★☆04夏☆★岩手県高校野球総合スレ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海大山形最強まで49年
今年は2年ぶりの夏甲子園初戦突破が見たい。
一関一か専北キボンヌ。
活園は勘弁。

前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084068909/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:50 ID:Y7rxFwPT
厨王厨は出入り禁止
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:57 ID:KLvENr3G
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。  :04/07/16 22:04 ID:cm4GFeVI
5だったらスコーレ優勝
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:09 ID:ehGtml9l
つーか31年ぶりに2勝して呉
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:20 ID:2KQI0/yd
でも今年こそ今年こそって言ってても無理だろうな
協会が重い腰をあげて、県高校野球の旧態依然とした体質を改善し、長期的に計画を立てて
岩手全体をレベルアップしないと
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:20 ID:54K18zdr
色々言われても中央に勝って欲しい
馬鹿にした人たちを馬鹿に仕返したいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:36 ID:/WTQUaM8
>>7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50

強豪・盛岡中央のために専用のスレがたってますよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:54 ID:KLvENr3G
専北を筆頭にあちこちを馬鹿にしてたのはむしろ厨王
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:14 ID:AZ/cndd7
岩手のレベルは低いと思います。応援のしかたもまたしかり。
応援でもやる気のない生徒達が多いのにビックリ。



11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:24 ID:4TwoHAjw
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:37 ID:54K18zdr
先に馬鹿にしたのは専大北上だよ
あと盛岡大附や一関学院からも馬鹿にされた
13財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/07/17 01:23 ID:q0UTubzo
遊びにきますた。
そういえばPOPJAMに岩手からでたアイドル出てたがあまり萌えんかったw
中央いい出だしみたいだね。来週帰省するが、日程上俺は通り道の秋田で試合をみそうだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:17 ID:qnnE5ova
今日は無さそうだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:45 ID:T4EWEIR5
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:01 ID:A+lox4Xv
17日は雨天順延
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:35 ID:w0QexXvg
きっと厨の仕業だ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )夏厨到来
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:47 ID:matmDqU4
きっと厨の仕業だ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )厨王到来
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:24 ID:OfUJ/+8W
中央にとってはいい休みだな
2日間休めたのは大きいよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:39 ID:SfkN28No
厨王の到来か…微妙だな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )いや鬱だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
21予想:04/07/17 16:00 ID:CAEPjFzZ
ベスト8
専大北上-盛岡中央
一関修紅-一関学院
花巻東-千厩
盛岡大附属-一関一
22予想:04/07/17 16:06 ID:CAEPjFzZ
ベスト4
専大北上-一関修紅
花巻東-盛岡大附属

決勝
専大北上-盛岡大附属
優勝
専大北上
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:06 ID:/HOlGi+1
やはり一斉参加のトーナメントはやめるべきだ
層の厚い強豪私立校に有利すぎるし、日程が過酷すぎる
10日くらいで全日程を終わらせようとするなんて、選手の健康を無視してるとしか思えない
二ヶ月程度かけて予選リーグと決勝トーナメントに分けるなりしたほうがいいと思う
じゃなけりゃ球数制限とか連投禁止とか




24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:30 ID:XmkemJtg
やはり一斉参加のトーナメントはやめるべきだ
運の良い内弁慶の盛岡大附に有利すぎるし、日程が過酷すぎる
10日くらいで全日程を終わらせようとするなんて、選手の健康を無視してるとしか思えない
二ヶ月程度かけて予選リーグと決勝トーナメントに分けるなりしたほうがいいと思う
じゃなけりゃ球数制限とか連投禁止とか





25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:34 ID:OytVT+dT
>>23
>じゃなけりゃ球数制限とか連投禁止とか

それやったらますます選手層の厚いチームが有利になるんじゃないか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:44 ID:YeLzJAmo
>>23
おまいが本当にそう思ってるなら
2ちゃんに書き込むより高野連に言うべきだと思うが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:19 ID:CZDdFCkA
>>23
そんなに健康が大事なら野球なんてやらない方がいいよ危ないし。
二ヶ月もかけて学校の年間行事予定はどうなりますか。
野球部のためにスケジュールは組むべきですか?
審判団の人は仕事をやりくりしてやってるのにのにどうすんの?
足りなかったらあんたがやってくれるの?
弱小校はすぐ負けるから連投がどうのなんて心配することないよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:17 ID:CAEPjFzZ
岩手高校野球強豪ランキング
1位 専大北上
2位 盛岡大附属
3位 一関一
4位 一関修紅
5位 一関学院
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:56 ID:lNDNI7mn
>>23
春勝てばいいことでしょ。

>>28
花巻東は弱くないよ。

岩手高校野球強豪ランキング
1位 専大北上
2位 盛岡大附
2位 一関学院
2位 花巻東
5位 一関一

こんな感じかな。
スーパーエース一枚だけの学校だと、この過密スケジュールは難しいね。

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:15 ID:o6yB2ENw
>>29
うるせえバカ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:16 ID:3Zv2JWq6
>>25
そこは選手の健康(ケガ)についての書いた部分です

>>27
あんたみたいな馬鹿がいるからケガに泣く選手が後を絶たないんだよ
野球肩や腰痛等、アクシデントじゃないケガは正しい知識があれば防げるんだよ
それに2ヶ月くらいかけて週末に試合すれば特に問題ないと思うが
そもそも今みたいな短期集中のほうがよっぽど学校行事に影響あたえてると思うぞ
野球応援で課外が潰れる受験生とか

木村君みたいな有望な選手を潰さないためにも今みたいな日程はやめるべきだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:30 ID:CZDdFCkA
>>31
おれはバカだからよく分からないけど「野球肩や腰痛等、アクシデントじゃないケガ」って
普段の練習によって誘発されるのではないでしょうか。
それは大会運営以前の話だと思いますけど。
その2ヵ月ずっと週末は学生は応援しに行くの?
全部行かないにしろ相対的に行く回数は増えませんか?
進学校の生徒にとっての週末の意味を分かってますか?

部員が少ない高校ってどうすんの?
連投が不可能なら他のポジの選手が代わりに投げざるを得ないよね?
そんな試合に何の意味があるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:31 ID:hIp+3vfp
専北、来年から弱くなるの?合宿なくなるって聞いたけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:43 ID:3Zv2JWq6
>>32
そりゃ普段の練習から考えなきゃいけないことだよ
でも今はこの過密日程の大会の話をしてて、それによって選手の負担に拍車がかかるってことを問題にしてるんだよ
そもそもなぜ強制で応援しなきゃいけないという前提で話すの?例えば陸上の大会に応援にいくかい?
野球だってあくまでクラブ活動だということを忘れるべきじゃないよ

連投がどうこうという話と一緒にしないでよ「じゃなけりゃ」って書いてるでしょ
ちゃんと文章をよんでほしい
それに部員が少なかろうが2人以上ピッチャーできるようにしとくのは当然でしょ
その1人のピッチャーにアクシデントがあったらどーすんの
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:01 ID:CZDdFCkA
>>34
2人以上ピッチャーできるようにしとくのならば今の運営方法で何の問題もないのでは。
それと野球部の応援が特別ではないと言うのなら応援団なんて全く意味がないね。
止めた方がいいよ。全校応援なんて野球部の為にあるようなもんじゃない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:41 ID:YeLzJAmo
>>34
> そもそもなぜ強制で応援しなきゃいけないという前提で話すの?

岩手では「自校の野球応援に行くこと」は
「学校行事のひとつ」として考えられてると思うんだが。
だから>>32はそういう心配してんだろ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:14 ID:qFDStjhR
雨が強くなってきたな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )明日は…順延か?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:22 ID:NY/h5InH
>>34
当たり前のようにひとりのピッチャーに連投させる今の状態は明らかに問題だと思うが
それに応援団の存在意義を聞かれても困る あなたは応援団のために改革すべきではないと?野球部が主役なのに?

>>36
だから応援に強制参加の今の状態はおかしいのではと言ってる
応援したい人が行けばいい
当たり前のこと
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:35 ID:PxZxSioL
>>38
応援体制が強制されてる状況だから、
その体制に賛成するにせよ反対するにせよ
>>32のような意見に至るのもわかるって言ってんだよ。
>>23の時点で最初から「応援強制参加はおかしいから自由参加にして」
って書いてくれてれば、わざわざ>>32みたいな心配はしない。
40花巻球場:04/07/18 01:01 ID:1XGAht6U
そうそう、強制はよくないよ。
やる気のない生徒達の応援ほど見ていてみっともないものはないよ。
逆に、応援する生徒達が少ない学校が、
声を精一杯出してるのをみていると気持ちいいよ。
だから、応援は自由参加がいいんじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:15 ID:vyCIOxwn
>>40
でも応援参加しないと非国民みたいな雰囲気あるしなあ・・・
とくにバンカラ応援のトコ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 06:33 ID:FQHLLQmJ
>>30
連投制限や投球数制限なんてしたら、選手層の薄い学校(特に県立)は、いつまでたっても甲子園なんていけないよ。
こういうスケジュールで、なおかつ一発勝負のトーナメントだから、エース一人作れば、ある程度チャンスがどこにも生まれる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:41 ID:amsesev2
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:50 ID:bU9bM3QI
>やはり一斉参加のトーナメントはやめるべきだ
>層の厚い強豪私立校に有利すぎるし、日程が過酷すぎる

日程の過酷さ(連続する)ははたしかにそうだけど.....
層が厚くないチームの方が、何回も勝たないといけない
(たまたまの凡ミスで負けが数回許される)リーグ戦の方が
弱いチームの方がどんどん勝てる(優勝できる)と思ってる?
野球に限らず、一発勝負の方が、層が薄いとこに有利なんだよ。

野球は、偶発性に左右されやすい
、言い換えればそういうものの集積を対戦相手チームより多くいい結果にもって行く
類のスポーツだけど、普通総当たり戦というか、
ある程度数回やり直しがきくリーグ戦の方が、層が厚いしっかりしたチームには有利。
弱いチームは全然上に上がる余地やチャンスはグッと下がるよ。

例えば大学野球みたいなこと現状でやったら、甲子園出場権がある
1部リーグなんて何チーム県立が入れるか。
毎年とか毎季ごと部の編成替えをやるなら別だけど、それは多分無理。
高校野球は野球オタや愛校心オタ、応援オタのためにやってるわけじゃない
(色んな理由でやっているところに様様なファン、オタがいるだけ)
まぁ本気でリーグ戦やること考えたら、春から編成替えの為の試合を
積み重ねて夏はその結果で各部の構成を編成して、1部のみが甲子園を
目指すことになるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:51 ID:bU9bM3QI
>>44 つづき
で、例えば夏の甲子園に向けたリーグ戦が始まって、1部リーグ以外の
多くのチームに最初っから甲子園の出場権がない
(大学野球みたいに将来の1部昇格に向けた戦いしか出来ない)
のは、それはそれでどうなんかな?
悪いとまでは思わない。
リーグ戦の制度自体にはメリットもあることは事実だし。

少なくとも今まで積み重ねてきた高校野球の人気?には水をさすと思うよ。
大学野球みたいに一部の強豪チームだけのお祭りになる可能性の方が高い。

勿論、いい素質や強いチームだけの濃い内容の試合を見れさえすればいい、
球場で見る人がたとえ自分一人になっても、そっちの方がいい、
自分の満足心に合ったものさえ中心ならいいという、
選手オタ、野球技術オタ的な狭い視点でなら、
そっちの方が断然面白いとは思うけど。

それはそれとして、俺は高校野球を取り巻く周りの応援とか報道振りとか
そういうものまで含めた高校野球文化として好きで見ているから
もしそいうものがなくなったら、一切結果も気にしないし
見に行かないと思うな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:35 ID:Q7TTS+6I
>>44-45
同感
トーナメントだからこそ番狂わせも起こりうる

さっきから現状に異論を唱えてる香具師が延べ1名ほどいるが
ここで愚痴ったって何も変わらないと思われ
前スレから既出だとは思うが、チャソネラー相手じゃなくて高野連にでも訴えれば?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:46 ID:RSgbbHEF
甲子園で見たいのは、木村だが、勝てそうなのは専北か学院だね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:37 ID:4gLpQdj/
今日は久慈東を応援
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:58 ID:KRISAJ/c
県営の中継は1試合だけか
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )いざとなったら使えん
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:58 ID:f5WgeK3X
一関一 4 1 0  │ 5
金ヶ崎 1 0 2  │ 3

一関一、先発誰だべ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:10 ID:lGH/467o
>>46
たしかにトーナメントは番狂わせがおこるが、結局は実力校が優勝する
近年まさかここがという高校が優勝したことがあったかい?
トーナメントは全校にチャンスがあるというのはきれいごとで実際には一部の強豪校にしかチャンスはない
だったらどのチームもある程度の公式戦を戦わせるべきだということ
別に弱い高校に優勝させようっていうんじゃなくてさ
現在のように弱者と強者がはっきりしてきたからこそ、トーナメントには限界があると思う
ましてや推薦入学がなくなった公立校と私立の差はますます広がると思われる
30対0のような試合がどんどん出てくる
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:25 ID:4gLpQdj/
久慈東(・∀・)イイヨイイヨー!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:34 ID:TOWDbVhw
厨よ。今日も負けとるな。
そのまま空気嫁よ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:44 ID:1jCUKu4d
久慈東が勝ったら順当勝ち
厨王が勝ったら番狂わせ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:49 ID:1jCUKu4d
相変らず空気嫁ないな厨王
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:00 ID:1jCUKu4d
何気に花巻球場もきな臭い
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:05 ID:KRISAJ/c
専北11 - 盛商1 (7回コールド)試合終了
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:08 ID:1jCUKu4d
さすがは専北詰めが甘い、これでは今年も無理だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:14 ID:KRISAJ/c
盛岡三0 - 一関修紅6
黒沢尻工0 - 水沢工6
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )試合終了分だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:17 ID:G189sRpA
盛岡中央
勝利おめ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:24 ID:KRISAJ/c
一関一 7 - 金ヶ崎 5
盛岡中央 6 - 久慈東 3
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )試合終了分だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:28 ID:4gLpQdj/
関一危なかったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:45 ID:RSgbbHEF
修紅巣子杉 参考弱杉
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:31 ID:1jCUKu4d
おいおい花東大丈夫か?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:46 ID:bU9bM3QI
>>51
どっちが面白いか、すきかはさておいて
試合の機会を多くすること、などには勿論反対はしないが、
トーナメントは強いととこだけが優勝しやすい
(じゃぁ何がいいのとなったら、基本的に代替案は総当たり戦だよね?都市対抗予選みたいな敗者復活戦だってありぁトーナメントの亜流でしかないし。)
というのは君の妄想かトーナメントに反対する理由のこじつけに使っているだけ。

トーナメントと総当たり戦比較したら基本的には後者の方が実力差がよりはっきりと成績にでる。

トーナメントだって強いとこしか優勝してないじゃんか!
っていうのは、要するに他のチームに一発勝負の利点を生かして勝てるほどの実力さえないってこと。

「弱いチームだって勝てる」っていうのは、可能性がどれだけ高いかを表現してるだけであって、例えば例にだして悪いが、
どこぞの分校みたいな毎年大差で負けてるような学校でも優勝することがあるなんて、そんな幼稚園児のバカ話みたいことを行ってるわけじゃない。

いっとくけど、リーグ戦やったって弱いとこは弱い。万年下位チームはなかなか強くならない。
最初からシステム(リーグ戦で優勝しても代表になれない下位リーグにしか出れない)
として優勝できないような試合にしか望めないチームは、もっとやるきなくなっていくよ。
現状だってやる気ないとこはやる気ないんだが、夢をもって最初から勝てないのは分かってても、その祭りに参加してるという喜びをたのしんでるんだからさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:47 ID:bU9bM3QI
>>65 つづき
リーグ戦やったら全チームの差が縮まるなんて妄想。

どうしようも無く弱いとんでもない進学校にある年、もの凄い逸材が入ってきて
活躍し、3年の内にあわや?という夢も無くなるよ。
その彼がいる間県内で無敗ならそりゃぁでれるんだろうけど、まぁ他の選手が
クソならそれもありえないだろうし。でも少なくともたった一度のシーズンには
チーム一丸で全力投球してその凄い選手の足引っ張らないようすれば勝ち抜ける
という夢をもってできる。単純にリーグ戦制にしたら、
そういう事はほぼありえないことになるよね。

下位リーグで優勝しました。ハイよかったですね。
で、来年からはまた弱小チームですね。

っていうだけ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:51 ID:bU9bM3QI
>>66 つづき
リーグ戦は悪いという意味ではなく、メリットもあれば、現状の高校野球を取り巻く情況を考えれば
デメリットもそれなりにある。
そのデメリットをデメリットの感じられない・見えないっていうなら、多分君が、
高校野球という土俵上の勝負事を「面白い試合しか見たくない・それだけ見れさえすればいい」
というような、パソコンゲームかなんかの中で戦うコマやそのコマを使って戦うもの という視点でしか考えてないだけだからじゃないの?

長くなってしまったが、ただ、1、2回戦で消えるような試合数が少ないであろうチームの
救済を考えて、何らかの公式戦としての機会を与えるっての、いい考えだとは思う。
トーナメントの結果、まさに敗者だけのブロックリーグ戦とか(モチベーション的にどうか?とは思うが)、
逆に県内ブロック予選のリーグ戦化とかはやってみてもいいのではとかは思う。宮城では秋季予選には採用してるけどね。
現実的にはそういうものでいいんじゃないか?とは思う。
岩手単独で夏にそれを導入してみる余地はあるといえばある。

ただし、トーナメントの結果で上位チーム同士のリーグ戦をするのは、
それでなくとも多くの試合をこなしてきた上位チームにさらに過酷な試合数増加を促すものなので、
見るほうにとっては面白いかもしれないが、日程の都合や選手の健康管理面からも現実的とは思えない。
っていうかそんなもの導入するわけがない。将来学校がとんでもなく減ってしまわない限り。
68花巻球場:04/07/18 13:00 ID:1XGAht6U
>50
先発は背番号4の奴、名前忘れた。
3回途中まで投げて木村にスイッチ。
一関一ボークは連発するは、
ナインの声は出てないし、たいしたチームじゃないという印象。
木村、時折速球は決まってたけど次は危ないんじゃないかな?

69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:40 ID:G0FE1CXr
>>ID:bU9bM3QI
つまりどんなに正当な熱弁を揮っても誰も読まなければ意味がないということだな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:46 ID:hYLPcNeE
試合数増やすって言っても簡単なもんじゃない。弱小校じゃ選手派遣するだけの予算も日程もないのだよ。
春に県大会出るってだけでやりくり厳しいところはいくらでもある。
そこら辺もわかってくれ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:53 ID:he+aLKgb
話の途中だが速報
水沢 7 - 一戸 0
大船渡農 0 - 釜石商 8 (7回コールド)
種市 4 - 遠野 14 (6回コールド)
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )試合終了分だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:00 ID:he+aLKgb
花巻東 6 - 大槌 3
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )大槌よく頑張ったな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:10 ID:PxZxSioL
流石ブラザース、
試合結果報告、乙。
また頼む。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:26 ID:6J+kqM/i
だれも戦力差をなくすためになんて言ってない
その他俺が書き込んでいないことまでどんどん話を膨らませて妄想だといわれても困るんだが・・・
現在のように戦力の格差が広がる中で全校一括でやることはどうかといってる
ただでさえ短期集中で何試合もこなすという超過酷な日程なのに

それに練習期間に対する試合の割合が少なすぎる 2年半やって公式戦10試合に満たないチームだってある
もっと野球をさせてあげるべきじゃないだろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:27 ID:he+aLKgb
不来方 5 - 浄法寺 1
盛岡一 7 - 岩泉 3
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 試合終了分だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:35 ID:vwiCCt8P
大槌はトリプルプレー痛杉
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:45 ID:T7lGb6j0
>>74
あのさそんなこといったら何で野球部だけってならんか?
卓球部だってサッカー部だってリーグ戦で予選通過すべきでないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:53 ID:6J+kqM/i
いやいやここ野球の話するとこだから
そんなこと言われても困る
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:57 ID:PxZxSioL
>>74

>野球だってあくまでクラブ活動だということを忘れるべきじゃない
>練習期間に対する試合の割合が少なすぎる 2年半やって公式戦10試合に満たないチームだってある
もっと野球をさせてあげるべきじゃないだろうか
→>やはり一斉参加のトーナメントはやめるべきだ
 >二ヶ月程度かけて予選リーグと決勝トーナメントに分けるなりしたほうがいいと思う
 
と、いうことが論旨でいいのか?
おまいは自分の意見を述べる前に、自分のスタンスを明示したほうがいいぞ。
自分の意見・スタンスはあくまでおまいの中にしかないんだからさ。
読み手は今の現状を前提として読むのが普通だろ?
自分のスタンスを明らかにしない、あるいはわかり辛い書き方してるから、
焦点がズレた答えしかもらえないんだ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:25 ID:jCrdFArG
とりあえず盛岡のナンバースクール応援してます。
一か、四に行って欲しいものだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:31 ID:hYLPcNeE
何ヶ月もかけるリーグ戦なんて盛岡付近以外は有名私立と古参公立だけの、いわゆる伝統校しか参加できない大会になるよ。
むしろ機会をなくすところもある。弱小校には予算がない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:36 ID:he+aLKgb
大船渡工業 0 - 久慈工業 1
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 延長14回で決着したな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:41 ID:T7lGb6j0
あのさ野球ってのはそもそも偶発性を楽しむってところないか。
一発逆転サヨナラ満塁ホームランなんてオーラスで役満ツモじゃないか。
そんなスポーツどこにあるのよ。
一発勝負の刹那が高校野球の醍醐味じゃないか。
それでやってる高校生は不満持ってるのかって。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:59 ID:dwF1il+g
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 去年の決勝戦と同じカード
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/    / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

盛附2−0福岡
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:47 ID:gsrmuvt2
高田もやばいぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:55 ID:T7lGb6j0
大野が勝ったら木村温存だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:13 ID:gsrmuvt2
大野5−3高田
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:14 ID:XkNT4/6l
大野 6 - 高田 3
宮古水産 1 - 藤沢 10 (7回コールド)
山田 1 - 一関工業 7
一関学院 11 - 花巻北 3 (7回コールド)
盛岡大附属 2 - 福岡 0
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )本日の試合日程終了
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:17 ID:XkNT4/6l
× 大野 6 - 高田 3
○ 大野 5 - 高田 3
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )兄者間違ってるぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:59 ID:3gleoQQo
修紅はベスト8確実の勢いだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:31 ID:01mot4/U
バンカラ高を応援してるんだが早くも2校敗退か。
ところで水沢は西根まで歩いて応援行ったんだろか。
92水高:04/07/18 19:52 ID:zIdOmTC4
「歩いていったらぶっとばすぞぉぉう!」てかんじで先生が朝のSHRで厳重注意しました
つーか西根までは歩けないっしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:38 ID:JtIBzZjz
スピードガンの表示っていつ頃更新される?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:01 ID:WcvQbCTQ
福岡。貧打杉だったが、楽しんで野球やってたなあ。
ベンチ入り選手、殆ど試合に出たんじゃないか? 
甲子園出場は永遠に10回のままだなアリャ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:23 ID:hehLyzpw
とにかく盛岡中央と戦うまで負けんなよ専大北上
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:25 ID:0ZXnKF1i
どうだろうね
次の藤沢に負けたりしてw
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:26 ID:hehLyzpw
うぷぷっ
だっせえーw
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:29 ID:B1sYXfv4
高田が負けると思わなかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:53 ID:cHoBTHW2
うあああぁぁぁ高田ああああああぁぁぁぁぁぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:59 ID:01mot4/U
>>92
昔は生徒会誌に堂々と書かれてたのに、今は禁止されとるんかよ、
寂しいのぉ。
まぁ注意されるくらいだから、行こうと思う奴はいるんだろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:26 ID:03Ac+ywE
気が向いたヤツが
試合結果を貼るときは流石ブラザースで
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )流石に毎日は無理だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:39 ID:qMHWj4iS
なんだ
高田負けたのか
なにやってんだか
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:40 ID:mFvvRa3B
>>79
あなたの言うとーりなので焦点を絞ってやります
まず

みなさんはこの過酷な日程をどう思う?

