(野球総合)しーせんたけだスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しーせんたけだ
 ついに、しーせんたけだスレッドもパート2を迎えました。半ば
自暴自棄気味にたてたスレッドがパート2を迎えてうれしい限りです。
 内容は基本的に野球に関することならなんでもOK.でも、パワプロ
とかはナシ。技術的なことから、プロ野球、メジャー、マイナー、独立
リーグ、ノンプロ、大学、高校、中学、小学・・??までなんでも
OK.ただし、ワタシがついていきやすい話題はプロ野球や技術的
なハナシ、食生活、トレーニング関係なのであしからず。ただ、こちらも
勉強になるので、「野球総合」の話題に含まれるならばOKです。どんどん
カキコしてください。フォームの動画アップもOK.

 
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:51 ID:???
>>3-1000
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:53 ID:???
>>1
4ハマの大ひ魔人:03/11/15 21:36 ID:8JQz0yXx
何でスレタイに俺の名前も入れてくれないんだw
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:36 ID:???
>>ハマ
まぁ君の存在感は濃いので安心汁。
いっそ「ハマの大ひ魔人スレッド」でも立てたら?
6しーせんたけだ:03/11/16 01:02 ID:z/owsZDY
http://up.isp.2ch.net/up/836c12f822c0.avi
 スイングパート1です。・・・編集ソフトの使い方がいまいちわからなくて、
これっぽっちで苦労しました。まあテレビ見ながらうだうだやってたせいもあるん
だけれども・・・・。
 ともかく、このスイング見てどしどし感想よせろ。映像は粗いけれども、スピード
自体はこのままなのでよろしく。スイングスピードの遅さにびっくり!!。

 初芝よ・・・おまえのスイングすぴーど遅いなんて言って悪かった・・・こーして
比較すると分かるがおまえはやはり長距離ヒッターのスピードを持っている。来年は
復活を期待するよ。

 なお、動画の再生方法など詳しいことはアタシはそっち方面には素人なのでわからない
のですが、クイックタイムでの再生がよろしいかと。動画のリアルなスピードを見るには
そのままのサイズで、詳しくみるのであれば、ウィンドウを拡大して、一時停止して、
キーボードの→←ボタンでひとこまひとこま見るのをおすすめします。
7しーせんたけだ:03/11/16 01:26 ID:z/owsZDY
http://up.isp.2ch.net/up/0ed52bbd8b11.avi

 最速86キロを出したことのある私の左投げのシャドーです。下が砂利で少し足場が
安定しないのと、傾斜がない平地ではあって、おそるおそる投げてるところは
ありますが、大体こんなフォームです。思ったより体回ってるのはうれしいところ
です。でも最速86キロのスピードですね、しょせん(笑)。

 なお、今回はグラブをつけて、投げるほうの腕には「シャドウピッチ」をつけて
みました。まあ、動画では単に黒い靴下をつけてるようにしか見えませんが。
8しーせんたけだ:03/11/16 01:36 ID:z/owsZDY
http://up.isp.2ch.net/up/0405414a3120.avi

 最速で105ほど出しました。アンダースローです。山田久志の柔軟さ
に対抗できるかとおもってるのですが、こうして見ると(特にコマ送り)
かないませんね、特に肩関節のあたり。
9しーせんたけだ:03/11/16 01:48 ID:z/owsZDY
http://up.isp.2ch.net/up/88f4cb934f25.avi

 こないだの神宮で113を出した「村山実」投げです。実はこの投げ方が自分
にはかなりしっくりきます。完全なアーム式なんですがね。球の出所は完全に
サイドスローの位置ですが、感覚としては「上から投げ下ろす」感覚です。横から
投げようとすると躍動感が出ません。
 
 下の足場がもっと安定していて傾斜してると投げ終わった後もっと体が弾む感じ
になります。

 今晩はここまで(笑)。スイングの「スタンスを広く取って中心でくるっとまわる
素振り」(あまり変わらないけど、笑)とか、「サイドスロー」がまだ残ってますが
、それは明日以降ということで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:59 ID:???
これビデオカメラで取ったやつを編集してるんですか?
11しーせんたけだ:03/11/16 03:27 ID:z/owsZDY
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055943616/l50

↑おくればせながら、前スレです。今日は夜更かし・・・・明日仕事なのに・・・。
まあ、昼間たっぷりねたんだけども(笑)。

 >10さん。
 ビデオカメラではなく「デジカメ」です。だからちょっと粗いんですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:40 ID:???
てゆーかしーせんたけだ、お前知ってるぞ
もちろんお前もおれを知ってるけど
13ハマの大ひ魔人:03/11/16 03:40 ID:1fvPLTDL
しーせん今回は、あまりパッとせんなあ
>>6
これバットが軽いの?

こういうスイングで、これだけバットを速く振れるのはすごい
やたらと大振りしていて遅い球しか打てない感じ
構えた位置から、ミートするまでの間、バットの重心が後ろから前へ移動
している反動で体が振られてしまい、顔の位置が上下、前後にブレてしま
い正確なミートができない。
腕に力が入りすぎているのも正確なミートをするにはどうかな。

>>9は村山投げじゃなくてサイドスローの画像になってるよ。
ピッチングは、コメントはやめておきましょう。
14ハマの大ひ魔人:03/11/16 03:43 ID:1fvPLTDL
>>5
しーせんみたいに毎日レスできないから止めておくね
似たようなスレが沢山あるのもどうかと思うし
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:56 ID:???
>>7
この左投げのフォームがいいな
足を降ろして遅れ気味に左腕が出てくるところがいい。
これで打者はタイミングをとりにくくなってコントロールもつく思う。
アンダースローと村山実はどうでもいいな。w
16ハマの大ひ魔人:03/11/16 03:58 ID:1fvPLTDL
>>前スレ985
よく対戦するチームに軟式ながらムービングファーストボールを投げる
オヤジがいる。
球速は120キロぐらいしかないが、伸びのあるストレートに混ぜて投
げられたらほとんど打ち損じる。
ストレートの伸びがいいから、ムービングファーストボールが生きるん
だろうね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:08 ID:???
>>6
だめな点
・構えでバットの先端が捕手方向に向いていること
 まー、こりゃ、トップまでに投手方向に向けりゃいいんだけど、最初からこんな感じじゃ修正しづらいか。
・構えで腰を落しすぎ
 途中で腰を上げれば重心が上下動するし、上げなければ体重移動しにくい。
 腰を構えの段階でもっと高くしておいたほうが無難
・トップまでに結局バットの先端が投手方向に向いていない
 慣性モーメントが大きいスイングになっているってのと、
 まー、加速させたい部分を最後に動かすって言う点が出来ていないので損していると。
・グリップの位置が構えからトップまで動かないのが気に入らない
 これは気に入らないと言うだけであって、特になにか理論的にどうと言うことはないんだけど……。
 経験則でこりゃあかんと言うだけで。でもこれは結構重要な点だと俺は思う。
・トップからバットを振り出すとき腰と肩のねじれが早々にほどけている
 右腰をぐっと突き出す動きでバッティングは始動するもんだっつーのが俺の考え。右バッターならね。
 その腰の回転に巻き込まれる感じで肩が回り、自然とバットが回ると。それが出来ていない。
・一つ前の欠点と関連して、腰とバットが同時に出ている
 いわゆるドアスイング。慣性モーメントが大きく、物理的に損。
・体重が後ろ足に残りすぎ
 これもトップまでの欠点をそのまま引きずっているってだけの話かも知れんが。
 ttp://eteamz.com/maplewoods/images/pooh_3.jpg
 このへん見習ってください。体重移動しようとせずに「軸で打とう」としすぎ。
・インパクトのときの腕が×
 うーん、二回目のスイングん時に手首背屈していない? あと腕が縮こまっているような。
 インパクト時の衝撃に負けてしまいそうな気がする。
・服装と髪型
 ユニクロ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:18 ID:???
続き
いい点
・フォロースルーを最後まで取ろうとしている点
 >>13でハマのは大振りしすぎというけど、そう見えるのはフォロースルーを大きくとろうとしているからで
 それは飛距離を伸ばすことに貢献すると言う利点ではあっても、
 インパクトしづらくなると言うような欠点にはならないというのが俺の考え。
 どんどんフォロースルーは大きくしなさいと言いたい。
 けど、それまでの過程で重心の上下動やら無駄な動きが多いのは事実かも知れんけど、
 それはフォロースルーの大きさとは無関係。
 本当はちゃんと前足に体重を移しきっておいて下半身の動きをフォロースルーの時には
 とめておいたほうがいいとは思うけど。

 ってハマのは別にフォロースルーが大きい=大振りといっているわけじゃないかもしれないけど、
 日本でフォロースルーの大きなスイングをしていると「振りが大きい」「速球に振りまける」なーんて
 言われ勝ちだからねー。あれ、絶対日本の悪習。目指せ旧弊打破。半分愚痴。

あと左投げに関しては>>15と同意見。
肘の使い方がかなりうまい。胸の張られ方もいい。左投げに転向する?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:59 ID:???
しーせんはバッセンで高め打つの得意?
20ハマの大ひ魔人:03/11/16 07:23 ID:4DY1DCXh
>>18
評価のポイントは詳細にわたっており、極めて的を得ているが
大振りの意味は、後ろが大きすぎる、腕力が入りすぎているの2点になる
先端が捕手方向に向いているバットの重心がミートするまでの間に大きく前方
に移動するが、プロ以上のレベルの打者ではこの移動距離は極めて短い。
バットの先端をキャッチャー方向に向けているため、この現象が顕著になって
いるということになる。
この移動を大きく取ろうとするために無駄に力を入れることになりスイングの
正確さがなくなる。
またフォロースルーは、大きく取るべきだがここも腕に相当力が入っている。
打った後だからどうでもいいとは思わない。ここも脱力上体が理想だろう。

しかし、あのフォームでこれだけ下半身が回るとは非凡なものを感じる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 07:44 ID:???
>大振りの意味は、後ろが大きすぎる、腕力が入りすぎているの2点になる

ああ、やっぱり。スマソ。

>先端が捕手方向に向いているバットの重心がミートするまでの間に大きく前方
>に移動するが、プロ以上のレベルの打者ではこの移動距離は極めて短い。

うーん、ローズ@近鉄は?
マニー・ラミレスも結構バットの先端がトップまでに動くタイプだと思うけど、
ミートは巧みだと思う。
参照画像。
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/tuffy/tuffy.htm
ttp://images.art.com/images/PRODUCTS/large/10007000/10007883.jpg
結果的にローズの連続写真でいうと6枚目のようなバットの形ができていれば問題ないかと。
しーせんの場合はそれができていないから構えが問題になるわけだけど……。


>ここも脱力上体が理想
うーん、メイジョリゴの連中を見ていると、実際はともかく外見は結構力が入っているように見えるけど。
力感があるってのと力が入りすぎているってのは見た目だけじゃ判別しづらいんで、
その辺外見からだけで判断するのはちろっと疑問が残ります。
しーせんの場合は割りとドアスイングだから、どうしても振りが遅く見えて、
それで力が入っていると判断されがちなんじゃないかなあ。
その辺本人はどう思っているのか知りたいところ。

個人的には、力感があるように見えるフォームのほうが理想に近いし、
そういうフォームでも力を抜くってことは十分可能だと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:44 ID:???
横からゴメンね。俺も17さんの意見に概ね胴衣。
やっぱりグリップの角度が鈍角のまま振り出すのはマズイ。
ここは素直に村上豊の教えに従うべき。鋭角にすればスイングの初速はまだ
あがるはず。それとグリップの位置がホーム側にあるのもドアスイング気味に
なってる原因じゃないかと。それと右足のつま先と膝がスクエアよりキャッチャー側
に開いてるのでステップで左足を引き付けたときに体全体がキャッチャー側に流れてる。
ステップしたら下半身は前に出て行かないと。下半身は後ろに流れちゃダメだと思う。
手塚の言う割れとか村上の言う弓を張った状態は上手く作れない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:59 ID:???
これ投手から背番号見えそうだな。
ボールちゃんと見えるかそれで?
あとは踏み込んだ直後に間を作れなさそうなフォームに思える。
緩急に弱いとみた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:54 ID:???
>>22
>>17>>21です。
わかりづらくてスマソ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:54 ID:???
>しーせんさん
形態模写上手いなあ。器用というべきか。
アンダーは山田久志もろに出てますなあ。もちろん
村山実も振りかぶるところから早くも似ている。タイミングも。
この調子でどんどんコピーして楽しませてくださいw
今回はフレーム数も秒間15コマと、前回の倍の密度で見やすい。
この前のフォームもこの角度から見たいですね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:03 ID:???
しーせんってのは物まね職人か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:11 ID:???
しーせんさん、村山ってそんな横だったっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:30 ID:???
ヘッドがトップ付近からミートポイントまで0.3秒以上掛かってる??
小柄な割にバット長いから大振りに見えてしまう罠
29前すれ985:03/11/16 21:01 ID:???
>>16
ありがとう。
結構使えるみたいだな。今度試してみよう。


30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:09 ID:???
背中側からより、腹側からの方がバットがコンパクトにでてるかどうか分かりやすいから
今度は腹側からでとって下さい。あ〜俺もビデオカメラ欲しいなあ
31しーせんたけだ:03/11/16 23:11 ID:z/owsZDY
http://up.isp.2ch.net/up/4022f6f724fa.avi

また、もしかしたら物議をかもし出すかもしれない(?)素振りのフォーム
です。ただ、同じ日に撮影してるものなので、今回ワタシやみなさんが思うところ
の欠点は改善されてないフォームであることをあしからず。
 ワタシなりに前のフォームとこのフォームとを比較してみたところ、こちらの
ほうが体の絞りというかねじりというか深いですな。かなり動きの大きいフォーム
ですが、これはバッセン(ランダム投球を含む)では一番あたる確率の高い部類の
フォームなんです。

 それからみなさん、どーもです。やはり動画はアップさせるべきですね(笑)。それ
からみなさん、できるだけ動画自分で撮ったほうがいいですよ。今回「素振り」では
あるのですが、これとてイメージとは全然違い、正直愕然としてます。また、同時に
これまで、自分なりにプロ選手等のフォームを解析したりしてる中で養われてる「目」
が、己のフォームの欠点をかなり容易に見つけ出すということもあったのです。

 ワタシなりの今回の動画の感想、解説はまたあとのレスで。

 参考資料・・・ワタシの使ってるデジカメはこれです。ワタシがアップしてる程度
の動画でかまわないというのであるならば、これを選択肢にいれるのもいいでしょうね。
買ったときの値段は確か二万弱でした。http://www.iodata.jp/prod/multimedia/movie-camera/2003/avmc211/index.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:15 ID:???
しーせんさんは感じがいいですね!
33しーせんたけだ:03/11/16 23:53 ID:z/owsZDY
 じゃ、ひとつずつレスしていくことにしましょう(笑)。↑のカメラですが、
手元に説明書がないのではっきりとしたことは言えないのですが(確か書いてあった)
確か動画では10数万画素ではないかと。↑のサイトの説明だけではアタクシにはいまいち・・?
ってとこです。購入の際に検討してみてください。オークションとかでも利用されて
みては?。シャメールとかではどうなんでしょう?。あれPCにつなげるとどこまでの
映像になるんでしょう?・・・アタクシは普段PHSですんで(笑、だって充分だよ)。
34しーせんたけだ:03/11/16 23:57 ID:z/owsZDY
 >4 
 文字数限られているので(笑)。

 >12
 どなたでしょう?。この板に来そうな人間でアタシが知ってる人って数人ほど
なのですが・・・。くれぐれも固有名詞は使わないでね。動画で顔さらすので
限界ですから(笑)。

 >15さん。
 左投げいいでしょ?。ワタシもほれぼれしてるんです(笑)。ただ、このデジカメ
の性能でこのように撮影できてるということはそれだけ、体のスピードが遅いってこと
なんです。例えば松坂だったら、トップの位置からフォロースルーまでてヒトコマ
って感じじゃないでしょうか?。
35しーせんたけだ:03/11/17 00:12 ID:LqfY68tT
http://up.isp.2ch.net/up/d98813379ad4.doc

 なんか2ちゃんアップローダ使いまくりですが・・(笑)。あまりにも美しい
フォームなので↑のようなもの作ってしまいました。・・・まあ、シャレです(笑)。

 >17、18
 まず、ワタシの基本的(これまでの)バッティングスタイルってのをオハナシしましょう。
バットヘッドの向きが捕手よりということについてですが、このあたりは自分でも最近
意識しだしたところでして「分かっていて」やってます。これはグリップとも関係あるんです。
今のところ(特に動画のフォームでは)グリップはただバットの両側から「ふわ」っと
握るタイプなんですね。ぞーきんしぼるみたいに、近鉄の中村ノリみたいなグリップでは
ないんです。多少バットを動かしたいところがありまして。・・・ええ、アタクシみたいなレベルでも
イッチョマエにそんなこと考えてるんですよ(笑)。で、グリップなんですが、これは
その絞るグリップにするだけでバットのヘッドはピッチャー方向に向くという寸法です。

 じゃあ、なぜそれをしないのだということですが、いまいちしっくりこないのと、
タメした回数が少ないのと合わせてボールにあたらないからです(笑)。ただ、今回
撮影したおかげであたらないのは別のところにあるのが判明したので、修正してみようと
思います。

 ヘッドの向きは最初は無意識だったのですが、日の影だとかガラスとかに横のフォーム
を映してみて判明したんです。ただ構えの段階ではキャッチャーよりの選手はけっこう
いますよ。近年の初芝や日ハムの小笠原、ローズ、その他もろもろ・・・。センター方向
からのカメラのみだとわかりづらいんですがね。ただ、少年野球チームのHP内にある
例の連続写真集のサイトに行って確認したところ、みんなトップではピッチャーよりに
傾いてますね。自分も修正してみますわ。ただ何度かタメした限りでは遠回りする
感覚をはじめとしてなんかしっくりこなかったもので。先に書いたように別に原因あるよう
ですけどね。
36しーせんたけだ:03/11/17 00:28 ID:LqfY68tT
 バットスイングのハナシ・・・今回自分が気づいたことを箇条書きに。

 ・想像したよりはるかにスタンスが広い。気になって他の選手達のフォームと
  見比べてみたが、「はるかに」広い。
 ・見事なまでにスイングの時にバットヘッドが下がっている。
 ・思ってるより「後ろが大きい」。そして前は大きいのだが、ミートポイントは
  後ろ(自分のイメージよりも)になってしまっている。
 ・スイングスピードが遅い。

 肩と腰のねじりがほどけてるというのは、スイングのポイントが後ろになってしま
っている(自分的にはそのイメージはなかった)のと関係あると思います。もっと
前で振るべきだと思うのですが(いくら呼びこんで打つとはいっても)、このスイング
だとかなり差し込まれたところがミートポイントとなってるために、必然的にそれより
後ろで準備をしなければいけなくなると。そうなると・・・肩と腰をほどかないで待ってたら
ホントに差し込まれちゃう・・・なによりもバットが振れない!!という事態になる
のではないかと。

 このあたり、何度も言うようですが客観的な目でとらえたハナシであり、ワタシ個人の
感覚としては全く違うんですね。もっと「かっこいい」んです(笑)、イメージでは。

 だから今後はもっと後ろを小さくしてもっと前で振るイメージを持つ。それから、
肩と腰を残すってやつですわ。
37しーせんたけだ:03/11/17 00:38 ID:LqfY68tT
 腕はねえ、力入れてるイメージ「ゼロ」ですよ。腕で振るっていうイメージだけは
持たないようにしてるんです。なのにそう見えます。ただ、ワタシの客観的な目では
そう見えないんですが。

 腕で振るタイプ・・・日ハムから巨人に移籍する井出、阪神の中村豊、日ハムの
実松・・・日ハム情報ばかりでごめんよ。あ、あとロッテの大塚・・・またロッテ情報(笑)。
あと疲れが出たときの新庄。

 今回動画で見て気づいたスイングの中でバットヘッドが下がる点。これはちょっとびっくり
ですね。実を言えば、バッセンではしばしばボールの下を捉えてしまってたんですわ。
これだけ下がってれば、納得です。動画ではひざの高さ、それも外角を狙ってるような
スイングにも見えるかもしれませんが、自分のイメージではももくらいの高さ(と
いってもあの低いスタンスだからね)で、真中よりやや内角よりってのを狙ったスイング
なんです。・・・ひどいもんだあ。今後はヘッドの下がりにも注意していきますね。もっと
バットを横にするイメージかな。古田式に「ボールの外側」を捉えるイメージでいこうかな。

 スタンスなんですが、低いし広いですよね。ただ、あれはかなりしっくりくるんです。もう
安定100%というか。でもいかんですよね。確かに緩急つけられると弱いです。でも、
あんなものかなあと思って広げてるスタンスです。でももっと狭いですね、プロの選手は。

 去年のワールドシリーズだったかで見たんですけど、メジャー(エンゼルス?、
レッドソックス?)にものすごーく広いスタンスで構える選手いますでしょ?。
確か体も小柄。誰かご存知の方いません?
38しーせんたけだ:03/11/17 01:01 ID:LqfY68tT
 あ、カキコ長いですね(いまさら)。これで最後にします、とりあえず。

 >25さん。
 や、どーもどーも、ただいまカクゲンジを練習中です(笑)。

 >27さん。ハマさん。
 このサイドのフォームが「村山投げ」です。村山氏は実は明らかに「サイドスロー」
なんです。まあ、時期にもよるでしょうが、ワタシの知る限りでは村山氏の手の出所は
ヤクルトの高津に近いとも言えます。彼のおそらく全盛期と思われるセンターからの
映像を見たことがありますが、ほんとにモロサイドです。彼のピッチングの特徴は
とにかく腕が長く見えるというもの。で、このセンターからの映像、長嶋に向けて
投げ込みリリースのあとに勢いあまって両膝をつくというもの、・・・前スレでも
何度か書きましたが私は、これ、見るだけでウルッと来てしまいます。 
39しーせんたけだ:03/11/17 01:12 ID:LqfY68tT
 あ、これでほんとにさいご(笑)。
 >28さん。
 0.3秒という数字はなんです?。自分で見た限りでは0.2秒台と見ましたが。

 自分の使っているバットですが、普通の軟式用の木製バットです。確か780gで、
86cmかな?。・・・・いちおう松井モデルです(笑)。だから、軽いですよね。

 >32さん。
 や、どーも。今後ともよろしゅう。

 >30さん。
 それはほんとに考えたのですが、あの道路が少し傾斜してるんですよ。だから、逆を
向いてってのはちょっとやりづらいんですね。だから左打ちでは腹を向けた映像が撮れますね。

 >19さん。
 背が低いので、自然とバッセンでは高めを打つことが多くなります。なかなか高低調整
があるところは少ないですし、いちいち係員にいうのもめんどい。だったら腰高になりそう
ですが、下半身に「ドシッと」した刺激が欲しいのであの低い姿勢で高めに対応しやすい
スイングを身につけてるつもりです。おっしゃるとおり高めが得意・・・というか対応
できるようなスイングを考えてます。打つ機会も多いです。

 >17さん。
 服は上がコシノジュンコ(10年使用)のトレーナーで、下は作業ズボン、髪の毛はテンパです(笑)。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 04:45 ID:???
http://v.isp.2ch.net/up/c17f5685d916.MOV

恥ずかしいから小さめに…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:21 ID:???
http://v.isp.2ch.net/up/ed9d58c49ad6.mpg

やっぱアドバイス欲しいから大きめに…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:27 ID:???
>>39
>自然とバッセンでは高めを打つことが多くなります。なかなか高低調整
があるところは少ないですし、いちいち係員にいうのもめんどい。
>おっしゃるとおり高めが得意・・・というか対応
できるようなスイングを考えてます。

バットをキャッチャー側に倒している辺りから、そうではないかと思ってみた
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:22 ID:???
>>しーせん
>>17です。
修正点をいろいろ挙げたけどひとつだけなおすとしたら、
トップの段階から打ちにいくときに(右うちの場合)右腰を投手にぐっと突き出して
始動するようにするといいんじゃないかなと思う。

そうすることによって体重移動がスムーズに行われるし、
バットから遠い部分から加速させることによってバットを最後に加速させることができるから。

しーせんの動画を見ていると最後に外側に倒れるような動作が見受けられるけど、
前足に体重を乗せるとむしろホームベースのほうに体が崩れる……と思う。
ペタジーニなんかそんな打ち方していた記憶が。
フルスイングして空振りすると下半身崩れない?
下半身の安定を云々するならトップまでは後ろ足に体重を乗せていてかまわないけど、
それ以降は前足に体重を乗せるようにしたほうがいい。

>>41さんもフルスイング→空振りのコンボでヤクルトの真中みたいに
くるっと体が回転しない? 下半身ごとくるっと。
2回目のスイングのあと体が外向いた勢いのままビデオを止めに来るけど、
んー、あれもきちっと下半身を止めて一回転しないでビデオ止めにきてほしかった。
ミートはうまいかもしれないけど打球が軽そうな印象を受けました。
……打球が軽いってあんまり普通言わないか。伝わるといいけど。
44しーせんたけだ:03/11/17 07:27 ID:LqfY68tT
>41さん。
 動画アップごくろうさまです。朝なんでさらっといくつか・・・・。

 右利きですか?軌道を見るにそうかな?と・・・。

 照れてますか?(笑)。動きを見るにそうかな?と・・・。
 
 サンダルかな?。運動靴はいて、フルスイングでやってほしかったな?と・・・。

 2ちゃんアップローダを仮に使うのならば、5MBまでなのでそのあたりが何気に
むずかしかったりするのですが・・・・。

 1スイングでいいから、フルスイングバージョンをあっぷしてほしい。ただ、体
こわさないように・・・・。

 全体的にイイスイングだと思います。これ以上頭の後ろまでばっとが傾くと、
遠回りしがちですけど、この軌道ならいいですよね。

 あ、あと軟式か硬式かおしえてくらはい。

 ついついながくなる・・・(笑)。
45ハマの大ひ魔人:03/11/17 10:53 ID:FUXUO3mT
>>41
しーせんの我流なスイングと比較するとすごく自然にどのコースでも
さばけそうないいフォームに見えます。
ひとつ気になったのは肩と腰が同時に回転してしいるように見えるこ
とです。
肩は腰の回転より遅れて回転しないと、うまくさばけても強い打球に
なりません。これは43の言ってる
>ミートはうまいかもしれないけど打球が軽そうな印象を受けました。

これを指します。
でも、暗くて細部がわかりません。
次回があれば、もう少し明るいといいですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:09 ID:???
ここなら10MBですよ
age壷ローダー
http://age.tubo.80.kg/upl2/clip.cgi
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:50 ID:???
>>41
バットを高く構えて降ろしながら振るというやつですね。
俺はあまり好きじゃないフォームなんです。
脇があいてるからたぶん相手投手は決め球に内角に
ズバッと速球を投げたいと思うだろう。
もう一点はバットの軌道が浅いというか流したときに力が入るか
ということも心配なところです。

構えたときに軸足の方に体重をかけたほうがいいと思います。
ちょっと酷評してしまいましたスイマセン。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:52 ID:NyFsDmGH
右足に重心を乗せた時、ぐらつくんだがどうすればいい?

つか左足を上げた時、右足は若干曲がった状態になるよな?
49しーせんたけだ:03/11/17 20:39 ID:LqfY68tT
>48さん。
 がんばることです(笑)。練習することですね。自分もそんなことがありました、
たとえ我流でも(笑)。最近では左投げのフォームの練習をするときに、左足で
立ったときにぐらつくんですね。まあ、今でも油断してると右でも左でもうっかりしてると
ぐらつくんですが。左で足をしっかり上げたちゃんとしたフォームを作ろうとしたとき
に、慣れてないせいもあってとにかくぐらつきましたね。動画見てくれた人はわかると
思うんですけど、一瞬間をつくるようなフォームなんですが、ちょっと苦労しましたよ、
あそこまで安定するのには。

 打撃の場合、最初にスタンスをぐっとせばめておくというのも手です。足を上げるときは、
前の足を引き寄せながら上げるというより、その場で真上に上げる感じになりますね。
これは落合氏が週べでのコラムで書かれていたことです。自分もこれは大いなるヒント
となりました・・・・たとえ我流でも(笑)。

 足が曲がるというよりも、曲がっても曲がらなくても「脚全体に重心が乗ってるか
圧を感じるかどうか」というのが重要だと思います。ただ、程度問題でしょうが。私も
キャッチャーよりにやや逃げてる感じでまがってましたね。
50しーせんたけだ:03/11/17 20:44 ID:LqfY68tT
 それから前日のレスが長すぎたせいか見逃してる人もいるかもしれませんが、
あたらしいやつアップさせてます。今日の23時くらいまで見ることが出来ます。
詳しくは>>31をどうぞ。感想よろしければください。ひまなら、>>35の分もどうぞ.
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:58 ID:???
>41
上半身につられて下半身が動いてる感じだな。
ゆったりだらっと振り始められるから、緩急への
対応は強そうだ。

ただそれではパワーがでない。
長打を捨てるってのは漏れにはできない芸当だ。
あと高めのスイングも見たい。
52ハマの大ひ魔人:03/11/17 21:06 ID:sw7mK7Mx
>>48
>左足を上げた時、右足は若干曲がった状態になるよな?

多くの打者の場合は少しだけ曲がった状態
片岡みたいな重心を落として構える打者なら大きく曲がる
重心移動、バランスを考えると少しだけ曲げるのが良いのだろう

ぐらつく理由は、一般的には下記の2つがよく言われる
1.筋力が足りない
2.バランス感覚が悪く動作時に体が平衡な状態を保てない

筋力に関してはよほど筋力がないか、おかしな打ち方をしない限り大きな
影響は少ない
こういう場合には平衡感覚を鍛えるとバランスが取れるようになり、ぐら
つきがなくなる

ひたすらその打撃フォームでの素振りをするのも手だが、片足立ちでもっと
脚を大きく振る練習を毎日5分ぐらいやるといいそうだ。
この場合、逆脚でもやる
若ければ、1週間ぐらいで効果が出てくると思う。
53前スレのピッチングうpした中学生:03/11/17 22:16 ID:8kW6TxNM
こんばんは。前スレではどうもありがとうございました。
今日はバッセンでいい感じだったので、バッティング(素振り)も
アップしました。
自分じゃ、バッティングはよくわかんないんで・・・アドバイスくださいw
服装の突っ込み(ジャージで)&髪型の突っ込み勘弁してくださいw

http://up.isp.2ch.net/up/c3a6393676c2.mov
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:34 ID:???
>>53
原辰則に似た感じだね。
左腕の脇の締めもいいし、体のブレが小さいから頭の位置も動かない。
よく素振りしてるんだろうね。
中学生でこれだけのスイングができれば十分だと思うよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:02 ID:???
>>53
母指球ター(ry
56しーせんたけだ:03/11/17 23:15 ID:LqfY68tT
 いかすぜ。中学生サンに逆に質問。苦手な球種、コースとかはあるの?。この
フォームだと・・・どこなんだろうなあ?と思ってね。

 いやー、参考になるねえ。あれだけ腕を体に近くしてスイングして、
前でびゃー!って振るんだねえ。いや、自分もこーなってるとおもってたんよ、ほんとに。

 動画でのスイング確認はしょっちゅうしてるの?。
57しーせんたけだ:03/11/17 23:32 ID:LqfY68tT
http://up.isp.2ch.net/up/a93e0525b561.avi

 ひつこいようですまんが・・・・一応これも見といて、で、評価ください。素振り
パート2のもの、ついさっきまでアップしてたやつです。

 下半身がぐらつくのが実は悩みなんよ。やっぱりもうちょっと前重心にするってのを
意識するしかないんかね?。ぐらつく、なんかびしっと決まらないなんていううちに
だんだん沈んだスタンスになっていってしまったってのはある。先の二人のように
びしっとスタンスを決めたいんだよねえ。ただ、あの重心の位置、高低じゃなくて、
前後の配分は割りと気持ちいいんだけれども、やっぱりアカンかね。それとも
スイングの軌道変えると変わってくるかな?。

 背番号(背中)がピッチャー方向から見えるような傾きでボール見づらくないのか
とのハナシがありましたが、ワタシはオープンスタンスです。ゆえにそのあたりの
問題点はないです。

 今日は、これで最後さ、おやすみん。
58マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/17 23:35 ID:???
>>53
手首痛くなりませんか?
59ハマの大ひ魔人:03/11/17 23:43 ID:QmgUuOm9
>>53
今回も、すばらしいスイングだ
絶賛されてもおかしくない
高校野球でも、これだけいいスイングをしてる打者は少ないと思う。
気がついた点は、タメが少ないこと
左脚が着地してから一瞬のタメを持ってからスイングしたい
これを行うと、緩急の対応、インコースにつまる打球が減るはずだ。
60ハマの大ひ魔人:03/11/17 23:48 ID:QmgUuOm9
>>53,58
確かに手首の返しが気になるが、コマ送りしても手首の使い方
が良くわからんのだな。
打つ瞬間を見ると手首を返してるように見えるし、次のコマを
見ると返してないように見える。
打つ瞬間は手首は返さないという状態になっていればいいのだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:29 ID:???
>>53>>41って結構共通点あるんじゃないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:14 ID:???
>>57
>背番号(背中)がピッチャー方向から見えるような傾きでボール見づらくないのか
俺はこれに関しては全然問題ないと思う。
多少肩が入った状態になっても顔を正面に向けたままでいることは可能だから。
むしろバットを加速させるためには必要な動作で、
無理に肩と腰をまっすぐ保とうとすれば短距離打者一丁上がりってな事態になりかねん。

↓の中村紀の画像の5枚目を参考にして♥
肩は入っているけど、腰は入っておらず、肩と腰の間に捻りの差があるってところ。
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/nori/nori2.htm

けど後ろ足に体重を残したまま打つのはやめたほうがいいと思うぞ。
6348:03/11/18 13:54 ID:EsZNLCyc
あー スマンスマン
説明不足だった

ぐらつくってのは投げるときの話ね
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:55 ID:???
飛距離ってどうやったら伸びるんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:17 ID:???
>>64
祈るしかないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:19 ID:???
>>64
全身を鍛えるとしか言い様がない
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:19 ID:???
>64
腕力をつけるのが一番確実
上手くても下手でもそれなりに伸びる
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:38 ID:???
>>64
脚鍛える。ハムストリングス中心に。あと腹筋背筋。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:00 ID:???
>>63
2段フォームのように足を上げたところで一旦止めるフォームなら
右足は曲げられないはずだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:15 ID:???
>>64
ようするにスイングスピード速くしろ
いわゆる中速で練習しろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:36 ID:???
確か軽いバットと重いバットを交互に振るといいとか
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:44 ID:???
>57
ケツが引けてる感じだ。
前足が突っ張りすぎて邪魔になってる。
踏み込んだ瞬間の形は良さそう。

つーか平坦な地面で腹側の映像を晒せ。
73前スレのピッチングうpした中学生:03/11/18 20:03 ID:3jTbchET
>>54さん
原ですかぁ。現役の時は知らないですが、好珍プレーでやってたとき見ました。
実は僕、素振り全然やってないんです・・・
ピッチャーのトレーニングやって、普通の生活もやって12時に寝ようとすると
素振りはなかなか時間取れなくて。。。

>>55さん
母子球ですねぇ。エッジのねばりの感覚わかんないんですよね・・・

>>56(しーせんさん)
苦手ですか。いいときは何処でも打てますが(気がする)悪い時はどこも打てませんw
動画というか、ビデオで試合はとってます。素振り、シャドーピッチはたまにです。

>>57さん
手首は痛くなったことないです
74前スレのピッチングうpした中学生:03/11/18 20:18 ID:3jTbchET
>>59,60(ハマさん)
タメは、高校の監督にも言われました。着地に余裕を持てば、もっと対応
しやすくなるって言われました。意識してたつもりでしたが、こうやって見ると
甘いですね。。。
あと、手首を返すとは、どちらの手の手首がどういう感じですかね?

えらそうにも、しーせんさんのバッティングを見て感じた事を書かせていただきます。
足の幅が構えもスイング後も広すぎる気がします。
ピッチャーの立場で自分がマウンドから見ている、また、途中登板のときにベンチから
バッターを観察している時に、しーせんさんみたいなスタンスと振りに行く時の
下半身の動きだと、だいたい抜いたカーブ、内側の高めの真っ直ぐで崩せるので・・・
ただ、あれだけのスタンスで打てるということは、下半身がつよくて柔らかいと思うので
もう少し、スタンスを狭くした方がいいと思います。
そうすれば、振った後のバランスの崩れも少なくなると思います。
えらそうに、すいませんでした。
75マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/18 22:18 ID:???
>>73
おお、痛くないんですね
身体に巻き付くように振ってるんで手首どうなってんだと思った次第ッス
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:52 ID:???
>>53
一般にいわれることとは違うことを言うようだけど、
体の開きが遅く、バットの出が速い点が×。
ttp://homepage2.nifty.com/ame-go/ochiai_gallerry1_f6.html
この落合の画像でいうと3枚目の場面で
落合は肩・腰ともに正面を向いているが
バットの先端はまだ後ろにある。l
これによってバットの先端を最後に加速させられると。
なんとなく体の正面でうとうとしているような印象を受けた。
それはあんまり好ましくないような。

っていま動画見ようと思ったら見られなくなっていたので、記憶を頼りにレス。
服装とか髪型も問題なかったと思うけどなあ(w 結構もてそうだし。

飛距離を伸ばすのは
手首を背屈しない、体重移動をちゃんと行う、バットの先端を最後に加速させる
フォロースルーを最後までとる(多分その際重要なのは右打者なら右肩)などの点を
守れば案外簡単だと思う。筋力・体格の制限は受けるにせよ、
140kmのボールを正確にミートすることに比べれば才能に頼る部分は少ないんじゃないかなあなんて
思ったりもする。
77ハマの大ひ魔人:03/11/18 23:57 ID:O/r1T9gx
>>74
>手首を返すとは、どちらの手の手首がどういう感じですかね?

実は、わからない
コマ送りをして見てみるとミートポイントでバットのヘッドがグリップよりも
先に出ているように見えます。
ここから手首の返りが早いと思いましたが、この画像ではその前後がわからず
何とも言えません。
感覚的には、打つまで手首を返さないつもりで打つと良いと思うのですが。

>実は僕、素振り全然やってないんです・・・

唖然。普段振ってなくてこれだけ振れればたいしたもんだ

しーせんのフォームに関しては、全く同感。
しかし、はずかしながら自分の見方に自信がなくて書けなかった。
おいらも、そういう攻め方をすれば打てないような気がした。
でも、こんな広いスタンスで、しっかり腰が回っていてバットもしっかり
振れていることが理解できないんだよね。
確かに下半身が強いのか、特異体質で下半身が柔らかいのか?
この点で、おいらの頭脳は停止しますた。

これだけはっきり意見が言えるという点でも74、あんたはエライ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:20 ID:???
>77
しーせんの腰が異常に回っているのは、左足で腰を後ろに押し込んでいるから。
もちろんこれは前方への力は生まない。
7941:03/11/19 02:23 ID:???
返信、かなり遅くなってすみません。一応これでも学生の身なので…。
みなさんアドバイスアリガトウです。

>>しーせんさん
右利きです。
とても恥ずかしいです。というか恐れてます。
今週の日に練習あるのでスパイクで取りたいと思います。
草軟式ですけど、硬式バット使ってます…。
新規格のやつです。
8041:03/11/19 02:51 ID:???
>>43さん
空振りのパターンはいつもそれです…。
でもスリッパ+滑る床なので少々大げさになってるかも…。
>>ハマさん
自分のフォームを見て「なんかおかしいなー」と思ったら
そこが原因だったんですね。
今すぐにでも矯正したいとおもいます。
>>47さん
「脇があいている」はいつもチームメイトから忠告される部分です。
やはり動画からもそれが伺えるんですね…。
これも直していきたいです。
>>51さん
下半身主導ということですね。それも意識してやってみます。

あまりにも眠くて…文脈が無様になってしまってゴメンナサイ。
アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございますです。
81ハマの大ひ魔人:03/11/19 07:25 ID:???
>>64,66
飛距離を伸ばすには、背筋、広背筋を鍛えるといいね
ウィダートレーニングラボでの体力測定の結果、こういうブル系の筋力が強い
打者が飛距離が出るそうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:58 ID:IZ1w3w8g
腹直筋 腹斜筋脊柱起立筋などの体幹部のつよさも欲しい ここが強力な回転の源
あとは胸筋広背筋
 あとはボールに力負けしないように握力や手首二頭筋三頭筋もほしいな
動力を上手く伝える為に股関節や、ももうらも筋肉も欲しい
大体四頭筋が無いと全身を支えることもできんしな。これも必要

まあ全部だな
83しーせんたけだ:03/11/19 22:23 ID:JGFoSYAL
 >82さん。>まあ全部だな

 笑った。確かに結論を言ってしまえばそうだろうね。あとは、裏ワザで体重を
増やすってのもある。同じ筋力、筋量でありながら飛距離アップが可能だが、
俊敏性に影響が出るという諸刃の刃。

 打撃論的なハナシで言えば初歩の初歩的考えとして、バットスピードが最速の
ところでボールをとらえているかどうかというハナシもある。検証の価値ある
かも。それから、「飛ばす」ということであれば「フライ」を打つというハナシ
になるでしょう。となれば、たとえ軟式であってもそれに見合った打撃法を身に
つけるべきでしょう・・・あ、ご存知でしたか?・・・シツレイシマシタ。

 昨日、なぜだかネットにつながらず、今日つながる。おそらくはプロバイダ側
の影響かと。わずか1日でもここを空けるとなんだかずいぶんと久しぶりのような
感じ。で、レスが増えててじっくり読んでみると・・・このスレおもしろいねえ〜(笑)。

 
84しーせんたけだ:03/11/19 22:33 ID:JGFoSYAL
 ワタシの打撃フォームパート2にレスしてくださいましてまことにありがとう
ございます。やはり他人の意見って重要ですね。そしてこれはますます思いを強く
してるんですけど、これからはスポーツは動画撮影が必須ですな。特にこれから、
ワタシでさえテレビは生まれたときからあった世代ですから、動画に対しては
非常に従順な部分があるんです。・・・まあ、このハナシはまたあとに・・・。

 >78さん。ハマさん。
 左足で押し込んでるですかぁ・・・。全くそんな意識、感覚ないです。でも動画
を見るとそうとれますよね。どっちかというとコンパスの足を広げてその中心でくる
っとまわるという、割りと昔からあるイメージを使って振ってるのであんなフォーム
になってます。それから、ハマさん、そんなにワタシのフォームってある意味
「スゴイ」んですか?(笑)。普通にいると思うんですが・・・。ただからだがくるっと
回ってるメカニズムは何気に足もくるって回ってるというのがあると思います。

 後ろ足はつま先をつけて、前の足も遅れてかかとを中心に回ります。っていうか、
自分、イチローみたいなあんな自然に閉じれないんですよ。そうそう、41さんも
閉じてましたよね。あんなナチュラルに出来ないんです。この件については以前
えらそーにワタシもレスしたことがあって(笑)、おおよその理屈はわかれど感覚
が分からない。谷だとかイチロー、坪井のように前の足に乗せて振ろうとすると、
トトトと突っこんで、上体が前に出てしまいますね。まあ、練習して前の足より体
が前に出ない感覚を身につければいいんですが、、アドバイスください。それから
前の足の閉じ方・・・どうしたって開くのだが・・・別に開くのは悪いとは思って
ないんですけどね。
85しーせんたけだ:03/11/19 22:47 ID:JGFoSYAL
>62さん。
 ノリのフォームは好きなんですよ。別に手塚氏がほめてたからっていうんじゃ
なくて(笑、余談・・・スカパーの「野球のミカタ」で明日手塚氏が出る回が
放送されます。19時から181chにて)、やっぱりきれいだなと思って。

 みなさんが指摘してくれてる「腰と肩が同じに回ってる」という件、バットの
角度で解決できるかなあと思ってるんですよ。で、加えて、今回ピッチングupの中学生サンとか、
スリッパはいてすべりながら動画upしてくれた方(笑)とかのフォーム見て、見比べて
いくつか思うことがあったんですよ。それがこのバットの件なんですがね・・。

 ある程度はこのバットの角度(ピッチャーよりに向ける)で解決できるかなと思ってる
んですけども、この肩を残す、上半身を残すっていうのはやっぱりかなり最初は意識的
にやるものなんですか?。正直いまのところはただ気持ち良く振ってるだけなんですよ。
あまりめんどくさくない方法を、と(笑)。

 >72さん。
 腹側の映像、じきにさらします。右もやりますけど、せっかくなんで、「今回の件をふまえ」
左側のフォームをアップする予定です。前足は突っ張ってるイメージはないんですがねえ・・。
自分ではバットが前に放り出た形はいいと思ってます。元中日の高木のフォームなんかも
好きで、あのイメージもとり入れてます(具現化されてないが、笑)。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:16 ID:???
>>83しーせんさん
>バットスピードが最速のところでボールをとらえているかどうか

