soccer
8. Green Bay Packers, NFL
9. L.A./Minneapolis Lakers, NBA
10. Edmonton Oilers, NHL

坂井アワレwwwwwwwwwwwwwwwwww


248名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 05:36:27 ID:l06Qc88l
>>247
それは独断と偏見のランキングだブヒ
野球チームがサッカーチームより上位なんて認めないブヒ
249名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 01:34:15 ID:Uvft0j8r
<大リーグ全体の総収入は、2006年には約52億ドルに達した。

↑の52億ドルを1ドル106円で換算したら5512億円になったんだけど。

あれ?メジャー30チーム全体でサッカートップ20の5800億円の総収入に負けてるじゃんw。

サッカートップ20の  >メジャー全30チームの総収入5512億円
総収入5800億円 
250名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 11:25:33 ID:9fwQ6KCL
>>244
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
251名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 19:29:26 ID:ybGi3dwo
>>250
ん?YESが自由にできる金額をヤンキースに入れたわけだが。あと補足で
上記の1億9400万ドルからヤンキースへの放映権料とデビルズへの放映権料をひかないと
いけないらしい。もっと低くなるね。


じゃーアンタのいうヤンキースの総収入で計算してみるか。
ゴールドマンサックスにありえない低い利子支払い1000万ドルをした
1億9400万ドルにヤンキースへの放映権料5500万ドル(これはヤンキースの収入にもカウントされてるから重複分ね)
や2006年からのデビルズへの放映権料(仮に安い1000万ドル)をひくと

残り1億2900万ドルね。これを1ドル106円で計算すると136億円
で、ヤンキースの3億3500万ドル(355億円)と足すと

491億円。これがYESの税引き前のヤンキースに無理矢理入れることができる金額を入れた
ヤンキースの総収入ね。まー実際はゴールドマンサックスへの利子支払いやデビルズへの放映権料などで
もっと低いけど、大目に計算しても、

ほれレアルの553億円の総収入より低いでしょ。
252名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 16:58:48 ID:Wa3bI6rL
ヤンキース>>>>>越えられない壁>>>>>レアル・マドリード

坂井輝久は知恵遅れ(大爆笑)

どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
253名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 18:59:35 ID:jrSAGVHG
なーんだ
ヤンキースって大した事ねえなw

収入世界15傑($mil)

1レアル:374(サッカー)
2バルサ:331(サッカー)
3ユーべ:321(サッカー)
4レッドスキンズ:312(アメフト)
5マンU:310(サッカー)
6ミラン:305(サッカー)
7ヤンキース:302(野球)
8チェルシー:283 (サッカー)
9インテル:264 (サッカー)
10バイエルン:262(サッカー)
11ペイトリオッツ:255(アメフト)
12アーセナル246(サッカー)
13カウボーイズ:242(アメフト)
14レッドソックス:234(野球)
15リバプール:225(サッカー)

野球
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Rank.html
バスケ
http://www.forbes.com/lists/2007/32/biz_07nba_NBA-Team-Valuations_Rank.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2007/30/biz_07nfl_NFL-Team-Valuations_Rank.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Rank.html
254名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 20:30:56 ID:rTM5e/G1
レアルの総収入553億円>>>>>越えられない壁>>>>>ヤンキースの総収入(YES含めても491億円以下)
255名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 20:50:41 ID:I4Klmhtl
米大リーグ、オーナー会議は15日、ネープルズ(米フロリダ州)で
2日間の会議を終え、バド・セリグ・コミッショナーは今季の大リーグの
収入が60億7500万ドル(約6700億円)に上ったことを明らかにした。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 20:54:15 ID:I4Klmhtl
MLB6700憶>>>>>プレミア3000憶
257名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 21:05:28 ID:rTM5e/G1
<1998年に正式にMLBコミッショナーに就任、数々の改革を通じ2007年にはMLB全体の収入を過去最高となる
60億7,500万ドルに押し上げたセリグMLBコミッショナー。

なるほど、60億7500万ドルを1ドル106円で換算すると
6439億円(メジャー全30チーム)ね。


サッカートップ20チームは 5800億円か。


メジャーは下のチームでも1チーム130億円以上の収入があるから、
130×10で1300億円を6439億円からひいたら、

メジャートップ20は5139億円か

。ふーん。ま、実際は全部130億円じゃ
ないからもっと低くなるけどね。

258名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 21:09:54 ID:I4Klmhtl
NFL(8500憶)アメフト
MLB(6700憶)野球
NBA(3000憶)バスケ
プレミア(3000憶) サッカー
259名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 08:17:58 ID:w9CqJ38e
                   _, ---- r ー、
                  /   _,,m、   `ヽ
                 /  /   \   ヽ
                 / /       \ ヽ
                 | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
                  |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
                r-r'    i   i    | i   
                { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {       
                しi| `''" `ー- '   ー  | _)      
                 |i〈 、_____, 〉 |r〜 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ! ヽ\+┼┼+/   /   | 
                  ヽ   `ー‐‐'´  /   _ノ
               __,.-‐\       /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
260名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 08:23:33 ID:w9CqJ38e
                   _, ---- r ー、
                  /   _,,m、   `ヽ
                 /  /   \   ヽ
                 / /       \ ヽ
                 | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
                  |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
                r-r'    i   i    | i   
                { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {       
                しi| `''" `ー- '   ー  | _)      
                 |i〈 、_____, 〉 |r〜 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ! ヽ\+┼┼+/   /   | 
                  ヽ   `ー‐‐'´  /   _ノ
                  \      /
                   \    /
                      ̄ ̄
               __,.-‐\       /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


261名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 08:26:18 ID:w9CqJ38e
                   _, ---- r ー、
                  /   _,,m、   `ヽ
                 /  /   \   ヽ
                 / /       \ ヽ
                 | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
                  |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
                r-r'    i   i    | i   
                { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {       
                しi| `''" `ー- '   ー  | _)      
                 |i〈 、_____, 〉 |r〜 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ! ヽ\+┼┼+/   /   | 
                  ヽ   `ー‐‐'´  /   _ノ
                  \      /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   \    /
                      ̄ ̄
               __,.-‐         ─- __
          _ -‐ ''"   /        !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ  //  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
262名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 01:17:54 ID:DuMI+yD9
<1998年に正式にMLBコミッショナーに就任、数々の改革を通じ2007年にはMLB全体の収入を過去最高となる
60億7,500万ドルに押し上げたセリグMLBコミッショナー。

なるほど、今日のレートだと 1ドル103円88銭だから
6310億円(メジャー全30チーム)ね。

サッカートップ20チームは 5800億円か。

メジャーは下のチームでも1チーム130億円以上の収入があるから、
130×10で1300億円を6310億円からひいたら、

メジャートップ20は5010億円か

。ふーん。ま、実際は全部130億円じゃ
ないからもっと低くなるけどね。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 18:46:40 ID:hGaBnAIg
>>245
しかもw

MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
264名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 21:39:37 ID:DuMI+yD9
ところがどっこい
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://money.cnn.com/2007/10/19/commentary/sportsbiz/index.htm&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/
search%3Fq%3DYES%25E3%2580%2580Network%2Brevenue%25E3%2580%2580Yankee%25E3%2580%25802006%2B%25E3%2580%2580a%2Bprofit%26start%3D20%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DRNWE,RNWE:2005-30,RNWE:ja%26sa%3DN
さらに重要なことに、それははっきりしてあり、すでにネットワークにつながれているので巨万の富を独占的に視聴率ではない成功を収めた。
歳入増加しても、年間の視聴率が低く、上昇して、 2006年から三四〇四〇 〇 〇 〇 〇ドルおととし321300000ドル、 snlケーガンによると、調査会社の米メディアです。

YESは(berke見積もりには)、営業利益率は60 % -で、平均の2倍の地域スポーツネットワーク-ネットワークであり、これがなぜそんなに価値がある。

(↑は自動翻訳機能使ってます)


↑でいえば、YESの3億4040万 ドルの60%が営業利益なんだから2億400万ドルが営業利益で、

ここから、ゴールドマンサックスへの利子支払い(今は47%だけど、40%の保有率と仮に同じ1000万ドルだとすれば)
1億9400万ドルにヤンキースへの放映権料5500万ドル(これはヤンキースの収入にもカウントされてるから重複分ね)
や2006年からのデビルズへの放映権料(仮に安い1000万ドル)をひくと

残り1億2900万ドルね。これを今日のレート 1ドル103.8円で計算すると134億円
で、ヤンキースの3億3500万ドル(348億円)と足すと

482億円。これがYESの税引き前のヤンキースに無理矢理入れることができる金額を入れた
ヤンキースの総収入ね。まー実際はゴールドマンサックスへの利子支払いやデビルズへの放映権料などで
もっと低いけど、大目に計算しても、

ほれレアルの553億円の総収入より低いでしょ。


今日のレートだと 1ユーロ=157.6円
レアル(3億5100万ユーロ=553.1億円)
265名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 21:41:20 ID:DuMI+yD9
まー>>263 さんがジンバリスト教授の原文を提示して訳してくれるのを
まつとしますか。まさか原文なしで東北の小さい新聞の誤訳かもしれない
「純収入」をたった一つのソースで信じてるわけないでしょうから。

それでしたら、サッカーの年俸が手取りと複数の記事で表現されてるのを
記者の誇張やサービスと断じた 薬豚さんの姿勢と矛盾しますからね。

266名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 22:52:12 ID:YheV/dF1
>>265
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
267名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 03:35:31 ID:CPALEreY
ですから、そんな東北の小さい新聞のたった一つのソースじゃなくて、
原文をやくしてくださいよ。英語読めるんでしょ。

まー>>266さんがジンバリスト教授の原文を提示して訳してくれるのを
まつとしますか。まさか原文なしで東北の小さい新聞の誤訳かもしれない
「純収入」をたった一つのソースで信じてるわけないでしょうから。

それでしたら、サッカーの年俸が手取りと複数の記事で表現されてるのを
記者の誇張やサービスと断じた 薬豚さんの姿勢と矛盾しますからね。

268名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 09:39:08 ID:udlwN0EP
>>267
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
269名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 01:45:17 ID:pLOBUFvF
ところがどっこい
< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル=102.57 で換算すると、6231億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(476億円ね。)

1ユーロ=157.57円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=553億円ね。
270名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 01:46:56 ID:pLOBUFvF
そんなことより>>268さんがジンバリスト教授の原文を提示して訳してくれるのを
まつとしますか。まさか原文なしで東北の小さい新聞の誤訳かもしれない
「純収入」をたった一つのソースで信じてるわけないでしょうから。

それでしたら、サッカーの年俸が手取りと複数の記事で表現されてるのを
記者の誇張やサービスと断じた 薬豚さんの姿勢と矛盾しますからね。

271名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 13:49:23 ID:CLlfwfWP
>>270

馬鹿坂井〜!!!
こんなスレにいたのかwwwwwwwww

おまえ、ここで回答するのもいいが、さっさと税金の話答えろや!!

俺と誰かを勘違いして混同してるなwwwwwwwwwwww

おまえ、まだ俺が言っていることが理解できていないなwww
本と馬鹿だなwwww

手取りとの表記付きで「手取りでかかれることもある」と何回説明すれば
わかるんだこの低脳!!!

文句あるなら、おまえのたてたスポーツ云々にこい、ば〜か〜

272名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 14:19:45 ID:pLOBUFvF
ん?あなたこそ私を誰かと混同されてませんか?w
私はレアルとヤンキースのみを議論してきたのですが・・・・
ちなみに私がたてたスレは一つもないんですけどw


ということは、ヤンキースとYESの話をされてたのは薬豚さんの中でも
最も低脳な方だったんですねw 

他の薬豚さんからも呆れられていた方が、ヤンキースとYESをもちだしていて
サッカートップ20とMLBトップ20ではMLBトップ20のほうが負けているのに
強がっていたと・・・・なるほど。

今度YESやヤンキースのコピペをする方がいましたら、私のほうから忠告しといてあげますね。
「あなたは野球ファンからもバカにされて見放されていますね」と。
273名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 14:21:34 ID:pLOBUFvF
そんなことより>>271さんからもバカにされている >>266さんがジンバリスト教授の原文を提示して訳してくれるのを
まつとしますか。まさか原文なしで東北の小さい新聞の誤訳かもしれない
「純収入」をたった一つのソースで信じてるわけないでしょうから。

それでしたら、サッカーの年俸が手取りと複数の記事で表現されてるのを
記者の誇張やサービスと断じた 薬豚さんの姿勢と矛盾しますからね。

274名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 15:45:58 ID:g0a1Q1zE
>>271
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
275名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 16:02:21 ID:pLOBUFvF
ところがどっこい
< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル=102.57 で換算すると、6231億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(476億円ね。)

1ユーロ=157.57円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=553億円ね。

それより早くジンバリスト教授の原文を訳してくださいよ。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 18:48:34 ID:ytmnAtup
>>275
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
277名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 05:58:46 ID:/KbVKmhQ
< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル=99.16 で換算すると、6024億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(460億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

そんなことより早くジンバリスト教授の原文を訳してくださいよ。
278名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 15:09:13 ID:2s5cF7Bl
>>276

労働者階級のオヤジは飽きたの???

