1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
,,-――-、_、
/::::::::::::::::::::::::::::::::ー、
|::::::::ξ:::::::::::::::::::::::::::::::i
ヽ/`ー´)) ̄ ̄i:::::::::::|
/ |::::::::/
/.,,,,、、i,,,,,,,、 ヽ::::/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ 2?
_ril λ:::::. .::.. ::...::::::/_λ
l_!!! ,、 ,..-\:::::::::::::://丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::| \:::ヽ、_
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
お〜つ、乙
Z
勝田もいいが、清原もいい
2番手(3番手?)Pは一体誰になるんだ?
かな〜り色々なP試してるみたいだが
でも、モッチーはPを見抜く目あるから
何とか絞り込んでくれるじゃろ
部員何人いるの?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:32 ID:jS2D8tLo
モチツケ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:47 ID:CnQGZyTU
県南選抜初戦はどこと?
1987春 ●0−4明石
1987夏 ○5−2福井商 ○7−0沖縄水産 ○6−0尽誠学園 ○7−4中京 ○2−1東亜学園 ●2−5PL学園
1988夏 ○19−1小浜 ●2−6浦和市立
1989夏 ●1−4福岡大大濠
1992夏 ●3−4佐世保実
1993春 ○9−3宇和島東 ●4−6東筑紫学園
1993夏 ○11−1鳥栖商 ○4−1近大付 ○1−0鹿児島商工 ○6−3小林西 ●3−5春日部共栄
1994春 ○3−0岡山理大付 ○2−0高知商 ○6−2姫路工 ○13−3桑名西 ●5−7智弁和歌山
1998春 ○9−2岩国 ●4−5明徳義塾
1998夏 ○10−3近江 ○4−2宇和島東 ●4−10京都成章
2001春 ○8−7南部 ○4−1金沢 ○4−2東福岡 ○2−1関西創価 ○7−6仙台育英
2001夏 ○15−4上宮太子 ●0−3秀岳館
2002夏 ○3−2宇部商 ○3−0柳川 ●6−7明徳義塾
2003夏 ○2−1柳ヶ浦 ○6−3智弁和歌山 ○7−0静岡 ○5−1鳥栖商 ○6−2桐生第一 ○4−2東北
千葉経済付大属って春の関東で対戦したんだよね。
俺水戸で観戦した。弱くは無かったけど負ける気はしなかったよ。
ここまで甲子園で活躍されると複雑。。。
常総が出てたら2連覇してた
にゃにゃにゃにゃ〜い
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:42 ID:jxcyvVtf
あげ
15 :
木内幸男:04/08/18 18:56 ID:1izpXkup
伸びねえな、このスレ。
16 :
魔化露二:04/08/18 21:04 ID:kr4FoO/d
今までの常総で1番強かったのは、93年の金子・根本・倉の時だっぺ!?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:13 ID:DxnBsA4/
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:26 ID:WXsqTjvR
予選で負けた常総が甲子園出たとしてもどこにも勝てなかったやろ、実際今大会いばらぎ一回戦ボロ負けやろがW
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:27 ID:NQPPV9V+
馬渕といい木内といいなんでこうも・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:27 ID:oA8nlmdP
勝田age
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:48 ID:eTjwxNJ+
利根商(群馬・今夏県ベスト4)と練習試合。
9−0で勝利。
伊勢が6回まで投げ、ノーヒットに抑えた。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:59 ID:2C2MF52n
来年は最強だな
24 :
名無し@お腹いっぱい。:04/08/20 02:00 ID:4JcfPzIM
持丸監督って不運だよね
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:41 ID:nf3Rr3Uw
春夏連覇だな
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:34 ID:h50WnNs0
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:42 ID:qEB+FAQo
県南選抜2日目 ◆1回戦◆
土浦一12−7取手一
(土)塚原、宮沢、森戸−磯山 (取)色川、渡辺−海老原
藤代4−2牛久
(藤)高柳−杉野 (牛)中川−菊池
石岡商11−1国際土浦(6回コールド)
(国)河井−岩崎 (石)磯崎−中泉
土浦三19−0八郷(5回コールド)
(八)幡田実−保坂 (土)田坂−佐藤
土浦工8−7竜ヶ崎南
(竜)川嶋−小谷野 (土)津田−鈴木竜
土浦二5−4江戸崎西
(江)松田、河野−埜口 (土)酒井−鈴木伸
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:53 ID:qEB+FAQo
水戸ジュニアス1日目 ◆1回戦◆
鹿島学園7−0笠間(8回コールド)
(笠)仲田、鈴木−福田 (鹿)沼田、川崎−筬嶋
水戸工7−2水戸一
(一)鈴木−横山 (工)清水−松田
常磐大高7−0鹿島(7回コールド)
(鹿)池田−日川 (常)井坂−山根
水戸短大附3−2水城
(短)大吉−会沢 (城)鬼沢−菊池
友部13−11玉造工
(友)友藤、関根−松本 (玉)茂木、井坂、堀−田山
水戸葵陵19−4茨城(6回コールド)
(水)佐伯、柳−小林 (茨)圷、刈谷、小川−高橋
那珂6−5鉾田一
(鉾)橋本、香取、鈴木、香取、小松崎−津賀 (那)大内−斉藤
中央37−0鉾田農(5回コールド)
(鉾)鶴田−佐久間 (中)栗原、宮窪、鈴木−広戸、加藤
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:15 ID:qEB+FAQo
県西選抜1、2日目 ◆1回戦◆
古河三15−0真壁(5回コールド)
(真)鈴木−高松 (古)関口−吉田
境6−3境西
(境)石川、倉持、井上−餌取 (西)秋庭、倉持、阿久津、倉持−村上
結城一7−1下館一
(結)武井、中山−田中 (下)斉藤−田所
つくば秀英9−1総和(7回コールド)
(総)針谷、横田−永塚 (つ)飯田、埜口−松尾、岩田
八千代13−1明野(7回コールド)
(八)大賀−大島 (明)野村、柴−渡辺
鬼怒商4−1岩井
(鬼)生井、河辺−広瀬 (岩)真中、鈴木隼−市川
下妻二11−1岩井西(6回コールド)
(岩)倉持佳−張替 (下)倉持、板橋−小島
総和工9−0筑波(8回コールド)
(総)直井−清水央 (筑)鶴見−関
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:18 ID:qEB+FAQo
下妻一34−0上郷(5回コールド)
(上)真中、糸賀−中島 (下)小寺、小野村−市川、初見
守谷7−0三和(7回コールド)
(三)飯田−関根 (守)長塚祐−長谷川
水海道13−3岩瀬(6回コールド)
(岩)中西−利根川、渡辺 (水)山沖、宮嶋−吉田
伊奈5−0岩瀬日大
(伊)山口−古渡 (岩)海野、古橋、小林、田中−坪井、須藤
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:23 ID:qEB+FAQo
>27−30
県スレと間違えましたorz
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:10 ID:e9ow8kgw
常総−土二
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:10 ID:WazMUvPC
勝田がまたホームラン打ったみたいだな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:22 ID:E64lXn3B
常総 10−0 土浦二 (5回コールド)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:21 ID:u7C5Xkn5
土3
壮絶な打撃戦に打ち負け、甲子園10戦目にして初の敗戦。春夏初出場連覇の偉業を阻まれ、上甲正典監督(57)は「内容は互角。
悔しさはこれから込み上げてくると思う」と唇をかんだ。
創部から、まだ2年5か月。就任当初、指揮官は常総学院・木内幸男前監督(73)を訪ねた。どうすれば強いチームがつくれるのか。
老将の答えは明快だった。「悪いところを直すより、いいところを伸ばすんだ。勝つためには目をつぶることも必要」目が覚めた上甲監督は、
宇和島東時代の管理野球に別れを告げた。
史上6校目の春夏連覇はならなかったが、あいさつさえできなかったチームを、2年で全国有数の強豪校に育て上げた。
「選手は、よくついてきた。悔しさをバネにしていくよ」と切り替えた甲子園19勝監督。部訓は「夢叶ふまで挑戦」だ。(田島 正登)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040823&a=20040823-00000023-sph-spo
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:40 ID:TFTNzcU5
全国制覇した去年て飯島って選手二人いた?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:41 ID:+gooee5F
AGE
常総、負け?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:56 ID:j4xdmWon
勝つには勝ったけど、Pの方どうすんだろうね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:13 ID:Ej9MfbnS
何で常総っていつも絶対的なエースがいないの?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:55 ID:GaDcviQ0
パンティー!
昨日の江戸川取手戦、勝田の強烈なファースト正面のライナーが、相手一塁手の
グラブをふっ飛ばして強引にヒットにしてしまうという、漫画のようなシーンを
目撃した。ネット裏観戦の湖北の連中からも「(打球)速えー!」の声が出てた。
冗談抜きで勝田の打球は人を殺せる(((( ;゚Д゚))))
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:49 ID:RfnfziJg
夏の大会の磯原戦で観客1人病院送りにしたし。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:06 ID:9kTHE19R
昔、常総で野球やってた
円城寺隆光さんは、今、何をやられてるんでしょうか??
今日立ち読みしたホームラン最新号の中で、鉾田一戦を観た記者による
勝田のスイングは凄い、広島の前田を思わせる。との記事があったぞ。
今後は勝負どころで敬遠されるケースも増えるだろうな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:50 ID:9jL6PKwS
常総のエースナンバー付けてるのって誰ッスか?
そのPが絶対的エースってわけではないんだろうけど
それとも秋の公式戦が始まる直前までは決定されないものなのですか?
その辺疎いもので
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:22 ID:Dgom4yme
age
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:01 ID:x2P1cZt6
>>48 県南選抜は準公式戦だから背番号はつけないと思ったな確か
県南地区の代表決定戦はいつからやりますかage
期待の西口君、遂に投げたようだね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:42 ID:TgwPd8oX
江戸川戦いきました勝田君すごかったですね☆プロいくのかなぁ。。。根性座ってるって感じでみてて安心します。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:31 ID:KSamt9mm
>>48 まだわからんが、とりあえず2年生の伊勢に着けさせると予想
>>51 9/10〜13日らしい。ここは楽勝で行かないと話にならん
西口投手って中学時代、実績が凄かったの?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:19 ID:OUnPyrME
>>55関西の名門クラブチームのエースだったらしいので、それなりの実績はあるんじゃないの
なぜ茨城の高校を選んだのかは知らないけど自信が無きゃ来ないと思うし、俺も期待している。
まだナマでピッチング見たこと無いんでタイプとかよく知らないんだけどw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:06 ID:ySVLJ17e
西口選手はヤングリーグ(全日本少年硬式野球連盟)の神戸須磨クラブ出身。
OBには元メジャーのマック鈴木、現早大の武内(智和歌)などがいる。
そろそろ常総もプロ注目投手を育成してもらいたいものだな。
それはもっとたくさん集めないと難しいよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:17 ID:7oUAZqMz
8月も今日でおわりだね(´・ω・`)ショボーン
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:16 ID:WKP0hqsp
山梨には行けそうですかage
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:24 ID:jKaMGH7K
余裕しゃくしゃく由美子
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:22 ID:U7rIftMg
県内で苦戦するようなら選抜出れないね
ここは余裕でいってもらわないと
実は秋はあまり得意じゃない常総。
過去、県大会の優勝回数は秋季4回、春季6回、夏季9回とスロースターターである。
しかしながら今回は甲子園を逃して新チーム結成が早かったので大丈夫だろう。
(夏の甲子園に出た後の新チームが、秋に優勝したのは9回のうち1回だけ!)
関東大会に茨城2位で出場のケースは何れもベスト8止まりだったので、ぜひ優勝
して山梨に行って欲しい。(8強でも選抜された時もあったが)
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:05 ID:iQ7GuzO2
他に茨城勢が4強に入ってなければ
今年は強いから8強でもでそうだな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:50 ID:9ifUQ8tt
まだ県大会出場も決めてないのにアレだが、茨城で常総の強敵になりそうな新チーム
ってどこよ?やっぱり嫌なのは、左の好投手擁するとこだと思うんだけど。
例年にも増して今度のチームは、左打者ばかりなんだよね。
たぶん、現段階では敵になるチームは県内にはない
んなことない
外人がいるチーム同士の
常総対明秀
今度の外人比率は同じくらいかな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:29 ID:eaGeg1Zg
もっちぃがんばれ
埼玉栄と今日試合したの?
未だに投手陣が整備されてない状況で大丈夫なのか?
いい加減もうちょい絞ってくれっと言った感じだが。
でも、伊勢は柱になれそうにないし、木村も見かけなくなった。
一体誰が?
確かに打線の方は問題なさそうだが、Pがあればマジきつそう。
新人戦の江戸取のような意外な伏兵にアポ〜ンなんて事にならんだろうな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:54 ID:08unigjv
木村君は怪我しちゃってるんです;;
74 :
72:04/09/05 02:24 ID:WQAw35Lz
>>73 マジか!
当初は木村に次ぐ候補を重点的に探してるのかと思ったのだが、その後も一向に登板せず
一体何があったのだと思っていたが、・・・これで今の状況に納得ができた。
木村も、もちろんだが、モッチーもほんとついてねーなぁ。
モッチー頑張れ。
常総8−12埼玉栄
投手陣ボロボロだったらしい。
四球でランナー出して、それを得点されまくったらしい。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:23 ID:7Q9cfc2d
木村君はやくなおるといいですね;; 投手陣がんばってください!!!9月10日から試合はじまりますよね!!がんばってほしいです
常総1−4青森山田
1−1の同点の9回2死から3点取られて負け。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:42 ID:UNguegHL
常総、脱落と見た。今年の秋関の茨城代表は、明秀日立と水戸短大附で
ケテーイ。結果、明秀が初の甲子園行きと予想。ただし、秋関の成績は、
よくてB-4どまり。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:50 ID:rAVzE77A
ノV ノ ノヽ
/ ヽ ノ ⌒`ン
ン トヽ ヽ
ノ /ノ/ `ヽト、\\ ゝ
`) /' ─-、 , -─ ヽ、
.,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=-'| |_
|ヽ| .、_、, |り| 呼びましたか?
ヽ. i 、___::___, |._/
! ` ` ニ " / /
ト / |
/|\  ̄ ̄ //\
_, - ' \  ̄ ̄ ̄ / `- 、._
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:34 ID:U774GPqM
常総の関東大会出場は堅いべ。それまでに木村・小原・宮本が戻れば関東制覇も
難しくはないべ。県大会なら伊勢、立野で十分通用するよ。
伊勢が4安打に抑えるなんて予想外。
木村・小原はどこを怪我してる?
>伊勢が4安打に抑えるなんて予想外
だね。先発が誰になれど、山田戦はもっと点を入れられると思ってた。
こちらが1点しか入れられなかったのは主力を外して控え中心だったので別に問題ない。
ただ山田の方も同様に主力を外してただけかもしれんけどね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:00 ID:9oLzF61I
持丸は伊勢を使えるPとして育てる義務があるので必死だろ
中学時代、県下ナンバーワン捕手といわれた逸材を、チーム事情により
コンバートさせたのだから当然か。
目先の結果が求められる、名門私立の雇われ監督の宿命とは言え…
来年の夏、今の1年生投手陣の成長で伊勢はベンチ入りもできない悪寒が
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:23 ID:L59cKdFs
来年が楽しみだ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:46 ID:ntCKeIBj
木村君は右腕とおもわれます。シップはってたんで。佐藤貴之くんもpけっこういけるとおもうんですが!応援いきます☆☆☆がんばれ常総学院
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:13 ID:NMdY1/ET
選抜への道
9月12日 桜川球場
取手一vs取手二の勝者と初戦です。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:36 ID:97qPLaTY
明秀常総水短どこも関東大会出場はむずかしそうだ。。。
>>85 佐藤貴之、最近投げさせる機会が多いね。
荒れダマ系の左腕。気持ちで投げるタイプ、かな?
中学時代も外野手兼投手だったらしい(エースにゃなれなかった)
貴之も伊勢も、2年生Pが不作だったので引っぱり出された感が否めないんですが。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:10 ID:96XfTnSM
もちんこ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:13 ID:RKNfpBa+
o(^-^)o
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:59 ID:uhVDaJFn
もっちー秋で関東行けなくて、来年の夏も甲子園逃したら
回顧らしい
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:28 ID:H5PzsFap
12日は取手一と
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:38 ID:H5PzsFap
>>91 正直なところ、常総の監督はOBにやってもらい
もっちーには公立でも私立でも構わないので
弱いところを甲子園に導けるようにしてもらいたい
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:01 ID:v52ePaEZ
もっちー(´・ω・`)
取手一に負けたりなんてことはないよね?
>>91 その後、木内復活したりしてな(w
ありえるぞ。
ありえない
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:03:00 ID:zZr95Iym
>>55 西口君は中学時代は球速のあるPでしたよ!!全国大会にも出場してますし、福山大会では、確か完封していると思います。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:05:24 ID:Vw88Rd87
もっちいやばそう・・・・
やっぱり県立で頑張ってくれたほうが常総のためにも
また県立高、茨城県のためにも・・・
と思えてきた。でも教師退職したから県立復帰は不可能なのかな???
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:41:17 ID:y3sskDbl
ヤングリーグの規模は知らないが、来年は頭角を現してほしいね。
茨城県の場合、リトルリーグ経験者は中学でシニアに進まず、中学の部活の軟式野球に
進んでしまうためシニアのレベルは低い。東関東連盟大会(千葉・茨城)を勝ち抜けない。
千葉>茨城
ボーイズリーグにいたっては県内に4チームしかない。orz
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:38:05 ID:5Cv1yZIt
ボーイズリーグって、元々関西方面に内部分裂してできたリーグじゃないの?
それでも今は満遍なく広がってるのかな?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:01:02 ID:E3wvYahl
常総 101
取一 100
(常)伊勢−小池 (取)渡辺−海老原
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:24:07 ID:E3wvYahl
常総 10100
取一 10010
(常)伊勢、関根−小池 (取)渡辺−海老原
常総 101 000 1
取一 100 100 0
(常)伊勢、関根−小池 (取)渡辺−海老原
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:32:28 ID:yoFeleCD
常総 9−2 取手一
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:46:54 ID:teWQtISW
もっちー…
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:01:30 ID:5U8F7xzE
伊勢のファン太爺投球で途中まで同点かよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:58:00 ID:OpBLYLg9
選抜は木村・小原・伊勢の三枚看板で万全だな。
あとは宮本が戻れば、関東トップクラスだべ。
桐光・修徳にも五分でやれんぜ!!
モチの投手起用に問題ありだと思う。Pが打たれて逆転された後の交代とか、後手後手
のそれが改善されないとな。あと伊勢に拘りすぎのような気がするが…。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:43:58 ID:maiXEBqI
どうなんだろうね。まだ中継ぎ陣があまり整備されてないようなので難しいとこだと思う。
最近の練習試合や昨日の試合などから、現状では関根をかってるような感を受けるけど。
あと、伊勢に関しては同様に思うけど、これも、じゃ代りの先発(エース)は?と言われると・・・。
本来ならそこに木村が座ってくれる事を望んでいたのだけどね。
でも、木村が例え戻ってきても安心には程遠い。期待レベルのまま怪我ってしまったので。
取り敢えずは宮本が戻ってきたのは嬉しい。でもやっぱ何と言っても投手陣なんだよね。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:34:48 ID:SpTdUd6x
キリ番げっと
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:30:06 ID:L7s8uZuB
>>108さん
>木村・小原・伊勢の三枚看板
それぞれのピッチングの特徴など教えてくれませんか?新チームは全然知らないので。
優勝した時の、村上・村田・平澤より上ですか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:13:11 ID:GpHqnfLG
がんばれ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:01:17 ID:E83CEMtb
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:33:08 ID:kIDTi2ls
>>108 先月の練習試合で修徳は浦学に負けてるぅぅぅう!
