【応援限定】早稲田大学野球部応援スレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1132930157/l50

早稲田大学野球部を応援するカキコをしましょう。
自称高偏差値のポータブルサイコじじいは、どっかいけ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:05:04 ID:Wg6Y1jI0
2
3一期一会 ◆ZSzd0ZZUuA :2006/04/23(日) 14:12:42 ID:wAfVLVx9
>>1

明日は宮本先発かな?意表をついて須田かも
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:39:06 ID:kJMlNx8R
前スレでも須田推してる奴がいたな。
同一人物か。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:42:01 ID:Zdza74fi
土浦湖北の投手は推薦なの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:45:17 ID:IntY5xQ+
須田はトクトクです。
宮本先発は止めて、大前先発にしてほしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:00:25 ID:dOe/Vykd
>>4
前スレの須田推奨者ですが(前スレ埋めしてきました)、本スレは初登場です。
大谷に加え、須田、松下大前、井上、中村展とPの駒は揃ってきましたが
肝心のキャプテソ左腕の調子が非常に気掛かりです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:30:45 ID:sb69A5+e
大前はありえない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:40:22 ID:3obhJ8cH
明日先発は福本か澤本
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:43:04 ID:FmFn5SQf
松下大学野球の洗礼を受けKO
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:05:48 ID:6gOZ8eK8
試合終わって外に出たのに、まだ紺碧の空が聞こえて変だなと思ったら、
第二球場で早実が攻撃中w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:09:54 ID:62mi79d3
今って早慶戦のチケットは入手困難ですか?
それか窓口にいけば買える?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:16:04 ID:HXi4x84D
なぜ丹羽や小島使わないのかな?応武監督になってまた
上級生重視になったのか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:42:01 ID:orxl/YJ9
どこで使うんだ??打てない守れないじゃ使いようがない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:42:22 ID:2neTNtgh
生島外してまで丹羽使えってのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:50:39 ID:2neTNtgh
本田の守備は信頼されてるっぽいね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:50:26 ID:XYk7seQ0
>>15

アホか。丹羽はサード、小島はセンターでつかえばいいじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:55:53 ID:IntY5xQ+
小島は打てなくても絶対使った方がいい。
あの打撃は捨てがたい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:03:52 ID:YJUvtrRg
新人で一番打撃が良いのは山川だと思うが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:07:45 ID:b+86YRXH
あの打撃は捨てがたいって、何見ていってるの?
高校時代か?
オープン戦とか見たら、まだ使えないレベルってわかるだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:10:15 ID:czl5vJai
前田と松本は外せないから外すなら田中だな。ちょっと微妙だが小島でもいいかもしれないな。
三塁は流石に四番を外してまで丹羽を使うって事は無いだろう。
来年は本田との競争に勝てばレギュラーありえると思うけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:21:54 ID:Ghb74TG0
小島はないだろ。守備に不安もあるし、田中はホームランも打ってるから外すのはどーかと思う。
丹羽はノック見ててもまだまだって感じ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:42:23 ID:af7UNZr2
本田の強肩にはしびれた。これからも三塁で起用してほしい。
24名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 14:17:41 ID:jgewYMcS
今年学院の軟式から野球部入ったやつどうなった?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:26:04 ID:UHQeEkaO
本田はいよいよ来たな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:41:16 ID:558SKVv4
笹沢は復活したのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:38:45 ID:L9JVBKyo
早稲田対明治どうなってます?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:04:01 ID:dqmoSSgk
大谷劇場中だお(^ω^;)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:09:11 ID:aZogD2Dd
もうダメポ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:42:50 ID:Rk1QOPVY
終わったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:49:09 ID:RP3c34Lr
つらい試合でしたな。
きびしいね、春は。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:57:02 ID:d/SIScyE
早稲田どうしたんだ?明治に負けるとは思わなかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:21:10 ID:7OvaA/io
今季は意外にピッチャーがダメだね
OP戦もピッチャーで落とした試合が多かったし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:35:36 ID:UHQeEkaO
あ〜あ、死んじゃった…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:48:56 ID:I0w2d7Pz
敗者敗者ワセダ♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:31:04 ID:Ok5qrFEM
もうだめぽ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:44:34 ID:C4oFU6Ad
古賀・北川はわかるが校友会の貴重な金をつまらん選手に使うな。
使うなら野球・ラグビー・駅伝だろと副所長の関さんに言いたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:09:05 ID:rMw+uhUH
ピッチャーもアレだけど打線に問題あるのでは?
最後のほうなんて2OUTでやっとランナー出る程度だったし。
後、エラー多すぎでしょ。高校野球の地方大会三回戦かと思った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:11:58 ID:CIeww46J
kジローのオヤジさん観に来てたね。
息子と母校、両方応援かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:42:47 ID:mWGMSzAx
明治に負け越したのって結局明治が優勝した時以来?

どうも継投策が納得行かないな。たらればは言いたく
ないけど今日の試合なんか宮本と最後まで心中した方が
良かったんじゃね?

仮に負けたとしてもまだ納得できるような。内容、そん
なに悪くなかったみたいだし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:47:42 ID:TfXvfSsv
大事なところでエラー大杉。堅守駒苫の爪の垢でも煎じて飲み、残り試合6戦全勝しかない!
かつ、法政か慶応には明治から上手く勝ち点を取ってもらおう!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:55:07 ID:Rk1QOPVY
昨日宮本を温存して今日は完投させても良かったかな。
結果論だけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:16:33 ID:HLBq1tS0
>>39
親父はまだ監督をやっているが、
昨日負けたから、今日は練習休みにして観にきたのでは。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:08:43 ID:RQqjfk/A
>>42
結果論じゃなく、昨年から監督の投手起用がおかしいんだよ。 

明らかな采配ミス。

先発投手として柱を二人用意し、
交互に先発完投させ、崩れたら三四番手のリリーフが
カバーするというのが大学野球の定石。

当たり前のことを当たり前のようにやればいいのに
奇抜なことをして負ける。
ばかなんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:39:20 ID:3rN59/vB
たくさんいると使いたくなるんだろうな。
豪華リレーで完封なんて、采配するほうはこたえられんだろうし、
なかなか、うまくいかんが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:08:22 ID:myz1OT9m
やっぱり應武の采配(特に継投)じゃダメっぽいね…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:53:56 ID:8AMEd3X/
應武は采配もダメなら性格も悪そう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:07:56 ID:NqCxeE+p
投手は先発したら完投、完封
by石井連蔵
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:37:31 ID:AU5ILVLE
打線を組み替える必要があると思う。
3番4番がノーヒットでは苦しい。 
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:38:47 ID:MX/4JeL5
>>49
松本を4番にするのはどうだろう?。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:44:11 ID:WBnIHLAb
これって横浜?神宮かな?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date13080.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:49:06 ID:u4CL77do
采配に応えることのできない四年生が情けないと思う。これだけ結果が出なければ、下級生と代えられても文句は言えまい。宮本、笹沢、大西、そして北崎!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:40:47 ID:AdFU2E0w
>>52
北崎だけでいいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:24:28 ID:e2lYyN2+
笹沢は大丈夫だろ。
よくやってると思うぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:59:59 ID:myz1OT9m
應武監督ってハッキリ言って顔が怖いね。野村前監督の柔和な表情が懐かしいなぁ…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:13:43 ID:gIBjdPvW
いや、笹沢の一塁暴投を見て情けなく思ったよ。
何年野球やってるんだよってw

秋には細山田や山縣にレギュラー奪われるかもね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:20:27 ID:gIBjdPvW
4上本
5本田
9松本
7田中幸
6生島
8田中豪
3泉
2細山田 4年生抜きだとこんなかんじか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:56:24 ID:XE3HI7cb
打撃重視で4年をはずすなら、サードは小野塚だろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:24:24 ID:W3czWZhG
ただ笹沢以外のキャッチとなるとどいつも心許無い。
笹沢は凄く良いという訳でもないんだけどさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:11:01 ID:UZmx2gQr
前田まさきって、粘りがからっきし足らないね
他にいないのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:42:23 ID:aRWromoG
北崎とか前田とかダメだろ。どうせ打てないなら丹羽や小島を使って
成長を待つ方がいいよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:41:59 ID:aeH3WxIP
今年は前田粘ってるほうだろ
去年までは四球が滅多になかった
今年は結構四球が期待できる
ていうか大谷と宮本投げる順番変えたほうがいいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:48:47 ID:UZmx2gQr
第一戦に大谷、第二戦は須田
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:52:10 ID:aeH3WxIP
生島ってあの身体能力なんで守備に生かせないかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:01:20 ID:jK35eTBE
丹羽が投手から野手へ転向させられた原因はなんなの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:01:46 ID:UZmx2gQr
生島は、守備が伸びたら、自由枠         (芭蕉)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:10:15 ID:aeH3WxIP
そういえば清水ってどこへ行ったの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:33:43 ID:46IqFId1
>>65
本人の希望じゃないの
高校でも元々内野手で他に投手やる奴が居ないから投手になったようなもんだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:49:15 ID:+cKHSXcR
>>44
確かに、大学野球の投手起用はそのとおりだと思います。
でも、早稲田って和田なんかも、先発、リリーフ、先発って使われまくりでしたよね。
まあ、当時と今では投手の選手層が違いますけど。
今なら、リリーフとして中村、井上あたりは十分使えますからね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:39:19 ID:LzKdo9vm
そういえば、早実の大砲、三浦君はどこ行ったの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:49:50 ID:HYkRTIOr
三浦は主務
清水はケガ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:59:16 ID:usEsRcEn
5本田
6生島
3大西
4上本
9松本
7田中幸
8前田
2笹沢
1宮本
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:04:56 ID:1qWqqDtO
そのオーダーメチャクチャ。
上本4番とかあり得ない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:12:30 ID:N+zWyozC
素人の俺に教えて下さい。
早稲田ってどういう基準で選手獲ってるんですか?
素人からすると「早稲田=大学球界最強」に近いイメージがあるけど、
たとえば98年の横浜高校からは誰も入らなかったし、
逆に和田(ソフトバンク)とか鳥谷(阪神)とか、
高校時代はあまり騒がれなかった選手を獲ってうまく育ててる面もある。
何が基準になってるんでしょう?
やっぱお金かかるから選手の親の財力とか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:04:59 ID:022XLk0S
>>74
野球部のセレクションをパスすれば無試験(面接のみ)で入れる
「スポーツ推薦」が始まったのは和田の次の学年(鳥谷の学年)から
だからそれまでは推薦で獲った選手のポジションが一学年上と被りまくったり
へたすればだれも推薦で入らない年もあったりした。
はっきりいっちまえば和田の学年までの早稲田は不人気校w

鳥谷の学年以降は鳥谷の翌年を除いて一転して志望者に恵まれるよう
になったけど、セレクションで獲ってる選手の顔ぶれを見ると
4年生が卒業するポジションもしくは空いてるポジション
を優先的に獲ってる感じ。

あとは強豪高校は大学のつながりというのもあるからつまみ食い的にしか
有力選手を獲らない早稲田にはあんまり選手をやりたくないという高校も
あるらしい。当然そういうところからは来ない。

あと鳥谷は一応高校時代ドラフト3位クラスの逸材と言われていたよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:57:07 ID:SxxB0Hw/
なんだかんだいって芳名の乱獲には負けるよw
早慶くらいの補強がちょうどいい
芳名は甲子園経験者が多すぎてあふれるから出番ない奴腐りまくりだからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:10:50 ID:ERt5EcRZ
鳥谷以前の有名な選手(仁志、三沢など)は、どうやって入ったの?     

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:08:18 ID:022XLk0S
>>77
彼らは特選で入った。
特選とは全国大会BEST8以上もしくは高校日本代表、高校代表候補
経験者のみが受けれる試験だったが、他競技の人との競争になるんで
倍率が1.6倍ぐらいあった。
野球部とは関係なく当時の人間科学部の教授たちが合否を決めていた。
選考基準は未だに謎で少なくとも野球の実力は関係なかったw

三澤のころはSPIみたいな簡単な学力テストを受けさせられ
実質それで決まっていたという噂。

ちなみに特選導入以前のスポーツが強かった時代は高校あたりでよくやる
スポーツテストみたいなことをやる実技試験を教育学部の体育専修
の入試でやっていたらしい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:41:05 ID:/Fd7PtbG
宮本は微妙に毒蝮三太夫顔だな…ほっぺたのふくらみ具合が。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:50:23 ID:drHk4aLF
>>76芳名って法政明治の事?
早稲田と法政の甲子園組って同じくらいの数だよ。
ひどいのは明治。明治は甲子園組が早慶法立に比べて多すぎ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:07:53 ID:prSlBoga
他校を非難してもはじまらんな。

甲子園のスターが多いのは六大学全体にとってはいいことなのでは?
そのなかで早稲田が勝つにこしたことはない。
82名無しさん@板分割議論中:2006/04/27(木) 23:44:01 ID:e7euYuDS
素人のおいらにも教えてください。
早稲田はベンチ入すると安部寮に入れるはず。
けどベンチはずれたら、自分でアパート見つけて入り、またベンチ入れたらアパート引き払って寮に戻るのですか?
ギリギリの選手は半期ごとに引越ししたりするのですか?
83名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:19:08 ID:KtuKDfhs
基本的にはその通りだが、ぎりぎりのベンチ入りでは寮に入れない。例えば本田あたりではダメ
84名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:42:27 ID:K6VB0bfG
>>83サンありがとうございます。
個人的にはベンチに入りたいけど、寮には入りたくないな・・・。
85名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:43:09 ID:3RrWvDqb
逆に入寮拒否ってできるんですか?
86名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:43:12 ID:LmkGvTtY
野球総合板分割へ向けて議論中ご意見お願いします
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970427/l50
87名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 01:19:10 ID:xiWpMcqr
レギュラーだけ寮に入るって不可解な制度だよな。

相撲部屋みたく全員入寮で鍛えこめばいいのに。
一人暮らしじゃ練習に集中できないだろ。
88名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 05:52:37 ID:KtuKDfhs
全員を寮に入れるということは、寮の定員を超える入部希望者がいる場合は、足切りして入部させないことになるけど、それでは野球強豪校の出身者ばかりになる。そんなのは嫌だね
89名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 09:16:45 ID:J59aXJWz
甲子園経験者=優秀な選手ではありません。6大学で野球をやろうという気概を
もった選手は、甲子園出場の経験はなくても、それなりにいい選手ばかりです。
野球はチームプレーですから、甲子園出場したかどうかはあまり関係ありません。
試合にでられなくてベンチにいても、甲子園出場になりますので、出場経験の有無では
なく、選手個々の力でいい選手を取った、取れなかったと判断べきでしょう。私が入学したときは、
甲子園経験者は0でしたが、優勝しました。
90名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:06:42 ID:nSwaFAzS
>>79
俺は宮本は出川に似ていると思う
91名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:09:09 ID:nSwaFAzS
ていうかまさしく>>89みたいな感じで明治は甲子園経験者を凄いと勘違いしまくっているのだろうか?
だから一番新人集める割にはそんな強くないんだろう
92名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:37:02 ID:9HaFJGu5
昔の特別選抜は全国大会ベスト4で二人しかいなかった。

それに比べれば今はレベルがものすごく違う
特に投手が
93名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:42:11 ID:xiWpMcqr
>>88
寮のキャパをふやせばいいだけじゃん。
せいぜい150人だろ。

94名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:44:59 ID:xiWpMcqr
>>89
高校野球は見ないの?

いま六大学に推薦で入ってくるのは
高校時代名のある選手ばかりだよ。
95名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:53:41 ID:i3yjeUBd
>>73
つなぐ4番のバレンタイン戦法ですよ
96名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:57:39 ID:nSwaFAzS
>>94
お前国語力なさ杉w
97名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:57:55 ID:5kGRqZG6
安部寮の定員もう少し増やした方がいいだろう
98名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 02:33:45 ID:bIyLRyQS
民間のアパート借りるのにいくら金掛かると思ってんだよ
敷金礼金だけで3〜40マソは要るぞ
何度もアパートと寮行ったり来たりできるわけないだろ
99名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 10:44:28 ID:7iQQfpTe
>>91 甲子園経験者をすごいと勘違いして。。。。。
どこの大学もほぼ同じですが、セレクションをやります。1日目は遠投、100メーター走、
とか、守備、打撃等をチェックします。1日目で半分ぐらいは不合格となります。
2日目は1日目の基礎試験に受かった選手だけで紅白戦をやり、最後の合格者が内定されます。
ですから、甲子園経験者をすごいと勘違いして、合格させることはありません。結果として
甲子園経験者が多くなることもあるでしょうが、すごいと勘違いして合格はさせません。
もちろん甲子園で活躍した有名選手などは、力がわかっていますから、大学側が勧誘して受験させます。
早稲田も明治も法政もほぼ同じです。
100名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 10:44:51 ID:pQWxUyXb
だからチームメイトや近隣のOBの家などに転がり込んだりする。これが現実
でも寮を出される理由は、技量だけじゃない。だから、寮に入れない部員=お気の毒、ということでもない
101名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 10:51:26 ID:2k8Kcs9c
神埼出身の松永って特特?
102名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:23:54 ID:e17c77Ki
>>99
そんな漫画みたいなセレやらないよ
実際のセレはもっと簡素
103名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:36:27 ID:PipgVP3U
松永は一般入試で合格でしょ。
104名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:39:49 ID:2k8Kcs9c
神埼って進学校?
松永は甲子園経験者らしいけど。
105名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:24:03 ID:ccQQF45S
>>99
フーン、大学野球に入るって大変なんだ。
セレクションで半分が不合格か
そんなレベルが高い戦いを俺たちは見ていたのか
106名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:45:22 ID:lMlQrj4P
>>105
そうだよ。六大学で試合してる連中なんて
東大以外はほとんどが高校野球でならした
野球エリートばかりだよ。
107名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 14:34:59 ID:Y0Bj6TBv
>>105
東大だってかなり運動神経の良い奴が揃っていて、
そいつらがレギュラーって感じでしょ。
早稲田はスポ推薦で入ってきやすくなったから、今は一般組はかなり厳しい状況。
甲子園組ベンチ入りメンバーでは明治がダントツだけど、早稲田だって、いまや
法政より多いか同じくらい。

ってか、東都は最強として、他の地方(自分達のグラウンドで試合してるリーグね)
の大学のリーグもかなり上手い。
自信のない奴は高校で辞める。
高校→大学→社会人(四国リーグも含む)→プロ
っていうピラミッドの関係だよ。
108105:2006/04/29(土) 16:03:24 ID:0LI0UitQ
そうしたら普通に入試を突破して入った人って
野球部に入っても4年間冷や飯組か?
109名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:25:59 ID:MJKNgBG5
頑張ってベンチ入ってる奴もいるよ
110名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:34:29 ID:TepB9ubj
高校時代に県下屈指の好選手といわれていたような選手なら
浪人して一般で入ろうが指定校で入ろうがレギュラーもしくはベンチ入りメンバー
になれるよ。
今年だったら大西、泉がこれにあたるね。
あとは走塁、守備を売りにすれば萬谷みたく軟式出身でも潜りこめる。

高校レベルで普通の選手が普通に入試を突破して入ってきただけなら
正直苦しいだろうね。ベンチ入りを目指すにしても早実勢が結構強敵らしいからな

ちなみに立教だって立教新座出身者はレベルが高いし
慶應にも付属校の出身者との競争に勝たなきゃいけない
東大ですら今は岸、重信、楠井という県下屈指の好投手だった選手がいるくらい
だから普通の人が普通に入試を突破してきてもよっぽど努力しないと
どこの大学に行っても簡単にはレギュラーになれんよw
111名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:24:32 ID:+9rOsy33
生島頑張ってる? あと上本も
112名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:47:17 ID:36kTtyoU
生島は不調かな
上本は好調っぽい

とりあえずネット中継を見てみ
113名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:18:23 ID:pFTEConK
すげー松本首位打者じゃん!
114名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:54:02 ID:qSTFwLlM
たぶん今季の首位打者は大引とかじゃね?
松っちゃんはまだ2カードだし
115名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:58:04 ID:ImEdmQiK
宮本と大谷はびしっとせい。
このままだと須田と大前に先発を取られるよ。
116名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 00:07:50 ID:NLF8YDrG
いや、大谷はまあがんばってるだろw
117名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:55:00 ID:37BiNGwu
>>115

オレも大前使った方がいいと思う。
118名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:12:15 ID:vjYVKWsS
今シーズンはもう無理か?
今年からサークルで早慶戦見に行くっぽいんだが。
119名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:14:21 ID:g0VVsQPX
大前は、まだ体つきがエンピツみたいに細いから、もう少し鍛えてからじゃないと。大きな故障が恐い。
松下の方が体ができている
120名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:44:13 ID:tFfdckj0
あげ
121名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:28:38 ID:wPMzsLOA
立教には二桁得点で勝てるかな
122名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:52:43 ID:Lg9idQw2
油断大敵
第一戦先発投手が???だった法政戦はともかく、
第一戦に限れば明治を喰い、慶應と接戦をしてるよ。
123名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:46:09 ID:iEjvydpi
立教に負けた明治に勝ち点を奪われた早稲田。油断したら、負けるぞ。
124名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 22:17:26 ID:YCDFFtek
123
”立教に負けた明治に。。。。”

明治は2勝1敗で立教から勝ち点あげてますよ。

125名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:26:38 ID:qjO7xdzK
立教に一敗してる明治
126名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:07:55 ID:YhGPYhYY
127名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:54:56 ID:tppZp+g5
生島は守備も打撃も不調やなあ
128名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 02:40:28 ID:P1LxU1kh
今季須田の登板ありそう?あと法学部コンビ(北崎、竹内)はどっちがレギュラー?
129名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 06:45:11 ID:4XHhzyHt
>>128
それくらいは連盟サイトで確認してちょーだい(>_<)
130名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 09:29:56 ID:77t6ypYo
佐竹って土庄高校だけど一般入試なの?
131名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:49:50 ID:qwNIfH48
北崎スタメン落ち。松本3番幸長4番生島5番だよ
132名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:58:52 ID:UBb4tUHk
優勝まで、まだ首の皮三枚くらいつながってるよな
133名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:23:44 ID:PBuOvn3k
6番宮本かよ
134名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:31:37 ID:vLcIruP0
宮本には期待出来ない。
135名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:38:08 ID:JoYXk/lx
佐竹はスカウト推薦で入学したよ
136名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 19:08:18 ID:OwtdrtjT
今日の宮本は不調なりに頑張ったと思うが、正直なところ、今の球威では法政打線には通用しないと思う。
137名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 20:29:42 ID:FJ4G61/i
立教相手に今日の試合はお粗末過ぎ。
現実的に優勝は厳しいだろうな。
138名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:16:43 ID:LsZo+zdl
竹内ってスタメン越智?
あんまり関係ないけど須田の母校の土浦湖北が茨城で優勝した。
139名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:48:10 ID:FJ4G61/i
萬谷って去年から代走要員だけど、打撃も守備も使えないの?
140130:2006/05/07(日) 01:35:48 ID:4HZYwL1D
>>135
すみません。スカウト推薦って何?