279名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 02:38:40 ID:xxkFnLCL
飽きてたら、これだけ収入増えないと思いますよ。セリアAは審判買収の八百長問題が影響してるんだと思います。
ですから、メジャーのストライキの時のように一時ファンが離れてる感じですね。とくにユベントスなどからは。

それより、メジャー全30チーム(6016億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 99.03円で換算すると、6016億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(459億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

あと、そんなことより早くジンバリスト教授の原文を訳してくださいよ。
280名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 12:34:49 ID:B320Nbx1
>>278
飽きてたらしいね

てか若い人からあまり人気ないみたい


現地調査

281名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 03:04:27 ID:bvqVuUqP
まーW杯とヨーロッパ選手権とチャンピオンズリーグがあるから
盛り上がるんだけどね。リーグ戦はその四番目に位置してるもんだから。

そんなことより、メジャー全30チーム(6005億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 98.85円で換算すると、6005億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(458億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

あと、そんなことより早くジンバリスト教授の原文を訳してくださいよ。
282名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 18:59:04 ID:bvqVuUqP
そんなことより、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
283名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:06:50 ID:TqRUtS0i
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
284名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:19:24 ID:9ng4S1+E
アメリカの4大スポーツ>>>その他の国のスポーツだから
野球>>>サッカーだろ
285名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 22:54:45 ID:szmaGAU/
でも、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

あと、そんなことより早くジンバリスト教授の原文を訳してくださいよ。
286名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 13:29:24 ID:Rmdh4k3R
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
287名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 00:02:30 ID:AE2vUM9p
でも、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:07:15 ID:Ulpo5BfO
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
289名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:49:18 ID:hXVu/nY4
実質的収入
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>レアル(笑)
290名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:40:06 ID:8HAAeONf
だから〜
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://money.cnn.com/2007/10/19/commentary/sportsbiz/index.htm&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/
search%3Fq%3DYES%25E3%2580%2580Network%2Brevenue%25E3%2580%2580Yankee%25E3%2580%25802006%2B%25E3%2580%2580a%2Bprofit%26start%3D20%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DRNWE,RNWE:2005-30,RNWE:ja%26sa%3DN
さらに重要なことに、それははっきりしてあり、すでにネットワークにつながれているので巨万の富を独占的に視聴率ではない成功を収めた。
歳入増加しても、年間の視聴率が低く、上昇して、 2006年から三四〇四〇 〇 〇 〇 〇ドルおととし321300000ドル、 snlケーガンによると、調査会社の米メディアです。

YESは(berke見積もりには)、営業利益率は60 % -で、平均の2倍の地域スポーツネットワーク-ネットワークであり、これがなぜそんなに価値がある。

(↑は自動翻訳機能使ってます)
↑でいえば、YESの3億4040万 ドルの60%が営業利益なんだから2億400万ドルが営業利益で、

ここから、ゴールドマンサックスへの利子支払い(今は47%だけど、40%の保有率と仮に同じ1000万ドルだとすれば)
1億9400万ドルにヤンキースへの放映権料5500万ドル(これはヤンキースの収入にもカウントされてるから重複分ね)
や2006年からのデビルズへの放映権料(仮に安い1000万ドル)をひくと

残り1億2900万ドルね。これを今日のレート 1ドル= 96.92円で計算すると125億円
で、ヤンキースの3億3500万ドル(324億円)と足すと

449億円。これがYESの税引き前のヤンキースに無理矢理入れることができる金額を入れた
ヤンキースの総収入ね。まー実際はゴールドマンサックスへの利子支払いやデビルズへの放映権料などで
もっと低いけど、大目に計算しても、

ほれレアルの551億円の総収入より低いでしょ。


今日のレートだと 1ユーロ=156.97円
レアル(3億5100万ユーロ=551億円)

291名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:41:06 ID:8HAAeONf
ちなみにジンバリスト教授の2億ドルをそのままいれても、518億円だしね。何をもって
実質的収入としてるんだろ。あと早くジンバリスト教授の原文訳してくださいよ。本当にアンタ訳せないんだね。
292名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:42:52 ID:n585rJcs
>>289
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
293名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:25:32 ID:1yysWOug
>>290
中国語に訳しているのか?(笑)
まともな日本語使えよ(笑)
収入の意味が理解出来ない坂井は、真性馬鹿だな(大爆笑)

どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
294名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:15:33 ID:8HAAeONf
うん、だからジンバリスト教授の原文を提示して東北の小さい新聞が誤訳じゃないと
立証すればいいじゃん。それにそのジンちゃんの2億ドルを入れても
レアルより低いっていってるじゃん。

まさか、他のオーナーやチームに払う放映権料(費用)まで、ヤンキースの収入として
カウントしようとしてないよね(笑)
そんなこと考えてる真性バカじゃないと思うけど。
295名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:16:13 ID:8HAAeONf
そんなことより、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
296名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:38:27 ID:8HAAeONf
<「大リーグは傲慢で、弛緩した、非効率なビジネス文化が広まっている・・。」この意見に対してあなたはどう思われるか?

 これは、米スミス大学のアンドリュー・ジンバリスト教授(スポーツ経済学)の指摘です。
大リーグでの薬物対策の遅れ、世界的に野球の普及が遅れていることへの長期的視点の欠如、
さらにWBC開催に対しても短期的な利益に目が眩んでいると指摘しています。


おいおいwジンちゃんにMLB指摘されてんじゃん。世界的に野球の普及が遅れていることへの長期的視点の欠如・
傲慢で非効率なビジネス文化が広まってるってよw。
さすがジンちゃん、よくわかってらっしゃる。

297名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 07:16:31 ID:tMBxhRwU
が、しかし


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:12:56 ID:JzNc/LNy
がしかし、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますが。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
299名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:00:39 ID:qdfQdA2O
>>297
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/482.html#1

すげえええええええええええええええええええええ
300名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 21:22:32 ID:oONTgFyE
<世界202カ国の6億世帯が観戦するサッカーのイングランド・プレミアリーグが7日、海外での公式戦開催を検討すると発表した。昨季収入が14億ポンド(約2900億円)に達した同リーグは今や世界で最もリッチなサッカーリーグ。

外資導入などを積極的に進め、2003年7月にロシア人の大富豪アブラモビッチ氏がチェルシーを買収したのを皮切りに、現在では半分の10クラブが外国人の支配下にある。
 巨額資金を背景に人気選手も集まり、92年当時は1億9100万ポンド(約398億円)だった国内向けテレビ放映権は、
最新の契約では17億ポンド(約3500億円)に高騰。
一方、海外向けは01年は1億7800万ポンド(約371億円)だったが、
最新の契約では6億2500万ポンド(約1300億円)にはね上がっており、近い将来、国内向けを上回ると予測されている。


プレミアすげー。
301名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 09:23:25 ID:a3ceFito
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
302名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 16:48:01 ID:p+jvg9Lm
『デロイト』社も税込み(gross) で平均年俸を報道しているんだが(大爆笑)

プレミアしょぼ杉(大爆笑)

平均年俸(税込み)
MLB(約3億円)>>>>>プレミア(約1億8000万円)

the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm


『デロイト』社のレポート
We expect the average annual gross annual earnings for a Premier
League player in 2007/08 will be in the region of £1.1m (2005/06:£0.9m).
税込み年俸1億8000万円(2005/06:£0.9m)
税込み年俸2億2000万円(2007/08の予測)
http://www.deloitte.com/dtt/cda/doc/content/UK_ARFF_2007_Highlights.pdf

gross(税引き前)
net(税引き後)
303名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 16:50:02 ID:p+jvg9Lm
実質的収入
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>レアル(笑)
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>マンU(笑)
304名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 23:57:05 ID:cbZEcuxX
だから〜、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますよ。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