俺は選手の(特に投手)の健康面をあまりに無視してると思う


104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:59 ID:JtIBzZjz
>>6=>>23=>>24=>>31>>=>>38=>>46=>>74=>>78=>>103
そうか、わかった。
それならここのスレに逝って訴えればいいんじゃないか?

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:00 ID:JtIBzZjz
>>46は誤爆。スマソ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:11 ID:bXnen5n7
高田が大野に負けたという話を出先で聞いて、
ネタかと思ってたらホントだったんだね・・・
別に高田を応援してたわけじゃないけどちょっとショック。

そして厨王はまた逆転勝ちしたのか・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:10 ID:5u4JO7j3
それときみ(>>74
>>74は、>>65-67
へのレスしてるんだろうけど、
>もっと野球をさせてあげるべきじゃないだろうか
ってさ、>>67ではそれには賛同してるよね?

焦点絞るのもそうなんだろうが、人の話に目を向ける
読み取る(全理解しろなんてことなんか言ってない)努力をしたほうがいいんでないか?

仮に、その(前から)繰り返し書いてある試合数の話が、>>67
対してじゃなく一般に対してのアピールだというのなら、
それは君の頭のなかのつぶやきをそのまま書きなぐった文章を
不特定多数の人間に別れという実に身勝手なやり方だとおもうぞ。
そういう大事なポイントはハッキリさせて書いた方がいいぞ。

気に入らない意見や言葉が目に付いたからといって、ムキーっ
と全否定しないで、もう少し落ち着いて考えまとめてからかいたら?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:21 ID:fIEKpklm
中央の遠山君のホームランすごかったね
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:06 ID:BaIQGj5I
今月の特集
第86回全国高等学校野球選手権大会地区予選速報
http://www.c1.i-friends.st/index.php?in=lynxmk2
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:36 ID:t1S1Jf6H
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
111流石結果報告:04/07/19 11:31 ID:GzKD5ugs
盛岡南 1 - 盛岡四 8 (7回コールド)
岩谷堂農林 0 - 大船渡 10 (5回コールド)
岩手 0 - 軽米 23 (5回コールド)
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )試合終了分だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  公開レイプとは流石だな
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:49 ID:pKKuMc3Q
中央の遠山は本当にいいぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:22 ID:n8msGmrs
厨王の話は隔離スレで
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )このスレでその話は御法度
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:26 ID:vvkxlBgQ
>流石ブラザーズ乙

しかし、花巻東の熊谷って144kmも出したのか。
前評判でまったく聞かなかっただけに驚きだ。
誰か、出身中など詳細知らんかね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:36 ID:DP8vhdsS
これからはいやでも中央の話題が出るだろ
専大北上に絶対勝つよ
116流石結果報告:04/07/19 14:54 ID:V/sn2DLN
宮古 7 - 水沢商業 2
住田 5 - 遠野情報 0
雫石 2 - 一関二 4
遠野緑峰 3 -花巻南 11 (7回コールド)
水沢農業 10 - 江南義塾 18 (7回コールド)
北上農翔南 1 -盛岡北 9 (7回コールド)
岩泉田野畑 0 - 岩谷堂 10 (5回コールド)
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )試合終了分だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 誰とは言わないが学習力が無いのか?
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:22 ID:DP8vhdsS
>>116
ばかじゃねーの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:35 ID:BaIQGj5I
修紅-宮古
はどちらが勝つかなあ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:37 ID:BaIQGj5I
保守
120_:04/07/19 15:37 ID:MtKrNHDc
江南義塾
なんか岩手橘の頃がウソのようだな。
確か昔1-53で負けたこともあったよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:42 ID:BaIQGj5I
とりあえずベスト8予測

専大北上-盛岡中央
一関修紅-一関学院
花巻東-千厩
一関一-盛岡大附
122流石結果報告:04/07/19 16:00 ID:V/sn2DLN

       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧虻∧   
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)  
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ    、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
それともゴム無しバンジーがイイのかな
123流石結果報告:04/07/19 16:02 ID:V/sn2DLN
↑誤爆
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:09 ID:5gRiDnHW
我が母校が勝ってうれしいよ。

全く関係ないが、このスレって岩手だけあって田舎くせーよなwww
そんなおれも岩手県民ですがねwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:11 ID:VVImEtaH
>>118
宮古が勝ったらいいけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:13 ID:dsNOqxuX
9回裏、ノーアウトで宮古工業が1,2塁。最後の反撃となるか、逆転となるか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:16 ID:dsNOqxuX
なんと2アウト満塁。
128流石結果報告:04/07/19 16:24 ID:V/sn2DLN
釜石工業 12 - 宮古北 5 (7回コールド)
葛巻 5 - 黒北 13 (7回コールド)
千厩 4 - 宮古工業 1
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )本日の試合は全て終了
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:39 ID:BaIQGj5I
修紅が2週間くらい前の練習試合で5-0で勝った
千厩がベスト16一番乗りだね!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:04 ID:BaIQGj5I
第86回全国高等学校野球選手権大会地区予選速報
朝日で今日の結果速報詳細が出てるよん。
http://www.c1.i-friends.st/index.php?in=lynxmk2
131元某県民:04/07/19 19:05 ID:cbURxkzQ
宮古がんばりや〜。全然宮古OBではないが
宮古の野球と応援は結構好きだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:27 ID:BaIQGj5I
>>131
修紅は強いよ。今までとは比べようがないくらい
成長してるからね。
特に修紅から1点を取るだけでも至難だと思うよ。
今の千厩や不来坊でも、修紅のエース格が投げれば点が取れないからね。
今の修紅に勝つには、盛岡大附くらいのレベルでないと無理。
ちなみに盛岡三戦で先発で投げたのは1年生。その1年から盛岡三は1点も取れなかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:34 ID:dtPxV0GI
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200407/th2004071901.html
「春より(変化球の)球種が増えているし、すぐ肩が作れることもわかった。
良過ぎてどこからか上位(指名)の声も出るんじゃないかな…」
ネット裏の日本ハム・徳田スカウトが舌を巻いた。

高校生の右NO1の評価らしいです。
専北用の魔球はちゃんと用意してあるのでご心配なく。
専北の安藤君、緩い球覚えましたね。ちゃんと見てますよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:31 ID:LmneREQc
一関一と盛岡四のカードが実現すれば、
何年か前の決勝の再現だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:52 ID:guZE/J1t
>>132
修紅って外人部隊にしようとしてるの(というかもうしてる!?)
名前変えたことをきっかけに強くしようとしてるのか
まったく・・・空気読めよな
外人部隊で甲子園いったって誰も応援しないし、今後ヒールになるだけだぞ
あの悪名高き盛附でさえ以前に比べたら外人少なくなってきたのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:56 ID:axCJcCiE
専大北上は負けるよ
勝てないよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:00 ID:BaIQGj5I
一関学院は、修紅と対戦する事になったら
修紅に完封されるかもな。一関学院戦が楽しみだ。
一関学院は点数が取れても3点までだと思うし、修紅は最低でも5点は取るはず。
一関学院では、修紅の相手にならないかも。
春の大会の準々決勝でのヘマは、もうやらかさないだろうからベスト4の可能性は
十分にあると見ていいと思う。
ただ、ボーイズからの特待で補強する専大北上や盛大附のような実力までは無いと
思うので、ベスト4止まりかなと予測。
修紅は専大北上や盛大附のような外人部隊補強はしてないはず。
士気が高まっていて、チームにまとまりが出来て、勢いがあるという印象だね。


138流石結果報告:04/07/19 22:32 ID:rjc/uIzl
>>114遅くなって申し訳ないが新聞で「小佐野」との明記あり
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )……
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:36 ID:EBDcmPUT
>>100
学校として禁止って事ではなくても、>>92の担任が歩きを毛嫌いしてるのかも知れないよ。
それとも、生徒がトラブルに遭う事態を未然に防ぐ為、
最初っから行かないようにあえて厳しく言ったとか。
俺が歩いた11年前でさえ、見送りに来た人が暴行を受ける事件があったからね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:16 ID:kDGkwe8h
千厩も危ういゲームをするねえ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:44 ID:2Xhy2okc
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:48 ID:05o555ax
>>137
外人部隊補強はしていないはずってあんた・・・
大阪人や埼玉人がたくさんいるのはどー説明するんだい
まさか一般受験で修紅に入ったと?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:58 ID:dhj1nrz5
IATキター
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:41 ID:4QrjW2Xs
おまいらマネージャーがロリポップな岩谷堂高校をおうえんしる
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:32 ID:WFM0jLl/
>>142
そーそー
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:40 ID:nLcRJjrk
>92
 SHRってなつかすぃーーーーー!
 ガンバレ水高応援団くん。
 今日は花巻まで歩いたのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:44 ID:WFM0jLl/
専北コールド勝ちだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:59 ID:Kq0JLPog
専大北上は優勝できないでしょう
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:36 ID:DIsslO/h
大高なにやってんだ
江南義塾に同点にされてるじゃないか
頼むよ、がんばってくれよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:38 ID:sZRBykfs
黒北・・・OTZ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:39 ID:9hzKNW4F
花巻南勝ちそうだぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:53 ID:otcr1CIV
あのさ
「だーいなそー」ダンガラッタ ダンガラッタ♪
「だーいなそー」ダンガラッタ ダンガラッタ♪
「おーおーおーおー、おーおおおおー…」って応援歌あるよね。

「だーいなそー」って何だ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:57 ID:8h+eIi6b
お約束の遠野先制。
今日こそ空気嫁よ。厨。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:09 ID:qse4sdPv
遠野(・∀・)ガンガレ!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:23 ID:QAPobqHU
厨王は毎回ドカンドカン打たれてるので専北との試合は楽しみだ
専北に50点くらい取られるんじゃないかw

まあそこまで辿り着ければの話だから無理なんだけどさw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:12 ID:4Z3hPudQ
>>152
「さー、行きましょー」
だったと思うけど・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:23 ID:dhj1nrz5
また中央逆転勝ちか
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:25 ID:nJPIDKr3
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 16:34 ID:QAPobqHU
盛岡中央は粘り強くしぶとい野球をするので敬意を表して

”ゴキブリ野球”

と命名します
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:57 ID:qse4sdPv
厨そろそろ空気嫁
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:01 ID:tY67fuC6
関一、全然打てねえな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:38 ID:WFM0jLl/
修紅、またまた完封!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:40 ID:WFM0jLl/
今月の特集
第86回全国高等学校野球選手権大会地区予選速報
もう速報出てるからね。
http://www.c1.i-friends.st/index.php?in=lynxmk2
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:08 ID:WFM0jLl/
1-2ブロックの強豪校
専大北上 盛岡中央 一関修紅 一関学院 宮古
3-4ブロックの強豪校
一関一高 盛岡大附属 千厩 花巻東



164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:15 ID:IX1OEdM3
>>163
宮古? ・・・新手の釣り師でつか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:17 ID:RdZTH5ol
岩手朝日テレビのスピードガン、おかしくないか?
花巻東の2番手のスピードたしか146キロって表示してたぞ!
木村より速い投手が岩手にいるわけないだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:28 ID:A3fqxLMX
虫王は久慈工に勝てないよ
軽米つえーな
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:43 ID:Wy+vKdv2
花東の2番手って、『8』?
おととい見に行ったけど、速い!! 140キロ台ばんばん出してたから
146がほんとかどうか分からんけど、有り得なくはないと思う。
こいつが2番手かよーと、正直思た。
169165:04/07/20 22:31 ID:RdZTH5ol
そうそう>168。ただ146って・・・置き場所によっても左右されるそうだから@スピードガン
バットに当たった時にどうなるかが見物だな、軽ければ速くても怖くないもんな
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:31 ID:E60ctmQW
ただ変化球が決まってなかったが
171だいじょうぶ?:04/07/20 22:36 ID:9FcJa7QX
岩手じゃ三菱製のガンがポピュラー?ですか
172165:04/07/20 22:42 ID:RdZTH5ol
どうだろね?朝日テレビに聞かないとわからない>171
木村のほうが数段凄いでしょ?花巻東の控えより
173宮高生:04/07/20 23:03 ID:8Eh1BXzv
>>163
GJ!宮古はヤラカす予定なので応援キボン


…悪い意味でヤラカさないことを祈る
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:18 ID:IMbk207N
http://www.iat.co.jp/Yakyu/2004/speedgun.html を見たら
花東の2番手144キロらしいよ。しかしこうして見るとなかなか例年より
ピッチャーのレベルが高そうだね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:33 ID:Wp4Etyfj
専大北上は優勝は無理っぽいね
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:33 ID:MRDHO10L
勝ったと思わない!
負けたと思わない!
自分の列を間違えない!!


いまさら選手宣誓ネタでスマソ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:38 ID:/kNj2Tu9
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:27 ID:fPFaKkeY
>>177
負けたとこ出すな馬鹿
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:36 ID:QgY0Xw3R
>>178
馬鹿にマジレスするだけ無駄
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:38 ID:aW4dU2L0
今日の花巻球場の3試合はTV放映されるんだろうか??
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:44 ID:4eIvAsEi
>>180
放送枠無し
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:46 ID:EmIYQsjS
イチローは盛岡厨王のゴキブリ野球を応援します
183元マネOG:04/07/21 13:59 ID:f9Hv55/f
中央にだけは負けたくない 
相手が上なのは分かっているけど
ミズコーがんばれ!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:22 ID:n+yt903o
専北優勝決定だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:43 ID:EmIYQsjS
木村君、ここへ来ての2連休はでかいですよ

関高優勝決定だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:59 ID:jAlJA08t
>>182,183 氏ね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:07 ID:wUB0gZSk
まあまあいいじゃないか
一関修紅という新しいヒールが誕生したことだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:23 ID:y141AwRs
一関修紅をヒールと呼ぶには実績が足りない
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:56 ID:NT6UH21s
水沢工業サヨナラ勝ち。
水沢工のピッチャー打たれ強く要所要所抑えてなかなかよかった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:03 ID:bKdnUYM/
専大北上 - 住田
水沢 - 盛岡中央

一関修紅 - 宮古
軽米 - 一関学院

一関一 - 花巻南
水沢工業 - 盛大附属

千厩 - 大船渡
盛岡北 - 花巻東

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )これからが本番といった方がいいか…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:37 ID:yZ8jhM4M
ベスト16展望

○専北15−1住田×
○水沢8−6中央×
○修紅5−2宮古×
○学院6−5軽米×
○花南2−0関高×(大波乱)
○盛附3−1水工×
○大高7−3千厩×
○花東8−4盛北×
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:37 ID:+s+kvQtD
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200407/th2004072101.html
「(今春の)センバツ後は、右肩を痛めたので満足な投球練習はしていません。
ぶっつけ本番で臨んだ夏だったので、これだけの投球ができるとは思いませんでした」

関一の野手共はもうちょっと根性みせろや。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:47 ID:F1Sjt94a
水沢工は、主審のミスジャッジ
(スクイズが小フライになって、盛岡一のピッチャーが
ショートバウンドで捕ったがダイレクトで捕ったと
判定されゲッツー、しかも審判の協議で中断)
で1点損したから、勝って良かったね。
久慈工‐水沢戦では、久慈工の一塁ランナーが
キャッチャーからの牽制球で一度アウトと判定されたが
選手のアピールで撤回された。
¬(`Д´)喝だー!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:05 ID:N+ttmm+z
>>142
たくさんいるの?岡本君とキタタとあと誰?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:18 ID:+s+kvQtD
関一甲子園への道

7/22 off
7/23 花南
7/24 盛附
7/25 off
7/26 花東
7/27 専北
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:14 ID:fPFaKkeY
水高は堅いチームだから、厨お得意の前半の失点につけ込めれば逃げ切れそう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:28 ID:NT6UH21s
関一は打てないね。次の花巻南戦、波乱あるかも…
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:39 ID:+s+kvQtD
花東の監督は選手のモチベーション管理が上手い。
おそらく名将の道を歩むでしょう。
横浜隼人でのコーチ経験もあるそうです。
いまは全ての失敗が経験値となる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:47 ID:iwKtPv8w
>>194
教えない!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:03 ID:0ygb+Q/l
さらに>192のリンク先・・・

「八回は味方のエラーで一死二塁のピンチを招いたが、不安がる内野陣に対し「オレが抑えるから!」
と頼もしいセリフ。その言葉通り、後続を2者連続空振り三振。」

木村かっこよすぎ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:30 ID:nMB2nhgG
久慈工の小向、水沢工の千葉、両右腕投手とも好素材だね。
特に小向の将来性は高いと思う。
地理的に近い、大学野球の強豪・八戸大からスカウトが来るんじゃないかな。
5年くらい前にも久慈工の速球投手・川代は八戸大に進んだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:54 ID:cwLTpl5i
やっぱり専大北上は無理っぽいな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:05 ID:pX1fOxax
○専北15−1住田×
○修紅5−2宮古×
○大高7−3千厩×
○学院6−5軽米×
○花南2−0関高×(大波乱)
○水沢8−6中央×
○盛附3−1水工×
○花東8−4盛北×
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:24 ID:iwKtPv8w
修紅が一関学院、専北に勝つ事があったら、凄い事になるだろうな。
可能性はあると思うんだけどな。近い将来の岩手大会NO,1ピッチャーを
擁しているだけに注目したい!
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:18 ID:AsyWUDyo
まちがいないく専大北上は優勝しないよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:28 ID:EsffxuZ/
タテヨミカヨ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:47 ID:CxQ0vLHo
正直、水沢地区の学校には頑張って欲しいモノだな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) その場合、初の優勝旗を持ってこれるかが焦点だ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 07:34 ID:xZCMg33r
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:49 ID:uOCRsP3K
盛岡中央が優勝しそうだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:16 ID:k8eO7K2F
水高がんばれ。 
今朝の日報によると花北・黒稜・水高で応援団が同盟組んでるんだね。
水高の試合なのにちゃっかり友情応援の花北団員が写ってたw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:22 ID:yj5gs2fL
せっかくの隔離スレが盛り上がっとらんな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ………ほっとけ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:48 ID:U+4Wm7qX
>>210
なんの友情だ? 落ち目同盟? なら盛一、福岡も入れてやれ。
負けたとこが応援来るんじゃねえよ、縁起わる〜。水高だけ行け!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:17 ID:zYa0oeRC
既出だったらスマソ。
なぜ花巻球場では花巻市内の学校が試合をしないのだろうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:46 ID:Da+FwONy
県営球場で盛岡市内の高校が試合するのは偶然だと思うよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:05 ID:9jwo0Q/1
よくわからないけど専大北上は優勝できないでしょう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:22 ID:9fdg4l/v
昨年から、組合せ決まってから球場決めるんだっけ?
だったら、一高とか福高の試合は県営だけにして欲しい。
一般人の観客動員数が他とは桁違いなんですよ、高野連さん。


と、臨時私営駐車場やってる知人が言ってました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:55 ID:Fr+ScGoY
軽米応援団は明日は大変だ、一関球場だから。
往復で350q以上はありますよね。
かたや、学院は地元だからラクラクちゃりんこ応援か。
実力は5分5分と私はみています。






218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:07 ID:Fr+ScGoY
一関からそのくらいの距離南下したら関東地方まで行くぞ。
つくづく岩手は広いなや。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:23 ID:Da+FwONy
>>217
盛岡あたりに泊まってるのでは。
でもベスト16ぐらいからは盛岡周辺に集中させてもいいと思うけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:40 ID:BfdtRURG
今日の移動日ってなんなんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:30 ID:uOlBmuKW
たぶん盛岡中央が優勝するでしょう
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:52 ID:P1qAg3XJ
すんません。すぐ回収させるんで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧       
       (;´Д`)     
  -=≡  /    ヽ     
.      /| |   |. |      \ 中央サイコー ! ! /
 -=≡ /. \ヽ/\\_          
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=       \(゚∀゚)     
-=   / /⌒\.\ ||  ||    ヽ(゚∀゚)ノ ヽ )> ヾ(゚∀゚)ノ    
  / /    > ) ||   ||     ヽ i'  / >  `i  /     
 / /     / /_||_ ||    < \ |台座|  /  >    
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))  
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:36 ID:uUL0JkHx
専大北上は厳しいでないの
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:45 ID:uOlBmuKW
専大北上は優勝できないでしょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:48 ID:uj6/ynCU
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:22 ID:doB3iVxA
盛岡中央は凄いらしいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:28 ID:I5sGZeev
>>226
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50

強豪・盛岡中央のために専用のスレがたってますよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:28 ID:I8u3YQbb
厨を見るのも今日で最後か。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:56 ID:OsUMOBMB
がんばれ水高! 初回に10点取ってやれ、10点
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:50 ID:3qBuC5+n
学院はウケを狙ってるのか?
相変らず厨は空気嫁てないみたいだし
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:58 ID:/gJsswVY
どたの学院。
だれか実況して〜 一関か花巻希望。

232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:03 ID:3qBuC5+n
>>231
1回裏に10点取られた
IATか日報か朝日の速報逝け
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:14 ID:+EdhIrBT
初回に10点てw
ワラかすなよ・・・・・でも勝つんだろ?
234231:04/07/23 11:20 ID:/gJsswVY
>>232 ありがと
    IATの速報は見てるけど、得点経過が知りたいなと思って。
    球場行ってる人いないのかな〜

    ミズコーも思ったより差が開いたね・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:24 ID:mE8l6hdM
いい加減に空気嫁や厨房
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:25 ID:3qBuC5+n
専北は今日が住田でよかったな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:34 ID:3qBuC5+n
もしかしてあぼーんか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:42 ID:rMAlRJF7
軽米はビッグイニングが前にもあったなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:49 ID:TKu7fRfA
専北7-0住田(七回コールド)
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:08 ID:6R1K1nlk
5回で10−5か。
結局10−9で一関学院の負けのような気がする。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:14 ID:qbnmF94b
6回10−8。学院あと2点。
間違いなく、ひっくり蛙なこりゃ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:24 ID:3qBuC5+n
追いつきやがった
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:56 ID:3qBuC5+n
やっぱウケ狙いだったか、たいした余裕だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:16 ID:3qBuC5+n
波乱起こらねーかな、順当過ぎて詰まらん
厨と盛附以外ならどこが優勝してもいいんだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:26 ID:jBJEKCXA
岩手が一番順当だね
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:31 ID:6K37xkR+
また私立か
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:33 ID:mE8l6hdM
花巻東の1年生ピッチャーいいな。
投球フォームもストレートの伸びもいい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:51 ID:KSzaCzwo
軽米、予選結果スレで話題になってますよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:06 ID:8yMkQAqz
テレ朝の解説者ナマリすぎ!
250 :04/07/23 14:26 ID:usbJZTii
速度(km/h)選手(高校)日付試合イニング
144熊谷雄太君(花巻東)7/18第2試合8回裏,9回裏
143木村正太君(一関第一)7/20第3試合1回表,2回表,9回表
137安藤大祐君(専大北上)7/18第2試合2回裏,4回裏
137小石隼士君(大槌)7/18第2試合2回表
135寺田翼君(盛岡第四)7/19第1試合2回表,5回表
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:32 ID:tvE2GjtC
走り込みで下半身強化とかいう迷信をまだ言ってる・・・
IATの解説者!おまえだー!しかも訛り過ぎで聞きづらいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:i+Yn32tT
厨王厨vs専北厨(?)

