【注目は】近畿の高校野球 Part14【大阪勢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【秋季大会】近畿の高校野球 Part13【オタ合戦】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129134882/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:51:09 ID:67O/cnr9
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:56:49 ID:ZCjCqxyI
どういう意味で注目なんだw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:06:15 ID:67O/cnr9
八百長クジとセンター返し 全滅希望
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:35:22 ID:ZCjCqxyI
【高校野球】高野連が野球留学実態調査・人数制限の是非など検討へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129552047/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:35:47 ID:XbcXO5WA
大阪人だがスレタイの意味が分からん そっとしといてくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:36:21 ID:2dNsSm8Z
高野連が野球留学実態調査
 人数制限の是非など検討へ


 日本高等学校野球連盟は17日、大阪市内で第2回野球留学検討委員会を開き、県外選手による野球留学の初の実態調査結果を公表。野球留学に人数制限を設けて規制することの是非を今後検討することにした。

 今夏の第87回全国高校選手権地方大会に登録された選手のうち、出身中学が他都道府県から入学した選手の人数を9月末までに調査。全国で2773人の県外中学出身者がおり、チームに9人以上登録していた学校は97校あった。

 野球留学の問題点と思われる実態については、各都道府県高野連から意見を集約。中学生への勧誘行為や学費などを免除された特待生の存在があることをあらためて把握した。野球留学による中退者の多くが、入学前に描いていた理想と現実にギャップがあったことが分かった。

 同委員会は、来年以降も野球留学の実態調査を継続することを決定。人数に制限を設けるかどうかを検討し、根本的な解決策を図るとしている。11月下旬までに勧誘行為や特待生についての指導を各都道府県高野連に通達。11月中旬には中体連と意見交換する予定だ。


8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:37:13 ID:XVhfNqze
大阪府高野連って仕事(トーナメントのHP記載)は遅いは、八百長クジ作るわで
大阪市と一緒で腐っているなぁ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:38:36 ID:Zh3KO1wI
大阪勢はベスト4に1校も残らないと見た
確率的にはベスト8で消える可能性が非常に高い

結果、府1位のPL学園が選抜へ出場

こんな展開が予想される
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:39:26 ID:3v+7clsI
すげえぞ
大阪とかも夏2校になるかも
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128787447/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:53:40 ID:x2+tKanH
前スレ>>984
市尼崎はここ2年打撃のチームだったが今年は投手力のチーム
共に130キロ中盤の速球をもつ村山と西橋の2枚看板
両方とも右腕だが村山はキレで勝負する藤川タイプで西橋は力で勝負する久保田タイプ
投手力のチームだがそこまだ貧打でもなくなかなか良い
荒さはあるが各打者勝負強い
中でも1番谷口、3番浅尾、4番岸田、5番続木、9番門田はなかなかの好打者
だが全国レベルの好投手相手は厳しい印象
総合力はなかなか、このスレでは評価低いが和智弁にも劣らないと思う
ちなみに5番捕手の続木は阪神の続木トレーニングコーチの息子
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:55:30 ID:1IigaSxn
初芝引退の年、初芝が燃える 初芝最強伝説
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:57:37 ID:XUpXQydF
>11
前スレの者でないが、さんくす。もし市川にも詳しかったらヨロ。
それと北大津に詳しい人もヨロ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:58:40 ID:1IigaSxn
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:59:26 ID:dwzv8maM
PLは一勝すれば選抜だね全国的人気があるから
大阪桐蔭と履正社が頑張ればわからんが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:00:33 ID:xkt8v+0B
大阪3校がベスト4に残る可能性も僅かながらあるわけだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:03:33 ID:OVSh0NDZ
智弁和と市尼崎の対戦はどっちが勝ってもいいと思ったカードだな。
後は作為的、県和商や滋賀勢は一発カマして欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:05:35 ID:0NbNitJE
村山のMAXは144らしい!身長187センチから繰り出される常時130後半の速球は簡単には打てないだろう!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:05:42 ID:1IigaSxn
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説 初芝最強伝説
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:07:22 ID:Zh3KO1wI
天理vs市川
智弁和歌山vs市立尼崎
大阪桐蔭vs北大津
京都外大西vs近江
高田商vs履正社
神港学園vs県和歌山商
PL学園vs綾羽
平安vs智弁学園
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:08:43 ID:zfSsui8j
>>13
詳しいわけではないが、県大会の印象では・・
北大津は、従来の滋賀3位から比べるとそれなりに力あるが、投手力も弱く、
強豪ぞろいの近畿のメンツからすれば確実に一段落ちる。

何より、強い相手に喰らいつくタイプでもなく、集中力が切れて大量失点
をくらう可能性が大きい。

要するに、激ヨワではないが、強豪からすればいい相手といえる。
2211:2005/10/17(月) 22:09:18 ID:x2+tKanH
>>13
おれ市尼のOBで市尼対市川見に行ってたんが市川は良くわからんw
まあ見た印象はよくこんなんでベスト4まで来たなって感じかな。
3位決定戦でも社にぼろ負けすると思ってたし。
まあ強豪が滝川大二しかいない超ラッキーゾーンを勝ち上がってきたからしょうがないんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:18:06 ID:7kM5feKA
┌──────「2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会」──────┐球場…舞洲
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・11月06日(日)
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │──準決勝・11月05日(土)
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │──準々決勝・10月30日(日)
│  │  30  │      │  03  │      │  03  │      │  30  │  │          11月03日(木)
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│──1回戦・10月22,23,29日
││22│  │22│  │29│  │29│  │22│  │23│  │23│  │23││          (土、日、土)
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│天│市│智│市│大│北│近│京│高│履│神│県│P │綾│平│智│
│  │  │和│立│阪│大│  │都│田│正│港│和│L │  │  │弁│
│  │  │歌│尼│桐│津│  │外│商│社│学│歌│学│  │  │学│
│理│川│山│崎│蔭│  │江│西│  │  │園│商│園│羽│安│園|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│奈│兵│和│兵│大│滋│滋│京│奈│大│兵│和│大│滋│京│奈│
│良│庫│歌│庫│阪│賀│賀│都│良│阪│庫│歌│阪│賀│都│良│
│@│B│@│A│A│B│@│A│A│B│@│A│@│A│@│B│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:20:14 ID:7kM5feKA
┌──────「2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会」──────┐球場…舞洲
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・11月06日(日)
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │──準決勝・11月05日(土)
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │──準々決勝・10月30日(日)
│  │  30  │      │  03  │      │  03  │      │  30  │  │          11月03日(木)
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│──1回戦・10月22,23,29日
││22│  │22│  │29│  │29│  │22│  │23│  │23│  │23││          (土、日、土)
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│天│市│市│智│北│大│京│近│履│高│県│神│P │綾│智│平│
│  │  │立│和│大│阪│都│  │正│田│和│港│L..│  │弁│  │
│  │  │尼│歌│津│桐│外│  │社│商│歌│学│学│  │学│  │
│理│川│崎│山│  │蔭│西│江│  │  │商│園│園│羽│園│安|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│奈│兵│兵│和│滋│大│京│滋│大│奈│和│兵│大│滋│奈│京│
│良│庫│庫│歌│賀│阪│都│賀│阪│良│歌│庫│阪│賀│良│都│
│@│B│A│@│B│A│A│@│B│A│A│@│@│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:21:49 ID:XUpXQydF
>21&>>22
さんくす。まぁ北大津は近江の、市川は市尼の二回戦が少しでも有利になるような戦いをしてくれれば満足なレベルか。
舞洲行く予習になった。重ねて、さんくす。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:26:17 ID:jWoKBY+k
滋賀は3校コールド負けもあり得る
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:28:08 ID:Zh3KO1wI
天理ブロック
30 天理
30 智弁和歌山
25 市立尼崎
15 市川

近江ブロック
35 大阪桐蔭
30 京都外大西
30 近江
5  北大津

神港学園ブロック
30 神港学園
30 高田商業
20 履正社
20 県和歌山商

平安ブロック
30 平安
25 PL学園
25 智弁学園
20 綾羽
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:32:20 ID:JvIfmmU3
和智弁(1位)、天理(1位)、大阪桐蔭(2位)、外大西(2位)、
履正社(3位)、神港(1位)、PL(1位)、平安(1位)が8強と考えると、

8強時点で、
@2、3位校で大敗したとこは選抜無理
A次に1位校で大敗も厳しい。

もし、どこも大敗がなければ、負けた4チームにおいて、
一位校が優先される。

よって大阪桐蔭と外大西、履正社ー神港のどちらかは選抜されない可能性が非常に高い。
智弁和ー天理、PL−平安が3点差位なら、この4つは選抜される可能性が高い。

よって、和智弁、天理、PL、平安の4つに、大阪桐蔭か外大西、履正社か神港の勝者が濃厚
ただし、大阪3位の履正社は、最低4強以上でないと厳しいとみる。




29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:34:45 ID:Zh3KO1wI
心配せんでも履正社は高田商が潰す

残念ながら智弁学園の選抜出場はありえない

選抜には天理と高田商が行く
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:35:25 ID:ZCjCqxyI
まあ過去の実績通りになるなら来年も駒大の優勝だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:36:34 ID:JvIfmmU3
28だけど、
選抜されるのは、和智弁、天理、PL、平安、大阪桐蔭、神港が濃厚とみる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:37:05 ID:XUpXQydF
外大西は初戦が勝負だな。勝つだけでなく本田の復調がないと桐蔭に大差負けあぼーんの危機。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:37:39 ID:IK3tIni6
>>30
箱根駅伝?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:38:03 ID:Zh3KO1wI
というか近江は強敵だぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:39:00 ID:XUpXQydF
>29は三浦大輔か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:42:37 ID:tXCuGFFN
滋賀に1勝してセンバツを目論むオオサカ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:44:08 ID:dSgdlXw8
舞洲に見に行こうかと思ったら、電車だと近くに駅はないみたいだね。
近くの駅からバスで何分ぐらいかかる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:46:18 ID:KTO2Sa7B
兵庫3校揃っての初戦敗退の可能性もあるように思える。
高野連が兵庫1位の神港学園のセンター返しを選んだら、
その時、貧乏くじを引くのは天理と和智辯。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:49:08 ID:MOylVF5t
77年からの対戦成績
奈良@(0勝)vs兵庫B(4勝)
兵庫A(4勝)vs和歌@(5勝)
滋賀B(0勝)vs大阪A(2勝)
京都A(0勝)vs滋賀@(3勝)
大阪B(2勝)vs奈良A(1勝)
和歌A(2勝)vs兵庫@(3勝)
大阪@(2勝)vs滋賀A(1勝)
奈良B(0勝)vs京都@(2勝)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:52:05 ID:ErNP2j6b
まぁとにかく最近のセンバツでは兵庫ばかり勝ってたが、来春のセンバツは結構なメンツが揃いそうだな。久しぶりに上位を独占してほしいよ。
なんやかんや言ってセンバツの時期になったら、みんな同じ近畿勢を応援してるんやから、仲良くいこうぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:54:23 ID:AUD2pJ5h
ベスト8     ベスト4       決勝        優勝
天理       智弁和歌山     大阪桐蔭     大阪桐蔭
智弁和歌山
大阪桐蔭    大阪桐蔭
京都外大西
履正社     履正社        平安
神港学園
綾羽       平安
平安


夏の勝ち上がりで一皮剥けた感があり、強豪としての自覚と風格の出てきた大阪桐蔭と
初戦敗退して敗者復活戦から這い上がってき開き直れている点で平安が上位進出すると見る
ここで評価の高いPLは、綾羽の勢いに押されると思う。名前で勝てるチームでは、もはやなくなっていると思うので。
選抜は、大阪桐蔭、平安、智辯和歌山、履正社、天理、綾羽で、神宮枠候補に神港学園と見る
京都外大西が選抜されないのは、大会後の報告で高野連の心象が悪いため
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:55:26 ID:xkt8v+0B
>>37
桜島駅から約15分
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:55:35 ID:JvIfmmU3
大敗でなければ1勝してる1位校は選抜されるよ。
2位同士の大阪桐蔭と外大西のまけたほうは、履正社、神港などの兼ね合いによる。

ここにきて、1位校は相当優位。
1勝して大敗しなければかなりの確率で選抜だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:57:24 ID:js0rcjsP
兵庫と和歌山って微妙にレベル近いのな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:58:17 ID:E6C1lAwC
PLは100%綾羽に負ける。外れたら死んでもいい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:58:54 ID:xkt8v+0B
>>41
名前だけで勝てないのはその通りだけど
PLが綾羽に負けるってのは考えにくいだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:59:23 ID:FIKXm4dC
地区大会のメンツ見ると
関東>>近畿
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:00:42 ID:HsH7ffrp
甲子園より見ごたえ有りそう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:01:33 ID:ZCjCqxyI
考えにくいだけであって番狂わせは十分可能なレベル
それはどのチームにも言える
まあ番狂わせともかぎらないが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:01:51 ID:AUD2pJ5h
綾羽は初出場で何も失うものが無いので、のびのびプレー出来る
PLは(というより前田は)、期待されながら甲子園から遠のいているので
かかるプレッシャーが綾羽とは比べ物にならない
精神的なプレッシャーではどうにもならないくらいの力の差があれば、どうしようもないが
綾羽は力のあるチームだと思うので、PLを食いそうな気配がする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:03:07 ID:XUpXQydF
特定の府県を応援してる奴は近畿大会に3チーム送りたい。
特定の高校を応援してるやつは選考され易さから自チームともう1チームで十分。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:05:29 ID:XUpXQydF
>50
綾羽って県大会の決勝ですらガチガチになってたと滋賀スレで読んだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:05:43 ID:E6C1lAwC
というよりPLは普通に弱い。多分打線は力んで空回り、前田はボコられ
5-3くらいで負ける
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:07:12 ID:JvIfmmU3
PLは、前田よりも控えの投手のほうが実はいい。
PLスレでは有名。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:07:48 ID:jS8tUjVt
PLは練習試合と同じようなスコアで勝つと思う。
ところで北大津は去年の夏のカメラマン席に暴投くらいしか印象にないんだが、
あの時よりはしっかりしたチームなのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:08:07 ID:xkt8v+0B
綾羽は8月の招待試合でPLに完封負け喰らってる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:10:31 ID:XUpXQydF
何げに舞洲開催かつ大観衆はPL有利
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:12:24 ID:JvIfmmU3
>>56
誰が投げた?
前田より良い投手いるみたいだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:15:37 ID:xkt8v+0B
>>58
はっきりとは覚えてないけど多分10番の三宅だったと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:16:12 ID:xBJmIRA4
奈良3位の智弁学園でさえ履正社をボコったんだから高田商の圧勝だろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:17:17 ID:ZCjCqxyI
2005春:舞洲ベースボールスタジアム
▽1回戦
滋 賀 安 曇 川 8−3 大体浪商 大 阪  
京 都 京都成章 6−5 上宮太子 大 阪  
兵 庫 . 社 . 5−4 斑  鳩 奈 良 (延12回)
大 阪 履 正 社 8−7 和・智辯 和歌山  
▽準決勝
滋 賀 安 曇 川 4−0 京都成章 京 都  
兵 庫 . 社 . 2−1 履 正 社 大 阪  
▽決 勝
兵 庫 . 社 . 2−1 安 曇 川 滋 賀
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:18:07 ID:JvIfmmU3
>>59
さんくす。
木村か朝井っていなかったっけ?三宅ってのもいるのか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:18:40 ID:jWoKBY+k
北大津は昨夏に東北に虐殺された時のチームのほうがはるかに強いくらい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:19:02 ID:iF5hTQQV
>>41
大体、同じような予想
波乱があるならPLと俺も予想してる

ただ、神港は初戦負けたら話にならないけど
一勝すれば確実に選抜されると思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:21:50 ID:xkt8v+0B
>>62
あんた木村や朝井って・・・何年前の話してるんだ・・・?
木村は03年のエース、朝井は01年のエースで今は楽天にいるんだが。
ったく・・・勘弁してほしいわw
今年は前田の他には8番の冨田、10番の三宅がいる。
66野球狂:2005/10/17(月) 23:22:04 ID:SsNSZNRz
PLは初戦間違いなく勝つやろ!高田商とのコールド負けもあったがあんなものは100試合に1試合あるかないかの確率でたまたまあの時に重なっただけ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:22:28 ID:Bf2tWHBf
>>62
過去のチームにならいたが
今はいないと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:24:36 ID:jS8tUjVt
和智弁は青森山田に続き微妙な相手を引いたな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:25:35 ID:xkt8v+0B
最近の智弁和歌山って経験者がいる割には何かモロいとこあるからね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:26:14 ID:igr3IRwS
大阪1位のPL、1勝しても桐蔭とリセイが
ベスト4以上に入ったら
たとえ延長で平安にサヨナラで負けたとしてもとてさすがに選ばれないよな・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:26:30 ID:YxfkN2Yr
PLは正直きつい
平安には確実に勝てないので、大阪桐蔭と履正社の結果待ち
ともにベスト8までで敗退しなければ選抜アウト
出来るだけ数多くの府県の代表校が出られるようにするから
ベスト4以外の二つの座席は、今年あまり期待できない兵庫や滋賀に譲られる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:28:31 ID:jS8tUjVt
>>69
そうなんだよな。勝ってる姿も負けてる姿も想像できてしまう・・・。
智弁好きなので応援するが、PLよりこける可能性あると思うんだよな・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:29:55 ID:MlaG8qYq
兵庫と滋賀は、2回戦で
同一県のチームどうしの対戦がありうる。
去年はそうゆう組み合わせはなかったのに、今年も避けられなかったのか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:33:15 ID:xkt8v+0B
PLと桐蔭は1回戦は勝つだろうけど履正社は大丈夫か?
高田商って誰かが書いてたけど2年前PLに勝った時よりも強いんだろ?
何かみんな履正社が勝つこと前提みたいに書いてるけど俺は正直不安なんだよな・・・
応援してるから何とか頑張ってもらいたいんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:33:59 ID:ErNP2j6b
智弁和歌山は99年秋も会場は舞州だったが、あの時も絶対的有利と言われながら兵庫3位の東洋大姫路に負けた苦い経験があるからな。
今春も履正社に負けてるし、舞州にはあまりいいイメージがないと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:34:32 ID:jS8tUjVt
まぁ自分の応援してるチームが戦う場合、相手がどこでも少しは不安になるわな。
朧みたいなのは例外中の例外。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:34:32 ID:YxfkN2Yr
大阪桐蔭は100%初戦を潜り抜ける
履正社は80%突破できる
PLの初戦突破は60%がいいところ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:04 ID:XUpXQydF
>70
平安にサヨナラ負けなら、平安と履正社の結果次第。履正者の負けっぷりによってはPLが選ばれる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:36:00 ID:ZCjCqxyI
関東に負けなければどこでもいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:36:30 ID:xBJmIRA4
高田商をなめたらいかんよ
履正社は間違いなく負ける
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:37:51 ID:Db32KUNH
外大西・本田対近江・伊奈は楽しみだな。勝ったほうが大阪桐蔭か。
県和歌山商も力ありそうだから兵庫勢初戦全滅の可能性もあるな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:38:16 ID:YxfkN2Yr
>>74
というより二年前の高田商自体、まったく強くないチームだよ
二回戦で大阪桐蔭に何も出来ずに負けたわけだし
PLがありえないくらいに弱かったというだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:39:14 ID:/VHS6+mD
近畿の組み合わせ見ようと大阪高野連のHP検索したが出てこないな。
結局滋賀高校野球情報で見たんやわぁ。なんでやねん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:39:20 ID:h6V2DpRG
PLが桐蔭や履正社に勝っておいて綾羽に負けるなんてありえないだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:41:12 ID:94bbh6Ob
市尼優勝だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:45:36 ID:67PNWnAj
まぁ今年はうまくバラけた方じゃね。
中国大会の組み合わせの偏り方・・・
ありゃ広島と岡山は怒るでホンマ。

ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/05aki/chugoku.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:46:14 ID:MlaG8qYq
選抜予想 大阪・和歌山が各2校。あとは平安・天理で決まり。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:48:38 ID:h6V2DpRG
>>86
準々決勝で関西ー広陵か。確かにこりゃヒドいなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:09:01 ID:cxRiN5XU
大阪桐蔭はいいくじ引いたな。外大西は本田の調子云々よりも新監督も含めた
チームバランスが極めて劣化している。三原さんならこうした時でも建て直す心得・手立ては明確に
あったけど・・・ 夏のイメージが一人歩きしている外大西よりも7:3で近江が来る可能性が高い。

大阪桐蔭・PL・平安の3校だろうが総力戦必至。平安は控えの駒が明らかに不足、
やはり使える層の厚い大阪決勝の再戦いとなりそう。これで白黒はっきりするだろう。
大穴は毎年P主体のチーム作りが上手い市尼崎の積年の悲願成就。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:09:21 ID:47faXhuJ
PLのセンバツは濃厚だな。嬉しいけど綾羽に勝つだけではイマイチぴんとこん!
できれば平安にも勝って気持ち良く甲子園へ生きたいヨ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:09:22 ID:KlCho7Iv
>>36
大阪つえ〜(笑)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:10:13 ID:Bl+ajNPm
履正社が勝つって言ってる奴に聞きたいのだが、高田商見たんか?
投打の軸高田商・辻中はかなりいい選手だよ。素材としては2年生の近畿大会出場選手中NO1かも知れない。天理シニア時代関西大会秋・夏優勝(春3位)のエースで主軸の実績は並ではないことくらいわかるだろ。更に高田商には他にも4〜5人いいのがいる。
93朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 00:10:34 ID:g7WZRlfl
PL信者の最後の晩餐
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:11:30 ID:rbRwRmbQ
相手を舐めた発言をした高校には未来は無い
過去もそうだった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:12:43 ID:Gj5PRxyb
まだPLが勝つと思ってる奴がいるのか?
PLが勝てるのは大阪だけ。
普通に初戦でこける
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:13:31 ID:jVa9H9mm
綾羽は打撃はいいよ
投手陣はウンコだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:15:05 ID:meW30oul
正直辻内と平田が抜けた桐蔭は強いの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:16:48 ID:EsLtDsmq
>>86

悪夢の岡山広島相殺トーナメント方式と呼ばれるひどいやり方で有名である。

片方のゾーンに広島、岡山をすべて割り当て強豪校を消していく方式である。
又、片方のゾーンに最弱県と目される鳥取、島根、山口で固め上位に進出させ
早々と広島、岡山に消されないための方式である。

多分、元総理の竹下登(島根)が高野連に圧力をかけたと推測される。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:19:51 ID:A1FgR+zg
>>97
弱い
近畿では勝ち抜けるかもしれないが、苫駒や横浜に勝つ力は、無い
100朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 00:20:21 ID:g7WZRlfl
中学時代の実績で野球をやるわけじゃない。
高校に来てからどれだけ伸びるか、それが鍵。


シード制も地区予選制も敗者復活も無い、公立にも140を超える投手がうろついている。
打撃のレベルは全国で最高レベルにあり、甲子園での完封負け率が最下位の大阪予選は
上位進出し続けることが極めて困難なことで有名。

その大阪大会において
2004夏 五回戦
2004秋 優勝
2005春 優勝
2005夏 ベスト4
2005秋 三位
とコンスタントに結果を出し続ける履正社、なぜこんな芸当が可能なのか?

履正社の野球の真髄は
・理論的な指導に基づいた高い打撃力
・頑ななバントはせず、走塁を絡めた進塁技術の探求
・大阪で最高レベルの硬い守備力

この三つ。近畿で最も抑えることが難しいのが履正社打線だと言ってもいい。
履正社野球のレベルは高い。高田商など相手にならない。
101ウイポジャンキー:2005/10/18(火) 00:20:32 ID:J/2bDT9P
 県立和歌山商業のリードオファー坂口は、パンチ力だけなら大阪桐蔭の謝敷に匹敵しそう。
うまく勝ち残れば決勝の日は女子17連覇がかかる高校駅伝の予選梁。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:21:39 ID:WA0qRbR7
>>98
ネゴシックス(島根)の圧力かも
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:22:28 ID:60NoUkV8
またPL粘着アンチが数名沸いてるのか。それとも朧の自演か?
桐蔭は打力は相変わらず凄いが守備力の劣化が激しい。
PLに負けたのだって緩慢プレーのスキを突かれたから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:24:01 ID:RkavMbte
>>99
恐れてるようだね
105朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 00:24:22 ID:g7WZRlfl
守備力はチーム年度を更新すれば一時的に下がるもの。
だが、短期間で伸びる要素でもある。
大阪桐蔭は練習試合たった三試合の状態で公式戦に臨まなければならなかったので
ある程度の守備の縺れは想定の範囲内
先週の決勝以後、再来週の試合までに、間違いなく別次元に成長させてくる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:25:30 ID:dhZ/BLH9

みなさん、わかってると思うけど、履正の試合すらみたことがない人の
意見はスルーしてくださいね。
オレは何回も履正の試合見たけど。

走塁を絡めた進塁技術の探求
大阪で最高レベルの硬い守備力

見たことないくせに何言ってんだかwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:27:18 ID:YxgHTVcI
何?この気持ち悪いスレタイ。注目するなら今夏最高位の京都だろ。
初戦敗退がデフォの大阪がたまたま夏確変したくらいで調子にのんな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:28:25 ID:7Jp3wuxD
綾羽は打撃はいいが守備と投手がうんこ以下なのでまず勝てねぇわ



と卒業生が言ってみる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:28:35 ID:toPl+2a6
履正社は、府大会では強いが、近畿では弱い。去年も八商なんかに、コールド負けだし。野球の基本はPだよ!Pのへぼこい履正社じゃ無理!!
110旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 00:29:35 ID:Zmt2e8p3
何?この気持ち悪いスレタイ。注目するなら全国最高位の横浜だろ。
初戦敗退がデフォの近畿勢がたまたま夏確変したくらいで調子にのんな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:31:32 ID:lyQ/uA54
履正社は8年前にこの打線があったらなぁ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:32:17 ID:RPdnCsa/
>>110
あなた誰ですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:32:28 ID:N9M2KArG
去年の再現
履正社ー智弁和歌山(決勝)
天理ー近江(準決勝)
の確率はどれくらい?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:36:57 ID:EsLtDsmq
近畿トリビア

2002年の秋季近畿高校野球大会で大阪勢は全て一回戦で敗退し近畿最弱地区
と呼ばれた。

翌年の選抜ではあからさまなごり押しで近大付属が選抜されたことはつと有名。
115旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 00:37:25 ID:Zmt2e8p3
今年の横浜は
松坂の98横浜というカラーより87PLに近い。
松坂の様な絶対エースはいなくとも投手三枚がプロレベル。
また打撃もプロ注目の福田・越前・高濱・白井
94横浜4人・98横浜4人・04横浜2人
今年のメンバーからも最低4人はプロへ行く
いやそれを超えるだろう究極のスター軍団。

小倉部長は密かに春夏連覇を狙っている。
そして渡辺監督勇退のシナリオだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:38:08 ID:toPl+2a6
外大西・桐陰・PL・この3高は、頭一つ抜けてるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:39:05 ID:STcO4sz5
>>114
例のセンター返しが素晴らしいってヤツかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:40:32 ID:7esJu4hS
有名なのをわざわざ紹介するのがトリビアなのか?
119朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 00:41:25 ID:g7WZRlfl
心配せんでも、奈良勢と滋賀勢は公開処刑をただただ待っておればよい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:43:40 ID:toPl+2a6
伝説のセンター返し枠!
今年は、兵庫が頂くチャンス!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:43:43 ID:N9M2KArG
1回戦で結果が予想できないのは、
京都外大西ー近江
履正社ー高田商
県和歌山商ー神港学園
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:47:04 ID:RkavMbte
>>115
じゃあ、最強だな。
87PLが高校野球史上最強との声最も多いといわれてるし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:49:13 ID:RkavMbte
>>116
でも、外大西は大阪桐蔭に負けた時点で、選抜厳しいな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:50:51 ID:JEx52bm5
意外に兵庫が優勝するかもしれんよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:51:15 ID:7esJu4hS
選考委員叩くならまだしも、近大付を凄まじく叩いてたキチガイはまだ生きてたのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:52:48 ID:rbRwRmbQ
どうせおまえらも見てないんだろ
偉そうにいえる立場かよ
全員死ね!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:54:29 ID:YzSJWhb2
兵庫勢は侮れないな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:59:43 ID:6paH3wg/
近畿で外人に頼ってないのは兵庫くらいだよね
ぜひ近畿チャンプになって欲しい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:13:23 ID:toPl+2a6
123
確かに厳しくなるが、高野連の爺さん達が、理由つけて選んでくれる可能性あるだろ。やっぱり、甲子園で勝ち進める、学校を選抜したいだろうし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:16:11 ID:Uk18061b
平安は投手が・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:17:58 ID:rbRwRmbQ
外大西は不祥事で高野連の評判も悪い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:20:01 ID:jSNY7A27
>>130
そんなに悪いのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:20:24 ID:toPl+2a6
確かに・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:29:04 ID:N9M2KArG
今日、ロッテが勝った様に、短期決戦(特に1発勝負)は、何が起こるかわからない。
2002年決勝は、京都3位の平安対和歌山3位の智弁和歌山であった。
選手のみなさん、悔いのない試合をしてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:35:26 ID:N9M2KArG
ここ数年の決勝は、2002年と2003年が3位校同士。
去年が同県の1位と2位。
今年も同府県1位と2位が続くかも。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:41:57 ID:LwIS5giQ
高田商の辻中が中学3年の時の天理シニアのエースは、
2年生の中村(智弁学園)だったはずだが。
あと大阪桐蔭でレギュラー獲得の丸山も下級生ながら2番を打っていた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:55:44 ID:N9M2KArG
近畿は今年も11月3日の使い方で不公平が出る。
東海のように11月3日を使わないか、中国のように11月3日に4試合消化して公平を期すべき。
対案 1回戦は22日と23日に4試合ずつ。
   2回戦は29日に4試合(30日は予備日)
   準決勝は11月3日
   決勝は11月5日(6日は予備日)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:00:00 ID:tRcnaMzb
天理、智弁和歌山、市尼崎、市川
智弁和歌山が持ち前の長打力を発揮できるか。
天理、市尼崎が続く展開。

大阪桐蔭、京都外大西、近江、北大津
昨夏全国ベスト4が2校が揃う。
桐蔭の打線×外大西の投手陣の対決が実現すれば来春を占う上で重要な一戦となる。
外大西は本田が不調、大野がどこまで引っ張れるか。

神港学園、高田商業、履正社、県和歌山商
実力が横一線でどの高校にも選抜が狙える。
履正社のパンチ力が僅かに上回っているか。

平安、PL学園、智弁学園、綾羽
大阪一位、京都一位で勝ち抜けてきたPLと平安に注目が集まるが、
好素材の揃った智弁学園が侮れない。一気に勝ち上がりが狙える粒ぞろいの戦力を誇る。

ベスト6
智弁和歌山、大阪桐蔭、京都外大西、履正社、PL学園、智弁学園で決まり
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:03:40 ID:N9M2KArG
平安に完敗の京都外大西、天理に完敗の智弁学園、大阪3校はありえない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:05:01 ID:Au9BFEN2
綾羽と北大津はたぶん負けるだろうけど
せめて五点差以内で負けてくれ
コールドは勘弁
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:09:31 ID:hW3d77pY
前スレ698の者やけど
PLー綾羽
平安ー智弁
高田商ー履正社
智弁和歌山ー市尼崎

見事半分的中しました!

桐蔭ー市川、天理ー北大津
京都西ー神港、近江ー県和商…、
このあたりもおしくない??俺って神かも!?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:11:10 ID:WA0qRbR7
>>141
それだけの眼を持ってるんだ。あとは定職につくだけだな。ガンバレ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:21:22 ID:hW3d77pY
すでにスーパーサラリーマン@東京ですよ。
いまだに高校野球となると近畿の高校の動向が気にかかるんだよね〜。優勝校を神宮で応援しますんで!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:22:17 ID:tRcnaMzb
スーパー勤務か・・頑張れよ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:27:57 ID:hW3d77pY
おう!がんばるわ!
ってなんでやねんっ!

ところでここにきてる人ってみなさん何才くらいなんですか?ちなみに自分は29才。
自分が高3のときは佐賀商が優勝した。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:19:11 ID:FNuE839g
妄想キモス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:45:28 ID:UP0Bmg1r
格付け
S:4 A:3 B:2 C:1

   巧打 長打 機動 投手 守備 | .点数  総  勝ち上がり  選出順
天理 A   B   B   A   B  | 12  A  ○●       D
市川 C   C   B   C   B  |  7  C  ●
智和 A   S   B   B   B  | 13  A  ○○●      B
市尼 B   B   B   A   B  | 11  B  ●        
大桐 S   S   B   S   C  | 15  S  ○○○○    @
北大 B   C   C   C   B  |  7  C  ●
近江 A   A   B   C   C  | 10  B  ●
外大 B   B   S   S   A  | 15  S  ○●
高田 B   B   B   B   B  | 10  B  ●
履正 B   A   A   C   S  | 13  A  ○○●      C
神港 A   B   B   B   B  | 11  B  ●        (F)
県和 B   C   B   B   A  | 10  B  ○●
暴力 A   B   A   A   B  | 13  A  ●
綾羽 B   S   B   C   C  | 10  B  ○●       E
平安 A   A   A   B   B  | 13  A  ○○○●    A
智学 A   B   B   C   B  | 10  B  ●
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:53:41 ID:zyUGAy+l
右打者の体が軒並みレフトスタンド向いていた
大阪桐蔭の巧打がSというのは無理がありすぎる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:01:28 ID:k8jhmmw+
泉州
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:18:27 ID:KlCho7Iv
>>137←智弁に負けた時の瀧の言い訳が完成しますたwwww

>>147←イメージだけでランク付けwwwプッ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:05:39 ID:k5qfKF/u
初戦波乱含みな組み合わせ

@智弁和歌山 対 市尼 で市尼の勝ち

A県和歌商 対 神港 で県和歌の勝ち
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:11:25 ID:uZAblJsl
県和歌山商のOBです。
あの県商がここまでくるとはな。
153旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 08:47:57 ID:Zmt2e8p3
おはよう貧民諸君。
格付け
S:4 A:3 B:2 C:1

   巧打 長打 機動 投手 守備 | .点数  総  勝ち上がり  選出順

横浜 S   S   A    S   A  │ 18  S   優勝
相模 A   S   A    C   A  │ 14  A
天理 A   B   B   A   B  | 12  A  ○●       D
市川 C   C   B   C   B  |  7  C  ●
智和 A   S   B   B   B  | 13  A  ○○●      B
市尼 B   B   B   A   B  | 11  B  ●        
大桐 S   S   B   S   C  | 15  S  ○○○○    @
北大 B   C   C   C   B  |  7  C  ●
近江 A   A   B   C   C  | 10  B  ●
外大 B   B   S   S   A  | 15  S  ○●
高田 B   B   B   B   B  | 10  B  ●
履正 B   A   A   C   S  | 13  A  ○○●      C
神港 A   B   B   B   B  | 11  B  ●        (F)
県和 B   C   B   B   A  | 10  B  ○●
暴力 A   B   A   A   B  | 13  A  ●
綾羽 B   S   B   C   C  | 10  B  ○●       E
平安 A   A   A   B   B  | 13  A  ○○○●    A
智学 A   B   B   C   B  | 10  B  ●
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:49:29 ID:mn+btucl
基地害警報ウーウーウー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:42:44 ID:712cKwKO
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:50:20 ID:lW+ISRck

朧は桐蔭と外大西が負けた時の言い訳で
「国体と日程が重なり選手が疲弊していた」
を使うに1000カラス。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:22:47 ID:ox/KbtgV
なにはともあれ、桐蔭の打線は三振が少ないし選球眼がいい
PL打線よりも巧打力は上
PLの7、8,9番は三振が非常に多い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:26:34 ID:cxFuCSRz
でも桐蔭と外大西は一回勝てば国体を理由に
選ばれると思う
159旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 10:53:28 ID:Zmt2e8p3
それは無い
天理 or 智弁和歌山
大阪桐蔭 or 京都外大西

負けた方は選抜あぼ〜んの率は他の準々決勝敗退チームより高い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:09:14 ID:JRvaiTZT
>>158
100%ない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:04:50 ID:mn+btucl
朧ちゃんは福島商業にも取り付き始めたな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:18:56 ID:yqGxkj4m
>156
外大は本田、北岡、平林らを登録してるな。
国体がいい調整になるのか、疲労をためてくるのか、どちらにでるか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:32:12 ID:mn+btucl
国体ごときで疲労?頭悪すぎ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:45:23 ID:Bl+ajNPm
みんな予想って言うよりイメージ+願望だな。
当該地区以外だれ一人まともな戦力分析はしていない。
まあ見てないチームを分析する事自体ナンセンスなんだが、改めてそう思う。
まともに分析できるのはやはり見たチームだけだよ。
結局全ての予想は願望なので全くあてにならん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:47:53 ID:iwutXYA0
こんなの発見

【賛成?】高校野球の野球留学について【反対?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129606524/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:04:37 ID:mn+btucl
おたと妄想はスレタイから外せない
167ウイポジャンキー:2005/10/18(火) 13:31:06 ID:J/2bDT9P
 県立和歌山商業は井畑投手が万全だったら県で優勝していたと思う。それが使えたら・・・・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:42:24 ID:g/JxIJ9x
履正社トリビア