YESの2億ドルたしてもヤンキースはレアルに負けてますよ。実質的収入の数字とソースを
提示してください妄想君。ジンバリスト教授の原文も提示しないで、何回同じ妄想するんですか(笑)
305名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 14:58:57 ID:J2EX6ErW
>>304
収入が理解出来ない坂井(大爆笑)
小学校から日本語の勉強をやり直せ(爆笑)
英語は中学校からやり直しだな(爆笑)

どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
306名無しさん@実況は実況板で:2008/03/26(水) 15:01:24 ID:cyjsQbjb
また坂井を性懲りもなくリンチしてんのかw
野球ヲタヒッデーw
307名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 01:58:01 ID:Ba5mPdto
だから〜、メジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってますよ。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

YESの2億ドルたしてもヤンキースはレアルに負けてますよ。実質的収入の数字とソースを
提示してください妄想君。ジンバリスト教授の原文も提示しないで、何回同じ妄想するんですか(笑)
308名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 09:36:01 ID:NClsqpmh
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
309名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 10:45:55 ID:WOflYlHc
耐えるんだ、坂井輝久。

これに耐えたら、童貞卒業出来るかもよ(大爆笑)

坂井輝久って、どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
310名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 19:35:25 ID:NClsqpmh
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20080326-00000028-sph-socc

◆アマチュア軍団バーレーン、選手月収たった5万円
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。

人口60万小国のアマチュア集団に惨敗したサッカー日本代表ww


311名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 21:23:44 ID:vrVCy0hJ
うんこサッカーしょぼ杉(大爆笑)

平均年俸(税込み)
MLB(約3億円)>>>>>>>>>>>欧州一部リーグ平均(2000万円以下だろう)
312名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 02:01:37 ID:973Z1WV5
がしかし、世界の現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
313名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 10:58:31 ID:iEKpukuf
314名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 20:59:10 ID:lOk9fmLR
実質的収入
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>レアル(笑)
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>マンU(笑)

まだ収入が理解出来ないのか?(爆笑)
収入の意味を理解するのに、あと何年かかるんだ?(爆笑)

坂井ってどんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
315名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 21:02:00 ID:lOk9fmLR
耐えるんだ、坂井輝久。

これに耐えたら、童貞卒業出来るかもよ(大爆笑)

坂井輝久って、どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
316名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:22:30 ID:JbaqllAV
がしかし、世界の現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

何年かかるも何も、ジンバリスト教授の原文を一向に提示しない妄想君相手だもんw
本当にソースないの?
317名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 08:56:46 ID:9XsyBleF
ジンバリスト教授の原文なんて関係ないのに(爆笑)
気がつかないのか? どんだけ馬鹿なんだよ(爆笑)

実質的収入
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>レアル(笑)
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>マンU(笑)

まだ収入が理解出来ないのか?(爆笑)
収入の意味を理解するのに、あと何年かかるんだ?(爆笑)

坂井ってどんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
318名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 00:04:39 ID:fMHAiZxb
そんなことより、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。


原文関係ないって何w?じゃーその東北の小さい新聞の記者さんは一体何をもとに
その記事をかいたんでちゅか?「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしかないんですけどw
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。
319名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 16:18:48 ID:y8OC0D8s
>>317
だな

MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html

320名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 22:41:26 ID:fMHAiZxb
そんなことより、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。


ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw。どうなってんのよw。
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。
321名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 11:00:59 ID:0bReMwV1
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
322名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 00:28:50 ID:APmL8sv1
そんなこといっても、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
323名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 09:31:54 ID:8D1xWOsH
>>321
Why Fifa's claim of one billion TV viewers was a quarter right
W杯の視聴者10億人というFIFAの主張が4分の1しか正しくない理由
http://sport.independent.co.uk/football/news/article2314154.ece
(訳:F1通信 世界的スポーツイベントの視聴者数は大幅な水増し by インディペンデント http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50887045.html

インディペンデント紙の調査によって、ワールドカップの決勝戦をテレビ観戦したのは世界で10億人以上と
いう神話の正体が暴かれ、実際の視聴者数はその3分の1
324名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:50:58 ID:APmL8sv1
そんなこといっても、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
325名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:26:37 ID:ts/UcZNU
>152

オープン戦全体で370万弱
去年を25万以上上回る

1試合平均も8000人を越える

今シーズン公式戦では、史上初のトータル8000万動員を見込む強気のコミッシュ
http://www.sportsline.com/mlb/story/10751757


326松井イチローも偶然もD-MATもSMも他日本人も応援 ◆rz.2tWVIMw :2008/04/02(水) 13:31:50 ID:bPo4hkGc
儲けで勝負するなよwwwwwww(^o^)
327名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 00:48:40 ID:EBkX4QAQ
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
328名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 11:40:41 ID:gJWZHxPk
329名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:08:25 ID:Mw9POIKd
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 06:38:54 ID:iVHMfun5
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html


331名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:12:08 ID:PnNqnrBh
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw。どうなってんのよw。
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。

332名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 12:07:31 ID:BUsqIGgw
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
333名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:28:04 ID:8TQ7NtN1
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw。どうなってんのよw。
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。

334名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 07:39:39 ID:ruCyt8ib
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo

 イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。

 マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。
我々に選択肢はない」と、クラブ数を減らす以外にとるべき策はないとコメント。今後財源配
分などを議論していくとの意向を語った。

 同会長はまた、テレビ放映権料による収益不均衡や観客動員数の減少など問題を抱えるセリ
エB(2部相当)についても、現行の22チームから20チームにすべきと述べている。セリエB
では、数クラブがテレビ放映権の公正さを求めて、ストライキも辞さない構えを見せている。
335名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 10:24:35 ID:sIwI5/U+
実質的収入
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>レアル(笑)
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>マンU(笑)

まだ収入の意味が理解出来ないのか?(爆笑)
収入の意味を理解するのに、あと何年かかるんだ?(爆笑)

坂井ってどんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
336名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 10:32:22 ID:sIwI5/U+
>>333
>サッカートップ20チーム
残りの数百の一部リーグのクラブはウンコだったという説明だろう(大爆笑)
サッカーも坂井もウンコと一緒だな(大爆笑)

平均年俸(税込み)
MLB(約3億円)>>>>>>>>>>>欧州一部リーグ平均(2000万円以下だろう)(大爆笑)
337名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:23:49 ID:iunScZaQ
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

ねーねー、「ジンバリスト教授 YES 2億ドル」でググっても
その小さい東北新聞のウエブニュース一つしか出てこないんですけどw。どうなってんのよw。
まさか、そんなソースを信じてる薬豚は一人もいないと思うけど・・・原文もないんだったらね。

338名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:29:55 ID:iunScZaQ
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

一方、セリエAからは、ACミランのFWロナウドが1340万ユーロ(約21億円)で8位、同じくACミ
ランのMFカカが1290万ユーロ(約20億)で9位となった。イタリア人では、昨季7位だったユベ
ントスのFWデル・ピエロが1100万ユーロ(約17億円)の14位が最高となった。

