New York Yankees 156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:12:11 ID:guW5nQBf
乙!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:14:15 ID:PaP0OhUM
前スレの結論

松井の素早い返球動作は2塁、3塁に返球する分には、
弱点である弱肩をカバーできるが、
バックホームのときはどうしてもカットが入らざるをえないし、
犠牲フライは簡単に成功されてしまう。

また守備に関してはイチローと比べると、
守備範囲、捕殺数、エラー数、送球の正確さ、肩の強さ、抑止力、
犠牲フライ時の捕殺、
などもろもろを考慮すると年間30得点以上差が出るものと思われる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:16:09 ID:wDXPtQ7a
守備のことは>>3でおわりな。
次は何について話そうか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:16:50 ID:guW5nQBf
守備の話になるとデータがないから話がもつれるね。
うまい奴と下手なやつは年間30点の違いがあると考えていいか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:16:53 ID:RsuEatl6
松井とイチローの守備を比べるってことは松井とプホルズやゲレーロのバッティングを比べることと一緒のこと。

ふと思ったが意味あんのかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:17:55 ID:guW5nQBf
>>6
意味あるんだよ。
バッティングは完全にデータがあるからわかりやすいけど守備はわかりずらい
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:19:58 ID:etbPQfnr
松井、26日から契約交渉
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050227-0005.html

ゴジラ「金額より誠意」 契約延長交渉スタート
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20050227/spon____ichiro__001.shtml

松井秀 ヤ軍GMと本格交渉
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/02/27/02.html

契約は今オフで!松井秀が“初心”に戻り交渉延期を決断
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005022701.html

松井秀、代理人と会談
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/feb/o20050226_10.htm

松井初タイトルへ…A・ロッドお墨付き「120打点!」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005022608.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:21:16 ID:gDzji+Nn
>>3、おいおい大雑把にまとめすぎ。
レフトとライトの守備の違いが分からんヤツがこんなに多いとは
野球経験者が少ないとは思ってたが、知ったかの知識であそこまで語れるから間違った知識が広まってしまう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:25:06 ID:wDXPtQ7a
>>9
開幕すれば、また守備のことでここで議論する可能性が非常に高いから、
そろときにもう一回話せばいいだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:25:23 ID:guW5nQBf
>>9
じゃお前まとめろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:25:23 ID:PaP0OhUM
>>9
いや守備の違いを考慮しても30得点は普通にあると思うよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:27:10 ID:guW5nQBf
そんなに外野手の守備は重要じゃないって聞くけど
30得点も差あるならかなり重要じゃないですか
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:28:06 ID:kz2tofd4


         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  《;.・;》 ..《;・;.》.. . }-、  
           l  !{   }   ..   ,ω`    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    , ' l.l    .!ノ   
           ! .!  i.ヽ ,';∴rrrrrrrrィ | 
         .l. !  /\ \  ;; ー一''/ 
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´    
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、 

15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:28:26 ID:gsGFT6Jb
65得点差あるらしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:30:37 ID:oapRPgY1
松井まじでヤンキース出るっぽいな
イチローさん率いる神ナーズへ移籍する日も近いよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:45 ID:wDXPtQ7a
ゴキナーズの外野は守備が上手くないと入れてくれないので、
ヤンキース残留が一番。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:34:13 ID:guW5nQBf
つーか、エライアスのランキングで外野手、一塁、DH部門でまとめられてるんだから
やはり重要じゃないという結論でいいんじゃないか?
マツイの2塁打はほぼ一塁ランナーも生還させる長打力があるし
一塁打も1塁ランナーが3塁までいけるものがほとんどなので
その辺は全部誤差と考えていいだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:41:10 ID:gDzji+Nn
>犠牲フライは簡単に成功されてしまう。
そもそも、レフトからのバックホームはランナーと被さることから特に難しい。ライトとは条件が異なる。
ホームに返すとランナーが送球を見れるので進塁されてしまう危険も高くなる。
基本的な守備としてカットマンを経由することが多くなるのもそのため。
レフトでは正確で速い判断力のほうが求められる。
ライトのイチローと較べる事に無理があるが、
捕殺での失点数があるとしても、追加点を予防している点も考慮しないと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:44:50 ID:PaP0OhUM
>>19
イチローはライトから捕殺の難しい3塁でのタッチプレイを、
レーザービームで捕殺するぞ。
そんな細かい条件まで言い出したらきりが無いだろ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:46:38 ID:Y5o2clgC
強肩の人は強肩を見せたくなるという欠点があるからな
強肩が知れ渡っているイチローあたりはめったに走ってくれないから
チャンスがあれば高い確率でダイレクトで送球する
そこを逆手にとって打者走者が2塁をおとしいれるケースも少なくない
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:48:55 ID:PaP0OhUM
>>21
無難にショートあたりに返球して1点取られるよりマシだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:49:13 ID:gDzji+Nn
だから、ライトとレフトの守備に対する優先順位が変わってくるのに、
同条件で肩の強さや守備を較べて決め付ける事に意味が無いと言いたいわけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:50:22 ID:7SrBYFi3
>>21
その場合先のランナー減ってますが
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:52:24 ID:PaP0OhUM
>>23
まあ松井とイチローどっちもセンターを守ってたと仮定しても、
結果は一緒だけどな。
年間30得点は変わるでしょ。

そもそも松井にライトを守らしたと仮定したらどうなるか普通に想像できるでしょw

26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:52:44 ID:guW5nQBf
スラッガーだと
1番はオーマック確定で語ってるけど
ないだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:53:41 ID:Y5o2clgC
>>24
減る場合もあるだろうが、実際には間に合わないものまで
投げてしまう可能性があるってことだよ強肩の選手ゆえにね
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:53:48 ID:PaP0OhUM
ウォーマックは普通に9番だよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:55:50 ID:guW5nQBf
もう守備はいいだろう
LFワースト守備はラミレス
LFで最強なのもラミレス
これが結論だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:57:16 ID:gDzji+Nn
ID:PaP0OhUMさんはどうしてもイチローと守備で比較して、松井の守備を貶めたいみたいだけど、
ジアンビの守備とジーターの守備では年間30得点は変わると言ってるようなもんなんだよ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:59:33 ID:PaP0OhUM
>>30
全然違うと思うがまあいいやw
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:03:28 ID:PaP0OhUM
>>29


ラミレスのグリーンモンスターのクッション処理だけは中々上手いと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:07:59 ID:7SrBYFi3
>>27
それは強肩なだけの選手であって、松井さんのように正確性、的確性を
持ち合わせていると評価される人もいるって知ってるよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:11:45 ID:Y5o2clgC
>>33
「間に合わないとはわかっていたがファンの人を楽しませるためにダイレクトで投げました」
という趣旨の発言をしたことがある人のことを言ってるのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:11:58 ID:guW5nQBf
面倒くさいからWinShersの守備のとこでいくない?
もっといいデータある?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:15:48 ID:7SrBYFi3
>>34
そのとき進んでないけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:20:20 ID:M0zP+Ncm
ここは相変わらずの松井vsイチロースレっぷりですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:20:39 ID:guW5nQBf
>>32
え?うまいの?
俺見てる試合だと結構おっかけてるんだけど
まぁ全部みてるわけじゃないからわからんけど

ジャックジョーンズってどうよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:24:01 ID:guW5nQBf
オルティーズとラミレスって可愛いくない?アローヨは口がきもいな。
ヤンキーズで一番の男前はルーベンシエラ一番きもいのはトーレ間違いない
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:26:28 ID:fsD209GJ
みんな守備のことばかり言ってるけど
走塁でも年間かなりの得点差があると思うんだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:36:29 ID:guW5nQBf
守備はね、やっぱり議論するともつれるよ。
例えば肩についてだけどPOでマツイが犠牲フライで勝負を決めたとき
浅いフライだったがライナー性の打球で投げる方も力が入らなかった。
それでもカットマンにいい返球したジャックジョーンズはいい仕事はした。
結構すばやい返球で一瞬あぶないと思ったがまぁ大丈夫だった。ジーターだったからな。

と、ここで新たなデータがあればいいんだよね。
新たなデータとは
@タッチアップで塁を奪う状況で守備側が強肩で走らない
A守備範囲が狭くエラーにならない打球をとれなかった

これが主だろう。
外野手の平均だしてこれはマイナスかプラスかがわかればいいんだけどなぁ
ESPNみたいなデータ会社ならそのくらいやってくれてもいいと思うんだが
それほど重要じゃないポジションでかたづけられるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:41:52 ID:guW5nQBf
>>40
走塁とは単純に足の速さか?

なんかこういう話してると野球がつまらなくなるね。
俺はデータが好きで野球ファンになったんだが
こういうデータで表せれないものがあると魅力がなくなるな。

俺はバスケオタにもどったほうがよさげかもな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:48:27 ID:fsD209GJ
たとえばイチローが3塁にいれば内野ゴロでもホームに生還できるが
松井じゃ絶対に無理
タッチアップも同じ事が言える
こういう考え方してけば他にも足の速さで差がつく場面なんかいくらでもあると思う

44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:49:38 ID:guW5nQBf
まぁしかし野球の場合は打撃が主だろ
打撃だけで高年俸もらってるデルガド、ラミレス
みれば外野手、一塁手の場合打撃9で守備1くらいの割合じゃないかと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:53:45 ID:guW5nQBf
>>43
あぁ次の塁を奪えるということだろ要するに。

じゃあ野球はデータでは簡単に表せれないスポーツなんですね。

いや、よく野球オタは野球は成績がデータで表せるから他のスポーツと違っておもしろい
みたいなこと言うじゃん。俺も他のスポーツは運の要素が強かったり
データ不足などで見切ったけど結局野球もその辺と変わらないわけね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:56:11 ID:wDXPtQ7a
>>45
水泳や相撲、F1は野球と同じ要素なんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:56:36 ID:guW5nQBf
じゃあ、打撃もほとんど運ってことでいいのかな。
守備のうまいやつならヒット性の当たりも取るだろうし
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:58:17 ID:v3xmKd+x
デルガドは守備いいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:00:21 ID:wDXPtQ7a
>>48
うまくない。
元々キャッチャーで上手くないからファーストにコンバートされた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:00:24 ID:guW5nQBf
野球つまんねーかも運の要素強すぎるしデータ不足
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:01:11 ID:VlTU6nxg
デルガド?
ファールの追い方がいつもぎこちないように思うけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:02:52 ID:guW5nQBf
一塁やってる時点で守備うまいとか言えないから
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:05:48 ID:wDXPtQ7a
オルルッドやミントケイビッチは上手いですが、何か?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:09:22 ID:4V2O6bvz
52 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/27 11:02:52 ID:guW5nQBf
一塁やってる時点で守備うまいとか言えないから
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:10:55 ID:guW5nQBf
じゃあ守備がうまいならなんで守備の要であるショートをやらないんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:13:34 ID:guW5nQBf
まぁ俺が言いたいのは所詮一塁手ってことさ。わかる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:16:28 ID:4V2O6bvz
また例の浪人生がきてるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:16:32 ID:wDXPtQ7a
じぇんじぇんわかりましぇーん
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:19:03 ID:4V2O6bvz
( ´,_ゝ`)プッ

1 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/27 11:09:28 ID:guW5nQBf
野球オタはなんでもデータ使って野球のおもしろさをアピールするが
運の要素がかなり強すぎる。

例えばいい当たりしても守備能力が高い選手のところへいけばヒットにならない。

俺も野球を見切ったよ。全然つまんねーじゃん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:06:37 ID:lKeaDORV
去年のALCSの第7戦に松井+ジーターでデーモンを本塁で刺したPlayは良かった。
松井なめられすぎだが。
松井とジーターで本塁殺って他にもあったよな。
犠牲フライになると思ったのを二人の連携で防いで、
トーリがあんなクイックスローは初めてみたってビビッてた。
その後、徐々に松井=クイックスローが定着し、
イチローのレーザービームと松井のクイックスローの記事に。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:11:47 ID:UAE7ITsX
New York Tankees 156
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1109462645/


ワロスwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:20:57 ID:XgzDuiU4
松井、契約を今シーズン終了後に伸ばしたね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:28:41 ID:XgzDuiU4
いや、伸ばした訳じゃなかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:32:46 ID:/+n9gqGi
これだけレス返して実は野球ファンでさえ無かったというオチは誰も予想できまい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:52:36 ID:rZwuYX0+
おまえら釣られすぎ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:00:52 ID:q+aJ1u48
釣られても暇潰せれば良いと思ってんだろうな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:06:35 ID:oCsQAHSI
エドブタ、サカヲタはこっちで
【童貞】坂井 輝久を語ろう2頭目【無職】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1109162109/
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:07:42 ID:vAMG8QAd

69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:08:34 ID:YjyfhBhh
なんだかんだいって
変態球場フェンウェイパーク最強の左翼手はガチで松井だと思う
まかり間違ってボストンに移籍したらえらいことになる
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:15:05 ID:eyZqxq65
>>69
メジャー通であろうあなたにこんな事聞くのもなんだけど、根拠は?
日本ではフェンウェイの左翼はラミレス・松井ぐらいしか放送されて
ないと思うんだけど(ウィンあたりはいくらなんでも試合数が少ないだろうし)
もしかして現地に住んでらっしゃる?
71岩隈氏ね:05/02/27 13:20:04 ID:8bafwNNg
>>1
乙です
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:20:07 ID:wDXPtQ7a
>>70
虚塵にいったキャプラーいるじゃん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:33:19 ID:YjyfhBhh
>>70
MLB.TVって知ってる?

それはそれとして、ソースは脳内に決まってるだろ!
わざわざ訊いたりとかすんなよ。まったく失礼なやつだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:37:25 ID:eyZqxq65
>>72
ちょっと調べてみたら2年間でLFとしての守備機会が36回
去年は13回だけで単純に半分してフェンウェイのLFでボールに触ったのが6〜7回
テレビに映ってるかどうか・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:37:26 ID:B6H9hCld
イボスレでイボ井以外の選手の話しないでよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:38:07 ID:q+aJ1u48
アタック25でドジャース入りした中村ノリの背番号は?って質問に誰も答えられなかったなw
まぁ、当然だが。実際問題、一般人が答えられるのは55と51だけだろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:38:19 ID:eyZqxq65
>>73
これは失敬
松井の守備が上手いと言うソースを本気で知りたかったもので
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:40:22 ID:FUPaMCQ3
>>69
WSでの田口の守備は凄かったぞ
松井より上だろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:42:07 ID:wDXPtQ7a
>>76
11も25も10も99も答えられると思うが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:42:15 ID:jV84UwSG
>>77
「本気」で調べたいんなら、ご自分で「本気」でお調べ下さい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:48:10 ID:WLoUIACf
81年WS第6戦 デーブ・ラローシュ 
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/6549.zip

大エーススレにあったけど年季の入ったヤンキースファンなら
知っているんだろうなあ。この板のMLBファンも俺を含めて
野茂以降にMLB興味持ち始めたのが大多数だろうから
こういう時、古株さんの存在が重く感じる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:50:17 ID:JehhQE1S
ここの住人はアホだから松井の守備が上手いと思い込もうとしているだけ
冷静に見て守備はレフトとしては平均、外野全体とすれば下手な方
クイックスローではあるが、あまりに酷い弱肩を程度カバーしているってだけに過ぎない
クイックスローを入れても肩の評価は平均以下(クイックスローなしでは落第レベル)
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:57:48 ID:R6e7HGyP
何でお前はそんなに偉そうなんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:33:17 ID:gw3hgB+Y
スルー
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:36:52 ID:rZwuYX0+
松井のレフト守備は普通。長々と論議するようなことじゃない。
レフト守備なんて試合にほとんど影響しないし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:44:10 ID:eLqQB6/0
結局、松井本人が自分の守備力を客観的に評価できてないのが問題。
下手なのに上手いと思いこんでるから成長がないわけよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:46:35 ID:vAMG8QAd
>>86
いつ松井が自分の守備が上手いなんて言ったんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:54:21 ID:rZwuYX0+
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/fielding?groupId=9&season=2004&seasonType=2&split=83&sortColumn=totalChances

昨年の松井のLFでの守備機会はMLBでいちばん多い。平均的なLFの守備機会はシーズン通して250回程度。
それで65得点の差が出るとかもうアホかと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:17:24 ID:4dgOwmpc
   彡川三三三ミ       ____________
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ    /結局、松井本人が自分の守備力を
  川川::::::::ー◎-◎-)  <客観的に評価できてないのが問題
  川(6|::::::::  ( 。。))   \下手なのに上手いと思いこんでるから 
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   __成長がないわけよ
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄ ]

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ       ___________
  |::( 6  ー─◎─◎ )    /いつ松井が自分の守備が
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   < 上手いなんて言ったんだ?
  |   <  ∵ ___∵>     \___________
  \  ヽ   /__/ ノ  ______  
   \_____ノ   |  |   \ \
   /       \___|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    .|__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:19:02 ID:FUPaMCQ3
>>87
入団会見の時、上手いとは言ってないが、守備に自信があるとは言った
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:27:18 ID:q+aJ1u48
>>90
それは確かに言ってた。でもセンターでの守備なら自信あると言っても可笑しくはないよ。
レフトでの守備で自信あると言うのは異論ありだが。
巨人時代だって年によってはフルイニング出場で失策3とかだから上手いでしょ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:36:46 ID:q+aJ1u48
テレムって人柄の良さで選んだとか言ってたよな?それとも実績やヤンクスとのパイプで選んだのか?
独裁ン無礼ナーに嫌われる背景には何があったの?

ttp://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20050227/spo/13522900_ism_00000205.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:40:20 ID:0V0+ac55
>>92
スタブレからジアンビを守ってるから
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:44:25 ID:0V0+ac55
やっぱAロッドは超怪物だな
http://www.major.jp/news/news20050227-5462.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:57:30 ID:irhgHybZ
フリー打撃は打者の練習がメインなんだけどね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:11:53 ID:FUPaMCQ3
アメリカではそうでもないらしい
日本よりも投手の本気度が高いそうだ。
打席に入るだけでスイングしない打者もいるとか
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:17:14 ID:jfiYfsGS
エロッドは体脂肪減らして体重を105キロに増やしたらしい
今年は得点圏300率以上、ホームラン最低40本打たんとな
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:21:31 ID:4dgOwmpc
ステロッドキタキター!
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:31:22 ID:wDXPtQ7a
最低40本と安易に言うが、
未だ右打者で40本越えたヤンキースの選手はいない。
最高はソリの39本。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:33:07 ID:s4iJgY2b
エロドとソリを一緒にせんでくれい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:34:19 ID:LaOluLEl
アレックス・ロドリゲスとは格が違うよなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:40:51 ID:upDh8VW8
>>92
ジアンビの件でカリカリしてるんじゃないか?
あれだけの契約をしたのにほとんど使い物にならないなんて怒って当然
だと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:41:28 ID:/kf47CWJ
【( ゚Д゚)ウマー】ズワイガニ>毛ガニ>タラバガニ【(゚Д゚ )マズ-】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109488797/
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:43:36 ID:4dgOwmpc
ステロッドはいんちき球場でホームラン稼いでただけだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:46:11 ID:s4iJgY2b
ソリは現在そのいんちき球場を使ってますが?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:46:46 ID:sVHsHE0J
o@
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:52:49 ID:jBDOvRtI
ソリアーノ、移籍してからパッとしなくなったよな。

ヤンキースは独特の重圧があるって風説があるからテキサスいったらもっと

打つだろうってヤンキースファンは思ってたんじゃない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:53:49 ID:wDXPtQ7a
(´・ω・`)知らんがな
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:56:00 ID:Lv2kyd1X
ぎりぎり40いくかどうかってところだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:56:48 ID:eR/YzdHQ
ボーナスステージが減ったからでしょ(TB,TRO, BAL)
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:59:53 ID:0V0+ac55
ソリアーノは年齢詐称してたからな
実は3年前がピークだった
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:00:08 ID:h/BrKV92
>>107
ソリアーノはヤンキース魂を持った選手。
それをあんな理不尽なトレードに出されたら
モチベーション低下して成績が落ちるのは仕方ない。
それを知ってる全米中の野球ファンが彼を応援して
成績は大したこと無かったがオールスター投票で見事全米1位になった。

ソリアーノは「アメリカ、母国ドミニカ、若い頃お世話になった日本のファンのおかげで自分は1位になることができた」
と持ち前のヤンキース魂を覗かせた。
ソリアーノが成績落ちたのはNYや東京の大都市プレッシャーとは関係ない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:00:46 ID:DC/uTwA3
それはあるな
西地区は最強のイチローさん軍団と三本柱とK−RODがいるもんな
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:02:27 ID:jBDOvRtI
ヤンキース魂ってなんかジャイアンツ愛みたいだね、書き込んだの原辰徳?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:06:08 ID:wDXPtQ7a
(´・ω・`)知らんがな
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:06:17 ID:RtFjYFu9
ソリアーノはカープ魂だろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:07:09 ID:Peai6tFF
野球はマイナースポーツだからな
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:10:58 ID:h/BrKV92
>>116
カープ魂なんて初めて聞いたな
主力だった江藤や金本が簡単に大都市球団に移籍するチームに
魂なんてあるものか

広島はソリアーノを育て切れなかった恥ずかしいチーム
しかしそれでもソリアーノは広島と日本に感謝してくれてる
この精神があるからソリアーノはアメリカでも愛されてるんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:11:01 ID:PnEAvmqn
ソリアーノは田舎が嫌いなんだろ
広島思い出すから
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:11:07 ID:1hKJkdoA
なにいってんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:12:00 ID:pkuioWPl
なんだこのお馬鹿な流れは。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:12:59 ID:jBDOvRtI
山本圭壱は欽ちゃん魂だね。

