【応援限定】早稲田大学野球部応援スレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145768597/

早稲田大学野球部を応援するカキコをしましょう。

早実の選手諸君、神宮で待ってるぜ!
2名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:00:29 ID:oTBLTe1j
待ってました!!
3名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 05:46:59 ID:sMMnMgXf
広陵・吉川がプロ志望届出してるぞ
確か早大はプロ待ちの保険はだめだからトクトクじゃないのでは?
履正社・今井のみか今わかってるのは
4名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:18:13 ID:W+xnPGcL
やっと立った!
スレ立て乙です。
5名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:49:43 ID:O+Luuhc6
雑誌の選手名鑑見て思ったんですけど、内山選手って試合出てないんですか?
投手がダメなら内野手でやっていけないんですか?高校時代しか見てないですけど
6名無しさん@実況は実況板で :2006/09/02(土) 16:20:31 ID:b05W31Mc
>>5
オープン戦では投げてますよ。
秋のリーグ戦は投げれそうだった本人も言ってました。
76です:2006/09/02(土) 16:24:26 ID:b05W31Mc
二行目打ちミス
秋のリーグ戦は投げれそうだって本人も言ってました。
85:2006/09/02(土) 16:58:25 ID:O+Luuhc6
>>6
そうですか!雑誌を見たら写真付きでない方に名前が載っていたので、
ベンチ入りできていないのかと思いました。
ただ、個人的な意見としては攻守とも堅実な両打ちの遊撃手として
ドラフトを目指してほしかったなと思いますが…。本人はどう思ってるんでしょう。

見覚えのある名前に反応しただけで特に詳しいわけではないのですが。
9名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:50:25 ID:p9C3VQvz
開幕まであと1週間
試合まであと2週間
となりましたが、各々選手の出来はどーなんですか?
10煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/02(土) 20:56:13 ID:mO/T2szP
今六大学のサイトの名簿見たら、旭川大から行った鈴木の名前が無かったんだけど、入部してないの?
大前や小島も背番号もらえてないし…。
11名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:03:07 ID:l5+7zW5M
は?おまえ野球素人のミーハーばか女だろ?

一年からベンチ入りできるのは一握り。
いまはスタメンは無理だけど、調子があがればシーズン中にベンチ入れるかもな。

大前や小島宏にはいずれは早稲田の屋台骨を背負ってもらわないと。
12煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/02(土) 21:50:10 ID:mO/T2szP
>>11
大前や小島に期待しているから>>10のような文面になっただけであって、俺は野球素人でもないし、女でもない。
多分並の人よりは野球の実績や知識はあると思う。
残念ながら、ばか女と言われる筋合いは無いしな。

それにしても鈴木の名前が無いのが気になる。
去年の秋には鈴木の話題はニュースにもなっていたのに…。
13名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:05:58 ID:l5+7zW5M
鈴木なんて全国的に無名だし、そんなやついなくたって大勢に影響なし。

14煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/02(土) 22:20:04 ID:mO/T2szP
>>13
そんなのは分かってるよ。
彼がチームに与える影響なんて今はどうだって良い。
彼がいるのかいないのか。
いないなら何故いないのか(入部したけどすぐに退部、端から入部してない、入学すらしていないetc)が知れればそれで良い。
別にこのスレは俺だけのスレではないが、>>11>>13が鈴木について何も知らないのならいらん口出しはしないでくれ。
15名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:33:59 ID:6rHjd3vZ
福○大大濠と岐○城北のピッチャーも早稲田でしょ。
一時期は駒大苫小牧の4番もうわさされてたけど…
A大濃厚らしいから。
16煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/02(土) 22:38:27 ID:mO/T2szP
>>15
出た、本間亜細亜説。
まぁプロではないかと思うんだがな。
17.:2006/09/02(土) 22:39:02 ID:qXq6ckbO
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=aauwa&id=2


ここ最高wwwwwwwwめちゃ良いwwwwwwww

18名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:56:04 ID:VDHuWW74
早稲田は上下関係が相当厳しいからな。
実力があってもそれがいやで退部したり、入部をしない奴が沢山いる。
田舎で幼なじみと野球してきて、いきなり色々な境遇の100人超の中にはいるのもとてもつらい。それ程厳しくない部活や他大の野球部の人が礼儀がなってない訳ではないのにな。
19煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/02(土) 23:12:57 ID:mO/T2szP
>>18
それは鈴木ネタへのレスかな?

彼は社学の自己推薦で合格していて、それも学力はもちろんだが、野球の実績で通っているはず。
その場合でも野球部への入部は必須事項ではないということなのかな?
20名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:41:45 ID:3Q4PM4US
19さん。彼は野球部の門は叩いたものの、正式部員になる前に退部しました。
こんなこと書くと、すぐにイジメかなんて反応する加齢オヤジがでてくるが、今の早大の上下関係は極めて良好。ただし、新入生は練習の厳しさも含めグランド整備等雑務がかなり負担。
ほとんど自分の時間が取れない。ついてこれなきゃやめるしかないってこと。

あと、進路関係でいろいろガセも含めて情報が錯綜しているが、もう少しの我慢。そのうち正式発表がある。トクトクの一人はどこにも名前がでてきていない意外な人材。
21名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:13:29 ID:8bSn5BRy
トクトクの上に出てないのは今西4番と広陵のショートだろ。
あと巨人のドラフトけった子は卓球の子と同じ方法で入学だろ
22名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:15:26 ID:DWyyrY7b
19ではないがもう少し辛抱するぽ
23煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/03(日) 02:25:15 ID:ZwIiGw7h
>>20
サンクス。
彼は一般早大生はやっているのかな?

聞いてばかりですまん。
24名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 06:32:18 ID:nvCAAcbP
1年生の投手に早実出身が3人いるが、これはみんな斎藤の控えだったのか。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:32:55 ID:EvCug/g1
>>24
控えというか、高屋敷は3年春ごろまでエースナンバーで
斉藤と2枚看板だった。
最後の夏は主にリリーフとしてがんばった。

あとの二人は知らぬ。


社学自己推薦は入部必須ではないよ。
また、入部してからやめてもOK。
甲子園出場でも実力がともなわない選手はやめてる人もいる。
大学野球でベンチ入りできない選手がモチベーションを維持するのは難しいから。
26煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/03(日) 12:44:00 ID:dh0vLO1o
>>25
丁寧なレスサンクス。
27名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:18:20 ID:unK9jOqo
早稲田って部員自体も物凄く多いですけど、野球をしにいったものの
正式入部の前に去っていくという人も覆いのでしょうか?
自分の先輩も早稲田に行ったのですが、硬式野球のサークルに入ったようです。
おそらく、高校時には野球部に入る意志はあったんですけど。
「進学校にいる凄い選手」くらいでは、やっぱり厳しいかな…。
前出の鈴木選手、内山選手等も主力になることができないんですもんね。
28名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:12:09 ID:vpkVWO3B
大体、六大とか東都あたりの大学は、>>20さんが言ってるように
どこの大学も新入生は雑用などかなり大変。
高校とはまた違った厳しさに耐えられずに辞めていく選手が多い。
2920:2006/09/03(日) 14:39:15 ID:3Q4PM4US
野球部で4年間頑張って卒業するも、途中で苦しくて退部するも要は本人の気持ち次第。
東伏見に行くとよくわかる。中にはキャッチボールも満足にできない状態で入部してきて、今でも一生懸命やってる進学校出身者。
将来の大砲と期待されながら大学野球をなめてかかった挙げ句、ベンチ入りどころか新人戦メンバーにも入れず、途中退部した大物甲子園球児。

早大の場合、野球の実力が低いので退部にするということはまずなし。ただ、最近、あまりにも部員が増えてきていて練習にも支障をきたしはじめているので、制限しようと言う動き
続く
30煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/03(日) 14:39:45 ID:dh0vLO1o
>>28
俺もそういう経験をしてきている訳だが、「それくらい覚悟して入れよ」って言うのは間違いなんかえ?
俺はそういう覚悟をして入って、辛いは辛かったが苦になって辞めたいってほどでもなかったけど。
まぁあくまで俺の場合はな。
3120:2006/09/03(日) 14:42:32 ID:3Q4PM4US
あるのは事実。

社学自己推薦について言えば、あくまで高校時代に何をやったかをアピールする入試なので、大学で続けようがどうしよう本人の勝手。
俺の同期で熊本工業から自己推薦で入学して、野球部に入部するも途中退部したドラフト候補がいた。また東邦から入学してそのままサークルで4年間を終えた外野手もいた。
32名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:18:29 ID:Z+LgVElo
http://en.wikipedia.org/wiki/FC_Dynamo_Kyiv


ディナモ・キエフって多国籍軍だね。
コロンビア人2人とったみたい。

33名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 00:56:28 ID:ywqz1/r7
みちのく頭脳派左腕の金野、太田代・早矢仕の豪打、豊田の好守。
それぞれ懐かしい。
34煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/04(月) 01:53:13 ID:LC3tnyVv
>>29>>31
詳しい説明&例を挙げてくれてありがとう。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 10:44:57 ID:R3Ovxaoc
大前は背番号18もらってるし、小島も34だったかもらってるよね?
36名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 10:57:41 ID:R3Ovxaoc
ちなみに、まじでイジメとかないですよ。
人数が多いだけに、レギュラー外や進入部員はなかなかバッティング練習できないみたいですね。
37煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/04(月) 12:44:43 ID:LC3tnyVv
>>35
俺もそう思うんだが、六大学サイトの名簿には背番号が書かれていない。
18と34は欠番になってるな。
38名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:53:37 ID:sXay3y+G
本間が早大という線はほぼ無いと考えてよろしいのでしょうか?
39名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 12:53:49 ID:R3Ovxaoc
だって、春のリーグ戦は
大前18、松下19、小島34、山川33をつけてベンチ入りしてましたよ。
確かに松下以外はオープン戦起用はないはずだけど、背番号をはずされたとは
思えないけどなぁ・・・。
40名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:02:45 ID:R3Ovxaoc
>>38
その辺はトクトクではいるとか、亜細亜に行くとか
曖昧な話が多いので、まずプロ志望出すかどうかじゃないでしょうか。
出さないなら亜細亜か早稲田、出してドラフトに掛からなければ亜細亜で決定と思います。
41名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:03:33 ID:R3Ovxaoc
昨日、元済美の福井が推薦入試の面接うけたとさ。

連投すまそ。
42煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/04(月) 17:55:54 ID:jFGkvRQe
>>39
大前と小島に関しては背番号記載されていないので、開幕ベンチ入りとはいかないんだろう。
ただ、18と34は欠番になっているので、彼等用に空けてある番号と思われる。

>>38>>40
早稲田自己推薦説もあった。
いずれにせよ、駒大苫小牧高校の体育コースでは学年上位の成績らしい。
野球の実績と通知表の成績だけなら早稲田に入れるとは思うが。
43名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 18:33:01 ID:R3Ovxaoc
一年生で出ているのは松下くらいなのかな。
應武監督は自分の好みで選手をえらぶところがあるから
もったいない選手が何人かいるんだよねぇ。
44名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 18:54:00 ID:+Q7harft
1
45名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:21:47 ID:Fyn6w8vX
来年は誰がエース?
46名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:31:51 ID:LObXWDmw
オープン戦で東都に全敗な件。
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/09/05(火) 00:00:43 ID:/zUR/iR+
>>45
自分もそれ、すっごい考えてます。
今の三年生投手陣ってリーグ戦でも使われてないじゃん。
だからぁ〜2年生投手の中からエースを持ってくるのかなぁって思う。
でもそうなると、リーグ戦やここ最近の試合だと須田しか2年生投手は投げてない気がする。
ただ須田は調子良くないな。
春のリーグ戦でも良い結果を残しているとは思えない。
日大戦(?)でもかなり打ち込まれたはず。
まさか今の一年生や新入部員なんて事はありえないだろうし・・・
大穴で三年生投手の内山とか?
48名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:45:20 ID:PrVgHB9u
法政大学・延原サイト
49煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/05(火) 01:27:30 ID:RYI4X8ME
>>47
今の1年生がってことは全然あり得るだろ。
今の4年が下級生の頃から結構活躍していたことを考えると余裕であり得るよ。
50名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 01:37:06 ID:W3KPK2t6
来年のエースは斉藤でいいんではないでしょうか??
早稲田大学へ来てくれると信じてます。
51名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 08:42:43 ID:SowQTwxw
技術はともかくメンタルだけは現状の3年以下のどの投手よりも斎藤の方が上っぽいな
さすがに宮本大谷にはまだ全然負けるだろうけど
52名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 10:27:27 ID:PyuSjnZl
>>49
そうなると、松下しか思い当たらない・・・
應武監督は大前にかなり期待かけていると思っていたけど
起用の回数からすると松下の方が評価が上になったのかな。
53名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:29:05 ID:/dgsbwL7
堂上がプロ志望届を出したぞ。トクトクは人気ないな
54名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 11:40:55 ID:PyuSjnZl
はじめから本人もプロ志望だったし、進学については周りの意志。
早稲田のセレクションに来たって話もあったけど、一度行ってみろって言われてじゃない?
55煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/05(火) 12:33:07 ID:xETefc5V
>>52
大前には期待しているのは確かだろうけど、春のデビュー時にもうちょっと鍛え直した方が良いと判断したんじゃないか?
逆に松下は、チームに合流した時点で完成度の高さを評価していたし、ある程度使えるレベルにあったんだろうね。
この秋もリリーフエースとして登場じゃないかな。
56名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 17:09:40 ID:jeHgdCKo
いま、ニュースで斉藤のインタビューが放送されてたけど、実質的に、プロ宣言してたな。
57名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 17:13:38 ID:PyuSjnZl
まぁプロに行っても彼の人生だから、自分には関係ないけど
なんだかなぁ。
58名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 17:22:47 ID:G1HkDIyP
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasedasports.web.fc2.com/index.html
59名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 18:11:56 ID:4TXZY2+v
まあ早実から即プロというのもたまにはアリだとは思うけど

今の人気を考えると1〜2年で使い潰されそうな予感がするなあ
GM的なことをやってる星野が大学経由を薦めているのも気になる

とはいえたとえ大学に来ても「六大学野球の再興」とかいうわけのわからん過大な期待を
一人で背負わされて4年間苦労しそうな悪い予感
60煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/05(火) 18:23:29 ID:xETefc5V
1つ聞きたいんだが、斎藤って元は早稲田大学で野球したくて早実を選らんだんよな?
まぁ3年もすりゃ気持ちの変化ってのはあって当然だけどさ。
61名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 18:40:44 ID:PyuSjnZl
>>60
確かに、斎藤は早稲田大の野球部に入りたくて早実をえらんだ。
その中で今回の様に優勝投手になり、日本選抜にも選ばれた。
人気も手伝ってマスコミやスカウトが騒ぎ立てる。
そのうえ、馬鹿なマスコミがメジャーの表向きな評価を晒し上げるもんだから
本人も「4年間大学行くより、プロにいっても・・・」って気持ちが揺らぐのも十分わかる。

日本のスカウトの評価も春の頃とは比べ物にならないくらい高い。
たしかに、あの高校野球レベルではない頭のよさとここ一番をきっちり抑える事の出来る
勝負強さ。
力がある証拠なんだろうけど、なんでだろう・・・
今すぐプロってなんかしっくりこない・・・。
本当にスカウトが評価するほどなのだろうか?
62煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/05(火) 18:47:48 ID:xETefc5V
>>61
確かに確変のような気もするけどね。
まぁどんな判断をしてもがんばってほしいけど。

俺の希望だけ言わせてもらうと、早稲田大学で活躍してほしい。
63名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 18:55:27 ID:PyuSjnZl
>>62
自分もずばりそれ。
早稲田大学で勉強もがんばって、神宮でも活躍してほしい。
斎藤は「勉強のできる頭のよさ」と別にちゃんと自分を見つめれる『頭のよさ』
を持っているから、大学に進んでも潰れる事はないと思う。

まぁ即プロに行って結果が出てるに越した事はないんだろうけどね。
6420:2006/09/05(火) 21:02:19 ID:gc0wI9vV
何でみんなそんなガセに釣られるんだろうか?
65名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:20:50 ID:FlU2QAfg
来る者拒まず、去る者追わず。
来ないやつも言わずもがな。
実は、来ない方が早大野球部が落ち着くと正直オモってるw
66名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:31:50 ID:c4SxZ0bV
斎藤が入ってくれば斎藤見に来た腐女子が斎藤だけに飽き足らず、
上本とかにも食指を延ばせば大学球界のソフトバンクみたいな腐女子向けチームになりそうだな
67名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:33:01 ID:lxhvPMnV
斎藤「上に行って...」ての発言は
大学に行くもんだと受取ったけどな
68名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:34:54 ID:bI07Xthx
>>66
しかし実際今の早稲田って和田や比嘉がいた時代に比べるとイケメンが少ないよね
69名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:36:22 ID:4TXZY2+v
来てくれれば来てくれたで刺激を受けて早実出身の上級生が目の色を変えてがんばってくれるかもね

というか日野頼は身長があっていいフォークも持ってるんだから
明治にいた牛田みたくそろそろ覚醒してくれんもんかねえ
未完の大器のまま早実+大学の7年間を終えてしまうにはあまりに勿体無さすぎ
70名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:22:53 ID:DJj5ypy/
>>68
あの時が異常だっただけ。
和田・青木・鳥谷・比嘉・由田と実力者が揃いも揃ってイケメンだった。
71名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:38:40 ID:NklzaNxM
六大学野球が人気ないわけじゃないけど、秋の早慶戦なんかはあんまりお客さんがこないから、斎藤は早稲田にきて神宮を盛り上げてきてほしい!
72名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 03:13:55 ID:qfWn4JPD
斎藤来なくても同じ優勝投手の福井が来るんだから贅沢言うな。
73名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 05:03:14 ID:u8OcVmRZ
福井はブランクあるし、福井の力で優勝って感じでもなかったしなあ
74名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 05:04:03 ID:u8OcVmRZ
>>70
鳥谷はいかんせんイケメンだとは思わない
75名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 10:18:15 ID:II8TFa5r
>>65
今の斎藤に張り付いてる腐女子がそのまま大学野球にまでついてくるかなぁ。
女心と秋の空っていうくらいだし・・・

>>69
今の4年生が抜けてしまうと投手陣が安定しないから、奮起するための薬にはなるかもね。
日野は怪我だが、故障ってきいたんだけど、結構経つよね?

福井が来る事に関しては贅沢とは思わない。
福井の1年間のブランクがどのくらい影響を与えているか・・・

76名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 15:01:06 ID:9ftncyHW
鳥谷はイケメン

神宮球場の出待ちのファンの数がダントツだった
しかもその出待ちをしている女性の質も高く羨ましかったww
77名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 17:14:46 ID:EHhnfmhJ
大前は故障。オープン戦も投げてない。
日野もまだ故障から復帰してない。プルペンでは投げてるみたいだけど
小島は実力的にまだ厳しい。二年後くらいに期待。
オープン戦観てると、打線は松本と上本、小野塚あたりは期待できそう。
逆に幸長と本田は調子悪い。
東都に全敗したり、リーグ戦優勝はちと厳しい状況かな
78名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:56:32 ID:pWFVRn0g
生島はどう試合出れそう?
79名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:03:02 ID:924Xt7go
>>77
日野は故障した情報あるから出てないのわかるが
村山ってどうしてるの?
高屋敷でさえたまに名前が出てくるのに村山って全く聞かないじゃん?
怪我でもしたのか?
週ベでは生島が外野手登録だったが本格的に外野コンバートする気はあるのかな?
奴の身体能力生かす意味でも俺はそのほうがいいと思う
来年は前田の穴を埋めてくれそう
80名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:07:06 ID:XoOFcmsd
小野塚って体格の割には本塁打少ないし今江みたいなタイプか
81名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:15:13 ID:4XrThlIu
早実の船橋は由田慎太郎2世
>>76
それは実力があったからだろ?
鳥谷レベルのルックスでもし成績も平凡だったらそんな人気でなかったよ
てか4年後の斎藤の布石(上本とかでもいいけど)とかで前田将取ってくれる球団ねえかなあ?
打撃じゃ相当苦労するだろうけど守備走塁だけなら慣れさえすれば即プロの1軍でもやってけると思うんだがなあ・・・
82名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:36:46 ID:II8TFa5r
生島が外野手かぁ。
打つほうがもっと安定すれば、
レフト・田中 センター・生島 ライト・松本で固定できるんだけどねぇ。
83名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 08:03:18 ID:at1gHV3m
生島の守備を見てたらそんなこと言えない
84名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 09:11:13 ID:jUpI+qtH
生島はおそらく身体能力だけならチーム一だと思うが何で守備は大して上手くないんだ?
85名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 09:23:35 ID:bOXyjXrN
器用貧乏ってやつだろう
86名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 09:29:45 ID:C+A3e6ei
器用貧乏って意味が違うだろ
87名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:14:28 ID:IJkbByI8
>>83はうまいっていいたいのか?下手っていいたいのか?
88名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:28:07 ID:at1gHV3m
下手なんだなぁ
89名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:32:41 ID:z0zbjnO2
専大北上出身の清水って超高校級って言われてたけど
ベンチ入りメンバーにも入ってないの?生島も内野手
失格?ドラフト候補だった丹羽も全然みたいだし、内
野手が育たないね。
90名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:43:45 ID:at1gHV3m
もともとの評価が高すぎるんじゃない?
丹羽はピッチャーに戻ったけどね
91名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 11:43:28 ID:IJkbByI8
生島なぁ、運動神経はピカイチなんだが、柔軟性がないんだろうな。
92名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 12:59:30 ID:LitWLQ/t
今日の亜細亜戦がほぼベストメンバーだろう。
4上本
8前田
9松本
5小野塚
7田中
3泉
6本田
2細山田(笹沢は?)
1宮本→大谷
DH大西
93名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 13:05:02 ID:IJkbByI8
幸長は5番になってしまったのね。
94名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 13:15:37 ID:LitWLQ/t
>>93ちょっと人材不足かな。
贔屓目に見て過去の実績と将来性のある選手が多いんだけど…
亜細亜P糸数に5回まで1安打(?)です。
95名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 13:48:47 ID:IJkbByI8
今日は全然駄目だね。
オープン戦を見て分るように、六大学より東都の方が確実にレベルが上っすよねぇ。
96名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 14:09:10 ID:KIu4jyK+
早稲田は何かあると指導者からはすぐに選手は干され、先輩からはいじめられてしまう。
だから、このやり方は自分に合わないな、と思っても仕方なくあわさざるを得ない。
それでダメになる選手が多いんだよ。
97名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 14:13:03 ID:IJkbByI8
ちょっwwww

指導者に関しては、干すまではオーバーだけど・・・
いじめはないって散々前のレスでも書いてあるじゃん。
98煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/07(木) 14:32:45 ID:ikd1Aiku
笹沢どうなってんだ?
99名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 15:01:21 ID:IJkbByI8
早慶戦から完全に細山田リード。
たまに佐伯が入る程度だね。

個人的意見だけど、細山田のほうがいい・・・
100煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/07(木) 16:08:14 ID:ikd1Aiku
>>99
じゃあ笹沢は3番手捕手ってことか?
101名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 16:15:52 ID:IJkbByI8
ん〜・・・
佐伯が2番手で笹沢が3番手ってのは判断しかねます・・・。
ただオープン戦からの起用率を見ると、細山田が1番手なのかな。
102名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 19:09:41 ID:+dZvyebN
>>81
でも船橋は高校で硬式野球辞める説もあるよ
103名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 19:17:38 ID:PFPyHfPr
斎藤がきっぱり進学を表明していないのは早大野球部にようやく斎藤を獲得できたと思わせ
少しでも入部後の立場を良くさせる為
ああ見えて斎藤って実はかなりしたたかな奴だな
104名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 19:29:53 ID:XlJAzeDN
斎藤はプロでしょ
それにしても宝の持ち腐れだよな、、、
丹羽なんて立教でも行ってたらバンバン投げて成長してるだろうに、、、
105煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/07(木) 21:30:27 ID:F/T0aGBh
>>101
ササザワ・・・

入学時から期待していたのに…。
106名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:50:53 ID:EzbeVzBa
何度見ても山本がリーブ21の社長にしか見えないw
107名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 00:20:41 ID:gWvU5ssJ
早稲田、東都1部校に5戦全敗www。
108sage:2006/09/08(金) 00:22:18 ID:mDolPx3H
>>107
ていうか当然の結果じゃないのか?
笑う事じゃないだろ?
109名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 08:02:31 ID:j+xlAc6l
なんか最近キモイのが沸いてきてるw
110名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 19:16:41 ID:vVyHG32F
今年の智弁×帝京はおもしろかったが、このカードは四年前にもあった
その時の正捕手が慶大の岡崎と笹沢
なので笹沢にはがんばってほしい
111名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:25:31 ID:NEshCjTL
斎藤は早稲田に来る予感
112名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:33:57 ID:iL/aS0ND
自分も来るとおもうんだけどねぇ・・・
新聞で『斎藤プロ』とか見るとすごいドキっとする。
113名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:57:06 ID:IpT/B23K
斎藤はレベルの高いプロ(二軍含め)より大学でのんびりやったほうが更なるスケールアップが望めると思う
114名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:23:05 ID:CVOf/9+x
以前にどうして釣られるんだろうか?と書き込みしたものだが、斎藤は間違いなく早稲田に来ます。
115名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:27:26 ID:ckQ6LuTx
新聞に「斎藤監督」ってあったから驚いたら、小さく、「明夫」ってあったw
116名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:32:12 ID:w+OFfYWZ
まあ、本当に、別に来ようが来まいがどうでもいいよw
117名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:47:35 ID:h28lyVHe
どうでもよくないよ。
早実のスポーツ強化は大学スポーツを強化するためなのだから。

ほぼ100%進学できる付属の人間にすらも逃げられてしまうなんて、
そこまでブランドが地に落ちているのかとガッカリしてしまう。
118名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 07:08:48 ID:n+LT9iCY
早実は早実、大学は大学
むしろ自分の人生の最終目標に近づけるチャンスがあれば躊躇無く
「中退」して外に飛び出すというのはある意味早稲田っぽいかもw

どちらかというとプロ志望届けを出したが気に入らない球団に指名されたからやっぱり進学という
みたいな天秤にかけるやり方の方が俺はむかつく
まあ斎藤はやらないだろうけど
119名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 14:11:11 ID:F7kZZJBz
斎藤の進路は自身の将来というより早実野球部の将来を左右すると思う
もし斎藤がいきなりプロ行ったら
斎藤は早実野球部に物理的な影響与えるようなことが一切なくなるわけだが
もし進学ならいくらでも影響を与えられる
いわば斎藤遺産とも言うべきものが使用可能になるか不可になるかを左右するだろう
この両者の差は大きいよ
120名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 16:08:31 ID:d8EljyQZ
>>119
は?意味わかんね。

斉藤がプロに行ったらプロアマ協定で早実の選手を指導できないけど、
早大へすすんだらいっしょに練習したりして
後輩の指導ができる、っていう意味なのか?