立教相手に5-4かよ。スカッと15-0くらいで勝ってほしいものだ。
141名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 08:10:57 ID:bhCT2zHR
>>135
いや佐竹は特選最後の年の入学
142名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 09:34:12 ID:xy1qQIRA
141さんが正解。
佐竹は高校日本代表のキャリアで合格。
143名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 10:14:06 ID:c02NPj+L
高校日本代表ってどうしたらなれるの?
144名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:14:44 ID:s2SpWsV4
キャリアで入学できるってのはいい加減すぎ
佐竹いい投手だからまいっか
145名無しさん@板分割議論中 :2006/05/07(日) 13:18:27 ID:auWMWOgG
それにしても松本止まらないな…
146名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 14:25:47 ID:Wg9k00gj
松っちゃん、早慶戦まで今の調子を維持すれば首位打者いけるんじゃないか。
147名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 15:42:33 ID:xy1qQIRA
首位打者を行田が獲れば明治が優勝、松本なら早稲田か
148名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:48:21 ID:gouhRVLr
結局佐竹はどうやって入学したんだ?
149名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:55:15 ID:dHhgZeXj
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
150名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:05:24 ID:6T7OPGFz
大前は現在の早稲田投手陣の中では何番手なんだ?
151名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:11:30 ID:8tICCyGg
山本も復活したみたいだし、大前は八番手くらいかな
まだまだこれからの選手
152名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:55:16 ID:bhCT2zHR
>>148
いまは無き「特選」
この学年はたしかこんな感じだった 自己推薦については自信がないけどw
スポーツ推薦(いわゆるトクトク) 武内(智弁和歌山) 小林(比叡山) 越智(新田)
特別選抜 佐竹(土庄) 芳賀(仙台育英)
自己推薦 山岡(日大高) 安田(日南学園) 山田和(東海四) 山田悠(日本文理) 竹田(関西学院) 奥井(三刀屋)
付属系属 梁井(早実) 富田(早実) 富岡(早実) 
その他 寺村(横手) 鴛海(東福岡) 森(竹田) 藤元(桐蔭学園)
153名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:12:35 ID:xy1qQIRA
ということは、現在のスポ科自己推薦(松本や甘井が受かった)みたいな制度ですね
154名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:46:12 ID:bhCT2zHR
>>153
その通り
特選が廃止されてその翌年から自己推薦が新設
ちなみに井上(尽誠学園)がスポ科自己推薦の一期生

鳥谷の学年の松山(静岡) 田中浩の学年の島原(桐蔭学園)、斎藤(光星学院)
武内の学年の佐竹(土庄) 芳賀(仙台育英)
がトクトクと特選がダブっていた時期の特選合格者
155名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:15:09 ID:rOI6/ixu
特選は全国大会何位とかそういう基準なの?
156名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:16:19 ID:rGiT4F28
今日のクリーンアップは、全員3年生だったぞ
157名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:29:48 ID:KMsWTPQ3
松本は2年だろ。
158名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:41:31 ID:rGiT4F28
そうだった…
159名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 18:20:01 ID:MlI7gYf/
北崎復活か??
160名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 21:25:01 ID:rGiT4F28
北崎は今日は出てないだろ
最後に本田がサードで出た
161名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 22:13:20 ID:YWWVJ8lp
北崎は今日3安打でしたが。
162名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 22:23:38 ID:dbGh7rI8
>>160
北崎はファーストを守ってたよ

今日の大西はたしか代打のみ
163160:2006/05/08(月) 22:54:05 ID:rGiT4F28
>>159の書き込みを受けて、北崎がサードでは出てないって意味だったんですけど…orz
164名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 23:19:50 ID:IkmsyH2G
松本は五割台をキープ。前田、上本、北崎、幸長らも三割以上だから凄いよ。
あとは生島と大西の復調待ち。この二人に当たりが戻れば法政、慶応を粉砕できるぞ
165名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 01:17:08 ID:bQVVwEUk
啓二朗昨日池田にてこずってたけど5割キープしてるんだ。
生島はチャンスに回ってくるけど凡打が…
166名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 16:05:55 ID:Vsum6zvn
法政の平野打てそう?
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:53:14 ID:3J+akbYp
済美の福井は来年早稲田に入るとゆう話を聞いたが本当かな?
168名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:00:01 ID:Iml/lA+F
ここに至ってスカウト枠というわけにはいかないから、いくら競技歴が優れていても、それなりに受験勉強しないと受からないだろう。
169名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:12:44 ID:6ArU+pAw
平野打てそうだけどそれ以上に宮本打たれそう…
170名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:17:55 ID:bdSOXR8G
>>169
同意
171名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:13:09 ID:D+Mbyn30
福井なんかいらねえよ。
172名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 00:50:11 ID:/+ogYhO5
来年は、MAX147キロの早実斎藤が来るから、福井はいらない
バッターが欲しい
173名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:09:26 ID:K87dZaP2
>>172
斉藤が万一ドラフトに引っ掛かってしまったらどうするよ。
174名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:16:28 ID:x5+jv9QJ
その前になぜ早稲田は福井落としたんだろうね。せっかく受験してくれたのに
175名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:17:30 ID:x5+jv9QJ
いらないってこと? ただ単に馬鹿すぎて下駄はかせても合格ラインに届かなかっただけ?
競技歴は素晴らしいのに
176名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:20:31 ID:7UAkj5aW
高校で2年半くらい野球だけしかやってなかった奴がイッパソで受かるわけねーだろ
早稲田もそこまで落ちぶれてねえっつーのwww
177名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:23:36 ID:x5+jv9QJ
来年は受験して受かるといいな。 えなりみたいにならないことを祈る
178名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:26:10 ID:brQVVXfo
これまで文武両道で甲子園で活躍した投手が「今度は神宮で早慶戦で投げる!」
と言い残して浪人し、結局入学できず消えていったのを何人か知ってるよ。甘くないと思ってたほうがいいよ。
179名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:44:33 ID:470wH5yz
バカボンパパって最近見ないな?

来年のとくとくは誰が入るんだろ。
駒苫の田中、横浜の福田、名電の堂上、
東海大相模の田中大、埼玉栄の木村がほしいぞ。
180名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 02:30:01 ID:if0v8t6u
可能性があるとしたら木村か福田だが・・・
プロ2,3位指名と早稲田進学の実績、渡辺や高校当局がどっちを選ぶか・・
横浜から早大進学だと相当めずらしいケースになりそうだな。
神奈川の高校野球勢力図にも激震を与えかねないな。
かつてのライバルの進学先が慶應から法政になり、慶應の塾高が神奈川上位の常連になり、早大OB監督のクセに東都にばかり選手を送る高校(しかも進学先では活躍しないケースが多い)があるぐらいだからな。
181名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 06:13:36 ID:InXFlMa/
早実の斎藤って、たいしたことないよ。大学では、上手くいって中継ぎ要員。投手は外部から獲らなきゃダメ。早実出の大エースなんて、過去にも思い浮かばない
182名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 07:29:45 ID:1STSl3zJ
>>181
芳賀
183名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 09:34:32 ID:x5+jv9QJ
>>178
誰?  個人的に宇都宮の井上に来て欲しい
184名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 09:37:22 ID:InXFlMa/
芳賀が大エースだったとは、とても思えないな。ハンサムで格好良かったけどね
185名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 13:53:12 ID:Zeera1mZ
駒大の田中がプロ行かないならかなりの確立で早稲田。
186名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 17:03:22 ID:SM404mV7
なんで?
187名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 20:15:14 ID:ypcSa8qS
福井早稲田無理なのかなぁ?情報だと推薦ではいるらしいけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:02:24 ID:UPeSRaVO
>>187
つ社学自己推薦
一応浪人でもこの推薦は受けられる

もっとも愛媛はボート関連の部の志望者がいそうだから各県一名の壁を
乗り越えて通るのは簡単じゃないだろうけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:54:05 ID:4/uPFOpO
芳賀は1/3エース(他の二人と三人で二試合分)
でも一応エース
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:00:42 ID:Ym58nrme
野球部の寮は登録メンバーとマネージャーなどの31人しか入れないそうで。
そうするとその他の部員はどうするのですか?
自分でマンションがアパートを借りるとか。
また途中で登録メンバーから外れたら引っ越さなければならないのですか?
あとずっと寮に入らずに野球を続けるのは可能ですか?
あと途中入部は有りですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:19:44 ID:72cLTji6
左腕エースとして桐生高では選抜ベスト4、その後早稲田→東芝で活躍した木暮さん、
今はしっかりサラリーマンしてますが、カッコイイですよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:10:34 ID:VGNToonG
>187
中村ってこのケースでの入部だったような。

>180
某校はできれば母校に選手を送り出したいと思っているだろう。
実際、以前に推薦受けた選手もいた。結果的に通らなかったが。
明大にも出身者はいるし、やはり受け皿の多い東都になってしまうのだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:20:56 ID:q+Tt3Lzo
岡山とか、採るかと思ったが、中央での彼を見ると採らなくても良かったのかな・・
しかしそうなると大西以降の1塁は実業勢が有力か?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:43:20 ID:sv1M3102
岡山って誰?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:44:35 ID:A4VryFEI
桐光学園で4番を打ってた巨漢打者
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:47:13 ID:sv1M3102
駒大の岡山かと思った。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:59:04 ID:myKv9bWu
大西以降の一塁手?
泉、山川あたりが有望。早実の椚や日野はデカいだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:10:24 ID:Ks2rroCX
明日は試合できそうか?
久しぶりに神宮に行きたいので
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:18:19 ID:gOhc+1R9
週末の降水確率
土曜日70%
日曜日80%

200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:30:39 ID:uxv+t5Tm
179
全員プロ志望、大学にこない。どこからも指名されなければ可能性あり。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:57:37 ID:bJYbpFrQ
プロ指名無かったら早稲田ってのはまず無いでしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:12:23 ID:Ks2rroCX
プロ志望届を出して早稲田に現役合格することは、相当な秀才じゃないと無理
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:11:33 ID:nfVFDMJF
午後から雨っぽいな。。
第一試合だけやることって今まであったっけか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:20:49 ID:rbFVZQh1
>>197
その二人高校時代早実の中でも終盤は穴になっていたからな
早実のスラッガーはあまり実戦的でない奴が多い
選抜のときも後藤より斉藤のほうが打撃センスも上だと思ったし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:28:30 ID:jtjubohE
日野はけがして両打ち転向したばかりだったからでしょ。
三高戦では右打席でヒットかましてたよ。

早実出の強打者といえば杉本、米田が活躍したでしょ。

あと試合出場は少ないけど長島かな。

小野塚もそれ以上に期待できる。

はっきりいうよ。
椚、日野はレギュラーとるからいまに見てろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:51:31 ID:Qz9c5zX1
それはない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:40:30 ID:LOAsDQQZ
本日の早大-法大戦は
雨のため中止になりました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:42:38 ID:bdjnH4zM
上本の近況教えて下さい!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:18:39 ID:odvIBgFW
椚は無理だろう
選球眼がおかしすぎる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:09:26 ID:angNgCw0
地方予選で決勝進出すらできなかった時代の早実の選手に、大きな期待を寄せること自体、おかしいだろう。一部の例外はあるが、ここ数年の早実は、グラウンド整備など、大いなる作業要員養成校。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:09:45 ID:3BmtJBxT
でも戦力自体は今年のチームより小野塚とかの代の方がはるかに上
今までは和泉一人で采配してたから勝てなかっただけだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:13:23 ID:MCeCSHNH
>>210
例外って言うより割合からしたら例外が多い部類じゃないか?
>>211
確かに今の代で選抜ベスト8はできすぎだと思うわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:03:39 ID:2TlAOJfB
夏のセレクションでいつも感じるのは、早実組は体格が良いのに、キャッチボールや打撃で目立つ奴が皆無。鈍いスィングや力のない送球を見ると、こいつら、高校で何をやってきたんだろうと思ってしまう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:25:03 ID:wUDxcwAE
なんでいつもファーストにヘッドスライデingするんだろうな。駆け抜けたほうが絶対早いのにな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:33:52 ID:lZyVnFER
宮本よさそうかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:43:05 ID:wUDxcwAE
スピードはぼちぼちだけで、いいコースに決まってるよ。大引を停めれば法政の勢いは弱くなるね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:45:36 ID:wUDxcwAE
ひと周りやってみないと何とも言えませんかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:48:07 ID:B9NBl7AX
法政、大したことないな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:49:14 ID:jZPh/fd8
同志社弱すぎ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:51:05 ID:B9NBl7AX
>>213
そうか?
毎年1〜3人はレギュラーとってるし
戦力になってるよ。

セレクションで目についたのって
近年でいうと誰?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:38:09 ID:wUDxcwAE
218>そうですね。結局今まで法政が対戦してきたのは、東立KのBクラスだからね。           たいしたことないと祈りましょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:25:34 ID:4E3gqH9q
勝ったぞ!
法政の連勝止めたぞ!
宮本8回0失点
打線14安打9得点
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:41:48 ID:2/1AXiVM
松本首位打者とれそうだね!
すげえな。
224名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:44:20 ID:RZ0z72SQ
法政大と言うより平野大だよ、平野大に連勝しろよ(明日も平野先発だし)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:09:16 ID:DfAf+Htp
今日ベンチ入りした背番号35って誰ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:09:54 ID:lAG/J88w
今季の宮本はけっこう波が激しいな。
明治の初戦のようなズタボロなこともあれば、今日は(結果しか
見てないけど)神ピッチング。仮に明日大谷で落としたとしたら、
明後日はどっちの宮本が出るかが、勝敗の9割以上を決するような
希ガス。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:59:15 ID:2TlAOJfB
35は山口
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:09:52 ID:2TlAOJfB
>>220
一昨年(上本世代)では、前橋工業の星(現西武)、がずば抜けて良かったね。恐らく細山田よりも。
昨年(大前世代)では、日本文理の柳、日田林工の溝口、高陽東の民法なんて良かったぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:23:02 ID:DfAf+Htp
>>227
3年生の山口ですか
どうもありがとうございます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:32:33 ID:Dny6/d5a
前田と萬谷はどっちが足速いんだ??
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:54:51 ID:MrwLHdYM
前田じゃないか
彼が二年のときの立教戦で勝利を決めた三盗は良かった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:44:51 ID:/erO7O4o
萬谷って打撃と守備はどうなの?
完全に代走要員って感じだから打撃と守備は使えないのかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:15:46 ID:QvvultPY
高校まで軟式だったからな>萬谷
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:54:31 ID:JaFjP3fx
前田将は軟式小学生ばりに球を叩きつけてる。
昨日のショートが送球できなかった内野安打とか。
非力さを補う特長を存分に生かしてる。
あとは確実性か。
いずれにせよ、ああいうのがレギュラー張ってると小さい連中の励みになってチームが活性化するよね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:24:16 ID:9rG7j8jL
シャイニングの着メロってどこでとれますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:09:01 ID:XEjCYYYU
234ホントそうだね。前田のような快足に限らず、転がすメリットは多い。昨日ネット裏で見ていた人が話してたけど、法政はつまらないフライが少ないから侮れないんだと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:13:47 ID:jxmJzqIU
大進撃の着メロってあるの?
あれば欲しいのですが、どなたか教えてください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:31:00 ID:+MNLyaTK
237
確か早実の応援サイトにあった気が・・・

負けちゃったよ。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:47:14 ID:jxmJzqIU
>>238
あった。
どうもありがとう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:17:24 ID:7BsrYeE1
法政の小松って、そんなに打ちにくい投手なのか?
平野さえ倒せば、後は楽勝だと思ってたのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:39:47 ID:xo7+E5Tz
開幕時に投げてた大前、松下辺りの1年生はベンチ外になったのか?
山本、井上、中村辺りが上がってきている事を見ると。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:43:12 ID:QbVdet+R
241
18大前19松下 入っとるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:52:27 ID:xo7+E5Tz
ベンチには入っているのか。
ベンチ入りメンバー全員分かる?