浦学も要注意では?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:37:02 ID:B8v5YAnR
関東制覇
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:33:42 ID:cWEb7xeG
もっちーほんとに県大会大丈夫か?
取一にあんな試合されて。終盤に大差つけるまで余裕のかけらもない
どー考えても県大会を制するのがやっとという感じ
へたすりゃ、ちょっとPのいいとこと当たったらやられるぞ
118 :
常総ファン:04/09/14 19:28:32 ID:sOwmScOt
>>112さん
どんな投手陣かだね?
三投手とも右の上投げ、基本的には三投手ともコンビネーション主体の投手だね
。
ただし小原は本格派の速球派タイプになる可能性があるな。
わかり易く現時点でのタイプ別すると
木村は98年の常総エ−ス山田タイプ
小原は99年の常総エ−ス小沼タイプ
伊勢は03年の常総P 藤崎タイプだね。
野球部員が後輩の顔に包丁 無期停学処分5人
鳥取市の私立鳥取城北高校野球部で、2年生部員が1年生を注意する際
ほおに包丁を当てて「ちゃんとしろ」などと脅していたことが14日、分かった。
同校は2年生部員を無期停学処分、監督らを解任したが、県には報告していなかった。
同校によると、2年生部員2人が今年5月中旬、同市内にある寮の部屋で
「グラウンド整備がなっていない」などと言って1年生を平手打ち。
さらに2人のうち1人が、別の部員に台所から持って来させた包丁をほおに当て脅したという。
同校は6月中旬に事実を把握したが、2年生に謝罪させただけだった。
120 :
112:04/09/15 00:32:18 ID:szW6S/DI
>>118さんアリガト!なんとなく解りました。自分のイメージだと
木村(山田)は安定感があって、制球良くまとまっているが迫力は無しタイプ
小原(大沼)は速球主体で三振を取れるタイプ
伊勢(藤崎)は身体能力抜群だが制球に難あり、安定感に欠けるタイプ
という解釈ですが。今後の成長が楽しみですねぇ(って大会は目前( ̄▽ ̄υ)アセ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:16:12 ID:7TuME+NI
小原くんって一年生ですよね?あの人pなんですか?
122 :
常勝軍団:04/09/15 21:17:22 ID:09HuLfnT
小原は一年生Pですよ。中学時代から茨城では有名なPです。
私は小原が成長すれば、投手陣の柱になると考えている。
まだ、荒削りだけどストレ−トに威力があり三振の取れるPになると
信じている。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:25:34 ID:13Pa4OXV
勝田って予選出てた?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:51:03 ID:JbjW1099
122ありがとうございます^^☆ 小原くん誠実そうな感じですね! 123勝田君は腰に違和感があったらしくて予選にはでいぇいませんが、県大会にはでてホームランを2本はうつって宣言したそうです!!かっこいい☆☆☆
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:04:27 ID:d3gnFTyQ
ども。やっぱ出てなかったのね。大した事なくて何より。
勝田がいるといないとではかなり打線の迫力が変って来るからね。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:23:28 ID:Ux6uqMPJ
勝田は去年の1年のとき代打で全国デビューしていたんだな。
センターフライらしいが。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:33:32 ID:S/ErzQ6K
とりあえずこの秋は複数投手を使い分けて勝ち進むしかないわけだが
伊勢、立野、関根あたりではバックは毎試合不安を抱えて野球やる感じだな
打ち勝つ野球で上まで行ければ、観てる方は楽しくて良いんだけど。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:27:47 ID:u/RMXmQ2
木村はこの秋まず間に合わいそうにないの?
例え関東に出れても、そこでも無理?
ま、復帰できてもブランクあるし、まだ一年だし、どの道厳しいかな
結構期待してたんだけど、ちと辛そうな状況だね
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:22:18 ID:Nx9SlzpZ
小原って中学時代知れたPだったのか
と言うよりケガしてたのか・・・
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:37:22 ID:2jCgKA2l
餅○って何処の生まれですか?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:35:35 ID:EocHZFRu
小原なんて公式戦はおろかオープン戦もたいして投げさせてもらってないだろ。
夏の県大会や、東北高校の招待試合に先発で起用された木村とは雲泥の差がある。
大器晩成というから将来性は小原の方が上かもしれないけど、まだまだ時間かかるよ。
程度にもよるが、木村の怪我にゃ持丸さんも頭が痛いな。秋戦線をにらんで実戦経験
積ませてきたんだろうに。まだ高校レベルの肉体じゃ無かったのかね?
132 :
選抜へのシナリオ:04/09/19 08:39:42 ID:bIHnl8PL
小原は故障がなければ、夏の県大会は木村より当番機会あったべ。
現時点で木村の方が上??かもな。
でも「将来全国で上位狙うなら、やはり小原の成長がカギだな。」
と関係者が言う。
投手陣の整備が出来ず不安な声が聞かれるが心配はない。
木村・小原抜きでも秋の県大会で優勝できる。
立野、伊勢、関根あたりならベスト8クラスのエ−ス級だべ。
それに、去年と同クラスの強力打線で強豪ひしめく茨城の上位チームを
粉砕する。何せ主軸には、東北高校との招待試合でダルビから特大HR
打った勝田だしな。他佐藤貴・清原などもいる常総は関東最強レベルの
打線で関東上位まで行くべ。
そして、選抜で小原の登場だな。(昔、清本が登場したみたいに・・・。)
背番号1は木村、そして背番号10のエ−ス小原の活躍で・・・!?
なんてなのは、どう??(今の時期だからポジティブな話題でな!)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:37:52 ID:ZmUbbHov
餅○は藤代町生まれの竜一→国学院大では
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:58:16 ID:z8Sqwou8
>>133 取手じゃなかったっけ?
そんな事をちらっと聞いたような読んだような
とにかく、そこら辺かと
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:49:36 ID:RvolqNWY
明日の練習試合どこでやんの?
木内前監督が、勇退直後に
脳梗塞かなんかでぶっ倒れたというのは
マジですか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:07:14 ID:9sxowP0R
>>135 明日は浦学とみたい。
>>136 マジだよ
軽い脳梗塞で倒れ、入院中に腎臓に腫瘍が見つかった。
でも悪性のものではなく、無事手術も成功して今はもちろん元気だよ。
138 :
135:04/09/19 19:11:18 ID:RvolqNWY
>>137 ありがとうございます。
球場も浦学のほうですか?
139 :
136:04/09/19 19:41:32 ID:5XWjir/S
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:55:39 ID:r9o6xDnh
141 :
135&138:04/09/19 20:00:21 ID:RvolqNWY
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:36:14 ID:j/xcWmqS
141いくんですか?本当常総すきすぎてつらいです^^;たすけてええええええええええええええええええ!!いきたいんですけど受験生で。。。文化祭にもいきたいのにもうつらすぎです泣泣泣。
143 :
141:04/09/19 22:30:17 ID:RvolqNWY
>>142 オレも受験生だけど生き抜き代わりに見にいこうかと思ってる。
ホントは大学野球見ようかなと思ってたんだけど
明日は試合ないし高校野球は強いとこじゃないと
つまらないからって思ったときに丁度浦学と練習
試合があったってわけ。微妙に文が長くてスマソ
アタマ悪そうw
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:29:30 ID:JOFnnw9w
143は茨城の高校ですかぁ?今日の結果よろしくです^^
146 :
第一試合:04/09/20 16:13:01 ID:mHQx8h/D
浦学001310000 5
常総10001320x 7
エ−ス木村、主砲勝田抜きで強豪浦学に勝利。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:54:53 ID:SVAZDnxu
試合結果ありがとうございます^^勝田君はまだこしに違和感がのこって大事をとってるんでしょうか??それとも重症??
おしえてください!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:59:02 ID:mHQx8h/D
勝田は大事とってるみたいだよ。
県大会は出場できるらしいから、強力打線になるよ。
木村は無理っぽい。ちなみに第二試合は4−5で浦和学院らしい。
自分は第一試合を途中から観戦したけど、浦和学院戦だからなのかネット裏は
ほぼ満席だったな。父母会の方、今日もお茶ゴチでしたm(_ _)m
後半出てきた伊勢は、多少荒れてたが結果は出した。県大会は軸になるだろうね。
大柄な体からダイナミックなフォームで投げる姿は雰囲気持ってるよ。監督が期待
しちゃってるというのも解る気がするな。
しかし浦学との試合見に行くと、いつも相手Pのタマのほうが速い気がするんだが(w
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:43:16 ID:xH8JHZ0i
浦学は本格派投手を作るのが上手いチ−ムだと、聞く。
が!!常総打線が見事に弾きかいしてたらしい。勝田抜きで!
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:47:18 ID:dCev4n8A
よかったぁ勝田君^^☆☆勝田君に頼りきらない常総打線かっこいいです!!木村君無理なんですかぁ^^;残念早く治してほしいですね!!みなさんこまかい情報ありがとうございます^^☆☆
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:45:47 ID:dCev4n8A
常総はシードで初戦は27日。土浦市営にて水戸葵陵vs日立北の勝者との対戦みたいです^^☆いく予定の人いますか??
153 :
GO!!選抜へ。:04/09/22 03:04:42 ID:Ppndm9KH
伊勢くん、相変わらず荒れ玉で調子のムラがあるが
かなり進歩がみられる。県大会は主戦でいけるべ。
青森山田や浦学相手の好投してるし関東Aクラス相手でもOK牧場!!
後は関東最強打線で敵を玉砕だな。
今年の秋は神宮大会までいきたいべ。
┌─────────── Aブロック ──────────┐
│〃〃〃〃〃┌───────┴─────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│┌┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
││〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│常│土│下│水│下│茨│霞│波│大│守│水│藤│伊│日│
│磐│浦│妻│ │館│城│ケ│崎│子│ │戸│ │ │立│
│大│湖│二│城│工│高│浦│柳│一│谷│桜│代│奈│工│
│高│北│ │ │ │専│ │川│ │ │ ノ│ │ │ │
│○│ │ │ │ │ │ │○│ │ │牧│ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────── Bブロック ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌─────┴───────┐〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴┐│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│磯│古│水│竜│多│東│つ│牛│岩│明│水│日│水│常│
│ │河│戸│ケ│ │洋│く │ │瀬│秀 │戸│立│戸│総│
│原│一│短│崎│賀│大│秀│久│日│日│商│北│葵│学│
│ │ │大│一│ │牛│英│ │大│立│ │ │陵│院│
│ │ │付│ │ │久│○│ │ │ │ │ │ │○│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:45:42 ID:2UKbtbNU
age
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:39:57 ID:TcDP6CAi
常総だいじょうぶか?マジ不安だ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:13:23 ID:ljCbruCg
不安?俺も練習試合見るまでは、大丈夫かなと思った。
打線は勝田が戻り、関東でもトップクラスでしょう。
投手陣も、思ってたより悪くないよ。
伊勢、関根、小松崎あたりが軸になると思うが
エ−スナンバ−は伊勢だろうな。
とりあえず、県内では負ける理由が見当たらない。
細かい理由は面倒だから、試合を待て、見れば判るよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:47:47 ID:onLnnVUB
葵陵、快勝してきたね
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:02:42 ID:dMammnPE
明秀 1−0 水戸商業 (延長10回サヨナラ)
常総負けろ!
葵陵がんばれ!!!
フレーフレー葵陵!
お前らも常総なんか応援するのやめろ!!!!!!!!!!!!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:05:47 ID:+XnZMk4P
>>161-163 じゃ、水戸葵陵高校応援スレでもつくれば?
どうなるか眼に見えてるけどねw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:55:23 ID:axZ3Lxrz
常総だいすき☆☆本当試合たのしみです^^
常総だいきらい★★(-_-;)
>>166 俺もきらいだよ!
常総ファン調子に乗るな!
166さん、わたしもです☆
葵陵がんばれ♪
常総はもう古い!!衰退していく運命さ
これからは葵陵の時代
かんばれ葵陵
>>166 わしも常総のことはどうしても好きになれんのじゃ・・
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:24:37 ID:1MRx4rkZ
常総の負ける要素が見つからない。
序盤から強い相手で、楽しみだ。
毎日ごくろうさまです
約一名ほど必死な方がいますな
それも口調や性別を変えてまで
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:41:46 ID:PZiUWaGK
神奈川の桐光沈んだね、もはや敵なしかな
常総なんか大嫌い、絶対甲子園に行って欲しくないです
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:05:14 ID:1MRx4rkZ
桐光負けたんかぁ〜?
さすが神奈川だな。これで横浜の天下か、神奈川は!
常総はおのれとの戦いになるな。
自分達の野球をすれば結果はついてくる。
関東最強打線で関東制覇だ。敵は関東にあり。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:19:34 ID:tSkiIzKn
葵陵がコールド負けした夏の県大会準々決勝観にいった。
今のメンバーとほとんど変わらない常総に
メンバーが変わった(いや夏の時点で3年からレギュラーを奪えなかった)
水戸葵陵が勝てるわけ無いだろ。冷静に考えろ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:09:22 ID:FD2NOzZW
常総の初戦は28日に延期だそうです^^ 勝田くんに彼女がいるって本当ですか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:01:00 ID:P7RInNHL
常総は馬鹿が大杉。
>>179 そんなのお前が調べろ、SEXしたいのか??
181 :
理想の展開:04/09/26 12:06:15 ID:TulDH5wh
28に延期になったんだ。
緒戦は、常総が序盤に3点以上先制するようだとワンサイドになると思う。
力的は5回コ−ルドもあるが、先を考え好投する先発伊勢を中盤で交代。
外野も関東を考え守り固めをとる。
出来れば勝田は、ライトで起用してもらいたい。
むしろ緒戦は苦しんでほしい、よって7−2で常総勝利。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:28:49 ID:vapVWsrq
常総優勝
坂が仙台の新規参入チームに配属されたら広い意味で地元選手か?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:59:02 ID:R1O4z7de
( ゚д゚)ポカーン
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:50:16 ID:3/JZkGd0
( ゚д゚)カポーン
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:01:07 ID:AorkxM6H
まさかベンチ裏が喫煙お食事可能な休憩室になってて唐揚げ完備なんて、
ネット普及するまで知られてなかったからなぁ。
高校までガチで野球やってた身としてはすげー欝だったよ、知ったときは。
187 :
初陣:04/09/28 23:35:01 ID:yg+wkpnj
いよいよ、明日緒戦だな。
とにかく、今年の打線は破壊力がある。
県大会は通過点にすぎない、関東までバクシンあるのみ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:11:13 ID:va0u+5tp
181の予想ドンピシャ?
常総学院9x‐2水戸葵陵(8回コールド)
なんか必死だなw 去年のをあちこちに貼ってるしw
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:30:45 ID:ZyleZAK6
岩瀬日大9−2明秀日立(7回コールド)
持丸の更迭をきぼ〜ん^^
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:46:27 ID:WJDW88tN
勝田アゲ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:29:41 ID:JZ0VcE++
今日泉田君観戦にきていたみたいです^^☆勝田君まず一本目のホームラン!!!☆☆☆次は応援にいきます!
196 :
理想の展開:04/09/29 20:46:30 ID:KfcBBg64
>>188 ありがとね。
大川の守備が光ってたね。
佐藤貴の先発には驚いた。
私の予想は伊勢あるいは関根あたりかと!?
常総の打線は本物です。
勝田、佐藤貴の打球は内野には恐怖さえ感じるだろう。
緒戦は序盤苦しんだおかげで
つぎの岩瀬日大戦だが、打撃戦にはならず
常総がワンサイドにするはず。
常総早く負けろよ〜
フレーフレー岩瀬!!
ガンバレガンバレ日大!!!
これからは岩瀬日大の時代が来るぞ!
お前らも常総なんか早く見切りをつけて岩瀬を応援しろ!!!
また君か。
毎度君が登場することを願うよ。
>>197 197さん僕も常総嫌いです、ですので今度は岩瀬日大を応援しようと思います。
かんばれー岩瀬日大!!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:09:46 ID:2mIE/JIC
明秀の監督と投手のヘボさに助けられた岩瀬日大。
◇明暗分けた雨
○…土浦市営球場の第1試合、五回から降り出した激しい雨は、水戸葵陵にリード
を奪われていた常総学院に奮起を促した。
「このままでは雨天コールドで負けるぞ」「早く打て」。常総学院の持丸修一監督は
ベンチから檄(げき)を飛ばし続けた。その声に、ナインは「早く点を入れるしかない。
打って勝つ常総魂を見せよう」。六回に同点とすると、七回に一挙5点を奪い逆転に成功した。
持丸監督が「後半ようやくうちの野球が出来た」と言うように、常総ナインにとってまさに“恵みの雨”。
一方、四回まで好投を続けた水戸葵陵の久保田隆之投手(2年)は「マウンドに足をとられ、投球が乱れ
てしまった……」と唇をかんだ。
9−2で勝ち
4番勝田憲司
3打数3安打 1ホームラン(今大会2本目)
7回コールド9−2
伊勢投手はボール先行型で強豪相手に使うのは危険かと。
勝田また打ったのか。これで早くも公約成し遂げたわけで。
こいつはやっぱ凄いね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:07:26 ID:rmKOpwrO
有言実行すごいです!!!日曜日は行く予定なので勝田君応援しまくります^^☆
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:54:17 ID:SID5HbXe
勝田選手の出身中学は府中中学とあるけど石岡?
今年は、県内出身はどの位でしょうか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:06:45 ID:4XdtBnWn
前スレの終わりのほうでNHKの防衛っぷり&メジャーマンセーの
話題がでてたようだが、NHKの防衛はすごいよな。
朝昼夜のニュースで、ラジオで、BSでイチロー。
本音は「みなさんBSに加入しましょう!」なのにな。
あと「ナビスコカップ」もダメなくせに「楽天」「生扉」はいいのかよ・・・。
・・・こういう事やってるから萎えるよなー。
主将で1番センター
佐藤貴之(福島・平三中)
2番ショート
佐藤一平(新潟・山潟中)
これ以外はレギュラーは全員県内選手。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:44:55 ID:SID5HbXe
>209 有り難う!明日の試合より楽しくなります。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:39:07 ID:A7WE5vNe
勝田君は石岡出身です^^☆
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:28:18 ID:md19Jq5s
勝田は土浦湖北の須田の後輩なんだわ
同じ府中中学
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:03:18 ID:UaXThxjj
>>209 3 福本(千葉・こてはし中)
4 大川(東京・松ノ木中)
6 佐藤一平(新潟・山潟中)
8 佐藤貴之(福島・平三中)
11 関根(?・宮田中??)
12 小池(東京・修徳学園中)
17 関口(神奈川・向丘中)
俺の知ってる限りでは県外出身選手がこれだけいるよ★
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:03:48 ID:plFkH/lX
伊勢って捕手やらんの?
明日負けたら持○の運命はどうなるの?
216 :
理想の展開:04/10/02 21:22:55 ID:md19Jq5s
一年生に県外選手が多いのは03年の全国制覇の効果だな。
伊勢は、しばらく投手専念じゃないかな。
しかし一年生投手が成長したらわからんな!?
明日の水短戦は常総投手陣の踏ん張りに期待したい。
伊勢あるいは関根の先発、そして継投だな。
今大会、当番機会の多い高橋にも注目だが。
やはり今年は打線が売り、水短投手陣を序盤から粉砕したいとこだが
相手も打力のあるチームなんで先制して指導権を取り中押し、駄目押しで
突き放したいな。
勝田の野球センスからするとピッチャーもできそうだな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:49:24 ID:qftrReUu
須田の後輩なんだ!所で、彼(須田)は進学?プロ?社会人?
