【祈・選抜出場】和歌山県高校野球スレpart21【秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
来春は和歌山勢に頑張ってもらいましょう

関連スレは↓
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:39 ID:448EGgjS
和歌山県高校野球スレ(プロ野球板)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007702119/
和歌山県高校野球スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011359872/
◆ 和歌山県高校野球スレ part2 ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019453185/
◆ 和歌山県高校野球スレ part3 ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1027487855/
◆ 和歌山県高校野球スレ part4 ◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029371636/
和歌山県高校野球スレpart5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029838599/
【野球】和歌山県高校野球【王国】5(実質part6)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1033476114/
【野球】和歌山県高校野球【王国】7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035973952/
part8
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037363793/
【野球】和歌山県高校野球【王国】9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1042388697/


3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:40 ID:448EGgjS
【野球王国】和歌山県高校野球【少数精鋭】part10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1048182859/
和歌山県高校野球スレpart11
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051773306/
【紀州】和歌山県高校野球スレPart12【紀州】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055249221/
【夏が】和歌山県高校野球スレpart13【来たYO】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058170948/
【智弁ヲタ入禁】和歌山の高校野球part14
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059009441/
【初芝】和歌山県高校野球スレpart15【最強】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059374677/
【頑張れ】和歌山県高校野球スレpart16【智弁】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060787607/
【第二阪和】和歌山県高校野球スレpart17【市和商】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061876640/l50
【祝近畿最強】和歌山県高校野球スレpart18【市商】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065790294/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:42 ID:448EGgjS
【智弁】和歌山県高校野球スレpart18【南部】(実質part19?)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065856933/l50
【紀三井寺】和歌山県高校野球スレpart20【夏】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1087463308/l50

和歌山高等学校野球連盟公式サイト
http://www.naxnet.or.jp/~whbf
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:43 ID:448EGgjS
■■■■猛打爆発・智弁和歌山(甲子園編)■■■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059446641/
【猛打】智弁和歌山応援スレpart2【堅守】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060356341/
【誠実】智辯和歌山応援スレpart3【明朗】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061010015/
【高嶋・林】智辯和歌山part4【匡之キャプ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062508116/-100
【目指せ】智辯和歌山part5【センバツ出場】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064581988/l50
【茜色映え】智辯和歌山part6【揺るぎなく】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067652102/-100
【夏は】智辯和歌山応援スレpart7【やります】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1077621151/-100
【一年隠し球】智辯和歌山スレpart8【夏大将】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083766801/l50
【前田が】智辯和歌山スレpart9【イパーイ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088946534/-100
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:49 ID:3fTaMr2p
箕島がPL学園に練習試合勝ったらしいね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:39 ID:UQY6bfYF
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:54 ID:KbiJzdah
何点で?詳細は?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:25 ID:CGAeNUfK
新人戦

【Aゾーン】
<1回戦>
新宮商−粉河・・・@
<2回戦>
@−田辺
星林−桐蔭
日高−串本
新宮−初芝橋本

【Bゾーン】
<1回戦>
和工−大成・・・@
貴志川−紀北農芸・・・A
<2回戦>
@−伊都
那賀−耐久
A−国際開洋二
笠田−和歌山西
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:27 ID:CGAeNUfK
【Cゾーン】
<1回戦>
紀北工−市和商・・・@
<2回戦>
@−有田中央
和歌山−箕島
橋本−田辺商
田辺工−南部龍神

【Dゾーン】
<1回戦>
日高中津−熊野・・・@
向陽−南部・・・A
<2回戦>
@−智弁
和高専−県和商
A−紀央館
海南−高野山
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:07 ID:UQY6bfYF
AとDが紀三井寺?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:17 ID:CGAeNUfK
A・・・紀三井寺
B・・・有田市民
C・・・紀三井寺
D・・・田辺市民
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:11 ID:utnVwjaK
>>6
箕島6−3PL学園
甲子園を経験したPL前田健太当番したよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:34 ID:wgFQmvDn
新チームのPLは、PL至上最弱
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:41 ID:7l5W+T4Y
Dが智弁和歌山に中津、熊野、向陽、南部、県和商と実力校が挑む
Cは市和商と箕島が激突
AとBは個人的にはイマイチ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:43 ID:OqBT4ETG
そうだよね。Dには有力校が固まってるし、Cは市和商か箕島ってかんじ。
Bはとんでもないところが勝ち上がってきそう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:15 ID:FSPJ+eiN
>14 毎年聞かれる評判ですな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:30 ID:1BKhxFdW
ちょいとおたずね。
今から17年前の春のセンバツ。和歌山は大成高校が10人で出場、「十勇士」ともてはやされた。
その十勇士たちが、その後どうなったか知りたい。
ググってみたが、何の情報も得られなかったので…ご存じの方、よろしく。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:30 ID:tO67rjDj
今年の近畿大会は順番から言って和歌山開催ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:40 ID:RpQRW0+v
>>19
兵庫のヤフーBBスタジアムと甲子園じゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:55 ID:skN32bUt
順番だと和歌山だけど、再来年兵庫国体が行われ近畿大会と日程が重なる為、兵庫に変更!俺的には甲子園が使用出来るんだから、毎年兵庫開催でいいと思うけど…
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:44 ID:TAbl8TSz
>>18
その後のことは知らないけど、今日大成が海南に統合される計画が発表されたよ
再来年で名前消えるのかな・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:10 ID:4FBEO5u1
NumBERか何かで大成メンバの10年後、だか15年後の特集があったよ。
ほとんどすべてのメンバが地元で普通のおじさんやっていた
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:38 ID:QpClPXH2
海南高校の出場回数が20回に乗るなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:42 ID:tWJPpsfk
今年の3校枠ってどこだっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:53 ID:4FBEO5u1
今年の3校枠は、京都と和歌山。
正直、智弁は確定だろう。後は投手さえそれなりなら市和商かな?
もう一校は組み合わせ次第でどうにでもなりそう。

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:57 ID:7k4jDdyW
使用球場から御坊市民消えたかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:35 ID:8lkBvwOS
>>23
情報サンクス。彼らが出場したその年の夏の和歌山大会は
箕島-尾藤Jr. 市和商-松本(元ロッテ) 吉備-芝野と
話題性の多い選手が揃ってた。
>>22
そうですか、統合されてしまうのか…
他の高校も他人事ではないな。
29綺壱:04/08/27 13:39 ID:REU3JB62
新人戦って雨降ってもやるんかね?見に行こうと思うんやけどその日降水確率60%やねん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:24 ID:QcfcYAAJ
紀三井寺球場新人戦は無料??
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:49 ID:umRqr6dt
大成と海南以外にどこが統合されんの?
32綺壱:04/08/27 19:00 ID:REU3JB62
>30 え!有料!?多分無料やと思うけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:11 ID:QcfcYAAJ
>32
ありがと、。。。って智弁は田辺球場やん
ガカーリ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:09 ID:CSiXRfFj
>31
ヨミウリ・オンラインの和歌山に出てた。
35綺壱:04/08/27 23:58 ID:REU3JB62
>33 田辺だと交通費かかるなぁ。見たい試合が紀三井寺球場でよかった。

てか誰か!雨だった場合どうなるのか教えてくれ〜!(>_<)
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:20 ID:olL4JcPU
少々の雨やと強行、さすがに台風は順延じゃね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:11 ID:QbUD2b8v
粉河 6−1新宮商
市和商9−1紀北工
桐蔭 9−5星林

感想、市和商のPは安定感があったのと、打線は打ち出したらとまらない。
   他の試合は特に印象なし、あと新チームだから仕方ないが小学生並のプレーも多数

和工  4−1 大成
貴志川 2−1 紀北農
熊野 12−5 日中津
南部  8−1 向陽 
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:53 ID:EuoD1KtW
>37
市和商のPは右でした?左でした?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:19 ID:pI8jZYkO
今日は新人戦やってるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:05 ID:yg2Pjkri
フリー抽選になってから今年で4回目だけど

桐蔭は4回全て近くの紀三井寺
智弁は4回全て遠くの田辺か御坊

これはデフォルトですか?去年あたりから気になってたんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:39 ID:pI8jZYkO
>40
智弁はおれも気になっていた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:51 ID:ys6tCBaF
>>40
それも問題かも知れんが、
紀三井寺の新宮高校とか新宮商業、田辺市民の橋本高校とか笠田高校とかの試合は何とかならんのか。
トーナメントはそのままで、せめて日程の調整とかして、
1、2回戦は紀南は田辺市民、紀北は紀三井寺とかにして欲しいね。
今年の有田市民は、近場の高校が多いが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:23 ID:GdUoH82l
新人戦ってもしかして高野連だけの密室抽選?
44綺壱:04/08/28 20:48 ID:ONkCtw84
てか和歌山の高野連、ホムペの更新遅くないか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:58 ID:Ba7LaJ8L
>>44
更新おせーよw
あてになんねーよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:55 ID:ep1wSuzP
部長を交えた密室抽選w
更新おせすぎ
47綺壱:04/08/28 22:14 ID:ONkCtw84
去年のやつやもんな。新聞の方が情報早いしよ〜。

今日は新人戦見に行った人いる?日高のは見たかったかも。

48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:34 ID:y2MKRrm3
更新一年遅れですね
ここまで手抜きだと笑うしかない
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:09 ID:0emQD3tE
来週末には先抜け4校決定か・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:51 ID:XQUOtW49
昨日の結果教えてください
51綺壱:04/08/29 09:57 ID:+qG9rFTF
日高9−0串本 (7回コールド)
新宮3−2初芝橋本
箕島8−1和歌山 (8回コールド)
耐久5−4那賀
和歌山西3−0笠田

なんか今日は雨降らなさそうやな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:22 ID:lINoIShw
8/29 ー2回戦ー

田辺商 5−2 橋本
田辺工 8−1 南部龍神 (7回コ)
田  辺 11−10 粉河
53綺壱:04/08/29 20:30 ID:9IRf5jKr
↑もしかして今日紀三井寺行ったのか?今日は、ほぼ真ん中で見てた。

とりあえず田辺工、円陣の時なんかひどい事言ってたな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:22 ID:lDNU0j65
練習試合

県和歌山商12−2関西学院
県和歌山商7−11関西学院
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:24 ID:pfPI/bXG
8/30 新人戦ー2回戦ー

伊  都 13−4 和  工 (8回コ)
県和商 11−2 和高専 (7回コ)
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:54 ID:J30ltt1w
明日は試合ないんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:21 ID:sYjM1v5u
残り2試合は中止?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:00 ID:Ek31/M8G
あげ
59綺壱:04/08/31 15:46 ID:aifTrB5Q
>57 台風ひどかったからな。

新人戦どこ残ると思う?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:32 ID:2JlQfyin
今年の3決は真剣勝負がまた観られそう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:38 ID:PzYmFp0m
今日の結果分かりますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:40 ID:ial2Yctw
チベンのバス 尾行するべ。
田辺まで
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:44 ID:3POxMk3f
ちなみに智弁のバスは、田辺に行く場合っは御坊のインターの出口を左に曲がります。
土地感のない人なら右に曲がって、42号線だよね。

けど御坊から先、高速完成してしまったんだっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:45 ID:vBvA6ZmI
南部までのびたね
白浜までいつまでにできる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:18 ID:vBvA6ZmI
新人戦って決勝まで組み合わせ決まってるんかな?
和歌山高野連ホームページはまだ更新されてない?
66綺壱:04/09/01 16:55 ID:n/eYV/sW
余裕で更新されてない。何やってんだろな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:57 ID:AqXlsHRC
ホムペ、あることすら忘れてたりして。
役員、おっさんばっかりやし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:40 ID:WraMdIhy
>>65
決ってるよ
>>66>>67
秋、春の大会の更新は1年遅れ、夏はもう更新してます。
夏はTV、新聞でも結果よくわかるからあのHPは無意味

http://mytown.asahi.com/wakayama/newslist.asp?k=11
ここに秋のトーナメント、結果載ってます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:33 ID:vBvA6ZmI
個人でホームページ作ってる人いたら助かるのにねぇ
70綺壱:04/09/01 23:04 ID:n/eYV/sW
いいね、それ。結構ありそうなもんやけどなぁ。(-_-;)
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:27 ID:XyS8Dnmg
市内から田辺市民球場の行き方教えてください
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:32 ID:emynnM/M
>71
@タクシー
A徒歩
B田辺から電車で撫養。駅を出たら目の前の42号線を南下。
 左手のパーティハウスを超え、右手に海沿いの松林を超え、右手にローソンが見えたら、
 その奥に見えるのが市民球場。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:52 ID:p90+twgd
バス(明洋前)
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:13 ID:zzZBegtI
今日は平日なのに8試合と盛沢山だな。有力校も出るし。

見落とされそうだが、南部−紀央館注目しましょう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:56 ID:rltVO2I/
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:53 ID:PJS11Rvr
田辺市民球場の速報と、変更後の日程お願いします
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:47 ID:TYFJz/24
智弁12−0熊野
南部11−4紀央館
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:41 ID:PJS11Rvr
12対0って、棄権した場合の得点と同じだよな?たまたま?それとも熊野の棄権?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:00 ID:5JouqyDj
>>78
棄権の時は9−0
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:08 ID:6Rlte6iG
やっぱ強打の智弁和歌山強いわ〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:03 ID:ohxNd9Ew
智弁はコールド勝ち?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:43 ID:5soYjjcL
松隈完封。
スタメンのうち6人が1年。
4回まで2−0だったが、5.6.7回で10点。

と、見に行った人に電話で聞いた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:26 ID:qoFwvAK3
市和商は?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:29 ID:sE2LjTfC
市和商卒(ハンドボール部)
大商大卒
S48年生まれ中尾良!
橋本高卒(野球部)
大商大卒
S46年生まれ広畑!!
頑張れ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:13 ID:M7lEIusD
>>83 

市和商10−0有田中央
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:23 ID:mtRSbHwg
>85
ありがとう

智弁和12−0熊野
市和商10−0有田中央

難敵かと思われたが、あっさり片付けたね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:24 ID:05LMyZxg
2回戦
市和商 10−0 有田中央 6回コールド
3回戦
田辺 4−2 桐蔭
日高 8−5 新宮 

感想
市和商のPは安定度抜群、スピード、キレ申し分なしスライダー系の大きなカーブは全国レベル?
コントロールは玉置より明らかにイイ。打線は破壊力が夏よりも増した感じ!

日高は守備は相変わらず下手、田辺のPがなかなかよかった。

2回戦
智弁和歌山 12−0 熊野 7回コールド
南部 11−4 紀央館 
高野山 7−0 海南 8回コールド

聞いた話、智弁、南部の打線は強力、違う所は智弁は長打力、南部は単打でつなぐ
高野山はPがいいらしい。

伊都 5−1 耐久
貴志川 7−3 和歌山西   
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:49 ID:jNvDbQV3
なんか貴志川が知らぬ間に勝ってきてるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:33 ID:RVUFcsGM
広畑って監督の息子か?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:00 ID:LcsFbrvM
4日紀三井寺、5日田辺にしようかそれとも逆にしようか・・・
どちらにしても速報入れます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:12 ID:blz6lVuL
明日は紀三井寺に行く。
明後日は田辺。折れはそのパターンだ。

この方がよくない?>90
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:18 ID:blz6lVuL
とりあえず初戦の智弁スタメンをあげておく

4  ハヤタ
9  亀田
5  広井
2  橋本
7  哲志
3  三宅
8  古宮
6  上羽
1  松隈


明日はどうかな・・・

へろりんココ見てるから、ヤツには教えたくなかったんだがwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:26 ID:LcsFbrvM
>91
常識的な選択でそうするか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:53 ID:3W/iSvCF
貴志川つよなったな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:31 ID:ZV0rUAzs
>94
貴志川の部長って、箕島の前監督?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:00 ID:y1Nf8Dfy
で智弁の誰が長打打ったんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:28 ID:5wy4Tq2i
東海甲府のピッチャー佐野の超ファインプレーフィールディング。
http://v.isp.2ch.net/up/985144fe2ffe.AVI
http://v.isp.2ch.net/up/6b7589f9644f.AVI
横浜のスクイズ失敗。サインが分かりやすすぎるし、完全に読まれてるのが分かる。
http://v.isp.2ch.net/up/adaf22b21825.AVI
http://v.isp.2ch.net/up/705d9c52f505.AVI
http://v.isp.2ch.net/up/781dd889bd24.AVI
http://v.isp.2ch.net/up/2c733ba2aa35.AVI
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:34 ID:C+at43aB
市2対0箕 3回終
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:35 ID:Ngbm9ds3
>>98
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:38 ID:Ngbm9ds3
▽1回戦     

新 宮 商  000 000 010   1
粉  河  020 400 00X   6


紀 北 工  001 000 0   1
市和歌山商  000 522 X   9
    (7回コールドゲーム)


大  成  001 000 000   1
和歌山工  000 103 00X   4


紀北農芸  000 000 100   1
貴 志 川  000 000 11X   2
          

日高中津  201 200 0    5 
熊  野  031 043 1   12 
    (7回コールドゲーム)
 



101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:40 ID:Ngbm9ds3
向  陽  100 000 0   1  
南  部  104 012 X   8
    (7回コールドゲーム)

 ▽2回戦
         
星  林  131 000 000   5
桐  蔭  013 023 00X   9

102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:41 ID:Ngbm9ds3
◇2回戦

串   本  000 000 0   0  
日   高  100 062 X   9  
       (7回コールドゲーム)


初 芝橋 本  100 100 000   2
新   宮  001 000 02X   3


和 歌 山  000 010 00   1 
箕   島  000 001 25   8 
    (8回コールドゲーム)


那   賀  011 020 000   4
耐   久  000 011 012   5


和 歌山 西  020 000 001   3
笠   田  000 000 000   0
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:42 ID:Ngbm9ds3
▽2回戦     

田 辺 商  201 011 000   5
橋   本  100 001 000   2


南 部龍 神  000 001 0  1
田 辺 工  201 050 X  8
    (7回コールドゲーム)

粉   河  243 010 000   10
田   辺  220 110 23X   11

104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:05 ID:C+at43aB
市6対0箕 5回終
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:35 ID:C+at43aB
市6対1箕 7回終
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:47 ID:wiTBajIF
智弁8−0県和商(7回コ)
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:53 ID:C+at43aB
市6対1箕 試合終
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:54 ID:C+at43aB
伊7対3貴 10回試合終
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:03 ID:Ngbm9ds3
>>104->>108
速報乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:10 ID:Ngbm9ds3
◇2回戦         

伊  都  120 203 05   13 

和歌山工  000 031 00    4  
     (8回コールドゲーム)


県和歌山商  003 105 2   11  

和歌山高専  100 100 0    2 
    (7回コールドゲーム)
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:12 ID:Ngbm9ds3
◇2回戦 
   
国際開洋二  000 000 302   5

貴 志 川  300 030 10X   7

◇2回戦 

市和歌山商  310 024  10 
有田 中央  000 000   0 
       (6回コールド)


智弁和歌山  002 033 4  12
熊   野  000 000 0   0
       (7回コールド)


南 部  000 302 312  11
紀央館  201 001 000   4


海 南  000 000 00  0 
高野山  110 020 12  7 
       (8回コールド)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:14 ID:Ngbm9ds3
◇3回戦         

田 辺  010 002 001  4
桐 蔭  000 000 020  2


日 高  200 010 122  8
新 宮  001 040 000  5


耐 久  000 000 010  1
伊 都  220 100 00×  5


貴志川   000 000 070  7
和歌山西  200 000 100  3

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:18 ID:Ngbm9ds3
県 和 商 000 000 0  0
智辯和歌山 123 020 ×  8
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:33 ID:OCJYW0CU
紀三井寺に尾藤氏来られてました。
杖をついていて本格的な回復はまだという感じでしたが・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:44 ID:LW+4PZYV
今年の三年生の有力選手の進路を教えてください!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:49 ID:Ngbm9ds3
Aブロック代表決定戦
田辺ー日高(5日、紀三井寺10:00)

Bブロック代表決定戦
伊都7−1貴志川

市和商6ー1箕島
田辺商3ー7田辺工

Cブロック代表決定戦
市和商ー田辺工(5日、紀三井寺12:30)

