常総学院高校応援スレッド♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウサマ ビンラディン
木内マジックも今年で見納めか・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:42 ID:???
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:43 ID:???
ゆうゆうと2get!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:13 ID:???
持丸ウザイ!マジで氏ね!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:28 ID:???
いちおー貼っとく。ここは常総スレpart3ってことで

★  常 総 学 院 高 校  ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028262309/
【255km伝説】 常総学院 part2 【木内magiq】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029696306/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:57 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:09 ID:???
ここが新スレだったのね。ホッ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:21 ID:???
冷夏の年は常総は活躍する!!!
93年、98年いずれも寒い夏、そして今年も
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:27 ID:EnrzcL7q
老将の最後の舞台。
素直に応援したいね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:09 ID:???
常総とも茨城とも縁もゆかりもない者だが、木内節楽しみにしてるよ。
頑張れ常総。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 03:12 ID:???
>>10
ありがとう。あまり強気になれない戦力だけど
悔いの残らない試合をやって、木内爺を勇退させてあげたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 03:33 ID:???
前スレ埋め立て完了ッス。
抽選会まで落とさないようヨロスコ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 06:14 ID:tSKLXcEL
1987春 ●0−4明石
1987夏 ○5−2福井商 ○7−0沖縄水産 ○6−0尽誠学園
      ○7−4中京 ○2−1東亜学園 ●2−5PL学園
1988夏 ○19−1小浜 ●2−5浦和市立
1989夏 ●1−4福岡大大濠
1992夏 ●3−4佐世保実
1993春 ○9−3宇和島東 ●4−6東筑紫学園
1993夏 ○11−1鳥栖商 ○4−1近大付 ○1−0鹿児島商工
      ○6−3小林西 ●3−5春日部共栄
1994春 ○3−0岡山理大付 ○2−0高知商 ○6−2姫路工
      ○13−3桑名西 ●5−7智弁和歌山
1998春 ○9−2岩国 ●4−5明徳義塾
1998夏 ○10−3近江 ○4−2宇和島東 ●4−10京都成章
2001春 ○8−7南部 ○4−1金沢 ○4−2東福岡
      ○2−1関西創価 ○7−6仙台育英
2001夏 ○15−4上宮太子 ●0−3秀岳館
2002夏 ○3−2宇部商 ○3−0柳川 ●6−7明徳義塾
2003夏 ???
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:06 ID:7AF6HQUK
>>13
おつかれ

懐かしい。
1987年春の初出場の時は、東海大浦安?の補欠で急遽出たんだよね。
その常総が夏に準優勝するとは思わなかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 09:04 ID:js4VHuot
木内さんの引退宣言はプロレスラーの引退宣言と一緒で

短い休暇!をとりますよ〜

ってこった
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:16 ID:zQbDnA7K
考えてみたら
監督→総監督
だよね?
すぐに復帰できそうだ
つうか、総監督がベンチに座ってたっていいんじゃない?(w
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:21 ID:???
>>16
復帰はさすがにないだろうけど(爺
「顔」は残るし、時期監督が持丸なんで
選手は集まるだろうな
あとは指導力・采配などであろうが
選手層UP+持丸で十分補えると思う
正直昨今の木内さんの采配はそんな光ものを感じないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:20 ID:crEWEWGV
決勝見てたらさ、
なんか木内と持丸ってタイプ違うよ。
木内→試合中は笑顔
持丸→試合中も怒り顔
この辺が微妙に気になるんだよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:39 ID:???
木内って常総学院の副理事長だったんだ。知らんかった。
つーことは生きてる限り常総との縁は切れないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:42 ID:???
東海大系列スレよりコピペ


高輪台を一高にする予定だったが
三年前の甲子園準優勝を高く評価した松前将軍の鶴の一声で浦安に決まったらしい。
あと茨城の某東都大学付属高校を東海系列にするらしいが、
東海大○○高校の○○の地名の部分も変更してしまうらしい。
東海系列はもう地名は使わず、
今後は望洋とか仰星などと同じような名前をつけていく方針だってさ。



この話本当ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:13 ID:???
>>18
木内も取手二の頃は厳しい顔してた時あったような気がするが・・・気にせいか?
元々陽気な(心構えみたいのが違う)人なのは確かだけど、やはり自信からくる余裕もあると思う。
持丸は卓越した技量はないだろうけど、甲子園は何度も経験してるし
そんな心配する事もないと思うけどね。
来年、もし常総が出て2回戦で負けたら、これからだよ、などとは言えなくなりそうだけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:15 ID:???
>>19
生きてる限りってあンた
ホントじーさんなんだなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:27 ID:m0yfvTke
>>19
持丸も理事待遇で行くのだろうか?

関係ないけど、高校サッカーの国見高校の小嶺監督は校長先生です(w
こういう上の立場だと、練習とか色々とやりたい放題なんだろうね
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:01 ID:???
来年は無理だよ
何年も続けて出られるほど茨城は甘くないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:02 ID:???
関東の砦だ。がんばってこい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:16 ID:???
>>20
東海大常総なんてつけんなよな
紛らわしーから
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:02 ID:???
>>26
常総8期生です。
在学中に東海大の付属になるってうわさはマジでありました。
東海大常総か東海大土浦かなんて広まってた。
28うしろの一太郎 ◆bYY5JVSR.g :03/08/02 00:07 ID:/GGDQJkU
常総学院って東都大学付属の高校なのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:12 ID:???
初戦でPLと当たってレイプしたいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:18 ID:???
>>28
もちろん違う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:37 ID:???
木内さん引退かぁ
寂しいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:18 ID:qqPoNcn0
そうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:31 ID:YfzFnmMR
寂しいよ〜!
木内監督が辞めちゃうの・・・!
まじ、常総、頑張って下さい!!
甲子園に絶対、応援行きます!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:38 ID:???
茨城で東都系列だと、
東洋大牛久、土浦日大、岩瀬日大あたりしか思い浮かばんが・・。
どれも可能性ありそうだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:55 ID:???
正直、野球そのものよりも木内のトークを楽しみにしているファンのが多いんじゃないの?
一応引退するということは、そんなファンには朗報だね。
暇ができて、講演会の回数が増えるはず。木内の話ホンマに滅茶苦茶おもろいよ。
36PL:03/08/02 02:00 ID:???
常総から血祭りにしたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 02:01 ID:???
PLから血祭りにしてやる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 03:26 ID:???
今のPL相手なら楽勝。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 05:58 ID:???
取手二初優勝のときも、常総初出場準優勝のときも、相手はPLだった
今回は・・・そうはならないだろうな
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 08:47 ID:???
木内カントクの講演会情報ってどこでわかるの?
私もトークが一番楽しみなんだけど・・・
徹子の部屋かおしゃれ関係にでも出ないかな〜w
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:08 ID:YfzFnmMR
>40

まじ、出てほしいね〜
でも、かなりマイペースだから・・・
かなり編集しまくられそう
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:09 ID:???
>40
てつこは究極の野球オンチ
高校野球の存在はまず知らんだろ
だからてつこのヘヤーに1票
43木内爺:03/08/02 19:49 ID:???
今年のチームははっきり言って全然大したことないんですよ。ところが
横浜さんと浦和さんが負けたおかげで、新聞に東の横綱って出ちまった。
でもって子供たちが勘違いして、大きいの狙って振り回すもんだから、
一番やっちゃあいけない試合をやってしまいました。まあ、子供たちには
いい薬になったんじゃないですか。最後は去年悔しい思いをした分だけ、
相手との経験の差が出たと思ってます。


44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:14 ID:5XXvDhHM
>>35
あの、「私は教育者ではない」トーク好きだなぁ。俺が選手で名指しでダメ出し
されたら相当凹むんだろうけどさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:19 ID:???
木内のトークは実に楽しみだよ。
本領発揮してくれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:24 ID:lfu6zbHQ
直、常総はそんなに強くないと思うよ。一応母校が評価が高いと嬉しいけど、あまりにも過大評価し過ぎ。
今年のチームは確かにまとまりとしては今まで出場した年の中でも上位にランクされると思うよ。ただ、その
分、小さくまとまってろよね。これといった個性がないって感じ。打撃は坂、大崎、松林と切れ目のない打線
なのかもしれないが、ここだと言うときどうなのかな?Pは県大会は磯部でうまく乗りきった感じ。昨年の1
飯島があれじゃあ・・・。後、木内爺さんのボケ(世にいう木内マジック)が発揮できるのはそれなりに戦力
があるときだけだよ。あと、木内マジックが何かを起こすという相手の勘違いだよね。ただ、木内爺さんが今
年最後であるということでチームを優勝に導けば、本当の名将になるんじゃないかな?チームの戦力は過去の
チームの平均って感じ。まさに木内野球の集大成が試される大会だね。個人的にはやっぱり優勝してほしいよ
やっぱり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:45 ID:???
じゃあ、常総よりも強いチームを教えてもらいたいが・・・
去年、唯一明徳と接戦を演じたチームより力は上。明徳は去年より明らかに劣る。
秋、春と結果が出なかっただけで、実質前評判で常総を上回るのは広陵、智弁ぐらいだと思うが・・・
pがいまいちと言う奴もいるが、そもそも強豪に完封なんか期待してない。

48さいたま:03/08/03 15:04 ID:???
確かに345番は過去の常総打線と比べると小粒だよなぁ...。
でも決勝で初回いきなり2番がツーラン打つんだから、力はあると思ったよ!
普通なら決勝だからまずバントだと見てたら、カキーーンだもんw
爺さんも2番を信用してたんだなぁと思ったわ

優勝候補は如何なもんと思うが簡単に負けるほど弱くもないな!
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:29 ID:???
確かに、打力と守備力は県内では抜きん出てた。
打の方で不安があるとすれば、左の好投手を打ち崩してないことぐらい。
秋、春の明秀日立戦では大原に相当苦しめられてたし(上田がいなかったら負けてた)、
夏の水短戦でも宮本は打ててなかった。
ただし、今大会、成瀬、須永、アンがいないのでそれは問題なし。
投は枚数は多いものの、磯部が打たれたとき次に誰を出すのかの方が問題。
故障の飯島、経験の浅い仁平、投げてみないと分からない藤崎
・・・不安がないといえば嘘になる。

50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:38 ID:+kP+CmtX
常総は
何っ?
ていう相手に
コロッと
負けるときもあるし、

ここはマジーべ?
って相手に勝ったり

けっきょく
やってみないと
わがんね〜べ

やっぱ
出る以上は
優勝を
目指さなきゃね

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:42 ID:???
>>43
それは、格下の相手のPにのらりくらりかわされ、
思わぬ接戦になった時のトーク?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:36 ID:???
初戦の格下なら負けないべ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:16 ID:???
高校野球の名物が一つ減るな・・・正直寂しい
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:16 ID:???
週間朝日増刊で、木内は今年のチームを
「これまでで3本の指にはいるほどの力がある」って言ってるぞ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:01 ID:bkbgrRpk
去年より上なのか?
俺は去年明徳戦でサードが8回2アウトでエラーさえしてなければ
常総の春夏連覇は間違いないと思ったが、それ以上のチームなのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:05 ID:???
春優勝は一昨年ナ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:28 ID:???
>>55
は?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:21 ID:???
>>57
昨年と一昨年を間違ったんだんだろ?

つーかはぁ?はバカっぽいぞw
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:37 ID:???
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/04 01:21 ID:???
>>57
昨年と一昨年を間違ったんだんだろ?

つーかはぁ?はバカっぽいぞw
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:52 ID:???
>>54
相手を油断させてつー手はよく使うからな
もうあの爺さんは終わってるよ
61木内爺:03/08/04 06:01 ID:???
朝日新聞だと、広陵(他を1歩リード)・近江・智弁和歌山と並ぶ優勝候補
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:43 ID:???
>>61
新聞関係はどうしても盛り上げようと(売上を向上させようと)するから、どうなんだろ
東にも目玉校出さないといけないだろうから半ば無理矢理ってとこもあると思う
記者達もどうせ今年の常総じゃ駄目だろうな、などと思いながら編集してるような気がする
まぁ言う程悪くはないと思うけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:29 ID:???
>>61
優勝候補4校の中でも2番手あつかいですな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:21 ID:7KwYVEaI
広陵、近江はたいしたことないぞ
常総は去年より強い
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:25 ID:4nua4FNm
今発売中の週刊現代でモノクロ4Pの木内特集。
なかなか読ませますよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:29 ID:???
実質優勝こうほ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:30 ID:oozs/7ro
昨日のスポニチの裏一面は木内監督でしたよ。
取手二で優勝当時は給料6万だったとか?
今もたいして貰ってないみたい。
高校卒業時、慶応大合格を蹴り、母校のコーチについた。それからずっと高校野球一筋。こんな人生もいいかもね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:46 ID:???
全員ベンチは茨城人?
漏れの出身中学(埼玉)から留学して今年3年の奴がいるらすいが
やっぱ無理だったのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:38 ID:Gmdf452B
初戦の相手は柳ヶ浦…勝ったら二回戦の相手はおそらく智弁和歌山…
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:44 ID:???
智弁はいつも序盤はもたついてる。
どうせ当たるなら早目にやっとくのが吉。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:45 ID:???
柳浦に負けるかも
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:49 ID:???
また九州勢かよ……嫌な予感
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:57 ID:kNXF19/M
心配すんな。
取手二が優勝したときは

3回戦 8−1 福岡大大豪
準々決勝 7−5 鹿児島商工
準決勝 18−5 鎮西

九州に勝つことが優勝への早道じゃ 
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:59 ID:???
1回戦運良く突破できても2回戦でだめぽ(´・ω・`)
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:04 ID:???
>>72
1993夏 ○11−1鳥栖商
1回戦にはこんなデータもある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:08 ID:???
智弁の選手が血便で大会辞退しますように…
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:10 ID:???
き・・・厳しいな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:12 ID:???
智弁まじで負けねーかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:27 ID:???
とりあえず長野にエールでも送るか
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:42 ID:???
島田って近鉄逝ってたの今知ったよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:51 ID:ofYK6M0o
おまいら、心配すんな2

茨城が優勝するときは和歌山に勝つ伝説

取手二が優勝したときは初戦で優勝候補の箕島に5−3と逆転勝ち
常総学院が優勝したときは初戦で南部?(忘れた)に8−7と逆転勝ち

ちなみに準優勝のときは決勝で智弁和歌山に5−7と逆転負けしている

この組み合わせは木内監督の監督人生の総決算みたいで案外いいかもよ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:53 ID:???
常総はどんなチームですか??
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:54 ID:???
柳ヶ浦には勝つだろう。智弁もPが悪すぎるから大丈夫。常総優勝ですね
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:54 ID:ofYK6M0o
投手=そこそこ
打撃=まあまあ
総合=ぼちぼち

かな(w

どっちかっていうと打ち勝つチームでしょう
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:09 ID:???
データだけ見ると

チーム打率=422 
防御率=0点台

しかも水短と藤代に圧勝してる

が、そんなに強いのか?
決勝のみTVで観たけど、パッとしない印象なんだが
投手は平凡、核となる選手いないし、
とても大型チームとは思えん。

何がウリなのか? 
詳しい人、教えて
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:11 ID:???
>>85
>>84をよ〜〜く読め
今年は際立った特徴がないのが特徴ですよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:32 ID:???
柳ヶ浦には7対1ぐらいで勝つだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:36 ID:???
抽選で実況に参加するつもりで昼寝するも
爆睡こいて今起きた。クーラー付けずに寝れば良かた・・・
で、柳ヶ浦に決まったそうで、しかも勝っても智弁だそうで。
まぁ今回は実力は知らんが西にはビックネームが揃ってるからな、
2回戦辺りでそのへんのと当たっても何ら不思議ではないわけだが
果てさて、どうなる事やら
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:37 ID:???
>>88
たぶんどっちにも勝つよ
なんの根拠もないけど(w
負けるかもって見ててもつまらんしね
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:43 ID:???
智弁に壮絶に負けて木内が薄らニガ笑いするのは見たくない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:52 ID:???
血便は春に無名校に0−13と退廃してる罠
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:55 ID:???
>>90
智弁なんかより初戦の柳ヶ浦のほうがよっぽど手強いよ。
物凄い打撃してるし投手陣も悪くない。
初戦が最大のヤマと見る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:01 ID:???
智弁和歌山 平成15年大学合格状況 
東京大  24
京都大  50
早稲田大 47
慶応大  30
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:02 ID:???
当方常総卒業生ですが
一度も甲子園行ったことないんで
木内最後の甲子園を見に行こうと思います
漏れが行ってもかなりの確率で勝つんで
大丈夫だと思います(県内限定なので分かりませんが)

柳ヶ浦に勝っても智弁か…
勝ったら智弁の試合もついでに見てきます
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:03 ID:???
智弁の打線は超高校級だよ。
確かにPはしょぼいけど。
96ネ申:03/08/04 20:05 ID:???

              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )   俺チベン出身だけど二浪して近畿大学
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ  今は無職で2ちゃんねらー
     /  ノ  > ( <  ∬ ( \\ 親に合わす顔がないよ
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ旦  ⌒ _)


97長野県人:03/08/04 20:05 ID:???
長野工を舐めるな!
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:06 ID:???
常総のPでは智弁を抑えられんだろ
須永が打たれたの忘れたんか。
平岡は内角ずばずば攻めたんとたまたま試合展開があーなったから荒なっただけ。
普通にやれば智弁は強いで。地獄練習でレベルアップしてるし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:07 ID:???
長野工はもうすでに萎縮しているみたいですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:07 ID:???
>>92
だろうな、西に名が通ってる高校が多いから見劣りするけど
実力があるのは確かだし、これまでの経験上
名はそんな通ってないものの実力はあるって高校に負ける事目立つしな。
それに対智弁戦を当然視野に入れた戦い方するだろうから
変な采配しでかす可能性もあるし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:08 ID:???
地方大会見たけど智弁は春よりはかなり強くなっている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:09 ID:???
>>97
舐める云々以前にそこまでいくのが大変
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:12 ID:R6E1WXiF
まあまあいいブロックに入ったんでない?
東北やら近江やら平安、明徳がいるブロックに比べればまし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:12 ID:???
かなりまし
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:17 ID:???
>>101
常総だって春より強いんだが?
どことやっても負ける可能性あるし、どことやっても勝つ可能性ある
どっちかっていうと勝つ可能性が高いと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:21 ID:???
ププッ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:22 ID:???
こんなに自身満々なファンは常総ぐらいだぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:23 ID:???
意外と、柳ヶ浦・智弁にはすんなりと勝つと思う。問題は、長身Pがいる長崎日大。
強豪に勝って、「よしいける」と思った次の試合が常総最大のウイークポイント。
ここを乗り越えれば、ベスト8以降は逆にくじ運よく優勝まで行きそうな感じ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:25 ID:???
>>106
>>107
なんでよ?
負けると思いながら見ててもつまんないでしょ。
勝つと思って見た方がいいよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:25 ID:???
大分の掲示板どこにあるの
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:26 ID:89BBThsv
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
りっさちゃんでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!
あたしね、今どこにいると思う?えへッ、実はアメリカなんだぁ。
でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪
りさに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!
見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね♪
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:26 ID:???
鬼が笑いそうなスレだな
もう3回戦かよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:48 ID:???
勝負に徹するなら柳ヶ浦の吉良は全打席敬遠した方がいいかもしれない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:50 ID:???
>>113
そんな明徳みたいなことするわけない
明徳はあれでヒンシュクかい、次の広島?にボロ負けした
敬遠しなくても大丈夫
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:51 ID:???
常総の最終ベンチメンバーわかる人いる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:52 ID:ofe30yAc
九州人だけど、常総、応援してるぞ!!
負けんなよ!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:54 ID:???
>>116
ナイス九州人。応援頼むよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:58 ID:vaCGo609
智弁と点の取り合い、打ち合いをしたら常総に勝機はない
と思う。
智弁打線を3、4点以内に押さえられるかがポイントでしょう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:59 ID:???
取り合えず、常総 vs 智弁和 が実現し、接戦を演じてくれば良し!
その為には、何が何でも柳ヶ浦に勝って欲しい。頼んます
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:01 ID:???
地震キターーーーーーーーーーー
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:02 ID:???
常総の勝利を確信してか、大地も揺らいでおるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:05 ID:vaCGo609
ちなみに今年の常総、浦学、横浜ってどこが強いの?
関東大会や他の試合など
甲子園は別ものだしあくまで参考程度に
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:06 ID:???
智弁をレイープするのだけは勘弁してやって下さい
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:10 ID:???
結構でかい地震かと思ったら
意外にすんなり収まった
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:11 ID:???
>>123
ありえないw
ただ、間違いなく打撃戦になる。
でも、その前に柳ヶ浦に勝たないとね。マスコミ等の評価も高いようだし力はあると思う。
なんといっても中心選手がいないのがつらい。大崎雄、横川がいれば間違いなく優勝目指せるんだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:11 ID:j2PQgHH/
智弁をレイープすんのは無理じゃろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:12 ID:???
東北大地震の後茨城が・・・・ガクガクブルブル
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:14 ID:???
常総 0−13 智弁
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:15 ID:???
昨秋の時点では、大会の結果から判断するに
横浜・浦学>常総 だろうけど
常総木内はラス夏に向けて何かと調整してきたろうから、今は知らん
郡を抜いた力があるのなら夏にも出てきたろうし、そんな大きな差はないんじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:17 ID:???
初戦は何日?
131129:03/08/04 21:18 ID:???
>>122

つか、マジ分からんよ、春と夏では変わってくるし
自分とこはやっぱ高めたいけど、横浜・浦学も当然実力校な訳だし
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:20 ID:???
てか横浜浦学が茨城予選戦ってたら甲子園出れてただろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:21 ID:???
総合的な力は去年明徳と接戦を演じたチームより間違いなく上なんだが、
なんせ中心打者がいない。
きょねんは大崎、横川、三浦といい打者がいた。
やっぱり、坂、松、飯島あたりががんばらないと初戦突破もむずかしい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:21 ID:???
>>132
で?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:24 ID:???
>>132
出ないとこはある意味気が楽だな
136:03/08/04 21:24 ID:sEWvORvP
93年ベスト4の投手倉にほれますた
137トリップTEST#:03/08/04 21:26 ID:???
柳々浦か。
名前的には勝っているが、
実力やタレント的には負けている。
一番イヤな相手かもしれない。

どうせなら明徳とかの方が良かった。

木内最後の夏は初戦負け70%とみた
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:31 ID:???
4番の吉良が凄いらしいよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:35 ID:???
所詮、レベルの低い大分での話だろw
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:42 ID:???
勝つ!
141木内爺:03/08/04 21:44 ID:???
準々決勝
 柳 ケ 浦  0 0 4 0 3 0 2 9
 日田林工 1 0 0 0 0 0 0 1
準決勝
 中 津 工 0 0 0 0 0 0 0 0
 柳 ケ 浦 1 0 3 1 0 0 2 7
決勝(5回降雨のためノーゲーム)
 楊 志 館 0 0 0 0 0
 柳 ケ 浦 0 0 0 1 0
決勝(再試合)
 柳 ケ 浦 4 0 3 1 0 0 0 0 0 8
 楊 志 館 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0



142倉オタ:03/08/04 21:49 ID:n0fJI9Mz
ぶっちゃけ初戦は大差で勝つ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:51 ID:???