チームを不本意な形で出たとしても一流選手なら移籍した所で悔しさを

バネに好成績をだしてほしい気がする。なんかいつまでも前のチームに

固執するのもかっこ悪い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:29:45 ID:G836gBtw
>>60
俺は松井ファンだがお前のように捏造してる奴を
見ると松井ファンであっても叩きたくなるね。
松井とジーターで3塁からのタグアップを刺した
プレーなんて一度もねぇよ。
スピージオのはあわやアウトになりそうだっただけで
結局セーフになったんだよ。
記事にだってそう書いてあるだろうがよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:41:52 ID:3rP1ewoa
>>123
>俺は松井ファンだが
↑あやしい・・・w
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:42:23 ID:JtqhJJBc
ヤンキース育ちのスター選手はヤンキース出たら
ヤンキース時代より落ちるんじゃないかと思う。
ジーターはもちろん、リベラも成績落ちそう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:44:28 ID:Shgj5QHj
リベラは引退までヤンキースだろう。ジーターも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:50:28 ID:0V0+ac55
>>126
バーニーもそう思われてたんだろうけどね
力が落ちたらジーターもリベラも出されるだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:53:28 ID:Shgj5QHj
>>126
バーニーもヤンキースを出ることはなく引退するだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:58:55 ID:RtFjYFu9
バーニーはヤンキーズから追い出されるよ。 もう37で守備も打撃もガタガタだからね。
生え抜きでも衰えてきたら容赦しない。それがヤンキーズの厳しさなんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:03:27 ID:guW5nQBf
くそぅ悔しい女の子の肩なんていわれて男らしくない…
なんかちんこが小さいみたいな言われ方だし…
もうこれからはイチローの時代だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:05:58 ID:s4iJgY2b
報道バンキシャでステロイド
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:09:36 ID:0V0+ac55
ペティットも生え抜きだったけど
アストロズに行ったしな
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:11:24 ID:Gj6du/KE
動物用かよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:17:24 ID:guW5nQBf
動物でかくしてなんか意味あるの?
遊び?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:20:11 ID:guW5nQBf
はらたいらさんに笑っちまったよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:21:16 ID:sfT6gZNF
バーニーもすっかり老兵化してしまって
疎んじられつつあるのは悲しい

とニワカの俺は思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:22:59 ID:guW5nQBf
だから03年から薬物使用の検査してるんだろ?
03年から急激に落ちてるからバーニーもステロイドなんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:26:23 ID:pKsKLScB
バーニーを愛せるようになったら、もう君は立派なニューヨーカーだぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:27:59 ID:h/BrKV92
>>129
そう、その厳しさもヤンキース魂の1つである。
ヤンキースタジアムの1塁側のロッカールームから
ベンチへ向かう廊下にはベーブルースの時代から
天井に掛けられてるあるボードがある。
そのボードには伝統あるヤンキースの選手としての存在意義が書いてある。
それをヤンキースの選手は試合に向かう前に必ず目にすることになる。
果たせなくなったらどんな生え抜きスターでもヤンキースを追い出される。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:31:07 ID:upDh8VW8
バーニーの契約はまだまだ残ってるんでしょ?
追い出される出されないって話は時期尚早。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:31:43 ID:guW5nQBf
なに書いてあることって
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:32:14 ID:fz7/aqFQ

 やっと松井祭りからふつうのヤンクススレにもどってきたね^^
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:34:16 ID:guW5nQBf
女の子のような肩のマツイはもう応援できないな。
やっぱり男らしい強肩のイチローの方が凄い。
年間60点もの差がでるからイチローも100打点と同じだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:35:48 ID:fz7/aqFQ
>>143 じゃあおまいは女の腐ったような肩ということになるなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:36:50 ID:sfT6gZNF
バーニーを追い出したらハゲをのろう
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:37:10 ID:ILS5FGJy
イチローがどうであろうと「何とも思わない」
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:37:55 ID:guW5nQBf
女の子のような肩って…
ちんちんが小さいって言われてるのと同じだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:39:54 ID:fz7/aqFQ
>>147 じゃあおまいのちんちんはポークビッツということになるなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:40:46 ID:upDh8VW8
イチローのたたき出す数字は凄いと思うけど
打撃技術は他の一流と呼ばれてる選手に比べれば
優れてるとは思わない、見てて面白くもない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:42:19 ID:Shgj5QHj
ジーターの年俸考えろよ。ヤンキース以外にあんな馬鹿げた年俸を衰えたジーターに
払えるチームがあるわけがないだろう。だからジーターは衰えたらそのまま引退だよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:44:00 ID:0V0+ac55
>>150
ジーターだって衰えたら
安い年俸で契約するよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:44:23 ID:guW5nQBf
俺はマツイが見たいんだけどイチローの方が凄いということになると
あまり見たくなくなる…
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:45:21 ID:AD/u0Wi2
女に松井みたいなムキムキの肩が付いてたらへこむなー
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:45:34 ID:upDh8VW8
>>152
じゃあ見るなよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:45:44 ID:fz7/aqFQ
>>150 ジーターを衰えたいうのはもう1年待ってくれ! 頼む!
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:48:20 ID:guW5nQBf
>>155
なんでもう一年なの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:49:49 ID:guW5nQBf
なんかヤンキーズの選手ってバッティングセンスが感じられないやつばっかりだな
やっぱりラミレス、オルティーズの方がかっこいい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:51:00 ID:1hKJkdoA
ID:guW5nQBf
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:52:06 ID:guW5nQBf
>>158
それ俺のIDだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:53:17 ID:AD/u0Wi2
>>159
ワロタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:54:32 ID:guW5nQBf
でもあれだなマツイとイチローっていいコンビだな
イチローはパワー以外のすべての部門がトップレベルだが
マツイはパワーしかない。
イコール日本人はパワーもあるということをみせしめたわけだ。
もう日本の評価は高くなったから日本人はがんがん行くぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:55:55 ID:1hKJkdoA
>>159

NGワード登録にどうぞ♪ つ ID:guW5nQBf
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:56:26 ID:guW5nQBf
いや、パワーしかないというのは失礼だ。
パワーと打率と出塁率はある。
打率に関してはイチローが飛びぬけてるので低く見えるだけだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:59:32 ID:x3qSFaVn
な〜んだw guW5nQBfはゴキ族の一人だったのか・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:01:54 ID:HrmlES3e
にしこりワロス
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:02:20 ID:gjCHX9z2
まあイチローは自分がパワーないのは自分で認めてるからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:02:23 ID:0V0+ac55
松井はフリーバッティングで派手な空振りだって
大丈夫なのかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:02:25 ID:guW5nQBf
いや俺はマツイファンだよ。
ただ煽られてるうちにイチローファンになりつつあるものです。
打席に立ってドキドキするのは松井の方だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:03:40 ID:sfT6gZNF
>>167
どこのニュースですかそれは
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:04:35 ID:0V0+ac55
>>169
今たまたまNHKのニュースで
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:05:15 ID:sfT6gZNF
>>170
(・c_・`)ソッカー
まだ本調子じゃあないんかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:24:34 ID:HrmlES3e
NHKきたよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:27:36 ID:eLqQB6/0
フリー打撃で空振り2回
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:33:58 ID:guW5nQBf
マツイって日本の恥かもしれないな。
ホントにこいつメジャーリーガーかよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:36:32 ID:ILS5FGJy
>>174
お前は本当に日本人なのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:37:06 ID:guW5nQBf
日本人ですがなにか
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:38:40 ID:pKsKLScB
ついに本性あらわしたか
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:44:28 ID:3Ouc8n79
>>79
誰その背番号?
11が野茂くらいしかしらね
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:44:42 ID:guW5nQBf
嘘じゃねーってお前ら
でもマツイは女の子のような肩って言われて
ちんこが小さいって言われてるようなものじゃない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:45:36 ID:q+aJ1u48
TBSのJスポーツでボンズ薬物疑惑報道と
ランディーが松井を波田陽区斬りってのやるな。
でもTBSはタイトルだけ大袈裟で中身パッパあから期待してないけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:46:46 ID:h/BrKV92
>>79
11 川上検診
25 カズオ
10 谷
99 シュウだっけ?西武の外人ピッチャー
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:47:26 ID:SuAcBfxC
松井が女の肩なら俺らは幼児かな
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:49:28 ID:+jy2I/UI
>>141
亀レスだけどこれ
”There is no substitute for victory.”
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:53:18 ID:guW5nQBf
>>181
シュウって韓国人ピッチャーか
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:54:00 ID:Shgj5QHj
>>177
いつもの奴じゃん。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:56:24 ID:guW5nQBf
残念おれはいつものやつじゃない
お前らは単発IDとか思ってるんだろうけど
俺は去年からマツイファンだったものだよ。
だけどマツイはイチローに打撃でも負けてるし
守備でも60点の差があるという事実を知ってイチローにかたむいてるんだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:57:03 ID:pKsKLScB
受験生だろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:58:57 ID:guW5nQBf
>>187
なんでわかった?
そう俺は去年マツイの打席でドキドキして野球ファンになったんだが
今年はイチローかもしれない
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:59:41 ID:ILS5FGJy
我々は、イチロー様がどうであろうと「全く気になりません」
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:59:57 ID:gjCHX9z2
>>188
イチローファンになればいいじゃん
別に止めないよ
ただ他のアホみたいに荒らしにはならないでね
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:00:39 ID:guW5nQBf
でもあれだ今年でラミレスくらいの成績残してイチローに勝てばマツイを応援するので
やっぱりマツイを応援しよう。イチローに負けるな!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:00:47 ID:upDh8VW8
>>188
お前そろそろ飽きたしうざいよ。
消えろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:01:53 ID:s4iJgY2b
>>188
どうでもいいけどおまいがどっちのファンになろうが関係ない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:02:25 ID:guW5nQBf
でもあれだな去年はこのスレは凄い良スレでおれみたいな野球初心者でも親切な人多かったけど
もうこのスレも終わりかもしれないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:03:47 ID:Shgj5QHj
guW5nQBfが荒らさなければいまでも十分良スレなんだがな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:04:02 ID:w/20BBta
面倒なんで、イチローをNGワードにしちゃったよ(´∀`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:05:22 ID:s4iJgY2b
野球初心者でサッカーヲタですかねえ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:07:17 ID:guW5nQBf
そもそも俺はスポーツ自体に興味がなかったわけなんです
たまたまマツイの打席でシリング投げててそれをカットしながらシングルヒットでの
なんかその打席でのお互いの緊張感で俺も緊張してファンになったんですが
サッカーには興味ないです
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:08:39 ID:s4iJgY2b


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:19:03 ID:4V2O6bvz
( ´,_ゝ`)プッ

1 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/27 11:09:28 ID:guW5nQBf
野球オタはなんでもデータ使って野球のおもしろさをアピールするが
運の要素がかなり強すぎる。

例えばいい当たりしても守備能力が高い選手のところへいけばヒットにならない。

俺も野球を見切ったよ。全然つまんねーじゃん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:11:16 ID:Y5o2clgC
透明あぼーんって初めて使ったけどスッキリしていいね
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:12:08 ID:s4iJgY2b
野球見切ったんなら、このスレ来なくていいですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:13:18 ID:guW5nQBf
まじで見切っていいんですか?おれの影響力はすさまじいですよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:14:45 ID:guW5nQBf
競技レベルとしてはバスケの方が上かもしれないなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:21:17 ID:+jy2I/UI
>>202
('・c_・` )ソッカー
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:22:02 ID:EKcfYtUb
>>196
多分ほとんどのレスがあぼ〜んになると思うぞw
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:23:16 ID:guW5nQBf
だって女の子のような肩っていわれたら応援する気なくしたよ
イチローの方が男らしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:25:27 ID:+jy2I/UI
>>206
('・c_・` )ソッカー
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:27:03 ID:s4iJgY2b
>>206
イチロースレにいってらっさーい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:27:59 ID:NLcVXigM
というかここ何のスレよ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:36:36 ID:guW5nQBf
マツイはもう駄目だな終わった選手だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:36:53 ID:Peai6tFF
今夜フジで午前0時15分からチャンピオンズリーグ レアル・マドリード 対 ユベントス やるな アジア各国でも少なくとも10億人がみたらしい サッカーは世界で一番人気だからな 香港上海 マカオ ハノイ バンコク カルカッタ テヘラン リヤド の人も見てる
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:39:22 ID:guW5nQBf
サッカーが世界で人気なのはボール一つあればできるからだろう
ボールをゴールに入れるというような同じ競技でバスケがあるが
競技レベルではバスケの方が上だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:45:46 ID:Peai6tFF
でも日本でも人気上昇 いいことだ 世界中から選ばれた逸材が 欧州5大リーグに集まる
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:48:51 ID:Peai6tFF
アメリカ カナダ ベネズエラ パナマ キューバは サッカー強くなってきてる 競技人口が増えてるから若手が続々でてきてるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:49:32 ID:Sod3Ajze
イスラエルも八百長http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/05/08/15.html
中国も八百長http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0201/11-02.html
イタリアもヤオhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/09/03.html
シンガポールでも八百長。しかもFIFA公認のヤオ。http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/09/03.html
当然韓国でも八百長http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
オーウェンもヤオ?http://www.sanspo.com/soccer/top/st200301/st2003012113.html
トヨタカップでもヤオ!http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hami/back020520.html
欧州選手権も八百長!http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030910-0003.html
去年のW杯審判も八百長〜http://tanakanews.com/jimbo/242.html
この議論の口火 http://www.daily.co.jp/soccer/2003/11/13/104342.shtml
セリエA八百長にクラブ役員の関与疑惑 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004052312.html
セリエA八百長疑惑でクラブに厳罰 http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/22/14.html
サンプドリアにも八百長疑惑 http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/22/06.html
中国サッカー界の八百長と腐敗 http://www.panda.hello-net.info/colum/zuqiu.htm
サッカー賭博に絡む八百長疑惑−レッジーナもhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051202.html
サッカー賭博:八百長で少なくとも4試合の結果に影響か=セリエA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040512-00000011-spnavi-spo.html
【サッカー】FCポルトが八百長疑惑で家宅捜索される【12/04】http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102148137/

         ヽ|/  
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\    |
     | (●) (●)   |   
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/

216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:53:08 ID:0V0+ac55
日本サッカーは韓国にも勝てないどうしようもない
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:53:25 ID:guW5nQBf
いやいやだから人気あるのはわかるんだけど
競技レベルとして見た場合はバスケの方が上だろう
野球とは競技自体が違うから比較はできないが
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:53:39 ID:Peai6tFF
サッカーは世界で一番の人気スポーツだから 人々の関心が高いんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:55:46 ID:0V0+ac55
サッカーも世界トップレベルの日本人選手が出てくれば
もっと興味がわくんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:57:14 ID:Peai6tFF
人々の関心を得なくちゃ サッカーはニューヨークでも78000人集めるからな コスモスも将来できるし楽しみ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:58:19 ID:Peai6tFF
グループリーグ戦なんか冷や汗もんだからな
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:02:02 ID:Peai6tFF
野球の場合はマイナースポーツだからすぐ頂点いけるから楽だよ フランス ドイツ ロシア ブラジル ウクライナ ナイジェリア インド 中国でも野球 放置対象だもん
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:03:33 ID:0V0+ac55
でも韓国に負けてばっかりなのは恥では?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:03:45 ID:sVHsHE0J
( ̄〜 ̄)ξ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:04:43 ID:Peai6tFF
ちょっとかわいそうなのが野球が世界で人気があったらもっと凄いplayする選手がいたかもってこと
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:07:40 ID:Peai6tFF
大分が韓国チーム相手に2連勝 韓国でもサッカー人気あるからな おじさんは野球みたいだけど日本と同じだ ハハハ
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:11:03 ID:pKsKLScB
なんだこのスレ
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:17:17 ID:s4iJgY2b
誰か通報の仕方わかる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:25:28 ID:Shgj5QHj
二人ほどIDをNGワード指定したらえらいすっきりした。ヤンキースの話題ぜんぜんないけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:28:30 ID:guW5nQBf
試合はじまる前に選手同士であいさつしてる儀式はなんなんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:36:11 ID:1hKJkdoA

 確かにサカ豚とゴキヲタがこの世からいなくなるとスッキリするよな。

 早くそんなパラダイスがやってきますように。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:42:54 ID:1O9p8jiG

松井ヲタはイチローさんヲタの相手するのは大好きなのに
サカヲタは嫌いなんだなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:05 ID:s4iJgY2b
まあ、これで最近のスレの異常な変わりようの原因がはっきりしたわけだ。
以後完全スルーお願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:52:28 ID:guW5nQBf
終わりやね
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:49 ID:Peai6tFF
ごめん フジの午前0時15分からの試合は録画だからね
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:01:09 ID:0V0+ac55
松井8年契約希望らしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:02:56 ID:upDh8VW8
NY紙はこぞってスタブレのテレム批判を取り上げてるね。
代理人をチェンジしたほうが賢明かもな。
ここまでこじれてると松井に高額の年俸を払ってもかまわないけど
テレムが儲けるのが気に入らないとか思ってそう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:56 ID:q+aJ1u48
>>237
本当にジアンビ絡みのテレム批判なの?
ヤンキースはステロイド承知でジアンビと契約したはずだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:07:05 ID:upDh8VW8
>>238
それ以外なにがあるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:09:55 ID:0V0+ac55
テレムがジアンビに会見でステロイドという言葉を使わないように
指示したおかげで、契約を反故にする口実を得られなかったのが
スタブレがテレムを嫌ってる理由

241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:16 ID:h/BrKV92
今日はキャッシュマンとテレムが会合を開いてたよ
本気の話し合いじゃなくてコッフィ飲みながらの雑談だったが。
今年の11月までに契約を更新する移行って言ってた。
長引きそうだが松井に取っては活躍次第で高額、長期契約の可能性が出てきたと言えるだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:13:10 ID:upDh8VW8
>>240
イイID
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:25 ID:q+aJ1u48
>>240
ステ承知で契約しておいて逆ギレかよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:57 ID:Shgj5QHj
>>241
つーかそれ松井の指示。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:22:56 ID:vCkKcXVP
いちろーまた痩せた?
首しめられた雌鳥みたいな頭部してた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:36:10 ID:vcq74pBf
もう団野村に乗り換えようぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:10 ID:evg0K48O
『オーシャンズ12』見た人いる?

偽の喧嘩で場を混乱させてる間に物を盗むシーンで、喧嘩のきっかけが
不自然にNYとBの帽子被ってガンの飛ばしあいだったのが笑えたよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:57:34 ID:guW5nQBf
見たことない。見たい!
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:57:57 ID:evg0K48O
後、「マツイ」って役名の人物も出てた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:04:11 ID:540rUYJ6
>>249
オーシャンズイレブンの頃はまだ松井いねーだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:21 ID:7SrBYFi3
いないからなんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:11:56 ID:sVOcplft
ここがヤンキーススレだと理解できないキムチ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:08 ID:1OdYHCx/
>>243
そういう男ですよ。あのオーナーは。
過去にウィンフィールドを解雇するためにとった行動で一度資格停止されてますから。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/column/200304/0424umed_02.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:26 ID:MK00acEb
>>250
今年公開の「12」の話だろ。

マット・デイモン=有名なボストンヲタ。
ヤンクスとボストンのライバルネタもこの辺の絡み。

そのデイモンがもっとも苦手としているから
脚本家がネタでつけたのが「マツイ」。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:52 ID:gjCHX9z2
>>254
へ〜いいねいいね〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:23 ID:aMs5aoX9
マットはハーバード大でてるからな。
名前もディモンだしw
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:10 ID:guW5nQBf
デイモンがマツイ苦手としてるってどういうこと?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:20:47 ID:540rUYJ6
>>247
っていうかそれ、去年のチャンピオンシップのボストンのホームで試合後に
NYとBOSファンが喧嘩して死亡した事件をパロってるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:03 ID:guW5nQBf
どっちのファンが死んだんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:25 ID:MK00acEb
>>257
観戦中に何回もボストンが秀喜にボコられるの
見たからじゃないの?w
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:09 ID:540rUYJ6
>>259
双方のチームを応援してる友人同士が試合中は仲良く観戦。
しかし試合後にバーで酒が入って喧嘩し傷害致死になった
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:53 ID:guW5nQBf
>>261
なんだ試合中に喧嘩して死んだのかと思ったよ
つねに殴り合ってるんだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:40:19 ID:guW5nQBf
いつ見れるの12
DVDでもうレンタルできるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:00:04 ID:0V0+ac55
映画自体は評判よくないみたいだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:28:34 ID:bAvZEyCM
ランディめ・・・・
許せんな・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:31:43 ID:szUtS2s2
○○○
○●○
○○○

ここ
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:33:39 ID:Trb76CRi
レフトとライトのホームタッチアップでの捕殺数を比較して松井のが○○点失点を与えてる、とか言ってる奴、何なんだ?
そんなの、ライトが多いに決まってんだろが。

それとポサダは絶対にプレート上でブロックしないことで悪名高いキャッチャーだから、ヤンキースの外野陣はその分、全員が捕殺を損してる。
去年の松井も、タイミングはアウト、ポサダがビビってだか怪我を恐れてだかブロックしなかったせいでセーフ、ってケースがいくつもあった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:35:08 ID:tSYa/R8z
ランディの時は打たなくていいよ松井さん(・c_・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:39:03 ID:z0fFlQw3
まあアレは過去の発言なので
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:39:13 ID:f0DDmr1x
フジでサッカーはじまってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:46:07 ID:4JoRU0Vo
ペティットとクレメンス戻ってこないかな。パバノとライト(?)はまだ信頼
できない。

クレメンスとジョンソンってどちらが偉大だろう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:47:27 ID:szUtS2s2
>>267
ただの印象でしかないので話はかなりもつれて荒れるからやめよう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:52:46 ID:szUtS2s2
>>271
ペドロ 2.71 182-76
マダックス 2.95 305-174
ランディ 3.07 246-128
クレメンス 3.18 328-164

偉大なのは勝ち数からクレメンスだろうなぁ。
最高勝率のペドロにはどっちも勝てなそうにないな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:53:55 ID:QvW2bpn6
イチローは松井との
OPSの差を守備・走塁で埋めてる。
これでいいよ。

たまには五分という結論で終わろう!
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:41 ID:ltLsR5Bk
Jスポーツでランディーが松井のことをボロカスに言ったらしいが
詳細おしえてくん
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:01:10 ID:tSYa/R8z
>>275
松井?そんなやつ知らない
対戦したらど真ん中にまっすぐ2つ、そして最後にあごを砕いてやる
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:04:59 ID:szUtS2s2
ボンズ「嘘をつく方が悪だ!!」