それはちょっと難しいか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:12:58 ID:Q9ug3zeT
宮本、初回は3四球、2回は3連続安打。
荒れてるなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:24:02 ID:ggFL7/7x
宮本は今期制球が荒れてるね。
本田ってショート守れたんだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:05:57 ID:S3DMDzw1
笹沢はどうした?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:07:11 ID:jmwIQBlh
5番ファースト宮本キター

本田と細山田キター
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:11:38 ID:kFpKErbM
会社のパソコソからハラハラしながら途中経過を見ていたよ。
何とか優勝戦線に踏みとどまったか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:19:54 ID:+tgtDFHO
本田は去年遊撃手登録だったよ。
笹沢は死亡したな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:00:09 ID:JOZZ65gG
笹沢ベンチ入りもしていないようだったが、何かあった?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:22:58 ID:8JKbSSSB
生島ってめちゃめちゃ肩弱いよな。
打てなきゃ出る意味ないよな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:28:09 ID:qB85Muwm
笹沢はいた
生島がいなかった
なんでだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:29:32 ID:ocuSgLbo
>>251
いや、肩は強いだろ
てか身体能力のよさを守備に全く生かせてないタイプ
若手時代のヤクルト岩村みたいなもん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:43:14 ID:NhGe9v5M
生島は送球のコントロ−ルが悪すぎ
内野の守備力を考えると今日のスタメンが一番良い組み合わせっぽいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:33:55 ID:uq6Qqvg8
しかし明治が法政に最低でも1勝してもらわないと、その時点で法政優勝決定 という状況はつらいな。何としても明治には頑張ってもらいたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:38:31 ID:15bN4Dz3
昨日の大谷のリリーフ内容はどうだったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:10:34 ID:JOZZ65gG
優勝戦線に残ったのに過疎ってるなあ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:22:54 ID:o+Igw9Lj
今年の早稲田は前評判は高かったよね。でも詰めの甘さで苦戦気味。一方明治はもう一歩っという感じだったけどやってみたら強いと思った。相性もあるけど、明治は強いよ。法政に勝てると思う。大盤振舞でぜひ二つお願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:39:13 ID:zv4yHZN0
生島外野コンバートもおもしろいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:40:56 ID:l7MqmDSL
こんなとこにも質問厨がいる(∋_∈)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:43:44 ID:zv4yHZN0
またおまえもいる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:19:37 ID:l7MqmDSL
またおまえか必死だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:22:26 ID:/3dqqW/c
大西もはずして
小野塚が見たい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:27:26 ID:Ozup0Zo/
生島より丹羽を見たい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:43:29 ID:g88o8PNi
それにしても、松本のバックホーム凄い!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:01:33 ID:xRrtFBRi
そりゃ元投手だからな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:18:30 ID:GllzaaGh
確か甲子園でダルに投げ勝ったピッチャーだよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:51:32 ID:Q/5gAzQ4
確か水島新司の「おはようKジロー」のモデルになった選手だよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:18:11 ID:vcXXnipm
前四番の北崎はどうしたんだろうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:26:55 ID:1xpdxjy/
前田ってどういう業界志望なの?
それとも社会人でも行くのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:47:38 ID:fvj5GqUI
大谷は故障さえなければエースだったのにな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:57:10 ID:CwFi4neI
>>268
誰?誰がKジローのモデルになったの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:05:43 ID:1u+3diq5
あの漫画まじでKジローがモデルみたいだけど
まだ早稲田のKジローが野球やる前にできた漫画じゃん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:43:19 ID:kyUoFu+E
宮本、大谷、山本がプロ入り。
福本、中村、北崎、前田、笹沢はノンプロへ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:49:47 ID:5DWxiy+K
大谷は獲るとこあるか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:24:21 ID:dDxlj6aV
というか山本は無理だろう、プロは?大谷はまだあるとして。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:01:33 ID:I+UaGKYP
大谷も宮本もヤクルトにこい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:14:09 ID:exjYceo3
案外、山本みたいな個性派がスカウトに人気がある。大谷のような正統派よりも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:26:06 ID:e0qZG7z3
>>278
山本がどう「個性派」なのか教えて下さい。言いたいことは分かるような
気がしますが・・。やっぱ投球フォームかな?
俺も山本は好きなんでプロ行って欲しいなあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:15:04 ID:WegIraaP
大谷や山本は楽天ってとこかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:50:45 ID:M+bNSKA1
山本って顔が個性的なようなw
彼は俺と同じ浪人早稲田なのでちょい親近感沸きます
真面目ですからねー ぜひプロへ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:02:42 ID:exjYceo3
山本の弟は慶応野球部の一年生
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:07:08 ID:0f9XBcqs
春の早慶戦ってテレビ放送あった?
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:12:43 ID:KnKQY751
山本って誰ですか?ポジションは?
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:27:11 ID:M+bNSKA1
慶應野球部に安来から浪人して入部した彼は弟なのかー
知らなかった
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 23:50:03 ID:qHtHXC0/
>>281
それは遠回しに「僕は真面目です」って言いたいのか?
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 23:54:20 ID:M+bNSKA1
別にそんな意味はないよ。でも、俺自身は真面目だわ
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 11:08:42 ID:Vt26qyhr
>>283
今季はまだですけど。

例年通り中継される予定です
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 16:51:14 ID:/KINKe3G
明治が弱いのか、法政が強いのか…        あんな明治に負けた早稲田が悪いのね。
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 16:59:36 ID:nc64pJio
法政の優勝か、ま潔く祝福するか
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 17:03:32 ID:vM87r6JA
野球強豪の中に混じると、「安来」ってのは異彩を放ってるな。
代走屋の萬谷の栄光学園ってのも、そうだが。
292法政おめ:2006/05/21(日) 17:51:54 ID:Vt26qyhr
早慶戦までもつれんとツマンネ。
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:47:27 ID:0PUJbBRm
あの松下が浴びた満塁弾が今期のすべてだったな
あれがなければ早明一回戦は早稲田の勝ちで三回戦までもつれこむこともなかった
全勝で早慶戦を迎えられたのにな
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:21:03 ID:q5HeQEvW
う〜ん、正直来週つまんないな。
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:28:44 ID:PMVIlQ1B
>>293
ま、明治に負けなかったら全勝で法政相手に気緩んで負けたかもしれなかったしさ。
来週ツマランのは同意。法政も明治も空気嫁。
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:40:14 ID:rWXq9jyQ
まあ今回は肝心なところで勝負弱かったな。

法政との2回戦での接線でも、まさかPの平野にホームラン打たれるとは
思わなかったし。詰めが甘かったね。しょうがないよ。
家が近いから、今日は神宮に行ってきたけど、
それなりにお客さんが入ってて、盛り上がってた。
やっぱり六大学はプロ野球と違った良い雰囲気があるね。
今日はひとまず法政おめってことで。

もちろん来週もいきまっせ♪

秋季リーグ戦で優勝するためにも、応援していこう!

297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:04:51 ID:8+LiaLvO
結果的には、法政が連勝した明治相手に勝ち点を落としてしまったのが致命傷。
勝負所での応武采配(特に継投策)にも疑問が残り、最後まで何かスッキリしないシーズンでした。
秋は何としてでも"王座奪還"を果たしてもらいたいものです。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:37:02 ID:vkH3k05T
早慶戦で使われる応援歌が視聴できるサイトってないですかね?
校歌と紺碧以外が聴ける所。
応援部のサイト見たけど、演奏だけだったんで全然分かりませんでしたorz
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:58:53 ID:UZ5C7qEs
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:06:26 ID:PMVIlQ1B
300
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:29:47 ID:uN/PCp1d
なんか六大って平和でいいよなあ。ちょっと読んだだけだが。
しかも未だに無条件で早慶戦が最終週って決まってんの?
よく他の四大学文句いわないよな。東都じゃ考えられんな。
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:33:51 ID:llxkSMMl
全校のサークルがこぞって応援に行くのも東都では考えられんだろう
その準備のため
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:36:54 ID:Uw3p3Z75
大昔に一度、慶応優勝で早稲田最下位というシーズンが有って
翌シーズンの開幕戦は規定通り前シーズンの優勝校VS最下位校でやれと、
つまり早慶戦を開幕戦にしろと他の4校が騒いだ事が有ったらしいけどね
その時以外は別にそういった騒動は無かったとか
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:48:41 ID:uN/PCp1d
やっぱり平和だな。
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 23:42:14 ID:PufwPY9C
六大学野球のルーツカードって事で一応他校が尊重してるのと
ソーケー戦と他のカードを一緒にやると客の入れ替えがキツすぎだからだろ、実際。
てか、神宮まだやってるぞ
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 23:45:34 ID:K+/1XbIp
法政のような低偏差値大学が優勝すると盛り下がるね。
早稲田は東大、京大、一橋、東工大、慶応と新六大学を立ち上げるべき。
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 23:57:44 ID:ToMy50lL
情けない負け惜しみはやめたまえ
「高偏差値」が聞いて呆れる
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:01:36 ID:Dnu6n02X
>>306
それだと早稲田が1番低学歴になっちゃうじゃんw
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:04:33 ID:ymbV/nsM
早慶戦が消化試合になるのって早稲田が弱かった頃はしょっちゅうだったな
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:14:01 ID:vI0SqygH
新人戦に期待するか
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:15:39 ID:UUU9yevi
>>306
確かに、今は>>307の言うとおり、何を言っても負け惜しみにしか
聞こえなくなるよ。 
確かにウチらは、来週までいったほうが盛り上がったが。。。。
今日は、法政も明治も、それなりに盛り上がったらしいじゃん。
これからも六大学の伝統、早慶戦の伝統を守って欲しい。
俺は法政には大学選手権でも頑張って欲しいと素直に思うよ。

秋こそみんなで勝利の美酒を飲もうぜ!

>>309
確かに、ここ最近は、ラグビーと揃って優勝に慣れてるからな。
以前の明法2強時代からは考えられない。
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:37:08 ID:R4rUO7DR
>>311
君の様な良心的な人物が居てくれて、同じOBとして漏れは嬉しいよ。
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 06:16:21 ID:cFspqHxl
ところで、現在の首位打者レースは同率で二人が並んでいるんだね。早慶戦で逆転されることなく、このまま終了すると、珍しい記録になりそうだ。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 09:00:44 ID:AXJHvHeX
宮本・大谷の後釜はいるのか?
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 11:56:18 ID:tVx2/rsk
>>314
斉藤が1年春から酷使されるんじゃない
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 12:17:28 ID:ewa3aQKX
大前もな
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 12:49:40 ID:4tpYdOQI
大前は思ったほど使われなかったね。
松下は前半使われたけど、途中でやらかして使われなくなってしまった。
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:28:19 ID:cFspqHxl
一年生は体ができてから使えばいい。秋以降に期待。大前なんかヒョロヒョロしてて、風が強い日は飛ばされそう。
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 22:27:26 ID:BNZ8COad
しかし、明治ももう少し気をきかせて欲しかったな。
まあウチがその明治に負けたのがいけなかったわけだが。
秋こそ優勝だ!ガンバレ早稲田!!
おっと、早慶戦忘れてた。打倒慶應!!
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:48:33 ID:iYudmScJ
法政2回戦で負けたのがすべてだよ。

あのとき仕留めるべきだった。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 00:29:59 ID:rQcOne1n
やはり明治との三回戦、九回ツーアウトまで一点リードしてながら、配球ミス?
で土壇場での同点を許したあげく、延長で守備が乱れて勝ち点を失ったツメの甘さ
ひいては稚拙な応武采配に正直かなり失望しました。
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 06:11:47 ID:9uSD4iz9
それは結果論。
北崎、生島あたりが期待に応えることができずに脱落していったことが、今季優勝できなかった最大の原因。
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 09:11:54 ID:l0QAibc1
うんそうだね
しょせんは結果論
OP戦の実績を考えれば明治戦の采配はそれほど変ではなかったと思う
強いていえばピンチを力でねじ伏せられる山本が明治戦に間に合わなかったのが痛かったかも

とはいえアメリカ行って上でのあのOP戦の数はかなり首を傾げたくなる
OP戦でそれなりに安定してたはずの中村、井上、須田、松下が明治戦でアレ
だったのは登板過多による疲労のせいはないかと正直疑ってる
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:11:51 ID:9uSD4iz9
米国遠征後、宮本、山本、日野が投げられなかっみたいだから、他に負担がかかったことは事実だろう。オープン戦の雨天中止も少なかったし。
あとは内山の伸び悩みも痛い。
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 11:15:53 ID:Mt05N9TK
松下…満塁弾…うう
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 12:25:44 ID:Y5TFb1wi
まぁ松下の満塁弾は仕方ないよ。
松下はシーズン前半投手陣の足並みが揃わない中よく頑張ったよ。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 00:23:39 ID:CDMTdnyR
土日雨かよ・・・
授業の都合で観戦必須なのによ
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 01:23:10 ID:kOwNqAzb
萬谷みたいのが早慶戦で活躍すりゃー後輩へのいい刺激になるな
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 03:00:03 ID:8CzWtCpX
優勝逃した早慶戦なんて興味わかないよ。

選手しっかりしろ
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 05:39:58 ID:pSJb8N7G
雨中の応援も良い思い出になるよ。
と考えて、コンビニに雨カッパを買いに行こう
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 09:54:07 ID:NVnupD/p
>>327
早稲田史の授業か。
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 11:42:03 ID:IZHrdiCj
大谷くん達はもう引退ですか?
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:36:02 ID:CiGqLl+1
>>332
引退です。
こないだ引退式がありました。
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:40:10 ID:AJvPYktx
ちょwwwwwwww
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 14:38:08 ID:7yFu0Oif
マジレスすると、秋のリーグ戦で投げるだろ。

もちろん釣りだって分かってるよ。
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:53:07 ID:Ddipotu5
ガトームソンって六大学出身なの?
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:42:38 ID:WbV77uAt
あほか
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:49:23 ID:KgBd+p7f
生島爆発に期待するよ
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:27:34 ID:T+hv0KZw
C上本
G前田将
H松本
F田中幸
D小野塚
@宮本
B北崎
A細山田
E本田            予想オーダー
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:38:30 ID:wEn/Nv+Y
問題は雨だ
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:21:28 ID:EqqaEdFD
>>339
慶応の左投手陣を意識したオーダーだね。
個人的には、本田を少し上げて宮本を下げたいが、339さんの案は良くできているよ
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:52:26 ID:XlzviFPv
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 17:13:48 ID:mUeYzmGA
自転車で行けない・・・
電車賃ないから順延きぼんぬ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:31:33 ID:LstU6aFl
目指せ!!ドイツ!!
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 17:43:45 ID:EqqaEdFD
それにしても、優勝のチャンスあったなあ、、、
大引と生島の差と考えて、無理矢理に納得する
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 19:41:25 ID:ex28Vy1/
明治に負けたのがすべてだって
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 19:56:51 ID:Gbb2p73c
本田と生島だったら
生島の方が上だろ
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 20:00:15 ID:4JZ16PYW
明日早慶戦だってのにまだ「たられば」言ってんのか。
素直に法政祝福しろ。それが早稲田精神ってもんだろ
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 22:38:35 ID:ERNTvkT1
明日試合何時に始まるの?
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 23:42:38 ID:9y/HVj3j
11時
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 23:43:14 ID:dPuSEXnc
13時。でも午前中から応援合戦とかやるよ
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 10:23:39 ID:90hsagTd
雨が上がった
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 11:18:42 ID:D9w8jfdN
中止ですか
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 07:33:56 ID:nJe+6T+1
神宮は雨降ってますか?
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:19:17 ID:/FxQIxNt
付近だけど降ってるねえ
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 09:46:33 ID:cbyer1iV
神宮の天気は、その後いかがですか?
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 14:46:34 ID:55ERXlOU
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 16:33:11 ID:2jw1aZPA
土壇場デ追いついた―!!6-6
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:20:19 ID:YMyjWEt5
そういえば清水勝仁ってまだ部にいるの?
最近全然聞かないが
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:44:31 ID:p4HhZza5
いくら優勝に関係ないとはいえ試合の日くらいもっと盛り上がれよ
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:48:39 ID:MSIT30sR
ラグビーの早明戦の招待試合の方が興味あったり。。。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:30:21 ID:19O+oysh
早稲田スポーツに新入部員の名前
(6人以外はまだ正式に部員登録されてないが)が出てたね

>>359
在籍してるよ
外野にコンバートされたが
リーグ戦には去年の秋から出てない
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:30:41 ID:COhdrZ3+
ラグビーなんてどうでもいい。
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:48:22 ID:WbJG5Suv
松本、前田のベストナインはほぼ確定かな?
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:42:44 ID:2jw1aZPA
外野手のベストナインって打率とか参考にするんですか?
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:50:27 ID:2w5P68YX
>>362
早スポの新人名簿見たが、練習会に参加した有力選手は案外入学
してないのな。オレの地元の選手もだめだったし、監督同伴の進学高
の選手の名前もなかった。

>>363
あんたは早稲田の校友じゃないだろう。
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:51:19 ID:buX1RLdk
test
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:21:35 ID:S4ty2dwP
清水は故障してリハビリ中
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:27:01 ID:+N25aUWL
>>365
打率「しか」参考にしないといった方が正しい。
まあ記者の投票で決まるんだけどね。
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:34:46 ID:hXZpl9vf
早スポの新人名簿ってどこ見たら良いの?
見つけれないんだけど。
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:46:28 ID:icpmz2sY
>>370
366は、新聞版の早スポの事を言っていると思われ。
野球早慶戦特集号(春)には例年各体育会の新人情報が載る。
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:51:08 ID:hXZpl9vf
そういうことか。
教えてくれてありがとう。
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 17:15:31 ID:FF1HE/5p
2位決定
新人戦、秋季頑張ってもらいましょう

何げに今日先発全員安打?
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 17:40:39 ID:EPlYjepJ
途中で帰ったらそのあと5点って……。

>>366
個人的に推薦と早実勢以外の人で名前を雑誌やネットで見たことがあるのは
沼田の高橋投手と観音寺一の主将だった藤原くらいかな

ただ相変わらず人数は多いね
高校時代の有名人も無名だった人も4年間がんがれ

それにしても今年の投手はでっかい人が多いな
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:25:16 ID:wGeHSSZM
上本ベストナイン表彰漏れたな Kの瀧口だセカンドは 高田繁の記録更新ならず
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:30:17 ID:EPlYjepJ
田中幸長ってさりげなく2冠(本塁打3・打点13)だったりする?
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:36:55 ID:S4ty2dwP
優勝は逃したが、幸長と松本が、ドラフト候補として名乗りをあげたシーズンだった
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:43:49 ID:fymjOc/7
田中幸長とK二郎はいよいよ本領を発揮してきたかな。
秋にも大いに期待。
379一期一会 ◆ZSzd0ZZUuA :2006/05/30(火) 23:30:15 ID:2WWZTw9b
投手部門で平野貴が満票なのに納得がいかないのは俺だけか?
一人くらい宮本や大谷に入れてもよさそうなもんだが・・・
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:32:33 ID:tdFFM1UJ
旭川大高から鈴木ってのが社学に合格しているはずなんだが入部しているか?
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:41:40 ID:c1hab/AV
沼田の高橋と観音寺一の藤原は推薦じゃないのか?
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:48:46 ID:ZgPiCXur
鈴木は入部してる。
高橋は商で藤原は政経だな。
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:53:33 ID:tdFFM1UJ
>>382
サンクス。
今の1年生の代では使えそうな選手かえ?
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:59:08 ID:igYIuH+F
379>おっしゃるとおり。無難な選択って感じでつまらないよね。
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 10:49:06 ID:R4HSii+G
今シーズンももう終わりか
早明戦しか行けなかった
早法雨。早立雨
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:13:37 ID:kgSOkkk/
新人戦ってリーグ戦に出場していた選手も1・2年なら出られるんですか?
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:58:29 ID:8b9KQp/B
青山学院の高市に笹沢に電話してもらうように頼んでおいたよ。元同級生として。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:02:12 ID:DvHRsPdO
飲み会がどうすごかったの?
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:45:17 ID:oqCjQxvg
大前てどこ出身?
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:50:09 ID:bEv+k0Nz
>>389
兵庫県立社高等学校
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:51:10 ID:kapMfotp
荒井監督って・・・
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:01:32 ID:9cNksR5Y
新人戦の主将誰だったかわかる人いる?
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:51:22 ID:QC6A1wBh
>>386
出られるよ。
現に松本なんて、ベストナイン取ってるのに出てるじゃん。
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:57:35 ID:5dJxQJcp
1番から6番まで(スタメンじゃないにしても)ほとんどリーグ戦のメンバーのような気がしたんだけど、あっさり負けちゃったね。疲れてたのかな?
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 19:40:08 ID:vrV1hFmd
新人戦ってリーグ戦でてる奴意外に打たないんだよなw
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:03:02 ID:VXKtk9rG
で、新人戦のキャプテン誰ですか?
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:09:31 ID:9cNksR5Y
どうせなら上本も使えばよかったのに
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:10:29 ID:CJYKf44k
誰だよ白石ってwわけわからん奴が本塁打打ったのか
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:24:31 ID:vZV+TC7n
白石は本塁打のほかにも
セーフティバント決めたり
遊撃守備もハツラツとしてた
今日の試合一番の収穫だろう
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:09:07 ID:8MBDM3XV
>>398
白石っておるがな。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 04:17:59 ID:v2X1T6sG
宮本君阪神来てください
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:44:10 ID:mp2Zb2cr
3位死守!
14−1
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:46:10 ID:8MBDM3XV
鈴木試してくれよな。
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:50:21 ID:NRyuBpP8
まだトクトク候補の名前は出ませんか?
福井のスポ科の自己推薦くらいしか決まってないか。
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:22:25 ID:8MBDM3XV
駒大苫小牧の本間。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:32:21 ID:CYUmrJQ9
PL前田 名電堂上 駒苫田中
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:28:18 ID:WY0MOpJJ
桑田事件でPLからは早稲田には入れないだろ
>>401
今の阪神じゃ出番は当分まわってこないからやっぱヤクルトあたりがいい

408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 04:51:04 ID:/E4pEDeF
>>406の3人はまずあり得ない。
プロ行くに決まってるじゃねぇか。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:07:38 ID:5n/fHDPK
新人戦に出てた白石って学年は3年生だってさ。
1年のときは野球してなくて2年になったときに野球部に入部したから、学校では3年生だけど野球部ではまだ2年生らしい。

