【緊急】野球はなぜ世界で不人気なのか・10【提言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祝復権 ピート・ローズ
イギリスに行って本気でびっくりしました。

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1069489577
前々スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1063028625
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:15 ID:???
野球しね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:29 ID:???
野球あかん
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 04:42 ID:???
野球つまんね
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 04:51 ID:???
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:31 ID:???
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:27 ID:???
>>6
ヤキュウはスポーツじゃないぞ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:33 ID:???
>>7
そんなこと言っても世間じゃ相手にされねーだろw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:42 ID:???
運動量全く必要なしの豚のお遊戯=野球
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:54 ID:???
野球はれっきとしたスポーツである
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:03 ID:???
>>10
スポーツだよね。でもやってるのは人間じゃなくて豚
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:24 ID:3x9Imyi/
名スレの予感!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:43 ID:???
名スレage
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 06:54 ID:???
野球は非常に人気が落ちているよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:53 ID:UgpQS/S8
日本人はややこしいのが好き。世界の主流はシンプルisBest。
日本人の思想は遅れてる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:03 ID:???
>>11
世間ではこうだから(ぷ

テレビ朝日が実施したタレント好感度調査
スポーツ部門ではヤンキース松井秀喜外野手(29)が初めて1位となった。
調査は毎年5月と11月の2回(スポーツ部門は11月だけ)、
関東在住の13歳から65歳までの男女741人を対象に行われた。
松井は前回トップだったイチローを抜いた。
スポーツ部門2位はイチロー、3位は高橋尚子。
記事の引用元:
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040109-0012.html


17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:04 ID:???
>>15=チョソ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:20 ID:???

Saving Football in India(インドサッカーを救え!インドサッカー関係者の嘆き)

http://www.indianfootball.com/article/article041.html

内容としては、インドでサッカーが伸びない理由を挙げています。インドの
学校におけるスポーツ教育がだめだから、サッカーがだめだと嘆き、
クリケットがとてつもなく人気があるから、サッカーが伸びないと嘆いてい
ます。挙げ句の果てに、ほかのスポーツのようなコンディショニングを必要
としないクリケットとチェスの人気のせいだと八つ当たりしています。
そして、ベンガルやゴアの大観衆(サッカーの)が、何で、サッカーの発展
につながっていかないんだよと嘆いています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:23 ID:???
良いよ、インドのサッカーなんて
知名度ないもん
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:25 ID:???
クリケットがスポーツかどうかは議論があります。しかし、それは確かに全国情熱です
ってあるね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:26 ID:???
インドのゴア地方でサッカーが盛んと力説していたエド
しかし在住経験者に「ゴアって日本の熱海みたいなとこだぞ」
といわれて赤っ恥wwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:26 ID:???
>>21
こいつがインド人野球豚エド
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:28 ID:???

読んだけどクリケットには八つ当たりしてるようには感じなかったよ
インドのスポーツ全体の遅れを嘆いてると言ったほうがでかかった
インドで日本が試合をやるとき観客の反応が楽しみだな

24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:30 ID:???
>>21 あの人は在住じゃないよ、横浜の人
読み返してみればわかるだろう。まともに相手をするレベルじゃないんだよ
インドでは肉なんて食う人ほとんどいないし、半年前までインドにいたとか
97年くらいにインドに住んでたとか読み返してみれば矛盾点多すぎだろ
相手にするほどの奴でもなんでもないんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:35 ID:???
>>21 が無能なことだけは伝わってくる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:01 ID:ZLa4pxKv
>>21
エド必死だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:04 ID:???
>>22->>26
エド必死だねw
どう弁解してもおまえのインドサッカー情報がデマだったことには変わりないね。
もうこれ以上言い訳は聞きたくないけど
エドもこれ以上恥の上塗りしないほうがいいんじゃないかな?w
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:08 ID:OChQLS0S
野球って世界で完全に無視されてるねw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:10 ID:???
>>28
おまえの世界にはアメリカも日本も入ってないのかw
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:21 ID:X4yMswG4
>>27 インドの野球について語れよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:55 ID:???
>>29
お前の中のアメリカは野球が盛んなのか?
もっとあるだろ、プエルトリコとか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:25 ID:OChQLS0S
野球はアメリカでも3番人気
野球ごときがアメリカ名乗るんじゃねーよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:27 ID:???
アメリカでもナンバーワンはフットボール
日本でも野球なんかオヤジが見てるだけ
世界中で全く相手にされてないゴミカススポーツ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:29 ID:???
>>32
うるせーぶた
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:30 ID:???
>>33
うるせーばか
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:32 ID:???
>>33
うるせーぶた
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:34 ID:???
>>33
うるせーごりら
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:41 ID:???
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:54 ID:???
野球ファンはアメリカで一番になってからたわ言叩けよwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:56 ID:???
>>33
オヤジだけ?
有名人だとネリーとかアシャンティも野球ファンだけど何か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:06 ID:???
>>40 ネリーばバスケットだって
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:09 ID:???
>>41
エドのばーかw
ネリーは野球好きで歌詞にも野球選手が出てくるよ。
まあオッサンのエドじゃネリーなんて知らないかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:16 ID:???
米では黒人の餓鬼が野球やんないから困ってるらしいな。
ダセエから仕方ないかw
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:20 ID:???


    野球が不人気なのはボクのせいかも...> (谷;)

45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:20 ID:???
>>43
あ!ネリー知らなかったエドおじさんだ!w

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:21 ID:???
エドはサッカー人気の低下を心配したら?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:24 ID:???
エドアイコラ野球豚殴るぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:26 ID:???
>>40ネリーなんて(プ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:33 ID:???
スーパーボウルの国歌斉唱はビヨンセなんだって。
そんな俺はNFLファン。この後チャンピオンシップも見ろよ面白いから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:37 ID:???
盛り上がってきたね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:40 ID:???
エドってほんと馬鹿だねw
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:54 ID:???
ネリーはアルバムのジャケットでバスケのユニきてたよw

スーパーボールは開幕前のイベントでブリトニーがNYでイベントやってたよね

セレブのプロモーションをかねてるようだねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:58 ID:???
ビヨンセは野球嫌いだってさw
5452:04/01/12 23:02 ID:???
さっき、NHK放送でブッシュ大統領が父親とゴルフやってたけど

ブッシュ家って全米ゴルフ協会で要職についてたらしいね

だからゴルフ好きらしいwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:49 ID:???
>>52
アホw
それいったらベースボールシャツやキャップ愛用しているラッパー
なんて大勢いるだろ。ネリーは自身も野球やってたくらいのかなりの野球オタとして有名。
アシャンティも野球ファンだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:58 ID:???

ネリーだけだろ

57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:04 ID:???
野球って黒人少ないからラッパーのファンは少ない、
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:03 ID:???
野球は3流なので嫉妬も激しいんだろうね

59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:10 ID:???
80]坂井輝久10/03 01:44 HOST:AKAfa-01p1-4.ppp11.odn.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
(2chURL)
削除理由・詳細・その他:
このスレッドの掲示板にリンクされてる掲示板
jbbs.shita に行ったのですが直ぐ削除されてしまい、文句を言ったらIPを晒されました。
そしてそのエドサリバンスレッドでエドサリバンとして扱われるようになってしまいました。
それだけならまだしもIPを使ってネットストーキングまで される始末です・・・。
個人情報も流出してるようなのでとりあえずIPを記述してる所を書く暇も無いので
削除、もしくは一時的に表示できないようにしていただけないでしょうか?
こちらも警察に電話しますので・・・。
http://qb.2ch.net/test/r.i/saku/1027238669/80

--------------------------------------------------------------------------------
[81]8010/03 02:37 HOST:AKAfa-01p1-4.ppp11.odn.ad.jp
すいません・・・上の書きこみも消してもらえますか?
頭に血が上って個人情報出しすぎたんで(汗

[80]坂井輝久10/03 01:44 HOST:AKAfa-01p1-4.ppp11.odn.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:24 ID:???
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:33 ID:???
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
62チェス>>>>サッカー:04/01/13 18:41 ID:???
Saving Football in India(インドサッカーを救え!インドサッカー関係者の嘆き)

http://www.indianfootball.com/article/article041.html

内容としては、インドでサッカーが伸びない理由を挙げています。インドの
学校におけるスポーツ教育がだめだから、サッカーがだめだと嘆き、
クリケットがとてつもなく人気があるから、サッカーが伸びないと嘆いてい
ます。挙げ句の果てに、ほかのスポーツのようなコンディショニングを必要
としないクリケットとチェスの人気のせいだと八つ当たりしています。
そして、ベンガルやゴアの大観衆(サッカーの)が、何で、サッカーの発展
につながっていかないんだよと嘆いています。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:16 ID:???
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:21 ID:???
こんなこと10もスレを使うような議題じゃないでしょ。野球が世界で不人気な理由でしょ?
そんなんつまらないからに決まってるじゃん。誰でもすぐわかるじゃん。こんなん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:33 ID:???
>>64
それを言い続けてはや4年・・・
未だに誰も賛同してくれないのは辛いだろエド豚?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:52 ID:???
インドには野球は存在していません
もしかしたらウンコの中には、入っているのかもしれません
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:53 ID:???
>>65 おまえ4年もアンチの監視してんのかよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:09 ID:???
「世界で〜」というスレの乱立=サカ豚の負け惜しみ(嫉妬)

まあ日本脱出でもするこった。出来るならの話だが


69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:27 ID:???
なんにしても野球という文化が
消えて行く時代に立ち会えた事は嬉しいな・・・・。

70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:43 ID:???
つまらないから不人気。なーんてわかりやすいんでしょう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:16 ID:???
野球は恥
決して他人に野球好きだと知られてはいけない
嫌われるの確実
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:16 ID:aVa1ahvS
日本に来る外国人観光客は500万人
フランスは7000万人 スペインが5000万人
アメリカが4000万人 日本は韓国にも負けて33位・・

野球ってキューバとかドミニカとか台湾とか島国鎖国みたいなところで盛んだけど
日本も案内鎖国なのかも・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:18 ID:???
>>72
ザ・ワイドか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:25 ID:???
日本て汚い国だから人気ないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:36 ID:???
>>74 中国は5位だったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:46 ID:???
荒らしのサカ豚はチョソかチャンコロだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:48 ID:???
サッカー豚来てよ〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:10 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄\  
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ   
      \_____ノ  
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:05 ID:???
↑あっエドだw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:06 ID:???
とエドが発言しましたw
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:10 ID:Q1+Tj3fR
ひろゆきが結婚  
すでに子供二人いた
相手は以外にもかわいい女の子 画像あり
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1073482639/l50

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:11 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄\  
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ   
      \_____ノ  
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:00 ID:???
http://www.j-league.or.jp/nletter/96/07.html

アジアサッカー連盟(AFC)のモハメッド・ビン・ハマム会長が掲げる
「VISION ASIA」は、各国にプロリーグを創設し、活性化することで、
アジアサッカー全般の水準向上を果たそうとする長期計画だ。
年間250万USドル(2003年)の予算規模で、
将来はアジア全域で460人のスタッフを予定している。
AFC加盟の各国協会は、既にその先駆けとなるディベロップメント・オフィサーを、
AFC事務局に派遣している。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:55 ID:???
★インザーギが薬物使用を認める=ユーベのドーピング疑惑裁判★

 1994年から98年にかけて、ユベントスで行われたとされる薬物使用に関する裁判が、
12日(現地時間)にトリノで再開した。

 選手に薬物を供与したとされているユベントスの医療部門責任者、リッカルド・アグリコラ氏は、
「今ここで問題となっている薬品(クレアチンなど)は、他のセリエAのチームでも同様に使用されている」
として、使用した薬品の正当性を主張。今回も出頭を求められた現レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダンは、
翌13日のスペイン国王杯に出場することを理由にトリノには赴かなかったが、ビデオを通じて尋問を受けることになりそうだ。

 一方、尋問を受けたフィリッポ・インザーギ(ミラン)は、クレアチンの使用を認めた。
「クレアチン、ボルタレン、アウリンを使用した。あのころは下腹部の筋が炎症をきたしていたので……。他には、
ビタミン剤だと思ってサミールも服用した。それから、疲れていた時だけ、静脈注射でアリナジナを打ってもらったこともある」

 こう述べた上で、インザーギは「ユベントスを離れた2001年以降は、こうした薬物を再び使用したことはない」と明言した。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040114-00000018-spnavi-spo.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:07 ID:???
野球ってチェスにも負けてるサッカー以下なんだなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:52 ID:???
サッカーの薬物検査はオリンピック並に厳しい基準だからねえ。
風邪薬でも陽性が出るくらい厳しい。

プロスポーツにもかかわらず
一切薬物検査すらしないどっかの競技もあるけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:04 ID:6a9m0rbA
クレアチンは違反薬物じゃないだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:30 ID:???
ボルタレンは熱さましの薬だ。
一般的な薬だねえ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:42 ID:???
野球豚ってほんと頭悪いね・・・クレアチンもしらないのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:07 ID:???
世間的に
卓球は地味、暗いってイメージがあるように
野球はダサイ、オヤジ臭い、時代遅れってイメージが定着しちゃってるよね
残念だけど野球はこれから廃れてくだけだね
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:18 ID:???
★インザーギが薬物使用を認める=ユーベのドーピング疑惑裁判★

 1994年から98年にかけて、ユベントスで行われたとされる薬物使用に関する裁判が、
12日(現地時間)にトリノで再開した。

 選手に薬物を供与したとされているユベントスの医療部門責任者、リッカルド・アグリコラ氏は、
「今ここで問題となっている薬品(クレアチンなど)は、他のセリエAのチームでも同様に使用されている」
として、使用した薬品の正当性を主張。今回も出頭を求められた現レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダンは、
翌13日のスペイン国王杯に出場することを理由にトリノには赴かなかったが、ビデオを通じて尋問を受けることになりそうだ。

 一方、尋問を受けたフィリッポ・インザーギ(ミラン)は、クレアチンの使用を認めた。
「クレアチン、ボルタレン、アウリンを使用した。あのころは下腹部の筋が炎症をきたしていたので……。他には、
ビタミン剤だと思ってサミールも服用した。それから、疲れていた時だけ、静脈注射でアリナジナを打ってもらったこともある」

 こう述べた上で、インザーギは「ユベントスを離れた2001年以降は、こうした薬物を再び使用したことはない」と明言した。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040114-00000018-spnavi-spo.html


92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:35 ID:???
米では黒人の餓鬼が野球やんないから困ってるらしいな。
ダセエから仕方ないかw
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:47 ID:???
野球豚殴るぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:28 ID:???
野球のメジャー選手はもろドーピングだろ
95薬漬けのサッカー界:04/01/15 20:29 ID:???
★インザーギが薬物使用を認める=ユーベのドーピング疑惑裁判★

 1994年から98年にかけて、ユベントスで行われたとされる薬物使用に関する裁判が、
12日(現地時間)にトリノで再開した。

 選手に薬物を供与したとされているユベントスの医療部門責任者、リッカルド・アグリコラ氏は、
「今ここで問題となっている薬品(クレアチンなど)は、他のセリエAのチームでも同様に使用されている」
として、使用した薬品の正当性を主張。今回も出頭を求められた現レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダンは、
翌13日のスペイン国王杯に出場することを理由にトリノには赴かなかったが、ビデオを通じて尋問を受けることになりそうだ。

 一方、尋問を受けたフィリッポ・インザーギ(ミラン)は、クレアチンの使用を認めた。
「クレアチン、ボルタレン、アウリンを使用した。あのころは下腹部の筋が炎症をきたしていたので……。他には、
ビタミン剤だと思ってサミールも服用した。それから、疲れていた時だけ、静脈注射でアリナジナを打ってもらったこともある」

 こう述べた上で、インザーギは「ユベントスを離れた2001年以降は、こうした薬物を再び使用したことはない」と明言した。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040114-00000018-spnavi-spo.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:54 ID:???
かわいそうなマイナー競技野球
世界中で完全に無視されてるね
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:54 ID:???
おい!お前ら野球を馬鹿にするのもいい加減にしろ
野球は豚でもできるナイスなスポーツじゃないか
野球がなかったら、高橋由伸とかどうやって生きていくんだ
野球はすばらしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:42 ID:???
嬉々とコピペしている所スマンが


※「クレアチンは食物であり、IOC(国際オリンピック委員会)の
禁止薬物リストには加えない」とドーピング委員会はコメントしています。


そもそもサッカーネタは此処では厳禁ですよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:39 ID:/3Jl7894
野球ってどうして年々不人気になっていくのだろう・・・
アメリカでも日本でも・・
100キリバンゲッター:04/01/16 03:45 ID:???
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:55 ID:v9aWlNwE
野球のリーグ戦が行われてる国で、人気が10年前より上向いてる
国などひとつもないだろう。
アメリカ、日本、韓国、台湾、メキシコ…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 04:31 ID:wIxMoiE9
つうか日本もアメリカも20年前にはすでに徐々に下がり始めてたよw  
そもそも戦前・戦後の貧乏な時代向けの復興スポーツ野球だもの 
    日本でもアメリカでもお役御免になって行ったんでしょw
 
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 05:25 ID:???
アテネ五輪はアメリカが出れないらしいが、もうグダグダだねw
見る価値なし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:08 ID:???
>>98
もうその低脳(>>91)は相手しなくていいよ
105薬漬けのサッカー界:04/01/16 08:11 ID:???
★インザーギが薬物使用を認める=ユーベのドーピング疑惑裁判★

 1994年から98年にかけて、ユベントスで行われたとされる薬物使用に関する裁判が、
12日(現地時間)にトリノで再開した。

 選手に薬物を供与したとされているユベントスの医療部門責任者、リッカルド・アグリコラ氏は、
「今ここで問題となっている薬品(クレアチンなど)は、他のセリエAのチームでも同様に使用されている」
として、使用した薬品の正当性を主張。今回も出頭を求められた現レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダンは、
翌13日のスペイン国王杯に出場することを理由にトリノには赴かなかったが、ビデオを通じて尋問を受けることになりそうだ。

 一方、尋問を受けたフィリッポ・インザーギ(ミラン)は、クレアチンの使用を認めた。
「クレアチン、ボルタレン、アウリンを使用した。あのころは下腹部の筋が炎症をきたしていたので……。他には、
ビタミン剤だと思ってサミールも服用した。それから、疲れていた時だけ、静脈注射でアリナジナを打ってもらったこともある」

 こう述べた上で、インザーギは「ユベントスを離れた2001年以降は、こうした薬物を再び使用したことはない」と明言した。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040114-00000018-spnavi-spo.html
106最悪最低!サッカー界:04/01/16 08:13 ID:???
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:50 ID:???
カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   これらにつて全部否定できてないようだね だって「事実」なんだものね

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:11 ID:???
イカサマ巨人NEWS
http://homepage.mac.com/butinyaon/
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:49 ID:tg1q50UJ
サッカーファンに聞いてもさぁ大抵が海外サッカーの話や
外人選手の固定ファンばっかやん。
好きな選手は?って聞いたら中田や俊介とかよりも
インザーギやらロベカルやら外人選手ばっか。

日本でサッカーと野球それぞれのファン集めて
誰が好きかって質問したら面白い結果でそうだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:10 ID:???
誰が好きかって? ぼくは高橋デブ伸さん、ほんで君はだれ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:19 ID:???
薬漬けの野球選手                                              http://www.ne.jp/asahi/frog/hh/sport6.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:51 ID:???
>>110

インドサッカーで死刑宣告を受けた坂豚いや、サカ豚。
113:04/01/16 18:18 ID:???
はい、あなたもインドで死刑宣告を受けて下さい                            頭悪すぎなんで  
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:27 ID:???
>>109
おまえは右翼かw
115最悪最低!サッカー界:04/01/16 18:36 ID:???
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
116:04/01/16 18:40 ID:???
コピペ馬鹿発見  自分の考えは無いのか、もしかしてパラリンピック出る人?
117最悪最低!サッカー界:04/01/16 18:42 ID:???
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
118:04/01/16 18:44 ID:???
マウスしか使えないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:08 ID:???
コピペ馬鹿は通報したほうがええんでないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:10 ID:???
またアク禁くらって晒されるぞ野球豚
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:22 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄\  
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ   
      \_____ノ  

122最悪最低!サッカー界:04/01/16 21:05 ID:???
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:21 ID:???
ヤキブヒさんがいくら吠えてもヤキウは

アメリカ人の間でも単なるファームつまり養豚場ってことだよw

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:25 ID:???
>>109
>好きな選手は?って聞いたら中田や俊介とかよりも


俊介って誰?
中村俊介なら俳優だよね。
http://www.jvcmusic.co.jp/shunsuke/
いつからサッカー選手になったの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:28 ID:???

これかな? ヤキウの為
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      < 荒らしてやる…荒らしてやるぞ〜!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \ヤキウ命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /  八    | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:57 ID:???
野球豚ってほんと頭悪いね
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:36 ID:???
野球も退屈だけど、サッカーも見ててあくびが出るよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:44 ID:???
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
129:04/01/17 01:14 ID:???
  _______
   /| |          |
 /∵| |  からっぽ、  |
 |∵∵| |_______|
 |∵∵|     \△/
 |∵∵|      ●
  \∵|      □
   \|____>>___
    /∵∴//   \|
    |∵/   (・)  (・) |
    (6       つ  |
    |    ___ |
     \   \_/ / <ぼくはコピペしか出来ないさー
       \____/
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:38 ID:???
>>124
前田俊介
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:58 ID:???

