スポーツ生理学、筋力トレに関する質問に答えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実際のところ様々な情報が散乱してどれが正しくてどれが間違っているのか分からない者も
多いだろう
そこで俺がその疑問に対して答えようと言うわけだ


無理に敬語を使う必要はないが、罵倒文句煽り文句はNG
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:31 ID:7/hmQUwF
2 左清水
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:47 ID:T3dq40T5
じゃあさっそく質問します。
ゴムチューブを使ってインナーを鍛える場合。
1日に何回何セットをこなせばよいのでしょうか?
厨房のときに痛めた肩を治して、草野球を楽しみたいです。
中学の時にストレートは125kぐらい出ていました。
当時のスピードを取り戻したいっす。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:50 ID:y1gydTPT
人間の体は25歳までしか成長しないらしいが、
それまでなら運動神経や身体能力って高まるの?
25歳以上だとどんなに頑張っても無理なの?
たとえば凡人の筋トレや趣味レベルのスポーツの上達や、初めてやるスポーツ
の上達なんかはどうですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:52 ID:7/hmQUwF
元西武の高橋直樹は30代後半で広岡監督にウェイトトレーニングさせられ
球威が増したみたいな話をしていたな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:56 ID:/ZkAeUOy
>>3
1つのトレに対して15回〜30回 1セット
肩を痛めたのならストレッチなどを行い間接をやわらかくする事も重要
あと無理をしない事

>>4
スピード、瞬発系は26歳ぐらいまでにピークが来るようだな
細い体をムチのようにしならせて投げていた投手が30を過ぎて急激に衰えるのは
細い筋肉だけではスピードを生み出す事ができなくなったため

ただし筋量、筋力に関しては45を過ぎても上がりつづけるのでそれほど心配することはない
正しいウェイトトレーニングを行なっている選手は30代後半になろうとも160を投げる投手が多く存在する

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:58 ID:/ZkAeUOy
おまえらウェイトトレーニングに対する素朴な疑問など遠慮せず質問汁
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:59 ID:oPoTUB93
デカはスプレー式より尻から直接注射の方がいいんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:19 ID:ZykWKGcc
アナルの締まりを良くする為にはどんなトレーニングをすれば良いですか?
自分は今アナルオナニーをして鍛えているのですがなかなか上手くいきません。
どうかよき指導法を教えて下さいお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:59 ID:D1MGjmL3
>>8-9
答えかねる
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:25 ID:vRPAzVjD
括約筋を鍛える
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:20 ID:D1MGjmL3
>>9
尻の締まりは・・肛門をぎゅっとふさぐような動作
これを3秒10回 1日2セットやるとよい 
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:21 ID:algmKW65
初動負荷について説明して。本読んだがわからんかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:40 ID:uebtW9+J
筋トレをする上でプロテインパウダーやアミノ酸は必須ですが、
なるべく動物性たんぱく質と植物性たんぱく質のバランスをよくしたいと思っています。
植物性たんぱく質だと取れないアミノ酸の種類とその働きを詳しく教えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:23 ID:lCzxxEce
>>13
ここを参考に
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1076039060/l50

バルク(筋量)をある程度増やした者が行なわないと、結果が出にくいみたいね
>>14
栄養学は範囲外だ・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:04 ID:wYPS0QHs
114キロの21歳はトレーニングすれば120キロいきますか?
どのようなことをすればいいのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:46 ID:lCzxxEce
>>16
現時点で114キロ出るなら
ちょっとしたフォームチェックや投げ込みなどで120は十分出ると思うぞ

筋力トレーニングならチンニングやバーベルスクワットなどを
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:47 ID:eOAWqxyA
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:50 ID:6+ZZWAey
結局なんのアドバイスも出来てないのが笑えるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:18 ID:50K2qKI3
偉そうにしておきながら栄養学は範囲外かいっ!
生理学や筋トレを語るなら栄養学も併せて勉強すべし
全部つながってるんだから
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:57 ID:AawpAM//
まああくまでボランティア精神だから完璧を求めるな


