【高校スレで】岡山と徳島の中学硬式野球【話すな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニーズの高い両県民のために、立てましたよw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:05:04 ID:HhRdAKs/
おっ ありがとのわりぃーの
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:31:21 ID:nOkeM0QN
ヤングの岡山メッツって今強いの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:48:11 ID:2J9A0y3x
岡山ヤングつよいよなー
オール岡山、ファイターズ岡山、ヤングカープ岡山
倉敷ロイヤルズ、倉敷ビガーズ、岡山メッツ、岡山MAKIBIクラブ
このあたりは甲子園にもかなり送り込んでる
あと赤磐ベースボールクラブ、美作スーパースターズとかもあるな

ボーイズは東岡山クラブ、備前ディアークラブ、倉敷ドリーム
あと津山ボーイズ、総社ボーイズ、倉敷ビクトリーあたりか

シニアはサブローの出身クラブである岡山シニア
あと玉野シニアぐらいか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:18:49 ID:7a2QPB6Q
岡山のボーイズは9チーム
倉敷ドリーム 倉敷ビクトリーボーイズ 金光ウイングス 瀬戸内マリナーボーイズ 総社ボーイズ 津山ボーイズ 東岡山クラブ 備前ディアークラブ 美作ガッツボーイズ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:40:13 ID:s1gIH7+A
岡山の中学硬式は20チームぐらいか
関西、理大、光南、倉商、倉工あたりはほとんど県内の硬式チーム出身だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:12:25 ID:0tyeQE6k
済美の福井はどこのチ−ムだったの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:33:58 ID:YMurVQdK
佐用スターズだったような
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:07:35 ID:nOkeM0QN
沖縄尚学にいた広岡も作用スターズだね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:56:09 ID:s1gIH7+A
佐用スターズは兵庫のチームだね
岡山との県境にあって、福井は家から近いから行ったんだと思われる
あの辺りの子は岡山にわざわざ通うより佐用スターズに行く子が多いんじゃないかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:00:11 ID:nOkeM0QN
福井兄も作用スターズから沖縄尚学に行ったな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:33:31 ID:IvlQjmuB
参考資料
岡山の中学硬式チーム
【ヤングリーグ】
●オール岡山
●ファイターズ岡山
●ヤングカープ岡山
●倉敷ロイヤルズ
●倉敷ビガーズ
●岡山MAKIBIクラブ
●岡山メッツ
●赤磐ベースボールクラブ
●美作スーパースターズ
【ボーイズリーグ】
●倉敷ドリーム
●倉敷ビクトリーボーイズ
●金光ウイングス
●瀬戸内マリナーボーイズ
●総社ボーイズ
●津山ボーイズ
●東岡山クラブ
●備前ディアークラブ
●美作ガッツボーイズ
【シニアリーグ】
●岡山シニア
●玉野シニア

合計20チーム(内訳:ヤング9ボーイズ9シニア2)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:38:23 ID:WI13Swb+
徳島の中学硬式チーム参考資料
【シニアリーグ所属チーム】
:徳島藍住シニア
(本拠地)藍住町と板野町の境近く
:徳島中央シニア
(本拠地)石井町の農業大学グランド
:徳島北シニア
(本拠地)徳島市鮎喰川河川敷徳島工業第2グランド

【ヤングリーグ所属チーム】
:徳島ホークス
(本拠地)徳島市吉野川新橋下流河川敷グランド
:徳島松南ボーイズ
(本拠地)小松島市営球場
:鳴門ベースボールクラブ
(本拠地)鳴門市内の高校グランド
:徳島ブルースカイ
(本拠地)徳島市鮎喰川河川敷グランド
:徳島レイダーズ
(本拠地)石井町前山公園グランド他

【設立準備中)
:生光学園
(本拠地)同校グランド?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:55:30 ID:A4LfJvTm
ヤングのオール岡山とホークスの選手なかいいみたいだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:03:45 ID:nOkeM0QN
生光学園はヤングに加盟するの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:22:37 ID:Hjt32+qg
>>14
ホークスの場合エースのF島が抜け出てますが総合力ではそんなに凄いチームではありません。
>>15
ヤングに加盟するみたいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:29:03 ID:wJAlx9Td
>>14
今夏のオール岡山出身の主な選手
船引(関西) ・AAA日本代表
楠田(岡山理大附属) ・MAX145`、ドラフト候補
松田(沖縄向学) ・沖縄向学四番打者

かなり凄いメンバーだな
18キューピット:2005/10/15(土) 08:10:20 ID:0WvmVUDV
徳島で素敵な出会いを・・・。新スレ
>>http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1129192531/l50
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:53:15 ID:DhGGi5KV
あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:33:03 ID:vp7KPuOd
去年あちこちで話題になってたファイターズ岡山の4番打者はどこの高校へ?
近況知ってる人いたら教えて下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:45:45 ID:Is7ZkSF5
関西の森田だろ?今は怪我で中国大会出場は難しい
県大会では1HRで打順は6番サ−ド
関西には一昨年の全国優勝Pのヤングカ−プ岡山の上田など近年「岡山選抜」化してる
2220:2005/10/15(土) 13:47:57 ID:wpskApJW
>>21
情報サンクス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:58:15 ID:Is7ZkSF5
徳島ではブル−スカイの岡山投手が有名だったけど生光らしいね?
鳴門工ぐらいに入ればおもしろかったのにな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:40:03 ID:yv59eb2Q
>>23
岡山君は当初は鳴門工志望でしたが学力不足で断念したそうです。
でも生光の村田監督は岡山理大付の元エースで投手の育成能力は素晴らしい監督さんです。
今岡山君は3〜4番手の控え投手ですが、将来性はピカ1なのでこれから頭角をあらわすのではないでしょうか。

それと他県のため村田監督の岡山時代の実績は甲子園出場くらいしか知らないのですが、どういった球歴でどういった選手だったのか教えて下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:03:53 ID:yv59eb2Q
>>23
それと学力不足はあくまで噂ですが、本当の鳴門工断念の一番の理由は寮生活を希望したが鳴門工が寮の定員を理由に断ったそうです。
通学に不便な立地条件ですが遠方の選手でないと寮に入るのは認められないみたいですね。
鳴門工業は練習時間があまりにも長いのでそういった理由で退部する選手も多いそうです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:06:29 ID:ZNdS6Fpm
>>25
岡山は秋季大会で投げた?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:16:07 ID:yv59eb2Q
>>26
投げてないと思いますよ。
しかしエースの弦本君は完成度は高いですが将来性では岡山君の方が上でしょう。
昔徳商で金谷という完成度の高いピッチャーがずっと試合で投げてましたが最終学年時は現ベイスターズの牛田がエース格でした。
岡山君も牛田のように最終学年時に頭角をあらわしてエースナンバーをつけると思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:21:57 ID:Is7ZkSF5
以外と接点あるなぁ岡山-徳島
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:32:45 ID:+4MNyHRJ
ヤングリーグの強豪があるからじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:39:09 ID:XECNNEua
今年の有望選手の進学先の情報とかある?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:44:56 ID:M5IkUk+A
岡山Mの速球派T君注目!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:12:25 ID:3iGH8qG5
注目選手おしえて
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:46:27 ID:kvJ+XgLL
F岡山は毎年強打のチ−ムを作るなあ
O岡山やYC岡山はわりとPを中心にチ−ム作りするし倉敷Bは勝敗よりも選手の
長所を伸ばす運営だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:00:06 ID:z6l/ZG74
倉敷ロイヤルズはどうよ
横浜の岡本(岡山理大附属)
日ハムの山地(関西)※もうやめたんだっけ?
ヤクルトの高橋(明徳)※今は日立だっけか

などプロも多数輩出してますが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:19:40 ID:sNQF8Kmz
倉敷ロイヤルズは毎年高い水準のチームを仕上げてくるね。このクラスのチームだったら県外の強い高校とパイプがあるのは当たり前だな。例えば徳島の生光学園とか広島の広陵とか済美とかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:13:27 ID:moSgK7Ta
倉敷ロイヤルズって何年か前内紛で分裂しなかったか?
37nawaiwanai:2005/10/17(月) 10:52:47 ID:QJ1VOjpb
徳島ホークス レギラー大阪大会 ジュニアなにわ大会ともに優勝したrしいぞ ホームページより
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:03:24 ID:cW8jKOCo
F島世代のホークスは初タイトルだね。
ジュニアは弱いとされてたが双方優勝とはやるもんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:44:49 ID:iMD7gT/w
レギュラーは一年ぶりの優勝だな。内容知ってたら教えてくれますか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:13:30 ID:hQd0Zlp5
あげ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:06:55 ID:4S6nJU1P
(39)20日、日刊スポーツに載っているよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:17:14 ID:fDzWddyg
>>35
生光に岡山出身の選手はいないと思う。
兵庫、岡山県境のチーム作用スターズとはパイプがあるから、過去には何人かいたかもしれない。
監督が理大附出身の村田さんに代わっているから今後はわからないけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:33:02 ID:ywBBwWp3
生光の村田清正監督は岡山の中学硬式出身なんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:59:31 ID:DV4khKId
今日のニッカンスポーツ喫茶店で徳島ホークス優勝記事を読んできた。
ホークスのF島中学通算13本塁打打ってるそうだね。
投打に怪物ぶりを発揮しているがコメントどおり松阪クラスになるのも夢ではないな。
選手権兵庫支部1位通過の兵庫タイガースを完封し広島の常勝チーム化しつつある府中2000を破っての優勝だから内容も申し分ない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:33:00 ID:GKty2pQC
>>39
ホークスのホムペに詳しく掲載されてる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:35:47 ID:DV4khKId
ホークスのホームページ見てきた。
勝ち上がりを見ると準々決勝で春夏の全国大会準優勝チーム和歌山打田タイガースを破ってる事にびっくりした。
しかもF島じゃなくN野が2失点に抑えコールド勝ちしている。
今回の結果だけ見るとやっぱり事のホークスは全国レベルのチームだったのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:11:18 ID:XkkkEq4T
倉敷ビガーズにも良い投手がいるよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:39:51 ID:zTOxaSxU
広陵の野村投手、関西の中村投手は倉敷ビガーズ出身だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:34:39 ID:XkkkEq4T
ビガーズ・浜田も良いピッチャー。
ロイヤルズ・細川は倉商控えPでベンチ入り。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:47:08 ID:bQf68Gta
第13回 淡路秋季大会中学部徳島関係チーム組み合わせ 大会日程 2005.10/29〜11/3
徳島松南ボーイズ − 西宮フェニックス
鳴門B・B・C − 尼崎園田フレンズと全播磨硬式野球団の勝者
徳島ブルースカイ ー 淡路KBクラブと神戸須磨クラブの勝者
徳島レイダーズ ー 明石明星
徳島ホークス − 兵庫飾磨クラブと神戸三田ドジャースの勝者

第13回 西日本秋季大会岡山関係チーム組合せ 大会日程 2005.10/3・5・6
ヤングカープ岡山 − 松山エンゼルス
倉敷ロイヤルズ − 光マリンスターズ
赤磐ベースボールクラブ − 宇和島鷹クラブと府中広島2000の勝者
倉敷ビガーズ − 沖縄ヤングスピリッツ
岡山MAKIBIクラブ − 呉ファイターズ
オール岡山 − 新居浜スワローズとSAダイヤモンズの勝者
美作スーパースターズ − 岡山メッツと広島ボンバーズの勝者
岡山メッツ − 広島ボンバーズ
ファイターズ岡山 − B.B凌駕
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:20:02 ID:mHB2xts8
この週末ホークスの試合ないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:22:10 ID:KfpBKwa+
ファイターズ岡山の試合観ると昔の岡山南みたいな試合が多いけど
指導者は南OBなの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:34:49 ID:47oGL2PE
>>51
なかったみたいです
来週の淡路秋季大会でF島世代も引退ですね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:01:20 ID:QqwKqodN
きのうの練習徳島ホークス、小学生18人位おるね、さすがホークス全員頑張れ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:04:04 ID:HeClFXpY
岡山MAKIBIの○野は良い投手だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:34:07 ID:dGO+T6BD
岡山のヤングと徳島のヤング中学3年の進路知ってる人教えて?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:25:50 ID:rbPgKjmA
>>56
義務教育中の中学生の進路を2ちゃんで晒せるはずないだろ!!!
去年、岡山と辰巳の進学先晒した奴がいたが二人とも入学したのは別の学校だったっしょ!
春になったら解るのでそれまで待て!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:53:21 ID:Mhc6nwnC
岡山は生光学園、辰巳は徳島商との書き込みがあり、その通りだったのでは。
ガセネタもあるが信憑性の高い書き込みもある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:54:43 ID:Mhc6nwnC
中学生の進路を2ちゃんで晒せるはずないだろと言うより、確かめる方法がないだけ。
知ってる奴は知っている。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:11:33 ID:9sK2Kw21
>>58
最初岡山が@工、辰巳が生光と書いてる人がいましたよ。
でも今年は硬式軟式全部ひっくるめてもホークスのF島が突出しすぎていて他の選手の進路なんか霞んで見えますな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:15:02 ID:ZcVWilqM
今日の日刊スポーツになにわ大会の記事載ってるよ。
ジュニアの記事は小さいけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:02:32 ID:+Tscbk8g
去年倉敷ロイヤルズに小学6年で124キロ投げる左腕がいたけど中学部にそのまま進学したの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:57:35 ID:X3fuYxSc
ホークスジュニアのキャッチャーはF越かぁ。
センスはあるけどF越は野手にして1年生のN町使ったほうがいいと思うけどね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:22:22 ID:HtPwC9xU
淡路大会ホークスの試合結果はどうなりましたか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:57:04 ID:lU4Uo+kr
64 雨天順延本日からです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:45:39 ID:a0+339th
淡路大会ホークス小学部ベスト4進出
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:53:25 ID:j3P2h0UK
>>66
レギュラーは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:33:44 ID:fD0ddgJE
雨天順延があったから3日が初戦と思われ。相手は飾磨クラブかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:15:49 ID:VpmrZ+0q
淡路秋季大会びっくりするくらいホークスゾーンに強豪固まってない?

初戦の相手は春の全国チャンピオン飾磨クラブ
勝てば多分兵庫ヤングの盟主になりつつある兵庫伊丹
準決勝に行っても夏の兵庫予選一位通過の兵庫タイガースか強豪淡路KBクラブ

逆のゾーンで強豪は姫路アイアンズくらいや。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:00:55 ID:2AYhVs7v
ホークスどこまで勝てるか楽しみだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:40:21 ID:az5X4g3O
>>70
春の全国チャンピオン飾磨クラブの打線をF島がどう封じるかが上位進出のポイントやね。
N野も春の全国準優勝の打田タイガースを抑えてるみたいやし飾磨を倒したらホークス台風の目になるぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:40:33 ID:mF9cDXEz
F島は引退しとるやろ
一、二年に切り替わってるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:55:01 ID:w8T5/mXh
>>72
ヤングの3年生は秋季大会まで現役やで。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:44:31 ID:Il4q4LEY
淡路佐野球場って淡路島のどの辺?
ヤングの公式戦多くしてるみたいだし鳴門渡って近いなら行ってみたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:36:38 ID:QJSWGvXf
徳島レイダーズは初戦突破したみたいです
76Mr.XYZ:2005/11/01(火) 23:05:15 ID:L3eAHH6u
松南ボーイズも西宮フェニックスに快勝です 4-0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:06:17 ID:tzgbQIHn
岡山県民もっと頑張れ徳島の人に負けてるで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:34:42 ID:TXOBo/23
F島とヤング1の強打者佐藤の対決は注目だな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:38:25 ID:P9W76Lnk
>>78
佐藤ってどこの選手?
ヤング1の打者は和歌山打田の勝谷じゃないですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:44:21 ID:TXOBo/23
>>79
佐藤は飾磨の4番センター兼エースの長距離砲で、選抜大会のMVP。
ジャイアンツカップでもシニア最強投手・近田から3打数2安打してる。
まあ勝谷とこの選手が1・2だろうね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:49:52 ID:P9W76Lnk
>>80
じゃあ明日ヤング1の投手F島とヤング1の打者の直接対決なんだな。
淡路秋季大会一番の注目カードですね。
明日佐野球場に見に行くスレ住人はいないのかな?
いたら詳細知らせてほしいね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:55:32 ID:5PaiWS0d
>>77
岡山の人は今中国大会で頭がいっぱいです
今日は関西高校の初戦があったんだけど、
関西は一番熊代(ヤングカープ岡山)がタイムリー
四番安井(東岡山クラブ)が逆転のタイムリー
五番下田(東岡山クラブ)が特大ホームラン
などヤング、ボーイズOBも活躍したよ
なお三番上田(ヤングカープ岡山)は大ブレーキでした
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:59:36 ID:P9W76Lnk
>>82
去年のヤング1の打者と評判だった森田はどうでした?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:03:31 ID:5PaiWS0d
>>83
残念ながら森田(ファイターズ岡山)は県大会で怪我して中国大会は出場できない
もしセンバツ出場が決まったら春甲子園で見れるから楽しみ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:08:48 ID:P9W76Lnk
>>84
残念ですな。
ちなみに関西の新チームはダースと中村どっちがエースなんですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:13:57 ID:5PaiWS0d
背番号1はダースがつけてるよ
今日先発したのは中村(倉敷ビガーズ)だけど
ダースが絶対的なエースって感じじゃなくてどちらかと言えば二枚看板に近い感じかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:16:56 ID:P9W76Lnk
>>86
情報サンクス。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:55:47 ID:L36GnSOi
川邊(Yカープ)もなかなか良い投手。
先発・中継ぎ・抑え何処でも使える器用な投手。
89Mr.XYZ:2005/11/03(木) 22:04:22 ID:op0KEpY1
関西秋季大会で松南ボーイズも、徳島ホークスも負けたらしいです。しかし
徳島ホークスの小学部は優勝らしいですよ。スコアは不明
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:09:15 ID:k43CGUiR
>>88
川邊って関西高校の控えPの川邊?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:18:53 ID:WF+/m0R4
>>89
ブルースカイとレイダーズと鳴門BBCは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:08:22 ID:VMDiqb2W
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:05:55 ID:uvoupwFO
徳島ホークス
中学部
大阪KIX大会優勝
中学Jr.
なにわ大会優勝
アベック優勝みたいですね