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/04(月) 21:44 ID:???
柳ヶ浦って、ホントに常総より上か?俺が見る限り勝てる確率は20%位だと思うが・・・


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/04(月) 21:45 ID:???
大痛県人は夢見がち。


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/04(月) 21:50 ID:???
>>197
力だけなら問題にせんよ。
柳高>>>常総

あとは変な小細工にひっかからないこった。

これさえ気をつけりゃ95%勝てる相手。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:52 ID:???
柳ヶ浦なんて土浦湖北でも勝てんだろw
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:57 ID:???
>>138
吉良には無理に勝負にいかない方がいい。
おそらく、今大会ではNO1の打者。右にも左にも一発打てる左の大砲。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:59 ID:???
>>145
大分県人は帰れ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:59 ID:???
まあ、いい打者が一人いるぐらいじゃどうしようもないがな。
それを常総に思い知らされるだろうよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:00 ID:???
木内常総がんばれー
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:00 ID:???
柳ヶ浦なんて鹿島灘でも勝てんだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:02 ID:???
柳ヶ浦?公開レイープしちゃいますよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:02 ID:???
>>144
大分代表をなめちゃいかん
水戸桜ノ牧で十分だ(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:05 ID:???
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
柳ヶ浦なんて上郷高校でも勝てんだろw
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:06 ID:???
甲子園経験も去年来てるから心配する必要はないんでない?
普通に試合をすれば案外一方的な内容で柳ヶ浦が勝つと思うよ。


735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/04(月) 20:21 ID:???
常総はワンポイント継投を躊躇せずに
やってくるから実にタチが悪い。
飯島先発、吉良の時だけ磯部リリーフの可能性あり。


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/04(月) 20:22 ID:???
>>735
高校野球のワンポイントなんて失敗する確率の方が高いよw
むしろ思う壺です、ハイ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:09 ID:???
すまんが、吉良なんて誰も注目してないw
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:10 ID:???
常総はワンポイントなんてやりませんよwwwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:12 ID:???
常総は夏の大会は成績が芳しいから初戦を舐めてると足元を巣食われると思うぞ
っていうか足元を巣食われるほど夏に活躍してないわけだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:13 ID:???
いやー、一回戦はなかなか面白い試合になりそうですなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:13 ID:???
普通に試合をすれば案外一方的な内容で柳ヶ浦が勝つと思うよ。


↑熱闘甲子園で常総は大阪桐蔭より全然弱いとか言って開幕戦で15点取られてた
どこかの高校の選手を思い出したw
159岐阜より:03/08/04 22:18 ID:???
おまいら、大分人のバカっぷりが身にしみてわかっただろう(w
去年も試合前は散々だったんだから、試合始まるまで我慢しる




でも、本当にムカツクだろ?あいつら(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:21 ID:???
なんだよ…このスレにもすでにバカ大分人来てんのかよ…ウザ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:21 ID:???
ムカつかないよ。負けるかもしんないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:22 ID:???
常総って夏の大会は1回戦2回戦で消えていくよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:23 ID:???
九州・沖縄スレ見ました。大爆笑させてもらいました。
大分って愉快なところですね。
164木内爺:03/08/04 22:23 ID:???
大分スレを覗いてきた。一応、九州では大将格のつもり?らしい。
典型的な野球留学校で、以前は大阪、最近は福岡出身者が多い模様。
主戦は軟投派、控えに将来楽しみな本格派の1年生投手がいるとか。
県内では決勝で7戦全勝と無類の勝負強さを発揮するも甲子園では今ひとつ。
佐賀商が優勝した年にベスト4に入ったのが、ほとんど唯一の実績。
一部に大分県歴代最強との声もあるようだが、さすがに過大評価と思われ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:25 ID:???
一応初戦なんで先発磯部
とうに勝負のついた6回から仁平で完封リレー
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:26 ID:???
>>162
それは大分だろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:28 ID:???
強いものの余裕というか。大分県人が何言っても笑えるね
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:29 ID:???
98 ベスト8(4回戦)
99 なし
00 なし
01 2回戦
02 3回戦
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:30 ID:???
>>159
てゆうか、オマエが大分人を騙って煽り荒らしをやってるんだろ、バレバレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:31 ID:???
>>167
完膚なきまでに同意。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:31 ID:???
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル: age 投稿日:03/08/04 21:40 ID:???
2回戦に照準を合わせるなんてことをせず、
全力でいけば常総には間違いなく勝てるはず。
油断大敵です。
ひとつずついきましょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:32 ID:???
>>164
ヤンチャでいいよw
さすが九州男児
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:33 ID:???
>>169
去年の大分スレみてもそう思うなら、それで良いよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:34 ID:???
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ age] 投稿日:03/08/04 22:23 ID:???
本当の実力は常総より上
事実、常総には茨城県内でみても
注目選手はいない。個々の力は藤代のが上。

ただ、常総は小細工は異様に上手い。
去年明徳と接戦したのは、実力差は明らかだったが、
スキを突かれて苦戦した。柳川は力では勝っていたのに、策で敗れた。
(策士策に溺れるということも多々あるが)

小細工を意識せず、普段どおりやれば勝てる。
レイプも可能。本当に。

↑痛い藤代ヲタが大分スレに出没してる
藤代は決勝で完全に力負けしたんだから、言い訳はなさけないぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:36 ID:???
まあ、こっちは横綱で相手は前頭中盤位だから、どっしり構えて大分のバカはスルー
しましょう。横綱の品位が落ちますからねー。勝ちは見えてるから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:36 ID:???
個々の力は藤代が上。常総に注目選手はいない。










ワロタ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:36 ID:???
九州スレ見てきたけど、大分厨だけ浮きまくってんじゃん(爆
他の九州の県の香具師たちから大将!とかってバカにされて煽てられてるしよ、プ
オメデタイね、大痛人って(プゲラ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:36 ID:???
爺様最後の年だからって常総が力んだら緊迫する場面もあるかも。
実力では相当の差がある事実は否めない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:38 ID:???
大分なんて全国どころか九州でもイマイチ。
センバツ出れないじゃんw
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:41 ID:???
おいおいおいおいw
常総が横綱って……
たぶん全国のファンから苦情が殺到すると思うぞw
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:41 ID:???
坂がいるじゃん。ドラフトで引っかかるよ
182全国のファン:03/08/04 22:45 ID:???
>>180

苦情なんぞないが、何か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:47 ID:???
98 ベスト8(4回戦)
99 なし
00 なし
01 2回戦
02 3回戦


これが仮にも横綱を名乗ろうとする学校の成績か?w
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:48 ID:???
749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 21:43 ID:???
第1日
B●必由館×光星学院○
第4日
A●東北×筑陽学園○
B○柳ヶ浦×常総学院●
第5日
A●静岡×長崎日大○


(´-`).。oO(痛すぎるよ九州)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:49 ID:???
秋季大会 大分県大会2回戦敗退
 春季大会 大分県大会ベスト4
 九州大会 秋春とも出場権無し


↑これが仮にも大分史上最強を名乗ろうとする学校の成績か?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:50 ID:???
九州人って大阪人並にイタイですね
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:51 ID:???
>>183
去年の常総?普通に3回戦で早々と消えたよ?
ちなみに優勝した明徳を追い詰めましたが、何か?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:51 ID:???
ここが関東のお荷物県の錆びスレでつか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:52 ID:???
くくく、たいした成績も残さねえで横綱の肩書きを手に入れようなんて
盗人猛々しいとは常総ファンのことだな
おまいら木内を崇めすぎw
もっと春夏連覇とか偉業を達してから横綱を名乗りなさいってこった
無冠の横綱ほど恥ずかしいものはねえぜ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:52 ID:???
大分ヲタをここでいじめても、どうせ常総がレイプする事だし
相手にするのやめましょう。こっちが痛いと思われてもあれなんで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:53 ID:???
常総ヲタって相変らずイタイね
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:54 ID:???
>>187
負けたら一緒でしょうが。
横綱ってのはそういう苦しい戦いをモノにして横綱の称号を得ていくもんだよ
苦しい戦いに負け続けての横綱なんてさすがに勘違い甚だしいだろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:55 ID:???
大分代表、かなり強いチームらしいじゃん。
舐めてかかったら、ヤラレルぞ。

力的には同レベルか、相手がやや上。
そのぐらい思って対戦しないと危ないと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:56 ID:???
ハァ?
大分なんて眼中にねえよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:57 ID:???
>>192
土俵にもあがれないのが大分県。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:57 ID:???
>>183
それを遥かに凌ぐ東勢っていったら横浜くらいじゃん
しゃーないんじゃないの
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:59 ID:???
>>195
で、おまえらは常総が横綱ってマジで信じてんの?
偉業さえ達してないのに横綱って呼ばれて違和感とか恥ずかしいと思わない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:00 ID:???
>>193
木内爺も選手も大分代表を舐めたりしてないから、安心しる!
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:00 ID:???
>>197
一昨年センバツで優勝してますが、何か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:00 ID:???
まっどっちが勝とうが関係ない罠。
このブロックは高島屋だから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:01 ID:???
大分ヲタスルー
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:01 ID:???
大分なんて舐めてても勝てるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:02 ID:???
柳ヶ浦もかなりの強力そうだな
力的には五分五分っぽいから楽しみだね
四番の吉良は凄いらしいな
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:03 ID:???
吉良なんて敬遠してりゃいいんだよ
それが横綱野球だべ
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:04 ID:???
>>199
プクク vv
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:05 ID:???
>>200
変なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:05 ID:???
組み合わせ抽選以後智弁スレで話題に上った回数
常総      9回
柳ヶ浦     2回
柳が原     1回
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:06 ID:???
>柳が原     1回

爆笑しますた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:07 ID:???
>>205
まあ、柳ヶ浦は胸を張れるような成績を残してないからなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:07 ID:???
順当にいけば 常総ー智弁
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:09 ID:???
まあ、茨城ヲタでも大分ヲタでもない1高校野球ファンの俺から見たら、
このカードは非常に楽しみですね。
力的には個々のポテンシャルなら柳ヶ浦が高く、総合力なら常総でしょう。
総体的に見ればまったくガップリ四つの五分五分ですね。
どちらが勝つにせよ、好ゲームになると思いますよ。
楽しみに期待してます。
212木内爺:03/08/04 23:10 ID:???
あえて負けるパターンを考えてみるなら、大方の予想を裏切って飯島先発、
出来が悪くて思わぬリードを許し、あせりからチャンスをつぶしまくる展開か。
何しろ木内爺には何度も前科(南部戦、昨秋の藤代戦・横浜戦)があるだけに
あなどれん。2回戦は磯部完投ではきつい、などと考えるとやってくれるかも。
まあ、逆転で勝てないようなら所詮そこまでのチーム、とも言える。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:11 ID:???
柳ヶ浦をさんざん馬鹿にしてたここの愚民が泣くのを見るのもまた一興。
ああ試合が楽しみだw
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:12 ID:???
>>211
どこを見てるんだかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:13 ID:???
>>214
いやマジでそんなもんでしょう
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:19 ID:???
>>212
対智弁戦の事を頭においてるだろうから
奇抜な策をとっての敗戦が怖い
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:23 ID:???
奇抜な策やってもこのおっさんは当たるから凄い
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:36 ID:???
>>217
過去美化し過ぎてないかい?
俺はあんま期待してない
やっぱ当たった時の印象の方がでかいし
とにかく柳ヶ浦に楽に勝てるようだったら先が楽しみ
ま、どの道ギリギリの戦いやりそうだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:37 ID:???
九州に弱ええからなあ。秀岳館の悲劇を忘れんなよ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:38 ID:???
>>213
もっと煽れ。早くしないと試合始まっちまうぞw
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:38 ID:???
今年の常総ってオリックスとイメージがダブル。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:40 ID:sgVJbEHk
木内さんって蔦さんより人気ないんだね

http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/koshien.html

甲子園の名物監督といえば誰を連想する?


尾藤監督(箕島)
蔦監督(池田)
栽監督(豊見城、沖縄水産)
中村監督(PL学園)
木内監督(取手ニ、常総学園)
渡辺監督(横浜)
原貢監督(東海大相模)
馬渕監督(明徳義塾)
その他
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:43 ID:???
>>221
お前を救える医者はいるのか・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:50 ID:???
>>222
蔦氏はもう故人。
その投票の年齢層も高そうだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:11 ID:???
>>218
まじでいってんのか
謙るにもほどがあるぞ。
常総が圧勝するぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:25 ID:???
先発はやっぱ磯部かな?何せよ継投でいくしかないだろうけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:27 ID:???
飯島ってどこか怪我して不調に陥ったんだっけ?
今は完治済みの復調待ちか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:33 ID:Ke8LB3kg
今、大分のスレ見てきたがかなり強気だな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:37 ID:???
常総っていつも島田投手がいたチームを思い出すんだよな。

あの時はPLに2−5で負けてて9回に満塁になってさぁ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:38 ID:???
>>228
そりゃ実績だってそれなりに残してきてるしな。
たた西のレベルが全体的に高いからあんま目だたないだけで
とても楽観視できる相手ではないじゃろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:41 ID:???
>>228
戦う前から弱気な相手&ファンなんていないよ
そんなの応援してて楽しくないし
どこのチームだってそうでしょ?ここだってそうじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:44 ID:aSB2K5Gw
柳ヶ浦けっこう強いよ。
平成に入ってからの大分県勢では最強らしい。
打線は吉良意外もそこそこ打てる、投手も安定している。
実力は五分五分じゃないか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:44 ID:???
>>228
雪谷のスレなんかもっと強気だよw
PLなんて勝てる勝てる、たいしたことないってさ
実績は常総と柳ヶ浦の差の比どころじゃないけど、そんなもんさ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:46 ID:???
>>233
雪谷なんか初出場じゃねーかよ!
イタ杉
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:49 ID:???
>>233
負けて元々だし、開き直り的な強気
つか、大部分は間違いなくよそ者
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:50 ID:???
微妙な相手だな。一番嫌なレベルかも。
前評判が少し上なぐらいの相手だと、強いんだよね。
沖縄水産、じんせい、近大付、高地商、宇和島東、東福岡とか。
やながうらって、何気にちべんとかめいとくより嫌かも。
(漢字の変換がめんどくさい)
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:52 ID:???
>>233
ワラタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:54 ID:???
勝ち目はあるのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:54 ID:???
少なくとも名前だけで明らかに過剰評価されている今年の明徳よりは遥かにイヤな相手だな
明徳あたりだとやりやすかった
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:00 ID:???
>>236
言いたい事は分かるけど、さすがに初戦で智弁とあたるよかよっぽどマシ
柳ヶ浦なら、勝てるんじゃないの、たぶんってレベルだけど
智弁じゃ期待度100パーの勝ってくれよ、頼むからってレベル
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:03 ID:???
>>239
まぁ明徳とは昨夏やってるしな。
それで去年より落ちてるのがほぼ確実なら
やり易いだろうけど
やっぱ、明徳→智弁じゃ、見てるだけでもシンドイ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:05 ID:???
>>241
明徳は極端に去年より落ちてるだろ
はっきり言って名前だけだよ、今年の明徳
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:07 ID:U0fkT6tT
常総学院の優勝が見たいね。
木内監督最後の夏に常総学院、初優勝。
これまでの集大成。盛り上がらないわけない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:09 ID:???
>>242
四国スレでもケチョンケチョンだもんな、今年の明徳。
ほんとに弱いらしい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:11 ID:sH4uMXck
なぁおまいら、そろそろ智弁戦の話でもしようや?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:18 ID:???
>>245
そうだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:19 ID:???
柳ヶ浦には打ち勝てるんじゃない
智弁には打ち負けるんじゃない
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:20 ID:???
漏れも智辯には負けそうな気が… いやいや弱きになったらいかん。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:24 ID:???
木内監督の引退大会にさ、強豪高を1つ1つなぎ倒してって優勝したら
最高だよなぁ。試合後の危険なトークがここを先途と全開でさ。

難しいだろうけど見たい。最初から厳しい相手だけどそういう意味では期待したい。
あとは選手達の精神状態がどう影響するかだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:24 ID:???
和歌山との相性は他の県と比べれば
結構良い方じゃなかったけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:27 ID:sH4uMXck
智弁戦は結構やるんじゃない?
へぼい内容で負けることはないんでない?
でも、その次あたりがどこが来ても微妙だからぽろっと逝っちゃいそうなのが怖い…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:28 ID:???
智辯戦には燃えるでしょう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:29 ID:???
俺愛知人の常総ファンだよ。夏初出場準優勝から
ずっと応援してます。木内さんの最後の夏は
正直さみしいです。まじで有終の美を期待。
がんばれ常総!
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:30 ID:???
>>249
イイ感じの組み合わせじゃないの。
欲を言ってもキリないし、柳ヶ浦・智弁と勝ち進めば勢いにも乗るだろ。
まぁ疲労は溜まるが、そこはもう選手に踏ん張ってもらうしかない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:32 ID:???

地弁を意識しすぎて一回戦で負けると見た
柳ヶ浦って地味に強そうだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:34 ID:???
>>253
ありがとう!
愛知共々東の代表として勝ち進めるよう応援しましょう
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:34 ID:???
それはありえる
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:37 ID:???
それが一番怖い
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:38 ID:???
結局、優勝は広陵のようですね
260横浜:03/08/05 01:43 ID:???
頼むから2回戦の血便戦だけは何としてでも突破してくれ!!
でないと甲子園通算勝利数で血便に抜かれる・・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:45 ID:???
>>260
悪いがそんなの放っといても抜かれるよ
ヨタより智弁のほうがずっと甲子園出やすいだろうし
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:47 ID:???
柳々浦戦で、爺の迷采配が炸裂!!!
1回表、幸先よく2点を先制するも、
人間的に上な飯島を先発させ、ボコられる。
3回途中、藤崎を火消し役としておくるが、
吉良が3ランを打ち追加点をあげる(マスコミとスカウトが喜ぶ)
この時点で、8-2。
その後、定石どおり磯部がおさえ、地味に追い上げ8回が終了時点で8-6。
2死2,3塁で、この日3安打で打つ気満々の大崎が、
木内お得意のセーフィティを試み、
キャッチャーフライでゲームセット!!