六大学では東大に30才の新人とかいて話題になるけど、こんな例もあるんだな。
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:45:29 ID:4ocx7k24
>>407
井川と下柳の後釜として十分期待しております
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:59:37 ID:Fu9+hosu
前田将の後釜に駒苫の本間篤史がいいな。
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:04:17 ID:rnUeWxmi
本間なんていらね。
あと2年待てば、早実から川西がやってくる
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:08:47 ID:CY0oRoyV
>>412がいらねと言っても早稲田が本間獲りに着手してるんだから仕方ない。
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:18:48 ID:zRuHCbhl
声掛けしても、実際に来るかどうかは別だしな。ダメモトでいいから、スーパースターを攻めてくれ
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:24:31 ID:dy8A1bK4
智弁和歌山の広井とってくれませんか?
一年夏から不動の三番
出番があれば悪くとも武内程度の数字は残すと思いますよ
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:36:18 ID:CY0oRoyV
多分センター空くし、脚があるから外野どこでも守れると思われる>本間
パワーもあるし、今までの早稲田には無いタイプになるかもな。
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:59:31 ID:DDrFyvol
そういえばリストバンドとスパイク(手袋もかな?)、Aディダスと契約したの?
全員着けていたように見えたんだが。
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:06:04 ID:zRuHCbhl
来年の外野は、幸長ー松本ー泉、小島または山川で決まりだろう。再来年も幸長が抜けるだけ。丹羽か生島が外野に回るかもしれん。だから、外野が「空く」ことはない。個人的には山川はサードで使って欲しいが。
だからスカウト枠は、投手+捕手+内野手2(+福井・斎藤)がベスト。そろそろ上本の後釜探しも視野に入れないと。
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:16:17 ID:Fu9+hosu
本間は日本一の四番打者だからトクトク。
変化球にも対応できるようになった。
夢は指導者だからトクトクが無理なら、教育自己推薦もある。
兄は立教だから対決もある。
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:28:15 ID:eaoTrToB
アホ学校の選手は要らねぇ。
明治や法政にでも放り込んどけ。

ウチに入っていいのは学業でもそこそこの実績がある高校の選手のみ。
今年の狙い目は謝敷あたりだな。
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:59:17 ID:CY0oRoyV
>>420
お前は駄目だ。
早稲田の部員名簿もう1回確認しろ。
アホ学校の奴誰1人としていないか?
間違いなくいるぞ。
特に特特や何らかの推薦で入っている奴は特に当てはまる。
駒大苫小牧よりアホ学校の奴だっていると思うがな。

早稲田のメンバー構成的には内野手より外野手の方が出場機会はあるな。
それに、特特や自己推薦とかで入ってもしょぼくて下級生に追い抜かれる奴たくさんいるしな。
まぁ本間ならやってくれるだろう。
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:35:59 ID:eaoTrToB
不祥事のデパートからやってきた奴など要らん。
入部させて、不祥事でも起こされたら一環の終わりだ。
危険分子は絶対に立ち入らせるな。
大体、あんなデブ力不足だろ。
あんなの取る位なら、他にいいのはいくらでもいる。
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:05:07 ID:f3g60U0T
>>418
トクトクはなんとなく来年は2人が投手になりそうな気がするここ2年連続で
野手重視だったし
それにしても昔もトクトクが出来てからも前の年とポジションがかぶり気味なんだよなw

97卒特選◎三澤(巨近巨ヤ・右投)◎篠原(社・外)◎中村(日本文理大監督・内)◎峯岡(内)
98卒特選◎羽野(外)柴田(内)
99卒特選◎松瀬(社・内)
00卒特選◎藤井(ヤ・左投)◎梅沢(社・内)◎佐藤直(社・外)本家(右投→外)
01卒特選◎開田(社・右投→外→内)◎林川(社・捕→内→捕)義積(社・外)坂本(右投)
02卒特選 東(捕・元神)◎末定(社・左投→外→内)
03卒特選◎和田(SB・左投)佐藤正(外→捕)
04卒トクトク◎鳥谷(神・内)◎清水(社・左投) <特選 松山(内)>
05卒トクトク 八田(左投)川口(社・右投) <特選 島原(捕)斎藤(右投)>
06卒トクトク◎武内(ヤ・内)小林(捕)◎越智(巨・右投) <特選 佐竹(社・右投)芳賀(左投)>
4年生トクトク◎大谷(右投)◎宮本(外→左投)福本(左投→外→投)笹沢(捕)
3年生トクトク 内山(右投)本田(外→内)清水(内→外)◎田中幸(内→外)
2年生トクトク 須田(右投)生島(内)◎上本(内)細山田(捕)
1年生トクトク 大前(左投)松下(右投)楠田(右投)丹羽(内)
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:54:38 ID:b5gJmRjf
>>422
そっかぁ、じゃあ松下は退部だな。

>>423
今年の1年生で大分ピッチャー獲ってるからな。
次はどうだろうな。
ただ、野手では本間が有力なのは確か。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:57:37 ID:pQRf+dPA
本間なんてとらないよ。内部に近いから色々聞いてるけど。
駒大苫小牧から早稲田は偏差値の問題で推薦不可能。
六大学に入りたいなら明治ルートしか無いだろうね。
あと、基本的に不祥事の多い学校から早稲田は無理。


今年のトクトク候補で今名前が上がってるのは
投 K栄のM本、T蔭G園のK賀美、W宮のM渕
捕 R正社のD井、T京のT森
内 県G阜商のM藤、O阪T蔭のS敷、K星G院のS本
外 T北のN田、C弁W山のM隈

ここらへん。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:17:04 ID:b5gJmRjf
偏差値の問題って何だよ?
そんなの無ぇよ。
仮にあるとして、何でかつてアイスホッケーに駒大苫小牧から選手が行けたんだよ?
実際、本間が候補なのは事実。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:21:48 ID:c5INsFvi
>>425
トクトク見てると偏差値に問題のある学校なんてきりがない。
自己推だってビー部は社学で伏見工を合格させてるだろ。
内部に近いからと、偉そうなこと書くな。
監督からして崇徳だろうが。

一般学生とは違う。それでいいと思うけどさ。
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:24:33 ID:Fu9+hosu
トクトクは農業・工業・商業でもOKだろ。
ラグビー部を見れよ。
本間なら一年からセンターのレギュラーだ。
あのパワーは超高校級で楽天もマークしてる。
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:25:10 ID:cobkmVy1
本間みたいな縦の変化球を打てない奴はいらね。外野はもういっぱいだし。
無理とは思うが名電の堂上が欲しい。
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:56:18 ID:dy8A1bK4
本田はショートとして合格させてもらいました。
誰も広井に興味なさそうだな。そういう動きもないってことか。
ほんとにすごいのに。。残念だ。
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:07:41 ID:Fu9+hosu
堂上はドラ1候補
阪神と中日が指名する
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:18:04 ID:4wxbqoOY
アイスホッケーは今年も駒苫の中心選手が2人来てるよ。
おそらく来年も来ることだろう、だから本間についても何の支障もない。
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:54:19 ID:b5gJmRjf
>>429
そんなもんこれからなんぼでも育成できるだろ。
それともあれか、早稲田の野球部は完成された選手じゃなきゃ駄目ってことか。
そうしたら部員0になるだろうな。
あと外野がいっぱいって、どのポジションもいっぱいじゃねぇか。

本間に関しては、脚の評価も高まっているので、これから身体作りをしたらマジで面白い選手になると思う。
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:05:16 ID:rAWiRgUb
生島奮起しろよ
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:38:25 ID:4wxbqoOY
>>423の98年卒に長谷川の弟が抜けている件について
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 23:28:17 ID:f3g60U0T
>>435
あ〜、鳥取西出身の投手か
忘れてたw
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 23:32:13 ID:zRuHCbhl
アイスホッケーでは駒苫から早稲田に入ってる
大丈夫なんじゃあないの?
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 23:45:28 ID:b5gJmRjf
長谷川ゆーきの兄って誰?
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:05:11 ID:9/O+ePJm
甘井はどうしたの?新人戦に出場してなかったけど。
ベンチにも入ってなかった?
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:25:39 ID:h2ssbDxu
>>438
長谷川久翁
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:21:51 ID:/g/LJxTG
さてさて、宮本は阪神が指名の方向らしいね。やったぞ
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:35:25 ID:/cRXGV0k
>>441
お前、マジかそれ。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:02:18 ID:ob8UBEls
地元に大隣とか金刀とかいるんじゃないの
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:15:46 ID:R4oGHft7
大隣→SB内定
金刃→YS有力

自由獲得枠で小嶋を獲って
3順目で宮本君を指名すのが現時点では有力だそうです(週ベ、デイリー情報)
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:10:29 ID:RsCC08Wu
>>429
成長した本間は変化球打ちも体得し、かなり進化しているらしい。
体も絞れて足も速い、打球の速さは元々折り紙付き、夏の甲子園の
活躍次第ではプロの下位指名さえあり得るかもしれないよ。
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:45:12 ID:pDSt7nCy
あんなかっこ悪いメガネをしている外野手はいらない
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:05:40 ID:wAfDRvhj
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 01:17:41 ID:DArdZpyj
>438
長谷川裕城は肘痛で故障したの?
それとも肩痛?
中国地方在住の東京六大学ファンとしては、鳥取西出身の早稲田・長谷川と岩国出身の慶応・林の投げ合いを期待していたんだが。
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 01:21:32 ID:gAre044D
駒苫オタが乱入しているようだが・・
あのチーム出身者って大学ではぱっとしないイメージがあるんだが。
林ぐらいか?
白石は後半バテたイメージがあるし。
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 08:36:34 ID:ezFdhWdc
まあ駒苫の選手は北海道では英雄だからね。
あまり欲もないんじゃないかと思われる。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 10:39:02 ID:4zNc2bwi
>>448
試合に出ないけど一杯有力な選手っているんですねえ
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:29:07 ID:nzU+/3Fa
>>449
でもどうやら本間が候補に入っているのはマジなようだ。
あくまで体育コース内での話だが、学力も相当優秀らしい。
まぁ兄が小樽の進学校から立教に進んだくらいだから弟もそこそこ頭はあるわな。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 16:22:03 ID:yRaICftV
本間がトクトク無理なら、スポ科もしくは人科自己推薦でなら受かる。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 16:56:53 ID:80Od9+1c
>>441
宮本が阪神入れば1年目からローテの軸、または中継ぎエースか守護神だろうね。
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:02:20 ID:nzU+/3Fa
>>454
全部当てはまるんかい!
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:14:41 ID:yRaICftV
本間篤史はイケメンで愛敬もたっぷり。
早稲田の人気も上がるから、絶対に獲得した方がいい。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:25:15 ID:exTfbdHF
>>454
さすがに守護神はないだろうけど、裏ローテの先発の柱候補、中継ぎエース候補
であることは間違いないね。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:23:09 ID:W4qmUf5H
>>456
明治のスレにいた頭のおかしい駒苫ヲタがここにもいたのか
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:26:41 ID:DnMjkQZ3
阪神かどうかは分からないから、DHじゃないセ・リーグが宮本の持ち味を出せるよね
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:46:04 ID:KnXrPl/w
宮本→阪神、大谷→楽天、山本→ヤクルト
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:04:35 ID:1S5uNvJy
明治の松橋は駒苫で学年3位だったそうだが、それって微妙。。。
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:50:39 ID:2gZYH+JF
体育コースでの話な。
ただ、何でここで明治ネタが出てくるのか疑問だが。

ちなみにトクトク有力候補の本間は学年トップだという話。
こうやって書くと信じてもらえなさそうだが。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:56:16 ID:/XIdBNQz
大谷は秋次第ではもっと評価上がるかも。山本はちょっと厳しいな
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:22:05 ID:stB5HJBj
佐竹が無理だったんだから山本なんて無理
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:44:03 ID:eoyPXJqc
神宮でも、"息子"、"あっちゃん"、"雪見だいふく"、"むらすずめ"、"必勝の四球"、などなどと
可愛がってもらえそう。頑張れ本間!早稲田が、神宮が君を待っているぞ!
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:22:13 ID:Eqdkr/HG
今日、選手権の東海大学の試合見たんだが、先発の投手が新田高校出身だった。
そいつあの越智と投げ方そっくりだったぞ。
足の上げ方と止め方、手首を丸めてテークバックして、後ろを小さくしてる感じがまじそっくりだった。
その高校伝統の投げ方何だろうな。
スリムにしてガニ股を直した越智だったな。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:43:52 ID:zoWjFdZ5
そういや越智ってどうなった?
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 08:16:07 ID:RLZLarWR
飼い殺しされそうな予感
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:48:32 ID:3aidKofy
>>462
早実だったら真ん中より下なんだろうな
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:50:33 ID:eVb1btpU
>>469
本間?
まぁ学校の学力レベル自体が根本的に違うからね。
ただ兄が小樽の進学校から立教(AO)入った位だし、元の頭はあると思うよ。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 13:38:25 ID:eNDXQO4g
立教のユニフォームを着たキャッチャー本間兄が、早稲田のユニフォームを着たバッター本間弟に対し、
野村克也ばりの"囁き"をかましたりして。
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:06:45 ID:prN2NA6D
外野余ってるからな・・・
林を無理やり駒大に進学させたぐらいなんだから駒大だろ
苫小牧から上澄みをとってもビリ争いするぐらいチームがやばいからな。
つーか本間ネタ飽きた。
秋の布陣を予想したほうがまだまし。
1、3塁に加えレフト、ショートも競争か?
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:24:17 ID:sir6nsHw
たしかに兄は小樽の進学校→立教で勉強できるかもしれないがそれと弟はあまり関係ないと思う
うちなんて兄東大、弟日大だしね。けっこう長男勉強できて次男勉強できないっていうのは多い
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:43:54 ID:Eqdkr/HG
野球部に賛助会員みたいなものはありますか?
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 15:07:26 ID:F62TEGDh
>>472
現有戦力だけで物を考えない方が良いぞ。
毎年誰かしら入ってくる訳で、今のレギュラーでも何らかの理由でレギュラー奪われる可能性あるんだし。
まぁでも本当に本間を欲しがっているのは事実らしい。

>>473
まあまあ良い方じゃん。
兄弟共に世間的には勝ち組の部類じゃね?
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 19:55:11 ID:sXEKk3f3
弟が極道、父親が極道の大親分なんて家庭より数段格上だ
477  :2006/06/08(木) 20:55:37 ID:uYdEULSV
小樽の進学校ってどこだろう?
潮陵なら結構いいが桜陽ならそうでもない(DQNは入れないが)。
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:09:32 ID:L11O3i9I
仲根かすみが妊娠六ヶ月だって
ショックだ
何で…
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:13:03 ID:+qrZnV0u
>>477
小樽潮陵。
極楽とんぼの加藤もここの卒業生。
実際、加藤も頭が結構良い。
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 03:24:09 ID:bQvgReed
日大三にコールド負けしたイメージが強いせいで実業出身者見るたびに「?」と思ってしまう。
小野塚で十分とか言われてもあまりピンと来ない。
というか系列校出身者の利点って何?
立教のように監督が偏重采配するならともかく・・
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:32:04 ID:NDqngd2P
昔の早実は選ばれた選手だけが早稲田に進学を許されたけれど、今は全入。
高校でダブったしょーもない部員も入ってくるから、気をつけなきゃね。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:18:46 ID:TkeRBfSs
>>480
それは去年の夏しか野球を見ていない、にわかファンだからだろ。
系列校出身の利点は、大学で野球やる限り、特にないよ。
早実出身でも1軍になれる選手もいれば、早実出身でも主務になる選手もいるし。
強いて言えば、三高でどんなに頑張っても早稲田には推薦されないが、早実なら普通にやってれば早稲田に行ける、イコール大学で野球をやめても就職活動で苦労しないし、出世もある程度は見込めて、合コンでももてるくらいか?

483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:25:33 ID:qOJBkOyw
>>481
野球部員は無条件で入れんの?
早実は学院とは違って生徒全員が早大の推薦貰えるわけじゃないからおいしいな
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:30:05 ID:vkJ4Gm6h
無条件ではいけないよ。
成績が悪ければ、推薦もらえない
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:31:59 ID:uU/PK8nR
今年早実を卒業した412名中405名が早大進学。
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:11:27 ID:hMu94LgJ
前にも書いてあったけど、96年夏に甲子園出たときの4番打者ですら、推薦漏れたからな。
浪人して一般入試で早稲田に復活したけど。
今は、ほぼ100%いけるから、赤点オンパレードでなければ、推薦してもらえるだろ。
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:51:03 ID:pMYIGalD
大谷はプロ行けそう?
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 08:56:22 ID:6EJGfmYX
甘くなったもんだな。ほとんど付属じゃないか(ほんとは系属なのに)
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:17:32 ID:Y7UhIktm
今は 学院より早実の方が入試難易度が上らしいよ。
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:40:30 ID:crN/awO0
専修に早実出の選手いるね
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:30:55 ID:9YMygLCb
法政、カルト大学なんかに負けるなよ
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:43:34 ID:Brxn1fwq
>>482
三校は高校どまりの選手が多いが監督の手腕によるチーム力にごまかされてるんだよな
逆に早実は高校時代はヘボ指導者しかいないが大学以降優秀な指導者にめぐり合えるから以外に誰かしら伸びる
三校は大半が明治行って指導者のレベルが早実の選手と逆転してしまうな
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:05:53 ID:7WFOus4I
ということは、三高の監督が早実の監督になれば、今の三高より強いチームができるってことか
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:10:58 ID:Brxn1fwq
単純に中学時代の実績は早実の選手のほうがいい選手いたりするからな
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:12:22 ID:GarlwBPg
明治の指導ってどこが問題なんだろうか。
去年の主力の中には立大や東都にいった選手もいるから2,3年後に明治組と実績に差がつけば明治指導陣に問題があることが明確になるな
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 02:11:45 ID:rKU/sapv
三高の主力が早稲田以外の大学に行って、どうなろうと、このスレ的には興味なし。
三高スレでやってくれ
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 04:35:20 ID:Azxzn2Nv
昔の早稲田的な体質があるんじゃまいか?
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 04:42:19 ID:Azxzn2Nv
でもなぜか早実出身のベストナイン経験者ここ最近、ってか2人しかいないが
二人とも早実には一般で入ってる
推薦組は何してんだ推薦組は?
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 07:18:30 ID:07iFoYzf
本田の現況求む
才能はぴか一なのに
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 07:23:52 ID:NUfc/b60
500
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:51:29 ID:2qmwGixa
早実の推薦組って一学年に何名ぐらいいるのですか?
具体的には小野塚、田中豪太、椚、村山、日野頼、日野悠あたりですか?
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:19:18 ID:+Th53ux8
法政負けたか
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:02:28 ID:cqRwhoQT
>>501
野球部の枠としてあるのは、1学年7,8人らしいよ

504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:38:51 ID:2qmwGixa
そんなに枠があるのですか。大学入学後に、それを感じさせるヤツがいないのが情けないのぉー
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:11:18 ID:mWvM0dhv
野球部より他の部活のほうが早実は活躍してるからな
来年大学に入る陸上短距離の熊本は競走部ではおそらく即戦力だろ
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 06:25:04 ID:oEYS5JmK
この際、早実を見限って、早大本庄あたりに、野球のクラスを一つ増設したらどうか。
ただし、和泉監督の横滑りだけはナシね。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:12:20 ID:7/wi0VMr
本庄と早実じゃ、元々選手のスカウトもバッティングしないし、早実を見限る理由にはならない。
和泉監督の横滑りの理由にはなるけど。
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:46:44 ID:OyHvEC/o
>>480
「“系列校”出身者の利点って何?立教のように“監督が偏重采配する”ならともかく・・」でいう立教監督が偏重起用した選手とは、首位打者になった主将を差し置く緒戦スタメンで、試合を壊した“立教新座高”出身者のこと?
それとも俊足・堅守・巧打の都立高出身選手を干す代わりに、毎試合使われた日大三出身の打率1割・三振王のことなの?
立教ネタでご免。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:42:34 ID:HV2Kfjzd
日本負けたか
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:45:35 ID:rePrr3Yn
新座出身で大学で大ブレークした選手か・・・
早慶ほどはいないんじゃないのか?
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:59:44 ID:eUui9Ugu
一茂と矢作は、新座出身だよね?
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:03:40 ID:/8sF84ay
後半38分まで日本のディフェンスは完璧だった。
問題はオフェンスだ



513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:07:58 ID:lQIutpek
しっかし韓国ってホントに明治と被るよな
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:54:58 ID:8A51eN39
ラストパスの精度の低さ
田中のワンツーもボールスピードがないし
DFの目前でやっていたから見破られていた

一対一で突破を試みない高原、当然DFは恐れないから
シュートコースを区切るだけで身体を寄せない
つまりパスコースも限定されることになる
精度の低いパスなら正確なシュートは打てない
5回トライして5回とも失敗してもいい
FWは勇気をもって突っ込むべきだ
そうすれば、今度はDFが警戒して集る。回りにスペースが出来た

