奇跡のトレーニング■小山祐史氏の初動負荷理論■

このエントリーをはてなブックマークに追加
431422:04/07/29 19:55 ID:ZCgLH1Is
>>427さん、ひとつ質問がありました。「HSI」ってなんですか?
マジメに聞いてます。
432アスリート名無しさん:04/07/29 20:56 ID:M97Lia8F
おお、急に話がまともになってきた。
433427:04/07/29 22:08 ID:aFgHL0/r
>>422 素早い『見切り』、見事でした。同じアスリートとしては「立つトコロ」は、多分
同じでしょうけれど、拠るトコロは確かに違いますね。私のバヤイ、「我、生涯に於いて
師と仰ぐ者無し」っつーことですから。>>423 悪いね、またマトモでなくしちまったゼ。
私も小山氏の言ってることを100%否定するものではないですよ。野球なんかの選手には
効果があったんでしょうしね。陸上の走りにおいては単なる偶然でいくつもの間違いが
積み重なって良い結果が出たことがあったというだけだと、声を大にして言っておかニャ。

んで、HSIですが、これは Hadson Smith International の略で、陸上100mの
前世界記録保持者モーリスグリーンらが所属している、アメリカの陸上専門の芸能プロ
事務所みたいなもんですな。で、Smithというのがそこのコーチで、独自のスタート
技術、スプリント理論でグリーンらを育てたんだぞ、と。
2000年シドニー五輪の100mのアメリカ代表3人すべてをHSIの選手が独占してHSIは
絶頂期を迎えたんだけれど、なんとその年、HSIはその理論をテレビの特集番組で
信じられないくらい気前良くバラしてくれたんだよ。
その中で、そのスミスコーチのブレインとしてDr.マンという研究者が登場して、
グリーンの強さの秘密を解き明かしてくれた。すごく説得力があったね。
そこでマン博士が「深腹筋」というものを出してきたもので世の中大騒ぎなって、
このところの「インナーマッスル」ブームの発端になった、ということなんだね。
というわけで、HSIは「革命」などという言葉は使っていないけど、そんじょそこらの
自分で「革命」と言ってるような輩とは一線も二線も画すホンマもんの革命を
やらかしてくれたんだよ。
434納税係:04/07/29 22:09 ID:JayqpD3W
僕の書き込みではありません。

いつでもOKです!
435アスリート名無しさん:04/07/30 12:21 ID:yC7qwQkq

 誤爆テロ? 死傷者はおらんか?
436アスリート名無しさん:04/07/30 14:16 ID:4nx4HOul
>433
深腹筋って、いわゆる腸腰筋って呼ばれる筋肉群のこと?
437アスリート名無しさん:04/07/30 17:20 ID:vQ1OdG/S
>>436 HSIの番組で言ってた、ももを上げる深腹筋ってのは、腸腰筋だけのことだったね。
438アスリート名無しさん:04/07/30 21:23 ID:niHqyHF/
427さん、ずいぶん優しいんだな。「その程度の知識で」などと言われて、その
言った相手の422がHSIを知らなかったら、普通ならタダじゃおかないんじゃないか?
439アスリート名無しさん:04/07/31 12:51 ID:PfoWrmf5
>437
昔から、ダンスや体操の世界では、脚はお腹で持ち上げろ、みたいな指導があり、
腸腰筋の存在を認識してたということですねえ。
陸上で、腹筋腹筋と言われていたのは、じつは腸腰筋だったということですね。
だって、陸上部なんかでやってた腹筋強化運動がクランチではなくて、
シットアップ(足先固定)やレッグレイズでしたから。
440427:04/08/01 08:08 ID:S05Iw6c8
>>438
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか?(えなりかずきのマネをしているホリ調)
441アスリート名無しさん:04/08/01 11:42 ID:a7qyqHIu
山本昌が150キロ投げれば信じられるんだけどなァ
442アスリート名無しさん:04/08/01 12:15 ID:PbHxyTTf
野球では結果残したって書いてる人いるけど、それって
要は、野球界のレベルが低すぎくぁあwせdrftgyふじk
443アスリート名無しさん:04/08/01 20:09 ID:WLjtV9j6
>>442

出張乙。
経費は国内サッカー版で持ちますので申請を忘れずに。
444アスリート名無しさん:04/08/02 12:16 ID:U3zyEmc9
すみませーん、水泳って、初動負荷理論トレって、効果あるんでしょうか?
445アスリート名無しさん:04/08/02 14:53 ID:TNFOnYnW
まったくやらないよりは効果あるんじゃない
でも俺ならやらない
446アスリート名無しさん:04/08/03 00:26 ID:ioCQ3dM9
水泳は競技自体、終動負荷的なんじゃない?
447アスリート名無しさん:04/08/04 20:36 ID:HmmSkMCT
初動負荷トレーニングで少しでも競技成績が上がったとか、何かいい効果が
あった人いますか〜??
448アスリート名無しさん:04/08/05 14:06 ID:VyFO8uwv
初動負荷が体をやわらかくするなら、しゅうどう負荷は体をかたくするんですか?
449コピペ:04/08/06 00:52 ID:Z5kL/BI8
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
450おお〜:04/08/06 05:18 ID:F78HEvHT
「儲ける」の漢字、やっと覚えられた。
451アスリート名無しさん:04/08/06 10:54 ID:pXxKyXwm
>>448
小山氏は「筋肉の硬化を招く」と書いてましたね。
あと、末端肥大症にもなると。
それって、マイク・メンツァーのカーフとか前腕を指して言ってるのか? と思ったけど・・・
452アスリート名無しさん:04/08/06 16:13 ID:qZcLEOqk
小山氏が「終動負荷が筋肉の硬化を招く」と書いてたのは、このスレを見ている者の
大半が知っているはずだけど、終動負荷が筋肉の硬化につながるメカニズム、あるいは
因果関係については、オレはまだ読んだことがない。
物知りの451さんなら知ってるのかな?
453451:04/08/06 17:13 ID:6eQHKocM
>>452
いや、スンマセン。全く知らないんですよ。
オレも因果関係知りたいクチなんで。