甲子園で125キロしかでない投手が上で通用するか?
雨天中止です。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:48:03 ID:qftrReUu
明日も天気悪いらしい…。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:44:19 ID:noXhEGzO
勝田君茨城新聞で県内屈指のスラッガーってのってました!!しかも7割5分うってるみたい!! 一平君は5割 貴之君、大川君は6割6分7厘 すごいですね☆ 一平君県南の時は不調だったんですがすごいがんばったんですね^^☆かっこいい
楽しみです
水短の新監督は
仁井田 意(明徳ー専大ー東京ガス)氏
地上デジタルに木内前監督が出演してました。
お元気そうでなによりです。
解説が楽しみです。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:01:49 ID:wHDuA3Qx
水戸タワーからのデジタル放送って県南では何時頃から見れるんだろうか。
東京タワーからのそれが見れても意味がない。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:46:26 ID:i97qg3HC
今日も中止?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:51:22 ID:XRvGZ4kJ
今日はやるよ。
デジタルは水戸周辺だけじゃん?県南はケ−ブルテレビらしいけど!?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:21:10 ID:2d+nxtot
中止か?
現状、県南で単に地上デジタルなるものを見たい場合は東京からのものを。(まだ県南全域ではないが)
それで、県域放送を見たい場合はケーブルをってところかな。
将来的にもどうなんだろうね。色々話のぼってるみたいだげど、これと言った情報はないような。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:20:13 ID:KaXLEc/Y
以前ネットとセットでTVも加入してたけど>ケーブル
また引いてくれとは頼めん
あの頃は高校野球に興味なかったし
TVの方は見てなかったしなあ
TVだけ残しておけば良かった
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:24:47 ID:y/ZV1SYg
水短打線をしっかり抑えて、少しでも安心させてくれ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:31:30 ID:ITpMH+Xd
いきなり失点常総
先発誰?関根?
相変わらず打線好調のようで
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:29:09 ID:6DrnvlZN
春田も魅せるね〜
237 :
233:04/10/04 14:34:34 ID:JtUuMsO/
コールド よろ
あと4点
このままかな?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:19:14 ID:C/jcvVmv
関東出場オメ!
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:23:14 ID:C/jcvVmv
最近では、完投って珍しくないか?
何はともあれ良かった
もう少し球の速いPはいないんですか。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:59:29 ID:6+k/mGtx
常総031001000 5
水短010100000 2
大方の予想通り決勝進出。次もキッチリ勝って1位で宜しく頼む
ppp
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:13:11 ID:cGZRsjvS
中止かな?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:32:34 ID:gPzaPhUh
中止です。
あ、水短に勝ったのか
よかったよかった
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:03:19 ID:r0s0nybr
今年の投手はどうなの?伊勢・関根は?何処の出身?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:38:36 ID:0epfz1RM
波崎柳川 001 000 004 |5
常総学院 100 100 011 |4
(波)堀川、伊藤−小田
(常)高橋、関根、飯田−小池
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:51:25 ID:vjYJawz0
最終回の攻防が凄かった。
常総は押せ押せなのにビックイニング作れず残念!!
9回満塁逆転のチャンスに打てなかった。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:42:46 ID:Dm9ICzj8
早くも底が見えたな。
捕手が固定されないのは致命的。
やはり伊勢は扇の要として育てるべきだった。
関東大会は期待しちゃダメ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:24:50 ID:RXxrZPbi
常総オワッタナ・・・
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:30:11 ID:dSgrgZJL
関東大会出場の各県2位になったチームは甲子園に最近出場したとこばっかりだな。
256 :
718:04/10/06 23:41:43 ID:qZV8Obmu
餅○、竜一時代の教え子に負けた・・・情けない
采配の問題もあるとは思うけど、常総もそこいらの柳川あたりの県立に
負けるようでは没落路線確定だな
まだ柳川の川井監督はまだ30歳くらいじゃないのか?
餅○だめぽ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:50:57 ID:utbbQKII
>>254 うん…木内爺がいないと
あんなにチャンスに弱くなっちまったのか。
チャンスがピンチに思える…
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:02:58 ID:DXixKs/w
常総が負けたとたん、アンチが騒ぎだしたな。
しかし、流石に今日ばかりは熱烈常総ファンの俺も持丸采配には呆れたよ。
木内さんなら、7対2で勝った試合だろうな。
持丸は投手起用がヘボすぎる。
爺、爺、うるせーよ
持丸はこれからだ!
と、自分に言い聞かせてみる
負けちゃったのか
でも関東大会出られるんだろ
ならいいか
打たれてからの投手交代は、いまさらながらもう直らないよ。あきらめたほうのがよい。
力のあるPが抑えて、打線が点をふつうに点をとる普通の野球しかできない常総学院になったよ。もはや。
接戦になったら強い常総のイメージはなくなったよ。
打たれる前に投手を代えるということをしねえ常総なんて・・・
やはり木内さんがいてこその常総だったか
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:04:39 ID:mRrKh6lc
餅は層の薄い県立の監督が合ってるな
普通の常総なんて見たくない
いやらしい野球やってくれ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:22:29 ID:8/1nMW4j
あれだけ牽制死、盗塁ミス、バントミスの多い雑な常総野球に
辟易してるんだが。
木内常総時代は甲子園出れば、バントは全国トップといてもいいほど成功していたが。
94年、98年、01年バントの名手がいたね。
甲子園記録持ってる選手OBもいるし。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:58:37 ID:GLIOmCLn
>>261 同感。関東でもやっちまいそうだ。
関東大会だけでも
爺が采配してくれないかな…
無理だよな…
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:03:52 ID:YNukSBnO
◇チーム鍛え直す−−持丸修一・常総学院監督
常総の監督として初優勝したいあせりが選手に伝わったのか、うちらしくないプレーが出てしまった。
チームを鍛え直して、関東大会では必ず勝ちたい。
◇ナイン支えた涙
〇…夏の県大会に続いて決勝で敗れた常総ナインだが、逆転されて迎えた最終回に1点を返すなど意地を見せた。
逆境のナインを支えたのは夏の決勝で泉田正仁・前主将(3年)が流した涙。
「泉田先輩の涙を忘れるな」。現主将の佐藤貴之選手(2年)は練習のたび、ナインに繰り返した。いつしか、
「引退した3年生を甲子園に連れて行く」が合言葉になった。
決勝で負けたものの、センバツ行きのチャンスはまだ残っている。勝田憲司選手(2年)は
「関東大会で優勝して、必ず甲子園に行く」と雪辱を誓った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000084-mailo-l08
餅、柳川戦の後「関東ではメンバーの入れ替えも考えている」って言ったらしいね。メンバーの入れ替えに関して悩まなくていいから采配について悩めよ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:45:53 ID:ZaxNeZOx
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:23:17 ID:/36Mxzdp
鍛え直すって?
守備のエラーで負けたわけではない。
思ったところにボールの来なくなった投手を
使い続けたアホ監督の采配で負けた。
9回表1死1塁から4点取られたのはやはり采配ミス。
交代しても逆転されたかもしれないが(交代で投げた飯田は抑えたが)、走者一掃で3点は無かったと思う。
よって鍛えなおさねばならないのは監督の脳みそ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:27:58 ID:BwKBSTut
投手それだけいるなら捕手伊勢にしたらいいのに…
木内さんも認める頭の良いプレイヤー
全国制覇経験してる一員なのに
>>265 03年も宮田という名手がいたじゃないか。
鳥栖商戦のセフティーバントには解説者も思わず唸った。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:11:43 ID:xbUKb7qJ
>269
エ−ス木村、関東に間に合うの?
それは心強いよ。よく考えたら、エ−ス抜きで県大会勝ち上がってたんだな。
さすが層が厚いな常総。
決勝の後、主砲勝田が泣きながら関東大会は優勝するって言ってたらしい。
俺は信じてる。勝田、関東でみせてやれその破壊力。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:14:23 ID:RqM9MEqU
1、センター 佐藤貴(福島・平三)
2、ショート 佐藤一(新潟・山潟)
3、ファースト 福本 (千葉・こてはし)
4、ライト 勝田 (府中) ←背番号2
5、キャッチャー 小池 (東京・修徳学園)←背番号12
6、レフト 清原 (城ノ内) ←他に関口(神奈川・向丘)、佐々木(?)
7、サード 湯浅 (桜川)
8、ピッチャー 伊勢 (土浦一) ←他に11関根(?・宮田)、19高橋(?)、16飯田(?)
9、セカンド 大川 (東京・松ノ木)
代打で9古谷(?)、10宮本(茎崎)、15吉岡(?)らが起用されていた。
誤り等があったら訂正御願いします。
バントといえば甲子園でみせた出頭のドラッグバント。
一塁側のセーフティーバントがあるなんて初めて知った瞬間だった (´Д`;)
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:05:56 ID:CxFS78RL
出頭のセ−フティ−バントは見事だったな。
最初は三塁側にバントすると見せかけて、Pの野間口が三塁側に体が飛び出した
瞬間に一塁側にバントを決める。高度な技だった。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:09:20 ID:FuiMsZyJ
真に常総のことを思えば、秋関で大敗して、春夏もダメのほうのがいいんじゃないのか?
そうすると、一気に常総が変わる。
後継者を自任するK監督でもいいし、定年後のH監督でもいいし。まだ常総復活の可能性は感じる。
持丸氏はエースが踏ん張って少ない得点を守り切る、公立野球の王道で長い間やってきた人
だから大きな試合になればなる程、連投はもちろんKOされるまでエースは交代させないのが基本だった。
当然継投は得意じゃ無い。夏の下妻二戦も一番信頼していた島津にすべてを託したが。。。
関東大会には秘蔵っ子の木村が戻ってくるという。故障あがりの彼と心中するのは危険だとは思うが、
心配を吹き飛ばす快投で救世主になって欲しい。打線は水物ですから。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:10:15 ID:PTpItXEu
本当応援してます!!!勝田君、みんながんばってください!!!!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:47:25 ID:p4zC0+Ds
ひと通り監督への不満をぶちまけたら
すっかり書き込みが無くなったなw
そんな俺も茨城2位出場にゃテンションが下がってしまったが。保守age
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:53:17 ID:p32G3Go5
16日に明秀日立と練習試合やるみたいだな。
負けたら持○解ryだな。
ちょっと前までこのスレで「もっちーがんばれ」と親しみをこめて応援してた人がいましたね。
最近姿が見えませんが、皆と一緒に監督叩きのレスでもしてるのかな。
人の心って分らないものですね。そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:25:18 ID:szu1PVYT
もっちーがんばれ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:12:59 ID:O844InN0
もっちーとりあえずがんばれー
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:10:20 ID:u3Zqaimz
>>281 木村の復活登板あるかもな。
日立でやるらしいんで観戦できないのが残念
来年は春夏連覇いただくよ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:58:58 ID:8EMdyT6h
いいね〜それ。
関東の1回戦、どこと当たるのがイヤかな?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:21:35 ID:8EMdyT6h
浦学は強いぞ。練習試合で実力を知ってるだけに怖い相手だよ。
とりあえず、練習試合では五分だったけどね。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:42:46 ID:u2A3OjhP
常総の場合、山梨勢と波崎柳川以外は全て初戦で当たる可能性があるんだな
普通は山梨を除く各県1位、甲府工の山に入った場合山梨を除く各県2位
浦学は要注意だが、栄も練習試合では負けてるんで当たりたくはないだろう
抽選会が明日に迫りました。2勝しないと選抜は厳しいようです。
【1回戦】浦和学院(埼玉1位)と対戦、もし勝てたら
【準々決勝】東海大相模(神奈川1位)vs 桐生第一(群馬2位)の勝者と対戦
この組み合わせなら面白そうですね。そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:25:04 ID:EqvKHK1O
緒戦は、どんなに強い相手でも勝ってしまうんだな。これが!
問題は2戦目だな!
2年前くらいは確か横浜にボロ負けしたんだっけか?
294 :
_:04/10/14 22:15:12 ID:bGfSvKzh
横浜に負けたときは、結果はボロ負けだったけど、
常総の当たりは、痛烈なあたりながら真正面
横浜は、ランナーを四球で出してから
ポテンヒットの集中打と今年の決勝戦なみの試合
だったから、内容では負けていない。
あの時、選抜に出てたら、結構上までいったと思う。
その代わり、選手権では優勝できなかったように思う
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:29:15 ID:EqvKHK1O
なんか、明日は厳しいクジ引きそうな予感!?
個人的には、2戦目にス−パ−シ−ド甲府工と対戦する山の入りたい。
緒戦は栄を除く、他県2位チ−ムとの対戦。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:02:02 ID:6PiyOlgR
初戦東海大相模、2回戦浦和学院を突破して選抜に出たらモッチーを見直すよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:50:37 ID:0Rrk/zsL
初戦は二松沼南らしいな。危険な相手を引いてしまったな。近くだし練習試合はしてるのかなぁ?
あそこの投手陣は中学時代軟式で東京都大会優勝の久保田と千葉大会優勝の古居が中心だからな。
二人ともそこそこの球威があって経験も豊富だから意外と簡単にはいかないかも。
早めに点を取ればあっさり勝てるかもしれないが終盤まで競った展開になると相手の思う壺かもしれないぞ。
┌───────────関東大会組み合わせ─────────┐
│ │ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ B │ │
│ ┌───┴───┐ 小 ┌───┴───┐ │
│ │ A │ │ A │ │
│ ┌─┴─┐ 小 ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ 小 ┌─┴┐│
│ │ @ │ │ @ │ │ @ │ │ @││
│┌┴┐緑┌┴┐ ┌┴┐緑┌┴┐ ┌┴┐小┌┴┐ ┌┴┐小││
││30│ │30│ │31│ │31│ │31│ │31│ │30│ ││
││小│ │小│ │小│ │小│ │緑│ │緑│ │緑│ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│二│常│前│日│宇│慶│浦│日│波│桐│東│木│小│埼│甲│
│松│総│橋│本│都│応│和│大│崎│生│海│更│山│玉│府│
│沼│学│商│航│宮│義│学│明│柳│第│相│総│西│栄│工│
│南│院│業│空│工│塾│院│誠│川│一│模│合│ │ │業│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│千│茨│群│山│栃│神│埼│山│茨│群│神│千│栃│埼│山│
│@│A│@│A│@│A│@│B│@│A│@│A│A│A│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ベスト4いける━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301 :
情報:04/10/16 05:23:13 ID:5nDmT3gq
緒戦は二松沼南か、竜一や藤代と練習試合やってるな。
8月7日 竜ヶ崎一4−2沼南
竜ヶ崎一3−1沼南
8月9日 藤代 2−6 沼南
藤代 5−2 沼南
得点力はないようだな! 常総打線対沼南投手陣だが、全然問題ないべ。
栃木スレで「今年の常総は、たいした事ない」
山梨スレで「木内じゃない常総なら勝ちめありでJALは行けそう。」
それよりも沼南が怖いんだと舐められたもんだな。
毎年、日本航空は常総に練習試合に来るが毎年常総が圧勝してるけどな。
とりあえず、浦学と相模を避けたんで御の字だ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:03:33 ID:2VCigGq2
他県に常総が舐められるのはこのスレでのここ最近の発言が
原因だなw
日本航空ってパイロット養成学校だろ。
中学校の時入学案内のパンフレットに載ってて、甲子園出場を決めた時。
お茶を吹いてしまった。パイロット養成学校なのに野球強いよ!
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:57:37 ID:fomC5V9y
常総は優勝するよ
初戦は余裕のコールド勝ち
浦学とは接戦になるだろうね
決勝も接戦になるけど常総の勝ち
今年の常総がいかに強いかを他県はわかってない
マジで甲子園春夏優勝できるチームだから
常総とJALは甲子園で対決見たかったな。
どっちもブラバンがいい感じだから。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:58:33 ID:eMMytoT5
練習試合
常総学院6−2明秀日立
スタメン不明、
常総の失点は
@失策がらみの進塁+ワイルドピッチ
Aボーク
以上の2点
誰投げたんだ、木村なら関東は危険だな
J板より
《 第一試合 》
明秀日立 001 000 010 = 2
常総学院 000 130 02× = 6
(明) 小林竜、木山
(常)伊勢7回まで 8,9回木村
勝田本塁打2本
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:32:00 ID:5nDmT3gq
今常総本家の掲示板見てきたら、小原も復活して2試合目に好投したらしぞ。
木村・小原の2枚看板そして宮本と役者は揃ったな。
J Boardによると第2試合も1−0で勝利のようですね。
観戦者された方の嬉々として書かれたレポートがありましたが
明秀日立の新チームは県大会、岩瀬日大にコールド負けですよ。
正直おめでたいですね。そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
常総を止められるチームは無いんじゃないか
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:51:12 ID:9b3dm6c7
常総ガンガレ!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:57:52 ID:SewXqKOC
>>310 2試合目は勝田やレギュラ−温存してるんだ。
それに岩瀬日大を常総はコ−ルドにしてるよ。
あのさ、きみは素人か?
わざわざJ板見てきて、その書き込みか?いやらしいな。
練習試合は好投している投手を5回で降板させたり
試合から遠ざかってた選手を、あえて起用したり課題を持って
試合してるんだ。
小原、木村などメドがついたのは収穫だよ。
因縁つけるのは、関東終了してからにしてくれ。
常総が選抜逃したら、あやまるからさ!
常総ファン期待していいよ。
勝田は並みのPじゃ止められないよ。
投手陣も整備出来そうだ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:12:00 ID:7EvIa6Mo
>>313 監督の能力を選手個々の能力でカバーしても余りあるということか?
その監督というのは、常総に来る前の3年間で2回、
秋の関東大会で結果を残して、選抜出場を決め、
さらに選抜でも初戦突破を果たしているのだが・・・
当時は投手力主体で、チームカラーは違うだろうけど
常総学院 6−4 東海大望洋
常総学院 5−1 東海大望洋
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:48:24 ID:SewXqKOC
木内野球じゃなくなった。以前の常総じゃない。
木内信者の、俺も悲しいがそう思う。
しかし、持丸は持丸の野球をやればいいんだ。
関東で勝ちまくれ!言い訳はいらない。
決果がすべてだ。勝ち上がる戦力は出来た。
あとは持丸次第。
持丸も甲子園で勝ってんだから
大丈夫だよ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:10:57 ID:BBLRUSvK
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:52:13 ID:gCumUjWc
いいコメントだね。
選抜出場を狙うじゃなく、優勝を狙う。
それでこそ、常総の監督だよ。
打て、打て、打てよ勝田。打てよホームラン!!
(勝田の応援歌より)
9番セカンド大川選手の応援歌は
競馬のG1レースでおなじみの出走前のファンファーレ。
秋季関東大会全戦績
昭和61年(栃木)
1回戦○9-0市立川口 準々決●0-2甲府工 (選抜初戦敗退)
平成4年(千葉)
1回戦○6-5浦和実業 準々決○4-3法政二 準決勝○4-1佐野日大 決勝○7-5横浜 (選抜1勝)
平成5年(茨城)
1回戦○3-1前橋工業 準々決●0-1佐野日大 (選抜準優勝)
平成9年(神奈川)
1回戦○4-3春日部共栄 準々決○4-3日本航空 準決勝●4-5日大藤沢(選抜1勝)
平成11年(千葉)
1回戦○8-4習志野 準々決△4-4作新学院 再試合●0-5作新学院
平成12年(茨城)
1回戦 スーパーシード 準々決○7-0藤嶺藤沢 準決勝○4-3市川 決勝○13-8水戸商 (選抜優勝)
平成14年(神奈川)
1回戦○12-1宇都宮工 ●準々決2-7横浜
通算13勝5敗1分
持丸監督は器の大きい人物だと思います。
下妻二、波崎柳川という無名の県立校に、相次いで県大会初優勝をもたらし
茨城の未来を担う、二人の若い監督に大きな自信を与えてくれました。
セコい人間にはできない事だと思います。
そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:12:35 ID:p7LDq3Rh
今週末も、練習試合あるんだろうね。
戦力が充実してきたんで、いい試合するでしょう。
likkjn
,、_,、
l ゚(・)゚l , ( `Д)>
/ ̄'☆ )
/ > /
☆をダブルクリックすると波動拳が出るらしい
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:40:04 ID:9wfbiJWW
age
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:23:19 ID:r30njFNG
この週末はどうなるのage
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:44:31 ID:9CGkTDvI
常総6−2八王子
常総2−3八王子(7回で終了)
331 :
もう1個:04/10/23 22:19:45 ID:vAWlQnTo
常総5−0高崎東
ビミョーな相手にビミョーなスコアだね。
明日はちょっくら行ってみるかな。
筑波颪の冷たい風で風邪ひきそうなんだが
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
高崎東って群馬でベスト8。
八王子は都大会初戦負け。
八王子高校ってさ
今年の夏、西東京で旋風起こした学校だよね?
