☆★☆ 南北海道の高校野球 Part36 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:16:42 ID:p7ORXeSr
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:41:30 ID:pQYcnutZ
>>1 乙
4ワイエム:04/09/23 12:16:19 ID:/2dNDNZ4
北海道栄>>>>>>>>>>鵡川だタコ
朝山が先発していたら、間違い無く北海道栄の勝ちだったんだよタコ
渡辺さんの慈悲の心で、鵡川に今年初の全道をプレゼントしてあげたんだよタコ
来年は、その借りは倍にして返して貰うから覚悟しておけよタコ
春夏全道制覇で、北海道栄の強さをたっぷりとみせつけてやるからなタコ
木興が本調子だったら、駒大苫小牧だって敵ではなかったんだよタコ
真の日本一は北海道栄だったんだよタコ
わかったかタコ
殺すぞタコ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:29:13 ID:1j5x/uN7
今日、AAAのハイライト特番やってたけど今年の優勝校はどこだっけ
って思うくらい駒苫選出の2人の影が薄かった。
涌井やうぐぅや松島の名誉挽回の為の大会みたいなものか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:49:52 ID:dhmt1uAe
>>5
私も見てました
なんといっても駒苫に破れた横浜の渡辺監督が全日本の監督ですから
といいたい所ですが あのメンバーじゃしょうがないでしょう
それにしても一時間はみじかすぎ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:26:47 ID:cJ4ZTkwD
なんか一番気楽に戦えそうな北賞があっさり優勝しそう。
駒大はプレッシャーかかりそう。

選抜でも優勝したら関西人が頑張りましたか(www
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:03:22 ID:P4eA0ul9
北照強そうに見えて、あっさり負けそう。
というか小樽地区のレベルが低いから
強く見えるだけじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:11:41 ID:ZqiewJKH
北照って地元出身の市橋が1番付けてるんだね。加登脇かと思ってたが・・・。
関西人がエースだと地元民に叩かれるからかな?
上村、市川とかの代のエースも小樽出身の齋藤だったね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:21:04 ID:X9UB8kpC
練習試合結果 
北海5-0藻岩
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:00:36 ID:fGVOfF/U
北照、北照て五月蝿いぞ!頭悪い学校だべや。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:25:28 ID:Jbin6nyz
組み合わせ抽選いつだったっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:05:03 ID:4OWShx+w
明日
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:19:07 ID:B2XfDOTj
>>13
証拠は?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:35:26 ID:GWoMo240
地味にハムの入団テストやっていたんだな。
元甲子園経験者もいたってテレビでやっていたから
南北海道の強豪高のOBも出てたのかな??
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:38:50 ID:pMr0AwPn
開幕試合、駒沢苫小牧×旭川工?!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:53:11 ID:Tw1tXr+8
最初の犠牲者は旭工か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:01:11 ID:Tw1tXr+8
抽選明日じゃん。

【第57回秋季全道高校野球】
平成16年10月4日(月)〜10日(日)
(札幌円山球場・麻生球場)

組み合わせ抽選は9月24日(金)に行われる予定です。

http://douspo.aurora-net.or.jp/high_s_baseball/2004_autumn/index.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:10:58 ID:6QEYK4Eb
元北海・巨人の堀田も今日の大活躍(?)で来年は御祓い箱でつな(ゲラ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:11:50 ID:B2XfDOTj
札幌公立進学校の星、札幌藻岩高校、ガンバレ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:26:42 ID:w3oDjJz4
藻岩は札幌公立進学校の域にはまだ入らないでしょう。
南、北、西、東、旭丘、開成が札幌公立進学校と呼ぶことができて、月寒、新川、北陵、手稲クラスの
「次のクラス」でしょうね。
進学実績からいって文武両道といえるかもしれませんが、進学校と呼ぶにはまだまだという感じです。
南空知とか苫小牧あたりでは進学校と呼べるかもしれないですが。


22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:05:49 ID:X9UB8kpC
>>20
今日の北海5-0藻岩の結果だが
北海のメンバーはほとんどが控えだった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:16:57 ID:w3oDjJz4
今日の練習試合結果

札東 10−7 札光星
札南 28−3 静内
札平岸 10−6 札南
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:29:30 ID:OrMp9izL
>>21
室蘭地区でも
苫南や室清水ヶ丘が進学校というなら、藻岩も進学校と言っていいが・・・

今年は北海道の21世紀枠無理だと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:02:53 ID:dhmt1uAe
>>23
光星アレレ
練習試合とはいえ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:43:40 ID:HzaWW7Cz
札幌南高 28−3 静内


さすが南高の自慢の打力爆発です!!
新チームの力を見せてくれました。
来年度の春の全道大会優勝めざしてほしいです。
また夏は甲子園出場を狙ってほしいです。
静内というチームはレベル的には弱いですが札南相手に頑張りました。



27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:54:07 ID:w3oDjJz4
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  |    ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ        >>26
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:03:15 ID:bi4vsOBw
>>26

札南君必死w


29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:06:41 ID:Se/a7t7x
練習試合で静内に勝ったくらいで諸手をあげて大喜びし、
勇んで2ちゃんに書込むのは札南くんだけだよ
恥ずかしいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:44:29 ID:cdjx2QX2
>>24
進学校が無くとも
・古豪→函館商
・地理的なハンディを克服した学校→岩内、稚内大谷
あたりは8強入りすれば候補入りは可能だろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:49:38 ID:LwvpyFvW
地区予選敗退した高校で来年の夏に
来そうな高校はどこですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:01:13 ID:S8S8kkdB
>31

東海大四、北海道栄、函館大有斗、小樽潮陵、北海学園札幌など
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:39:16 ID:LwvpyFvW
ありがとうございます。中でも東海四はあの駒苫打線を三点に抑えたチームですよね
なんか監督さんも若い人に変わってから良くなったとか。
北海学園札幌も若い指導者になったんですよね?(確か)
指導者が若い人に替わりつつあるのが、北海道のレベルアップに繋がっているのでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:34:24 ID:xcxoTAaz
>>23
札南は平岸よりちょっと弱いぐらいと
考えればいいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:57:47 ID:e2JBGcqd
また鵡川がラッキ−くじを引きそうな気がする。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:37:01 ID:JNJTWFYC
抽選結果はまだか
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:23:16 ID:NAGaVayE
キタキタキタ〜

【開幕戦】北照−駒苫
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:31:09 ID:IkklLkjU
>>37
え? 今やってる抽選結果とは違うけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:33:40 ID:W2VXl8qt
抽選日は必ずガセネタ厨が横行する。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:52:32 ID:OFcBx4Bb
国体の組み合わせが発表されたぞ。

期間:10/24(日)〜27(水)

1回戦:24日(日)
 大宮公園野球場:
  (a):東北 vs 東海大甲府
  (b):浦和学院 vs 熊本工
 上尾市民球場:
  (c):済美 vs 天理
  (d):駒大苫小牧 vs 横浜
準々決勝:25日(月)
 大宮公園野球場:
  (e):千葉経大付 vs 岩国
  (f):(a)の勝者 vs (b)の勝者
 上尾市民球場:
  (g):修徳 vs 中京大中京
  (h):(c)の勝者 vs (d)の勝者
準決勝:26日(火)
 大宮公園野球場:
  (i):(e)の勝者 vs (f)の勝者
  (j):(g)の勝者 vs (h)の勝者
決勝:27日(水)
 大宮公園野球場:
  (i)の勝者 vs (j)の勝者

…横浜との再戦&勝てば済美との再戦濃厚。駒苫、返り討ちができるのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:05:36 ID:W2VXl8qt
鵡川クジ運良すぎ。。。。
Bゾーンは激戦過ぎだろ・・・。
札幌藻岩21世紀枠濃厚では??

[Aゾーン]
1 函館商−旭川工
2 広尾−札幌藻岩
3 鵡川−稚内大谷

[Bゾーン]
4 北見緑陵−帯広南商
5 駒大岩見沢−北海

■2回戦
[Aゾーン]
北見工−1の勝者
2の勝者−奈井江商
札幌日大−釧路江南
3の勝者−岩内

[Bゾーン]
釧路工−4の勝者
旭川龍谷−知内
駒大苫小牧−札幌第一
5の勝者−北照


42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:06:34 ID:bMQIHYck
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:13 ID:7qm22lLr
今回の組み合わせ、北スレで議論になってた「高野連の思惑」が見え隠れするんだが・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:13 ID:W2VXl8qt
絶対鵡川には優勝させたくないな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:55 ID:f8PQkSxb
ハゲシク不愉快な組み合わせ!!!
これで、もし駒岩が優勝したら神w
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:29:19 ID:TzN7eqjW
どういう抽選やればこんなにも右のゾーンにだけ強豪が集まるわけ?
特に一番右側の駒苫、札第一、駒岩、北海、北照・・・って
優勝候補ばかりじゃんw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:33:51 ID:zTsrBsBd
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:36:35 ID:gZB562Eu
案外、ノーマークの高校があっさり勝っちゃったりして・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:37:19 ID:W2VXl8qt
ヒブマは今頃、学校に移動中?
厳しい組み合わせになったけど、ヒブマの見解を求む!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:37:24 ID:OFcBx4Bb
またも偏り過ぎな組み合わせが現れたな。
・北地区から最低1校、南地区から最低2校は8強確定
・駒苫と早い段階で対戦する可能性のあるゾーンに強豪が集中し過ぎ

あと、この組み合わせを見ると21世紀枠候補は有資格校8校のうち
稚内大谷&岩内を除いてチャンスがありそうだな。
ただ、有資格校が複数8強で並んだら、南地区よりも北地区、
中でもより地理的に北or東に位置した地区から選ばれそうな予感。
そういう意味では北見地区の2校にとっては大チャンスかもな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:42:12 ID:cP6FJqof
まあ別に組み合わせは驚くわけないだろう
全道からでた21強なんだから。
それをいってしまったら支部予選、今年の夏のPL対横浜はシ−ドで
組み合わせるべきだということになってしまうよ。

支部予選、地方大会でシ−ドは廃止すべきだよね北海道以外のね。
いやあ秋の全道は面白いことになってきたな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:49:39 ID:7qm22lLr
抽選って本当にクジなの?
高野連が意図的に決めてるような・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:54:22 ID:OFcBx4Bb
>>51
>全道からでた21強
形だけはそうであっても実際の実力からすれば21強とはお世辞にも呼べんけどなw

>支部予選、地方大会でシ−ドは廃止すべきだよね北海道以外のね
つーか如何に全国で勝てる真の強い代表を出すか腐心した結果が
道外各地におけるシード制だし、そういうやり方は高野連も認めてる。
あと、ラグビーみたいに全国大会においてシード制を採用してる競技も
色々あるし、真の実力校による日本一を期待する立場から見れば
これこそ本来あるべき姿かと思うんだがなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:55:39 ID:LcaNJY2u
>>52
その可能性ありだね。
正当なクジでこんなに偏るかよ(´・ω・`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:58:25 ID:gZB562Eu
高野連が意図的にするわけないだろう!
意図的なら、強豪をそれぞれ左右に上手く分けるんじゃないか。
それに、わざわざ最初からつぶしあいなんて望んでないよ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:58:43 ID:pZrmY4nU
神様はどうしても鵡川に甲子園行ってほしいんだな。
こればっかりは仕方ない。鵡川は神に愛されたチームなのさ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:59:53 ID:++NZqMXa
Aブロックは見事なまでに弱いチーム集めたな。
鵡川の成田のピッチング以外興味なし。
Bブロック左は知内カスだし、実質、北北海道大会みたいなもんだな。
評価の高い旭川龍谷に注目するかな。
Bブロック右は鬼だね。
駒苫を応援してるが、全国制覇したチームがここで負けるわけにいかない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:01:55 ID:zTsrBsBd
右のブロックは毎試合「事実上の決勝」という見出しを付けられるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:05:25 ID:s6KOIh+2

全道の組み合わせがどのようにされているか、
知ってる人がいたら教えてくれないか?
どれだけ公開か、不正が入る込む余地がないか・・・とか
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:06:50 ID:7qm22lLr
>>55
北海道の高野連の意図は、北スレでも嫌というほど話題になったが、弱いところにもチャンス与えたいって考えだから。
それが今年の夏の南北北海道大会があんな寂しい顔ぶれになった原因でもあるが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:08:14 ID:7qm22lLr
けどヒブマにとっては北海へのリベンジの最大のチャンス。
1年前の暴れ方は半端じゃなかったよな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:09:29 ID:LcaNJY2u
駒大苫小牧応援してるけど、さすがにこの組み合わせだと
勝ち上がれるか微妙だね。
それにしてもヒブマタン可哀想w
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:10:46 ID:7qm22lLr
駒苫の1点差勝利が続きそう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:15:28 ID:gZB562Eu
出来れば、北照は左ゾーンに入ってほしかったな・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:20:57 ID:LcaNJY2u
関西軍団の北照には負けて欲しいから今の位置でよろしいw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:25:13 ID:JNJTWFYC
Aゾーン : 藻岩
Bゾーン : 鵡川
Cゾーン : 龍谷
Dゾーン : 駒苫

ただし Dゾーンの1回戦>>>藻岩
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:25:35 ID:ak438JLQ
ベスト4予想

旭工
鵡川
旭龍谷
駒苫
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:29:59 ID:T8dmWCGu
べすと4 予想
藻岩 日大 知内 駒岩
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:36:21 ID:rh1Fpu7k
ベスト4予想

旭工
鵡川
知内
駒苫

頑張って欲しいところ 駒苫、駒岩
負けて欲しいところ  北照
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:39:20 ID:+oU38RkN
ホッキとヘクショウ キタァァァ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:42:19 ID:QbFAsA2Y
Aゾーン : 藻岩
Bゾーン : 鵡川
Cゾーン : 知内
Dゾーン : 駒苫
北北海道の出る幕は無いだろう。
今回も去年の決勝の再現だな!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:43:39 ID:sJSPc5HX
藻岩はベスト8確実だね。
21世紀枠の最有力候補だね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:44:45 ID:+oU38RkN
左側ブロックに苫工か栄入れてくれんかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:50:24 ID:QbFAsA2Y
苫工も投手2人いるだけに、確かにもったいない気もする。
が、打てないのは伝統だから仕方ないw
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:04:09 ID:XjtN++4E
優勝校は左ゾーンから出そうと思うのは俺だけかな?
なんか左のゾーンからとんでもない所が決勝に進みそう。
右ゾーンは激しく潰しあいをやり、決勝戦は精魂尽き果てて惨敗。
北大会の旭川北みたいのが優勝することがあり得る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:25:30 ID:NvpmxqwP
ニセコモイワキボンぬ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:30:41 ID:OFcBx4Bb
一番左のゾーンは
 4強:旭工
 8強:奈井江商
てのも有りそうな予感。藻岩としても予断は許さんだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:36:00 ID:W2VXl8qt
なんか急に藻岩の評価が高くなったな。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:37:42 ID:TkxiOPtP
>>75
そりゃーあんたが北の住人だからでしょう。気持ちはわかるが
よっぽどのことがないかぎりありえない。
逆に右ゾーンの激戦区から勝ち上がってきたものは甲子園覇者の駒大のように
一戦一戦強くなっていく予感。
ただし駒苫は地区予選の戦い振りを見ると決勝まで行く力は無い気がする。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:39:42 ID:sJSPc5HX
>79
駒苫は室蘭地区の組み合わせが悪すぎ。
普通、1回戦で室大谷、2回戦で苫工なんて
当たらないぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:43:54 ID:sJSPc5HX
>80
室大谷、苫工、苫東戦はともかく、
室蘭地区の決勝の伊達緑丘戦はかなり物足りないなあ。
伊達緑丘ならコールド勝ちしないとね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:51:34 ID:zAAxTqAq
伊達緑丘の投手は、室蘭大谷なんかよりも上だけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:57:13 ID:OFcBx4Bb
>>79
駒苫がもし足元を掬われるとするなら準々決勝だろうな。
ここさえ乗り切れば準決勝の知内or旭竜谷相手に負けるとは考えにくいし。
そうなれば決勝の相手は鵡川or札日大かな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:03:40 ID:ODeG404o
駒苫もしじゃなくて2回戦からヤバイでしょ。
次は、北照だと思うけど、監督や選手意気込み凄いから熱戦でしょうね。
はたしてあと10日でチームは仕上がるものでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:10:11 ID:TkxiOPtP
ってことは優勝候補は北海か駒岩か北照にしぼられてきたな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:10:36 ID:OFcBx4Bb
つーか駒苫は2回戦は苦しみながらも何とか乗り切りそうな希ガス。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:14:51 ID:XjtN++4E
北海は去年もきつい組み合わせだったぜ。
一回戦が旭実、二回戦が駒岩、三回戦が駒苫だもな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:54:22 ID:75AsRia1
ヒブマタン北海、北笑と勝って来い
そしたらせんだんりーん対決だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:31:45 ID:OFcBx4Bb
8強には絶対に進めなさそうな学校:
 北見工、広尾、釧江南、稚内大谷、岩内、釧工
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:03:27 ID:PlBntuFu
ID:OFcBx4Bbは秋季大会終了後大恥をかくだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:29:08 ID:zTsrBsBd
>>90
それはどのレスを指して言ってるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:37:58 ID:XjtN++4E
北照と駒岩って本当に強いの?
予選の相手が単に弱かったんじゃない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:50:49 ID:+1AsHwJG
右端の駒苫、札第一、駒岩、北海、北照って・・・・・


ヴォケッ!ザケンナ!!(ノ゚д゚)ノ ┫:・' ガシャーン!!



ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:53:23 ID:++A5isnt
もし北海道・東北で4枠もらえれば
北海道が2枠もらえるかもしれない。
その場合優勝校・・・文句無し
2校目は準優勝校ではなく、その優勝校に善戦した学校に
なる可能性もあると思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:54:14 ID:uM7JsR10
藻岩の札幌決勝&札商との試合見たが、スケベ根性出さなければ
ベスト4までは固い!
こりゃ21性器枠確定だな。
21性器枠ということでビンビンに勃起しちゃうかもしれんが。
あれ川村監督、我慢汁でてるよ(笑)
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:04:09 ID:ZyOIlI+a
堅く予想するのもいいが・・・
旭川同士で決勝を戦うことを予想しているのは俺だけだろう。
駒苫には王者として恥じない戦いをしてもらいたいが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:05:05 ID:JNJTWFYC
昔は北海道 1.5枠あったんだが
今は21世紀枠や希望枠の関係で
完全に1.0枠だ
大変なブロックに入ってしまったぜ!!
初戦北海、2回戦北照、準々決勝駒苫か第一とはな!!
とはいえ、優勝するためにはいずれ戦わなければならない相手だ!
こういう強いチームに勝ってこその優勝の喜びがあるはずだ!!
北海、北照、駒苫、第一すべて優勝候補だからな!
胸を借りると言う言葉は好きではないが、挑戦者として真っ向から勝負を挑むぜ!
仮にこのブロックを勝ち抜いたとしても各地区の代表校は力のあるチームばかりだ!
ましてや新人戦は独特のムードがあるから、何が起こるかわからんぞ!!

それにしても西野はある意味クジ運の強い奴だぜ!(苦笑)
うわっはははははははははははは!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:24:21 ID:XjtN++4E
今回の大会は本当に大激戦が予想されるね。
いろいろ見たいカードがあるが次の3つの組み合わせのどれか実現ないかな。
駒苫VS駒岩の駒駒対決が面白そう。
北海VS駒苫だったら円山球場が超満員間違いなし。
去年のこのカード凄い観客数だったよ。
北海VS日大の北海同期OB監督対決(平川VS島崎)も見たい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:26:04 ID:o8ydNFQm
ひゃくげと
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:27:26 ID:OYQEYF3M
ホントに偏った組み合わせになったね
北照が来そうな悪寒・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:29:20 ID:XjtN++4E
>>98
ひぶたんこんばんわ。
うわっはははははははははははは!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:29:56 ID:o06vLluq
>北海、北照、駒苫、第一すべて優勝候補だからな!

おまいも十分優勝候補だろが。
うわっははははははははははははははははは!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:33:24 ID:xGVuMSEv
>>98
ヒブマタン?
凄いところに入ったねぇ・・・気の毒。
でも駒駒対決見たいんで準決まで負けないでねw
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:38:01 ID:/xY2rFi2
>>94>>97
そもそも一般枠は北海道1、東北2というのが既にケテーイしてますが何か?
2枠目取りたきゃ希望枠狙いしか無いだろ。
21世紀枠は函商・岩内・稚内大谷のいずれかが候補になれれば
道外候補校と比較して勝ち得る可能性が微かにあるだろうけど、
いずれも組み合わせ上無理そうだし。他の候補校では無理だろう。
唯一ツイていたのは円山の試合を引いたことだな!
麻生は外野守備時の距離感をつかむのが難しいからな!!
Aブロックは鵡川が有力と言われているが、旭工も力がありそうだぜ!
今夏のメンバーが結構残っているはずだからな!
北海には昨秋負けているので、なんとか借りを返したいところだ!
83年夏の決勝、99年夏の決勝といい北海とは好勝負をしてきたこともあって何かと縁があるな!
正直、あのユニフォームはやっぱりかっこいいぜ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:48:24 ID:pZrmY4nU
鵡川だろ(笑)
神がそれを望んでますからね〜。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:48:49 ID:uM7JsR10
なんか謙虚なピプマは勃起しない加藤鷹みたいだ。
駒岩は、エース千葉、江川、西野、W高橋に注目してくれ!!
小平田も投げるかもしれん!!
打撃は水物、守備からリズムを作るチームだぜ!
なんとか駒苫と対戦したいものだ!
とは言っても駒岩が北海、北照に勝たなければならないがな!!
至難の業だが、勝利の凱歌をあげてみせるぜ!!
うわーっはははははははは!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:55:55 ID:IPphcbO9
対戦相手、試合数からみて優勝候補の中では
駒岩と北海が、ダントツで厳しい組み合わせとなったな

それでも、前向きなヒブマ、チョー気持ちいいーゾ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:57:14 ID:XjtN++4E
83年夏の北海のエース水上は北海初のサブマリンエースだったよ。
同期が日大監督の島崎と北海監督の平川。
99年夏の北海のエースは横山。
どちらも完封だったよな。
現チーム投手の石村と斉藤は2人の継投で一人前といったところだな。
どちらも140キロ近い速球とスライダーが武器だ。
駒岩とすれば投手戦より打撃戦にしたいところだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:05:47 ID:OYQEYF3M
このスレ見てると140`投手のオンパレードだな・・・信用に足りるのかな
ちょっと前まで道内で140`投手なんて稀少でしたからね
>>111
83年夏は大西との投げあいだったな!!
9回表にやっと逆転できたが、北海の底力を感じた試合だったぜ!!
10−6で何とか勝ったが、あの試合は思い出深い試合だ!
99年夏は北海横山の巧さ、伝統の守備にやられた試合だった!
古谷は責められん!! 北道、北村、小田もよく頑張ってくれたぜ!
そういえばあの年も1回戦有斗、2回戦東海、準決勝北照と強豪揃いだったぜ!!


114こんなの作ってみた:04/09/24 23:07:00 ID:S5fVAwc5
【Aブロック】

北見工業───┐
       .    │
函館商業──┐├┐
.         ├┘│
旭川工業──┘  │
..          . . . ├
広 . .  尾──┐  │
.         ├┐│
札幌藻岩──┘├┘ 
.           │ 
奈井江商───┘ 

【Bブロック】

札幌日大───┐
       .    ├┐
釧路江南───┘│
..          . . . ├
鵡 . .  川──┐  │
.         ├┐│
稚内大谷──┘├┘
.           │
岩 . .  内───┘
115こんなの作ってみた:04/09/24 23:10:41 ID:S5fVAwc5
【Cブロック】

釧路工業───┐
       .    │
北見緑陵──┐├┐
.         ├┘│
帯広南商──┘  │
..          . . . ├
旭川龍谷───┐│
       .    ├┘

知 . .  内───┘

【Dブロック】

駒. 大. 苫───┐
       .    ├┐
札幌第一───┘│
..          . . . ├
駒. 大. 岩──┐  │
.         ├┐│
北 . .  海──┘├┘
.           │
北 . .  照───┘
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:15:33 ID:xGVuMSEv
それで見るとDブロックの勝者が甲子園行きでいいんじゃないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:18:48 ID:534cdX3a
日大監督の島崎って89年では?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:26:09 ID:QOVDFMoj
>>112
北海道の140`投手は甲子園行くと128`に球速が落ちるのが慣わしです。なぜでしょうね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:30:40 ID:y0JG56Xu
140キロといってもMAXでかする位のものだろ
4、5回は常時140キロをマークする松橋と比べるとスピードの面では落ちる
松橋は北海道では過去にない位の剛球投手
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:31:35 ID:yG2871pr
全道大会の全ての試合が1-0なら、

希望枠が北海道から選出されること間違いなし!

こりゃ良い考えだ!


いや甲子園でレイプ確実校は0-10でもいいか・・・とにかく全試合完封キボン
121111:04/09/24 23:33:10 ID:XjtN++4E
>>113
すまん。
水上は89年だった。
83年の北海のエースは今野だった。
あの年は春の全道決勝でも駒岩に負けたし、夏は逆転負けだったな。
あの時は駒岩打線はホームラン打者が揃っていて脅威だったよ。
印象に残っているのはショートの春木だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:43:03 ID:y0JG56Xu
国体の組み合わせマジなら横浜の意図的なものなんじゃないか?
涌井の名誉挽回の一戦
松橋先発で牛耳ってほしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:43:07 ID:v/ETpDps
>118

東北民or愛媛県民乙
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:52:23 ID:T8dmWCGu
今さらだけど
 
・唯一ツイていたのは円山の試合を引いたことだな!
麻生は外野守備時の距離感をつかむのが難しいからな!!

・小平田も投げるかもしれん!!

・83年夏は大西との投げあいだったな!!
9回表にやっと逆転できたが、北海の底力を感じた試合だったぜ!!
10−6で何とか勝ったが、あの試合は思い出深い試合だ!
99年夏は北海横山の巧さ、伝統の守備にやられた試合だった!

ヒブマの発言から思うのはまずどう考えても素人ではないこと
それと駒岩に関してすべてを把握している(かなり昔の事も。よって選手とは考えにくい)
そして書き込みが夜に集中している(練習後だから?)

これらの事からヒブマは駒岩の試合をすべて生で観戦していて内部の情報 
も常に関係者を通して仕入れている駒岩OBの無職か
もしくは…。



125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:54:36 ID:7ampV5AY
佐  ○  木
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:57:05 ID:xGVuMSEv
>>124
もしくは…。じゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:01:19 ID:mDf1YwAs
>>118

そうか?
なぜでしょうねと言われても
マックス140キロ台の投手で
128キロしか出なかった北海道の投手というのは
過去20年間で俺の記憶には一人も思い浮かばないんだが?
あなたの記憶能力の方が、なんなんでしょうねと言いたい。

駒苫の鈴木、有斗の盛田、第一の野辺などは130キロ台の触れ込みだったが
甲子園で自己最速を更新して140キロオーバーしたくらいだ。
駒苫の松橋も当初は141キロ右腕ということだったが
甲子園ではコンスタントに140キロをオーバーし、最速147キロだったろう?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:03:06 ID:tfMUsgDI
>>124
確かにどういう方か気になります。
ただ詳しい方だと思いますので練習試合の日程や結果も
知りたいです。
あと指導方針、練習方法、技術論なんかも聞きたいです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:09:07 ID:iPeug0Hy
>>127
ネタにマジレスされても・・・・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:13:17 ID:S9Ca5224
松橋って名前良く出てくるけど過度の期待は禁物かと
球早いだけじゃ通用しないことは実証ずみですからね・・・今年の佐藤しかり涌井しかり・・・
勿論逸材ではあるとは思いますけど・・・個人的には延びしろこれ以上なさそうな気がどうしてもしてしまいますね
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:13:46 ID:MP9xN/zV
駒大苫小牧は一回戦負け決定!!