智弁和歌山8−0県和商
南部5ー3高野山

Dブロック代表決定戦
智弁和歌山ー南部 (5日、田辺市民12;30)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:54 ID:ZV0rUAzs
智弁スレ、二つあるぞ。
何とかしてくれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:08 ID:NGPgPdVf
後で立てた方は削除依頼出てるよ
放置でヨロ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:45 ID:WR0LzyHn
伊都の1年の新垣て、河南シニアが日本一になった時の2番セカンドなんだね・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:51 ID:UH21dhQ5
南部は強いですか? 昨年みたいに智辯に勝ってくれるかなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:16 ID:9bs1eSzi
今までの戦いをスコアだけで判断して
近畿大会出場校候補
A智弁、市和商
B南部、伊都
C箕島、日高、耐久、高野山


可能性無し、テストの為1次予選棄権の和工専

こんなもんでよろしいか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:29 ID:9JdfS/EB
今日智弁、市和商が勝てば準決勝まで当たらないな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:28 ID:h/ZbPf9n
今年に賭けてる箕島も相手にしてもらえなかったな。
12439歳 包茎:04/09/05 01:31 ID:vsebMllD
朧=梧桐勢十郎=宮田 一郎
自称京大生
自称松山シニアエース4番
自称野球通(予想は当たったためしがない)
西日本狂い。東日本、特に東北・北海道地区には異常な程粘着に叩いてくる
凄まじい程済美を持ちあげる。(高橋と鵜久森は阪神の3、4番を打つそうなw)
出没時間は一定化してない→職がないと見られる
ゲーム板にも出没しているらしい→実はただのキモヲタ
顔の事には何も返さない→多分、相当なブサイク童貞
実は気が弱い(フリチン出来ずに逃げ回ったり叩かれまくった板には出てこなくなる)

96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。
114 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:20 ID:Wd1e6Uc2
今まで我が済美高校は甲子園9連勝してきたわけだが、
駒大苫小牧は岩国の次に弱い相手。
136 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:26 ID:Wd1e6Uc2
神は蝦夷に栄光を与えない。
143 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:29 ID:Wd1e6Uc2
そろそろ夢から覚める頃だよ>道民
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:08 ID:K0Phrfmy
田7対3日 10回試合終
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:06 ID:TeQFn0ZL
2回終了
智弁4−4南部

先発松隈
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:56 ID:6Fqnxl/6
智辯 対 南部はどうなってますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:02 ID:tMsXDNOl
>126
ネタはやめれ

2回終了
智弁3−0南部
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:31 ID:K0Phrfmy
市2対1田工 試合終
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:37 ID:9bs1eSzi
速報
9回裏
南部5−8智弁
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:40 ID:DL8lVJho
試合終了しましたか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:47 ID:K0Phrfmy
智8対6南 試合終
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:50 ID:6Fqnxl/6
速報ありがとぉ
134綺壱:04/09/05 14:54 ID:z+j/1Jzq
やっぱ強いな、智辯。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:00 ID:9a2bP+8g
意外に接戦になったな。
正直智弁が圧勝するかとも思ったんだが、むしろ南部の底力を感じるね。
やはり新学年になっても智弁・市和商・南部の三つ巴が続いている。

秋の大会が今の方式になってからシード校が初戦(準々決勝)で負けたことがない。
今回シード落ちした南部がどのシード校と当たるかがポイントになりそう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:08 ID:9bs1eSzi
ここで質問ですが
新人戦ベスト4は
2次予選で田辺、伊都、市和商、智弁は4つに分散されるわけだが

優勝校と準優勝校はゾーンが違うのはわかるが
例えば
新人戦の準決勝で対戦した高校もゾーンが分かれるのでしょうか?

仮に優勝が智弁で準Vが伊都の場合
Aブロック智弁
Bブロック田辺
Cブロック伊都
Dブロック市和商
のように

後問題は南部が1次予選勝ちあがるのは間違いないので、2次予選初戦で、智弁か市和商と当たる可能性もある。
近畿大会は3校だから、和歌山最強の3チームが出て欲しい。

2次予選初戦での潰し合いは避けてほしいw
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:04 ID:mASh4jSj
智弁、市和商ともに今日はいい勉強になったんじゃないかな。

智弁和12−0熊野(6回) 松隈
智弁和8−0県和商(7回) 竹中
智弁和8−6南部 松隈

市和商9−1紀北工(7回) 田島
市和商10−0有田中央(6回) 田島
市和商6−1箕島 田島
市和商2−1田辺工 田島

>135
細かい話だが去年耐久が笠田に負けてます
>136
4強の2校は振り分けは決められてない(要はくじ)なので、新人戦と同じパターンの
可能性もあります
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:21 ID:kClioGYj
>>137

そうなの?前に聞いた話では優勝校と準優勝校は
振り分けるって聞いたんだが・・・

勘違いならスマソ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:20 ID:OMlk6Qyk
貴志川は夏観ているからここまで来たことも判るが、田辺工は?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:58 ID:9bs1eSzi
>4強の2校は振り分けは決められてない(要はくじ)なので、新人戦と同じパターンの
可能性もあります

優勝校と準優勝校だけ振り分けられるって事ですね。
じゃ片方の4校が智弁、南部、市和商、あともう1校って可能性もあるって事か、これは辛いね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:41 ID:Zao6jSZ5
俺の書き方が悪かったかな。140氏の言う通りです。

ちなみに2001年準決勝が新人戦と二次予選が同じになり
新:市和商7−2智弁和
二:市和商4−6智弁和
新:南部5−0中津
二:南部6−8中津

と全く逆になりました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:07 ID:gxsRq5hN
取りあえず4日で3試合投げた田島投手は来週休みだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:10 ID:wM1NcJW9
おーい和歌山の人地震大丈夫か?兵庫でもさっき凄い揺れたが…こんなとこ書き込みしてる場合じゃないぞ!安全な場所に早く逃げれ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:54 ID:+c2UZ9Kd
南部の投手陣の不甲斐なさに、南部の龍神様がお怒りだ>今日の地震
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:24 ID:yy40xNsh
新人戦準決、決勝いつですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:25 ID:s7h/NLeZ
9月11日 田辺市民球場

田辺−伊都            10:00
 
市立和歌山商業−智弁学園和歌山  12:30

9月12日 田辺市民球場
決勝 

伊都−智弁学園和歌山       12:00








147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:32 ID:OJbmDRK0
>146
・・・?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:30 ID:vut3PR28
147
あくまで予想だろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:42 ID:rtpT4Ul8
南部が一次予選のどのブロックに入るのか注目。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:09 ID:vut3PR28
箕島は1次通過しそう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:25 ID:A6fD04XO
意外と、南部は一次予選で敗退したりして・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:24 ID:+TezmMxy
一次予選は新人戦の準々決勝敗退組がシードされるんですか?
それとも完全にフリー抽選?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:54 ID:A6fD04XO
>>152
去年はキレイに分かれてるが、その前の年は分かれていないので不明。

去年からシード導入したのかも?

154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:17 ID:AfvA8zQc
智弁和歌山の行き方おしえてくださいませ
銀河を左折してから教えてぇ〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:02 ID:6otya30Y
>>154
銀河曲がってずーっとまっすぐいったら川があるから、その川沿いにまっすぐいけば右手の山の上に学校が見えてくる。
銀河から学校まで10〜15分ぐらいかな
というか、外部の人間が山登って野球部のグラウンド見に行くだけでもかなり根性いるぞ。

156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:18 ID:AfvA8zQc
>>155
ありがと^^
練習見学OKなのかな。。。^^;
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:34 ID:xCAjn4Wv
確か明日一次予選抽選
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:42 ID:8N76oK9w
今年の秋近畿はどこですか?去年は滋賀だった
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:58 ID:oo3fLfqa
兵庫だよ
甲子園も使うらしい
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:24 ID:8N76oK9w
兵庫なら甲子園、明石、姫路あたりか
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:10 ID:zoeuKuuv
甲子園とヤフーBBですわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:36 ID:TJAH+WKb
秋季近畿地区一次予選
【Aゾーン】
耐  久 − 南  部
箕  島 − 笠  田
和  西 − 新宮商
有田中 − 紀北工

【Bゾーン】
田辺商 − 紀北農
粉  河 − 県和商
熊  野 − 海  南
田辺工 − 日  高

【Cゾーン】
初  橋 − 大  成
串  本 − 日高中津
貴志川 − 高野山
和  工 − 紀央館

【Dゾーン】
開洋二 − 和歌山
星  林 − 向  陽
那  賀 − 橋  本
新  宮 − 桐蔭 X 南部龍神
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:08 ID:AOTupr57
乙です
和高専はやはり棄権ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:44 ID:Zq2JZS+D
南部ピンチやん。。。
Bゾーンは熊野とφ(.. )
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:45 ID:+c1tePqb
>>162
Aブロック激戦だな。箕島も耐久も見たかったのにもったいない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:36 ID:wddj5mJp
なにげに高野山強いよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:58 ID:ZnlzV8SI
Aゾーンの球場はどこですか?
有田か御坊ならいいんだがなー
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:30 ID:CKmWmav0
A・・・田辺
B・・・紀三井寺
C・・・有田
D・・・有田
169綺壱:04/09/10 00:39 ID:CQx7Q1UB
うわぉ。Aゾーン田辺球場かよw遠いな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:42 ID:IkBtKjRX
もっと色んな球場でやれYO
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:53 ID:fz7Kr4jQ
Aブロックすげーな…
貴志川頑張ってるから、ひょっとして…と思いきや高野山とは…
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:31:19 ID:B0Y/4E+R
どこが上がって来そうですかぁ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:01:59 ID:tKd2ostl
予想
A−南部(50%)
B−熊野(65%)
C−高野山(99%)
D−星林(20%)
174綺壱:04/09/10 19:32:29 ID:PwNh19ZD
南部龍神すごい位置やな。抽選細工されたんか?笑
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:29:54 ID:AYmsLjgu
>>174
細工するなら、夏をみる限りでは新宮商−竜神で3次予選やろ
176綺壱:04/09/10 22:54:48 ID:PwNh19ZD
まぁな。和工と10−0ってのはちょいかわいそうだったがw
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:32:07 ID:mnEqp2bq
見所はどこのゾ−ン?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:18:12 ID:LOPtL7np
Aゾーン
強豪が固まってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:50:14 ID:+wSHeJMv
準決勝 伊都対田辺は、三回終わって0対0
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:38:12 ID:LOPtL7np
試合結果たのんます
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:08:18 ID:nk9rwJS0
いまから九回の攻防
伊3ー2田

しかしすごい雨が降ってきて中断中
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:00:22 ID:OGJbpNnk
伊3対2田 試合終
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:31:17 ID:OGJbpNnk
竹中と星河
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:33:20 ID:LOPtL7np
智弁×市和商試合ありそう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:47:25 ID:pSdF2xbm
智辯和 4015
市和商 1006
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:54:02 ID:OGJbpNnk
智12対1市 5回終
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:07:56 ID:LOPtL7np
185、186どっちが本当?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:18:25 ID:OGJbpNnk
智12対2市 7回終 6回から谷口
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:04:11 ID:OGJbpNnk
智29対2市 試合終 竹中完投
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:37:06 ID:627tIfjV
29−2(゚Д゚)
和歌山じゃ滅多にないスコアだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:07:34 ID:+LIh3p+p
>>189
これマジ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:27:26 ID:OGJbpNnk
まじよ。31安打。市商は田島と心中だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:23:07 ID:LOPtL7np
橋本何安打?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:18:34 ID:OGJbpNnk
8打席7打数5安打1本塁打
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:14:15 ID:rrPVjoaw
田島投手が故障しない事を祈るのみ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:43:21 ID:OOLY6CB9
痛い支障ヲタがいたのね
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:00:29 ID:nQjx8F6y
146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 20:25 ID:s7h/NLeZ
9月11日 田辺市民球場

田辺−伊都            10:00
 
市立和歌山商業−智弁学園和歌山  12:30

9月12日 田辺市民球場
決勝 

伊都−智弁学園和歌山       12:00

198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:03:20 ID:YZ64zPFL
>197
単純計算でも25%、実力考えれば50%で当たる予想が当たっただけでそんなにうれしいか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:15:01 ID:nQjx8F6y
これで二次予選のゾーンも決定
多分智弁が優勝なので

Aブロック
智弁和歌山
Bブロック
田辺
Cブロック
伊都
Dブロック
市和商

後は南部が一次突破できるか、どのブロックにはいるかが注目、個人的にはAに入って智弁に負けてほしい。
南部の出場した近畿大会は、和歌山は全滅が多い(南部の責任ではないが、南部が絡むと県勢の歯車が狂う)

一昨年は智弁、箕島、南部がベスト8に3校はいったが、結局南部が斑鳩に大逆転負け食らうから、選考で一勝もしていない大阪枠が出来たわけで・・・

まあ何が言いたいか自分でもわからないわけで、とりあえず南部は絡むな。

希望代表校
智弁、市商、箕島
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:18:57 ID:nQjx8F6y
>>198
うれしい?
>>146は、俺じゃないけどお見事と思っただけよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:19:37 ID:YZ64zPFL
田辺も伊都もよい選手がいるが、選手層がどうしても薄いよな。
下位打線なんてへぼもいいところ。

智弁、市和商は、なんとしても近畿大会に出てほしい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:26:57 ID:q4nmvZQv
>199
智弁がAで市和歌山がDなら両校は反対ゾーン?素人スマソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:24:13 ID:EAZAi8HU
4強の2校は振り分け決まっていない。初戦新人戦組が全部勝つと仮定して、

智弁和−田辺、伊都ー市和商
智弁和−市和商、伊都−田辺

の2通りがある。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:40:18 ID:q4nmvZQv
サンクス。市和商ー智弁は避けたいね、
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:45:35 ID:EAZAi8HU
でも、2位になるか3位になるかだけだから大した問題はないんじゃない?
細かく言えば近畿での抽選上の問題がないとは言えないが・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:49:21 ID:Egdyuqa8
去年も智弁は3位通過だったしな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:04:36 ID:uFXBiVmv
去年は1位南部、2位智弁ではなかったか?3位はなかったはず
208名無しさん@お腹おっぱい。:04/09/12 14:22:16 ID:BFxGdBUY
おととし、1位 南部、2位 箕島、3位 智弁。
南部、箕島ベスト8、智弁 準V。けど選抜は智弁のみ。

去年、1位 南部、2位 智弁。
南部、初戦惨敗、智弁 ベスト8。選抜無し。

いつも南部が絡むと・・・・・・。         
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:57:57 ID:ds9DlrUQ
一位と三位は、近畿の二回戦であたる可能性が残るため問題
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:09:43 ID:nQjx8F6y
近畿大会出場が3校の場合、一位と二位は分かれるが、三位校はどちらのブロックに入るかは決ってない。

少し希望枠について考えて見た、近畿大会ベスト8で負けた場合だから、5試合前の試合までが選考基準だから
二次予選初戦から計算されるから、出来るだけ失点は少なく。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:20:10 ID:ds9DlrUQ
>210 わかってるよ。だから実力一位と二位が準決勝であたるのは好ましくないんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:42:52 ID:nQjx8F6y
近畿大会ゾーン分けも考えてくれ高野連

今年の場合
まず1位校をAブロック3校、Bブロック3校に分ける。次に奈良、滋賀を除く3位校は1位6校の対戦相手にする。
これで1位校−3位校の4試合が決まる。次に滋賀、奈良2位校を残る1位校2校の対戦相手にする。2位校を同県1位と別のブロックに分ける。後は同県同士がベスト4まで対戦しないように抽選する。

仮定
Aブロック
大阪1位−京都3位
和歌山1位−兵庫3位

奈良1位−滋賀2位
兵庫2位−京都2位

Bブロック
京都1位−和歌山3位
滋賀1位−大阪3位

兵庫1位−奈良2位
和歌山2位−大阪2位

これで一昨年の智弁−箕島が準々決勝で当たる可能性がない。
何か問題あるかな?

213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:49:47 ID:nQjx8F6y
>>211
それは和歌山県の高野連に言ってくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:54:26 ID:nQjx8F6y
追記
1番ベストなのは、智弁、市商が1、2位になり初戦の相手が奈良2位、滋賀2位と対戦。
後は両校ベスト4に残り

甲子園に2校
まあこんなにうまく行かないと思うが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:57:55 ID:w4nzd5pA
伊都−南部なら個人的には6:4で伊都を持ちたい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:07:08 ID:rt/QFw3n
というか、夏初戦負けだった伊都が何で急に優勝できたんだ?
誰か注目選手がいる?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:27:42 ID:q65rmp2b
今日完投した10番の1年生右腕はかなりのものだよ。
かなーり守備に足を引っ張られながら智弁に8失点。
橋本は最後まで差し込まれていた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:36:22 ID:GCOqEzwC
伊都の10って1年なん?1の左腕もまあまあ良かった(田辺戦)。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:13:51 ID:DmmFN0wG
↑の方で時々、高野山の話題出てたけど強いの?オレは今県外に居るから
新人戦のスコアしか分からなかったけど…。南部と結構良い試合してたような。
誰か実際の試合見た方詳細キボン
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:28:02 ID:Al038Zs9
>>216
夏は2年生主体だったからな・・

1年のピッチャーて久保かな
エースの左腕は貴志川ボーイズ出かな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:09:21 ID:8dEbbMaA
>>203
今年から変わったよ

A伊都 優勝
B市和商 (B4伊都と逆ゾーンだった為)
C智弁 準V
D田辺 (B4智弁と逆ゾーンだった為)

今日智弁が戦力を落とした理由は二次予選初戦を避ける為?
まあ開会式直後の第一試合の雰囲気あるし、一次突破校の勢いを1日でも長くのばせば勢いも落ちる。

考え過ぎ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:20:59 ID:Q2Or6zk5
考えすぎ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:27:43 ID:pqmOzIaE
>>221
変わったんだ。知らなかった。
というかそこまで知ってるあなたは何者???
にしても、和歌山高野連の徹底した強い物を秋季近畿大会に出場させようという考えはすごい。
誤った平等主義が広まった昨今、ここまで徹底したことを出来る組織はそうそういない。
和歌山の県民性がすごく出ていると思われる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:43:28 ID:yJm3he6K
開会式ってやってたっけ?