つかお前らも偉そうに言うなら代わりにやってみろや
と俺は言いたいね

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:13 ID:HUPiUhTG
肩を痛めました。普通の野球肩だと思います。
どんなトレーニングしたらいいですかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:12 ID:r11BG6WL
筋力トレーニングにおいて、10回とか15回とか20回をまとめて1セットとする
のはどうしてですか?。たとえば1日に同じ回数(例えば100回)同じ負荷をこなす
と仮定して、それらを三セットとか五セット(100回なら20回×5セットとか)やる
のと、1日の気が向いたときなんかにチョコチョコとこなすのとではどーゆー差が出るもの
なんでしょうか?やはり一般的に言われる「3セットとか5セットで集中的にこなす」
ほうがいいんでしょうか?。もちろん、いずれの場合でも正しい姿勢で同じ負荷がかかり、
体は十分にほぐれてるものとします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:39 ID:z+qJ0aRx
筋トレは毎日やったほうがいいのでしょうか??
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:56 ID:z9lLDXVm
>>22
病院逝け
トレーニングはストレッチやインナーマッスル強化
肩周りを鍛えよう
>>23
まとめてやらないと追い込めないし
回復にかかる期間もずれてくるから
特に筋肥大を目指す時はインターバルは1分以下が良いとされている
筋力アップの時でもせいぜい10分


>>24
トレの強度にもよる
人によって1週間に1回というものもいれば 2日に1回という者もいる

もし普通に8RM3セットぐらいのトレなら4日に1回や3日に1回ぐらいが良いと思われ
ただし上腕二頭筋、腹筋、前腕、ヒラメ筋などは回復が速い(24〜36時間)
また脊柱起立筋は回復に時間がかかる
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:45 ID:hs0vS2gK
オナニーし終えたあとのチンポの回復力はどれくらいでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:50 ID:yzo+h1wT
>つかお前らも偉そうに言うなら代わりにやってみろや
>と俺は言いたいね

こういうこと言うならさっさとやめろ。
たいして知識ないのは読んでてよくわかるから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:17 ID:LnbMoL8p
え〜っと結局何がしたいの?
お前が気に入らないならこなければいいだろうに

あれか 人を罵倒して優越感得るタイプか?
悲しい奴だな・・
29jj:04/07/12 16:49 ID:QCK+0GS7
筋力トレーニングの良書を
お知りの方がいましたら
教えて下さい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:44 ID:huXuqkGm
軟式野球をやっている18歳の男です
身長168cm体重50kg体脂肪率12%です
球速は90キロ弱(フォームは特別悪いというほどではありません)50m走6.9秒懸垂9回ベンチ45kg打球が外野の頭を越えた事はほとんどありません。
こんな僕でも正しいトレーニングをすれば速い球を投げたり長打を打ったりできますか?
できるならそのためのトレーニング方法を教えてください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:16 ID:bCrrUdXR
後ろに体重残すとか寝言言わないでちゃんと体重移動して、
バットのヘッド遅らせれば飛距離は出るよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:07 ID:QiwtK3Vo
すいまっせん、自分は障害者なのですが、どんなトレーニングをすれば筋力がつきますか?
自分はとくに足腰やお尻の辺りが脂肪まみれでまともにスポーツが出来ませんし、持久力もありません。
どうか適切なアドバイスをお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:19 ID:x10yh/Dw
>>32 不自由なのは体なのか、精神なのかどっちだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:51 ID:S17MavwQ
>>32精神にかなりの異常があるらしく、薬でそれを抑えています。ていうかダウソ症候群。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:04 ID:yk0oab5S
身体健康板の下記のスレで相談されては?

筋トレやって基礎代謝だけで体脂肪を落とす
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1086618637/l50
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:39 ID:mgYKasuN
>>30
速い球や長打ってのは昔から言われているように最終的には遺伝的素養が大きく関与する
でもトレーニングでかなり補う事はできるな
キューバじゃコントロールは天性で速球はトレーニングすれば誰でも投げれるってぐらいの考えかただし

まず見たところ体格は決してよくないように見える
だから筋量を増やしながら、神経や種発系のトレーニングを同時進行で進める必要がある
速球を投げたければ
フォームチェック、投げ込み、ダッシュ、遠投等を行ないつつ
体幹部をウェイトトレーニングで鍛える必要がある
まずワイドスタンスパラレルバーベルスクワット、ワイドグリップチンニングだけは絶対にやってほしい