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:28:49 ID:fBLziUNj
ひょっとして徳島のヤングも兵庫、岡山クラスのレベルになったのか?かなり強いじゃん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:51:15 ID:mivYGbOx
F島世代も引退かF島はゆっくり休養してもらって
来年の夏には今年の大阪桐蔭中田みたいに
衝撃的高校野球デビューを飾ってほしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:35:33 ID:NaOe7OYH
>>91
鳴門BBC準々決勝敗退
鳴門0−7姫路ドラゴンズ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:59:50 ID:uZNh2PXa
>>94
×姫路ドラゴンズ
○姫路アイアンズ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:58:53 ID:vnZeOD5M
岡山ヤングの試合情報知ってる人降臨希望
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:47:50 ID:14Pg7aiR
>>96
12月3〜4日に全日本春季大会の岡山支部予選があります。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:21:36 ID:wj3EWj/D
全日本春季大会岡山支部予選
日程・・・12月3・4日
12月3日組み合わせ
Aグループ・・・・・倉敷市営球場
美作スーパースターズ・倉敷ロイヤルズ・岡山MAKIBIクラブ
Bグループ・・・・・玉島の森球場
岡山メッツ・オール岡山・倉敷ビガーズ
Cグループ・・・・・福田公園球場
ファイターズ岡山・ヤングカープ岡山・赤磐ベースボールクラブ

12月4日組み合わせ
各グループ1位通過チームが倉敷市営球場で対戦し代表を決定します。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:05:05 ID:pU/3uLj4
徳島ヤングの新チームはどこが強いですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:55:37 ID:O28a22BI
ボーイズとシニアにもスポット当てようぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:18:14 ID:3flxObj9
今年は総社ボーイズがジャイアンツカップ出てたな確か
でも岡山のボーイズと言えばやっぱり東岡山クラブが名門だな
PL、明徳にもいい選手送り出してたし、関西の新チームの四番、五番も東岡山クラブ出身
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:03:06 ID:nB0f/neG
岡山県のボーイズは東岡山クラブ以外はヤングとの分裂後にできたんだっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:30:30 ID:e5O9Lw3f
徳島で小学生から硬式を始めるとしたらどこのチームに入れたら良い?
別にヤングでもシニアでも良いんだけど。

まぁ俺は独身だし、徳島県民ではないんだけど、例えばの話として。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:40:48 ID:REbWFf7q
>>103
徳島はリトルリーグが無くてヤングも小学部を持ってるのは徳島ホークスだけですから小学生から硬式やるならホークス以外に選択肢はないですよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:42:55 ID:e5O9Lw3f
>>104
徳島の硬式チームで一番強いのってどこ?
ホークスってチーム?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:45:56 ID:REbWFf7q
>>105
ヤングでは徳島ホークス シニアなら中央シニアでしょうね。
ヤングの方は近年松南ボーイズというチームも力をつけてきてるみたいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:55:49 ID:e5O9Lw3f
>>106
徳島の場合は入るならシニアの方が後々良いのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:58:09 ID:REbWFf7q
>>106
ヤングの方がいいと思いますよ。
来年加盟予定のチームもありますからシニアの倍のチーム数がありますから対外試合も組み易いし高校野球で活躍するのはヤングの選手が多いですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:33:03 ID:OXdkKV//
てか噂になってるけどヤングの徳島ホークスのF島は本当に大阪桐蔭に行くのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:24:26 ID:X3FRWzwJ
東岡山Cの右のPはなかなか良いですよ。
111:2005/11/08(火) 15:56:41 ID:7yQLR+fc
みんな ヤング ヤングって言ってるけど 今年の場合は ボーイズの方が確実にレベル高いよ ボーイズリーグに備前ディアークラブと言うのがあって
この 春先から夏にかけて 試合見たけど ここの 3番 4番は打球が違うよ 今高校に行っても 即通用するよ ヤングの試合も見たけど バッティングは 格が違うね
で この二人どこに 進学するのか 知ってる人いたら教えて
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:03:07 ID:LCcNiRv3
理大のエース永原は備前ディアークラブだな
日本代表だった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:33:32 ID:oXN2zFQ6
F島って大阪桐蔭の噂だか、有名選手ばかりが入学するという噂あるが、もし行くのだったら、大変だろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:49:19 ID:3kxrSJSy
ホークスのホームページを見る限り強豪私立に進学した例は明徳だけだがパイプが無くても大阪桐蔭みたいな名門から声がかかるもんなのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:45:41 ID:UEOQULor
大阪桐蔭は特待生だけしか野球では入れないからなあ・・・。だけどF島クラスのレベルになってきたらヤングの徳島ホークスのチームを通じて誘いの声がかかっても不思議じゃないな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:26:20 ID:xmvA60fE
中坊の進路なんて来年の春になりゃ解るんだし別にどうでもいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:22:57 ID:ON6iiV8h
ヤングリーグ西日本秋季大会
12日(土)決勝戦
倉敷ビガーズ対オール岡山
西日本は岡山勢同士の戦いになりました。
ビガーズとオールどちらが勝つと思いますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:46:24 ID:p6gznxS4
戦力的にはビガーズ?中村に続くPが良いらしい・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:03:22 ID:iTagB8cJ
オールもビガーズもいい選手輩出するよなあ
最近ではオールは船引(関西)、楠田(理大附)、松田(沖縄向学)秋山(岡山東商)など
ビガーズは中村(関西)、野村(広陵)など
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:22:54 ID:f1l7w9UP
今徳島工業第2グランドに愛媛のシニアが何チームか来て試合してますが何かの大会ですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:08:07 ID:z5OvzFWJ
>119
まさしく人材の宝庫
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:08:47 ID:ev6eP7Og
今日ホークス小学部秋季大会の決勝だったらしいけど結果は?
123Mr.XYZ:2005/11/12(土) 22:26:16 ID:RBcKxwNw
5-0 で勝ったらしいです 優勝 いつかは知りませんがNOMOカップに
出場らしいですよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:12:05 ID:cLhwY8a3
徳島ホークス小学部これで秋季大会2連覇だっけ?
去年は市内の有力6年生はホークスとブルースカイに行ったみたいですけど今年もホークスにいい選手が流れたのでしょうかね。
この流れで行くとしばらくはホークス黄金時代が続きそう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:05:49 ID:oMaAaqqk
ヤングリーグ2005年度高橋直樹杯大会
11月19日 神奈川県保土ヶ谷球場
鳴門BBC対横浜旭BBC
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:42:45 ID:i7pYKRyl
横浜旭って強いのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:34:38 ID:oxD555lg
>>126
ヤングリーグ関東支部の秋季大会優勝チーム
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:06:39 ID:m6im5TXS
じゃあ横浜旭はそこそこ強いんだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:31:46 ID:tLCRx/TF
ロイヤルズの投手兼三塁手は注目スラッガーだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:20:03 ID:LYe40qFQ
ヤング西日本秋季大会結果
決勝
倉敷ビガーズ9−1オール岡山
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:30:14 ID:8BzVDvLz
予想外の大差やな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:13:24 ID:4bVG/7t1
中村先輩に負けないようにがんばります
って感じの快勝だなビガーズ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:32:58 ID:AQOLwhm/
ヤング西日本新人大会組み合わせ 11月19・20・23日
倉敷ビガーズ 対 美作スーパースターズ・ヤングひろしまの勝者
赤磐ベースボールクラブ 対 呉ファイターズ
ファイターズ岡山 対 南国マリナーズ
岡山MAKIBIクラブ 対 宇和島鷹クラブ
岡山メッツ 対 SAダイヤモンズ・BB凌駕の勝者
ヤングカープ岡山 対 広島ボンバーズ
オール岡山 対 熊本ヤングベースボールクラブ・府中広島2000の勝者
倉敷ロイヤルズ 対 新居浜スワローズ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:46:25 ID:kcKuLrhX
ヤングリーグ西日本秋季大会岡山勢試合結果
1回戦
ヤングカープ岡山10対0松山エンゼルス
倉敷ロイヤルズ2対0光マリンスターズ
岡山メッツ5対3広島ボンバーズ
ファイターズ岡山7対6BB凌駕
2回戦
ヤングカープ岡山4対6ヤングひろしま
倉敷ロイヤルズ4対6南国マリナーズ
赤磐ベースボールクラブ1対4府中広島2000
倉敷ビガーズ6対3沖縄ヤングスピリッツ
岡山MAKIBIクラブ2対4呉ファイターズ
オール岡山4対0SAダイヤモンズ
岡山メッツ8対4美作スーパースターズ
ファイターズ岡山7対4福山スワローズ
準々決勝
倉敷ビガーズ4対4府中広島2000(抽選でビガーズ勝利)
オール岡山4対3呉ファイターズ
岡山メッツ5対0ファイターズ岡山
準決勝
倉敷ビガーズ3対2ヤングひろしま
オール岡山6対3岡山メッツ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:52:27 ID:kcKuLrhX
ヤングリーグ淡路秋季大会徳島県勢試合結果
1回戦
徳島松南ボーイズ6対0西宮フェニックス
徳島レイダーズ7対2明石明星
2回戦
徳島松南ボーイズ4対7但馬ベースボールクラブ
鳴門ベースボールクラブ3対1全播磨硬式野球団
徳島ブルースカイ2対9淡路KBクラブ
徳島レイダーズ5対6兵庫タイガース
徳島ホークス1対3兵庫飾磨クラブ
準々決勝
鳴門ベースボールクラブ0対7姫路アイアンズ

参考
決勝戦
姫路アイアンズ8対0淡路KBクラブ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:56:20 ID:HhU3dVG2
岡山のボーイズとヤングの新チームはそれぞれどこが強そうですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:44:31 ID:4jixiwp4
ヤング西日本新人大会初日終了
赤磐BBC・ファイターズ岡山・ヤングカープ岡山・倉敷ロイヤルズ
岡山ヤング上記4チームがベスト8に残り明日の準々決勝に進出します。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:18:03 ID:/v4swvi4
そろそろ徳島のネタも欲しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:03:01 ID:b0RieMfO
ホークスの新入団選手今年も市内の少年野球からいい選手が多数入部してるそうだ。
今日練習見てきたが今年もホークス小学部全国優勝連覇狙えるんじゃないか。
去年の小学部よりは落ちるがなかなかいい選手がいる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:03:20 ID:XHkgu57v
第13回高橋直樹杯争奪中学生硬式野球大会結果
1回戦
鳴門B.B.C 7-4 横浜旭ベースボールクラブ
2回戦
鳴門B.B.C 1-1 東海スラッガーズ

抽選の結果東海スラッガーズが準決勝進出し準優勝しました。
鳴門B.B.C遠い所をお疲れ様です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:46:13 ID:2OwJG6Jn
ヤング西日本新人大会岡山県チーム情報
ファイターズ岡山が決勝進出!
23日愛媛県にて府中広島2000と対戦です
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:50:10 ID:Jlu3AX/O
来年岡山のボーイズナンバー1の強打者が鳴門工業に入ると聞いたのですが詳細知ってる方いますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:19:13 ID:KSlfWdzn
ヤング西日本新人大会岡山県チーム情報
決勝
ファイターズ岡山6対7府中広島2000
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:38:54 ID:lzFWhgdd
ヤングリーググランドチャンピオン大会 26・27日
岡山MAKIBIクラブ 対 府中広島2000と京・相楽硬式野球クラブの勝者
倉敷ビガーズ 対 オールスター福井
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:57:38 ID:wjJSpKFi
徳島県内でのホークス新チームの試合予定近いうちにないですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:30:20 ID:s0pvCJdV
吉野川新橋下のグランドで硬球使って練習してるのはどこのチームですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:49:26 ID:W0pY8+TD
ヤングリーググランドチャンピオン大会 26日の岡山県勢
倉敷ビガーズ6対0オールスター福井
岡山MAKIBIクラブ3対1京・相楽硬式野球クラブ

27日準決勝
岡山MAKIBIクラブ 対 和歌山打田タイガース
倉敷ビガーズ 対 兵庫飾磨クラブ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:15:33 ID:3AmLX2r3
やはり岡山勢強いね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:26:52 ID:ASgxhIVM
岡山のヤングで2年の新チームはどこが強い??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:13:15 ID:j1nHCpC+
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:26 ID:lgukFppf
>>236-242
最近徳島の話題が少なくなってるので出張してあげてはいかがでしょう。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129219189/l50


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:11:37 ID:ASgxhIVM
りょ〜かい!


いきなり岡山の話題かよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:20:53 ID:ASgxhIVM
すんません!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:47:13 ID:u6xyfCf0
>>146
徳島ホークス既出
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:15:28 ID:s0pvCJdV
>>152
徳島ホークスは吉野川新橋の下ではなく下流でしょ。
言葉足らずでしたが吉野川新橋下の城東が使ってるグランドです。
154Giants:2005/11/26(土) 22:31:26 ID:0xaq9CGr
ホークスは今年強いんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:53:46 ID:u6xyfCf0
>>153
多分ホークスの小学部やろ
中学部と小学部は一緒に練習しないそうやから別のグランド借りてしてたんやろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:56:13 ID:5IqK3L7Z
藍住シニアって強いの?
14号線よく通るから練習してるの見えるんだけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:18:29 ID:eLzQYrHX
>155
徳島インディゴソックスでない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:08:01 ID:gTTeKZrF
>>154
去年のF島みたいな化物クラスはいないが本格派右腕2枚がいるし投手力は多分徳島では一番だろうな。
学年全体のレベルが高くない分能力ある1年生がレギュラー入りし中々の高いレベルのチームになるのが期待される。
先日ジュニア大会で優勝もしてる事だし今年のホークスは期待できる。
今年は鳴門BBCもいい選手多いみたいだからここ数年みたいにホークスと松南が交互に春夏の全国大会という現象も無くなるかもしれん。

>>156
部員不足に苦しんでるらしいですが1年生に一昨年の徳新大会優勝投手が入部しており将来が楽しみなチームではないでしょうか。
部員は9人揃ってましたか?
俺が前通った時は部員は4人くらいで練習してました。
159Mr.XYZ:2005/11/27(日) 10:55:07 ID:Dg3CaHpS
昨日は第5Gで徳島レイダース 第4Gで徳島ホークス中学部 Eグランドでホークス小学部
が練習してました
藍住シニアに一昨年の優勝投手というのは川内北小から行った選手ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:30:06 ID:PxDEUJzp
>>159
卒業した小学校は知りませんが一昨年八万ファイターズが徳新大会を優勝した時のピッチャーのTですね。
徳島ホークスや徳島北シニア入部が噂されてましたが藍住シニアに入ってシニアの大会結果が徳島新聞に載った時投手で名前があったそうです。
徳島では珍しい苗字ですしまず間違いないのではないでしょうか。

レイダーズは阿南と石井を本拠地にしてるとここで聞きましたが市内に戻ってきたんですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:55:53 ID:4IfT7GIV
ヤングリーググランドチャンピオン大会 27日の結果
準決勝第1試合
岡山MAKIBIクラブ 7対4 和歌山打田タイガース
準決勝第2試合
倉敷ビガーズ 0対7 兵庫飾磨クラブ決勝戦

決勝
兵庫飾磨クラブ 7対0 岡山MAKIBIクラブ

優勝 兵庫飾磨クラブ
準決勝 岡山MAKIBIクラブ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:31:22 ID:4+ZYtU72
>>158
本格派右腕2枚?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:59:12 ID:/G3YV2u2
>>162
去年のF島ほどではないが背番号18と45の右腕2人は本格派のそこそこいい投手ですよ。
今月4〜5回練習見ましたけどF島が突出していた去年のチームよりむしろ面白いチームで期待できると思いますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:56:29 ID:XjD8SuYa
明後日の岡山のヤング県予選どこが優勝しそうですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:08:03 ID:yWrBbslx
F島は本当に大阪桐蔭に行くのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:42:36 ID:CsxZx8qY
>>165
中学生の進路を知ってても晒す方が非常識でしょうが!
165は沖州幼稚園に入園して勉強し直してからおいで。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:16:02 ID:TwtpHU6n
>>164
ファイターズかヤングカープ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:10:21 ID:KyQMd3fl
徳島ホークスの3年の高校進学先知っていますか??知っていたら教えてください
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:27:16 ID:YrWvQdVW
>>168
君は城東小学校から義務教育をやり直し必要最低限の社会常識を身につけてからここにおいで。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:29:33 ID:aIqfmkY2
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:30:28 ID:aIqfmkY2
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:12:55 ID:y7oT2JS7
ヤングリーグ春季大会岡山支部予選はビガーズ、ヤングカープ、MAKIBIクラブの3チームで決勝リーグを闘いヤングカープ岡山が優勝し岡山支部第1代表になりました。
第2代表はビガーズなのかMAKIBIクラブなのかは不明です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:46:26 ID:93g8fPOg
MAKIBIクラブです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:59:21 ID:YJP13bjl
徳島ヤングの春季大会予選結果はどうなりました?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:17:32 ID:LL5zxXNf
>>174
まだやってないやろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:39:26 ID:YJP13bjl
ヤングの春季大会徳島はどこが優勝しそうですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:06:31 ID:oM2k1o0Q
徳島藍住シニアも関西秋季大会四国予選で優勝チームの西条シニアと2対1の接戦で敗れているので新チームは四国内でトップクラスのチームでしょうな。

徳島中央シニアは今年は弱いかもしれませんが毎年コンスタントに高校野球界にいい人材を送り込むチームなので冬が開けてからの成長に期待です。

徳島北シニアは残念ながらレイダーズとの分裂騒ぎの後遺症で部員不足で秋の四国予選は辞退しました。

以上徳島のシニア情報でした。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:22:07 ID:ZF72c/fo
岡山のヤングは2チーム全国大会に出れるのになぜ徳島は1チームなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:31:30 ID:hm4pQMV5
倉敷ロイヤルズU君、光南?関西?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:14:31 ID:RLKlaAz7
理大じゃないのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:39:40 ID:9yx3qt24
178
徳島は東四国地区に所属しチーム数5チーム 岡山は何チームありますか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:35:27 ID:MPI18c17
>>181
>>12に詳しくある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:14:02 ID:Z2U+XlOM
182
私の画面は1から132にとんでます見方おしえて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:47:22 ID:68x9bX/0
>>183
岡山のヤングは9チーム
ボーイズも9チーム
シニアは2チーム
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:41:40 ID:om6EX0rt
>>183
スレの一番上か書き込み欄の上に掲示板に戻るの横に全部と書いてるとこをクリックするとこのスレの全ての文章が見れますよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:26:39 ID:BG6FuBor
ヤングって硬式チーム?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:30:36 ID:VJe4PRk/
>>186
リトルシニア、ボーイズ、ヤング、ポニー、サン、フレッシュ、ジャパン等中学硬式7リーグのうちの一つです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:30:57 ID:Ppi5QCrx
R・H川とK・E浦は分け隔てない指導が中学指導者や
家族に評判らしい。。来春も良好ともに良い選手が入学
する予定だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:35:54 ID:nZuG8Mi4
倉敷ロイヤルズ経由R大が主流ですな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:42:34 ID:6IsCpZUZ
徳島ホークス小学部NOMOカップという大会で優勝したそうだ。
徳島ホークス6−1和歌山ニューメッツ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:59:48 ID:/xfTW13B
ヤングの東四国予選組み合わせが決定
第1試合 松南Xブルースカイ 
第2試合 鳴門BBCX徳島レイダース 
第3試合 第1試合の勝者X徳島ホークス