じじいのサバサバしたコメントがアナに読み上げられ、
関東の雄・常総の夏が終わる

263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:50 ID:???
柳を甘く見るな
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:51 ID:???
甘くみてません。
常総にありがちな展開。
しかも酔っぱらっていて日本語メチャクチャです。
すいません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:54 ID:???
>>263
別にここのヲタが甘く見てるだけで選手も監督も甘く見てない罠w
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:58 ID:kkoipWO6
茨城決勝で初回2番に強行策でいきなりツーランってホントか?
常総は何やってくるか解らないイメージあるが、2番ってどんな奴?
二岡タイプか?赤星タイプか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:59 ID:???
雪谷ヲタはスゲー強気だな
こっちもあれくらい強気でいこう
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:03 ID:HZ8phTKl
皆さん、飯島がもう完全復活してるの知らないみたいですね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:04 ID:???
どうでもいいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:05 ID:???
いやまだらしいよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:08 ID:???
>>265

2年生で県大会からベンチに入った奴です。どのぐらい力あるかは知りません。
相手は、藤代の美馬という茨城ではまあまあ名の知れた好投手でした。
で、美馬は、3番4番を抑える自信があるだろうから、あえてバンドをさせるために
初球にストライクを投げてくると予想したところを強攻策。
思いきり振り抜き、それが場外ホームランになったという感じだったと思います。
常総の2番といえば、去年の明徳戦で三浦が1回に予想外のHRを打ったりしていて、
その試合のキーポイントになる面白い働きをします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:12 ID:???
>>267
岩国ファソも強気。
組み合わせが決まってすぐ2回戦の相手に挨拶しに行ってた。
しかも相手は広陵。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:14 ID:???
あのホームランがなければ決勝の展開が違っていたかも。
美馬は130km後半のストレートと強気なマウンドさばぎの2年生投手。
センバツでは徳島に打ち崩されたものの、その後成長したいいP。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:18 ID:???
>>267>>272
いや、あいつらは・・・特に後者は・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:38 ID:???
柳ヶ浦は相手じゃないので智弁の倒し方を話そうぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:45 ID:???
木内ってスタートレックっぽいよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:55 ID:???
常総はお盆に茨城で家族とゆっくり高校野球見ながら過ごせて羨ましい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:56 ID:???
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 02:55 ID:???
常総はお盆に茨城で家族とゆっくり高校野球見ながら過ごせて羨ましい
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:59 ID:???
つか、去年よっか強いんだろ?
それならこれくらいの相手なら結構楽に勝てるんじゃないの
夏にかけて十分温存してきたしイケんだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:00 ID:kkoipWO6
>>271
どうも!
なるほど、しかし場外ってことはパンチ力はあるんだな
そういえば常総の2番は攻撃的な選手を置いてる気もするな
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:04 ID:???
木内ってパーマかけてんのかな
残業がいま終わったよ
明日休みなので髪切ろうかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:04 ID:???
>>279
楽勝ではないだろな 確かに水短、水商、藤代のいた茨城予選のが大分予選よりは遥かにレベルは高いが
その分、柳高は一校に集まってるんじゃないかな?柳高は藤代タイプじゃないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:06 ID:???
>>277
いえ、3年生の送別会なんかで忙しいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:11 ID:???
木内ギャルってどのぐらいいるかな?
常総って女ファンけっこういるみたいだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:13 ID:???
ユニホームが(・∀・)イイ!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:15 ID:???
>>284
(=゚ω゚)ノ
287279:03/08/05 03:19 ID:???
>>282
もちろんレイープできる程楽に勝てるとは思ってないよ
ただ、力の差は、ある程度見せる事ができるんじゃないかなと
試合展開によりセーフティリードも変わってくるけど、この感じでいけるだろうみたいな
それに藤代はまだ美馬がいたけど(本調子じゃなかったみたいだけど)、
向こうは(も)Pの方は大した事ないみたいだし
これが智弁とかだったら3点差くらいだったら論外だし
5点以上離しても安心できない、と言った感じ
288藤代のが常総より上:03/08/05 03:33 ID:???
藤代の4番と美馬をもう一度甲子園で見たかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:35 ID:???
>>288
新岡って怪我してばっかじゃん
美馬はまぁ、秋に期待
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:42 ID:???
Pの確変次第かな。
本格派って感じの好投手って過去島田と倉ぐらいしか思い浮かばないし、
選抜準Vの清本(だっけ?)とか去年の飯島とか、
おととしの村上とか期待薄なPが案外通用しちゃうことがあり、今年もそうした確変に期待。
優勝したときの村上は背番号1だったけど、大会前絶不調で、
センバツの初戦南部に0-7で負けていて勝負捨てた5回あたりから登板して、
スライダーで確か10三振以上とって逆転し、それから準決勝まで相手を毎試合2点以内におさえた。
去年の飯島も、県大会決勝で水戸商に序盤大量リードを奪われてから登板し、
相手を押さえ込んで大逆転へとつなげた。で、甲子園ではエース。
130kmにも満たない球速だけど、微妙なシンカーとコーナーを突く投球で抑えてしまった
なんで打てないか相手も納得できないという感じの、ひょうひょうとしたピッチング。
明徳には打たれはしたが、1回と8回以外はテンポ良く封じ込めた。(横川の凡ミスがなければ)

今年は誰かな。決勝しか見てないが、磯部のストレートは危険な気が。やはり飯島の復活かな。
仁平ってどんなピッチャーかわからないけど。
なんでこうもいいPがいないの?
291山口人:03/08/05 03:44 ID:???
去年「接戦にしたんだ」発言にはハァ?って感じだったんだが、
今やすっかり木内のファンだ。
木内さん今年で引退なんだってね。応援してるよ。願わくば優勝を。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:48 ID:???
>>291
とぼけた爺さんだからね。
とにかく悔いの残らない試合をやってもらいたいものです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:49 ID:???
接戦にしたんだ、という発言はたぶん飯島に対してのお叱り。
確かにあの爺に言われると、アタマくるだろうし、どうして一言足らんのだろうとは思うが。
馬渕とかとは根本的に違う。じじいは本当にボケてるから仕方ない、許せ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:55 ID:???
去年の「飯島の方が人間的に上」も。。。
教育者じゃないって批難轟々で、アンチが一気に増えた。
でも、あれも3年だった内田への奮起を促すもので、
事実、次の試合で、大事な場面で飯島→内田というリレーをした記憶がある。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:05 ID:xAL1WaRz
>>288
来年の茨城は期待大。本格派Pがいるからね。
美馬と土浦湖北のP、それと常総も藤崎が化ければ。

井川といい、鴨志田といい、ここ最近いいPいるよね。
296291:03/08/05 04:10 ID:???
>>293
今となっては理解できるよ。
実は当時はムカついて、それで常総スレを覗いたんだよ。
そしたら結構擁護意見とかちょっと良い話とか書いてあってさ。
それがファンになるきっかけだった。
>>292
本当、そうですね。特に選手の方々には悔いを残して欲しくないです。
>>294
あれにも衝撃をうけたw
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:13 ID:kkoipWO6
>>290
仁平は140kmオーバーの左の本格派
但し、コントールがいまいちですw

抜きん出たPはいないが、バランスはとても良い!
左上手の先発磯辺、並のpだが安定していて一応エース。
右横手の先発飯島、昨年春の優勝投手。去年明徳に8回裏2アウト後、2者連続で打たれた悔しさが甲子園にはある。
左の本格派上手の仁平、上記。一番不気味で、柳高でも先発する可能性もある。元ヤクルト石井のルーキー時のように投げてみないとわからない。
右の中継ぎ抑えの藤崎、継投になれている。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:23 ID:???
ようは誰が投げても、フタを空けてみないと分からんという感じなのだな。
仁平の先発もギャンブル的で、あたるか、はずれるか、どちらかという感じなのかな。
継投も木内は勘で無責任にやってるからハラハラだな。
常総、やっぱり、応援しがいがあるな。楽しみだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:38 ID:???
>>297
仁平は確かに楽しみだな。ぜひ甲子園で見てみたい。
ただ初戦先発で使われたら・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:40 ID:???
>>295
美馬は本格派と言うより、技巧派じゃないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:54 ID:???
勝つとするなら。(ちなみに予選みてない。ヒマなんで適当)

[柳々浦]

磯部(並の左腕だが安定感あり/中盤強力打線につかまる)→
仁平(140km左腕だが安定感なし/賭け)→
飯島(最終回とかここ一番の強さ/不調なので賭け)→
仁平(吉良にワンポイント)→飯島で逃げきり

ランニングスコア/常総5 :柳々浦2

[智弁和歌山]

飯島(強豪相手に賭け/もちろん打たれる)→
磯部(飯島ボこられた後、2回ぐらい通用すれば)→
仁平(賭け/ちべんに速球派は餌食)〜〜この後、終盤、上記3投手が通用しない場合〜〜
飯島/再登板(序盤打たれたものの、「人間力?」でなんとか7回抑えるが、8回打たれる)
藤崎(8回ワンポイント)→島津(よくわからん左P/8回ワンポイント)→
磯部(ワンポイントで流れを切る→8回終了)
飯島(9回2死2塁から。甘いストレートを投げるがあまりに棒球で、打ち損じてくれてゲームセット)

ランニングスコア/常総7:ちべん4
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 04:58 ID:???
整理すると、
柳々浦/磯部、 仁平、 飯島、 仁平、飯島
智弁/飯島、磯部、仁平、 藤崎、島津、 磯部、飯島

という高校野球ではありえん継投希望。
面白いから。それだげ。
303続き:03/08/05 05:11 ID:???
たびたびすみません。
眠れないので。

3回戦。八頭戦

メドのたってきた飯島を先発。
が、長崎日大を敗り、勢いにのる八頭に序盤3点とられる。
その後飯島は好投するが、相手Pに要所を抑えられ、11安打もするも2点どまり。
(お得意の走塁が冴えず、走塁でアウト献上。タイムリーもここ一番で出ない)
初戦2回戦と変わって、淡白さが目立つ常総らしい個性を遺憾なく発揮。
で、2-3でゲームセット。名笑・木内が甲子園を去った。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:17 ID:???
今帰ってきて抽選結果をみやした
柳々浦に智弁ッスか
中々手応えありそうッスね
ぜひ、柳々浦に勝って、智弁をブッ潰して欲しいです
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:20 ID:???
一番怖いのは、木内が柳ヶ浦を霞ヶ浦と勘違いして、
最初からノーサインでいくことだな。秀岳館戦のときのように。
まあでも、柳ヶ浦と霞ヶ浦が試合してみたらがっぷリ四つに組んだいい勝負になると思うけど、マジで。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:20 ID:???
>>303
そこまで行って、8アタマに負けるって最高のオチだな、2ch的には
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:23 ID:???
カスコーと柳ヶ浦を一緒にしちゃぁ
さすがに大分の人に失礼だろw
そこまでボケてないって、たぶん
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:31 ID:???
選手宣誓をやり、吹っ切れた八アタマの主将に飯島がHRを打たれる。
実際、県大会2回戦で公立のフツーのバッターにHR打たれてるので、
煽りじゃなく、飯島から八アタマの主将がHR打つ可能性も本当にあると思うよ。
そしたら、熱闘甲子園の番組づくりとしては、最高の展開。
フミヤの唄とテロップと映像が一体となり、長島の子娘もナレーションしやすい

ではねます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:32 ID:???
常総が負けるときは投手戦になったときだけだよ
打ち合いなら智弁にも柳ヶ浦にも負けんよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:35 ID:???
>>300

選抜では技巧派だったが、夏で球速が10kmのびた
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:40 ID:???
もしかして、大分とは春・夏とも一度も当たってない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:42 ID:???
>>310
マジで?それならかなり楽しみですな。
313ym:03/08/05 05:42 ID:ewfp5Vis
            ∧_∧
     ∧_∧  ( y m  )   木内は試合中に心臓発作であぼーん・・・っと。
     ( y m ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  YM  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

YMの素顔 http://www.asahi-net.or.jp/~cd5a-fjed/DIY/woodd/wooddeck2diy.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:05 ID:???
霞ヶ浦は、関東大会では勝率10割の記録を持っている。
この記録は県内はもとより関東でもカスコーだけの快記録。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:07 ID:???
>>281
全然関係ないじゃんw
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:09 ID:???
>>314
霞ヶ浦って一時期強かった気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:17 ID:???
そう。西日本では、唯一当たってないのが大分。
東日本ではまだ、富山、山形、青森など何県かあるけど・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:02 ID:???
確かに大分とは一度も当たってない
ちなみに和歌山とは

1984 取手二  5−3 箕島      (夏・初戦)
1992 水戸商  1−2 南部      (春・初戦)
1994 常総学院 5−7 智弁和歌山 (春・決戦)
1996 水戸短大 7−4 智弁和歌山 (夏・初戦)
2001 常総学院 8−7 南部      (春・決戦)

3勝2敗

勝敗的にもスコア的にも良い勝負してます
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:08 ID:???
打ち合い必須ってとこか
柳ヶ浦戦もそうなるだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:14 ID:???
なーんか柳には10−0で勝つような気がするんだがな。
とりあえずみんなが心配するほど常総のピッチャーも悪くないし。
柳はあんまり打てなそうっていう予感がするんだがな。
確かにデータでみると柳も強そうに見えるけどさ なんとなくだけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:20 ID:???
0で抑える投手陣ではないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:24 ID:???
>>321
0はないかもしれんがホームラン打たれるほど悪くはないと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:25 ID:???
智弁とヤリテェ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:35 ID:???
1949 夏一回戦 水  戸  商16−3海     南 よう知らんけど大勝
1957 夏一回戦 土  浦  一4−0県和歌山商 木内の母校も和歌山から勝利
1984 夏二回戦 取  手  二5−3箕    島 敗戦濃厚も八回表に奇跡の確変。そして優勝
1992 春一回戦 水  戸  商1−2南    部 梅干し対決はすっぱい惜敗。橋本監督の初甲子園
1994 春決勝戦 常 総 学 院5−7智弁和歌山 総力戦で敗れるも、この年の戦力で準Vは立派
1996 夏一回戦 水戸短大付7−4智弁和歌山 選抜V校にHRで先制パンチ、押し切る
2001 春二回戦 常 総 学 院8−7南    部 0−7から大逆転、そして選抜初優勝

春1勝2敗
夏4勝0敗
325木内爺:03/08/05 08:01 ID:???
狸爺のコメントは全く当てにならないが、参考まで。
スポニチ
5投手を擁して大分大会を勝ち上がった柳ケ浦との対戦が決まり、木内監督は
「点数をくれないだろうね。2、3点の失点が命取りになるな」と厳しい表情を見せた。
今季限りで勇退する同監督にとっては最後の甲子園。初戦を突破しても
昨夏準Vの智弁和歌山と長野工の勝者と当たる厳しいブロックに入ったが
「次のことは考えられねえな。まずは初戦必勝だよ」と笑い声を響かせた。
サンスポ
名将・木内監督にとって最後の夏となる常総学院は、柳ケ浦と対戦。九州屈指の
スラッガー・吉良を中心とした打撃のチームで、接戦が予想される。初戦突破した
場合も、順当に行けば2回戦でV候補・智弁和歌山と対戦する厳しい組み合わせ。
それでも木内監督は「いずれにしても3失点以内に抑えることです」と、72歳の
ベテランらしく余裕の表情だった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:26 ID:???
へなぎ浦は余裕でしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:39 ID:???
柳ヶ浦と柳川を普通に勘違いしてた・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:24 ID:???
センバツ初戦全敗、去年の選手権でベスト16皆無の九州勢のくせに生意気だな>へなぎがうら
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:02 ID:???
今年の常総ってセンバツも出てないのに、何でマスコミ評価が高いのだ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:04 ID:???
去年明徳をあと一歩まで追い詰めたときのメンバーが残ってるから
木内監督最後の大会だから
センバツ組がことごとく消えてる今大会でセンバツの出場有無なんて無意味だから
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:04 ID:???
>>329
木内自慰への御祝儀だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:06 ID:???
>>329
木内が引退するから
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:07 ID:sxPyP5sO
>>329
甲子園によく出てるから。
夏に向けて調子をあげて強くなってるから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:13 ID:???
名物有名タヌキオヤジ
じいさんでもなに考えてるかわからんってのがよくわかった奴だったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:19 ID:???
常総って今年の夏でしばらく見納めっぽいね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:29 ID:???
>>335
来年は無理そうだけど、すぐまた出てくるよ。
1・2回戦でさっさと消えるチームになっちゃいそうだけど。

だからこそ今年は!って思ってたんだけど、組み合わせキツイね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:32 ID:???
>>329
今年は例年以上に夏の大会に合わせて調整してきたそうです。
夏を制すには最低3人の甲子園レベルの投手と強力打線がないと優勝できないが木内監督の口癖!

今年は目立った選手がいないって言われているけど、それは裏返すと全員のレベルが高いってことだと思います。
一年から4度目の甲子園経験となる坂は間違いなく今年ドラフトにかかる選手なのに、あまり騒がれていないあたりが
逆に強みです。

木内監督がなぜ今年辞めるのかというと、全国制覇を狙えるチームが出来上がったからです。
昨年春に続き、夏も優勝していたら去年勇退してました。

338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:54 ID:???
 1<投> 磯部 洋輝 (3) 左 左 180 75 .444
 2<捕> 大崎大二朗 (3) 右 左 175 70 .333
 3<一>◎松林 康徳 (3) 右 右 175 72 .316
 4<二> 井上 翔太 (3) 右 左 177 71 .385
 5<三> 宮田竜一郎 (3) 右 右 170 69 .467
 6<遊> 坂  克彦 (3) 右 左 179 73 .471
 7<左> 平野 直樹 (3) 左 左 173 70 .600
 8<中> 泉田 正仁 (2) 右 右 174 69 .458
 9<右> 吉原 皓史 (3) 右 右 177 70 .444
 10控  飯島 秀明 (3) 右 右 176 68 .000
 11〃  仁平  翔 (2) 左 左 182 75 .167
 12〃  伊勢 隼人 (1) 右 右 182 71  ――
 13〃  島津 保生 (2) 左 左 173 69 .500
 14〃  佐藤 一平 (1) 右 右 171 69  ――
 15〃  勝田 憲司 (1) 右 左 177 69 .500
 16〃  藤崎 浩太 (3) 右 右 180 75  ――
 17〃  上田 博司 (3) 右 右 180 77 .000
 18〃  後藤 広之 (3) 右 右 175 68 1.000
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:51 ID:???
取手二高辞めたのは何で?
慰留されなかったの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:13 ID:???
取手二は公立・元女子校なので
確か5万ぐらいの給料で30年ぐらい監督やってて、
奥さんのパートで家計賄っていたとかも関係あるんじゃないか。
じじいは50才ぐらいまでフリーターみたいなもんだったんだよね。
いい奥さんだね。爺はまさに大器晩成。

大分スレ荒れてんな
毎年ああなの?
341マイル ◆K8mdZqVQPY :03/08/05 17:16 ID:???
木内さん最後かー
がんばってほしいね
茨城県の人の評価はわかりませんが
取手二で優勝した後、新しく出来る学校の監督になるという話をしった時
私も子供心に「きたねーなー金でいくのかよ」と思っていましたが
常総をひきつれ甲子園に出てくる監督のきさくな笑顔にいつの間にか
応援していました。
出来れば初戦勝って智弁と戦ってほしいね。
和歌山代表とは何か因縁めいた感じがするし相手にとって不足なしだしね
智弁戦も勝ってそのまま全国制覇が一番いいけど・・・・
今年の両校のレベルはわかりませんが名監督同士すばらしい試合になることでしょう
ただ智弁に勝って他の学校にあっさり負けとかはいやだな。

勝手に想像スマン(特に柳と長工)
茨城の人は応援に力入ってるでしょうね
木内監督へ「お疲れ様」と言うのが一日でもおそくなればいいですね。
あ〜あ、また仕事さぼって野球みちゃいそうだな・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:21 ID:???
坂が甲子園特集の雑誌の巻頭写真に載ってたね。
しかも一番手だ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:13 ID:???
>>330
>センバツ組がことごとく消えてる今大会でセンバツの出場有無なんて無意味だから
何か情報に躍らされてるみたいだけど、例年とそう変わらんよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:35 ID:???
智弁和歌山の攻撃力は凄いよ。
Pもそんなに悪くない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:36 ID:???
智弁って強そう・・・ガンバレ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:37 ID:???
まだ常総が勝つと思ってる馬鹿がいるのか(呆
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:39 ID:???
>>340
大分スレは去年、ちょっと異常な中京ヲタ集団に荒らされまくったから、ずっと前から
大分の人はいないよ。
ちょっと前まで県スレも立ってなかったはずだよ。
大分人は九州・沖縄スレにしかいないよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:53 ID:???
勝つかもしれないと思っているし、
負けるかもしれないと思っている。

で、勝ってくれると嬉しいなあと思っている。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:26 ID:???
↑がフツーの常総ファンの心境
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:00 ID:???
智弁をレイープするのだけは勘弁して下さい☆ 接戦になってほしいなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:04 ID:???
智弁には勝てるよ
今年の智弁は強くない
逆に静岡あたりが手ごわそうだ
そこまで考えるのは速すぎるが
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:08 ID:???
常総の夏は短い・・・秋はもうすぐそこ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:09 ID:???
最近このスレすごい伸びてんな。
part2は使い切るのに一年かかった。
去年の明徳戦あたりから今年の県大会決勝までぐらいまで。

すごーくマターリしたスレだったのに、
組み合わせが決まって異常な伸び率なんだが、
今年そんなに注目されてるのか?
もしくは高校野球ブームなの?今年
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:12 ID:???
>>353
つか、今の時期が一番人集まるのは当然
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:20 ID:???
ちべん祭りだワッチョイ!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:29 ID:???
常総最強伝説!
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:40 ID:8t3w+wQH
ここは常総の応援スレなので、
他高ファン+アンチ常総は出てって下さいな!

