【混戦模様】☆西東京を語ろう☆【高校野球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西東京だよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:47:15 ID:1Y5jpJao
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:28:50 ID:FlC//2qt
日大三高が夏四連覇なるか!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:12:20 ID:sUqaJMIQ
>>3
難しいでしょ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:20:58 ID:Wp5Ppp3w
日鶴つよい〜
6:2006/04/08(土) 22:25:07 ID:z8bnET9m
明星(母校・府中)
一度で良いから行ってくれ…
国士舘にコールド負けした秋季準決勝以来、春も夏も惜しいとこすら行ってないが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:50:00 ID:FlC//2qt
<夏シード校>
早稲田実・拓大一・創価
専大付・日大鶴ヶ丘・日大三
東亜学園・明大中野・多摩大聖ヶ丘
東海大菅生
<ノーシド強豪校>
堀越・国学院久我山・八王子・明星
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:51:09 ID:o9zG68Bd
まあ日大三高でしょうね
コケたら菅生
いずれもコケたら桜美林 ってな予想で何年もきたんだけど
今年は桜美林の代わりに創価としとけばいいような

俺のなかでは早実はどんなに有力でも無条件で消し
神奈川の東海大相模のような扱い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:59:48 ID:PpGF1tZG
夏ゎやっぱり三高やな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:56:47 ID:kvSHHUMt
とりあえず三高と早実は決勝まで当たらない組合せになってほしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:04:02 ID:FlC//2qt
専大付、多摩大聖、明大中野が夏シードなんて糞だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:35:24 ID:J10zO+qU
三高ファンだが今年はピッチャーがホントにヨワス・・・
打は相変わらずだが水物だしな・・
正直、四連覇するにはピッチャーしだい
13財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :2006/04/09(日) 01:03:26 ID:iDHfY9c9
俺は昔八王子に住んでいたがあの町から甲子園に出たことがない、たしか。
ここ2年連続夏決勝敗退というところで、そろそろ出て欲しい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:29:42 ID:CB9e/22L
今年は野球部のグラウンドが八王子にある某高校が強いから可能性あり。まあ、学校自体は国分寺だが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:40:01 ID:EPiFVwNf
どんなに頑張っても横浜が最強。西東京なんてカス。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:21:57 ID:WZIynWnn
日大鶴ヶ丘のエースは好投手
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:21:56 ID:mg+MCl+Q
>>14
早実かな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:17:33 ID:YTzAQsoV
鶴エース温存で専大付に圧勝で3試合連続コールド。
投打のバランスいいね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:31:21 ID:8tG5d0/p
三高、早実、日鶴の三強か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:06:46 ID:HlxiYHY1
創価もいいかも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:34:27 ID:TxCEA+/A
菅生・堀越までは圏内だろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:45:21 ID:LoHhq92W
ダークホース
東亜、久我山、八王子、拓大一、明中、
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:13:25 ID:i779JUqE
夏は西東京六強(三高、早実、堀越、日鶴、菅生、創価)に>>22らへんのダークホースがどこまで絡んでくるかでしょう。桜美林、明八は無理そう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:26:21 ID:S+5+VUAF
穎明、昭和は入らないのかい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:28:46 ID:DiQL35MK
夏は三高
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:33:44 ID:9baEkfZx
三高−東亜 観戦しました。
三高は身体もデカイが、スケールもデカイ。
打は水物だけど、どこからでも得点できる。
特に今年は下位打線が充実しているのでは。

課題はPでしょうね。どこまで整備してくるか。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:46:25 ID:LoHhq92W
>>24
都昭和は都立では上位だと思います。
強豪私学との対戦が見ものですね。
穎明館は2004年だけ強かっただけだと思います。
それ以外の年は目立った成績を残してないと思うので。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:53:37 ID:LoHhq92W
本命=早実、三高
対抗=日鶴、菅生、創価、堀越
有力=東亜、八王子、久我山、拓一、明中
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:00:56 ID:ZibcmMd+
東京菅生は厳しいと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:39:25 ID:8kbMOqbQ
>>24
正直名のある私立よりも昭和のほうが夏は恐いと思う
三高が一昨夏に準決勝で当たって、かなり苦しんでた記憶がある
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:53:09 ID:0kR3bFK7
三高ー東亜戦、観戦しました。
やはり三高は貫禄がありました。
1番バッターは必ず塁に出るが、あとが続かなくて交代。
下位打線が打って、上位打線が打てなくて交代。
こんなことがしばしばでした。
肝心の3番4番の打率の低さが気になります。
あとはやっぱり投手力だなぁ。

でも三高は毎年「あとは投手力」と言われて、
夏には固めてくるから、心配いらないかもしれない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:31:54 ID:i02xQm71
例年に比べて三高の選手小さいぞw
3,4番は今ダメだね。
秋には打順が違ったけど。
これからじゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:53:55 ID:LyxAqQFq
鶴のエースは確かに良い投手だけど少し小さくまとまりすぎている。
強豪校には打ちやすい投手だろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:57:19 ID:6Tn2WnM4
>>30
そのおかげで、去年は、マジきれの日大三にぼこぼこに
やられた都昭和でした。
やはり、怖い小倉監督

まあ、本命は、日大三と早実だろう。
対抗は、日大鶴ヶ丘
あとは、横一線で、10校ぐらいいる感じでしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:35:08 ID:8kbMOqbQ
>>32
小さいって言っても、田中×2、村橋、池永、荒木あたりは175〜180ちょいくらいあるぞw
去年のチームのガタイが良すぎただけだよ多分
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:36:36 ID:i779JUqE
ホームランは逆に今年の方が出てるじゃんw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:40:47 ID:UoxCQNqk
打線
三高>>>>>早実

投手
早実>>>>>三高

守備
三高=早実
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:45:32 ID:DMv8Eu8p
東海大菅生、駒大高との試合を見たが天候のせいもあるかもしらないが
後半しまらない試合をしてたな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:48:17 ID:8kbMOqbQ
>>37
つまり、斎藤+三高打線で全国制覇狙えるってことか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:49:23 ID:UoxCQNqk
>39
全くその通り
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:48:33 ID:2RJaPGGt
国立も結構上位に行くようなきがする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:32:56 ID:RuZWLtbh
大穴 昭和
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:20:23 ID:xesuLMb1
大穴 聖パウロ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:18:42 ID:g11glmwt
◎日大三
○早実・東海大菅生
▲明大中野・明中八王子・日鶴
△久我山・東亜・創価・堀越・拓一・佼成・八王子・昭和・国立
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:46:23 ID:hsp/AP0W
◎日大三
○早実・創価・東海大菅生
▲日鶴
△堀越・拓一
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:26:32 ID:ENNw8Vb6
◎日大三 早実
○東海大菅生 日鶴 堀越
▲明大中野 創価・東亜
△久我山・拓一・佼成・八王子・昭和・国立
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:12:06 ID:uFz2wIoI
日大三
打線9.5 投手6 =15.5
早実
打線6.5 投手9 =15.5
菅生
打線8 投手5 =13
日鶴
打線7 投手8 =15
堀越
打線8 投手5 =13
創価
打線4.5 投手7.5 =12
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:32:31 ID:UjS3SNGt
鶴は2番手、3番手のピッチャーもいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:29:28 ID:7Eq3ZV8R
ダークホース 多摩大聖ヶ丘
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:52:26 ID:7Eq3ZV8R
昭和は、投の中心の村木と、打の中心の古嶋の活躍
しだいでしょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:39:46 ID:Jk56KKp/
>>44だけど
今日、安田vs多摩大聖ケ丘見ました。△多摩大聖ケ丘追加です。
練習試合情報 専修6vs佼成16 またまた北畠君HR。
 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:42:00 ID:b8ELTOL8
帝京商工
大東大盈進
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:55:32 ID:7Eq3ZV8R
◎日大三 早実
○東海大菅生 日大鶴ヶ丘
▲明大中野 明中八王子 多摩大聖ヶ丘 早大学院
△国学院久我山 東亜学園 創価 堀越 拓大一 佼成学園 八王子
 昭和 国立 府中工 保谷 日大二 専修大付 武蔵村山 法政一
 帝京八王子 東大和 桜美林 大成 実践学園

これだけ書けば、どれかあたるだろう。
実際には、昨秋のベスト4の4校の争いにはなると思うけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:48:22 ID:LBIHNb7X
>>53
△多すぎwそりゃ絶対当たるって
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:24:46 ID:iSK3TFPA
>>53
何点買いだ、競馬だったら当たってもマイナスですよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:00:47 ID:5CM9Ssmx
頑張れ!関東一!!
57監督 柏葉 英二郎:2006/04/16(日) 15:05:24 ID:qJF6s6j7
G 新 見(青  秀)
C 五十嵐(墨  谷)
F 倉 橋(青  秀)
E 新 田(須見工業)
D 谷 口(墨  谷)
B 山中健(武  南)
@ 上杉達(明青学園)
A 松 平(明青学園)
H 山中次(青  秀)
H9唐 沢(青  秀)

MG浅 倉(明青学園)
MG中 尾(青  秀)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:47:08 ID:Bo63Cvjt
>>57
お前しつこいよ。つまんないから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:38:05 ID:nUQKBFWi
そういえば、府中工と専修大付が、府中工のグランドで
練習試合していた。
府中工の校門のところには、試合(練習試合)の対戦カードが
表示されています。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:17:00 ID:XsFz2W/e
練習試合結果 佼成7vs創価4
プロ注の北畠君2本のHR。
いったい彼は何本打っているのか?
秋のブロックは3試合連続。本大会でもフェンス直撃。
春の大会でも成立戦でHR。敗戦後の練習試合、芝浦戦ではでなかったものの、
専修戦でもHR。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:29:57 ID:3anyPEmJ
へ〜 練習試合とはいえ今年の創価は強いのに
その創価に佼成学園が勝ったのか・・・
佼成は今夏マークするべきかもな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:01:10 ID:pHOG6pq3
創価は投手は良いけど後は駄目だよ藤島投げたの
63そんな時はこの名言サイトを見て心をなごませて下さい単細胞たちよ:2006/04/17(月) 11:32:34 ID:ndWPQB4P
大人とは、ちんこが大きくなった子供にすぎない‥
─ドライデン
名言サイト
http://kuroneko22.cool.ne.jp/index.htm

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:31:29 ID:chY8PUYC
あげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:37:48 ID:S5kUWEVK
日鶴はどおだろう投手は充実して都内でもいい投手陣だと思うが打撃に問題ありだなこれと言った選手がいないそれに比べ菅生は充実してる夏こそ期待
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:38:22 ID:S5kUWEVK
菅生が勝てるはずねえよカス!あんなんが夏勝てたら東京も終りだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:36:27 ID:gYtHPm1r
菅生は西の頂点に立つ確立は十分にあるから・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:50:45 ID:VjkqKNAH
菅生に投手陣再建されたら三高や早実も油断できないね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:22:13 ID:iikDp5/s
投壊なのに、投手陣再建するわけないやん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:25:48 ID:71r9CT7H
菅生は中野渡いたときよりひどいな。だが打線はかなりのもんですばい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:08:42 ID:cWDLk3Yi
今年の一年も対した選手が入ってないから菅生は対したことない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:12:18 ID:TuaSysPZ
実は三高も今年はたいしたこと無い。w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:22:37 ID:cWDLk3Yi
三高は武蔵府中とかいろいろシニアとボーイズから有望投手野手獲得に成功
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:29:45 ID:rlMBIc9q
菅生は秋イマイチ打てなかったのに、選抜の試合から超強力打線に変身したな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:49:13 ID:cWDLk3Yi
投手が駄目だから大丈夫。今年の新入部員だて投手以内て言ってた菅生はだから大丈夫まだまだ三高の時代だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:52:53 ID:TuaSysPZ
お前何人だ?w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:39:55 ID:7DJrTPZb
ワラタ
電波がいたW

三高は武蔵府中の田中裕太郎でしょ 有名人だよね
この子どうなんだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:06:20 ID:/lhQ73Zj
関東大会見に行きたいけど、
栃木は遠いな。
とまりがけか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:54:32 ID:wKAGSQHM
うちのおやじは、国学久我山推してたぞ!俺はもち、日鶴だがな!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:57:12 ID:sohoOnu4
素顔が帳尻上げてきて優勝すると思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:15:52 ID:Oo0XeMsq
18日練習試合

拓大紅陵6−4日大三
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:19:06 ID:xfx1wWmt
バカヤロ 今年こそ東亜商業だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:29:13 ID:xfx1wWmt

すみません。言い過ぎました。


桜美林ってどうなの?
選手引き抜いてたり、ガンガン練習する学校?
84ウイポジャンキー:2006/04/19(水) 19:06:07 ID:ePbaZdcb
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:10:12 ID:5qy7u7/2
菅生は今年は大いにチャンスだ。今回の西東京は混戦だろう!十分つぶしあって次の甲子園
ではリベンジして欲しいね!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:02:17 ID:eoXdUr5L
吉祥寺の成蹊?の野球部うざ  消えろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:34:29 ID:uFgXJAJk
>79
都立のノーコンPとやってギリの久我山を?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:20:22 ID:Ksd8Y6U2
工学院はだめ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:06:54 ID:/8iPBzRX
工学院は夏に合わせてくるからな。強い相手でも弱い相手でも良い試合しちゃう印象が・・・。
でもシード校的にはやりたくない相手かと
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:19:08 ID:qRssQ28i
>>62
佼成は、投手が育てば、打つ方はいいので、かなり上位に
行くかもしれない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:30:37 ID:pDavL96N
>>62
そうなんだよね。投手陣さえ良ければ、上位にいけるチームなんだけど。
80年代後半より低迷が続きましたが、またスポーツ推薦も復活し、来年度以降
は注目のチームになりますよ!都内でも有数のグラウンドを持ってますし。
ちなみに今日は、安田に5対8で負けました。明日は関東一、雪谷との変則Wです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:13:35 ID:pDavL96N

アンカー間違い。
>>90
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:30:47 ID:OhfDnuoA
佼成学園の野球部専用グラウンドは本当に素晴らしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:39:51 ID:K10aS0FH
三高より?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:43:20 ID:SnU1aup9
日大三高の専用球場は別格の凄さなのでw

佼成学園の野球場は杉並の住宅街の中にあり歴史を感じさせる佇まい
整備が行き届いていて周囲の木立とのバランスが美しく品格の高い野球場
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:50:39 ID:ouEUDIde
佼成のグラウンドって…ww
フェンス低すぎ、スコアボード使われてないww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:54:28 ID:pLjm4xGb
外野もちょっと・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:25:26 ID:UAWNDTdQ
多摩大聖が菅生、安田に勝ってもマグレにしか思えないんだがw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:38:34 ID:2udXoVD+
一昨年の穎明館や明中八みたいなものでしょう
しょせん中堅5回戦レベル
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:18:45 ID:rTOUyg8g
菅生なんてこんなもんだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:26:49 ID:dfVM4ghk
じゃぁ東京は言われているとおり
恥ずかしい代表を選抜に送ってしまったと言う訳か。
102族 ◆dEuQF/JAtk :2006/04/23(日) 13:28:46 ID:cEXjoxln
>>101
弱小東京はどこが出ても恥ずかしい代表になるんぢゃないの?w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:37:07 ID:kEsNe95r
>>100

同意。

>名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:36:27 ID:gYtHPm1r
菅生は西の頂点に立つ確立は十分にあるから・・・

しかしよくもこんな書き込みするよな。
野球のことより漢字の勉強しろっつうの

104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:08:25 ID:tu1etml5
なんでこんな菅生が嫌いなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:54:07 ID:do9HoCNA
多摩大聖ヶ丘の投手は、うちずらいんでしょう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:53:28 ID:LYyUpCZ9
アンダー対決
多摩聖:日下>>>>秋田商:佐藤
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:21:57 ID:waMPDpdu
質問させてください。
日大三高のグランドの所在地はどこですか?学校の近くですか?
その他の有力校のグランドも知ってる人誰かアップして下さい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:58:15 ID:bX68rrD/
自分で調べればすぐわかるだろうに
三高と菅生は学校が山の中だからグラウンドも隣接してるよ
土地が余ってるからね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:26:08 ID:waMPDpdu
>>108
ありがとうございます。

練習見に行ってきます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:01:25 ID:AeqkZ+en
三高は、道路から見れるけど菅生は学校の中だから、練習試合とかしか、入れないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:56:06 ID:45aGSW6H
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:21:43 ID:GxEZYxGm
>>110
ありがとう。
助かったよ。
見学自由な所は少ないんですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:25:23 ID:6vvjX5kx
盈進
都立秋川
114名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 21:59:31 ID:W1YUECNy
明日は準決勝!あげ
115名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:55:10 ID:ullj5EBC
日大三優勝。
よくまあ、打ちますねえ。
でも打線は、水ものなので、ぴたりと快音が消える
試合はあるかもしれません。
116名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 16:27:54 ID:LK1yLOmm
そろそろいい加減
早実VS学院が見たい
練習試合じゃ割と接戦だったりする
117名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:23:13 ID:eRlKgi/o
早実はどことやっても接戦になるよ。都立文京とかにもギリギリだったし
118名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:19:56 ID:W3u+UH7d
早実w
119名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 02:49:33 ID:Wl/tvGwI
日大三は、春の都大会の初戦で、国士舘とのマジ勝負を
やって、エンジン全開モードになったんじゃないのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:05:40 ID:oovz4oVY
>>119

あそこで負けてたら夏にはさらに恐ろしいチームになってたかもね。
121名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 00:17:15 ID:Q3jO0Uvf
三高には春関で優勝して天狗になってもらうしかない
122名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:36:56 ID:Wj5aj3vT
age
123名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:48:11 ID:Nj/8grQV
あのう弟が都立日野台いってます。昨夏ベスト8で大敗しました。今年まかり間違って甲子園いかねぇかなあ?はぃ無理ですよね?わかりました
124名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:26:53 ID:a8EKJIdZ
>>120
それはないだろう。あまりの猛練習で選手の
大半がリタイアしちゃうから。
そう考えると、国士館の練習も厳しくなっているんだろう。
125名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 14:14:47 ID:HgJimr5n
>>123
がんばれ 日野台野球部、というサイトはあるけど。
126名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 04:22:33 ID:gsBXDmEf
三高が3日の練習試合で仙台育英に5対20でレイプされたらしいな。
しかも、三高は池永以外は村橋、w田中、荒木とフルメンバーだったのに…。
ちなみに、仙台育英は4日に東北に0対3で零封。

127名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 11:19:58 ID:IFMZE3Km
>>126
春大直後で疲れてたんでしょ!
フルメンバーだからこそ、だね。
128名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 11:22:05 ID:rTztczdO
千葉を舐めちゃいけないぜ
これほどのプレーは千葉以外では見られない
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
129名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 11:24:15 ID:9Q1dWBGp
三高の控えメンバーで選抜出場の一関学院フルメンバーに勝ったらしいな。
130名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 18:48:35 ID:WqTcAYGr
新一年生で有望な選手はいますか?
131名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 20:19:41 ID:p3hXLSKB
三高キャッチャー中島
132名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:33:13 ID:Wf5cYWYf
日大三・新1年
田中裕太郎、上松、大塚、江崎
133名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:37:43 ID:seJJ/Cqh
今年の西東京はどこが甲子園に出てもやばいような。東海大菅生は秋田商に負けたし、日大三も仙台育英にレイプされるなど、散々だし。
134名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 11:38:00 ID:f8gYwdrh
それは東に言う言葉かと
135名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 11:47:45 ID:OonIA9aY
東は毎年どこが出てもやばいですから…
136名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 16:21:29 ID:szFQm2x1
三高の惨敗は事実みたいだけど
スタメンみるとずいぶん違うな。
しかも秋の記録員とか出ちゃってるし。
あんまりあてにはならないな。
それより早実打線の方が余程やばくないか?
あそこまで打てないと良いピッチャーがいても勝てないだろ
137名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 16:41:02 ID:MkFpi/ss
>>136
池永以外は、村橋、w田中、荒木…とレギュラーがスタメンじゃまいか
惨敗の事実を認識しろ

早実打線はやばいやばいと言われつつ、春の都大会での平均得点は三高より上ですが?
138名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:09:44 ID:P6pgxi1h
早稲田は雑魚とばかりやってたからなw
139名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 19:20:45 ID:IhJ9bZcT
都立高校は、どこがよさそうですか?
140名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:00:18 ID:e9Thl7Mg
早稲田は雑魚とばかりやってたからなWWW
141名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:10:31 ID:Wf5cYWYf
日大三5‐20仙台育英
仙台育英0‐3東北
東北2‐9利府
利府1‐7日大三
まぁこういうことだ
142名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:08:44 ID:f8gYwdrh
難しい方程式だなw
得失点差だと三高が最下位になってしまうな
143名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:14:05 ID:f8gYwdrh
でも率となると東北が最下位か
もうどうでもいいや
144名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:25:52 ID:IQljqtXf
早実打線は................
145名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:47:18 ID:r1R6GXkU
早実元気ねぇなぁ
マジで夏狙うならそろそろ本気でやれよ
三高は平気だろ?
練習試合で惨敗しても夏勝てばいいだけだ。
底力が違うんだよ。
現に去年の東北がそうじゃん。(5月に三高の惨敗)
明日の早実vs神村学園が楽しみだな。
146145:2006/05/06(土) 22:50:11 ID:r1R6GXkU
>5月に三高の惨敗
  ↓
 5月に三高に惨敗
147名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:50:13 ID:RJ6Dd97N
『踊るとんま小牧』(踊るぽんぽこりん) 作詞:横浜高校熱烈応援団(ヨタ)

何でもかんでもみんな エースの田中がすべて
電信柱の影から スリッパおじさん登場!
いつだって(チャッキッ!)忘れない チャッキーは(チャッキッ!)Sな人 そんなの有名 

打っ打打ラリ裸 (ぴーひゃら×2 ぱっぱぱらぱー)×2
ぴーひゃらぴー 煙草がちらり 打っ打打ラリ裸
ぴーひゃら×2 ぱっぱぱらぱー
ぴーひゃら×2 踊るとんま小牧 ぴーひゃらぴー 酒が入ったよ

何でもかんでもみんな 野球ができればイイ子
カバンの中からボワッと マイルドセブンが登場!
いつだって(チャッキッ!)忘れない つぼ八は(チャッキッ!)練習後 そんなの常識? 

打っ打打ラリ裸 (ぴーひゃら×2 ぱっぱぱらぱー)×2
ぴーひゃらぴー センバツ出れな〜い 打っ打打ラリ裸
ぴーひゃら×2 ぱっぱぱらぱー
ぴーひゃら×2 踊るとんま小牧 ぴーひゃらぴー つぼ八最高!