それはともかくそうしたんなら、新人戦組は機械的に当てはめることにより、
@主将と部長を呼ぶのを4校にして経費削減(誤解があるかもしれないが抽選してる)
A新人戦組は新人戦が終わった段階で日程まで決まることにより(一次予選組に対して)
更なるアドバンテージを持つ

こんなとこかな。

とりあえず一次予選組は田辺との対戦を目指すか・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:29:18 ID:jlGUE7aE
余談だが、どこの球場でもいるハゲでよく黄色のジャージはいたジジイ知ってる?
あのジジイってどうやって球場まで行ってるんだろう?
あのジジイが車を運転できると思わない。(年齢的に)
有田にもいれば紀三井寺にもいる。いっつも野次ってる。
この間なんか夏の抽選会にまで来て「速く初めやンか〜」って怒鳴ってた。
今後もこのジジイを広鈴と同様注目してくれ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:10:45 ID:nQ4+41vh
塩○?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:17:38 ID:+MNA45k8
彼は海南高校OBの知恵遅れ。どこの練習試合でも現われるらしい。彼の野次は愛があるので、俺は気にならない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:23:49 ID:IVqcDtHU
>>227
海南OBなのか?
折れは星林OBだと聞いたような気がするが

この前田辺では「今日は静かに見るから」と試合前に言ってたが、いざ
試合が始まると「やっぱり黙っとれん!」と言って大声を出し始めたwww

紀三井寺ネット裏連中の間では「主」と言われている
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:30:36 ID:uh7nfJlC
45歳位のキモデブの方が強烈。
あと、25歳位のちょっと焦点の定まらないのもいるっしょ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:34:58 ID:qhSNruGm
>25歳位のちょっと焦点の定まらないのもいるっしょ

それってどんな奴のこと?
25歳ぐらいで野球オタならかなりの確率でここ見てるぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:07:34 ID:Nsv4/l3f
よく、塩○、キモデブと一緒に見てるよ。彼らとは逆にあんまりしゃべらない(ように見える)。
いつも首をかしげたような感じで目つきが鋭い(怖い)。ノートみたいなのになんか書いてる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:51:50 ID:sMevWx+t
西武の西口は星林ではなかったかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:42:54 ID:mzGG7Nux
西口は県和商
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:24:24 ID:tn2zaKum
星林は小久保・吉見だな。

ところで、和歌山出身の選手が巨人の4番になったのは小久保が初めて?
阪神は藤田が4番に座ったことある?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:54:45 ID:c+X7Ccy2
巨人の4番には、宇野光雄(和中ー慶大)がいるね。

藤田平は、4番打ったことある。
阪神の4番といえば、南部OBの藤本勝巳のほうが有名かな。
1960年に本塁打、打点の二冠王。島倉千代子の元旦那。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:43:31 ID:bIgTilaw
一次予選の試合日つき組み合わせどこかにないですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:53:00 ID:z6E0tiYS
>>236
朝日新聞のHP
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:57:25 ID:FD6kNydF
>>235
市商が今福にあったとき小学生ながら自転車こいでよく見に行きました。
お詳しそうなのでお聞きしますが、藤田と前後打ってた寺井、寺沢は
どうなったかご存じないでしょうか。
239235:04/09/14 23:23:52 ID:c+X7Ccy2
>>238
すいません、わかりません。m(_ _)m
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:21:20 ID:LExYjoXp
智弁和、市和商、南部
智弁和、市和商、伊都
智弁和、市和商、高野山
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:55:25 ID:vgjHIfgp
>>219
高野山はPも良いし打撃もなかなか。ここ何年かじゃ一番良いかもよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:10:35 ID:woUYvP/8
スポンサー 島精機
チーム   箕島球遊会
監督     高嶋仁
球場    マリーナシティに新設

これで新球団設立してプロ野球参入・・・実現可能性は限りなく0に近いだろうなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:15:53 ID:Z8++f+qu
>実現可能性は限りなく0に近いだろうなw

0です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:38:47 ID:odL/DkWC
219です。
>>241さん 有難うございます。なんかオレの良そうでは高野山が
やりそうな予感がして…。ちと注目してみる
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:43:02 ID:5njZIWSm
世界遺産枠

エースは濱田投手です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:47:19 ID:odL/DkWC
>>245
世界遺産枠って…ワロタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:43:36 ID:lKTSn1DQ
>>245
じゃあ、広島はビミョーだな。
厳島神社倒壊寸前だし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:12:46 ID:98nwnv/X
まあ経済的に見て和歌山なんてマーケットとしてほとんど価値がない罠。
和歌山市でたかだか40万の人口、阪神圏と交通の便が激悪。
企業もないし交通機関もないし大学が少ないから若者もおらず下水道もない。
和歌山にいたら希望もなにもないよ。

和歌山で高校野球に人気があるというより、高校野球しかないんだよね。
プロ野球が来るなんて夢のまた夢だろうな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:39:12 ID:8iZgGez5
>>248
でも、せめてプロ野球公式戦を毎年開催できるくらいの球場はほしいよな。
(現時点で)一番近いフランチャイズ球場の大阪ドームへ行くのだって
和歌山市内や橋本市内ですらナイターだとカナーリきついだろうし。
>和歌山で高校野球に人気があるというより、高校野球しかないんだよね。
テレビ和歌山での「野球王国」というフレーズがやたら空しく響くんだよな(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:40:45 ID:VEgpNuAG
新人戦ベスト8のチームは1次シードしたら1次でいきなり強豪同士あたることないと思うがどうだろう?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:45:11 ID:53zi+UUE
>>245
濱田って
どんなピッチャ−?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:47:45 ID:1XOQ7Tdl
>250
(復活)第1回はそうしたみたいだが、2回目から廃止されたようです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:02:10 ID:da6PHyk+
age
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:42:43 ID:nw50GeAW
一次開始あげ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:54:06 ID:6fkD5tkr
耐5−3南
箕6−1笠
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:21:42 ID:1uCtTWIN
南部負け?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:50:34 ID:yHaFtInG
南部勝ち
258綺壱:04/09/18 18:05:13 ID:rRR4FXxL
有田球場行った人、結果報告頼む!
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:10:46 ID:8njdLbNX
南部は勝ったん、負けたん?どっち。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:13:40 ID:yHaFtInG
県一次予選9/18

【Aブロック】・2回戦
南  部 9−2 耐  久 (8回コ)
箕  島 5−3 笠  田 (延12回)

【Bブロック】・2回戦
田辺商 5−4 紀北農
県和商 4−0 粉  河

【Cブロック】・2回戦
初  橋 13−1 大  成 (5回コ)
日中津 10−0 串  本 (6回コ)

【Dブロック】・1回戦
桐  蔭 9−2 南龍神 (7回コ)
261綺壱:04/09/18 18:18:47 ID:rRR4FXxL
>260 ありがとっ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:29:15 ID:yHaFtInG
ttttttt777ttttttt コピペはやっ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:11:32 ID:JIaQviap
激戦かと思われたaブロックもあっさり南部かな
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:23:04 ID:xdjkYqTg
箕島もけっこう強いと思ってたけど、笠田相手に延長戦だと、
南部相手では100%無理だな。
265野球少年 ◆P.AEoNjq22 :04/09/19 08:05:40 ID:sdaBGUQU
紀三井寺観戦記を少し

今年も南部は投打とも安定してるように感じました。
良い言い方をすれば、毎年安定した実力のチーム
悪い言い方をすれば、毎年和歌山上位レベルのチームそれ以上は期待薄

投手、スピードは130出てるかどうか?緩急で勝負タイプで、打線の良いチームなら簡単に攻略されるかも?
打撃、上位打線はコンパクトな振りだが長打が少ない、下位は非力感があった。

箕島は苦戦でしたが、良い当たりが野手の正面をついたり運がなかった感じ
投手はスピードは130は軽く越えていると思いますがコントロールにやや難?
打撃、上位、下位とも迫力はあるが、昨日の試合は力みすぎていたのと、笠田のPの荒れ球に苦戦してました。

僕の見た感じでは、近畿大会で勝てる可能性では南部より箕島の方が期待出来そう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:14:44 ID:djo06eSg
田辺じゃないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:06:20 ID:VQ+DvjYG
野球少年、トリップつけたんだよ。
よかった。

ちょっと遅すぎた気もするけど、今後ともよろしく
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:46:09 ID:zow7TfTP
今日の結果分かった方教えてください。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:11:56 ID:zfoOIHAj
南部対箕島か
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:26:06 ID:cP8v4CGY
結果分かってるけど、ttttttt777ttttttt に
コピペされるから書かん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:36:39 ID:30nL3sup
>>270
そう言わずに頼むわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:48:35 ID:8HnGEEPf
奈良の帝塚山大学って和歌山の人間が多いみたいだけど、
なんか繋がりがあるの?山田裕次郎とかいるみたいだけど。
強い?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:37:02 ID:G2EkoaQp
東北福祉、近大は監督が和歌山出身。日体大は監督がミスターアマと言われるほどの男で住金出身。帝塚山、仏教、阪南は野球、頭両方いまいちでもはいれて比較的近い
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:56:25 ID:cP8v4CGY
>>272
帝塚山大の監督は、
城東中学の監督で全国制覇、
星林高校の監督で甲子園に導いた、谷口さんが監督。
275野球少年 ◆P.AEoNjq22 :04/09/19 21:21:27 ID:CbNUsrnT
すいません、間違いました。
田辺観戦記です
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:22:34 ID:kBztmerc
母校でもないのに田辺にまで?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:46:18 ID:5z3RjY69
今日の貴志川対高野山はどっち勝った?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:56:09 ID:cP8v4CGY
>>277
高野山 
4-1
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:22:23 ID:5z3RjY69
>>278
ありがとです
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:28:33 ID:h4dutbCu
熊野8−5海南
日高4−3田工
高野4−1貴志
紀央4−3和工
和歌15−4開洋

田辺市民は順延
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:00:54 ID:xOQ3Huaj
Aブロック(田辺市民球場)
2回戦
耐 久 2−9 南  部(8回コールド)
箕 島 5−3 笠  田(延長12回)
B和歌山西 − 新宮商(21日に順延)
C有田中央 − 紀北工(21日に順延)

3回戦
南 部ー箕 島(23日)
Bの勝者ーCの勝者(23日)

Aブロック代表決定戦(26日)

Bブロック(紀三井寺球場)
2回戦
田辺商 5−4 紀北農芸
粉 河 0−4 県和商
熊 野 8−5 海 南(19日)
田辺工 3−4 日 高(19日)

3回戦
田辺商 − 県和商(23日)
熊 野 − 日 高(23日)

Bブロック代表決定戦(26日)



282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:02:41 ID:xOQ3Huaj
Cブロック(有田市民球場)
2回戦
初芝橋本 13−1 大 成(5回コールド)
串  本 0−10 日高中津(6回コールド)
貴志川 1− 4 高野山(19日)
和歌山工 3−4 紀央館(19日)

3回戦
初芝橋本 ー 日高中津(23日)
高野山 ー 紀央館(23日)  

Cブロック代表決定戦(26日)

Dブロック(有田市民球場)
1回戦
桐 蔭 9−2 南部龍神(7回コールド)
2回戦
国際開洋二 4−15 和歌山(19日、5回コールド)
A星  林 − 向  陽(20日)
B那  賀 − 橋  本(20日)
C新  宮 − 桐  蔭 (20日)
3回戦
和歌山 ー Aの勝者(25日)
Bの勝者ーCの勝者(25日)

Dブロック代表決定戦(26日)
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:13:01 ID:jQkiAmdg
今日試合ある?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:25:34 ID:C9AaIEI2
>>272、274
その谷口監督(タニケン)は城東中の前は紀ノ川中の監督でした。
決して理論派ではなく昔ながらの根性野球を引き継いでおります。
自身硬式野球歴はなく城東中の全国制覇は生徒(私もそうです)
が優秀であったのと前監督の神前さんと言う方が作った遺産です。
神前さんこそ田村雅(県和商)、田村輝、梶谷、永山(向陽)、
鎌田(和工)正田(市和商)など他にも沢山育てております。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:06:55 ID:xOQ3Huaj
星  林 1−4 向  陽(20日)
那  賀 2−9 橋  本(20日、8回コールド)
新  宮 1−5 桐  蔭 (20日)
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:16:43 ID:x7NeJSKj
田辺から日体大いった小山と棒引は一年ながらにスタメンなんだな。浅山も日体大行くのかな?なぜ浅山はドラフト候補としてマスコミにとりあげられないのだろう?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:30:46 ID:dMYcJtVa
>>284
PLで桑田の球を受け、全国制覇した小島捕手
星林で甲子園に出た永岡投手
智弁から明治に進学し、神宮で活躍した佐藤選手
智弁、東海大で活躍し、テレビ和歌山の解説でおなじみの三宅選手
これらの選手(みな城東中の同学年)は、試合中でも、
タニケンにどつきまわされていた。
有名選手だけでなく、控え選手もボコボコにやられてたけど。
あまりの剣幕と嵐のような連打に、対戦相手の俺たち(生徒)だけでなく、
うちの監督・部長も震え上がってました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:11:57 ID:gvaJ4yF+
21日の結果は?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:41:39 ID:Uk3unsSE
プロ死亡届、まだ玉置だけだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:07:11 ID:4GxPjUTv
日程変更
@和歌山西 − 新宮商(21日から23日に)
A有田中央 − 紀北工(21日から23日に)

3回戦
南 部ー箕 島(24日)
@の勝者ーAの勝者(24日)
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:51:02 ID:RiaeZp+c
>>287
私は大新小学校から城東中学に進みその被害(笑)に遇ったものです。
おまけに担任でもありましたし、たぶん授業中のストレスをグランド
で発散させていたのでしょう!
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:51:40 ID:SkWi0W53
中9対1初 7回コ終
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:24:33 ID:SkWi0W53
高11対4央 8回コ終
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:20:28 ID:IPWIZZPA
>>293
速報乙。
295287:04/09/23 18:55:07 ID:dazBaL45
>>291
私は、ガラの悪いので有名な西和中学の生徒だったのですが、
西和の悪ガキどもも、ガクガクブルブルでした。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:58:21 ID:KcvBQ9Ji
田辺に南部か高野山あてがえば完璧?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:00:43 ID:Zsj7IOXy
>>296
どういう意味で?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:52:28 ID:/dJpyPqB
南部対箕島とうなりました?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:08:49 ID:rT5hyYuu
箕6ー3み
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:43:46 ID:jpRGR27u
誰も貼らないから昨日の貼るね。

9/23
※3回戦
田辺商 4-3 県和歌山商(
10)
日高 6-3 熊野
初芝橋本 9-1 日高中津(
7)
高野山 11-4 紀央館(8)
※2回戦
和歌山西 7-5 新宮商
有田中央 7-0 紀北工(8)
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:45:16 ID:myVua0/b
>299はうそ
今日の田辺市民は中止だよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:47:29 ID:chp6cTr6
県和商負けたのか。残念
橋本市民だったが、何故か県和商を応援してしまう俺。
県和商とは全く縁もゆかりもないのに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:46:47 ID:ZdaEz7G2
日高中津9−1初芝橋本(7)

>297
最強の4強という意味で。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:01:53 ID:1lim3/XP
>>295
ガラは悪いのは東和中ではないですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:36 ID:1lim3/XP
>>299
南部が勝ったって聞きました!
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:25:09 ID:KV83L32X
今日の田辺球場は中止だ

26日に順延
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:34:36 ID:9Be2OO4h
>251

右スリークオーター、カーブの制球を含めコントロール良い。内角胸元にも投げ込める。
MAXなら130超えてるか。通常で125前後。球質はやや軽そうで、打たれ出すと止まら
ない危険はあるかも。
全体的には大阪の硬式で鍛えられただけあって(多分)、身の丈を良くわきまえた高校
野球での好投手だと思います。

以上昨日観た感想です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:03:14 ID:z2AGmklQ
>>307
ありがとう
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:32:24 ID:vVismyzF
今日どうなってる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:10:39 ID:1ZA84F4H
今日どう?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:44:29 ID:QZ3yhj58
箕島かったの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:28:27 ID:jFCsMGPZ
箕島は明日だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:34:33 ID:ytoxfiDb
わ13-4こ
と8-4は
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:15:54 ID:hUOLQO+B
病状の快復を願い、尾藤さんのためにも 明日 箕島高校 がんばれ
絶対 負けるな  南部に勝ってくれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:33:03 ID:k9yfURvi
どなたか明日の「中津×世界遺産」の結果わかり次第、速報お願い
したいんですが…。心優しい方宜しくお願いします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:30:01 ID:7cnG86H7
中津がんがれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:07:58 ID:6QmPnQHw
>>304
西和中も東和中も校区内に大規模D地区があって
ガラの悪さは五十歩百歩
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:36:06 ID:7c6OHj7d
箕島対南部何時からなの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:49:33 ID:Cx5fNtoM
10時からです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:08:55 ID:Grw17a+S
箕島0−4南部(3回裏箕島攻撃中)
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:09:54 ID:UMPMD/ZQ
今4回くらいか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:29:39 ID:7c6OHj7d
箕島がんばれーー
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:43:32 ID:Gd/dQc6Y
みかん6−5うめ 6お
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:57:36 ID:7c6OHj7d
箕島逆転したのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:07:41 ID:WLbQZ1yI
中5対2高 試合終
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:09:26 ID:7c6OHj7d
箕島の試合はどうなりましたか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:10:36 ID:WLbQZ1yI
南11対0箕 6回試合終
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:25:18 ID:UMPMD/ZQ
コールド7回7点差?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:31:01 ID:Grw17a+S
>327    マジ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:45:34 ID:UMPMD/ZQ
速報求む
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:00:59 ID:Grw17a+S
箕島0−11南部(6回コールド)
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:50:00 ID:twldLYeE
和歌山西対有田中央の結果教えて下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:56:00 ID:twldLYeE
>>325
中?高?ってどこですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:00:18 ID:pZUtVHTu
中津対高野山と思われ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:36:17 ID:DObL0/bt
もしかして南部って智弁や市和商より強い?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:54:58 ID:czWiTohl
いや、箕島が弱い。
337315:04/09/26 16:43:45 ID:ZdKSX6ds
>>325
速報ありがとうございます。高野山負けたんですか?残念
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:58:37 ID:Es2uq5rX
中津5−2高野山
南部11−0箕島(6)

和歌山−桐蔭
日高−田商
有中−和西
の結果希望
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:15:20 ID:Gd/dQc6Y
Aブロック(田辺市民球場)
2回戦
耐 久 2−9 南  部(8回コールド)
箕 島 5−3 笠  田(延長12回)
和歌山西 7−5 新宮商
有田中央 7−0 紀北工(8回コールド)

3回戦
南 部11ー0箕 島(6回コールド)
和歌山西ー有田中央

Aブロック代表決定戦(27日)

Bブロック(紀三井寺球場)
2回戦
田辺商 5−4 紀北農芸
粉 河 0−4 県和商
熊 野 8−5 海 南
田辺工 3−4 日 高

3回戦
田辺商 4−3 県和商(延長10回)
熊 野 3−6 日 高

Bブロック代表決定戦
田辺商 − 日高(26日)

  

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:17:06 ID:Gd/dQc6Y
Cブロック(有田市民球場)
2回戦
初芝橋本 13−1 大 成(5回コールド)
串  本 0−10 日高中津(6回コールド)
貴志川 1− 4 高野山
和歌山工 3−4 紀央館

3回戦
初芝橋本 1ー9日高中津(7回コールド)
高野山11 ー4 紀央館(8回コールド)  

Cブロック代表決定戦
日高中津5−2高野山(26日)

Dブロック(有田市民球場)
1回戦
桐 蔭 9−2 南部龍神(7回コールド)
2回戦
国際開洋二 4−15 和歌山(5回コールド)
星  林 1−4 向  陽
那  賀 2−9 橋  本(8回コールド)
新  宮 1−5 桐  蔭
3回戦
和歌山13 ー4 向 陽(25日、7回コールド)
橋 本4ー8 桐 蔭(25日)

Dブロック代表決定戦
和歌山 − 桐蔭 (26日)

341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:39:14 ID:sZgKxQvs
1次予選突破突破校
日高中津・田辺商・和歌山
残りは南部−和歌山西の勝者
組合せは火曜日やったかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:09:18 ID:3y4oKnzC
甲子園に車で行って駐車場ありますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:10:36 ID:Gd/dQc6Y
Aブロック(田辺市民球場)
2回戦
耐 久 2−9 南  部(8回コールド)
箕 島 5−3 笠  田(延長12回)
和歌山西 7−5 新宮商
有田中央 7−0 紀北工(8回コールド)

3回戦
南 部11ー0箕 島(26日、6回コールド)
和歌山西4ー3有田中央(26日)

Aブロック代表決定戦
南部 ー 和歌山西(27日)

Bブロック(紀三井寺球場)
2回戦
田辺商 5−4 紀北農芸
粉 河 0−4 県和商
熊 野 8−5 海 南
田辺工 3−4 日 高

3回戦
田辺商 4−3 県和商(延長10回)
熊 野 3−6 日 高

Bブロック代表決定戦
田辺商11 −8日高(26日、延長10回)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:16:11 ID:Gd/dQc6Y
Cブロック(有田市民球場)
2回戦
初芝橋本 13−1 大 成(5回コールド)
串  本 0−10 日高中津(6回コールド)
貴志川 1− 4 高野山
和歌山工 3−4 紀央館

3回戦
初芝橋本 1ー9日高中津(7回コールド)
高野山11 ー4 紀央館(8回コールド)  

Cブロック代表決定戦
日高中津5 −2 高野山(26日)

Dブロック(有田市民球場)
1回戦
桐 蔭 9−2 南部龍神(7回コールド)
2回戦
国際開洋二 4−15 和歌山(5回コールド)
星  林 1−4 向  陽
那  賀 2−9 橋  本(8回コールド)
新  宮 1−5 桐  蔭
3回戦
和歌山13 ー4 向 陽(7回コールド)
橋 本4ー8 桐 蔭

Dブロック代表決定戦
和歌山 7−2 桐蔭 (26日)
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:28:33 ID:Gd/dQc6Y
A伊都−和歌山
B市商−田辺商
C智弁−南部、和西の勝者
D田辺−中津

準決 A勝者−B勝者、C勝者−D勝者
決勝 A、B勝者−C、D勝者
3決 A、B敗者−C、D敗者
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:32:42 ID:wBUJGo1Z
>>342
駐車場はありまへん!