札幌第一が勝ちます。
ホーム札幌での試合です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:14:25 ID:15knIy4T
日ハムは松橋指名すること間違いないたろうね。
しなきゃ北海道来た意味が分からない位だ。
まあ秋は神に愛された鵡川の連覇だろうが、
松橋の将来を思うと、壊れる前にさっさと負けたほうが
いいよ、駒苫は。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:16:29 ID:S9Ca5224
>>131
シニアの有力選手が入ったって噂ですけど・・・今年はどうでしょうね・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:29:32 ID:PfLDrT0T
>>128
ワロタ
>>131
おそらく札幌でも駒苫のホームになるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:38:35 ID:mDf1YwAs
>>130

去年の秋は、松橋よりも吉岡の方が速かったのに
1年足らずで10キロ以上スピードアップしたんだから
あと数キロのスピードアップ、変化球のキレの向上、制球力の向上
チェンジオブペース、セットポジションの安定、身体づくりなど
まだまだ伸びる余地はあるんじゃないかな。

素材的には170cm鈴木、174cm岩田よりも
179cm吉岡、179cm松橋、183cm田中の方が
一冬越えたときの楽しみがある。

打線も優勝チームよりも1まわりくらい大きな選手がそろっているから
経験を積めば化けそうな打者が多い。(杢代、青地、本間など)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:42:17 ID:MP9xN/zV
駒大苫小牧はビジターチーム

札幌第一OBの北海道日本ハムファイターズ渡部とともに
札幌第一と日ハムを両方応援しましょう。

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:50:06 ID:PfLDrT0T
>>136
釣りかw
全国制覇後札幌初の公式戦だぞ
道庁での報告会がどういう状態だったか知ってるのか?
それに日ハムの渡部なんてすでに道民の頭から抹消されつつある
実際知名度は 林、松橋、五十嵐>>>渡部  だぞ間違い無く
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:56:20 ID:15knIy4T
たった一年で渡部見切るのかよ!
高橋信二が台頭するまで六年掛かったんだ。
長い目で見てやれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:01:31 ID:S9Ca5224
>>134
渡辺てw かすかな記憶たどってかろうじて思い出せたよw
彼は今どんな感じなんですかw ?
140137:04/09/25 01:06:45 ID:S9Ca5224
間違った・・・>>136へのレスね
141139:04/09/25 01:09:04 ID:S9Ca5224
また間違った・・・漏れは139ね・・・すいません137さん故意ではないにしろ名前を語ってしまいました・・・
漏れ・・・もうだめぽ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:11:31 ID:hgm3Ghnc
札幌南のサイトをのぞいてみたら
藻岩は2番打者などの3本の本塁打攻勢で10ー4で練習試合で勝っているんだね。
いかにも公立の革変校らしく
バッテリーだけのチームかと思いきや
下手な私学よりも層が厚くて強力なチームかもしれない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:44:30 ID:PfLDrT0T
渡部は捕手としては肩が強くセンスもあるが打撃面は…。
いっちゃあ悪いが日ハム移籍元年の年だから話題作りにとったとしか
思えない。
焦らず大学進学後のプロ入りが賢明だったと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:42:02 ID:5yKv62GY
ベスト4は旭川地区2校と室蘭地区2校で決定したわけだが
145(・ェ・):04/09/25 08:01:31 ID:OBLh5jon
渡部…?高橋…?プッ
みんな素人ばかりサネ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:25:47 ID:PnwuUhYW
渡部いらね。
今思い出したが、渡部っておととしの和・智弁戦でノーヒットに終わって戦犯になった奴だろ。
糸屋は全国制覇に大きく貢献し、AAAにも選ばれた。
日本ハムは渡部じゃなくて、糸屋を指名すべきだったね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:27:03 ID:ekevLdB8
死ぬまでねてろ>>145
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:45:52 ID:VYdeo7x9
>>146
単純な理屈だね。そういう工房野球の結果だけで見てねーの。
その理屈だと甲子園優勝メンバーの大半はプロ入りだなw
大事なのは「プロで」結果を残せるポテンシャルがあるか否か。
松坂級の化け物ならともかく、並の工房上がりがプロですぐ結果を
残せるわけがない。より高レベルな大学・社会人に預けず、
「育てる」ために球団は高校生を採ってるわけ。つまり、エリート育成。
同じドラフトでも大学生や社会人を採るのとは趣旨が違うの。
企業の新卒採用と中途採用の違いね。わかる?

渡部持ち前の強肩は相当なもんだし、打撃センスもある。
糸屋の素質を買う球団があれば採るだろう。だが、一概に優劣はつけられん。
AAAだと?アマ相手でも、プロで使う木製バットで糸屋の結果はどうだった?
つまりは、そういうことだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:05:39 ID:yy/wAGix
>>144
期待はずれに終わるよ。旭川地区はw
最近いい成績残していないんだから、所詮北北海道の大将なだけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:19:03 ID:Q+sWaDXg
>149
というか、旭川勢は今回すごくクジ運に恵まれてるぞ!
逆にこれで旭川勢がベスト4までいけないと、
「北北海道のレベルは・・・」って言われそう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:38:27 ID:u4qZm2ZL
支部大会は、札幌と室蘭しか見てないので、左山の実力のほどがわからない・・・。
母校のレベルがどの程度までいくのかと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:26:45 ID:myyoz4bj
旭川地区、工業も龍谷もそこそこ投手が良い。
駒苫、北照であれば打てると思うが、油断禁物だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 15:20:29 ID:p8ZqIO/h
オリックスの上村もあぶれる可能性があるし、道産子捕手がハムに集まるかも
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:45:31 ID:sFeT5xLg
自分は日本ハムファンなので札幌第一高校を
応援します。がんばれ第一!!

苫小牧なんかの糞田舎学校は知りません。

155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:54:41 ID:ncUhzBI1
気がついたんだが、駒苫が全国優勝してからこのスレのコピペ荒らしが
いなくなった気がしないか?南北海道が一番コピペ荒らしでひどかったからね
よかったよかった。
白河越えも果たして、東北以北の選手も肩の荷が下りてよかったな
いつも白河越え白河越えっていわれてたしな。
しかし、東北が負けたときマスコミがこれでもう半永久に白河越えはないみたいな
書き方してたような気がした
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:09:40 ID:PfLDrT0T
藻岩は投手は大丈夫だから後は大泉洋打線がいかに彼の髪の様に
爆発するかだね 希望枠での出場の為には
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:25:44 ID:AzPsPeSS
>>156
2回戦で当たる奈井江商の打線もなかなか強力だし、
これを押さえられるかどうかは結構微妙だと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:25:49 ID:XJGFZAlM
21世紀枠候補高校
過去30年甲子園に出場がないが道大会
でここ10年でベスト4以上の活躍がある高校

北見工業
稚内大谷
北見緑陵
帯広南商
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:31:54 ID:aYKOA8lM
21世紀枠は札幌南が相応しい。
文武両道・公立校救済制度。

また北北海道から選ばれることも無い。
センバツ未出場校+強豪校のみ。



160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:35:01 ID:34yIxdCu
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:57:34 ID:Q+sWaDXg
>158
21世紀枠は多分、道大会ベスト8以上が条件だと思うので、
札幌藻岩が最有力になるかと。
>158は何で札幌藻岩を外したのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:01:07 ID:Q+sWaDXg
>158
ってか、>158は北北海道のかたですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:04:59 ID:Q+sWaDXg
>159
ってか、21世紀枠の条件に
・過去30年(未出場を含む)、春夏に甲子園出場がない
・都道府県大会ベスト8以上
って、このスレで何度も出ているが。
札南厨は何度言っても学習できないのかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:27:42 ID:34yIxdCu
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:28:11 ID:2zIK6IDY
左ゾーンでは鵡川が3日連続の試合になるが、これがどう影響するかだな。
完投能力のある複数投手がいる駒苫、北照が最有力なんだろうなあ。。。

ヒブマって駒岩のただの応援団かと思ってたけど、円山と麻生における守備時の話など、
けっこう野球通なのかね? 選抜ベスト8時の大西とか懐かしいな。
そのころのOBなのかな?

166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:34:40 ID:GiJrVEGp
>>165
125
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:05:37 ID:87WYijFy
21世紀枠は函商
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:26:54 ID:Ic1rKpXf
鵡川は去年の新人戦の準決勝で宮田を好リリーフした
福田がいたはずだが・・。彼は地区予選では野手専念で
投げていない。
成田を疲労させずに勝ちあがれるかがカギだな。
稚内大谷と岩内戦は控え投手陣も使ってかわしたいが、難しいかな?
稚内大谷は名寄地区予選を見る限り強力打線だしなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:39:20 ID:2zIK6IDY
稚内大谷は毎回名寄地区だけの強力打線。
そして全道大会で投手陣が炎上&貧打でコールドレイプされる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:58:10 ID:M8XEZb0Y
>ヒブマ
83年と99年の北海との決勝の話が聞けたが、89年も北海との決勝でしたね。あの年も駒岩の優位が伝えられてましたが・・・・・。
あの年の感想も聞きたいな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:24:08 ID:AzPsPeSS
旭川vs函館という対戦が各校の初戦で組まれているんだな。
これを制したチームがまず間違いなく4強入りするだろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:24:59 ID:qMNfprTp
とにかく駒苫以外の所が優勝すれば
すべて一件落着。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:29:54 ID:2zIK6IDY
ヒブマが駒岩監督だったらすべてのつじつまが合うのだが。。。。。。
まさかなーw
89年は北海が山口代表の桜丘とかいうわけのわからん高校に負けたときだっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:38:43 ID:3PboiupY
まあまあ、ヒブマの正体の関しては気にせずにいこうよ。
本人が一番気にしている事だろうし、みんな気遣いキボンヌ
なんてったって、一般人には無縁の事情にこれだけ詳しい
ネ申の降臨するスレはココしかないのでw
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:33:22 ID:PfLDrT0T
>>174
そうですね 
“駒岩の試合をすべて生で観戦していて内部の情報も常に関係者を通して仕入れている駒岩OBの無職”さん
ということでいきましょう
貴重な存在ですからね ヒブマさんは
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:00:25 ID:AgtlMLOS
ここで札幌南を批判してる人って、ただ「札幌」が嫌いな人でしょ。
かわいそうな人たちですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:13:49 ID:XfJI3xQF
駒大がんばれ〜〜〜〜〜〜〜〜
178:04/09/25 23:40:45 ID:2zIK6IDY
どっちの??
漏れはヒブマを応援しまつ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:07:25 ID:q1hXsrry
176=札南
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:02:14 ID:7SuxYMnT
オイオイ!野球どころじゃないぞ。NECを辞めた女子バレーの栗原が北海道で
佐々木とレズ旅行だって。室蘭だか登別だか、全員で探して写メールで撮れ!!
ttp://www.imageuploads.net/upload3/4978.jpg
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:21:38 ID:FkHqtV7E
>>180
それ俺が無断転載したやつだw
182 ◆3s8dxRZfZY :04/09/26 10:58:50 ID:FASRtJWO
ははははは!
183ちがーう!:04/09/26 11:41:25 ID:qviWZtno
うわっははははははははははははははは!!!
184あくまでも予想だが:04/09/26 12:11:47 ID:tWkFtzCJ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7793/mainpage.html
日ハムGJ
ダル、涌井、東北の横田、鈴木、糸屋、東大の松家 
この内三人とれれば十分だな



185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:09:27 ID:+Qk6lASI
札南からそろそろプロ入りして欲しい。
東大から日ハムが取ったように。

北海道の進学校からもね。


186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:11:54 ID:HSuifJS7
イラネ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:21:52 ID:mEBoUDU0
じゃあ江尻もいらないね。仙台にくれてやりな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:09:08 ID:hqQTlxV+
秋の代表校は今日は練習試合で調整したところも
あるでしょうね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:38:18 ID:tWkFtzCJ
373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 13:28:03 ID:3e4q5wxH
朧に取り憑かれたせいで、大阪桐蔭が負けました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 16:11:28 ID:mnxmMnrx
上宮太子8‐0大阪桐蔭(7回コールド)
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:43:41 ID:QRJIX/bc
札南批判するのやめて下さい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:08:50 ID:hqQTlxV+
札幌第一が波乱を起こすような気もするのだが・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:25:43 ID:Yr/IPrRu
駒苫のブロックの第一、北照、・・・あとヒブマって確か審判から目の敵にされてる御三家じゃなかったっけ?
思いっきり駒苫寄りの判定しそう・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:45:07 ID:BiAeXEkR
>>192 今回からはヒブマファソは許しませんよ(゚Д゚)ゴルァ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:02:03 ID:FASRtJWO
>>189
ポハーニダ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:03:19 ID:RTPzIW+x
>>194
呼ぶなカス
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:17:41 ID:/69PKOl0
[9/26 練習試合結果]
札幌日大 2−20 北海学園大

札幌光星 8−4 札幌旭丘
札幌光星 2−3 札幌旭丘

札幌南 4−7 札幌山の手

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:43:57 ID:tWkFtzCJ
>>196
北海学園大? 北海学園札幌じゃなくて?
まあ北海学園札幌だったら2ー20は痛すぎだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:46:49 ID:tWkFtzCJ
>>196
北海学園大? 北海学園札幌じゃなくて?
まあ北海学園札幌だったら2ー20は痛すぎだが
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:03:30 ID:kDDvyABS
>>197
北海学園大学。
札幌日大 2−22 北海学園大学
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:23:16 ID:tWkFtzCJ
>>199
サンクス 二回カキコスマソ
駒苫の土島はもうでてるんだろうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:47:07 ID:n9FpA98B
[9/26練習試合]
札幌藻岩10−3札幌第一
202:04/09/27 00:49:50 ID:n9FpA98B
ちなみに両チームともレギュラーメンバーが出場。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:00:48 ID:gl47dUu/
お、藻岩はベスト4は確定だな。鵡川と対決か。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:20:05 ID:ZF67Ml7/
北海道が一番夏は早かったからこのスレよく観てたんだけど、
駒苫小牧ヲタが北海道制覇とかのちんけなもの狙ってるんじゃない!!全国制覇を狙ってるんだ!!とか
書いてたから、何言ってるの?とか思っちゃってたんだけど、まじで現実の
ものとなったんで驚いたよ。
1年間、雨で再試合で前日に大量点とってたのにもかかわらず、負けたのがずっと
悔しくてあれだけがんばったんだろうなーと思った。
でも、今思うとあれ書いてたのはただのファンとかじゃなくてそうとう強い気持ちが
感じたから、監督とかもしくはレギュラーくらいの人が書いたんじゃないかなー?と
思った。そう思ってみるとあの言い分もすんなり通じるんだよなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:30:45 ID:TfKYA6jL
何でも関係者にしたがるカキコ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:05:51 ID:3omE54cC
83年の大西のチームより80年の札商が甲子園で2勝あげた時の
南大会予選での駒岩の戦いが印象に残ってる
その時の札商のキャプテン(ショートで名前忘れた)が
一番苦しかったのは駒大岩見沢戦だったとコメントしてたのを覚えてる
かなり前なので記憶違いがあると思うが、スコアは2−4だったかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:16:08 ID:Fsi/k2kO
札商は共学になって応援団は復活したの?確か以前、暴力事件で廃部になったままだよね。
俺まだ若いから事件当時の事はうろおぼえだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:53:32 ID:x2jY7c4G
まあ俺は札幌市民だから札幌の高校もしくは札幌圏(所在地が岩見沢、小樽市の高校)
にはがんばってほしいな。苫小牧とか函館地区選出の高校が勝ち進んだらしらけるぞ。

ところで札商の話が出てきたんだか、札商の監督って審判やってなかったっけ?
確か札商の監督ってメガネかけていて銀行員のようなとても野球の監督には
見えなさそうな監督だったような。
練習試合で札商とやったときやたら記憶に残る監督だったような。
確か俺の高校の試合のときも1塁の審判立ってような気がした。
でも名前が思いつかないな。

誰かOBでもマニアでもいいから教えてくれ!!!!!

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:38:34 ID:91PRdfkk
>>206
あのチームはまさにヤンキー軍団だ。
当時のショートは蔵谷。
札商の裏番だった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:10:01 ID:4Ku6P2gD
>>208
しらけると思うんなら、強いチーム出てくれやw
今回も、札幌勢の出る幕無さそうだな┗(-_-;)┛

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:15:50 ID:OuTl4KoD
>>209
裏番って、、、いくら昔のこととはいえ、
そんな言い方が、あるんだ(w

や っ ぱ り 北 海 道 は 別 世 界
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:22:28 ID:RpH0WRe9
>208
岩見沢、小樽って札幌圏なの?
ちなみに苫小牧は岩見沢や小樽と同じく石狩地方(札幌地区)と
隣接してるが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:30:25 ID:xq6PeDCT
藻岩は勝っても21世紀枠へのアピール材料が弱いように思うのだが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:54:59 ID:/14R/1mK
>>210
漏れは札幌市民だけど今年はぱっとしない札幌の高校にはセンバツ出て欲しくない・・・
あと助っ人軍団の北照も嫌だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:14:23 ID:l6RqeXiM
確かに北照だけは嫌だな、道代表って感じがしない。
母校は第一だけど駒苫に優勝して欲しい。

216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:38:09 ID:M48BW8Px
俺は石狩南部出身だから、狂信的札幌市民主義者のことはよく分からないな。
道外の人に馬鹿にされないチームが出てほしい。


【もしセンバツに出たときの感想と予想】

●駒苫  … やっぱこうじゃなくちゃ、春が待ち遠しい
(不調)初戦惜敗 〜 (順当)8強 〜 (好調)4強以上

●旭龍谷、北照  … センバツでも期待する
(不調)初戦普通に敗退 〜 (順当)初戦接戦 〜 (好調)8強

●藻岩  … とくに期待はしないが楽しみ(できれば21世紀枠、希望枠、神宮枠で)
(不調)初戦大敗 〜 (順当)初戦普通に敗退 〜 (好調)初戦接戦

●北海、駒岩、鵡川、第一  … 期待はしないが、まあ許せる範囲かな
(不調)初戦大敗 〜 (順当)初戦普通に敗退 〜 (好調)初戦接戦

●旭工、釧工、帯南商、釧江南、札日大  … 非常に不満あり (旭川北と同じ感想)
(不調)初戦記録的大敗 〜 (順当)初戦大敗 〜 (好調)初戦普通に敗退

●知内、北見工、北見緑、奈井江、函商、稚大谷  … 終わった・・・
(不調)初戦新記録大敗 〜 (順当)初戦記録的大敗 〜 (好調)初戦大敗

●広尾、岩内  … なかったことにしたい、早く夏が来ないかな
(不調)精神病院行き 〜 (順当)気絶・悪夢 〜 (好調)脂汗・ケイレン・一時的不整脈
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:42:06 ID:/14R/1mK
ある意味終わったから〜無かったことにしたいは見たい気するけどなw 漏れは強いなら強い弱いなら弱いとこが出て欲しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:09:46 ID:uuAjBd+n
駒苫が本当に強いかどうかは議論の余地がある。
客観的かつ冷静な戦力分析が行われていない。
もし予選で敗退したら、
「駒苫なんて去年とは別チーム。元々強くはなかった。」
なんて言う奴が雨後のタケノコのように出てくる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:22:35 ID:gnCGlhC3
東北地方なら県外からいっぱい集めて人揃えるが、北海道に留学生は聞かないね。
道民だけの上手い奴では甲子園ではもう勝てないよ。新潟、鳥取レベルだし。
北星余市を野球学校にすれば?全国から集めろ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:23:04 ID:/14R/1mK
>>218
まあ道内では強豪の一角ではあるでしょ
ずば抜けて強いってわけじゃないから予選敗退は十分ありえるし

221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:30:46 ID:n8Mkbn0t
これじゃ、21世紀枠で奈井江商業とか広尾とかもありえるね〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:47:48 ID:v6AqZCU8
>>221
広尾は1984年夏に出てるから21世紀枠は無理。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:20:10 ID:k6CJIP6f
>>219
駒苫が優勝しちゃったからそういう事は積極的にやらないと思うよ。
まあ来たい人は来ればって感じじゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:24:26 ID:slcKROlm

札幌南 4−7 札幌山の手


札南どうしちゃったの?
山の手に負けるなんて・・・



225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:54:51 ID:X98/ITw1
山の手は近年強い、元々スポーツ校だから女子バスケの全国レベルはじめ
ラグビーなどすぐ強化できる体制にある。旧チームも練習試合で有斗と接戦してるし。
>>216
龍谷評価どこも高すぎないか?旧チームから立ち直ったばかりだし、今の北のレベルダウンは
想像以上だぞ。南下位レベルだと思うが。
意外と評価低い知内などは試合をみたが、全道でていないだけで守備力などは函館随一だったし、
ここ一番の打力も意外にあったぞ。
226札 南 ◆V55ratf3Gs :04/09/27 18:07:29 ID:GUYo+FxW
うーん、南高ちょっと調子が悪いようですね。。。
冬にしっかりと鍛錬して、来春、そして夏の甲子園を目指して頑張って欲しいところです。
規模は小さいですが平岸や藻岩には無い室内練習場もあることですし、来年は冬場の成果を
見せて雪辱を果たして欲しいです。
藻岩は今秋は予選からクジ運に恵まれていますね。
ベスト8進出はほぼ間違いないのではないでしょうか?
しかし油断は禁物です。全道レベルの試合だと何が起きるかわかりませんし、大きな舞台は
未経験でしょうから初戦敗退もありえます。
先のことは考えずに目の前の戦いに集中することです。
GWの定期練習試合などで南高との交流もありますし藻岩には注目したいと思います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:08:46 ID:xaL1vwjW
知内はチームとしては守れるいいチームなんだけど、
旭川龍谷には力負けするだろうな。
平成2、3年頃の初登場で大暴れしていた頃と比べると
勢いがないしね。
打線も平成10年の菊池、坂本、寺田のクリーンアップや平成6年位の
打線があればいいんだけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:22:20 ID:PDoAT/Gl
南原 僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
ttp://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。
ttp://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/news02.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:22:43 ID:o3X24vsi
>>208
たしか石田じゃなかった?
230札 南 ◆V55ratf3Gs :04/09/27 18:25:58 ID:GUYo+FxW
4強は旭川工、鵡川、旭川龍谷、北照とみます。
旭川工は準々決勝で札幌藻岩と当たるでしょうが、経験の差、大舞台での試合運びの
巧さで旭川工に軍配があがりそうです。大差がつく可能性もありますね。
鵡川、旭川龍谷は比較的楽に勝ちあがってくるでしょう。
駒苫は北照に敗れるような気がします。
やはり練習不足が祟り、準々決勝で僅差で涙を呑むのではないでしょうか。。
決勝は鵡川−北照となると思います。
この試合の行方はちょっと予想がつかないですね。
北照がやや優位だとは思うのですが、両チームとも守備で綻びが出て勝負がどちらに
転ぶかわからない展開になるのではないかと思います。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:28:24 ID:YZhwvOdX
>>225
龍谷は北海に練試で快勝してるし、
地区でもエース抜きで強い勝ち方
してるからやっぱ強いんじゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:30:53 ID:slcKROlm

さずが、札南師匠ですね!!


233札 南 ◆V55ratf3Gs :04/09/27 18:31:38 ID:GUYo+FxW
>>231
練習試合というのはあくまでもいろいろな選手を試す機会でもあるので、その結果をそのまま
鵜呑みには出来ないと思いますよ。
練習試合においては、ベストメンバーで戦ったのか?、本番モードの采配だったのか?などを
考慮する必要がありますね。
藻岩が第一に勝った試合も両チームベストメンバーと言われていますが、同じ全道に出る身な
のですからどこまで本気モードで戦ったのかを見極める必要があるでしょうね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:54:55 ID:YZhwvOdX
ありがとうございます。
ということは、札南の練習試合のふがいなさ
は本番では参考にならんぞということですね。

235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:06:38 ID:xaL1vwjW
駒苫の江口部長って有斗出なんだね。
61歳っていうと上野元監督と同じ位の年齢だね。
当時は野球部だったのかなあ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:12:07 ID:AtBPpEMK
ふーん。
札南の予想、おいらとほぼ同じだ。
おいらも優勝は北照だと思ふ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:25:44 ID:7rD0Rc9j
江口部長の大五郎ヘアーいいね。

上のほうで札商の話があったが
暴力事件ではなくて正しくは応援団のリンチ殺人事件。
これを事故扱いした。この事件以来、札商にまともな
生徒が行かなくなった。昭和53年のころの話。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:33:43 ID:AtBPpEMK
札商が夏甲子園で2勝した時のチームって前年秋に不祥事で出場辞退したよね。
あれは何が原因だったっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:17:46 ID:UsWWVqjs
第一と駒苫小牧の試合麻生だけど車おけるかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:25:35 ID:n9FpA98B
かなり早めに行かないとキビしいと思う。
麻生の車両門は7:30頃に開くと思うけど、その時点で近辺は渋滞するかもね。
とは言っても平日だし微妙なところかな・・・。
平日の試合観戦者なんて定年したオッサンやおじいさんばかりだし。
自分は近所の友人の家に車をおいていきますが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:31:44 ID:n9FpA98B
札南って藻岩に随分こだわってるけど、そんなにうらやましいの?w
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:04:19 ID:uOItu7i5
駒苫が選抜にでたら
「北海道は駒苫のみ」と他都府県の人が思いそうだから
違う学校で選抜ベスト8を狙って欲しい。
たとえ北照でも構わん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:07:59 ID:znyhU2v0
おまいら、ヒブマをなめんなよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:52:07 ID:UsWWVqjs
240・親切にどうもありがとう早めにいつてバッグネット裏でみます

245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:17:30 ID:+IDUPYGF
今回、北海道が2校出れるなら、駒苫、北照がベストだった。
しかし、あんな組み合わせになってしまった以上、共倒れも起き
かねん。
俺は危惧しているが、皆はどうだ?