いつだって(チャッキッ!)忘れない 監督も(チャッキッ!)恥知らず そんなの有名 

打っ打打ラリ裸 (ぴーひゃら×2 ぱっぱぱらぱー)×2
ぴーひゃらぴー 不祥事ばかり 打っ打打ラリ裸
ぴーひゃら×2 ぱっぱぱらぱー
ぴーひゃら×2 踊るとんま小牧 ぴーひゃらぴー 人気が減ったよ

148名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:55:01 ID:f8gYwdrh
あーごめん笑っちゃった俺の負けだよ
149名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 00:41:49 ID:TTemgLtn
>>145
早実は来週、大学への推薦試験の学力テストが控えてるから、今の時期は野球どころではないだろ。

他の学校に置き換えたら、センター試験の1週間前に野球やってるようなもんだぞ
150名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 00:43:42 ID:mNaNUHrU
高校野球史に残る伝説のプレー
2003年千葉大会
ルールを知らずに出場してきた浦安南
疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターまで走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
151名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 00:53:24 ID:ofSAzdFU
>>150
随所で笑える
あのファーストランナー、ヒット打ってファーストベース駆け抜ける時も変
返球されてきたら、刺されてるぞ
152名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 01:21:54 ID:SPn6TooA
じゃぁ野球なんかやらなきゃ良いじゃん
153名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 01:55:28 ID:ZQ74/+Br
>>149
言い訳すんな
弱いから負ける
それだけ
154名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 13:53:15 ID:5yGbIuUc
そ、三高は弱いから、仙台育英に5対20と大敗と東京の恥さらし
155名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:36:42 ID:W0fvz75e
三高は、その仙台育英をガチで破った東北をさらに破った利府に7−1で勝ち。
練習試合なんてあてにならん。
それにしても三高が負けた話題があちらこちらで書き込まれてるのって、
それだけインパクトがあったのかね?
156名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:44:54 ID:ARtH1xUM
今日の八王子×拓大紅稜はどうなった??
157名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:58:53 ID:CxiHs30c
>>155
三高オタが騒いでるだけw
158名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:15:36 ID:aMJ2vaSp
多摩聖の日下と秋田商の佐藤、どっちが実力上でしょうか。
159名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:49:47 ID:HQa7RLIs
サブマリン佐藤洋
160名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:17:48 ID:Lw2DtdBD
アンチが騒がしいなw
161名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 02:28:08 ID:Lz+bo/eO
八王子の川嶋って夏は出れないの?
162名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 03:16:32 ID:/yzZH2wg
聖ヶ丘の日下はプロのスカウトも
チェックしてるらしいぞ
163名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:49:55 ID:U1oKuiQ5
県外の者ですけど、実践て野球部あるんですね。いつから共学に?
164名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 13:11:12 ID:REsPeTcK
「あっちゃんいつものやったげて!」「そうか聞きたいか俺の珍小牧!」
「そのすごい珍小牧をゆったげて!」「俺の珍説ベスト10!」「Let’s Go!」
「夏の甲子園で見事に優勝」「すごい!チャッキー出てきて泥を塗る」
※『ちんこまい ちんこまい、ちんこまいまいままいまい!』「Let’s Go!」
「卒業式ではみんなで号泣」「すごい!そのあとセンバツ辞退で号泣」
※(繰り返し)
「センバツ辞退の連勝記録」「すごい!日大山形が止めちゃった」
※(繰り返し)
「豚丼だったら百杯食える」「すごい!食後はもちろんつぼ八へ」
※(繰り返し)
「毎日夜まで猛練習」「すごい!帰りはやっぱりつぼ八へ」
※(繰り返し)
「監督辞任で同情誘う」「すごい!二ヵ月足らずで裏切っちゃった」
※(繰り返し)
「嫉妬されるの嬉しい話」「すごい!嫉妬されてるの田中だけ」
※(繰り返し)
「センバツ王者は暫定王者」「すごい!駒大珍小は不祥事王者」
※(繰り返し)
「駒珍出ないと観客増えない」「すごい!不祥事出てきてまた減っちゃった」
※(繰り返し)
「飲酒・喫煙誰でもやってる」「すごい!『反省』なんて辞書にナイ!」
※(繰り返し)
「野球も遊びも豪快そのもの」「すごい!ヲタの荒らしも豪快そのもの」
※(繰り返し)
「夏にはかならず三連覇達成」「すごい!不祥事連覇もダブルで達成」
※(繰り返し)
「三連覇したら特番だらけ」「すごい!『駒苫犯罪24時』!」
※(繰り返し)
「駒珍見たさに5000人」「すごい!不祥事見たさは1億人!」
『ちんこまい ちんこまい、ちんこまいまいままいまい!』『♪意味はないけれどむしゃくしゃしたから 横浜スレ荒らしてみる〜 まいまいままいまい!
意味はないけれどスリッパ片手に 通行人をタコ殴り〜』
「試合に敗けたらつぼ八駆け込み朝まで飲酒する」「ポコ珍!」『どーもー、ありがとーございましたー』
165名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 14:07:27 ID:aTRSb075
>>162
マジ?ガセでしょ?!
あのヒョロヒョロ球がプロで通用するわけがない。ノーコンだし。

まぁ、高校野球の投手としては、面白いけどね。
調子よければ、もし甲子園で投げても、一巡くらいは通用しそうな気がする。
166名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 22:53:55 ID:IjJKTJSA
>>163実践って実践学園????
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 05:46:59 ID:cAwFVLU5
>>166
八王子の実践のほう
168名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 09:31:40 ID:3Gm/fLfo
学校の沿革見ると98年共学化とあるがそれ以前は別学
だったのかな(野球部は98年以前からある)。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:40:18 ID:gBtpHDTt
実践系はこれから強くなるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:04:51 ID:l8JBfzPA
行け行け昭和
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:25:19 ID:DezwR4W4
>>170
水無月さんですか?それとも卯月さんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:42:13 ID:eF5irT+n
実践
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:55:38 ID:xBynvITn
今年の西東京が混戦と言ってるやつは素人


秋の覇者、センバツベスト8
球史に残る死闘を勝ち抜いた名門早実と

春の覇者、強力打線
西東京初の4連覇を狙う日大三の

一騎打ちで間違いない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:31:09 ID:Ze2vKfmr
がんばれ、日大二
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:57:11 ID:gn76p73D
多摩大聖ヶ丘、菅生、日鶴は、100%ありえない!!!

日大三7に早実3. 
大番狂わせなら、むしろ東亜学園。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:04:26 ID:e1wAhjiF
いや、むしろ八王子だろ。
現実には日大三6、早実3、その他1だろうけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:07:12 ID:32nLVrMB
三高、早実に対抗できるのは菅生しか居ないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:58:42 ID:gn76p73D
>>177
どんな状況であれ、多摩大に負けてちゃ、話にならないでしょ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:00:25 ID:jc6k7hJX
菅生ヲタの自意識過剰ぶりは異常
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:31:59 ID:mGOKlcLe
三高、早実、日鶴の三強
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:58:34 ID:X+AzAaKl
三強というより一横綱ニ大関。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:29:58 ID:NC/vEd/W
鶴はまだまだ関脇だろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:43:32 ID:hNJvKYk1
日大三が今日の甲府工戦のような守り合いの接戦でも勝てるとなると・・・・・・かなり強いな(ゴクリ・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:47:37 ID:c5sxNuJO
日鶴横浜相手に大健闘
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:46:32 ID:dONo3EYq
関東大会でも三高の試合はガラガラみたいだね。
相変わらず、人気がないのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:50:24 ID:IIjGefN4
平日にそんな田舎まで行くやつなんてよっぽどの暇人だろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:27:48 ID:VDiHz1fK
>>171
いいえ葉月です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:16:53 ID:pBY68yQr
関東大会、三高が決勝進出だそうです!
三高6−5東海大浦安
5−1(7回)からの大逆転劇だったみたい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:45:09 ID:/3dqqW/c
>>186
うざ。
暇だから見にいくんじゃなくて好きだから見にいくんだろ。

「平日に東京から栃木まで見にいくなんて
ほんと好きなんだね!」 ってなぜ言えない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:49:21 ID:JFl7vjkc
平日に東京から栃木まで見に行くなんて、ほんと三高の人気は地域限定なんだね!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:03:52 ID:/3dqqW/c
ちょっとひねったなw
75点
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:57:44 ID:9Z6bmkJ0
日大三高優勝!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:22:36 ID:ZclMHEC9
今年の西レベル高いなぁ

東は低調だから西から2校選出でもよいくらいだね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:18:39 ID:msIzarUP
野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/

自治スレにて一部のキチガイにより高校野球スレの排除運動が起こっています。
決定すると高校野球関連スレは以下の板に強制移動される事になります。

・都道府県スレ→まちBBS
・1年以上経過した事柄→野球殿堂板
・複数、対立、最弱などが絡む場合→お国自慢板
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:45:49 ID:+/uSzZyp
>>194
ふーん。そうなんだ。
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:54:49 ID:nCjnM698
ふと気になったのだが、今夏の西東京予選の
準々決勝は、どの球場でやるのか?
春予選の選手名簿には、夏の予選は、準決勝と決勝が神宮球場と
記載されていた。
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:59:03 ID:Xb25CEDf
>>196
ここ数年ですと、神宮球場で3試合、神宮第二球場で1試合です。
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 09:54:54 ID:r2bSwU/s
夏大、ベスト8を予想してみない?
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 15:59:29 ID:a5jtS+iI
日大三の優勝で鉄板 はい以上 終了
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 18:18:23 ID:I6Rvk6Q2
ベスト8 三高、早実、鶴、菅生は、まずこけないだろう 多摩聖、東亜、創価もアクシデントがなければ順当にくる 久我山、桜美林、頴明館は組み合わせしだい
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 18:52:33 ID:dxfLICDG
多摩聖はないな。
八王子、東亜が上位に来る。
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:15:03 ID:/1mhnHXz
がんばれ立川
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:20:29 ID:ac31obop
堀越忘れてる
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:51:55 ID:I6Rvk6Q2
堀越は上位候補だが不祥事が痛い
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:54:02 ID:yUwfdjDn
堀越はタレント揃いだから優勝もあるよ!
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 22:11:56 ID:/1mhnHXz
>>199
東京で四連覇というのは難しいと思う。
早実も3連覇までだった。
選手はともかく、監督が意識するんじゃないの?
逆に他校はそこが狙い目。
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 22:29:59 ID:I6Rvk6Q2
確かに4連覇はさすがに名将小倉いえども意識はするはずwwしかし三高ナインは東京など見ていないだろう 全国制覇の通過点として西東京を戦うのならば4連覇は十分あるw
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:41:18 ID:5NBxN1UF
普通に考えれば,日大三の4連覇の確率は90%以上だろう。
あの打線を10点以内のおさえられる投手は東京にいないよ。
順調に下級生が成長すれば,
4連覇どころか,5連覇,6連覇もありそう。
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:49:47 ID:vxxhukIm
>>206
>早実も3連覇までだった

アホ 早実でも3連覇できたんやったら
日大三ならこのまま10連覇ぐらいするんちゃうか?
みんなそう思っとるわ
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:57:13 ID:yUwfdjDn
>>あの打線を10点以内のおさえられる投手は東京にいないよ。

ギャグか?ww
211ウイポジャンキー:2006/05/23(火) 00:22:27 ID:NDtNx625
 サンコーはもう飽きたヨ。
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 00:31:40 ID:OlvrVJB3
正直日大三は今夏甲子園でも4強以上行くぞありゃ強い
早実はなぁ今年は西じゃなく東なら甲子園行けるのに斉藤運悪い残念
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 01:30:15 ID:jqgzwI8Y
この夏、西東京注目選手を探せww
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 08:40:11 ID:ovq63rGv
☆注目選手(日大三高)
荒木(塁に出たら必ず盗塁。50mは6.2ながら走塁技術に秀でている)
佐藤(三高を象徴するようなパワーヒッター。秋のホームラン王ながら春は不調)
田中洋平(豪快。この一言。本当に驚くくらいボールが飛ぶ)
田中一徳(都大会6試合6ホーマー。関東大会では鷺宮の増渕からホームラン。
投手としてもピンチに強い強心臓。もしかしたら潜在能力は磯辺より上か?ダイヤモンドの原石)
村橋(投手としては立ち上がりの悪さが気になる。打者として注目)
池永(地を這うような鉄砲肩。打っては140m弾。1年の頃からのドラフト候補)
久松(130km前後の直球にスライダー、カーブ。高校レベルとしてはまとまっている)
田中裕太郎(1年。リトルでは世界大会優勝投手。シニアでは東京ドームにライナー弾。
この世代屈指の選手。果たして夏のベンチ入りはあるか?)
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 08:53:22 ID:uLjfyTjh
1 遊 荒木
2 左 川西
3 中 田中一
4 一 田中洋
5 右 村橋
6 二 佐藤
7 捕 池永
8 投 斎藤
9 三 後藤


日大三のスタメンに、早実の斎藤、川西、後藤を混ぜたら全国制覇できるっしょ。
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:48:36 ID:1ysW3zk+
後藤は要らない
田中裕入れるよ
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 11:02:32 ID:3cae1HIU
田中洋→磯部
村橋→藤井(菅生)
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 14:31:51 ID:jqgzwI8Y
荒木は三高にはめずらしぃ足と守備が売りの選手 走塁センス、今は遊撃だが外野の守備はプロ注目 あとパワーさえつけばプロでもやっていけるのではないか
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 15:42:35 ID:E1CQe0Zc
早実は後藤より小柳の方が使えるよね
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 17:24:30 ID:RpIa8/lg
日大三は今月の連休に一軍同士の練習試合で仙台育英に5対20で負けたらしいが…
マジですか?ガセですか?(?_?)
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 17:51:33 ID:GcMzXser
マジです

仙台育英>春の関東チャンピオン
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:24:06 ID:3cae1HIU
>>221
育英に負けた春の王者に勝てないんだろ?

関東の糞高は!
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 21:06:03 ID:1UXdkdUs
なんだやっぱり日大三高弱いのか
仙台育英に20-5って・・
駒苫と試合したらどんな点差になるんだよ
駒苫に勝てるとか吠えてた人は反省してください
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 21:09:18 ID:tGwxW4Xp
予測できたことだし智弁と履正社の試合は楽しみだ。

しかし抽選がヤオ長だとすれば、これは大きな問題である。

高野連はいい加減にした方がいいぜ。

履正社と智弁が出場する大会はみんなぶつける気なんだろう。

もし今秋の近畿大会でも実現したら抗議しますよ。

225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 22:45:59 ID:A5T9DlWb
>>209
アホ!
最強時の早実の強さを知らないのか?
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 23:10:39 ID:8fbvdvH5
大昔の話だろ
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 23:17:07 ID:VXoHZLI3
一番強かったのっていつぐらい?
王さんのとき?
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 23:24:10 ID:82ntm+lX
いずれにしてもまだ日本の野球界自体が未熟で
野球理論などまだ無い状況
精神主義の根性論がすべてを支配していた頃の話
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 00:33:08 ID:8kQ1v5Gy
甲子園出場経験のある有馬監督の保谷もお忘れなく。
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 01:05:41 ID:YoLiFHpc
荒木の時も相当強かっただろ
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:52:07 ID:I9/suck4
http://www.asahi.com/sports/update/0524/145.html
修徳の処分、3カ月短縮 今夏の選手権大会参加可能に
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:21:34 ID:dyyQZaIr
>>225
早実最強時はやはり優勝した王の頃だと思うが、人気は圧倒的に荒木の頃だな。
>>231
修徳は今更選手権出場可能と言われても去年の高知高校状態になりゃしないか?
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:46:37 ID:QbWCf4eh
ビリンの巨乳チア
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 13:38:56 ID:lECoMbK+
西に移転する明大明治は、5年後に今の早実と同等の強さになる!
いや、なってくれ!
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:07:35 ID:gfmHAPfR
明治と早稲田だったら皆早稲田選んじゃうだろう。
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:05:30 ID:k6usElpj
>>206、209
ばかめ。早実は7連覇してるぞ。

慶応が6連覇、日大一が4連覇

無知はだまってろ。
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:37:08 ID:5Hlb3kVn
早実7連覇って大正時代ジャマイカ?誰も生まれてない頃の話を何を偉そうにwww
ちなみに日大一は昭和43年〜48年にかけて6連覇。恥ずかしーw
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:44:57 ID:/DV6uZKe
S47年は日大桜丘だよ。
ところで西で今年初参加の学校ってある?
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:58:59 ID:5Hlb3kVn
スマソ…知ったかは俺だったorzホームランの記録が間違ってたちorz
昭和47年の選抜の決勝は日大桜丘vs日大三の兄弟対決だったね
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:00:50 ID:SohFglv6
東京大会の選手権予選三連覇以上の記録

慶應普通部6連覇
(大正5)第2回 参加16校
(大正6)第3回 参加16校
(大正7)第4回 参加16校
(大正8)第5回 参加16校
(大正9)第6回 参加16校
(大正10)第7回 参加16校

早実7連覇
(大正11)第8回 参加8校
(大正12)第9回 参加7校
(大正13)第10回 参加7校
(大正14)第11回 参加11校
(大正15)第12回 参加12校
(昭和2)第13回 参加11校
(昭和3)第14回 参加8校

日大一4連覇
(昭和43)第50回 参加166校
(昭和44)第51回 参加163校
(昭和45)第52回 参加163校
(昭和46)第53回 参加162校

日大三3連覇
(平成15)第85回 参加119校
(平成16)第86回 参加120校
(平成17)第87回 参加121校
(平成18)第88回 ?

参加校数からは、東西分離で四連覇した日大一は偉大だと思う。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:04:59 ID:SohFglv6
>>240訂正スマソ

〉東西分離で 誤

東西分離前で 生
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:55:12 ID:prpefWEN
>>236
でも、慶応、早実は、旧制の中等学校野球だから、今と比較するのは
多少無理がある。
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:44:50 ID:InVxq/q4
帝京は何連覇?
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 02:59:33 ID:JhsDgP2U
>>243
2連覇
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 03:30:28 ID:nrp5Cb4R
東海大菅生の万引きで処分なし、ってのは不自然じゃね?
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 13:30:36 ID:4oedsfEJ
証拠がねーのに万引き万引きうるせーんだよ。悔しかったら証拠を見せろって証拠をさ!!
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 13:48:26 ID:j5EH8ejt

と管ヲタが開き直ってます。


ヒントは
中国の修学旅行
土産物屋
財布
選抜大会登録抹消
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:53:42 ID:tiQEZ0aX
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 18:50:31 ID:78e5IWuJ
素顔はDQN校だからなー。
しょうがねーよ
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 00:47:54 ID:LxNppOLX
全国大会で歴史に残る逆転負けという処分
251西東京だよ名無しさん:2006/05/28(日) 05:37:31 ID:rW+0olKx
今年の夏も日大三高で鉄板だな
強すぎ
小倉監督マンセー
田中くん大杉マンセー
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 05:43:01 ID:alnf871P
1 遊 荒木
2 三 小林
3 二 佐藤
4 一 田中洋
5 投 村橋
6 中 田中一
7 捕 池永
8 左 田中裕
9 右 田中洋

これでも甲子園行けるだろ。
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:03:41 ID:BDuiOvxD
三高の田中占有率は凄いよなw
田中洋平(3年)、田中一徳(3年)、田中裕太郎(1年)、田中洋平(1年)、田中洋平(1年)
田中姓が5人っていうのも驚きだが、そのうち3人が同姓同名www
駒大苫小牧の田中将大や東海大相模の田中大二郎といい、今年は田中祭りかな?
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 10:14:04 ID:9VY3aHNm
田中祭りじゃ━━(゚∀゚)━━!!
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 10:19:58 ID:GZdUqn2i
三高は今年アメフトも東京で抜けてて全国でもトップレベルだから野球と共にW全国制覇?
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 10:28:46 ID:YFkwaFxb
三ヲタだか工作員だか知らんが、傲慢な振る舞いもその位にしろよ。
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 18:51:46 ID:ytNqmrh4
そういえば、去年の準優勝の明大中野八王子は、今年は
どうなんだろうねえ?
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:25:15 ID:KkIjpcAv
明八・八王子・頴明館が、何処のブロック入るか楽しみだ。三高・早実のブロックに入ったら面白くなる。そして日鶴が甲子園頂き。
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:33:21 ID:T0Sgv29Y
八王子勢は無理。
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:14:23 ID:PW7QAuyK
そう言えば明八って今年度になってどこで負けたか分からない位
早々といなくなってたなw
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:14:57 ID:jacNtniw
田中祭りじゃ━━(゚∀゚)━━!!
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:19:41 ID:s8ciWMis
甲子園目指してる中学生は八王子の高校は選択しない
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:35:27 ID:gtSp65gM
駒大苫小牧スレより

2006/05/02(火) 20:30:07 ID:yOVV2twL
横浜ヲタ(ヨタ公)は嫌われててスレも何度か荒らされたから
どうしても他の悪役がほしいんだよ
前スレでもそうだけどヨタ公がほとんど駒大苫小牧を荒らしてたw
でもこんな事してるからヨタ公は嫌われる

180 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/02(火) 20:56:05 ID:BEdrmOVt
駒はヨタ公みたいに周りに迷惑はかけてないのになんでヨタ公は荒らすんだろう。
涌井がボコボコにされたからかね
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:56:36 ID:xM3Re3FC
都立ネタはないの?
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:04:42 ID:vZV+TC7n
一昨年夏ベスト4入りした
国立の四番が早稲田の野球部に入ったとか
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:22:38 ID:wSOCAo97
西東京大会の応援って神宮以外でも太鼓使用禁止?           
あと夏でもブラバンし使用禁止の球場ってある?
多府県民なもので教えてください。
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:19:03 ID:6HqJot9g
>>266
太鼓は、東京大会では禁止です。
打楽器は、全部禁止です。

西東京では、ブラバン禁止の球場はないです。
ちなみに東東京の駒沢球場では、ブラバン禁止のはずです。
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:00:45 ID:6HqJot9g
3日 駒場学園vs都昭和  日ハム球団グランド
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:10:10 ID:ZVagPyi7
あれ?
東東京はないの?
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:04:31 ID:6HqJot9g
フレーフレー昭和
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 11:35:41 ID:lh9l7BV3
予選の日程はいつ決まるの?
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:12:38 ID:coTWy4Qj
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:31:12 ID:cobkmVy1
>>265
とりあえず1年間耐えられれば、いいんじゃね。
もしくは4年間で一度でもBチームの試合に出られればいい思い出になるよ
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:08:53 ID:bLqB84n2
>>273
国立からは、東京六大学の東大で、レギュラーで活躍した選手も
いるから。どうなるかは、わからん。
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:45:16 ID:RZQyariH
東大野球部の出身高校見たことあるか?
国立が入ってても全く違和感ないぞ。
正直、早稲田の2軍にも入ってないメンバーでも東大行けば間違いなく主力。
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:52:16 ID:4XvNRuTg
確かに中学から野球始めるような奴でも東大だったら出場機会はあるだろう。
まぁ大学の存在価値が全く違うからしゃーない。でも六大学野球の発展のためにも東大は身を引くべきだと思うが。
ぶっちゃけ日大三、早実レベルなら、条件を相手に合わせても東大には勝てるんじゃないかね?
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:05:07 ID:WTBNbMS4
いや、確実に弱いだろ。
第一、開成や日比谷の選手が大学で野球続けたぐらいで日大三や早実のレギュラーレベルになれるはずがない。
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 08:42:29 ID:CYgRHgMU
大越(日大三→明大)の父(元東大エース)は、子供にどんな道を進ませるかで、分岐点があっただろうね。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:31:31 ID:+/zw28y2
>>278
分岐点がある、って意味わからねー。
正しい日本語書けよ。
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:06:33 ID:qYvzmQHO
日大三高は今日、大阪桐蔭と試合
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:10:03 ID:SfPHk9kc
大阪桐蔭対三高は、9対4で大阪桐蔭の勝ち。
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:17:00 ID:51gAtqeW
やってないじゃん 三高来ちゃったよ
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:46:05 ID:qYvzmQHO
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:50:20 ID:mnmhiF71
大阪桐蔭1‐9日大三(八回終了)

ここで桐蔭ギブアップ試合終了
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:55:30 ID:qYvzmQHO
>>284

つ旦~
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 12:06:52 ID:u1N0Z2h7
◆基地外につき出没要注意!!!