358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:41 ID:???
ある意味大会前のこの時期がどの高校のファンも一番楽しい時期だよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:43 ID:???
>>358
常総ヲタは柳ヶ浦が怖くて眠れない夜を過ごすわけだが それも秋になれば良い思い出w
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:49 ID:I7SLwyEG
オオイタって
オールスターで1位だったセ・リーグのPの出身地だな。
3年間有給とって2億×3だっけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:50 ID:???
納豆〜味噌入り
362353:03/08/05 23:03 ID:???
>>354
いや、そうなんだが、去年の今ごろに比べて少なくとも倍以上は
レスが伸びているからさ。注目されてんだなーととととと。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:06 ID:8t3w+wQH
納豆はおいしいですよ☆
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:11 ID:???
和歌山関係のスレに来てる常総バカ何とかしてくれ。
とりあえず煽りはどっちも2回戦勝ってからにしようや。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:18 ID:???
>>309

常識的に考えて、打ち合いで智弁に勝てるチームは今の日本に
いないだろ? 智弁を倒すには好投手に頼るしかないが、今年の
常総ではそれもむずかしい。どうすれば智弁を倒せる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:25 ID:???
>>337

今年の智弁もそれほど目立った選手はいないよ。
予選では九番バッターもホームラン打ってるし、
予選の緒戦では一番バッターが初球ホームランも
打ってるけど、以前の竹内みたいなすごいバッターは
いないから大丈夫。
ま、よその学校行ったら全員四番打てるような選手
ばっかりだわ。でもスクイズも上手だから気をつけてね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:29 ID:FnyytLID
>>365
御希望に応えます。
甲子園対決!!智弁和歌山VS常総学院

打力 智弁和歌山>常総学院
投手 智弁和歌山<常総学院
守備 智弁和歌山<常総学院
機動力 智弁和歌山<<常総学院
采配 智弁和歌山<常総学院
士気 智弁和歌山<<常総学院

打力以外は常総学院の圧勝ですな。

プッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:37 ID:???
堤野クン、ものにならないね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:38 ID:???
茨城放送の夜のニュースより。
木内「甲子園には何回も来てますが、初めてボールが飛ばないなあと思いました。
  こっちは私らのとこよりも湿気が多いんですかね? まあ、うちがやるころ(時間帯)
  には、もう少しましになってるでしょうが・・・」


 
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:50 ID:???

ID:FnyytLID
↑↑↑↑↑
このバカが智弁スレで大暴れして、茨城県民の名を汚しているようです。

なんとかして下さい。茨城の恥、常総の恥です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:51 ID:???
すみませんが一度、【猛打爆発 智辯和歌山スレ】を覗いてみてくれませんか! 常総ヲタさんが昨日から大暴れして困ってます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:09 ID:???
>>371
そんなの知らねえよ
関係ない人だろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:10 ID:???
常総ってお坊ちゃんお嬢ちゃん高校ってイメージなんだけど
実際どうなんだろ。
ブラバンもたしかうまかったよね。
天理との応援合戦もみものだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:13 ID:???
>>371
知るかヴォケ!
そんなのに動揺してる様じゃ大したことねーなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:15 ID:???
>>373
まぁ部活はどこもそこそこなだけど、茨城には沢山高校あるからなぁ〜
常総は野球よりブラバンのが凄いわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:16 ID:???
常総は生徒管理が厳しいが、いわゆるお坊ちゃん学校ではない。
特に厳しいのは、携帯電話の所持禁止
(持ち込み禁止じゃないよ 解約させるらしい)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:40 ID:???
>>365

智弁戦。継投でごまかす。

磯部→飯島→仁平→藤崎→磯部→飯島→仁平→磯部

で失点を3点に抑える

頑張って5点取る。

勝てる。

378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:48 ID:???
>>377

うーむ、無いとは言えないが、確立低いな。そう簡単にかわせるほど
智弁は甘くないぞ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:52 ID:???
坂って甲子園では打てないタイプだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:01 ID:???
野球は生もの。プレイボールまでマターリ待とうではないか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:05 ID:FhpTlPc2
柳ヶ浦も98年にあの松坂から「1点」取りますた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:06 ID:???
>>381
凄いことなの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:09 ID:???
>>381
もういい加減柳ヶ浦を煽るの止めれば?
粘着すぎて気持ち悪いよ。
384木内幸男:03/08/06 01:18 ID:???
あのう、ウチのチームの評価がやたらに高いようなんですがね。
いやあ、本音を言えばウチはボロクソですよ、実際は。優勝なんてとんでもねえです。
ただ私も最後だっつうことで、そうとう気合入ってましてね、ボロクソなりになんとか勝とうとおもってんすよ。
しかし、今年の子供らはちっと気の弱い奴らが多いので、
「勝てる勝てる」「たいしたこたねえ」「九州は相性いい」って一生懸命暗示をかけてんですがね。
ま、今年の子供らはあんまり頭よくねえから、たぶん乗ってくれるんじゃないかと期待はしてます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:21 ID:???
>>382
松坂の自責点は0
386茨城人:03/08/06 01:26 ID:???
優勝候補らしくドンと構えていましょう!

大会はトーナメントの一発勝負だし、どうなるかわからないでしょ?
過去のチームと比較して、一発勝負のトーナメントでは今年が一番勝ちを計算できるチームだと思うし
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:52 ID:???
計算が苦手な人は公文教室へ通うと良いよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:56 ID:???
>>387
こいつホントのバカだわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:36 ID:???
イメージのみだけど、確かに気が弱そうだね、今年は。
去年は、大崎兄といい三浦といい横川といい、明徳だろうが何だろうが、
物おじしてなさそうだった。天国と地獄を知ってるメンバーだったから。

今年はそういう意味で不安。先制されて焦るみたいなパターンにハマりそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:58 ID:???
つか、さすがに対智弁の話に流れすぎだろ
向こうは長野でそれこそ楽勝だろうが
こちとらンな楽な相手ではない
まぁ大分とは過去に対戦した事ないので早くもネタ尽きたって感もあるが
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 03:06 ID:???
ええい、負けだ負けだ
大分さんに負けだ
サヨナラ負けだ
で、どうせ納豆菌とかいわれるんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:14 ID:???
小学生じゃあるまいし
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:24 ID:???
ぶっちゃけギリギリのロースコアの競合いになれば勝てるだろう
打撃戦に持ち込まれれば大差で負けることもありうる
競合いに引き摺り込みたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:40 ID:???
>>393
結構点数入ると思うよ、両者ともPはイマイチだし
継投ミスとかエラで余計な点数与えてしまった方が負けっつーパターンのような気がする
正直、投手戦になったらそれこそ負けるような
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:48 ID:???
智弁って、プロはおろか大学でもパッとしないのが多いけど、
逆に言えばその程度の選手が集まった打線でも2000年のようなことを起こしてしまうってのが脅威だな。
高島監督の持っている勝つノウハウが凄いんだろうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:49 ID:???
>>394
俺も打撃戦になると思ってる。
シーソーゲームだろうな。
どっちにしろ初戦からキツイ相手。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:28 ID:???
飯島が255km出してくれれば、
ロースコアで勝負できると思う。

所詮フタを空けてみんとわからんが、
序盤から両打線が爆発し、シーソゲームになれば、勝機あり。
中盤に、常総はビックイニングを作ってしまう。
投手のテンポが見違えり、終わってみたら大勝みたいなパターンがよくあるから。
しかし、なんなんだろうあのビックイニングは。

負けるとしたら、中盤までパッとしない投手戦がくりひろげられ、
(両チームとも貧打の投手戦)で、6回ぐらいにポーンと3点ぐらい取られ、
8回ぐらいに1点なんとなくとり、その後、淡々とヤマもなく終わるパターン。
点差的には僅差だが、手に汗握らぬ凡試合。

磯部だろうな。先発は。磯部だと5点ぐらいみた方がいいな。
磯部に精神力があれば。確変した飯島だったら、
1点ぐらいに抑えてくれるかも。(でもあり得ないだろう)
飯島、明徳にヤラれたけど、1回2回8回を除いてはほぼ完璧に抑えてたよな。
8回2死、横川の何でもない送球ミスがなければ、きっと勝ってた。何でもないPなのに。

さようなら、木内。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:48 ID:???
柳ヶ浦も智弁もノープロブレム
どっちのPも打ち崩せる
案外楽な組み合わせだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:10 ID:???

木内爺、頼むぞ。俺はもう30を超えたおっさんだが、
爺のせいで、いまだ高校野球の季節になると、常総のことばかり気になる。

茨城出身だが、東京に住んでいる。結婚もしたし、仕事もまあまあ。
友達とフットサルやったりして、毎週サッカー談義。プレミアがどうのこうのという話題ばかり。
むろん、常総に興味ある奴なんて、東京人にはひとりもいない。だいたい高校野球なんて興味ない。
茨城の友人も、スポーツニュースぐらいなもん。どちらかというとアントラーズが熱い。
でも、俺は、常総の試合がある時は、一目散に帰る。仕事、何度さぼったことか。

夏に限っては、初出場時の準Vが最高成績なのが気にいらん。
でも、じじいはよくやったよ。茨城といえば野球不毛の県だったのが、いつの間にか、
常総のユニホームだけで「お馴染みの〜」といわれ、相手をビビらせる箔がついちまった。
最初2〜3年、龍一や日大にあと一歩で負けていた地方の新鋭高だったのに
(島田直也が2年のとき打たれた記憶がある。江原とかなにやってんだろうか)
たった十何年で、甲子園を代表するブランドチームになるとは思わなかった。
取手二はマグレ的に凄かったが、それまでは鉾田一にいい投手がいても勝てず、
全国大会の最高戦績は、戦前のベスト16ぐらいだったもんなあ。

じじい、最後、花咲かせろや。
負けても勝っても、大酒くらって、はじめて泣かせてもらう。
じじいは格好悪いから、優勝で引退なんて似合わないだろうが、
まあ、最後の夏、ドキドキさせてくれ。








400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:47 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:04 ID:???
氏んでくれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:42 ID:???
>>397
>飯島が255km出してくれれば、
>ロースコアで勝負できると思う。

勝負以前にそんな球投げたら肩が壊れる罠
それに飯島が255km出したら捕手死に杉
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:44 ID:???
新幹線級のストレートか…
おそらく球は空気摩擦でブスブスと焦げついてるんだろうな
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:22 ID:???
去年の夏のアレだな w <255`

それにしても、飯島の状態は気になるな。
打つほうも良いだけに・・・うぅむ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:32 ID:???
去年は二人で3回出してたんだよね>255q
今年コンスタントに出せるようになってれば優勝は間違いない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:35 ID:???
>>395
そうそう、つまりPL学園みたいに超高校級をかきあつめてるわけでなく
地元でちょこっと野球のうまい少年たちがたまたま智弁の野球部に入っ
て、そこで猛練習に耐えて甲子園で勝つというパターンだよな。確かに
各学年10人とか、セレクト色が強いようにみえるけど、入学した段階で
はそこらの学校と実力的には大差ないわけだよ。
それを考えると、智弁が一体どういう練習しているのか、一度和歌山ま
で見に行きたいと思うほどだ。

ここを倒すには、絶対に投手力が鍵だろ。かつての打線ほどすごみは
ないし、超高校級がいるわけでもないんだから、なんとか低め低めを
攻めて内野ゴロ打たせて、一点差勝負にもちこむしかないよな。でも
チャンスは必ずあるはずだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:42 ID:CjXJev/b
春の選抜で見た限り智弁和歌山のエースは
背番号10番をつけた左投げの2年生だと俺は思った。
1番をつけた選手は調子が悪かったのか、印象が悪い。
打線も一時期ほどの迫力はなかった。
しかし、何と言うか勝ち慣れている感じが強くここ一番では勝負強い。
柳ヶ浦は4番に注意って事しか分かんない。
上ばかり見ていると足元すくわれる。
そんで常総も俺が思うに若干投手力不足じゃないかな?去年のエースが
復調すれば厚みも出てくるだろうけど。
だけど打線はシャープ。コツコツあててくる。
まー結論は木内さん今年で最後だからベスト8と言わず
優勝してもらいたいけど。

408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:56 ID:???
まあ難しいことは考えず、楽しもうや。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:57 ID:???
柳ヶ浦の吉良を抑えるのは無理だね。レイープさせてもらいます
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:57 ID:???
>>406

今年の地方大会見ましたよ。例年になく圧勝でしたね。
緒戦がたしか去年の決勝のカード日高中津戦。先頭打者初球
ホームランにはびっくりした!
その後も箕島や南部という強豪を力でねじふせて決勝は圧勝。
ただ、例年に比べると目立った選手がいないですな。平均して
みんなよく打つし、八番・九番バッターでもホームラン打ってる
打線はあなどれまえせんが、常総でもいちおう勝負にはなる
でしょうよ。和歌山県代表とはなにか因縁みたいなものがある
木内監督、最後の引導をわたされるのか、それとも智弁に勝って
勢いで頂点までいき花道かざるのか・・。神のみぞしる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:05 ID:???
近畿地方は、金、土は台風直撃みたいだね。
って事は2日は順延しそう。初日が火曜日になりそうです・・??
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:12 ID:rIv+hMOs
まじで!?
最悪や〜!飛行機も、ホテルもとってんのに〜!
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:16 ID:???
智弁投手陣
1本田 3年(腰痛の為、県大会はほとんど投げず)
10滝谷 2年(実質的にエースだが7割はボール)
12坪内 2年(はまれば凄い投球をするが、スピード、制球とも今ひとつ)
長野工戦の先発は、本田で調子悪ければ、滝谷に交代
常総戦の先発は、滝谷と思いきや、智弁の秘密兵器11木林と予想
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:41 ID:???
智弁の投手陣ボロボロだなw絶対に勝てるぞこれは
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:54 ID:???
今年の智弁和歌山の戦力分析_打撃編

今年の智弁は本当にたいしたことないですよ。
四番の本田君は地方予選ではホームランゼロだったし。
代わりに八番・九番がホームランを打っていましたけど。

一番の嶋田君は春は大ブレーキで本人は相当なやんだ
みたいです。そのうっぷんはらすかのように、地方大会の
一回戦では初球ホームラン打ちました。

二番の堂浦君は智弁でも最もセンスのよい打撃をします。

クリーンナップに関してはコメントなしです。ご想像ください。

六番の山本君はキャプテンですが、バッティングはそこそこ。

七番加藤君は下位打線とは思えない構えします。相手ピッチャーが
びびるような大きな構えです。七番打っていますが、中学時代は
ホームラン量産していました。

八番森川君は、よそのチームなら四番打てる長打力の持ち主です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:55 ID:???

今年の智弁和歌山の戦力分析_投手編

○エース本田君
 現在腰を痛めており、甲子園での登板は微妙です。しかし
 三年生ということを考えると、思い出のためにも緒戦は本田君
 の先発が予想されます。

○右腕坪内君
 非常に気の弱い感じのひょろひょろっとしたタイプの二年生です。
 長身右腕からのストレートはそこそこスピードがありますが、決して
 打てないボールではないです。スライダーが決まると打てないかも。

○左腕滝谷君
 スピードはそれほど感じないですが、荒れダマで、なによりも球が
 重いので、長打をあびにくいタイプです。身長は高くないですが、
 坪内君と反対に下半身ががっしりと安定しており、走りこんだなと
 いう感じがしますね。でも決して打てなくはないですよ。

予想投手
VS長野工業
先発本田君

VS柳ヶ浦
先発坪内君

VS常総
先発滝谷君


417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:55 ID:???

今年の智弁和歌山の戦力分析_守備編

●弱点その1●
ずばりバッテリーです。捕手の加藤君は最近キャッチャーになった
ばかりで、ポロポロとパスボールします。

●弱点その2●
サードの守備。鉄壁内野陣でサードだけが少し守備が弱いです。

○その他の守備陣_内野手○
セカンド堂浦、ショート上野の二遊間はまさに鉄壁です。ここに
打球が飛んだら、少々のあたりでもアウトにされます。

○その他の守備陣_外野手○
外野はレフト・センター・ライトともに鉄壁。俊足で強肩ぞろい。
なによりも、打球の位置まで一直線でずばーっと走り、ぱっと
振り向いて捕球するあの守備力は、他の学校の外野手がみた
らびびります。

ちなみに、かつてPL学園の対戦相手が、PLの選手たちが
グラウンドでキャッチボール始めたら、その球の速さとグラブ
さばきのうまさを見ただけで戦意喪失したそうですが、現在の
智弁和歌山はこの状態に近いかもしれません。特に内野手の
グラブさばき、ぜひご覧下さい。その中でもセカンド・ショートは
特にうまいです。


418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:01 ID:???
俺毎日納豆食べてるよ。
大好きだよ。
けど初めはチン○ス見たいな臭いだったけど。
419智弁ナイン:03/08/06 17:16 ID:???
10点とられても20点とれば…
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:32 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
421名無しさん:03/08/06 18:25 ID:???
高校野球で名将の最後がハッピーエンドだった例は知らぬ。
PLの中村、箕島の尾藤、他色々・・・
すべて負けて終わっている。
それも、負けても納得できるような強豪(特に名将のいるチーム)に接戦で敗れていることが多い。
現世代で最常勝監督の智弁・高嶋ですら最後はどこかの強豪に惜しくも負けて
球界に別れを告げる可能性が高いということだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:32 ID:???
毎年のように連続で甲子園出場、成績も決勝進出がザラのチームから
即プロが全く出ないのも、やっぱちと疑問だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:42 ID:???
選手生命のピークを高校野球の3年間で使いきってんじゃないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:44 ID:???
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:52 ID:???
>>422
10人しかスカウトしないからでしょう
しかも軟式がかなり多い
他の強豪学校がスカウト10人までにしたら
プロを出すどころか常連の座からすべりおちるだろうね
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:55 ID:???
とりあえず、初戦の相手のザコ軍団のバスが事故ったぞw
これを負けの言い訳にしてきそうな悪寒
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:05 ID:???
>>406
智弁はまわりの県や府からたくさんかき集めてますよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:07 ID:???
>>411
台風が2日停滞するなんてまずありえませんよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:07 ID:???
>>424
木内マジック
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:20 ID:???
>>427
県外から来る選手は関係者を通じて自分から売り込んだ場合がほとんど
智弁からは待ってても来ない
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:42 ID:???
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:12 ID:???
柳ヶ浦
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:26 ID:???
まあ、いくら考えてもなるようにしかならん。
楽な気持ちで楽しみましょうw
そうすりゃ、きっと勝つさ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:30 ID:???
>>424
これはネタでつか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:41 ID:???
>>424
木内マジックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
436ユキオ好き:03/08/06 21:09 ID:F9TphJYh
木内マジック早速きたか。 次は何がくるかな?
437:03/08/06 21:14 ID:dbRrwZF0
誰かスレ立てろ!「木内マジックを予想するスレ」で。とりあえず俺は選手宣誓が噛むとみた
438ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:35 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:44 ID:???
>>421
そりゃあ木内監督のことじゃないのかぁ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:46 ID:???
>>422

べつに智弁和歌山はかつてのPL学園のように超高校級の選手を
集めてるわけじゃないからな。プロ野球選手が出なくても当然だろ。

つまりは、地元の野球少年たちが智弁の野球部に入って、日本一
と言われる厳しい練習に耐えて、全国で活躍するってシナリオだ。

だから、ある意味でPLが甲子園で優勝するのと全く意味が違う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:54 ID:???
野球馬鹿しか輩出してない学校だしなww
アフォっぽい奴ばっか ゲラゲラ
442:03/08/06 22:06 ID:F9TphJYh
星陵の山下監督。仙台育英の竹田監督。学法石川の柳沢監督もそうだったな
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:07 ID:???
>>441

ちなみに智弁和歌山の東大合格者数を調べてから言ってね(笑)

無知丸出し。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:12 ID:???
>441
智弁和歌山はかなりの進学校だよ。
ちなみに山本キャプテンもかなりの秀才らしい。
京大目指してるんだっけ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:17 ID:???