        オマリー
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:48:29 ID:ZKqOO5Fb
345は?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:57:50 ID:rONud4tl
二次予選抽選は9/30
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:01:23 ID:gDg0PHWi
>>347
暇人
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:02:45 ID:VlPPj8bF
星林の池田は帝塚山に行くらしいよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:14:01 ID:UMPMD/ZQ
甲子園駐車場あるよ。 数はあんまないけど ダイエーにとめるという手もある
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:39:43 ID:HSVxCANE
今年は南部が強い
近畿大会成績過去5年

98年南部4−5比叡山
99年南部0−9東海大仰星
00年南部6−3神港学園
  南部3−5浪 速
甲子園
  南部7−8常総学院
02年南部6−5京都成章
  南部4−5斑鳩

2勝4敗 今年こそ甲子園で暴れるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:44:38 ID:HSVxCANE
南部5−2和歌山西
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:37:32 ID:d6A2s14I
和歌山にプロ野球呼ぶにはまずとにかく球場が必要だろうな。
3万人規模だと鉄道交通機関が使えないと話にならないから、和歌山駅周辺に絞られる。
美園商店街辺り潰して土地作れないもんかね?
355野球少年 ◆P.AEoNjq22 :04/09/28 00:38:12 ID:3KrJY5yu
智弁が本気で全国を狙うつもりみたいです。
何か気合の入りかたが違う感じがします。新入部員も噂では県内外関係なく大物を獲得するみたいだし、高嶋さんの勇退を全国制覇で飾るつもりでしょう。

県内の打倒智弁を目指してきた者にとっては目標がなくなるのが心配ですが、これからは戦国時代の予感がします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:39:42 ID:ghw6RPxj
待て、その論調だと「智弁は廃部する」という前提じゃないのか
357名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 00:42:19 ID:PnCfjZ6/
新人戦決勝で智弁和歌山は大敗したよね。
7回〜9回に何があったの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:44:27 ID:OaJE7ujL
>355
奈良智弁の補強もすごいらしい。
近年の全国でのスカウト合戦はものすごく、これまでのようにすごい選手が1学年1,2人いるか
いないかでは甲子園で勝ち抜けなくなっている事に気づいただけでは?
00の優勝からすでに4世代経過しておりそろそろ勝たないと今後のスカウトにも影響してきそう。
高嶋の雑誌のインタビュー記事を見てもまだまだ引退は考えてなさそうだったしさ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:47:43 ID:OaJE7ujL
>356
高校野球は監督が大事だから、高嶋さんが引退したら今までのようにはいかないだろう
ということでは?
説明求む、野球少年。

いずれにしても野球少年の話を信じれば、来年も新入生はいるということだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:51:20 ID:OaJE7ujL
>357
7〜9回で、とりたてて特別なことは何もおこっていない。
智弁の繰り出した4投手陣(松竹は未登板)は序盤から全員例外なく打ち込まれた。
逆に7〜9回は智弁は攻撃がかみ合わず点がとれなかった。
であの結果になっただけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:07:27 ID:EPIE5IcW
野球少年、だんだん胡散臭くなってきたな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:07:36 ID:P50a19Fb
この数年で智弁のアフリカンマーチがすっかり全国に伝染したなぁ。
一昔前はまさに智弁のテーマって感じだったのに、いつの間にか甲子園じゃ定番になっちまった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:45:11 ID:2YNIFI+1
高島が引退しても戦国時代になんてならないだろう。むしろ、林が圧倒的な素質集団をつくって和歌山で無敵になるなもしれない。けどそういうチームは甲子園では勝てない
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:52:32 ID:XhgAO+Rx
将来的には四国4球団リーグに和歌山も参加させてもらおうよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:24:04 ID:wHhD0A3l
21世紀枠の推薦は田辺でほぼ確定だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:42:39 ID:84sYWLwc
>>364
箕島球友会は半プロ集団だから、
これを基本にプロ球団に移行できるな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:51:03 ID:4hg/bTdj
>>364-366
ちなみに、お国自慢板にこんなスレッドもあるな(w
【愛媛・高知】四国総合スレ【香川・和歌山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096121154/l50
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:47:45 ID:h1thHRZV
野球少年さんは智弁廃部の事実を確認したんですね。
来年は最後の新入生で有望選手を20人って噂では聞いたが野球少年さんが言うって事は本決まりってことっすね。

高嶋さんの勇退を優勝で飾ってほしいものですね!
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:52:37 ID:qvmNc1sP
>>366
箕島球友会は半プロというより半社会人だよ
企業チームよりは弱いよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:06:40 ID:Dn++qBrH
二次予選は密室抽選ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/28 21:11:53 ID:ZaSZDhKB
>>360
情報ありがとう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:38:10 ID:2YNIFI+1
野球少年は廃部なら廃部と書くよ。そう書かなかったのは高嶋引退情報をしいれたのでは?でも最近の野球少年情報は間違いも多いね。先取り情報には当然間違いがあってしかたないがね
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:23:22 ID:rT01+UWM
最近の野球少年て偽物くさい
だいたい一高校生がよその引退情報なんて知るわけないじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:32:13 ID:PhBNa7Gc
冷静に考えて、受験生が母校でもない試合のために田辺まで行くと思う?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:52:06 ID:XiIaqQZ1
後継は三宅先生かな????

ちべんの最初の頃のメンバーの中では三宅、佐藤、木村庄作の
3人が突出してた
376智辯スレ203:04/09/28 22:54:28 ID:DtqsWiic
漏れの廃部否定が影響したのかどうかは知らないけど、ガセネタに事欠いて、今度は仁さん引退説ですか?
…やれやれ、開いた口が塞がりませんね。

盲目的に信じる儲もど…(ry)
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:57:31 ID:wFcqzQ4p
>>375
昭和40年組の、細田、中村はどうよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:05:02 ID:yjVsFi1D
>>376
別に信じてないよ。
そういうならもうちょっと教えてよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:40:19 ID:sXSB95fX
ここ智弁の本スレ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:11:16 ID:VUTEp/f/
智弁廃部の噂は俺も聞いた。
あくまでも聞いた話
AとBの会話(Bは智弁野球部OB)
A「智弁3年後廃部するらしいで」
B「何年か前も言うてたで」
A「これは確かな筋からの情報やから間違いない」
B「林さんもかわいそうに、奈良に監督修行に行ってたのに」

と俺は聞いた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:47:28 ID:2c65a/dM
組み合わせ今日やね
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:56:00 ID:UAg46BKc
組み合わせは明日じゃないの
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:28:06 ID:hwvxSV3E
校長が学校説明会で完全否定しましたが‥
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:39:32 ID:SULgnOQO
箕島コールド負けするくらい、弱くなってしまったんですね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:43:29 ID:ENYH/5hc
廃部厨は放置しる
ここまでしつこいと立派なスレ荒らし
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:12:51 ID:2KkjijiY
実は数日前に智弁小の入学説明会がありまして、藤田先生に
ある父兄(智弁OB)が「先生、野球部なくなるって本当ですか」
と聞いたら、先生は「智弁があるかぎり、野球部もありますよ」と
笑って答えておりました。

これで、この話題終了!
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:05:49 ID:E7hcfN/v
開洋二って強いんですか?
部員は何人ぐらいいるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:17:01 ID:OAKGQtR2
廃部ガセはわかったから噂の元が何なのか知りたいね。実は智弁スレをよく読むとおそらくこれが事実なのだろうというのがあるが証拠はないしな
389アンチ梅:04/09/30 00:43:10 ID:9z05vlgx
二次予選最悪の組み合わせ

Aブロック
市和商−南部
智弁−中津

Bブロック
伊都−和歌山
田辺−田辺商

南部が絡むとろくな事がない、典型的な内弁慶だから県内だけ強い、だが実力も多少あるので和歌山3位になれ
間違っても初戦で、智弁と市商にあたるなよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:18:46 ID:z4wRqfTA
1位南部 2位伊都 3位智弁だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:10:29 ID:Vq5oHz2B
組み合わせ速報求む
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:59:10 ID:DsaMi+jr
【野球】巨人、374万4千5百人動員-東京ドームは全て満員【09/30】

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/09/30 08:12:31 ID:???
巨人は29日の広島27回戦(東京ドーム)で今季の主催70試合を終了し、374万4500人の観客を動員したと発表した。
東京ドームで開催の62試合はすべて5万5000人。
このほか札幌ドーム3、福岡ドーム2、宮崎、松山、大阪ドームの各1試合を含んでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00020448-jij-spo

ウソつきは泥棒のはじまり
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:25:30 ID:9z05vlgx
>>391
田辺−南部
智弁−中津


伊都−和歌山or田辺商
市和商−和歌山or田辺商

ここまでしかわからん
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:07:29 ID:Vq5oHz2B
南部、智弁は同じゾーンか
395:04/09/30 20:22:08 ID:5poVDZmQ
おまいら、知ってるかもしれんが、3年後ぐらいに
智辯の野球部なくなるんだぞ?

だからなんだという話だがな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:29:00 ID:nNHP9cJe
>395:神
 君は可愛そうな人だ!!!!!!!!!!! 
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:57:16 ID:Vq5oHz2B
廃部ネタはもういいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:06:00 ID:OAKGQtR2
>395 くどい。しつこい。うっとうしい。無駄な書き込みするな。死ね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:22:08 ID:2HLLRspr
どうせ毎回同じ奴だろ
もうスルーしる
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:56:00 ID:GTVMUYJ2
2日
田辺−南部
中津−智和
3日
田商−伊都
和歌−市商
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:16:14 ID:9z05vlgx
おっうまく分かれたな
智弁、市和商、南部の1、2、3で問題ないでしょうか?

俺の予想では

田辺●−南部○
中津●−智和○
3日
田商●−伊都○
和歌●−市商○

南部○−智弁●
伊都○−市商●

決勝
南部○−伊都●
3決
智弁○−市商●  1位南部、2位伊都、3位智弁


402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:32:57 ID:DJzWaIIZ
南部、智弁、伊都、市和商なら実力でも「4強」。
普通はこうはならないものだが・・・
恐るべし和歌山高野連・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:11:16 ID:9l6VHQAK
>402
初戦が新人戦ベスト4x1次予選勝ち抜け校になるのは公の決まり事ですよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:39:23 ID:ZcLP4hEQ
403は、南部が新人戦勝ち抜けと勘違いしてるんだろうな。
405:04/10/01 00:42:25 ID:Xsan1Hh1
「おまいら、知ってるかもしれんが、」っていっただろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:49:19 ID:ys5gt+SI
今年の一次免除組は苦戦しそうな気がするな。
確実に勝てそうなのは市和商だけかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:42:41 ID:kFUuzW/k
新人戦からかなりの試合を観戦しましたが、智弁和歌山と南部がやや試合巧者
ぶりを発揮してます。(指導者の差)市和商や伊都はミスが多くコールド負け
する要素は高いです。他のチームは更に穴が多くとても見ていられない位です。
結果として智弁和歌山が優勝すると思います。すべて僅差だと思いますが!
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:49:30 ID:0rLheEDw
雨が収まり次第、遠来の第一試合のみ決行。明日3試合
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:20:31 ID:hhNZ+4lU
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |雨が収まり次第、遠来の第一試合のみ決行。明日3試合
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | でたらめなこと言ってんじゃねーよ
  \__________________
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:31:06 ID:jyXEruKb
今日智弁×中津はないな 今日
南部×田辺
あす
智弁×中津
伊都×田辺商
市和商×和歌山か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:53:31 ID:0rLheEDw
智対中は明日第3試合。だいぶ止んできた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:27:43 ID:EltuCr6U
明日の天候次第では、智弁×中津がさらに順延されるかも・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:37:18 ID:0rLheEDw
竹さん陣頭指揮で水取り中、整備終了後開始
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:16:05 ID:jyXEruKb
もう開始したかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:26:06 ID:0rLheEDw
13時開始目処らしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:58:39 ID:0rLheEDw
南2対1田 3回終
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:18:55 ID:0rLheEDw
南2対1田 5回終
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:26:02 ID:kFUuzW/k
南部負けろ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:46:45 ID:M6q1hAe0
同じく 南部 負けろ 負けろ 負けろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:51:26 ID:0rLheEDw
南4対1田 7回終
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:13:45 ID:0rLheEDw
南4対4田 8回終
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:26:13 ID:jyXEruKb
南部は内弁慶だから人気ないな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:30:00 ID:kFUuzW/k
南部なんて和歌山県人以外誰一人読めない!
頑張れ田辺!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:33:54 ID:0rLheEDw
南6対5田 試合終 南10安4失 田7安0失
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:39:29 ID:jyXEruKb
南部勝ったか・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:58:31 ID:KMXFnuxj
やっぱり南部が絡んできたか・・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:24:06 ID:kFUuzW/k
南部は明徳と同じくらい嫌い!
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:37:53 ID:eTw6LXKj
近畿大会出場決定
滋賀:八幡商・近江
兵庫:育英・神戸国際大付

近畿大会出場可能性あり
奈良:天理、智弁、高田商
兵庫:社
京都:立命館宇治、福知山成美、鳥羽
大阪:大産大付、上宮太子、大体大浪商、東海大仰星、大商大堺、PL
など名前負けしそうな強豪校続出

和歌山で対抗出来るなら
やはり南部は嫌いだが
智弁、南部、市和商がベスト?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:25:21 ID:faspeRAu
田辺に苦戦してるようじゃ南部もアヴォーンですな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:43:42 ID:Ah6yGq9a
今日は三試合楽しめそうですな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:02:52 ID:uxcJKUXF
田商7対3伊 3回終
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:31:25 ID:8ANpwZHF
>>431
お天気は大丈夫でしょうか?3試合もちますか?
実況宜しくお願いします!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:33:24 ID:uxcJKUXF
田商9対4伊 5回終
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:54:03 ID:uxcJKUXF
田商9対5伊 7回終
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:04:09 ID:Ah6yGq9a
雨は降らない。アメダス遷移みれば分かるだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:16:11 ID:uxcJKUXF
田商9対6伊 試合終 田商13安1失 伊14安2失
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:33:10 ID:Ah6yGq9a
秋はラジオ放送すらないんだっけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:34:11 ID:74ENpURP
糸が負けるとは....
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:54:53 ID:WksdFZC+

さあ、飯食ったし紀三井寺に出陣するかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:02:15 ID:8ANpwZHF
>>431
有難うございます。市和商、智弁戦も宜しくお願いします!
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:11:51 ID:uxcJKUXF
市4対0和 1回終
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:39:55 ID:uxcJKUXF
市6対0和 3回終
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:58:01 ID:9YqXqZZ4
市和商7‐1和歌山(4回)
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:01:45 ID:WY5q3uTp
市12対1和 4回終
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:17:20 ID:8ANpwZHF
やっぱり市和商、力がありますね!
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:18:31 ID:uxcJKUXF
市11対1和 5回試合終 市8安0失 和2安0失
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:19:00 ID:9YqXqZZ4
市和商11‐1和歌山(5回コールド)
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:21:57 ID:8ANpwZHF
>>446
有難うございました。いよいよ智弁ですね!
スカッと5回で決めてほしい!?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:52:17 ID:v1IKaG6f
伊藤に満塁弾。次の試合は別の方が速報すると思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:13:26 ID:B2ouGer2
智辯のスタメンよろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:35:44 ID:cv/CNzAW
智弁和歌山6‐0日高中津 2回
松隈ソロホームランだってさ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:57:45 ID:v1IKaG6f
智10対3中 3回終
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:10:55 ID:v9vMAbAB
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |智弁和歌山6‐0日高中津 2回松隈ソロホームランだってさ
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | でたらめなこと言ってんじゃねーよ
  \__________________
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:33:35 ID:T6jlTH8H
>>452
経過報告有難うございます。あと3点取れば5回で終わりですね!
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:38:46 ID:v1IKaG6f
智13対7中 5回終
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:41:50 ID:v9vMAbAB
智13対11中
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:47:49 ID:/Ri4WeC8
>>456

嘘こけ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:53:18 ID:vAN+B2C3
6回おもて  智 16−7 中
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:57:58 ID:v1IKaG6f
智16対8中 6回終
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:09:16 ID:v1IKaG6f
智16対8中 7回試合終 智15安2失 中11安1失
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:18:10 ID:WVozLV3S
>>460
レベル低っ!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:23:02 ID:v1IKaG6f
ところで今日球場でエヌ氏見掛けたわ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:33:01 ID:T6jlTH8H
>>460
有難うございました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:56:15 ID:wmukfFRh
Nは市和商の試合の途中でやってきた
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:59:39 ID:wmukfFRh
バックネット裏でうさんくなさいおっさんのやじに橋本の親父がきれていた。おっさんは自称コーチだそうだが、どうも他人くさかった。中津のおじいちゃんにとりいろうとした詐欺かもしれん
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:10:43 ID:wFr+FC2O
どうやら、智弁・市和商、南部の3校でフィニッシュできそうだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:19:15 ID:eULsjB1U
智弁の応援団バテバテやな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:46:33 ID:V92st0yv
今、紀三井寺から帰ってきたんだが、

バックネット裏のおっさん、静かに見とけやゴラァ! ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・<おっさん
469まとめ:04/10/03 18:22:50 ID:ZTF8P5+D
新人戦組  一次組
田辺 5−6南部
智弁16−8日高中津
伊都 5−9田辺商
市商11−1和歌山
準決勝
南部−智弁
田辺商−市和商
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:24:05 ID:ZTF8P5+D
希望枠狙えるのは
市和商だけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:55:41 ID:wmukfFRh
あのおっさんはほんと声でかくてうざかった。ただ智弁の父兄がそれにきれて野次に野次りかえしていたのはいただけない
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:34:52 ID:eULsjB1U
今度あのオサーンつまみ出すよ俺(^▽^)
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:17:32 ID:ZzR3KiVZ
ID:8ANpwZHFさん他激励?ありがとうございました。

>470
直近4試合になったので、関係はなさそうだが、一応対象項目は、
市和商(5回)
被塁打:2
与四死球:0
失点:1
失策:0

でした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:25:04 ID:ZTF8P5+D
>>473
乙です。
4試合になりましたか、知らなかった

滋賀:八幡商、近江
京都:(立命館宇治、京都学園、福知山成美、立命館)のうち3校
大阪:(大産大附、東海大仰星、大商大堺、履正社)のうち3校
 兵庫:育英、神戸国際大附、三田学園
奈良:(智弁学園、天理、高田商、桜井)のうち2校
和歌山:(南部、智弁和歌山、田辺商、市和歌山商)のうち3校

近畿大会厳しそうですな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:56:34 ID:1BaJwl8b
なぜ田島の牽制悪はエラーにカウントされないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:56:30 ID:1BaJwl8b
そういえば去年滝谷、須山がふりにげされまくってもエラーにカウントされていなかった。高校野球は打者が打つまでの失敗はエラーにならないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:57:51 ID:59MpryNL
>>467
ouenndann kuruno?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:39:07 ID:UcixHAPh
ナビコン買ったよ^^
これでやっと田辺市民に行けるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:43:57 ID:PWdkvIb1
田辺商の3、4番打者は侮れない
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:03:50 ID:t5HDL0X+
打線は水物
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:56:15 ID:vMyxqza0
市和商の田島投手、フォームもさることながら、間合いの取り方や投球ときの足の運び方
が10年前のエース小谷投手に似てるような気がする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:32:56 ID:qvDW4FnA
田島くんは165cmぐらい?

春日選手、早くも西武クビになっちゃったね・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:41:05 ID:YIzxg3LW
春日なんてどこにでもおる木偶の坊だろ。
スカウトも可愛そうなことするよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:42:22 ID:QeKRgPkw
>482
夏のメンバー表によると、165cm、65kg
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:54:36 ID:pAjAbn6f
潰瘍の監督代わるって聞いたんですけど
マジですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:32:39 ID:E0ybn1Ci
間違えた。165cm、56kg
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:28:34 ID:UyPAaBU7
土曜か日曜のどっちか観に行こうと思ってたのに
台風やん(´Д`)
延びたら、平日になるんかなぁ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:06:00 ID:UXm+qYvU
週末、雨だ・・・

>487
確か、木・金ぐらいだったような。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:19:26 ID:PsEKw6LI
10日はできそう。

予備日は13日、14日
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:51:13 ID:VjtNCI/E
>>489
ホントだ。10日、晴れマーク出てたね。
でも雨降ったあとやから、コンクリートの椅子、冷たそうだけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:45:18 ID:Ns39RZxg
13やったらいくでぇ〜田辺市民
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:40:07 ID:cKi7hwFY
田辺市民に何しにいくんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:59:20 ID:7Zc+cZ9K
9日が中止の時は、
10日 準決勝
13  決勝・三位決定戦?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:51:10 ID:/xWQ+bRb
そうです
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:06:00 ID:2DEq/09n
今日ほとんど台風の影響ないね。
まあ前からの雨でグラウンドは使えなさそうだが・・・。

今日中止なら、10日準決勝、11日決勝でよかったんじゃないの?
何で13日?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:17:08 ID:0Wsuz3Oc
11日は他団体の予約が入っています。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:58:46 ID:721gfnm7
イェーイ♪13日行けるぜ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:20:48 ID:2wUmO+9Z
13日はいけないので、智弁の各打者の成績だれかよろしく。県外なので新聞も見れません
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:32:26 ID:zUjZ8vCS
今日は速報必要でしょうか?