喪前は嘘ついてないのかよw
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:08:16 ID:ltLsR5Bk
>>276
ええ?マジ?
どんな状況でインタビューしてた?
ジョークで言ってたの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:08:38 ID:UdvI4ARb
>>273
ペドロはピーク終わるのが早すぎた。
ペドロ以外の三人は殿堂入り確実だがペドロはまだ微妙。
これからさらに下降線たどるだろうしね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:09:30 ID:yIHrGpTo
過去の話だろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:12:33 ID:ltLsR5Bk
>>280
ところでランディーと松井は現在のキャンプでもう対決したの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:12:41 ID:szUtS2s2
>>278
ストライクゾーン9分割されたの見せて攻め方を聞いた。
ジョンソンはど真ん中にシールを二つ貼り付ける。
RJ「松井は次もど真ん中だと思うだろう。次はここさとあごにシールを貼る」

とくに笑ってる様子もなくジョークではないだろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:15:47 ID:ltLsR5Bk
>>282
それってランディーがヤンクス来る前の話?
それとも今のキャンプ中の話?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:16:04 ID:muETERpB
水島新司みたいな攻め方だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:03 ID:szUtS2s2
>>283
今のキャンプ中の話。

対戦するわけでもない打者に質問する奴もどうかと思うけどな
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:45 ID:Trb76CRi
つーか、松井の顔すらよく知らなかったときに、
聞かれたから適当に答えたんだろ。
ほんとクダラねー。
メディアは松井の足ひっぱりすぎ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:56 ID:ltLsR5Bk
>>285
質問したのは日本の記者?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:23:10 ID:6+fqzmsR
イボ井孤立w
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:23:47 ID:xARHpwOK
そっ。野球のやの字もしらない女子アナ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:26:00 ID:ltLsR5Bk
ランディーはマスコミ嫌いだけど女子アナだったから
嫌々ながら適当に答えたって感じか・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:27:32 ID:MWGI/S+w
どうでもいいよ、味方の打者にぶつけられるもんならぶつけてみろってんだ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:28:01 ID:zNq/bDnp
やっぱ松井の知名度はまだまだだな
AL東地区ではそこそこ恐れられる存在になってはきたが
NLではまだまだ無名の外野手なんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:28:10 ID:ltLsR5Bk
ランディーが日本人で知ってるのはイチローと掛布ぐらいだろうな。
今はもちろん松井も知ってるが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:28:14 ID:szUtS2s2
>>286
うん。もともとナリーグの投手で松井と対戦することもないだろう
松井のことなんか全く知らないわけだからな。対戦しないから知る必要もない。
しかもコースはほとんど捕手にまかせるだろうからな。
メディアが松井についてどうかとしつこく聞くからうざいだろうな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:29:20 ID:AIiIhGkb
松井をボロカスに言ったメジャーリーガー

バリー・ボンズ
松井がヤンキース加入直前の日米野球でHR競争をした直後
「彼はパワーが足りないね。メジャーでは15本くらいだろう」 →結果16本

ペドロ・マルチネス
記者が松井との対戦の質問をすると
「松井だ?ファンは俺とムッシーナの投げ合いを見に来てんだよ」と眼中に無い様子

ブラウン
日本遠征で寄生虫にかかりシーズン前半を棒に振ると
「日本人プレイヤーが加入したおかげでこんな事(日本開幕)やるからなった」

スタインブレナー
「私はこんなに非力なバッターと契約した覚えはない」

NYポスト
「ゴロキング」

USAトゥデイ
「ゴリラランキング2位」

長谷川
松井との対戦を聞かれて
「ヤンキースにはもっと抑えなければならないバッターがいっぱいいる」と興味なしの様子
試合後「松井の質問はするな!」と書いたプラカードを首から下げて日本人記者の前を素通りで取材拒否

イチロー
オールスターでA-RODに松井は50本打ったんだろ?と聞かれると
「彼はパワーヒッターじゃないよ。当てるのが上手い選手」
と言ったそばからショートへのラッキーポテンヒットで辺りは大爆笑の渦
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:30:43 ID:xARHpwOK
最初「こんなヤツが4番打つのか?」から、
いつの間にか「あいつのおかげで勝てた」と言うようになるのさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:32:36 ID:4JoRU0Vo
>293

なぜに掛布?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:33:28 ID:S0SM5v8u
メッツの松井と勘違いしたんじゃねーの?

・・・とフォローしてみる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:35:01 ID:pbV8TnFA
ブラウンそんなこと言ったのかよ、ひどいヤツだな
ヤンキースは紳士の球団と自負しつつも紳士的行為をしない選手が最近目立つ
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:35:02 ID:z0fFlQw3
今キャンプ中の話じゃねーし
ちゃんとテロップで2003年のインタビューって書いてあったじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:35:27 ID:szUtS2s2
>>295
長谷川ワラタ
確かにうざいだろう。プラカードもかかげるな

普通の人間ならこんなことされてれば松井の印象も悪くなるだろう
普通の人間ならそのことは知ってるがメディアには関係ないからなぁ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:36:43 ID:ltLsR5Bk
>>297
ランディーが日本の番組で日本に来た時、掛布とよく一緒に
番組やってるじゃん。
かなり掛布と親しそうに話してたよ。
世代的にはランディーは掛布と同じだからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:37:33 ID:9H7PqZ3V
>>285は誤りだな。念のため
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:38:04 ID:jgvv1E3O

 あからさまな釣りにわざと釣られるのもどうかと思うぞ。
 
 それと、いかにもなアンチにイチイチ対応してあげるのもどうかと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:38:12 ID:szUtS2s2
>>300
まじ?03年かよ
それならもっと酷いな。
全然無名のやつにそんなこと聞く馬鹿いるかってはなしだ。
しかも対戦しない打者に
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:40:06 ID:4JoRU0Vo
>USAトゥデイ 「ゴリラランキング2位」

誰も知らないうちから2位を占めているのが凄いな
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:40:48 ID:4JoRU0Vo
>295

イチローが本当にそんなこと言ったのなら、応援したくなくなるな・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:43:10 ID:b5Z9TycR
恥井はもうダメだろ、クビだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:46:13 ID:szUtS2s2
>>307
イチローは別に悪いこと言ってないしその文だけはちょっと違う。

イチロー「ヒーイズ、コンタクトヒッター、コンタクトヒット」
エロド「インジャパン?HRヒッター?」←コンタクトヒッターと言ってるのになぜかHR
イチロー「イェー、50ホーマー」

マツイに無駄なプレッシャーかけないように話してるだろう。
一応頑張ってほしいというのはあったと思う。
それに実際日本でも率は残してるバッターだし間違ってはいない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:47:00 ID:Trb76CRi
ARODもイチローに感化されて移籍前は松井のことボロカスに言ってたからな。
ブラウンもシーズン当初とは、ぜんぜん違う感じだった。
実際に同チームや同地区でプレーするようになると、
みんな見事なまでに態度が改まる。
ま、こういうのが、一部の人がお得意の「選手間評価」の実態なんだろうね。
1年後のランディのコメントがむしろ楽しみだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:48:19 ID:EOkZNGEt
恥井はヤンキーズにいられんの今年までだよ
GMはシーズン中にトレードで出したいけどイボイボ契約のせいで無理だからね
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:48:45 ID:xARHpwOK
>>308
安心しろ。
もうすぐイチロー以上の高金額で長期契約するから。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:49:01 ID:z0fFlQw3
>>311
残念だったね
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:50:45 ID:EOkZNGEt
どうイボータはイボ井の放出が決まったら発狂するんだから
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:52:17 ID:Y1iANRYw
イチローが欲しい
態度はエロッドに似て好きくないが実力は文句なし
ニューヨークのプレッシャーも無関係に打ちまくりそう・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:52:45 ID:pbV8TnFA
ほんとにイチロー以上の高額契約するのかな、ってことはシーズンMVPなんて
なにも価値がないってこと? 
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:53:48 ID:ltLsR5Bk
槙原の予想は4年契約52億とか言ってなかったか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:54:02 ID:z0fFlQw3
荒らしてるゴキヲタもそろそろ大人にならないと
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:55:06 ID:xARHpwOK
>>316
あの年は、やっぱりブーンがMVPだったな・・・
とマリナーズファンが今更言ってもねえ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:55:36 ID:jgvv1E3O
>>309

 イチローは、ちゃんと He is just a contact hitter. って言ったんだよ。
 日本語でいうと、「彼は単なるコンタクト・ヒッターさ」
 Justが肝だね。これがあるのとないじゃ全然ニュアンスが違う。

321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:55:55 ID:Trb76CRi
>>315
どっからでも出塁して一発で決められるチームなのに、
なんでそんなに安打王にこだわるのかがマジで分からない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:56:27 ID:Y1iANRYw
イチロー以上の契約なんてありえません
球団関係者が、イチロー並みの金額を要求してきたらあざ笑うだろうって現地記事に書かれてたよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:56:40 ID:4JoRU0Vo
ゴリラランキングの1位って誰だったの?ベルトレイ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:56:40 ID:fY3WAicq
>>112
すごい亀レスだけどソリアーノのはヤンキース魂っていうと語弊になると思うよ。
ソリは恋しがってたのはヤンキースの人間関係とかクラブハウスの空気。
ヤンキース魂っていうのはただ品格があるとか人柄がいいとかチームに
溶け込んでるっていうだけをいうんじゃないよ。
試合の中でいかに一部品に徹することができるかということだと思うけどな。
ソリが戻ってきてくれたらいいとは思うけど。

>>295
ブラウンが本当にそんなこといったんだ?
日本に来たときは、「一番プレッシャーを感じてるのは松井」だったか
「プレッシャーに動じない松井はすごい」だったかなんかそんなようなホメ
言葉を言ってたような気がするけど。いずれにしても去年のPO始まるときには
松井大好きだったじゃん。
イチローが松井を「コンタクトヒッター」と言った動画見たけど、バカにしてる
イメージはなかったけどな。周りも爆笑なんかしてなかったし。
そのときのARODの「ラブリー」も他意のないホメ言葉だというのは英語
知ってる人なら誰でもわかることだし。
アンチにつられて敵を増やさなくてもいいじゃん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:57:43 ID:pbV8TnFA
4年契約52億か・・・
このスレの人たちがマトモなヤンキースファンと見込んで聞くがこの額は妥当?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:59:44 ID:muETERpB
>>325
高すぎ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:00:27 ID:z0fFlQw3
4年50億だろ
切りがよいだとかなんだとかマキが言ってたが
全部槙原の妄想だからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:00:33 ID:4JoRU0Vo
イチロー、当初ヒデキに「アメリカに来てスタイルを変えているようじゃ
まだまだ」とコンプレックス発言していたけど、自分は無難なヒット狙いで
良いからって言い過ぎだよな〜。イチローも好きだけど、ヒデキをそっと
しておいてほしいわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:00:56 ID:szUtS2s2
>>316
チームによるんだよ。
年俸は人気とかもあるしな。
ヤンキーズのようにミスターオクトーバーがほしいチームは高くなるだろう。
交渉は代理人がさまざまなデータで交渉をおこなう。
めちゃくちゃな例としてエーロッドの場合
「彼より高額な選手がいてはならない」など
松井の場合だと、打撃主要部門はもちろんポストシーズンの成績やシーズン中の勝負強さ
1年目より一気に成績を上げたので予想される成績や怪我しないとか
MVPをとれば交渉の材料になるだろうけどシーズンMVPをとればいくらとかで契約になってたりする。
エロドもMVP,オールスターなどいろいろあるからな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:02:05 ID:jgvv1E3O
>>324

 どこにもソースないし、295にそんな反応しなくてもいいと思うぞ。
 295がソースに基づいているとはいえ、悪意の解釈を加えている可能性も
 否定できないんだから。
 まぁわざわざスクラップしているから悪意があるんだろうけどな。
 
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:02:25 ID:ltLsR5Bk
>>325
俺の予想は年俸11億〜12億の間だ。
シェフィが12億ちょいだからそれを超えることはありえない。
シェフィのプライドを傷つけないあたりで手を打つはずだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:02:38 ID:Lw4Hqdin
イボータ最低だな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:03:37 ID:4JoRU0Vo
イチロ−に「just」を使い分けるだけの語学力があるとは思えない
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:05:06 ID:Trb76CRi
>>323
コービー・ブライアント

MLB限定でなくスポーツ全般の話だから、
たとえゴリラランキングであろうと、
まさに大スター扱いでスゲーってことなんだけどね。

>>324
295のコメントは、すべて松井をよく知らない時期のもの。
実際の松井を知ってからのコメントと比較すると、とても面白い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:05:21 ID:bY0IJMnC
>>325
面白くしょうとして言っただけでしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:06:40 ID:4JoRU0Vo
>334

それでも2位ってすごいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:07:11 ID:pbV8TnFA
なるほど、チームの財政事情によって年俸が変わってくるのは致し方ないな。
チーム事情が違うのに他チームの選手と比べるのは書き込んでくれた意見を
見てナンセンスだと思ったよ。 
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:07:47 ID:z0fFlQw3
そもそも松井とかに限らず一年で10億とかもらいすぎなんだよ
野球選手が10億円分の経済活動をしてるとはとても思えません
最高でも5億とかで十分だろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:08:10 ID:szUtS2s2
寄生虫ってブラウンとムシーナだろ?
ムシーナは性格は悪い。
援護点がないと味方打線に難癖をつける
しかし点取られてるとき点を取り返してるんだけどなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:09:37 ID:jgvv1E3O
>>333

 まあ俺もそのニュアンスの違いを知っていてワザと「just」を
 つけたのかどうなのかには疑問があるよ。
 しかし、A-RODによる、それを真に受けての「lovely」発言に繋がるんだよ。
 まあどうでも良いことだけどな。

 333ゲトおめ
 
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:12:58 ID:pbV8TnFA
>335
面白くしようとして言ったならそれは問題だと思う、槙原だっていっぱしの
解説者なんだしちゃんと番組みてる視聴者に失礼じゃん。 
選手は自分の言ったことに過度に責任押し付けられるのに解説者は無責任だよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:16:52 ID:ltLsR5Bk
槙原は明日渡米して契約内容松井に聞いてくるって言ってたから
槙原が帰国すれば年俸わかるんじゃないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:17:24 ID:Trb76CRi
>>340
松井のボテボテヒットのあと、
2人でげらげら笑ってたのは事実だし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:17:46 ID:szUtS2s2
>>341
そういうものだよ。テレビ的になんでもおもしろければ良いの。
メディアにしようと松井がどうなろうとかまわないのさ。
だから他の選手にしつこく聞けるし松井のことを思うならそんな行動はできない。
選手の評価はメディア次第でどうにでもなるし情報は簡単に左右できるからねぇ。
そんなものとして受け止める程度がいいんだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:18:43 ID:xARHpwOK
あのボテヒットに自分の姿を見つけたテレ笑いもな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:19:35 ID:Li7BgWbn
3年3600万$
or
4年4400万$

と予想してみる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:20:48 ID:ltLsR5Bk
今年の松井は何の迷いもなくキャンプインしてるから
成績期待できるね。
3割 35本 120打点は普通にクリアできそうな予感。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:20:50 ID:iVbVS7HM
平均2割9分23本 クソ守備 女肩 2盗塁 人気シエラ以下



これって年俸450万$で充分だと思う
ただヤンキースであることとジャパンマネー考慮したら600万$ってとこだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:22:33 ID:ltLsR5Bk
なんか1人変な人が混じってるみたい・・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:23:24 ID:8zuzTtGC
>>348
まあ現実はそんなとこだろうな
吸血代理人と金欲松井がふっかけるからキャッシュマンは呆れて交渉延期にされたけどw
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:24:07 ID:z0fFlQw3
>>349
いつものゴミだ、気にするな
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:24:20 ID:pbV8TnFA
松井は毎日会見するしマスコミも記事にしやすいんだろうけど記事のレベルが
低いのばっかだからなあ・・・ 槙原も胡散臭いよな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:25:05 ID:TGbWVc7E
>>349
自分自身の事か?

624 : ◆Q8dHLG3dPA :05/02/28 00:15:31 ID:ltLsR5Bk
     __________
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|  /    /゙     |:::::|    おら今テレビでまっちゃんが、ロドリゲスタンに
    |:::::| /∧∧ /゙     |:::::|    150kmの速球で、三振とられたシーン見たお(^^)
    |  ,(^^  )     |:::::|    まだまだ調整中って感じだお(^^)
    |  O   O)     |:::::|    あはは〜
   _| _/(_(_ /)_      |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )彡|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:25:40 ID:mqDwzLCH
>>322
どの記事かソースだせよ。脳内ソースとかいうなよ。
なんでイチロー以上の年俸だと笑われるんだよ、説明しろよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:27:43 ID:muETERpB
つーかさ、年俸の話する時に日本円で言うのやめてくれよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:29:11 ID:szUtS2s2
交渉延期になってるのに槙原は今年契約することを前提に話してたな。
その時点でレベル低い。日本の解説者は全員レベルが低い
日米野球でもクレメンスに何回も同じ質問してるやつも糞。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:29:34 ID:Sw4d7HfS
>>354
フィギンズがゲレーロ以上の年俸要求したら笑われるのと一緒
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:30:58 ID:Lw4Hqdin
イボータってマジでアホなんだねw
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:34:57 ID:Y1iANRYw
>>354
1のNewsdayをクリックしろ
んで、上から7番目の記事を読んでみろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:35:59 ID:ltLsR5Bk
>>355
現在為替が1$≒100円だからドルでも円でもピンときやすくて
わかりやすい。
どちらでもいいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:38:02 ID:ltLsR5Bk
ヤンクススレは荒らす人が少なくていいね。
松井スレは最悪だよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:38:20 ID:pbV8TnFA
解説者はメジャーでプレイしたことなんかないくせに偉そうに日本人メジャーリーガー
を値踏みするじゃん、何様のつもりだよって感じ。
あとこの掲示板初心者なんだけど、なんで語尾に「だお(^^)」とかつけてる人いるの、
定番なの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:39:43 ID:szUtS2s2
イチロー以上の高額契約は十分ありえるよ。
ヤンキーズというチームはポストシーズンにも強い選手がほしいわけだし
松井は03年も特に04年はかなり活躍した。
今年のシーズン見ても活躍したのは松井の方だし
03年が悪かったにもかかわらずエライアスランキングでは上位になってる。
この辺の好材料で10M/yは間違いないだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:39:57 ID:muETERpB
>>360
いまそうでも来月もそうだと限らんのだから。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:44:03 ID:XD5PzWNc
ポストシーズンなんて強いも弱いもねーよ
ジーターが強いとか言われながら去年さっぱりだろ
松井だって03年とか大して打ってない
あんなもん全部運
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:45:21 ID:Trb76CRi
>>359
But one American League official said the Yankees would scoff at such a request, pointing out that Matsui does not have Suzuki's MVP award and batting title.

か? 球団関係者、じゃなく、リーグ関係者
が勝手に推測してるだけじゃん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:47:58 ID:jgvv1E3O
Cashman and Tellem met over breakfast for roughly an hour and a half yesterday at the Hyatt Regency to officially begin talks.
Tellem presented four books of statistical analysis comparing Matsui's two years here to those of other players.
One player believed to have been mentioned is J.D. Drew, who recently signed a five-year, $55-million deal.�

Another player Matsui is compared to is centerfielder Bernie Williams, who signed a seven-year, $87.5-million deal with the Yankees
when he was 30. Matsui turns 31 in June.

http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/ny-spyside274159710feb27,0,6253628.story?coll=ny-yankees-print
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:48:26 ID:SXNzRa3g
松井スレとイチロースレには行かないほうがいいぞww
あそこは狂人が住み着いてるwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:48:32 ID:q62QnWsv
>>366
それが世論というものだ
世論は無視できない
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:48:44 ID:muETERpB
>>365
その意見には俺も同意。ただヤンキースのようにマスコミに注目されすぎるチームに合わない選手というのは
確実にいる。その点では松井はヤンキースで実績を残してるわけで価値は高い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:49:10 ID:szUtS2s2
>>365
大舞台になると強い選手はホントに強いんだよ。
ヤンキーズがほしいのはそういう選手。
だから松井みたいにシーズン通して安定した成績とその勝負強さは
ヤンキーズから見ればほしい選手なんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:51:17 ID:Trb76CRi
>>369
なにが、

>世論は無視できない

だよ。

>球団関係者が、イチロー並みの金額を要求してきたらあざ笑うだろうって現地記事に書かれてたよ

は思い切り、事実の歪曲だって言ってんだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:55:18 ID:T6cBXbn4
松井が大舞台に強いとは思わんなあ
日本シリーズでも目立った活躍とかないし、去年打っただけという感じ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:01:22 ID:xARHpwOK
ところで「イチロースレ」無くなっちゃったのか???
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:01:46 ID:Trb76CRi
>>373
日本シリーズでもMVPとってるし、
オールスターでも打ちまくっているんだが・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:04:32 ID:xARHpwOK
>>373
サカヲタがバレタな
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:04:48 ID:muETERpB
巨人時代の松井は打って当たり前だから。7試合で7HRぐらいしないと打った感じはしないよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:05:08 ID:drf7tQ8L
ゴキオタはすぐ、脳内ソース出すからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:05:14 ID:szUtS2s2
でもまず今年契約は絶対にありえない。
薬物問題があるから今年は様子は見るだろう普通は。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:07:31 ID:UvprmIGZ
単純に松井の成績はショボイからなあ
去年も27本くらいで終わりそうだったし全然信用できない
今年は25本打てるかも怪しいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:11:33 ID:CYN0qoBK
今日から月曜だってのに暇人が多いスレだな
特に毎日飽きずに単発IDの某君は無職で時間をもてあましてて羨ましいよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:13:11 ID:pbV8TnFA
俺もそうなんだがやはりこのスレは他のスレより暇人が多いということなんだろうか
深夜にこんなに伸びるとは・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:14:00 ID:fY3WAicq
>>365
第4戦で勢いがパタッと途絶えたときに打ち始めたっていうとこが見えないやつ
がそう思うんだよ。
チームが崩れだして底をつきそうなときに支える存在が、一勝一勝が大事に
なってくるPSには必要なわけ。
そういう意味で第7戦で打ち始めた松井の場合、全く流れに逆らえなかった
ARODやシェフよりはプレッシャーに強いと言えるよ。
松井自身も「いつも変わらない姿勢で打席に立てるように」というのが目標みたい
なこといってたけど、いかにもWCを狙うというのがどんなことかわかってる
発言。
だからってARODやシェフのように能力の卓越した選手がいらないって言ってるわけ
じゃない。選手を評価するのにいろんな見方があるのに、極端な議論に
走るのが無意味なだけ。