〜〜日大三ヲタの悪質で陰湿な荒らし行為〜〜

<駒大苫小牧・横浜・東海大甲府・東海大浦安を名無しで執拗に荒らす理由とは?>

・駒大苫小牧スレと横浜スレは秋季大会後どちらも選抜が当確だったため
ヲタが傲慢になりそのため荒らし始める
・東海大甲府スレは春季関東大会決勝の日大三対東海大甲府戦の後、三高ヲタが
くだらない理由で甲府スレを煽り、煽り返された事でそのまま荒らし始める
・春季関東大会対決後まもなくに、いちいちくだらない煽りをいれる

 <傾向と対策>

・日大三と対戦が決まった学校は傲慢な態度をとると名無しで執拗に荒らす
ので注意しましょう。とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。
・強豪校のヲタも傲慢レスをしてると名無しで荒らし始めるので注意が必要です。
とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。

 ※キチガイ日大三ヲタの特徴

・元軟式球児でも補欠だった
・背が低いためよくバカにされていた。それによって強いものに縋るよになる
・日大三の強さによって自らの自尊心を高めている
・低身長、血液型A型
・性格は異常なぐらい執念深い、一歩間違えば犯罪もしかねない
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:22:17 ID:qYvzmQHO
日大三高は、大阪桐蔭と作新学院の2試合で
計25点とりよった

桐蔭8回コールド
作新5回コールド
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:34:26 ID:GiRyoI+y
作新戦
7回ギブアップ
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:34:51 ID:dQD/63YD
>>287-288
大阪桐蔭は中田、作新は劉が投げたかが問題だな。もしそうなら三高打線は本物。
>>278-279
大越は、’99年に三高が甲子園出場を果たした試合を見て、三高への進学を決めてたらしい。
もしそれがなければ、父を倣って東大予備軍の進学校へ行ってただろう。
といっても、大越の父は、高校は東大和だったらしいよね。
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:05:33 ID:sDAD8UcI
大越健介は新潟高校だよ
どこから東大和なんて出て来るんだよw
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:38:47 ID:hYNgWFTr
中田は投げてないよ。はっきり言って大阪桐蔭はベストメンバーではなかった・・・
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:46:39 ID:ifQMIJAb
中田は肘の違和感で登板しなかった
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:50:17 ID:6WfEEoeF
つーか中田はヒジ痛で春季大阪大会も投げてない。
それ以外はベストメンバーだった。
中田が投げれなくても大阪桐蔭は決勝まで行ったんだからそこそこの力はあるだろ。
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:57:47 ID:6WfEEoeF
ちなみに今日の三高との練習試合の中田は4番ライトで出場。
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:59:25 ID:ifQMIJAb
威圧感どうだった?
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:02:27 ID:qYvzmQHO
負けた言い訳
・ベストメンバーではなかった
・エースが投げなかった
・2軍だった



w
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:09:45 ID:7RsfUbbc
仙台育英にボロ負けしたとき
三高オタは池永が出ていなかったと言い訳していたくせに。
やはり三高オタは傲慢だな。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:11:23 ID:GiRyoI+y
観てきましたよ
大阪桐陰はバランスの良い・守備がしっかりした良いチームでした
中田は肩こわしているのか投げませんでしたが
ただ作新戦での中田のライトからのレーザービームで本塁アウトは
本当にびっくりした
あの肩でピッチングするんだからレベルがそこそこでは打てないと思う
バッティングでは思ったより威圧感はなかった
日大三の田中一徳の方が雰囲気・威圧感はあったかな(個人的感想)
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:14:31 ID:dQD/63YD
>>290
スマソ。大越のいた投手陣には東大和の奴がいたと思った。
>>291-294
じゃあ作新は?つーかエースの劉ってやっぱ在日?
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:18:42 ID:qOoUW4er
中田が違和感感じたのは、春季大会の決勝でしょう。
ベスト16の上宮太子戦では登板している。
ただ、ライトで出てるんなら、問題無いのではないか。
ファーストで出てるんなら投げられないのかもしれないけれど。
単純に、日大三、作新相手には投げるまでも無いと判断したんでしょう。
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:21:25 ID:6WfEEoeF
で日大三にボコられているのに登板しなかった理由は?
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:21:42 ID:4XvNRuTg
作新学院‐三高を見た知人曰く、三高は夏には打順の大幅入れ替えがあり得るって言ってたよ
1年でサイクルヒットをした選手がいるとか(噂の田中裕太郎ではなく)
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:23:06 ID:qOoUW4er
別に練習試合の勝敗にこだわる学校じゃないということでしょう。
去年のチームも、結構色んなところに負けてるみたいだし。
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:50:37 ID:5MHie9rs
>>301
前日に投げたんじゃないの。

そもそも練習試合なんて、両チーム、フルレギュラーメンバーの
試合の方が珍しいみたいです。
まあ、オレもちょっと前に気づいたんだけどねえ。
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:53:37 ID:sDAD8UcI
まぁフルメンバーで無くても強い所は
誰が出ても勝てるだろ?
負けは負け。
勝ち負けの問題じゃないけどね。
桐蔭は打力の底上げが必要じゃね?
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 00:33:55 ID:gIe8t5NV
三高すごすぎ
夏楽しみだー
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 01:07:29 ID:1X7jmGvA
桐蔭や作新からすれば、2番手ピッチャーが強打線を売りの学校にどれくらい通用するかを確認するための練習試合だろうし、三高が勝っても別に桐蔭や作新にとっては何ともないんじゃないの?
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 01:46:59 ID:GkcZZ2Kp
田中はピザデブの可能性大。過度の期待は禁物。せいぜい中学レベル
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 01:53:52 ID:qW54RVus
どの田中?
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 02:16:14 ID:TOooazYr
祐太郎のことでしょ
まだ実際に見てないから何もいえないな
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 07:55:08 ID:CB8AlKqq
昨日の練習試合は大阪桐蔭も作新学院も日大三高も現時点でのベストメンバーでしたよ
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 12:54:08 ID:hxqHJMUQ
練習試合でも1-9はまずい
去年は相模に7-8だったからメンツは立ったのに・・・
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 13:10:20 ID:tNjxXynw
一連の流れを読んで思うんだが、何とかせい、何とか!

自前の本スレでするべきことと、2ちゃんでしたいことの分別を持てよ、おまえら。

ここは狂ったヤツから自演野郎に天邪鬼まで様々な人種が身勝手な視線で読むところ。
そのことを理解してカキコした方がいいぞ。
それができないならスレを立てないか、無視をするしかないな。
強いとこを妬む感情は無記名スレであれば必ず増幅されるしな。
横浜スレを見てみろ、まともな人間はいなくなったし、キチヲタの巣窟だ。
その点、早実スレはさすがだぞ。
限度を越えた自慢厨や煽り厨への警鐘が適宜されている。
君たちも参考にすべきだな。
おっと、俺は早ヲタじゃないから。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 14:22:50 ID:zMH1lLZq
早実弱いから…別に妬まれることもない
よって嵐も少ないんじゃね?w
もっと底上げして来ると思ったがこの時期にあの戦績では
夏期待できないな。
何しろ二番手投手がダメ。
ちょっと打線の良いところには通用しないじゃん。
斎藤今夏どこまで持つかな。
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 12:10:47 ID:9Xbu/lro
東海大菅生のことは誰も書かないのですか??
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 12:19:51 ID:Ey/WRci0
東海大菅生は「外人部隊」とたたかれて、今年の1年から地元っ子を中心に集めだした。
今の2年が卒業する時点で寮が廃止になり、監督も辞める。
書き込みとうわさを総合するとこんな状況のようだが、どうなのかな?
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 12:20:48 ID:lpMxsNTQ
管高なんて忘れてた。
じゃあ書こうかな

クズ校
くだ校
万引き学校
外人部隊
最強頭脳のヲタ
笑いで鳥肌がたつカキコ
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:49:51 ID:lNN7mj8X
日大藤沢野球部のホームページより
6月11日、日大藤沢対西東京の都立S高校
日大藤沢グランド
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:09:41 ID:90xOstvh
本命・日大三
対抗・東海大菅生
大穴・八王子
注意・桜美林
早実、日大鶴ケ丘と悩みましたが、
機動力、完投能力のある投手を二枚持ってる学校を選択。
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:10:11 ID:lpMxsNTQ
日大悲惨も終りだな。
明徳に監督トレード放出だってか。
これで横高の永久王座が決まっちまうな
張り合いなくてツマンネ。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:42:59 ID:euFqQ1hU
江戸乞食がグチグチキモス


我が宇宙天下の横浜様に敵う相手はいない
ひれ伏せばよい
我が横浜高校様に!!!!
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:06:52 ID:lNN7mj8X
青梅総合に野球部はあるの?
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 00:19:54 ID:gPlaPo1Y
東京で、一番補強に、成功した高校は、何処かな。
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 19:07:59 ID:XbKrYKVy
>>323 おまい、同じこと聞くなよ、、、
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 19:52:45 ID:KBBiQStt
関東王者日大三高が最強だな
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:04:18 ID:XbKrYKVy
>>325 おまいもだよ、、、東京とこっちと、、、
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:09:32 ID:HGEHZoYO
最強かぁ、懐かしいな。
少し前にどこかのヲタがよく使ってた。
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:24:37 ID:DsNKEJt2
やってみなければ分からないのが高校野球
絶対なんてあり得ない。
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:04:28 ID:M2UUHlyO
都昭和、日大二、都南多摩
さあ、この3校の関係は?
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:16:57 ID:IhqW/IOd
>>329
水無月ウザイ
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:29:52 ID:S41gRN/L
菅生が優勝だよ
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:09:44 ID:iykqLJ+7
国学院久我山に要注意。
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:35:55 ID:geqwP3IO
今年は日大三高以外に興味ねーな
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:46:32 ID:mS+baJyR
なりすましヲタですか?w
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:53:39 ID:N2TxIWVg

毎日いい加減にしろよ、近畿スレにまで迷惑かけるな

/06/07(水) 18:59:03 ID:KBBiQStt [sage]
今年は日大三校がずば抜けてるね
あとは興味ねーや
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:03:17 ID:N2TxIWVg
偽装ヲタによる近畿スレでの工作

06/08(木) 22:27:07 ID:geqwP3IO [sage]
現時点での最強チーム
日大三高


06/08(木) 22:32:54 ID:geqwP3IO
智辯和歌山ってw
歴代最強とか言われてたから期待してたけどしょぼいチームだったなww


06/08(木) 22:44:44 ID:geqwP3IO
春の関東大会で優勝ですが


こいつは昨夜も近畿に工作をしてる
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:14:56 ID:N2TxIWVg
ID:geqwP3IO=昨夜のID:KBBiQStt


実際に東京スレと近畿スレ双方に煽りをかましている。
関東でも有名な偽装工作員ですので、放置してあげてください。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:22:50 ID:mS+baJyR
三高貶めて何になるんだろうw
別に恐い存在でも無いだろ
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 22:57:05 ID:OC6Xd5Qp
6/10練習試合結果

日大桜ヶ丘3vs16佼成
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:50:51 ID:BSGbyJYG
>>338
ここ3年で日大三の生の公式戦は、2試合しかみたこと
ないけど、さすがだとは思ったが、それほどとは
思えなった。でも、今年も強いだろうけど。
ちなみに、見たのは、昨春の都大泉戦と2年前の都北多摩戦です。
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 13:55:30 ID:cAgb5JPJ
日大三高が優勝候補筆頭なのは間違いない
甲子園でも優勝が狙えるのはここくらいかな
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 19:08:02 ID:BSGbyJYG
がんばれ都昭和
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 19:56:52 ID:ZezNBAyx
あげ
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:44:33 ID:BSGbyJYG
日大三のエース格はいったいだれなんだ?
村橋なのか?
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:55:24 ID:hqoimX4y
二試合しか観たこと無いんだから誰でも良いだろ?w
昭和応援してれば?
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:35:36 ID:5h7+QGG/
>>344
エースは水無月だよ
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:01:39 ID:BSGbyJYG
日大三なんて蹴散らせ
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:07:34 ID:vjCPluuP
誰か早実の練習試合の結果を知ってる人いる?
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:12:46 ID:28IaTah2
雨で中止
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:32:40 ID:L2L7j1Dp
三高>早実>鶴、菅生>堀越、多聖>創価、東亜
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:42:43 ID:vjCPluuP
349>>ありがとうございます。
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:50:22 ID:aBK6PEbL
三高のエースは背番号では村橋だが、久松も高校生レベルのピッチャーとしてはまとまってるし、
田中一も強気の良いピッチングができる。夏には新顔だって出てくるかもしれない。
だから、誰がエースとかはないんじゃない?毎年のことだけど。
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:59:22 ID:L2L7j1Dp
西東京、本格派サウスポーを探せww
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 23:08:20 ID:rfZT0C4l
日鶴の二科
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 23:24:30 ID:BSGbyJYG
>>254
二科ではなく、仁科です。
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:03:39 ID:mBGj8u0x
日大三 村橋
日大鶴ヶ丘 仁平
早稲田実業 斉藤


これら以外には、どんな好投手が今年はいるのでしょうか?
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:11:33 ID:VLr4Hvw1
東海大菅生 薦田    創価 藤島
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:07:22 ID:UkdeDcDq
菅生?薦田?ぷぷぷっ…
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:29:35 ID:mk7BSCV6
薦田は万全ならサイドから140キロ近い球を投げられるらしいけど秋からの変貌ぶりはどうなんだろ。
好投手ならあと府中工の高杉、明大中野の永井、多摩大聖ヶ丘の日下あたりも面白い。
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:29:24 ID:c0HJJpaZ
西東京の好投手
日大三    村橋
日大鶴ヶ丘  仁平
早稲田実業  斉藤
東海大菅生  薦田
創価     藤島
府中工業   高杉
明大中野   永井
多摩大聖ヶ丘 日下

その他には
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:51:02 ID:oLNg4RdY
東亜学園の上野、小野田は安定している。
練習試合ではあるが総合力的に仕上がりは順調。夏の期待は高い。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:14:36 ID:HsfrhAIf
今年は
日大三>>>>早実>菅生>創価>>>日鶴>>>>>多摩大聖>>明大中野>東亜、堀越>>>>>その他
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:25:08 ID:4lyc7w0c
>>362
なんで鶴がそんな下なんだよ。
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:00:30 ID:XACbH1RK
06西東京

S 日大三
A 早実
B 菅生、日鶴、堀越、八王子、早大学院
C 東亜、創価、日大ニ、明大中野、久我山、桜美林、多摩聖、拓大一
D 佼成、工学院、府中工、保谷、四商、明八、法政一、頴明館、小平、帝京八、専大付
E 国立、実践学、桐朋、立川、明星、大泉、日野台、日野、井草、清瀬、武蔵村山、国分寺、八王子実践
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:37:41 ID:2A14Wy6X
八王子、早大学院が何でそんなとこに…w
いいとこD位だろ
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:20:59 ID:Uy21tRLq
多摩聖と早大を入れ替えて欲しい
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:28:28 ID:HsfrhAIf
日鶴は何回やっても三高に勝てねえだろ
あの監督じゃ関東大会程度が限界
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:25:56 ID:R1iHUrnn
>>364
なんか足らないような。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:37:46 ID:abKNvxO5
06西東京

S 日大三
A 早実 、日鶴
B 堀越、創価、菅生、八王子、
C 東亜、日大ニ、早大学院、明大中野、久我山、桜美林、多摩聖、拓大一
D 佼成、工学院、府中工、保谷、明八、法政一、頴明館、小平、帝京八、専大付
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:51:37 ID:y64qCsOL
早大学院と日大二ってそこまで強くないだろ…
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:53:42 ID:OMLY+NCb
日大三がダントツで他は興味ねーな
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:57:27 ID:DV9cBFqL
日大二は国士館、創価、城東、他日大藤沢など他県の強豪にも勝ち、ほとんど負けてないらしい。
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:34:54 ID:R1iHUrnn
日大三対南多摩の試合が、あればなかなか面白そう。
実力的には、日大三が圧倒的有利なんだけれど。
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 17:21:57 ID:ctAQvrS8
age
375名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:24:00 ID:AcdZe/Zc
>>372
言っておきますが、国士舘は確かに練習試合で負けましたが
2軍ですよ。
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 17:41:03 ID:R3dtDKfA
>>375
4月30日の校成を交えての変則ダブルですよね?
その日の国士館はAチームと聞きましたが?
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 17:57:04 ID:dhfEzi2U
第1シード 日大三
第2シード 日大鶴ヶ丘
第3シード 多摩大
第3シード 早実
第4シード 明大中野
第4シード 東海大菅生
第5シード 創価
第5シード 東亜学園
第5シード 専大付属
第5シード 拓大一

ノーシード有力校⇒堀越、東亜、桜美林、八王子、久我山など
378名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:58:39 ID:AcdZe/Zc
>>376
あぁ。意味が通りずらかったですね。
Aチームですが、ほぼ準レギュだったということです。
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:08:44 ID:PDOFGPLw
村橋と仁科はどっちのがレベル上?
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:44:40 ID:OIZh8Jip
仁科かな
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:45:26 ID:PDOFGPLw
オレも仁科だと思う
コントロールは一緒ぐらいスピードは仁科で変化も仁科!春は変化隠してカーブしか投げてなかったから言えないが噂のナックルがどこまでいいかによるが…
以上により総合的に仁科
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:45:29 ID:1zHNCMFz
日大二程度なら練習試合ではほとんど控えだろ。
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:47:39 ID:dhfEzi2U
日大二は監督変わって最近強くなってるよ。。
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:50:08 ID:PDOFGPLw
それなら日大の附属がかなり強くなるじゃん!
全国日大ランクだとどぅなるんだろう?

385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:51:21 ID:owBgPQlq
>>384
何が言いたいんだ?w
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:54:28 ID:PDOFGPLw
日大の附属高校の強い順が知りたかった!笑
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:29:58 ID:dyBnJukM
ただ単に鶴がどれくらいの評価なのか知りたいんだろ?
所詮鶴は東京止まりだよ
附属って表記はどこぞの学校だな。
日大系列は付属
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 02:45:33 ID:aVLbZ2Dy
抽選会アゲ
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 10:32:23 ID:61qktQ0Q
抽選会の結果は、何時ごろから、インターネットで
出回るんだろう?
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:40:27 ID:hTgd2/PS
いつも夕方ころだよね。たまに行っ人が2時過ぎくらいに書き込んでくれるが。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:22:10 ID:x/xUn3mh
いよいよ組み合わせ抽選日
例年にも増して今年は西東京のレベルが高いから楽しみ

日大三と早稲田実業・日大鶴ヶ丘の中から代表校が出ると思う

その三校の中でも日大三が三馬身ほど抜けている
打撃は例年どうりに強力で今年は投手陣も充実安定している
守備は鉄壁で走塁も抜け目無しトップバッターの出塁率と走力は相手にとって脅威
勝負強さも兼ね備えており死角無し
正直全国ベスト4以上の実力ありとみた

早稲田実業・日大鶴ヶ丘も十二分に全国で戦える実力を備えているのだが
今年は前述のように日大三がいるので運が無い
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:24:09 ID:x/xUn3mh
とはいえ高校野球に絶対は無い
早稲田実業・日大鶴ヶ丘にもチャンスはある
この両校が全国に出てもそれなりに活躍するだろう
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:26:11 ID:q6DyRJ4B
八王子にはMAX145キロの川嶋がいるよ〜
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:49:58 ID:/c1NJZgV
川嶋はまだ2年だけど公式戦に出れるのは秋から。
来年は八王子も優勝候補の一角だよ。
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:58:36 ID:ZLGMeQdE
ブルーノ平田君は元気してるかな
上背はないけどフットワークが良い捕手で好きだったんだけど
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 17:34:49 ID:cntwJ3uf
今日抽選ですよね。楽しみ。
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:31:09 ID:CM7Cppun
序盤の主なカードを適当に挙げてみる
7/8…調布北−四商
7/9…府中工−小平
7/12…田無工−小川
7/13…豊多摩−日大二
7/14…成蹊−日野
7/15…井草−武蔵丘、(福生−法政一)−(国学院久我山−武蔵野北)
7/16…多摩大聖ヶ丘−(明星学園−大泉)、早実−(昭和−小平西)、(武蔵−国立)−(杉並−明中八王子)
(上水−工学院大付)−(東京電機大高−桐朋)、(立川−町田工)−(豊多摩−日大二)
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 20:50:06 ID:RWZAxiFa
今年の西はいつになく投手が豊富だから楽しくなりそう
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 21:14:25 ID:rJF4lKzj
組み合わせからみて、三高圧倒的有利とみえる!!早実、菅生、日鶴、堀越が逆側で決勝までにつぶしあうため三高は万全な態勢で決勝を迎えられるだろう
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 21:14:46 ID:61qktQ0Q
>>397
7/15 富士森対武蔵村山
去年の夏の延長15回の続きを今夏もやるみたいです。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 21:59:44 ID:neNMqeU/
三高は組み合わせが楽すぎ 拍子抜けで油断して負けるなこりゃ
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 22:24:02 ID:6wG6nPTi
堀越が初戦勝ち抜いてきたら創価と激突ですね。
いい見応えのある試合になりそうで楽しみです
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:30:01 ID:hT7x8LWT
実践学園対東亜学園は好カード
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:36:15 ID:61qktQ0Q
>>399
でも、逆にいうと、修羅場をくぐってきた高校と
あたることになるけどねえ。
おそらく前半の山は、日大三は都保谷戦だと思う。
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:45:35 ID:61qktQ0Q
地味だけど
大成対八王子実践
都福生対法政一
なども、観戦するには面白いカードになるかも
知れません。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:56:39 ID:jHI3TV+G
>>404
客観的に見て今年の保谷相手なら日大三は5回コールドで勝つと思う
今年の組み合わせからすると日大三にとって最も警戒すべきは自らの気の緩みだね
決勝は日大鶴ヶ丘側の山からどこが上がってくるにしても日大三にとって難しい試合になるよ
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 00:31:13 ID:q+10+ppI
日大三は東亜学園に食われる。
日大三、東亜学園共に練習試合を見に行っているが打撃を除いて全て東亜学園が上。
日大三の打撃の迫力はあるが荒すぎる。
このままでは東亜学園には勝てない。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 00:43:26 ID:ZyY6iuFS
>練習試合を見に行っているが
何見てんだよw
東亜さん必死だな。まぁ頑張れよ
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 02:22:27 ID:97Mz/lKZ
まあまあw
日大三が一校だけ飛び抜けているのはみんな周知してる
ただチャンスがあるのはみな一緒
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 02:34:24 ID:m4GRJdde
三高も準々決勝からはもつれるんじゃないか?