和歌山県人です。
二回戦でお会いできるのを楽しみにしています。柳ヶ浦戦、がんばって
ください。
ところで智弁は相当な進学校ですが、ここは野球スレ。野球の話を
聞きたいですね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:27 ID:???
>>443-444
常総スレだろここ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:29 ID:???
>>443-444
和歌山県人はあつかましーなーww
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:31 ID:???
智弁はただの文武別道。野球部は午前中で授業終わって練習してます
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:33 ID:???
>>444
それはネタ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:34 ID:???
>>447
もともと常総が智弁和歌山スレを荒らしてるんだけどな。

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059446641/l50
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:38 ID:???
また和歌山スレに来てるんだけど。常総ヲタが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:40 ID:???
放置もできないガキばかりw
453和歌山人:03/08/06 22:42 ID:???
どっちも同じ人物が荒らしてるのでは
まぁお互い初戦突破して対戦できるとよいですな
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:47 ID:???
>>453

おたくらは長野工業相手だからいいよ。楽勝だろうよ。エースも温存できるし。

でもこっちは柳ヶ浦。勝てる見こみはフィフティフィフティだ。きびしい・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:49 ID:???
>>454
>勝てる見こみはフィフティフィフティだ。きびしい・・・。
心にもないことをw
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:51 ID:???
柳ヶ浦には勝てるでしょう!!
    和歌山人より
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:10 ID:???
和歌山県人がここにきて荒すんじゃねえ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:29 ID:???
常総ヲタって人なつっこいから大好き プッ
459王者柳ヶ浦:03/08/06 23:42 ID:???
常総も智弁も敵ではない!
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:51 ID:???
>>459

実績もないくせに常総や智弁とはりあうなよ。
悔しかったらもうちょっと甲子園で勝ってみろよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:24 ID:???
常総は初戦敗退のイメージがないから、とくに心配してない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:27 ID:???
>>461
柳ヶ浦に勝てても智弁に勝てるとは想像すらできないので少し心配。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:27 ID:???
常総は横綱ですよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:28 ID:???
アフォの横綱w
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:35 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059401790/326

ここでテレビ埼玉のハイライトムービー(http://www.tv-saitama.co.jp/k-base2003/movie.html)のこと
文句つけてるのがいるんですけど、ここの放送局では
こういうサービスはしてるんですかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:39 ID:???
俺は茨城県人なんで感情的に常総を応援するが、
カネかけるとしたら、大分にかけるな。
やながうら、血便より強いと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:50 ID:???
智弁スレで暴れてるヴァカのせいで、
完全に和歌山人におちょくられてます。

去年まで誰もこなくてマターリしてていいスレだったんだが。
下手に優勝候補に祭り上げられて、困ったもんだ。
俺も今年の常総にはそんなに期待してないのが正直なとこだが、
なんか勝手に祭り上げられて負けたりするのは悔しい。
組み合わせ的には非常に苦しいが、かってほしいっすね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:01 ID:???
>>467
最初はどんな感じなのか気になったので行ってみたが
今は行ってない。不愉快になるだけ。
別に和歌山人に何を言われようと構わん。
逆の立場だったら同じような対応してるだろうし。
キチガイの発言をみてると嫌になる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:05 ID:???
>>467
>なんか勝手に祭り上げられて負けたりするのは悔しい
まぁそれが2chらしいって言えばらしいわけで
そんなの気にするなら別のとこ行った方がいいと思うが
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:07 ID:???
で、飯島の調子はどうよ。復活の気配ありでつか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:14 ID:???
予選から本選までのわずかな期間で復活するレベルなのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:18 ID:???
今年は常総板、レス伸びるね。
去年なんかは閑古鳥だったんだがなあ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:20 ID:???
>>472
今年はほとんどのスレが異常に伸びがいい。
みんな選手権が近づいて急に人が増えた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:22 ID:???
松井メジャーの影響で、野球総合の人口が急増した
その関係もあると思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:23 ID:???
ガンバレ柳ヶ浦
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:30 ID:???
常総OBって社会に出て使えないクズばかり。
477長野工:03/08/07 03:53 ID:???
木内じーちゃんかも〜ん♪智弁和なんかぶっ倒してやるよ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:37 ID:???
長野工は正直智弁より、正直イヤだ。
強豪にめっぽう強いんだが(不思議なことに)
どっか強豪を倒した勢いのあるチームには、
負けることがほとんどだからな、ウチの変な特徴として。

のびのび系のチームが一番不得意とするところ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:41 ID:???
>長野工は正直智弁より、正直イヤだ。
正直を2回書くほど嫌なのですか、そうですか
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:39 ID:vPznpkyq
はいはーい、常総ヲタのみなさーん
今日は甲子園開幕の日ですよー

大会4日目の夜には
荷物をまとめて茨城とやらに帰らねばならなくなるので
今日の開会式終了後に
宿舎にて荷造りをはじめまーす

お手伝いしてくれる方
下記までご連絡...(以下略
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:24 ID:???
和歌山県人なんだけど常総=仁志ってイメージであんまり好きじゃないんだよね・・・。
逆に水戸商=井川というイメージで好き。
木内監督も半分ボケてるとしか思えないんだが何であの監督の下に選手が集まってくるんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:39 ID:???
それが木内マジックさ
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:41 ID:???
確かにボケてないわけがない
でも半分まではいってないと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:44 ID:???
爺さん、あんま練習に顔だしてなかった。と、俺のダチのアニキ(常総OB)は言ってた。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:54 ID:M5p17RO3
茨城県の決勝戦
常総学院×藤代は談合があったん?

常総の時期監督は藤代の監督がやるんやろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:59 ID:???
まぁあれだ
H2の栄京学園の狸爺と同じ部類の人間だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:24 ID:???
>>486
木内爺さんには狸爺にない天性の笑いがある。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:06 ID:???
木内って奴だっけ、すげーーーーーー頭来る。
失礼な発言や顔といい、あんなんだよあいつは。
老害。それに応える選手は感情のないロボットのよう。
それと、メンバーは地元民がいないし、金で引っ張っっくる
叩かれているが、馬渕の方がまだポリシーがあり、
選手からの信頼も熱いと聞く。
木内はろくに練習にもこず、賄賂の多さでレギューラにするそうな。

嘘で固まれたマスコミの虚像に踊らされるな。
489487:03/08/07 10:29 ID:???
>>488
知ってるよ。俺の母校の中学の先生が、
俺が入学する前に木内爺さんがスカウトに来たのに会ったそうなんだが
その先生曰く「唯の糞爺」だそうだ。
もう10年近く前の話だが・・・

それでもインタビューの面白さはネタにして楽しめるレベルさ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:35 ID:???
常総に限らず、茨城の高校はほとんど地元民な訳だが
発言等がムカツクってのは分かるような気がする
嫌う人はとことん嫌いそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:41 ID:8SxZeqhe
>>488
常総はもっと全国から人集めてると思ったけどほとんど地元民で驚いた記憶がある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:46 ID:???
賄賂でベンチ入り選手決めてるってのはどうよ。
どこかで聞いたことあるんだが。
これって犯罪だよね。
最低の監督。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:47 ID:???
今年からこの手のスレを見始めた俺は
木内がそんな全国的に知られてる人物だとは知らなかった訳で
なんかふざけたジジィだと思ってた訳で
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:51 ID:sxdhclSL
まじアンチ常総うざい!!
他に行ってくれ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:54 ID:???
賄賂の件、いろんなスレで告発してください。

それと、データによると、
全然茨城県民のチームじゃないじゃん。

千葉や神奈川が半分以上。
ちゃんとデータみてからモノいえ。

つーか、木内賄賂の件といい、最低のDQN高。
タバコ吸ってる部員見たことあるし(誰とはいわないが)

常総学院高等
TEL  029-842-8771(代表)

ほかにあったら教えて。
まとめて午後3時ごろ抗議電話します。
496493:03/08/07 10:54 ID:???
俺は茨城人だよ
素人の中の素人だが
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:59 ID:???
>>427
智弁和歌山レギュラーで県外人は3人しかいませんが何か?

これでかき集めてると言われたら香川西って一体・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:04 ID:???
木内賄賂の件といい、喫煙の件といい、事実です。
少なくても内野のレギュラーで1人います。
サブでも2,3人はいます。 名前はあげられないが。

賄賂の件は聞いた話なので、取り合えってもらえないと思うが。
いずれにせよ、まとめて午後3時ごろ抗議電話します。

ひでえ学校です。
とっとと消えて欲しい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:06 ID:???
最悪だね
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:16 ID:???
たばこなんてどうでもいいのですが(誤解しないでください)
木内監督が賄賂もらってるって。。。。
他県のものですが、テレ屋で気さくなおじいちゃんだと思ってただけに、
毒舌だけど、そういうことはやらない人だと思ってた。
ショックだし、常総のイメージが崩れました。。。
どうでもいいですが。。。


501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:29 ID:???
雨で一日延びると見れそうにない。
どうせなら二日延びて欲しいとかだが、それはないだろうし
何と言っても選手のコンディション調整大変そうだからな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:32 ID:???
そんな賄賂とかタバコとかの裏舞台どーでもいい、わしは。
別に身内の者でもないしなー。
目に見えてるもので楽しませてもらうだけじゃ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:35 ID:???
>>501
1日は延びそうだな
504元野球部:03/08/07 11:40 ID:???
年度までは言わないが、野球部OBです。
木内監督の場合、賄賂は絶対ないよ。
むしろ父兄が自主的に寄付金を渡そうとしても、
あえて断っていたぐらい。これは間違いない。
どこかのアンチさんだろうが、根も葉もないこと書くな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:47 ID:???
アンチは消えろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:53 ID:???
495を通報しとくか
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:06 ID:???
>>500
嘘を嘘と見ぬけないアホか、アンチのジサクジエン
どっちにしろアホw
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:36 ID:???
根も葉もない中傷ばかりであることは事実。
いくら2chでもレベル低杉。

高校時代から注目していたが、
井川の活躍は県民として嬉しい。

仁志は首脳陣とそりが合わず気の毒。
いい選手だけに勿体ない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:28 ID:???
木内監督の甲子園での通算成績は34勝17敗(取手二、常総の監督としての通算)。
今回で通算20回目の出場(優勝2回あるので過去19回で17敗)。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:35 ID:???
>>495
神奈川はほとんどいないが。
4分の3くらいが茨城県出身。
千葉県が多いといわれるがそれは当然。
なにせ常総学院自体に千葉県民が多いのだから。
むしろ野球部の千葉県民率は茨城県南の私立における千葉県民率より低いのでは?
千葉の常磐線沿いに私立校が少ない為に江戸取、常総、土浦日大、東洋大牛久、霞ヶ浦
などの茨城県側の私立に千葉から大量に人が流れてくる。
たぶん江戸取あたりは8割くらいが千葉県民。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:46 ID:???
確かに通勤圏内の人を外人扱いしたら難だろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:24 ID:???
常総は外人部隊は一人もいません
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:40 ID:cpMnXytG
他県からスカウトするくらいだったら、もっと良いピッチャーいる筈だもんね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:51 ID:???
>>513
そうなんだよねえ。
毎回そうだが注目選手に常総の選手が取り上げられることはない。
というのかほとんど県内の強豪公立と同じような戦力だが
あとは木内の采配でそこをカバーしている感じがする。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:51 ID:???
仁平、化けてくれないかなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:54 ID:???
>>514
さすがに、全体的に1ランク上のは集まってると思うよ
つか、バランスが良いと言うか
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:06 ID:???
磯部 千葉  花見川第一
大崎 茨城  高崎
松林 神奈  南加瀬
井上 千葉  久寺家
宮田 茨城  久慈
坂  茨城  霞ヶ浦南
平野 茨城  東
泉田 茨城  土浦第四
吉原 神奈  森村学園
飯島 茨城  藤代
仁平 茨城  岩瀬四
伊勢 茨城  土浦第一
島津 埼玉  大袋
佐藤 新潟  山潟
勝田 茨城  府中
藤崎 茨城  土浦第四
上田 千葉  有吉
後藤 茨城  土浦第四

7/18=0.388
かなりの多国籍軍ですぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:09 ID:???
>>517
プ、ちょっと上のレス見ろよ
千葉は通学圏内なんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:11 ID:???
常総の位置なんて知らないだろうが
例えば千葉の我孫子とか近くなわけだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:17 ID:???
茨城県南は千葉常磐線沿いにとっては東京の私立に進学するのと同じように選択肢に入っている。
茨城県南の私立校は軒並み5割近くが千葉人。
なにせ常総、土浦日大、東洋大牛久、江戸取、霞ヶ浦などの私立はどこも
マンモス私立(一学年400から1000人近く)だから。

新潟の一人と神奈川の二人ははっきりと外人といえるだろうな。
埼玉は微妙だな、地域によっては近いともいえるが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:23 ID:???
さすがにその構成で多国籍郡扱いするのは無理があるじゃろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:28 ID:???
常総学院の場所
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/09/56.496&scl=5000000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=36/03/19.062&size=500,500&

荒川沖駅からはバスがピストン輸送。
荒川沖我孫子間は電車で約30分。
荒川沖柏間は電車で約40分
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:29 ID:???
っていうか、茨城人は都合が悪くなると通学圏内というあいまいな区分法を採用します
多国籍軍に変わりはないのにね
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:31 ID:???
まぁヲタほど盲目になって都合のいい解釈ばっかりするからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:44 ID:???
おまいら煽りあってないで応援しろよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:44 ID:???
何か噛み合ってない話が続いてたようですが、
群馬、千葉と連続勝利!茨城はまだ先ですが
置いていかれないように頑張ってもらいたいものです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:02 ID:???
>>523
新潟と神奈川の2人だけ

あとは高校の近くだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:06 ID:???
オイオイ、位置が位置だけに千葉辺りが混じるのは仕方ないだろ
スカウトで無理矢理引っ張ってきた訳でもなかろうに
俺は土浦日大OBだが、千葉人結構いたぞ。県内の日立の方から来てる奴もいたが
そういった奴の方がよっぽど時間かかってた
全員茨城人で固めるには、狙ってやらないと無理だと思うが
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:10 ID:???
おいおい、はやく認めちまえよ
常総は半分近くが県外出身者ですってさ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:15 ID:???
>>529
たしかに茨城県南はニュータウンなど東京通勤圏だから
もともとの茨城生まれ(茨城出身)は少ないな。
千葉や埼玉に千葉生まれ、埼玉生まれがそれほど多くないように。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:18 ID:???
この話、平行線
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:56 ID:???
たとえ千葉の人ら外人部隊に含めても
多国籍軍とはいえない
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:01 ID:???
おいおい、立派な多国籍軍だっつうの
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:05 ID:???
532が挑発し、533が煽る。
なんだかこの繰り返しなんだね、このスレッドは。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:06 ID:???
>>533
おまえ関東じゃないだろ?
俺の住んでる北茨城より、北千葉のやつらのが近いんだぞ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:07 ID:HknjlGDy
ところで今日の試合ってレベル低いよなー
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:08 ID:???
だから千葉は県外だって何回言えば…
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:10 ID:???
>>535
北茨城から常総はあまりいません。
ちょうど同じようなレベルの水城に行く人が大半ですね。
千葉はちょうど土浦日大、常総学院、東洋大牛久レベルの私立校が
少ないんですよねえ。
芝浦工大柏、専修大松戸くらいしかないですからね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:12 ID:???
いい加減、放っておけっちゅーに
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:14 ID:???
>>537
たしかに県外なので外人といえば外人ですが。
そう考えると甲子園出場校の外人率を考える時に
隣県の外人は抜いて考えるというのも一つですな。
昨年のレスで桜美林の外人として神奈川7人なんていうのも
町田がもはや神奈川に囲まれていることを考えればどうかと思いますな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:17 ID:???
隣県に近かったら、そっちからも流れてくんの当たり前だろ
そんなん常総に限った事じゃねえーよ
理屈っぽいアホなど相手すんなよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:30 ID:???
そもそも通学圏内という非常にあいまいな定義で判断しようっつうのがいけねえな
茨城は茨城、千葉は千葉、埼玉は埼玉、新潟は新潟、神奈川は神奈川だろ
新幹線でも通学できるぐらいなんだから、私学に通学圏内なんて意味ないに等しいっぺよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:00 ID:???
常総学院の通学圏内について語るスレ化してる(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:06 ID:???
いいだしっぺは常総ファンだっぺ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:11 ID:???
明日は中止かいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:12 ID:???
1日は順延だろうなぁ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:21 ID:???
もう雨降り出したのか。関東勢が終わった事だしよく見てなかった。
1日延びそうだけど、もし1回戦を勝ったとしても、智弁戦の前で下手に延びるかどうか曖昧なよりもマシかも。
やはり柳ヶ浦に勝った勢いで智弁戦に挑んで欲しい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:38 ID:2sZMy8kO
俺も常総出身だけど、3年の時なんか2/3は県外だったよ。
しかも、常磐線の上りで学校に通ってたのは俺を含めて4人だったね。
下手すると我孫子当たりの奴のほうが通学時間は短かったかも。
確かに野球部に限らず部活をやってる奴らの中には「お前!どこから来てんだよ!!」
って奴はいたけど、以外と野球部はそんなにいなかったよ。
千葉県出身の野球部の友達(甲子園レギュラー)が言ってたけど、
確かに都内、千葉、茨城、埼玉、群馬、青森、といろんな高校から話があったらしい。
常総からも話はあったが話程度でセレクションを受けたし、テストも受けたとのこと。
なんで常総を選んだかというとあまりと遠くなくて部活を辞めても通える学校で甲子園
に出場の可能性があるところを選択したら、常総になったんだってよ。
すなわち千葉県出身は辞めても通学できて甲子園に行ける可能性で常総を選択するんだよね。
公立ぐらいだけだよ県内でメンバーを揃えられるのは。よく外国部隊とかどこの代表か
わからないとか話になるけど、どこまでいっても結果は出ないと思うよ。
ただ、常総に関して言えばスカウトに力を入れなくても選手は集まってくるし、
セレクションで落される人も結構いるってよ(以外と声をかけた選手はこないんだってさ)。
はっきり言って今、常総は野球に力を入れてはいないで大学進学率
を上げることに金を使ってるね。付属中学校は作るし、ビックリしたのは電車の中で
参考書を読む常総の生徒を見たときは・・・、俺がいた頃とは変わったなぁと思ったよ。
結局、野球だけじゃ生徒はあつまらないんだよね。だから、正直、野球部だけに金は
使えないみたいだよ。

549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:52 ID:???
縦読みか…
(・∀・)味な真似をしやがる
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:02 ID:???
試合月曜になるね
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:10 ID:???
みれねーじゃねーか!
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:36 ID:???
今年は雨ばっかだな。天気予報では来週も雨だし
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:51 ID:???
まあ自分のところの他県生を通学圏内だとか言って擁護するぐらいなら、他校を叩く資格はないな


香川西相手以外は
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:00 ID:???
ん?
他校を叩いている奴いるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:01 ID:???
常総はよそからとってきたりしません。
事実を曲げないでください
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:03 ID:???
柳ヶ浦は大分人2人という完全な多国籍軍
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:09 ID:???
常総最強伝説にケチつけるのやめてくんない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:17 ID:564hFCH9
柳ヶ浦戦は勝てても辛勝、次行ったとしても智弁に公開処刑される。
常総はそんなもんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:21 ID:???
常総は大量点で負けたこと一度もありません
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:07 ID:???
>>556
通学県内云々の話をするのならば柳ヶ浦は福岡県境にある
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:21 ID:???
>>560
柳ナントカが大分だろうと福岡だろうと誰も気にしてない
スレの雰囲気嫁や(w
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:32 ID:???
とにかく木内節を聞きたいです。
563神港&金沢&必由館:03/08/07 22:37 ID:???
いっしょに初戦敗退を祝いましょう
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:49 ID:???
今日の試合レベル低すぎw
どうせ柳ヶ浦も熊本の高校と似たり寄ったりなんだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:00 ID:sxdhclSL
>564

こら!!煽んなさんな!
あんたみたいのが、おるけん
常総がたたかれるったい!
うちは、博多の人間やけんが、常総応援しとっけん
頑張り〜よ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:01 ID:R7Ui1LYg
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:08 ID:???
九州勢すべて初戦敗退汁!
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:27 ID:???
常総は多国籍軍と言ったら、智弁や明徳はもっと多国籍軍だろ?
常総はほとんどが地元民。その戦力で実績残してるのはさすがだね。
どっかみたいに人数制限もしないし、どっかみたいに卑怯な勝ち方もしないし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:35 ID:???
10年ぐらいまえだけど、
自分は荒川沖駅を使ってつくば市の県立高校に行ってたものだが、
常磐線内で常総(通称J)はDQNなおっかなそうな奴ばっかだった。
あん時Jとえいばバカ高だったけど、今は利口になったみたいだね。
Jの特進A(今名前違う?)に余裕で受かったけど、受験んとき、
構内に野良犬がいて、ひどい落書きだらけ(ま●こ0とか)で、
それを見てサイテーな高校だと思った。
今って、カス高とどっちがDQN度うえなの?