優勝予想等よろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:17:51 ID:HIvubnqB
岡山MAKIBIクラブ の選手は倉商つながりでやっぱり倉商に進学かいな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:47:23 ID:WRMavjit
倉商とは言えないよ。

伸び悩みを中学指導者は見てるからなあ。
卒業後のルートも芳しくないしなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:37:51 ID:4s4Dtt2F
倉商はいい選手は明治、立命、同志社あたりってイメージがあるけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:42:29 ID:f8GnE6Zm
鳴門BBCって強いの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:19:23 ID:OmvXLy4c
>>195
今まではホークスと松南に続くくらいの成績で徳島では中位クラスのチーム
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:48:30 ID:SFh6cvSE
レイダースは?なんか、去年北シニアともめてヤングに入ったんでしょ?強いのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:56:04 ID:yBydCUEP
>>197
北シニアの指導者同士で衝突した結果広永コーチが首になりそれに激怒した保護者と選手達が退部したのが原因らしい。
その結果広永コーチを監督にして創部されたのがレイダーズらしいです。
実力的にはブルースカイとどっこいそっこいらしいです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:04:58 ID:SFh6cvSE
今日小松島市市営球場で行われた徳島県秋季大会は、
一試合目 ×ブルースカイ対徳島松南ボーイズ◎  10対3
二試合目の徳島レイダーズ対鳴門BBCは、雨と雪のせいで4回途中ノーゲームとなりました。
しかし、その後すぐに晴れてきたせいか、選手たちや保護者がかなり怒っていたらしいです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:06:54 ID:R6FX0QWS
怒るなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:12:46 ID:SFh6cvSE
レイダースは勝ってたし、ムードが良かったからねぇ・・・
仕方ないといえば仕方ないでしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:24:40 ID:yBydCUEP
明日も小松島市営球場で予選やるんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:05:28 ID:yBydCUEP
>>199
天気ばっかりは怒っても仕方ないですしね・・。
ホークスの選手達は到着してすぐ中止になったから小松島までドライブして弁当食っただけらしいです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:05:58 ID:pJ4Hngmz
>>202
この雪で野球できんやろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:06:11 ID:SFh6cvSE
>>202
明日はなぜか試合はありません。おそらく天気の回復の見込みがないからと思われます。
試合は来週で、決勝まで全試合を24日に全部やるそうです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:20:49 ID:68FVac5D
ホークス小学部今年度無敗で来春の全国大会出場が決定やと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:02:36 ID:9r66HhO/
東四国大会大会の優勝予想をしよう!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:42:22 ID:2mvGKGDn
>>203
午前中は河川敷で練習してたぞ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:43:30 ID:2mvGKGDn
>>207
徳島ホークスの優勝に3000点!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:32:47 ID:uddWjsr6
今年の春にホークスから明徳行った子って応神中のかなりDQNな子?
別にDQNなのはどうでも良いのだが、それを言えば分かりやすいかと思って。
その子結構良い選手だったの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:38:36 ID:coTRlOhW
>>210
DQNってなに?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:50:15 ID:Y5x/W0LT
>>211
「どんな クイズも 難なく答える」

つまり、相当な切れ者or頭脳明晰なヤシという意味
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:24:19 ID:luz4w3jx
名前は片山
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:26:53 ID:MEyU9fWH
>>213
晒すなよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:34:25 ID:l0FToPDs
>>213
良い選手だったの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:14:47 ID:Xvse33dL
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:00:46 ID:2ZeR+EVB
片山いい選手だよ
真面目でわるそはしてないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:41:52 ID:VhQKptC3
片山だけに限らず徳島ホークス出身の高校1年生世代は逸材揃いだから楽しみだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:44:39 ID:rDoiR4g1
良い選手なんだな。
片山は学校では結構グダグダしてたらしいよ。
野球に関しては真摯に取り組んでいたのは勿論理解するが。
明徳で頑張って欲しい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:04:02 ID:Hpn/0ArT
ヤング東四国予選結果
準決勝
徳島ホークス 2−9 松南ボーイズ
鳴門BBC ○ー× 徳島レイダーズ スコア不明
決勝
鳴門BBC 7−5 松南ボーイズ

鳴門ベースボールクラブが優勝し春季大会出場権獲得らしいです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:20:53 ID:rHiA/yLu
意外な結果や!!!!?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:14:14 ID:W1wPOboj
鳴門BBC対徳島レイダーズのスコア知っている人いませんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:56:11 ID:l5GwE0aN
ホークス負けたのにびっくり!鳴門は強いわけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:45:06 ID:hqomtVcF
ホークスはF島世代14人が卒業してレギュラー総代わり。
それに対して鳴門BBCはバッテリーは卒業したが旧チームも主力だったレギュラーの半数が新チームに残ってるからありえない結果ではないかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:27:36 ID:mDu8/PVN
>>224
ブルースカイとレイダースは全員旧チームからレギュラーだったわけだが敗退しているしレギュラーが総がわりしたからホークスが敗退したという考えはナンセンス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:46:39 ID:hqomtVcF
夏の全国大会予選の頃にはホークスも立て直してくるだろう。
小学生の頃の実績ではレイダーズも決してホークスの選手に引けは取ってないから夏には化けるかもよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:30:18 ID:DichK85x
ホークスの2年生の半数は学童で野球せんと小学生の頃からホークスでしてるし学童やってた奴も小学生時代はたいしたことなかった。
学童での実績はレイダーズの選手のほうが凄い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:59:11 ID:u+UovHQu
ここ2〜3年、徳島の少年野球も随分とレベルがさがってると思うのは俺だけか…
今の高2〜高1、中3あたりは随分凄いと思ったがなあ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:30:05 ID:9OJjhk6z
少子化とサッカー、バスケの普及で野球人口そのものが減ってるからレベルの低下は仕方ない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:56:46 ID:QNAFxH+2
>>228
ホークスのF島は学童時代からとんでもなく凄かったそうだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:44:19 ID:xyBwtZ0J
岡山メッツの本格派もK進学か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:28:03 ID:1fGplZ4E
>>231
岡山メッツの本格派が小松島進学?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:28:11 ID:AKHvf4+s
K西? k南?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:56:54 ID:3iR0jtSR
k陽?k生?k商?k工?k高?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:41:37 ID:MH0jYEMT
午後から鳴門球場でホークスの練習見てきたけど2年より1年の方が野球上手いんじゃないかと感じるくらい1年のレベルが高いね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:54:38 ID:fulhvWbk
ホークスの中で比べてレベルが高いの低いのって…父兄さん、乙!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:53:54 ID:MZGI7RfO
岡山シニアにも大きいピッチャーいなかったけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:17:52 ID:bat0C1OE
岡山シニアの子って主にどこ行くんだろう
やっぱ関西、理大あたりだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:19:07 ID:bat0C1OE
そういや確かロッテのサブローは岡山シニアだったかな
関西の江浦監督もそう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:30:20 ID:g7kmznAP
福島はどこに行くんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:30:50 ID:tvEcba+C
来月いよいよ入試のはじまり。徳島のヤングリーグの選手は何処に行くかわかるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:30:54 ID:z1wZVyjk
関西に行く注目の中3の選手は?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:37:28 ID:MZGI7RfO
岡山シニアのM君
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:38:40 ID:MZGI7RfO
玉野シニアは3人学芸館だって
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:58:31 ID:/pR3cS/9
郡山シニアからもダースを慕って入学予定者があるよう・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:50:09 ID:hHXXvOh6
ダースは生駒シニアだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:50:38 ID:cTr24GOY
徳島県で今年新たに創部される中学硬式のチームは2ですか?3ですか?
3チームともヤングですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:06:50 ID:E4NsVnB2
>>247
2チームは多分ヤングで3チーム目はまだ噂の段階
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:37:05 ID:4rUrbRME
Fはどこに進学するのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:22:44 ID:bhR8fJk7
>>249
中学生がどこに行くか知ってても良識のある大人ならこんなとこで書けないでしょ。
後3ヶ月したらF島君も高校生なのでその時になればどこの高校に入学したか解るはずです。
今は静かに見守りましょう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:29:35 ID:9UV00sji
岡山シニアのサブローは
最初、大阪桐蔭へいくつもりだった
でも中三のとき、PL学園が秋季大会で活躍して
そいでサブローはPL学園を選んだらしい
PL学園の福留と同世代の出井も岡山シニアだったかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:49:08 ID:cin7xU7a
F島は中2時は明徳で確定だったが、結局、生光やで。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 08:30:32 ID:C93e3iP3
>>251
出井は東岡山クラブだったような
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:03:27 ID:KiTs3AjW
徳島県勢新3年はどうですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:03:50 ID:hmFycimF
MAKIBIの池田・板野コンビの進路が気になるね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:08:35 ID:RwPpLmfz
>>254
鳴門ベースボールクラブが創部4年目で東四国予選で優勝し春季全国大会に初出場します。
去年のF島みたいに飛びぬけたのはいないみたいです。
何処のチームも新3年生より新2年生の方が楽しみみたいですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:09:40 ID:KiTs3AjW
ホークスはどうですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:14:35 ID:RwPpLmfz
>>257
12月の東四国予選で松南ボーイズに6対4で負けたみたいです。
前評判ほどは強くないのかもしれません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:25:20 ID:KiTs3AjW
オーダーとかわかりますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:33:38 ID:RwPpLmfz
>>259
今日の徳島新聞からの情報ですので松南と鳴門のバッテリー以外の事は解りません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:59:58 ID:aeVBrQkV
岡山のヤングリーグって学年別にチームを作るの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:18:58 ID:aeVBrQkV
≫124
2004の秋季大会小学部は、ロイヤルズでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:27:59 ID:54YzwSc2
258           ホークスは9‐2で松南に負けました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:43:18 ID:KiTs3AjW
徳島各チームの主要選手レビューオネガイシマス
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:58:18 ID:auuEBfQU
>>264
打者は徳島ホークスのKとEが面白い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:23:50 ID:7nFRuNrX
どんな感じ?
267スカウト:2006/01/19(木) 17:52:24 ID:mSNcMl4B
岡山県の主要選手は・・・・教えて(学年別で)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:34:27 ID:PG69Lmgm
福島はどこへ行く?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:53:01 ID:q8GRTPfk
>>268
君は城東中学で義務教育の最後をもう一度やり直し社会常識を身につけてからレスしなさい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:29:50 ID:TuNFai+Y
今年は東四国支部のリーグ戦ないんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:26:17 ID:xTMq5xBZ
毎年MAKIBIはいいチーム作ってくるね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:20:24 ID:DpIR75mt
269           どうして城東中学なんですか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:05:15 ID:zkAA3rQy
次の全国徳島予選でどのチームがいくでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:18:38 ID:Ntna5187
>>273
夏の全国大会予選の事?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:25:57 ID:zkAA3rQy
はい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:33:58 ID:Ntna5187
ホークスか鳴門BBCかな。
松南も夏の予選は3連勝中だしこの3チームの争いだろうね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:41:08 ID:zkAA3rQy
今年は注目選手とかでるのかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:35:33 ID:Ntna5187
>>277
去年のF島みたいなのはおらんだろうね。
2年生より1年生のホークスN町とブルースカイK原両選手が将来有望かな。
ヤングではないけど同じく1年の藍住シニアT口も凄いらしいよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:39:20 ID:zkAA3rQy
ブルースカイ、打撃力がものたりないです。

ナルト、投手をもっと強化したらいいかも

ホークス、同様投手強化
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:45:15 ID:Ntna5187
>>279
レイダーズと松南はどうですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:57:10 ID:c2aKFEYY
福島は徳島に残る。

万が一、済美の横やりがこわいが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:18:10 ID:zkAA3rQy
レイダースはガンバレ

ショウナンは投手がマヂいないね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:20:45 ID:Ntna5187
>>281
一応未成年なんで本名書くのは控えた方がよろしいかと・・・

>>282
ホークスの投手はS水がそこそこやると思います。
今年打線が一番良さそうなのはどこですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:34:52 ID:zkAA3rQy
ホークスの3.4.5番(打順)辺りがいいんぢゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:41:41 ID:Ntna5187
>>284
E川は3番打者?
市内の3チームならホークスのE川とK本がいいですね。
鳴門と松南にもいい打者が各1〜2名いると聞きました。

投手ではブルースカイのK原とホークスのS水ですかね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:47:54 ID:z1CGYSC2
なんか、レイダースの選手のことだけ何も出てきてないなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:50:35 ID:Ntna5187
>>286
ホークスとブルースカイは練習見学できるんですがレイダーズは何処で練習してるか解らないので・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:51:40 ID:z1CGYSC2
あちこちいってるらしいしな・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:55:28 ID:Ntna5187
>>288
2〜3回ならフリーバッティング見ましたが中々綺麗なスイングする選手が多いですよ。
元プロの広永さんが指導してるので最低限の基礎は叩き込んでるなという印象を受けました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:26:14 ID:z1CGYSC2
ちょっとはレイダースの選手の話題が聞きたいものだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:29:14 ID:zkAA3rQy
>>284

E川は一番みたいですよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:30:15 ID:Ntna5187
>>290
ホークスみたいにホームページがあればいいんですけどね。
レイダーズの場合固定の練習場を持ってないから徳島のヤングで一番ベールに包まれてますね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:31:31 ID:Ntna5187
>>291
ホークスの中ではE川が一番バット触れてるんじゃないでしょうか。
フリーバッティングしてる時でもE川はすぐ解りますね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:34:48 ID:z1CGYSC2
E川は、実際試合でも結構いい結果残してますね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:42:05 ID:Ntna5187
>>294
やっぱり4番はK本ですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:12:27 ID:pfGwGqX1
4番はKです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:22:12 ID:pfGwGqX1
HP観るかぎり、一番多く売っているのがKで、二番目がe

ナニワタイカイヨリ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:26:47 ID:Kt2hrWmn
今年のホークス主力はE川K本S水かな。
F越とK下もセンスはあるからこの冬トレーニングしたら夏には成長してるかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:29:39 ID:pfGwGqX1
打撃陣は層が厚いなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:55:51 ID:g+lcwVLP
>>299
ホークスの場合は打撃ではなく徹底した技術の基本指導で守り勝つ野球をするイメージがある。
高校野球でレギュラー取っても打者で名前が通ってるのってここ数年では田中(徳島北)中川(城東)粟田(生光)くらいしか思い浮かばない。
しかしホークス出身の内野手は中学3年間で基礎をみっちりやりよく鍛えられてる印象を受ける。
新田(徳島北)や秋田(城東)なんて上手いよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:59:27 ID:g+lcwVLP
300に追記
ホークス出身の内野手といえば鳴門工業卒業の新原を忘れてはならない。
身体的に恵まれてないハンデを補って余りある守備は抜群だった。
新原こそホークス野球の申し子だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:40:22 ID:pfGwGqX1
>>300

打者で通ってるならK本(西条)じゃないのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:50:39 ID:g+lcwVLP
>>302
K本(西条)は県外なので省いてました。
今は少ないですが1年後には片山(明徳)近藤、辰巳(徳商)湯浅(小松島)あたりも県内では頭角をあらわしてくるでしょうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:58:41 ID:pfGwGqX1
まだK山(明徳)一年ですが、大学とかどこいくんでしょうかね 予想おk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:13:27 ID:g+lcwVLP
その前に明徳でレギュラー取れるかどうかでしょうな。
明徳って大学のルートの主は関学と亜大だっけ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:29:53 ID:pfGwGqX1
東6大はむりかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:37:38 ID:g+lcwVLP
確か去年明治に行った子はおるから甲子園出てある程度の学力あったら可能じゃない。
でも去年あんだけの不祥事起こしたからもう徳島から明徳行く奴はしばらく出ないんだろうね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:44:35 ID:lOrUmgFJ
言っておくが、ネタでも何でもなしに片山はDQN。
中学時代は全く勉強してなかった。
まぁ、明徳の選手として活躍出来れば大学には入れるだろうが、卒業出来るかは疑問。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:45:20 ID:VXl/I9mm
寺本よりも?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:57:29 ID:xFyBzGqX
>>309
寺本は別格でしょw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:58:54 ID:xFyBzGqX
スレ違いだが寺本も年齢的に今年駄目だったら自由契約だろうな。
そうなったら徳島帰ってきて津田で漁師でもするんやろか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:53:45 ID:DMThaoV9
>>309-311
寺本がどの程度のDQNだったのかがよく分からないんだけど、片山は応神中1のDQNだったよ。
授業を平気で抜け出そうとするわ、クラスメイトや先生に相手にされてないわで酷かったみたいよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:55:03 ID:Kx1H6m+s
ホークスF島は別格として、N野、Y口はどんな投手だったのですか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:36:55 ID:JPgNQu3g
>>312
寺本と比べればその程度なら可愛いものだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:50:35 ID:e2n0mdAv
>>313
N野は右オーバースローのオーソドックスな投手ですね。
線が細いしF島よりスピードがないが普通に考えればいい投手です。
全国大会準優勝の打田タイガースにも投げ勝ってますし中学で軟式してても県大会で優勝できるくらいの力はあります。
同じくホークス出身の永野(城東)みたいにホークスでは2番手でも高校で伸びてくるタイプだと思います。

Y口は長身からサイドとアンダーで投げ分ける変則タイプの投手ですね。
河川敷で練習してるのを見学すると独特の投げ方なのですくY口だと解ります。
変則ですが球威があまりないので高校では打者としてのほうが期待できるタイプだと思います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:53:55 ID:xJLqIphD
>>314
寺本ってどんなDQNだったの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:03:50 ID:Kx1H6m+s
>>315
ありがとうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:49:22 ID:7jdHkqaO
>>316
昭和55年生まれ前後の徳島市内で多少悪そしてた奴で寺本を知らない奴はモグリだ。
津田で寺本に逆らえる奴はおらへんかったと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:55:21 ID:lH2mQUI9
>>284
3番S水 4番K本 5番F越




320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:20:10 ID:kCjeBkzz
岡山勢! ガ・ン・バ・レ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:27:10 ID:kCjeBkzz
一年生は、徳島、岡山共に豊作って噂です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:14:53 ID:7X6Os7xF
オレはホークスの一年が二年よりうまいなんておもえないが 練習みたかぎり
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:37:24 ID:kCjeBkzz
あたりまえだ。二年が一年のときと、今の一年を比べろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:42:31 ID:7X6Os7xF
一部ガいってたので
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:58:18 ID:3/iJb9+i
>>322
1年のN町なんかだと弱い総選校くらいだったら即レギュラー取れるくらい凄いぞ。
体格で見ても1年はでかい子多いから稲岡世代みたいに大型選手が多くなりそうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:18:42 ID:7X6Os7xF
でもいま休部みたいだから 復帰しても2年(レギュラぁ)に入り込むのは不可能に近いだろうな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:55:48 ID:hQFnl/cu
すごい選手なんですね徳島を代表する選手になるんでしょう。ホームランバッターなんでしょうか?詳しく教えて下さい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:03:35 ID:iTcewKZo
明徳に行った片山はレギュラーになれそうですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:03:47 ID:3/iJb9+i
>>326
N町休部してんの?