 /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |    ヤキウは朝鮮でも大人気イムニダ!!
   |::::::  ヽ     丶.   |    拉致るよ?
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:38 ID:???
長崎日大高校野球部監督に謹慎処分

 高校野球連盟は長崎日大(長崎県)高校、的野和男監督(60)
 を2ヶ月の謹慎処分にすることを発表した。
 同校への処罰ははじめて。
 的野監督は過去5度に渡り、同校女子マネージャーにみだらな
 行為をした疑い。的野監督本人も認めたため、今回の処罰へと
 踏み切ったという。
 なお、処罰期間は現在の同校部長である渡瀬尚氏が監督を代行する。
 
 的野和男監督
  長崎海星出身で、選手権初出場を果たしたメンバー。
  同校監督としては五回、夏の甲子園に導いており、
  長崎日大では監督就任翌年の平成五年に初出場を果たした。
  智将とあだ名される名監督。今年度春季県大会優勝。
  過去にも一度女子生徒にみだらな行為を行ったとして告訴されたが
  示談で和解している。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:28 ID:???
2003.12.31 スポーツニッポン
 来年、球団創立70周年を迎える巨人に気掛かりなことがある。ファンの関心
が極端に薄れていることだ。原監督辞任の経緯、上原の代理人騒動、説得力
に欠けるフロント首脳の言動などに、うんざりしている人が何と多いことか。例
によって小久保、ローズといった他球団の主力選手を補強したが、ファンの反
応は鈍い。長年のファンから「もう、どうでもいい」という投げやりな言葉を聞い
たのも1度や2度ではない。 危機的状況を象徴したのが、今月18日に発表された「プラット・ワン」と「スカイパーフェクト・コミュニケーションズ」の合併だ。日本テレビが大株主となり3年
前に設立された「プラット・ワン」の目玉は巨人が主催する70試合の完全中継
だった。長年の構想だった独占有料中継の実現。だが、契約件数は未公表なが
ら当初目標の10分の1に満たない10万件以下とみられている。プラット・ワンが
スカパーに吸収合併される要因としてCS放送そのものの問題点、課題を指摘
する声もある。が、やはり巨人戦目当ての加入者が少なかったことが誤算だろう。
地上波も年平均視聴率が14・3%に下降。15%を切ったのは調査が始まった
65年以降初めてのことだ。放送関係者は「このままではスポンサーを説得でき
ない。巨人戦の中継ができなくなる日もそう遠くない」と頭を抱えている。
東京ドームの巨人戦は88年の開場以来「大入り満員」のギネス記録を更新中。
だが、ここ にきて後楽園球場時代からの継続契約で埋まっていた年間予約席にキャンセル
が続出、今月に入り、ついに一般募集される事態となった。来るところまで来た
感がある。 「巨人人気が他チームに移るのならともかく、プロ野球から離れてしまうことが
怖い」とある球界首脳はまゆをひそめる。阪神フィーバーを巻き起こし、球界を
盛り上げた星野前監督も「このままでは近いうちにプロ野球が大きく落ち込む可能性
がある」と懸念している。スタープレーヤーのメジャー流出が続く中、来年はヤン
キースの開幕戦が東京ドームで開催される。8月のアテネ五輪では長嶋監督率
いるドリームチームが金メダルを目指す。巨人は果たしてステータスを維持できる
のか。04年は巨人のみならず日本プロ野球にとって正念場だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:18 ID:???
お!2ゲット!!初!!
135↑やき豚:04/01/17 22:51 ID:???

ε ⌒ヘ⌒ヽフ   
 (   ( ´Θ`) ブヒブヒ
  しーし─J
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:27 ID:???
w
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:39 ID:???
  いつまでたっても にんきがないのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:33 ID:???
>>124
此処には俊介も知らないおやじがいるのか中国人でも知ってる中年
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:10 ID:???
死に値する競技www

サッカーゴール転倒死の中学校校長が自殺…静岡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040118-00000103-yom-soci
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:14 ID:???
>>139 ← 最低 人でなし。
煽るのに人の死を持ち出し弄ぶようなことはヤメレ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:29 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次はどう出る   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:30 ID:???
合掌・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:05 ID:???
サッカーなんて貧乏臭いスポーツするからバチ当たったんじゃ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:47 ID:???
このままでは野球は駄目に?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:56 ID:???
野球なんて貧乏なスポーツやるからいけないんだよ

146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:40 ID:???
このスレ続いてたのか...しかし、双方全然言ってる事変わって無いなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:11 ID:???
NHK衛星放送でアテネ五輪女子バスケットボール予選
日本女子おめでとう!シャンソンやジャパンエナジーの選手たちよくやった!
それに比べて野球のアジア五輪予選は甘いね・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:24 ID:???
>>147
女子バスケと野球を比べる前に弱小の男子バスケと比べたら?
エド豚の比較は稚拙で困るw
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:24 ID:???
どうして日本のサッカーって人気ないの?
サッカーって世界的人気のあるスポーツじゃないの?
教えて
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:26 ID:???
さすがにネタが尽きてバスケの話をするようになったかw

さんざんバレーボールに嫉妬しといてこれだからなプ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:28 ID:???
日本のスポーツの視聴率トップ5はみんなサッカーばかりだよ
66%とか45%とか凄いね
日本でもサッカーがナンバーワンだね
野球なんか20年ぶりの阪珍ブームですら20%がやっとだもんね
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:30 ID:???
今の時代に視聴率40%超えることが出来るスポーツはサッカーだけ
野球なんか巨人戦は10%がやっとだし野球W杯なんか放送すらされない(藁
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:30 ID:???
W  カ  ッ  プ  だ  け  は  な
今年の視聴率ってサッカーランクインしたっけ?プ
阪神に勝てるJチームってあるっけ?プ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:32 ID:???
Jの優勝試合で20%を超えた試合ってあったっけ?プ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:33 ID:???

これから
バスケやサッカーやアメフトラグビーなど世界で人気ある競技が
日本スポーツをリードする時代が来るだろうね!! 

       野球みたいな老人スポーツ主導じゃなく
     若者スポーツ主導の時代が来る!!待ちどうしいぜb

156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:33 ID:???
日本でサッカーがナンバーワンのはずなのに
サガン鳥栖とか壊滅状態なのはなぜ????

ヴィッセルが民事再生法適用されたのはなぜ????
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:34 ID:???
でたJw
サッカー全体だとヤキウじゃ敵わないもんな
負けるとすぐJJ鳴き始めるヤキ豚w
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:35 ID:???
世界で人気ある競技のサッカー→日本では初優勝のチームで6,2%(ゲラ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:35 ID:???
サッカーW杯>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤキウ巨人ハン珍>>>>J
>>>>>>>>>>>>>>>>>>パりーぐ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:36 ID:???
世界で人気なんだから国内でも人気あるはずだよねwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:37 ID:???
ヤキウ巨人ハン珍>>>>J

認めてしまいまつたw
国内では人気がなかったサッカーw
国内では勝てなかったサッカーw
そのストレスで世界世界なき始めるサカ豚w
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:37 ID:???
サッカーW杯には敵わないから試合日にはヤキウの試合やらなかったんだよね
敵前逃亡のヤキウw
また2年後には焼き豚恐怖のW杯がやってくるよwwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:37 ID:???
日本代表マレーシア戦チケット完売
今季初の日本代表の親善試合、マレーシア戦(2月7日・カシマ)
のチケットが17日売り出され、即日完売した。
午前10時の発売開始から2時間足らずで約4万枚のチケットが売り切れた。
2月から始まるドイツW杯アジア1次予選に向け、サッカー熱が戻ってきた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040117_40.htm

>>160 ごめん人気ありすぎですw  アララ、たかが親善試合でこの売れ行きかよ(*´∀`*)ノ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:39 ID:???
国内サッカーではかなわないからいつも録画なんだよね
サッカーってw
敵前逃亡のJ
もうすぐサカ豚が嫌いな高校野球の季節ですw
高校サッカーって中継してた?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:39 ID:???
J3もいよいよか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:39 ID:???
また2年後のW杯で40%とか叩き出すんだろうな
それに比べヤキウはハン珍ブームでも関東じゃ10%いかなかったんだよなプゲラwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:40 ID:???
>>147
女子バスケと野球を比べる前に弱小の男子バスケと比べたら?
エド豚の比較は稚拙で困るw
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:41 ID:???
>>163
ねぇねぇJの人気は出さないの?w
人気ありすぎならJもすごいはずだよねw
来年とかに向けての選手の特集とかやってるはずだよねw
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:41 ID:???
ジジイしか見てないピュロヤキウの崩壊も近いな。。。
世界中で無視され日本でも人気はジジイだけ
ヤキウって面白いねwwwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:42 ID:???
関東じゃJは10%いくそうですw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:42 ID:???
ぱりーぐって観客数百人しか入ってないよ
J2以下のぱりーぐwwwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:43 ID:???


関東→→→→→→→→6.2%(ナビスコ)wwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:43 ID:???



サッカーW杯 66%

ヤキウW杯 存在すら知られずwwwwwwww

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:44 ID:???
日程が違うのに観客数でくらべる脳の発達が遅れたサカ豚ハッケソwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:45 ID:???



サッカーW杯 66%

20年ぶりハン珍ぶーむ 6%wwwwwwwwwwwwww



176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:45 ID:???

   将来、人気でバスケにも抜かれそうな

             野球豚が踊ってるなw

177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:45 ID:???


高校野球 30%超えたところあり

高校サッカー 放送しないので分からないwwwwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:45 ID:???






ぱりーぐの観客は数百人wwwwwwww

179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:46 ID:???


いつになったらJが野球を抜いてくれるのかな

    サカ豚がJの話ができなくて踊ってるなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:47 ID:???


やしかったらヤキウで60%超えてみなよ
巨珍でもハン珍でもヤキウW杯(藁)でもいいからさあwwwwwww

181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:47 ID:???


J2は休日でも数100人wwwwwwwww


182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:47 ID:???



やしかったら←あせりすぎるサカ豚wwww


183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:48 ID:???
ヤキウ巨人ハン珍>>>>J

認めてしまいまつたw
国内では人気がなかったサッカーw
国内では勝てなかったサッカーw
そのストレスで世界世界なき始めるサカ豚w
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:49 ID:???
悔しかったら早く国内のリーグを発展させてよ

Jでもユースでもなんでもいいからw
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:50 ID:???

60%超えるのにどうしてJでは10%も超えないの?wwww


オヤジ化 野球がすっかりオヤジ化している

「巨人戦」の視聴者の年齢構成についてなかなかショッキングな
記事がありました。あの報知新聞が情報源ですので信用してもいいか、
あるいは本当はもっとひどい惨状かもしれません。
視聴者の年齢別の構成が凄いです。

      1983年   2000年
●19歳以下 23.0% → 7.5%
●20〜49歳 49.9% → 31.6%
●50歳以上 26.9% → 60.8%
http://homepage.mac.com/butinyaon/petit/petit004.htm


( ´,_ゝ`)プッ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:52 ID:???
Jの不人気さは隠せないwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:52 ID:???
若者中心のはずがJになったら10%?wwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:53 ID:???


   将来日本の人気スポーツ

サッカー・バスケ・ラグ&アメフト


         縮小スポーツ

            相撲・野球        どちらも老人頼みの人気w


190:04/01/18 21:53 ID:???
ごみ売りファンはうせろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:53 ID:???
まあなんにしろ4年に一度サッカーはW杯があるからね
ヤキ豚さんはミクロな視点でJJ鳴き続けててください
所詮ヤキウじゃ40%はとれないもんね(^^)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:55 ID:???


4年に一度の盛り上がり、しかも日本国内開催が一番高いだけwww

世界で人気のはずなのに野球にかてないJwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:56 ID:???
>悔しかったら早く国内のリーグを発展させてよ

>Jでもユースでもなんでもいいからw

マジレスするとシステムと思想が違うから、やりません。
>プロアマ別組織、アマも社会人・大学・高校・・・
プロは6チーム2リーグ制でドラフトあり
代表チームはアマ連盟のもの
194 :04/01/18 21:57 ID:???
はんチンは20年に一度
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:58 ID:???
まぁなんにしろ日本に生まれてる僕らが
日本で一番人気のスポーツを見るのが普通だよね。
Jじゃ世間でこれっぽちも騒がれないね
サカ豚さんは狭い視点で世界世界鳴き続けててください
所詮Jじゃ商品ブームにすらならないからね( ̄ー ̄)
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:00 ID:???


日本に生まれといて人気スポーツが見れないサカ豚さんってかわいそう

世界のサッカー見るしかないんだね・・・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:02 ID:???
野球や相撲ではもう夢がもてない。
他のスポーツの方がエネルギーを与えてくれる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:02 ID:???
高校サッカ決勝 国見6−0筑陽

てことは

国見>>>>>>筑陽>鹿実・横浜M>市船>>>>>>>柏などその他J

だなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:03 ID:???


他のスポーツって優勝試合6.2%のJのことですか?www


200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:04 ID:???
そんなことよりこれのほうが面白いよw

271 :代打名無し :04/01/13 00:40 ID:GgG/sJOJ
サカ豚はいちいちID変えないで同じIDで書き込んだらどうなの?
まあ粘着だけが取柄のサカ豚にそんな度胸はないかw

273 :代打名無し :04/01/13 03:33 ID:4IbaZ5fU
>>271
こいつがエドw


↑おいおい即座に反応してるぞこいつw
「サカ豚」って言っておられるのにw
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1073223092/201-300
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:06 ID:???



去 年 の ス ポ ー ツ 視 聴 率 に 


サ ッ カ ー っ て ラ ン ク イ ン し て た っ け ? w



 
202 :04/01/18 22:07 ID:???
>>196君みたいなやつがいるから世界中の人から馬鹿にされるんだよもっと外の世界も見て自分を見つめ直してみて
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:07 ID:???
オフは死人の野球オタクは社会の害悪。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:08 ID:???
>>202
ねぇねぇ外の世界見る前にもちろん内の世界をきちんとしてからだよねw

内の世界→6,2%(ゲラ
★スポンサーが次々と逃げ出し身売りするのはヴィッセル神戸だけではない ★

Jリーグ後期優勝が横浜Mに決まった瞬間、鈴木チェアマンは「スポンサーに申し訳ない」
と思わずうめいてしまった。  というのも、横浜Mの前後期完全優勝で「チャンピオンシップ
戦」が行えなくなり、冠スポンサーのサントリーが機嫌を損ねていないか真っ先に脳裏を
かすめたからだ。 「02年シーズンも磐田が完全制覇。2年続けてチャンピオンシップが
開催できなかった。サントリーはJ発足時からの大口スポンサー。スポンサー企業の顔色
が心配だった」(サッカー記者)
 
鈴木チェアマンの心情も理解できる。チームの経営危機やスポンサー離れが深刻だからだ。
 昨年12月、J1神戸が民事再生法の適用を申請した。「身売り」である。 神戸は申請前、
16億円の債務超過におちいっていた。民事再生法適用で“借金を踏み倒して”チームを
放り投げるというワケだ。ネット販売最大手「楽天市場」が新オーナーになるが、「不人気チー
ムの経営にウマミはない。すぐに手を引くだろう」ともっぱらだ。

「他にはJ2札幌は累積債務が30億円を超え、社長自らが『倒産状態』と断言している。
札幌の年間運営費は約20億円。04年は運営費を半減させるが、それでも黒字のメドは
立っていない。J2鳥栖もヤバイ。ここの運営費はJ2でも最低レベルの3億円だが、
来季の収入が現時点で1億円にも満たない。経営陣の交代劇や新監督探しでスッタモンダ。
『このままではツブレる。その前に退会処分もあり得る』とJリーグからサジを投げられている。
新監督に元J2川崎監督の松本育夫氏が就任。知名度を生かしてスポンサー探しをやって
いるが、状況はかんばしくない。シーズンの直前にチームの電撃解散もある」(前出の記者)
206 :04/01/18 22:12 ID:???
島田紳助氏 インタビュー
ttp://www.j-league.or.jp/j100/jfield/jfield7.html


野球好きだった(?)同氏もすっかりサカヲタに。
日本中にこんな人が溢れていますね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:14 ID:???
ここ近年のスポーツ視聴率上位
1997年 サッカーW杯予選イラン戦
1998年 サッカーW杯
1999年 
2000年 シドニー五輪マラソン、サッカー 
2001年 サッカーコンフェデ
2002年 サッカーW杯
2003年 日本シリーズ ←ヤキウはここだけ

サッカー>>>>>>>>>>>>>ヤキウ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:14 ID:???





         焦るな野球豚w   もうすぐ野球終わりなんだからw





209 :04/01/18 22:16 ID:???
>>204内の世界をきちんとしてからだよねw
イカサマ巨人NEWS
http://homepage.mac.com/butinyaon/ そうだねこれ見てそう思ったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:17 ID:MfhXJbqm
野球って世界的人気が落ちてるのは野球ファンでもわかってることよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:19 ID:???
>>207
野球しょぼw
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:20 ID:MfhXJbqm
この板ときどきくるけど変体野球教がいるんだよね
ちょっとおちょくるとすごくはむかってくる馬鹿がいつもいる
氏ねやww
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:21 ID:???
ミルウォーキー・ブリュワーズが売りにだされちゃったね
観客動員が大幅にへったので売り出されるそうだ
214 :04/01/18 22:24 ID:???
戦前・戦後の貧乏な時代向けの復興スポーツ野球  技術国日本は何故野球だけ進歩しないのかねー、あっ!日本でもアメリカでもお役御免になったんだっけw
215 :04/01/18 22:29 ID:???
>>204内の世界をきちんとしてからだよねw
大阪ドームも520億円の赤字。これも見てそう思ったよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:29 ID:???
これだけは言える



  日本の「20世紀までの勝ち組スポーツ」は野球。



   日本+世界の「21世紀の負け組みスポーツ」は確実に野球w




217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:32 ID:???
この板の人は、MLBファン多いんでしょ?
自分も反プロ野球という面のある人とは意見が合うんじゃないかな。
218 :04/01/18 22:33 ID:???
>>204そうそう世界にはこんな奴もいるだよ、きちんとしてからだよねw
野球豚( ´_ゝ`)プ 薬漬けの野球選手
 http://www.ne.jp/asahi/frog/hh/sport6.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:36 ID:???
まあ野球みたいなデブのオヤジ芸能はこれから衰退していく一方でしょう
あまりのつまらなさにカナダでは即死しちゃったし
五輪からも削除だしね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:42 ID:???
>>219 罰として糞スレあげ10個よろしく
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:50 ID:???
>>196
地球に生まれてきて一番人気のあるサッカーを見ないなんて普通じゃないよねw
この日本って鎖国チョンでつかw
222 :04/01/18 22:55 ID:???

                                 /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
                                  /            )
                   /~~⌒~⌒~⌒~ヾ     (  /~⌒⌒⌒ヽ )  
                   /            )     (  ξ    、  ,| 
                  (   /~⌒⌒⌒ヽ )      ▼ξ--―●-●| 
                   (  ξ    、  , |        ▼ξ   |   |.| 
    /~~⌒~⌒~⌒~ヾ      ▼ξ--―●-●|        ▼ξ   |   .|..|
    /            )      > 、   ) ‥ )        > 、   ) ‥ )
   (   /~⌒⌒⌒ヽ )      |     _ |        |     _ | 
    (  ξ    、  , |        |     | | |        |     | | |
     ▼ξ--―●-●|       |     | | |        |     | | |
     > 、   ) ‥ )      |     | | |        |     | | |
   / \ヽ_ _ ー=_ノ∧    / \ヽ_ _ ー=_ノ∧     / \ヽ_ _ ー=_ノ∧
  /    \__ _/ ヽ  /    \__ _/ ヽ   /    \__ _/ ヽ
 /        |    | /        |    |  /        |    |
ばれたー
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:23 ID:???
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
昨日のすぽるとで
「マンチェスター・ユナイテッド? 知らないなぁ。いくら?」
byマイケル・ジャクソン


サッカーなんて、裸足の乞食でもできるビンボー人の遊び。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:56 ID:???
>>224 乞食のお前が言うなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:27 ID:???
オヤジ化 野球がすっかりオヤジ化している

「巨人戦」の視聴者の年齢構成についてなかなかショッキングな
記事がありました。あの報知新聞が情報源ですので信用してもいいか、
あるいは本当はもっとひどい惨状かもしれません。
視聴者の年齢別の構成が凄いです。

      1983年   2000年
●19歳以下 23.0% → 7.5%
●20〜49歳 49.9% → 31.6%
●50歳以上 26.9% → 60.8%
http://homepage.mac.com/butinyaon/petit/petit004.htm

227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:02 ID:???
野球なんてどうせ国内完結で選手育てる必要性は皆無だから
学校の部活程度で十分だよね

228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:08 ID:???
だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:02 ID:???
>>224
すぽると見てたけどやっていないぞ



    さ す が 捏 造 朝 鮮 人 だ な w
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:07 ID:???
捏 造 朝 鮮 人 は オ マ エ だ ろ !
そういえば、朝鮮でもサッカーが盛んだしな。
インチキして勝つし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:12 ID:???
ネヴァーランドの住人を刺激するな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:22 ID:???
朝鮮人ごときに勝てないスポーツは解体すべきだろ
今夏はアテネで野球が盛り上がるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:38 ID:???
チョソヤキウ人
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:39 ID:???
結構ここさげられてるのにチェックしてる野球豚がいるんだな(藁
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:47 ID:???
メキシコではサッカーが人気だけど
NFLがそれに続いて2番目人気があるようだよ
野球はここでも落ち目・・・・まじやばいよw


236野球はここでも落ち目:04/01/20 00:47 ID:???
カウボーイズ、メキシコのアパレル・メーカーと契約
 
カウボーイズはメキシコに本拠を置くスポーツ・アパレル・メーカー、
アトレチカと提携したことを発表した。アトレチカがメキシコで15店舗以上展開している直営店でカウボーイズのアパレルを販売、
対して全米で35店舗あるカウボーイズの直営店でアトレチカのサッカー・ジャージーが販売される。さらにそれぞれにメキシコ、アメリカでの卸売りの権利も持つ。
アトレチカはメキシコを中心とした中米の有力ブランドであり、サッカー・メキシコ代表のユニフォームも制作している。メキシコのNFLへの関心度は高く、
中でもカウボーイズは人気チームになっている

237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:03 ID:???
わざわざ野球板まで出張って粘着するタマ蹴り豚がいるんだな(藁
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:20 ID:???
いまこそ真剣に議論をするときがきたようだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:22 ID:???
では、238から開会の挨拶
240>>237 いちいちレスすんなw:04/01/20 08:22 ID:???
「米ローリングスが野球離れで身売り サッカー人気に押される」

 子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、
バスケットボールやサッカー人
気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化したという。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:41 ID:???
カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   これらにつて全部否定できてないようだね だって「事実」なんだものね


242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:20 ID:???
野球消滅の危機
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:01 ID:???