最近の状況を知らないので、どんな感じか教えて!!
please!

野球は87年初出場準Vんときから応援してるよ
下根の江原(トップバッターだっけ?)とかってなにやってんの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:36 ID:???
>>568

おいおい、明徳はともかく、智弁はほとんど地元選手なのはもはや常識だろ。

いいかげんなこと言ってんじゃねーよ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:40 ID:???
>>570
おまえがなー
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:42 ID:???
煽りばっかり
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:45 ID:???
イバ公チネよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:46 ID:???
>>568
データは週刊朝日より
レギュラー中常総の県外生7人(関東以外1人)
      智弁の県外生2人(近畿以外0人)
      明徳の県外生13人(四国以外12人)
ほとんど地元?ふーん

人数制限セコイ←→有力校が見境無く選手を取りまくる方が良いのか

卑怯な勝ち方←→負けて何が残るのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:47 ID:???
>>570
智弁なんかに興味ないからさっさとド田舎スレにかえってね(はあと
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:47 ID:???
>>574
違った、レギュラーじゃなくてベンチ入りだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:48 ID:???
>>575
その割に血便煽りに必死だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:49 ID:???
常総学院は4、5年前から、一般入試は単願合格を出さなくなった。
理由は「単願で入学してきた生徒に問題のある子が多いので・・・」
と担当者が言ってたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:50 ID:???
>>574
おまえバカか?
千葉は地元だって何回も言わせるなよ
電車ですぐに着くんだよ

レギュラーじゃなくベンチ入り選手で出してみ?
智弁はもっと増えるだろ?
こういう都合のいいデータ出してくるバカって和歌山県人か?w
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:53 ID:???
>>575
智弁なんかに興味ないからさっさとド田舎スレにかえってね(はあと


581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:54 ID:???
>>576
常総にとって千葉が地元なら智弁にとって大阪は地元、明徳にとって徳島は地元だな
都合よく解釈してるのはお前

だからベンチ入り選手だって
レギュラーの場合常総4人(千葉2人神奈川2人)
        智弁1人(大阪1人)
        明徳7人(大阪3人兵庫1人愛知1人徳島1人広島1人)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:56 ID:???
まあ、千葉も2ちゃんで叩かれてるが、なんだかんだでやっぱり関東勢は強いな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:57 ID:???
>>581
智弁なんかに興味ないからさっさとド田舎スレにかえってね(はあと
584田舎和歌山県民:03/08/07 23:59 ID:???
都合悪くなったら逃げる一部の常総ヲタは醜いですね
健全な常総ファンの皆さん、2回戦で戦えるといいですね
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:05 ID:???
>>581
 おれは第三者だが、君の言っていることのほうが理屈が通っている。正論だ。

 常総オタよ、反論してくれ。反論が聞きたい。ここは常総スレだろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:08 ID:???

私もこのスレ好きでずっとROMってたんですけど、
智弁は実際に地元選手がほとんどらしいですよ。

昔のPL学園や今の明徳義塾のように極端なセレクト
もしてないらしいですし。実際にそんなに体格のすぐれ
た選手がいないにもかかわらず、あの強さっていうのは
やっぱり猛練習のたまものだと思いますよ。

別に智弁の肩持つわけじゃないですけど、客観的に
そう感じています。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:09 ID:???
>>583 おい、逃げてないでなんとか言ったらどうだい(笑)?

588583ではないが:03/08/08 00:17 ID:???
>>585
過去ログ嫁。

ついでに智弁関連スレも。
智弁の地元セレクションは和歌山の高校野球の
序列化を招く元凶といって嘆いている人もいる。
それをどうこう言うつもりは毛頭ないが、選ぶのは
生徒自身。

義務教育じゃないんで自分の人生は自分で決めて
何か問題アリマスカ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:21 ID:???
茨城はクソ田舎
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:22 ID:???
>>588

おれは585ではないが、それではぜんぜん答えになってないぞ・・・

関西のように野球が盛んなところで、仮に智弁が上から十人とったとしても
たかだか十人だろ。ぜんぜん説得力ないぞ。それに智弁はほとんどが
県内の普通の選手だぞ。

もっと説得力ある話してくれ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:26 ID:???
関係ないけど、常総のある中村付近の交差点で、
昨日友人の犬が亡くなりました。
交通事故です。享年13才。合掌。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:26 ID:???
>>588
あ〜あ、話を元に戻しちゃった…
「序列化を嘆く」のと「選ぶのは生徒自身」は少し矛盾していると言える。
「甲子園に出たい」と思っている生徒が有名校に行きたがることは多く、
漫画のように「弱小高に行って強豪校を倒してやろう」と思う人間は稀だろう。
序列化を避けて生徒の分散を選ぶなら甲子園における戦力低下は避けられないし、
甲子園を求めて他県へ人材が流出すれば今の大阪や兵庫のようにそもそもその都道府県のレベル自体が下がってしまう可能性は高い。
そんなことは今まで何度も議論されているし、過去ログをしっかり呼んでいれば結局話が堂々巡りか煽りの泥仕合になるのは読めているはずだがね。

そもそもその話をふったのは>>568だよ
本人と違うなら今頃その千日手を持ち出してもまぁ許されるが、彼にはそれは許されないだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:34 ID:???
>>592
同感だね。今の文部省がやってる「ゆとり教育」なる愚策と
同じ考え方だよね。切磋琢磨がなければ、高校野球全体の
レベルが下がってしまう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:38 ID:???
>>591
(-人-)
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:41 ID:???
そういや、倉、金子の時で選手を集めるのを止めたんじゃなかったっけ?
新聞などにも載ってたような・・・。まあ、それでも自然と集まってしまうが、
和歌智や常勝は地元中心のチームなのにたいしたもんだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:41 ID:???
貧打の常総♪
597583ではないが:03/08/08 00:43 ID:???
>>590
ここは、君と教育論を交わす場ではないのでこれを最後にするが、
誰かもいっている通りこの議論は不毛なので、教育板ででもやってくれ。

他県の出身者が一人でもいると地元の代表とは認められないとして、
それは悪だから常総も悪であって、その実力は少しも認められないというのなら、
そういう学校しか出場できない甲子園の存在自体も無意味であり、
それに興味をもつ空しさを誰かに訴えたいなら、ここで議論してもあまりに無意味だ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:46 ID:???
>>597
あなたの言っていること、全然論点が狂っています。
590が言っていることをよく読んでから答えないと、
茨城県人として恥ずかしいです。がんばって!
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:46 ID:???
優勝
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:46 ID:lE2qq9m4
そう!優勝してもらうばい!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:49 ID:???
>>589
京都府・広島県よりも人口が多いですけど何か?
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:50 ID:???
>>568といい>>588といい、なぜ自分から首を突っ込んできて勝手に話を切るのか
少なくともこのスレで誰か一人でも「他県出身者がいる」ことを糾弾したか?
県境にある学校に境を接する他県から人間が流入するのは当たり前、一般生徒もその県から来ているのだろう

自分の応援する学校のことを棚に上げてライバル校を(的はずれな非難も含めて)批判しているというのがそもそもの発端だと思うがどうだろうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:51 ID:lE2qq9m4
木内さんがスポーツMAXで特集されるぞ〜!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:52 ID:???
ワカチは地元民を集めまくっているからな。
茨城は力が分散しちゃうんで大変だよ。
その証拠に和歌山はワカチしか出てないし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:52 ID:???
>>602 禿同  特に智弁は強すぎるだけにそういったアンチの書きこみが
     おおくて、その上 低レベル。もっと理路整然と言った方がいいと思うぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:54 ID:???
>>604
ひと学年10人で「集めまくり」なのか…和歌山ってなんて選手層が薄いんだろうね〜
もっとたくさん取ってる高校はなぜ非難しないのかな〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:54 ID:???
>>604

和歌山は十五年から二十年くらいのタームで強豪高が出るんだよ。

和歌山中学→海草中学→桐蔭高校→箕島高校→智弁和歌山

たまたま今が智弁和歌山の全盛期というだけです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:55 ID:???
>>604

それくらいで全体に影響するほど和歌山の野球人口は少なくないぞ。
もしあんたの言っていることが正しければ、あんなにたくさん和歌山から
プロ野球選手がでるわけないだろが。

一名古屋市民より
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:00 ID:???
>>606
馬鹿かこいつ。
人数制限で批判されてんだろw
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:06 ID:???
>>608
最近誰かでてんの?
茨城は毎年のように高卒ドラフトでプロに行ってるんだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:06 ID:???
>>609
茨城県では日本語が通じないのでしょうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:06 ID:???
>>609
悪いが君が馬鹿だ、>>604をよく見て出直してこい
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:11 ID:???
>>606
和歌山って選手層うすいだろ。トップクラスのやつを10人かっさらってるだけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:13 ID:???
>>613
どこからそんな結論が…
そもそもなぜ智弁からあまりプロ野球選手が輩出されないのかっていう議論見たことないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:14 ID:???
どっちがレベル高いか試合ではっきりするよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:17 ID:???
>>615
言えてる
そもそもまだ当たると決まったわけでもないんだよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:18 ID:???
>>616
そうそう。まずはお互い初戦突破してからだね
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:21 ID:???
煽りに乗る人って迷惑なんだよね
なんでスルーできないかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:24 ID:???
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:28 ID:???
和歌山人は帰れ!
シッシ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:29 ID:???
これではっきりした
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:31 ID:???
俺、茨城県人だけど、平安初期の密教に興味があったね。
(※宗教ではなく文化としてね)
それと、白浜南紀とかの海とかに異常に興味がある。
県民性も、同じ日本人なので、根本的に一緒なんだろうけど、
状況的に共通項がなくて、ビミョーに違う部分にすごく興味があり。
どんな服が流行ってるとか、どんな唄が流行ってるとか、
ギャグがお互いに通じるのとか。

というわけで、和歌山の人と知り合いになりたいんだけど、
どっか真ん中あたりで(名古屋あたり??)でOFF会しない?

できれば、この機会に常総×智弁OFF会ということで親ぼくを深めましょう。
サッカーでは中江津村とカメルーンが仲良くなったり、
異文化交流はお互いに愉しいと思うんだが。

どうよ?


623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:34 ID:???
和歌山のミラクルさと茨城のミラクルさは、
少しだけ違うと思うんだ。
煽りの仕方も微妙に違ってたり。
どっちが優れているとかじゃなくて、違いが面白い。
野球もちょっとそういう部分がありそうで。

ああ和歌山の人に会いたい。
綺麗な地名だよね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:30 ID:???
人数少ない方が不利と言われるけど人数が少ない方が
有利だよ。 徹底的に鍛えこめるからね。
マシンで打ち放題というのは人数少ないと出来ないわざ。
選手層も打撃も得意な投手ばかり連れてくればいいからね。
他に智弁は甲子園の浜風対策で右打者中心でスカウトしてるらしい。
ようするに甲子園で勝つことに特化したチーム。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:31 ID:???
木内監督は土浦一高卒業後慶応に進学してた
ことは知ってる人は少ないだろう。直ぐに
中退してしまったが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:37 ID:DBK6Ulwz
>>625
有名な話だよね
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:38 ID:???
柳ヶ浦には勝てるかなぁ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:42 ID:???
常総は柳ヶ浦に3回コールドで負けますw
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:47 ID:DBK6Ulwz
何か今年は投手力が弱いとか言われてるけど、昨年よりは上だと思うぞ!
例年常総はそんなに抜きん出た投手で勝ってきたわけじゃないし、
4人ともそれぞれ個性あるし、相手チームによって先発変えられるのは強みじゃないの。
初戦の柳戦は序盤で出来るだけ大量リードして、4人全員にマウンドを
踏ませられればいいね
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:50 ID:???
380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 11:26 ID:???
97年のポイント制導入後、1度も崩れていない大分県高校球界のジンクス。
今年もジンクスが発動するなら、甲子園で勝つ事になる。
既にポイント獲得数1位の柳ヶ浦の出場で、1の条件は満たしている。
@奇数年はポイント獲得数1位の学校、偶数年はそれ以外。
A夏の全国大会で奇数年は最低一度勝つ、偶数年は一度も勝てない。

大分板から抜粋。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:50 ID:???
>初戦の柳戦は序盤で出来るだけ大量リードして、4人全員にマウンドを
踏ませられればいいね

逆の展開で赤っ恥の余寒w
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:50 ID:DBK6Ulwz
何で柳ヶ浦ヲタって常総舐めてんだろ?
今回の優勝候補なのに

今年の常総は騒がれた昨年より強いよ
新聞、雑誌でも常総の優勝候補記事は掲載されてるのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:54 ID:DBK6Ulwz
大量リードされても、柳ヶ浦投手レベルで常総打線を抑えられるとは思えないが…

柳ヶ浦より藤代、水戸商、水戸短、土浦湖北の投手力のが高いんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:57 ID:???
>柳ヶ浦より藤代、水戸商、水戸短、土浦湖北の投手力のが高いんだけど

常総はそれらより下ですね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:01 ID:DBK6Ulwz
>>634
ここのチームは先発が抜きん出てるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:04 ID:???
おはよう!
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:06 ID:???
>>624
いやこれは不利な点の方が多いと思う。
投手なんて数取った方がいいのに当たる確率は絶対に高いし

なにより少数だとそれだけ他校にいい人材が行って戦力upにつながる。
「他校の戦力になられたら困る」という理由だけでたくさんスカウトする学校もあるぐらいだからね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:10 ID:???
>>637
最近和歌山出身で高卒でプロに行ったピッチャーいるの???
いないのに言われてもね
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:10 ID:???
そうは言っても、こと打力に関する限り、
あれだけのチームを作ってくるのだから、
見習うべき点はいろいろあると思われ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:12 ID:???
>>635
>藤代の先発って、徳島商打線にぼこられた人のことでしょうか?

641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:15 ID:???
>638
去年阪神行った田村は?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:15 ID:???
>>638
いないからより人が多いといいんじゃないのか
つかずいぶん高卒にこだわるね君
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:16 ID:???
>640
どこかのチームほどには、ぼこられなかったようだが。
といふより、守備に足を引張られた感じだった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:18 ID:???
まあいいじゃないか。すべてフタをあけてみないとわからん。

常総しかしらないので、常総に限ったことでいえば、
磯部が緩急自在にコーナーを攻めるPができれば
また、飯島が低めに落ちるシンカーを使えれば、
(ただし両者とも絶好調であることが条件だが)、
大量得点はどんなチームであれできないだろう。
ただし、弱小相手でも完封もできないだろう。

ヤナは投手の数は多いみたいだし、それぞれタイプも違うので、
それぞれが絶好調なら常総は打てないだろう。(コーナーを上手く使うこと)
吉良もHR2本打って華々しくデビューすることもあれば、
常総Pが絶好調で内野ゴロばかりで一安打もできず、ということもあるだろう。

プロみたく何試合もやれば、どこが強いかハッキリするし、
サッカーだって、一発トーナメントでは、CLで王者レアルがユーベに負けた。
一発勝負である以上、過去のデータや戦力より、
その試合がはじまったときのコンデション、または運命の神様がどっちを向くかだ。

フタをあけてみないとわかりません。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:24 ID:???
馬鹿山県人は盲目だなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:24 ID:???
>>632
この時期の優勝候補情報ってほとんど知名度だけで決まる
というのがある。 
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:27 ID:???
どうせウチらは曲者さ
だから負ける負ける言ってた方がいいんだって。

大分さんには負けました。
万が一勝っても、長野工業には負けるでしょう。
(長野旋風の予感)

江戸崎西なら間違いなく勝てるだが、
相手は仮にも甲子園代表のツワモノです。

たぶん負けるでしょう。
あわよくば勝ってほしいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:29 ID:???
>>644
吉良が本塁打を打つと清水が連続して打つパターンが
あるからそれも注意。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:50 ID:???
常総は試合運びが異常に上手いから、
HR2本浴びても、試合にはなる。

大物バッターいないけど、選球眼だけはすごくいいから、
よっぽどのことがない限り、点数はとれる。
万が一、打線が湿っているようだったら、
何度か失敗するだろうが、走塁をどんどんやり続けること。
何度かやってるうちに、さすが相手も牽制ミスする。
セコイ野球しる。


650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:52 ID:???
>>649
公式戦で吉良が本塁打を打った試合は全て勝ってるそうです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:01 ID:???
公式戦って、何試合あるんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 06:16 ID:???
ぶっちゃけた話、
打力は他の高校に負けてないよ
吉良がHR打つったって、たしか地区予選で4本、合計で5本くらいだろ?
常総は4本だっけ?たいした変わらん。それに常総のチーム打率422だぞ
いつもの力が出せれば、打ち負けることはない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:54 ID:???
打率422もあんのか?
今までそんなに打力ある高校なかったよな?
どこがきてもメッタ打ちじゃん
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:08 ID:tsQIQQCd
初戦順延?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:30 ID:???
うむ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:45 ID:/KA3ZJbC
今日の読売新聞の2面「顔」は、木内監督です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:57 ID:???
まじな話、大学の立教や東洋より強いだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:01 ID:???
まぁ楽しみではあるが、試合はまだ先
マッタリいきやしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:02 ID:???
で、試合はいつに延期?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:05 ID:???
今んとこは月曜日の3試合目だが、明日次第ではまだ延びる可能性も
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:07 ID:???
第2日(8月8日)
■第1試合 今治西(愛媛)―日大東北(福島)
■第2試合 駒大苫小牧(南北海道)―倉敷工(岡山)

第3日(8月9日)
■第1試合 広陵(広島)―東海大甲府(山梨)
■第2試合 羽黒(山形)―岩国(山口)

第4日(8月10日)
■第1試合 PL学園(大阪)―雪谷(東東京)
■第2試合 盛岡大付(岩手)―福井商(福井)
■第3試合 明徳義塾(高知)―横浜商大(神奈川)
■第4試合 日大三(西東京)―平安(京都)

第5日(8月11日)
■第1試合 近江(滋賀)―宇治山田商(三重)
■第2試合 東北(宮城)―筑陽学園(福岡)
■第3試合 柳ヶ浦(大分)―常総学院(茨城)
■第4試合 長野工(長野)―智弁和歌山(和歌山)
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:18 ID:???
うわ、月曜の午後か。。。

見れないじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:25 ID:???
どうせなら後一日ズレて欲しいィ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:32 ID:???
age
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:21 ID:vN6iE67c
常総ファンですよー♪
なぜなら旦那が茨城出身だから。。。
島田直哉さんが準優勝した時から常総ファン
ユニホームも母校の早稲田カラーで好き
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:36 ID:???
>>656
そういう情報今後もお願いします
667656:03/08/08 17:18 ID:/KA3ZJbC
読売の「顔」は、決勝の翌日は優勝校の監督を取り上げるのが恒例。
ということは、もし優勝したら一大会に2回、木内監督が出る事に。
これって、前代未聞では?