246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:19:59 ID:DQRm8dNh
厨◆薩南厨        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
薩南厨◆薩        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
厨◆薩南厨       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
薩南厨◆薩       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
厨◆薩南厨       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
薩南厨◆薩       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
厨◆薩南厨       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
薩南厨◆薩       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
厨◆薩南厨        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薩南厨◆薩        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 札南を馬鹿にするんじゃねーよ
厨◆薩南厨        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
薩南厨◆薩        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
厨◆薩南厨      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
薩南厨◆薩     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
厨◆薩南厨   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'
薩南厨◆薩  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
厨◆薩南厨/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
薩南厨◆薩             /      ヽ  |  /   ノ
厨◆薩南厨     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨
厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩
薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨
厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆薩
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:43:37 ID:pIAJ5F7+
北照は加どわき以外は身体が小さめなので中学時代の実績が即結び付くとは考えにくい
多分全国レベルでは大したことないと思う
駒大苫小牧の方がスケールを感じる
優勝は是非駒大苫小牧を期待する
他は例年レベルなので相手次第で全国一勝できるかどうか
以前となんら変わらない
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:16:45 ID:/YG3t7t0
札南を馬鹿にせよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:37:30 ID:Tm7yScBH
薩南厨◆薩南厨◆薩南厨◆                  厨◆薩南厨 a n k o b a s e b a l l c l u b i s w a i t i n g
厨◆薩南厨 薩南厨◆薩南厨                 薩南厨◆薩        , -―- 、
薩南厨◆薩  ◆薩南厨◆薩南                厨◆薩南厨      〃 /    ヽ
厨◆薩南厨   厨◆薩南厨◆薩               薩南厨◆薩      i lメ!/ノノノ)) )〉
薩南厨◆薩    南厨◆薩南厨◆              厨◆薩南厨      i iYl.(l_[ l]`||
厨◆薩南厨     薩南厨◆薩南厨             薩南厨◆薩      ノ iメlヽ'' lフ/l|  〜Satsunan-chu !! ?。?。?。
薩南厨◆薩      ◆薩南厨◆薩南            厨◆薩南厨    〃 iY!.// `! ノ
厨◆薩南厨       厨◆薩南厨◆薩           薩南厨◆薩    (( iY! i/ /i〉
薩南厨◆薩        南厨◆薩南厨◆          厨◆薩南厨    ヽl水!/ /lト!
厨◆薩南厨         薩南厨◆薩南厨         薩南厨◆薩      ノ)/__/トト|l
薩南厨◆薩          ◆薩南厨◆薩南        厨◆薩南厨       {,ヲノ' l  i
厨◆薩南厨           厨◆薩南厨◆薩       薩南厨◆薩         /_」_」」  南高って最高YO!
薩南厨◆薩            南厨◆薩南厨◆      厨◆薩南厨        l |  !
厨◆薩南厨             薩南厨◆薩南厨     薩南厨◆薩        lノ /
薩南厨◆薩              ◆薩南厨◆薩南    厨◆薩南厨        /ヽ/
厨◆薩南厨               厨◆薩南厨◆薩   薩南厨◆薩        / / !
薩南厨◆薩                南厨◆薩南厨◆  厨◆薩南厨.       /__`i、!
厨◆薩南厨                 薩南厨◆薩南厨 薩南厨◆薩        \ヽ `),)
薩南厨◆薩                  ◆薩南厨◆薩南厨◆薩南厨 f o r t h e p r o m i s i n g p l a y e r
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:07:06 ID:lKI6Awb+
ポマイラはホソトに堅忍不抜な漏れの母校が好きでつね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:59:39 ID:XhebR9Yw








252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:20:42 ID:2F26lcFr
いまや全世界が言っている。
行啓通りを北上する市電車内で寝そべる薩南厨に警戒せよと。

薩南厨の魂は、木々の中にもいます。
浅い水の流れにもいます。
薔薇の花を渡る風にもいます。
寺の壁に残る夕明りにもいます。
どこにでも、またいつでもいます。
御気をつけなさい。御気をつけなさい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:23:05 ID:Q7WEvM53
自演バレバレw 南うざいのは分かるが君が一番うざいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:41:50 ID:lmkIUDIx
札南>練習試合で駒苫は北照に勝ってるぞ!!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:26:21 ID:/YG3t7t0
薩南はYMスレに行け!
もうこのスレには二度と来るな!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:20:51 ID:3pAa5uHI

226 :札 南 ◆V55ratf3Gs :04/09/27 18:07:29 ID:GUYo+FxW
うーん、南高ちょっと調子が悪いようですね。。。
冬にしっかりと鍛錬して、来春、そして夏の甲子園を目指して頑張って欲しいところです。




薩南君、マジで「センバツ」を「21世紀枠」で狙ってるのかよ!!


257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:52:45 ID:OUlYGIl/
駒駒対決で岩駒が競り勝ってそのままの勢いで優勝。
んで駒苫は負けた悔しさをバネに猛練習、そして夏圧倒的強さで甲子園行きを決める。
こんな感じであって欲しいんだが・・・
駒苫はこの大会でもし優勝でもしちゃったら、夏の大会に相当なプレッシャーがかかるだろ。
まだ、力自体未知数な部分が多いチームなだけに、夏だけをターゲットにしてひたすら練習してほしいものだ。

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:02:07 ID:hstSIt6u
なんでそんなに札南君を嫌ってるの?
荒らしてもいないし、意見を書いているだけだと思うんだが・・・。

藻岩のバッテリーは全道レベルと見受けたが(ストレートはまあまあ、カーブ、スライダーはかなり良し)、
バッティングに課題があると思った。上位と下位の差が大きいかな。
気負うことなく普通に戦えば、広尾、奈井江商には勝つでしょう。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:44:37 ID:kY/2cFLN
>>258
例えば南北海道道場という所があるとしよう
ここの道場にいる駒苫君は今年日本一になった 
他にも北海君、藻岩君、日大君、第一君、駒岩君… などたくさんの有段者
がいる
そこに一際小さいまだ白帯の札南君がいたとしよう
彼の父はかつて全道を制したのだが、彼ははっきりいって弱かった
しかし彼は何を勘違いしたのか駒苫君や藻岩君に対してよくこういう事を言う
「君なかなかやるね。」
「今度僕が稽古つけてやるよ。」
「そこはもっとこう…。」
「この前の試合はいろいろ試しただけだよ。 所詮練習試合。」
こんな奴が好かれるはずない
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:24:10 ID:hstSIt6u
>>259
わかりやすいレス、サンクスコw
なるほどー。。。
ただこの論理で行くと、「実績をあげたチームの出身者」だけが、忠告や進言などの発言権利を
持つ。というようにもとれるのだけど・・・。
いわゆる弱い・力不足なチームの中にも、野球技術論、思考論などについて造詣の深い人間も
いると思うのだよ。
札南君が当てはまるかどうかはわからないけどね。
つい数ヶ月前にこのスレに来た人間なんで、古株(?)の札南君がどういう発言や思考をしてきたの
かよくわかってないです。。
長文失礼シマシタ。

週末は駒岩の練習(試合)を見に行く予定。。。
ヒブマも見に来るのかな??
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:41:59 ID:NBR06L0Y
>>260
だからそういう香具師は校名をコテハンに入れなきゃいいだけだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:42:27 ID:kY/2cFLN
>>260
たぶんヒブマさんはすぐに見つかるよ
ベンチに座ってチームを指揮してるから

後ただ野球技術論、思考論などを語るだけならコテハンをわざわざ
つける必要は無いと思うのだが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:50:02 ID:8TQOJ2bb
>260
1回戦で負ける高校が校名コテハンつけて、
その高校について延々語るからでは?
南北海道の百五十数校がそれをやりだすと、
このスレの収拾がつかなくなるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:59:08 ID:JOsTtUeb
>>263
それも当然あるな。
札南のような弱いチームは謙虚にしてなきゃ
だめに決まっているだろうが。
偏差値のレベルも疑われるぞ。

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:05:10 ID:e5FswMP3
>>264

札南は弱くは無いよ。
少なくとも全道レベル。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:06:20 ID:8TQOJ2bb
>265
自称全道レベルは南北海道にたくさんあるよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:19:01 ID:JOsTtUeb
まあ全道来たら満足といったレベル。
それより札南君は学生か。
勉強の方をがんばれよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:23:41 ID:R+LQIdch
なるほど
札南をNG登録すると快適か
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:10:35 ID:YvI2QOgG
>>259
うまい!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:16:44 ID:hstSIt6u
駒苫スレで見つけました。
まんべクンw
http://paw.s2.x-beat.com/up/img/2349.jpg
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:52:37 ID:Dn5K+WJm
しかし札南君もしぶといね。意地になってコテハンを使いつづけてやがる。(←大爆笑)
なんでそんなに必死になって「札南」にこだわり続けるんだ?
もしかしてルイヴィトン級のステイタスブランドだとでも思っているとか?(←噴飯もの)
コテハン使うのならそれも構わないけど、許される内容の書きこみは制限されるんだよ。

【校名コテハンでは通常タブーとされることとは?】

●自校をランク的に格づけすること。
 校名コテハンを使っている時点で、特定の野球部の恣意的な意見と見なされ、客観的な第三者の評価ではなくなる。
 自校をランク的に格づけする資格は、特定の野球部に許されたものではない。札南もしかり。
 一ファンの声によって自校を低い評価された場合であっても
 そのように評価されたことを絶対的に受け入れなければならない。
 もしその評価に不服であれば、黙って公式戦で誰もが認める結果を残せばよろしい。
●他校の野球に対して、賞賛以外の内容を表明すること。
 他校に対して絶対的な敬意をあらわすか、あるいは沈黙して語らないのが基本。
 それを守れない学校は、挑発的な野球を売りにするヒール校と見なされる。
 挑発的な野球を売りにする場合、罵倒、誹謗中傷を全面的に受け入れる覚悟が必要。馬淵氏や以前のヒブマ氏のように。
●一人の道民、および一人の高校野球ファンとして、他校に対して意見、要望、不満などを書き込むこと。
 校名コテハンを名乗る以上、一ファンの声ではなく、自校野球部の公式声明として受け止められる。
 自校野球部の情報ならともかく、校名コテハンを使う者は、他校へのたんなる個人的な感想は通常許されない。
 ただしリスクを負いつつ、あえて挑発的声明と受け止めてもらうことが狙いなのであれば、それも構わない。
 集中砲火にさらされるのは当然だが、売名行為に値すると考え
 野球部関係者の総意に基づいて、監督や部長が責任をもって書き込むのなら、それも手だろう。
●自校野球部の公式声明と受け止められると部にとって迷惑な内容を、部の承諾を得ずに書き込むこと。

札南君は以上のことをほとんどのタブーを破っていると思うけど、その他の校名コテハン氏はほぼ守っているよね。
わかった?
272:04/09/28 22:02:40 ID:pnzEM5dX
基地害ウゼエ
273:04/09/28 22:27:47 ID:fgVBd24E
札南厨の友達の元道民
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:55:34 ID:kY/2cFLN
>>271
禿しく同意
札 南は南校にとっては非常に迷惑だろ
ただの空気の読めない勉強馬鹿だな
275\_____________/:04/09/28 22:56:24 ID:9et/xxwm
        V


    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< コレでよし・・・っと 
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:58:31 ID:1yqwTXwh
つーか札南野球部自体評判が悪い。
札南厨ほどではないかもしれないが、相手を見下す奴は結構いる。
今夏の大麻戦の応援団の
「大麻なんかに負けていいのか!」
という言葉が全てを物語っているだろうよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:04:11 ID:kY/2cFLN
>>275
言い返せないので最終手段はAAか
プッw
__________________
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:19:40 ID:1vpwYRJi
274のような低脳レスにマジレスしてたらそれこそ禿藁
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:21:27 ID:98NI9zjE
>>263
禿同っていうか
俺が札南のこと嫌いな理由がやっとワカタヨ
トンクスコ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:32:08 ID:kY/2cFLN
>>278
意味ワカンネ 低脳だから
低脳な漏れでもわかるのはこのスレでは札南が圧倒的に嫌われてること
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:42:30 ID:VHFyl7MF
まああれだ
学歴コンプレックスの低脳カキコよりは
札南の方が余程マシだという事ですな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:54:45 ID:kY/2cFLN
低脳という言葉しか使えない真の低脳札南軍団

283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:58:24 ID:CPSLJAqc
ID:kY/2cFLN 必死&張り付き杉w
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:05:01 ID:o2ROx74/
南北海道の百五十数校のうちの1回戦で負ける高校について、
これ以上レスするのは無駄だから、
他の話題にしましょうよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:07:02 ID:aocKJ5b+
>>284
だな もう札南レス飽きた
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:20:55 ID:zIhIWpuk
空席が目立つ横浜スタジアム。真のプロ野球ファンはどこにいる!?
一体、本当の野球ファンはどこにいるのか? 史上初のストライキ突入で社会的注目を浴びたプロ野球。
これまで関心のなかった人までが「古田頑張れ!」などと声を張り上げるなど、空前の“盛り上がり”(?)を見せた。
ストの当事者である古田自身も「今はファンも熱くなっているから、底辺を広げるチャンス」と話していたほど。

ところが、だ。ふたを開けてみれば何のことはない。スト明けの20日こそ、各地の球場は盛況だったが、
首位攻防の中日−巨人戦の視聴率は、たったの9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

ストによる代替番組の方が数字が取れるという何とも皮肉な結果に、中継したフジテレビの関係者も拍子抜け。
「関心を集めていたので、2ケタはいくと思っていたんですけどねぇ…」と落胆を隠せない。

さらに昨21日は、ますます関心が薄れたのか、横浜スタジアムの巨人戦は、たったの1万7000人の観衆。
ガラガラのスタンドに秋風が吹きすさぶなんともお寒い状況だ。一体、スト騒動の盛り上がりは何だったのか、ということになるが、
ある球団の営業担当者は、半ば自嘲(じちょう)気味にこう話す。

「本当にプロ野球のことを心配しているのなら、球場に足を運んでくれるはず。結局、選手会支持とか言っても、
単に騒ぎを面白がっているだけ。台風の接近を面白がる心理と同じで、自分とは関係のないことだから、
無責任に『ストをやれやれ』と言っているんです」

考えてみれば、2日ぐらいストをやったところで、そう簡単に野球人気が復活するはずもない。
選手会はスト中にサイン会などのファンサービスを行ったが、「普段からこうしたファンサービスを徹底してやっていれば、
今の球界の危機も未然に防げた」という球界関係者の指摘も、もっともだろう。ますます混迷を深めるプロ野球界。
シラケ気味のファンを呼び戻すのは、並大抵ではない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092203.html


焼き豚のみなさ〜ん。世間は野球そのものよりもゴタゴタを楽しんでいるだけですってw
豚の双六なんてゴールデンで放送するもんじゃないんですw
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:32:46 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  
     |    18      /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:34:39 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  
     |    18      /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:36:30 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  
     |    18      /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:38:34 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  
     |    18      /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:39:50 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  
     |    18      /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |   
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:42:35 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:44:35 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:47:27 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:50:20 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:52:41 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:56:41 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:57:54 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:14:20 ID:+XZ859fh
      //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ なぜ栄が負けたニダ!!アイゴー!!ファビョーン!!
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │      ◎
  \               /                
    \    Y M    /  http://forum.nifty.com/fhndmade/wooddeck/roy/wd_roy.htm
     |    18      /  http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html 
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ  |    ウリの素顔を公開するニダ!!パソコンの壁紙にするニダ!!
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ'
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:23:22 ID:tLkkyu5F
>>281
札南に対して学歴コンプレックスを感じている選手って、どんだけいるんだ?
「もっと勉強ができたら憧れの札南で野球がしたかったのに・・・」ってかい?
そんなやつほとんどいねーだろ。
野球少年にとっては、札南はシニアリーグでレギュラーでなかった選手でも
簡単にレギュラーを取れるものすごくしょぼい学校。
素質ある野球少年は、憧れている野球学校から勧誘がきたらいいなと思っている。

札南中毒君が嫌われるのは、そのへんを勘違いしているし
名門のような態度をとっているから。
彼のような書き込みを平岸OBや国際情報OBが書き込んでも
同じように嫌われるだろう。
北スレの留萌厨みたいにね。
平岸や国際情報に入学する頭があれば
そのような書き込みはしないものだが
札南中毒君は、知能指数がとっても低いので平気で書いてしまうのだった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:18:07 ID:R3bm4kkh
札南に合格するだけならたいしたことじゃないよ。
一口に札南と言ってもピンキリだからね。
東大理3や文1に現役合格する奴もいれば、浪人して三流私大に合格するのがやっとというバカもいる。
だけどそれは全国の大多数の進学校も同じこと。
灘や開成クラスともなれば生徒の粒もそろっているが、
札南はそういうレベルではなく、バカでも入れる玉石混交の普通の進学校。
だから札南に対して学歴コンプレックスを持ってる香具師などいない。
札南厨が自分たちで「他校の奴等のおれたちにコンプレックスを
抱いている」と勝手に思い込んでるだけ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:16:18 ID:WcaU4FjO
だからピプマは好きだがYMは大きらい。
これ南北海道板の常識。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:20:44 ID:QyYYWUaB
ワイエムはまた荒らしてるのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:27:56 ID:vMphPJ16
札南にバカはは入れませんが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:29:15 ID:Pg0unxUj
札南君が一流大学ならこんなに野球に固執し
なくとも
優越感に浸れるが、3流卒だからこそ、野球
バカ学校を見下して安心している。
ただ野球バカ学校は別に札南なんてうらやま
しくない。最初からめざしてたわけじゃない
から。

306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:28:04 ID:6PTS+WHJ
将来、一流国立大学に入学できる確率
 札南卒>>∞>>野球バカ学校卒(東海、駒苫、北照、駒岩、鵡川、北海、第一、日大、有斗)

将来、政治家になれる確率
 札南卒>>∞>>野球バカ学校卒(東海、駒苫、北照、駒岩、鵡川、北海、第一、日大、有斗)

将来、社会的ステータスが高い職業に就職できる確率
 札南卒>>>野球バカ学校卒(東海、駒苫、北照、駒岩、鵡川、北海、第一、日大、有斗)

将来、高収入を得られる確率(プロ野球除く)
 札南卒>>>>野球バカ学校卒(東海、駒苫、北照、駒岩、鵡川、北海、第一、日大、有斗)

将来を考えず、一時(高校3年間)の優越感に浸っている割合
 野球バカ学校卒(東海、駒苫、北照、駒岩、鵡川、北海、第一、日大、有斗)>>札南卒

307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:24:33 ID:o2ROx74/
>306
たかたが札南卒でここまで言うとは......。
(札幌以外、道外の人も見てるかもしれんのに)

全国に恥を晒してるようなもんだと思うが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:37:18 ID:o2ROx74/
>306
「地方の公立高校にしては、がんばってる」
って思ってた道外の人も、
このレスを見たら、見方が変わるだろうな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:40:02 ID:6PTS+WHJ
医者や弁護士を目指すなど将来を十分に考えて、かつ野球でも甲子園を狙えそうな学校を目指す
中学生は北海道では必然的に札南を目指すと思うけど。
野球オンリーの学校では高校3年間のうち、確かに甲子園に出場できる可能性は札南よりも高い
とは思うけど、全員がプロ野球に進めるわけでもない。
万に一つプロに進んだところで、芽が出ずに引退が多いのでは?
そうなったとき次の職業はどうするのだろう?
高収入を得ることが出来る職業に就くことはまず無理だろう。
本人の努力次第だとは思うが、高校時代野球ばかりやっていただろうし、高卒のレッテルで次の
職業に就くのだろうけど高卒の社会人の給料は知っての通り。
鵡川出身の池田、北照出身の上村とかはこの先きっと後悔することになると思うが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:52:56 ID:o2ROx74/
>309
> 中学生は北海道では必然的に札南を目指すと思うけど。

全国の方に誤解を与える発言なので以下のように訂正します。
(北海道の中学生はすべて札南目指してるわけでない)

→中学生は札幌(しかも第一学区だけかな)では必然的に札南を目指すと思うけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:24:55 ID:gMvq1V6i
だから、某校のネタはもういいって。 ウンザリしてる人多いよ、きっと
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:44:47 ID:XxKbF0Bm
>>309
収入の高低に囚われ過ぎ。
>そうなったとき次の職業はどうするのだろう?
>高収入を得ることが出来る職業に就くことはまず無理だろう。
そうとも限らんし、たとえ再就職先が高収入では無いにしても
本人がやりたいことをやれずに一生後悔するより遥かにマシ。

…つーか、これって球児に限らずアスリート全般に対する冒涜だろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:01:56 ID:Pg0unxUj
っていうか別に偏差値の高低でスポーツやってる
ひといないんですけど・・・
札南君はスポーツやったことないのかな、自意識
過剰だな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:06:58 ID:CZcolBS1
>>313
定時だから逆にコンプレックス持ってる
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:59:54 ID:o2ROx74/
たかだか「地方の公立進学校」で
ここまでエリート意識を持ってるとは知らなかったです。

あとは、お受験板でお願いします。
316今治南:04/09/29 14:29:48 ID:B3nv611U
やあ、ここは酷いスッドレだすね
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:33:33 ID:eoVLRNjN
>>316 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ  もーうんざりですよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:49:07 ID:o2ROx74/
>316
今治の方ですか?
すみません。北海道の一部が醜態を晒したようで。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:59:41 ID:Y+woqdyy
ここは学歴版でつかw?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:10:15 ID:F4xIkdzd
幸か不幸か、日本は学歴社会とはとても言えない。(とくに北海道は)
●進学校に行った者 → 成功しやすい
●野球バカ学校に行った者 → 失敗しやすい  ・・・という単純な図式ではない。
どちらかというと日本は、知性と器を重視する円熟した素材重視社会であるとともに、未熟な家系重視社会だろう。
家系は、野球とも勉強とも関係がないので無視することにする。

俺は、転落して悪い方向に走る連中を長年見ているが、体育会系崩れだらけということはない。
もちろん体育会系崩れもいるが、それは極めて少数派で
むしろ社会的脱落者は、もともと素行が悪く曲がったヤツや、エリート崩れに多い気がする。

中学時代に野球に没頭しながらも進学校に行けるだけの学力があるのなら
野球学校に行ったとしても、かりに野球を断念することになっても
その後の人生にやる気さえあればけして回り道ではないと思う。
スポーツマンシップ(器)が身についてさえいれば、スポーツ断念組の社会成功はめずらしいことではない。
体育会系出身者の未知の可能性を評価する企業だって多い。
一流大学出身でも学力だけしか持たないものは、なかなか良い職場には就職できない時代だしね。

たとえば、野球が上手いわけでも知的に優れているわけでもないけど、進学校の野球部にいたことがあり
2ちゃんねるで頓珍漢な書き込みをする奇癖のある札南君と
高校野球で全国制覇したチーム主将であり、リーダーシップに優れ、好感あふれる駒苫の佐々木君が
一般企業の面接を受けたとしたら、どちらが採用されるかは明白だろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:42:10 ID:o2ROx74/
>320
全国のみなさん誤解が無いように。
札南は別に北海道のトップが集まってるわけでないです。
あくまで札幌圏だけです。
他の都市(旭川、釧路、函館等)の優秀な中学生は
ほとんど地元の進学校に進みます。

あとは学歴版でお願いします。
野球の話に戻しましょう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:30:14 ID:VKTlAMzu
この騒動の中、本物の「札南君」は来ないね。

323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:45:17 ID:Pg0unxUj
確かに低学歴スポーツマンの方が、
高学歴おたくよりも社会的に成功する
例はかなり多いな。
ところでこれだけ正論を言っても、薩南
君はこないのだが、どう思っているのか
意見を聞きたい。


324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:24:54 ID:pa7XgbPf
平均年収は高いな
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:28:15 ID:ACUF3CNl
そろそろ学歴板に行ってくれ
来週から待ちに待った全道大会だな!!
週末に円山と麻生で公式練習が行われるが、札幌地区の高校が公式練習ができないのは
不公平だと思うぜ!
確かに円山、麻生は札幌地区予選で使用されるが、予選で円山のみまたは麻生のみを使用
したチームもあるはずだ!
ましてや3年生が引退した新チームだし、両球場の特性をつかみきれていない選手が多い
はずだぜ! 高野連には再考を求めたいところだ!
高校野球にはそれぞれの高校のチームカラーがある!
高校野球をやるからには甲子園に出場したいのは当たり前だ!
自分が行きたい高校に行くのが一番だぜ!
○○高校で野球がやりたい、○○高校で勉強も野球もやりたい、中学生はただそれを選択す
ればいいだけのことだ!!
駒岩の部員は駒岩で野球がやりたいから来た部員たちだ!
野球だけではなく、自分の将来を常に考えているしそれに伴う勉強も寮でしっかりやっているぜ!

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:38:07 ID:o2ROx74/
>326
例えば、苫小牧の高校が
「全道大会を苫小牧で開催する代わりに、球場での公式練習無し」
と言われたら、喜んで苫小牧開催を選ぶと思うが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:40:37 ID:o2ROx74/
↑移動等も含めると、それくらい地元開催は有利だということ
を言いたいだけ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:54:38 ID:/bty3GkI
俺の甥が進路で悩んでいる。勉強はそこそこ出来るし、野球の実力も軟式で三本入れているからかなりすごい。
青森に住んでいるのだが、離婚した母が札幌にいるので北海道の高校に進学したいそうだ。
青森山田と光星学院からの誘いを正式に蹴ったので本気で北海道に行きたいみたいだ。
条件は進学率、就職率共にそこそこ高く、コンスタントに北海道大会に出れる何処です?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:01:21 ID:aocKJ5b+
無難なのは札幌第一か東海第四でしょうかね
後進学に力を入れるなら札幌光星か立命館慶祥です(立命館は札幌の隣の江別市ですが)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:01:22 ID:wQ5GuNRq
>>329
東海第四がおすすめですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:04:38 ID:wQ5GuNRq
>>330
Dは監督が
Rは父母会が
Kは実力が

全道レベルではないです。東海なら、監督は厳しいですが、それに耐えたなら進路も心配ありません。
333(○^o^○):04/09/29 22:06:21 ID:9Bnzu9nY
>>進学率、就職率共にそこそこ高く、コンスタントに北海道大会に出れる

北海だろう。

進学→学園大推薦枠
就職→歴史がありOB多数。
コンスタントに北海道大会→コンスタントではないが隔年で。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:08:56 ID:wQ5GuNRq
>>333
監督がイクナイ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:09:31 ID:2I6w1Ary
331>東海大に学内推薦試験で一定の成績であれば、進学可能ということか。
その後のことを考えれば、やはり受験準備をコンスタントに行っていないと
、いまどきウマーな職業である、国家公務員または都道府県職員には、
遠くなると思うが・・・。市町村職員では、やはり定年後の資金に差が出る。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:15:34 ID:wQ5GuNRq
>>335
公務員には、

余程勉強ができる
強力なコネがある

どちらかがないと無理だよ。
野球をするならば、まず監督だね。馬鹿だと選手を腐らせるからね。
私学なら、大学の付属がいいだろう。内部進学ができるからね。
あとは、毎年全道に出ているか調べたらいい。隔年だとどつぼにはまる可能性がある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:16:17 ID:aocKJ5b+
>>332
>東海なら、監督は厳しいですが、それに耐えたなら進路も心配ありません。
ってそれは安易だろ
とりあえず私は立命館慶祥をすすめます
近年着実に力をつけていますし、進学実績も東海や北海よりいいので
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:19:36 ID:/bty3GkI
東海大四と札幌第一と北海は知名度高いですよね。
生活面や進路の面倒見の良さ、もちろん野球の技術が高い指導者の所に行かせたいのですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:24:18 ID:jn/ckim3
東海は弱い
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:26:24 ID:wQ5GuNRq
>>337
OBの自作自演の、今井紀明さんみたくなったら、責任を取ってくれますか?
父母も、相手を侮辱する応援や発言があるので、今井みたいな人間しか有名になれないのです。
>>338
東海の大脇監督は、現役時代に甲子園であの高橋尚成と対決しています。
野球理論は確かで、今でも研鑽に励んでいます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:29:20 ID:lTrH70Re
駒苫がいいんじゃないの?
役所も野球部に駒苫の選手を入れたくて必死らしいよ。
田舎の役所は野球が上手いというだけで入れる所が未だに
多いよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:35:25 ID:wQ5GuNRq
>>341
母親の下から通いたいのなら、苫小牧は無理ですかね?
ただ、全道は会場が札幌ですから、駒苫もありかもしれませんね。
ネックは、室蘭で敗退の可能性もあること。余りにもレベルがたかいですから、リスクが大きいかもしれません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:51:01 ID:aocKJ5b+
>>340
>今井紀明さんみたくなったら、責任を取ってくれますか?
>今井みたいな人間しか有名になれないのです。
責任とってやるよ そんな人間になったらイラクにでもどこでも行ってやる