とりあえず明日はこの夏一番の祭りになるな
楽しみだ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:36 ID:8yMkQAqz
144 熊谷雄太君(花巻東)
133 小原慎矢君(花巻東)

花東おそるべし。三枚か。
よく一年生使ったな。専北と二強時代の予感。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:59 ID:i+Yn32tT
S   該当なし(参考:東北、大阪桐蔭、佐藤など)
AAA 木村
AA  専大北上
A   該当なし
BBB 盛岡大附、一関一、花巻東
BB  一関学院
B   一関修紅、千厩、軽米
C   大船渡、盛岡中央


でも専北も関高もなんとなく優勝できなさそう
もちろん厨王なんて優勝できないよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:05 ID:6R1K1nlk
花巻東の1年生ピッチャーってどこ出身?
釜石?
あそこは、関西人いないよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:10 ID:QaqXb8JH
>>254
福岡県戸畑商の木村をSに入れてくれ。

福工大城東が柳川に負けてしまったよー、1-2だって。
今西日本短大附属が試合やってる。総合力でやや西短が上。
http://www4.nikkan-kyusyu.com/hi/04ken/fukuoka/
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:tvE2GjtC
だれだおまえ
スレちがいじゃないか!?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:i+Yn32tT
>>244
ささやかな波乱が起こりそうですよ
30cmの津波程度の
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:17 ID:pjGdpELX
一関一 8−5 花巻南
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:17 ID:QaqXb8JH
256

>>257ごめん、スレ違いでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:45 ID:TRGOEN5k
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝たんでええのに、また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:49 ID:xKWYGrjl
宮   古  9-5 一関修紅
一関学院 15-10 軽  米
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:21 ID:DnOmEj+S
ベスト8決定

専北×中央 花東×千厩(県営)
関一×盛附 宮古×学院(花巻)

264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:27 ID:0ovaJVJ5
専北10-0厨王 5コ
花東4-2千厩
関高5-3盛附
宮古5-3学院
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:47 ID:I8u3YQbb
今、盛大付のバスとすれ違った。
沢田が最前列の席で偉そうにふんぞり返ってた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:50 ID:mPtjDOzQ
2年ぐらい前、岩手の一関学院が鹿児島の樟南に勝ちませんでした?
あれは金星じゃないの?相撲で言えば朝青龍に勝ったようなもの。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:53 ID:I8u3YQbb
>>266
阿部ががんがったのが大きい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:54 ID:0ovaJVJ5
そしてその日を境に樟南の転落人生が始まったわけだがな
そもそも昨今の九州勢は東北勢より弱いけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:55 ID:mPtjDOzQ
あのとき、試合が始まる前は絶対一関学院は負けるとおもったけど・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:06 ID:Y6KE8Dcc
>>199
ほんとはそんなに多くはないんだろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:12 ID:mPtjDOzQ
だいたい野球後進県の岩手が甲子園で勝つこと自体珍しい!
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:16 ID:0ovaJVJ5
基本的に岩手は強豪府県・強豪校にしか勝てないんだけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:25 ID:DnOmEj+S
関一甲子園への道
7/24 盛附
7/25 off
7/26 花東
7/27 専北

木村君は今日8、9回のリリーフですた。
明日がヤマです。見に行きますガンバロウ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:46 ID:IDmRAhi6

専大北上 ――┐                 ┌── 一. 関. 一
          ├─┐           ┌─┤
盛岡中央 ――┘  │           │  └── 盛岡大付
             ├─ 優   勝 ─┤
宮   古 ――┐  │           │  ┌── 千   厩
          ├─┘           └─┤
一関学院 ――┘                 └── 花. 巻. 東
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:47 ID:F7GhM1iH
2日間の休みもあったし、余力充分ですな、木村君は。
2、3点勝負でしょうか?


276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:00 ID:BL4fnDxn
間違って宮古か厨が決勝に上がってくれば関高で決まりだな
盛附、花東と戦って決勝で学院だとかなりきつい、専北だと絶望的だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:05 ID:w5JsEQIJ
>>152 かなり遅レスだが・・・
「アーフリカンコール!」だと思うよ。
俺もあの応援好きだYO!
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:09 ID:zSwA+5NT
訛ってる解説者は高橋さんだよ、重鎮の。
この方いくつなんだ?折れが小学生のころから解説してたような・・・。
当方36歳。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:21 ID:DnOmEj+S
>>277
漏れには「だーいなそー」にしか聞こえません。
月曜日会社休みたい。すげー楽しみ。
母校の人はもっとでしょうな。
280米光 ◆IAvTSYr7MA :04/07/23 19:29 ID:73jMvnoD
「県内の景気浮揚」という観点だけで考えると、
勝ち残りで一番いいのは
一関一の甲子園進出か?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:44 ID:wJfGmyz1
宮高が勝ったのは大番狂わせ?
それとも修紅はここで負けるのがデフォだったのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:50 ID:BL4fnDxn
俺は春の専北戦で木村を温存したことが不安でたまらないんだよ。
専北が木村の弱点を発見していると仮定すると、そう考えただけでゾッとする。
海千山千の専北だからその可能性は大いにある。
まあそれを言えば盛附や花東もだけど、あの程度の打線なら弱点を見つけたとしても
木村の球はそうそうには打てない、しかし専北は秋商の佐藤や聖光の本間をあっさり攻略してしまった。
秋のリベンジにも燃えているだろうし、うちの打線を考えたら安藤から何点も取れないだろう。

己の弱点に気付かなければ弱点の克服のしようがない。
あの春の温存が「策士、策に溺れる」にならなければいいのだが・・・

283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:52 ID:J0v46btR
5千人は完璧にいくな、甲子園応援団。
関高が夏出れば。
忙しい年度末3月の時でさえ、4000人もいったんだから。



284青森県民:04/07/23 19:58 ID:KDbrB6Ww
軽米高校。。。
どうしてあそこから負けれるんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:02 ID:DnOmEj+S
関一は専北の前にまず花東だな。
専北の方が意外とプレッシャー掛ってる。
木村君が緩い球を上手く混ぜたらてこずると思う。
球威で押すだけだったら間違いなくやられる。
守備がアレだから気を抜けないのがしんどい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:06 ID:kxHt0evL
>>284
というかどうやって10点取ったかのほうが不思議なんだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:10 ID:zSwA+5NT
県営球場かなり篭球化が激しいな。いつたてたの?
かなり小さい球場だよね?
288青森県民:04/07/23 20:10 ID:KDbrB6Ww
>>286
確かにな
一関第一、花巻東なんかより軽米高校のほうが気になる
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:18 ID:hK5dev5h
>>270
岩手日報の選手名鑑によればすくなくとも11人は県外出身者だぞ
宮城は大目に見るとしても、大阪・埼玉で5,6人いる
外人部隊と認定すべきでしょう
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:31 ID:hK5dev5h
>>284
失礼だなww
前釜石南の柴田監督が赴任してから強くなってきたみたいだね
冬場に正しくウエイトとかしてれば来年からもそこそこ勝てるんじゃないかい
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:33 ID:AMLa1BKQ
軽米は1、2年主体のチームだから甘さが出たんだろう。
あとは、アウェーの雰囲気に飲まれたとか。

>>287
建ってから軽く20年は越えてるけど、球場の中は何度かリフォームされてるから
実際、球場で見てる&プレイしている分にはそこまで古さを感じさせない。
292青森県民:04/07/23 20:37 ID:KDbrB6Ww
>>290
そうかでもその分釜石南が弱くなったのは可哀想だな
今年の公立の期待は宮古と千厩ですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:38 ID:DnOmEj+S
>>292
関一を外したのは何か理由があるんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:42 ID:fDolWYUW
   ‖| ‖| 明日の祭り参加者の集合時間はAM10:00
   ‖| ‖| 場所は↓時間厳守
   ‖| ‖| http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50
   ∧∧ ∩ テレビかラジオは手の届く範囲に置くこと
   (   ゚)ノノ おやつは300円まで(バナナとジュースは含まず)
━ |   /━━━━━━━━
295青森県民:04/07/23 20:45 ID:KDbrB6Ww
>>293
公立だったんですね
私立だとばかりスマソ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:46 ID:wJfGmyz1
そういや最近でベスト8に残った沿岸の学校っていつ、どこ?
297青森県民:04/07/23 20:46 ID:KDbrB6Ww
>>296
一昨年の釜石南じゃなかった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:48 ID:BL4fnDxn
>>295
わが校は由緒正しき伝統ある県内屈指、県南一の進学校ですです
299青森県民:04/07/23 20:50 ID:KDbrB6Ww
>>298
盛岡第一と盛岡南なら友達いるぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:21 ID:OsUMOBMB
>>298
県南ってどの範囲なんだ、県南バスが走ってる地域って認識でいいのかな。
だとすると黙ってられない高校がいくつか出て来そうだが・・・
ま、県立応援してるし木村も好きだから頑張ってほしいけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:21 ID:J0v46btR
1イニング10点も取られたチ−ムが勝つというのも
まったくすごい話だ。
軽米−学院戦
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:33 ID:wJfGmyz1
学院は何があったんだ?
エースを温存してただけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:34 ID:FEF8UUNO
岩手県南の進学校(とされるところ)
一関一
水沢
黒沢尻北
花巻北
高田
大船渡
釜石南
304青森県民:04/07/23 21:36 ID:KDbrB6Ww
>>303
あれ?岩谷堂は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:36 ID:/5jknpT8
花巻って北じゃないのはたしかだけど、県南なの?
花巻の人、どう?
306青森県民:04/07/23 21:37 ID:KDbrB6Ww
>>305
大きく分ければ南になるんじゃないの?
位置的には県央だと思うが
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:42 ID:qbnmF94b
>>304
おたくの県では黒石や五所川原を進学校と言うのか?
308青森県民:04/07/23 21:45 ID:KDbrB6Ww
>>307
黒石はレベル低いよ
五所川原は県内では英雄クラスの東大合格者出してるから一応進学校の部類じゃないかな?
309前代未聞:04/07/23 21:50 ID:c/uqPqTW
岩手県南の進学校(とされるところ)
一関一
水沢zyunn
黒沢尻北zyunn
花巻北

大船渡 zyunn
釜石南 zyunn


310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:55 ID:c/uqPqTW
仙台2高のOB会長西沢先生。
東北bPは仙台2高・・・・・・だす。
311青森県民:04/07/23 21:58 ID:KDbrB6Ww
進学校上位3校
青森、八戸、弘前
盛岡第一、盛岡第三、?
仙台第ニ、仙台第一、?
秋田、大館鳳鳴、能代
山形東、山形南、酒田東?
福島、アサカ、磐木
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:08 ID:FEF8UUNO
>>304

>>303よりランクが落ちる高校(県南地区)

一関ニ
金ヶ崎
岩谷堂
花巻南
水沢商業
専大北上(普通科)

>>303に入れたけど、高田もこの辺りに入るかも。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:12 ID:OsUMOBMB
不毛な話になっちまいそうだな、>>298は磐井川以南で一番の進学校と
云いたかったんだろ?頼むからそう云ってくれ。そうでないと揉めるぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:12 ID:qbnmF94b
もうイイって・・・。 専北出したら厨王が割って来るぞw

315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:16 ID:I8u3YQbb
>>304
胆江地区では
水沢>金ヶ崎、水沢商業>岩谷堂>>水沢工業>>その他大勢
って扱いだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:20 ID:iAhs80cC
そろそろ厨王厨が来そうな予感
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:22 ID:+xE1Pzg7
専大北上は盛岡中央に負けるでしょう
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:27 ID:GOqrrmqx
>>281
宮古勢には、とことん勝てない修紅。大番狂わせではないと思う。
何かが足りない修紅。
319左から読んでも右から読んでもの高校」OB:04/07/23 22:30 ID:GI6ZYRDy
くだらないこと書きこむんじゃないよ!そんなの別のスレで頑張ってチョウダイ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:34 ID:6/dPYgP7
決勝戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
盛岡中央 1 0 1 0 0 0 2 0 0 4
専大北上 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2
321320は中央が初優勝した時のスコア:04/07/23 22:37 ID:6/dPYgP7
盛岡中央、監督と選手の心は1つ。願うは悲願の初優勝だ。
第1シードという大きなプレッシャーに打ち勝ち、決勝までコマを進めた盛岡中央に
気負いはない。グラウンドで軽い練習をこなしての球場入り。あとは勝利を祈るのみ。
いっぽう、戦後初の夏三連覇を狙う専大北上。選手はいたってリラックスムード。
王者の貫禄さえ漂う。強い決意とともに球場入り。試合に向けて、ウォーミングアッ
プにも余念がない。
これまで、選手たちとともに声をからしてきた応援団。甲子園という大きな夢に向かう
気持ちは皆同じだ。
夏の青空と丁寧に整備されたグラウンド。決戦の舞台は全て整った。
専大北上、マウンドに立つのはエース黒沢。
初回、盛岡中央は、コントロールに不安がある黒沢を足を使って攻める。1番竹谷、すか
さず盗塁。送りバントで3塁に進み、バッターは4番門脇。
レフト方向のヒットで先制する。
322320は中央が初優勝した時のスコア:04/07/23 22:40 ID:6/dPYgP7
「向こうが足で来るならこちらも足でいく」と前の日語っていた専大北上矢田監督、
同じような攻撃を逆にしかける。しかし、フォアボールで出た1番村上は盗塁に失敗。
2番梶本もフォアボールで出るが、牽制球でアウトを喰らい、チャンスをつぶしてしま
う。初回、両校の攻めで大きな明暗が分かれた。
3回表、盛岡中央はフォアボールで出た佐々木が盗塁。このあと、相手のエラーで1,3塁
として、5番斉藤が打った球はエラーに。専大北上、守りに痛いミスがでた。
これに対し、4回裏の専大北上。ノーアウトでランナーを出すが2塁に進めず、なおも
ランナー1塁で畠山はピッチャーゴロ。専大北上に抜け目のないいつもの攻めが見られ
ない。
7回の表、盛岡中央はまたも盗塁を得点にからめて2点を追加。4対0と大きくリードする。しかし、これで終わらない王者、専大北上。フォアボールの畠山をおいてバッターは5番
金野。
これがライトスタンドへのホームランとなり、専大北上、一気に2点差とした。
323320は中央が初優勝した時のスコア:04/07/23 22:44 ID:6/dPYgP7
ここで盛岡中央はピッチャーを深井から府金へとスイッチ。
必勝パターンに持ち込む。この後、府金は専大北上打線をきっちりと抑え、追加点を
許さない。
4対2、盛岡中央リードで迎えた9回裏、大きな山場がやってきた。
4番畠山が意地のライト前ヒット。5番金野もレフト前へ。専大北上、ノーアウトで同
点のランナーが出る。
ところが、次の送りバントは盛岡中央、佐々木のファインプレーで内野フライ。
2塁への送球で畠山もアウトと、一気に2アウト1塁になってしまった。
そして迎える7番バッター、黒沢の打球は金野に当たり、守備妨害でゲームセット。
盛岡中央、足を使った攻めと深井、府金の継投が決まり、悲願の初優勝を成し遂げた。
強打の専大北上、最後の最後で3連覇の夢はついえた。
90校の夏のドラマは、第1シード盛岡中央の貫禄の初優勝で幕を閉じた。

以上、感動をありがとう
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:20 ID:FEF8UUNO
【東北大】盛岡中央隔離スレ【附属】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:29 ID:ybeLsYtA
>>323
あぁ、その試合覚えてるなぁ。
くだらんチームが甲子園に間違って行って、
大恥かいて帰ってきたんだよな(w

そんな高校が岩手代表になるから
全国レベルになれない例えのようなもの。
2度と中央なんぞ行くなよ。
優勝しても、部員に万引きでもさせて辞退しとけや(w


326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:41 ID:AIhxnAy7
でも専大北上と中央の試合は接戦になると思う
専大北上が有利なのは間違いないけど
327全日本公立高校応援委員会:04/07/24 03:49 ID:o8Yl/mdO
おい、藻前ら。岩手は公立頼むよホント。東北も私立ばっかだから。
左ブロックからは公式戦全く勝てなかった宮古。
一戦一戦強くなってRPGみたいでナイスですね!甲子園でも先生しちくり!
右からは春夏連続関一。今度こそ甲子園に和太鼓持ち込んでくれ!
そして千厩! 千の厩って馬産地岩手っぽくていい名だね。
ふりがななきゃ嫁ねっt−の!