>>369
世論っていうけどメジャーすべての試合をきめ細かく見られるやつなんて
いないからな。物理的に無理。
だから個人成績を頼りにすることになるんだと思うけど、考えてみたらわかる
だろ。すべてのクラッチな場面を類別化することはどんなに工夫しても無理って
ことが。
個人成績は重要な資料にはなるけど、それが選手の価値そのものじゃないよ。
かりに年俸が個人成績を反映して決まったとしても、それが松井の価値そのもの
とは限らないんだから別にこだわらなくてもいいじゃん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:18:46 ID:Trb76CRi
ヤンキースはそもそも
タイトル料とかすら認めないチームだからな。

消化試合でもないのに
記録欲しさの安打数狙いで2アウトからバントなんてやったら、
トーリなら数試合くらい欠場させそうだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:21:19 ID:muETERpB
>>384
そう責めるなよ。去年のマリナーズの後半戦なんて消化試合じゃないか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:21:55 ID:XiacFQHD
>>379
お前、絶対ありえないって言ったな。もしありえたらどう謝罪すんだよバカ男
松井と薬物は 関 係 ね ー ん だ よ !!!死ねよ!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:22:27 ID:doyzNYNe
雑魚松ヲタが何をほざいてんだかw
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:24:09 ID:doyzNYNe
>>386
可能性はあるだろ
半々でやってると思うだろ、普通は
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:24:43 ID:szUtS2s2
>>386
松井と薬物は関係ないのは松井の人間性を知ってる日本人だけだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:25:57 ID:CYN0qoBK
>384
ヤンキースのスレッドでそんな自己中野郎の所業を聞くとヘドが出るぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:26:59 ID:xARHpwOK
ユンケルには禁止薬物入ってないのかね。
風邪で体調崩した時、1500円のヤツ飲んだけど、結構効いたよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:27:27 ID:doyzNYNe
>>389
うん、マスコミやOBには受けがいいけど、選手間では友達もいないもんね
性格が捩れ曲がったゴマ摺り野郎って事でしょうね
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:27:48 ID:pbV8TnFA
>384
ヤンキースのファンだからといって上から見下すような発言は
控えたほうがいいよ、偉いのはヤンキースの選手であって俺らではない。
松井ファンもイチローファンも仲良くしようよ、安打記録も素晴らしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:36:02 ID:CYN0qoBK
イチローふぁんがここに居るはずがない
ヤンキースのスレッドだぜ
彼らなら今頃イチローのスレッドで
「あのバントの意図は素晴らしい」
「内野安打に萌える」
なんて語りあってるだろうよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:38:58 ID:pbV8TnFA
>394
君みたいのがいるからヤンキースのファンのイメージが悪くなるんだよ、
どうして素直に記録を称賛できないの?
このスレをみてる大半の人もそう思うだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:40:12 ID:AnbyefVr
>>390
一塁線ギリギリの打球に「ファールになると思った」と勝手に決めてボーッと突っ立って
結局ファールにならずアウト、ファンマスコミからもブーイング
トーリに「怠慢プレイは許さない」と言われた自己中野郎の所業には反吐が出ますね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:43:00 ID:CYN0qoBK
そもそも仲良しクラブを作る必要はない
嫌いならその選手の関係するスレッドを開かなきゃいいだけだからな
敢えて出張して行く奴は、甲斐性がある奴かイカレた野郎と相場が決まってる
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:43:56 ID:AvjHnXqt
>>391
禁止薬物のカフェインが思いっきり入ってるぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:46:08 ID:CYN0qoBK
>396
いや、まったく
同志いるの所へ帰りな
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:46:47 ID:pbV8TnFA
>397
確かにあなたの意見も一理ある。でもそれならここはヤンキースのスレなんだから
関係ない他のチームの選手のことを貶すことはないよ。 396も早くでてきなよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:47:31 ID:xm4gCMFl
>>395
コイツはヤンキースファンを装ったゴキブリ野郎
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:51:13 ID:doyzNYNe
>>401
松井の顔はゴキブリよりも汚いもんねw
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:52:38 ID:agxU70Le
松井の年俸がいくらかはあまり興味ない。
どうせCMで年間10億円前後稼ぐ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:52:44 ID:CYN0qoBK
>400
ヤンキースファンであるは聖人君子で、気に入らない連中をけなしちゃ駄目
ってのが条件なわけねえだろ
そのレスはまずよそ様のスレッドを侵すアホに対してまず言ってやりな
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:53:00 ID:pbV8TnFA
>401
そんな風に思われてかなしいよ、常識的な範疇で述べただけなのに。
ちなみに俺はバーニーのファンだよ、雑誌でグリフィーとともにリーグを
代表するセンターと97年ごろ紹介されたのをみてファンになりました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:56:59 ID:Trb76CRi
こっちはそもそも全く気にもしてなかったのに、わざわざ自分から他チームの選手にしょっちゅう噛み付いてくる選手に敬意を払えるほど、残念ながら人間が出来てないんだよなあ。

香港人や台湾人には腹が立たなくても、いちいち日の丸燃やす国の人にはどうしても嫌悪感を抱いてしまうのと一緒で。

>>405
君の好きなバーニーに、インタビューや対談でことあるごとに当てつけ発言をかます選手がいたとして、君は敬意が払える?
ま、払えると言うなら、そりゃたいした人格者ですね、としか言いようがないですが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:58:16 ID:agxU70Le
オープン戦放送予定
TBS 3月3日 27:27〜29:00
「パイレーツ対ヤンキース」
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:58:29 ID:pbV8TnFA
バーニーは400メートルかなんかで世界ジュニアの代表になるぐらいのレベル
で引退した後はボストンにある音楽学校に入って真剣にギターを勉強するかもしれない
とか書いてあったよ、401はこのこと知ってた?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:59:50 ID:Bapm9EVt
松井ふぁんがイチロー応援スレを壊滅させるはずがない

シェフの名をあてたイチロー罵倒スレが削除されたから
イチロースレを乗っ取ろう!と騒いで乗り込んできて
日本時代の松井ふぁんが嫌いな選手のスレをことごとく壊したのと同じ手法で
イチロースレをまともな人間が寄り付けないようなスレにしたなんて
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:00:34 ID:pbV8TnFA
>406
あなたはヤンキースで特に誰のファンなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:04:33 ID:Trb76CRi
>>410
松井とバーニーとジーターとジアンビとリベラと・・・
といっぱいいるけど?

君の言ってるバーニーのレスなんてのは、ここにいる人達はたぶん大半が知ってると思うけど。俺、CDも持ってるし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:07:11 ID:CYN0qoBK
だから時にバリゾーゴン吐くことを許し給えよ
なんとかほいほいみたいに変なのを呼ぶから、って拒否する人もいるけど
あれは寄ってくるやつの知的レベルが低すぎるからだ
人間様しか使えないここでそんなことが起きても、行動がそれ並と言って一笑にふそうぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:08:41 ID:Lw4Hqdin
またイボータが論破されまくってるねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:09:32 ID:pbV8TnFA
>411
バーニーのCDなんてあるんだ、日本で売ってるの?どこで買ったか
教えてください、頼む。 コーンの完全試合覚えてる、相手どこだったっけ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:10:27 ID:CYN0qoBK
>411
バーニーのCD、あれはいい
疲れた時にサラウンドで聴くともっといい
本業のセンターもがんばれだが、セカンドもがんばれよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:12:24 ID:Trb76CRi
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:12:45 ID:pbV8TnFA
>415
曲名とかあるの、何曲かあったらそのうちの1曲のタイトル名教えてください。
興味湧いてきちゃったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:13:30 ID:szUtS2s2
>>411
お前CD持ってるのかよw
いい曲ですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:14:33 ID:szUtS2s2
バーニーファンがバーニーのCD知らないのかよ。
だいたいこの板にいるやつは知ってるぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:14:45 ID:Trb76CRi
>>418
416のリンク先のAmazonで試聴できるよ。
ふつうに音楽として聴いてても、かなりいいと思うよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:15:27 ID:pbV8TnFA
>416
ありがとう、結構有名なんだね。96年のポストシーズンバーニーすごかった
らしいけど俺は残念ながら見てないんだ、みてた?
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:16:15 ID:szUtS2s2
すげーなカスタマレビューでも大絶賛じゃん。
俺も勝ってみようかなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:18:02 ID:fY3WAicq
>>418
いい曲だよ。
それで食べてるわけじゃないからだろうけど、批評家意識して奇をてらったり
っていう商業的なとこがなくてストレートに内面が出てる。んでその内面が
素晴らしい。聴いたら益々ファンになるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:18:05 ID:CYN0qoBK
>415
特に好きなのは
Para Don BernaとJust Because
後者は一時期、今日の出来事の天気コーナーでも流れていた
425424:05/02/28 04:19:38 ID:CYN0qoBK
レス先間違えました
正しくは>417
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:21:48 ID:Ro86mzwU
恥井って何で生きてるの?
2割30本のゴミクズバッターの分際で
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:23:03 ID:Trb76CRi
今みたら、コンサートのDVDまで出てるんだなあw
これはさすがに知らなかった・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:23:06 ID:szUtS2s2
スカパーで試合終わったあとにピエールがセーフティバントきめたりガニエが凄い球投げたりしてるときに
流れてる曲はなんて曲かわかる?
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:23:40 ID:pbV8TnFA
>425
君、いいやつじゃん。罵詈雑言とか吐かなくていいよ、似合わないよ。
誰か96年のバーニーのポストシーズンの活躍おぼえてる人いないかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:24:19 ID:CYN0qoBK
>427
まじで!
マストバイだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:27:05 ID:szUtS2s2
バーニーのCDいきおいで買ってしまった

>>429
96年となるとかなり古いなぁ。
あまり知ってる人はいないと思われる
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:29:31 ID:pbV8TnFA
そっか、しゃあないな。っていうか俺はイチローファンじゃないこといい加減
みんなわかってくれよ、俺は松井ファンもイチローファンも仲良くできたらいい
っていう理想論者なんで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:30:00 ID:CYN0qoBK
>429
96年のバーニーの活躍を観てた
そんなコアなファンはそう居ないんじゃないか
なんせ松井が加わる前のスレタイに「なぜ今までなかった」なんてあったほどだから
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:30:14 ID:yjh+TzAe
カフェインって禁止薬物だったのか。
コーヒー飲めないじゃん。
試合前に飲まなきゃい言ってことか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:32:13 ID:kR/ObY+y
>>426
それはねぇ〜お前達バカチョンどもを悔しがらせてファビョらす為さぁ〜w

今年もよい季節がやってきましたねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:32:26 ID:d4fP5Vt5
96年は外野フライをかっぱらったガキがいて、ボグスが白馬に乗ってたのを覚えている
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:32:45 ID:szUtS2s2
カフェインは禁止じゃないだろ。普通に考えて
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:32:48 ID:CYN0qoBK
>432
互いに不干渉にしとくのが一番理想に近づくよ
そうすればじきに理想になれるかもな
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:33:40 ID:pbV8TnFA
>433
わかったよ、今の時間帯書き込んでる人たちは松井が入団してからのファンなの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:34:20 ID:n4hAYPTN
イボい
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:35:49 ID:CYN0qoBK
オリンピックじゃないから良いんじゃねーのか>カフェイン
それに興奮剤ってのは摂取して野球に良い影響あるんだろうか?
瞬発力が高まるとか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:36:36 ID:Trb76CRi
とっても人の良さそうなID:pbV8TnFAには悪いけど、
俺が君のレスを見ていて思ったのは、

人が良いってのは、たいていは単に
持ってる情報量が足りないだけなんだよな

ってコトだった・・・

知れば知るほど嫌いになるもの、ってのも世の中にはある。
俺は松井がメジャーに行って、松井についての発言が色々耳に入ってくるまでは、別にイチローのことなんてなんとも思ってなかったし、
興味はあまりないまでも、好青年ぽい、くらいのイメージを持ってた。
いまはまったく違うが。

とりあえず、松井のことはほっといてくれ、と言いたいね。
ほっといてくれさえすれば、別に何も言うつもりはない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:37:29 ID:yjh+TzAe
>>437
サンクス。
>>398に見事に一本釣られたよorz
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:38:05 ID:PnXufV81
せめてsageろよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:38:18 ID:szUtS2s2
>>441
カフェインは元気でるだけじゃないか?
覚せい剤は集中力高まるけど
カフェインも大量にとるとそれと同じような効果だろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:41:44 ID:AvjHnXqt
>>443
「カフェイン 禁止薬物」でぐぐれ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:42:59 ID:pbV8TnFA
>442 
イチローは松井のこと誰よりも遠くに打球を飛ばせるのが彼の魅力みたいなことを
文藝春秋で答えてたよ、だから認めてはいるんじゃないかな。
日本人メジャーリーガー全員を応援してるような俺はダメダメファンかもね・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:44:27 ID:szUtS2s2
スカパーで最後に流れてる曲教えて
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:45:45 ID:n4hAYPTN
イボ場に連れて行って
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:48:56 ID:yjh+TzAe
>>446
カフェイン 競技力 でぐぐってきたよ。

筋肉疲労をとる効果があるらしい。
長いシーズン戦う上では結構よさげ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:59:13 ID:szUtS2s2
カフェインは集中力だろう?
受験勉強でも眠気防止と集中力で使ってるだろう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:02:29 ID:g+TaGkpC
イボヲタのイチローに対する劣等感は凄いものがあるな
イチローは松井なんかより松坂や上原のほうを気にしてるのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:10:46 ID:yjh+TzAe
>>451
頭痛までなおるらしいよ。
かなりいろんな効果があるみたい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:39:45 ID:szUtS2s2
96年のALCS第一戦やってるぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:47:09 ID:18560MAg
オーティズの野郎も愛飲しているぞユンケル
二人揃って失格だなぐははは
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:58:57 ID:iVWvK+ol
イボって高津と同じレベルの選手じゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:59:14 ID:yF82l/l2
ゴジラ、交渉長期化も ヤンキース・オーナー「松井好きだけど代理人は…」
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20050228/spon____ichiro__000.shtml

松井秀 ヤンキース残留合意
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/02/28/01.html

ランディ フリー打撃で被弾
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/02/28/02.html

基本はヤ軍…松井秀“世界一”手土産に生涯契約だ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005022803.html

松井キャンプ中の再契約「ない」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/feb/o20050227_10.htm
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:06:23 ID:dLu3NSSl
>「松井は残したいが、あの代理人はファックだ」
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:09:49 ID:ZMYlcXuj
「松井好きだけど代理人は…」


ようするに本人含めた松井側が法外な額ふっかけたってだけだろ
700万$なら使ってやるがそれ以上ならイラネってことだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:43:42 ID:re0XrUcR
独裁ンブレナーは単にジオンビーの一件で不信感を持っていると思われ。
テレムは謝罪すると自分の代理人価値が下がるから簡単に頭を下げないのかなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:52:07 ID:CYN0qoBK
>457
各紙バラバラだな
よめねえ
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:03:41 ID:sXq4SEcj
早くイボを首にしろよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:19:34 ID:seinI2KR
しかしヤンクススロー調整過ぎじゃないか
松井は打ち込みとかしなくて大丈夫なのか不安だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:57:19 ID:CLAppfH3
なんか今年はAロッドが相当やりそうな気がする。

期待値:3割、40〜45本(本塁打王)、30盗塁

とはいえ、プチ不振と云われた去年よりちょっとだけ上乗せすれば
こんだけの数字になるんだから奴はやっぱり凄いわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:03:16 ID:t+yg3CFL
日本のメディアは余裕でファックとか使うよね。
さすが世界でも屈指の自由の国だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:52:36 ID:SGnIqJAt
>>324

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:42:56 ID:wW0AKvBs
ブラウンよりかはマシだろ。あいつはニッポン放送のアナウンサーと
ギコ久がドジャーススタジアムの ベンチでくっちゃべっていた時
壁殴りながら「ジャップ、うぜえよ、どけよ。シッ シッ」と言ったそうだからな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:50:12 ID:Jyey3F0/
ほんとヤンキースのジャップ恥井はくたばって欲しいのね
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:53:56 ID:pUL3HWep
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:54:39 ID:8dWzzgoT
ひきこもり死ねば
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:55:20 ID:bwoTU43b
西田ひかるの初体験の相手はこぶ平なの?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1098054260/
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:00:39 ID:pUL3HWep
わらわら
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:00:57 ID:Jyey3F0/
恥井を首にするよい案ないかなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:09:07 ID:8dWzzgoT
おまえがヤンキースのオーナーとかになればクビにできるよ
少しはがんばれよ、現実世界でも
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:10:47 ID:mLn9+4Ff
松井まじで今オフに移籍しそうだな
俺の予想ではブレーブスあたりが獲るんじゃないかと思ってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:14:44 ID:t+yg3CFL
あるある
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:21:21 ID:waz2Roso
どうしても移籍させたいんだなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:22:41 ID:ThfE8u6Z
もし移籍するとすればカブスあたりに行って欲しいけど、移籍はありえないだろ。
ただでさえ外野の層が薄いうえにセンターやライトの高齢選手の後釜も探す必要がある時期に、
やっと固定できたレフトを手放すはずが無い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:25:35 ID:8xA+ge8m
>>474
ATLは無いでしょ。
あそこはハンプトンのコロラドの年俸負担が2006年から無くなるから、
ハドソン引き留めを図ると松井に手を出す余裕はどこにもないはず。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:27:58 ID:8dWzzgoT
マリナーズ行って一緒にプレーすればいいじゃん、イチと
NHKや俺達的にもありがいべ
両方見なくていいし
まぁ片方しか見てない奴にはカンケイないか
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:32:41 ID:aG8pLfg7
成績も大事だけどまずチームが世界一になることだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:34:22 ID:aG8pLfg7
今日の深夜辺りに紅白戦があるみたいね
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:34:51 ID:szUtS2s2
まぁなんというか、たかが2年の実績でどうこう言いたくないが
2年で選手の評価なんてできるのか?
普通最低でも3年はいるだろう。4年はほしいところだけどな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:35:29 ID:ajPnlds/
>>479
賛成。両方応援してる俺にはありがたい。一緒のチームで見たい気もする。
でも、ヤンクスが一番かな
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:35:54 ID:WCXbaaKl
どうせ爺ばかりだし故障者ぞろぞろ出て8月ごろには終戦してるよ
優勝できなきゃ恥井首にしやすいし好都合
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:36:53 ID:aG8pLfg7
>>484はヤンキースが優勝したときのことを考えていない
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:37:02 ID:WCXbaaKl
セクソン>>>>>>>>>イボ
マリナーズにイボ井のスペースはないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:38:17 ID:aG8pLfg7
>>486
それを言うとヤンキースにゴキローの(ry
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:39:11 ID:aG8pLfg7
IDがトイレな奴がいるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:40:21 ID:WCXbaaKl
イボ井放出は決定事項だからさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:41:23 ID:waz2Roso
>>488
ワールドチャンピオンだろw
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:41:56 ID:aG8pLfg7
>>489
基本はヤ軍…松井秀“世界一”手土産に生涯契約だ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005022803.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:41:59 ID:aG8pLfg7
>>489
基本はヤ軍…松井秀“世界一”手土産に生涯契約だ
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005022803.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:43:02 ID:aG8pLfg7
なんでゴキヲタはこのスレに来るのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:45:00 ID:8dWzzgoT
池沼だからだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:46:21 ID:pUL3HWep
〜♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:46:48 ID:aG8pLfg7
>>494
それもあるけど多分ゴキスレには人がいなくて寂しいんじゃないのか?
早く教祖の人気のNASAに気付いて欲しいね。

497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:50:31 ID:ajPnlds/
単発も工夫しだしたな。学習能力あるんだな。自己レスはむなしいだけだぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:51:47 ID:i+jUcKcU
あの代理人はファックだ
あの代理人はファックだ
あの代理人はファックだ
あの代理人はファックだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:54:02 ID:TPktEvnl
>>493
松井の体格のよさに嫉妬してるらしい
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:58:27 ID:KgsyH+Vc
テレム、一気にオーナーに嫌われたな。

どんな代理人でもやっぱダーティな部分はある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:03:14 ID:WdiXtHE1
テレムが嫌い=間接的に松井が嫌いと言いたかったんだろうな
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:04:26 ID:4xG9wFzN
松井の入団時、テレムはなんで泣いたの? 未だに不可解
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:09:21 ID:UdvI4ARb
>>502
分かろうとするな、感じろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:10:59 ID:KgsyH+Vc
テレムが悪人とは言わないがいい意味でも悪い意味でも計算高そうだ、

契約更改は綺麗事だけでは治まらない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:13:22 ID:EuPbYqyu
松井と深く関わった人はみな悲惨な目にあうのは何故だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:17:25 ID:WCXbaaKl
すべて暗黒人格で説明が付くんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:17:51 ID:KgsyH+Vc
テレムは松井が今年自己ベストの成績を出すと確信してるんだろう

間違いなくイチロー以上の年俸を搾り取るだろう、松井を日本人メジャーリーガー

ナンバー1の高給取りにする為に。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:21:06 ID:WCXbaaKl
イボータって相変わらず馬鹿だね
今オフだとヤンキーズ価格じゃなくてFA市場で適正価格がつくんだよ
2割20本打者だからイチローより下だとおもうよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:26:41 ID:KgsyH+Vc
テレムの頭の中では綿密な策略が練られているんだろう、どうしたらメジャー

全体でヒット専門にも関わらず高い評価を得ているイチローより松井を先鋭的

且つ革新的な存在としてヤ軍首脳にアピールするかを。

交渉の席ではサンスポのマーシーこと田代学、夕刊フジの江尻氏を同席させる

ことをお薦めする。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:27:43 ID:8dWzzgoT
松井をあんな非力のボテゴロヒッターと一緒にするなよ(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:30:38 ID:AvjHnXqt
>>507
テレムではなく松井が、だ。
怪我しない限り松井の評価が現在より今シーズン終了後の方が上がるのはまず間違いないからな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:36:43 ID:KgsyH+Vc
野球はパワーある打撃のみに集中していればいいという考え、一見すると

暴論かもしれないが足が遅い子供たちにとっては希望のもてるスポーツで

あるといってもいいかもしれぬ、見た目なんかどうだっていい、勝てばいい、

打てばいいという考えは現代の資本主義経済の理想と合致しているのかもしれない。

松井とは、資本主義の象徴なのかもしれない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:39:00 ID:waz2Roso
>>512
イチローは原理主義か
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:40:56 ID:W0BY1cs+
恥井はたかが2割30本程度の分際でいくら要求する気だ
まあ今季はさらに大恥かく成績で終わるだろうけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:44:05 ID:KgsyH+Vc
ライブドアの堀江社長、彼は現在の経済界において革命的な存在ともいえる、

松井は従来の資本主義経済の象徴であるから堀江とは対立関係にあるといえる。

堀江社長のやり方を非難した森善朗前首相が松井の後援会に所属しているのも

けっして偶然ではない。森氏と共に金でどうにでもなるという主義を日本に流布

させない役割も担っているのである。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:44:15 ID:8dWzzgoT
イチローはどうせ3割ちょうど、5本くらいだろ
足衰えて内野安打減り出すよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:47:22 ID:/DO9g4U/
松井がYankees望む「誠意」とは何か?