後は国際情報かな 公立の割に施設もいいですし
ただ青森ですし、公立なので入学は私立より厳しいかと思いますが
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:02:13 ID:PhRzeS4p
やっぱり札幌古豪四天王だろう。
北海、札商、光星、札南はOBも多いし野球も強いからな。
他にも札幌日大、東海第四とか本州の大学系列、札幌第一あたりか
進路のこと考えると札幌が良い。
苫小牧は不便でしょ、熊も出るみたいだし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:03:43 ID:lTrH70Re
>>341
札幌からの通学は厳しいかあ。そうですよね。
自分は北海出身なのでほんとは母校をお勧めしたいのですが
最近は全道もままならない状況なので・・・
それと相変わらず伝統?の上下関係が厳しすぎるというのも
お勧めできない理由です笑。楽しんで野球が出来る高校がベスト
なのではないですか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:10:06 ID:u9E41AWZ
>>341
海越えて盛岡大附にいくべき。
名将沢田監督のところで鍛えてもらいなさい
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:12:57 ID:9Bnzu9nY
>>346
???
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:20:45 ID:wQ5GuNRq
東海は、上下関係はほとんど無いですね。監督の現役時代が、無意味に厳しかったので、時代にも合わないものは止めたのです。
ただ、基本的に厳しい監督ですから、修行になりますよ。社会に出てから困らないはずです。
特待生を取らないのも、あまりにも学力が低いと後の進路に響くからです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:42:26 ID:Skxt2Z62
札幌光星って全道を狙える学校じゃないよな。

札幌地区の序列なら

道大会出場率50%以上 北海、東海大四、札幌第一
道大会出場率30% 札幌国際情報、立命館慶祥、北海道尚志学園、札幌日大
道大会出場率10% 札幌南、北海学園札幌
道大会出場率5% 札幌光星、札幌創成、札幌山の手


寮生活OKで、札幌に行くのが比較的容易な地域でも良いのなら

道大会出場率90% 駒大岩見沢、北照
道大会出場率70% 駒大苫小牧
道大会出場率50% 北海道栄、鵡川


就職・進学に関しては分からない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:58:18 ID:2QV8wSNn
北照の大阪地域のコーチって誰?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:58:59 ID:buUnAd5F
札商の監督って石田?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:30:11 ID:SFuzZ7Zy
>>349
それほど目立ったスカウト実績があるわけでもないのに、
コンスタントに支部決勝まで駒を進めるからね。指導者も若返ったことだし、
これから大化けする可能性もあるよ。ただ、大化けしない方が俺は好きだけど。
こういう学校があってもいい。ここは大学に進んでから実績を残す選手が多いよ。
その札幌地区校のうちなら、札南>>>立命館≧光星って感じじゃないかな。
今秋は立命館に勝てたのが収穫だね。キリスト教と共産主義は犬猿だしw
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:51:50 ID:u7pRVsvr
>>341
こういうスポーツ推薦的なものを公務員の世界にも導入するのはいい加減やめてもらいたいね。
ただでさえ最近は公務員の不祥事がいろいろと発覚して意識改革が叫ばれてきているのに・・・
しかも不況で公務員試験の難易度も年々高くなってきていて受験者は高校生も大学生も
1、2年猛勉強してやっと合格するといった感じだからね。
スポーツ系公務員って年配の上司には気にいられるみたいだけど仕事できないやつばっかりだから
同期とか後輩からはめちゃくちゃ嫌われるみたいだよ。

スレ&流れに関係ない話しスマソ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:05:28 ID:VoAHFY1Z
>353

>341はネタだよ。
少なくとも苫小牧市役所では高校の野球部やアイスホッケー部で
優秀な成績を納めたからといって、
優先的に採用されることはないよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:29:42 ID:ClZGmoH8
東海だろ
ユニホームがかっこいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:36:49 ID:R4DgOLqo
残念ながら甲子園出場は就職の際には大きなアピールPでしょう。
特に公務員なら。
札幌市役所、道庁あたりでも、学科がボーダーラインぎりぎりなら
トップ当選でしょうね。
でも、それはそれで悪いことではないと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:45:24 ID:ClZGmoH8
なんにしろ甲子園出てないよりは出てた方がいいだろな
勉強が出来ても『?』マークの付いちゃうヤツが多い中、
昔よりは『野球バカ』色の弱まった現在では当然有利

体験談で言うと、彼女の両親にとてもウケがいいんだよな
野球好きの中年が多い日本は非常に助かるな 経験者より                 
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:48:29 ID:myU2IH5k
>>356
確かに悪い事ではないよね。甲子園に出て有名だから
採用と言うのではなく甲子園に出るまで血反吐を吐くような
練習に耐え抜いた人間を採用したいと考えるのは普通だと
思う。何もそれは役所に限った事ではない訳だし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:09:00 ID:ClZGmoH8
どこの高校にいて甲子園に出たかも非常に重要だな
駒苫みたいに優勝というのは別だが、1・2回勝った負けたというより
どの高校かの方が大事 あんまりパッとしないトコで2回勝つより
札幌市内の強豪校と言われてるトコで初戦負けの方が印象は良いと思う・・・オレはね
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:53:09 ID:7YYBJDAa
札南野球部OBの方が何かと有利だが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:01:12 ID:RjJWdOAS
>>360
何が有利なんだよ?具体的に言ってみろよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:12:16 ID:ClZGmoH8
どうぞ 言ってみてください
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:15:24 ID:CsSGHnhs
北海道の官公庁、有力企業の上役は札南OBが多いよ。
もちろん他の進学校出身も多いけど。
面接時に決裁するOBがいるのはやはり有利だろう。
4年前に札南が甲子園に出たときの応援資金の集まり具合、提供先をみれば一目瞭然。
某銀行が破綻したときそこの野球部の備品も殆どが札南に集まったし。
社会に出たら学生時に勉強が出来た云々はあまり関係ないかもしれないが、頭の回転や
機転力は重要だと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:19:49 ID:CsSGHnhs
高校時代、野球中心の生活を送っていたことを批判するつもりは毛頭無いよ。
むしろそれで忍耐力、精神力もついただろうしね。
甲子園に出たということは「はく」が付くと思うし、有利だろうね。
ただ大企業や官公庁ではそれが有利となるとは限らない。
中小企業では歓迎されるかもしれないけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:35:54 ID:ClZGmoH8
なんの職業にしろ、甲子園出てる出てないは職務に影響は無い
自分は練習なりをそんなに必死にやってたとは思わない
忍耐力はまわりの人間より確実に無い
心もすぐ折れるしな
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:10:29 ID:tEMTOZcO

道立・「札幌南大学」設立を!!

北海道初の野球強豪大学を



367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:13:32 ID:r9/MtgTD
結局アンチ共学歴コンプレックスの塊なんでしょ?

俺?俺は工業高校卒ですが何か?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:26:02 ID:CsSGHnhs
>結局アンチ共学歴コンプレックスの塊なんでしょ

なんかこのスレの流れを見るとそんな気がするよ。
高校野球スレになんで学歴とか偏差値話を持ち込むのかよくわからない。
 札南 ⇒ 文武両道で勉強・野球を両立し甲子園を目指す
 私学強豪 ⇒ 野球に特化して甲子園を目指す
でいいのでは?
あと、札南を弱小扱いするのはおかしいよ。
4年前に甲子園に出ているのだから。
今年は全道にたまたま出ていないだけの話だと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:54:40 ID:GYWwRAr6
>>368
あくまでも前監督の実績だし、その前監督が追放された今となっては
現監督の指導の下で甲子園を目指すのはそう容易なことでは無かろう。
それこそ前監督が持っていたであろうそれなりのノウハウを伝承するなり
全く新たな指導方針を徹底させるなりするにはそれなりに時間がかかるしな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:59:59 ID:OOU++GHc

ID:CsSGHnhsは札幌南OBです。

371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:32:04 ID:ip92xsYN
>>352
確かにそうだ。
指導者が変わって、各新聞にも新監督がとりあげられているもんな。
大西さんの教え子だとか。
今秋、立命館に勝って第一に惜しくも敗れたが、札幌圏の野球関係者は
光星をマークしだしたはず。
あなどれないぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:48:45 ID:CsSGHnhs
光星はマークする存在とまでは行かないと思う。
立命館に勝ったのは相手の自滅らしいし。
札東や札旭丘などに負けている時点で、札幌の強豪の一角にはまだ入らない。
練習試合とはいえ旭東、札北陵、小樽桜陽にも力負けしているし。
札幌近郊の私学の中では、
 北海≧東海=第一>>日大≧尚志=立命館>創成>光星
こんな感じだろう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:13:57 ID:ip92xsYN
>>372
オレの知り合いの某高校の監督が言っていた話だ。
大会中、会場で指導者の話題になっていたそうだ。
練習試合と公式戦を、一緒にするのが間違っているんじゃないか?
秋の大会が終わって間もないし、練習試合はBチームで望んで
メンバーを出していないのかも知れないし。
憶測にすぎないが。
公式戦で、自滅もなにもない。
勝ったのは事実だ。立命館の負けは負け。
自滅でも、運でも公式戦は勝たないと上にはいけない。
自滅するんなら、それはそれで実力が劣っていたからじゃないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:34:44 ID:dkNmfvmp
>>372
旭丘はしりませんが光星は札幌東戦に主力無しのBチームで挑んだようです
まだ強豪とは確かに言えませんが、これから力をつけてくるチームだと思います
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:36:10 ID:R4DgOLqo
光星は札幌で10番前後のチームという感じ。
左投手のがんばりで決勝まで行ったが、打力がもう一つ。
打てそうな打者が4人から5人くらい。
外野守備はいいが内野はもろそう。身体能力に優れた選手が
少ないので相当鍛えないと全道にでるのも大変だと思う。
若い監督の手腕に期待!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:49:40 ID:zofbNUJf


南北海道=先進国


北北海道=発展途上国



377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:05:24 ID:CsSGHnhs
>>373
>>374
なるほど、そうですか。
失礼しました。
今はまだ新チームだし、冬場の鍛え方如何では来年全道に出るチャンスもあるだろう。
ただ現時点では、私学のランク的には前述の通りで、公立も含むと国際情報や札南や藻岩
よりもランク的には下かな。
でも、若い監督に変わったことで刺激を与えられ来年は大化けする可能性もあるかも。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:00:12 ID:DsaMi+jr
【野球】巨人、374万4千5百人動員-東京ドームは全て満員【09/30】

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/09/30 08:12:31 ID:???
巨人は29日の広島27回戦(東京ドーム)で今季の主催70試合を終了し、374万4500人の観客を動員したと発表した。
東京ドームで開催の62試合はすべて5万5000人。
このほか札幌ドーム3、福岡ドーム2、宮崎、松山、大阪ドームの各1試合を含んでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00020448-jij-spo

あつかましすぎる
人を舐めている
そんなやつが作る新聞なんか信じられない
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:54:24 ID:glXhrxtp
札幌南出身の同僚いるけど性格が変態、
いわゆるキチガイ、札北出身はみんなまともなのだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:44:49 ID:4a9xMk6t
だからなんだ?
381藤っ子:04/09/30 23:59:08 ID:BPj5UE96
久々に来ました☆
もうすぐ秋の大会ですね。
期待してます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:59:09 ID:dkNmfvmp
光星のグランド見た事あるけどあのグラウンドは可哀相だな
サッカー部と併用だし 私立とは思えない
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:55:38 ID:/5HdzSsB
>>366
札南生は普通に北大に進学してるよ。そして何年か前に選手権にも出てる。
去年までいた札南出身の鈴木という投手はかなりのものだった。
ちなみに、札大はすでに北海道の強豪校。昨年の選手権ベスト8だし。
今秋は故障者が多く、不甲斐ない結果に終わったけどね。

>>371
いま札六優勝に貢献した北海学園大の主戦・佐藤孝史や、
苫小牧駒澤大の主戦・堀井貢(兄も札光星→苫駒大)、
代打職人だった窪田なんかの現4年生がいた当時、
つまり4年前の札幌光星は結構強かったのかな?どうなんだろ。

>>382
基本的に進学校だからね。河合塾と提携したり、そっちに金かけてる。
ただ、札南と違って私学だけにスポーツでスカウトもできるし、実際、
卓球・フェンシング・乗馬・ゴルフの各部では全道有数。
かつては東海四と競ったバスケ部や、北海と競ったサッカー部も強かったけど、
最近は野球部と同等か多少はマシって程度かと。金持ちの子弟が多いから、
コンスタントに支部突破ともなれば、OBや父兄からの寄付でグラウンドなんか
すぐ整備されると思うよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:19:56 ID:ZLyvpTq3
光星 男子校でチアがいないのが最後の底力につながってこない。
結構、こういうのって大きい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:35:48 ID:FAdZ0DH5
オレは全道大会の円山球場で、自分の高校のベンチを前の試合で
札幌第一が使っており、その札幌第一のチアが「応援ありがとう
ございました」なんて客席に頭下げてるすぐ下でケツをながめて
それを、原動力に試合してた
386にゃっき:04/10/01 09:20:28 ID:N4ykJ7Xg
光星の敗因はチアがいないというより、
支部決勝の全校応援が影響してるらしいですよ。
野太い声援が逆効果になってるかと。
相手の黄色い声援が混じるとさらに最悪。
札幌大谷の娘らが協力してくれるといいかもですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:48:05 ID:RMPxTVjF
旧チームをランク付けすれば

東海>国際情報≧北海=第一=立命館≧大麻=日大≧焼死≧創成=薩南≧殺傷≧光星他多数
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:56:59 ID:RMPxTVjF
03年は
焼死>>東海≧日大=第一=薩南≧立命館>北海≧国際情報≧旭丘=琴工=札北=光星

やっぱり光星良く見て10番手前後なんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:19:42 ID:0KIBA2h7
ランク付け厨
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:36:58 ID:9mWjX06m
学力
旭川東>旭川北>札幌南>札幌西

こんな感じだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:28:42 ID:vgC0TXt0
>>372
旭東は龍谷にぼこられてる(10−0、コールド)
ぐらいだから2軍出したって負けちゃだめだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:45:54 ID:AEAgTacL
>>390
釣りだとは思うが、こんなランクありえない(笑)
野球でもこの4校のなかでは札南がトップだろう。
旭北は今夏はクジ運に恵まれただけ。
札幌地区では光星や藻岩と同等くらいだと思う。
旭東や旭北が札南よりも合格者の多い大学とかあるの?
北大、札医大、旭医大以外の道内国公立大は比べる対象にならないので
論外だけど。
有名どころでは旭医大くらいでしょ。
旭医は地元だし他学区の高校に負けてるようでは面目ないからね。
早稲田、慶応あたりも旭東、旭北の合格者数の方が札南よりも多いなんて
聞いたこと無いけど。
でも、もういい加減学歴ネタはそろそろやめにしようよ。
こんな話してたって不毛だよ。

もうすぐ全道だけど、それ以外にも練習試合の情報とか知りたいな。
札南は国際情報とか学園札幌と練習試合を組んでいるようだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:29:07 ID:pfkeMYZW


札南 野球部通信

10月は5校との練習試合が予定されています。
今後も札南野球部をよろしくお願いします!!

http://www.haj.co.jp/cgi-bin/haj/baseball/about/print2.cgi

394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:07:20 ID:QbVeWwZ5


アイスホッケーマガジン11月号(今月号)は


「駒大苫小牧・野球部・佐々木キャプテン」が表紙です!!!


表紙

http://www.bbm-japan.com/magazine/ice-hockey/



何で?便乗?

395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:46:15 ID:bjyz8a3F
>>383
確か、春も夏も支部の決勝で東海に負けているはず。
今回決勝までコマを進めたのは、それ以来じゃないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:26:16 ID:f/wUd8zO
>>384
男のシンクロがあるように男のチアをつくればいい
チアボーイズ結成しろ
(ミニスカ強制 すねげ剃り禁止)
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:30:48 ID:yhz8a9eP
東大は札幌南より旭川東の方が合格者が多い年もしばしば。
人口あたりの東大合格率は札幌の五倍の旭川。
398:04/10/01 22:44:25 ID:SQi+7MaY
で、君は何大なんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:47:13 ID:fGtnCsfG
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:52:25 ID:O8UIksrT
>>397
「しばしば」でしょ?
旭東がここ数十年で一度でも札南よりも北大合格者数、センター試験平均点で上をいったことあるの?
野球でも学業成績でも札南には及ばないということを認めてほしいですね。
人口あたりとかいってるけど、高校の絶対数を考えてみたら?
有能な中学生は旭川では旭東一校に集まるけど、札幌は東西南北に分散してますが。
高校野球スレでそういうふうに大きいことを言うのなら、センター平均で札南よりも上を行ってから
言ってくださいね。
ここは高校野球スレなんだから、高校野球の勝負の場。
甲子園にも出てみて下さい。>旭東
北北海道なのだからチャンスはいくらでもあるのでは??

もういいかげん、学業ネタは放置しましょう。
札南出身の東大野球部の山田君が公式戦デビューを果たしているね。
慶応の鵜嶋君も頑張って欲しい。
日曜は全道の公式練習だそうですが観ることってできないのでしょうか・・・?
401:04/10/01 23:59:35 ID:jiLjbVj3
お前が放置せえよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:58:16 ID:e5/71nvK
>>400
わざわざ14行も使うなよ、アホ。
北大で比較するとは、二流が好きな札幌人らしいな。
403353:04/10/02 01:33:46 ID:a7sMfACn
>>354>>359
苫小牧市には野球部枠とホッケー部枠がありますよ。
形だけ筆記試験と面接を受けさせて普通の職員と同様に採用しています。
しかもスポーツ推薦組は残業なしで本業wのほうに専念できるみたいです。
少し前に苫小牧民報でもこのことについて取り上げ問題になっていました。
札幌市も筆記試験不合格者を野球部に入ることを条件に裏口で採用したりしています。
私が批判してるのは他の受験者よりも野球部出身者を過剰に優遇しすぎているのでは
ないかという点です。
きちんと筆記試験に受かっているのであれば別に文句はありません。
高校球児が悪いというより古臭い役所の体質に問題があるわけなんですが・・・

とりあえず優勝予想は札幌日大
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:10:54 ID:LiUsHRdX
>>395
支部決勝まで行ったなら、札幌光星的には相当なもんですね。
ちなみに、その当時東海大四の3年だった原和敬(4年)は、
現在は佐藤孝史と同じ北海学園大に所属していて、
4番・矢野淳也(3年・札幌国際情報)、5番・小山内和也(4年・駒大苫小牧)
とともに、3番打者として強力なクリーンアップを構成しています。

今秋は札幌連盟代表として、10/9から旭川スタルヒン球場で始まる
北海道・東北地区王座決定戦に出場します。
当時の敵同士が主力選手として協力し合い、
ともに明治神宮大会を目指すというのもおもしろいもんですね。
飛躍し過ぎてスレ違いスマソ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:27:10 ID:YSp92xO5
駒大苫小牧が全国制覇した時、「どうだ北海道の実力は!」と
言った道高野連関係者がいたそうだが、これはとんでもない間違いだ!
北海道のレベルが上がらない原因はこのようなダメ関係者や指導者が
多いことが大きい!今大会はたまたま横浜が負けたが、神奈川県予選
と北海道予選を見比べればそのレベルの違いは歴然。みなさん一度、
神奈川県予選を見て下さい。北海道で優勝でそうなチームがゴロゴロ
していますから。
○北海道に多いダメ指導者の例
・やたらと怒鳴ること=指導力があると勘違いしてる奴(時には怒鳴ることも
 大切だが、失敗したらどうすればいいという具体的な指示がない場合が実に
 多い!)
・全道大会に出たことで目標達成(またはいい気になっている)している奴。
 他府県では、たかが3回戦突破にすぎない!
・野球指導のうだつが上がらないため、審判ができることで隠れ蓑にしている
 奴(審判の技術向上に血眼になっている奴の何と多いことか…)。審判は
 他府県のように専門の人に委託した方が絶対いい!
・日体大出身者。夏休みに日体大OBが率いるチームだけで合宿をやっている
 ようだが、何の効果も出ていないんじゃない!?もっと道外に(個人で)
 行って、色々なチームの練習を見て勉強した方がずっとためになる!
 大西氏のような好指導者もいるが、ほとんどがダメポ!
・弱小チームの指導者は弱小チームと練習試合や合同練習をしても時間と金の
 無駄だよ!身分不相応と思っても強豪チームの胸を借りた方がいい。練習の
 取り組み方など好影響が出てくるから。
・一部を除いた中学軟式野球部顧問は少しは野球を勉強してくれ!最近の中学
 野球は見ていられないよ…。遊んでいるとしか思えないチームが結構多い。
 放置されている生徒がかわいそうだ。 
・見てくれを良くするために「大声野球」、「全力疾走」をチームの目標と
 する奴(これも実に多い)。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:28:12 ID:V0mnoQ5f
404の人詳しいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:40:07 ID:UH8fmwJ0
札南っていわゆる勉強できるけど嫌な奴って感じ
勉強できるけど悪い奴、礼儀もなってない、札南野球部にもいえるが

一方、旭川東はそういう悪い面が無い。


トータルとしての頭のよさは旭川東が上。
408:04/10/02 10:09:11 ID:Llbfpr26
しつこいんだよカスが
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:00:21 ID:GamboQLR
>>394
ん〜便乗ってよりも、苫小牧はアイスホッケー熱が高いんだよ。
昔からそこそこ強く優勝も何度もしている王子製紙のアイスホッケー部があって
高校や中学レベルでもアイスホッケー熱が高いよ。
北海道ではここと釧路がアイスホッケーの街だね(釧路は日本製紙のアイスホッケー部あり)
でも他の都市で盛り上がってはいない。この2つの街だけが飛びぬけている。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:43:56 ID:dRTVogBK
>>405
そうそう。
確かに、駒大苫小牧は優勝したが北海道野球のレベルが他府県に比べ低いのは
誰もがわかっていることなのに。
来年、再来年と優勝してから言えって!
ところで、日体大出身者にダメ指導者が多いのはナゼ?
全国の指導者のことを言っている?
それとも、道内の指導者に限って?

そう思わないけどな。
何かで見たが、甲子園出場監督で出身大学調べると日体大が一番多いんだって。
大学では、選手育成だけでなく指導者育成もしてるらしいから
断定できないのでは?
日体大出身の有名監督けっこういるし。

411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:02:23 ID:nZ5TFmyG
>>405
>>駒大苫小牧が全国制覇した時、「どうだ北海道の実力は!」と
>>言った道高野連関係者がいたそうだが、これはとんでもない間違いだ!

これを言ったのは、北海道高野連理事長の中川尚之(大麻高校勤務)だな。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=14&kiji=1007
顔からしてバカっぽいねw


412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:14:19 ID:dCh2m/1p
駒苫の攻撃開始の時にかかる音楽の曲名ってなんてゆーんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:52:41 ID:RgsCbX59
神奈川大会準決勝

慶応 6 対 5 横浜
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:56:54 ID:S+FTz2Ym
>>413
慶応って確か新琴似出身の選手いませんでしたっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:58:43 ID:KnSZ0d14
8/6)光星1-5慶應、8/7)札幌日大5-6慶應、8/7)札幌日大1-5慶應。北海道が強いとは言わんが、神奈川が強いとは思えんな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:25:33 ID:nZ5TFmyG
ヒブマ来ないね。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:29:29 ID:Hv98kpqG
>>416
試合が近いから忙しいんだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:56:06 ID:5LeJO4YA
札南と旭東のおらが一番争いも見苦しいが人口180万都市で全校生徒
1000人の学校が人口9000人にも満たない全校生徒300人の学校スレにいって
喧嘩売ってる奴もなんと幼稚で見苦しいことか・・・
高校野球を愛する者として悲しくなってくる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:05:08 ID:7otIld85
>>418
おいおい、自分が釣られていることに気づけよ(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:38:17 ID:gvCdm/y0
道内公立進学校の連中というのは、プライドが高いからか
すぐいきり立つ奴が多いね。その点、光星なんかは挫折を味わってる
人間が多いからw、肩の力が抜けていて気楽な連中が多いよ。
早く援交打線に勝てるよう頑張れよ、光星w
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:49:34 ID:gvCdm/y0
>>410
北海道の大学野球スレより転載↓

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 21:54:10 ID:9Bnzu9nY
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/09/27/144712.shtml

A井学園大のO監督もこの「ノルマ」に耐えかねて辞任したんですかね?
スレ違いすんまそ。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:36:12 ID:SFuzZ7Zy
O西さん並に神経のズ太い人だったら良かったのにね。
ていうか、その顧問って何者?守れなかったらクビというなら、
それはそれで仕方ないよね。俺なら「テメーがやってみろYO!!」と、
グラブを顔面に投げつけて去ってやるけどね。

どのような形であれ、日体大の監督を経た人間なら雇ってくれそうな
ところもあると思うのだが。田舎の弱小でもいいじゃない。
例えばA井学園大みたいに、理解してくれる可能性もあるわけだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:44:03 ID:N1omvtKH
とにかく札幌は旭川と比べると人間の質が低い。
新千歳空港に着いて札幌を経由して旭川に行くと歴然とする。
札幌の女子高生は無教養と下品さを兼ね備えている。
旭川より遥かに難関大学合格率の低い札幌らしいな。
このスレは南北海道スレだからめちゃくちゃになってもいいや。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:05:34 ID:ET+S4QVi
>>422
>とにかく札幌は旭川と比べると人間の質が低い。
>このスレは南北海道スレだからめちゃくちゃになってもいいや。

そうか君は札幌の人だね
いよいよ全道大会だな!!
今日は円山、麻生で各校が公式練習だが、しっかりと球場の感覚を得て欲しいところだ!
円山、麻生とも開門は7:00だそうだ!
その後、15:30から札幌東豊高校で開会式だぜ!
2年前までは開会式を球場でやっていたが、早朝すぎて当日試合があるチームのコンディ
ション作りに影響があるとかで、前日の開会式になったがやはり選手たちに入場行進させて
やりたいぜ!!
全道は毎年のように雨が降って寒い中の試合もあったが、今年は秋晴れの中で良いグラウ
ンドコンディションで試合をさせてやりたいところだ!
前チームの選手たち、思い切りの良いプレーを期待するぜ!
駒岩の応援もよろしく頼むぜ!!
425:04/10/03 01:09:46 ID:K3ddKCVB
おっつ
426名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 03:57:05 ID:4WwAN3IR
>>422
>とにかく札幌は旭川と比べると人間の質が低い

札幌至上主義丸出しの輩って少なからずいるからな。
(特に某H学園大演劇部出身のタレント連中のトーク聞いてると、ね)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:37:29 ID:rKi0wwnX
>>426
動物園ひとつにしても旭川の方が数段上。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:06:31 ID:NddVAwYl
とにかく○○至上主義はウザい。
その手の持論を語りたきゃ学歴板や地域板でやれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:23:48 ID:J0afwNMg
日刊のSAB評価まだかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:23:19 ID:FCeqc+ta
なんでそんなに旭川は朝からかみついてきてるわけ?
札南が煽るからか?まぁ、北北海道というエリアを与えられ、
北海道と東北6県を合わせても人口規模では3番手の都市
(@札幌10区:187万、A仙台5区:100万、B旭川:36万、C秋田:31万)
だけど、政令市でもなければ県庁所在地でもないからなぁ。
あすこの経済界は、道州制が議論されてるこのご時勢に、
県庁所在地の利権を考えてか北海道分権を叫んでるしw

勘違いしてても微笑ましくて俺は好きよ。だって、
札幌だって大都市とか勘違いしてる道民がいるけど、
東京・関西圏に住んだことある人間なら微笑ましく感じるしね。
な、俺ら道民はみんな田舎モンなんだからよ、仲良くやろうや。
とりあえず9日から大学野球を観に行きますんで、
旭川の皆様、よろしゅうお願いいたします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:26:54 ID:FCeqc+ta
あ、分権やのうて分県やった。スマソ
道北県の県庁所在地・旭川やったなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:27:46 ID:CFAFO2wP
動物園を見ればわかる