>>327
市内ではブルースカイのK原と同じくらい有名でした。
ホークス小学部が全国優勝した時の主将ですね。
バッターとしても凄いが信じられないくらい強肩のキャッチャー。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:24:21 ID:7X6Os7xF
N町はバッティングにムラがあるね。それなら一年の時のE川とK本のほうが安定感があったかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:50:16 ID:3/iJb9+i
近年ではやっぱ打者としてもF島が一番だね。
フリーバッティング見てると打球の質が違うもんな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:03:04 ID:7X6Os7xF
でも高校は県内止まりですかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:02:45 ID:kCjeBkzz
N町君は怪我なの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:05:41 ID:kCjeBkzz
今の1年生が小学部の頃のホークスと倉敷ロイヤルズは小学部で名勝負をやってましたね。
中学校になってからの対戦は、まだしてないのですか・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:58:45 ID:tY0t8rCU
岡山にも徳島ホークスファンはいるんだ!!!
徳島といえばヤングはホークス シニアは中央なのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:01:13 ID:fwz58am7
今ありて未来も扉をひらく 今ありて時代も連なり始める
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:54:51 ID:2ZBXk5wo
今月試合とかありますか 徳島
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:19:55 ID:Qp88Z7Aw
>>337
試合するかどうかは解らんがホークスが今度の土日鳴門球場借りてるってよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:03:54 ID:2heFfcdw
なぁ、明徳の韓国での万引きの5人にK山入ってないだろうな。
修学旅行なら2年生だろうから、K山は大丈夫か。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:49:42 ID:2ZBXk5wo
初耳
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:31:27 ID:uPPCr8QX
分裂後の徳島北シニアはどうなってますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:11:31 ID:mR6Dii29
徳島商に進学予定の選手は誰なんですか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:14:22 ID:1cUoQGg/
もうすぐわかる 前期がはじまるし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:31:57 ID:QbVdxst+
明日は生光の試験。受験シーズンですね。誰が何処に行くか楽しみですね!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:13:40 ID:qfDaMzb1
明日鳴門で小学部が試合 中学部は鳴門教育大グラウンド 普通は逆なんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:51:10 ID:OgmNeCnq
来年のほうが期待が大きい。ってことですか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:07:28 ID:qfDaMzb1
小学部は平均的にかなり背が低いのが多いとおもいますね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:15:43 ID:Vjq/rgWJ
>>346-347
小学部は子供野球のつどいの準優勝投手を筆頭に市内の有望選手が集まってるみたいだよ。
今の中1も市内の少年野球チームのオールスター状態だったけど今年の小学部も凄いメンバー集まってるみたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:17:10 ID:TVpoz9IV
岡山のチームの新入団選手の状況はどうでしょう?やはりヤングリーグに偏っているのですか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:36:45 ID:Gxvcxzp2
徳島で来月試合予定とかありますか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:58:35 ID:CmqjqBHb
>>350
今度の週末鳴門球場で中央シニアが試合するらしいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:09:38 ID:Gxvcxzp2
ホークスと?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:16:07 ID:W0IynJgr
東岡山クラブはなかなかいい選手を輩出するなあ
かつてはPLの出井とか明徳の倉繁、井上とか
今年の関西のキャプテン安井もだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:34:28 ID:CmqjqBHb
>>352
相手は聞いてない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:22:39 ID:Gxvcxzp2
ホークス今年は強いんですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:25:49 ID:TVpoz9IV
岡山県ヤングリーグの新二年生は、総当りリーグ戦をやるようですが、ずばり優勝チーム予想は?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:35:00 ID:5Aw8DqMM
>>356
まじで?
オール、ファイターズ、ヤングカープ、ビガーズあたりじゃないの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:58:08 ID:TVpoz9IV
>>357
去年の1年生大会は出来立てホヤホヤチームでの戦いで、優勝オール・準優勝ファイターズという事で選手いい選手の集まり具合がわかりましたガ、この冬にどれだけ選手を伸ばすことが出来たか、本当の意味でいいチームがわかる大会ですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:05:29 ID:H4br/3dg
ホークスの新2年は強いんでしょうか?新3年と比べてどうでしょうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:54:49 ID:r+9x3PWn
今日入試終わりましたね。ホークスの選手達がどこに入学するのか早く知りたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:09:56 ID:TjxvsZPX
中央シニアは今はダメだ。2年前、門田と井上雄の二人のいい投手がいた時は強かった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:23:38 ID:b0duGb9A
>>361
井上という選手は今はどこで野球してるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:32:40 ID:0HWxq+KE
前期入試の情報知ってる人教えて下さい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:52:40 ID:K1cRcZYg
まだ結果はでてないはず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:19:18 ID:zJBFtZdS
ID:14Kn/FEQは体が曙、顔が蛍原で趣味はスナックとセクハラ!
頭はハゲでただのオヤジ♪(*^ ・^)ノ⌒☆金がないんで女はいない きちがいオヤジに相手してやってください!そろそろ登場する時間帯です 相手してやってください!口臭きついけど そろそろ登場する予定
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:54:46 ID:j1CrBjFX
関連スレ

★岡山★関西高校応援スレ4★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131602409/
【加計学園】岡山理大附属高校【岡山】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126923147/
岡山東商が本当に復活するとこを見守るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1138719270/
★★岡山城東は大袈裟1★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125213389/
【紫紺の】岡山県立の雄・玉野光南高校【躍進】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135828485/
【高校スレで】岡山と徳島の中学硬式野球【話すな】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129219189/








367366:2006/02/04(土) 22:57:11 ID:j1CrBjFX
誤爆すまぬ
岡山本スレでも誤爆するし最悪だ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:29:10 ID:K1cRcZYg
だれか書き込め
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:15:57 ID:YxBjAiA4
そろそろ各チームとも練習試合やってるみたいですが、結果の分かる人教えて
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:06:25 ID:51KXJeAF
>>357
そんなにチーム名挙げたら、おおよそ2分の1の確立ですよ。
ずばり、MAKIBI
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:08:07 ID:iRbVBxRG
ID:E1PS1q4M=真性包茎
ID:E1PS1q4M=ロリコン
ID:E1PS1q4M=スナック馬鹿
ID:E1PS1q4M=オナニー専門
ID:E1PS1q4M=わきが
ID:E1PS1q4M=アニメヲタ
ID:E1PS1q4M=息臭い
ID:E1PS1q4Mは秋田か岩手の暇オヤジだょん!顔は朝青龍!肌はブツブツ!またでてくるょ(^-^)/
警報ID:E1PS1q4M
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:15:27 ID:Es8pe8nC
関係ないこと書き込むな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:43:42 ID:ksN2z5q4
ホークス試合ないんでしょうか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:23:18 ID:zgd0sEXj
Fはどこに行く?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:45:25 ID:TVq19bgT
>>374
君は城東高校で天羽監督の指導を受けて社会的常識をわきまえてからここに来なさい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:03:46 ID:1eYsv7p6
なんで城東w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:12:44 ID:Yb7NWNhg
もうすぐしたら誰がどこの高校に行くかわかるでしょう。合格発表は11日だから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:05:12 ID:gVl3ezcO
徳島で注目選手っていったらだれですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:40:37 ID:DUy8OsWw
岡山で注目選手は誰ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:27:17 ID:VOME089m
ホークスでは E川 K本 S水が中心的ですね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:58:45 ID:PXRMb7UO
蔵本ちかくなんで試合みてきました ホークスと中央シニア ホークス20点?くらいとったのかなぁ 途中でおわったみたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:10:51 ID:6NB9J79o
入試結果情報教えて下さい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:30:08 ID:fmHFU/j/
中央シニアとの練習試合の詳細だれかおしえてください
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:08:49 ID:J14ZUKKF
Fは生光でガチ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:37:02 ID:EerTMZSz
なんで成功なんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:46:23 ID:fmHFU/j/
なんでダイワハウスなんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:51:40 ID:gd1kz222
生光に決まったのか・・・
現4番の新田といい、藍住東の連中は分からんな
388tom:2006/02/14(火) 15:26:37 ID:bhM4+pjr
岡山の有力新高校1年生は、どこの高校に行くのですか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:57:48 ID:oGj9wSH1
F島生光違います。県外です。合格したらしいです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:41:59 ID:D14Ji9j2
F島はやっぱり大阪かぁ。徳島を代表してがんばってほしいな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:52:50 ID:/lV5ffS6
いまのホークスのピッチャーはいいのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:56:05 ID:wcwFOCLK
徳島ホークスの旧チームのエースは大阪桐蔭
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:15:42 ID:/lV5ffS6
今は?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:05:22 ID:k9MGssIH
某雑誌によると徳島北シニア休部中との事でした。
レイダーズとの分裂時に大半の選手が移籍してしまったのでしょう。
ヤング7チームとシニア2チームでは徳島のシニアは衰退していきそうです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:36:35 ID:RAPv85iR
ヤングの時代がきたのだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:06:49 ID:e7Z99Zo0
ヤング(^3^)/
ヤング(^_^)v
ヤングo(^o^)o
ヤング>^_^<
ヤング(^_^;)))


ボーイズ(/_;)/~~
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:56:11 ID:RAPv85iR
徳島で一番強いのはどこなんですか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:48:46 ID:DKE1zk3k
徳島中央シニア→徳島中央ヤング 徳島藍住シニア→徳島藍住ヤング

こうなれば徳島のヤングは9チームになり万事解決
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:32:02 ID:8Ev0ZpER
もちろんホークス!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:39:37 ID:LqNoWkTx
この土日どこか試合ありますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:52:17 ID:NaFvBGjQ
>>400
うちの娘のバドミントンの試合があります
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:09:00 ID:LqNoWkTx
がんばれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:40:49 ID:8HhnKlQH
そろそろ東四国支部のリーグ戦やるんじゃなかろうか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:27:55 ID:6+Sx9zGh
明日蔵本で試合やと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:04:32 ID:2WV2wZcm
みにいきますか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:42:39 ID:vsRv7YNF
Fは徳商 鳴戸工 大阪桐蔭 成功学園
どこだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:47:52 ID:tiU+iOcT
桐蔭という書き込みを見かけたが真偽は不明
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:53:09 ID:Fl1wvMmS
Fは大阪桐蔭ではない。どこから広まったんだ、そんな噂が。
大阪桐蔭には残念だがFは四国内の高校に行くよ。

1年前は片山の件などで明徳でガチンコだったけど、それが白紙になって済美
が明徳以外ならうちが!という事で名乗りをあげた。
最終段階で済美、鳴門工、生光、鳥栖商、城東の5校だった。
大阪桐蔭など話にもでていなかったぞ。
ヤング関係者から聞いた話だからマジだよ。
俺は済美が強引にFを引き抜くと予想する・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:44:59 ID:Xp54sS+1
>>408
鳥栖商ってマジ?
あまりつながりなさそうだが・・・
済美は明徳つながりかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:14:36 ID:ZszPuKee
408で名前が挙がってる高校の中なら生光と城東がましかな。
生光の選手は上でも伸びしろが残ってるし城東の天羽さんも何気に投手の育成は上手い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:25:41 ID:vzs2poqQ
Fは県内に残らないのなら四国外に行ってほしい。
四国大会で対決する相手には行ってほしくないのが正直な気持ち。
>>408で名前が挙がってる高校の中なら生光に行ってほしい。
そろそろ甲子園に出してやっても良い頃じゃないのか思う。
地元出身のFの活躍で初出場と言うのが理想。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:31:00 ID:WtJkRymx
F誰
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:55:28 ID:dpgtoyTB
>>412
右腕から放たれる速球のMAXは140近く出る徳島ホークスのエース。
徳島に現れた久々の怪物投手で徳島関係スレでは超有名人。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:11:23 ID:WtJkRymx
140とかアリエネ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:41:56 ID:dpgtoyTB
>>414
生で見るとかなり早く見えるよ。
河川敷の上から見てるとボールがホップしてる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:56:34 ID:cmfUMJEt
Fがいくところ甲子園に行くよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:08:39 ID:WtJkRymx
オーバースロー?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:11:28 ID:dpgtoyTB
>>417
右オーバースローです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:13:28 ID:WtJkRymx
ホップとか最強だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:26:43 ID:qWSyNy2G
Fは色々噂されてますが、大阪桐蔭が確実です。知り合いからの情報ですから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:29:02 ID:WtJkRymx
大阪トウインとか誰でもいけるかと。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:44:23 ID:cmfUMJEt
大阪桐蔭は一般入部できないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:45:28 ID:WtJkRymx
いくのは簡単です
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:48:20 ID:cmfUMJEt
一般クラスの偏差値高いよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:00:18 ID:WtJkRymx
まぁトウインのほむぺみてくださいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:32:17 ID:l5hH8B0p
Fより成功学園のことが気になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:06:58 ID:/GDzuUbE
確かにそうだな本当に4月から生光中学ヤングは発足するのだろうか。
この時期になっても監督が平田氏という事だけが解って選手が確保できているのかとか情報がまるで出てこない。
誰か情報持ってる人いないのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:08:26 ID:jS0LhmOO
絶対弱いだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:18:35 ID:l5hH8B0p
今度こそ甲子園だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:09:34 ID:jS0LhmOO
3月の第一土日に東四国(徳島)のリーグ戦があるらしいです。ヤング
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:56:14 ID:gPkDmqWY
東四国のリーグ戦優勝はどこやろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:31:01 ID:jS0LhmOO
ホークスかショウナンどっちかだろうね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:26:41 ID:DJqNi/p7
今年のヤングはホークスも松南も鳴門BBCもレイダーズもそんなに実力差がなくどこが優勝してもおかしくないみたいよ。
個人的にはレイダーズの優勝と予想する。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:02:07 ID:2Wd/Upwl
平行線の中で ホークス・ショウナン・レイダ が少し出ているような感じかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:59:35 ID:h3UiAEfT

でも春季予選の優勝は鳴門BBCでしょ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:01:07 ID:2Wd/Upwl
実力は低い(BBC)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:20:38 ID:h3UiAEfT
>>436
主観でいいから実力順にランキングしてみて。
徳島市内だけならホークス=レイダーズ>>>>ブルースカイと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:29:11 ID:2jLHFN4x
レイダースいろんなとこでやってるからわかんねw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:36:16 ID:h3UiAEfT
そういやホークスも最近吉野川の河川敷でやってない。
鳴門とか蔵本で練習してるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:47:30 ID:2Wd/Upwl
蔵本みたいですね 4月ごろから河川敷グラウンドです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:16:21 ID:h3UiAEfT
ところで東四国のリーグ戦噂の生光学園は参加するんだろうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:29:26 ID:2Wd/Upwl
しないだろうな 徳島の各チームの注目選手をおしえて
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:37:24 ID:h3UiAEfT
投手がホークスのS水とブルースカイのK原
打者がホークスのK本とE川
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:17:18 ID:2Wd/Upwl
ホークス中心なのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:22:59 ID:dCN5FOg0
2/19 徳島ホークスと松南ボーイズが蔵本球場で練習試合をしていたがホークスのK本が
ライトスタンドにホームランを打っていたぞ。中学2年でなかなかやるな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:37:24 ID:2Wd/Upwl
右中間だっけ オレも見に行ってたし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:01:31 ID:7TrEdjzh
ここの板ってホークスの父兄ばかりじゃないのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:02:05 ID:7TrEdjzh
板じゃなくてスレだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:14:47 ID:2Wd/Upwl
ブッ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:18:14 ID:WB+IWqUt
グフッ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:24:52 ID:2Wd/Upwl
リーグ戦順位予想

ホークス
松南
レイダ-
BBC
ブルスカ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:48:19 ID:uE++v0gQ
ヤングリーグ兵庫川西大会 大会日程2月26〜
徳島と岡山関係チーム組み合わせ 
鳴門BBC対三田ヤング
松南ボーイズ対東阪神BBC
倉敷ビガーズ対兵庫夙川
岡山MAKIBIクラブ対ベースボールネットワーク

453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:19:02 ID:TKH9NgBe
この土日もホークス試合あるのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:45:18 ID:oYsLfXNn
>>453
家の息子がパワプロでソフトバンクホークスと試合します。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:20:55 ID:TKH9NgBe
またかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:20:56 ID:WF0RqBjM
徳島阿南シティホープがいよいよ始動するみたいだね。
3/11に体験練習会があると徳新に出てた。
ヤングリーグ所属なのかな?