っつーわけで、公立応援よろしこ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:38 ID:v2a5GsGw
今日の予想
○専北-中央●
○花東-千厩●
●関一-盛附○
●宮古-学院○

ここから先は層の厚さが重要。

木村を温存しきれなかった関一は痛い。
今日か次が山。
花東は一年生で完封して、エースも2番手も、しっかり休養させたね。
専北も余裕のローテーション。
第一・第二シードは、しっかりと決勝戦を見据えているね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:48 ID:Rn4F2YZY
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:28 ID:c/PK4K2D
宮古の中村明徳監督はこずかた高校赴任時はソフトボール部の監督ですた。
当時野球部監督は大船渡高校で甲子園に行った時の主将、吉田亨氏がいたため
辛酸をなめてますた。日本史の授業の時「俺が監督ならこずかたを甲子園に連れていける!」
と豪語していたよ。その夢が14年ぶりに実現できるかもしれないんですね!
頑張ってください!こずかた1期生が応援してます!
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:36 ID:QpH7Eh2k
↑その大船渡が甲子園に行ったときの主将監督さん(カンノさんだっけ?)は、
今どこ行っちゃったの?他校の監督やってるのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:01 ID:EwW8E8wW
いい加減、厨王コンプ克服しろよ専北
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:37 ID:EwW8E8wW
関一負けたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:38 ID:EMTEE7ub
関一やべーーーー3点リードされとる!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:45 ID:EwW8E8wW
専北もこの程度じゃどこが行っても今年の夏も恥じかいて帰ってきそうだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:01 ID:EMTEE7ub
関一、1点返しましたな
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:05 ID:wFEfcJWV
関一逆転してくれ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:08 ID:EwW8E8wW
ほんと関一頑張れよ、厨と活園の甲子園進出だけは何としても阻止してくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:10 ID:EMTEE7ub
木村君は今日先発なのかな?>関一
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:14 ID:EwW8E8wW
活園相手に木村以外は考えられないべ、見てないからわからんけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:15 ID:EMTEE7ub
また1点取られてる…もうだめぽ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:15 ID:EMTEE7ub
でも意外と逆転する気がするよ>関一
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:15 ID:qlWORYuo
先発は木村だよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:16 ID:6MNiuiPa
岩手人、実況してくれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:16 ID:EMTEE7ub
>>343
おーありがとうございます!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:16 ID:nLfsS1rK
専北と関一負けてんのか。
決勝が厨と大附だったら最悪だな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:18 ID:EwW8E8wW
県営
9回裏1-0
専北は何とかリードしてる
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:18 ID:EMTEE7ub
>>344
禿げ上がるほど同意

とりあえず岩手のテレビでもやってなさそうだね。
現地組はおらんかなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:20 ID:EwW8E8wW
ゴメソ
3-2だす

そして今専北勝った
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:20 ID:aZOJClMP
本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
野球を馬鹿にするか、そうじゃなきゃ相手をバカにして逃げるかだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
それじゃとても、他人とのコミュニケーションがとれそうにないし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
そんなんじゃ一緒に楽しく遊べる友達の一人もつくれないだろうし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
何か書き込みがあれば、早速レスしてるし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
誰でも何でもいいから、とにかく話をしてほしいみたいだし…

本当は、ここの奴等って淋しくてしょうがないんじゃないの?
自分の存在を認めてもらいたいだけみたいだし…
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:21 ID:+YUndkH5
光星学院敗退を受け、緊急特別すれ立てました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090638973/l50
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:21 ID:nLfsS1rK
専北勝ったか。
さっそく厨が暴れてるな・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:22 ID:EwW8E8wW
これで不安の種がひとつ減った、あとは関一頑張って勝て
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:24 ID:kqX0nMpr
野球は糞
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:24 ID:EMTEE7ub
専北勝ったかぁ〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:24 ID:+YUndkH5
光星学院敗退を受け、緊急特別すれ立てました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090638973/l50
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:25 ID:EwW8E8wW
厨よ祭り会場はここじゃないぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:25 ID:ZBmn27OB
厨負ケタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:27 ID:aNb8ong3
ふろ野球ダサすぎ臭すぎキモすぎ
デブでもメガネでも豚でもできる野球w
しかも見てるのオッサンがほとんどw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:30 ID:EMTEE7ub
木村君には東京の大学で活躍してほしいです。
そしたら見に行きたいね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:30 ID:lUvIlM6M
県営球場の整備なんぞ映さんで花巻球場の試合映してくれよぅ、岩手朝日TV
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:32 ID:+YUndkH5
光星学院敗退を受け、緊急特別すれ立てました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090638973/l50
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:33 ID:9iWHHRTg
花巻東の応援バスがトラックと激突
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:33 ID:lUvIlM6M
花巻東の応援団のバス、移動中に事故で怪我人が出た模様@岩手朝日
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:34 ID:EwW8E8wW
>>363
マジで?
ネタならタイーホだぞ

関一負けたか
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:34 ID:S14s84bA
バス事故で高校生10人けが 岩手県花巻市の県道
【12:13】 岩手県警によると、24日午前10時55分ごろ、岩手県花巻市の県道で県立花巻東高校のバスとトラックが衝突し、高校生約10人が軽傷を負った。

367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:36 ID:uJCA8n8J
しかし中央は健闘したよな
こんなに専大北上を追い詰めるとは思わなかった
どっちが勝ってもおかしくなかったな
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:36 ID:T7ZqFOlC
沢田、ファーストが振り逃げの送球を取り損なったら即刻替える傲慢ぶり。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:36 ID:+YUndkH5
光星学院敗退を受け、緊急特別すれ立てました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090638973/l50
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:37 ID:jiwSoe0B
うう関一負けた
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:39 ID:Lh/j+IPM
関一 2-5 盛附


関一負けちゃいましたね…
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:39 ID:wDEfQnJG
厨王あぼーん祭りの会場はここ↓でつ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:39 ID:EwW8E8wW
ここからは専北、学院、宮古、千厩を応援する
花東に恨みはないが内弁慶臭がプンプンするので・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:42 ID:+YUndkH5
光星学院敗退を受け、緊急特別すれ立てました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090638973/l50
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:43 ID:t98L8Zlt
>>374
しつこいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:43 ID:HVWyZDoD
>>366
花巻東は私立ですよ。
でも事故はマジ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:45 ID:+YUndkH5
>>376
県立だよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:46 ID:lUvIlM6M
>>377
いや私立だってば
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:49 ID:9pnkKdNZ
関一残念。
木村くんはプロに入って頑張ってほしい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:49 ID:EwW8E8wW
この展開よく考えたら専北、学院、花東はニンマリなわけだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:04 ID:9iWHHRTg
満塁ホームラン!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:11 ID:EwW8E8wW
コールドで早々試合切り上げられて投手も3枚持ってる花巻東

こりゃ花東優勝しそうだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:26 ID:Dno8vhXg
千厩0−8花巻東(1回
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:32 ID:qlWORYuo
盛附 の監督一人でうるさかった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:35 ID:EwW8E8wW
光星があぼーんしたらしい、まあ相手は山田だから不思議じゃないが
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:35 ID:Dno8vhXg
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:45 ID:qlWORYuo
IATの山田アナテレビで見るよりかわいかった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:48 ID:EwW8E8wW
できればこの中継、県営と花巻の試合を切り替えてほしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:08 ID:c/PK4K2D
人手がないから無理。
カメラマンも技術も外注の地方テレビ局にそれは不可能だ。
そもそも中継するためのケーブルも引いてないしいるのはバイトだけだ、途中経過を
ファックスにて朝日に連絡する
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:11 ID:EwW8E8wW
情報伝達はファックスかよw
ずいぶん古風な方式使ってるんだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:12 ID:c/PK4K2D
かんのではなくこんのさん。彼は教師ではないから大船渡にて実家の家業を手伝ってるよ。
ちなみに今野自工という板金屋さんだ。あそこは弟も大船渡高校の選手だったが
慢心が強くて物にならなかった。飼ってる犬はでかいシェパードだったな、俺が餓鬼の頃。>331
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:13 ID:EwW8E8wW
初回の8点がなければおもしろかったのに
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:15 ID:c/PK4K2D
俺が花巻に見に行ってた時に朝日のスタッフTシャツ着た香具師があたふたと本部席に
行ってファックスしてたのを見たよ。携帯でしてるのかと思ったが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:20 ID:c/PK4K2D
関係ないが盛岡付属の監督は結構夜の大通りで見かけるのだがそんなに飲みに逝く金が
貰えるのかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:26 ID:ijQyrQ7T
関一2×5盛附

関一は今日初めて見たが少年野球に毛の生えたレベル。
4失点はエラー絡み。パスボールは何回やった?
バントもできない。チャンスで見逃し三振。
木村は素材は良いのだろうがピッチングを知らなさすぎる。
上位も下位も同じ攻め方。遊び球でカウント悪くして四球を出す。
こんなに暑いのにそんなに球数投げてたら疲れちゃうよ。
ご苦労さん。神宮の杜で頑張ってくれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:28 ID:KL2h+ZUQ
>>391
今野自工は板金屋じゃなくて車屋さんだと思うんですが。
それから弟さんは大高じゃなくて関一じゃなかったでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:29 ID:EwW8E8wW
まあ私立の甲子園常連監督はただでさえ高給取りなのに
給料以外にいろんなとこからお金が入ってくるので年収○千万なんてざらだわな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:34 ID:EwW8E8wW
千厩7回までよく持たせたよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:35 ID:c/PK4K2D
すまん、訂正だ396.俺が言ってるのは一番下の弟はたしか大船渡高校。
今野自工はどうも板金のイメージがあるが指摘の通り車も販売してる。
盛附の監督の弟だったかは学校の近くでサンクスを経営。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:38 ID:EwW8E8wW
このジジイ重鎮だかなんだか知らんけどもうイラネー
言ってることテキトーだし、聞き取りづらいし
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:40 ID:c/PK4K2D
ただの老害爺だよ@高橋
あれはテレビ岩手から引き継がれたお荷物との専らの噂。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:51 ID:IHxfOIaq
岩手は私立4強かよ!でも準決面白そうだね。
秋田は公立4強です。まあ経法大附が負けた時点で決まりきってるんだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:51 ID:EwW8E8wW
厨が負けたから言うけど今日の審判やや厨パイアだったよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:53 ID:EwW8E8wW
公立4強ていうか秋商+帳尻3校て感じじゃない?
秋商で決まりだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:54 ID:EwW8E8wW
宮古追いついたりしてw
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:58 ID:ijQyrQ7T
盛附は守備と走塁のチーム。
塁に出ればすかさず走ってくる。守備も堅い。
特にショートとキャッチャーが良い。相手に走らせない。
豪快さはないけど少ないチャンスをモノにする力はある。
去年の甲子園経験者が多いのも強み。Pも安定してる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:02 ID:xRI71qtc
>>406
うるせえバカ
中央をバカにするな
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:04 ID:ijQyrQ7T
>>407
は?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:05 ID:EwW8E8wW
無視無視
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:07 ID:ijQyrQ7T
>>407
おいらは花巻球場で観戦してきたのだが?
専北は県営球場では。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:08 ID:c/PK4K2D
どうしてもひいきのチームには甘くなるだろうね。
そういえば塁審はほとんどハーフスイング見てないっけな、本審から指さされると
驚いてるっけ、たいてはセーフだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:09 ID:c/PK4K2D
今日も三禿も矢田もメロメロ実況。明日も試合あると言ってたぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:11 ID:EwW8E8wW
まあ準決勝からはNHKで放送あるから安心汁
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:15 ID:rNNTNpRX
宮古がんがれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:21 ID:EwW8E8wW
専大北上−一関学院
盛大附属−花巻東

公立マンセー厨の夏は終わってしまいました
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:28 ID:O8Hc7h9B
厨王厨の夏も終わってしまいました
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:40 ID:0dqY4nXn
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧        
  ///////     (  ・∀・)( 厨 ) ))
 ///////      (つ へへ つ     
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
         2chの夏。厨房の夏。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:53 ID:xlybZ25G
       ∧_∧
      (´・ω・`) <ショボーン…
     /    \
  __| | 宮古 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:34 ID:bBW5pP2A
    ┌───┐
    │  盛  │
    │  岡  │
    |  厨  |
    |  王  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │全厨連推奨│
┌┴─────┴┐
│  平成十六年  │
│七月二四日永眠│
┴───────┴
寄贈:厨王出身自称東北大生
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:38 ID:NxZ/Yf3j
>>360
東京の大学?
電通大や農工大、海洋大、首都大東京、外大、電機大、工学院、武工、芝工
とかならそく1年生の春から投げられるだろうな。

でもプロ行くんじゃなかったのか?奴は。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:09 ID:8zT1PCBg
でも中央は大善戦したよ
あないい試合は滅多になかった
僅差の勝負だった
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:29 ID:lcXx3c1B
厨王厨、今年もネタをありがとう。
もう帰っていいよ、そして二度と来るな!
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:31 ID:gEamvxZF
木村くんは学年で最下位の成績らしいので、偏差値の高い大学への進学はちょっと難しいようです。プロか社会人しかない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:04 ID:KL2h+ZUQ
>>399
弟さん一人だけじゃなかったんですね。
知らなかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:46 ID:HH3ASC7z
>423
木村は立教に指定校推薦だろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:48 ID:Idn9B1vr
盛岡大附
監督変えないと選手が可哀想だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:57 ID:7WP1Ln16
専北どうした?中央の2年生に10以上の残塁
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:07 ID:bsCJTmr7
>>423
「自分は野球で道を切り開く」って常々言ってるからプロ志向じゃないかなあ
でも俺は六大学の明大がいいと思う。ポスト一場として。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:07 ID:PPyt+jzf
死球大杉。昔の活園か龍沢なら乱闘必至だったな。

>>426
二度と甲子園で鼻クソほじくりませんから、
あと1回だけ行かせて新ネタで笑わせてもらおう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:45 ID:pst7AmOy
木村投手はWASEDAで優勝に導いてくだされ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:54 ID:fw8Gwp6S
厨王は5回裏?1死2、3塁で中軸があっさり凡退したのが響いたな。
もらったようなチャンスだったし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:55 ID:wvSdz/OK
木村は福祉大か八戸大にいけ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:01 ID:SFG1boZm
専北打線と一関一木村の対決を決勝で見たかった。
こうなると俺は専北応援。甲子園で一番勝てそうだから。
一番嫌なのは盛大附、何度出ても県大会での力を発揮した事がほとんど無い。
予選でエラーゼロなのに甲子園でエラーを5個もするとか。
あとの2校も甲子園は厳しそう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:12 ID:H/hoGmZa
>>428>>430>>432
あれだけ「打倒私立」と言い続けてきたんだから国立大学に進学すべきだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:53 ID:c/PK4K2D
また甲子園に行って岩手の監督はあんなにレベルが低いとしらしめてほしい@沢田
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:22 ID:1i/9rylQ
>>434
筑波に来て欲しいね!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:30 ID:8zT1PCBg
>>422=うんこ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:32 ID:O+4wuySn
>>418
  よく頑張ったよ。元気出せ!!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧  ∧∧
      (,,゚Д゚) /⌒ヽミ
      |  つ i三 ∪
    〜( . |〜|三 |
      (/`J (/~∪
         三三
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:40 ID:ZbEdRGqa
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:41 ID:YKtoHS0X
東北地方は関東関西の暑さに慣れてないから・・・。
441財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/07/25 00:28 ID:39mAVBOr
昨日専北の試合みてから帰京しますた。
詳細はぶくが、応援団すごいね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:28 ID:TZrE0urA
花巻東の生徒乗せたバスが正面衝突って…
10人怪我って…
試合に影響大丈夫なんですか?
怪我ってどの程度か分からないけど
その運転手はクビにしる
大事な試合前に何やってんだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:08 ID:GKUMdMtx
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:41 ID:oG8HK1fK
>>443
全部負けたっての。
445 ◆O.ocaboFCE :04/07/25 10:02 ID:lzhrzL3F
基地外を相手にするのはやめましょう
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:02 ID:03Wblsaf
一関一はなぜ甲子園の土をもって帰らなかった。
447等トン:04/07/25 11:03 ID:03Wblsaf
一関一はなぜ甲子園の土をもって帰らなかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:20 ID:T6jp2/+u
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に花巻東の甲子園出場が予言されているッ!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:01 ID:0Ro+NqUW
>>442
吉良高校みたいだな。(w
450元茨城県民 :04/07/25 17:24 ID:MI/TBb2o
準決勝に進出した4校を見ると、個人的には花巻東が優勝に近いような気がする。
投手の駒がそろっている、打線などを比べると頭少し抜けてるような感じが…
しかし、岩手の学校はどの学校も応援のレパートリーが少なく、
上手とはいえないので、もう一工夫して欲しい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:52 ID:7PokQ84d
>>450
打線を比べたら専北が頭少しどころか三つも四つも抜け出てるだろ。
まあ専北は優勝しないだろうけどな。
投手力も花東、専北、盛附と三つ巴。球が速ければ凄いと思ってない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:30 ID:zIDqC78q
>>450
まぁ、岩手の私立の応援なんて典型的な甲子園応援
(どこでもやってることの寄せ集め)だから面白みも何にもないよ。
同じ私立でも、全国的な有名大学付属は勿論(といっても日大とかは別だけど)
拓大紅陵とかみたいにグッドなオリジナル曲で勝負するとこも最近は多いから
そういう面でも岩手って遅れてるんだけどね。

もっとも公立にしたって軍歌・寮歌マネマネ文化マンセーの土地柄だから
バンカラという見た目の風貌を除いたらな〜んも語るべきとこないけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:06 ID:wRYsnIFd
県営で試合してないからスピード癌ランクには出てないんだけど
盛大附の工藤って奴、スゲー球速く見える。スラの切れも木村以上。
あれでもうチョイ制球良ければ10番付ける投手じゃないだろうな。
454450:04/07/25 21:25 ID:MI/TBb2o
>>451
球が速ければって…草野球じゃないんだから…

>>452
それは感じました。応援は非常に大事で、甲子園に出場した某高の某選手は
「あの○○サンバで気持ちがのって打てました」とコメントを出していました。
野球の強豪校は応援もうまいし、見てても楽しい。
岩手の野球ももっと強くなって欲しいし、見ていて楽しい応援をして欲しい。
ちょっとセンスがなさすぎ。


455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:05 ID:eCGEWsEj
ちょっと学院が弱いかな
でもこの四校は自力があるから接戦だろうが大差がつこうが不思議じゃない戦いになるだろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:20 ID:N/VV0DNx
むかくつよ
中央がまたバカにされてる。。。
いったい何の恨みがあるんだ。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:48 ID:9Gq2RIU4
>>456
>>むかくつよ
そういった厨王キティの釣りと煽りもキモい
厨王だけマンセーして他校には文句しか言わないし

わかったら厨王専用のスレに逝ってこい
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:59 ID:cMvuY2uX
ていうか被害妄想甚だしくねえか?
そりゃ四強を私立が独占したというのに”自称強豪私立”の盛岡厨王がその中にいないのは
プライドが許さないかもしれないけど・・・ほんと発信ゆんゆんだなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:17 ID:zIDqC78q
狂信者ってどこの厨でもそんなもん。厨王に限らん。

ところで、選抜終了後に、夏は緩行しかありえんとか、
木村を打てるやつが岩手にいるわけがないとか喚いてた緩行厨はどこいったのかな。

奴の敗戦の弁を聞きたいな。

大方、私立の陰謀だとか、本当は勝つはずだったけど、
××が○○だから負けたとか、世の中が悪いとかいうんだろうけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:33 ID:xZ3v9130
応援に関しては確かに面白みがない。
「タッチ」や「狙いうち」などどこもかしこも同じだ。
都市対抗野球のような「これぞ応援」というものすごい応援の高校は
ないか期待している。
日産自動車、日本生命なんかは本当にすごい。
数の問題ではなくて「応援リーダ−」の人達の動きが違う。
異常に「動きが速い」さらに「皆整然と揃っている」
きっと応援部の人には参考になると思います。
社会人の厳しさゆえに「なせる技」なのかもしれないが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:42 ID:Ctee5KON
工藤君は132キロです。測りましたから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:01 ID:x7wnCEYR
AHO
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:09 ID:a9iLzAMI
厨王厨よ、ここの皆さんの善意で立てたスレに逝きなさい
スレがあるだけ「ありがたい」と思いなさい
この善意を無駄にすることはない
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:15 ID:tp6JliBB
>>463
おまえみたいな差別をする人間がアジアを侵略したんだな
その考えを改めなさい
465県内勢力図:04/07/26 01:25 ID:qZp96/PC
専大北上:実力bP、甲子園で勝つことを考えたら毎年出てもらいたい
一関学院:普通に強い、専北同様甲子園で勝つ練習をしている
盛岡大附:史上最強の内弁慶、県大会優勝することのみに力を注いでいるのでしょう

-------------------以上3強----------------------

花巻東高:上3強に次ぐ実力、向こう3年は優勝の可能性大
盛岡中央:上4強より劣る。が、なぜか専北だけには強い
一関修紅:強豪校と言われたければ今年のような成績をあと5年は継続すること

-------------------以上伏兵----------------------

沿岸公立:強い年はあらよあらよと優勝してしまう、毎年県内中の上の実力
県北公立:公立の雄、特に福岡勢、久慈勢は公立最高ランクの実力
県南公立:水沢勢、金高、岩谷堂などは決して弱くはない
     中でもここ数年の千厩の活躍は目覚しい

----------------以上ダークホース-------------------
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:26 ID:eyXx2GRY
しょうがないよ、岩手だもん。
日本の古くて悪いものが一番根強く残っている土地柄.....
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:47 ID:qghbVZbB
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:33 ID:uq4eTKYJ
>>465
>県北公立:公立の雄、特に福岡勢、久慈勢は公立最高ランクの実力



久慈は沿岸だと思うのだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:57 ID:z1h0y1om
4校の中では学院が力不足かもしれないけれども、
個人的には面白い野球をするから好きだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:37 ID:YnKN3YWL
一関学院 2年ぶりの甲子園をねらう
花巻東   14年ぶりの甲子園を狙う
専大北上 4年ぶりの甲子園を狙う
盛岡大付 2年連続の出場を狙う
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:03 ID:9zftaNlo
さあ始まりました。
専北裏の攻撃か、学院の監督心理戦仕掛けて来たのか?
それとも学院も戦北同様表の攻撃がデフォなのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:09 ID:rxAwkdqL
花巻東にピッチャーってどう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:14 ID:9zftaNlo
>>468
沿岸ちゃー沿岸だし県北っちゃー県北だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:26 ID:9zftaNlo
なんだよ中止かよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:58 ID:9zftaNlo
中止じゃないじゃん
試合中止はねえだろ試合中断て表示しろよIAT実況
476花東LOVE:04/07/26 13:28 ID:P7aD6pmy
中止になってくれぇ〜!今日県営球場行きたくても行けないから(泣)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:54 ID:9zftaNlo
今専北に去年の駒苫と同じ悪夢が降りかかろうとしています
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:59 ID:CEE8S16x
一塁の塁審、ヒド杉。お前がアウトじゃ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:00 ID:9zftaNlo
審判一昨日から専北に厳しすぎw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:03 ID:9zftaNlo
専北負けたな
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:07 ID:Hb0lvvyY
エースをリラックスさせようと顔を揉むファースト。憮然として流すエース。
同点にされたけどここは仕切りなおしと思って切り替えないとズルズル
行くぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:13 ID:9zftaNlo
何気に前から思ってたんだけど矢田って岩手の若生だよな
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:15 ID:Uq7rgdN0

 営
  球
   場
    に
     も
      マ
       モ
        ノ
         は
          い
           た
            よ
             う
              で
               す
                ネ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:18 ID:9zftaNlo
召喚士は一塁審判だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:23 ID:0NOCAAjQ
ダブルスコアになりそうな悪寒
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:25 ID:9zftaNlo
打線
軽米>専北
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:26 ID:0NOCAAjQ
>>486
軽米は確変打線だから。
488ズンドコベロンチョ:04/07/26 14:30 ID:AKtXMHdU
矢田って監督の息子ですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:34 ID:9zftaNlo
んだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:37 ID:0NOCAAjQ
キャッチャー変えてから安藤良くなってきた気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:38 ID:9zftaNlo
コールド負けの悪寒w
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:39 ID:0NOCAAjQ
専北レイプされかけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:42 ID:9zftaNlo
10回戦えば7.8回は勝てるだろうに・・・
専北の校風とやらは噂以上だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:42 ID:Hb0lvvyY
6回で5点差はきついなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:43 ID:0NOCAAjQ
学院の12番、なかなかの軟投派だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:45 ID:9zftaNlo
ところで雷凄くネ?
たぶんおれんとこもうすぐ停電になるわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:46 ID:0NOCAAjQ
ところで、にしこりがまた満塁弾打ったぞ。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040726&a=20040726-00020668-jij-spo
498ズンドコベロンチョ:04/07/26 14:47 ID:AKtXMHdU
>>489
ありがとうごぜーますだ。