なんて書くと、アンチのヒトたちに叩かれちゃうかな(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:21 ID:???
−2002年−|東|京|北|東|名|阪|九|東|一|筑|早|慶|
−−−−−|大|大|大|北|大|大|大|工|橋|波|大|大|
==============================
−土浦一−|33|-8|13|22|-2|-2|-4|13|-8|36|92|66|
−水戸一−|11|-4|-2|29|-4|-1|−|-7|-6|16|90|45|
◎江戸川取手-8|-1|-5|-9|−|-1|−|-2|-4|18|91|49|
◎常総学院|-5|−|-1|-1|−|−|−|−|−|-5|23|-8|
−竹園−−|-3|-2|-4|-9|-2|−|−|-4|-3|37|29|12|
◎清真学園|-3|-2|-3|-1|−|-1|−|-2|-1|-5|19|-9|
◎茨城−−|-2|-2|-2|-9|−|−|−|−|-2|-5|13|16|
◎水城−−|-2|-1|−|-4|-1|−|−|-1|−|-8|12|-3|
◎茗溪学園|-1|-1|-1|-1|-1|-2|-1|-3|-2|16|27|21|
−日立一−|-1|-1|−|-5|−|−|−|−|−|-8|13|-3|
◎土浦日大|-1|-1|−|-1|−|−|−|-2|−|-5|16|-5|
−竜ヶ崎一|-1|−|-2|-3|−|−|−|−|-1|-9|10|-9|
−水海道一|-1|−|−|-1|−|−|−|−|−|-9|-3|−|
−下妻一−|−|-1|−|-2|−|−|−|−|−|12|-9|-3|
−下館一−|−|-1|−|−|−|−|−|−|−|-8|-9|-3|
−緑岡−−|−|−|−|-3|-1|−|−|−|-1|-6|18|-2|
−水戸二−|−|−|−|−|−|−|−|−|−|-7|-6|−|

669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:23 ID:???
>>667
というのか木内特集あちこちでやっているね。
昨日は日テレの深夜のスポーツ番組で木内マジックの特集をしていた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:32 ID:???
常総からPでプロに行ったって島田位でしょ

たいしたことないPばっかだよね大体いつも
それなのにそこそこ結果残してるのはさすがと言うところか
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:01 ID:???
常総最強だよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:13 ID:???
>>670
さすがだよ。マジに強い。
673木内:03/08/08 18:56 ID:???
マジックなんかじゃないんですよ。洞察力なんです。
あの子はここが得意、この子は左に強いだとか(ry
私は野球のことならすぐ頭に入るんです。
野球以外のことは全く頭に入りません。がっはっはっははは

ゆかりん「ふふふ」
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:19 ID:???
巨人戦で
にしの常総学院時代紹介されてんね

675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:36 ID:???
吉良、早くも敗北宣言。
どうやら全打席三振で勇退に華を添えてくれる模様。


柳ケ浦 高校通算54発の吉良俊則(3年)
開会式前日の6日に移動バスが追突事故に遭ったが
「いや、全然当たったというのが分からなかったんですよ」。
ケガ人もなく、開会式では全員そろって行進を行った。
「車はかすった感じだったみたいですが、打席ではバット
がかすらないようにしたいですね」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hi_1060297575.htm
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:41 ID:???
>>675
ワロタ
吉良っておもろいね〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:51 ID:???
絵になる三振を期待
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:03 ID:???
これホント??

【逃すかw】長崎日大の的野監督は性犯罪者
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060253138/l50
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:33 ID:???
4番吉良を敬遠しても5番清水も30本以上ホームラン打ってるぞ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:42 ID:???
>>679
吉良も清水も本番では打てないよ、つうか打たせないようにしないと。よほどのピンチじゃないかぎり敬遠はなしでしょ。
予選では吉良は4本打ったけど清水は打ってないはず(ひょっとしたら1本かな?)
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:57 ID:???
去年柳川にもいなよな。九州屈指のバッターとかいって全然打てないでやんの
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:13 ID:???
「打席ではバットがかすらないようにしたい」
空振りしてくれるとゆうのか。有り難い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:32 ID:???
>>680
2本だよ。決勝と満塁だったかな?でも打率2割5分という罠。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:36 ID:???
吉良とか清水って公式戦見てないんだけど
好調時の磯部の球打てたらマジで凄いと思う。
甘いコースへは絶対に来ない。
磯部自身、好不調の波のないPだし、投球術に関しては甲子園4強の倉を遥かに超える技を持ってることは明白。
ひょっとしたら、甲子園の記憶若しくは記録に残る新たな投手像を創る可能性もあり、ととりあえず言ってみる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:52 ID:???
平安負けろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:01 ID:???
柳ヶ浦には圧勝しそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:02 ID:???
へなぎに圧勝して智弁に負けだな
そんな気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:11 ID:???
>>687
そっかー???
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:11 ID:lE2qq9m4
常総の一回戦は11日の第4試合ですよ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:13 ID:???
↑お前って、他で荒らしまくってるヤツだよね。いいかげんやめろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:21 ID:lE2qq9m4
>690

ちょっと!
待ってよ!
私かなり優良な常総ファンなんだけど!
IDが出てるからって、あの荒らしの奴と一緒にしてほしくない!!
ID
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:22 ID:???
>>691
あっ、人違いでした。。
ごめんなさい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:29 ID:???
最強の越境入学校 ラ・サール

高校 718名中(3学年合計)

鹿児島   262名
その他九州 300名
本州その他 156名

http://www.lasalle.ed.jp/admission.html 
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:32 ID:lE2qq9m4
>691

いえいえ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:37 ID:???
>>680
清水はレフト上段に二本打ってるよ
打った安打の九割が長打
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:50 ID:???
何で常総のPの評価を一般人は下げてるんだろうな
オマエらより試合見てる連中が常総の投手陣は層が厚いって評価してんのに(w

磯部のコントロールはホント素晴らしいし、仁平のスピードも140km超えてたし
昨夏の本格派横手の飯島の低めに決まるシンカーとスライダーなんてなかなか連打出来ないと思うけどなぁ…
因みにもう一人藤崎っていう右の中継ぎだって良いよ(多分大差が付いたら藤崎で逃げ切り)

普通なら投手力、守備力で守りのチームって評価されるけど、相変わらず打線も切れ目ないからね
まっ柳戦が楽しみだね!んで血便戦はどうだろっ?打ち合いになるのかなぁ。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:56 ID:???
智辯はPが悪すぎだからね。4番の本田は故障で試合にも出れないみたいだから打ち合いどころかウチの圧勝になるかもね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:08 ID:???
優勝あげ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:10 ID:CAufYoi6
>>697
やっぱ4番の代わりがいないところが弱いよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:14 ID:???
>>699

四番の本田は多分ファースト守るよ。故障中なのでそれほど
長打は打たないだろうけど、智弁は九番以外はみんな四番打者
だと思っておいたほうがいいぞ。実際九番と一番で連続HR打ってるし。

常総オタが思ってるほど智弁は組みやすくないわ。

BY PLオタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:16 ID:???
智辯は本田が一番打撃もいいみたいだし、故障だと痛いだろうな。 まぁこっちはラッキーだけど!
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:18 ID:???
まずへなぎだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:18 ID:???
柳はそんなに心配じゃないよ。勝つよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:27 ID:CAufYoi6
>>701
血便ヲタハケーン
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:28 ID:CAufYoi6
>>700
それが自慢ならうちにあっさり負けるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:38 ID:???

実は智弁で一番こわいのは一番バッターの嶋田。
一番くせものは二番バッターの堂浦。
一番長打力があるのは六番の加藤と八番の森川。
一番勝負を避けたいのはクリーンナップ三人組。

よって、打順が一巡りするまでに真っ向勝負できる
のは、七番と九番くらいかな。

大阪でテレビ和歌山の中継を見ていたマスコミ関係者

707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:42 ID:CAufYoi6
>>706
それだけレベルが低いってことでは?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:47 ID:???
>>700
故障してるのに試合でなくちゃならないほど控え層が薄いの?
それでよく県予選勝てたなぁ...。(羨ましい
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:48 ID:D43Uitk6
こんな夜にはコノサイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:50 ID:???
本気にするなよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:55 ID:???
>>706
ほぼ同意。
スカイAで決勝だけ見たが、相手投手が疲労のため
万全とはいえず、ほとんど参考にならない試合ではあった。

常総もデータ収集して各打者の傾向は把握しているだろうから
投手陣がいかに上手く投球を組み立てられるかにかかっている。
コントロールさえ間違わなければ何とかなる。球威のある投手が
相手ならば打ち損じも増える。
とはいえ、常総は攻撃でプレッシャーをかけて行くのがセオリー。

まず、1回戦を勝ってからの話。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:56 ID:???
ってか加藤は7番で6番は山本…
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:03 ID:???
磯部という投手は楊志館の伊藤よりも上でつか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:04 ID:???
柳ヶ浦には勝てそう?
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:07 ID:???
>>713
伊藤は大半のプロ球団がマークする投手。
よってありえない話。
ここだけの話、楊志館の内野がまともなら柳ヶ浦も予選で
負けてたよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:08 ID:???
>>713
キレ、コントロールは間違いなく上!
スピードは茨大会決勝ではMAX139しかないけどw

でも真ん中にはまず投げないヨ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:10 ID:???
常総マジで今年いけそうじゃない??
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:10 ID:???
>>715
おまえの田舎者だな〜
100%とドラフトにかからないって
アホだなオマエもwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:13 ID:???
>>718
吉良もかい?
雑誌みないひと?
雑誌で両方◎ついてるよ。
本人がドラフト拒否して進学すれば別だが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:18 ID:???
智弁に負けるのはしょうがないし最初っから勝てるとも思ってないから
せめて柳ヶ浦には勝ってほしい・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:18 ID:???
>>719
あのね?w
大分で何本打とうが関係ないのよ
もし甲子園出3本ぐらい打てば、どれどれって腰を上げるかもしれないけど
初戦低レベルの中じゃ意味ないよ

茨城なら甲子園出なくても毎年ドラフトに選ばれてるよ

*但し活躍できずにすぐ引退だけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:19 ID:???
>>720
禿同
智弁に勝てとかそんな不可能なことは言わん
一回戦くらいは勝ってほしい
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:21 ID:???
>>712
その低レベルで数字を出した内川や森(ショーゴー)は
それぞれ一位と二位でプロ入りしてますが何か?

724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:23 ID:???
大分の決勝は見てないのでなんとも言えないが、
磯部は投球術に長けており、制球の良い投手。
見た目は威圧感はないが、研究すればするほど
打てない不思議な投手。
恐らく手元で変化するくせ球が原因と思われる。
よほどバットコントロールの良いバッターでないと
芯で捕らえにくいようだ。
昨年の明徳戦の経験も大きい。

それでも個人的には控え投手に注目している。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:24 ID:???
PL監督
「今まで横浜、明徳など数々の強豪と対戦してきましたが、智弁のバッティングは
桁違いでした」

PLセンター
「初めて打球に恐怖を感じました」
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:25 ID:???
かじしゃ巧(解説者)
「なにか1チームだけ社会人のチームが出てるような、智弁和歌山とはそういうチーム」
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:27 ID:???
NHK解説者
「智弁の選手のスイングは桁違いに鋭い」
「確かに智弁は打撃が凄い凄いとは聞いていたが、まさかこれほどとは・・・」
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:30 ID:???
>>726
皮肉ってるねw
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:31 ID:???
チミタチ段々どこかのコピペ厨に似てきてるよw
いつの話?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:34 ID:???
さすが馬鹿山県民だけのことはあるねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:43 ID:???
>>730
馬鹿山に藁
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:51 ID:???
茨城に住んでる人って何考えてあんな超究極ド田舎に住んでるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:57 ID:???
痴便馬鹿山
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:04 ID:???
馬鹿山∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩













            馬鹿山人が猛背負って下株上げてるぞ^^
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:07 ID:???
茨城ww
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:08 ID:LnfeLflT
725-727は2000年の話だな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:09 ID:???
茨城って本当に人いるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:11 ID:???
確か和歌山は山地占有率日本一だよね
山がいっぱい自然が豊かだね
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:14 ID:???
茨城の人は茨城から出ない方がいいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:14 ID:???
茨城って千円で家が建つんでしょ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:20 ID:???
大学、茨城だったが正直、南東北だな
なんもない、本当になにもない(w
筑波は学園都市というより学園村だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:21 ID:???
>>740
消防だなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:22 ID:???
むしろ東北以下
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:22 ID:???
茨城の人って一体何を楽しみに毎日生きてるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:22 ID:???
>>741
それはオマエが引篭もりだからだろっ
筑波学園都市に何があるかオマエしらんのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:25 ID:???
>>744
彼女とのセックスとデート。
あと飯食って家かえってスカパー見ること。
それとドライブ。
ささやかなり。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:25 ID:???
>>744
こいつも消防だわw
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:26 ID:???
>>745
漏れ一応東京生まれの東京育ちなので愕然とした
他にやることねーから、妙に半同棲率が高いんだよ、あと現チャリがいっぱい>筑波学園村
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:26 ID:???
>>746
それは馬鹿山人の楽しみだろっ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:28 ID:???
>>748
すっげー馬鹿だわ

可哀相だな田舎がねーんだな!
所詮糞田舎日本だぜw
751明徳の夏連覇はない:03/08/09 02:28 ID:???
 >>746
 それは茨城の人の楽しみを問う >>744 の答えとは
ビミョーに違う気がするのだが。それは、キミだけの
楽しみでしょ? 回答そのものとしては、まぁそこそこ
面白いのだが。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:28 ID:???
>>744
セクース、ゲーム、ツーリング、釣り
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:29 ID:???
>>748
筑波学園村?
どこだよそれ?オマエ幼稚園児か?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:30 ID:???
>>752
いいじゃんそれって
大体楽しみなんて人其々なんだよハナ垂れ小僧!
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:30 ID:???
>>750
田舎といっても風情のある田舎とも違うんだよなぁ>学園村

無駄に道が立派で広かったり、電柱が少なかったり(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:30 ID:???
やっぱ夏だねw
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:31 ID:???
茨城県民って生きてて恥ずかしくないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:32 ID:???
>>755
そういうのは田舎じゃねーよ

俺からしたら羨ましいよ本当に
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:32 ID:???
>>753
話の流れをよめよ
>>741 >>745 >>748
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:32 ID:???
>>757
全然w

オマエはどうよ?ハナタレ小僧!
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:34 ID:???
車かバイクがないと生活できません>茨城
まあ田舎はどこもそんな感じか
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:34 ID:???
レスがおせーよハナタレー
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:35 ID:???
>>760
恥じた方がいいよ。いや、恥じるべき
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:36 ID:???
>>761
やっぱアホだハナタレはw

車もバイクもなくても今の日本どこでも生活ぐらいできるわヴぉけ

むしろそれが問題なんだよ包茎小僧!
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:37 ID:???
>>763
はっきりしろよ包茎小僧!

オマエは2ちゃんやめろ!
精神壊すぞw
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:37 ID:???
>>764
君には自転車と学校指定のヘルメットがあるからね(w
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:37 ID:???
茨城って村しかないって本当?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:37 ID:???
茨城県人は不思議と彼女持ちが多い。
まあ彼女でもいないと暇で仕方がないわけだが。
ぼくは日立やちょっと遠出していわき辺りまでドライブするのが好き。
都落ちみたいな形だけど茨城に帰ってきて本当によかったと思う。
デートスポットいっぱいあるし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:38 ID:???
茨城県民って普段どんな服着てるの?
ユニクロとかしかないでしょ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:39 ID:???
>>766
もう一回レスを読み直せヴぉけ!


それにな!自転車も指定のヘルメットもねーよ包茎小僧!
適当なことしかいわねーな包茎小僧はw
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:39 ID:???
>>769
休みの日にアメ横とかに買いにいく
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:40 ID:???
茨城は放射能に毒ガスと今後とんでもないのが出て来そうだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:40 ID:???
>>768
夜、ちょっと山に入ったとこや、人のいない駐車場に止まってる車が
イヤな感じに揺れてますな(w
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:40 ID:???
>>769
オマエ何人だよ?

茨城も何処も日本なんて同じだろ糞ガキ
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:41 ID:???
>>773
あぁそれはあるかもな!
てかどこでもあるだろっ
オマエ世間知らず馬鹿か?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:41 ID:???
>>774
どこも同じならコンプレックス丸出しで必死になる必要はないだろ?(w
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:42 ID:???
>>773
山でカーセックスしてるとヤンキーにからまれそうだからまだしたことない
夜の大洗の海とかでしたことあるけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:42 ID:???
>>772
確かにな
茨城って
水洗便所すらない+電気が通ってない+水道がない
そんなイメージ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:42 ID:???
>>776
コンプレックス?
はぁ?
オマエが常総スレにいることがコンプだろっ

   

       こいつ本当の消防か?



780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:43 ID:???
車のダッシュボードを造花や毛皮で飾ったDQNが異様に多い(w
軽自動車でも毛皮装着(w
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:43 ID:???
>>777
ヤンキーにからまれるってw
さすがド田舎
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:44 ID:???
>>778
オマエどこの糞ガキなの?
オマエんとこって一応ネット繋がってるのにそんなことも解らないのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:45 ID:???
>>782
ごめん普通に東京
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:45 ID:???
もうオマエはつまんねーよ!
暫くレスしないでやるから、頑張れ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:45 ID:???
>>781
横浜あたりでも余裕でからまれますが?
あなたはヤンキーすら住んでない過疎地域の方で?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:46 ID:???
・「田舎だ」と煽ってる香具師
・「田舎だよ」とある程度認めてる地元民
 
・必死になってる夏茨
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:47 ID:YdzJM/qa
常総って昔、降雨中止で敗色濃厚の試合を無効試合にして貰ったよな。
常総のピッチャー4点リードされた5回か6回くらいに、もう投げれないと必死にアンパイアに訴えてたよ。
何度も何度もオーバーアクションでね。
あれって今でも常総史上最強のチームだよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:47 ID:???
田舎といっても東京に近い田舎だからな
文化的違いといったらコンビニでおにぎりを温める習慣くらいかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:47 ID:???
>>785
東京だけど、今更ヤンキーがどうとかそういう時代じゃないだろ・・・。いやこれはマジで。
昔でいう不良みたいなのも中学生までだろ普通
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:47 ID:???
>>788
いや、近くないしw
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:48 ID:???
>>783
こういうのが出てくるとホント夏って感じするよ
晒し上げだなこりゃwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:49 ID:???
>>789
ところがリバイバルブームで東京にもいるんですよこれが
キシダンとかの影響もあるのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:49 ID:???
>>788
温めるよね>おにぎり
イクラとかが爆発する(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:49 ID:???
>>787
仕方ないよそれは、みんな常総を応援が好きだから♪
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:50 ID:???
今日は試合ないな
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:50 ID:???
>>792
いや、見た目がそういうのはいるけどからんだりしてこないだろ・・・
時代が違う。マジで
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:51 ID:???
>>791
夏茨vs夏江だな(w
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:51 ID:???
頼むから茨城県民は茨城から出ないでくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:51 ID:???
>>794
日本語喋れや
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:51 ID:???
>>787
絶対これ大分馬鹿だ!
もしくはチョンだな、さっきから田舎東京に憧れてる
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:51 ID:???
>>790
普通列車で1時間でいけるんだからまあまあ近いだろ
高速使ったら40分でいけるし。
うちの親も千代田線で都内まで通勤してるし、兄貴も都内の大学に家から通ってたし
うちの近所もみんな東京で働いてる人ばっかりだし。
ちなみに取手ですが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:52 ID:???
>>799
馬鹿だなー
理解しろよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:53 ID:???
おにぎり温めるのは沖縄もそうらしい
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:53 ID:???
>>801
マジで?
頼むから東京には来ないでくれ
田舎者丸出しできもいから
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:54 ID:???
東京都民だが、茨城と東北、どっちかに住めと言われたら即決で東北
茨城ってほんと何にもないイメージ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:54 ID:???
>>804
俺は茨城で働いてるからあんまりいかないけど、親は仕事なんだから仕方ないだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:55 ID:???
>>805
東北も何もないぞ
仙台とかは別だけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:55 ID:???
日光を栃木から奪い取って名物にしる!
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:56 ID:???
>>805
東京都民だってw

聞いたことねーぞ
普通区民だろ包茎小僧!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:57 ID:???
名古屋に住んでたことあるけど、何もなかったな。
茨城帰って来てからのほうが楽しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:57 ID:CAufYoi6
>>805
オマエ何処よ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:58 ID:???
>>809
きちんと義務教育を修了されましたか?夏茨さん
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:59 ID:CAufYoi6
遅すぎるよ包茎小僧!
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:00 ID:???
野球と関係ない話ばっかだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:00 ID:CAufYoi6
>>812
はい

だから何?