監督部門ではモウリーニョが2900万ユーロ(約46億円)で1位。イングランド代表監督のカペッ
ロが1420万ユーロ(約22億4千万円)で2位に選ばれた。マンチェスター・ユナイテッドのサー・
ファーガソン監督が740万ユーロ(約11億6千万円)で3位。セリエAの監督ではインテルのマン
チーニ監督が600万ユーロ(約9億5千万円)の9位が最高となった。


ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシによりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。
339名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:44:22 ID:iunScZaQ
<1位:タイガー・ウッズ (ゴルフ) 7450万ユーロ(約113億6800万円)
 2位:ミハエル・シューマッハ(F1) 6100万ユーロ(約92億9900万円)
 3位:フィル・ミケルソン (ゴルフ) 3510万ユーロ(約53億5100万円)
 4位:シャキール・オニール (NBA) 2590万ユーロ(約39億4800万円)
 5位:コービー・ブライアント(NBA) 2570万ユーロ(約39億1800万円)
 6位:カールソン・パルマー (NFL) 2410万ユーロ(約36億7400万円)
 7位:バレンティーノ・ロッシ(MotoGP)2290万ユーロ(約34億9100万円)
 8位:ロナウジーニョ (フットボール)2220万ユーロ(約33億8400万円)
 9位:レブロン・ジェームス (NBA) 2180万ユーロ(約33億2300万円)

10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
340名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 14:15:30 ID:j+Mb2KJ0
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
341名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:04:14 ID:ag6mL1La
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
342名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:18:29 ID:TIP0+qpi
>>340
また、ヨーロッパのサッカーの人気も日本とこちらとではかなり温度差があります。中田や稲本など日本人プレイヤー
もくるようになって、日本ではヨーロッパのサッカーのリーグもかなりメジャーになってきたようです。
海外サッカーファンも増えています。

ただ、実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。イギリスのプロリーグの
プレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。
イギリスだけではありません。スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。

もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、観客席がガラガラだとテレビ映りが悪い
ため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。
343名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:58:04 ID:cJoMSBg6
サッカーはつまらないから、
試合数を増やしても観客数は増えません(大爆笑)

税込み年俸
A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム約6億円(大爆笑)
344名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:06:52 ID:ag6mL1La
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。

345名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:08:25 ID:ag6mL1La
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシよりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。



10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
346名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 10:20:30 ID:wA8KFY6D
引用元のサイトでは、ある場所で税込みだと説明してあるんだが(爆笑)
いい加減に気付よ(大爆笑)
http://www.futebolfinance.com/salarios-dos-jogadores-de-futebol-0708-v11/

坂井は馬鹿だから、何処に税込みの説明があるのか判らないだろう(大爆笑)

税込み年俸
イチロー>>>>>>カカ約14.4億円(笑)
イチロー>>>>>>ロナウジーニョ約13.6億円(笑)
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム約5.5億円(大爆笑)
347名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 10:34:27 ID:SGbXONuU
こんな事知ってどうするの? なんで野球とサッカーで比較してるの?
しかもほとんどコピペばっかじゃん
348名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:39:45 ID:233UAcX+
それでも、現実はメジャー全30チーム(5887億円)とサッカートップ20チーム(5800億円)の総収入があんまり変わらないことになってます。

< サッカーの世界トップチーム20の総収入が5800億円らしいが
野球の世界トップチーム20の総収入がどれくらいになるか気になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000015-ism-socc

現地時間13日、レアル・マドリー(スペイン)が昨シーズンもっとも稼いだサッカークラブの座に輝いたことが分かった。世界的な会計事務所・デロイト社が発表したもので、レアルが収益世界一となるのは3シーズン連続。
2位はマンチェスターU(イングランド)、3位はバルセロナ(スペイン)と続いている。ロイター通信が伝えた。

 この日、デロイト社が発表した『フットボール・マネー・リーグ』によると、昨季リーガ・エスパニョーラを制したレアル・マドリーのシーズン収益は3億5100万ユーロ(約553億円)に上り、前年比20%増。
2位のマンチェスターUは、3億1500万ユーロ(約496億円)となった。3位には前回から順位をひとつ落としたバルセロナが続き、4位、5位にはチェルシーとアーセナルのイングランド勢が入った。


トップ20クラブの収益総計は前年から11%増加し、総額37億ユーロ(20チームで約5800億円)。2002-03シーズン以来の高成長となった。この20クラブの内訳は、イングランド勢が6、
ドイツとイタリアが4、スペインが3、フランスが2、スコットランドが1となっている。

ちなみにメジャー全30チームで60億7,500万ドルだから
今日のレート 1ドル= 96.92円で換算すると、5887億円ね。

で、ヤンキースは1億2900万ドル+3億3500万ドル=4億6400万ドル(449億円ね。)

1ユーロ=156.97円だから
レアル(3億5100万ユーロ)=551億円ね。
349名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:40:25 ID:233UAcX+
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

“France Football”紙が、最もリッチなサッカー選手と監督ランキングを発表している。最
もリッチな選手としてLA・ギャラクシーのイングランド代表MFデビッド・ベッカムが選ばれ、
最もリッチな監督として前チェルシー監督のモウリーニョ氏が選ばれた。

ベッカムの年収は3100万ユーロ(約48億9千万円)で、その内訳は年俸が420万ユーロ(約6億6
千万円)、報奨金が180万ユーロ(約2億8千万円)、そしてスポンサー契約料とマーケティング
料が2500万ユーロ(39億5千万円)となっている。ヨーロッパ以外でプレーする選手が選出され
るのは今回が初めてとなった。

また、バルセロナの選手がトップ5のうち3名選出されている。MFロナウジーニョが2410万ユー
ロ(約38億円)で2位(収入の3分の1はコマーシャル収入)に、FWメッシが2300万ユーロ(約約
36億円)で3位、FWアンリが1680万ユーロ(約26億5千万円)で5位となった。4位にはマンチェ
スター・ユナイテッドのMFクリスティアーノ・ロナウドが1950万ユーロ(約31億)で選出されて
いる。

ちなみにジーターは昨年、32億円ぐらいでMLB・野球選手で世界トップの収入だったが、
これは三位のメッシよりも低い額。Aロッドはさらにその下ですから。



10位:デレク・ジーター (MLB) 2140万ユーロ(約32億6200万円)

1ユーロ=161円
ベッカム3100万ユーロ(約50億円)
ロナウジーニョ2410万ユーロ (約39億円)
メッシが2300万ユーロ (約37億円)
350名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 10:55:29 ID:NHl2w8MR
>>340
また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気の
あるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。

「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、女の子が一番デートしたくない人たちだと
言われるようにまでなっています。

351名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 10:21:52 ID:INIv9mP1
352名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:02:11 ID:MTVtF0y2
実質的収入
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>レアル(笑)
ヤンキース>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>マンU(笑)

まだ収入の意味が理解出来ないのか?(爆笑)
収入の意味を理解するのに、あと何年かかるんだ?(爆笑)

坂井ってどんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
353名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 12:48:38 ID:rDTlZN7e
354名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 12:01:18 ID:xIiF75Wc
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
355名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 23:16:14 ID:cW2dh3f3
グランドで稼げない哀れなサッカー選手(笑)
サッカー選手は、すぐ壊れて終了(笑)
サッカーは哀れなスポーツ(笑)