打撃の話の途中で済まないが、これってピッチングの場合どうなんでしょ?
あまりこういうことはないかと感覚的には思うのだけど。
もし腕の振りがめちゃいいのに、スピードが出ないなんて投手がいたらどうか。
逆に究極のチェンジアップの可能性!?w
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:15 ID:???
>84
左足で押し込んでる自覚がないのは押された腰がまったく抵抗してないから。

筋力は使ってないだろうけど、上半身の重さで棒になった脚がキャッチャー側
に倒れていく力が生まれてる。
結果腰が押し戻されてる。

前足に乗ると状態が突っ込むという話も、腰が止まってるためだと思う。
腰ごと前に動かせば、どうやったって上体が足より前に出ることはできない。
しーせんのスタンスの広さなら、相当後ろ足を引きずる事になると思うけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:11 ID:???
http://www.jiss.ntgk.go.jp/column/saizensen.html


やっぱ右投手なら左の体幹が強いんだね。
89しーせんたけだ:03/11/20 22:12 ID:4Ra186l8
昨日レスの途中で眠くなってしまいました。微妙にブツ切れの感があるのはそーゆー
わけです。

 今日もそろそろ寝ようと思いますが・・・ま、出きる限りということで・・。

 >ピッチングupの中学生さん。
 抜いたカーブ?・・ドキ!・・・内角速球?・・・ドキドキ!!。さすがですねえ、
それはいやな配球ですよ。でも内角速球に関してはバッティングセンターとワタシの
体つきとの相性もあって、フォーム作りをしていくなかでは意識している球種ではあり
ます。でも組み合わされたら・・・アウトですわ。

 これは早い話が、神宮のバッティングドームでの体験をもとにカキコしてます。ここの
「実戦球A」ってやつ・・・打てねー。もう、速い球かなーと思ってるところで、
20km減の直球、どろーんとしたカーブ、これら、待てないです、はっきし言って。
文面から察するにピッチングupの中学生さんは神宮ドームに行かれたことがあるかと
思いますが、この「実戦球A」って打てます?。もちろん、カーブだけとか(変化球と
という設定で打つ)チェンジアップだけとか(単に110kmというのを選ぶ)いうの
なら難なく打てるんですけどねえ・・・。

 
90しーせんたけだ:03/11/20 22:12 ID:4Ra186l8
 >41さん。
 動画アップありがとうございます。自分も参考にさせてもらいましたよ。スパイク
バージョン楽しみにしてます。それからレスは眠くないときでけっこうですよ(笑)。

 >87さん。
 ワタシのフォームについていろんなレスをよせていただきましたが、この87さんの
「腰が止まってる」「腰が抵抗してない」という表現が一番自分にはしっくりきますね。
78さんの「左足で腰を押し込んでるから」という表現も動画を見ると確かにそう
とれるんですけれども、そのあたりの自覚はないんですね。むしろ、87さんの
「腰が動かないから」という考察が一番しっくりきます。

 実際、この指摘はかなり自分のフォームに対しての助けになります。「あーなるほど!!」
と感嘆した次第です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:16 ID:???
ま、はっきり言ってしまうとサンダルはいていようがスパイクはいていようが
基本的なフォームにそれほど違いはでないと思うが。
92しーせんたけだ:03/11/20 22:55 ID:4Ra186l8
 >91さん。 ・・まあ、そうでしょうけれどもねえ。ただ、こないだのは軽い
スイングだったのでフルスイングバージョンを見たいというのが個人的希望ではあります。

 腰が動かないと指摘されて、改めて動画を見てみました。ほんっとに動いてないです
ね!(笑)。で、今日は傘を持っていたので駅のホームで動作確認(人のいないところ
です、勿論)。こーして検証すると、自分って「後ろ足に残るフォーム」だったん
ですねえ。どっちかというと真中で回ってるかなあと思ってたんですけど、実際、
真中、前方にも軸は移動してないですね。

 いままでは鏡だとか日の影とかでチェックしてたんですけど、その限りでは上体が
後傾してないので後ろ足じゃなくて前かなと思ってたんです。でもその確認方法だと
フルスイングじゃないから実際とは、ずれがありましたね。今回の動画でも日の影では
確認しきれなかったところは随分と自分のイメージとずれがありました。

 で、腰を前に動かしてみました。・・・・む!、左足に抵抗が!!。で、以前よりは
すむーずに「前足軸」が出きる感じです。調整中ですが。

 >88さん。
 ・・・名前こそメジャーなところですけれども、よくぞこんなサイトを見つけて
きますねえ・・なにかにのってたんですか?。でも、この分析、自分も同じ感じで
疲労が残るので、やや安心。ハマさんとかは、右を使うとか言ってたけれども、
・・・どういうことです?ハマさん。

 じゃ、今日はこれでおやすみン。今日のNANDAはサッカーだけれども、ナックル
ボールの話題が出ます。あとハマさんはおきにめさないようですけれども、代わり
にいる女の子も結構かわいいと思います、あたしは(笑)。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:10 ID:???
>>92 ハマさんも左を使うっていってたよ。
    
    左は後ろで右は前を使うっていってたような気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:39 ID:???
>90
ちなみに78=87だったりする。
表現が違うだけで中身いっしょ。

バーニーウイリアムスなんかがスタンス広くて
参考にしやすいと思う。
95ハマの大ひ魔人:03/11/21 02:43 ID:???
>>93
??そんなこと言ったかな

>>92
あれは女の子じゃなくて主婦にして、おばちゃん
でも、間近で見たらテレビで見るより100倍綺麗だったよ
ある出演者の情報を、うっかりネット上で流してしまい、本人から総スカン食った
自己嫌悪がひどくて、インターネットを使うのをしばし止める
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:04 ID:???
前スレ
>942 名前:ハマの大ひ魔人 投稿日:03/11/07 23:53 ID:nZi9Rob/
>>940
右とか左という区別をつければわかりやすいかも

右投げの場合
左の背筋で上半身を急激に加速し、始動する
右の腹筋も大事だとは思うが、おいらの経験的に言うと
上半身をダイナミックに、しかも素早く振れるのは

左の背筋>>右の腹筋

なんだが、みなさんどう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:14 ID:???
>>96
左の背筋でバットを引っ張る感じだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:35 ID:???
>>91
あきらかに>>41はすべっていたw
99しーせんたけだ:03/11/21 22:24 ID:PdY6c+Za
 あ・・・バッティングとピッチングがややごっちゃになりはじめてる・・・。
右とか左の筋肉のはなしをしてるのはピッチングのこと。

 左の背筋>>右の腹筋

 ↑・・これがいまいちねえ・・・自分にはわかりづらい。意識ゼロだなあ。背筋
というか腹筋ってのが自分の感覚ですわ。腹でぐいーっとひっぱる感じ。対して
バッティングの場合は背筋の意識がかなり出てきますね。イメージとしては背中
全体が非常に柔軟性・弾力性に富む状態でいようってのがあります。背中を大きく
見せるというか。で、やっぱり左の背筋で引っ張るという感覚はありますね。
100しーせんたけだ:03/11/21 22:28 ID:PdY6c+Za
 バーニーウィリアムス、いくつか写真見ました。きれいなフォームですねえ。でも、
広いですか?スタンス。広いには広いけどオレほどでは・・・(笑)。あの、エンゼルス
だかのショートかなあ・・・間違ってるかもしれないけど・・・すっごい広いスタンスの
選手・・どなたか知らないですかぁ?。写真みたい。

 来年はメジャーリーグもスカパー契約しようかと検討中・・・どうすべ?。

 風邪気味・・・おやすみンです。
101しーせんたけだ:03/11/22 21:44 ID:XzWmK0gH
 風邪気味・・・もーじき寝ますぜ。今日は・・・仕事いってきましたい。
食べても、なんか調子わるい。胃が少し痛くなるんだな。まー、時間たてば
おさまるんだけども。で、気入れて仕事してたら、逆にそれがまーまーいい
コンディショニングにもなって、仕事があることのありがたさを感じたりも
しました。・・・でも、ちょっと頭いたい(笑)。体に鈍痛あり。まあ、
幸いにも明日休みなんで、たっぷり寝ますわ。寝れば治る感じ。んなわけで、
「秋山違い」のバカな学校・県に怒りを感じながらも今日はここでオヤスミン、と。

 みなさん、活発な議論をどうぞ。ワタシがしばらくいなかったときのように
(笑。・・・ホント、あの人達は今もいるの?。あのときと同じようにカキコして
くださいな)。
102しーせんたけだ:03/11/22 21:52 ID:XzWmK0gH
 追伸・・・明日調子よかったら、動画撮影してアップしまする。もいっこ、
情報をひとつ。最新(?。熊田曜子表紙)の週刊アスキーにムービーカメラ
の特集がのってました。これにアタクシ所有のアイオーデータのムービーカメラ
が取り上げられてました。これを見るともう5000円ほど出すと、30コマ/秒
の上位機種が買えたのネン・・。フォーム確認のために動画撮影に興味があると
いう人は読まれてもよろしいかと。アタクシのは最大で15コマ/秒です。
30コマ/秒のを買えばよかったよ〜!。(fpsって単位がコマ/秒ってことです)
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:59 ID:???
しーせんさんは草等に所属しておられないのですか?
104前スレのピッチングうpした中学生:03/11/23 20:50 ID:RRwqQIVh
>>89(しーせんさん)
神宮は行ったことありますが、一度しかないので、しかも小学校の頃。
ただ、近くのバッセンに120キロと90キロのカーブがあります。
なかなかむずいっす。
105ハマの大ひ魔人:03/11/23 20:51 ID:gvfH3dMr
いきなり復帰

腹筋の左右に関する発表をみつけた
http://www.jiss.ntgk.go.jp/column/saizensen.html

一流打者も投手も右投げ、右打ちなら左の腹筋が発達しているそうだ
言われてみれば、そうかもしれない

ピッチング時に左の背筋を井川だね。彼は左投げだから右の背筋を使う
しかし、これで腹筋と背筋の使い方がわかった
106ハマの大ひ魔人:03/11/23 20:59 ID:gvfH3dMr
>>104、しーせん
しーせんは、緩急を使ったビッチング、打席を全く体験していないので
バッティングセンターなんて話を出してきただけで、真にうける話では
ないと思いますよ
どうでしょう?
107前スレのピッチングうpした中学生:03/11/23 21:12 ID:RRwqQIVh
今回は、自分の緩急に使うカーブをうpしてみます。
結構決め球になります。

http://www6.tok2.com/home2/rakugakisshu/cgi-bin/fupbbs2/obj/obj939_1.mov
108ハマの大ひ魔人:03/11/23 22:03 ID:aPFTJPRz
>>107
相変わらず左半身の使い方がいいね
本格派の匂いがする
コントロール、球筋、緩急ともになかなか良いと思う

問題があるとすれば2つ
腕の振り方が小さいように見える
同じ角度から映したストレートの映像がないから、はっきりとしたことは言えない
球種がこれではバレバレなのでは?
ただ、中学生レベルではこのカーブは球種がわかっても打てないでしょう

もうひとつは、セットポジションなのに投球に時間がかかっていることです
気のせいか、沈み込む動作で時間的なロスがあって、カーブを投げた場合に
楽に走られるんじゃないかなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:28 ID:???
>>107
スピードの抜き方がいいね。
カーブの場合はどれだけ曲がるかよりも
どれだけスピードを抜く勇気があるかだからね。
110しーせんたけだ:03/11/23 23:54 ID:c+gbPACy
 >ピッチングup中学生さん
 また、バッターが逃げてる映像アップしやがってからに(笑)。で、審判の
手が上がってるもんね(でしょ?)。これは、こえーよ、ってのが第一印象。

 ハマさんは手の振り方が小さいといってますが、アタクシはこれでいいと思います。
前アップしてくれた映像から推測するにストレートもこんな感じの腕振りなのではない
かと。となれば、腕の出所が見づらい腕振りとなるわけです。腕が長く見えない腕振り
は、どうしても100%最速の腕振りは出しづらい反面、球種、球の出所がわかりにくい
という長所があります。てんびんにかけてどうだろ?というところではないでしょうか。

 巨人の上原がこんな腕振りのはずですよ。いくつかの雑誌等でもそう言われてますし、
また、神宮バッティングドームの映像を見てもそうです(笑)。腕が見えないってのは
イヤですよー。バッターの目から球の出所、腕振りが真正面であればあるほど見づらい
んです。イメージとしてはバズーカ砲のように球がこっちに出る感じ。「横からの
情報」がなければないほど見づらいんです。
 
 高校に入って通じなくなったらそのときに考え直せばいいんじゃないかな?。いいと
思うよ、これで。ただ、上のレベルに上がれば今の時代高校であっても(上のレベルならば
なおさら)「縦の変化」ってのが必須になってくるからそれは頭に入れておいていいかも。
ただ、これは縦変化のカーブだから、これを本当の意味で「操れる」ようになることを
目指すのもいいと思うよ。↑の映像、ちょっと抜けてる感じだもんね(笑)。結果オーライ
だけど。
111しーせんたけだ:03/11/23 23:58 ID:c+gbPACy
 >106 ハマさん。
 まあ、それはショーガナイやんか?。現に体験してないわけだから。ただ、全く
の素人ではないかなって自負が奇妙に自分にあるのは、小学校のときは毎日のように
数人ではあれ野球をしていたということ。三角ベースとか「透明ランナー一塁ね」とか
いうルールを駆使してね。で、父親や叔父の草野球何度も連れてってもらってベンチ
から見る野球の風景っての経験してるなんてあたりを合わせると、自分には割りと
「野球頭」ってのは出来あがってるかなあなんて思ってるんですね。
112しーせんたけだ:03/11/24 00:16 ID:+rRjlyh9
http://up.isp.2ch.net/up/a805dde496f0.avi

 ワタシの毎秒13フレームのデジカメ(涙)で、撮影可能な明るさの
時間が迫っていたので慌てて撮影しました。とはいえ、準備運動はけっこうして
ますがね。画面が暗い、粗いのはそのせいです。高感度バージョンにしたかな、
確か。だから粗いですね。・・・あー、毎秒30フレームが欲しいよー。持ってる
人、使い心地教えて、あるいはここで映像アップして。

 で、今回の↑の映像は「左での軽い振り、前軸トトトバージョン」です。前で振ろうと
するとこのようにトトトトとなってしまうんですよ。こうして動画で撮影して分析
すると「あーここでふんばるようにすればいい感じで回るんだなあ」とはわかる
んですけれども、いまいちワカランってのが本音ですね。どなたかアドバイスください。
前で振ろうとすると全力でもこんな感じですね。回って一塁側にトトトといってしまいます。
前にトトトって感じよりは横にトトトって感じですね。

 でも振りの雰囲気はこの左のほうが右よかいいなーってのが実感です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:29 ID:???
>>107
グレイト!
114マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/24 00:36 ID:???
>>107
すげー
いっぺん打席に立ってみてぇw
115しーせんたけだ:03/11/24 00:44 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/22a8c2257f5c.avi

これが、なんとかふんばってるバージョンです。やや軽めのスイングではありますが、全力
でもこんな感じだろうと思います。前に突っ込まず、途中で止まろうという感じでくるっと回ってますが
ナンダカネーという感じです。先に上げた映像と合わせて諸先輩方よろしくアドバイスよろしくお願い
します。

 今回右も撮影したのですが、いまいちなのでアップはしません。左と比較したんですが、右は
明らかにバットのほどけっていうか早いんですよね。ゴルフにたとえると「コックのほどけ」が早い
っていうんですけども・・・ゴルフわかるひといます?。ヘッドが早々と落ちてしまうんです。
これは前腕の力の差なのかな?と。右打席のときは前腕、左の意識が少なすぎて、右が強い
からこーなってしまうと・・・。・・・わかりにくいんでやっぱり動画アップします(笑)。悪い例として見て
ください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:48 ID:???
>>107
(・∀・)イイネ。
これと直球を混ぜてこられたらまず俺には打てん。

フォームに関しては沈み込みが大きいのはあんまり気に入らないけど、
上半身の使い方、特に腕に関しては、すごく高い点がつけられると思う。
ただ左足のつま先が接地した後、すぐ一塁方向に向いてしまっているのには疑問符が。

フィニッシュにかけて、左に回転しようと上半身のする力に拮抗させるように
下半身を使ったほうがいいのではないかなと思う。
左足のつま先の内側に力を入れて、フィニッシュで三塁方向につま先を保つようにする。
そうすれば、体が一塁方向に流れるのを防ぐことができ、
ひいては、最大限に体を捻りきって余力を一滴も残すことなく出し切れるのではないかなと思います、はい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:50 ID:???
一塁方向に流れるフォームに文句はないんだけど
かかとで着地しているところが気になる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:54 ID:???
>>112
つま先外に向かないように力を入れて見れば。
前足のね。
119しーせんたけだ:03/11/24 00:59 ID:+rRjlyh9
http://up.isp.2ch.net/up/663a043625ea.avi

これが右です。先日皆さんにアドバイスしていただいたこと、自分で気がついた
ことをとり入れながら修正中です。でもなかなか一度身についたスイングの「軌道」
というより「グリップの軌道」というものが治らないですね。2スイング映ってますが
2スイング目は、「あー違うなー」と思いなおしてかなり意識的に軌道を変えてます。
ゆえに、かなり「見られる」ものにはなってると思いますが、1スイング目・・・
ひどいでしょ?(笑)。こんな感じでスイング開始早々にキャッチャー方向に
倒れてしまうんですね。前の腕が弱いのかと(後ろの腕と比較して)思ってるところです。

 あと、腰が動かなかった点についても修正をはかってます。わずかにその成果
は見ることができるかと・・・。
120マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/24 01:06 ID:???
>>112
えーと、腰を回す力は加わってるみたいですが、
腰は回ってなくて、足首に負担かかってるように見えるス
これだけ上半身が動いてると球が見えるのかも気になるス
前足が接地した時点で上半身の位置を固定(回転はする)し、つま先は前向きで、
前足の太ももに身体の軸を据えるとアッパー
後ろ足の太ももに身体の軸を据えるとダウンスイングになると思うス
以前うpしてた動画のように前足は真直ぐ伸ばすのが吉と見るス

と、言うのが真面目に考えてみた俺(素人)の感想であります
121マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/24 01:10 ID:???
うわ、見直したらレスも読まずスゲー偉そうス、俺
スマンス
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:14 ID:???
というか、頭と腰を結ぶ線が地面に対して垂直に形成され、
それをバッティングの軸とし、それを回転させることによって
バッティングを行うのだと言うような考えに意味があるのかはなはだ疑問と言うのが俺の意見。
123しーせんたけだ:03/11/24 01:14 ID:+rRjlyh9
 >107、116、117、118
 つま先が一塁方向にいってるけれどもリリースのあとなのでロスという意味では
問題ないような気もします。ただ、ワタシは必ずしもつま先がまっすぐホームに
向いている=ロスがないというわけではないのではと前前から思ってます。ま、
なんとなくなんですけれども(笑)。その一方でつま先がまっすぐ向かない=ロス
がでやすいという一面は多々あると思っています。

 つま先を閉じて投げる、前足(この場合左)の内側から着地する、と言葉では簡単
なんだけれども実際は難しいんだよね。だって回っちゃうんだから。自分の体験から
言うと、つま先が最後まで前に向いていられるようにするには、「前へ」って意識を
持つことですね。力を前へ行くようにするんです。上体、腕振りからとにかく前へ
力を加えるようにするんです。おそらく今はとにかく全力で全身を使って強い球を
投げようとしてることに主眼をおいているんだと思います。それは全く悪いことでは
ないと思うのですが、もし、最後までつま先が開かないというフォームを目指すので
あるならば、今のフォームに「前へ」というベクトルを加えることだと思います。

 ただ、オーバースローだから、どうしたって体を一塁側に倒しながら投げるわけだし、
むずいよね。ピッチングupさんは今のフォームについてはどう思ってるんでしょう?。

 >117さん。
 かかとで着地するもんだとワタシは思うのですが・・・。もうちょっとかかとの
内側で着地したほうがいいという意味でしょうか?。
124マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/24 01:20 ID:???
>>122
いや、垂直は多分意味ないと思うス
でも軸を作る事は意味あると思うス
>>しーせんさん
>>119の動画見たス、丁度2スイング目が綺麗に振れてると思うス
理由は、1スイング目は振り抜いた後に前足首が動いてるけど、
2スイング目は振り抜く時に前足首が動いてるからス
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:49 ID:???
>>しーせんさん
>>112>>119の動画見ました。
感想を言わせてもらうと、並進がちょっと過剰な気がしました。
なんというか後ろの足がスイング中に浮いちゃってる感じがしませんか?
あとエンジェルスのSSはエクスタインです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:50 ID:rDQKxJYh
>>107
リアルワンプレーヤーでうpきぼん
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:59 ID:???
>>115
う〜ん
頭がちょっと動きすぎのような



もしよければ身長体重バーベルスクワットベンチプレス 懸垂(回数)
をおしえほしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:55 ID:???
>119
低めのスイングがだらだらしすぎ
高めはそれなり
129しーせんたけだ:03/11/24 18:54 ID:+rRjlyh9
 >128さん
 まあ、あれは軽めのスイングなんでだらだらしてるのは大目に見てください。
 >127さん。
 左はどうしても前に動きますねえ。基本的にワタシは左右バランスを考えて
左投げに挑戦したりもしてるので、左打ちの場合も右と同じ感じでやってみよう
かとも思ってるんですけど、左は随分と動きますね。今日も撮影しててそのあたり
感じました。
 身長163cm体重60kg、ベンチプレスが60kg、スクワットに関しては
じっくりやってないので(重めの重量で)わからないのですけれども、70以上は
出きると思います。

 >125さん。
 情報ありがとうございます。ああ、エクスタインですよねえ、エンゼルスのショートは。
いいですよねえ、彼。去年のことですれども、メジャーをあまり見ない自分がはじめて
ワールドシリーズで彼を見ていいなーって思ったもんです。スタンスめちゃ広いのも
彼かな?。いくつかサイト検索したんですがそのあたりはいまいちわからないところです。
エクスタイン見たさに来年スカパーメジャー契約したい気持ち・・・・。
 後ろの足は少しは粘ろうという気持ちで今後取り組んでいく所存です。また、前に移動
するのでも「引きずる」のと「浮く」のとでは随分と差があると思ってます。

 >マ狂さん
 文章、別にワタシと比べたらエラソーなんてこと全然ないですよ(笑)。どうぞ、
どんどんカキコしてください。軸は垂直にするなら、くるって回る打ち方でしょうね。
垂直にこだわらないけれども、軸を作るというのならばじっくりと下半身から力を
加えるという打ちかたでしょう。これらがごっちゃになるとよろしくないような気が
します。で、現在ワタシはごっちゃになってる感じがします(笑)。

130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:58 ID:???
いや、前の足にさっさと体重移動させて、
後ろの足は少しも粘ろうとさせないほうがいいとおもうんだけど。

少なくともそのやり方がいけないと言うことはないと思う。
ハンク・アーロンとかプホルスとか後ろ足がさっさと地面を離れてしまう
名バッターは枚挙に暇がないと言う点から考えても。

131しーせんたけだ:03/11/24 19:02 ID:+rRjlyh9
 地面と垂直にするというのならば、思いきって足までくるくるまわってもいいかな
て気もします。空手の蹴りはある程度耐えたあとは軸足くるくる回るみたいな。善し悪し
はともかく、「垂直に軸をつくってくるっと・・」ていうイメージを持つと随分と
振りはシャープになる感じがしますがみなさんどうでしょう?

 マ狂さんの考えは非常にベーシックなもののようですね。いろいろとうなずける
ところもあります。足首に負担・・・そうなんですよ、かかるから耐えられなくて
トトトていくんです。バランスの問題ですかね?。

 今日また撮影したり、連続写真見たり、前の映像見たりして考えてたんですけれど
も(休みだったんでね)、どうやらワタシはバックスイングで角度にして90度ばかり
余分に回転してしまってるようですね。なんでかな?って思ってみたんですけど、
どうやらゴルフの影響のようです(笑)。ゴルフも好きで、といっても、たまに
近くにある小さい練習場にいく程度なんですが、書物関係はかなり好きで結構読んでる
ほうなんです。そのあたりの影響がバットスイングに出てしまってるようです。
132しーせんたけだ:03/11/24 19:20 ID:+rRjlyh9
 バットやクラブの描く「弧」というものがあると思うんですけど、野球とゴルフでは
その弧の「あるべき場所」が違うんですよね。別にムズイハナシじゃなくて、野球は
ぐっと前なんです。「後ろを小さく、前を大きく」というのはこのあたりの事も
さしてますね。それなのにゴルフの弧のようにバックスイングをとってトップを
とると当然後ろすぎるんです。そこから無理に野球に合わせようとすると、弧が
ながーい楕円になりますね。楕円でもきれいならいいんですけど、どうしても弧の
角度が野球とゴルフとでは違うからゆがむんですね。ヘッドが下がるのもこのあたり
かと。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:21 ID:???
>>131
俺は、しーせんのバックスイング@左
はいいと思ったよ。
それこそローズ@近鉄 みたいで。
ゴルフスイングの影響が〜ってのも、
野球のバッティングとゴルフのスイングは非常に近いものがあるから
別に問題はないと思うんだけど。何か問題あるかしら。
134しーせんたけだ:03/11/24 21:05 ID:+rRjlyh9
http://up.isp.2ch.net/up/06389239b698.doc

 ゴルフの野球の「弧」の違い、イメージとしてはこんな感じです。ゴルフの
ほうが「後ろが大きい」のがわかると思います。別に難しい図でもなんでもない
んですけど、ゴルフのようなスイングのイメージが強いとついつい後ろが大きく
なってしまうのではないかと。坪井やイチローがやってる素振りもゴルフのよう
だけれども、ミートポイントの違いや「弧の位置」の違いなどで実は野球の
それなんですね。今回勉強した次第です。ワタシはこの二つを自然と融合させる
ようなスイングになってました。ドアスイングなのもそのせいです。また、自分
ではすごく気持ちよく、強い振りが出来たなあと感じ入ってたのも、「後ろが大きく、
前も大きい」からなのだと思います。

 ゴルフのようなスイングは、かなり爽快感もあるのでゴルフをやってない人でも
陥る危惧はあると思います。
135しーせんたけだ:03/11/24 22:59 ID:+rRjlyh9
http://up.isp.2ch.net/up/47ff09a1e773.avi

動画はこれでアタクシのほうはしばらくおいとくということで・・。ちょっと
くどくなったかもしれないので(笑)。今日アップしたのは左のスイング3つです。
最初の二つは「ボーリック式」あとのひとつはノーマルバージョンです。こーして
みるとさほど違わないですね(笑)。自分としては随分と差をつけてたつもり
なんですが・・・。

 「ボーリック式」はアタクシがボーリックが大好きでして真似した次第ですが、
これがけっこうあたるんです。まあ、例によってバッセンでの話ですが・・(笑)。
ただ、このスタイルは広いスタンスで安定しやすいというところ、オープンスタンス
でベースから離れて立つというところからボールが見やすいというところ(ボールを
横から見られる)など何気に理にかなってるのではないかと見てます。ファールのカット
もしやすいです。1,2の3式で打つ感じにもとれますが、それは後ろ足を粘るように
すればかなり緩急に耐えられるスタイルではないかと見てます。では、よろしければ、
みなさんレスよろしくお願いします。

 次は、練習してきれいなフォームを身につけたところ、あるいは変化の兆しが見られた
ところでアップしてみようかと思っております。ではでは・・・。

 ・・・まだ、寝ません(笑)。
136ハマの大ひ魔人:03/11/24 23:52 ID:iKvY0yLR
なんか初めて打てそうなバッティングフォームが出てきたな
めんどくさいからフォームが良くなってから良く見てコメントするわ

おいらもフォームがまともなのは左打席だけだ
これは右の背筋力>>左の背筋力 となっているためで
右打席ではうまくバットが振れんのだな
おいらほどじゃないかもしれないが、しーせんも加齢で左半身が衰えてきて
右打席より左打席のほうがバットを振れるのかもしれんな
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:10 ID:???
しーせんは手塚のいうステイバックラインなるものを
形成することが全然出来ていないフォームだと思うけど、
その点についてはどう考えているの。
138ハマの大ひ魔人:03/11/25 00:22 ID:udZ1s5z1
>>137
そうだなあ
それを一番感じた
短距離打者なら、なくてもいいのかも
135は、ステイバックができつつあると思うので打てそうばフォームと書いた
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:26 ID:???
しーせんの動画が見れない・・・(泣
140ハマの大ひ魔人:03/11/25 00:27 ID:udZ1s5z1
オフ会板にこんなスレがあった

【160キロ】スピードガンコンテスト【100マイル】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1069264009/l50

22日に開催予定だったが人が集まらなかった模様
オフ会板では人は集まらん罠
基地外オフ会マニア以外の場合は、ご法度でも各関連板にオフ会
スレ立てないと人が集まらんのだな
141しーせんたけだ:03/11/25 00:38 ID:fXJmWBmu
あ、どーも。オフ会板、たまたまひまつぶしというか見てたら、南関東で
野球やろーってスレもありましたぜい。12月の6日だかに市川でやるのだそう。

 >139さん。
 ダウンロードは出来ましたか?。おそらくクイックタイムプレーヤーじゃないと
見ることが出来ないので持ってないのであるならば手に入れることをおすすめします。
メディアとかリアルプレーヤーでも設定変えられれば見ることができるのかな?。
AVIファイルというやつです、アッシがアップしてますのは。

 ステイバックライン。もちろん、考えてます。ただ、やってません。いまのところ
(いままでのところ)それを意識してやるとなんかヘンだったんですよ。スイング
がスムーズじゃないというか。おそらくステイバックライン以前のスイングの欠陥
の問題があったからだと思います。速いスイングをするとある程度はこれをしないと
バットがもっていかれそうになるので修正していく予定です。

 ただ、一方ではさほどステイバックラインを出していない掛布さんのフォームってのも
頭にあるんですよ。だから今のところはとにかくスムーズに振ることが出きるフォーム
ってのを主眼に作りなおしていく所存です。とりあえずはステイバックラインにはこだわって
ないです。

 ただ、一番最初にアップした右のフォームはスタンスが広くてそう見えたせいも
あったかもしれないですけどラインは出来つつあったと見てます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:51 ID:???
ステイバックラインがぐだぐだなのは
>垂直に軸をつくってくるっと
なんていう邪念があるからだろ。

掛布のまねすんならバースの真似しろよって俺は思うけど、
体格が違うから真似ても無駄ってことになるのかな。
掛布の打ち方には確かにちょっと似ているね。
フォロースルーのときの手首の使い方とか。
143ハマの大ひ魔人:03/11/25 00:57 ID:ASenTn2E
>>141
おいらのPCは、RealOnePlayer、QuickTimePlayerが入っているが、
しーせんの画像はすべてRealOnePlayerで再生されたから、これでも
見られる

ただし、画像を止めたりコマ送りにしたいならQuickTimePlayerをダウソロード
すべきだろうね

この前の中学生君のは、なぜか最初からQuickTimePlayerで再生されたのはどう
いうわけだか?

しーせんの最初の右打席の画像もボーリック風の画像も、ステイバックラインは
できていたり、できていなかったり不安定なものだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:22 ID:???
しーせんの足と上半身をうpきぼん
力を入れた状態でポーズをとっておながいします
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:52 ID:???
貧弱そう…w
146しーせんたけだ:03/11/25 21:07 ID:fXJmWBmu
 >144さん。
 まあ、それはアップしませんぜ。見栄えのする体じゃないしね(笑)。まあ、気向いたら
今度上をタンクトップで下をランパンとかで素振りアップしときますよ。それよか、
筋肉の配置、配分が知りたいのかな?。でもなー、脂肪けっこうあってぽてっとしてる
しなあ(笑、体脂肪は15%です)。

 ピッチング総合スレッドで和田の真似をしてピッチングをしたいって人がいますな。
・・・・もう、こっちで質問すればいろいろナガカキコしてやるのにぃ(笑)。まあ、
こっちがいやだから、あっちで質問してるのかもしれないけれども。バッティング
スレッドでもグリップの話とか何気に興味深い話が時々出てきて参加できないのが
はがゆくもある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:10 ID:???
んなもん名無しでレスすりゃいいだけの話だろ。
まともなアドバイスなら害になることはなし、何も遠慮することはない。
文体でばれるだろうけど。

つーかしーせんがでてきたくらいでいちいち騒ぐやつらはよくわからん。
正直この板のレベルの低さが知れると言うか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:15 ID:???
自分のフォームデジカメで撮ってみたら、気をつけてるポイントは
ちゃんとなってたけど、ぱっと見た印象がかっこ悪かった。
鬱だ。
149ハマの大ひ魔人:03/11/25 21:23 ID:pxJxrCGg
自分で見てわかるおかしなところがあれば、直してからうpしてもいい
んじゃないかな。
他人に見てもらうなら、そのほうが失礼がないと思うが。

ところでしーせんは、某サイトのスタッフにはならないんだったよな?
150しーせんたけだ:03/11/25 21:37 ID:fXJmWBmu
スタッフにはならないっす。ここをもっと充実させたいです(笑)。不特定多数の
人間が集まりやすい場ということでこっちを充実させようかと。

 >148さん。
 デジカメ撮影、ピッチングはワタシはけっこう♪〜な気分だったんですが、
バッティングはウツになりましたねえ。直してからでもいいでしょうし、直さないで
とりあえずアップするのもいいでしょう。「自分にとってのベスト」の選択をどーじょ。

 >147さん。
 名無しねえ。そーすっか。でもなー、しゃしゃり出たいんだよな〜(笑)。文体は
2ちゃん的にはしないようにしてるんで・・・ばれるしなあ。ちょっと過剰に騒ぐ
感じですなあ、アタクシがいくと。そもそもあそこのカキコから始まったのに。。
151ハマの大ひ魔人:03/11/25 22:03 ID:???
ここだと書いた文章が流れてしまうし、目的とする項目がすぐに出てこない
そういう意味では、おいらはあっちのサイトのコンテンツを書いてみたいもんだ

あっちのスレは変化球スレといっしょになってから難癖つける香具師がいて書く
気がせんなあ
152しーせんたけだ:03/11/25 23:34 ID:fXJmWBmu
しかし、今回バッティングフォームを撮影しておいてよかったよ。自分ではずっと
いいフォームだと思っていたからねえ。まさかあんなにもドアスイングだったとは・・・。

 雨もあがったのでさっき10数分ほど素振り。でも、どうしても悪いスイングになって
るんじゃないかとデジカメをすえたい気分。逐一フォームをチェックしたくなる。とにかく
イメージと違ったからさあ。でもおかげで、バッセンでいまいちボールが「思うように」
あたらない理由もわかった気がする。

 自分の欠点はとにかくバックスイングのときに「肩を入れすぎてしまう」こと、
「体を回しすぎてしまう」ことととらえています。これらがドアスイングにつながり
バットのヘッドが下がるのではないかと。そしてこれらを直すことに加え、バット
が描く「弧」というものをぐっと前にするというイメージを持ってスイングをする。

 と、まあ、こんなイメージを持ってさっき素振りしたんだけれども、どーにも
不安だよぉ!(笑)。とりあえず、矯正すべく「割れ」の段階でのフォームを
つくっておいてそこからスイングするってのをやりました。構えの段階からスイング
するとどうしてもまわしすぎてしまいますね、まだ。

 とにかく、前で前で!ってなところです。・・・でも自分の感覚としては、
「ええ?、みんなこんなにバックスイング小さくしてブンブン振ってるの?」って
なもんです。・・・あんまり前すぎてもなあ、とも思ってしまってまする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:04 ID:???
お前らは自分専用のバットを持っているのか
羨ましいぞ
俺はバットの代わりに金属の棒を束ねた者を振っている

ちなみに以前は捨ててあったゴルフクラブを振っていたのだが
恐らくドライバーだと思うが、振った瞬間その先っぽが取れて飛んでいってしまった
人がいなくて良かったよ(((( ;゚Д゚)))
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:07 ID:FUs0xz/8
>>147
同意
コテハン相手に過剰反応しあげ足取りに躍起になる
このあたりが板の幼児性なんだろうが

155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:58 ID:???
>>153マスコットバットなら5000円未満で買えるよ。

ちなみに俺はバットリング(重り)付けて素振りしてたらリングがすっ飛んでったことがある。
最重量の600cのやつだったんで家の壁に当たって「ゴスッ!」と鈍い音を立てた。
直後おふくろが交通事故と勘違いして飛び出してきた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:17 ID:???
>>155
もしそのリングが人に当たった場合損害賠償は会社に請求できる?

ていうかもまいら何Gのバットを使っている?
バッセンにあるようなのバットは300gぐらいしかないよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:27 ID:???
>>156
300g!?・・・・ウソでしょ!?w

当方は
軟式用の木製バット 小久保モデル 780gくらい(ミズノ君)
マスコットバット        1030g(ミズノ君)
使てまつよ    
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:08 ID:???
>>156
請求できません。というかサイズを間違えなければ飛んでいくことはほとんど無いです。
リング買いなおしてからは飛ばなくなりました。

バット1000g+リング600gで振って体ほぐしてから、
バットオンリーで素振りしてます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:31 ID:???
漏れはゴミ捨て場から拾ってきたソフトボールようのバット振ってる。
重さはわからない。
あとは大型ハンマー振り回したりしてるな。
160しーせんたけだ:03/11/26 21:56 ID:wqCeqsEj
バッセンにあるのでも700位はあると思う。自分の持ってるのも157さんと
同じ木製の780gだから、比較するにバッセンのもそんなものかと。バッセンバットは
「酷使」に耐えうるべくいくら金属バットとはいえある程度の重さもいると思うよ。

 マスコットバットいいなあ・・・。たまにスポーツ用品店の野球用品売り場に行く
んだけれども(99%買い物の目的ナシ、笑。でもみんなやるだろ?)、マスコット
握ると「いいなあ」って思うもんなあ。買ってもいいんだけれども、とりあえずリング
もあるし、いいかなと思っていつも買いませんわ。あればあったでいいけど、なきゃ
ないで事足りる・・・それがマスコットバットです。

 事故の保険とかってなかったっけか?リングとか、あーいった系統の製品には?。
バットもなかったかなあ?。あれは製品の欠陥が判明したときのもの?リングは
サイズ確かめは当然必須だね。バットの上下間違えて素振りしない限りリングが飛んでいく
ことはないよ。でも、一度うっかり上下逆にしてリングつけたまま、ほんとにかるーく
素振りしてリングが抜けて家の壁に「ごん!」ってなったことがあります。上下
間違えると簡単に抜けますので、みなさんも気をつけましょう。

 >157さん。
 自分のもミズノで、同じ重さで、松井モデルです(笑)。コクボモデルとどう違うん
だろう?。ちなみに自分が買ったときにいっしょに売ってたのはイチローモデルで
すらーっとしたバットでした。松井モデルは、非常にベーシックな形のバットですね。
で、オリンピックで買ったんですけど5000円台で買いましたよ。非常に重宝して
ますわ。>153さんも買われてはどうです?。
161しーせんたけだ:03/11/26 22:11 ID:wqCeqsEj
 3,4年ほど前からちょくちょくバッセンに行き出して(といっても月イチくらい
だけれども。今もそんなにカワラン)、だんだんと、バット振るときだけに与えられる
「充実感」てのが出てきたんです。その感じがだんだん行くたびに大きくなって
くるんですね。で、このバットスイングってのはある意味特殊な運動で、これに変わる
日常の運動、活動っていうとそうそうない。で、トレーニングになる。そして、この特殊な
「ひねり」というものからか「刺激」を与えてくれる。自分の場合だとバットを構えた
だけで軽い眠気くらいなら覚めてしまうこともあります。この感覚は独特です。で、・・・

 「バット欲しいなぁ・・・」

 と思うようになってきたんです。買いモノをするときに、一時の感情に支配されて
粗大ゴミになってしまわないかってことを考えるのですが、まあ、これはないかな?と
思って安かったし買ってみました。素振りを飽きたりなんてことするのかなあ?なんて
思ったんですけど、・・飽きないですねえ(笑)。まあ、毎日はやらないですが、
体がなまらない程度には振ってます。・・・ホントたのしい。なんでみんなバット
振らないの?って思ってしまいますヨ。
 

たまたま最新の週べのオトタケさんの
コラムにも出てくる話で「野球とは本来の人間の体、動きとは相反する動きが多い」
っていうのがあるが、ある意味これとも通じるものがあると思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:14 ID:???
> 「野球とは本来の人間の体、動きとは相反する動きが多い」

これ実は手塚あたりの言っていることと正反対のことだよな。
俺はこっちのほうに賛成するけど。
163ハマの大ひ魔人:03/11/26 22:14 ID:???
バッティングセンターでは場所によっては800g程度のやつと600g?程度の
小さいのも置いてある場所もないかい?
うちの近くでは2箇所ともあるがな。

ところでみんな、なんで木製バットなんだい。
試合で使うなら当然金属バット。
苦手なインコースを根元で打ってもヒットになる可能性があるからね。
素振りも、これで。
みんな、試合がないから木製なのか、素振り用は木製なのか、どっちだ?
164しーせんたけだ:03/11/26 22:16 ID:wqCeqsEj
 あ、ちょっとミスカキコ↑。最後の文、消しそびれた(笑)。この最後の話は、
野球ってのは特殊な体の動きをするスポーツで、酷使すると故障しやすい競技の
ひとつだけれども、それゆえに、酷使しない程度のフィットネス程度にとり入れるの
ならばいい「刺激」になっていいだろうという意味を含めてカキコしようと思った
ところです。特殊ゆえに、なかなか日常では出会わない動きである、との証明にも
なりますねーということも言いたかった次第です、ハイ。シツレーシマシタ。

 野球ドシロートなんて人もバットはいいと思うんだな。構えるだけでも、肩を上下
させたり肩甲骨を左右に広げたりするわけで、いいフィットネス効果があると思う
のです。みなさん、バットを買いましょう。慣れたらリングも買うのもいいかも。
ちなみにアタクシのリングは550gです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:27 ID:???
ちなみに打席に入る前に
マスコットバットを振る人がいるけど、
もしその目的が普通のバットよりも重いマスコットバットを振っておくことによって
何もしないで打席に入る場合よりもバットを速く振ろうとすることなのであれば、
それは間違いです。

マスコットバットを振ることにより筋肉が疲弊してしまい、
何もしなかった場合よりスイングスピードが落ちるのが普通です。
もしもマスコットバットを前もって振っておいたほうが、
打席に入ってスイングスピードが向上しているように感じられるようならば、
それは錯覚です。

というような記事を読んだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:38 ID:???
打席に入る前にがちがちに握って無茶振りすると、
本番でいい感じに力が抜ける。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:41 ID:???
>>166
多分それ錯覚。






でもねえか。
168通りすがり:03/11/26 22:43 ID:Bvh0p6q0
ちんぽはストリクトに挟む。
これ素振りの基本。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:48 ID:???
>>168
ああ、チンポを股間の間に挟むってか?
どこの世界にチンポをバッティングん時に挟むやからがいるんだよ。
いるんだったら証拠をしめして見せろ。
いないんだったら、んなくだらねーこと言うな、つーか死ね、ボケ。
170しーせんたけだ:03/11/26 22:52 ID:wqCeqsEj
 長嶋さんが若手にバットの素振りを教えてるときに、熱がこもってくると
全裸にさせるのだそうだ。で、その「イチモツ」のゆれを見て振り(この場合は
バットスイングの方)が正しいかどうかを探るのだそう。記憶が間違ってたら
申し訳ないが、バットが振られたその瞬間に同じように「イチモツ」が前に
振られるってのはよろしくないのだそうだ。振られたとき(この場合バットスイング)
はイチモツはそのままであるかわずかにゆれるくらいのほうがいいのだと。
 自分はその話を読んだか聞くだかしたときに、「ああ、捻転差のことなんだなあー
、ナガシマすげーなー」って感心した記憶があるから多分間違ってはいないと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:53 ID:???
自分の主観を間違っているかどうかの判断にしてどうする。

俺が正しいと思ったからそれはおそらく正しいってか。
アホか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:55 ID:???
あ、嘘。勘違いしていた。

>>170の最終行の多分間違っていないってのは
自分の記憶が間違っていないってことか。
それなら>>171の俺間違い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:56 ID:???
その長嶋は風呂に入るときは前を隠してかいるそうです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:57 ID:???
いろんな意味でさすがナガシマ
175しーせんたけだ:03/11/26 23:04 ID:???
 >171=172さん。
 一瞬ちょっとムっとしたけど、次のカキコみて好感持ちました(笑)。そーです、
「記憶は違ってないと思う」の意です。シンズレースマスタ。

 >173さん。
 笑。ナガシマといえば、カズシゲ・・・巨人のときのあのフォーム、今思い出してみても
ワクワクドキドキしてしまう。ほんのわずかな時期絶好調なときあったよね。右投手にも左投手
にも上手に対応してさ。それがだんだんと「左は」打てるって状態になって、で、使
われなくなって・・・。おしーなー。あの「巨人時代のカズシゲ」を超える「ワクワク度」
をこちらに持たせてくれるバッターってなかなかいないです。ワタシ個人でいえば、
あとはボーリックかな。

 そろそろオネムです。
176ハマの大ひ魔人:03/11/27 00:34 ID:???
そろそろムネヲです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:42 ID:???
>>ハマ
ネタ無いのかよ…w

というかバットも持ってない香具師がこのスレに何しにきてるんだ?
いままでの動画に批評つけた香具師達がバットも持ってないド素人だったなら俺はもう怒(ry
178通りすがり:03/11/27 01:52 ID:???
↑のちんぽネタけっこうマジだったのに…、不評でした。
軸をスムーズに回転させようとするとこんなイメージになるんだと、
某伝統校の監督の教えでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:34 ID:???
軸を回転させて打つというと、
どうしても後ろ足に体重を残しがちになるから、
>>168みたいな指導は糞といっただけ。
大体「軸」の定義も曖昧なまま「軸で打て」「軸で打て」といわれたってああ、そうですかと言う気にしかならんわ。

まともなバッターで後ろ足に体重を残して打つバッターはいない。
しーせんはインパクトのときには後ろ足に体重を残していないといけないと思っているようだけど、
俺はそれに対して、インパクト時に後ろ足を浮かしている数々の名バッターの存在を
どう考えるのだろうという疑問があるのだが、その辺どうなんだろう。


>いままでの動画に批評つけた香具師達がバットも持ってないド素人だったなら

持ってるよ。2本。
実践と理論は別物だから、別に持っている必要はないと思うけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:41 ID:10iA8mlE
バッセンのバットが700ってのはありえんなあ
700ってのはある程度鍛えてないと重くて振りがかなり鈍くなる

バッセンは初心者なども多く来るからトレーニングを行わないものでも
軽々触れるようにかなり軽い

181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:46 ID:???
>>179
軸云々の話は同意です。
ちなみにその監督は後ろ足で地面を蹴り上げろ(あくまでイメージね)と言われていたので
179さんが想定されてるような後ろに体重を残す打ち方ではなかったです。
でも前側の壁(壁をつくれとは言われなかったけど)を意識させるような
指導ではあったので確かに古かったのかもしれないですね。


182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:10 ID:???
俺、風呂場で確認(アホだ)してみたけど、前の脚にパッツーンてあたってるわ。
腰を回すっていうより後ろ側の腰を落とすって感覚で振ってるからかな?
183しーせんたけだ:03/11/27 21:19 ID:???
>182さん。
 いやー、笑わせてもらいました。パッツーンって当たりますか。自分の場合、
「唯一の息子」が背が小さいもんでして、パッツーンなんて威勢のいい音は立てる
とか立てないとか。。。

 ナガシマのイチモツの話、たしか彼が現役のときかな?。一番最初に監督やってた
とき(しかし、このときの顔はプリティ長嶋によく似ている)もやったのかなあ?。
最後に監督やったあのときはやってないでしょう。イチモツの話、多分昨日の↑の
カキコで間違いないとは思うんですが、確信がイマイチないのでご存知のかたいらしたら
カキコよろしくお願いいたしまする。

 軸ねえ・・・。自分は、はっきり言うと前でも後ろでも軸はいいと思ってるんですよ。
いままでのカキコからみなさんに与えてる印象は違うかもしれませんが。極論すれば
球に当たりさえすれば、バットを下に構えて「忍者ハットリ君式」でもいいと思ってる
んです(笑)。でも、これ、当たらないんだよね・・・オレと同世代はやったことあるはずだ・・。
しいて言えば、プラバットでは相性がよかったりする・・・。

 えー、また、この話はあとで。。。
184しーせんたけだ:03/11/27 22:55 ID:???
 バッセンてさー、いくつかバット置いてない?。そのうちの一番重いやつは、
自分の780gのと比較して考えてみても700はあると思うなあ。普通の
軟式の金属バットと同じ形してるタイプだからねえ。

 古田と同部屋で酔って帰ってきて部屋の押し入れにションベンしたルーキーって
だれ?。新人王もとったんだと。・・・だれだろー?。

 バット持ってない人がこのスレに参加してもよろしいかと。ほんとに見るのが
好きなタイプっているでしょう?。自分では全く体を動かさなくても、「まじめに」
理論をあーだこーだ動かしたいって人もいるんじゃないかな?。だから、まあ、
どんどんそーした人も参加してもらってもよろしいかと。中には身障の人でここに
参加してる人もいるかもしれないし・・・。

 ちんpネタってさー、イチモツっていうかおいなりさんを挟む感じでっても聞いた
ことがあるよーなないよーな・・・・。

 
185しーせんたけだ:03/11/27 23:23 ID:???
 軸の話・・・。もしかしたらなんだけれども、「軸」って言葉がいまいち適切
じゃあないのかもしれないよ。このあたりの理屈でいうなら、『科学する野球』の
消しゴムの例えが一番好きだな・・・まあ、これはピッチングだけれども。ゴルフでも
軸って言葉は使う。最近見た話では(ゴルフか野球か忘れた)、下半身は軸が前足と
後ろ足で二本あって、上半身では背骨に沿って1本だとか・・。

 矛盾するようだけれども、ぼかぁ、「軸」でいいと思うけどねえ(笑)。やっぱりこれって
イメージの話よ。分解写真だとかイラスト見て「ここに軸が・・・」とか「写真見ても
軸なんてないぞ??」って話ではないような部分かもしれないなーって思います。
イメージだと思うな、イメージ。

 で、そのイメージで「軸」を考えるってのが、自分の場合結構好きなのね。だから、
おそらく「しーせん、なにを言ってるんだ?」なんておもう人も多々おられるのかと。
 
 >179さん。
 まともなバッターで・・・後ろ足に・・・いない、ってのは極論だと思いますが、
どうでしょう。ただ、自分は後ろ足が地面に接してさえいれば「後ろ足に体重が残
ってる」とも言えると思ってます。わずかでも二本足の姿勢でいるか、完全な1本足で
いるかという、この差は何気に大きいと思ってます。でも、179さんは後ろ足が
浮いている名バッターうんぬんの話をされてますね?・・・ワタシが思いますには、
「これはこれ」ということです。別に特別扱いするわけでもなく、まったく同列に
扱うものとして、こーゆー打ち方で打ってるということです。後ろ軸で打つ、前軸で
打つのと同様、後ろ足を離してまで前軸にのっけて打つっていう打法だと。

 ただ、程度問題ですねえ。前に猛烈な勢いをつけるべく後ろ足で蹴り上げて、
そのまま、前軸に乗って、その勢いを利用して打つというのならわかるのですが、
後ろ足で蹴り上げて後ろ足が浮くという「習性はそのままに」、大して前方向や、
上体へ力も伝わらないままに「浮いたはいいが、また着地する」っていうことならば、
それはもう意味をなさない動きということになりますからねえ。後ろ足を浮かす
というのは、あの『科学する野球』にいくつか載ってましたっけ?