あとはダンベルローやデッドリフト、クランチ 余力があるならベンチプレス、バーベルカールなども
まああんまりメニューを増やしてもしょうがないけど
投げ込み、ダッシュなどでも速筋は疲労するため、回復期間は充分考えたほうが良いな

こんな感じでメニューを作ってやってほしい
月バーベルスクワット、クランチ
火チンニング、ワンハンドロー(ベンチプレス)
水休養
木デッドリフト、クランチ
金休養
土チンニング、ワンハンドロー クランチ
日休養
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:24 ID:krPYioYy
>>36
余力があるならじゃなくて、チンニング等で広背筋鍛えるなら併せてベンチプレスとかで大胸筋鍛えないとね
じゃないと共縮しちゃって力でないよ
このメニューは・・・
あんまり増やしてもというかこれじゃ少ないだろ。しかしまあずいぶんな組み合わせだこと
広背筋ばかりでございます

30の人ほんとに懸垂9回もできるのかい?
全然トレーニングしてなくて9回はけっこうな数字だよ。ちゃんとしたフォームの懸垂だとしたら
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:47 ID:7kEUYgHk
>>30はむしろ体重50キロしかないくせに懸垂9回しかできんのか?
雑魚だぞ。
体重89キロの俺でも10回以上できるぞ。
3930:04/07/14 01:43 ID:/0HbgOW8
>>37
先生に見てもらったのでちゃんとしたフォームだと思います。
帰宅部でそれだけできるのはすごいといわれました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:57 ID:sOBW+lOF
上体反らしが8センチしか無かったのですが
どうしたら30センチくらいに反らせるか教えてくれ
4130:04/07/14 02:00 ID:/0HbgOW8
僕も70歳の老人並みに体が硬いのですがこれも強打が打てなかったり球速の出なかったりする原因のひとつですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:40 ID:KSnbsZLE
>>30
グリップ幅を下ろすのにかける時間はどのくらい?

>41
ストレッチ汁
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:34 ID:AcMbX9hO
懸垂9回が疑われている・・・・・・どんな低いレベルだwwwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:33 ID:AugHDS67
>>43
だって168cmで50kgだぞ
ガリガリだぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:45 ID:KSnbsZLE
まあ懸垂はやり方によって難易度は全く変わるけどね・・
例えば同じ懸垂10回でも
ナロー、稼動域小さめ、ネガティブ1秒、体重50キロならナローチンニングMAXは60キロぐらいだろうし
ワイド、フルレンジ、ネガティブ4秒、体重80キロの場合ナローチンニングMAX120キロぐらいになるからな

4630:04/07/14 20:15 ID:/0HbgOW8
>>42
グリップ幅をおろすってどういう意味ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:47 ID:g3bPYYZQ
つーか体重50kgのトレ初心者がベンチで45kgってすごくないか!?
正しいフォームだったとしたらだけど・・・
4830:04/07/14 23:09 ID:/0HbgOW8
>>47
指導を受けたことはないんでフォームは正しくないと思います。
はじめは30キロくらいしか上がらなかったけど友達と週2で1ヶ月くらいジムに通ったら上がるようになりました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:18 ID:uNRv2aR2
>>48普通だな。
飛距離伸ばしたいなら体重つけることも考えんとな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:20 ID:g3bPYYZQ
いずれにしてもあんたホントはけっこう筋肉質なんじゃないの?
確かに初心者はトレーニング始めてから数週間で一気に伸びるけど、1月程度でベンチで体重と同じくらい挙げるのって簡単じゃないよ。体重もうちょっとあるんじゃない?
5130:04/07/15 00:04 ID:TvLEwgfF
>>49
体重つけたいのですが食べてもあまり太れないのでウエイトとかがんばろうと思います。

>>50
どこの体重計で量っても50キロくらいです。
45キロ上がるといっても1回か2回くらいなんで

受験生であまりジムに通えないんですが10キロのダンベル×2じゃ駄目ですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:12 ID:bs1cXQIz
インクラインでも使えるベンチとチニング+ディプス+ラットマシン
ダンベルは30キロ×2までのもの
これで当分万全ですか
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:59 ID:kGHAc3eX
>>51
10キロのダンベルじゃ駄目だろ・・・
あきらめて受験に専念するか、バーベルとパワーラックを買って受験をしながらトレーニングするか考えれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:32 ID:juKHrtAx
>>51
勘違いしちゃいけないが、ウエイトしたってしっかり食べなきゃ体重増えないぞ
むしろ減る
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:18 ID:zHYH9A/X
打ちたいのに打てない母親が居る俺はどうしたらいいのだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:25 ID:kGHAc3eX
>>52