たしかPが太めの香具師。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:50:03 ID:dUHRwCdu
小原がいい投球したね。
ここは本家の掲示板に動きが無いと、何の書き込みもナシですねw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:16:44 ID:3kypegYb
っていうか今日二松学舎沼南のエース古居くんは練習試合でノーヒットノーランをしたらしいです。
試合いつだよ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:34:29 ID:slAfCDOs
ほら、本家書き込みがあった練習試合の結果だ
常総4−2双葉
常総3−2双葉
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:11:45 ID:8UxiScl/
慶 応 222 333 15
常 総 000 000 0
5回コールド
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:30:33 ID:9AthDZxI
勝田、2本とは言わずに、1試合1本の計4本打つと言ってくれ!
それはさておき、お前さんには期待してるぞい。
勝田って勝田出身
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:50:07 ID:3mjk561i
勝田は石岡出身
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:28:19 ID:tBHGK/y2
勝田っていい顔してるよな。
目が鋭い
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:39:28 ID:7BxUrMI3
なんか、まじで優勝の予感!
たまにゃオープン戦くらい観戦しろよw
「・・によると」「・・らしい」「・・みたいだ」 ばっかりやん
持丸さん批判してる奴も、生で試合見てないだろ。
関東大会スレに早朝・夕方と登場してる
>>345さん。
熱心なファンみたいだが、甲府は行くん?
一日中2ちゃんやってる引きこもりに遠出はできないだろう
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:25:47 ID:zpKninVK
勝田だいすき
勝田は打者として珍しく
バッターボックスの前の方に立つ。
一方、水短の春田は
後ろに立つ。
ともに県内屈指の強打者。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:04:30 ID:zpKninVK
ファン多すぎ勝田
最近の試合は観てないけど、春田は「この打席はホームランを打つ!」
と決めたら、多少のボール球でも有り余るパワーでスタンドにぶちこむタイプ。
そんな打席では、一本足打法のように右足を高く上げる打撃フォームも見せる。
(“明日なき戦い”の筈の高校野球で1人だけ「自分のベースボール」を楽しんでいる
ような感じがしてイイ!!)
勝田は、常総の打者らしく球を懐まで呼び込んでコースに応じて鋭く叩くタイプ。
だからホームラン一辺倒でなく、左右に強い打球が飛ぶ。
飛距離が出るのは、普通の打者よりほんの少しだけボールの下を捕らえる天分
(王貞治の「回想」にHR打者の資質について、そんな記述があった)があるから
じゃないかと思う。
まあ、どっちにしても並の打者じゃないって点では
>>349さんに同意
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:06:10 ID:/Pi070Kh
>>340 まじかよ!
まあ慶応とは準決勝まで当たらないから、とりあえず四強目指してがんばれ!
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:27:57 ID:NoTqNW/Y
>>352 ネタに決まってるだろ。マジで信じてるの?
さほど球速の出ない本格派、伊勢投手
コントロールの悪い技巧派、関根投手
故障あけ調整不足の一年坊、木村投手
この他にも中学レベルを大きく超える投手が沢山いると聞きます。
頼もしい投手陣ですね。そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
関東大会始まらないと盛り上がらないなあ。
二松沼南がんばれー、常総の息の根をとめろ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:16:54 ID:JZsBu4lF
常総負けろ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:51:27 ID:ErrANlqH
>>355 木村クンは登録外れたよ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:57:03 ID:7vnDEKSt
>>355 素人だな。相変わらず。
甲子園で必要なのは、小原だよ。
野球経験者なら、小原に目をつけるけどな。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:30:02 ID:PS9cfC9a
>>359 まじ!
確かに練習試合でもフルスロットルって感じじゃなかったしな。
関東大会にらんで完投させるくらいじゃなきゃ変だよな・・・
>>360 常連の君か。コテハン名乗ってみれば?「小原信者」で。
来年の話はともかく、今そこにある危機について訊きたいんだけどさ。
あんたは甲子園って言ってるが、現有戦力で関東2勝できるのかと
それと、二松戦は誰を先発させるべきだと思う?俺だったら、どうせドングリ
なら、1番強心臓のPに任せてみるけど。それが誰かまでは知らんが。
伊勢は高身長から投げ下ろすが、ノーコン。しかも立ち上がりは悪すぎ。
関根もサウスポーという利点を生かせず、ノーコン。
高橋や飯田は安定しているが、先発タイプではない。
主将の佐藤貴之を投げさせるのはギャンブル。
まあ伊勢先発で継投でいくんだろうな。
勝つも負けるも餅○の采配が全てだと思うよ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 04:30:46 ID:reRdwP68
>勝つも負けるも餅○の采配が全てだと思うよ。
じゃあ、ダメじゃん。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:14:32 ID:sL9OWmAZ
小原クンは登録入ってマス☆
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:02:56 ID:tD2JBkdU
>>361 小原信者??はぁ?
練習試合の投球を観察して、小原の出来が一番良いので
常総投手陣を中傷してる輩に教えたまでだが!?
で、なんだっけ!?
今そこにある危機?だからこそ小原が必要なんだわ。
先発を誰にする?
相手の打線しだいだべ。上位打線に左が多ければ関根でいいべ。
右が主体なら、俺なら小原を使うよ。
持丸さんは高橋と伊勢で迷うかもしれんが?
佐藤貴は投手としての出番は、関東ではないだろう。
それと常総は選抜には、かならず行くよ。
木村が登録外なのは本当か??
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:18:12 ID:RbP05uoT
木村は大事をとるみたいだ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:26:12 ID:Zsz/WKY6
実力は二松沼南より上だろう。
でも相手エースの古居が少し不気味。
先日の練習試合でノーヒットノーランを達成したらしい。
常総の打線が序盤で打ち崩せば一方的になると思うが、
終盤までてこずると餅○の珍采配もあるから厄介なことになりそう。
とにかく5回くらいまでに2、3点リードしたいね。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:47:37 ID:axkzoqly
小原も木村も登録されていません。
今日付けの茨城新聞参照の事。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:57:26 ID:tD2JBkdU
>>368 新聞と本番は違うんだなぁ〜。これが!
たしかに木村は外れたらしいが・・。
小原はいるんだな。これが!
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:25:51 ID:a62Hg41e
明日天気よくないな…
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:49:01 ID:PS9cfC9a
>>365 小原オタ君、乙。そこまで君が評価する小原、先発させてみたいね。
木村の影に隠れていたが、茨城のシニアNO.1と言われてたんだろ?
ただ公式戦初登板じゃない?ハートが強い子なら面白いかもだが。
>>370 雨でも試合決行なら先制されると焦るね。
立ち上がりの良くない伊勢先発はイカンということか。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:19:28 ID:tgOcXCa3
>>371 はい、はい。なんで、絡まれるんだか、解らんが?
木村の影に隠れてた??
今年の目玉は、始めから小原だが!?
おまえさ〜関東大会前なんだから、みんなで盛り上がれないかなぁ〜
なんで揚げ足ばかりとるかなぁ〜
じゃあ〜俺は小原オタで良いよ。
とにかく常総が優勝するように応援するか〜
爺も山梨行ってるって本当?
木内爺キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
機動力UPのために独演会したのかな?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:49:22 ID:HQe+VTc4
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:46:31 ID:d4thod2m
無名に苦戦しやがって!
やはり投手力なさ杉が苦戦の原因。
だから常総を過大評価しすぎだって。
弱くはないがそんなに強くもないw
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:39:48 ID:YF1Yu6xr
投手陣は7回を3点に抑えりゃ御の字だろ。
それ以上に突き放せない問題は自慢の攻撃力だろ。
飯田GREAT JOB!!
4−3で勝ちました。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:02:24 ID:bnkgxJYm
常総おめ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:03:49 ID:HQe+VTc4
飯田踏ん張ってくれたね。
大川もいいとこで打ってくれて感謝。
何はともあれ、初戦突破おめです。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:20:44 ID:ISmXDufY
木内御大のコメントマダ━━━
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:42:27 ID:kl4tXkeC
今夏〜今秋にかけて公式戦で試合終了まで接戦で勝ったことはなかったから
今日は接戦を勝ったってことに意義があるな
おい
勝ったのか!勝ったのか!
やった!!!!!!!!!!1!!
大喜びするのはあと1勝してからにしなさい
航空、前橋商どちらも好投手がいるみたいだな
こちらの投手陣は完投完封できる布陣でなく、ある程度の失点は覚悟だから
次こそは4番勝田を筆頭とした打撃陣に奮起してもらわんとな
それと今日も何度もあった盗塁失敗;これも減らさないと
盗塁失敗はどうなんだろ。下手にじっとして、単なる強攻策取られるよりはマシな気分だが。
取り敢えず今日は結構雨降ってたようなので動いて良かったと思うしね。
向こうのPもしり上がりに調子が出てきたようだし。足場がどうだったかは分からんが。
何にせよ、バントの方がしっかり決まっていたようなので良かった。これは常総に限らず、しっかりさせときたいもんね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:08:13 ID:yPPmLUrB
うーん。持丸さんは過去、あと1勝ってところでの負けが多いからな。
次も接戦なら心配だ。序盤で打線爆発、監督は座ってるだけの展開キボン
>>388 小原っち、乙。雨だからってネットばっかりしてちゃ体に毒ですよ。
ところで次の試合に秘密兵器の先発は無いかな?今年の目玉投手の。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:37:13 ID:tgOcXCa3
>>おい!人違いしてるぞ!(笑)
お前,暗いなぁ〜。友達いないべ。
俺は今日は休日出勤で、携帯から本家の書き込みで勝利を知ったよ。
秘密兵器?小原は秘密兵器じゃないべ。
おまえ、常連の割りに何もしらないのね!?
嫌味ばかり言ってないで、友達作れよ。プッ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:58:27 ID:yPPmLUrB
んなキレんなよ。
俺はこのスレ盛り上げてるあんたに、好感もってんだからさ。
木村派だけどw
ええと、社会人様ですか。意外だ。 ところで常総はいつ頃から後援してるの?
俺は選抜優勝見てファンになったんだけどね。
あと、なんでコテにならないの?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:27:06 ID:bVk1/EAg
「今は総監督も退きすべて持丸君(修一監督=56)に任している。単なる応援団だ。ガッハッハ」。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:04:28 ID:8dRUeGgT
勝田さいこー
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:00:43 ID:fTWcwUXn
>>394 サンクス
大川も木内信者なのか!
ガンガレ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:55:04 ID:O4akhZ3g
他県の常総ファンですけど、本家のURL、おしえていただけないでしょうか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:00:34 ID:+vopMkXd
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:49:27 ID:7Q9AMzSE
400ゲト
>>399さん
ありがとうございますm(__)m
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:35:40 ID:LAGbnVin
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:40:20 ID:zbXzfPZl
持丸修一の直接指導ってやばくね?
もちーだって何人もプロ入りさせたんだから大丈夫だよ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:25:09 ID:zbXzfPZl
藤代になっちゃうじゃん
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:25:59 ID:U83ZE2G+
佐藤一平クンはお元気ですか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:32:02 ID:Q1E6wEsU
常総最強伝説を作り上げるため明日は必ず勝たなくてはいけない
明日はコールド勝ちやで。
>>405 堅守常総の中心人物。ショートは彼以外もはや考えられない
課題の打撃も右打ち、センター返しで最近好調であります。
常総の選手らしく成ってきたな、という感じ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:42:23 ID:9Ns3YCCg
スポニチによると前商の富田は来秋のドラフト候補だとか。
一昨日も十球団のスカウトが集結したらしい。
巨人の長谷川スカウト曰く「手首が柔らかい。岩隈タイプ。現段階では関東NO1」だそうだ。
常総はやばいんじゃない???
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:02:01 ID:rXAJ/kZm
好投手?JALから4失点もしてか?
将来性は、ともかく、今常総打線が苦しむ投手じゃないな。
投手陣ふんばれ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:31:15 ID:9Ns3YCCg
浦学が3点しか取れない明誠投手陣にJALは10点取ってますが・・・
楽観もしてないし悲観もしてない
明日が楽しみ
坂君は合併チームor仙台orその他のどこに行くんだろう
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:22:53 ID:6iqpfuPW
坂には心機一転頑張ってもらいたいもんだね
323 名前:_ 投稿日:04/11/02 14:42:35 ID:mTh4MsN8
前に書込みがあるよう、常総は本格派に滅法強い。
投手のランクでS、A、Cはよく打つ。
ただ、なぜかB が打てないんだ。
ひょっとして
いつもBランクの投手ばかりで継投しているような気がするのは、
それが一番打ちにくいと、まじで信じているからなのか?
夏の決勝の爺の解説を聞いていたら、案外当たっているのかも・・
その場合、原点というか転機になったのは、94年の選抜だろうけど
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:22:38 ID:F3UpYzhE
いずれにせよ、明日上層あぼーん。
パターンとしては、96年度の藤代紫水−前橋商と同じではないかな?
やはり、群馬勢は鬼門なのか・・・
好投手
望むところだ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:51:30 ID:PDS2D2r6
>>409 どうもです!
選抜で久しぶりにその勇姿をみたいですな。
新潟から応援しています!!
しまぽん、けなげだな
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:45:55 ID:f6YjepIs
ド田舎弱小イバラギ民の希望!ヘタレ冗争も今日負けちゃうねw
常総、負けろ〜。大嫌いなんだよ〜
前橋商ガンバレ!!
お前らも常総には見切りを付けて前橋商を応援したほうがいいぞ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:26:05 ID:R4Y1PyGL
97 :スタメン :04/11/03 10:24:21 ID:E334ynJ1
常総先発
8佐藤貴
6佐藤一
3福本
9勝田
5湯浅
7古谷
4大川
2小池
1伊勢
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:33:17 ID:RZQ4Dbxl
この大事な試合に寝過ごすとは・・・
でも勝ってるみたいだね
3回終了
常総1−0前商
常総の失点は敵失から
失敬
×失点→○得点
打線というのは当てにならんな
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:45:22 ID:RZQ4Dbxl
前橋商のP好投手なんだろ?
さすがに今日はそんな打ちまくるの期待してないよ
5回終了
常総2−0前商
追加点は伊勢のスクイズ
実況見ている分には、相変わらず渋い野球をやっている感じだな
伊勢はどこまで持つのか?
常総の試合は心臓に悪いw
伊勢がんばってるなぁ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:18:15 ID:7i6IPP/F
いかん、落ち着かねぇ。タバコを絶えず吸い続けてる
肺にも悪い
7回終了
常総2−0前商
やばい、手先が震えてきた、
神経にも悪い
何とかピンチ凌いだな
あと少しだ 頑張れ、常総
8回まで来たか
伊勢が一皮剥けると大きいがな
あとツーアウト
伊勢完封勝利
よくやった
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:54:26 ID:rViqVOmO
常総、選抜当確おめ!!
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:55:45 ID:R4Y1PyGL
常総おめ!伊勢や初戦の飯田など投手陣がよく踏ん張ってくれた
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:58:05 ID:rViqVOmO
木村、小原がいない変りに
飯田、伊勢がよく頑張ってくれたな
持丸もベスト4までは藤代で経験済み
次は監督が一皮剥けることができるかどうか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:04:08 ID:R4Y1PyGL
とりあえず、明日は最低でもコールド負けはしないように
それにしても伊勢が完封とは
やっぱ何があるか分からんね
ピンチは初回(1死満塁)からあったらしいが、伊勢が完封です。
明日は関根か高橋か。
関根出すの怖いだろうな
優勝して4強の一角とかで選抜でてほしいな
勝田が本格的に主力として甲子園デビューか
>>450 1年のときは1打席だけ甲子園出たね。たしかセンターフライ。
慶応義塾4−4浦和学院
(延長14回引き分け再試合)
選抜出場は確定なの?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:32:37 ID:Udj402p1
明日コールド負け希望
常総学院、優勝してください。
神宮で会うのを楽しみにしてます。 柳ヶ浦より。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:44:58 ID:zcWkq36J
柳ヶ浦と言うとやはり昨夏の吉良を思い出す。
対戦が決定する前から気になってた選手だった。
ただ、坂同様・・・
>>455 縁起レスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
と言うか、例え次コールド負けしても常総が落選するのは考え難い。
もし慶応が負け、何としてでも出したいと言った場合は
普通に5枠目なり21世紀枠を使ってくると思われる。
常総負けろレスが来た→水戸葵陵、岩瀬日大、二松沼南、前橋商(全て勝ち)
常総負けろレス来なかった→水戸短大附、波崎柳川(勝てなかった試合があった)
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:09:06 ID:NAPxxyZ8
表の水神星から引用
>試合前の木内幸男前監督のお話だと、打線の調子は上向きだと報告を受けてる
爺がそう言うんだから次の試合は期待しる
2得点で何言ってんだよ
勝ったのか!!!!!!
やったやったーー
甲子園決定だな!!!!!!
嬉しいよ嬉しい実に嬉しい
>>415-416 石渡二軍監督曰く「坂…将来が楽しみな素材である。守備も安定し
打も非凡な所あり。パワーアップを計り、みっちり鍛えたい選手である。」
(Bu携帯サイトより)
ここまで言われてるから合併球団に行くのはほぼ確定的かと。。。
>>463 もしかして1回勝っただけで大喜びしてた奴か?
今回は喜びの声がさらに1行増えたなw
まぁ今回は俺も大喜びもんだが。
>>461 あの水神星って毎度気合の長文書いてるよな。
順延続きで疲れて、もう行かないようだが。
昨日出た日刊スポーツのドラフト誌で勝田が来年の候補として
取り上げられてた。小関は夏の常総対鉾田一戦を見たそうで、
勝田をかなり買ってた。リストでも平田や岡田とともにA評価。
常 総 010010000 2
前 商 000000000 0
(常) 伊勢−小池
(前) 富田−塩原
先発メンバー
1番 8 佐藤貴 4打数0安打
2番 6 佐藤一 4打数1安打
3番 3 福本 3打数0安打
4番 9 勝田 3打数2安打
5番 5 湯浅 3打数0安打
6番 7 古谷 4打数1安打
7番 4 大川 4打数1安打
8番 2 小池 3打数2安打
9番 1 伊勢 1打数1安打
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:18:46 ID:QWNZ/pnU
伊勢ありがとう!アンチ常総黙らせたね!