121名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 16:13:55 ID:iMVng8EX
>>120
そういう事でしょう。
ちょっと言い方がくどくて理解が難しいね。
122名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 17:50:26 ID:w+OFfYWZ
とにかく、その斎藤に投げ方をアトバイスしていた宮本主将の調子は、どうなんだろ。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:00:23 ID:2pD+vj9q
生島ねえ・
経歴(大阪党員)は超一流なんだが。
124名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:04:32 ID:iAAHUoDO
斉藤はどうやら来ないみたいだよ。
ノムさんの時代なら可能性はあったのに・・・。あの日野先輩もいなくなってしまったし。
野球以前のことがネックとのこと。
125名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:06:43 ID:QZPWK1Cd
日野ってどっちの日野?
辞めるほど深刻な怪我だったの?
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/09/10(日) 00:11:40 ID:7FENT+s2
ついに日野は辞めてしまったのかい?
野球以前って遊び好きって事でいいのかな?
127名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:49:30 ID:VkYb3fOL
>>104
丹羽は高校のチーム事情で仕方なく投手をさせられていただけ
本人が野手でやりたいということなんだからもう放っといたれよ
128名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:10:20 ID:ATnCbd33
オープン戦で東都1部に5戦全敗の早稲田w
129名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:11:48 ID:ATnCbd33
オープン戦で東都1部に5戦全敗の早稲田w
130名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:12:40 ID:ATnCbd33
オープン戦で東都1部に5戦全敗の早稲田w
131名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:13:40 ID:ATnCbd33
オープン戦で東都1部に5戦全敗の早稲田w
132名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:14:19 ID:ATnCbd33
オープン戦で東都1部に5戦全敗の早稲田w
133名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:35:16 ID:U2FwAxrW
巨人も負けるときは負けるぞ。今シーズンのようにね。
134名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:59:31 ID:VOgMrKvk
>>123
生島の頃の大阪桐蔭と山縣・日野頼の頃の早実が対戦していたら
案外大差で早実が勝っていたかもな。
135名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 11:01:08 ID:nNOXYXbg
今シーズンは極端に調子の悪い主力投手はいないようだから投手力は期待できそうな気がする
逆に打線は東都クラスの投手が出てくるとあっさり沈黙するところから見て東大・立教戦相手以外ではあまり期待できなさげ
というか打てなくてもいいからせめて大事な場面で集中的に守備が乱れることだけはなんとかしてくれ
東都相手にこれやって落とした試合があったしあまりに投手がかわいそう


>>128-132
連投規制に苦戦しているなw
136名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:14:31 ID:DUOfbLlj
>>134
その代の両校の面子教えれ
てか早実は好投手や確変起こした平凡投手の一世一代の投球の崩し方をもっと早く知っていれば
小野塚の代でも全国優勝できた。その次も全国ベスト8くらいは余裕だったろう
甲子園でないから弱いってわけじゃなかったのよ
それを今回証明した形にはなったな
137名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:17:10 ID:RqqWbURF
西東京はベスト4まで残る学校はほとんどがくじ運さえまともなら甲子園でてもベスト16に残るくらいの実力はあるよ
だからそんなの当たり前。
甲子園で初戦敗退するような学校のほとんどは西東京じゃベスト8もおぼつかないレベルだし
138名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:18:15 ID:bPfcDbmY
結局トクトクの四人は決まったの?
139名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 15:47:52 ID:nNOXYXbg
>>136
センバツのときはこうだった
6生島(→早大)
7橋本(→日体大)
3中村(→中央)
8平田(→オリックス)
5山地(→関西大)
4高島(→青学)
2三国(→青学)
9北川(→関西大)
1岩田(→新日石)
控え菊川(→王子製紙)佐川(→同志社)辻内(→巨人)房林(→明治)など

早実はあまり覚えてないけどこんな感じだったと思う
6小島5後藤2山縣3日野7椚8山田9城村4薩沢(←違うかも)1村山/日野頼
140名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:01:18 ID:4l27aQ2Y
生島が3年の頃って辻内まだ台頭してなかった時期か
141名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:01:27 ID:TjjCzvGB
この年の大阪桐蔭って、全国制覇の筆頭じゃなかったっけ。
三番とか、ダルビッシュから連続ホームラン打ってた覚えがある。
142名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:04:37 ID:aqR+9iUD
常総が優勝したのって2003年だよな
2004年ってどこ?
143名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:14:58 ID:nNOXYXbg
優勝候補だったけど初戦でいきなり東北と当たったからねえ
04春のダル→真壁のリレーは反則だよなw

この年の夏の松本とダルの投げ合いも見ごたえあった
まあ松本はこのまま打者でやってほしいけど

>>142
済美
144名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 16:16:14 ID:nNOXYXbg
途中で送信した・・・

>>142
と駒大苫小牧初優勝
145煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/10(日) 17:08:55 ID:gUYozESL
>>139
平田って中日じゃなしに?
146煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/10(日) 18:07:05 ID:gUYozESL
スレ違いにも関わらず進路スレにも書き込んでしまったのだが、
誰か萬谷の高校時代までの実績&成績知ってる人いたら教えてくれない?
147名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:23:49 ID:nNOXYXbg
>>145
すまん間違えた
報知高校野球の進路を見ながら書いたから当時2年でプロ行った二人はうろ覚えで書いた
オリックスにいったのは岡田だったっけ
148名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:29:04 ID:rUzbzR/Z
辻内はこの時投げてない
149名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:44:43 ID:q/5B97hq
うるぐすで宇高早稲田宣言
150名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:46:53 ID:amqer1jT
宇高が早稲田
151名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:53:32 ID:ibm88shO
宇高「斉藤君とは大学の話をしました。同じ大学なので」
152名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:57:33 ID:7FENT+s2
宇高おもわず爆弾発言だな。
153名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:00:17 ID:TNVuj+jW
早稲田は一時期の法政に匹敵するくらい人材を抱えることになるな。
才能を埋もれさせなければいいけどね。
154名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:17:36 ID:nTMeX+ey
本当だな。この人材が活躍すればかなりつよくなりそう。済美の福井くんも受験がんばれ!
155名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:20:20 ID:4/8z94ai
福井って高校時代の評価だけなら松下とか以上?
156名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 00:27:30 ID:TsqluDLg
本当に本間は自己推薦で来るの?
157名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 01:29:42 ID:Ha6BhYky
そんなに投手ばかり取ってどうするんや
大学野球はしっかりした投手が2人くらいいればそれで十分
ヘタに多くの投手投げさせるとそれだけ打たれる確率も高い
158名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 02:08:16 ID:Xikp1lKj
いじめがあるって本当ですか?
159名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 10:31:58 ID:OnSasSwk
>>158
あると思うなら、そう思えばいい。

>>157
今の早稲田野球部の現状を考えるなら、投手必要でしょが。
160名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 11:14:19 ID:0RZRjZrF
野球は投手が8割。まして大谷・宮本の2本柱が抜ける来年。
いい投手が入ってくれて純戦力的にみても助かったじゃないか。
161名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:36:58 ID:Ha6BhYky
大前、松下、須田といれば十分じゃない
登板機会が無ければ宝の持ち腐れで試合経験が積めず
本人の野球人生においてプラスにならない
162名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:44:43 ID:TFtatTzy
>>127
本人は野手志望なんだ残念。
甲子園で見たときに、ロッテの内みたいな感じでいい投手だなーと感心したのに。
163名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:50:00 ID:OnSasSwk
>>161
ちゃんと試合とか見てます?
その三人の中で次のエースになれるとしたら松下くらい。
大前も悪くはないし、まだ伸びるけど今は故障に苦しんでる。
須田は劣化してはないが、もう伸びしろがないし昔のような向上心も見えない。
レギュラーからはずれる日も早いと思ったほうがいい。
下手したらマジで斎藤がエースになる可能性もあるよ。
164名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 14:34:28 ID:Egn1Xfc4
【卓球】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【新潮】
           http://wasekyou.bufsiz.jp/
165名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:06:19 ID:pYmEbGdh
斉藤は1年からエースになれるの?
166名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:07:14 ID:Zh1/k3AJ
斎藤くん大学進学だね。
神宮で応援できる日を楽しみにしています。
焦っちゃダメだけど、一日でも早く出てきてほしいな。
167名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:08:05 ID:6JKjEHkt
軽く捻ってやってくださいな
168名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:10:50 ID:bUDgFtaF
彼女を追って慶應進学キタ━
169名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:14:25 ID:dc+N1plF
斎藤、何学部に入るんだろ?
170名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:17:43 ID:OnSasSwk
スポ科に入ったらびっくりだなw
まずないとおもうけど。
171名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:20:22 ID:s7DSetPQ
とりあえずは、いらっしゃい。
しかし、今の6大学リーグに彼のようなスターを受けとめきれるだけの下地はあるのかな?

種目も大学も違うがサッカーの平山相太みたいな、変な状態にならないか、心配だが、彼よりは大分地に足がついているっぽいし、早大の部員とある程度の面通しは出来ているみたいだから、大丈夫だと思うがね。
172名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:23:39 ID:OnSasSwk
これで、将来は福井との二枚看板になれるかな?
173名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:25:09 ID:0RZRjZrF
まあ戦前〜昭和30年代までの黄金時代とまでは言わないが。
昭和50年代頃までの「知と熱」を取り戻して欲しいね。
六大学、特に早慶戦は。
174名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:28:27 ID:OnSasSwk
まったくだね。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:30:34 ID:nTMeX+ey
斎藤神宮でまってるぞ!
176名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 17:50:39 ID:7x/jYzeV
野球選手としてグレードアップしたきゃスポ科以外の選択はアホだろ
177名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 18:08:11 ID:OnSasSwk
早実卒の野球部7割はアホって事か。
178名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 18:59:40 ID:1P287wyb
まあ教育がいいとこじゃないの?
さすがに政経や法は無理。早実だと上位50人ぐらいに入ってないといけない。
本人も第一志望がプロ、ダメなら指導者っぽいしね。
179名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:13:01 ID:s7DSetPQ
スポ科にも語学とか民法とか基本的な授業はあるんだろ?
180名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:15:04 ID:6kHVHn43
>>179
どこの学部も語学は必修だろw
民法はオープン科目で取れんじゃないの?
スポ科は無理かも。シラバス見れば分かると思うよ。
181名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:16:21 ID:sFZIsSsJ
早実出身の奴等はちゃんと卒業してるのか?
仁志は8単位しかとってない、っていう話もあるが・・・
182名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:17:11 ID:OnSasSwk
183名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:19:09 ID:bT1rsho5
>>181
トクトクで入った人が卒業しないとその部の翌年トクトクの枠が減る
と越智のおかげで知ったw

だから卒業してるはず
もしくは卒業後も通ってひっそりと9月卒業してたりするかも
184名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:20:39 ID:bT1rsho5
しまった早実出身って限定がかかっていたか

進路をみると普通に就職してる人が多いからほぼ卒業してるんじゃね
185名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:40:58 ID:c6fS6M1w
>>178
斎藤の現在の成績は、学年400人中30以内で英語に関してはトップクラス。
希望学部は政経。
186名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:40:51 ID:aGziiyL+
>>185
それのソースって2chだろ?かなり眉唾もんだぜ?
チアのおもらしとか、塚田の自主退部とかと同じ類だ。
ネタで始まり、いつの間にかもっともらしく語られている。
187名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:52:30 ID:ia5XrHis
チアのおもらしや塚田の自主退部はもっともらしく語られてないよw
188名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:55:11 ID:JT3pS2ME
ほとんど、全ての学部でスポーツ推薦枠があるはず。
おれとしては法学部か理工あたりにいってくれると
面白いんだが・・・
189名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:58:19 ID:psT+amHx
試験英語はできる子だが話せないの典型ですか?
190名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 21:12:46 ID:aGziiyL+
>>187
そう?だったらいいんだけどw

斎藤の成績は、中学時代の話の勘違いだと思うんだよな。
誹謗中傷と同様に、極度に美化することも気の毒だよ。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 22:19:44 ID:VNvSyKt5
斉藤の学力は,早実の授業についていくのがやっとのレベル。
部長・副部長による補習をいつも受けているらしい。

by週刊朝日
192名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:02:19 ID:Zh1/k3AJ
結局斉藤は六大学の客寄せパンダにされちまったってことだ
それも訳分からんOBの屁理屈でな
応武のワイドショーでのコメントだってそうだ
進学だったら99%、早稲田になるのは決まってるんだ
まだ悩んでる最中の高校生に、早稲田に来るのが当たり前だとか
本当に斉藤のこと考えてるんだったらあんなことは言わないだろ
あれで少なくとも斉藤は早実と大学との関係にまで係わっちまった

プロのコーチングスタッフよりすごい大学の研究班がいるのか?
大谷やほかのドラフト候補でさえがあんなざまなのに
よくあんなことが言えたもんだと思うな

まあ応武は見てりゃ分かるがまともな育成なんかしやしない
その年に入ってきた有名どこを使ってはそいつの能力で切り抜けてるだけ
松下あたりは点を取られても使い続けてる
こういう有名どころにはいくらでもチャンスはあるくせに
ボーダーの投手は一度しくじったら二度目のチャンスは無いからな

斉藤に何の責任も無いやつらがいろいろ言ってやがるが
斉藤が自分の気持ちだけに正直に進路を決めたってことを願ってる
193名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:07:39 ID:ldVo1jkv
大谷があんなざまとか
イメージで語るのもいい加減にせえよw
最優秀防御率だぞ
194名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:11:09 ID:MtErx13B
普段六大学を見ていない奴がこうやって沸いてくるのがイヤだな。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:12:02 ID:sFZIsSsJ
まぁよくわからんが、確かに大谷は伸びてないね。
大谷に関しては高卒後、即プロ行った方が売り時だったような気がする。
196名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:13:18 ID:xPqw6ZoL
監督さんも言ってたけど大谷は中継ぎタイプだろうな
こういう奴は大学を経たほうがいいと思う
197名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:13:55 ID:qd7EcrU2
越智良平って
なんの因果か今、石川の小松商の部長やってるらしいな
198名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:17:00 ID:mqQ8clVW
>>195
大谷が伸びてないとかいってる奴、もし試合を観た上でそう言ってるのなら絶望的だなw野球を見る目が。
制球や変化球のキレなど高校時代と比べ物にならんよ。
もしかして球速だけで判断してる?

こういう奴は青学の高市を見ても、「高校時代から伸びてない」とか言い出すんだろうなw
199名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:18:33 ID:xPqw6ZoL
高市って高校時代から比べるとだいぶ顔が変わったよな
200煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/11(月) 23:24:55 ID:xrdhtnBH
>>199
高校時代スポックみたいだったよな。
201名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:26:56 ID:sFZIsSsJ
>>198
試合を見た上で言ってんだよ。
何年後か楽しみだな。どうなるか。

>こういう奴は青学の高市を見ても、「高校時代から伸びてない」とか言い出すんだろうなw
お前は馬鹿か?言うわけない。高校時代見てねェんだから(笑)。
202名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:56:20 ID:1P287wyb
>>191
まあ仕方ないだろう。学力に関しては。努力を認めてやらないと。
学部に関しては社学の可能性が高い?
早実の卒業生で一番多く進学してるのは社学。早大野球部も多い。
文武両道を言っている手前、スポ科はなさそうだし。
203名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:00:07 ID:XEiAVsIa
突然、斎藤に絡んでヘンなやつばかり湧いてきてキモいw
204名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:01:39 ID:MtErx13B
六大学ファン・神宮のまったりした雰囲気が壊れるのも、少々つらい。
205名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:09:30 ID:G7rbS6f2
斉藤君見に行きますよ。
206名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:11:05 ID:jiJuGyES
だよね。早慶戦と開幕戦くらいならいっぱいきてもいいけど。
207名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:25:16 ID:yGUfV/Qq
どうせ、毎日野球漬けで単位0で卒業せずに4年後大学去って行くんだろ?
208名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:42:38 ID:2AXcegTf
>>204
ホントにそうなると若干辛いよな。

最近の観客数8,000人ぐらいのマターリした環境に慣れてしまっているからな。
209名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:19:50 ID:cN6fILpC
大前最近どう?
210名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:23:45 ID:yGUfV/Qq
なーんも勉強しないでもちょっと速い野球ボール投げれるだけで大学行けるんだね。
しかも学費免除で(笑) こりゃ経済格差は直らんわ
211名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:57:21 ID:yGUfV/Qq
大学で斉藤は何を学ぶというのだろうか・・・・

一応大卒の俺から言わせてもらうと時間の無駄な気がしてならない

即プロへいくべきだ彼は
212名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 03:41:59 ID:NZ/ALISG
斉藤より丹羽はどうなってしまったんですか?
Pに戻ったのか、戻されたのか?
知ってる方教えて下さい。
213名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 05:54:08 ID:SoWlrJBi
福井はどうするんだろうな
214名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 06:16:39 ID:fiH1Wx+D
福井くんはどの学部に行くんでしょうね。
早稲田で難関学部の順位を教えてください。
215名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 07:47:05 ID:rvwc6RNX
というか福井は早稲田に入れるのか?彼の頭のレベルはどうなんだろう?
216名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 08:09:19 ID:f2q9QSwr
早稲田大学の特特制度で福井は入学できます。
217名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 08:32:52 ID:LKnabv7c
社学とか中途半端な学部行くならスポ科行った方が選手的にはベターだろ
218名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 08:54:31 ID:gNrQiFBA
>斉藤に何の責任も無いやつらがいろいろ言ってやがるが
>斉藤が自分の気持ちだけに正直に進路を決めたってことを願ってる

ほぼそうに決まってるじゃん。
世の中の大人の大部分は母数でいうなら圧倒的にプロいけとわいわい言ってるんだから。

あまり、自分の思い通りにならなかったのが、だれか他の自分以外の悪人のせいだって
被害妄想になるのは、いいかげん違うって気づいた方がいい様な気がする。
219名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:11:03 ID:zHH3vbkV
これで福井は入学確実とはいかなくなった
左投手や野手でいい選手がいれば「右の斎藤を獲ったのだから右投手は
これ以上いらないだろう、それより野手」と思われて全体のバランスを考えて
福井が落とされるかも
220名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:23:54 ID:4WUXXNzF
福井はトップアスリート推薦だから関係ない
競う相手は他の競技の奴らだから
221名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:39:36 ID:MsrloNs5
来春から、入場券売場や球場内売店にババァやギャルが殺到するのかな?やだな。
222名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:50:57 ID:STIDP/+Y
斎藤祐樹は 所沢体育大学 or 早稲田大学?
223名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:00:06 ID:SqZnkPPq
>>222
自分の予想だと所沢体育大学
プロと野球関係の仕事を望む辺りから、本キャンより所沢いくべき。

>>221
やだよねぇ・・・。
1年目からレギュラーで出るようになると、まだ記憶に新しいから
ある程度ファンがくっついてきそう・・・。
1年位、間があくと結構おちつくんだけど、今の早稲田の状況をみてると
斎藤が春から投げても不思議じゃない・・・。

でもこれって観客側のわがままだよね。
どんなんでもファンが多いに越した事はないんだろうから。
224名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:01:19 ID:mgCaw2gz
早稲田に入学できたとしても斎藤がいるからな。無理して浪人した彼は大変だろうな。
斎藤は1年生から贔屓されて使われるだろうし、練習不足もあるだろうし、
高校の同級生が先輩になってるし、精神的にクサるかもしれない。
早稲田を倒す側に行ったほうが輝くと思うけどな。
225名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:10:45 ID:SqZnkPPq
浪人中、トレーニングはしているから体力面はある程度大丈夫かと思うけど
実戦面はどうなんだろうなぁ。
草野球チームに混じってやってても、やっぱ違うしな。
贔屓される様な気はするけど、それほどむちゃもないんじゃないかな。

福井は一年間の想いを爆発させてくれる事を願います。
自分としては、斎藤より福井を応援したい・・・。
226名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:37:31 ID:t8mrCHtq
人一倍負けず嫌いでプライド高そうな福井だからなぁ〜
甲子園での実績のない北照加登脇に指名順で下だったのが気にくわなかったタチだし
一浪だからタメの大前松下らが先輩になる関係に彼は平気なのかな
と、一浪のおれが言う
227名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:44:52 ID:SqZnkPPq
その負けず嫌いが良い方向に向くといいんだけどねぇ。
松下は高校時代から「明徳×済美」で何回か練習試合してるし
すぐに仲良くはなれると思うけど、問題は監督だなぁ。
應武監督の嫌いそうな選手かなって・・・。

でも、社会に出たら自分より年下の人間が上の立場になる事もあるし、
それくらい乗り越えれないとって気はするけどね。
例えが極端ですまそ。
228煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/12(火) 12:56:02 ID:4DAecGFu
>>226
加登脇より下だったからキレて契約拒否したのか?
229名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:57:46 ID:t8mrCHtq
体育会系はタメであろうとも年功序列が絶対だから松下と仲良くても敬語使わないといけないはずだ
大丈夫かな
230名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:01:27 ID:ztc/KaGd
>>221
「え〜っ、何で今日は斉藤君出さないの〜?」

とかいうふざけたミーハーどもが大量発生する悪寒
231名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:05:11 ID:Tx3tTFOO
なんで福井は推薦ではいるのに浪人?
232名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:07:02 ID:SqZnkPPq
>>228
一応、公表している理由だと
自分は春の優勝投手で、夏も準優勝して甲子園で9勝した投手なのに4巡目指名。
社会人や大学生も含めると8,9巡目の評価に対して不満があった。
それと、辻内には挨拶などをまめに行っていたのに
自分にはほとんど来ていないし、契約金の発表もなかったとか?