 履正社は奈良3位の智弁学園に練習試合でボコられたが、奈良大会で智弁をボコった天理には練習試合で勝っている。
 ちなみに近江にも勝っている。

 履正社は大阪3位決定戦で柏原を12-1でボコったが、府予選前に柏原と練習試合を2試合して、2試合とも負けた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:43:42 ID:bJKwrwfg
和歌山は分かりますが、京都が2校だけなのは何故?
滋賀の方が少なくない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:46:18 ID:8vXQQvbz
大阪兵庫は毎年常に3校
後は和歌山・京都と奈良・滋賀が隔年で3校ずつになってる仕組み。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:54:11 ID:bJKwrwfg
>>170
なるほど。ありがとうございます。
兵庫県民だからそのへん良く分からなかった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:20:28 ID:S1txS3J/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:58:38 ID:rBKFAkCL
見れない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:19:59 ID:WXOojM7u
滋賀なんか2校でも多過ぎるのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:53:39 ID:u5I80WxD
関東はもう1校減らしても問題ないだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:53:55 ID:nrmtH3O8
>>114
つと有名って時点でトリビアではない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:57:20 ID:WA0qRbR7
うはっwwwwwwwww村山変化球のキレスゴスwwwwwwwwwwww
ダイナミックなフォームで荒削りwwwwwwwマジ大物wwwwwwっうぇうぇwwwっうぇ
178旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 16:19:57 ID:Zmt2e8p3
近畿はカスばかりのくせに枠が多いな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:25:13 ID:LfHvGcLX
市尼はダイナミックなピッチャー多いな
畑もそんな感じだったし
監督は元プロなんだよね?
だったらもう少し無駄をけずったフォームにしそうなもんだが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:49:12 ID:2y5O24Ir
>>178
関東も帝京と埼玉勢以外はカス揃いだよなwwwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:02:17 ID:839GinhL
滋賀勢かなり厳しい 絶滅の危機
182旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 17:34:33 ID:Zmt2e8p3
せっかく選抜に出場できても
横浜にレイープされてしまう近畿勢の姿を思い浮かべると同情する。
春の選抜で横浜が優勝出来なかったら俺はコテを恥に変える。
朧にはそこまでの自信は無いだろう。
ふははははっはははっははははwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:36:28 ID:LfHvGcLX

なんか旗を見てると朧は本当に頭がいい気がしてきたw
184旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 17:37:58 ID:Zmt2e8p3
だとするとお前は病院に行ったほうがいいなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:47:30 ID:wKRKaIm2
旗の反論は小学生レベルだな
もう少し理論的な反論を考えてみなよw
186朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 17:49:16 ID:+AyyNiym
村山:藤川球児タイプとか言ってたが無理があり過ぎる。打者の手元での伸びが感じられない。
    カーブだかスライダーだかが上擦り過ぎている。近畿大会レベルだと長打にされやすいだろう。
西橋:高低の角度が無いから左右の出し入れがキーポイントになる。
    フォームのせいか右打者に対して投げている球がほとんどシュート回転してしまっているのがダメ。

おまえ、その試合の動画持ってるなら、日笠君の動画も編集してくれよ。
編集してくれたら兵庫叩きやめてやるよ。
187旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 17:49:54 ID:Zmt2e8p3
昔の近畿スレはこんな感じでは無かったが
いつの間にか朧教に毒された朧信者のスレだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:51:46 ID:MUwyg6ed
族と旗は別人だぞ
189朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 17:56:01 ID:+AyyNiym
智辯和歌山は、主力の左打者は古宮くらいで
中軸の廣井、橋本、松隈は右打者。
シュート回転して外から内に入ってくる直球を涎たらしながら待ち構えてる姿が目に見える。
村山がどこまで粘れるかが鍵で、粘れなければ大差で負けることになる。
190旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/18(火) 17:58:15 ID:Zmt2e8p3
>日笠君の動画も編集してくれよ。

相変わらず男好きだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:59:23 ID:S1txS3J/
日笠って誰?
192朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 18:03:57 ID:+AyyNiym
神戸国際大付の2番ショートやってる子
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:19:18 ID:47faXhuJ
瀧きもちわるい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:21:47 ID:524Bx76W
PLがんばれ!

>>193は馬鹿だけど
19511:2005/10/18(火) 18:32:16 ID:Vh2HbRcS
>>朧
だれも藤川レベルなんて言ってないよ、二人を分かりやすく例えただけ。
村山はいかんせんコントーロールがあまり良くないので心配なのはそこ。
適度に荒れてスライダーが良いとこに決まればいくら智弁といえども打ち崩すのは難しいと思う。
けどおれはその村山よりも西橋の方が見てて安心感はある。
コントロールはいいし球に力がありいまいち何かわからんが落ちる変化球が良い。
村山が7回まで投げそのあとを西橋が抑えるのが市尼の必勝パターン。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:22:09 ID:g1bSArUm
>>59
>>62
遅レスでアレだが綾羽戦では前田ー三宅ー冨田の完封リレー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:35:44 ID:N1ApM/Hq
この前の練習試合(中京大中京戦)は西橋のコントロールは荒れてました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:03:24 ID:I9Givo5f
今年は履正社がセンバツに出れそうだな。
高田商の辻中がいくら中学時代に実績を残したといっても
初戦は中学時代の実績に過ぎない。大事なのは今だ。
大阪桐蔭の金子だって中学時代はシニア日本代表に選ばれている(今はレギュラーではないが)
19911:2005/10/18(火) 20:03:59 ID:Vh2HbRcS
あら、そうなの?
でも四死球で自滅するタイプではない、コントロールぐらい乱れる日もあるだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:05:11 ID:C8F/A5wN
誰が見ても兵庫は論外なわけだが、

高野連は、神港・県和・高田・りセイというスペシャル楽勝兵庫ワクブロックを作りやがった。

このブロックに7強が一つもないなんてありえない。

それでも、神港は負けて笑わせてくれれどうw

その場合でも21世紀ワクで兵庫を出場させるだろうけど・・・

201squid-e-1.ipse.media.kyoto-u.ac.jp ◆Y6AFNBCs/6 :2005/10/18(火) 20:12:35 ID:TxNb5Xe1
test
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:33:30 ID:U+LO+m2y
>>200
強すぎる兵庫県に嫉妬か?
203朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 20:37:08 ID:+AyyNiym
21世紀があったか。
初戦全滅なら市川を選出してくんだろうな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:38:39 ID:xKdzzZ+O
平安、PL、智弁和歌山のブロックはきついな〜
ほんと、リセイはチャンスか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:40:55 ID:Vh2HbRcS
市川なんて超DQN校なんて21世紀枠で選ばれるわけない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:45:41 ID:rbRwRmbQ
近畿の枠は大阪高野連が決めるから関係ないと思う。
そろそろ大阪高野連を改善する時期。
鳴り物応援禁止、アンフェアな試合会場、ユニホームの模様禁止などは古典的すぎる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:49:53 ID:cGxnmYBu
>205 Vh2HbRcS さん 市川をけなすなよ。他の学校の事言えるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:58:54 ID:RkN17xim
しかしなんだなぁ兵庫以外今近畿大会に出ている学校以外は甲子園出ても勝ち目ないからな。
桐蔭、PL頼みの大阪、
平安、京都外大西頼みの京都、天理、智弁頼みの奈良、智弁和歌山頼み和歌山、近江頼みの滋賀ってな感じ‥
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:01:05 ID:AoVto+iw
>>206 同意。
夏の地方大会をスカイAで見てると大阪決勝戦だけ異様だな。
強い弱いはさておき、田舎の県でもブラバンやチアがグランドと応援席を
一体のものにして最終回なんかは今見てもちょっと感動する。
大阪はゴリラの遠吠えでグランドの戦いをぶち壊しw
210朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 21:05:17 ID:+AyyNiym
あの殺伐とした感じがいいんだよ。
他県の決勝なんてチャラチャラしてて黄色い声援でうるさいだけだっての。
食うか食われるか、野郎どもの罵声と奇声が飛び交うあの雰囲気が大阪大会の良さ。
わからねぇやつらだぜ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:07:47 ID:Vh2HbRcS
>>207
まあね…、ごめんなさい。
ちょっと朧の知ったかぶりがずっと気にいらなかったから…
市尼もおれが通ってるころはあんなんじゃなかったのに
監督が手をあげる事はあったが理不尽な事には手をあげなかったし、不祥事を起こすような学校ではなかったのにな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:09:57 ID:3ZxqlWqc
漏れは断固として朧を支持する。
213朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 21:10:38 ID:+AyyNiym
兵庫は本命が出ても負け続けているわけだが。
2002年の本命報徳学園は浦和学院に初戦敗退。
2004年の本命、同じく報徳学園は横浜に敗退。
今の兵庫はどこが出ても全国で陽の目を浴びるのは無理だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:13:12 ID:rbRwRmbQ
せめて試合会場ぐらいは普通の球場を使うべきだな
高校のグランドや施設で試合をすると絶対慣れてるほうが有利だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:15:23 ID:3ZxqlWqc
>>213
確かに、市川が3位に食い込む当たりに、
レベルの低さが象徴されているな。
216朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 21:18:12 ID:+AyyNiym
結局、それほど絶対的な力を持つ学校が存在しないんだよ。
戦後初の先発全員マルチ被安打なんて記録を作られる姫路工業に、絶対的本命(と言われていた)神戸国際が
負けるわけだから。
全てに甘い。それが兵庫。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:21:49 ID:GFaM7V27
横浜高校は男女共学にして、横浜国際学園とかに
校名かえればあっという間に弱体化するだろうな
218朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 21:23:22 ID:+AyyNiym
とりあえず、去年の近畿大会に比べると明らかに今年の近畿大会はレベルが高いよ。
近畿をリードしてきた大阪と和歌山が、真っ当な高校を出してきたからな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:26:50 ID:RkN17xim
朧がいつも必死で兵庫を叩いてるのは、心のどっかで怯えてるんだろうな。
愛してやまない大阪が若竹、大前そして駒苫田中といった兵庫人のPに立て続けにやられてるからな。
気の毒だけと朧、今の桐蔭では高校No.1Pの田中は打てないよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:30:05 ID:AjC5WqmG
若竹は豊中出身
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:30:13 ID:Bl+ajNPm
198 辻中は順調に成長してますが・・
あまりにも無知なのでプロフィールを書いただけ。
まあ俺も履正社の新チームは見てないからどっちが勝つとかはわからないが。
ちなみに俺は履正社の今秋近畿大会出場は昨秋から予想していたが。
(ここ数年1年のベンチ入が10人前後のチームは例外なく翌秋に出場してる・今秋他に智弁和歌山・高田商)
222朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 21:32:25 ID:+AyyNiym
兵庫人は悲しい見栄っ張りをやめて、素直になれよ。
その卑屈な性格を叩きなおさないと、来年も初戦敗退するぞ。
新期の兵庫は、ほんとまともなチームが存在しないからなぁ・・・

土壇場でコケて勝負弱い神戸国際 
監督が究極のクソ采配の育英
がむしゃら野球で内弁慶も全国ボロ負けデフォの神港
サヨナラ負けマニアの社
もはや名前だけで、初戦敗退マニアの報徳

来年の夏の期待が、一年坊主の近田だけというのが悲し過ぎる。
暗黒時代の到来やないか完全に。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:34:59 ID:S9cDuwrT
>>169
大阪と兵庫は参加校数が多いので毎年3校

京都、滋賀、奈良、和歌山は参加校数が上記2府県に対し圧倒的に少ないので
隔年で3校となる。

別の大阪と兵庫が特別なわけでもない

ま、京都はちょっと納得いかないだろるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:38:51 ID:S9cDuwrT
誤字が多いな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:44:22 ID:3ZxqlWqc
兵庫って結局、大谷(早大)以来、大した活躍は
していないと思うぞ。
少なくとも現時点でのランクは、
大阪>>>>>兵庫で異論はあるまい。
因みに履正社の魚谷ってPは、どんなタイプだ?
昨年からの成長度を教えてくれれば助かるのだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:46:52 ID:dDH+QnIA
高校野球を都道府県対抗ととらえると枠数が違うのは不公平だよ。京都滋賀、紀和の三位どおしで出場決定戦やったらよいのにね
227朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 21:47:53 ID:+AyyNiym
>>225
下半身に溜めが出来たことで、肩の開きが遅くなり
右サイド投手特有の右打者の内角へのキレが増して、格段に防御率が下がった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:48:30 ID:gNlkGCHa
近畿大会まで暇だ。秋の府県大会による、府県ごとのベストナインを発表できる強者はおらんのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:50:58 ID:k5qfKF/u
兵庫の方には悪いけど、確かに兵庫は甲子園で結果を出せてないと思う。
決して選手のレベルが低いとは思わないけど、何か勝てないよね。
クジ運が悪いのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:51:37 ID:3ZxqlWqc
>>227
サンクス!!
となれば、容易に打ち崩せるタイプではない、というか
死四球で自滅するタイプで無いことは確かだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:53:09 ID:dDH+QnIA
智弁和は去年より今年の方が強いが、去年の市和商、智弁和2校は
、和歌山としては完璧な2校だったんだけど一勝しかできませんでした
和歌山なんてそんなもんです。
中堅の層は厚いけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:55:25 ID:S9cDuwrT
兵庫の好試合というのは投手戦が多い
ただしシーソーゲームには弱い
あと、打力上位の強豪には勝てないという傾向がある

ようは打力をあげないといけない

投手には恵まれた土地なので、野手陣をいかに強力にするかだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:56:26 ID:3ZxqlWqc
>>231
やっぱ軸になるPだろう。
松隈といい竹中といい廣井といい、これといった決め手に
欠ける気がする。その投手陣をカバーできるだけの、とん
でもない打力が有れば良いのだが・・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:58:35 ID:4tOR7ekF
4年連続選抜ベスト4
しかも違う学校が
チンカスの集まり大阪じゃ無理だろうなw
235朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:00:16 ID:+AyyNiym
大阪

投  松原 (大阪桐蔭)
捕  土井 (履正社高)
一  中田 (大阪桐蔭)
二  謝敷 (大阪桐蔭)
三  東向 (上宮太子)
遊  岡崎 (P .L .学園)
左  内田 (大産大附)
中  中野 (大商大堺)
右  蛯子 (履正社高)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:00:18 ID:4tOR7ekF
今年の選抜も国際は優勝できた

しかし朧が兵庫を負けさせるべく国際を応援しやがった

うざいからおまいは石垣弁当食べて食中毒で氏ねや
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:01:21 ID:RkN17xim
ここは素人が多いな。
ここ最近で近畿勢で全国制覇を果たしてるのも兵庫だし、只今4年連続4強以上継続中。
さらに言えば、99年夏の
滝川二から、毎年のように甲子園で上位進出している。
しかも全て違った学校がというのが何気に凄い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:01:56 ID:dDH+QnIA
智弁和はいくら球に力があってもコントロールがだめなピッチャはくずせるはず。
ボール振らないから。

市尼がどこで継投するか、どこまで村山くんがふんばれるかがポイントかもよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:02:31 ID:3ZxqlWqc
今年は大阪3校のセンバツ出場も夢では無い。
更に云えば、大阪3校+智弁和歌山+天理以外はオマケ
みたいなものであり、結局は校数枠の帳尻あわせに過ぎない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:07:00 ID:3ZxqlWqc
>>238
同意。伝統的に選球眼は特筆できるものがある。
あと、古宮・松隈・竹中・橋本・廣井と、殆どの
レギュラーがスタンドへ叩き込むパワーと技術を
兼ね備えている。
241朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:07:28 ID:+AyyNiym
山形に勝てないなら、もう東日本のどこの代表にも勝てないんじゃまいか?
山形は選手権の勝率がたしか、東日本で新潟についで低い。
そういえば、ちょっと前の選抜でも東海大山形に報徳がボコられてたな。
一体何をどうすれば山形に連敗できるのか知りたいものだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:10:04 ID:AoVto+iw
今年の京都が2校というのは不運としかいいようがない。
1次2次戦を並び替えればどこも紙一重。

平安3−7立宇治9−10京都成章4−5外大西3−10平安
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:10:11 ID:3ZxqlWqc
>>241
止めておいた方が良い。
頭の固い兵庫県人に何を云っても「馬の耳に念仏」と
同義語になるだけだ。
244朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:13:09 ID:+AyyNiym
選抜の兵庫は、そもそもほとんど強いところと当たっていない。
広陵や名電という、比較的強いところと当たれば必ず負けている。
しかも、ベスト4の影に、三木、報徳、育英ときっちり初戦敗退もオマケでついている。
歴史でも稀に見る「豊作」と言われた2005年度も
結局、神戸国際が三勝する一方で、愛知勢に選抜で二敗、選手権で酒田南に一敗。
合計三勝三敗で勝率五割の成績しか残せなかった。

これに対して、大阪は春夏合わせて、四勝二敗で勝率666で、また累計勝率を少し上げた計算になる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:15:08 ID:k4UZ26dZ
今年の大阪3校は去年より3校より全て↑だけど、履正社はPが糞すぎて他の近畿勢とやったら泥仕合濃厚だし、
PLは府外で府内の力を出せない(参考:03秋0-10高田商、04夏5-8日大三)以上、桐蔭のみという結果になっても驚かない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:17:52 ID:RkN17xim
山形と言っても野球留学校だがらな。
ここ5年の近畿大会と甲子園の成績比べて見ろよ?
はるかに大阪より、兵庫の方がいいだろ。
だいたいここ1番に勝てないというのは大阪桐蔭の
専売特許だろ。
まぁ秋の近畿が今のチームにとって最初で最後の甲子園のチャンスだろうな。
来年の夏は普通にPL学園だろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:20:08 ID:ZcnhRWnd
やはり今年は奈良が躍動すると思う
天理・高田商は間違いなく甲子園にいける
智弁学園も平安に勝てるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:20:12 ID:O+vJBIGF
どちらにせよ同一府県から3校は出られないはず・・・
249朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:20:44 ID:+AyyNiym
履正社野球は機動力と巧打力を絡めた、言い方は悪いが「嫌らしい野球」で
履正社と対峙したチームは、いつも守備の時間が長くなってしまう。
そのため攻撃でもリズムが掴めず、魚谷や蛯子を捕まえることが出来ずに負けてしまうことになる。
事実、練習試合では、打撃力の高い近江や天理は、履正社に負けている。
公式戦では智辯和歌山は履正社に二連敗したことは周知の事実だろう。

つまり、ここから結論付けられることは、履正社は、投手力に不安を抱えながらも
相手が打撃力の高いチームが苦手では決してないということだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:22:45 ID:ZcnhRWnd
奈良3位の智弁学園にボコられた履正社
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:23:35 ID:wRERu2Vv
>>240
亀田、撫養、大島も長打力あるしね。
竹中は大した事ないけど、古宮は良いよね。
252朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:26:06 ID:+AyyNiym
いくら野球留学校とは言え、酒田南など決して強いチームではない。
公立の宇部商業に大敗を喫する脆さを持った、所詮田舎の「寄せ集め」集団でしかない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:32:13 ID:S9cDuwrT
大商大堺のセンターって中浦だろ
254朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:32:23 ID:+AyyNiym
今の高校野球界、智辯和歌山と打撃戦をガップリよつでやって二回連続で勝てるチームなんて
ほとんど存在しないよ。
履正社は確実に大阪の高校野球界に、いや、近畿の高校野球界に、いやいや、全国の高校野球界に
新しい風を吹かせうる力を持ったチームなんだ。
岡田監督の采配は鮮やか。スマートな岡田野球に魅了されて最近有能な選手もチラホラ入ってきている。
来夏にも堺ビッ○ボーイズの大砲、山○優太君が入部すると噂されている。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:33:57 ID:aeCLnhoh
埋立地の舞洲は概ね左バッターには不利な風が吹く。
コントロールに自信のあるピッチャーは恐がらずにインサイドを攻めるべき。
グランドも広いしスタンドインは出にくい。
256朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/18(火) 22:40:14 ID:+AyyNiym
履正社はユニもカッコいい。
アズライトブルーのアンダースーツと白いシャツ、パンツ。
胸にはシンプルで大きなアルファベットで「RISEI」。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:48:55 ID:jVa9H9mm
履正社は去年の八幡商戦のやらかしが頭から離れない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:50:39 ID:DE4LHcBp
間違いなく履正社はベスト4には進出するだろう。
ただし、桐蔭、PLも共にベストに来るかも知れないので、選抜は確実ではないが。
投手力はそう低くはない。魚谷、北山ともに軟投派だが、今年は大量得点は取られないだろう。
守備も大阪大会でノックを見たが、軽快な動きを披露していた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:51:17 ID:3ZxqlWqc
>>251
今夏の県予選で古宮が1試合2ホーマー打った試合を
観戦していたが、身長170足らずであのパンチ力は
相当だと感じた。
だが、四番を一体、誰に打たせるのだろうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:51:27 ID:VAgfvEFV
エテ商wwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:58:35 ID:AjC5WqmG
履正社の監督は中学時代はバレーの有名選手で、高校から野球に転向した変り種だ。
甲子園出た時に、1点差負けの9回にホームスチールさせて失敗したのは印象深い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:01:45 ID:b919Bv3d
故障でもない限り近畿初戦の和智弁の上位オーダーなんて確定でしょ

