《速球》ピッチング☆総合スレッド《変化球》.3球目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1激軟投派 ◆8uKcYsUL9g
経験者・理論者問わずドンドンドゾー。
球速上げ理論や変化球議論など、ピッチングに関する話をするスレです。

前スレ

《速球》ピッチング☆総合スレッド《変化球》No.2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066582056/l50

過去スレ
《速球》ピッチング☆総合スレッド《変化球》
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055848294/

以下のスレから統合されました。
・速球スレ
part1 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1034072747/
part2 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1042008333/
part3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1044521498/
part4 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1046118023/
・変化球スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036057086/

スレタイ:一球一球に1000の想いが込められているというクサいストーリーの元つけました(何
2激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/25 00:06 ID:JIcST7K1
とりあえず、即死回避に2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:22 ID:h59nFVYO
>>1
何をおっしゃってるのかよくわからんが乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:45 ID:najAMItl
久しぶりに投げ込んだら肘が痛い
またしばらくお休みだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 07:09 ID:pw/lMU4U
激乙
6前スレ985:04/03/25 14:30 ID:NMj34maB
前スレ>>988
そうじゃなくて、純粋なナックルボーラーはナックルと同じ振りで他の球種を投げるんだよ。
反対にナックルを組み立てに織り交ぜて使うピッチャーは普通の振りでナックルを投げる。

どちらもナックルと別の球種を混ぜて使うなら同じフォームでないと意味ないってこと。
ナックルだけフォームが違ってたら、
前者はナックル以外を狙われ、後者はナックルを見逃される。


7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:05 ID:k8ijZVxc
股関節の柔軟性を鍛えたい

マタワリでいいのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:44 ID:msklZ9hw
何故アンダースローだとスピードが落ちるのか
9マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/25 18:53 ID:WfcKRN3F
絶対数の違いによる投手の質じゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:58 ID:kpMlcOho
普通に考えて重力に逆らって投げるから球速は落ちます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:42 ID:pw/lMU4U
投げにくいから
12 :04/03/25 23:47 ID:AJ30RXMu
投げるたびに 前きょ筋 が痛くなるのだが、
どうすればよい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:15 ID:2LpbdhQo
遊びで左投げしつづけてたら右と同等に腕が振れるようになって
球速もあまり引けをとらなくなった。

しかし回転が全然たりないようだ。
右だとシュルルルルルって回転音がするが、
左だとスーって行ってしまう。

利き腕じゃないとここらが限界なのかな。
14激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/26 01:02 ID:uJooDuJz
>>6
ナックルって、ストライクも取れて上手くいけば空振りも取れるって球種じゃないの?

>>7
サッカーでやってるストレッチ推奨。

>>8
体重移動の向きと身体の移動の向きの違いが大きいからじゃないかな?

>>12
前鋸筋(だっけか)のどの辺りが痛む?
過去に過度の投げ込みを行うとそんな症状になる事もあるらしいけど、名前忘れた。
もしそれだったら、今から完全に戻るってのは難しいかもしれない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:07 ID:0tnStuIh
>>12 自然気胸起こさないように気をつけて!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:41 ID:JADQGIYk
>>14
純粋なナックルボーラーでないピッチャーのナックルって
ストライクからボールにする球が多くないか?

俺はまだ純粋なナックルボーラーと対戦したことがないけど、
試合中に数球混ぜてくるようなピッチャーはだいたいそんな
印象だったよ。
1712:04/03/26 11:15 ID:VAAJtiDL
>>14
肋骨の脇の筋肉、脇の下から10cmくらい下のあたりが痛くなる。
腰痛持ちだから負担を減らそうとして
フォームが崩れてたかもしれない。
>>15
自然気胸って?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:24 ID:jmwbdKcQ
今はもち球がドロップとスライダーです。もう一つ変化球がほしいのですがどの球種が有効でしょうか?もちろん持ちだまの精度を上げるのは大切だと思いますが。

19激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/26 22:36 ID:d4jMaDd5
>>18
ツーシーム。シュートになってもそれもまたよし。
20激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/26 22:38 ID:d4jMaDd5
連投スマソ。

>>17
前鋸筋って、肩甲骨の裏辺りにある筋肉じゃなかった?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:55 ID:RgakQ1GZ
アーム式ってなんですか?
あと、シンカーを投げたいんで、投げ方とか握り方を教えて下さい。
右のオーバースローです
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:57 ID:KG85Z837
アーム式ってなんですか?
あとシンカーを投げたいんで、握り方とリリースを教えて下さい
右のオーバースローです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:19 ID:6RwK1wmO
アーム式は腕がしならない投げ方。巨人の西山とか。阪神の久保田もアームかな?負担かかるからやめておいたほうがいい。
俺も右のオーバーだが俺の場合は、中指と薬指でフォークみたいに挟んで抜くように投げてる。シンカーは人によって様々だからこれといったのはない。最近、佐々木がシンカー投げてたけど佐々木の握りがしりたい。あとダルビッシュのとか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:50 ID:I+knZX5i
>>23
ダルは中指と薬指で挟んで投げてるよ。昨日の試合で確認したから間違いない。
潮崎とか高津も同じだよね。てか、それ以外の握り方ってあるの?
2522:04/03/27 17:55 ID:RgakQ1GZ
どうも、ありがとござます。
明日試合なんで投げてみるYO!
あとシュートとかも教えて下さい、ってかもう
変化球やら使えそうだなっての♂ぃえて
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:24 ID:I+knZX5i
>>25
http://pitcher.fc2web.com/

↑ここ見てみて
てか、投げた事ないのにいきなり試合で投げるのは無謀すぎるよw
2722:04/03/27 18:41 ID:RgakQ1GZ
>>26
ここは知ってます
管理人が野球やってないDQNなのでどうかと思うます
いまの球種は
スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップ、
実践で使ってるのは↑
あと一応
ナックル、カッター
でつ。
スライダーの大きく曲げるコツよろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:57 ID:I+knZX5i
>>27
逆に切るとか。シュートみたいな感じで。。。
マリアーノ・リベラも逆切りだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:52 ID:6RwK1wmO
>>27
中指に縫い目かけて、28の言うとおりに逆に切る!右打者の方向に向かって。ちなみにテニスのスライスサーブもこの打ち方。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:23 ID:qZmOFIv+
金沢高校の2年生投手須貝(身長192センチ)。
こんな体格しているのに球速120キロ前半のストレートでした・・・。
こんな彼は、どうやって球威を上げたらいいのでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:30 ID:nkff0ihv
俺は元巨人の西山の登場でアーム式という投げ方を知った。
超ダイナミックでむちゃくちゃカッコよかった。制球がつきにくいのかも。
3222:04/03/28 17:37 ID:XuLp8rR2
>>28
>>29
スライダーを逆切りとか相当キツイっぽい。
逆切りはシュート回転になってしまいますが?
どうすればスライダーになりまつか?
めちゃくちゃ難いんすけどぅ
あと今の俺のスライダーはスラーブとも言える
3328:04/03/28 18:02 ID:GgsJxn1h
>>32
スライダーはボールの右半分を切るような感じで投げるでしょ(右投げの場合)
リリースの時に手の甲はサード方向を向いてるはずだよね
けど、逆切りの場合はファースト方向向いてるんだよ
要するに、ボールの右半分をサード方向に切るのか、ファースト方向に切る
かの違い

ちなみに、ボールの普通のスライダーは中指で切るけど、逆切りの場合は人
差し指で切る
34変化球デブヲタ:04/03/28 18:57 ID:mElNIg37
逆切りスラ覚えるのに、いきなり投げてもあさっての方向行くから
家でベッドの布団目掛けてシュート方向にひねってボールをぶつける練習して
回転が斜め上向きになる癖を十分つけてから投げた。
球100キロしか出ないけど30cmくらいお辞儀せず水平に曲がってびびった。

この練習せずにいきなりキャッチボールで投げても、暴投になるか回転が
普通のバックスピンになるかどっちかが多いみたい。
数人に見せて、おまいみたいなデブがなんでそんなの投げるんだと言われて
投げ方ちょっと教えたがみんな最初はバックスピンだった。
しょうがないからフェンスのネット傍に連れて行って「ネットに逆切りスナップ
だけでぶつけて回転確認してみろ」とやらせたら習得したが
「こんなヲタみたいな練習法嫌だもっと思い切り投げて回転考えず体で覚えたい」
と思い切り罵倒された。

回線切ってフェンスネットで首つって氏んでくる
3522:04/03/28 19:19 ID:bo7UOxZn
>>34
とりあえず、どういうリリースでどういう回転をかけたら
スライダーするのかがわからん。
リリースの瞬間の動画うpよろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:33 ID:bj4ss6bf
キューバ出身投手の投げ方って独特ですよね? 球が重そう。
37激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/28 22:12 ID:Z2lJYkMA
メジャーの投手の投球フォームって、日本人からしたら変わっては見えるけど、
日本のそれよりも似たようなフォームの人多くない?
なんか、個性的なフォームが少ないって言うか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:22 ID:NNDj97xn
リベラのカッター物凄い回転してるな
どんな指してるんだろう
>>37
野茂のフォームを見てメジャーの関係者は
「あんなフォームを許容するなんて、日本はなんて投手に自由に投げさせる国なんだろう」
と感嘆したという話を聞いたことがある。
日本人からするとそれはちょっと違うだろと思うけど、
メジャーでも日本でもフォームの許容範囲ってのは案外狭いんでしょう。

ただ理想とするフォームってのは日米ではだいぶ違うね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:50 ID:DZjwJccl
>>35
http://www.tvk.zaq.ne.jp/efacm509/gairon2.html
これが参考になるかな
「横向きにスナップを掛ける」
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:45 ID:s/Yjt7qK
遠投と球速の相関関係

 80m・・・120km
 90m・・・130km
100m・・・140km
110m・・・
120m・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:13 ID:gHKsLDck
>>41 一般に言われているのより短い??
しかし幾つかのホームページにある、ボールの抵抗を考慮した
シミュレーションだと大体その位の値になるようだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:08 ID:L35PYc7O
遠投凄くても球速でないとか
球速速くても遠投苦手とか

色々いるしなぁ
虎の福原は155`出てた当時でも90メートルだったそうだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:00 ID:R59TySPw
福原や野茂は遠投100m行かないのに150km/hオーバー
(新垣も96mとか書いてあった)
ゼレズニーはホームから投げてバックスクリーンに当たるくらいなのに
135km/hしか出なかった。
45傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/03/30 10:07 ID:0kYtliy/
縦スラっていいな打者が面白いようにクリンクリン
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:38 ID:kXndtMe2
プロテインは一日にどのぐらいとれば良いですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:42 ID:9UWbckvl
たんぱく質の摂取目安は体重×2グラム
他の飯による

ただこの量ちょっと多い気もする
ボディービルダーの上の方は体重×4グラムとかとってる
ようだが内臓つよいなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:44 ID:PGtR6scl
カットボールとスライダーってどう違うのですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:46 ID:zmq+qBNr
質問です。
セットの時はプレートを足の裏で踏んでおかなきゃいけないのか、踏まずに足の側面でプレートに触れておいたらいいのかどちらでしょうか?
あと一塁牽制の時、プレートをはずさずに投げてもいいのでしょうか?ちなみに右投げです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:00 ID:cLWAt3rp
>>49
全部OK
ただプレート外さないと1塁に偽投はできない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:00 ID:9UWbckvl
>>48
カットファストボールはボールの右半分を握って投げるストレート(右投手)
勝手に曲がるが制球しづらい
スライダーは意図的に捻るか切るかする

>>49
とりあえずそれっぽいの貼っておくがちゃんとした入門書よめ
ttp://peppe.kuronowish.com/rule-syubi3.htm

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:01 ID:PGtR6scl
>>49
セットの時はプレートに触れてれば良いです。踏んでも良いですが。
右投手の一塁牽制はプレートを外さなくても良いですが、その時は必ず投げなきゃダメです。
要するに、プレートを外さない場合の偽投はボーク。
また、左足は必ず一塁に向かって踏み出さなきゃいかんです。
5348:04/03/30 13:08 ID:PGtR6scl
>>51
ありがとうございました。
そっか・・・「切る」っていう表現がしっくりきますね>スラ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:22 ID:kXndtMe2
太もも50cmしかないんですけど僕も井川みたいに
ごっつくなれますか?
ちなみに今19歳で身長160cmしかありません
160cmで120キロは厳しいですか?
5549:04/03/30 15:23 ID:zmq+qBNr
>>50,51,52
ありがとうございます。草チームでピッチャー経験者がいないので自分が投げるんですけど未経験なもので。
ありがとうございました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:03 ID:rO0LMcTn
上の方にあったけど、脇のした(肩側?)の筋肉が痛むんだけど。
よい筋トレ方法ある?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:39 ID:5S2zUgwp
>>1-56
おまいら、本当はカーブしか投げらんないんだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:47 ID:Cgc+8rMj
>>57
意味不明
59マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/03/31 23:51 ID:v2mvTHli
>>57
シュートのようなストレートしかなげられません
カーブなんて恐れ多いです
60激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/03/31 23:56 ID:l3JTkYoI
>>57
カーブの投げ方教えてくらはい
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:18 ID:qL7QF+X2
ドロップが投げたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:37 ID:hhYJGj0k
カーブは親指の周りをボールがぐるっと回ってでていくイメージ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:13 ID:YV5Ljv/T
上半身を鍛えろ!
速球派で上半身ヒョロヒョロなんていねー。

インナーマッスルなんて怪我防止のためだけで
球速は上がらないぞ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:46 ID:u71oz6vY
>>63
上原、西崎、阿波野

やっぱ下半身だな。
65傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/04/01 10:27 ID:Kgj8feLP
スライダーが1番簡単罠
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:57 ID:LMFTT813
直球が右にしか行かない時があるんですけど(右投げ)どうしたら修正ききますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:27 ID:uIBQOItf
左で投げろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:28 ID:YV5Ljv/T
>>64
そいつら全員遅いやんけ。
ビリワグナー様の体を見ろ。下半身も凄いけど上半身も凄い。
本人も「上半身の強さがないと速く投げれない」そうだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:37 ID:uIBQOItf
金田も細かったじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:54 ID:fBfz0YfI
腕を太く重くするほど、その腕を振り回す体幹も強く大きくしないと
振り切れない罠。広背筋を強化する必要がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:17 ID:3XOiyISA
>>64
っていうかそいつら全員細いだろ。
下半身だって特別太いというわけじゃない。
なんで下半身が重要ということになるんだ?
>>64が馬鹿だからか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:23 ID:eqocAINC
筋トレだインナーだのの前にまず素質のある体に作り変えなきゃな。
素質のない香具師がいくらトレーニングしても、無駄どころかマイナスにもなりかねん。
素質のある人は無意識の内にトレーニング効果が出易い体の使い方、力の使い方をしてるからねぇ。


因みに、手塚理論は手落ちの部分が殆どなので、素質の無い香具師が真似しても意味無いので注意。
頭のいい人、感性に優れた人、素質の有る人ならそこから何かを得る事も可能だろうけど
殆どの一般人は、途中で壁にぶつかって終わりだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:49 ID:3XOiyISA
素質ってのは本来先天的なものなんだが……。
しかも、どうすれば「素質のある体」なるものを作り上げられるのかを
はっきりさせないで、んなこといわれてもな。
というか全体的に抽象的過ぎてなにがいいたいのか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:04 ID:u71oz6vY
>>68
身体の使い方が違うだろ。

>>71
アホかい。
投手にとって重要なのは下半身のバネだろが。
筋量だけで計れるものじゃないんだよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:30 ID:3XOiyISA
>なんで下半身が重要ということになるんだ?
っていう質問に対して
>投手にとって重要なのは下半身のバネだろが。
という回答。

アホか?
質問に答える気がない、もしくは答えるだけの知能がないならそういえ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:36 ID:AbxzPBFw
下半身のバネってどんなもん?
どうやってあるかないかわかるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:28 ID:/fPqCZpk
下半身強化といっても毎日何`くらい走ればいいんだろう

グラウンド10周程度じゃ足りないですかね
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:29 ID:hhYJGj0k
でたらめな投げ方でも速い奴は速い
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:38 ID:0W3N43fR
<<78
昨日、メジャーの選手で くちゃくちゃっとした変な投げ方で、150前半まで
持ってくる投手がいたよね?
 
ところで、メジャーのスピードガンは水増しだというのが2chの常識だったけど、
東京ドームでも無名の投手が153以上出してくるのを見て、認識が変わったよ。
 
リベラ、目一杯投げる展開だったらよかったのに。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:50 ID:7ijrHXZw
>>79
細かことだが
<<←じゃなくて>>←こっちだよ
2ちゃんブラウザとか使ってるならこれ→>一個ですむと思う
8178番:04/04/01 23:52 ID:ygUnD6b6
>>80 ←ちゃんと色、変わるだろか?

あ、そっか。ご親切にありがとう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:27 ID:YI8OEBRC
>>73
遺伝子等の先天的な素質はどうしようも無いけど、
後天的な素質。つまり体や力の使い方等は変えられるし、先天的な素質以上に重要だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:03 ID:Bq9l3gh/
先天的な素質ってそんな差があるものだろうか?
プロを目指すならともかく例えば120〜130の球速は
誰でも投げられると思うが。俺は高校の時練習が厳しかったから自然と
120キロは投げられるようになった、球速上げるためのトレーニングはしなかったけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:26 ID:ctaUlPb8
>>82
まあ、それならそれでいいが、
じゃ、その後天的な素質とやらを伸ばす方法を言わんと話にならん。
それ抜きでは何もいっていないのと一緒。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:36 ID:l4BKw9/z
>>83
阪急〜オリックス〜阪神の星野は例外?

素質って、健康的な親からもらった体+α(練習とか?)
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:32 ID:lC/RdX41
>>79
東京ドームは今年ガン機器のメンテでもしたのかも。ちょっと数字に安定感がないし、
巨人の開幕戦ではストレートが計時されないケースも目立った。
ガンの特性が変わった感じがするので一応注視する必要があると思う。

西武の小野寺は、巨人とのオープン戦で152を連発してたけど、西武に帰ったら
5キロ落ちたし森や豊田も同様だった。西武ドームも去年は東京ドーム並みの
感じがしたし、おととしの山口も、地元やマリンで決まって157は出してる時に
東京や西武ではどちらでもMAX152〜153キロ止まりだったのに。
2000年の開幕シリーズではベニテスも150出なかったし、2000年秋はオフシーズンなので
賛否両論あろうけど、ジョンソン、コロンやガニエも東京ドームでだけは150出なかった。
それに比べると今回はみんな速いなーという感じ。東京ドームが辛いままだとすると
ナゴヤでは160キロ?東京ドームも99年等はかなり甘い時代もあり、あまりに辛いので
ちょっと上げたのかもと想像するが?
でも開幕上原146キロ等判断はむずかしい。木佐貫どうだろう?

なおメジャーの開幕シリーズはマウンドの土を、向こう仕様の堅い煉瓦質のものに
入れ替えたそうだけど、入れ替える前のオープン戦と、入れ替えた後30・31日の
オープン戦の比較

ソーサ、ゴードン、ハレイディア、MAX155キロ、151キロ、145キロで変わらず。
リベラは150→153にアップ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:59 ID:pCoB+6u6
今年から日本テレビの東京ドーム中継では、150キロ以上を
黄色で表示するようになったためと思われ。
去年の厳しさじゃ折角の黄色表示出せるのは..
8886:04/04/03 00:12 ID:IUL9DbX8
スマソ訂正
>2000年秋はオフシーズンなので・・・・コロンやガニエも
>東京ドームでだけは150出なかった。
2000年ではなくて、2002年秋の間違い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:51 ID:S3VPU1Wu
>>83
投げるという動作には速筋繊維の比率が重要
速筋と遅筋の比率は生まれつき決まっていて、トレーニングで変える事は
不可能なので、速い球を投げるには先天的な素質が大事になってくる
投球フォームは補助的な役割でしかないと思う

凡人がいくら努力しても、100m走ではカール・ルイスに勝てないのと
同じ



90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:08 ID:+1loPiKT
拷問・超人並みのトレーニングをすれば若干速筋に変るらしいよ。
アスリートがこれだから、体力のない一般人には不可能だけど。

逆に、速筋を遅筋に変化させるのは割りと簡単らしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:13 ID:7/F1m2vx
骨と腱の接合位置によるギア比みたいなものも重要かも


遅筋が増える例ってのは知らんなあ
速筋は割りと増えるケース多いけど
ただしサボると遅筋に戻る
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:45 ID:+1loPiKT
それ速筋は増えてないよワラ
神経が敏感になっただけだよ。

クリーンとかジャークとかをハイスピードで実行しプライオメトリクスも併用・・
そんなのを数年やらなきゃ速筋は増えないよ。
普通の人というか並みのアスリートでは挫折する。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:47 ID:+1loPiKT
普通は速筋と遅筋の中間の筋肉を速筋に近づかす。
これだけでパフォーマンスは向上する。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:51 ID:7/F1m2vx
神経のはなしがどこからでてきたのやら
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:34 ID:7/F1m2vx
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/153.html
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/p008.html

陸上短距離選手が引退したらタイプ1が増え、それはさぼって速筋が遅筋に
戻ったためだという解釈を信じていたが、ちょっと違った。
サボったというより十分な休息が得られなかったせいか。

ちゃんと読めばタイプ1とタイプ2の壁は越えずにその中で速筋的、遅筋的に
変化することをさしてだけかもしれんが、なんにせよ漏れは間違って覚えてたようだ。
9689:04/04/03 14:53 ID:S3VPU1Wu
>>90
速筋と遅筋は遺伝子の型が違うので、速筋が遅筋に変わる事はありえないし
その逆もない。
細かく分けると速筋には3種類あって、典型的な速筋と遅筋よりの速筋、
さらにその中間の筋肉に分けられる。
トレーニング次第では、その速筋をより速筋に近付けたり、遅筋に寄りにし
たり出来る。よって93の言ってる事が正解。

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:04 ID:7/F1m2vx
ツーシームで曲げるコツつかんだら、シュート、スライダー、ツーシームの
区切りが曖昧になってしまった。
握りで識別して全部ツーシームって読んでるけど、曲がり大きくするために
手首捻ったりもするしわけわからん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:42 ID:i9t3G9O8
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:20 ID:LR48H6hr
手塚理論の「Cアーチが架ける」が出来ません。
Cアーチが架かる前に腕を担いでしまうんです。
このような症状の治療法教えて下さい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:30 ID:dRA7cRMj
100
101しーせんたけだ:04/04/03 20:47 ID:aHnWaU4c
 >99さん
 まずはムリしないこと。次に鏡や日の影でフォームを映しながらゆっくりと
フォームをつくっていくこと。そして矛盾するようですがcアーチにはこだわり
すぎないこと。タイミングが合えば故障しづらいフォームをつくることが出来ます
が、タイミングが合ってない(正しい意味でcアーチが出来てない)ままフォーム
をつくっていくと見かけ上はcアーチが出来ても故障しやすくなります。

 99さんは担いでから投げるタイプですか?もしそれでイキのいい球が投げられて
相手バッターにも打たれにくくて、故障も出てないようならば無理にCアーチにこだわる
必要もないと思います。もし担いで投げるタイプなのにCアーチをつくって投げたいという
のであればじっくりフォーム修正に取り組んでいく必要があります。感覚が全く違う
からです。

 Cアーチがかかるまえに腕を担いでしまうならばそうならないように体を動かせば
いいだけのハナシです。分かっていてもなってしまうのならばゆっくり体を動かして
いって新しいフォームをなじませるというのがベーシックな方法だと思います。ただ、
Cアーチが出来てもその後の腕の動きが悪ければやはり故障につながります。たとえば
肘が低ければ故障しますね。これにひきかえかついで投げる投げかたは肘が低くなりにくい。

 ひとつの意識としてはバッターにできるだけ腕を見せないというものがあります。これで
カラダの開きが抑えられますし、Cアーチの原型が出来ます。ただ、たとえばダイエーの
和田なんかはきれいなCアーチではないですし(「ため」という意味では立派なCアーチ
かもしれないが)、実質日本最速のヤクルト五十嵐なんかはそんなフォームじゃないですよね。
だから「打たれなくて、故障しなくてなおかつ自分にとって効率いいフォーム」っての
を目指すのがいいのではないかと思います。
102しーせんたけだ:04/04/03 20:48 ID:aHnWaU4c
 余談ですが、たまたま今日ピッチング(シャドー)の映像をしーせんたけだスレッドのほうに
アップしてますんでよろしかったら参考(?)にしてください。24時間内です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:52 ID:nQ+Ys6Zz
>>99
「腕を振る」ことを意識すると良いよ。
伸びのsる球を投げられるようになると、フォームは自分で調整できるようになる。
「『腰→背中→肩→肘→指』の連動」なんて言うとノイローゼになっちゃうわなw
自分なりにそれが意識できるようになるとマジで上達するよ。
俺は結構、考えすぎるタチで、中学2年まではスローイングが一定しなかったんだけど、
今は絶対の自信を掴んだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:27 ID:pz7mKMQs
で、カーブかスライダー投げたいんだが。
当方 草野球、
マックス115くらいだが、腰痛のため抑えて投げてるから100`くらいかな。
シュートと2シーム(微妙) どちらもノーコン。
使われてる理由は
でかいから角度があるらしい。あと、ストレートのコントロールがいいみたい。
10599:04/04/03 21:51 ID:LR48H6hr
>>しーせんたけださん
>>103さん ありがとうございます。

しーせんたけださん
俺は担いで投げてたら肘が痛くなるし、
球のノビも全然無かったから、
おそらく担いで投げたらダメなタイプと思う。

>>103さん
腕を振るですか。
『腰→背中→肩→肘→指』の連動とか言われても、
分からないけどw
俺の球伸びないからな〜w

あと、スクラッチ・モーションが起きないのも、
Cアーチが原因?
106しーせんたけだ:04/04/03 22:33 ID:aHnWaU4c
 >99さん
 フォームを見ないとなんともいえませんが、Cアーチ、担いで投げるとかと
肘の痛みっていうのは関連性が薄いと思います。Cアーチよりも、一度腕の動き
をチェックしてみてはどうですか?。肘のどのあたりが痛くなるかにもよりますが。

 球の伸びがないというのは球の握り方にもよります。「深く握る」のが正しい
握りですよ。深く握ると、球のカーブにそって指もカーブしますよね。そのカーブ
を崩さないようにリリースまで持っていくんです。実はこれは力加減というのが
難しくて球を持つ手が力入れたままだとスムーズに腕が動かないし故障にもつながり
やすいので注意が必要なのですが。

 正しい握りとは、まず親指を少し(45度から60度、手の大きい人は90度)曲げます。
親指の腹がありますね。これの右側(手の甲から見たときの)にボールをあて、乗せる
感じにするんです。そうすると自然と人差し指と中指も力を入れることなく曲がってきます。
これを縫い目に沿わせます。そして中指は「きちんと」ボールに当てるようにします。
でも、中指の腹の左側側面(甲から見たとき)が、上から見えてしまうことが多いようです。
きっちり球に中指を当てているならば、「側面が上から見える」というのはおかしい
わけですよね。側面は側面でなければおかしいわけです。側面が斜め上方を向くのは
おかしいんです。99さん、あらためて握りをチェックしてみてください。

 肘に関しては、ワタシがしーせんたけだスレッドのほうであれこれ最近書いております
ので、じっくり読んでみてください。質問あればしーせんスレのほうへどうぞ。スクラッチ
に関してはワタシはCアーチ以上にこだわらなくてもいい(センター方向を爪で
ひっかくような動き)と思ってます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:03 ID:qUVrwOYq
アンダースローだとなぜスピードが落ちるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:04 ID:W8i08+Xq
なんか手塚のせいで考えすぎの人が多いね。

きちんと上半身・下半身ウエイトトレーニングをし、
腹筋ローテーターカフもきちんとし、
スピードトレーニング、パワートレーニングをすれば、
何も考えずに人間本来の投げ方になるよ。

注意したいのは、この強化期間中(3〜4ヶ月)は投球動作を行わないこと。
ウエイトした後には、すぐに投球動作を試したくなるけれど
筋肉が成長(損傷)しているこの時期、我慢しなきゃ怪我してしまう。
4ヶ月後に徐々に初めて投げていけば故障はまずない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:14 ID:zTMmE0OB
>何も考えずに人間本来の投げ方になるよ

ならねーよ。
スポーツ経験のない女性に球投げさせると
手で押し出すような投げ方、いわゆる女投げになるが、
これは球を投げるという経験が少なく、
投球動作の習熟度が低いから。

>上半身・下半身ウエイトトレーニングをし、
>腹筋ローテーターカフもきちんとし、
>スピードトレーニング、パワートレーニングを
したところで、投球動作の習熟度は上がるものではない。