これは本人が言っていたか定かじゃないが、2年前に下位指名で入団した
徳島商業の平岡選手が2年目で戦力外通告を受けた事に怖さをかんじたんじゃないかな。

本人が雑誌で言っていたけど、実際指名がきたら不安になったって。

巨人以外の球団が指名していれば、そのまま入団したかもね。


>>229
その辺りは出来て体育会系じゃなくても出来て当たり前だと思うんだけどなぁ・・・。
もし、同い年に敬語を使うのが嫌とかそんな理由で離脱するなら
社会にでてもうまくいかないとおもう。
233煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/12(火) 13:11:47 ID:4DAecGFu
>>232
平岡の件は、素行不良っていう噂もあるし、福井がキレたりせずに1つひとつ物事をこなしていけばOKな話だよな。
もし本当に平岡の件でビビったというのが理由ならば、まだまだ若いってことだよね。

スレ違いすまぬ。
234名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:13:08 ID:SqZnkPPq
>>231
ちょっと意味がわからないけど、福井が浪人した理由は
巨人を入団拒否して、それからでも推薦で法政とか入れたらしいけど
本人が早慶戦で投げたいと言う理由で、大学を早稲田一本に絞ったらしい。
一般入試を受けたけど高校生は野球漬け、受かるわけもなく浪人。
これが浪人の理由でございます。
235名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:18:49 ID:SqZnkPPq
>>233
素行不良に関しては、聞いた事ないなぁ。
自分が知っている理由だと、肘の故障がいつまでも治らないから(治る見込みがつかない)
巨人が見切ったって聞いたけど・・・。
故障ってのはスポーツ選手にとって命取りなのはわかっているけど
2年は早いなって思った。
素行の問題が本当にあったのかもね・・・

巨人の2軍ってまだまだ世間じゃスター扱い。
もしかしたらその辺りの甘い蜜にやられたのかな・・・。
高校時代から彼をみているけど、かなり純粋な人間。
トライアウトで育成選手で再度契約はしたけど、今はどうなってんだろう。
236煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/12(火) 13:26:58 ID:4DAecGFu
>>235
あくまで噂だからどこまで本当か分からんけど、故障のリハビリをサボったりテレテレやってたのにコーチ陣が業を煮やしたらしい。
一旦クビを宣告されて、反省している様子だったのを巨人側が認めて育成選手として再契約。
平岡は再契約の時に号泣したらしい。
237名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:30:17 ID:MsrloNs5
福井って、ぶっちゃけそんなにいい投手だったっけ?
甲子園9勝っていっても、強力打線におんぶにだっこじゃなかったか?
238名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:32:32 ID:SqZnkPPq
なるほど、信憑性のありそうな噂ですな。
素材としてはかなり良いから戦力外通告もなやんだかもなぁ・・・。
発表されている、体重とかは高校の頃とほとんど変わらないけど
戦力外通告された後の写真を一度みたらかなり痩せているのにびっくりしたよ。

再契約の時に号泣したのか・・・なんか切ないなぁ。

つか、思いっきりスレ違いっすね。他の方すんません。
239名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:38:48 ID:SqZnkPPq
>>237
そうだね、あの年は打線が良かった事は間違いない。
良い投手だとは思ったけど、大学経由でプロ行ける位だと自分は思ってた。
だから、4巡目でも指名が来ただけ良い評価だったんじゃないかな・・・。

すっごい自分勝手な考えで申し訳ないのですが、
自分は福井に一年のブランクがあったとしても斎藤と良い勝負じゃないかなぁって
思います。そ、そんな事ないですかね?
240名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 14:05:00 ID:mgCaw2gz
福井に一年のブランクがなかったとしても斎藤と良い勝負できないと思う。
制球力と何より精神面で。彼も成長してるだろうがこの環境で入学すれば、
クサると思う。3年の夏敗れて土も持ち帰らないでフテクされた態度やプロ拒否の経緯など。
明治あたりに入ってくれれば反骨心で成長してお互い切磋琢磨できて六大学も盛り上がると思うな。
241名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 14:21:30 ID:SqZnkPPq
やはりそう考えますかぁ。
確かにって感じはしますので、反論は出来ません。
でも福井は新しい環境で凄い伸びるような気がするんですよねぇ・・・。
242名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 14:45:10 ID:9HK+nTOh
>>227
福井と松下は3年越しのメル友で仲は親密ですね。
これは上甲監督と馬淵監督の親交に通じていたんでしょうね。
済美が創部した頃は、愛媛県内では練習相手探しに苦慮してたが
明徳がことごとく受けていた。当時の明徳は自チーム内で4チーム作っても
ほぼ全国レベル並みの対抗戦が出来る層の厚さがあったから。

去年、明徳が出場停止になったけど、あの混乱の直後、松下は福井から慰められた、
気持ちを切り替えて福井・済美を応援したと語っていた。
でこの春禁止処分開けの明徳の対しては、逆に済美が何度も面倒を見ている。

高校時代の松下は甲子園に5回行った鶴川(亜大)に比べると悲運のエースだったな。
性格は福井よりは生真面目さが目立つ。完全アウェーの地元試合で5回コールドでも
自ら相手投手に手を差し伸べてたと聞いた。

で、俺は福井より斉藤より松下の方がイケメンだと思うw
243名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 14:59:24 ID:SqZnkPPq
>>242
良い話ですねw
松下、最後の夏は本当に悲運だったよなぁ。
早稲田に入って先輩に可愛がられている姿を見ると何だか安心するよ。
亜細亜に行ったぶーちゃんもw

たしかに松下はイケメンだw
明徳ってあまり女子にキャーキャーいわれるイメージがないんだが、馬渕が怖すぎたのか。
244名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:05:46 ID:9HK+nTOh
>>243
一部には熱狂的フリークがいるけど、やっぱり父兄会のコア応援が主体ですね。
例年部員数が120〜130人だし、中学時代までは地域でそこそこ注目の
選手が多いから父兄会も熱い。去年の事件直後はギクシャクしてたようですが。

長年、100人以上を実質馬淵ひとりで束ねていたわけだけど、
反馬淵的問題は、少なくとも表面的には皆無。
それと明徳の地理的環境は陸の孤島、横波半島ってとんでもないところだから。

中田は文句無しに凄い、どう考えても体重120キロであんなに走れる訳ないんだけど
あの腰で巻き込むようなスイングで弾丸ライナーが突き刺さる、六大なら間違いなく
プチフィーバーしてる。

斉藤も早稲田で一度は挫折味わった方がいいかも知れない。
おっとと3時の休憩が長くなってしまった、仕事に戻りますw
245名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:13:49 ID:SqZnkPPq
明徳のあの激しい練習でどうして中田は痩せないんだって疑問もあるけど
あれが全部筋肉と考えれば・・・。
早稲田にきてたらおもしろかったんだけどなぁw
中田を中学の頃から注目しておけばよかったと今更後悔。
246名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:04:22 ID:qCwZW2i7
福井も斎藤もあの野球部の体質に耐えられるのか?
練習は高校の方がキツかったりするが、それ以外のことが・・・。
低レベルのしごき同様、大人の仕打ちもつらいものだ。
早大野球部の歴史は、純粋に野球が好きだった人間の青春を奪い続けた歴史でもある。
247名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:04:40 ID:QGEdkuR8
橋元が言ってた。
早稲田は根性野球だと。
非科学的なトレーニングしかやってないと。
昔、仙台育英から早稲田に進学した、甲子園準優勝豪腕ピッチャーは
「合わない」と言って中退、ソフトバンク入団。
248名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:06:21 ID:fiH1Wx+D
松下イケメンかな・・
自分はいまいち。

ま、それぞれ好みはあると思うが。
249名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:07:49 ID:SqZnkPPq
>>246>>247
何年前の話をしてるのですか?
250名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:10:26 ID:fprvvgNS
>>247
そういう人って、何で最初から慶應か東大に進学しなかったのかと思うよ。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:26:17 ID:+M66go49
>>247
大越はそれが原因じゃないだろ
252名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:47:31 ID:x8LfFZ5n
>>247
早稲田はマックス佐藤監督以来とっくに非合理主義を排除したぞw
253名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:53:48 ID:SqZnkPPq
>>247
否定されまくりだな。
254名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:05:32 ID:g+e/WDLk
>>247
スポ科もできて縁のない話になってますw
255名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:17:54 ID:MsrloNs5
<<247
ソフトバンクじゃなく、ダイエーだからな。創設当初の。
256名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:46:22 ID:haOXMGSo
斎藤の進路に関して応武や宮本にインタビューするだけの記者マジセンスねえわ
そこは来季正捕手候補筆頭の細山田にインタビューするのが基本だろー
257名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:52:08 ID:b3504KKD
斎藤に全く罪はないが、野球もよくわからんのに
追っかけで神宮に来る人間が増えるのは、
正直歓迎しない。
258名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 19:54:05 ID:XEiAVsIa
本当に無知すぎるよ、あいつらwww

259名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:01:06 ID:bLzkM7aI
斎藤進学発表を受けて今日のスポーツ報知には東伏見のグラウンド案内みたいな記事があった。
女子トイレは無い、とかどうでもいいことまで。
書いたのは当然早大野球部OBの記者。片岡泰彦?とかいう名前だった。
260名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:01:51 ID:haOXMGSo
斎藤って社学って感じは違うな
スポーツ科学部行ってほしい
261名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:06:00 ID:SqZnkPPq
ちなみに、昨日どこの女子アナだったか
應武監督のこと「オウブ監督」って言ってた。
もう取材禁止だな。
262名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:07:00 ID:haOXMGSo
テレビ局って基本的に不勉強だからな
未だにロッテのことをロッテオリオンズとか言うベテランアナがいるくらいだしw
263名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:17:11 ID:SqZnkPPq
それは酷い。お茶吹いた。
264名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:30:35 ID:MsrloNs5
東伏見に群がるであろう、オバハンやギャルはトイレどーすんだろうね。
265名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:32:57 ID:haOXMGSo
>>264
野ション
266名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:39:12 ID:SqZnkPPq
リアルに近くのファミマのトイレ。
早く使用禁止の紙はらなくちゃ。
267名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:46:34 ID:zv7jm7yy
えっ!ロッテがオリオンズじゃなきゃなんなんだよっ!
268名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:48:04 ID:9xQiYhEi
>>261
六大学で早稲田が最多優勝回数を誇ることになってたしな。
269名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:51:37 ID:XEiAVsIa
今から神宮もウザい状態になっちゃうかもなあ〜orz
あの野球日和にまったりした雰囲気が堪らなく好きなのにな。
270名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:52:03 ID:haOXMGSo
同じメディアでも映像と活字じゃえらい真面目さに差があるな
それもそのはず
就活の際の学生の顔見ても映像マスコミの就職試験にはいかにも大学時代は遊びつくしましたって顔つきのやからが多いが
活字メディアはどちらかというと学生時代は真面目に生きていましたって顔つきの連中が多いからなw
271名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 20:59:21 ID:SqZnkPPq
>>269
早慶戦以外はのんびりできるのになぁ・・・
大学野球がスター扱いされると何か行きづらくなる。
272名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:14:16 ID:MsrloNs5
空いてる二階席で仕事の事とか忘れて、昼間から各校の応援歌聞きながらまったりビール飲んで、プレーに熱くなったり、時にうたた寝しちゃったり出来る神宮が俺は大好きなんだがな。
273名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:16:42 ID:QN0+Jnmh
キャッチボール専用球 ゆうボール
http://www.rakuten.co.jp/imoto-sports/674535/705704/705705/#632087
274名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 21:46:11 ID:7ooqzQ84
>>272
なんか川崎球場時代を懐かしむロッテファンみたいになってるぞw
275名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:04:57 ID:5j+Q+6uM
>>272
2階席は雨が振らん限り今のままだろ
あんまりいいたとえじゃないけど
2階席はベストプレープロ野球の場面をぼんやりと眺める感じでマッタリと見れるんだよな


もし斎藤がらみでその手のファンが押し寄せてきた場合に込みそうなのはベンチ上あたりかな
ブルペン前は学生席だから一般の人は行きにくいだろうし
276名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:07:02 ID:5j+Q+6uM
×振らん→○降らん

雨を「振って」いったいどうする気だ俺
277名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:09:13 ID:9xQiYhEi
思ったほどは観客増えないと思うよ。
多少は増えるだろうけど。
俺の予想では今の早慶戦以外の早稲田の試合の平均が8000人くらいだとして、
それが10000人になる程度じゃないかな。

そりゃ次週の早稲田の試合に斎藤が投げるっていうんならウザいギャルやババアどもが大挙して押し寄せるかもしれないけど、
少なくとも7ヶ月先までは斎藤が神宮で投げることはないわけだし。
それまで今のフィーバーが続くとは思えない。

今から7ヶ月前の事を思い返してみれば分かるよ。
トリノ五輪で荒川静香が金メダル取ったけど、今やすっかり過去の人だし。
278名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:27:03 ID:vWNIUsgP
↓社会学部って一体?教育学部社会学科の間違いか、社会科学部の間違いか・・・・。

467 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/12(火) 22:23:18 ID:q+i29WEm
>>457
今日のフジテレビ『とくダネ』で、田中大貴アナが「斎藤祐樹は社会学部(社会科学部ではない)へ進学」と、言っていた。
279名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:30:05 ID:tXzqdAGF
大貴慶応のくせに六大学の学部事情も知らんのか
280キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! :2006/09/12(火) 22:33:46 ID:/9A4wbUd
【UEFAチャンピオンズリーグ06/07】
スカパー加入者なら開幕節初日の9/12(火)全8試合の生中継を無料放送。

http://blog.skyperfectv.co.jp/soccerprogram/archives/00100_ucl/  スカパー公式
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/index.html          UEFA日本語公式
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-1&area=0  各試合主な放送テレビ局一覧(ネットで見る場合ご利用ください)
http://www.soccertv.com/ アメリカのサッカーテレビ放送予定

【テレビ】 http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカー番組表
【ネット】
03:45 バルセロナ vs CSKAソフィア   東方衛視、STAR Sports
03:45 PSV vs リバプール       ESPN2(USA) 広東体育、上海体育、ESPNchina、 TV3 Norway
03:45 チェルシー vs ブレーメン    彩富体育 SETANA(USA)
03:45 バイエルン vs Sモスクワ    QSIV
【翌日の録画放送】
06:00 チェルシー vs ブレーメン  広東体育、ESPN SETANA(USA)
10:00 ガラタサライ vs ボルドー SETANA(USA)
12:00 チェルシー vs ブレーメン  SETANA(USA)
13:43 チェルシー vs ブレーメン  広東体育
15:30 バルセロナ vs CSKAソフィア SETANA(USA)
17:15 ガラタサライ vs ボルドー SETANA(USA)
16:00 バルセロナ vs CSKAソフィア 広東体育、ESPN China
18:00 チェルシー vs ブレーメン  ESPN China
23:30 PSV vs リバプール  ESPN China          ネットではこれ以外にも放送します!主なものをあげました。
281名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:45:58 ID:MsrloNs5
まぁ、知らんだろ。早慶の関係とはいえ、他大だからな。あくまで。
282名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:50:05 ID:QUo2xcqQ
つーかまだ学力テストも校長面接もやってないのに〜学部進学とか
いってるアナはアホとしか思えない。
283名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 23:45:24 ID:tXzqdAGF
斎藤は大学でもそこそこ活躍するだろうけど意外にリーグ戦での成績は好投手の一人レベルだと思う
逆に大学選手権、神宮大会と言った全国大会や日米大学野球、世界大学野球選手権のような国際試合で活躍するタイプだと思う
個人的にそうなってくれたほうが斎藤らしいと思う
284名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 00:28:53 ID:jHQ+VXXy
チームのエース格にならないとそういう代表チームには呼ばれないよ
早稲田は投手層に関してはリーグ屈指だから1年とかでそう簡単にエースの座に就けるわけない
大谷なんて防御率1位なのにチーム2番手ということで低く見られている
285名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 00:52:48 ID:mW2EIJg2
>>282
いや、もう大体決まってるんじゃないの?3年の2学期なんだから。
一回の学力テストで決めるわけじゃないだろう。
自分のこれまでの成績と勉強したいことで自分の中でも決まってるはず。
本人がマスコミに何も話してないのにどうやって調べたのかは分からないけど。
まあ、周囲を取材すれば大体出てくるね。
286名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 00:53:29 ID:10N+t4u7
最近の選手でいうと武内みないなイメージなのかな?わかる気がしなくもないかな。
287名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 01:02:29 ID:u+AiE58m
斎藤はなんでダメ人間養成所の社学志望なんだ?
野球選手なんだからおとなしくスポーツ科学部でいいじゃん
スポ科といっても本キャンに通う機会もあるし
288名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 01:32:38 ID:oYSAgNg+
いじめがあるって本当ですか?
289名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 01:49:59 ID:YNj+oukm
>>285
正式に決まるのはまだまだ先だよ。

≪10月10日に試験≫
早大への推薦入学を目指す斎藤は10月10日に学力試験や早実・渡辺校長の
面接などを行い、11月に学部の希望届を提出。来年1月に合否が決定する。
学業の面でも優秀な斎藤の推薦入学は確実。
しかし他生徒への配慮もあって、会見では早大関連の質問に渡辺校長が代わって
答え「当然私としては系属の早稲田大学(入学)を考えていますが、斎藤君の意思に
従いたいと思います」と話した。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060912&a=20060912-00000000-spn-spo

[ 9月12日 6時3分 更新 ]

290名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 02:23:41 ID:7zGjJeVq
296 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/11(月) 23:58:09 ID:x8Kof03x
なんだかなあ。
斎藤君は系属校だからいいとして、広末だとか、福原だとか、
もし現役なら、まともに勉強して入学するのがアホらしく感じるだろうな。
下らない宣伝よりも、中身の充実に力を注いでくれないと。
恩師が「校友会費が集まらなくて困ってる」って嘆いてたけど、さもありなん。
自分だって母校愛が無いわけじゃないけど、こんな間違った方向に膨張していく大学に、
金なんて出したくはないよ。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
福原合格発表age

まあ、もう既に話はついてるんだろうけど。
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、何になるのかという・・・
少なくとも、現役生で彼女に入学してほしいと思ってる人はあまりいないと思う。

斎藤君の場合と違い、マスコミの論調も分かれるだろうな。
291名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 04:50:09 ID:7UpGInKZ
テレビで斎藤が社学に進むと発表されたって本当ですか?
292名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 06:38:51 ID:AiN9Q3O4
>>291
発表されたというか、フジのアナがコメントしてた。
個人的には社学に行ってほしくないなー
元々理工志望だったんだし、野球漬けで取り遅れた分
これから猛勉強して理工か政経に行ってほしい。
293名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 07:30:38 ID:zMQfjS0C
詳しくは知らないんですけど、理工学部はそれだけで別に野球部があるみたいすし、
キャンパス的にちょっと離れてるんじゃないですか?
ぜんぜん知らない、通りすがりの者ですけど
294名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 08:55:29 ID:mW2EIJg2
理系は忙しいから野球との両立は無理だろ。普通に考えて。
295名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 10:30:56 ID:6KX0HfVp
国体とその大切な学力テストがちかいんだよなぁ・・・。
296名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:05:06 ID:M52S3nx9
トップアスリート発表されたがかなり落ちてる。競争率2倍だと福井は
厳しいかな。
297名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:44:00 ID:6KX0HfVp
>>296
まじっすかぁ・・・福井を神宮でみてぇ!
さすがに2年も浪人はしないっすよね。
298名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:49:10 ID:P4afTIPU
福原愛は受かったね、ニュースに出た
299名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 11:58:37 ID:HvFsJMeP
福井は合格しました。
300名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:04:06 ID:6KX0HfVp
合格したのですか?
それまじなら嬉しい。
301名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:12:42 ID:jHQ+VXXy
>>299
脳内乙
302名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:29:08 ID:M52S3nx9
642 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/09/13(水) 12:15:15 ID:Gi7W+riP0
速報!!
巨人のドラフト指名を蹴った福井優也君が、無事早稲田大学に合格しました!!
ソースは福井君の地元、愛媛の南海放送ラジオです

とりあえず拾った。本当なら嬉しい。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 12:58:25 ID:6KX0HfVp
どこかにソースないのかなぁ・・・
304名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 13:27:33 ID:XuueHDzO
社学生だが、斎藤は本当に実力あるなら社学には来ないで欲しい。
あと、一人でも本キャンの莫大な人数を減らして欲しいのもある。
305名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 13:28:33 ID:HvFsJMeP
本当に合格しました。
306名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 13:35:58 ID:6KX0HfVp
>>305さんを信じます。
まぁ面接後に野球部挨拶きてたみたいだし確信はあったんだろうなぁ。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 13:48:02 ID:COG3PX+X
そうか・・・福井はさらなる茨の道を進むわけか・・・。
308煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/13(水) 15:23:34 ID:vO64Az+D
今更聞くのもなんだが、福井がトップアスリート入試に通る要件として当てはまるのは何?
高校日本代表を経験したこと?
309名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:32:34 ID:lKx3gE00
福井は辻内ではなく斎藤と一緒にやるのか。
すぐに野手転向するのかな?
頑張ってほしいね。
310名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:47:38 ID:6KX0HfVp
>>308
日本代表とセンバツ優勝投手になったことじゃないかな。
311名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:53:51 ID:cUdDU8TN
312煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/13(水) 16:01:56 ID:vO64Az+D
>>310
高校日本代表でも要件満たすんだね。

>>311
ホントおめでとうだな。
1年間がんばったと思うよ。
ブランクを取り戻すのにまた1年くらいかかるかもしれないけど、挫けないでがんばってほしい。
313名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 16:07:53 ID:6KX0HfVp
>>311
ありがとー
いやぁこれで確信が得れた!
なんか凄い長い事、福井が戻ってくるのを待っていた気がするw
314名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 17:08:44 ID:AiN9Q3O4
>>294
政経なら両立大丈夫?
やっぱり政経説が濃厚なようなので。
315名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 17:14:32 ID:xBx6KpJg
福井受かったね!
愛ちゃんのニュースで合格者名簿に名前乗ってたw
福原だから真上に名前あったよー
316名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:28:51 ID:j6eyDJ2n
これで、来年の早稲田には、3人の「ゆう」ちゃんか

斎藤「佑」ちゃん、船橋「悠」ちゃん、福井「優」ちゃん…
317名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:34:33 ID:6KX0HfVp
ゆうちゃんとか寒いから辞めませんか。
318名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:41:16 ID:sxyrMlns
>>316
一つ上には
楠田裕介 大前佑輔もw

ちょっと前は大輔だらけだったのに
319名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:44:08 ID:U4kTeZDe
        【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3074359

S足の校長は、学校説明会で「品女の広末は裏口だけど、
うちの山田麻衣子はKOに正面から入った」と自慢してたそうな。
320名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:55:15 ID:sz98+Yr6
流れは早稲田時代への階段を登りつつあるな。
来年大阪桐蔭の中田とか全国のスラッガーを揃えて
2年後にはプロに匹敵する六大学史上最強チームが完成しそう。
321名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:56:05 ID:xd3lSrZ8
福井合格してたのか
322名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:56:41 ID:C9K7eE9w
>>294
去年の早実の4番サード村松が、野球部1年生で唯一の理工だが。
323名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 19:02:40 ID:j6eyDJ2n
>>320
来年は、川西や内藤が早実から入ってくる。
早稲田とパイプが強い大阪桐蔭から中田、帝京から太田あとり、仙台育英から佐藤が来たら、すごそう
324名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 19:09:15 ID:6KX0HfVp
中田は間違いなくプロだろうけど、仙台育英の佐藤はどうなんだろう・・・。
325名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 19:48:35 ID:Rt85nqjf
>>324
高2で147投げる投手がプロに取られないわけないだろw
もし斎藤が3年ではなく2年次にあのような投球していたらさすがにプロに取られていただろ
326名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 19:57:44 ID:6KX0HfVp
そんな言い切れるのか。
327名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 20:31:34 ID:xBOH5ska
前は鳥谷の代のとき指定校からきた成田が理工で唯一ベンチ入りしてたっけ?
328名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 20:39:22 ID:bEfE+DZ6
>>320
来年は巨人の桑田が入学するはずだしな
チョーベテランもまじって最強の投手スタッフが
揃う
あと清原と中村が揃いぶみすれば完璧
329名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 20:41:16 ID:h8iIMgPP
福井のほか 誰だ?
330名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 20:52:57 ID:R4JHdvA/
荒木が大ちゃんだったから、斎藤も佑ちゃんなんだろうな。
331名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 21:00:03 ID:Juk72jCb
ふと思った。
高校時代勉強する習慣がなかった(推測)福原愛なんかが早稲田スポ科に入ったとしても
スポーツ科学を勉強するか?
1コマ1時間半の講義を1日3〜4コマ(最大)受講できるか?
その前に中国のチームに入ってるから早稲田卓球部にはいらないような...
332名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 21:00:58 ID:Juk72jCb
野球は福井だけだよ
333名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 21:42:08 ID:Wxi5zq6t
相変わらず育ってないねえ・・
大谷にしたって素質からしたら中途半端だし・・
大前だって本来なら1年生からエースとして成長していいくらいの投手だ
334煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/13(水) 21:43:12 ID:FwAdzwlQ
早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート入試合格者

福原愛(卓球・青森山田高)
渡部暁斗(スキー、ノルディック複合・白馬高)
福井優也(野球・済美高卒)

あと3人って誰?
335名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:13:18 ID:jHQ+VXXy
>>333
釣りですか??
336名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:26:51 ID:37QOJ3BN
福井受かったのか。1年間のブランクはどうなのかな。
がんばって欲しい。
337名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:43:05 ID:knSeqiTC
それにしてもよお・・
今回の件を考慮するとだ。。過去
川又とか板倉とか荒木とか、よくプロ入りが許可されたもんだなって思うのだが。。
338名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:52:52 ID:C9K7eE9w
>>337
当時は早実から大学への推薦枠って70%くらいの頃だ。
スポーツ選手の受け皿「教育学部教育学科体育学専修」を志望した場合でも
スポーツだけ秀でていたんじゃだめで、学業成績の最低ラインは引かれていたんだ。
それ以上は…言えん。
339名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:59:41 ID:5rASnlrZ
もっと言えば早実野球部って昔は今と比べると早大野球部とのつながりがものすごく弱かったんじゃないの?
早実陸上部なんかは結構前から早大競走部と連携して強化に取り組んでいるが
今の早実野球部だって早大やきゅうぶと連携するようになったのってつい最近なんでしょ?
340名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:00:25 ID:knSeqiTC
>それ以上は…言えん。

何か意味深だなw
まあ何となくわかるから・・了解w
341名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:02:20 ID:knSeqiTC
>>339
そういえば、早実で活躍した栗林なんて平気で中央に進学してたな
大元を考えれば王さんだってプロ入り
今はがんじがらめなのかな?
斎藤だって本人がプロ入りを希望したとしても許されない雰囲気みたいな・・
342名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:06:29 ID:r6xWPo11
プロ入りを許さないとかはないんじゃないか?
343名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:07:38 ID:5rASnlrZ
中央は早実のOB会長だかなんだかが中大野球部の総監督だからじゃないの?
344名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:08:00 ID:knSeqiTC
そらわからんよ>>342
連携がつよくてましてや付属校となれば
いろなんな人の(大人の)メンツってものも絡んでこないか?
345名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:09:07 ID:5rASnlrZ
でもまだプロに取られるならましだろ
他大にさらわれた日には目も当てられない
346名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:12:41 ID:knSeqiTC
>>343
もしかしてM井氏のこと?
俺的には斎藤は中央に逝って東都でもまれたほうがいいとは思うけど・・
ここではスレ違いかwスマソ
347名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:13:41 ID:C9K7eE9w
>>339
川又選手の頃(1978前後)も合同練習みたいなのがあったのは確かだよ。
大学のけっこう主戦級がバッティング投手をかってでてくれたりとか…ま、
合同練習とういほどではなく、早実の練習の「お手伝い」程度のことだった
のかもしれないが。それほど頻繁なことではなかったのも確かだと思う。
ちなみに、当時の早実の和田監督は早大出身者ではなかったね。
348名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:14:22 ID:tXa8tfG6
野球部の窓際の先輩から
いじめられそうな気がする。
349名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:17:20 ID:knSeqiTC
>>347
懐かしい話だね
あのときは川又が3番で4番は荒木とかいう選手だったかなあ?忘れた
でも早実で過去一番印象に残っているのは、不幸があったけど・・阿部だな。天才一年生
350名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:23:56 ID:W3t8ztyV
今年入学の大前と松下に加え、来年入学の斎藤と福井、この四人が揃ってトップフォームを維持できたら、
早稲田の投手陣は盤石だよね?
351名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:30:37 ID:vxnH45CG
須田もいるよ
352名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:32:30 ID:5rASnlrZ
斎藤は大谷宮本タイプだな
野手で勝負してもそれなりの好選手になれそうなものを持ってる
353名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:32:56 ID:CVIBnEYe
5枚看板か。

何かワクワクしてきた。
354名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:44:49 ID:knSeqiTC
福井は今の阪神監督みたいに野手転向が正解と思う
355名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:51:01 ID:C5CkrkVL
>>354
だな。打線に援護されてた投手という印象しかない。
むしろバッティングに非凡なものを感じる。
356名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:11:43 ID:gr47giWn
掲示板が出ない、なぜだ?
357名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:27:26 ID:98Mx/Pxl
プロ志望届が締め切られたら、日刊に有力選手の希望進路が載り
トクトクも素人に予想できるようになるのかな。
358名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:42:43 ID:7CLG5d7g
>>350
だーかーらぁ、高校で実績があるから即大学で通用するほど大学野球は甘くないんだって。
大学に入って何らかの上積みがなかったら活躍なんてできないよ。
大学野球での実力は大学野球での実績でしか語れない。
大前も松下も即打たれたろーが。
359名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:58:45 ID:ce+VODgm
スカウト組も雑用や上下関係やらでまいって、野球どころでない。
鳥谷、青木の代の清水も雑誌で、この雰囲気は苦労する、と言っていた。
東伏見の常連オッサンたちも部の幹部達に、気にくわない奴は告げ口するし封建さを受け入れるだけの忍耐力がないと大成しないんだよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:14:38 ID:ETPkDWik
投手陣は今現在で既にリーグ1なのは数字を見れば歴然
それでも優勝できないのは他に足りない何かがあるということ
プロ野球みたいな長丁場じゃないんだからそんなに投手ばかり必要じゃない
事実、法政は平野プラスもう一人という実質2本柱の投手だけで2連覇だしな
361名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:26:25 ID:E/149HJj
いじめがあるって本当ですか?
362名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:50:40 ID:gWvtratj
バッターがいないな。
比嘉んときはほぼ全員プロに行ける陣容だったにい。
えらい小粒になっちまった。
トクトク・自己推。
宇高以外で情報ないんかねえ?
363名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 03:37:01 ID:VCk3DY0r
O武の采配に難あり。素材の良さを生かしきれない、党員のピザに通じる何かを感じるのは俺だけ?
364名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 04:38:10 ID:pRD0B09X
>>362
謝敷は?
365名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 08:24:46 ID:HL915r3z
>>360
監督の差のような気が。どうしてもO武はK光に見劣りしてしまう。
366名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 08:55:12 ID:gWvtratj
謝は大変いい選手だけど明治説が強いね多分そうなんでしょ。

俺等んときは優勝回数ダントツ1位だったんだよ。
今法政42回早稲田37回慶應明治31回。
5連覇でもして一気に追いつき追い越せ!
367名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 11:02:17 ID:IFSDpHw+
優勝回数で抜かれたのは飯田監督の時代だったかな。
368名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 11:37:57 ID:S9JoCR3w
O武さんは監督よりコーチの器
新日鐵で監督やってたときからみてたけど、やっぱりコーチのほうがいいよ

大島はベンチ入りできそうにない?
369名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:54:03 ID:+YB0pUb1
植草前早稲田大学教授逮捕に祐ちゃんも「情けない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
370名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 17:36:45 ID:PksEc5qP
船橋君に期待してます。レフト船橋、センター、本間篤史、ライト、小島にならんかな?まあ本間が早稲田来るかはわからんが。
371名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 17:47:36 ID:zQm41ooE
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/
政治経済 [創価・公明] “またまんまと騙されて【創価・公明】板に来たなw”
372名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 18:52:14 ID:3rTtSLQB
>>370
船橋は学業に専念するために野球部入らないんじゃないの?
373名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 18:56:03 ID:NNKF6pwf
国際弁護士目指すなら野球してる暇ないよね・・・。
374名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 23:29:21 ID:zW7B9gC/
>>349
安部ってどんな選手だったんだ?
そして不幸とは?
375名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 23:30:24 ID:iHPech0v
しかし、もしドラフト下位の福井クラスで特別扱いじゃ、、
やっぱり高校出て二軍生活するレベルの選手は馬鹿らしくならね?