希望枠のこともあるので、頑張って2試合スコア付けてみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:37:09 ID:OMJB/ZZ9
ってか、明日は11時開始なのか?
10時じゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:47:27 ID:zUjZ8vCS
11時です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:51:12 ID:P8oKdPO7
>>499
実況宜しくお願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:29:22 ID:5UX7vt9C
age
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:40:17 ID:zgdU0FvF
智2対0南 3回終
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:23:56 ID:/odiPYT4
智弁 4−4 みなべ 松隈交代 竹中
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:28:20 ID:zgdU0FvF
智8対4南 5回終
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:02:11 ID:zgdU0FvF
智11対4南 7回終
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:16:03 ID:zgdU0FvF
智11対4南 試合終 智11安1失 南8安3失
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:26:37 ID:zgdU0FvF
市1対0田商 3回終
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:27:49 ID:1HiwGten
市3対0田商 5回終
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:29:11 ID:/odiPYT4
すみません 市和商対 田辺商 どうなっていますか
速報 おねがいします。 
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:52:18 ID:zgdU0FvF
市2対0田商 5回終
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:57:53 ID:1HiwGten
市5対0田商 7回終
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:18:57 ID:zgdU0FvF
市3対0田商 7回終
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:42:28 ID:zgdU0FvF
市7対0田商 試合終 市9安0失 田商4安2失
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:45:46 ID:brHOLoks
市和商強いな。もしかしたら智弁よりも強いかもしれん。
少なくとも去年の夏の段階の市和商よりも強いな。

こりゃ、まじで甲子園アベック出場できるかもな。近畿のほかの府県弱そうだし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:20:35 ID:23JfwPT7
>>516
おまい、この前の智弁ー市和商の試合知ってるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:23:32 ID:foCgeyJR
近畿大会出場決定校
大  阪 東海大仰星 履正社
兵  庫 神戸国際大附 育英 三田学園
京  都 京都学園 福知山成美
奈  良 天理
和歌山 智弁和歌山 市和歌山商
滋  賀 八幡商 近江
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:48:31 ID:H5FX9QaJ
この前は田島が投げてないからね。俺は智弁ファンだが田島はよいよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:34:22 ID:1Rbu/pZ6
>516
 君は、野球知ってる?少し勉強しましょう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:43:28 ID:/odiPYT4
近畿大会 市和商は、練習試合にて、天理に負けている
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:05:08 ID:P8oKdPO7
近畿大会の組み合わせについて質問?1位校と3位校が対戦するのはわかります
が2位校(滋賀、奈良以外)は2位校同士の激突ですか?
過去の例も含めて知ってる方いますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:06:40 ID:QjRJgTVm
次は13日ですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:14:14 ID:nAXOQ57W
・1位同士は初戦で対戦しない
・同県の1、2位は決勝まで対戦しない
決まってるのはこのくらいでは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:09:25 ID:ryJZhrKy
希望枠データ(9回換算)・・・但し手元集計

<智弁和歌山>
被塁打:8.00
与四死球:4.00
失点:4.00
失策:1.00

<南部>
被塁打:13.50
与四死球:7.88
失点:12.38
失策:3.38

<市和歌山商>
被塁打:5.00
与四死球:2.00
失点:0.00
失策:0.00

<田辺商>
被塁打:16.88
与四死球:6.75
失点:7.88
失策:2.25
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:20:20 ID:foCgeyJR
近畿は、兵庫枠と大阪枠があるから
実質4枠だな、あと神宮枠は、近畿優勝校は真剣に戦わないから0
希望枠も東北、北信越など貧打のチームが多い所でないと無理だから0

代表校はベスト4+大阪、兵庫優先だから
ベスト4で当確、ベスト8だとかなり苦しいw

527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:34:07 ID:iRzrLAOV
’03年の大阪枠は論外だけど、’82年の兵庫枠を行使しなかった大英断ってあるからなあ。
あの時は箕島、大成の2校出場。特に箕島は最強伝説があったがPLにやられた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:12:48 ID:QjRJgTVm
'01の中家投手はなぜ投げなかったんですか?
武内主将の時です
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:32:35 ID:PPD4bK7J
>>526
去年和歌山0だから、
接戦負けの8強でも今回は地域性で有利でしょ。
だから初戦の組合せはかなり重要。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:58:01 ID:zpA2GMNu
愛知県警、星野監督暴行告発を受理
野球ファンが傷害容疑で…

ナゴヤドーム(名古屋市東区)で今月6日に行われたプロ野球の中日−横浜戦で、
中日の星野仙一監督(53)=写真=ら3人がストライクの判定をめぐり、橘高淳審
判員(37)に暴行した事件で、野球ファンが星野監督ら3人を傷害容疑で愛知県警
に告発し、同県警東署が受理していたことが20日までにわかった。告発されたのは、
星野監督のほか、立浪和義内野手(30)と大西崇之外野手(28)の3人。
告発状は野球ファン2人から別々に出されており、同県警本部に郵送されるどしたと
いう。告発状などによると、今月6日、ナゴヤドームで行われた横浜戦の七回裏、見
逃し三振となった立浪内野手がストライクの判定に激高し、橘高審判員の両手で胸
を突いた。さらに直後にベンチを飛び出した星野監督が体当たりし、大西外野手が
脇腹を殴り、右ろっ骨骨折のけがを負わせた。セ・リーグは翌7日、星野監督ら3人
を出場停止5−10日、制裁金20万−50万円の処分したが、後を絶たない審判員
に対する暴行に審判労組は告訴の意向を表明。しかし、橘高審判員は「同じ野球界
に働く者として告訴のようなことはしたくない」としていた。同署は「告発は受理した。
被害者である橘高審判員が被害を訴え、加害者に処罰を求める意思があるかどうか、
速やかに調べたい」としている。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_05/s2000052008.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:07:41 ID:6aKrF+S2
>>529
甘いね
高野連は大阪兵庫で3つ、それ以外で3つ選びたいのが本音
去年の事なんて関係ありましぇん
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:26:48 ID:meMhMB+K
>>>522
1位校と3位校が必ず対戦とは決まってない。
ここ数年の例だが、3位校4つのうち2つは1位校と、2つは2位校と対戦。

昨年の例をだすと、3位校が出た県は大阪兵庫(これは毎年3位まで)滋賀奈良だが、
大阪3位の大阪桐蔭は滋賀2位の比叡山、兵庫3位の社は大阪2位の上宮太子、
滋賀3位の彦根東は奈良1位の斑鳩、奈良3位の片桐は京都1位の立命館宇治とそれぞれ対戦。
京都、奈良、兵庫、和歌山の2位校は他県の1位校と対戦。
3位校は50%の確率で1位校と、2位校は66%の確率で1位校とだった。

2位校同士の対戦ってのは、ごく稀にあるみたい。一昨年箕島が県2位で、初戦で滋賀2位の
水口東と対戦だったが、新聞で「2位校同士の初戦対決は5年ぶり」(6年だったかも?)
との記事があった。
533532:04/10/10 22:45:53 ID:meMhMB+K
補足

ここ数年の初戦の8試合の組み合わせは、ほとんどこんな感じ。

1−2
1−3
1−2
2−3
1−2
1−3
2−3
1−2

あと憶測だが、3位校同士は、初戦の対戦がないのは勿論だが、
準々決勝でも対戦がないように振り分けられてると思う。
3位校同士が対戦するのは、早くて準決勝からのはず。
あくまでここ数年の組み合わせからの推測です
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:02:39 ID:FgGf7ulo
>>532
組み合わせで決まっているのは、
※初戦で1位同士の対戦はない。
※同府県の1位、2位の対戦は決勝までない。
 の2点だけです。

20年以上前に、全府県3校出場、シードなし(初戦から同府県対戦あり)という
すごいシステムが存在したことがあります。
535532:04/10/10 23:21:25 ID:meMhMB+K
>>>534
そうなの?もしそうなら無知でスマン

しかし、それなら片側ゾーンの4試合に1位校が4つ入ったり、3位校の4つが入ったり
などの極端に偏った組み合わせ、なんて感じの可能性もあるはず・・

毎年、片側の4試合に1位校が三つ、反対側の4試合に三つ、って感じで振り分けられてると
思ってたです。実際、片側のゾーンに1位校が4つ、反対ゾーンに2つ、なんてこともあったんですか?

全府県3校、初戦から同府県対戦ありってのは知ってます。確か2〜3年でその
システムは無くなったような記憶がかすかにあります。ひどいシステムだったですねw



536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:17:48 ID:iMt3erNH
南部vs田辺どうなった?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:00:22 ID:XQBMiUk/
>>536
13
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:09:14 ID:vnjs8cFk
A県1位ーB県2位、A県2位ーB県3位
のようなパターンが見られることもあったね。
県大会下位通過の方が有利になるという不公平な組み合わせ。

まず、3位校4校は全て1位校と対戦させ、さらに2位校も4校は2位校同士で対戦させ、
残った1位校2校と2位校2校を対戦させるのが公平だと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:01:40 ID:XQBMiUk/
高野連に平等と言う言葉が通用するとは思わんが。。。。。。。。。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:44:27 ID:8EVrNepZ
>>538
大阪は初戦全敗でも、「近大付属は初戦敗退ながら、センター返し等の
高校生らしい姿に共感が持てる。南部は和歌山1位ながら地域性を覆す
だけの力はない」と近大が選出される.
それに対し、和歌山は初戦全敗だったら、全く選考の俎上にのらない。

和歌山はベスト4になって、初めて当確。ベスト8の面子が大阪2、兵庫2
以上だったら、先駆される可能性は0に近い。

毎日新聞、読売新聞の次にだめだめ。

541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:50:35 ID:5as2SAQq
まあ一応2000年は智弁和歌山が初戦敗退でも選出されたけどな。
あれで準優勝しちゃったもんだから、高野連の「逆転選出」のいい言い訳になってしまっている罠
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:37:14 ID:tIDq6yps
みんな、TTTT777TTTTTのことどう思ってるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:44:31 ID:1zOCLUYi
あれは市和商OB
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:31:59 ID:MLbWdhBr
あまり予選順位にこだわるのもどうかと・・・。
 昨年、一昨年の近畿大会決勝はすべて3位通過校。3位校だから気を抜かずに最後までがんばるというウワサもあるが?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:04:19 ID:PjsM5kcL
 準決勝のときバックネット裏最上段にいたヤジオヤジは何様?最悪。近大出身とか言ってたけど。どっちの応援をしているわけでもなく選手をかく乱するようなわけのわからんことばっかり言ってた。来るな迷惑じゃ。
 もう一人ウンチクじじいもいた。周りがかなり迷惑がっていた。場の空気を読め。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:06:56 ID:u5HnMgQy
シオザ○のこと?

ウンチクジジイは今秋から頻繁に見るようになったな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:54:16 ID:i/OF4J9i
>>545
貴殿もあの場にいたのね。ホント、迷惑。
特に、バックネット最上段一塁側に座ってたジジイ、連盟会長に文句言いに
本部まで行ってたわ。何が「県民のために行って来た」やねん。
ついでに赤の上下のスェット男もうるさかった。氏ね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:24:27 ID:p2aB9OJn
>>540
ちょっと前PLが「高校生らしいひたむきさがない」って理由で落とされてたけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:21:53 ID:w2C4Hm8A
今日、決勝だね。情報ヨロ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:20:46 ID:7hMzOK2u
市和商1位、智弁2位になりましたが、
3位は田商or南部?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:26:50 ID:6IXInlDd
市 11 ー 10 智 市和商 優勝 最後 タッチアップ で 同点のはずが 橋本一瞬 早くタッチアップして まぼろしの同点でした 3塁 にボールをわたし 審判にアピール が認められ アウトゲームセット 3 位 南部
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:26:55 ID:E2yBDjfo
16−1で南部
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:37:55 ID:ohzv4NWU
智弁 200 004 301  10
市商 321 311 00×  11

だったかな。
智弁先発松隈は1回2/3で3HR浴びてKO。以降谷中が最後まで投げる。
市和商は4番伊藤の2HRを含む4HR。
智弁も中盤以降市和商の田島を打ち込んだが、最終回3塁ランナー橋本のタッチアップが認められずあっけない終了。
一方的な市和商ペースから1点差まで持ち込んだ智弁の粘りは見事だったが、6回までの毎回失点が痛かった。
最後は深めのフライで、余裕のスタートでも十分帰れるぐらいだと思ったんだけど、速くタッチアップしてたのかねえ?
8回裏最後のアピールプレイが伏線だったかもしれない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:40:02 ID:QPjRkfsZ
>553
>8回裏最後のアピールプレイが伏線だったかもしれない。

どいうプレーにどういうアピールしたの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:44:16 ID:ohzv4NWU
8回裏、市和商のセカンドランナーが3塁にタッチアップしたが、智弁のアピールプレイが認められてチェンジになった。
そのすぐ直後の攻撃だったから、智弁のランナーもスタートには注意が行ってたと思うんだがね。

とにかく、9回橋本のは一か八かのスタートではなく、交錯プレイもなかった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:47:23 ID:E2yBDjfo
延長がめんどいとか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:56:26 ID:ohzv4NWU
もうちょっと補足しとくわ。

9回表
3番廣井がヒットで出塁
4番橋本が2ベースでノーアウト2,3塁
5番(名前忘れた)がライト犠牲フライで1点差、2塁ランナー橋本も3塁に到達。このときはアピールなし。
6番も同じようなライトへのフライで、橋本がタッチアップ。ホームに帰ってくるが、市和商のアピールプレイが認められてゲームセット。

まあアピールプレイでアウトにするぐらいだから、審判もそれなりの確信があったんだろうけど、もうちょっと空気読んで欲しかった罠。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:03:07 ID:MEQWDzpI
両校とも近畿では通用しそうですか? よく打つのか Pが良くないのか‥
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:09:21 ID:9+WChx8u
和歌山1サウスポーの田島投手は投げたのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:51:45 ID:5+2gSjeU
智 弁 200004301 10
市和商 32131100× 11

(智)松隈、竹中=橋本
(市)田島=上野

(本)智=撫養(2ラン)
   市=梶本(2ラン)、伊藤(ソロ、2ラン)、信下(2ラン)
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:55:21 ID:FCNYhSBs
対智弁
田島で10失点か・・・
それ以外だと29失点だしな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:02:53 ID:7CjDPYjB
また橋本やらかしたのかw
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:34:49 ID:5+2gSjeU
今年の代表校は何れも打高投低。
近畿大会で通用しそうなPがいない・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:45:58 ID:9+WChx8u
にしても、梶本と伊藤のHRはすごかったな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:57:17 ID:GdKclACI
3位南部の話はスルー?

内弁慶南部は格下にはめっぽう強いな、これで近畿初戦負けしたら・・

またアンチ南部の和歌山県民が増える
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:31:43 ID:ioxd59cT
観戦行ったけど、信下君のはファールです^^;でも
今日も橋本君がすべてもって行きましたw
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:58:44 ID:xMqvjAb1
決勝は乱戦になったとは言え、田島も松隈も竹中も悪い投手ではない。むしろ打撃面の
凄さを見るべきであろう。
つうか、この2校と残り30数校の「個」を見たら次元が違うというか、同じ土俵で戦うものと
は思えない・・・

ま、南部を含め近畿大会頑張って下さいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:37:31 ID:a+TZLw6F
控えPがいない市和商、松隈がダメダメな智弁、質より量の南部・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:15:13 ID:1dVjPjxe
>>568
3校まとめて
智弁学園南部和歌山商業で1校だけ近畿大会出るか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:21:35 ID:nwS6OUQr
>>568
松隈はきっと良くなるさ・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:15:39 ID:m70Kuk0B
市和商の川端っていいバッターだね。
智弁の池辺のような雰囲気がある。
まあフォームは最近の池辺の方に近いが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:20:11 ID:vPPY44wP
>569
監督はくじ引きの結果井戸監督に決定しました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:56:45 ID:/XXEi9Xb
>572
高嶋監督、真鍋投手コーチ、井戸打撃コーチ、でお願いしまつ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:11:34 ID:pr3MKqNL
>>572
そんな・・・
三つ統合した意味がな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:20:19 ID:BeEfpD61
16日,17日 智弁の練習試合 相手 ドコ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:30:26 ID:gb+ch010
>>575
そろそろ、帝京や東邦との定期戦あるんじゃなかったっけ?

いや、16日,17日にそのチームとやるとはわからないけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:31:29 ID:BeEfpD61
>576マジ?遠征?帝京とは止めたんじゃなかった?東邦は夏前じゃ?もし東邦なら見に行けるんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:00:41 ID:/XXEi9Xb
阪口師範がいなくなっても今後も東邦とするのか・・・?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:07:50 ID:U+wdLXIf
智弁和歌山はくじ運わるいからな〜。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:12:17 ID:tqOO6e18
まあ、智弁和歌山がくじ運悪いと思う前に、対戦相手の方が最悪だと思うだろ。

いつも抽選で対戦相手が決まると智弁の相手からは悲鳴があがるしなw

581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:53:52 ID:DS7xzaKr
とりあえず、18日の抽選結果次第か・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:55:20 ID:rw0F+OS0
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ
          り| ヽ  lーrー、/    <残  念ッ!!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:58:44 ID:lYWyX8PK
>>567
和歌山って2校と30校のレベルの差が激しいんだな。戦力集中ってやつか・・。
まあ愛媛なら戦力分散で市和歌と智弁和以上のチームが4校以上はあるんだけどね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:12:13 ID:OHOlrcXj
市和商は上位打者と下位打者でまるで違うチームのようなレベル差がある。そこをついた攻め方をされたら近畿では一勝もできないだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:56:52 ID:1DBn2+NU
今更ながら伊藤のレフトってどうよ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:47:24 ID:L4U5Q1E2
一年秋の嶋田や堀本よりも伊藤の方がうまいのでないかい?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:22:27 ID:Kh2mS04X
昨日智弁の練習試合見に行った奴いねーの?智弁スレ814がイケズで教えてくれんのだがw
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:07:27 ID:5AXHLGD+
第一試合だけならここに結果が。
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097486581/359
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:14:10 ID:dHFqg55c
↑IDが>>587と同じなんだが
二重人格かね
590588:04/10/17 17:18:59 ID:5AXHLGD+
>>589
あ、ホンマや。気付かんかった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:41:10 ID:YCg20cwd
>590
気づこうや。
あの独特の頭の悪そうな書き込みは、ID見なくても同一人物に感じるだろ?
おまけに土曜は智弁は授業あるから第一試合も何も一試合だけだし、その試合の開始
時間はWの日の2試合目よりもおそい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:49:29 ID:Kh2mS04X
>>588-591←自演バレバレw 落ち着けw
593((≡゜♀゜≡)):04/10/17 18:49:52 ID:ApB01tA9
このスレも良スレかしら?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:05:15 ID:L4U5Q1E2
592はあほをよそおっているつもりのあほ。このタイプは相手にしても無駄
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:28:17 ID:Kh2mS04X
相手にしてるお前はさらにアホだな
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:06:06 ID:R5sqEFIA
組み合わせわかりませんか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:12:48 ID:wesI9V/t
市和商ー東海大仰星(大阪2位)
智弁和歌山ー履正社(大阪1位)
南部ー立命館宇治(京都3位)
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:37:53 ID:xnElmmVN
試合日と球場教えてください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:10:04 ID:25d3QHPD
組み合わせ
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/hsbb/hsbb_index.html


10/23 10:00 GS神戸 智弁和歌山ー履正社(大阪1位)
10/30 11:30 甲子園 南部ー立命館宇治(京都3位)
10/31 9:00 甲子園  市和商ー東海大仰星(大阪2位)
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:14:16 ID:YAaHNM09


履正社−智弁和歌山
三田学園−八幡商



高田商−大産大付
育英−福知山成美


天理−近江
立命館宇治−梅


神戸国際大付−京都学園
東海大仰星−市和商

とりあえず南部と市和商の甲子園出場決定




602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:45:27 ID:25d3QHPD
初戦が智弁からか。
いきなり乱戦模様だと見た。
これで智弁が勝てれば和歌山全勝の目もあるが、智弁がこけたら和歌山全敗の悪寒。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:58:35 ID:YAaHNM09
>>602あり得る
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:45:01 ID:jyA7dsZc
グリンスタジアム神戸(ヤフーBB)には電車でいけますか
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:35:58 ID:1RZRczGn
ダメぽ臭がするな。
今年の大阪勢ってどうなんかな、履正社にはいい打者いるらしいが。
奇跡的な南部の一発を期待するか。

>>604
いける
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:51:58 ID:Zn2TkU1b
3位のくじ運が一番マシってどういうことよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:04:21 ID:azIeW8Xa
阪和対決!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:55:41 ID:EIGnWG4Y
ヤフーへはJR三宮下車で神戸市営地下鉄に乗り換え、運動総合公園駅下車で歩いてすぐ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:12:39 ID:gsYfz5Ca
そういや大成の統廃合撤回されたな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:35:19 ID:7N6/R1Un
3連勝といきましょう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:35:42 ID:43mZuyfj
昭和56年(県代表 ★箕島、★大成、耐久)と、
昭和57年(県代表 ★星林、新宮、吉備)の
近畿大会の詳細を教えて頂けませんか?