春の東亜戦だって、試合展開によっては
負けてもおかしくなかった。
東亜はエース登板させなかったし。
夏は一泡ふかせるかもよ。
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 06:24:22 ID:ntLFwQO1
三高はファンの俺としては、春には出番がなかった1年生が戦力になりそうで楽しみ。
投手陣もここ5年では1番整ってると思う。村橋は立ち上がりを除けば安定してるし、久松は大崩れしないタイプだし、田中一はピンチでの救援でも全く動じない強心臓の持ち主。
それに何より今年のチームは粘り強さがある。この粘り強さ、最後まで諦めない気持ちこそが大きな武器となるはず。
国士館戦や東海大浦安戦のような「修羅場」だって粘り強さで乗り越えたんだから、自信を持って臨んでほしいものです。
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 07:32:11 ID:DZB+BAgR
組み合わせ見た日大三の圧倒優勝だろ
早稲田は斉藤の連投じゃなきゃ怖いし
それで決勝に行っても疲労で日大三にボコられて終わりぽい
逆だったら面白かったのにね
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:05:27 ID:x04yjKFO
日大三が準決勝までで一番怖いと思っているのは、多摩大聖ヶ丘ではなく、東亜学園でしょう。
だから、東亜戦に勝ったら、あとは決勝戦まで何の心配も無い。
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 10:33:56 ID:Ia+4FoOF
東亜が中堅の実践に勝ってそのまま三高のとこまで行って三高と競りそうだな。
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 11:42:25 ID:fY/e95zX
>>407 東亜は実践に勝ってから物言え
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 11:58:27 ID:e/ZHnZze
三高は楽だな
決勝まではフリーパス
決勝はボロボロになって勝ち上がって来たのを虐殺するだけ
たいして疲労もせずに甲子園に乗り込めそう
417一平:2006/06/18(日) 12:02:49 ID:ykovo9NL
今年実践はあまり強くない。おそらく日大三とやればコールド。東亜なら接戦は無理でも5点差くらいだろう
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:04:52 ID:cPXEH9hd
そう簡単にいかないだろ。
春に対戦して大差で勝った相手が多いけど、逆に春に打たれたPは同じような投球はしないで何らかの対策を取ってくるはず。
そこを打てたら本物だと思うけど・・
419旗 ◆IKEMENjrqk :2006/06/18(日) 12:16:44 ID:AkA2do/K
      プォオオオオーーーーーーン!!  横浜3-2駒大苫小牧
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 [王者横浜]┃|
     |┃| ̄ ̄||( ´,_ゝ`)プッ. ̄|┃|       アンチ神奈川、アンチ横浜、アンチ旗の皆様
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ  Σ (゚Д゚;) (∩゚д゚)アーアーきこえなーい 
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ     ( )   ( )
     |     [春夏連覇]  .  |   └└ ミ       ||     ||
     |      \(^o^)/     .|     
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌───────────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 13:49:30 ID:XOsYig0J
初戦の好カードはどこだと思いますか?
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:27:18 ID:Ia+4FoOF
>>417東亜と実践は結構接戦になると思う。7―5ぐらいで東亜が勝つと思うが。
422 :2006/06/18(日) 14:35:10 ID:wo7ASQId
>>418
対策して抑えられるのは、実力に差がない場合。
423一平:2006/06/18(日) 15:16:07 ID:ykovo9NL
>>421 東亜のPってそんなにいいのか?エースは小野田?どういう球投げるの?
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:18:38 ID:ntLFwQO1
東に比べ盛り上がってるね
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:36:43 ID:q+10+ppI
423
東亜学園の主戦は上野。常時135Kの技巧派。
2番手に小野田。MAX143の速球派。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:53:01 ID:xhSYpV4Y
日鶴も結構しんどい相手とやることになっちゃったな
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:44:32 ID:0AqT16xs
西東京は、死のCブロックになりました
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:13:39 ID:cPXEH9hd
多摩聖の常時140、MAX143`の本格派福田とアンダーの好投手日下のコンビはなかなか脅威。
今春の選抜で菅生は秋田商のアンダー佐藤からはボコスカ打ってたが本格派の白旗に変わってからは打ってもラッキーヒット、常時135前後の速球に明らかに押されていた。
都春季大会では日下が打たれ三高にコールド食らったが、福田は登板していない。夏は本格派、技巧派の組み合わせにたとえ優勝候補筆頭の日大三でも案外、苦戦するんじゃないか。
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:20:22 ID:o5ElW7Gx
Aグループ
日大三 東亜学園 実践学園 保谷 四商 日野 永山
Bグループ
明大中野 多摩大聖ヶ丘 校成学園 八王子 明中八王子 専大付 府中工 日野台 大泉 八王子実践 国立 小平
Cグループ
早実 東海大菅生 創価 堀越 頴明館 早大学院 昭和 工学院 桐朋 国分寺 中大付
Dグループ
拓大一 帝京八王子 桜美林 明星 法政一 國學院久我山 日大鶴ヶ丘 日大二 立川 清瀬
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 20:31:48 ID:CDv+BKgL
けど投手力で言ったらやっぱり村橋 久松コンビと仁平 仁科コンビだろ!少し鶴の方が投手では上の気がするが…
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 20:33:47 ID:CDv+BKgL
なんで仁科は鶴に入ったんだ?仁平という絶対的なエースがいながら…他に入ればエース間違いないのに
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:03:31 ID:mtdINMPY
>>430
>少し鶴の方が投手では上の気がするが…

残念ながら日大三の投手陣の方が数段上でしょう
なにより直接対決で4-16で敗れているわけですし…
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:10:02 ID:B62v473L
ぶっちゃけ村橋より久松の方が上だろ
今の久松ならどこの強豪高とやっても3〜4点で抑えられると思う
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:53:14 ID:CDv+BKgL
相手にしている打線に違いがあると思うのだが
日鶴の打力は並 三高の打力は怪物,久松 村橋で抑えられるかな?まぁ投手がホントに揃ってるのは菅生だが
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:55:40 ID:CDv+BKgL
仁科は元修徳の斎藤 勝の後輩と聞いたがなぜ修徳に行かなかったのか気になるところだな
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 22:10:31 ID:0lUZ95EQ
堀越の打力は三高の次にいいと思う
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 22:16:48 ID:iJk7RQ4B
みんな例年のイメージで今年も日大三は投手が弱いと思っているみたいだけど
今年の日大三がとても前評判高いのは春関優勝したからだけじゃなく
投手が質量共に充実しているからだよ
春東京と関東の試合結果を見ればわかるけど打ち合いで相手校をねじ伏せたというより
投打にバランスよく勝ち進んで行ったのがよくわかる
朝日新聞の夏の東京大会の見どころでも村橋を軸とする投手陣の層の厚さを評価してる
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 00:20:04 ID:qsA30moW
>>437村橋は悪いときは悪すぎる!春大でも国士舘は別格でも早大学院に6点はな…
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 00:36:42 ID:blsb7sHm
だな…村橋は昨秋早実に負けた戦犯だし。
久松は早実をちゃんと抑えてたからな。
久松の方が安定した投球してる。
でも関東ではきちんと強打戦を抑えていたから
中学時代の前評判はウソではないと思うけど。
この年代で関東シニア夏大会優勝投手の田中一徳もかなりいけると思う。
まぁ村橋は軟式全国準優勝だが…。微妙。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 00:52:34 ID:VxYQtu0r
村橋はむしろ打者として素晴らしい。失点を自分のバットで取り返せる好打者。
バッティングセンスではW田中と遜色ないんじゃないかな。三高のクリーンアップを打つだけあるよ。去年の大越も好打者だったがな。
その村橋に加えて、怪物磯部がいたんだから修徳中が全国準優勝っていうのも頷ける。
あとは竹内、萩原、田中裕太郎、上松、田中洋平あたりが戦力になったら面白い。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 01:00:10 ID:lOWiffub
三高の細かい話は独自スレへ
442サンコウ:2006/06/19(月) 01:01:32 ID:aS1TvzUW
今年も西東京は、日大三以外考えられません^0^
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 01:07:28 ID:L0SIYsYq
それより村橋は週ベの「甲子園」で右腕って紹介されててカワイソス。三高の背番号1なのに。
それにしても、三高選手の中学時代の経歴は秀逸ですな。関東大会、全国大会出場は当たり前。
シニア全国ベスト4、軟式全国準優勝、ジャイアンツ杯優勝&準優勝、シニア日本代表、リトル世界大会優勝投手、シニア関東大会優勝投手etc
実績で野球するわけじゃないけど大舞台に強い選手が多いんだろうなぁ。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 01:08:46 ID:L0SIYsYq
>>441
スレ違いスマソ
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 10:10:09 ID:e0ZzTkVY
BEST8予想
日大三、東亜、佼成、八王子、早実、堀越、帝京八王子、日鶴
でも日大三、全試合圧勝で優勝だろうな
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 11:40:22 ID:sYUly60A
今年の西のレベルは高いからそうはいかないでしょう。
どこが代表でもいいから甲子園ではベスト4以上がノルマ
447一平:2006/06/19(月) 16:12:40 ID:Va8jYayQ
参考って田中おおいなw
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 16:31:27 ID:CsDlRki2
都小平はどうだろう
去年ベスト4はフロックではないはず。
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 17:17:05 ID:UnX1BbId
初戦が府中工だから厳しい相手だとは思う。まあ去年のほうが厳しい相手だったんだけど。
去年のエースがまだ残ってるんだっけ?
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 17:39:30 ID:AsPOv/VJ
北畠俊也(佼成学園)

”音速打球”が抜群の打撃センスの証
都会に潜む逸材スラッガー

〜〜週べより
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 18:18:16 ID:CsDlRki2
>>449
都府中工って強いんですか。ちなみに去年は、

都小平10‐0都田無
都小平8X‐5実践学園
都小平8‐7佼成学園
都小平7‐0都石神井
都小平4‐1八王子
都小平5‐8明中八王子
=ベスト4
でした。
去年実践学園戦で9回裏逆転満塁サヨナラHRを打った文園、エース宮地、俊足笠田が今年3年ですね。
注目してみます。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 19:33:10 ID:HuszH/Qk
秋春の成績を見る限り、小平なんて、無理無理。考えるだけ無駄だと思うよ。
去年の夏以外は、ほとんど実績らしい実績なんてない。
というか、ベスト4だって、1番楽なブロックだから勝ち進めただけでしょ。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 19:50:04 ID:Ko/HmPZn
去年の夏に堀越-小平だったらもっと悲惨な試合結果になってただろうな
しかし去年夏の明八は運よすぎだったな。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:14:44 ID:cbc0hwSu
去年の小平はたしかに運のみでの4強進出だったね
今年は絶対無理でしょう
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:23:00 ID:qsA30moW
小平の去年サヨナラ満塁HR打った奴ってはっきし言ってまぐれだろww
去年の小平は優勝候補の実践に勝って中堅の佼成に勝った勢い。
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:23:26 ID:liIxq3L7
>>450
リトルで好成績残した選手だよね
彼が牽引してチームが勢いに乗れるかがポイント
とはいえ、彼の打力頼みというのは厳しいかな
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:49:22 ID:GpljErlv
一人いいバッターがいるぐらいで勝ち上がっていけるほど西東京は甘くないw
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:53:18 ID:PY9JuJ0T
都昭和も、村木、新井と投手陣はなかなかいい。
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 21:04:46 ID:HbGoTPRU
>>456
北畠君だけじゃないよ!佼成は。
ただ投手力が弱いけど、、、
しかし、朝日新聞のコメントはまったく取材しないで記事にしてるな。
専修には申し訳ないけど、16−6で練習試合圧勝している佼成が名前も
出ないなんて?
まぁ、明大中野にはおそらく勝つと思うので、久しぶりのBEST8
を目標に頑張れ!
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 21:41:29 ID:Ly7d+R/y
>>437
ベースボールマガジンの西東京展望でも日大三は投打のバランスが素晴らしく
特に投手陣の安定感と層の厚さが抜きん出ている
と書いてあるな
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 21:53:16 ID:AsPOv/VJ
北畠はたしかに素晴らしい選手。
しかし、佼成学園が32年振り2回目の甲子園出場の可能性は
G子ジャバンのグループリーグ並に厳しい。。。。
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 22:00:10 ID:HbGoTPRU
>>461
それ並ではなく、それ以上に難しい!
ただ、2〜3年後には久々に強豪になっているよ。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 22:53:29 ID:qsA30moW
>>439因みに中学軟式全国優勝バッテリーは明徳義塾の伊勢―永松
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 23:29:28 ID:7uVBz7NN
工学院の外人投手は
もう卒業か?
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 00:41:13 ID:vJWc/rri
ベスト8予想

日大三
東亜学園
明大中野
八王子
早実
創価
桜美林
日大鶴ケ丘
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 01:26:22 ID:0lTmFmTL
早実は深刻らしい。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 01:44:46 ID:2byeyrxF
この組み合わせじゃ西は三高で決まりだろうなぁ。
早実、東海、日鶴、堀越が全部反対側ってクジ運よすぎ。
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 02:04:25 ID:94KRMC3s
ダービー馬連一点的中の
俺の単勝予想配当

1.8倍 日大三
3.1倍 早実
4.4倍 東海大菅生
7.2倍 明中八王子
7.4倍 桜美林
8.9倍 創価
11.2倍 八王子
15.9倍 日大鶴ヶ丘
16.8倍 穎明館
19.4倍 都保谷
24.0倍 実践学園
25.4倍 佼成学園
31.9倍 帝京八王子
41.3倍 都小平
46.8倍 東亜学園
49.9倍 拓大一
56.5倍 都国立




1025倍 聖パウロ学園
3524倍 都大島
エラー 都三宅
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 03:43:37 ID:Krc8LZ4v
練習試合(19日)
成田5-0早実
塚田が、、、斉藤はよかったらしい
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 03:47:05 ID:lK+xSgXy
三高
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 07:36:31 ID:7Eqmw75D
早実は常々言われているけどバッティングが問題みたいだね
点数を取られた展開で取り返すだけの底力が足りない感じ。

いいPのいるチームに4点取られたら絶望感が漂う打撃力だな
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 09:42:26 ID:CzZPdcTS
俺は堀越がベスト4まで上がってくると予想する
創価戦は確実に勝ってくるよ
この前みたけど打線よすぎ
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 11:41:16 ID:GFFTLq5E
本当に日大三だけが飛び抜けている東西共、近年稀に見る低レベル
無理無理にあげるならば、早実、国士館、日大鶴、帝京の順か
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 14:20:54 ID:lK+xSgXy
今年は三高で決まりだろう。
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 18:29:30 ID:1eMXw1w/
まぁ客観的に見ても、三高が早実ブロックと入れ替わっても危なげなく勝ち上がりそうだ。
新チーム結成後、負けたのは早実、桐蔭学園、GWにボコられた仙台育英くらいだとか。
斎藤へのリベンジに燃えてるだろうなぁ。田中一は選抜での斎藤の好投を見て涙が出るほど悔しかったって言ってるらしいしな。
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 19:17:31 ID:GtCJq47o
フレーフレー昭和
がんばれ、村木、古嶋
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 19:57:23 ID:+rwkIO1D
東亜に優勝してほしい……にちだいさんこう強すぎ……手加減して…………
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:02:01 ID:T5y/ZoBG
明星はどう
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:05:12 ID:FCfVJVjF
>>474
ゲラゲラヽ(゜▽、゜)ノゲラゲラ
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:07:27 ID:KBGdjTsv
474をなんとかしてくれ
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:09:47 ID:ygj4hmfP
ICUが初戦突破する確率(初参加から28年連続初戦敗退)と
日大三以外の高校が優勝する確率どっちが高い?
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:12:45 ID:KBGdjTsv
日大三より474をなんとかしてくれ
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:16:56 ID:ql88vzL9
474=駒スレ荒らし

東京人はこんな奴が同じ都民だと思うと恥ずかしいよな。
他県民だけど哀れに思うよ
484またはたかな:2006/06/21(水) 01:52:12 ID:OAudd6TZ
秋 菅生2-1創価
春 帝京2-1創価
毎年打撃がいいイメージがあるけど今年は投手がよい。確実に堀越には勝つな。堀越弱いもん
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 02:37:32 ID:FiCfaCKB
小平の関係者がなりすましてるな
違う掲示板でもやたらと小平を持ち上げている
昨年まぐれでベスト4まで行ったことがよっぽど
うれしいらしい
これだから身分をわきまえない都立は・・・
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 04:20:33 ID:XF0t3Zag
日大三 昨年、01年と比較            年 投手 攻撃 守備 走塁 選層 総合

01 95 95 90 95 95 95
05 85 90 90 85 95 90
06 90 85 90 90 90 90
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 10:16:25 ID:Ui4emiSJ
試合をみた限りでは投手力は創価が上だと思うが打線は確実に堀越のほうが上だよ
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 13:49:57 ID:G8hT39su
報知高校野球発売あげ
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:35:38 ID:CpWn7j2N
>>488
要約お願い
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:12:10 ID:G8hT39su
>>489
4年連続を狙う日大三が大本命。対抗1番手早実。特にめぼしいところはないよ。
後は名前が出てる順に日大鶴ケ丘、多摩大聖ケ丘、創価、東海大菅生、拓大一、明星、早大学院、佼成学園、日大二、
東亜学園、明大中野、専大付、都立勢(国立保谷府中工昭和立川小平日野)、桜美林、
堀越、国学院久我山、実践学園、八王子、明大中野八王子。
ちなみに一押し選手は多摩大聖ケ丘の福田選手。細かいところは本屋で立ち読みでもしてくれ。
個人的には週ベよりもよく検討してると思う。
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:30:33 ID:CpWn7j2N
>>490
サンクス!
週べ12校に対して報知27校か。
週ベは仁平(日鶴)と北畠(佼成)が写真入りですね
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:43:23 ID:syoFZhU9
>>468
西東京大会で、都大島、都三宅が勝つ確率は
確かにないわな。
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 20:45:47 ID:syoFZhU9
あと、雑誌、ホームランというのがありましたね。
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:17:12 ID:S4ThCGyc
1,2番手は決まりとして、3番手候補がどこかが難しい。
あえて、東亜学園を推薦する。
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:52:00 ID:uD4Fq96f
東亜は実践に負けるよ!!!
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:07:30 ID:8vzB5IZu

バカかお前!
何で東亜学園が実践ごときに負けるんだよ!
高校野球を知らないヤツは出てけ!アホ!
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:22:27 ID:MImgJ/Ht
東亜も 今回駄目なら、もう駄目だろうな。監督交代か息子も卒業だし、2人で卒業だな。
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:23:07 ID:FRAFKSRa
東亜は01年を境に・・・
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:24:25 ID:pQvyM47x
実践は東亜に敗けるよ!!
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:42:10 ID:DPGuuEAX
実践って去年の春準Vで今年の春は明大中野に良い勝負したみたいだし春から実力つけてたらわかんないんじゃないか?
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:48:11 ID:WfpuxIsc
東亜学園対実践学園という試合になれば、球場に見に行った
高校野球ファンは楽しめそうです。無責任な発言ですが。
夏の大会、負けずに終わるのは、全国制覇をする1校のみ
なんですから、あとは全部負けるんです。
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:48:40 ID:8vzB5IZu

お前もバカだな。
実践学園はコールド負けしないように頑張って下さい。
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:54:34 ID:SH9nYmHD
東京都内球場が少ないから
神奈川、埼玉で貸してくれないかなw
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:14:15 ID:dEGvFPMq
夏予選の中継の時よく出る言葉だけど西東京の球児は準々決勝まで勝ち進まないと神宮使えないから東東京の球児より特別な思いがあるだろうな
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:23:48 ID:fb/pHe0c
それよりも校歌斉唱に対する思いのほうが強いんじゃないかな
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 02:16:37 ID:IYN0g/Gg
2001年の東亜はかなり強かった。
好投手田口、俊足好打の小池、強打者田中が軸で、くじ運次第で甲子園でもベスト8行けるくらいの力はあった。
しかし、同じ年に全国優勝したスーパーチームがあったからな〜。。。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 03:03:55 ID:rUyi7t7O
>>506 点差以上に実力差はあったよ。いいとこ甲子園では1勝できれば恩の字程度。
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 07:48:44 ID:zLQ4HVdQ
8vzB5IZuは実践が嫌いなのか東亜が好きなのかわからないが、実践×東亜はいい試合すると思う。この試合で勝ったほうが三高戦までいきそうだな。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 10:54:13 ID:m3MdH15q
なんか今の三高が強いとかいう浮かれっぷりを見てると
史上最強のサムライブルージーコJAPANとかマスゴミに踊らされて騒いでるにわかバカにそっくりだよな。
ブラジルに勝てるとか大本営発表信じちゃってるのと同じでさ。
王者横浜や駒苫みたいに実績も無いのに勝てるとか信じちゃってるとやばいよな。
夏の甲子園に出たら横浜に早実よりも酷く虐殺されて15−0とか田中に完全試合やられて8−0とかで
翌日みんな敗戦ショックに打ちひしがれて横浜優勝の校歌を玉音放送みたいに聞いたりしてなワラワラ

510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 11:59:31 ID:fb/pHe0c
>>509みたいなのをスルーしていくことが良スレへの第1歩
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:07:07 ID:D2EMhvMl
ホント、一部の横浜ヲタってこうも強さを認めて貰いたいんだね。
必死というか、ピエロの域かも知れない。
どこのスレにも同様のカキコミばかりしてるし。
確かに貴方の言う通り横浜は強いと思うよ。強さの成立条件には色々な批判はあるけどさ。
だが常に他校との比較をアピールして粘着するヲタの体質には閉口するよ。
少なくとも、横浜の選手は基地ヲタみたいな振る舞いはしないだろう。
まあ、ほんの一部のヲタが学校の評判を貶めているのだと思うけど。
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:11:03 ID:D2EMhvMl
>>510
まったく仰る通りです。
釣られてまた迂生が未熟でした。
以後は自重します。
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:35:21 ID:QwbtfGRY
>>509 浮かれてねえよ。春関優勝してんだから強いだろ。しかも早実と一緒にすんな。
西は日大三が圧倒的優勝候補なんだよ。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:38:05 ID:pQvyM47x
日大三はつおいよな。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:59:47 ID:/T37KQLV
横井の謹慎について
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:07:49 ID:VBtpzQ3R
>>512さん
あなたはこんなところでオタ相手にレスするような立場の人ではないですよ。
あなたを尊敬している者で、ここも、見ている者も多いですよ!
いつか直接お会いして、日頃のお礼を申し上げたいと思っていますm(__)m
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:11:36 ID:JQKQgGBo
去年の夏、日大三高チアのアイドル的な娘のアンスコが朝日の前橋商戦で映ったけど、
今年の春、早実チアはアンスコ見えたはおろか、関西との延長15回でおしっこもらしたからなあ。
奥の奥まで見せたという点では早実だなw
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:23:22 ID:nCqVZE4h
>>509
蔕 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日: 2006/06/22(木) 10:24:31 ID:m3MdH15q
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:18:10 ID:qVXY4w+l
練習試合で圧勝しても更に細かく注意されてるのを見て
やっぱり隙が無い指導だなと思ったよ
いくら打っても守っても納得しないみたいだから目標が違うんだなと改めて思った。
自分の応援してるとことは姿勢が違って見えたよ
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:21:36 ID:JKGzqzyb
もう予選無しにして西東京の代表で
全国選手権で優勝してほしい
日大三高応援してマス
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:30:15 ID:FRAFKSRa
早実-関西の甲子園での再々戦は幻になっちゃったね。
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:39:29 ID:8O6G18Ez
>>521
夏の大会までの練習試合が禁止になったのでは??