いつも、文章最後に常総ヲタのみなさん!とか言ってたやつ来ないね。w
関東スレでも、T県民を黙らせた。
470 :
416:04/11/03 22:41:26 ID:P+eK22De
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:49:58 ID:1euKX23z
とりあえず甲子園で常総チアが見れるわけだ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:57:27 ID:6ReCT1jU
>伊勢は被安打3、与四死球8で完封
四死球8つも出してたのか、道理で実況スレにいてハラハラしたわけだ
>>473 彼は荒れ球のノーコン投手だよ。
関根投手も。実際観にいくともっとハラハラするよ。
春優勝とるぞー
勝田がいればいけるぞー
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:47:49 ID:2ElJentH
先発メンバー 勝田以外は、県外選手?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:25:09 ID:2ElJentH
伊勢
古谷
湯浅?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:49:29 ID:YeMg9kDC
>>478 多分県内は勝田・伊勢・湯浅・古谷?じゃないか!。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:10:53 ID:gJQ1FZSR
最弱といわれる新潟出身者がいます。
次の試合も完封出来るな
誰で?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:01:16 ID:mMfiaZMz
また低脳常総かよ
ここの書き込みみると常総の学力レベルがわかる。
ちなみにおたくに負けた千葉、群馬県民じゃないから念のため。
テレビで常総の選手観るけど、不細工な野球馬鹿の多いこと!www
どうせ授業なんて居眠りしてようが、教師も黙認だろ?
少しは勉強して漢字くらいまともに書けるようにしとけよ!www
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:35:18 ID:ci2nGHJ5
高橋ケガしてるってホント?
ただでさえケガ人だらけなのに
高橋までまともに投げられないときつい
486 :
前商応援:04/11/04 18:09:06 ID:RnQ9en+C
常総の芋野球はもう甲子園に行けたとしても初戦敗退が見え見えW投手力でうちに勝てるか?W
wの数は学力に反比例。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:09:48 ID:ofJ8jqCs
さっさと不祥事おこせwwwwwwwwww
必死なアンチがいるね
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:40:31 ID:jOAXbgn8
浦学にボコボコに負けやがれ!大体校名からして気に入らん。
千葉を意味する「総」の字を使うからには、ちゃんと使用料払ってるんだろうな?
でなければ改名しろ!
納豆学院が最有力として、訛りがひどくてゴメンナサイ学院、
木内が居なきゃ全国じゃ勝てません学院、デーブ大久保学院、
負けた腹いせに選手を殴る鹿島サポーター学院、
関東でも東北でもありません学院、
納豆臭くて千葉の方に迷惑が掛かるからもう常磐線、京葉線、総武線には乗りません学院とかどうだ?
とにかく負けやがれボケッ!!
常総の総は下総の総。下総は千葉県北部だけじゃなく、
茨城県西南部と合わせて下総ですが、何か??
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:56:40 ID:E6LVPHdM
>>491 落ちこぼれが何言ってんだよ
ネット上でもなければお前みたいな終わってる人間となんて接する機会もありゃしない
少しは学べよ、千葉のごみ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 06:41:58 ID:8aNzr/po
まあ全国制覇狙えるチームでは無いよね。
1、2回勝てればいいんでない?
今の常総に須田クラスのPと水短の春田、
あと同クラスの打者がもう1人くらいいれば
狙えるかもって印象。
持丸批判がすっかり影を潜めたな
ついでに以前茨城スレに書いたやつをコピペ
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/22 09:04 ID:VvKgjy9G
下妻二の小松崎はなかなかの好投手。本調子なら攻略するのは難しい。
問題はどこまで持つかだが、初戦からきつい相手が続いているし、打線の
援護がほとんど期待できそうにないので、さすがにきついか。
常総の伊勢は守谷戦の最終回に登板したが、素材的には相当では?という
印象を受けた。短いイニングのリリーフなら十分使える気がする。今後もし
大化けするようなら、持丸の炯眼&育成力をほめるべき。
他は・・・映像で見てないんでわかんねえよ!
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:59:52 ID:WVd8Pwt9
3回終了
常総2−6浦学
押され気味
頼むから9回まで持ってくれ…
4回で4人の投手起用(3人炎上)
小原、関根、高橋、飯田
4−7です。
ドカベンの徳川監督がやった1イニング1人継投作戦かな。
8回あたりで勝田投手か
大敗したら選抜なくなるぞ。しっかりやれや。
エラー多すぎなんだよ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:42:28 ID:wI04i1QK
甲子園でこんなj常総の試合見たくないな。だったらあと3点以上とられて・・ry
守備や走塁でのミスが多い。
常総は個人力ではなく、総合力で勝っていくチームだったんだが。
なんでこうなっちゃったんだろうね。
7−8(6回表終了)
緊張の糸解けて、ズルズル進んでるんだろ。
関東スレの方でも書いたけど、今日は荒れ気味になるのは予想できた。
どうも各選手のコメントや下手な間隔のせいで嫌な気してたんだよ。
常総にしろ浦学にしろ甲子園では別もんの試合するからそんな心配する事もないよ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:00:41 ID:/1rFpyGk
>>500 最終回、持丸投手。
四者連続四死球で押し出しサヨナラ。
マウンドにうずくまり、のび太くんのように号泣する持丸。
507 :
506:04/11/05 12:02:43 ID:/1rFpyGk
>>505 ラジオの解説の方もそれと同じこといってた。
やはり、そこは高校生。
甲子園が見えてきた途端、腑抜けな試合をする。
最後まで気を許すことのできない夏の選手権予選とは対照的だね。
やはり木内爺の渇が欲しいな。
8−10で負けますた。
左投手はやはり打ち崩せん。
エラーが失点につながりすぎ。
お疲れ。負けたのは残念だけど、これで選抜出場は確実になったしあまり文句は言うまい。
負けたか
4強でも落ちる場合があるからやばいな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:37:54 ID:KfEnKltd
常総って埼玉に負けてばっか
ベスト4で2点差負けなら落とされる理由もなさそう。
持丸常総初甲子園オメ!
「試合巧者」「隙がない」「大人の野球」これらは常総野球の代名詞でした。
先代の監督は「ミスにつけ込むのがうまい」「やりにくい」と嫌がられたものです。
しかし新監督が就任して僅か一年余で、体質改善!
高校生らしい「新・常総野球」で、対戦校に伸び伸びとプレーしてもらえるのは嬉しい事。
そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
その通りなんだけどな。もっちーにそこまで求めるの酷だろ。
爺とタメ張れる監督なんて全国探してもそうおらんよ。
だいたい、少し爺を神格化しすぎなんだよ
爺だって全ての試合でマジック的中したわけじゃないし、エラーしまくりの試合だってあった
激しく同意
爺さんだって不甲斐ない試合をして罵倒されたもんだ
選抜はどこと当たっても接戦になりそうだな
らしいと言えば、らしいが・・
とりあえず持丸自己新記録の甲子園2勝=ベスト8入りをきぼんぬ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:50:58 ID:B5m3z1zY
もっちー得意の秋関ベスト4敗退w
小原ってオバラって言うんだね、どうでもいいけど
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:23:57 ID:jTpSdumS
___ ___ ___
/ \ / \ / \
/ ∧ ∧ \/ ∧ ∧ \ / ∧ ∧ \
| ・ ・ || ・ ・ || ・ ・ |
| )●( || )●( || )●( |
\ ー ノ \ ー ノ\ ー ノ
\____∩ \__∩/ \____/
(つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:29:46 ID:+pLZdQOg
みんな黄色チアを待ってるから、センバツ確定
>>516>>517 たしかに爺も不甲斐ない試合をした事がある。
マジック不発も結構ある。
けどはまった時のインパクトと
実際どでかい結果残してるのが大きい。
持丸はまだ県内どまりの監督。
今後、どれだけ全国で結果を残せるかだな。
エラーが多いのが気になるなー。
高い技術を持ってる選手が多すぎて某プロ球団のような使われ方してるからか、
精神的にもろい選手が多いような気がする。
取手二の吉田、石田、中島、下田、小菅らには良くも悪くも自信が漲っていた。
爺が常総に移ってから、それに最も近い精神力を持ったチームが、昨夏の飯島、
磯部、坂、大崎、宮田、平野、吉原、上田らを中心とするチームだったと思う。
「絶対に勝てる!」と選手たち自身が信じてるチームは強い。
一方で、選手たちが「ここで失敗したら次から試合に出してもらえないかな?」なんて、
おっかなびっくりやってる野球ではそういう自信は身につかない。
最近の常総(今夏も含めて)がエラーによる敗戦が多い原因はその辺にあるのかも?
なんて勘ぐってしまう・・・
>>523 >一方で、選手たちが「ここで失敗したら次から試合に出してもらえないかな?」なんて、〜
でも、それこそ爺さんなんかはエラーしたりするとスパっと変えたりしたけどな。
不安に思わせておくのはある意味良いことだと思うけどね。
あとは夏本番までに自信に漲ったレギュラー陣を整えることができるかどうか、かと。
昨日の試合はさすがにおかし過ぎだろ。それまでの2試合とはえらい違い。
本来守備の良い浦学も結構キテたしな。(慶応戦はあくまで代えた控えの選手がエラってた)
投手陣の方はまぁ気持ち以前の問題もあると思うけどね。
やっぱ浦学クラスになると伊勢あたりじゃきついかと。
復調した木村や小原がどこまで通用するかは分からないけど
伊勢や関根は制球悪くて、あまりに不安定過ぎ。
選抜はさすがに木村、小原、飯田、高橋、伊勢、関根の6枚看板で戦うってことはないよなw
主将の佐藤貴之選手っていわき市出身でしょう?
中学時代は「いわき松風クラブ(軟式)」に所属していたの?
詳しい方教えて。
いわき松風はクラブチームでは全国的に有名らしい。
制球悪いピッチャーって爺が一番嫌ってたタイプだな
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:13:04 ID:M3Yq1Obl
昨日、茨城県立図書館で木内御大の講演会があり観たが400人
以上の観客が来ておりました。御大の人気絶大!
仁志の話しがおもしろかったな!
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:14:46 ID:RysNYFwm
関東4番手(3?)で甲子園っていうのは結構良いかもしれない。
警戒されないから。
優勝候補=相模、浦学に頑張ってもらって、
常総は気楽に挑んで上位進出、なんて無理かな。
ネームバリューで警戒されちゃうか・・・
>>529 自分も参加組。面白おかしく話す中にもなるほどなぁ・・と思うところが
盛りだくさんでした。いい選手を取りこぼさない洞察力はすごいと思います。
素敵な「クソジジイ」の元気そうな姿、相変わらずの口調が生で聴けて最高ですた。
二氏の話にはワロタ!!いいコーチになるでしょうね。常総に戻らないのかないつか。
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/18 15:48 ID:UQTbW8yD
いい試合だった!!
明徳!優勝しろよ!
そして来年は、常総が優勝さ!
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/18 16:21 ID:???
今年の明徳が負けるとすれば常総だけだと思っていただけに残念。
明徳がとうとう頂点にたちそうな予感
昔のスレ今読み直すと何気ない書き込みが、預言者みたいなコメントっぽくて面白いな。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:55:53 ID:tLQcNOQO
試合の直後っぽいし、そんなもんだろ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:17:33 ID:XHFeY/bz
仁志の話ってどんなの?
センバツが決定的だから
このスレも安堵感が漂ってる
坂は楽天だね
お、楽天ですか。
未知数なだけに楽しみな球団だし、楽天で良かった。
マジで?
大阪でやるよりは地元に近いし、喜ばしいことです。
一軍で坂の守備を見てみたい。
坂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:52:10 ID:UBFv47S+
カツヒコカツヒコ!て応援してた黄色チア思い出してもうた。
やっぱみんな坂の楽天入りを喜んでるか。
楽天はイースタン所属だし、来年からはガンガン試合観に行くぞ!!
いや、もちろんいきなり1軍でやってくれればその方がいいけどw
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:13:38 ID:1Xrvee2W
坂って、茨城の何処出身?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:50:18 ID:HNMIytr+
確か霞ヶ浦
田尾が坂のよさをわかるのかい
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:31:34 ID:UfKWP6yq
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:57:25 ID:CsQrlj1U
来春すごいの入ってくる予定とか無いの?
ここでは言えません。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:13:14 ID:LzkmiW1D
>>546 有り難う!むちゃくちゃ 地元やん!
がんばれ 坂!
>>536 たしか体がある程度ないとプロは難しいとかいう話から脱線していったと思うけど
筋肉がボヨヨ〜ンてすごかったとか、入学前から在京球団目指しててワロタとか、
巨人辞めるという相談されて自費でアメリカで二年コーチ汁とアドバイスしたとか、
見舞いに来たときにそういう話が出たらすぃ。
決勝の話も出てたので帰宅後またビデオ見てしまった。何度見てもイイ!!
勝田
佐和
東海
557 :
sage:04/11/13 17:36:58 ID:1RKWkQP4
大甕
常陸多賀
日立
小木津
十王
アトピーで体かゆくて寝たら知らないうちにかいてしまうので寝れないです!
今日はずっと起きてるつもりです!
563 :
456:04/11/14 01:21:43 ID:X3hhhVBd
昨日は東海大相模を破りましたが、常総学院と対戦できないのがとても悲しいです。
センバツでは是非お手合わせできるよう希望します。
山口もそれまでにこの冬に一層鍛え抜いて参上しますので宜しく。 柳ヶ浦より。
>>564 スレ違いだが十王の名を残すために十王町が日立市に吸収される前に
川尻駅は十王駅に改称されたよ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:32:55 ID:hTD8NTta
茨城スレで、水海道市と周辺町村が「常総市」になるとあったけど、
土浦市にある常総は断り入れなかったんかな?
アフォ↑
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:02:24 ID:/kKRNZYS
>>563 もう、おたくの敵じゃないよ。2003のこすっからい常総とは別の常総になってがら。
イメージ崩れると思うよ。
>>563 リベンジに自信満々てか。
それより神宮枠で東筑紫学園を引っぱり出してくれないか。
あの学校には借りがあるんだが、あれ以来甲子園で姿を見ない。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:08:21 ID:oi3d3yDe
>>563 普通に負けそうだから
出来れば当たりたくない。
速球派の好投手を攻略するのは、お手の物だったんだけどなあ・・・
試合の前に爺が秘策を授けてくれるかもしれないから、それに期待するか
つーか、現段階に選抜がほぼ確定している高校のなかで
常総が勝てると思える学校が無いんですけど…
これって悲観的すぎですか?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:20:08 ID:0xcRJ2aT
常総って強くないけど負けない?チームだから案外センバツでも期待できるんじゃん?今年の修徳みたいな感じ?
★田尾監督が坂を絶賛
田尾監督が熱心に指導を行ったのが1年目の坂。
常総学院高時代には全国制覇を果たした期待のルーキーを
「(打撃フォームが)イチローに似ている。将来、首位打者争いをするんじゃないか」と絶賛した。
大きな期待を受けた若武者は「監督はわかりやすいように教えてくれる。期待を裏切らないように頑張りたい」と決意を語った。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:47:27 ID:xiA31Idk
ところで泉田君の進路はどうなってるんでしょうかね?
野球は続けるんでしょうが・・・
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:55:48 ID:B/PSiNr9
泉田は日大って報知に載ってたよ
坂開幕レギュラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>579 日大ですか。上田君もキャプテンになったことだしいいですね。
情報さんくすです。
上田って留年しているんじゃなかった?
ニシは大学で2単位しか取ってなくても主将。
日大で留年なんかするなよ。しかも法学部で。
たぶん上田も社会人かもしかしたらプロにいくだろうから、
日大「卒業」ではなく「出身」てなるのか・・・
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:30:08 ID:HhiR0bsH
坂君、今日めざましテレビのスポーツコーナーに出てた。
期待されてるんでしょうね!頑張れっ!
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:36:59 ID:cDrESYKx
じゃあ来年は3番ショート坂かな?
>>585 見逃しちゃったよ_| ̄|○
せめてどんな話してたか教えて。。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:18:53 ID:IT4stfnV
来シーズンは坂VSダルが見れるかな
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:47:26 ID:ZNZHFyZ0
上田が留年する訳ないだろう!
常総の時も勉強は出来たぞ!
あの試合は上田の緩慢プレーのせいで負けた
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:00:39 ID:qjbuanFX
東都の公式HPや今年スカパーで日大の試合を中継した時は
村田が3年だったのに対し、上田は2年だったよ。
しかもベンチ入りの部員の中で法学部は上田のみだったはず。
法学部は進級厳しいのかな?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:05:52 ID:qjbuanFX
>>591 ちなみに「ベンチ入りの部員」とは村田や上田の年齢のメンバーでの話で
法学部が上田だけだったはず。
593 :
585:04/11/18 20:44:50 ID:3HLnF1UX
>>587 人が少なくて大変ですって言ってましたよ。その時に初めて坂君の声を
聞きました。田尾監督も絶賛してるみたいだし、頑張って欲しいです!
>>593 めざましテレビの内容、教えてくれてありがとう!
スタッフが少なかったり大変なこともあるだろうけど、
めげずに頑張ってほしい!
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:05:48 ID:c645UCh8
日大の主将は上田らしい。でも?留年??まじか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:16:44 ID:QXutiyi7
勝田アゲ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:24:05 ID:gGUD77vp
ずいぶん下がってるな
おまえら愛が足りないよ
そんなら愛あるageっと!
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:45:57 ID:FPO9dy42
大正大の藤崎、投手としてガンバッてるぞ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:56:50 ID:ow/DLrZh
六〇〇
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:38:56 ID:de8iHZhs
ここの住人、二死を完全にスルーしてるのが笑える
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:20:46 ID:t+Hkflvv
>>599 大正大て東都3部だもんね。あのレベルなら140出ればエース候補でしょ
もっとも藤崎自身がPとして使ってくれる大学を選んだのかもしれないけど。
大正大は茨城出身が多いね。せめて2部に上がって欲しいところ。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:33:04 ID:7R0+R0I6
>でも?留年??まじか?
上田も村田も来年は4年だよ。
ただ卒業出来るかどうかは判らんが・・・。
東都リーグは平日開催だから
出席が重視される授業に重なると
単位を取るのが苦しい。
大学によっては必修科目を一定単位取得しないと
留年するのかもしれない。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:42:14 ID:FOlPoZQE
飯島 村上の近況は?
野球以外で底辺大に通うメリットは無いんだね
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:24:47 ID:TDSA8QS9
ときどき、妬み的な書き込みがあるなw。
なんだかんだ、選抜出場だし。いいじゃな〜い!
>>605誰も知らない様ですね。私も知りません。
飯島投手といえば03選手権決勝戦でダルビッシュと堂々投げ合い、見事胴上げ投手になった男
村上投手で思い出すのが、01センバツ準決勝で野間口との延長戦の死闘を制したことですかね
ダル、野間口ともに来年のプロ野球、ゴールデンルーキーとして注目を集めるのは必至でしょう
この両雄に甲子園の大舞台で投げ勝った二人のヒーローが、僅か数年で行方知れずとは!
まさに光と影・・・。人生とは分らないものですね。そう思いませんか?常総ヲタのみなさんw
村上って野間口と投げあってたんだ( ・ω・)つ〃∩ ヘェーヘェー
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:38:49 ID:HmFvNHxP
>>608 それだけ監督の手腕が凄かったということになるな。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:53:24 ID:XS0nnHAy
島田直也ってプロで100勝ぐらいしたの?