超高校級クラスの選手は除いてみんな大学いったほうがいろいろと特典がありそうだなw
376名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:09:50 ID:b5RhS2af
船橋君には是非野球やって欲しいなあ。
377名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 00:10:37 ID:A3WaUJF1
済美のS良木
378名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 01:00:10 ID:7/DtQnmj
松本の投手転向まだぁ?
379名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 02:10:33 ID:t8WxfWO9
川西くんは?
380名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 06:54:54 ID:aW7IfE12
秋のリーグはいつ始まるの??
早稲田優勝できそうですか?
381名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 07:26:20 ID:lV3VQtlD
自分で少しは調べろ!
382名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 07:51:04 ID:oXW/YrYJ
>>380
既に9月9日から始まってる。
早稲田は法政と2強を形成するが、明治、慶應も手強い。
優勝できるかは分からない。
383名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 10:05:24 ID:TOcrKugc
松本くんはもう野手で固定なんじゃない?
384名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 11:16:39 ID:5wKN6FvA
【早稲田大学野球部】そのものもワイドショーとかでやたら採り上げられてきた。
秋シーズン、変な成績じゃヤバイぞ・・・
385名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 11:42:32 ID:TOcrKugc
うっわ・・・マスコミうぜぇ。
高校野球板の早実スレみてたら
「これからも早実から早稲田に行くメンバーを応援しましょう!」
「神宮の応援席で会いましょうね☆」とか腐女子がわさわさ・・・
もう、発狂しそうだったけど単なるキチガイになりそうだったんで
歯を食いしばって耐えました・・・。

あぁ・・・なんかやだなぁ・・・。
きゃーきゃー騒いでいる連中がいたら自分、神宮球場から足が遠のきそうです。
386名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 12:02:03 ID:QcpA+4Gm
>>349
阿部は左の強打者。栗林とともに1年でレギュラーとして夏の甲子園出場。
その年の冬にバイク事故で死亡。新チームになって投手としての練習を
始めた矢先のこと。阿部がエースになっていたら2学年下の荒木大輔が
あれだけ騒がれることは無かったかも、と言われている。
387名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 15:20:31 ID:Q/gOweOA
>>385
同意。
六大人気復活するのは良いけど、ジャニ的感覚ファンが増えるのは・・・・。
388名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 15:53:20 ID:TOcrKugc
385です。
女子が騒ぐのやだ とか
おまえのために野球やってんじゃねーんだから自分のものみたいな言い方すんなよ!
って思われるかもしれないけど、今から想像するだけで・・・
東伏見のグラウンドにもスタンドや女子トイレが設置されるかもなんでしょ?
しょっちゅう見に行ってるおじさんとかはどう思ってんだろ。
389名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:21:31 ID:e1PNxc+G
アイドル化するのだけは勘弁。
純粋に野球を楽しんで欲しい。
390名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 00:01:24 ID:by4W25VF
俺は小柳に期待してる。
彼に1番センスを感じた
391名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 00:52:32 ID:EuhlENu8
どっかの新聞に「佑ちゃんに会えるスポット」として東伏見のグラウンドが掲載されてるのを見たときは、怒りのあまり熱が出た。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 00:56:42 ID:T7Qwa81F
だよね。やっぱ純粋に早稲田の野球好きな人にはあの斎藤ファンは神宮にきてほしくない。いまがんばってる選手に失礼な気がする。
393名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:26:15 ID:EkNLRSvi
>392
そうかなぁ…。
斎藤くん目当ての「俄かファン」でも、
観客数が増えるのはマイナスではないと思うのですが。
今を遡る事30年前、法政目当てで(甲子園優勝投手でルーキーの広島商業出身の佃投手のファンでした)
神宮に通い始めた頃、まだ高校生だった私と友人に
OBの皆さんとか、学生席の在学生の方々は優しくて、
本当に楽しかった事を思い出します。
みんなで楽しく応援すれば良いんじゃない?

あ、ここは早大応援スレでしたね。
スレ違い、すみません。
394名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:48:01 ID:pkRBe6HJ
にわかファンをつなぎとめることができるかだね。
高校野球ともプロ野球とも違った魅力をアピールできるか?
395名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:50:20 ID:T3j4b3r7
僕もそう思います。それが学生スポーツの活性化にもつながると思いますし、たとえ10人に1人でも俄から本当のファンになってくれれば…ただ最低限のマナーは守って欲しいですね。
396名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:52:09 ID:dYNM3cKH
>>390
田中からあわや本塁打というあたりを売ったしな
本来2番打者タイプじゃなさそう
あと俺が野手で一番いいと思った船橋が大学で野球続けなさそうで残念だ
397名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:59:58 ID:mBPBrI7T
甲子園では、2連覇してた駒大苫小牧、田中、再試合、って決勝だったけど、大学ではなぁ
慶應、う〜ん。
本間あたりが駒大行って、選手権か神宮大会で早駒対決再び、う〜ん
398名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:38:01 ID:T3j4b3r7
田中からあわやホームランといえば白川もいる。が細山田の壁は厚そうだ。
399名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 03:23:36 ID:9jj8LXZC
別に営利でやってるわけじゃなく大学の部活動の試合にすぎないんだから
観客数なんて関係ないだろ
観客動員数が不振だからといってリーグ戦が打ち切られるわけでもないし
400名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 03:28:33 ID:uuA72OjA
j
401名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 03:29:34 ID:uuA72OjA
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3089678

16 名前:名無しさん@早稲田ちゃんねる:2006/09/14(木) 21:58:42
筋肉バカ入試なんてくだらねー。
今、大学野球を始めとした学生スポーツが人気ないのは、
既製品かき集めて戦わせるだけの馬鹿馬鹿しさに起因してるのに。
有名人入れたって、受験生がさして増えるわけでもなし、
優秀な人間は逆にソッポ向くだけなのにさ。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
402名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 06:53:26 ID:1Jfi0UJx
>397
本間は亜細亜らしいよ。
403名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 09:55:52 ID:Elelhs7l
>>398
まあ打撃がネックだから4年間でもレギュラーは厳しいが
ベンチ入りだけは簡単かも
404名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 09:57:59 ID:HZwTYdN7
甲子園に出れなかった細山田や山縣よりも勝負運というか守りにおける勝負勘は上かも
405名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:09:41 ID:eI5wbexa
大谷、初回東大に被安打3て…
406名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:19:37 ID:PToDLxOr
ゆうちゃんはバカだね
4年後のドラフトなんて若い芽がどんどんでて
ゆうちゃんが今の評価あるとはわからない
消耗品のピッチャーならなおさら
今1番いいときに金を稼いどけば
407名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:31:10 ID:QNGNgPMi
>>406
この年の目玉なんかみんな死亡届出してるだろ
それ以外で今のところすごいやつなんかいないし
4年後も大丈夫
408名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:37:16 ID:rugtV8VA
4年後の事なんてわからない。
だから努力と目標が必要。
409名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:39:33 ID:rugtV8VA
ちなみに今速報みますた。
田中は4番に戻ったのね。
410名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 12:55:18 ID:z0Pf/vnh
義父の美等っていいの?
なんか早稲田決定らしいけど。
411名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:08:03 ID:eI5wbexa
早稲田の打線は重症かもね。田中のようなドアスイングの扇風機は本来なら7、8番でたまのマグレ当たりを期待する程度がいいと思うよ。

412名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:23:31 ID:joIzYqHg
尾藤は入っても野手かも
413名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:30:31 ID:rugtV8VA
尾藤はこれから推薦受けるんでしょ。
まだ決定ではないけど、きっと早稲田はとるね。
414名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:52:04 ID:HDX7mPhB
何気に20は神?もしかしたら伝説のパパか?
<斎藤プロ決定とのガセ情報に>
64 :20:2006/09/05(火) 21:02:19 ID:gc0wI9vV
何でみんなそんなガセに釣られるんだろうか?
114 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/08(金) 22:23:05 ID:CVOf/9+x 以前にどうして釣られるんだろうか?と書き込みしたものだが、斎藤は間違いなく早稲田に来ます。
<9月11日進学記者会見へ>
415名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:59:00 ID:rugtV8VA
別に神でもないよ。
斎藤が普通に早稲田進学くらい情報に惑わされなきゃわかること。
416名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 15:26:39 ID:T3j4b3r7
サウスポーは有り難いよね。スゲー投手陣が出来るな!これで船橋が野球続けて本間さんがウワサ通り早稲田で堂上がプロ拒否って来たら神の一言。
417名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 16:12:52 ID:vu0jGVea
お〜きなこえ〜でハイ ゴーゴーゴー♪

って歌ってたよね、大進撃の時。

早稲田大学の応援でもそういう歌詞で歌ってるの?
418名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 16:26:24 ID:YVJbf/U7
>>417
そうだよ

たぶん慣習として応援団側の掛け声(「大きな声で ハイ!」)まで学生の掛け声に組み込まれてしまったっぽい
紺碧の空の早稲田〜♪早稲田〜♪の間に勝手に「ワセダー!」と合いの手をいれるのと同じ様なものだと思う
419煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/16(土) 18:04:31 ID:gy5t/7M2
大西がスタメン落ちしてるね。
それと、大谷はわざわざ完投する必要無かったんじゃん?
明日宮本か誰かで勝ち点獲るから最後まで投げようって感じだったのかな。
420名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:13:15 ID:6w9t9uqd
特特の行方はどうなっているんでしょう。
宇高と福大大濠の大石が決まっていると聞きましたが、それ以外はいかに。
421名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:21:21 ID:9jj8LXZC
知ってたら誰かが書くやろ
同じ質問何回もすんな
422名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 20:39:20 ID:4RUkgazN
伝統が無いと、お洒落に走るのはよくあるスタイル。

慶応・中央・同志社・法政・明治・早稲田

上記以外は、学習院立教青学国士舘も新制大学なんだな。
423名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 20:56:20 ID:1YOycxPe
檜垣って米田みたいなタイプに成長しそうな悪寒
424名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 21:05:23 ID:9pgP5ol0
>>423
無理だろ
425名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:19:30 ID:z0Pf/vnh
打てそうで

打てない桧垣。
426名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:21:19 ID:T3j4b3r7
檜垣はいいよ。後藤よりいいかも。
427名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:33:36 ID:bUkiW9vw
清水と米田と坂本にもプロ入りしてほしかった
428名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 22:59:55 ID:+TSXlsMt
今夏の西東京大会決勝、早実×日大三は、
角度があと10°上向きだったなら檜垣のサヨナラホームランで決着していたね。
429名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 23:48:51 ID:EkGB8cTL
清水って怪我の影響かJRでも全然投げてないな
430名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 00:06:24 ID:mDHGnSxH
すごいね
431名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:02:04 ID:yKdo/8u+
檜垣は地区予選の決勝戦軽く神ってたな
432名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:05:14 ID:2wkhxGlr

118 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/09/16(土) 10:53:57 ID:KGgKaEBD
昨日に続いてスポニチに主な未提出者の進路希望が掲載されてた。

本間(駒大苫) 亜大
川角(横浜高) 青学大
堀岡(高岡商) 関学大
太田(金桜丘) 慶大
尾藤(岐城北) 早大
武藤(県岐商) 日大
謝敷(大桐蔭) 明大
今井(履生社) 法大
伊藤(市和商) 亜大
上村(広陵高) 早大
大石(福大濠) 中大


大石こないじゃんw
433名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:19:29 ID:yKdo/8u+
何で本間さん亜細亜なの〜(涙)
434名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:26:05 ID:NPTHTouV
早稲田よ本間取れよ
435名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:29:16 ID:eu4yMbco
>>433
亜細亜のほうがレベルが高いからに決まってんじゃん。
436名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:53:08 ID:ONR73e7Y
こーりょーのM永くるっしょ
437名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 01:54:59 ID:yKdo/8u+
亜細亜行くなら駒沢でいいじゃん。て思うのは俺だけ?
438名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 02:03:35 ID:sOVs8qBO
大人の事情があるのだよ。カワイソーだがな。
439名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 03:57:24 ID:eu4yMbco
でも亜細亜に行ったら1年からの出場は難しいだろうな。
亜細亜の外野手の層はハンパじゃなく厚い。
駒澤だったら1年から出られたかも知れんけど。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 09:54:15 ID:TkFsegmL
毒食らわば皿まで。だ。
もう総鳥しちゃえよ。
大沢親分も言ってたが昔の六大学なんか自由自在だったんだよな。

東大だって無試験全入時代があった。
田中コミマサとか・・・・
441名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 10:01:18 ID:TztZCRxm
テレビ放映はいつやるかわかりますか?
442名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 10:55:58 ID:Sv59dF0O
>>334

トップアスリート入試合格者
http://www.waseda.jp/sports/supoka/examination/top_athlete_07_01_name.pdf

第二期で今治西の宇高が合格者になる可能性大
443名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 11:06:30 ID:yuQhLvMQ
本間ヲタが早稲田早稲田と騒いでるのがうざかった
444名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 12:43:21 ID:E4LCu+/1
練習中は先輩の名前を後輩が普通に呼び捨てする雰囲気に慣れている駒苫の選手には、
未だに純体育会系封建的モードが根強い?早稲田野球部は合わない危険性大。
道産子早大OB(在学中は六大学観戦ヲタ)の俺的には本間に是非来て欲しいのが本音だが
“イジメでいつのまにか退部”とかは勘弁だから、あとは本人の選択決断に任せるしかないな。
445煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/17(日) 15:48:22 ID:3QLExMdU
宮本ってどうしたんだ?
早い段階で須田にスイッチしてるんだけど。
いくら試合展開に余裕があるからって交代早過ぎないか?
特に、昨日大谷が1人で投げたこと考えたら尚更。
446煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/17(日) 15:49:03 ID:3QLExMdU
宮本ってどうしたんだ?
早い段階で須田にスイッチしてるんだけど。
いくら試合展開に余裕があるからって交代早過ぎないか?
特に、昨日大谷が1人で投げたこと考えたら尚更。
447煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/17(日) 15:50:15 ID:3QLExMdU
二重投稿ごめんなさい。
448名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:24:20 ID:D0LqzerQ
考えすぎ

何もない
449名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 16:46:16 ID:sMnt3Af+
東大戦を連続完封、上々のスタートかな?
来週は今春のV逸の原因(勝ち点取りこぼし)
の明治戦。
今週、立教相手にまさかの?連敗で早くも崖っぷちに
追い込まれている手負いの紫軍団とどんな戦いを
できるかで、今季の早稲田のポテンシャルがある程度
読めそうです。
4年生には学生生活最後のシーズンへの意気込みを、
3年生以下には来春入学が予想される有望新人に
負けない意地を、それぞれしっかり見せて欲しい。
そうすれば結果は自ずとついてくるはず。
あとはO武君が暴走(迷走?)采配しないことを
切に祈る。
450名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:45:35 ID:MBs5J3jX
O武氏は現役時代から進歩していない
ピンチになると思考が単調になる、それがナインに伝染する
451名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 17:54:44 ID:IngKIptq
本間早稲田説ってのは、そもそも2ちゃんでの誰かの勘違いカキコが発端
っていう気がしてならんが。
452キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! :2006/09/17(日) 18:07:22 ID:FyyZyPrw
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html

カストロ首相は、クリケットを知らないものの、
アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが
良いという結論に達したようです。


453名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:25:04 ID:JIdd79YH
佑ちゃωファンです☆ぜったぃ一年生からベンチ入りなれるとぉもうケド→マヂ観戦行っカラ↑↑☆☆テカ佑ちゃωに投げさせてくんなぃとキレっから〜☆ワラ
454名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:51:40 ID:kSuw1w1J
残念ながらユウちゃんの活躍は再来年です
455名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 19:18:25 ID:RFL5Mp4v
わナニ∪レ£齋藤投手ヵゞヱ→スナ0?`⊂思L丶ма£oτL丶うヵゝ〜マジ来年大学野球ゐレニL丶(≠ма£ヵゝяа☆♪◎
456名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 21:21:16 ID:fSho/7zr
>>445
宮本はプロ入り決まってるから、リーグ戦後半の負担増を考慮し温存

大谷はドラフト指名のボーダーにいるから、東大相手に完封し防御率稼ぎ。悪く言うと就職活動ってとこ。
457名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 21:28:36 ID:hhhAixAF
昨年の越智大も大谷も宮本も・・素質ほどは伸びてないんじゃねえか?
そういえば大前もあまり出てこないな
なんで有名人はこの大学伸びないんだろう?
458煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/17(日) 22:00:01 ID:3QLExMdU
>>456
なるほど、そういうことなのか。
そう解釈しておく。

>>457
そんなことないだろ。
大前はこれから。
比較する意味はあまり無いかもしれないけど、越智も下級生の頃はあまり出てきてなかったし、宮本に至っては打者だったからな。
大谷は早くから出てたけど、途中ちょっと遠回りしたね。
459名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:09:08 ID:9tot00y+
まぁ宮本は肩の調子が悪いのもあると思う。
ここで使いすぎたらプロどころじゃなくなるしね。
460名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:12:02 ID:D0LqzerQ
越智は一年の頃から投げさせてもらっていただろ?
461名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 22:18:08 ID:cU/JURwa
>>458
越智は1年春から専属中継ぎの清水とワンセットでローテ入りしていた気がする
むしろあまりに早くから台頭しすぎてしまったせいで3年の頃に苦しんだんじゃなかったっけ

2年春の大谷は神だったね3年春の宮本も神だったけど
むしろ投手については一度伸びたあとの伸び悩みや故障が多すぎな気がする
462煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/17(日) 23:12:28 ID:3QLExMdU
越智が一瞬消えたのって上級生になってからだったっけ?
だとしたら俺の勘違い、すまん。
何か佐竹共々1年の頃からひょこひょこ顔を出しておきながらすぐに引っ込めてたイメージがあって。
463名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:16:34 ID:TkFsegmL
越智の現況

イースタンで

0勝3敗。防御率4.91。
ヲイヲイ。1年で斬首?
464煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/17(日) 23:19:57 ID:3QLExMdU
大学行きながらってのはどうなったの?
>>463の感じだとあんまり幸先の良いスタートとはいかなかったみたいだね。
465名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:21:43 ID:Fsyp4lnt
>>463
そいういえばRの上野なんてのもいたな
球団のせい?
466名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:44:01 ID:1uiri2ZI
どこのチームでも1年目の投手なんてそんなもんやろ
六大はレベルが元々低いんだから和田くらいズバ抜けてないとダメ
三沢でも1年目すぐ通用したわけではない
467名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:59:51 ID:LKylJCNq
大谷も宮本も今年の春期も防御率1,2位で
言われるほど悪くないんだけどね。
多少の好不調の波はあるでしょ。
468名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:20:47 ID:S69LAEkT
多少の飛躍をお許し。

宮本と大谷はドラフトに掛かって欲しいなあ。
あとはマチャキもプロ入りすれば、面白い選手になりそうだ。
469名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 01:50:45 ID:KCYiBYF7
宮本は枠待遇でしょう
ヤクルトファンの友達が大谷欲しがってたな
470名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 04:31:27 ID:WST/mvtz
前田将の二塁へのスライディングかっこよすぎ。
471名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 10:33:11 ID:twRFkX7B
472名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 13:32:06 ID:Zhq4oqJK
>>442
トップアスリート入試は世界大会での活躍者が対象
宇高は、トップアスリート入試ではなく、トクトクか他の推薦だろ
473名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 15:58:52 ID:ZgGosnpD
尾藤の合否はいつわかるんですか?
474名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 16:21:26 ID:cTcP5X7n
どの制度で受けるかわからんからなあ

学校の公式発表そのものは11月末〜12月頭(ただし番号のみで氏名は不明」)

トクトクとスポーツ科学部自己推薦の合格者名が早稲田スポーツに載るのは
早スポ早明戦号(12月第一週配布)か箱根駅伝号(12月中旬配布)
それ以外の自己推薦は年明けの早スポ1月号(一月テスト期間直前あたりに配布)
配布後に早稲田スポーツのHPにも載るから貰えなくとも心配ない

万が一指定校推薦だったりすると新入部員全員の名前が公表される早スポ早慶戦号(来年5月末販売)でわかる
475名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:12:22 ID:v82zOxvE
斉藤は政経進学と聞くけどホント?まさかという感じだけど
476名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:54:00 ID:1mM/IgDT
>>475
どこの学部かは遅くとも来年1月にわかる正式決定をお待ち下さい。
早実じゃまだ3年生全生徒の推薦学部を決める成績データが出揃っておりま
せんから、現時点では何もかも推測の域を出ません。
早稲田に来るのはまちがいなんだから、いいじゃん。
477名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:56:21 ID:1mM/IgDT
>>476
大きなまちがい。訂正。
×早稲田に来るのはまちがいなんだから→○早稲田に来るのはまちがいないんだから
478名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 18:45:14 ID:OgV7AiIs
スポニチの進路情報、信頼性はイマイチだな
479名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 19:14:25 ID:2pokZCMi
AERAでは社学ってなってたぞ
480名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 19:21:08 ID:2BSzJ+dB
社学行くくらいならスポーツ科学部にしろよ
481名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 19:55:38 ID:Z8I1M1pI
AERAって信頼性はどうなん?東スポ並み?
482名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:38:55 ID:EfGDaEaP
>>481
藤井秀悟、小宮山悟、東伏見の中華料理店店主のコメントが載ってる
第二外国語は中国語を取るらしいぞ
483名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:43:51 ID:Z+GTyuiI
まあ、早稲田にくれば
高屋敷君のしごきが待っているわけだがw
484名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:48:13 ID:OgV7AiIs
本部キャンパスがいい。
社学が教育ならば、他の野球部員も多いから、試験対策やレポート作成などで助かることもある
485名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:48:27 ID:cTcP5X7n
>>478
>>432のこと?
ほかのスレによればスポニチ東京本社版にも大阪本社版にも九州本社版にも載ってなかった記事っぽいよ
486名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:51:25 ID:BRLJhak0
29 名前: ドラフトマニア 投稿日: 2006/09/16(土) 22:47:15 [ p10216-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]

スポーツニッポンの情報です。

◆主なプロ志望届未提出者
本間(駒大苫小牧) 希望進路=亜大
斉藤(早稲田実) 希望進路=早大
川角(横浜) 希望進路=青学大
堀岡(高岡商) 希望進路=関学大
太田(金沢桜丘) 希望進路=慶大
尾藤(岐阜城北) 希望進路=早大
武藤(県岐阜商) 希望進路=日大
謝敷(大阪桐蔭) 希望進路=明大
今井(履正社) 希望進路=法大
広井(智弁和歌山) 希望進路=関西国際大
伊藤(市和歌山商) 希望進路=亜大
上村(広陵) 希望進路=早大
宇高(今治西) 希望進路=早大
大石(福岡大大濠) 希望進路=早大
鮫島(鹿児島工) 希望進路=中大
金城(八重山商工) 希望進路=沖縄電力