んで何処だって聞いてるんだが?w

早くしろよー
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:00 ID:???
>>814
智弁のあまりの強さに愕然として現実逃避しているのです
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:00 ID:???
あとはトレセンがあるぐらいだな
文句ばっかたれて仕事しねーけど>美浦の厩務員
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:01 ID:???
板橋
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:01 ID:CAufYoi6
包茎小僧がいるからみんなもID出した方が面白いぜw
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:02 ID:???
血便ってつおいの?
なんか楽勝ってイメージしかないんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:02 ID:CAufYoi6
>>818
板橋の何処よ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:03 ID:CAufYoi6
みんなID出して包茎祭りだw
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:03 ID:???
智弁和歌山って結局ドラフトにかかるような選手皆無だよね
常総は坂が確実にかかる。
場合によっては磯部もかかる
素材的には成瀬より上だろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:03 ID:???
>>820
甲子園でPL相手に初めて10点以上取り、横浜に10−2で大勝
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:04 ID:???
和歌山スゲー雨だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:04 ID:CAufYoi6
だからIDださなきゃつまんねーよ

つーかトリップつけたほうが面白いな!
なぁ包茎小僧?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:06 ID:???
>>824
それいつの血便だよ
今年のこと聞いてんのになんつー間抜けな答えだ。
脳障害でもわずらってるのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:07 ID:???
和歌山っていえば林マスミと毒入りカレーで有名だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:07 ID:???
>>824
いつの話?どこ茨城東?水商?

てかPLも高校生なんで別にどうでもいいよ!恥かしいからヤメレ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:07 ID:???
PL監督
「今まで横浜、明徳など数々の強豪と対戦してきましたが、智弁のバッティングは
桁違いでした」

PLセンター
「初めて打球に恐怖を感じました」

かじしゃ巧(解説者)
「なにか1チームだけ社会人のチームが出てるような、智弁和歌山とはそういうチーム」

NHK解説者
「智弁の選手のスイングは桁違いに鋭い」
「確かに智弁は打撃が凄い凄いとは聞いていたが、まさかこれほどとは・・・」


831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:08 ID:CAufYoi6
あのー









           IDださなきゃわからんだろ?









 んで包茎小僧は何処よ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:08 ID:???
>>824
お前の脳内甲子園か?
まだPLは登場してないし、横浜は今回出てきてないぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:08 ID:???
>>828
茨城といえば有名なことが全くない県
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:09 ID:???
>>833
水戸黄門を知らんのかお前は
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:09 ID:CAufYoi6
>>830
オマエ血便だったの?なんでそんなムキになってんのよ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:10 ID:???
プロのスカウトはまるで相手にしない強打智弁...
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:10 ID:CAufYoi6
>>833
それだけ知ってれば有名だ


だからオマエは何処だっつてんだよ?



              つーかID出してねw
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:10 ID:???
>>830
それってひょっとして何年か前に優勝したときの?
なんで昔話してんだ?
今年はそんなに弱いのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:11 ID:???
>>836
スカウト
「通常の優勝校の4番クラスが智弁には9人いる」
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:11 ID:CAufYoi6
>>833
狭い日本で何言ってんだ?
お前チョンか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:12 ID:???
納豆
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:12 ID:???
血便でドラフトかかったのって中谷ぐらいしか記憶にないな
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:12 ID:???
>>838
今年の県予選だよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:13 ID:???
97年阪神ドラフト

1位 中谷
2位 井川

つまり本当は中谷>井川
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:13 ID:???
>>839
ワラタ
じゃあなんでスカウトしねーんだよ(www
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:14 ID:???
>>845
智弁の選手が大学に行くから
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:15 ID:???
>>844
今の活躍を見れば(略
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:16 ID:???
>>846
大学で伸び悩む選手ばっかりだろ
だれか大学行ったあとプロに進んだ奴あげてみろよカスが
言い訳ばっかしてんじゃねーっつの(爆笑
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:17 ID:???
要するに金属バットでしか打てない平凡な選手ばっかりなのよ
血便わ
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:17 ID:CAufYoi6
あのね!

血便の選手は一生懸命頑張って甲子園出てきてるんだよ
凄いし、よく泥まみれになって頑張ったと思うよ


でもなオマエは関係ねーんだよ包茎小僧?
そうやって血便の高校生を馬鹿にしてんだぞ?

俺は血便の選手は大したもんだと思うけど
オマエだけは飽きれたわ、ろくな人生送れなくとも、人様に迷惑はかけない様努力しろ!
努力してもオマエは邪魔だよ、ゴミ以下だよ!ゴミならまだ再生可能だ!
851 :03/08/09 03:18 ID:6FropsN4
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:19 ID:???
>>848
智弁の選手は勉強も優秀なので野球に専念しない
まともに野球やってれば、セパ共に三冠王を智弁の選手が取っているという事実もある
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:19 ID:???
茨城県の最高学府、筑波大…自殺率日本一の大学
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:19 ID:CAufYoi6
包茎小僧!

血便が勝ってもおまえが勝ったわけじゃねーぞ
勘違いするなよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:20 ID:???
荒らしてたのは東京人のふりした血便ヲタって・・・・
なんつー情けないオチだよ。
情けなくて涙が出てきます
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:22 ID:???
茨城

97年 井川
98年 金沢
99年 野口
00年 鈴木
01年 鴨志田
02年 長嶺

他にもいるが忘れた
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:22 ID:CAufYoi6
>>853
日本は世界一の自殺国ってデータがあるが、それも曖昧だな!それぐらい説明不要だろ?

筑波大が自殺者が多いか如何かは知らないが、筑波大には日本全国、世界からも人が
集まる大学だからな!  いろいろ背負ってるから大変なんだろうよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:22 ID:???
>>852
血便はスポーツクラスの選手しか野球部に入れないらしいじゃん
野球馬鹿どものどこが勉強が優秀なんだよ
ホラふいてんじゃねーぞこのカスが
お前の痛い発言そこらにコピペしまくったろか
859ワカチOB:03/08/09 03:24 ID:rYjtGBQY
>>852
それはない。
野球部員は100%スポーツクラス
勉強なんてそこらのDQN並に出来ないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:25 ID:???
東京っていっても関東の中心ってだけで常総は好きだよ

因みに俺は田舎者の横浜
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:25 ID:???
血便ヲタはこんなところで遊んでる場合か?
お前らのとこ台風で大変なことになってるみたいだぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:28 ID:???
おまえがいる和歌山のミカンはもう買わなーい

愛媛ミカンにしよっと!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:30 ID:CAufYoi6
でも包茎小僧が糞なだけで

和歌山ミカンを作っている農家の皆様には関係ないでしょ?
だから、美味しいとおもったときは買ってあげようw
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:31 ID:???
茨城なんてなくても誰も困らない
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:32 ID:???
>>864
お前がいなくなっても誰も困らないどころかみんな助かるけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:33 ID:CAufYoi6
>>864
なくてもいいっていうか?消えることも暫くはないだろw
オマエはホントに小学生か?いくつだよ?
もし消防ならもう可哀相だから俺は抜けるよ?

867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:34 ID:???
お、イイ感じで荒れてるね〜
余所で荒れるよりこっちで荒れる方が気が楽だ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:34 ID:???
>>864
困るだろw

オマエってホントの馬鹿だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:35 ID:???
>>868
ごめん俺は現役東大
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:36 ID:CAufYoi6
>>864
早く包茎小僧はIDだせよ

オマエの存在なんて普段ないんだからよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:37 ID:???
>>869
お前って爆笑発言連発だな
がんばれよ、ウルフボーイ君
で、東大ってどこにあるか知ってる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:38 ID:???
>>869
こいつって虚言癖のメンヘルじゃねーの?
可哀相だからオマエらもからかうの止めれば?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:38 ID:???
>>871
駒場。つーか普通に東京だし普通に東大生だよ。ごめん
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:40 ID:???
>>869
何処の駅利用してんだい?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:40 ID:???
>>873
東大でお前みたいな馬鹿がいるの?
トリビアの泉もびっくりな知識をありがとう(w
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:41 ID:???
>>873
お前中卒だろ
文章から頭の悪さが伝わってくる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:42 ID:???
>>873
試験科目は何選んだの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:42 ID:???
>>876
いやメンヘルで中学もロクに行ってないって自爆してたよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:44 ID:???
馬鹿丸出し血便ヲタ童貞包茎くんの爆笑発言

・血便の選手は成績優秀だからプロにいけない
・血便の選手は優勝高で4番を打てる選手が9人いる
・血便の選手は大学へ行くためにプロの誘いを断ってる
・ぼく東大生で板橋在住だもーん
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:46 ID:???
常総も智弁も選手は1.5流だが鍛えて強くなるチームだろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:48 ID:???
おぉぉーーーーーーーーーーーー
いいねー常総頑張れって野球の話じゃないね(藁
俺東京嫌で、郊外の茨城に家買って通ってるぞ
新橋まで70分だし、普通の人は東京になんて住みたいと
思わないぞ(藁  


ところで常総の試合っていつなの?

882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:49 ID:???
おーい、そろそろ野球の話やろうぜ。
同じ茨城県民としては恥ずかしいYO!マジで。

バカはスルーだ!スルーにかぎる。
他府県の奴も見てるし書き込んでる、、、そろそろ気付けYO!
スルーしねえ香具師は茨城県民じゃねえと思うことにすっから。ヨロシコ

それと、まだ初戦に勝ってもねえのに智弁の話する香具師かなりウザイ。
「智弁、智弁」言ってる香具師はただの煽り房だろ。気付けYO〜
883明徳の夏連覇はない:03/08/09 04:21 ID:C4FmEeBd
 茨城といえば、鉾田1か龍ヶ崎カムイ1、土浦1、
下妻1で決まりさ。漏れは都民だけど。
 あと、藤代はベイスターズよりは強いよ。

 霞ヶ浦、てのはレスリングしかしないのか??
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:40 ID:???
金属バットにコルク詰めてるとこもあるんじゃないの?
木製バットみたいに折れないから、バレないんじゃないの。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:41 ID:???
柳ヶ浦と智弁は問題外だよ。投手力、打力、いずれも常総が上。
智弁ヲタが言うほど今年の智弁はたいしたことない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:52 ID:???
なんでファンを騙った煽りにこうも簡単に引っかかるかね…
ここで暴れてるのって明らかにあんちじゃん書いてる内容いつも同じだし
それとも自作自演かな
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:33 ID:???
まー3時前後の血便ヲタとやらは智弁のアンチが装ってるみたいだけど
なんで常総のスレでやるのかが疑問だなー
きっと常総も嫌われてるんだろうけどね
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:41 ID:???
>>887
常総が怖いんじゃない?
智弁スレで暴れればいいのにね(w
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:16 ID:544C0/Wb
さて初戦の先発は誰でくるだろう?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:27 ID:???
仁平・・・・・・・・・は、みたいけど止めて欲しい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:28 ID:???
柳ヶ浦最強伝説!
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:30 ID:???
中止〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:47 ID:KPj3q8Dg
憎まれるほどの強さかな
      ―木内幸男
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:48 ID:544C0/Wb
仁平も見たいけど、俺は飯島の復活を見たい
895質問です。:03/08/09 09:18 ID:???
木内監督が今夏限りで勇退、と言われていますが、私がはじめに聞いたときは、年内限り、つまり秋季大会までは指揮をとるハズだったと記憶しているのですが・・。
注目される大会としては夏までだからそう言われているのか、あるいは本当に夏までに短縮されてしまったのか、本当のところはどうなっているのでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:23 ID:yrXctBl6
 >>895
 9月から藤代の監督が常総で指揮を執ると聞いたが…。
897895:03/08/09 09:30 ID:???
>>896
超即レスありがとうございます。そうですか、やっぱり本当に夏までですか。
確かに、初めは年内の秋までは指揮を執るような話だったのですが。
やっぱり、華やかな舞台で最後を飾りたいから、夏までということに気持ちが変わったのでしょう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:11 ID:???
浜風用に右打者を揃えている智弁と左打者中心の常総では
はじめからハンデありまくり。
浜風本塁打が今年も大量に生まれそう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:46 ID:???
すごい勘ぐりだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:16 ID:???
TESTAGE
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:17 ID:???
柳ヶ浦最強伝説age
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:18 ID:???
常総学院ボツ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:18 ID:???
次スレはPart 4ってつけて下さい。

904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:20 ID:???
次スレは必要ねえべ
今年で見納めだっぺ
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:38 ID:???
事実、漏れ、坂君にファンレターだしたいんでだけど、
どこに宿泊しているのか何か?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:59 ID:???
柳も和歌智も強そうだが、チーム打率442の常勝も強いので安心汁。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:25 ID:f6DVHaxJ
>>895
いや、秋までは監督を続けるはず。
マスコミが言ってるのは、【全国レベルでの大会は夏が最後】ということ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:40 ID:???
>>905
北区豊崎の三井アーバンホテル大阪に宿泊中
練習の合間に買い物など楽しんでいるらしい
試合はがんがってね(はぁと
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:46 ID:???
>>907 最初は秋までだったが木内監督が引継ぎはすっきりやるべきと繰り上げた
910907:03/08/09 12:53 ID:f6DVHaxJ
>>909
そうか。
でも、すっきりやるべきなんて口では言ってても、内心はただ花道を派手にしたかっただけなんじゃないかな。
秋の大会が最後では、あまりに尻すぼみだからな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:02 ID:???
>>910
胴上後の監督インタビューは視聴率取れるだろうね
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:10 ID:???
ベスト8予想スレ知らない?
もしかしてDAT落ちしちゃった?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:15 ID:???
>>912
検索したの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:18 ID:???
美馬の最後の夏まで待たずに常総へ行く徳丸ってどうよ?
915912:03/08/09 13:23 ID:???
なんだイバ人は教えてくれないのかよ
ケチな性質してるな
横綱常総だからこそスレの住人も横綱級に人がいいと思ってたけど、
やっぱ俺の勘違いか
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:33 ID:???
って言うか柳ヶ浦に勝てるわけないし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:35 ID:???
>>915
頼むから検索してくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:37 ID:???
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:22 ID:???
過去の常総と同じことが起こったな
再試合で勝利
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:26 ID:???
木内マジックと倉敷黒魔術は同じレベルってことだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:27 ID:v3HaOzZB
雑魚北海道が2度も勝てるわけねー罠
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:29 ID:???
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) .<  藤代の出ない甲子園なんて…
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ  \_______________
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,






923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:01 ID:???
第4試合目って伸びると勝ってもインタビュー聞けないじゃん
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:38 ID:???
ラジオなら聞けるんでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:04 ID:???
>>923
柳ヶ浦に負けるため、アナウンサーの木内爺談しかない予定です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:16 ID:???
今日の毎日新聞のひとの欄が木内監督だったな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:01 ID:Hm+0Ydew
>>922
藤代ってこのあいだの甲子園一回戦で、北海道代表のエラーで

ようやく2対1で勝たせてもらった学校のことじゃないよね?

まさかね。茨城には藤代って、きっと藤代工業とか藤代商業とか

あるんだよね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:06 ID:VbZOk0ny
>>927
藤代紫水って強豪校があるよ

藤代の美馬は来年の目玉投手みたいだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:23 ID:???

茨城県民に捧げる歌


茨城はとってもかっぺだっぺよー
(アッソレ)
かっぺだっぺ かっぺだっぺ かっぺだっぺよー

茨城はどこまでもかっぺだっぺよー
(ハイー)
かっぺだっぺ かっぺだっぺ かっぺだっぺよー

茨城は果てし無くかっぺだっぺよー
(ハーッ)
かっぺだっぺ かっぺだっぺ かっぺだっぺよー
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:29 ID:???
柳ヶ浦は本気で勝てると思ってるようだw
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:37 ID:???
木内監督には、優勝し、閉会式をやった後、チームを引き連れてグランドを一周し、
「常総学院は永遠に不滅だっぺ!!!」
と言ってほしいな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:44 ID:???
無理。負けるからw
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:44 ID:???
>930
( ゚д゚)えーーーーーーーーーマジでぇーーーーーーー?
934晒し上げ:03/08/10 00:29 ID:???
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:16 ID:eRTvcNY8
>>436
事実、共に常総に敗退しるもNO1野間口率いるベスト4関西創価と準優勝の
仙台育英と接戦しる水戸商と藤代ですが、何か?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:16 ID:eRTvcNY8
>>436
事実、共に常総に敗退しるもNO1野間口率いるベスト4関西創価と準優勝の
仙台育英と接戦しる水戸商と藤代ですが、何か?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:21 ID:eRTvcNY8
>>465
選抜優勝ながら大阪代表に初戦で15点を取る常総に対して山梨代表に
3点の広陵打線ですが、何か?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:23 ID:eRTvcNY8
>>465
事実、超高校級選手がいなくても昨年明徳を唯一土壇場まで追い込んだ
常総学院ですが、何か?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:25 ID:eRTvcNY8
>>465
事実、超高校級選手がいなくても東日本優勝候補筆頭の02年の常総学院
ですが、何か?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:31 ID:ZLGPdKJ5
新潟から明訓の監督の息子がきてるらしいが出番あるかな?
936晒し上げ:03/08/10 00:35 ID:???
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:33 ID:SKH8jvMs
>>357
出場すれば東の横綱常総ですが、何か?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:39 ID:SKH8jvMs
>>357
事実、84年にPLを下して優勝し、春夏連覇を目指すプロ輩出6人の87年PL
と決勝を争う初出場島田・仁志の常総学院ですが、何か?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:42 ID:SKH8jvMs
>>357
事実、超高校級スラッガーの金子・根元を要し新チーム公式戦で負け知らず
で春選抜に続き夏も優勝候補の筆頭と成った東の横綱常総学院ですが、何か?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:45 ID:SKH8jvMs
>>357
事実、94年春決勝には秋も春も関東を征しる常総学院に対し、初の甲子園決勝戦
進出の智弁和歌山相手にまさかの大金星を与えてしまった常総学院ですが、何か?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:47 ID:SKH8jvMs
>>411
西武100勝投手の木内監督率いる取手ニ出身の松沼投手ですが、何か?
937晒し上げ:03/08/10 00:42 ID:???
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:48 ID:SKH8jvMs
>>411
91年パリーグ盗塁王の木内監督率いる取手ニ出身の大野久ですが、何か?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/09 23:50 ID:SKH8jvMs
>>411
96年日ハム4番で新人王しる木内監督率いる常総学院出身の金子ですが、何か?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:04 ID:eRTvcNY8
>>436
96年春優勝の智弁和歌山を夏初戦で破る水戸短大付ですが、何か?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:06 ID:eRTvcNY8
>>436
事実、01年には寺原と並ぶ東日本No1の豪腕150Km投手鴨志田率いる水戸
短大付ですが、何か?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/08/10 00:11 ID:eRTvcNY8
>>436
事実、東日本NO1の豪腕150Km鴨志田引き入りながら甲子園に出られないのは選抜
ベスト8レベルの水戸商と藤代と選抜優勝の常総学院
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:48 ID:???
そんなに横綱の称号が欲しいならくれてやるよ

ホレ ( ,,゚Д゚)つ横綱の称号
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:56 ID:???
>>926
まじで
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:57 ID:???
>>935
誰?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:19 ID:0lgTQ5Sj
>930
子供の見る夢くらい許してやろうや?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:22 ID:???
常総ヲタはドボドボ夢精してろw
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:45 ID:???
あ〜なんか楽しみになって来たよ。
東で唯一名の通っている常総学院をボコれるんだからな。
まあ木内を悲劇のヒーローにしてやるから喜べ(w
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:49 ID:???
マジで常総に勝てると思っているらしい。
よほど打撃に自信もっちゃってんだろうな。
でもそれは所詮大分県内のレベルでの話なんだけどな。
なんでそれに気付かないのかなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:53 ID:???
大分>>>>茨城
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:54 ID:???
常総は初戦にめっぽう強い。しかも大量得点差をつけて。心配など無用。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:03 ID:???
常総=常に総崩れ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:11 ID:???
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:45 ID:???
待ちくたびれました
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:30 ID:???
ライト吉原は決定だが、甲子園でもレフトは平野で行くのだろうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:36 ID:???
終盤調子よかったからいいんでない
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:35 ID:N9qoKWVc
今度の試合、

*吉良には打ちこまれる、でも試合には勝つ。
*吉良は完璧に押さえる、でも試合には負ける。

のいずれかになる悪寒。
953名無しさん@お腹いっぱい。
さっさと明日の帰りのバスの手配しとけよ。