旭川と札幌の能力の違いが
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:29:05 ID:SwR/aIpe
道新朝刊には各校の戦力分析が載っていた。
稚内大谷は重量打線なんだな。鵡川との打ち合いを
期待したいが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:30:47 ID:J0afwNMg
いい加減に地域板逝け!
>>433
そんでもって評価が高かったところは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:32:22 ID:Wj5187he
旭川人の特徴(私の周りにいた)
@まずラーメン自慢。ここはうまいラーメン屋がねーな=といってすすめるのはなぜか大手の山頭火。
A土地、家(アパート)が安いんだぞ=単なる田舎なだけ。
B旭川人の転勤があるとなぜか旭川人だけの送別会を行う。=植民地か。
C社内のイベントがあるとたいした運動しないのにジャージ姿が多い。

でもこういう地味自慢の旭川人好きです。(今は動物園自慢かな?)
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:47:42 ID:SwR/aIpe
>>433
道新朝刊は、高校別の寸評だからSABC式の評価ではないよ。
どの高校も良いところしか書いてないけど、駒岩、第一、龍谷あたりが評価高かった。
駒岩はヒグマ打線復活の兆しと層の厚い投手陣。第一は堅守。
北海は2枚看板の投手陣に、長打を秘めた打線・・という感じかな。
駒苫、北照あたりはいうまでもなくいい評価だけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:14:43 ID:1tJ2w46C
今日は全然書き込みがないなあ・・
438有斗どうですか?:04/10/03 18:37:41 ID:VyOGrHK0
有斗どうですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:55:45 ID:Zq9ZgGXR
駒大苫小牧、鵡川、北照の3強はやはり完全に2年生が主体のチームでしたね。
今の1年生の質があまりよくないようなので、今年勝負ということでしょう。
投手層は駒苫は松橋、吉岡に1年生の田中、北照も市橋、加登脇に1年の植村がいますが、
鵡川は成田頼みという感じがします。
野手、福田もいますが、成田との力の差はありますし、野手もさせなければいけない
という状況を考えれば駒苫、北照に比べれば選手層はかなり薄いですね。
ただ組合わせは恵まれた感がありますし、成田を決勝まである程度温存できれば、
センバツ連続出場の可能性はあるでしょうね。
札幌勢は北海に一番期待しています。
石村、斎藤の2枚看板はいいですし、野手では美馬には注目しています。
第一、日大は来年の方がいいチームになると思いますね。
第一の1年は大和田以外にもいい選手が揃ってますし、
日大の1年生投手、黒滝はなかなかの投手だと思います。
あと北北海道勢では旭川龍谷に期待しています。
1年生にもなかなか楽しみな選手が多いようで、
ここで結果を残すようだと、北北海道では中心的な存在になりそうな気配はあります。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:28:20 ID:1tJ2w46C
一番右のブロック、激しい潰し合いになりそうだな・・。
北海が抜け出そうな気もするんだが、北照や駒苫の速球派の
投手陣を打ち込めるかがカギ。
日大の4番はえりも中出身?最近えりも中は強いのかな?
室蘭地区予選でも北海道栄をあと一歩まで追いつめてたし。
好素材が多いのかもね。
鵡川は控え投手も野手兼任なんでしょ?もし急遽マウンドに
立つことになったら肩つくれるかなあ。
他の代表校も野手がマウンドに上がることが多いみたいだし、
継投がカギになるかもしれない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:39:01 ID:DzX+UzGJ
思ったんだけど全道出場校数21って数中途半端だよな。
どうせなら16か32にしてくれよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:05:13 ID:Hs9Sp4qL
>>441
元々は全体で16にしてた筈だが、それだと旭川・北見・十勝・釧根とかが
いずれも20校を越える参加校数を誇りながら各々1枠しか出られない
(&それら地区より1〜2校程度しか多くない室蘭・函館とかが2枠)
というのは厳し過ぎるとかでそういう地区にも便宜を図るべく枠増をした筈。

…まあそれこそ6〜10校当たりにつき1枠を与えればいいことなんだが。
今秋の例でいけば、
 1:北空知
 2:小樽・南空知・名寄
 3:函館・室蘭・旭川・北見・十勝・釧根
 6〜7:札幌
としておけば31〜32代表になるんだがな。
443南北海道木っ端微塵化計画:04/10/03 23:06:53 ID:XJ7nhTy4
>>430
道州制をありがたがってるのが流行に流されやすい札幌人らしい。
あんな制度は青年会議所みたいなアホが主張しているだけであって、
多少の思考能力があれば、インチキ臭いものだと分かる。
権利と義務と意識が合致したコンパクトな地域でなければ、
効率的で創造的な自治体経営はできない。

札幌人ってこんな奴ばっかり。
自分の誇りを大切にしないで、輸入品の価値観をすぐに信じ込む。
「東京・関西圏に住んだ、、、道民はみんな田舎モンなんだからよ」
これが証拠。こんなプライドのない奴が住む街が札幌。
旭川人は自らの揺るぎない信念と誇りを掘り下げる事によって、
新たなムーブメントを造りあげてきた。

旭川が生み出すものは進歩と創造。
札幌が生み出すものは退廃と破滅。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:14:45 ID:/34d82FW
最近また面白いキャラがあらわれたな
どうせ厨房だろうけど
>>443
コテハンつけて出直してこい
名前は 旭川基地外 とかでよろしくね
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:32:35 ID:ooiqW1OZ
>>440
北海は打線が弱いと言われているが特徴がある。
速球投手はどちらかと言うと得意にしている。
左の技巧派は全く苦手である。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:38:18 ID:9MJ+ri+i
>>443
地域スレ逝け
勿論444の厨房共々な
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:21:00 ID:APJZ2XSA






北北海道(旭川)住人必死だなw






北スレに帰れw


448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:09:06 ID:zSU4fsOA
>>376みたいな奴のせいで荒れちまったよ。
449430:04/10/04 01:26:24 ID:7QZf7Qe1
>>443
だったら初めから札幌を目の敵にすることないじゃん。。
ムーブメントを造りあげ続けてくれよw
というか、ここまでくると楽しいんだけど。
週末、創造と発展の都市にお世話になります。
あ、進歩と創造か。どっちでもいーやw
450札南:04/10/04 01:55:00 ID:79T3dtlz
札南最高
札幌最高
札南卒業生以外のやつらは死ね
早く死ね
死ね死ね死ね死ね
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:36:21 ID:yojWqLhK
しつこいんだよカス共
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:02:08 ID:Z/Ot6xNI
道大会開幕直前だというのに、札南の話題がしたくて止められないよ、僕。 ・・・札南氏ネ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:04:53 ID:qiFRMFcr
札南だか旭川だか知らんが公立なんて貧乏人の行く学校だろ
しかも学力で言い争うなんて、心まで荒んでる最悪な奴らだな
高校なんて女が多いとかイベント多いとか楽しそうとか人それぞれの価値観で行くものだろが
俺は中学Bランクだったが普通にスポーツの強い馬鹿学校に行ったけど、
全校応援とかイベント多くて楽しかった。しかも、馬鹿学校だけに常に学年1・2位当たり前で
女どもにテスト前に個人授業したり、なにかと楽しい事ばかりだった。
ま〜 お前達に言わせたら2流大学の青学出身の俺の戯言など眼中になさそうだからこの辺にしとくか。
兎に角、煽り合いするなら、少しは野球の話を織り交ぜながらやれ!!

454450:04/10/04 07:42:16 ID:79T3dtlz
>>453はDQNだから、死ねよプププ
札南に入れなかったただのDQNだろ馬鹿プププ
札南の卒業生は、OBが沢山いるから、馬鹿な女子高生にはめられても、再就職はたやすいんだよプププ
まして、我が母校札南を甲子園に導いた松田様をはめた、糞女子高生は、札南OBによって抹殺されるだろうプププ
まあ、そんなことをする馬鹿女など、ろくな就職先は無く、風俗か水商売だろうなプププ
そして、札南以外の馬鹿高校を卒業した貴様らは、そんな馬鹿女にしか相手にされないのだプププ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:45:33 ID:5NvnYLFR
札南って、偏差値だけで人間としてレベル低い香具師ばかり。

俺の同僚にも札南出身がいて、はっきりいって馬鹿。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:54:29 ID:rq2Nzy58
純粋に野球ネタの書き込みができる南北海道スレが欲しい・・・・。
まぁ、今日から秋季大会始まるので唯一救われるが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:14:29 ID:qiFRMFcr
>>454
プププって(プゲラ
自ら札南は馬鹿女と良い女の区別もつかない奴等の集まりって事認める発言するとは
お前は本当は薩南偽者だろ?秀才集団の薩南房がこんな失言するとは思えんが
もし、本物なら物凄いお馬鹿発言だぞw
458430:04/10/04 09:15:32 ID:b7PO37Mx
拙者、秋は札幌基地外高校を応援します。
「馬鹿者の手ェでェ〜♪明日へ〜未来へ〜、札幌基地外高校〜w♪」

>>453
広末の早大推薦入試でも思ったけど、それはあるな。
馬鹿校でも進学校でも評定の客観的評価は変わらないもんな。
馬鹿な連中の駄弁りにつきあう余裕があるならそれも選択肢だ。

>>454
再就職できても前科は消えないけどねw
通訳かなんかやってるらしいけど、公職にはもう就けない。
罰金刑だけど、懲戒免職だから道職員(含道教員)は受けられないし、
公になっている以上、他の公機関にも忌避されるだろう。

私学で野球に携わることも考えられるけど、
表舞台に出た途端「エンコー!!」の罵声が浴びせられることを考えると、
本人も学校側も躊躇うだろうな。ま、OBの庇護があるというなら、
真面目に社会人をやって欲しいものだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:03:05 ID:x9cOHBy6
今日から開幕!
駒苫、北海、ヒブマガンガレ!超ガンガレ!

北照わぁ負けてくださいね(^o-)ミ☆!! 
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:01:08 ID:t2GlazYr
今日の全試合

旭川工10−6函館商(終了)
帯広南商9−4北見緑陵(終了)
鵡川−稚内大谷(試合中)
札幌藻岩−広尾(試合中)
旭川龍谷−知内
駒大岩見沢−北海
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:50:47 ID:iqBIcPeK
日刊は、北照だけがSだったね。Aがたくさんだったが、そのうちの一つ、北見緑陵負けちまったな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:51:30 ID:k2CncjCl
鵡川4−0稚内大谷(2回終了)
札幌藻岩1−0(1回終了)
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:34:25 ID:N195h7WW
鵡川4回で13−0
藻岩も同じ回で3−0。

投手がいいんでしょうね両チ−ム。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:35:52 ID:N195h7WW
鵡川は成田、藻岩は2枚看板か
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:40:59 ID:Z/Ot6xNI
札南の話題は勘弁してよ。興味ないよ。支部予選で負けているから春季大会まではどうでもいい。つうか21世紀に入ってからは存在していないに等しい超弱小野球部だろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:43:37 ID:ZaLV6z8q
確かに、札南な話題はウザイし、読むだけでもつまらない!
467450:04/10/04 12:46:31 ID:79T3dtlz
札南に入れない負け犬どもプププ
死ぬまで貧乏な負け犬どもプププ
我々勝ち組に、死ぬまで搾取される負け犬どもプププ
スラム街で、暗い目をしながら犯罪を繰り返す負け犬どもプププ
札南をねたみ、悪口をカキコしてうさはらしの負け犬どもプププ
早く死ねよプププ
自殺しろよプププ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:57:07 ID:k5thBcYs
6回オモテ藻岩ホームランもでて、9-0
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:06:33 ID:Z/Ot6xNI
オイオイ、進学校の弱い野球部の話題なんて、他の都府県スレでは皆無に等しいぞ。札南野球部ファンなんていないだろ?大会期間中なんだから、試合状況を教えてくれよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:38:30 ID:WzIjeUOD
アンチ札南 13−0 Mr.ウンチ札南(薩南厨) 【2回終了】
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:51:13 ID:D+erAX9F
鵡川13−0稚内大谷(5回コールド)
札幌藻岩12−0広尾(7回コールド)
北海1−0駒大岩見沢(2回終了)
ここから2回戦
旭川龍谷−知内

北海の先発は誰ですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:56:29 ID:sUC+SqvO
>>471
石村
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:57:09 ID:D+erAX9F
北海1−0駒大岩見沢(4回終了)

やっぱり北海は貧打っぽい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:03:54 ID:sUC+SqvO
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:11:19 ID:sUC+SqvO
成田がノーヒットノーランってマジかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:15:31 ID:97N0zNC5
やっぱ龍谷評価高すぎ、北だよ北。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:38:54 ID:r6fH0k7k
北海8回裏に1点追加。これで決まりかなあ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:46:45 ID:r6fH0k7k
北海2−0駒大岩見沢

オワタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:48:20 ID:RP5N6s6W
ううむ、駒岩、初戦負けか。まあ、完封負けじゃ言い訳もできんか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:50:38 ID:amDUGwPS
ヒグマでなくコジカ打線だったな。いかに地区予選があてにならないかだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:55:44 ID:hpftiR1E
北海2−0駒大岩見沢(終了)

北海やっぱり貧打。石村が相当頑張っても北照に勝つのは厳しいね。
あと龍谷が弱いというのは初めからわかっていたことだ。初戦北レベル。
>475

成田ノーヒットやったってマジですか?
今日4番としてホームランも打ったし、
もしかして宮田以上の素材かな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:59:58 ID:xfEMXX77
結果論丸出しだな。乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:02:55 ID:Dkasru0P
ヒブマ負けたのか・・・_| ̄|○
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:05:56 ID:iqBIcPeK
東海にも勝ったし、ヒブマにも勝った。学校の方針からして選抜出場のチャンスは恐らく今回が最後と思われる。
このまま北照にも勝ってほしい。
485にゃっき:04/10/04 15:34:37 ID:KIXeP+Yt
竜谷は守備が雑過ぎますねー。焦るのはわかりますが、丁寧に守りましょう。
知内はそれこそ、駒岩を連想させる連打ですね。投手も安定してます。

ていうか麻生の鴬嬢、たどたどしい喋りは舌足らずで仕方ないにしても、
マイクが拾ってるのに余計な声を入れたり、やる気の無さが出まくりです。
当番校の女子高生でしょうが、しっかりしましょう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:07:26 ID:ZaLV6z8q
どなたか、麻布球場の駐車所って広いのか教えてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:17:08 ID:utZitSrx
>>486
広いのか狭いのか判らないが150台。
488南の住人:04/10/04 17:02:12 ID:97N0zNC5
南で唯一負けた函商は恥。やっぱり函工が出るべきであった。
知内は評価低いが順当勝ち、しかしあの貧打では上位校(駒苫、北照、北海)
にはよほどの確変しない限り太刀打ちできない。
48968:04/10/04 17:40:26 ID:5HhLVYb7
漏れを含め69,71などは竜谷の敗戦予想してたが
ここの評価は高すぎだったな
(ここというか北からの侵入者かもしれないが)
とりあえず北にでる幕は無い

ただヒブマ負けたのはショック 
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:45:16 ID:z1jbVP+p
ヒブマ北海に負けたのかよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:48:15 ID:97N0zNC5
試合巧者北海が勝つにはこのようなロースコアでは…
試合経過はわからないが、駒岩が凡打のやまで後半あせり気味という感じかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:13:31 ID:WzIjeUOD
>>488

渡島半島は南北海道とは言えないからね。
北海道の極南海岸だよ。


●北北海道/世界最弱レベル(未開土人の野球)

●南北海道A(東胆振)/全国トップレベル

●南北海道B(石狩・後志・南空知・西胆振・日高)/全国平均よりちょっと下

●南北海道C(渡島半島)/下北半島恐山レベル(北北海道よりはマシ)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:19:29 ID:qS/IOZ45
>>489
その69だが今日は順当過ぎてツマランね。
駒岩には頑張って欲しかったが負ける時
はこんなもんだろう。(ロースコア)
乱打戦になったら勝機ありと思ったんだけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:22:33 ID:1Uo+/x6v
ヒブマ警報発令。
<本人からのコメント>
今夜は久しぶりにあばれるぞ!
去年程度ではすまんぞ!
楽しみにしてろ!
うわっはははははははははははは!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:31:54 ID:1Uo+/x6v
駒岩1安打完封負け。
この1安打も初回に先頭打者が打ったもの。
地区予選4割打線沈黙。

ところで北照って本当に強いの。
予選のスコアを見た限りでは強そうだけど小樽地区自体レベル低そう。
旭川竜谷のように評判倒れになるまいか?
強い根拠を知りたいです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:20:44 ID:aLAgtpvf
ハイテクノロジーが明らかにした
完璧で寸分の狂いもない、北海道高校野球・真ランキング


Aクラス
駒苫、知内

Bクラス
函有斗、苫工、苫東、北照、北海、藻岩、駒岩、旭龍谷、釧工

Cクラス
伊達緑丘、室清水、室大谷、室工、道栄、苫中央、鵡川、小樽桜陽
尚志、東海四、立命館、札日大、第一、山の手、創成、光星、清田
開成、札南、月寒、平岸、大麻、奈井江商、滝西、旭工、旭商
旭大、旭東、旭南、旭実、北見工、帯南商、帯工、武修館

Dクラス
函商、森、江差、岩内、石狩南、拓北、岩東、夕張、砂川、稚大谷
北見緑陵、網南丘、広尾、池田
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:21:43 ID:9Z0Bo6eZ
ガタコウヲタ市ね
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:25:32 ID:SUDZtA8H
>藻岩
なんでこんな雑魚高が全道出てるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:48:39 ID:aLAgtpvf
>>498
藻岩の新チームは強いよ。

来年四月の2ちゃんねる野球総合板に
立てられると思われるスレを列記してみる。


 05札幌藻岩  VS  98横浜 2回戦

 札藻 宮越はネ甲

 ■■札幌藻岩応援スレ part1■■

 【爽やか】札藻の星☆佐々木君【イケメン】

 [札幌藻岩]炎の男・武藤を讃えよ!

 札幌藻岩はあの池田のやまびこ打線を超えたのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:52:57 ID:6NWeGXL9
オマエバカぢゃねーの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:10:34 ID:hVNLjRsn
藻岩は決して強くないよ。札幌支部での組み合わせに恵まれただけ。
それに加え、全道大会でも恵まれ過ぎている。

次は奈井江商、旭工だからベスト4まで行っても何ら不思議じゃないな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:12:29 ID:O/IRM1jj
稚内大谷の強力打線、火を吹かずか・・。
そんなにも力の差があるのかなあ。
北の中では一番評判の高かった龍谷も負けたし。
旭工もようやくだったしなあ・・。
毎年秋と春の全道は北地区に厳しい現実を突きつける・・
503450:04/10/04 20:29:39 ID:79T3dtlz
札南が最強だプププ
勉強も野球も、効率良くこなしているぜプププ
野球馬鹿は潰しが効かないし、将来は肉体労働でプププ
安い給料でこき使われ札南の悪口をカキコしてうさ晴らしプププ
早く死にやがれプププ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:39:43 ID:VngeYPAp



横浜スタジアムが大変です!!

巨人戦:実数「500人」です!!



◇本日の横浜vs巨人 ◇観衆10000 ◇実数500名


500人画像

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2004/200410040bg.html
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004190313.jpg
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004200047.jpg
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004194330.jpg
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041004203703.jpg
http://up.nm78.com/data/up003354.jpg ←二岡の打席追加




巨人も終わったな!!!!!!!!!


505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:41:07 ID:sUC+SqvO
いろんなとこで見かけるんだがw がんばってるんだねw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:45:20 ID:utZitSrx
ばら撒きも含めチケットの売り上げが10000枚なら
実質観客10000人
応援してくれていた人たちに申し訳ないぜ!
とにかく打てなかった!!
せっかく応援してくれたのにスマン!!
心配していたエラーも出て、課題が目立った試合になってしまったぜ!
打線はもう少し打てるかと思ったが、回が進むにつれ大振りが目立つようになってしまった!
相手投手も巧かった!
投手戦(貧打戦)になってしまったが、収穫は大塚の好投だ!!
監督は継投でいくかと思っていたが、5回までの投球内容を見て行けるところまで引っ張ろう
としたようだ!結果、完投はしたが冬場はもっと走りこみが必要だな!
美馬はいい遊撃手だな!!
昨年の雪辱を果たせず悔しいのは否めないが、北海よ!
北照に勝って駒苫に昨年の雪辱を果たせるよう祈っているぞ!
がんばれ!!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:40:05 ID:2kGWVe4X
プロ野球視聴率が下がったのは
やたら騒いで小手先で盛り上げようとする
実況にも相当問題があるよね
カメラアングルも野球を楽しませようと言う工夫が無い

最近はあきらかに空席を映さないように配慮していて
カメラの切り替えが頻繁かつアップ多用で見づらかった
あれじゃ視聴者のストレスになる

MLBをNHKがやるようになって
日本のプロ野球ではなく、日本のプロ野球放送の質の悪さは目立っていると思う

賛否両論あるだろうけど
NHKのMLB放送では日本人選手のプレーダイジェストが入るが
チェンジなどの野球で開いてしまう間に入れることで
放送としてのテンポは悪くないと思う (民放ならCMだけど)
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:45:34 ID:aLAgtpvf
北海に0-2なら、夏は期待できそうだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:55:33 ID:k5thBcYs
奈井江の監督って女性?選手の間をチョロチョロしてる髪長女がいて、てっきり選手の父母会の人だと思ってた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:37:38 ID:xAF9NIlS
藻岩ってなんとなく春の潮陵とかぶるね。
潮陵も有斗と予選の北照以外は対戦相手に恵まれていた。
でも藻岩の投手力は本物だと思うよ。もしかしたら21世紀枠も…。
おそらく今回が甲子園に出られる最初で最後のチャンスでしょう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:46:47 ID:1Uo+/x6v
>>507
ヒブタン、もっと暴れろ!!
うわっはははははははははははは!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:28 ID:SLiszXwc
さてこれで21世紀枠有資格候補校のうち
 函商・北見緑陵・稚内大谷・広尾
の4校が早くも姿を消したな。
残るは
 奈井江商・札幌藻岩・北見工・帯広南商
の4校。これだと奈井江商vs札幌藻岩の勝者か帯広南商あたりが
21世紀枠の候補になるんだろうけど、いずれが候補になっても
北海道から21世紀枠は出せないだろうな。アピールポイントが無さ杉。
514KYOKUDAI:04/10/04 22:55:55 ID:zJGyGtRp
奈井江商業の監督さんは、札幌商業でクリーンアップ張ってました選手です、80年に
甲子園3回戦まで行ったメンバーのお一人です、ちなみに3番打っていた田丸さんは納内
小学校の先輩!甲子園では1年生の荒木大輔投手に完封されたけど、惜しいゲームだった事
覚えてます、NHKのアナウンサーが今では珍しくない「メッシュユニフォーム」の話題を
出してたのが時代を感じる、、同じ北代表の旭川大はメッシュじゃなかった(笑)
負けは負けとして受け止めるだけだ!
一番悔しいのは選手たちだからな!
北海の健闘を祈るぜ!!
北海の石村は当然のことだが去年の秋よりもはるかに良い投手になっていたな!
横手投げに変えて下半身とリリースするまでのフォームが安定し、制球力が素晴らしい!
ボールもナチュラルに変化しているな!
まだまだ伸びる投手だろう!
同じ相手に連敗したのは悔しいが、来年こそ駒岩が雪辱してみせるぜ!!
ヒグマ打線という名にとらわれずに出直しだ!!
うわっはははははははははははははは!!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:03:46 ID:TliMCJFl
癌駒吉に戻れ!
もっと毒を含めるんだ!!
アンタが痛烈にけなすのも逆説の称賛だと気付いているヤツらも多い
気取ってねえで吐き出しちまえ!b

y歳三振
517450:04/10/04 23:06:10 ID:79T3dtlz
>>507
大塚とは、18番だよなプププ
荒らしのデブヲタの糞チョンのワイエムの分身かプププ
札南ならば、五回コールドだなプププ
札南のいない大会なんて、意味がないんだよプププ
大塚もとい糞ワイエムの投球内容を教えろよプププ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:06:45 ID:1Uo+/x6v
1安打完封負けはないぜ!
もう冬眠に入ったのか!
スダイダー打ちを練習して春には大暴れだ!!
うわっはははははははははははははは!!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:08:43 ID:wi0B1hev
藻岩のPはなかなかの球速だったけど、
ちょっと球軽そうだったな。あのPで大麻を完封したのか。
日大と当たるまでは順調に勝ち上がりそうかも。
でも全校応援生徒の「甲子園か・・卒業旅行にいいかもな」。
ありませんから〜!残念w!
520旭川もの:04/10/04 23:33:50 ID:vXwmvAxV
龍谷はエースが怪我で投げられなかった
から負けた。
エースが投げてたら今日は4−0で勝って
たはずだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:45:19 ID:TliMCJFl
知内強いの?
全道で勝ったのは平成10年春以来の気がする。
最近は創成や滝川西にも負けてたからなぁ〜
ベスト4には行ってほしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:59:39 ID:wi0B1hev
>>520
あぁそうw
ま、後半は頑張って追い上げてたね。
でーも、私学にしてはなんとも。。
523旭川もの:04/10/05 00:05:42 ID:Y9qKn8Py
旭川は函館といい勝負すれば
万歳の地域です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:11:20 ID:T/CM4yGk
旭川と函館ってライバル意識あるのかな?
525旭川もの:04/10/05 00:17:34 ID:Y9qKn8Py
>>524
とくにありませんが、人口の面、進学率の面
野球の強さ等近いものがあります。
札幌とは比べ物にはならないですから・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:23:10 ID:T3173zZf
旭川は道内2位(36万)の都市というライバル意識をもっている半面、
どうしても規模的に違い過ぎて相手にはならないという意識を札幌に抱いている。
何せ札幌は187万ですから。その点、函館は同3位(29万)で人口規模も旭川に近く、
ともに中核的な都市という位置づけも似ている。釧路・帯広がこれに続くが、
やはり直後とうことで函館を意識するのでしょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:24:55 ID:T3173zZf
あ、帯広の前に苫小牧かな。室蘭かな。まぁ、とにかく4位は釧路w
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:42:57 ID:8T5VC3jq
>527
帯広と苫小牧は僅差でまだ帯広じゃないかな?
小樽はその下、室蘭はさらに下。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:46:53 ID:8T5VC3jq
>528
失礼。
下記URLを見たら、10万以上は
札幌→旭川→函館→釧路→苫小牧→帯広→小樽
だった。
http://glin.jp/cpf/hokkaido.html

室蘭は10万切ってた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:52:38 ID:8T5VC3jq
>529
スレ違いなのに度々すみません。
10万以上は
札幌→旭川→函館→釧路→苫小牧→帯広→小樽→江別→北見
のようです。
.....いつのまにか室蘭は北見にも抜かれてたのか。
ヘタすると岩見沢や千歳にも抜かれるぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:54:15 ID:qxD+kU+4
人口の話はどうでもいい。
野球の話せい!
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 06:39:24 ID:TUJnkRA7
>>513
何度もガイジュツしてるだろうが、広尾は84年夏甲子園に行ってるって!
まあ負けたから今更指摘してもしょうがないだろうけど・・・・。