大石のところが書き間違えてただけらしい。
487名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:08:31 ID:cTcP5X7n
>>486
おーマジネタだったのか
サンクス
488名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:14:39 ID:et5Ajk3K
生島奮起しろ
489名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:16:18 ID:PqTuQEOa
>>482
社学でわざわざにがい取るの?
490名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:48:29 ID:bPmO+wcL
上村と大石ってどんな選手ですか?
履正社の今井は来ますか?
本間、広井、謝敷を逃したのは惜しい。
491煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/18(月) 23:06:43 ID:ABSw3J+g
社学が批判されている理由をkwsk
492名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 23:07:39 ID:l/X56ekS
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
493名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 23:20:49 ID:ERw97QxV
上村はこないって
494名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 23:35:26 ID:LdFUmt5g
大濠、済美、今治、広陵でよろしいか?
495名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 01:09:41 ID:VkyviIsi
>>489
AERAによると「第二外国語はフランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語から選択する」となってる
496名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 01:18:23 ID:4af2fIb9
社学は苦い必修じゃ寝蝦夷
497名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 08:25:03 ID:9ZGVeo1x
>>491
そのくらい察しろ
早稲田OBでないなら、学部要項とか調べろ
498名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 08:36:17 ID:CKYBqKJ+
社学叩きはネタというか、一種のからかいだけどな。
本気にしてる奴なんているのか?
499名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 10:40:04 ID:TM7oV+1b
社学って国Tとか会計士とか結構多いぞ
500名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:54:35 ID:RV+g6V9w
昔と違って、今は教育学部より社学の方が、入試難易度ならびに付属からの推薦ラインは高い
501名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 14:41:27 ID:xPJlRIoB
高くない。斎藤は本当は政経ムリで教職とりやすい教育のが行きたいらしいがそれでも成績が足りないらしいから社学
502名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 16:36:59 ID:JDavrsaf
政経来い!漏れ秘伝の「ノート」を伝授してやるから。
それがあれば卒業は堅いお

まあ教育いって教職とった方がいいかもしらんが・・・
503名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:14:48 ID:CKYBqKJ+
教職取るんでも教育行く必要は無いけどな。
あれだ、あそこも最近はハキダメ学部になりつつある。
504名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:54:00 ID:9nM1121i
>>501
おれの世代では(実業)成績上位の集まる順番は
法 政経 商 教育(社科専、心理) 社学 教育(教育、国語、地歴、英語など)人科スポ科
だよ。
文学部は最低ラインだと社学と同じくらいだが、、ちょい特殊だから除外。
法学部は枠が少ないから政経と同じ、ちょい高いくらいになる。

野球部に入って、本キャンに通うなら社学がベストだと思うけどなー
社学の楽さは異常。前田みたくなれよー

ちなみに商までが優秀ゾーンかな。ちなみに教育や人科は枠余る。
毎年こんな感じ、と先生も言ってたよ、あくまで実業の話
505名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:04:31 ID:RV+g6V9w
学科によるのだろうが、社学を落ちて教育に入った早実出の学生を二名知ってる
506名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:06:18 ID:saq1NJU2
ここはいつから学歴版になったんだ?
早大野球を愛する者であれば、学部はおろか、早大関係者でなくてもいいじゃないか。
507名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:10:52 ID:6WU4L7bh
野球の話はわすれちまったのかい!?
508名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:44:53 ID:0Glogipb
AERAが推測記事書くからだよ
509名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:13:32 ID:Y439vnMo
早稲田の来年の補強いくらなんでも投手に偏りすぎじゃないか?
510名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:57:23 ID:8slYAaoJ
大森・荒井世代のおさーんである私からすると、
今は部員も多過ぎるし勝ってもいまいちピンとこない半田4番の頃が懐かしい
511名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:50:28 ID:yVOjzcgA
>>509

いいんじゃね?
現時点、宮本・大谷以外に勝利投手経験のあるの、いないんじゃね〜か?
マア法政も似たようなもんだが。
512名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:04:14 ID:5r6T8Skq
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3089678

204 名前:wasehou ◆R8tlE2J. [2006/09/16(土) 15:48]
今の大学スポーツの不人気が、無節操な既製品収集に起因するのも、
軽薄入試の乱発で、成績優秀層がソッポを向いているのも事実。
有名人を入学させても、たいして受験者は増えない、これも確かだろう。
ではなぜ、筋肉バカ入試を行うのか。それは、スポンサー企業からもたらされる収益が、
馬鹿にならない額だから。体育会のユニフォームを見てみるがいい。
企業ロゴが燦然と輝いているだろう。そう、これはもはや「筋肉バカビジネス」なのである。
本来、教育・研究機関であるはずの「大学」がやることではない。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
513職員様:2006/09/19(火) 23:11:16 ID:q4Tf5FxJ
近々、学費の値上げを行います。
寄付金も思うように集まりませんし、
オリンピック級の選手を集めるとなれば、
それなりの強化費が必要になってきますからね。
では大学の奴隷である学生の皆様、頼みましたよ。
514名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:24:46 ID:4ecNSIik
>>512
こーいう人達は幾つになっても大学離れ出来ないんだよねぇ〜
大学が自尊心の拠り所か
515名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 11:35:32 ID:72FrcmAb
>>511
同意だね。
投手ばかり取ってどうすんだって意見が多いけど、今の現状みたら
どーーーーお考えても投手が必要。
なんか新入生に頼らなきゃ行けない今の投手陣ってどうかな・・・って思うけど。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 11:53:50 ID:72FrcmAb
ところで、六大学の録画中継が日本テレビのHPに移ったって書いてあるけど
日本テレビのHP見てもわからないんだけど・・・
517名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 11:54:49 ID:72FrcmAb
連投すんません、速攻わかりました・・・
第二ね・・・
518名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 12:01:22 ID:ZHeXS2q1
>>515
来年だけならいいけど再来年以降のこと考えたら明らかに野手の方が足りないと思うけど
519名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 12:12:56 ID:s5maLKfv
>>509
そうか?トクトク野手三人だし(Oは野手として)、自己推でも何人か有望なのがくるし。
520名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 13:30:31 ID:72FrcmAb
ちなみに斉藤も尾藤もトクトクじゃないのでは?
自己推薦だと誰がくるかまだわかんないけど、今のとこ分ってるのは
宇高に後藤も入るし、今の一年でも小島や中京から入った名前忘れたけど
彼ももっと奮起すればそれほど問題はないような。
521名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 15:28:08 ID:1b74MfqO
今週発売の週刊誌に大越の話載っていたな。
投手陣は水につけて重くしたボールで練習させられていたそうだ。
学部では科学的なトレーニング方法を学んでいたのにやらせてくれなかったとの事。
いまもそうゆう風土があるから、入部希望者は心しておくように。
522名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 15:56:44 ID:72FrcmAb
水をつけて重くしたボールで練習とか高校でもしてるでしょ。
少なくともうちはしてた。
523名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 16:26:28 ID:6UukXLZX
>>521
自分が退部してから体質変わったって言ってた。
次の年、スポーツ推薦で一人も入らなくて大学も考えたんだろうと。
まあ退部した人間の恨み節という感じもしなくもないけどな。
あのFLASHの記事自体、「進学選んだのは失敗」という論調だしな。
フライデーが進学押しだったから対抗してるようにも思える。
ああいう過去の成功例や失敗例出しても意味ないよ。
結局、本人に合う合わないがあるから。
プロ行ってあるいは大学行って失敗した人間が反対の道選んだとしても
成功したかどうかは分からない。成功した人間が反対の道選んだ場合もしかり。
斎藤の場合、もうピッチング自体が完成していることからするとプロ行った
方がよかったのは確か。ただあの体ですぐプロで通用しないことからすれば
進学がいいともいえる。ただどっち選んだとしてもこれから大変だと思う。
そういう意味では初志貫徹ということや野球以外の選択肢も考えれば進学
ということだったんじゃないかな?
524名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 16:42:47 ID:Py6ErsPH
自分の不始末で部を放り出されたヤツの発言なんか、関係ないよ。

飲酒運転で懲戒免職になった市役所職員が、市役所の悪口を言っているのと変わらん。
525煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/20(水) 16:56:47 ID:AnFJTphd
大越は不始末で部を追い出された訳じゃないだろ。
526名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 17:37:04 ID:zmb8S6hg
125周年で、あれだけOBいるのに寄付が総額80億円しか集まらない大学・・・


早大OBが早稲田に寄付しないのは「大学に世話になった感」が少ないからだと思う。
役に立つ授業も無かったし、教授もクソで就職支援も無し。ゼミにも入れないし、
入ったとしても勉強しないでひたすら飲んだり、レクリエーションするだけ。
ゼミ選考もゼミ生の独断と偏見による面接だけだしね。
「自分の人生は自分で切り開いた、早稲田なんかに世話になってねぇ」ってね。

俺は早稲田の人間だからイメージだけど、慶應さんはその対極って感じ。
三田会やらなんやらでOBが引っ張り上げてくれるイメージだし、就職とかの支援も
手厚そう。
慶應の友人に聞いたところ、慶應はゼミ(研究会と言うそうだが)選考はペーパーテスト
と面接で、勉強のできる人間が良いゼミに入れるとの事。さらに大学院生もゼミに入って
いて学部生の勉強の面倒をよく見てくれるそうだ。
「俺がこうなれたのも慶應に世話になったからだよな。よしイッチョ寄付でも
してやるか」みたいな。

寄付金の多寡はOBの学校に対するロイヤリティーを計る一種の目安だと思う。
そしてそのロイヤリティーは大学のサービスの質に起因する。
早稲田の寄付金が集まらない理由を「群れるのが嫌いな性質」だと決め付けるのはどうかと。
527名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 19:08:01 ID:x5R11LXC
それは違う 慶応はある姑息な手段を使って寄付金を集めてる。
そんなこと言ったら東大も寄付金ほとんど集まらないと言うし。
528名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 20:14:53 ID:7u6ptLna
早稲田の寄付金が集まらない理由は>>526で概ねあってると思う
529名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 20:53:57 ID:6liKjCks
前途ある名投手大越を潰した早稲田野球部の罪は重いな
530名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:27:59 ID:Rasgn0pg
智和歌の橋本がプロ志望じゃなけりゃ早稲田だったのか
531名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:29:14 ID:ZaRLpWgn
大越とサッカーの上野良治の態度のデカさは有名だったな
532名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:32:14 ID:Py6ErsPH
大越が辞めた理由は、女絡みのトラブル

イジメやら何やらという理由は後付けだ
533名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:37:30 ID:DiXQW+nz
なんだか斎藤が政経確定って書き込みを2ちゃん内でよく見るんだが。
斎藤を早稲田の顔にしたい総長の命令が出てもう決まってるとか
成績優秀を強調するのも政経に行くのが不自然に見えないようにだとか。
ネット上にあたかも既成事実のように流布させて外堀を埋めてるんだろうか?
高校野球板では腐女子が斎藤君は成績上位!とやたら力説してるが。
534名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:17:54 ID:9g4Z/uBm
>>530
橋本、堂上、本間さん…みんな早稲田の話があったが来なかった…この三人来て船橋が野球続けてくれたら早稲田大学野球部は神になるはずだったとくだらんタラレバ
535名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:24:32 ID:fkw+Txqx
>>529
おまえ馬鹿か?大越は自分で勝手に腐っていったんだよ
536名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 02:27:38 ID:o46/hYGB
>>376
私もやってほしいけど、将来プロをめざすのでなければやれないっていうのが
本当だろうね。やっぱり大変なことも多いだろうし、神宮が目標っていうのも
きついかも。もうアメリカまで行ってヒットも打ったんだし思い残すことないんじゃない?
優勝までしてかなり貢献したし。かなり非凡なものはもってるし
もったいないっていうのは本音だけど、だからといって続けてればプロになれると
保証できるものではないし。国際弁護士をめざすなら尚更だろうね。
537名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 02:35:47 ID:o46/hYGB
正直、船橋が本気でプロをめざすつもりだったら、イチローなみだったな
まじで。それくらいの素質があった。国際弁護士として敏腕をふるってもらいたいね
野球の世界で名前を残し、国際弁護士で名前を残すってすごいな
538名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 03:46:45 ID:OUCeof1y
彼は凄く好きな選手なんですよね。チャンスに強く、あのボールを呼び込んでの思い切りのいいスイング。ガッツあるレフトでの好守備。う〜ん見たいな〜。斎藤と共にわざわざ見に行きたい選手だったんだけどなあ。
539名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 04:27:48 ID:1CopRc/E
本間はいらない
540名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 05:58:12 ID:3IKbW7MZ
トクトクのあと一人がわからん
541名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 07:02:17 ID:9JZyhgT2
>>533
斎藤は社学っていってるだろ
542名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 08:20:41 ID:TS1cF3zU
>>>537
船橋は数年後にはしんすけにいじられてるよ
543名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 10:06:39 ID:Q6vA2DJX
>>542
それすげぇ萎える
544名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:21:44 ID:psVR/+oJ
来年の主将は誰だ?
幸長?本田?斎藤君対策で小野塚?
545名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:31:58 ID:nyJ5VQxx
小野塚はユニフォーム脱ぐと見た目がヤクザにしか見えないからあまり主将向きじゃないなw
546名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:36:04 ID:nyJ5VQxx
前橋って髪伸ばしたらスピードワゴンの小沢さんみたいになりそうだな
547名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:52:16 ID:Q6vA2DJX
小野塚あたりが妥当くさい。
548名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:33:09 ID:Lm6uFZzE
早稲田野球部は斎藤の入部が決まったことで、あんまりマターリ楽観視しないでほすい
今まで、甲子園の有名人投手がどれだけあまり伸びなかったか・・
そのあたりのことを失敗せぬようもっと自覚してほすいに。
549名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:43:30 ID:Q6vA2DJX
今まで早稲田野球部を見てなかった(知らなかった)人まで
斉藤が入る事により注目するわけだから、逆に厳しくなるというか
個人の意識が強くなるんじゃないかな?
むしろそうなって欲しいし。
550名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 21:00:39 ID:kagPZbk2
>>520
尾藤はトクトクじゃないの?

斎藤はトクトクじゃない。そもそも斎藤が夏にこんだけブレイクする前から、
トクトクの枠使わずにこれだけの投手が内部進学で採れるなんて
今年はラッキーみたいな感じだったんだから。
551名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:16:27 ID:pwQBolVC
>>548
伸びていないわけでもないと思うが(本当に駄目ならオープン戦レベルで火達磨になってる)
後一歩伸びれば・・・のレベルで止まることが多いんだよね
ただ投手はまだいいんだよ。ちゃんと戦力になっているから

問題は野手……清水、生島、北崎、小野塚、大西、本田とショートセカンド系が
みんな開花しないままあんまり高くないレベルのどんぐりの背比べになってしまってるのが残念
すでに他ポジションに飛ばされたのさえいるし
552名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:26:27 ID:cXSLF1zN
>>505
社学をなめてる人多いね。
社学落ちて、政経に行った人周りに何人かいるし。
553名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:32:35 ID:BpXgWw+p
社学の偏差値高いが、ひと世代前の人間からすると夜学のイメージが
依然として強いようだ。日大三高の野球部選手でも早稲田の昼間の学部や
慶應に進学してるのに、わざわざ下宿してまで早実に行って社学じゃ意味が
ないっていうカキコが別スレにあった。
どこの学部に行こうが斎藤の自由だし早稲田の学生には変わりないのだが。
554名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 22:34:18 ID:34yC7LTz
何学部に行こうといいじゃない・・ったく延々同じ事を
アルツハイマーばっかりかよ・・
555名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:15:28 ID:7GKdZZgz
他板では学歴厨ババアファンがどうしても政経にしたがっているようだ。
斎藤はてめえの息子じゃねえんだからっつの。
556名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:25:05 ID:rN2sxu1n
【子供を入学させたい大学】
東大29%
早大28%
慶大24%
明大11%
立大 5%
法大 3%

(めざまし土曜日調べ)
557名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:39:44 ID:C0psGzxn
社学のコンプウザすぎ。学歴板行け。しかしまさか尾藤が落ちたりするってことはないよな。福井もいいがサウスポーの尾藤が入れば投手陣はかなり厚みが増すと思います。
558名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 07:39:45 ID:89Y1sTof
来年の投手の顔ぶれ

内山、須田、日野、松下、大前、楠田、丹羽、福井、斎藤、尾藤、(大石)

なんか、とてつもなく凄い…
559名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 08:09:51 ID:dJvC4Td5
んなにいらねえよ
560名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 10:11:50 ID:p3KebOiU
>>558
新入生以外の事を言えば、高校までの経歴や実績は凄いけど・・・
開花し切れないというか・・・開花できないのか・・・
561名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 11:19:40 ID:xcANb7Un
投手は青学の高市みたいなのが1人いれば十分じゃねーか
562名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 11:36:25 ID:p3KebOiU
どこが十分なんだよ
563名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 11:45:48 ID:DxDxP/xa
故障もあれば怪我もある。
ドヅボの不調に陥る可能性もある。
ピッチャーだけは何人いても困らない。
もったいなけりゃとりあえず野手で使っておいてもいいし。宮本みたいに。
野球はPが90%だわな。
564名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 12:02:25 ID:WuYx9RuA
投手は安定したのが2人いれば十分
連続優勝の法政が実証してるではないか
565名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 12:15:06 ID:p3KebOiU
だから、今の早稲田は4年生がぬけちまうと在部では安定した投手がいない。
566名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 15:07:20 ID:eX8wssRA
>>557 コンプ払拭のためにイメージのいい斎藤を社学にしたいんだろw
でも9割方社学は無いな 斎藤を欲しいのは社学だけじゃないからな
567名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 19:36:42 ID:f7qU4w7W
>>558
春〜夏のオープン戦をを見た印象では松下はモノになりそうな気がする

後一人・・・開き直って社会人や東都みたく2〜3イニングずつ投げさせて繋げば
なんとかなるかな
568名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 19:56:45 ID:W44vzHN8
ううっ松下、春の明治戦での満塁弾…、あれがなければ優勝できたのに…
569名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 20:43:28 ID:89Y1sTof
>>567
禿同
投手を八人ベンチに入れて、とっかえひっかえやれば、2、3点で抑えられるだろう
そのうちに、五回まで任せることのできる投手が育ってくるさ
570名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 20:45:08 ID:Rl324Imo
田中浩康アッシュブラウンにしたのか
571名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:40:47 ID:cGXwE1h9
日野が怪我から復帰すれば、2回戦は任せられるかもしれないな。
須田と大前を後ろでバックアップさせて。
斎藤はリリーフ向きかもしれん。
572名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 09:04:12 ID:wmgpOGCI
>>569
なんか、今の明治っぽいね
573名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 09:37:48 ID:z1pyJdEV
今日も大谷が先発だろうな
574名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 12:57:46 ID:wmgpOGCI
先発

早ー大谷
明ー清代
575名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:28:44 ID:DNrCVzIx
今の三年に使えそうなPは全然いないんだっけ?
特特や自己推でも有望Pは誰も入ってなかった?
576名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:39:48 ID:L/nwa8WM
清代先発はビックリだ。
大西・泉がスタメンなのは読み違いか、左右を超越したレギュラーなのか?
577名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:04:31 ID:TTqK361L
>>576
大西は完全な読み間違いだろ
泉はただでさえ三遊間が不安だからせめて捕球手はマシにということでのレギュラーではなかろうか
578名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:06:36 ID:TTqK361L
>>575
田中浩康の代みたいだな
もっともあの代は川口がもう少ししっかりしてれば・・・だったが
579名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:08:48 ID:L/nwa8WM
なるほど。
打線が沈黙で5回まで実質その大西のヒット1本ていうのは重症だな。
580名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:24:21 ID:xrfp4uNe
>>575
つ内山(鳥栖)
正直打者でやって欲しかった人材だけど

あと本田と小野塚が高校時代は一応投手
すぐにやめちゃった学院の馬場もこの学年だっけな
581煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/23(土) 15:45:26 ID:UC28P86J
まぁ本田は内野手として入部だろ。
智辯和歌山ではエースナンバーだったが、殆どファーストだった。
つ〜か本田が智辯和歌山時代にマウンドに上がったのを見た記憶が無い…。
582名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:00:41 ID:TTqK361L
しかし打てねえなあ
なんで素材で劣る(レギュラーは指定校推薦とかが多かった)鳥谷たちの代より
素材で勝る(スカウト入試が大半)の今のほうが打てないんだよ
583煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/23(土) 17:13:33 ID:E14lCoA7
>>582
相手ピッチャーが良いってこともあるだろ。
全体のレベルが上がってるのもあるだろうし。
あとは監督の采配が野村さん時代より糞なのかも分からんな。
584名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:42:14 ID:SdTJCV3G
また明治のホームラン攻勢にやられてんのかよ、
春から進歩ねえな、まったく...。
やっぱりO武じゃダメか
585名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:52:36 ID:FLu4t8HH
高校時代の実績に甘えてるからだ
586煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/23(土) 18:03:46 ID:E14lCoA7
代打にピッチャーの宮本を出される本田。
代打だけで出番終了の生島。

共に悲し過ぎる…。
587名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:21:26 ID:fE+R1lBe
生島は打棒がいいから
あとは外野守備になれる事だ
588名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:57:43 ID:L/nwa8WM
>>583ピッチャーのレベルはあの時は高かったぞ。
1つ学年は上だが法政土居、慶應長田、立教多田野やらの松坂世代がいて、他にも松家が防御率1点代だったり一場なんかもいた。
それでも連覇したよね。
もちろん和田の力も大きかったが。
589煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/23(土) 19:01:16 ID:E14lCoA7
>>588
ピッチャーの全体レベルとしても当時の方が上だったかなぁ?
俺の見方が間違っているかもしれないから、そうだとしたら謝る。
590名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:04:37 ID:z1pyJdEV
今日の結果によれば、早稲田<明治<立教≦法政<慶応

早稲田はBクラス転落の危機
591名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:17:16 ID:wmgpOGCI
早稲田<明治<立教≦法政<慶応<早稲田<明治<立教≦法政<慶応<早稲田
だろ

592名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:23:06 ID:L/nwa8WM
>>589そんな、謝らなくても…
ここは応援スレだからね。みんなで応援しようよ。
593名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:23:23 ID:zBlbqBat
東大はどこに入るんだよ?w
594煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/23(土) 22:28:41 ID:E14lCoA7
>>592
ありがとう。
595名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:39:24 ID:M3Y8ZOa2
>>558
斎藤の先輩、高屋敷もいれてやれよ
596煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/23(土) 22:55:16 ID:E14lCoA7
海津に期待しているのは俺だけ?
597名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:22:00 ID:ljqKAsUo
海津と高屋敷って似たようなタイプかな
598名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 08:18:28 ID:M3b46Xyg
海津は肩に脱臼癖があるから、期待してもダメ
残念だけど
599名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:17:56 ID:gemjddv0
あれだけ有望な高校生入学させておいて何なんだよ、この体たらくは!
600名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:28:56 ID:IMLXskYZ
野手重視でとったはずの現3年が谷間の世代と化してるのが痛い

鳥谷の学年とて鳥谷以外がまともに打ち出したのは3年以降だから2年生野手陣は
今ぐらいやってくれれば十分でしょ
601名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 12:52:17 ID:rTpbC4rE
もし今日も負けて明治に連敗するようなら
即刻O武を解任し、野村さんを復帰させて
欲しい。監督がO武に変わってから、
チーム(ベンチ)の雰囲気がどんより暗いし
(なによりO武の辛気臭いグラサン顔が嫌い)
見ていてつまらない野球にウンザリだ!
602名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:10:43 ID:dpYUlEPo
おおお、同点になってるじゃん
603名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:23:42 ID:rTpbC4rE
七回裏にやっと逆転、一点勝ち越した
みたいだが、まだまだ油断禁物だな。
604名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:46:16 ID:rTpbC4rE
最後までハラハラドキドキ、辛うじて3-2で逃げ切り
宮本完投勝利。これで一勝一敗のタイで明日三回戦、
意地でも春の雪辱、明治からの勝ち点奪取を望む!
605名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:23:11 ID:VsP7nzCr
来年、後藤、宇高、船橋が入って来るから内野は今の上本を入れて最強だな。
投手陣も斎藤、福井が入って来るから最強だな。
そして4年後早稲田最強世代が来るな。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:23:48 ID:sdQDpOOa
船橋はやらないんじゃないの?
その代わり大石が外野手か
607名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:24:12 ID:gemjddv0
この打線じゃ慶應の加藤はとても打てないな
まぁ慶應も加藤以外いないから2回戦は勝てるだろうが、勝ち点は取れない罠
選手集めすぎて勝てないなんて虚塵そっくりじゃん
608名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:26:26 ID:sdQDpOOa
プロならそれでいいと思うけど
やっぱ試合数が少ないアマは選手集めすぎないほうがいいよな
特にそれを感じるのが野手
ライバルが多すぎるせいで目先の結果ばっか気にしてるのか
早稲田の打者はバッティングが小さすぎる
それが貧打に繋がってるのは間違いないね
609名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:47:16 ID:rbPjsNgk
なんで明治ごときに毎度こんあ苦戦するのかね?有り得ねえ。
清宮でも呼んで精神面から立て直したほうがよくねえか?
610名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:53:43 ID:8HpkCeLv
>>601
今日も勝ったから良かったが、無死二塁で三番、四番に連続バントさせて
小フライダブルプレーがあった
松本、小野塚に思いっきり打たせればいいのに
これじゃ打ち勝てないよ
611名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:54:15 ID:sdQDpOOa
野球ってのはラグビーと違って偶然性が大きいんだよ
612名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:57:09 ID:sdQDpOOa
無死二塁でバントはありだと思うけど
だがもしそのバントが最初からやらすんじゃなしにヒッティングからバントの構えとかならするべきでない
613名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:57:39 ID:NsXjZtAP
後藤戦力になるか?
614名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:57:52 ID:Pfh8CP1M
本田はどう?期待しているんだけど、伸び悩みかな!?通算2本HR打ってるし、今後やってくれると信じてる。
615名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:22:36 ID:t6PHp0dO
固定した長距離砲がいないのが辛い。
東大ですら、升岡、荻田がいる。
ちなみにこの二人は早稲田の誰よりもヒットを打っている。
3〜5番が良くなれば、無敵だろう。
616名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:06:52 ID:1e/RnfsB
やっぱり>>608の言うとおりライバル多すぎじゃねえ?
4番だってころころ変わるし、4番か補欠かだし