 
186しーせんたけだ:03/11/27 23:37 ID:???
 >163、ハマさん。
 自分が木製なのは、単に好みです。重さも780と軟式のそれとあまり変わらない
ので買った次第。トレーニング用に、と思い、買ったのでもしそこに900gを越える
マスコットバットなんかが売っていたらそっちにテを出していたかも、です。できれば
プロと同じ重さの木製バットなんか欲しかったですねえ・・・5000円ほどならば(笑)。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:39 ID:???
>>179
後ろ足が浮いてるって、空中にあるって意味じゃないよな?
188ハマの大ひ魔人:03/11/28 00:18 ID:???
>>177
批評していながらバットすら持ってない香具師なんかいるのかい?

おいらのバットは2本とも金属で試合右打席用が620gで左打席兼素振り用
が960gだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:19 ID:NjPfNb+x
お前さんたちもしよければ下記の欄を埋めてくれ(数値は分からないものはとばしてねー)

身長   cm
体重   kg
体脂肪率 %
胸囲   cm
上腕   cm
ベンチプレス  kg
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 秒
遠投  m
最高球速 km/h
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:33 ID:???
身長   179cm
体重   68kg
体脂肪率 13%
胸囲   cm
上腕   cm
ベンチプレス  kg
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 6秒6
遠投  90m
最高球速 132km/h(硬式)
筋トレ嫌いです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:53 ID:???
弱小草

年齢  22歳
身長   181cm
体重   78kg
体脂肪率 20%くらい
胸囲   cm
上腕   cm
ベンチプレス  45kg
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール 9kg
懸垂(回数) 1reps
ベントオーバーロー kg なにそれ?
50メートル走 9秒
遠投  75m(脳内測定)
最高球速 120km/h(脳内測定)

ヘナチョコですみません。
身長体重だけみたら野球うまそうだなw
192マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/28 18:11 ID:???
身長166cm 体重57kg 体脂肪率?% 胸囲?cm 上腕?cm
ベンチプレス?kg バーベルスクワット(パラレル)?kg ダンベルカール?kg
懸垂(回数)7回 ベントオーバーロー?kg 50メートル走?秒
遠投30mくらい 最高球速76km/h

バッティングは視力だ!!w
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:10 ID:???
19歳浪人生

身長 169cm
体重  71kg
体脂肪率 15%
胸囲  92cm
上腕  32cm
ベンチプレス  75kg
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) 20reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 6.6秒
遠投  75m
最高球速 105km/h

最近肩甲骨のストレッチを頑張ってます。
大学合格したら準硬でもやろうかな?
194(,,゚Д゚)傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :03/11/28 19:56 ID:???
身長 171cm
体重 52kg
体脂肪率 7%
胸囲   80cm
上腕   29cm
ベンチプレス  kg
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) 2reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 7.5秒
遠投  38m
最高球速 98km/h
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:06 ID:???
30歳
身長 180cm
体重 75kg
体脂肪率 14%
胸囲   100cm
上腕   28cm
ベンチプレス  kg
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) 10reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 6.2秒
遠投  m
最高球速 127km/h
垂直跳び 66p
背筋力 214s
握力63s(右)60s(左)

家でダンベル・腕立て・腹筋等各種
チューブでインナー。
肩甲骨のコンディショニングで背中を痛める..鬱
196マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/11/28 22:35 ID:???
トレーニングなんて俺、気が向いた時に腕立て伏せするくらいだなぁ
トレーニングって言わんなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:05 ID:Fvwtslk9
23歳
身長   178cm
体重   74kg
体脂肪率 10%
胸囲   cm ハト胸
上腕   cm 人並み以上
ベンチプレス  98kg 現在は90行くか行かないか
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) 7reps 
ベントオーバーロー kg
50メートル走 6秒0
遠投  88m
最高球速 137km/h(硬式)

まじ久しぶりにこのスレ来ました。
遅まきながらしーせんさんパート2おめでとうございます。
198ハマの大ひ魔人:03/11/28 23:37 ID:???
身長   184cm
体重   74kg
体脂肪率 12%
胸囲   ?cm
上腕   ?cm
ベンチプレス  70kg
バーベルスクワット(パラレル) 120kg
ダンベルカール 10kg
懸垂(回数) 30reps
ベントオーバーロー 80kg
50メートル走 6.4秒
遠投  40m
最高球速 129km/h

歳は秘密じゃw
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:02 ID:???
17歳

身長   184cm
体重   72kg
体脂肪率 8%
胸囲   ?cm
上腕   ?cm
ベンチプレス  70kgぐらい…
バーベルスクワット(パラレル) kg
ダンベルカール kg
懸垂(回数) 10reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 6.5秒
遠投  70m程度
最高球速 132km/h(軟式)

皆身体能力高いね…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:04 ID:???
>>198
187p94sの晩年の槙原よりはぜんぜんスマートですね
現役時代の定岡とJust同サイズ
201ハマの大ひ魔人:03/11/29 00:22 ID:???
そうか槙原184cmだと思ってた
体重は、ダイエットの賜物だ
6月には1ヶ月で15キロぐらい増えて90キロ。動悸が激しくなって死ぬ
かと思った
生まれて初めてダイエットを体験
歳取るっていやだね
202しーせんたけだ:03/11/29 00:55 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/d0d2f66b5567.avi

しばらく動画はアップさせないつもりでしたが、今日ちょっと撮影したら、
改善のきざしが見られたのでアップしやした。今回は右打席、落合式です。
落合式自体は前からやっていたのですが、まあ、やっていたつもりでして、
おそらくは前前からアップさせてた動画と同じ、ドアスイングなどが目だつ同じ
ようなフォームだったと思われます。

 バックスイングで体をいれ過ぎないように、スタンスを広げすぎないように、
前で振るように、前で弧を描くことを意識して、バットのヘッドはピッチャーより
にする、と、とりあえずはこんなところを課題とすべく、おそるおそる矯正に
入ったところです。↑の動画でもおそるおそる固めるべく振っています。

 でもね、↑の、いいんよ、わりと(笑)。何気にいい成果かな?。やっぱ動画とった甲斐
があったねえ。今回のを自己チェックすると、上半身の開きを動画のヒトコマ分遅らせる
べきですね。下半身からナチュラルに・・・で、下半身からナチュラルに動くように
すると自然とステーバックになるかなとも思います。ステーバックにならないのは一概には
言えませんが、上半身の始動が早いとならないのでは?と思うようになってます。逆にいうと、
ステーバックが「割れ」が出来てるかどうかの目安にするのもよいのでは?、と。

 ただ、ひとつ注釈。下、やや、すべるんですよ。で、フォーム固めって意味合いも
あるので、しっかりまっすぐ立つことを意識せざるをえない状況ではあるのです。
よろしければみなさん、感想およせくださいませ。
203しーせんたけだ:03/11/29 00:58 ID:???
身長 163.5  cm
体重  60 kg
体脂肪率15.5 %
胸囲 93くらい  cm
上腕  30 cm
ベンチプレス 60 kg
バーベルスクワット(パラレル)70? kg 70kgの人間かついでスクワットできるってのは?
ダンベルカール kg・・まっすぐ立って両腕でバーべルをカールさせるやつならば(もちろん、できるだけ、
上腕ちからこぶ筋だけにきかすようにやるとして・・・35、6kgくらいかな?
懸垂(回数)10 reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走6.7 秒(中2のときの手動、体育の時間のとき)
遠投 70? mはいくとは思う。
最高球速117 km/h(神宮にて、軟式)


204しーせんたけだ:03/11/29 01:06 ID:???
 みんなベンチ、それなりの数字出してますねえ。オレ、しょぼーい。ハマさん、
さすがいろいろというだけの数字出してますね(他意はないです、笑)。マッキー
って190近くじゃなかったでしたっけ?187とか・・。

 >197のマックス137キロさん。
 あ、どーも、お久しぶりです。お祝いの言葉ありがとうございます。えーと・・・・
野球やめたって方でしたっけ?。ノンプロだか、大学だかの???違いましたか?。
もいちど、近況ならびに自己紹介さしつかえなければよろしくお願いしまする。

 >195さん。
 他の数値に比較して上腕の数字が少なくないですか?。ちなみにあたくしの上腕の
数字はだらーんとおろしたところを測ったものですが、一番太いところを測って
ますよ(笑)。

 >傭兵さん。
 こちらは逆。胸囲の割りにうでが太い。ちょっと?な数値です。

 そういえば、ハマさん、遠投40mって間違いだべや?
205しーせんたけだ:03/11/29 01:21 ID:???
 寝る前カキコ。補足説明。ステーバックの話。下半身始動でスイングをすれば、
自然とステーバックになるということ。上半身が動きはじめるのが早いと、
ステーバックにはなりにくいのでは?の意味。じゃ、おやすみン。

 もいっこ。千葉の市川のグランドで野球をやろう!ってオフ会があるらしいンよ。
自分、仕事の都合で行けなくなっちまったんだけれども、スレ見るに、未経験
経験、いろんな人が来るっぽいから興味ある人は行かれるのもよいのでは?。

 http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1069157658
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:22 ID:???
http://www.xpg3.com/mov/001.AVI
http://www.xpg3.com/mov/002.AVI

なんか面白そうだから私も動画をUPしてみました。
001は内角の球でサ−ドライナ−
002は外角の球でセンタ−ライナ−でした。
分析よろしゅう。

しーせんさん>
勝手にUPしてゴメンね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:03 ID:???
nanisonoossanwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:19 ID:???
>>206
もう完成されたスイングだよね。
体のブレもほとんど無いし別に欠点も見つからん。

>>202
もう人真似はいいから自分のスイングを確立してくれ
ボーリックの後の左のスイングが実戦的だったね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:02 ID:pIjtIpRq
>>202
トップの形の時腕引きすぎ。左肘が少し曲がってるぐらいがちょうどよい。
てゆーか、無理に割れをつくろうとしてトップの時に力が入りすぎている。
結果ドアスイング。

あとスタンス広すぎ。フォロースルーの時、右足が死んでる。
右足の力が全然伝わってない。足の力が伝わってない証拠にスイングの後グラグラっとよろけてるでしょ。
長島などに代表されるそれとは明らかに違う。

ステーバック、割れも結構だが、何よりもフォロースルーの形が重要視されるべきでは?
いろんな所を意識しすぎたせいか、上手く言えないんだが、バットがボールに当たる瞬間が一番力が出てなければいけないはずなのに、
そのスイングはミートする瞬間には既にピークを過ぎて下降線を辿ってる様な印象がある。

スタンスの広いせいか、あらゆる球速に対応できるフォームとは言い難く、対戦するとしたら、外角カーブを主体とした緩急で打ち取ろうかな・・
と、俺は考える。こんなとこか
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:26 ID:AfRuSdha
>しーせんさん
たしかにその通りのものです。
あの時はお世話になりました。

僕も、もう限界が見えて野球をやめようかと思いましたが、
やはり途中でやめるってのは、なんか投げ出してしまうのと一緒で
やってはいけないことのような気がして、惰性で続けることにしました。

開き直って、どうにでもなれと思いながらただ走って、ただ変化球
をやたら投げている日々を過ごしました。
以前、カーブの投げ方をレスさせていただいたんですが、
(手の甲をバッターに向け、肘を顔の前に出して抜くだけ)
そのカーブだけを投げていたらある日、肘の使い方がうまくなって
手元でピッっとするまっすぐが行くようになったんです。
野球を思いつめないでやったのは初めてでしたが、そんな時に野球人生で一番
飛躍の時が来たというのはなんだか複雑な気分です。

勝手ですがまだ硬式野球を続けられる環境も見つかりました。
バッティングの話の中いろいろすみません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:48 ID:???
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:51 ID:vA0mpLjC
>>203
人を担ぎながら行うとフォームが崩れて、膝を痛める危険があるからあまりお勧めはできないなあ・・
俺もそれで膝をいためて2ヶ月まともに走れなかったこともあったし

もし俺でよければフォームチェックするけどどう?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:08 ID:???
身長  180.5cm
体重   70kg
体脂肪率 11%
胸囲   103cm
上腕   32cm
ベンチプレス  62.5kg
バーベルスクワット(パラレル) 67.5kg
ダンベルカール 17.5kg
懸垂(回数) 13reps
ベントオーバーロー 57.5kg
50メートル走 6.79秒
遠投  ?m
最高球速 119km/h

最近(野球を)始めました
目標130kmを目指して頑張るよ

ちょっと胸に比べて背中が弱いかな・?
ベンチとベントの比が1:2が良いってのは聞いたことがある

しーせん>
ダンベルカールは片手で二頭筋の力を使ってあげる動作ね
もちろん反動はなしで
両腕の場合はバーベルカール
214しーせんたけだ:03/11/29 21:05 ID:???
>206さん。
 動画をアップすること自体は全然OKです。>>1にも書いてありますがゆえに。
 動画を見た私なりの感想および、ヒヒョーです。二打席目は平凡な泳がされ打ち
ですからおいておくとして(笑)、1打席目のあたり、惜しいですねえ。これは
レフトオーバーと紙一重だと思いますよ。

 では、ヒヒョーといきますか(笑)。そんな惜しいなあって思うのと同時に
感じたのは「始動が遅い」ということです。日ハムの実松みたいです(また、日
ハムがらみ・・わかりづらい)。もっと自分の呼吸でピッチャーを呼びこむように
すればいいと思います。強引にでも、なんとか自分の間合いで打つようにするのです。
 で、始動自体がやっぱり遅いんですよね。構えて、トップに入って、急発進
させて打ってる感があります。内角高めに来たボールゆえあせったのかもしれませんが、
それ以前にトップでわずかでも待ってる「間」がないように思えます。これは損です。
でも内角には詰まるのはいやだとなれば、バッティング技術自体を上げる、バットスピード
自体をあげる、それか、バッターボックスでの構える位置を変えるかのどれかの対策
をとるべきかと。ベースから、半歩くらい下がるとか、あるいはもっと下がるとか。

 バットを立ててるみたいですが、「間」をとるべく、はなから、トップの構えのとき
のように寝かせておくというのはどうでしょう。で、6:4くらいの割合で後ろ足に
体重をかけると。これで随分と変わってくると思います。まあ、立てるフォームが好き
だというのならかまいませんが。わたしも、立てるほうがなんかかっこいいなんていう
理由も少しあって立ててますから気持ちはわかります(笑)。
215しーせんたけだ:03/11/29 21:17 ID:???
 >208さん。
 物まねは物まねなんですけど、これはこれで実戦モードなんです。フォームを固める
意味で今ほんとにこれベースです。バッセンで調子よければこのままでもいいくらいです。
ただ、真中→後ろ→前方向へと勢いをつけてバッティングしたいという野望があるゆえに、
動きのあるフォームをいままではやっていたということです。今は当分こんな感じで
いくと思います。左ももうちょっと動きを小さくしたいですね。

 >209さん。
 あらためて動画を見たり、考えてもみたのですが、今回の動画に関する限り209さんと
意見が違うところがあります。自分ではこれでいいなーと思える部分がいくつかありますね。

 トップはこれくらいでもいいと思ってます。視界は確保してますし、基本的に「振りきる」
スイングを身につけようと思ってるので「可能な限り深く」というトップを取りたいんです。
で、落合氏のフォームを見たらやはりこのくらいはとってるのでいいかな、と。肘も
中距離バッターだと曲げてる事が多いですが、長距離バッターだと伸びてることも多いですし、
ワタシのフォームはナチュラルに肘が曲がってる感じなのでいいかな?と。ただ、ドアスイング
については同意ですね。もうちょっとまっすぐに振れるんですね。このあたりは感覚が
身についてないです。
216しーせんたけだ:03/11/29 21:26 ID:???
 続き。右足が死んでいる・・・ですか?。自分ではいまひとつ、わからないです。
どーなったほうがいいのか教えてもらえれば。ただ、ふらつくのは、この程度ならば
単に脚力とか全身の筋力の問題もあるので、いいかなとも思ってます。インパクトで
ぐらつくのなら、まずいですが、フォロースルーならばいいのか、な?と。

 スタンスも、自分ではこれでも随分と狭い間隔なんですよね。ただ、前回までのは
広すぎるんですが。この程度ならば、ぎりぎりプロにもいる広さですし、自分では
その広さが体の回転を妨げてる感じはないのでもう少しこのままいこうかなと思って
ます。ただ、変化球対策としてもうちょっと粘れる「足勘」は必要かと思います。

 ナによりもフォロースルーの形が?・・とは思えないのですが、これは文章の揚げ足
とりですかね?。確かにイマイチのフォームではあります。修正中ですから。でも、
フォロースルーはワタシは結果だと思ってます。どうでもいいとは思わないですが、
・・・・てきとーでもいいかと(同じか・・笑)。正直、いまのところはインパクト
までを考える事で精一杯ですね。そこまでの動きを妨げないようなフォロースルーは
とろうとはおもってはいます。あと、トップスピードがすぎてるとも思えないのですが
・・・。以上、いろいろカキコしましたが、・・・どうなんでしょうね?。

 >212さん。
 気向いたらバーベル動画アップしますよ。しばらくアップしないと思うけど(笑)。
いちおー家に40kのバーベルあるんで(Wバーってやつです)。人をかつぐってのは
別にトレーニングとかでなくて、アソビでそんなことをやったというだけです。

 
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:32 ID:???
ひとつだけ言わせていただくと
バッティングはピッチングと違って
畳の上の水練になりがちだから。

スライダーとかチェンジアップとか、素振りしてる時に
意識できてるようであまりできないものだからね。

マシン打ってて慣れてくれば打てる人多いけど
いかに初球から打てるかが勝負。

いえ、なんかこのスレ見てると勘違いしてる人が多いからさ。
嫌味じゃないよ。
218しーせんたけだ:03/11/29 21:34 ID:???
 >マックス137さん。
 野球を続けておられるようでナによりです。こないだのカキコ、思い返してみるに、
未練タラタラでしたからね(笑)。年齢もまだまだのようですし、137まで出せる
んだから、やりよーによってはやれるんじゃないの?と素人のアタクシは思ってました
が、「硬式野球」なんて書くあたりにマックス137さんのプライドと「硬式」野球に
対する愛情と、最近野球に関しては充実した日々を送ってるのではないかなんていう
ことを、ワタシには感じさせてくれます。とりあえずは、いまのまま愚直に
進まれるのがよろしいような気もしますが、どうでしょう?。

 >213さん
 スポーツやってたんですか?。強い体の数値ですが・・。

 >211さん
 あとで読んでおきまする。どうもです。
219しーせんたけだ:03/11/29 21:37 ID:???
 >217さん。
 もちろん、ボールありきです。でも、アタシ個人のハナシで言うならば、素振り
をフィットネス感覚でとらえてるところも多々ありやして、で、どうせならば、
いいフォーム、実戦的フォームでやっておきたいなと思ってるんですね。もちろん、
球をイメージして「いつも」振ってます。じゃ、しばらくシズレー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:39 ID:???
>>210
おまえの素性をバラしていい??
以前ヒントは出しちゃったけどさ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:53 ID:???
>>214
凄いな・・・どうしてそんなに自信満々でヒヒョ−出来ちゃうの?
素人目に見てもかなりレベル高い次元の打撃に見えたけど?
つーか、実戦の打撃映像と素振りの映像と言うだけでもレベル違うと思うけど?
ところでしーせんは投手が見えてるのか?始動が遅いとかよく分かるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:14 ID:???
身長  176cm
体重   70kg
体脂肪率 ?%
胸囲   94cm
上腕   ??cm
ベンチプレス  102kg
バーベルスクワット(パラレル) 88kg
ダンベルカール 25kg
懸垂(回数) 30reps
ベントオーバーロー kg
50メートル走 6.1秒
遠投  104m
最高球速 139km/h

大学野球部でした
引退してまじヒマヒマ
>>210
もし見てたらチャットしない?
223しーせんたけだ:03/11/30 00:17 ID:???
>221さん。
 読み返したら、確かにエラソー。こりゃあかん。スマンです。でも、始動が
遅いってのはやっぱり感じるところなんですよ。動画のコマ数の兼ね合いなのかも
しれませんけれども、もうちょっとイケルスイングなのではないかなあって思います。
正直言いますと、なんか、「いまいち」のスイングに見えるんですよ。ボール球
(に見えますが・・)にテ出してそっくり返ってるようなスイングだからかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:34 ID:???
>>206
動画見た感想
1つ目:上半身を見る限りかなり厳しい内角の球だと思われ、
しっかり踏み込んで腰の回転で強引に巻き込んでる当たり内角打ちに非凡な物を感じる

2つ目:おそらく同じ日の映像だと思われるが、1つ目のように強引さが無く外角を逆らわず
打ち返している当たりこっちの方がセンスを感じる

どちらも下半身と上半身のバランスを見ると球速によってタイミングを上手く合わせてる

ま、こんなとこかな。
悪いとこみつからんかった・・・・_| ̄|〇
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:01 ID:???
>>223
>>206さんはフォームに無駄なところが無いから
始動が遅くても対応できるともいえるよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:16 ID:???
>>222
凄いな
特にベンチ102kg カール25kg
背中の力が気になる
もしよければ今度ベントオーバーローをやってみて数値を教えて欲しい
ちなみにベントローはこんな奴ね↓
http://www.undou-kai.com/goten/tra/bent.htm
227しーせんたけだ:03/11/30 21:41 ID:???
 >222さん。139km・・・最速かな?、このスレでは。ひましてるって事ですけど、
体なまってませんかい?。急に運動やめるのは心臓に「ものすごい」よくない
ですよ。心臓のみならず体全体に。現在どんなことされてるんでしょう?。

 カール25kgってのはけっこうな数字ですよね。カールってのも、こないだ
ちょっと初めてやってびっくりしたのは(常識かもしれないけれども)、立って
ダンベルなりバーベルもってカールするのと、椅子に座って、カール専用の「腕乗せ台」
みたいなのに腕乗せて純粋に上腕ちからこぶ筋に働かせるようにカールさせるのと
では随分違うってこと。立ってカールさせて上がってた重量が腕乗せ台のほうだと
上がらない!。立ってやるときでもなるだけ、純粋にやろうとしてるんだけれども、
あの腕乗せ台使うと愕然としますな。

 ベントオーバーローはたまーにやります。自分、別に日常ではウェイトやってません
のであしからず。30〜40kgのバーベル使って、腰だけいためないように背筋
伸ばしてもう、速く速くガシガシやります。ストレス解消気味に(笑)。ウェイトの
フォームを動画で撮影するってのもいいなあ。どうしても真横からのフォームって
わかりづらいからね。鏡見ながらってのもいいけど、撮影も、またよろしいかと。
専門のインストさんがついていれば全く別のハナシですが。

 やや、肩をいためておりやす。準備運動はちゃーんとしないといけませんな。一瞬、
以前やった「骨の腫瘍みたいなもの」かとびくびくしてましたが、どうやら違う感じ。
・・・と思う。なんか似てるのです。ただ、筋肉が純粋に痛いから大丈夫かと。手術は
モーイヤ。
228しーせんたけだ:03/11/30 21:43 ID:???
 落合氏の『超野球学』を買いました。ずっと週ベで連載されてることの加筆修正版ですが、
自分は以前から、週べのこのコラムは読んだり読まなかったりでした。読みたくないのでは
なくチョー読みたいんです。ただ、頭をクリアにさせてないとなかなか読むのに力がいる
もので(難解なわけではない)、また、そーやってじっくり読みたい内容なんで、そーして
いたわけです。江夏氏のコラムも同様。で、いずれこれは本になるだろうと思ってたのも
あるんで読み飛ばしていた次第。発売されてたのは知っていましたが、先日思いきって
(2000円するからね)買ってみました。

 いや〜〜〜〜、面白い。ちょー面白い。落合氏の「情熱」の塊ともいえる本ですよ、
これは。中日がどう変わるかってのは、ほんと見物です。来年はロッテ、中日に注目
してます。あ、あと日ハムヒルマン野球の二年目も気になる。あ、広島の、守備力
が上がるかも気になる。・・・阪神のムードメーカーが誰になるか・・・古田の
パフォーマンスが下がるかどーか・・・・横浜の打棒爆発・・・オリックスのイハラ
マジック・・・・・・・・・・興味いっぱい。

229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:29 ID:???
>>218 しーせんさん
どうもありがとうございます。
プライドっていわれるとちょっとわかんないですけど
なにかがやっぱ自分の中にあります。
今は本格的にはほとんど何もやっていませんが
このスレの中で自分の言えそうなことがあったら
なにかレスさせていただきます。

>>222
いいよ〜。しばらくチェックしてるからいたら返事くれ。
230しーせんたけだ:03/12/01 00:10 ID:???
寝る前カキコ。プロの選手の誰かが言ってたことだけれども・・・古田かな?
本の中で・・・野球と離れると一番衰えやすいのは肩だそうだ。で、足、瞬発力
といったところ。自分の低レベル次元の中では、肩は普段シャドーやってるから
さほど感じないんだけれども、指とか前腕とか、足の指とか足首、そーした末端
のそれでいて力かかるところ、そのあたりがしばらく素振りとかボール投げること
さえ離れているとキツイ感じになってくるような気がします。マックス137さんや
(勝手に命名してますが気にしないで下さい。笑)、大学139マックスさんとか、
その他しばらくブランクある人達ってどんな感じです?。あと、背中はすぐ衰える
感じがしますね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:25 ID:???
毎秒30フレームのデジカメって高いっすね。バイトするか・・・。
232しーせんたけだ:03/12/01 00:35 ID:???
 PC切る前に更新したらあったのでレス。ワタシの持ってるタイプ(毎秒13フレーム)
の上位機種でこんなのがあります。毎秒30です。
 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/movie-camera/2003/avmc212/index.htm
 大体2万5千円程度でしょうか。毎秒30の中では「格安」の部類に入るかもしれ
ません。ワタシのアップしてる程度の画質でいいのであるならば充分「買い」ではないかと。

 それとメモリーカードを買う必要があるかもしれません。メモリーカードは付属で
ついてくるのですが、これが8MB。これだと1分ちょっとしか撮影できないので、
こまめにチェックしたり、PCに撮り込んだり、と実用的ではないかもしれません。
となると、SDメモリ64MBを別に買う必要もあるかと。これが4000円ほどですか。

 SDってほかのタイプのメモリメディアと代用できるんでしたっけ?。 
233231:03/12/01 01:08 ID:???
>>しーせんさん
これ安くていいっすね。買いです。画質はモーションの要所がわかればいいんで。
購入した暁には「センスフル」「よしのぶ!」とチームメイトに称えられる(?)
自分のバッティングをうpします。
234ハマの大ひ魔人:03/12/01 01:17 ID:???
なんだ、まともにスクワットやってる香具師なしかいな。

でも近所の桐蔭や横浜高校の野球部でのウェイトトレーニングの状況を聞いた
ところでは、あまりまともにやっていないらしいね。
逆に気合入れて専属のトレーナーつけてウェイトをやった年は、まったく振る
わずなんてこともあったようでムキになってやると馬鹿を見るかも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:54 ID:???
ピッチャーじゃないけど、イチローが昨年の読売新聞のインタビュー記事で

従来のウエイトをやると、体が自分の思うように動かなくなる。(冬にウエ
イトをやったら)シーズンが始まって一ヶ月は体が重かった。

なんてことを言っていた。立花さんもウエイトをやる際は2,3種目ごとに
素振りやシャドウをして、筋肉に本来の使い方を教えてあげましょうと言っ
てる。手塚さんはいわずもがな。注意深くやんないとダメなんだよね。


236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:11 ID:???
>>235  このことだね http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/8462/ichiro.htm

237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:14 ID:???
>>187
すげー遅レスだけど
そう。というかそれ以外に解釈できないと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:22 ID:???
>先日思いきって (2000円するからね)買ってみました。

2000円の買い物を思い切らないと出来ないってのはどうよ。

>中日がどう変わるかってのは、ほんと見物です

ちょっと前に落合が横浜のキャンプで田中一徳や鈴木尚あたりを
指導していたけど、結局成績は現状維持か悪くなったような。
まあ、キャンプで指導するのと監督になって一年間ずっと見続けるのとでは
違ってくるかもしれないけど、個人的には落合の指導力は別にたいしたことがない、
というかまあ別に誰が監督になっても同じというか、
劇的に変わることはありえないかなと思うが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:20 ID:???
>>237
画像とか無いかな?プロで後ろ足を浮かせて打ってるバッターなんて見たことないからさ。
スライドさせる人は結構いるけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:02 ID:???
わかりやすいのはこれくらいかな。
日本人でそんな打ち方しているバッターを見たことは俺にもない。
ttp://www.kenthorner.com/archive%20page_files/Gwynn2.jpg
ttp://eteamz.com/maplewoods/images/pooh_3.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:37 ID:???
>>236
おお〜こんなサイトがあったのか〜。もう一度読みたいと思ってたんだ。ありがとう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:04 ID:???
>>240
おおどうもです。
グウィンも浮かしてるのかぁ、初めて知りました。
エッジング掛けながら骨盤を回そうとすると、右打ちの場合後ろ足が三塁の方に
若干滑る事があるけど、それがグウィンやプホルズぐらい下半身のパワーがあると
滑りきって宙に浮いちゃうって事なのかな?それとも変化球でズラされた状態なのかな?
243しーせんたけだ:03/12/01 21:08 ID:???
どうも、毎度毎度です。
 >240さん。
 写真見ました。私は残念なことにMLBは詳しくないんですよ。この二人はなんて
いう選手かご存知ですか?。で、写真見た感想は「いつも、後ろの足を浮かして打って
いるのか?」というものです。

 二つの写真を見ると分かるんですが、ミートポイントが相当前ですよね。勝手な推測
ですが(オマエはいつもだ)、この二つの場合とも、変化球かなんかで「抜かれて」
タイミング狂わされてると思うんですよ。で、タイミングが合わなくて態勢全体が前に
つっこんで空振りになりそうなのをなんとか合わせにいってるようなスイングに見える
んです。で、後ろ足浮かせる、と。

 ワタシ個人のバッセンでの話で恐縮ですが、ワタシは不細工なことに、そんなときは
両足浮かせます(笑)。ジャンプしてしまうんです。で、強引にバットをボールに持って
いかせる、と。まあ、フォーム自体が完成してないからそんなことにもなってしまう
んですけれども、無意識のうちにそんなことしてます。卓球やってたときに覚えた
身のこなしでしょうか?。

 全く無意識なんで、考えたことなかったんですけれども、後ろ足を浮かせることに
よって下からの力を完全に立ちきって、いったん「ゼロ」にしてるのではないかと。
足をつけたままだと、もう、空振りしてしまうんで。

 それでも、後ろ足に少し体重が残るようなフォーム、あるいはハナからそんなことは
前提としてありえない、と、フォーム作りをばっちしやってれば後ろ足が浮くなんて
ことはないのかもしれません。ふと、今、思ったんですけど、無勝手流ともいえる部分も
あるスイングの持ち主ナガシマシゲオ氏は後ろ足は浮かせたりして打ったことはないの
かな?。

 毎度毎度のようにハナシがあちこち飛んでしまいましたが、戻って、240さんがアップ
してくれたこの二人、いつも後ろ足は浮かせてるんですかね?。教えてください。

244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:26 ID:???
>この二人はなんていう選手かご存知ですか
グウィンとプホルス。でぶなほうがグウィン。

>二つの写真を見ると分かるんですが、ミートポイントが相当前
そうかな。
ttp://www.starinsider.com/collegeinsider/graphic/images/huggins-bonds.jpg
ttp://graphics.fansonly.com/photos/schools/asu/sports/m-basebl/bonds/a-bonds-100501.jpg
みんなこの程度だと思うけど。
性器の前あたり。
あまり後傾していないからそう見えるだけか、
先入観が邪魔をしてそう見えるだけなのではないかと言うのが俺の考え。

>いつも後ろ足は浮かせてるんですかね
さあ、どうだろう。
俺の知っている限りでは少なくともグウィンは大体足を浮かせているようだけど。
245しーせんたけだ:03/12/01 21:40 ID:???
うーん、先入観はないんですけれどねえ。この、グウィンって選手は、左投手の
スライダーとか、外角の球、外に逃げるボール全般はどうとらえてるのでしょう?。
完全に引っ張るタイプのバッターに見えるんですが、どうかな?。グウィンは
よーく見返してみると、引っ張り専門のバッターだとしたら、うなずけるものもある
かな?と。ただ、二枚目のプホルスはタイミングはずされてるシーンだと思うんですが。

 自分はセンター返しをベースとした考えなので、グウィンのような打ち方ってなかなか
わかりにくいものがあります。

 グウィンは手首は自然に使うタイプですかね?。それとも、手首、前腕の力で
多少調節を上手にするバッターかな?。アップしてもらった写真を見るに、あのポイントに
しては手首が返ってないように思いました。あと、この写真は斜め前のほうからの
ものだから、相当前でのポイントには違いないと思います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:48 ID:???
簡単に言うとグウィンはイティローをもっとパワフルにした感じ。
まずHRは狙わないギャップヒッター。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:18 ID:???
ん〜普通は写真見たら有る程度想像できるのが普通だと思うけど
しーせんのコメントはなぜか的をいつも外してるように見えるな・・・

やっぱ、人の打撃写真とか見て一般的なコメントも出来ないような人が
理想の打撃とか求めても無理があるでしょ?
写真見てスイング一連の想像も出来ないしーせんがモノマネだってねぇ〜(藁
248しーせんたけだ:03/12/01 23:04 ID:???
 んも〜、キツイこというなあ・・。はずしてたら、そのたびごとに指摘してください
な、こっちも勉強になるんだから。自分ではそれなりのこと言ってるつもりだけれども、
まだまだっつーことかな。。。

 >246さん。
 あの体でHRバッターじゃないのか・・でも、イチローをパワフル?・・・すげーじゃん(笑)。
でも、HRを狙わないタイプと聞いて半分納得。そーゆータイプかあるいはライトに引っ張り
専門で長打を狙うプルヒッターだと思ってたんよ。

 >242さん。
 後ろ足がすべるというのは、単に体重が乗ってないから、つまり、前足にかなりの
体重が移動したからってことじゃないですかね。ただすべるということは、それ以前に
充分足に力がかかっていた事の証明になると思います。

 >238さん。
 まあ、アタクシ低収入なもんで(笑)。2000円になると考えますね。限られた人生
の残り時間とか、金銭的余裕とか、まだ読みきってない本も家にあるからそれ読んだ
ほうがいいかな?とか、買うんだったら何回も読みたくなるような本あってほしいから
、とかいろいろ天秤にかけて本を買いますね。『超野球学』は、何回も読みたくなりそうで、
手元に置いておきたくなってきたので買った次第です。

 落合氏と横浜の一連のバッターの成績とはなかなか結びつけにくいと思いますよ。むしろ、
成果が出るのはあれから3,4年ほどたった来年あたりからかな?と思ってます。
ワタシは基本的に落合氏の話を頭から信じきってしまうようなところはあるのですが
(笑)、そーゆー意味とは別に、彼が来年1年は一切補強をしないとか、現有戦力で
何一つ不足はないと言いきってるところとか、谷繁の背番号取っちゃうとか(谷繁は
いやだろうが)ってのは、若手にはうれしいだろうなあって思うんですよ。特に「今の
戦力で充分やれる」と宣言してるあたり、一番上役の人が言ってくれるというのは
ものすごく心強い支えになると思うんですよ。そこにアタクシは好感持ってます。  
249しーせんたけだ:03/12/01 23:05 ID:???
 >235さん 
 で、初動負荷ってことかな?。初動負荷との比較のコメントかな・・。

 >231さん
 「ヨシノブのフォーム」楽しみにしてまする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:06 ID:???
>>247
最後の一文が無駄だな。それ以外なら同意。

ダウンスイング推奨の日本で後ろ足が浮くなんてありえないとおもうな…。
251しーせんたけだ:03/12/02 00:30 ID:???
 むぅ、マトハズレかあ。・・・まーいいや、ほどほどに指摘してくださいよ。
こっちも勉強になるんで。ただ、あんまりキツイのでなく、ほどほどに・・・こちとら、
傷つきやすいんで。

 この中で、市川に12/6に行く人はいないんですかい?。ぼかー、ホント行きたかった
んだけどな。もし、キャッチボールオフなんて企画したら集まるかねえ?。

 オネムです。また、あした。
252206:03/12/02 01:19 ID:???
動画の感想色々ありがd。

しーせんさんは今一気に入らないようですが(^^;
自分は特に始動が遅いとかタイミングが合わないと言う感覚はないですね。
ハッキリ言ってボ−ルが手から放れるまで下半身はほとんど動かない方だと思います。
バットを前に少し倒すような動作でタイミングを計っています。

前のはちょっと体制が崩れ気味だったからもう少し振ってる画像探しました。
1つ目は内角高めを強引に打ち上げました、上がりすぎの感は有りましたが一応フェンス超えてます。
2つ目は外よりの甘い球を左中間に打った奴だと思います。

感想4649。

http://www.xpg3.com/mov/003.AVI
http://www.xpg3.com/mov/004.AVI
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:54 ID:???
日本人選手だとケガした後の吉村が後ろ足を浮かせてましたね。
たしかお手本にしたメジャーリーガーがいたはずですが、誰だったのか…???
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:45 ID:???
宣伝させてもらいます。
しーせん氏もハマも過去に動画upした方も投票よろしく♪

みなさま〜 投票が始まりましたよ!