だが、久保が故障で使えなかった以上
高原と柳沢が日本最高のFWしかたない

結果論だけで言えば75分に残った2枚のカードを切って
FWを2枚換え、大黒と玉田投入もあったかも


515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:23:23 ID:kXMoQTyd
長打力のある右の外野手をトクトクで獲ろう。
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:27:30 ID:eUui9Ugu
幸長がいるじゃん
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:32:46 ID:85IUtpZ5
>>515
だから本間を獲るんだってば。
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:54:30 ID:eUui9Ugu
だから、本間はいらないってば
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:57:54 ID:GCgCh203
本間なんか、いらね
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:01:31 ID:85IUtpZ5
いらないったって早稲田の首脳陣が本間獲りにかかってるんだから仕方ないわな。
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:05:03 ID:BSpXqc6N
そんな事実は全く無い。
今年取りに言ってる外野手枠はR正社のI井だ。
大体、駒苫の選手なんて偏差値問題で入部不可能。

522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:54:23 ID:YX92pjjZ
85IUtpZ5は明治のスレでもアホみたいに同じこと繰り返し書いてる奴だから
放置の方向で
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:14:29 ID:DZgrElSq
今年も智弁和歌山にはとりにいかないの?
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:19:42 ID:jMKKbJmD
偏差値問題こそ存在しないのだが。
仮に偏差値問題があったとして、そうなるとアイスホッケーの選手はどうなる?
よっぽど駒大苫小牧が嫌いなようだな。
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:21:51 ID:QSBrapas
一般入試、アホでも受かる早稲田、何を今さら偏差値を気にする?
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 02:25:11 ID:XZPciABb
次の患者さんどうぞ
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 05:04:39 ID:YbjWT1f2
そもそも詩文なんて猿みたいに暗記してれば受かるから池沼でない限りは入れるよ
付属とかに入るのは暗記だけじゃ一生受からんが
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:13:54 ID:ozmZao8N
見事なスレの流れだな、
駒苫をたたく人は別に意図があるような。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:03:21 ID:16H87D9N
単なる食わず嫌いじゃないの?
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:33:28 ID:UkdeDcDq
駒苫オタうざい
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:20:26 ID:VAutH4UZ
関西、清峰、はほぼがち。
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:38:54 ID:YtFBLhzh
何が?
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:55:32 ID:u2q0MCr4
魔法使いのお婆さんに広滝が欲しいと白雪姫が言いました。
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:29:19 ID:WOVKwMLJ
エネオス山岡終わってみれば6失点か。
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:09:22 ID:ueuOShE0
アイスホッケー部はひどいよな。

埼玉栄とか水戸短大、八戸工大とかが、平気で入ってくるし。
裏口入学もいいところ。
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:19:41 ID:C1CA82m8
詩文が単純暗記って言うけど一般で合格するのは難しいだろ
所沢体育ですら高校時代野球やってた奴(普通の公立進学校でも)でも難しいとは思う。
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:29:58 ID:J73kSgyr
できない奴はどりょくがたりんだけよ
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:37:44 ID:HvWULjNj
努力が足りないにしても、根本的に早稲田は入るのが難しい。
スポーツで入る奴も学力で入る奴同様、相当な努力をして、その技能で入ったんだから十分立派。
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 03:57:08 ID:ghaCf3MO
所沢体育でも
陸上長距離で今、中央のエースの上野は頭があまりに悪すぎて、あれだけの実績持っていながら早稲田のスポ推、自己推却下されてるからね

だれでもいいってわけじゃないよ。頭は必要。というか評定が足りればいいんだよ。
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:55:09 ID:xqrQV/yA
早稲田当局が馬鹿で、中央当局が頭良いんだよ
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:01:15 ID:QMg422sJ
ラグビー部の豊田や五郎丸みたいのでも入れるんだから学力は不問だろ。
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 11:53:09 ID:Sn8Hcb0T
ここでも陸上やラグビーかよ。
野球の話をしようぜ。
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 12:20:43 ID:C1CA82m8
要するにどんな馬鹿高校出でも評定さえあれば受かるのか
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:28:22 ID:iao0cKyO
確かに入学できてしまうが、学費を全額払って、単位もちゃんと取って卒業しないと駄目。
巨人の越智みたいに醜態を晒すやつもいるが。
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:07:53 ID:WoGHx8zI
>>543
ていうか下駄博士やってないとこはないよ
こういうとそのうち慶応とかの連中がうちだけは頭いいとか言い出すだろうが残念ながら慶応も例外ではないな
健全そうなの立教くらいかな?
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:34:30 ID:34DxB/l8
東大だけだろ
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:48:50 ID:C1CA82m8
実はやってることは慶應が一番醜いよ。AOで選手採っててこれは出身高校のレベル関係なく評定があれば平気だし、
そもそも一般入試で入学するのが所沢体育よりもカンタン。それに部員の出身高校見る限り立教よりもレベルが低い。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:51:13 ID:C1CA82m8
私立でマシなのは立教くらいかもね。ここのAOは慶應よりも厳しいのでは?
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:13:57 ID:34DxB/l8
rikkioオタは、rikkioスレで語ってね。
550 :2006/06/15(木) 20:20:31 ID:rJaiGLCB
偏差値ネタも学歴板でやれ
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 05:39:38 ID:gUA66RnT
>>523
松隈が外野の候補になっているらしい?
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:00:28 ID:xC5gEOgz
智辯から早稲田は多分無理だろうな。
本田のこともあるし。
高島監督が行かせたくながってるからな。
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:08:55 ID:UW1tbNOs
>>552
日本語でおk
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:50:25 ID:bKXU/rli
いかせますよ 早稲田ですから
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:19:41 ID:WqwHAnWp
ベストナインとった早稲田実業出身の米田文彦と前田将希、二人とも早実中出身(一般入試組)だな。
推薦組、どうした???
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:08:08 ID:jQ9nWTk+
前田の代ってまだ国語算数だけ?
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:21:08 ID:Qtfqfpd+
駒苫の選手は、数年前の横浜のように神田川に夢と流れるのか?
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 02:57:41 ID:yjLmZGHL
どういう意味だ?
本間は早稲田でガチだぞ。
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 08:14:03 ID:61qktQ0Q
>>556
ギリギリ2科目でしょ。
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 09:14:31 ID:4NjOxKqc
552           本田のことって何ですか?
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 12:52:52 ID:yIxIAWup
早高院組は一般入試?
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:00:48 ID:42TPmMkp
本間はトクトク
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 15:49:51 ID:CTqXqQO9
>>561
竹内は自己水じゃなかった?
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 22:13:15 ID:Ou6XuoZT
てーか学院出身者は全員エスカレーターだろ。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 22:27:21 ID:rWkCswka
高校への入り方を聞いてるんじゃないの。
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 03:40:47 ID:AjVYLr6q
本間は顔が早稲田向きじゃないからだめ!
八戸大あたりがいい
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 04:23:32 ID:oVyT5uxo
>>566
おいおい、酷いな。
どっちかと言うと早稲田向きだろ。
お勉強ができそうな感じの。
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 20:04:23 ID:PaYW8B63
松隈か。
身体能力はすごいが、早稲田で早々にかつやくできる総合力はないな。
タイプ的には法政タイプ
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:21:01 ID:Jx+XnDyj
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 22:50:31 ID:DDi5XnbY
慶応は打の主力が卒業するから松隈は慶応じゃないの?
関関同立の可能性もあるが。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:55:20 ID:kl/Y+svZ
謝敷来てほしいな
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 23:39:43 ID:+dogoa2O
来るわけないよ
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:17:55 ID:qMNmXsT6
地方に住む年金暮らしの貧乏人としては、今年は練習会に行かないで
松本に行くかな。

温泉につかって降旗元太郎や木下尚江に思いをはせるか。
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:38:09 ID:9sV0DKuE
>>573
先輩!
入学は昭和何年ですか?
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:53:22 ID:3E0yVTxw
昨年はここに世話になったが
ttp://www.hotelmets.jp/kumegawa/
今年はここかな
ttp://www.fujinoyu.com/sub4_3.html

まだまだ健康。
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 11:36:03 ID:P0rtf74r
手鏡事件のハレンチ教授に続いて、研究費不正流用の財テク女教授。
どうして東大出身者が早稲田の看板に泥を塗りやがるのか。新聞も東大卒業と書いてくれ(>_<)
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 12:14:32 ID:tY/wYDUf
真相究明をめぐっても対立しているから、言われてるように総長選絡み
なのかな、再選されても大変だな。
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:32:53 ID:rpEjbZWl
本間は学業も優秀でスポ科、人科、社学の自己推薦も可能だろう。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 15:53:42 ID:VTn2F0IT
まぁまんほはトクトクだけどな。
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 17:57:54 ID:UQEc3fmB
本間は特々決まりなのか?。
今年の夏の甲子園では彼に注目して見てみよう。
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:08:48 ID:P0rtf74r
>>579
ガセネタ流すなよ
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:18:07 ID:V3p5BfOs
>>581
マジだよ。
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:23:21 ID:It7FXJoN
せっかくトクトクがあるんだから谷沢・荒川・岡田のように20本前後
打つ選手を取って欲しい。
森5本・木次7本・田中勝雄16本見たいな選手を取って保水。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:25:56 ID:V3p5BfOs
そこでまんほだろ。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:27:22 ID:7ebs4ekJ
本間は来ないよ
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:31:00 ID:V3p5BfOs
実際のところまんほなんだが、>>585はまんほの代わりに誰が入ると言いたいんだ?
前に出てきた松隈や謝敷は違うようだが。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:33:19 ID:fKp47EoN
>>586
お前必死杉でうざいんだよ
まだ入学も決まってないような奴の話するなカス
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:35:10 ID:V3p5BfOs
>>587
必死必死とキレる君の方が見苦しいよ。
嫌なら無視してくれよ。
突然話に入ってきてキレるのは筋違い。
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:56:01 ID:It7FXJoN
>>584
トンクス、マンタが来るのか。
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 01:18:40 ID:CI7L0oVg
本間信者の誇大妄想には飽きたよ。
内部だが、もう枠は埋まっている。
プライバシー保護のため明かせないが、あのデブはいないということだけは教えてやるよ。
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:11:34 ID:imNEEbBa
内部って??
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:27:24 ID:MXHIbW1m
久々に現れたな自称“内部”野郎。
本当に内部の人間で、本当に枠が埋まっているようならこんなところに書く訳がないだろが。
なんぼアンチ駒苫でも内部の人間を装うのは痛過ぎる。
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:25:01 ID:7ebs4ekJ
吠えるのは勝手だが、他部でもトクトク枠が次々に埋まっているし、夏の甲子園予選を控えたこの時期に、野球部が決まっても自然だあな。

594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:07:06 ID:drMlB+XV
おいらはその筋のものだが、本間はコナイナ。
監督の方針として、野手は器用で機動力ある人材を欲しがっている。
トクトクは走攻守三拍子そろって、フルイニング出続けられる人材わ相応しい。
一発長打が特徴の選手は自己推薦で狙う程度。
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:48:31 ID:K11Kq4/z
今○(大阪) 堂○(中日がはずした場合)(愛知) 吉○(広島)

とりあえずこの三人は確定してます。
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:29:09 ID:MXHIbW1m
自称“内部”野郎的なのが増え出したな。
本間を挙げている奴が誇大妄想なら>>595も同じ。
妄想と言うよりは噂が絶えないってだけなんだがな。
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:10:56 ID:a10NS1UN
向こうの筋から来た者だが、トクトクのプロ待ちはないだろ
598 :2006/06/29(木) 00:12:52 ID:xW5kXMeq
土岐商から入った丹羽が投手に戻ったらしい
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 04:36:41 ID:qTHn64WA
宮本と同じケースかな
チーム事情より本人の希望を優先したほうがいいと思う
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:15:28 ID:YOzy1bE4
丹羽の投手復帰は、上手いショートが来年入学するということかな?
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:37:32 ID:U3BMTYjj
大谷ってプロ行けるの?
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:14:50 ID:zV7xBBsJ
そりゃ指名があれば行くだろ。
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:53:37 ID:4MhL3uL2
松本の投手復帰は完全消滅?
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:00:52 ID:GJOIOM6q
あれだけ打ってたら無いんじゃない?
打者として主軸になった訳だし。
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 15:23:21 ID:nHPoiL+s
最近の青木(ヤクルト)の活躍はどう?
個人的には、首位打者を取ってほしいが、無理かな・・・
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 20:15:35 ID:uulFG8/Q
もちろん青木も好きだが、俺は田中浩、武内に一軍昇格を優先祈願
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:06:25 ID:/kP9yPKr
僕は高校2年の野球部員なんですけど、大学は早稲田に進学して野球を続けたいんです。
学校も進学校でこのまま油断しなければ希望の法学部に進学できると言われてます。
質問ですが僕が大学に合格したと仮定しまして、その後の流れを教えて下さい。
入部、あと住まいの問題、あと費用・・・。
早稲田のグランドのそばにある寮にはベンチ入りしてる選手しか入れないとの事。
じゃあベンチ入りできない自分でマンションを借りなければいけないんでしょか?
あと途中入部は可能でしょうか?
もう一つマイカーの所有はOKなんでしょうか?
よろしくお願いします。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:00:05 ID:gBIwCKGh
>>607
ttp://www.wasedabbc.org/
のHPを読んで
さらにわからんところがあるんなら野球部にメールを出して訊くなり、
夏の練習会に顔を出して直接質問するなりしてみ。

つーか自分の高校の監督さんにまず相談してみた方がいいと思う。
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 20:21:29 ID:ncm8bKbo
>>607
仮に高2と仮定して、グランドなんて英語力では法はおろか早稲田は無理。
文章からして国語力もないと思われ。
マンションとかマイカーとか野球に関係ない所を気にするあたり、
大学野球なめすぎ。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 06:57:22 ID:1Uc5H+KZ
>>609
「グランド」坂に謝れw

つーか「物」を「もの」と一回読んだだけで法律の素質が無い
と決め付けるぐらいむちゃくちゃな国語・英語力判定方法だなw
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 21:21:13 ID:65ZaMuJV
オーブン戦日程、まだ?
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 08:16:31 ID:BTIaBd5O
>>610
確かに。
掲示板ごときで文法とかそんなもん考えないしね。
それに早稲田って俺の母校だけど、中に入ったらそんなに頭がいいとは思えないよ。
受験時はそりゃ相当勉強したんだろうけどね。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 08:32:55 ID:nBxf93Sz
トクトクは決まったの?
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 09:36:14 ID:3cUBD93w
>>607
何も寮はグラウンドのそばにある寮だけじゃない。いくつもあるし一般の寮に入る手もある。
途中入部は一般入学組なら良かったと思うよ。確かGW明けに入部した奴もいたと思うし。車の所有に規制はない。しかし寮の近所に自分で借りるのがベスト。
寮の駐車場に停めるとみんなの車になってしまうからね。それは一般の寮でも同じ事だし。
あと法学部より今は政経の方が合格しやすいかも。俺達の頃は政経が私大文系最高学部と言われたけど、今は違うようだね。
まずは合格する事だよ。あと入部したから選手になれるとは限らないから。
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:16:02 ID:1liaBDnD
そうそう。
合格してから考えるべし。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:33:22 ID:KwNR77rN
須田って春季リーグか新人戦投げた?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:39:25 ID:tjZQX3mL
ncm8bKboさん、あんた器量が狭い・・・。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:24:02 ID:UvrZLf56

だって早稲田に無関係だし
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:24:33 ID:bmVstpwf
須田は春季リーグも新人戦も投げてたよ。
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:53:46 ID:r1ZU8wMq
入部したから選手になれるとは限らない。ってどういう意味?
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:23:03 ID:WdCoqbYF
早実の斎藤は、大学でも活躍できそうだと思う?
俺は?なんだけど
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:51:49 ID:g1omW5RC
来年は斉藤と済美の福井が期待できるな。
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:04:45 ID:FNQeqMAG
スポ科の自己推薦も一浪可なんだな
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 00:34:31 ID:Ip5cqa+V
>>621
お前には成長という概念がないのかw
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 02:59:48 ID:qLxiGnD7
>>621

斎藤は、MAX149キロで、あのスライダー。
今の大学投手陣のどの選手たちの高校時代より、現段階の斎藤の方が完成度は上だろ
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 03:03:55 ID:6bj4Emp5
聞いた話では
広陵吉川 履正社今井 桐蔭学園井領
でトクトクは確定みたいだ。
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 04:09:17 ID:/QCE6zk0
>>626=>>595
もういい加減なネタは飽きた。
『確定』と言われている選手が多すぎ。
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 10:12:27 ID:rNOZK54w
2ちゃんの悪いところですから。
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 19:03:19 ID:A7UNwJ1A
福井と斎藤が来るとすれば、捕手と内野手二人が欲しい
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:46:01 ID:7xyMG7pd
青木和田鳥谷仁志小宮山三澤藤井水口武内田中新垣
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:04:14 ID:FyYa+Rd5
特特って毎年枠より一人多く集めておいて、一人落とすよね。
だから噂もガセトハかぎらんよ
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:10:08 ID:+ePQ2soe
にしても多過ぎるだろ。
本間だの堂上だの謝敷だの吉川だの今井だの井領だの福井だのって。
今ざっと挙げてみただけだが、このスレ全部見たら10人以上トクトク確定者が出るだろ。
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:53:58 ID:56qkc3XP
井領はまだ二年じゃね
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:57:49 ID:h9KjP9Or
だれも福井が特々だなんて言ってないだろ。
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 21:58:43 ID:h9KjP9Or
福井が早稲田に来たくて浪人したのは有名な話し出し、
早稲田なら簡単に受かるんだな。
これが。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:12:40 ID:hKEjdIcb
福井は自己推薦。
本間は頭も優秀だから自己推薦でも可能。
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:17:20 ID:V6ZHaiHS
今年の春季リーグと新人戦の須田の成績教えて。パソコンないんで。。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:27:23 ID:aF+sMr+S
福井は去年特々で獲ろうとしてた
だが本人が断ってプロ志望届けを出した
だから早稲田は獲るのを断念した
プロ待ちは獲らないってスタンスだからね
ところが急にプロは自信がないから早稲田に行きたいと言いはじめた
早稲田としては今更何抜かしとんじゃって感じだよね
初めっから行きたいって言ってりゃ行けたのに、おバカさん
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:45:20 ID:aHjjuCcr
四国、愛媛のスカウトは相当な実力者だから大丈夫だよ。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:51:47 ID:aF+sMr+S
自己推は野球部だけじゃなくて大学側が力持ってるからどーかな
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 23:49:16 ID:UhSkGAg9
福井は巨人の対応に腹を立てて入団拒否したのに、雑誌では「入団直前になって急にプロでやっていく自信がなくなったんですよね〜」とかぬかす始末。

挙げ句の果てには
記者「(入団拒否したことを)後悔してない?」
福井「全くしてませんね」

うそつけ。
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 23:57:03 ID:aF+sMr+S
自信がないって公に言っちゃうような奴は大学だろうが社会人だろうが通用しないと思う。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:28:43 ID:HxQ2dqXf
今どこで何やってるんだ?
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:32:35 ID:PecvHiOy
今は巨人ブランドも地に落ちてるからね。
それに大学で力を付けて自由枠で獲ってもらえた方がと考えたんだろう。
ところで早稲田のスポーツ推薦枠は今も2なのか?
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:45:33 ID:9iOG4aGz
オレ早稲田に行こうと思ってんスけど、やっぱり東大の方がいいッスかね?早稲田だったらもしかしたら一年生のときは試合にでれないかもしれないし、やっぱ東大の方がいいッスかね?
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:49:07 ID:xiiVh95W
練習会までは情報の下流にいるオイラにはなんもわからんのだろうな。

昨年の練習会では○山高の監督がオレの隣でうまそうな弁当を食ってた。
食後、席を立ちタバコを吸う後姿はロッド・スタイガーに似ていた。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 05:27:25 ID:CsnHEKWZ
本間の話は、甲子園で結果を出しているにも関わらず、早慶レベルとのパイプが繋がらず
大学で次々に駒苫の選手が腐っている現状を悔しく思っている駒苫信者がでっち上げただけ。
駒苫はDQN校だから絶対にパイプは繋がらん。

648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:07:08 ID:59MPPg3L
松下健太のMAX(登坂時)を教えてください!
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:46:47 ID:1Df2E4Bi
>>648
Maxは知らんけど
コンスタントに130後半が出てたと思う

>>637  
須田はスピードだけは良く出てた
以下加工が面倒くさいから六大公式からそのままコピペ
携帯では見にくいだろうけど頑張って解読してくれ
春シーズン
  回 球数 打者 安 振 球 責
須田 2 25 7 1 3 0 0 (東大2)
須田 1 12 3 0 2 0 0 (明大1)
須田 2 27 10 2 2 1 1 (明大3)
須田 4 64 16 1 3 4 0 (新人慶大)