普通のトレーにーならそれでもいいんだけど野球の場合バーベルスクワットを外すわけにはいかんからなあ・・
まあ足は1週間に1回でもいいからその時だけジムに行くってのもあり

あとインクラインベンチは止めとけ、日本でいいインクラインベンチを買おうと思うとかなり金が要る
普通のフラットでオk
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:26 ID:Qxz7SAiD
遠投をするとボールがシュート回転して右に大きく、それてしまいます。
投げ方に問題があると思うのですが、どのような問題なのでしょうか?
考えられる原因を教えてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:08 ID:Z6QAu9F5
シュート回転させてるからだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:13 ID:MJWC/FDo
ぶっちゃけ、小難しいこと考えないで、走り込みや投げ込みさえしてりゃいいのではないかとも思う。
鈴木啓示はそれで300勝できたって言ってるし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:15 ID:HTpC7LRV
>>58
握りもストレートで、
まっすぐ投げてるんですが、
失速する時に右にそれてしまうんです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:18 ID:Z6QAu9F5
というかそういうことをネットで聞かれても正直困る
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:08 ID:Z6QAu9F5
>>59
できるものならやってみそ
小難しいことを考えないでできるんなら苦労はない
それに300勝したような一部の特別な選手の練習というのは、並なレベルの我々には逆に参考になりにくい
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:19 ID:Z6QAu9F5
鈴木啓示だからそれでもよかった
身体的特徴や体力、性格、目的、環境など、それぞれにあったトレーニングをする必要がある
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:29 ID:oLXVaw46
あげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:47 ID:3qgYFLF/
>>59
だいいち鈴木啓示の時代はハシより重いものを持ってはいけないという時代だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:46 ID:UXSfqblV
鈴木啓示の時代はプールはご法度。肩を冷やすからと言う理由。逆に肩を温めてた。w
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:56 ID:/HOlGi+1
1のひと
名無しはやめろ
どれがあんたの意見かわからん
ここ立てた者として名を名乗れ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:56 ID:6J+kqM/i
ここは放置プレイか!?
楽しみにしてたのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:09 ID:mtHX+cr2
球速は広背筋に比例すると聞いたが、
150キロのスピードボール投げるには、ラットプルダウンで(10MAX)何キロ必要?
松坂、五十嵐とかはラットプルダウンでどれぐらいなんだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:06 ID:6pM3EW+I
マルチすな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:17 ID:LU5mMqLc
前傾骨盤だとサイド向き??
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:12 ID:mFvvRa3B
骨盤の前傾は健康に生活するために誰しもが必要なこと
じゃないと腰痛の大きな原因になるばかりか、下半身と上半身の連携がとれないから、野球で言う手打ちや手投げの状態になる
当然スポーツする上でみんなが前傾してる必要があるから、サイド向きとかいう問題じゃない
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:26 ID:uilnrVNw
>>14
亀レス。体内で合成できないのは必須アミノ酸。メチオニン、リジン、トリプトファン、イソロイシン、ロイシン、バリン、スレオニンとあと一つ まだあった気がするな。働きまでは勉強不足スマソ。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:26 ID:zSsrqVhs
鈴木が嫌いで野茂はアメリカに逝った。
野茂をマネして、日本人選手の渡米ラッシュが始まった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:04 ID:guZE/J1t
きっかけはどうあれ、メジャーが身近になったことで日本野球の悪い点どんどん出てきたからいいんじゃない
もちろんメジャーがすべて正しいとは思わないが、日本より面白いことはたしか
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:08 ID:guZE/J1t
このスレとカンケーねーな