野球総合板ロゴ投票所
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rogo/index.htm

■投票期間 12月2日〜12月15日
■ルール
・一人一票です。
・一番投票数の多いロゴが申請されます。
・申請したロゴが何らかの理由で断られた場合は
 次点のロゴが選ばれます。
・同票の場合は最終投票の時間が早い方が
 申請されます。
・反対がロゴに投票された総数より上の場合、
 ロゴ設置は無効となります。

以上の点を守って清き一票を!
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:21 ID:???
投手は胸の筋肉に対して2倍の広背筋が必要というが
これはベンチ60kgならベントローは120kgないと駄目ということか・・?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:43 ID:???
>>252
打った球全部まっすぐのような気が・・・。
内で起こされて、外スラのボール球と外低目のまっすぐで
っていうオーソドックスな攻めをされてませんでした??
草野球以上のレベルでやってた時。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:59 ID:???
>>252
結構でぶっちょ。
258しーせんたけだ:03/12/02 21:58 ID:???
 >206さん。
 軟式でHR・・・。いやー、お見逸れしやした。こーして見ると、自分って
見る目ないんだなあと思いましたよ。勉強になりました。

 でも、ひとつ言いたい。やっぱりこないだのは始動遅いですよ。むしろ、今回
のイイ形のアップしてくれたので比較できて分かりやすいです。

 始動うんぬんは下半身が移動するかとはワタシは関係性を持たせてないです。単に
体全体の始動と。で、バットでタイミングをとられるようですが、やっぱりこないだのは
「1,2」で振ってるように思えます。これでもうちょっと間が出来ていれば、前腕の
ワキももうちょっとしまってもうちょっとイイ打球になったのではないでしょうか。
それよりも見逃してボールにしていたのでは?。・・・と、まあ、いつものように
エラソーに言わせていただきましたが(笑)、いかがでしょう?。
259しーせんたけだ:03/12/02 22:08 ID:???
 >206さん。
 軟式でHRがどれだけすごいことなのか、自分で言うのもなんですが分かってる
つもりです。それもあの45度を超える高角度でありながらスタンド越えなんて、
・・・ありえね〜。球歴ってどんなんなんですか?。いまさら言っても説得力
ないのかもしれませんが、一つ目の動画がアップされた時から、スイングは速いと
思ってました。だから、始動が遅いのかと思ったんです。つまり、間に合ってしまう
から。3つめ、4つめの動画はバットがじわーっと始動し始める感があります。

 もいっこ質問なんですが、あれほどのスイングスピードでありながら、「乗せる」
ようなバッティングをしてるわけでなく、ボール「ちゃぶれない」んですか?。それが
ちょっと不思議。バックスピンはかけることは考えてないんですか?。それやっちゃうと
つぶれますよねえ・・・。それにしてもHRはすごい・・・。

 206さんの3つめ、4つめの動画を見た第一印象、というか最初に頭をよぎった
こと・・・・「草野球して〜」と激しく思ってしまったことです(笑)。いいな〜、
ホントにやりたくなってしまってます。
260マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/02 23:05 ID:???
えっと、バッティング総合に動画upしてみたス
もし何かあれば意見ください、よろしくお願いしまス
コテハンのくせにほとんどROMなマ狂でしたw
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:41 ID:???
>>252
俺の感想は、日本人の俺が言うのもなんだけど、
ああすごく日本人らしいバッティングフォームだなと言うもの。
バッティングに習熟した人間のフォームだなとも思いました。
落合とか中村紀に似ていますかね。

でも高めの球を打ったときのフォームはホントいうとあんまり。
ゴルフで言う明治の大砲フォームですな……。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:06 ID:???
>>261
いや それは違うだろ。
インハイはあれがベストの打ち方だと思うけどな。
263206:03/12/03 00:16 ID:???
感想ありがとうです。やっぱり人の意見は勉強になりますな。

で、>>256さん、
1〜3はストレ−トでしたが、4つ目はカ−ブでした、山を張っていたので楽に打ってますけどね。
あと、自分のことを良く知ってるチ−ムはほとんど内角は投げてきません。
自分で言うのも何ですが、内角にツボがあるんです。
だから外より中心でかわしに来ることが多いです。
そういう意味で2つ目の画像のように振り切らないで合わせるバッチングも必要です。

>>258
どもども、HRと言っても草野球場なんで両翼80m程度しかなかったです。(^^;
自分的には打ち上げて、しまった・・・と思ったんですが入っちゃいました。(笑)
あと、私は典型的な乗せる打法ですよ。タイミングと回転で運んでる感じです。

1と2で間が無いというご指摘でしたが、たまたま相手投手が良かったんです。
130k近いボ−ルにカ−ブのコントロ−ルも良かったので、出来るだけ引き寄せて打たないと
>>256さんの言うようにタイミングを外されてしまうんです。

私的には4つの動画の中で2つ目がベストです。確か2−1と追い込まれて後は
外よりの変化球でかわしてくるだろうな?と思ってる矢先の外角速球に
勝手に反応できたバッティングですね。

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:21 ID:???
>>262
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/soriano/soriano.htm
これもインハイだと思うけど、
前足を外によけてはいないでしょ。
こういう打ち方もあり、こっちのほうがベストに近いんじゃないかなと思うわけです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:58 ID:???
>>263
もしかして内角と外角では打球の強さに極端に差があるタイプですか?
この4つの動画だけの評価ですが
内角の振りはかなり良く体が回転してるけど
外角は体重移動が小さく手打ちぎみかなと思う。
相手投手は外に投げておけば長打は無いだろうと
みているのかもしれん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:34 ID:???
>>265
そうか?外角に体重移動は要らないとおもうが、、、
4つ目も外角よりと書かれているが球の勢いが無いとは感じなかったけど?

むしろ外は上手く合わされて、内に行くとがつ〜んと来る奴のが怖いけど、
実際の所どうよ?>>206
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:32 ID:???
>>265
いや、外角をまともな回転で捉えるのは至難の技よ?
>>266
そんなやついたら脅威。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:41 ID:???
いや、脅威の打者とは右中間方向に長打・柵越えが打てる打者だ。
このレベルに達すると外角に投げておけば安心というわけにもいかん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:55 ID:???
そんな反則的な奴にはストライク投げない。
270256:03/12/03 04:04 ID:???
>>263
あ、あれカーブですか。すみません。
インコースにツボがあるのはもちろん一発でわかります。
インハイをあれだけバットを抜いて打たれると一番嫌です。
あれだとファールにならないですしね。

どっちかというと左のほうが263さん系のバッターが多いですよね。

硬式で木製だと、どうにか詰まらせることができる余地はあるんですが
金属だとはっきり言って無理です。
ただやっぱり勝負球は内のまっすぐかなと思います。
もちろんボックスライン上に放りますけど。

まさか立つ位置はラインに足がかかってるわけじゃないですよね??
現役時代はそういうバッターにぶつけて相当苦労したんで・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:16 ID:???
>>270
あなたは137キロ出すかたですね?
文面で思い出しました。
272しーせんたけだ:03/12/04 00:21 ID:???
 今日はもう、オネムです。マ狂さん、動画見ましたよ、1つめも2つめも。詳しくは
明日以降にでもカキコしますが、一言でいうならば、「全く野球をやってなかった
であろうスイング」でした。失礼ながら。あと、蛍光灯こわさないでね。

 バッティングスレッドにはレスが集中してるようですが、前足のかかとを前方に
向けるのはノムさんがやってたことらしいです。ただ、それを可能な限りキープ
してスイングするんですが、マ狂さんは一番最初に動かしましたね(笑)。
273マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/04 07:55 ID:???
いやいや失礼だなんて、ホントにやってませんでしたからw
やっぱり腰で打てなんて言われたらどうしても早く動かそうとしてしまいますw
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:40 ID:???
この中に右打ちでHR打てるやついる?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:22 ID:???
名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 11:56

>>3
ティーじゃないけどノックを打つと自分のポイントで打てるようになる
強弱や角度などバットコントロールの感覚もわかるから。俺も草野球でノック打ちまくった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:23 ID:???
あれ、違うの張っちまった
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:43 ID:???
>274
真ん中なら打ったことある
278しーせんたけだ:03/12/04 23:02 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/49e7865ece32.avi

 3,4日ほど前にとりました。セットポジション三つです。シャドーです、
ただしシャドウピッチつけてやってます。今度は真横からです。ただ、前回ワタシの
動画を見た方がこれを見ても「かわりばえせんな〜」という感想しか持たないと
思います(笑)。今回のフォームは100%ノーマルオーバースローバージョンです。
村山投げもある意味ワタシにとってはナチュラルですが、今回のはホントにワタシが投げやすい
フォームです。感じとしてはこれで105、6キロくらいでしょうね、
悲しいけれども(笑)。

 3つとも同じ感じで投げようとしてるんですが、残念ながら微妙に違いますね。
ワタシはひとつめのフォームはわれながらかなり完成度高いと思ってます。特に、
前足がついてからも体の開きをじっくり抑えてるあたりなんかはかなり参考に
なるのではないかと(笑)。ただ、そんなことはプロの連続写真を見ればいいだけ
のハナシですがね。

 レス、よろしければどうぞ。フォーム自体はとくに変わり映えしないのでよろしゅう。

 また、マ狂さんへのレスはじめカキコします。・・・メシメシ・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:18 ID:???
>>274
硬式なら打ったことある。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:50 ID:???
>>278
お、横からキタ。たしかに同じフォームだね。
平地というせいがあると思うけど、重心の低さはやはり気になる。
リリースの時の股関節の高さが、着地した前足の膝の位置より大胆に低い。
真似しなくても村山ライク。いやオーバー村山か?
右足の粘りはどうかな?投げた後オーバーステップは構わないかしれないけど、
ちょっと流れているあたりどうでしょうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:04 ID:???
>>277なんであんなに股関節やわらかいんですか??
ちなみにひとまず野球を離れてから、多少肩の衰えっていうのが
わかってきた気がします。
>>271なんでそんなの覚えてるんだよ。そうだけどさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:01 ID:???
>>281
レス番間違ってるえ。
>>しーせん
右足沈みすぎ〜。
まぁ平地やから送りは難しいとおもうけど、もうちょっと粘りがほしいな〜。
あと、ピッチングで跳ねるってことはありえないことやから、もうちょっと重心を前足にかけたほうがいいはず。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:35 ID:???
腕の振りが鋭く切れているのは最後のやつ、と思った
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:16 ID:???
肘の位置が若干低いようだけど、まあいたみが無いならいいんじゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:25 ID:???
見た感じ180キロくらい出ているのかと思った。(w
これでも中学生と同じくらいの速度しか出ていないんですね。
実際にボールを投げている訳じゃないんで良く分からないけど。
あれ、しーせんさんって体格良かったんでしたっけ?
286しーせんたけだ:03/12/05 22:32 ID:IR7UHR7X
わりーっす。昨日メシくってナンダ見てたら眠くなってねてしまいました。今日も
時間ないんす。明日かえさなきゃいけないレンタルビデオがあってまだ見てないから
これから見るんす。でも明日時間あるから明日はたっぷりカキコするっす。すまんです。

 股関節は普通っす。とくにやわらかくないっす。180キロには笑いました。
体格は163cmの60kgです。極めて普通っす。むしろ細くみられるっす。
 
 マ狂さんにひとこと。フォームみたけど、途中のところは「すばらしい」と思ったよ。
構えてから、バット振りだしにかかるでしょ。そこが見事にバットが体にまきついて
いてあの形はすばらしいっす。プロと同じっす。ただ、それ以外ははっきり言って
しょぼいっす。でも、個人的には「いまのまま」極めてほしいっす。なにせバット
自体「全然」振りこんでいないようなので。ウィンドウズメディアプレーヤーでの
再生なのでマウス駆使して静止画像を見ました。AVIファイルに変換する簡単な
フリーソフトもわざわざDLして見ました(笑)。マックなんだから、なんとか
AVIファイルに出来ないもんですかね?・・・と注文。クイックタイムだと
コマ送りが簡単なんでね。フォーム解析にはいいかと。デジカメに付属のソフト
ついてませんでした?。それでAVIファイルにできないかな?

 これから「スティング」を見ます。じゃ、またあした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:40 ID:???
スティングは内容のわりにちやほやされすぎ。
過大評価を受けている。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:46 ID:???
見つめていたい?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:46 ID:???
そりゃ、ポリス。
290マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/05 22:54 ID:???
>>286
あ、良い所あったんだ、滅茶苦茶嬉しいw
向こうで言われてる事も気を付けてみます
Windowsじゃないから付属のソフトすら使えないッス
「Macでは映像を御覧になれません」とか平気で書いてるしw
aviに変換するソフト、俺もDLしてみました(SoftWindows98に)
使えませんでしたw
近くノーコンが治ってないくせにピッチングもupしますw
またよろしくお願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:02 ID:???
ペドロ・マルチネスがなぜあんなにすごい球を投げれるのかその秘密

http://www.autographcollector.com/smr/smr0602/feature_6.jpg

速球なげるのに指はやっぱり大事だね。指力強くしろよみんな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:19 ID:???
ダンベルつまんで指力鍛えてます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:18 ID:???
>>291
この写真から指力の強さは伺えないんだが…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:26 ID:???
このペドロの指の形だと、ボールが親指から離れた後に
更にボールを人差し指と中指で十分こすって回転かけるの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:40 ID:???
しーせんスレ専用のアップローダとか必要?
もしよかったら設置したいんだけど…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:46 ID:???
俺、ペドロと同じ指の形なんだけど・・・
特別手が大きいわけではありませんが。
297しーせんたけだ:03/12/06 17:01 ID:MVNNpCQp
 >291
 投球がパワフルすぎて自然と指関節が変形してしまった(可動域が増した?)
と考えるのが自然だが、実はそうではなくて、ペドロというのは本当はすごい
不精モノで靴をはくときにかなりのキツイ靴でも靴べらを使わず、毎朝出掛けに玄関で
人差し指と中指の二本をくつのかかとに入れて「イデデデデ」なんて言いながら靴をはくから、
指が変形してしまったからかも(笑)。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:04 ID:???
>>291
生まれつきこういう指してるんだと思うよ。
同級生(野球していない)にもいたし。
299しーせんたけだ:03/12/06 21:58 ID:???
しーせんスレ専用のアップローダだって?。いいねえ・・・いずれこの傾向も
飽きてくるだろうけれども(笑)。でも以前ここで10MBまでOKっていうアップローダ
紹介してくれて自分も一回チャレンジしたんだけれどもAVIファイルが受け付けられなかった
んよね。だからそのあたりの規制がなくて、編集がめんどくさくならない10〜15MB
までアップできる環境であるならば、ぜひお願いしたいですな。・・・これって
なんかヤバイハナシじゃないでしょ?。どーゆーハナシなんでしょ?

 5MBまでだったら現状の2ちゃんアップローダで充分なんだけれども、ただ、さすがに
みんな使いまくってるようで、ダウン、アップともに遅いんだよね。だから専用というか
混まないでそこそこの性能であるならば5MBでもいいかな。5MBは必要だな、最低でも。
自分がアップしてるのもギリギリ5MB以内だからね・・・なにかと編集に気を使ってる
んよ、あんなしょぼい動画でも(笑)。

 サイドスローの横からの(こないだのと同日)あるんだけれども、アップするの
しばらくいいよね?・・・オレのちょっと飽きてるでしょ?(笑)。

 バッティングスレで動画のアップがいくつか出てますな。面白いです。
300しーせんたけだ:03/12/06 22:08 ID:???
 マ狂さんへ、今日の提言・・・(勝手にコーナーつくってるが流せ!)

 バッティングセンターで直球専用のマシンで対応してつくられたフォームだそうです
な。おそらくそんなことだろうと思ってましたよ。あの動画を見た感想を正直に
言いますね・・・「・・・うわ・・・だっせ(スマン)・・こいつ、大してやってない
な・・・だってたたみの上に靴下だもん・・・アリエネ・・・・でも・・これ、極めて
いけばこれはこれでいけるかも・・・」というものです。前にも書きましたが、
あのバットの軌道がワタシは好きなんです。あと、独自に考えたであろう前足を回転させる
事でタイミングをとる方法もあれはあれで好きなんです。誰もやってないがゆえに
これはこれで極めたら「新理論」なんかできるんじゃないかなあ?って思うんですな。

 でも、あの「前足くるり」のタイミングはひとつの球種でしか対応できないであろう
打ち方ですぜ。マ狂さんはバッセンで変化球を打ったことがありますか?又、二つ
以上の球種が出てくるランダム形式のマシンで打ったことがありますか?。動画を見るに
「待ち」の時というのが「微塵も」見られなかったので、おそらくはないのではないかな?
と感じた次第です。あるいはそういう練習をしてないか。

 バットスイングばんばんするがいいよ。自分もつい先ごろ、愕然とある「事実」に
気づかされてバットスイングばんばんやろうと思ってるところなんよ。まあ、そのハナシ
はまた後でカキコしますが、結論から言えば「体力がない」ってことなんですな。
まだまだ自分に無理なスイングで振ろうとしてるって感じたんです。マ狂さんも
ばんばん振って、自分にあっていながら「バッティングの理屈」に合ってるスイングを
身につけるがいいよ。じゃ、またマ狂さんにはカキコします。
301しーせんたけだ:03/12/06 22:22 ID:???
 >267さん
 同意。外角って自分も回転では打つ感覚がいまいちピンとこないです。待ってないと
まともなスイングってできない。合わせるのみですな。

>264さん。
 ソリアーノの打ち方うんぬんよりも、彼のボールの見方がなんかいいなーって思いました。
ちゃーんと両目で見ている感じがします。やや話題ソレ気味ですみません。

 206さん曰く、両翼80m程度で入っちゃいましたっていってるんですけども、
80mって結構すごいですよね>草野球やってる人。

 >275さん。
 違うのはっちまったようですが(笑)、それはワタシも最近思いだしてることです。
ただノックのやり方によりますね。ちゃーんとしたバットの軌道、体にバットが巻きついて
ヘッドが下がらないでバットを振るってのを身につけるには「後ろの手でボールを
持ってトスを体の近くにあげてノック」って方法がいいと思います。自分はこれが
できません(涙)。「前の手でトスを上げてノック」ならできるんです。結構体
からボールの位置も離れて打ちますね。これだとヘッドが下がってドアスイングでも
出きると思います。みなさん、ノック打てますか?

 プロ野球の試合前の練習でノックうめーなーって思ったのは、おととし日ハム、
去年ロッテ、今年も確かセリーグのどっかだと思ったのですが(中日?・・忘れた)
高代氏のノックですね。まあ、プロのコーチならば普通かもしれませんが(ワタシも12
球団のコーチのノック見てるわけではないですんで)、あの人はうめーなーって思い
ました。興味ある人ミテミマショー。
302しーせんたけだ:03/12/06 22:25 ID:???
 >287さん
 「スティング」途中だったんですが、時間なくなってきたんで返してきてしまい
ました(笑)。近くの図書館でも借りられるので(貸出し中の時が多いのでレンタル店
で借りてみた)そのときに見なおしてみようかと。昨日は結局、もー1本借りて
た「だれかがあなたを愛してる」っての見ちゃいました(笑)。オモイッキシスレチガイ
なのでサゲ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:41 ID:???
>>301
マ狂さんはランダムでも結構打つらしいですね。
他のスレにありました。
304マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/06 23:06 ID:???
>>しーせんさん
スイングの軌道についてはかなり頑張りました、
そのせいか、素振りの時はアッパーなんだけど迎え打つような形になり
結果、飛距離が落ちた、てのもあるスw
ださいのは自分でもわかってますw、やっぱヨシノブの打ち方カッコ良いですよねぇ?w
>>303
左打席で別の打ち方ならですね、でもですね、昨日久しぶりに近くのバッセン行ったら
球が見えないんですよ、全然
ええ、泣けて来ましたよ
両打席凡退しまくって(直球すら当たらないんです(TT))ヘコみましたw
305しーせんたけだ:03/12/06 23:14 ID:???
 >マ狂さん。
 ちゃーんと顔真正面に向けてる?。落合氏だとか、すごく分かりやすい例でいうと、
阪神の金本とか日ハムの新庄とか(日ハムだべ?)、もう強調しすぎるくらいに顔を
正面に向けてるでしょう?。あれ、やってる?。ちゃーんと両目でミルンよ。

 それから、たとえて言うならば、右に慣れたころに左打席に代わってすぐにクリーン
ヒットするなんていうのはかなり難しいんよ。これは球の見方から、景色から全然変
わるから。右打席ならば、たとえ両目で見るにしても景色としては左目のほうから右目
のほうに球が移動する感じでしょう?。これに慣れたころに、左打席に移動した場合、
全く逆の景色に対応させられるということ。これは難しいっすよ?。
 
 これに対応するためにはきっちりチェックポイントをつくっておくこと。打席の位置
から、顔の向きから、フォームまでモロモロ。まあ、一気にはいかないだろうから、少しずつ
チェックポイントを見つけるのがいいでしょう。

 今晩はもしかしたらこれがラストカキコ。。。よろしゅう。
306マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/06 23:21 ID:???
>>305
了解ッス、右もまた変なフォームが出来上がりつつあるので頑張りますw
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:24 ID:???
つーかヨシノブのフォームを真似ているつもりだったの?
308マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/06 23:43 ID:???
>>307
ちゃいますって、見ればわかるようにw
誰の真似でもないです、ハイ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:52 ID:???
つーか正直君くらいのレベルだったら誰かのまねしたほうがいいよ。
ヨシノブのマネならそんな悪いこともない。

オリジナルの打法であることにはなんの意味もない。
変な癖の付いたフォームじゃ効率が悪いだけ。
310マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/07 00:09 ID:???
いや、誰かの真似しても骨格も体型も筋力も違いますし、変なクセつくと思いますけど……
俺はややスベリ症気味かも知れないです、ハイ
オリジナルの打法の意味ですか?そうですね、考える事、試行錯誤する事でしょうかね(後付けw
それによって更に結果(バッセンだけどねw)がついてくれば、凄く良いですよね
まぁ結果が付いて来ないとダメなんですがねw

ぶっちゃけ、真似できないです、難しすぎてw
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:13 ID:???
試行錯誤続けると、結局誰かのフォームに似てくると思うぞ。
遠回りも悪くないけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:20 ID:???
>骨格も体型も筋力も違
うってのは事実だけど、それが自分のフォームに固執することの言い訳に
されがちなような気がするな。
と言うのは、「骨格も体型も筋力も違うとフォームが変わらなければいけない理由」が
明確にされたことはないから。俺の知る限りでと言う限定が付くけど。

各人の体格の大小等によらず、
効率の悪い動作といい動作とを区別する何かはあると思うが。
手塚氏の言うところの必須モーションなんて考え方もその一例だけど。

以上は>>310に向けたレスと言うより一般論。
313マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/07 00:48 ID:???
>>311
ある程度パターン化された、方程式のような感じなんですかね?
バッティングって
>>312
そうですよね!でもやっぱり贅沢な我が侭ですが
人の意見を聞きながら自分の考えで作っていきたいです
だって面白いじゃないですか、その方がw
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:26 ID:???
だいぶ理論的には議論を尽きてきたようだが
マ狂に1つアドバイスすれば、とにかく1度1000回・2000回の素振りしてみな
これをやると途中から疲れが出てきて無駄な動きを減らそうという感じになってきて
自分のフォームができてくるよ。
2・3日筋肉痛で死ぬかもしれんが、体の構造が変わってくるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:43 ID:???
運動生理学では、
疲労がたまった状態で練習をすると効果がないどころか、
間違った動作を覚えてしまいマイナスの効果を受けてしまうといわれているけどな(w
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:59 ID:???
確か横浜あたりがロードワーク後、即ピッチングで無駄に力を入れないフォームを覚える
ってのをやってたな…。
そしてコレが今年の成績に反映されたわけか…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 04:04 ID:???
>>316
プロがやることじゃないさ
初心者がやること
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 04:49 ID:???
がちがちに力入ってる奴には効果的かもしれないが、
力が発生してない奴にやらせても無意味。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:39 ID:???
しーせんはマ狂にアドバイスする前に、まず自分のスイングを・・・
320ハマの大ひ魔人:03/12/07 14:09 ID:VX3/7sM0
>>314-316
2年ぐらい前のオフに落合が横浜のバッティングコーチをやって、同じようなこ
とをやっていたなあ。対象は1軍半の2、3人の選手のみ。
対象は多村と田中だったと思う。
毎日何百本もフリーバッティングをしていると、力みがなくなって下半身主導で
打てるようになるそうだ。
321ハマの大ひ魔人:03/12/07 14:31 ID:ozDfNXgx
>>313
>ある程度パターン化された、方程式のような感じなんですかね?
>バッティングって

そう思うよ
力学や運動生理学的に、そういうものはあると思う
ある程度は、基本的な考え方を理解した上でオリジナルを組み立てていくと良い
322ハマの大ひ魔人:03/12/07 14:52 ID:ozDfNXgx
>>312
>「骨格も体型も筋力も違うとフォームが変わらなければいけない理由」

これは、あると思う
おいらの左右の筋力は全然違う
左打席ではマグワイヤー並の大きなフォロースルーのある豪快なスイング
ができるが右打席では、同じスイングではバットを振り切れない。
同じ人間でありながら左右の筋力に違いで、取りうるベストのスイングが
違う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:33 ID:???
それでも各部位の使い方は3パターンくらいしかないぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:49 ID:???
>>314
1000回2000回もやれば神経回路が狂い、本来使う必要の無い筋肉も使うことになる
これではきれいなスイングはできても鋭いスイングはできない

無駄の無いスイングを身に付けたいのなら重めのバットを使えばよい
こうすれば最小限の力で振れるようになる
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:07 ID:???
>>322
一人だけのデータで早々に結論付けることは出来ないと言うことはおくとしても、
左打席と右打席とで「取りうるベストのスイングが違う」として、
その原因が左右の筋力の差であるかどうかが不明。
その原因は各人がそれまで培ってきたスイングのくせによるものかもしれないし、
手塚が言うように左バッターと右バッターとでは打ち方がそもそも異なるからかも知れない。
特定することは案外難しいと思う。

個人の癖によるものであれば、当然
「骨格も体型も筋力も違うとフォームが変わらなければいけない理由」
にはならない。
326マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/07 18:11 ID:???
>>314さん
えっと、根性無いんで無理ですw
いや、真面目な話、基本の形ができていれば効果があると思います
でも皆さんが言う通り俺は間違った形で打ってるんですが、大丈夫ですかね?
>>318さん
一応数少ないインパクトの瞬間には最大限力入れてるつもりなんですけどねぇ……
身体がしょぼいからなー、俺
>>ハマさん
俺は下半身主動じゃなかったのか!w
ビヨヨーンと打ってるつもりだったんだけどなぁw
基本なぁ……難しいなぁ……
>>324さん
あ、一応使ってるバットは硬式用の木製バットですが
900gあるかどうかはわかんないです、計った事ないので
昔使ってたローリングスのバットは計って買ったんで900ってわかるんですけどねw
何グラムくらいのバットが良いんでしょうか?

ってか、俺のスレじゃないのにレスしまくりw
しーせんさんごめんw
327ハマの大ひ魔人:03/12/07 18:29 ID:FXUa5GGf
>>325
>原因は各人がそれまで培ってきたスイングのくせによるものかもしれない

いや、そのとうり
はっきり書けば
右打席でバットをうまく振りぬけない原因は
◎悪い癖があって、うまくヘッドステイができない
◎左の背筋力が弱くて左半身から始動できない

の2点であると解釈している
うまくヘッドステイしても筋力不足は否めず、筋力の影響はあると思う
328ハマの大ひ魔人:03/12/07 18:38 ID:FXUa5GGf
>>324
それは、毎日1000回振れと言ってるのではなくて一度体験してコツ
をつかめと言っているのだと思う。
重いバットは、自分の体験では良くない。
早く振ろうとしてやたら力んで悪いスイングが身についてしまった。
おいらが間抜けですと言えば、それでいいことなのだが重いバットをどう
振ればいいのか併記していだでけるとありがたい。
重いバットで力を抜いて振るのが良いのか?
329ハマの大ひ魔人:03/12/07 18:42 ID:FXUa5GGf
>>325
下半身主導にはなってますよ
ただ、チェックすべき点は、まだまだあると思います
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:05 ID:???
1000本素振りは自分のフォームが発見できてない人がやるといいでしょう。
疲れてくると「ものまね」をする気力もなくなってきて
自分にとって楽なフォーム・自然なフォームで振ろうとするからね。
しーせんくんは是非ともやってほしいw
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:07 ID:???
今日はじめてバッティングセンターで球速はかりました。
MAX109キロ
あれで109キロならもっとでそう。ちゃんと肩ならししておけば120も夢じゃないかも。
ああいう環境だとなかなかフォームの確認もできないな。ほとんど腕の力で投げた感じだった。
今度は練習してからいくかなー
目指せ120`
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:11 ID:???
>>331
バッティングセンターで投げる時は、しっかりと準備運動
してからにしてくださいね。
でないとたった1球で肩を壊すこともありますよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:14 ID:???
筋トレでは正しいフォームで動作しなければならないけど、
疲労がたまってくるとそれが困難になってくる。
で楽なフォームで体を動かそうとするのだけど、
楽なフォーム=間違ったフォームであると思う。
スクワットなんかは(俺の場合)特にそれが顕著ですな。
ひざを前に突き出したりね。

であるから>>330のような意見には懐疑的。
自分にとって楽なフォーム=ベストのフォームと言うのもなんだか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:47 ID:Df1eJ7IO
私も今日バッティングセンターでストラックアウトやりました。
6枚抜けましたけど、最高速は101Kmしか出ませんでした。
スピードガンが頭上にあって的のほうに向いてるんだけど、
あれって終速を計っているんじゃないのかなー(なんて思いたい)。
335ハマの大ひ魔人:03/12/07 22:06 ID:DsYYuFtQ
今日のGET SPORTS  ▼12/7(日) 深夜24:00〜

◎ヤクルトスワローズ 伊藤智仁〜長き闘い、そして…

 2003年、秋。プロ野球界に新たな戦力が加わる一方で、ユニフォームを脱ぐ選手
 がいる。 ヤクルトスワローズ・伊藤智仁。伝説の「高速スライダー」を携え、驚異的
 なピッチングを繰り広げた伊藤だが、その非凡さゆえに、伊藤の野球人生は
 故障との闘いだった・・・・。

◎ヴァンフォーレ甲府 小倉隆史〜「怪物」

◎読売ジャイアンツ 上原浩治〜蘇る雑草魂2003

 誰もが信じて疑わなかった“読売巨人軍の連覇”。しかし激動のなか幕を閉じた
 今年、エースとしてチームの連覇を託された男はもがきながら、光を求めて
 走りつづけていた。男の名は、読売巨人軍・上原浩治。最悪の状況の中、
 エースとして結果を残したプロ5年目の上原。そこには如何なる成長があった
 のか?入団以来、上原投手を見つめている義田貴士がその秘密に迫った!

◎長島三奈presents 東北高校 ダルビッシュ有〜「あの夏…そして今 2003 秋」
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:12 ID:???
ハマの=テレ朝社員 乙!
鰯食べたら指の先臭くなった。
337しーせんたけだ:03/12/07 22:30 ID:???
確かにハマさんはテレ朝番組のカキコが多いね。ま、それはともかく伊藤トモヒト
の若いころの映像が見られるチャンスじゃないか。はっきりと彼のスライダーを
見たことのないという人、これは見ておくべきだと思うよ。
 何回か書いているんだけれども、自分から見た彼のスライダーのイメージは(あくまで
もイメージね)、「一旦シュートするように右打者のほうにスライドした後に、
激しく左打席のほうに曲がる」というものだ。・・・わかるかなあ。軽いシュート回転
のストレートのようで大きく、時には小さく鋭く(二種類くらいなかったっけ?)曲がるのだ。

 先週だったかの週べのイトウトモヒトのインタビューはちょっと切なかったね。
ホントになぜにここまでの状況になってしまうのだ?ってやつだ。ただ、本文中にも
あったけど彼はホントに球数放ってた。それはよく覚えてる。

 同時に載ってた彼の全盛期の写真、リリース時なんだけれども、まーーーーーー腕が
長い長い。実に「美しい」写真だと思います。
338しーせんたけだ:03/12/07 22:33 ID:???
 >319さん。
 そんなカキコがあると思いました(笑)。でも、仕事でもなんでもアドバイスする
ときってのは「自分のことは棚に上げる」っていうのが非常に大事なポイントだと
思ってますんで、これからもどんどんアドバイスします。自分はできなかったからと
いって、アドバイスしないってのは、もしアドバイスする相手がそれによって伸びる
タイプであるならば非常に勿体ない話だと思うんです。・・・イヤ、マジになってしまった(笑)。
339しーせんたけだ:03/12/07 22:35 ID:???
 >330さん。
 たまたまなんですが、そう「思わされる」事が最近ありましたので、その件について
いずれカキコします。ほんとそーです、ものまねのうちは体力が有り余ってる
ということです。だから自分にあってないフォームでもそのままでいて、悪循環に
陥ってるなんてこともあるんです。←「思わされた」ゆえ導き出した一つの考え。
340しーせんたけだ:03/12/07 22:46 ID:???
 ・マ狂さんへ今日のアドバイスひとーつ!

 自分のオリジナルのフォームをつくりたいという気持ちはよーくわかる。で、その
ほうが面白いであろうこともよーく分かる。でも、基本ラインは守ってほしいし、その
ための努力、つまり「学ぶ」ということも行ってほしい。チームに入っていたら、野球
知ってる人にアドバイスもらうとかいう方法もあるが、そういう状況にないようなので
、となれば、書物でしかないかな?。あと、ココ!(笑)。

 じゃあ、基本ってなによ?って事なんだけれども、それはバットをさかさまに持たない
って事だと思う。・・・わけわからんタトエに思えるかもしれませんが、説明させてクレイ。
 バットをさかさまには持たないでしょ?。リクツに合わないですよね?。当たっても、
飛ばないですよね?。そーゆー風に考えるように、「タマに効率よくバットを当てるべく」
体の使い方も学べってことです。つまり「そこはトップ選手等のフォームを真似しま
しょう」ということです。ここまでで疑問あれば、質問どーじょ。

 今晩はこれがラストカキコミかもです。よろしゅう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:58 ID:???
お、しーせんがまともなことをいっている。
明日は雨か。

あとあれだな、まねることは学ぶことだと。
ガンガン真似したらいいんじゃないかなと僕は思いますけど。
342330:03/12/07 23:00 ID:???
>>339
1000本素振りのあと1週間後ぐらいの動画をお願いします。
どんな変化があったか実験材料にしたいのでw

1段階進化したしーせんさんを見てみたいですねw
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:09 ID:???
>>314>>324と全く同じようなレスをプロ野球板のウェイトトレスレで見た。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:41 ID:???
伊藤のスライダーここで少し見れるよ。

http://shia2ch.hp.infoseek.co.jp/tomo.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:17 ID:???
シャソースイングイズナンセンス
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:25 ID:???
秒間30コマくらい撮影できるものが欲しいなあ
347しーせんたけだ:03/12/08 00:27 ID:???
これからテレ朝みます。>344さん、ちらっと見ました。いやー、世の中には
・・・モノズキがいるモンデスネ・・・ってオレが言うなって!。これって、このサイトの
人が作ったのかな?。篠塚に打たれた試合は見てましたよ、当時。デーゲームで
録画中継かな?。それとも生だったかな?。とにかく、篠塚が打席をはずしたのが
強烈に印象に残ってます。あの直後にHRですよ。

 何気に伊藤特集今見終わりました。もいっこ大きいスライダーがあったと思うのですが、
どうかな?。栗山さん、NANDAとこの番組ではかなりつっこんだハナシをするんだよね。
イトウトモヒトもいっかい復活してほしいってか。ううん、確かにもうちょっといい
状態のイトウみたいよね。最低でもマスターズリーグで投げられるくらいの。でも、
ゆるゆるショルダーだからなあ・・・・。千代の富士よりゆるいんじゃないかな?。

 >330さん。
 いや、いきなり1000本スイングはやりませんよ(笑)。少しずつです。少し
ずつ。フォーム固めながら、徐々に徐々に。おりしも、最近落合氏の『超野球学』で
振りこんで自分に合うフォームを見つけるというハナシを読んだもので、最近あった
その「事」とかみあったというわけです。いや、「事」ってたいしたハナシじゃないです。
バッセンに行って疲れちゃったというだけの話です、簡単に言うと。

 >341さん。
 真似るのは大事だよね。真似て真似てオリジナル発見よ、何事も。自分も自分なりに
いろんな人のフォーム真似て(真似たつもりだったけど)、動画撮影してはじめて
ヘッドの落ちに気づいてがくぜんとして、体力ないことに気づかされて、自分のフォーム
身につけるべく素振り増やそうかなあって思ってるところです。

 バッティングスレ荒れてますなあ・・・あれが、あそこのいけないところだよね。
せっかくいい場なのに、、もったいないよね。・・・こちとら隠密カキコまで
したっつーのに(笑)。
348マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 00:29 ID:???
>>340(しーせんさん)-341さん
そうですね、種田あたり真似してみます
俺バランス感覚悪いんで
349しーせんたけだ:03/12/08 00:35 ID:???
 >346さん。
 すでに読まれてるかもしれませんが、上におすすめ機種あげときましたので
よろしければどーぞ。30コマタイプでは「最安」かもしれません。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:36 ID:???
しーせんたけださんてすごいレスしてるみたいだけど、2ちゃんだけなんですか?
ご自分では掲示板とかHPとか作ろうという気はないんですか?
確かに2ちゃんもいいかもしれないけど、けっこう真剣に書き込みしても
気分悪かったりしません?管理人とかになったほうがえらい(というか2ちゃんよりは)
立場になってやりやすいと思うけどなー
351ハマの大ひ魔人:03/12/08 00:37 ID:y41FSapi
伊藤智ダメだな。
完全に老化してる。
老化=再生能力の低下で、元のパフォーマンスに戻らないということだ。

小宮山の方がよっぽど若く見えるね。
352しーせんたけだ:03/12/08 00:53 ID:???
 寝る前カキコ。こんどはホントにラスト。
 種田でもなんでもいいや。個人的には自分も重心沈めるのが好きなほうだから
種田は好き。かなり理にかなってるような気もする。どこが?って聞かれると
困るんだけどさー(笑)。正直、なんとなくです、はい。まあ、連続写真の解説
でも見てや。で、とにかく自分が「本当に」好きな選手を真似するのがいいよ。
単に「目立ちたいから」とか「変わってるから」とかじゃなくて、「本当に真似して
みてえ」とか「かっこいい」とか思う選手。まあ、「目立ちたいのが」好きだから
マネするっていうのならそれはそれでいいですが・・・アタシもそうだし(笑)。

 ベースボールマガジン社からまた新しい連続写真集が出てます。『中学、高校生
のための野球』とかいう本だったかな?。野球をやる人のための技術解説本なのですが、
かなり多くの連続写真が載ってます。それも最近の選手中心に。つい、最近出た
連続写真集のパート2だったか、3だったかは、「こんな選手だった」という
選手の説明のほうが多いものでしたが、↑はしっかりと技術解説が載ってます。
おすすめです。

 今日紀伊国屋にいってきやした。買いたい本がいっぱいで困る。本関係は所有
欲が強いほうですわ。しょうがないのでめぼしい本はメモしていきます。で、その
後に図書館チェックですな。ネットで蔵書検索ができるので助かってます。とにかく
手元においておきたい本、すぐにでも読みたい本なんかは買いますが、それ以外は
ガマンします。すぐにでもヨみたいなあなんて感じても、いったん時間をおきます。
30分くらいたつと少し冷めてることもあるので、そうなったら買わないんですな。

 そりゃー、買えるだけ買えたらいいよ。今日メモした本を全部買ったら・・・二万
くらいになってしまいやした(笑)。。。

 じゃ、おやすみン。上原の見てからオネムです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:56 ID:???
種田は変わってるのは構えだけで、トップの形は至って普通。
354マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 00:59 ID:???
踏み込み方が実にわかりやすく、かつ安定してるんで
ヨシノブ真似したらこけちまうよ、多分w

ところで、ピッチングをupするタイミングは球速が100k超えてからの方が良いんですかね
現在65kくらいですが
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:01 ID:???
>>354
うpしたいときにうp汁
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:03 ID:???
ん、65kってありえるのか?
届くか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:05 ID:???
>>354
ヨシノブは真似してみると意外と難しいな。
バランスがうまくとれん。

成長ぶりがみられるので現在のフォームもあったほうがいいかと思う。
ピッチングスレは高度なレベルの人がいるので、3ヶ月で100k達成か???
358マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 01:06 ID:???
>>355
そうですね、今から撮ってきます
>>356
バッセンでの表示なんです
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:06 ID:???
65km/hくらいの方が見てみらう意味はあると言う考えもできるがな。
ここは俺を含めて暇人(HNからして暇人な奴もいるし)が多いから
アドヴァイスはもらえるだろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:08 ID:???
マ狂がうpするとなるとどうしても期待してしまう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:09 ID:???
しかし種田もそうだけど、
選手のフォームのまねをするとき、
足の上げ方とか構えとかわかりやすい部分ばかりをまねたがるけど、
実際重要なのは、トップのかたちやトップからインパクトまでのもって行き方、
フォローの部分だと思うぞ。
ヨシノブも別に足の上げ方はまねする必要なくて、
フォロースルーでのやわらかさなんか真似すればいいと思うんだが。
362マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 01:19 ID:???
すいません、シャドーピッチング撮ろうと思って
せっかくなんでビニール袋にトップボール入れて
即席シャドーピッチャーなるものを製作した所、
投げてみたら袋が破れました
363マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 01:22 ID:???
>>360
期待を外してしまいそうです
>>361
そうですよね……素人にとって難しい部分を真似すべきなんですよねぇ
364しーせんたけだ:03/12/08 01:30 ID:xSV5wVVm
 緊急の要件なのでわすれんうちに・・・>マ狂さん・・・>362のような
試みはすぐやめるべし。トップボールってのがよくわからないのだが、袋が
破れてガラス割ったりだとか事故がおきるのはヤバイ・・・ってもう破った?
 かるーく、どんなもんかって自分もタメしたことあるけれども、簡単に、
手首から外れていって「シャドウピッチ」を買うにいたった次第です。だったら、タオルで
シャドーしたほうがいいよ。トップの位置に手構えておいて振るんです。じゃ、
おやすみん、、、
365マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 01:39 ID:???
>>364
あ、おやすみなさいです、もうやってしまいましたw
運良く被害はありませんでしたがw
シャドーピッチ欲しいなぁ

畳の上じゃ滑ってマトモにできないです
homepage.mac.com/ma_kyow/p.asf
今日の昼くらいに広場で実際にボール投げて撮り直しますんで勘弁してくださいm(_ _)m

あと、俺めちゃくちゃノーコンです
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:44 ID:???
とりあえずオーバースローかスリークオーターからはじめたほうがいいだろ。
あと余計な動作多すぎ。
肘の使い方だけ覚えたほうがいい。
367マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 01:49 ID:???
>>366
斜45度以上肩が上がらないんです
ドッジボールやってた頃からずっとサイドでして
オーバー気味に投げると左下へ全速力で向かっていって前へ飛んだためしがないです
かなり昔の話ですが、小学生の時授業でソフトボールでレフト守ってて、
バックホームしたらセンターへ飛んでいった事があります(オーバースローで)
それ依頼上投げは諦めましたね、ほとんど
最近遠投(30mしか飛ばない)する時はオーバーですけどねw
368マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 01:56 ID:???
>>366さん
あ、後ですね、余計な動作が多いのは全く仰る通りなんですが、
どの動作を削れば良いのかわからないんです
あと、親父にちょこっとアンダーの投げ方教えてもらったのが悪かったかも知れないです
肘の使い方ですか、腰と肩と手首で投げるもんと思ってました、調べてみます

あ、意見ありがとうございます
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:04 ID:???
>365
なんか面白いんだけど、アンダースローはアドバイスできん。

右手で後頭部を掻く姿勢から左手で体の縦の回転をを誘えば
オーバースローの感覚がわかると思うぞ。
肘は肩のラインまで上がれば十分だ。
あとは遠心力でなるようになる。

投球フォームをちゃんと作りに行くと、脱力したまま肘を引き上げるのが
かなり難しいんだけど、それはかなり先の話だ。

370マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 02:12 ID:???
>>369
えっと、アンダースローは諦めたんです、ボールの持ち方が特殊なんで
それで元のサイドになったんですが、こーいうポーズが好きなんでしょうね
しっくり来ないんですよね、他のが

後頭部を掻く姿勢から左手で体の縦の回転をを誘うんですか、
何か難しそうですが頑張ってみます
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 08:12 ID:???
>>365
左足を上げた時にためがあるだけ
予想してたよりいいフォームだった。

これで100k以上の球を投げるには
体全体の筋力アップが必要だな。
372マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 12:07 ID:???
>>371
予想してたよりいいフォームですか、前みたいなんだとまた吹っ飛ぶようにレスがつきそうなので良かったですw
身体全体の筋力アップ、そうですよね、走り込みとかやってみます
373しーせんたけだ:03/12/08 13:20 ID:xSV5wVVm
動画みたよ。悪いことは言わん。基礎から勉強しなさい。少年野球向けの入門
書がいいかな。田尾さんの本なんかおすすめだ。はじめるときは小学生でも、
入門書くらいは「読む」ところから始まると思うよ、たいてい。急がば回れってやつだ。

 肩が上がらんだとぉ?。動画みた限りあがってたけどなあ。なんか、ヘンにいろいろと
いいわけしてるなあ。↓こんな感じじゃ無理ってことか?
 http://up.isp.2ch.net/up/6b03bc9e1051.jpg

 無理?。無理だと思うなら錯覚だって。マックじゃ見られるかどうか分からないけれども
↓こんなのつくってみた。
 http://up.isp.2ch.net/up/d701a406cf17.bmp
 どう、見られた?。メディアプレーヤーだと静止画像にするのがめんどいけれども、
マ狂さんのリリース時のフォームとそんなに変わらんべや?、肩関節の角度から
なにからなにまで。

 かっこよく投げたくはないの?。あのままだと、「モロ」かっこ悪いよ。きっちり
基礎から勉強しなさい。悪いこと言わんから。

 あえて厳しいこと書かせてもらったけど、勘弁。
374しーせんたけだ:03/12/08 13:23 ID:xSV5wVVm
あえて注釈くわえさせてもらうと、オーバーすローでもアンダーでも、やってる
ことは同じだということだ。肩、腕の角度とかじゃなくて、体幹の各度とかが
変わってくるということ。どうしてもアンダースロー勉強したきゃじっくり連続
写真みて、それと同じに真似るところからやりなさい。鏡見ながら。鏡見て真似る
ってのは野球やってる人なら「全員」やってることだから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:39 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/spo/1208_s_6.html
鳥谷部の懸垂は13回
体重の重さは考慮してもそんなもんなのか・・?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:03 ID:???
ドドド シュッ ボコ ドドド
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:30 ID:???
>>375
煽りマニアなの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:39 ID:???
煽りならもう少し人がいるとこにいけばいいのに
379しーせんたけだ:03/12/08 20:51 ID:???
 http://up.isp.2ch.net/up/920499649601.doc

 上で貼ったやつにちょっと手を加えてみました。ただ、肩関節とかは
全然いじってませんよ。いじったのは上半身を20度傾けて、クビから上の部分を
10度か、5度戻して、それを少しずらして、欠けてて白く抜けてたところに
適当に色塗って、で、1.5倍に拡大しました。作ってて思ったんですが、
基本はオーバーもアンダーもいっしょだなあって改めて思った次第です。。。

 こーして見ると江川のアンダースロー、サイドスローも見たかったねえ。

 ヤクルトの松岡がサイドで投げた記憶があるんだけれども記憶違いかなああ。
試合中に1球ほど投げたような気がするんだけれども、知ってる人いる?
380マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 21:35 ID:???
こんばんはです
>>しーせんさん
そうですね、基本を習ってからでも遅くはないですもんね
画像の肩の角度は多分できそうです
あとは意識の問題ですかね

つーか、俺スレを立てるべきですよね、これも挑戦してみますw
381しーせんたけだ:03/12/08 21:37 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/ceaf9c039635.bmp

 ワードパッドに移したのをアップしたんだけれども、なんかいまいちだったので
念のためこっちをアップしておきます。

382しーせんたけだ:03/12/08 21:39 ID:???
>マ狂さん。
 別にここでどんどんあれこれやってもらってて構わないっすよ、別スレ立てなくても。
しーせんスレ、ピッチングスレ、バッティングスレの3つであれこれやってればいいんじゃ
ないか。
383マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 22:41 ID:???
>>しーせんさん
あ、ありがとうございます!
今日は右の新しい打ち方と、左の打ち方と横から見たピッチングを撮ってみました
中々、自分では気を付けてるつもりなのにできてない事が多いですね
俺スレは立てようか結構悩んでますw
書き込みまくったら悪い気がしますからw
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:57 ID:???
>>マ狂
むやみに素振りするよりも今は理想のバッティングフォームを追い求める時期かもね。
385マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 23:11 ID:???
>>384さん
そうかもしれません、何しろ固まってないですからね、バッティングフォーム
見つけてから固めるのが良いかもしれません
386しーせんたけだ:03/12/08 23:12 ID:???
まあ、スレ立てて、人がくるかどうかですな、ぶっちゃけ。スレ立てても人が来ない
可能性もあるわけで・・・。技術のことをあれこれ確認したいのなら現状でいいような
気もします。ただ、どんどん「気兼ねすることなく」動画をアップしたいというのならば
スレ立てるのもありなんじゃないですか?。まあ、新スレ立てても迷惑は
かからんでしょう。追い出されるスレがあるとはいえ、・・・特にこの「野球総合板」
は・・・ねえ・・・追い出されるのがあっても別にかまわんよねえ。

387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:32 ID:???
最初に固めるっていうよりも量振ってマズイ部分があったら修正するっていう方が
いいと思うけどなあ。自分の理論で固めちゃったフォームがあれだったわけだし…
388しーせんたけだ:03/12/08 23:47 ID:???
バッティングフォーム見つけてから固める?・・・何気にさっきは見逃がして
たよ、この文。振って振ってそのうちに見つけるってならリクツあうけども。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:55 ID:???
>>380
俺はNANDAみてピッチングはじめた口だけど基本といってもそんなに覚えることはない。
握り方と腕の振り覚えるだけで90`くらいはいくとおもう。
それと多少の筋力アップで100キロ超はいくかな。
390マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/08 23:58 ID:???
一日何スイングをどれくらい続けりゃ良いんですかね
あと、別に見つけてから固めるって決めたわけじゃないです
あくまで選択肢の1つですね、実際固まってないにしろフォームは左右ともにあるわけですから
取りあえず、どっかスレジャックして放浪してみますw
391しーせんたけだ:03/12/09 00:17 ID:???
 ぼかぁ、小学二年だか、三年だったと記憶してるが1000スイングの素振りに
チャレンジしたことがある。間にメシはさんで、二時間くらいやったかな。まめが
3つ、4つできたよ。いまだに記憶してるんだから何気に(全く考えたことなかった)
強烈な思い出なんだなあと思った。

 スイングを何回なんて考えてるようじゃだめよ。その日その日満足するまでやるんよ。
ただ、数で区切るってのはある意味目標が立てられていいけどね。気持ちも切り替えきかし
やすいし。まあ、仕事もあるから自分はとりあえず今は20回、左右合わせて40回
、ソレをノルマとしてる。「今は」ね。これからカズ増やしていく。

 掛布さんは自分で満足するスイングの「音」が立てられるまで振りこんでいったそう
な。松井も音ってのを調子のバロメーターとしていたり、目標にしていたりと活用して
いたそう。中西太さんは、遠征先の庭とかで振りこんでいて、旅館の戸に「ぶん」と
いう音がひびいてガタガタ言わせてたそうな。豊田さんが眠れなくて困ったと。
門田さんも素振りどんどんしたのだそう。門田さんはウェイトがんがんやったのだと。

 でも素振りってさー、楽しいよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:25 ID:???
>390
足の使い方をいろいろ変えて工夫しまくれ。
それだけで結果がバットまで直結するとは思わんが、とりあえず
腰の回転が一番パワフルになるやつを探せ。
何スイングとかじゃなくて、アイデアがある限り試しまくれ。
逆に今のまま数をこなしまくっても、あの系統なりに洗練された
スイングになるだけだ。

もちろんアイデアは入門書からそのままいただくといい。
だんだんわかってくると、連続写真とかの見え方が変わってくる。
これが楽しい。


あと、パワフルな振りができていれば、うpして馬鹿うけって事態は
なくなるはずだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:01 ID:???
しーせんさんよ、ずっと気になってたんだが、そんなに野球好きなら
なぜに高校、大学と野球部に入らなかったんだい??