人間本来の投げ方なんていう発想がそもそも手塚のものだと思うが、
そういう意味では手塚に毒されているのは>>107も同じだろ。
110しーせんたけだ:04/04/03 23:18 ID:aHnWaU4c
 いや、何も考えないで人間本来の投げかたになるというのはやや理想論の
ような気が最近はしている。どうしても、「人間ゆえか」あれこれ考えて
しまうというのが大部分だと思う。そりゃーナチュラルに理想的なトレーニング
をしてナチュラルに体が動くようにしむければいいんだけれども、たとえば
小学校中学校時に体育が苦手で、自分は体が動かないほうなんだとヘンなトラウマ
がある人間に対して「何も考えないで動くようになる」というアドバイスは必ずしも
適切でない気がする。まあ、これは例えとしてやや極端ですガネ。ここは野球板な
わけだし、野球やろうって人が対象だからそこまで考えなくてもいいかもしれない。
ただ人間は本来投げる動作自体はムリなくできるはずだという話もわかる。でも野球
レベルまで行くと何気に高度な動作だから・・・やはり「何も考えないで」っていう
のはムズカシイんでないかなあ?って思います。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:35 ID:zTMmE0OB
だからあんな部分は手塚のハッタリなんだからまに受ける必要なんて少しもない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:10 ID:/R9GSKNF
初めまして、大学に入ってから軟式野球を始めた
ほとんど初心者みたいなものなんですが去年ずっと
アンダースローでずっとやっていたのですが
球速が80しかでない上にノーコンなのでやめました。
オーバースローの方が球速がすぐのびそうなので沢村栄治の
ピッチングフォームを投げてみたいと思うのですが
(別に玉早く投げたいとかじゃなく、あの足上げの
かっこよさに惚れて)インターネットでいろいろ調べて
だいたいの形みたいなのは分かったんですがどんなトレーニング
すればいいかなあと思いまして大学に入るまでは
卓球やっていたので筋肉はそこそこあるのですが体が硬いので
最近はそっち重視でやっています。
トレーニングのアドバイスよろ

113しーせんたけだ:04/04/04 00:10 ID:hUwlsjgn
http://www.h4.dion.ne.jp/~p-taka/gijyutu/renzoku/m0001.htm

 このトップの位置、上体が地面と平行になるくらいのところからオーバースロー
と同じ球速を出そうってのがむりなハナシ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 04:30 ID:LmlvFy8q
>>112
沢村栄治ががきの質問に「走れ!走るンや!」
といっております
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:53 ID:/R9GSKNF
>>114
いたこの方ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:35 ID:w04GdbsV
ナックルカーブの真似事をしてみたんだけどさ、リリースが安定してくると結構曲がるね
117105:04/04/04 23:06 ID:oq7g70P5
しーせんたけださん、ありがとうございます。
センターを引っ掻くですか・・・
分かりました。ありがとうございました。
あと、出来たら正しい画像のup出来ますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:28 ID:dIsL6ULg
ナックルカーブってどんなリリースしたらいいの?俺はカーブは手首を思いっきりへの字にそして手の甲を三塁に向けて捻らずに抜くように投げてるんだけど。このまま握りをナックルカーブにしたらいいの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:41 ID:Y2v0fsZp
>>118
御前には一生掛かっても無理
120名無しさん@お腹いっぱい:04/04/05 13:47 ID:ddGuptTT
そういうおまいは投げられんのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:07 ID:bW4ZNtyE
ナックルカーブ
=厨房がピンポン球でよく投げてる、指で弾いてトップスピン掛けるドロップ系変化球
122しーせんたけだ:04/04/06 22:57 ID:eQ3cOB4I
>105さん
 つたない文でちょっと勘違いさせてしまったようです。

 >ワタシはCアーチ以上にこだわらなくてもいい(センター方向を爪で
ひっかくような動き)と思ってます。

 ・・・の意味は、「センター方向を爪でひっかくような動きをするCアーチには
こだわらなくていい」ということです。つまり、「センターひっかき」にこだわるな
ということで105さんが言われてることと逆です。正確にはCアーチ形成後の
「スクラッチ」と呼ばれる動きがセンター方向を爪でひっかくというものです。
どーもすみません。

 しょんべんナックルカーブの映像ならありますぜ。アップしましょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:27 ID:S6EElNRv
>>しーせん氏
お願いするよ。

あと、この前考えて投げたんだが、ボールのぬいめが狭くなってる所(マークの所)を横にして親指を下の縫い目に、人差し指を上の縫い目にかけて思いっきり捻ってなげたらいいカーブになることに気付いたんだが投げ方としてマズイかな?
握り自体はシュート系の握りだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:36 ID:AbnaWVMJ
最近オーバースローからサイドに転向したのですが
どうも球が定まらず、外側(右投げなので、右方向)にいってしまいます。
体の向きや、リリースポイントの問題かと思ったのですが
無理に意識すると球速が激減し、上手いこといきません。
何かいい改善策はないでしょうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:59 ID:zzBZ8EoX
>>124
そもそもお前は何故サイドに転向したのかと
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:54 ID:hAs23w8t
>>123
曲がってコントロールがついてりゃなんだっていいんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:33 ID:1x+Oj4U6
みなさんはどんな筋トレしていますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:45 ID:APxPmo5Y
>>124
サイドはまず下半身。下半身で全てが決まる。
軸足でないほうが伸びきらない(股関節が硬すぎる)んじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:28 ID:7C8mJui1
握力を上げたいのですがどんなトレーニングが有効ですか?
130しーせんたけだ:04/04/07 22:44 ID:fui3pzRC
http://up.isp.2ch.net/up/cbd85e42217d.avi

ナックル(ナックルカーブ?)の映像です。2球目です。初球のストレートと
比較すると軌道の違いがわかると思います。ションベン重力ナックルにも見えない
こともないのですが、よーく見ると球の軌道が変化していることがわかるかと
思います。これは意図的にドライブ回転をかけて放っております。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:04 ID:Ui/X9suR
>>125
高校野球をやっているんですが
監督に「このままだとお前は使えないから、思い切ってサイドに転向してみないか」
と言われたので・・・。

>>128
確かに硬いです_| ̄|○
部内でも、1位2位を争う体の硬さなので・・・。

>>しーせんさん
半年ぐらい前に、しーせんたけださんにはお世話になりました。
と言ってもそちらはわからないでしょうが(´・ω・`)
確かその頃は 某高校野球児 とコテハンを名乗ってました。
今年こそは広陵を破って甲子園出場しますよ(`・ω・´)b
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:29 ID:dp1ZZCEU
>>129
Wrist Flexion
・ベンチに腕を置き、手先だけだし、手のひらを上にし、ダンベルもって上げ下げ。
Wrist Extension
・ベンチに腕を置き、手先だけだし、手の甲を上にし、ダンベルもって上げ下げ。

バットか金槌かダンベル片方外しのどれかをつかい、
Wrist Radial Flexion
・立つ、気をつけ(手のひらが体向き)、↑の先を前にして持つ、上げ下げ。
Wrist Ulnar Flexion
・立つ、気をつけ(手のひらが体向き)、↑の先を後ろにして持つ、上げ下げ。

バケツに手先が埋まるぐらいに米を入れる。
RiceDrill Grip
・手を入れグッパグッパ
RiceDrill Pronation/Supination
・手を広げて入れ、そのまま左右に回転させる
RiceDrill Stick Twist
・しゃもじを突っ込む、しゃもじを持つ、しゃもじを左右に回す(持ち方2種類)

Plate Squeeze
・立つ、気をつけ、プレートを指先で持つ、上げ下げ
Hand Grip
・ハンドグリップで握ぎ握ぎ

ぐらいかな。
133しーせんたけだ:04/04/08 00:41 ID:BsYSQk5x
>「某高校野球児」さん
 あ、覚えてますよ。ところでサイドの件ですが、自分もオーバーで練習していて
サイドに急に変えると外側に大暴投とかやるのでよくわかります。かといって
無理に前で球を放すってのもよくないかと思うんですね。カラダの構造上、オーバーと
同じ位置で(前でリリース)サイドでも投げるってのは無理が生じるのではないか
なあってのがアタシの考えなんです。「ターゲッティング」での肘の向きを考えてもらえれば
わかると思います。

 前で放てないとはいっても、前に大きくステップして少しでも前で放とうとする努力
はアリなんです。このあたりの違いわかります?。同じステップ幅(同じようなフォームで)
ならばオーバーのほうが前でリリースってことになるという意味です。そんなわけで
ある程度のステップ幅の努力はしたほうがいいかと思います。もちろんカラダのキレを
なくさない範囲で。

 ボールは外側(これって右バッター方向って意味だよね?)に行くということですが、
リリースが後ろの位置で放されてるかっていうとそうは思えないところがあります。単純に
腕振りから、カラダの使いかたからオーバーのときの名残りが残ってるのではないか
なあ?と思うんですね。ある程度はリリースは後ろになって構わないと思います。だから
リリース時の力の入れ具合なんかもマスターしてないなんていうのもあるかと。

 練習法として、牽制球なんかをやってみてはどうですか?。もちろん、サイドで。他には
サードからファーストへの送球の練習。ゴロを捕ってからの流れで送球すると自然と
体をサイドスローの動きで使えると思います。で、おそらくこの二つだと、球がさほど
外側へは行かないと思います。ストライクで放れると思います。この練習での体の使いかた
とマウンドでの体の使いかたを比較検証してみると答えが見えてくるのではないかなあ?
って思うのですがどうでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:48 ID:JY5+4krL
>>131
漏れも同じ様な立場だが身体だけは柔らかいぞ。
オメェじゃないが校内でも1位2位争うほどに。
柔らかくなればそれこそアンダーだって無問題。

土台となる肉体があるという前提での話だが
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:52 ID:MhS80Gp1
質問です。当方野球歴3年、テニス歴6年です。今年から草野球はじめました。
今日試合までキャッチボールなどができないのでシャドーをしようと思いました。でテニスのサーブに投球フォームが似てるなあと思いました。
それで、ラケット持ってサーブを打つ感じでシャドーしてたんですけど効果はありますかね?
136しーせんたけだ:04/04/08 00:54 ID:BsYSQk5x
 あと、サイドは見落としがちなポイントとして落ちるボールを身につけるのが「必須」
だということ。落ちるというか、上下の幅が持てる変化球ならばオッケー。たとえば
元巨人の斎藤氏は最後のほうこそフォークの握りでシンカーのようなものを投げていたが、
それ以前は落ちるボールを投げていなかった。じゃあ、ほんとに上下の変化がなく、
球の勢いだけで抑えていたかっていうと、あのえぐいくらいの変化をしていたスライダーが
けっこうその役割を果たしていたように思う。しかも2、3種類使ってたしね。
プロの世界でも、左だとしても、落ちるボールがないピッチャーは語弊のある言い方
かもしれないが、「ワンポイントでおさまってる」ような気がします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 03:00 ID:FP9FCsDs
>>41>>44を見たんですが
遠投って助走ありの事ですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 05:46 ID:DEHkFg/N
助走無しで1歩踏み込むだけで遠投したら
肩痛めると思うが

遠投について別スレ欲しいが、ヲタと厨房だけになる悪寒
139137:04/04/08 11:15 ID:FP9FCsDs
1歩で遠投したら肩痛めるんですか?
俺は助走ありで90m位投げれるけど
球速が110km/hちょいしか出ないんですよ_| ̄|○
平均より20km近くも遅いって事は
やっぱ投げ方が悪いんですかね?・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:24 ID:IehbaBT/
>>139
そんなことはないよ。
君は内野手向きだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:31 ID:7ONTt2lW
>>137
>>41はピッチングマシンを35度くらいに調整して
120km/hの初速で撃ち出したら(回転もつけて)
80m飛んだとかの記録だと思う。
あるいはシミュレーションでもしたか。
遠投で言えば助走無しで投げるのに近い。

http://homepage3.nifty.com/qazu/parabola.htm
このページでJavaアプレット使ったシミュレーションが出来るが
空気抵抗0.008とやらを入れると、120km/hで70m台しか飛ばない
(バックスピンなし)。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:29 ID:vGG0R4+Y
>>130
落ちだすのがえらく早い気がするのだが
143137:04/04/08 18:41 ID:FP9FCsDs
>>140
ありがとう(TーT)
>>141
って事は>>41は遠投した時の初速がそれくらい出てるって事なんですね
今度機会があったら遠投の時のスピード測ってみます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:28 ID:t7XF7YX3
サイドスローになると球がナチュラルシュートするっていうけど
自分の場合はならないです(鬱
これっておかしいですか?
145117:04/04/08 20:33 ID:XiTnxmAZ
肩が痛くなる原因はどうやら、
肘が下がってることにあるみたいですが、
どうやったら直るでしょう?
教えて下さい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:19 ID:H0FBlESB
>>117
上げればいいじゃん
147マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/08 22:12 ID:iNEaBEo9
>>144
ナチュラルシュートするのは手を真直ぐにしてる場合、つまり手の平が前向いた状態で
指が外側向いてる(つまりアーム式)感じで投げてる場合

近鉄の川尻さんや横浜の加藤さんはリリースの仕方から自然にはシュートしない……はず
してるの良く見るけどw
148145:04/04/08 22:29 ID:XiTnxmAZ
>>146
やってもいまいち分からないから、
聞いてるんですが・・・
149マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/08 22:32 ID:iNEaBEo9
>>148
チョップしてみ
150激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/08 22:51 ID:XekzYjt5
>>144
球がシュートするくらい回転かかってるだけマシ。俺なんてシュート回転しても曲がらない;

>>145
じゃあ逆転の発想で、身体の横の傾きを少し腕側に傾けてみたらどう。

>>147
Bu川尻はともかく、YB加藤は普通に手首伸ばしてリリースしてるんじゃあ。
151マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/08 22:57 ID:iNEaBEo9
>>150
去年、試合途中(加藤さんが投げてる時)にスーパースローなんたらで加藤さんのスロー映像が流れたんですが
その時確か腕をねじって(手首伸ばしてスライダー投げるように)ストレート投げてた記憶があります
152激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/08 23:06 ID:XekzYjt5
そうなんだ…。結果論で言うと、あんなにシュートしまくってたらとてもとても
ジャイロリリースの類とは思えないんだけど…
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:06 ID:47NHpRZN
キャッチボールのときから肘上げて投げればいいじゃん
極端な話、肘伸ばして投げる。バッティングマシーンのようにね。
そうすれば肘上げる癖つくだろ
154マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/08 23:16 ID:iNEaBEo9
>>152
もしかしたらうまくリリースできてなくて回転が斜になってるせいでシュートするのかもw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:52 ID:NQv6MrvB
肘を上げたきゃ、上げる筋肉つけりゃいいんだよ。簡単な事だろ。
まあ、素人は黙って全身の筋肉をバランスよくつけてろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:53 ID:NQv6MrvB
ジムいけよ。
素人がとってつけた知識で勝手にすんなよ。
157マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/09 19:36 ID:HW0JH5aG
例え貧弱でも肘は上がりますよ
ただ上げ方がわかんないんでしょう
むしろ無理に腕上げた時の負担が怖いと思うんですが……
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:09 ID:wGosThfF
あのー、プロ野球のピッチャーでリストバンドしてる人みないんですけど禁止なんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:52 ID:nGpR6SGa
フォーク習得しようと思ってるんだけどスリークォーターでフォークはきついよな〜。
ザルの守備だから3振狙わないとやってられんし・・・
160激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/09 23:09 ID:ALkDawyu
>>159
軟式だったら、カーブの握りで手首を少し立ててリリース時に
手首を外旋させるようにひねって投げたら、三振も狙えるくらい曲がるスライダーの出来上がり…のはず;

それが嫌なら、ナックルカーブを応用して速くて落ちる球にするとか。
161しーせんたけだ:04/04/09 23:33 ID:Ja14sany
 >159さん
 元巨人の斎藤氏はサイドハンドでフォークを投げてましたよ。それは通常のフォーク
のようにはならず、わずかな横回転がいい感じでシュートしながら落ちて「シンカー」
となってました。だからスリークウォーターならばそれはそれで「フォークの握りで
新たな変化球」が生まれるかもしれません。いろいろタメしてみてはいかがでしょうか?

 ただ、実際問題として、フォークの握りでサイドとかアンダーとかになるととたんに
コントロールしづらくなるんだよね。腕が横手になるにしたがって、中指でボールを
支えるようになるせいか(重力の関係で)、感覚が違ってくるんだよね。ヘンに
ひっかかっちゃう。だから横手なら横手で握りを変えて、「抜く感覚」自体も違う
ものとして投げるようにしたほうがいいと思います。確かに横手(スリークウォーター)
からのフォークは難しい。

 元オリックスの野田氏もかなり横気味のスリークウォーターから鋭いフォーク投げてた
よね?。特に手首を立ててたという感じではなかったと思います。まーがんばりやー。
162マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/09 23:36 ID:lzvhy84j
難しいけどヨシボール投げれば良いじゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:52 ID:XSepzNML
>>160
切る、抜く系の変化球は得意なんですが「ひねる」は無理です・・・
ナックルカーブですか・・・ググってみます。ありがと。

>>161
自分の知識ではフォークはカーテンを引きずり下ろす様な投げ方なんですよ。
実際にMYフォームでは試してませんから次の日曜試してみます。
ちなみにシンカーは投げれますが、サードが超ザルなので左打者にしか投げません。
質問ですが挟んだ時親指はボールの下を支えない握りの方が落差は出ますかね?

>>162
ヨシボール・・・ググってみます。ありがと。
(´-`).。oO(吉井のことかな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:29 ID:mGiLgNK9
中指と人差し指を手の平と水平に開かず、上下にずらしたりする
サイドでもリリース時に指が水平になるには、手の平の面から
どの位ずらすかを調べる
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:42 ID:6G8ef2pf
>>163
よしボールは吉井じゃなく佐藤義則のオリジナル
確かボールの上にかけるのが人差し指だけだったっけ?
166元野球部:04/04/10 12:59 ID:E9PLi3HR
球速を増すコツってありますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:56 ID:YDf6TTyK
>>166
南に枕を置いて
塩を添えて寝るといいらしい
168マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/10 17:50 ID:2IbV/pMa
厄よけか……
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:12 ID:Q3oVhz6H
1ヶ月前家でウェイトトレーニングはじめた初心者なんですけど
なんか下半身の発達が顕著 いやまあ筋肉自体が発達したってわけじゃないけど
まああれだ慣れってやつ?慣れたので1ヶ月で10キロ以上重量を増やした
なんかありえないかもしれないけど、この調子でいくと
新しいプレートが必要になってくる
プレートは何キロぐらいまでのがありますか?
またどうやって手にいれれば良いのですか?
170しーせんたけだ:04/04/11 00:05 ID:ME7zh3T2
 >169さん
 ボクにとってはなんか力抜けそうな質問です、正直・・・。ボディビル雑誌に載ってる
広告で調べるのが早いかと思います。ワタシもそれで一番安いの(60キロセット)買いました。一番安くても
安全性に問題があるってわけじゃあないです。ウェイトトレーニングやらない今では
正直、邪魔で邪魔で・・・・。しばしばたんすの角ならぬ、ダンベルのバーのはじっこに
足をぶつけることしばしばの日々を送っております。

 ただ、ウェイトトレーニングならば少しお金はたいて、トレーニングジムに通ったほうが
かえって経済的だし効果的だし楽しいし、おすすめ。立地上きびしいならばしょうがないけれども。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:18 ID:Jm1olQhM
正直ルールや規則を知らない人は野球やる必要がない!リストバンドが禁止ぐらいわかるでしょ!見たら。やるんならちゃんと勉強しろって!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:41 ID:PGC2vI4X
立花さんの本を読んでトレーニング続けてたんだけど
なんだか腕が以前よりも重く感じ、振りが鈍くなってきました
球速、キレ共に落ちたように思います
腕ばかりを鍛えてるわけではないのですが、何故でしょうか?
173激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/11 00:44 ID:44/Am6CA
ダンベルやチューブで過度にインナーマッスル鍛えたらそうなるかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:28 ID:th0mtTW2
俺も同じだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:48 ID:J5lMVCPJ
立花は素人
176172:04/04/13 01:02 ID:asjRPBvP
>>173
過度に鍛えている感覚はないのですが…そうなんでしょうか?
球速は130キロ前後で変わりはないのですが、キレは明らかに落ちてます
ノビもなく、いわゆる「ボールがお辞儀している」感じですね
左投手としてのトレーニングも同時に行っているからでしょうか?
左右のバランスが変わってしまったからなのか…よくわかりません

話は変わりますが、左投手、右投手の体の使い方って根本的に違う気がします
左投手としてのトレーニングを本格的に始めて2ヶ月ですが
今のところ球速が最速で初速110キロ前後です。そこで気づいた点…
以下、あくまで私の妄想です
左投手の場合、下半身の力を腕に伝えて投げる事が自然にできてしまうが
右投手の場合は基本的に上半身の力が主で、下半身が補助的な役割に
なってしまう点です
体が細身であったり小さかったりしても、プロで通用する左投手が
多くいるのは、左の方が自然に全身を使うことが出来てキレのある球を
投げられるからではないか、というのが私の仮説(妄想)です
長々とスマソです
相変わらず右腕は重いです、少し筋肉落としてみます

177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:59 ID:jJVwH4Uh
人の体は、右側に肝臓があるせいで重心が右寄りだ
と聞いた事がある

腕が右利きの人は足は左利きと聞いたとこもある
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:23 ID:w288Ystx
おいおい…
ここのコテハン共はどこいったんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:50 ID:isFBlSQT
素朴な質問なんだけど、
草野球のピッチャーの平均球速ってどんくらいなの?

何キロくらい出てたら早い部類にはいるのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:21 ID:SVTvg1ft
>>177
んなわけない。だったら、足は左利きの方が圧倒的に多いいことになるぞ。
サッカー見たことないんか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:27 ID:NtL24MPS
>>176
体が重いと感じたら30mダッシュ20本で汗を流して体のキレを戻す
伸びが悪いのは握りとリリースが悪いからそうなる

球速を速くしたければ前鋸筋鍛えれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:40 ID:NtL24MPS
野球は球速じゃない!川尻を見ろ!
あの球の遅さで防御率1点台
183マジレス:04/04/14 17:59 ID:NxTt5/H7
>>179
軟式の草野球なら110キロで十分速い部類。
120なら神レベルだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:29 ID:aZgVmpSi
>球速を速くしたければ前鋸筋鍛えれ

あのう、なんて読むんですか?
185マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/14 18:32 ID:53QwDkXu
>>178
いるぞ、見てるぞ、書き込む隙を探してるぞ!
186184:04/04/14 18:40 ID:aZgVmpSi
あのう、球速速くしたいんですけど、どうしたら良いですか
187マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/14 18:53 ID:53QwDkXu
何で?
188184:04/04/14 21:04 ID:VIRwtp25
遅いんですよ とにかく遅い
情けない話ですが多分80キロもでてないと思うんですよ
だから球速を速くしたいんです
189マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/14 21:10 ID:RXCb+guo
>>188
上から?下から?横から?
単純にトレーニングで上げるならボールを持って腕を速く振る練習とか、
スムーズに腕を振る練習とか、スムーズに腕の出る腕の軌道の確認、反復とか、
手首や肘を鍛えるとか、ストレッチして身体を柔らかくするとか、
フォームそのものズバリスピードの出るフォームに変えるとか、まぁいろいろあります
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:24 ID:A3OjG0MF
80km/h出ないのは投げ方が悪いだけ。
191184:04/04/14 22:49 ID:8fn5V5hY
>>189
>>190
ありがとうございます 参考にさせていただきます
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:50 ID:Ye2sBhRU
>>183
120qで神レベルは大袈裟すぎ
うちは草野球netで対戦相手見つけるけど、A〜Eの5段階のDとかEレベルの
チームにいるピッチャーで120qぐらい投げるのはざらにいます
ちなみに俺は130qぐらい投げますが、それぐらいだとなかなか
芯でとらえられる事ないですし、三振の数も投球回数と同じぐらいに
なってきます
110qぐらいは打ちごろでしょう
193名無しさん@お腹いっぱい:04/04/14 23:57 ID:s/VF2aep
ストレッチの時間は何分がベストですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:17 ID:PIqNQ4oS
>>184
前鋸筋(ぜんきょきん)
肋骨あたりの筋肉みたいです
腕を振り下ろすような動作で鍛えるマシンがジムにありますね
あれで鍛えられる筋肉の1部です
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 02:00 ID:SC9QaB9W
腕立て姿勢で肘は伸ばしたまま、肩だけで上下にシャッコシャッコ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:54 ID:6W1sdEiR
平均するとシュートがストレートより速くなってしまった
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:16 ID:IX/OLmVt
>>195
よくわからん
198マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/17 00:11 ID:nrNYOfyL
肩甲骨を動かせって事じゃない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 04:31 ID:tctP5OG6
ハムストリングス(ももの裏側?)を効果的に鍛えられる方法教えて下さい!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 08:39 ID:Okzr+h08
>>195
それって後背筋に効きますか?

あとみなさんの周りに砲丸投げの選手で凄い球投げる人いますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:34 ID:BKcJq1KT
>>200
後背筋×
広背筋○
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:45 ID:2eyF4eKN
フォームと握りリリースの矯正だけで一般的な体力の成人男性で110は出る
あの貧弱な南原でも少しのトレーニングとフォームの矯正で120出るようになったんだらか
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:18 ID:Sia79P79
4分サイクル(30秒ジョグの後)で走るってどういう意味ですか?
4分間走れってことですか?
204マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/17 18:15 ID:nrNYOfyL
4分の間を置けって事では?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:26 ID:39HcqIj+
ボールを握った時の親指って曲げておくんだってな。
確かにキレは増したようにも思うが、コントロールが・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:35 ID:HxysUrmn
>>206

>フォームと握りリリースの矯正だけで一般的な体力の成人男性で110は出る
あの貧弱な南原でも少しのトレーニングとフォームの矯正で120出るようになったんだらか
南原は107`じゃないですかね?
207しーせんたけだ:04/04/18 00:32 ID:jMurnskJ
 >205さん 
 慣れです慣れ。ちなみに人差し指と中指もボールの曲線にあわせて曲げるんですよ。
伸ばさないままリリースです。あとは個人の手の大きさに合わせて多少調整しましょう。

 >206さん
 115キロじゃなかったでしたっけ?120でたんでしたっけ?

 >203さん
 4分サイクルで注釈で30秒ジョグってあるってことは4分走る→30秒ジョグってのを
くりかえすってことでしょう。

 >199さん
 走れ!。ただ、筋力アップだとばかりに急激に走らないように。無酸素トレーニングでも
段階がある。全力ダッシュの場合5秒以下で走るのとそれ以上で走るのとでは随分負荷が
違います。注意されたし。

 >196さん
 それは投げかたとしては悪くない傾向だと思います。おそらくですが。ストレートより
速いシュートがあってうらやましい限り。何も直す必要はないと思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:18 ID:3NVevBqx
下半身を鍛える(筋肉をつける)にはダッシュ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:24 ID:1Ofye+XN
半年野球から離れてたらボールがサラサラ抜けるんだけど
キャッチボールでも感覚がおかしい、自分でギクシャク感がわかる

>>208
瞬発力は

210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:55 ID:coWgG1VB
あと2,3年先に軟球ってなくなるらしいね。
詳しくはわからないんだが・・
211しーせんたけだ:04/04/20 22:20 ID:aCGqaGeK
 >210
 どういうことさ?需要を考えると意味が全くわからん。そういえば、数ヶ月前に
2ちゃんがなくなるっていう「デマ」もあったなあ・・。
212マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/20 22:46 ID:YaIlIjWf
ボールが良く飛ぶボールに変わるとか前に話題になってた奴じゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:45 ID:34Du9aGa
速球って回転が多いほど飛ばされやすいの?
球の重さとキレ・ノビは反比例するの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:13 ID:5JAAckSc
回転が多いほど飛ばない!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:02 ID:Bt/MIvfm
と思わせといて回転が多いほど飛ぶ これ常識
216マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/21 18:14 ID:3TEpdYyC
バックスピンが凄いと下こすっただけで異常に飛ぶよ、逆も凄いよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:41 ID:9q1axrEL
江川の球はよく飛んだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:03 ID:5JAAckSc
重い球ってなんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:20 ID:LM7c9SNS
打ち損じて手がジーンってなりやすい球
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:32 ID:5JAAckSc
打ち損じて手がジーンってなりやすい球ってどんな球ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:08 ID:ES4NOfjJ
どうも、質問させてください
スライダーが曲がりません、全く曲がりません
(本のすこーし曲がってるかも?)
今一度、握りと投げる時のコツを教えてください。

あとチェンジアップがいまいち抜けません。
どうも速くなってしまう傾向があります。
コツがあれば教えてください。

ストレートのマックスは125キロくらい(硬式)、
フォームはスリークウォーターです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:58 ID:r/4SW2v2
阪神の安藤投手のフォームを勉強したいんですけど
どうすれば良いですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:30 ID:pkMV5mSZ
>>222
あれアマチュアじゃ無理じゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:13 ID:F9I/Zt4T
>>221
スライダーは逆切りを試しては?