それは、読売新聞の広告を外す事。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:58:02 ID:A4aUaDwP
ヤンスタの看板まだあるの?
CGの広告もやめろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:58:47 ID:KgsyH+Vc
松井は読売新聞社という協力な後ろ盾がある、なおかつ自民党の重鎮からの

支持。もはや松井に怖いものはないだろう、テレムという策略家も手中に治めた。

権威と謀略も世界一になる為には必要である。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:17:47 ID:uPRHmR4/
最近のスポーツ新聞の松井関連の記事が契約の話ばっかりなのは、打撃で空振ってばっかりだからか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:18:46 ID:ITXJsYAc
代理人を代えるにしてもボラスとかじゃもっと嫌われるだろうからなあ。
リプケンの代理人のロン・シャパイロはオーナー側の信頼も厚いそうだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:19:01 ID:BRa7rxP1
首間近だから
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:24:54 ID:Huqvsclv
松井が一度自分で雇った代理人を
自分から切るってのはちょっと考えにくいな。

野茂なんかも、それこそダン野村なんかさっさと切るべきだと思うが
ぜったい切らないんだろうなと思うし。

その点では、長谷川なんかはかなりあっさりしてそうだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:27:33 ID:BRa7rxP1
ヤンキース首になったら代理人のせいにしそうな勢いだなイボータは
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:44:48 ID:6td7As2p
最下位のチーム応援するってどんな気分だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:00:22 ID:nAucpiBv
松井の意思を伝えてるだけの代理人がFUCKで松井本人は好きらしいw

たぶん松井を批判すると日本球界を批判するのと同じだから批判が出来ないw

だから代理人にFUCK そして松井は好きだ愛してるとwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:23:03 ID:K8+hmTkq
442は411で松井以外の選手も好きだとか言ってるけど、442で松井が
ヤンクスに入ってからヤンクスのファンになったことを吐露してるようなもんだな。
2002年までは東京ドームでタオルまわして松井にゾッコンだったんだろ。




528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:36:17 ID:K8+hmTkq
ちなみに俺はアンチ巨人のヤンクスファン。巨人の補強の仕方は陰湿な感じ
すんだよな、ヤンクスは適材適所に補強してる感じするしカラッとした印象
がある。フロリダでキャンプやってるってこともあんだろうけど。
生え抜きのペティットとハルジー戻ってこないかなあ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:57:04 ID:Huqvsclv
>>527
松井がヤンキースに入ってからのヤンキースファンの
何がおかしいんだ?

イチローがマリナーズに入るまえからのマリナーズファンが
どれほどいるんだ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:07:05 ID:pNnpE5D2
別に松井が入団してからヤンキースのファンになった奴がいても良いと思うんだが。
それ以前のファンだから偉い訳でもないし。
いつも思うがそんな下らない事で優越感にでも浸るつもりなのかな?
ファンになるきっかけなんて人それぞれなんだから、ほっといてやれよって感じ。
そういうので煽り合うのはもうやめとけよ、何だかんだで松井も三年目だし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:09:51 ID:K8+hmTkq
>>529
おいおい、そんなに噛み付くなよ。411は410に偉そうにご教授してんじゃん、
自分だって松井が入ってからのファンだろうし。ファン歴浅いくせに偉そうなヤツ
って腹立たない?
あとシアトルはイチローが入る前のほうが入った後よりスター多くて華やかだったから
日本でもファン多かったんじゃない、ランディもティノもA‐ロッドもいたんだし。
それにグリフィーJrがシアトル時代すごかった、俺個人的にファンだった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:12:14 ID:Huqvsclv
こういうのって、後になってから
「俺は○○以前からの○○だったけど」
ってのがぞろぞろ出て来るからほんと面白い。

南京大虐殺みたいな連中だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:14:59 ID:uPRHmR4/
まぁ日韓ワールドカップ以来、明らかに自称サッカー通が増えたってのと同じだな。
>>530が言うように興味を持つ切っ掛けは人によって違うから、この手の争いはマジ無意味。
ただ>>442か?
こいつも擁護すべきようなあれじゃないけどな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:15:36 ID:K8+hmTkq
>>530
悪い、ちょっと言い過ぎた。
松井の入団以前にファンになるのが偉いって断定したいんじゃなくて411が
小馬鹿にした態度にムッときてしまったんだ。 君は松井が入る前からのファン
っぽいね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:17:38 ID:GdvNaKYt
>>531 そんなおまえはサイキッカーw
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:18:28 ID:K8+hmTkq
>411が→>411の
に訂正。


537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:24:36 ID:GdvNaKYt
>>536 そんなおまえはサイキッカーw


538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:25:00 ID:Huqvsclv
>>531
別に腹は立たないね。
愛情とファン歴なんて、別に比例しないもん。
ファン歴長い、とか、俺のが詳しい、
とかやたらマニア度を競いたい人のがはるかに嫌い。
そういう人は、もっとマイナー、マイナーなスポーツに
流れていったほうが、
幸せな人生を送れるんじゃないかと思ってる。
それと442が「情報量」って言ってるのは、
ヤンキースについての知識量ではなくて、
「イチローの松井に対する発言はちゃんと読んでて言ってるの?」
ってことじゃないの?
好きな選手を悪く言う選手を好きになれない、
なんて別に自然なことのように感じるよ。
むしろ、なんでやたらイチローも応援しろって人が出て来るのか
逆に理解できないよ。関係ないじゃない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:26:04 ID:953VGOkT
チームスレなのにイボスレにしてるから問題視されてんだろイボータは
気付けよバカ
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:31:22 ID:K8+hmTkq
>>538
だからといってファン歴長い人が少ないからってそういう風に言われると
逆に心外だな、数の論理で松井ファンに以前からのヤンキースファンが邪険に
されることもないでしょ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:31:40 ID:GdvNaKYt
>>539 そのとおり! 秀サンが好きなヤツや嫌いなヤツもみんな
    松井応援スレに来い! ヤンキースのキャンプに行ってて
    秀サン以外の人に秀サンのことばっかり聞く日本のマスゴミ
    と同じだ! チームファンの人たちに失礼だ! 
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:37:38 ID:Huqvsclv
じゅうぶんチームスレとして機能してると思うがナア。
他選手について話したいならそういう話題を振ればいいし
きちんとレスも付いてるのではないか?
シーズンも始まってないのに、じゃあ何の話になってれば満足なの?
ヤンキースの話をしようじゃない?
話題は何にする?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:39:12 ID:GdvNaKYt
>>542 今年の投手編成を予想したまえ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:40:45 ID:953VGOkT
( ´;゚;ё;゚;)イボイ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:46:20 ID:muETERpB
紅白戦のスタメン予想しようぜ。シェフは手術後の経過が悪いので大事を取って
紅白戦とスプリングトレーニング序盤はお休みだとさ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:50:13 ID:Huqvsclv
予想っつても、編成は見たまんまでしょ。
パバーノとライトにはあまり期待してないな、俺は。
バスケスのが良かった。
ブラウンは今年はけっこうやってくれそうに思う。

ゴードンとリベラももうあんまり期待できない気がするけど、
抑えは今後どうやっていくんだろう。

って、書きながら、すでに答えも過去に見たような気がしないでもない…
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:52:56 ID:K8+hmTkq
ゴードン最後の方バテてたからな、新加入のF-ロッドは期待できるかな。 
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:53:04 ID:Huqvsclv
>>545
経過が悪いって感じには読めないけど、どこに書いてある?

http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/nyy/news/nyy_news.jsp?ymd=20050227&content_id=951867&vkey=spt2005news&fext=.jsp
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:02:14 ID:K8+hmTkq
>545
君の紅白戦スタメン予想求む。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:05:12 ID:K0fQsyRX
野茂から見ればイボイはただの無警戒バッターw
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:19:20 ID:K8+hmTkq
ほら、松井以外の話題になると急に活性化しなくなる、これが問題なのよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:19:22 ID:ltLsR5Bk
このスレ初めてきたけど駄レスが多いな
つまんないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:37:23 ID:h1UzvuhY
From: utchie Feb-25 11:17 am
To: debbie55matsui (90 of 91)

118381.90 in reply to 118381.89

Excellent! Did you ever see on tv, that asian couple that follows him to all the parks, and has their Godzilla outfits? I love them, and I want a godzilla outfit too lol

ワラタww
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:37:40 ID:Huqvsclv
問題というが、松井の話を抜きにしたヤンキースの話をしたい人が少ないなら、それがスレの需要だってことでぜんぜん問題ないはずなのにナ。

松井&ヤンキースという松井中心の視点の話が多くなることに、なぜそこまで不満を感じるのだろう。
誰もほかの話をすることを邪魔してるわけではないのに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:39:08 ID:Huqvsclv
>>553
同じ日本人としては、あれは正直笑えない・・・
ほんとにやめてほしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:52:20 ID:hoEqTaCt
松井以外の話題をどうぞ↓
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:58:10 ID:aG8pLfg7
眠れない人いる〜?
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:00:55 ID:LxpPpSa9
●ジオンビは復活できるのか、トーリはどう彼を使うのか?
●新加入ウォーマックは1番が勤まるのか?
●ARODは去年以上の働きができるのか?
●シェフの肩はほんとに万全か?
●バーニーの衰えはどこまで深刻なのか?
●ティノは人気絶大だが本当に働けるのか?
●野手の控えの層は薄くないのか?
●RJは本当に去年並の力を発揮するのか?
●カール・パバーノの実力は本物か?
●ジャレット・ライトはマジで使えるのか?
●クワントリルは去年後半の大不調から立ち直れるか?
●リベラの神通力は失われつつあるのか?

ざっと挙げただけで、今年のヤンクスにはこれだけ不確定要素があるわけだが
とはいえほとんど既出、過去スレでさんざん論議されてるんだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:16:42 ID:0ioFuJyb
他チームのオフは若手の話で盛り上がる事が多いが
このチームはそれすら、、つーか語るほどの若手もいないし
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:21:42 ID:8xA+ge8m
>>558
追加しておくとこんなところも不確定だよ。

○スタントンは左のワンポイントとして使えるのか?
 ・2004年vs左打者:被打率.269、被OPS.799 ←右より悪い
 ・高齢(37歳)による衰えは?

○カーセイの回復状況は?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:22:15 ID:5FBMwLPE
最大の不確定要素である恥井を忘れてるぞw
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:22:36 ID:muETERpB
クロスビーなんて誰も期待してないしな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:25:01 ID:hoEqTaCt
グラマンってどうよ?
戦闘機みたいなピッチングすんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:26:23 ID:/HfXXJSz
グラマンとプリンツは開幕までにトレードしないとウェーバーにかけられる
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:28:35 ID:8xA+ge8m
>>559
Baseball Americaの秋時点での予想では
ttp://www.baseballamerica.com/today/features/04top10s/yankees.html

Second baseman Robinson Cano, catcher Dioner Navarro and
righthander Chien-Ming Wang could contribute in New York
in 2005, though none is a lock to receive much playing time.

実際には挙げられていた数少ない3人の中からナバーロも消えてしまい、
内野のバックアップとしてレイ・サンチェスを獲得したことでカノも
9月以降の昇格となることが濃厚となった訳で、マイナーからの新戦力
を試す場面はまずあり得ないと考えるべきだろうね。僅かに可能性が
残されているのは王だけかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:30:25 ID:8xA+ge8m
>>564
グラマンやプリンツはロースター枠を空けてまで取りに行く球団が
どの程度あるか、かなり微妙だけどね。

マイナー契約で残留もあるんじゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:30:35 ID:hoEqTaCt
プロクターは?
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:32:45 ID:yxodc77Q
>>565
トーリは王を買ってるみたいね
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:41:43 ID:8xA+ge8m
>>567
12人目の投手として25人ロースターに残る予定。
主な役割はロングリリーフと先発6番手。

>>568
どこかで見たね。マイナー時代の成績を見ると、与四球率がかなり良くて、
奪三振率や被打率はイマイチ。被打率は高くても被HRはそれほど多くは
ないから、先発やロングリリーフで使うべきタイプかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:46:30 ID:LxpPpSa9
あと1つ忘れてたね。
●ブラウンはこのまま終わってしまうのか?

このスレでは「終わっちゃうだろう」という意見が多かったけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:47:39 ID:8xA+ge8m
あと書き忘れたけど、王のSTATSはトーレ好みではあるね。
今年中にはチャンスが何度かあると思うけど、そこで結果を残せれば
2006年開幕には25人ロースターに入れるようになるかもね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:48:58 ID:0ioFuJyb
でもプロクターも王もMLBのTOP100どころか200にも入らないっしょ?
当然トレードのタマか飼い殺しになる訳で。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:52:13 ID:W8kLXFwi
>>569
12番目の投手ってスターツなんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:57:37 ID:8xA+ge8m
>>573
あ、ごめん素で勘違いしてた。指摘ありがと。

>>572
飼い殺しと言えるほどの能力は無い。>プロクター・王
あと、プロスペクトとしての評価は即戦力であることより、将来性を
高く評価するから25歳を超えるような選手の評価は高くならない。
王もヤンクス内のプロスペクトとしては10番目でしかない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:08:31 ID:7oIb+U5C
イチローさんは世界の救世主ですが何かあああああああああああ?wwwwwwwwwwww
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050228&a=20050228-00000204-ism-spo
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:18:05 ID:aFecDhl8
>575
スレチガイだ。誤爆するな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:26:17 ID:muETERpB
>>548
左肩手術のシェフィールド、オープン戦序盤は欠場へ
http://www.major.jp/news/news20050228-5469.html

ここね。そんな大事ではなく、単にはりきりすぎて痛みが出た程度かもしれないけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:42:37 ID:HEo1SjNP
>>570
そうかな?
今年はやるんじゃね? って意見も多くなかった?
最低、二桁勝ってくれると見込んでるけどね。

赤靴下加入のウェルズと同じような活躍するんじゃないかな?
そういう意味では、ウェルズとブラウントレードして欲しいが、・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:55:11 ID:tw9odOM+
シリングやばいっすねー
http://www.major.jp/news/news20050227-5463.html

>フランコナ監督はシリングの投球について「今日のシル(シリングの愛称)
>はいろいろ試していたようだが、制球が定まっていなかったし、
>ストライドもバラバラだった」とコメント。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:03:09 ID:jE6SBaX3
ボストンはシリングよりミラーだろうな
現時点で戦力になりそうもないが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:09:24 ID:6Lg/jrq9
>>580
BOSはもともと今年のミラーに大きくは期待していないでしょ。
先発はシリング・クレメント・ウェルズ・ウェイク・アローヨと
頭数はそろっている。
シリングが開幕に間に合わなくても、短期間ならハラマで十分。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:25:22 ID:DlSZgvy3
>>581
ヤンキースのコーチだと思うんですが、何をやっている人か分からないので
名前を教えてください。ファンになってしまったのでw

いつもむすっと口を閉じているグラサンの似合う黒人のかっちょいい人です。将来はヤンクスの監督
になって欲しいなと。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:26:29 ID:DlSZgvy3
すまん、なぜかアンカーつけてしまった。癖かな?
だれでもいいので教えてください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:33:34 ID:yxodc77Q
元背番号30ウィリー・ランドルフのことかな 2005年〜NYM監督
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:42:10 ID:DlSZgvy3
>>584
thx。メッツに行ってしまったのは残念ですが、昇進ですね。
今年は松井カズオとともにメッツも応援します。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:44:26 ID:wL9oIudo
>●ジオンビは復活できるのか、トーリはどう彼を使うのか?
>●バーニーの衰えはどこまで深刻なのか?
この2点は重要っすね。
1年目の松井みたいに我慢しながら使われるとまた4月にダッシュがかからなそう。
ジアンビがレフト方向への打球にも精度を高めようとしてるようだが.... 期待薄
バーニーは天才なので波はあるだろうけど必要。波がプレイオフに来れば御の字 かな
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:58:48 ID:LP7LYyZ7
>>580
ミラーは昨日まで遠投キャッチボールで
明日から初めてマウンドの上で軽く投げるらしいぞ。
正直シーズン中はアテにしてないと思われ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:58:51 ID:haB53sgz
銭ゲバのイボイは解雇しろよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:04:18 ID:A07Nj6TL
>586
そういやぁ、松井の同期入団した、キューバデブの契約もきになるな
アイツどこいったんだ?高い買い物だったよなwクソも役タでよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:18:41 ID:e55WHS6X
7日はオープン戦が2試合あって、アウェイでのボストン戦に王が先発予定みたい。
ちょっと楽しみ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:49:13 ID:JZu0YxDQ
メジャーのことよくわからんが松井って嫌われてるのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:51:49 ID:MWZe+mb7
これは変化球ですねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:52:45 ID:4JoRU0Vo
>589

コントレラスってホワイトソックスかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:07:11 ID:LxpPpSa9
>>589
コントレラスはホワイトソックスで先発ローテに入る予定。
今年のホワイトソックスの命運を左右する一人だな。
たしかに役に立たなかったが、一級品の素材であることは間違いない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:24:55 ID:muETERpB
いまどこのチームにいるかはMLB公式のSTATSの個人成績からGo to Player Bio、
もしくはPLAYERSから選手名(正確にわからなくても一部分だけ入れれば一致する選手のリストが出る)
で検索すれば同じページが出る。
FAで行き先未定の選手はCurrent Status: Free agentになってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:44:30 ID:GWseSB67
今日NYvsBOS特集
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/ibn.jsp
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:47:29 ID:fh8ZjYu/
ランディーの登板が待ち遠しいのお
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:00:06 ID:oH72fhF1
松井は今年も4番を任されそうなんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:04:51 ID:fh8ZjYu/
2番Aロッド 3番シェフ 4番松井 5番バーニー
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:05:04 ID:IEvjusur
松井は4番を打ってほしくない
5番と6番が一番打点を稼げる打順だから
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:08:22 ID:fh8ZjYu/
1ジーター
2Aロッド
3シェフ
4松井
5バーニー
6ジオンビー
7ポサダ
8ティノ
9ウォマック
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:10:41 ID:muETERpB
>>600
それはチーム事情による。ジーター1番ロッド2番ならいちばん打点を稼げるのは4番。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:17:25 ID:18560MAg
1番はウォマック・・・なわけはなくて昨年適正を発揮したジーター
2番には走れて打てるA-rodを
3番には左打者のジアンビといいたいがはっきりいって心配なのでチーム最強打者のシェフを
4番にはチャンスに強くていいかげん左打者にしたいので松井
あとはまあスイッチも多いのでてけとーに
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:18:11 ID:IEvjusur
シェフは今年はクスリやるのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:22:35 ID:4JoRU0Vo
俺はヤンキースのファンだけど、もうリーグチャンピオン決定戦でボストンとばかり
戦うのは食傷気味。ボストンが途中で敗退してワールドシリーズでヤンキースVS
メッツを見たいな〜。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:23:42 ID:ltLsR5Bk
で、結局オルルッドはどうなったの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:25:05 ID:4JoRU0Vo
詳しい人から見て、Aロッドのサード守備ってうまいですか??
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:28:04 ID:IEvjusur
>>607
うまい
へぼ守備のジーターはAロッドのおかげでかなり助かってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:31:42 ID:4JoRU0Vo
今日スラッガー誌を買ってきたけど、ジーターって瞬発力とか反応が鈍くて、
その分を予測とか経験で補って守備をしているそうだね
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:33:25 ID:szUtS2s2
>>605
今年はメッツは間違いなくPoまでくるからありえるよ。
ボストンは俺も途中で敗退してほしい
なんだよあのワイルドカードって敗者復活戦みたいなの
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:33:29 ID:muETERpB
>>606
いまのところ行き先未定。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:38:39 ID:4JoRU0Vo
>610

毎回ボストンの定位置だもんね、ワイルドカードって。ヤンキースと当たると
いつも4勝3敗で見ていて疲れるんだな・・。それが好きな人もいるだろうけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:41:35 ID:szUtS2s2
それはそうと聞いてくれ俺は松井がなぜWS制覇に執着しているのかわかったよ。
指輪を好きな人に渡して結婚してくださいって言うんだよ。
絶対そうだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:45:51 ID:f+sHFR7S
>>608 ジーターはうまいぞ。
よく過大評価と言われてるけど、逆に過小評価されてるんじゃないかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:47:13 ID:4JoRU0Vo
>614

肩は間違いなくすごいよね。カズオを見た後だと、すごいものを見た気になった
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:51:18 ID:muETERpB
SSがジーターじゃなければ松井のLF守備がいまよりボロカスに叩かれてるのは間違いない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:56:18 ID:szUtS2s2
ところでなんでマニーラミレスはWSMVPなんだろうな。
エラー3回してPGPではLVPだぞ
http://www.amstat.org/sections/sis/PGP/WS04/summary.html
基準がわからないな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:02:10 ID:4oh0z3tu
>>615
ジーターの肩はメジャーのSSではやや弱いほうに部類されると思うよ
テハダやA-Rod、ノマーらと較べると明らかに弱い
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:05:59 ID:4oh0z3tu
あとカズオがSSから2Bへコンバートされた理由は守備範囲の狭さや送球の精度ではなく、単純に肩が弱いから
エラーは多かったけど、守備範囲の広さと球捌きの上手さは評価されていた
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:06:31 ID:szUtS2s2
ジーターはそんなにうまくないだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:06:54 ID:Z8uyQWWy
>>610
メッツ大丈夫なのかな。打者の方はかなり期待できるけどPの方はよく知らんから。
去年のオリオールズみたいになったりして。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:07:22 ID:IEvjusur
ジーターは2000-2003年のUZRでは-28で最下位
RARでも
2000年 -20
2001年 -17
2002年 -17
2003年 -19
2004年 6
毎年平均的なショートより20点くらい失点を増やしている勘定だ
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:07:57 ID:4JoRU0Vo
>618,619