専北って打力はいいけどピッチャーが毎年ダメじゃね?
いいピッチャーって梶本ぐらいしか記憶ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:49 ID:0NOCAAjQ
>>496
雷で盛岡競馬場の電光オッズ表示板がいかれた模様。
県営球場は磁気反転式だから大丈夫なのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:06 ID:0NOCAAjQ
この回の専北の攻撃がこの試合のヤマだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:11 ID:0NOCAAjQ
あまりにもあっさりとオワタな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:29 ID:0NOCAAjQ
学院9回20安打
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:39 ID:itO58VBf
いや、軽米は、艇骨だから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:39 ID:0NOCAAjQ
おもろくなってまいりました
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:43 ID:P2Q4BEhv
  |\_/ ̄ ̄\_/| 
  \_|  ▼ ▼|_/  ズザー
  (>=◎\  皿 / (´⌒(´⌒;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡<  まに合うかな?
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\_________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:43 ID:YQMKPHZE
面白いな
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:44 ID:zp4Cnthu
>>502
20安打で9点

┐(´〜`;)┌
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:44 ID:YQMKPHZE
2スト
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:45 ID:YQMKPHZE
138出てるし
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:46 ID:YQMKPHZE
涙目の女子高生かわええな〜(;´Д`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:49 ID:2Onum7s3
学院9-8専北  終了

なんだかんだかで最後まで盛り上がったな。
しかし学院は投手力に問題あるなあ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:49 ID:YQMKPHZE
うぁぁぁぁーーーー
もったいねーーーーーーーーーーー
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:51 ID:Po1Usymj
最後見せ場作ったはいいが、ランナー飛び出しでアウトってのは如何なものか
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:51 ID:rxAwkdqL
専北は投手陣がショボすぎ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:52 ID:0NOCAAjQ
第1試合 試合終了

準決勝  123 456 789 計 安打
一関学院100 053 000 9  20
専大北上201 100 004 8   8
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:54 ID:zp4Cnthu
今後の岩手大会は


   活   園   優   勝   阻   止


を目指した戦いになります。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:58 ID:6S6gPbzN
このカードもったいねーよ、晴れた日に決勝で戦わせたかった。
関一、専北亡きいま学院なんとしても優勝してくれよ。
もう全国から馬鹿にされるのはやだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:00 ID:vNG9fCow
岩手の代表がどこになっても結構。
期待してないから。

3度目の正直で東北に白河越えを果たして欲しいよ。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:02 ID:YQMKPHZE
しかし、今日の安藤はレイプされまくってたな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:05 ID:RZnU2lTY
花巻東勝つよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:05 ID:2Onum7s3
変わったキャッチャーのファインプレーが無かったら、もっと取られただろうな。

>>518
ダルが万全なら、可能性はあると思うけど。
でもダルって、いつも何かしらトラブルからなあ。

>>517
決勝はともかく、晴れた状態でやらせたかったには同意。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:06 ID:P2Q4BEhv
次の試合早くやれよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:11 ID:6S6gPbzN
>>482
禿堂!
今日も矢田マジック炸裂だったな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:26 ID:wFrNuGo0
画面暗すぎ。早く照明つけてやれよぉ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:28 ID:YQMKPHZE
生活学園無得点
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:36 ID:x7wnCEYR
なんで専北負けたの?
20安打ってあまりにも打たれすぎだよ。。。
やっぱ雨の影響?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:36 ID:YQMKPHZE
点灯試合キタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:41 ID:vJsNDY3+
>>526
途中で変わったエースの立ち上がり悪すぎ。
出てきてすぐ同点を許したので精神的にきつかったのかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:08 ID:x7wnCEYR
専北もこんなところで負けるとは思わなかっただろうな
一関学院はやっぱり地力はあるとこなんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:20 ID:h3guq7p4
四強が出揃った時活園以外ならどこでもいいと思ってたのに
このままでは活園が優勝してしまう、禿しくヤヴァイ
花東本気出してくれ、いつものミラクル期待してるぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:22 ID:h3guq7p4
>>528
安藤より小野寺が戦犯だろ
ピンチを広げただけで何もできなかったんだから
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:26 ID:xKvyX4Uz
>>531
×→小野寺
○→奥寺
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:27 ID:VBVHCVxw
専北は>>419みたいなの貼ったりするからバチが当たったのよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:36 ID:px2QVOou
試合中断か。長引くと明日に影響出そうだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:39 ID:YQMKPHZE
このまま試合終わりだと、生活学園の勝ち?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:42 ID:YQMKPHZE
試合成立条件は7回終了時点までか
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:42 ID:oaXl/Dfo
5. 天候状態を理由に試合を打ち切るコールドゲームは、
   7回完了、もしくは、6回半終了とする。

この場合は負けているのが後攻の花巻東なので7回完了が試合成立の条件
よってノーゲーム再試合
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:43 ID:YQMKPHZE
再試合で(・∀・)イイ!!よ。
生活学園勝たせたくないし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:46 ID:px2QVOou
降り具合と水溜りの酷さからすると、再試合って気もするね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:47 ID:xtGvfym2
盛岡大付がんばれよ
澤田マジックまた見せてくれよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:48 ID:YQMKPHZE
今、県営の近くにいるけど、これ無理そう。
雷すごいし、雨も止まないし。
542花東LOVE:04/07/26 17:52 ID:P7aD6pmy
再試合にしてくれ!!頼むから〜(ToT)
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:55 ID:YQMKPHZE
第二試合明日に順延→相手チーム再試合で体力消耗→学院中1日休みゲッツ→学院(゚д゚)ウマー
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:01 ID:M/5G6iDU
NHKは大坂アナウンサーが岩手を離れたのが痛いね。
大坂アナは相撲の実況も上手いし、岩手の高校野球でも臨場感のある
良い実況をしてくれた。
相撲でも野球でもスポーツ実況は、スピードについていけないと
醍醐味が半減するよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:03 ID:1SfQ/Kr0
再試合してくれないかなー。
これじゃあ選手も納得いかないよね。

ちょっと前に応援についての話題がちょこっと出てたけど、
盛附には「野球少年」っていう応援歌があるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:11 ID:eyXx2GRY
いや、オリジナルだったら何でもいいってこと言ってるんじゃないよ。少なくとも....
(なんでそういう風に解釈しちゃうのかが不思議だが。応援に限らず)
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:20 ID:LD715IM5
盛附−花東の試合は中止、日程的にも時間がないので(ということにして)
一関学院−専大北上の試合を繰り上げて勝者の一関学院が優勝、甲子園出場おめでとう


ということでどう?
548野球大好き☆:04/07/26 18:24 ID:GZda3TgU
宮古がやってた、ゴーゴーって言う野球応援の曲名わかる人いませんか??
噂では早稲田の野球応援だったらしいですが……知っていたらお願いします!!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:30 ID:VBVHCVxw
今日はもうムリっぽいね。

>>548
メキシカンロック?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:36 ID:QJckbbcK
祝!中止決定
551花東LOVE:04/07/26 18:54 ID:P7aD6pmy
↑賛同☆彡
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:58 ID:eyXx2GRY
>>548
そういう噂って当てにならんからねぇ。

むかし、他の高校にいった知人が、よくある何とか節
(元歌は、近大節で、それが全国に伝わった團節なんだが。
明治や日大とかもたしかに歌ってるけど、少なくとも早稲田は歌ってない。)
を、自慢げに、早稲田の応援歌を取り入れたんだよ!
とか抜かしてた奴がいたからねぇ。しかもそういつはそこの応援団員
だったし(笑

そんなもんだよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:08 ID:GiILafjN
どうせならこのままヤレって。
歳がバレるが、昔の福岡×住田戦なんかマウンド以外は一面水溜り、
傘が役にたたないくらいのドシャ降りでも最後までやったぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:23 ID:BBalAojm
>>553
詳しくきぼんぬ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:24 ID:LD715IM5
試合中止キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:26 ID:LD715IM5
またミラクル花巻東が始まるのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:26 ID:VBVHCVxw
花東は儲けたな。今度はおそらく脅威の一年生及川君だろう。
これは盛附打てないよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:31 ID:P7aD6pmy
おぃらの祈りが通じたさぁ うれぴ 明日は絶対みにいく〜!
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:34 ID:LD715IM5
俺も専北か学院に優勝してほしかったけどここまで来たら断然花巻東を応援するね
久しぶりだしそれに今年の花巻東は何か(マモノ?)が憑いてる、甲子園でもその何かに期待!!

がんがれ花東!
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:38 ID:RZnU2lTY
勢いがあるのは花巻東。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:41 ID:VBVHCVxw
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ 仕事しすぎて疲れたよ。
   \  皿 /      お茶でも飲め・・・・。
    ( つ旦O   
    と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:48 ID:GiILafjN
>>554
福岡1点リードで9回裏住田は無死満塁、ここで翌年甲子園に行く
欠端投手が登板。ボールが転がらないのでバントかゴロ打たれたら
一巻の終わりというグランド状態で三振とって…最後は遊ゴロ。
奇跡的にそれを捌いたショートがヒーローになったんじゃなかったか…
今、どっかの監督やってるハズだが。
あれで福岡が負けてたら、多分主審は生きて帰れなかっただろう。w
563感動してみたい:04/07/26 20:22 ID:2aiYb4D9
代表は公立・私立どっちでもいいよ。
甲子園大会最後の方までワクワクさせてくれる
学校に出場してほしい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:35 ID:VBVHCVxw
>>563
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼|_/ 
  ○\  皿 /.○ < 公立は今年はもうむりダヨ。  
  \    /     
   ミ,( ヽノ        
   し(_)
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:55 ID:Cq7vPAWe
>>マモノ
明日は仕事?休み?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:12 ID:px2QVOou
マモノは盛岡駅でバイトしてたっけね
http://www2.odn.ne.jp/aaw87660/jreast/morioka/top/hero/campaign.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:29 ID:2UZpu22l
沢田が高野連に試合再開をねじこんだようだがこの雨では無理だったな。
関係ないがNHKの逝け麺アナが早く帰りたいだのうるさかったぞ。
横で聞いていたがあれは酷いな。放送が入らないとああも傲慢なのか。
28日はじれい状は東京本局所属になるとか。栄転おめでとう!
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:30 ID:2UZpu22l
市橋アナでした@栄転。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:03 ID:t1LKMZiW
・春から続く奇跡的大逆転劇の数々
・応援バスが事故って一部在校生が球場まで来られなかった準々決勝でコールド勝ち
・5回の時点で6-0で負けてた試合がノーゲームになって再試合で逆転勝ち(予定)

とりあえず花巻東が甲子園に出たらネタ的には困らなさそうだな
欲を言えば不謹慎だが事故で死ry・・・やっぱあまりに不謹慎だから自粛する
570花東LOVE:04/07/26 22:14 ID:P7aD6pmy
おぃらは準々決勝は見に行ったじょ〜 ホームランいっぱい出て気持ちよかった〜。でも非常に暑かった おかげで今も日焼けで体がほてってる…明日はどうなるのかな、絶対勝って欲しい!!試合順延したのおぃらがIATにメールしたのも少しは効果あったかしらん…?
571青森県民:04/07/26 22:19 ID:+Ijcz3yb
ほ〜岩手は雨で順延か。。。
花巻東って頭良さそうな校名だが私立なのね。。。
盛岡大付かぁいつだったか甲子園でた時応援してたが完封されたよな。
悲劇のヒロインって感じだし甲子園には花巻東出て来いよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:39 ID:fnE9SH6x
漏れの高校、漏れの最後の夏の大会で活園と当たって
まずまず善戦して負けて、部員同士で負けたけど力出し
切ったよなと充実感を分かち合っていたんだが、次の日の
日報を見たら沢田がこんなチームに苦戦してどうたらこうたら
というコメントを残していた。それを見て以来沢田が嫌いです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:09 ID:2UZpu22l
沢田とはそういう男だ。
今日も高野連を恫喝してたぞ、スタンドまで聞こえる声で「明日負けたらどうして
くれるんだ、あと2回なんだ何時間でもいいから待つ」とな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:14 ID:2hJV+9a3
それで甲子園で勝ってくれるならまだ許せるが・・・
イー加減あの人変えたらいーのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:25 ID:RZnU2lTY
沢田…甲子園に出ても勝てない三流監督…( ´,_ゝ`)プッ

花東の勝利を祈る。
576青森県民:04/07/26 23:28 ID:+Ijcz3yb
花巻東ガンガレ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:33 ID:V5Zecj7q
沢田は監督としての器がないよ品性にかけている
まるで朝青龍だ、さすが相撲つながり
でも朝青龍は実力あるからな一緒にしたら失礼かw
盛附は確かにいいチームだよ、でも生理的に気に入らない
公正な目で見て失策がなくても甲子園で勝てるとは思えない
甲子園は何かが秀でたチームじゃないと勝てないからな
盛附は岩手的には隙のないチームかもしれないけど
全国的には単に小さくまとまったチームというだけだ

しかし専北は毎年毎年Pが育たないチームだな
常時140前後の球を投げる安藤がこの程度の結果で終わるわけないだろ
ちゃんと投球術とか教えてるんだろうか・・・
優秀なピッチングコーチ引っ張ってきたほうがいいんじゃねーか
毎年話題に出るけど今年もまた校風炸裂してしまったわけだな

学院が甲子園行っても勝てるとは思えないな
専北投手陣から実力でよくあれだけ打てたとは思うけど
勝てたのは専北の自滅に助けられただけのような試合だったしな

甲子園では花巻東がいちばんおもしろいんじゃないか
今年の花巻東は何か期待させるものがある、全てが神掛かってる
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:39 ID:TGVCvJWs
盛附は応援も下劣だ。
マナーも悪い、一般の生徒も。
沢田に育てられた生徒は性格的にも粗暴で問題のある生徒が多いと聞くぞ。
高校野球は勝てばいいというのではない教育の一環なのだから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:09 ID:X2Y9vebF
専大北上が負けるくらいなら盛岡中央が勝ってくれれば良かったよ
なんで一関学院なんだよ
580名無しさん:04/07/27 02:06 ID:tX1SU3eH
 学院の中鉢、攻守で魅せてくれた。内野安打にはなったが、
ありゃ普通はライト前ヒットだった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:26 ID:kV4jkH7r
俺も盛附は好きなチームじゃないが、結果、盛附がわるいんじゃなく
そういうチームを勝たせてしまう岩手全体の責任だよ。
(それはアンチ盛附だけじゃなくすべてのアンチにいえること)
で、モロモロを他人のせいにしかできない土壌が、そこから脱却できない理由の
もっとも大きな原因でもあるわけよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:26 ID:xHLklMoG
花巻東に風が吹いている。
そういえば、佐々木監督が前に指導していた横浜隼人も神奈川県でまだ残っているよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:53 ID:dEbZHSvn
花巻東の支持率高いな。ところで、なんで校名が「東」なのか誰か教えれ。
花巻商→谷村学院?→富士短大花巻→東だったか? 高速道からみた東なん?
ま、はずれでも中央と名乗るよりは控えめでいいが
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:22 ID:kV4jkH7r
ぶぶー。>>583
花巻商→富士短花巻
        +→花巻東
     谷村学院
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:27 ID:vOdCsRg8
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:10 ID:Nb/MCG1c
横浜隼人なんて知らん。
587花東LOVE:04/07/27 10:19 ID:a0IB5LHP
おぃらは今からバスに乗り県営球場へ向かう 横浜隼人って誰ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:38 ID:xrlk+KQw
横浜隼人高校
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:42 ID:6v726PhT
( ゚д゚)ポカーン
神奈川の高校だよ >横浜隼人
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:58 ID:hxgNuXKu
隼人高校、練習試合したなぁ 約10年前・・・
選手・マネージャーさん皆礼儀正しくて爽やかで
(そのうえもちろん強かった)
とてもいいチームで、感動した記憶があります。

あのときの監督さんなのかなぁ佐々木監督って。
今岩手を離れているのでTVで顔を確認することもできず・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:23 ID:tNRLGBx9
>>583
残った面子で応援しようと思えるのは花巻東しかないだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:31 ID:tNRLGBx9
IAT山田がいるスタンドのチームが負けるというジンクスあり
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:41 ID:hfgMK2uR
何やってんのよ、サード…
594【お願い】:04/07/27 12:09 ID:xf2nnELz
今後、実況をする時は実況板でお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:36 ID:FRjvQJIi
>>594
バカ?
おめーはウンコでもしてろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:43 ID:xf2nnELz
朝にしました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:57 ID:9zleJwvX
厨王→専北→花東→盛附or学院
ここで話題に盛り上がってる順に負けていきます
プレッシャーで負けるのでしょうか・・・

結論:岩手の高校球児は2チャソネラー
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:59 ID:g6pId00h
しかし思い通りにはいかないもんだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:03 ID:vnMavlED
孔明氏も三浦氏も関一来ればよかったのになぁ

おつむの程度は知りませんが
600花東LOVE:04/07/27 13:05 ID:a0IB5LHP
花巻東おつかれさま☆!!(ToT)
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:10 ID:g6pId00h
IATの訛り懐かし停車場の頼むからもう辞めてくれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:11 ID:xevotlkr
生活学園だけは甲子園行かせたくないです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:35 ID:hxgNuXKu
>>602 盛附コンプレックス?
    ワタクシもこのカードなら学院に勝って欲しいけど
    そこまで盛附嫌う理由がよく分からん
    「生活学園」っていうのが最高の悪口だと思ってんの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:38 ID:6MYjRXik
勝った高校が強いんです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:44 ID:hfgMK2uR
勝利インタビューを聞いて、選手より自分を押し出す沢田監督に、
岩手の高校野球の未来はないと感じた。
こんな監督、岩手では通用するかもしれんが全国のレベルに達するのは永久に無理だな。
花巻東の佐々木監督にはこれから期待をしたい。
岩手の高校野球が強くなるのを願っています。

606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:57 ID:6MYjRXik
勝った監督が発言権を持つのは当然では。
それが不服なら勝てばいいと思います。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:09 ID:99qvgxgs
今年の盛附は、県大会じゃなくて甲子園にピークを持ってきているような気がする。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:13 ID:xrlk+KQw
>>603
学校もブラック、監督もブラック
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:18 ID:6MYjRXik
黒い白いのを言うのならまず白さんが勝たないとどうしようもないと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:22 ID:ZFkQOzOu
県外生活者だけど、決勝は明日?
学院VS盛附?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:42 ID:zm/bvO0Z
7−0で盛附のコールド勝ち。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:11 ID:KMrdRVSo
>>603
甲子園で毎回恥ずかしい試合して帰ってくるから
活園が出ると恥ずかしい=活園には出てほしくないと思うのは正当な理由だと思いますが何か?
だいたい私立は嫌われるんだよ。
専北や学院は歴史が長いから最近ようやく認められてきたけど盛附は歴史が浅い上に
いまだに外人多用してるし何かと黒い噂も絶えないから仕方ないんじゃないか?
あんなに結果出してる光星や山田だって青森ではあまり人気がないんだからな。

ちなみに活園という呼び方が悪口って思う発想はどうなんだ?
じゃあ学院を商工と呼ぶのも悪口なのか?

613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:45 ID:99qvgxgs
何だかんだ言ったって、普通に明日勝つのは盛附でしょ。
中軸に当たりもでてきたしね。
専北が決勝進出してたら面白かったのにね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:47 ID:O6pj3r6K
関係者以外で盛附応援してるヤツっているのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:11 ID:AqRfB6xM
>>612
負け犬の遠吠えはカコワルイと思います。
今大会は盛附よりも素材的に優れた高校はあったはずです。
歴史は勝者が綴るのが世の理となっております。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:47 ID:xrlk+KQw
みたけにある高校は糞
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:59 ID:AqRfB6xM
盛附の県外生より専北や花東の主軸県内生の方が素材的には上だと思います。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:06 ID:yPKRJUr3
甲子園で勝てないから内心ビクビクしてんだよ
クビ切られることをよっぽど恐れているんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:19 ID:AqRfB6xM
>>616
糞に負けたら大糞ですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:24 ID:iHtaBCMp
ドラえもんもういいよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:46 ID:a0IB5LHP
誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:51 ID:ELbwPa5r
140k前半と130k後半の球を投げる投手が2人いて
ドラ1候補の秋田商の佐藤や全国レベルの性交の本間から7点も8点も取れる打線があって
なぜ岩手県大会レベルで負けるのですか?
この15年、ほぼ毎年優勝候補筆頭に挙げられているのに4回しか優勝していないことと関係があるのですか?
誰か僕に分かるように説明してください。

もう雨の日には試合するな>高野連

追伸:すでに最弱スレに盛附の名が刻まれていました、他県の人は優勝したと思っているようです
   頑張れ一関学院
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:30 ID:AqRfB6xM
今大会135k以上のPは9人もいます。
もう速いだけでは抑えられないのではないでしょうか。
盛附も学院も決してまぐれで勝ったとは言えないと思います。
むしろ堅いキッチリした野球をしていると感じます。
強い高校が勝つのではなく勝った高校が強いのです。

もう新チームの練習を開始してる高校もあります。頑張って下さい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:41 ID:xrlk+KQw
>>619
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:44 ID:XgVqZWT7
>>623
速いだけでは押さえられない、というよりは、
速さなんか勝ち負けには何の意味もない、というのが最近の傾向かと。

スピードガンは観客が騒ぐためにある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:44 ID:xf2nnELz
どうしても専北が勝てなかったことが残念でならない
あのパワフル打線を甲子園で見たかった
やっぱり雨の影響あったと思うし、盛附vs花東からじゃなくて最初から中止にして翌日にやればよかったんだよな・・・
明らかにミスだよこれは、今大会の最大ミスだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:57 ID:AqRfB6xM
専北は5点ビハインドの時点で未だ4回も攻撃が残ってました。
専北×学院に関しては審判団の判断は正しいと思います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:05 ID:aRsMEsoz
今年の夏をちょっとだけでも長く楽しみたいなら 一関学院 に行ってもらいましょう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:09 ID:Diezuu60
>>614
西日本の弱小県(鳥取・島根など)の県民
どうせなら花巻東勝って欲しかったな。
とりあえずmax146kmでる投手は全国でもなかなかいないわけだし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:55 ID:af1rxKjE
県予選で1イニング10点取られるチームは、
やっぱり甲子園は無理だと思う。
>>631
強打の軽米ということでしょうがないんじゃない?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:54 ID:puvpl5OD
>>612
盛附野球部に外国人はいませんがなにか?