>>519
確かに重みは感じないよね!昨日のMAXは135キロ。
中盤以降コンスタントに130キロ台でていたけど、あの球威では
強豪校の打線を抑えるには厳しいものがあるだろうよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:10:22 ID:/m3KSYda
昨日の「イチオシ!」に帯南商のマネージャー出てたけど
かわいかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:16:20 ID:X1K4wHij
 さて、駒苫が先制ですか。
535にゃっき:04/10/05 09:24:16 ID:7Dz/PEEi
第一が追い付きました。久しぶりに生五十嵐を見たけど線が細いですね。
第一はチアを動員しての全校応援に対し、駒苫はチアがいません…。
とりあえず麻生は超満員です。駒苫側の外野に人が流れてます。
536にゃっき:04/10/05 09:39:24 ID:7Dz/PEEi
牽制悪送球に始まった守備の連携ミスから第一が失点。2-1で駒苫リード。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:50:27 ID:aoWk3mHk
今から麻布に行っても、入場できないのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:55:11 ID:hsQ+tffz
コンチワー
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:56:40 ID:sbb8pxSS
できるけど外野席。そこも結構一杯
540にゃっき:04/10/05 09:57:44 ID:7Dz/PEEi
できますよ。ただ、内野はほぼ埋まっています。外野も埋まってきてますね。
車はやめた方がいいです。路上駐車を取り締まるパトカーが出ています。
試合は第一が2アウト2、3塁で4番・辻というピンチを迎えましたが、
池田に替わった柏谷が抑えました。これから6回表、第一の攻撃です。
ちなみに、円山では釧路江南が1-0で札幌日大をリードしているようです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:04:31 ID:aoWk3mHk
サンキュー!これから麻布に向かいます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:12:00 ID:PpY5YJbM
相手のミスを逃さない。そつのなさは駒苫相変わらずだな。だから競り負けることはまずない所以だろうな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:23:44 ID:ctZq6MKh
今日も駒苫は後攻なんだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:24:36 ID:iHwhNSBD
藻岩ってテニスだけだと思ってたんでびびってる。
545にゃっき:04/10/05 10:25:08 ID:7Dz/PEEi
ゴメン、4番は辻じゃなくて林だった。第一、なんとなく悪い流れですね。
駒苫ギャルは五十嵐ばかり注視しています(笑)。今日はイマイチかな。
日大は1-1に追いつきました。さて、どうなるか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:30:42 ID:dUKePwxI
やるなぁ 駒苫
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:32:36 ID:aoWk3mHk
客一杯じゃん!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:35:08 ID:dUKePwxI
6回の2点はどうやってはいったんだ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:38:55 ID:NHF0bS7W
麻生の外野に優勝旗きてるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:43:19 ID:sIQ06xUi
駒苫のPは吉岡?or松橋?
551にゃっき:04/10/05 10:43:24 ID:7Dz/PEEi
第一、柏谷から大坂に投手交替です。しかし、失点続きで6-1。
ミスにつけこむ駒苫に連打を許しました。なんというか、威圧感があります。
駒苫の吉岡は安定。札幌第一、ミスしまくりの自分達に苛立っているのか、
気持ちで負けてる感じ。もっと冷静にならないと。でも厳しいなぁ…。
鴬嬢は昨日と同じ子。選手の名前を言えなくて無言が続いたり、
何が言いたいのか何を言ってるのか判然としない。入場券販売に行きなさい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:46:14 ID:9/Cdov88
にゃっきさん乙です
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:48:56 ID:hsQ+tffz
駒苫さすがだなぁ
やはり全国一だけあるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:52:15 ID:dUKePwxI
終わったか しかし強いなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:54:36 ID:aoWk3mHk
駒苫は、本当にソツないない試合はこびだね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:55:18 ID:GNr2YPd4
鴬嬢は平岡高校か?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:56:15 ID:dUKePwxI
地区予選見る限りどうかと思ったけどホントに強いわ
だれか生の栴檀林聞いたか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:58:55 ID:hsQ+tffz
一発勝負の高校野球だから何があるか分からないが
今回は駒苫は負けて欲しくないな


559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:01:07 ID:8T5VC3jq
>558
日大は延長突入かァ
560にゃっき:04/10/05 11:01:16 ID:7Dz/PEEi
【第一試合】
札日大1-3釧路江南
札第一1-6駒大苫小牧

札幌支部の2校が同時敗退しました。鵡川にも未練がありますが、
私、これから藻岩を観に円山へ向かいたいと思います。
でも、通路が混んでいてなかなか外に出られない…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:02:38 ID:dUKePwxI
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:02:58 ID:sIQ06xUi
駒苫の先発吉岡ということは次の北照戦に松橋かな?
1,3戦を吉岡で北照、鵡川に松橋ならナルホドと思う。
まぁ北照に勝てるかどうかは微妙だがね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:03:53 ID:aoWk3mHk
にゃっきさんはネ申だね。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:04:09 ID:P0TusE+V
組合せを考えると鵡川は決勝で大敗しなければ希望枠いけそうだな。
565にゃっき:04/10/05 11:04:28 ID:7Dz/PEEi
マジですか!?失礼!日大は延長に突入したようです。
中途半端な経過報告をしてすいませんです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:18:53 ID:McUHsAvW
麻生のセンター前の芝酷いな
2塁でセンター前なら迷わす回していいジャマイカ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:21:45 ID:Px4sWFKT
日大と釧路江南なぜか延長12回にはいって3−3
ある意味凄いな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:24:00 ID:sIQ06xUi
札幌日大vs釧路江南は去年の中標津がRitsに勝った試合を彷彿させるね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:26:32 ID:aoWk3mHk
>>567 じゃ去年と同じく次は鵡川に大敗か・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:32:30 ID:TLnXSuGO
駒苫は、今夏のチームみたいな
安定した状態に近いところまで
仕上がってきているのでは?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:45:18 ID:8T5VC3jq
>570
日大負けましたね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:54:13 ID:GNr2YPd4
鵡川まだ無得点か
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:56:41 ID:qWY3tzf/
岩内てつおいの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:59:00 ID:AMblZezZ
駒苫の強さは今までの道内強豪のパターンじゃなく
走攻守ソツのない強さなんだよなぁ。
明日は北海石村君が北照打線を抑え込むことを期待。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:00:10 ID:PpY5YJbM
>今までの道内強豪のパターン
それって東海や癌駒のパターン?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:27:17 ID:Px4sWFKT
麻生はテレビでやっているけど爺さんばかり。
駒苫は何年か時代続くだろうな。
90年代を見ても北海、函館有斗の時代が少なからずあったからな。
途切れるとしたら甲子園経験者がチ−ムからいなくなったときだな。
これは全国のチ−ムにもいえることだけどね。


で 藻岩  が   ん   ば    れ。
今年の夏の旭川北より強いだろな。

577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:36:37 ID:PpY5YJbM
90年代に有斗の時代?80年代では?
90年代は癌駒の時代じゃねーか?
578にゃっき:04/10/05 12:36:54 ID:7Dz/PEEi
先ほどはすまんかったです。円山は藻岩が6-0でリードしてます。
まだ2回表なので、あるいは今日もコールドの勢いかも知れません。
日大が負けて同じ山の強豪は鵡川だけとなったので、もしかすると…
もしかするかも知れませんですね。広尾にも言えましたが、
奈井江にも最後まで諦めずに頑張って欲しいと思います。
ところで、藻岩は全校応援じゃないんですね。奈井江は少しいますけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:01:10 ID:X1K4wHij
鵡川も順当にコールドですな。
580にゃっき:04/10/05 13:08:36 ID:7Dz/PEEi
ごめんなさい。あまり言いたくはないですが、奈井江のレベルが低いです。
普通に守れません。藻岩が強いとか弱いの話ではない試合です…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:40:01 ID:X1K4wHij
 でもコールド負けは凌いだのね。
582にゃっき:04/10/05 13:40:43 ID:7Dz/PEEi
あらら…三塁の塁審が3アウトチェンジと勘違いしたんでしょうか?
実際は2アウトで…あらららら。怒号が奈井江スタンドから飛んでます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:23:15 ID:82ocEHeZ
奈井江商業の監督って誰?
田代?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:53:03 ID:L835qnH8
       ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"

何か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:01:52 ID:VrmyZjJg
鵡川の大振り打線を押さえられないのか?。Pのレベルが低すぎないか。まともな変化球があれば簡単なのに。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:23:16 ID:nanx66pv
鵡川は甲子園で強力打線って謳い文句だったな・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:29:03 ID:1S59T3I7


[驚愕!]入場者「150人」を「10000人」と水増し!!!!




1 :代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 22:32:28

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には
誰もいなかった。

 前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、
朝から雨が降り続いていた。が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が
1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、球場関係者も「巨人戦
の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。

 その後、球場通路で雨宿りしていた人たちが出てきたのか、プレーボール
時には2倍くらいになった。


http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html


試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:34:17 ID:DOWSEKXY
>>585
決勝までは無理だね
左ブロック骨のあるのは鵡川一校のみ、他はひどすぎ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:37:33 ID:rjo7fQ1P
>>585
Pのレベルじゃなく、まだまだ北海道全体の野球レベルが低いだけだよ。
今の大会で、まともな変化球投げられる奴何人いる?
0人に限りなく近いだろうにw
全国じゃ通用しないが、全道レベルではそうそうシシャモ打線
押さえることは出来ないだろうね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:17:55 ID:GRkpM2HA
第一が横浜レベルにあることがわかってよかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:33:38 ID:An+AKfJi
藻岩は問題なくベスト4まで行けそうじゃない?
北見工には普通に勝つと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:17:39 ID:ctZq6MKh
>>591
確かに戦力的に見れば藻岩有利だろうが、流石に勝っても鵡川の壁は厚いだろ。
21世紀枠候補としても昭和47年夏以来の古豪復活を狙うという話題性のある
北見工の方が道外候補校との争いを考えても有利だろうな。
藻岩じゃ道外候補校との争いには勝てんだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:26:18 ID:4R8hsoD4
鵡川、最初てこづったかも。。
でもまあ順当な勝利でしょうね。
野手君もいいピッチャーですね。
特に下半身の使い方がいいと思いました。
札幌日大が敗れ、鵡川がこのまま決勝に進みそうですね。
鵡川−駒苫の再戦もありえなくも無いですね。
駒苫が北海or北照の両好投手をどう打つか。。。

このスレで話題(?)になっていた鵡川の応援は普通でしたしほのぼのしました。
が、、、、、、球場外での彼らの様々な会話を聞いたら「ああ、なるほどなあ」と思った。
球場の外に出たから気が緩んだのかもしれないけど、岩内の応援の人も多分いたと思うし、
勝ったんだから相手をけなしたりするのはやめましょう。。。。
試合後が終わっても最後までエール交換の気持ちを忘れないで欲しいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:37:04 ID:fTCrGLJG
藻岩クジ運良すぎ。
対戦相手が広尾、奈井江、北見工と
大会最弱候補ばかりだもな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:41:47 ID:2AcV31C5
>>589

北海道では通用するとか、全国では通用しないとか
そういうことではないよ。

たとえば鵡川の旧チームは、秋の時点では道大会でも、神宮大会でも、好投手を打ちこんでいたが
春先に腸炎がチームをおそった上に、和歌山キャンプは雨が多くて失敗し、センバツではまったく打てず
北海道に戻ってきてからも、北海道の並レベルの投手すら打てなくなってしまっただろう?

今年の鵡川は、基本的に貧打のチーム。(成田しか4番を打てる選手がいないチーム)
運良く北海道大会出場校の中でもっとも投手力の弱いチーム(稚内大谷、岩内)と当たって
打力のチームのように見えるだけ。
練習試合では、岩内の投手は、札幌南打線に9点を奪われているし
支部予選では、稚内大谷の投手は、士別打線に8点を奪われている。
稚内大谷、岩内の投手力が、北海道の投手を代表しているとはとても思えないだろう?
強打が自慢の打線ならば15点以上取りたいところだ。

今年の鵡川は北海道では打てるけど全国の投手には通用しないのではなく
鵡川程度の打力では、全国どころか道大会の平均レベルの投手ですら打てない。
北海、駒大苫小牧、北照と当たったら、良くて1,2点だろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:24:29 ID:psVrnc9H
>>594
どう考えても「くじ」には思えんのだが。どうやったらあそこまで偏った組み合わせになるのか・・・。
道高野連の意図が見え隠れw
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:29:46 ID:aoWk3mHk
 >>594 
意図って何?そんな手腕なんか道高野連にあるわけないよ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:35:43 ID:Ui2njeGb
北照対北海は北照有利の声があるが、以外と自分達の
ペースに持ち込むと北海楽勝の展開がありそう。北照もさほど打線に決め手があるとは思わない
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:38:53 ID:MlnbWbph
ホクショーは打線がちょっと弱いから投手戦かも。北海はさらに打てないけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:40:20 ID:ctZq6MKh
>>596
それこそ道外の各県みたいに、各地区において順位を付けて複数の代表を選出し
地区1位をはじめとする実力上位数校について道大会の各ブロックに分けて
シードすればいいだけなんだがな(別に1回戦不戦勝とかする必要は無いが)。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:58:23 ID:ctZq6MKh
>>595>>598-599
結局、駒苫はともかくとして
それ以外の地区代表校はどこも貧打or弱投(もしくはその両方)ってことだろw

…そういう意味では、道大会の「平均レベル」と言っても、投手力・打力を
別々に見ると平均を「両方とも」クリアしているチームを探す方が難しいんでは?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:05:50 ID:Ui2njeGb
旭川龍谷の練習試合実績を考えると、それに勝った知内は強いのかもしれない
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:08:16 ID:fTCrGLJG
北照って本当に強いんだろうか。
練習試合とかの結果知ってる人いる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:10:20 ID:fs7V8MEE
>>595
>北海道に戻ってきてからも、北海道の並レベルの投手すら打てなくなってしまっただろう?

このことなんだが、鵡川が公式戦では負けたのは苫工と駒苫。
2チームとも同管内で手の内お互いに知ってるチーム。
室蘭ブロック以外の高校とやっていたら普通に打ってると思うけどね。
真剣勝負でもない練習試合で判断するのは大間違い。そんなのあくまでも参考資料だろう。
全道大会の連中よりレベル高い、道栄や苫中央のP打ってるんだから、
別に北海や北照位のPでは1〜2点では済まないだろう。
鵡川が打てないのは地区予選の室蘭ブロックだけのこと。
ようは室蘭ブロックと他の地域のレベル差が単純にあるだけだと思うけどね。


605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:25:04 ID:4VGeKXRc
今年の鵡川の打線は、茂富が鵡川に就任してから
もっとも打てない打線と聞くけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:27:16 ID:4Yzj/D4R
>>602
同意。どうやら21世紀枠の最有力候補は知内だな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:29:42 ID:cXH8DhDI
>>605
鵡川の最も打てないのは今年卒業した学年だった聞いた。それ以下なのか?
その割には2試合続けて本塁打が出ているようだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:40:06 ID:4R8hsoD4
鵡川は今回の全道はある意味相手に恵まれていると思う。
決勝の相手が駒苫か北照と仮定したとき、決勝までは鵡川の今回のチーム力がどんなものなのか
判断できないような気がする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:47:36 ID:gJ+XIElo
>>606
知内は93年春の甲子園開幕戦に出たことさえ忘れ去られてるのか。
原則は、過去30年間甲子園未出場。
東ブロックでは一迫商、慶応、都昭和が有力といわれてるが条件クリアしてるし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:59:52 ID:VrmyZjJg
希望枠は当分北海道には回ってこないよ。鵡川が出たからね。期待なんかするな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:02:32 ID:WgojOhfa
>608 同感だね! 鵡川仕方なく弱小チームと当たってばかりで、
鵡川自体が今不安なのでは?いきなり駒苫・北照・北海では?
決勝はみんなが思ってる駒苫VS鵡川 間違い無し!!









612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:42:23 ID:Ui2njeGb
トリブア

知内は開幕戦で・・


浜松商品に3対6で


敗れた



その知内町出身の大御所歌手は

北島36だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:43:36 ID:RWpG4H92
北北海道でも最弱地区の釧路地区に負けた荷血台は市ね
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:54:38 ID:wVb8K1Dr
龍谷弱すぎ、北高が出るべきだったな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:55:03 ID:V6pQBX5z
>>612
( ・∀・)つ〃∩   さぶちゃんが知内シュシーンは知ってたけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:11:16 ID:b4Gy35Mh
36って誰よ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:19:48 ID:WgojOhfa
>>614 北高が出るようでは旭川に希望無し 
市内の公立出るようでは100年経っても北は甲子園優勝できない!
期待出来ない公立は甲子園に出る資格無し!!毎年「惜しかったね〜とか、初戦突破おめでとう!!」とか
夢も希望も無い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:42:22 ID:7yyZx3j4
高校野球のおかげで知られるようになった地名
知内、岩内、雄武、苫小牧、砂川、深川、岩見沢、鵡川
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:03:44 ID:nh5jOE85
>>616
615が書いてる、はるばる来たぜハコダテって歌ってる人
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:05:33 ID:0LR37Jg1
>>618
雄武はあの事件の時、一時的に有名になった希ガス 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:06:13 ID:8T5VC3jq
>618
横浜在住だけど、
苫小牧って高校野球無くてもかなり知名度が高いよ。
地理の授業で出てくるし。
(地理は大抵、北から学習するから
 北海道の工業地帯はけっこう知られている)
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:07:15 ID:8T5VC3jq
>618
ってか、深川って高校野球で有名なのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:09:51 ID:4Yzj/D4R
今回の優勝で苫小牧を「とまこまい」と読めるようになった人が
増えたとニュースで言っていた
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:11:22 ID:wVb8K1Dr
>>623
高校野球より加藤大効果
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:11:52 ID:8bApOMkH
>>622
有名。
高校野球では深川と言えば東商。北の強豪
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:13:45 ID:Zn6YmwY1
>>623
その前にあの火事で・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:14:16 ID:g7edwgaF
明日 ベスト8が出揃うわけだが
北海が負けたら札幌地区が道内最弱地区決定ということで
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:15:21 ID:g7edwgaF
もとい南北海道最弱
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:16:29 ID:8bApOMkH
>>627
北海道最弱に同意。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:29:17 ID:gv1fpWDR
その理屈だと釧路地区が道内最強になるわけだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:30:42 ID:M1Gj3x2y
鵡川、北照の打線は確かに強力打線だが、
全国レベルの好投手を打ち崩すようなレベルではない。
駒苫の松橋と吉岡、北海の石村、鵡川の成田あたりなら苦戦しそうだが、
あとのピッチャーならそこそこ打つとは思うよ。
明日の北照−北海は北海の石村しだいで
北海が1−0で勝つ可能性はありうる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:34:00 ID:Zn6YmwY1
明日見に逝きてーなぁ。風邪引いたことにするかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:48:23 ID:QoT491rp
つか北海自体進学校目指してるんだろ?
なら期待もできねーや
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:52:49 ID:sMJnomPy
苫小牧って桃鉄では平仮名表示だったっけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:50:38 ID:qxD+kU+4
北海VS駒苫の対戦になったら外野席も開放だな。
北海も明日勝ったら、駒苫戦は全校応援するらしい。
外人軍団の北照には勝ってほしくないな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:55:18 ID:tdSgswrW
>>603
北照vs駒大苫小牧  3−5
こまとまの勝ち

>>613
釧路をバカにするな!!何年も昔は甲子園出てんだぞ!!
でもかなり昔・・・

釧路工業も帯広南商に勝った!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:55:36 ID:hzz0rq8d
北照と鵡川では、打線のスケールが段違いだろうが・・・

鵡川は相手投手に力負けする可能性があるが、北照にその心配はない。
北照は旧チームの春の東北遠征で
2年生打線(新チームの主力打者)でダルビッシュ、真壁をたてつづけに打ち崩し
東北高校関係者に衝撃を与えている。
昨秋には大阪桐蔭の誇る140キロ投手陣からも11点を奪っている。

北海の石村は真壁よりも力は落ちるし、石村 vs 北照打線では北照の方が格上である。
石村がどういう投球するかよりも、北照打線に火がつくかどうかできまる。
もし石村が完封したとしても、それは石村の力ではなく北照打線の状態が悪かったということだ。
一度北照打線に火がついたら、力で抑えられる投手は全国にもほとんどいない。
鵡川打線なら、北照、北海、駒苫の投手が好調なら簡単に料理できる。

両校とも自爆・空回りしやすく、火がつきにくい打線だが
それは相手が全国級だろうと、道内級だろうと、相手投手のレベルには関係ない。
北照も鵡川も打線に火がつかずに
道内の格下投手(支部予選レベルの投手)に沈黙することが多々ある。
調整も下手である。

大会に向けて、モチベーションを高める点では鵡川がリードする。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:11:35 ID:yv5GR0Jv
>>636
もちつけ このスレで最弱は札幌地区
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:15:03 ID:peNwDQxn
北照は監督がヘボなの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:15:18 ID:6pOJnz/b
>>638
そうですたw
そもそも釧路は北北海道なのにここででしゃばってスマソ

でもなぁ、せっかく日大に勝ったのに次鵡川かよ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:19:52 ID:pVmA4RHr
穂苦笑亜盆希望
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:38:47 ID:ncBzpuCN
釧路には正直驚き。旭工を破った北見工業といい、
北北海道とは言いながら、今秋は東北海道としてもおかしくはないなw
旭川はどうしちゃったんだろw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:48:18 ID:eWWfSfv7
>>583
円だよ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:19:56 ID:AB1tpg46
年3回の大会をここ14・5年観戦しているが、昨日の麻生は異常な空間だった!
高校野球なんぞ見たことない人が押し寄せたんだろうと・・・。
その後、円山に速攻移動して(何故か母校が勝ち進んでしまったため)球場に入ったら
いつもの表情の球場で、ある意味落ち着いて観戦できました(おやじどもの罵声の嵐も)

土日駒苫が勝ち進むと、昨日の状態になるのでしょうね・・・・(フゥ〜)
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:30:25 ID:2+u+9K1w
>>644
実況組みが多いとスレ止められちゃうかもね
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:41:09 ID:OAsIZi1T
>>642
旭川は北高が最強なのに出なかったのは痛いね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:05:01 ID:UcKj6ON0
>>637
一度北照打線に火がついたら、力で抑えられる投手は全国にもほとんどいない。

ネタでしょ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:20:13 ID:0dZP0U1r
鵡川の高梨は元ヤクルト高梨の息子だが、なんで?
奥さん連れ子?
身長186センチで高梨の実子か?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:22:59 ID:W5ZSMl6r
北海×京都北照
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:30:02 ID:ccru7EHc
>637

ダル、真壁打ち崩して、大阪桐蔭から11点とれるような打力があれば、
立命館相手に負けるかよw
その噂の強力打線を今日見せてもらおうか。
俺は石村の完封勝利に期待。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:34:03 ID:W5ZSMl6r
北海ガンガレ!超ガンガレ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:35:37 ID:DCirUNg2
北海は石村先発ではなく斉藤が投げてるのか…

http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04100600.htm
653にゃっき:04/10/06 09:40:09 ID:2u78Y7vR
おはようございます。そうですね、実況は控えた方がいいですね。
とりあえず、いま北照の加登脇君が北海を完封中とだけお伝えしときます。。ところで、昨日は奈井江を中傷してしまってスイマセンでした。
後半の打線はよく粘ってました。2点返したのは見事でしたね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:40:43 ID:gh/OAKF4
北照2−0北海(6回攻撃中)

北海は斎藤、北照は加登脇
石村先発なら北照を零封できるチャンスはあったのに、
北海の貧打じゃもうダメポ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:02:31 ID:qNtRZuJG
北照は今回は個々の戦力では間違いなくNO1でしょう。ただいざ試合になると駒苫に競り負けそうな気もするが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:08:09 ID:rbs/g41q
北海追いついた。2−2(7裏終了)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:11:25 ID:gh/OAKF4
しかも北海は石村にスイッチした。
北照負けろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:12:22 ID:NU7iDHSH
高校野球見始めて20年くらいだが、北照が北海に勝った記憶ってないんだよな。
もし今日北照勝てば北海に勝つのはいつ以来になるんだろうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:12:48 ID:rbs/g41q
しかし、北照追加点。3−2。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:31:24 ID:gh/OAKF4
しかし北海同点に追いつく3−3。
北海は3番手、吉中、北照は加登脇を引っ張る。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:32:14 ID:NMZJ2zoP
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:36:25 ID:gh/OAKF4
延長戦突入。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:42:37 ID:dmKdqkZp
北海VS北照互角だな!いい試合
664にゃっき:04/10/06 10:46:37 ID:2u78Y7vR
吉中君、随分といいですね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:58:27 ID:Z+5gjN8E
北照この展開は夏にRitsに負けたのに似てるね。
夏も勝てば駒苫挑戦だったのに・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:11:41 ID:TkO5osQZ
悪いけど北照負けて欲しいなぁ
関西のチームを応援する気にはなれん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:12:11 ID:IUQvuzun
マジで北海6−3北照でいいの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:13:52 ID:UD3qsVNY
ソースは?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:15:48 ID:ExjlKOgF
北照が勝ち試合逃したのは、北照の監督の采配ミスだよ!
670:04/10/06 11:15:58 ID:IUQvuzun
http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04100600.htm

さっきは、北海12回のところ0になっていて、更新したら12回の所3点になっていて、北照0になっていた!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:17:38 ID:Z+5gjN8E
また北照は監督の采配ミスですか?
あれだけの戦力を持ちながら勝てないとは・・・・
これで駒苫がますます有利になりましたね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:17:49 ID:fKnvXMRv
>>666
関西は好きなんだけど助っ人軍団が嫌という意味ね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:21:02 ID:fKnvXMRv
北照追い上げ中?
6−4になってる(´・ω・`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:21:03 ID:EHpSKvRf
またまた、河上やったのか・・・・
いよいよ監督、交代だな!!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:21:10 ID:IUQvuzun
>>669
展開教えてくれませんか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:23:03 ID:fKnvXMRv
終了
北海6−4北照(≧∇≦)
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:24:52 ID:fxe/4j33
北照といい岩駒といいそろそろ指導者変えないと。いままでのやり方じゃ無理っしょ
駒苫みればわかるのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:27:27 ID:SEV19fre
これで次はいよいよ
 駒苫(2004年夏の選手権優勝)vs北海(1963年春のセンバツ準優勝)
という道勢最高成績を残した学校同士の激突か。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:28:53 ID:dmKdqkZp
>>677 その通り!! 今ごろ駒苫の竹バット見習ってるようでは。。。北照
明日の北海どこまで駒苫抑えられるか? 楽しみだ!! 
駒苫目標大きく夏春連覇道民の夢!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:32:35 ID:thPQ4iW7
いかに留学生を揃えても勝てないかということだね
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:34:04 ID:fxe/4j33
全国的にみれば酒田南といい北照といい立場ないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:36:34 ID:EHpSKvRf
今年の北照は、結局全道 未勝利(延長戦で2敗)
春季大会においては、予選負け。
常に評価は、高いし 本州遠征でもそれなりの、結果はでてるはず・・・
(ちなみに去年も全道、未勝利?のような)

頼むから、河上やめてくれ。本当に

PSがんばれ・駒苫
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:37:05 ID:XdCsH42t
>>678
北海には去年のような試合にならないこと願うよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:40:21 ID:fKnvXMRv
>>682
北照って本当に勝負弱いよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:41:03 ID:ExjlKOgF
明日は、北海が苫駒打線を封じるよ。  きっと・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:46:05 ID:DCirUNg2
北海はエース石村を1回しか投げさせなかったの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:50:11 ID:IUQvuzun
>>682
今調べたけど、2001秋に勝って以来全道では、3年勝っていません!!
これは原因は、監督でしょう!!
688にゃっき:04/10/06 12:12:17 ID:2u78Y7vR
ほぅ、ダブルスチールで得点するとは。藻岩、なかなか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:34:17 ID:jAmyrXHm
北照弱すぎ
おまいらの嘘つき
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:45:26 ID:dmKdqkZp
北海も駒苫の敵じゃ無い気がしますが。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:45:33 ID:GOUmzgdP
>>689
いや、このスレでは何人も「北照って本当に強いの?」
って質問してる奴が多かったから北照=強い
という認識はココでは無かったハズ
漏れもその一人だし・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:49:47 ID:dmKdqkZp
甲子園での初戦は難しいからね 北照なんとも。。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:53:10 ID:x460E8Tn
>>648
漏れも新聞読んでそう思った。 いいじゃないか幸せならば。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:58:38 ID:B3JOcdKH


北  海  の  魂  は、  円  山  の  木  々  の  中  に  も  い  ま  す。


豊  平  の  浅  い  水  の  流  れ  に  も  い  ま  す。


薔  薇  の  花  を  渡  る  風  に  も  い  ま  す。


寺  の  壁  に  残  る  夕  明  り  に  も  い  ま  す。


ど  こ  に  で  も、  ま  た  い  つ  で  も  い  ま  す。


御  気  を  つ  け  な  さ  い。   御  気  を  つ  け  な  さ  い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:16:02 ID:82PNJIFV
アクタガワ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:20:48 ID:LpkaYOoA
室蘭地区同士の決勝が見えてきたね
北照戦力的にNo1と言っていたが弱いよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:21:27 ID:pVmA4RHr
モイーワ強っ
698にゃっき:04/10/06 13:22:24 ID:2u78Y7vR
藻岩の宮越君、2打席連続ホームランです。
これは実況に入ります(笑)?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:31:54 ID:sNFpbYTv
これで北勢も残るは釧路2校のみか。明日で臨終かな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:34:12 ID:B3JOcdKH


O u !    H    O    K    K    I

A h !    H    O    K    K    I
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:35:20 ID:oDwYiLik

うーん漏れは藻岩侮ってた・・・札幌南みたいなチームだと・・・
かなりいいチームみたいだな今年の藻岩
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:40:14 ID:/0hIb+Wy
北照は加登脇だけのチームだな。
なかなかの投手だよ。
ただ相手が貧打の北海ってことを差し引かなければならないけどね。
守りはエラー多すぎ。
サードなんてひどすぎ。
小樽地区で弱い相手ばかりに圧勝してもこのような
競り合った試合になると精神的な弱さが出た感じだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:44:15 ID:CuVS6Q+h
駒苫−北海か。ビッグカードだ。円山満員間違いなし
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:44:28 ID:DCirUNg2
>>701
弱いチームとしか対戦してないからまだ何とも言えない
鵡川と対戦してからでないと
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:52:12 ID:oDwYiLik
個人的には北照の噂の三枚看板を見たかったけどここで負けるってことは所詮噂だったってわけか
まあ北海ー駒苫って実質決勝みたいなもんだから明日がかなり楽しみだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:52:43 ID:J3Z9STp2
北見工相手に4−0は強いと言えるのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:53:50 ID:8uNNLafV
「たかが選手が」を投票しよう!