新トレ革命までしか読んでないんで、その後の著書で説明が
ある・・・のかも知れませんが、読む気がしないw
オレに理解力がないからですが、あの人の文章は読んでて疲れる・・・(;´Д`)
454アスリート名無しさん:04/08/07 22:09 ID:fONTp/Mh
小山氏は「終動負荷が筋肉の硬化を招く」と書いていたけど、そのメカニズムや因果関係については、
全く述べていないよ。自分が言ってるんだから間違いない、自分の言うことは絶対だ、というような
感覚もあるんだろうけど、実際のところ、そういう傾向があるような気がする、っていう程度で、
因果関係など深く追求しようという気は無いんだろうね。小山氏にしてみれば、初動負荷なら硬く
なってしまった筋肉を柔らかくすることができる、ってことを誇張してでも宣伝できればいいんだからね。

451さん、小山氏の文章を読んでて疲れるというのは、理解力がないから、なんてのは、好意的
すぎますね。オレなんぞは、まずあんな本は読めないですよ。まるで馴染みのない筋肉の名前ばっかり
羅列してるだけ、ならまだしも、主語述語もはっきりしない、幼稚園児以下の国語力だもんね。
455アスリート名無しさん:04/08/08 18:18 ID:NcS25xF5
野球トレ革命で説明してる
456アスリート名無しさん:04/08/08 21:25 ID:7Dd6Sou9
>>455さん、それ、ちょっと書き出してくれませんか?
457アスリート名無しさん:04/08/09 01:01 ID:n2xFrJRQ
>>456
長くて書けない。53ページからの項なんで本屋で読んで下さい。
458アスリート名無しさん:04/08/09 07:38 ID:k328pue/
たしか野球のやつには、終動負荷トレによって血流が阻害され固くなるみたいなことかいてあった
459アスリート名無しさん:04/08/09 23:25 ID:bDRgdX+w
ふ〜ん、まあ、しっかり読んでみないといかんけど、固くなる原因が血流が阻害されること
であるつちゅーことになると、加圧トレなんてのは筋肉を石に変える黒魔術ってなことに
なるんとちゃうかいな?
460アスリート名無しさん:04/08/18 02:58 ID:stseOTq1
ほしゅ
461アスリート名無しさん:04/08/19 18:58 ID:ngBCSwwZ
>>28>>24に言っていることは本当か?
462アスリート名無しさん:04/08/20 05:11 ID:Igaj23cb
初動負荷理論マシンは鳥取にしかないのでしょうか。
都内のジムにあるところがあれば教えていただけませんか?
463アスリート名無しさん:04/08/20 22:46 ID:u+Q4jzkd
>>462
アーストレーニングセンター
東京五反田

詳しくは検索してね
464アスリート名無しさん:04/08/21 02:38 ID:4uI/RFtT
>>462 ゴールドジムとかにあるストライブマシンじゃダメなの?
465アスリート名無しさん:04/08/23 05:25 ID:3VHKTX7C
>>463
どうもありがとうございます。

>>464
いや、そういう訳ではないのですが…。
466アスリート名無しさん:04/08/27 01:34 ID:D5JM5fOv
ホシュ
467しーせんたけだ:04/08/30 20:37 ID:YOyy8ucK
あげ
468アスリート名無しさん:04/09/02 01:50 ID:jXgQ0egt
しーせん降臨キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーあげ。
469アスリート名無しさん:04/09/02 21:35 ID:2otNSwwX
age
470アスリート名無しさん:04/09/06 20:28 ID:h0paeiei
初動付加キックと投法はどうなの?
471アスリート名無しさん:04/09/07 09:29 ID:GBzZkXYd
アジアの奇跡110mHの劉翔は、当然、初動負荷を早くから取り入れていたんだろうね?
472アスリート名無しさん:04/09/07 21:01 ID:Ez2IGRJQ
初動付加キックと投法はどうなの?


473アスリート名無しさん:04/09/08 09:51 ID:OWobdJs1
>>472 どうでもいいけど、お前、2回も書くんなら誤字は直しとけよな。
書道不可奇筑兎盗鳳波動那野?…ま、こんなトコやろ。
474アスリート名無しさん:04/09/13 14:32:09 ID:rIGb8gVp
「ウォームアップの必要はない」ってのがすごいな
475アスリート名無しさん:04/09/13 18:28:48 ID:jTZlbgd+
もう25年ほど前になるけど、ストレッチングが日本に入ってきた時にも「このストレッチング
だけで、ウォームアップ無しでいきなりダッシュしても大丈夫」というコメントがあったんだ
けどね。
476アスリート名無しさん:04/09/21 01:28:00 ID:mHlrpbfk
落ちるとまずいからage
477アスリート名無しさん:04/09/24 00:42:46 ID:PAue3RxR
初動負荷の投法の要点がよくわからん。
ヒップファースト、体幹のねじれ、といった要素には
否定的なのかな?
478アスリート名無しさん:04/09/25 08:39:52 ID:zfWfpE5H
ヒップファースト、体幹のねじれなどは、筋力によって作り出すというのではなくて、
地面から受け取る力と身体の構造の結果として自然に発生するということなんでしたね。
479477:04/09/27 21:09:37 ID:COLooinZ
>>478 なるほどね。
480なは
安芸とくよぁしぃ〜