チェンジアップはOKで投げてみてください。
人・中・薬の3本だと、ついついスナップ効き過ぎることがあります。
中・薬・小(通称OK)でなげると、なかなか緩急が付いたボールになります。

もうすでにokで投げておられたら・・・

OKの状態で、曲げた人差し指の第二間接で投げるようにしてみてはどうでしょう?
225210:04/04/22 20:12 ID:ZefAxGzF
性質的には硬球と軟球の中間で、縫い目がある
ボールって聞いたんだけど・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:25 ID:Cs8GpXTZ
フォークってリリース定まると案外球の行き先をまとめ易い??
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:28 ID:x0IXKcCP
>>226
俺はコースは狙ったところに行くよ。
課題は高さのコントロールだね。ワンバウンドが多い
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:49 ID:jzs9TcHY
どっかのスレで軟式より硬式の方が球速が出るって聞いたんですけど、本当ですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:07 ID:0FTybo/J
最近フォーム変えたら、球威・コントロールは上がったみたいなんだけど、
肩の付け根の筋肉が毎回・毎回痛くなるけど、コレってもしかしてアーム式になっちゃったのかな?
理論とかよくわからないけど、大体投げ方を書くと(感覚的なものだけど・・・)
前は、腕を伸ばした状態から、肘をきちんと上から、おろしてたけど
今は、腕を伸ばして、そこから肘がほぼ同じ高さで、弓を打つみたいに投げてる。
なんとなく、チョコチョコ調べてアームっぽいなぁ・・・と思うんだけど、一応教えてください。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:17 ID:DDjDb3jg
というか腕伸ばす場面なんかピッチングにあるか?
一応、途中で腕を弛緩させる場面はあると思うけど、それも腕を伸ばすとは違うような。
バックスイングで腕を伸ばしているなら、そりゃ肘も痛くなると思うよ。

ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/matuzaka/matuzaka.htm
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:24 ID:0FTybo/J
>>230
大体、そのHPの吉見の写真の上の段の左から2枚目のあたりなんですけど。
左手をホーム方向に伸ばすとき、右手も、逆側に伸びた状態になりません?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:27 ID:lwOAosOv
>>229
単に慣れてないだけだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:34 ID:0FTybo/J
>>232
そうですかぁ・・・
それならいいんですが、フォーム変えて、そろそろ1週間くらいたつのに
未だに50球くらいで痛くなるからちょっと心配だったんで・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:35 ID:DDjDb3jg
>>231
吉見のフォームに似ているの?
吉見の腕は伸びていないし、吉見のフォームはアーム式ではないと思うから、
彼に似ているなら問題ないと思う。

けど、
>吉見の写真の上の段の左から2枚目のあたり
で両腕がぴんと伸びているならアーム式で間違いないんじゃないの。
直したほうがいい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:49 ID:0FTybo/J
>>234
言葉足りずでした・・・大体吉見のその写真のあたりの状況で。ってことです。
もっと判りやすそうなのでで西口の8枚目〜9枚目の間くらいのことをさしてるつもりなんですが・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:42 ID:5vFwHmEQ
ベント・オーバー・ロー・イングのこつを教えてください
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:37 ID:oOrDhpPC
シンカーってサイド、アンダーの方が投げやすいんですよね?
俺は今、オーバーで中指と薬指で挟んで抜くようにしてますがあまり落ちがよくありません。
サイドやアンダーでも抜くようにして投げればいいんですか?それとも回転をあたえるために捻ったりした方がいいんでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:18 ID:gnhqWyLR
サイドでフォークに近い握りで、人差し指を∩という縫い目の上にうまく引っ掛けて
トップスピン掛けるつもりで投げたらあっさり落差が出た
でもこれはシンカーとは呼ばないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:42 ID:qWqNozjs
漏れスリークウォーター何だけどシンカー投げれるかな?
240マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/25 01:08 ID:w2Gxi8Ax
投げれると思う
>>238
ドロップ回転と重力の影響ですな
>>237
俺的には、回転を与える為に捻ったりした方が良いと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:15 ID:qtCpaybi
俺今野球を教わってるんだけど
ラジオ体操みたく投げろといわれたが
腕を振り上げる最期の方で
捻ってるって指摘されたがどうやって直せばいいんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:03 ID:GINBDQjw
いや、腕を捻るのは普通だから。
ラジオ体操って腕を伸ばして投げろってこと?
そうだったら、そんなあほなこと指導するやつに教わらないほうがよさげ。
どこの投手(初心者等除いて)がそんな投げかたしていますか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:30 ID:WPMdBPBV
>>242
そうですか
じゃあ中学はもう指導者には従わないで適当にやってけばいいか
そしてプロ野球見ながら投げ方を覚えたいと思います
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:55 ID:CR9P5jOk
以前は242さんのように思っていましたが
ラジオ体操のような腕を伸ばしでのテイクバックには
それなりの意味があるのではないかと思うようになりました。
メジャーのピッチャーでもこのような投げ方の選手が多くいます。
ヤンキースのコントレラス投手などもそうですし。
自分が思うのはどのような腕、肘の上げる動作が容易なのか
人によって違うからなのではと思ってます。

245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:07 ID:/qDsdbAE
ラジオ体操式を進める指導者というのもいらっしゃるんですね。
たしかに腕を上げることが目的ならラジオ体操式は楽だけど
その後、腕を上手く振ってなんぼなわけで・・・
テークバックで腕を伸ばしていてもいいと思うが、コントレ、豊田、斎藤雅樹、
みたいに内捻だけはしといた方がエエんじゃないかと。
西山、小林幹、久保田式の、腕を伸ばしてテークバック→担ぎ上げというリレーは、
故障も怖い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:08 ID:xGTbxJKe
伸ばしたテークバックだと、胸の張りが作りづらいように思うのだが
単に慣れの問題なのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:45 ID:s1hGpoa4
>>221
スライダーは曲がらなくていいんですよ。
球1つ分程度バッターの手元でスライドさせることに
意義がある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:48 ID:s1hGpoa4
>>220
例をいうなら

軽い球=アーム式ピッチングマシン
重い球=バズーカ式ピッチングマシン
249激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/26 22:41 ID:Lz97Roww
バズーカ式ってどんなの!?アーム式とドラム式なら知ってるけど…
どーんと球を押し出すのかな?
250しーせんたけだ:04/04/26 23:49 ID:gh6vBMyT
筒型のようなところからボールが飛び出す図が頭にあるんだけれども、これが
バズーカ式かな?。これが現実にあるとすると出力方式はどんなのなんだろうか?。
回転があんまりかからないで速い球が出るんかな?。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:23 ID:bqqU4+T9
>球1つ分程度バッターの手元でスライドさせることに

今ならカットファストボールと呼ばれるか
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:19 ID:pOXGRw4R
ぶっちゃけピッチャーに握力って必要ですか?
253マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/04/27 23:24 ID:RRvOZANX
分身魔球投げたくないの?



それはさておき、ボールを握り、そして指で押し出すと言う行為は、握力あってこそだと思う
254しーせんたけだ:04/04/28 00:30 ID:jsqcrAZx
 立花氏の話によると、人差し指中指親指で35キロの握力が出せるというのが
140キロの球速を投げるのに必要な条件だそうです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:30 ID:wgc/kFkS
>>254
ナイキのホームページのですね。
150キロじゃなかった?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:31 ID:u08ZwQMg
江夏はリリーフやってたころは
握力28キロの頃もあったらしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:16 ID:KdvMw5nz
おれ変化球を多投するタイプのピッチなんだが
1試合を投げぬくと手の小指側の側面が筋肉痛になる
チョップする部分あたりです
やはり小指と薬指が重要なのが分かる気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:43 ID:ZXjbRABr
中継のスロー見ると掌を顔側に向けないで、空に向けて落ちるカーブ投げる人がいますが、掌を自分側に向けるのとどう違うのでしょう?
259とし:04/04/28 21:09 ID:tp+lTeoh
今日初登板の読売平岡。また興味深い素材があらわれたな。ジャイロボーラーかも。
260激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/04/28 21:13 ID:dptssGUl
>>258
ボールの真ん中を人差し指と中指・薬指で挟んで、
それらの指をキャッチャー方向に向けたままリリースしたら、
コツがつかめれば指先で球が前回転しながら飛んでいく。
このカーブとひねるほうのカーブとを使い分けるといい感じになるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:28 ID:fYzh8C0z
掌を空にむけて指先からボールがでる感じにすると、
腕の振りをストレートと同じにできる
どれだけパワフルに腕を振っても山なりのスローボールがいって面白い
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:44 ID:13Al6FUZ
線が細い
いくら食っても増えない
どうすれば いいんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 00:24 ID:vCiN5IUY
>262
とにかく量を食えばいいってもんでもないぞ。
米ばっかとか肉ばっかとかではだめだ。
「野球食」という本があるから読んでみれ。
まあとにかくプロテイン飲んで、筋トレだな。
詳細は詳しいスレに行っとくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:25 ID:l4oVQQpa
カーブ星野伸之が握って投げたっていう物を、さっき投げてみたんだが
オーバーだと難しいがサイドだと結構いい感じで投げられた軟式だけど
これ練習すれば俺の草野球のチームで準エースにはなれそうだ
しかしリリースポイント間違えるとすっぽ抜ける

みんなはどうやってカーブ投げてるの?まだよくわからん
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:21 ID:4IBHGhFo
ボール投げた後、手のひら外側むきますよね?
どのあたりから外向き始めるのが理想とされてるんですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:47 ID:MJgUhU9G
>>265
トップ時は三塁方向(右投げの場合)を向いてて、肘が前に出る時は一塁の方を向いてる。
で、リリースに向かいながら腕は内旋していき、リリースの瞬間は正面を向いてて、フォロースルーに向かうにつれ外側に捻られるような感じ。
わかるかな?説明へただから…
でも投げる時はそんなこといちいち考えないな。
267265:04/05/03 21:08 ID:4IBHGhFo
>>266
レスありがとうございます。フォロースルーあたりからでいいんですね
今まで肘が出る時一塁の方向いてなかったです。分かりやすくて参考になりました。
268266:04/05/03 22:24 ID:MJgUhU9G
いや、トップ時は三塁方向というよりもセンター方向だな…

今日の横浜×巨人戦中継でやってたスーパースロー撮影?で桑田のリリースの瞬間を撮ってたんだけど、
腕の動きがよくわかったよ。投げた後の掌が完全に外側向いてた。見た人いないかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:28 ID:M8Gq4uGk
速球が高めに浮くときってどうやって修正したらいいのかわからん。
腕の振りとか体の角度を弄るとワンバウンドまでいってしまう。
そういうときに2シームで上から指で押える感じで同じように振れば
全部低めに決まるという逃げ道は発見したけど。

おまいらはどうやってますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:46 ID:BKTFn6g8
ステップ先をゴリゴリゴリゴリ
271名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 02:51 ID:q6TihRbB
>269
ウチの裏エースがそれ。
大体下半身サボってる時そうなる。
前足上げる→軸足を折って始動(沈み込む)→ステップ足は意外と曲がってない→
最初から斜め上向いてる状態でリリース→高めにボールがドーン!!
俺らはいわゆる「マック鈴木状態」と呼んでいる。

軸足は折らずにヒップファーストで前に移動すれば解消するんではないかと推測しているのだが。
あとは腕しっかり振って、フォローも意識的に大きく。
リリースが早くなっていることが往々にしてある
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:01 ID:M8Gq4uGk
その場で修正するのは難しそうだな
>>270作戦でがしがし削ってみるか
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:33 ID:CZIMdUfA
肩甲骨の下の筋肉が痛い
274激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/05/05 02:15 ID:nbJDKBzH
>>269
重心移動の時間を長めに取る事を意識する。
…結果的にステップ幅が広がってるのかはわからないけれど。
物理的だけど、今度270のを試してみます。

>>273
投げすぎ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:31 ID:HxQcSQzF
いま偶然、工藤が語るカーブの投げ方書いてある古い雑誌をハケーン。
ヒマ潰しにうpするから必要だったら役立てておくれ。既出だったらスマソ。

踏み出した足の付け根付近に意識を置き、股関節をきれいに回しながら、
腕を大きく振るイメージです。ヒジや肩に支点を置きながら投げると、
二重三重の振り子となって大きな負担がかかり、故障の原因になります。
投げ方としては、手の甲から出すという人もいますが、それは人間の体では
できません。感覚的な表現なんでしょうが、無理な動作を意識する必要は
ないと思います。ストレートと同じフォームで腕を振り、親指と人差し指の
間からボールを抜くだけでカーブの変化をします。僕の場合は、そこに
ひねりを加え、スピンをかけて、変化が大きくなるように工夫しています。
276長文すいません:04/05/05 05:47 ID:41kXhkXn
体を折り曲げるストレッチすると太ももに激痛が走るんです。筋肉がきつく伸ばされてるような
去年現役だった時に走ってて太ももがピシッってなったことがあって、自然に治ったかなと思ったのに再発したようです。
どういった症状なのかわかる人いませんか?不安です
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:45 ID:kL2SwpDq
病院いけよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:56 ID:aDx45ISY
岩隈と西口ってフォーム似てない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:12 ID:K5cBlgOg
>>275 直球あってのカーブという考え方が出ている。さすが往年のエース
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:34 ID:Ua7uPGF4
漏れはすぐ肘がいたくなるよ…
あとスライダーとカーブがおんなじ変化になってまう
281 :04/05/06 16:14 ID:yiEx6ady
工藤はコーチ向きだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:47 ID:ChPbqHVq
今週まとめて500球くらい投げたらフォームが固まってきた
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:28 ID:xF9iFFJL
高速スライダーってどうやって投げるんですか?普通のスライダーとは違う投げ方
なんですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:22 ID:xF9iFFJL
伸びのあるとか、ホップする、とか言われるストレート
打者よりで変化するとか、切れがあるとか言われる変化球

を投げるためアドバイスください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:55 ID:Z0ZHOSRs
中学1年の息子がシニアでピッチャーやってます。
そろそろ一つだけ変化球をと思うんですが・・。
できるだけ肘に負担のかからない変化球って何ですかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:55 ID:pAlBX5TQ
>>285
ツーシーム
指先の力加減でスライドさせたり沈めたりなら腕も楽
これで指の使い方覚えれば、カッターも投げれる
制球は難しいけど
あとは掌を上にして自然に抜くだけのカーブってのも楽だが、
なかなか曲がらないかも

基本的に握りと指だけで曲げる球にしとけば安全
捻ったり、無理やり手首立てて抜いたりってのはきつい
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:45 ID:+48qpbN3
ピッチング初心者質問スレ
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1084079662/
288285:04/05/10 20:09 ID:Cgb2Vbhg
>>286
レスどうもです。
親の本音で言えばまだ変化球に頼って欲しくないんですが
現中学3年引退後は登板機会が急増しそうだし、チーム内の
競争もあり・・・で。

握りと指先の力加減・・
理想的ですね。
本人に伝えます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:21 ID:n08loQGK
真上に放って60キロくらいで届くような超スローカーブがオススメ。
遅すぎて緩急の効果は薄いけど、1試合に数球投げる程度なら抑えられるよ。
低目に、しかもきちんと変化させることが出来れば普通に使うことも可能。
あと、この変化球をマスターすれば変化球覚えに役に立つ。
まず、ボールを抜くという感覚を見につけることができる。
次に、腕は思いっきり振ってるが球は超山なりという投げ方を覚えれば、
他の抜く系の変化球のコツも覚えやすくなるし、
普通の変化球もしっかり腕を振って投げるという感覚を身につけられる。
何より体への負担が少ない。変化球覚えの基本球だよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:03 ID:amVNv5oM
バッターが体制整え直せるほどのスローもどうかと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:24 ID:f/buzAAU
きっちり変化して、低目に投げられる制球力があるなら使えるかも。
打者は上から下への大きな変化に意外と弱い。草野球ならだけどw

プロだとどうか。
田中(多分)という投手が60キロのスローカーブを投げてたのを見たことあるが290の言うとおり体制を立て直され痛打されていた。
ただし田中は極度のノーコン投手でスローカーブの制球は大甘でしかも変化はほとんどないように見えた。
どっちかっていうとありゃスローボールかただ抜いた球って感じ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:31 ID:rGmCQkct
草野球プレーヤーです

変化球がまったく投げられないので何か覚えようと思ってるのですが
軟球でもツーシームって変化かかりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:02 ID:Prx3VeD+
>>292
かかるよ。
俺の場合ボール半分くらいしか変化しないけど、それでも
くさいコースに行けば打ち取れます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:01 ID:nG+SNyPP
漏れが今までツーシームで一くくりにしていた球が
捕手が変わってシンカー、シュート、ツーシームに分けられた
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:48 ID:+48aTDiq
ツーシームって、ただの伸びない直球じゃないの?
カットボールとの間違い?

>>291
> 打者は上から下への大きな変化に意外と弱い。草野球ならだけどw
左右の変化なら、芯を外しても飛ぶ軟球だと硬球ほど関係無いしね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:33 ID:+ZEjOd6L
ツーシームは直球の握りを変えて投げるだけ、と思って投げています
握り方次第でシュート方向やスライダー方向に微妙に動きますから


まあ、金属バットでちょっと動かしてもあんまり・・・(当方草野球人
ビヨンドマックスに飛ばされました。・゚・(ノд`)・゚・。
297名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 01:49 ID:grHw/qAe
>296
ビヨンド時代に小さい変化は自己満以外の何物でもないよな
スローカーブが重宝されまつ

軟式では芯はなかなかハズれない。
よって、小さいシュート、カットボール、ナックル、ツーシーム意味なし。
アウトローのスライダ−磨いたほうがいいべさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:23 ID:vTTvxUJm
野球とボウリングが好きなんだが
ボウリングのフォームって怪我しやすいのか?
あと野球をボウリングのフォームに応用してみたいんだが
アドバイスなんかない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:58 ID:Cm8nphEd
腰の回転不十分と見せて、実はうねり使っている?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:34 ID:9J6E2f1Y
握力52kなんだが3本の指でやると40〜43kは出る
これって全体でやるとき力の入れ方が悪いのかね?
後野球で背筋力って関係ある?200以上あった方がいいのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:06 ID:oPCotDM6
背筋力が関係ない運動などない
あと握力は指4本の力に親指がどれだけ耐えられるかってものだから別に不思議じゃない
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:04 ID:5KdQ+7zF
スライダーかカーブの投げ方を教えてください。
手首(向き、動き)や指(握り、抜き方)リリース時の説明が詳しいやつ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:09 ID:as+1QlCF
>>302
スライダー
ストレートから右に少しずらすだけで曲がる
ただしそれで投げると俺は肩に響くからやらない
カーブ
縫い目にそって捻りながら投げるとキレがいい
ただし俺はそれで肩が痛くなるからやめた
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:32 ID:9G0ZqQgL
肩弱いなお前
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:27 ID:Q0CKCeI2
>>304
やっぱ弱いか
投げ方がいいときはまったく痛くないんだが
ほんの少し悪くなるとすぐ痛くなる
変化球を投げようものなら一球で痛いくなるし
306:04/05/17 14:26 ID:htVM/SPq
久しぶりに野球総合に来たけど技術系のスレが多くなってるね。
脳内球速スレとか魔球ジャイロボールはもうないの?検索しても出てこないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:03 ID:isoV/poC
今シーズン、ダイエーのグーリンが気になっている者です。
あまり詳しくないので解説などしていただけると嬉しいのですが、
草野球でも彼のような投球は通用するのでしょうか。
また、どのような点が参考になるのでしょうか。
まことに素人な質問ですみません(汗
308:04/05/18 13:46 ID:t2ZPXHfY
>>307
俺が入院中にケーブルテレビで見た感想。
グーソンの凄いのはまず投球フォーム。左投げで、上からや横から投げたり
大きくインステップしたりする。うわさによると城島のサインでやるらしい。
幻惑投法でみんなゴロゲッツー。
草野球でもグーリンのような投球は通用するでしょう。右打者ばっかでも。
でもグーリンのような投球はあのフォームがあってこそです。
投げ方は参考にしようにもハードルが高い。あんな投げ方普通はできない。
遅い直球(それでも130キロ)を生かすチェンジアップの方が参考になるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:51 ID:z+tXJiYi
ウチの左のエースはまさにソレ!公式戦で審判も苦笑するほど
バックで守ってる俺たちはフザけるな!と何度も思ったが
不思議と全く打たれない・・ただし横からだと直球のみが相手にバレる時も
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:30 ID:iBakjLTa
>>308
冊って走塁スレにいた奴?けっこう野球詳しそうだな。グーリンを入院中のテレビで見たってことは最近まで入院してたのか?

>>309
グーリン似のいるチームなんていいな。対戦した相手はやってらんないだろうけどな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:50 ID:XYkJ2qKU
>>297
俺は軟式ですが、カッターで打者を翻弄してますが。十分はずせるよ、キレが
よけりゃね。公式試合でまだカッターは打たれてないっす。てかカッターで三振
取りまくりなんだが。逆に三振狙いのカーブがよく当てられてしまう・・・。

312名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 00:06 ID:ILzLo2Y5
>311
自称カッターじゃねえの(・∀・)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:44 ID:Zwf7wOoa
漏れもカッターもツーシームもよく曲がって使えるよ派だが
それは別の球種じゃないのといわれるとよくわからない。

それと別にスライダーもあるけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:53 ID:7bYwIjqU
今、思ったが、
ココを見てる・書き込んでるプロ野球にちゃんねらもいたりするんでしょうかね。ハァハァ。
まともなプロで、んなやつぁいねーか。
315311:04/05/20 01:11 ID:fNuy9u1F
曲がり始めが遅いし変化量もボール2個分くらいだからカッターでいいでしょ。
チームメイトにゃ、お前のカッターはバット振り始めてから曲がるからイイ!
と言われてるからカッターでいいの。握りはリベラと全く同じ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:24 ID:qNSZf4+X
>>314
案外289-291あたりが星野か今中か田中だったりしてな。
291の田中に関する記述はまるで側で見たことがあるかのようだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:15 ID:EJb+chD+
井川たんは?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:11 ID:MGsmvjLI
このスレの住人の名投手たちよ!
オレは直球なら制球そこそこなのだが縦カーブが全くダメ
球にスピードがないので試合で横のスライダーが通用するのは
変化球打ちなれてない素人だけ・・
自分で思うにカーブの落差だけには自信があるので使いたいが
3球に1回くらいしか入らん!(地肩弱いのでスナップで投げる)
切れよくしようとリリース遅くすれば低めに行き過ぎ
制球重視で投げると高めの棒球チックな超ホームランカーブ
どうすりゃイイ?オレみたいなタイプはピッチャー失格か?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:32 ID:yktaddAL
>>318
>>275
質問する前に少しは嫁と
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:12 ID:MGsmvjLI
>319
いやコレよんでも・・君、文章最後のひねりを加え、スピンをかけて・・
で制球がどんだけ難しくなると思ってんの?(オレの場合だけか?)
カーブの投げ方っつーよりカーブのストライクの取り方が知りたかった
腕を大きく・・とストレートと同じ振り・・はいつも意識してるがソレだけでは
制球ついても大きいカーブは絶対投げられないと思うのだが?うーん
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:44 ID:+W6Uo1pA
>>315
リベラと同じ握りでカッターを投げてると言ったが、リベラのカッターの
握りってどんな握りなんだ??
俺が以前聞いた話では、直球の握りから人さし指、中指の位置を指一本分
ずつずらして握るとか・・・うろ覚えなので間違ってるかも知れんが・・・。
下らない質問で悪いが、良かったら教えてくれい。
322名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 22:38 ID:ILzLo2Y5
>321
漏れの認識もそうでつ
323激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/05/20 22:59 ID:bkCOcLep
上手からシンカーを投げる時のコツを教えてください。
324311:04/05/20 23:22 ID:hdRsZON6
>>321
通常の4シームストレートの握りから、人差し指と中指を人差し指側にズラす。
よく言われるのは中指側にズラすやつだが、リベラは人差し指側にズラしてる。
リベラの投球のスローリプレイで確認した。以前オールスターの時に本人が握り
を公開したこともあったよ。
325しーせんたけだ:04/05/21 00:24 ID:ZFet133c
 >318さん
 相手バッターが、その大きいカーブと見間違うような球を別に投げてますか?。
つまり、高めに投げるストレートとか、とにかくリリース後すぐは、果たして
ストレートが高めに抜けてしまっただけなのか、フォークなのか、高めのシュート
なのか、スライダーなのか、小さめのカーブなのか、あるいは大きいカーブなのか?
などと相手が迷うような制球をしているかどうかって事なんですがどうなんでしょう?。
大きいカーブってそれだけだとやっぱり「棒球」になりやすいと思うんで、やはり
配球の組み立てが必要だと思います。

 コントロールは・・・どこか狙いは定めてますか?。狙いっていっても、最終到達地の
キャッチャーのミットをめがけるんじゃーなくて、「○○を狙うと丁度曲がって、
いいところにキマル」っていう狙いかたです。バッターの頭だったり、肩だったり、
あるいは背中だったり・・・。カーブみたいなドローンとしたのはキャッチャーミット
狙ってもなかなかうまくいかないかもしれません。あと、毎回毎回カーブの落差、
曲がり具合が違うっていうのならば狙いはサダマンナイですよ。これは練習しか
ないと思います。そのコントロールをつける方法っていうと・・・「スナップを
利かさないでスナップを利かす」ってやつかな。手首を可動域いっぱいに使うってのが
「スナップを利かす」ってやつかもしれないですが、これとは逆で、手首を可能な
限り使わないで、なおかつ「スナップを利かす」ってやつです。これ、結構バカに
ならないです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:44 ID:r5mmF6tD
>>318
無理に回転かけるカーブじゃなくて
抜いたカーブを投げてみては?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:20 ID:xxqeuODR
>>323
中指と薬指ではさんで、中指は縫い目にかけるor力を入れる
フォークのような抜く球投げるのが得意なのでこれでいけます

ただ、私の場合は右打者にこの球投げると正直どこ飛んでいくかワカリマセン
フォークならほとんど思った所に投げられるんですがねぇ
328:04/05/21 04:05 ID:YqZLJ/34
>激軟投派 >>327
ダルビッシュのように中指と薬指ではさんで、チェンジアップのように
そのまま投げるほうがコントロールがつくよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 04:26 ID:1OD+z68T
>しーせんサン
投げる時はいつも相手の肩を狙って投げてる
カーブは最後の胸の張りを意識し体全体で投げるイメージでいつもやってる
言われたスナップ利かせないでスナップ・・はよく解るんだけど
もともと地肩が弱いから(腕の振りも多分甘い?)のでその投げ方だと
俺の場合ドローンとしたカーブになってしまう・・球遅いのは投手に致命傷
結局、小細工しか出来ないと思うがキレのいいカーブが投げたい!
そーなるとやはり手首使っちゃんだよな〜所詮ナイものねだりか?
ちなみにカーブの制球が調子イイ時は必ず打者に曲がり口あたりに同じ
スピードの直球投げた後に投げるよ、打ちそうな人には初球から入るけど

>326
親指と人指し指だけで投げるヤツ?アレだと棒球になりやすいんだよね〜
しかも俺の場合球速ないから緩急にならないんだよね〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:58 ID:kC1Jq4yY
>>329
リリースする瞬間に、親指でボールをはじいて縦の回転を増やせば
キレのいいカーブが投げられる。
もしくはナックルカーブを投げるとか。
ドローンとしたカーブになるのは腕の振りが遅いんじゃない?

>>327
俺はその握りで若干シュート気味に捻ってチェンジアップ投げてる。
巨人の久保が投げてるど、シンカー気味に落ちて左打者には効果抜群!
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:34 ID:14dBwM1i
俺はハードカーブだからあんま抜くって感覚はないな。握りは今月号の
スラッガーに載ってるケリー・ウッドと同じ。スナップを使うって感覚
もあんまないね。体全体でボールにスピンを掛けるって意識だから。
手首は固定、ひねったりしない。カーブは変化量が大きいから、投げ込んで
どこを狙うとどこへ行くのかってのを体で覚えこむのがいい。
モチロン、同じところを狙えば大体同じ当たりに行くくらい、安定した
リリースを習得してからだけど。
まずは制球よりも自分の納得する変化を追い求めた方がいいよ。
そのリリースを覚えてから制球力をつける。
まあその間試合じゃ全く使えないがw
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:16 ID:LIP8G4/N
>>324
情報サンクス!
リべラのカッターは中指側では無くて人さし指側にズラして投げてるのか
・・・なるほど。俺は中指側にズラす方を聞いた事はあったが、人さし指
側にズラす話は聞いた事が無かった。
以前のオールスターで本人が握りを公開していたのか・・・俺この年の
オールスター見たっけかな・・・見たけど忘れてるだけかも。



333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:33 ID:14dBwM1i
今日ちょっと神宮で初めて球速はかってみたよ。そしたら予想外の事実が・・・。
ストレートの球速、7球の平均が122`でMAX125`。カーブが5球平均で105`。
んでカッターが5球平均で124`でMAX127`・・・。ストレートよりカッター
の方が速いとは・・・。ちなみにストレート投げたときより肩が温まってた
とかじゃないよ。俺おかしいかも。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:28 ID:O7wwhkow
>>333
カッターとストレートで殆ど球速がかわらないのはリベラ位か?
川上や松坂だってストレートと同じなんてありえない。
にしても実力者やな。神宮でMAX127キロ。
甘いところなら135位のカッター投げそう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:11 ID:gcIHISOy
>318
元中日の今中投手は、カーブのコントロールについて、「ストレートをホームベースに
叩きつけるような感覚で投げろ」と言ってた。ようするにワンバウンドさせる感じ。
俺はこれを試したんだが、確かに低めに決まりだしてびっくりした。
これはチェンジアップにも応用できた。まあ投げ方・握りによっては駄目なんだろうけど。

>333
もしかして癖球なのかもな。カッターを意識したほうが球が縫い目に掛かってる状態。
ストレートを意識して投げると押し出すリリースになっちゃってる、と推測する。
悪いことじゃないと思うけど、やっぱり指が掛かるリリースの方がキレが出るから。
余計なお世話だったらすまん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:34 ID:imAyEGDw
>330
そう!ドローンはやはり振りが遅いのね・・
やっぱり小手先だけよりも投手としての基本が大事だナ
ちなみに親指だけで抜くと純粋な縦カーブになるよね
でナックルカーブって???