せっかくセンスあって、力さえつけばもっとよくなってたと思うのに
ぼかあ信じられんよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:52 ID:???
でもコーチや監督より知識が上だとやり難くないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:22 ID:???
>>394
全然
396マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/09 18:18 ID:???
>>391しーせんさん
俺も今までは好きなだけやってたんですが、それじゃダメなのかなーとw
それで良いならこれからも気の向くままにやりますけどね
音はやっぱり良い音出ると満足感を感じますよねw
素振りは考えながら振るのが楽しいです、ええw
>>392
前にupした奴が自分の中では相当腰を回したつもりだったんですが、
あれじゃダメダメなそうで正直腰の回し方に悩んでますw
多分皆大笑いだけど、自分の中では結構腰の回転は自信あったんですよ、回す速さと回転角度
体重移動が理解できない分、頼るものはそれしか無かったですからw>軸回転
ま、結局のところ全然ダメだったわけですけどねw
つーか、もっと酷いバッティングフォームありますよ俺、見ます?w
一時期バッセンでバリバリ使ってたフォームで、畳の上の空想フォームじゃない奴ですw
397マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/12/09 18:20 ID:???
はっ!
> つーか、もっと酷いバッティングフォームありますよ俺、見ます?w
> 一時期バッセンでバリバリ使ってたフォームで、畳の上の空想フォームじゃない奴ですw
この2行意味不明、ってか削除し忘れてた(汗

入門書購入が第一歩ですかね
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:28 ID:???
>>393
日本の高校や大学で楽しみながら野球出来るところって少ないでしょ。
練習が厳しいのはもちろん、上下関係も厳しくて昔なら意味もなく殴られたり。
単純に楽しく野球がやりたいって人は高校や大学の野球部は向かないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:50 ID:???
>>398
まあ殴るっていうのはしーせんさんの年齢にもよると思うけど・・・
そうならしーせんさんは甲子園やプロになりたいとかじゃなくて草野球マターリ派だね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:56 ID:gFDaXyCl
トリニダードみたいなワンツー
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:57 ID:???
ゴバーク
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:22 ID:???
>>394
もしそれだったらすごくないか?はいってもないのに
コーチと監督が無知だから野球部入りたくないなんて。
403しーせんたけだ:03/12/09 22:57 ID:???
 さあ、書くでぇ〜!!。気合いれるべくちょっとお茶入れてくるわ。いまから
カキコするのでよろしゅう。ほんじゃ、また。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:05 ID:???
>>402
技術以外にも学ぶものがあるでしょ…。
そういう奴は一番空気読めなぃ。野球部側からお断りだと思うよ。
405しーせんたけだ:03/12/09 23:17 ID:???
 >389さん  >基本といってもそんなに覚えることはない
 ・・・どうだろう・・?。いい得て妙とも言えるが、その習得自体はけっこうムズイ
と思うんだな。で、基本どおり教科書どおりやってしばらくは「気持ちよくない」ってのが
過去の自分の感覚。もう力まかせに自分の思うがままに投げたほうが気持ちよかったり、
球も行ってるような気がする。でも、基本をおさえてじっくり投げるとゆったりと
したフォームでも「ピッ」って行くんだな。球速はバッセン測定ですか?。

 >350さん。
 カキコしてる野球関係のサイトは2ちゃんと、あと、とあるロッテ関係のHP(笑)。
掲示板とか自分のHPを作る予定は「全く」ないですよ。だってめんどくさい(笑)。
作ってもどれだけの人が来るやら・・・。2ちゃんのほうが敷居が高くないでしょ、
とりあえず。だからそういった意味でもいろんな人が来る可能性はこっちのほうが
高いのではないかと。

 まあ、確かに「?」なんていうカキコっつーか、そんなときもありますけれども、
もともとはピッチングスレで煽りに屈したのがここを立てた発端なんで、そう考えると
腹立つとかそういった部分はこのスレを立てた時点で消化してるんです。

 個人のHPでこれだけナガカキコしてたらどれだけの人が反応してくれるかどうか
って思いますね。まあ、掲示板オンリーのHPもありでしょうけれども、こーいった
ナガカキコは、アタクシは2ちゃんだから楽しいんです。個人のHPだとすぐ飽きて
しまうのミエミエ。

 本だと長い文章耐えられますが、例えば平易な文体で書かれてる本でも、一般的な
本の分量をWEB上で読むって相当しんどいですぜ。それと同じリクツで、2ちゃんで
ちょこちょこカキコしてたほうがいいかと。ここだと過去ログ読む気するけど、個人の
HPってなかなか過去ログって読まないですねえ、アタクシの場合。みなさん、どうです?
個人のHP行って過去ログ読んでます?・・・このあたり、ややスレチガイ気味。
406しーせんたけだ:03/12/09 23:22 ID:???
 続き。で2ちゃんだと勝手にいろいろ進行してるしね。過去ログの処理も勝手に
やってくれるし。楽でいいんよ、とにかく。やっぱりせっかくここでスレ立てたから
このまま行こうかと。インドア気味の人が訪問することのほうがやや多い気もするけれ
ども2ちゃんの影響力ってのも、結構あるかな?と・・・今は、思ってます。

 でね、今日たまたま「発見」したことなんだけれども、ココ、・・・googleの
「page rank」で「2」になってるんよ。こりゃー驚いたね。グーグルバーDLしてる
人、確かめてください。これにはびっくりだね。

 まあ、ページランクの数値なんて全く気にしてなかったし、そんなこと目標にしてる
わけでもないので今後もアタクシが書きたいだけ書きます(笑)。
407しーせんたけだ:03/12/09 23:29 ID:???
 アタクシが野球チームに小学校、中学、高校と入らなかったわけ。これは早い話が
自分が「コンジョナシ」だったからです。それにつきます。

 野球は好きでした。小学校の時なんかホントに毎日のように野球やってた記憶があります。
まあ、気の合う仲間数人でですけれどもね。たまに多くて6人、7人とか。でもあんまり
多くなっても、2,3人でやってたときの「ルール」がうまいこと機能しなくて、楽しくない
なんていう部分もあったように記憶してます(笑)。例えば2人だと、投げられるし、
打てるしでバンバンやれるんですけれども、人数多いと打席待たないといけないじゃ
ないですか・・・もう、根本的にマチガッテルかもしれないんですけれどもね(笑)。この
あたり共感できる人います?。

 で、人数がそろわない(といっても2,3人だけれども)とか、日曜の朝なんか
には壁当てなんてのも結構やってました。1時間とか二時間とかね。↑の野球なんて
のも、夏場なんかは6時半くらいまでやった記憶があるなあ。学校が終わって3時
とか3時半とかからだから、3時間くらい遊んでたんですね。・・・わー、健康的(笑)。
途中で休憩がてら駄菓子買いにいったり、アイス買いに行ったり(ホームランバーとか)。
408しーせんたけだ:03/12/09 23:35 ID:???
 で、地元では小学4年から入れる軟式のチームがありました。結構大所帯のチーム
だと聞かされてました。あまりチームに入るかどうかなんてのは頭になかったてのは
あるんですが、いろいろヤナ情報を聞かされてしまってたんですよね。「球拾い」だとか
「ケツバット」だとか「4年の1年間はずっと球拾い」だとか・・・今では記憶ない
ですけれども「厳しい」なんてたぐいのハナシも聞かされていたかもしれません。

 で、そんな情報があって早々と入ることは考えてませんでした。学校のほうでは
同じく4年か5年から入れるバスケットのチームがあったんですが、それも入る気
がせず。早い話「体育会系」の雰囲気ってのを相当嫌悪してたんですね。ま、それと
同時に当時はマンガを描いたりするのも結構楽しく、つまりは「リスク犯してまで野球
したくない」というコンジョナシだったんです、アタシは。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:36 ID:???
このスレ初めて書きますがしーせんさんと小学校時代のすごし方ほぼ同じだw
晴れてりゃ野球してました。人数多いと打席待つのがいやだって考えも同じwあ
の頃は楽しかった。僕も夏は日が暮れるまでしてましたよ。それだけです。失礼。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:43 ID:???
俺も日が暮れるまで野球してたな
あの頃は楽しかった
411しーせんたけだ:03/12/09 23:48 ID:???
 あとは(これで今回の「ナガカキコ」は最後です、辛抱あれ)小学校低学年に
して味わった「野球のボールの恐怖」のトラウマってのもありますね。2,3人でやってた
野球ではもちろん、きびしいノックとかはないんです。そうそう球がぶつかるなんてのも
ないです。でもチームに入ったら「イターイ」事も頻繁に起こるのではないかって
頭もあったんです。

 小学校低学年にして味わった「球のイタサ」てのは、球が顔面に当たって気絶した
ってのがあるんですよ。・・・確か気絶か、うろ覚えだけれども結構な衝撃があった
事は事実・・・グローブ枕にして寝かされて(鼻血出てたから)、10分くらいして
友達に呼ばれたウチの母親が来た記憶がある・・・(笑)。

 自分が小学1年(!)のときかな?、当時ちょこちょこあそんでた3年と5年の近くの
友達がいたんですよ。野球のアソビみたいなのもしてましたわ。で、その5年の人が
ピッチャーで自分が座って受けるってのをやったときに、自分が受けそこなって
顔面ボーンですわ。イッテェ〜・・・。

 彼は今思うに7割くらいでは投げたかなあ・・・。5割以上では投げてた、だって球
伸びてたもん(笑)。で、捕ろうとしたら、グラブの小指側の上をボールが通過したん
ですね。グラブが開ききらなかったのかな・・・野球経験者ならみーんな経験あるでしょ?。
あれを小学1年にしてやってしまった(笑)。すっかりトラウマですわ。今でも面つけないで
ピッチャーのボールばんばん受けるキャッチャーってすげえなあーーって思いますもん。
怖くないんですか?>野球経験者
 
 でも、冷静に考えると5年の球を1年が受けてたんだから・・・オレってうまかったのかなあ?
やっぱ(笑)。もいっこ情報を言うと、4年以上から参加資格のあるソフトボール大会に
アタクシは町内のチームでレギュラーで出ましたよ、4年から。ショートです(!)。
6番だったかなあ・・・。まあ、弱いチームゆえですが。このハナシはまた後ほど機会ある
ときに・・・。
412しーせんたけだ:03/12/09 23:57 ID:???
 あのですね、ワタシがいろいろ仕入れてる情報、ここでカキコしてる情報、それから
アップしてる動画はですね、ここ5年で仕入れた情報からですよ、ほとんど。もちろん、
小さいころから野球は見てましたし、それに沿って体も動かしてたっていうのは
あるんですが、例えば「肘先行」のあのピッチングフォームを意識しだしたのは、
ほんとにここ5年。それまではほんとにアーム式。内旋も意識ゼロ。だから手塚氏
の本をはじめて読んだときは、結構びっくりしましたね。びっくりというか、感心と
いうか。それまでは投げ終わったあとに、腕全体にびーんっていう衝撃、しびれみたい
なのがあったんですが、内旋、体温計スウィングを意識してからそれがなくなったん
ですね。まあ、あたりまえのことなんですが。。。。だから、そういう意味では、
フツーなんです、アタシャ。ちなみに、以前のフォームで「ビーン」とくるってのは
肩、体があったまるとなくなります。なくなった時点で自然なスウィングになってた
ってことなんですかね・・・。
 
 >393さん。
 もし野球を最初からやっていたら・・とは今でも時々思います。ただ、結構生意気
なほうなんでチーム内でうまくやってなかったクチかもです。技術的には・・・
どうなってたんでしょうねえ。体小さいですが、とりあえずは肩は平均よか上の
レベルでしたし、足もまーまーの速さ(中2で50m6秒7)ありましたから・・・もっとやってたら
どうなってたんでしょう?。でも、野球部入らなくて良かった部分は「多々」
あるんです。そのあたりの話も機会あるときに・・・。 

 ラストカキコかも、です。。。よろしゅう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:35 ID:???
気迫の連続カキコキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:12 ID:???
あーもう1ヶ月近く野球やってないな
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:36 ID:???
おれなんか一年近くやってない。
バッセン&素振りのみ…
バッティングうpしてた人が羨ましい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:37 ID:Lwkk770Y
雪が積もっちまってバッティングセンターが春までしまっちまったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:53 ID:???
>>416
(´・ω・`)あらら…
418しーせんたけだ:03/12/10 21:38 ID:???
 バッティングアップしてくれた、202さんだったっけか・・・あの映像いいねえ。
1,2本目よりも3、4本目がよかったなあ。これは技術うんぬんじゃなくて
あの映像に流れてる「空気」。
 
 3本目は45度を超える角度なんだけれども、ボールがつぶれないで飛んでいってる
んだよね。で、HRってなるほどだからかなりの打球でしょう。ボールが飛び出して
いった瞬間、時が止まってるというか、一瞬の「間」があるようにあの映像からは
ワタシは感じました。ああ、いいなあ、と。で、4本目はクリーンヒットでしょ?
あそこで聞かれる「おお、ナイスバッティン!」っていうのがいいよねえ。ホントに
草野球やりたくなってしまいましたい。

 で、草野球で検索してたらコンナノ見つけました。なんか・・・良さげ・・。
東京の情報がほとんどってのが、ココに来てるそのほかの地方の方たちにとっては
残念だろうけれども、他の地方でもあるんじゃないかな?探せば。
http://www.kusayakyuu-senmon.com/index.html

 ざっとぐぐって見ただけなんですが、他にもいろいろ草野球関係のサイトある
みたいですね。うーむ、こーゆーの活用すればいいかなあ、自分も。

 試合もいいけど・・・キャッチボールがしたいよ、正直。飢えてるもんだから壁当て
なんかやっててダイレクトに返ってきたボールをキャッチしたときでさえ、・・・もう、

 エクスタシー・・・(笑)。あのグラブの感覚といったら・・・・。
419しーせんたけだ:03/12/11 22:22 ID:???
 バントだ、バントだ、バントだあああああ。今日のNANDAは川相と宮本が
出てバント特集だああああ。わーーーい。気合入れてみちゃうもんね。今日放送の
地域に住んでる人、しっかりチェックしておくべし。
420しーせんたけだ:03/12/11 22:46 ID:???
本日ラストカキコ

 http://up.isp.2ch.net/up/50bb1f7e0cd8.avi

 食傷気味の方もいるかもしれませんが(笑)、又、フォームのアップです。こないだ
のと同日です。サイドスローです。以前アップした「村山投げ」は私の感覚としては
「上から振り下ろすサイド」でして、こちらは「横から投げるサイド」というサイド
らしいサイドスローの投げ方です。

 何度も指摘がされてます、前足の角度が鋭角すぎるということですが、何度か
マウンドの傾斜の角度に近いような場所を使ってシャドーをしてみたんですが、
こーゆーところでは90度以上に開いてますね。だから、「重心の沈め具合」と
「歩幅」のあたりを体が覚えていてそれを優先させて平地ではそれと知らずにシャドー
を行った結果知らず知らずのうちに前足の角度がかなり窮屈なものになっていたの
ではないかと推測します。

 ただ、跳ね上がるのはマウンドでも跳ね上がっちゃうんですよね(笑)。これは
意識で簡単に直せるんです、実は。でも今回撮影したのはとりあえず「今現在」最も
自分にハマっているフォームということでそれを行った次第です。

 このフォームで最速105、6といったところでしょうか。ではおやすみん。明日
早いんで。NANDAはビデオにとります。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:26 ID:???
守備・走塁 総合スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064282003/277-

※宣伝※
ただいま上記スレにて守備の基本についての意見募集中です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:44 ID:???
俺の経験から言うと胸と背中の筋力の比は3:5がベストだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:01 ID:???
>それから、私が「2ちゃんねる」に投稿を行わないことですが
>投稿方法がいまいちよく分からない・・・、ということも確かにありありますが
>「2ちゃんねる」に詳しい、学生時代の先輩に聞くと

>「ネタにマジレスかっこわる〜〜」

>というのが「2ちゃんねる」との接し方の基本と聞きました。
>今回も、「とあるスレッド」でいろいろと語られていることは
>私にしてみれば、事実無根のこと(ネタ)と思っておりますので
>かっこ悪いと思うので、レスはしないと決めております。

↑2ちゃんねらーのマジレス諸君!この男がttp://hotetsu.net/で挑発中

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070891394/l50で荒らしてるyo

以前にも『2ちゃんねるなんぞ』発言で物議をかもしました(藁
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:01 ID:???
見事なストッパーぶりだな。



……クローザーって言うようになったのはいつからだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 05:23 ID:???
バッセンのストライクアウトって的にあたらないと計測されないね
(´・x・`)ショボーン
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:42 ID:???
バッセンで投球すると肩肘が痛くなりやすいな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:22 ID:???
プレートがあっても傾斜がないし
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:44 ID:???
きのういっておもっきり肘肩痛くなった。投げる間隔が8秒と短いし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 05:51 ID:???
>>428
ワインドアップしてると次のボールが出てくるのな
あれ何とかしろよ、と
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:21 ID:???
回転をよくするため必要不可欠。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:06 ID:???
>>430
回転よくするほど人入ってねーし
せめて平日は設定長くして欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:32 ID:???
なんかマ狂がきてから書く気なくなった
433ハマの大ひ魔人:03/12/16 23:33 ID:KS9mamvM
そう言って書いてるじゃないか>>432
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:56 ID:???
ttp://www.tgud.co.jp/sports/ds/PPkiroku.html
ここのバッセンのストラックアウト滅茶苦茶すごい人が集まる?
素人とは思えない数字が並んでる。
ガンの数字も神宮よりかなり出るみたい。
スピードにこだわるしーせんさんも、一度足をのばしてみてはいかが。
最速記録出すなら今のうちかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:58 ID:???
明治神宮で球速測ってきたところ、114kmしか出なかった…。
_| ̄|○ 自信あったのに…。

それと、あそこの変化球ヤヴァイね。
カルチャーショック受けたよ…。
436しーせんたけだ:03/12/17 00:32 ID:H494/AWE
しばらくカキコしなくてすみません。1、2日様子見ようと思ったのと、
微妙に忙しいってのが重なってカキコしませんでした。チェックは毎日してます。
まあ、テキトーにどんどんカキコしてください。私もまた、おりを見てカキコします。
もう2、3日待って。明日カキコできるかな・・・微妙。まあ、いずれカキコしますわ。
・・・もう、すっごい長いの(笑)。

 >435さん。
 勝った(笑)。オレ117km。でもこれ、まぐれっぽいから、実質力いれて
投げ込んで信用できるっぽいのは115かな。いずれにしても勝った(笑)。
 変化球やばいよね?。つーか、それ単独だと打てるンヨ。実戦球Aってのが
タマラン。やった?

 >434さん。
 情報ありがとうございます。町田は仕事でも行くのでおりをみていってみますね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:54 ID:???
>>しーせんさん
実戦Aやりましたよ〜w
私は左なんで一番端の上原でやったのですが、変化球&130はどうにか捕らえることはできたのですが
100ぐらいの「ふわり〜」とくるボールにやられてましたw

う〜。117かぁ…。悔しぃぃ〜。
今度また挑戦してやる〜w
ところで、あのマシーン絶対終速測ってますよね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:22 ID:???
>もう、すっごい長いの

よし、読み飛ばそう。決めた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:22 ID:???
本スレでもお礼言わせていただきます。
ありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:51 ID:???
>>439
ここは本スレではない。しーせんが本スレ(ピッチング・バッティングスレ)に出張しただけ。
441しーせんたけだ:03/12/18 21:38 ID:???
今日はあとでカキコする予定。とりあえず「改良中」のバッティングフォーム(左)
をアップ。改良点は、グリップ、スタンス、後ろ足でじーっくり待つ落合式じゃ
なくて二本の足で待つようにする、トップで後ろの腕のわきをあける(グリップ
変えて半ば必然的でもある)、セカンドスピンを意識する、そしてスイングの軌道
を意識するってあたりですかね。よろしければレスどーぞ。

だいぶ良くなったとは思うんですけれども、それでもまだ自分のイメージと
違います。もっとかっこよくなってると思った(笑)。
 http://up.isp.2ch.net/up/e8428f4682c8.avi
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:23 ID:???
>>しーせんさん
トップの時のグリップの位置が少し高いんじゃないかと思いました、これだと腕で軌道を作らなきゃいけないから
もう少し下げれば1stスピンに引っ張られるように、意識せずとも自然とバットが出てくると思います。
全体の感じとステップは前の動画と比べるとだいぶ進歩しましたね。なんとなく下半身が松井稼に似てますね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:48 ID:qjNKP/Hh
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:05 ID:???
>>442
松井稼に全く似てないと思うぞ。
あの人はぎりぎりまでつま先を開かず、前足に重心を乗せるタイプ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:52 ID:eY+dxqOU
あげ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:50 ID:???
>>434
町田計って来ました。125キロが2球。121が3球。
神宮では、ちょっと前になるけど突発的に1球だけ125位でたことは
あるけど大概110台で、全体にこっちの方が数字が出る。
149の人って桐蔭学園のエースかな。少なくとも同姓同名。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:13 ID:???
軟式で149でるものなのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:21 ID:???
聞いたこと無い
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:12 ID:Dks96CRp
バッセンのL球ってなんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:26 ID:9M7sF97G
 
451しーせんたけだ:03/12/21 22:05 ID:???
いやー、ここのところカキコしてなくてすみません。なんとも、はや、微妙に
時間の使い方が下手でして、あいすみません。こないだも、「これからカキコします」
と書いておきながら、オネムとなってしまいました。これから今後は「今晩は
あとでカキコします」ってのナシにしますね。単に「あとでカキコ」って場合は
どんなに遅くなろうとも後日にカキコすると思うのですが(書くネタはあるから)、
「今日はあとで」って場合はまあ、オネムの時が多いですね(笑)。だからそれは
ナシにしようと思います。

 今日は一日休みでして。で、朝、公園に行って壁当てしてるところを撮影して
参りました。初の「ボールを投げてる」映像です。あと、右打ちの素振りも撮影
しました。多少改善してます、これも。5分ちょっと撮影しまして、20スイング
近くしてると思うのでそのうちからいいのをピックアップして後でアップします。
まあ、動画様様ですわ、ほんとに。よーく欠点がわかる。

 で、「ボールを投げてる映像」、、、これ↓
 http://up.isp.2ch.net/up/7be23abdb371.avi

 6,7球撮影したうちでいいのを選びました。残りについては、まあ、きれいに
ボールがお辞儀してまして(笑)。ある程度予想していたとはいえ、がっかりですな。
でも、今回アップしたもの、けっこういい切れのボールではあると思います。自分の
感覚からするに、これでも神宮でせいぜい105くらいですな。
 
 初球がストレート、二球目がナックルです。ナックルといえども、無回転じゃなくて
ドライブ回転にして投げてます。多分そーなってると思います。感想をどーぞ。
452しーせんたけだ:03/12/21 23:23 ID:???
あ、書き忘れましたが、これ、大体18m離れてます。それより短い距離って
ことはないです。歩測ではあるのですが、実際より短い距離だったってのは
自分が嫌いなので、そのへんはしっかりと18mは離れてると思います。

 で、映像が粗くてすみません。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:29 ID:???
>>451
はみ出し、露出アンダー.......
でよく見えないのだが、基本的には最初にうpしたフォームかな。
シャドーより、かなりおとなしい。重心の低さも現実的な程度に収まり、
まとまっている。ボール持つとなかなか腕って振れないんだよね。
自分の感覚で10でも8程度に感じる。
今度は100パーセントザトペックしーせんいってみよう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:25 ID:???
しーせんキャッチボール相手ぐらい見つけろよ〜。
地元の草野球掲示板とかでカキコしたら?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:42 ID:???
暗いな。。。
456しーせんたけだ:03/12/22 01:58 ID:???
 キャッチボール相手くらい欲しいわぁ・・。なんとも休日等が不規則なんで・・・
ってのはいいわけですな。草野球チームのすべてが日曜日休みの人達ばかりって
わけではないでしょうし。ただ、ここ1,2年でかなり「野球熱」っていうか
上がってきたところで、加えてこないだの>>202さんの映像見て素直に「いいなぁ・・」
なんて感じてしまってるので状況を整えて参加ってのをしたいですな。

 >453さん。
 重心の低さは最近意識してるところでして、抑えるようにしてます。平地だから
ということもありますし、自分の場合はやはり低すぎるなあってことで抑える
ようにしてます。それでも映像を見るに充分沈んでますけどね。で、これ、かなり
本気で投げてますよ(笑)。そう見えない(かもしれない)のは、アップしたシャドー
がかなり強烈だったかもしれないのと(笑)、アタシの筋力がないせいでもあります。
自分が感じるにはかなり腕も振れていてきれいなフォームだと思うのですが。

 映像は朝7時くらいってのとデジカメの性能もあって暗いっす。
457しーせんたけだ:03/12/22 02:06 ID:???
 >442さん
 グリップの位置高いですよね。これは動画を見て気付きました。で、今回撮影
した右打ちではそのあたり意識して落ちついてます。あと、ヒッチがかなりうるさく
て不恰好に見えるので今後はそのあたりも抑えるようにしたいと思ってます。手塚
式で言うところの割れのところでグリップのところは押さえをきかすべく、ふたをする
・・・でしたっけ?、あれやるようにします。ただ腕は使おうと思ってるところも
あります。腕で振る意識も持ち合わせようかなと。だいぶ進歩しましたねって
言葉がうれしい。マツイカズオに似てるのは、インパクトの次のコマのあたりかな?。
この動画でインパクトのところと、その前後のそれぞれのヒトコマの形はかなり好きです。

 >446さん。
 う〜ん、先週町田行ったんですよお。でも地図プリントアウトしてなかったのと、
タウンページの「バッティングセンター」のところでも探したんですけど見つからなかった
がゆえに行かなかったんですよ。少し時間あったんですけどねえ。来月にでも行けたら
行きます。軟式で149ですか?。推測するに計測は神宮と同じ方式ですか?。数字
出るならぜひとも行ってみたい(笑)。 
458しーせんたけだ:03/12/22 02:16 ID:???
 >439さん。
 いえいえ、どーいたしまして。レス遅れてしまったので果たして見ているかどーか
分からないですが、気向いたらこっちにもアソビにきてくださいませ。私も水中
エクササイズについては詳しくないので、ぜひともあれこれ検索かけたりして
詳しく調べたし。

 >435=437さん
 実戦Aやりましたか!。あれはきついねえ。100くらいのふわりとする球?・・・
やられる、やられる(笑)。。。あれは見事なチェンジアップだよねえ。あれ見ると
チェンジアップの重要性が分かる。球が飛び出してからすぐは遅い球か速い球か
いまいち判断がつかない。あれはきついよ。ここでひとつ、さらに実戦Aが打ちにくく
なるかもしれないアドバイスを(笑)。
 まずは、選球眼を養うべくボール球には「絶対」手を出さないようにしましょう。
神宮はかなりコントロールがいいバッセンですが、それでもたまに外れたボール
がきます。又、幅が小さいながらも球は微妙にあちこちにぶれます。その中には
ボール球もあると思います。これを絶対に手出さないようにしましょう。
 で、これにちょっと関わる話なんですが、出てくる球の中には上にボーンと抜ける
球が出てくる可能性もあるんだ、と頭にいれておきましょう。他のバッセンだと
よくあるんだけどねえ。神宮はそーしたボールは少ないですが、たまにあります。
もちろん、手を出さないように。

 これを頭にいれておくと、今度は変化球もそうそう打てなくなるかも(笑)。自分は
今のところ↑なわけで変化球もなかなか打てないです。カットしている次第です。

 あそこは終速の測定だと思いますよ。以前ネットがまだ張ってないときに、計測エリア
の近くまで行って投げ込んで測ったことがあります。「105」って出たときは
ショックだったなあ(笑)。いいように考えてオレの球は初速と終速の差が少ない
んだって思うようにシテマス。
459しーせんたけだ:03/12/22 02:28 ID:???
神宮のストラックアウトはきっちりマウンドがあります。ボールも自販機にコインを入れると
15球出てくるので、それをカゴに入れて手元に置いて自分のペースで投げ込むという方式です。
パーフェクトになると打席一回無料で打てるという特典があります。マウンドの脇にある機械の
ボタンを押して球速測定、ストラックアウトが始まります。終われば測定値、ストラックアウトの結果
をプリントアウト出来ます。
 ただ、最近これに制限が加わりまして測定開始のボタンを押してから3分後に自動的に結果が
プリントアウトされるようになりました。出きるだけバーフェクトにならないように
しようという神宮側の思惑ですね(笑)。でも、測定自体は継続して出来ます。再び測定開始
のボタンを押すのみです。だから神宮に行って球速測定のみを主眼とするならばゆっくりと
自分のペースで投げてればいいのです。何気に地味なコーナーなんだけれども、日曜の
午後なんかだと結構混むんだよね。こーなるとゆっくり投げてられないんですけれども。
460しーせんたけだ:03/12/22 02:40 ID:???
 寝る前カキコ。
 最近カキコしてなかったのは肩がずっと痛かったんですよ。長引いてしまいまして。
何気に今もちょっと痛いんですが。素振りかシャドーで突発的に痛めてしまったみたい
です。これが以前「骨の中空洞」になったときの痛みと似ていたから不安で不安で・・・。
多分、筋肉が痛いから違うと思うのですが・・・・。まあ、あんまりあいまいならば
病院行きます。で、どこが痛いかって思って調べてみたら、棘下筋と小円筋あたりが
怪しいですな。インナーって一旦いためるとなかなか治らないものなんですか?。なにせ
初めてなものでして、ワカランのです。詳しい方お教えください。

 ↑のような不安もあり、筋を痛めたなら無理に動かさないほうがいいかなあとあまり
動かさないでいたら今度は固まってしまった。骨折経験のある人なら分かると思う
んですが、長いこと動かさないでいるとそこの筋肉固まって伸ばすと痛いでしょ?。
伸びないでしょ?・・・あんな感じに肩がなってしまったんです。自分も以前「骨
空洞」で一ヶ月半動かさないでいて肩が固まってしまった経験があるから分かる
んですが、あの感じに通じるものがあります。

 最近のケア学では、筋肉疲労とかでは無理にストレッチはしないほうがいいともいう
のでストレッチしてなかったら、固まってしまったのです。今も固いんですが・・・。
まあ、投げるに支障があるほど固いってわけじゃないんです。・・・んとね・・
背中を右手でかくべく、右手を左の肩の僧帽筋の上からまわして背中をかくって
動作ありますよね。左手で右手の肘支えるようにして背中かく動作。あれやると
肩痛いんですよ。解剖図見たら棘下筋と小円筋のあたりになりますねえ。ケア
詳しい方いらしたらアドバイスください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:47 ID:???
ストレッチしないほうがいいって言っているの小山だけだろ?
眉唾もんだと俺は思うね。
462しーせんたけだ:03/12/22 03:02 ID:???
>461さん。
 いや、あちこちで聞くハナシです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:08 ID:???
>>439です。見てますよ〜オネムで目がショボショボしてますが。
私は当初リハビリ(強化?)目的で、泳げば柔軟性が増しインナーも鍛えられて手っ取り早そうだな、
(クロールは肩、平泳ぎは肘に効きそう)などど安易に考えていたんですが、
水泳選手も「スウィマーズ・ショルダー」が悩みの種なんだとか…(阿呆でした)。
またお邪魔させてもらいます(以前、通りすがりでちんぽネタ振ってたりして)。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:09 ID:???
>>461
あ、そうなの。
でも判断は保留しておく。
よくワカンネもん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:33 ID:???
>464
程度による。
血行をよくして代謝を活発化させ早く正常に戻すというのが積極的な回復策。
疲労と損傷でおかしくなってる筋肉が落ち着くまで、周りと遮断してしまい
延焼をふせぐというのがマターリ回復策。

前者がマッサージとかストレッチとか、後者はアイシング。
小山は前者だな。ストレッチという手段はとらないようだけど。

投手でいうと先発投手は後者で、中継ぎは連投もあるから前者ってのが一般論。
もちろん例外はいくらでもあるけど。個人差大きいし。

回復に入る前の下準備としてアイシングがいるような状況なら、すぐストレッチして
マッサージしてってやるよりは放置して安静のほうがいいかもね。

あと患部を揉んでちらせて動けるようにするという荒業もあるようだが、
体のためにはお勧めできない。


関係ないが運動前にストレッチをすると筋肉の緊張がとけて、パフォーマンスが
落ちるって事もあったりする。
誰にとっても最善の手段ってのは無いと思った方がいい。
466しーせんたけだ:03/12/22 12:09 ID:???
>465さん。
 詳細な分かりやすい説明ありがとうございます。自分が聞いたことあるのは、
競技前に他人に肩をもんでもらうってのはよろしくないというものです。なぜだか
は忘れてしまったのですが、465さんが言われてるように緊張が過度に解けて
しまうとかバランスが崩れるとかいう理由だったと思います。

 あと患部をもむってのは完全に専門家の領域ですよね。私事ですが、自分は右の
足底筋が昔から少し弱いんです。運動量が多いときなんかはそこに疲れがたまった
り、痛くなったりするのですが、自分の場合もんでしまうと逆効果ですね。まあ、
軽くならいいのですが、せいぜい3分くらいです。それも軽く。青竹踏みも5分
以上やったところで大して代わりがないですね。痛くなるばっかり。例えば普段疲れが
そこにたまってないときでも、よく巷で見る足裏マッサージのように「ぐいぐい」や
るとだめですな。以前マッサージ師の人と少し会話する機会がありまして、その人
曰く「足裏はモミカエシが来ないのでかなり強くやっても大丈夫なんです」との事
で数週間自分でそれを試した事があるのですが、だめでしたね。モミカエシしまくり
です(笑)。以来、自分は足裏に関してはホットク感じです。
467ハマの大ひ魔人:03/12/22 13:25 ID:WSGRcj1c
>>しーせん
肩は素人では正しい判断ができないね
揉まないつぼ療法なら、弊害はないから気休めにやってみるといいね
たいした効果はないかもしれないが弊害はないと思う

肩関節痛
http://www.asahi-net.or.jp/~kf6i-ogw/kek2t.htm
五十肩
http://www.asahi-net.or.jp/~kf6i-ogw/gjk1a.htm

類似の他の症状のつぼを調べても、ほとんど重複する
実は、上記の五十肩をやればすべての肩関係のつぼの治療になるのだが、症状が
違うと反論されそうなので、肩関節痛についても記載しておく

つぼは揉まないで指先で軽く触るのが普通
お勧めは、ようじを4本束ねてつぼを刺激するやりかた
一日3回程度刺激すると回復が早くなるかも
468しーせんたけだ:03/12/22 15:51 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/0f0b7aef85af.avi

 右打ちの素振りです。あえて言うならば4つめが好きかな。だいぶ改善されたと
思います。アップしたのにもその一端は見えるのですが、自分は前に上体が突っ込む
くせがあるようです。くせというか、上から振り下ろそうという意識と、ある程度は
前足に体重をかけて真ん中でくるっと回ろうという意識が、その上体の突っ込みに
つながってるのではないかと思います。今回撮影してアップしなかった映像にはもっと
つっこんでるスイングがいくつか見られました。

 これは前からのことですが、前足でふんばってしまうんですよね。でもいいバッターと
呼ばれる人達のフォームって前足で「踏ん張って」はいないような気がします。力は
入ってる、力はかかってるのですが決して「踏ん張って」はいないような気がします。この
あたりも動画を使うようになって見なおして気付き出してることです。

 『スーパーボディを読む』という本にもそのあたりのことが書かれていて、ちょっと
気になってるところではあるのです。で、ふと思ったんですが、単純に「前足のひざを
あまり曲げない」ようなフォーム作りをすればいいのかな?と。前足股関節のあたりに
うまく体重を乗せて、そこから先の脚部についてはムダに筋肉を使わないように
いい意味で力を抜いて踏みこめばいいのかな?と思ってるところであります。ひざを
曲げないようにってとこから始めればもしかしたら自然とそーゆーフォームが出来る
かな?と。

 動画を見て気付きましたが、スイングの音が前のほうでするようになりましたね。
音も「ぶ〜ん」から「ブン!」という感じに変わってきました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:57 ID:???
>>しーせんさん
前の膝がインパクトの時曲がってますね。最近気づいた事なんですが素振りの時でも
顎を向けてインパクトを見る意識を持つと理由は分からないんですが後ろの脚が「グワッ」と
体に引き寄せられるんですよ。そうすれば相乗的に前膝の曲がりも抑えられるんじゃないかな?と思いました。

まあこれは自分だけの事かもしれないのであんまり気にせんで下さい。
470しーせんたけだ:03/12/22 20:51 ID:???
うーむ、素振りの時は出来るだけ球の存在を意識、イメージしてやるようには
してるのですが、このときはその意識は希薄かもしれませんね。つい最近アップした
左打ちの動画ではもう少し球を意識してるような顔の角度になってます。で、今回は
スイングの動きそのもののほうに意識が主にいっていたゆえに、その意識はあまり
なかったかもしれません。顔の角度にそれが出てますね。

 イチローなんかも、顔・頭がぐっと「入って」ますよね。頚反射とのからみもあるとか
なんとか、手塚氏の本か、立花氏の本か、小山氏の本か、ソレ以外かで見たことがある
ような気がします(あいまいでごめんよ、笑)。で、前置きが長くなりましたが、
469さんが言われる後ろの脚が引き寄せられるってのもそれと多少関係があるのか
な?と。でも、この469さんの動きって完全にイチローとか坪井の動きですよね。
自分どっちかというと落合式、前田式、掛布式あたりをお手本にしているところが
あるのでどーなのかなーとも思ってます。でも、今後はそのあたり十分意識して
見ますね。両目でインパクトを捉える意識です。

 ところで、アップしてあるピッチングのほうは普通?、どうってことない?(笑)。
あのナックルはつかえねーかなあ。確かに落ちるのが早くてションベン重力変化球
になってるのは否めませんが・・(笑)。
471446:03/12/22 21:03 ID:???
>>457
測定方法は神宮と同じだと思いますよ。
町田いってみてください。スピード出ると思います。

>>458
私も神宮でネットはってなかった頃、計測地点の
目の前から投げたことあります。そしたら
110〜115だったのが、コンスタントに118〜119
でたので、やっぱりな、と思いました。
472ハマの大ひ魔人:03/12/22 21:44 ID:EuJsnDzN
なんだ、しーせんも会社休みか?
ずいぶん体が前に突っ込むスイングだ
これで打てるのかね
おいらとしては、もっと体の前への突っ込みを減らして目のブレをなくして
正確に球を捉えられるようにしたほうが良いと思うぞ。
して、前足で踏ん張らなくていいように、前への突っ込みを減らするにはヘ
ッドステイすることだ。
試しにバリーボンズぐらい思いっきりヘッドステイしてごらんよ。
473しーせんたけだ:03/12/22 22:37 ID:???
 そ、会社休み。で明日出勤(笑)。

 ヘッドステイ・・・head stay・・・?、自分が知ってるのは「ステイバック」
って言葉・・・どっちでもいいか、意味は大体いっしょだし。。

 で、ステイバックなんですが、自分はそれについてはやや慎重派。まあ近々試して
みますがね。目線、視界は今回アップした動画のフォームについてはぶれは感じない
ですよ。そのあたりもかなり抑えるべく留意しました。前にアップしたのよりは、
移動してないはずです。ステイバックについて慎重なのは、自分がその視界等に
慣れないのと、小細工が効きにくいかな?ということ。どうにも、打つ段になって
斜め上方向に上体が向くってのになじまないんですよねえ。それと比べると、
上体をまっすぐにしたままだと視界をナチュラルにまっすぐに保ったまま、
ボールに向かっていける。目線は動きますが、これは上体が起きていれば「ぶれ」
の範疇に入るものではないのでは?とも思います。

 でも、ステイバックのスイングや、頭の位置が動かないスイングってのには憧れも
あるし、見ていて美しいので、今後試していきたいと思っています。
 http://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/r-sya.htm
 こちらの連続写真のデレク・リーのフォームはかなり理想に近いですねえ。自分が
あこがれるタイプのフォームです。これを読んでる人は、アタシが掛布さんが好きだとか
落合さんが好きだとか、このデレク・リーのようなフォームが好きだとか、節操ない
奴だなあと思ってるかな(笑)?。後ろ足に体重が残り、ステイバックになるフォームでも
あんまり反り返っちゃうのは好きじゃないんですね。このデレク・リーくらいなら
好きなんです。インパクトまでは上体はまっすぐに近くてインパクト後に反るような
フォームっていうんでしょうか。でも、このリーのフォーム、見事に頭が動いて
ないですね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:43 ID:???
>>468
全体的にまだ鈍いんだよな。
体の切れが悪いというかスイングにスピードと迫力が感じられん

筋トレと素振りで一皮向けないと褒める気になれん
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:11 ID:???
>468
以前よりはだいぶよくなったな。パワーを感じる。
一月前よりは結構スイング速くなったんじゃないか。
ただ踏み込む勢いでパワーを得てるから、タイミングがずれるとだめぽだな。
そしてこの大きい動きなら、タイミングをはずす事は簡単そうだ。

まず構え方を変えるべきだ。
体が前に突っ込んでることを気にしているようだが、踏み込んだ瞬間から
バットが投手の方向をむくまでのバランスは悪くない。
悪いのは構えで体重が後ろにかかりすぎてる事。

構えからその場で回転して打つならいいが、しーせんの後ろに大きく引く
テークバックと組み合わせるとえらい事になってしまう。
4つ目が良く見えるのは、テークバックでの体の動きが小さく、右ひざより
前に上体があるため、スムーズに前進していけるからだ。

膝の真上に乗ってしまうと、地面を蹴っても体が浮くだけで、前に進むことは無い。
そのため蹴れる体勢になるまでじわ〜っと傾いて上体が前に落ちるのを待つ必要がある。
ここで重心が上下するし、待ってる間に左サイドのためが壊れるしでろくなことが無い。

構えで両足の真ん中に重心を置くくらいでちょうどいいんじゃないかな。
476しーせんたけだ:03/12/22 23:12 ID:???
 あ、鈍いかもしれない。筋力不足と、あとは「改良中」であるがゆえだと思います。
トップに入って「割れ」に入るときにちょっと躊躇してるのが見えます。これは、
自分で調整してるんですね。ちょっと気許すと簡単にグリップが上がって、体の
後ろに回してしまう癖が出てくるので多少そのあたりで「鈍さ」につながってる
と思います。このフォームにしてからは初めての撮影だったので、まだ、どういう
フォームだとかってのが分からなくて恐る恐るやってるところがあります。でも、
基本的には体力不足ですね。

 これで、おそらくオネムです。

 明日はマスターズリーグだ!!。録画忘れないようにしよう。マスターズリーグ
面白いよお。。。もう、ホントに本気です。トライアウトがかなり厳しいようで、
出場している選手たちはみなさん、かなりのものです。たまにニュースに出ると
ムラタチョージが140出したとかそんな話題しか出ないマスターズリーグですが、
そんなもんじゃないよ、ほんとに。ほんとに面白い(くどいか・・・笑)。1年目
は少しニュースにもなって試合映像とか見た人も多いかと思いますが、はっきり
言ってかなりレベルが上がってます。気合のレベルも上がってます。・・・これが
スカパーでしか見られないんだよねえ。・・・惜しいなあ・・・・。地上波でも
あるのかなあ・・・聞いた事ないけど・・・。このハナシはもうちょっと話したい
から、又今度に。
477475:03/12/22 23:18 ID:???
>474
ぬお、全く逆の感想だw
ぶつけるスイングだからキレは無いけど
全力で振ってますって感じはしないか?
駄目?