だいたい、生活学園は昔の名前。
いつまで引きずってるんですか。

春の大会は恥ずかしくなかったように思いますが。

学院を商工って誰が呼んでるんですか?
初めて聞きましたよ。

あなたちょっと古すぎます。
634_:04/07/27 21:59 ID:W/05S/eH
そういえば小石沢ってどうなったんだ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:00 ID:7aOd3iAb
>>633
もちけつ

>>634
ダイエーをクビになってその後どうなったんだかな
昨年か一昨年どこかの球団のテストに参加してた
>>634
仙台のクラブチームで野球やってるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:29 ID:AGjMI8Z0
今日のIAT中継、ネタ切れが一番痛かった
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:45 ID:i57PyqoJ
盛岡大学疑惑を追及する-教育を食い物にする紳士たち

久慈力 新泉社 213頁   1997年8月 1,600円 4787797158
教育利権に群がった政・官・業の魑魅魍魎。幼稚園から大学までの
岩手の学校法人・盛岡大学は1989年4月に学 校法人・沼津学園に
乗っ取られた。沼津学園・盛岡大学両方の理事長だった是村恵三は
現在、業務上横領で沼津と盛 岡で訴えられている。岩手のドン小沢
一郎や日本体育協会・文部官僚から県庁幹部・建築業者・金融業者・
暴力団ま で多彩な登場人物が教育利権をむさぼる顛末記。

【目次】
はじめに 奪われ続けてきた岩手の人びと
1 細川一族による教育コンツェルンの形成
2 盛岡大学汚職事件
3 詐欺事件と拉致事件
4 小沢一郎と鈴木善幸の確執
5 小沢と鹿島と盛岡大学
6 静岡人脈による乗っ取 り
7 是村理事長による不正の数々
8 小沢一郎と杉山憲夫の役割
9 文部行政と教育利権
10 スポーツ 系学部新設疑惑
11 新進党新人候補の当選と盛岡大学の関係
12 小沢王国の支配
13 小沢王国の凋落
14 是村理事長の解任事件
終わりに―盛岡大学の再建へ向け
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:53 ID:i57PyqoJ
盛大付が初出場した当時のエース小石川(現・西武)をはじめナインの
ほとんどは県外からの野球留学生で、翌年も留学生を中心に甲子園
出場を果たしたが、現在では留学生は集めていないという。
盛大付の強さが安定し、県内から有望な中学生が盛大付を目指すように
なったのか―― というのもあるかもしれないが、その実は寄付金が
思うように集まらなかったかららしい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:54 ID:7aOd3iAb
>>639
釣られないぞ…釣られてたまるか
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:06 ID:2FhtmMym
>>633

こいつやばいw
とうとう「生活学園」にも厨王厨並みの厨が現われてしまったか
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:15 ID:792Rj4zW
>>641
だって、両校とも最寄駅は「厨」川
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:26 ID:2FhtmMym
どっちも厨川駅なのか、知らんかった
そんなところでまでネタ提供してくれなくてもいいのになw
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:34 ID:cCs3jbuG
>622
ホントだよね秋田商の佐藤をKOした専北が甲子園行けないなんてもったいない。
でも毎年優勝候補筆頭ではないような気がする。

>631
予選で1イニング10点取られたチームが甲子園に言ったらおそらく前代未聞でしょう。
ただそのようなデータはどこのマスコミも調べてないと思う。

番外
 IATのスピードガンは疑惑を感じる。盛り上げるために球速が早く出るようにしてるんじゃないのか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:37 ID:8QGQuyXP
俺盛岡市民だけど盛岡大付と盛岡中央が甲子園出場にふさわしいと思うよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:45 ID:cCs3jbuG
話は変わるけど平成7年か8年ころ俺はテレビで夕方の地元のニュースを見ていた。
夏の県大会が近い時期で注目校をとりあげていてそのときはたまたま盛大附だった。
取材の人が選手に「カメラに向かって一言お願いします」と言ったら
ある選手は「監督にお嫁さんお願いします。」と言っていた。当時の沢田監督は30才を少し過ぎていた頃。
選手がテレビに向かってこんな事を言ったのは俺は他に知らない。
ここではさんざん言われているが結構選手には慕われているのではないか。
と一応弁護はしておく。

しかし内弁慶の盛大附の甲子園行きは激しくノーサンキュー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:51 ID:2FhtmMym
俺もあのスピードガンは微妙な気がする
花東の熊谷なんて146キロ出してるぞ、木村より速いじゃないか
でもそれを差し引いても確実に140以上は出てるっぽいな
確か熊谷って2年だよな?さらに137キロ出してる及川ってのは確かまだ1年だよな?
花東は秋以降少なくとも2年は恐ろしい存在になるのは間違いなさそうだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:57 ID:LiC+v31b
どこのファンでもいいんだけどさぁ、私立厨も公立厨も子供みたいなことしか言えない連中おおいな、岩手って。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:11 ID:792Rj4zW
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/28 00:57 ID:LiC+v31b
どこのファンでもいいんだけどさぁ、私立厨も公立厨も子供みたいなことしか言えない連中おおいな、岩手って
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:36 ID:O8Hj8Pe/
>>646
数年前、弟の友人で野球推薦で盛大附に行った奴がいたけど、「監督がいやだ」と言って途中で辞めてたよ。
そいつは中学時代全国大会出場経験ありで、続けてればレギュラーになれたかもしれないのに。
そいつがヘタレだと言われればそれまでだけど、監督が選手から慕われてるとは思えないな。
>>650
甲子園出場して毎回同じような負け方してるのは
やっぱり指導力には???
同じ東北福祉大卒の光星金沢が実績を残しているのは対称的。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:40 ID:nJufZo53
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
653他県民:04/07/28 08:44 ID:qJXnvuiX
盛岡大付のドラえもん監督の大ファンっす(笑わしてくれるから)
頼むからでてきてくれ

2,3年前の近江戦での1点差の終盤ノーアウト1,2塁での3球連続エンドラン(3球目はウエストされる)
で好機を潰す采配は魅力的だ
試合後「岩手では通用する作戦だった」と痛いコメント

去年もベンチで一人で、もの凄く熱かったw
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:12 ID:lGOXFZa2
岩手朝日テレビよ!中継再開したらすでに試合が終わってるのに1時間も
高橋透と三禿のよた話放送すんなよ!ホームベースや誰もいないスタンドを
えんえん写すのはなんか理由あんのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:18 ID:lGOXFZa2
岩手朝日テレビのスピードガンは置いている位置がスピードをよりよく計測してしまう
所なんで5キロ増しだと三禿がトイレで朝日テレビスタッフらしき男と話してるのを
準決勝の県営球場で見たよ。関係ないが山田さん、綺麗でしたよ実物は。
矢部さんも奥村と同じくらい細かった
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:38 ID:v49nSUdS
>>653←コメント(・∀・)イイ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:57 ID:qMyoIa1C
負けたくせに言い訳が多くて見苦しいね!
おまえらはその盛大以下なの!
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:26 ID:qMyoIa1C
盛岡大付三浦1安打完封/高校野球
http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-040728-0004.html

沢田真一監督(39)「強いチームは何度やっても勝つ」
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:39 ID:6LH9wE6a
専大北上は中央戦で完全にリズムが狂ったな
今大会最大のターニングポイントだと思うよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:06 ID:ZdSLQF5K
余談だけど、中学野球の東北大会っていつだか分かる人いる?
つーか県大会どこ勝ったの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:09 ID:ZdSLQF5K
↑岩手県ね
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:17 ID:DW/7fk0L
盛大付のナインの皆様へ。
うすみっともないのでハッスルポーズはやめてください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000018-ykf-spo
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:18 ID:XN+Dpep/
>>655
三禿含めて、実は誰もスピードガンが正しいのかわからない罠。
基準値の測定方法がないらしい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:26 ID:nN87uQR5
学院(・∀・)イイヨイイヨー!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:37 ID:i+VbmOXn
>>633
>盛附野球部に外国人はいませんがなにか?

大阪人と宮城人ばっかりじゃねーかよw
胸の盛岡大附の文字を盛岡大阪に変えたほうがいいんじゃないか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:42 ID:WhIFZ3S8
>>655
それじゃどこの代表かわかんないじゃんw


まあ元々闇鍋チームな訳だが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:45 ID:RN/E6Ux2
誰か実況シテシテ
プリーズ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:49 ID:f4UZWe2R
沢田真一監督(39)「強いチームは何度やっても勝つ」

沢田真一監督(39)「強いチームは何度やっても勝つ」

沢田真一監督(39)「強いチームは何度やっても勝つ」



甲子園で何度戦っても負ける監督の言う台詞かw
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:51 ID:i+VbmOXn
>>667
実況スレ逝け

ちなみに今、学院ノーアウト3塁
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:07 ID:nN87uQR5
4回裏終了
関商 3-1 活園
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:14 ID:v49nSUdS
さっき三橋アナ? 2点差なのに
「(捕手がボールを後ろに)こぼしたら3塁ランナーが同点のホームイン」
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:27 ID:nN87uQR5
商工ソロムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:35 ID:DW/7fk0L
誰が見ても分かるカーブを投げているのに、
「ストレートです」とはっきりいうNHKの素人アナ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:39 ID:6LH9wE6a
なんだこのアナ?
NHKは加減にしろ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:41 ID:nN87uQR5
しかし、どっちもミス多いな
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:42 ID:i+VbmOXn
副音声て金かかるのかな
できることなら副音声でいいから実況なし放送を設けてほしい
技術的に難しいことではないはずだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:45 ID:6LH9wE6a
どっちが勝っても甲子園では酷いことになるな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:46 ID:i+VbmOXn
だめだこりゃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:47 ID:nN87uQR5
>>677
レイプ必至だろな
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:51 ID:6LH9wE6a
また相撲部出身監督が出るのかよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:52 ID:i+VbmOXn
盛附と学院の部員、煙草の一本でも吸ってくれないかなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:54 ID:h5uu1VL1
決勝の最中だけど質問
一関学院って1イニングで10点取られたよね
何が原因だった?
決勝に出るような実力なのに変だよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:57 ID:i+VbmOXn
>>682
今年も学院はそれなりに強いけど今年の学院は決勝に出れるレベルじゃないよ

684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:01 ID:i+VbmOXn
糞試合、代表校無しでいいから優勝校は冗談抜きで代表辞退してほしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:03 ID:i+VbmOXn
マモノキター
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:04 ID:RN/E6Ux2
おまえが決めることじゃないさ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:04 ID:FOkd49YN
なんかマジで目糞鼻糞だな
どっちが出ても最弱代表候補ナンバー1に推されそうだw
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:11 ID:xdI6glKi
>>687
なんかねぇ。
草野球丸出しだよなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:12 ID:i+VbmOXn
結論としては今年の岩手のレベルは低かったということだな
そのくせ木村出現のおかげで直球だけにはめっぽう強い
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:15 ID:6LH9wE6a
ひでぇ〜試合だw
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:19 ID:+IObgw7L
岩手県大会決勝
一関学院 0 3 0 0 0 1 3 0
盛大附属 0 0 0 1 0 6 0
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:24 ID:BJSi4bV1
去年の決勝(活園1−0福岡)の方が緊張感あったな。
なんだよ,7−7ってw
いずれにしろ活園には負けて欲しい。
以上
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:26 ID:i+VbmOXn
orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:27 ID:PAv1D3AJ
盛附は
@甲子園で勝つか
A外人部隊やめるか
どっちかにしろ
個人的には後者を希望
695ズンドコベロンチョ:04/07/28 15:27 ID:LunkLEWv
岩手代表は選抜チームでいいんじゃね?ハンデとして

木村、高橋鉄、赤川、三浦・・・・みたいなのを一つのチームで
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:28 ID:fu2UbSeG
ええええええええええええ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:30 ID:fYelBXbA
>>694
B沢田が辞任する
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:31 ID:BJSi4bV1
終わり?活園勝っちゃった?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:31 ID:xdI6glKi
決まっちゃったね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:31 ID:i+VbmOXn
>>694
C野球部廃部
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:32 ID:+IObgw7L
岩手県大会決勝
一関学院 0 3 0 0 0 1 3 0 0  7
盛大附属 0 0 0 1 0 6 0 1 x  8
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:33 ID:BJSi4bV1
orz
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:33 ID:6LH9wE6a
800 名前:名無しさん[] 投稿日:04/07/28 15:30 ID:pjpHvty2
お笑い盛岡大附キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!


全国区で人気ですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:34 ID:vgsa8/aW
知○学校が勝った?
○障のくせに
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:35 ID:i+VbmOXn
準決勝と決勝は同じスコアでも感じるものが全然違うな
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:36 ID:nN87uQR5
>>703
地元で叩かれ、全国で笑い者
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:36 ID:3PY1L5A8
一関学院よ…横浜ベイスターズじゃないんだからさ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:38 ID:fu2UbSeG
707
次の試合は負けないよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:40 ID:h5uu1VL1
学院は一日休養したわけだし、先制もしてなして負けるの?
圧倒的に有利だったのに残念でならない
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:41 ID:i+VbmOXn
ある偉大なお笑い芸人が言っていた

「客を笑わせるのと笑われるのとはまったく違う」と・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:41 ID:nN87uQR5
>>708
大ちゃんかよ。・゜・(ノД`)・゜・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:45 ID:i+VbmOXn
優勝候補あり注目選手あり上位進出可能校あり伝説校ありレイプ被害校ありお笑い担当校あり


まあ東北全体のこと考えればよかったんじゃないの?
そういうことにでもしないと諦めがつかないorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:45 ID:6LH9wE6a
実況板では早くも三重代表との夢のカードが期待されています。
714ズンドコベロンチョ:04/07/28 15:50 ID:LunkLEWv
結局、三浦は何故1回で降板したんすか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:56 ID:VyByMqPL
沢田マジックです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:02 ID:O5pg00qV
しかし主審のストライクゾーン狭すぎ。
あれじゃフォアボールも出るわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:10 ID:u9erfG4d
沢田真一監督は「伸び伸びやらせたい。硬くならずに本領を発揮したい」
と、帽子の中にかぶっていたかつらを披露し、ナインをドッと笑わせた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:43 ID:P5UBVief

           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  今日は絶対に負けないよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)  | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:58 ID:2dgyHRyO
初戦は大阪桐蔭と当たってほしい、ここならレイプされても許される
もっとも恐ろしいのはたいしたことのないところに惨殺されること
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:08 ID:PFDCM/6C






ヒガミ根性って情けないね!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:24 ID:lc7z4HfF

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  -=・=-   -=・=-l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ               ! ';. '  
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  < 鳥取商が盛大附属と当たりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:28 ID:LEr1wjV1
まぁまぁ選手に罪はないから素直におめでとう
と言おうじゃないか・・・

なんたって監督が豚なのにここまで勝ってきた苦労人達ですからw
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:39 ID:DW/7fk0L
盛大附へ。
まずはダサイユニホームを変えてくれ。
そして甲子園で1勝しろ。
話しはそれからだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:39 ID:JP/d/siI
感動はしてないがよく頑張ったおめでとう。

たしかに選手に罪はない、よくやってるのだと思う
ただ監督と学校とプレイスタイルと甲子園でのプレーが嫌いなだけで応援する気になれない。
それだけだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:40 ID:nN87uQR5
活園の敷地内にイパーイ人たむろってたぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:48 ID:LEr1wjV1
>>725いつもの事だから・・・
>>724監督を変えれば学校以外は良くなりそうだがなw
学校はまぁ岩手の私立は馬鹿ばっかだから・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:52 ID:SWf2Vdql
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:56 ID:nN87uQR5
>>727
場所は違うけど、建物はそんな感じ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:06 ID:lkIQnesw
活園って盛附のことか。
ここはオサーンと負け犬球児が集まるスレですね。
ミスは多かったものの、一生懸命で良かったです。
全選手お疲れ様にです。
しかし岩手って意外と性格悪い人多いんだね。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:45 ID:/Nm6qKla
ここは間を取って盛岡中央が甲子園に出るのはどうでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:55 ID:YdenZ23p
ここは間を取って木村with専北が甲子園に出るのはどうでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:56 ID:nN87uQR5
>>729
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:02 ID:/Nm6qKla
じゃあ軽米が甲子園に出るのはどうでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:08 ID:3o49z9h/
こっそり補強しましょうよ。
高野連、弱すぎ岩手なら大目にに見てくれますから。
木村・高橋鉄・中鉢・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:52 ID:z0J0vlHM
岩手県高校野球嫌われ番付

横綱  盛岡中央
関脇  盛大付属
前頭5 専大北上
十両  その他私立

こんなとこか
736青森県民:04/07/28 21:55 ID:yV1VBUQi
さんざん盛り上がっといて盛岡大付かよ・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:31 ID:LiC+v31b
>>729
>しかし岩手って意外と性格悪い人多いんだね。。
まぁ基本的に根性が田舎なほど、そういう傾向だからね。
俺も私立にはいい印象は持ってないのは確かだけど、
人前でそういうの言うのが当たり前と思ってるっていうか、
自分より下を設定して小ばかにして自分の満足感あるっていうのは
所謂貧乏根性っていうやつだからね。ようするにそれこそ岩手の県民性そのもの。
738岩手県人:04/07/28 22:50 ID:uAcQrJOU
>653
他県の人でありながらよく覚えてましたね。イヤミでもなく素晴らしい拍手です。
あれには俺も頭抱えちゃったよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:59 ID:z0J0vlHM
>>737

(ノ∀`) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:59 ID:1ayJNqHM
なんだ今更厨王厨が出てきたか
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:02 ID:nN87uQR5
>>739
マジレスキタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:04 ID:nN87uQR5
>>737
ネタレスもキテタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:25 ID:/Nm6qKla
中央が良かったのに。。。
後ちょっとだったな専大北上に勝つの
あれ勝ってればなあ。。。
盛附に勝つ可能性は高かった
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:44 ID:MUgYI076
>>743
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50

強豪・盛岡中央のために専用のスレがたってますよ。
745名無しさん@お腹いっぱい:04/07/29 00:29 ID:wQCd6+BZ
初戦で済美と当るといいね。岩手県代表は愛媛県代表に負けた事がないのだ。
嘘の様だけれど、本当の話だよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:00 ID:Zpzx1dKe
>>735
専北にいちゃもんつけてるのって厨王だけだよね?

>>736
ほんとだよ、なんとかしてくれよorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:02 ID:Shb63jHj
公立はめっきり衰退して嫌い様も無いな。弱いし。

>745
戦ったことが無いわけじゃないよな?何戦何勝?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:36 ID:HoHcEmdL
岩手県民の彼女が欲しいのですが、どうしたらよいのでしょうか?


749名無しさん@お腹いっぱい:04/07/29 03:49 ID:wQCd6+BZ
>>747
岩手の2勝0敗
193?年夏に福岡中学?−?松山商業を破ってベスト4進出
1987年夏2回戦一関商工3−0宇和島東(翌年の春の優勝チ−ム)
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:02 ID:qU2fZdBs
まぁ、数少ないいいとこだけ拾い集めてもなぁ。。。。
応援する人間の精神衛生上はそのほうが幸せかもしれんが。
一般的には、だからどうしたの?へぇー、そういうこともあったんだね。ってな感じ。
岩手って凄いんだね?とはまず思わない。

翌年春に優勝した宇和島東に前に勝ったからって、その夏の一関商工の1勝に
選抜優勝以上の価値があったわけじゃないし。

愛媛代表が優勝でもした日にゃぁ(実際何回かあるわけだが)、そこに負けたことない岩手代表が実質ナンバーワンだとか
言い出すでょうしようもない奴が出そうで凄い鬱なんだが。w
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:45 ID:jT9oWeVv
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:58 ID:LBUdxREa
昨日盛附の応援席にてIATの山田さんにインタビューされてたのっていたのって山下徹くん?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:53 ID:Jw84mqL7
>>750
中央は岩手の強豪校に全て勝った事があるよ
他はないはず
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:28 ID:iZ8urtQv
昨日の試合、球状に行って見てきたよ。
俺はすごい試合だったと思ったんだけどなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:36 ID:juW/rkwp
一関学院って、岩手では非常に珍しい大物食い校だよな。
生活学園は逆に甲子園では全く力を発揮できない。
まあ実力では活園>一関だから、どっちが出ても変わらんか・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:30 ID:ZjEmlOEO
>>755
その両方を兼ね備えているのが専北だがここ一番に弱いという致命的な弱点がある
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:26 ID:AIxbTo3Y
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  今日は盛附に絶対に負けないよ!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)  | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:48 ID:t3nZ9Pr1
>>754
おれもそう思うが専北朝鮮が負けたのが面白くない連中が騒いでるね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:51 ID:ibxUKJDg
専北が負けたのがおもしろくないのではなく盛附が優勝したのが面白くない連中が騒いでいると思われ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:04 ID:PhdES7xU
鳥取か島根と当たりますように・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:19 ID:t3nZ9Pr1
専北朝鮮や花巻東の方がよっぽどいい選手が揃ってたのにね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:57 ID:LBUdxREa
誰か盛大附属のサイト知りません?携帯で見れるやつ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:28 ID:tqoteQeD
>>ID:t3nZ9Pr1
専北朝鮮て呼び名が流行るといいね
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:35 ID:xjW2ZjSs
流行んないと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:05 ID:aEvTfw0Z
ID:t3nZ9Pr1は東北6県のスレで「秋田朝鮮」という言葉を多用していた椰子と同一人物
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:13 ID:tqoteQeD
ただの二番煎じだと思われ・・・

このネーミングを思いついたとき「われながらナイスなネーミングだ、これは流行る!」
とか思ったに違いない。憐れ(涙
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:16 ID:7H3sAdiV
おれが盛岡大付の監督なら、甲子園に行く前に、
どこかの相撲部に練習試合を申し込むんだがな。
768専北生:04/07/29 19:16 ID:s7Pvtf/K
>>763
いやいや、全然よくないし。あきらかにイメージ悪すぎ、やめてくれ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:17 ID:bRp1n32M
いろいろ考えてみよう
花北朝鮮
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:20 ID:QMvBRc+e
鳥取島根にも勝てないって
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:28 ID:bRp1n32M
勝てなくてもしょうがないが春みたいにふざけて試合するのはやめましょう
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:31 ID:Vn/FkVAl
初戦は明徳あたりがいいだろう

773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:03 ID:fffBD1+H
>>772
明徳というと宮古高校でつか?
背番号12のアンダースローの投手が出てくれば結構いい試合になると思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:25 ID:xEUaWyiF
三重が決勝グダグダだったらしいので三重との対戦 希望
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:48 ID:JYuj5Jph
中村明徳先生は高血圧でお悩みだ>773
三禿は中継の際の弁当は太助の牛タン弁当をいつも所望するそうだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:50 ID:qds/hUcs
そろそろ秋季大会の話題にしましょうや
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:56 ID:P6Q3YZW9
どなたか中学野球の結果判る?
>>774
宇治山田負けたの今知った。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:37 ID:P9z7yyKJ
盛岡大附 澤田監督
「点がとれる場面で確実にとるウチの野球で、甲子園では3勝を目指したいですね」

盛大附は甲子園で3勝を目指すそうです。楽しみですね ( ´,_ゝ`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:39 ID:pFmkHcKH
>>774
東日本同士なので初戦での対戦は100%ありません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:50 ID:48XHcVkH
敗戦の弁の布石なんじゃないの?
「取れる場面がなかったので勝てませんでした」っていう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:10 ID:O/x8xWo9
どういう根拠で3勝なんだろうか・・・
五回も出てまだ一勝もしたことないというのに
いづれにしてもすごく中途半端な目標だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:14 ID:sTLWSG+1
現実はこんなもんでそ・・

「点がとれる場面で確実にとるウチの野球で、甲子園では3点を目指したいですね」
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:19 ID:hYFd+KQS
だからこそ相撲部との練習試合をしなきゃいけないんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 05:43 ID:M6AJ7eft
>>779 ワロターw 早速笑いをとりにきてるもんね
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:33 ID:6FFrYe9X
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:57 ID:SSJ+VZiR
今年、岩手・秋田とか球場に行って見た感想。

埼玉・神奈川(実際に今年見に行った)と違って、東北の小学生は
ほとんど見にきていないね。関東なら小学生同士で沢山見に来てるよ。
外野開放してるときなんて、外野スタンドは小学生ばっか。

それだけ東北は野球に関心がないのか?交通の問題もあるんだろうけど
底辺が盛り上がっていないと、外人に頼るばかりでこの先も暗いね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:54 ID:gfVjXuUM
>>779
沢田…( ´,_ゝ`)プッ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:28 ID:TMKYGlOi
>>787
交通の問題というより、予選が始まっても、
小中学校の夏休みが始まってないからじゃないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:45 ID:AaX0CybU
第86回全国高等学校野球選手権 大阪大会
大阪桐蔭/ 1 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0/4
P L学園/ 1 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0/4

4−4の同点で再試合です!!