これらにつて?
244 :04/01/20 12:06 ID:???
野球のワールドカップの話題もスルーされたそうだよ
ご愁傷様 やるなら2009年の春だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:56 ID:???
最近韓国野球係では危機論が登場しているようだ. 学校野球チームでは競技定員であ
る 9人の選手も募集することができなくて大変なチームも生じたと言う. こんな競技(景
気)人口の減少は結局質的下落につながってプロスポーツとしての野球の自活力が減
少するようになるはずだという憂慮を生んでいるが果して韓国サッカーはこんな例たち
をどんなに受け入れているか.

2002 ワールドカップ直後サッカーに対する新しい世代たちの評価と期待は非常に高く
なっている. 今の 30代が 80年代の初めに始まったプロ野球と新しいスターたちの登場
で野球に硬度されていたら今の子供たちはサッカーシューズとサッカーボール, そして
代表チームの赤いユニホームを買うことが流行である世代だ.

限定された人口中でどんなスポーツが十分な選手人力を確保するのかは生存の問題
だと言えるでしょう.
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:43 ID:???
野球W杯みたいなァ。
五輪なんかじゃもう騙されないよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:43 ID:JKPXyAUd
オリンピックが始まれば野球一色になるけどな。
サッカー弱いし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:52 ID:???
>>247 マラソン・陸上・サッカーなどがメインだろ。
   五輪野球は重要じゃない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:05 ID:???
野球=朝鮮

阪神は選手もファンも朝鮮人だらけ

もうだめぽ・・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:15 ID:???
オリンピックに野球を存続させるためにどうしたら良いと思う?


251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:17 ID:???
アメリカが五輪出ないなんてオナニーの金メダルは偽者だ。、
2000年 年間高視聴率番組30(関東地区)

  番組名 放送日時 開始時刻 放送分数 放送局 視聴率(%)
1 第51回NHK紅白歌合戦
  2000年 12月31日(日) 21:30 135 NHK総合 48.4
2 シドニーオリンピック(サッカー男子準々決勝 日本×アメリカ)
  2000年 9月23日(土) 18:58 112 NHK総合 42.3
3 日曜劇場・ビューティフルライフ・最終回
  2000年 3月26日(日) 21:03 81 TBS 41.3
4 シドニーオリンピックLIVE(陸上 女子マラソン)
  2000年 9月24日(日) 6:45 195 テレビ朝日 40.6
5 シドニーオリンピック(サッカー男子予選 日本×スロバキア)
  2000年 9月17日(日) 18:58 67 NHK総合 40.1
6 第51回NHK紅白歌合戦
  2000年 12月31日(日) 19:20 125 NHK総合 39.2



12 シドニーオリンピック(野球予選 日本×アメリカ)
  2000年 9月17日(日) 12:15 120 NHK総合 32.4
17 シドニーオリンピック(サッカー男子準々決勝 日本×アメリカ)
  2000年 9月23日(土) 17:45 65 NHK総合 29.6
24 シドニーオリンピック(サッカー男子予選 日本×スロバキア)
  2000年 9月17日(日) 17:50 60 NHK総合 28.6
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:37 ID:???
>>247プ
















プ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:37 ID:???
相手がしょぼすぎるからきょうみない
255 :04/01/20 19:20 ID:uD3kYQQH
オリンピックに野球を存続させるためにどうしたら良いと思う?

256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:24 ID:???
とりあえずいきなりオリンピック競技にしようとすることが無理な話し。
日本やアメリカの選手やコーチが地道に他の海外のリーグを盛り上げる。
世界的に普及すれば当然オリンピック競技になる。
まあ最低でも10年はそれを続けてからの話し。
これまでにそういうことをもっと積極的にやっていればよかったのにな。
野球南無
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:00 ID:???
まともな選手さえ送り込めないくせに公式競技なんざ、すんじゃねえ(怒)
258 :04/01/20 23:19 ID:???
>>257 わかりやすくあげろよ
259 :04/01/21 00:24 ID:???
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < >>257 そんなおこんなよー
 |     )●(  |  \____
 \     Д   ノ
   \____/
260 :04/01/21 03:26 ID:???
age
261 :04/01/21 21:16 ID:???
週刊ベースボールを立ち読みしたけど
プエルトリコの野球人気って落ち込んでるんだってね
リーグの平均観客数も1000人ぐらいに落ち込んでて瀕死の状態
チケットも安く設定してるのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:13 ID:???
プエルトリコでも瀕死のヤキウw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:20 ID:wZFduPiU
プエルトリコってSuckerやってるのか?
264:04/01/21 23:56 ID:???
逆になってない国ってあんのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:08 ID:???
プエルトリコもアメリカ嫌いだけどなw
星条旗を燃やしたり、試合中もアメリカ人にブーイングしまくりだからなw
266【諭吉】:04/01/22 00:09 ID:???
それは皆が目を覚ましたから。
野球って面白いの?所詮上司とのネタでしょ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:38 ID:uurH0f1f
上司とのネタにせにゃならんのなら嫌いにもなるわな。
>>266を不憫に思う。
せいぜい出世のために頑張れ。
そしてサッカーネタに付き合わせる糞上司にはなるな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:06 ID:???
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:24 ID:???
長崎日大高校野球部監督に謹慎処分

 高校野球連盟は長崎日大(長崎県)高校、的野和男監督(60)
 を2ヶ月の謹慎処分にすることを発表した。
 同校への処罰ははじめて。
 的野監督は過去5度に渡り、同校女子マネージャーにみだらな
 行為をした疑い。的野監督本人も認めたため、今回の処罰へと
 踏み切ったという。
 なお、処罰期間は現在の同校部長である渡瀬尚氏が監督を代行する。
 
 的野和男監督
  長崎海星出身で、選手権初出場を果たしたメンバー。
  同校監督としては五回、夏の甲子園に導いており、
  長崎日大では監督就任翌年の平成五年に初出場を果たした。
  智将とあだ名される名監督。今年度春季県大会優勝。
  過去にも一度女子生徒にみだらな行為を行ったとして告訴されたが
  示談で和解している
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:30 ID:???
やだっ監督さんスケベねぇ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:36 ID:uurH0f1f

児童買春で監督逮捕 JFLの佐川急便東京SC

 神奈川県警少年課と厚木署は13日、児童買春禁止法違反の疑いで、
日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ監督、
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を逮捕した。
 大貫容疑者は「高校生ら数人を相手にしたことがある」と供述、県警は余罪を調べる。
 調べでは、大貫容疑者は静岡市で試合をし、乗用車で帰る途中の昨年11月16日夜、
神奈川県厚木市内で高校1年の女子生徒(16)に声を掛けて2万円を渡し、
車内でみだらな行為をした疑い。
 大貫容疑者は当初「15万円払う」と話し、女子生徒がだまされたと17日未明、厚木市内の交番に届けた。
 佐川急便東京SCは昨年のリーグ戦で5位。大貫容疑者はJリーグの元横浜フリューゲルス・コーチで、
1998年から監督を務めている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:37 ID:???
(´`c_,'` ) てんちゅーサン!!!!

<自殺>サッカーゴール転倒死事故の中学校長 静岡
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/
273 :04/01/22 13:48 ID:???
>>P80ページののってたね
プエルトリコ人も野球そのものはあまり好きじゃないみたいだった
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:11 ID:???
>>273
(´`c_,'` ) これでも喰らえ〜wwwwwwwwwwwwwww

<自殺>サッカーゴール転倒死事故の中学校長 静岡
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/

275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:23 ID:???
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:37 ID:???
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:59 ID:???
野球って日米ともまじでにんきおちてるね
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:02 ID:???
>>275
(´`c_,'` ) 俺(エド坂井)からのおぼし召しだぞ!

<自殺>サッカーゴール転倒死事故の中学校長 静岡
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:03 ID:fhBViXbw
>>278 相変わらず暇なやつなんだな、おまえって
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:04 ID:fhBViXbw
そんなに構ってもらいたいのか?
俺、たまにしかこないけど、飽きたよ、おまえ
たまにまた煽りにきてやるからな

アンチかき集めて対応してろw
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:05 ID:???
>>279
(´`c_,'` ) そうなんだよ、サカ豚で暇なヒッキーなんだよw
       荒らし豚的な存在なんだよ!w
       サッカー板逝くと苛められるんだよwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:06 ID:???
とエド坂井さんが発言しましたw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:07 ID:???
とサカブタ坂井ぶぅが騒いでおりますw
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:07 ID:fhBViXbw
>>281 おまえが動くだけでこれだけ荒れるんだよ
ほんとおまえって馬鹿だな
とりあえず俺、発注しておいたスーツ受け取りにいってくるよ
じゃあね
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:09 ID:fhBViXbw
正直こいつと話すのは飽きたw
ついてくんなw 
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:10 ID:???
>>284
(´`c_,'` ) おいおい、スーツなんておまえに必要ないもんだろ?w
       俺みたいなひっきーサカブタ生活を止めるのかよ?www
       坂井江戸豚さかー!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:12 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:13 ID:???
>>284
(´`c_,'` ) やべぇ、スーツ要らないだろって本当のこと言っちまったw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:44 ID:???
世界の人々
「野球って何?」
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:46 ID:???
エドって人職業ナに?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:50 ID:???
>>290
エロ広告張り
一回五円くらい
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:37 ID:???
>>290 >>291 自作自演
293(´`c_,'` ) :04/01/22 18:47 ID:???
イタリア 上 「サッカー離れ」

「 少 し 触 っ て も フ ァ ウ ル に な る サ ッ カ ー より、激しくぶつかる ラ グ ビ ー の 方 が 面 白 い 」。

ラグビー人気の根底にあるのは サ ッ カ ー に 対 す る 失 望 だという。

サッカー・ASローマのゴール裏席を年間購入しているローマ大学の学生エドワルド・ペドイアさんが話す。

「サッカーは大好きな選手が他チームに売り買いされたり、ちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。

一方、ラグビーは最後まで全力を尽くして、見ていて気持ちがいい。ルールは少し複雑だけど、 サ  ッ カ ー が 失 っ た 本 当 の ス ポ ー ツ 精 神 、 ひ た む き さ がラグビーにある」。

ASローマのファンたちで、ラグビーを見に行こうと話し合っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm



フランスのサッカー人気が下落

 「 フ ラ ン ス 人 は サ ッ カ ー に 興 味 が な い 」

 これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日(現地時間)付けの紙面で掲載したアンケート結果である。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.html
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:57 ID:???
>>293 アイコラ野球豚アク禁とれたのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:58 ID:???
何度論破されたコピペ貼ってるんだ
アイコラはw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:00 ID:???
野球=朝鮮

阪神は選手もファンも朝鮮人だらけ

もうだめぽ・・・・

297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:03 ID:???
野球って島国でしか流行らないね・・・

日本 台湾 キューバ ドミニカ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:25 ID:???
>>293
アク禁解除おめ^^
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:51 ID:???

HT延長で売り上げ増? ドイツ1部リーグ

 ドイツでのサッカー観戦にはビールとソーセージが不可欠。ハーフタイムの延長によって競技場での販売増を−−と、ドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)が国際サッカー連盟(FIFA)に対し、ハーフタイムの5分間延長を求めていることが21日、分かった。 
有力クラブの皮算用では、この措置で年間30万ユーロ(約4000万円)の飲食物の売り上げ増が見込める。TV局にとっても、コマーシャル時間の拡大による収入増のメリットもあるという。
 2月29日の国際サッカー評議会に規則改正を提案する予定だが、競技場でゆっくりビールとソーセージ、は実現するか。(ハンブルクAP=共同)
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:10 ID:???
沖縄=かりゆしFC 琉球FC
鹿児島=ヴォルガ鹿児島
熊本=アリエット熊本
長崎=雲仙FC(小峰監督)
岡山、愛媛、鳥取、徳島、松本、静岡、草津、栃木、群馬、盛岡、などなど
Jリーグチーム今後10年できるそうだよ 裾野が広がっていいことだ
301プエルトリコ追加しました:04/01/22 21:43 ID:ZFcE4OLh
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       ←追加
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   これらにつて全部否定できてないようだね だって「事実」なんだものね
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:58 ID:???
数ばっか増やしてどうすんだ。
それで食えなきゃプロとは言えんぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:00 ID:???
>>302
生存競争をやらないで馴れ合いリーグをやるよりはマシ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:03 ID:???
野球って21世紀中には地球上から消滅しそうな気がするんだけど。
煽りでもなんでもなく。
野球から派生したスポーツが出来るかもしれないけどね
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:11 ID:???
(´`c_,'` ) =やき豚
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:30 ID:???
>>302
生存競争?
ロートルしか集められないチームにできるのか?
意思のない奴に競争はできない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:57 ID:???
野球が面白いんじゃないんだよね・・・巨人ブランドが崩壊してるのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:04 ID:???
キューバって鎖国無くなればサッカーがどうせ盛んになるよ
かわいそうに野球無理やりやらされて・・・・
309  :04/01/23 13:13 ID:R6QeRAiy
さっきから
静岡のサッカーゴールの
記事ばかり張ってる
野球豚
必死だな(プ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:42 ID:???
野球沈没
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:17 ID:???
世界でほとんど
認知されていない
野球はクズ決定です。
312激わらたw:04/01/23 22:18 ID:???
【野球】ロッテ・内に“太れ指令”  体力測定で非力と判断
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074825776/l50

54 :名無しさん@事情通 :04/01/23 13:32 ID:UhhkRLyn
そうそう、太れって言っても脂肪だけの話じゃない。
特に投手は筋肉と脂肪バランスよくつける事が大事。

75 名前:名無しさん@事情通 :04/01/23 18:53 ID:qlBHET23
>>52-54
誰が脂肪の話なんかしたんだ?
お前ら野球豚って言われ過ぎてちょっと神経質になり過ぎだな
鍛えた結果として大きくなる事がいけないとは言ってないが
必要なのは大きくなる事自体じゃないだろう

79 名前:名無しさん@事情通 :04/01/23 21:50 ID:4Of0ugw5
現実に野球ファンって圧倒的にデブが多い気がする
会社の同僚のデブも野球好きが多いし
芸能人の野球ファンも松村とか伊集院、出川、極楽の山本。
 思いつくのはデブばかり・・

「類は友を呼ぶ」って言う面白いことわざがあるけど 
  まさに野球選手と野球ファンの関係を指すのにはピッタリ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:54 ID:???
インドネシアは地上波でイタリアやイングランドやスペインのサッカーリーグ中
継が見れるくらい、サッカーは、インドネシア伝統のバトミントンを押
しのけてNO,1の人気スポーツに成り上がっている。

夕方、空き地で遊ぶ子供たちを見ていてもバトミントンで遊ぶ子供より、竹で作られた
ちっぽけなゴールの前でお気に入りの有名チームの偽ユニフォームを着
てサッカーに興じる子供たちのほうが圧倒的に多い。

http://www.melma.com/mag/29/m00013129/a00000123.html

314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:19 ID:???
この間のテロ朝の「隠れ家ごはん」ていう番組でメジャーリーガーの石井一久が
「サッカーの方が面白いですよね?」「面白いですよ!!」野球選手になったのは、
サッカーより野球のほうが上手だったから」って生姜焼き弁当食いながら言ってたよ。
引退したら絶対サッカーやるって言ってたよ。
司会者も、他の出演者もビックリしてたと言うか、ちょっと引いてたw
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:23 ID:wojq7jbe
野球って面白いの?所詮上司とのネタでしょ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:42 ID:???
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」


317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:50 ID:???
世界の国別GDPを棒グラフにするとアメリカと日本が突出しているのをご存じか。
ヨーロッパトップのドイツでも、アメリカの1/4,日本の半分である。
スポーツでも科学技術でもその繁栄度は、経済力に比例する。
この2国で盛んなスポーツとEUとして統合しなければ生き残れない地域での
スポーツでは、所詮動いているお金も競技レベルも全然違う。
サカブタ少しは教養をつけた方がいいぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:50 ID:???
>>317
そのアメリカではもう衰退の一途を辿っていますが…
もう発展の見込みのない野球… 発展途上国に目を向けないきゃもう維持も無理なところまできてるのに。
中国でも人気があるとかいうなよ、日本で言えば長野のある村では最近スケルトンが大人気、とかのレベルだからなあ。
将来ないぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:31 ID:???
>>316
moudmepo
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:48 ID:???
アメリカでさえアメフトとバスケにシフト。
決勝戦の盛り上がりも全然違うね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:05 ID:???
>>319
エドサカ豚語?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:29 ID:???
野球って面白いの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:33 ID:fWUf1h19
台湾では 
野球>>>>>>>サッカー
香港では
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
324:04/01/24 15:38 ID:YafZ3zKe
アメリカのジンクスだな本国で低迷してるものは日本へ行けば儲かるって図式
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:28 ID:???
GDP一位のアメリカのbPスポーツは断トツで 

    まぎれもなく“アメリカンフットボール”です^^
      
           野球は老人競技。 どこの国でもカスw  
            野球ごときでアメリカを語るなよ恥かしいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:09 ID:THYK/YaX
メジャーリーグが日本で開幕戦をやるのはアメリカではもう落ち目だから。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:27 ID:???
>>326
それを手放しで喜ぶヤキウ豚
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:34 ID:???
>>323肝心要の本国を忘れてるよ。


中国

サッカー>>>>>>>>>>…



                                                 …>>野(略
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:02 ID:???
アメフトは面白いね。
もうすぐスーパーボウルだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:51 ID:???
長崎日大高校野球部監督に謹慎処分

 高校野球連盟は長崎日大(長崎県)高校、的野和男監督(60)
 を2ヶ月の謹慎処分にすることを発表した。
 同校への処罰ははじめて。
 的野監督は過去5度に渡り、同校女子マネージャーにみだらな
 行為をした疑い。的野監督本人も認めたため、今回の処罰へと
 踏み切ったという。
 なお、処罰期間は現在の同校部長である渡瀬尚氏が監督を代行する。
 
 的野和男監督
  長崎海星出身で、選手権初出場を果たしたメンバー。
  同校監督としては五回、夏の甲子園に導いており、
  長崎日大では監督就任翌年の平成五年に初出場を果たした。
  智将とあだ名される名監督。今年度春季県大会優勝。
  過去にも一度女子生徒にみだらな行為を行ったとして告訴されたが
  示談で和解している。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:06 ID:xZhWuTbD
ショック!!!!!!!!!!!!!!!
野球野手の運動消費カロリーは
ラジオ体操以下!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:23 ID:DeJR4etH
あーサッカーってつまんないww
どうせなくなるよ?Jリーグ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:23 ID:???
あーやきうってつまんないww
どうせなくなるよ?プロ野球。

334鸚鵡って読めるか?www:04/01/25 14:15 ID:???
鸚鵡返ししか出来ない坂豚www
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:22 ID:???
やき豚発見

http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.html

マジそっくりwwwwww

336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:21 ID:???
http://www.footballculture.net/japan/fans/feat_philadelphia.shtml

フィラデルフィアに建設されたリンカーン・ファイナンシャル・フィールド
のオープン記念イベントとして、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)対FCバルセロナ(FC Barcelona)の国際親善試合が行われた。
試合前からフィラデルフィアはフットボール(サッカー)で盛り上り、完成したばかりのスタジアムには、6万8,396人もの観客で溢れた。
フィラデルフィア最大級のフットボールの試合が行われた時、街はどんな雰囲気だったのだろうか。この試合をきっかけに、
アメリカはフットボール大国へ一歩近付いたのだろうか。フィラデルフィア在住のハル・コーエンによる現地レポート。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:12 ID:???
既婚女性、大学生のスポーツに関する調査

「観戦したいスポーツ」はサッカーがトップ。野球は、60代、70代以上で人気

トップは(1)「サッカー」で33%、次いで(2)「野球」21%。年代別に見ると、
サッカー観戦希望者は若い層ほど多く、20代/36%、30代/35%、40代/34%、
50代/29%となっており、60代、70代以上では、野球観戦希望の方が、
多くなっています(60代・サッカー19%/野球35%、70代以上・サッカー14%/野球57%)。
サッカーのサボーターの層は若いと言えましょう。
http://www.jsif.or.jp/whatsnew/new_1.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:35 ID:???
街中で二十顎のデブを見かけたら
そいつは
メジャーリーガか野球選手だ。
蹴って嬲って火をつけろ!