税込み年俸
A.ロッド約28億円>>>>>>カカ約14.4億円(笑)
A.ロッド約28億円>>>>>>ロナウジーニョ約13.6億円(笑)
A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>メッシ約10.7億円(笑)
A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム約6億円(大爆笑)
356名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 23:34:41 ID:RQNTjNN5
アメリカが自国のオナニースポーツやって自国の選手に金払ってる
だけじゃん。なにがすごいの?
アメリカが金持ちなだけで。
Aロッドみてもおもしろくねえし。
357名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:55:18 ID:BHeqgUzp
オッサン乙w
358名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 12:48:59 ID:qZF8oS1G
J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538
客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
J1、J2合わせて31チームは多すぎる
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27570
スポンサー獲得にJ社長が接待で裸踊り
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27585
Jクラブ株主から大手企業の撤退が始まった
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27597
359名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:12:56 ID:Rvkagc2O
米大リーグ公式サイト、日本選手の活躍でアクセス件数急増。
2008/05/05, 日経MJ(流通新聞), 11ページ

ヤフーが運営する米大リーグ(MLB)の公式サイト日本版「MAJOR.JP」へのアクセス件数が
急増している。シカゴ・カブスの福留孝介選手ら日本人選手の参戦などで関心が高まっている。
ヤフーでは今季(四―十月)のアクセス件数を前季比四割増の二十二億と見込むが、
直近までは二倍で推移しており、滑り出しは好調だ。MAJOR.JPはMLBの全試合の速報を掲載する。


今季からは一球ごとに試合情報を配信する「一球速報」も導入した。昨季は松坂大輔選手
(ボストン・レッドソックス)が大リーグに初挑戦したことなどからサイトへのアクセス件数は
十二倍の十六億まで増えた。今季はさらに活躍する日本人選手が増えていることもあって、
大リーグ速報へのニーズが拡大している。
360名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 13:06:43 ID:7imQWWA4
凄いな
361名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 13:55:23 ID:bAp+z+N1
【サッカー】下着ドロJリーガー・茂原岳人容疑者、現場で「体液放出」 サッカー界追放か★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210037156/
362名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 14:48:28 ID:v1DrzuH4
363名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 12:34:51 ID:KbJQwhrI
日本スホ゜ーツ振興センター調査 

Jリーク゛への興味 前回  今回
非常に興味がある  4.4%  4.4% ▼
やや関心がある   24.2%  21.6% ▼ (爆)
どちらともいえない 14.2%  14.8%
あまり関心はない  31.3%  32.4% ▲ (爆爆)
まったく関心はない 25.7%  26.8% ▲(爆爆爆)



364名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:04:00 ID:Bl+YfZzz
 ユナイテッドとの摩擦の原因は、年俸の引き上げが実現しなかったことだ。
クラブが約束していた手取り年俸1300万ユーロ(約20億7000万円)での契約更改は実行されなかった。
メッシに1650万ユーロ(約26億3000万円)の年俸を用意しているバルセロナとは事情が異なる。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080511-00000018-spnavi-socc.html
365名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 15:07:08 ID:GNevgHPl
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
366名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 19:30:37 ID:J8yqmy+j
 日本BS放送:プロ野球独立リーグの試合、18日生中継
 
   BS11放送を運営する「日本BS放送」は14日、新潟県長岡市に本社を置くケーブルテレビ局「エヌ・シィ・ティ」と共同で、プロ野球独立リーグの放送を始めると発表した。

   18日に長岡市で行われるBCリーグの「新潟アルビレックスBC対福井ミラクルエレファンツ戦」など、計4試合を生中継する。
   またBS11は、四国・九州アイランドリーグの試合や二つの独立リーグ優勝チームで争う「グランドチャンピオンシップ」についても、地元ケーブルテレビ局などと共同で放送する予定。


http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=110286
367名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 12:32:54 ID:hALg6OQj
サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が18日、仙台市泉区のユアテック
スタジアム仙台で行うモンテディオ山形との「東北ダービー」の前売り券の
売れ行きが伸び悩んでいる。

J2屈指の好カードとして人気を集めてきたが、各種イベントと重複した影響
を受け、過去4年間の平均入場者数を大きく下回る可能性が高くなってきた。

368名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 11:54:40 ID:MJmC3SFg
>>366


http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072
◆競技場での観戦率
 10代    20代    30代    40代    50代
野球75% 野球75% 野球76% 野球78% 野球79%
球蹴29% 球蹴45% 球蹴41% 球蹴41% 球蹴35%

369名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 12:25:29 ID:+QOTGvj8
DCユナイテッドのホーム開幕試合 vsトロントFC 開始直前のRFKスタジアム
http://www.flickr.com/photos/jondeutsch/2393708760/sizes/l/
NYレッドブルズのホーム開幕試合 vsコロンバス
http://www.flickr.com/photos/goddam/2391161125/

MLS公式開幕戦 FCダラス-チバスUSA 試合開始直後の写真
http://www.flickr.com/photos/cormackphotos/2378949181/
MLS公式開幕戦 コロンバス-トロントFC 撮影者「発表観客数は13000人。信じられん。」
http://www.flickr.com/photos/kompot-photo/2379233810/
370名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 14:00:55 ID:6eE9BQVB
>サッカー17(土)Jリーグ浦和レッズ対ガンバ大阪3.2%ニュースを挟んで2.9%(NHK)。


(ノ∀`) アチャー

371名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 13:17:55 ID:wbuBI1rL
DCユナイテッドのホーム開幕試合 vsトロントFC 開始直前のRFKスタジアム
http://www.flickr.com/photos/jondeutsch/2393708760/sizes/l/
NYレッドブルズのホーム開幕試合 vsコロンバス
http://www.flickr.com/photos/goddam/2391161125/

MLS公式開幕戦 FCダラス-チバスUSA 試合開始直後の写真
http://www.flickr.com/photos/cormackphotos/2378949181/
MLS公式開幕戦 コロンバス-トロントFC 撮影者「発表観客数は13000人。信じられん。」
http://www.flickr.com/photos/kompot-photo/2379233810/
372名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 13:38:12 ID:KqZ6VOBn
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
373名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:39:49 ID:KmkoCP+F
374名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:01:28 ID:O3dtR0hr
つまんなすぎだぞ、MLS!!
http://futbol-asahiman.sblo.jp/article/5911471.html

>まず、ベッカムにしか興味のない人だらけスタジアムも気持ち悪かったし、
>会場の中における視聴率の低さにビックリです。
>きっとベッカムを見に来たのに出なかったの影響してるんだろうけど・・・。


日本と一緒で試合はどうでもいいみたいですw
375名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:26:58 ID:TA0AOFt9
そらつまらんわ
376名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 17:10:02 ID:NBGEpvdu
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww

377名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 14:14:10 ID:8pHR1xXn
あらら
378名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 14:26:59 ID:VAPKECCp
野球 最強リーグアメリカ WBC優勝日本