氏名 試合 完投 完了 当初 無点勝 無四球 勝利 敗戦 引分 打者 投球回 安打 本塁打 四死球 三振 失点 自責点 防御率
須田 3 0 3 0 0 0 0 1 0 20 5 3 0 1 7 4 1 1.80
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 11:19:51 ID:HxQ2dqXf
>>647
安心しろ、ちゃんとパイプはつながっている。
何人もアイスホッケーや冬季競技で早稲田に入っている。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:02:12 ID:kmwgOQth
ゴーゴーレッツゴー、イケイケあっちゃん!
ゅきながぁとあっちゃんがみたいなあー@@
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:19:11 ID:59MPPg3L
130後半?
サイドですよね。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:30:49 ID:7Xl/JABI
サイドです
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:54:20 ID:59MPPg3L
速いですね。。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 13:15:17 ID:dLUj1D4d
そうでもないだろ。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 14:06:42 ID:7Xl/JABI
松下と大前は細すぎるな
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 14:07:47 ID:59MPPg3L
サイドで30中盤あれば余裕ですよ☆
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 15:15:22 ID:1Df2E4Bi
>>657
とりあえず自分のパソコンか、もしくはネット喫茶あたりに行って
ttp://www.iiv.ne.jp/rokudai/#
↑のHPで松下が実際に投げているのを見てみればいいんじゃないかな。
ちなみに松下は
4月15日東大一回戦の8回表  4月22日明大一回戦4回表  4月23日明大二回戦9回裏
5月29日慶大二回戦7回裏  5月30日慶大3回戦8回表
に登板しているんで、動画の真下にあるバーを上手く操作して
松下が投げている場面を探してみてください。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 15:39:51 ID:59MPPg3L
ありがとです。
どのようにしたらそのような球投げれますか?
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 16:20:26 ID:r6btTeyF
腕をこうして、体をああして、握りをこないすると投げられます
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 16:36:41 ID:KZ9QL8dC
履正の今井て良いん??
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:26:57 ID:PUHtwkUN
>>641
逆の対応なら人として問題ありだが、
指摘するような対応なら、非難は浴びないだろ。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:45:23 ID:sfo3f5Sg
神宮大会に来た時に監督が見てて惚れ込んだらしいよ。
とにかく運動神経のいい選手っていう印象。
選抜でも2ベース性の当たりを難なく捕球したり、外野守備は高いレベルにあるんじゃない。
身長体重は180台中盤、70kgくらいで高校生では恵まれてる。
打撃は高橋由信みたいに始動が早いタイプ。だからミートに優れてる印象。
生まれ持った身体能力で長打も結構打ててるみたいだから、いい一番バッターになれる逸材かと。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:13:02 ID:Z5UhjyjI
そうなんですか☆やっぱ大阪には良い選手が多いなぁ
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 02:02:53 ID:AEe9JmBX
むかし主将だった鳩貝って今何やってるか知ってる?
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:14:53 ID:VdE0p0Vx
東京ガス埼玉支店副支店長。
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 14:17:05 ID:x4ii8EKb
>603
この間本人に会った時に聞いたら今は145出るようになりました!そこで監督に直訴し
たんですけど、って言ってたがチーム事情が許さんらしい。
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 14:55:13 ID:VvF2qcAm
おお!
まだピッチング練習してたんだ!?

高校の時はMAX138位じゃなかった? すご
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 17:59:31 ID:2nZWvDBg
宮本の誕生日って4月?7月?どっち?
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:42:28 ID:x4ii8EKb
>668
高校時代のMAXは141でも3年の県予選と甲子園の時は不調で125〜133ぐらい、元々コ
ントロール考えなければ(ブルペンなら)高校時代も調子の良い時は出てた。ただ今
はコントロールしてそれが出来ると言ってたので4番投手でも良いのでは、と思ってる
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:50:17 ID:uMoIxQZU
一年生のトクトクが四人とも投手だし、来年も福井・斎藤+トクトクの誰かが来るからねえ。
松本も、腹を決めて打撃練習に打ち込まないといけない時期になろうとしている
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 20:01:33 ID:UBNY/DxH
松本は今も普通に打撃に専念してるだろ
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 20:09:39 ID:igPH8fGp
入学当初、実はピッチャーをやりたいと悩んでいたみたいだが
その気持ちは今もあるのだろうか?
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 20:41:40 ID:czlbMgbk
ない
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:36:01 ID:G1a4W/Xs
宮本は今日151q/h出ました!
これでスカウト評価あがるんだろうなぁ。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 23:37:09 ID:2nZWvDBg
>>675 すげ〜!ソースは?
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 06:17:54 ID:os8hiigW
ブルドッグ
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 08:09:36 ID:ARTl8Wl/
おたふく
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 09:13:05 ID:9KiJ97PK
>>677-678
ツマンネ
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:56:34 ID:Bmvx9hV3
いかり
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 14:34:59 ID:rVhnjvwR
>>675 本当?ソースは?
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 16:26:21 ID:rVhnjvwR
age
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 21:07:27 ID:FsioTJdM
ソースって言い方嫌い。
情報元と言え。
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 22:05:42 ID:jvuXugXB
宮本の公式戦での最速は147キロだったような。
まあ、宮本のプロ入りは大丈夫そうだ。
あとは大谷だ。秋が最後の勝負だぞ、がんがれ
685ソース:2006/07/09(日) 23:28:54 ID:i26k1JzD
>>683
随分偉そうな態度だな笑
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:52:35 ID:rVhnjvwR
>>683 こんな所でしか偉ぶれない奴 笑
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 06:25:52 ID:qPW5bEbR
日本人なら、餅を食え。・・・と、テキヤのオヤジが申しております。
日本人なら、日本語使え。・・・と、国立日本語研究所の見解が新聞に出ております。
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 13:17:11 ID:3ddPr1LZ
ところで、1塁コーチによく入る國府さんの「特別要員」というのは
なんですか?
特別要員・・・
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 16:17:25 ID:eWdipi4/
宮本はプロ入りは確実そうだけど大谷も逝けるチャンスは十分にあるんで頑張って欲しいですね。
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:08:24 ID:h2NLAOPt
一塁武内二塁上本三塁??遊撃浩康左翼幸長中堅青木右翼松本代走前田
というヤクルトが見てみたい
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:25:05 ID:dNBx8HuF
早稲田の野球部って、理系の人はいないの?
まあ理工はご存知の通りで大変なことになってるが。
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 13:18:12 ID:hgUcbrZX
今の3年生投手で秋のリーグ戦以降投げる投手っていんのかな?
来年のエースがいきなり須田だったりして。
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 17:22:21 ID:6lWg068W
須田、松下、斎藤の三本柱かもよw
日野頼、大前が中継ぎ、リリーフ候補かな
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 20:24:53 ID:hgUcbrZX
福井が入ってきたらどんな位置につくのかマジ楽しみ
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 22:04:56 ID:Cd/vGKN7
松下>内山≧須田>楠田=丹羽=大前=日野
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 23:08:00 ID:K/Bzqc2v
内山≧須田=松下>大前>丹羽=楠田=日野
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 04:44:31 ID:S1PdM1Vp
須田≧松下=大前≧内山>丹羽=楠田=日野
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 22:52:27 ID:pNQ13LE0
内山氏の評価が微妙に高めだが、なぜ應武氏は彼をリーグ戦のだ
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 23:31:46 ID:tFJDtPdZ
リーグ戦のだ
700698:2006/07/13(木) 00:02:37 ID:pNQ13LE0
すまぬ!
考え事をしながら打ち込んでいたようだ。
自分でびっくりしたぞ!

リーグ戦でつかわないのだ でございます。
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:27:09 ID:RjUXeLjl
なぜかこのスレの住民は内山みたいなタイプの人気が高い
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 10:38:55 ID:aqtWNjul
影のイケメソエースだな
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 16:51:36 ID:EItauRlF
>>701

2ちゃんねらーは、内山みたいに、目立たないタイプの人間ばかりで、親近感がわくんだろw
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:53:31 ID:aqtWNjul
>>703

内山がみたら喜びそうだ
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 00:22:03 ID:ULbvnvR/
オレ内山です。早稲田大学ではありませんが、うれしいです。今後も内山についてたくさん話して下さい。内山について話して下さった人には私が褒美をやります。
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 05:34:46 ID:3WZujgN9
>>704
須田がみたら悲しみそうだ
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 08:37:57 ID:pj+WApQu
須田の評価は修正版で徐々に上がってるじゃん
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 10:56:58 ID:q/nGH4by
今の三年でドラフトにかかりそうな人材はおるかな?
今の二年生なら今の時点では何人かあがるが。
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 11:08:43 ID:4HUfFyq6
幸長くらいじゃね?
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:17:14 ID:3WZujgN9
三年生に誰がいるかというと
田中幸長、田中豪太、内山、清水、本田、川本、山口、国府ーそして辞めた秋月か

真面目な顔振れだが、プロとなるとねぇ
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 10:32:17 ID:Z8MJPGC7
そういや、秋月っていつの間に辞めてしまったんだ?
国府はドラフトにかかることはないんじゃないか。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 12:05:19 ID:JXicXXDw
今早実の試合見てるけど、いいのは斉藤ぐらいかね?
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:09:52 ID:oeJ2fehY
>>710
あのよ〜、小野塚、忘れてるぞ。
プロとなると難しいかもしれないけど
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 01:37:09 ID:L3gr0s1+
早実 3−2って結構ギリチョンな試合だったな・・・
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:52:25 ID:kxkdx1aP
雨天ばっかり…

野球できな〜い
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 02:45:47 ID:ejA23f6j
僅かしかない金をどっちに使うか。
東伏見をドームにするか、細胞シートにつぎ込むか。

ドジャースの四番三冠王と、ノーベル生理医学賞とどちらが早稲田の
名誉かな。
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 05:12:15 ID:6fGGb+Y1
幸い、東伏見は試験期間中。だから↑のような意味不明かつ実現不可能なケースの比較は無用なのだ
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:01:10 ID:AYVd1iW1
上杉は駿台学園の監督になってたのか
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:09:03 ID:Pcuc9lIH
上本と宮本がもうすぐ渡米してしまうわけだが
オープン戦の二塁手は誰がやるんだろ?

上本が入って以来、新人戦以外で二塁手はずっと上本だしなぁ。
だれがやんのよ!?
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:25:26 ID:/zzNRGmi
前田
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:00:39 ID:SeulKjxa
大前
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:31:58 ID:gWzRUyRX
生島か竹内
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:40:12 ID:cqdWBISL
武内はノーヒットだったのかな、過去ジュニアオールスターでMVPを
獲ったのは石井と青木の2人。
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:59:49 ID:V4Y68UFX
たぶんセカンドは前田、竹内の二人。
あとは白石かな
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:21:22 ID:U7XY0mjw
図書館で「熱球三十年」を借りてきた。まだ読みかけなので間違えてる
かもしれんが、打棒早稲田の系譜は田中勝雄の次は井口新次郎なん
だな。
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:04:46 ID:PFisU3Ud
セカンドは前田>萬谷>水沼>白石>山口
竹内はショートをやってる
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:03:20 ID:DH90gqaX
アゲ
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:54:05 ID:ZJ67GtQ7
早稲田はどのようなスケジュールなんですか?
週のうち全体練習が何回あるとか、休日は何回あるとか。
オフシーズンは遠征費稼ぎのためにバイトとかしなきゃいけないんでしょうか?
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:57:27 ID:DiWKyP5j
遠征費のためにバイト?
二軍とか遠征した時、あとから清算してもらえるはずだが・・・。
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:20:12 ID:ZJ67GtQ7
兄は地元の大学の野球部に所属してましたけど、12月はオフシーズンで遠征費稼ぎのためにバイトをしてましたから。
じゃあ早稲田で野球(一般入学)をしようと思ったら、授業料+部費+道具代+寮費くらいでいいんですか?
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:27:42 ID:DiWKyP5j
寮はレギュラーにならないと入れないから普通にアパート借りる分も考えた
方がいいと思うよ。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:00:26 ID:ZJ67GtQ7
そうなんですか。
僕の夏も昨日で終わりましたし、そろそろ進路を考えなくちゃいけませんので。
一応何校かからセレクションを受けてみないかという誘いは受けてますが、誘われてる大学は今の学力でも十分合格しますし。
しかし逆に言えばレギュラーになると入寮は強制的なんでしょうね。
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:26:12 ID:ZJ67GtQ7
質問ですけど早稲田野球部グラウンドの付近で、平均的なワンルームなら家賃はどのくらいしますか?
自家用車を持つ事は大丈夫ですか?
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:35:57 ID:VmKG7lTR
>>733
家賃は6〜7万ってとこかな。
車は持つのは勝手だけどいろいろ金かかるし、不便だよ。
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:36:17 ID:U+s4vUqr
松下建太と岩本貴裕(亜大)は同じ広島市東区牛田出身。中学は別(松下ー牛田早稲田中 
岩本ー牛田中) 豆エピソード
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:44:07 ID:ZJ67GtQ7
>>734
じゃあうちの近所より1〜2万円高いくらいですね。
車は考えたら駐車場代や税金や保険やガソリン代が必要ですよね。
やっぱり原付きにします。いや、エコに貢献するために電動自転車にします。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:33:54 ID:DiWKyP5j
入寮は強制じゃないはずだよ。
でも、レギャラーになれたら寮生活した方がいいのかも。
家賃はあの辺なら6畳1Rで5万程度だと思うけどなぁ・・・
学生寮に入るって手もあるよ。
早めに申し込めば大丈夫かと。
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:51:15 ID:YEfIZJ5i
ところで、1塁コーチによく入る國府さんの「特別要員」というのは
なんですか?
特別要員・・・

739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:43:41 ID:hZid0yeY
学生コーチ補佐兼新人監督
来年は学生コーチ
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:18:53 ID:irh04RcB
東伏見駅の徒歩圏内なら安いアパートなら2万円以下である。但し風呂無し共同トイレだけどな。
でも野球部に入るなら風呂無しは辛いだろ。クラブハウスの風呂はやっぱり上下関係があるからな。
グラウンド近くの寮はメンバー登録者、マネージャー、コーチだけ。入寮は強制だよ。
しかし寮の近くに借りると部員が入り浸る可能性があるので、自転車で通える距離のところに借りるべきだよ。
バイクならさらに広がるわな。プライベートも充実したいならね。
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:32:34 ID:S0kcl+o6
2万以下って激安すぎてやばいね・・・
風呂なしは運動してる人間には無理でしょ。
東伏見は学生寮がたくさんあるけど、どんくらい早く申し込めば確実なんだろう・・
一般で合格してからってきついよね?
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:29:12 ID:kyU4cosf
バイクでグラウンドに通う野球部員は見たことなし
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:29:33 ID:irh04RcB
確実なのはやっぱり推薦入学が決まった後だな。
まあ推薦で合格というのが前提だけど。
俺の場合は4年上の兄がいてそれの入れ替わりみたいな形で入ったけど。
でも2年の春からメンバー入りしてしまったために、強制的に入寮させられたよ。
そのためにマンションは解約した。
俺と同級生で鳴り物入りの奴が二人いて、片方はすぐに退部したから俺はあまりイジメられなかった。
まあ俺が空手上がりと知ってたからな。二年上の空手部の人に知り合いがいて、その人が色々吹き込んでらみたい。
でも一年の頃の寮生へのイジメははひどかったな。
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:39:15 ID:S0kcl+o6
イジメとかないっしょ

あ、あるの?
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:05:57 ID:irh04RcB
俺はほとんどなかったけどイジメはあっ確かにたよ。その鳴り物入りの二人はセンバツと夏の大会が違うとはいえ優勝校と準優勝校の奴。
やっぱり先輩達からすれば面白くないんだろうね。
最初は黙っていたけどGW前あたりからイジメはあったみたいだよ。
実際に押さえ付けられて肩をガンガン踏まれたと聞いたし。
まあ退学者が出て原因が明らかになったから、俺の下の学年から徐々にイジメは減っただろうね。
まあ俺も平成に入ってからの入学者だけどな、
まるでM治みたいな話だけど本当の話だよ。
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:16:04 ID:S0kcl+o6
地味にショックだなぁ。
今の早稲田を見てるとトクトクで入った奴も先輩と飲みにいったり仲良く
してるからそんなの想像できなかったよ。
昔の話ならいいんだけど・・・いいのか・・・
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:21:01 ID:irh04RcB
イジメのおかげて上下関係のいい部分が消えて、悪い部分だけがクローズアップされるのは確かに残念だ。
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:33:22 ID:ovgXan3+
今はいじめなんかないよ
昔はどうだか知らんが
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:10:39 ID:0/4xkfEa
鳴り物入りで入ってすぐやめたのは大越以来いたかな。
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:39:50 ID:S0kcl+o6
鳴り物ではないけど、今治西の秋月は大学自体やめたの?
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:39:55 ID:ikocIRak
取手ニの石田もそういう目に会ったの?
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:58:28 ID:kyU4cosf
秋月はゲンチャリに乗って大学に通ってるよ。
まあ、とてもベンチ入りするような力量ではなかったし、賢い選択だったんじゃないの?

甲子園出場を鼻にかけるだけの、ショボい野郎だわね
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:21:18 ID:RHPQd66w
女子マネいますか?
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:27:27 ID:2rnDuuoU
トクトク候補の本間の甲子園出場が決まりました。
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:47:02 ID:09TwmS1g
>>752
>甲子園出場を鼻にかけるだけの、ショボい野郎だわね

明宝に多いね、そういうの
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:07:20 ID:cIvvyIrc
祝由田初ヒット!
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:55:19 ID:9feDCdfa
大学で野球をしようと思ったらお金がかかるよね。
特に下手な打者ならバット折りまくり。
大学から補助は出るの?
それともメーカーに道具を提供されてる奴からもらえるとか。
野球部自体がメーカーと契約していて安く手に入るとか。
まあ卒業生のプロがいれば寄附もあるだろうが。
ボールはプロのお下がり品を無料でもらえるらしいね。
それでも年間相当な費用がかかるでしょ。
早稲田で授業料もすべて引っくるめて年間どのくらいお金が必要なの?
推薦は除いてね。
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:54:23 ID:cElPep3B
下手な打者なら打たせてもらえないからバット折れない
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:42:52 ID:73dz1ey2
うわーん 打てなきゃいつまで経ってもうまくなれないよー。

よって、打たせてもらえない訳がない。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:15:08 ID:QYUm2Tyw
早稲田大学志願者です。この夏、高校野球を引退して大学でも野球をやりたいと思っています。野球部の部費などを全部合わせて年間でどのくらいお金がかかるのですか?自分でバイトして学費払いながら野球やってる人はいるんですか?
教えてください。(^-^)
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:20:23 ID:N78jS0lZ
>>760
ttp://www.wasedabbc.org/08join/index.html
で聞いたほうが確実だよ
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:49:14 ID:QYUm2Tyw
761
ありがとうございます!
聞いてみますね(●^o^●)
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 06:12:29 ID:jRH1FBA9
バイトする時間的余裕なし。奨学金制度を使うことを奨めます。
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:40:31 ID:I2Po3lz9
>>760
学費、部費、寮費orアパート代、道具費用、諸々で
年間200万くらい?
もちっといくかな?
たしか、日本育英会の奨学金って教員になると返金しなくていいって
聞いた事あるけど・・・

自分は新聞奨学生で学費払ってたけど、それじゃ部活動や試合にでるのは
時間的に無理だね。
だから、普通の奨学生を推奨します。

早稲田の部員でも数人奨学生がいると思いますよ。
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:19:13 ID:NialyVEW
仁志、大越、大森、三沢、中村寿、篠原、松瀬、藤井、梅沢、東、和田、鳥谷
清水、比嘉、田中、武内 >745この中にいる?
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:28:48 ID:LAFnH/xW
斉藤は相変わらず六者凡退劇場型だな
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:21:01 ID:hEj0iSME
松本弟甲子園出場おめ
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:59:48 ID:zmYIdBeW
道具は個人負担だよ。
和田とかも自腹だったらしいよ。
あと、野球部はバイトは禁止されてる。やっぱりバイトと部活の両立は難しいんじゃないかな。
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:07:45 ID:zL2gmRUN
はい、しったかぁー
道具は個人的に契約してればタダ。だから和田や鳥谷なんかは当然タダ
あと、バイトも禁止されてないし時間は限られるだろうけどやりたきゃ出来るみたいだよ
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:54:08 ID:3dgc84fd
>>764
今は教員になっても返さんといかんよ>日本育英会
やっぱり学内の奨学金だろうワセダなら。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:54:23 ID:1Zn6qbPb
素晴らしいゲームでした。
延長15回7―7双方譲らず手に汗を握る試合で、結局決着が付かず、昨日の再試合となりました。
この再試合もまた、素晴らしい緊張感のある試合でした。
結果としては4−3で早稲田実業の勝利でしたが、正に紙一重の勝利とも言えるどちらが勝ってもおかしくない試合
でした。