457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:41:00 ID:ZVrdkaNb
>>456
シニア所属なら徳島阿南シニアというチーム名にするだろうけどシティーホープという愛称をつけてるという事はヤング所属だろうね。
それとシティホープ設立計画は数年前からあり活動ももうすでに始めてるそうだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:05:03 ID:TKH9NgBe
よく新聞をみましょう。リトルリーグとかいております
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:26:21 ID:ZVrdkaNb
>>458
リトルリーグって小学生の野球の事だよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:33:32 ID:ZVrdkaNb
シティーホープがヤングに加盟する根拠として新聞の文面ではチーム責任者を代表という表記にしておりこれはヤングリーグの場合でありシニアの場合代表という言葉は使わず会長という表記になります。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:08:54 ID:ZHbI5rcr
この日曜日蔵本でホークスとブルースカイの試合があるそうです。結果は見えているような気がしますが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:15:00 ID:PRISx7GY
>>461
ブルースカイのK原が調子よければコールド試合にはならないと思うよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:17:05 ID:ZHbI5rcr
でもブルースカイ人がいないんでしょ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:20:47 ID:PRISx7GY
>>463
新3年生11人で新2年生はK原だけで12人だったかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:43:52 ID:ZHbI5rcr
なんかかなり減ってるな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:19:36 ID:PRISx7GY
新3年生が卒業したら部員はK原一人だから厳しいものがあるね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:03:31 ID:malMTVT6
厳しいどころか、その人数じゃチーム存続の危機じゃねえの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:12:41 ID:PRISx7GY
徳島市内中心部の河川敷沿いにホークス レイダーズ ブルースカイ 生光 徳島北シニアと5つ硬式チームがあるのは無理があるかもしれないね。
北島 津田 当たりに移転するチームが出たらバランスとれるんじゃない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:14:39 ID:PRISx7GY
でも一番の原因はホークスに選手が集中しすぎている事だろうね。
ホームページをちゃんと構えて指導者の人数も多いし必然的にホークスの一人勝ち状態は続くだろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:30:18 ID:IxSMG41G
ホークス昔からの歴史があるからね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:44:28 ID:2FM9SZmm
雨が降ってるからホークス対ブルースカイは中止かな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:08:25 ID:fE0ff/+k
471
中止になりました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:33:32 ID:XTP+tzKP
来週はリーグ戦だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:51:37 ID:obAXu6XW
>>473
BBCと松南が出場する兵庫川西大会が雨天中止で来週に順延になったから来週リーグ戦ないかもしれんよ。
475A.ロッド:2006/02/27(月) 10:58:23 ID:Szg3ucKh
東四国大会の優勝チームは鳴門BBCですよ。なかでも4番でキャッチャーのK藤は遠投90メートルくらい投げるらしいですよ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:10:16 ID:HDtbK3x4
一昨年の中央シニアのキャッチャーが100メートル投げてたけど、90メートルでも凄いね。
直に一度生で見てみたいんだが鳴門BBCの一番間近な県内での試合予定は東四国のリーグ戦かな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:53:27 ID:ZMDjT08C
選抜に出場する岡山、徳島の硬式チーム出身者

岡山

関西
下田将太(ボーイズ・東岡山クラブ)
安井一平(ボーイズ・東岡山クラブ)主将
徳岡章(ヤング・ファイターズ岡山)
上田剛史(ヤング・ヤングカープ岡山)
熊代剛(ヤング・ヤングカープ岡山)
中村将貴(ヤング・倉敷ビガーズ)
石丸文弥(岡山シニア)
川辺郁也(ヤング・ヤングカープ岡山)
山本雄介(ヤング・岡山メッツ)
今井裕太(ヤング・オール岡山)
森田一成(ヤング・ファイターズ岡山)

岡山東商

秋山良太(ヤング・オール岡山)
的場慎太郎(ヤング・岡山メッツ)
立垣進也(ヤング・オール岡山)
押柄道也(ヤング・オール岡山)
上岡孝輔(ヤング・ファイターズ岡山)
松下智紀(ヤング・岡山メッツ)

徳島
なし

他県のチームの岡山、徳島のチーム出身者までは見てないです
478書き忘れ:2006/02/27(月) 15:01:10 ID:ZMDjT08C
関西

監督・江浦滋泰(岡山シニア)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:40:15 ID:9ZkJG0/l
遠投90とか普通じゃん?しかもキャッチャー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:57:10 ID:QHnk05Xn
岡山はヤングリーグ王国?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:36:34 ID:mM1O849A
岡山はヤングとボーイズ共にチーム数は9
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:59:54 ID:vSJ2PvIC
都道府県対抗はいつ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:22:13 ID:wa6y/JOG
476    そうでしょうね。見に行かれるんですか??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:22:43 ID:fPPytl4Z
>>483
日程が解って天気がよければね。
昨日は近くを通ったんで蔵本覗いたが中止だったらしく誰もいなかった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:48:57 ID:agzQJsvP
484
どこかのチームの父兄とかじゃないですよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:03:54 ID:bu3S4VYO
ヤングリーグ東四国支部注目投手
ブルースカイ 樫原
ホークス 梶本
松南 藤上
レイダース 中岡・片岡
鳴門 西野・空田
注目打者
ブルースカイ 樫原
ホークス 梶本
松南 津田・勝浦
レイダース 片岡・吉田・中岡
鳴門 空田・西野・近藤
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:01:18 ID:RVUfXOT5
>>485
違う。

>>486
中学生の実名を2ちゃんねるで書くのは不味いでしょう。
個人情報に対する配慮をちゃんとしなさい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:13:15 ID:cGIMbz+X
中学生だったら何で駄目なんだ?
在学している中学校名や住所が載ってる訳じゃないし大丈夫だろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:27:54 ID:TcgYz24m
>>486 >>488
まだ義務教育を受けている年代に対して配慮が足りないと思わないか?
そんな事もわからん自分勝手な糞野郎なのか君達は?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:46:38 ID:RVUfXOT5
>>486>>488
君が2ちゃんねるで実名晒された中学生や親の気持ちになってごらん。
ネットするなら必要最低限の社会常識を身につけてからにしなさい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:48:55 ID:OMat0jnt
>>486>>488
世間知らずは死ね!!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:21:26 ID:IqwwEBYQ
ID変えてよくやるわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:28:47 ID:S2u1gsca
>>492
間違った事は言ってないだろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:59:00 ID:IqwwEBYQ
良い選手なんだし評価されているならある程度までは良いんじゃないか。
ただ無意味に晒されてるなら絶対駄目だけど。
こう言うと俺も世間知らずだの死ねだのと言われるんだろうがな。

中学生の個人情報がどうのこうの言うならこのスレは無くすべきだよ。
中学硬式野球スレなんだからな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:05:29 ID:kIhQMeDu
>>494
486の内容はただ無意味に実名晒してるだけで正確な内容ではない。
別にあなたを世間知らずだの死ねだの言うつもりはないが486の行為はあきらかにいけない。
中学硬式スレだからあくまで未成年の中学生に配慮するという形で情報交換したほうがよい。
例えばイニシャル等の伏字にしても徳島ホークスみたいにホームページを開設してるとこだと安易に個人を特定できるだろうが必要最低限のマナー社会人のマナーとして実名をレスするのは控えるべきだと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:09:04 ID:kIhQMeDu
486の情報はむやみに実名晒しているだけで内容は?がつく。
ホークスの投手で一番いいのはS水だし注目打者にホークスのE川と鳴門BBCのI田が入ってないのもおかしい。
それにブルースカイのK原のバッティングはそんなによくないよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:17:47 ID:dx60HU40
BBCのI田はこの頃三振ばっかりだしつかいものにならないよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:27:52 ID:psycw/K0
496
注目してんのなんて人によって違うんじゃないかい?説得力ないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:33:41 ID:kIhQMeDu
>>497
打者として一番将来性はあると思うよ。

>>498
そりゃそうだろうね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:56:24 ID:kpzYHutJ
499 目のつけどころが良いですね。あの子は120メートルくらいですよ!!でも確実性が高いのは3、4番ですね。4番の子は新チームで5割打ってるそうですよ。名前は知りませんが・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:59:52 ID:kpzYHutJ
すみません。120は飛距離です
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:27:19 ID:kIhQMeDu
確かにI田はよくバット振れてますね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:32:58 ID:z55YlMck
守備は少し不安を残しますが………
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:42:55 ID:i7u18tDt
でもホークス最近K本が大体先発みたいですね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:57:30 ID:kIhQMeDu
>>503
まあ中学生ではそれもご愛嬌でしょう。

>>504
ホークスは中川、永野(城東)稲岡(徳商)去年のF島、N野と好投手を近年きちんと育ててますからS水、K本両方とも夏ごろが楽しみですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:41:49 ID:i7u18tDt
打者は
松南 K浦 
ホークス K本 S水
あたりがいいかと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:56:07 ID:kIhQMeDu
今年のヤングの打者ならタイプは違うがホークスのE川がいいと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:00:33 ID:i7u18tDt
E川って中距離タイプだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:25:50 ID:kIhQMeDu
>>508
そうだね。
K本と比べるとパワーは落ちるが何気にいい打者だと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:31:04 ID:Dmdsexjl
岡山MAKIBIクラブの武本監督は広島の山本鋼材(ヤマコー)でプレイしてたらしい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:35:22 ID:i7u18tDt
しらない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:01:09 ID:i7u18tDt
>>507
中学は結果がすべてかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:11:57 ID:RDzRIPI/
ヤングリーグ春季全国大会 3月25日〜27日
岡山徳島関係組み合わせ
1回戦
(岡山代表)ヤングカープ岡山ー泉大津野球協会
(東四国代表)鳴門BBC−岐阜ドジャース
(岡山代表)倉敷ビガーズー鹿屋ビッグベアーズ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:14:07 ID:ltBoSzlO
鹿屋ビッグベアーズって結構有名じゃないか?
確か中日の福留の出身チームだったような。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:40:19 ID:Fvwak8Lk
>>514
鹿屋ビッグベアーズはボーイズからの脱退で九州唯一のヤング所属チーム
中日福留の出身チーム
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:54:15 ID:VSoN/Srg
熊本にも1チームヤングあったかと・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:06:19 ID:ZmyJ1xA2
そういや去年熊本ヤングベースボールクラブというのが加盟したな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:23:00 ID:4KWV9A0o
東四国リーグ戦(徳島)

蔵本第一試合

レイダ-ス - 徳島ホークス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:02:27 ID:bj1hx004
なぜいまだにレイダーズをみんなレイダースと表記するんだろう・・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:29:37 ID:4KWV9A0o
レイダ-スのはず レイダ-スの人もそうよんでいる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:39:43 ID:AfOzaN5s
>>520
http://www.young-league.com/group.html
レイダーズが正解のようですよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:00:57 ID:tCLqGFh3
ヤングリーグ奈良大会 4月8日〜
岡山徳島関係組み合わせ
1回戦
(岡山)ヤングカープ岡山ー生野ベースボールクラブ
(徳島)徳島ブルースカイー北摂ドリームボーイズ
(岡山)倉敷ビガーズー湊クラブ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:10:25 ID:D0oxYhux
>>でも実際は『レイダース』なんです。選手の人もそういっていました。
更新が遅れてるだけなんですよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:30:18 ID:0iwshIQ8
レイダ-スのほうがいいやすいし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:04:18 ID:BvtGK2RE
明日リーグ戦見に行く人いますか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:31:20 ID:CpL2+oxD
>>525
日程が解らんのに見に行くも何もない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:30:23 ID:BvtGK2RE
蔵本しかないです ナルトと松南は兵庫川西大会

528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:12:26 ID:CpL2+oxD
という事はホークスとレイダースとブルースカイの三つ巴で試合するんだ。
今年はホークスとレイダースどっちが強いやろか?
俺は投手力でホークス打線でレイダースに分があると思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:35:57 ID:BvtGK2RE
投手力はわからんが 打線はホークスかと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:56:35 ID:CpL2+oxD
>>529
今年のヤングやとホークスのS水が一番いい投手だろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:32:49 ID:BvtGK2RE
S水最近先発でてないぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:39:35 ID:CpL2+oxD
>>531
じゃあK本がエース扱い?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:54:52 ID:BvtGK2RE
そこらへんはよくわからん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:08:19 ID:CpL2+oxD
>>533
とりあえずブルースカイのK原の実戦での投球を久しぶりに見たいんだが明日の試合予定知らん?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:16:10 ID:BvtGK2RE
9時ぐらいから試合じゃないのかな レイダースとホークス 第二試合が ブルースカイとレイダース 第三がホークスとブルースカイ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:31:07 ID:MwJ9/9va
>>535
K原見たいから10時くらいに蔵本行こうかな。
レイダース対ホークスの試合も見れそうだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:50:59 ID:KJOpedrR
リーグ戦の結果
徳島レイダースが2連勝しました。
スコアはわかりませんが、対ブルースカイ戦ではサヨナラっぽいです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:49:47 ID:PrWw6F3e
ホークス負けたの?スコアは?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:11:18 ID:kqrwD9pa
なんかレイダーズってチーム全員同じようなスイングでバッティングするよね。
今日の試合を見るかぎり今年のレイダーズはかなりやりそうだが投手力に不安があるね。
やっぱり投手力ではホークス打撃力ではレイダーズだな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:19:05 ID:PrWw6F3e
なんかレイダースヒット3本でホークス9本とかきいたんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:20:00 ID:eMi7/IPO
レイダースって妙に外角の玉を手首でこねてわざと引っ張ることないですか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:22:59 ID:wdNiMEyz
>>541
それも含めて全員同じようなバッティングするよね。
全員があえてわざと手打ちでバッティングしてるように見えるがあれは何の目的があるんだろう。

ところで明日も蔵本でリーグ戦あるのか?
ついでに兵庫川西大会どうなったんだろう?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:35:13 ID:Roi/0O4n
>>542
今日はリーグ戦ありましたよ。見にいかれました?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:36:20 ID:bLXwKKcc
レイダースが優勝したそうですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:59:38 ID:d5bAW7tP
>>544
昨日鳴門と松南は兵庫川西大会参加してたからまだ全日程消化してへんやろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:32:17 ID:s2kcnERG
ないだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:51:06 ID:bmFjlNhS
ヤングリーグ兵庫川西大会
岡山徳島チーム試合結果
1回戦
鳴門BBC 1−3 三田ヤング
倉敷ビガーズ 8−0 兵庫夙川
徳島松南ボーイズ 0−3 東阪神BBC
岡山MAKIBIクラブ 9−0 ベースボールネットワーク
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:15:43 ID:qOI2Xghf
岡山勢さすがに強いな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:47:16 ID:ffzCBOpd
>>523-524
土曜日蔵本に行って来た人によるとレイダーズの球団旗にも《レイダーズ》とちゃんと表記してあったそうです。
正解はレイダースではなくレイダーズです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:10:39 ID:+oG4/l8Q
レイダーズヒット3本でホークス9本なら 投手力・打撃力もホークスのほうが上のようにみえるが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:47:01 ID:OFNgrcp2
レイダ-スのほうがいいやすいし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:47:01 ID:YRIVIbKs
F島は徳島に残るの?残らないの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:52:17 ID:a8o+vFbK
>>552
後1ヶ月もすれば解るでしょ。
毎回同じ質問はいい加減やめましょう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:17:53 ID:KK+r1W5D
F島の進路は知ってますよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:40:18 ID:+oG4/l8Q
ちゃんとはじめから読め
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:41:31 ID:a8o+vFbK
>>554
知ってても書かなくていいからね。
釣りはやめようね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:49:51 ID:+oG4/l8Q


どれだけF島が気になるんだか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:07:23 ID:a8o+vFbK
F島は徳島では近年まれに見る好投手だけに気になるのは解るけどね。
毎回同じ事聞いてる奴は後1ヶ月したらどのみち解るんやから待てばいいのにね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:16:38 ID:+oG4/l8Q
前レス確認してから投稿してほしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:26:55 ID:LSrlZwmw
岡山の話なんかないじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:49:48 ID:a8o+vFbK
>>560
前半の方はけっこうありますよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:49:57 ID:wy4v8rjP
Fは大阪桐蔭とあったやろ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:50:11 ID:7nMWWCv7
普通に生光やろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:59:39 ID:tOv5gcyv
トウインです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:03:42 ID:MLyriuGq
それで徳島北とかだったらお前等どうする?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:06:50 ID:tOv5gcyv
トウインだったらおまえはどうするんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:52:04 ID:RrIABwml
>>566
そういうことじゃねーだろw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:35:31 ID:syh09Owv
F島 大阪桐蔭決定です
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:55:32 ID:1+r1LCIi
おお
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:33:44 ID:VKHZUa7+
>>568
もしガセネタだったらここで実名晒して謝れよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:43:46 ID:KlS7dBuP
リトルシニア関西連盟春季大会四国ブロック予選
徳島チーム試合結果 3月4〜12日
1回戦
徳島藍住シニア 0−9 西条
2回戦
徳島北シニア  2−9 松山
徳島中央シニア 3−8 新居浜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:17:44 ID:1+r1LCIi
藍住ヨワ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:52:30 ID:TjdBA4mg
>>572
西条シニアは今年四国で1番強いと評判だから別に藍住シニアが弱いわけではない。
それよりも休部していた徳島北シニアが活動再開したんだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:46:20 ID:cjGcprXT
Fは徳島商あたりにいって川上二世になってほしかったのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:55:00 ID:TjdBA4mg
>>574
徳商行っても平岡みたいに酷使されてプロ入りしてもすぐ潰れるよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:53:05 ID:CkZmHc3o
愛媛勢は強いな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:03:56 ID:/kbvqTFS
明日からホークス 吉野川河川敷グラウンド第四 で練習ですね 見に行かれるかたとかいますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:32:37 ID:z/NfvaFp
今日は嫁のママさんバレーの練習の方を見に行きました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:40:05 ID:GBlp8587
今日のホークスと松南の試合結果・経過をおしえてください
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:36:12 ID:uBS3V5kR
ホークス8-1松南
ブルスカ2-3鳴門
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:44:42 ID:VdB1qjku
東四国支部リーグ戦の順位と勝敗表誰か教えて下さい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:52:57 ID:GBlp8587
ホークス強いな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:17:50 ID:c86qy7rJ
トップはレイダースでその次にBBCとホークスですよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:20:55 ID:0/WiUUBY
とにかく混戦ですよ。どこが勝ってもおかしくありません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:40:33 ID:VdB1qjku
レイダーズはチーム結成後初優勝か。
北シニアから分裂してジプシィー生活を続け苦労したみたいだがやっと苦労が報われた感じがするね。
今年は鳴門BBCも初めて全国大会行くし徳島のヤングはこれから混戦模様になっていくんだろうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:46:03 ID:uBS3V5kR
僕の予想では最終的にホークスが抜け出しそうな気がしますが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:49:02 ID:VdB1qjku
>>586
もしよろしければその根拠をお願いいたします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:55:44 ID:c86qy7rJ
とにかくどこからでも点がとれる。他のチームは下位打線からでは点を取るのは難しい。ホークスも今は守備はいまひとつ不安定だが、夏には完成してくると思う。そうなれば県内ではかなうチームが出てこないんじゃないかな。あくまで予想ですから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:20:35 ID:r6BBzjwE
ホークス投手がいいんだろうか 失点がすくない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:23:16 ID:gfa9P7q3
でも鳴門に8失点ですよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:52:44 ID:tbWeLik4
リーグ戦全ての試合のスコア知ってる人はいないのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:38:01 ID:r6BBzjwE
ナルト戦は守備のエラーがかなりおおかったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:36:56 ID:gfa9P7q3
S水がしょうもないエラーを立て続けに2回してましたね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:15:41 ID:r6BBzjwE
あの峡殺プレーのやつですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:45:06 ID:owEu+Bur
そうそう。あれはビックリしたなあ。F越の玉がノビてたのかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:49:55 ID:r6BBzjwE
ところで、Sミズはピッチャーやめたんですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:27:15 ID:owEu+Bur
さぁ、この頃全然投げてませんよねえ。県内で一番良いピッチャーって誰ですかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:44:44 ID:tbWeLik4
>>597
素質ではブルースカイのK原だろうけど今だったらS水だろうね。
そういやレイダーズにも一人右投げのいい投手がいるらしいよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:54:47 ID:r6BBzjwE
K本かK原かS田
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:56:18 ID:r6BBzjwE
>>598
Sミズピッチャーしてません
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:00:06 ID:Q5MwLFrf
松南には良いピッチャーはいませんねぇ。キャッチャーは結構良いと思いますが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:09:02 ID:ZtzQ2DaP
僕、個人的に鳴門の左投げのピッチャーの子好きやなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:10:35 ID:tbWeLik4
>>599
S田ってどこの選手?