そういうわかりやすい説明をしてくれると助かります
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:10:35 ID:DNaZTcdV
>>621
メッツは投手陣は良いけど、打線がダメって評価なんだが・・・
ペドロ、グラビン、ベンソン、ザンブラーノ、トラックセルの先発5人はかなり強力だし抑えもまぁまぁ・・・中継ぎはOTLけど
打線はベルトラン以外は期待できないと言われている
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:10:37 ID:Z6nKvbQK
テハダやA-Rod、ノマーらと比べると、レイエスの肩はどのぐらいかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:11:36 ID:DNaZTcdV
>>625
数回しか見ていないけど、ジーターと同じくらいだと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:12:53 ID:A9CMAgcF
>>619
カズオは大暴投したり大きなミスはないからね
派手さもないけど大きなミスもないからね
肩は一塁の前でワンバンウンドしてピアザがそれをとれなくてエラーついたのが多いと思うんだけど
ワンバウンドでも簡単にとるやつはとるからねぇ。一塁手で損したのは間違いない
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:13:26 ID:Z6nKvbQK
レイエスはすごいショートになれるとは思えないんだけど・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:13:55 ID:0n7A0A0g
メッツは投手陣は大してよくないんじゃないの?
ブルペンが特によくないと言われているが
先発もペドロ以外はいまいちだと思う
グラビンもここ2年ぱっとしないし、ベンソン、ザンブラーノは
平凡、トラクセルはわりと安定しているけど大したことはないし
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:17:03 ID:DNaZTcdV
>>627
肩がSSとしては明らかに不足していたから、例えエラーが少なくてもコンバートされていた可能性が高いと思う。
エラー数は単に口実だけだと思うな。
グラブ捌きはカズオの方がレイエスよりも上手いと思うしさ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:17:43 ID:Z6nKvbQK
>627

ミントケイヴィッチだけで十分だろうが、念のためオルルッドもメッツに取っておくか
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:20:12 ID:3pBB54Tp
>>629
そこでクデソンですよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:21:22 ID:Z6nKvbQK
>630

なるほどなあ。カズオが入る前には「レイエスはショート期待の星」みたいに
言われていたけど、つい最近までカズオを放出してソリアーノをメッツに取り、
レイエスをまたセカンドに戻すって噂を聞いたことがあったから、レイエスの評価も
まだまだ固まっていない感じだね
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:22:00 ID:DNaZTcdV
>>629
個人的には全てピアザの責任だと思っているけど。
キャッチャーとしては、落ちるボールを良くこぼすからチェンジアップは投げさせないヘボリードで投手のERAを悪化させる、盗塁はフリーパス
(チェンジアップを使えないグラビンなんて・・・・)
1Bとしてはレンジ0の置き物&ワンバンは取れずに後ろにそらす

今年一杯でピアザとの契約が切れるから、来年からは強くなると思うよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:23:18 ID:Z6nKvbQK
>630

あなたの目から見て、日本時代のカズオの肩はどう映っていましたか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:24:46 ID:A9CMAgcF
>>634
しかも移動のときは一番偉そうなんだよなw
一番嫌なタイプだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:25:06 ID:DNaZTcdV
>>635
NPBではNo.1の強肩SSだと思っていたよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:25:50 ID:5iWVsOk5
カズオの肩が弱いとか言ってるやつは素人。
去年は丁寧にいきすぎて結果ショーバンが多くなったに過ぎない。
俺から言わせれば簡単なゴロをポロリの方が問題。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:26:55 ID:Z6nKvbQK
>637

それなら、カズオの実力を出しきってもメジャーでは弱肩なんだな・・。
スローでエラーを重ねていたから正確性を優先して肩の強さをセーブして
いたのかと思ってた
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:27:24 ID:DNaZTcdV
>>636
一番偉そうだったのはフランコでしょ
15年くらいメッツに在籍していて、かつ、黒い噂のある選手で監督やGMよりも立場が上と言われてたw
今年FAでHOUに移ってNYMファンは喜んでいたよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:28:02 ID:A9CMAgcF
いやNPB時代もそれほど強肩ではないよ。
ワンバウンドになるのはやはり多かったけど
評価が高かったのは守備範囲だろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:28:59 ID:5iWVsOk5
>>639
お前の考えてる通りだよ。
DNaZTcdVはキャッチボールすらやったことないような奴だよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:30:08 ID:Z6nKvbQK
いつのまにかスレ違いになっているのに気付いたけど、ショートを語るスレって
ないのかな。やっぱりショートはカッコイイよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:31:22 ID:DNaZTcdV
>>639
体勢を作ってから投げるボールは凄くいいんだけど、無理な体勢からのスローイングが中南米の選手と較べると劣っていたように見えた
日本では投手が花形だけど、中南米では基礎の身体能力が高い上にSSが花形だからいい素材が集まるというのも大きいと思う

645MLB大好き:05/03/01 00:32:33 ID:Gzh4jrJs
今年のヤンキースはワールドチャンピオン取るよね!!
松井秀喜応援スレhttp://www.legendautograph.com/
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:34:05 ID:mly7GpPP
>>641
その守備範囲も日本ですらNo.1ではなかったけどな。
昔NHKの特集で小坂と比較して、打球判断の遅さを指摘されていた。
>松井稼

>>629
メッツの投手陣が良くないというけど、打撃陣はそれに輪を掛けて酷い。
ホーム球場がピッチャーズパークだから、仕方ない部分もあるけどね。
ただ、守り勝たなければいけないチームでピアザは合っていないね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:34:17 ID:5fokYMDU
>>606
マイナー契約なら、欲しいチームはあると思うけど、それなら引退するんだろうね。
ネルソンも今や、マイナー契約だしね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:36:33 ID:5fokYMDU
>>646
去年のキャメロンの失策数はひどいね。
メッツは、補強が下手と思っていたけど、選手を潰すチーム(ファンやメディアが)と
思うようになった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:37:21 ID:Z6nKvbQK
ベルトランでもメッツに入ると活躍できないのかな・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:39:13 ID:DNaZTcdV
>>649
繊細と言われているからな・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:41:47 ID:5iWVsOk5
PS大活躍だったから精神的な面では大丈夫だろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:43:27 ID:Z6nKvbQK
何と行っても顔がめちゃくちゃ濃いからな。井口並だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:45:51 ID:DNaZTcdV
>>651
NYは少しでも不調だとファンもメディアもつるんで選手を叩くからな・・・
人気0のKCやファンが暖かいHOUとはわけが違う・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:49:07 ID:Z6nKvbQK
その点、松井秀はよくやってるよな〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:49:50 ID:0qlz6Rew
>>644
カズオは肩が、と言うより守備範囲の狭さが大問題。
肩は弱くはないだろ。
むしろ平均より少し上じゃないかな。違うかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:51:09 ID:5iWVsOk5
>>653
ただあれだけの契約をしたんだから
こければ叩かれて当然だと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:53:04 ID:A9CMAgcF
おい03年ALCS第7戦やってるぞ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:53:26 ID:5iWVsOk5
松井に関して言えばHRや打点、出塁率なんかは去年並で十分だけど
打率だけはなんとか310くらい打ってほしい。
2割台後半で終わるのとは実質的にたいした違いはなくても印象がぜんぜん違う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:53:35 ID:DNaZTcdV
>>655
向こうの話しだと守備範囲はかなり高評価だったよ
肩と送球がメジャーレベルじゃないという事だったみたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:57:35 ID:kwBtgkZ7
>>658
しかしYankeesの個人成績軽視は徹底してるよな。
去年はけっきょくシーズン最終日しか、
3割狙うチャンスをもらえなかったし。
ま、そういうチームなんだから、当たり前だけども。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:00:01 ID:A9CMAgcF
ジーターとカズオなら
ジーターならある程度身長のある一塁手必要(暴投が多い)
カズオの場合はワンバンウドをうまく処理できるのが必要
このくらいの違いしかないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:01:16 ID:mly7GpPP
>>660
年俸のオプションなんかが絡んでいる場合には、結構融通してくれる。
例えば、2004年のSDなんかはPO進出の可能性が無くなった最終戦に
オプション達成の掛かったウェルズを先発させている。

そうした温情を仇で返すのもウェルズらしいところだけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:03:23 ID:kwBtgkZ7
>>661
ジーターはポカもあって安定性に欠けるきらいがあるけど、
一方では神プレーもやるからなあ。
カズオには神プレーの印象はあまりないけど、実はけっこうあったの?
ファインプレー抜きのジーターってんじゃ、
それこそ安定感に欠ける平凡以下の内野手だよね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:06:17 ID:5iWVsOk5
>>660
PSが控えてたから仕方ないな。
逆に言えばあそこで松井の疲労を考えて休ませたからこそ
PSで大活躍したとも言えるわけだし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:07:43 ID:d+6Sn+lX
>>660
どこがだよw
連続試合と3割両取りする最善の策とっただろうがバカ
率の意味分かってるかお前?
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:07:47 ID:J5fncXXX
カズオは自分の左側に移動しながら投げるの上手いよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:08:08 ID:5iWVsOk5
みんなジーターに手厳しいな。
一昨年、去年と見た限りじゃストレスはぜんぜん感じないけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:10:41 ID:5iWVsOk5
>>665
イヤ、去年のRSの残り5試合くらいの好調さを考えれば
出続けても十分3割狙えたよ。
率は調子いいときに稼ぐのが残せる選手と残せない選手の違い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:13:34 ID:0qlz6Rew
>>659
そりゃ初耳だわ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:15:18 ID:d+6Sn+lX
>>668
ただの言い訳じゃんw
調子いいんなら最終日2安打すりゃよかっただけのこと
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:15:19 ID:A9CMAgcF
向こうの評価は知らないけどカズオとジーターの違いなんて肩の強さしかないよ。
その分ジーターは暴投多いけどな。守備範囲は同じだよ。
最強はカブレラだけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:17:26 ID:A9CMAgcF
ジアンビのHRボール追いかけてだれか穴に落ちたよww
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:17:43 ID:kwBtgkZ7
>>664
>>665
シーズン優勝決定時点で、一度は3割超えてたんだよ、松井はたしか。
でも、最終日以外は1,2打席で交代が続いたせいで、
早い回に比較的打てない松井は3割切っちゃったわけ。
どうせなら、優勝決定後に3割超えた時点で残りは守備要員に回して
打撃は完全に休み、ってのも可能だったし、
チームによってはそういうのもアリだったと思うよ。
でもYankeesは「打率が3割超えようが下回ろうが実質3割程度なら同じようなもん」てチームだから、起用法を工夫したりはしてくれなかった。最終日だけは一応打たせてくれたけど。
3割狙わせるつもりがあるなら、1,2打席で打てなくてそのまま交代、なんてやらないでしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:19:29 ID:YDyAZebm
ほーらイボータの監督批判きたよ
打てないイボ井が一番悪いのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:22:33 ID:kwBtgkZ7
なんで批判に取れるんだろう・・・
そういうチームでやってるんだってことを
確認したかっただけなのに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:22:41 ID:A9CMAgcF
>>673
日本と違うんだから…
そんなに成績どうでもいいんだよ。
例えば日本みたいに首位打者争いしてるやつは休んだりしないよ。
小笠原と谷が首位打者争ってるときは谷が休んだりしてたけど
結局小笠原が勝った。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:24:43 ID:A9CMAgcF
あれ?いまやってるの7戦目だよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:24:55 ID:d+6Sn+lX
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:25:23 ID:kwBtgkZ7
>>676
だから、俺はそんな実質の数厘のことは、
どうでもいいんだよって言いたかったんだってば。
やたら「2割打者」を強調するやつがいるからさ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:28:20 ID:A9CMAgcF
>>679
そんなもの気にしてたらこのスレにいられねーぞ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:29:03 ID:kwBtgkZ7
>>678
3割は超えてなかったんだっけ?
でも3割を狙わせるつもりがあるなら
.299の翌日、翌々日に0-1、0-1のまま
交代するのは明らかにマイナスってのは事実でしょ?
そんな誤差程度の「3割」に意味はない、
と思ってるからやらなかったわけで。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:33:24 ID:3BvL0/9v
>>681
そだね。
日本の松井ファンサービスのためにやることはあってもね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:33:34 ID:d+6Sn+lX
>>681
逆だろ、あからさまに狙ってるように見せないために1打席づつ刻んだようにしか見えん。
じゃなきゃ最終日だけ女々しく3打席立つかよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:36:01 ID:o5W399Zl
要は二岡〈カズオ〈宮本〈ジータ−ってことでしょ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:36:05 ID:h38uys18
恥井ヲタはやたらYankeesを特別視したがるね
他チームだったら記録狙いで休ませるとでも言いたげだ
松井の無理やりな連続試合出場を許してるチームによくそんな妄想がもてるもんだなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:36:57 ID:A9CMAgcF
ID:kwBtgkZ7は3割30本100打点というキリがいいのにこだわってるのか?
松井は.298 31本 108打点だから
1本と8打点分で2厘うめたと考えればいいだろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:38:24 ID:sO1wey6v
なんでもいーし
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:39:44 ID:3BvL0/9v
>>686
こだわってるんじゃなくて、こだわる必要ないね、といってるようにしか
見えんのだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:42:00 ID:5iWVsOk5
ヤンクスファンにもアンチ松井が結構居るね。
まぁスター揃いだから松井以外の選手を応援してる奴も多いだろうけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:42:58 ID:A9CMAgcF
ジアンビすげーよ二打席連続でペドロからホームランだよすげーよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:43:08 ID:o5W399Zl
ここのGMしたい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:44:17 ID:2mMyayhN
>>678
これ見てるとやっぱり松井はHRバッターじゃないな
全HRの6分の1をプレーオフ決定後の数試合で稼いでる
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:46:17 ID:3BvL0/9v
アンチ松井はヤンクスファンのふりしてるやつだけだろ
アンチ熱狂的松井ファンのヤンクスファンは確かにいると思われ
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:46:29 ID:kwBtgkZ7
>>692
プレーオフ決定後、とはずいぶん悪意に満ちた書き方だね。

ボストンが猛追してきてて、ものすごい優勝レースのまっただ中
だったはずだけど。
プレーオフなんて最初から決まってたでしょ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:46:45 ID:A9CMAgcF
>>692
どっちかと言えばラインドライブヒッター
中距離ヒッターだな
二塁打の延長でHRになるって感じかなぁ
狙ってるときは角度つけてるようには見えるけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:49:19 ID:A9CMAgcF
どっちかと言えば二塁打が多いタイプだろ松井
だから中距離ヒッターだな
そのかわりHRの飛距離は凄いけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:51:00 ID:A9CMAgcF
お前らこれ見てるか?
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/ibn.jsp
そろそろ劇的な同点劇がくるぞ!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:51:22 ID:5iWVsOk5
松井は高めの球をこねなければもうちょっとHR増えると思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:54:26 ID:y2EPJyZX
去年は特別2塁打多くないけどね
カズオのほうが多い
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:59:14 ID:A9CMAgcF
ゴジジャンプもうすぐくる〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:04:50 ID:M6YC/DLn
>>693
4番打者の熱烈アンチってそれはヤンキースファンじゃないだろ(笑)

>>692
知ってて言ってるんだろうけど、松井が6試合で5HRして最後3連勝でヤンキースは地区優勝決めたんだよ。
松井が31号打ったのが優勝決めた試合。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:09:43 ID:A9CMAgcF
あぁぁぁぁぁゴジジャンプカットされたーーーーーーー

いやーしかし追い込まれると緊張するね
そこから打つのも凄いが
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:10:15 ID:5fokYMDU
関係ないけど、697が見れないから、公式トップ見に行ったら、ボンズがいた。
ボンズがやつれて痩せていた。去年のジオンビを思い出す。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:12:10 ID:3BvL0/9v
>>701
おまいおれの前半とおんなじこと言ってるだけだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:12:37 ID:1t7dkj/9
>>699
和夫はNPB歴代5位のシーズン二塁打記録を持っている
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:12:40 ID:A9CMAgcF
>>703
いやーあらためて見ると緊張するよやはりこの試合は
ジアンビの2HRがきいたね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:16:02 ID:A9CMAgcF
カズオも中距離ヒッターだな
松井もカズオもどっちも二塁打が多いタイプ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:18:54 ID:YDyAZebm
イボ井は2割23本のホームランバッターだよ
数字を見て中距離打者と言い訳しないでほしい
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:21:03 ID:A9CMAgcF
>>708
実際2塁打が多いタイプだろ
中距離打者だよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:27:02 ID:ATqYFWR6
今年35本HR打てばHRバッターとして定着するよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:29:16 ID:M6YC/DLn
データで見るかぎり、2003年の松井は典型的な中距離打者。
2004年は中距離打者とスラッガーのちょうど中間。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:30:31 ID:J5fncXXX
>>705
つーか長打数のNPB記録持ってるだろカズオは
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:31:55 ID:yg5W3TEJ
HR率はメジャー50位だからスラッガーとはほど遠いよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:38:14 ID:ATqYFWR6
>>713
でもトーリがバッティングフォームは完全にHRバッターだ、って言ってたか
ら4番を打たせてるのもスラッガーとして進化する事を期待してるんじゃない
の?
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:38:59 ID:0qlz6Rew
チャンスで打てればなんでもいいよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:40:32 ID:A9CMAgcF
>>714
違うよ。キミはHRを打つために4番に置いてるわけじゃないんだって松井に言ってたよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:47:16 ID:ATqYFWR6
松井にプレッシャーがかからないようにだと思うけど。
HR打てない選手は普通に4番に置かないでしょ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:50:43 ID:3BvL0/9v
HRも打てて状況にあわせたバッティングができるところが評価されてんの
それ理解したげないとせっかくファンやてるのにもったいない
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:53:30 ID:ATqYFWR6
そう言えばそうだね。もったいないファンでした。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:56:44 ID:A9CMAgcF
まぁ確かにそうだ。
普通なら3番エーロッド、4番シェフになるからな。
ゴジラの成績だと上位で使うのが効率よく点とれる。

ところで俺はリベラが嫌いだ。
とにかく禿げは好きになれない。
それは俺が将来禿げたくないという気持ちがあるからだろうな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:57:20 ID:cojE8zdX
松井はコンタクトヒッターとしてHRも打て試合の流れを変えることが出来るバッターだから重宝されるんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:02:42 ID:3BvL0/9v
>>721
去年で言えば、流れを変えるタイプまではまだいっていないような気がする。
ただそのときどきで何をすればいいか最善を考えて働こうとしているから
いずれはそういうタイプになると思われ
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:06:56 ID:A9CMAgcF
あれ?第7戦でアーロンブーンがHR打ったとき解説してたの兄貴?
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:09:14 ID:J5fncXXX
昨年だと流れを更に乗せてる感じかな
あろっど、シェフあたりが打って、流れが来たかな?って時はそのまんま決めちゃうような。

>>723
ブレット兄さんです
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:23:27 ID:A9CMAgcF
おぉ感動的じゃないっすか!
726Bronx ◆NYYGodBY.Q :05/03/01 03:30:38 ID:E8We+IMt
はぁ〜、堪能したよ。
G7録画してたんだけど、11回の途中で切れててね。
じっくり観させてもらった。今年もこんなヒリヒリするよな熱い試合を期待したいね。

でも、まだ一ヶ月先だ、、、長いな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:37:00 ID:hDefckKh
松井が紅白戦で初打席初ホームランか・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:38:50 ID:FR/XyGQI
まっちゃん紅白戦ホムラン1号
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,, ^^)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
あはは〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:41:53 ID:HzBZ9O+B
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:03:56 ID:wNytkwkU
今まで仕事してたよ。眠いよ。
松井のホームラン、当然見れなかったけど、おかげで元気が出たよ。

松井ありがとう、たいしたもんだあんたは。
今年も元気と勇気をくれ、陰ながら応援するぞ!