1のやつはどこいった

77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:56 ID:40G45o1E
>>36
速球を投げるには、テイクバックでひじをつりあげ(スクラッチ)なければいけない。
だから、肩甲骨のかどういきを増すため、低負荷でのディップもやったほうがいい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:13 ID:Iz0oO5Nz
うだうだ言うとらんで、まず走りこみをしたらんかい。
リクツばっかりリッパでも、実績がついて来にゃあ、
なんの説得力もないでぇ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:45 ID:SwFW0z14
今時走りこみをしろというのが一番説得力がない
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:53 ID:aJkCTWoU
走りこみは、乳酸の除去など、疲労回復のためのものでは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:24 ID:bnOOcZ2B
それなら走り「こむ」必要はないのでは。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:29 ID:u7vCinGn
>>79
とは言っても、プロでも走りこんではいるぞ。
9イニング投げなくちゃいけない投手はどうやってスタミナつけたらいい?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:51 ID:utTab5HB
数十メートルのダッシュを短い休憩を取りつつ何十本か行うほうがいいと思うが。
たとえばね。
そのほうがピッチングに必要な種類のスタミナをやしないやすい。
加圧しながらやると効果的か。

走りこみは低出力を長時間続けられるようにする方法でしょ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:34 ID:GT13fsI2
そうそう
ナックルボーラーだったら古典的な走りこみでもいいんだろうけどね
プロがやってるから正しいという考えはよくないね
それにテレビで走りこむシーンがあったからといって、それをスタミナ強化のためだと結びつけるのは×だぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:58 ID:HWJJTQeS
 
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:10 ID:CiWdyXD0
あの400勝投手でもある金田監督は、脚が疲労骨折するくらいに
選手を走りこませたらしい。
困ったことにそれで投手陣を強化させて優勝してしまった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:42 ID:LBxqyPd2
ピッチャーは箸より重い物を持つな
ウエイトは体が重くなるからスポーツに向かない
練習中は水を飲むな
こういうことが当たり前のように言われてた時代のことを現代にもちこまないでほしい
あなたの頭は70年代でストップしてるのかい?
それが正しいというのなら、俗に言う「走りこみ」がなぜピッチャーの強化につながるのか説明してほしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:45 ID:ZcMNmJHv
>>86は別に金田のやり方を賞賛しているわけではないと思うが……。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:25 ID:NZWIS0q3
いずれにしても86みたいな意味のない話を持ち出す時点で頭はよくないと思われる
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:13 ID:NZWIS0q3
意味がないので、以後、ウエイトやスポーツ科学が浸透してなかった時代の話を持ち出して、「あのときはああだった」といった話はしない方向で
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:15 ID:pv7MtXVv
スプリットルーテイーン
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:25 ID:rvBxp7ai
1のやつはどこいった
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:47 ID:6ZXnYQeZ
質問
デットリフトってどう思います?
各本には必須みたいに書いているけど、それほど力をいれて取り組む種目だとは思えないんですが・・・
そもそもデットリフトってどこがどんなふうに鍛えられるんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:40 ID:ZnlTzj3M
デットリフトはBIG3ではないと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:36 ID:5pFGRSqy
単純に聞きますけど、肩力つけるならどんな筋トレがいいんかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:46 ID:13IDXn61
単純に答えられん
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:47 ID:13IDXn61
肩力とは具体的になんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:11 ID:2dOBec7Y
チンニングとかの後背筋を鍛えるトレーニングは、刺激を感じにくいものなんですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:54 ID:0wBOMdT1
「広」背筋な。漢字間違えてるぞ。
大胸筋なんかに比べるとたしかに感じにくい
100学生:04/08/08 16:09 ID:qbKEsHL4
95

単純に肩鍛えたいんなら三角筋あたりじゃない??
特にスポーツの専門種目とかあるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:58 ID:zJvwpiQB
>>93
デッドリフトにも二種類あり
足を肩幅の1.5倍ぐらいに開き、手のグリップ位置が肩幅程度のスモウスタンスと
足は肩幅程度で、グリップ位置はワイドに取るコンベンショナル

野球をやるものなら後者のコンベンショナルを行うべき
スモウスタンスのメリットは高重量を扱える事がまず一番、もう一つは内てん筋の強化
デメリットは負荷が分散し、集中的に鍛えることができないこと