>335
ソレって低めを狙えってこと?それともリリース遅くしろってこと?
いずれにせよ俺には難しそうだナー
でも明後日の準決勝前のウォーミングアップで試してみます!
まァ俺の登板は間違ってもないと思うが・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:53 ID:IMuKxQ1y
牽制についてしつもんです
よくメジャーの左投手が一塁牽制の時、右足を上げてベースに踏み出す牽制じゃなくて、左足をはずしてピュッとスナップだけで投げる牽制をしますが、あれを右ピッチャーで三塁にやってもOKですよね?
あと、その時、はずした足がちゃんと地面についてから投げないといけないのでしょうか?
338しーせんたけだ:04/05/21 22:12 ID:yTXPedUv
 >333さん
 うわ、はいぇ〜・・。野球経験、体格、年齢とかを教えてくださいませ。マックス
115のアタクシとしては気になるところ・・・

 >318さん 
 アタクシが昨日書いたことはすでにやってるみたいですねえ・・・。スライダーは
投げないんですか?。うーむ・・・むずかしいところですねえ・・。手首を使って
投げたいってのも分かります。普通カーブっていうと中指(カーブだと中指全体?)
で切るって感じで投げるかと思うんですが、人差し指で切るってのどうです?。まー
これはアタクシがスライダーっぽい球を投げるときに使ってる感覚です。多少、人差し指
の腹でプッシュさせる感じっていうんですかね。アタクシの場合はスライダーです
が、これだけでも中指の場合とだいぶ違いますよ。

 カネヤン式のカーブは親指では弾かないらしいです。人差し指と中指でカーブ回転が
かかるのに抗して親指で抵抗をかけて握るってのがカネヤン式カーブだそうです。手首も
あまり意識しては使わないようですよ。リリースぎりぎりまでその「抗力」の握りを
保ち、リリース時にわっと解放することで相当の回転がかかるようです。なんでも長嶋氏が
真上から落ちてくるトスを打つ練習をしたっていうくらいのカーブらしいですから、
相当なカーブだったんだと思います。これ、『野球小僧』に書いてありましたね。
339しーせんたけだ:04/05/21 22:25 ID:yTXPedUv
 けん制でアタクシが知っているルールってのは次のようなものだ。
 「偽投をする場合はプレートをはずせばOK.2塁、3塁への偽投はプレートを
はずさなくてもOK」
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:58 ID:kC1Jq4yY
>>336
腕の振りの違いは、投球フォームをビデオに撮って見るとよく分かる。
ちなみに俺はそれを直してからカーブのキレがよくなったよ。
もしかしたら、振りの速さより振りの大きさかも。

ナックルカーブってのは、ナックルの握りで曲げてる指をはじいて回転を加える。
普通のカーブより曲がりかなり大きい。ただ制球が難しい…
プロではヤクルトのベバリンとオリックスの加藤が投げてるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:29 ID:m5dZoT7n
>>335
確かにカッターの時の方が指に掛かってる感覚あるな・・・。なんつーか、俺
ジャイロボーラー気味だからなぁ。カッター投げやすいんだよ。しっくりくる。
制球もカッターの方がいいんだわ。

>しーせん
なんかとうとう草野球始めるらしいね。俺も卒業したらその草野球チーム入ろうかな(笑
てわけで俺は大学生です。野球は高校から。軟式でね。身長は173で結構小柄。
結構筋肉質かも。

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:59 ID:RZRc40Fc
>しーせんさん
イヤ、俺もともと人指し指で切る派です!以前は中指でやってましたが
落差というか大きさに全く違いが出ました(オレ的にコントロールもしやすい)
ただ俺の場合、人指しで切るとスナップ命の投げ方になるので
疲れるとキレがすぐ甘くなりますが・・

>340
了解!ウチは毎試合ビデオに撮ってるから試合前にでも
フォームを色んな角度から徹底的に撮ってもらいます
ナックルカーブ!?って普通のカーブでストライク取るのに四苦八苦
してる俺がそんな器用な投げ方で入るわけないでしょ!
一応トライしてみようかナ?その前にホームに届くかが心配・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:33 ID:lMJipMbX
>>342
ナックルカーブは確かに難しくて、俺もまだ制球が不安定だけど
曲がりとキレは抜群だから、試す価値はあると思う。

あとは、いろいろな握りを試すのも有効だよ。
縫い目のかけ方を変えたり、深く握ったり浅く握ったり…
握り方ひとつで変化のしかたも変わるときもあるし、
うまくいけばカーブを投げ分けるなんてことも。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:46 ID:57oUEPhx
>>337
 >あれを右ピッチャーで三塁にやってもOKですよね?
外した時点で野手だから当然OKと思う。
でも暴投するとテイク2だから(野手の悪送球)2塁にランナー
いたら2点取られてしまうが・・・(オールフリーの球場ではなく
テイク2ラインを引いてある場所な)。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:11 ID:B8x3Ta1I
>>344

高校野球じゃ注意される事も蟻なので
注意が必要です。

審判厳しくなかったら全然おkだと思うけどな
346337:04/05/23 01:45 ID:MA7rPuEl
>>しーせんさん、344さん
そうですか。ありがとうございます。確かに暴投には気をつけないといけませんね。
>>345
そうですか。でもルール的にはOKなんですよね。草野球で注意されたらイヤだなー。

あと、もう一個牽制についてしつもんです。
満塁とかで、野手が全身守備の時、2塁ランナーがショートの後ろとかまでリードしてる時がありますがこのとき2塁ベースじゃなくて
ショートに牽制投げてもいいんでしょうか?
347しーせんたけだ:04/05/23 11:00 ID:21ar14rD
ショートにけん制投げたらボークだよね、確か。最悪でもあくまで「2塁にカバーに
入る意思のあるショートの選手(2塁ベースに向かっている途中)に向かって」投げる
っていう状況が必要だと思います。ランナーのいないところに投げたらボークっての
がありますからね。
348激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/05/23 11:26 ID:fIfVWKVk
>>327,328
抜くには抜けるんだけど、ただナチュラルに落ちてるようにしか見えないのは俺のせい?

>>346
ランナーのいる塁に牽制、じゃないとだめぽ。野手に直接投げたかったら、
マウンド降りて投げる事。走者にバレるだろうけど。
349ケーン:04/05/24 16:22 ID:U1RAns1O
プレートはずしてれば野手として動けるからボークにはならないよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:54 ID:LgsCTjOi
よくフォークの投げ方でフォークの抜くって言うけど具体的にはどーやってやることなの?誰か得意な人フォーク伝授してください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:14 ID:/NaAPtIK
スライダー。カッターの投げすぎで普通のストレートが投げられなくなった・・・
最初は肩が急激に衰えたのかと思ったが外野守備では普通にいい球を投げられる。
変化球を面白がって多投してたのでフォームが崩れたのかなぁ・・・
352しーせんたけだ:04/05/25 01:13 ID:DCXJuv7Q
 >351さん
 肘が下がってるんじゃないですか?外野からだと大きく投げるから、自然と
肘も上がり、マウンドからだと「カッターを投げてた記憶が」意識、無意識問わず
「体に」よみがえり肘が下がったとか。他には、スローイングは普通に投げられ、
マウンドでは変化球が投げられるって場合は「開きが早い」ってのもありますわな。

 >350さん
 フォークって抜くんじゃないの?。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:49 ID:k5wFkBun
>>350
俺は挟んで、手首を固めてなるべくスナップを効かせないようにして投げる。それで回転はかなりへって落ちるよ。
でも、手首固めすぎて腕の振りが鈍らないように注意。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:59 ID:7zB2Kk5y
おー!ありがとう。353さん。
それと握りは人指し指と中指ではさんで親指はの下に添えればいいの?それともチェンジアップみたく人指し指横に添えるの?
355353:04/05/25 18:44 ID:k5wFkBun
>>354
それはどっちでもいいけど、後者の場合は人差し指、中指、親指、薬指で四本で挟むようにしてさらに回転は殺せると思う。
でもスピードでにくくなるから打ちごろになる。ある程度はスピードがないと。だから自分の場合は親指は下。ストレートの握りから人差し指と中指広げて挟んでるだけ。
もしくは、直球の時曲げてる親指を伸ばして親指の腹を当ててる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:23 ID:YIIxrVJM
>>354
俺もフォーク得意。かなり落ちる。でもノーコン。だから教えられない。
357国見:04/05/25 21:06 ID:7zB2Kk5y
353さんどうもありがとうございます。今度の試合で使ってみます! いやー決め玉にしたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:13 ID:BkFZBBIc
最近ボールが投げても投げてもシュート回転するんだけど
下半身がうまく使えてないのかな?
投げるときに普通に投げてる感覚なのに中指側から出てっちゃってるって感覚はあるんだけど・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:23 ID:8GhdEMyS
フォークは中指と人差し指だけで投げるとほぼ無回転のボールが投げられるよ。
軟式のボールでもカクッと落ちる。
だけど抜きどころが非常に難しくコントロールがどうにもできない。
よって自分ではこの球は封印となりました。
杉下茂は親指を添えずに投げていたそうです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:19 ID:8JaLVuz/
中指側から出ちゃってる間隔でいいんじゃなかったっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:28 ID:3F5oBof1
たしか牛島も親指添えずにフォーク投げてたな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:43 ID:H5h7XwuK
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3832/index.html
ここ以外でプロ選手の連続写真がたくさん載ってるサイトもしくは本はありませんか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:26 ID:dioFtFAC
あんまり2ちゃんでさらすのはよくないよ。
荒らしとかいっぱい来ちゃうから。
364359:04/05/26 22:32 ID:BkFZBBIc
>>360
調子いいときは二本の指で綺麗に回転をかけて切る感覚なんですよ・・・
どうにかならないかなぁ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:50 ID:x3JJ8ywE
>>362
連続写真集めた本は年に2、3冊くらいはでるから本屋でだらだらチェックしとけ
たぶん去年でた本がまだ置いてあると思うが
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:51 ID:XS6WhdJN
週ベで変化球特集

ちょっと昔まで「指と手首でひねりを加える」という説明が主流だったけど
カーブやスライダーで「切るように投げる」という説明が増えていた。
元オリ&阪神星野はカーブを「手の甲を向けて振り人差し指中指の
先から自然に離れる」
工藤のカーブは「親指と人差し指の間から抜ける。切るような動作に、更に
ひねりも加える」
伊藤智は「スライダーは掌が1塁側向いて、直球なら上から下に切って
バックスピン掛ける所を、横に切って回転掛けるようにする」etc

今中のカーブは ) ( と縫い目があるとしたら、( の縫い目の上に左手の人差し指と中指、
下に親指沿わせて、ボールの大半が手の親指側から出ているような凄い握りだった。

フォークも[親指+人差し指]対[中指+薬指]で挟む例として野茂と西武豊田が
紹介されていた。しかし昔の村山氏のフォークの指幅より、今のミラバルの
SSFの指幅の方が広い。SFFが広まる以前だし、名称なんて関係ないというべきか
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:37 ID:8GhdEMyS
>>364
359で言っている事と矛盾しているぞ。
無回転なボールなのにどうして回転をかけて切る感覚なんだ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:13 ID:gCtLCNAB
カーブが曲がらなくていろいろやって行き着いたのが今中式だった。
こんなカーブ投げてるやつはいまいって思ってたのだが週べよんで驚いた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:05 ID:NLZf/VcP
最近パーム投げてるんですけど
どうしても、リリースの直前にバレバレらしいんですが、
何かいい隠し方ありますか?
結構いい感じに変化するんで、決め球に使いたいんですよ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:06 ID:NLZf/VcP
最近パーム投げてるんですけど
どうしても、リリースの直前にバレバレらしいんですが、
何かいい隠し方ありますか?
結構いい感じに変化するんで、決め球に使いたいんですよ・・・
371369-370:04/05/27 21:12 ID:NLZf/VcP
あ・・・すいません。
今確認するまでブラウザがかけてないって表示してました・・・
372369-370:04/05/27 21:15 ID:NLZf/VcP
あ・・・すいません。
今確認するまでブラウザがかけてないって表示してました・・・
373しーせんたけだ:04/05/27 21:33 ID:oZVjmG5S
>369さん
 ボールを持った手が肩の上で来るトップの位置までストレートの握りにしておく。
そこからパームの握りに変えられる練習をする。佐々木のフォークといっしょですね。
374しーせんたけだ:04/05/27 21:36 ID:oZVjmG5S
>369さん
 ボールを持った手が肩の上で来るトップの位置までストレートの握りにしておく。
そこからパームの握りに変えられる練習をする。佐々木のフォークといっしょですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:52 ID:HlrsME2D
>>373
ストレートの握りにする必要はないんじゃない?
指先だけ浮かしておいて、リリースの瞬間に指が立てばいいと思う。

佐々木ってそんなことしてんの?
あの腕の振りで、途中握りを変えるのは無理だと思うが…

>>369
っていうか、バレバレなのは指立ててるのが見えてるってこと?
投げるときに雰囲気が出てるとか、腕の振りが遅いとかじゃないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:45 ID:4X/VtiXv
>>369
指が見え見えみたいです。
弟正面に立たせてシャドーピッチングしてみたら、指が立っててすぐわかるとか・・・(´・ω・`)
377しーせんたけだ:04/05/28 00:59 ID:LPPfZroN
 >佐々木ってそんなことしてんの?
 >あの腕の振りで、途中握りを変えるのは無理だと思うが…

 ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3832/index.html

 こちらの佐々木の連続写真で言うと、フォークを投げるときは上段左から五枚目までは
まだストレートの握りで(三塁コーチやバッターから見える位置のため、ここで
相手に球種を判断されないようにするため)、一番右端の写真のトップの位置では
フォークの握りに変わってるということ。佐々木がテレビで実演してたの見たから
間違いない。

 パームは基本的には、投げる間際まで指は立てない事だよ。ただ、ボールの白い面積が
どの程度相手に見えるかでも球種って判断されるらしいから、その点も注意したほうが
いいかもしれない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:06 ID:4X/VtiXv
>>377
指を立てないですか・・・がんばって練習してみます。
ただ、ボールの白いとこの面積で判断できるってプロクラスの動体視力のような・・・w
379しーせんたけだ:04/05/28 01:21 ID:NlvoXO1V
 元オリックスの星野はそれで(確か本人の推測だったと思うが)カーブを見破られた
そうです。カーブのときは白いところがバッターに多く見えると。バックスイングで
後ろ足にしっかり体重をのせてタメをつくるピッチャーだったからある意味バッターにも
見やすかったんでしょう。それがきっかけで、ボールを隠すっていうフォーム作りにとりくみ
はじめて、あの独特の猫の手のようなバックスイングになったんだそうです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:53 ID:3kUHbspE
>>377
この画像ではあまり分からなかったが、実際やってるみたいだな。
週べで野田のコメントにも同じことが書いてあった。

俺は375に書いた投げ方で投げてたけど、見破られたことはないよ。
肩の開きが早いとかは原因にならないの?
指先が見える時間が多いほどばれやすい気もするが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:23 ID:avnpPixq
低めに伸びのある球を投げるコツを教えてくれ
高めと比べてしょぼすぎる
382しーせんたけだ:04/05/30 00:19 ID:/SquAhGP
 >381さん
 もしかしたら錯覚はあるかも。他人から見てそういうふうに言われてるんですか?
自分だけで見ると高めは伸びがあるように見えます。自分は高めも低めもしょぼめの球
ですが(笑)、握りを強くしたら多少はましになりました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:57 ID:ba2GbBct
沈む球増やしていくうちにいつのまにか高めしかスパーンっていかなくなった。
特にフォームは弄ってないつもりだが、低めだけおかしくなった。
384名無し募集中。。。:04/05/30 17:25 ID:gg8JcO0P
亀井絵里を今からレイプします
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1085898876/
385しーせんたけだ:04/05/30 20:54 ID:jCmEX2Uu
>381さん
 383のレスを見て私が感じたのは、もしかしたら腕全体、肘がだいぶ下がってる
んじゃないかと?。高めだけスパーンと投げる球ならば肘が低くても投げられますし
(と、思う)、又、沈む球を投げるのにも肘が下がってると投げやすいです(と、思う)。
ただ、低めへの速球は肘が下がってると投げられないです。そのあたりどうでしょう?。
なお、肘が下がってるっていうのは自分じゃあわからないもんです。他人とか鏡(鏡だと
わかりづらいと私は思ってるんですが・・・)、出きれば動画撮影をして確認を
されてみてはどうでしょう?。トップの位置で高くてもリリースのときに低いって
場合もあります。もちろん、これは個々においての比較でのハナシですよ。以前の
フォームと比べ、どうでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:10 ID:P37xxbMk
しーせんスレ経ってるぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:07 ID:a4PJWXD2
age
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:11 ID:kQ8y+XHl
>>381
投げる時に、下半身が使えてないんじゃない?
足が弱いから突っ立って投げてるとか・・・。
股関節が硬いとか、ステップ幅が狭いとか・・・。
上半身だけで放ってると高めにしかいかないよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:32 ID:UlWnVFU4
ココ最近忙しくて野球して無くって久々やったら
肩が2・3球でできるようになったけど30球グライで棒球・変化球曲がらなくなるんだが・・・
これってどうしたら直せるかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:38 ID:iJtoZpkC
>>366しかし週ベのムック本で最近出た変化球本には、
「縦のスライダーというのはおかしい。ひねりを加えなければ縦回転は掛からない」
などと書いてあった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:26 ID:/CV7bpQN
>>389
単なる運動不足。スタミナが衰えて30球しか投げられなくなっただけ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:10 ID:AbVRSO1l
>>389
変化球の名前なんてあとずけだから気にしない
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:30 ID:d+z8eVH7
>>385 しーせんさん
某さんが言った名言

「コテハンなのに山勘な理屈だね」

俺もそう思う。

肘が下がってても下半身が粘って体重移動して
前足に十分に体重が乗って
リリースポイントでしっかり押し込めたら
低めに伸びのある球はいくよ。

鍛錬なしに出る結果は限られてるよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:06 ID:1n5iVAza
某じゃなくって冊だろ?
ヒジが下がってるって表現が微妙だね。
ほんとにヒジがダメな下がり方してたら
高めも低めもいい球投げられなくないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:48 ID:ATNhnsYt
最初から肘が下がってるのなら
1、そもそも投手向きではない(投げ方含め)
2,スタミナ不足

リリースポイントのこと言ってるんなら
感覚的にわからないでもないけど
396名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 23:01 ID:OncFSMsi
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/06/02(水) 13:30 ID:d+z8eVH7
>>385 しーせんさん
某さんが言った名言
「コテハンなのに山勘な理屈だね」

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/06/02(水) 17:06 ID:1n5iVAza
某じゃなくって冊だろ?

>394ワロタ
お前ヤバいぞw
気付け!
397393:04/06/02 23:36 ID:d+z8eVH7
>>394
>某じゃなくって冊だろ?

ツッコミありがとさんw。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 04:25 ID:RjuvP3so
>>394
そうでもない
むしろオレは力が入れ易くなり、伸びの有る球になる。
ただ、あっという間に肩が壊れる
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:57 ID:DfJC8aST
最近野球をはじめてスナップうまくつかえません。コツ教えてください。あと直球のにぎりで親指は伸びた状態でにぎってましたが本にそれじゃだめと書いてました。親指をたたむように、ピースをしたときのように握るのですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:44 ID:lWqVP6N/
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040602-0002.html
ダイエー杉内両手骨折、イスをパンチ!!

<ロッテ13−6ダイエー>◇1日◇福岡ドーム

 前代未聞の事件が起きた。1日のロッテ10回戦(福岡ドーム)に先発し、
2回で7点を失ったダイエー杉内俊哉投手(23)が、ベンチのイスを両手で殴って
負傷。福岡市内の病院で精密検査を受け「両手の第5中手(ちゅうしゅ)骨骨折」
と診断された。今日2日に緊急手術を行う予定で、昨秋の日本シリーズMVP左腕の
長期離脱は必至だ。チームの連勝は5で止まり、首位タイから一夜にして陥落。
連覇に暗雲が漂ってきた。

 悲しい負傷劇は2回表が終了したときに起こった。福浦に満塁弾を浴びるなど、
2回で7点を失った杉内はよほど悔しかったのだろう。一塁側ベンチに戻るなり、
奥の列のイスに向かって、帽子とグラブをたたきつけた。それだけでは収まらない。
グラウンドに背を向け、イスを右手コブシで殴りつけた。

 続けざまに利き手の左手にもコブシをつくる。左手をイスに落とす直前、
城島が危険を察知し「利き手はやめろ!」と叫んだものの、“暴挙”にブレーキが
かかることはなかった。イスにはクッションが敷かれているが、両手外側にあたる
骨を骨折。代償はあまりにも大きかった。

 まだ続投の予定だった。2回裏、松中が生還したときもベンチ内で迎えていた。
だが、次第に両手は赤く腫れあがり、明らかに異変を示していた。急きょ、チーム
トレーナーとともにベンチ裏に消えてそのまま降板。ロッテ打線に粉砕されたばかりか、
自らタオルを投げ入れる格好となってしまった。試合中に球場を離れ、福岡市内の病院へ直行。
精密検査を受け「両手の第5中手骨骨折」と診断され、今日2日に緊急手術を受ける羽目に陥った。
全治の時期は不明だが、長期離脱は避けられそうにない。

 試合は大敗し、チームは首位タイの座から1日で滑り落ちた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:48 ID:sZuJTwqH
どんな手だよ骨粗鬆症か?
昨日おもいっきり机を10発ほどたたいたけど骨折しなかった
いま少し痛いくらいでなんともない
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:52 ID:BN/+NZ8w
握り方とか条件重なるとすぐ壊れる
403MAX125キロ:04/06/05 21:20 ID:EXUrqugl
右投げですが、ストレート投げた後、右手人差し指横(中指側)が血豆になるんすけど。これは正しくバックスピンがかけられて無いって事ですかね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:29 ID:Co/YJBRl
手の甲をバッターに向けたままのような感覚でリリースすると
かなりいいボールが投げられたんだが
それをソフトーボールの投げ方でやると肩が痛くなった
やっぱ無謀な投げ方だった

>>399
とりあえず
キャッチボールでどっちがいいか試してみれば?
405淳太:04/06/05 23:40 ID:bHO5yZz/
野球の知識がものすごく豊富な方メールしてくれませんか???悩みがあるんで…
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:48 ID:Kl8FQt2b
淳太!悩みがあるならここで言わんかい!w。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:37 ID:/6Bl7tQy
淳太も年頃なんですよ、お父さん!
408淳太:04/06/06 13:44 ID:NVfsMYEd
肘が全然痛くない投げ方ってどんな投げ方ですか???内も外も痛いんです↓アドバイスなどをくれる方はメールしてくれませんか???
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:48 ID:wCGGpa1v
>>408
まずは病院池
410淳太:04/06/06 14:02 ID:NVfsMYEd
今はKCSという整体みたいな治療をしてます。しかし夏も近いし練習も休んでられないんで…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:20 ID:wCGGpa1v
>>410
大怪我したらもともこもない
俺は中学時代、足のふくらはぎが痛かったんだが大会も近いと言う理由で無視していたんだが
そしたらしばらくして運動すら出来ないほど痛くなって
仕方なく病院行ったら疲労骨折といわれた
疲労骨折だろうと骨折は骨折と言われた
一般生活は問題ないが運動は無理らしい
それで1ヶ月ほど運動が出来なかった、大会にも出られなかったし
まあ今は腰痛で運動すらしにくい体質になったけど

まあつまり、練習をやるのは自分の体その体が不具合を起こしていたら意味が無い
故障は直さないと、プロなら多少は我慢してでもやるけど
うち等はアマチュアだよ自分の体は大事にしなきゃ
412淳太:04/06/06 14:26 ID:NVfsMYEd
とりあえず誰かアドバイスできる方メールしてくれませんか???
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:24 ID:E6lFusgI
伊藤智仁みたいなスライダー投げてみたい。
週ベ見たけど、普通の投げ方だったし、なんであんなに曲がるの?って感じ。
やっぱスライダー曲げるにはサイドで投げた方が曲がるのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:25 ID:7wttT09K
曲がりの大きさという点では
95年頃の斎藤雅も。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:40 ID:xnUw4J7y
>>413
伊藤智仁はあまりにも高速スライダーの凄さが取り立たされるから特殊な
スライダーのテクニックを持っていたと思いがちだけど、実際ストレート
の切れも半端じゃない。ボールに鋭い回転を掛けることのできる投げ方
をもともとしていたってのが正しいと俺はおもうよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:24 ID:JmeqbNH2
ゆったり振り始めてリリース直前で強烈に加速するように振ると
強烈にスピンがかかる
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:34 ID:E6lFusgI
上から投げるより、サイドの方が横回転かけやすいよね?
スライダー曲げようと思ったら、やっぱサイドのほうがいいの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:38 ID:p2moDyjA
>>417
サイドスローはデフォルトでシュート回転。
スライダー投げやすいのはオーバースローかスリークォーター。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:47 ID:Kl8FQt2b
>>淳太っち
アドバイスするぞ〜!
無理するな!以上!





ホンマやぞ。。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:29 ID:wvE+yPz/
中指押しスライダーか、人差し指逆切りスライダーか

逆切り教えるのは禁止
421淳太:04/06/07 20:03 ID:E9G1fvFH
フォームのこととかアドバイスが欲しいんですが真面目にメールしてくれませんか???僕の地方の高校野球情報を教えたりもしますんで(^_^;)
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:24 ID:TZPB7Bb1
>>421
みんな正しいアドバイスしてるじゃないか。
大体、見たこともないのにフォームのアドバイスなんて出来ないだろ。
仮にフォームを教えられたとしても、投げる以上は肘を使うわけで、怪我を悪化させる可能性大。

痛みと付き合いながら、トレーニングする方法もあるが、君には合わないよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:57 ID:E9G1fvFH
球速を短期間であげるトレーニングはある???
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:13 ID:TZPB7Bb1
>>423
何をそんなに焦っているだよ?
411をちゃんと読んだのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:02 ID:TtXKHIKg
走りこみと遠投
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 03:37 ID:aaTsss/o
>>淳太くん
肘痛の時は、無理するとマジで利き手で物が持てなくなるよ。
カバンが持てない、蛇口がひねれない、鉛筆が持てない
ち〇ぽも握れないw

今は無理をしないで休ませるのが最大のトレーニングだよ。
淳太ほどの素晴らしいピッチャーならそれくらい出来るよな!!
427淳太:04/06/08 22:14 ID:eKjtu2ap
今日整体に行きかなり良くなりました!!!全力投球はキツイですが痛みは取れました。予防作を教えてくれませんか???フォームなど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:51 ID:lpgMFjEq
投げ終わりで体が後ろに残って腕だけ前にすっ飛んでいく形になるとまずい。
腕だけ引っ張られる状態になると痛めやすい。
連続写真見るとプロでもよくあるが、別の故障箇所(膝とか腰・背中)を庇ってる
とかのただし書きがつく。

肘はトップからガッと行く瞬間に90度よりもっときつく閉じてると楽。
90度が理屈上もっとも効率よく加速できる角度ではあるが、アームロック
食らってるのと同じ事なので、瞬間的にきつい衝撃が来ないように、じょじょに
閉じた肘を伸ばして直角までもっていくといいと思う。
これならだらっと振りはじめられるから、初動で極端な負荷はかからない。

あとは痛みがでたらすぐやめる事。
我慢して投げてたら確実にフォーム崩す。
429淳太:04/06/09 21:38 ID:3Zr2eWHo
ありがとうございます!自分頭悪いんで多少間違えるかもしれませんが試してみます!最後の夏なんで多少の無理は仕方ないですよね↓
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:50 ID:WAaX8hiV
まぁ、無理はほどほどに。


フォーク投げる人に聞きたいんだけどフォークって投げてておもしろい?
俺は変化するのはまぁ楽しいんだけど、カーブとかと比べていまいち面白味がない。
そんな人いる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:54 ID:a9Xtf7Pp
>>429
そんなに真剣なら金払ってそれ相応のところに学びに行った方がいい気がする
成績のためにも怪我予防のためにも。体とは一生付き合わなきゃいけないんだからね
432淳太:04/06/10 21:57 ID:hYD/+goy
グラブを持った手の使い方がダメだったら肘に肘、肩に負担がかかるんでしょうか???どんな風に使ったらいいのですか???
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:06 ID:iISNXaSR
>>430 
あれは打者に投げて空振りを取って面白さが分かるものか。
初速120〜130km/hのフォークだと、途中で周辺の空気流の性質が変わるので
落差が急激になるらしいが
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18 ID:K1fLTYLF
>>429
無理して本来の投球が出来ずに、大会で負けたりしたらどうすんだ?
他の部員の気持ちも考えたほうが…
435淳太:04/06/10 23:43 ID:hYD/+goy
エースでも控えでもありません↓だから最後くらいは無理してベンチに入りたい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:43 ID:zwcXjLyH
アンダーハンド難しすぎだ・・・
俺あんなに身体やわらかくねぇよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:20 ID:PZCwwSTl
ちょっと、質問なんですけど今までスライダーを
>>366にある伊藤智仁の投げ方で手の甲を上に向けて切って投げてて
縦に落ちるのがメインで横がオマケ(縦スライダー?)みたいな感じになってたんですけど
>>366の投げ方も覚えれば、縦スライダー&横スライダーみたいな感じになりますでしょうか?
それとも、結局いつもと同じ縦スライダーっぽいものと変わらないでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:04 ID:aRYhhB+R
切るより表面を撫でる感じになってないか?
ボールを指で切断するつもりで投げれば速度がでて横優勢の変化になると思うが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:23 ID:3OFXjAZ8
掌が1塁向きっぱなしで振っているのかな?
手首をシュート投げる方向にひねって切るべきか