また甲子園で早実対関西を見たいです。
早実がんばれ!!
523   :2006/06/22(木) 21:47:08 ID:LW29T7aZ
>>517
おしっこもらしたって、まじ?
何が起こったんだろ。
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:13:39 ID:WfpuxIsc
神聖な甲子園のアルプススタンドで、放尿プレイですか?
無礼者ですね。
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:45:39 ID:WfpuxIsc
>>523
デマらしいです。
526   :2006/06/22(木) 22:53:00 ID:LW29T7aZ
>>525
やはり。どうも。
527名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:55:32 ID:7A2+HAVr
本日の多摩大聖ヶ丘の練習試合結果
16時から試合開始でした。
国士10−1多摩聖ヶ丘
国士舘はレギュラーメンバーが3人故障で欠いているそうなんですが・・・
やっぱり東の優勝候補に圧倒されたという感じでした。
528 ◆IKEMENjrqk :2006/06/22(木) 22:56:26 ID:m3MdH15q
何が悪い…
私は東京を応援したんだ
東京で優勝した早実を応援したんだ何が悪い!

ゴホッ!ゴホッ!

勝負は終わっていない、直ちに甲子園に出場だ

選抜で神奈川に虐殺されたから弱小扱いとはどういうことだ
このスレでは…このスレでは何人も平等ではないのか

ゴホッ!ゴホッ!

君の…指図は受けんよ、旗…
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:09:18 ID:JQKQgGBo
>>523-526
早実スレによると、チアは交替で休む体制だから、その時にトイレに行くから延長15回でも大丈夫って話。
日大三高チアは、よく決まった顔の娘がテレビに映ってたのを見ると、守備中にトイレ行ってるんかな?
よく私立で管理の厳しい所は、試合前におしっこタイムが設けられて全員がトイレに行くと、試合中は一切トイレ行けないって話あるけど。
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:24:59 ID:zwyJ02rY
>>527
国士舘のPは誰でした?
ここ西東京なので、よろしかったら、↓で教えてください
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150953733/
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 00:03:39 ID:xyFF96Ba
ただ、おしっこ飲みたいのは、早実より日大三高のチアの方だな。
つーか、チア姿で立って見てる日大三中チアのおしっこも飲みたい。
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 00:48:33 ID:rZKaOnSf
>>531
ヘンタイ
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:00:16 ID:lsP88LRB
史ねよ キモスギ
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 06:07:42 ID:gRalKijY
ttp://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/etokyo/news/TKY200606200457.html
二松学舎附高には、寮なかったの?
東海大菅生に行けばよかったのに…。
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 06:09:24 ID:gRalKijY
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 06:18:10 ID:kMDiGKdl
ブラジル=日大三
層が厚く、圧倒的攻撃力

クロアチア=早実
斎藤を軸に失点はある程度計算できるが、攻撃力が齢

オーストラリア=東海大菅生
好調時の爆発力は驚異

日本=日大鶴ヶ丘
走攻守にバランスはとれているが、スケール不足
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 06:50:28 ID:SAM+WpmP
東亜は89年に高平、西村で甲子園出て、次の年に暴力事件の後遺症で
実質すべて1年生で戦って5回戦まで進出(二人2年)。秋は大本命
と言われカツノリのいる堀越を破って本選に出場したものの、初戦の桜美林
に9回5点差を追いつかれて延長で敗れる大波乱。
ノーシードの春は選抜帰りの国士舘(菊池、石渡)とやってコールド負け。
さらにノーシードの夏は初戦で都立拝島に初戦まけ。

清水(鷺宮製作所でまだ4番)、徳田がいて強かったんだけど、すべては
桜美林戦から歯車が狂った。

5年で3回甲子園に出るほどあがり調子の高校だったが、これ以降ずっと低
迷が続いている。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:14:53 ID:N1j1duUg
東亜は、どんなに弱いといわれる年でも、なぜか目が離せない不気味な雰囲気がある。
桜美林も似た存在だ。
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:33:24 ID:rZKaOnSf
日本のサッカーも終わったわけだし残るビッグイベントは夏の高校野球だけ
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 13:56:39 ID:GRVl+Wvz
>東亜が気になる
それはあんたがヲタだからだろ
普通は気にもならんぞ
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 14:34:36 ID:VDu0u8pM
確かに東亜は出場した3回はインパクトはあったな
川島でベスト4&サヨナラエラーで熱闘甲子園のキャスターを泣かし
上宮との試合中元木に東亜のセカンドがメンチ切られた伝説の1−0試合
80年代後半は東亜の時代だったね。同時に不祥事に泣かされもしたが・・
個人的には96年に甲子園逃したのは大きかったと思う。
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 15:00:49 ID:wJlhhn9j
そうだね、80年代に学生だった者としては、
西東京といえば東亜学園や桜美林は印象深いね
ただ同時期、荒木大輔擁する早実が何といっても東京代表という感じだったかな
あといきなりPLを倒して優勝した岩倉だね
インパクトあったねえ、岩倉。 電車学校があるとあのときに知った
その後、帝京が東京をダントツに支配する時代になった
平成になっては国士舘、創価の印象かな
そして名門復活の日大三の天下時代だね
543 :2006/06/23(金) 17:57:12 ID:rjd1NGiw
層化乙
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 18:15:29 ID:PzDnxNNH
堀越時代もあったね。桑原政権時代は
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 19:27:14 ID:lsuGCzbl
>>544
俺が在学生だった頃、三高は堀越に全く勝てなかったからなぁ。
夏は決勝で負け、翌年は準決勝でコールド負け、
その2年後にも競り負けてたもんな。
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:58:36 ID:dKK/BkPi
オレもその頃の在学生w
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 21:32:17 ID:WT56ka88
俺もノーシードの桜美林に喰われて夏が終わった。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 21:36:25 ID:7Zzy02rn
>>534
記録を狙うといっても、捕手が球とれないのじゃ。
打つしかないか。
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 21:37:05 ID:PzDnxNNH

八学出身?
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:00:54 ID:7Zzy02rn
フレーフレー荻窪
がんばれ小平南
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 12:46:26 ID:RCLDMN6G
ホームラン7月号
優勝候補…日大三、早実
ダークホース…東海大菅生、日大鶴ヶ丘
注目のチーム…多摩大聖ヶ丘
注目校データ…早実、日大三、日大鶴ヶ丘、明大中野、府中工、保谷
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 15:24:14 ID:KnKPcL2W
私学の一年投手で夏に出番ありそうな子いる?
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 16:56:50 ID:FFeR2LOC
>>551
ホームランの注目校データに出てくる高校はあまり当てにならない。
つまり、あまり勝ち進まない。
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:08:33 ID:mnK8V+f/
堀越と明大中野の間に住んでる俺にとっては
どっちかが甲子園に行ってくれると盛り上がる。
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:23:33 ID:O1rFW82v
>>554 おおっ!俺んちとご近所じゃん。谷戸小−九中か?
556  :2006/06/24(土) 17:41:39 ID:tKY1Qlja
新聞の娘
小ぶりなオッパイが
ぷるぷるしてんだよ
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:47:07 ID:ejucfhC1
東亜学園ではアカンかな?
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:04:31 ID:XbbW9wJs
菅生が愛工大名電に勝ったみたいだね。
早実もそろそろ調子を上げないと。
559なかたはたな:2006/06/24(土) 19:05:52 ID:qvYIyiiC
創価も三季連続甲子園ありましたね。創価と堀越が昔強かったイメージがあるどす
560はちはまあさは:2006/06/24(土) 19:07:47 ID:qvYIyiiC
小平南はタッチだけ
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:31:34 ID:dWFcCBXR
6/24(土)
中堅校対決速報<安田学園VS佼成学園>

安田500000000|5
佼成311000000|5

<短評>
安田 初回佼成のエラーなどで一挙5点先取
佼成 初回2連続三塁打で1点、都内有数のスラッガー北畠君の2ランで3点
   2回、3回にも1点づつとって同点に追いつく
以降、両チーム再三にわたって得点圏にランナーを進めるが、タイムリー出ず
投手 安田 左変則2回、右変則7回
   佼成 右変則9回完投
大会前なので詳細は控えますが、
両校粘り強いディフェンス力(バッテリー含め)でした。
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:31:49 ID:dWFcCBXR
6/24(土)
中堅校対決速報<安田学園VS佼成学園>

安田500000000|5
佼成311000000|5

<短評>
安田 初回佼成のエラーなどで一挙5点先取
佼成 初回2連続三塁打で1点、都内有数のスラッガー北畠君の2ランで3点
   2回、3回にも1点づつとって同点に追いつく
以降、両チーム再三にわたって得点圏にランナーを進めるが、タイムリー出ず
投手 安田 左変則2回、右変則7回
   佼成 右変則9回完投
大会前なので詳細は控えますが、
両校粘り強いディフェンス力(バッテリー含め)でした。
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:14:45 ID:X+3wPpiS
>>555
中学から明明だよ、はっはっは。
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:18:42 ID:BAUPNclX
東京って今年も甲子園春夏4敗狙うんでしょ?
狙え!負け数連続全国制覇!!
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:23:44 ID:Yq7n8b1r
選抜の優勝さえ当たり前すぎて騒がない皇帝神奈川>>>>>>春関東、練習試合の勝利を自慢する東京
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:42:02 ID:GR6WJMi4
>>564
127 :旗 ◆IKEMENjrqk :2006/06/24(土) 20:16:00 ID:BAUPNclX
今年も甲子園春夏4敗狙うんだろう?
狙え!負け星連続全国制覇!!

でしょ?とだろう?を変えた作品に仕上がっております
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:37:15 ID:nPiSzTcF
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20060624/QkFVUE5jbFg.html
日がな一日2ちゃん三昧な旗◆IKEMENjrqkに萌え
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:39:05 ID:dyK5bXB5
>>565
私、今日、長浜で2試合見てきましたけど・・
横浜大丈夫なのかちょっと不安になりました
何故なら、川角君以外のPは四球連発でランナーためて打たれる最悪のパターンでしたよ
田山しかり西島しかり浦川しかり
内野の単純な捕球ミスなど、王者の風格すらありませんでした
バントの処理など、Pのフィールディングも悪い
ほんと心配になっちゃいますよ
今日横浜が対戦した中京大中京は明らかに格下でしたが、結果は大量に点を取るも、失点もひどい
明日、日大三高が中京大中京をどう料理するか楽しみです
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:41:09 ID:HEVd+PKi
正直もう横浜はないね
日大三高のライバルにもなりえないと思う
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:55:35 ID:XbbW9wJs
暇だからちょっと調べてみた。
☆近年の夏の予選における4連覇達成校
福井商86〜89
八幡商88〜91
星稜89〜92
仙台育英94〜97
智弁和歌山96〜00(5連覇)
樟南99〜03(5連覇)
明徳義塾98〜継続中(記録上は98〜04までの7連覇)
上の学校の都道府県の参加校数は全て100未満。福井と高知は、シードを獲れば4勝で甲子園に手が届く県。
仮に三高が4連覇を達成した場合、参加校数が100を越える地区では珍しいこと。ガンガレ三高!
ちなみに今年は駒大苫小牧、東北、天理も4連覇に挑戦。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 22:40:36 ID:iA06y7fx
府中市民球場と
市営立川球場は
使用できません。
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:06:55 ID:ZEmGx3pY
まあ三高>横浜=駒苫かな。
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:25:06 ID:GqLgCA2A
それはネタで言ってるんだろ?>>572
三高ファンはそんなこと全然思ってない。
お前はどこヲタなんだ?
迷惑だからヤメレ!
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:44:59 ID:nq90PmLT
三高は甲子園に出ても、浦安南にボコボコにされるよ
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 01:45:11 ID:Ns1nq88G
日大三高と日本航空の練習試合観ました
三高打者の打球が猛烈に速くて航空の遊撃手がゴロとれない場面が3回もありました
三高恐るべし
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 02:53:02 ID:ULp0x8GS
>>572
春に強打で勝ち上がった横浜も八重商の大嶺相手にはまともに打ち返せたのが
ショートの奴ぐらいしかいなかった。
駒苫の田中も大嶺クラスかそれ以上だろうから日大三高打撃陣でもそうそう
打てるとは思えないよ・・・(軽く打てたらドラフト上位確実と言われるわきゃねぇ)
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 02:56:25 ID:ULp0x8GS
ただ、日大三高はかなり強いみたいだね・・・夏に見たいチームだな
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 03:13:33 ID:86NDyFtq
三高まぢすげぇ。
  全国一だな。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 04:59:52 ID:m2+vpizg
ID:m2+vpizg

こいつID:86NDyFtq救えないアホだな

2006/06/25(日) 00:22:03 ID:86NDyFtq
俺わヨタだから日大三が嫌いだぬん!

2006/06/25(日) 00:37:20 ID:86NDyFtq
横浜スレはやくたててほしいなぁ。
土屋がんばれお!

2006/06/25(日) 03:13:33 ID:86NDyFtq
三高まぢすげぇ。
  全国一だな。

2006/06/25(日) 03:10:41 ID:86NDyFtq
駒スレ荒らし=ヨタ=日大三スレ荒らし
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:28:16 ID:FZvdspEQ
949 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/25(日) 02:11:39 ID:Gqzllzth
24日:桐蔭5-7創価
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:32:20 ID:DTQfGQpD
今日の試合

日大三−中京大中京
早実−慶応
東海大菅生−東邦
智弁ー堀越
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:22:01 ID:86NDyFtq
日大三強いな。
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:38:50 ID:3P1UIdOM
また↑お前か
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:33:08 ID:86NDyFtq
また↑おまへだ。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:18:39 ID:yB4mcsNR
25日練習試合(変則W)
日大三 10-7 中京大中京
志学館 4-3 中京大中京
日大三 8−0 志学館
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:43:36 ID:LCATNn6p
>>571
どういう意味なんだ?
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:55:35 ID:hBSfsNp2
夏の西東京大会ってTV中継はあるのですか?
あるとすれば1回戦からあるの?
神宮球場の試合だけあるの?
どんな感じでしょうか教えてください。
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:14:04 ID:90Q77znO
>>587
ケーブルテレビの中継もあるようなので、なんとも
答えようがない。
ケーブルテレビを除けば、そのとおり、準々決勝、つまり
神宮からの試合を中継する。
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:32:20 ID:YDNlKKx9
堀越対智辯どうなの?
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:48:44 ID:hBSfsNp2
>>588
レスありがとう
なるほどよくわかりました。
ケーブルテレビ契約できる人うらましいっす
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 02:16:42 ID:UZ+JSiFe
田柄高校はどうだと思いますか?
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 02:38:30 ID:Zev0XuSY
今年の西東京大会は聖徳学園が優勝しますね。間違いない。
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 02:41:13 ID:K+9mckLQ
どこそれ?
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 03:18:47 ID:Zev0XuSY
武蔵境にある聖徳学園だよ。バレーとかが強い
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 03:20:02 ID:K+9mckLQ
昔の関東高校のことか?
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 11:24:15 ID:3xnR2vPd
菅生は今回の愛知遠征で、昨日は東邦ともやってるはずだがどうなりました?
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 11:26:40 ID:N+z1BJa7
東海大菅生6−1愛工大名電
東海大菅生7−1東邦
創価7−5桐蔭学園

堀越はどうなのよ??
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 11:59:06 ID:5OGUSBTc
菅生は、打撃が良いから、後は投手力だけ、薦田の復活と他の投手が、成長してないと駄目だろうな。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 12:02:55 ID:sc7pzlyJ
薦田が復活してれば早稲田なんか敵じゃないね
日大三も食われる可能性あるぜ
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 12:10:41 ID:Zev0XuSY
そう!昔の関東高校。江藤の母校
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 12:37:20 ID:l+nxSkbO
>>599
それはそれとして、分隊長の横井軍曹殿がくだおの軍法会議で免官されたみたいだな。
この時期に指揮官が交代して兵隊の士気は大丈夫かよ。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 14:14:55 ID:ARwQOzyk
菅生より早実はどうよ?
練習試合の状況もパッとしないし斉藤もMAX上がったとは言え
結構打たれてるみたいだし。
打線は相変わらずみたいで…夏また泣くのか?
603   :2006/06/26(月) 15:28:01 ID:MQcXm91g
>>575
迫力あるんだな

まじすげーかも
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:38:45 ID:Tzq4VzfS
25日練習試合
東海大甲府‐清修

東海001000300 4
清修22021401X 12

清修 右上完投 被安7
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:39:38 ID:Tzq4VzfS
あ 誤爆…
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:18:45 ID:H7gh09ME
応援の仕方ひとつ取っても都立は貧がない。
全国に恥をさらすようなもんなので勝たせてはいけない。
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:43:36 ID:Gf6c+V8Q
負けたらタイトル移動☆高校野球勝ち抜き選手権
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144153320/l50
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:49:28 ID:90Q77znO
>>608
北朝鮮のマスゲームみたいな応援より、よほどまし。
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 21:03:59 ID:90Q77znO
>>606
北朝鮮のマスゲームみたいな応援より、よほどまし。

610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 21:53:03 ID:oLqjlk9w
北朝鮮と比べて喜んでるようなレベルの低さ

都立ほんとにうざ
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 22:12:12 ID:F7n6O5Ze
しかも >> 間違えてるし
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 22:13:14 ID:90Q77znO
>>604
清修って、どこ学校だ?
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 22:17:47 ID:3xnR2vPd
岐阜清翔でしょう
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 23:47:33 ID:wn6yV3XN
登録メンバーが分かるのっていつ頃ですか?
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 23:54:21 ID:veY8gSDO
駒大苫小牧 (公式戦登録メンバー)
 
※05甲子園優勝メンバー
 
1、岡川→駒苫のスーパーリードオフマン!公式戦で7割近い打率を残した男。
 
2、三木→小技の天才!ドラッグバントや流し打ちのプロ!駿足で相手を揺さぶる。
 
3、中澤→天才!カープの前田のように柔らかい。常に逆方向に強い打球を打とうとしている!
 
4、本間→不動の4番!札幌ドームの左中間スタンドに叩きこんだ怪力男!流し打ちも極め今現在全く隙か無い。※
 
5、西田→パワーも兼ね備え、打撃力はトップクラス。粘り強く、勝負強い!
 
6、田中→裏の4番!圧倒的なパワーでレフトスタンド場外に容赦無く放り込む。※
 
7、山口→全道大会で打撃開眼!守備も鉄壁で走・攻・守バランスの取れたプレイヤー!!※
 
8、本間直→控えからレギュラーを掴んだシンデレラマン!繋いで繋ぎまくる!ここにきて急成長!!
 
9、小林→田中の落ちる変化球は俺にしか補れない!リードも安定している。神宮大会を優勝に導いた駒苫の頭脳!
 
さぁ、出陣の時は来た!!すべてを蹴ちらせ!!!
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:01:52 ID:obOdr9S4
何これw
また何かやらかすヤツのリスト?
どこの田舎の学校だ?
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:38:37 ID:oId7NU2m
>>614
一般で入手できるのは、7月8日の開会式の神宮球場などから
各球場で販売している、選手名簿だと思いますけど。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:52:29 ID:1xXsErfX
>>617
サンクス
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:53:02 ID:BdTrQZUR
今年の聖徳学園はダークホース
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 02:24:43 ID:r6NsHDu2
 鶴高は今年勝てなかったら後、50年はいけないな!
 もし仮に三高とやってもまた5回コールド負けじゃないか。
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 02:27:27 ID:DqQi5A4F
仁平が投げたら普通に接戦
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 05:01:53 ID:nXvsnscc
その前に早稲田にまけるだろ>鶴も菅生もw
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 08:11:19 ID:ZLl6XENU
保谷の口ラッパはひどかった。
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 08:16:18 ID:nBAfJSJb
口ラッパこそ王道
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 08:37:43 ID:S/l0p907
堀越も去年ベスト8だし怖い存在なんだよな〜
創価戦なんだかんだで勝ってくるだろうし…
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:49:44 ID:IBVfWqM6
早大学院ってどうなの?春は三高に善戦したみたいだが
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 18:00:33 ID:Shsuli4B
↑あたまおかしいちゃうんか?
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:03:24 ID:oId7NU2m
なんじゃ、こりゃ。

635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:12:16 ID:oCG4SLYE
ID:glaYYbwY

NGワードにすればすっきり
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:48:39 ID:HnRqeoi2
高校野球史に残る伝説のプレー
2003年千葉大会
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:38:07 ID:oId7NU2m
威風堂々
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:41:15 ID:/cQjyaR3
聖徳対聖パウロの決勝だな
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:47:30 ID:zp/qL2oX
低俗荒らしはヨタ公
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:52:22 ID:oId7NU2m
早稲田実業の野球部のHPは、なぜ閑散としているのですか?
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:12:59 ID:jDwpZbDh
確かに今年は聖徳学園対聖パウロだね!どちらも力つけてきてる
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:29:58 ID:ds7J5eAh
高井の東北が負けて仙台西が甲子園に行くくらいだから、

日大三が勝つとは限らないよ。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:51:06 ID:BHCipp+Q
あの年の東北はタレントは揃っていたが、チームとしてのまとまりに欠け、絶対的強さはなかったわけだが。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 10:53:15 ID:lBZ6p74w
いや早実は絶対鶴には勝てない。というより斉藤は仁平に勝てない。
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:43:16 ID:uTkoB6fd
たった2回のサンプル数でそこまで言いきれないだろ。
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:27:17 ID:lBZ6p74w
1回ではなく2回というのは結構大きな意味を持つ
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:30:48 ID:fOyUyNca
>>645
いつの対戦なん?
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:43:52 ID:ojQNhwTM
駒大苫小牧 (公式戦登録メンバー)
 
※05甲子園優勝メンバー
 
1、岡川→駒苫のスーパーリードオフマン!公式戦で7割近い打率を残した男。
 
2、三木→小技の天才!ドラッグバントや流し打ちのプロ!駿足で相手を揺さぶる。
 
3、中澤→天才!カープの前田のように柔らかい。常に逆方向に強い打球を打とうとしている!
 
4、本間→不動の4番!札幌ドームの左中間スタンドに叩きこんだ怪力男!流し打ちも極め今現在全く隙か無い。※
 
5、西田→パワーも兼ね備え、打撃力はトップクラス。粘り強く、勝負強い!
 
6、田中→裏の4番!圧倒的なパワーでレフトスタンド場外に容赦無く放り込む。※
 
7、山口→全道大会で打撃開眼!守備も鉄壁で走・攻・守バランスの取れたプレイヤー!!※
 
8、本間直→控えからレギュラーを掴んだシンデレラマン!繋いで繋ぎまくる!ここにきて急成長!!
 
9、小林→田中の落ちる変化球は俺にしか補れない!リードも安定している。神宮大会を優勝に導いた駒苫の頭脳!
 
さぁ、出陣の時は来た!!すべてを蹴ちらせ!!!