G古宮
C上羽
?廣井
?松隈
B橋本
?竹中か撫養か亀田
?竹中か撫養か亀田
E楠本
A植芝
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:01:55 ID:DE4LHcBp
ただしその時、大阪大会の準決勝か決勝でホームスチールを成功させている。
あの時はありえないくらい打撃が非力だったので、足で攻めるしかなかった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:16:55 ID:wRERu2Vv
>>259
二試合で2HRでしょ?
初芝橋本戦のソロHRと有田中央戦の2ランHRの二本。
どちらもライトスタンドへ入ったんだったかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:18:09 ID:S9cDuwrT
05 大産大付
04 大阪桐蔭
03 上宮太子
02 大体大浪商 金光大阪
01 関西創価 浪速

流れからいえば、PL学園か履正社が選抜行きか
それとも大阪桐蔭が21世紀以降初の2回目の選抜出場を勝ち取るか
とにもかくにも大阪の選抜代表は安定していない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:23:01 ID:u5I80WxD
オレのイメージでは大阪の有力校は3年生を優先して使う。
そのせいで新チーム結成が遅れて秋は伏兵校が優勝するって感じ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:26:35 ID:g1bSArUm
>>265
03年は近大附だぞ。

最近の夏はずっとPLか桐蔭だな。夏に出ると新チームの始動が遅くなるからな。
そういう意味では、夏ベスト4まで進出しておきながら来た桐蔭と、7月からじっくり
チームを作ってきたPLは今回期待できると思うんだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:33:46 ID:6ytMoUOz
>>267
まぁ前スレあたりで朧がPLは伸びしろがないとかいい加減なこと言ってたが、
夏までに一番伸びるのはPLだからな。
高田商にボロ負けしたチームが夏に大阪桐蔭に勝つなんて誰が想像したよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:54:03 ID:1ZiU5n9U
履正社の岡田監督はボーイズリーグ大阪北の出身ちゃうかったっけ??バレーって…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:54:29 ID:HmIScLJm
秋〜春の話と、春〜夏の話は別だろ
04のPLが勝てた原因は前田の加入が一番
少なくとも今から秋季大会での成長の伸びしろで大阪桐蔭が上というのは間違ってない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:56:49 ID:rbRwRmbQ
いいけど朧の口調を真似するのやめろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:25:13 ID:DKRokCpY
大阪のゴキブリコリアンが、やけにはしゃいで元気いいなw
勝負というものは、勝つ為にある。
つまり「優勝」してナンボだろ?準優勝も初戦敗退も所詮敗者に過ぎないんだよ。
他県を卑下したり、大阪桐蔭(通算優勝1回)至上主義を唱える前に、結果出してよ。
しかも卑下の対象である兵庫の方が春夏共に
1993春上宮 1991夏大阪桐蔭
2002春報徳 1993夏育英
と、大阪より近年に「優勝」という結果を出してるからタチが悪い。
大阪の第1回大会からの通算成績は確かに優秀だが、生前の記録を出されても説得力がまるでない。
10年も経てば、質やレベルも変動する。
過去の栄光をネタにつまらん漫談やコントをしてないで
勝ちきれない体たらくな近年の大阪が置かれている立場を認識する必要ある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:27:52 ID:WTy9rJf4
4年連続夏初戦敗退の兵庫が何言ってんの?って思いますた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:30:25 ID:7v7iJSAr
籤運が悪いだけだよ
籤運さえよけりゃ大阪桐蔭のように勝ち進める
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:31:39 ID:eUy6Qeo4
甲子園ってどうしても春よりも夏のほうが印象が強くなる。
夏に活躍した高校はよく覚えてるけど、春だと半年前になるからあまり記憶にないんだよな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:31:45 ID:7v7iJSAr
田中がいれば兵庫は優勝できる
277朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 00:32:20 ID:o1TZDJko
酒田南を引くのはかなりのクジ運の良さ。


278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:32:43 ID:7v7iJSAr
まぁ年度を通せば夏の時点がそのチームの一番最強な時期なわけだからな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:33:15 ID:aOf23fH6
>大阪の第1回大会からの通算成績は確かに優秀だが、
>生前の記録を出されても説得力がまるでない。

戦前って、大阪より兵庫の方が優勝回数とか稼いでないか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:34:50 ID:qmzrChMn
最近の兵庫の夏は漁夫の利で弱小高が出てくるケースが目立つからな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:55:44 ID:X0BNLaGU
べス8 天理 智弁 桐蔭 外大 高田 県商 PL 平安
べス4   智弁    桐蔭    県商   平安
べス2      智弁          平安
優勝             平安

甲子園…智弁、平安、桐蔭、天理、外大、PL(県商は平安にスーパーレイープを食らいあぼーん。しかしべス4を評価され21世紀枠で出場)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:02:36 ID:M8Zh6fEb
甲子園に行けば近畿のチームはみんな応援するんだから仲良くしようや
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:12:32 ID:ENLTyKBo
ベスト8
天理・智弁和歌山・大阪桐蔭・近江・高田商・神港学園・PL学園・平安
ベスト4
智弁和歌山(天理と大接戦)
大阪桐蔭(近江をレイープ)高田商(神港と延長の末)PL学園(平安に圧勝)
決勝
智弁和歌山(桐蔭との打撃戦制す)
PL学園(高田商と接戦)
センバツ
4強+神港学園・平安
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:13:06 ID:X0BNLaGU
>甲子園に行けば近畿のチームはみんな応援するんだから

滋賀と和歌山と京都以外しない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:21:42 ID:hQfytjvq
朧が何をほざこうが、ここ最近は兵庫の方が強いんだって。
今夏の大阪桐蔭以外春夏の甲子園で大阪のチームが
最近上位進出したとこって無いだろ?
悔しかったら、全国制覇でもして見ろよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:30:52 ID:r2JfTU6u
レベルの低いスレだな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:46:46 ID:DKRokCpY
ゴキブリコリアンが応援する大阪桐蔭以外の近畿勢は応援する
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:26:11 ID:uX/rUCSu
06シーズン展望

滋賀:県全体が投低打高。伊奈、青山、早藤らドラフト候補クラスのスラッガーが多いだけに
    好投手の出現を期待したい。どちらかと言えば夏のほうが結果を見込めそう。
京都:一番レベル高そう。投手型の京都外大西、福知山成美。打撃型の平安、京都成章と、
    どちらのタイプでも力のある高校が複数揃ってる。
奈良:天理も智弁も戦力がダウンし、高田商あたりとの差が縮まってる。関西中央などの
    新しい顔ぶれも上位に顔を見せ始めてる。
大阪:PLが踏みとどまるのか、それとも桐蔭王国になるのかの分かれ目になる一年。
    もしも春夏通じてPLが一勝も出来ないようなら、二度と復活は無理かも。
兵庫:好投手がごっそり抜け、県全体の急激なレベル低下が深刻。
    こういう年は得てして古豪に踏ん張って欲しい。報徳や東洋に期待。
和歌:智弁はここらで結果を出さないと一気に没落しそうな雰囲気。
    秋は公立の頑張りが目立つ。智弁時代の終わりを告げているのかもしれない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:21:24 ID:X0BNLaGU
確かに!智弁は今年結果出さないよヤバイ!!
しかも周りから求められる結果も相当おおきい!!
この重圧の中でよくやってるヨ!!
まあ春か夏最低どっちかは優勝すると思うヨ!!!

和歌山の公立はもともと強いです。市和商・県和商などなど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:03:47 ID:1vYAREbj
兵庫県民やけど確かに今年の県代表の知名度は他府県に比べ格段に落ちる
まぁ滋賀とどっこいかな?予想としても厳しくなるのは仕方ない、予想の
大半はスコアとネームバリューで判断してる人が殆どやしな。只過去スレみていて
うざいのは4年連続ベスト4やからどうたらこうたらいちいち書くなや、夏は
逆に4年連続負けとうねんから突っ込まれるだけやろ、釣りで書いとんか?
291旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/19(水) 08:27:11 ID:3uVDdicB
おはよう貧民諸君。
今日もせっせこ当たらぬ予想に精をしてるな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:52:59 ID:DkbrzG2p
目くそ鼻くそ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:45:43 ID:ENLTyKBo
288 天理が戦力ダウンって・・見てないなら書くなよ。
長打力は確かにやや旧チームより劣るが、投手力、捕手力、守備力、機動力、チーム打率、ミート率、得点力は目に見えてアップしている。
個々の素質+実戦力は今チームの方が遥かに上。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:50:07 ID:AGMZItW1
・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:59:58 ID:5U0x8X89
微妙にあれてるな。

原因は、すでに弱体化してるのに、
いまだに最強とほざいてる大阪人のせいだがなwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:48:01 ID:DkbrzG2p
ヒント アホ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:01:21 ID:kSdkvRtH
過去10年間で夏の甲子園の勝率

和歌山 23勝8敗 勝率.741
京都   22勝10敗勝率.688
大阪   15勝11敗勝率.577
奈良   12勝10敗勝率.545
兵庫   10勝11敗勝率.476
滋賀   5勝10敗勝率.333
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:08:07 ID:9Y5z9CGS
和歌山はほとんどが公立だからね。私立は智辯、初芝橋本、近大新宮、国際海洋第二、慶風、高野山くらいだから公立が目立ってもおかしくないな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:18:32 ID:JhKxQmEz
>>288
智弁が没落とかありえないよ。
野球留学に規制が掛かれば、ますます智弁優位になるし、
進学実績も飛び抜けてるから、県内の中学生からの人気も高い。
近大新宮や市和商が大型補強しないかぎり、県内では安泰だろう。
まー甲子園では勝つのは難しいと思うけど。
あとPLも右肩上がりだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:31:58 ID:jL2amt8o
京都≧大阪>和歌山>奈良>兵庫>滋賀

兵庫と滋賀は来年も足引っ張りそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:40:05 ID:f2mNQl+z
【センバツまで】PL学園総合スレ23【あと少し】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129122072/
256

【注目は】近畿の高校野球 Part14【大阪勢】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129549710/
300

【賛成?】高校野球の野球留学について【反対?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129606524/
109
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:52:27 ID:7SO/rchX
今日の朝日朝刊に各チームの特集が組まれてた。
各校の見出しだけ

PL学園    伝統の粘りは健在
大阪桐蔭   8試合 平均12得点
履正社    堅い守り昨年以上
天理      「守り勝つ」が信条
高田商    相手に応じ3投手
智弁学園   全員野球モットー
平安      投打のリズム好調
京都外大西 層の厚い投手魅力
神港学園   打絶好調 県制す
市尼崎    右腕継投で上位を
市川      1年生投手が成長
智弁和歌山 1,2番の出塁カギ
県和歌山商 守って着実に加点
近江      集中打で一気得点
綾羽      豊富な経験が強み
北大津    強力打線が持ち味
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:30:08 ID:0vBrOIrD
智弁和歌山クラスになると一、二年成績出さなかっただけで
騒ぎ出す連中が居るから大変だな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:44:36 ID:WmPP70tc
さすがに智弁の地味な方はそろそろ結果出さないとやばいがな。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:58:02 ID:+nwevkNQ
智弁和歌山は過去2年間捨てたといっていいぐらいにこの世代中心のチーム作りしてきたからな。
これで来年結果でなければ試合に出れなかった先輩も浮かばれないだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:00:21 ID:nUhUrhtB
こんにちは
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:01:16 ID:nUhUrhtB
沖縄にすんでいます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:03:05 ID:nUhUrhtB
沖尚しってますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:04:45 ID:nUhUrhtB

310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:09:35 ID:nUhUrhtB
金閣寺

311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:29:29 ID:0WgGOgiC
来年智弁が結果を出せなかっても、'97〜の黄金期の終焉が確定的になるだけ。甲子園常連校としての立場はまだ当分続く。
といっても、高嶋監督が辞めなかったらという前提の上での話だが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:10:45 ID:Vk6GcRyR
天理って、昔にくらべ個々の体格は小柄になった気がするが!?気のせいか・・平成初期の全盛の頃から関本の代あたりまでは非常に大型の選手が揃い迫力あった。今の天理は、見た目威圧感感じないなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:25:11 ID:itcznOp3
智弁和歌山 1、2番の出塁カギ


智弁和歌山だけものすごく厳しい見方をされてるなwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:23:31 ID:Ez4+Jkau
おそらく普通に考えたらベスト8はこうなる。
天理・智弁和歌山・大阪桐蔭・外大西・履正社・神港学園・PL学園・平安
センバツに選ばれるのは
天理、智弁和歌山、大阪桐蔭、近江、PL学園、平安ってとこか。
この面子なら他の都道府県は真っ青だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:32:24 ID:DKRokCpY
>>314
不祥事発覚で出場辞退校まで予想して、その6校がセンバツ出場ってなったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:00:39 ID:qkraaYBV
しばらく兵庫以外はベスト4にいってないからな
優勝は無理にしてもベスト4にいけるメンツがいかなければ
他の地域も有力どころが残っているし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:08:22 ID:UYWLrJB5
PLファンだが、履正社が上がってきそうだな。
平安に勝てるのか?なんか嫌な感じだぞ。
大阪桐蔭は、相手が自滅するだろうから、ベスト4以上
は確実。残りの一議席を、PLと履正社で争うわけだが。
履正社は神港に負けないだろうな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:13:07 ID:ALn+fOXr
>>315
外大西は何かやらかしそ(ry
314が予想したようになりませんように。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:16:20 ID:VYyD8q6F
>>312
天理はピッチャーがデカかったイメージがある。谷口やら南やら。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:26:07 ID:hQfytjvq
京都が近畿で1番レベルが高いってその根拠は何?
本田以外プロ注目の奴がいるとか、練習試合勝ちまくってるとか‥
あと来年以降兵庫のレベルが落ちるって言う奴がいるがそれはあくまでも願望だろ。
今の一年にいいのが目白押しだぞ。
あと来春に凄い逸材が入って来るし、来年以降も兵庫は強くなるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:30:21 ID:2POFAqP4
秋春限定でな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:34:55 ID:VYyD8q6F
個人的には、外大西−近江に注目してる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:35:58 ID:UYWLrJB5
履正社かなり強いぞ。高田商、神港は、大阪だと四回戦
レベルじゃないの?申し訳ないけれど。大阪大会を制する
だけの力は十分にあった。かなり緻密な野球をするぞ。

京都西は、大阪桐蔭の前に自滅するのが、ガチと思う。
大阪桐蔭は間違いなく、神宮行きだと思う。智弁和歌山
天理も自滅するだろう。それだけの高い格調がある。
324朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 19:36:06 ID:xLuu7BEa
一年生に神頼みしている時点で既に終わってるとしか言えない。
ていうか目白押しじゃなくて近田一人だけだしな。
兵庫最速右腕の山内は大阪桐蔭に入学決定してるし。
兵庫の高校野球界の終わってる現実に嫌気がさして、いい素材はどんどん県外に流出するだけだよ。
これからも大阪がいい選手を使ってやるから、欠かさず献上しろよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:43:31 ID:UYWLrJB5
俺も兵庫には華が無いと思う。
名門と呼べる、報徳学園と東洋大姫路を考えても
二流名門校の匂いしかしない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:44:25 ID:f2mNQl+z
おいおい
それが野球留学反対派の言葉かよ
327朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 19:46:28 ID:xLuu7BEa
隣県への野球留学は構わないと思ってる。
だから俺は若竹に関しても一切批判はせん。
阪急使えばすぐだろ。
328朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 19:49:30 ID:xLuu7BEa
履正社の不安要素は、蛯子や北山が初回を凌ぎ切れるかどうか。
どちらも立ち上がりに不安があるのでそこがキーポイント。
三回程度を2〜3点くらいに抑えたら、後は安定感の増した魚谷がのらりくらりと投げ切る。
打線は黙っていても最低五点は取れる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:51:52 ID:UBivUYS8
近畿圏内なら野球留学でなないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:55:49 ID:2POFAqP4
寮禁止、通学片道2時間以内ならば可にすればいい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:08:07 ID:JHUxYkAo
>和歌山の公立はもともと強いです。市和商・県和商などなど

県和商は弱いだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:13:03 ID:lru0sOMQ
弱い県和歌山商が近畿大会に出場しますか?強いんだよ。まあ23日に証明するけどね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:21:47 ID:fc52JwE8
大阪桐蔭は結局中田のワンマンチームだろ!ショボすぎ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:22:53 ID:ENLTyKBo
予想や予測の全ての書き込みは願望だよ。
結局人口の多い大阪人の書き込みが割合的に多いので大阪が強いような錯覚をしてるだけ。
マスコミ的にはそれでいいんだか、見る目のある高校野球ファンは秋は80%は投手(守備)で決まると確信してる。
秋の時点では内外低めによく制球されたら打てない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:22:55 ID:EVBoa0Gb
>   月龍


石 垣 弁 当 食 っ て き た か ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:23:38 ID:JHUxYkAo
>>332
今の話じゃない。もともと強いか?ってこと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:41:46 ID:f2mNQl+z
【高校野球】四国に多い県外中学出身者 甲子園過去10年データ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129719241/

日本高野連は19日、野球留学に関する実態調査結果の追加資料を公表。
過去10年分の夏の全国選手権大会登録選手データによれば、陸続きの隣接県を除いた県外中学出身者が
最も多い都道府県は香川で86人、以下高知84人、山形82人、青森80人、宮城50人と続いた。
過去10年間の春の選抜大会では、高知が80人でトップ。青森、宮城38人、岡山27人、香川26人となった。

隣接県の県外中学出身者数では、全国選手権大会は、東西東京の73人が最も多く、山梨の44人、
京都と和歌山の40人と続いた。選抜大会でも東京の65人を筆頭に、大阪の49人、京都の44人となった。

県外に進学する中学生数は全国選手権大会で、大阪が457人でトップ。兵庫の59人、神奈川の57人を
大きく引き離した。選抜大会でも大阪が他を圧倒し219人。兵庫の37人、神奈川の33人と続いた。