791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:08 ID:FwqCQiDl
さっき、滝沢から4号方面に車を走らせていたら、目の前に活園野球部のヤシが乗ったチャリが2台、
目の前に飛び出してきた。。。なんとかぶつからずに避けれたが。

引き頃されてえのか(゜Д゜)ゴルァ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:23 ID:Nvz27o51
解説をしているおじさんの訛り方が素敵でした。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:48 ID:3XLvTHFV
>>791
中央出身いつここ菊池ばりに、
「ひき殺されてぇのか バカヤロコノヤロオメェ」
と言って欲しかった・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:29 ID:cUExD8zN
今年のエラーは6個くらいかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:09 ID:1v2gy5Mo
俺はお笑い担当の岩手が好きだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:45 ID:JvzoIh4I
うちの監督はお菓子やジュース飲んでるからホームラン打つパワーがないと力説してたが
盛岡付属の近くのコンビニ行くとがぶがぶ飲んでるし食べてるんだがどうなんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:04 ID:Z1WUTTBN
桐蔭もしくはOKと盛附の対戦希望
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:06 ID:Z1WUTTBN
↑しくった…OK→PLでつorz

言い訳するとPLとOKは非常に間違えやすい位置にあるのです
どうかお手元のキーボードをご覧になってみてください
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:56 ID:qpwNPP0/
>>791
自転車もまともに乗れない人達が岩手代表なんて恥ずかしいですね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:02 ID:lQNBjuRz
専大北上が代表に相応しかったよな
完全に中央にペースを狂わされたんだね
中央は試合巧者だからね
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:03 ID:X2lhCfJm
>>793
あの人って盛岡厨王出身だったの?
知らなかったょ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:09 ID:a1FEFJ7F
山川恵理佳は盛附だよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:07 ID:VYLG6yX7
一関学院はアホ!
何であんだけ打って負けたんだ
悔しいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:17 ID:+dSloCCl
>>791
まあ落ち着けや
805財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/07/31 02:50 ID:D8vtyiiX
時期的にあわない話題かもしれんが、近年上位常連の中央だが、あこって高校終わって上の世界で活躍した選手ってあまりきかなくない?
龍沢高時代,ヤクルトで活躍した人もいたらしいけど、甲子園行った時のエースも地元社会人もやめたって聞いたし・・(確か)
専北とかは東都系列の強みもあるけど、毎年上に進む人がいるのにな。中央については俺は現役では八工大とかに少しいるくらいしかしらんぞ?
みんな中央からアマ行ってる人の情報とかしってます?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:37 ID:NaZ2TYOM
>>796
またか。。。。。
栄養学とかそういうの、あくまでそうなりやすい傾向があるってだけ。
影響出る奴もいれば出ない奴もいるだろうが。

一口飲んだとたんパワーが落ちて、一口栄養あるもの食べたら
もりもり力が出て必ずホームランばかすか打てるってか?
ポパイのホウレンソウじゃあるまいし......

なんでこういうオコチャマみたいなことマジでいうんだろう。

そういえば、高校のとき、地理の授業中
「裏日本と表日本ってどこの線で別れるんですか?」
って質問して、教室中爆笑され先生から呆れられてた変な奴がいたの思い出した。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:41 ID:B7+rBLqI
>>791
バカ大付属の生徒ごときに人生を狂わされなくてよかったですね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:00 ID:hpp66vkj
 ↑ 何とか悪く言おうと必死な様子が見受けられるが つまらんね
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:24 ID:vdmrzcCF
>>805
専北朝鮮の選手ってなんでプロで活躍できないの?
プロの選手が県予選のために帰ってきて新聞記事になってた。恥を知れ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:35 ID:3M0G0o1U
プロの選手が母校の試合を見に来たら恥なのか?
岩手人の感覚が分かりません
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:46 ID:vdmrzcCF
恥だと思う。それをチヤホヤする周りの連中も。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:11 ID:w5FCYTMM
梶本君のこと?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:19 ID:NaZ2TYOM
岩手じゃ恥なのかもしれんが、周りのちやほやはともかく
関東とかじゃぁ練習がOFFなら大学でも高校でも普通に母校の応援・観戦くらいはいくよ。
珍しくも何ともない光景。

まぁ、そういう意味じゃぁ、犬を普通食う文化の国も世の中あるんだし日本でも色々あっていいかと。。。。

814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:20 ID:B7+rBLqI
>>808
バカ大付属の方ですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:49 ID:iMaMts/+
       
_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<ひき殺されてぇのか バカヤロコノヤロオメェ
     邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \________
_________/ (○┳○)  /  /  /
                ヽ ヽ ヽ (_(__)
                (__)_)
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:54 ID:ME69zhmU
あれじゃねーか?
℃田舎の貧乏人はせいぜい特急電車しか乗ったことないだろうから
飛行機や新幹線の速さを知らないんじゃないか?
東京から岩手まで10時間もかけて乗り継ぎしないと帰って来れないと思ってるんじゃないか?
そう思ってるならわざわざ帰ってくるなよと思うよな。
あとチヤホヤするのは仕方ないでしょ岩手でプロなんて滅多にいないんだから。
まあ>>809は卒業生に1人もプロがいない厨王の僻みレスなんだけどなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:19 ID:+baiHDwp
いや色んな考えがあっていいと思いますよ。
休みの日に何したっていいだろ、みたいな人もいるだろうし。
プロに入っただけでも凄いことじゃん、みたいな人もいるだろうし。
ちなみに志田、畠山、梶本君皆応援してるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:30 ID:pjp/NoDw
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:34 ID:VYLG6yX7
>>816
うるせえバカ
お前みたいなバカはどうやって生きているんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:35 ID:F+ICIjmL
>>818
うるせえバカ
お前みたいなバカはどうやって生きているんだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:47 ID:ME69zhmU
厨が一人釣れましたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:55 ID:4mA9eQgS
ご飯ですよはご飯じゃないですよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:10 ID:NZWIS0q3
>>806
栄養学や生理学など、体についての基本的なこともわかっていない指導者が多いことも、
岩手のレベルが低い原因のひとつだろうね
走り込みで下半身強化みたいなこといまだに平気で言ってるだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:18 ID:+baiHDwp
高校生ぐらいになれば指導者がどうこう言おうが自分の判断で動くもんだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:18 ID:ME69zhmU
>>806
ほうれん草じゃないけど食べてすぐに効果が発揮する食べ物もあるし
逆に著しく低下させる食べ物もありますよ

>>823
だから下半身強化目的で走り込みしてる学校なんてほとんどないって
しつこいヤローだな、お前が一番無知
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:30 ID:NZWIS0q3
>>824
生理学などの知識がない高校生が自分の判断で動いてレベルアップできるほど簡単なものじゃない
レベルアップするためには基本的な知識をもっている指導者が客観的にアドバイスをしてあげることが絶対に必要

827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:35 ID:ME69zhmU
>>826
無知なお前の話なんて説得力0、よって誰も聞いていない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:37 ID:+baiHDwp
>>826
おれが言ってるのは「ジュースなんか飲むな」って言っても飲むやつは飲むだろうということ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:52 ID:ZYdi7dJ7
>>828はどこで言ってるんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:55 ID:ZYdi7dJ7
じゃあ>>823>>826のどこが間違ってるか説明してもらおうか

831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:57 ID:ZYdi7dJ7
>>829は俺の勘違い
スルーよろしくたのんます
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:24 ID:NaZ2TYOM
>>825
はぁ。。。。。欝だナァ。小坊や園児と話してるようだな。
生理学的にはすぐなにしら影響する食物、そりぁあるだろうが
(ってかそんなことくらい小学生だってしっとるわい)
ホームランうったり、一口飲食しただけで打てなくなったり
捕球ができたり出来なくなったり、塁間走がアウトになったりセーフなったり
するような食べ物あるわけないだろってこと。

まかり間違ってそういうスーパー摂取物が世の中存在してるにしてもだ、
その辺の駄菓子屋ヤコンビニで普通に飲み食いできるようなものに
そんなものあるわけないだろうが。一般論いってんだよ、一般論。
833796:04/07/31 15:55 ID:1z1olc9r
俺が言ったんじゃないよ>806.とある岩手では有名な監督さんが言った話だよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:58 ID:VYLG6yX7
あれ?専北でないの?
ふざけんなよ甲子園で久しぶりに見たかったのに

盛岡大付負けろ!
835東北スレより:04/07/31 16:19 ID:7k16cTae
No1:宮城→東北一強時代へ、暇な宮城県民は他県同士を罵り合わせる工作を覚えた。
No2:青森→元から評判はよくないが変なコテも出現して最近どんどん嫌われている、まだまだ余裕のNo2。
No3:岩手→県のレベルとしては完全にNo3の座を確保。相変らず釣られ具合は天下一品、今年も甲子園ではお笑い担当w
No4:山形→たまたま選抜で初めて8強に入ったことで完全に勘違いしてしまった、大口を叩いているがどう考えても弱い。
No5:秋田→キングオブ総スカン、火種の中心はいつも秋田。佐藤亡き来年以降秋田の野球って東北最弱?
No6:福島→相変らず工作好き、野球が好きではないと思われ、が、今秋以降一気にランクアップの可能性大。


岩手県民はほんとにすぐ釣られるんだなw
836東北スレより:04/07/31 16:21 ID:7k16cTae
あなたたちはスルーという言葉を覚えなさいw
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:40 ID:B7+rBLqI
>>835-836
バカ大付属生乙
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:53 ID:2QM+MHHo
甲子園で座布団何枚とれるかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:17 ID:02x3xWns
この際ウケを狙う試合をするしかない。
じゃないと注目されなさ過ぎて出る意味がない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:19 ID:7EbEW/PL
岩手の高校野球の解説者のレベルが低い。
あんなのが解説をしているようじゃよほど
人材がいないのだろうな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:37 ID:1z1olc9r
高橋透氏は結構ギャラ貰ってるよ。あの訛りのきつい爺
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:03 ID:cRD7Q9JA
あれ?専北でないの?
ふざけんなよ甲子園で久しぶりに見たかったのに

盛岡大付 麻呂家!
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:14 ID:oz+f9PrA
厨王厨は専北生と盛附生をこうごに騙りだしたな
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:24 ID:7EbEW/PL
高橋透氏が盛府の監督をやればいいのに。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:31 ID:oz+f9PrA
>>844
そしたら実力じゃなく「目に見えない力」で県大会優勝しそうw
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:59 ID:qCbwlR+8
このスレを一通り読んだよ
なぜか盛岡中央が嫌われていて驚いたよ
ここは盛岡大附と専大北上の関係者が多いんだなw
結論はそうなったよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:22 ID:1z1olc9r
高橋氏は精神論者だからね・・・。
透先生と三禿は呼んでたな
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:49 ID:cRD7Q9JA
ワラタ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:33 ID:1z1olc9r
何をワラタの?>848
余った弁当を持って帰るらしいよ、高橋さん
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:51 ID:+baiHDwp
おれは好きだけどね高橋節。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:58 ID:qCbwlR+8
なんかムカつく
何で勝てないとこ出場するんだよ
まだ中央のほうがましだと思うよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:15 ID:rGSQ/9dw
いや中央はダメダメだろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:07 ID:5oMDB3Im
厨王ネタは以降隔離スレで
8548:04/07/31 23:43 ID:ChCgPWdx
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089982378/l50

強豪・盛岡中央のために専用のスレがたってますよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:57 ID:VYLG6yX7
そりゃ盛附より中央の方が全然いいよ
言っておくけど中央は全て県内出身者です
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:46 ID:HzZ2ULaP
           ,,ゞト、ノノィ,、
         /       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
        .|  Y   \ / }i .
        |  /    / ヽ ミ . <甲子園で恥晒すだけですから!残念!!
        .!(6リ     (__) ノ.        
         リノト、 '/エェェェヺ     
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:51 ID:p0/eVt5W
>>855
同意!
中央の方がいくらかマシ
一関学院でも可
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 07:37 ID:hg0LW/Dp
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:03 ID:rvBxp7ai
>>825
どうした?返事がないな
煽っといて逃げるとはwww
釣られてる俺も俺だが
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:12 ID:K165AgYy
感動よりも爆笑を
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:00 ID:p0/eVt5W
あーあ専北だったら県代表として誇れたのに
はっきり言って甲子園では対戦校のほうを応援させてもらうよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:31 ID:8CaZ6A7P
>>857
学院もダメだろ・・・スタメンのほとんどが宮城出身だった気がするが
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:03 ID:p0/eVt5W
盛岡大付は勝てないでしょう
いや勝手はいけないよあんな高校
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:40 ID:l7CQwu1T
一関は宮城に近いからしょうがないのでは?
野球が目的じゃなくても隣県で近い学校なら進学は考えると思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:10 ID:PZ7o3j8D
やっぱ専北か学院か中央が良かったよ・・・
どうして岩手は不具合の多い高校が代表になるかね
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:33 ID:/GJiwFDS
初戦敗退してくれれば良い
適当に負けて来い
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:37 ID:aT4mqV8d
結局、県内出身者がいないから盛附じゃ応援する気が起きないんだよなぁ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:25 ID:il/BGsoF
>>867
だからこそ初戦で敗れてもらった方が目立たなくて良い
来年期待しましょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:12 ID:H2/BDz68
うるせえんだよおめえらよお
高校生ががんばってんのによお
ぷろやきゅうじゃねえんだよお
たしかにこの時期一番盛り上がるかもしれねえけどよお
高校生の野球だろうがよお
負けて来いとかよお
おかしいんじゃねえのお
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:36 ID:QYcaRGId
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:07 ID:0u/gRPlf
代表は盛岡大付だよw
当然負けてもらわないとね
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:54 ID:btLo4Gnb
>>869
高校の名を売るために、県外選手を集めて岩手県民から甲子園を奪った盛附のほうがよっぽどおかしい

とマジレス
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:32 ID:vcIK1ob1
>>867
スタメン 県内5 若柳中3 大阪1

とマジレス
874東海山形49:04/08/02 12:27 ID:mLGB6y6q
若柳中って、宮城のか?
俺なら学院に行くなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:52 ID:0u/gRPlf
4人も県外選手がいるんだね
話にならないね
岩手の恥だから試合放棄して帰ってきてほしいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:09 ID:ymhQgAyu
>>873
嘘つくなよ、決勝の時IATの中継見てたけど先発で県内人は2人くらいしかいなかったぞ
ほとんど宮城人、大阪人もたしか2人くらいいた
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:51 ID:gkLUORjx
県外選手がいる高校なんて、他県では珍しくないし、
ここでギャーギャー言ってる奴らが応援しなくても
痛くもかゆくもないでしょうね

負けろとか言ってる奴って
ひがみっぽくて何かに一生懸命になったことがない人間なんだろうね

うちも最後の夏は、県外出身者がもっとたくさんいる頃の
盛附に負けたけど、悔しかったし岩手代表って言えるのかって
思ったけど、3年間甲子園目指して野球に打ち込んだ熱い気持ちは
同じだし、彼らは本当に努力しているし、
素直に甲子園でもがんばれって思ったよ。

成績が良くて、いい大学に行く為に岩手から都心の
私立高校受験する人がいるように、形は違えど
甲子園に行くために野球留学する人がいても
それは周りがどうこういう問題じゃないんじゃないかと思う。

そのことが県の高校野球のレベルを下げているとは思わないし。



878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:57 ID:I5enpyYU
だからここの県民は貧乏根性丸出しなんだって。
気づいてないで、そこに理屈つければそれに正当性が出てくるとも思い込んじゃってるし。

時代劇にでてくるいなか農民が村八分やよそ者を寄せ付けずに
おらぁは、おらぁは、と右往左往する光景と凄くダブっておもしろい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:08 ID:sTgDCWaf
より良い環境を求めて遠出するのを留学というんだよ。
それにひきかえ野球の場合は、よりレベルの低い県へ行くことによって、甲子園に出場しやすくなるという理由がほとんど。
つまり、完璧なめられてるんだぞ(レベルが低いからなめられるのは当然だけどさ)
「岩手県人の野球はたいしたことないから、外人部隊の盛附や専北いけば甲子園いけるな」ってね
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:22 ID:ONRJAgNk
同じ岩手県民として恥ずかしいんだが、だいたい県外選手を使うとなぜわるい?
県外選手は大学生や社会人やプロなのか?同じ高校生だろ。
たしかに一般的に県内選手は県外選手に劣っているが、だからといってなぜ心まで卑屈になる?
外人部隊=ずるい=非難という発想は卑屈になってる以外のなにものでもない。
そういう意味では専北の県内選手には感心する。(断っとくが専北厨ではないぞ)
専北に行った県内選手はたくさんの県外選手がいることを承知で入部して
その上でレギュラーの座を勝ち取ってる、ここ数年専北の県外選手が1.2人くらいしかいないのは
県外選手が減ったのではなく県内選手が実力でレギュラーの座を勝ち取っただけだ。
公立厨にしたって外人使ってる私立には勝てないと私立を非難しているが
では公立の選手が一体どれだけの練習をしたのかと聞きたい。
公立の選手だって私立じゃレギュラーになれないけど公立ならなれるとかと
打算的な考えを働かせてるとは考えられないだろうか?
外人部隊大いに結構、岩手県民は外人部隊に戦う前から敗北宣言するな。
腕に自信のある岩手球児はどんどん私立の学校に行き実力で県外選手からレギュラーの座を勝ち取ってくれ。

とは言うもののあからさまに県外選手で固められたチームには感情移入できないのが心情であり
なかなか応援する気になれないのも事実
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:00 ID:0u/gRPlf
甲子園に行きたいだめのために岩手に来る留学生
それをかき集める高校・・・
特に盛岡大付は露骨過ぎるよ
犯罪と同じだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:19 ID:gkLUORjx
↑岩手では他にないから 無知な人はそう言うけど、
 他県、特に西では普通にあることだよ
 広陵だって尽誠だってそう(強さは違うがw)
 賛否両論あると思うけど、
 盛附に対してだけ そうムキになるのって
 単なる僻みとしか思ってもらえないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:22 ID:z0iX8inM
バカ大付属は監督がクソだしな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:06 ID:IBv9wZir
県代表チームには県内出身者をっつー気持ちはわかるな。
でも、たとえ県外選手が多くとも盛附が代表だってのに変わりはないから
とりあえず見守るけど。
885D坊:04/08/02 17:20 ID:DhlyIeF3
沢田は俺より恥ずかしい奴だ
またネラーにネタ提供するんだろ!本当に恥ずかしい
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:44 ID:Xty6gllp
(゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:51 ID:rAJqgn8F
まぁ何をどういおうが、>>881 みたいな連中って、いえばいうほど
>>878 とかで言ってることをそんまんま実証することになてるね。

微笑ましいというか滑稽というか.......
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:13 ID:Xty6gllp
岩手に来るような留学生はあんましたいしたことないよ。
ダルビッシュや高井みたいなのは絶対に来ないから。
今年なんかは県内産の方が良かったよ。
専北の高橋、赤川、川原、佐藤。
花東の熊谷、船越、八重樫、及川。
関一の木村。中央の宇部。大槌の小石。
盛附なんかよりいい選手が揃ってたのに勝てない。なんでだろう。
(゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャ !
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:16 ID:AWKSUR1n
盛附貧乏だからそんなに露骨に県外選手集めてないよ。
890さわだがんばれ:04/08/02 20:17 ID:FOP2560O
県外出身がどうこういう人間はきいてて恥ずかしい。岩手県、土地は広大だが人間が小さい。だからスポーツ後進国なんたよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:21 ID:Xty6gllp
つーかあの程度の選手で勝ち抜いた澤田監督の手腕を認めるべき。
(゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャ !
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:48 ID:0u/gRPlf
盛岡大付=県外選手が主力
これ事実
どうしようもない事実なのよ
残念だが応援する人はいないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:54 ID:2uLM7zNz
668 名前:正論[] 投稿日:04/08/02 01:24 ID:il/BGsoF
やはり岩手県人は善悪で行動するわけではなく、恥をかくか否かで
行動する人間しかいないんだなと再認識した。