649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:32:13 ID:uTkoB6fd
>>647
1年秋と3年春だと思ったけど。
1回目の対戦は古すぎるし、春は打ち合いだったから投手云々はそこまで関係ない気がする。
勿論、精神的に日鶴が有利な気はするんだが。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:05:43 ID:ds7J5eAh
夏は夏だよ。

秋や春やそれ以前の結果はすべてご破産だから、
心理的な有利も不利もくそも関係ない。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:12:06 ID:IjYtWhbC
>>649
1回目の対戦は、秋のブロック決勝のこと。
早実は、日大鶴ヶ丘を苦手にしているんですか?
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:15:08 ID:QgDvNd2h
春は直後の推薦テスト(ry
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:43:35 ID:Jr7/qnwf
早実の推薦は厳しい内申条件をクリアしなければならないらしい。
そして、選手達は希望学部に行くためにしっかり勉強をしなければならないらしい。
更に、毎日限られた時間の中で練習をしなければならないらしい。
学校関係者の口癖は「文武両道」らしい。
校長も三高戦の時のMXTVのインタビューで「うちの選手達は文武両道ですから」と言っていたらしい。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:06:46 ID:K4wyhoML
それでも一般早実生よりは全然落ちるがなw
655   :2006/06/28(水) 23:11:56 ID:zRYRZ4XY
>>653
>校長も三高戦の時のMXTVのインタビューで「うちの選手達は文武両道ですから」と言っていたらしい。

そんなことはどうでもいい。
野球やってるんだろ。
文武両道で競ってるのか?もっと上の文武両道学校に勝ちたいのか
違うだろ。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:16:17 ID:y5MhyciN
野球部でもできる奴はできる
斎藤なんて
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:55:39 ID:6qCXb6Cd
>>655
野球部員である前に、その高校の学生なんだから、学業を優先するのは
当たりまえだろ。
いまの早実生の中には野球だけが目的で入ってきている生徒は皆無では
ないだろうか?
学内の試験だけで良い点数を取れば早稲田に行けるのであれば、
進学希望者のほとんどは頑張っちゃうんじゃない?
一般で早稲田入るのは、少子化といえども難しいからね。

単に否定的になるのではなく、そのような環境下で甲子園を
目指して頑張っている高校生も大勢いる、ということを理解
したらどうでしょうか?
658   :2006/06/29(木) 00:01:31 ID:zRYRZ4XY
>>657
わかってますが。
それいうなら、別に早実に限ったことではないわけで。
某新学校のエースは、翌年東大のエースとして神宮で投げてましたし。

俺は、文武両道は良いとおもうが、
やはり野球に一所懸命とりくんでる姿に感動する。
早実監督の発言は、日大三の選手に対して失礼な言葉であり、
決して褒められたものではないと思う。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:21:03 ID:lRqDVYRr
>>659

>それいうなら、別に早実に限ったことではないわけで

早実のみの話をしているわけではない。
高校生としての一般論(進学希望者)の話で>655では野球のみ
やっていればいい。
という内容に受け取られるが・・・
文武両道は、学業を疎かにせず、かつ甲子園を目指して一生懸命
野球に取り組んでいることではないかと思う。

というよりも、野球に一生懸命取り組んでいない選手が果たして
どれくらい居るのであろうか?
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:22:20 ID:dkAxoft0
>>658
昨夏の準決勝で敗色濃厚な場面で校長インタビューがあったんだよな。
あれは指導者としての品格を思いきり下げたよ。
少なくとも試合中にそんなこと視聴者に訴えて何したかったのかわからん。
まさに論語読みの論語知らずの典型オヤジだった。
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:24:45 ID:z3tiI1H4
あれは早実の監督さんの話ではなくて校長の話でしょ?
俺も見ていて不愉快だった。コールド寸前のあの状況で「うちは文武両道ですから」なんてよくも言えたもんだよ。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:24:59 ID:R8IA8x1l
>>658
監督ではなく、両校の校長先生のインタビューですよ。
単に学校の特色を言ったまでですよ。
663   :2006/06/29(木) 00:36:15 ID:XTznccYj
>>659-662
相手の選手あっての、試合。
スポーツは相手がいないとできない。
相手選手に、感謝し、敬う心は大事だと思うね。

>>660-662
校長だったか。すまん。


664659:2006/06/29(木) 00:40:50 ID:lRqDVYRr
×659
○658

まとめっぽいけど、
@自分たちで「文武両道」って言わない方が良い
A他にも「文武両道」の学校はたくさんある
ということですよね。

ここで、何を言っていても選手たちには何も関係なく、頑張るの
みだと思いますので、良い試合を期待するということで、
この話題は終わりにした方がよいと思うのですが・・・

駄目でしょうか?
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:41:15 ID:dkAxoft0
あの時の校長には、正直ガッカリだった。
三敬主義、在野の精神に著しくもとる態度だし。
いい歳こいて、発言する状況とその影響を考えてほしかったよ。
勉強ができること≠尊敬を受けるわけじゃないのにな。
666   :2006/06/29(木) 00:45:23 ID:XTznccYj
>>664
ok
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:49:54 ID:F5yM2DsL
なんで偉そうなんだ?
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:59:13 ID:z3tiI1H4
なんかいきなりスレ伸びたなw俺からも1つ言いたい。
容易く「文武両道」なんて言うもんじゃないってことを。口癖のように言う人は勘違いしてると思う。
人間そんなに器用じゃないんだから、文武両道なんてそう実現できるものではない。
少なくとも俺が今まで生きてきて1人だけだよ。本当に文武両道を実現していた奴は。そいつは剣道でインハイに進んで、現役で文一に受かった。
これが真の「文武両道」でしょう。でも、こんなのは例外中の例外。
ってことで、高校3年間で野球でも勉強でも何か1つに打ち込むっていうのは尊いことだと思う。
だから、何が「偉い」なんていうのはないよ。早実も三高も。
この話題は終了だね。長文失礼。
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:45:31 ID:4LQ/0nCz
2ちゃんって早稲田とか慶応だとかのこととなると、
どうでもいいことでも熱くなるよな。
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:39:24 ID:PzkkFPVV
もともと勘違いした奴が多いんだよ

671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:41:10 ID:Ow2O3bmw
早実は弱点が明らかになってしまったので苦しいだろう。
選抜、春季都大会では相手が警戒してコースをついてきたから、
ボールをよく見る早実は四球を多く選び、少ないヒットでも大量点を取ることが出来た。
しかし練習試合では相手はどんどんストライクを投げ込んでくるために、四球が選べず、
しかも早実の打撃レベルではヒットが増えることもなく、点が取れずに苦しんでいるというのが現状。
ストライクを投げていれさえすれば早実打線は点が取れないというのははっきりしたといえる。
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 07:01:40 ID:VixMpuwm
早実ヲタは日大三より鶴や菅生に勝てるかを心配すべきw
早実なんてそんなもんw
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:33:38 ID:vcV6U4Id
ポスターの人誰ですか?
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:35:53 ID:I/bHH8EV
>>660
たしかに試合展開とまったく関係のない話で、
野球ファンの俺は「はぁ?」って思ったけど、
校長なんてそんなもんだろ。

ただ、あの発言は「自校の生徒は日頃からよく頑張っています」と
アピールしただけなわけで、
相手校に対する他意は一切ないでしょ。

根にもつやつがいるとしたら
よっぽど想像力と理解力のないばかで
むしろそいつが不愉快だ。

ちなみにあの人次の早大総長候補。
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:40:38 ID:I/bHH8EV
沖縄尚学はユニフォームの袖に
文武両道って書いてたしな。

そんなことで怒るやつは
過剰反応なんだよ。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:46:17 ID:PzkkFPVV
早実ヲタうざい
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:19:26 ID:YS+ff4sC
文武両道とか言って 自己満足するのは勝手だが
甲子園で優勝するとか
駿台の模試で全国トップをとるとか
1つの分野でトップになれることがあれば 両道でなくてもすごいと思う。
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:25:15 ID:gf3ncqPw

早実が文武両道なのは事実だろ
本当のことを言って何が悪いの?
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 19:53:52 ID:I/bHH8EV
事実であればこそ、謙虚たれ
ってことじゃないか?


ばかなやつほど偏見で物事を考え、
ねたみで生きているからね。

つまらん言い掛かりをつけられないよう
黙っているのも一つの知恵。

福井総裁が金持ちを自慢したり、亀梨が女にもてるのを自慢したりすれば
ねたみを買うだろうしね。
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 20:24:26 ID:dkAxoft0
>>679
なんだこいつ。
謙虚な態度を勧めていながら、厭味満載で鼻もちなぬ野郎だな。
まぁ自論を披瀝するなら落胆著しい早実スレでやってくれ。
因みに馬鹿と妬みは因果関係はない。
お前みたいにペーパーテストを処理してきただけの人間のことを馬鹿と言う。
知力の使い方を誤り、独善的な優越感に浸って、得るものは








反感と失笑だな。
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 20:40:59 ID:I/bHH8EV
>>680
俺の書き込みが図星すぎて
さっそく食ってかかってきやがるな。

ただ俺はばかというより天才だから
どこぞのばかとは一緒にしないでもらいたいね。

俺にけんか売ってもきみじゃ相手にならないよ?
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:03:00 ID:I/bHH8EV
>>680
ばかと妬みに共通する因果は

知性の働きが弱いってことでしょ。

683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:27:39 ID:PkvQVyjG
ならばついでに
東海大菅生の今大会の目標
「早実に勝つ」

読売新聞に載っていた。

ちなみに拓大一と佼成学園が
「日大三と対戦したい」

多摩大聖ヶ丘
「考える野球で勝ちたい」

不思議に思ったのは、頴明館の部員20名?
ほんまか?


684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:37:57 ID:I/bHH8EV
穎明館は少数精鋭で部員も少ないよ。

勉強もきびしい学校で、一定の成績以上でないと
部活動にも参加できないらしい。


菅生とは昨夏、秋と死闘の末競り勝ってきたから
相手もなみなみならぬ闘志でくるだろう。
準々決勝は大きなヤマになるな。


春勝ったくらいで殿さま気取りの三高も
「目標は早実に勝つこと」くらい言っておけよ。

どっちにしろ返り討ちにしてくれるわ。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:41:46 ID:3EoCdENt
>ID:I/bHH8EV
あんた早実応援してくれなくて良い
あんたみたいなヤツに名前を使って欲しくない
ここの誰よりも。
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:51:11 ID:I/bHH8EV
>>685
俺はあなたの所有物ではないので。

自分のイシで早実を応援しますよ。

あなたの好き嫌いですべてがまわっているわけではないので。

あなたの思いどおりにはなりません。ワラワラ
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:52:12 ID:I/bHH8EV
早実がんばれ!10年ぶりの夏甲子園!
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:55:02 ID:PkvQVyjG
頴明館、秋には1,2年生で9人?
2年前の都の準優勝高校なのに、
いくら少数精鋭とはいっても。。。
まさか、秋は、堀越と合同チームで出場?
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:05:57 ID:YxCgjEfh
I/bHH8EV
早稲田とはすなわち在野精神ではなかったのか?
おっさんの早実OBはこいつのこの書き込みを見てだまっているのか?
こんなやつを育てたことに何の危惧も感じてないとしたら
早稲田の看板は下ろしたほうがよさそうだね。
まあこいつが卒業生かなんかなのかわからんが。
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:28:53 ID:xEf0hxpp
文武両道はいい事だよ。
実現しようと奮闘していることも素晴らしい。
問題はそれをアピールするタイミングが悪すぎたってことでしょ。
そしてそれは校長先生の問題ではなく、TV関係者のインタヴューの
タイミングだと思った。だから俺は気にならない。
俺は三高ファンだがそんな早実を尊敬してる。
選手のマナーもいいし、早実スレの住民も品がある。
願わくば決勝の場で両者一歩も引かぬ激戦を展開してもらいたい。
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:43:28 ID:I/bHH8EV
おうよ。
三高の鍛えぬかれた強力打線、野球にかける真剣さ、情熱。
決勝で対戦できたら最高の相手だぜ。

だけど俺は早実が三高をぼこぼこにして勝つところが見たい。

去年やられたから、何倍にも返して、
そして校長にはまた「うちは文武両道ですから」と
ちんぷんかんぷんなことを
公然と主張してほしい。
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:44:31 ID:DtTgvQtp
まあ偏差値じゃ絶対勝てないからねwww
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:45:48 ID:h8NfEWAT
東海大菅生は2開戦目の聖徳学園に負けるよ
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:54:03 ID:I/bHH8EV
>>689
おっさんOBに期待しても無駄だよ?

口を開けば監督批判、
そのくせ骨のない事なかれ主義。
チアガールにうつつをぬかし、
誰一人学校移転を止められず。

ほんと男のくさったやつ、っていう言葉が
あいつらにはふさわしいね。
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 23:26:38 ID:z3tiI1H4
>>694
さっきから何つまらない1人芝居やってるんだよ?w
こんなに堂々とした釣り、自演は久しぶりに見た
696   :2006/06/29(木) 23:36:08 ID:XTznccYj
日大三の甲子園でのアルプスの雰囲気は良いね。
よくみにいってるけど、入りやすい。

あんま関係者ばかりの内輪だけでガチガチに固まってる、熱くなってるとこより、
応援したくなる。
がんばってでてきてくれ。みにいけたら、いくぜー
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 23:40:40 ID:RyYSggVU
高校は義務教育じゃないんだから、なにも早稲田じゃなくたって、
高校で部活一生懸命やってる学生は文武両道と言えるんじゃまいか?
偏差値の話?
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 23:42:25 ID:PkvQVyjG
工学院大付属、
右の下手と、左上の本格派の投手中心のチーム
ここも部員63人、
どこの野球部も部員多いな、読売新聞はいつ調べた人数なんだろう?

ちなみに部員数とは、選手数と同じとは限らない。
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:10:30 ID:u8oVKKbE
強豪校で部員60人だったら少ないほうだと思うよ。今は少数精鋭志向みたい。
明徳は120人の部員に目が行き届かず、不祥事につながったわけだし。
まぁ本当に少数精鋭を徹底しているのは智弁和歌山くらいだがな。
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:28:52 ID:ORkt8jQI
8 日大三・東亜・佼成・明中八王子・早実・創価・拓大一・日大鶴
4 日大三・佼成・早実・日大鶴
2 日大三・早実
1 日大三
ほぼ当り予想
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:39:09 ID:6+O93gn5
>>699
智弁和歌山は30人だしね。
そのおかげで、漏れた選手は、逆に智弁戦で張り切る。
で、監督が言うには、やられることもあるらしい。

取り捲らないし、バランスの面で、他校からの批判はあんまないとのこと。
ただ、その人数だし投手まで成長させるのはキツイだろね。

練習試合で、相手校の控えの選手が、つまらなそうにしてるのをみて少数精鋭にした。
智弁に入ったからには、智弁で良かったと思って卒業してほしいと。
選手は進学考えてるし、責任もって指導だけでなく進学の面倒見切れる限度なんだと。
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:43:16 ID:JTcyW7gp
早実は3高みたいに外人部隊じゃないから好感が持てる
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:46:58 ID:6+O93gn5
日大三も、そんな他所から、少ししかとってないんじゃない?
神奈川との境だし、どこも通学圏は問題ないだろし。

昨年だっけ?大阪の選手いたけど、アルプスでは彼を応援しに
地元大阪の友人(男女グループ)がきてたね。ちょっとはいいんじゃないかな。
友人がアルプスに押しかけて応援してるの、微笑ましかったよ。

704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:53:24 ID:u8oVKKbE
>>701
そういう経緯があったのかぁ知らなかった。
さすが高嶋監督。智弁和歌山は理想のチームだと思う。30人だから1年の頃からガンガン経験積めるし。3年間で絶対試合に出れるし。
今年の智弁和歌山は1年夏からのレギュラーが4、5人いるはず。投手だって人数少ないながらよく鍛えてると思う。
俺はあのチームを甲子園で見るのが楽しみだ。本当に不思議なチームw
8年間で優勝3度、準優勝3度の高校野球史上に残る大偉業も少数精鋭の成功例だね。
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 00:53:31 ID:6+O93gn5
外人部隊というほどのものでないのでは。
寮みたいだけど、通学圏の選手多そうだし

まあ関東外、通学圏外への勧誘がやりすぎだったら、抑えるべきだとは思うけど
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 01:03:17 ID:6+O93gn5
>>704
東京はどの学校でも応援してるよ。
中でも日大三が好きではあるけど。

スレ違いだけど、強豪ではPLもいいな
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 01:45:40 ID:poNbf/1R
調べたが、三高の通学圏外出身の選手はベンチ入りでは小林(大阪)、久松(群馬)、田中一(静岡)の3人。
去年も多田(大阪)、江原(群馬)、田中一(静岡)の3人。そんなに非難することなのかな?
皆、小倉監督の下で野球がやりたくて来るんでしょう?
多田は「原島選手の豪快な打撃を見て、三高で打撃を磨きたいと思った」って言ってたような。
斎藤も早実に憧れて群馬から来たんじゃないか。「自立でき、マウンド上で精神的に強くなった」って言ってるよ。
いずれにせよ、俺はこれらの選手も純粋に応援したい。弱冠15才で親元離れるなんて、並大抵の意志じゃできないって。
狭い日本で出身地にこだわる奴って、人間が小さすぎないか?
明徳を批判してる高知県民もなんかヤダ。人間小さすぎ、視野狭すぎ、田舎根性丸出し。



ところで多田で思い出したが、同じく全羽曳野出身の柳田はロッテで頑張ってるのかな?
1コ上のダルビッシュは清原への死球で話題になってるけどw
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 02:28:30 ID:yQaGamyT
まあ、人それぞれの見方があるからな
俺は智弁和歌山のやり方は学内の課外活動ではなく、
智弁和歌山内野球専門学校と名前を変えて出てもらいたいと思ってる派だよ
学校の成績と無縁な関西圏の優秀な野球選手を選りすぐった10人だけに絞って、
甲子園至上主義してるのは、好きになれないね
どんなに野球がやりたくても一般受験の生徒は野球部に入れないんだから
元祖は天理がやっていた手法なんだけど、高嶋が和歌山行って真似たんだよ
天理は不祥事をきっかけに10年前くらいにそのやり方をやめた 
それで毎年出場していたのに出れなくなり今のように低迷するようになったわけだが
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 11:48:38 ID:2n5DsMXW
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 12:57:29 ID:zlLqPFaN
通学圏内でもないのに、スカウトして選手を集めるという行動が批判されてるんだろ

早実の斎藤みたいに、本人が自分からその学校に言い出したなら、自己責任で通学しろよという話しだけど、三高みたいに声を掛けて選手を集めるのはどうかと思うよ
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 13:24:38 ID:zdy03J4S
早実がしてきた水面下の活動を知らない素人は黙ってろ。
あの王だって、荒川がどれだけ粘着して口説いたか書籍にも書かれてる。
荒木をはじめ、特定シニアとの下段履かせ等々、段威張れたものではない。
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/30(金) 14:07:47 ID:XHX//ay6
三高は比較的、近所の生徒が多いと思うけど。
町田なら神奈川の相模原だってお隣だし。
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 17:25:52 ID:6nzBKLbP
相模原市はもともと中学野球が盛んだからな。
00筑川、01近藤と二年連続で全国優勝投手を出した。
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 20:21:52 ID:yQaGamyT
調布リトルで荒木とバッテリー組んでた大沢と同じクラスの俺が来ましたよ
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:00:21 ID:AsXeno1J
>>711
早大水洗が無いころの話しても意味なし
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:08:50 ID:6+O93gn5
日大三応援してるよ〜
県境だし、
東京と神奈川の選手が半々のようだけど、通学圏がほとんどみたいだ。

まあ私立だと一般生徒もそうだしな〜
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:09:48 ID:6+O93gn5
間違った。
野球部は、東京出身のほうが多かったかも。

一般生徒は、半々のようだよ
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:14:56 ID:poNbf/1R
>>717
日大三の一般生徒は神奈川6〜7割やんけ。最寄りの駅の淵野辺は神奈川やんけ。
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:19:20 ID:ObYoGOg6
↓神奈川の選手は一人もいないわけだが。

春季大会 日大三スタメンの出身中学と出身チーム

1(遊)荒木郁也 3年 181cm 73`(東京 第四砂町中・江東ライオンズ)
2(三)小林要介 2年 164cm 68`(大阪 美原中・全羽曳野ボーイズ)
3(四)佐藤健太 3年 174cm 74`(東京 中野十一中・杉並シニア)
4(一)田中洋平 3年 175cm 85`(東京 石川中・八王子ボーイズ)
5(投)村橋勇祐 3年 175cm 75`(東京 修徳学園中・修徳学園中)
6(捕)池永周平 3年 176cm 78`(東京 羽村一中・羽村シニア)
7(中)田中一徳 3年 178cm 80`(静岡 函南中・三島田方シニア)
8(右)大原新平 3年 178cm 77`(東京 小平五中・小平クラブ)
9(左)藪下智樹 2年 165cm 64`(東京 小金井二中・?)



720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:19:42 ID:zdy03J4S
下らん早実ヲタの煽りもアホだし、釣られる三高ヲタもマヌケ。
とにかくウザイ話はおしまいだ。
開幕一週間前だし、やきうの話しろ!
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:47:44 ID:JTcyW7gp
外人部隊のB高より早実を応援したい
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 22:02:54 ID:gUFs00G4
>>721
外人部隊って・・・あの程度じゃ外人部隊とは言わない。
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 22:19:23 ID:vMzOm+1a
三高はレギュラー9人中7人が東京出身、早実は9人中4人が県外人
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 22:39:46 ID:01pgfSuv
日鶴の左のエースは岡田と仁科どっちなの?
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:06:29 ID:01sFYgoz
日鶴て、夏の大会出れるの???。他のサイトで、色々書かれてるよ。ホントか嘘か分からないが。
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:07:54 ID:50ywM/al
何か不祥事でも起こしたのか?
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:14:52 ID:6+O93gn5
>>723
早実は、三高よりも多いんだな。知らなかった。
というか三高、2人だけってのも知らなかった。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:46:01 ID:qy4lc7lj
仕方ないだろ。B高に東京が多いって東京の有望選手ばかり集めたら他から取るしかないし。B高は今年は無理。早実か菅生
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:57:01 ID:zdy03J4S
行政区域内外の選手が何人いるとか調べてる人いるけど、それも一つの指標に過ぎない。
まず、私学は学区がないから自由意思で受験も入学もできるさ。
ただし、アマチュア球界で問題になってるのは何らかの便益供与を前提とした勧誘行為。実際に入学金から授業料、はては栄養費や小遣いの支給まで、幅広く条件を設けるとこもある。
この点は学生野球憲章で禁止されてるし、高野連から加盟校にも通達がされている。
ただ知る限りにおいて、早実も三高も金銭絡みの特待制度はないと聞いてる。
だが入学試験で下駄を履かせるってのはあるんじゃないかい。
だから双方とも、いわゆる外人部隊とは性質が違うと思うが。
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:05:44 ID:SreFMBs+
なんかつまらない話題でしかスレ伸びないね
読売新聞で登録メンバーが出てるみたいだけど、三高や早実はいつ頃なのかな?
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:13:50 ID:4E17IGEl
でもさ…実際都内で実績のある中学生が上でも野球をやりたいって
思ったらやっぱり強いところを希望するのは当然だろ?
しかも私立なんだから地域は関係ないしね。
強い子を選んで入学させるって訳でもなく選手自ら行きたいと思ったトコに
みんな行くんだろ?
三高が良ければ三高に行くし、早実が良ければ早実に行くだろうし。
首都圏にはそうそうあくどいことしてる学校なんて無いんじゃないのか?
あくまでも自主選択。特待も無いな。親は大変だろうな。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:14:13 ID:OEGiFVyY
読売を毎日買うきゃないけど、新聞掲載分は一次〆切分で確定じゃないよ。
大会用に高野連が発行するメンバー表(登録変更の差し替え表がある)を買うのが一番確かでしょ。
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:15:24 ID:OEGiFVyY
それよか、日鶴どうかしたの?
734まぁん:2006/07/01(土) 01:34:06 ID:CEAC1BQt
現今年21歳までの鶴ヶ丘球児は野球知らない奴ばっか
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 01:58:29 ID:pGWcyFhi
聖徳学園優勝
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 02:03:24 ID:nukXbuxQ
↑江藤乙!
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 06:09:01 ID:X6zpxUVK
東京千葉神奈川埼玉なら(よほど外れじゃなければ)どこも通学圏内だな
一時間もありゃほとんどどこにでもいけるから外人部隊と目くじらを立てるほうがおかしい
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 08:01:44 ID:Y1DIFxA7
湘南新宿ラインを使えば横浜〜大宮間でも50分弱じゃまいか
横浜〜新宿なら25分だし
東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏同士なら留学とは言わないでしょ
面積でも東京、神奈川、千葉合わせて群馬県ほどの広さじゃないかな?
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 08:14:02 ID:9hGgLKFJ
登録メンバーっていつの読売に載ってる?
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 08:56:29 ID:roxrxZYq
きょうの読売の別版のやつ。巨人の矢野が表紙のだよ。
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 09:41:18 ID:SzxhHR+m
◆出没注意!!!