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story.html?q=19kyodo2005101901002561&cat=38
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:42:05 ID:48lzzHBk
朧が東北スレで暴れてるな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:42:36 ID:LTyXd9j0
>>320
>>297は根拠にならんか?
和歌山が一番勝率高いがこれのほとんどは智弁和歌山
京都はここ10年で3回甲子園準優勝してる(平安、成章、外大西と全て別の高校)
それも春でなくチームが完成した夏の大会での成績
例えば予選で言えば今年の京都外大西は
1回戦 2−0 鳥羽
3回戦 1−0 西城陽
準々決勝 3−2 大谷
準決勝 3−2 平安
決勝 3−2 乙訓
こんな予選のレベルは全国でもそう無いんじゃないかな?
結果的には甲子園準優勝レベルとほぼ互角の高校ばかりだったわけだし

今秋でも平安、立宇治、成章、外大西とどこが抜けてもおかしくなかったしね
まぁ秋と春の京都はそれほど強くはないとは思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:50:54 ID:1WqO13+9
履正社は高田商に負けるって
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:56:28 ID:lmLsgpfG
尼崎市立尼崎高校
和歌山県立和歌山高校
大和高田市立高田商業

大和高田市ってどこにあんのか知らんけど、なんでもええから公立3校がんがれー!
高田商業は2年前、スゴス。
2003秋近畿大会
【高 田 商】 100 432=10
【PL学園 】 000 000=0  (6回コールド)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:02:36 ID:c6uyUHfe
>>341
PLはよく夏の予選で桐蔭に勝ったな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:02:47 ID:c6jLZi10
また地震や
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:06:44 ID:pPjuJFCm
ある意味で0対10くらいの敗戦が何年たっても大きくクローズアップされるPLはやっぱり凄い。
345旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/19(水) 21:09:29 ID:3uVDdicB
お前等の教祖朧は関東スレが怖くてしょうがないらしいからなw
いい加減マインドコントロール解いてもらえよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:16:34 ID:VL8nyCte
りせい社は、去年近畿大会に出てるのが、強みだよな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:18:28 ID:DkbrzG2p
また暴力おたかw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:22:38 ID:iVcx/Vlh
まだ高田商の方が強いと思っている香具師がいるのか。
残念ながら初戦敗退が濃厚だろう。
履正社の蛯子は確か中学時代は大阪大会優勝投手。
魚谷は1年秋に主戦として大阪大会優勝、2年春はエースナンバーは多田に
譲ったものの貴重な戦力としてまたもや大阪大会優勝に貢献している。
投手力も決して低くはないということだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:24:10 ID:KxGaN449
>>342
前田が入ったから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:35:26 ID:1WqO13+9
>>348 高田商のエース辻中は天理シニアで関西大会を何度も制覇した投手だが
大和高田市はモー娘。の加護の出身地
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:38:46 ID:2POFAqP4
高田商なんて弱小校には興味ないよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:41:58 ID:hQfytjvq
さっき東北スレ覗いたが
ほんま朧は最悪だな。
あっちこっちのスレで関西人の評判落としやがって。それに今までさんざん社の大前、滝二の地神、PLの前田らをこけにしたくせに、東北スレでは誉めてやがる。
この二枚舌め。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:42:26 ID:48lzzHBk
滋賀の話題があまりでないね。何かカワイソス。
北信越に入れてあげれば良いのに。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:42:33 ID:iVcx/Vlh
だが残念ながら高田商にはその才能を育てる土壌がない。
大学でも高田商の卒業生が活躍したという話は聞かない。
履正社はマニアックだった頃から選手を東北福祉大などに送り出している。
まぁ、高田商がセンバツに出れば応援するが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:45:15 ID:KsZQMaBV
ベイの三浦の母校
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:45:48 ID:pPjuJFCm
>>353
そういえば八幡商って甲子園で北信越の学校とよく当たるよね。
氷見、高田工、松商学園、富山商
357朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 22:22:37 ID:lS/Y3Iek
決勝の天理以外、まともな相手と当たっていないからな。高田商業は。
天理は今年は戦力大幅ダウンなのに、大差で負けてしまったところを見ても
今回も高田商はボコボコだろうな。
358旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/19(水) 22:25:37 ID:3uVDdicB
近畿の人間じゃ客観的に分析できないだろうから俺が分析してやる。
良く当たるから覚えとけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:26:34 ID:1WqO13+9
と言うか天理が強すぎるだけ
天理の対戦相手を見ても奈良県内の強豪ばかり
いずれも大差で勝ったし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:27:53 ID:jE5hNslF
天理のメンバーはどう凄いのか?いまいち納得できない。
361旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/19(水) 22:27:59 ID:3uVDdicB

┌──────「2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会」──────┐球場…舞洲
│                              ┃                              │
│              ┏━━━━━━━┛───────┐              │──決勝・11月06日(日)
│              ┃                              ┃              │
│      ┌───┗━━━┓              ┌───┗━━━┓      │──準決勝・11月05日(土)
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐  │──準々決勝・10月30日(日)
│  ┃  30  ┃      ┃  03  ┃      ┃  03  ┃      ┃  30  ┃  │          11月03日(木)
│┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│──1回戦・10月22,23,29日
│┃22│  │22┃  │29┃  ┃29│  ┃22│  │23┃  ┃23│  │23┃│          (土、日、土)
│┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│天│市│市│智│北│大│京│近│履│高│県│神│P │綾│智│平│
│  │  │立│和│大│阪│都│  │正│田│和│港│L..│  │弁│  │
│  │  │尼│歌│津│桐│外│  │社│商│歌│学│学│  │学│  │
│理│川│崎│山│  │蔭│西│江│  │  │商│園│園│羽│園│安|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│奈│兵│兵│和│滋│大│京│滋│大│奈│和│兵│大│滋│奈│京│
│良│庫│庫│歌│賀│阪│都│賀│阪│良│歌│庫│阪│賀│良│都│
│@│B│A│@│B│A│A│@│B│A│A│@│@│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
出場校 京都外大西・PL学園・智弁和歌山・神港学園・大阪桐蔭・平安
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:29:19 ID:1WqO13+9
もうすぐ納得することになるから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:30:26 ID:jE5hNslF
具体的に?妄想かよwww
364旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/19(水) 22:31:50 ID:3uVDdicB
俺の予言は当たる
365朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 22:32:14 ID:lS/Y3Iek
藤原以外、小粒な選手がばかり。
俺は松原は大した打者だとは思っていない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:33:33 ID:1WqO13+9
>>365 お前に思われても仕方ないから別にいい
367旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/19(水) 22:34:51 ID:3uVDdicB
10月22、23日の結果を見て驚愕したお前等は
次の結果を予想してくれと哀願することになる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:39:02 ID:M9AgGPDs
>>367
朧のまねすんな。つまらんよ。
違うキャラで出直してこい。
369朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 22:44:55 ID:lS/Y3Iek
近畿大会には、準決勝で負傷して決勝を休んでいた若松が帰ってくる。
こうなると大阪桐蔭打線は手が付けられなくなる。

1 左 山口祥(一年) 人呼んで「難波のイチロー」。大東畷全国制覇時のトップバッター。
2 遊 丸山  (一年) 天理シニア時に中2時からレギュラーショートだった名手。
3 二 謝敷  (二年) 河南シニア時から打撃センスに定評。選手権でも才能の高さを証明。
4 投 中田  (一年) 広島鯉城シニア出身。米国世界大会最優秀選手。世界一の選手。
5 右 若松  (二年) 身長181cm、体重90kgの巨漢。リストの強いパワーヒッター。
6 一 山口昌(二年) PL前田から広い舞洲で特大HR。チャンスに強い広角バッター。
7 捕 岡田  (一年) 強肩強打。桜井シニア出身近畿No1捕手。現在中田と息を合わせてる最中。
8 三 小杉  (二年) いぶし銀。小技の巧さとチャンスに強い精神力が光る。
9 中 出来  (二年) 元々は一番を打っている、打撃のいい選手。パンチ力が付けば一番返り咲きも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:48:46 ID:VYyD8q6F
今更だけど、謝敷って変わった名字だよなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:54:00 ID:Dllpu8jg
>>369
ロクなのが居ないな
智弁和歌山の足元にも及ばない
372朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 22:55:15 ID:lS/Y3Iek
1  柳田   大阪
2  加守田 大阪
3  近藤   兵庫  中三三学期から青森山田中転向のため「青森出身」と捏造
4  本田   大阪
5  白取   青森
6  鴨田   山形
7  金子   宮城
8  谷川   大阪
9  田守   大阪
10 野田   大阪  中三三学期から青森山田中転向のため「青森出身」と捏造
11 伊勢田 青森
12 安田   青森
13 大東   奈良
14 口羽   大阪
15 高橋   大阪
16 五十嵐 奈良
17 小堀   和歌山
18 中西   大阪  中三三学期から青森山田中転向のため「青森出身」と捏造
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:55:15 ID:r2JfTU6u
桐蔭はごついのが多いよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:55:55 ID:jE5hNslF
弱小大阪氏ね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:59:00 ID:1WqO13+9
>>372 おいおい
中西は奈良だぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:00:46 ID:r2JfTU6u
青森山田はいい加減うざい。PLのスカウトはあんなとこ行くなよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:05:44 ID:ENLTyKBo
天理の強さを教えてやろう。
@まず守備だがほぼ全員ショートを守れる。
A全員俊足+強肩。
B打ち上げる打者がいない。
いわゆる野球センスの塊の選手ばかりで、4番でさえセンター返しを徹底している。本塁打はないだろうが右中、左中間を低く鋭い打球が抜けていく打球が非常に多い。
あたかも攻守に舞洲を意識しているかの野球をする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:07:25 ID:7v7iJSAr
青森山田が強くなるためには、
やはり予選の段階で甲子園レベルの強豪と何試合かすることだろう
県内に光星学院しかいない状況では、まだまだ全国制覇は無理と見る

駒大苫小牧
駒大岩見沢
北照
室蘭大谷
北海道栄
雄武
白樺学園
鵡川
旭川大高

など、全国レベルの強豪がいる北海道とは大違い
なおさら平成の横綱、駒大苫小牧がいる北海道では
青森山田が勝ち進む可能性はゼロに近い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:08:13 ID:aOf23fH6
関西に縁がない人間だから、奈良も大阪も区別できないんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:08:17 ID:7v7iJSAr
あ、
それと近畿勢もね
381朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:08:43 ID:lS/Y3Iek
天理野球は今年も消化不良に終わるよ。
予選でも1死満塁からスクイズやっていた。
ああいう野球は奈良以外では通用しないよ。
382朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:10:14 ID:lS/Y3Iek
おそらくだが、森川監督は選抜で名電の野球に感化されたんだろうと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:19:53 ID:DBxVcCKm
国が私立高校の存在を認めているのは学問教育の為。実質、野球だけを教えている所に私学助成金(国民の税金)を使うわけにはいけない。
だから野球留学が問題になる。(高野連のバックには文部科学省がおる)
青森山田は俺たちの金で中西等を買っとるわけだ。中西等返さんでもえーが金返せ。
384朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:23:42 ID:lS/Y3Iek
神宮枠ぶら下げて帰ってきてやるから、天理オタは大人しくしてろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:23:41 ID:ENLTyKBo
それよりオボロよ、君は秋は1年が多いチームは勝てないと言ってなかったか?桐蔭は4人もいるじゃないか!
しかも奈良智弁の1年に劣る選手ばっかりだし。まあ森川野球についてはよくわからん采配があることは認めるが・・勿体ないというか堅すぎるな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:25:12 ID:r2JfTU6u
スルーしろよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:26:26 ID:7v7iJSAr
智弁学園が今から進んでいくところは、すでに現在の智弁和歌山の3年生が歩んできた道
どう考えても智弁和歌山のほうが経験豊富で大会慣れもしている
智弁学園が勝ち進むには日をあけずに勢いで勝つことだろう
ま、平安には勝てないだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:28:15 ID:7v7iJSAr
神戸国際ヲタだけど慶応と当たってラッキーと思ったよ
まさかあんな雑魚が準々決勝の相手だなんて
389朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:28:51 ID:lS/Y3Iek
一年生が入学即、3番、4番に座るようなチームはダメだろう。
才能の高い下級生を育てる上で重要なことは、決して初めからポジションを「与えて」しまってはダメだということだ。
ハングリー精神を刺激し、常に向上心を持たせる。
ポジションは確約されたものではなく、働き次第でいつでもベンチに滑り落ちる可能性もあるという危機感も持たせなきゃならない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:29:24 ID:2POFAqP4
同じ1年でも心の持ちようが違うという意味だろ。
天理の1年は入学後程なくレギュラー。
一方桐蔭は辻内平田を見て、謙虚になり猛練習。
中田をライバルに切磋琢磨。伸びしろが違うと思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:30:04 ID:f2mNQl+z
天理は勝ち方を知っているが接戦に強いチームに粘られコロッとやられてしまう
しかしそれを跳ね返すことが出来れば全国制覇も夢ではない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:30:44 ID:jE5hNslF
銀河系天理www
393朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:31:31 ID:lS/Y3Iek
中田も、山本とのポジション争いが熾烈だった。
くまのの大会ではレギュラーは山本で、中田は控えの代打に過ぎなかった。
その当時から西谷監督は既に中田の才能を見初めていたとは思うが
中田にはすぐにはポジションは与えなかったのだ。
練習試合で少ない打席数の中で指揮官を納得させるだけの結果を出させる。
限られた機会で仕事を出来る、自分の能力を最大限に発揮できるだけの精神力を
まず身につけて欲しかったわけだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:32:22 ID:7v7iJSAr
天理は国士舘に負けたことによって、まだまだ強さを取り戻せていないと思った
過去の天理なら、あの程度の試合ならば普通に寄り切っていた
395朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:34:45 ID:lS/Y3Iek
中田の凄いところは、場面場面で、自分のなすべきことをちゃんと分析し
そしてきっちりと仕事をしてくれるところ。

チャンスなら塁上の走者をきっちり本塁へ返す一打を。
拮抗した終盤同点の場面なら、パワーを生かして勝ち越しのホームランを。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:36:44 ID:lNHR0juJ
ところで理性者を推す方々は辻中を見たことがあるのか?
智弁和歌山や地元天理らの大争奪戦に目もくれず高田商に
受験して入学した変わり者だがこの近畿大会出場選手中で
は間違いなくナンバーワンの素材だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:38:38 ID:jE5hNslF
朧の凄いところは、見てないのに冷静に見たかのように分析
出来るところだ。様々な書き込みだけを参考にここまで冷静に
分析できるのは凄い。誤りもあるが、凄い。

朧最高
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:40:05 ID:NQGyEGxj
朧もたまには試合見に行けよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:41:17 ID:7v7iJSAr
ま、朧が言ってることは、おれが夏の甲子園の時に言ってた内容だからな
平田、辻内がいることによる中田の成長への影響なんて、
甲子園前からわかってたことだし、なにも今更って感じだけど
どうでもいい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:41:30 ID:jE5hNslF
見ないほうが良いと思う。見ると朧カンぴゅーターが微妙に狂う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:46:28 ID:EVBoa0Gb
そういや去年の天理ヲタは見ぐるしかったな
今年は何してるんだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:48:34 ID:7v7iJSAr
銀河にお祈り
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:54:57 ID:ENLTyKBo
結局オボロのェセ情報にみんな踊らされてるんだよ。
何故か?オボロと同じで球場へ足を運んでない奴が多いからというのと、他府県までは普通観に行かないから。
その年々で変動する勢力図に対して他府県民は全く正確な情報ルートを持っていない。
シニアに興味がなければそりゃ辻中は知らないだろう、しかし桐蔭のレギュラーは全員辻中の凄さを知っているだろう。誰も辻中=天理シニアに勝った奴はおらんからな。
404朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/19(水) 23:57:59 ID:lS/Y3Iek
シニア時代の名声だけで野球をやってるから、いつも奈良は肝心なところで躓く。
「俺は凄いんだ」と思い込みながら野球をやってるから、伏兵に倒されてしまうことが多い。
山に囲まれている土地的な問題もあるのだろうが、「井の中の蛙、大海を知らず」という言葉がぴったりの
自意識過剰君が多い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:58:18 ID:uwCjd/7t
>377
それがどーしてん!
天理が強い?バカかお前は、あんまり笑かすな
あんなしょぼいとこマジでそう思てんのか?

406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:01:25 ID:fwtEjNqQ
>>378
駒大苫小牧以外が全国レベルの強豪?
釣りなのかマジなのか
407広島県民:2005/10/20(木) 00:07:42 ID:d952lQPE
とにかく可愛いコは誰か教えて欲しい。
ケツの穴をいじいじしたい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:08:15 ID:ULiz2LFz
>>406
お前は、とりあえず部室見張っとけ。
また1年が殴られてるぞ。グーでな。
409朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 00:09:47 ID:hwWJKL/p
能力の高い選手は、お山の大将的に育ててはいけない。
奈良の学校はそれが全くわかっていない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:12:30 ID:NwnXQw8X
おぼろさんは今秋球場でまったく試合みてないの?だとしたら情報ソースはなんなの?書き込みみてるだけでは参考にもならんことが多いとおもうのだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:13:31 ID:5W42aVNG
今年も今までも桐蔭には何人奈良人いるのかなぁ。
それでも桐蔭だけは勝てるのかい?
君、都合良すぎ!
もっと慎重に後先考えてスレしろよ!
つじつまが合わないんだよ君のスレは。いつでも。
引くところは引け。
412朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 00:15:09 ID:hwWJKL/p
奈良の閉鎖的な野球環境に魅力が無いから
大阪桐蔭に来る奈良の選手が多いんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:20:48 ID:5W42aVNG
405 マジで強いと思ってますが!
じゃ君に聞くがどこと比べてどうしょぼいんだ?
納得できる説明してくれ!
どうせ君はアンチか基地外だろうけど。
さあ、おいで。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:25:19 ID:GXSjjJyv
朧ガンガレ
415朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 00:26:35 ID:hwWJKL/p
奈良と兵庫は県民の気質から叩きなおすべきですよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:26:44 ID:wZQwovzP
近江頑張れ。得意の1勝して地域性選出狙え。
417朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 00:30:35 ID:hwWJKL/p
近江は無理っ!