まあ後ろ足のパワーを体の回転に使えないと、相当でかい
体してない限り迫力ある振りってのは無理だな。
478474:03/12/22 23:50 ID:???
>>477
いまひとつ(スイングに゚Д゚)ゴルァ!!という気合が欲しいんだよね。
体が小柄でも気合があれば迫力のあるスイングに見えるでしょ。

>>475にあるように「踏み込む勢いでパワーを得てる」うちは
まだ基礎体力不足なんだと思う。
本当に体力が付けば上半身だけでも速いスイングができるようになるはず

まあフォームは独自のものを発見しつつあるけどね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:02 ID:???
俺はしーせんもっと良くなると思うよ。
ボディーバランスの悪さがマイナスになってるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:16 ID:???
なんにせよ動きすぎだな。
体はどっしり構えてバットを動かせよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:25 ID:???
というか、投げるにせよ打つにせよワサワサ動きすぎだな。
落ち着け。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:33 ID:???
比較的打球が伸びると言われてるバッターの中にはインパクト時にステイバックラインを作った後、
上半身を前に投げ出してフォロースルーを大きくするタイプが結構いるな。
一番極端なのはジオンビー。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:40 ID:???
タイミングずれたら
484しーせんたけだ:03/12/23 22:52 ID:???
みなさん、このオンナッケのないスレにレスありがとうございます(笑、こないだ
気付いた)。今日は、バッセンに行って240球打ちこんでしまい、特に左手の握力が
バカになってます。右打席8割、左を2割ほどでやってまいりました。まあ、もちろん、
240フルスイングってわけじゃないです。ボール球もありますし、軽く打つバッティング
もありますからね。でも、・・・・少しのつもりがヤッチャッタ・・。

 新宿の歌舞伎町のほうにバッセンが二つあります。その「オスロー」じゃないほうの
バッセンが1ゲーム300円で30球のサービスを12月いっぱいやってるんですね。
私も行って気付いたんですが。で、フォーム壊れる怖さもあるけど、ボール打たないと
始まらないところもあるし、とりあえず試してみるかとやってみたわけです。

 どーでもいいけど、この歌舞伎町方面の二つのバッセン、・・・極めて足を運びづらい
立地であります。この二つ(オスローもそうだったと記憶してますが)に共通してるのは
つるつるボールだということ。微妙に変化します。いい練習になります。

 で、試したんですが、まあ、・・・それは後の話として・・・疲れてるので(笑)。
一言で言えば体力不足を「又も」痛感したということ。もう一つ言えば、頭の位置を
動かさないで目線がぶれないってのがここまで待てるのかと実感したということ。

 ほんじゃ、ま、これで、オネムです。失礼。又、フォーム変えそうです。らくーな
フォームに・・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:22 ID:???
>>484
なんか本気になってきたみたいですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:47 ID:???
職安通りのでしょついでにイクのも良し。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:03 ID:???
あんまり打ちすぎるのもフォーム崩れてよくないんですかね。僕は熱入って
ついつい何百球とか打つことあるんですけど…
オスローじゃないほうで300円30球なんてやってるんだー。けどあそこって低
めの打てないとこにばっか球来ることありますよね。
488しーせんたけだ:03/12/24 21:12 ID:???
 >487さん。
 自分の感覚からすると、高めにばっか球がくることがあります(笑)。以前、通常
の25球中4,5球くそボールが来てクレームをつけてただで1ゲームさせてもらった
ときありますよ。私の性格からすると自分で言うのもナンデスガ、そーゆークレームって
あんまりつけないタチなんですが、すでに4,5ゲームやってて金使ってるんでまあ、
いいかな、と(笑)。クレームといってもやんわりとしたもんです・・・・「あの、球が
4,5球まともに来なかったんですけど」・・・てな感じです。

 昨日行った限りではネットの向こう側に人がいて、微調整してくれてましたよ。打席側で
高低が調整できるところもありますけれども、ネットの向こう側に係員さんがいて、こっちの
具合に合わせてボールの高低を調整するのって、「昔ながらのバッセンでの風景」とも
言えませんか?。なんとなくノスタルジックでもあります。休日とかで人が混んでるときは
4,5打席分を一人でまかなってってネットの向こう側でせわしなく動いてる係員さんの
「人影」が見えるとか。

 向こう側に人がいると、ボールの出口の丸い穴に打球を狙ってみたくなります。
「おどかしたれー」みたいな。これ、意識するしないに関わらず意外と行くもんです
よね。何度か入れたことがあります。そのうち一回は狙って入ったときがありますよ。

 ええ・・・どーせ、ここでアップした一番最初のフォームですよ・・・(笑)。

 手にやや豆ができておりやす。右打席でほとんどだったのですが、引っ張る左手
に少々。グリップエンドがあたるところに豆っつーか、豆の一歩手前の皮膚状態で
あるのと、中指の付け根の山のところに小さい豆が一つ。

 筋肉痛は二日後に来るので(笑)まだ余談を許さないのですが、昨日の食事が多少
効いたかも、です。じゃがいも、にんじん、おからのカレーと、ごはんと、「卵
6個」のオムレツです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:15 ID:???
卵食いすぎると禿げるらしいよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:34 ID:???
( ゚д゚)ハッ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:41 ID:???
||→| |→ ||

こんな感じの打撃フォームです。
どうでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:58 ID:???
普通の人が一回の食事で吸収して活用できるたんぱく質って30gくらい
らしいから卵6個も食べる必要ないと思うよ。それだけでたんぱく質35g
くらいになっちゃうからな。まあ特別肝臓強かったりすれば別に食べても
いいんだろうけど。
ああオムレツ食いたくなってきた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:50 ID:???
プロテイン飲んでます
あれ旨くて溶かさないままどんどん食べちゃうんですよ(笑)
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:06 ID:???
>>493
よくあんなもん粉のまま食えるな、俺も高校生の頃飲んでたけどコーヒー牛乳とかに混ぜてもマズかったよ。
あんたお好み焼きとか焼かないでも食えるだろ?
495しーせんたけだ:03/12/25 22:26 ID:???
 プロテインは中のプロテイン含有量でずいぶん味が違うと思いますぜ。筋力
アップよりも総合栄養補助的役割のものはプロテインの含有パーセンテージが
25%ほどってのもあったような気がします。そんなのはうまいっていいますよ。
私は残念ながら味わったことがないのですが。

 ・・・・含有パーセンテージ90%のダブルエックスをたまにノム程度です。
水分少ないから腐らないんだよね。体が本当に欲してるときは水で溶かしただけでも
うまい!。でもそうでないときは・・・・。普通の食事をして、ハードな
運動量をこなしてない生活の中ではなかなか手が伸びませんな(笑)。でも、いいかげん
計画的に飲んでいかないといいかげん腐るかも・・・・。
496しーせんたけだ:03/12/25 22:47 ID:???
 いっとき、落合式に後ろ足にぐーっと体重を乗せてぐーっと沈んで、ためて、
振りにいってました。まあ、この当時のフォームを全体で見た時に適切なものか
どうかってのは別として、結構気に入ってたフォームだったんです。バッセンでも
まーまーの当たりも出てたんで。でも、これは最近になってやめました。最近いくつ
かアップしてる動画ではそれをしていない事が分かると思います。なぜやめたか?。

 2,3週間ほど前に多磨センターのほうに用事があって、バッセンにも寄ったんです。
腹も減ってたし、微妙に疲れてもあったのですが、そこは血がうずきます(笑)。ここに
来るのは2度目です。で、早速当時素振り等で試していた落合式をすることに。動画アップ
の後だったのでそれなりにチェックポイントを持ってのぞんだ次第。1,2ゲームの
つもりが4,5ゲームやってしまいました。いつものことです(笑)。

 で、ここで私は愕然としてしまったのです。バットが振れなくなってしまったの
です。単純に言うと体力がない。バットもそうだし、後ろ足でじわーっと粘りながら
ボールを待つ体力が持続しないのです。体力がある間、つまり最初の10数球はいい
感じでボールも見られるし当たるんです。おもったようにバットの軌道が出せます。それが、
球数が増えるに反比例するように、思ったようにバットが振れない、そして待てない。
 「くそー、ヘッドが下がる〜!」と思い、ヘッドが下がらないように留意しながら
も、握力を始めとして全体的に疲れてきてるから、バットに振られてしまうんです。

 思ったようにヘッドが出せないというのはそうなる(ヘッドが下がる)ようなフォーム
をしているからというのも相当に大きな理由ですし、又、このときのバッセンのバット
のグリップと乾燥肌の自分の手との相性があまりよろしくなく滑るってのはあったの
ですが、いずれにしても疲れたがゆえにおもったようにバットが振れなくなったのは
事実なんです。

 グリップが滑るから、上の手が下の手を圧迫するような形になって痛い痛い。上の
手の爪が下の手に当たったりして、深爪みたいになったり爪があたったとこも痛いし
で、これも散々でした。
497しーせんたけだ:03/12/25 22:53 ID:???
 で、これで「落合式」というか、後ろ足で待てる体力はないんだなあと思い、
2本足で今後は待てるようにしようと思い、現在取り組んでるところです。

 多摩センターのバッセンにはストラックアウトもありスピードガンもあります。
これもついつい2,3ゲームやってしまいました。ストラックアウトバーフェクト
毎日先着1名様に一万円プレゼントのふれこみに誘われたってのもあるのですが・・(笑)。

 4枚が最高ダッタヨ(笑)。ど真ん中は難なく行くんだけどねえ・・・。インロー
がかなり難しいね、自分の場合。スピードは105が最高。もう、ここでも体力の
なさを実感しましたね。ここにはトップ20みたいなのが貼り出されてて、
トップが130ほど、20位が120くらいかな?。神宮マックス117のオレは、
「よーし、ここがスピードが出るタイプの機械ならばオレもここに名前が載るぜ」なんて
思って取り組んだら、恐らくスピードが出ないタイプの機械だったんですかね?(笑)。
自分の感覚では神宮と同じ感じでした。

 ここの多摩センターには150もあります。ワタシがこれまで見た球で一番速いのは
ここの150kです。他の通常スピードが25球のところ、これは15球かな。
498しーせんたけだ:03/12/25 23:08 ID:???
 寝る前カキコ。
 http://up.isp.2ch.net/up/bd474b55b0be.avi

 >>484の時に試したフォームです。またも体力不足と実感したのですが、それなら
ば、と、本当にラクなフォームを試してみました。今回は、もちろんつい最近アップ
したフォームを試すべく行ったのですが、まだ完全に身についてない試行錯誤の段階
だからか、本当に体力がないからか、欠陥だらけだからなのか、「思うように」
いかなかったんですね。ふ〜む、それでは、と、「目線、頭を動かさない」「最小限
のフォームで」「ステイバックを意識して」という観点からの別のフォームをやって
みたんです。これが「思うように」当たるんです。

 正直、ここまで頭の位置を変えないで試したのは初めてだったのですが、その
視界の違いに驚きました。とにかく呼びこめる。何度か打ってるうちに、タイミング
が合わなくなって、「呼びこんで打ってみようかな?」と試したら、右中間方向に
いい当たりが出ました。

 これは下半身は全く意識してないです。意識してないというか、本当に体重を移動
させないようにしてる「棒立ち」の意識です。で、腕のたたみも行ってません。腕の
たたみを実践すればもっとかっこよく見えると思います。

 下半身をここまで使わないのは正直、「すっごく消化不良」です(笑)。でも、「こ
んな感じの線」でいいような気がします。体重移動うんぬんについては、最近また、思う
ことがあったので、それは又今度ということで。
499しーせんたけだ:03/12/25 23:17 ID:???
 補足。
 落合氏は「体重移動を始めとした調整に一本足打法を試すのが良い」と言ってる
のですが、自分もそれにならってたまに一本足もやってます。ただ、「体力不足」
の不安点もあるのでこれをメインにするつもりはありません。たまにバッセンで
試すのですが、結構いい当たりが出たりします。でも続けているとだんだん悪くなり
ます。おそらく体力の点と、今回アップした動画にも見られるように、バット、グリップ
を「後ろに回しすぎる」という悪い点が出始めるからだと思います。後ろに回す以外に
も、やってくうちにだんだん「体全体を使いすぎる」というのが自分の一番悪い
点ではないかと思ってます。

 で、試しに録画した、一本足打法、結構いい形だと思ったのでついでにアップ
しました。体重のかけ具合とか、我ながらいろんなポイントがこのフォームに
含まれてると感じてます。これで目線の高さを一定にすれば結構いけますかね?。

 そうそう、今回(こないだのバッセンでも)みなさんご指摘のところをかなり意識
しました。「バックスイングで頭・上体を後ろに移動させすぎない」という点です。

 長くなりました。今日は「NANDAスペシャル」があります。録画して寝ます。
おやすみん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:33 ID:???
>>498
まだフォームが荒れ気味だけど
意識が変わったのか鋭い振りになったね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:20 ID:???
まだバタバタした印象だが、大雑把な形はいいね。
振りまくればきれいにまとまりそうだ。
502ハマの大ひ魔人:03/12/26 05:09 ID:SF1+/zXT
>>しーせん
多摩センターのバッティングセンターってどこにあるの?
昔はその近くの中大のバッティングセンターで球速を計ったもんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:34 ID:???
>>498
基礎的なトレーニングしたほうがいいんじゃないかい
バットに振り回されてるっぽい
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:26 ID:???
>>499
カーブを右へ流した時の動画が見たい。
欠点がわかるかもしれん。
505しーせんたけだ:03/12/26 23:09 ID:???
寝る前カキコ
 おやすみ・・・・。明日朝イチでカキコしまする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:04 ID:???
しーせんはステイバックってのを勘違いしているな。
これについては手塚が悪いと思うんだが。

手塚はステイバックの重要性を説いてはいるが、
それはあくまでもヘッドステイバックのこと、つまり頭を後ろに残すことであって、
体重を前足に移すなとはいっていない。
むしろ後ろ腰を前に突き出す動作の重要性を説いているところから判断すると、
その逆だと思う。つまり、頭を後ろに残しつつ、前足に体重をかけろというのが手塚の言いたいことか。

ところがしーせんは頭を後ろに残すのはイイが、体重まで後ろ足に残したままだから、
スイングに鋭さが出ない。
フォロースルーで後ろに下がったりするし。
そこらへん勘違いしていないかと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:21 ID:???
動画見たけど
>体重まで後ろ足に残したままだから
ってのは無かった気がする、むしろ今までのしーせんは上半身全部前足に乗っけてくタイプだった。
後ろ足に残ったままに見えるのは前足に掛けた体重がフォローの時に振りっ返してきてるからだと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:39 ID:???
そうか?
一発目のスイングなんか特にそうだけど、
右の尻が最初から最後まで同じ場所にある。
尻が移動していないから体重も後ろ足に残ったまま。
↓この辺と比べるとその違いは明らか。
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/rami/ramirez.htm
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:12 ID:521MQ+Bd
がにまたバーベルスクワットは良い
肩幅の1,5倍ぐらい足を開きさらにつま先を45度外側に向ける
この状態でパラレルの位置まで下ろすと、股関節のを効果的に追い込むことができる
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:21 ID:???
ぷw
クレメンスの練習を見て以来そういう奴って多いよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:41 ID:???
>>509
おれもそれやってる。普通のスタンスのより股関節に来るよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:52 ID:???
ももうらにも効くな
513しーせんたけだ:03/12/27 19:23 ID:???
もーいーくつねーるとー、ねーしょーぉーがーつぅー・・・ってな具合で、
今日は一日休みだったので逆にアサイチでカキコしよーとおもったら、お昼ごろに
おはよーさんということになった次第です。すみません。
 
 がにまたスクワットは、股関節の亜脱臼に気をつけましょう。これをやったあとは、
股関節を逆にひねってニュートラルの状態にしておくことが大事です。女座りの正座
っていうんでしょうか、あれをやっておくのがいいでしょう。外股ってのはまだいい
んですが、股関節が正規の位置から外側にややずれ気味の状態である「がにまた」って
のは腰痛を始めとして全身への故障につながります。注意されたし。でも、この
エクササイズは効くよね。上手に取り組みましょう。自分はがにまたにしないでかかと
を上げないで可能な限り重心を後ろにおいて背筋をまっすぐにしてじっくりおろす
スクワットが好きです。
514しーせんたけだ:03/12/27 20:32 ID:???
 こないだのバッセンの帰りに、本屋に寄ったんです。で、確かベースボールマガジン
社の「バッティング」って本があったので「確認」をしようかと手にとって開いて
みたんです。どーにも、バッティングの体重移動ってのと、姿勢がいまいち分から
なかったのでそのあたりの項目を見てみました。

 で、はっきりしたことが一つ。バッティングにおいて「軸足から前の足に体重を
移動する」ってのは移動してないって事。厳密に言えば、体重をかける比率は
変わるのでしょうが、ピッチングほどはっきりと前の足に体重が載るってわけでも
ない。いまさら何を!と思う人もいるでしょうが、どーにもこのあたりって自分の
中ではもやもやとしてたんですよねえ。

 自分が感じる体重の移動ってのは、「完全に移動する」っていうもの。だから当然、
移動した足のほぼ真上に頭・重心があるものであって、役割を終えた後ろの足は地面に
着く必要もなく、又、一度離れてから再び同じ位置に着くっていうのもありえない。
大リーガーとかで見られる後ろ足が離れてのバッティングは一見前の足に完全に乗った
かの表現がされてるけれども、頭の位置よりははるかに前に前足が着いてるわけだし、
インパクトの後再び後ろ足は体を支えるべく地面に着く。

 野球のバッティングにおいての体重移動の表現って、こーして考えると改めて
自分にはなじまないものですねえ。本屋で見たバッティングの本にも、後ろ足から
前の足に体重を移動させて、ステイバックのようにインパクトの時には一本のライン
をつくるといった事が書かれていたのですが、その写真を見て自分がおもったこと・・・
 「体重移動してねーじゃん!」。
 両足の幅のほぼ中央に位置するところに頭があり、後ろ足(軸足)のかかとは上がって
前の足にパワーが伝達されたかのように説明書きがしてあったわけだが、後ろ足が地面に
着いてる時点で体重が残ってるという証拠だと、自分は思うのですが。

 自分としては、掛布氏や落合氏などの表現がぴたっときます。「中心で回る」とか、
「前と後ろで支え合う」とか、この両氏の体重のかけ方に関する表現はこのほかにも
いろいろあって個人的には好きです。又、適切だと思います。
515しーせんたけだ:03/12/27 20:55 ID:???
 で、「そー考えると・・・・」と頭に浮かんだのは手塚氏が言う、後ろ足に体重の
かけ方の割合を多くして待つというもの。これはややちがうのでは?と思ったんです。
頭も残し、インパクトのときに体の線が一直線になるようにして・・・というものも
いっしょに守れろうとすればインパクトのときには反り返りマクリということに
なるなーと思いだしたンデス。後ろ足で待つって姿勢は、両足の幅の真ん中よりも
やや後ろに頭があるってことになるでしょ?。そこから頭を動かさなかったらば
ソリカエリマクリですわ。

 まあ、そこから並進するというのならば話は「全く」別ですが。

 でも、大リーガーのみならず、やはり頭は中央に残して、その姿勢をキープして
ステイバック、体が一直線ということになってますよね。いまさらながら、そんな
ことに気付きました。

 ただ、下半身のパワーを伝達するってのは存在するのでしょうが、いまいちわからない
ところです。支えるのみではないような気もするし・・・・。
516しーせんたけだ:03/12/27 21:04 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/114b6d0a898a.avi

 で、そんな観点から取り組んでみたのがこのフォーム(右)です。よろしく
どーぞ。今回は自分なりに「肘を抜く」「しぼる」ってことも意識してみました。
みなさんのアドバイスが大いに役立ってます。毎度毎度ありがとうございます。

 イヤー、シカシ、デジカメモトトッタナアー、カッテヨカッタヨ・・・(笑)。

 体重移動の話、野球経験者の方にとっては違和感ないのかもしれませんが、自分は
違和感ありまくりですわ。それともほんとに前の足に移動してるのかなあ???。
感覚としてはインパクトのときなんかはむしろ後ろの足に「ぐっと」体重がかかる
感覚があるのですが・・・・。かといって、ソーサの「後ろ足に残して」っていう
「感覚のことば」をそのまま受けとって一時期の松井みたいにソリカエリマクリに
なってもいかんなーとは思うのですが・・・・。

 
517しーせんたけだ:03/12/27 21:40 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/2c46776e837c.avi
 これが左です。暗い映像になってくのは夕方のせいです。5分程度しかたって
ないんですがね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:11 ID:???
>両足の幅のほぼ中央に位置するところに頭があり、後ろ足(軸足)のかかとは上がって
>前の足にパワーが伝達されたかのように説明書きがしてあったわけだが、後ろ足が地面に
>着いてる時点で体重が残ってるという証拠だと、自分は思うのですが。

写真見てるだけだとそう思うかも知れないけど、実際は動いてる物が前脚によってブレーキを掛けられてるんだから
その一瞬は前脚に100%でないにしろエネルギーが移動してるってことになるでしょ。
519激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/28 02:03 ID:???
>>517
久しぶりに来ました。またえらそーにフォーム解説に参加してよろしいものでしょうか?
左の方のフォームしか見れなかったのですが、スイングスピードが思ったより早いですね(失礼)
特別気になったのは、どのタイプのフォームもテイクバックからスイング開始までの間があまり無い事くらい。
普段からこの間をある程度変えてスイングする練習をしておくと、実戦でもタイミングを
パターンとしてある程度持っておけるので、変化球にも少し対応しやすくなります。

(うpしてぇ…携帯の動画しかないのは辛い)
520しーせんたけだ:03/12/28 06:57 ID:???
 携帯だとだめかい?。PCにつなげないの?。結構見られるかもよ。
521しーせんたけだ:03/12/28 16:35 ID:???
左のほうしか見られなかったということですが、いつも動画アップは2ちゃんの
アップローダでして、こちらは利用者が多いせいか重いんですよね。だから、
ウィンドウズで言うならば「対象をファイルに保存」ってのでとりあえずDLしてから
という方法をとったほうが確実に見られると思います。
522激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/12/28 17:35 ID:???
いえ、ここにはPCで来てるしネット環境もそれなりに整ってるのですが、
デジカメを持ってないので動画撮影環境が携帯しかないんですよ。
で、その携帯での動画の形式がamcっていう、
専用のビューアみたいなのが必要な形式でして。
あと、携帯の動画でフォームが確認できるか、という点も…
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:56 ID:???
>>516
個人的な見方だけどバックスイングが大きいのが気になるな
これで速球についていけるだろうか。
試しに体重を軸足にのせてトップの状態で構えて
そこから踏み出した足に体重移動しながら振ってみな。
バックスイングはほとんどなくなるけど、それでも強く
振れるようになるまで筋力を鍛えれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:11 ID:???
そろそろこのスレの存在意義なくなってきてない?
しーせんはいろんなとこに浮気してるみたいだし。
525しーせんたけだ:03/12/29 03:26 ID:???
 浮気っつーか、基本的には前からいくつかのスレにカキコしていたわけさ。ただ、
カキコをやってくうちに、どんどんカキコが長くなってきてそれでいてこっちも
何気にネタがあって、加えてそーしたスレではうざがられたから「しーせんスレ」
の設立となった次第です。このしーせんスレの存在意義というのならば、それは
アタクシが書くネタがなくなったときでして・・・・ネタはまだまだあるんですよ(笑)。
それをみなさんが面白がるかどうかは別として・・・・。まあ、それじゃあ、いかん
のかもしれないけれどもね。

 まあ、必ず「毎日」カキコするってのはさすがにキツイからカキコの間隔があく
ことはあります。だからそんなときであっても気楽な気分でいれば、ココとも
のーんびり付き合っていけるかな?と思っていやすよ、ほんとに。

 前にアップした動画ですが、ピッチングをアップしてます。よろしくどーぞ。
 http://up.isp.2ch.net/up/3750283f6eb5.avi

 
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:56 ID:???
うざがられてるのわかってるなら直せばいいのに...
直しもしないでまた書き込み始めるってのは割りにあわんだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:36 ID:???
この動画無料ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:43 ID:???
>>513
そうだったのか・・

すこしがにまたを控えよう
529しーせんたけだ:03/12/29 13:39 ID:???
 >526さん。
 まー、ほどほどにしようとは思ってます。ただ、すべての人が満足するような
ってのも難しいので、やりたいようにやってます。

 >527さん。
 ・・・煽りか?。無料ですよ。

 >528さん
 がにまたでやってもいいんです。ただ、正規の「ソケットアンドホール」の機能、
位置から外れるのがよろしくない。これを防ぐ一つの方法にがにまたすくわっと
をやる前に「オンナズワリ正座」をやってがにまたスクワットを行った後に
またオンナズワリ正座をやるというのがいいと思います。・・・・オンナズワリ
正座ってわかりますよね。オンナズワリにしてもがにまたスクワットにしても、
骨と骨同士はぶつからないようにやりましょう。これらはある意味のストレッチですな。
 
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:31 ID:???
動画見れないんだけど俺だけ?
サーバのせいかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:45 ID:???
失礼。。見れました。
谷中みたいなファームですね、後ろが大きいような気がしますが(反り返ってる?)
532しーせんたけだ:03/12/29 22:34 ID:???
動画は2ちゃんアップローダなので通常ですと、アップしてから24時間だけ見ることが
出来ます。かなり重めのアップローダなので「対象をファイルに保存」で見たほうが
確実です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:49 ID:???
>>531
自分以外にもしーせんさんのフォームが谷中に似ている
と思った人ハケーン
>谷中みたいなファーム
何故か微妙にワラタ。谷中来シーズンは1軍定着大丈夫かな。
534しーせんたけだ:03/12/30 01:28 ID:???
寝る前カキコ。
 前シャドーをアップしたときにも谷中に似てると言われたことがあります。確かに
似てますよね(笑)。言われるまで全く気付かなかったけれども。ややアーム式なのが
自分には一番ナチュラルです。ただ谷中という人選はアタシも微妙にオカシク感じる(笑)。

 2球目ナックルで、モロにナックルで放ろうとする腕の振りが映ってますね。そのかわり
リリースの瞬間は映ってないのが残念。ストレートの時と比較しづらい。13コマ/秒なので
そのあたりは「運任せ」なのがはがゆい。みなさん、フォーム確認用でデジカメを購入される
際には30コマ/秒程度の機能を持ったのを買いましょう。

 結構おじぎしてると思ったらストレートなんかすーっといってるんですよね。これが
何気にうれしい(笑)。

 いま考えてるのは神宮とかのスピード測れるところでの動画撮影。ほんとーならば
ここの係員さんに許可とらないとダメなのかな?。撮影はともかく、年内にもう一度だけ
スピード計る予定だったんですが、3週間ほど前に多摩センターで計ってしまったし(105キロ)
、そこでなんかヘンに限界見えて体力つけないかんなーと思ったのと、肩がかなり調子
悪くなってきてたのとでもう年内は計らないつもりだったのですが、31日にでも
計りに行こうかなあなんて思ってます。肩が少し良くなってきたのと(完璧じゃないが、
投げるのに支障はない)、新しい打撃フォーム試したいのと、動画撮影できたら
オモロイかなあなんてのがあって行こうかとも思ってます。

 町田のバッセンが神宮よりも数値が出るということで余分に交通費払って行こう
かななんて思ってます。あるいはベーシックに神宮かな。町田ってのは↓の事。
 http://www.tgud.co.jp/sports/ds.html

 ここ読んでる人でバッセンに大晦日の午前中とかでいっしょに行く人いる?(笑)。
個人的には単にデジカメの撮影を依頼したい。まあ、アタクシも気分屋なので行くかどうか
は半々なのですが・・。・・・いや、ココダケノハナシ、部屋ソウジシナイトイカンノデ・・・・。

535しーせんたけだ:03/12/30 01:29 ID:???

 バッティングセンター情報をひとつ。最近行ってないので今でもやってるかどうかはワカランのですが、
荻窪にあるバッセンでは午前中1時間打席貸切サービスをやってます。平日が3000円、
土日祝日が4000円かな。最近打撃フォーム改良を行ってる自分としては急に気になってきた
サービスです。

 谷中みたいなフォームまたアップです(笑)。いや、せっかくなんでネ・・。ところで
2球目の変化球(一応ナックルの握りで順回転をかけてる)なんですが、使えそう
にないですかね?。見づらい動画ですが、こーすればいいのになーってのあります?。
動画はサイズ大きくすると少し見やすくなると思いヤス。じゃ、オネムです。
 http://up.isp.2ch.net/up/ed5086882948.avi
536ハマの大ひ魔人:03/12/30 15:50 ID:FNOBg1fy
しーせん、多摩センターのバッティングセンターの場所教えてくれよ!
537しーせんたけだ:03/12/30 16:09 ID:???
>ハマさん
 あ、わりーわりー、忘れてた。多分ここで間違いないと思いまする。31番
 http://www.e-mosimosi.com/v2/shotengai/syoutengai/tamacenter/tmc_fifth_c4.html
538ハマの大ひ魔人:03/12/30 17:04 ID:???
>>537
サンキュー!
側を良く通るんだけど気がつかなかった
ここなら近いからすぐに行ける
539しーせんたけだ:03/12/30 20:59 ID:???
 >ハマさん
 ここの150キロ、一球目から当たったら(しかもクリーンヒットで)神と
呼ばさせていただきます(笑)。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:31 ID:???
値段はどんなもんなんですか?
541ハマの大ひ魔人:03/12/30 22:39 ID:???
>>539
当たるわけないよ
スイングの鈍い右打席と中村ノリ並に豪快ながら実戦モードにない左打席も
レベルが低すぎてな
料金は気になるところ
542ハマの大ひ魔人:03/12/30 23:09 ID:???
でも、チャレンジしてみたくなった
おいらの人生、人から無理だと言われることへの挑戦で成り立っている
そして、失敗したことはないが今回は?
150キロの感覚なんかないしな
543しーせんたけだ:03/12/30 23:37 ID:???
まー、冗談でもなんでもなく想像を絶すると言っておきましょう(笑)。この
野球総合板には確か高速バッティングセンタースレもあったと思いますが、この
タマセンターのこの150kのハナシは載ってるのかな?熟読したことはないので
わからんのですが。ちなみにこのスレによると春日部だかのバッセンがすごいらしいです。

 で、タマセンターのハナシですが、ここの150kは自分の中での「最速」です。
まあ、自分もあちこちバッセンを見て歩き回ってるなんてほうじゃないし、その春日部
のバッセンにも行ったことないので自分が「最」速と言ったところで違うのかもしれませんが
「最速クラス」に属するのは間違いないと思います。現実の野球で対戦しうるギリギリ
の速さのような気もしますが・・・。

 ただここに行って150kに挑戦したときは動画アップ前の汚いフォームのときでして、
まるで当たらなかったからワタシの中で記憶が増幅されてるのかもしれませんがネ。
 
 自分はたまに修正で後ろの腕だけでバットを振るときがあります。前の腕がじゃまだなあ
って感じるときにとる方法なんです。恐らくこー感じるときは腕の使い方がなんか
おかしいんでしょう。現にこれをやった後はちょっと違います。バッセンでも球に
再び良く当たるようになります。で、150kのときも片手のこの方法では当たりました
(笑)。右腕一本ですな。

 ただ、以前のグリップを思いっきり体の後ろに回してしまうフォームであったがゆえに
こんな修正法がぴたっときていたのかもしれません。で、そんなフォームであったが
ゆえに当たらなかったと考えるのが妥当かもしれません。

 でも以前のあんなフォームでもノーマルスピードではそれなりに当たっていたのに
150kでは「まるで」当たらないようになった、という事実もあります。
544しーせんたけだ:03/12/30 23:40 ID:???
 行きたくなってきた?(笑)。料金は機械にかかるストレスがはんぱじゃ
ないからってことで、要は特別料金ってことで15球で250円とか300円だったかな?
普通の球は同じ料金で25球くらい打てます。

 これを見るまでの自分の最速は、以前の神宮の140kだったんだけれども、
あれよか速いなあ・・・確実に。神宮の140kはまだ待てるイメージがあった
けれども、この150kって待てないイメージなんだよね。はっきり言って練習には
ならないかも(笑)。ちなみに両打席打てます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:02 ID:???
速球を打ちたがるやつは素人
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:28 ID:???
>自分はたまに修正で後ろの腕だけでバットを振るときがあります。
>前の腕がじゃまだなあ

>バッセンでも球に再び良く当たるようになります。で、
150kのときも片手のこの方法では当たりました
(笑)。右腕一本ですな。

>速球を打ちたがるやつは素人

全て納得できるような状況があるような気がしたので、抜き出してコピペ
547しーせんたけだ:03/12/31 01:23 ID:???
 あ、オレが素人だと・・・野球ヲタだと・・・・そういうことかな?。まあ、
そーだったら当たりだけどね(笑)。まれに見る野球ヲタさ、ワガハイは。
プロ野球録画してあとでも一回見て楽しむヲタさ。・・・そーゆーことの
文じゃあないのかな?>546さん。
548しーせんたけだ:03/12/31 01:44 ID:???
 寝る前カキコ・・・午前中に町田には行けそうにないなあ。町田は来年に持ち越しだ。
行くとしたら神宮だ。なんとか行きたいなあ・・。じゃ、おやすみん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:57 ID:???
もっとしーせんに好意的な意味で書いたつもりだったのだが(w
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:29 ID:???
つーか素人でいいじゃねーか。
野球で食ってくわけでもあるまいし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:11 ID:P/NTA/F3
野球のためにウェイトトレーニングを始めたのだが
ウェイトトレーニングの奥の深さを知り今はウェイトトレーニングにはまってしまった

552ハマの大ひ魔人:03/12/31 14:15 ID:???
>>551
おいらと同じだ
次のステップとしては野球に役立つにはどういうフォーム、プランでトレーニ
ングしたら良いかという問題に直面すると思います
それなりに野球をやる上での弊害もありますから
553しーせんたけだ:03/12/31 15:12 ID:???
ウェイトトレーニングをしながら野球にも効果をあげるべく体をつくっていく
というのであるならば、メジャーに行ったマツイカズオの体を目指すのが良いのでは
ないだろうか?。彼は実際にウェイトで体をつくった選手の一人であるし、これまでの
選手生活においてウェイトなどのトレーニングのせいで野球そのもののパフォーマンス
が落ちた時期というのはなかったような気がする。このあたりは桑田や清原とは
違うところだと思う。まあ、年齢の違いもあるかもしれないが、そのあたりの野球の実技
とトレーニングとのバランスが非常に良かったからだと思う。

 で、書名は忘れてしまったのだが、最近刊行されたマツイの本には彼の上半身
裸の写真が載っている。全身ものってたかな?。これを見ると、肩や、自分が感じる
には前腕の筋肉のすごさなんてのが目立つが、それと比すると大胸筋の量がさほど
でもないのが興味深い。思い出したけれども、池山氏が引退直後に出演したTVCMで
上半身裸(全身裸?)でのバットスイングをしているのがあったが、あれを見ても
大胸筋が大きくバルクアップされてたってことはなかったと思う。

 実際大胸筋そのものを見るとけっこうな量になってるのかもしれないが、全身の
バランスの中で見るとやはりさほどでもない筋量だと思う。マツイ、イケヤマ共に
強肩だということを合わせて考えてみても興味深い事象だとおもいやす。

554しーせんたけだ:03/12/31 15:12 ID:???

 >549さん。
 あ、そーだったんですか?。こりゃー、失礼。

 >550さん。
 野球で食ってくわけじゃあないけれども、自分の中で出来るだけのことは
やっておきたいなーって気持ちはあります。みなさんもそーでしょ?

 ウェイトをやりながら野球にも役立つように体をつくっていく一つの指標として
アタクシはダッシュ、長距離共に走りに影響が出始めるというのは悪い傾向だと思います。
へんに体が重くなってきたり、単に「走りたくねーなー、だりーなー」「ウェイトで
体鍛えてるから走らなくてもまーいいかー」なんていう思考が頭に浮かび始めるってのは
マイナスだと思います。

 以前日ハムオリックス戦をドーム(新芝張り替え後)に見に行ったときに試合前の
練習でクデソンが70mくらいの距離を8割くらいの感じで何本も走ってたのが
印象的です。
555RED:03/12/31 15:15 ID:BzCJ4gNW
http://pitcher.fc2web.com/ ←僕のページです。来てください(荒らさないで下さい)
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:28 ID:???
俺も野球のためにウェイトトレーニング始めたよ、インナリングだけだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:57 ID:???
プライオメトリクスやってたらちょっと腱を痛めたぽい
やり過ぎに気をつけねば。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:00 ID:P/NTA/F3
ピッチャーの場合、胸の二倍広背筋の筋力が必要と言う話は聞いたことがある
つまりもしベンチが60kgなら背中120KG
100kgなら広背筋は200KGと言うことになる。。


そういや広背筋はどうやって計るのだろう
ベントロー?ラットプル?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:03 ID:???
ペドロの画像を張っておきますね
http://redsox.bostonherald.com/images/redSox/peteysports12112003.jpg
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:09 ID:???
ピッチングの画像かと思ったら違うのね
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:32 ID:???
>>558
Lマツイはベントローで鍛えていたらしい(どっかサイト無かったっけ)
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:35 ID:???
563しーせんたけだ:03/12/31 16:43 ID:???
 みんな、いいサイトの紹介、エライ!(笑)。 あとでじっくり読んでおきます。
564ハマの大ひ魔人:03/12/31 18:20 ID:???
広背筋の場合、計る方法はないよね

ピッチャーの場合、重要になるのは腕を振り下ろす筋肉でラットプルダウン
で鍛えます。オーバーベントローやダンベルローイングは、怪我の予防が
メインであまり気合入れて鍛えない場合が多いのですが立花氏のビデオでは
20kgぐらいのダンベルトレーニングしていますからやっていいのでは?