>>611 島田直也 (千葉県柏市出身、常総学院高88年卒)
日公〜横浜大洋・横浜〜ヤクルト〜大阪近鉄
生涯成績
419試合 39勝 38敗 9セーブ 投球回数665.2/3回 防御率3.69
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:41:04 ID:bz8W5PpS
>>608 べつに行方知らずじゃないだろう。
飯島も村上も優勝に貢献した好投手には間違いないし、PCオタクのお前に
グダグダ言われる筋合いないだろうな。
二人とも故障が良くならなかったので止めたという話なので、仕方
ないのかな。ちなみに2001年村上の二番手の平沢は東京経済大で、
2002年飯島の二番手内田は拓大で、それぞれエース格で頑張ってる。
615 :
ぴょん吉:04/12/05 11:52:02 ID:7GamK9Ac
飯島は、辞めちゃったよ・・・。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:44:44 ID:liJdin//
村上も飯島も、野間口やダルビッシュとは当時からその性能に明らかな違いがあったわけだが。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:00:04 ID:OHKXJOp0
技巧は揃いの常総やナ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:17:58 ID:ZqQHNGuB
飯島は木内目指して監督になってもらいたい。
木内は19歳でコーチ、その後すぐ監督やってたもんな。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:23:09 ID:30JvVXzC
しょうがねーだろ。
大したこと無い連中をゴマカシの野球で優勝させて来たんだから。
上のレベルじゃ通用しないのよ、根性も含めてな。
監督も代った事だし、おそらく今後は勝てないよココは。
( ´,_ゝ`)プッ
621 :
土一:04/12/07 01:57:29 ID:peo3KyIk
それ言えてるね、実際、妻二に負けてる時点で終了。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:56:07 ID:eHJ79JUp
持丸マジックがあるから常総はこれからも強いよ!
モッチーは普通に戦力補強に走るでしょ。爺とはタイプが違うわけで。
これまでの選手の質ではとても上位に食い込めないし。
マジックや意外性とかではなく、実力相応の結果を残していくかと。
と言っても、その結果を残していくのもまた難しいわけだが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:49:42 ID:iCUuE+DZ
下妻二、波崎柳川と新鋭校に連続決勝敗退を喫して
果たして、来年の春の県大会、そして夏の県予選で優勝できるのか?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:10:47 ID:xTSJc4I9
>>623 >マジックや意外性とかではなく、実力相応の結果を残していくかと
俺もそう思う。常総学院の知名度で優秀な選手集まるから、県では
しばらくの間、優勝候補の一角は占めると思う。
実力相応の力を発揮した結果、
>>625の言うとおり甲子園では勝てない
チームになるかも・・・
爺のような“中の中”レベルの選手をその気にさせて力以上の結果を
出させるような器量を、モッチーに求めるのは酷でしょ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:03:21 ID:SZxtxI16
たいした素材がいない中で優勝に導いた
木内前監督こそ真の名将
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:26:29 ID:Bc35xFjp
たいした敵がいない中で県優勝に導けない
持丸現監督こそ真の凡将
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:15:13 ID:+95Cvn4q
今日発売?されたホームランって雑誌と高校野球?って雑誌に勝田憲司がでーーーーーーーーーかっくのってますよ^^本当かこいい!!! 高校野球の雑誌に新キャプテン特集みたいのあって、
キャプテンの写真がのるのに常総のとこは佐藤ちがいでかわいい一平が間違ってのってましたよ!一平君おとこらしくなってました!ページ一面勝田さんにはびっくりしました。ぜひみてみてください
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:55:01 ID:pGWFY3wd
ホームランてのはテキトーな雑誌だな
常総の評価、守備力◎ってのは昨年までのイメージによるとしか思えん
関東大会の浦学戦で一試合5失策してるんだが…
>>630 確かに常総の最近の守備力の低下には目を覆いたくものがある。
守備力◎ってのは勝田の外野守備だけの評価では?
>>630 あの試合は異常。浦和学院もミスが多く、締まり無い試合だった。
事実上センバツ出場が決まった中での試合で、コールド負けをしなければ良いという
状況の中で気の抜けた面があったんだと思うよ。
あとは投手力の低さも原因の一つと思うけどね。
あの試合は4回で4人使ったから。
633 :
ホームラン:04/12/11 12:53:19 ID:RBs8Idr8
常総学院
投手力△
打撃力◎
守備力◎
総合力○
仁平翔キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
彼は進路がまだ確定してないのか?
みんなの歌枠
638 :
637:04/12/12 12:53:38 ID:4N9e4z3c
誤爆・・・はずかし・・・
住金鹿島を蹴って四国独立リーグを目指す仁平イイ!
J板や関連HP内部が何やらリフレッシュしてたな
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:48:02 ID:l0EmMX3K
YES !!
不動の四番は居るがエースが不在だね。で、来春のエースナンバー予想
本命★伊勢(選抜確定の功労者だが、冬トレでの制球力アップが課題)
対抗★木村(順調なら本命も、故障で秋は何もできず。復活なるか?)
穴★★関根(貴重な左投手。他にもセールスポイントが欲しいところ)
大穴★その他の投手(飯田、高橋、小原ほか数は多い。大化けすれば)
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:58:03 ID:b988Fli5
小原オタに怒られるぞw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:15:31 ID:nubqOnp0
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:56:17 ID:/4mpqxdb
泉田、日大合格したって
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:03:36 ID:gaeMsRIf
>>642 納得。木内さんも伊勢が好投したとき
常総学院にエースが戻ってきた
って言ってたな。
好投って1試合だけじゃ・・・そもそも伊勢ってエースと言えたか?
勇退して木内さんも優しくなったな。らしくないよセニョール!!
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:00:03 ID:FLtdzB/P
エースナンバーはともかく、選抜には何人のピッチャーを投入することになるのか
84久保庭国博 89−坂田誠一 94−清本隆治 99−大沼宏史 04−仁平翔
85−池田充彦 90−鴨川清美 95−渡辺忍 00−入野剛
86−鎌田義宣 91−稲川馨 96−柏原秀昭 01−村上尚史
87−島田直也 92−倉則彦 97−大沼宏史 02−飯島秀明
88−羽鳥和則 93−倉則彦 98−山田隆夫 03−磯部洋輝
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:53:23 ID:pXMjU9Sa
さて、ドラフト指名されたのは何人?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:02:51 ID:JgJuK2zm
87年は島田直也よりいい投手がいたって聞いたことあるよ。
86年の鎌田投手は左だっけ?
87年は10番で常総の伝統のアンダースローの佐川投手がいた。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:06:42 ID:mpzHBjLW
鎌田は春の鉾田一戦でノーノーやったはずだべ。
島田直也は最初センターだったはず。
プロ入り後、島田の肩と足を見て
大沢親分はショートで使っても面白かったと言ってた。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:08:17 ID:6RZ2GGmD
春、明石に負けた時、4番久保田だったのに夏はベンチにもいなかったよ!済美の高橋みたいなことしたのかな?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:10:40 ID:awsgoSAY
仁志どうなるかな
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:22:01 ID:qljK3jG9
常総の歴代エースは技巧派だらけやな
それは木内さん好みと見られても仕方がないな
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:30:26 ID:PscJiW87
ダ埼玉人だけど、常総の試合を見て思うこと。前評判は高くないのになぜか勝つ。
何でだ?毎年出てるU学院は強豪と言われるが2回戦ボーイってあだ名までつけら
れるくらいすぐ敗退するんだよ。選手は集めてもモリシ(監督)の必殺裏目采配で
自爆。常総がうらやましい。ところで、今の中三はいい選手は入るの?ぶっちゃけ
常総ファンなんだけど
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:22:58 ID:5fwIDXHC
いい選手くるよ!ここでは名前出せないけど
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:37:54 ID:RQAU760b
>>657 木内さんの好みでしょ。
コントロール重視で選んでるから本格派って殆んどいないもんね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:27:40 ID:VY28A3al
そうか。でもやっぱ常総も少しは集めてるんだな。
まあそうじゃなきゃ、甲子園であれだけ勝てないよな
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:45:09 ID:DQ8IJ9KY
持丸監督は本格派を育成してほしいな
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:00:41 ID:DF3roAcr
>>658 たしかに前の常総はそうだけど、これからの常総は浦学の軌跡をたどるよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:52:44 ID:eujYLsyL
浦学の軌跡って?
木内は基本的に直接声をかけない。
学校関係者でスカウトする人はいるが、基本的に県内と近県の有望選手に対して行う。
木内が直接スカウトをしない主な理由
「大の大人が15歳の子供に頭を下げてスカウトするのは教育上好ましくない。」
「スカウトした選手をレギュラークラスで使わなければならなくなる。」
木内が好むのは
「本当に常総で、木内の下で野球をしたい子が来ること。」
「フォア・ザ・チームに徹することができる子。」
ちなみに取手二監督時はしたことはある。有名どころでは
名球界入りしてる元中日の谷沢健一氏(習志野高ー早大)を
自宅に呼んで、勉強を教えた事があるらしい。
結果的には逃げられたが。
高校野球においては
技巧派>本格派
ってことなのかな
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:20:06 ID:AcoPxgOB
コーナーギリギリの130キロ>ド真ん中の140キロ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:28:16 ID:xe7bVikP
>>667 そうだと思うよ。
早い球なんてマシンでいくらでも打てるしね。
そんな昔シラネ
>>667 そりゃスカウトすれば釣れるでしょ本格派も。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:32:34 ID:5G2Ecm/R
(;´Д`)ハァハァ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:44:44 ID:E8CSKAsU
(??д??)??
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:33:28 ID:jF/WQmDx
こんなに投手がいるんだ、春に間に合わなくても夏にはなんとかなるだろage
676 :
今年の常総は 【大凶】 :05/01/01 06:49:37 ID:mllY4RV0
今からセンバツでの活躍を祈願してくるYO!
677 :
お賽銭は 【1010円】 :05/01/01 06:51:37 ID:mllY4RV0
ありゃりゃ!とにかく行ってくるYO!
>>649 東京ガスの谷田部はエースじゃなかったんだ
>>678 三年生時の谷田部さんは実質的なエースだったよ。10番だったけど。
あの夏のラストゲーム、竜一戦でも先発してた記憶があるよ。
谷田部ってまだ現役だろ。ある意味すごい。
あの年代は、春関東優勝したからな。
チームとしてのピークがちと早かった。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:06:56 ID:tWZbwZkC
>>649 96年の柏原ってサウスポーのピッチャーでしょ?
たしかエースは右のアンダースローの投手だったような…
>>1は,人間のクズwwwwwwwww
>>1キモイwwwwwwwwwwwwwww
>>1氏ねwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1チョソwwwwwwwwwwwwwww
>>1童貞wwwwwwwwwwwwwwwww
>>1引きこもりヲタwwwwwwww
>>1は人間失格!!
\
::::: \ 野球豚の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> 野球豚になっちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「それはお前がウンコ以下だからだ。」
6 ∂
(9_∂ 野球豚は声をあげて泣いた。
あ
>>681 その人リアルタイムでは知らないけど
これぞ常総ってタイプのPですね
ところで同僚の大二朗は元気かな?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:18:14 ID:btpYqUPi
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
why!?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:35:34 ID:WnWhigYe
兄は間違いないけど
欽ちゃんベースボールクラブって、常総学院を真似てるよな。
木内マジックが時代精神となった今、創部一年目で社会人の
ワールドシリーズを制覇したりしてな。
常総学院も陰ながら支援してると思うのだが詳細を知ってる人、
書き込みをお願いします。
昨日、県内の私立高校の推薦入試だったらしいが、
常総には4月からどんな有望選手がくるのかね。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:33:37 ID:bz9p31Kd
ago
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:57:11 ID:QdVtM+QG
やっぱり大崎兄はドラフトかかるかな?
>>1は,人間のクズwwwwwwwww
>>1キモイwwwwwwwwwwwwwww
>>1氏ねwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1チョソwwwwwwwwwwwwwww
>>1童貞wwwwwwwwwwwwwwwww
>>1引きこもりヲタwwwwwwww
>>1は人間失格!!
生きる価値なしwwwwwwwwwwww
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:24:19 ID:lvvqkUHN
ふっかつのじゅもんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>695 マジありがとう
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:39:08 ID:j+no9eLd
神レス発見!!
20 名前: :02/08/19 21:02 ID:OpIPYy+l
今年はいいチームだったなあ。
パッと見、弱いんだけど、常総らしからぬ粘りというか、
一体感があって応援しがいのあるチームだった。はあ。
東京の新聞は勝った方の記事(明徳2発!)ばっかりなのさ。
その後のナインのコメントとか知りたい。
誰か、茨城新聞か朝日の茨城県版とかの記事をアップしてください。
水商戦、ビデオとればよかった。
木内は野球を続けるのかな。
飯島の代で全国制覇、そして勇退というのが理想だが、
それは出来過ぎだね。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:24:46 ID:huovysSN
常総史上最強バッターは根本
どうですか?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:40:59 ID:+mknXo7E
1998年〜2000年の後藤もいいバッターだったよ
いいバッターて言ったら、常総で俺と同期の榎本だな
2月6日に木内さんのトークショーがあるってマジ?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:33:19 ID:+2MlhgO5
土子も、忘れないで!!
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:26:43 ID:mx0DPIHV
>>700後藤は俺と中学時代チームメイトだったアッー
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:03:34 ID:G2kxYR8l
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:12:27 ID:i3fQK6g3
698さんが見つけた書き込み!
書き込んだ人は2003年の甲子園見てどう思ったのかな??
できすぎだったよね^^
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:13:50 ID:VEzRcT8B
高谷さんも忘れるなぁ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:38:15 ID:wB82pejw,
そしたら木村も
常総史上最強のスラッガーは根本
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:01:59 ID:4riAiSTc
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:30:06 ID:72/b8ryV
水短はいい選手がとれたらしいぞーーー!!!
公式戦、水商には1年おき位でやられてるが
水短は相性が良いのか近年苦杯をなめた記憶が無い。
そろそろ、という気がする。春ならいいけどね
714 :
土一卒:05/01/19 02:10:09 ID:C5/isyDO
あぁここ私立のくせして選手寄せ集めてるくせに、下二に負けたとこ?だっせぇ、せめて野球くらい県統一しろよww。公立落ちの墓場=じょーそー。(T_T)/~
ええと、そこの頭悪そうな発言してるバカ。
くだらねえレスしてる前に包茎治してからおいで?
馬鹿の分際で生意気にPCなんかいじくってタイプなんかしてんじゃねえぞ。
お前が指を使っていい場面は鼻糞をほじる&ケツの穴に指を突っ込むくらいね。おけ?
さあ、理解できたならエロ妄想してオナニーして氏ね。あっちいけシッシッ
>>714
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:53:52 ID:OSH1cf0Z
水戸周辺の有望な中学生は、水短に行くのかなー。
最近水商は低迷しているし、茨城東も元気ない。
ここしばらく水戸地区は水短の天下か。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:57:04 ID:RPaZqQNF
なぜ常総スレが水短にのっとられてるんだw
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:25:44 ID:YQfZxDE6
714は土浦一卒とは思えないほど読みにくくてアタマ悪そうな発言ですね。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:38:33 ID:g1M2krQo
>>718 たしかに!たしかに! ほんとに土浦一卒?かなり怪しいぞ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:41:37 ID:g1M2krQo
>>712
兵庫播磨(2004シニア全日本準V)の松下って言う投手が入るって本当?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:38:12 ID:SwBVStmI
本当らしい。もう合格してるらしい!
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:41:52 ID:WGhe0nQq
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:33:56 ID:FhzZ7oEc
土浦一ってまともな人間も多いけど714みたいな勉強以外
とりえのない人間もいるからな。誰にも認められなくて
寂しくて相手にされたくて悪態ついてるだけだよ。こういう
のは徹底的にシカトするのが一番ダメージを与えられる。
まぁ、もしかしたら反応を楽しむためにわざと荒らしている
確信犯かも知れないがな
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:02:29 ID:EAEmySHo
ごめん〜公立おちて常総に行きました。
厳しくて周りからみたら嫌な学校かもしれないけど
常総でよかったって思えることだってあるんです。
選手集めてるのに負けたからって罵倒するような人には
わからないだろうけどね。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:48:17 ID:w8YGXMq+
根本健志級の新入生希望
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:38:28 ID:iXGO0F67
水短はとうとう関西出身者に手を伸ばしたか
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:42:42 ID:FhzZ7oEc
明秀が成功したからね。どうせやるならオール外人でやってほしい。
悪役が茨城にも必要だよ
あれって成功したと言えるのか?
まぁ目的はよく分からんが、一般的に名を知られる為には全国に出ないと意味ないわけで。
県内でそこそこ頑張ったところで、如何ほどの影響があるのか。
兵庫播磨の松下が水戸短に入るのは本当か?関西でも引っ張りだこだろうに水戸短
に来るのは不思議だ。実績から横浜や常総なら不思議じゃ無いんだがな。
打倒常総に本気になって来たな。
730 :
土一卒:05/01/20 23:00:51 ID:ijG+hGAP
てか下二に負けたのは事実だろ?レベル低いのは事実でな、土一をせめる必要はない。いや、むしろ軟式野球を頑張っている土一生を尊敬するね。スポーツも勉強もどうしょうもないようだな。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:09:33 ID:vk0W751r
おい、自称土一卒
渡り廊下にある職員室の教科答えられるか?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:17:16 ID:6ut3NDdi
夏の結果を覚えてるなら↓分かるでしょ
去年の実力
常総>>>コールドの壁>>>葵陵>土一
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:28:09 ID:FhzZ7oEc
一生懸命頑張る土一生は尊敬する。他人を見下して優越感に浸る
730は軽蔑する。土一の品位を下げるような書き込みは
やめなさい。
土一卒のあとは?
大学に行かなかったのなら木内さんと同じ。尊敬します。
木内さんは慶応には行けたらしいけれど。
常総ファンには学歴コンプの人が多いのかな?
だいぶ釣られてる模様ですが...
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:46:59 ID:qFo6zHAH
木内御大が今の地位を捨て、県下のどこかの監督になって、打倒常総という図式になったら、茨城はメャチクチャ盛り上がるよ。
>>736 爺はさすがにそのまま爺なので無理にしても
橋本さんにはもうちょい頑張って欲しかったな
橋本さんこそ、今の地位を捨てて云々が合ってる
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:49:59 ID:hetMrFwH
あと5年もすれば定年だからその後だな
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:03:23 ID:0iQ12igM
橋本さんは水城の教師の後、県立高校の教師になったんだよな。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:26:24 ID:bA42gdCT
橋本さんは、岩井→佐竹→水商で教師していた。
俺の同級生が佐竹で野球やっていて、そりゃ
厳しい練習だったそうだ。佐竹が1980年代後半
〜1990年代初頭まで、少し強くなったのは、橋本さん
の指導のおかげだと、同級生が言ってた。
常総にはその前にセンバツがあるっ!!
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:00:55 ID:lOAjYILD
仁平翔が欽ちゃん球団入団だって
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:33:14 ID:DxyhDx+1
常総の野球部員は授業中居眠りしていても、教師黙認という話
を知り合いからきいたが本当か?
練習も夜遅くまで大変だとは思うが、教育上特別扱いは疑問なんだが
実際どーなん
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:20:10 ID:IsADDEor
常総のスポクラはそんなもんだよ。
勉強してる様子はほとんど見られない。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:21:55 ID:DxyhDx+1
>>744 サンクス。やはりそうなんだねえ
まあ最終的には肯定も否定もしないけど
私学によくある文武別道
来年受験の娘が「いまいち・・・・」乗り気でない様子
公立の進学校あたりでも野球部員は似たり寄ったりだと思うしね
なぜ女の子なのに、そんなこと気にしてんだか???
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:03:50 ID:IQtA7D+y
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:21:46 ID:ZTOwTXgy
木村は順調に回復してんのかね?
一応秋関も投げる気なら投げられたんだっけ?