綾羽は初戦突破出来るだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:34:22 ID:NwnXQw8X
奈良の人はごくごく普通に大阪で働き、学校に通ってる。野球に関しても昔から天理や智弁は大阪人を受け入れてきたし、PL等には人を出してきたわけで、人の往来に対してはかなり寛容。かつてシルクロードの終着駅であっただけあり懐の深さを感じる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:36:08 ID:fmC0h702
>415
奈良と兵庫は人間として劣っている。そう言うわけですな。
辻内、丸山、岡田、(´・ω・`)カワイソス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:37:39 ID:m+0/NgLs
そういうのは懐の深さとはいわんがな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:37:52 ID:pvryCPhv
>>410

朧は「その試合見たの?」とか「その根拠は?」

とかの類、自分に都合の悪い質問はいつもスルーだよ。

秋の府大会も試合中、ずっとPCの前にへばりついて速報情報だけを頼りにしてた
ヤシだから。

聞いてやるな、かわいそうだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:39:25 ID:bE+H/ZDn
朧は近畿大会必ず行けよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:42:19 ID:xZfnl2A6
行く必要性がない 行くおたより的確に分析できてる PL学園親衛隊よるははるかに上
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:44:12 ID:xZfnl2A6
親衛隊は藤原おた 笑える
425旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 00:45:24 ID:7FSu/xW7
負け犬共が吼えてるわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:49:22 ID:pvryCPhv
近畿をかけた大阪の終盤戦でも見に行かないのに近畿行くかねw
ま、試合中にPCで速報頼みが関の山。

前に珍しく質問に答えてたが、「土日は課題とかに忙しく野球なんか見に行ってる
ヒマはない」と言っていたが、課題で忙しいはずの土日の昼間に2ちゃんで他校批判するのは
OKっぽいw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:51:21 ID:Y6sv5wMg
>>417
綾羽ってどんなチームか知って言ってるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:54:56 ID:hkcVwPt2
綾羽には大阪桐蔭から来た選手がいるらしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:00:26 ID:NwnXQw8X
奈良に来たことがある人ならわかると思うが、足を踏みいれた途端、そこは全てを超越した悠久の時間が流れている。小さなことでいがみあうような、そんなレベルの低いことは起こりえない。さんまや辻内といった大物はそんな良質な環境のもと、輩出されてゆく。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:06:07 ID:5W42aVNG
オボロは中学の実績なんかあてにならんとか俺の書き込み全否定するくせに、桐蔭メンバープロフィールには自らシニア関西NO1捕手とか全国制覇時のトップバッターとか平気で書いてる。
しかし岡田を関西シニアNO1捕手って、そんな噂聞いたことないぞ。知らない奴は誇張されてる事も気付かないんだろうな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:06:33 ID:iIO1C/ym
新チームになってからの公式戦はどこも初体験だからな、興奮するわな。
それだから強気のとこが多いのかな。
事前情報でいくら客観を装ったところで一見の主観に判断は流される。 
勝負だから真実は結果が示してくれる。

今年の選手権の地方大会で桐蔭・中田、外大西・本田の凄さに気づいて騒ぎ始めたのは
たのは、関西人でもTV放送で見始めてからだったように思う。

ひとまず、がちがちの主観で観戦しに行く。このスレのおかげで注目選手が大部分かったよ。w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:29:58 ID:bE+H/ZDn
>>430
ワロス
433朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 01:33:51 ID:hwWJKL/p
中学の実績を書いているだけで中学の実績で全てを評価しているわけじゃない
山口祥は、秋季大会予選で打ちまくっていたし、PL戦でも八回に
遠いライトスタンドに弾丸ライナーをぶち込んだ。
こういう非凡な選手であることは事実なのだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:34:14 ID:OVAOO4DS
奈良や兵庫の人、朧にむかつくのはわかるけど大阪まで嫌いにならないでくれよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:38:57 ID:fwtEjNqQ
△奈良や兵庫の人、朧にむかつくのはわかるけど大阪まで嫌いにならないでくれよ
○全国の人、朧にむかつくのはわかるけど大阪まで嫌いにならないでくれよ
436朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 01:42:08 ID:hwWJKL/p
思う存分嫌いになればいいだろ。
嫌いになられたところで何かマイナス要素はあるの?
大体、俺がいようがいまいが、大阪は強すぎるから昔からアンチが多いわけだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:49:07 ID:OVAOO4DS
近畿以外には大阪のアンチは多いと思うし、別にそいつらに嫌われてもいいけど
近畿の中では元々大阪のアンチなんかいなかっただろ
朧が兵庫の悪口言い始めるまでは。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:52:14 ID:fmC0h702
そもそも辻中の実績なんぞ意味がないと言ったところで。辻中を実績で評価することへの批判にはなっても、現在の辻中の実力に関しては否定にも肯定にもなってなかったのだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:12:33 ID:fwtEjNqQ
単に強すぎるだけではアンチがゴロゴロ増えるわけない。
この板で駒大苫小牧アンチが根強いのも信者が暴れすぎて収集がつかなくなったからで、
他のスポーツだと朝青龍がジジババに嫌われてるのも一時期素行不良が報道され続けたから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:23:59 ID:So6qBVfi
投打の軸が広島から野球留学してる件
中田がいなくても勝てるとかいう仮定の妄想オナニー話禁止
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:33:08 ID:pvryCPhv


433 :朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 01:33:51 ID:hwWJKL/p
中学の実績を書いているだけで中学の実績で全てを評価しているわけじゃない
山口祥は、秋季大会予選で打ちまくっていたし、PL戦でも八回に
遠いライトスタンドに弾丸ライナーをぶち込んだ。
こういう非凡な選手であることは事実なのだ。


P L 戦 の ホ − ム ラ ン は 滞 空 時 間 の

長 い 、 山 な り の フ ラ イ だ っ た ん で す が ?
 
弾 丸 ラ イ ナ ー と は 言 い が た い 打 球 だ っ た

ん で す が ? 

見 て な い の が バ レ バ レ で す よ w w w w w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:43:53 ID:Z1aIr74r
まぁ自分でも見てないと言ってたからな
見てないのにココまで堂々と語るのはある意味凄いな
443京都:2005/10/20(木) 02:53:58 ID:fT/k8Agt
平安の福島は打たれるような希ガス
福島の球が悪いのではなく、バッテリーが未熟すぎるように見えた
平野は炭谷がマスクずっと被ってたせいで経験が浅いのか知らんがリードがもうひとつ
同じ配球を馬鹿の一つ覚えのように繰り返して打たれる場面が目立つ
市川とか県和商とかなら力押し出来そうだったけど、打撃型の智弁学園だけに不安要素たっぷり

西高の方は大野で行けば、縦割れカーブで大振りな近江打線を翻弄できると思うので
初戦突破はかなり可能性高いと思うが、現状では大阪桐蔭相手の次戦はつらい
辻内だったら揺さぶりでなんとかなったろうけど、中田は動揺しなさそうだし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:59:21 ID:VgG7TlGw
大阪が強すぎるとか妄想している奴がいいるが、ここ十何年もの間、甲子園で優勝してないんだが‥
寝言は寝てから言ようね。大阪は毎年のようにあれだけの逸材を輩出してながら、優勝出来ないというのがむしろ異常だろ。
大阪桐蔭を筆頭にここ一番に勝てない学校が多い。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:02:11 ID:TP1IgL+W
辻中って3年の時は控えじゃなかったっけ?

2年がエースだったような・・・>天理シニア

本当に辻中って凄いの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:32:39 ID:HMqRxc5O
読売に乗ってたが、大阪府から676人も流出してたらかつてほどの結果を残せなくても無理は無い
流出数二位、三位の兵庫、神奈川が90人程度だから、大阪の被害は明らかに度を越している
枠数増加の十分な口実にはなると思うが、結局のところボーイズの監督の連中と
東北・四国の学校との金の癒着を断ち切らない限り、目立った効果は無いだろうな
そうなると、やはり規制をかけるしか無くなって来るのだろうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 04:59:13 ID:NLjVikpF
>>336
強いよシッタカ君
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:02:43 ID:+jDgT2lv
兵庫、大阪、滋賀の近畿勢の近年の実績は酷いな
甲子園に負けにきて楽しいのか
大昔の実績をだしてレベルが高かったなどといっているから
いつまでも弱いままなんだぞ(滋賀は昔から弱いが)
和歌山、奈良も特定の学校しか通用しない
それも和智弁の勢いがなくなってきており下降するだけだ
奈良は何年ベスト4に進んでないんだ
辛うじて京都がマシなだけだがたいしたことはない
50年以上優勝していない
いつまでも善戦マンで底力がない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:43:14 ID:wNN7RXDf
まあ奈良は50人の野球留学生がいるから仕方ない
酒田南の美濃・青森山田の中西などのスーパー一年生が奈良に残ってれば
450旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 07:51:47 ID:7FSu/xW7
高野連が対策を講じて県外流出に歯止めをかければ
大阪はかつての勢いは取り戻すだろ。
変わりに明徳義塾や青森山田、羽黒、酒田南他が再び弱くなるだけ。

二宮清純やその他のジャーナリストが有名進学校に入って東大を目指す為に
他県の高校に入学するのは良くて高校野球は駄目と言うのはおかしいなどと
陳腐な意見を述べてるがあれは違う。

高校野球の人気の根底には郷土愛が重要な要素を占めている。
高知県民が明徳の出場にしらけ、山形県民が酒田南や羽黒の出場にしらけて
いる現状を見ると高野連は早急に対策を講じるべきである。
451旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 07:56:39 ID:7FSu/xW7
高校野球は関東圏や中部、関西圏が強くなければ盛り上がらない。
出場校が少ない田舎の件で何の苦労も無く出場を決めた
薄汚い球児の活躍を見ても面白くは無い。
452旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 08:06:22 ID:7FSu/xW7
出場校の数に変わりがないにも関わらず神奈川の県外流出が少ないのは
神奈川は大阪以上に高校野球の人気が非常に高いからである。
夏の大会は準々決勝からは毎試合大入り
横浜 VS 東海大相模、横浜 VS 桐蔭学園 などのカードが決まれば
当日は朝から長蛇の列が並び、スタンドは満員になる。

他の県の決勝の場合、映し出されるのは両校応援団ばかりで一般の観客は少ない。
神奈川の球児達は夏の神奈川大会で満員の横浜スタジアムで試合をすることも
憧れの一つとなっている。

地域が高校野球をバックアップする愛情が無ければこのような土壌は出来上がらない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:15:18 ID:2n3nrk9d
朝からまともなこと言って



頭でも打ったかwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:18:28 ID:xZfnl2A6
奈良は私立が少ないから流出は仕方ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:19:24 ID:ISn4Xh9Q
近畿でも人気名門校同士の対戦では球場が超満員になるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:28:54 ID:72OEC8Ro
>出場校が少ない田舎の件で何の苦労も無く出場を決めた
薄汚い球児の活躍を見ても面白くは無い。

まあここは同意だな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:35:10 ID:QHMxS5o5
しかしバスで行かんとアカン舞洲って不便だよな…。
日生球場みたいにアクセス抜群な球場作れよ、腐れ大阪市。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:49:55 ID:xZfnl2A6
電車で行けるとこに作れ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:58:16 ID:fmC0h702
つか、電車で行ける球場で試合しろ。
460旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 09:29:38 ID:7FSu/xW7
ニートは球場まで遠いんなら走って行けよグータラ野郎。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:42:19 ID:xZfnl2A6
舞洲なんて僻地 離れ小島
462旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 09:43:29 ID:7FSu/xW7
走れニート!!!
463ウイポジャンキー:2005/10/20(木) 12:20:42 ID:l2bD8/3l
 OTSは早く舞洲に延伸してほすい。これに関しては府高野連も全面強力を。
464ウイポジャンキー:2005/10/20(木) 12:21:11 ID:l2bD8/3l
 OTSは早く舞洲に延伸してほすい。これに関しては高野連も全面協力を。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:42:24 ID:0EBT/1Eq
S 大阪桐蔭 智辯和歌山 京都外大西
A PL学園 神戸国際大付 天理 京都成章 近江
B 履正社 上宮太子 東洋大姫路 市立尼崎 平安 立命館宇治 鳥羽 智辯学園 綾羽
C 柏原 近大付 大産大付 神港学園 報徳学園 高田商 県和歌山商 福知山成美 乙訓 彦根東 綾羽
D 大商大堺 東海大仰星 金光大阪 育英 社 市川 姫路工  綾部 西城陽 京都学園 京都国際
  伊都 近大新宮 南部 市和歌山商 広陵 関西中央 奈良商 郡山 比叡山 北大津
E 桜宮 布施 関西創価 交野 上宮  城東工 市神港 尼崎北 関西学院 京都両洋 大谷 京都すばる
  紀北工 耐久 田辺 日高中津 星林 串本 橿原 生駒 斑鳩 奈良女子大付 桜井 八幡 滋賀学園 彦飛翔陽
  水口 玉川 伊香
F 箕面東 福井 和泉 高津 泉尾工 滝川二 三木 飾磨 北須磨 洛星 峰山 東稜 加悦谷 立命館 桐蔭
  紀北農 貴志川 笠田 箕島 初芝橋本 登美ケ丘 西和清陵 五條 田原本農 守山北 瀬田工 光泉 近江兄弟社 
  守山 石部 安曇川
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:11:23 ID:VgG7TlGw
もう兵庫開催で固定してもいいと思うけどな。
球場は日本で1、2を争う甲子園とスカイマークが
使え、特に甲子園はほぼ
近畿の真ん中辺に位置し、交通アクセスもいい。
また近畿のセンバツ出場校に取っても、甲子園を一度経験しているというメリットは計り知れないし、例えセンバツに出れなくても
いい思い出として残る。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:18:56 ID:GFfCee9a
オレは大阪だからどこで開催されてもだいたい見に行くけど、例えば滋賀の人間が和歌山開催に行くとか、その逆とかならつらいんだろうな。
お目当てが朝の試合とかなら前泊とかしないといけないかも。

ただ土日開催なのは助かる。
平日に連戦とかしてる地区があるが、客は入ってるんだろうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:54:53 ID:4rpYpa1V
滋賀の場合は皇子山球場ならいいが、彦根球場開催の近畿大会はきついよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:36:47 ID:janBa074
近畿大会はレベル高いな
甲子園=ワールドカップ
近畿大会=EURO
その他=アジア予選w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:55:03 ID:hkcVwPt2
海外厨氏ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:01:50 ID:e+JAPt92
J厨氏ね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:03:49 ID:fpnlWQ2f
玉蹴り厨氏ね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:21:55 ID:SXis1fKi
夏の甲子園大阪2枠 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:41:36 ID:hkcVwPt2
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:33:26 ID:r6sjNoR+
このスレで何人かが辻中、辻中と言っているが、
正直、高田商=辻中しか出てこない時点で終わっている。
そんなワンマンチームでは近畿大会を勝ち進んでいくことはできない。
476旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/20(木) 18:39:44 ID:7FSu/xW7
近畿の優勝チームですら関東大会では初戦敗退必至
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:46:14 ID:VgG7TlGw
今年もラジオ中継は準々決勝あたりからかな?
本音を言えば、テレビ中継位してほしんだけどな。
昔はテレビでもやってたそうだが、何でも大阪高野連が高校球児はスターでは無いとクレーム付けて取りやめになったと聞いた事あるが‥だったら、あの夏の予選のテレビ中継は一体何?と言いたくもなるが
478ウイポジャンキー:2005/10/20(木) 18:57:26 ID:l2bD8/3l
>>439
 駒大苫小牧って朝青龍みたい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:02:04 ID:MhtNlRQ0
┌──────「2006年高校野球センバツ大会組み合わせ1」──────┐
│                             決勝                             │
│                              ┃                              │
│              ┏━━━━━━━┻───────┐              │
│              ┃                              ┃              │
│      ┌───┻━━━┓              ┌───┻━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┌─┻━┓      ┌─┻━┓      ┌─┻━┓      ┌─┻━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┻┓  ┏┻┐  ┌┻┓  ┏┻┐  ┌┻┓  ┏┻┐  ┌┻┓  ┌┻┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
|済|高|智|秋|藤|春|大|愛|近|県|帝|八|新|岩|一|文|
|  |  |辯|  |  |日|阪|知|  |岐|  |重|潟|  |関|星|
|  |岡|和|田|  |部|桐|啓|  |阜|  |山|明|  |学|芸|
|  |  |歌|  |  |共|蔭|成|  |商|  |商|訓|  |院|大|
|美|商|山|商|蔭|栄|高|高|江|業|京|工|高|国|高|付|
└―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┘
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:02:29 ID:hkcVwPt2
1 squid-e-1.ipse.media.kyoto-u.ac.jp 2005/10/20(木) 16:52:48 0
だれかうpしてください!!!


2 名無し募集中。。。 2005/10/20(木) 16:53:36 0
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KYOTO-U.AC.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 京都大学
g. [Organization] Kyoto University
k. [組織種別] 国立大学
l. [Organization Type] National University
m. [登録担当者] SF1221JP
n. [技術連絡担当者] AS440JP
n. [技術連絡担当者] MN006JP
n. [技術連絡担当者] TS051JP
p. [ネームサーバ] ns.kuins.kyoto-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] odns-1.kyoto-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] odns-2.kyoto-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] pfdsun.kuicr.kyoto-u.ac.jp
[状態] Connected (2006/03/31)
[最終更新] 2005/04/01 01:08:48 (JST)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:02:51 ID:MhtNlRQ0
┌──────「2006年高校野球センバツ大会組み合わせ2」──────┐
│                             決勝                             │
│                              ┃                              │
│              ┌───────┻━━━━━━━┓              │
│              ┃                              ┃              │
│      ┌───┻━━━┓              ┌───┻━━━┓      │
│      ┃              ┃              ┃              ┃      │
│  ┏━┻─┐      ┏━┻─┐      ┏━┻─┐      ┌─┻━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┌┻┓  ┏┻┐  ┌┻┓  ┏┻┐  ┏┻┐  ┏┻┐  ┌┻┓  ┌┻┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
|駒|広|天|弥|延|横|中|神|光|明|高|平|高|土|岡|P |
|大|  |  |  |岡|  |部|港|星|  |崎|  |知|浦|山|L..|
|苫|  |  |  |学|  |商|学|学|  |商|  |商|日|東|学|
|小|  |  |  |園|  |業|園|院|  |業|  |業|大|商|園| 
|牧|陵|理|富|高|浜|高|高|高|豊|高|安|高|高|高|高| 
└―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┘
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:39:15 ID:ECD7XgNS
>>477

結構、高校野球に詳しい方だが秋季大会の放送をテレビで見たことは無い。
ラジオはNHKが毎年、準々決勝からやっている。

一回戦では近畿レベルではない醜い学校が出場するから放送に値しない。
(昨年の高田商業)

夏の大会、大阪府予選ベスト8あたりからABCが放送しているが???
483朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 19:40:30 ID:5htXJxM2
兵庫勢はラジオ放送に一回もお目見えすることなさそうだな・・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:44:04 ID:ll/REqaB
PLがスイスイいくと思うよ。
桐蔭には露払い役をやらせる。
で、優勝はPL。
485朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 19:46:26 ID:5htXJxM2
やれるものならやってみればいい。
仮に今回の近畿大会を優勝できたなら、引退でもなんでもしてやる。
決勝は見に行くつもりなのでスタンドで阿波踊りでもなんでもしてやるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:49:59 ID:bE+H/ZDn
朧の引退宣言はもう聞き飽きた・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:51:07 ID:DBCGuRgM
某掲示板から転載させていただくと、

>例年、準決勝から放送されていたラジオ中継が、今年はありませんでした。
>近畿大会は大阪で行われますので、中継の体制は整っているとは思いますが、
>今年も例年通り(準々決勝以降)の放送があるかどうかは、まだ分かりません。
>以前、別件でNHKに高校野球放送について問い合わせた際、対応に出た職員の方は
>「高校野球中継は長時間を要するので、野球ファン以外の視聴者からの苦情が多い。
>MBS(大阪毎日放送)が、主催のセンバツでさえ準決勝以降のみの中継放送にしたように、
>高校野球放送は縮小の方向にある」
>とおっしゃっていました。

>ちなみにNHKの高校野球放送ですが
>東北地区でも同様の苦情が相次いでおりまして
>ある人が当局に尋ねたところ
>視聴者からの要望が多い番組ならば放送する…。という趣旨の回答が得られたそうです。
>つまり、われわれ高校野球ファンが団結して
>NHKの視聴者意見コーナーに「高校野球の地方大会を放送してほしい!」という旨の
>投書を送り続ければ、高校野球が人気番組とみなされ
>放送が復活する可能性もあるということです。
>(私はそう解釈しました)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:07:01 ID:BU1CzKPK
スカイAの六大学野球よりは需要あると思うけどねえ
489朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:11:20 ID:5htXJxM2
高校生はスターではない。
放送をしない姿勢は支持したい。