逸材多くして船山に登る
617名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:00:08 ID:wEzHFZkP
結局大谷よりも宮本の方が使えるということだな。
なんで1戦目に宮本にしないんだ?これで明日大谷
出して負けたら監督大失態だろ?
618名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:12:07 ID:rbPjsNgk
いっそ斎藤ら優勝メンバーと一緒に
和泉監督をお招きしたらいかがでしょ。
619キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! :2006/09/24(日) 22:21:01 ID:MP7Z/lrZ
09/24(日)
22:00 Parma - AS Roma 広東体育、江蘇体育、彩富体育
22:00 Lazio - Atalanta STAR Sports S.E.A(UBC40)
22:00 Inter Milan - Chievo Verona QSIV、風云足球
22:00 Aberdeen - Hearts GoalTV1、Setanta Sports1
00:00 Newcastle - Everton QSIV、広東体育、上海体育、江蘇体育、ESPN
00:00 Energie Cottbus - Nurnberg 風云足球、彩富体育
01:30 Lens - Monaco GoalTV2、Setanta Sports1、QSIV(1:50)
03:30 Udinese - Fiorentina QSIV、UBC36、江蘇体育
04:00 Barcelona - Valencia 広東体育、上海体育、彩富体育
04:00 Nantes - Marseille GoalTV2、Setanta Sports1
04:10 Nueva Chicago - Boca Juniors 風云足球
06:00 (Delay) Getafe - Athletic Bilbao 広東体育
06:30 River Plate - Colon 風云足球
620名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:56:17 ID:PCa7It2r
昨日打ち込まれたのは、
大谷ではなく山本
621名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:19:44 ID:yPcO8z+f
大谷なんて防御率1位投手なんだから1試合任せるくらいのつもりで投げさせるべき
別に打たれたわけでもないのに代えられて力の無い投手が打たれてTHE END
622名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:43:19 ID:cGaXpx1d
宮本が20勝。左では和田27、藤井24、小坂22の次あたりかな。
623名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:30:37 ID:4FCQhX1V
9/25(月)の試合は、大谷が好投して明治から勝ち点を奪えますように。
624名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:46:01 ID:vJDQEGhk
>>618
和泉は要らない
あんな糞監督だから弱小都立にフライばっか上げて負けるんだよw
625名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:51:44 ID:vJDQEGhk
>>616
4連覇時のメンバーのなかでも由田なんか今のチーム事情だったら
4年になるまで一度も規定に達せずに終わっていたろうな
でも当時はそこまで層が厚くなかったから最終的に開花できた
やっぱ競争が激しすぎるとかえって選手が伸びないよなあ
その証拠に新人戦では鬼強い明治はリーグ戦だとそんなに優勝しない
応武さんだって社会人で少数精鋭の野球やってきた人なんだからその辺わかってくれると思うんだがなあ・・・
626名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 08:55:02 ID:A1Svciz9
>>625
今大学野球界で最も成功してる青学の野球部を見習うべきかも知れないね。
青学は1学年10人程度しかいない。
だから1人1人がしっかりコーチや監督に見てもらえるし、
よっぽど実力不足でない限り4年間のうちにはだいたいベンチに入れる。
今年の4年生なんて、
全部員11人のうち半数以上の6人が「大学野球」にドラフト候補50人の1人として載ってる。
627名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:13:58 ID:i9I4WJyw
それにしても、明治の佐々木は二試合連続本塁打か・・・。
さすがに土曜日の3ランは凹んだよ。

ところで、背番号12の左腕投手って誰ですか・・・?
無知なわたくしめにお教え下さい。
628名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:21:14 ID:1cJdUi0S
横浜やPLからの野球エリートだけの少数精鋭で鍛えるという、大学の都合優先の野球部が好きなら仕方がないが…

俺は、大西、萬谷、竹内たちがいる早稲田が好きだ。だから少数精鋭主義は嫌いだ。
629名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:26:20 ID:rnczXI/c
O武は選手達にめちゃくちゃ嫌われてて、そのおかげでチームが一丸にならない。
監督O武のままでいいと思ってるのはO武に贔屓にされててスタメン確約されてる数人だけ。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 13:55:57 ID:psVzOMmK
なぜ最近は将希を走らせないんだ?
631名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:03:35 ID:Zw1XMYcT
少数精鋭ってかあまり高校時代ドラフト候補だった奴を同じポジションに何人も、
とかじゃなきゃいいんじゃない?
632名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 16:36:13 ID:tvc6kiD9
>>630
開幕から、連続試合盗塁中ですが?
633名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:44:00 ID:6dZKC0do
大谷打たれ過ぎだよ・・・
ほとんどクリ−ンヒットでよく2点に抑えたと思う。
幸長の一打が無ければ逆に大敗してたんじゃないか?
久米をここまで打てないんじゃ加藤、平野には絶望的だ。
634名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:44:30 ID:psVzOMmK
>>632うん、そうなんだけどね。
言いたいのは、例えば初回。将希が四球で出て簡単に上本バントでしょ。
ピッチャーはモーションが大きい久米だ。
簡単に四球で出て揺さぶりもせずあっさり一死献上。そのあと三盗(松本とダブル)。
作戦的にどうかなって思ったんだ。
一回戦は左の清代にもかかわらず、完全にモーションを盗んで初回に二盗を決めた。
足に不安があるわけじゃないと思うんだが、あなたの見解を求む。
635名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:58:50 ID:OHiDTtVi
確かにロッテの西岡みたいなアグレッシブすぎる走塁とかも見てみたいよなあ
636名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:08:34 ID:906oedAI
斎藤かわいがるのもいいけどプロ入ったらダースもかわいがってくれや宮本
637名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:19:22 ID:W9b8WMhr
日ハムね〜
638名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:28:58 ID:OSU9yyPG
おお・・西岡に早稲田にユニって似合いそうだなw
639名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:43:50 ID:906oedAI
西岡は慶応のが似合うよ、あと明治とか
法政早稲田は似合わないだろうな
640名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 22:57:35 ID:OSU9yyPG
でも流石に
岩村、今江、ダルみたいな早熟のプロ選手は六大学のユニがイメージできないな。
641名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:08:17 ID:906oedAI
今江の3年目のファーム見ると大学行ってたらロッテが手出しできなくなってたと思う
てか今江って当てるバッティングしすぎだよ
どうせ打率高いわけじゃないんだからもっと思いっきりよく行って欲しいね
すれ違いスマソ
642名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:33:03 ID:1JCsEOCm
前田将が打てたのは今年の春だけだったなw
643名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:53:12 ID:Xv37Gy0O
今日、朝日の朝刊掲載の週刊誌の広告見出しに
早実斉藤クン母校を蹴って「僕は慶応へ行きたい」週刊女性
644名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:30:45 ID:uglvK3o/
公立進学校の野球部の間では早稲田は慶応に比べ、圧倒的に不人気だからな。
よく野球が強くなれば大学も活性化すると言われるが、早稲田に関しては逆に大学のブランドがあるから、野球部にもひとが入ってくる構造。
645名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:51:04 ID:62v2NA9o
>>643
デマ週刊誌を信じてるなんて・・・
646名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:27:54 ID:s2Qy9LiL
早実野球部から慶応へいった人いるんですか?
647名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:34:56 ID:3YikRrvI
斎藤慶應進学。
週間女性読んでないけど。
見出しは見ました。
いわゆる「都市伝説」ってやつ、ですかね?
648名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:41:12 ID:L3h3jn5l
「都市伝説」ではない、と思います。
649名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:43:34 ID:1nMW104J
慶應行かせるくらいならプロに行かせてるだろ
650名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:46:18 ID:zGy0bANa
>>647
サンデー毎日の2回分の記事を見た印象ではネタの発信源となっている人がいそうな気がする

「『斎藤の家族は早稲田のスパルタ式の・・・を嫌っている』とあるアマ野球関係者は語った」
という感じの記事の『』内のコピペみたいなフレーズの記事が
『慶應に進学させたがっているようです』or『本人は慶應志望のようです』という記事
とワンセットで出ているのをいろいろな雑誌や夕刊紙で見かけた気がする。
651名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:48:25 ID:I5unG/NG
>>644
>早稲田に関しては逆に大学のブランドがあるから、
>野球部にもひとが入ってくる構造。

意味が分からん。
「ひと」は、具体的に何を指すの?

652名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:36:33 ID:eTO2tePX
帰りに週刊女性を立ち読みしたが時間の無駄だったw
653名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:52:18 ID:L3h3jn5l
松下っていつからサイドじゃなくなったの・・・?
春までサイドハンドだったような・・・
654名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:53:36 ID:L3h3jn5l
連投すいません、おもくそサイドでしたわ。
655名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:00:59 ID:BH4UUuwj
早稲田に限らずなんで六大学や東都一部校って高校時代球が速かった奴は高校時代より遅くなり
高校時代遅かった奴が速くなるの?
656名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:06:10 ID:3WD1oQXu
佐竹なんかどうだったんだろうね
中学時代から注目されていたようだが
657名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:08:37 ID:T644yUoH
プライドばっかで根拠は自分の経験という非科学的なコーチしかいないプロより
スポーツ科学の観点からフォーム解析ができるという早稲田の方が投手育成力は上なんじゃないの?
野手育成力に関しては早稲田は慶応以下(むしろ未満)の糞だけどw
658名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:21:52 ID:hO48MYyz
>>652
週刊誌はガセネタ書いてカネを取るんだから楽な商売だね

659名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:24:00 ID:aG8FFwhc
しかし斎藤のおかげで過去の早稲田の保守的体質をどこも語ってるが何で日本人っていつまでも
昔のイメージでものを語ろうとするんだろう?
こんなんだから日本人って欧米人からバカにされるんだろう
日本人ほどものを見るときにバイアスで見たがる民族は世界でも希少だよ
660名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:16:10 ID:rurRjfJs
生島の代打はもったいないけど
661名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:30:40 ID:WRSfFpWy
>>659
オマエも馬鹿だよ
昔のイメージかどうかは大半の人は区別がついてる
その上の話じゃないか?まあ俺はわからんけどね。
つか何かあると欧米人から馬鹿にされるなんて思ってるオマエこそ
欧米コンプの塊じゃね?
662名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:43:31 ID:3YikRrvI
まあどうせなら優勝してお迎えしたいもんだね。

斎藤皇子率いる早実御一行様を。

打線がなあ〜
663名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:45:10 ID:3LwQ3vz+
若い人はそうでもないけど古い人って結構イメージ考えるだろう
たとえば昔チビだった長身の奴かがいるとして
近所の人っていつまで立ってもそいつがチビだと認識し続けるからな
664名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:35:02 ID:eCfkKLRg
早稲田は法政と共に勝ち点2をあげているのに
ここ、2chの住人のみなさんのコメントは辛口ですね。
○武監督は、近鉄の指名を蹴って早稲田に進学、卒業後は新日鉄に入社、
当時アマだった古田ヤクルト監督と共にソウルオリンピックに出場と、
アマチュア球界のエリートですが、
法政の鴨田元監督や現在の金光監督のように高校野球の監督経験の
ないことがマイナスなんですか?
665名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:43:04 ID:WRSfFpWy
>>663
そらイメージは考えるんじゃね?
石田とか大越とかさ
666名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:43:07 ID:lpTubkLz
応武って斎藤に対して甘い言葉使いすぎだよなあ
釣った魚に餌やらないタイプだけにかえって不気味w
667名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:46:11 ID:kBnZ7zZ+
まだ野球部員でも何でもない人間に厳しい言葉なんて掛けられるわけないじゃない
668名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:22:14 ID:7ewIH7hW
>>664経歴はともかく、出してる結果のマズサが辛口の素だと思うよ。
ある意味気の毒かもしれんが、期待の大きさに比例するからね。
669名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:15:41 ID:AZxznsXZ
>666
斎藤に関しては上の人間(総長やらOBやら)の目が光っているので
応武が好き勝手に扱うことは不可能かと


670名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 03:15:44 ID:um3UwOwu
なんで啓次郎って八重樫の構え止めちゃったの?
あれ好きだったのにw
671名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 06:15:43 ID:xZkoGh6G
福井、斎藤は、戦歴からみると大谷レベルまで育つのかな。
尾藤は、清水レベルは無理かなあ
672名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:42:22 ID:bi7SGDiN
同期でそんなに勝ち星分け合えるわけないだろ
下の学年でもさらにいい選手入ってくるかもしれんのに
673名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:26:49 ID:McEYuBDq
もうさ、大嶺も早稲田来ちゃえばいいのに。
674名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:37:34 ID:NjpySlvd
>>642
ほとんど3割だよ。
14位だし、打ってる方だろ
675名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:11:56 ID:XyXlw1AQ
打率は平凡だが出塁率がいいからいい
676名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:20:21 ID:vfzCHcEb
>>673
進学の可能性は低いって聞いたけど。
野球選手なら誰でも可ってわけじゃないんでしょ?
実績があればおk?
677名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:15:24 ID:SxyhZGQ5
野球はラグビーと違ってそれなりに偏差値のある強豪が多いから
ラグビーみたくどんな学校でもというわけには行かない希ガス
678名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:32:06 ID:BjvZMhIj
>>677
野球部もたいしたことない高校からばっかだろ。
仮に偏差値高かったとしても文武別動だから関係ないしな。
679名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:49:16 ID:enrVk7rU
由田ダメだったか
680名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:07:30 ID:sAaLu+YE
>>678
それでもラグビーほど酷くないよ
第一ラグビー強豪校ってほとんどがDQN校みたいなもんだしw
681名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:44:09 ID:7ewIH7hW
>>679 え?どうしたの?
682名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 06:33:25 ID:nopa4kVB
何言ってんだ?
ラグビーはレギュラーの半分は公立進学校出身だが、例、横須賀、福島、千種、筑紫丘、明善。
野球で進学校出身なんてほとんどいない。
683名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:04:18 ID:jNZbDK4H
須田、松下、大前、斎藤、福井、尾藤
来年は以上のPを小刻みに継投して目先を撹乱するしかないな。
完投はゼロ間違いなし?
684名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:07:33 ID:qqsxWQFB
>>679
なんか戦力外にでもなったような書き方だな。
685名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:31:05 ID:T5RQ5XMZ
ゴキブリッツの金歯て−のが虚塵に決まったけど
宮本より凄いのか?
686名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 09:35:39 ID:ADOkFLid
由田の件は、オリの中村監督辞任のことを言っているのかな?
687名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 10:05:37 ID:51VHpZSP
由田>
プロ野球板の戦力外予想スレを見たら、ソースはなしだが今日発表されるみたいなことが書いてあった。
ガセだと願うが。
688名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:43:25 ID:eUkcdvNo
生島は外野にコンバートされたけど
なぜレフト?
足があるからセンターでもいいと思うんだけど・・・。
689名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:56:51 ID:MkwKyGnh
>>685
kaneto
690名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:07:44 ID:ADOkFLid
>>688
前田と幸長に対する監督の信頼の厚さの差かもね
691名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:25:42 ID:AZzGfmSj
前田幸長といえば九州のバース
692名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:26:44 ID:eUkcdvNo
信頼の差かぁ。
ちなみに来年以降センターは誰がはいるんだろう。
693名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:41:29 ID:VNFUHeIq
幸長といえば慶應の本格派左腕
694名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:33:34 ID:nWRiuSOd
>>692
たなかごうた
695名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 19:43:21 ID:l/QHywas
>>688
今年に関しては左翼の方がレギュラー取りやすいからでねえの?
来年はセンターだと思う
696名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 19:57:09 ID:eUkcdvNo
生島は能力のある選手だと思うから奮起してほしいんですよねぇ・・・。
神宮にいても生島が代打で出てくると「打ってくれぇ!」って念じてしまう。
697名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 20:30:46 ID:bPccZ/ZN
早実スレで出ていたのですが、大学のヘルメットが紫でユニフォームが黄色って本当ですか?
昔はほとんど実業と変わらなかったと記憶してるんですが。
698名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 20:33:49 ID:eUkcdvNo
普通に想像してワラタ
699名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:00:55 ID:xZLXnS6f
>>697
本当です。早慶戦100周年を記念して、第二スクールカラーである黄色のユニフォームに変わりました。
実際に球場で見ると、人工芝に黄色が映えてとってもキレイですよ!
ぜひ一度神宮球場に足を運んでみてください。
700名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:17:12 ID:j1ydQbIp
ウソに決まってるじゃん。そんなユニフォームならオレオレは早稲田応援しない。
701名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:37:23 ID:V2Tz3LwF
それで思い出したけど2001年の秋シーズンだけ明治のユニフォームが黄色になってたよな
にしこりの母校みたいな色に。あれは何であの色にしてたの?
702名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:14:42 ID:uxFdGkf0
昔はアイボリーホワイトだったよな
703名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:39:19 ID:hBmtui+P
>>697
東京六大学野球連盟のサイト見れば、写真のってるからわかる
704斎藤佑樹:2006/09/29(金) 00:28:06 ID:rTr0iS2m
私は慶大進学を希望します。
早稲田は根性野球みたいなところがあるから、しかも、慶大なら出場機会にも恵まれていると思うので、係属校である早稲田大学でなく、慶應大学への進学を希望します。
705名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:43:13 ID:Qz0znUk3
結局早稲田大学のユニフォームはかっこいいってことで良いんですね?!
706名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 05:29:41 ID:Pvh6Z0Wk
もし早稲田がユニを変えるとなったら、上へ下への大騒ぎになって新聞沙汰になるよ。
707名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:26:18 ID:HLscHPEs
>>704
自分の学校の漢字を間違えるような斎ちゃんではあるまいて。
708名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:06:27 ID:QinltqO5
斉藤が早稲田行くって言ってんのに、慶応進学か!?とか意味分らん記事書く
ライターってあほ?
709名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:28:14 ID:15H88WwA
>>706
ああ良かった!
やっぱり安置のデマだったんだなw
斎藤君がアイボリーホワイトのユニを着て神宮のマウンドに立つ日を楽しみにしています!
慶應??
グレーのユニは似合わないよ。
ジャパンの時も似合わないわけじゃないけど、早稲田のユニのような存在感がなかったもの。
710名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:35:34 ID:QinltqO5
今日、電車で早大学院のバックを持ってる少年がいて
「WASEDA」ってかいてあるもんだから、近くのババアが騒いでいたよ。
「斉藤君と同じ学校の子かしらぁ!」って・・・。
もう怖いよ。
711名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:49:22 ID:VJ+WAL85
あっちの臭いのが移動してきてるな…
712名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:28:27 ID:15H88WwA

まあ、ババアもいろいろだからわかるけどさ、ババアババアって最近ちとババァに風当たりが強い希ガスw
高野板なんかなあ、ババアは野球見ちゃいかん!みたいな雰囲気もあるしな。
ひどいのになると死んで欲しいなんてのもw
勘違いババアもいるがすべての年寄りじゃないだろうし。
ま、ジジイもババアもガキも野球見て嬉しくなれるなら大目に見たらいいんじゃないのかな。

と一応ババァの仲間入りをしそうな自分の独り言ですた。。
713名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:08:21 ID:etwIcUdg
おい、ババア。
今年、5試合以上、球場で野球見たことあるか?
見たことないなら、去れ
714Mr. X:2006/09/29(金) 16:30:57 ID:THhRRL4V
5回以上?バカぬかすな、10回以上見てるわ。ボクちゃんはどうなの、5回
以上見たの? それにババア、ババアって言いすぎよ。私はまだ30代よ。
ボクちゃんとあまり変わらないないんじゃないの?ボクちゃんももうすぐジジイよ。
715名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:00:18 ID:15H88WwA
もう100回以上見てるかな?
しかしこの国の男は本当に敬老の精神っつーもんが欠けてるねw
713も小学生からは「ジジイ」って言われてるよw
もしかして、713は私よりもジジイかもしれないと思うと可笑しくなってきた。
716名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:24:07 ID:mIkuKtx8
自分が何で叩かれるのかわかってない4様婆ァウザス。
勝手に女性週刊誌ネタに踊らされてろ。
717名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:43:09 ID:QinltqO5
あぁ・・・荒れてきましたね・・・
自分は710です。
ババアって言葉を使ってしまったのがこの問題の発端ですか・・・?
すいませんでした、だからみなさん落ち着いてください。
718名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:54:07 ID:ltDMCRrF
ジジイとババア、どっちが好きなの、君達。俺は断然ババア派だ。
719名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:40:45 ID:15H88WwA
>>716
4様婆ァって何?
女性週刊誌なんて買ったこともないよ。
女がみんな貴方が思ってるような動物だと思わないでもらいたいしね。
この>>713とか>>713とかこのスレの住人?
まさか早稲田の学生だとは信じたくないな。

720名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:55:55 ID:QinltqO5
ババアって言い出したのは自分です、すいませんでした。
だから落ち着いてたもれ。
721名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:58:21 ID:tBKtpXQm
まあよか
722名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:15:10 ID:xWt4nWDn
秋は是非優勝して悲願?の明治神宮大会初優勝して欲しいね。
華やかに斎藤皇子他実業御一行をお迎えいたしましょう。
723名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:29:28 ID:15H88WwA
>>720
大人気なく反応してごめん。。。。
スレ荒れてしまって自分も責任感じてるよ。

>>722
今年は是非法政に勝って欲しいな
優勝を祈る!
724名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:22:33 ID:R6u5lzh/
オレ、先週明治戦見に行った。早実は三高との決勝にも行った。斎藤効果で
早実のユニフォームに見慣れたせいか、大学のユニフォームが明らかにダサいよ。
去年の武内主将の頃はそんな感じがしなかったのだが、気になる点は、

・アイボリーとはいえやけに黄色っぽい。もっと白がいい。
・早実の白ヘルと異なり、青紫色のようなもの。
・全体にピッタリしていて、伝統的なルーズ感が無い。
・特に袖のあたりの昔風(早実風)の雰囲気が無い。短いからか?襟も変。
・胸のWASEDAの文字の色も黒っぽい。
・スパイクはadidasだけど、小久保のようなモデルではなく小学生用みたい。
・ストッキングが臙脂色と白のバランスが悪い。
・昔から早実と帽子は少し違うが、早実の方が格好良い。

打てないから弱っちく見えるのか?来年は125周年だから、思い切って
野球部初期の伝統的なユニフォームにして欲しい。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:35:59 ID:GZ8S95X3
ナマ言ってんじゃねえぞ、クソガキがw
そもそも早実が、早大のユニのコピーしてんじゃねえか。
日露戦争の頃に行った米国遠征後、つまり明治時代に作られて百年の伝統があるんだよ。
実業レベルが、安部磯雄に意見しようなんてまだ早いわw
726名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:39:48 ID:8+HYWxC9
いっそのこと、ノースリーブにしちゃえばいいじゃん。
727名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:15:20 ID:R6u5lzh/
>>725
家が昔の安部球場の近くでよく見てたから伝統は知ってるから、残念ということ。
来週のNHKで早慶戦の特集するから、神宮で見比べて見たら。今時、実業を馬鹿に
するのは家のお爺ちゃんみたいだな。
728名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:16:13 ID:d/ZAvzbA
>>724
>野球部初期の伝統的なユニフォームにして欲しい
動きにくい

WASEDAの文字の色が黒っぽくなったのは監督がノムさんになったときだよね
スパイクもそれ以前は黒じゃなくて白だったし

>襟も変。
>青紫色のようなもの
>ストッキングが臙脂色と白のバランスが悪い。
>昔から早実と帽子は少し違うが、早実の方が格好良い。

この辺はほっとけ
気に食わなきゃ慶應、法政でも応援しやがれって感じw
729名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:19:42 ID:6FPGzkTE
早稲田のユニって左袖に125周年のマークが入ってるけど、
あそこって元々なにが入ってたんだっけ?
(早実では「B」のマークのところね)
730名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:24:32 ID:h7ZFjg0y
ヒステリックになってたのはワセ女?
「今日の王子」スレのようにおメメキラキラ★でマタ〜リ語りましょうや。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:32:45 ID:d/ZAvzbA
>>729
たぶんいつもは何もなし