>>601
鳴門のキャッチャーが結構良いと思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:11:51 ID:r6BBzjwE
打者としては K本 M野(急成長株) がいいとおもう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:13:45 ID:tbWeLik4
>>604
M野ってどこの選手?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:14:28 ID:r6BBzjwE
ホークス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:15:19 ID:tbWeLik4
>>606
背番号22の左利きの子?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:17:11 ID:iXHAQa6p
S田ってBBCの子ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:17:59 ID:iXHAQa6p
鳴門のキャッチャーってなんていうの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:22:55 ID:tbWeLik4
>>609
確かK藤
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:33:24 ID:EKnqEJma
結構良い肩してたね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:01:35 ID:r6BBzjwE
>>607
たぶん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:43:40 ID:ElBH/keK
>>601
松南のキャッチャーは肩はいいと思うけど、バッターが立つと送球がそれるの
で盗塁を刺したのをみたことがない。
>>610
確かにK藤はいいね。総合力ではヤングリーグの徳島ナンバー1捕手かもしれ
ない。
ホークスのF越も捕手転向間もないわりにはよくやってると思う。特に2塁へ
の送球のコントロールはK藤と比べても遜色ない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:56:08 ID:tbWeLik4
>>613
F越はセンスはいいんだけどもうちょっと肩が強かったらね。
今年のホークスはK本・E川以外はパワー不足ですね。
2年前の稲岡を筆頭に体格のいい選手が集まった大型打線が懐かしいですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:34:26 ID:r6BBzjwE
大幅にホークスのメンバ布陣がかわりましたね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:37:20 ID:tbWeLik4
>>615
何処が変わった?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:55:40 ID:ZtzQ2DaP
変わってないと思うけど………
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:01:42 ID:XrRTGePZ
K藤は一昨年からI上とバッテリー組んでたんだし、上手いの当然じゃん?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:04:25 ID:tbWeLik4
>>618
一昨年のキャッチャーは高橋でその頃K藤は補欠でした。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:08:36 ID:owEu+Bur
高橋他が退いてすぐの東四国大会からと思いますよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:15:29 ID:r6BBzjwE
ほーくすオーダーに大幅変化あり
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:17:53 ID:tbWeLik4
>>621
だから何処が変わった?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:19:14 ID:gfa9P7q3
どういう風にですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:16:14 ID:r6BBzjwE
一番F越だったのが 7番へ 2番K下だったのが 8番へ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:25:36 ID:0n5ZmRrv
F越は5番
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:41:08 ID:cDvscuz6
五番はS水・K本(変動あり) 6番Mり 7番F越
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:45:27 ID:Q5MwLFrf
昨日はそんなオーダーじゃなかった気がしますが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:51:47 ID:r6BBzjwE
じゃぁどんなん?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:58:05 ID:ZtzQ2DaP
3番S水4番K本5番F越だった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:19:42 ID:r6BBzjwE
チガウ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:36:56 ID:0n5ZmRrv
ええ?そうじゃなかったですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:59:38 ID:r6BBzjwE
日曜だけ特殊だったな〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:12:03 ID:tbWeLik4
ところでE川は今何番打者なの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:50:20 ID:r6BBzjwE
3 か 1
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:45:34 ID:BUBTjNo4
このスレホークスの父兄ばかりで討論してんじゃない?
実は全員顔見知りだったりしてw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:51:10 ID:vt8bDEEO
僕父兄じゃないし。子供居ないし。確かにここ最近のスレはホークスのことが多いが………
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:20:37 ID:ZtzQ2DaP
西岡のタッチアップはセーフだろ!ニュース見る度頭にくる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:30:06 ID:r6BBzjwE
審判がアウトといったらアウト 鉄則だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:33:55 ID:vt8bDEEO
その前にセーフって言ってるでしょ。納得いきませんね。こればかりは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:46:08 ID:PRFoKpg+
ところで春にヤング加盟予定の阿南シティーホープと生光学園の情報はないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:03:19 ID:qgPSXd5K
ナシ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:13:43 ID:qgPSXd5K
徳島で打者ランクつけるとしたらどうでしょう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:17:37 ID:9rJah3cJ
Fよ大阪桐蔭でエースになれよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:19:18 ID:nLCke2Dg
>>642
家の息子:ひろ君(4歳)は幼稚園入学前にしてプラスチックバットでゴムボールを上手にミートします。
という訳で1位はひろくんです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:23:32 ID:9dLt87OE
>>513
鳴門が横浜の大会で東海支部に負けたからまた負けそう・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:31:48 ID:jy9WN7kR
>>645
負けたといっても延長の末同点で終わって抽選負けだからね。
それに去年のI上世代の話だね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:42:19 ID:qgPSXd5K
ナルト強いか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:46:49 ID:jy9WN7kR
>>647
鳴門が強いかどうかより今年は全国レベルのチームがいないからどんぐりの背比べ。
一昨年の大型打線と去年のF島擁するホークスは全国レベルだった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:44:34 ID:C+xDxVvy
ヤングリーグ尼崎大会 4月8日〜
岡山徳島関係チーム組み合わせ
1回戦
ファイターズ岡山 − 和歌山打田タイガース
オール岡山 − 神戸須磨クラブ
2回戦
徳島レイダーズ − 兵庫飾磨クラブ
徳島松南ボーイズ − 兵庫タイガース
徳島ホークス − オール岡山対兵庫須磨クラブの勝者
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:47:21 ID:WAyJJxmQ
わぁ!俺のなまえがあるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:25:53 ID:6IZ9jaZ6
>>650
中学生は早く寝なさい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:35:33 ID:JP7nvUBp
おもろい事いっぱい書いてる!ここでカキコしてる人よく見てるやん♪♪♪
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:37:34 ID:qgPSXd5K
厨房は早く寝なさい!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:51:05 ID:Yq1QwDS2
友達にオレのなまえらしきものがあると言われてきてみましたが本当でしたね。これからもちょくちょく覗きにきます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:54:38 ID:qgPSXd5K
誰?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:05:55 ID:Nd7OjVvU
知りたいですか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:09:20 ID:zFOYq4Cl
やっぱいいわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:14:39 ID:2WMhOGz1
まっ!これからもBBCの事応援よろしくお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:18:11 ID:5U5JkPVP
>>658
応援はしてるが2ちゃんねるする前に自主練しろよw
全国大会までもう2週間切ってるぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:31:24 ID:2WMhOGz1
はい。頑張ります!
661:2006/03/15(水) 13:53:11 ID:9jixBxCD
一昨年の大型打線と去年の福島のチームだったらどっちがつよいかなぁ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:13:47 ID:lB9RQusp
>>661
面白い質問ですが何度も出てるように中学生の実名を書いちゃいかんよ。
それがこのスレの暗黙のルールであり大人としてのマナーだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:02:38 ID:zFOYq4Cl
書くなら Fか F島で
664:2006/03/15(水) 16:57:17 ID:9jixBxCD
すいません。わたしてきには一昨年の大型打線の方が強いようにおもうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:28:21 ID:zFOYq4Cl
ことしのほうがつながるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:38:32 ID:voxBJEYQ
一昨年のホークス部員18名のうち14人が高校野球で1年の秋からベンチ入りしている高レベルなチームだった。
F島世代は打線では明らかに見劣りする。
それにF島の世代では稲岡の130オーバーの剛球に封じ込められるだろう。
投手戦になるだろうが打線の差で僅差で一昨年のホークスの方が強いだろう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:44:04 ID:zFOYq4Cl
波がない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:48:06 ID:voxBJEYQ
>>665>>667
今年はE川・K本がポイントゲッターで波が多い打線と思うのだが。
669:2006/03/15(水) 17:53:46 ID:9jixBxCD
一昨年のクリンアップを主に打っていたT巳 K山 K藤それにM下S田などいい打者がいたから全国大会でも優勝できたメンツではないでしょうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:59:03 ID:voxBJEYQ
>>669
高校生まで伏字にしなくてもいいよw
主砲稲岡を忘れてはならないよ。
それと2番秋田も城東で入学即レギュラーだからかなり高レベルなチームだったな。
671:2006/03/15(水) 18:04:35 ID:9jixBxCD
稲岡世代を越えられる時代はこのさき何年かではないかもしれませんね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:07:48 ID:voxBJEYQ
稲岡に素早いフィールディングが出来たら最強の投手だったのにな。
でも今の小六は市内のいい選手が結集してるから3年先が楽しみだ。
673:2006/03/15(水) 18:11:22 ID:9jixBxCD
それは楽しみですね☆明徳に行った片山と徳商に行った辰巳はベンチに入ってなかったようですが調子が悪いんでしょうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:19:07 ID:voxBJEYQ
>>673
明徳と辰巳の事は知らないが稲岡はリリーフエースで近藤は代打の切り札で徳商で頑張っている。
その他にも佐藤・松下が鳴門でベンチ入り、玉田が板野の4番でエース、永野が城東のリリーフ投手、漆川が東工業のリリーフ投手、湯浅が小松島のベンチ入り、蔭山が小松島西のセカンドレギュラーと活躍している。
675:2006/03/15(水) 18:27:00 ID:9jixBxCD
やはりこの世代の選手はレベル高いですね。今年徳商に進学するN野はそくベンチ入りできるくらいのいい投手なのでは
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:40:29 ID:zFOYq4Cl
今年は打撃に期待
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:23:52 ID:voxBJEYQ
>>675
N野ってF島の次にいつも投げてた子?
678:2006/03/15(水) 19:54:30 ID:9jixBxCD
そうですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:01:35 ID:voxBJEYQ
>>678
あの子はF島の影に隠れていたが投手としてはいいセンスしている。
ネックなのは一昨年の永野と同じで体の線が細いのと馬力不足だね。
センスがいいだけに体が出来たら高校で化ける可能性は大きい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:02:55 ID:voxBJEYQ
しかしこう考えてみると徳島ホークスって投手育成は抜群に上手いね。
681:2006/03/15(水) 20:14:13 ID:9jixBxCD
そうですね。今の中一のD達という選手もいいものをもっていますよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:18:05 ID:voxBJEYQ
>>681
投手?
683:2006/03/15(水) 20:19:37 ID:9jixBxCD
そうです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:24:43 ID:voxBJEYQ
>>683
ホークス入って内野手に転向したと聞いたがまだ投手してるんだ。
市内では小学校の頃から野球センスがいいのは有名だったよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:27:20 ID:zFOYq4Cl
今のホークスのピッチャー陣をおしえてください
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:28:16 ID:voxBJEYQ
>>685
K本とS水やろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:29:34 ID:9jixBxCD
今の中一世代もおもしろいのでは?N 町 A田 K川 D達が主力メンバーになってくるとは思いますが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:39:19 ID:voxBJEYQ
>>687
N町長期休部してるらしいやん。
小学校の頃から打球を飛ばす力は化け物だった。
4番捕手にN町がいるなら全国優勝も夢ではないと思うがN町抜きでは厳しいと思う。
689:2006/03/15(水) 20:51:50 ID:9jixBxCD
それはきびしいですね。小学校のころから頭角を表していたのはやはり印象に残るのは去年のF島一昨年では辰巳と岡山と湯浅あたりでしょうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:52:02 ID:zFOYq4Cl
N町小学校のときはそういわれていたようだが そんな化け物といえるようなもんじゃない それで化け物なら当時のK本とE川は神になるかもな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:57:41 ID:voxBJEYQ
N町ってホークス小学部で全国大会優勝した時の主将でしょう。
それにN町の場合打撃より強肩が有名で千松イーグルスと試合する時は盗塁を試みる事じたい相手が諦めてたそうだ。
小学生であれだけの送球できる奴はそういない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:10:14 ID:Byn/tdqU
今日もたくさんカキコしてますね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:55:54 ID:zFOYq4Cl
今日は恐いくらい多い
694:2006/03/15(水) 23:13:25 ID:9jixBxCD
稲岡F島K本S水だったら将来誰が1番いい投手になると思いますか?やはりF島でしょうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:22:35 ID:voxBJEYQ
考えるまでもなくF島だろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:33:54 ID:zFOYq4Cl
F島トウインでやっていけるのか?中田がいるからまず1年で試合にでることはないだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:34:48 ID:lpmogSTt
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:51:50 ID:wTJq9IRh
N町ってやめるんじゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:00:46 ID:voxBJEYQ
あんまりチーム内部まで深入りすんのやめようよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:03:21 ID:Nd7OjVvU
そうですか。すみません。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:10:40 ID:uKyqGEPp
>>700
別に謝らなくてもw
甥っ子の友達や知人の息子・弟が何人かいるから応援はしてるけどチームの内部事情は控えましょう。
わがまま言ってすいません。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:44:08 ID:+DYiu/YI
F島って早熟タイプかもな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:59:38 ID:1ywJVH8E
>>702
早熟でも打者としてじゅうぶんやっていける。
俺は打者として大成する可能性もあると思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:19:47 ID:+DYiu/YI
投手はムリだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:38:52 ID:XstfQJ0m
少年野球の時から内野に向いてましたよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:16:48 ID:KBHWdacG
そういやF島を筆頭に藍住の選手は藍住シニアに入らずにホークスや鳴門BBCに行くのが多いが何でだろう。
やっぱり藍住シニアのグランドの狭さも影響してるのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:36:22 ID:bgORr32X
それは昔いろいろ問題があってですねぇ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:40:32 ID:mmzAbgjg
にぎやかですねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:40:59 ID:KBHWdacG
>>707
地元の選手が流出するのは少なからずなにかあるんだろうね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:49:56 ID:mmzAbgjg
シニアよりヤングのほうが人気あるみたいですね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:50:09 ID:CPdIdx5C
評判が悪かったので行きませんでしたよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:54:28 ID:KBHWdacG
>>710
ヤングの方がいい高校で活躍してる選手多そうですもんね。
でも藍住シニアも一昨年の鳴一賀川や去年の城東武内といい選手出してるのにね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:57:54 ID:KBHWdacG
>>711
それは何処のチームも同じと思う。
ホークスもいろんな噂は聞いたが同級生でホークス入ってた奴は楽しいと言ってた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:58:32 ID:mmzAbgjg
それにヤングのほうがレベルが高いのでみんなレベルの高い野球を望むのでしょう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:59:12 ID:ZKo+gp/R
もともと郡部だし、子供の数が激減してる、板野郡(とくに板野)
そりゃ市にいくし、中学校にましな先生がいたら野球部だよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:01:09 ID:KBHWdacG
そういえば稲岡も上板から藍住通り越してホークス行ってたもんな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:04:52 ID:mmzAbgjg
いまは中学軟式もかなりの人気がありますね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:06:18 ID:KBHWdacG
藍住でも東と西出身は硬式して北と南出身は軟式してるのが多いかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:08:46 ID:mmzAbgjg
いまの中2世代は主に西だけが硬式ですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:10:52 ID:KBHWdacG
>>719
藍住の小6が何人か生光ヤングに行くって聞いたけどそんな噂聞いた事ある?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:12:24 ID:x/p9Qjdq
そうですねぇ。よく知ってますね!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:14:01 ID:KBHWdacG
>>721
又聞きの又聞きくらいの話だったけど本当なんだ。
ホークス・BBC・生光と藍住は益々選手の流出が続きますね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:15:48 ID:mmzAbgjg
聞いたことはありますが。うそっぽいですねえ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:15:59 ID:OrNPBFh/
今の719に対してです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:16:53 ID:S2bShF9f
あっミスった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:17:52 ID:KBHWdacG
ところで生光って中高グランド兼用じゃなかったか?
高校が練習で使ってるだろうから生光ヤングってどこで練習するんだろう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:26:11 ID:mmzAbgjg
生光ヤングが強くなるのは5年以上たってからでしょう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:32:09 ID:KBHWdacG
専用の練習グランドがあったら監督は元プロ野球選手だし人気出てくると思うんだけどなぁ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:51:10 ID:+DYiu/YI
今週どこか試合ありますか?