新語・流行語大賞
http://www.jiyu.co.jp/singo/index.html

『朝日現代用語 知恵蔵2005』刊行記念
ワード・オブ・ザ・イヤー
http://www3.asahi.com/opendoors/chiezo/woy2004/
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:00:36 ID:gzzwfruI

鵡川高の高梨、初本塁打で快勝


父・高梨利洋さん(31)は元ヤクルトスワローズ内野手で
社会人野球サンワード貿易で活躍している。

利洋さんとは帰省すると必ず野球談議に花を咲かせ、
野球部の寮では父から受け継いだ木製バットを毎日振り込んだ。

http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04100603.htm


高梨の子供がもう高校生なんだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:01:29 ID:IUQvuzun
>>706終了
藻岩6ー0北見工
強いかどうかは準決勝見てからにしましょう。

実質優勝は、明日の駒苫ー北海でしょう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:09:35 ID:sNFpbYTv
>>708
連れ子?実子だったら16才の時の子。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:13:04 ID:Flv6qMxx
>>708
91年ドラフト5位だから13年前に18で31歳は間違いない。
高校1年生ってことは15歳だから16歳の時の子供ですね。

マジですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:18:47 ID:B3JOcdKH


や  れ  ば  で  き  る
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:26:38 ID:TYXwcQGz
 個人的には高梨の子供が高校生というより、あの高梨の孫が高校生なのかという方が感慨が
深い。
 強かったもんなぁ、あの頃の大昭和北海道を初めとした、北海道の社会人野球。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:32:57 ID:77GdZam8
高梨なんで鵡川にはいったの第一と何かあるのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:35:23 ID:B3JOcdKH
菊池が嫌いだったとか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:35:55 ID:gzzwfruI
札幌第一

父・元札幌第一監督
兄・元巨人・札幌第一
弟・元ヤクルト・札幌第一

子・鵡川高校

717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:36:48 ID:C6horgc/
今回の1、2年生でプロ注目って子いないのかな?
去年の木興みたく。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:41:14 ID:oDwYiLik
>>717
まあ普通に考えれば駒苫の林とか松橋じゃないの?
松橋は最低でも日ハム行くだろうし
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:50:05 ID:77GdZam8

大型せんしゅの育てかたシゲトミうまいからかな。それにしても高梨監督は、今
北嶺の寮長してるのにへんだね
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:52:49 ID:gzzwfruI
>>719

学校法人・希望学園だから?

札幌第一
北嶺


721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:01:03 ID:J3Z9STp2
鵡川やっぱ強いなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:05:13 ID:77GdZam8
確か監督首になって同じ系列に回されたはず
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:12:24 ID:6jLzDOT8
鵡川7−0雑魚(2回)

地味に鵡川と藻岩は希望枠のチャンス!?藻岩は21世紀枠もだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:26:01 ID:SEV19fre
>>723
鵡川も2回裏に1失点。
どちらが決勝に進んでも、駒苫には少なくとも4〜5失点を覚悟する必要が
あるだけに、希望枠を狙うんだったら準決では完封かそれに限り無く近い成績で
勝たないと無理だな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:34:20 ID:NMZJ2zoP
>>724
2失点になりました
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:38:02 ID:ExjlKOgF
鵡川の投手交代って、なんかアクシデントがあったのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:39:55 ID:ARXW3S+e
コールド寸前で踏みとどまった?
鵡川は野手が投げてます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:46:08 ID:xIHnFbji
鵡川は道栄戦で5失点してるから希望枠は無理。
しかし藻岩はかなり失点が少ない。
どうせ駒大苫小牧が優勝するだろうし、
21世紀枠の兼ね合いもあるし、
鵡川戦に少ない失点で勝って欲しい。
そうすればかなり可能性高いんじゃないのか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:47:45 ID:jVgwzSlA
>>724
ていうか北海が決勝いくんですけど、、。
負けないよ。マジで。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:51:37 ID:6jLzDOT8
希望枠は直近5試合を参考にするから鵡川は決勝まで
いけば道栄戦の5失点は関係なし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:57:03 ID:XJ3Nv0GA
>>732 氏ね
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:58:34 ID:rbs/g41q
氏にたくないです
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:03:22 ID:hqQyevPQ
高梨英夫って、日本野球連盟北海道地区連盟理事だろ。
なんで北嶺の寮長なんてやってるの?
第一の影の総監督ってことなのかな?
なんか黒い予感がするな。


高梨一族って、やっぱり伊豆の黒潮DQN(伊東市の荒れる成人式で有名)の血を受け継いでいるのか?

たしか兄貴がプロ入りするとき、当時中3だった弟は
俺はドラフト1位じゃなければプロには行かない、とかぬかしておった。
親爺はゴルフ場のオーナーでもあり、北海道社会人野球のドンだったはずだが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:03:56 ID:SEV19fre
>>730
直近4試合に変わったんじゃなかったっけ?
>>729
北海はやはり無理だろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:16:07 ID:ExjlKOgF
えっ、成田故障!?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:20:44 ID:6jLzDOT8
マジで?宮田に続き成田も?呪われてるな

北海は去年の秋も旭実に完勝して北海復活キターと思ったら…
駒苫にコテンパンのパコンパコン中出しレイープくらったからな。期待しすぎはキンモツ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:19:35 ID:rmjHKDWq
このスレで以前書いたが元々第一は札幌トヨペットの監督だった
宮崎氏が招聘された。しかし、選手掌握でかなり問題のあった
宮崎氏を学校側が更迭。高梨氏が監督となる。しかし、人情家ではあるが
指導手腕に問題があったためか結果を出せなかった。
そこで宮崎氏のヒゾッコで公立高校の監督で結果を出していた菊地氏の
抜擢。
学校側も高梨氏を連れてきた以上、使い捨てというわけにはいかず閑職につけて
面倒を見た。
高梨息子とすればあまりいい印象のない第一には
自分の子を行かせたくなかったというところか。

宮崎氏は何度か話したことがあるが、まあ高校生には理解できない
部分は多いと思う。ある程度、人間に力がないとあの人のことは
理解できない部分も多い。結局はAクラスの指導者だったが、
高校野球の指導者ではなかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:22:07 ID:aeQ7A3RR
高梨(弟)親子を円山で見てた頃がなつかしい漏れ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:33:17 ID:/0hIb+Wy
北照も竜谷と同じ評判倒れでした。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:36:26 ID:oDwYiLik
>>739
まあ龍谷は評判倒れかもしれないが北照が負けたのは北海だからな・・・
しょうがないと言えばしょうがないのでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:59:51 ID:PDgh6Hjk



鵡川のスラッガー!!!高梨ジュニア!!!

将来は日本ハム入り??







742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:02:27 ID:I6FShFKj
>>681
盛岡大付属を忘れたら困る。
ここの学校、甲子園で勝った事ないぞ。
<一応、つっこむ>
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:12:08 ID:hGLpn6jM
北照は試合運びが下手とか、接戦に弱いとか言われているが、
これだけ負けが続くようでは、実はただ弱いだけ説が有力になってきたな。
そもそも中学時代のエリートが高校野球で必ずしも活躍するとは限らんしな。
中学時代などたいした努力などしなくても、
センスがあったり、身体能力があればそこそこ通用するんだよ。
高校になれば才能に加え、有能な指導者と効果的な練習は必須だな。
北照、第一の選手はこれに恵まれてないだけだな。
その証拠に北照、札幌一のOBは大学野球で結構、活躍してるよ。
最近では札大の谷崎、野辺とか難波など好選手は多い。
北照、第一も指導者変わらんかぎりずっとこのままだと思うぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:19:00 ID:/0hIb+Wy
せっかく中学時代のエリートを引き抜いても能無し監督ではだめだと
いう例だな。
その中学時代のエリートも北照なんて行かないことが一番だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:22:43 ID:/0hIb+Wy
藻岩を見ていると旭川北のように見えるのはおれだけかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:30:24 ID:mQ0VSZWT
元第一監督の宮崎氏は、現在札幌日大にいるようだけど
そのへんの関係・図式はどうなっているんだろう?


NTT北海道
サンワード貿易
札幌第一
北海
札日大
尚志
北海学園札幌
元苫工&札日大監督の金子氏
元第一監督の宮崎氏
札日大監督の島崎氏
立命館監督の横山氏

↑ここらあたりの関係はどうなってるの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:32:10 ID:rmjHKDWq
>>745
全然違う。籤運には恵まれたが力があるよ。投手だけが注目されている
ようだが打撃もいいね。札幌第一と比較しても遜色のない力と思った。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:33:26 ID:/0hIb+Wy
>>747
鵡川にも勝てそうですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:38:06 ID:rmjHKDWq
左のブロックで鵡川に勝てそうなチームは
結果論でなく藻岩だけと思っていた。可能性はあると思う。

>>746 札幌日大の部長の宮崎さんは別人。それとも何か違うことでいる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:55:29 ID:6pOJnz/b
成田故障ってほんと?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:59:52 ID:SbNTZNv6
>>748
普通に勝負したら、勝てないと思うけどね。
藻岩のP、打ち頃のスピードだと思うけどね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:24:14 ID:NP/Q8UcZ
おいおい、鵡川大丈夫か?
夏の宮田に続き成田も・・なんて言わないよな?
だいたい、投手登録少なすぎるんだよ。夏も今秋も。
福田は投げないようだし、1年の佐藤だってまだ全道は
ちょっと荷が重いだろ。
今日リリーフした野手、かなり疲れてるように見えたぞ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:37:51 ID:ExjlKOgF
鵡川は、体調管理がずさんだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:39:53 ID:sotDISjG
成田故障って本当?
なんかソースある?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:46:24 ID:sotDISjG
ま、確かに2回途中での交代は
あまりにも不自然だけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:48:44 ID:3HU+XJZS
明日は円山行くけど北海応援してこようかな
でも両校全校応援らしいから盛り上がりそうだね
帰りに丸井で優勝旗見てこよう
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:05:23 ID:/0hIb+Wy
北海の3番手投手の吉中って初めて見たけどなかなかいいね。
スピードはそうでもないが制球力と変化球の切れがいい。
北海の3投手はなかなか手ごわい。
ただ打線が弱い。
投手戦だと北海、打撃戦だと駒苫だな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:12:18 ID:dmKdqkZp
>>745 同感です! 藻岩=旭北 優勝絶対ありえん!!!←藻岩
明日の北海VS駒苫で駒苫の実力わかるな、きっと
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:29:30 ID:8nyo8z4s
745 758
素人さんですか? 
全国で通用するチームまではいかないが、今年の藻岩と旭川北とは
格が違う
岡久だっけ?今年の夏のエース 
コントロール悪いわ球遅いわで、藻岩の投手陣とは比較にならない
くじ運がいいのは事実だから、そう思うのはしかたないかもしれないが
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:36:51 ID:X+83hW+A
>758
何でVS北海戦で駒苫の実力がわかるんですか?

今までの当たってきた強豪(室大谷、苫工、第一)では
不十分でしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:57:11 ID:xx2v562m
北海が後攻なら駒苫も慌てるだろうな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:19:59 ID:dmKdqkZp
>>760 夏の北北海道大会優勝の旭北と同じと言う意味。今までの藻岩どんぐりの背比べさ 笑
甲子園目指す試合は鵡川戦からかな。 室蘭地区は全道大会より凄いのでは!!第一は昔の
甲子園出場レベルだと思うw
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:22:29 ID:XiBEYmBo
>>759
旭川北は北大会決勝等見たけど、信じられない弱さだったね。
Pはストライク入らないし、内野ゴロはほとんどエラー状態。
こんなチームにどうやったら負けれるの?っていう感じ。
ま〜それでも甲子園ではなんとか試合になってたけどさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:28:52 ID:omuYNX+d
つか、実力だったら旭北は藻岩ではなく今の薩南と同レベルでしょ
藻岩=旭北を単純に実力で言ってるのならだけど・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:42:53 ID:/0hIb+Wy
北照に行った外人部隊は北照を選んだのがそもそも間違い。
せっかくの好素材も北照のアホ監督がいる限り甲子園は無理だ。
甲子園狙うのなら北北海道のチームに行った方がいい。
旭川実業とか旭大とか竜谷とかね。
ついでに道栄もだめだめ。
木興がいい例だ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:43:04 ID:HcqS504d
基本的なところ見て!
旭北は小早川さんが言うように「構えからして駄目なパント」。
藻岩は鍛えられている。バント一つから旭北とは違う。
旭北のような素人に毛の生えたような方が指導しているチーム
じゃない。どたばたなゲームをしていない。俺は2試合見ているが
札幌の私立と違わないチームと思っている。むしろ北海より総合力は
上かもしれないと思っているよ。
3番4番はかなりバットを振っている。
鵡川に勝てるとは思わないがコールドになるとも思ってない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:53:02 ID:N3TOff+p
残念なことに藻岩で期待できるバッターは3、4番だけだな。。
ピッチャーはまあまあいいレベルだが、いかんせん球質が軽めかな。
鵡川の打者の選球眼で、際どいボールは振ってくれないと思う。
今までの相手は引っ掛けてたけどね。
確かにコールドにはならないかもしれない。
藻岩の監督さんは去年まで新川の監督だったそうです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:55:20 ID:N3TOff+p
北照こそ宝の持ち腐れ??
第一も同じようなもんだけど。
河上監督に選手を預ける(?)関西選手の親やシニアのコーチはどう思ってるんだろうね?
元箕島の尾藤さんとか。
もう関西からは選手来なくなるのでは?
ところで北照って小樽で応援されているの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:55:38 ID:1ZUrIYJb
>>760

室蘭大谷戦、苫工戦は、駒苫にとっては新チーム結成直後。
調整不足で、メンバーも流動的。
非常に不安定な時期で、ほとんど参考にならない。
ある程度準備期間がとれた全道大会以降に
徐々に本来の力を発揮しはじめるだろうね。
完成するのは夏だとは思うが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:59:51 ID:6LGmv9JJ




   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) 北照よわ〜い!ゲヘヘヘヘアヒャアヒャ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ  外人入れてこれかよ!ギャバハハハ
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     

771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:00:48 ID:/0hIb+Wy
駒苫は試合毎に本来の力を発揮しつつある。
後になればなるほど破るのは困難になる。
明日北海が倒さなければ優勝はほぼ間違いないでしょう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:01:40 ID:1NhjXjMQ
>>768
いっそその尾藤に監督やってもらったらいいんじゃねぇの?
しかし北照も夏に甲子園行けなかったら、もうあと数年はノーチャンスだろうな
いい選手取ってきてもここまで伸ばせない指導力じゃ、もう有力選手も来ないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:02:36 ID:wxLJQv/+
南の住人がズイブン北をバカにしてるが
室蘭地区以外は北と目糞鼻糞だぞ

室蘭地区>>>>>>その他南北海道≧北北海道

こんなもんだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:06:40 ID:/0hIb+Wy
北のレベルアップのため外人は北のチームに留学せよ。
南のアホな監督のいるチームへ行っても甲子園は無理無理。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:09:08 ID:FS8vogEr
ガチャピン河上さんよ。
道外から選手取るの止めて、地元民だけの純正チームで
臨んでみろよ!
そっちの方が意外と勝てるんじゃないの!?
立派な室内練習場も宝の持ち腐れだな!
情けね〜〜〜!!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:10:25 ID:wxLJQv/+
北照の監督は死んでほしい
京都7人衆で甲子園出る為に犠牲になった部員にどう詫びるんだ?
性根の腐った監督ではメンタルの部分は教育出来ないもんな・・・糞っ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:11:05 ID:XiBEYmBo
>>773
まぁ〜怒るな。
間違いなく南の人間だって、北に強くなって欲しいと思ってるよ。
北レベルが上がれば道内全体のレベルアップになるからね。
ただ、今の北の状態見れば煽りたくなる気持ちは分かるw
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:12:22 ID:P7v4Ldxu

  河 上 の 中 の 人 も 大 変 だ な w


 
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:14:21 ID:/0hIb+Wy
今日の北照の失策は5個。
あまりにもひどすぎる。
投手だけのチームだったよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:16:47 ID:omuYNX+d
北照は滝川か深川か砂川あたりに移転した方がいいんじゃないかな。
せっかく関西からいい選手が来ても、甲子園に出れないんじゃね・・・。
北に移ったら以外と歓迎されそうじゃない?
ついでに監督も代えてさw
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:17:01 ID:GMcJ0Hhu
>>766
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     l⌒l
    /           \     |. |
    /              ヽ   |  |
    l:::::::::    \,, ,,/    /⌒⌒  ⌒`i
   |::::::::::  (●)     (●)(.        !)
   .|:::::::::::::::::  \___/  .!       ノ  旭北の監督の僕は毛は生えてないよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ヽ       イ
   /:::::::::::::::           |     |

782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:27:56 ID:/0hIb+Wy
決定:河上クビ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:38:24 ID:5NNtiaw+
河上も長くやってるわりにねえ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:50:40 ID:8nyo8z4s
北照って
仮に今日勝って駒苫なんかに勝つと「空気嫁!」って言われるだろうし
更に甲子園に出てそれなりに勝っても「所詮外人部隊」とか叩かれそうだし
今日負けて手のひら返しで叩かれるわ…
すごく可哀相なんですけど…。

785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:53:47 ID:dmKdqkZp
藻岩は旭北より実力は少し上なのは分かってる、公立ししては上出来
弱小にしか対戦していないので成績は参考にならない、と言う意味!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:54:11 ID:NP/Q8UcZ
今日は観戦した第2,3試合とも5回裏のグランド整備が無かった。
おかげで両試合ともイレギュラーバウンドのヒットが何本も目に付いた。
アウトとった後の内野の球回しも無いし、スピードアップの一環なのかな。
あれで結構チーム力が分かるんだが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:54:49 ID:5+ZXru6/
喪岩関係者乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:57:42 ID:HcqS504d
>>785
音羽のいる北海学園札幌は強いよ。そこに競り勝った。
いいかげん学校名で力を図るなよボケが。おまえYMじゃないのか!
ネットで野球やるな!キャッチボールもできない体育1が!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:58:02 ID:dmKdqkZp
>>773 いいぞ!いいぞ!その通り!みんな思ってることだけど、北を思うと
弱すぎてもどかしい! 何とかしろ!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:01:14 ID:Zte8vezm
藻岩はもういいわ〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:04:12 ID:nkRNapGK
>>788 おぉ!負け犬はよく吠えてるゆうな〜 甲子園に出てからボケといってくれ!笑
藻岩は運が良いだけじゃわ!じゃー絶対優勝するんだな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:04:35 ID:TDzjgV+k
改革案

●南空知を北北海道に編入。
●駒大岩見沢の総監督を河上にして、留学生のスカウト担当にする。
 現場には口出しさせない。
●佐々木監督をヘッドコーチにして、技術指導、トレーニングに専念させる。
●大西さんを監督にして、練習プログラム作成、相手校の分析、采配で能力を発揮してもらう。
●チーム編成
 岩見沢シニア、滝川シニアなど空知出身者=10人くらい
 空知以外の北北海道出身者=2人くらい
 関西留学生=6人くらい、とする。
 南北海道からのスカウトはしない。
 地元空知出身者が過半数を占めれば、過去の駒岩よりも地元率が高いのだから
 地元民の批判は起こらないと思う。
●岩見沢は道央圏の交通の要衝なので、練習試合相手には事欠かないだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:07:33 ID:FOrtTHXs
>>792
ヒブマも入れてやってくれ。
公認応援団長とかは?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:21 ID:sF3pxYf+
小樽市民だけど北照はほとんど応援されてないよ。
甲子園出ても寄付金集まんないのが良い例。
潮陵とか岩内の方が応援しがいがある。もう外人部隊はやめてほしい。
小樽シニアと余市シニア、後志の郡部の軟式の選手だけでも充分戦えると思う。

北照が全道で勝てないのは小樽地区全体のレベルが低すぎるってのもあるね。
岩内、潮陵以外は毎回毎回コールドあぼ〜ん…

私立の双葉あたりが野球部強化すれば面白いと思うけどな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:23 ID:3gn9yBtR
河上、ヒブマも大西さんの言うことを聞かないだろうなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:41 ID:nkRNapGK
>>792 賛成!!北はきっとその後活性化されるはず!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:20:00 ID:gq5sXbWj
スポどーで北海北照詳細キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:23:59 ID:FOrtTHXs
美馬って結構イケメンだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:25:40 ID:vt7rZ2re
あの編集では北照のサードが糞っぽかったな
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:37:31 ID:FOrtTHXs
いや実際、北照の内野はクソばかりだったよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:51:46 ID:iCJYlMTh
北照
01市橋 雄太216872小樽シニア
02西森 将司218070京都田辺ボーイズ
03加登脇卓真218181京都田辺ボーイズ
04三宅 康太216460京都田辺ボーイズ
05和田 範久217161京都田辺ボーイズ
06内海 壮佑217371京都田辺ボーイズ
07尾張 昌平217774旭川北稜シニア
08北尾 達哉215860大阪茨城北中(茨木ナニワボーイズ?)
09堀岡 正佳217160京都田辺ボーイズ
10吉田 雄一216962余市シニア
11植村 祐介117868大阪茨木北中(茨木ナニワボーイズ?)
12越野 修平216865空知滝川シニア
13大谷 健太117258大阪枚方沼提北中(枚方シニア?)
14出水 伸征216360大阪枚方津田中(枚方シニア?)
15酢谷 佳光216758小樽シニア
16吉田 佳朗117060室蘭シニア
17岡田 郁弥116553
18藤本 隆志217067京都田辺ボーイズ

あれほど多かった札幌出身者がいませんね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:15:35 ID:iCJYlMTh
駒大岩見沢

01 千葉 鶴居中
02 江川 札幌南シニア
03 菊池 函館東シニア
04 下山 岩見沢豊中
05 堀内 札幌グロウ(清田)
06 鈴木 小樽望洋台中
07 反保 札幌北シニア
08 高野 清里中
09 西野 札幌真駒内シニア
10 高橋 遠別中
11 高橋 千歳真町中
12 横田 留辺蘂温根湯中
13 澤谷 札幌新川中
14 佐藤 北見北中
15 新田 札幌真駒内シニア
16 谷本 北見高栄中
17 小平田 札幌真栄中
18 大塚 千歳向陽台中

地元空知少なすぎ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:05:10 ID:0bqw98mK
道外いないから北照よりはまし
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:19:11 ID:jn62Ct8g
河上!いいかげんにせいや!
お前、死ねよ!
ボケ、タコ、ガチャピン!
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:34:11 ID:mrx6c3kN
京都とか大阪の奴等って引き抜いてきてるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:00:13 ID:QH/zAvof
北照に全国で輝かしい過去の実績があって
それを示して、京都や大阪にスカウトをかけて引っ張っているのならまだ許せる。
何も実績がないのに、関西少年野球に顔の広い尾藤氏にゴマをすって
関西の中学生を片っ端から北照に送ってもらい
尾藤氏の機嫌を損ねないように留学生を優遇して起用している。
河上氏の育成能力はゼロに等しい。
でも尾藤氏のおかげで、道外への進学・就職は比較的恵まれている。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:13:24 ID:FCgGW7h9
成田、やっぱり故障か・・。
道新に載っていたが、大会期間中は隠しておけよ。
相手に与えるプレッシャーが半減だな、これじゃあ。
808名無しの凡夫:04/10/07 07:15:01 ID:0io44m+A
 プロ野球が札ドに引っ越したんだから、円山はいい加減外野を国際規格まで
拡張して、芝生席そのものを撤廃してくれないかな。

 それ以上に麻生は狭すぎ!
 野幌球場の観客席を改修を条件として、会場を変更すべき。

 狭い球場はレベル向上の妨げ以外の何物でもない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:28:55 ID:y3QgeeTd
狭いのももちろん問題あり!だけどスコアボードぐらいなんとかならんのかい!
選手名なし、カウントなし、二桁数入れられず・・・・、まあ不満挙げてたらきりがないけど、
勘弁してね!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:30:20 ID:kixMqzw1
>>807
つーか隣接する動物園への影響はどうよ?
元々それが問題で照明すら付けられずドーム建設の一因になったんだし。

動物園があの位置に残る限り、円山球場の現在地での抜本改修は難しいかもな。
それこそ円山球場そのものの廃止すら検討しないとならん状況では?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:31:25 ID:kixMqzw1
↑は>>807じゃなく>>808な。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:17:48 ID:TUcMpn4h
北照は去年の札日大の金子監督のほうがマシだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:33:12 ID:2Vuqt17o
苦駒選手昨日の北海対北照戦ネット裏で視察していたので、それとなく
話を聞いていたら、北海のピッチヤ−打てるかどうか、自信が無いそうだ
特に石村を気にしてた。
昨日の石村リリ−フでウォ−ムアップ不足、ボ−ルがどこに行くか分からない
状態で参考にならないけど、先発で来たらいやだそうだ。
北照より北海のほうがやりずらいって
814正義の味方:04/10/07 09:10:30 ID:gHRJcOx7
北照高校は何故京都田辺の後輩が来ないのかね??
なにか臭い気がする
札幌のシニアはどのチームも北照には入れないそうだよ
おまけに小樽シニア、余市シニアも入れないらしい
その内化けの皮が剥がれて関西からも来なくなるのは
時間の問題だよ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:10:32 ID:avqSQwXN
昨日、成田の情報早かったね。
816名無しの凡夫:04/10/07 09:22:54 ID:0io44m+A
 円山はあくまでもアマ専用(名古屋の熱田並み)に徹すればいいんだから、照明は今後も不要。
 あの芝生席だけ削ってくれればいいだけのこと。