ただ野球部○○周年とか早慶戦○○周年のどちらかで同じところになんかマークが
入ってたはず
732名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:35:20 ID:47i2ycif
>>724
ただ単に今は見栄えのする選手が少ないだけでは?
和田、鳥谷、青木、由田、比嘉があのユニフォーム着てたときはマジでカッコいいと思ったけどな。
特に由田。
男としてどこを比べてもかなわないとさえ思ったw
733名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:40:06 ID:47i2ycif
そういえば、兵庫の国体は斎藤目当てで徹夜まで出ちゃって大変らしいね。
オバ様の絶対数は関東のほうが多いわけだから、来年の春季リーグが心配だな・・・。
開幕戦にデパートのバーゲンのごとく押し寄せたあげく、
先発投手が斎藤以外の投手で、
「なんで斎藤くん出さないのよー!!!」
とか聞こえてきた日には、自分自身をを抑えきれる自信がないw
734名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:44:20 ID:84XhY5o/
先発どころか試合で投げられるかあるいはベンチに入れるかどうかもまだわからんやろ
735名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:46:34 ID:HKE1e1kV
>>733
ホント、来年春のシーズン頃には、その風潮が沈静化していて欲しいとココロから思う。
736名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:24:19 ID:wvhK3DHc
今季は上本の不調も響いてるな。
どうしたんだろ?
737名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:40:04 ID:wlZFJHKQ
>>733
応武は「斎藤出せ」のプレッシャーと戦わなければならんだろな
変な投手起用にならなければいいが
738名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 07:34:47 ID:BEgGPo3Y
リーグ戦で使うだけの実力があるかは未知数だが、とりあえず斎藤を神宮のブルペンで30分ごとに投げさせる。オバサンたちのガス抜き対策だ。
739名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 08:10:09 ID:fzZkHQcv
むしろ春季は斎藤を登録しない。
それで秋までにミーハーの数を少しでも減らす。
秋になっても見にくるならそのオバチャンは認めてやろう。しかし、外野にいなさい
740名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:14:47 ID:r3ZCRfSj
新庄と一緒で野球ファン以外のファンがいると実力がないと勘違いされるのがかわいそうなとこだよな
まあこれは野球に限らずどのスポーツも共通だが
741名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:48:04 ID:QO/e6UPu
田中はヤクの2塁を獲ったね。ヨスヨス。しかし
由田ー.154.0本1打点。
比嘉ー出場なし。
この2人は心配だ。大卒3年目でこれじゃあなあ〜
来年はOUTかな?
742名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:51:39 ID:qZ9r5ITu
早大のヘルメット、かなり濃いエンジじゃない?
キャッチャーのメットは普通のエンジだよね。
743名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:00:46 ID:66zDZNYW
比嘉は去年一軍でHR打ってもしやと思ったが
今年はダメか・・・
744名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:12:42 ID:VdSj08HH
>>736
たしかに不調ではあるけど、24日の明治戦は打点あげましたよ。
ただ、出塁率がかなり下がってしまい、打順が2番になって前田が1番になってました。
今日はどうかはわかりません。
745名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:26:36 ID:VdSj08HH
連投すんません、今日は試合ないんですね。
746名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:48:51 ID:R9q0aOmq
早稲田はadidasと提携しているが、抵抗していた野球部も徐々に浸食されてきている。
来年、ジャイアンツの用に三本線の入ったユニフォ−ムになる。オールドファンが
騒いだとしても、ラグビー部と同じになる。今の変化はそこまでのプロセス。
747名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 11:40:51 ID:BEgGPo3Y
連盟の規定により、六大学各校は企業のロゴなどの入ったユニフォームは着用できない。グラウンド外で使用するウィンド・ブレーカーなどのウェアは対象外だけどね。
ラグビーとは風土が違うから、わけ知り顔でガセを流すなよ
748名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 11:50:00 ID:WlVqtomd
野球部はワセダクラブに加入する予定はないのか?
749名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:14:53 ID:n0zembDr
あっちの腐婆なんとかしてくれ
あの調子で神宮まで追っかけてくるつもりか〜
750名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:24:22 ID:VdSj08HH
斉藤が春から投げたりしなければ、また違う子に目移りして
神宮まで来ないと思うんだけどなぁ。

外野席でのんびり見るのが好きだから、内野席で応援してくれる分には
自分はあまり問題ないけど。
751名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:50:19 ID:84XhY5o/
外野で見れるの?
752名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:01:12 ID:VdSj08HH
この質問にまともに答える事すら怖い・・・。
753名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:19:40 ID:84XhY5o/
いや、>>750見ていつから外野で見れるようになったのかなあと思ってね
754名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:22:10 ID:VdSj08HH
あぁ、そうなんですか、すいません疑ってしまいました。
外野席は700円、子供・女性は無料で入れますよ。
755名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:45:57 ID:R9q0aOmq
>>747
連盟の規定など関心ないが、明治は既にユニフォームにミズノのロゴ入ってる。
早稲田だって全員三本線入りのadidasの手袋でグランド内で目立っている。
契約選手用のリストバンドまでしている選手もいる。もう止まらないよ。
756名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:41:55 ID:fkd4xVQv
由田ってもともとプロ志向はそんななかったんだよな
広告落ちた悔しさ紛らわすベく野球に取り組んだら首位打者取ってプロを意識するようになったと
757名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:43:20 ID:BEgGPo3Y
あのー、早稲田のユニもミズノなので、三本線が入るはずがないんですが
758名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:21:12 ID:IeXWelzM
残念ながらもうアディダスです。
首の後ろに申し訳なさそうに三本ライン入ってます
ユニと同じ色だから遠くからじゃ分かりにくいけどね。
759今治市民:2006/09/30(土) 21:34:03 ID:T9ymg1rh
宇高君来年レギュラーとれそうですか?
760名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:02:18 ID:Zp2WELQj
いきなりは無理じゃない?
でも早いうちに取っとかないと早稲田のことだからまた大物とってさらにレギュラー取りにくくなる
投手と違って野手は相当結果残さないとプロはおろか社会人すら進めないからな
761名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:28:53 ID:R9q0aOmq
>>757
>>BEgGPo3Y
>>わけ知り顔でガセを流すなよ

何の根拠で嘘をそこまで言うのか。連盟規定やミズノのユニだとか何も知らないのね。
偉そうにOB面して斎藤入学義のオバサンの心配なんかしなくていいし、大学野球が
また人気出るいいチャンスだから、性格直して静かにしていてネ!お爺ちゃん。もう寝てるか。。
762名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:32:27 ID:gxKOxyJ1
>>758
俺はこないだ初めて気が付いた。
本当にヒソーリと三本線が入ってるよねw
むしろ襟のところよりもスパイクの三本線が目立つ。
江川や中畑がいた頃の巨人のスパイクみたいだ。
763名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:10:14 ID:yplPc/a0
須田は高校時代、投手としても評価高かったが
野手としての評価のほうが高かった逸材。
だから投手辞めて野手に転向したほうがプロの可能性は高い
764名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:17:33 ID:HsFa7J/f
今更転向してもダメだろ
投手続けたほうがてか投手ならさほどの実績がなくともポテンシャルさえ示せれば意外に社会人が声かける
(ex.川口とか)
765名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:12:44 ID:8I9nV7tv
野球部指定寄付300万匿名。
766名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:34:09 ID:q19A/XJr
はじめ福井は投手で行くのかな?        
尾籐、大石、宇高の他は誰が来ますか?
767名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:36:58 ID:P1yRFAXE
768名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:10:37 ID:4b3xI4Zo
>>763
須田は投手向きだと思うけどな。
あの安産方の大きなお尻はうまれもった才能みたいなもんだし。
769名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:10:29 ID:cl70RvI9
宇高以外今年は野手取らないの?
おおいしがいや説もあるけど
770名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:03:12 ID:gJjQtu1m
二塁と捕手以外、内野は一年生と入れ替えしてくれ
771名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:14:51 ID:vjfZu0CT
福大大濠の大石は投手しての方が、潜在能力は高い。
球はキレキレで伸びがある。 実際、十試合近く観たが、すごい。
野手としても一流だが、勿体無い。野手転向さしたら、応武は無能の極致w
772名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:34:26 ID:cl70RvI9
全然野手がいないからな
松本同様外野手で行くだろ
第一一学年に何人も投手がいたって大してチームの強さは変わらんよ
773名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:44:33 ID:+zTm6HmD
投打の才能が両方あるなら絶対打の方が得だろう
アマチュアまでなら投手が脚光浴びるが
複数投手が投げるプロじゃ野手の方が脚光浴びるし、給料も高い
それに投手は味方打線がしょぼけりゃどんないい投手でも勝ち星も延びないし
野手に比べて選手生命にかかわる怪我をする確率が高い
どう考えても野手の才能もあるなら野手で生きていく道を模索したほうが得策だよな
774名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:00:40 ID:UVnR6OQm
斎藤・・
早稲田じゃ伸びないだろうな・・と予想
福井のほうが意外と岡田二世で主力打者になったりして
旬のときの空気ってやっぱり嫁ないとなあ。。
775名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:07:17 ID:Na9kub8r
斎藤ってむしろ早稲田大学野球部のノウハウで以って成長したんだよな
無能指導者しかいない早実(最近は多少まともになったが)での指導オンリーだったら
あそこまでの選手になってなかっただろう
そういう意味じゃ早稲田に適しているだろ
776名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:22:40 ID:eP+FP6lU
でもリーグ戦出られるのかな
一昔前と違って今はいい投手がわんさといるし
777名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:26:20 ID:Na9kub8r
出れるでしょ
今の投手陣と比べても完成度高いよ
778名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:26:30 ID:h5FBoJWU
斎藤は物凄い努力家っぽいからやっていけると思う。
779名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:09:02 ID:ncwmpmle
生島奮起しろよ
780名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:32:37 ID:N/XQiOKP
内山しっかりしろ!高2のときの内山をS評価したので。
781名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:33:18 ID:HUsD48KY
>>773の指摘はなるほど、納得させられる。
野球を始めたころって上手いヤツがピッチャーをやるのに、プロだと妙に(特に金銭面での)評価が低くなるよね。
782名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:23:11 ID:gJjQtu1m
ただし、プロ入りのハードルの高さだけを見ると、やはり投手の方が有利なんだよね。
野手で大学からプロ入りするのは大変なことだ
783名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:26:39 ID:DuouR2FR
選抜出てた、千葉の成田の捕手が入るって本当ですか?
784名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:35:41 ID:ra/hHiAG
早稲田って強いけどどんな練習やってるの?
なんかユニークな練習とかあるの?具体的に教えてください。
某弱小大学野球部主将より。お答えお願いします。
785名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:41:55 ID:n66pMBYO
>>784
ここには野球部員当事者はさすがに来ないと思われ。

大学野球連盟なんかで、交流はないん?
786名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 03:07:53 ID:1nvAzQnP
いま高3で来年早稲田うかったら硬式やりたいとおもってるんですけど、一般受験生でも野球部入部できますか?
787名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 03:09:03 ID:JR0Krtvx
入部ならできるよ
萬谷みたいに一芸に秀でていればベンチ入りも可能だ
788名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 03:18:59 ID:1nvAzQnP
>>787そうですか。有難うございます。後、やっぱりレギュラーは早実の斎藤みたいな推薦組ばっかりなんですか。一応高校は地方予選でまけてしまったのですが、4番で最後まででてたので、大学ではもっと上のレベルでやりたいとおもっているんですけど・・・。
789名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 03:21:11 ID:JR0Krtvx
推薦は推薦でも斎藤は内部推薦だけどなw
790名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 03:22:18 ID:JR0Krtvx
>>788
>4番で最後まででてたので

正統派か・・・
一番難しそうだな
791名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 03:37:11 ID:1nvAzQnP
>>790やっぱ足や守りが抜けてないと、つかってもらえないですよね。とりあえずいまは勉強頑張ります。それでは明日学校あるんでもう少し勉強して寝ます。どうも有難うございました。
792名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:49:51 ID:rjE4cExj
>>786
石井浩郎は一般入試。
小宮山悟も二浪&一般入試。
ラグビーに比べれば少ないが、
一般入試もいる。
793名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:13:17 ID:JR0Krtvx
石井は浪人とはいえ高校時代からドラフト候補だったらしいよ
794名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:01:19 ID:dOfmb8YE
とりあえず今季は二本柱以外で1勝でもしてくれ。
2人以外では通算でも勝ち星0なんて来年が不安でたまらん。
795名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:22:00 ID:y1uj863M
投手は先発しないとなかなか勝ち星付かないよ
リリーフで勝ち星付くということは僅差の危ない試合だったということでもある
今のところ二本柱を差し置いてまで他を先発させる必要性があるとは思えない
796名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:04:03 ID:gz4AKb5B
>>793ほぼ同意。
>>794の言うように勝ち星のほとんどが先発投手に付くけど、競った時に宮本、大谷以外に安心して送り出せるPがいないことも事実。
明治1回戦も山本(4年だが)が試合を壊したし、春も松下が同様(秋は1回抑えたね)。
オープン戦で見た須田は制球力不足の感。
もちろん好不調はあるけど、信頼をおけるように成長してほしいね。
797名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:35:02 ID:gz4AKb5B
796ですが、アンカー一つずつズレテタ><
>>794>>795でした。ごめんなさい。
798名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:57:29 ID:bkQRU0Pt
>>788
駄目元で入ってみてモチベーションを維持できないほど駄目っぽかったら準硬式に行くという手もあるよ
準硬式も観客席が寂しいだけでレベルはそれなりに高い
まあがんがれ

ちなみに東大を除けばレギュラーを狙える穴場はたぶん立教
799名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:56:59 ID:1zU7Gc2e
>>792
石井浩郎はその一般入試面が長嶋に嫌われた原因なんだよな

ところで斉藤って典型的なイモニーチャン顔なのに
なんであんなに人気あんのかな
太田や島本、定岡、荒木なんかはそれなりの美形だったが
やっぱり早稲田ブラントだろうね、イヤダイヤダ
斉藤が田舎の野球新興高だったらハンカチで顔押さえたりしたら
オカマあつかいだろ
800名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:27:55 ID:suqrfwa7
少なからず早稲田ブランドはあるだろうね。
誰とか、どこの高校とか名前挙げちゃうと完璧失礼なんでアレですけど、
普通なら「袖で拭けよ!袖で!」とか「ハンカチとか持ち込んでOKなん!?」みたいなね。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:47:11 ID:suqrfwa7
>>796
須田はリーグ戦、東大との1イニングしか投げていませんが、
制球は良くなっていたと思いますよ。
春よりもマウンドに立った時の顔が余裕ありましたし。
802名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:47:55 ID:bkQRU0Pt
>>799
よくわからんがファン層から判断すると
たぶん某4様や氷川きよしと似たような雰囲気でも漂わせているんでしょう
803名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:55:39 ID:RRx47+zl
>>802
実際は若い女の方が多い。
なぜかマスコミはオバサン中心に報道するけど。

804名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:19:31 ID:bkQRU0Pt
>>803
甲子園の星を買うような層なら、
「清純派」ぽいタイプ(まさしく斎藤)もしくは「かわいい」と言われそうなタイプ
(今回だと静商の2年生投手かな)にも人気が集まる傾向があるような気がするから
斎藤の人気は不思議でもないと思う

もともと高校野球を見ない若い女の場合は皆目見当がつかないけどw
805名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:43:57 ID:r5Wn0o4k
荒木も今見るとそんなイケメンじゃないじゃん
中日の川上と大して変わらない顔しておる
806名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:13:28 ID:UWhTtHJj
やはり、高校ナンバーワン投手・田中に敢然と立ち向かう美少年という構図が、分かりやすかった。弁慶と牛若丸みたいな感じ。

実力派・田中がいてこそ、誕生したスターだ
807名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:45:27 ID:wnYMQo6v
斎藤見たさに東伏見に客が来る→斎藤より上本に注目が集まる→上本ブーム到来
808名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:11:30 ID:gz4AKb5B
関係ないけど上本って漫画のキャプテンの五十嵐って感じがするな。
色黒で、小柄だけどセンスが抜群な。
今季はイマイチ調子が上がらないけど、今節以降の3カードは奮起してほしい。
809名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:16:41 ID:jNbzvTsN
むなしさだけが残ると予想するね
以前江川世代で大量入学したときとは時代が違う
斎藤がマウンドを降りると観客が一斉に帰ってしまう・・
斎藤を打つとブーイングを受ける
そんなことが重なって他の選手がかえって嫌な思いをするんじゃねえか?
810名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:14:57 ID:bJ//ZOQg
>>766>>744
無知で申し訳ないんだけど福井選手って野手としても評価高いんですか?
巨人の指名は投手としてですよね?
811名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:15:28 ID:Jxd07O1E
早稲田の学生は徹夜禁止で、早稲田の学生やOGではない
ギャルサーやおばさんの徹夜はOKなのか?
そしたら、早慶戦が女子で占領されてしまうよな。
六大学野球もプロみたいに前日に先発投手予告すればと他スレにあったが・・
斉藤投げなきゃ、女子のブーイングの嵐だろ。
応武監督も大変だね。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 06:05:44 ID:AqFfwGGA
應武監督、勝ち点3でもボロクソに言われてるしな、
斉藤入学後は更なる苦悩か。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 06:10:43 ID:4yMQxvvp
斉藤じゃなくって「斎藤」です。
814名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 06:32:13 ID:nQbEUrhx
プロと違って下級生のときは当番ムリでしょ
斎藤投げなきゃ、女子のブーイングの嵐だろ
応武監督も大変だね
815名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 07:04:47 ID:7NRW73et
>>811
早慶戦の徹夜は、席をとるためじゃないから。学生席のチケットは前売り、席順は抽選だから。
と、一応マジレス。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:14:49 ID:MNanHpxm
817名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:47:43 ID:tLnpu9np
>>810
打者としての評価はそれなりにあったと思うけど、別にドラフトに掛かるレベルでは
ないと自分は思うなぁ。
巨人も投手としてでしょ。
818名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:49:44 ID:7615HnpX
投手をやっていると打者としての評価は低く見られがち
(松井稼、イチロー、金城など)
また投手としての練習が主で打撃は片手間程度になり本来の能力が
最大限発揮できていない場合もある
819名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 14:52:28 ID:2TspuqG/
青いハンカチが再び販売されるとさ
行われている国体の会場で売れば、一日に千枚は売れるだろう
820名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:00:41 ID:OLlICa+y
あらら。
まじで甲子園の再現になっちゃった。
>国体決勝。
821名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 17:18:10 ID:2TspuqG/
今年の駒苫と早実は、やっぱ強かったんだね(ほぼ過去完了形)
822名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:04:34 ID:F7nmEuAg
打者センスといえば早稲田の投手は打者センスがある奴が多いね
期待されてるから気楽に打てるのか、下手な打者より結果の期待ができるw
823822:2006/10/03(火) 19:05:05 ID:F7nmEuAg
期待されてる→×
期待されてない→○
824名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:51:40 ID:BDf73xjb
>>792
江尻も二浪&一般入試。しかも、高校時代春の東北大会で準優勝(宮城県大会初戦で選抜にでた仙台育英に勝利。
滝口(織田から三沢の時期にいた左のエース?)も一般入試。
825名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:32:59 ID:8GvKxmbn
来年入ってくる有力投手も全員打撃の評価も高かった選手だな
826名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:35:48 ID:OLlICa+y
>>824
そういや三沢もとうとう斬首になったな
827名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:40:33 ID:ahzmpon9
早稲田に行っとけば良かった・・
と、佑ちゃんの試合やニュースをDVDに全部カキコしながら悔やむ自分
他大学の学生が単独で早稲田の学生席を買うこと出来ますか?
マジレスです。
828名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:09:51 ID:8GvKxmbn
専門でも大学でも通信でも学生証があればどこの大学かとか関係ないよ
829名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:14:39 ID:OLlICa+y
>>822
そういや織田なんか投手最高記録の7ホーマー。(戦前の宮武と並ぶ)
投手ダメでも打者で行けると思ったんだが。
捕手やらされたり無茶苦茶なうちに消えていったな。
830名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:18:38 ID:8GvKxmbn
斎藤、尾藤、大石、福井
仮に全員に打者やれと言っても
3年になる前にベンチ入りできるくらいの素質はあると思う
831名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:52:22 ID:BbhGD10g
福井がトップアスリートか・・
今高校出ルーキーでファームにいる選手は気の毒だな
832名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:59:37 ID:5Br7ioqw
http://www.thinktheearth.net/jp/ball/letter/letter1020.html
キューバはサッカーも実は盛ん
http://www.fifa.com/en/news/index/0,1464,71134,00.html?articleid=71134
大きな試合には多数のファンが集まる。
http://www.fifa.com/big_count/BigCount_Players.pdf
キューバサッカー人口は108万人
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html
元首のFidel Castroは、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。

833名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 23:23:40 ID:q9fdtuho
宮本がエースで実質の四番じゃん。
早稲田って高校野球みたいだね。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:20:42 ID:LUPIejZH
宮本くん、大したもんだ。
835名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:20:55 ID:cMAIiElE
宮本様々今回も宜しくお願いします。
836名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 03:24:27 ID:7pRCC/Pk
松本は調子落としてるのか。残念…
837名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 12:13:40 ID:s35jDLSb
斎藤が1年春からエースだな。決定。
精神力が凄い。投球術も半端ない。
838名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 12:47:31 ID:u5dtXLR9
斎藤が来るのは嬉しいが
変な信者がくっついて来るのだけはカンベン
高野板凄い事になってるぞ
839名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 16:35:42 ID:s35jDLSb
去年まで誰も注目してなくて
(おそらく)スタンドも無人に近かった。
それが徹夜2000人とか6000人満員札止めとかなあ〜恐れ入るばかりだ。

TVのワイドショーもまた一斉に斎藤・斎藤だしな。
しかし来年の春までにはすっかり沈静化するでしょ。そんな心配しなくても。
もうネタが無いもん。
ただコアな追っかけが数十人残って始終粘着追い掛け回すかもしれないが。
でも、練習の邪魔になったりつーことは無いと思う。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:18:39 ID:/1hhrIJB
>>839
もう、そう願うばかりだよ。
いくらなんでも一人の選手のために神宮が賑わったり、大学野球が大人気になるとは
思えないけど、それなりにファンはついてくるだろうな。
こればっかりはしょうがないよな・・・。
841名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:32:09 ID:3f2nxKli
斉藤を調子に乗らすな
1年間は先輩のマッサージ係り
神宮では切符きりや入場整理など裏方の仕事をやらせろ
842名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:39:35 ID:s35jDLSb
しかし宮本が1年夏迄野手だったとわ。
本人が執着しなきゃあ今頃も野手だったかもな
恐ろしい・・・・見る目ねえな。
斎藤とか福井とか大石とか大丈夫だろうな?
843名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:46:42 ID:u5dtXLR9
>神宮では切符きりや入場整理
腐女子絶対試合見ねーなw
スタンド閑古鳥斎藤の周囲半径50メートル人だかり
844名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:49:07 ID:O0tDdOSA
>>842
宮本に限って言えばノムさんに見る目があっと思うぞw
今でもスイングは早いし打者に専念してたら凄い打者になっていたかもしれん

まあ投手復帰が本人の希望だったから仕方ないけど
845名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 18:19:40 ID:tzHppHSL
>>842
俺は、宮本には野手でいって欲しかった。
宮本は投手としてもA級だが、打者としては超A級。
代わりに井上や福本が場数を踏んで、今頃は彼らもドラフト候補になっていたかも知れん。
846名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 18:46:09 ID:/1hhrIJB
井上は秋リーグベンチ入りしてる?
ブルペンで投げている様子を見なかったから。
847名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 21:07:43 ID:Az5k468k
商学部出身だっていうと慶應の人はフフンって感じなんで、佑ちゃんが商学部に進学してくれるといいな。
個人的な願望でスマソ。
848名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 21:33:19 ID:g9sMrAh1
なにこの人
849名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 21:39:39 ID:tzHppHSL
井上は、早明二回戦からベンチ入りしてます
850名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 22:03:12 ID:2RI0Vf+z
商品はさておき、このスタジャン本物だよな…
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90794502
851名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:12:56 ID:syG7gakp
いつもカード会社の招待券でただで入ってんだが、来春からも大丈夫だろーな?
852名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 04:37:02 ID:fFRr0n+0
斎藤のおかげで、イケメンの尾藤はそんなに人気出なそうだね。
福岡の大石は、かなりいい選手ですか?
全然知りません。
853名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 07:35:10 ID:tUJ0KKoB
斎藤見たさに婦女子が神宮や東伏見に→尾藤や上本ら他の池麺に気付く
→婦女子にも派閥が出来る→派閥抗争→思わぬ惨事が・・・→早慶戦中断の危機AGAIN。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 07:44:36 ID:4ZTs3b6f
現役でモテそうなのは、笹沢、松本、上本、日野、松下あたりかな。
可哀相だが、前田まさき、幸長あたりは蚊帳の外
855名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 09:06:50 ID:tUJ0KKoB
何気に宮本は選抜BEST4,大谷は選抜V投手。
早稲田は有力選手もそれなりに伸ばしてるな。
和田や江尻のような無印も育成してるし。
856煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/10/05(木) 09:32:00 ID:Fpaax04n
笹沢って結構濃くね?