ところで、ピッチャーの「王」って日本に居た事ある選手?
アジアの他国の野球には詳しくないもので。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:07:13 ID:bsHkhshQ
アテネオリンピックで日本戦に投げた台湾の投手では?
記憶ではかなりいい投手だったように思います。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:11:18 ID:A9CMAgcF
おいおいスラッガー嘘つくんじゃねーぞ。
松井の前に安打が飛んだら2塁ランナーは間違いなくかえってくるとか言ってたけど
ガルパラでもかえってこなかったぞ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:11:58 ID:c4xR5dzZ
予選で韓国相手にあっさりKOされた投手ね
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:13:32 ID:bsHkhshQ
>>733
あ、そうなんですか。
あれ、でもあの試合って韓国勝ちましたっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:14:34 ID:A9CMAgcF
あぁ韓国逆転したよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:14:53 ID:eTyCqi2G
>>734
最後の最後に追いついて台湾のサヨナラ勝ち
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:15:56 ID:A9CMAgcF
台湾さよならだ。
そういえばなんで韓国代表にシュウいなかったんだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:17:03 ID:A9CMAgcF
シュウじゃなかったズージャ
西部ライオンズのズージャ
シュウは日本戦で投げてたな
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:17:41 ID:bsHkhshQ
>>735-737
みなさんありがとうございます。
そのせいであんまりKOの印象が残らなかったようです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:18:56 ID:eTyCqi2G
>>738
張は韓国戦の延長で出てきたじゃないか
あと中国戦で完投勝利
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:24:12 ID:A9CMAgcF
>>740
まじっすか
ズージャ凄いじゃないやっぱり

え?延長なんかしてなくない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:25:42 ID:eTyCqi2G
>>741
釣りなの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:26:12 ID:A9CMAgcF
あれ
シュウが台湾人で
ズージャが韓国人か
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:27:35 ID:A9CMAgcF
>>742
日本対韓国のことだよね。
2点差を守り抜いて日本が勝ったと思ったんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:31:08 ID:/67whnWQ
>>743
二人とも台湾人なんですけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:37:36 ID:A9CMAgcF
あぁそっかそっか
台湾対韓国の延長のときズージャが出てきたわけか
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:44:10 ID:ttn5SUzD
松井秀“1号”、紅白戦初打席で右越えソロ

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050301i401.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:24:15 ID:/EnspVH3
王から打ったのか。
シェフが出遅れ気味なのを考えると開幕3番あるかもな。
本調子じゃない選手をトーリは3番に置かないでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:26:12 ID:A9CMAgcF
ラインナップはどうだつたの?3番松井?
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:28:26 ID:A9CMAgcF
ん〜まぁ3番松井でもいいことはいい。
ジーター右
エロド 右
ヒデキ 左
シェフ 右
バニ  スイッチ
ポサダ スイッチ

いいじゃない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:46:36 ID:xBHXFN3n
王みたいな生き残りをかけて真剣勝負してる選手からホームラン打っちゃうとチョット可哀想な気もしてしまった
そんな俺は甘いな
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:51:41 ID:/EnspVH3
>>749
そう。>>747の記事嫁。
ニュースで見たけどギリギリオーバーフェンスだったね。
ヤンスタと同じ設計だから参考にはなるからな。
王から打った事でホームラン王へ向けて幸先良いな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:52:49 ID:0d4GlUyb
台湾人相手に必死になるイボイ、馬鹿じゃねーかコイツはw
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:05:12 ID:wNytkwkU
アメリカ人相手に必死になってもゴロばっかり、内野安打王よりはずっといい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:09:56 ID:3BvL0/9v
ジーターのコメント

「もしこっちがどっちかの方向に一歩動くのをイチローが見たら、彼は
真正面に打ってくる。逆を突こうとするんだよ。そんなことができる打者は
彼以外にはいないね」

イチローも凄いね
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:11:19 ID:CdniDdRP
ほとんど松井スレだな・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:19:23 ID:VH3bVRpl
松井05年「3番」スタート
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/feb/o20050228_10.htm

再契約持ち越し−松井秀「3年間トータルで見て」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005030104.html

松井秀 生涯ヤ軍への「こだわりはない」
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/03/01/01.html

大リーグあすからオープン戦 松井4番で出陣 天の助け最終調整
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20050301/spon____ichiro__000.shtml
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:40:41 ID:/u2ZckM1
紅白戦で松井ホームラン打ったよ
その写真
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=flsn10202282038.yankees_spring_flsn102&prov=ap
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:41:48 ID:/u2ZckM1
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:43:25 ID:/u2ZckM1
とりあえず、紅白戦だけどおめおめこ
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:16:01 ID:BIjW/R0H
フジ映像来るぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:17:25 ID:kppuxN3l
王建民から打ったのね
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:19:18 ID:GAbtvoPU
恥井のホームラン見たけど恥井らしいギリギリの恥ムランだったなw
ありゃ守備がヘボだっただけじゃん、しらけるわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:20:50 ID:Ki2MhiT0
打ち損じぽかったな
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:39:10 ID:VH3bVRpl
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:18:16 ID:A9CMAgcF
松井のホームランは全部打ち損じだろ?
パワプロなら弾道2で芯でとらえてライナー飛ばすタイプだから
これだとほとんどが二塁打なんだよ。
だからバットのちょっと下でボールを叩くと弾道3でホームランになる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:47:32 ID:nVoQBa2Z
3年目はイチローも新庄も落としてるのに
最高の評価である今契約せずに3年目で勝負しようなんて松井は男だね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:48:25 ID:A9CMAgcF
まっチャンいいよーーー!!

カリスマあるよーーー!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:12:54 ID:cJLt4kDD
ホームランは嬉しいけど、また2ゴロかよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:18:00 ID:XHTWSEZH
アウトコース低めを見事に拾って打ってたね。
あのコースの変化球をこの時期にスタンドインできるということはかなり期待してもいいかも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:31:12 ID:KSOEq5Cy
3割0本オタが今日も暴れてますね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:58:48 ID:Wwr6zfeT
紅白戦で(  ゚∀゚)セイヤッ!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:12:24 ID:ZmjRZa9i
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:22:14 ID:F+bcKlG1
恥井何様だよ
ヤンキースは自分の足を引っ張りかねない要素がいっぱいあるとか言って
足引っ張ってんのは手前だろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:29:06 ID:sO1wey6v
やっぱ松井すげー(笑)
まだ体のキレとかも十分じゃないはずなのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:37:33 ID:1KUGTAfu
王てアテネで投げた160キロを投げるって評判があった奴だっけ?
MLBの球団から故障させないようにイニングも
限定させられてたにもかかわらず
何故か怪我した奴
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:38:49 ID:cXbsA9eJ
手前ってなんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:39:57 ID:sO1wey6v
打ち損じがホームランになるなんて
さらにパワーつけたね
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:44:34 ID:riTq1JZF
>>776
怪我したっていうのが指を痛めて降板したのを言ってるのなら、それは曹錦輝

王建民も球数制限(100球)ついてたけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:46:38 ID:/67whnWQ
広島の黒田や松坂が160km/h出したアテネの壊れたスピードガンで、
曹錦輝は162km/h、
王建民は156km/h
を記録
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:49:35 ID:1KUGTAfu
>>779
あっ、違ったか。サンクス
あいつが来たのかと思ってちょっと小踊りしちまった。
>>778
バットを改良したのが大きいみたいだな。
芯を根っこのほうに広げたんだって。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:07:48 ID:/EnspVH3
>>781
第六戦でシリングから打ち損じたのが今年のバットだったらスタンドだな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:09:14 ID:qqMEgJzS
曹は今季からロッキーズのクローザーだったな
後、怪我ばかりしてるがドジャのマイナーで左で98マイル投げるやつがいたはず
台湾も優秀な若手は最初からメジャー目指してんのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:09:51 ID:2ky3QNdl
松井最強
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:13:26 ID:b1CEQ8Wi
シェフィールド、ヤンキースと契約延長する意志なし?
http://www.major.jp/news/news20050301-5491.html

気が早い話だ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:15:38 ID:HF1HwrCO
「もう少し低めに投げるつもりだった。でも、それほど悪いボールではなかったけれど…」
と、首をかしげる王
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005030101.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:15:43 ID:LOIzIohS
>>783
兵役期間を経ないと国内ではプロ野球選手になれないのをいいことに、
メジャーが高校生とか大学在学中とかの兵役前の選手を獲ってるんだよ
で、頃合いを見て五輪にでも出して兵役免除にする
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:21:50 ID:LFP24IS1
>>785
要するにオプションを含めた今の契約が終わるまでは新契約は結ばないという事だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:26:04 ID:eyXcLPNM
>>720
あんた禿げでしょ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:51:33 ID:OFhbOKX3
すいません、自分はイチローファンなんすけど一部の松井ファンが
イチロー応援スレにいやがらせばっかしてくるんだけどどうしたら
いいでしょう? 良心的なヤンキースファンと松井ファンがこのスレに
いると見込んで相談するんですが・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:53:25 ID:1KUGTAfu
>>790
マジレスするとそいつらは野球ファンですらない
ただの暇をもてあました大学生だろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:56:32 ID:iZhrQe7d
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/tetsuya/mb-tetsuya.html

ボンズがステロイドやってるかどうかはわからんが
松井もこのくらいのトレーニングやってみてほしいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:57:36 ID:/EnspVH3
>>790
マジレスすると君がこのスレの荒氏を退治したら、
この俺、デモリションマンが君の要望に答えよう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:58:21 ID:2JZvjiEj
フラハティーって今年もいる。
打率低いけど、ポサダより好きなんだけどな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:58:33 ID:OFhbOKX3
>>791
やっぱそうなの?いやもうね、怒りを通り越して呆れて悲しくなるんだよね、
ここのスレにも松井を罵倒するヤツよくくるでしょ、なんだかなあ・・・
好きなことも書き込めるけど同時に誹謗中傷も書き込めるインターネットの
弊害を見事に象徴してるよな。
答えてくれた人、どうもありがとうございました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:58:40 ID:XnvMBgul
>>790
確かにイチロースレの荒れ具合は尋常じゃないけど
対処法は結局スルーするしか無いんじゃないかな
専用ブラウザでNGワードに指定してしまえば
かなりすっきりするし
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:59:35 ID:2JZvjiEj
今年もいる? と聞こうとしたのに
断定形になってしまった・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:00:00 ID:dVt8wuYm
>>790 普段は過疎ってるんだから、賑やかになっていいじゃん!
    むしろ喜ばないと^^
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:13:57 ID:H8PK2aBc
>>795
こいつ、いつもここ荒らしてるやつじゃん。アンカーが全角でバレバレ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:17:18 ID:mCuqdMWK
エド(坂井輝久)っていう野球嫌いの中年引き篭もりがほとんど荒らしてるんだよ。松井スレの意味不明の
書き込みのほとんどは坂井のもの。イチロースレやシアトルスレのキモイAAや煽りあたりもそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:17:55 ID:hrRTaEAK
スラッガーにジーターのスカウティングレポートが細かく載ってます。
守備についても詳しく書いてあってヤンクスファンは必見ですよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:19:07 ID:Z6nKvbQK
ヒデキ、打撃練習で50スイングで6本の柵越えとか前に書いてあったけど
今日みたいに一球目からホームラン打つんだからおもしろいな。頼もしい
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:27:52 ID:yiqvmbs4
つーか、今のイチロースレ自体
イチローファンが立ててないしな
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:31:09 ID:lTXH6UBs
イチローさんは盗塁成功率が悪いから
今期から盗塁が制限されるってさw
盗塁アウトは野球史上最も最悪なプレイとビリービーンも言ってた。

ちなみに去年の松井さんは盗塁成功率100%
勝利を宿命付けられたチームでは盗塁でアウトになることは許されない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:33:18 ID:j2ckEvZO
>>802
本番で打てるから問題ないね
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:36:46 ID:CdniDdRP
一昨年の松井は盗塁成功率50%だが・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:37:55 ID:FI3mayCH
紅白戦で3番任されたらしいが
本番は5番あたりと予想・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:38:42 ID:9rBMTvG2
紅白戦主力組のスタメンは

1 ウォーマック
2 ジーター
3 松井
4 A−ROD
5 ジオンビー
6 バーニー
7 ティノ

シェフとポサダはお休み。(打順のソースは東スポ)
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:40:29 ID:FI3mayCH
A-Rodが居るのに3番だったのかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:41:41 ID:mefqspwk
さすが松井。いきなりHRうっちゃったか。
すげーな。すげーな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:42:48 ID:9rBMTvG2
中軸候補がA−ROD・シェフ・松井・ジオンビーと4人いて、今日はシェフが休みだから
二人いる左が自動的に3・5番という打順の決めかただね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:43:45 ID:j2ckEvZO
去年のNYY最強打者は松井だったわけだが
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:44:05 ID:FI3mayCH
そっかジグザグを重視したのか・・・納得
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:47:21 ID:cXbsA9eJ
ジグザグでも、兄貴より先に打つ松井。
兄貴は5,6番になりそうだね>シーズン
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:49:52 ID:FI3mayCH
兄貴は6,7番で楽に打たせたいなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:54:55 ID:9rBMTvG2
スプリングトレーニングでの調子次第で逆転の可能性はあるけど
いまのところ松井とジオンビーの中軸争いは松井が一歩リード。
このまま行くと開幕スタメンは

1 ウォーマック
2 ジーター
3 A−ROD
4 シェフ
5 松井
6 バーニー
7 ジアンビ
8 ポサダ
9 ティノ

だけどたぶんウォーマックを9番にずらして

1 ジーター
2 A−ROD
3 シェフ
4 松井
5 バーニー
6 ジアンビ
7 ポサダ
8 ティノ
9 ウォーマック
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:56:55 ID:iNn+GGxx
>>816
ウォーマックを1番で使わないという根拠は?
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:59:21 ID:lTXH6UBs
理想
1 A−ROD
2 ジーター
3 松井
4 シェフ
5 ジアンビ
6 ポサダ
7 ティノ
8 バーニー
9 ウォーマック
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:00:08 ID:5fokYMDU
>>816
1 ウォーマック
2 ジーター
3 A−ROD
4 シェフ
5 松井
ここまでは、同意。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:01:06 ID:9rBMTvG2
>>817
他の8人と比べてウォーマックの出塁率・長打率はいちじるしく低いから。
だけどスプリングトレーニングで好調であればあえて1番で使い続ける可能性はある。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:03:40 ID:5iWVsOk5
トーリのことだから最初はウォーマックを1番で起用すると思うな。
まあOP戦次第だけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:04:55 ID:CdniDdRP
>>808
A−ROD<松井 かよ!?
スッゲ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:06:34 ID:iNn+GGxx
>>820
それはあるね。ただ一部の選手を除いてパワーヒッターのほうが四球は増えるのが当然だと思うので気にしなくていいんじゃないかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:07:38 ID:/EnspVH3
ジーターの流し打ちを生かすにはやはり2番が適正なんだろうか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:12:14 ID:wNytkwkU
後ろがAロッドでもシェフでも、相手は松井勝負にならざるを得ないからいいな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:12:31 ID:Gh38mPbV
恥井はどうせまた6番だろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:15:52 ID:CdniDdRP
松井勝負にならざるを得ないから
左のワンポイント当てられるんだよなぁ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:16:01 ID:b3oo8lX4
http://www.nytimes.com/2005/03/01/sports/baseball/01yankees.html
シェフィールドの件。
松井の契約にも絡んでくるみたいだな。
松井と早く延長契約すると、
シェフの契約の見直しを要求するだろうから、松井と早めの契約は出来ない
って内容の話を昨日どっかで見た。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:21:45 ID:b3oo8lX4
つまりシェフは賃上げ交渉のために「次の契約はわからない」
と言っているという話だった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:28:23 ID:rrelE9Z2
>>828
シェフとは交渉するのは来年以降の話でしょ。松井は遅くも今年中には契約することに
なるだろうからあんまり関係無いと思うけどね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:32:09 ID:HF1HwrCO
今日の試合の詳細(東スポ)
1 ウォーマック
2 ジーター
3 松井
4 A−ROD
5 ジオンビー
6 バーニー
7 ティノ
試合6回で終了。5−4で主力組の勝利
ホームランは松井のみ

バーニー「ヒデキはグレートでストロングだ。今年は間違いなく彼が中心だよ」
ジオンビ「彼は注目されて手持ちからを発揮する。本当に凄い打者だ」
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:32:59 ID:8tKHY0Js
>>817
2004年打撃成績
BA.262/OBP.360/SLG.435 バーニー
BA.275/OBP.346/SLG.395 ロフトン
BA.292/OBP.346/SLG.417 カイロ ※キャリアハイ

1番起用試合数:バーニー49・ロフトン41・カイロ12

参考
BA.307/OBP.349/SLG.385 ウォーマック ※キャリアハイ

普通に考えれば、シェフィやポサダなどが打線に入れば、ウォーマック
よりバーニーを1番で使うでしょうね。今日の紅白戦はシェフィやポサダ
が抜けていたから、6番でバーニーを起用してウォーマックを1番で起用
しただけかと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:38:53 ID:Z6nKvbQK
ジーター、1番じゃないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:39:08 ID:b3oo8lX4
>830
いや、ようは、シェフは契約を見直せ!と言いたいらしい。
A-Rodやジーターとの年俸の差が気に入らんのだろう。
で、松井が契約年の途中で次の契約を決めるなら、
俺の契約を変更しろってことらしい。
シェフは前から契約を見直せってことは言ってたそうだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:44:05 ID:5iWVsOk5
シェフはメジャー全体で見れば妥当な契約なのにね。
ヤンキースに居るとその辺の感覚が狂っちゃうんだろうな。
松井だってこの2年の実績と期待料込みでも1000万jで十分でしょ。
この手の話って醒めるな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:45:50 ID:UlXcALlf
紅白戦、ジオンビはどうだった?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:47:02 ID:nKVee/L1
キャッシュマンには松井の背後にシェフの影が見え隠れするわけか…そりゃ怖いわw
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:48:13 ID:9rBMTvG2
>>834
A−RODはともかくジーターの年俸はわかっててシェフは契約したはずだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:48:39 ID:b3oo8lX4
今の年俸がA-Rodが2000万以上、ジーターが1870万?
でシェフが1300万。
「あいつらが俺より活躍したか?何で俺の年俸は低いんだ」
ってことでしょうね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:53:22 ID:wQTljw6k
イボイが1000万はどう考えても法外だろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:58:40 ID:/EnspVH3
>>838
禿同。
今更になって発言する意味あるのかな。

842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:59:02 ID:8tKHY0Js
>>833
書き方が不親切だったね。>>832はジーターが2番で起用された場合の話。
実際にはジーター・Aロッド(orバーニー)という打順も十分あると思うよ。

>>835
そうでもない。2002〜2003年オフに契約した選手はサラリーキャップ導入
の影響で全般的に契約金額が少なめの傾向があるよ。

Gアンダーソンで4年総額4800万$、DL入り常習犯のJDドリューで
5年総額5500万$も貰っているのだから、シェフィ(・ゲレーロ・イチロー)
の契約額は割安だと思うよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:00:13 ID:Z6nKvbQK
ヒデキの契約がシーズン後になったのは、今のままだとイチローと似た額に
なって不満だからだと思う。イチローごときに負けるのは悔しいだろうし
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:01:33 ID:jtVEVGvL
お前らは金の話題にはすぐに食いついてくるな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:05:19 ID:Cs0pIoZz
シェフは行く先々で見直し要求してトラブって移籍を繰り返してるからね。
それはともかく、メジャー実働2年でトップランクではない松井に高額のギャラを提示すると
今オフのFA市場でも各代理人から吹っかけられるのは確実だから
ヤンキースが慎重になるのは当然でしょう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:06:00 ID:/EnspVH3
シェフ・金・松井
は三大餌だからな。大漁だよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:06:17 ID:b3oo8lX4
シェフの件はこのへんにあったとおもう。
http://msn.foxsports.com/mlb/story/3426400
すまんが英語は得意で無いんで、うまいやつ頼む。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:14:36 ID:n6JaYhqQ
>>845
メジャー実働2年かもしれんが、メジャーに来る際ヤンクスを交わした契約が日本時代の実績、年俸を十分考慮したものだから
プロで12年働いた選手って考えていいんじゃない
マイナー上がりで2年メジャー活躍した選手と全然違うし
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:24:24 ID:Z6nKvbQK
ヤンキースのキャンプとか、本当に見学するだけでもすごいだろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:30:37 ID:b3oo8lX4
金の話を汚いと思うやつもいるだろうが、
プロなんだから、年俸≒評価だろう。
自分の評価が低いとシェフが言いたくなるのも分かる気がする。
去年のNYYでもっともいい成績を残した男が、年俸ではNo.4?以下なんだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:37:53 ID:VhAl7lIz
シェフの契約は
850万ドル→850万ドル→850万ドル→112万ドルの12年払い

シェフは後払いの利子を要求してごねてたらしい
ボスの説得で納得したようだが。
手取りが850万ドルだと安すぎだが
自分でボラス首にしてサインしてんだから
ごねるのはおかしいだろ。
気に入らないならオフにトレードでいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:37:58 ID:itbxc1IJ
>>842
アンダーソンはともかくドリューは実績や年齢や故障歴考えると異常だね。
シェフィールドは年だからそんなもんじゃない?ゲレーロやイチローも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:39:26 ID:2JZvjiEj
>>850
もう年だしこの先どれだけやれるか分からない故障持ちの選手
って点も、ちゃんと考慮しないと。
少なくとも、ARODやジーターと同等の契約を望んでるとしたら、
それは無理がありすぎでしょ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:44:26 ID:JFNK2Jpb
恥井そろそろクビにしたほうがいいな
MVPポイント1票の粗大ゴミだし
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:48:13 ID:8tKHY0Js
>>850
今年はもっと下でしょ。
Aロッド・ジーター・ジアンビ・ムース・Rジョンソン・ブラウン

>>852
FA市場は底をうっているよ。人気面でも一時期の低迷状態を
脱しているし、かつてのバブル契約による不良債権も少しずつ
償却されている。2004年オフに一気に高騰したのは確かだけど、
回復基調にあることに疑いの余地はないよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:50:48 ID:b3oo8lX4
長期契約は無理だろうが、年俸に差が有りすぎとおもう。
A-Rod  2173万$
ジータ
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:50:57 ID:ZcWXN7hr
イチローごとき・・・
松井ファンは正しい尺度も持てないのか・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:53:58 ID:/nwbiudX
>>857
あるあるw
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:56:48 ID:J2d+5fw9
松井がちょっと打っただけでもこのスレの活気は凄いなぁ
いつものアンチがカワイク見えるよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:00:50 ID:9TNzfji2
>>855
NYの2チームやボラスを中心に04オフは高額契約が乱発したけど
今後はどうなるのかねえ。いずれは本格的なサラリーキャップ導入が求められそう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:03:47 ID:ltnw6vn6
>>856はカキコの途中で氏にますたか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:03:56 ID:b3oo8lX4
NYYスレに書きたくなかったが
新記録達成の日にテレビを見ていて、ESPN?でこういう会話を聞いた。
「××は、なんと、200本もシングルヒットを打ったそうです。ハハハ」
「(小馬鹿にした笑い顔で)ワーオゥ、ハハハ」
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:05:15 ID:MMhLizWf
つーか2chの松井とゴキのスレを見ても分かるように人気も松井が断然上ね
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:06:09 ID:r9ZVcicT
     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|   (・)(・)  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|      ○    |  ▼*▲< クソ井は糞食って氏ね!
|   三 | 三  |        \____________
|   __|__  |
|   \_/    .|
|             |
 \        /
   \___/ 
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:07:18 ID:yiqvmbs4
ここで、イボ・ゴキ闘争はやめろよ
他でするとこがあるんだから
イボイとかいってるイチローオタは放置
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:07:58 ID:ZcWXN7hr
松井スレをみてもわかるが
おかしなファンは松井ファンのが多そう
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:08:49 ID:8tKHY0Js
>>860
現在の協定は2006年までだったかな? それ以降の運用は決まっていないはず。
ただ、黒字球団が以前より増えているから現行ルール以上の厳しいキャップが
導入されるとは少し考えにくいね。

あと、ボラス以外の代理人&貧乏球団でも高額契約は成立している。>デルカド
風向きは完全に変わったと思われ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:09:29 ID:CdniDdRP
2ちゃんの人気は明らかに 松井>イチロー
同じく 阪神>巨人
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:09:37 ID:87yOfVLW
無警戒バッターがまたギリムラン打ったってほんと?
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:12:30 ID:b3oo8lX4
>同じく 阪神>巨人

否定する。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:14:19 ID:EsC/PLUA
プロ野球板から敗走してきた負け犬虚ヲタの避難所イボンキーススレw
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:14:57 ID:ZcWXN7hr
なんで?
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:17:32 ID:J2d+5fw9
チームスレ荒らさないだけゴキヲタよりましだよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:20:08 ID:CdniDdRP
荒らすなら松井スレを荒せばいいんだよ
すでに壊滅してるし・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:21:05 ID:ZcWXN7hr
ということは巨人ヲタの集まりということは
否定してないからそこは認めたのね
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:22:30 ID:OalaM5IP
恥井が来てからクソみてーなチームに成り下がったな
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:23:13 ID:b3oo8lX4
キムチ相手にしても仕方ないだろうに…

自分のところを良くしようとはせずに、
他人に文句足れるその行動様式は、まさにキムチそのもの。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:25:01 ID:ZcWXN7hr
巨人ファンの書き込みが2chのプロ野球版で少ないのは
皆さんここに避難してくるから?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:26:08 ID:ZcWXN7hr
人種差別もする、それがヤンキーススレ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:34:05 ID:2JZvjiEj
うるせーな!
ヤンキースに関係ない選手の名前を出すな!
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:34:21 ID:b3oo8lX4
西海岸のチームの某選手もキムチ嫌いだしねーw
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:39:58 ID:ZcWXN7hr
ヤンキーススレの人みな悪いのではなく
b3oo8lx4がひとりおかしいことがよくわかる
やりとりだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:41:03 ID:tvHOOYON
>>428
亀レスだが、スカパーのMLB終わったときに流れてる曲は「ブライアンセッツァーオーケストラ」
流れてる曲のほとんどは、「ベストオブビッグバンド」っていうベスト盤で聞けるよ。
ちなみに、今は流れてないが、イチローのペプシのCMソングも、彼の曲。
ブライアンセッツァー本人もMLBファンらしいから、スカパーの選曲もなかなか通だね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:42:08 ID:BcdR5dyL
今年は、BS1とかでオープン戦の
放送はないんですか??
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:42:54 ID:1xbXajXz
イボータはヤンキーススレから出てけ害虫
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:48:38 ID:iNn+GGxx
>>884
あると思うよ。NHKのサイトで調べてみたら?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:48:52 ID:MMhLizWf
>>885
松井はヤンキースの選手なので松井ファンがここに来るのは当たり前と思う
今日この頃
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:51:09 ID:sO1wey6v
松井のホームラン最高
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:52:09 ID:BYs/P1JI
>>884
スカパーで4日のパイレーツ戦放送するみたいだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:54:01 ID:MMhLizWf
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:56:10 ID:MMhLizWf
ヤホーによると松井、明日の紅白戦は出ても出なくてもいいと言われてて松井
は明日決めるらしいよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:57:02 ID:v1P6d5uf
ヤンキースファンなんていねえよ
ここは松井ファンとイチローファンの雑談スレ
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:57:40 ID:MMhLizWf
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:01:14 ID:MMhLizWf
俺前から思ってたんだけど
松井とORANGERANGEのHIROKIって似てるよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:03:30 ID:MMhLizWf
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:25:40 ID:2JZvjiEj
> −−40本塁打への期待がかかるが?