コンベンショナルのメリットは、大体二頭筋(ももうら)、臀部、脊柱起立筋、広背筋、大円筋
に強い負荷がかかること

デメリットはスモウスタンスに比べ腰への負荷が大きいこと
しかし野球にとって重要な筋肉を鍛えることができるのは大きい

ところでお前ら筋力を瞬発力に変換する運動や、稼動域を広げるストレッチは行っているか?
行わないと効果を実感しにくくなるぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:39 ID:j7Xwhexy
瞬発力に変換するのという話は野球選手にとって時期外れだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:36 ID:4Oa6Moil
午後に野球の練習があるとして午前中に筋トレしてから
午後練に行くのってちょっとまずいっすか?
筋トレって練習後に行うものなんすかね?
超回復ってきくから筋トレしたあとはなるべく体を休ませたほうほうが
いい気がして
104103:04/08/08 20:56 ID:4Oa6Moil
ちなみに筋トレってふつう練習後にやるもんなんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:08 ID:vjPixkpF
普通はね
筋トレ後は筋繊維が破壊されてるため、思うように力がでないから、技術練習はあまりやらないほうがいい
106ハマの大ひ魔人:04/08/08 22:20 ID:SYmMR8rD
>>104
メジャーでは、試合や技術練習の後に行う
日本では逆のパターンが少なくないけど105の言うとうりで良くない
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:34 ID:vjPixkpF
まあ技術練習やらないほうがいいというか、やれないよね
別に軽く体動かす程度なら問題ないだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:57 ID:fSfZ1d2H
筋トレ先にやると、技術練習のためにあまりきつい筋トレはしないようにしたりしてな。

関係ないけど、ハマの生きてたか。
年下の彼女と付き合ってんだっけ? 
続いてんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:33 ID:gh1rNUap

110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:20 ID:MFKPq5vh
あげ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:57 ID:MLNmgUtO
22歳 
無職
スポーツ経験ほとんど無し
脂肪だらけで階段200段上っただけで息切れ
こんな漏れが今から社会人野球目指すとしたらなにをやればいいの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:51 ID:0OcMcaOC
>>111 MLN って何のスポーツの団体だ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:05 ID:x3ST00tG
階段200段上ったら誰だって息切れする
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:35 ID:fEZSjcNk
>>111
ちゃんとした練習環境が無いとバッターは無理。
ピッチャーなら肩次第でなれるかもよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:42 ID:/TfYHt5X
>>111
まずジムいって基礎体力つけにゃ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:50 ID:hLK+1ff5
昨日旅先の金比羅山で階段を785段上った。
奥社は1368段だと。スレ違いスマソ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:04 ID:hLLL1Jza
要は走りこみがイチバン大事やっちゅうこっちゃ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:04 ID:fTQ8O3yM
あと投げ込め!
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:29 ID:OLJMGlZu
走りこめ、投げこめ、打ちこめ。
この3つのコメが秋に実を結ぶんや。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:47 ID:EHi+jAUa
>>117>>118>>119
お前らの頭は70年代からストップしてるみたいね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:40 ID:7GN4kpnq
ワシは懸垂なんか1回もできんかったが、
それでも300勝できた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:39 ID:gNx2vJlR
おまえ誰だwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:37 ID:vESiX+oL
あげ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:22 ID:Q+dqgOY/
よ〜するにや、死ぬくらい練習して、たーんとメシ喰って、
グッスリ寝る。この繰り返しや。理屈こねる前にカラダ動かさんかい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:20 ID:9AUYVITk
理屈を理解せずに体動かしたって無駄だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:18 ID:pPGp5mTH
よ〜するにや、>>124みたいな進歩がない奴が多いから、
日本の野球はどんどん衰退していくんや。カラダ動かす前に頭つかわんかい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:21 ID:ocOYpMbo
あげ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:41 ID:B6JfiYpA
理想的なトレーニングをしたらプロで年間300イニングスくらいは投げることは出来ると
思うんですが、ここ最近はそこまで投げた投手は記憶にありません。スポーツ生理学に
関する研究は昔に比べてはるかに進んでいるはずなのに、その知識を利用している
現代の投手が30年昔の投手に遅れをとっているのが納得いきません。
どうして中4日で投げることができないんでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:00 ID:b8NJQFqA
選手の怪我を考えてのことだろ。別に昔の選手がすごかったから30勝とかしてたわけじゃないよ。ただ昔は医学的な知識がなかっただけ。
現に権藤とかすぐケガして2年くらいしか活躍できなかった。
それに投手の分業制が確立してるんだから、多いイニング投げればいいというわけでもない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:31 ID:sur+0tHO
>>128
えらい丁寧な文章だが、書いてることは無知丸出しだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:55 ID:2onvBVpE
>>128
投手だけで野球をやってるわけじゃないんだぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:43 ID:Tz0XgQug
>>128
なぜ300イニングも投げなきゃならん。意味不明だ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:02 ID:rHYBnflN
あげ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:36 ID:rHYBnflN
128の君は納得できたかなぁ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:01 ID:lZHdzcus
野球はオリンピック競技
練習法は年単位で変わっていくと言うのに
未だに30年も前のトレ方法が通用すると思ってる奴がいること自体が異常だな