過度な劇場化はよからぬ風を呼び込みかねないからな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:16:48 ID:ll/REqaB
確かに高校生はスターではない。
しかし、スター候補生の高校時代をTVで放送するのは
悪いことではない。
人は継続して見続けることによって、思い入れを持ち
チームや選手を応援するようになる。
491朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:17:59 ID:5htXJxM2
極論だが、別に応援されなくても構わない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:21:14 ID:2z+6K096
朧死ねや。マジキモい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:24:05 ID:ll/REqaB
>>491
そう思うなら、朧が大阪桐蔭を応援するなw
494朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:24:16 ID:5htXJxM2
ブラバンなんて必要なし。
男どもの怒号と罵声が飛び交う殺伐とした空間で、勝負強さ、精神力が養われていく。
大阪の試合が一番クールで硬派でカッコいいよ。
495朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:36:10 ID:5htXJxM2
藤井寺球場から舞洲ベースボールスタジアムに主要会場は正解だった
アクセスが究極に悪い球場に変えることで、ミーハー的なファンが大挙して押し寄せることが減った。
甲子園に非常に近い、レフトへの浜風の強さもいい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:36:11 ID:vZNgC+uh
確かに男のアカペラ応援は風格あると思うが最低太鼓はほしいところやな。
497朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:36:36 ID:5htXJxM2
主要会場を変えたことは正解だった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:37:05 ID:jEMvk8Ph
桐蔭の応援しょぼいからな。
応援演奏スレでも以前桐蔭がワーストだったとか言われてたし。
桐蔭の応援のレベルがPLや智弁や天理クラスだったら朧もブラバン支持してるんだろうな。
499朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:38:10 ID:5htXJxM2
試合が終わるまで笑顔なんていらねぇんだよ。
黄色い声援がかかったら、気も引き締まらねぇよ。
敵を一直線に見つめろ。
一球一球に全神経を集中させるんだ。
500朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:41:41 ID:5htXJxM2
去年の決勝はPLギャルがカメラにいちいち映ってウザかった
今年の決勝は、堺の応援団の阿波踊りと、大阪桐蔭の重低音の口ラッパが絶妙な空気を生み出していた。
あれぞ、俺の求めていた空間だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:43:20 ID:VgG7TlGw
てか朧、お前生で高校野球見た事あんのかよ?
舞州に来るんなら、お前
みんなから、ぼこぼこにされるだろうな。
502朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 20:57:08 ID:5htXJxM2
今日のウズィー


野 球留学規制問題続報。
 きのう、野球留学のことについて書いたら、色々とご意見をいただきました。ありがとうございました。
 きょうは、なんやら高野連から、野球留学の実数が発表されたとの記事が載っていましたね。どこの県が県外出身者が多く、どこの県が多く輩出しているかだとか、その実数を出したとのこと。
 で、どーなん?そんなん、発表する意味がなんかあるのでしょうか?自分らで調査する資料として持っておけばいいのじゃないでしょうか。これをわざわざ発表するってどういうこと??
 これの記事を読んだ高校球児ってどう思うのでしょうか?例えば、北海道やら、東北地方やらにいる関西出身の高校球児の心中はいかに?「俺たち悪いことしてるんやろか、おれたち、間違っているのやろうか」。
 あんな風にして、発表されて、記事にされたら、まるで犯罪者じゃないですか。
 最低ですよね。不祥事での出場停止の発表の時もそうやけど、犯罪者扱いを平気でする。それが監督の暴力やったらまだしも、部員の喫煙やらいじめで、監督が処分を受けたときでも、まるで犯罪者のように扱われる。
 昨今の犯罪者の実名報道より取り上げなければいけない問題ですよ。
 高野連って言う、一大組織(いわば警察のような)にはむかったやつは罰せられるみたいな。今回で言えば、野球留学をしているやつは悪い!みたいな、そういう発表ですよね。
 今回の野球留学の実態にしても、野球留学をしている人が悪いことをしているみたいに写っている。これはしてはいけないことでしょ。自分らの参考資料にしとけばいいじゃないですか。それをわざわざ発表して。。。
 ひどい話だと思います。
 高知県がなぜ、それだけの留学をしなければいけないか考えて欲しいです。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:03:56 ID:wNN7RXDf
野球留学生
大阪676人
兵庫94人
奈良67人
京都50人
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:19:50 ID:XI8sqyOM
近畿大会のTV中継だが、1980年の秋季近畿大会(紀三井寺)は全試合
を地元近畿圏内のサン、びわ湖、和歌山、京都、奈良TVが共同制作し1回戦
から実況中継した。なかなか好評だったそうで翌年も放送したいと代表の
サンTVスポーツ担当者が、81年の主管だった大阪高野連に中継をさせて
ほしいと頼んだが断られたらしい。 
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:30:40 ID:OflnMZ1v
23日は絶対に平安とPLに勝って欲しい。
MBSの夕方のニュース見てて家族全員でディープインパクトの菊花賞見に行くことに
決まったから。 舞洲は来週しかいけない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:33:55 ID:VgG7TlGw
もう大阪抜きで近畿大会やろうや。
そしたら、テレビ中継もあるし、初戦敗退のくせしてインチキでセンバツ出場なんてなくなる。
507朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 21:35:12 ID:5htXJxM2
初戦敗退マニアの兵庫を外せよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:40:29 ID:hkcVwPt2
まあ終わってみたら天理が優勝してるよ
神宮枠も取ってくるから安心しなさい
509朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 21:44:41 ID:5htXJxM2
        〔春〕                   〔夏〕

滋賀 綾羽     ●             近江     ○●

京都 京都外大西○○○●        京都外大西○○○○●

大阪 大阪桐蔭  ○○○○○       大阪桐蔭  ○○○○○○
    履正社   ○●     

兵庫 神港学園  ●             報徳学園  ●

奈良 天理     ●             天理     ●      

和歌 智辯和歌山○○●          智辯和歌山○○○●


510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:54:52 ID:YPjZ5xy/
オボロは球場には行けないよ。風が強いとハゲが隠せないからな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:55:28 ID:ECD7XgNS
>>506の意見に賛成。

2003年秋季大会で大阪勢、一回戦で全滅ながら近大付が選考委員会の訳のわから
ない理由で当選した。
どうなっても大阪勢に一校割り当てられるなら東京のように単独地区にして
一校割り当ててやればいいよ!

残った5枠を五つの府県で争えばいい。
この五府県は地元のローカル局があるからこの時期の目玉放送になる。

512朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 21:58:23 ID:5htXJxM2
兵庫と奈良は暗黒時代や。
向こう五年間は初戦敗退が続くで。
まぁかまへんで。
両府が勝ち星稼いだるから大人しぃ、しとったらええんや。
513PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2005/10/20(木) 22:13:37 ID:jzgaW8wY
奈良が5年初戦敗退などありえない。
そもそも20年間で選手権大会初戦敗退は
3回しかない。
それに奈良の夏の勝率はすごいぞ。
514PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2005/10/20(木) 22:19:49 ID:jzgaW8wY
滋賀もだいぶ強くなってきた。
多分、近江は京都外大に力の差を見せつけて
勝つ可能性もある。近江は夏も全国最強の神奈川
代表に接戦を演じた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:24:06 ID:Z8JlWmwQ
おぼろのおかげでどんどん大阪が嫌われる。。。
516朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 22:25:27 ID:5htXJxM2
限られた環境の中で、最大限の強化に励む。
これが大事なんや。
俺が知りうる限り、今近畿でそれをやってるのは大阪桐蔭と、京都外大西だけや。
高野連が規制に踏み切るまで待ってたら日が暮れるだけや。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:25:28 ID:hkcVwPt2
異様な光景だな
なんか寒気がした
518朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 22:34:32 ID:5htXJxM2
接戦を演じても何も残らへん。
初戦で敗退したという現実がそこに転がっとるだけや。
大体、あんなもん、桐光が山室を出す愚行に及ばなければ、初めから桐光の圧勝やないか。
むしろあんな隙があったのに、点差を守りきれずに崩れたところに、滋賀の甘さを感じたで。
智辯和歌山の高嶋はこう言うとる。

 「いい試合ほど勝たにゃならん。」

とな。
接戦を制して、白星を確実に積み重ねていかない限り、一歩も前には進まへんのや。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:38:29 ID:FKYHkbY1
なぁどうしたんや
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:42:32 ID:Z8JlWmwQ
はいはい、人は気になるところほど叩いたりアンチに
なったりするもんだね♪おぼろ君!氏ね!
521PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2005/10/20(木) 22:44:33 ID:jzgaW8wY
>>518
なら、今夏の滋賀と兵庫の闘いぶりが
同じというのか?
滋賀は最近くじ運が悪い。
03、04はあのダルビッシュに2年連続負けたし、
02は帝京の超強力打線、
01は日大三、00は坂本の浦和学院、
99はあの正田擁する桐生第一
98は木内監督の常総。運が悪い。
522朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 22:48:02 ID:5htXJxM2
少なくとも、力のある学校が出て初戦敗退を喫したという点に着目すれば
滋賀の現状は、兵庫よりも救いようのない事態なのかもしれん。
523朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 22:53:37 ID:5htXJxM2
伏兵がひょっこらせと間違って飛び出て、敢え無く初戦敗退したとしても、あまり落胆する必要は無い。
一番マズイ状態は、絶対的な本命校が出場して、かつ、初戦敗退を喫するという事態だ。
その高校に対するイメージだけでなく、その高校の所属県そのものに対するイメージが落下していく。
こういう事態が勃発した県は、甲子園の過去を見渡しても、連続して初戦敗退を繰り返す傾向が顕著に見受けられる。
高校野球の勝負の半分は、戦う前のお互いのイメージで決まると俺は考えている。
524PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2005/10/20(木) 22:57:10 ID:jzgaW8wY
兵庫なんて10年間でほとんど初戦敗退じゃないか?
94初戦敗退
95初戦敗退
96初戦敗退1−16
97日大東北に辛勝、2回戦浜松工業に虐殺。
98東・西とも初戦敗退。
99滝川二がベスト8
00育英がくじ運にめぐまれベスト4
01東洋大姫路が3回戦で0-15でやぶれる。
02〜05
いうまでもなく初戦大敗。
奈良や京都は初戦負けがすくない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:58:49 ID:OEO87ywO
しかし阪神の今岡はセンス抜群だな。
天才バッター。
526朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 23:01:54 ID:5htXJxM2
俺は奈良は、低迷期に陥ると見ておる。
眞井、田中克の三年間の集大成となり、戦力がピークに達していた2005の天理が
よりによって東京勢に、九回に追いつかれ、しかも自らのエラーで自滅するという屈辱的な形で初戦敗退を喫した。
曲がりなりにも、昨夏ベスト8、今春も優勝候補の柳ヶ浦を初戦で倒し、「天理強し」を植え付けられそうになっていた矢先
巨大な戦力を台無しにした消極的な戦い方で、ありえない負け方をした。
全国の高校からの天理に対する恐怖感は間違いなく薄れてしまったはずだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:04:44 ID:e+JAPt92
>>524
滝二、育英は普通に優勝狙えたんだがw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:05:05 ID:sIb4oFt0
確かに、あの国士館戦の負け方はありえなかった。
天理ファンの漏れも未だにショックだ。
しかし、森川さんのことだから、必ず、立て直してくると
確信している。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:08:00 ID:DVU2YNqT
朧のブログスレになっとる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:08:11 ID:hkcVwPt2
前回の滋賀本命は八幡商業だろ?
天理にしろ国士舘はいいチームだったし
531朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 23:10:05 ID:5htXJxM2
甲子園という舞台、どんなに戦力の高いチームであっても、どんなに能力の高い選手であっても緊張する。
相手を見くびってはいけないが、相手を意識しすぎることも決してあってはならない。
お互いに対する見方は、強者を負けさせもし、同時に弱者を勝たせもする。
清峰の監督が、今年の夏実践して見せたばかりやないか。

キーワードは、恐れず、侮らず、気負わず(沖縄尚学 角田監督)や。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:10:10 ID:YPjZ5xy/
オボロハゲがまたネットで得た情報を真に受けて書き込んでるな。単細胞は情報を疑うということを知らないらしい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:11:27 ID:jEMvk8Ph
「大阪桐蔭の選手たちが愛用してる品です!!」
みたいな売り文句つければどんな品でもホイホイ買ってくれそうだな朧ちゃんは。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:12:51 ID:eR1unFI0
天理は大阪代表です
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:15:19 ID:sIb4oFt0
おまいら実は心の底では朧を尊敬してるんだろう?
因みに大阪桐蔭→京大は何ら不可解な進路ではない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:18:19 ID:YPjZ5xy/
オボロは自称北野らしいぞ。単細胞なのになW
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:21:03 ID:sIb4oFt0
以前、朧に聞いたら大阪桐蔭という答えが帰ってきたのだが。
いずれにせよ、京大進学に値する高校ではあるが・・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:22:38 ID:In6Ir2zx
>>514
その全国最強の神奈川に完封勝ちしたのは京都外大西なんだけど・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:25:05 ID:hkcVwPt2
天理最強
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:25:38 ID:1ln+DBWK
願望

PL学園、智弁和歌山、大阪桐蔭、天理、平安、(履正社か京都外大西)

でてきてほしい。
遠方から新幹線で夏はみにいってるが、春もみにいきたくなる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:27:05 ID:2BmXqZkv
前わざわざ串まで使って京大ということを証明しようとしてたなwwwwwww
542朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 23:28:42 ID:5htXJxM2
京大ともあろうものが、串を公開しているわけがないと思うのだが。
仮に公開されているなら、もっと使う奴が出てくるはずだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:30:26 ID:eR1unFI0
大阪出身者の野球留学者が多いとニュースになっているけど、大阪代表を
夏は2校、春は3校ぐらいにしないと、なくならない。
京都も春は、2校でいいと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:32:24 ID:Y6sv5wMg
つーか滋賀勢は関東のチームに負けっぱなしじゃないのか?
強豪に当たって運が悪かったと言えばそれまでだが、少し情けなさ過ぎる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:32:42 ID:VgG7TlGw
朧とPL親衛隊という大阪の恥さらしの夢の競演だな。
所でお前らは、大阪がここ十何年も優勝校を出してなくて低迷してる事に関してはスルーなのか?
ここ五年間の甲子園と近畿大会の成績をトータルしたら、兵庫の方が勝率で大阪をリードしてるんだがなぁ
546朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 23:37:09 ID:5htXJxM2
PLショックで戦力の完全分散に陥った後の集計しか出来ないところが情けないな。
そうやって無意味なデータを眺めながら四年連続初戦敗退で負った心の傷を癒しておくがいいさ。
もう何も心配することは無い。
大阪桐蔭中心の強い大阪が戻ってきた。大阪は、勝負にとって、大切なもの取り戻したよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:41:33 ID:5W42aVNG
あのなぁ、奈良は今夏以前7〜9年が低迷期だったんだよ。
初戦勝率が高い為、そんなイメージはないだろうが。実際前評判が高かったのは秦時代の智弁だけ。
今年の天理、来年の智弁などは間違いなく強いし野球留学云々で今後は奈良に優秀な選手が奈良に残るだろうし。
548朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 23:43:16 ID:5htXJxM2
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    勝負に大切なもの、取り戻したよ・・・遂に・・・
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ    
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン  
      l     r─‐-、   /:|   
       ト、  `二¨´  ,.イ |   
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、   
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:44:28 ID:SRyERkxy
朧はPLの事をボロクソに言う割には、大阪の高校野球を語る時
ほとんどPLが築き上げたと言っていい(大阪の)過去の功績
にすがって物を言ってるよなww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:47:15 ID:wNN7RXDf
天理は強いよ
優勝候補筆頭といっていい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:47:42 ID:YPjZ5xy/
大阪桐蔭高校ほど勝負弱い高校もなかなか無い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:49:10 ID:2BmXqZkv
他高叩きはやめようぜ。荒れるだけでなんの利点もない
553朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/20(木) 23:52:39 ID:5htXJxM2
秋季大会が始まれば、俺の言ってることが理解できるようになるだろう
初戦突破は 天理 智辯和歌山 大阪桐蔭 京都外大西 履正社 県和歌山商 綾羽 平安
ベスト4は 智辯和歌山 大阪桐蔭 履正社 平安
決勝は 大阪桐蔭 履正社
優勝は 大阪桐蔭

一つでも外れたら、楠の前でフリチンしてやる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:54:18 ID:1ln+DBWK
PLが普通に勝つって。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:54:26 ID:VgG7TlGw
てかここ最近の大阪勢も普通に初戦敗退してるだろ。今年の大阪産大、去年のPLその前は大阪桐蔭、上宮太子、近大付‥
兵庫、奈良を叩く前にまずは自分とこの糞弱さを哀れむべきだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:54:30 ID:Z1aIr74r
どうせ外れても何気ない顔で出てくるくせに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:56:03 ID:5W42aVNG
475 ワンマンチームな訳ないだろ!バカかおまえは!
的場・川崎・辻中・木本・奥田は天理でもレギュラーになれる。
まあ22日にわかるよ。
高田商がPLにレイープ勝ちしたのを見た県内の有望選手が珍しくこぞって高田商に進学したんだよ。だから強いって言ってるんだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:00:40 ID:4GFG8DWs
奈良智弁の一年生
関本(橿原コンドル)…関西NO.1野手と評判
生多(香芝ボーイズ)…俊足巧打で関西屈指の遊撃手
中村(天理シニア)…エースとして関西大会を何度も制覇。打っては4番
佐藤(京都田辺)…クリーンアップで全国制覇。左のエースとしても活躍
西本(桜井シニア)…春はすでにサードでレギュラー。関西大会準優勝エース
岸田(橿原コンドル)…夏ベンチ入り。強打の選手で関本より長打力は上
はっきり言って奈良県勢3校とも強い
全てベスト4に入るんじゃないかな
559保存奨励:2005/10/21(金) 00:01:35 ID:biHx8PSK
553 朧 ◆VI.qVpaG56 大阪桐蔭2006春夏連覇へ New! 2005/10/20(木) 23:52:39 ID:5htXJxM2
秋季大会が始まれば、俺の言ってることが理解できるようになるだろう
初戦突破は 天理 智辯和歌山 大阪桐蔭 京都外大西 履正社 県和歌山商 綾羽 平安
ベスト4は 智辯和歌山 大阪桐蔭 履正社 平安
決勝は 大阪桐蔭 履正社
優勝は 大阪桐蔭

一つでも外れたら、楠の前でフリチンしてやる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:03:28 ID:teKrKoEY
全て逆になりそうだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:11:18 ID:8vGzHPnB
おい朧とPL親衛隊、ここ最近の大阪勢も初戦敗退を繰り返してるのだが、それは何故だか答えてみろや?逃げずに答えてみろよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:18:40 ID:tqS0ApFL
朧と親衛隊の特徴はつっこまれると逃げてしまう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:22:09 ID:epDLBJyk
関東者だが、兵庫は成績も大阪に劣るが、
実際戦った感覚からしても、弱いと思うぞ。

大阪、和歌山(智弁のみ)、奈良(天理のみ)、
平安などの方が手ごわい感じを受ける

兵庫では、あげるなら育英が手ごわいかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:26:28 ID:QZBamlsh
外大西に左投手っています?
565朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/21(金) 00:28:27 ID:eJ43bqMN
秋季大会で最多イニングを投げていた大野が左腕だ。
身長は181cm。
細身で長身、直球は138km/h前後。ドロップが武器の速球派。
精神的にやや脆い面があり、一度崩れるとビッグイニングを作られる癖がある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:30:08 ID:PtB5vkMv
平安の妻鳥って投手が面白そうだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:30:18 ID:8vGzHPnB
そーか朧は大阪勢の初戦敗退の事を突っ込めば大人しくなるんだな。
これからはこれでいこう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:32:54 ID:JYcx/Wx2
手強い印象をうえつけるためにはとにかく夏の大会に優勝すること。春の活躍では人々の心には残らない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:32:56 ID:4oy4n+hC
>>565
大野がビッグイニング作られた試合ってどこと戦って?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:33:35 ID:QZBamlsh
>>565
近江は左打者が多いから、その子が投げそうやね
571朧 ◆VI.qVpaG56 :2005/10/21(金) 00:35:40 ID:eJ43bqMN
微妙なところじゃないか?
俺は北岡がなんだかんだで頭から行くと思うが。
安定感ではやはり抜けているから、試合が序盤から壊れる可能性が極めて低いし。
大野は安定感あまり無いからな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:38:54 ID:acd0wNGp
近畿大会などやっても
来年の選抜の優勝には何も関係しない
駒苫や横浜にぼこられるだけ
広陵あたりにも勝てないだろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:46:11 ID:hcEp/r74
ヘタレの大阪と神奈川は口だけが達者
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:10:04 ID:jHYOVoY+
大阪と以外は脇役。
大阪が活躍すれば視聴率が上がる。
野球が注目を浴びる。
野球界の底上げが出来る。
野球少年が増える。
野球ファンにとっては好循環サイクルに突入する。
そして、お前ら植民地県にも少し援助してやってもいい。



575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:13:23 ID:ltNkpGj2
近畿の一回戦
天理、桐蔭、PLは相手チームに失礼だがまず波乱はないだろう。
しかし智弁和歌山-市尼崎、京都外大西-近江、高田商-履正社、県和歌山商-神港学園、平安-智弁学園は投手の出来次第ではどっちが勝ってもおかしくない。
あとエラーも恐い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:42:01 ID:yYWcSYhT
平安、打線は鬼! 守備は鉄壁! 投手は・・・最後の調整中w福島と心中覚悟!