 野幌球場は交通手段を改善しないことには・・・・
 とにかく、麻生は全道大会の会場にはふさわしくありません。

 
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:28:21 ID:YLKW7cbB
>>809
カウントなかったっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:12:57 ID:H6B1VWyU
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     l⌒l
    /           \     |. |
    /              ヽ   |  |
    l:::::::::    \,, ,,/    /⌒⌒  ⌒`i
   |::::::::::  (●)     (●)(.        !)
   .|:::::::::::::::::  \___/  .!       ノ  潮陵の監督の僕も毛は生えてないよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ヽ       イ
   /:::::::::::::::           |     |
819にゃっき:04/10/07 10:16:37 ID:eWQ+SWoE
おはようございます。今朝の円山は雲一つない快晴。飲み物を確保しないと。
それにしても、釧路の人の会話をきいてますと、やはり北海道は広い。
コテコテの方言ですね〜。知内が得点圏です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:25:08 ID:L2VbRPRp
さすがの鵡川も成田故障は大ピンチだね。
鵡川の連覇の可能性もありと思っていたけど
これで駒苫×北海が事実上の決勝戦みたい。
藻岩にも決勝進出のチャンスがでてきたよね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:30:41 ID:AlYtbGLS
いや、野手もいい投手だからな。
仮に野手を打ったとしても、鵡川打線を抑えることは難しいと思うよ。
822にゃっき:04/10/07 10:47:04 ID:eWQ+SWoE
5回表、釧路工攻撃中。6-1で知内がリードしてますね。途中経過です。
知内の応援、コンバットマーチがお祭みたいで楽しいですね。
大漁旗とか上がりそうな感じで(笑)。知内打線、よくつなぎます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:49:35 ID:7+53chMq
エントモHPにも書いてあったが鵡川は故障Pをなぜ報道発表するのかな?
成田のいない鵡川が駒苫に勝つ可能性はかなり低いよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:56:52 ID:AlYtbGLS
知内だっけ?
「ウッ ウッ」って言うの。
今日も言ってる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:10:31 ID:iwg5td7R
>>816
つーかドームを作った時点で最早円山は改修の意向無しってことじゃないの?
札幌市自体も深刻な財政難なんだし。
826にゃっき:04/10/07 11:11:14 ID:eWQ+SWoE
いや、それはないかな。ブラバン演奏があるから、
ないんじゃないでしょうか?本当によく打ちますね、知内。
ちなみに、知内側の会話も浜言葉でいいですね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:19:57 ID:AlYtbGLS
にゃっきさん、乙です!
駒苫−北海戦もよろしくです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:28:04 ID:9iFVWQ/l
>>814
北照とルートがあるのは京都田辺ボーイズではなく、元箕島の尾藤氏。
尾藤氏を介して関西留学生を調達しているので
河上氏と関西少年野球チームとの間に厚い信頼関係があるわけではない。
甲子園で成績を残せば、逆に関西少年野球の指導者の方から尾藤氏に
この子を北照に留学させてやってください、と声がかかるはず。

大物フィクサー尾藤氏に、誰か北照に行く選手はいないか?と聞かれれば
尾藤氏の力は絶対的だから、関西少年野球の指導者は点数かせぎのために
無理にでも北照に行かせようとする。
でも北照の評判は悪いのか、最初は多かった和歌山や大阪南部からの留学が減って
徐々に北上して、和歌山から遠い京都、大阪北部からの留学が多くなってきている。
さすがの尾藤氏にも限界が来ているのかもしれない。
和歌山から北照に行く選手が減ってから、智辨和歌山が目に見えて強くなったのは皮肉である。
北照が弱いのは河上氏だけの責任ではなく、学校側も設備にだけ投資して
コーチや専属トレーナーに投資していないのかもしれない。


京都田辺ボーイズや豊中ジュニアホークスは、バラで送り込まずに集団野球留学をさせる伝統があり
過去にも敦賀気比の95夏甲子園ベスト4チーム、中京の02秋神宮大会優勝チーム
延岡学園の02秋神宮大会準優勝チームなどがある。
全国で実績のない学校に集団野球留学をさせて
自分達の力で活躍させたことを地元にアピールし、団員を増やそうとする。
今回は北照が選ばれた。
829にゃっき:04/10/07 11:29:30 ID:eWQ+SWoE
釧路工業、最後の打者が一塁を回ったところで外野から好返球、
一、二塁間で挟まれてタッチアウト。7回表、8-1で知内のコールド勝ちです。

さて、いよいよです。
いよいよ北海道を代表する古豪と強豪の対決です。内野席は満員。
第一試合が早く終わったのでまだ外野は開放されてませんが、
両校の全校生徒が球場入りしたら埋めつくされるでしょう。いよいよです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:45:25 ID:AlYtbGLS
両チームとも全校応援で内野の観客は追い出されるのかな?
麻生ではそれが原因で観客が教師に罵声を浴びせていたが。。

>>828
北照のトレーナーって非常勤で大会前になると大阪から呼び寄せているんだってね。
なんでそんなに関西にこだわるんだろう?
831にゃっき:04/10/07 12:02:24 ID:eWQ+SWoE
いまのところ全校応援の向こう側、一番奥はまだ空いてるので大丈夫かな。
回を重ねるにつれてどうなるかわかりませんけどね。
シートも終わり、いよいよ試合開始間近です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:17:56 ID:9iFVWQ/l
>>830
関西にこだわっているんじゃなく
北海道の野球関係者で、北照で働きたいと考えるヤツがいないってことじゃないか?
仕方なく関西から呼びよせている。

80年代後半の北海道の私学野球学校の序列では
有斗 = 東海 =北海 = 第一 = 駒岩 > 道日大 = 室大谷 = 旭龍谷 = 旭大 > 道工 = 稚大谷 = 帯北 > 北照 = 札商

もともと道内ではほとんど相手にされていない学校だった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:20:17 ID:AlYtbGLS
駒岩は負けたから、もうヒブマはこのスレには来ないの?
冬眠?w
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:21:37 ID:iwg5td7R
今日も駒苫は後攻なのね…
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:23:52 ID:ZO+vw0/K
夏の大会は南北分けないで全道大会やって優勝・準優勝校が甲子園出れるようにすればいいのに
こんなに弱い北の高校が夏になればかならず一校出れるなんて我慢できん
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:25:43 ID:iwg5td7R
>>835
まあ夏は各地区ごとに必ず1校出場権を担保する、レベル不問の大会だから。
憤りは良く解るが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:39:39 ID:7APw7toI
今日は東京なので解説お願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:40:39 ID:GWMuycrd
駒大苫小牧0−0北 海 2回終了

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:41:05 ID:TUcMpn4h
ありゃりゃ駒苫強いわぁ
840にゃっき:04/10/07 12:41:08 ID:eWQ+SWoE
北海、ランナーを出すのは仕方ないですが、
こんな形で余計な2失点を許すとは…。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:42:35 ID:9JE57Ppp
2回裏牽制悪送球、内野安打で駒苫2点先制
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:43:38 ID:7APw7toI
サンクス
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:48:17 ID:AlYtbGLS
相変わらずかな。北海・・。
いつもエラーで失点し、そのほころびがどんどん大きくなってゆく。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:49:38 ID:iJqAMaSH
両チームの先発ピッチャーは誰ですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:53:11 ID:cXFagj8X
昨日の北照といい、肝心なところでエラーの出るチームは駄目だね。

>>844
駒苫 松橋
北海 石村
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:53:18 ID:AlYtbGLS
北海:石村
駒苫:松橋
http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04100700.htm
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:53:24 ID:9JE57Ppp
3回裏、駒苫1死3塁のチャンスでP石村→齋藤。しかし内野安打で
さらに1点追加。駒苫先発は松橋。ちなみにこの回から外野解放
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:55:32 ID:iJqAMaSH
>>845-847
情報ありがとう
849にゃっき:04/10/07 12:56:29 ID:eWQ+SWoE
ほころびまくりですね。ピッチャーが齊藤に代わって…。
なんとかゲッツーで凌ぎました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:02:21 ID:rwfJw6Nr
北海が名前負け
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:07:28 ID:jalkqHDL
四回表、無得点でチェンジ。松橋フライでアウト、続く辻もアウト。五十嵐がツースリーで北海エラーで一塁へ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:12:07 ID:bZsXPiff
まぁ北海は甲子園じゃなく進学校目指してるからな
こんな高校に勝ってもらっちゃ迷惑以外のなにものでもない

853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:14:13 ID:cXFagj8X
北海は投手自体は良いので残念。
守り勝たないと勝機のない北海
がエラーをしてどうする。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:14:47 ID:7APw7toI
去年は出光のせいで、鵡川打線に火がついちゃったけど
今年は大丈夫かな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:20:48 ID:OX4mdub1
決勝は駒苫vs鵡川になるだろうが
どーせなら鵡川に優勝して欲しいな
駒苫選手権で優勝したしなぁ
856にゃっき:04/10/07 13:22:34 ID:eWQ+SWoE
得点圏まで堅実にランナーを進めるのはいいですが、いかんせん
後続のバッターが打てません。その繰り返し。逆に守りで失点してます。
思い切った策でいかないと、北海はただ回を重ねていくだけです。
バントが上手いのだけは十分わかりました(笑)。勝ちに行きましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:23:31 ID:TUcMpn4h
どうやら今年から竹バットブームが起こりそうですな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:36:29 ID:sF3pxYf+
竹バットってどこの学校でも使ってるんじゃないの?
俺の高校、普通の公立だけど昔から使ってるよ。
秋は出てないけど、全道で結果出しました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:58:05 ID:AlYtbGLS
3−0か。
コールド負けしなかっただけでもよかったのでは?北海は。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:58:48 ID:9JE57Ppp
3-0で終了。9回は松橋3者連続K
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:59:40 ID:v1ohwVmk
松橋は三振何個とったの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:00:26 ID:R97RV+Tv
結局胆振・日高地区が一番野球が出来ているという事ですかね・・・。
863にゃっき:04/10/07 14:00:40 ID:eWQ+SWoE
3安打完封で駒苫勝利。負ける感じのしない横綱相撲でした。
9日は大学野球で旭川ですが、藻岩の試合が観たいですね。
鵡川に勝って決勝まで進んでくれることを期待します。では。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:02:12 ID:R97RV+Tv
準決勝
札幌藻岩−鵡川
知内−駒大苫小牧
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:03:07 ID:cXFagj8X
>>863
いろいろ情報サンクス
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:03:08 ID:iwg5td7R
後は知内、鵡川or藻岩の戦いぶり如何で北海が補欠校に入れるかどうかが注目だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:04:58 ID:C791UgZe
知内が奇跡を起こす可能性は?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:06:08 ID:9JE57Ppp
松橋9Kかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:07:41 ID:7APw7toI
にゃっきさんはエントモさん?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:08:42 ID:AlYtbGLS
>>867
わずかながらあるかもね。
ほんのわずかだが。。。
ところで北海、ヒット打ったのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:40:22 ID:fXu5buev
知内戦は田中か岡川を起用した方がいいんじゃないかな。
知内は試合巧者で、データ収集がうまいから
まだ登板していない投手の方が嫌がると思う。
実力では差があるから、田中・岡川でも抑えられると思う。

ズルズル後半戦にもつれこまないように
ちょっとでも変だと思ったら、すぐにでも動いて
パターンを変えていった方がよい相手。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:47:05 ID:AlYtbGLS
知内の山本監督には頑張ってもらいたい。
「1度だけの甲子園」を読んで感動した。。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:05:28 ID:AlYtbGLS
駒苫が勝つと道新Webに速報が出るんだね。。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:12:46 ID:fXu5buev
鵡川は過大評価。
多分藻岩にぼこられる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:15:33 ID:wH5akfml
ベスト4まで静かに淡々と勝ち上がってきた知内。
力は断然、駒苫だろうけど、何か不気味なチームだね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:20:09 ID:iJqAMaSH
>>874
今の室蘭地区と札幌地区のレベル差からして、
ボコられる事はないだろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:22:51 ID:Jy+mfX5C
>>874
それはない、逆はあっても。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:24:06 ID:v1ohwVmk
しかし駒苫VS鵡川のカードが決勝となったら
一昨年の秋から連続で室蘭対決となるのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:40:03 ID:Jy+mfX5C
ベスト4を完全に当てた71さんに
今後の展開を予想してもらいたいですw
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:44:41 ID:AlYtbGLS
知内、鵡川も同じ過疎地域のチームであるが、町民の応援態度・言動が全然違う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:13:25 ID:yg3yciLw
>>880
それって、応援マナーよし!って事?
今、試合見て帰ったとこだが
かたっぽの方の高慢な態度に…

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:34:34 ID:AlYtbGLS
ん? 知内もマナー悪くなったの?
初戦の旭龍谷戦を見たときは感じがすごく良かったが。
有斗に勝ったことでのぼせあがったのかな?

883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:36:35 ID:pzgBaFzY
喪岩厨が調子コキ出しますた
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:07:12 ID:yg3yciLw
>>882
知内の次の試合のどっちかの高校。
もう、ガッカリシタ。

885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:11:30 ID:pzgBaFzY
知内は北しか相手してないので、勝ち上がったとは言えない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:13:57 ID:OQgYG7OS
北海道五大厨房


藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨

藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨

藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨

藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨

藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨

藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨

藻岩厨 薩南厨 函中部厨 留萌厨 旭北厨 知内厨
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:15:43 ID:AlYtbGLS
>>886
六大厨房になってるがw

ヒブマに準決勝、決勝の展望について聞かせてもらいたい!
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:16:48 ID:1HaN7hI0
>>886
知内じゃなくて鵡川だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:21:18 ID:0bqw98mK
888をgetし損ねたので死ぬ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:23:50 ID:rwfJw6Nr
知内対駒大苫小牧というと平成10年を思い出す
春は故障明け寺田完封で知内。
夏は白崎投手力投で駒苫。
この年の知内は歴代最強の呼び声高いチームだったが、夏は駒苫のリベンジに沈んだ
駒苫をやるな!と思うようになったのはこの頃
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:53:43 ID:jIPOihCO
北海って実際弱いような。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:18:07 ID:aumQteBD
北海正直弱いというか非力、ひ弱。永久に甲子園いけない気が・・・
確かな手ごたえ感じない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:22:44 ID:G97GaEJT
>>889  生きれ。

駒苫ファン?の旗振りオヤジ今日も円山逝ってたのかw
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:15:54 ID:F1+kBbMa
旗振りじいさんいたぞ。なんだあれ。途中から外野に移動してた。
それにしても駒苫、新チームで間もないのに、あの隙の無さはたいしたもんだな。
はっきり言って北海とはレベル違ってたぞ。
松橋はまだセットからの投球に不安あるね。
それでも北海が点取れそうな雰囲気なかったけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:18:28 ID:FPvdUr8x
松橋、成長してるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:25:38 ID:jIPOihCO
北海の監督ってどうなの?監督変わってから弱くなった気がするけど…
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:35:18 ID:pfdtgwCy
マッハシは今日は何キロくらい出ていた?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:52:37 ID:avqSQwXN
ネット裏の計測で、143キロだってさ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:20:49 ID:hw2Y88WT
143`出すピッチャーが2番手だもんな
恐ろしいチームだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:17:49 ID:SOovX1UY
きっと藻岩にはドカベンの南海権左みたいな奴がいるな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:19:26 ID:IlwkxQ3P
>894
監督方針で、みんながレギュラーと同じように練習してたらしいから、
新チーム固めが速いんだろうね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:23:44 ID:QhwV2P/N
>>893-894
旗ふりじいさん、今日のニュースでちゃっかり映ってました(w
火曜日の麻生にもいたよ。先っぽについてる小旗がアサヒ新聞の旗で激ワロタ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:26:56 ID:l/nb4cYY
南北海道が強いんではなく室蘭地区だけが強い

室蘭地区除けは北も南もいっしょ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:52:59 ID:mIntTzz9
北海は打線しょぼすぎ。
全員右打者だし。
いい打撃コーチを雇わなければだめだめ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:53:00 ID:CyhlU/0P
練習中に携帯でメールしてるような。監督の
学校が勝つはずがない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:57:45 ID:CyhlU/0P
。間違って入れた
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:11:01 ID:l/nb4cYY
まぁ地の利もあるでしょう。

北海道大会が旭川で開催されたら、結果は逆になるでしょう。

北北海道のチームの方が本当は強いんだし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:16:35 ID:A8cpIc7c
>907
札幌開催とはいえ、北ももう少し何とかして欲しいな。
ちなみに
知内に負けた龍谷だけど、
函館地区と旭川地区ってむしろ函館地区の方が不利にも思えるが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:28:35 ID:jIPOihCO
同感です!それにしても北北海道は弱すぎ。南北海道との格差が有りすぎるな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:31:47 ID:FOrtTHXs
今大会、一番カスだったのは釧路江南に負けた日大だな。
島崎が監督になってどうなるか?と思ってたけど、予想通りクソ采配で負け。
金子もクソだったけど、島崎はもっとくそだな。
新聞とかマスコミの前ではいつも威勢のいいこと言ってるがw
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:34:01 ID:xNAyz2vr
じゃあ北海・平川監督とトレードしよう。
環境が変わっていい結果が出るかもしれないし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:37:58 ID:FOrtTHXs
口だけ威勢のいい島崎。
人が良すぎる平川。

どっちもどっちだな・・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:08:21 ID:9YRP2oy+
機を衒ったような思いつき采配がないだけマシだと思うよ。
采配に関しては少なくともキンコのがクソかと。
キンコもスカウト能力はあるけどね。平川さんの采配はわかりやす杉。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:16:58 ID:RB6AK47N
>>907
地の利に恵まれるのは、せいぜい札幌支部と北照、駒岩、駒苫くらいまでだろう。

北海 ○2-0 駒岩 ○6-4 北照 ●0-3 駒苫
第一 ●1-6 駒苫
日大 ●3-4 釧路江南
藻岩 ○12-0 広尾 ○8-2 奈井江商 ○6-0 北見工
北照 ●4-6 北海
駒岩 ●0-2 北海

この中で地の利に恵まれずに負けた北北海道の学校ってどこ?
まさか、広尾・奈井江商・北見工じゃないよね?
この三試合は、北北海道で開催したところで三校に勝ち目は無いんだから。


その他の南北対決

旭川工 ○10-6● 函館商  稚内大谷 ●0-13○ 鵡川  旭川龍谷 ●4-6○ 知内
釧路江南 ●3-10○ 鵡川  釧路工 ●1-8○ 知内

地の利で勝敗が決まったようなゲームは見当たらない。
知内は旭川よりも遠いし、函館も旭川よりも遠いくらいだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:11 ID:U6rMgY1M
こんなに思いっきり釣られる香具師もなかなか居ないよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:27:09 ID:rQkrZf/y
北住人です
レベルの低い札幌地区や室蘭地区至上主義者が気に入らないので
勘違い度の低い知内を応援します
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:59 ID:rQkrZf/y
>>910
その糞の日大に地区で負けた尚志や北海学園札幌の立場はいかに
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:50:05 ID:7gf6eX4r
駒苫チア来てたんだね。
さっきSTVの見返して見たら、なっち似のコと
南国顔のコがチラッと映っていたんで嬉しかったw
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:50:11 ID:+EPY3tAq
>>917
無い
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:54:56 ID:rQkrZf/y
>>919
んじゃ、北以下ってことで認めてくれんか
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:55:45 ID:bZXwo3sQ
>>914
函館は旭川より遠いというレベルではない!
函館、札幌間は約300kmだぞ!旭川札幌間は何km?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:59:42 ID:+EPY3tAq
>>921
約140km
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:38:56 ID:+SdfQdzo
>921

>907が言ってるのは旭川開催なら旭川の高校が勝つ、ってことを
言いたいのでは?
つまり地元開催なら、ってこと。
まあ、地元開催でも旭川は負けると思うが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:48:14 ID:qT1ifBd8
スタルヒン球場は麻生よりいいしな
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:07:24 ID:KPmhsUBj
>918
南国顔のコって甲子園の閉会式でアップになったコだよな
しかし駒苫のブラバンとチアがあれほどとは思わなかった
また甲子園来てくれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:15:37 ID:uNtaHIv3
40代後半で叫ぶおっさん、昨日久しぶりに見た。
敬遠のとき「北海、きたねーぞ」と叫びまくってまわりにたしなめられ
逆切れ。
昨日は殴られなかったが、いままで函工、札幌日大、深川東商、千歳の
父兄にどつかれた経験あり。パトカーも2回くらい呼んだヘタレ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:53:11 ID:gzgZECDq
>>922
いや、136kmだなw

>>925
ちょっと音量が低かったような気がしたが、
あれくらいでちょうどいい。夏に見た時は駒苫の攻撃が始まる度、
反対側に座っていても大音量に驚かされたくらいだし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:57:15 ID:ZdH0sNrp
やはり北北海道勢は1校も残らなかったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:43:26 ID:PHgK+xHI
北海は駒苫に試合だけでなく応援でも負けている。
ブラスバンドの音の大きさが全く違う。
両校全校応援で北海の方が数が圧倒的に多いにかかわらず声が小さい。
声を出さずにただ試合を見ているだけの生徒が多い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:45:51 ID:gzgZECDq
北の子らは明日から、地元スタルヒンで大学の試合でも見て学ぶがよかろう。
大学日本一の東北福祉大が来るぞ。福祉の塩川遊撃手(神戸国際大附)や
八戸大の三木投手(飛翔館)、東農大の高木外野手(酒田南)ら、
プロ確実の選手もみんな出てくる。俺は藻岩が残ってるんで円山に行くけどw

藻岩、知内頑張れ。駒苫、全道優勝したらノルマは紫紺の大旗ねw
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:06:06 ID:dzIGv2pc
北海道の大学スレがにぎわってないのでここに書くけど、
八戸大−函館工ラインで結構良いピッチャ−いるよな。
最近出始めたのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:17:07 ID:Ddf/VYvE
知内は残ったのか
有斗に勝っただけはあるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:30:13 ID:S/v5aMKM
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=14&kiji=1032
  大優勝旗が津軽海峡を越えたのは実は「2度目」だ。
  88年の大会で優勝した広島商が翌年5月、朝日新聞北海道支社創立30周年を記念して
  札幌と旭川で開かれた「北海道・広島・沖縄高校野球招待試合」の時に持ってきたのだった。
  試合には沖縄水産と東海大四、札幌北、旭川竜谷、旭川実が参加。初日の札幌円山球場の
  スタンドには、道内で開かれる招待試合としては異例の約1万人のファンが詰めかけた。

札幌北???
なんで札北だったんだろう?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:53:08 ID:uml5LW4n
>>933
たしか、東海四VS広商の招待試合で東海四が辛うじて勝利したんじゃないか?
935名無しの凡夫:04/10/08 11:56:37 ID:wbB4D8Y0
 平日で1万1千人か。仕事サボってまで円山へ見に行った割合はどのくらいなのか?

 そういう混雑は、決勝のTV中継でおそらく解消されるだろう。
 ラジオのみの明日の準決勝は2万人突破、間違いない!
 おとなしくTVで観戦します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:57:59 ID:uml5LW4n
10日は、台風の影響が出てくるんじゃないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:13:57 ID:gzgZECDq
>>931
3年の青山だろ?駒苫じゃないけど、彼と4年の三木が二本柱なのよ。
他にも4人くらいいる投手が全員140キロ台後半を叩き出すらしく、
投手力が特徴のチームだね。八大には他にも道内出身者がいたような。
まだ1年だけど、東北福祉大には伊藤啓太郎(北シニア→東海大四)がいるね。
賑わってないけど、また怖い人に怒られるから大学スレに書いてよw
って、俺がここで話をふってんだけどww
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:30:04 ID:S/v5aMKM
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:04:43 ID:bZXwo3sQ
>>931
青山(函工出身)は高校時代は球速あってもガリガリで骨が投げてる感じだったけど、
今では体重79kgで筋肉隆々だって、ドラフト候補にも挙がってるね。
八戸大学レベルだと相当鍛えられるらしいよ、食事も朝からどんぶり3杯、プロテイン付とか・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:23:29 ID:Jq/y4cyO
招待試合なまらなつかしい。
札北vs沖縄水産の試合みましたもん。札北は秋の全道で準決まで進んだからだと思った。
沖水のサイ監督が札北のPの岡(右投げ)は良いPだと誉めたのが記憶に残ってる。
試合は沖水の圧勝じゃなかったかな??
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:29:27 ID:S/v5aMKM
札北が全道準決まで進出したことがあったのか・・・・
今回の藻岩みたいなもんなのかな。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:09:41 ID:IOuxZcr0
招待試合するくらいなら、春の甲子園に出られなかった学校の中から評判の高い二校を
北海道高野連が金を出して遠征させてやればいいじゃん。

関東遠征なら浦学、横浜、桐生一、常総、日大三、東海大相模
関西遠征なら智和、大阪桐蔭、天理、育英、近江、平安
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:22:45 ID:qzgHTT1I
駒大苫小牧は、夏のチームが10だとしたら
新チームは現時点で8くらいかな。
知内には意外と苦戦するような気がする。
配球パターンとかを変えていった方がいいかも。

でも一冬こえると11くらいになっている可能性がある。
身体が大きい選手が多いから、春には楽しみなチームだね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:31:09 ID:uml5LW4n
決勝が、藻岩対知内になったらモリ下がる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:44:50 ID:MWkbESG7
知内は以外と健闘するかもね。
でも藻岩は駄目だよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:50:42 ID:S/v5aMKM
藻岩は無理っぽいけど、のびのび戦って欲しいね。
知内はけっこう頑張れそうな気がするよ。
鵡川応援団のすがすがしい応援を期待しまつ。

947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:56:17 ID:sikKhZ3Z
もーいーわ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:02:56 ID:W9+oYAkg
俺、決勝はモイーワと駒苫だと思ってんだけど・・・・

鵡川は監督が「成田故障で今秋は終わった」
みたいな発言してたらしいじゃないの 
バカじゃねーのハゲ富
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:05:57 ID:S/v5aMKM
そういえば昨日北海道神宮の駐車場で札○南の前監督を見ました。
風貌はスーツでビシっときめて、髪形もサラリーマンカットでした。
球場に来てたのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:13:19 ID:+v8HcvJY
マジポン?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:14:27 ID:S/v5aMKM
>>950
マジっす。
正面から見たし、去年までは何度も見た顔だし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:15:51 ID:w7Kf2Mrl
札●南の¥5,000ニャンニャンで除名アボーンされた元監督
実はいまでもカゲの総監督だったりして・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:17:04 ID:t0Rua48D
>>948
そう言って引き下がる監督じゃないだろう
開き直った鵡川が不気味で怖いような気がする
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:17:28 ID:S/v5aMKM
やっぱり駒苫の試合が気になるんだろうね。
土日も観にいくのでは??
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:25:31 ID:S/v5aMKM
次スレ建てますた

☆★☆ 南北海道の高校野球 Part37 ☆★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097227340/
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:08:04 ID:CFy5YArX
夏優勝したから春、選抜2校選ばれるかもね。

ところで加土脇は球速かった?
957名無しさん@お腹いっぱい。
神宮枠はさすがに厳しいとしても他の枠があるしなぁ。