339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:05 ID:???
なぜ不人気なのかって? つまらないからに決まってる。
340 :04/01/26 22:45 ID:???
五輪の野球とかいってるけど相手いんの?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:38 ID:???
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm

コピペお願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:40 ID:???
イタリア 上 「サッカー離れ」

「 少 し 触 っ て も フ ァ ウ ル に な る サ ッ カ ー より、激しくぶつかる ラ グ ビ ー の 方 が 面 白 い 」。

ラグビー人気の根底にあるのは サ ッ カ ー に 対 す る 失 望 だという。

サッカー・ASローマのゴール裏席を年間購入しているローマ大学の学生エドワルド・ペドイアさんが話す。

「サッカーは大好きな選手が他チームに売り買いされたり、ちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。

一方、ラグビーは最後まで全力を尽くして、見ていて気持ちがいい。ルールは少し複雑だけど、 サ  ッ カ ー が 失 っ た 本 当 の ス ポ ー ツ 精 神 、 ひ た む き さ がラグビーにある」。

ASローマのファンたちで、ラグビーを見に行こうと話し合っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm



フランスのサッカー人気が下落

 「 フ ラ ン ス 人 は サ ッ カ ー に 興 味 が な い 」

 これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日(現地時間)付けの紙面で掲載したアンケート結果である。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:40 ID:PDtYSr1e
>337
ワールドカップ前だからだろ。古いネタ持ち込むな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:49 ID:2nLN+4Oj
lpppppppppppppppppppppp
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:22 ID:???
1試合平均観客数が2万5,197人と昨年比5%減、一昨年比では11%減で、全30球団中21球団で減少した

肝心のMLB自身の人気は凋落している。マーケティング・コンサルティング会社『TSE Sports & Entertainment』が
全米のスポーツ、マーケティングに携わる企業の幹部213人を対象に行った 「消費者に到達させるのに最も有効なスポーツ」という調査では、

首位フットボールの57%に対し、野球はゴルフ、バスケットボールに次いでわずか7%の4位である。加えて60%が「野球はもはや国民的娯楽ではない」としている。

http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200306/06ny.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:02 ID:XMSYCMAJ
てゆうかプロ野球って在日がほとんどだろ?
サッカーは日本代表が各カテゴリーにあるから在日が代表に選ばれる心配は無いけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:12 ID:???
野球見てるのも在日だから無問題
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:26 ID:???
大阪には半分以上が在日の区があるってホントか
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:00 ID:???
http://www.e-players.co.jp/ecp/keiba/bn_020611.html

武豊騎手が本拠地としているフランスは、サッカーがほとんど国技のようなものだ。
日本ならサッカーより野球のほうが何倍も盛んだが、フランス人に聞けば
その九割以上がベースボールの存在さえも知らない。
あの吉田義男さん(元阪神監督)がずいぶんと普及に努力されたようだが、残念ながら
実ったとは言い難い。あるスポーツ用品店にバットを陳列したところ、
「こんな物騒なものをこんなところに置くなんて無神経じゃないか」と抗議が殺到したという
話があるほどだから、この競技の認知度がどれほど低いかがわかるだろう。
バットは野球用具ではなく、強盗に押し入られたときの護身具だと思い込まれているのだ。
< 片山 良三=文 >
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:09 ID:???
>日本ならサッカーより野球のほうが何倍も盛んだが、

墓穴掘ってるぞ(´`c_,'` )さんw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:24 ID:???
【緊急】野球はなぜ世界で不人気なのか・10【提言】
仏では不人気どころか競技すら知られていないことが証明されました。

http://www.e-players.co.jp/ecp/keiba/bn_020611.html

武豊騎手が本拠地としているフランスは、サッカーがほとんど国技のようなものだ。
日本ならサッカーより野球のほうが何倍も盛んだが、フランス人に聞けば
その九割以上がベースボールの存在さえも知らない。
あの吉田義男さん(元阪神監督)がずいぶんと普及に努力されたようだが、残念ながら
実ったとは言い難い。あるスポーツ用品店にバットを陳列したところ、
「こんな物騒なものをこんなところに置くなんて無神経じゃないか」と抗議が殺到したという
話があるほどだから、この競技の認知度がどれほど低いかがわかるだろう。
バットは野球用具ではなく、強盗に押し入られたときの護身具だと思い込まれているのだ。
< 片山 良三=文 >
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:26 ID:???
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       
 五輪から野球除外の動き。
 フランスではバットは護身具扱い   ←追加
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   これらにつて全部否定できてないようだね だって「事実」なんだものね
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:28 ID:???
過去1週間の投稿数
国内サッカー (37,453)
海外サッカー (37,175)
  プロ野球 (29,866)
  野球総合 (17,609)
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-sum-7.html

まあ地道にがんばれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:31 ID:iKjRfLNJ
>>353 多分野球はだんだん人気なくなってくるよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:33 ID:???
さらに、その夜遅く、リスボンのサンタ・アポロニア駅のホームで、
野球はやらないのにバット、そしてナイフを手にした両チームのサポーター同士およそ20名が入り乱れて乱闘、
数人のけが人を出してしまったのである。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/portugal/column/200401/0116ichi_01.html←追加
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:36 ID:???
ポルトガルではバットは乱闘の道具←追加 
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:43 ID:???
野球のバットは警察の特殊警棒のようにした方が安全かな
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:07 ID:???
日本では、バットは親殺しの道具、、、、コワッ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:17 ID:GpVt8VUt
人気がなくなったのは、巨人のせいでしょっ!!金さえあればなんでもできるって思ってるジャン!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:25 ID:???
それは野球ファンが嫌悪してることでしょ<巨人&金
普通の一般人は競技としてつまらないから野球に見向きもしてないんです。
そこんとこちゃんと区別してね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:11 ID:???
>>353
そういった数字=人気とならないことに注意してほしい。
なぜならば、野球板のほとんどのレスがエドすれによるものだから!
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:22 ID:???
日本も早めに野球から手を引いたほうが賢明
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:43 ID:gWvZ9cgJ
もともと野球に罪はないが、それに関わる人間(ファン含め)が野球を悪に染めあげた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:49 ID:???
http://jfoot.jp/jsm/shanhai/sisetsu.htm

今週の週刊サッカーマガジンのコラムにもかいてあったけど
すごいね
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:38 ID:???
もうやばい
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:00 ID:???
おーいやき豚何処行ったー相手してくれよーやき豚w
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:57 ID:???
野球って新しい戦術とか生まれないじゃん。底の浅い競技だよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:57 ID:???
豚が革ベルト巻いて棒切れ振り回すなんて
面白いじゃねぇか。
まぁ、滑稽って意味の面白いだがw
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:58 ID:???

【HOME】 || 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 読書 | ひと | おくやみ




都立高「一芸入試」は野球が人気 種目で明暗


370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:01 ID:???
>>367
新たなスパイ工作は色々と開発されてるぞ
野球とはまったく関係ないけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:04 ID:???
野球が人気なんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:06 ID:???
プレー自体は同じ芸当の繰り返しだからな。
ホームラン特集とか最後の方飽きんじゃん。
友達によれば、あの先の読める一連の動作が解説者気分に浸れて楽しいらしいけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:12 ID:???
そうだそうだwヤキウはナイスでナウイんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:15 ID:???
帽子かぶったままできる程度のラクチンな野球
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:43 ID:???
野球はまず自然破壊をやめよう
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:20 ID:???
やきうは確実にそして無残にあなたを破壊します。
やきうを追放しましょう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:22 ID:???
 五輪から野球除外の動き
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:42 ID:???
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死       
 五輪から野球除外の動き。
 フランスではバットは護身具扱い   
 ポルトガルではバットは乱闘の道具←追加 
次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

   これらにつて全部否定できてないようだね だって「事実」なんだものね
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:01 ID:???
野球は馬鹿の代名詞
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:17 ID:???
インドに行ってきたらプロ・クリケットの生中継やていた。
ピッチャーの投球スピードも130キロぐらいと表示されていた。
スタンドに飛び込むホームランもあって、野球中継見ているみたいだった。
インドで野球はやらせたらメジャーになるだろうなあ。クリケットからすぐコンヴァートできそうだし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:21 ID:???
あげ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:17 ID:???
野球が本当に面白く魅力的なスポーツであれば貧しい国・地域でも人気が出るはず。
日本でも昔、貧しい頃は落ちてる木の棒をバット代わりに野球をやっていた時代があるのだから。
現在貧しい国・地域であっても、子供たちが本当に野球(のようなもの)をしたければ道具が
揃わなくても工夫をして遊ぶだろう。
それにもかかわらず野球が世界的に普及しない・世界的に不人気なのは、ルールが複雑であったり
道具をそろえるのにお金がかかるのが理由なのではなく
ただ単に野球に魅力が無いからだろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:24 ID:???
やき豚撤収!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:17 ID:???
野球って新しい戦術とか生まれないじゃん。
マンネリのスポーツだよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:29 ID:???
>>384
そこでID野球と勘ピュータですよ
386 :04/01/28 22:49 ID:???
要するに監督の指示どおり動いてるだけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:03 ID:???
馬鹿がやり馬鹿が見るもの
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:05 ID:???
ID野球と勘ピュータかよ!古っ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:40 ID:???
10年前の流行語。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:51 ID:???
流行してない
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:53 ID:???
  
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:45 ID:???
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:59 ID:???
野球の魅力は選手寿命が長いこと
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:01 ID:???
>>392 これ絶対怪しいよな・・・。
「病名が違ってました。すいません」で始まってるし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:31 ID:???
野球ファンはよく「野球はGDP世界1位のアメリカと2位の日本で人気が
あるから大丈夫」と言うが、
NFLやNBAでさえもアメリカ国内市場での伸びに限界を感じ、世界戦略
として日本やヨーロッパ、アフリカ等に目を向け進出しようとしている。
それに対してアメリカ4大スポーツの中でも3番目の人気といわれるMLBは
アメリカ国内での人気が低下傾向にもかかわらず、戦略といえば日本での
公式戦や日米野球しかない状態である。しかもその日本でさえ野球の市場は
縮小し、人気も低下している。

本当に野球は大丈夫なのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:35 ID:???
日本で大丈夫なんやからそれでええやないか
世界世界てお前何人やねん
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:39 ID:???
>>396
確かに日本で大丈夫ならそれでいいけれど、
その日本でも目に見える勢いで右肩下がりだから問題な訳で。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:44 ID:F9/ych70
>>395
めちゃくちゃな引用文だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:30 ID:???
>>396 どっちも競技人口が減ってて良い人材が・・・
400キリバンゲッター:04/01/29 20:47 ID:???
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:05 ID:???
▼新庄目当ての「沖縄キャンプ見学ツアー」が苦戦
新庄人気を当て込んだ日本ハムの「沖縄キャンプ見学ツアー」(2月20日-22日)が意外に不人気なことが27日、分かった。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040128/20040128-00000016-sks-spo.html

マスゴミはいい加減現実見なさいよ。。( ´∀`)σ)Д`)  
「以外」じゃなくて「当たり前」だよ。プロやきうにもう力なんて無いんだからww
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:10 ID:???
ageるな、ボケ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:23 ID:???
出来レースのプロ野球はもういい。
馴れ合いだあんなもん。
404 :04/01/29 23:19 ID:???
要するに盛り上げればいいだけなんでしょ?あれって
プロレスみたいなもんだよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:03 ID:???
(´`c_,'` )
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:04 ID:???
あげ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:17 ID:???
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:18 ID:???
>>404
実際はたいして盛り上がってないからプロレス以下。
プロレスの試合中にレスラーはアクビなんかしないでしょ。
プロ野球は選手も客も、審判までもがアクビです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:20 ID:???
[オランダ]野球人気に驚き 小さな町にも球場

欧州で人気のスポーツといえばサッカー。
オランダにはワールドカップで活躍した小野選手のいるフェイエノールトなど名門クラブがひしめく。
ところが意外に野球も盛ん。
http://373news.com/tikyu/2001/genchi/020831.htm
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:02 ID:???
(´`c_,'` )
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:28 ID:???
野球は攻撃してるチームが余裕すぎてちょっとつまんない。
アメフトならターンノーバーが起きるしさ。
リアルタイムで戦略の絡み合いみたいな部分が低くてイマイチ
自分を夢中にさせてくれない。
野球って逆に実はシンプル明快な競技だなと思ってます。
MLBの迫力は好きだけどプロ野球の馴れ合い感は嫌いですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:30 ID:???
>>409
その競技場や施設にもサッカーのトトカルチョの収益が利用されている
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:08 ID:???
ゲートボールみたいなものだな。
414 :04/01/30 15:19 ID:???
「サザエさん」のカツオも野球しなくったな〜ぁ・・・
もう野球は駄目だな〜ぁ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:42 ID:???
野球って新しい戦術とか生まれないじゃん。底の浅い競技だよね。

416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:13 ID:???
(´-`).。oO

野球は競技? ヤキウは豚とお年寄りの娯楽では?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:48 ID:???

[オランダ]野球人気に驚き 小さな町にも球場

欧州で人気のスポーツといえばサッカー。
オランダにはワールドカップで活躍した小野選手のいるフェイエノールトなど名門クラブがひしめく。
ところが意外に野球も盛ん。
http://373news.com/tikyu/2001/genchi/020831.htm
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:48 ID:???
豚のスゴロクだからなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:59 ID:???
ユナイテッド航空 マイレージ・プラス・デスク
> 柴崎
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:28 ID:???
あげ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:32 ID:H+noBbDz
身体を通した文化が、道具を通すことと多いルールによって
反映されにくいから、その中で反映されてる部分に気付きにくいから。
俺は面白いとおもうがね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:38 ID:???
>俺は面白いとおもうがね。
個人の勝手だし大いに結構だが、
その意見はマイノリティーの意見なんだよな。現実問題。

「俺が面白けりゃそれでいい」じゃなくて、
どうやったら多くの人間が振り向いてくれるか考えるのも野球の重要な課題でしょ。
423:04/01/30 20:37 ID:???
野球は見てて時間の無駄、一ヶ月に1ぺんぐらいなら見てやれるかも<世界の人
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:47 ID:???
もう何年間も欠点として指摘されている事だが
スピード感が圧倒的に足りないんだよね>野球

スピード感を出すために、
ピッチャーの投球時間を制限制にするとか、
(例えば1球10秒で投げなければ反則とか)
試合自体を2時間タイムアウト制にするとか・・・・

此処まで抜本的にルール変更しないと
世界にはなかなか受け入れてもらえないかもね
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:53 ID:???
スピード感が変わったって一生退屈じゃんw
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:37 ID:???
エドの隠れ家発見!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075461971/l50
以前荒らした掲示板の管理人を執拗に攻撃しています。
荒らしまくった挙句にIP晒されたので、びびって影でコソコソと活動しているようだw
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:08 ID:???
アメリカのサッカー人口>>>>>>>世界の野球人口

ワロタ


野球豚の唯一の救いのアメリカでもサッカー人口の方多い!






warota



『シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。』
だってさ。

アメリカでも野球は落ち目だねえ。


アメリカでもサッカーは盛んだよ
競技人口ではすでに野球なんか抜いちゃった
人気の面でも欧州のクラブやメキシコのクラブがアメリカで試合やったらたくさん集まる
MLSもスタジアムインフラが整備されて、サッカー専門のスタジアムが06年には
たくさん増えて完成する。
予想以上のはやさでサッカー人気は上がってるよ。 
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:50 ID:???
アメリカでもサッカー人気は着実に整ってきてるからなぁ
欧州での野球なんかより雲泥の差で
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:19 ID:???
野球の面白さって五輪やW杯とかの緊張感とは向いてないんだよ。
マッタリと会社帰りのリーマンや家族みんなで観戦したり
日常の一部的ものなの。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:33 ID:???
[オランダ]野球人気に驚き 小さな町にも球場

欧州で人気のスポーツといえばサッカー。
オランダにはワールドカップで活躍した小野選手のいるフェイエノールトなど名門クラブがひしめく。
ところが意外に野球も盛ん。
http://373news.com/tikyu/2001/genchi/020831.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:07 ID:???
>>430
資金を援助してくれるサッカーに感謝しろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:54 ID:???
                 |  ハイルヒトラーぁ!!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.   ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"


433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:19 ID:???
  彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ..川(6|::::::::  ( 。。))    やきうって老人のお遊戯だねw
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   \__________
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)        ○坂井輝久(エドサリバン)(横浜市保土ヶ谷区在住)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)        ○34歳     
  (___)ーニ三三ニ-)         ○野球板の荒らし(5年目に突入)       
  (∴ ー' ̄⌒ヽω  )        ○無職
   `l ・  . /メ /          ○中卒
    ヽ ∵  /~- /           ○童貞
    (__)))))_)))))         ○中年引き篭もり
                       ○1年間でする野球総合板でのレス・コピペの総数
                        推定40,000〜50,000
                         
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:04 ID:???
相変わらず変なAA作って コテハン叩きにシフトチェンジか?
最近多いな、アンチスレへのレスw
根暗めがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:43 ID:???
動いてる時間よりベンチに座ってる時間のほうがはるかに多いじゃん
こんなのスポーツじゃないよねw


布団の上げ下ろしにカロリー消費で負ける野球って。
五目並べやバックギャモンにも負けそうだな。

おい!野球ってスポーツなのか?


野球は確かに凄いよ
ぶよぶよのおっさんでもできるし
試合中ベンチでどっかり休憩しながらご飯食べれるし
運動量が散歩並みだから毎日できるし
他のスポーツ(そもそも野球はスポーツかどうかも疑わしいが)なら
まずありえないよね

野球豚の唯一の救いのアメリカでもサッカー人口の方多い!









warota
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:44 ID:???
野球豚が暴れだしそうなスレだなw
常に暴れだしてるかw
すれ違いだと知らずに
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:38 ID:???
 ( ´_ゝ`)フーン
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:56 ID:???
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ー `                       ,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        | ≡≡                __/::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          | ≡≡           __=|  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          .| ≡≡          [ ⊂[ 二 二|:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !        | ≡≡            ̄ ̄=|  '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''                     ̄ ̄ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/                           ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                                           ``"      \>
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:29 ID:???
野球豚って、世界で誰も見向きもしないスポーツを好んでみる”物好き”だろ?きち
がいの一種だな(w

野球=トキ  絶滅しないように保護してあげましょうw

野球選手に運動神経は関係ないだろ・・・
デーブ大久保でもできるデブ形スポーツだから

野球豚唯一の救いのアメリカでさえサッカー人口の方が多いのかよww
もう焼き豚救いようがねーなw爆笑w

最近アメリカで天才サッカー選手もでてきたみたいだしね

今うっかり野球にチャンネル合わせちゃったけど
観客おやじと年寄りばっかりw
気持ち悪くて吐いちゃったよw

今の10代は野球なんてやらないよ
Jが出来てからは野球でプロ目指すのは在日のみだからなw
すでにプロ野球は日本人のものにあらず、在日チョソがやるもの、みるものw

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

運動量を全く必要としないデブと年寄り向けの
お遊戯、野球
あまりにもつまらないので世界中で絶滅危機
カナダでは一年と持たずに消滅してしまいました( ´,_ゝ`)プッ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:43 ID:???


布団の上げ下ろしにカロリー消費で負ける野球って。
五目並べやバックギャモンにも負けそうだな。
ベンチで休む時間が殆どだし、ダサい変な格好でボールを待ってるのにボールが滅多に来ない
2時間30分も有るのに走ってる時間は合計で3分以下じゃない?

おい!野球ってスポーツなのか?
煽りとかじゃなくてこれはほんとにスポーツなのか?
真面目に聞きたい や・き・う はスポーツなのか?



ってか動いてる時間よりベンチに座ってる時間のほうがはるかに多いじゃん
こんなのスポーツじゃないよねw


トランプのスピードの方がカロリー消費多そうだな…w
基本的に瞬発力も持久力もいらないっしょ?野球って。
ほとんどの競技はどちらか、もしくは両方を必要とするのに…
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:00 ID:???
>>440
おいエド豚!
おまえ140キロの速球を投げれるのか?打てるのか?
鋭い変化球打てるのか?投手の癖を盗んで塁間を走れるのか?

まず無理だろうねえwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:11 ID:???
>>441
とりあえず近鉄のネームライツでも買ってやれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:58 ID:???
>>441 横浜のりとるなぽれおんSAGEで必死ですね
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 05:29 ID:???
>>441 横浜のりとるなぽれおんSAGEで必死ですね
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:05 ID:???
長嶋監督を悩ませている、もうひとつの問題がドーピングである。
筋肉増強剤を日常的に服用してパワーアップを図っている選手も、
選ぶことができないのだ。
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっ
さい触れていないが、五輪では抜き打ちでドーピング検査がある。
球界で薬物使用をウワサされている選手を連れていって、万一の
ことがあれば日本代表の名前は一気に地に堕ちてしまうのだ。
長嶋監督は就任当初、「能力だけを重視してドリームチームをつくる」
と大見得を切ってしまった以上、各チームのトップ選手をピック
アップする以外にない。
そうなると、在日とドーピングの問題は避けて通れない。
「実際に選手の名前をリストアップしてみると、どうしても在日
の選手がかなりの人数入ってきてしまう。また、最近急速にドー
ピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも
います。大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を
使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが
薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。彼が活躍した前後から
日本でも薬物使用が急増しているのです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:19 ID:???
野球が盛んになるとか言ってるけど
アメフトのほうがすごいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:13 ID:???
プロ野球って、在日薬物野球のことだったんだね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:32 ID:???
セリエA第19節 00:15 ボローニャ vs ミラン (フジ, UHB, MIT, 仙台放送, 福島TV, NST, NBS, TV静岡, 富山TV, 石川TV, OHK, TSS, KSS
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:33 ID:???
またageてんのかよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:37 ID:???
ほっとけよ。サカ板でも相手にされてないんだろ
451さん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:02 ID:???
サカ板でも嫌われてて相手にされてない
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:32 ID:???
野球W杯視聴率
日本vs台湾(3位決定戦) '02/11/18(日) 4%

( ´,_ゝ`)プッ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:53 ID:???
ごめん、気づかなかった・・。





age厨必死だなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:01 ID:???
>>424
やっぱり世界的に認知度を高めていくには
ルール変更するしかないと思うんだよね。
よりスピーディーな展開になるように、
そしてより分かりやすいルールに。

柔道だって世界的なスポーツに発展するまで
いろいろ紆余曲折したんだし。

皆さんはこの点についてどうお考えですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:07 ID:???
柔道のルール改正については日本は一貫して反対してきたぞ。
あれは人気を上げる為ではなくて、欧州側からのクレームでしょ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:10 ID:???
あげw
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:11 ID:???
>>456 釣り・・・だよな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:15 ID:???
野球はホモデブアイコラ好きのクソスポーツ♪
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:16 ID:???
ホモ≠アイコラ
ホモ≠デブ



・・お前ホモに殺されるぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:21 ID:???
ウホッ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:31 ID:???
ほも=ジャニーズコラw
ほも=ほものデブセンw
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:30 ID:???
野球=トキ  絶滅しないように保護してあげましょうw
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:04 ID:???
野球は退屈だから落ち目になるのは仕方ない
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:23 ID:???
退屈で落ち目なのはサカーでは?
ヨーロッパでも南米でも落ち目。
465名無しさんお腹いっぱい。:04/02/02 12:26 ID:???
落ち目なのは荒らしにくるサカ豚及びサカオタ装うエド
野球、野球オタ、サッカー、サカオタは落ち目でも何でもない

以上
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:26 ID:???
視聴率一桁、観客もタダ券と安単価、田舎でしかやっていけない衰退スポーツ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:28 ID:???
今年のスーパーボウルはこの試合展開だから相当視聴率高そうだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:29 ID:???
悲惨だな。球団を売りたいところばかりで。
プロ野球なんて買い手がないし。。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:02 ID:???
>視聴率一桁
野球も巨人以外どこも一桁なの知ってて言ってる?