〜〜日大三ヲタの悪質で陰湿な荒らし行為〜〜

<駒大苫小牧、横浜、東海大甲府を名無しで執拗に荒らす理由とは?>

・駒大苫小牧スレと横浜スレは秋季大会後どちらも選抜が当確だったため
ヲタが傲慢になりそのため荒らし始める
・東海大甲府スレは春季関東大会決勝の日大三対東海大甲府戦の後、三高ヲタが
くだらない理由で甲府スレを煽り、煽り返された事でそのまま荒らし始める

 <傾向と対策>

・日大三と対戦が決まった学校は傲慢な態度をとると名無しで執拗に荒らす
ので注意しましょう。とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。
・強豪校のヲタも傲慢レスをしてると名無しで荒らし始めるので注意が必要です。
とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。

 ※キチガイ日大三ヲタの特徴

・元軟式球児でも補欠だった
・背が低いためよくバカにされていた。それによって強いものに縋るよになる
・日大三の強さによって自らの自尊心を高めている
・低身長、血液型A型
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 10:46:21 ID:nNkYO6Kd
早実は野球部に限らず一般生徒でも他県から通うやつ多いし、大学にそのまま行ける魅力もあり引っ越して来るのもいる。
野球留学も確かにいるだろうけど、ちょっと比較するには無理がある。
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 11:49:05 ID:qsc7duhj
いい加減うざい
早実はまず勝つこと考えろ
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 12:09:14 ID:n4f+F/U+
日大三の投手起用予想

三回戦 森、宮田
四回戦 久松
五回戦 村橋
準々決 久松、田中一
準決勝 村橋、森
決勝戦 久松、田中一
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 12:46:33 ID:1T8am3j+
大胆予想
二回戦 久松
三回戦 村橋
四回戦 久松
準々決勝 村橋、田中
準決勝 久松、田中
決勝 村橋、田中

決勝を早実(斎藤)と仮定した場合の左重視打線
6荒木
5小林
3田中洋
8田中一
7竹内
4佐藤
2池永
1村橋
9藪下
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:16:01 ID:n4f+F/U+
早実相手に先取点を取られると苦しいので、立ち上がりの悪い村橋は先発回避するのではないかと読んでいるけどね。
現に去年の秋はそれでやられているわけだし。

俺の予想オーダーは
1遊 荒木
2三 小林
3一 田中洋
4中 田中一
5右 村橋
6二 佐藤
7左 竹内
8捕 池永
9投 久松
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 14:05:42 ID:+371qG1p
早実

5徳井翔一(札幌北シニア)
19阿久根駿介(調布シニア)
20佐々木孝樹(山梨都留シニア)

徳井は既出だけどジャイアンツカップベスト4のエースで四番

阿久根は関東大会ベスト8のエース、シニア全日本

佐々木は走り幅跳び全国2位、山梨記録保持者らしい


ますます県外者多くなったなw
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 14:29:09 ID:7aALDgpB
>>719
藪下は府中イーグルスだよ。
いい加減学習しろw
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 15:38:53 ID:MpbdftuM
>>747
いつから調布は東京じゃなくなったんですか?
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 15:43:01 ID:bez1z+NN
ただ登録された一年三人だろ?
別にいいじゃん
余所から来たとしても早実を選んだんだから。
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 16:19:55 ID:7aALDgpB
狭量なオヤジは地元の人間しか応援できないんだってよ。
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 17:18:09 ID:SreFMBs+
1年生のベンチ入りは早実3人、三高1人か
潜在能力の高さでは三高がブッチギリだと思ってたが、やっぱ層が厚いのう
田中、田中、田中、上松、江崎、萩原、中島、大塚…みんな秋に頑張れや
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:06:19 ID:wC4xwmZr
【練習試合結果】
 水戸短大付属 12‐7 日大三

 水短が春関王者の日大三に完勝です
 右投げエースが六回まで日大三を1失点に抑えれば
打線も日大三の先発右投手から三回に集中打で6点を奪い
 後は両軍細かく選手交代ありで最終スコア12‐7
 水短が強かった!
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:42:46 ID:gcEPgm7Y
凄い妄想ですねw>>753
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 20:19:51 ID:7aALDgpB
>>752
推薦で入学する人数が
三高15〜18名程度
早実9名程度
だからね。
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 20:44:05 ID:o2TzJZMD
ttp://www.htmnet.ne.jp/program/recommended/index.html

今年も八王子テレメディアでの中継あるのか。自分は見れないけど。
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:24:15 ID:/cTX3J1L
明日の練習試合

東亜学園VS桐生第一(群馬)
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 03:11:25 ID:aekqZpcr
>>754
アホ、負けたのはマジだぞ
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 03:12:52 ID:jiVrr6I7
スポーツ馬鹿だと、卒業して社会に溶け込めない。
http://moura.jp/audiobook/
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 06:56:37 ID:t2crK/mq
今日の試合
桜美林ー千葉経済大付
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 08:08:25 ID:0qI4548M
水短vs日大三戦は三高Pは久松、残りの野手8名のうち4名は控え選手だった。
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 08:13:09 ID:HUFvUc0m
今の時期はベンチ漏れの3年を試合に出したりするから、結果だけでどうこう言えないような
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 11:13:04 ID:lch4zd+a
今日の各校の試合は?
早実は桐光?
三高は佐野日大でしょ。
菅生や鶴高は?
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 11:24:30 ID:ygQcNj/Q
菅生11−8浦和学院
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 12:03:57 ID:d4lPmokX
東亜学園3‐4桐生第一(群馬)
両校共、ハイレベルな投手戦でした。
練習試合最終戦にふさわしい素晴らしい試合でした。
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 12:19:04 ID:QpV6smOa
基本的な質問でゴメン
予選開催中は練習試合は禁止?
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:28:51 ID:r846nXmd
>>761

296 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/04(日) 21:02:27 ID:qYvzmQHO
負けた言い訳
・ベストメンバーではなかった
・エースが投げなかった
・2軍だった



w
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:48:27 ID:WA9kxx20
自作自演乙w
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:58:18 ID:5GBZ+K8X
朝日は女子野球部好きだね!今日は永山高校掲載
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 15:27:50 ID:DKfLE3sW
桜美林は片桐復帰でちっとはまともな試合できるようになったのか?
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 15:59:12 ID:xyhaDxhM
片桐さんは30年前は東京のスーパースターだったね
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 19:33:11 ID:QYXRrSmg
いよいよ7月8日、夏の東京予選開幕
開幕戦は、都調布北対都四商
神宮球場
まあ、点の取り合いになりそうな、組み合わせだと思う。
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 19:39:23 ID:QpV6smOa
東亜学園けっこう強いな
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 19:41:16 ID:vR+p8eQJ
ケーブルテレビ入ってないと決勝しか放送ない?
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 20:38:49 ID:t2crK/mq
>>774
MXは準準決勝から放送だってさ
ケーブル加入してなくてもBS内蔵テレビなら写るよ
そうでないならリサイクルショップでBSデコーダー2〜3000円で買えばいいよ
アンテナが来てないならアンテナも中古買えば安くあがるよ
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 20:49:27 ID:QYXRrSmg
めざせテレビ中継!!
めざせ、神宮球場の電光掲示板!!
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 21:44:22 ID:ygQcNj/Q
桜美林10−6千葉経大附
778名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:53:57 ID:cVToStPh
>>777
100%ガセ
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 21:58:15 ID:ygQcNj/Q
>>778
千葉経済大学附属高校野球部HP
ttp://chibakeizai.moo.jp/index.html
780名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:04:19 ID:cVToStPh
>>779
ガセじゃなかった!!すいません。
桜美林そんなに強くなったの?それとも千葉経が手抜いただけ?
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:11:16 ID:ygQcNj/Q
千葉経大附なんて雑誌の予想ではダークホースにすら載ってない。
西東京の桜美林と同じような位置。勝ってもなんら不思議でもなんでもない。
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:15:50 ID:Xy+DabkY
経済が手を抜いたに決まってんだろ!
メンバー外の選手がスタメンで出てたくらいだからなwww
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:25:52 ID:ygQcNj/Q
どっちにしろ千葉経大は弱いな。
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:26:00 ID:OtzmsRwE
>>778
100%だって。
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:28:25 ID:Xy+DabkY
国士舘、慶應、小山西、Y高に勝ってても?
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:31:07 ID:QYXRrSmg
桜美林といえば、あの独特の校歌が印象的だ。
かつては、全国制覇したことのある高校、古い話ですけど。
ここは、スタンドに集まる応援の人数は多い。
観戦した試合では多かった。
古くからのファンは多いのだろう。
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:33:06 ID:ygQcNj/Q
日鶴の仕上がりはどうなんだろ?
全く情報がないよな・・・
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:42:29 ID:t2crK/mq
>>785
ちなみに国士は夏の登録メンバーから外れているPだったですけどね
クリーンアップ3人も出ていなかったはず
慶応もエースの田山が投げていない
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:50:08 ID:o63/NVK+
日鶴は何かあって練習してないらしいよ。
なにがあったのかな?
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:57:34 ID:dCWZFsbj
787さん、例の事で、出場するか迷ってるんだよ。だから、練習試合の結果とかの情報が無いでしょ。他のサイトすごく噂になってます。
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:59:58 ID:QYXRrSmg
学期末テストのため自主練習なんじゃないの?
最初の試合も16日とまだ日があるから。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 23:28:10 ID:BT5zLLhn
>>790
根も葉もない噂書き込むな訴えられるぞ
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 00:22:08 ID:YhZg7KVu
790どこのサイト?
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 12:42:17 ID:x1wAPMB9
2日練習試合
第1試合
佐野日大6−6日大三
得点)田中一2ラン、竹内ソロ、荒木ソロ、池永タイムリ-
投)村橋-久松-田中一
第2試合雨天中止

結果からみると、三高は投手陣の調子が下降気味。
得点もホームランでどうにか得点するものの、繋ぎの野球ができていない。(荒い野球)
投手陣は安定感が無い(四球が多い)ので、先制される(可能性高い)と危ない。
それでいい投手にいいピッチングされると大振りになりPOPフライの山。
で、あっけなく中堅校に敗退ってのが今年のシナリオかな?
もちろん個々の実力はすばらしいと思うがね。一発勝負だと前述の危惧があるな。
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 12:51:13 ID:Kwm/+kR6
BSでケーブルテレビは受信出来ないだろ おれも八王子ケーブルで一回戦からみたいなあ
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 13:00:05 ID:b0yJuyQD
MXに千回以上メール出してるんだがな
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 15:11:34 ID:aaVl6EBh
まぁ三高は堅いでしょ。悔しいけどね。
それより別本命されてる早実の方が心配だな。
また鶴や菅生に苦戦しそうだ。
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 17:50:22 ID:IRYPbTu2
そうかなぁ。
ここにきて投手陣の調子が落ちてるからな。
菅生が一番好調かな。練習試合では。
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 17:53:27 ID:qJp9ID/H
今日の朝日新聞に八王子のブルーノ平田が、記事になってたけど、ペレイラの記事は、出てなかったけど、辞めたのかな???。
800うぃ:2006/07/03(月) 18:10:22 ID:v95jCPVb
私の予測
間違いなく三高。
早実行ってもベスト8か4。斎藤以外ピッチャーいない。
菅生、創価に負ける
堀越、創価に負ける
堀越が強いって言ってるのは野球を知らないかと。
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 18:32:06 ID:EjRz00cY
800>>>あんたが野球を知らないんだよ
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 18:46:19 ID:cmISv8zv
>>800
創価の学会員ですか?あ〜コワイコワイ
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 19:16:46 ID:BTZWh7AL
国学院久我山の投手もいいらしいね。
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 19:17:39 ID:zwknEZjI
早実がどうか知らんけど、夏はPは勿論のこと、打てなきゃ勝てないよな
打の勢いは極めて重要
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 19:32:44 ID:BTZWh7AL
法政一などは、今どうなっているの?
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 19:55:18 ID:lZRZRSuj
桐蔭学園に打ち勝った創価も驚異だけどやっぱり打力は堀越の方が数段上だな。
ただ初戦ということもあり創価藤島が万全だから勝敗は五分でしょう。
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:12:25 ID:BTZWh7AL
開幕戦の都調布北対都四商はどうなるだろうか?
どうも、都調布北は、前日の7日まで期末テストのようである。
なれていない人工芝、開幕戦、しかも雨?
なんてことになると、またすごい?試合になる可能性もある。
ノーガードの点の取り合いになるかもしれん。
808名無しさん:2006/07/03(月) 20:22:47 ID:rcKWMHwB
 高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の分院である八王子市
明神町にある明神町クリニックは水曜日の午前中はリハビリテーションのみです。
しかし医療行為を行っているのにもかかわらず水曜日の午前中は医師はいません。
このまま放置していいのでしょうか。
http://www.takatuki.info/
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:43:39 ID:i8bYXP1h

特徴

・「絶対」とか「間違いなく」という言葉付きの予想をする。
・練習試合と公式戦の違いが分からない。
・打撃優位のチームが強いと思っている。

誰の特徴かはあえて言いませんがw
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:51:07 ID:BTZWh7AL
堀越対聖パウロ学園戦というのも、
なんかかわいそうな試合だなあ

聖パウロ学園がんばれよ。
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:19:18 ID:5FUiETKK
799 ペレイラはとっくにやめてる。
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 22:06:31 ID:w40P8eAn
夏の予選は暑くて長丁場だから今のタイミングで一旦調子を意図的に落とすのは強豪校の常套手段でそ
ただ今年の早実は春東以降いくらなんでも練習試合で敗けすぎ
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 22:15:47 ID:cmISv8zv
>>812
意図的に落とすというよりは、最後の追い込みで絞りまくって練習試合に臨むから勝率が落ちるんだよ。
智弁和歌山がそう。まぁ意図的と言えば意図的だね。早実は知らんが。
それにしても「春東」っていう表現はじめて聞いたw
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 22:42:17 ID:Kgj7y45k
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://motai.s32.xrea.com/uploader/img-box/img20060703223615.jpg
815non:2006/07/03(月) 22:44:14 ID:i421F91r
高校野球の情報やってます
http://plaza.rakuten.co.jp/koko89/
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 22:52:45 ID:o3Nm7UHL
最後の追い込みで絞りまくって練習試合に臨む=意図的に落とす
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 23:08:05 ID:BTZWh7AL
一回戦、試合として面白そうなのは

福生対法政一
富士森対武蔵村山
成蹊対日野
大成対八王子実践

これらのカードかな。
818なたはたま:2006/07/04(火) 01:48:50 ID:3uoI7n81
つかみんな野球経験ないんでしょ?ランクとか勝手につけんなよ
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 05:06:30 ID:iD209YPh
各世代最高投手・打者

00年 磯貝(菅生)、山下(日大三)
01年 近藤(日大三)、原島(日大三)
02年 清代(日大三)、幸内(日大三)
03年 金森(菅生)、小野塚(早実)
04年 浅香(日大三)、佐々木(日大三)
05年 高江州(府中工)、多田(日大三)
06年 斎藤(早実)、田中一(日大三)

実績、プロ入りなどを重視した。
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 15:25:15 ID:/8jlYZuj
99年以前は?
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 15:49:30 ID:EIc66GwU
99年の投手は河内か岩隈で割れる所だな
打者は鎌田(国士舘)か?
98年は芦川(二松)ひちょり(帝京)じゃね?
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 16:42:12 ID:F5I1MEBR
>>819
>>821は西東京のだろ
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 16:45:48 ID:0pOk/m8a
>>819
05年の打者は多田→千田じゃないかな?
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 18:28:06 ID:iD209YPh
99年は、投手河内(久我山)、野手杉本(日大三)で堅いな。
河内は言わずもがな全国最強左腕で、杉本も秋からありえない勝負強さでチームを引っ張った。
東西合わせてもこの二人で確定だろう。

05年は東京で考えれば千田だろうね。
つい甲子園を重視してしまったわ。
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 19:21:48 ID:wcQG4Kzn
三高オタがあげる選手は、三高の身びいきで、大して知られていない奴まで含まれてるな。
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 19:55:22 ID:0pOk/m8a
近藤(オリックス 2軍で好投しても白星がなかなかつかず苦戦中)
原島(明大→日立製作所 明大では1年春から4番で三振かホームランの打撃。甲子園優勝時はプロでの活躍も期待された逸材だが…)
清代(明大4年 2004年大学日本一に貢献、現在絶不調)
幸内(明大4年 清代と同じく2年の時にベストナインの活躍、現在絶不調)
佐々木(明大2年 今春から大活躍、秋にはクリーンアップ定着も)
浅香(日大2年 押さえ投手として徐々に登板機会が増える)
千田(明大1年 これからの選手)
確かに三高ファンの俺としても苦戦感は否めない。
近藤と同じく02年に高卒プロ入りした千葉、都筑は解雇だし、内田(ヤクルト)は今年あたり危ない
まぁ気長に待ってるよ
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:34:01 ID:R94YZIcn
三高スレでやったらどうかな?
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:36:21 ID:Y/6vhStx
三高ヲタはウザイな
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:39:26 ID:R94YZIcn
河内は左の本格派としては、ここ十年の東京じゃ一番じゃまいか?
ああいうPでも甲子園行けないんだからなあ
三高や帝京みたいなバックがいたら甲子園で優勝してもおかしくないPだった
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:01:08 ID:iD209YPh
確かに河内はダントツの投手だね。近年プロ入りしている東京の高校出身のどの投手とも格が違う。
故障にも泣いていたが、延長でも140キロオーバーを計測したり、プロでの惨劇が考えられないくらい意外にもコントロールもよく、クロスにびしばし速球が突き刺さっていたね。

あの年は岩隈もいたし、この二人が同じ高校なら全国でもいいとこいっていただろう。
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:42:49 ID:xfymbNFX
1970年以降プロ入りした東京の投手

早実・荒木大輔・石井丈裕
帝京・伊東明光、小林昭則吉岡雄二、芝草宇宙、三沢興一
日大一・武田光訓
日大二・川尻哲郎
日大三・宮下昌己
修徳・高橋尚成
岩倉・関根裕之
明大中野・武田一浩
東亜・川島堅
久我山・河内
創価・小野和義
堀越・猪俣隆、岩隈
菅生・中野渡・金森

プロでの実績は帝京が抜けている。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:46:02 ID:SiI7Hewl
7月8日
15:30 神宮球場
都調布北対都四商

開会式直後なので観客は多そう。
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:53:31 ID:SiI7Hewl
7月9日
あきる野市民球場
第一試合 10:00
都永山対都神代
地味対決、
第二試合 12:30
都小平南対都翔陽
小平南には、女性選手がいる。もちろん出れないけど
翔陽は1,2年生のみ

834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:02:03 ID:SiI7Hewl
7月9日
市営昭島球場
第1試合 10:00
都五日市対玉川学園
都五日市部員14名、どこまで戦えるか。
まあ、玉川学園の方がやや有利
第2試合 12:30
都山崎対都調布南
調布南の方がやや有利かな?
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:04:50 ID:wvIrN7nO
>>831
抜けている選手が多いぞ。
帝京の金剛。今は野手だが吉田も投手で入団。
国士舘の小島、筒井。
修徳の遠藤。
関東一の山崎、武田。
日大三の近藤、千葉。
堀越の山本。

他にもまだ居るだろ?
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:19:03 ID:SiI7Hewl
7月9日
八王子市民球場
第1試合 10:00
国学院久我山対都武蔵野北
久我山のエース南波は登板するか?
第2試合 12:30
都福生対法政一
まあ、まともな試合になりそうな予感はしますけど。

大会最初の日曜日は、この球場が一番、盛り上がりそうです。
客の入りもよさそう。

今気づいたのだが、西東京は、10,11日は試合お休みだ。
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:19:41 ID:4MoQBy9G
日大三の野林・桑・都築・内田の4人も抜けてる

日大三は70年以降7人

ダントツだな
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:22:15 ID:4MoQBy9G
スマソ
ピッチャーだっったのね
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:49:11 ID:SiI7Hewl
夏の西東京大会(2日目)
7月9日
上柚木公園球場
第1試合 10:00
都練馬対都練馬工業
練馬対決 練馬大根は、本当にうまいのですかねえ。
第2試合 12:30
早大学院対中大杉並
大学付属高校対決、法学部だったら、中大が上?
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:49:34 ID:SiI7Hewl
夏の西東京大会(2日目)
7月9日
上柚木公園球場
第1試合 10:00
都練馬対都練馬工業
練馬対決 練馬大根は、本当にうまいのですかねえ。
第2試合 12:30
早大学院対中大杉並
大学付属高校対決、法学部だったら、中大が上?
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:50:40 ID:iD209YPh
>>825
オマエが無知なだけだろ。なんなら他に選手を挙げてみてくれよ笑
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:58:35 ID:SiI7Hewl
夏の西東京大会(2日目)
7月9日
立川市営球場
第1試合 10:00
昭和第一学園対国際基督教大学高
ICU今年こそ勝利なるか?
第2試合 12:30
都府中工業対都小平
まともな一戦、熱戦を期待する。

843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:02:53 ID:EIc66GwU
>>842
決勝まで折れずにがんばってくれよ
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:06:30 ID:R94YZIcn
ICUって何年勝ってないんだ?
未だ未勝利ってことはないよな?
今年も相手が悪いねw
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:13:52 ID:iD209YPh
>>840
早稲田社学>中大法なわけですが。
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:39:04 ID:SiI7Hewl
夏の西東京大会(2日目)
7月9日
多摩一本杉球場
第1試合 10:00
都多摩工業対都八王子北
八王子北、今大会の目標都立Np1
まあ、5校に1校ぐらいは、目標は甲子園となっている。
読売新聞より
第2試合 12:30
啓明学園対東京工高専
地味対決、まあ、両方がんばれ
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:59:39 ID:YFNZLWFQ
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /   
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/        
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __        さあ〜最後の夏だ!
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、       
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 12:15:12 ID:GneXjy7P
俺は日曜は立川行くわ。
みんな立川行こうぜ
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 13:58:18 ID:CPNWFywE
聖徳学園対都国分寺の試合はどこで何時から?
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 14:48:53 ID:XUZgZ0Uc
849さん、14日の12:30分です。上柚公園だよ、第一試合が、堀越だから、多分早く始まると、思うよ。
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 17:49:06 ID:J42quS8r
>>841
三高オタは、こんなに話題外れになってからレスですか。ぷぷっ
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 18:51:44 ID:OTmR6HWW

目糞鼻糞だw
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 19:29:12 ID:YO7YBpWu
>>851
挙げられない時点で雑魚確定だな。
大体、80年代〜90年代前半が帝京中心に東京の高校野球が回っていたのと同じように、ここ数年は日大三を中心に回っているという事実は避けようのないものなんだよ!
いくらあんたがそれを拒もうとしてもな。
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:33:23 ID:xTwU3rCO
天狗になってる三高の鼻をあかしてやるよ。

去年の秋のようにな。
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:34:37 ID:xTwU3rCO
田中一徳はまた、テレビの前で
早実の甲子園での活躍を見て
泣いてろよ。
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 23:42:19 ID:6IafjiBf
↑頑張ってる奴の悪口言ってんなよ糞ニートが!!
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:13:56 ID:Eyfd+izi
まあ、三高がどんなに頑張っても「輝け甲子園の星」で、巻頭を飾ることはないだろうな。
人気投票1位も無理w

人気のない学校は、自分たちのスレッドがないから、ここで荒らすしかないから嫌だな
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:26:29 ID:h6uQSdV/
東亜学園、復活!