> ある程度は去年31本打ったことに対して自信はできているから、あとプラスアルファ
>できるかどうかは頑張り次第。結果的に終わってから“(40本は)すんなりいったな”
>と思うかもしれない。ただ、巨人の時は30本台が3年(96〜98年)続いたからね。
>なかなか難しいもんだよ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20050301spn00m050006000c.html

これ読むと、なにげに本人は巨人時代と同様に成長してゆける気満々なんだな。すげーよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:27:59 ID:9rBMTvG2
去年がキャリアハイだなんて思って開幕に臨む野球選手なんているわけないだろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:34:59 ID:2JZvjiEj
単にいちいち穿った見方のレスを返さまいと気が済まない人なんだろうし、
他チームの選手のことなんて心底どうでもいいけど、
自分のことを「すでに完成された打者」って公言してる人は
ちゃんと存在しますよね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:35:12 ID:HErLr94K
成長ってただのラビットとドームランのおかげだろーに、バカかイボイはw
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:47:05 ID:ltnw6vn6
紅白戦ホームラン打った後ダグアウトでティノにヘッドタッチされる松井
これをシーズン中何度も見たい

今年のNYY個人的な応援度
1.松井 2.ティノ 3.バーニー
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:49:47 ID:XbBWOj1e
>>898
えっそんな選手いるの?
イチローは「自分はミスが多い選手」って最近言ってたばかりだし
他に完成されてそうな選手と言えばボンズ・A−RODあたりかな?
902PIT vs NYY:05/03/01 18:50:32 ID:tvHOOYON
現地時間3月3日の午後1時15分開始のオープン戦は、日本時間だと3月4日午前3時15分。
パイレーツ相手にチャンプ地タンパで待ちに待った初オープン戦!!!!!
TBSで3時半から中継するから、みんなチェックし忘れないでね!!!!
もちろんスカパーでも中継するけど。
3日の夜は、超早く寝て、3時に起きるか、朝まで寝ずに3時から見るか、お好きなほうで!
生で見られない人は、録画忘れずに!
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:50:43 ID:LZlOypi8
トーリはHRよりその後の見逃し三振を誉めていた
何故ならストライクゾーンを外れていたから・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:51:47 ID:cqwskU7n
シェフってオープン戦は出れそう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:52:21 ID:LZlOypi8
>>902
うちは地方だから多分放送しない悪寒_| ̄|○
でも実況には参加しようかな・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:53:54 ID:b3oo8lX4
>904
最初の何試合かは欠場するが、あとは出るらしい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:56:24 ID:lYZEYJDy
クスリまみれの薬中チーム潰れろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:59:09 ID:cXbsA9eJ
↑自分のチーム心配したら?
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:59:33 ID:HzBZ9O+B
シェフは練習中も機嫌が悪いらしいね。
松ちゃんに当たるなよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:01:33 ID:lTXH6UBs
>>900
松井ホームランの反応で観客はスタンディングオベーションで
ジーターでさえ笑顔でハイタッチしてたのに
千野は笑顔無しの不機嫌な顔で松井の頭に手を置きやがった
去年はA-RODがバーニーの2000本ヒットの時に立場を考えずに同じ事してたよな・・・
A-RODや千野とかのこういう常識の無いアホがチームに不協和音を呼び込むんだよな
紳士のチームはいずこへ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:04:21 ID:tvHOOYON
>>910
まじか?千野はグッガイって聞いたんだけど。。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:04:28 ID:2JZvjiEj
千野ってのはチノのこと?
チノは、それくらい許される立場なんではないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:05:39 ID:OrFkFX/8
NBAのティンバーウルブスを思い出しちまうな‥‥。
ベテランが契約でもめてやる気なくす → チーム調子落ち
というパターンで、優勝候補の面影まるでなし。
野球はバスケよりずっと1選手の役割は小さいから
そう影響はないと思うが、シェフは3番打つ予定の打者だからな‥‥。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:08:25 ID:ltnw6vn6
釣り師がいますね
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:08:28 ID:OrFkFX/8
>>911
本気にするな。HR打ったときの反応が冷たかったから仲悪いとか嫌な奴だとか、
そういうゲスの勘繰りが当たってた試しがない。
松井ポサダ不仲説とかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:09:27 ID:f3pSZMLG
ティノにしてみれば今は紅白戦だからそんなあからさまに祝福しないのかもね。
それか去年の日本開幕戦の事が頭にあるのかも。まあ公式戦でどう反応するかだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:09:47 ID:LZlOypi8
フジの千野アナかと思ったw
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:18:58 ID:5fokYMDU
仕事なんだから、皆と仲良くとか関係ないじゃん。
書き込んでいる奴は、子供かよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:23:04 ID:9VdXIwHq
オープン戦ってガメデ見れるの?
十中八九無理だろうけど見れたらいいな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:28:02 ID:/EnspVH3
ヤンキースをどうしても負けさせたいと必死になってるバカいるな。
バーニー2000本の時のRODとの抱擁は良かった。
その直後のソーホーとのやり取りはマジ笑えた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:29:07 ID:YXTGhAG2
ティノは以前一緒だったジーターやA−RODとはうまくやっていけそうだけど
ジオンビーやシェフィールドや松井とはどうかな。中でもジオンビーとのやりとりに不安が。
プロとはいえ何かモヤモヤしたものがありそう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:29:59 ID:Z6nKvbQK
>松井の頭に手を置きやがった

これも打ち解けている証拠では?

俺はイチローの安打記録達成の時にブーンの様子を追ったが探せなかったw

923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:33:11 ID:2JZvjiEj
松井とティノがキャンプ中に冗談言い合ってる写真みたぞ?
すげー雰囲気良さそうだったし。

それよりシェフだろ。最初は大人しくしてたけど、
1年たってそろそろ問題児の本領を発揮しつつあるような・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:35:15 ID:tvHOOYON
3月3日は、ランディが投げるって聞いたんだけど、ホントかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:36:32 ID:Z6nKvbQK
ヒデキが入団した年、でっかいジアンビを見て「ヒデキよりずっと上だな」と
思ったものだけど、今やジアンビが相手にならないほどヒデキはすごい打者に
なったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:39:53 ID:cXbsA9eJ
松井とティノが「The M&M boys」と向こうで言われてるのを知らないなw。
やっぱ、チョコレートからきてるんだろうな。

干野って、最初「ほしの」って読んじまったよ。
仙一いるのか?と思ったのは俺だけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:42:19 ID:lTXH6UBs
>>925
ステロイドデブが勝手に下界に落ちてっただけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:44:46 ID:nV0PxAdq
頭の後ろに手を置く意味を知らん訳じゃないよな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:53:12 ID:DNaZTcdV
>>926
M&M Elderとかじゃないの
ティノはBoyって呼ぶ歳じゃないし、松井は40歳以上に見られるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:09:05 ID:OrFkFX/8
ボーイズはないよな。やだよそんな老けた少年。
せめてブラザーズにしてくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:14:08 ID:MMhLizWf
javascript:void(playMedia2({w_id:'358023',w:'2004/open/topplays/archive09/092904_minnya_jeter_d_350.wmv',pid: 'mlb_tp',cid: 'mlb',fid: 'mlb_tp350',v:'2'}))
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:15:55 ID:MMhLizWf
http://javascript:void(playMedia2({w_id:'358023',w:'2004/open/topplays/archive09/092904_minnya_jeter_d_350.wmv',pid: 'mlb_tp',cid: 'mlb',fid: 'mlb_tp350',v:'2'}))
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:26:22 ID:2JZvjiEj
つか、M&M BOYSってのは、
マリス&マントルの時代からの伝統的な呼び名なんだから
見た目が老けてるとか関係ないでしょ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:04:30 ID:lwa9FCIr
Newsdayが松井とティノのツーショットに“The M&M boys”ってタイトルを付けてるんだよね。
http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/ny-yanksspring-pg,0,1725182.photogallery?coll=ny-yankees-utility&index=19
それにしても、いつ見てもいい写真だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:11:35 ID:Fb1D4Dtn
>>934
(・∀・)イイ!! 
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:12:24 ID:lTXH6UBs
千野はジョークで松井を馬鹿にしてるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:17:43 ID:fU4xv3oR
matuiome
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:52:30 ID:0v8n9iIB
でも>>934の写真だけどさ、
松井結構多いな。
126枚中10枚以上あるしね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:56:45 ID:8hys/COg
10時からTBSにゲレーロが出るよ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:01:29 ID:lTXH6UBs
>>939
ゲレーロも出るが
松井んちの所有者も出るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:02:20 ID:n2K7q8ju
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:05:48 ID:XhUFsmJA
層からHRかよ

アテネで松井が居たら台湾が負けてたと思うんじゃないか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:06:41 ID:0v8n9iIB
ジータとジオンビが復活したらレッドソックスも雑魚なんだけどな。
この二人って3割打てるようになるのかね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:08:39 ID:0v8n9iIB
>>942
MLB選手が出れるなら日本は5位以下だよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:11:08 ID:Z6nKvbQK
ジオンビ、ステロイド続けても良いからあの代打カッキンホームランを
打って欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:11:27 ID:iZhrQe7d
>>944
んなわけねーじゃんw
MLBの強打者のほとんどがドーピング検査ひっかかって失格だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:18:01 ID:lTXH6UBs
野球ワールドカップ

1位 ドミニカ
2位 アメリカ
3位 パナマ
4位 ベネズエラ
5位 キューバ
6位 カナダ
7位 オーストラリア
8位 日本
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:20:03 ID:0v8n9iIB
>>947
まあそんな所だろうね。
ただカナダはスタメン以外はしょぼそうだけどなw
アメリカとドミニカはめちゃくちゃ強すぎるよな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:21:40 ID:Fb1D4Dtn
>>947
短気決戦なら順位は大幅に入れ替わりそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:26:05 ID:A+HnYne6
>>947
プエルトリコはどうした。。
まさか予選敗退の予想なのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:30:04 ID:lTXH6UBs
>>950
中米枠は1番厳しいからな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:30:46 ID:9rBMTvG2
>>947
まじれすすると北中米からそんなに出られない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:36:07 ID:0v8n9iIB
>>952
甲子園の東京枠と同じようなもんだろ。
ヨーロッパ+中東で1枠、アジア+オセアニアで3枠、中南米で4枠
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:37:01 ID:+iBkxuBE
>>947
イチロー以外ビッグネームが居ないからそんなもんか

955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:39:56 ID:0v8n9iIB
アメリカなんてジトとかマルダーでも中継ぎ以下だぞ。
エース級の先発ピッチャーだけで投手枠ほとんど使う。

ドミニカはバッティングが鬼すぎw

カナダはガニエ、クワントリル、リッチー・ハーデン、ラリー・ウォーカーだけだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:40:23 ID:JV7533md
>>903
いかにもトーリらしいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:40:42 ID:weOORNiR
1位 ドミニカ
2位 アメリカ
3位 パナマ
4位 ベネズエラ
5位 キューバ
6位 カナダ
7位 韓国
8位 日本
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:43:22 ID:lTXH6UBs
ドミニカ代表
1番 二 アルフォンツォソリアーノ
2番 遊 ミゲールテッハーダ
3番 中 ヴラジマイアーゲッレーロ
4番 一 アルベルトプジョールズ
5番 左 マニーラミレス
6番 三 エイドリアンベルトレ
7番 右 サミーソーサ
8番 捕 ミゲールオリーヴォ
9番 投 ペドロマルチネス
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:43:23 ID:0v8n9iIB
パナマはそんなに強くないでしょ。

後プエルトリコは?
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:44:27 ID:0v8n9iIB
>>958
ドミニカの弱点は捕手がしょぼいことだよなw
マジでオリーボ以外捕手がいない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:47:01 ID:YC3F1nBV
既出かも知れんが、今年成績不振でスタイン・ブレーナーがテレムと揉めたら
他のチームに行くようなことも可能性としてあるな。昨日のスポセンでも
松井を一応誉めてたが、ヤンキースは金があるので松井以上の選手を
獲得できるといっていた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:48:11 ID:eBGSYcmg
帳尻キング恥井なんて首にしろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:50:42 ID:MQHfWYvZ
>>955
ツインズの若き4番を忘れてるぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:52:22 ID:lTXH6UBs
日本代表
1番 左 イチロー
2番 二 カズオ
3番 右 高橋由
4番 中 松井秀
5番 三 小久保
6番 一 松中
7番 捕 城島
8番 遊 二岡
9番 投 上原
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:54:23 ID:lTXH6UBs
>>955
リッチーハーデンに6回まで飛ばさせて
7,8回に桑がきて、9回にガニエだったら
ドミニカとアメリカ以外はなかなか打てんぞ。
アテネの日本代表の打撃みたらとてもじゃないが打てない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:54:39 ID:jgQNKpT0
イボイは地面に埋めてホームプレートの役でもやらせればいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:54:48 ID:+iBkxuBE
日本はイチロー以外しょぼ杉
カナダにも舐められそう
どうせ長島みたいなとぼけた監督がチーム率いるだろうし最悪ですよw
これ以上イチローの足引っ張らないで
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:56:32 ID:OrFkFX/8
んー、どうだろうね。今年成績不振ならもちろん年俸はそう期待できないけど
ヤンキースが松井を簡単にFA放出するとは考えにくいなあ。
バーニーの後釜を探さなくちゃいけない、という大きなミッションがあり
シェフも来季が終わったらバイバイだ、と明言してる。
これから1〜2年の間に、レギュラー級外野手を二人獲らなきゃいけない。
それも格を落とすわけにいかないから、大物じゃないといけない。
松井まで手放して、外野を総取っ替えするのは、いかにヤンキースでも大変だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:56:57 ID:2ky3QNdl
アロドはアメリカチームに入んの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:57:20 ID:+iBkxuBE
日本はイチローだけか つらい戦いになりそうだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:58:06 ID:lTXH6UBs
>>969
ニューヨーク生まれニューヨーク育ち
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:58:18 ID:nwR+95UQ
>>964
虚ヲタ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:00:05 ID:2ky3QNdl
じゃあ全米のショートは誰にするか迷うね
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:01:09 ID:cqwskU7n
男前はまだヤンクスに残ってますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:01:58 ID:0v8n9iIB
http://sports.espn.go.com/mlb/players?country=29

興味がある人はどうぞ。
MLB選手の国別の奴です。
下のカントリーで国を選べば見れる。
ちなみにアレックスロドリゲスはUSA
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:05:49 ID:+iBkxuBE
日本チームで戦うこと自体イチローにとって罰ゲームみたいなもん 格が落ちる
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:07:39 ID:EWaVSKn5
でもA−RODはドミニカ国席も持ってるらしいな
ドミニカは外野が豊富だな
あとピアッツアはイタリア代表に入るらしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:09:26 ID:lTXH6UBs
>>973
アメリカ代表
1番 二 マークロレッタ
2番 遊 デレックジーター
3番 三 アレックスロッドリゲス
4番 左 バリーボンズ
5番 一 トッドヘルトン
6番 右 ゲーリーシェフィールド
7番 中 ジムエドモンズ
8番 捕 ジェイソンバリテック
9番 投 ロジャークレメンス
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:11:43 ID:0v8n9iIB
>>1
セカンドはブレッドブーンかノマーはどう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:12:37 ID:eBGSYcmg
松中>城島>小久保>イボ井
だよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:15:10 ID:YC3F1nBV
★★松井秀2006年に巨人復帰へ★★
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1104999900/

225 代打名無し@実況は実況板で 05/03/01 20:40:11 ID:t2oyoKRP0
キャンプ中の契約延長をわざわざ断ったのだから、日本復帰は
確実だろ。
松井は元から3年やって、ワールドチャンピョンになったら復帰する
つもりだったのだろう。
今年世界一になって復帰だ。
ソフトバンクを含めて15億円前後の争奪戦になるのじゃないかな?

227 代打名無し@実況は実況板で 05/03/01 20:56:49 ID:GBdK8E4e0
来年は清原が引退して
松井が復帰
巨人黄金時代の幕開けだな

229 代打名無し@実況は実況板で 05/03/01 21:08:28 ID:t2oyoKRP0
シーズンオフならヤンキースが契約延長をしている最中に
巨人が割り込んでもタンパリングにならないしね。
水面下では野球人気低下に悩む巨人がアプローチしていると思うぞ。
何もなければ絶対契約延長しているよ。
今年ケガして選手生命終わるということも可能性としてはあるのだから
契約延長をシーズン前から持ちかけられて拒否するなんて馬鹿げている。
残留しない何よりの証拠だろう。

231 代打名無し@実況は実況板で sage 05/03/01 21:57:11 ID:O2QFYPJE0
長嶋氏(一茂じゃない)に頼まれたら松井も断れないな


982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:15:20 ID:0qlz6Rew
>>978
ローレンローレンローレンローレンローレンローレンローレン
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:16:29 ID:0v8n9iIB
アメリカ代表はジータいらない気がしてきた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:16:45 ID:1KUGTAfu
日ハムにいったアルモンテってどんな感じ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:19:19 ID:2ky3QNdl
確にジーター遊撃よりもアロドを遊撃にしてローレンをサードにした方がしっくりくる
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:20:48 ID:lTXH6UBs
ジーターはニューヨークの顔
そしてアメリカ代表のキャプテンオクトーバー
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:21:55 ID:V+Wmf66Q
>>984 おれは好きな選手だった。
    ハムでもシーツくらいはやれると思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:25:39 ID:lTXH6UBs
>>984
コロンバスでがんがっとる
ただトップにはエンリケウィルソンという
1回見たら忘れられない顔した内野の補欠がいるから無理っぽいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:25:53 ID:0n7A0A0g
アルモンテってヤンキースでエラーを量産していた記憶がある
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:26:18 ID:ttn5SUzD
>>971
ニューヨークにいたのは4歳までじゃなかったか。
その後はドミニカ、マイアミだったと思うぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:28:01 ID:7EdNNCfP
>>988
おまいの情報は去年で止まってるぞ w
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:31:41 ID:ttn5SUzD
ID:lTXH6UBs

こいつ痛すぎるな
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:34:01 ID:fU4xv3oR
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/01 23:25:39 ID:lTXH6UBs
>>984 
コロンバスでがんがっとる 
ただトップにはエンリケウィルソンという 
1回見たら忘れられない顔した内野の補欠がいるから無理っぽいな 

ただトップにはエンリケウィルソンという 
1回見たら忘れられない顔した内野の補欠がいるから無理っぽいな 

ただトップにはエンリケウィルソンという 
1回見たら忘れられない顔した内野の補欠がいるから無理っぽいな 

ただトップにはエンリケウィルソンという 
1回見たら忘れられない顔した内野の補欠がいるから無理っぽいな 

994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:35:48 ID:V+Wmf66Q
>>993 単なるボケで書いたんでしょ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:36:57 ID:lTXH6UBs
兄の方のアルモンテ?
弟の方かと思った
アルモンテと言われてもいくらでも知ってるから
もっと細かく言ってくれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:38:29 ID:7DnnfrW+
いや弟のアルモンテは日ハムにいるし、
エンリケは契約してないんですが
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:38:31 ID:0v8n9iIB
まあメルビンとかも巷じゃダイヤモンドバックスの監督ってより、
ドラクエ7のメルビンの方が有名だしな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:40:31 ID:V+Wmf66Q
新スレ立てたけど・・よかった?
http://sports7.2ch.net/mlb/index.html
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:40:32 ID:iZhrQe7d
松井パワーアップしたね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:40:43 ID:MQHfWYvZ
1000ならイチロー今年三割切る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。