当時の和歌山は、3位校でも結構強かった。
2年連続して、3校とも初戦突破したと記憶しています。
★印の学校は選抜出場です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:43:09 ID:69hrdEyH
智弁終わったな
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:48:24 ID:m228MKE6
あとは田島大明神にお願いするしかないな。
野手はしっかり守ってくれ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:27:40 ID:Ze3rOIiO
大会も始まったというのに、特に言及することもないのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:38:10 ID:Ji6+vAcp
>>611
昭和56年 優勝:箕島(県1位) ベスト8:大成(県2位)、耐久(県3位)
洛星101 000 000 2
箕島410 000 02x 7

箕 島000 303 010 7
瀬田工000 001 100 2

箕  島020 000 100 3
PL学園110 000 000 2

桜宮000 500 000 5
箕島002 000 50x 7

近江100 001 000  2
大成000 000 003x 3

大成001 000 000 1
桜宮013 011 10x 7
  
耐久200 000 010 3
洲本000 000 010 1

耐 久000 000 001 1 
西京商002 002 00x 4
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:41:02 ID:Ji6+vAcp
昭和57年 ベスト8:星林(県1位)、新宮(県2位)、吉備(県3位)
報徳学園010 020 000 3
星  林200 002 00x 4

立命館102 000 002 5
星 林002 000 001 3

二階堂010 000 000 1
新 宮020 020 00x 4

長浜北200 000 400 6
新 宮000 001 000 1

吉  備101 100 102 6
三田学園000 000 010 1

吉備000 100 000 1
泉州000 005 00x 5
617611:04/10/24 09:44:57 ID:EAF4eSFw
>>616
おおっ! こんなに詳しくありがとう。
当時耐久の生徒だった俺は、56年の近畿大会では
非常に悔しい思いをしました。
なんで大成が勝つんだよと。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:19:53 ID:cDbxpsew
>>615
洛星が近畿大会に出ていたとは驚いた(しかも相手が箕島かよ!)
5年後のチームがあと一歩だったことは知っていたが…
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:12:07 ID:dRcNt/Sq
地震来たー
震度2とみた
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:23:49 ID:dRcNt/Sq
なんで粉河しか出ないんだよ。
和歌山市も揺れたぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:28:59 ID:EAF4eSFw
>>616
この年の箕島は、吉井がエースで控えに嶋田弟(元阪神)、杉本(元ロッテ)のドラ1コンビがいた。
硯、山下(元ロッテ)のクリーンアップも強力だった。
それが、和歌山3位にもはいらず、近畿大会に出ていないのは不思議ですね。
いったい、どこのチームに負けたんだろう。
箕島を脅かすようなチームと言えば新宮くらいしかなく、悪くとも県2位には入れそうなのに。

この年の箕島は、夏は圧倒的強さで優勝し、甲子園でも2勝しているのだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:36:10 ID:Ji6+vAcp
>>621
その時の箕島は、今で言う2次予選の1回戦で、新宮に4−3で負けたよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:41:49 ID:uL1PSzlb
>>622
当時の新宮は、山崎慎太郎、その下に藪恵壱がいた頃だが、その上のエース・小原秀天、何かの事件起こしてタイーホされて、初めて元巨人の投手だと知ったw
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:33:52 ID:hfJthYgC
トラ 市和商の玉置を指名へ

 阪神が今夏の甲子園に出場した市和歌山商高の右腕・玉置隆投手(18)を、今ドラフトの
最終リストに挙げていることが24日、明らかになった。玉置は同校出身の正田耕三コーチ
(43)の後輩にあたり、打撃センスを評価し野手として指名する方針だ。140キロ超の速球で
鳴らした玉置だが、50メートル5秒9の俊足と遠投110メートルの強肩は野手としての資質も
十分。正田コーチの教育で猛虎を担うことになる。

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/10/25/147928.shtml
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:15:04 ID:2o5XV8Xy
>624
玉置の身内?
センスなし、あれぐらいの選手がプロに入れるなら、和歌山から毎年何人も
プロに入れる。
626七氏:04/10/26 06:01:24 ID:NzEYyOf2
むかし山沖と投げあった箕島の東投手の
利き腕とフルネーム教えてください
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:51:50 ID:2ps9Krpg
>>626
東 裕司 (左腕)
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:19:32 ID:cS2UNhvj
東 裕司 (左腕)

TV和歌山でガラの悪い解説してます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:40:18 ID:YA5PoMh3
>>623
小原秀天  88年ドラフト外(新宮ー松下電器ー巨人)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:46:28 ID:VjyVvtYe
市和商がんばれ
631七氏:04/10/27 04:55:04 ID:7nbX8Lf+
≫627 628
ありがとうございました
TV和歌山にいるのかァ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:07:48 ID:hZSiwil0
高校卒業して水島に行ってたけど肩壊したんでないのアズマ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:49:41 ID:P83pncCE
TV和歌山に勤めてるわけじゃないだろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:03:33 ID:J8aBmVlP
http://bwayb.fc2web.com/

>正直、本当にプロか?って思っちゃいます。
http://bwayb.fc2web.com/next.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:05:17 ID:YS/2idur
東氏は、夏の大会中、テレ和歌で解説やってるだけで、
テレ和歌でお勤めしてるわけではない。
本職は、某社で営業マンしてるはず。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:59:03 ID:UtBPP2U1
>>635
成績優秀な営業マンだが、
リコール問題で苦戦してるはず。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:50:59 ID:tv0kpuHj
秋季地区大会の緒戦で敗れた智弁和歌山。
春季大会・夏の選手権予選時には、他の37(38)校をダントツで引き離すでしょう。

そうなる前=春(センバツ)は、
南部・市和商のアベック出場を見たいな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:27:53 ID:AUqpz6Rv
南部はいらない
この秋智弁に2回負けた学校が出るのは納得いかん
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:32:43 ID:E6ZpVv6h
市和商頑張れ!南部頑張れ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:24:01 ID:uoxMlzKu
>>638
別にそれはそれで面白いじゃないか
もう智弁は残念ながら負けてしまったが、万が一にでも勝ち進んでくれれば和歌山の面目躍如と妄想が出来る
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:49:16 ID:S/i27Isp
南部先制



           ・・・・・されてまつ  がんばれ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:54:38 ID:qyz2o9Fa
南部 頑張って
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:15:12 ID:7xiVZUZh
南部公開処刑・・三回で0ー5だよ

立命館宇治の中田の投球に余裕が出てきた

和歌山全滅の予感
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:48:26 ID:LHLQJ46s
>>643
あと市和商が敗れれば、テレビ和歌山でセンバツの特別番組をやることもなくなるか(w
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:20:46 ID:YMcBZZlX
やっぱり、南部だな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:21:23 ID:nrWxUEmK
故障明けの2番手の勇惣が良く投げたね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:31:13 ID:p9Ni5ZcN
今日甲子園にシオザ○来てた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:52:46 ID:8HhPKD4o
○崎って何で行ってるの?
電車?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:50:57 ID:GxV/ava3
市和商苦しい・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:29:34 ID:GxV/ava3
ファイトファイト市和商
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:57:42 ID:oF2Ylc4b
市和商よくやった!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:08:54 ID:GxV/ava3
市和商おめでとう!
次も頑張れ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:25:33 ID:mfSUTeh9
市和商やるね〜。智弁以外で二期連続って久しぶりじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:02:30 ID:3Lsa0F5H
今日もシオザ○来てました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:06:12 ID:mfSUTeh9
調べたら、智弁以外の二期連続は、春夏連覇した箕島以来だよ!
箕島は、前年も春夏出てるから、都合四期連続だな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:32:07 ID:Xbrx3jqw
秋季近畿大会、対大阪勢の連敗を7でストップ。

>655
当時の箕島は今の智弁みたいなもんだから、その2校を除けば昭和43年春夏の星林以来に
なるね。(実現すればだが)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:15:22 ID:VY//3xfJ
>>656
そんなに負けてたのかー
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:34:35 ID:IUsudvsp
1994○伊都4−3浪速
1994○伊都13−6市岡
1995○智弁和歌山6−2大院大高
1995●智弁和歌山0−7東海大仰星
1996●智弁和歌山4−11上宮
1997●智弁和歌山3−6PL学園
1999●南部0−9東海大仰星
2000●有田中央1−11大阪桐蔭
2000●南部3−5浪速
2001●智弁和歌山3−6金光大阪
2004●智弁和歌山5−7履正社
2004○市和歌山商9−8東海大仰星

8連敗だった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:55:58 ID:7zvHHeC6
>>656
この頃くらいから和歌山勢は箕島以外は夏の紀和大会でなかなか
勝てずに和歌山県の高校野球にとって暗黒時代を迎えるわけか…。
で、当時の箕島や現在の智弁和歌山の一極集中型でないと
和歌山県代表校が甲子園で目立った活躍できない、と。
いっそのこと和歌山県から「野球王国」の看板を外す時期かも…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:40:36 ID:MXGznwLG
>>658
東海大仰星って甲子園にはあまり出ていないイメージだが
近畿大会にはよく出てるんだね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:31:55 ID:aZ9W25uv
>>658
紀和大会は天理と智弁がいたから。
あとは郡山ぐらい、奈良も限定されてる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:59:45 ID:6PdvFBeE
看板って自分ではずすんやったんやw
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:54:08 ID:uCmGhn+Z
いけいけ市和商
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:22:47 ID:nOGfdjb1
市和商踏ん張れ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:20:25 ID:KM39Ujgd
甲子園確定おめ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:15:47 ID:nOGfdjb1
理性射砲発射されると

ベスト4+大阪2校もあり得る

近大プの前例もあるから怖い
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:08:00 ID:VIODbp6v
田島今日のMAX128`。一冬越え130超えてきたら面白くなりそう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:26:31 ID:BWT0osqG
梶本は速球派投手を打てないね・・
聖光のときも、今回も。
1本もしくは、犠牲打でも打ててれば・・
どうみても中軸タイプじゃないんだけどね・・。
まあ他にいないんだろうけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:05:29 ID:0+yfdki2
確かに。
別に打たなくてもいいんだがフライが多くなるので試合が動かない。

信下は速球に結構対応できるね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:33:28 ID:2/Eh2dbv
兵庫県人やけど昨日の市和商ほんま惜しかったよな〜
でも選抜は神戸交際がブザマな負け方しない限りほぼ当確やない?
所で個人的には昭和50年代からの箕島を応援してきたんやけど
最近はどうなんかな?しかしあの頃から不思議に思ってたんやけど
何であんなごく田舎の学校があそこまで黄金時代を築けたのか?
誰か教えて下さい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:01:49 ID:2dk5SQG7
>>670
最近の箕島は、そこそこ力はあると思うけど、くじ運が悪い。
今春の県大会では、あと一勝でシード権獲得という試合で南部に負け。
夏の大会では智弁に負け。
クジ運さえよければ、いいとこまでいけると思うんだけど。
まあ、和歌山のレベルが下がってきてるから、全国に比べると大したことないと
言われそうだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:39:09 ID:orZV3MfU
箕島2,3年前近畿ベスト8までいったよね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:05:09 ID:UX/pXfNS
智弁和歌山は所詮県外を集めてるんやないの?
4〜5年前の全国優勝時ファースト守ってて早稲田行った
武内なんぞ私の近所の神戸(平野中)出身やからな〜
やっぱり桐蔭やら向陽やら星林やら箕島が出てほしいが・・・
そんなに和歌山のレベル下がったとは思わないが・・・
昔やと新宮やら御坊商工?
所で御坊ってガラ悪いの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:30:09 ID:iG+h5ddh
>>673
智弁和歌山
全部員30名(1学年10名×3、内県外2名×3)

和歌山出身者は県内各ポジションのトップクラスで、県外者は日本選抜に選ばれるもののみ。
県内では少数精鋭ながら勝って当然のメンバー。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:39:04 ID:JYU4trne
入学当初は別に勝って当然ではないな
智弁に入る子だけが飛び抜けてるわけじゃないし
実績とか能力より熱意をかって入れてるケースもあるし
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:03:37 ID:UX/pXfNS
智弁ってそこまで徹底しとるの?
県内にこれだけ優秀な生徒がいるんやから何も和歌山のレベルは
下がってないと思うが・・・これじゃ公立及び田舎の公立じゃ
太刀打ちできないよね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:17:39 ID:6hwfoaTH
というかセレクションがある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:18:32 ID:djQjarD/
???
むしろ他県に比べたら和歌山の公立は恵まれてるでしょ。
智弁は少人数しかとらないから必然的に公立にも良い人材が来るし、県外からも取ってるとこも珍しくないし。
練習環境的にも十分整ってるじゃん。
太刀打ちできないなんて言い訳通用しないよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:44:13 ID:qlw77pTa
>>677
セレはないよ
スカウトのみ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:53:23 ID:SyZVJYrZ
おりエリートによわいねん
だから智弁和歌山好きやねん
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:54:30 ID:WJU2xjHJ
智弁の県外者2名はタテマエ。
実質半分くらいは県外者。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:34:10 ID:Q1WkPwx0
半分もいないだろ
1/3くらいだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:16:32 ID:7l19KCtN
和歌山は野球に力を入れてる学校が多すぎだよ。
来年から近大新宮が参入してくるからさらに増える。
公立でも県外生がいるのはめずらしくないし、実績もない内から億単位の税金使って設備整える公立があるなんて和歌山くらいじゃないのか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:26:14 ID:D5ddUwLg
それに比べて、県営紀三井寺野球場の設備といったら(ry
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:16:22 ID:wftfGpMD
紀三井寺球場にプロ野球招致して。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:18:45 ID:5ZfZig6r
ナイターもないのに・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:22:39 ID:r5kvI3i7
この前、紀三井寺球場に久々に行ったら、電光掲示板になっててびっくりした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:24:02 ID:sUe5ue9h
グラウンドだろうが寮だろうが、あくまで学校の設備だから予算承認されやすいんだろうな。
紀三井寺はあくまでスポーツ施設だから無理か。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:36:20 ID:v54jdGu7
>>687
電光じゃないよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:43:33 ID:uu9IvxS3
>>689
違うの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:48:52 ID:nQzMA0eh
>>690
暗闇では見えない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:51:14 ID:zU0rLNz6
磁気反転式というらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:15:32 ID:A/0qrRcJ
壁|ω・`)<<友達いないんだネ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:18:24 ID:3L4wIcMx
和歌山のレベル決して低くないよ。今準決勝やっとるが5回で9対0
で育英が八幡商に勝っとるよ。まったく相手になってません。
八幡商のピッチャーえらい凄い凄いと言われてきたが打撃練習のような当りばかり。
しかも打線も前の履生社戦でコールド勝ちした時に打撃力抜群と言ってたが
今日はまっかく育英の若竹の歯がたってなく早い球にまったくついていけてないよ。
そう考えると単純に比較は出来ないが市和商は強いと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:21:13 ID:eLcOVHPb
対兵庫

1992●県和歌山商1−2市尼崎
1993○箕島7−0神港学園
1994●南部0−9神港学園
1994●智弁和歌山2−5育英
1994●伊都1−3神港学園
1995○伊都8−0尼崎北
1996●和歌山工3−7報徳学園
1996●日高中津1−5育英
1999●智弁和歌山1−3育英
2000●市和歌山商0−7姫路工
2000○南部6−3神港学園
2002○智弁和歌山9−0東洋大姫路
2003○智弁和歌山7−4育英
2003●南部2−7報徳学園
2004●市和歌山商1−2神戸国際大付
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:36:18 ID:Yd8YhJsB
99年は育英じゃなくて東洋大姫路だったような
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:37:51 ID:3L4wIcMx
たしか2〜3年前 大阪の舞浜で秋季近畿大会した時
まぐれで東洋大姫路と智弁和歌山した時たしか一回戦で戦って
0対1で智弁が負けて選抜選ばれてなかったかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:48:30 ID:+tvUMVFk
>696
失礼。

対京都
1991○南部4−0京都西
1992○南部9−4北嵯峨
1992●南部3−5東山
1994○智弁和歌山5−3東山
1996○日高中津2−1北嵯峨
1997●桐蔭1−4京都西
1998●智弁和歌山5−9平安
2002○智弁和歌山3−0北嵯峨
2002○南部6−5京都成章
2002●智弁和歌山3−6平安
2004●南部3−7立命館宇治
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:33:15 ID:4HlrUu8B
真鍋氏監督勝利数一気に県内2位のチャンスだな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:43:52 ID:Mz9e6S8N
今3位なの?
何勝くらいしてるのかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:28:30 ID:QBFBXuoS
ことしちべんでれないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:42:03 ID:TjQTYa83
多分現役では

高嶋仁:39勝(他県含め46勝)
岡田文雄:3勝
井戸大志:1勝
窪田博:1勝
真鍋忠嗣:1勝

だと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:23:45 ID:dFkopiBo
また自演してるよこいつきもい
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:41:47 ID:cFsLM0/m
>>702
1勝で3位ってのが泣ける。
新人監督でもまぐれで一気に2位になれるのか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:04:35 ID:AIFWgNRK
岡田って誰?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:34:37 ID:iKu0l1QB
>>705
わこうの監督ちゃうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:39:26 ID:sZ4RDzFq
岡田の甲子園での戦績って
1984春●2−4都城 
1985夏●1−11三重海星
で0勝2敗じゃないか?
1981夏に3勝した時の監督は吉川さんだったはず。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:35:17 ID:HHeBlimj
ところで選抜は近畿から
どこでる予想よ
育英、天理、神戸国際、八幡商は確定
あとは?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:38:24 ID:S1WFrixy
市和商、大産大付で決定!
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:38:40 ID:9dTSKi1m
ということは甲子園1勝で2位かよ!
桐蔭の河野さんとかは勝ったことないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:52:51 ID:fxGxYIo5
>>697
舞浜×→舞洲
智弁和歌山1−3東洋大姫路
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:41:07 ID:CG9Yj++i
明治神宮大会はどこでるんよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:45:40 ID:IzRaOVhF
>>712
神戸国際

近畿2回戦
市和商●1−2神戸国際○
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:19:00 ID:etDgAm9L
そういや和歌山市長元毎日新聞社員だな。
715ウイポジャンキー:04/11/09 12:48:18 ID:6Qg7l9V/
 市和歌山商にサヨナラ負けした東海大仰星も高く評価できる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:45:02 ID:hKGLi8KO
市和歌山商ってセンバツに出たら、何処までいける?
対戦相手にもよるが、全国レベルで見て「関脇」ぐらいか?
「小結」が妥当と見るが・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:12:59 ID:kiKuU+Kp
とりあえず幕内で。十両はイヤっ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:44:08 ID:0K1FDaxp
初戦突破で50点
2回勝てば100点
3回勝つ事はないと思う
719たかお:04/11/09 17:54:51 ID:saIuDkpQ
市和商をナメないでください。箕島には劣りますが市和商の強さはハンパない。僕も妻と応援に逝く予定ですので、みんなで応援しましょうヽ(´・▽・`)/
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:11:38 ID:yrebqqpo
>719
【目指せ】智辯和歌山スレpart11【選手権】
http://c-au.2ch.net/test/-/mlb/1098500469/i
の412とID一緒だね。やっぱり自作自演だろ
721たかお:04/11/09 18:19:27 ID:saIuDkpQ
全部僕の自演ですたσ(^_^;)テヘヘ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:17:28 ID:gDl/dTrA
氏ね
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:30:34 ID:yrebqqpo
>>721
よっぽど恨んでるんだね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:00:15 ID:JlWCHDYm
来年の夏は智弁和歌山微妙やね
サプライズ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:32:37 ID:D+4ReVj4
たかおウザい。氏ね
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:01:52 ID:xESe7Kzi
2003年に智弁和歌山がセンバツ前の練習試合を市和商とやってたのを観て珍しいなと思った事を思い出した。
今度は逆になるのか・・・。申し込むか受けるかどうか知らんが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:13:18 ID:kGqSeq0r
南部龍神分校のホムペ見たけど初期投資がすごいな。
下手な私立よりよっぽど金かけてるよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:46:31 ID:oMRHfi0U
結局、今年のドラフトでかかりそうな和歌山出身の選手って玉置(市和商)だけ?
慶応の池辺もだめぽっぽいし・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:04:34 ID:UWKEqEVs
来年も日南へ2人程行きます
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:58:11 ID:c40ETJ0B
>>728
東北福祉大の4番、梶本外野手(県和商)、楽天あたり指名あるかも・・

あと一光の野崎投手(初橋)、佛教大の横地投手(県和商)あたりはどうかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:31:12 ID:EY/mn9Ff
今日のニッカンによると横地は新日鉄広畑、野崎はプロ希望だが共にC評価
ちなみにニッカンの評価はかなり甘い
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:21:50 ID:5vFnYaJO
こんにちは皆さん。

神戸国際大付属が優勝しましたね。
準々決勝で接戦を演じた市和商は
選抜出場、かなり濃厚なのではと思います。

市和商は夏はちょくちょく出てましたけど
選抜出場となると久し振りですよね?