>観客もタダ券と安単価
西武の試合だっけな〜。1試合の単価400円程度だってね。
あと水増しはタダ券より最悪だよな。捏造だもん。

>田舎でしかやっていけない衰退スポーツ
都会でも田舎でも衰退し始めているスポーツがあるみたいですが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:20 ID:???
視聴率一桁、観客もタダ券と安単価、田舎でしかやっていけない衰退スポーツ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:22 ID:???
ベックハム?ベッケンハム?何それ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:26 ID:???
>>471 さすがにそりゃあ、ただの頭の悪いガキだろ。しかも僻地に住んでるガキ(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:46 ID:???
>>472
いや、ごく普通のアメリカ人の意見
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:30 ID:???
>>1
つまんないからだよ
はっきりしてるじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:31 ID:???
ベッカムwwww
476 (^Д^)ギャハ! 対照的だなあ(・∀・):04/02/02 14:32 ID:tu9J48I5
サッカー 2003               野球2003

日本                      日本
史上最多の観客動員            巨人開幕戦史上最低視聴率
                          巨人平均史上最低視聴率
イタリア                    オールスター史上最低視聴率
CL史上最高の視聴率            18年ぶり阪神出場・10年ぶり第7戦までもつれた
                          日本シリーズ最終戦20%切り寸前
英国
過去3年間で最高の視聴率        アメリカ
                           MLBの視聴率たったの2%
                           オールスター史上最低視聴率
フランス                      ヤンキースが出場したのにワールドシリーズ                    
1995年の決勝進出時以来の高視聴率  史上3番目に低い視聴率

ドイツ
リーグ戦の観客数史上最多
 
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:36 ID:???
野球選手でかっこいい奴いるわけないか・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:38 ID:???
松井がいるよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:13 ID:???
ベッカムしらないのはそうとうヒッキーだな
別にサッカーに限らず色々なメディアに露出してるからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:28 ID:???
ベッカムしらねと言ったのはたしかアメリカ人だったが、あいつらはヒッキーだったのか・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:33 ID:???

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/


やめていく奴の理由

つらい、とにかく走る、馬鹿監督が無理から走らせる
先輩達といっしょに練習するのが嫌、文句いわれるから
サッカーしたいのにボールひろいしかやらせない(中一、高一)
DFのポジションがつまらない(小学生の時無理からDFをやらされた子)

最 近 は サ ッ カ ー で は な く 野 球 を や ら せ る 親 が 多 い
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:45 ID:???
楽したいガキが野球に流れていくと言うこと?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:28 ID:???
単にサッカーがまだ根付いてないだけだろ。
スラムダンクであれだけ盛り上がったけどバスケ人気が続いてるとはいえないし・・。
W杯があったぐらいじゃサッカーに流れないって。
Jリーグが頑張らないと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:52 ID:???
>>481 記者の主観文だろうが
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:03 ID:???
◆ チケット売れ残り、少ない合宿観客… ◆
日本代表が26日、宮崎市内で合宿を開始した。練習前には日本サッカー協会の
川淵三郎キャプテン(67)が訓示を行い「2002年が終わり1年半、感動は
薄らいできている。2006年W杯に出るかどうかで日本サッカーの発展は大きく
変わる。皆さんの生活、子供たちの夢に影響する。強い使命感を持ってほしい」
と危機感を促した。
代表の前売り券は即日完売が当たり前だったが、2月7日のマレーシア戦は
7112枚、同12日のイラク戦は1万8165枚の残券がある。U―23日本代表
のイラン戦は約4万5千枚も売れ残っている。この日の観客は報道陣より少ない
117人。W杯出場を逃せばさらに悪化する。
ジーコ監督(50)も「W杯が近づいてピッチ内外で注目される。自覚を持って
ケガに注意してやってほしい。今日から始まる」と自覚を求めた。初日はフィジカル
トレーニングのみだったが、日本サッカーの命運をかけた戦いはもう始まっている。

http://www.sponichi.com/socc/200401/27/socc144596.html
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:11 ID:???
スポーツ中継などをお客さん個人別に流すスポーツバーでもみんなNFLかNBAを見てるぞw
MLBを見るやつなんて全くいないwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:13 ID:???
引きこもりがスポーツバーを語ってますw
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:14 ID:???
さよなら近鉄・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:24 ID:???
引きこもりがスポーツバーを語ってますw
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:45 ID:???
日本に野球があること事態はずかしい。

アメリカ限定の遊びでしょ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:06 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                        
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて    。  ∧_∩ 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      \ ( ゚∀゚ )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_        ⊂ ⊂ )
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) は〜い、先生。 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:19 ID:???
昨年8月、日本の野球界に衝撃が走った。開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を
理事会に提案したのだ。「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州に
おける野球のイメージ。昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、大会ボラン
ティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html

大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」
という言葉が残っている

493486:04/02/03 18:08 ID:???
ラスベガスのスポーツバーでだよw
アメリカでも人気がない野球wwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:14 ID:???
引きこもりがスポーツバーを語ってますw
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:52 ID:???
野球W杯視聴率
日本vs台湾(3位決定戦) '02/11/18(日) 4%

( ´,_ゝ`)プッ


496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:05 ID:???
とりあえずNBAとNFL抜いてから世界に出てこいよwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:08 ID:61TXl/Qi
エドスレタイトル案

エドブタってなんで生きてるの?
そろそろエド豚の住所でもつきとめるか
エド豚が野球を嫌う理由は?
エド豚とアニメを語ろう
エド豚とロリアイドルを語ろう
エド豚がサッカーに詳しいフリをするスレ
エド豚はアンチイチローでやや松井派
不惑を向かえたエド
エド豚と行く脳内海外旅行
ヒキコモッテ30年のエド豚
498野球は「マジ」でやばいw:04/02/03 21:10 ID:???
保護しなきゃ(`・ω・´)
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:11 ID:???
       │オリンピック実行委員会│
       └──────────┘
    _____ _______________ __________  ______
    |野球削除| |野球削除| |野球削除| | 野球削除|
     ̄ ̄|| ̄ ̄  ̄ ̄|| ̄   ̄ ̄|| ̄   ̄ ̄|| ̄ ̄
    ∧∧∩   ∧∧∩   ∧∧∩   .∧∧∩
    (,,゚Д゚)ノ   ミ,,゚Д゚彡ノ   ( *゚ー゚)ノ   (#゚Д゚)ノ
   __(|_|___(|__|______(|___|_____(|__|_
   |\                          \
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ...\|_______________________|
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:12 ID:???
他のスレもageたほうがいいんじゃないですかあ?
プッ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:12 ID:61TXl/Qi
エドスレタイトル案

エドブタってなんで生きてるの?
そろそろエド豚の住所でもつきとめるか
エド豚が野球を嫌う理由は?
エド豚とアニメを語ろう
エド豚とロリアイドルを語ろう
エド豚がサッカーに詳しいフリをするスレ
エド豚はアンチイチローでやや松井派
不惑を向かえたエド
エド豚と行く脳内海外旅行
ヒキコモッテ30年のエド豚
顔文字を覚えたがいいが使う所無くアンチレスで使うしかない
悲しいエド豚
502野球は「マジ」でやばいw:04/02/03 21:15 ID:???
近鉄( ゚,_・・゚)ブブブッ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:16 ID:???
顔文字を覚えたがいいが使う所無くアンチレスで使うしかない
悲しいエド豚


502 名前:野球は「マジ」でやばいw :04/02/03 21:15 ID:???
近鉄( ゚,_・・゚)ブブブッ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:16 ID:???
アンチ板でサッカー叩かれてるぞ。
ほら、荒らしのいかなきゃw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:12 ID:???
          |
          |
          |
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |')  野球の話をしたら、
      :::::゙ゝ、 -  ノ    仲間外れになっちゃった、、
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:21 ID:???
>>505 面白いなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:34 ID:???
エドは何人いるんだろ・・・w
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:12 ID:???
ガラガラでゲラゲラw

509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:31 ID:???
世間での野球ファンのイメージ
    彡彡⌒⌒⌒ ミ     
    彡彡ノ.  三  ヽ   
   ‖|‖  '。  。` |  
   川川‖U  ' ω` ヽ   
   川6    ∴)д(∴) 
   川川      〜 /  
    / ヽ  ___/  
   /        \ 
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:08 ID:???
巨人戦の視聴率さえ、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□■■□□□□□■□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□□■□□□
□■□■■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□■□□□□
□■■□□□□■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□□■□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■■□□
□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□
□■□□□□□■□□■■□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□■□
□□■■■■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□■□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
511ロイター通信:04/02/04 19:37 ID:???
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:45 ID:???
Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる一方、「まったくない」は
25.7%(同12.0%)に上った
513ロイター通信:04/02/04 20:09 ID:???

またサッカーが1位とっちゃったねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:19 ID:???
恥じを書く
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:06 ID:vt5zBrno
サッカーはグローバルだからな
5161位2位5位8位がサッカー:04/02/04 22:14 ID:p1p71MPx
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:36 ID:???
関心がある4,4%ってマジ?
W杯の視聴率って捏造じゃねーの?(ゲラプ


518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:06 ID:???
野球とプロレスはもうすぐ業務提携をするよ。
両方落ち目で今までの経営ノウハウが似ているから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:35 ID:???
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:51 ID:???
野球は退屈そのもの
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:39 ID:???
福井って都会?
522都会人を代表して:04/02/05 16:06 ID:???
 



           福井てどこ?





523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:16 ID:???
野球好きタレントって、抱かれたくないランキング上位ばかり。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:00 ID:8u23hUw2
2005に野球w杯やるといってるわりには予選の話とか具体的なことがいまだに
ないけどほんとにやるのか?失敗めにみえてるのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:26 ID:???
まあヒッキーが心配する必要はないだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:31 ID:???
俺は2ちゃんにあけくれていて
これにはまっている
ぜひためしてくれ

キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:33 ID:???
くぁwせdrftgyふじこlp;
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:34 ID:???
くぁw背drftgyごえもんlp;@::
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:36 ID:???
くぁあwsでfrgtひゅじこlp;

・・・惜しいな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:47 ID:???
亜qqqqqqqqqqqqqwせdrftgyふじこlp;@

・・・確かにかなりの確立で出るね
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:50 ID:???
亜qすぇdrftgyふうじこおp@:
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:52 ID:???
くぁ嗚呼w背drftgyっふじこふじおl。p;;@:
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:53 ID:???
>>523
三十路で女を抱いたこともないエドよりマシだろw
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:55 ID:???
>>533
余程悔しかったんだな。レスの流れも読めないとは・・・・。

くぁあw背drfftgyふじこlp;@::
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:03 ID:8u23hUw2
ばかででぶがやるのが野球、たとえば松村や極楽の山本
いいおとこがやるのはサッカーたとえば袴田ややべ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:07 ID:???


          袴    田    ?


             や     べ     ?



537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:14 ID:???
新発見!
キーボードの「R」のところに右手の中指、
「D」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右に早めにスライドさせると
低い確率だが「ばトルふじこ」が登場
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:16 ID:???
rdftgyhじゅいこlp;「’」¥
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:19 ID:???
>>526 たまに見かけるけど、これって誰が思いついたの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:24 ID:???
サカ豚みたいな1日中2chに張り付いてる中毒者が考えてんねん
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:26 ID:???
福井はなんの球団も無い田舎。
542526:04/02/05 21:28 ID:???
>>539 FF板から拝借しました。元は誰だかわからないけど、相当古いものらしいす。
サカオタに荒らされるよりは有効活用できるかなっと思って貼らせていただきましたw
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:55 ID:???
50になっても童貞のエド
野球豚って悲惨・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:57 ID:???
何言ってんだ?エドってアンチ野球だぞw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:59 ID:???
おいおい、そんなことも知らない奴が書き込んでるのかよ...。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:04 ID:???
543=エド
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:18 ID:???
近鉄とかってまじやばいね・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:23 ID:???
547=エド
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:41 ID:???
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:04/02/05 21:55 ID:???
50になっても童貞のエド
野球豚って悲惨・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:20 ID:???
野球は退屈でキモくて親父臭くてダサいってイメージがあるから(´Д⊂ モウダメポ
デブってイメージも有けど
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:37 ID:???
野球に人生使ってるからちょっと野球をバカにされると怒ってしまう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:09 ID:???
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:01 ID:???
福井の人の職業って漁師?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:54 ID:???
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:49 ID:???
>>554 でも視聴率は圧倒的にNFLなんでしょ
556( ̄ー ̄)ニヤリ:04/02/07 00:59 ID:???
>>554
MLBオールスター視聴率  9,5%
NFLスーパーボウル視聴率 40,0%

 どちらも年に一度の祭典で条件は同じなのに この差は・・・('A‘)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 07:20 ID:???
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm
 bR サッカー(UEFA欧州選手権)
 bS アメフト(スーパーボール)    全世界で10億人の視聴者と関心度。



  片すみのゴミ  野球   野球界最高の祭典、MLBのWシリーズ 米では視聴率たった16%日本では15%
                      日米合わせても視聴者はなんと“ギリギリ3000万人!!”  
               ちなみに年に一度の祭典MLBオールスターの視聴率は米で9,5%で毎年最低視聴率をぞくぞく更新中w


           井の中のウジ虫www豚スゴロクwwwwwwww

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:13 ID:???
つまらないものは人気がない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:20 ID:???
野球よりマイナーのアメフトが数字高いって面白いね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:50 ID:???
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:23 ID:mOEGQ2Td
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.xinhuanet.com/sports/2004%2d02/04/content_1298466.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA


        世界スポーツ財産ランキング一位は レアル・マドリード




 1位 レアル・マドリード       ←サッカー
 2位 マンチェスターU       ←サッカー
 3位 ワシントン・レッドスキンズ
 4位 ニューヨーク・ヤンキース
 5位 ユベントス           ←サッカー
 

 8位 バイエルン・ミュンヘン
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:29 ID:???
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:33 ID:???
過疎板の監視ご苦労さんw
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:36 ID:???
>>560


ク リ ケ ッ ト と 野 旧 は 違 う よ w
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:39 ID:???
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。

566 :04/02/07 14:51 ID:???

      福井の野球豚が暴れてますね・・
567 :04/02/07 14:52 ID:???
税制改革でベッカム減税3億円!
 スペインリーグが政府の税制改革のおかげで、ますます強くなる?
 外国人の高額所得者の税率が最高45%から25%に引き下げられる
 見込みとなった。例えばRマドリードMFベッカムの場合、
 クラブが年間約18億円を支払い、本人の手取りは約10億円とされているが、新税率なら約3億6000万円の減税になる。
 リーグ関係者は「これで海外のスター選手が集まりやすくなった」と、外国人選手のメリットが他リーグより大きく、リーグの活性化につながる見解を示した。

568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:02 ID:???
反則、薬中だらけのサッカーゲラプ♪
569ワロタ:04/02/07 15:05 ID:???

バージニア州の保護者「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。
ホットドッグの食べ過ぎでおなかが出ているコーチが指導しているイメージね。
他方、サッカーは新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」
http://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html

570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:08 ID:???
反則、薬中だらけのサッカーゲラプ♪
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:15 ID:???
江夏・・・・
人類で禁止しされている薬物を使用

マグワイヤ・・・・カンセコ・・・
ほとんど全てのスポーツで禁止されている薬物を使用
人間的に反則だなこりゃ(プックププー
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:20 ID:???
反則、薬中だらけのサッカーゲラプ♪
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:22 ID:???
禁止し
禁止し
禁止し
禁止し
禁止し

もうちょっと落ち着いて書き込みしてください(プックププー
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:00 ID:???
>>569 ひどい言われ方してるね・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:09 ID:???
>>574 心配すんな。お前がいつも言われてることに比べれば・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:14 ID:???
>>574 心配すんな。お前がいつも言われてることに比べれば・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:31 ID:???
>>574 心配すんな。お前がいつも言われてることに比べれば・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:20 ID:8tszVuAG
drtfgyふじこl
ふじこは出たけどバトルはBが下の段だから不可能かと>>537
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:27 ID:???
しかしこのスレ見るたびに上のほうにあるな・・・
常に上げているエドの根性には恐れ入った
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:11 ID:???
7割が低迷実感 日経ビジネス
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/nb/010618/html/yoron.html

野球は危機=79% Nステ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/n-station/sports/an_result/frmain.html

豊田氏が指摘する野球界の危機 フジTV
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/sports/column4/ty_01/ty0629.html
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/sports/column4/ty_01/ty0807.html

◆現組織を解体し出直せ−−豊田泰光・野球評論家
◆戦力均等化を進めよ−−大坪正則・経営コンサルタント
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/ronten/200212/23.html

毎日新聞でも
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200301/22.html

多事争論でも
ttp://www.tbs.co.jp/news23/taji/s01213.html

アエラでも
ttp://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20020311.html

経営状況
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200009/tokusyu.html

子供の野球離れが進む
ttp://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_27/data_m.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:15 ID:???
五輪野球の心配より五輪サッカーの心配すればいいのにねw
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:04 ID:???
サッカーはワールドカップがメインだからオリンピックは片手間だけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:52 ID:???
3年寝かした肥溜めにつかった豚が集うスポーツだろ?野球って

584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:19 ID:???
誰に聞いてるんだろう・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:37 ID:???
他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へhttp://sports.2ch.net/kyozin/
他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へhttp://sports.2ch.net/kyozin/
他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へhttp://sports.2ch.net/kyozin/
他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へhttp://sports.2ch.net/kyozin/

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:26 ID:???
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:40 ID:???
今日もウンコサカオタが頑張ってるみたいww
スポーツしたことないのかなぁ??
588福井県小浜市:04/02/08 17:04 ID:???
バージニア州の保護者「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。
ホットドッグの食べ過ぎでおなかが出ているコーチが指導しているイメージね。
他方、サッカーは新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」
http://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:37 ID:???
おいエド、板違いだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:13 ID:???
>>587
あったら毎日粘着ageしないでしょw
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:15 ID:???
>>590
エドハーケンw
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:45 ID:???
>>588 不謹慎にもワロタw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:12 ID:???
やっぱりアジア中から注目されてる中田?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:21 ID:???
アジアはサッカーが盛んだからね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:16 ID:???
 
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:26 ID:???
野球は、日本スポーツの進展を阻害する。

597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:41 ID:???
太りすぎでほとんど動けない選手がやってるね
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:19 ID:FcICCwct
マイナーだから・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:47 ID:X9xrn03I
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」


( ´,_ゝ`)プッ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:48 ID:+IvhLx+F
野球は試合中にベンチでコーラをがぶ飲みするため、試合後の
ほうが体重が増えている稀有なスポーツです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:51 ID:znfb/gUL
>>599 しょぼいですね・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:29 ID:GwJEran+
でたあーX9xrn03I
の荒らしコンボ!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:34 ID:XGHw2kko
jLsJyyYtBFo
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:35 ID:/sn8lOCw
UUW22rx0oCs
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:21 ID:g3y6xX+0
メジャーリーグもカナダでは人気無いからな・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:24 ID:Nzj1w9Rs
>605 ヤンキースもがらがらだっらね
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:38 ID:VRzd14KB
ロンドンハーツ面白いね!w
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:05 ID:TgVG1/Qb
頭の悪い板だな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:08 ID:Es1iaHG5
野球が嫌いなのはわかったからこんなところまで荒らすなよ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1073122463/
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:17 ID:LXzn8fA+
>>609
おまえどんな板に出入りしてるんだ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:08 ID:8LyJUJEP
>609
ある意味すごいな。お前が理解できないよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:56 ID:+r3Zbj1H
ノア>プロレス>>>野球・サッカー
結論:ノアだけはガチ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:40 ID:X/kZSwVm
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/
このサイトをみればけっしてマイナーだとは思わないはず
614 :04/02/11 12:55 ID:VocKafis
>>609 アンチの野球ファンのグローバル化だな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:34 ID:BN+w/PF7
>>614
グローバル…なのか?
616 :04/02/11 22:04 ID:t9Ta/BlA
野球は不人気だよね・・・
617 :04/02/11 23:54 ID:eyIrp94p
・・・日本でも廃れてきてるよね・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:39 ID:7rfRZ2qb
正直野球って退屈でキモイよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:46 ID:3xPNeyYo
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:19 ID:eKPVmYy+
廃れてますね
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:10 ID:YbYFnlhi
若者のファンが減ってるってやばいですね
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:56 ID:i7npp6JG
>球団数削減が議論されている

昨年10月時点の記事なのですが、
その後、球団数削減に関して何か新しい動きとかあったんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:49 ID:Xkxu3zhG
プロヤキュの球団削減が先か、メジャーの削減が先か。
さぁ、どっち
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:25 ID:xRlLUKdD
難しい・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:07 ID:AEWgYgxh
>>623
後者
626 :04/02/14 00:14 ID:IBYoSJRe
近鉄も危ないよ orixも
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:11 ID:Eac6MoyE
メジャーの方かな
プロ野球は談合あるからな
628 :04/02/14 23:27 ID:ANkHhRmD
野球は投げる所や打順や立ち位置もすべて決まってて自分で
考えなくてもアホでも出来るよね。
逆に言えばルールにがんじ
がらめにされてないと自分では考える事が出来ないって事。
野球選手は豚ロボット

629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:23 ID:AcUWGeD4
http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/
このサイトをみればけっして野球がマイナーだとは思わないはず
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:52 ID:+G0EOv2O
>>629
そんなサイトがある時点でマイナーだよ
しかも必死じゃん
631 :04/02/15 08:11 ID:rbfxNw22
野球選手は最下級アスリート

632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:37 ID:gKwDGybj
つまらないスポーツは不人気。当たり前のことだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:52 ID:C2PBUqA9
2002 4/13 15:00    NHK 「オリックスXロッテ」測定不能(1%以下)

どうなの?これ?
あひゃはははははははははっはあああ

低ぅーーーーーーーーう!