どの国でも新しい物が広まるとき、多少なり抵抗はあるが日本の場合は特にだな
これは日本特有のものだろう。古い物がなにもしないでのさばり続ける風習は
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:37 ID:m0vXrF0n
【地獄】猛練習の思い出スレ【炎天下】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090414623/

このスレなんかみていると野球の将来に対して悲観的になる。
思い出ってんだから過去の話ではあるだろうが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:27 ID:Y/p0WGDl
>136
ひでえなwプロアマ交流もっとすべきだな。プロのほうが
まだましだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:13 ID:624KMK0A
>>136
やらせる指導者は気が狂ってるとしかいいようがないよな。巨人の星マニアじゃないのか?!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:51 ID:Gm9AO0W8
重陽筋ってご存知でしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:52 ID:624KMK0A
腸腰筋じゃなくて?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:55 ID:Gm9AO0W8
捻転打法・投法の本に載ってた筋肉のことっす
池山が書いてるやつの
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:56 ID:624KMK0A
どこの筋肉よそれ?漢字合ってるか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:59 ID:Gm9AO0W8
間違えました腸腰筋でした。
腹の奥のほうにある筋肉のことですよね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:03 ID:624KMK0A
腹っつーか足の付け根をまたいでる筋肉な。で?それがどーした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:06 ID:Gm9AO0W8
その筋肉って鍛えることって難しいんですか?
また鍛えることによって球速はアップするんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:10 ID:624KMK0A
球速には直接はカンケー無いんじゃないか。だからといって鍛えなくていいわけじゃないが。
鍛えることは難しいわけじゃないぞ。筋肉の位置がわかってないと意識しづらいだろうけど。
ちなみに池山はなんて書いてるのよ。勉強してんのか?池山は。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:19 ID:Gm9AO0W8
その本さらっとしか読んでないけど腸腰筋は最近注目されている筋肉で
150キロの投手と110キロの投手じゃあその筋肉の大きさが全然違う
みたいなことかいてありました。だから腸腰筋を鍛えようみたいなことが
書かれていて気になったんでここで聞いてみました。
その本の著者は池山以外にも筋肉に詳しい人も書いてましたよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:25 ID:624KMK0A
最近でもないけどな。しかも150キロと110キロの選手を比べるなよw
プロと並みの中学生を比べてるようなもんだぞw比較になんねえよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:27 ID:Gm9AO0W8
そーですか。
ありがとうございました。
腸腰筋ってインナーマッスルみたいなもんすかね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:30 ID:624KMK0A
インナーだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:23 ID:MQ6lOGzE
東海大甲府の選手はみんないい体してたな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:14 ID:q2TWUf8R
あげてやるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:58 ID:8BRBl3fu
ちょっと前にゲームのCMで池山の全裸が見れたわけだが・・・
ガリガリすぎねーか?プロ選手とは思えんな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:39 ID:8ZMOOgCR
加圧式トレーニングを自分でやりたいんですけど代用するものは何かありませんか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:03 ID:0vzD7D88
短距離と長距離だとどちらかというと短距離の方が得意なんですが疲れてもちょっと休むと他の人より早く回復するのは速筋タイプですか?遅筋タイプですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:22 ID:DIsHcKXV
例えばベンチプレスでMAXの80%ぐらいの重量を扱い(70キロなら約55キロ)
レップ数が12前後なら遅筋型
8〜10なら普通
5レップなら速筋型
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:05 ID:IN7wDIV9
22 名前: 史ね糞蛆虫道民 [北海道は糞だ] 投稿日: 04/08/23 21:32 ID:D8+LvOiv
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
---------------------------------<駒大苫小牧>-----------------