あれは飯田なのかな
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:23:16 ID:FuxAJIdo
,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,, ッミュ;,,
ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
!从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
!ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
ソノノ彡彡''´ ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
ソノノ彡》'' {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
{ソソ彡彡 ヾミミミ}}}}ソソミ;
}}ソソ||リリ ,,ziiiz,,,,_ ,,zriiiz;;,_ ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
}}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t ヾ}}ソリリ}}ソ'
;ノノ彡-t ,r ェェ_ ,! l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
}}//ミ; ヽ .._. ィ ,' 、゙ ー-- " il/ソソミ
ゞリイリ ; ' ヽ }ソリ|川
}リリ ; '' ‐ '''' .)、 }ソリ|川
||リ ,.' : 、 /ミリ|
ヾl! ; ,,..-_--_-..,_ 、 ,;ミソリ'
{! -- ; ;ソソリ
ヽ. ヽ ノ ,.'
. lヽ ヽ ;: ,.ィ , , .i
.! ゙ ー ‐‐ ‐‐' ,. ' i
,.' `'‐ -- ''´ ヽ
木内さんが欽ちゃん球団の監督になったらおもしろいんだがな・・・
アドバイザーでもいいよw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:18:28 ID:kgfZUG+q
木内爺に上で監督やってもらいたいってのはちらほら言われるな。
でもまぁ、プロのコーチや選手が言う事聞くわけもなく。
欽ちゃんのチームも鹿取いるし。
ノムさんも認めた人だし、欽ちゃんなんかより、よっぽど木内爺の方が嫌だろうけど。
ま、欽ちゃんチームはそれはそれでやり難いだろうが。
あと1週間!!!!!
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:21:46 ID:NiSp0smy
仁平は石毛のシッコクリーグを受けたんじゃねぇーのかよ。さては結果がよろしくなかったんだな。よっぽど上に行きたいんだな。
で、仁平は良いの?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:51:19 ID:X4neV9t6
大学でもやってけそうなんだが? 球にやや力なしってとこか?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:56:55 ID:igL9RIO/
磯部よりは上じゃないの
倉を超える左腕きぼん
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:42:11 ID:NiSp0smy
仁平、シッコクリーグはいいところまでいって、ダメだったみたいだね。住金鹿島を蹴ってまで欽ちゃんリーグへいくみたいだから、とにかくプロへいきたいんだろうな。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:14 ID:uSDJa7ZG
最速136キロでは、、。
菌取れと奔り混みで京香せんと。
蚊取りがどこまで面胴みてくれるか棚。
そういえば仁平を差し置いて事実上のエース格?だった
島津ってどこいくの?全く聞かないんだけど
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:31:09 ID:avu3CkLN
>>1は,人間のクズwwwwwwwww
>>1キモイwwwwwwwwwwwwwww
>>1氏ねwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1チョソwwwwwwwwwwwwwww
>>1童貞wwwwwwwwwwwwwwwww
>>1引きこもりヲタwwwwwwww
>>1は人間失格!!
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:33:31 ID:5i96tru6
島津ゆたかは演歌歌手
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:35:49 ID:5i96tru6
743
野球学校はみんなそうだよ。
広報部隊だからね。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:37:26 ID:5i96tru6
橋本はもう監督やらないよ。
甲子園準優勝監督として、一生食っていけるもん。
定年したら
そのうち甲子園解説だよ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:38:46 ID:5i96tru6
仁平?
どう考えても倉には及ばない。
ところで村上ってどこにいるの?
>>763 ウィンベーズボールクラブにいるって以前聞いた記憶が・・・
間違ってたらゴメン
あと5日
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:03:10 ID:0TezSFCh
今日★常総うかりまUたぁ〜(*>ワ<)♪♪♪
常総ゎ規則とか厳Uぃって聞ぃたんですケド↓↓
実際ゎ,どぅなんデスか??
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:21:59 ID:2+c+TAN0
おめでとう。
ホジションはどこ守っているのですか。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:23:24 ID:cwTdoEKb
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:36:31 ID:k9V0DFHh
なんか話が噛み合ってないよ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:49:20 ID:0TezSFCh
今日★常総ぅかりまUたぁ〜(*>ワ<)♪♪♪
常総ゎ規則とか厳Uぃって聞ぃたんですケド↓↓
実際ゎ、どうなんデスかぁ??ってか☆女子サッカー☆
とかゎ無ぃデスょね(?U?;)
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:53:17 ID:obc+sBMF
常総で村上と野球してましたが彼ハブられ気味でした
あと4日
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:29:33 ID:4/tI5Dt1
常総は準決勝の試合内容がひどかったから落選の可能性もある。
俺は相模、浦学、甲府、前商、桐一と予想。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:17:47 ID:rQo2nm6U
関東の出場校は
相模、浦学、甲府工、常総、慶応、修徳で決定。
スポーツ紙の評価は
相模・修徳がA、浦学・甲府工・常総・慶応がB ってとこだな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:25:15 ID:wlwXO5s4
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:43:48 ID:9CS/kKgo
どうせ出場したって初戦敗退だろうな・・・
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:47:17 ID:rQo2nm6U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:51:55 ID:9CS/kKgo
試合巧者じゃないし、総合力も低い・・・
ああ・・・初戦敗退だよ・・・
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:04:08 ID:rQo2nm6U
IDが同じなのでもう一度
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:01:48 ID:o4aIccPa
で肝心の投手力は最近どうなってるの?
木村や小原の調子は?
今年の常総は勝田を中心とする攻撃型のチーム
選抜準優勝のときの清本みたいな隠し球があれば
かなり上位も狙える・・・と思う
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:40:44 ID:/T2kniEP
>>774 なかなかいい線いってると思う。
しかしさすがに群馬から2校は無い。
相模、浦学、甲府工、前橋商、慶応だろう。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:02:51 ID:43DLSiUV
常総は地元茨城でも嫌われてるみたいだな
ユニホームもダサイし、馬鹿学校だからだろ
常総落選ってw
あるわけないでしょ
悲観論が多いなあ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:11:27 ID:43DLSiUV
べつに甲子園でてもいいけど
常総の選手って不細工なの多いよな
知的な顔のやつ、観た事ねー
わざわざ常総スレにきて煽ってるの楽しいかい?
寂しい人生だ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:01:32 ID:43DLSiUV
常総なんかに逝ってしまうことの方がもっと寂しい人生だな
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:18:35 ID:osRmlI3t
7校のうちで現役で東大合格輩出してるの
常総と慶応だけじゃん。あとはDQN高校。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:33:45 ID:9CS/kKgo
春は初戦敗退するから夏頑張ってな
アンチがいくら騒ごうが
餅○のジンクスで春は選抜1勝、夏は県決勝敗退は決定事項
余裕で優勝するよ
また随分と釣られてますねえ
常総のファンは幼い人が多いんでしょうか?
まあ強豪校としては比較的歴史の浅い学校ですからね
わかってると思うけど釣りはスルーですよ(`・ω・´)
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:03:15 ID:gBq0TsEI
現役で東大なんて進学校ならいて当たり前。
しかも常総なんてコース分けしてんだろ
少し前のレスにも書いてあったみたいだが。
バカクラスから東大合格してから言え!
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:16:03 ID:kjmjpxxW
794うざいよ〜自分の学力ないくせにえらそうなこというな。
それにバカクラスが東大合格したら
バカクラスじゃなくなるじゃん。
あと3日
報知とかベーマガ社のセンバツの本っていつごろでるんだっけ?
800 :
土一卒:05/01/29 01:35:22 ID:iP7YBB3f
聞いたことあるな、一・二クラスがバカ収容所?あっごめん、下二に負けた?スポーツもだめぽか。インチキマジック野球無念。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:39:12 ID:wr1/z9D7
つっこみたいだろうが↑は常習的な荒らしだからスルーな。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:37:41 ID:StP2J1WU
常総って馬鹿高だったのか
こっちの福岡が誇るスーパーDQN福岡第一と同じ位か?
803 :
↑:05/01/29 16:40:43 ID:D0VftZsm
一緒にすんなチンカス
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:46:30 ID:Bdo2t6MS
そうだ!東福岡や柳川倒してから言えっ!
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:05:20 ID:StP2J1WU
>>803 >>804 あーあホントに常総ってDQNなんだな、野球低迷も納得だ
お前らの書き込みでよく解かったよ。
ちなみに俺は福岡第一とは無関係だからさ
ちょっと興味本位でここ覗いたけど
バカっぽい住人しかいないみたいだから、あばよ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:04:45 ID:OXLHdYDK
「と言いつつ、また見に来る805」に、100円
選抜発表までの辛抱。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:29:12 ID:3i7kRZT/
下二よりばかなわけがない。
何でここ福岡の椰子ばっかなの?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:07:58 ID:dS8PSkzN
常総が前田(幸)の母校より馬鹿なわけないじゃん。 普通に偏差値56以上、67未満位の立派な
進学校だぞ。 野球部員だって中学の評定で確か3.5以上(3.6だったような?)じゃないと採ってくれない。
常総は天下のバカ高校wwwwww
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:53:29 ID:q5aejboX
常総って化粧しちゃダメってほんと??
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:53:31 ID:FLFp4T66
結構みんなしてるけど、ひどいと落とされるし、
それに化粧品もってっちゃとられるよ!
携帯1回見つかっただけで停学なんだよ!!!
明日、常総落選でこのスレの連中が涙に暮れる姿を想像すると笑えてくるぜw
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:18:47 ID:Zb4N4Dzd
常総落ちたら茨城から出場校が出ないってことになるの?
そしたら何年ぶりってことになる?
816 :
スピンカッター ◆pJPQPSE.ws :05/01/30 12:23:55 ID:FqakC6Q3
去年出たっけ?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:50:29 ID:q5aejboX
<813
ぁりがとぅござぃます(*∩∀∩*)ノ
ダメなんデスかぁ〜↓↓ぁたU今,
常総ぃこうか迷ってるんデスょ。
携帯もダメって・・・(・∀・;)↓
湖北が出たやん
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:35:29 ID:UrKM4BMK
常総はもう下り坂
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:45:35 ID:RkocpXNa
茨城勢は’95〜’97年に3年連続出場なしだった以降は今まで続けて出てるね。
その空白期間は常総は夏も出れなかった。
あと1日
いよいよ明日かぁ〜
スレ違いですが、常総に合格した中3です。
友達に常総はDQNが多いと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:31:44 ID:76xOEA+s
Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
\ γ;;;;;ノ..;;;) ヽ
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞〜 プーン
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソ r=o=、i r=。=、 | | ∞〜 プーン
リ i ;;;;;;;; | :::: | |
〜∞ プーン } <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
| |:::l:;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /
{ 彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | (
`;;、;i ;ii..i.i,i, ,.,.i'
・ |゙~ 'i ・
| ー |
|, _ .| ・
,..-、|ー |,.-、
., -i | | i⌒i
/、_l ,| |. ,| .i
i , 〈' 〈' 〈 `.i
! i i
l |
ヽ |
゙ヽ ,!
〉 |
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:50:24 ID:8dfEqv21
常総って、創部以来夏の県大会の初戦敗退は
一度もないんじゃない。大苦戦の試合は数多く
あるけど。
と言うより、甲子園でも初戦敗退はほとんどないからな
春夏通じても2・3回だと思う
島田直也の春と仁志3年と対佐世保実だっけ?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:48:51 ID:bggdpm5E
いよいよ
今日だな。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:24:40 ID:phba6YoY
祭りの予感
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:19:40 ID:pXXhYW/x
筑波の嶺の青雲を〜♪
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:10:03 ID:pXXhYW/x
遥かにのぞむ若き眉〜♪
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:28:47 ID:pXXhYW/x
ああ 光あり 青春の自主独立の 旗の下〜♪
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:21:07 ID:pXXhYW/x
我が学び舎に集うもの〜♪
甲子園決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:25:31 ID:Mzdk4Vt4
常総 常総 我らが常総学院〜♪
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:10:18 ID:JutIY+4S
我らが?おまえの母校は常総じゃなくて八郷あたりだろ?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:30:25 ID:1qfS9E3M
なぜ八郷?橋本さんか?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:52:29 ID:pIxKsREc
>>837 まあまあ、校歌を気持ちよく歌ってて肝心の部分取られたからって
IDかえて僻むなよ。今日ぐらいは多めにみてやれ
常総あけおめ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:56:58 ID:DknTIsXn
常総サイコ〜!
やっぱり常総が出てなんぼだな。オメ!
もうぽっと出の公立はイラネ(・∀・)!!
順当に選抜出場おめ
814さんもギャンブルに出たもんだ…。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:14:36 ID:ydDPiu/z
もっちーおめっと
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:32:24 ID:WkALVyNi
なんか中学のとき対戦した人が出ると思うと嬉しいな。
勝田・伊勢など
お、正式に決まったか
やったーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:59:05 ID:JutIY+4S
投手力85 打力 85 守備 85 総合 85 ってかんじかな?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:20:55 ID:T+iQf9sT
見せろ底力−脅威の打力、投手力の成長−
一昨年夏の全国制覇以来の甲子園出場となる常総学院。快挙を果たした後、センバツ出場をつかむまでの
道のりは、決して平坦ではなかった。木内幸男前監督から持丸修一監督に交代。同年10月の県大会では
準々決勝で敗退、関東大会へ駒を進めることができなかった。昨夏の県大会では、決勝で下妻二に2−8で
敗退。秋の県大会でも決勝で波崎柳川に逆転負けした。春・夏を通じて優勝2回を誇る名門のプライドは揺らいだが、
ナインは悔しさをバネに猛練習に励み、関東大会で見事に息を吹き返した。
1回戦で千葉1位の二松沼南に4−3で勝利すると、前橋商(群馬1位)との準々決勝では、2−0で投手戦を制した。
準決勝で埼玉1位の浦和学院に8−10で敗れたが、6失点をはねかえして一時同点に追いつく底力を見せた。
「打ち勝つ野球が身上」という打線の中心は4番・勝田憲司選手(2年)。秋の県大会で
2試合連続本塁打の長打力を誇る。平均打率3割8分の猛打で、上・下位とも切れ目のない打線は対戦校にとっても脅威だ。
不安要素だった投手力も、豊富な投手陣を擁し成長著しい。エースの伊勢隼人投手(2年)は関東大会準々決勝で3安打完封。
左腕・関根匡史投手(2年)と右下手投げ・飯田知晃投手(1年)の活躍も期待できる。
県大会で失策4個を記録した守備も練習の比重を費やすことで格段にアップ。県内のチームでは群を抜いている。
持丸監督は「常総が積み上げてきた実績に恥じないような野球をみせたい」と意気込んでいる。
毎日新聞号外より
鳴り物入りで入部したNはどうしてるの?
ひょっとしてセンバツデビューかな
噂のN君の出身チームの神戸須磨クラブは凄いな。
今回センバツ出場の決まった
神戸国際大付属、大分柳ヶ浦に選手送り込んでいるな。
センバツには出ないが、強豪校としては
済美、明徳、神戸弘陵など。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:58:27 ID:BKDSpZBI
さっきニュースステーションで田尾監督が坂のこと言ってたよ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:02:04 ID:BKDSpZBI
注目選手として3年後の坂ってね
遅ればせながら常総おめ
甲子園に行きたいので週末の試合よろ
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:16:13 ID:nzXr4J85
常総おめ
木内さんお元気でよかた。
坂って、プロ二年目じゃないのか?
おくればせながら常総おめ。試合見るの楽しみにしてるよ。
>>853-854 見た見た。ああやって言われるとなんか照れるね。
てか、ひょっとして坂髪染めた??
>>858 坂は今年2年目だよ。
でも田尾は今年はファームで育てる方針みたい。
すぽるととか色んなとこでそういう感じのこと言ってる。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:13:21 ID:nzXr4J85
853じゃないけど坂の髪茶だったね。
他の高校で強いのいない
優勝できるな
柳ヶ浦とだったら面白いな。柳ヶ浦の山口って2年前の夏優勝したとき
の初戦の先発だったよね?(当時彼は1年?)変則左腕の。
相当打つの苦労してたよね坂たち。もし柳ヶ浦とだったら後輩は打ち崩せる
のか見物だな。
リキシの息子の山口俊投手(当時1年)は2年前の常総ー柳ヶ浦戦に終盤投げているよ。
そんでもって超本格派の右腕だよ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:31:27 ID:k8ckay/f
センバツは組み合わせに特有の縛りがあるらしく、常総の初戦は
北海道、東北、中国、四国、九州が有力だそうだ
常総の対外試合の8敗って
波崎柳川、浦学、埼玉栄、青森山田、あと半分はどこ
NHKのスポーツニュースで坂キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
0.02秒くらいだったけど(´・ω・`)
>>869 あっっ!見てた?
茶髪もカクイイのらヾ(^-^*)ルン♪
>>867 浦学には練習試合でも負けてる
あと八王子にもWで一試合やられてた記憶が
浦和学院も八王子も1試合目は勝って2試合目を落としたような。
1勝1敗の1敗の方の分とかじゃないの?練習試合の分は
>>868 田尾が結構かってるようだし、坂にとっては良かったかもね。
>>869-870 間違いなく茶髪だったね。コンマ何秒でも見逃しませんとも。
あの髪で楽天のチームブレザー着たところ見たい。
>>867 2月中旬に報知が出れば解るよ。練習試合含む全試合の結果が載るから
あと2敗どっかに喫してるんだね
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:59:01 ID:vp0rp/o9
田尾は坂のことをテレビで何と言ってたのですか?
詳しく教えて下さい。
お願いします。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:29:38 ID:8eupOBb/
>>875 横浜商と成立学園に、それぞれ夏休みに負けてます(+_+)
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:40:37 ID:S2z475y1
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:53:42 ID:4nc98NLo
常総のエンジじゃないか
>>876 古館「田尾さん、実は私、飯田が好きなんですよ」
田尾「彼はどうやれば相手が嫌がるかをよく知ってる選手なので、きっと活躍してくれるでしょう」
古館「じゃ、飯田が1番センターと考えていいですか?」
田尾「いや、それはまだ決めてません」
古館「せっかくなんだから何か一つぐらい教えて下さいよ〜」
田尾「いっぱいいい選手がいるんでねぇ」
古館「じゃあ、イチオシの選手を1人挙げて下さい、岩隈や一場以外で」
田尾「(ちょっと考えて) 3年後の坂」
古館と女子アナが顔を見合わせて「誰?」という表情をする
古館「どんな選手ですか?」
田尾「内野手です。いい選手ですよ」
だいたいこんな感じだったかと。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:34:18 ID:1KrNZr1u
私は県立落ちて特待クラスに入ったけど
勉強に関しては特待はいいとおもうよ!
特待クラスはレベル高いけど一般クラスがよくないから、
常総全体ではなんともいえないかなぁ^^;
土一行ければそれが一番だと思うけどね。
ただ、824さんが努力するタイプなら
私立の常総の方がいいと思う。
土一はもともとできる人じゃないときついだろうし。
最初に坂をイチオシしたのはこのスレの人だからな
坂って打撃はもちろんの事だけど守備もかなりうまいんでしょ?
足はどう?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:45:03 ID:LdrxH4Bu
「彼には柔らかさとセンスがある」(田尾)。まさにそう感じてた人は多いと思う。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:16:13 ID:1KrNZr1u
守備が特にいい!!
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:22:57 ID:eaAQhgw6
坂は将来のチームリーダー候補だし。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:46:17 ID:HelFyMJ4
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:15:59 ID:ahXfs1Bj
今日の東スポによると田尾監督の打撃フォーム指導に坂が反発したらしい。
坂曰く「そのフォームは高校時代に試して合わなかった」
田尾監督は坂に期待しているだけに熱が入っているのだろうが、坂が3年の時
フォーム改造で長くスランプに陥っていたのを考えると坂の気持ちもわからん
でもない。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:53:07 ID:nF3s83my
坂、偉そうな事逝ってんじゃねえよ
プロで何の実績もない分際で、田尾監督に反発なんぞ100年はやい!