どうしたらこんな数字とれるんだ?教えてくれよ野球豚〜〜!
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:32 ID:eZ+3uCuz
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:31 ID:CcA8mQeq
道具代が高いからだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:48 ID:ISkOquuO
キューバ人やドミニカ人は金持ちなのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 05:41 ID:5PTtSMQF
アメリカにはたくさん外国人がいるのに世界に広まらないね
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:37 ID:m8jWOYvM
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:48 ID:dn4ZpZWy
>>638
日本をMLBの植民地にすればアメリカは安泰
でも日本は・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:50 ID:8KzbLaKf
ヤンキースとレアル・マドリー、どちらが真の世界王者?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040218-00000013-spnavi-spo.html
>野球は米国でしか行われておらず、真のワールドチャンピオンと言えるのかどうかいう点で、レアル・マドリーが勝るとしている。


>野球は米国でしか行われておらず
>野球は米国でしか行われておらず
>野球は米国でしか行われておらず
>野球は米国でしか行われておらず
。・゚・(ノД`)・゚・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:31 ID:nehNV0Ht
プロ野球なんて存在しない程度のレベルでしかないってことだね
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:52 ID:kazvAurF
日本の野球は忘れられてるのかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:02 ID:MwxYGU/H
ブンデスリーガの半分は赤字で、実質倒産ってしってるか?
えっサカ豚?
地域密着型クラブチームじゃやってけないから、大リーグ化してるん
だぞ。欧州リーグのクラブチームの下位半分くらいは実質
マイナーリーグなんだよ、
海外でくらしたこともない低能サカ豚がシッタカぶってんじゃねーよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:03 ID:MwxYGU/H
どーした、サカ豚、おめーらの教祖さまは
実質マイナーリーグの選手だぞ、藁
パルマ、ローマじゃベンチウォーマー、げら、げら。
マイナークラスチームの4番か、げら、げら。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:56 ID:n5b44twv
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:09 ID:ZSvjFMvP
野球と比べるな
サッカーは世界で一番盛んで
エジプトやブラジル、コスタリカやメキシコ
イギリス、オランダ それぞれで盛んでそれぞれの国でメジャースポーツ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:39 ID:KwUMKcQ1
サッカーは白いキャンバスに絵を描きます。

野球はぬりえ。
色も監督が指定。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:26 ID:LumJAuiK
中国とブラジルをマーケットにできるかだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:30 ID:sH2v2c5n
NBA球宴視聴率、過去最低タイ(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040219/20040219-00020342-jij-spo.html
>【ニューヨーク18日時事】15日に行われた米プロバスケットボール協会(NBA)の
>第53回オールスター戦で、ケーブルテレビ局TNTが放映したテレビ視聴率が5.1%と、
>2001年の第50回と並ぶ過去最低を記録したことが18日、分かった。

なんだMLBより低いじゃん。
アメリカで野球は3番人気ってのはサカ豚の捏造だったのかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:12 ID:o7g4FfW8
http://www.sponichi.com/w_sp/200306/19/w_sp120394.html


しかも昨年のNBAファイナルの平均視聴率が過去最低の6・5%
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:11 ID:WxSZBadE
>>649
結局アメリカンスポーツはアメフトの独壇場ってことですなwwwwww
あとはカススポーツwwwwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:15 ID:l7GjVBW9
野球豚よ今度はバスケ批判に回ったかw

安心しろ視聴者層がまったく違う。
野球はジジイ中心 ヴァスケは若者中心
どっちの放送が価値あるかはアメリカ人が一番知っている^^
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:31 ID:tS+xPKZu
>>649
誰もがサカ豚エドの捏造だと知っていると思っていたが
今頃気付いたのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:32 ID:tS+xPKZu
>>652
バスケファンが若者中心?
日本と勘違いしてるんじゃないんか?エド豚w
結局エドは何でもイメージでしか物事を判断できないんだねえ。
ジャック・ニコルソンとかスパイク・リーはバスケファンで有名だけど
2人とも若者か?(ゲラゲラ

655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:05 ID:YGW0r5qB
>>654
中心って書いてあるのに著名人を例に出すってどうなのよ。(釣りだと思うが)
一度だけアメリカ行ってNBAとMLB見てきたけど、まぁ見た感じ少しだけ観客の層は違ったかな?
NBAは若いアンちゃん、家族連れ、カップルなんかが多かった、黒人がやっぱ多くて中には中国系の団体さんもいた(ヤオが入団する前の話)
MLBはやっぱ爺さん婆さんが多かった(孫なんか連れてきたりして)、若者も結構いたけど目立って多くは無かった。あと小学生ぐらいの団体さんが数組いた
どっちも超おもしろかった。試合が中断するときのパフォーマンス(Tシャツロケット、ダンスコンテストなど)なんかで一瞬も飽きなかった。
ぶっちゃけ競技よりもサービス、パフォーマンスが凄くて楽しかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:35 ID:LaCI4W0n
tS+xPKZu ←アメリカマンセーのエド、エド言って泣き出してる論破され男ハケーンw
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:36 ID:LaCI4W0n
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057751080/l50
エドがたくさんいることはすでに知ってる癖してw エド野球豚tS+xPKZu 
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:39 ID:e7cEkWcO
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:17 ID:avvzZmPH
2003.12.31 スポーツニッポン
 来年、球団創立70周年を迎える巨人に気掛かりなことがある。ファンの関心
が極端に薄れていることだ。原監督辞任の経緯、上原の代理人騒動、説得力
に欠けるフロント首脳の言動などに、うんざりしている人が何と多いことか。例
によって小久保、ローズといった他球団の主力選手を補強したが、ファンの反
応は鈍い。長年のファンから「もう、どうでもいい」という投げやりな言葉を聞い
たのも1度や2度ではない。 危機的状況を象徴したのが、今月18日に発表された「プラット・ワン」と「スカイパーフェクト・コミュニケーションズ」の合併だ。日本テレビが大株主となり3年
前に設立された「プラット・ワン」の目玉は巨人が主催する70試合の完全中継
だった。長年の構想だった独占有料中継の実現。だが、契約件数は未公表なが
ら当初目標の10分の1に満たない10万件以下とみられている。プラット・ワンが
スカパーに吸収合併される要因としてCS放送そのものの問題点、課題を指摘
する声もある。が、やはり巨人戦目当ての加入者が少なかったことが誤算だろう。
地上波も年平均視聴率が14・3%に下降。15%を切ったのは調査が始まった
65年以降初めてのことだ。放送関係者は「このままではスポンサーを説得でき
ない。巨人戦の中継ができなくなる日もそう遠くない」と頭を抱えている。
東京ドームの巨人戦は88年の開場以来「大入り満員」のギネス記録を更新中。
だが、ここ にきて後楽園球場時代からの継続契約で埋まっていた年間予約席にキャンセル
が続出、今月に入り、ついに一般募集される事態となった。来るところまで来た
感がある。 「巨人人気が他チームに移るのならともかく、プロ野球から離れてしまうことが
怖い」とある球界首脳はまゆをひそめる。阪神フィーバーを巻き起こし、球界を
盛り上げた星野前監督も「このままでは近いうちにプロ野球が大きく落ち込む可能性
がある」と懸念している。スタープレーヤーのメジャー流出が続く中、来年はヤン
キースの開幕戦が東京ドームで開催される。8月のアテネ五輪では長嶋監督率
いるドリームチームが金メダルを目指す。巨人は果たしてステータスを維持できる
のか。04年は巨人のみならず日本プロ野球にとって正念場だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:48 ID:yoeZop82
>>659
よくそんなのさがしてくろよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:49 ID:04z9eDGD
はははすごい
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:42 ID:H04f5zN4
2005年に第2回大会を開催予定の世界クラブ選手権について、国際サッカー連盟(FIFA)は19日、
スイス・チューリヒで委員会を開き、同年12月、日本で開催することを決めた。これに伴い、欧州と南米の
優勝クラブが日本で戦ってきたトヨタカップは併合されることも決まった。29日の理事会で正式決定される。

大会は各大陸連盟の代表6チームによるトーナメント方式で8日間に7試合が行われる。実力ある南米と
欧州代表が2回戦からのシードとなる。また、これまでFIFAは同選手権を隔年開催する計画でいたが、
毎年開催することも決めた。2006年も日本で開催される予定だ。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040219i514.htm
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:07 ID:QMUsrtLO
>>655=エド
エドが何人もいるだって?いくつものID使ってるだけだろw

NBAで黒人の観客が多かった?
こういう適当なこと書くからエドの嘘はすぐヴァレるw
NBAの観客もNFもMLBも白人ばっかりだよ。
白人黒人の人口比、経済力等を考えれば当然でしょ。
エドは脳内トリップじゃなくて本当に本場で観戦することをすすめるよ。
まあ排他的サッカー豚の貴様がアメリカンスポーツなんて
死んでも見たくないのだろうけどwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:12 ID:PBAlG3/z
NBAって客は知らないけど選手は黒人ばっか
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:45 ID:oKgEbViv
へー
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:03 ID:iA5dQTEa
俺がサンフランシスコに行ったときは丁度新庄がジャイアンツに入団するという時で、
フィッシャーマンズウォーフを歩いていたときでっぷり体格の良いおっさん、タクシーの運ちゃんに「新庄、グッドプレーヤー」とかなんとか言われたっけな。
NBAは家族連れが多くておもろかったが、手荷物持ってたらいかんかったから入場が無理になりそうで泣きそうになった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:54 ID:PWyyPwyA
>>663
>>655=エド
>エドが何人もいるだって?いくつものID使ってるだけだろw
もう妄想を通り越して×××だなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:25 ID:koJmoDax
つまらないものは不人気。子供でもわかることですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:02 ID:XculwRMk
今笑っていいともでやってた

小学生がなりたと思う職業
1位 博士
2位 サッカー選手
670名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 05:15 ID:Y6q/8Hi+
1位 レイプ魔
2位 無職
3位 2ちゃんねらー
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:03 ID:tltnznSD
もしプロ野球選手じゃなかったら?
1位 レイプ魔
2位 無職
3位 2ちゃんねらー
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:54 ID:pXJdgKk4
ヤンキーで
運動神経のいいやつが野球選手に、そうでないやつが893になる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 05:49 ID:dbttYMDl
ルールが難しいから
674 :04/02/22 10:38 ID:YbI7GGm7
野球は投げる所や打順や立ち位置もすべて決まってて自分で
考えなくてもアホでも出来るよね。
逆に言えばルールにがんじ
がらめにされてないと自分では考える事が出来ないって事。
野球選手は豚ロボット
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:18 ID:ewJ//+Dd
実力差がモロに点に響くから弱い国はやってらんないと思う。
コールドのせいでさらにやる気をなくす。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/asia/news/schedule.htm
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:51 ID:VNYrklDp
ルールがんじがらめで何も考えなくてもできるね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:01 ID:L8WuK7v1
島国で独自の文化を歩んで何が悪い
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:41 ID:UUdgdlkS
>>673
って本当に思ってるのか?
野球ってかなり簡単なルールで親しみやすいスポーツだと思うんだが…
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:06 ID:pKgxNE72
>>678
基本のルールはいいけど、それに付随する細かいところは何であるの?それ必要?って思うルールあるけどね
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:26 ID:qoAu0Nt3
野球は確かに島国でばかり行われている
キューバ、プエルトリコ、タイワン、ニッポンなど
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:09 ID:Ov1woNcw
>>680
ようは情報が届きにくい閉鎖された所でのみ成立しているんだね
でもそれも時間の問題。情報がいくら遅くても他のスポーツの存在を認識すれば野球から離れてしまう運命
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:18 ID:WBLDTZrj
野村のような考え方の爺が多いから。
野球界のピラミッド型を提言していながら、「中村(近鉄)の金髪は信じられない。
スーパースターの長髪、茶髪、ヒゲは青少年に悪影響を及ぼす。そういう点で松井
(ヤンキース)には頭が下がる」なんてことを言っているようでは若者の野球離れを
止めることはできない。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040222-0013.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:11 ID:1zkigXau
>>682
ていうか金髪でなくとも信じられんが
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:32 ID:3GDd2Qiq
退屈なものは広まらないってことだね
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:45 ID:Mo/Hd2d5
なぜ世界で不人気なのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:03 ID:yZnR0BCJ
日本の野球界に衝撃が走った。
開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、
ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。


「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:55 ID:kBkTdfKd

ルールを覚えられない人がたくさんいるから
688 :04/02/26 21:42 ID:FV5zp5C8
まじで見てて飽きる
689 :04/02/28 00:06 ID:LAx5rIlJ
げら、げら。

690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:29 ID:z7aw5/Ed
244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 23:44 ID:21K840Sn
日本以外の国の代表チームのメンバーが
掲載されています。
これを見る限りではやはり中米は強そう

http://www31.ocn.ne.jp/~yokohamacity/

http://www.jc-i.jp/wc.htm
691 :04/02/28 10:36 ID:lBlJoED1
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm
 bR サッカー(UEFAヨーロッパ選手権)
 bS アメフト(スーパーボール)    全世界で10億人の視聴者と関心度。



  片すみのゴミ  野球   野球界最高の祭典、MLBのWシリーズ 米では視聴率たった16%日本では15%
                      日米合わせても視聴者はなんと“ギリギリ3000万人!!”  
               ちなみに年に一度の祭典MLBオールスターの視聴率は米で9,5%で毎年最低視聴率をぞくぞく更新中w


           井の中のウジ虫www豚スゴロクwwwwwwww


692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:22 ID:pIUSHIZj
>> 井の中のウジ虫www豚スゴロクwwwwwwww
693 :04/02/28 12:33 ID:AMa/7cCB
4年に1度しかやらんからな、それぐらいの視聴者普通だろ。
サッカーってレギュラーシーズンのテレビ中継もうされないな、野球よりも
飽きるからか、ホムホム

キングカズ・・・なんのキング?
日本人ニガーサントス・・・哀れだ;;
中田・・・5ヶ月給料もらってないらしい、ホームレス以下かw

694「野球ファンによると、サッカーは4年に1度らしいですよ」:04/02/28 17:28 ID:WoQdFjeq

2002:日韓W杯(40試合中継したうち19試合で30%越。最高66
%。ちなみにあれだけ煽りまくって、野球は2003年度30%
以上の試合ゼロ)
2003:本来なら行われていた五輪予選(6試合、2−11月の通年)(3
0%以上は堅い)
2004:W杯1次予選(6試合、2−11月の通年)(35%前後)、アジア
杯(30−40%)、五輪(40%前後を狙える。シドニー五輪では
全種目最高視聴率)
2005:W杯2次予選(6試合−9試合、2−11月の通年)(ホームで決ま
れば60%を狙えるか)
2006:ドイツW杯(時差があるが45−60%は行くだろう)
2007:五輪予選
・・・・・・以降延々とループしていく。

なんだ予選が復活して、「4年に1度」どころか「4年すべて」でサッカーが
スポーツイベント最高視聴率を取るじゃん。しかも通年(2−11月)だから
4年間ほぼすべてがサッカーに覆い尽くされてしまうことになる。
今回の1次予選にしても、フランスW杯予選では2次予選と同じ97年の年
始めに短期間で終わらせて、ほとんど存在が消えていたものを、今回は2次
予選の1年前に引っ張り出してきて、きちんとソフトにしてしまったんだよ
な。何せ視聴率が20%もアップしているんだよな。
ま、野球なんてその場その場の見世物だからな。小手先のごまかしで自転車操
業しているだけ。野球バブル。あと10年もしたら、全球団「近鉄状態の突然
死」を迎えるだろう(合掌)ま、野球なんかはサッカーというお釈迦様の手
のひらの上で転がされている孫悟空みたいなもんだな。

今後野球信者君が「サッカーは4年に1度」と間抜けなことを言ったら、上
の表の部分をどんどん張って下さい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:43 ID:ghrIWDxF
>>694 W杯以外、社会現象にならねえだろ。
金メダルでも獲って、グッズ、関連本・・・etc がバカ売れでもすれば話は別だが。
珍優勝にも及ばない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:45 ID:kStKQrk8
阪神優勝も過去の事だ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:49 ID:nD3kwtBM
もし日本が出場しないWカップならどのくらいの視聴率が取れるのだろうか
日本の場合サッカーが好きだというよりも日本が出てるから見てるだけのような・・・
698名無しさん@お腹いっぱい:04/02/28 18:08 ID:7wtMdjR7
>>697
恐らく誰も見ないだろう。Jリーグの
悲惨なまでの低人気を見ればわかるだろうw
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:16 ID:17zPKQED
W杯決勝ドイツ×ブラジル NHK 6・30 65.6
W杯準決勝ドイツ×韓国 日テレ 6・25 48.3
W杯準決勝ブラジル×トルコ NHK 6・26 47.6
W杯アルゼンチン×イングランド TBS 6・7 41.6
700名無しさん@お腹いっぱい:04/02/28 18:19 ID:7wtMdjR7
サカ豚が上で一生懸命作業してるなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:38 ID:8oH/znC2
>>700
データ出されてそれじゃあ、悔し紛れの一言にしか映らないよ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:40 ID:ghrIWDxF
>>701 日本出場してるじゃん。
放送あったか知らないけど、アメリカW杯のデータ持ってきて。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:40 ID:8oH/znC2
>>695
阪神の優勝も関東では特別な現象など起きていないし。関西だけだよ。
社会現象?関東巻き込んでない時点で程遠いな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:43 ID:8oH/znC2
>>702
日本が出場してるから世間がアルゼンチン×イングランド見たのか?
日韓W杯でW杯の認知度が大幅にアップしたからだろう。
アメリカW杯とか的外れなんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:47 ID:ghrIWDxF
>>704 仮に日本が不出場だとして
ドイツ大会でアルゼンチン×イングランドが組まれたとしたら
視聴率が40%取れると本気で思ってんの?
つかサカオタが何故この板に?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:50 ID:17zPKQED
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/28 17:49 ID:nD3kwtBM
もし日本が出場しないWカップならどのくらいの視聴率が取れるのだろうか
日本の場合サッカーが好きだというよりも日本が出てるから見てるだけのような・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
707名無しさん@お腹いっぱい:04/02/28 18:52 ID:7wtMdjR7
大体2002年のW杯は日本、韓国で開催したから
盛り上がったに過ぎない。日本が出場しなかったら
視聴率も本当に悲惨なものだろう。大体サッカー
なんて代表戦しか盛り上がらん。本当のサッカー人気は
Jリーグの低視聴率がよく物語っているよ。(藁
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:15 ID:8oH/znC2
>>705
日韓大会ほどは取れないだろう。
どうしても時差の関係で放送時間が深夜とか朝方になる恐れがあるし。
録画にすればゴールデンで流せるが、所詮は録画だし数字など期待しにくい。

>つかサカオタが何故この板に?
反論されたらすぐにサカヲタ扱いする癖なおせや。
仮に俺がサカヲタだとしてもだ、お前の主張が正しいという証明になどならんぞ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:17 ID:8oH/znC2
>>707
1998フランス大会でも記録的な視聴率出してますが?
それすら知らないで煽ってるんだ(呆
710名無しさん@お腹いっぱい:04/02/28 19:21 ID:7wtMdjR7
>>709
論点がずれているんだよ。お前はチョンか?
サッカーは代表戦でしか視聴率が取れないから、
本当の意味での人気はとても野球には及ばんと
言っているのだ。よく文章の意味を理解しろ!
この馬鹿チョん画!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:23 ID:ghrIWDxF
>>709
>仮に俺がサカヲタだとしてもだ、お前の主張が正しいという証明になどならんぞ?

オレの主張は「日本が出場しなかったら視聴率とれない」だぞ。
お前の主張は「W杯の認知度が大幅にアップしたから出場に関係なくとれる」だろ?

>日韓大会ほどは取れないだろう。 所詮は録画だし数字など期待しにくい。

?????

712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:28 ID:JGUgfoFb
>>710
野球も巨人か阪神しか数字取れないから、本当の意味では人気は無い。
人気があるのは巨人と阪神。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:35 ID:8oH/znC2
>>710
「本当の意味での人気」とか抽象的な言葉で濁さずに
「具体的に誰にでもわかるように」説明しろ。話はそれからだ。

>>711
日韓大会でW杯の認知度は増したから
ドイツでは日本戦以外も視聴率取れると言ってるんだよ。日本でそうであったようにな。

お前の主張「日本が出場しなかったら視聴率とれない」は
W杯が世間に認知されて以降、日本が本戦不出場のケースが無いので
今の段階ではお前の妄想にすぎないってこった。
714 :04/02/28 19:38 ID:LYd1tpIv
:7wtMdjR7

福井君は視聴率スレで隔離されてりゃいいのw
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:59 ID:ghrIWDxF
>日本が出場してるから世間がアルゼンチン×イングランド見たのか?
日韓W杯でW杯の認知度が大幅にアップしたからだろう。

じゃあこの発言おかしくねえ?
この文脈だと日本が出なくても世間はアルゼンチン×イングランド見るってことになるね。
オレはそれがおかしいって言ってんの。
8oH/znC2は平山スレと、ここしか書き込んでないようだけど
サッカーを褒めちぎりたいなら自分の板に帰れよ。じゃあな
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:10 ID:8oH/znC2
>この文脈だと日本が出なくても世間はアルゼンチン×イングランド見るってことになるね。
その通りだが?っていうか俺は一貫してそう言ってるわけだが?