それ以前にベンチは気合入れてやる必要はないと思います

バッターの場合は、L松井のようにオーバーベントローで限界まで挑むような
トレーニングをしてもいいと思います。

565しーせんたけだ:04/01/01 00:00 ID:???
あけましておめでとうございます。

 正月土産というか、神宮で球速測定の映像を撮ってこようと夕方出かけて6時ごろ
に着いたらもう閉まってた・・・。やっぱり大晦日は特別営業か・・・電話かけて
聞いておけばヨカッタヨ。あまり更新もなされていないであろうHPに何も書いてなかった
のを信用したのがいけなかったね。又あとで行きますわ。

 いやー、大晦日にリモコンのチャンネルをここまで駆使したことはなかったね(笑)。
みんなもおおよそそんなところでしょ?。ベストバウトはやっぱりサクラバとノゲイラ
かな?。曙とサップも短い試合だけど良かった・・・レベルはともかく。あれ見て
思った・・・「舞の海はエライ」(笑)。サップよりあーんなにデカイんだな、曙って。

 8時ころから見てたんだけれども、自分はだんだんと、とある一点に注目して見る
ようになってました。それは「頭が動くかどうか」です。やはり強い選手はムダに
というより、全く頭が動かない。それはそれは見事なもんでした。重心が足と足の
幅の真中あたりに頭が位置してるんですな。これが弱い選手になるとずれはじめる。
真ん中にあるうちは動ける幅があるから攻撃をかわせる。それが試合が進むにつれ、
実力差と恐怖と身長差などが加わって、後ろ足の真上に頭が位置し始めると倒される
一歩手前だね。最後のサクラバノゲイラ戦で言うと、1Rと3Rの残り2分あたりで
サクラバの頭の位置がそうなりはじめます。ビデオに録画した人確認されたし。ニュートラル
の時はサクラバはほどよく猫背で(又、この猫背が↑の意味にいい影響を与えてるかも
しれない)真中の位置に頭があるから、ノゲイラのパンチを微妙にかわせる(あれは
すごかったな・・・)。それがずれ始めた最後の数分はほんとに危なかったと思いやす。

 こんなこと注目したのもこのスレで野球に取り組んだおかげさ。今後はスポーツの
分野のみならず日常の生活の場面でも、この頭の位置を動かさないってのに着目
していきたいと思ってヤス。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:13 ID:???
あけましておめでとうございます。

質問ですが、加圧トレーニングをするにはやはり高額なセットを購入しないと
ダメなんですか? 何かもっとてっとり早い方法はありませんかね。
さすがに10万とかになると生活にも関わってきますし・・・。
567ハマの大ひ魔人:04/01/01 14:04 ID:6clb0FUW
みなさん、あけましておめでとう!!
今年はバッセン少年になるかなw

>>566
加圧はそれなりに効果はあるが、お金がかかるという問題も事実

イチローも使っているカーツ君という安いセットもあるけど効果は万全では
ないような
ベルト自作は2、3のサイトでやってみたけど、ほとんど失敗
カーツ君等加圧の情報は下記のスレで!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064231706/l50
568マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/01/01 14:06 ID:???
しーせんさん、明けまして御目出度うございます!
昨年はいろいろと熱いレスを頂きありがとうございました
今年もよろしくお願いします!
569しーせんたけだ:04/01/01 15:21 ID:???
 加圧はやっぱり専門の講習会に行く手間を惜しんではいけないだろうねえ。だって、
よーく考えてみ。血液の流れを止めるのよ?(厳密には流入量を少なくする)。それは
素人の考えではあぶないよー。大学受験ってことだけれども、大学の審査側の人間に
センスある人がいるのを狙って、自分のセンスを磨くってのもいいんじゃないの?。
つまりフォームとか磨いて、さ。まあ、体力テストが基準値達するのが大前提だから
ここで質問されてるようですが・・・・。

 どうしても大学行きたかったら一般入試がある!くらいの気持ちで思いっきり
今やれるだけのことやればいいと思う。・・・といつのまにか大学受験する方への
応援メッセージになってしまいましたが・・・・。
570しーせんたけだ:04/01/01 15:35 ID:???
 そうそう、今晩はみんな家にいる連中はTBS見るんでしょ?(笑)。自分はせっかく
だから「頭の位置」ってのに着目してみることにしますわ。昨日の格闘技でも
そうだったけれども、負ける選手ってのは不必要に大きな動きをしてるんですよね。
自分もその傾向があるから分かるんだけれども(←エラソー)、大きな動きをしてると
「満足感」があるんですよね。これが始末に悪い。例えば、ま、相手のレベルにも
よるから一概には言えないんだけれども、昨日の試合で言えば永田や村上の動きと
いうのはまさにそれだった。永田は不必要に頭を振りすぎ。サクラバと比較すると
その差は大きい。そして村上は最後20秒間は完全に後ろ足の上に頭が移動してた。
バックブローをガードしたあたりはぎりぎりからだの真ん中の真上に頭があったん
だけれどもねえ・・・・・。

 これに比して須藤元気はあれだけトリッキーな動きながら頭がぶれない。頭の
上下動もないし、左右のぶれがない。ほんの一瞬だけ見ると「この人がトリッキー
な動きの選手なの?」と思えるほどだ。逆にいうとそれゆえにトリッキーな動き
が相手に与える影響も大きいと言えると思う。村上も「べた足であるがゆえに」ぶれ
がない部分もあって期待してたんだけれどもねえ・・・・。


 スポーツの話題と関係ないところでいうと、テレビ東京系列でやる今日の深夜に
やる「ラブソング」って映画はいいよぉー(笑)。おすすめだね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:49 ID:XNRm3fkN
数日前にジムに行ってきました
腕立て80回、片手腕立て10数回出来るのでベンチプレスも軽く70kgは行くだろうと
鷹をくくっていたら、なんと40kgで4回止まり
意気消沈しているとインストラクターが「誰でも初めはこんなもんですよ」
と励ましてくれました。
ちなみにもう1人、僕と同じように初めての人(チーマー風)がいたのですが
彼は35kgのプレスを顔を真っ赤にしてあげていました。(妙な共感を覚えた)
572ハマの大ひ魔人:04/01/01 16:02 ID:40AGb67Q
>>571
確かに最初は、みんなそんなもんですね
バー,止め具の重さは加えてないんですか?
これを足して約52kgなら十分すごいですね
573しーせんたけだ:04/01/01 16:08 ID:???
 いや、ほんとに40キロなんじゃないのぉ?(笑)。でも腕立て80回出来る現実から
すると50キロ超えていてもオカシクないなあ。でも腕立て伏せは体重にもよるし、筋肉
が長距離型かどうかにもよるし一概には言えないのですが。。。

 確か鉄筋工の資格の試験かなんかでは80kgくらいのベンチプレスをあげないと
いけないとか聞いたことがあります。ほんとかうそかわからないけれども。以前
『ガテン』の特集で体力測定をするって企画があってその中で鳶さんはやっぱり
すごかったなあ。腕立て伏せ1分で80くらいやってたかな。ベンチはやってたかなあ。
とにかく衝撃を覚えたって記憶してる。他には引越し屋さんと鳶さんの握力は70オーバー
だったと記憶してますわ。
574しーせんたけだ:04/01/01 16:17 ID:???
 ベンチプレスとかは最初の1、2ヶ月は面白いように数値が上がると思いますよ。これ
ってのは最初は技術的な兼ね合いが大きくて、「うまくあげられる」ようになると
大して筋肉は増していないのに数値は上がるってのがありますから。ウェイトの
技術の問題と、力の入れ具合の問題ですな。神経系の発達ともいえるのでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:33 ID:/rUhgq9F
いえ、間違いなく40kgです(;´Д`)
バーと止め具が10kgで10kgプレート2枚、5kgプレート2枚でした

僕の場合体重が60kgなんですけど、片手腕立て伏せで片腕に35kg強の負荷がかかるため
両手ならベンチプレス70kgは超えるだろうと、机上の空論を展開していたのですが
ひとつ見落としがありました。
片手腕立ての場合、床を押すため筋力のほとんど全てを押すために使えるのですが
ベンチプレスの場合、バーベルを空中に持ち上げるためそれを安定させるために腕の力の
いくらかを使う必要があるようです。(これ実はほとんどが受け売り)

とりあえず目標は自重の60kg。これを目指して頑張ります
576ハマの大ひ魔人:04/01/01 20:30 ID:???
>>575
そうですね
無理せず気長にがんばってください
最初は重量に挑むのが面白いのですがこれには無理が出てきます
無理に重量を上げようとするよりも長く継続することが重要だと思います
577しーせんたけだ:04/01/02 00:05 ID:???
筋肉番付見たんだけどさー、しかしさー、三浦貴ってさー、・・・・いい男だよ
なあ・・・(笑)。これで人気出たらあっという間に人気NO,1のニオカなんて食っちまう
んじゃないかなあ・・・。

 で、頭の動き、ぶれっつーものに着目してみてました。モンスターボックスでのケインは
頭が見事にぶれないね。ほんとにすーって頭が動いていきます。ただスピードが過去最低
というくらいになかった。ケガゆえか、トレーニングを誤ったかのどっちかだね。
 そして、二位になったアメフトの・・・名前忘れた(笑)・・・あの新参者・・・
あの人はすごいね。三浦は頭がぶれてるんだけれども、アメフトの彼のほうはあの
スピードで(タッチガンショットにて)前傾姿勢でぶれない。

 どうしても最大パフォーマンスを強いられる場面になってくると頭がぶれ始めますな。
これは「力み」とも言えるかもしれない。もしかしたら頭をぶらすことで最大値を引き出す
なんて事もありえるかもしれないが、パフォーマンスの成功例のほとんどは頭がぶれて
ないことを見ると普段はやはり頭がぶれないに越したことはないと思う。

 対人競技で力の差が見られたときなんかは特に、弱いほうが必死こいて頭が動いてる
場面が見られる。これも出来れば頭を動かさないで、トリッキーな動きをするならするで
頭がぶれないようなパフォーマンスをすべきか。でも、もしかしたら「頭がぶれるほどの激しい
動き」が実は最大値なのかもしれないが、違うような気がする。このあたりは研究の対象
だね(←エラソー)。

 頭が動くなら動くで「波打たない軌跡を描く」ことが大事かな。例えばガロンスローの
室伏、彼の頭の動き(軌跡)は実になめらかだった。必要な分だけ体をかがめたのに
合わせて自然に頭が動き、スローに伴ってなめらかに頭も一直線に動いていた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:18 ID:???
三浦がそんなにいい男か?
しーせんの審美眼は狂っていると見た。
579しーせんたけだ:04/01/02 00:21 ID:???
 最後のタッチガンショットにて、三浦はどうしても落ちてくるボールのほうに目を
奪われすぎた感があって頭の動きが波打ってた。ボールが相当高いところから落ちて
くるからそれに合わせようとするとどうしても「ぶれ」が生じてくるのではないか。
これに比して、アメフトの彼(まだ名前思い出せない)は前に進むことを主眼とした
頭の動き、つまりボールはあまり追わないで、せいぜい目だけ動かして追うのみで
あったように思う。

 モンスターボックスでラグビーの新参者(名前忘れた、大畑じゃないほう)の彼は
最後のほうは頭がぶれはじめた。高さへの恐怖心からか。ただ頭がぶれなきゃすべて成功
するかっていうとそんなこともなくてそこには必要とされるパフォーマンスを行える身体
が必要ってのが大前提。例えば横浜の田中は頭はぶれないままだったが、スキルと
身体的能力が伴わなかったゆえに三浦に勝てなかった。スピードははるかに劣っていた
ケインのほうがスキルがあったがゆえに田中よりいい記録を出したというわけだ。

 少ししか出なかったが、昨日今日とボブサップを見ても「頭がぶれないなー」って
思ったね。昨日で言うと入場シーンでのリングインするまでの歩きでそれが如実に
出てた。ガウンを脱ぎ、肩を前後にゆすって堂々と大股で歩いてリングに歩み寄った
ボブだったが、頭は見事に中心に位置していた。今日ののこぎりでの丸太切りでも、
腕などは激しく動くものの、難しい丸太切りにも悩んで姿勢を変えることなく(難解な
作業に当たるとどうしても猫背気味とか何かと姿勢は変わるもの)、頭の位置はずっと
そのままだった。

 じゃあ、どうすれば頭の位置がキープできるのか。今現在では自分は頭から下は
どのように動いてもいいから頭だけはぶれないようにするってのが大事ではないかと
見ています。逆に言うと頭をぶれないようにするとそうそう、頭から下も暴れた動き
はしないのではないかと思います。
580しーせんたけだ:04/01/02 00:28 ID:???
 >578さん。
 あ、そう?。ちなみにぼかぁ、ホモでもバイでもないよ。理想の感じを持ってるのは
本上まなみサンでさぁ・・・。

 で、どうしたら頭がぶれないかの(今自分が思うところの)答え。それは昔から
言われてる「あごを引く」っていうことなのではないかと思う。頭の位置をキープすると
いうとなかなか意識しづらい。あごの(先端)位置を意識するというのなら、意識
しやすいし姿勢の維持にもつながると思うのです。・・・・以上!。

581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:21 ID:fF1/K5lw
甲子園レギュラークラスの身体能力ってこんなもんなんですか?
遠投ってこんなもんなの?

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ojinstar/test2001/3107.pdf
582しーせんたけだ:04/01/02 02:36 ID:???
 寝る前カキコ。
 遠投80m弱ってのは少なくねーか?。測ったことはないけど、おれだって、
軟式で70mは行くとおもうぞ。50mも6秒7ってのはちょっと・・・・いまいち
信憑性が持てないデータですな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 04:31 ID:???
内野手で、遠投があまり得意でない人達がいるらしい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 05:23 ID:???
70Mもいくかね?
遠投してみたけど目測で50メートルいってるかどうかってくらい。
俺の距離感がおかしいだけなのか?
585ハマの大ひ魔人:04/01/02 06:23 ID:???
おいらも遠投は全然ダメ
投げるフォームや遠投練習を多くやったかどうかなんてところで差が出るん
じゃないかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 07:22 ID:???
遠投って肩肘きちんと使ったキャッチボールやピッチングと、
かなり違う体の使い方するように思う

遠投125m飛ばしたゼレズニーも、マウンドに上げたら135km/h
遠投100m行かない?野茂や新垣が最速150km/hオーバー
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:29 ID:???
70は余裕でいくな
588しーせんたけだ:04/01/02 16:57 ID:???
はろー、ついつい、片付けがうまく行かなくてマスターズリーグ行けそうもないぜ、
ワタクシゴトですが・・・・。

 野茂とか新垣は100m遠投いかないってのは本気出してないだけじゃないなあ?。
球速と遠投ってのは普通に相関関係あるんじゃないの?。

 日テレ系列の「徳光、所のえらい人グランプリ」の宣伝みました?。あれは面白そう
ですぞよ。オレは見るぞ。なんでもアニメのピッチングを実写で再現するのだとか。
炎が上がるところを本当に炎あげて映像再現するところがテレビCMで流れてたけれども
あれは笑った。まじめなところで言うと宮本の投球が見られます。全盛期150キロ
近く投げた彼のフォームを目に焼き付けよ。現役時代とフォームはほぼいっしょの
きれいなフォームです。ある意味理想的フォームですな。

 あと、ゼレズニーはさー、完全に付け焼刃だもん(笑)。自分も映像みたけれども、
槍投げのタイミングと全くいっしょなのが笑ったよ。ボール上ずってたよね。全く
野球やったことなくて135キロ出たことのほうがすごいと思った。

 >584さん。
 50mいくかどうかってのはやっぱり目測の誤りだと思いますよ。自分が小5か
小6のときのスポーツテストのソフトボール投げで45mいった記憶がありますから。
で、そのときの平均が33から35mじゃなかったかな?。 


たまたまなんですが、遠投の動画アップするつもりでした。近日公開予定、
こうご期待(?)。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:14 ID:???
おお
教えてくれてありがd
ちょうどやってるとこだ
590ハマの大ひ魔人:04/01/02 18:18 ID:???
さーて、しーせんおいらは神と呼ばせるための準備を始めたよw

150キロマシン攻略だ!
150キロの間合いの取り方の試算とスイングの矯正、目のトレーニングの
開始だ。素振りも加圧してみたがどんなもんだか。
1ヶ月の準備期間の後、やってみるな。
当てるバッティングは得意だがヒットにするのはどうかな?というところ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:23 ID:???
いまここ見てる人 迷わず日テレに汁
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:37 ID:???
消える魔球とかいって反則だよ、あんなの打てるわけがない
星飛馬が左のワンポイントで出てきたらまず打てない、打てるのは川上哲治ぐらいだ。
それに分身魔球、ボールを握り潰してる、これは犯罪じゃないの?
第一もしバットに当たったらボールが変なバウンドする筈、野手がエラーするに違いない。
ハイジャンプ投法?ボークじゃボケ!
593ハマの大ひ魔人:04/01/02 19:42 ID:???
まあ、そうマジになるなってw
新年のお楽しみのネタなんだから
つーか見逃したよ、おいっ!
594しーせんたけだ:04/01/02 20:38 ID:???
>592さん。
 つーか、打ったよ(笑)。すげー、形がくずれねー・・・。
595ハマの大ひ魔人:04/01/02 20:46 ID:???
>しーせん
どうやってボール潰したの?
最初からの変形ボールかい?
ただの変形ボールなら凡打にはなるけど打てるでしょうね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:48 ID:???
それより芸人が野球うまいの多かったのには驚いたな。
蛍原もなかなかよかったし。
プロ野球選手でもタイミングはずされると打てないんだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:53 ID:???
9時からテレ朝のリアル野球板対決だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:06 ID:???
昔の西崎や上原みたいに左足を上げた時に右足をつま先立ちにさせるフォームが
かっこいいと思って散々シャドウして固めたつもりが
実際にマウンドで練習してみるとグラグラだった、あれって相当なバランス感覚が必要か。
599しーせんたけだ:04/01/02 21:11 ID:???
 >ハマさん。
 いや、ボールはつぶしてないですよ(笑)。さすがにボールを分身でいくつもに
見せるのは難しいからってことで、4人のピッチャーをマウンドに集めて、そのうちの
一人が投げるってことで妥協。ただ、あれはなんとなく投げる人ってのは分かったね。
みんな同じフォームだったんだけれども映像見る限りでは、なんとなく4人のうち誰が
投げるかってのは分かった。

 トランポリンの中田は野球経験あるのかな?。投げるのさまになってたね。

 ホトちゃん、球速いねー、あれにはびっくりだ。あれだけ投げられるってことは
肩周りの筋肉がインナーも含めて「しっかりと出来てる」んだろうね。

 個人的にはハタケヤマと羽鳥アナのピッチングが好きだったかな。羽鳥アナは
球を前で放してる感があったね。あれだけで球が伸びてる感じが出る。

 ワタクシゴトですが、スカパーでマスターズリーグも見てました。メインを日テレで、
サブでスカパーって感じ。今日の注目は、左アンダースローの永射、マックス135キロ
で切れのいいシュートを放る元阪神、ダイエーの池田、場内のマイクの位置を増やして
ちょくちょくグランドでの「声・罵声」がテレビで聞こえる、といったところかな。

 試合後の稲尾監督の勝利監督インタビューの第一声が印象的・・・「今日は神経
使いました」

 テレ朝の九時って今のことか・・・リモコン合わせて初めてわかったよ。・・・機械が
放つすごい変化球に対してどれだけマツイの頭が動かないか注目だね。
600ハマの大ひ魔人:04/01/02 21:20 ID:???
永射は、まだそんな球投げられるのにとっくに現役引退とはどういうことかね
左の横手投げなら貴重なんでしょうに
球威がないのかね?

池田が投げてることにはワラタ
あんなデブおやじがまだマウンドに上がれるとは(爆笑
601ハマの大ひ魔人:04/01/02 21:23 ID:???
>>598
そういうことはけっこうバランス崩す原因になるから難しい
バランストレーニングをしないといけないところだが、どうしたらいいかは
説明が長くなるから略
602しーせんたけだ:04/01/02 21:45 ID:???
あ、文章わかりづらくてごめんです。マックス135キロ、シュートは池田のほうです(笑)。
でも永射のあの角度ありまくりの速球(120キロ)、カーブは健在でしたよ。

 マスターズリーグの面白いルールの一つにですね、30代の選手の出場規制ってのが
あるんですよ。4回からしか出れないんです。で、同時出場は3人まで。ベンチ入りの
規制はあったかなあ・・・・詳しくは公式HPをどうぞ。
 http://www.89master.com/
 http://www.89master.com/info/rule.php3  (←ルール)
603ハマの大ひ魔人:04/01/02 21:54 ID:???
120キロでは現役では使えん罠
604しーせんたけだ:04/01/02 23:14 ID:???
外角打ちの質問・・・・外角を打つときに(特に低め)、いったんグリップって
入りなおします?。素振りをしててどうしてもそのあたりが疑問が出てきて
しまいまして。普段のグリップの位置から外角をそのまま体勢崩さないまま打とうとすると
バットの移動距離がすごく短いものに思えてしまって、加えて手打ちになってしまうなー
と思ってるんです。実戦では、まーまーこんなスイングでも使えるのかもしれないの
ですが、出来れば理想を目指したい。せめて素振りだけでもね。いったん、グリップを
入れなおして(自分が以前やってたように、グリップを体の後ろに回すようにして)、
そこから前の肩もぐっと入れるようにして振るっていうのなら分かるのですが、
まるで実戦的じゃないですよね、これじゃ。外角打ちのうまい選手(ヒロサワとか、
イグチとか)の映像を思い返してみてももっとスムーズだし、どーしたらいいものかと・・。
605しーせんたけだ:04/01/03 06:33 ID:???
 頭を残して打つってなると、打った直後であっても前足の上にそのまま重心が
乗ってるわけではないわけだから、頭が残ってることの目安に「打った直後、すぐに
は走れる体勢にない」ってのがあるかなあと思ったんだけどどう?。頭を残して打つ
っていう打法の場合だから、谷だとかイチローの打法とは別ね。あれだとスムーズに
走りに移行しやすい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:06 ID:LU3tTvbX
この半年ぐらいほとんどボールに触らず
ウェイトトレーニングとストレッチだけやっていて、久しぶりに投げたら
ボールがめちゃくちゃ軽く感じた
今度計りに言ってみるがかなりスピードが上がっている予感
607しーせんたけだ:04/01/03 17:27 ID:???
計りにいくのはどこですか?。やっぱどこかのバッセン?。きたいしてまっせー。
 ただうがった見方をすると、半年前は相当疲れていてこれまでなにもしていなかった
がゆえに「完全回復」したからボールが軽く感じたってのもあります。ただ、「軽く」
感じたってのは非常にいい傾向なので期待も持てると思います。606さんが、この
半年に何をしていたかに興味が出てきました。この半年、クッチャネーですか?(笑)。
詳細をお聞かせ願えればうれしいですわ。
608しーせんたけだ:04/01/03 17:40 ID:???
 スレ違いの話。「2ちゃんねる検索」を使って情報収集することは多い。で、
なにを検索していたときかはすっかり忘れてしまったのだが「朝倉大介の打ちこみ
スピードは・・」どーのこーのというスレを見つけ面白そうなので入った。で、
それなりに面白かったのだが(なお、正しくは「浅倉」。ちなみに自分はアクセス
のファンでも彼の音楽のファンでもない)、その中のレスで面白かったのがあったので
ここに貼っとく。・・・本来こんなのは、話題が違うのでイカンと思うのだが、あまりに
面白かったのと、正月ってことで・・・・勘弁。

 
 61 :名無しサンプリング@48kHz :03/12/02 19:14 ID:rEHY11eM
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。


609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:00 ID:???
健康で優秀なしーせんと違い2ちゃんどっぷりの漏れ
そのコピペ3ヶ月前から知ってた
だめぽ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:08 ID:???
同じくだめぽ
611しーせんたけだ:04/01/04 19:23 ID:???
>609さん、610さん。
 ワガハイとてたいした人間ではない。ホームレスのコピペ読んで元気とりもどせ!!
(ただし、ここには貼りつけないでね)。

 2ちゃんも「つかいよー」だよねえ。本当に便所の落書きみたいなのもあるし、
これほど情報収集に有効なサイトもそうそうないと思いますが。
612しーせんたけだ:04/01/04 20:12 ID:???
これ、半分マジなんだけれども、月2回くらいの割合でキャッチボールするとなったら
誰か来るかい?。東京近郊でのハナシ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:14 ID:???
>>612
行かない
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:29 ID:???
どこかの草チームに参加したほうがいいよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:05 ID:???
>>612
行ってもいいよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:16 ID:???
まだあったのかこのスレ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:17 ID:???
さすがに2ちゃんねらーの集まりには行き難いな
618激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/05 11:53 ID:???
関西東部に来ていただければキャッチボールしたいです、と思ってたり。
619 :04/01/05 12:05 ID:???
関西東部に人なんて住んでいたんだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:26 ID:???
チャットかなんかで話したいというのはある
621しーせんたけだ:04/01/05 21:17 ID:???
草チームよか手軽かと思いまして。615さんはマジかな?。前向きに検討
させていただきます。まあ、2ちゃんねらーの集まりという「危惧」はありますが(笑)、
ワタシ個人としては2ちゃんねるは「オタクばっかりが見るもの」という時期は「とうに
過ぎてる」と見てますので、↑であげた提案はどうかな?とカキコした次第です。


 ぼかぁ、今年は「いい加減、適当」ってのをテーマに生きようと思う次第です。
言葉のニュアンスでいうと「イ〜カゲン、テキトー」というのではなくあくまで
「いい加減、適当」というものです。これは何気に難しい。ただこの言葉って不思議
な魅力がワタシには感じられて「肩肘張らないで気合が入りやすい」んですね。だから
ネットをやるのも「いい加減」な時間にしてトレーニングの量もやったりやらなかったり
の差が激しすぎないで、それでいてやりすぎない、つまり「適当」でいこうかと。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:23 ID:fP45J1it
軟式の木製バットで、圧縮仕様とコルク入りがあるんですが、どちらを購入しようかと
迷ってます。よきアドバイスを・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:30 ID:???
圧縮は頑丈
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 04:29 ID:???
オレ、よく高円寺でキャッチボールしてるよ
625615:04/01/07 04:06 ID:???
>>しーせんさんよ

具体案思いついたら言ってくださいな。
オタクではないと思うので。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:18 ID:???
>>621
それを言うなら、「いい塩梅、適量」じゃないのか?
627しーせんたけだ:04/01/07 21:41 ID:???
>626さん。
 まあ、言葉のニュアンスの問題に過ぎないんですね。あくまで個々に対する感じ方
の問題でして。自分の場合、いい塩梅とか適量っていうと頭にイメージが湧いてこない
んですよ。ついつい詰め込みすぎてしまう。これはひとつには自分に対する「過信」が
あるんですね。だからついついいろんな事をやろうとしすぎてしまう。例えていうならば
図書館から本を許容量以上借りてきてしまうみたいなもんです。まあ、それを抑える
べく「いい塩梅、適量」という言葉で修正できるならばそれはそれでいいんです。でも、
自分には「適当、いい加減」という言葉、さらにそれに含まれる「イ〜カゲン、テキトー」
なんてのを頭に浮かべるといいかもなあって最近気付いたんです。「もうテキトーでいいから
ってなるとどうなるだろう?」って感じですかね。

 これを「遊び」の部分とおきかえることも出来ます。実を言えばこれらのハナシって
大島清って大脳生理学の先生の本の受け売りなんですけど、久々に自分にはピンと
来るものだったんですよ。で「テキトー」のハナシに戻るとそれは「遊び」とも言えるし、
「ショックアブソーバー」とも言えますかね。「余裕を持たせておく」ということ。刀の
鋼というものは、決してカッチンカッチンに硬いわけではなくて、粘りっつーもんが
ありますし、耐震構造の建物というのは、それに対応するべくの免震構造ってのがあって、
それってのは「幅」とも言えると思うんです。

 この「遊び」というもの、いろーんなハナシに応用できるのではないかと、実は
ワタシの頭の中のかなりを占めてるものなんです。よっぽど本でも書こうかっていうくらい(笑)。
本にでも書こうっていうくらいなんでここではそのハナシは小出しにしていきますね(笑)。
一つの例でいうならば巨人の桑田の新しいフォームの概念っていうのは、これでは
ないかと。軸を一箇所に決めないで流動的に定めていくというもの。
628しーせんたけだ:04/01/07 21:48 ID:???
 >615さん、624さん。
 キャッチボールしたいですな。キャッチボール程度だと金払ってグランド予約しな
くていいってのが利点ではないかと思い、話を持ちかけてみました。今、ワタシの頭の
中にある案ってのは次のようなものです。
 1、神宮バッティングドームに行くついでに、そばの絵画館前で適当にキャッチボール
もやる。で体があったまったらドームにGO!。球速測定したり、バッティングしたり。

 2、グランドの予約がいらないといってもそれなりの広さは欲しい。それでいて、
人の出入りがうるさくないところ。で、ワタシが行きやすい範囲(笑)。となると、
あくまでワタシが知ってる範囲ですが、荻窪1丁目の善福寺川公園にあるグランドか、
和田堀公園のグランドか、その周りにいくつかある広場か、東高円寺近くの蚕糸の森
公園のどれかで「テキトー」に日程決めて小一時間ばかりやるのはどうかな?と。

 と、いうところですがいかがダしょう?
629615:04/01/08 00:35 ID:???
いいですよ
630しーせんたけだ:04/01/08 23:34 ID:???
 うーむ。じゃあ、蚕糸の森公園とかで朝の6時あたりからかな?(笑)。7時あたりだと
少年野球の練習がある。あるいは休日とか・・・・。ただ、ここ数日はワタシのほうは
時間がとれません。615さんもある程度の目安を言ってくだされ。調整すべく。

 他にもキャッチボールとかやりたい人いるけ?ま、案ある人いればテキトーに
言ってみてくれ。

 何気に神宮が無難かねえ?

 軟式で圧縮とかっつーのはあるの?軟式は楽しんでもらう、普及を第一としてるから
バットの規制っつーのは甘いらしいね。だからビヨンドマックスなんてのが使えるってわけ。

 金属バットでなくて木製バットを買うっつーのはなんでだろ?
631ハマの大ひ魔人:04/01/09 00:50 ID:???
来週のNANDA!?は、打ちにくい投手
ピッチング技術向上には必見だね
ゲストはマリナーズ長谷川とダイエー和田
やはり和田は打ちにくい投手なんだね
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:56 ID:???
>>630
真冬の朝6時は寒いっす。眠いし肩壊しそう。
わいは季節が進んで暖かくなったら参加する
かもしれません。
633ハマの大ひ魔人:04/01/09 00:57 ID:???
しーせんの集合場所の選び方は何が基準なんだ?
おいらの出身高校に近い場所だな
傍の宗教じみた高校だw

しーせん、バットももって来いよ
バッティング指導したる!
634しーせんたけだ:04/01/09 01:19 ID:???
集合場所の基準は上に示した通りですよ。場所とるのに予約いらないところで
適度に広くて私が行きやすいところ(笑)。だから河川敷なんかは予約いらないって
意味ではいいんですけど、ちょっと遠い(笑)。まあ、多摩川沿いならまーまー
の距離なんですがね。つっても多摩川沿いと言っても広いから・・・。

 河川敷でもいいかあ・・・。となると個人的なハナシですが、電車使わないと
行けないなあ(笑)。ま、ほんとに適度な場所があればそこでもいいや。

 バット?・・・はなから持ってくつもりだったんですが・・・(笑)。ほら、
トスバッティングくらいならいいでしょう。あれなら10mくらいの距離で出来る。
あの、かたッぽが相手の正面から軽く投げてバッターは軽く正面の相手に打ち返す。
ボールの下を打ってみたり、上を打ってみたり、ポイントを変えてみたりとさま
ざまな練習が何気に出来る。

 ま、朝6時じゃなくてももちろんいいし。
635ハマの大ひ魔人:04/01/09 22:23 ID:???
>しーせん、バットももって来いよ
>バッティング指導したる!

ほんの冗談だw
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:29 ID:???
ハマのは体力的にはともかくギャグはオッサンそのものだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:02 ID:???
しーせんってトスバッティングがそんな簡単に出来ると思ってるんだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:20 ID:???
つうかしーせんがやりたいのはペッパーじゃないのかと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:41 ID:???
アゲ
640しーせんたけだ:04/01/12 21:35 ID:???
おいっす。今日は久々にカキコするぜい。仕事がそんなに忙しくもなかったけれ
ども(笑)、まあ、明日は休みなので(ふふ、ワタシはそうなのだ)カキコいたしやす。

 今日は町田の前レスで紹介してくれたバッティングセンターに行ってきたよ。バッティングと
球速測定もしてまいりやした。まあ、今帰宅したところなのでとりあえず茶飲ませてくれ(笑)。
少し腹も満たしたい。んなわけでまたあとでカキコ、レスカキコいたしやす。今日はこのまま
オネムってことはないとおもいやすよ。
641しーせんたけだ:04/01/13 01:22 ID:???
 >>434さんが紹介してくれた町田のバッセンに行ってまいりやした。まあ、仕事の
関係で町田方面に行った帰りっつーことだったんですが、それなりに体調もいいから
行ったわけでして、気合も結構入れて行った次第です。バッティングに3000円、
ピッチングに1000円ほど使ってしまいましたぃ。

 ここのバッティングのほうの機械は神宮とほとんど同じもの。全く同じものかな、
やっぱ。ただ、映像が神宮と比べると微妙に白っぽくて、微妙に見づらい・・・微妙な
違いなんですが・・・。で、実戦球(ここでは、上級者用、初級者用と「名づけられて」
ました)も試したんですが、神宮のほうがカーブもえぐい気がします。同じ機械だと
思うんだけどねえ・・・でも、神宮のと比べるとこっちのほうが曲がりがゆるい気が
します。それとも自分の球の見方が良くなったのかな?。

 で、ピッチングのほうは電光表示の16分割のストラックアウト。自分は今日これで
高得点を稼ぎ出し、惜しくも10位内には入らなかったのですが、11位〜20位内に
入りやして、顔写真入りで貼り出されてます(笑)。まあ、11位以下は商品も出ないのに
しかも得点を出して順位を確認しに行って11位以下だと分かったにもかかわらず、アタクシは
受付に得点を申告に行きやした。つまりただの目立ちたがり屋っつーことなんです(笑)。
今やってるその得点の競争は1月1日から15日までって事なんで、1月15日まではアタクシの
写真が貼られてると思います・・・。

 >>434さんや>>446さんが言われてたようにここはスピードガンの数値が出ますね。自分の
感覚ではプラス7,8キロは神宮と比べて出ていると思いますね。少なくとも5キロは
プラスして出ます。ただその数値の「出具合」にはきちんと一貫性が感じられるので
投げてて気持ちがいいです。自分は119キロが出ました・・・ちょっとうれしい(笑)。
でも446さんは125出してるんな、ちょっとくやしい。でも446さんは神宮でコンスタントに
110台を出すんだからアタクシよか力は上のようだから、まーしゃーないか・・・・。
642しーせんたけだ:04/01/13 01:37 ID:???
 それにしても例え数値が出やすいとはいえ、あと1キロで120なのになあ・・・(笑)。
ちなみに速球王になると1000円の商品券がもらえるのだという。詳しくは「ドリーム
スタジアム町田」ってところのサイトを見られたし。となると、ここのHPの記録に載ってる
130キロ台とか140キロ台の数値も軟式とはいえ俄然「現実味」を帯びた数値に
思えてきましたね。自分ももーちょっと調整すれば・・・まあ、122くらいが限界かな・・・。

 他には卓球のゲームで「44」っての出しました・・・どーでもいいけど・・・。

 バッティングのほうは・・・ちょっとコツをつかみました。頭はあまり動かさない
ってのをテーマで取り組みました。それはまーまー以前と比べたら守れてたと
思うのですが、ついつい体が動きすぎてしまいますね。「あ、これじゃいかん」と
思って動きを小さくするとまた当たり出すという具合でして・・・・・。

 で、今回つかんだコツ。出来るだけいろんなタイミングの球に対応できるように、
と自分なりの感覚でつかんだものです。「シンクロ」っつーか、始動を起こすのは、
やはり自分は腕ですね。動画を見た人はご存知かもしれませんが、グリップを肩の
高さに構えてるのはそのためです。低く固めておきたくないんですね。で、こっから、
ぐーっと下げてきて、トップの位置に持ってきます。なおスタンスは肩幅よりわずかに
広めで、スクエアです。で、こっからが今日つかんだこと。

 「前の腰」から動きだすんです。手塚用語で言うところの「グリップエンドで押さえる、
ふたをする」っていう動きであったり、腕、バットの動きってのを今までは意識してたん
ですが、そこは全く動かさない感覚で、ボールが手から離れて「来た!」ってのに合わせて
まず腰を動かす。この時点では遅い球か速い球かわかりません。ただ、一番速い球に
間に合うようには調整しておきます。で、その後の球の変化に合わせてバットを合わせて
いく感じなんです。なんと、これで一番遅い球から、速い球まで対応できた!。これは
けっこう画期的です。自然と待てるんですね。
643しーせんたけだ:04/01/13 01:54 ID:???
 まあ、「待てる」ってのは「前に突っ込まない」から。前に突っ込まないのは
「頭が動かさない」からだとも言えます。これが出来るようになったから、
前よりはひきつけられるようになった(無意識にでも)。で、「腕でバットを振る」
って感覚も前よりは持ってるので、違う言いかたをすれば「手打ちでもいい」と
いう部分も持ってるので対応の幅も広がってると思います。

 「前の腰」から動くってのはかなりのスピードの幅に対応できるものなんですね、
結構びっくりしてます。時間あったら、そのスイングアップしますわ。そーんなに
悪いスイングにはなってないと思うのですが・・・・。で、今回のスイングからの
自分なりの考えもまたあとでカキコします。今のところ、まだ「分析中」なので・・・。

 ただ、実を言えば「対応」できたのみでありました「快打」につながってないと
いうのが本当のところなのですよ。もっというならば「以前と比べれば」という枕詞
をつけるべきかもしれません。以前は、スローカーブと一番速い速球を混ぜられると
もうお手上げでした。前に突っ込むわ、振り遅れるわで、バットに当たりもしない。
体勢も泳ぎマクリ。それと「比較すると」今回は前には突っ込まないし、振り遅れもないし、
体勢も泳いでなく、スローカーブもじっくり待ってためて「マン振り」にいけたのですが、
「クリーンヒット」しないんです。「確実に」バットにかするところまではいけども、
クリーンに当たらないんですよ。

 「オイオイ、オメー、それを対応したってのはネーゾ」って突っ込みが聞こえてきそうですが、
自分の中ではまあ「対応」って事なんで勘弁してくださいよ。なにせ、速球織り交ぜられ
た中でのスローカーブ、チェンジアップに対して泳がないようになったんですから。
 
 
644しーせんたけだ:04/01/13 01:57 ID:???
 
 ンな訳で今の課題は「腕でタイミングを取って」「前の腰で始動」するスイングで
いかにしていいスイングをつくりクリーンヒットにつなげられるようになるかという
ものですね。ちなみに下半身については今のところはあまり考えないようにしてます。
ちょっと思うところもあるのですが、それはまた今度っつーことで。まあ、一つ言うならば
「下半身から意識するっつーのはタイミングのとりかたとしては遅いし、スタンスと
体の使い方によってはシゼーント下半身に力って入るもんでねーの?」ということです。
・・・ア、ほとんど言ってしまいましたね(笑)。ほんじゃ、また。おやすみン。


645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:09 ID:???
>スタンスと 体の使い方によってはシゼーント下半身に力って入るもんでねーの?

正解
というか積極的に下半身に力いれようと意識しても、さして出力は大きくならない。
ただしそれは動きが正しくできれていればの話であって、軸を安定させようと
すると、それだけで前足内側はかなり力が入る。

無意識だとここがぬるくなって流れやすい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:26 ID:???
>>643
基本的には速い球を待っていてスピードを抜かれたら
踏み出した足を踏ん張って上半身の回転を遅らせて
対応するというのが普通だろうな。
それができるようになるには単なる筋力アップだけではだめで
細かい筋肉を鍛えて器用に振れるようにする必要がある。
以前、誰かがしーせんは左足の反動で振ってると言ってるのを読んだが
確かにそれでは緩急を交えた投球に対応するのは難しい。
上半身だけでも強振できるようになったら、ひとつ壁を破れるんだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:38 ID:???
まあな
648ハマの大ひ魔人:04/01/14 03:34 ID:???
おまいら木曜日のNANDA!?見てくださいね

15日(木)24:16〜

今週は、本格派でもない、技巧派でもない・・・打てそうで打てない男達に迫る!
題して『打ちにくい投手』ってNANDA!? をテーマにお届けします。ゲストに、メ
ジャーを代表する打ちにくいリリーフエース、シアトル・マリナーズ長谷川滋利
選手と、ダイエーを日本一に導き、新人王にも輝いたスーパールーキー、福岡ダ
イエーホークス和田毅選手を迎え、究極の投球術に迫ります!!
  ▽2ヶ月で球速12・3キロUPを実現した和田の打ちにくい投球フォームとは!?
  ▽並みいる大リーガーを翻弄した長谷川の仰天“超高速モーション”を大公開!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:30 ID:???
しーせんさんよ、次にくるときは、今度いつごろカキコできそうか
言い残してから去ってくんない??
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:13 ID:???
俺は速球待ってて抜かれた時も後ろ脚に体重残したまま待てるけどなぁ。
なんというか「抜かれた」って分かった瞬間いつもより前脚の上げ具合を高くする感じ。
こうすると一旦前に行きかけた重心が後ろに戻ってくる気がする。
イチローみたいに体重移動の大きいバッターは>>646さんの言ってるような対処方で良いと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:17 ID:???
球種を確認するのは普通
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/yoshinobu/yosinobu.htm
ここの6枚目の写真の場面だろ。
この場面から、いつもより前足の上げ具合を高くするも何もねえよ。
前足が接地するかどうかの場面なんだから。

適当なアドヴァイス、(゚听)イラネ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:19 ID:???
>>651
>ここの6枚目の写真の場面だろ。
>この場面から、いつもより前足の上げ具合を高くするも何もねえよ。

単純に651が間合いの取り方ができてないだけだと思う。650はピッチャーがリリースした直後の事を
言ってるんだと思うし、リリース時にその写真の6枚目というのはありえないよ。自分だったら4枚目かな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:38 ID:???
リリース時、あるいは直後に球種が判断できる>>652は野球の神様かなんかだろう。
でなければただの馬鹿。
普通はある程度ボールの軌道がはっきりしないと球種なんてわからない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:15 ID:???
スパイ野球か
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:02 ID:???
草野球のレベルだったらカーブなら腕の振りで分かるよオレ。
打てるかどうかは別として。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:22 ID:???
分かるのに打てないんだったら・・・
657しーせんたけだ:04/01/15 00:04 ID:???
草野球レベルなら腕の振りって球種によって違いでるよね。以前仕事の帰りに丁度
グランドがあってナイターで草野球してるのを立ち止まって2,30分見物してるっての
よくやってたよ。で、打てるかどうかってのはホント別モンなんだ、プロじゃないんだから。
でも、かなりのレベル(学生時代野球やってたとおぼしきピッチャー)の人でも
腕振り、その他モーションが球種によって全く同じってのはほとんどないねー。自分も、
カーブのときは腕の使い方がアーム式っぽくなるのを「自覚」してます。

 それから、アオリアイはやめよーよ。せっかくいい場なんだからさー。単に認識の違い
から来るものならばそこからあれこれ技術論とか展開していけばいーじゃんかぁ〜。
でも、↑の一連の流れを見たけれども、各氏が自分の思うことを「100%」文章で
伝えきってなくて、さらに本心が読んだ側に「100%」伝わってないだけのような
気も、アタクシはするのですが、どうでしょう?。

 >なんというか「抜かれた」って分かった瞬間いつもより前脚の上げ具合を高くする感じ。
 この文が議論の「争点」になってるようですが、あくまで感じであって、本当に650さんが
そのように体が動いてるかどうかってのは違うと思います。650さんの感覚の問題だと
思います。その証拠に次に続く文に「一旦前に行きかけた重心が後ろに戻ってくる気がする」
とあるように、650さんが本当に言いたいことはやはり「前足を下ろす段階の体の動き」
なのではないかと思います。だって前足を上げるって言ってるよりも以前に「一旦前に
行きかけた重心」って動きの順番としておかしいでしょ?。

 だから、650さんの感覚の問題だと思います。ちなみに自分はそこの部分は、
「前足を下ろすタイミングをためるとかそういう意味じゃないのかなあ?」なんて
考えてました。で、651さんの言わんとすることも分かる。ワタシも6枚目っの写真
ってハナシよく分かります。
658しーせんたけだ:04/01/15 00:13 ID:???
 で、652さんは、なんつーか「文章の裏をかきすぎ」ではないかと(笑)。ここは
素直にバッターの足の動きってことでいいと思いますよ。・・・ゲンダイ文の授業みたいに
なってきた・・・(笑)。ただ、4枚目では球種は分からないですね。652さんは
そーゆー意味で言ったのかな?。4枚目で「リリースを確認する」っていうのなら
分かるんですけど。つまりそこから「球種確認の作業」に入るべくの体の動きをする、と。

 >649さん
 あ、どーもすみません。正直言って、カキコさぼってました(笑)。ただ、なんどか
ワタシがカキコしてないと、いろんな人がカキコしたりで「違う流れ」もできてたり
するんでそれも期待してたっつーのあります。でも、そこまで・・・の人気のスレッド
じゃあないみたいね(笑)。いつのまにかグーグルのページランクも2から1になってるし
・・・(笑)。まー、ページランクはおまけですけどねえ・・・・1でもヨシと
すべきですよね。スレッドで3とか出してるところあるのかなあ??。

 んなわけで今後はなにかしら毎日カキコするようにしますよ。今日はちょっと遅い時間に
なってしまいましたが、少し前から考えていたのは、ワタシ個人の問題に過ぎないのですが、
カキコする時間を決めておこうかと・・・ワタシの一日のスケジュールにメリハリをつける
べく・・・(笑)。まあ、その時間「帯」は22時から23時半あたりをベースと
考えてるところです。つまりそこでカキコがなかったら、その日はワタシはもうカキコしない
って目安にもなるかと。で、ワタシ個人は・・・・早寝早起きですぜ!。健康が大事
だからねえ・・・・。

 かんけーないけど、日付は今日だけど、今日の朝6時ころからキャッチボールやる
なんて酔狂なやつらおるかい?いなきゃいないでいい・・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:23 ID:???
しーせんがまともなことを言っとる。
660しーせんたけだ:04/01/15 00:34 ID:???
 >659さん
 や、どーも。
 バッティングスレッドで掛布式の矯正法ってのをカキコしたついでに、ひっさびさに
(以前はよく行ってた)掛布さんのHP行ったら、結構面白いことになってるね。掛布さんの
素振りとか見られるよ。あとマツイヒデキ研究所とか言ってなんかおっしゃられてます。
これ、雑誌の取材なのかな???ちらっと見ただけだからわからんけど・・・。いずれに
してもそこそこ面白い映像が見られると思いますよ。
 http://www.kakefu.com/
661しーせんたけだ:04/01/15 00:39 ID:???
 >648、ハマさん
 今日は「まだ」木曜なんですな。NANDAは金曜なんですよね、正確に言うと。
「しょーじきしんどい」やってて、なんか放送変更?って勘違いしてましたわ、
ハマさんの「いつもより一日早い」宣伝カキコに(笑)。しかしハマさんはテレ
朝とかNANDAとかとなんかつながりがあるよーですな。ゲストまで早々と分かって
て。・・・それともテレビ雑誌とかで予告してあったのかな?。
 
 もしかしたらこれがラストカキコです、おやすみン。明日から、「ほぼ日刊」の
意気込みでカキコしていこうと思います。紹介したい本とかもいろいろあるから、
実はネタはあるんだ(笑)。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:03 ID:???
>>661
普通にCM流れてるじゃん・・・
663650:04/01/15 21:48 ID:???
何か自分の書いた事が荒れる原因になったみたいですんません、言葉足らずでした。別に荒らすつもりは無かったのであしからず。
言いたかったことはしーせんさんが言ってくれました。
前脚を下ろそうという時点で「抜かれた」と気づいても、重心の移動は止められないので、
何とか上体が突っ込んで泳いだ形にされるのだけは防ぐために、ここで気持ち前脚を上げるような感覚でワンテンポ待つんです。
後ろ股関節に預け直すとでも言いますか。そうすると後ろの脚は普段よりは厳しい状態になるんですが、
とりあえず骨盤から上は直球と同じカタチで打てると、まあこんなことを言いたかったんです。

う〜ん、やっぱ分かり難いっすね、また煽られるなコリャ…
664激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/15 21:53 ID:???
アマチュアレベルでも、打席立ってる時にフォームの違いって見分けられるもんかね?
俺はシュート投げる時は意識してテイクバック時の球の位置変えてるんだけど。
見破られるようならテイクバック変えないで投げないといけないな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:59 ID:???
くる球が速いか遅いかわかるような気がする事はある。
あまり意識してないけど、無自覚に利用してるかも。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:05 ID:???
>>663
足を高く上げる打者はそうやるんだろうね。
足の着地を遅らせてバットの振り出しを遅らせる
高橋由伸や立浪がそのタイプかな。

足を早めに着いて一旦粘ってから振り出すのとは違うが
タイミングを遅らせるのは同じだね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:07 ID:???
遅い球にあわせて速い球を打つ変態スイングをマスターしますた
668しーせんたけだ:04/01/15 22:27 ID:???
>激軟投派さん
 アマチュアレベルであってもそれなりに真剣にやるとなるとベンチから相手ピッチャー
のフォームを観察したりするでしょ。となれば、あんまり違う感じのフォームだと
観察されてバレルなんてことになるのではないかと。ただ、草野球の段階ならば、
あるいはプロでも、球そのものが良ければ「分かっていても打てない」なんてことに
なるでしょう。そこで相手のほうがもっと「野球の頭」が良くて、その「分かっていても
打てない」球を捨てるってとこまでいくと今度はバッテリー側のほうが苦しくなるかも
しれませんよね。
669ハマの大ひ魔人:04/01/15 22:36 ID:???
おまいらNANDA見ろよ!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:48 ID:???
>>667うP汁!