今は聞く耳もたんと、使い物にならないとも限らないぞ
2001年の決勝戦の熱闘甲子園のエンディングで
木内に打撃を教わってる坂が映ってる
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:38:07 ID:cGaX9A77
坂はもともと打撃は突出してないだろ。
でも遊撃守備は神
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:43:47 ID:Kd/1GRJq
さて、甲子園で初戦登板するとしたら
伊勢 前橋商戦で四球を多く出しつつも完封、常総にエースが帰ってきたとまで言わしめたが
飯田 右下手投でリリーフが多い。二松沼南戦勝利の影の立役者
関根 左腕投手だが若干四死球、被安打とも多め。失点も計算できにくい
高橋 関東での登板機会は少なめだが上記3人よりも安定感ありか
小原 本来の準エースだが浦学戦が今チームになってほろ苦い公式戦初登板
木村 このスレでエースと言われる人物、結局秋の公式戦の登板はなかった
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:26:28 ID:nls2o6xp
やっぱ伊勢じゃないの
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:35:25 ID:ahXfs1Bj
相手によるだろうが、格下なら木村ー小原で試してみたいところじゃない?
伊勢は青森山田戦だっけ?そこらあたりともいいゲームつくれるみたいだから
同等か格上の相手に温存で。
っていうか木村って実際どうなの?浦学戦の小原は故障明け2発目だし参考に
なるまい?伊勢より木村、小原の方がエース級って見てていいの?
まあ実際伊勢じゃないかな。
ただ投手歴が浅いから舞い上がる危険性があると思うよ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:11:58 ID:ahXfs1Bj
なるほど。持丸さんは伊勢をエースと見てるってわけね。
伸びしろかなりあると思うんだけどさ。まあ木村、小原も先発候補ってことで
関東の時よりは期待できそうだね。他県の人らが常総のPは弱いって舐めてて
くれるとありがたいんだけど。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:14:42 ID:awz7PaB3
エースが伊勢ということにしても
木村・小原の近況は知りたいな
関東前には持丸にエースと言われていた木村、大事をとって関東大会を休み冬の間に
投手の底上げを図るらしいが、全くの音沙汰なし。冬とはいえここらで情報が入ってほしいものだ
さすがにこのまま埋もれていくとは思えんが、センバツではベンチ入りすら厳しいのだろうか
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:16:20 ID:ahXfs1Bj
木村が清川並の隠し球になってくれるとありがたいのだが。
>897
ギリギリで選出してもらってる立場で強がるなよ。組合わせに恵まれたとしてもよ
せいぜい2試合しかできないのに温存なんかするわけねーだろ?
君は楽しい人ですね(プッ
>902
清川って誰(ププ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:59:14 ID:J7+F/xp/
イバの田舎高校が甲子園なんて出るんじゃねえよ
立場弁えろ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:05:18 ID:5ggRe03h
と、ドシロウトが煽りに失敗しておりますw
とりあえず常総ヲタは
今日の日刊ゲンダイでも拾って見とけや
簡単に言うと坂は田尾に刃向かってるらしい。
常総が優勝候補筆頭なのは間違いないだろう
勝田がホームラン3本くらい打つんじゃね
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:12:35 ID:3qIJBpwl
関東出場組の中で最弱だろ。
守備ダメ投手力ダメ試合下手で打撃も平凡だし。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:15:54 ID:M88EpbD1
打撃に関しては無問題
が、春は投手力といわれるだけに
>904
茨城の田舎高校が千葉・群馬の1位に勝っちゃいましたがなにか?
前評判が低くても勝ち進む。それが常総
まあ木内のときだけど
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:25:36 ID:qbqgDews
まあ秋と春では別のチームになりうるからなあ。
常総の選手の素質と持丸さんの練習量。設備やコーチ陣の充実を考えても
かなりレベルアップしてんじゃない?打撃、守備は問題ないとして走塁だよな。
木内さんの時は走塁技術が他チームと比較しても図抜けてた気がする。もちろん
サードコーチャーもすげーの置いておいたんだけど。
もともと本格派育てるのは持丸さんの得意技だし。ベスト4ねらえるくらいには
仕上げてくるんじゃない?
まあベスト8以上は運も必要だからどこまで行くかわからんけど。
前評判が高くないときは、しぶとく勝ち進む
優勝候補にあげられたりすると、ころっと負ける
一番危ないのは、下手に大勝した後の試合
投手力が不安だというが、守備力を加味して考えるべき
伝統の守備が健在なら、どこが相手でも十分戦える
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:54:56 ID:7/lxZuwm
>>910 イバ公の田舎モンには首都圏が羨ましいんだろが
身分の違いをわきまえろよ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:55:30 ID:DSEMRbOw
そういえばオープン戦とかはどことやんの?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:05:34 ID:7/lxZuwm
イバ公には橋を渡って欲しくねえな
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:12:34 ID:RiaFIG2z
と、エテ公が涙を流して悔しがっておりますw
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:15:56 ID:M88EpbD1
自分の県の代表が選抜でなくて、戦力分析できず
出場校のスレで煽るしかないなんて…
暇なんだね7/lxZuwmは。とりあえずコンビニの深夜バイトから
始めてみようよ
煽りはスルーでよろ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:35:25 ID:uhqpVhBg
常総に負けた負け犬が、ときどき嫌がらせに来るが所詮、負け犬の遠吠えだな。
野球じゃ、到底勝てないから茨城は田舎だとかしか言えないんだな。プッ。
いい加減やめなよ。常総を敵視するのは、ライバルじゃないんだから!
お願い!T葉県民さん!>913
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:35:35 ID:RfCVdSlR
今日のめざましテレビで田尾との中継があったんだけど、ここでも坂の言動がネタにされてた
特筆すべきは、あやぱんがネタ振ったという点。
ついに女子アナが坂に興味を持ったのである。女子アナGETの日も近いとみた
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:02:44 ID:dfqCNj8F
お前ら、こんなこと書かれてるぞ
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:07:17 ID:56XUXkY4
常総VS水短のカードは、反則チーム同士だし、水短は謹慎になったけれど処罰が甘すぎ。
常総も今火種が燻ってる。匿名で高野連に「セレクション」をやっているとのタレコミがあるそうだ。
証拠のビデオがあるってさ。ビデオ所有の方にぜひ、勇気ある行動を。
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:44:49 ID:dfqCNj8F
常総の選抜出場は危ういね
匿名で高野連に「セレクション」をやっているとのタレコミがあったそうだ。
証拠のビデオまであるらしい
複数の人物からこの様な情報発信、ネタなら迷惑な噂だが、マジなら・・・
また変なのが暴れてるだけじゃないの。
常総はそういうのと無縁だった訳だし。
持丸になったからって急に変わるかね?
とりあえずソースだせ!
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:29:38 ID:lAG/OqYR
>>921 そうやって千葉から違法に何人引き抜いたんだ?
どうなんだ?オラ!
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:40:57 ID:eJkuXQsR
千葉みたいなとこじゃなく神奈川や埼玉、東京、山梨などのセンバツ出場するところからでは?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:49:45 ID:lAG/OqYR
>>924 たわけ!
過去に千葉の選手が何人レギュラー張ってたと思ってんだ。
植民地風情が調子に乗りやがって!
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:58:32 ID:eJkuXQsR
千葉には魅力がある高校が残念ながら無い!だから常総や横浜などの全国レベルで野球ができるところに行くんだろうね。千葉にいては駄目な選手が常総の指導で上手くなっただけだよね
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:09:09 ID:lAG/OqYR
>>926 よその事知ったふうに語ってる場合なのか?
三季連続で初戦でブザマに負けないように、
せいぜい頑張ってください。
木内が去った途端に勝てなくなった茨城県民諸君!
煽りはスルー
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:16:20 ID:3YXNqFpO
今のところレギュラー確定っぽい人って誰?
勝田、佐藤ふたり?
宮本とか清原はまだ微妙なの?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:19:58 ID:lAG/OqYR
次スレは、
【なんとか】常総学院 part12【1勝】
にすれば?
香川勢にも勝てなそうだし
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:45:27 ID:eJkuXQsR
常総と天理の試合みてみたい。甲子園で戦ったことないしいい試合になりそうだから。それか神村学園
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:10:26 ID:ASwbPqjX
真面目に次スレは、
【持丸常総】常総学院 part12【全国披露】
だろ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:20:12 ID:hlhHMc10
真面目に次スレは、
【紫紺獲り】常総学院 part12【V街道】
だろ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:32:29 ID:ASwbPqjX
941 :
!:05/02/04 21:42:59 ID:VD3nwOZa
ここ最近高校で持丸に教わってたがあれは伸びない。潰すのみ。選手がかわいそうだ。甲子園勝てっかな…
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:37:15 ID:3YXNqFpO
勝田、佐藤いっぺい、佐藤貴、大川、小池はほぼ確定ってとこかな。
榎本とか大崎兄みたいな切り込み隊長って誰が当てはまるの?
新チームはまだ見たことがないので教えてください。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:45:28 ID:tHm5wma4
高野連が例のタレコミの件で調査開始だと
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:48:09 ID:ASwbPqjX
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:54:51 ID:26a8bq8S
こりゃ・・・真面目に次スレは
【不祥事疑惑】常総学院 part12【選抜辞退!?】
だな
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:03:34 ID:Q3VoONyj
少し見ない間にすごいスレの伸びですね。
小原オタらしき香具師も奮闘してる様だけどw
県立の初出場校じゃないんだから、冷静に行きましょーや。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:10:38 ID:n4PdDn8u
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:34:42 ID:3YXNqFpO
>>947 佐藤貴って福島から来た人でしたっけ?中学時代はPでならしたって方。
1年の時ライトに入ったりしてた子でしょ?いっぺいが新潟名訓の監督の
息子?大崎兄ー稲石の1,2番みたいなのが理想なんだけどね。大崎が初球を
叩いてセンター前ヒット。稲石の初球にエンドランで1,2塁間抜けてたった
2球でノーアウト1,3塁みたいな流れ。
去年の夏は清原が勝負強いところ見せてたけど今はダメなの?
あと勝田は外野手登録?あのレーザービームを甲子園で禿しく見たひ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:04:15 ID:4OfEdf2e
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:10:03 ID:zPZa5VvX
そうそう。佐藤貴最近までキャプだった。準優勝だっけ?!
福島では全国で勝てないから常総に来たらしい。
一平は父さんが木内監督なら親関係なく見てくれるから
父の勧めで来たらしいよ。新聞で見た。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:06:42 ID:yeusKMPI
>>946 よぉ!!ひさしぶり!
てか!最近書き込み、俺はしてないよ。
仕事やスノボで忙しいから、選抜直前までお休みさせてくれ。
俺も久しぶりに、このスレ来たが盛り上がってんな意外に・・・。
あと、お前!!相変わらず暗い書き込みしてるな。
友達いないべな!彼女とかも・・。
ほな!ね!
今朝
勝田がグランドスラム打つ夢をみた。
パ〜パララパッパッパッパ〜 かっせじょーそー!
パ〜パララパッパッパッパ〜 かっせじょーそー!
パッパッパッ、パッパッパッ、パ−−−パラララ〜〜
Go!Go!Let’s Go!かっせ常総!!!Go!Go!Let’s Go!かっせ常総!!!
かっせ!かっせ!かっせ!常総!!
が春から聞けるのはうれしい。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:16:54 ID:M/nrrK70
波崎柳川・川井が分析する常総投手陣の利点と課題
バラエティーに富んだ投手陣で、対戦相手は先発を予想しにくい
絶対的なエースがおらず継投で凌ぐほかない。ワンポイントで起用された投手がいかに抑えるか
初球にストライクが入ることが多い為、相手打者が狙いを絞り易い。配球の工夫が必要
精神的に弱い部分がある。今回は甲子園経験者がほとんどいないため、重圧から
慎重になりすぎる恐れがある。テンポよい投球を身につける必要がある
下妻二・小菅が分析する常総打線の課題
中軸の固定、勝田以外に軸となる選手がいない
全員がフルスイングから長打を狙うため攻撃に機動力が欠ける。秋は攻めが終始単調だったため
相手投手に余裕を与えてしまっていた
明日の毎日新聞茨城欄では木内爺が常総を分析する
いつのまに主将交代?理由は?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:55:26 ID:OZS0sCLa
主将だれなの?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:02:02 ID:O+qPYi+p
勝田じゃないの
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:20:16 ID:XYUrX8cQ
>>955 小菅さんの話だと常総は機動力より一発で点を取りに来るカラーってこと?
よくも悪くも正統派っつか力でねじ伏せる野球になっちまったのかな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:03:35 ID:g9MT4cGN
>>952の小原オタ
やっぱり常駐してたんだなwww夜中の三時に速レス打っといて
「俺も久しぶりに、このスレ来たが」とか「仕事やスノボで忙しいから」
とか言わないよーに
あんたホントは無職でしょ?m9(^Д^)プギャー
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:07:03 ID:XYUrX8cQ
小原ヲタって人がいるんだ?
小原の情報希望。基本的に先発なの?
球速や球威、球種も知りたいです。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:30:21 ID:rezdrz5Q
今日発売のホームランに餅○のインタビュー記事がのってる
その中に常総の練習風景の写真があるんだが、
ある写真のコメントに
投の秘密兵器として活躍が期待される渡辺
とあるんだが・・・誰?まさか第7の投手!?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:14:22 ID:yeusKMPI
>>960 うぁ〜返事来てる。怒んなよ〜。
お前、休日なのに暇人だな。(笑)
夜中の3時に速レスって言うけど、ボ−ダ−の休日は
その時刻から動きだすんだよ。
お前みたいな引きこもり野郎には判らないだろうけど・・。
古スレ見たら、俺に書き込みしてくれてたんだ。あんがと。
こっちは年末年始多忙の為、返事返せなくて悪かった!!(爆)
お前は友達作る前に、とりあえずアルバイトでも見つけてくれ!!
お宅君〜。
>>961 こっちは真面目な方ですね。
小原君は先発タイプの投手かな。
ストレ−トは入学当時で130チョイでした。
速度のわりに、スピンの効いた球威にある球だと思います。
選抜は伊勢がエ−スになると思います。が、小原もベンチ入りする事と
予想されます。いろんなスレで常総は投手陣が弱いと言われていますが
冬を越して投手陣の整備が整い、選抜は鬼に金棒かと思われます。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:14:24 ID:0/ZnfnNA
>>963 丁寧なレスありがとー。伊勢、木村、小原の3本が柱になると考えてます。
確かに前評判は弱投と言われてますが、県大会を木村、小原抜きで勝ち上がってるし
関東大会だって小原は盤石じゃなかったはず。伊勢も途中からPになったんだから
経験は足りなかった。そう考えると一冬越した常総投手陣は言われるほど弱くないと
思われます。選抜が楽しみですね。
っていうか投の秘密兵器ってそんなのまで用意されてたとは・・ww
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:59:15 ID:g9MT4cGN
>>963(*´∀`*)ノシ
小原サンちょっと怒ってるね?
>>960はレス欲しさに書いただけで本意じゃないから
気にしないでくれ。前にも言ったように俺はあんたのこと慕ってるんだよ。
あんたの常総擁護の「安心理論」これには癒されるんだわ。
ちなみに俺は大学生で友人もいるけど、高校野球オタはいないんだよね。
また呼んだらレスしてな∩´▽`)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:25:27 ID:XECmU0i1
みんなホームラン読んだ?もっちーインタビューはよかったけど
常総の評価、投手力が5点(5点満点)になってたよ。
質より量での評価なのかな、前の号では投手評価Cだったはずやけど・・・
投手力あるし打撃は日本一だし
優勝できると思うよ
>>966 全体的にやたら高い評価だから当てにならんス。
前号知らんのでよくは分からんが。
ただ思ってる以上に完備されてきてるような気がする。
結果に結び付くかどうかは別だが。
伊勢はバッティングはどうなの?
もともと野手だよね
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:31:14 ID:bACchsTL
坂と付き合ってたチアってまだ現役?
アルプスで見たとき、違うチアに「先輩」と言ってたから、当時3年ではないはず。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:20:29 ID:BHt8NtpU
少なくても今の2,3年には絶対いません!
これは確実にいえることだよ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:05:53 ID:eMEhzhFK
ホームラン読んでわかったこと
持丸は中軸にスクイズをさせる気、前任監督の真似をする気はさらさら無い
渡辺投手は練習試合で数試合登板が確認
関東勢の評価やや高めか←人口集中割合と購買部数の関係かもしれない
柳ヶ浦の2年生は常総と戦いたいと思ってる奴が多い
どっかで読んだこと
持丸が常総に就任したのは木内の指名によるものだった
若い監督(恐らく教え子を意味していると思われる)
に常総を任せると潰されるとまで言っていた
多分、教え子に対する別のメッセージも孕んでいると思われる
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:28:19 ID:XECmU0i1
>972
あれだね、もっちーぐらいツラの皮が厚いベテランじゃないと
スタンドから、監督辞めろ!なんて言われたら凹んじゃうもんね
県大会で準優勝までしても叩かれるのが常総の監督なんやね
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:58:53 ID:PjKPx4KE
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:08:06 ID:FYPhETwf
そうか茨城新聞だったか
>>974d
去年夏頃から一時期持丸辞めさせて下妻二の小菅が常総の監督になったらいいとか
意見があったが、やはり外野の思惑と内部の思惑って一致しないもんなんだな
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:09:48 ID:StI4kLR8
つかさ甲子園で一勝くらいしてもまだ叩かれるんじゃない?
公立で1つ勝てたんだから常総なら2つは勝たないと。
でも甲子園で勝たなくてもプロを育てるって方向性もあるよな。
持丸はそっちの方が得意そうじゃね?
もちまるの投手交代の遅さが気になる
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:37:32 ID:XECmU0i1
>>976 >>950は自分じゃないですが、いちおー宜しくね。
個人的にはサブタイ無くてもいいと思うよ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:39:48 ID:StI4kLR8
>>978 あーあー俺無理w
初心者だし酔っぱらいだしw
つかマジ無理ですってば。誰かお願いw
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:52:38 ID:p6VEcZLp
10 :甲子園での戦績 :04/08/17 20:48 ID:opTyXviX
1987春 ●0−4明石
1987夏 ○5−2福井商 ○7−0沖縄水産 ○6−0尽誠学園 ○7−4中京 ○2−1東亜学園 ●2−5PL学園
1988夏 ○19−1小浜 ●2−6浦和市立
1989夏 ●1−4福岡大大濠
1992夏 ●3−4佐世保実
1993春 ○9−3宇和島東 ●4−6東筑紫学園
1993夏 ○11−1鳥栖商 ○4−1近大付 ○1−0鹿児島商工 ○6−3小林西 ●3−5春日部共栄
1994春 ○3−0岡山理大付 ○2−0高知商 ○6−2姫路工 ○13−3桑名西 ●5−7智弁和歌山
1998春 ○9−2岩国 ●4−5明徳義塾
1998夏 ○10−3近江 ○4−2宇和島東 ●4−10京都成章
2001春 ○8−7南部 ○4−1金沢 ○4−2東福岡 ○2−1関西創価 ○7−6仙台育英
2001夏 ○15−4上宮太子 ●0−3秀岳館
2002夏 ○3−2宇部商 ○3−0柳川 ●6−7明徳義塾
2003夏 ○2−1柳ヶ浦 ○6−3智弁和歌山 ○7−0静岡 ○5−1鳥栖商 ○6−2桐生第一 ○4−2東北
梅
水戸の梅
梅といったら偕楽園
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:40:22 ID:vNbO24sc
チアとSEXやりてえー
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:41:25 ID:1d8qFttk
チアに犯されてぇ
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
無難に1000なら、無難に常総ベスト8以上確実
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。