>>?
娘のバドミントンの試合とかはもういいですw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:55:56 ID:2uIfM8yd
>>729
孫の剣道の試合が・・・・・(以下略)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:57:45 ID:1jVdOy56
F島は本当に桐蔭なのか?
生光で練習してるという話もある。
今年の新入部員は30人で徳島からは3人らしい。
その3人は藍住、鳴門、阿波の選手らしい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:00:50 ID:5y0iPt/h
>>688
ホークスファンがとても多いようですね。N町君はとてもいい選手ですが、同レベルの一年生は結構いますよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:02:37 ID:x/p9Qjdq
岐阜ドジャースのピッチャーって右ですか左ですか?知ってるはずもないかぁ………
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:05:30 ID:+DYiu/YI
場違いですわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:38:56 ID:ZKo+gp/R
性行ってどこと常に試合やるの?
軟式公式戦に出たりすんの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:05:51 ID:S0MwE8iX
>>733
岐阜レスか全国の中学硬式スレで聞いた方が早いと思うよ。
ただし岐阜の高校野球レスだとスレ違いと言われる可能性がある。

>>735
ヤングに加盟してヤングのチームと試合するんでしょ。
ホークス・ブルースカイ・レイダーズ・鳴門BBC・松南・シティーホープとあるから練習試合の相手には困らないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:11:05 ID:QoODEQ+p
結局Fはどこの高校に行くんだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:29:59 ID:I/IjFAdm
>>733
http://baseball-0.bbs.thebbs.jp/1112522302/e100

↑ここに行って聞け
ヤングリーグの現役選手が集まってるし岐阜ドジャースと同じ東海支部所属の東海スラッガーズの選手もいる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:57:35 ID:U7bJYklC
オレも現役選手
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:28:28 ID:TIvjYhFH
>>728
中央シニアもレイダーズも監督は元プロ野球選手だがホークスより部員集まってませんよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:23:59 ID:eDMdlw9I
やっぱりヒロナガに金わたしてるんだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:46:21 ID:JyUzUgTy
>>741
広永さんはプロ監督なんだから給料貰っててもいいじゃん。
中学生に野球を教えるのはボランティアでないといけないという考え方はまさに保守的な徳島県人そのもの。
それに元プロ野球選手が職業として中学に野球を指導するのは都会では結構ある事だよ。
関西のボーイズだと元プロ野球選手でもないのに給料制のチームは多い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:19:28 ID:eVQoH6Cc
>>738 助かります。試合も近いんで
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:13:26 ID:kOeexitK
なんか入試制度変わってからダメダメになったなぁ
野球も他のスポーツも
噂では喜んだのは塾だけって

もう成功が激強になって、サイビや明徳みたいに
公立がどれだけがんばっても追いつけないようになりそうだな、近いうち
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:29:26 ID:eDMdlw9I
しかし徳島の高校野球はレベルが低いな。県自体がサッカーばっかり力いれてるからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:09:49 ID:nWWw2xB6
>>744
ヤングに加盟する中学チームもできるんだし徳島県内のヤング卒業選手を片っ端から特待生で獲ったらええんや。
そしたら関西のボーイズ出身選手が来てもレギュラーの半分くらい徳島出身選手で埋めれるやろし人気もでる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:45:15 ID:V5/JOhPc
生光に入った徳島の3人って名前わかります?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:52:53 ID:QWleslju
>>747
解ってても普通こんなとこで書かないよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:55:49 ID:V5/JOhPc
そりゃ本名を教えてとは言いませんよ。イニシャルとか、
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:11:41 ID:V5/JOhPc
中学校とか、ポジションとか、
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:04:24 ID:71ejuRAh
ヤングリーグ山口大会 4月1日〜
岡山関係チーム組み合わせ
1回戦
岡山メッツ − 南国マリナーズ
ヤングカープ岡山 − 呉ファイターズ
岡山MAKIBIクラブ − ヤングひろしま
倉敷ロイヤルズ − 府中広島2000
ファイターズ岡山 − 福岡ライナーズ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:30:37 ID:dlnBBBQT
今日はWBCがあるからヤングの試合に興味ある奴いないなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:35:55 ID:RZ9z/IGJ
そりゃ国民的行事と厨房の試合じゃあw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:18:13 ID:eckKYSlx
WBC日本勝利age
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:49:57 ID:VagdSES5
このスレも寂しくなったな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:53:27 ID:BlBq5UG4
中学生美少女の話でもするか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:59:20 ID:QWwHJ/7y
なんで急に
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:40:49 ID:VagdSES5
>>738 他に現役選手が集まってる所ってありませんか?教えて頂けるとありがたいです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:58:09 ID:FePFWmll
>>758
WBC関係のスレが乱立したせいで中学硬式関係のスレはほぼ全部落ちて無くなってしまった。
現役選手は集まってないがたまにヤングの情報が出てくる所がある。
http://6711.teacup.com/boysbasseball/bbs
ただしここはIP丸出しだから見るだけでカキコはしない方がいいよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:27:48 ID:zpNWC3n9
F島は大阪桐蔭で正式決定みたいだね。
徳島代表として将来は辻内みたいになってもらいたい。
今年の夏は甲子園で1年生デビューし暴れまわるF島を見てみたい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:36:30 ID:YAsRBgfO
もう伏せる必要ないんちゃうん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:53:58 ID:fxX2dnE1
一年は無理無理ww
中田がいるしb
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:49:00 ID:IaTsjQmu
確かにムリだろうな 中田レベルがたくさんいる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:03:56 ID:dh1u5ADO
素材としては中田クラスになっても不思議ではないけどな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:17:45 ID:YAsRBgfO
そんくらいでないと党員も戸欄だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:36:33 ID:QqtJkDGE
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:58:35 ID:dh1u5ADO
しかしヤング最強投手が大阪に流出とは

残念!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:03:51 ID:xiXKfRpA
だから徳島のレベルが上がんないんだよう!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:04:30 ID:YAsRBgfO
寺本の中学時代はすごかったの?地元中で軟式だっけ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:40:54 ID:IaTsjQmu
徳島ワースト1か2だな 香川と張ってる

球場の設備が他の県よりまったくなってない。愛媛の坊っちゃん球場とか球場を作ってほしい。サッカーなら進んでやるくせに知事め
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:46:14 ID:YAsRBgfO
いや、徳島にサッカースタジアムなどないが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:53:09 ID:1W0iZ1rP
>>770
坊ちゃんは松山市
県は金がないのよ

まあ徳島は県も市も火の車だが・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:57:31 ID:YAsRBgfO
徳島にサッカースタジアムなどないが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:15:48 ID:IaTsjQmu
いや サッカーに関してはすすんでやっているが 野球はほったらかし ということがいいたい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:57:50 ID:zJyPvMbo
徳島は空き地の三角ベースの延長のようなグランドばかりだ。
土地は有り余ってるんだから硬式野球ができる本格的なグランドが多数必要だ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:52:09 ID:+yZp/gj3
プロが使用できるようなグラウンドがほしいな マスカットみたいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:04:55 ID:PwOD1075
徳島ぐらいですよ!こんなボロの球場しかないのは
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:41:53 ID:IYE7oc8B
とりあえず市営の球場は全て高校野球の公式戦ができるレベルにはしてほしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:15:43 ID:w9rdLWwK
この春のホークス新入部員17人入るみたいですね。
相変わらず人気ありますね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:19:33 ID:KCHPxCVP
蔵本を潰して、国府あたりに県営球場を作ってもらいたいな。
メイン球場とサブ球場をセットでね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:25:32 ID:hWsU+qJv
>>779
親が必死やけんな
成功とかも中高から入ってくる子の親は○○や○○○もいるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:32:56 ID:w9rdLWwK
>>780
俺は地蔵橋駅あたりがいい。
どっちにしても駅から徒歩5分いないという立地条件で巨大駐車場完備の県営球場が欲しい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:37:53 ID:IIJoOJhn
ホークスでレギュラーになれない奴って高校でもやっぱ駄目かい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:57:58 ID:7WGsxyzt
>>783
城東の永野や板野の玉井はホークスでは絶対的なレギュラーではなかったが高校では主戦でやってる。
ホークスで補欠でも高校に行けば普通の軟式上がりの奴より使えるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:17:49 ID:hWsU+qJv
>駅から徒歩5分いないという立地条件で巨大駐車場完備

w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:39:46 ID:AMzFlX3J
>>駅から徒歩5分いないという立地条件で巨大駐車場完備

>w

w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:38:47 ID:RwbKDGl/
徳島県の高校野球 10どこ見たらよいか教えてください、9はいっぱいです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:42:18 ID:7WGsxyzt
789ベストナイン:2006/03/22(水) 00:11:08 ID:pllDaLLr
投手 K本
捕手 K藤
一塁 K浦
二塁 N内
三塁 S水
遊撃 S田
外野 E川 I田 N岡
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:12:38 ID:YfnniGWp
所属きぼんぬ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:15:53 ID:S4+jIsB+
どういう意味?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:57:08 ID:lXVXRJNA
788さん 有難う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:11:51 ID:+e4IJCyG
>>789
一塁K浦ってレイダーズの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:19:42 ID:5SLeJ7wG
松南
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:32:03 ID:sqp6wVKe
所属つけて 再度ナインおねがいしまっする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:40:34 ID:DrQUPzmq
たかが厨房の野球にベストナインも何もないだろ
要は高校野球に行ってからの結果が全て
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:04:20 ID:sqp6wVKe
いや、ここは中学硬式野球を語るすれなんで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:22:15 ID:rgSqRUEw
ヤングにベストナインなんてあるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:20:33 ID:cm8p9Lb3
大阪西成シニア20周年記念野球大会 2月11日〜12日
1回戦
徳島藍住シニア 5−6 京都八幡シニア
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:15:50 ID:uxzUyB8z
高知県民なんだけど、ここの人は詳しそうなんでちょっと聞いていいかな?
ヤングに高知唯一の硬式チームがあるんだけど、南国マリナーズに高校で通用しそうないい選手いますか?
どうも南国マリナーズの選手が高校で活躍してるのを聞いた事がないもので。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:43:57 ID:X2/MboeA
高知しらね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:57:41 ID:yaqw6mfR
日曜日ホークス KBと試合みたいよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:54:11 ID:7HiFPuPa
>>802
河川敷で?
ところでKBってどこのチーム?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:59:53 ID:yaqw6mfR
淡路遠征みたい 淡路K.Bクラブ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:05:43 ID:7HiFPuPa
明日暇だし淡路まで見に行こうかなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:27:27 ID:yaqw6mfR
>>805
日曜ッスヨ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:09:03 ID:JfDct+vx
ヤングリーグ春季全国大会 3月25日〜
岡山徳島関係チーム試合結果
1回戦
ヤングカープ岡山 6−1 泉大津
倉敷ビガーズ 6−3 鹿屋ビッグベアーズ
鳴門ベースボールクラブ 1−2 岐阜ドジャース
2回戦
ヤングカープ岡山 3−2 兵庫伊丹
倉敷ビガーズ 1−8 兵庫タイガース
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:06:17 ID:dS9hYMLI
優勝候補伊丹負けたかー。
飾磨とヤングカープの勝者で決まりぽ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:09:15 ID:N/Vc8scO
岡山勢つええ・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:39:50 ID:pi0sa8GM
岡山は前から強豪チームが多い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:16:16 ID:WvSxfyq+
一点差とは鳴門BBC思ったより善戦したな。
先発投手は左投げの子だろうか。
全国レベルの強打のチームにはああいう軟投派投手が有効なのかもしれないね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:53:28 ID:pi0sa8GM
>>811
相手の投手のことを知ってるということは 鳴門BBC父兄確定だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:03:13 ID:GckrpJTJ
>>784
単に左だからだろ 市高の川真田でもエースだぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:19:56 ID:WvSxfyq+
>>812
俺は相手投手ではなくBBCの左投手の事を言ってるんだよ。
早とちりしなさんな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:28:34 ID:meVjZsBW
ヒットは全部で3本だったみたいですよ!うち2本が4番の子です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:13:52 ID:SKWS42bY
あの試合を見ていた関係者ですが
内容的にはBBCの方が押してましたね
右翼手のエラーから2点取られてましたから。
岐阜は次の八尾柏原戦では10点差で勝ちましたよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:10:48 ID:Ylc0iqQ1
勝ったほうが強いんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:03:55 ID:SKWS42bY
まぁそれを言えばそうなんですが・・・
まぁ実際BBCの点も投手のワイルドピッチですからね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:12:19 ID:W11zaswo
ヤング全国大会3回戦
岐阜ドジャース0対1和歌山打田タイガース

全国レベルの打田タイガースと接戦やるようなチームと僅差の勝負で負けたんだから鳴門BBC善戦だったんじゃない。
夏の全国大会予選はBBCとレイダーズの戦いになりそう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:22:39 ID:fxoY5tue
あれ?今回2チーム出れるんじゃないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:45:00 ID:qJBdKnHf
>>820
東四国支部はホークス ブルースカイ レイダーズ BBC 松南の5チームなので出場枠は1チームです。
7チームから出場枠が2枠になるので6月の東四国支部予選に生光ヤングとシティーホープが出場したら徳島から2チーム全国大会出場が可能です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:59:12 ID:nzWdEdfJ
俺は主催だから2チーム出れるって聞いたぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:38:56 ID:qJBdKnHf
>>822
全国大会は連盟主催で東四国支部主催じゃないですよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:41:58 ID:Ylc0iqQ1
どなたか KBとホークスとの試合の詳細おしえてください
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:13:07 ID:j+irVuY5
Fよ大阪桐蔭でエースになれよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:51:28 ID:MyVLfKJS
無理だろw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:27:14 ID:b2IGwNXI
ヤングリーグ春季全国大会は
打田タイガース2対1ヤングカープ岡山で
打田タイガースの優勝です。
詳細は延長9回打田のサヨナラヒットらしいです。
ちなみに3位は兵庫飾磨クラブです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:37:30 ID:h4+yPqZT
皆さん、『レイダーズ』ではなく、『レイダース』ですよ
選手本人が行っていたので間違いなしです。
ヤングホームページのは更新が遅れています。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:52:23 ID:qP1kU8TL
>>828
でも球団旗にはレイダーズと表記されてましたよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:45:14 ID:wZWBrg9G
レイダーズって良い選手いますか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:27:49 ID:5G8/F0QT
松原  河南S    S全国制覇投手 MAX143キロ 全国を制したキレキレのシュートボール
中道  和歌山S   140超の剛球とキレのいいカーブ、スライダー
中田  広島鯉城S 一年でMAX147 S日本代表米国遠征MVP(首位打者・打点王・最多勝・本塁打二位)
河内  奈良S    140超の直球、落差の大きなドロップが武器の好投手
石田  大東畷B   B全国制覇剛速球右腕 大東畷二枚看板一角
夏山  大東畷B   B全国制覇快速球右腕 大東畷二枚看板一角

こんなチームに入って、Fはベンチ入りするチャンスがあるのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:06:15 ID:sO5cjRv/
おまえら気づかないの?
桐蔭クラスになると、選手を干すために選手をとってることを。
ほら、巨人がペタとって干しただろ、いいんだよそれで
ペタとってればぜったいペタには打たれない、他のチームに行かないから
いわば「ペタに打たれない料」が7億、安いもんだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:05:09 ID:VhQTRF4T
レイダーズって評判わるいみたいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:24:40 ID:n2TtjI1q
レイダーズって言いにくいねw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:13:40 ID:GjAbr3RB
>>829
それは、はじめは『レイダーズ』だったのですが、いいにくいので『レイダース』になおしたらしいですw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:27:42 ID:iIDvnJsp
Fはレベルの高いとこでやりたかったんだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:39:50 ID:VhQTRF4T
夢見すぎたな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:20:28 ID:+WcIVxSP
中学硬式野球ですか?最近ではいい選手or良い指導者がいなくなりましたな〜球が速いだの打つことに関してもよく飛ぶだの、レベルの低さが目立ちますね〜観ていても心を打つ選手or指導者が
本当にいないです。淋しさを感じるこのごろです。中には親子でチームにきて親にコーチをしてもらい自分はそのチームのエースにさせてもらったりなど、ろくなもんじゃないですわ、そんな者
を応援するきにもならんですな〜また何時の日か中学野球、高校野球が熱く奇麗に観られる日が来ると良いですな〜年寄りの独り言ですわ。気分を害されましたらすんまへんですわ〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:29:18 ID:gQnZhsiy
ウザ。そんなのだけが野球じゃないんだよ!舞台は高校なんだよ。中学で凄くて何になるっていうんだよ!だったらあんたが指導してみろってんだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:25:53 ID:GvNe/IwU
839に同感!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:04:34 ID:OZ9A1Aue
唯一、中学のレベルが変わってる原因を挙げるとするなら
親の基地外ぶりだな、学校になんでもかんでもクレームする時代だから
チームにも好き放題言いまくってる
勝てば子供の手柄、負ければ監督の責任、言いたい放題
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:46:08 ID:BWs6m5hE
ってか目的もないのに野球するやつやめれ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:48:31 ID:8ZwwesO/
好きでやってるやつもか?そんなの決める権利あんたにあんのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:29:18 ID:BWs6m5hE
当然ありませんがwあるとおもってんの??wwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:49:54 ID:8ZwwesO/
目的ないのに野球するやつやめれってどういう意味で?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:08:13 ID:npuuPNCo
尼崎大会っていつ?どのチームが参加するんだ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:15:10 ID:JILHkjIO
>>846
書き込む前に過去レス読み直せ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:58:24 ID:npuuPNCo
ありました、 申し訳ありませんでございましたです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:06:28 ID:npuuPNCo
ところで 尼崎は徳島勢どこか優勝する見込みありますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:16:08 ID:JILHkjIO
>>849
まず無理だろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:50:54 ID:sWDtm4UC
レイダースは結構強いと思うよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:00:10 ID:0Ef2j71m
じゃぁ注目選手いってみてよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:39:29 ID:sWDtm4UC
まぁ投手のK岡とN岡の左右の投手はいいですね。
あとは全体がまとまっていてなかなか強いと思いますよ。
盗塁もできるようですし上背はないですがこつこつとやって来ると思われます
ここら辺まで成長したのはさすが元プロのH永監督ですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:47:33 ID:0Ef2j71m
でもあの打ち方はどうかとおもうが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:01:03 ID:sWDtm4UC
しかしあの打ち方は結構理にかなった打ち方だとおもいますよ。
フィニッシュで手首をこねなければ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:21:13 ID:0Ef2j71m
外角とかおもいっきりひっぱってるしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:56:11 ID:sWDtm4UC
どんな球でも三遊間に飛ばしますからね。
あらかじめそこに守っていてもまだ中学生ですから一塁までが遠いと思います。
まぁ夏になればそんな手も通用しなくなると思いますが・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:58:16 ID:qafetkwI
レイダーズの投手だったら背番号1が良い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:50:58 ID:0Ef2j71m
にしてもホークスは投手育成うまいですよね 毎年
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:08:08 ID:AGWAjfuX
ほかに行くところがないから
いい子が集まるだけ
子供多いとこだし
同じ育成法を西部でやってもダメ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:23:14 ID:XH3FCVfl
そもそも西部には硬式チームがない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:31:41 ID:AGWAjfuX
そもそも西部には人がいない
鴨島以西には
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:39:42 ID:XH3FCVfl
誰か鴨島に硬式チーム作ってくれないかな。
鴨島からわざわざ藍住シニアや中央シニアに来る奴いるんだからニーズはあるだろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:43:11 ID:AGWAjfuX
エガミーズ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:46:45 ID:0Ef2j71m
鴨島カモナベクラブ
K K C
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:49:11 ID:XH3FCVfl
鍋と来るならカモネギクラブでいいだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:06:46 ID:aqybkCrS
ネギ間倶楽部
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:30:11 ID:XH3FCVfl
誰も入部せんやろなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:07:47 ID:gRYMZ8/J
食いしん坊ばっかり
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:43:17 ID:uSQqen7C
うんこバッテリー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:13:12 ID:qFZV4UmX
続いて、ブルスカの注目選手&チームの特徴いってみよー!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:39:31 ID:T+SV3w4L
ブルースカイは投手の子だけですね。
特徴もオーソドックスですね。
普通のチームですw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:49:25 ID:gRYMZ8/J
打つたなすぎ
終わり
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:21:24 ID:+w+JItUg
じゃあ続いてBBC、松南はどういう感想をお持ちですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:02:58 ID:gRYMZ8/J
鳴門
普通
ショウナン
よくうつ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:24:44 ID:T+SV3w4L
鳴門は守備が結構鍛えられていますね。
打つほうでは1〜5番で点を取らないときついです。
松南は今となってはボロボロですね。リーグ戦も最下位だったみたいですし
打つ時は打ちますが打たない時はさっぱりです。
打ってもK浦君とT田君H田君ぐらいでしょ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:30:12 ID:wvcEGTsr
>>876
最下位はブルスカでは?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:30:55 ID:gRYMZ8/J
ホークスについて↓
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:02:16 ID:Bnn8XwyP
城島の穴をどう埋めるかがカギ
今年こそ日本シリーズ出場をめざせ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:57:35 ID:wvcEGTsr
>>879
不覚にも爆笑したw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:05:23 ID:0bQO4DUh
たくましくなれよ
Fさんよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:40:57 ID:gRYMZ8/J
ホークス↓
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:43:24 ID:Bnn8XwyP
3度目の正直!
王監督をリーグでも胴上げだ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:45:52 ID:wvcEGTsr
もうええってw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:03:35 ID:T+SV3w4L
>>877
最下位は松南だと・・・。
全敗でしたから。
ブルースカイは1勝3敗だったと思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:56:43 ID:gRYMZ8/J
ショウナン・・・古豪になったな・・・