蹴球 最強リーグイギリス 世界ランク一位ブラジル

アテネ総合順位 1位アメリカ・・・・・5位日本・・・・9位韓国10位イギリス・・・19位ブラジル

ちなみにキューバは11位
チョン以下のサッカー涙目w


379名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 11:37:56 ID:o9JTuJJD

The ESPN2 telecast was seen by an average of 798,000 homes (and 1,097,000 viewers, P2+), based on a 0.8 rating.

http://www.paddocktalk.com/news/html/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=84969


2008年のチャンピオンズリーグファイナルの視聴率0.8パーセント

ワロタ
380名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 12:22:51 ID:YOIMjchd
あらら
381名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 15:26:08 ID:s7l5WDgF
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080530-00000003-ld_s-socc.html
ビジネスの暗部、ドーピング疑惑…? ジダン伝説を覆す暴露本の出版が盗難で延期

 昨年12月、レキップ・マガジンが、ユーロ2008開催直前にフランスでジネディーヌ・ジダンの伝記が
大手出版社のフラマリオンから発売される予定だと報じた。これまで出版された“ジダン本”とは異なり、
ジダンの人物像、キャリア、ビジネスの暗部、さらにはドーピング疑惑に迫る「攻撃的な」ものになると伝えられた。

382名無しさん@実況は実況板で:2008/06/02(月) 19:55:42 ID:m+gYlgpH
ttp://drbcs.blog.drecom.jp/archive/712
MNT アルゼンチン戦のチケットがさばけていない [2008年05月16日(金)]
6/8にNew YorkのGiants Stadium(正確には所在地はNYから川向こうのNew Jersey州ですが)で行われる予定の
サッカー米代表チーム対FIFAランク1位のアルゼンチン代表との試合のチケットの売れ行きが怪しいです。
すでに一般に売り出されてからしばらくになりますがいい席もいまだに売り切れサインが出ない。
383名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 09:40:53 ID:rg+TD8X9
最少観客に川淵C観戦呼びかけ/親善試合
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20080528-365246.html


岡田ジャパンが、埼玉スタジアム開催の日本代表戦での、入場者数ワースト記録を残してしまった。この日の入場者数は2万7998人。これまでの最低記録だった05年2月2日シリア戦の3万2832人を下回った
384名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 10:44:00 ID:IsksXxZJ
サッカーW杯予選が男子バレーに抜かされ、テレ東の番組が視聴率トップを取った日
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212543652/
385名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:33:53 ID:nGetDyoB
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/25305
福岡市が職員観戦デー 苦戦続きのアビスパ後押し 6、9月のホーム戦 1試合2000人目標

 成績不振に陥り、監督の進退問題に揺れたサッカーJリーグ2部(J2)のアビスパ福岡を支援しようと、
福岡市は6月と9月のホーム戦2試合を「市職員アビスパ応援デー」と銘打ち、本拠地レベルファイブ
スタジアム(博多区)に職員を送り込む“作戦”に乗り出す。観客減が目立つアビスパだが、約1万人の職員が
いる同市は「1試合に職員2000人が目標。熱い声援で盛り上げたい」
386名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 18:09:20 ID:nznngX55
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
387名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 00:56:19 ID:uGnpIDLb
イボイの16億って税込みでしょ?
388名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:14:27 ID:sbPXdPTp
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
389名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 13:07:24 ID:ZTHpwU2D
あららw
390名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 10:57:55 ID:qvPkRnkT
おれは来月で35になる。大学は3浪したがFランにさえ入れなかった。
今はフリーターだ。親は俺を死んだことにしている。バイト先では年下
の国立の大学生に使われている。影でバイト仲間が俺の陰口を言ってい
るのも知ってる。
そんなおれにも輝ける場所がある。スタジアムだ。拡声器1つで俺はヒ
ーローになれる。俺は最前列に陣取り、お立ち台に上れば、もうそこは
俺だけのステージだ。
何年も通ううちに仲間もできた。前のバイトが休みの日はみんなで試合
内容を予想して横断幕を作った。当日、チームは開幕3連敗を喫した。
当然、お立ち台で応援の指揮をとっていたので試合は見てないがスコア
から察するに悪かったのだろう。僕らは横断幕を掲げ、来ていた幹部ど
もに「ふざけんな」と叫んだ。観客の目線が背中に突き刺さるのが分か
った。そこにいた観客全ての上に立ち、さらに高学歴どもを罵倒してい
るという現実は僕に快感に似た感覚をもたらした。
今週末も僕はスタジアムに行く。僕の存在意義はそこにしかないから...
WE ARE 劣頭 WE ARE 劣頭
391名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:04:50 ID:qvPkRnkT
出演番組が軒並み低視聴率だった中田英寿
http://npn.co.jp/article/detail/66345314/

世界の旅人、文化人を気取る中田英寿。サッカー界の名だたる名プレーヤーを集めて
主催したエキシビションマッチの宣伝をかねて、テレビ局に出まくりだった。しかし、
試合を含めて軒並み低視聴率。もはや、かつてのヒーローの面影はない。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 12:17:16 ID:3/hLDoP3
中田www
393名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:57:57 ID:FnlQYst6
*3.7% 13:30-15:45 NTV ゼロックス・スーパーカップ「鹿島アントラーズ ×サンフレッチェ広島」
*4.6% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 13:55-14:54 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」前半
*3.1% 14:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」後半
*1.2% 26:14-27:29 NTV サッカーJ1リーグ「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*3.9% 13:55-14:54 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパスエイト」
394名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 14:22:07 ID:SNPESasP
>>391
[週末ドラマ視聴率]岡田JAPANのキラーパスでごくせんが大きく下げる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213580082/
395名無しさん@実況は実況板で:2008/06/18(水) 09:26:32 ID:MEC176/a
【視聴率】サッカーブームはどこへ!W杯3次予選日本−タイ戦16.0%、ドラマ「相棒」の再放送16.9%に負ける★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213675148/
396名無しさん@実況は実況板で:2008/06/19(木) 10:16:21 ID:x3vFXd58
MLBでは球団関連のケーブルテレビ局等の関連会社の売上はすべて入っていない。
ちなみに、YESの2006年の売上は3億4,050億j

ジンバリスト教授は「YESは二〇〇四年、年間2億ドルの純収入を得ているはずだが、
球団は5500万ドルのケーブル収入(YES放送権料)しか報告していない。
こんな節税策をとるチームはほかにもある」と著書で指摘した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/1115.html
397名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 09:44:48 ID:qhKW59mk
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
398名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 12:28:53 ID:Ki9AJbeg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071215-00000084-ism-spo

 イタリアサッカーリーグのアントニオ・マタッレーゼ会長が、同国サッカー界を改善してい
くために、セリエAのチーム数を現在の20から18に減らすべきとの見解を示した。ロイター通
信が報じている。

 マタッレーゼ会長は現地時間13日にリーグ側とクラブ側を交えた会合後、「(イタリアの)
フットボールを立て直すためにも、現実的で適切な判断を下すことが重要であるように思う。
我々に選択肢はない」と、クラブ数を減らす以外にとるべき策はないとコメント。今後財源配
分などを議論していくとの意向を語った。