岡山の取引先の人にその話をすると、
懐かしそうにしておりました。
その人は平松政次投手(岡山東商)直筆の
サイン入りグローブを持っている人で、
「平松から唯一得点をあげたチーム」
と市和商の事ををご記憶され、感慨深い様子でした。

選抜出場校の発表が待ち遠しい今日此頃です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:17:07 ID:HT/dK/eK
コピペすんな!同じののっとるぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:00:23 ID:TqRjDFpN
土壇場でプロ志望届出したの野球○年じゃねーだろーなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:04:37 ID:jAuEgPUy
プロ志望届、和歌山では
玉置(市和商)、巽(新宮)、梶谷(笠田)の3人。
前2人はともかく、梶谷君はたしか、大会中に腰、痛めてなかったっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:36:28 ID:aagdyT8E
11月10日に桐蔭の太田智之も出したらしい。

巽は近大だろう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:43:28 ID:8L/qNO05
梶本は楽天。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:00:03 ID:8PwySrRn
まぁ楽天以外はないやろね
当たれば飛ぶが滅多に当たらない・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:09:07 ID:8L/qNO05
あのレベルではとてもプロでは無理。梶本社会人で少しもまれてからでも遅くてないのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:00:34 ID:cIaY8x6L
>>736
そうなんですか。
桐蔭ってあったけど、大阪の方だと思ってましたワ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:39:27 ID:9nu93mEC
梶谷(笠田)なんか絶対だめ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:52:14 ID:4QTGYxnJ
梶谷は日本文理大でしょ
てか735の3人とも大学とか行った方がいいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:09:51 ID:9nu93mEC
最近玉置を夕方和歌山駅の宮井書店の野球雑誌コーナーで目撃する情報が多いんだが、
練習しなくていいのか?
しかもオンナと一緒で。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:36:19 ID:kfRKYo9f
野球○年タン、自らネタ作り?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:47:52 ID:70G40SJj
市和商の甲子園での活躍に期待
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:48:18 ID:S5GFt35L
練習試合(11/13)
市和商 2−1 PL学園
初回に1点先制されるも、終盤リリーフの前田を打ち逆転勝ち 
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:12:40 ID:70G40SJj
すごい(^O^)
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:47:17 ID:HNjiY8t3
今年のPLに接戦で強いとは言えない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:52:31 ID:ZeGzDbBq
市商の黄金時代の到来やで
智弁といい勝負してる、夏もいけるかもね
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:55:40 ID:juPooiB4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041113-00000312-yom-soci
木村竹志さん(43)は、もちろん元・石井毅投手のことです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:22:19 ID:l8iYlpTl
2004明治神宮野球大会 和歌山関係出場者その1

@横地孝之 佛教大学(県和商) 4年 175 72
佛教大学のエース。右オーバーハンドから140kmを超えるストレートを投げる。
本日の慶應戦では池辺を打席に迎えると明らかに意識して力を込めて投球していた。
高校時代池辺に打たれたんだっけ?岡崎にどまんなかストレートを決勝のレフトフェ
ンス直撃打されたがなかなか馬力のある好投手。
新日鐵広畑に入社予定 
A森川隆宏 佛教大学(智弁和歌山) 1年 177cm 72kg
智弁和歌山の8番サードが一年生にしてはやくもベンチ入り。
シートノックではショートにはいるも2試合で出番無し。
佛教の三遊間は3年生だから来年もスタメンは難しいか?
B井潤昇示 朝日大学(田辺商業) 3年 183cm 72kg
右腕投手。出番無し
C東尾健史 中央大学(耐久) 3年 170cm 69kg
元西武監督東尾修のおいっこ。和智弁から立教に進んだ東尾洋樹の弟。
リーグ戦では代走などで活躍も神宮大会は出番なし。
D長畑紘介 日体大(日南学園) 3年 176 80
寺原の日南学園で4番を打ったこの男も生まれ、育ちは和歌山県。
日体大では6番ライト。
E小山敬史 日体大(田辺) 1年 181 73
日体大のほこる1年スタメントリオの一人。小笠原、黒木の名門2校
出身者とともに和歌山の公立校田辺出身の小山がショートを守る。
4年生セカンド大西にかなりリードしてもらっているが、1年としては
なかなかの動き
F棒引大輔 日体大(田辺) 1年 173 73
リーグ戦で守備がためで貴重な働きをした1年生。

その2へ続く
752たかお:04/11/15 01:06:01 ID:IdELhde+
その2まだですか?(´・∀・`;)
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:22:47 ID:5XFjZAcN
来年から近大新宮が新たに加わる予定。新たな勢力の台頭に期待大。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:26:26 ID:64f38ceQ
近大新宮は補強うまく言ってるの?ブラジル人も全国的な大ブームだから簡単にはとれんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:32:06 ID:Lp4+exFH
>>742
禿同。
あっ、滝谷(智弁和歌山)が抜けてました。
4人ともプロでは難しい気がする。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:24:49 ID:LNumA0Rq
>>735
和歌山のプロ野球志望届提出者は、
玉置と桐蔭の太田だけだぞ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:11:32 ID:+lOBeEYC
>>756
ホント?
某所のネタはウソかぁ?
ところで太田ってだれなの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:33:02 ID:FZct7E5D
おなじみの方だよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:07:22 ID:cqZIPTbL
>>751
速攻でヤフーにコピペされてるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:26:32 ID:t+it9Awp
>>751後は慶応の智弁組だけじゃないの?

徳山大の那須(南部)はNTT西日本か。

761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:38:33 ID:64f38ceQ
慶応トリオより八戸トリオのほうが上。ヤフーのコピペで書く気なくしたよ。あそこにコピペされるクォーターがおれのもの。あそこで批判すると逆にたたかれるし。もう潮時かな
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:55:35 ID:fAbGMdCz
耐久
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:10:34 ID:fAbGMdCz
そういえば笠田は 最近 どうなんだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:29:48 ID:sEfdcW1b
紀北農芸 

時々 いい ピッチャーが出る

今年も 期待!

和歌山

なんか 時々 強い

期待 はずれ 多い
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:56:57 ID:fAbGMdCz
粉河
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:38:07 ID:pAIdUo5d
昨夏の準優勝
日高

あれからどうなんだろう

名前が聞こえてこない・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:41:55 ID:pAIdUo5d
そうだ、
日高中津はどう?

強そうなイメージはあるけど・・

イマイチ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:11:16 ID:fAbGMdCz
海南は強いんか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:04:01 ID:eQX9Sh+T
南部龍神の新チーム情報ありませんか??
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:10:14 ID:hzPY9fjp
グリーングラウンド今秋改修工事へ
 私たち南部龍神分校が、ホームグラウンドとして使用させて頂いていますグリーングラウンドが、11月末頃から改修工事に取り掛かります。
 内容は、ナイター照明6基、バックネット周辺の撤去新設、放送室・医務室・控え室の設置、簡易外野フェンス設置、土の補充等、益々環境が良くなります。


硬式野球部寮 草魂寮(仮称) 05年4月開設へ
 遠方から入学される選手や、入寮を希望する選手の為に、05年4月より学校から歩いても5分の所在地に野球部専用寮、草魂寮(仮称)を開設する予定です。少々建物は古いですが、昔中学校が寄宿舎として使用していた建物です。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:28:28 ID:eQX9Sh+T
>>770
うお〜
ありがとうございます
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:23:37 ID:OAFwgG5s
なんつーか、完全に野球合宿所みたいだな。
773ウイポジャンキー:04/11/17 13:48:52 ID:8WWgXWY9
 龍神村に関しては、南部龍神の野球なんかより虎東中陸上女子の玉置りさ選手の方が気になるナ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:57:18 ID:cY9Gz9kO
市和商の玉置が阪神9巡目指名
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:14:52 ID:ctJjY0Iu
なんか微妙
阪神がウグと橋本を逃してなかったら指名されてないな
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:52:00 ID:+bS06DHX
玉置 プロで 頑張れ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:44:37 ID:h3ghfcNd
和歌山県中学校新人野球大会(11/13,14)

近大新宮、創部4年目で初の県大会準優勝

【決勝】
高雄中 0−0 近大新宮 (延長9回)
      3−3        (サドンデス)
抽選勝ち
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:49:01 ID:B4gDeeId
>>751
その2まだー?
すっごく楽しみにしてるんでガンガって
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:03:56 ID:xfJiQR22
近大新宮は中学も強いのか
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:13:03 ID:3GNl54Yq
近大新宮中学は各学童野球クラブから勧誘して集めている。
ベンチ入り18人中12小学校くらいから集まっている。
高校は、中学から上がる奴+他府県からの特待生なので
そこそこ強くなると思うよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:19:25 ID:DB7W5Z9t
龍神といい近大といい、最初から明徳みたいだな
ついに和歌山にもそんなチームができるのね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:42:54 ID:xfJiQR22
780
そうなんだ。ありがとう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:52:57 ID:ZiZcanap
近大新宮
「和歌山の明徳」なんて揶揄されないように。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:01:39 ID:LBqjvU17
日高中津もそんな風に言われたがな
強さが明徳並ならまだしも・・・
785綺壱:04/11/18 20:39:18 ID:uu18sGvZ
龍神も近大新宮もこれから楽しみだな〜。
個人的には龍神応援したいがw
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:07:19 ID:mz49l15y
初芝橋本はパッとしないね。
今年はどうなんだろう。

サッカーは強いのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:55:47 ID:SxnUg5uC
サッカーは決勝で近和に敗れますた
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:43:29 ID:5u1ufxmp
21世紀枠推薦高は

田辺商

なぜだ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:50:16 ID:PA6c/1s3
ハゲワラ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:06:32 ID:IuGhkL7m
純粋に30年ルール適用なら和歌山高校しかないからな。
791阪神ファン:04/11/20 01:09:10 ID:lZPRbjMo
玉置はどんな投手?
プロでも通用しそう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:32:54 ID:1eIrSKDY
788

今回は捨てたな
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:12:19 ID:afXb7Y/W
市和商1枠死守するため
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:38:16 ID:JQf+8kLW
>>791
玉置は野手転向じゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:36:55 ID:1eIrSKDY
箕島はどうなってますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:53:33 ID:qfppTWDP
市和商デパート行ったか?

実行委員長は野球部員だって。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:20:36 ID:poZ5Mf/7
和歌山市教委は、市立和歌山商高デザイン科の募集を、来年4月入学の生徒から全県に
広げることを決めた。これまで市内在住者のみ対象だったが、市外からの進学希望者も多
く、応えた。募集人員はこれまでと同じ80人。【水津聡子】

10月30日朝刊 
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:27:29 ID:He073YVU
別に野球部目当てじゃないだろ?
学区制廃止になったんだから関係ないと思うんだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:33:21 ID:vYiR0/qn
デザイン科は希望者も多く、偏差値も高かった。
普通科でもないのに、市内の生徒に限定していたのは、
市立学校である故に、市内の生徒を優遇していたから。
県立高校が学区撤廃になった以上、市内の生徒限定とはいかない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:38:27 ID:dn3/cAYo
他の科は前々から市外も県外もいるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:42:37 ID:ByY8jnpW
>>800
いやいや他の学科も市内在住者限定やよ。
わえも中学3年の3学期に鳴神のおいやんとこへ
住民票写したさけよ。みなそなえしちゃあと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:09:56 ID:HGX2zF9B
いつの話やねん
今は野球部は大阪からもきとるがな
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:36:00 ID:PxEOyCxj
>デザイン科は希望者も多く、偏差値も高かった。

それは何時頃から、俺の通ってた頃は商業科のほうがよかったぞ
15年以上前の話だがA〜E組商業科 F組はなれた別錬だったが
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:58:08 ID:X05f4ZBD
市和商スレによると、阪神指名の玉置は歌手の玉置成実の親戚なんだそうな。
そう考えると、愛内里菜も本名が垣内だから日高中津あたりに普通に親戚いそう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:27:31 ID:q1pVId8d
愛内里菜って和歌山出身なの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:47:07 ID:xYV4qRYd
偏差値高いて言っても40代じゃん。バカ言っちゃいけないよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:49:44 ID:5RsKtGhE
近大新宮は明徳になれるのか?生光学園レベルか楽しみだ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:10:11 ID:S1eNLxV7
国際開洋第二


高野山



あんまりパッとしないな〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:46:46 ID:F0BplcEj
>>797
在学中(19年前)の時、商業科は市内限定だったけど、
デザイン科は、大阪や貴志川、下津の子とか来てたよ。
なんか今更…って感じだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:00:05 ID:7YeVGVYD
高校サッカー選手権

近大和歌山ー仙台育英
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:23:43 ID:dNkVodPa
>>810
やったー!楽勝やいて。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:12:06 ID:8K7DLFeq
仙台育英はシーゾ校やて
813綺壱:04/11/23 22:40:28 ID:LlKz28Nb
近大生ですw
この前の海南との決勝試合、
勝った割に川合先生「いままでで最低の試合や!!!」とかってキレまくってた☆

仙台育英もかなり強いがどうやろね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:51:28 ID:3cBv/BpU
>>813
和歌山大会決勝
近大プ和歌山−大阪発 芝橋本

海南・・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:08:59 ID:8d7fMHLi
海南


野球はどうなんだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:57:28 ID:pcpSlM0T
耐久
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:41:24 ID:gTZxPxlW
県和商最近どうよ。部員かなりいるみたいやけど
818綺壱:04/11/27 20:34:56 ID:vHiBf6iM
>>814 ぅを!すまん。高一が海南と練習試合!とか言ってたから海南って書いてもたw

    てかサッカーネタでごめん。
    なんか新人戦とか秋季大会とか終わったらここも寂しいな。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:09:14 ID:HKb5OjNB
和歌山高校
820ウイポジャンキー:04/11/28 12:09:38 ID:+XiuMAdK
>>817
 西武の西口投手の母校。あそこのユニは明治のマネをしているよう棚。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:45:22 ID:91S/MdDT
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20041122ddlk30070616000c.html

やっぱ人材が高校野球に偏りすぎてるのかねえ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:01:17 ID:oyNCA4N7
県和商のユニ カッコイイ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:29:00 ID:s/kA4zEi
>>821
昔ほど偏りはないと思うけど
他競技で上を目指す人は若いうちから他県へ出て行くのでしょう。
フェンシングだけは強いんだっけか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:52:17 ID:8a8Ug6vL
北高か
825ウイポジャンキー:04/11/30 12:54:27 ID:E8VwtD4Y
>>821>>823
 アテネ五輪で和歌山県関係入賞ゼロというのもなぁ・・・・・・。

826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:53:50 ID:oyNCA4N7
田辺が大将
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:55:20 ID:TH5FpMBc
昔は野球と共に、水泳選手の宝庫でもあったそうだが。
相撲も一時期強かったよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:11:08 ID:snwVq1Lr
相撲は今でも県庁が強いだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:21:59 ID:hEvqBI9s
すもう
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:39:34 ID:RkTJ9pkL
粘着
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:26:11 ID:3Jvbe64T
>>825
パラリンピックでは、
橋本市在住、中村選手が銀メダル。

橋本市では、
ベルリンの兵藤(旧姓:前畑選手)の金メダル以来のメダル獲得。
「前畑がんばれ!!」
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:05:34 ID:iLt6Vf33
確か、加藤(智弁卒)は親父が相撲関係だったような。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:41:56 ID:iczzewtC
国道42号線って「42」という番号が不吉なので、どうでもいい和歌山に回されてきたんですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:17:35 ID:6WWOLBZM
age
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:44:54 ID:l9VhDrAD
日高中津
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:26:21 ID:4BdgRtvF
キモいよオマエ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:28:15 ID:ijKBxOEa
馬鹿だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:49:16 ID:rPBnj/jn
自分で馬鹿言うなバカ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:15:22 ID:bW8/HWiu
南部
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:18:38 ID:53mLtZSE
国道425号線っていうのもある。
国道「死にGO」だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:04:15 ID:ROUODYLe
球場にナイター、知事前向き/県議会で答弁
--------------------------------------------------------------------------------

 県議会の8日の一般質問で、木村良樹知事は、県内の野球場の整備について「ナイター設備を持つ球場がないのは、和歌山県だけともいわれる。そういうような、よそと変わった状況については見直していきたい」と整備に前向きな姿勢を示した。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:21:08 ID:h/jQqtG+
南海道リーグ(四国4県、淡路、和歌山の6チーム)
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:21:41 ID:M2qsH3ov
箕島球友会が入りそう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:38:15 ID:QgD1r6hg
センバツの選考はいつですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:07:30 ID:t8wz/4uP
今夜11時からのNHK「人間ドキュメント」で
「球児たちの延長戦〜25年目の星稜−箕島〜」が放送予定。
http://www.nhk.or.jp/ningen/
昭和54年夏の甲子園で延長18回の死闘を繰り広げた
星稜(石川)−箕島(和歌山)の当時のナインが11月、
金沢市でOB戦を行い、旧交を温めた。
あの試合の強烈な体験は両校ナインのその後の人生を左右
し続けてきた。今は40歳を過ぎた元球児たちは、
苦境に陥るたび、新しい道に踏み出すたび、熱かった
18歳の自分を思い起こす。
番組では、甲子園の激闘から25年を経て様々な人生を
歩んできた元球児たちの“心の中の延長18回”を描く。
再放送は15日(水)深夜1:00〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:59:15 ID:pj3uYVOu
尾藤さんはどうでした?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:22:30 ID:tSQPjKIz
再放送の予定

球児たちの延長戦〜25年目の星稜―箕島〜  

総合テレビ:12月16日(木)総合テレビ 午前1時00分〜(水曜深夜)
http://www.nhk.or.jp/ningen/

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:08:51 ID:liOsQIya
尾藤さん
やはり病気になって一気に歳とったなあ

しわと白髪と、元気のなさにはショックやった

けどまた
あのやわらかい解説ききたいなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:20:04 ID:UE8PUqRr
尾藤の解説って、「そうですねぇ」ばっかり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:48:44 ID:MrYOYhRU
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:19:00 ID:0340xfL7
上野捕手
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:53:56 ID:QnvT06g3
塩〇、冬は、何してるかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:05:36 ID:I115ZMno
さげ
854高校野球ファン:04/12/18 10:22:27 ID:3GV59ic8
今年の星林高校はいいのいますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:54:32 ID:k/tqAKbf
日高中津はどうですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:38:20 ID:7hqgd9Sf
プロ野球和歌山関係者の状況

西口(県和商→現西武)   18400万 → 20000万
小久保(星林→現巨人)   21000万 →   ?
藪(新宮→現阪神)      11000万 → メジャー?
吉井(箕島→現オリ)      5000万 →  引退?
濱中(南部→現阪神)      5000万 →  4200万
吉見(星林→現横浜)      2800万 →  2800万
林(箕島→現日ハム)      2100万 →  引退
原井(箕島→現ロッテ)     1600万 →  1240万
喜多(智弁→現ロッテ)     1260万 →  1016万
中谷(智弁→現阪神)      900万 →  700万
芝崎(日高中津→現西武)   700万 →  700万
松田(星林→現近鉄)      600万 →  引退
春日(田辺→現西武)      600万 →  引退
中本(和工→現近鉄)      600万 →  600万(新オリ)
田村(市和商→現阪神)     480万 →  480万
山本芳(和工→現広島)     480万 →  480万
玉置(市和商→現阪神)    新入団 →  440万