「逆切り」と言う説明はプロOBが露骨に嫌がっているらしい
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:56 ID:nym7Xca/
オーバーなら縦にサイドなら横に曲がりやすいだけじゃないかな?
441マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/06/11 18:20 ID:eV6g+FqH
>>436
そうすか?俺の投げ方がアンダーかって聞かれたらそりゃ違うかもしれませんけれども
普通のアンダーは通常思われてる程腰曲げないですし、股関節計90°開けば何とかなると思うんですが
ロッテの渡辺さんの投げ方は135°から150°の開脚とやや広めの肩の可動域、
それにあと、膝が胸(肩?)につけばできると思います
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:27 ID:iZalJ1CV
中指で押すスライダーだと、もっと訳の分からん理屈を聞いたことがある
「オーバーで中指に力入れたスライダー投げようとすると、
投げたい方向に力が入らないからへろへろボールになる」
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:19 ID:5cgpyqX8
テークバックを小さい前を大きくと言われますが、そうしなければどうなるんでしょうか?僕は後ろが大きく前が小さいんです。
444437:04/06/12 01:26 ID:sYp3Ym8E
リリースの瞬間が>>366と同じ握りで、手の甲が普通のストレートの様に上を向いてる状態から
90度位手首を縦に切る感じで投げてます<縦スライダー
いつも投げた球見てるとどんなにスピード出てても縦に曲がってるように見えたんですが・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:02 ID:Q4K6aN5c
>>437
>>366の握りって、今岡の手からはみ出したカーブの握りの事?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:02 ID:Q4K6aN5c
今岡じゃなくて今中だったスマソ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:58 ID:GU4vrQdU
漏れの感覚では切る方向は後ろから前だな
ストレートよりもっと前に乗っていく感じで
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:36 ID:LIFgQuEJ
球速の出せるテークバックとリリースと左手の使い方を教えて下さい。おねがいます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:08 ID:eRZRNXdb
>>448
右投げですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:12 ID:LIFgQuEJ
はい!詳しくおねがいます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:24 ID:sT6CrSLa
岩隈って肘下がってでてない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:24 ID:PcpM3M+P
449さん???早く教えていただけないでしょうか???
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:10 ID:PcpM3M+P
平安の服部のフォームってどうなんでしょう???いいフォームなんですか???
454激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/13 21:40 ID:16kk0T4Y
スライダーの中指で切るという感覚が未だに分からないんですが。
中指によくかかった!と思っても直球みたいなのがいくだけだし;
誰かこの感覚を変わった表現で教えていただけませんか
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:37 ID:Cv6ti6CV
どうもストレート投げると伸びるボールと失速して少しオジギしてしまうボールと別れてしまいます。どうも握りの親指を横にすると投げにくく、これが失速の原因かと。完全に横にするよりも少し立てた方が良いんですかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:35 ID:xl5CWFQ5
>>454
俺も切るって感覚が分からず、スライダー習得までに3年もかかった。
ストレートは2本の指を同時に押すけど、スライダーは中指、人差し指の順に押すって感じかな。
指先で押す(切る)場所もストレートより若干右より。

一応、感覚的に説明してみたけど、こんなんで分かるかな?
スライダーに限ったことじゃないけど、いろいろな握り、力の入れ具合、
腕の振り、などなど、いろいろ試したほうがいいよ。

ちなみに今では決め球になってるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:55 ID:8UJfN7NO
いいフォームの条件とは???
458激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/14 19:40 ID:MQCdyiPx
>>455
親指を立てる、の意味がとてつもなくわからないのは気のせいですか

>>456
なるほど、中指を先に押す感じですか。
そのアドバイスの実践も含めて明日いろいろ試してみます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:06 ID:LXCaw6ed
455さん。立てる、と言うか縦にする感じですかね、親指を。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:33 ID:We99Wxvx
>>458
今の状態で「中指に掛かった」って思った球は何も変化してないの?
ただの直球と同じ?少しだけでも変化してる、とかはない?
461max:04/06/15 17:58 ID:Dyt7Fn7R
右上投手ですが、どうもグラブはめてる左手のたたみ方が上手くいきません。とてもカッコ悪いです。どうやったら上手くたためますかね。アドバイスお願いします。
462激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/15 22:30 ID:QpyJC0i5
>>460
今日投げられなかったのでなんとも言えないのですが、
前試したときに「中指で切れたなぁ」などの好感触を持った球は
キャッチャーから特別の言葉もなく、自分で見てもなんともない球でした。
カットボールもどきを投げたら打ち損じされることはままあっても、
スライダーもどきを投げて打ち損じされる事はまず無いだけに
球には何も起きてないと思います。

>>461
あえてC佐々岡のようにグラブ垂らしっぱなしでどうよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:47 ID:wn8suVL+
>>461
意識してたたもうとするからだめなんじゃない?
肘を90度位に曲げた上体で、リリースの直前で
思いっきり肘を後ろに引いてみ。
球は速くなるし、スローで見たらきっと肘も上手くたためている。
464463:04/06/15 22:49 ID:wn8suVL+
>>463
「上体で」は「状態で」の間違いな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:08 ID:Dyt7Fn7R
463さんどうもです。あまり意識せずやってみます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:32 ID:R4Jzuqg+
>>462
そうか…
サイドで投げてみてもダメかな?もし曲がったら、そこから応用していくのも一つの手。
横回転の球だから、横から投げたほうが変化すると思う。
でもカットボールが使えるんだったら、もう少しのところまできてると思うんだけどな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:41 ID:3wgKT70S
ツーシームの握りが基本で、中指を左側の縫い目に合わせてシュートを投げようとしてるんですが
指が短いせいか、薬指に引っかかってよくてシンカー。悪きゃ暴投にしかなりません・・
持ち球がスライダー・フォーシーム・ツーシーム・コントロール悪くて使えないカーブ・パームなんで
シュートを覚えたいんですが、どのような握り方がいいでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:42 ID:uIfCqwrd
いきなりで悪いんですが
うちの草野球チームで今年からピッチャーやることになったんですけど、
まずどんなことから始めれば良いですか?
投手経験は中学野球で1試合だけで、高校では投手やったことありません。
ちなみに右投です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:53 ID:jUlEqyz6
まずは筋トレ。それとフォーム作り。これ大事。
470468:04/06/18 21:34 ID:uIfCqwrd
>>469
有難うございます、頑張ります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:59 ID:F3hKYBhS
キャッチボールでのストレートと変化球もわすれずに
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:26 ID:kim10BTf
握りがツーシームなのか、回転がツーシームなのか
ツーシームで握って、横に抜けて回転が真横になって1周するごとに縫い目を
4本横切れば単なるシュートやスライダー(オーバースローの場合)

昔の本には、Uの窪んだ所に人差し指と中指をかける2シームが多く載っていた。
しかし今の本だと||と縫い目が一番幅狭く並んだ所に人差し指と中指を平行に置いて
どっちに転がろうと抜けようと曲がろうと知りませんという感じで投げている人が多くなったか
473467:04/06/19 00:15 ID:4CO2/3a1
>>472
握りがツーシームです。それと、一応書いておくと今の本(?)に載ってる握り方です
それで、言わんとしてることが今ひとつわからないのですが・・・読解力なくてすいません。
できれば、もう少しわかりやすく書いて欲しいのですが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:30 ID:DHED62LN
軟式でツーシームなんて変化するの?
俺ぜんぜんかわんないんだけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:33 ID:2CxEadNr
バッティングセンターで身長185ぐらいの体格のいい奴が軽く投げて120キロ。対する隣の俺(身長170)は思いっきりで100キロ。
やっぱ体格による有利さってどうにも埋められないのかとガックリ。
同じオーバーだと俺のピッチングはまるで小学生並に見劣りする。
だから途中からアンダーに変えて投げた。このチキン野郎め。
ここのみんなも120キロくらい簡単に投げるんだろうねぇ。

話は変わるけど、草野球でアンダーで100キロで通用しますか?
別に投手は目指してないけど、ちょっと聞いてみたくなりました。
球速がないだけにスライダーもフォークも結構曲がるんだけど、
やっぱその分見極めやすいだろうし、どうなんだろう。
あと、オーバーとサイドでも同じように投げられますが、
使い分ければこんなヘボ投手でも少しは打ちにくかったりしますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:40 ID:DHED62LN
草野球のレベルしだいで低めにストライクとれれば点取られないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:44 ID:eMhuS5te
>>474
低めに行ったら沈むと思うが。
似たような速度の4シームとの比較で。
左右に動かそうと思うと、意図的にやる必要があるが。

シュートならリリースの際に、人差し指で前方に押し込めば曲がる。
指の幅は狭い方がスピードでるけど、初めは広めの方がやりやすいかも。
478467:04/06/19 01:17 ID:4CO2/3a1
>>474
調子がいいときは結構沈んで、普通のときは下にちょっと沈みつつ左右どちらかに曲がってます
悪いと変化しないどころか棒球気味になりますが・・・
>>477
えと、押し込むってのはどういう感じなんでしょうか?
重ね重ね、語彙不足ですいません・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:22 ID:eMhuS5te
>>478
言葉のまま指で押すだけ。
ストレートとの違いは人差し指一本だけ。
捻るとか切るとかじゃなく指の力で押す。
横回転をかけようという意識は無くても勝手に曲がる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:26 ID:eMhuS5te
実際は押した事よりも、人差し指側が前にでた形に意味があるのかも。

とにかく意識は人差し指で前に押す。
指のパワーでより速い球を投げるくらいのつもりで。
回転のことは気にしない。
481467:04/06/19 01:43 ID:4CO2/3a1
>>479-480
ありがとうございます、さっそく明日あたり試してみたいと思います
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:55 ID:PjckwlSk
親指
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:18 ID:cP5T9LLd
身長以外で同じ条件なら身長高い投手の方が球速いの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:31 ID:vXFJmiIj
筋肉の質による
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:45 ID:bjUiOQyB
同じ条件=筋肉の質も同じって意味だろ。
まー一般的にはプロ野球は背の高い投手ばかりだからな。
それぐらいしか分からん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:50 ID:Ke4epEid
>草野球でアンダーで100キロで通用しますか?

エース級ってかありえない。オーバーで100キロ出てれば草野球の投手レベル
110キロ出ればエースクラスだよ。本当にアンダーで投げられるのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:17 ID:t90hmyp7
>>476
低目ですかぁ。
アンダーが一番コントロールがあるってことはそれが向いてるのかな。

>>486
えー。そんな馬鹿なw
バッティングセンターにある奴は早くカウントされるんじゃ?
しかも軟球ですぜダンナ。100キロ以上なんてゴロゴロいるかと・・。
実際俺の隣の人は124出しててあんな速く投げられない・・と敗北感。
ちなみにオーバーで最速104キロだったけどそれ本気で投げてですし、
今は数キロ太ったためジーパンきつきつで90キロぐらいしか・・。
170センチで76キロもあります・・・。

アンダーの方はオーバーより速くて正確には96キロです。
きちんと体絞って投球練習重ねれば100キロくらいはいくかと。
ところでズボンキツキツでアンダーやるとタマが潰れて辛いっすね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:35 ID:1hpUov2y
バッティングセンターにある奴なんておもちゃみたいなもんだよ。
あとオーバーと変わらないってことはアンダーよりサイド気味でない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:47 ID:+sp7ZpZU
草野球にもレベルがいろいろあるから
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:09 ID:cp7S0A+E
神宮のバッティングドームのスピード計測はどうなんだろ? やっぱオモチャ?
漏れは、108km/hが最高だったんだけど、へたれ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:24 ID:ihK0oBcm
>>488
他には計りようがないからなぁ。
俺は野球やり始めた頃オーバーで変な投げ方身に付けてしまって
それでオーバーが遅いんだと思う。肩が痛くなることもありますし。
オーバーの調子が良いときはオーバーの方が速いですよ。
サイドやアンダーはいつ投げてもちゃんと投げられるのに
オーバーだけは投げるときによってムラが・・・。

投げ方サイドですかね?アンダーの明確な基準ってありますか?
一応腕は横でなく斜めになってます。


>>489
ですよね。
バッティグセンターで皆が打ってるの見るとまず通用しないと思います。
ただフォーム使い分けたり変化球使いまくったらどうかな〜なんてw
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:37 ID:cp7S0A+E
>>491
先ず緩急じゃないかな? 実際の処。
それから草野球の場合レベルにもよるが、縦の変化球より横にスライドする
球種の方が、効果がある様な気がする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:09 ID:PDFX29tI
縦の変化球はストレートがある程度伸びないと無意味だからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:58 ID:ihK0oBcm
>>492
はは。こんな投手でもないド素人の話しに付き合ってくれてありがd。
緩急ですか。オーバーならスローカーブ投げられます。
と言ってもかなり山なりなので、武器というより速球投げる前に少しでも
打者のタイミングを狂わすくらいしか使えない。後はフォーク。
サイドとアンダーはスライダーとフォークしか投げられません。
緩急のあるピッチングには程遠いようですw
以前遊びの野球をしたときアンダーでシンカーに挑戦してみて、
本格的に練習すれば投げられるようになるかも。
草野球の投手は元高校球児とかそんな人ばかりじゃないんでしょうか?
毎日練習してた人にはとても及ばないと逃げ腰になりつつも、
オーバーサイドアンダー使い分ければ・・と思ったり。

>>493
ストレートの伸びはないですねぇ。友と野球したとき
遅すぎるフォークはいいところに決まっても見逃されました。
ほとんど回転しない上に球速もないため曲がりは大きいつもりなんだけど、
「遅い球は見逃せばいい」といった感じで振ってくれなくなったとさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:27 ID:cp7S0A+E
>>494
オーバーとアンダーを投げ分けるなんて聞いたこと無いから、そんな事して
コントロールを維持できるのか疑問だよ。 フォアボール連発じゃ意味ないし。
先ずはどれかに固定して、ストレ−トを磨く事じゃない?
スナップを効かせられる様になれば、少しはキレも出てくると思うよ。

何度も書かれてると思うけど、草野球はそれこそ千差万別。 
いろんな投手がいるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:25 ID:9L8lTTmm
>>487
>アンダーの方はオーバーより速くて正確には96キロです。
きちんと体絞って投球練習重ねれば100キロくらいはいくかと。
ところでズボンキツキツでアンダーやるとタマが潰れて辛いっすね。

その体でそんな服でアンダーでその速度なら
ベストの条件で体調も整えて投げればまた違うと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:34 ID:lJt22TWN
>>495
スナップを効かすって何かいいトレーニングありますか?
家の中で出来るようなお手軽なのがあればやってみようかな。
投手やる機会があっても100キロ程度で緩急もない俺が抑えらるはずない。
で、球速早くできたらいいんだけど投げ込みぐらいしか思いつかない上に
毎日投げることもできないとくれば球速アップは望めないかなって。
それなら使い分けるのはどうだろう?と思ったですよ。

>>496
やっぱ投手やる体じゃないですよね。
自分でも痩せれば少しは速くなるかなと思うんだけどどうかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:11 ID:tBJlV66o
変化球の抜いて投げるって感覚が今ひとつよくわからないのですが・・・
一応パームを投げれるんですが、パームを投げるときの感覚と大体一緒なんでしょうか?
499495:04/06/21 04:53 ID:SqSlgr17
>>497
スナップを効かすトレは…、握りとかも含めて感覚的な物も有ると思うから…。
スナップだけに気を取られるんじゃなくて、フォーム全体を作っていく中で掴んでね。
フォームを見て貰って指導を受けるのが良いと思うけど、なかなかそうもいかない
だろうから、How to本等を読んで頑張ってみて。

漏れがやってるお手軽な手首のトレは、入浴時に湯船の中で、ボールを投げる
感覚で手首を振ってる。 適度な負荷を得られて鍛えられるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:37 ID:WWNumb8q
台風の風の中、究極の変化球を投げてきた
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:09 ID:niFd+/Ya
調子が悪いとどうして切れが悪くなるんだ? 力入れてもストレートが走らないし、変化も切れない。原因なんだろ?フォームが良いときより微妙に崩れてるのか?誰かアドバイスを。
502マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/06/21 23:29 ID:9t2eGwT8
多分、回転数が落ちるからじゃないでしょうか?
>>500
どうでした?稲妻ナックル投げれました?w
503激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/21 23:36 ID:JW2y1a0K
>>466
サイドからはえらい曲がるスライダーが投げられるんですが…;

土曜投げてきましたが、スライダーのキレ見るどころじゃなかったもんで。
体調崩してあぼーんだったので、相変わらずスライダーはよくわかりません。

>>501
ストレートも各種変化球もすべて思い通りにいかない?
あまりに悪かったらその日だけサイドで投げてみるなど、フォームごと変えてしまうのも手かと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:44 ID:R32oKCJ1
>>502
ビルダッシュ!!

>>501
調子が悪いって体調が悪いって意味?野球の調子?
腕が振れなければ直球も変化球もダメダメでしょう。
505マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/06/21 23:53 ID:9t2eGwT8
>>504
WAO!BILLDASH!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:08 ID:0tsAhhvT
激軟さんアドバイスどうもっす。切れの悪かった日は握りをツーシームに変えて打ち損じを狙って何とか抑えることができました。どうもっす。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:02 ID:asGLgLw2
肩の張り(はり?)はどうすればよい?
マッサージかい?
508傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/06/23 14:27 ID:xatT6J2X
>>507
投げない、これ最強
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:22 ID:8VAIiQE8
アンダーの投手ってプロで誰がいる?
高津あたりはサイド?アンダー?
上で出てたから気になった。
510マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/06/23 19:34 ID:vzQXoRC/
>>509
プロではロッテ渡辺さんや横浜木塚さん、俺的には日本ハム建石さん?も
高津さんはサイドらしいよ

あんまりよく覚えて無いから、アンダーやってる人は間違いがあるかも
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:37 ID:psclFIgO
>>509
純正サイドはロッテの渡辺俊介のみ
数年前に見た週べでは川尻とか高津とかはアンダーに分類されてたけど
サイド絶滅期の話
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:39 ID:psclFIgO
>>511
×サイド絶滅期→○アンダー絶滅期

立石は結構アンダーに近い感じだな
木塚は微妙
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:55 ID:bYRBc8Ca
最近は解釈が変わってきてサイドでも低目から投げれば一応アンダーらしいよ。
514マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/06/23 22:36 ID:vzQXoRC/
立石と建山が混ざっておりますw どっちだったかなー?
俺の中でのアンダーの定義は球が浮き上がるように見える事wでしょうか
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:42 ID:e+RlJFFT
木塚はサイドだと思うけど・・・
>>511
純正アンダーのミス?<ロッテの渡辺
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:55 ID:0H56q5t3
渡辺見たあとはみんなサイドより上に見える・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:33 ID:akpEI17A
>>516
> 渡辺見たあとはみんなサイドより上に見える・・・

渡辺は、ソフトボールよりも低いとこから投げてる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:23 ID:iXwJyLHx
渡辺は純正アンダーと言わない。アレは異常。
腰より下から投げたら全部アンダー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:44 ID:178jiDmR
変態アンダー
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:46 ID:zoS2GR1T
報知に投げかた書いてあったけど宜野座カーブ投げれる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:30 ID:6OohrszB
いつの報知?今日書いてあったの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:34 ID:kVpTfk7J
今日のテレ朝23:00〜の「野球その素晴らしき世界」は面白そうだな。
予告編で手の甲から投げてたな。 究極の縦カーブか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:37 ID:m5PKdT94
普通にプロで投げてる人いるでしょ
甲から投げて引っ掛けるように回転かけるカーブ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:02 ID:kVpTfk7J
そうなんだ、漏れが無知なだけか。
ストレートからのスピード差、かなり出そうだな。
それより先ずコントロールが難しそう…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:14 ID:IuOUJvKz
ひたすら遅いカーブ追求すると面白いな。
思いっきり投げて顔上げたときに、まだ右上のほうにふらふら飛んでて
凄い違和感。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:50 ID:vYvs4Xj6
>>524
俺は高校の時にそのカーブ得意で決め球だった。
リリースの瞬間親指で押すように回転をかけてやると
面白いようにブレーキがかかって落ちるよ。
抜くカーブよりはコントロールは付け易かったし、
アマチュア向きの変化球だと思うよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:03 ID:MrIxPM/W
たしか、それを宜野座カーブだったと思うんだが…
528激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/26 23:41 ID:y7dqteez
宜野座カーブ投げると肘抜けそうな気がしてくる
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:47 ID:TW2QCkxR
やべぇナックルにはまったwwwwwwwww
面白いように打者が回ってくれるwww
おもしれぇーwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:56 ID:BbV/45i3
見所は宜野座カーブだけか・・・。
高津のシンカー、スピット、ナックルもよかったけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:57 ID:MPNHa8wE
>>522
面白かった。
科学的な話とか、歴史的な話も入っててよかった。
録画しときゃよかったよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:59 ID:uaTONy98
それはションベンカーブというやつだ。
硬球の縫い目に指をかけて投げれば普通に簡単に曲がる。
星野伸之も投げてた奴な。
カーブ投げるの三重三重な分、ストレートの投げ方を工夫しなきゃいけなくなる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:38 ID:zK9YXpYl
ぎのざって読むんだねw。
ありゃホントに肘が怖そうだ。 体の硬い漏れにはムリポだな。

話は変わるがナックルってどう握ってる?漏れは小指が短いから2本だけ
折りたたんで、親指と薬指で握ってる。 邪道かと思ってたら、きょうのTV
でも、小指が浮いてたな…。
ナックルカーブって、ナックルボーラーには投げやすいかな?あした一寸
投げてみようかな。 結構楽しめた番組だった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:02 ID:7waOa3of
>>529
実況スレで伊藤智のスライダーと捕手の取れないメジャー投手のナックルがうpされてたよ。
運がよければまだあるかも?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:42 ID:M+pgT1wg
ワセリン最強。
536マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/06/27 18:29 ID:ysT/7opo
ボール

○l←指
/←手の甲
進行方向→

宜野座カーブってこれ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:33 ID:1+yccjaM
2ちゃんぽいひがみ根性で見るなら、左翼だらけのテレ朝と沖縄は「空気読めや」てことか
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:32 ID:aEOuBryQ
宜野座カーブって昨日テレビで見てたけど、最近プロでも投げられてるあの縦カーブとは違ったよ。
逆スナップ利かしてたし、普通の縦カーブはあんなに最初から手首曲げない。

たしかにナックルって、かなり面白そうだな。
日本はナックルボール投げれない環境だからなぁ・・投げてたらお前肩壊すとかうるさい事言われるでしょ。
スピードも関係ないし、その気になれば誰でもマスター可能なのでは。

とにかく回転をかけないことが最重要だね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:33 ID:aEOuBryQ
↑「握り方」なんかより、実際投げたボールの「回転」に気をつけたほうが良いと言う事です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:28 ID:62GVjz2p
>>538
ナックルは縫い目の高いボールの方が変化しやすいのでメジャー球のがよく変化する。
手が大きいほうが自然に握れて、変化もコントロールもしやすい。外人向き。
軟式球ではゆれても少し落ちる程度で大きな効果は無い。アメリカに軟式はない。

ナックルが遅いとはいえウエイクフィールドは100キロ前後のナックルを投げる。
ナックルで100キロ出そうと思うとストレートは120キロぐらい投げれないと
無回転で投げるのは難しい。ウエイクフィールドの直球のMAXは135キロ。
無回転でコントロールをつけ100キロ前後を出し、それを一球だけでなく投げ続ける。
制球はナックルボーラーですら安定しない。
誰でも簡単にマスターできるなんて夢みたいなことあるわけないんだよ。


つまり何が言いたいかというと投げてみたら投げれるかもしんねーじゃんってことだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:24 ID:fxan2O42
>>536
その状態で、リリースの時ただ単に普通に前に投げようとすると、
勝手に手首がもどる(手の甲がセカンド方向に外側から向き直る。
手のひら側が内側に回る・・・などなど表現はetc)。
すると縦カーブみたくなる。
ただ投げたいだけなら、決してなにか特殊なことをやっていると
思わない方がよい。力も入れない。あとはオーバースローで投げる。

どんな回転がかかってるとか、これをドロップと呼ぶべきかなど理論的なことは
漏れは知らない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:18 ID:WrXhgnK2
スパイラルリリースから生まれた究極の産物か
無茶せずにちょこちょこ投げていれば腕のしなり可動域を増やせる
しかし手首と肘への負担大きめ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:18 ID:gDc4ntiO
>>540
最後の1行と上の長文の内容違いすぎw
ナックルは140キロぐらいで投げると物凄い変化するのかな?
それとも速すぎて影響でにくいのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:04 ID:F2TznkkC
>>543
変化する前にミットに(ry
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:57 ID:w6bV4BBo
>>540
ナックルだけは球速にそこまで比例しないだろ。
ストレートMAX100キロでナックル80前後でもナックルとしての効果はあると思うけどな。

それから簡単にマスターできるなんて俺も言ってない。
だからといって140キロ投げるのは簡単難しい以前に才能で振り落とされるだろ。

そういう意味で夢のあるボールだなと言いたかったんだが。あくまで比較表現な。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:17 ID:gDc4ntiO
>>545
ナックルが遅くなるとストライクゾーンに届く前に変化しすぎて
ボールだらけにならないかな?
それにある程度速い方が空気抵抗で変化しやすいし、
ストライクゾーン近くで曲がるから打者も振ってくるわけだし。
547竜之介:04/06/28 17:33 ID:hc1rx4Wc
読売ジャイアンツ(2003)
8.清水.240 14 43 1
6.二岡.300 29 67 14
9.高橋由.323 26 68 3
7.ペタジーニ.323 34 81 1
3.清原.290 26 68 0
5.江藤.268 17 43 2
4.仁志.246 8 34 7
2.村田.148 1 11 3

年度別のチーム打順というのは
作る際に何を基準にしてつくるかという
ルール作りがポイントだ!!
これは実際に自分で打順を作ってみようとした人間にはわかるはず!
俺の場合は打順>守備位置をメインにして作っている!!
だから2003年の巨人に
阿部はもっともキャッチャーとしての先発出場回数が多かったが
打順の関係であえて乗せなかった
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:12 ID:kpc1g7N6
>>546
いや、ある程度スピード無いと空気抵抗が少なくて変化も少ないかと・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:30 ID:gDc4ntiO
>>548
ある程度スピードないと山なりで変化し始めがはやく、空気抵抗が少なくても
変化後の移動距離が長くなって大きな変化になる。ストライクゾーンにもいかない。
と思ったのです。
550重複スレよりコピペ:04/06/28 20:04 ID:+cwx79wk
53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:41 ID:ewFNZqVu
丸いマークのあるところに人差し指の爪を立てて
中指と親指で両端の縫い目を切ってやると簡単にジャイロ回転する。
人差し指が長すぎてカーブが曲がらないので教わった球。
「301」って名前らしいけどたぶん背番号か何か。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 17:51 ID:iZGSyi1y
>>53
それってナックルカーブじゃないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:02 ID:bH2/j0Ra
http://sapporo.cool.ne.jp/frame13/wakefield.mpg
これなんてまさに風に吹かれたような球筋。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:32 ID:7yAhaMOX
全盛期の潮崎のシンカーは無回転だったらしい
553激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/28 21:34 ID:fk0HTv3G
ふと、アーム式で投げたほうが宜野座カーブが投げやすいと思ったんですが。
こう思うのは単に、>>542の言うようなスパイラルリリースが出来てないだけなんでしょうか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:31 ID:8ZkYC/ix
>>553 アーム式で、手の甲を打者に向けた状態を作れるなんて相当柔らかいな
アーム式だと小指向けた状態保つのも辛い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:19 ID:uOIOK0vr
高1の野球部の者です。最高で138Kでるんですが・・
でも俺コントロールがとても悪くてピッチャーやらせてもらいません。
コントロールをあげる練習方法、またはコントロールが良くなる投球の仕方があったらいろいろアドバイスください
556激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/29 21:23 ID:NfL3Ljqq
>>554
アーム式って言うか、T久保田みたいにテイクバック時にボールを上に上げてから
投げると腕の操作がしやすいというか。

って、腕を操作するなんて考えで投げてたら肩肘壊しますかね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:32 ID:yAPpc6UZ
久保田が靱帯痛めたり2年目にして2度も小さくない怪我をやってるだけに悪い意味で説得力があるな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:31 ID:pyji7Krk
>>555
ピッチャーをやらせてもらえないっていうのが結構厄介だと思うます。
というのもチームの練習中、投球練習をやれない可能性が高いと思われるからでつ。
とにかく投げて憶えるしかないと思いますので、
たいへんかと思いますがチームの練習以外で投げ込むしかありません。
そこで練習場所の確保が課題になりますが、あればいいんですが意外なものでサッカーゴール(網目の小さい)
なんかもあります。壁は音などが出たり周りになかったりするので網がいいと思います。
そこから大またで18〜21歩ぐらいはなれて投球練習します。自分でボールをとりに行かなければ
なりませんがボール1個だけでも肩慣らしを含めて2時間で本投球100球はこなせると思います。
漏れの意見はこんな感じです。がんばてください。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:22 ID:5gzfHFvt
肩・肘・手首・中指をねじりこむようにして投げるシュートを決め球にして投げてきたんだけど、
ねじれが肩に集中したようで、肩を痛めてしまった。肘が柔らかいのが逆に災いしたようだ。
ねじりこむシュートはめっちゃキレるけど怪我のもとなんで封印することにします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:32 ID:JSU/wNyx
>555
足の幅を広げるのはどうだろうか。
そもそもノーコンは上半身で投げるタイプに多い(それでも大丈夫な人もいるけどそれは
才能)。
戦車なんかが土台はしっかりした作りになっているように、下半身をどっしりさせることが
狙いをつけるときには重要。足幅を広げれば自然と重心が下がり、どっしりする。
上原は6足半空けているらしい。俺は5足半が限界だったが、狙いはつけやすい。