東亜学園9‐1学法石川
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:41:37 ID:xqo9GSnQ
「輝け甲子園の星」の巻頭に載ることや人気投票で1位になることは、それほど価値あることなのか?
そうは思えん。立派でもなんでもない
甲子園を目指して努力する過程こそ何倍も価値あることだし立派じゃわい
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 01:05:48 ID:Eyfd+izi
甲子園に出場できなければ「輝け甲子園の星」には掲載されないし、活躍しなければ1位にもなれない。すべては結果だ。結果の出ない努力は無駄な努力だろ?
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 01:22:32 ID:2JTlDi+9
早実ヲタって傲慢なんだな
夏勝って初めて自慢できるんじゃないのか?
三高の独壇場はつまらないが今の早実には失望しているよ
慶應 桐光にまで負けている様ではな…残念
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 01:41:52 ID:q0oUXK0s
三高オタと早実オタの意地のはりあいwwまったくニートは暇なんだなぁ
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 03:34:13 ID:Zsqr7iKt
>>862
2ちゃんに書き込む奴のほとんどがニートとでも思ってんのか
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:24:06 ID:o/dDBG2i
何年か前に桜美林に変な投げ方するピッチャーがいたと思うんだが
どうしてるかわかるかな。
社会人でかなり伸びたという話なんだが・・・
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 14:49:28 ID:cljnvR9T
変な投げ方で印象深いのは01年の高橋だな。帽子のつばも真っすぐでおもろかった。

社会人で活躍しているとなると、00年の荻野だろうね。
関東学院大に進学してドラフト候補になり、その後日立製作所でエースになってるよ。
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:21:26 ID:PVint1pG
そんなに三高バカにするなら三高に勝ってからいってくんない??早実オタかもしんないけどあんたの言ってること間違ってる!!ただ負け犬の遠吠えだょ!!

そんなに雑誌に載るのが偉いの??三高の野球部ゎ皆,日本一になるために,強くなるために頑張って努力してんだょ!!早実なんか斉藤だけだろ??三高ゎチームワークめっちゃぃぃから絶対に負けないね!!テメーなんかに三高の悪口言われる筋合いねぇんだょ!!!!!!
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:25:25 ID:r6btTeyF
>>866

東京都秋季大会

早実2−0三高


三高こそ、負け犬の遠吠えw
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:28:08 ID:d3RFNyDe

まあまあ、落ち着けよ。
低レベルな挑発にのるお前も同類だぞ。
はっきり言う。
スレが荒れて迷惑だから消えてくれ!
そしてお前の言動を反省するまで来るな、わかったか。
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:30:31 ID:d3RFNyDe
アンカー漏れた
>>868>>866へのレス
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:33:44 ID:d3RFNyDe
>>867
ついでにお前も消えてくれ。
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:33:48 ID:r6btTeyF
三高豚は、なんで三高スレでやらないの?

あっ、三高スレってないんだっけw
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 17:36:53 ID:4G/k9hNK
おいおい>>866は明らかに日大三アンチだろ

本物の日大三ファンは早稲田なんか眼中ないし
あまりに日大三ファンが反応しないもんだから、自作自演かましたんだろw
日大三ファンは今のところ特に敵意を持ってるチームはないから
他のチームを出して煽ってもスルーされるだけですよw
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 18:11:37 ID:Anl9O5Rf
さて、
日曜の注目は
都府中工業×都小平
かな。
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 18:24:25 ID:d3RFNyDe
>>873
確かに。
府中工は高江洲君で注目浴びたけど、今年も投手がいいようだね。
一方、昨年のミラクル小平は今年はどうなんだ?
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 19:36:43 ID:xqo9GSnQ
赤池って選手はあの浜松・天竜中出身の赤池?
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 19:38:06 ID:xqo9GSnQ
>>875
スマソ…聞くところ間違いた
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 20:14:13 ID:n9/W4p/S
日大対決!!鶴vs二高 普通に二高が勝つ
その前に小平南に負けたりして
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 20:50:11 ID:xDLflfRY
なんかにわか小平南ファンが増えそう。
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:00:02 ID:fAr2tycl
日鶴が日二に負けるなんて日鶴に対する侮辱になりますよ?少しは言葉を慎しみたまえ。
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:25:26 ID:wbjFNohS
夏の西東京大会(3日目)
7月12日
上柚木公園球場
第1試合 10:00
都光丘対明星
復活組の光丘


第2試合 12:30
都昭和対都小平西
昭和の古嶋、村木、大和田などを中心とした
強力打線対小平西の投手陣
小平西の機動力対昭和の守備陣
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:34:12 ID:FdmiDs6S
早実って、そんなに強いんでしょうか?
そうは思えないのですが。

日大三の1強でしょ。新聞でも、みた意見でも。
次に早実、菅生、日鶴あたりかと。

桜美林がどこまでいけるか、注目ですよ
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:39:43 ID:AevvaKUX
ダークホースに堀越
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:43:28 ID:YNo0rnVc
東亜、早大学院、日大二、創価なんかも目立たないけど例年より強いね
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:45:01 ID:wbjFNohS
頑張れ、都昭和
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:25:41 ID:wbjFNohS
開幕戦
都調布北対都四商

都調布北野球部の応援サイト
http://kita3.s33.xrea.com/sub1.htm
都四商野球部の応援サイト
http://robitiger.hp.infoseek.co.jp/
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:29:14 ID:lMomZMYT
投手一枚のチームは今夏勝てない。雨の順延は少ないと予想されるので連戦覚悟。
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:55:16 ID:muJ1cmG4
勝ったら日大三と当たる、片倉と久留米西はどっちが強いの?
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:08:52 ID:MwSpRNpK
久留米西はサッカー強いよな
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:18:13 ID:MwSpRNpK
日大三ヲタは冷めてるから他校の批判しない(興味ない)
2ちゃんにあまり書き込みしないし
球場でも冷めてる
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:20:50 ID:CN3juMQ9
>>889某スレでは熱いレスが続いてるが
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:26:25 ID:wbjFNohS
>>887
片倉 部員24人 下位打線が食下がれば大量得点も、
今大会の目標、甲子園
久留米西 部員35人 小技を絡めて得点に結びつける
今大会の目標 一球を大切にする
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:34:38 ID:muJ1cmG4
まぁいい勝負だろうね。
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:39:48 ID:tRzL66BW
片倉は吹奏楽が有名だよね。
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:43:03 ID:Anl9O5Rf
>>891
>今大会の目標 甲子園

釣 り で す か ?
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:46:03 ID:kfgazk7i
どこも目標は甲子園だろ。
何が悪いのか
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:46:34 ID:sZVV6k3N
>>888
べつに強くねーよ。
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:50:03 ID:Utax08aH
>>865
関東学院大
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:50:45 ID:PMwBHCwM
>>889

三高豚は、人生そのものが冷めてるんだろ。
だから、日大なんだろ
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:14:39 ID:eK0fD+Ky
菅生が優勝すると予想する私がきましたよ。B高はないとみた。早実か菅生だろうね。B高は今年バランスが悪るすぎる。
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:23:54 ID:KEN+GzzQ
>>898
またあんたか。
いい加減、早実の恥を晒すなボケ野郎
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 01:29:52 ID:Ql+foplc
>>900

またとか言われても、初めて書き込んだんだがな。
アホか、おまえは。

ってか、なんで、早実なんだ?
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 02:21:57 ID:KkUzXRRz
日大をばかにするのは早稲田のしわざっていう固定観念があるんだろ。


似たような煽りを特定の個人が繰り返してる、って
勝手に思い込んでいるんだろ。


偏見や間違った思い込み、やめてほしいね。
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:02:48 ID:2tSl4gLJ
>>894
片倉? あぁあのバカ高かぁ。
吹奏楽なんて金とコネで上げてるだけだしね
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:57:45 ID:ywH0xAuf
三高を馬鹿にするなんて、本当の高校野球ファンではないよな。
高校野球を愛する者は、相手にも敬意を払うもの。
豚とか言うなんて、失礼なことは信じられない。
あわれだ。
ほんとうに興味本位で煽ったりするのはやめて欲しい。
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 10:03:30 ID:Su7U8K/I
>>903
吹奏楽に関して無知な人だなと思われるだけですから発言を控えたほうがいいですよ。片倉の吹奏楽がなぜ有名なのかわからないでしょう?
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 11:18:01 ID:m+hhJTZF
都立さえ優勝しなきゃ、どこが優勝しても良い。
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 12:11:26 ID:m+hhJTZF
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/wtokyo/message.html
↑の「打倒私立校」って奴ウザイ
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 12:25:45 ID:d5V+G8SW
>>866
その斉藤がいるから早実に、三高は負けるんだろ。
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 12:35:12 ID:6lzT/iOL
自分は今まで吹奏楽コンクールで全国大会金賞しかとった事ないけど、片倉ははっきり言って下手。去年はまぐれで全国出たが、都大会銀賞だった駒沢の方が上手かった。もし駒沢が全国出てたら金賞は確実だったな。
ちなみに片倉は去年全国大会で下から二番目。
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 17:23:54 ID:2jV8NURV
鹿児島では大本命の樟南が初戦敗退しました。
三高も例外ではないと思うので是非気を抜かず戦って欲しい
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 17:40:38 ID:YWkdQIOt
今年、都昭和はどうですか?
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 17:45:58 ID:fXMRtL0a
今年は経験豊富な鶴だよ!都立に弱いというジンクスは今年はなさそう
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 17:54:52 ID:fXMRtL0a
鶴は総合力はナンバー1だけどぱっとしない。投手で勝てるのは春まで夏は打力がなくちゃ勝てないよ
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:32:10 ID:HaewmFgF
やっぱりどこも初戦のは入りが大切だな いい勝ち方すれば一発勝負の高校野球で必要な勢いが出てくるから
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:37:19 ID:2tSl4gLJ
片倉なんて糞高が話題に上がる自体おかしい。
淫乱馬場乙。
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:16:44 ID:xS62S77h
三高 攻撃S 投手B 守備A 選手層S
早実 攻撃C 投手S 守備B 選手層B
日鶴 攻撃B 投手A 守備B 選手層A
菅生 攻撃A 投手C 守備B 選手層B
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:55:19 ID:V9h7K1mC
>>910
大本命って、神村学園じゃないの。
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 20:30:51 ID:pF8xtxF/
>>916
今年の三高は違うで
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:18:43 ID:rPx96Fxf
>>913
>鶴は総合力はナンバー1

ことしの日鶴はそんなにすごいんか(ガクブル
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:24:10 ID:75iWKsBJ
>>912
日大鶴ヶ丘は、昨年は都昭和に負け、おととしは,都国立に
負けた。

>>912
古嶋、大和田、星を中心にした強力打線だそうです。
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:47:53 ID:+gATDlrH
鶴の山はきついよ。
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:50:07 ID:75iWKsBJ
>>909
片倉吹奏楽部
世界マーチングショーバンド大会優勝とか、
今年は第18回全日本高等学校選抜吹奏楽大会(全国大会)で
ゴールデン賞を受賞とかあるみたいだけど。
あれ
野球と関係なくなってきた。
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:04:44 ID:2tSl4gLJ

堀井俊輔乙。
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:17:06 ID:eK0fD+Ky
片倉の吹奏楽はマインドコントロールです。
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:42:40 ID:75iWKsBJ
朝日新聞の応援メッセージ風に、

全部の都立野球部がんばれ!!
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 23:16:25 ID:fXMRtL0a
鶴には自慢の三枚看板がいるから投手はさほどきつくないだろう。が問題なのは打の方!早実と当たる前に敗れるだろう
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 23:29:59 ID:HaewmFgF
都立の星☆
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 23:40:46 ID:c7k67VWf
鶴の打力が悪いって言ってる奴はホントに試合見たことあんのかな?
どんなタイプのピッチャー相手にもセンター中心にこつこつ打ち返してクリーンナップの長打で返すというパターンが徹底されていてかなり驚異だと思うよ。
爆発力は三高、菅生には及ばないがムラはない。
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 00:59:40 ID:qQVdTJYh
>>923
堀井俊輔テラワロスwwww
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 02:00:54 ID:qQVdTJYh
堀井俊輔‐国際基督教大高
        RHE
基督12714511 49540
堀井00000 005
《5回コールド》
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 02:01:53 ID:sRUi9DfU
鶴高は久我山、桜美林のどちらかにやられそうな気がするよなあ。
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 05:15:59 ID:dTaEvpSt
都道府県●高校7大スポーツ強豪度●
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/dr/338dr.htm
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 07:53:32 ID:EsEuEzZk
☆練習試合の結果

7/2(日) ○桐光学園4-2早稲田実●

7/6(木) ●桐光学園1-4日大三高○

です
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 08:43:23 ID:0AtNG2S6
開幕あげ
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 10:31:23 ID:ig1KCDxx
今年の日大三は恐ろしく高いレベルでバランスの取れたチームっぽい

・打てない試合はディフェンスで勝ち
・投手陣が不調の時には攻撃が頑張って試合をひっくり返す
・強打だけではなく相手のスキを突く走塁やバントなど攻め手が多彩

これができてる
強いな日大三
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 10:36:49 ID:3UuENPp1
日大三は守備がいいらしいね
関東大会4試合で失策1個だってよ
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:05:01 ID:f18vlZy1
はいはい、三高が一番です。
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:16:17 ID:o+t2+Ns7
今年は日鶴と早実と菅生も全国レベルなのに日三がその上を行く全国トップレベルかあ
まぁそんなもんだよな昭和や保谷の都立勢や堀越・多聖なども力あるんだがなあ・・・
今年の西東京は本当にハイレベルでワクワクする
東東京は国士舘ぐらいしか全国レベルが見当たらないから観に行かない
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:19:51 ID:k4o2nH4h
開幕戦は乱打戦かな
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:34:09 ID:P0ZAB+dd
派手な試合見たいな>開幕戦
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:42:34 ID:4pIeSETp
明星は3回戦で桜美林にレイプかぁ・・・orz
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 13:05:27 ID:c9M7Typ4
開幕戦は何時から?
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 13:42:03 ID:aFq7Qu0s
明日は雨の予報だけどもし中止になったら今後1日ずつズレるの?
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 13:42:12 ID:rRz9xlhu
まもなく開会式

>>941
そういう書き方全面禁止
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 13:48:38 ID:tmxDAxBp
さて、MX見よう
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:14:59 ID:QlTZEXdj
gdgd行進
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:23:18 ID:yd4PueIi
開会式の入場演奏ってどこの学校がやってたの?
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:34:05 ID:rRz9xlhu
手書きのプラカード初めてみた。
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:43:22 ID:WAaQ38s9
話聞いてる途中にフラフラしてるしくっちゃべってるしやる気あんのかこいつら
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:46:00 ID:I+HQ+lOU
>>905
おまえが無知なんだよバーカ

馬場の権威と振りまいた金だけの学校だろうが。死ね
だいたいいくら下手糞誤魔化す為だからって吹奏楽コンクールで歌ってんじゃねーよ  卑怯
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:54:53 ID:rRz9xlhu
>>949
いいじゃん、開会式の時間が長いのだから、
甲子園大会だって、開会式は30分ぐらいだよ・
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:59:03 ID:1PiYN/5+
>>950
ここは野球総合スレッドです。
水槽ヲタは水槽板に帰ってください。
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 15:23:28 ID:rRz9xlhu
ただいま、開幕戦シートノック中
スタンドは、開会式を終えた選手などを含めて
東京の大会の決勝並みの観客数?
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 15:31:05 ID:XcZf2YCq
毎年そうなるんだよねー。
選手は緊張するだろうな。
もちろん観客は回を追うごとに少なくなっていくんだけどね
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:09:15 ID:uvYw+45g
都立調布北 1−3 都立第四商業  (2回表攻撃中)

調布北 大会第一号ホームラン
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:10:53 ID:0AtNG2S6
なんか緩いな〜
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 16:37:27 ID:QlTZEXdj
明日近いので昭島とその隣だから立川ハシゴしますよ^^
上柚木にも行きたいけど無理そうだな><
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:03:59 ID:rRz9xlhu
調布北、牧野 
2本目のホームラン
959高校野球、朝日、NHK 三大成人病:2006/07/08(土) 17:05:45 ID:w2t8/gIs
プ ロ 野 球 は う ん こ
お 前 ら お 気 に 入 り の 球 団 も う ん こ
プ ロ 野 球 は 日 本 か ら 高 校 野 球 と と も に 絶 滅 す る
ざ ま あ み ろ 

http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html


314 :焼豚よこれが現実だww :2006/07/08(土) 11:47:18 ID:/EYqhH2W0

【野球】「巨人戦、地上波で放送しません」 フジテレビが8月から★3
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152290711/
【野球/視聴率】巨人vs中日6.4% 延長した挙句後番組のドラマは7.0%★2
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152117455/
【野球/裏金】バレンタイン監督が「裏金発言」で関係各位に謝罪
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152172751/
【野球/暴力】阪神ファン、降雨コールド負けに怒りのグラウンド乱入
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152166781/
【野球/1.1%】巨人戦ラジオでも聴取率は一桁「ショウアップナイター」1.1%
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152162854/
【野球/朝鮮人】阪神・金本(朝鮮人)、「やっぱり僕は広島のユニホームが似合う」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152259622/
【サッカー>野球】世界でも珍しい“野球がある国”キューバでW杯フィーバー
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152009550/
【野球】勝てないのは芝のせいだ!!巨人、東京ドームの芝張り替え要求
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152282082/
【野球/暴力】日テレ関係者、「乱闘だと(視聴率が)もっと上がるし、毎試合そういう場面があったらな」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152260978/
【野球/打ち切り】一方的な展開で日テレ、巨人−中日戦延長打ち切り 7月では異例
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152253479/
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:18:13 ID:GSdcQeyK
四商の試合って初めて見たけど守備がしっかりしてるな相当強いぞこれは
961一平:2006/07/08(土) 17:19:32 ID:V5rw+jIq
堀合いいな 四床守備がいい四床16まで生きそう
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:23:24 ID:eYRekrYP
調布北も打撃は悪くないんだが、いかんせん守備が壊滅しているせいでこんだけ差がついたな。
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:24:01 ID:rRz9xlhu
>>961
× 四床
○ 四商

四商、高梨3兄弟

調布北もランナーためればなあ。
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:24:15 ID:GSdcQeyK
調布北も3回戦ぐらいまでは行けそうなレベルだがくじ運無かったな
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:27:02 ID:GSdcQeyK
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!毎年のことだがMX使えねー
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:31:59 ID:38ofyw0N
調布北が良い流れになりそうなところで放送打ち切り。

ところで調布北側のMX高校生リポーターの高校ってどこだったっけ?
四商側のMX高校生リポーターは八王子実践だったが…。
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:33:11 ID:Ij1PRTOQ
専大付は春に調布北にも四商にも駒場学園にも農第一にも勝ってシード高なんだよな〜。
で、専大付って強いの???
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:37:02 ID:GSdcQeyK
>>966
都立西高
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:41:08 ID:GSdcQeyK
>>967
四商が春からグンと伸びたのでは?

順当に16強進出しそう そこで対戦するのは恐らく日大三
雨で順延無ければ22日府中球場か 観に行けそうだ
970一平:2006/07/08(土) 17:42:18 ID:V5rw+jIq
四商キャッチャーが悪い。脇野(?)は踏み込んでるから内は打ちにくいと思うのにHR打たれた外を何で使うか
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:43:03 ID:38ofyw0N
開幕戦の勝者の次の対戦はどこになるの?

>>968
ありがとう
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:43:48 ID:rRz9xlhu
ありゃ。8回裏、四商 2点追加
調布北も先制したかったね。
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:46:47 ID:GSdcQeyK
>>971
永山vs神代の勝者と15日昭島球場で対戦
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:50:28 ID:rRz9xlhu
コントロールがいい投手から、大量点とるのはなかなか
難しい。
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:56:49 ID:38ofyw0N
おそらく流れと予想で次の対決は永山vs四商になりそうだな。
骨のある都立同士戦う分、両校とも気が抜けないね。
976一平:2006/07/08(土) 17:59:30 ID:V5rw+jIq
1回戦
神宮球場
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
都調布北 0 1 0 1 0 1 0 0 0 3
都四商 3 0 2 0 1 1 0 2 x 9
【投手】 都調布北 : 中脇
都四商 : 堀合
【本塁打】 都調布北 : 牧野2

977一平:2006/07/08(土) 17:59:59 ID:V5rw+jIq
1回戦
あきる野市民球場
都小平南  (試合前)  都翔陽

都永山  (試合前)  都神代

市営昭島球場
都山崎  (試合前)  都調布南

都五日市  (試合前)  玉川学園

市営立川球場
昭和一学園  (試合前)  ICU高

都府中工  (試合前)  都小平

上柚木公園野球場
早大学院  (試合前)  中大杉並

都練馬  (試合前)  都練馬工

多摩市一本杉球場
啓明学園  (試合前)  国立東京高専

都多摩工  (試合前)  都八王子北

八王子市民球場
国学院久我山  (試合前)  都武蔵野北

都福生  (試合前)  法政一
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 18:05:29 ID:npP1TMHt
小平対府中工楽しみ
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 19:07:36 ID:lefQP0pJ
ダイジェストどぞー
http://www.mxtv.co.jp/06koukou/digest.html
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 19:47:32 ID:Pi0tVmQ6
誰か次スレお願いします。
立てられなかったんでテンプレだけ

------------------------------------

【熱戦開幕】☆西東京を語ろうPart2☆【2006夏】


東京都高野連
ttp://www.tokyo-hbf.com/index.php
朝日新聞
ttp://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/wtokyo/
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb06/prelim/15.htm

前スレ
【混戦模様】☆西東京を語ろう☆【高校野球】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144496768/

東東京スレはこちら
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150335271/l50

981テンプレつづき:2006/07/08(土) 19:48:55 ID:Pi0tVmQ6
982981訂正:2006/07/08(土) 19:54:03 ID:Pi0tVmQ6
983 :2006/07/08(土) 19:59:09 ID:wSZ0X9gI
プロ入り投手 昨年 府中工業から中日

76年夏 久我山 吉沢 巨人入り
78年夏 立川  松本 巨人入り
984日大四:2006/07/08(土) 20:08:56 ID:BRXHSwhO
次スレ立てたけん、ここが埋まるまでゃーsage進行での

【熱戦開幕】☆西東京を語ろうPart2☆【2006夏】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152356453/l50
985名無しさん@ローカルルール議論中
ホームラン2本出たのに、調布北負けとは。
2本ともソロホームランだったからなあ。
ランナーがいれば、もうすこし点が取れただろう。

さて明日の天気は、予報だと、曇り時々雨
少しくらい雨が降っていた方が、40度近い気温の中で
試合するよりは、コンデションとしてはいいような
気もする。