徳島で一番いい勝負になりそうなチームは
1ホークス
2BBC
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:10:20 ID:T+SV3w4L
イヤ。1番の勝負はレイダースとBBCだと思いますよ。
ホークスも始めの頃に比べるとかなり伸びましたが・・・。
まだ少し及ばないものがありますね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:17:46 ID:+UwjYQNg
1年弱いだけで古豪扱いなら今年のホークスも古豪だろ。
レイダーズはチーム結成時の主体が1年生がほとんどでそいつらが最高学年になる今年はある程度やるだろうと前々から予想されていた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:22:57 ID:gRYMZ8/J
総合力てきにホークスが一番高いかとおもわれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:27:22 ID:+UwjYQNg
ホークスは投手2人いる分有利だが打撃力ではホークス・レイダーズ・BBC横一線と思う。
2ヵ月後に夏の全国大会予選だが優勝は勢いにのってるレイダーズと思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:38:17 ID:gRYMZ8/J
打線についておねがいします 全チームの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:06:40 ID:b62dHpFA
皆さんホークスは大して強くないとおもいますよ。
K本,E川,S水ぐらいですね。
投手もK本は球も速くないですし,コントロールも悪いですよ。
やはりBBCかレイダースですよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:42:32 ID:n5Enjvh3
文法おかしいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:52:47 ID:n5Enjvh3
補 でもなにわ大会優勝してたよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:09:22 ID:Vtj9Xcn5
中学生の時にどこのチームが強いかとか、どうでもいいことやん
中学硬式野球チームの存在価値を決めるのは、どれだけの選手を高校野球で活躍できるように育成するかや
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:45:15 ID:n5Enjvh3
同意
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:47:20 ID:PPLutVkf
ヤング出身で高校野球で活躍する選手。
<徳島ホークス出身>
新田(徳島北ショート)
小柳(城東センター)
中川(城東エース)
小林(鳴門センター)
粟田(生光ファースト)
永野(城東2番手投手)
稲岡(徳商リリーフ投手&次期エース)
秋田(城東セカンド)
漆原(東工業リリーフ投手)
玉井(板野エース)
笹田(生光2番手捕手)
蔭山(小松島西セカンド)
岡(徳島北ファースト)
近藤(徳商レフト&代打の切り札)
福島(大阪桐蔭進学)
<松南ボーイズ出身>
中江(鳴工センター)
長尾(徳商サード)
桑島(徳商ライト)
川又(城東キャッチャー)
武市(東工業ライト)
<鳴門BBC>
高橋(鳴工ファースト)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:48:19 ID:PPLutVkf
シニア出身で高校野球で活躍する選手
<中央シニア>
一柳(東工業サード)
松山(東工業ショート)
若原(東工業セカンド)
杉本(城東レフト)
門田(城東センター)
<徳島北シニア>
大谷(城東ファースト)
河野(城東サード)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:17:09 ID:Ci4ZSkU3
<藍住シニア>
阿部(徳島工エース)
竹谷(徳島工セカンド、レフト)
田中(阿波セカンド)
<徳島北シニア>
福田(徳島工ライト)
山田(徳島工センター)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:38:23 ID:n5Enjvh3
おつかれさま
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:03:13 ID:2EmfrGVJ
兵庫だが岡山理大に入学予定の高田君よろしく
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:36:46 ID:xUwC6ye4
今日練習試合みたいです ホークス 対 ブルスカ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:57:39 ID:fCHW9aVS
>>902
場所は?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:47:39 ID:xUwC6ye4
河川敷
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:20:58 ID:W31y2mt1
今日はじっくり試合と練習見ようと思ったが2時半過ぎに雨のせいで解散やった。
906久々の書き込み:2006/04/02(日) 23:56:20 ID:GanUjWcm
この頃話題が少ないですねぇ〜↓これじゃあ偵察できないや(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:41:11 ID:pE089uVB
みんなで話題を考えましょうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:37:22 ID:cSqKvsYF
今年は県外組でるかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:51:29 ID:gwRMG6vN
徳商の近藤はホークス時代から左打ちでしたっけ?
確か右打ちだったような記憶があるんですけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:35:20 ID:cSqKvsYF
近藤ってだれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:38:59 ID:Nc2Xnu+V
>910
春季大会で徳商のライトのレギュラーを取りかけてる選手で徳島ホークスOB
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:45:50 ID:grn2j9l7
今日のFは
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:49:15 ID:9sKr9GT4
近藤って言えばF島のいた藍住の先輩でしたよね??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:49:57 ID:6A9XSpY0
助任ボークス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:53:38 ID:zuQJkuPn
きいた話なんだが F って大阪トウインから声がかかったってわけじゃぁないらしい。自己申告か
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:02:05 ID:GP3EW8Z7
>>913
正確には藍住東
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:36:17 ID:9sKr9GT4
やっぱりそうですか。東の人は上手い人多いですね。
監督は保護者がやるみたいですが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:58:39 ID:w3PO9GTr
F島の事は色々噂あるけどたとえ自己申告でもなかなか桐蔭はいれないやろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:00:21 ID:FTH8f6nU
>>917
昔は藍住と言えば北キングだったんだけど、監督が変わってから古豪になってるみたい。
しかし新田(生光)と吉田(鳴門)が同じチームにいたんだから最強だわな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:40:43 ID:9sKr9GT4
今でも藍住四校っていい成績を毎年どこかが残してますよね。
F島は藍住初のプロになれるのでしょうか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:36:49 ID:FkDAUXNP
>>920
藍住初のプロは藍住シニア出身の小石沢がいるでしょ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:42:02 ID:zuQJkuPn
よく調べてからカキコしましょう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:24:56 ID:9sKr9GT4
誰ですかそれ??
聞いたことないので教えてください。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:49:56 ID:9Couh3DN
>>923
小石沢浄孝(こいしざわ きよたか)
178cm 右投右打
1995年ドラフト会議 西武ライオンズ3位指名
徳島藍住シニアー岩手・盛岡大付高ー西武ーダイエーー東北マークス
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:36:31 ID:9sKr9GT4
それって調べてみたんですが岩手出身の子ではないでしょうか?
徳島の出身にはなってませんでしたよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:42:13 ID:zuQJkuPn
藍住出をはなしてるんで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:25 ID:9sKr9GT4
徳島=藍住ではないんでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:50:07 ID:335hML3/
>>892 でも、K本の玉は重かったですね。でも精神的に弱いとこがあると僕は思います。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:54:35 ID:9Couh3DN
>>925
藍住シニア卒業後に岩手の高校に進学したんだよ。
ドラフト指名時も徳島新聞にちゃんと掲載されていた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:55:38 ID:9Couh3DN
>>925
今もあるかどうか解らないが5年位前に徳島出身のプロ野球選手が一覧掲載されてるサイトがあってそこにもちゃんと載ってたぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:56:26 ID:9sKr9GT4
>>928
重いって知ってるってことは選手ですか?
>>929
そうなんですか。ありがとうございます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:23:42 ID:zlZ31lM2
>>931 そうですよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:29:30 ID:9sKr9GT4
ありがとうございます。また知識が一つ増えました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:36:15 ID:9Couh3DN
硬式出身なら
慶応の梶本
城東の中川
大阪桐蔭の福島
鳴工の中江
も上で良い指導者にめぐり合えればプロ入りも夢ではない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:38:14 ID:ff7BW2Ka
その小石沢って人藍住西に1年間居たようですね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:08:43 ID:bAQrNn46
ヤングリーグ泉大津大会 5月3日〜
岡山徳島関係チーム組み合わせ
1回戦
徳島ブルースカイ − 兵庫武庫ファイターズ
ファイターズ岡山 − 旭ドルフィンズ
徳島ホークス − 寝屋川ベースボールフレンズ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:08:08 ID:C4XZ0G2n
ゴールデンウィークは新居浜でも大会があるみたいですよ。
鳴門BBCはそちらに出るみたいです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:17:33 ID:Pz1s0WtZ
徳島ホークスの稲岡どこいったん?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:39:29 ID:ATPvikm/
>>938
散々既出稲岡は
徳 島 県 立 
<<<徳 島 商 業 高 等 学 校>>>です!!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:02:22 ID:Pz1s0WtZ
稲岡、中学のときどうだったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:07:11 ID:ATPvikm/
>>940
上半身に頼りすぎのアーム投法だったが球は速かった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:10:11 ID:lLhuUzcL
まさにムーア
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:31:33 ID:Pz1s0WtZ
何キロぐらいでてたん?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:07:39 ID:ATPvikm/
>>943
130前後くらいじゃないか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:30:19 ID:zc7i/uVh
ふっオレの方が速いな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:58:18 ID:lLhuUzcL
ありえんな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:33:26 ID:jufUbP6A
某サイトで福島が凄まじく過大評価されている件
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:45:29 ID:ljs/0R/Y
どんな?過大評価?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:24:25 ID:Yu6K+IwT
確かに徳島ではすごいかもしれない。しかし全国になるとまったく普通。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:36:38 ID:8dbO1+eg
福島 由登
(徳島ホークス) ?・?
右・右 ヤングリーグの怪物投手、徳島ホークスの福島由登君。
投げては140キロ近くの手元で伸びる速球で三振の山を築き打ってはチームの四番を張り、ホームランを連発するスラッガー。
進学先に注目が集まっていましたが、大阪桐蔭校に入学が決まったようです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:44:27 ID:8dbO1+eg
確かに若干の過大評価はあるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:41:47 ID:Yu6K+IwT
140とか ありえんw そんなん出たら全国から話くる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:40:55 ID:ljs/0R/Y
中学生のスピードって、、、ちゃんとガンとかで出た数字なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:00:38 ID:4JWS2R8H
140は出る人はでますよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:24:26 ID:vmTYcHgN
F島は普通に投げる時はかなり力を抜いて投げてますね。
ピンチの時だけ本気で投げているように見えます。
MAXは143qと噂で聞きました。
足もかなり速いですよ。まさに3拍子そろった選手ですね。
ちなみに50bは6・3らしいです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:22:01 ID:eqBkix+9
生光ヤング情報は?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:11:10 ID:tli186On
MAX143もでたら全日本にえらばれるで!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:41:24 ID:9yanA5Xg
ヤングリーグに全日本チームはない。
去年のヤング最速はSOLA沖縄のピッチャーだ。
選抜大会で神戸ドラゴンズを135オーバー連発で完封して、争奪戦が展開されて
この春東海大相模に進んだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:53:42 ID:tli186On
徳島ホークスのピッチャーは稲岡って有名やろ!岡山では有名やぞ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:56:49 ID:Yu6K+IwT
でも試合でてないから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:15:06 ID:bOR92HqT
徳島ホークスの福島と和歌山打田タイガースの勝谷と飾磨クラブの佐藤

この3人の中だと打者として誰が一番?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:43:55 ID:Yu6K+IwT
知りません
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:11:35 ID:u25R04Nl
>>934
梶本って西条出身の?
無知で申し訳ないんだが彼はなぜ西条に進んだの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:29:36 ID:1RWAp++D
報知にかいてあった
『西条で甲子園の土をふみたい』って 詳しい理由はよくわからんが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:36:58 ID:1RWAp++D
補足 私立より将来のことを考えたら県立のほうが進学がいいんじゃないからかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:04:50 ID:aS3CfcY2
ヤングの四国選抜?の時、仲良くなった愛媛の選手と同じ高校で甲子園を目指したかったらしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:22:25 ID:bR9uhFx+
ヤングの四国選抜ってどこで試合するん?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:40:23 ID:aS3CfcY2
>>967
よくわからんが、その時は兵庫選抜(済美の藤田がいた)と四国選抜が対戦したんだって。
このスレの人が詳しいことは知ってるんじゃないかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:06:08 ID:Y0NkQOxs
>>967
あの大会はイベント的なものだったので梶本世代以降は行われていません。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:12:51 ID:1RWAp++D
済美の福井はどこもきまってないらしい。済美野球部の進学先みたら1人たりませんし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:16:48 ID:09MHihcd
ヤングリーグ山口大会
岡山関係チーム試合結果
1回戦 
岡山メッツ 3−2 南国マリナーズ
ヤングカープ岡山 2−5 呉ファイターズ
岡山MAKIBIクラブ 0−6 ヤングひろしま
倉敷ロイヤルズ 2−11 府中広島2000
ファイターズ岡山 6−2 福岡ライナーズ

2回戦
岡山メッツ 1−3 呉ファイターズ
ファイターズ岡山 3−1 B.B凌駕
準決勝
ファイターズ岡山(抽選勝ち) 4−4 ヤングひろしま
決勝
ファイターズ岡山 2−8 呉ファイターズ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:43:32 ID:zWu1kMT9
去年、中央シニアから済美に行った佐藤ってどんな選手?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:42:30 ID:YxgfnJFr
徳島から離れた選手は興味なし
済美に行って自分で聞いてこい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:08:05 ID:LCOpvdms
徳島のレベルには笑える
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:48:41 ID:4Tzbs7kO
他県に流出しすぎだな
強豪でレギュラーとって活躍してくれればうれしいが・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:07:25 ID:F7/BFBDR
レベルの高い所でプロ野球選手を目指したいという夢を持つ選手を徳島の高校に縛り付ける事はできない。
有望選手の県外流出はそういう環境の整った高校が徳島にないという事の現れだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:43:59 ID:LCOpvdms
私立がないからかもな 生光は進学がないんでダメかと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:46:16 ID:LCOpvdms
それと尼崎大会の結果オシエテください
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:14:45 ID:ppXp3Glw
生光は確か市原さん関係で駒沢に進学枠持ってるはず
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:23:50 ID:LCOpvdms
とおいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:46:14 ID:Y79V01oq
関西高校に行った新一年生の有望選手教えて?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:47:21 ID:bpbZH5jH
ヤングリーグ尼崎大会 4月8日
岡山徳島県関係チーム試合結果
1回戦
ファイターズ岡山 6−7 和歌山打田タイガース
オール岡山 1−9 神戸須磨クラブ
2回戦
徳島レイダーズ 4−8 兵庫飾磨クラブ
徳島松南ボーイズ 2−13 兵庫タイガース
徳島ホークス 8−4 神戸須磨クラブ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:23:47 ID:LCOpvdms
ホークスだけなのか 生き残ったのは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:22:20 ID:JHBkF3mU
兵庫飾磨クラブってヤングでも有数の強豪チームやろ
4得点で4点差って結構善戦した部類に入るんじゃない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:22:58 ID:JHBkF3mU
984はレイダーズの話ね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:55:45 ID:xtw4aKD4
勝たなくちゃいいとはいえないな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:04:29 ID:xtw4aKD4
播州明治とホークスの対戦結果と経過おしえてください
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:30:59 ID:EZ4U91Iq
明治6−5ホークス

6回K本の2ランで5−4
最終回に6−5まで詰め寄るが一歩及ばず試合終了

なんかK本がサイクル安打だったらしい
S水・M・F越の調子がわるかったのが痛かったかもしれない

989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:40:34 ID:PmplSMNY
次スレは徳島の中学野球単独スレでよろしく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:07:49 ID:xtw4aKD4
K本よかったみたいだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:48:52 ID:9Ta6SBW7
次スレ
【ヤング、シニア】徳島の中学野球を語る2【軟式】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144576045/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:58:56 ID:xtw4aKD4
こんどからそちらにしよう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:16:57 ID:IBwUY2bW
次スレ、岡山も単独でお願いします!
でも徳島と岡山で全然荒れなかったなぁ
中国スレ見ると岡山-広島で凄い事になってるのに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:38:17 ID:JZW38YNB
>>993
【硬式】岡山の中学硬式野球【軟式】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144586202/l50

しっかり盛り上げましょう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:42:14 ID:iFRwwXHx
>>986
でもサヨナラ負けだよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:18:21 ID:1jWc0MOO
>>995
飾磨クラブ相手にサヨナラ負けなら100点満点だね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:24:21 ID:oB/ohgwd
まあ負けは負けだね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:54:46 ID:Z3cccbo2
ホークスの相手の須磨クラブってまぁまぁいいところらしいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:02:15 ID:RBdSA9f9
999なら俺の胃はブラックホール
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:03:26 ID:RBdSA9f9
1000なら俺は職場内焼肉選手権圧倒的な強さで優勝。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。