いきなり足幅を広げると思うように投げれなくていらいらするけど、肩の力を抜いて
ゆっくりシャドーすればだんだん慣れてくる。それと股関節と内股がかなりキツイ。
その辺はトレーニングやら柔軟やらをしっかりやってなんとかしましょう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:13 ID:y72UoSjQ
>>555
踏み込んでいくときの姿勢悪くないか?
胴体が脱力しすぎで着地の衝撃でガクってなってたり。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:28 ID:cn+FhvDK
下半身を強化するだけでも安定するよね。 股関節のストレッチとか。
草野球レベルで申し訳ないが、試合前のランニングとかダッシュとかを
ちゃんとするしないで、制球に差が出るよ。 漏れの場合…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:11 ID:YdrLpKGs
NHKに立花龍司ゲストででてる
564激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/06/30 22:14 ID:Q4OduMJ5
宜野座カーブに手を出す前にG工藤のカーブを研究するのが無難ですかね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:58 ID:K/YLYGy8
最近投手始めたのですが者ですが
股関節が痛くなるのはストレッチで直りますか?
それとも筋力不足なんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:07 ID:vOb+Ioyk
>>565
股関節に限らず、ストレッチが足りないんじゃないかな?
筋力不足もあるかも知れないが、素人考えで筋トレなんかすると逆に悪くしたり
するから、専門家なりお医者なりに判断を仰ぐことをお勧めするよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:11 ID:Gvyzwdrb
上のほうに乗ってる今中の握り方でスローカーブ投げれるようになったんですが
実際使ってみると、ストレートの後でも遅すぎてかえってタイミング外せないみたいなんですが
スローカーブのスピード上げるなりした方がいいんでしょうか?
持ち球が+スライダーなんで、左バッターから空振りを取れないんですよ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:15 ID:LK3RihSI
>>566
実は筋トレはすでに3年近くやっております。
ただ下半身はおろそかです。
医者に行くほどじゃないのでしばらくストレッチして様子見します。
ありがとうございました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:32 ID:vOb+Ioyk
>>568
ガンガッテね。
下半身・股関節が硬いと、手投げになって肩とか壊すから、ストレッチは十分にね。

>>567
手の振りとか、カーブがバレバレなんじゃないの?もしかして…。違ってたらスマソ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:57 ID:XmI4IU/I
>>567
親指で微調整しろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:31 ID:P4ujbn+E
ステップ幅が大きいとやっぱスピードアップするの?それともコントロールが良くなるの?どっち?
俺は頑張っても足幅6歩はどーやってもいかないね・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:14 ID:WjFHaS+K
コントロールが良くなる。
いきなり広げると慣れないせいかスピードは落ちますが、
慣れればスピードも上がる。
なんにせよ下半身主導のピッチングになるからおすすめ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:53 ID:P4ujbn+E
やっぱ意識してステップする前足を遠くにもっていかないとダメかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:01 ID:CCIS/DHu
ステップ幅を広げると球筋に角度が無くなり、打ちやすい球になる。という説もある。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:50 ID:gh7OIuyo
漏れはどっちかといえばネットプチウヨだが。
いまの小泉政権には一度強烈な一撃を加えてやらねばと
思っている。
また世間の、ネットの価値を必死こいて否定したがる風潮も
気にくわねえ。
そこで偉大なる2ちゃんねらー全員のお力を借り、、今回共産党に、
彼ら自身予想していないような大勝利をもたらしてやりたいのだ。
去年故障中の某スポーツ選手をオールスターに選出した、あの祭り
をスケールアップして再現するってのはどうよ。
自民も危機感を抱き、2ちゃんはもはや無視のできないこの国の
第五権力となるだろう。
どうか皆さん。ウヨサヨの垣根を越えて、空前の祭りをもたらすべく
ご協力賜りたい。コピペよろしく。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:17 ID:pCLzFBEp
無理やり広げてもそれをささえられる筋力がないと
踏み出した膝が左右にぶれるようだとマイナス
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:51 ID:4jD6aEAe
>>569
顔の高さ位のボール球のストレートをファール打たれた後、タイミングは外せてるのに
ちょっと泳ぎながらも綺麗に合わせられて内野の頭の上を越えるようなあたりを打たれるんですよ・・・
後で打った奴に聞くとタイミング狂ったけど遅すぎてあわせられたと、打たれた奴全員に言われました
ちょっとコース甘かったりはしたけど、ソッチが原因でしょうか?
>>570
親指で調整とはどのようなことなんでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:33 ID:1WuMPCkP
>>577
曲がりも少ないんだろうな…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:43 ID:rn+VVlwo
>>577
親指の位置とか力加減で握りの安定を図れば、球速はあがる。
ちょっと中心よりに厚めに握ってみるとか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:28 ID:RLZMBOLO
>>579
もはやスローカーブでなくただのカーブじゃん。
むしろそのほうがいいかもw
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:38 ID:rn+VVlwo
そこは微妙なさじ加減でなんとか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:41 ID:gagiqqLo
スピードの差がないから当てられるんじゃないの?ストレートのMAXはどのくらい?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:47 ID:xHJcflEc
140ぐらいかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:55 ID:pCsem6FI
立派っすね。
ど真ん中に曲がるカーブなんじゃない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:02 ID:UbuMiJYW
バットに吸い付くように曲がるんだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:09 ID:GtUsE68P
>>585
あー、いるいる、そういうキレイ!?なカーブ投げるヤシ(w
球速差があっても変化が山なりで合わせやすいんだよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:50 ID:n0qYw5ym
オリンピックの予選の時だったか、
中日の岩瀬が
「ボールの縫い目が大きすぎ(高すぎ)て
スライダーが曲がりすぎる」と言っていた。
羨ましい発言だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:32 ID:sHOIDXjI
アンダースローからの変化球のかけ方が分かりません。。。オーバー、サイドでかけられるカーブもアンダーではできないです。
どんなふうにして変化球かけるのでしょうか?せめて、一種類でもいいからほしいなあ。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:44 ID:WUHfdQ6v
ピッチャーやってる人で投げ終った後、肩や肘のケアはどーしてます?俺は湿布を貼ってアイシングしてます。
皆さんはどーですか?何か良い方法ありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:31 ID:FY3U1tA+
んー、ほったらかし・・・
で、肘痛めた。



本格的なアイシングとまではいかなくとも、
せめて水道で冷やすくらいはしておきましょう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:02 ID:/MAa+VlH
>>589
湿布はアイシングにはなりません。
氷じゃないとだめ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:19 ID:oy/vdzUz
草野球レベルで申し訳ないが、肩のアイシング用のサポーター?と
ヒヤロン大を2個持って行って冷やしてる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:22 ID:WUHfdQ6v
何、氷は効くの?どーやれば良いの?冷やす時間は?もし知ってたら教えて下さい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:44 ID:w5nF1taM
むしろ風呂であっためていますがなにか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:19 ID:urZvkS1A
炎症は揉んだらあかんよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:10 ID:WaFar9tx
 簡単なアイシングは家庭で普通につくった氷のブロックを1個持って、患部に
塗り塗りする感じでする方法。感覚は麻痺してくるが、いたいのを我慢して
まで続ける必要はない。いったん肌から離してまたやればいい。最低限の
基準は肌が赤くなればOKというものだが、時間としては10分〜20分くらいで
いいと思う。で、12〜24時間くらいは可能な限り暖めない。もまない。その
期間を過ぎたらあっためていいと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:28 ID:7Pn/il0/
そういえば俺も投げたらすぐ風呂だな。
まぁ肩肘疲れる前に体が疲れちゃうしな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:17 ID:wh9XnOKA
596さんどうもでした。今度やってみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:05 ID:p57zA62e
漏れは冷やすと痛むからガンガンあっためる。
>>594たんの言うとおりフロが一番効くかもな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:54 ID:fhLsfsrd
>>588
魔球ブラック覚えれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:30 ID:SIadRi+8
魔球ブラック練習するくらいならシンカーにしとけ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:27 ID:fhWHAxFV
自分の球速を計りたんだけど、どこで計れば良い?
スピードガンなんて買えるわけがないし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:56 ID:no5qrG1H
東京の神宮バッティングドームで測れ
604588:04/07/07 00:57 ID:wiz5LShN
>>600
魔球ブラックって漫画の世界ですか?wよく知りません。
>>601
シンカーってアンダーからどう投げるのでしょうか?握りは中指と薬指で挟むか、ツーシーム広げて握るかですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:00 ID:1YvOKjKz
硬球だと縫い目にかけないでストレートと同じ握りで投げるとそういうふうに
変化する場合もある。少し2本の指をせまめにし、いくぶんかシュートの握りの
ように片側に指を寄せる。ようはシュートしながら落ちりゃーいいんだから。
だからアンダーでフォークの握りで投げてシンカーの変化することだってある。
606マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/07 01:01 ID:Ih/Tvjea
シンカーって挟むんですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:31 ID:iLSbGM0D
人による
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:58 ID:SqaWxKpO
軟式と硬式ではどちらがスピード出ますか?
プロの投手は硬式のほうがスピードが出るみたいですが、俺みたいな軟弱野郎は果たしてどうなのでしょ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:28 ID:uXnAU2R6
軟弱野郎は軟式
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:41 ID:QxYSGcwo
準硬式がベスト
611605:04/07/08 00:15 ID:UFkZFOWl
>606
>>605をちゃんと読んでくれ。球種の区別に握りは問題じゃない。シンカー軌道を
描けばストレートと同じ握りだっていいんだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:35 ID:fY6e8U5j
>>610
それ軟式並みに球速でないよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:38 ID:fY6e8U5j
>マ狂クン
変化球に決まりは無いのだよ、自分でシンカーだと決め付ければシンカーなんだ
どうやって回転をつけるか、止めるか、は君の発想次第なんだよ。
614マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/08 01:13 ID:rCnUjgNc
>>611
>>613
そうですか、>>606さんのレスを見落としていました(すいません
自分は握るシンカーしか知らなかったので、挟むシンカーってなんじゃいな?と思った次第でした
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:56 ID:myBScCNd
614 :マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/08 01:13 ID:rCnUjgNc
そうですか、>>606さんのレスを見落としていました(すいません
606 :マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/07 01:01 ID:Ih/Tvjea

マ狂に自演疑惑発生
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 04:05 ID:FA2XQ+qJ
>615
そんなくだらんこと誰もウケんよ。
>605の間違いだってすぐ分かることを。レス時間からしても。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 04:31 ID:kVkoiM3W
>>616
そんなくだらんレスしても誰もウケんよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 04:53 ID:MYqheSv5
ま た 激 軟 か
619マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/08 08:12 ID:8mQDMac/
>>615
ああ、すいません、>>616さんの言うように>>606>>605の間違いです
気を付けてるつもりなんですが、これからより一層気を付けます
620オ狂 ■6O0MrCB/dw:04/07/08 14:14 ID:ELCrS6uc
>>616
下手にフォローすると僕が自演したって疑われるのでやめてください。
迷惑です
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:25 ID:PI0dAm45
平地で投げると最後に体が後ろに残ってしまって、腕だけ飛んでく感じで伸びきった肘が痛い。
しかし近所で投げ込みできるところは平地しかない。
この場合フォーム弄るしかないかな。
622マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/08 17:35 ID:8mQDMac/
>>620
旧Mac板では昔、マに加えてミムメモヒオ等が居りました
他にも色々いたような気がするのですが、覚えて無いんですよねw
>>621
体重が全然ボールに乗ってくれないんですよね、俺も上からだとそうです
難しいですよね
623ホ狂:04/07/08 23:34 ID:R6Wq0OKY
平地では高めに投げておこう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:31 ID:jz8idV53
平地では横は投げやすいがそういう奴はマウンドで乱れる
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:24 ID:brCfeUlE
マウンドにあがると緊張して足が地についていないような感覚に襲われるんですけどどうしたらいい?
ちなみに野球やる以外、緊張したことめったに無い
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:07 ID:EprAbXeo
>625

ナインのだれかにマウンドで思いっきりびんたしてもらうとか、けつに蹴りを入れて
もらえば多分なおる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:28 ID:pIucopYg
実際に前足がついてないんじゃないw
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:15 ID:DMns4wAs
ツマンネ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:31 ID:rPL/5HyP
>>625
回数こなせば治る
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:01 ID:Qo0sIbZS
>>625
マウンド上がって数球投球練習が許されるだろ?(5球くらい)
その時にコントロールなんか気にせず,思いっきり投げる
大概,ワンバウンドや暴投まがいの球ばっかりになるが
それで無駄な力が抜ける(相手は違う意味で怯えるw)
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:09 ID:d8IjEOIP
>>625
それ、幽体離脱だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:33 ID:pMfPZBgC
伊藤智のスライダー動画を持ってるかネ申はいないのか・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:24 ID:pIucopYg
昨日、どっかオールスタースレかなんかで横スラ画像あったぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:36 ID:X5PPON/J
ある程度の球速がないとスライダーは投げることができないと思うのですがどうなんですか?
120キロ以上必要だと思うのですが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:41 ID:rPL/5HyP
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:33 ID:3ieb/ahP
>>634
落ちるスライダーっぽいのなら投げれる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:39 ID:kVk9LHEq
それって、しょん(ry
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:05 ID:Y5LQa4UR
低めのストレートがお辞儀するようだとスライダーはもっとションベン軌道
気の抜けたボールがちょっと横に動くだけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:03 ID:zbaxDXio
>>632
伊藤智のスライダー動画なら何個か持ってるぞ。アップローダー指定してくれれば
upするよん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:37 ID:AxWOHZY4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088566023/64-79
>高津ではないんだが伊藤智仁の全盛期の投球動画発見。
スライダーのきれが半端ない。
この頃の彼にメジャー挑戦してほしかったものだ。。。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01788kh/warehouse/movie/itoh.mpg

>スライダーというより魔球じゃん
普通のスライダーはストレートの回転(バックスピン)がかかってないから
微妙に落ちるんだけど、それ真横に曲がってるな
横に回転かけながらバックスピンもかけてるって感じだな
横手や下手投げならわかるけど、スリーウォーターぎみでってところが凄い
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:57 ID:+c1wh/v+
何かあるとすぐメジャーメジャーってウゼーな、NPBはメジャーの下部組織じゃねーんだよ
しかもスリーウォーターってなんだ水かよ氏ね
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:10 ID:6Z0JzrYx
tu-ka,あんなスライダーを投げていたことも肩肘壊した主因の一つだと思うのだが。
伊藤智仁がプロ入りしてからの「実働」期間て2・3ヶ月しかなかったよな?

潰れた一番の原因はノムの酷使だろうけどナー。
けどアレを投げ続けてたら、残念ながら、所詮は遠からず壊れていたのでは…。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:57 ID:oFqXink6
もう消されてるよ・・・。up希望でつ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:28 ID:l3JPN+l7
 >>642
>伊藤智仁がプロ入りしてからの「実働」期間て2・3ヶ月しかなかったよな?

 年度別成績がのってます。642のうそつき。
 http://www.sanspo.com/swallows/top/swa200310/swa2003102601.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:29 ID:nFtLLMkh
>>644
ベストピッチを見せてくれたのは1年目の前半だけだったよ
それ以降は故障で騙し騙しやってた感がぬぐえない
そういう意味での「実働」ということだと思う

返す返すも残念だ… (つД`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:05 ID:w04o2LlB
キューバの一戦目のPはみんな変わった変化球持ってな
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:10 ID:jiNiEBPz
みんなピッチングの練習ってどこでする?
最近住宅街に引っ越してやる場所が無くて困ってるんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:19 ID:KEKPKFRr
家から5`くらいいったところの人の居ない公園
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:19 ID:jiNiEBPz
みんなピッチングの練習ってどこでする?
最近住宅街に引っ越してやる場所が無くて困ってるんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:43 ID:4uqn694X
>>649
おい、そりゃあ>>648があまりにもかわいそうじゃないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:31 ID:jiNiEBPz
>650
いやそんなつもりはなかったんだ‥ ミスっただけで 648ごめん
近くの公園で夜にやってたんだけど壁に当たる音がうるさいって怒られたんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:15 ID:ORpuWnmo
夜はさすがに迷惑っしょ…。
ネットに投げてみれば?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:02 ID:sTIL5BzN
>>652
俺は今これをネット(インターネット)と脳内変換してしまった・・・
ネットってある場所少なくないか?
>>651
朝早くやれば?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:03 ID:3EcXrEdC
夜、民家のそばで壁当てやるなんて非常識すぎるな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:16 ID:BbFh0wSN
漏れは川のそばでやってる。
音消されていい感じ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:33 ID:cLcDuDv2
>649
自転車やバイクや車を駆使して探し回るに限る。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:18 ID:VgAXmZtV
ピッチング場所探しも走りこみで捜す
グラブとボール持って
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:07 ID:7z65DBNS
広い公園があるから、そこでやってるよ。
結構な高台でこのあたりは公園が多いのだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:39 ID:VQRYe5m9
草野球これからやりたいと思っています。。
といっても、今まで野球経験はありません。
ピッチャーやってみたいんですが、
バッティングセンターで球速測ってみたらマックス112キロで平均110キロ前後でした。
ちなみにボールは軟式で縫い目が擦り切れてなくなってました。
鍛えればもっと出るんでしょうか?
体格はよくありませんが・・・(167cm)
あと、コントロールとかはどうやってつければよいですか?
教えて厨ですみません・・・

660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:52 ID:SeV48Az8
>>645
6年目だったかな
高津の不振で抑えやって153`投げてたあの頃
あれも全盛の一部だ・・・

まあやっぱり金沢市民としては1年目の金沢での巨人戦16奪三振完投サヨナラ負けってのが印象強すぎ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:02 ID:KM/g33L3
自分はとある高校でピッチャーをやってるものです。

変化球は遅い縦のカーブ、スライダーの2球種で
まっすぐのスピードはありません。(おそらく速くて120)
カーブを効果的に使えるときはいいのですが、カーブのコントロールが悪いときに、
浮いてしまうのが怖いという気持ちから変化球のワンバウンドが多くなり、
それに伴って、やはりまっすぐが遅いというのがあって、
少しでも速く見せたいと思うあまり力が入りまっすぐが浮き気味になってしまいます。

自分のように緩急で抑えなければならないタイプのピッチャーは、
まっすぐは繊細(ひたすら低めをつく)に、
変化球は大胆(少々甘くなってもいいからドンドン入れていく)に
投げたほうがいいのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:18 ID:+IoX82Vb
>>661
シュート覚えてみては?
横の揺さぶりで幅を広げるしかないと思うけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:55 ID:Ys/lVPDj
無駄に球種を沢山覚える必要はないよ。
ど真ん中と外角低めギリギリのコントロールを磨けば中堅の高校は抑えられる。

ガンバ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:21 ID:NoMfYhqq
インハイへのストレートと、アウトローへのスライダーのコントロールが肝だろうね。
遅くてもコントロールさえよければ、抑えてるプロのピッチャーいくらでもいるからガンバレ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:04 ID:oRS8PJIf
球種は一通り投げてみた方が良いと思う。
はまる球があるかも知れん。
とりあえず曲げてみるだけならそれほど手間かからないし。
そのなかで制球と安定感もたせられそうなのがあれば磨いていけばいい。

なければ手持ちの球種で頑張るしかないが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:29 ID:4ySQtQvd
>>661
と、同じような感じの投球スタイルなんですが、
他の投手からシュートの投げ方聞いたけど指が短くて上手く投げれません・・・
それでも投げようとすると薬指に引っかかって制御不能に・・・
どなたかいいシュートの投げ方知らないでしょうか?
667マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/22 00:52 ID:s5wBD9bl
ボールを優しく包んで、横向きにやるってできないでしょうか?
こんな感じで、手首クルッと回せば何とか...
ttp://homepage.mac.com/ma_kyow/m.asf

普通にチェンジアップになりそうな気もしますがw
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:09 ID:oRS8PJIf
このスレシュートで検索するといろいろでてくる
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:05 ID:lpcaB/J4
>>659
草野球で投手やりたいなら投手できると思わせられる何かがいるのでは。
球速は十分だけど、110のストレートだけじゃカンカン打ち返されるよ。
物凄く安定した制球を身に付けるとか、
制球はまずまずでもいくつかの変化球が投げられるとか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:55 ID:HfnUnBDu
>>667
ベースまで届いたら褒めてあげる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:14 ID:7PTwCVAo
>>670
届くよ。でもスローボールみたいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:45 ID:kRVC86Cc
>667
シュートを知らないのでは?これじゃあチェンジアップか、もっと遅くて
スローボールだね。
673マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/23 06:37 ID:is8bWVTl
>>672
いや、知ってますよ
>>666のレス見て違う投げ方を模索してみただけです、はい
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:42 ID:g85yxkpk
あした公式戦初先発だ。少し緊張する…

草だけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:40 ID:+CObnWUg
>>674
楽しんでおいで
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:18 ID:Y5cfAztZ
少しでも前でなげるか、角度を考えて上で放すか迷う
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:23 ID:YvEhjOQ/
何か腰の回転を意識するとコントロールがぐちゃぐちゃになる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:49 ID:f+B6TF6m
ちょっと質問です。
上から投げてたピッチャーが、肘が下がってきてサイド気味になった場合、ボールには
どんな影響がありますか?
例えば真っ直ぐがシュート回転するとか、コントロールが付きやすくなるとか。。。

679674:04/07/26 21:44 ID:Fp60FOqk
負けた…
おれのせいで負けた…

打ち込まれた訳じゃない…四死球で崩れた訳でもない…

自分自身がエラーしまくって負けたんだヽ(`Д´)ノ
初回3失策(全部俺)が絡んで4失点。試合ぶちこわし(つД`)

ここの皆さんも球投げることだけじゃなく球捕る練習もしっかりやっといたほうがいいですよ…
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:01 ID:s9EwpJ7N
つーかポジションどこなのよ
素人をそんなにボールがよく来るとこに配置するのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:24 ID:9+QskvB3
このスレで「初先発」なんて言ってる点からすると投手以外に考えにくいと思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:04 ID:/o7HGqJk
漏れは一塁への送球で、たまに暴投しちゃうんだよなぁ…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:15 ID:0Aqqd9zm
漏れの初先発は忘れもしない今年の6月…
被安打4ながらも与四死球7、チーム総エラー13で10対0の惨敗…
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:39 ID:8o006ukV
ストライクはいらないから野手がだれちゃってエラー続出したんだろ
四球7つもだしたお前の責任
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:07 ID:Tsvvd4Zh
某野球漫画で150キロ超のナックルが描かれていたけど、
そんなことはホントに可能なのだろうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:13 ID:DIQyocci
人間には無理
687マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/27 22:22 ID:/5XdRUoG
村田兆治さんは140k台の無回転フォークを投げたらしいですよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:24 ID:/o7HGqJk
全力投球と思われるが、その場合回転を止めることは至難の業だと思う。
で、170〜80km/h以上のストレートを投げられる香具師じゃないと、
ナックルで150km/hは出せないんじゃないだろうかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:27 ID:/o7HGqJk
>>687
140km/h超のフォークは可能性有るかもしれんが、無回転は信じ難いな。
690マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/07/27 23:04 ID:/5XdRUoG
>>689
伊良部さんも投げたらしいですよ、140kフォーク
ただ、村田さん程は落ちなかったそうです
確かに無回転って言うのは言い過ぎかも知れませんし、すぐには信じがたいですけど、
村田さんのは揺れながら落ちたらしいので、事実であれば無回転に近いでしょう
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:40 ID:/o7HGqJk
>>690
伊良部の140km/hフォークは、漏れも聞いたこと有るよ。
ヤンキースの伊良部しか知らないのでアレだが、130km/h前後だった様な記憶があるな。
それに伊良部のはどちらかというとスプリッターの部類らしいし。

フォークで回転が止まる状況を思い浮かべてみて。
140km/hも出るとは思えないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:42 ID:/o7HGqJk
腕の振りを計測されてたりして…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:23 ID:Z/XxHIHk
ワグナーに投げさせてみたいな
各に球種の握りで何キロが上限なのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:44 ID:qgNf8aUc
黒田も調子のイイ時やガンがあれの時は140キロフォーク投げるよ。

ワグナーはフォークとか挟んでも落ちなさそうwあのスライダーは以外と凄いけど

695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:48 ID:ZOGr2tYM
よしおれはナックルボーラーになるぞ。
とりあえずナックルは投げられる。
で、どうしたらいいの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:19 ID:qgNf8aUc
1 ナックルの握りをググる
2 ボールにしるしをつける
3 押し出すように投げる
4 ボールが無回転になるまで投げる
5 無回転にならずに挫折

まぁココまで書いてナックルは投げられるってのを読んだんだが
ナックル投げれるなら投げつづければイイんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:52 ID:ZOGr2tYM
なぜだかボールは無回転になるんだなこれが。かなり遅いとは思うけど。
全球、ナックルでいくことにするか。
これでナックルボーラーと自称してよいですか?

投げる場面がほとんどないけどね〜。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:45 ID:0vfN6BoX
軟球でもナックル、変化するかな?

高校の時は硬球でどこ行くか解らない揺れて落ちるナックル投げれた。
正し空気抵抗の関係でニューボール限定ね。
キズとか入ってる練習球はただの緩い落ちる球になっちゃう。

今度草野球やるから試してみようと思ってるんだけど。


あと東京近郊に球速計れるバッティングセンターあったら教えてほしい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:43 ID:LO8Q8XJi
>>698
一応揺れるみたい。 引っかけたり、打ち上げちゃったり、意外と有効。
ただし、高めに投げて真ん中へ行っちゃうと、絶好のホームランボール。
球速計れる処は、神宮しか知らない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:25 ID:mJL4PP/b
>>699
サンクス!
そうですか、試しに投げてみよう。

それと自分で調べて先ほど神宮行ってきました。
訳あって高校での野球は2年に上がる前に辞めてしまってから、早4年。

当時は130km/h前後出てたのですが、
今日測ったら最高速が120km/h、アベレージが115km/h。

ここまで落ちてるとは・・・。
701685:04/07/28 21:15 ID:x6m2ibpc
レスがいっぱいついてる…ちなみにその漫画のナックルボーラーは
直球の最高が157キロでナックルの最高が153キロでした。
高校生だけどメジャーリーガーでも無理、というか人間じゃ無理そう…
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:21 ID:Rm1KP7/r
生田かよw
まず漫画での握りで1は、無回転うんぬんの前に150`越え自体無理だね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:21 ID:LO8Q8XJi
120km/hなら十分速いんじゃない? 軟球だし。 漏れも118km/hがMAXだったよ。
100km/hそこそこで、丁寧にコーナーを突くコントロールボールと、高めに行かない
程度に力を入れた90km/h前後のナックルで十分抑えられると思う。
たまに、その120km/hのストレートを高めに(ボール球でいい)放ってやれば、
空振りしてくれると思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:44 ID:Q2zd/REs
>>701
なんでストレートがMAX157なのに、ナックルで153出るんだ
ありえねー
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:26 ID:cbdmf3wN
>>690-691
出てたよ。伊良部140フォーク。
イチローが155のストレートと145のフォークに
伊良部さんと対戦すると体が壊れそう
とこぼしてた。94-95年のこと。
もちろんガンがそれなりだと共に5キロぐらい落ちて
それでも140フォーク。
佐々木も97年に140キロフォークを見た。
野茂は昔から、抜いて落とすタイプ。球速は出ない
落差とチェンジアップ効果を狙ったフォーク。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:27 ID:mJL4PP/b
>>703
でもこのままじゃちょっと悲しいので体作り直してみます。
下半身は習慣で毎日のように走ってるから、上半身を重点的に。

707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:30 ID:1VlMHRW+
阪神福原も3年前に140フォーク投げてた記憶があります
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:57 ID:mGYwVUuC
【伊藤智仁】
古田がいままで見た中で一番凄い投手

ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/2090.mpg

伊藤の神スライダー
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:43 ID:W55cAU65
ホントすげぇな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:53 ID:kWZbv/Xx
壁に当たったかのように途中で角度が変わるな
どういう回転かけりゃこういう変化になるのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:07 ID:fL+oPtWE
きっと人指し指がないんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:33 ID:psP0biGN
とりあえず伊藤くらい腕の振りが速くないと無理だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:39 ID:uOAWBaKW
魔球だな。136`であんな曲がり方されたら打てたモンじゃない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:45 ID:psP0biGN
伊藤がメジャーのボール投げたらもっと曲がるのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:46 ID:n+aQuC8J
あんな投げ方してたら肩壊すのも無理ないよな…
抑えだけの1イニングのみだったらまだしも先発じゃ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:48 ID:xl0Yp6mz
140km以上のはフォークじゃなくてスプリット。
握りが微妙違って落ちもフォークより少ない。
メジャー通では常識の球種。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:55 ID:uOAWBaKW
メジャー通では常識ってそうだっけ?
メジャーではフォーク投げないだけでは?
クレメンスのもシリングのもスプリッターだし、野茂のもスプリッターと
呼ばれてるよね。野茂は指が短いから、はさんでるようにはあんまり見えないから
スプリッターと呼ばれてるって話だよ。
中日の朝倉とかはちゃんと挟んで140`フォーク投げてる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:41 ID:TlaggA6D
伊藤は掌を正面向けず1塁ベンチ向けたリリース?
直球はリリース直後にちょっと掌が3塁向くのが分かるけど
スライダーはそこまで極端に切ってないみたい

128キロでボールになっている球が変化の大きさだけなら1番だけど
大き過ぎて読まれている感じだった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:41 ID:IhbxnevV
>>716-717
スプリットフィンガードファストボールってぐらいだから、指が分かれる握り方だったら
深かろうが浅かろうが全部スプリッターなんじゃね?
ところで、フォークの握りで回転が止まるって、ありえるのかねぇ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:23 ID:Bdjpgj+C
杉下の蝶のように三段に揺れたフォークってやつか
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:37 ID:/1ELT+Nj
チェンジアップを投げる際によく使われる
「抜く」という表現がよく分かりません。
サイドスローに転向して緩急をつけたいところなのでおながいします!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:27 ID:INT8ybfp
スナップをきかせない
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:56 ID:uNn+i+Kj
手のひらに小麦粉でも付けて投げろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:39 ID:4TJkKX69
チェンジアップって握り深くして手首固定で投げる感じだと思ったけど、サイドハンドじゃ難しくないか?