158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:45 ID:W/W2/vjK
>>156
それホントかよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:14 ID:W/W2/vjK
>>155
短距離の方が得意と自覚してる時点で速筋の可能性が高い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:10 ID:BbKudfyL
>>156
今度やってみます

>>159
そうですか
でも自分で思ってるだけかもしれないので
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:36 ID:9NlHWj+j
マスコットバットってあるじゃん?
あれって重いやつだと1500グラムとかのあるけど
あれってパワーがつくの?
それよりそんなもの振るより筋トレしたほうがパワーつく?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:09 ID:RBZhdToc
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:12 ID:RBZhdToc
>>161
マスコットバットの効果は分からんけど
俺の場合体の中心部のウェイトレ→ストレッチ+軽めのバットで素振り
を繰り返して飛距離がアップしたぞ

軽めのバットを振るとフォームチェック+瞬発力強化になるから
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:29 ID:PRz+R+ZN
つーか筋トレと、バットを振るという動作は目的が全然違うから・・・。
筋トレは筋力(あるいは筋量、パワー)をつけるためのもの。
バットを振るのは神経を繋げる為のもの。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:15 ID:l+smbGfX
二階で約30`のベンチと70`のバーベル使ってトレしたら床抜けますか?
体重75キロ+30キロ+70キロで175`になるんですけど・・やばい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:18 ID:dYwINrwN
>>165
2階で小さなパーティー開いただけで抜けるような床でなければ大丈夫かと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:21 ID:RBZhdToc
大丈夫だろ
重さが一点に集中するわけじゃないし
どうしても不安ならもう1枚分厚い板をひいたら?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:32 ID:l+smbGfX
>>166>>167
サンクス。床が抜けないように頑張ります。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:18 ID:Q7oznMcx
よく声出せっていわれるじゃん?
うちの部活異常なほど声出せ声出せっていわれてて、夏の合宿では
声枯らしたやつ何人かいるんだけど声出しって科学的にどうなの?
ハンマー投げとかで叫びながら投げると記録が伸びるってのは有名だけど。
170169:04/08/28 09:20 ID:Q7oznMcx
ちなみに俺はサードをやってんだけど
今まで打球が怖かったのが声出しまくってたら攻撃的な
気持ちになれて打球がこわくなくなりました
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:29 ID:tOh0xJfV
詳しいことは知らないが、声を出すこと興奮剤が分泌されると言う話は聞いたことがある
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:22 ID:ohmqNc9j
>>169
確かに大声を出すことによって、脳のリミッターが外れて大きな力が出るらしいが・・・。
それはあくまで投擲競技などの瞬発的な運動の時に有効な方法で、野球の場合は当てはまらないだろう。
野球の場合は、大声で気合を見せろ的な精神論の側面が強いように思う。たしかに大声を出すことによって、緊張がほぐれたり、チームメイトを激励したりということができるが、強制されるべきものではないと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:58 ID:w+023vfk
>>172のいうとおり力を出す瞬間に声を出すのは意味があるみたい。
テニスなんかでも声出すよね。卓球でもそうか……。
ただ普段から声出すのは逆に集中力が落ちるとなんかで読んだ。
図書館で立ち読みしただけなんで根拠は思い出せないんだが。

個人的には、声を出しすぎると掛布みたいな汚い声になってしまうので、
やめてほしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:55 ID:E6AnR2/G
age
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:59 ID:ZyEQabOD
子供に投手版イチローのような英才教育をさせるつもりです。ちなみに生後三ヵ月です。三歳で野球を教えるまでにこれはやったほうがいいというのを教えてください。
176名無しさん@お腹いっぱい。
やめろ。子供がかわいそうだ。親のエゴでそんなんさせてると野球嫌いになるぞ。
自分でやりたいって言うまで待て。
ま、野球よりサッカーやりたいって言う確立の方が高いだろうけど。