一応和歌山の高校出身者だとこれだけかな?
一時期よりかなり和歌山の選手は少なくなってきてる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:44:28 ID:7hqgd9Sf
スマソ、垣内が抜けた

西口(県和商→現西武)   18400万 → 20000万
小久保(星林→現巨人)   21000万 →   ?
藪(新宮→現阪神)      11000万 → メジャー?
吉井(箕島→現オリ)      5000万 →  引退?
濱中(南部→現阪神)      5000万 →  4200万
吉見(星林→現横浜)      2800万 →  2800万
垣内(日高中津→現ロッテ)  2650万 →  2650万
林(箕島→現日ハム)      2100万 →  引退
原井(箕島→現ロッテ)     1600万 →  1240万
喜多(智弁→現ロッテ)     1260万 →  1016万
中谷(智弁→現阪神)      900万 →  700万
芝崎(日高中津→現西武)   700万 →  700万
松田(星林→現近鉄)      600万 →  引退
春日(田辺→現西武)      600万 →  引退
中本(和工→現近鉄)      600万 →  600万(新オリ)
田村(市和商→現阪神)     480万 →  480万
山本芳(和工→現広島)     480万 →  480万
玉置(市和商→現阪神)    新入団 →  440万
858黒潮打線:04/12/21 21:27:10 ID:KKFzZftm
林 孝哉はロッテに入団したのでは?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:11:36 ID:u9T2dpCK
>>858
失礼。そのようだ。

西口(県和商→現西武)   18400万 → 20000万
小久保(星林→現巨人)   21000万 →   ?
藪(新宮→現阪神)      11000万 → メジャー?
吉井(箕島→現オリ)      5000万 →  引退?
濱中(南部→現阪神)      5000万 →  4200万
吉見(星林→現横浜)      2800万 →  2800万
垣内(日高中津→現ロッテ)  2650万 →  2650万
林(箕島→現日ハム)      2100万 → ロッテ移籍
原井(箕島→現ロッテ)     1600万 →  1240万
喜多(智弁→現ロッテ)     1260万 →  1016万
中谷(智弁→現阪神)      900万 →  700万
芝崎(日高中津→現西武)   700万 →  700万
松田(星林→現近鉄)      600万 →  引退
春日(田辺→現西武)      600万 →  引退
中本(和工→現近鉄)      600万 →  600万(新オリ)
田村(市和商→現阪神)     480万 →  480万
山本芳(和工→現広島)     480万 →  480万
玉置(市和商→現阪神)    新入団 →  440万
860黒潮打線:04/12/22 20:24:03 ID:1yxs+EVV
尾藤さんの解説は控えめでいいと思うよ、実況アナからの問いかけに対して答えるでしょう。大阪の某私学の元監督とやらで、実況遮ってまで喋る奴いるでしょ、約2名、これが誰かわかれば、結構通やね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:23:37 ID:osvWp3ro
>>860
まつおかか?
862黒潮打線:04/12/23 12:14:42 ID:4qxndopw
ピンポン!あとひとりは、むずかしい。最近あまりでてない。過去一度優勝してるはず。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:08:51 ID:iQMtbkby
>>862
興国の村井?
864黒潮打線:04/12/23 14:20:09 ID:4qxndopw
さすがですね、恐縮です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:32:58 ID:v28/D9WZ
いずれにしても尾藤の解説はいまいち
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:49:52 ID:4rNPQWyC
和歌山の解説陣
1広畑さん(橋本)
2山下さん(桐蔭)
3池田さん(向陽)
4東さん(箕島)
5三宅さん(智弁)

広畑さん出えへんなあ。20年ほど前に解説してた海南OBの
爺さん元気やろか?県高野連審判部で解説してた西谷の梅はん
何してるんかな?
867黒潮打線:04/12/23 16:32:27 ID:4qxndopw
和歌山の現役の監督さんで一番キャリア長いの誰かね?伊都の窪田さんはまだやってるんかな?南部の井戸さんも結構ふるいけど、
大阪在住でその辺詳しくないもんで。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:51:34 ID:A4CvUkYM
>>866
広畑さんは河合楽器の監督になったけど、すぐクビになってもうたなぁ。
日高OBの入江さんは、1986年の優勝候補筆頭だった海南が大敗したことを酷評して
解説クビになってもうたなぁ。
和工OBの岩橋さんはもう解説やってないのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:27:20 ID:IeG5l/Ez
>>868
広畑は橋本時代から評判は良くなかったぞ。
教師や、生徒達からもあいつさえいなければと云う声は多かった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:37:58 ID:ULZpxHRu
広畑って、いまだに練習中の給水を認めていないDQN監督だろ。
選手が水を我慢してるのだからと、女子マネにも水を飲せまないしているらしい。
ただ、自分自身も水を飲まず頑張っているというのは多少評価できるが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:47:11 ID:gESpRZD4
初芝橋本ベスト16進出
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:07:36 ID:DtVwD3dJ
初橋おめ!
873ウイポジャンキー:04/12/25 13:48:25 ID:IZx6YF1C
 サッカーがダメならバスケットというところでつネ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:17:34 ID:p1SifvG1
>>869-870
テレビ和歌山解説者…広畑良幸 橋本監督…広畑良次じゃなかった?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:58:00 ID:qId/KTOL
未だに練習中の給水が不可だとか
未だに夏の大会でエースに全部投げさせて心中だとか
そこそこ強いところがなぜか前時代的
まぁそれが「そこそこ」止まりの理由だろうけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:31:06 ID:bN8sbx4Q
日高中津
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:02:35 ID:4lHMR+q8
園部カレー事件が起こった翌日の智弁・橋本戦
延長10回裏、橋本4番エースで監督の息子広畑の右翼場外への
大飛球。誰もがサヨナラホームランを確信したがファウル。
結局、日没再試合。智弁の圧勝に終わった。
878877:04/12/26 01:05:17 ID:4lHMR+q8
その智弁も甲子園では、豊田大谷古木(現横浜)の
2発の前に3回戦で敗退し、松坂擁する横浜が優勝した。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:39:56 ID:qzRAWWjG
駅伝の和歌山北43位でした
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:36:51 ID:jDealVmT
>>868
岩橋君は、今年の夏の大会は、解説やってたよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:49:03 ID:1tpa7ITv
新チームでナンバーワンショートは誰やと思ふ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:30:51 ID:YfphHS3M
前田逸太
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:20:28 ID:G8qaoSa4
>>878
1本だけだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:19:44 ID:Ix56OOzZ
國學院栃木66-17熊野古道
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:37:37 ID:5RB+ewce
>>877
ついでに訂正箇所を指摘すると…
延長10回裏→9回表(智弁が後攻)
4番エース→3番エース
監督の息子→監督の甥

886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:08:46 ID:8qYYNOZ/
で、橋本は強いんか
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:45:34 ID:GQHco/fW
ヒロリソが血便スレで暴れてます☆
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:08:48 ID:I3HtgLgR
松間、玉置と市長の新春対談見たよ。松間はなかなかナイスガイだのー
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:28:10 ID:eZhx+5YU
センバツに言及してたな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:49:44 ID:i8kCJ7g4
市和商黄金時代とか言ってたが、川端、梶本、田島がぬけたら終わりだろう。和歌山、大阪からよほどの有望生がはいってこないと無理
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:26:49 ID:Agr75tKJ
まだまだこれからだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:17:13 ID:NUQr/XV5
サッカーの青森山田は、西脇出身者が多いな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:26:29 ID:lJXDWHsz
青森山田は毎年二人は西脇中から行ってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:35:32 ID:Mr83t2vt
さげ
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:04:31 ID:cG8fKkV2
さげ
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:53:21 ID:et6kT26U
さげ
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:42:27 ID:EGQPwYLr
あげ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:40:11 ID:toJMHEBm
美里町に私立高校が出来るらしい。
硬式野球部もつくるらしいぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:27:58 ID:aa8AA5jS
どっかの系列校かな
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:19:29 ID:DkCDAFlC
>>898-899
母体は田原学園で、向陽台高校を運営していたところでそ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:51:29 ID:HibPDI/s
美里ってどの辺りだっけ?向陽台高校ってどこのどんな学校?なぜいまさら和歌山に新設校?
902900:05/01/12 22:51:26 ID:DkCDAFlC
>>901
向陽台は和歌山にある(あった?)通信制私立高校だ。
中身は知らない。
ググって見ればURL出てくるけど、さきっは繋がらんかった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:20:41 ID:/eolP7S9
市和商と智弁和歌山の掲示板作ったの誰だ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:21:23 ID:M99AotFo
自称ニートの馬鹿ヲタ♪
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:41:18 ID:SVrUrfla
新掲示板書き込みもないな・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:09:57 ID:uuRoxdjT
川端の年になるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:39:19 ID:tKq7PQQB
報知の今年のドラフト候補に川端の名前が挙がってたな。
バッティングは池辺を彷彿とさせるものがある。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:41:36 ID:csUlARj3
>>898-902
これ本当?
今でさえ少子化で立地条件の悪い高校は定員割れが著しいのに
美里町に新しくできても生徒は集まらないと思うけど・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:43:36 ID:ip/mJZKR
>>908
ラジオのニュースで言ってた。

経営母体は田原学園らしい。
名前は「けいふう(慶風?)」高校らしい。
通信制の高校らしい。
都会から若者を呼ぶために町が高校を誘致したらしい。
廃校になった校舎を町が提供しそれを使うらしい。
町の活性化のために硬式野球部もつくられ、甲子園を目指すらしい。

910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:00:30 ID:9M0MmrtY
近大新宮高の新入部員は約40名ほど確定。
地元以外では和歌山市内・大阪・台湾などからも。
練習試合開始は6月くらいからとのこと。
新しい風が吹くかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:17:21 ID:bpZ0gItI
創部いきなり台湾て・・・ヒール役でも目指してるのか
監督が高齢だから早く結果出したいのかもしれないが
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:50:10 ID:PDNuIrZ/
近大新宮の監督ってたまに甲子園で解説してる人?キャリアはどうなの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:08:24 ID:Y9gUi52K
>>910
今日のニュースで近大新宮の話題やってたけど、
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:10:21 ID:Y9gUi52K
途中で書き込んでしまった・・

>>910
今日のニュースで近大新宮の話題やってたけど、
受験生男子35人て言ってたけど、野球部は別か?

ソースは?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:02:30 ID:T/KiPJ0a
付属上がりも含めて40人くらいという意味では?>侵入部員
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:20:28 ID:lto0DJgw
>911
コーチが近大系から来るので、監督は高齢でもOK
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:09:02 ID:PKjqlpah
>>916
実はもう来てる罠
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:40:56 ID:B8l7GozO
2004ベースボール
フェスティバル
in 和歌山 ボーイズ選抜メンバー決定
 Aチーム 木浦一平(伊都)、稲田尚紀(伊都)、石井勇祐(伊都)、下洸平(伊都)
      前西雄介(伊都)、斎藤太貴(伊都)、鈴木康司(伊都)、西山勇毅(伊都)
      中村康伸(伊都)、西野孝(伊都)、志波誠也(湯浅)、龍田洋平(キング)
      西井健太(キング)、伊藤隼人(キング)、井上義崇(岩出)、中谷元城(紀ノ川)
      山畑真典(生石)
 Bチーム 竹田洋平(キング)、岩崎勝(キング)、坂本直人(黒潮)、中道優介(黒潮)
      木村拓真(黒潮)、権堀直人(田辺)、中裕哉(日高)、阪本勇次(日高)
      北岡輝久(日高)、尾崎将大(興紀)、坂本達哉(興紀)、松村翼(興紀)
      網谷秀平(湯浅)、藤本貴之(岩出)、中尾和寛(黒潮)、瀬戸優規(黒潮)
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:31:31 ID:R9tlAIPF
>>916
名のある監督がいる間に実績を築かないと
強化が軌道に乗らない可能性も大だから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:17:59 ID:6DW1VmnA
新チームは初年度の選手集めがキーになる。
上宮太子や済美は有名監督をすえ積極的なスカウトで大成功をおさめた。
初年度のメンバで結果を残さないと以降はどんどんスカウトがしづらくなる。
1年目のメンバは1年からレギュラーでチームも全員残っていくため2学年目以降他校に比べ非常に有利だし、
中学生時点でメンバ全員を集めた練習も開始出来る。

初年度メンバで結果を残すべし!
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:57:46 ID:zEqTNjNa
WTV・スポーツ特別番組
 「センバツ出場校決まる!」
  1月31日(月)15:30〜16:40

  「春はセンバツから」。春の訪れを告げる選抜高校野球大会の出場校を決める選抜委員会が31日に行われます。番組では、出場決定時の選手、監督、学校関係者へのインタビューを交えながら喜びの表情をお伝えします。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:42:04 ID:oKhzrKDt
>>921
ただ…1月31日の番組表では
15:30 株式ワイドクロージングベル
15:55 天気予報
16:00 レディス4
となっていて、その番組は載っていないな。
ttp://www.tv-wakayama.co.jp/bangumihyou/table/bangumi/31.html
テレビ和歌山のことだからやらないはずはないが。あと去年の
ようなこともないだろうし。テレビサロン板に逝って来る。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:48:49 ID:OxLzLEzb
俺は、1月31日は市和商グランドに、いくぞ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:23:50 ID:PBqG7mxa
15時30分までに出場の電話が学校に入るって事はないか?     
あ〜いうのってだいたい何時位に電報が入るものなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:06:57 ID:SujKMJh8
出場決定のイタズラ報告が多いから、連盟本部からの連絡方法とかは内緒なんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:48:44 ID:xLWXqBYV
初芝橋本のコーチすごいんやろ?どっかのドラ一
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:22:09 ID:jvibzry6
紀三井寺球場に照明設備 来年度予算に計上、06年度から使用へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20050128ddlk30010564000c.html
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:25:38 ID:1X3X2rsF
ついでに黒潮スタジアムにも外野席設置汁!
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:23:03 ID:YEoFZ6HT
ヒロリンがここを見て照明のこと書いてるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:26:00 ID:yrUOqWFj
ヒロリンは市ね
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:30:48 ID:BvLWDPDo
市和商のような存在のチームが選抜では上位に進出する。
強いけど、目立たないというか・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:13:46 ID:vUUGLDiM
市和商は下位打線が弱すぎると思う。
1番、3番、4番は強豪私学なみだが、5番以降が...
あの下位打線が地味に活躍したからセンバツ当確となったわけだが、
センバツでもまたうまくいくとはとても思えない。

もちろん、応援はする。
俺の予想を覆せ、市和商!!!!!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:27:32 ID:AW7opfTh
テレビ見れないんだがテレビ和歌山の特番どんな感じ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:39:02 ID:vW8TNGwQ
スタジオ司会:山田みゆき、解説:山下幸男。
市和商から中継:高松アナ。

県大会、近畿大会の市和商の戦いのVTR。
校長、監督、部長、副部長、コーチ、2年生全員と1年の伊藤君、
前主将の松間君の、各個人インタビュー。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:03:28 ID:eeznV8AX
連続出場おめ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:09:25 ID:y6o7RC/p
和歌山・市立
市和歌山商 38年ぶり4回目
夏3回 春準優勝
夏4強 藤田平(元阪神監督)
正田耕三(元広島内野手)
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:34:31 ID:xSbK+m8l
去年の夏と比べてどうなんだ?
総合的に観て戦力はアップorダウンしてる?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:42:52 ID:jmsx8Z43
皺おめ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:02:37 ID:50u8DkWH
市和商 おめ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:31:07 ID:Y6+Ws7C6
何でヒロリソは南部や日高中津が嫌いなんだ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:46:29 ID:J/PCgeh3
NHKでは監督が、一番弱いチームだと思ってます、とコメントしてた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:17:39 ID:uXvBDYoL
尾藤公・元箕島高監督が近畿地区の選考委員の1人として選抜選考委員会で高校野球界に
復帰した。昨年5月以降、ぼうこうがんの摘出手術や腸閉そく治療などで6回も入院。その間、
パジャマ姿で秋の和歌山県大会に箕島の応援に駆けつけた以外は、外出を控えがちだった。
「全国から治療薬を送ってもらい、うれしかった。病気をしても、野球へ情熱はずっと持ってい
た」と尾藤さん。この日は地区別小委員会で意見を述べ、「春の甲子園はもちろん行きます」と
元気な笑顔を見せた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:23:04 ID:9VroDGlE
おめでとうございます
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:22:45 ID:QN68kgXN
別に智弁オタではないが、和歌山の高校野球ファンとして、
センバツには市和商よりも智弁に出てもらいたかったな。
一冬越えた今なら智弁>>>市和商になっているだろうと思わせる
ものが秋の智弁にはあった。
実際冬こしてのびてるかどうかなんて分からないが、全国優勝ねらうなら、
智弁だと思った。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:30:46 ID:QN68kgXN
それはそれとして市和商センバツがんばれ!
出るからにはベスト4を期待する。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:31:41 ID:/27qjZRZ
初戦で慶応か一迫商のような弱小をボコって弾みをつけろ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:34:09 ID:uLzq/yjw
残念だけど、慶応も一迫商もそんなに弱くないです

それより、和歌山ではもう甘夏が取れる季節なんですか
和歌山の甘夏を通販で買いたいんですが
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:55:22 ID:zV3ruOL1
>946
相手も初戦市和商ならラッキーと思ってなめられてるかもわからんで。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:52:37 ID:9h7sYd6G
甲子園で活躍しますよ。まちがいない!
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:03:33 ID:srK5a8bW
川端って和歌山人とちゃうんやね、ちょっと残念。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:53:39 ID:7Uhz4fvG
市和商が確実に勝てる相手
秋田経法大付、一迫商、慶応、八幡商、
三本松、高松、東筑紫学園、上村学園
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:04:22 ID:VwS0ecUk
慶應無理だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:51:02 ID:7Uhz4fvG
何で!?近畿優勝の神戸国際を最も苦しめた市和商が
情けで選ばれた慶応に勝てない訳ないじゃない。それに、
市和商は、関東の学校に無類の強さを誇る学校だよ。
確かに東海大相模には苦戦するかも知れないけど、慶応なら負けないよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:52:10 ID:srK5a8bW
何を根拠にそこまで言い切れるんや、やってみなわかるかそんなもん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:26:39 ID:zEwnW8qz
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:10:40 ID:n/bA3FLF
神宮大会を、観戦したが東海大相模は、弱かった。
ただ、相模は春は強いからな〜。
慶応は、古豪なので初戦は勝つと思う。
個人的には、市和商の初戦、戸畑がベスト。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:55:10 ID:xit6P5ZC
市和商ファイト
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:44:31 ID:id8/wzp9
今年ドラフトにかかりそうな福田・武内・川端、みんな和歌山以外の人だな。
まあこういう人材が和歌山に来るだけでも他の競技に比べればたいしたもんだよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:53:54 ID:BvtGc++m
福田は大阪生まれだけど、
長田小1年から長田クラブに所属だから、
ほとんど和歌山人だろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:50:33 ID:O6gFZlTd
報知では、福田は岸和田生まれのだんじりっ子と紹介されてたが・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:53:50 ID:ywZbiCm4
現在、脳内甲子園・史上最強高校決定大会↓で
箕島高校が三沢高校と決勝戦を戦っています。
興味のある方はどうぞ。
何かコメントが一言ないと無効票になるようです。

●【龍攘】史上最強高校決定戦☆vol.5【虎搏】●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1106622558/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:17:53 ID:nzT50xEN
次スレ
【祝選抜】和歌山県高校野球スレpart22【市商】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1107158347/l50
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:04:27 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:05:31 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:06:50 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:08:07 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:09:22 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:10:29 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:11:29 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:13:18 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:15:15 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:16:20 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:17:55 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:19:45 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:20:53 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:22:01 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:23:03 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:24:09 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:25:01 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:26:25 ID:qj4/TC/8
次スレ
【祝選抜】和歌山県高校野球スレpart22【市商】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1107158347/l50
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:27:28 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:28:13 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:30:08 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:31:03 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:33:59 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:34:53 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:35:39 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:37:04 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:37:55 ID:qj4/TC/8
次スレ
【祝選抜】和歌山県高校野球スレpart22【市商】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1107158347/l50
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:38:42 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:39:37 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:40:31 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:41:46 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:42:58 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:44:22 ID:qj4/TC/8
次スレ
【祝選抜】和歌山県高校野球スレpart22【市商】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1107158347/l50
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:45:21 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:46:13 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:47:22 ID:qj4/TC/8
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
999名無しさん@お腹いっぱい。
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)