スローカーブのが投げやすい気がする・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:21 ID:gsKdzSPi
恥ずかしながら地肩が弱いです
投手やらせてもらっているのですが、サイドスローで
60〜70キロのチェンジアップ投げれます。コツとしては腕を緩く振ることだとおもいます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:26 ID:qjnNFNlT
>>725 それってチェンジアップじゃなくてスローボール? じゃないの?
チェンジアップって落ちなくてもチェンジアップっていうんですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:34 ID:Eo5WdCRg
別に落ちる必要は無いでしょ。

要はストレートと同じ手の振りで打者のタイミングを外せば良いんだから。
その為に握りを深くしてスナップ効かせないように抜ける球にする訳で。

腕の振りでコントロールしてる>>725はスローボールになるかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:37 ID:tbTAiaIG
>>725
>コツとしては腕を緩く振ることだとおもいます

それチェンジアップじゃないよ。
ストレートの時の腕の振りと速度変えたら変化球ってばればれだっての。

>>727
その投げ方で落ちなかったら凄いよ。
729激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/08/03 01:44 ID:d/h/SYIF
伊藤智のスライダーに関してのインタビューの発言
「真っすぐは手のひらが打者に向くのに対し、スライダーは手首を90度ぐらい横向きにした感じ。」
>>718の通り、手首の向きは意識して変えてる模様。

でも、そこらへんの解説書のスライダーの投げ方では
「腕の振りは真っすぐと同じで、リリース時に中指に力(意識)をかける」
以上の事を書いた本を見ないだけに、スライダーの投げ方の中でも特殊なんだろうか。
やっぱりこの変わった手首・腕の使い方のせいで肘に負担がかかるのかしら。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:04 ID:dv1zXfi8
>>719
メジャーの球種のことは「ヒット・バイ・ピッチ」でしか知らんけど
スプリットフィンガー「ファストボール」で、
分類上、速球(ファストボール)に分類される。

速球はツーシーム、フォーシーム(ストレート)、カット、スプリットの4つ。

4シームより数キロ遅い場合はスプリットで
15〜20キロ遅いのが変化球のフォークという分類になってた。
握りとかは関係ないらしい。

余談だけどストレートってのは向こうでは悪い球の代名詞になってるそうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:08 ID:dIm3fpqP
素朴な疑問というか、初歩的な気もするのだが、
フォーク投げるときって親指と薬指で支えないとダメですか?
人差し指と中指で挟むだけでも投げられるんですが。
むしろ親指と薬指で支えようとすると痛くて…。
教えてエロい人。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 07:41 ID:Wd+cAeZU
>>731 どこが痛い?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:00 ID:dIm3fpqP
>>732
人差し指の第二関節
734fushianasan:04/08/04 11:42 ID:Bh6LtHJl
test
735zaqdadc025d.zaq.ne.jp:04/08/04 11:42 ID:Bh6LtHJl
test
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:25 ID:Fc3azz2Q
近畿地方か(あえて県名は伏せておくよw)
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:03 ID:B4eq8d/w
新スレ立てました

〔技術〕守備・走塁 総合スレ〔心構え〕2エラー目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091699608/l50
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:29 ID:4jDZWRLo
俺も色々と変化球が載っている本を読んだが、フォークは親指と薬指で
支えると変化量が落ちて、逆に支えないで投げた方が変化量が
大きくなるそうだ。
フォークで有名な佐々木とかもスローモーションで見ると、親指と薬指で
支えずにあの大きく落ちるフォークを投げているようだ。
だから、親指と薬指で支えずに投げれるならこっちの方が良いんでない??
どちらにしてもコントロールが難しい球種ではあるが・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:35 ID:4jDZWRLo
>>725
チェンジアップという球種は、あくまでストレートと同じ振りで投げることで
効果を発揮する変化球ですぞ。
一般的にチェンジアップは直球とのスピードの差が大きい程効果があるので、
スピードを落としたスローボールとして使うのも良いけど、チェンジアップを
投げるのであれば直球のスピードをある程度上げた方が望ましいだろうね。
常識だが、変化球はあくまで相手のタイミングを外す為に投げるものだから、
相手のタイミングを外せないと意味が無いですよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:35 ID:jmeWjYaT
>>738
だから佐々木のフォークは落ちるスライダー回転が掛かってるから別物
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:35 ID:9vrQRdQa
>>738>>740
ありがとうございます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:27 ID:GqdQgYyM
>>741
まずは人差し指と薬指だけで挟んで投げてみるといいかも。
ちゃんとしたフォームで、腕は最初はゆっくりでコントロールついてきたら
少しずつ腕の振りを速くしていく。コツは球速を気にせずすっぽ抜く。
これでコントロールがついた時はフォークを投げる感覚が身についてる頃。

それからようやく指を添えて投げる。
これも最初はゆっくり、徐々に腕の振りを速くしていくといい。
個人的には薬指は添えず、親指だけで支えている。
人差し指と中指だけだとスピードが出ずその分曲がるかもしれないけど
パームかナックルのような感じになって、少し違うものになる。
親指で支えるフォークは主な球として使い、たまに緩急として
人差し指と中指だけで握るフォークを使うといいかもしれない。
新たに球種覚えるより楽だし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:21 ID:kWHF2Vy6
指先で弾くようにした方がナックルカーブっぽくなった
爪の背使うよりトップスピンになり易かった
但し回転数少なめ。ミット到達までに15回転くらい
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:54 ID:/TGUE8KD
>>742
なるほど。道理で緩く落ちたわけだ…。
早速実践してみやす。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:17 ID:2dOBec7Y
背中のトレーニングって胸をいっしょで刺激を感じにくいものなんですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:25 ID:RksjPUhF
利き手と逆で投げられるようになると利き手の球速上がるようになるらしいね。

俺右利きだけど左も練習してサウスポーと遜色ない程度のフォームで投げられるようになった。
効果はイマイチ解らんが・・・

で神宮で球速測ってきた。
右・最高120km/h アベレージ116km/h
左・最高106km/h アベレージ 98km/h

ただ右ほど器用じゃないからまだ変化球は投げれない。
けど、なんか左で投げる方が楽しくなってきちゃった

両投げできたら武器になるな〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:01 ID:/wAFdvlE
草野球?
それほどスゴイ武器になるとは思えないな。
起用だね。 って程度じゃないかな…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:23 ID:c6kfYCHk
>>747
草野球。
そかな?まだまだ発展途上だからなんと言えないけど・・・
まぁ相当使えるようにならないと武器にはならないか。

同一打者の一打席に対して、
左右で投げ分け+左右で別の数種の変化球。

ここまで行けば使えるかな・・・無理そうだが。
それに両用グローブが必要になってくるな。

何か漫画っぽくなっちゃったな、失敬
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:56 ID:E+Mv6ENd
大学野球にも両投げいたし、聖望学園の4番サードの1年生も両投げらしい
草なら逃げる球ってだけで有効だから左右共に外に流れる球投げられれば使えるかもね

でも左で変化球ってほんと大変そうだ
切る感覚とか難しいだろうなぁ
そう考えるとフォークとか向いてたりしない・・・かな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:57 ID:kgA5PQIO
メジャーでそんな投手いたな。
両手用グラブ持ってたような。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:25 ID:+asduV6I
つーか、同一打者で投げる腕変えちゃダメだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 04:02 ID:bWy+FzvA
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:29 ID:FprmmVZl
肩や握力の疲れを軽減する効果はあるだろうね。
草で九回投げるような投手がいればの話だけど・・・。
能力にもよるが左の方が対戦機会が圧倒的に少ないから打ちにくいかも。
左でサイドでスライダーでも覚えて左を封じるなら結構使えるでしょう。
ただ、やっぱり能力の上達は極端に言えば半分になってしまう訳で、
もしかしたら将来140キロ投げられる右腕だったかもしれないのに、
左の練習にのめり込んで右の練習量が減り130キロ止まりでということも。
まあプロ目指すならただの140キロより両腕130キロで
変化球多彩かコントロール良の方が中継ぎとして使われやすいだろうけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:01 ID:vYyhL0A5
753の話で思い出したが、高校のときの友達は両利きで授業でノートを、腕怪我した友達の分まで右、左で同時に書いてた。
でも、「昔から両方使ってたから,字の上達具合が五分五分になっちゃった」って言ってた。
スレ違いなのでsage
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:10 ID:efYvvJRp
ナックルは飛ばないボールなんじゃないの!!?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:27 ID:LtPsA43/
>>750
それって俺の推測が正しければ、エクスポズにいる左投げのベンツって
投手じゃない??
確か、ベンツって小さい頃に事故で左手を失っていて、ピッチングの時は
右手にグローブをはめ、キャッチャーからボールを受け取る時とかは左に
はめた状態で取ってサッと素早く右手にはめかえる・・・という動作を
繰り返していたような気が・・・。
別の選手の事を言っているのならばスマソ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:47 ID:/wAFdvlE
>>755
どれにレスしてるのかよく判らんけど…。
揺れとかで、バットの芯を外せるから飛ばないだけでそ?
ちゃんと芯食えば、球威もへったくれもない球なので、ホームランボールになり得る。
フォーシームのストレートより飛ぶ鴨よ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:14 ID:zk+9Vf3W
>757
ジャストミートしたら回転かからないから飛ばないってアレでは
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:56 ID:vZFC1ikE
仮に同じ球速のストレートとナックルがあったとしたら回転が付かない分
ナックルの方が飛びにくいとは思うが…現実的じゃないな。
同じ球速のカーブとナックルだったらやっぱナックルの方が飛ばないのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:23 ID:AwjGwrx4
ホントに真芯で捉えたら、回転付かないだろうけど…。 普通は回転が付くでしょう。
それに打球のバックスピンは、ストレートより無回転のボールの方が付けやすいと思う。
ナックルの方が球速が遅いから、飛ばない印象があるのかも。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:58 ID:2vCD3mK7
>>759
カーブはストレートと逆のスピンかかってるから飛ぶよね
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:41 ID:+Q50PVfG
昔、野球の教則本(つうか、雑学本みたいななやつ)で、回転の少ない球ほど飛ばないって理論的に書いてある奴よんだことある。回転の方向の関係についてはわすれたけど。
とりあえず、無回転のナックルは飛ばないって書いてあった。理論は消防のころ読んだから忘れてしまったが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:36 ID:oZb+/68C
>>730
それは、ストレートが「綺麗な回転のまっすぐの球=打ちやすい球」と
メジャーでは定義されているからだよ。
日本の野球は、ストレートの回転に関しては綺麗な回転を求めるけど、
メジャーではいかに打者に打たれない球を投げるかを重要視してるから、
ストレートを動かすことが当然のように行われているのも、少しでも変化を
つけて少しでも芯を外して打者を打ち取っていくかを優先している為だそうだ。
メジャーで綺麗な回転のストレートを投げていると、「そんなに打ちやすい
ボールを投げてはいかん!!」と言われるそうだ。逆に、打ちにくい球であれば
ストレートの握り方・変化の付け方は自由だそうだ。
俺も、最初メジャーの投手のムービングファストボールを見て驚いたが
・・・。まあ、絶対とは言い切れないが、ほぼ正しい事かと。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:30 ID:gavnDPoH
そういうことだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:26 ID:K9hR8JkE
ワグナーとかコロンとかは4シーム主体ぽい
766755:04/08/10 20:09 ID:YCpbmlAx
ウェイクが被本塁打6って聞いたもんで
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:33 ID:bjsPAjR7
>>765
ワグナーは4シーム。コロンは最近で半々ぐらい、昔はほぼ2シームのみ。
メジャーでも150キロ超えると4シームの投手が多くなる。
速い球投げれんなら、動く球投げろという感じ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:15 ID:lOVA81Zm
150`超えたらフォーシームでの伸び・ホップ感?効果的だろうね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:07 ID:FMc+R22J
>>767
メジャーはツーシームで160`だす化け物がいるしなー。
なんか別世界だ。ランディ・ジョンソンもツーシームで155キロくらいだすし。

メジャーではツーシームが最近、人気が高いけど
フォーシーム投げる投手はまだまだ多いよね。

クレメンス、ガニエもフォーシームだし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:24 ID:DPsDE2NE
じゃあなんで日本ではいまだにフォーシームの投手が多いの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:06 ID:Ft3N4DS4
>>770
投げた後心地よいから
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:22 ID:Hx8W6pUL
遅レスだが俺の少年野球の先輩に1イニングから4イニングは右で、5イニングからは
左で投げてた人がいた。両方、遜色はなくほぼ同じ球速だった。
プロに入ったが、野手に転向して活躍しないまま引退された。・゜・( ノД`)・゜・
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:29 ID:bjsPAjR7
>>770
縫い目が低いから変化しにくいし
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:34 ID:lOVA81Zm
>>772
素質のある投手が両投げを選択しないのか。
両投げ自体があまり効果が無いのか。
はたまた両投げの練習によって、素質がスポイルされるのか。

話には聞くけど、活躍してるって話は聞かないよね…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:32 ID:74f6hCOd
成功例が一人出れば変わるかも
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:14 ID:BBOa16gW
>>770
日本とメジャーはピッチング理論が基本的に違う。

メジャーでは最高のピッチャ−とはマダックスのように
80球くらいで完封しちゃう投手。

結果、キレのいいストレートや変化球で三振をとるピッチャーよりも
手元で微妙に変化する球、特にツーシームやサークルチェンジが
流行するようになった。

今メジャーの投球の主流は空振りをとる目的でなく
凡打をうってとる、特にゴロを打たせる目的のものになっている。

メジャーの豪腕R・ジョンソンが松坂との対談で
「三振は狙わない。重要なのはいかに球数を少なくするか」
っていったのはこういう背景から。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:39 ID:nFl6p3MG
奪三振が沢山あっても、毎回5〜6回で降板してるようじゃ評価も上がらないよね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:24 ID:6dhkzwmH
>>776
狙ってないのかなぁ?
ランディの場合は奪三振がリーグ1位なのに(w
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:44 ID:v+kT1+ou
遊びで変化球を投げてみたいんですがどのぐらい練習すれば投げられますか?
球種とか云々はよくわかりませんがカーブを投げてみたいです。
ちなみにゴムボールつかってますw
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:03 ID:hWsE1hMc
ゴムボールならナックルだ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:05 ID:nFl6p3MG
つぶして投げれば、何らかの変化をするだろう…。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:10 ID:bofyuJBZ
ゴムボールのナックルはえげつない変化するからね
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:01 ID:pjgzD57d
>>770
他の人も言っていたけど、日本とメジャーはそれぞれピッチングの理論が
違うし、更に言うと試合で使われている硬球の作りも違うんだ。
特に、ボールに関して言うと日本のボールはほぼ完全な円形で縫ってある糸も
きっちり縫ってあるが、メジャーのボールは円形ではなくやや楕円の形を
していて、縫い目も日本のとは違って雑(ちょっとストレート過ぎるが、
日本みたいにきっちり縫っていないと言うこと)なので、日本のボールより
メジャーのボールの方が変化し易く、動く速球や大きく変化する変化球を
投げやすいという違いがあるそうだ。
あと、もう少し深く言うと、日本とメジャーではボールの重さもメジャーの
方が僅か数グラムではあるが重いそうだ。
知ってる人は知ってるんだけどね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:09 ID:wr3sukjk
牛革と馬革の違い
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:21 ID:aYTXXOtO
>>10
話違うけど、電車のドアも刃物で出来てれば
誰も駆け込み乗車しないって誰かが言ってたなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:09 ID:pu1/vYwT
そういう画像あったな
787涌井ファン ◆dResbjI6Y6 :04/08/14 22:46 ID:l2Zp0s0M
ダルビッシュのシンカーってどうやって投げてます?
教えて下さい
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:00 ID:z3u5nO4u
中指と薬指の間から抜いてるんじゃない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:37 ID:ABVXlxIz
ダルは中指と薬指の間から抜いてたよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:40 ID:UgL/+VOV
ダルは中指と薬指でチンコしごいて抜いてるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:16 ID:taUcQrFN
サイドで投げたら回転がジャイロになるんですがどうしたらイイですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:55 ID:sSzeWkBX

793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:16 ID:klkshBuK
age
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:01 ID:cOkwSljH
>>791
最高ですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:40 ID:s/AcvQ6n
アンダーで投げたら回転がジャイロになるんですがどうしたらイイですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:10 ID:awbEYvRS
>>795
ただのカーブだろ
797ガチョン太郎:04/08/18 15:03 ID:UOvMoDg3
ピンポン球で投げられる球種と無理な球種を教えてください。
無理な物はその理由も解説してくださると助かります。
よろしくおねがいします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:00 ID:s/AcvQ6n
>>796
見てもないのに良くそんなこといえるなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:45 ID:bJZZ8J3+
>>797
俺も昔猛烈にピンポン野球にハマッてて、投手をやっていたが、大体の
球種は投げられると思うよ。
少なくとも、スライダー、カーブ、フォーク、シンカー、シュート、
チェンジアップ、カットボール、サークルチェンジ、ナックル(完全な
ナックルではないので半ナックルかな)、ナックルカーブ辺りは投げれると
思う。俺なんかは、スライダーやカーブはリリースの仕方を変えて数種類
投げていたり、シュートもリリースの仕方次第で変化の大きさを調節
することもできたし、シンカーも普通のシンカーと高速シンカーを投げていた。
800799:04/08/18 18:54 ID:bJZZ8J3+
あとは、本人の工夫次第で高速スライダーや高速カーブ、高速ナックルとかも
投げれるよ。俺はこれらの球種は投げられないが、知り合いで投げているのが
いた。
逆に、投げるのが難しい、あるいは無理なのはSFFやムービングファストボール
辺りはちょっと無理があるかなと。以前、これらの球種を投げれると言っていた
人が居たので不可能とまでは言わないが、難しいかなと。
完全に無理な球種としたら、完全なナックルを投げる事かな。
これは、俺も色々と研究したが、やはり無理でネットで調べてもやはり無理だ
という回答が多かった。理由は、どんなにリリースを工夫しても「無回転」で
投げることが不可能だからである。だから、ピンポン球でナックルを投げると
多少揺れてナックルっぽい感じの球は投げれるが、結構回転数が多いため
完全なナックルとは言えないと言ったところだが、使いこなせればたまに
織り交ぜるとタイミングを外せることもある。
まあ、俺は変化球大好き人間なので、投げ方を知りたい球種があったら
聞いてくれ。大体は答えられると思うから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:58 ID:ujls3JKn
ピンポン球、指で挟んで押し出すように飛ばすと
わけわからん変化する
投げる側もどっち曲がるかわからん
802ガチョン太郎:04/08/18 19:06 ID:UOvMoDg3
>>799-800
素晴らしい!こんなところにもピンポンボーラーが!w
良かったらうちのリーグでプレイしませんか?w
ピンポンスライダーに大変憧れているので、もし可能でしたらご指導願えますでしょうか?

>>801
ここにも!w
挟んで投げると恐ろしくコントロールが難しいですよね。


ピンポン野球は板違いスレ違いと叩かれるんじゃないかとドキドキでしたが
ご丁寧なレスがいただけてカンドーしました!(゚∀゚)
803799:04/08/18 20:31 ID:qxcRZ/om
>>802
俺もあんたのような人間が居たことに驚いたぜw
まあ、俺は他の人が叩いたとしても、普通にレスしてたと思うが。
スライダーか・・・ボールのやや右側を握って、リリースの瞬間に中指で
回転をかける(中指で切るような感じかな)とかかるよ。
余談だけど、俺はスライダーを投げる時は、腕の振りで横に変化するのと
縦に振り下ろすようにしてスラーブのような球も投げているよ。
俺はあまりスライダーが得意でないので、上手くは指導できないが、ピンポン
球でも変化球は実際の野球ボールでの投げ方で殆ど投げれると思っていいと思う。
因みに、俺の得意球はカーブ、ナックルカーブ、シュートかな。
実を言うと、俺はかれこれ10種類以上は投げれるから多彩なピッチングを
組み立てられるよ♪俺は殆どの球種は投げられるからね。ただ、最大の欠点は
フォームが違ってしまうから見る人が見れば球種がバレてしまうところだな。
804799:04/08/18 20:37 ID:qxcRZ/om
俺も実際の野球はド素人だから、リアルの方ではヘボいボールしか放れないが、
ピンポン野球だったらホップする程の速球を投げていたからね。(笑)
シュートとかは、リリースの時にストレートと同じような感じで軽く内側に
捻って投げるのと、球種がバレるのを覚悟で思いっきり内側に捻って強烈な
変化をするのと2種類を投げれるよ。ただ、次の日腕が痛むけどな。
・・・まあ、他にも「こんな変化球は??」というのがあったら遠慮なく
聞いてくれたまえ。できる限り力になろうではないか。
何か久々にピンポン野球やりたくなっちまったなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:35 ID:+eD1D9th
>804
> 何か久々にピンポン野球やりたくなっちまったなw

offでも開けば?
806ガチョン太郎:04/08/18 23:40 ID:ooe8FAHg
>>803
再びご丁寧なレスありがとうございます。
僕もリアルではへっぽこボーラーなのですが
ピンポン時は剛速球投手で通ってますw
球はストレートのみなので
なにか武器が欲しいなあと思っていたところ、たまたまこのスレを見かけたので
思い切って質問してみました。

799さんに教わったことを、次回、友人達とプレイする際に、早速試してみたいと思います。
練習しようにもスペースがないのでぶっつけ本番なのがちょっと悲しいなあ。
まだ色々聞きたいですが、ここの住人の皆様の邪魔になるといけないので
今回はこの辺りししておきますね。
マジ産休です(゚∀゚)

>>805
offですか。
なかなか厳しいですが
実現したら全国大会気分で楽しそうですねえ。

でわでわ〜。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:14 ID:AookUitV
揚げ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:38 ID:+i6MEa85
まあ、誰でもやってると思うけど…

しっくりくるフォーム発見法
1.何球か普通に投げる
2.普通からセットポジションの投球フォームにちょっとずつ近付ける
3.セットで普通に投げる感覚で投げれるとセットはそれで発見成功
4.通常フォームはテイクバックの後から普通に投げる感覚でいけると発見成功

ポイントは2です
2が上手くいかないと発見は難しいです
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:32 ID:rUkjye+C
投げるとき、非常に肩が痛くなるのですが、どうしたらいいのでしょう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:57 ID:5tJuOwC4
>>809
肘を上げるべし
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:20 ID:idkJl1Tq
ピンポン球はナックルカーブ最強
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:44 ID:y99nDEa2
>>811
昨日9歳の弟になめてかかって三振くらいますた
813799:04/08/19 18:25 ID:R2lvSNO4
>>811
確かに使いこなせれば面白いように三振が取れる球種だなw
俺も、一年位前から持ち球にしているが。
縦の変化が強いのと横変化が強いのと2種類投げてる。
>>812
俺もピンポン野球は専ら投手ばかりやっていたので、バッティングは
からきしダメだ。打てるとしたらスライダー、カーブ位。
シュート系なんて内側に食い込むから恐くて手が出ない。
俺も弟がいて、たま〜に対戦するが三振の方が圧倒的に多い。
弟のくせに結構良い球投げてくるんでね。
特にカットボール、シュートの切れが良いんだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:52 ID:XgHk0DVy
マ狂スレが落ちた
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:05 ID:zZeOP3wi
>>783
両方とも公式球持ってたんだけど、メジャーのほう別に楕円と言うことはない。
(今手元にあるのはメジャーのほう)
それと、重さ計ったらグラム単位で同じだった。
大きさは、0.5ミリぐらい、日本のほうが小さかった。

形は、縫い目の感じがちょっと違うかな。メジャーのほうが、
白いところが盛り上がってる。
あと、表面の材質が、メジャーのほうがつるつるしてる。
日本のボールのほうが握っててグリップしやすい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:19 ID:qpvqjf/0
ピンポン野球ってやったことないけど、面白そうだね。
いつかオリンピック種目にならないかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:56 ID:qHZNaiui
俺は高校野球の横手投げの投手をやっている者です

1年で途中から横手投げにしろと監督に言われ、実行中なのですが、
横手投げは上手投げと直球の投げ方から変化球の投げ方まで違うと思うのですが、
書籍等も上手投げの投げ方を紹介したものばかりで、横手投げのことを書いた
書籍が見当たりません。(もしもあったら教えてくれると助かります(・∀・)

早速質問なのですが、
横手からだと純粋なバックスピンがかからず、横の回転がかかってしまうのですが
これでいいのですか?
あと、横手が覚えやすい変化球を教えていただけると嬉しいです

不躾な質問だとは分かっています。 どうかお願いします
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:26 ID:Um+csGrT
横回転は問題ない。
できれば若干手首を起こし気味に投げたほうがいいけど。

横投げで習得するならよこの変化球だな。
シンカーとかどう?
上投げのシュートの握りで普通に投げりゃええ。
819799:04/08/20 20:01 ID:vqNHcl1a
>>815
そうなんだ・・・以前にテレビか何かで「日本の公式球とメジャーの公式球の比較」
をしていたのを聞いて、それでメジャーのボールと日本のボールの違いは
こんな違いがあるんだなという程度には知っていたが・・・楕円という訳でもなく、
重さにしてもボールの大きさも殆ど同じ・・・とすると縫い目の感じや
ボールの表面が決定的な違いという事か。
俺は日本の公式球は持っているのだが、メジャーの公式球を生目で見たこと
無かったから詳しくは知らなかったんだ。
貴重な情報有難う!!あと、少なからず誤解を招いてしまった事をお詫びしたい。m(_ _)m
>>816
オリンピック種目か・・・夢のような話だけど仮にも実現したら世界中の
ピンポン野球選手と対戦できるのは面白そうw
ピンポン野球は、興味の無い人にとっては下らない遊びにしか見えないかも
知れないが、少しでも興味があるなら一度やってみては??
バットなんかはほうきとかペットボトルとか身近な物でOKだし、
あとは適度なスペースさえあれば、友達を誘うなりして遊ぶべし。
ハマる人はハマるかと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:35 ID:g2658Sk3
伊藤智仁を超える高速スライダーを投げられる!!

ピンポン野球なら
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:54 ID:7kIoGI+H
【技術】守備・走塁【コツ】 その2-2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093023763/

何となく再建してみた。
関連スレということなので貼らせてもらいました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:03 ID:8KYVNCWB
>>817
横手で直球投げると、デフォルトでシュート回転がかかる罠。
横手投手じゃないけど、遊びで親指、人差し指、中指、薬指をそれぞれ縫い目にかけて、
(右手の場合)下と左の回転を意識して投げてみたら、シンカー投げられたよ。
まぁ、球速が足らなくて落ちたのかもしれないけど。
一度きりしか投げてないもんで変化の軌道は詳しく覚えてない…。
823799:04/08/21 16:17 ID:7dCtX72f
>>820
確かに本人の工夫次第で伊藤智仁を超える高速スライダーを
投げることは可能だな。
現に俺の知り合いに、あくまでピンポン球だけど伊藤智仁を超えてると
言っても良い位スピードが速く、キレ・変化量も強烈な高速スライダーと
高速カーブを投げていた。この知り合いはこの2種類と快速球で三振の
山を築いていた。もう3年以上前の話だがね・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:20 ID:2E4Obj3D

825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:21 ID:T1radCRj
しーせんは、自分のサイトに書き込んだ人のレスを削除しはじめたようだね。
孤立するだけなのにね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:49 ID:a5Mdw4lH
しーせんの話に便乗してしーせんネタ。
「しぃせん板メジャー情報提供委員」と名前を変えて自演。
改行の変な区切り方が思いっきりしーせんと同じですぐ分かる。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/15684/1088687656/21-
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:08 ID:Gk8LMopl
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:52 ID:bj74rRJG
シンカーって抜く投げ方と滑らせる投げ方がありますよね?