平安も1番・2番・5番・エースは大阪出身。実質は大阪・京都連合軍だから応援してね。

1中 妻鳥  裕也  交 野 一(大阪・交野市) ・・・外大西の3投手から5打数5安打
2遊 松本  勇二  高    美(大阪・八尾市)
3二 大八木誠也  西    陵(京都・西京区)
4捕 平野  和樹  詳    徳(京都・亀岡市) ・・・既に通算40本HR
5右 吉田  健志  三    島(大阪・茨木市)
6一 長瀬  大輔  大    宅(京都・山科区)
7左 井上功太郎  男    山(京都・八幡市)
8投 福島  大輝  梅    香(大阪・此花区)・・・ スライダー・シュート・シンカー変化球多彩
9三 今江  孝臣  京教大京都 (京都・北区)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:49:15 ID:K1czXPp6
大阪桐蔭対北大津以外わからんよ
市川は投手と守備はしっかりしてるから天理くらいなら倒せないことも無い
北大津の投手では大阪桐蔭打線相手にはどうしようもない。最低10点は取られる。コールドを防げれば万歳といったところ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:03:01 ID:wWDXIMuh
大阪はチキンレースだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:17:44 ID:teKrKoEY
第1試合
北大津5−5宇治山田商業
第2試合
北大津8−5宇治山田商業
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:14:00 ID:f7Q9HAuy
おまえら北大津ナメすぎ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:14:27 ID:YQ6kvNHN
>>576

守備は鉄壁!ってここ五年間位で一番悪い。
試合前のノックでもポロポロしていたし。
京都新聞の戦力評価でもこの点を指摘していた。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:56:24 ID:vWJaY8BW
今大会は滋賀勢がその実力を見せ付けるであろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:50:25 ID:QZBamlsh
それはない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:23:57 ID:0JRMPj7H
北大津って神戸国際にも勝ってるらしいじゃん。
なめてかかると大波乱もありうる。可能性は低いけど・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:27:33 ID:4prhSCZL
しがのすけは初戦で全滅必至。
しかも大阪や兵庫と違って滋賀に救済枠はないから、
センター返ししようが流し打ちしようがムダw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:36:58 ID:TMnDuwE7
夏の智弁和歌山-青森山田を見返してみたが
古宮と亀田が腰の座った良いバッティングしてるなー。
逆に広井、橋本、松隈のクリーンナップは上体に頼った強引なバッティングだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:56:45 ID:j1zphnSG
すいません。
舞洲ってどうやって行ったらいいの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:59:31 ID:TMnDuwE7
>>587
http://www.maishima.co.jp/access/index.html

ちなみに此花大橋は歩いてでも渡れる
俺は自転車で行ったことがある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:07:02 ID:j1zphnSG
>>588
ありがと!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:21:43 ID:1jNSf8hX
初戦突破おめでとう
天理 市尼崎 大阪桐蔭 近江 履正社 神港 PL 智弁
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:00:11 ID:Ggf0bHTv
平安の平野って今年の夏どこ守ってたん?
捕手は炭谷やったやろ
592旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/21(金) 12:30:42 ID:tnFghsBL
選抜で関東勢に凹られるのがわかってるのに
必至に議論してるお前等がいじらしくて泣けてくるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:45:27 ID:8vGzHPnB
今春のセンバツ
神戸国際15‐1慶応(関東勢最後の砦)
594旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/21(金) 13:03:04 ID:tnFghsBL
このスレで優勝候補にも話題にものぼらないカス兵庫なんてどうでもいい。
神奈川の10年の実績を見るがいい。

遊び相手になるくらいだとしたらPL・京都外大西・大阪桐蔭くらいか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:05:24 ID:YQ6kvNHN
>>591

ボーイス時代は捕手だったが炭谷がいたので一塁を守っていた。
ただブランクがあった為、リード、キャッチングに不安がある。
現在ホームラン40本超えているので卒業までに炭谷を数の上では抜くだろう。

その炭谷も二年の時は三塁手だった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:20:39 ID:4NDj4WTE
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:20:20 ID:j1zphnSG
車でいこうと思ってるんだけど、緑地東、緑地西の駐車場は無料なん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:23:57 ID:TMnDuwE7
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:57:27 ID:YNL2qeQZ
綾羽は強いぞ。前田から最低5点は取れる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:00:57 ID:QZBamlsh
練習試合で完封されてますが?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:05:18 ID:YNL2qeQZ
まあ明後日になれば分かるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:06:42 ID:C2Se/hU5
根拠のない自信厨乙
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:09:26 ID:4NDj4WTE
明日の天気がちょっと心配
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:21:40 ID:+ocEGMUA
もし雨で中止になったら、順延で日曜と月曜に試合するの?
それとも、平日はやらずに、次ぎの土曜?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:28:21 ID:8vGzHPnB
明日は午前中雨っぽいな。遠い所が来て、球場着いたら中止なんて嫌だよ。
誰か明日の舞州付近の
ピンポイントで天気わかる人いたら教えてほしいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:32:19 ID:TMnDuwE7
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:32:45 ID:j1zphnSG
無料の駐車場ないん?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:34:05 ID:TMnDuwE7
駐車代ぐらい払いなさい
あと、入場料も700円くらい取られると思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:38:25 ID:8vGzHPnB
606
ありがとう。
しかし奴がいないと
なんて平和なスレなんだ、ここは‥
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:51:57 ID:TMnDuwE7
明日は高校野球の近畿大会が開幕

  天   理−市   川
  市 尼 崎−智弁和歌山
  履 正 社−高 田 商
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:52:23 ID:TMnDuwE7
おっと、別スレに張ろうと思ったら誤爆スマソ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:56:59 ID:fKLOhd3S
明日はラジオ放送ありますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:12:01 ID:j1zphnSG
>>608
そうしまつ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:17:53 ID:P6R70wCc
ユニのベスト3・・・@大阪桐蔭、エンジ色のストッキングに興奮する、実にいい。
          A平安、HEIANのロゴが秀逸、余計な飾りがないのがいい。
          B近江、あの水色は・・・賛否分かれるが俺は好きだ。
ワーストは天理・W智弁。宗教色とロゴがキモイ、見ているだけでむかつく。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:20:10 ID:8TbpUHkn
北大津のユニも良い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:21:55 ID:HUidiyQ2
3試合ともなかなかの好カードだな
見に行きてえよ・・・休みくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:22:09 ID:2WMF7p2W
名前がアカン、方向付いてるとなえる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:22:47 ID:TMnDuwE7
履正社のユニフォームはシンプルでカッコいいと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:25:53 ID:QZBamlsh
近江のユニフォームは琵琶湖をイメージしたものらしいが・・・

あんなに青くないやろw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:49:38 ID:Ebg4RHx2
たとえ、大阪がベスト4に三校入っても2校までしか出られないんですよね。
組み合わせ見てると、可能性はありそうだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:16:25 ID:2WMF7p2W
履正社は投手力に欠陥がありすぎる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:24:54 ID:/bQVFEkC
ディープインパクトが負ければ関西馬の時代は終わり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:29:55 ID:IFPgSp5R
あしたラジオ放送ある?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:35:07 ID:UiksvVjr
例年なら準々決勝から
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:39:20 ID:Xeyctf3l
明日の予想
天理5−1市川
智和歌山7−4市尼崎
高田商4−3履正社
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:43:53 ID:vDwG3Mn3
履正社は強いと思う
決勝予想 履正社ー智弁和歌山
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:48:58 ID:4GFG8DWs
奈良3位の智弁学園にボコられた履正社
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:51:12 ID:7LAzszO+
とはいうものの智弁より高商の方が弱いと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:53:07 ID:uqAOugls
履正社トリビア

 履正社は奈良3位の智弁学園に練習試合でボコられたが、奈良大会で智弁をボコった天理には練習試合で勝っている。
 ちなみに近江にも勝っている。

 履正社は大阪3位決定戦で柏原を12-1でボコったが、府予選前に柏原と練習試合を2試合して、2試合とも負けた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:56:58 ID:4GFG8DWs
結論
履正社は弱い
高田商が勝つ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:01:14 ID:vDwG3Mn3
これは夢です
選抜選考会 優勝の智弁和歌山、準優勝の履正社はすんなり決まり。続いてベスト4
のPLと京都外大西も問題なく決まり。残る2席は、智弁和歌山に接戦した天理と
履正社に接戦した県和歌山商が獲得した。補欠は、神港学園、近江となった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:05:55 ID:T6trhm2k
これは夢です
選抜選考会 優勝の智弁和歌山、準優勝の履正社はすんなり決まり。続いてベスト4
のPLと京都外大西も問題なく決まり。残る2席は、智弁和歌山に接戦した天理と
センター返しに秀でた近大附が獲得した。補欠は、神港学園、近江となった。
633旗 ◆S3Hv6HKUbM :2005/10/21(金) 22:06:30 ID:tnFghsBL
いよいよ近畿大会始まるのか。
楽しみにしてるよ。
まぁ明日は興味の無い高校ばかりだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:07:46 ID:Ct4eBWVi
やたら高田商の辻中を持ち上げてた奴がいるが
今の辻中の状態を知ってるのか?
肩を痛めてて全力で投げられないらしいぞ。
明日は履正社に相当点数とられると覚悟した方がいいだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:12:44 ID:4GFG8DWs
まあ履正社の投手陣はへぼいからそれ以上に点とれるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:17:47 ID:vDwG3Mn3
これも夢です。
昨秋に始まった近畿大会因縁の対戦 履正社ー智弁和歌山は、履正社の2戦2勝で迎えた
今大会は、決勝で対戦。ついに智弁和歌山が雪辱し優勝した。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:22:08 ID:gZANBbLN
「暴力の多い都道府県」で大阪がトップになってしまったようだが、
まさにこの朧のドアホバカタワケ野郎見たいなチンピラじみた奴もおるんだろ?
もうこれからは実力どうこうじゃなくて人間性をも重視すべきだね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:27:55 ID:vDwG3Mn3
春の予想 PL 履正社 智弁和歌山 県和歌山商 天理 京都外大西
夏の予想 大阪桐蔭 智弁和歌山 天理 平安 社 北大津
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:31:02 ID:vDwG3Mn3
夏の予想(訂正) 大阪桐蔭 智弁和歌山 郡山 平安 社 近江
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:34:21 ID:YNL2qeQZ
桐蔭が決勝までいくとしてPLと履正社が準決で当たったら
負けたほうがセンバツ絶望なのか。
ベスト4までいって落選ってのもつらいな。まあPLが綾羽、平安に勝てるわけないが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:37:49 ID:STuwgKVP
西 播 磨 の 雄 、 市 川 が つ い に ヴ ェ ー ル を 脱 ぐ と き が 来 た 。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:51:07 ID:vDwG3Mn3
ベスト4の4チームは地域に関係なく選抜出場させるべき。でないと大阪から
の選手流出は止まらない。ちなみに大阪3校と天理がベスト4に残ったら
大阪出身者が主力のチームが上位4校となる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:10:04 ID:R7lMqJMN
今年はこのスレで言われているように大阪勢が3校ともベスト4に残る可能性がある。
それもくじ運の良さのおかげだが。
問題はPLが平安に勝てるかどうかだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:11:47 ID:v7ht1F7x
明日は、どこかブラスバンド来ますか?
演奏聞いて盛り上がりたいです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:14:09 ID:vFmRQ4I4
くじ運だと思ってるのか
そりゃめでたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:19:59 ID:vDwG3Mn3
もしかしてもしかすると、市川旋風が吹きあれるかも。
天理は、藤井先発だとやばいかも。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:22:52 ID:teKrKoEY
三木対初芝を超える試合が見たい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:23:45 ID:4NR4vmuD
>642
大阪桐蔭の主力は大阪出身ではない。
天理の主力は京都・大阪・兵庫・奈良が程よく混ざってる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:36:46 ID:vDwG3Mn3
野球王国、大阪、和歌山が復活。選抜は大阪3校、和歌山2校、京都1校が実力どおり。
天理は希望枠、市川が21世紀枠で出場。これは希望的観測。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:41:01 ID:vDwG3Mn3
天理の主力は大阪。京都・兵庫は一部で、奈良はレギュラー以外に数人のみ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:47:48 ID:9SMd4c4d
市川の長身のPに期待!
打線の爆発力は神に祈るしかない!

市尼も西橋に期待!
西橋って一年生?
だとすれば、村山よりは素質は高いかもしれない。
西橋確変になるのを祈る。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:53:37 ID:vDwG3Mn3
今年、ベスト4に大阪が3校残っても、選抜は、大阪から2校しかでれないだろう。
2003年は、近畿大会1回戦敗退の近大附がでた。
よって、つぎの法則が生まれる。選抜は近畿ベスト4でもでれない事があるが、1回戦
敗退でもでれることがある。地域性と試合内容が加味されるからだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:00:54 ID:W3W9dLNp
東京では、早実,帝京が勝ちあがっているが、その2校に練習試合で負けているPL
の実力とはどんなものか?。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:06:28 ID:94TZLI/Z
>>653
つまりそのくらい弱いってことだ。初戦で負けるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:13:53 ID:j4zKM3JZ
しかし最近はやたらと父兄が多いな。
しかも生徒の応援の声より父兄のおばちゃんらの声の方がでかいし、うざいと思うのだが、いい事もあってジュースとかただでくれる事もある。
舞州に行って、特に私学の学校のそばにいると何かいい事あるかもよ‥
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:17:30 ID:0Wwx2lDZ
市尼の監督は大一番でやらかすチキン采配がなあ‥
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:45:10 ID:7xIRXrbi
同一都道府県から一般枠で3校の選出がない事をしらないのか?
ベスト4に3校入っても1つは100%落ちるんだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:47:52 ID:kNbolLxE
じゃあ、大阪は組み合わせに恵まれた履正社は不利だな。
準決でPLに勝てばいいけど、2連敗ならアウト
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:06:16 ID:0gTBPH1X
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/
ただいまOB選手、現役選手の人気アンケートをしています
パワプロで作成していきたいので宜しくお願いします
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:09:40 ID:d/tJp2uZ
>>654
じゃあ平安も智弁学園も帝京に負けたから弱いことになるね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:13:30 ID:xWsty2mv
PLは練習試合では負けまくってるはず・・・
去年は甲子園でボロ負けの北大津にレイプされてたぞ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:14:09 ID:vEwT/i94
東海地方に住んでるんだけど、去年近畿大会ラジオで聴けたんだが今年も大丈夫かなぁ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:16:25 ID:SdcAQA30
>>657

それって正式に高野連が発表した決まりなのか?

それとも最近の傾向?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:18:39 ID:J44IuL3x
>>663
正式にそう決まったはず。
それで関東では茨城3校がベスト4に残ったけど1校出られなかった・・・って実際なかったっけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:25:31 ID:wvMCqyHS
これだけは確実にいえる。

選考になった場合、地区1位校が有利。
負けた時でも1位校に許容範囲の点差で負けた方が有利。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:32:04 ID:j4zKM3JZ
ひとつの都道府県から、3つ出れないのは確か2、3年前に決まったはず。
しかしそんな心配しなくていいよ。
大阪が4強に3校も残るはずないから‥
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:39:27 ID:nAn8SxSk
>>664

関東で茨城が3校残って、3校ともセンバツに出た。
んで、これじゃまずいと思ったのか、その次か次の年から
「同一府県から3校は選抜しない」になった。ただし希望枠、21世紀枠は除く

ま、心配せんでもPLと桐蔭ですわ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:00:56 ID:KhN/CayQ
>>651 市川にデカイ奴いないよ。Pが一番小さいし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:11:26 ID:ox31aDQt
天の声は、そろそろ市尼崎の出番だと言っている!
時代の要請は関西最強の秘密兵器を見たいと言っている!



670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:54:42 ID:h9fZ9Idf
智弁の先発は山本
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:15:38 ID:V+8gMd/P
>581
平安は伝統の守備で何とか守備の脆さをカバーしてくると思うが・・・・。
それでもやばい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:24:33 ID:xKAvlTqb
規制で実況スレ立てれなんだわ
取り敢えず今日は舞洲くんだりまで逝ってきます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:37:37 ID:6omqaCIN
試合は何時からですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:42:43 ID:xKAvlTqb
9時ですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:47:17 ID:S1CJ/Z29
予想
天理・智弁和歌山・高田商がいずれもコールドで勝つ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:54:20 ID:6omqaCIN
>>674
サンクス
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:10:44 ID:0DukIgUB
今大会は各府県のトップ校が出揃っているため
壮絶な意地の張り合いになると思われる
負けが許されない学校が多いために、各府県民もピリピリ状態だろう
舞州が戦場と化す
678名無しさん@お腹いっぱい。
戦場w