「日本が出場してるから数字が取れてる」という認識はおかしいと何度も書いてるだろうが。よく読め。
つうか何の根拠があって↑こんな事言ってんだ?

「日本が出てるから見てる」というなら、
日本W杯敗退(ベスト16)以降の大会高視聴率はどう説明するんだ?

>サッカーを褒めちぎりたいなら自分の板に帰れよ
俺はお前が電波な事言ってるから反応してるだけ。
お前が正しいこと書いてりゃ、何にもつっこまんよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:14 ID:ghrIWDxF
日本が出場したW杯では視聴率が期待できるって意味に決まってんだろ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:24 ID:8oH/znC2
>>717
たとえば柔道で日本人が対戦する以外のカードなんて皆が注目して見てるか?

日本の状況にしか興味ないなら、
日本戦以外は視聴率とれないはずなんだけどねぇ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:32 ID:ghrIWDxF
>>718
たとえば柔道で日本人が対戦する以外のカードなんて皆が注目して見てるか?

日本人が出場してない大会よりは視聴率とれるよ。
お前の「日本が出なくても世間はアルゼンチン×イングランド見る」って意見だと
日本人に関係ない大会であっても見るってことになるんだぞ。分かってる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:45 ID:8oH/znC2
>>719
>日本人が出場してない大会よりは視聴率とれるよ。
日本人が出場してない大会と比較して何の意味が?
つうかそんな柔道大会なんてあるの?適当な事言って誤魔化そうとしてるよね?

日本人が出ていて日本国民の興味もあるなかで
どれだけ日本人以外の試合に興味が集まってるかというデータは欲しいんだけど。

・・・・・意味わかるよね?

日本人が出ていないアルゼンチン×イングランドで30%〜50%くらいなんだから
柔道もそれくらいとってくれてないと話にならないよな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:57 ID:ghrIWDxF
>日本人が出場してない大会と比較して何の意味が?
つうかそんな柔道大会なんてあるの?適当な事言って誤魔化そうとしてるよね?

はあ?欧州選手権とかあるじゃん。しかもお前が出した喩えだし

>日本人が出ていないアルゼンチン×イングランドで30%〜50%くらいなんだから

日本が出場した大会だろうが。717読んでる?
日本が出場した大会ならば、オレは「他の試合でも視聴率取れる」って言ってるんだ。
お前は出場しなくても「視聴率取れる」って言ってるんだぞ?
どこにどの根拠を求めてるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:09 ID:1deLnZuq
ドイツW杯でも日本戦(出場できたとしての話だが)は視聴率とるだろう。だけど、その他の試合は
日韓W杯よりは相当落ちると思うよ。身近で開催されていて、あれだけマスコミが煽ればサッカーに
興味なくともとりあえず見るだろうし。ドイツW杯は所詮その人らにとっては対岸の火事(例えはおか
しいが)であって便乗的な視聴率は期待できない。その代わり、ドイツW杯での視聴率は真のサッカー
ファンによってたたき出されたものだから評価できると思うよ。時差の関係もあるから、フランスW杯の
時の視聴率と比べればサッカー支持者がどれだけ増えたかの目安にはなるんじゃないか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:21 ID:8oH/znC2
>>721
お前落ち着け。
自分が何言ってるのかもう一度よく整理しろ。

>はあ?欧州選手権とかあるじゃん。
そっちよりも、

>>日本人が出場してない大会と比較して何の意味が?
こっちの質問に答えてほしいんだけどねぇ?
のらりくらりかわしてるだけにしか見えんのだよ。

>日本が出場した大会だろうが。717読んでる?
だから、「日本人が出場している柔道の大会」で、
「日本人が関わってない外国勢同士の試合の視聴率」を持って来いと言ってんだよ。

そうすれば日韓大会のアルゼンチン×イングランドの視聴率が
「日本人が出てる大会だからついでに見てる」のか
「大会自体に興味があって試合を見た」のか比較出来るだろうが。
お前の主張通りなら、柔道大会において日本人の試合の他にも
「ついでに」外国人同士の試合も見てるはずだからな。(しかも高視聴率)

>お前は出場しなくても「視聴率取れる」って言ってるんだぞ?
まずは柔道のほうの高視聴率を出そうよ。
そしたら「日本人が出場しているから、その影響で」というお前の主張に同意するよ。
もし柔道で高視聴率などなかったら、W杯の高視聴率は
「日本人の出場以外の部分」で数字取ってることの証明にもなるよな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:53 ID:ghrIWDxF
世界柔道2003 9月11日〜15日
14日(日) 140分 世帯平均24.7%  瞬間最高37.1% (田村優勝時)
5日間平均も20.2%

13日は誰も決勝にいってないが15.5%取ってる。
日本人が負けた後も視聴率は急激に落ちなかった。




ちなみに10日の日本vsセネガルが16.8%な。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:59 ID:8oH/znC2
つかソース出してくれないと
なんの議論にもならないんだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:00 ID:ghrIWDxF
2003世界柔道 視聴率ででもググれや。
お前が出した喩えなんだからw
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:00 ID:8oH/znC2
>ちなみに10日の日本vsセネガルが16.8%な
それはW杯とは何の関係もない、ただの親善試合。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:01 ID:ghrIWDxF
>>727 15%が高いかどうかの目安だよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:07 ID:8oH/znC2
W杯と比べなきゃ意味ないじゃん。
サカー親善試合は絶対日本人が関わってるんだから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:14 ID:ghrIWDxF
ここまでやってまだ分からないのか・・・。
日本が出場したから、その恩恵を受けてコアなファン以外からも視聴率が取れた。
日本が出れない場合プラスαがなくなる→視聴率大幅ダウン

小学生でも分かるぞ。まあ、これからもアンチスレの埋め立て頑張ってくれや。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:21 ID:8oH/znC2
>>730
視聴率確認してきたが、
お前の言う13日の内容 → 日本人が銅メダルとってるじゃねぇかよ?

日本人が関わってないのは実質、決勝戦の1試合のみなんだが?

これで15%とっても「日本人の影響が無い」とは、とてもじゃないが言えないわな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:23 ID:8oH/znC2
柔道で視聴率探すのが難しいなら他の競技でもいいよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:27 ID:8oH/znC2
>>730
>日本が出場したから、その恩恵を受けてコアなファン以外からも視聴率が取れた。
フランスW杯、日本出場してるけど
日本以外の試合は驚くほどの視聴率なんて取れてなかったぞ、
コアなファンだけが見ているんだろうな、という程度の数字だった。

日韓W杯で日本国民がW杯というものがどういうものかわかったから
アルゼンチン×イングランドのような例が「初めて生まれた」わけだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:33 ID:8oH/znC2
なんだ、結局最後はID:ghrIWDxFの苦し紛れの弁論>730で幕を閉じるのか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:56 ID:tLEGK3N+

アホらしくなって、最後は誰も相手しなくなったね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:32 ID:DezIU4BX
このあいだシダックスがどこかの大学と練習試合をしたとき
学生野球憲章に抵触するということで、
CM出演経験のあるノムさんがベンチに入れなかったって本当ですか?
737名無しさん@お腹いっぱい:04/02/29 03:50 ID:af5JY17X
>>736
ホントです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:27 ID:zLKyRUz8
五輪から削除
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:02 ID:Ra+wDQko
やっぱドーピングの基準がないからでしょ
740 :04/02/29 19:04 ID:RfGSCY4L
球場の大きさも違うしね・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:53 ID:A5Jd7rLs
焼豚迷走・・必死だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:36 ID:ehPdBzfM
野球に馴染みの薄いヨーロッパ人に言わせれば、「あれほど退屈でバカなスポーツはない」そうで、
確かにサッカーを典型とする、攻撃と守備が状況に応じてめまぐるしく変動するスポーツを愛する彼等には、
攻撃と守備がはっきり分けられている野球は、極めて退屈であろうし、戦況の瞬間的判断力が問われぬ故に、
まるでバカのやるスポーツに見えるのであろう。
http://www.acidmothers.com/magz/jt/JT051_100/jt064.html
野球に馴染みの薄いヨーロッパ人に言わせれば、「あれほど退屈でバカなスポーツはない」



743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:43 ID:Y0QFiJNL
エディ・マーフィ
「サッカーが野球を凌ぐことはありえない。野球ってのは,僕ら黒人が暴動を起こさなくても,白人に向かってバットを振り回せる唯一の場なんだから。」


アメリカの有名なコラムニスト,マイク・ロイコ
「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が大半であるということを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
「だから大半の外国人は,アメリカ人より背が低いのだ。あれだけ頭でボールを扱えば,首や背骨が縮むに決まっている。」




マイケル・ジャクソン
ロンドンでサッカーを観戦した後に
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」


http://homepage2.nifty.com/vant/futbol2/soccermeigen.htm



サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない
サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない
サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない
サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない
サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない
サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない

744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:38 ID:uQRIQzm1
ふーん
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:41 ID:jcuuVT0j
このスレは、DQNが立てたアンチスレです。
それをスルーできないお年寄りが必死です。
子供相手にムキにならないでください。

746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:19 ID:Yf9tLvYp
野球を試合開始から終了まで見てる人ってまずいないでしょ。
試合開始時にはガラガラだし、終了前にみんな帰ってるし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:59 ID:DOsjDWw+
元日本代表の山田選手は今、屋台をひいてメロンパン売ってます。
さすが、Jリーグ。
おい、どーしたサカ豚、メロンパンは売れてるか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:02 ID:DOsjDWw+
おーい、地方税で食わしてもらってる、Jリーグのサカ豚ども、
メロンパンはどーした、あっ、泣いてるのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:05 ID:DOsjDWw+
メロンパン売りげらげら、
サカ豚カキコすくねーぞ、
良いコのみんな、将来日本代表になって
メロンパン売りを目指してね。
げらげら。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:10 ID:DOsjDWw+
サカ豚どーした
くやしかったら、嘘だと言ってみな。
げらげら
ほんとだけどな〜〜〜。
げらげら
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:33 ID:N60JsY9+
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:56 ID:Aj0mBKVm
>>750
大繁盛してるらしいよ。仙台サポの話ではね。

野球選手が職もなくブラブラしてるのに比べ、
山田のは自分が好きで選んだ道だからな。

天と地ほどの差があるよな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:00 ID:FgSVHjnP
         \           野球?          /ナンダコレハ    ヤキブタモナー   キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩豚の双六だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 豚でも出来る双六をスポーツだと勘違いしてる豚。
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >BSEよりも悪害。消費カロリーが秋田音頭よりも低い始末w
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<焼豚必死だな(激藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:23 ID:lSGv5VeF
世界で不人気な理由?
試合時間が長いから
短くしたらいいと思うよ
755サカオタ:04/03/03 01:47 ID:xdO6j6nD
3回で終了ならみてやってもいいよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:23 ID:xgG3mMn8
>>746 毎日メジャー中継見てる無職が何を言ってるの?
->>749
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:22 ID:cGcHzUdS
会社のアメリカ人にワールドカップの事を聞いて
みる事にしました。知っていたのは1/3程度で、知らない人の方が圧倒的に多いと
いういう結果でした。テレビも新聞もそもそもローカルニュースが中心で、政
治とか経済とかの動きもアメリカが中心の報道ですから無理もありません。
日系企業の、一応大卒以上の社員でこのレベルですから、一般的な知名度は
もっと低いのではと思います。
以下、聞いてみた時のアメリカ人の反応のいくつかを紹介します。
http://home.att.net/~shinji/nikki-v2117.htm
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:47 ID:Z6jjL2N/
「野球ってデブと馬鹿がやるものでしょ?

 走っただけで足痛めてるし、運動量も散歩並。
 これがスポーツって呼べるのか?
 笑っちゃうねプププ 」

   とみんなが言ってます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:58 ID:cGcHzUdS
>>758
みんな?
どうみてもお前だけだよ言ってるのは。エドサリバンよ(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:35 ID:4g37imxc
>>759
こいつがエド坂井w
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:39 ID:EkVCJTBV

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

762名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:16 ID:eLh6hBLm
全ての国で衰退してるのは痛いね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:33 ID:RJVzLHK3
野球って本当に見てる奴の神経がわからない・・
退屈な動きばかりでつまんないです
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:21 ID:lSejR5YL
そうだね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 05:36 ID:3jKnpggN
正直言うと野球は個人スポーツなので
キャラが立ちやすい。
そこだけは唯一良い点でもあり羨ましい。

あとは話にならん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 07:48 ID:8DgjDvj6
世界で不人気な理由?
試合時間が長いから
短くしたらいいと思うよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:28 ID:eO7OTJ61
登録選手数

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:14 ID:iD0uTmWz
六大学野球壊滅(済)
社会人野球壊滅(済)
プロ野球壊滅へ向けて衰退中(進行形)
続いて、高校野球が壊滅するだろう(進行形)
最後に、メジャーが見捨てられる(もうすぐ)
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:36 ID:0OZwvHoE
MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance

サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグで1050万人程度
ちなみに野球の独立リーグ6,376,649人>>J1リーグ416万人w
いかに大リーグが強大かわかるよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:46 ID:l+3b1B+c
いかに試合数が多いかということはわかった ↑
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:29 ID:TG7vcaX7
>>1〜>>770

何だかんだ言って
毎日この板来てるってことは
おまえらの頭ん中は野球でいっぱいだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:37 ID:1G1P6bv/
野球はなぜ世界で不人気なのか、を考えると結局、
つまらない
ということに行き着かざるを得ない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:37 ID:ytTuM3z3
野球おわってるな。
774 :04/03/05 00:55 ID:Xysy1cx+
大リーグの平均視聴率はESPNで2パーセント台だからな・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:11 ID:7QdO1Eb9
2%か。砂嵐画面なみだね。
776 :04/03/05 07:45 ID:oja/Jidg
【サッカー】マンチェスターU、世界一リッチなプロスポーツクラブに
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20040304/spo/14325900_ism_00000023.html

777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:46 ID:zmC9Ezh7
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html



「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:27 ID:dIqXl6Na
日本人以外で長島の名を知ってる人はいない
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:30 ID:jzRE4xgx
長嶋血圧の薬のCMやってるのに高血圧
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:17 ID:nbijgwR3
>>777
1〜2年前のアメリカの調査で、
アメリカのメジャーファンの平均年齢は47歳って載ってた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 08:12 ID:ZqcgsYMs
臭い
汚い

年寄り

そりゃ人気低下だわなヤキウw
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:09 ID:WKjN0XFT
>>780
おまえ5年前からそれ言い続けてるらしいじゃないかww
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:02 ID:lG0UzwCH
さんざん長島JAPANで煽ってたアテネ野球代表も終わりだな(藁
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:08 ID:zFKFJWft
野球は正直言ってアメリカでもNFLに大きく差をつけられてるし
隣国のカナダではアイスホッケー、メキシコではサッカーに完膚なきまでに
大差をつけられてるし、かわいそう・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:35 ID:MCQT0cpU
野球ファンの高齢化で、
プロ野球は、監督にしか焦点が当たらないね
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:44 ID:TBMnMCoL
MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance

サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグで1050万人程度
ちなみに野球の独立リーグ6,376,649人>>J1リーグ416万人w
いかに大リーグが強大かわかるよね。

787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:56 ID:EDqjHBnn
>>786
野球とサッカーじゃ試合数もチーム数も違うだろ?
しかも、なぜ大リーグとの比較がブンデスリーガなんだ?
CLやプレミア、セリエAも比較対象に入れろよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:32 ID:kC6qlUr2
長嶋をどう思うか、と聞こうとしたのですが、
周りの人は誰も知りませんでした。
   NY在住ロバート
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:38 ID:6QpgitEz
エドが外人の名前を思い出すと
ロバート
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:28 ID:nshtt3cT
アテネの野球場って、広場に鉄パイプでスタンド作るだけでしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:34 ID:Z6ZVXzT4
マンチェスターユナイテッドはヤンキースより「金持ち」【野球】
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040305-0006.html
デロイト社のスポーツ・ビジネス部門のディレクターは
「サッカーは世界ナンバーワンのスポーツで、トップクラブの収入は、過去最高になっている。

アジア各国を見ると土曜日と日曜日の夜に地上波や衛星放送での欧州5大リーグサッカーLIVEは
お楽しみになってる。特にプレミアリーグが人気ソフトでパブや自宅で観戦してる人が多い
東南アジアや中国の四川省でもマンUカフェやレストランがOPENしててファンがたくさん集まっているしね
それにしても

野球より試合数も少ないのに金持ちなんだよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:55 ID:h/3hFoOT
マンチェスター・ユナイテッドPlcの決算(2003年7月期、連結)1ポンド=185円。()内は前期。 
http://www.manutd.com/news/fullstory.sps?inewsid=44070

売り上げ      1億7301万ポンド(1億4606万ポンド)
 <Match Day>   7059万ポンド(5625万ポンド)←ホームでの試合数33に(27)
 <Media>      5621万ポンド(5194万ポンド)←試合数増による
 <Commercial>  4619万ポンド(3786万ポンド)←ナイキとのスポンサー契約

営業費用      1億4623万ポンド(1億3064万ポンド)
 <選手の人件費> 7951万ポンド(7081万ポンド)←売上に対し46%(48%)
 <罰金>       1693万ポンド(−)←シャツの価格拘束の罰金

営業利益(EBITA)   5507万ポンド(4075万ポンド)
営業利益(減価償却後) 2631万ポンド(1491万ポンド)

 <選手売買の利益>1290万ポンド(1740万ポンド)

税引き前利益      3934万ポンド(3234万ポンド)

793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:53 ID:Moi7wCcy
>>792
俺の勤める会社(昨年度)
売上高       約1兆円
税引後当期利益 約300億円


794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:56 ID:pe/zF3Fk
野球はオヤジにしか人気ないんだから諦めろよ
若者は野球みたいなダサくて臭くてつまらない豚競技は興味ないんだよw


795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:04 ID:Ctlsd3YE
アジア予選でたったの3試合しかやってないのに本大会出場って、
悲惨な競技 野球削除も当然だろう。


796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:40 ID:yQHoRDcO
その3試合の相手国にしても
なんとな〜く参加してるだけな国ばっかだしな・・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:45 ID:uTavZgTP
>>796
馬鹿かお前?
韓国と台湾は強豪だぞ、中国は対したことないが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:46 ID:6fg5XGUp
中国とか無理やり参加させるのやめろやw
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:08 ID:B5dN6Qwk
>>798
中国は政府が野球強化に本腰
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:11 ID:B5dN6Qwk
MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance

サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグで1050万人程度
ちなみに野球の独立リーグ6,376,649人>>J1リーグ416万人w
いかに大リーグが強大かわかるよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:16 ID:8aH13iko
アジア大会野球参加国 5カ国
(メダルを取った国のほうが取れなかった国より多い)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:44 ID:s9XIvD7P
>>799 ばか、野球は小スポーツ局が運営をしてるんだよ
ここの部署はマイナーなスポーツを統括する部署

サッカーやバスケットなどの人気スポーツなどはそのスポーツ一個で部門を形成

政府が野球を特別視なんてしてないぞw
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:24 ID:yQHoRDcO
>>797
メダルに色気出してるのは実質韓国だけだろ。
低次元なレベルで見栄張るなっての。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:20 ID:QL8y/Ptg
台湾ぐらいだろ
後キューバか

後日本 これだけだろ 何がプレッシャーがかかるだよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:40 ID:YX7OSCcl
全ての国で衰退してるのは痛いね。


806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:48 ID:JRX3goJ7
野球をオリンピック競技にするため日本が各国に無理矢理作った
野球協会の維持費は、やっぱり日本が出してるんだろうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:07 ID:9OgRCPXz
試合時間が長いから
短くしたらいいと思うよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:44 ID:2SQrRbxG
>>804
参加することに意義があるレベルのサカとは違うからさw
809名無しさん@お腹いっぱい:04/03/08 02:05 ID:9lwA/aLP
五輪野球で金メダル獲得した国を覚えてる、というか認識してる人は
いるのかね?
まあいないだろうね、日本の野球ファンでもパッと瞬時に答えられ人は
いないだろうね(w

可哀想な野球(T_T)
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 07:34 ID:ejExj5DG
リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった

811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:11 ID:UTfGhP4Y
MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance

サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグで1050万人程度
ちなみに野球の独立リーグ6,376,649人>>J1リーグ416万人w
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:23 ID:IEccis9q
>>808
野球はどの国も参加さえしてくれないから五輪から削除されるってことだなw











             あっ  野球の存在自体知られてないかw
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:12 ID:QNYM4hgA
世界で野球をやってるのは、
とうとう
カリブ人と日本人だけか・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:52 ID:TwhYYkEI
絶滅危惧種【やけう(自棄烏)】

元はアメリカに広く棲息していたが、
天敵の増加により、住まいを追われる羽目に。
今では主に極東、中米の一部地域のみに棲息している。

一見、豚のようにも見えるが、そんな事はお構いなしの高齢者に大人気。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:28 ID:UTfGhP4Y
MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance

サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグで1050万人程度
ちなみに野球の独立リーグ6,376,649人>>J1リーグ416万人w
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:04 ID:hbtihCtV
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ
サッカー欧州No.1の観客動員数を誇るブンデスリーグ