とどうでも良いネタに乗っかってみる。
857名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 10:23:40 ID:LKgrzzBm
笹沢は4年だから、来年には関係ないでしょ。
無論、前田まさきも・・・
858名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 10:33:22 ID:BuIm9qwy
尾藤ってイケメンかなぁ?全然思わないんだけど、実力はどうなの?
福井はやばいイメージしかないんだが。
859名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 10:58:57 ID:fFRr0n+0
福岡の大石は、イケメンですか?
和田は、甲子園でベスト8まで行ったよ。
やっぱり上本よりも、松本啓二朗が一番のイケメン。
860名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:25:21 ID:7bNfP/Li
細山田はイケメン?何気に多分斎藤とバッテリー組むようになるんだよね?
861名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:59:47 ID:LKgrzzBm
細山田は顔より性格でもてるタイプだろうなぁ。
地元や高校などではもててたよ。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:15:23 ID:YuIKVN2f
859バカか
普通に上本の方がイケ面

眼鏡二つかけろ
863名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:48:04 ID:6Eln75Mj
斎藤佑樹はどこの学部に来るんだろ?
864名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:11:18 ID:LKgrzzBm
神宮で松本見かけるとスタイルのよさに驚く
865名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:23:46 ID:d74qv+m5
松本はイケメンじゃないが雰囲気がイケメンだと思う。
確かにスタイル良い。

このスレでイケメン話が盛り上がるとは…これも斎藤の影響なのか。
866名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:50:23 ID:tyceNlyC
早実・斎藤 完封で夏秋2冠締め
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/05/10.html

自らのバットで虎の子の1点を叩き出す会心の1―0完封。
国体でも主役は斎藤だった。

「小さい頃から早稲田大学にあこがれていたし、希望しています。大学に行って全体的にレベルアップして
プロでも通用するようにしたい」。今月下旬の学内試験を経て、進学が内定するのが来年1月。
それまでは勉学、大学野球への体づくりにも取り組む。



867名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:15:03 ID:4ZTs3b6f
良いスラッガーが来ないかな? イケメンじゃなくていいから
868名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:28:32 ID:LKgrzzBm
亜細亜の岩本・中田が欲しい。
869名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:18:24 ID:8Id6z/pA
まあぶっちゃけアマチュア野球はプロと違って絶対的スラッガーがいなくても優勝できるんだけど
それでもそういう選手欲しいよなあ
なんと言ってもプロ入り後も楽しめる
投手じゃ1週間に1回しか試合でないしかといってリリーフじゃ目立たない
870名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:59:27 ID:UTFxhMZn
王子が早大進学明言したな。
慶應希望はガセネタだった。

和田は無印ではない。859の言うとおりベスト8だし、
王子人気で今年は品薄の雑誌「輝け甲子園の星」にも載ってたらしい。
まあ、あの時は松坂人気で他選手がかすんでいたが、
和田は今年の静商・大野のように一部のギャルの間ではアイドル的な
人気はあったようだね。
871名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:03:53 ID:G2lORHif
和田は当時の野球小僧のリストに一度も名前が出なかった。
甲子園1打席1三振の佐藤正毅の名はあったが。
872名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:10:21 ID:7bNfP/Li
>>861
ソウイウヒトニワタシワナリタイ
873名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:54:10 ID:k03FEQGa
国体見ていて思ったが、川西はセンスの塊だな。
再来年入れば前田将二世になれるな。
874名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:16:04 ID:Zo5MXO3C
前田将ほど走塁うまくないよ(暴走死が多すぎ)。
それからバッティングもコース間違えなければ引っ張れない。
この二つが改善できれば十分活躍できると思う。
バッティングのほうは大阪桐蔭戦のホームランや国体での右中間への
3ベースなど改善されつつあるね。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 02:16:37 ID:WlcEtew/
>>874
走塁センス
前田>>>>>>>>>>>川西
打撃センス
川西>>>>>>>前田

こんな感じか
876名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 02:24:58 ID:GUhe13kH
甘井みたいなタイプか
あいつも実は走塁大して上手くないみたいね
去年の新人戦で明治の連中にそのような内容で野次られてた
877名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 05:09:48 ID:v8zCBUcF
>>806
そうすね
こちらにそういう田中の様なPいます?
そうしたら早速ライバルにさせたいですね
878名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 05:45:38 ID:td9QFqBA
斎藤のライバルは福井だろう。競技歴で斎藤以上だし、一浪した意地もある。
どちらが背番号11を獲得するのか、二人の成長を見守りたい
879名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 06:01:18 ID:sRt1KR9f
春の早慶戦の一発目から斎藤先発させるのかなぁ。
880名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 06:38:21 ID:hl4Z3/fg
今秋の早慶戦でハンカチが始球式!?
881名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:08:55 ID:td9QFqBA
連盟はジャニーズ事務所と変わらんな。
どうせやるなら、サイン会でもやって、あぶく銭を荒稼ぎしろ
882名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:19:26 ID:2qUpaYST
福井って 岡山のどこかの高校でコーチしてるの?
883名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:23:00 ID:fvlCGet8
え、コーチなんてしてるの?
初耳だわ。

斎藤の福井のエースと言う椅子取りゲームはおもしろそうだな。
尾藤は入る隙なしか?
884名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:26:16 ID:I59D7s3V
普通に福井より尾藤のがレベル高いと思うのは俺だけかな…?
885名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:49:08 ID:fvlCGet8
ん〜1年以上福井が投げてるとこ見てないから何とも・・・
なんだろう、今のトコ斎藤がずば抜けてると自分は思うんだけど
福井の性格っていうか、凄い負けず嫌いできっとプロへのリベンジも賭けてると
思うから、徐々に伸びてくると予想しとります。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 11:00:42 ID:tFl6DLB4
俺の場合尾藤は神宮大会でしか見てないからあまりいいイメージがないorz
887名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 11:07:26 ID:UR9vuxf3
福井は、春夏連覇を期待された当時は、制球力もなく性格が表に出てかっかしやすく、投球も乱れてと
いいイメージが全く無いのだが、済美は打撃で勝ち上がったような記憶しかない。
今は違うの?
888名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 11:13:55 ID:fvlCGet8
やっぱり04の済美は打撃で勝ち上がったチームだよな。
前に福井がいたからあそこまでこれたみたいな事言い張る奴がいたけど
自分は巨人に指名されたこと自体びっくりしたよ。

上の文章はまったく福井を褒めてはいないけど、心の奥では
あいつはやる男だと思ってます。
889名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 12:00:14 ID:PP1Tj1c/
斎藤がいつ早大進学を明言したの。
890名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 12:12:08 ID:66nsepE2
>>889
国体終了後。
新聞にも載ってた。「早稲田大学は小さい頃からの憧れでした」って。
891名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 15:35:37 ID:92W8ipMg
>>889
はっきり早稲田大学に行きたいと思います、と言っていた。
入れるかどうかまだ判らないけど、と。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 17:03:17 ID:HRQILt5c
参考
2005/11/12 神宮大会準々決勝
早実   21120113=11
岐阜城北00011010=3
(8回コールド)
【早】斎藤−白川
【岐】尾藤、山下−水川
893名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 17:52:34 ID:fvlCGet8
そんなもん参考になりゃせん
894名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:18:05 ID:VY4eztjo
その試合は尾藤がどうこう以前に岐阜城北の守備がひどかったからなあ。
ところで軟式の全国大会で準優勝した中京の伊藤ってピッチャーが早大で
硬式に再挑戦するって噂は本当?テレビで見たが球は無茶苦茶速かった。
895名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:23:54 ID:Iwb9ESxQ
中京の伊藤といえばあいつは何のためにアーセナルのテスト受けたんだ?
896名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:36:08 ID:haKbtOGb
尾藤ってそんなにいい選手なのか?
あの面でイケメンっていうことになっていることを見ると、こっちも当てにならん気が・・・。
897名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:39:26 ID:fvlCGet8
軟式でむちゃくちゃ早いって硬式になったらとんでもないんじゃない?

前にシニア・ボーイズ有望株スレみたいので、中3・軟式でMAX150kmって
選手がいたなぁ。
しかもちゃんとソースもあって、数字の打ちミスじゃなかったら凄すぎ。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:40:10 ID:/FxQBxJF
そういうの誤作動とか打球速度とかじゃないの?
899名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:49:35 ID:eYIFFEyu
来年のレギラーを目指せ
生島大輔
900sage:2006/10/06(金) 19:05:37 ID:SKYPuMvy
>>870
>慶應希望はガセネタだった。
そりゃそうです。
早実からの内部推薦の正式決定は来年1月。いくら推薦枠>卒業生数で、どこかの
学部に入れるのは確定的だといっても、正式決定じゃないからね。これまでは
他の全3年生のことも配慮して、自分だけ推薦が決定したかのように世間に誤解
されるかもしれない言質をいっさい控えていたわけでしょう。
さすがに慶應志望とか、とんでもない憶測記事も出たから、早大「志望」くらい
は明言することにしたんじゃないかな?
901名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:07:29 ID:SKYPuMvy
↑がーん、初歩的ミス。
902名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:43:15 ID:KCLhPk0T
>>880

スポニチのトップ
真向かいのオヤヂの読んでるスポニチの見出しが目に入った。
東スポだと「ハンカチ王子始球式」とデカい見出しがついて
本文読むと???がついてたりするのだが(詐欺!!!!)
事実だったらそりゃもう大変だ罠
903名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:53:28 ID:5W9V/INC
>>902
ロッテ優勝騒ぎみたいなやつかw
904名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:59:49 ID:fvlCGet8
間違いなく斎藤の始球式やるんだろうなぁ・・・。
今年の早慶戦はテレビ観戦にしようか悩んでいるよ。
出番は3分程度なのに凄い人数きそうだし・・・それが終わった後に客がゾロゾロ帰る姿を
みたら萎えてしまいそうだし・・・。
905名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:10:46 ID:NuRGQIHm
学ランで始球式やったってつまらんと思うけどな
906名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:14:13 ID:fvlCGet8
早実のユニじゃない?
907名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 21:34:18 ID:kF58pEwj
それにしても早稲田大は大変じゃね?
過去にもこれだけの人気者を大学が受け入れた例はないし
(バンビ坂本の例はあったがあまり活躍できなかった)
これは諸刃の剣だと思うね。
908名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 21:37:11 ID:OnKWZfFs
>>894
>中京の伊藤
マジですか?実現したら投手陣がまたすごいことに…。
怪我の功名といいますか、故障で硬式を退部後の走り込みで成長したようですね。
ボールの違いはありますが、かなりやってくれるとおもいます。

ところで、どういった形で入学してくるのでしょう?一般入試ですか?
909名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:46:27 ID:b7UnBv5Z
船橋が早大入っても野球やるらしい
910名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:01:54 ID:YcwuUeGI
>>909
そうか、楽しみだな。
911名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:05:06 ID:sryIo7f/
ハンカチ王子斉藤の始球式、終わった瞬間にネット席の女子高生がゾロゾロ退場。
てなことになりそう。
912名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:06:31 ID:Cs343iOI
>>911
そーなんだよね
結局公式戦でも来年そんなことがありそう。まさに諸刃の剣だな
913名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:07:07 ID:FEvHh7YA
>>888
福井は時には超高校級の投手になり、時にはダメ投手にもなった。
選抜の東邦戦、選手権の中京大中京戦のピッチングは神だった。
914名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:40:58 ID:YcwuUeGI
あ〜、明日からの3連休、東北地方に旅行に行くので神宮に行けねえ。

みんな立教戦の応援、神宮で頼むぜ。
915名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:02:55 ID:wwh9UOtH
実際、斎藤も野球部ではやりにくいだろう。
キャンパスに行けば、キャーキャーと広末以上の騒ぎ。
しかし、早実のユニで始球式とかいう馬鹿がいるが、ユニを真似してる側が、どんな顔して本家の前に出て来れるんだかw
916名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:28:02 ID:Jwv0wATp
そのぶん、福井が騒がれなくてすむ
917名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:49:14 ID:+rq7zqDC
係属校が本家(早稲田大学・学院)を凌駕する。
918名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:50:25 ID:GSss9lxf
個人的にはルックスは斎藤より尾藤のほうがいいと思いますけどね
選手としてもすばらしいと思う。投手としても野手としても素質があると思う。
あまり細かい点まで書くとひいきにしてると思われるので書きませんが。
体格面がもう少し恵まれていれば…。
ちなみに、岐阜城北の一年生投手は、尾藤以上との評判
919名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 01:50:11 ID:yk0ULx68
>>895
突っ込んでいいのか?
920名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 02:03:26 ID:rRamV45A
軟式のトクトクで入って川口と両輪になって欲しいが、硬式なら自己推
かな。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 02:34:15 ID:ktDuJABU
早実、早大の野球部関係者だけど、はっきり言っておきますが、斎藤君はかわいそすぎる。
また、本人も人が良すぎる。
いちいち大人のメンツを立てる必要ない。
誰が始球式のことを発案して、誰から誰へ指示が出されたか知ると幻滅します。
結局一番近い人が守ってあげれなかったんだな。
922名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 04:02:20 ID:kWM5vD6K
汽車会見で並んでいたようなオサンたちですかね
923名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 06:24:37 ID:cHfDZDub
>>915
大隈ゆかりの学校なんだから、ユニの類似性なんて問題ないでしょ。むしろ当然。
だいたい、東京専門学校だったときに、すでに「早稲田」実業なんだから、名前は
後者が本家って説もあるぜ。(旧制早稲田中学のほうがもっと早いか)
さておき、斎藤の始球式には反対だな。こんな時期に客寄せパンダ的に使われちゃ
かわいそう。来年、六大学の公式戦で正規にデビューさせてやれ。
924名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 07:49:58 ID:spBwQrXs
尾藤、神宮も選抜も負け方が酷いからいいイメージが無い…
925名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:47:42 ID:NNWkgKkw
>>915
広末とは比べ物にならんぐらい騒がれるだろうな。
斉藤は「男」だし、最近はキャーキャー騒ぐことしか脳のない女が増えてきたから。
これがうちの大学(灯台)だったらまだマシだろうが
早稲田だからな・・・
926煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/10/07(土) 09:55:57 ID:K+a/I63a
>>920
中京の伊藤のことかえ?
トクトクの軟式って準硬なんだろ?
A級ボールの軟式って体育会の部としてある?
サークルだけなのかな?

うわっ、『?』ばっかりだ。
927名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:11:03 ID:Qt6WUmV9
何かこういう話きくと王子が可哀相だな。
それにくらべて駒沢や東海は余裕がある
928名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:13:29 ID:olJveQax
斎藤の始球式はやるべきじゃないと思うなぁ。
もちろん本人のために・・・。
そんな入学・入部前にスター扱いじゃ本人がやりづらいし、他の人間も戸惑うだろ。
自分だったら断るね。
なんで斎藤の周りの人間は助けてあげれないのだろう。
929名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:18:29 ID:Qt6WUmV9
気持ちはわかるが、
系列の兄貴格から始球式汁!といわれて
そう簡単に断れるもんでもなかろうに。
930名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:20:08 ID:olJveQax
だから単純に周りが馬鹿なんだよ。
931名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:37:54 ID:WKit/+Bi
本人としては国体でハンカチのパフォーマンスやったりして
騒がれるのも満更でもないんじゃないか?
932名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:51:00 ID:+UX0ott8
どうやら斎藤の始球式はなさそうだ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100601.html
933名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:53:31 ID:olJveQax
あ〜よかったぁ!!!
934名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:16:14 ID:ZTrRRfq0
選抜出場校の成田の捕手が入るってよ!!
エース唐川の球を受け続けてきた捕手。
大学ではすごい投手陣の球を受けるのかな?
935名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:28:50 ID:gP1bs9al
好判断、さすが早実ですね。
936名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:51:43 ID:sy29xUPh
前田通算50盗塁目
937名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:21:18 ID:gjyy+/EJ
>>918
尾藤の姉は女優

http://www.yuu-style.jp/  尾藤ゆうオフィシャルサイト
938918:2006/10/07(土) 16:24:53 ID:GSss9lxf
>>937
有名な話ですし、知っているという前提で話してました。
きれいな方ですよね。ブログでもたまに城北のことを書いてますよ
939名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:08:28 ID:nRt2Dm1S
成田の捕手が受けるのか?
スカウトや指定校推薦なら分かるが、今の時点で合格するとは言えないだろう 
捕手に来てほしいけどね
940名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:25:42 ID:x3vxzm+L
宮本完封か・・・やっぱ凄いね。
おっ竹内出てるじゃん。
去年森徹以来の学院出身の公式戦出場で騒がれた男や。
941名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:31:27 ID:5weuJ1Xg
成田の古跡は準硬式だよ
942名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:14:02 ID:FobCDqJ9
今日、西早稲田で珍しく、ユニ姿で駅もしくは文学部めざして駆けてる部員を目撃しました。
部員は如何なる移動の際も、ランニングが必須ですか?
いったいどこでユニに着替えたんですか?

思わずどっきり、後ろ姿にみとれて心中エールを送ってしまいました。
この近辺で実物を見ることはまれですので。
943名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:22:52 ID:nRt2Dm1S
↑ 硬式のベンチ入りメンバーは、東伏見と神宮をバスで往復するから、今日は西早稲田にいない。
今日は第一試合だから、神宮での試合前練習を手伝う下級生メンバー、もしくはユニが似ているソフトボールや準硬式などの他部の部員と思われる
944名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:51:44 ID:FobCDqJ9
ありがとうございます。
ユニに背番号はなかったし、(でも似ていてもちゃんと見分けられます)お昼休みでした。
けなげな下級生メンバーだったのかもしれませんね。

がんばってほしいです。
945名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:12:13 ID:98CgnUIH
>>918
それは個人的主観だろうに。
自分は尾藤のルックスはいいと思わないのだが。
誰かと比較するのではなくて、単体で褒めるべきだろう。
946名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:15:17 ID:PdXtJONK
腐臭がきついな
947名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:17:30 ID:98CgnUIH
>>891
度々すまん。
>>891
>はっきり早稲田大学に行きたいと思います、と言っていた。
>入れるかどうかまだ判らないけど、と。

これ、>>890はあってるけど、はっきり行きますとは言ってないよ。
希望していますじゃなかったっけ?
948名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:48:46 ID:spBwQrXs
早実生の進学は99%ぐらい早大だろ。
わざわざあの会見の場で、早稲田大学に進学希望ですなんて言わねーよ。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:14:37 ID:3rKUUf9k
栗林は中央に進学したじゃんか
950名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:30:58 ID:spBwQrXs
>>949
いつの時代の話してるの?
951名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:58:16 ID:3rKUUf9k
>>950
栗林は有名人だったからわかるだろ
952名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:06:27 ID:x3vxzm+L
石井丈なんか沢村賞投手で法政だよ。
大矢なんかもっと悲惨、駒大だあ〜
直に虚塵入りしてあぼ〜んした上福元なんつーのもいた。
953名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:59:16 ID:spBwQrXs
だからおまえらいつの時代の人間だよ。
その頃の早実と今の早実は違うだろ。
今は留年さえしなければどんな馬鹿でも早稲田行けるぞ。
954名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:12:46 ID:OutMFK2C
いつの時代とか知ってて人に聞く前に
なぜどんな馬鹿でも行ける?という理由を説明せい
955名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:27:27 ID:BrwL2+1p
>>951
栗林なんて早実のOBじゃないと知らね〜ぞw
栗林は荒木が一年生で準Vの時の主将。
当時の早稲田進学率は70%だったらしいから、
栗林も荒木も残りの30%だったってことだね。
荒木も3年生で準Vだったら、斎藤と同じように
学校がマスコミからがっちりガードしてくれたはず。
そのもっと前のOBの小室哲哉は商業科から
早稲田大学の水洗もらえたんだから、商業科で
トップクラスだったってことか・・
956名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:33:43 ID:BgWFHmIt
>>954
推薦枠数>生徒数だから。
957名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:59:00 ID:HpRiI+UR
早稲田の野球部って今ぐらいの時期での入部を認めてくれるのかな?
958名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:07:57 ID:0jsXm18W
ゅきなが〜とうぇポンがんばだょー!!!

チュッ☆チュッ☆
959名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:51:10 ID:zTepdrRj
荒木大輔は結果的に高校からプロ入りしてよかったと思う
もう完成された投手?かと思ったがプロ入り後フォームも大きくなり
大エースといえる存在ではなかったがそこそこ活躍したし今は指導者としての
道を歩みはじめている。
960名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:03:47 ID:dxt7n4+g
即戦力としても使えるけど斎藤はまだまだ伸びるだろう。
それにしてもあの端正な顔立ちにして挑発的な投球、それでいて
マウンド上で気品風格ただようところはスターになるべくして生まれた存在の希ガス。
大事に育ててもらいたいものだ、
961名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:15:13 ID:DUfXoiEG
石渡(近鉄ー巨人)も早実ー中大だったな。
中大の総監督・宮井勝成氏が早実ー中大だから、その関係で中大に行く選手が多かったんだろう。
962名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:29:55 ID:nmIE+2BS
お、今日のチア、ユニフォームverやないかw
963名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:02:32 ID:Wq2FYM3l
>>955
小室哲哉氏の頃(1976年?)、早実商業科からの推薦は5割超くらいだと思う。
進んだのが社学と教育の心理と2説あってどちらか不明ではあるが、商業科でも
トップは政経や法にも入っていたんだから、推薦基準に見合う成績通りの学部に
進んだんだとしたら、トップクラスとまでは言えないかも。
しかし首席クラスが目的意識あって一文とか選ぶことも現実にあるので、はっきり
とはしないね。
964名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:34:23 ID:FL/SMlUF
本田ナイスホームラン☆この勢いで頼むぜ!!素質あるよ、それをいかに開花することができるかだな。
期待してる・・・♪。
965名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:49:32 ID:gsIHBS2j
教育ってそのうち所沢に移るらしいね
966名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:55:09 ID:6qK9UIdn
>>960
王子によって大学野球が盛り上がると
選手は注目されるし野球全体の人気につながる
俺は期待してるよ
967名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:39:21 ID:LGKv0DC0
立教相手に2試合とも3−0か・・・
Pの2人はいいんだ。
打線がなあ・・・法政平野、慶應加藤打てるかなあ〜
結局今季も両エース以外に勝ち☆つかないぞ。
打線が湿ってるから余裕ないもんな。
968名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:16:37 ID:rJ7N+E2C
2回に一死満塁で本田にスクイズさせるクソ采配に激怒

大学野球は草と違っていい選手がごろごろいるんだ。打たせないでどうする。
打ち勝つようでないと優勝はおぼつかない
四連覇の頃はスクイズどころかバントもあまりなかったぞ!!!
969名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:16:30 ID:M5ISb0sf
>>960
こんなところまで出張してくるな
齊藤でハアハアしているど素人更年期ニートババア
970名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:38:43 ID:bMpmrnGu
斎藤の実力がわからないほうがよっぽどど素人だと思うが
>>968
それまでの本田のデキ、その他の打者の状態
とてもそんな大風呂敷できる状況にないよ今の早稲田は
971名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:45:32 ID:EKQ4wYpf
今期は1点を大事にする野球をするんじゃなかったっけ?
本田は下位打席だし、あの采配は理念を貫いたんだと思う。
972名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:52:20 ID:oWrSWVjx
まあ打たせても面白いかと思うけど
大谷の今シーズンの実績を考えれば確実に一点を取りに行く采配で俺も正解だと思う

というかあの場面で打たせると確実にダブルプレーを打つのが今秋の早稲田打線w
973名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:10:24 ID:oWrSWVjx
連レスすまん

ああいう最悪な形で味方がチャンスをつぶしても崩れないところが今シーズンの大谷の良さなのかな
つくづく投手の精神力を鍛えるのに最適な打線ですなw
974名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:27:52 ID:BvOSWB+z
安積高校から一般入試で現役で入った滝口投手のこと知っている人いる?
俺は左ピッチャーだったことしか覚えていない。
975名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:58:06 ID:NDsXTfEZ
勝ち点3で法政と並んだヨ!
誰か次スレたてないの?
976名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 00:15:31 ID:JDoqX/os
>>974
懐かしい、H6年卒で俺と同期だ。
仁志が主将の時、織田といたもう一人の主戦だな。
前年までヘボヘボだったが、いきなり4年春に確変した。
前年には、桐蔭出の渡辺功児もいた。
もう一人、所沢高出の古川つうのもいたけどな。
977名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 00:56:52 ID:3DFDiGTP
>>969
ここでも工作してるのかよ。更年期ババアが口癖の駒ヲタ
978名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:32:06 ID:MN4bjkvg
滝口さんは東京ガスにいるよ。
すでに現役は退いて草野球班だけど、当時と変わらないスリムな体型で、スマートにユニを着こなしてます。
979    :2006/10/09(月) 02:32:21 ID:8eQcHInc
斉藤が入ったら
ヤクルト戦が重なった日にゃ
出待ちでバスに乗るまで大変だろうな
まあ最初だけだろうけど
980名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 08:22:39 ID:EEgM38UR
>>952
板倉も忘れちゃいんなwあのライナーHRで高校時代は神様
981名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:13:21 ID:y2TOqqZ2
あのー、早稲田大学野球部と早稲田実業野球部はじつは中が悪いと聞いたんですがどうしてですか?
982名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:43:12 ID:/Kxtrv77
そんな話はないぞ。

983名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:34:14 ID:7h7HZ2Hz
監督同士、選手同士の交流もある。そして大学のマネージャーは三年連続で早実出身。
だいたい、へたくそな補欠部員を含めて毎年何名も受け入れている
984名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:50:26 ID:VPKprmog
今まではそれほど交流なかったが最近になって交流するようになったのか?
昔は早実はどちらかというと慶応的な豪快な野球やってたが
今年はいかにも早大的な野球やってたし
985名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:09:10 ID:7h7HZ2Hz
国分寺の早実は、名前こそ昔と同じだが、実は別の学校に生まれ変わった、あるいは生まれ変わるように大学が動いているということだろう。早実の校長が早大の総長候補になるぐらいだから。
野球部についても、以前は早実の自主性に任せていたが、今後は監督やコーチの人選、あるいは活動方針についても大学が深く関与していくだろう。
986名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:44:39 ID:+zumanf+
>>980 板倉ってプロにいったんだよな。
987名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:26:55 ID:pedLtxcl
>>986
板倉君、横浜大洋ホエールズに入団
関内駅で法政大学の銚子君と一緒に歩いているのを偶然見た
おそらく入団発表のため、球団事務所に行く時だと思う
988名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:56:56 ID:DQJ5mgGa
今はベイスターズだよね、懐かしいな、「ゆくぞ大洋〜♪」
989名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:06:55 ID:HL66w6Q4
>>985
早実の校長は元教育学部長だよ
それだけ連携が強くなってるということではあるけど
990名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:35:35 ID:Q0KKrZ/n
>>989
というか今、副総長やってるんじゃなかったけ?
991名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:24:43 ID:kfmr3eVU
>>984
宮本が斎藤佑樹の投球フォーム改革にアドバイスあたえてたんだよな。
992名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:49:45 ID:gx11/UA+
連勝は難しいけど、来週早稲田が法政から勝ち点をあげて
早慶戦で優勝を決めれば、大騒ぎだね。
斎藤君も早実の仲間と一緒に早慶戦観戦するかも。
993名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:12:53 ID:8N+hutlR
法政の金光監督は応武監督と同郷。
どちらも高校時代全国大会(甲子園)優勝経験者。
994名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:39:31 ID:nk4J1Iza
打倒 法政
995名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:41:23 ID:uiDqzieR
法政戦 連勝 勝ち点4
996名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:44:51 ID:Ehrc9taA
早慶戦 連勝 勝ち点5
997名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:46:50 ID:/ZAJgFex
             完 全 優 勝
998名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:49:01 ID:BTxauB8C
待ってました!!
999名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:49:47 ID:BTxauB8C
早実の選手諸君、神宮で待ってるぜ!
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:51:42 ID:PFelP49y
ハンカチ王子斎藤君、神宮で待ってるぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。