この早稲田実業リードの8回、関西の下田がバックスクリーンに逆転2ランを放ち、3−2と今度は、関西がリードします。
しかし、次の9回表、早稲田実業1死一塁で、船橋のライト前のヒットを、関西の熊代が後逸してしまいました。ボールは
塀際まで転々と転がります。
この間、打った船橋までホームに生還し、4−3と劇的な逆転劇となります。
9回裏、関西も粘り、2安打で2死満塁としますが、後続を断たれ、早稲田実業の勝利となりました。

「バウンドが変わった。気づいたらボールは後ろに・・・・」
関西の熊代は泣きながら守り続けました。
早稲田実業3アウト、熊代はナインに抱えられるようにしてベンチに戻ります。
涙は留まるどころか、益々激しく、狂ったように泣き続けました。
そして9回裏、いよいよ見方の攻撃です。
ランナーが、熊代の為にと塁を埋めて行きます。
そして2死満塁、バッターは、安井。
熊代は、ベンチの一番前で、顔中を涙で一杯にして、祈るように、安井のヒットを祈りました。
「熊代のために打ってやろうと思った」この安井の心空しく、早稲田実業の斎藤投手の前に安井は討ち取られました。

春の粉雪が舞い落ちる甲子園での素晴らしい青春ドラマでした。

エラー、それで良いんです。
青春とはそうなんです。
なにも失敗しない青春より、大きな失敗をして、多いに泣き、仲間との心のつながりが得られ、友達とは何かを知ったはずですから・・・。
君がながした涙は、その涙の数だけ成長しているはずなんですから・・・・。
決して、うつむかないで、正々堂々と、母校に凱旋して下さい。
熊代君、すばらしい感動を、ありがとう
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 22:55:14 ID:nP+17h/e
素晴らしいゲームでした。
延長15回

まで読んだ
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:15:52 ID:J1gsobe+
おれはキモイ

まで読んだ
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:21:43 ID:b5BLH8MG
早稲田大学は好きなのだが、早稲田実業学校はあまり好きじゃない俺って…。
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:22:33 ID:1DWt+9ng
早稲田実業はすきだが早稲田大学は嫌いな早稲田生が来ましたよ
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:24:06 ID:oNfwrVuh
埼玉の有力右腕はそろって甲子園出場ならずか。
どっちか来ないかなぁ
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:27:46 ID:UZuHS8Md
北の大地から大物外野手が来ます。
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:22:08 ID:je//5wQG
またガセネタ野郎が来たW
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:59:25 ID:16S42WJX
769こそしったかだね。オレは早稲田の野球部だったけど、バイトは禁止だったよ。769が言っているのはサークルと勘違いしてるんじゃないかな。まぁ、間違いは誰にでもあるものだから、これを糧にしてもうしったかをやめたらいいんだね。
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:30:15 ID:BmpfaxCY
>779
過去の話は知らないけど今は禁止なんかされてない
この前日雇いのバイトしたとき早稲田の野球部って人いたし
オフの前の日とかに小遣い稼ぎにやるらしいよ
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:59:25 ID:je//5wQG
オフの前の日には練習があるわけだが。

元部員さんの話を俺は信用する。
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:58:58 ID:YHUPVoL2
元部員ってどうせ初老の人とかじゃないの?
このスレ他校に比べてオサーン率が高いから
そういう意味ではバイト禁止じゃないけど原則禁止ってのが正しいと思う
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:01:36 ID:jujep0qH
そういう意味では
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:24:01 ID:je//5wQG
いずれにしても、バイトしながら野球しようと思って早稲田をめざすのは難しい、やる気ならば奨学金を検討すべし、というのが結論。
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:46:45 ID:YHUPVoL2
つーか下手な奴は野球部はいってもどうせ4年まで残らない
強豪地区ベスト4のレギュラーくらいの実力がないと4年間はなかなか難しい
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:43:01 ID:G3molCRQ
>>770
764です。
今は返金しなきゃなんですかぁ〜
仕組みかわったんですね。教えてくれてありがとう!
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:46:48 ID:G3molCRQ
バイトは禁止じゃないと思いますよ。
日雇いのバイトしてる人、部員にいますもん。
もし、禁止だったらアレなんで、名前は伏せます。
その子はレギュラーじゃないけどね。
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:09:22 ID:BmpfaxCY
>781
オフの前の日の深夜って事
次の日練習無いから深夜バイトしても平気
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:42:17 ID:0l3PdmP0
江上が居酒屋でバイトしたって話、早稲田スポーツに出てた
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:07:19 ID:kVT8n7OL
>>777
マジネタ。
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:12:06 ID:je//5wQG
鳥谷や田中は、オフ前日だろうが夜九時過ぎまで当たり前のように室内で打ち込みしてたけどね。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:14:16 ID:16S42WJX
さっきバイト禁止と主張した元部員だけど、オレはまだ23。2年のときにやめちゃったんだ。でもそのときはバイト禁止だったよ。オレはセカンドだったんだけど田中さんをみると、レベルがまったく違ったから、オレは無理だと思ってやめたんだ。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:28:36 ID:16S42WJX
つづき
でも、田中さんと一緒に練習したことはいい財産になってる。だからもし早稲田で野球をしたいのなら悔いがないようにやってほしい。五月蝿いぐらいに声だして、太陽の下、眩しい光が地面に照りつける中、練習に打ち込むことの出来る時間は限られているのだから………。
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:58:29 ID:Ky7rHnTU
熊本高校出身?
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:27:28 ID:AFeS9npY
キモい
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:53:13 ID:x8q6dZZf
Y・I・H・(D)でFA?
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:00:01 ID:rzATAQmS
本間篤史はトクトク
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:45:52 ID:epRgYw4s
★高校野球史に残る伝説のプレー ルールを知らずに出場してきた浦安南高校 (2003年千葉大会)
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目。観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている。
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない。永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/  
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると「佐久間君はこのプレーで有名」と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 05:31:49 ID:5Tp673Z8
また本間オタかよ

よく飽きもせずガセを繰り返すよW
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 11:01:18 ID:l6hXBFHh
>>799
お前にとっては残念だがどうやら本間だけにホンマのようなんだな、これが。
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 14:54:20 ID:5Tp673Z8
↑ トクトク候補に本間の名前はないよ

それでも受験するならば自己推か一般だ
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:49:35 ID:mZ9qHhOL
須田投手誕生日おめ!20才やね。
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:10:58 ID:DixGqQTp
日米大学野球選手権の試合結果だけど、
投手しか書いてなくて、上本が試合に出ているのかわからないよ。
だれか詳しくかいてあるとこしりませぬか?
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:13:17 ID:l6hXBFHh
>>801
お前にとっては残念だがどうやら本間だけにホンマのようなんだな、これが。
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:32:50 ID:HPWcRKC0
早実、斎藤、来年来るのかなぁ。
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:35:56 ID:DixGqQTp
ドラフトなんて話もでてますが、
斉藤はプロよりもまず進学を目指すと思います。
むしろ、早稲田大学野球部にはいるために早稲田実業にはいったと考えてもいいんじゃないでしょうか?
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:42:49 ID:rzATAQmS
本間は、社学かスポ科か人科か教育の自己推薦。
体育コースの中で成績は優秀だ。
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:44:46 ID:QN//0xFg
斉藤もいいけど
キャッチャーの白川もいいぞ
あのインサイドワークと強肩は全国でも指折りだと思うけどな
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:47:10 ID:GCalhiCF
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:49:14 ID:l6hXBFHh
>>807
まぁな、兄が小樽の進学校から立教行ったくらいだから、あっちゃんもそこそこ優秀だよな。
この夏の甲子園でキャプテンとして出場するのもプラスに働くわな。
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:59:28 ID:R+wDIaFT
世の中早慶OBばかりではないのに、なぜスポーツマスゴミは早慶が甲子園出場を決めると一面でやるのか?
出身者より圧倒的に多い非出身者が皆、辟易しているのが分からないのだろうか。
書いたり扱いを決めてる奴が早慶の出身者なんだろうが、連中が思ってるほど早慶の甲子園出場にニュース性はない。
強くないどころか、凡ミスだらけだし、私学として野球部を強化してるんだから、予選を勝ち抜いてもドラマ性はないし。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:29:00 ID:ijKqira1
西は東と違って授業は午前だけの野球漬け学校が多い中優勝したわけだから十分ドラマ性はあるよ
813名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:37:35 ID:ijKqira1
今の早実は基本進学でしょ
荒木だってプロに行くから大学来なかったんじゃなくて成績が足りなかったから仕方なくプロ入りしたらしいし
814名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:36:25 ID:5Tp673Z8
斎藤はスポーツ推薦でなく、一般で早実に入った。

ていうことは、学院と同等の頭脳
815名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:54:50 ID:wgH80QFn
>>814
推薦だろ?
816名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:56:54 ID:2vAmVWG/
トクトクって何ですか?
817名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:06:18 ID:wgH80QFn
スカウト入試
818名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:06:32 ID:l6hXBFHh
>>816
駒澤大学附属苫小牧高等学校体育コース3年、野球部所属の本間篤史くんが受験すると噂されている入試です。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:14:35 ID:PoEZfqkW
早実の場合は王の影響も大きいのでは?
今療養中だし。
しかし200球越えても140以上出るとはたいしたものだ。
スタミナは秋季駒苫戦や選抜以降の課題だったからね。
甲子園で150以上出したらプロが1位指名してもおかしくないが・・・
駒苫の田中が200球越えても常時140以上出せるかな?
820名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 05:49:18 ID:+wnVISuu
>>818
噂してるのはアンタだけ
肝心の野球部にその気がないから話にならない
821名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 06:47:27 ID:4b2hxHNX
>>820
宿毛の漁村で小野梓の菩提寺に月1で訪うオレにはどちらが正しいか
わからん。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:59:06 ID:uO37I10i
特待生ってことですか?
823名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:48:17 ID:0crU2o3a
野球部のマネージャーって忙しいの?
基本的にどんな事するのか教えて下さい。
824名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:19:58 ID:+wnVISuu
3年生までのマネは、24時間、ありとあらゆる雑務をやる。だから、毎年耐え切れずに退部するヤツが珍しくない。寮住まいだから、逃げ場が無い。
4年生になると連盟の仕事とかが増える。ここに辿り着けば、たいしたもの。
825名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:22:12 ID:KgZ145ky
斉藤は推薦だよ
中学での成績は相当よかったらしいけどね
826名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:28:46 ID:3+WjEWui
女子マネっているの?
827名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:49:54 ID:+wnVISuu
いない。
マネージャーは、選手を目指して練習している部員の中から選ばれる決まりだから。
828名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:17:45 ID:uO37I10i
827
ということは、下手だったったら強制的にマネージャーにされるってこと!?
829名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 05:35:14 ID:xFtL2zra
確かに選手として有望なヤツがマネージャーに選ばれることはない。しかし、ベンチ入りできない100人以上の部員の中から選ばれるわけだから、かなり信頼されているヤツでないと選ばれないと思う
830名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:42:07 ID:DEXVz/V7
女子マネで花を添えればいいのに
831名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 10:33:29 ID:gR4sxPZz
じゃあマネージャーに選ばれることは光栄なことなんですか?でも選手を目指している人にはかわいそうだなぁ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:19:27 ID:d2O19PCJ
sasaki
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:19:35 ID:xFtL2zra
マネージャーに選ばれることは、第三者の立場でいえば、間違いなく誇るべきことだ。
半端なヤツでは、とても勤まらない役割を託されるのだから。

ただし、野球選手としては『現役引退』を命じられるのだから、野球少年にとっては辛いことだろう。
それは学生コーチも同じ。

だからこそ、神宮で学生コーチやマネージャーを見かけたら、『ご苦労さん!』と、ひと声をかけてほしいと思う
834名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 08:49:25 ID:wnctCw5Y
天理の本橋がマネージャーになってたな
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/03(木) 16:30:12 ID:/lNBkKh5
オワタ

2回戦は横浜-大阪桐蔭の勝者
836名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:42:22 ID:JFxtBY9l
一回戦絶対勝ってね。二回戦超楽しみ☆
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/03(木) 17:26:45 ID:gV599OQy
スレ違い
838名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 21:43:22 ID:fFs8GoJs
鳥取西から来た石川晴久はマネージャーだったな。
郷里に帰り鳥取城北の監督をしているが御難続きなのは気の毒だ。
839名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 22:18:36 ID:F0VnqfN7
この間早稲田大学で野球をしたい相談した者ですが、マネージャーにはなりたくたいよ〜!
マネージャーにされたらどうしよう!?って合格してからのことですよね。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 22:55:08 ID:b2usYy9S
>>839
というより、今からそんな心配をしているようでは
マネージャーにも(もちろんレギュラーにも)
なれない可能性のほうが高いと思うぞ。
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/03(木) 23:48:13 ID:UB3uublX
キビシス
842名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 00:09:17 ID:IUQ1KZ4B
まあ早稲田の野球部主務になれる人間力があれば将来安泰よ
高収入ときれいな嫁を手に入れることができるぞ
843名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 00:09:47 ID:+XPboij7
そらそうよ
844名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 02:49:42 ID:BiUrBxGq
839
何勝手に他人になりきってんの?そーゆーの掲示板のルール違反だろ?
しかも書いてる内容マジくだらない。何がマネージャーにされたらどうしようだよ。受験勉強しとけDQNが。
845名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 18:25:54 ID:LVOd/DaR
野球部は夏休みあるの?
846名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 20:33:32 ID:zdekNFRq
今年こそ越智は卒業できるのか?
847名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 23:06:46 ID:Bf3ZQv5H
掃除してたらおじいちゃんがくれた1万円札が出てきた。
848名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 00:50:45 ID:1QdZ9vIJ
秋のリーグ戦を一ヵ月後に控えて、野球部が夏休みをとるわけないだろ
アホカ
849名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:57:32 ID:9h6olHCj
夏季オープン戦の日程ってどうなってますか?公式HPはまだのってなかったです。
東伏見に行けばどこかとやってるかな?
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/05(土) 10:22:12 ID:6HfOgH3D
明日からオープン戦のはず。
どっかで日程みたんだけどなぁ。
探してみます。
851名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 11:37:28 ID:6s4kTm75
ガス抜きも必要
女の子とプールくらい行ったほうがいいよ
852名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 12:26:21 ID:mBs5a5P7
必要ねーよ。
女とプール行く時間があったら練習しろ。

秋も優勝逃したら承知しねーぞ。
853名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 13:35:56 ID:dJAqBK4c
うっせ。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 18:26:11 ID:6s4kTm75
もてない奴に限って練習練習言うんだよな
そういう奴が彼女のいる後輩を妬んでイジメとかやるんだよ
855名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 21:01:46 ID:5mX70OxQ
女を取るか野球を取るか
856名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 22:37:07 ID:9h6olHCj
850>ぜひぜひよろしくお願いします。
ところで、やってる日に東伏見に行けば、予定表もらえますよね?
857名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 23:27:18 ID:fBMs1klR
858名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 05:25:52 ID:eGoy6M6P
センターの前田の打撃や肩や脚や守備ってどうなの?
859名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 09:38:03 ID:RTBDeHbP
守備走塁は伊原タンに絶賛されていたから守備走塁だけならプロでも通用するんじゃまいか?
肩は遠投の数字だけ見るとそれなりにありそうだが・・・
バッティングはもともと打撃がよくて何ぼって選手でもないしなあ
860名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:39:45 ID:eGoy6M6P
>>859d
青木や赤星タイプみたいだからプロから指名されるかもしれないね。
861名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:32:23 ID:bcHblbyR
早稲田実業の試合が始まるけど、コンバットマーチが聞こえるけれど
早実の応援って早大と同じなの??
862名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:35:39 ID:7iRg9DJe
川西タックルは1試合1度だけにしておけよwwwwww
863名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:42:15 ID:Ms+xms7C
一点入ったら紺碧やってるね
864名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:45:48 ID:mjTVTTON
早実がんばれ、大分の部落民なんかに負けるな
865名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:48:09 ID:7iRg9DJe
>>858
今年のセンターは伝説のタックラー川西君だ!
866名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 14:40:05 ID:+eTaUthq
早大と早実を一緒にしないでくれ
早大は好きだが早実はどうでもいい
867名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 14:54:09 ID:GFhrIYLi
早実の斎藤は早大進学でFA?
868名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 15:29:42 ID:PqlvRg2L
>>861
同じだよ。
チアガールの振り付けまでも一緒だよ。
869名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 15:35:31 ID:7iRg9DJe
早稲田実業のスレと勘違いしてた…
すんません・・・
870名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:16:10 ID:JnIBQDIQ
アンチは相変わらずアホだな
お前のとこの走塁妨害がなきゃキレテねえよw
871名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:17:21 ID:JnIBQDIQ
桑田が引退後早大進学希望らしい
872名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:20:04 ID:DY3l2TLC
早実オタが参考煽るのは今まで見たことないが逆はしょっちゅうだよな
やはり偏差値とモラルは比例するようだね
873名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 16:29:09 ID:vBuq/w6F
トクトク決まったの?
874名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 19:06:00 ID:JlMYTyE/
昨日誰来てたの?
875名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 19:08:16 ID:JlMYTyE/
>>872
そらそうよ
876名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 19:29:26 ID:7FWTEh39
>>867
90%
877名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 20:11:21 ID:oyZOQQC+
http://campus.livedoor.com/university/

都内有名私大。             
878名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 14:54:50 ID:R3FVRhhN
>>871
また、ドラフト当日、どこかにドラフト1位でされるための隠れ蓑か?
879名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 17:25:53 ID:C8ui+guo
 
880名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:45:35 ID:E0Agaqs4
済美の澤良木が来てたらいしね。広陵からも来てたらしいが松永かな。
881名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:07:41 ID:9UTp7Ka7
857さんありがとう!
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/08(火) 13:15:51 ID:kryrkw7T
澤良木じゃトクトク無理だと思う。
883名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:59:59 ID:Mf1NLLw8
雨ばかりでツマラナイ
884名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 19:03:11 ID:gzRWeREL
福井がTA入試に合格したらしいぞ
885名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:29:46 ID:Mf1NLLw8
まだ一次試験だよ
886名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:34:07 ID:p1pfXZPd
TA入試って何?