これって当たってるのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:49 ID:okD/6k1z
誰か相手してやれよw
ガキは構ってくれるまでやりつづけるぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:56 ID:FOP2560O
レベルが低すぎる。監督も生徒も頑張った結果。スケールの小さい人間たちの応援はいらない。ツキが落ちる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:58 ID:aLGswUIu
県外者が必死に岩手を釣ろうとしてるけど、空振りしている姿が悲しく映る。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:01 ID:aLGswUIu
その一方、活園ネタは大漁w
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:02 ID:okD/6k1z
>>895
お主のIDは製品番号みたいだなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:15 ID:IBv9wZir
>>895
安心しろ。おまいのいうスケールの小さい人間は応援などしないから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:47 ID:0u/gRPlf
盛岡大付をまともに応援できますかw
いい加減にしろ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:03 ID:8VQrVXuj
勝てば官軍で甲子園で優勝すりゃ、外人部隊だ、なんだと文句言う人も少なくなるんだろうけどね。
しかし盛大附と沢田君にそこまで求めるのは到底無理。
県内の監督さんのレベルアップが急務。
個人的には花東の監督と、軽米の監督に今後を期待する。
902タイヤトレータ:04/08/02 23:06 ID:rcSSrxgk
プププッ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:11 ID:QDQnLEWC
藻前等、お笑い軍団に何を求める?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:32 ID:z0iX8inM
>>903
このスレの流れからそれ位読めよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:35 ID:g5LTmfuJ
>>901
>勝てば官軍で甲子園で優勝すりゃ、外人部隊だ、なんだと文句言う人も少なくなるんだろうけどね。
いやいや、そう簡単にはいかんとおもうよ。
「あそこが優勝できるなら俺のとこが出てたら優勝できなくても
もっと注目も話題性もあった。」とか特に○×厨な人たちが喚きだすだけ。

事実が前提にあるんじゃなく、気に入らないものを否定するためには
さらに不毛な理屈こねて騒ぐのが、貧乏根性の特徴なんだから。(^^;
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:45 ID:vCEpac00
そういう話はせめて優勝候補に挙げられるようになってからにしてくれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:57 ID:aBKpobOA
岩手日報もIATも盛大付属を取り扱うのはやめろ!!
盛大付属の選手や澤田監督の顔を見ると岩手人をこばかにしているように思える。
多くの他県出身の選手が「岩手なら甲子園に出られる」と見下した気持ちで岩手にやってくる
そんな奴等が岩手県代表として甲子園に出場するのが俺は気に食わない。
幼いころから岩手を愛し、甲子園を夢見てたくさんの練習をしてきた岩手で育った高校
球児に対して失礼だと思わないか?
140万の県民は誰も盛府の甲子園出場を歓迎してないと思う。
そして多くの岩手人はもうすでに甲子園の結果に関心を示していませんよw



908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:00 ID:gH/UCxBV
>>907
なんか必死ですね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:12 ID:aBKpobOA
盛大付属に対して一番効果的なのは県民が無視をすること。
そしたら岩手をなめているDQN選手が岩手に来なくなる。盛府
は学校の宣伝のために他県にいって選手を集めてくる。
結果をだしても県民から反応がないと宣伝にならないことを
盛府は知っているのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:20 ID:UpRBlztt
>>909
激しく同意!
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:25 ID:hNbTQUPY
青森や宮城、高知に行くってなら監督とか設備とか環境がいいからとか言えるけど
岩手にそれはないしな
たしか山田の設備はPLより上とか聞いたことある。PLはPLで物凄いらしいが
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:32 ID:ktlzy1o3
おれ宮城だけど、宮城も青森も山形も輸入軍団になって冷めてたんだけど、
秋田や岩手は違うと思ってたんだよな。
そしたら、今回は岩手もかよ。幻滅したね。ここもかって感じ。
東北地域はこの流れで今よりひどくなって、いずれ大阪や西の選手たちで駆逐される
地域になるんだろうね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:42 ID:g5LTmfuJ
なんかさぁ〜、浮浪者やこじきが、金持ちに
「かねよこせぇ〜、富は公平に分配しろ〜!それが正しい姿だぁ!」
とゾンビのように徒党を組んでデモしてるような流れだねぇ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:16 ID:ur3lN+bl
そのまんまなんだからショウガナイ。(^^;

なんだかんだ理屈捏ねてるけど、要は自分の母校が出れない
出にくいのが嫌でその障害になるもの罵倒してるだけなんだから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 05:59 ID:XVGGuL+M
>>818
花北に俺も出て欲しい
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:14 ID:jcfc+BP+
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:57 ID:pu3YXDtl
>>876
> 嘘つくなよ、決勝の時IATの中継見てたけど先発で県内人は2人くらいしかいなかったぞ
> ほとんど宮城人、大阪人もたしか2人くらいいた

厨は引っ込んでてね。
決勝先発

1番 右 小山田 厨川中=岩手
2番 捕 小 林 守口二=大阪
3番 三 佐藤栄 釜津田=岩手
4番 投 三 浦 花泉北=岩手
5番 一 佐藤孔 若 柳=宮城
6番 中 菅原利 滝沢南=岩手
7番 二 菅原啓 若 柳=宮城
8番 遊 藤 村 若 柳=宮城
9番 左 阿 部 大 槌=岩手
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:49 ID:IcTYvJoI
盛岡大学付属高校は文武両道の超エリート高校だからね。
今回、甲子園に行ける事も、卒業後も超エリート大学の盛岡大学への
進学の道があることがみんな悔しくて文句を言ってるんだよ。
見ていておかしいねw
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:52 ID:Uahg15hV
>>918
???
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:01 ID:2/IOaiP4
>>918
そうだよな。沢田監督は日本球史に残る名監督になる人物になる事を恐れて
沢田監督について言われ無き批判をしているんだろうな。
本当に最低だよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:55 ID:/gEnuiU8
盛附の自演厨ウザイ、自分で煽って自分で擁護して虚しくないのか?
関係者以外がレスつけることなんてまずありえないんだよ
盛附なんて興味ないって事にはやく気付けよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:04 ID:Uahg15hV
岩手県民で盛府を応援しているのは
北海道におけるアイヌ人の人口比率より少ない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:16 ID:IcTYvJoI
>>921
はあ?何言ってるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:25 ID:g5LTmfuJ
田舎もんの県立崇拝主義&私立バッシングも痛いけど、こういう
自虐を逆手にとった(事実のほぼ真反対を表現する)、トンデモ
逆さギャグも虚しいよなぁ。

岩手ってこういうやつばっかりなのかなぁ。鬱トホホ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:35 ID:4SJaiYBi
『夏のお厨さん』   作詞:専北朝鮮 作曲:盛岡厨王 歌:バンカラ高校のみなさん

夏のお厨さん 煽りがとってもウマいね〜 刺激的さクラクラしちゃう〜 (チュウチュウチュチュ !)
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:50 ID:UpRBlztt
県予選の話だけど
専大北上VS盛岡中央戦は良かったよ
間違いなく県予選最高の名勝負だった

両校ともこの試合で体力使い果たしたんだよな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:02 ID:/gEnuiU8
盛附だけ愛称ないのは可哀想だから俺が命名してやるよ

「 盛 大 腐 蝕 」
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:27 ID:UtWv95hx
盛大付属って甲子園に出場する意義があるの?
県民からは支持をされず喜んでいるのは関係者と澤田監督と岩手を見下している
DQN選手だけなのに!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:32 ID:GMp22dCT
>>928
意義があるなしじゃないからね甲子園出場は。
県予選で勝ったから行くのです。
オマエラは負けたから行けないのです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:33 ID:UtWv95hx
>>929
盛付の関係者の方か?
県賊だな!!w
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:41 ID:GMp22dCT
>>930
県代表を応援できないオマエラが県賊だと思います。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:43 ID:UtWv95hx
>>931
岩手人ならば岩手で育った選手を応援するべき。
他県から岩手をバカにしてやってくるDQN選手を
応援する必要はない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:55 ID:GMp22dCT
>>932
じゃ県内出身者だけ集めて勝てば良いのではないですか。
木村君や赤川君みたいな素材があるんですから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:59 ID:IcTYvJoI
まあ、何だかんだ言っても盛岡大学付属高校が優秀だという事だね。
専修大学北上高校なんて、所詮日東駒専の付属レベルの高校でしょ?馬鹿じゃん。
一関学院高校なぞ秋田経法大学の提携高校でしょ?恥ずかしいよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:59 ID:UtWv95hx
>>933
もちろんそれなら文句はないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:02 ID:GMp22dCT
>>935
他の高校がダメなんでしょ。
それを盛附憎しにもってくのは間違ってるよ。
937公立ですけど:04/08/03 14:07 ID:Vp89XQ06
県民でも応援してる人いるよ がんばれ盛附!

野球が好きで甲子園目指して頑張ってることに差はないんだからさ、
岩手県生まれでも、そうでなくても、公立も私立も。
むしろ負けてギャーギャー負け惜しみ言ってるチーム(の関係者?)より、
勝ったチームは何倍も努力してると思うよ。

「岩手をバカにして岩手に来る」って発想がまず やばいよね
非難するとしたらそれぐらいしかないから
とりあえず言ってるのがヒシヒシと伝わって来る

何を言っても、負けてからでは負け犬の遠吠えにしか
聞こえないこといい加減気づこうよ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:14 ID:6ZXnYQeZ
じゃあなぜ設備も指導者も一流とはいえない岩手に県外選手がくるのか説明求む
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:20 ID:GMp22dCT
>>938
双方の利害が一致したからじゃないのかな。だから何?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:21 ID:g5LTmfuJ
それしってどうすんの?ってか知りたきゃ自分で直接本人たちに聞けばいいだけ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:31 ID:6ZXnYQeZ
高校野球をやる目的が野球をうまくなるためではなく、甲子園にいくためとなっているのはどうかと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:34 ID:QJfHnqpA
盛附は文句を言われないためにも甲子園で成績を残せ
専北だって学院だって甲子園で大阪や兵庫の代表や優勝候補や前年度優勝校などを
倒したりして少しずつバッシングをかわしそして認知されてきたんだ
それにひきかえ盛附はどうだ?いまだに岩手県大会で優勝しただけじゃないか
しかも甲子園では見てるものが納得しないような負け方ばかりする
ただでさえ外人が多いということで県民の応援熱が希薄になっているのにそれじゃ今の状況になるのは当然
甲子園で結果を残すんだ、アンチが口出しできないように
この県には百姓根性丸出しのオヤジもたくさんいる、認知されるのはまだまだ先だろう
しかし結果を残せば文句は言われなくなる、がんがれ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:36 ID:WbJHk5ll
>>934
フーン。盛岡大学ってそんなに素晴らしい大学なんだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:39 ID:6ZXnYQeZ
優勝経験のある済美や明徳でさえ地元で(全国的にも)嫌われてるらしーぞ。他のとこ読んでみ
成績残してもアンチがますますひどくなると思われる
俺も成績残したとしても好きにはなれん
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:48 ID:GMp22dCT
>>941
いや、みんな甲子園に行きたくて野球やってると思いますよ。弱い高校も。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:52 ID:QJfHnqpA
>>944
明徳は松井秀喜という人間が世間から忘れ去られる存在になるまで叩かれつづける運命
済美もレイプまがいの事件を起してしまった以上仕方がない

純粋に甲子園で外人部隊の学校が優勝したというだけで叩いているなら叩いている奴ほうが痛い
それこそ本当の負け犬の遠吠えだ
ちなみに好きになれとは一言も言っていない、たぶん俺も好きにはなれないと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:10 ID:UpRBlztt
だからこそ専大北上や中央などが出ればよかったんだよ
特に中央はすべて県内出身者だよ
間違いなく岩手の県の代表です
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:11 ID:g5LTmfuJ
そうそう。>>946
第一、嫌いな人間が、自分にスキになれといわれていると思ってることじたいが妄想。
きみ(だれとはなく)のことそんなに世間や他人は気にしてないよ。ってことよ。

自意識過剰のなせるわざか.....
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:13 ID:6ZXnYQeZ
夏もいっそのこと都道府県対抗じゃなく、選抜みたいに各地域で強いとこ何校か代表でいいのに
夏の県予選なくして春の東北大会で決めちゃってよくない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:41 ID:Vp89XQ06
中央も、いい選手をかき集めようと県中必死にかけまわって
特待の野球部員には学費免除はまだしも栄養費と称して月々の小遣いまで
出している始末。
まぁそれも>>939の言うように双方の利害が一致していれば
周りがどうこう言う問題じゃないと思うが、
他県からの野球留学が気に障って、中央のような例はOK応援するよ
ってなら、よく分からんな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:53 ID:GMp22dCT
>>950
ドコの高校が甲子園に行こうが煽られると思いますよ。
私立校は対抗意識が高いようなのでなおさらかと。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:53 ID:2/IOaiP4
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
沢田監督マンセー!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:56 ID:2/IOaiP4
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:17 ID:YYFU7sB+
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:35 ID:16N/c+Pr
県外だろうがなんだろうが強けりゃ問題ないんだがふつーに弱いからな・・・
まあ、四国スレじゃ明徳が煽られてるから強いだけじゃだめなのかもしれんが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:39 ID:L1zjfBVV
明徳や済美を破れば盛大附の評価は変わるのかね?
沢田君が監督のうちは無理だと思うが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:41 ID:3GLBxsPp
漢字くらいまともに書けないみたいだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:42 ID:YYFU7sB+
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
盛岡大学付属高等学校最強!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:47 ID:16N/c+Pr
岩手代表が甲子園でこの先生きのこるには?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:09 ID:ZnlTzj3M
高野連は入場料で高校野球を運営してるの?
高校の部活の大会で金とるとこ他にある?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:21 ID:CQTBiC8U
>>959
「『先生がきのこる』とはどういうことだ?」
と思ってしまった
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:34 ID:/m28xGUT
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:43 ID:TiF+uvva
先生 きのこる

先生がきのこになる

スーパーマリオか?いやそれなら「スーパーマリオる」だよな。「きのこる」だから違うな。
やっぱ「きのこる」→「若者語」→「若者」→「きのこ」→「マジックマッシュルーム」→「ラリる」
ということで
「先生きのこる」とは「先生がラリってる」と考えるのが妥当かと
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:49 ID:ZnlTzj3M
じゃあ毎度のことじゃん
?つける必要ないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:46 ID:moDlWWKf
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/03 18:34 ID:/m28xGUT
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい

来年の夏まで毎日ずっと書き続けるつもりですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:22 ID:UiSXslzL
若柳中と聞いて胆沢町の若柳中だと思ったのはわたくしだけでしょうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:11 ID:YzILcHP3
野球留学を悪く言う奴がいるけど知らない土地に来て、甲子園に行けるかどうかわからない
状況で厳しい練習に耐えているだけで大したもんだよ。
盛大附も大阪や宮城が多いみたいだけど岩手みたいに田舎で寒いところにわざわざ来るんだから
その熱意は対したもんだ。
俺は排他主義の思想の方が嫌だな。不満なら勝てばいい。それだけだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:14 ID:UpRBlztt
>>967
うるせーよ
文句があるなら岩手から出て行けば
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:16 ID:g5LTmfuJ
いやちがうだろ。文句があるなら高野連から脱退すればいいだけ。
そっちだろうが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:07 ID:7cw2nAvH
負け犬の遠吠えはみっともない
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:10 ID:mmV9weZU
個人的には釜石南か久慈商業にでてきてほしいんだけどな・・・。



一昨年かな?一関学院の甲子園での一勝が非常に印象的。
2本で一点取り守りきる野球はやろうと思ってもなかなかできない
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:19 ID:94p5NXdL
どこが出ようが高野連が認めたルールの土俵上で出場条件・登録条件みたした
上での参加なんだからかまわないじゃんねぇ。

不祥事とか、注意受けた学校が出ると、ルール守らないのがいけない、守るべき
とか普段いう連中に限って、勝てないときは勝てないで、汚いとかおかしいとか
騒ぐんだよナァ。
おれも、できれば強い県立に出て欲しいけど、現状それは望むべくもないので
強くなるしかないんだと思う。

どうも貧乏根性な人は常に他人のせいにしたがるんだよナァ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:40 ID:4W5YfYer
専北以外なら結局叩かれるであろう。
春の関一もさんざん叩かれたしな。
でも事実として弱いがな。出場してもネタレベルの試合では叩かれても仕方ないな。
974財前ゴロー( ◆m9ZfqOufQM :04/08/04 01:33 ID:KNdPTJ6i
>934
オレけーほー大卒だが

>934
>一関学院高校なぞ秋田経法大学の提携高校でしょ?恥ずかしいよ。

こういうのにいちいちカチンとくるのは俺だけだろうか?wちなみに奇遇というか、オレは兄貴が専大卒、専北出じゃないけど・・。
ちなみにオレは澤田氏のあの雰囲気すきだYO.


975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:37 ID:NM4RjZgg
石川、奈良、和歌山、鳥取、岡山、香川、宮崎、沖縄と当たってほしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:54 ID:IUc9iz9p
        ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
        ☆盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛盛☆
        ☆岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡岡☆
        ☆大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大☆
        ☆学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学☆
        ☆付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付付☆
        ☆属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属属☆
        ☆高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高☆
        ☆等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等☆
        ☆学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学☆
        ☆校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校校☆
        ☆最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最最☆
        ☆強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強☆
        ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 07:43 ID:Sa0hi0UP
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:54 ID:0tcY8kMK
未だに漢字が間違ってるのに気付かないみたいだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:39 ID:hZFLWDhM
盛附
↑のこと?

これは附でも付でも良いんだよ。
ただ、府は間違ってるけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:47 ID:hZFLWDhM
思いっきり盛に矢印が・・・orz
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:01 ID:reySqQfT
>>980
ドンマイ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:04 ID:94p5NXdL
つまらんことつつきあってんな。幼児の会話とかわらん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:28 ID:reySqQfT
次スレはいつ立てる?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:07 ID:tN6dFHR+
もう立てなくていいって。
どうせ不毛な書き込みしかないんだから。
もし立てるなら次スレはパート5な。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:42 ID:Egn7GDP+
心広い水厨が立ててくれるだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:56 ID:4tTEHJYi
>>967
激戦区や全国的な強豪校のいる県を避けてより確率の高い野球後進県にくる・・・
たいした熱意だねぇ
大阪の数ある強豪校の一つに入り甲子園を目指す
東北や仙台育英に入りレギュラーを獲得して甲子園に出場する
そういう選手こそホントにたいしたもんだ
現実問題で環境の整わない岩手で育った選手よりも大阪なんかの選手の方が全体的にレベルが高いことはたしか
サッカーのブラジルと日本のレベルの違いのようなもの
それを悔しかったら勝ってみろという意見はあまりにひどすぎる
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:26 ID:tIIzm6Hw
>>986
 なんか言ってることが思いっきり矛盾してるね
 東北や育英に留学してくる選手だって 地元(大阪とか)より生き残りやすいから
 わざわざ遠くまで来てるんだよ、レギュラーで甲子園行くために。
 選ぶ高校のレベルは自分の技量に合わせて当然だと思うが、何が悪いの?
 
 >サッカーのブラジルと日本のレベルの違いのようなもの
 これは とんちんかんだしね 
 仮に大阪がレベルが高いとすれば、競争が激しいからであって
 岩手だって 卑怯と言われても県外人補強などで強くなっていく学校が
 出現したりして全体の競争心やレベルがあがっていくんじゃないかな
 生まれ持っての身体能力に差があるとは思えないw

 まぁ、要は気に食わないってことを言いたかったんだろ

 
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:28 ID:tIIzm6Hw
・・・って言ってるうちに組合せが決まったね

明徳かぁ。。。。。。。。。。。。。
しんどい試合になるな。

でも、頑張れ盛附。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:28 ID:nUebmtSf
明徳か。

  活 園 、 レ イ プ の 予 感
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:30 ID:ZvdngeJs
抽選会、今テレビで見たけど…驚いたよ。なんだか初勝利の希望の光が消えたような気がした(汗
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:31 ID:UqsmFW2m
勝ったらうれしいし負けてもがっかりしない好カードの予感
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:37 ID:Vs98fC2k
謹んでご冥福をお祈りします(−人−)
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:40 ID:SScV4oeH
えーと 来年について 語 り ま す か
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:41 ID:6HSjr1Ua
一番ホッとしてるの監督だったりして。
言い訳が要らない相手だからなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:41 ID:nLbOi1Pl
>>987
>わざわざ遠くまで来てるんだよ、レギュラーで甲子園行くために。
>選ぶ高校のレベルは自分の技量に合わせて当然だと思うが、何が悪いの?

君なぁ、関西地区における学童野球のブローカーの存在知らんやろ?
純粋な気持ちで岩手に行ってると本気で思ってる?

>岩手だって 卑怯と言われても県外人補強などで強くなっていく学校が
>出現したりして全体の競争心やレベルがあがっていくんじゃないかな

甘いな。残念ながら、現時点で野球留学を推進したがために地元の球児のレベルまで上がったという県は皆無と言っても過言ではない。
むしろ「やってらんねぇよ」とくさったり、「どうせ関西人には勝てねぇ」と卑屈になるほうが大多数。
まあ、この辺は指導者側の力量でどういう方向にでも持っていけるだろうが、その指導者自身が最初から勝てないという意識だから救いようがない。
とにかく青春小僧丸出しの甘い意見はやめとけ。現実は汚いぞ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:44 ID:F8lxTR9p
明徳の勝ちだな、普通に考えてw
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:53 ID:j6981lZR
1回戦・明徳
2回戦・熊本工
3回戦・横浜

と破ってベスト8おながいします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:55 ID:TDclHfQC
盛岡大付イ`
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:56 ID:M971DU+Y
来年頑張れ(つД`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:57 ID:Vs98fC2k
盛岡大附が東北の悪い運を一気に引き受けました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。