 同会長はまた、テレビ放映権料による収益不均衡や観客動員数の減少など問題を抱えるセリ
エB(2部相当)についても、現行の22チームから20チームにすべきと述べている。セリエB
では、数クラブがテレビ放映権の公正さを求めて、ストライキも辞さない構えを見せている。
399名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 17:59:12 ID:+9wpwEW7
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
400名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 17:40:56 ID:ZjcM50HY
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」
401名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 13:31:43 ID:quWV8s9U
代表戦バブルが弾けビジネスモデル崩壊 日本サッカー協会が赤字に転落 会長の責任問題に発展か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214506776/
402名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 13:15:20 ID:ZmJ+mIt/
C・ロナウド、レイプ容疑で逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/1448082/
403名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 10:44:21 ID:sQXipMj0
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


404名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:37:47 ID:rorvPsiE
マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


405名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 17:16:39 ID:o8QaE3Io
女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm

406名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 17:55:06 ID:Y/KhIBo2
アタランタとリボルノの5選手が八百長疑惑で告発される
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080705-00000002-spnavi-socc.html
八百長


FIFAに支払い命令 横領事件でスイスの裁判所
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080703-00000005-kyodo_sp-spo.html
横領
407名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 17:50:06 ID:/CnIYuap
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/

7月13日(日)19:00キックオフ FC東京(カシマスタジアム)
ホ-ムタウンデイズ「神栖の日」開催!
NHK衛星第1テレビ中継あり

神栖市在住、在学、在勤の小中学生および65歳以上の方&ファンクラブ会員の皆様を無料招待。
さらに神栖市在住、在学、在勤の一般の方をなんと1,000円でご優待
<先着順1B指定席、またはサポシ>

☆カシマサッカースタジアム3ゲート横、特設テントにて14:30より受付開始
試合当日、神栖市にお住まいであることを証明できるものをご持参ください。
408名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 18:14:38 ID:4ZtpJNjM
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

 イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。
409名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 18:37:08 ID:2spxu2uO
今季のオールスター、視聴者は過去6年で最多を記録
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=14958

メジャーリーグ機構は16日、15日にヤンキー・スタジアムで開催されたオールスターゲームの
視聴者が、前年を16パーセント上回る、過去6年間で最多の約1454万人になったと発表した。
また、視聴率は昨年から0・9パーセント増の9・3パーセント。オールスター関連のジャージや
キャップなどといったグッズの売り上げも、昨年より75パーセント増を記録した。
410名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 18:48:13 ID:yGUKG5p8
そもそもヨーロッパの選手と年俸比較してもしょうがないだろ
今イギリス国民の平均年収700万円だよ、そんで地下鉄の初乗り料金800円超えてますよw
411名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 08:47:03 ID:NgZX4PED
エトー年俸4000万ユーロ(約68億円) 移籍金ならあり得る額だが 自身が受け取る純粋な給料。

バルセロナ(スペイン)のカメルーン代表FWサミュエル・エトー(27)が、
クルフチ(ウズベキスタン)と年俸4000万ユーロ(約68億円)での移籍に合意したと、
17日付仏紙レキップが報じた。契約は1年。

移籍金ならあり得る額だが、68億円は自身が受け取る純粋な給料。
これまでサッカー界では、バルサの同僚だったブラジル代表FWロナウジーニョの
900万ユーロ(約15億円)が最高とされていた。
スポーツ界全体でもほとんど例のない記録になる。

クルフチはアジアCL準々決勝でともに勝ち上がれば、準決勝でJ1鹿島と対戦することになるチーム。
アジア制覇を目指す鹿島にとっても、脅威の存在になりそうだ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/080718/scb0807180434001-n1.htm
412名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 08:50:39 ID:NgZX4PED
これでサッカーの勝利は決まったね
413名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 10:20:48 ID:JxieHLHZ
サッカーJ2で観客36000人大盛況のカラクリ 先着5万名、スポンサーに無料チケットをバラまいたから
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215917383/
414名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 16:52:34 ID:LITwsQ5J
Nationally, the Spain-Germany match on ABC-TV had a 2.3 rating, or 3.8 million viewers,
which was almost equal to the 2.5 the Fox regional package of baseball games did the day before,


http://www.jsonline.com/story/index.aspx?id=769091


ABCで日曜日に生中継されたユーロ2008決勝スペイン対ドイツ 2.3パーセント
その前日に放送されたFOXサタデーベースボール(毎週土曜に行われているただの公式戦) 2.5パーセント



ウヒョーw
415名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 12:28:25 ID:uzlkougT
■カペッロ監督「(イタリアの八百長スキャンダルについての質問で思わず本音をポロリ)欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけのチームがまだまだある」
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168990345/
■今年のブラジル選手権で八百長
http://takubrasil.hp.infoseek.co.jp/04-cambra.html
「八百長に揺れる・サッカー王国ブラジル」
全国選手権を舞台に八百長事件が発覚、違法なサッカー賭博に絡み審判が逮捕
http://fyoko.worksblog.jp/pub/blogs/320490.php
■【イタリア】2006年 ユヴェントス、ACミラン、フィオレンティーナ、ラツィオ、レッジーナと5チームの八百長が発覚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB
■ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■【フランス】マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
416名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 16:25:10 ID:H2BMxW3B
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
417名無しさん@実況は実況板で:2008/07/30(水) 17:29:05 ID:jBwh+XSi
12.6% 22:00-22:54 TBS リンカーン


10.8% 19:11-21:19 EX__ サッカー・キリンチャレンジカップ2008北京五輪最終壮行試合「日本×アルゼンチン」

お笑い始球式12.6%>>>>>>>>サッカー北京五輪最終壮行試合10.8%

サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 11:18:43 ID:pbab1U3h
07/22 24:40-25:00 EX 速報!甲子園への道 7.3%
07/24 24:40-25:00 EX 速報!甲子園への道 7.0%
07/25 24:40-25:00 EX 速報!甲子園への道 7.4%
419名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 18:56:07 ID:U0+D0Q4K
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

420名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 17:30:37 ID:+Jk+r/Iw
オールスター
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
421名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 17:32:31 ID:+Jk+r/Iw
オールスター
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
422名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 07:44:38 ID:69yNML7k
【サッカー/裁判】住居侵入、下着ドロの元Jリーガー(MOHARA)、無罪を主張 「身に覚えがない」[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218098541/
423名無しさん@実況は実況板で:2008/08/09(土) 17:21:02 ID:uInnjhzH
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

424名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 14:39:04 ID:Ksf6/DvC
バスケを見るとサッカーがくそみたいに思えてくる。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1119106096/
425名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 19:23:14 ID:3O/R0j5e
ナイジェリア
先制







Gooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooool
426名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 09:29:27 ID:JdB1lvY2
【北京五輪/サッカー】日本対ナイジェリア戦の平均視聴率 9.6%★6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218494133/
427名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 10:53:42 ID:sMrole+v
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
428名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 09:50:34 ID:VS3rGqUr
面白くて笑える税リーグw
429名無しさん@実況は実況板で
*6.6% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分3時間スペシャル
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」