滑らせる投げ方ってどう放るんですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:50 ID:gYmvj/DW
今大会の速球投手はシンカーとスライダーに頼りすぎ。
もっと原始的カープをつかった方がいい。
速球があるからスピードのない大きなカーブが有効なのを忘れている。
優勝した駒大は速球にも強いがシンカーとスライダーをミートするのが
旨かった。
あのチームは速球投手が緩急をつける方がやりずらかったと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:16 ID:Et/7tsjI
今も昔も高校レベルなら
いいストレートとカーブがあれば通用する
というか他の球種は必要ない
今の選手(特に才能ある選手)は無意味に球種の豊富さに頼ってる
一つ一つの球種を極めることの方が大事
特にプロ入り考えてる奴は特に
高校レベルで変に完成(器用に小手先勝負)してしまうと
(その高校レベルの怪物クラスがゴロゴロいる)プロ行っても伸びる余地ないよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:27 ID:9REtNzWH
その球種がカーブである必要性は全くないけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:55 ID:zU6j1Igt
プロで被打率が低いのはフォークとシュート。どっかのサイトで見た。
シュートなんかいいと思うけどな。
腕を逆に捻ると故障するっていうけど、ストレートでも同じような捻り方しているし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:53 ID:7gpyVTXA
シュートは扱いが難しいからね…
外角に投げると真ん中に行くし
内角に投げると当たるかもしれないし

フォークはちゃんと完成してないとうんこボールになるし
(落ちる瞬間が分かるボール)
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:06 ID:9REtNzWH
そこでパームですよ
肘痛いけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:52 ID:r4MFqMFY
>>828
抜くのはダル、滑らすのはワク
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:08 ID:y6N2Yn9F
抜けるのはカズ、三浦カズ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:07 ID:RejA7yU1
少年野球やってて
最近また野球やろうと思ってトレーニングしてるんですけど
五日目で肘ちょっと痛めました
ちゃんと最初は緩く
最後もクーリングダウンのために緩く投げて終わってるんですけど
何でですかね
やっぱり久しぶりにやったからでしょうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:23 ID:CDXsXryZ
>>837
筋力は衰えても、腕の振りは衰えない?と聞いたことがある。
腕の振りに対して筋力がついていってないから痛くなる。
トレーニングも並行して実行しる!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:33 ID:oyIeFF6T
>>838
どうもです
走りこみは小学生〜今まで
で大事だと自分で思っているのでトレーニング始めてからは走ってるんですが

そうですか
腕がついていってませんかね
やっぱり最初は投げ込みはせず走り込み・筋トレに集中した方がよさそうですね
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:13 ID:SQWLh2Ob
フォークはvs右打者だったら、
まっすぐをアウトコースに投げるような感じで、
抜くタイミングは遅い方がいいのかな。

それと、ムービング・ファスボールって、日本人には投げることは無理?
841799:04/08/27 19:29 ID:Y48UmtQt
>>840
いや、日本人でもムービングファストボールを投げることは可能だと思う。
ただ、今でもメジャーと違って日本の野球は「綺麗なまっすぐの回転」が
根強いので、ムービングファストボールを操る投手は少ないが、2シーム
ならば投げている投手はたまにいるよ。それでも、試合で2シームを
見ることは少ない。まあ、メジャーと日本ではピッチングそのものの
考え方が違うので仕方のない事かも知れないが・・・。
2シームは縫い目の狭いところを握って、ムービングファストボールなら
人差し指と中指を縫い目にかけないで且つストレートの握りの形で投げれば
投げれると思うんだが・・・ボールの構造上の関係で、メジャー
みたいに気持ち悪い程ボールを動かすのは難しいだろうけど、投げる事は
無理ではないと思っているのは俺だけか??
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:53 ID:jXH0aCp1
軟球で2しーむとか4しーむって意味ないのかな?
球100キロ程度で遅すぎるから変化しないだけか・・・
843799:04/08/27 20:17 ID:1ghg3WHm
>>842
俺は野球経験者ではないが、軟球でも2シームと4シームを投げ分ける
事ができたら、それはそれで良いんじゃない??
俺はド素人で動く速球すらも投げられないが、どこかで軟球でも
2シームを投げることができて、上手く投げられれば少し沈むらしいよ。
球速が100キロあるんだったら、指の力の入れ具合(人差し指と中指)
で変化させられるんじゃないの??確かに、2シーム等のムービング
ファストボールを投げるには空気抵抗の関係でそれなりの球速がないと
変化しないとは聞いたが・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:17 ID:wt35ciTb
>>842
軟球の場合は硬球みたいに2枚あわせじゃないし、表面にソールがあるし、
縫い目は指のグリップのしやすさ以外には殆ど関係ない。
いわゆる2シームと4シームを両方使いこなす意味は無いと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:20 ID:wt35ciTb
>>842
見落としてた。
球速100KM/Hなら空気抵抗も殆ど無いから余計に関係ないか。
握りやすくてコントロール付けやすい握り方にすればそれでいいんじゃないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:23 ID:tjZg569b
コントロールに関しては大体直球変化球とも狙ったところ投げれるし、
一試合に四球一個出すか出さないか程度なんで普通にあるんですが・・・
草野球の下部リーグ程度でも100キロのストレートじゃ速い部類には入りませんから
2シームが軟球でも投げれるんなら4シームをやめて全て2シームで投げて
打ち取るピッチングにしようかなと思ったり…てか金属バット相手だと
芯食わなくても飛ぶから意味ないですよねー
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:25 ID:tjZg569b
軟式特有の大きく曲がるスライダーとかを鍛えたほうがいいですよね。
どうもありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:39 ID:b+vUAjl2
しーせんさん、人のレスをくだらんよばわりして削除ないでねw
849844:04/08/28 09:39 ID:+vhajxUC
>>847
軟球は質量分布がが表面付近に偏っているから、無回転系の球は投げやすい。
硬球だとちょっとした事でボールが回ってしまうが、軟球だとあまり回らない。
ボールが小さいからフォークなんかはいいのでは。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:36 ID:5tXufrT1
ピンポン野球のルール、どんな道具を使うのか教えてくだされ。
851799:04/08/28 15:08 ID:SKI4aRSB
>>850
道具か・・・バットだったらほうき、ちりとり、ペットボトル等身近に
あるもので十分だし。この他にも「あ、これはバットに使えそう・・・」
って思ったらそれを使えばいいし。あとは、40ミリ仕様のピンポン球を何個か
用意すればあとは人数を集めるだけだ。
ちなみに、俺はピンポン球は部活用で使われているものをこっそりパクリ
まくって使ってたからピンポン球には一銭もお金を使っていない。
それでもって、パクった球を何だかんだ6,70個は壊したかなw
普通に毎日やっていると、一週間でヒビが入って交換しなければいけないから
ピンポン球の補充はこまめにしないと、肝心のピンポン球が不足することに
なるから気をつけてくれい。
また何か疑問があったらいつでも聞いてくれい。
852799:04/08/28 15:19 ID:SKI4aRSB
追加だが、ピンポン野球をやる日はピンポン球は最低でも2個以上は
もっておいた方が良いぞ。「1個あれば十分だろう」とたかをくくってると
案外あっさり壊れてしまって、急遽ピンポン野球中止という事もありうる
からね。まあ、壊れる早さは使っているバットにもよるがな・・・。
ピンポン球を長持ちさせたいなら、ラケット系はやめといた方が良い。
反発力が強いから、フルスイングで思いっきり打っているとあっという間に
ピンポン球がイッちゃうからな。逆にちりとりなんかは飛びにくい代わりに
ピンポン球の持ちが良くなる。
ルールは、バッターからピッチャーまでの距離は8〜9メートル位で
ベースも一応設けるが、バッターは基本的に走らない。
ヒットゾーン、ファールゾーン、ホームランゾーンはピンポン野球を
やっている人それぞれオリジナルの場合が多いので、一概には言えない。
俺なんかは、2ベース、3ベースを省いて、ピッチャーを抜けたり、取れる
打球をピッチャーが取り損ねたらヒットとかにしていた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:14 ID:uJQlCQBu
ピンポン野球は小学校でやったなー。自分はバットは黒板消し使ってたなぁ。
グランドとかじゃなくて教室とか廊下でやってた。
跳ね返りとかあって面白かったな。昼休みとか、掃除の時間にサボってやってた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:30 ID:Onty+wlB
俺はあれだ
ペットボトル使ってた
しかし思いっきり投げるとホップするからな
あれ
サイドスローで投げるとシュートするからな
あれ
アンダースローで投げると落ちるからな
あれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:07 ID:MaF5JxdL
俺ペしあサあアあ・・・・?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:20 ID:Akp2NXZX
縦読みの何が面白いんだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:36 ID:wzLIKG6F
縦読みで読めるの?視力大丈夫?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:28 ID:V+FkPcoI
しーせん、人のことを偉いとか偉くないとか批判して馬鹿じゃないか
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:51 ID:DdUfhcEi
>>854
飛ばすにはジャイロの投げ方でやればいいと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:12 ID:WMYaAY3w
>>858
良ければうpキボンヌ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:29 ID:AJ+JA1PG
41 名前: しぃせんたけだ (jqe9uLRc) 投稿日: 2004/08/23(月) 22:04 [ fQw1UNno ]

 う〜む、女子マラソン、野口は偉いが、他の2人が偉くない。成績は偉いけど、
コメントが偉くない。ぜ〜んぜんくやしがってない。百歩譲って坂本は次の五輪
につなげるとか言ってたから良しとして、土佐がなんか満足しきったコメントの
ようでちょっとがっかりした。勿論、勝ちたかったに「決まってる」のだろうが、
それならそれでもうちょっと表情に出ていないとおかしいと、ワタシは思う。

 はっきり言えば今回のメンバーはメダル独占を狙いにいったわけだ。だからQ
ちゃんをどうするかであんなにモメタわけだ。Qちゃんが出ていたら・・・と
Qちゃんファン(笑)のアタクシは思ってしまう。

 入賞・・・それは確かに大したものだ。ただメダルを狙いにいくメンバーだ。だから
こそ「残念でした」の一言も言ってほしかった。

 おそらくこのあたりのことは今後物議をかもし出すと思う。でもそうなったらそう
なったでこの2人は可哀想だなあと思ってしまうこの身勝手なオレ(笑)。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:27 ID:TlYnkwHB
ひとりごと書くしか能がないしーせんは可哀想だなあと思ってしまうこの身勝手
なオレ(笑)。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:33 ID:aL7xQh8l
しーせんはもう追い出したんだからいちいちここで報告せんでよろし。
864イチ ◆XrH/KKKKKQ :04/08/30 20:34 ID:IYtvwXo0
草野球でピッチャーをやっていたのですが
近々東京都内に引っ越すことになりました
引越してからもこよなく愛する野球を続けたいのですが
メンバー募集、特にピッチャーを急募しているチームがあれば
是非仲間に入れてくださいませんか?

身長170p体重66K 右投げ右打ち スリークォーター
球速はアベレージで120キロ前後 球種はカーブ、スライダー、シュート
四死球は1試合あたり3個ぐらいです
年齢は30歳ですが真夏の炎天下に1試合投げぬくぐらいの体力あります
主に日曜日に参加したいと思っています

草野球サイトでのメンバー募集に応募するよりも、
こっちの方が本当に野球好きでマニアックな人が集まっている気がしたので
スレ違い承知でこういう場所でお願いしてみました


865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:46 ID:a2usNhZ2
じゃあ俺も募集します!
となったら別のスレと化すな。いい迷惑だ。
「自分だけはいい」と思ってる奴にチームプレーなんか無理。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:58 ID:IYtvwXo0
ごめんなさいね
目的に合ったスレ行きますので
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:14 ID:Jbirn8pr
草窓池
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:53 ID:16j5t45f
プロフは空気嫁って感じだが、住所とメアド書いて下3行くらいならいい気もする。
というかメアドくらい書かんとコンタクト取れない訳だが・・・。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:24 ID:sJoPRJFU
プロフは空気嫁って…球速120に嫉妬か?w
漏れもここで軽い募集はべつに構わんと思うけどな

>>864
スレ違いだとは思うので草野球スレへ誘導するよ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078392047/l50
ま〜がんがれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:14 ID:YXPav7ZF
身長170で見るのやめたよ。どうでもいいことだから。
球速120に嫉妬か?って物凄く幼稚な発想力だね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:04 ID:yXgqg02h
一番下なのであげますよ
872844:04/09/03 19:54 ID:YlJqFSou
普通は球速120キロには嫉妬しないよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:52 ID:brK20bvk
まさか身長か?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:30 ID:/M7L6vn0
質問です。今高一でぴっちゃーをやってます。
サイドで、ストレートは115〜120位投げれるんですけど、変化球は何があったらいいでしょうか?
現状はシュートは曲がるけどコントロールつかない、スライダーはコントロールつくけどほとんど曲がらないです。
あと、球速うpにはやっぱりランニングでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:47 ID:UbLgRD1v
>>874
曲がらないスライダーはさっさと諦めて
カーブなどの緩急の使える変化球を取得しろ
カーブはシュートと反対方向に曲がるからなおよし

球速うpには、ダッシュ、筋トレだな
筋トレスレ立ってるからそこ池
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:04 ID:/M7L6vn0
>>875
ありがとうございます。早速カーブ試してみます。
あと申し訳ありません、筋トレスレは何板ですか?野球総合じゃないですよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:05 ID:J9YCUpy7
筋力トレを行い球速・飛距離アップを図るすれ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084953979/
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:24 ID:/M7L6vn0
>>877
ご迷惑おかけしました。ありがとうございました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:46 ID:P5pT+0ZW
>>874
サイドスローからのスライダーは曲がらない傾向があります。
さらに、カーブの投げ方でスライダーの曲がり方になります。

硬球で120を超えて球速うpするには、筋トレは不可欠です。
重要なのはインナーマッスルのトレーニングです。
詳しくは本屋に行けば見つかると思います。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:49 ID:CHVjqURf
>>811
ピンポン野球は下手投げが一番打ちにくい。
普通に投げれば全部シンカーだけど
ナックルカーブに普通のカーブの捻りを加えてやれば
浮き上がるライズや地面すれすれのローライズ、
捻りの強弱だけでカットやシュートにもなる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:08 ID:7Zc4HSrF
サイドハンドでスライダーが凄いピッチャーって
150`級の人が多いけど、あれは実はカーブだったのか・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:37 ID:P5pT+0ZW
>>881
表現が悪かったですね。すみません。
自分がオーバーなのでオーバーの感覚で書いてしまいましたが、

よく本に書いてあるスライダーの投げ方(恐らくオーバーを想定)でサイドから投げると、
あまり曲がりません。
よく本に書いてあるカーブの投げ方(恐らくオーバーを想定)でサイドから投げると、
スライダーのような曲がり方になってしまいます。

サイドでスライダーを得意球とする人は確かにプロには多く、その人たちはどうすればいいか
知ってると思いますが、カーブの練習をしたらヒントが見つかるんじゃないかと、私は思っています。
あるいは、プロにいい手本がいるならビデオを撮って解析するとか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:43 ID:EuS+Qrfw
「曲がりません」って思いっきり主観じゃないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:14 ID:/M7L6vn0
>>879
ありがとうございます。色々試してみようと思います。
ちなみに、僕が目指している投手は東芝の銭場投手です。わかる人いるかな…w
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:01 ID:8mAWxtbo
>>880
前々から思ってたけどスレ違い
ピンポン野球のすれでもつくってそっちいけよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:34 ID:TybMQ+cn
はげどう
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:24 ID:AmsV0ojx
>>885
そうか?軟式でカーブやスライダーが曲がらない時に
ピンポン野球で試すと簡単に悪癖が見つかったりするもんだが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:18 ID:G+htppd4
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:32 ID:L1ZazpXQ
じゃあ
「軟式でカーブやスライダーが曲がらない時にピンポン野球で試すと簡単に悪癖が見つかったりするもんだよー」
で終わるはずか。それはそれはありがとうございましたってことで
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:02 ID:DyOJtDgg
手を背中の後ろにやると肩甲骨が出てきて穴が空きますが、
これがでかいと肩が柔らかいのですか?
単に筋肉の量が違いすぎるだけだと思うんですが、
僕は左は肩甲骨がかなり出て4本指がすっぽり入るくらいなのに
右はあまり出ず無理すれば3本ギリギリ入るくらいです
右肩の筋肉がつき過ぎてしまったせいかもしれませんが
あとこれはピッチングに影響しますか?
891880:04/09/05 00:39 ID:kL6JsF2z
>>885
気に障る話題だったようでスマン
ここで真剣に語るつもりはないので勘弁してくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:26 ID:bE3aJ9D0
>>890
わかんないけど、俺も右のが入らないね。右投げだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:07 ID:wxunyIGG
普通に角度で考えれば分かるでしょ。
オーバーから投げて左に曲がるスライダーを
サイドから同じ握りと回転で投げれば上に曲がる
しかし引力の関係で下に力が働くから曲がりをあまり感じない。
横に曲がる力はほとんどかからないため、874のサイドのピッチャーが曲がらないと感じた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:09 ID:wxunyIGG
そしてカーブは横にも曲がるけど落ちるわけだ。
その落ちる方向の回転がサイドで投げたときに横に曲がる力になる。
実際にどうなのか知らないが、理論的には筋が通ってると感じた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:37 ID:bClIhdT+
サイドで手首だけ立て気味にして、うまく縦カーブ投げる香具師とかいる??
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:38 ID:nSdMJW05
>>893
それは手首や指の使い方によって回転変わるでしょうに
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:38 ID:bE3aJ9D0
サイドスローに関するサイトや本ってほとんどないですよね…
ずっと探し回ってるけど…
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:48 ID:85SXvZN1
連続写真の本で紹介されてる程度だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:14 ID:aop96UZq
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:40 ID:aJOl7aGz
>>895
そんな気色悪いことをするぐらいなら、シンカー使ったほうがいいよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:14 ID:Br++9+aN
サイドからフォークを投げる
マジでお勧め
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:36 ID:n1gNQwnD
>>874 俺も高1で横手投げのピッチャーだけど、
昨日、投げ込んでシンカーを覚えたよ
普通に握りはボールの左半身を持って、腕の捻りでシュート+トップスピンを与える。
そしたらシンカーの変化になったよ!
あとはスライダーを覚えるだけだ!!グフフフフフ・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:48 ID:h4XbAeOQ
さっき物凄い変化球投げれた
あれならボンズでも三振だ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:42 ID:/yA5jpqV
江川の消える魔球か
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:32 ID:h4XbAeOQ
砂塵を伴うタイフーン投法です
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:33 ID:/yA5jpqV
誰か江川(定岡だっけ?)の消える魔球の動画持ってない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:02 ID:hIGTgsgT
メジャーや日本のプロ野球選手の連続写真がたくさんあるサイトってないですか
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:00 ID:5qJ1+l0N
>>907
ある
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:07 ID:hIGTgsgT
一応ぐぐったけど福岡県糟屋郡須恵町の須恵東中学校野球部の紹介と
プロ野球選手やアマ選手の連続写真の紹介しかみつからなかったんで
それ以外のところでお勧めのところがあればお願いします
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:25 ID:XYgg7qLB
今厨2で投手やってます
左投げのアンダースローなんですけど、コントロールがうまくなりません

バッターがいないときはうまくストライクにはいるんですけど、
バッターがいると外角にそれるようになってしまいます('A`;)
変化球もカーブとナチュラルシュート(変化球?)があるんですけど同じようになります

同じような方いませんか? どうやれば克服できるか教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:13 ID:ivp08HFn
>>910
克服法ですか。
試合でいっぱい投げなさい。
といっても今のような状態では試合では投げさせてもらえないでしょうから、
まずはバッティングピッチャーなどを多くこなすことですね。そうしたら慣れてくるのではないでしょうか。

このような場合は精神面の問題と簡単に片付けられがちですが、
コントロールがばらつくと言うのは、フォームがばらついているから。要はこれだけなんです。当たり前ですけど。
ボールが外にしか行かないのは、そういう体の使い方をしているからです。

バッターがいないときは上手くいくのですから、バッターがいるときとは体の使い方がどう違うのか
そこんとこをよおく考えながら投げ込んだらきっと上手くいくはずですよ。
ビデオに撮ってもらって自分で見てみるのもとても効果的だと思います。

912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:09 ID:C0tngT9X
そもそも左でアンダーは問題無いのだろうか?しかも中二で。
無難にサイドかスリクォあたりに直したほうが良いと思うがね。
913910:04/09/08 23:31 ID:XYgg7qLB
>>911
レスありがとうございます

フォームだったんですか 全然気づきませんでした
家にデジカメがあったんで撮って見てみます
バッティングピッチャーもあまりいってませんでした・・・
明日からは積極的に行こうと思います

>>912
スリークォーターだったんですが合ってないのかすぐ肘が痛くなってしまって・・・
アンダーに変えてからは全然痛くないので普通に投げてます

ロッテの渡辺俊介投手も中2ぐらいからアンダーを始めたって聞いたんで・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:19 ID:NrwgJhDs
本屋行けば連続写真の本なんていっぱいある
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:23:35 ID:D2rq99eZ
>>913
そうか。なら良いのかも。
ともかく、アンダーで投げるなら、足腰の鍛錬を大切にな。
兎跳びは膝壊すぞ。山Qがやれって言ってたようだが。
体のケアもきちんとしろよ。
中二頃の体の出来ていない時期にアンダーは結構危険だからな。
とにかく何より足腰を鍛えること。それが大切。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:32:20 ID:QIMIu49m
てすと4

   総塁打+得点+打点+四球+盗塁
イチロー 283   89   54   38   33   497
松井 254   93   93   75    3   518
ブーン 214   59   71   47   10   401
シェフ  276   104   103   82    5   570
ボンズ 269   112   93   197    6   677
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:38:31 ID:QIMIu49m
てすと5

   総塁打+得点+打点+四球+盗塁
イチロー 283    89   54   38   33    497
松井 254    93   93   75    3   518
ブーン 214    59   71   47   10   401
シェフ  276   104   103   82    5   570
ボンズ 269   112   93  197    6   677
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:41:05 ID:bcrUuMWN
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:58:29 ID:+if3S56N
球速測れるとこがあるらしいけど、初速を測ってるの?
age
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:57:41 ID:39B2Nyk1
肩を痛めたとき、続けた方がやらないよりは治りが早いってことある?
例えば毎日湯につかって血行促進とか
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:14:43 ID:ktZLWy0q
>>920
激痛が無いなら、肩のストレッチ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:00:30 ID:vriJDorm
肩のストレッチって具体的にはどういった感じで言ってる?
回すとか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:43:44 ID:4CVV3qi7
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:45:09 ID:4CVV3qi7
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:29:41 ID:gZjHNRko
自分の言葉じゃ言えねーのか・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:38:07 ID:kw1ri9LS
シコースキーの真似すりゃいいんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:44:11 ID:XdR+Y+jy
オーバースローだと肘を痛めやすいのにスリークウォーターよりか下で投げると肘を痛めなくなるんですよ
どういう投げ方にすればよさそうなもんですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:46:10 ID:XdR+Y+jy
ってかオーバーを諦めてスリークウォーターにしようかな・・・
オーバーだけしか痛めないってことは多分投げ方が悪いんだと思うんですけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:41:50 ID:TAihoEXA
腕の位置でそんなに違うものかな?
角度が違うだけでしょ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:55:22 ID:DR8zs3IP
実際は腕の位置以外もいろいろ変わってるはず
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:30:53 ID:a3mJog84
スピードはオーバーのが出るよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:35:53 ID:xWodi2sg
意外と「横(下)で投げよう」と意識すると体が下がって腕がそれほど下がってないことが結構ある
そうすると肘の位置がオーバーで投げてたときよりゼロポジションに近くなって痛みが無くなることがある


とアンダーで投げてるつもりが外からみると横投げだと思われてた私の意見です・・・orz
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:12:18 ID:LvuSx6nZ
オーバーで投げると力みやすいから俺はスリークオーターで投げてる
変えてから、腕がよくしなるようになってきたよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:29:58 ID:FUCdX6zR
そうか、良かったな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:50:33 ID:zV3IZt3c
ノーラン・ライアンの直球ってノビがある球?それとも重い球?
あとツーシームってフォーシームと比べたら重い球なのですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:37:41 ID:85Jv0b/G
以前は投げる時に体の体幹部に強いねじれを感じたんだけど
最近はそれが無くてどうもボールにうまく力が伝わっていないんだよね

どうすればいいの?
打つときみたいに腰をくるってひねるのはまずいんだよな?
足から先導していくように捻れるのが理想らしいが・・・
937927:04/09/13 13:43:56 ID:SMKk5ND1
皆さんありがとうございました
スリークウォーターで一先ず落ちつけて
フォームがよくなったらオーバーに戻してみたいと思います
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:09:16 ID:Z0wcS4lL
打つ時だって腰は捻らんもんだよ。
少なくとも上半身に比べて腰はあまり捻らない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:18:16 ID:85Jv0b/G
どうやって腰の捻れを発生させている?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:22:31 ID:GnwrSH5O
足を高く上げたほうが球は速くなるんですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:32:59 ID:ZZuBv9ZM
腰のねじれ?
なんでもそうだが加速させたい部位を最後に動かすのが最も効率がよいのだから、
腰は捻らず、肩を入れることで、捻りの差をつくるのがよい。
腰を捻ろうとするとこの順番が狂う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:34:50 ID:85Jv0b/G
ひねるというと語弊があったかな?

ほら打つとき右腰を投手に当てるようにして腰が捻れたような状態になるでしょ
あれのこと
投手で言えば踏み込み足が地面についた瞬間下半身と上半身が捻れるようになるはずなんだが・・
最近はそれが無い
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:10:48 ID:5tVJAaRQ
>>942
いわゆる壁を作るという動きかな
右投げならグローブはめてる方の左手で体の開きを押さえる動き
上のほうで肩を入れるというレスがあったけど多分、同じこと言ってると思う
壁をうまく作れないと体の開きが速くなってタメが出来なくなる
練習して修正する時は踏み込む左足を極端にクローズさせることをお勧めする
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:18:57 ID:ZZuBv9ZM
肩を入れる動きってのは、
右投手なら左肩越しに捕手のほうを見るようなかたちになる動作のこと。
左肩をぐっと三塁方向に向けると。

で、最後は右肩越しにミットをみるような形になるまで肩を回すと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:44:03 ID:FUqpZIUN
コテがいなくなったな
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:56:53 ID:rpeKZmxY
名無しで書いてる予感
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:21:01 ID:+dg6KlC0
しーせんがか
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:37:36 ID:Wb2RfUzV
投げ込んだ後お前らどこの筋肉が張ったり疲労した状態になる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:16:45 ID:0F9TIXWW
突然だがこの前「未経験者の多い草野球チームですが」という触れ込みのチームと対戦したが相手投手が一人だけ浮いてた。
こっちは走塁練習してないから盗塁もないのだがやたら牽制が来たり、その投手は味方選手の走塁に細かい指示や注意を試合中に大声でしたり、試合が進むに連れ相手チームがシーンとなっててワロタ。
そのせいか、終盤に相手の守備のミスが増えてきて追加点取られて結局こちらの勝利。
まあこちらからしたらやりやすい相手だったけど、勝ちたくて必死すぎの周りの空気読めない投手はチームの雰囲気悪くするだけだなと勉強になったよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:17:31 ID:WZfqkaZv
>>949
まさにお山の大将だな、うざ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:56:30 ID:YJ2sT8hd
僕は投げ込みまくると、ふくらはぎがちょっと張る程度
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:19:53 ID:ZpQes24P
俺は、0ポジションが低いので、肩から肘の位置がサイドスローの位置、肘から先は
オーバースローの振りになるような意識を持って投げてる。
肘を前へ押し出すように胴体をひねりつつ、腕をしならせながら、できるだけ前でボールを
離している。

なんか書いてて、これは絶対突っ込み入りそうなカキコだと思う。そんな動き出来るわけ
ないもんな。

ちなみに、最近投げた後は腰が張ります。いいことなのかはわからない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:12:34 ID:PNpr1Zbd
ペ・ドロ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:44:01 ID:IXMTiX3d
投球フォームの上半身と下半身の動きがうまい選手は
中日の川上西武の松坂(オーソドックスなオーバースロー)と
近鉄の岩隈(オーソドックスなスリークウォーター)。
この選手は投球フォームがオーソドックスなので参考にしやすい。
上半身と下半身の連動性が分かりやすいかもしれないよ。
あと、この選手達は壁の作り方もうまい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:26:41 ID:sjw9KpZ2
>>949
たまにいるよな。エース気取りの投手。
素人チームは勝ち負けは二の次で野球を楽しむのが目的なんだがな。
こういう奴がヤル気をそぎチームを壊す。
注意しようにも監督に任せるしかないからなぁ。
俺なら守備についたとき緩慢な動きをして足を引っ張るね。
嫌気差して辞めてくれるのを願う事しか出来ないのがチームの辛いとこ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:54:50 ID:DuKZmScZ
>>950>>955
どうせお山の大将ならそれなりに自分だけの力で相手打線を
抑えるぐらいのことはして欲しいよなぁ。
お山の大将というよりただの「知ったかぶり」じゃないのかなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:58:03 ID:G5KS1upp
というか次スレ誰かよろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:32:31 ID:SNmRodJy
>>955
投手やっててチームメイトとの仲が悪いと守備が緩慢になる
パワプロのサクセスみたいだな。アレは嫌われてる…って気分になった。
ゲームとは言えリアルでもそういうのはあるかも。
投手によって打線が良くなったり悪くなったりするのもそういうのかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:29:03 ID:q7pSJ9xK
>>958
次スレよろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:00:00 ID:LhlZ/ETO
お前が立てろよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:18:55 ID:HrpxsrNs
俺ベンチプレス30キロ5回しかできないけど100キロ出るよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:54:53 ID:jjSdbcSm
ていうかベンチプレスは胸の筋肉が主動筋
胸の筋肉はピッチンうにおいてあくまで拮抗筋であるため
速球を生み出すものではない
後輩金の半分程度でよい
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:17:17 ID:dU+qaJ2B
みなさん質問なんですけど、一体どこで球速測ってるんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:47:56 ID:aAAGqxUm
いやなんとなく
965961:04/09/15 17:52:58 ID:la0WzoJ3
>>962
後背筋ですね
そこを鍛えれば120はいくな(・∀・)
966名無しさん@お腹いっぱい。
おまいら次スレ立ててから話せよ
俺は立てられなかったが・・