817 :04/03/09 01:17 ID:iVFrfbnD
野球はなぜ世界で不人気なのか、を考えると結局、
つまらない
ということに行き着かざるを得ない。


818名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:17 ID:Mu7a/YKZ
やっぱりね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:27 ID:MKp+bYzw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:30 ID:4s8KueUT
ホワイトソックス・高津臣吾、35歳でメジャーリーグ挑戦。
野球って親父臭いね。

821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:58 ID:3xQi7+fi
35歳で新人
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:38 ID:/aXY9b22
プロとみなされてないプロ野球出身は新人
823 :04/03/09 22:41 ID:Jyybsit1
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20040304/spo/14325900_ism_00000023.html


 プレミア王者のマンチェスターUがユヴェントスとミランのイタリア勢を抑え、世界一リッチなクラブとなった。現地時間3日(以下現地時間)、大手会計事務所デロイトが発表したランキングによると、2002-03シーズンの収入は2億5140万ユーロ(約338億円)、
ドル換算で3億1380万ドル。この数字はサッカー界だけでなく、アメリカ・プロスポーツの全クラブを上回っている。

ちなみにアメリカのトップは、ニューヨーク・ヤンキースの2億8000万ドル(約308億円)である。


824 :04/03/09 23:20 ID:v8ppXAew
野球ッテマイナースギw


825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:41 ID:aja28moK
見識たかい人が多いですね。


826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:07 ID:GBh6j1Tb
野球って五輪から削除されるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:38 ID:cGSXcwkq
国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
これも問題だな。特にプロ・アマ間のいざこざや高野連などありえないよな

828user061.kumamoto200.megax.ne.jp:04/03/12 01:42 ID:d9FV9O0o
ルールが複雑だから頭のいい国の人にしかできないんだよ。
ただ球蹴ってりゃいいスポーツとちがうところ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 03:04 ID:+6+bt7go
野球は同じ位置にたって投げて打てばいいだけの事ですが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 03:09 ID:jKxWTYXs
>>828みたいなさんざんガイシュツなレスがウザイので
テンプレみたいなの必要と違うかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:45 ID:dx7DEaak
監督の命令通り動くだけ。
試合は長いが実際プレーする時間はほとんどありません。
攻撃中、バッター以外の味方選手は何故かイスに座って
ボーッとしています。
守備の時、野手はボールが飛んでくれば試合に参加。
ボールが飛んでこなければボーッと突っ立ってるだけ


832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:38 ID:fn6R3D1x
)831 だからぶくぶくぶたになる
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:20 ID:CYonwdKw
さっきNHKで、五輪で楽しみにしている競技は何かというアンケートをギリシアでしてたが、
野球は3票しか入ってなかったな。
その3票もNHKスタッフが入れたものなんだろうけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:41 ID:OAw5NNpR
>>833
アテネ市民えの街頭インタヴューでも、
「野球なんて知らない」って言われてたね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:03 ID:xOHuKONg
見たかったな
野球に3票って水増しだろ?w
836名無しさん@お腹いっぱい:04/03/13 02:31 ID:vPQoETbG

何票集まったかはコメントしてなかったけど、

1 サッカー        15〜18票
2 ウエイトリフティング  10〜13票
3 陸上              5票

あと3つあって野球がそのなかで最下位。
テレビ画像では野球のところにシール貼った映像はなかった。

有働が東京のスタジオにいる女性キャスターに、「どの競技が1位だと
思いますか」の問いに、「サッカーですかねえ」と答えると、有働が
「○○さん、するどいですねえ」
あまりの野球人気のなさに、さすがの有働もすぐさまボードを
隠してますた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:40 ID:OYTCM7g9
たぶんギリシャって、
五輪とW杯の開催権を選べたら
迷わずW杯をとるんだろうな。

五輪発祥の国なのに・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:49 ID:NbHI1wKT
野球はまったく相手にもされてないからね 五輪のとき
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:50 ID:NbHI1wKT
>>836 有働も去年スペインとイタリアからサッカー特集で1週間
LIVEやってたからな

ギリシャは サッカー バスケット ウェイトリフティング などが人気だよな
あと陸上も 野球なんか論外w
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:40 ID:OYTCM7g9
ギリシャ語には野球を表す単語って無さそうだもんなぁ。
ベースボールと言っても通じないのが一般的だろうし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:00 ID:1OvyPuIa
野球はサッカーみたいに背筋力が平均以下、垂直跳びも60cmそこそこの普通の人(中村俊介とか)でもプロになれる
スポーツと違ってプロになるのが難しいからじゃない?
この要素は発展途上国の人にとったら大きいからね。

842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:42 ID:FyIX5AHH
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html



「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:04 ID:5veUPZ4X
>>841
裏返せば誰にでもチャンスがあるってことでしょ。
これってサッカーに限らず、そのスポーツの競技人口拡大
をしていく上で一番大きなウェートを占めることだよ。
あなたは、野球の優位性とやらを身体能力で論じてるみたいだけど、
そんなくだらんセクショナリズムが野球の発展に寄与するとでも
思ってるのかい?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:47 ID:rqpM/uG1
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/ 野球叩きはアンチ板へGO→ http://sports5.2ch.net/kyozin/
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 06:39 ID:G0Fp8MeF
>>841
伊良豚に跳躍力などないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:04 ID:M/Y+ofzG
野球を競技種目に入れたら採算取れないから削除なんじゃないかな?
五輪をスリム化したいとロゲ会長が言ってたし

847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:26 ID:8xRzeLdQ
>>841
野球なんか見てるとお前みたいにスポーツ見る目がなくなるってことだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:46 ID:IcPeZ4ar
>>741
>この要素は発展途上国の人にとったら大きいからね。

これは野球とサッカーどちらに掛けてるんだ?

ま、どちらにせよサッカーも野球も大半が
発展途上国に占められてる現実を忘れないようにね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:07 ID:Ehzuxv7X
随分下げられてたのに書き込みしててとてもこのスレ気になってるみたいw


850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 07:05 ID:xCFOpxYO
低次元なレベルで見栄張るなっての。野球
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:57 ID:0awFgYZQ
>>848
金かからない分、サッカーの方が発展途上国では根付くね。
貧乏人のスポーツな訳( ´,_ゝ`) プッ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:13 ID:WxHN70En
>>851
野球はカリブ海周辺の発展途上国で根付いてると思ってましたが間違ってました?
それともあのへんの国って大金持ちな経済大国でしたっけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:39 ID:IP2kvJJ1
>>851
素直にサッカーには勝てませんて言えよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:28 ID:GtgtTT8t
>>851
金かからないから手軽にできて簡単にできるから国際的になる
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:47 ID:+IeN0PSf
>>854
割にはカリブの方では盛んに行われてるよな。
別に金だけの問題じゃないだろ。ルールの単純さ、場所を選ばない等々。言ってしまえば歴史の差だろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:55 ID:0/DC1jdc
キューバ メキシコ ドミニカ パナマ ベネズエラ ニカラグア・・・

先進国ばかりですねw
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:11 ID:FGfgQYCP
五輪野球で金メダル獲得した国を覚えてる、というか認識してる人は
いるのかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:11 ID:MR0H8TJM
ID:0awFgYZQって朝っぱらから恥をかきに来たのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:13 ID:FGfgQYCP
>>856 メキシコはサッカー王国 野球はアメフト以下に落ちぶれてる
パナマはリベラのインタビューによるとサッカー人気のほうが高い
ベネズエラは野球が独占してきたが近年サッカーの実力が上がりサッカー人気が
野球を凌駕する日本みたいになってきた(もともと海外サッカーが人気だった国)

キューバ ニカラグア ドミニカは野球
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:02 ID:RcpdvQSQ
野球嫌いの奴が普通の野球ファンより知識があるのが凄いな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:19 ID:X9hP+Nfy
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 23:14 ID:sw7auW9c
決勝戦

東邦 x 愛工大名電


( ´,_ゝ`)プッ 他の雑魚は消えろ


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 23:16 ID:3WkYDjId
可哀相だから2ゲットしてやるか・・・。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/16 23:23 ID:cJBUQoD6
最近、愛知=強いのイメージがないよなぁ。

ここ数年、1回戦負けばっかじゃね
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:11 ID:parPjyrj
>>857 全く無い

野球はだんだん廃れてると言うのが事実
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:46 ID:3VGf1wj2
D ノビ太君、君はサッカーに興味あるかい?
N どうして? 興味ないよ。だって点が入らないし大逆転がないからつまらないだもん。ダサいしね(w
D そうか・・・今の子供はそうかのかなあ・・・。
N ドラえもん、何かあったの?
D ・・・実はねtotoを運営してる日本スポーツ振興センターというところが全国19〜69歳の男女5000人を
  対象に行った調査によると、サッカーに関心が「ある」 前回11.2%→今回4.4%
  「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%という驚くべき結果が出たんだ(wwwwww
N (((((((( ;゜Д゜)))))))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル 凄い落ち目だね・・・・僕のテストの点数より低いや・・・・・・
D それだけじゃないぞ。Jリーグに元から関心が無い→52.9%と関心が無くなった→31.4%を
  合わせると実に8割以上もの人がサッカーに関心、興味を持っていない事がわかった。
N ジャイアンよりサッカーって嫌われているんだね(wwwwwww
D もう田舎でしか成り立たないジリ貧競技と叩かれているそうだよ。
N 僕、サッカーファンじゃなくて良かった・・・これ以上バカにされたら嫌だもんホッ
D それを(w逝っちゃあ(wいけないよノビ太君、(wあまりにも(wかわいそすぎるよ(wwww
N 気の毒だけど、事実じゃん? (wwwwwwwwwww
D 気にしてる人もいるんだからさ・・・・・・
N いいよ、別に。あいつらブタなんだから軽蔑の対象として思いっきり笑ってやるんだ(wwwww
D  ・・・・・・実を言うと僕も
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ    
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:25 ID:CZQT3G4s
正直野球が世界で人気であろうがないだろうがどうでもいい。
自分が野球を楽しめたらそれでいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:25 ID:M0Okze9l
野球はなぜ世界で不人気なのか、を考えると結局、
つまらない
866 :04/03/17 23:43 ID:IERa4A60
Jリーグってまだあったんだな(藁
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:58 ID:jXxD2gmO
野球は昔「日本のスポーツ代表」みたいな顔してたが、
野球が世界で人気が無いことがバレてからは干されました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:03 ID:inr12X4o
だんだん野球の人気日本でもさがってきてるしな
869  :04/03/18 00:07 ID:rKdC0e87
>855

 そんなん、アメリカでメジャーリーガーになって稼ぎたい
って貧乏人が多いってだけでしょ? それと、アメリカの裏庭
みたいなもんで、文化的に侵略されまくってるしさ。野球の
ルールってうんざりするぐらい複雑だよ。
870  :04/03/18 00:08 ID:rKdC0e87
つうか、世界じゃ野球は人気ないってのは(サッカーや、ひょっと
したらバスケのほうがはるかに人気あるのは)常識なんだけどな。
 なんでこんなスレが立ってるんだ?







 野球ファンって、ここまで夜郎自大なのかね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:17 ID:2mUWUPbp
夜郎自大なんて言葉を使うと歳がバレるぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:25 ID:suK77c7Q
夜郎自大

これ古い言葉なのか?意味は?つーか>>871も知ってるってことはおーさんw
873870:04/03/18 00:35 ID:rKdC0e87
 つうか、俺も野球は好きなんだけどね。別に野球が世界的に
人気ないスポーツでも全然構わないよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:00 ID:VHVrryJt
逆に全然構わなくない野球ファンもいるでしょそりゃあ。
人気ないよりはあったほうがいいんだから、何か良い案を提案してくれ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:27 ID:bBd8q9R6
野球が廃れた理由。ただ単純に自分が思ったこと。

■野球自体がつまらん■イメージがオヤジ■選手がカッコよくない■ファッションがダサい
■読売グループがウザイ■野球界をダメにしてるオッサンがいつまでものさばり過ぎ
■システムがつまらん■海外との交流がない■日本の中だけでやってる■チームが少なすぎ
■2部リーグ降格のようなのがないので毎年弱いザコ過ぎる阪神がトップリーグにいる
■応援がダサい■女に人気がない■解説がウザイ■野球中継のせいで録画がずれる
■日本の中の12球団だけで争って優勝したらそれで終わりってのがつまらん■企業を前面に出しすぎ
■野球を引退して中途半端に芸能界に入る奴がウザイ、特に巨人■巨人だけはなぜかナイター
■監督の命令だけやってりゃいいので創造性がない■球児はなぜかボウズ、これまた意味不明でダサい
■スポーツニュースで野球の話題になるとオヤジが担当、サッカーは女性のアナウンサーの担当になっている
■プロ化してから随分時間が経っているのに体質は昔のまんま■実は周りに野球好きは少ない
■ボケが入ってきて長嶋をいつまでも引っ張っている■とにかく野球は世界がせまく規模が小さい



876  :04/03/18 08:14 ID:rKdC0e87
>874

 アメリカが世界を占領して、焼け跡で子供に野球を奨励したら、
世界的に人気になるかもしれない。実際、日本の野球人気だって、
アメリカに占領されたことが大きく貢献してるみたいだから。
(もちろん、戦前にもそれなりに人気があったことは知ってるけど)

 そのくらいやらないと、あんなルールが複雑で、道具もたくさん
必要なスポーツが世界的に人気を博するとは思えない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:48 ID:VHVrryJt
>>876
要するにプレーを強制させないといかんほど
野球には魅力がないってことですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:20 ID:nJ5U7fA7
>>876
一番の理由は読売・朝日が新聞の宣伝に利用したからだと思うが。
(今現在)プロ(読売)と高校(朝日)以外の野球の人気はほんど無い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:29 ID:ZgGE1zsn

870 名前:   :04/03/18 00:08 ID:rKdC0e87
つうか、世界じゃ野球は人気ないってのは(サッカーや、ひょっと
したらバスケのほうがはるかに人気あるのは)常識なんだけどな。
 なんでこんなスレが立ってるんだ?




野球ファンって、ここまで夜郎自大なのかね

http://www.google.co.jp/search?q=cache:0Gb4FDMR8TkJ:www.mainichi.co.jp/eye/opinion/09/283.html+%E5%A4%9C%E9%83%8E%E8%87%AA%E5%A4%A7+&hl=ja&ie=UTF-8

日本総領事館駆け込み事件にご意見を

夜郎自大になるな!

(大阪市天王寺区 山田太郎さん 65歳 無職 男性


(大阪市天王寺区 山田太郎さん 65歳 無職 男性

 エド豚の推定年齢65歳
880ざっぱ:04/03/18 16:10 ID:ddO3tnHW
ベースボールやアメリカンフットボールが世界的スポーツじゃ無いのは。
・ルールが複雑
・道具に金がかかる
・審判が複数必要
・まだ歴史が浅い(もともと歴史の浅い国、アメリカではじまった)
要するに人気あるナシじゃなくて、よく解らない国が多いって事よ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:16 ID:5LzQYvkO
>>880
あと、身体能力と技術の重要度が高いことも加えて
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:29 ID:3/NVGeLN
やきうは全然動かないし、ベンチに座ってる時間のほうが動いてる時間より
遥かに多いし、ようするにつまんねーんだよ
こんなボケ老人のリハビリみたいなお遊戯が世界で人気出るわけねーだろ(藁
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:41 ID:9WcuX0fY
くっそー五輪予選 見れなかったよ
これからスポーツニュースで楽しむよ

野球って世界的にマイナーだからね(^^;
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:15 ID:X9/OpACD
男子サッカー出場権獲得で一番喜んでるのは、

多分、旅行会社の関係者だろうね。
885  :04/03/19 01:26 ID:B7dmCrlT
>880

野球はクリケットから始まってる。アメフトは、フットボール
の変形。

 アメリカ人は田舎者だから、どんなスポーツもローカルルール
に変えてしまう。世界で受け入れられるはずがない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 07:39 ID:TYWhDxCi
世界的にマイナーなスポーツだからね
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:58 ID:l/T4ZU8j
>>880-881
野球不人気の言い訳は見苦しいだけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:33 ID:Ubz+p8Dx
最近煽りあい飽きてきた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:10 ID:ulICZeEJ
低次元なレベルで見栄張るなっての。野球

890 :04/03/19 23:17 ID:lvkNSGBy
Group two

In Maracaibo: UA Maracaibo (Venezuela) 1 Fenix (Uruguay) 1

ADVERTISEMENT


Scorers:

UA Maracaibo - Enrique Colliard 22

Fenix - Marcelo Broli 50

Halftime: 1-0; Attendance: 30,000

野球の国だったベネズエラがサッカーに本腰いれはじめ
ユース世代が底上げされてきた
ワールドサッカーマガジンで南米の記者からベネズエラサッカーについて
語ってるぞ 野球が盛んだった日本とベネズエラ似てるな

891 :04/03/20 10:07 ID:1oPYVXXV
ギリシャ人が、野球なんて観に来るとは思わねーなぁ。
ま、珍しモノ観たさであるかどうかって所。
無事に予選通過したって、案の定盛り上がらんだろうね、>307の
言う通りメジャーが3A程度のメンバーで来られたら白けるし。
んで、あまりの不人気さにIOCが予定通り2008年五輪から野球除外と…

日本とベネズエラ似てるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:12 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:13 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:14 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:15 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:16 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:18 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:19 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:20 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:21 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:22 ID:PYoxPWLI
(´`c_,'` )
902 :04/03/20 17:02 ID:1oPYVXXV
ヤンキースもびっくり 金満マンU 年間売り上げ346億円

http://www.yomiuri.co.jp/sports/lequipe/

「サッカービジネスにおいて最も重要なのは売り上げ収入だ」と同事務所のスポーツビジネス部長のダン・ジョーンズ氏は言う。
「大きな売り上げ収入があるなら、それを適切に使えばクラブは豊かになる」
同氏によれば、「各クラブはまだまだ売り上げ収入を増やすことができるはずだ。
やはりこの調査によれば、大手20クラブの収益は過去最高だった。最初にランキングが出た96―97シーズンの上位20クラブの収入合計は12億ユーロだった。
6年後の今回の調査では28億ユーロに上る。ジョーンズ氏は、一番大きく伸びているのはテレビの放映権料だという。

903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:48 ID:YJ+bnWP4
(´`c_,'` )
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:49 ID:YJ+bnWP4
(´`c_,'` )
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:53 ID:vsMEItxK
(´`c_,'` )
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:54 ID:vsMEItxK
(´`c_,'` )
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:55 ID:vsMEItxK
(´`c_,'` )
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:57 ID:vsMEItxK
(´`c_,'` )
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:58 ID:vsMEItxK
(´`c_,'` )
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:58 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:59 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:00 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:01 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:02 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:03 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:04 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:05 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:06 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:07 ID:W/Uwoqe4
(´`c_,'` )
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:11 ID:phSofj0z
(´`c_,'` )
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:13 ID:phSofj0z
(´`c_,'` )
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:13 ID:phSofj0z
(´`c_,'` )
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:14 ID:qPYaeERG
(´`c_,'` )
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:15 ID:qPYaeERG
(´`c_,'` )
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:16 ID:qPYaeERG
(´`c_,'` )
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:18 ID:XpIoiiDO
(´`c_,'` )
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:19 ID:XpIoiiDO
(´`c_,'` )
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:20 ID:XpIoiiDO
(´`c_,'` )
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:20 ID:NXuf98Pc
(´`c_,'` )
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:21 ID:NXuf98Pc
(´`c_,'` )
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:22 ID:NXuf98Pc
(´`c_,'` )
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:23 ID:CW2VJlVg
(´`c_,'` )
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:24 ID:CW2VJlVg
(´`c_,'` )
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:25 ID:CW2VJlVg
(´`c_,'` )
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:25 ID:5w5O2j/R
(´`c_,'` )
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:26 ID:owFrye6r
(´`c_,'` )
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:27 ID:owFrye6r
(´`c_,'` )
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:28 ID:EmQp6+oF
(´`c_,'` )
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:29 ID:EmQp6+oF
(´`c_,'` )
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:29 ID:AK2ibwfB
(´`c_,'` )
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:33 ID:AK2ibwfB
(´`c_,'` )
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:34 ID:AK2ibwfB
(´`c_,'` )
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:09 ID:o62KhePn
(´`c_,'` )
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:10 ID:o62KhePn
(´`c_,'` )
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:11 ID:o62KhePn
(´`c_,'` )
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:12 ID:o62KhePn
(´`c_,'` )
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:13 ID:o62KhePn
(´`c_,'` )
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:14 ID:o62KhePn
(´`c_,'` )
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:16 ID:qnA9yoUT
(´`c_,'` )
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:18 ID:qnA9yoUT
(´`c_,'` )
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:19 ID:qnA9yoUT
(´`c_,'` )
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:20 ID:qnA9yoUT
(´`c_,'` )
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:22 ID:qnA9yoUT
(´`c_,'` )
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:23 ID:qnA9yoUT
(´`c_,'` )
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:50 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:51 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:53 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:54 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:56 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:58 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:07 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:08 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:09 ID:PdwRpr3/
(´`c_,'` )
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:10 ID:Di4OYCSw
(´`c_,'` )
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:11 ID:Di4OYCSw
(´`c_,'` )
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:12 ID:Di4OYCSw
(´`c_,'` )
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:16 ID:Di4OYCSw
(´`c_,'` )
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:17 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:18 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:21 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:23 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:25 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:27 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:29 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:30 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:32 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:35 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:36 ID:uJWqqrjV
(´`c_,'` )
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:37 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:38 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:39 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:40 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:42 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:43 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:44 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:45 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:49 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:50 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:52 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:54 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:55 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:56 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:57 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:59 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:00 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:01 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:02 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:03 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:04 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:05 ID:FR+gUT2W
(´`c_,'` )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。