>>880
セレクションか何かだったの?
887名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:37:33 ID:aROaCs9m
>>886
練習会じゃないの

トクトクのセレクションみたいなものでもあるけど
888名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:44:42 ID:LgmzYG6J
書類審査に通ったのか、福井は条件満たしてないような気がするけどな。
いずれにせよ9月13日の最終発表を待つか。
889名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:46:47 ID:p1pfXZPd
>>887
なるほど。

>>888
TA入試って何?
890名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:57:42 ID:LgmzYG6J
>>884はたぶんこのことをいってるんだと思う。
ttp://www.waseda.jp/sports/supoka/top_athlete2007-2.pdf
891名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:57:43 ID:A3/4+kT0
TAってトップアスリート入試のことでしょ。
スポ科のHPに出てたと思う。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:00:31 ID:TOkHbEby
来年桑田も入るんだろ?w
893名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:18:50 ID:fNaPtO5w
桑田が早稲田に入学したとして投手コーチとかやると何かに引っかかるの?
894名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:22:57 ID:p1pfXZPd
>>890-891
サンクス。
去年女子IHの選手とかが通った試験だね。
つ〜かそれって日本代表レベルの選手じゃないと駄目なんじゃないの?
>>888の内容と同感なんだが。
895名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:44:01 ID:Mf1NLLw8
>>893
早稲田の野球部を足げにして自分は巨人に入り、早稲田志望のPLの後輩の夢は潰した前科者の桑田を、野球部がコーチに招くかな?
896名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:57:25 ID:3/2rIPtb
桑田が投手コーチなんてやらなくても、早稲田の学生コーチの方が良い投手育てられていると思わんか?
和田、藤井、鎌田、越智、佐竹、宮本、大谷……プロになった誰かを忘れてる気がする
897名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:33:48 ID:naeG1t76
えじり
898名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:48:19 ID:UKZF7ReC
浪人して一般入試で入ってくる人もけっこういるよね。
プロになった人では江尻とか小宮山とかか。
関係ないけど、ラグビー部レギュラーにも一般入試組がけっこういる。


桑田の入学辞退事件以降、6大学はPLの選手を獲らなくなったと、
早稲田近くの定食屋の親父が言ってたけど本当かな?6大学の代わりに
東都に行くことが多いのだとか。
899名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:36:04 ID:1xdgWykq
>>895
マジレスすると近年の早大投手陣の礎は小宮山投手コーチが育てたw
900名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:40:57 ID:ymTQdR2n
一時期は、他校を含めて六大学に全く入らなかった。
さすがに最近は明治や立教に時々は入っているが、早稲田は22年間、皆無。
桑田は、かつて自分の都合を優先させた結果、こんな事態を招いたことを自覚してるのかな。
この22年間には、早稲田を志望するも断念したPLの選手もいたはず。彼らはどんな思いで今回の桑田の発言を聞いたのだろうか。
901名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:44:43 ID:1xdgWykq
別にスポ水ではいるわけじゃないしいいだろ
そんなに早稲田来たかったら一般で来いよって話
902名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 02:25:14 ID:iJr1v2ZZ
二文ならPL野球部レベルでも浪人すれば十分入れると思うのだが
やっぱ暗黙の了解なのかね?
903名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:27:02 ID:6jEGx6o5
今は、大学は推薦で行くものだと思っている高校球児が多いからね。
お小遣い付きで、なりふり構わず選手を掻き集めるDQN大学の罪は重いよ
904名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:23:01 ID:9z1G/Tpp
投(左)一遊外ですか
905名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:47:01 ID:rN4LUIoZ
早実斎藤くん、まちがいなく大学にはこないでしょうね。
応援したかったな。
906名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:53:51 ID:kBVAtfQD
普通に来るよ
たとえ長く野球できるとしても一生できるわけじゃないから
大学に行くだろ
907名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:54:04 ID:Pj179c6q
いや、斎藤は来る。
桑田の時代と違い、プロ志望届けを出さなければ、指名は出来ない。
908名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:59:54 ID:3w/L+HBo
>>1
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
909名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:00:53 ID:lGSUUYx4
何でこんなとこでやってんだよ去れ!
910名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:02:40 ID:v/Ym5PNT
斎藤の他に、大学でも活躍できそうなのは誰だろうか?
守備だけなら後藤は使えるかな。小柳とかは高校やきゅうどまりだろう
911名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:05:48 ID:bb7V6P/R
船橋は結構いけそう
うまくいけば由田くらいやれる
川西はまだ2年だが走塁が普通に下手だから厳しいな
小柳はコントロールは悪いけど送球スピード自体は速くない?
早実の内野手では一番速いと思う
912名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:44:56 ID:iL6g3YkP
そういや実業のスレって落ちましたか?
913名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:04:37 ID:yY8ye9Lb
高校野球のほうにあったような。
しかしハンカチ持参のPはオサレだな。
914名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:11:28 ID:bb7V6P/R
来年堂上が来るってマジ?
もし来るなら生島は身体能力生かしてセンター転向だな
915名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:23:45 ID:iL6g3YkP
>>913
どうも。
つか高校野球板出来てたの知らなかったorz
916名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:20:21 ID:/3PgRtWs
>>914
また始まったな。
堂上はプロに決まってるだろうが。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:32:10 ID:6ccBKn5D
山中(法政     48勝13敗
江川(法政     47勝12敗
山口(関大     46勝11敗

この法則から行くと斉藤は49勝14敗でお願いします。
918名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:44:20 ID:Cf3vrFug
>>917
斉藤は、本人の進学の意志次第かもな。
プロ志向が少しでもあれば、大学には来ない気がする。
919名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 01:06:23 ID:qEMMtDZ/
齋藤は早慶戦で投げたくて早実に入ったらしい。ただ当時はプロなんてまったく考えてなかったみたい。
920名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 02:22:28 ID:rGGPXgxP
プロから誘われたらうれしいだろうけど、早慶戦投げてからでも間に合うからな。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 02:32:53 ID:RWJy1Hwl
スポ科に進学かな?
922名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 05:43:33 ID:RoCXiNtw
>>902
文学部再編で二文は廃止だよ。
>>917
和田って何勝したんだっけ?
脱三振記録は持ってるよね。
>>921
彼の性格からして、それはないと思うがどうだろ。
成績もいいらしいし、政経でも十分進学できると思う。
どの学部に行くにしろ、仮にプロにいけなかった場合の一流企業就職は
約束されてるけどね。
923名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 07:14:23 ID:GVCfw5wb
早実から政経って今は知らんが俺の頃は評定8.5以上で学テでそこそこの成績じゃなきゃいけなかったぞ
斎藤ならAAAに招集されるだろうし準備不足で第2回学テは苦戦必至だろう
政経は厳しいだろw中途半端な学部行くならスポ科が無難よ
スポーツ選手になりたきゃそれがベスト
924名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:11:53 ID:Tq/TKk6e
斉藤が来たら先輩の妬みがひどそう
大越みたいにならなきゃいいがね
925名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:16:44 ID:DTpjefN6
明治はいじめがあるが、早稲田はないと聞いたが?
どうだろ?
926名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:48:09 ID:yqiVECml
石田 大越などイジメは早稲田が一枚も二枚も上
927名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:17:04 ID:ZwqpaaqO
名電の堂上が早大への進学を希望している模様。
928名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:21:42 ID:ZwqpaaqO
>>600
だから堂上が早大に来るかもしれない。
中スポに「阪神や中日に注目されている堂上だが、早大への進学を示唆している」と書いてあった。
929名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:23:39 ID:2r9pC6bD
プロいくより大企業に就職すること選んだんだろう
一生のことを考えるとそっちのほうがいい選択だ
930名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:40:01 ID:kn0jcw/e
船橋は英語、ドイツ語が話せるので国際弁護士になりたいらしいけど、大学でも野球続けるかね?
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/13(日) 15:29:20 ID:FZ+AZI8Y
>>927
もし、それが本当なら結構うれしいのですが、
やっぱりあの家系ですから中日に行くものだと思ってました。
進学も視野にいれてるのですかぁ。

斉藤もほぼ100%早大に進学するだろうし
あとは、福井が合格できるかだな。
結構楽しみ。
932名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:48:12 ID:fSDv1f8l
>>930
早稲田版志村を目指すよ
933名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:37:23 ID:S16oNHXx
>>931
阪神が指名してきそうだからプロ拒否して進学するかもしれないらしいね。
早稲田はプロとの二刀流は認めないから、阪神が退く姿勢を見せなければプロ志望届を出さないだろう。
934名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:00:29 ID:xoKnKINq
親父は星野とそりが合わず谷澤と仲がよく珍が堂上狙ってるって状況らしいね
それ考えると堂上が早稲田きてもおかしくない
いずれにせよ第二回練習会で全てがわかるだろう
935名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:08:15 ID:4WDrW0Me
斎藤くん来てくれるといいな。
大学行けば逆指名できるから、確かにそれからでも悪くないね。
変にいじられなきゃいいけど。
936名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:31:32 ID:SezxzoMm
いじられてダメになる奴ってのは才能だけで野球やってる頭を使うことを邪道だと勘違いする頭の悪い選手
斎藤はそういうタイプではないよ
937名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:13:16 ID:56etELV4
斉藤君かっこいいです! 頑張って優勝してください☆
今年の学祭行ったら斉藤君にあえますか?
938名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:30:21 ID:Tq/TKk6e
>>937
お前みたいな女がいるから新人が先輩から妬まれるんだよ
本人は無意識でも先輩方が見たら気に食わないみたいな
939名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:35:54 ID:1y6jvzGP
早実は伝統的に先輩も早稲田に来てるし、なんといっても近い。
そんなに違和感はないんじゃないかな。

田舎の野球学校から上京してくるのは、それだけでもけっこう負担なはず。
940名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:51:20 ID:56etELV4
そんなの知らないし。
先輩が気にくわないとか(笑
それ先輩がひがんでるとしか思えないですけど。
大学生でひがみとかどうかと思う。
早実優勝だ〜頑張って〜!!
941名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:43:34 ID:jX9a6lqs
今にるいって誰がまも照るの?
942名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:36:04 ID:UwJzUpby
>938
須田とか松下とかも妬まれてる?

>940
痛すぎる女。見てるこっちが痛くなってくる
943名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 06:10:11 ID:P+r1lQuC
今は、あっけないぐらい体育会的イジメのない、伸びやかな野球部だよ。
昔ながらの上下関係は、連蔵時代で終わり。

もてるヤツが羨ましがられるのは、一般学生と同じだが、それでイジメられることはないよ。

944名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 06:40:22 ID:Ps+81hXe
ていうか昔と違って今は長いものには巻かれろ思考で秀でてる奴が虐められる風潮が日本になくなった
現代日本で虐められるのは力の劣る者だ
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/14(月) 10:38:14 ID:Y/j6Thri
斉藤は勉強面でももちろん、人間としても頭が良いと思う。
ちゃんと自分の人生見極めて、今のままプロから指名がかかっても
成功できるか疑問に思うだろう。
それに本人はプロ野球選手になりたいって思ってるのかなぁ?
そういうコメント見た事ないような。
阪神が・・・って話が出てますが、明らかに阪神のタイプじゃない気がします。

早実優勝して下さいとかいってる人はスレ違いだよ。
そんなに会いたきゃ早実のグラウンドにでもいきゃいいさ。
甲子園終わった後も、堅実な奴だから練習してるはずだよ。
946名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:09:59 ID:B02QFUY8
きっと六大学でまた見られるだろう。
今度は早大のユニで・・・って殆ど同じではないかw
947名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:18:33 ID:Xpnfh+je
全く一緒
948名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:22:35 ID:Xpnfh+je
早稲田大学で野球をやりたい者ですが、野球未経験者なんですが、入部させてくれるでしょうか?
一応自分で素振りは毎日やってます。
日曜はバッセン行ってます。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:25:39 ID:Xpnfh+je
連続ですいません。書き忘れましたが、入部出来ないならほかの大学を受験することも考えてます。西南学院大とか。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:35:13 ID:miqa6Aqx
>>945
プロ云々の話は堂上のことじゃないかと
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/14(月) 17:43:23 ID:Y/j6Thri
>>950
本当ですね、恥ずかしや。
952名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:53:41 ID:hoInFVXD
他の学校ならともかく、早稲田の場合はやはりそのまま進学だろうな。
プロには大学卒業後でもかまわないし、その方が逆指名で巨人にと言う手も可能だろう。
そしてプロでも、早稲田を出ていた方が将来の幹部候補として扱われるだろうし...。
953名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:59:08 ID:aky7ih7o
なんで巨人やねん
奴の好きな球団、選手からして巨人は好きそうじゃねえなw
954名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 19:13:38 ID:MMG1SpK9
>>947
大学だと襟がつく。
あと、帽子がキャップに変わる。
左袖のBの文字がなくなる
955名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 19:24:30 ID:aky7ih7o
ソックスの色も変わるよ
956名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:29:59 ID:KXzoyOoo
>>954
>>955
くわすぃな
957名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:52:37 ID:yFzMbj9m
ヘルメットの色が黒かったような・・・
958名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:52:41 ID:MsVADRIc
>>943
ひょっとしたらこの体質変化はMAX佐藤監督の隠れた功績だったりするのかなw
959名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:54:45 ID:OeobTEb1
佐藤さんは偉大だよ
筋トレ本格的に導入させたりした
当時早スポのインタビューで早稲田は遅れてるんですよと
旧体質を批判してたし
960名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:13:46 ID:952C4Lmq
明日は北崎対笹沢か
961名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:54:16 ID:/jgo9DaL
どなたか>>948に答えてあげてください。自分は早稲田野球部について何も知らないので。
ただ自分としては、もし入れたとしても試合出場はかなり厳しいだろうし、行けるなら国立でやるといいんじゃないかな?

六大学だったら東大もあるし。ちなみに高三の俺は、近畿学生野球連盟1部の大阪大で野球がやりたい。
和歌山大、神戸大も1部だし。国立で各リーグの1部にいるようなところなら、野球で入ってくる人はいなくて、レベル的には『進学校の中でうまい人、あるいは野球がすごく好きな人』って感じでいいと思った、俺は。
962名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:13:16 ID:uZysI+Cd
単なる一観客の自分が答えると、「がんがれ、野球の門は何時も開いているぞ。」しか言えん罠。
やはり部内でも、実力者どうしの競争だろうが、出場の可能性はゼロではない。
最近は、メディカルトレーナーやクリニック系の部員もいるしね。
活躍の舞台も拡がってきたんじゃないだろうか。
963名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:27:19 ID:tHblgj0U
>>961
神戸大は野球未経験者も結構いる。
それでいてリーグ優勝狙えるくらいの位置にいるからな。
他が弱いのもあるかもしれないが、それ以上に選手の努力と根性が凄いってことだろうな。
964名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:38:35 ID:abLKt+4A
みなさんいろいろありがとうございます。でも早慶戦には憧れます。
九州なので、九州大もあるんですが、オープンキャンパスにいったら全然本格的じゃなかったです。一度本格的にやってみたい気持ちが強いんです。
でも早稲田じゃ試合にはでれないだろうし……。
965名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:13:46 ID:atqmjhtj
>>963
>神戸大には初心者も
マジっすか?阪大しか調べてなかったので、知りませんでした。
それで優勝争いはホントにすごい。阪南とかにはPLとかの人もいるのに。みんな野球大好きなんだろうな…。
>>964
早慶戦か…つーか、だったら西南学院って何よw
どの程度の実力かわかんないけど、実際問題、早稲田に行ったらあまり試合に出れないと思う。
まずは前述した神大、阪大等も考えてみてはいかがでしょう。
野球中心に大学を決めるくらいの覚悟があって、国立も大丈夫なんでしょ?
俺は無茶を承知で阪大をめざし、高校までは経験のない投手をしたい。
お互い頑張ろう!
966名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:43:14 ID:hF+YV4Fg
>>965
お前も頑張れ!
967名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 04:03:34 ID:NbBMIuXO
早稲田で野球サークルやってる者です

早稲田には野球サークルだけで約40チーム(ダントツ日本一)あり、レベルも様々。

初心者ばかりのチームあり、選手数1:1マネージャー数みたいなチームあり、甲子園出場者のいるチームあり

とまあ多岐にわたる

勝ち上がれば西武ドーム、千葉マリンスタジアム、神宮球場などで試合できる

選択肢のひとつに入れてみてください。
サークルと侮るなかれ、強いチームは本当本格的に練習してます
968名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 06:35:34 ID:A45x+FBE
早稲田ならば準硬式野球部も面白い選択だ。
甲子園組もいて本格的に練習しているし、卒業後に高校野球の指導者になるヤツもいる。六大学リーグ戦を行なっているから、神宮じゃないけれど、ちゃんと早慶戦もあるぞ。応援部が応援に来てくれるし。
969名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:01:17 ID:atqmjhtj
>>966
ありがとうございます。
まずは受験勉強を…。

お節介だろうけど俺としての>>948への意見を書くと、
@とりあえず野球はやるべき
A早稲田硬式野球部よりは国立大や準硬式などのほうが>>948を必要としていると思う
Bバッセンでマシン相手に練習するときは、いろいろ意識してみて。
真っすぐを意識しながらカーブについていく練習とか、遅い球を引き付けて逆方向とか

スレ違いスマソ
970名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:30:10 ID:atqmjhtj
調べてみたら神戸大にも未経験者はあまりいませんでした。
むしろ、『優勝』とか『ベスト〇』とかいう戦績を残している人も多いみたい。
リーグもそんなにレベルも低くないようです。関西六大学とのオールスター戦では、PL、履生社、香川西等の出身者を要し、好ゲームをしているようです。
本格的にやれますよ、国立などの野球の実力があまり知られてないところでも。
971名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:36:35 ID:7duYprN0
ID:Xpnfh+jeは燃えるものが欲しいんだろ?
だったら大学からマイナー競技を始めろ
努力次第じゃオリンピックにも出れるぜ
972名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:09:13 ID:rW4JqCGQ
謝敷、金城、本間はトクトク。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:23:35 ID:bTGVrlSN
>>972
金城?
つ〜かトクトク4人中3人も打者なの?
974名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:54:55 ID:Q9X+KzNq
金城って長靖のこと?
975名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:02:01 ID:bTGVrlSN
>>974
長靖しか考えられないんだが。
976名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:03:09 ID:Q9X+KzNq
長靖で家庭の事情で高校で野球辞めるかもといわれるくらいだから
野球続けるとしても社会人しかないだろw
977名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:20:09 ID:5EqUyf8z
ていうか本間の名前出すあたり例の法螺吹きだなw
978名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:25:55 ID:lGZmH7gx
駒苫オタの予感
979名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 06:16:16 ID:sLMHBgyM
ホラ吹きは氏ね
980名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:23:08 ID:wKnK9LlO
練習会に福岡大附大濠の大石来てた?
981名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:04:21 ID:FnbPPSmr
>>977-979
別に便乗する訳じゃないが、高校野球板でも本間の早稲田有力説が上がってるんだが。
トクトクじゃなくても自己推薦でって説がある。
俺は法螺吹きとは違うから誤解はしないでくれな。
一応、有力と挙がっている選手に関しては疑ったりはせず信じて聞いてはいるが。
982名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:12:09 ID:a/TLTaRA
>>944
「俺は力が劣るので虐められてます」と言いたげだな
983名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:57:45 ID:0s3RPI1A
というより男女の違いを話すときに
弱いものいじめしかできないのが男、強いものもいじめられるのが女ってよく言うね
984名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 05:23:38 ID:P8jh9Gua
自己推薦での受験ならば、本間個人の自由だね。
本間の競技歴ならば、合格の確度は高い。本間が一連の不祥事に無関係で、同じ地域から他の種目の有力選手が受験して競合しなければ、の話だが。
985名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:36:31 ID:APA1cmPj
>>984
社学はアイスホッケーの駒苫勢か釧路勢が競合するとつらいなw
ただ主将だから教育って手もあるか
986名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:11:14 ID:/FZQDZ43
984,985を見て思い出した
俺早大出てるけど、確か社学と教育の自己推は「都道府県枠」があったんだよね?
知ってたら、おせーて。現役の早大生殿。
987名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:33:36 ID:a2cB3GRo
○○社さんに清き一票をよろしくお願いします

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/
988名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:42:10 ID:UlqgVcpK
都道府県枠があるのは社学。教育はない。
スポーツ競技歴がもっとも重視されるのはスポ科の自己推だと思う。
989名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:28:08 ID:0rNQ3jO7
常総学院の去年のエースが早稲田の一般で合格した
らしいけど野球部には入部してないの?
990名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:20:50 ID:ihQEjPF4
野球部に常総はイナイ
991名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:28:34 ID:E6MiTET/
今年のトクトクリストは
992名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:29:44 ID:tgxxrBEl
早稲田頑張れ。
993名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:53:13 ID:U174DDrD
994名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:53:53 ID:U174DDrD
995名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 02:54:59 ID:U174DDrD
996名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:01:51 ID:M8x914xd
トクトクリスト
鮫島(鹿児島工業)
堂上(愛工大名電)
坂本(光星学院)
本間(駒大苫小牧)

一般入部リスト
斉藤(早実)
後藤(早実)
船橋(早実)
福井(済美・浪人生)

2007年の早稲田大学入部リストは、上記の通り投手2名・捕手1名・内野手3人・外野手2人の計8名です。
997名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:02:31 ID:mFJ5lsYo
トクトクリスト
鮫島(鹿児島工業)
堂上(愛工大名電)
坂本(光星学院)
本間(駒大苫小牧)

一般入部リスト
斉藤(早実)
後藤(早実)
船橋(早実)
福井(済美・浪人生)

2007年の早稲田大学入部リストは、上記の通り投手2名・捕手1名・内野手3人・外野手2人の計8名です。
998名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:03:40 ID:mFJ5lsYo
トクトクリスト
鮫島(鹿児島工業)
堂上(愛工大名電)
坂本(光星学院)
本間(駒大苫小牧)

一般入部リスト
斉藤(早実)
船橋(早実)
後藤(早実)
福井(済美・浪人生)
999名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:04:39 ID:mFJ5lsYo
トクトクリスト
鮫島(鹿児島工業)
堂上(愛工大名電)
坂本(光星学院)
本間(駒大苫小牧)

一般入部リスト
斉藤(早実)
後藤(早実)
船橋(早実)
福井(済美・浪人生)

2007年の早稲田大学入部リストは、上記の通り投手2名・捕手1名・内野手3人・外野手2人の計8名です。
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:05:09 ID:mFJ5lsYo
トクトクリスト
鮫島(鹿児島工業)
堂上(愛工大名電)
坂本(光星学院)
本間(駒大苫小牧)

一般入部リスト
斉藤(早実)
後藤(早実)
船橋(早実)
福井(済美・浪人生)

2007年の早稲田大学入部リストは、上記の通り投手2名・捕手1名・内野手3人・外野手2人の計8名です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。