いや、して下さい、お願いします。
671しーせんたけだ:04/01/15 23:24 ID:???
ピッチングスレッドでベンチプレスの話題が出ているようですが、野球選手には
ベンチプレスって必要ないのでは?と最近思ってるところです。正確に言うならば、
ベンチプレスはトレーニングの優先順位としてはかなり下に位置付けてもいいのでは
ないかってことです。つまり、バランスの問題でして、あまりにも大胸筋およびその周り
が貧相ならば必要ですが、もし、自重を上げるくらいのベンチプレスの力があるならば、
そこからは他のトレーニングを「主」としてベンチプレスは「従」、あるいはそれ以下の
位置付けでいいのではないかと思うんです。

 例えばアメフトとかラグビーのようなコンタクトスポーツだと、「相手側に圧をかけられる
だけの体格を作る」という目的があるからベンチプレスで胸周り関係を鍛えてオッキク
することも必要ですが、基本的に大部分の競技ではベンチプレスでバランスを欠いてまで
胸周りをでっかくするってのはパフォーマンスを落とすのではないかと思っています。
 どうしても胸周りがデカクなると腕振りの動き、ゴルフ、野球等のスイング関係の動き
に規制が出てきますよね。まあ、動きを妨げるまでに胸周りをデカクするってのは、それは
相当な筋量ですし、相当なトレーニングがいりますけどね。

 胸そのものの筋量というよりは、あくまで全体を見たときの胸の筋量の位置付けが
大事だと思います。「ベンチプレスはいらない」と感じたきっかけの一つにマツイカズオ
の本(最近刊行された)の中にある彼に裸の写真があります。徹底的に鍛えられた感のある
前腕、腕周り、肩の筋肉と比較すると彼の胸周りの筋肉は少ない。「強肩」といわれてる
彼の胸の筋肉がこんな感じというのは非常に興味深い事実だと思います。
672しーせんたけだ:04/01/15 23:34 ID:???
 ただ、これもあくまで「全体から見て」の話であって、彼の腕がすごいからこそ、
胸周りが薄く見えてしまうのかもしれないのであって、彼の胸周りの筋肉を普通の
体格の男性につけたらやはり相当ごつい胸板に見えるのかもしれません。でも、バランス
という意味合いから見ても彼の筋肉の配分というのは大いに参考になると思います。

 マツザカダイスケなんてごつい体してるけど胸周りの筋肉はどうなんでしょうねえ?。
それからその他プロのピッチャー、あるいはメジャーリーグでの胸の筋肉の位置付け
ってのはどうなんだろう・・・・『ノーアンライアンのピッチャーズバイブル』を読み返すか
・・・持ってるし(笑)。。メジャーのピッチャーのベンチプレスの数値とかどうなんだろ?
クレメンスとかすごいのかな?それでも、たまに目にする相撲取りとかプロレスラーが
イベントでボールとか物を投げたりするときのように「明らかに胸の筋肉が邪魔してる」
なんて動きはないよねえ。

 他に、こんなことを考え出したのは、正月の「スポーツマンbP」大会の好成績を
上げてる彼等の胸の筋肉の薄さ。まあ、そう見えるだけかもしれないけどねえ、もとが
デカイから。でも、室伏も他の外国のスロワー達と比べると胸の筋肉は薄めだよねえ。
もっと鍛えてデカクしようと思えばデカクなるはずだけど、やっぱり抑えてるのかな?

 和田がNANDAに出るらしいね。彼もうっすいよー、胸板(笑)。彼はほんとに薄い。
よーく見てみ。それからNANDA見終わったあとにこれを読んでる人、よーく思いだして見(笑)。
一定のスピードを出すピッチャーの胸板があれだけ薄いってのは興味深いなあ。

 思い出したけど、ヤクルトの高井は胸板厚いね。確か彼はガンガンウェイトやってる
タイプじゃなかったっけか?・・・うーん、研究の余地あるね・・・。
673激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/16 00:01 ID:???
>>668
意識して変えているのは一応テイクバックの時の球の位置だけ(無意識的に変わってる部分有るかも)
今のとこ、シュートを狙い打ちされたり極端に見送られた経験はないのですが、
サイドスロー時にスライダーを投げる時はやたら見破られます。(これは配球の問題か)
17日に試合形式の練習があるので、
その時にテイクバックを平常通りなのと、他球種のと同じ投げ方なのと、の
2通りを試して様子見てみます。

>>669
ウチんとこ映らないです;

>>671
俺はベンチプレスあんまりいらないだろう派だけど、俺自身が1RM == 35kg
とヘボすぎなので説得力なし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:08 ID:Mnk2wAua
ダンベルとバーベルのベンチはどっちが難しいの?
おれはダンベルでしてるけどバーベルはしたことないから。
両方やったことある人教えてください。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:11 ID:???
和田はアーム式じゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:12 ID:???
>>674
難しいって何が?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:59 ID:???
>>674
断然ダンベルの方がむずい。バランスが取りづらいから。
あと左右の筋力が違うから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:52 ID:???
重さもさやっぱり同じでもダンベルのほうがきついのかな?
679激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/17 00:18 ID:???
>>678
ダンベルだと、左右の高さを合わせようとしたり、それぞれがバラバラに重りを持つことによって
バーベルよりバランスを保つために筋肉が使われる。そのため
純粋に挙上のために使える筋力がバーベル時より減るからきつめ。
680しーせんたけだ:04/01/17 07:08 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/57fc1105c4bc.avi

>642、643、644で書いたフォームはおおよそこんな感じです。町田バッセン
でやったときのイメージで振ってみました。そのとき頭においていたポイント(つまり、
今回の素振りで考えていたポイント)は「頭を動かさない(むしろ後ろに下がってもいいくらい
のイメージ)」「後ろの肘をきちんと抜いてしっかりと腕でもバットを振るイメージを持つ」
「前の腰から始動しタイミングを計る」「トップに持っていき「割れ」の状態に入るまでの
ときに体・腕を動かしすぎない」・・・といったところでしょうか。その結果、・・・
下半身の動きがおろそかになってしまいました(笑)。前脚が早く開きすぎてますね。でも
これはつま先の向きをあらかじめ調整しようと意識することで改善できると思います。

 ただ、自分はこれまで前足・つま先の角度には無頓着だったんですよね。あんまり
「前足を閉じて」しまいすぎるのもスムーズな体、腰の回転を引き出せないと思いますし、
実際問題として前足を閉じてのスムーズな体の回転を引き出すにはそれに値するだけの
スムーズな前足の股関節の柔らかさがいります。ここが固いのにムリにまわそうとすると
背中、腰を痛めます。ゴルフの中島常幸氏が不調に陥ったのも確かこれです。現状では
自分の感覚では「まだまだ前足股関節が固い」んですな。ただ自分は体の動ける幅について
大きく考えすぎるキライがあるので、プロの選手の写真や映像等で「どの程度
体がまわっていればOKなのか」確認していきたいと思います。

 ただそれ以外の、上半身の動きについてはかなり改善がなされてるような「気」がします(笑)。
特に「バットを扱う腕の使い方」については、「後ろの肘の抜け」を見てもかなりよく
なったのではないかと。ただ、自覚もしてるし、映像を見てもそうなのですが、いまひとつ
ミートポイントがはっきりしてないですね。このあたりがクリーンヒットが出ないところでも
あるかと。ま、みなさん、映像をごらんください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:29 ID:???
何よりオッサンくさすぎる。
野球だけが人生じゃないんだから、もうちょっと気を使ったほうがいいよ。

あと手首が背屈気味なのは明らかに減点材料だと思う。
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/tuffy/tuffy.htm
こんくらいインパクト時に手を手のひら側に折り曲げたほうが球の衝撃に負けないはず。
あと後ろ足をしっかりと地面に生えたように体重をいつまでも残しておくのはよくないと思うが、
なんどいっても無駄だろうな、これは。
682激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/17 08:24 ID:???
前膝が崩れながら振ってない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:42 ID:???
それは体重を後ろ足にかけたままにしているから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:19 ID:???
>680
あいかわらず動きすぎる印象
体を波打たせての前進運動で勢い作ってるからだけど
膝からへそにかけての不安定感は特筆もの

最後のスイングはそこの部分は安定してるけど
前足が流れてるからパワーを全く感じない
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:56 ID:???
>>しーせんたけだ
なんか前と比べて全然動かなくなりましたね。
ご自分で言われてるように前の膝が曲がってますね、これは前の脚をそろーりと出してタイミングを
計る様にすれば適度なスタンスでスイングできると思います。と言ってもスイッチヒッターには
かなり難しい動きの一つなんですけどね、口で言うのは簡単ですが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:58 ID:???
>>680
もう少しかまえた時に体重を軸足にかけてもいいかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:17 ID:oNVoqox6
ベンチプレスがいらないってことは無いが
ランディジョンソンが(胸筋は)広背筋の2分の1から3分の2ぐらいの筋力で
良いといっていた。
普通広輩筋の力は、プロでも90とか100だから、そう考えれば自重程度
つまり60ちょっとでもいいのかも
でもランディジョンソンは広背筋の力が150を超えているらしい
すごいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:53 ID:???
広背筋の力ってどの種目で計るんですか?
ラットプル?デッド?ロウイング?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:20 ID:9IMhX7Z/
ベントオーバーローイング
690しーせんたけだ:04/01/17 19:34 ID:???
>681さん
 >何よりオッサンくさすぎる。
野球だけが人生じゃないんだから、もうちょっと気を使ったほうがいいよ

 ・・・申し訳ないんですが、いまひとつ何を言いたいのかわからないっす。
 >なんどいっても無駄だろうな、これは
 ・・・?・・・さらに良くわからんっす。意味なくあれこれスイングをいじってる
わけじゃないし、一応まだまだ改良の途中なのでこれでがっちり固めるつもりは
ないんでそこのところよろしゅう。

 >ゲキナンさん
 今回は、下半身のそこのところについては全く無トンチャクでしたのでこーなってます。

 >684さん
 そうですかあ?動きすぎてますかあ?そうは思えないんだけどなあ・・・前進運動も
ないに等しいくらいだと思いますが。・・・客観的に見ても。「膝からへそ」って
表現はいいですね。頭に入れておきます。確かに言われてみると、そこの部分は
ぐにゃぐにゃかもしれません。でも膝そのものに柔軟性を持たせておくことは大事
ですよね?

 >685さん
 前の脚をそろーり出す方法だとついつい「過剰に」後ろ足に体重がかかってしまう
んですよ。まあ、あれこれチェックポイントが出てきて、今度やるときには前のフォーム
をやるにしても全く同じフォームとはならないとは思うんですけどねえ。

691しーせんたけだ:04/01/17 19:56 ID:???
・・・さてさて、アップした日にこんなことを言うのはなんですが、今回アップした
フォームやめます(笑)。もっとダイナミックにそれでいてもっとシンプルに打つ
ようにします。一言で言うならば「大振り」。つーのは、今日たまたま仕事終わりで
バッセン近くを通る形になったので寄ったんです。これが、だめなんですな、今回の
フォームだと。まあ、冷静に考えてみれば町田でも(今回のは町田で試したやつ)、
そんなには当たってないんですよね。ただ、以前と比べたら「格段に」緩急に対応
出来るようになっただけで、そーぽんぽんあたる打ちかたではなかった。まあ、
当たらなかったから、今日もそれなりにチェックポイントを持ってバッセンに向かった
んです。
 
 当たらない理由は、まだフォームが身についてないこともあるからだと思うのですが、
「ミートポイント」がいまひとつ分からないんです。もちろん、ボールには触ります。
これは100%。ただ、クリーンに当たらない。全くクリーンに当たらないわけじゃないですよ。
で、グリップエンドをボールに向けるようにして、とか、顔を正面に向ける、前足の
つま先は閉じる、スタンスの真ん中で体を回転させるようにする、グリップを背中に回さない、
頭を動かさない、なんてあたりをチェックポイントとして取り組んでたのですが、
どーにもつかめない。一言で言うならば「ミートポイントが分からない」んです。

 それをつかむべく「へその前で」とか「右ワキか?」とか「みぞおち・・・からだの
どこでとらえるように考えたらいいかなあ?」とかあれこれ考えていたんです。

 で、まあ、気分転換にあれこれ違うフォーム、打ちかたを試したんですね。せせこ
ましいフォームでストレスたまってたこともあるし(笑)。まあ、フォーム固めるな
らば一途にやりとおさないといけないのでしょうが・・・。

692しーせんたけだ:04/01/17 20:20 ID:???
そしたら、「大振り」が合ったんです。ただ、それなりのチェックポイントはふまえてます。
頭を上下させない(並進はアリ)、グリップを背中のほうに回さない、スタンスを
広めにとる、スタンスの真ん中に上体を持ってきて回す、小さく「v」字型にヒッチを
してトップを作り、そこから同じく「v」字イメージでいまの軌道を戻るようにグリップを
動かしてスイングに入る、そしてグリップは高め・・・といったところです。

 バッセンの球が高いところだったので、それに対応するようになったフォームと
言えなくもないのですが(だから他で試したい)、ただそれなりに「これでいいかも」
っていう理由もあります。グリップが高すぎるかなあって危惧してたんですが、高め
にしておくと低めにも対応できるんですね。逆に低めに構えてて高めには対応しづらい。
まあ、プロの世界のストライクゾーンだと、連続写真で見るようなグリップの位置で
(例えば落合氏)いいのかもしれないですけど、バッセンはおろか実戦の「草野球
の世界」ならばグリップはかなり高めでもいいのではないかって思うんです。

 で、実際高めに構えておくと「リラックス」しやすいってのもありますね。高めだと
操作しやすいってのは、こんなことをやってて思ったことです。バッセンの球が
高いのと、いまひとつ球筋がわからなかったので来ている球が本当はどのへんの高さを
通ってるのか確認するべく、肩の高さでバントのように構えて当てることをしてたんです。
グリップは普通に握ってて、バットを肩の高さで水平にしてボールが来るのに合わせて
上下させるという方法です。で、さすがに肩はなかったんですけれども、胸からみぞおち
くらいのボールはちょくちょく来てましたね(後に打席を変えました)。で、来るボールに
合わせてぐいーってバットを下ろしてバントする(グリップそのまま)。で、ふと
思って「下から動かしたら当てづらいかな」と、腰よりやや下の位置にバットを構えて
やってみたんです。まあ、当たるんですけど、体がかたーい感じがしましたね。上から
おろすぶんにはなんにも考えず力を抜いてやれる。「下から上げて調整」ってのは
なんかちょっと違うんです。

693しーせんたけだ:04/01/17 20:21 ID:???
 こんなことを10球ばっかり試してて「あ、高いほうがいいのかなあ」なんて思った
わけです。まあ、なんじゃかんじゃ言ってても実際のところは「たくさん打ってる
うちにバッセンの球に慣れてきて、体もあったまってきたから当たるようになったんじゃ
ないの?」とも言えるのかもしれませんがね・・(笑)。

 んなわけで、近々その新フォームをアップ・・・・・とはいかないんだな、これが・・・。
マメできちゃってさー、そのうちのひとつはちょっと皮がさけちゃってるからしばらく
ムリ(笑)。
694しーせんたけだ:04/01/17 22:43 ID:???
 寝る前カキコ
 質問。「手」が今一つ準備不足っつーかあったまってないときなんかに、素振り
ぶんぶんやってると微妙にグリップと手との摩擦の抵抗が指先とかにかかって
深爪っぽくなることってある?。いま、人差し指と親指の爪の先っぽのところが
ほんの少しだけはがれる感じになってさー、イテーんよ。まあバンソーコーまいて
なんとかなってるけどね。
695すっぱいマン ◆8TmuU3nZ82 :04/01/18 09:57 ID:???
前から見てて思ったんっすが、しーせんさんはスイングするときに体の事ばかり
意識しすぎててどうしても硬いフォームに見えるっす。

普通スイングなんてボールに集中してるっすからフォームを意識してスイングなんて無理っす。

何が言いたいかっちうっすと、無意識だから体に染みついてるっす。
このフォーム変えるっす、今度はこっちっす、みたいにころころ変えれる物じゃないっす。
しこたま振り込んで見つける物っす、フォームってそういうもんじゃないっすかね?

素振りのモノマネだけならそれでも良いっすけど、実戦のこと考えてならまずは不安定な
下半身を強化するっす、そうすれば上半身はなかなか強そうっすから
もっと多彩な打撃が出来るように成ると思うっす。

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:48 ID:???
君バッティングセンターのスレに昔いなかった?
いや、いまもいるのか知らんけど、最近あのスレみていないからさ。
697しーせんたけだ:04/01/18 20:33 ID:???
>695さん
 いや、言わんとすることは分かる。自分も最初に撮影したフォームが「期待通り」
のものだったらここまであれこれ試行錯誤したりはしない(っす)。だからピッチング
のほうは自分はあれこれいじる気はないんです。大体「思ったとおりの」フォームだったから。

 なぜにここまでへんにこだわってしまうのかっていうとですね、自分の頭のイメージと
実際の体の動き、バットの軌道が相当違うってことに気持ち悪さを感じるんです。なんとも
いえないね。で、どんなフォームであれ、自分の場合に例えていうならばバッセンでバカスカ
当たるなら、まだいい。バッセンなら最低でも「5割はクリーンヒット、それもほぼ全力
で」なんて思ってるもんで(実際そうでしょ?)、それに満たないってのはやっぱいかん
フォームじゃないかなあって思ってるんです。

 で、バッティングに限らずとも、「フォームってのを見つめておく」ってのは大事
だと思います。べつに直さんでもいいんです。上原は「フォームなんて日々変わるもの」
と、自分の映像を見ることさえしないそうですが、それはそれで「見つめてる」という
ことだとも言えると思うんです。おそらくフォームじゃなくてなにかしらの彼なりのチェック
ポイントはあると思いますね。ただそれを、特に映像で修正しようとはしないってのが
彼なりの方法でしょう。

 ただ自分は映像にもうちょっとばかり頼ってみたいですね。せっかくデジカメも買った
ことだし(笑)。フォームが固いのは重々承知してます。上でも書きましたが、この
フォームはやめました(笑)。次はもっと大きなフォームをお見せできると思います。
それは後の話として・・・・。

 
698しーせんたけだ:04/01/18 20:39 ID:???
 あと、これは野村克也氏の話だけれども「思った通りにすべて出来るならば、誰だって
一流選手だ」ってあるんですが、これは至言だと思いますね。現に、映像に撮ったが
ゆえに肘の抜け、バットが体に巻き付いてないってのが分かりましたし、それで「考えて」
そのあたりを直すようにした結果、多少なりともそのあたりは良くなってきたってのが
あります。他には頭の上下動ですね。これなんかは、ついこないだまで「このくらい
いいだろう」って「感じて」ましたからね。でも上下動させないようになってから球に
いい感じで当たるようになって「ああ、やっぱ上下させないようにしないといかんの
だなあ」って思うようになった次第です。

 そりゃー自分だって「打ちたいように打ちたい」ですよ。んなのあたりまえじゃないですか。
でも、自分は凡人なんです。イメージと実際の動きが違う。加えて、どうせなら、ホームラン
が打てるような打ち方でありたい。当てるだけならば、金属バットをゆっくりだしゃ内野の頭
くらい越えるでしょ。そんくらいなら簡単。

 ただ動きがぎくしゃくしてるのは695さんが言われるように下半身が弱いゆえから
かもしれませんが、いまんところ下半身を重点的にいじめるつもりはないです(笑)。
ちなみに今やってるのは通勤で往復10kmをボロ自転車通勤してるってことくらいかな。
往復で40分くらい自転車乗ってます。あとは、普通に道歩いてるときなんかに4、50m
くらい走ったり・・。こないだ垂直跳びでまだ68cm跳べたのもこのあたりのおかげかな
とも思ってるのですが・・・、「いじめる」予定はなし(笑)。
699しーせんたけだ:04/01/18 20:50 ID:???
 ・・・読み返してみたら話があちこち飛んでますね・・・いつものことか・・・
少し整理します。まず、スイングするときに体の事を意識しすぎるとありますが、
これは今後も継続します。これは「ライフワーク」なんです。体の動きなんかに
なんか前から興味あってそれを自分でもあれこれやってみたいってのがあるんです。
出来れば、理想どおりに体を動かして、たとえばバッティングであるならば思い通りに
ボールにバットを当てて「悦」に浸りたい(笑)。まあ、固いってのはあえてそうした
ってのがあります。固いってのは重々承知なんです。

 ボールに集中してるからフォームは意識できない・・・試合ではそうでしょう。と
いうかそうあるべきでしょう。でも練習の段階ではあれこれ意識するってのがありだと
思います。このあたりは695さんも異論ないでしょう。

 フォームなんてころころ「変えられるものじゃない」・・・そうです。でも自分はそこまで
まだ行ってないですね。投げかたについてはそういう感覚(谷中投げ、笑)がもうあるんですが、
バッティングについてはそこまでの感覚(谷中投げをするときのようなピタッとしたもの)は
ないですわ。このあたりは言われて改めて気がつきましたね。
700しーせんたけだ:04/01/18 21:08 ID:???
 しこたま振りこむ・・・昨日しこたま振りこんで手の皮むけました(笑)。まあ、
ちょっとですけどね。中指のつけね近くの「山」があるじゃないですか。すこし皮が
厚くなってるところ。あの皮の下にマメが出来て、きにせんと振ってたら少しその
厚めの皮ごと裂けた(笑)。他にも小さいマメが二つ・・・爪も少し負担かかってる
んだけど、これはみんなどうなんだろ?。

 しこたま振りこんで悪いフォームが身についたらヤダナーってのないですか。だから
しこたま振りこみたいし、大いにそうすべきだと思うのですが、映像等、実際に来る球
(バッセン)を駆使して「調整、確認」ってのは行っていきたいですね。
 例えば元巨人の原氏は豪快なHRバッターだったけれども(そう思ってる人は少ない
が)、前に突っ込むくせがあってスライダーなどにめっぽう弱かった部分もある。恐ら
くはもう直せなかったんでしょうね、体に染み付いてて。振りこんで振りこんでいって
こーゆー状態になるのは出来れば避けたいんです。・・・・自分も実は、もうなりつつ
あるのかもしれませんけどね。

 そうそう変えられないものとはいえ、プロでも結構変えてると思いますよ。大幅な
チェンジというかマイナーチェンジってのがほとんどでしょうが。少なくとも、マイナー
チェンジを行うくらいの姿勢は持っておきたいですね。でもマイナーチェンジでは手に
終えない状況になるくらいに「悪いフォームが身につく」ってのは避けたいんです。

701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:09 ID:xhogJP15
 すいません。こないだのNANDA見逃したんですが、だれか内容upしてもらえないですか?
702しーせんたけだ:04/01/18 21:13 ID:???
例えば元巨人の原氏は豪快な
HRバッターだったけれども(そう思ってる人は少ないが)、前に突っ込むくせがあって
スライダーなどにめっぽう弱かった部分もある。恐らくはもう直せなかったんでしょうね、
体に染み付いてて。振りこんで振りこんでいってこーゆー状態になるのは出来れば
避けたいんです。・・・・自分も実は、もうなりつつあるのかもしれませんけどね。
ただ現状では「染み付く前段階」だと思ってるんでもうちょっと手を加えていきたいです。

 でもね、フォーム改善なんて出来るもんじゃないって言うけど、プロゴルフの世界
見たらそんなことないとも思えるんですよね。結構みんな変えてる。ほとんど変えてる
んじゃないかな。止まってるボールと動いてるボールの違いはあるとは言え、これは
興味深い事実だと思いますよ。「フォームを固めた」プロゴルファーが、フォームを
変えるんです。理由は、もうちょっと強くなりたいとか、球筋だとか、調子が落ちた
からだとか、加齢によるものだとか様々な事情によるもの。

 ゴルフってある意味シビアですよ。フォームの結果がモロに球筋に出ますからね。
だから悪い球筋、簡単に言うならばまっすぐ遠くに飛ばせないようならばフォームを
変えざるを得ない。フォームの問題を考えざるを得ない。それが例えば、自分よりも
小柄で筋力も体力も使ってる道具の性能もさほど変わらない選手が自分よりも飛ばして
いい球筋を打ってるなんてなったらやはりフォームを考えるはずなんです。

 ただ、プロゴルファーとは言えやはりいったんしみついたフォームを変えるのは
並大抵ではなくてたいてい成果が出るのに短くても1年半くらいかかるってのが通例
ですけどね。

 だから、フォームってのには柔軟に考えていきたいです。これだけナガカキコして
柔軟も何もないだろってか?(笑)。でも、言わんとするところはこんなところですわ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:16 ID:xhogJP15
和田の球速アップってやつがきになって。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:16 ID:???
ゴルファーがフォーム変えるのはクラブの進化とも関係あるよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:29 ID:W6grZC1n
ベントオーバーローやってみたら60kgだった・・
結構自信あったのに・・
706ハマの大ひ魔人:04/01/18 21:35 ID:???
>>705
リトル松井でも最初は50kgだから、そこそこですよ
これから鍛えて上げてゆけばいい
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:08 ID:???
通過する電車の中の人の顔が見えるってのは結構すごいことなのか?
708ハマの大ひ魔人:04/01/18 22:17 ID:???
>>707
電車の速さと電車までの距離にもよるね
709しーせんたけだ:04/01/18 22:54 ID:???
文字でよければこないだのNANDAアップしますよ。ちょっと発見もあったので
カキコしたい気分もあります。ただ、今日は勘弁。明日にでも・・・。
710ハマの大ひ魔人:04/01/18 23:15 ID:???
まだ見てないな>NANDA
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:26 ID:???
ハマってテレビの業界の人なの?
712ハマの大ひ魔人:04/01/18 23:41 ID:???
どういう発想や?
テレビ業界には関係ないけどな
でもテレビ業界の人にはよく例を言われる
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:14 ID:???
このスレ住人はウェイトトレに対して食いつきが悪いな
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:20 ID:???
筋肉馬鹿になってもそれだけじゃ〜ネェ〜
715激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/19 15:20 ID:???
ちょっと質問
ここの住民はおそらく仕事の合間やクラブチームに所属していて練習の無い日に
トレーニングをしているのだと思いますが自分の場合は高校の部活に所属していて週5回程度練習があります。
毎回がアピールの場であって投げ込みも週2回ぐらいあります、ハマの大ひ魔人さんは投球の前後
数日間はインナーやウエイトのトレは控えた方が良いとおっしゃってましたが自分の場合それだとトレーニングをする時間が取れません。
やはりそれでも控えた方が良いのでしょうか?
もう引退なんですが大学も週5日ぐらい練習があるらしくてどうも時間の使い方に困っています、アドバイスを下さい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:22 ID:???
>>714
心配しなくてもそんなに簡単にはつかんよ

バーベルを握ったことがない者は、バーベルさえ持てば簡単にマッチョになれると思っている
717しーせんたけだ:04/01/19 21:17 ID:???
 >ゲキナンさん
 ひとつ疑問なのだが、それだけやっててベンチプレスが35キロってのは
どういうことだ?激ナンさんて体格小さいんだっけ?
718激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/19 21:36 ID:???
>>715
一瞬騙りかとオモタ。
俺も試合の前数日はやらないほうがいいと思うけど。投球練習前ならやっていいかと。
そのほうがインナリング・トレーニング後の筋肉に使い方を教え込ませる事もできるし。

>>717
ただ単に筋トレが嫌いなだけです。もともと筋力無いのもあるけど。
身体は175cm55kg。細長体型です。
719しーせんたけだ:04/01/19 21:54 ID:???
 ・・・・あ、間違えてたよ。激「速球」派さんだったのね〜・・・。間違えてる
人もいっぱいいるんじゃないの?、だから自分の717のレスは715のゲキナンさん
にあてたつもりでした・・・。激ナンさんも高校じゃなかったっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:01 ID:???
ゲキソクさんなわけだが
721激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/19 22:09 ID:???
>>719
>>715はベンプ35kgなんて一言も言ってないけど?w 俺は高校生だけど。
722激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/19 22:56 ID:???
紛らわしくてすいません
723激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/19 23:02 ID:???
自分はベンチプレスはやりません
ショルダープレスで27kg
スクワットの奴で60kg

164cm56kgで背筋だけは人より強いと思います
724ハマの大ひ魔人:04/01/20 02:13 ID:???
毎日技術練習があるなら下記のどちらかが、いいでしょう
1.重い重量ではやらない
 インナーなら1kg程度を限度とするダンベルにしておく
 他の筋肉なら、20回上げられる重量で10回までにしておく
 立花龍司氏推奨の重量、回数がこれに該当する
2.初動負荷トレーニングにする
  専用マシンのあるところでトレーニングする

いずれも大きな筋力アップにはならないが、時間をかけて少しずつ筋力アップ
しろということですね。
725激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/20 16:26 ID:???
>>724
ありがとうございます。

あと、無意識なんですがよく人からジャイロボールだ、って言われています
ただ少々年齢が高い人からはシュート回転だと言われます。
正直この手の話はあんまり詳しくないのですが単純に利点はあるのでしょうか?
726しーせんたけだ:04/01/20 22:56 ID:???
 遅れてすみません。こないだのNANDAの話しますね。まあ、いくつかあるけれども、
その中での「球速が上がった」話についてカキコいたします。そのほかの話はまた
の機会に。
 和田自身は高校のときは、まあ、出てもマックス125キロくらいだったそう(お!、我々にも
希望の光が!?)。それがグラブの使い方を意識的に変えてから二ヶ月で13キロ
上がったのだそうだ。自分はこないだのNANDAは生で見て録画し忘れてしまったので
うろ覚えなのだが、これって確か大学のときのことだと言ってたような気がします。
 ちらっと、「グラブをつぶすように・・・」と和田が発言してたと思うのですが、
これってもしかしたら、手塚氏の本にもある握り潰しスナップと相関のグラブをつぶす
ってのと同じ方法かもしれないです。で、メインのグラブの使い方ってのは、和田の
表現を借りれば「前の空気を押すように」とのことです。確かにそんな感じですね。
 
 で、この表現のもと、このグラブの使い方を試してみたのですが、グラブと肩で「壁」
を意識しながら「前の空気を押していく」動作をすると、なんと自然に後ろの腕がすーっと
上がってくるじゃありませんか!。自分はなんとも和田の後ろの腕って不自然に上がって
くるなあって感じてたのですが、これってグラブの腕との同調だったんですね。みなさんも
やってみるといいと思います。自分はこれで和田の腕の使い方について少し疑問が解けました。
 
 確かに連続写真を改めてみるとグラブ側の腕の形と球を持ってるほうの腕の形ってほぼ
いっしょですね。で、前のぐーんと伸ばした腕をたたむのと同じくして後ろの腕もすーっと
曲がっていってます。この「同調」の動きを利用して球速が上がったのではないかってのが
ワタシの推測です。もちろん、これだけではないでしょうが・・・。

 グラブで前をぐ〜っと押すと、自然とすーっと後ろの腕が上がってくる・・・これは
面白いですよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:57 ID:???
しーせんさん、見てます??
728しーせんたけだ:04/01/20 23:05 ID:???
 以前、激ナンさんて「ベンチプレス35キロが1PM」とかカキコしてなかったっけ?
で、こないだは「ゲキソク」さんを「激ナン」さんだと思ってレスしたってことさ。
>>715が激ナンさんだと思ったというわけ。
 >713さん
 まあ、自分もあまりウェイトやらないほうだからねえ。でも多少知識はあるし、家に
50キロのWバー&ダンベルセットがあるので多少は話ついていけます。分かる人同士で
どんどん盛り上がってよ、せっかくだから。

 >723 ゲキソクさん
 ショルダープレス27キロってのはマックス?だとしたら少し少なすぎはしないかい?
 >725 ゲキソクさん  
 利点は、「くせダマ」だということ。出来ればそのくせダマをコントロールできれば
なお、良い。たとえ、きれいなまっすぐは投げられなくてもいいから、大体でいいから
そのくせダマをコントロールできればいいとおもいやす。おおざっぱに言うならば、
左右のコントロールはおおざっぱでいいから、高低のコントロールはしっかりつけて
おけば、けっこうな武器になりえるかもしれません。ただ、きれいなまっすぐが投げられて
そのくせダマが投げられればさらにいいことは言うまでもない。ただとりあえずは、
そのくせダマにスピード、コントロールともに磨きをかければよいのではないでしょうか。 
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:09 ID:???
みてたら返事ください
730激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/20 23:19 ID:???
>>728
頼むから、レス番号と名前欄をもういちどよく確認してからレスしてください。
今のままだと何言ってる不明です。ちなみにベンチプレスの1RM=35kgは俺です。
731しーせんたけだ:04/01/20 23:19 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/8265e3c26c99.avi

 私事ですが、今日は休みでした。で、昼、右の素振りを撮影しました。こないだできた
マメにはバンソーコーをしたままやりました(笑)。まあ、皮がくっつくところまで治って
きたんですがね・・・。

 で、こないだの反省のもと、こないだの感触を生かしつつ、「振って」の素振りです。
まあ、何度か撮影しながら、そのたびにフォームを映像を見て確認してあれこれやって
いい感じになったのがこのフォームです。重りをつけての素振りをやった後で、
「フォームをしっかりと意識しながら重りをつけて素振り」ってのがそこそこうまく
いったみたいで、今回の振りは「最速」です。かなり速い振りだと思います。自分の
中では「最速」ですね、やっぱ。

 自分は今後は「前後に動く」ことについては意識しないことにしました。まあ、程度
問題ではあるし、後ろにはあまり動きたくないのですが、それよか「上下」に動かない
ってのを重視したいですね。で、最近気付いたのですが、どうやら、自分は振りだしに
かかるときの後ろのケツ、脚の使い方、力を入れるべき筋肉を間違っていたかもしれない
です。もっとケツの横、脚の横の筋肉を意識すべきかなあって思うようになったんです。
これまでは、おおざっぱにいうならば、自転車やスクワットをするときのような筋肉の使い方
でした。だから、後ろのひざが外に割れたりしてたんですね。

 で、「サイドステップをする」ように後ろの筋肉を使ったつもりなのですが、まだまだ
上下してますね。だいぶ抑えられてはきたのですが。わずかに上下するくらいならいいと
思うのですが、ちょっと動きすぎてますね。そして、フォーム自体がまだまだ固まって
ないがゆえに、その「動きの幅」も一定じゃないです。このあたりは課題ですね。
732しーせんたけだ:04/01/20 23:29 ID:???
 >激ナンさん。
 あ、文わかりにくかった?失礼。簡単に言うならば、激ナンさんだと思ってたら、
ゲキソクさんだったってはなし。まあ、どーでもいいことですよ。失礼!。

 731の続き。で、今回から少し前かがみにしました。ナチュラルに後ろの脚、ケツに
力が入るように、です。これまでのまっすぐ立つ感じだと、「サイドステップのように」
ケツ、脚を使う際にちょっと過剰に負担がかかるんですよね。腰のあたりから少し
まるめるようにして(骨盤の傾きを意識する)足の「ボシキュー」にナチュラルに体重がのる
ようにすると、それが足部全体に力がかかることにもなるんですな。で、少し上体が
前にかがんだことで、肩の上付近まであがってたグリップの位置がナチュラルに肩あたりの
高さまで下がりました。動画や正面の姿(鏡や影を見ての)を見て思ったのですが、この
くらい傾けて全然いいくらいですね。

 肘の絞り、肘の抜けはだいぶよくなってきたと思います。動画の中にはかなりいい、と思われる
のも含まれてます。

 足を上げての「やや一本足」での打法になってますが、これは体重移動を明確にするための
「練習、調整」です。ただ、割りといい感じなのでこのまま練習するかもしれません。いずれバッセンの
ランダムで試してみて調子を見てみます。この「やや一本足」でも以前よかけっこうためられる
ようになってきましたがゆえに。それからステップ幅は今後もこんな感じでいきます。
これ以上はしないように気をつけますが、この程度まではOKとして取り組んでいきます。
どうにも広めのスタンスで振らないと気持ちが悪いのです。

 おそらく寝る前カキコです。おやすみん。

 >729さん。見てますよ。
733激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/20 23:38 ID:???
>>732
わかりにくいんじゃなくて、明らかにレス番違いだろ、みたいな箇所がいくつかw
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:10 ID:???
しーせんのスイングはいつも左中間からレフト方向にしか飛ばないスイングだね。
ま、それでも打てれば良いんだろうけど。
735しーせんたけだ:04/01/21 06:48 ID:???
 >734さん
 甘い。バッセンではむしろ逆方向の打球の方が多い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 07:07 ID:???
いかにも引っ張りバッターだろう

と思った人が、バッセンで右方向に打っている

やや遅れつまり気味??
737しーせんたけだ:04/01/21 07:36 ID:???
 それもあるけど、どっちかと言うと意識の問題。呼びこんで打とうとしてるし、
常にセンター返しを意識してるから。むしろ上手にレフト方向に打ちたいと願ってる
くらいだ。もちろん、引っ張ろうと思えば引っ張れるけど、きれいな打球じゃない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:23 ID:???
それじゃ、間違いなく動画取るときは少しでもスイング速く見せようと
バッセンより力んでるんだな。
今まで見た動画で右方向に打てそうなの無かったから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:53 ID:???
単にスイングからじゃ見抜けなかっただけだろ。
間違いなく、なわけねーだろ、アホか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 11:38 ID:???
>>739
738ではないがそう思ってるのは君だけ。空気よめよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:11 ID:???
はあ?
しーせんの打球が右方向に飛ぶのは
>>736のいうように単に振り遅れなのかもしれないし、
しーせん本人がいうように意識の問題なのかもしれないし、
>>738がいうような理由によるのかもしれない。
そのうちどれが正解かなんてたぶんしーせん本人にもワカンネーの。

それを>>738は間違いなくなんて断言して、
しかもそれが>>734で知ったかぶろうとして>>735で即座に否定されたことの言い訳に(も)なっているから
みっともねーってんだよ。

普通は
「そうか。俺の早とちりかな」なんてまず自分の失敗を認めた上で、
「ひょっとすると動画を取るとき力みがあるからそう見えたのかもしれないね」と
あくまでも謙虚に弁明するもんだな。
それを>>738はアホゆえの無反省さで開き直ってるから、俺はアホかっていったの。わかるか。

>738ではないがそう思ってるのは君だけ。空気よめよ。
やかましい。そう思っているのが俺だけかどうかお前にどうしてわかる。超能力者か?
空気よめ? 次スレからは>>1にでもその旨書いておけ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:29 ID:???
>>741
はいはい、ご苦労サンw
実際にボールを打つときと素振りの時じゃ同じスイング出来てないんじゃないか?
って話をしてることわかってる?もう一度良く読んでから出直しといで。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:34 ID:???
742みたいに論点ズラしてネタ振ってみたけどやっぱ辞めw
741しつこそうだから。

どーでも良いけどしーせんのウプした動画は引っ張りばかりってことだわな。
それくらい見たらわかるでしょ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:07 ID:???
それはそういうふうに見えるというだけ。
わかるではない。

見ればわかるというのは、なんの説明にもなっていない。
それを恥ずかしげもなく自明の理であるかのように語るのはやめてくれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:47 ID:???
>>744
そうだやめてくれw
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:57 ID:???
どっちでもいいよ、そんなの。
今言える事は、生きた球を攻略するのはかなり難しいレベルだろうな、と。
それくらいだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:59 ID:???
生きた球つーかいつもと違う球うつのが難しい
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:38 ID:???
でた!素人発言w
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:42 ID:???
デッドリフトとワンハンドロー、チンニングを半年続けたら
なんと球速が105kmから124kmまで挙がった
身長178 体重73kgで
デッドリフトは腕を超ワイドで握る上半身中心の方法で55kg→100kg
ワンハンドローは35kg
懸垂はネガティブに3秒かけて17回

やっぱ背筋は重要だね
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:02 ID:???
背筋というか広背筋の鬼か

>>749の幅広い逆三角形の背中
ウホッ(ry
751しーせんたけだ:04/01/21 20:56 ID:???
 煽り合いはやめましょー。個人的には、バカかアホかっていうカキコはキライだけれども、
議論の展開次第によってはキライではない(笑)。つーのは、煽り合いがんがんやる
ことで、見えてくるものがあるからね。思うに煽り合いってナガカキコしないからじゃ
ないの?ってのが普段思ってること。中途半パに物言いをするから、書いた本人の思ったように
相手にとられなくて・・・・ってまあ、こんな話はいいか・・(笑)。まあ、ともかくも
基本的に煽り合いはナシね。どうせやりあうならば、お互いに正面から堂々と、節度を
持ってカキコし合いましょうや。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:58 ID:???
バッセンは普通に打っても振り遅れ気味になるよなぁ
あまりにも出所が見づらい
753しーせんたけだ:04/01/21 21:03 ID:???
 確かに動画と実際(バッセン)のフォームが違うってのは大いにありうることです。
ただ言わせてもらうと、みんなそうでねーの?(笑)。だからどうした!って話
なんですが・・・・・。
 738さんの言われる「動画とるときは少しでもスイング速く見せようと思って・・」
ってのは正直当たってますが(笑)、それだけじゃないですよ、もちろん。ただ、フォーム
固めてる最中のフォーム見せてもつまらんでしょ?。まあ、それもそれで面白いかも
しれないですがね。ただ、実際問題として、バッセンのほうが力んでますよ(笑)。もう、
これでもってくらい、きちんとしたフォームを意識しながら思いっきりマン振りします。

 でも、右方向に打てそうなのなかったですか?。まあ、右へって意識してのフォームは
ここにはアップしてません。イメージとしては正面からセンターからややレフトよりへの
打球ってのを意識してます。でも決して引っ張り専門ではフォームつくってないですし、
バッセンでマン振りの場合でも大体正面に打球は飛びますね。ただ、「大いに引っ張ってる」
ように見えるっての毎秒13コマのデジカメのせいってのもあるかもしれませんよ。肝心の
インパクトの前後のコマ数がちょっと少ないですもんね。まあ、イメージとしては大体
つかめるんですがね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:04 ID:???
イチロー、和田、谷

このあたりの選手の打法を参考にしたいんですが
なにか参考になることはないですかね、連続写真が見つからなくて。
755しーせんたけだ:04/01/21 21:12 ID:???
 うーん、今読み返しててどうにも気になったので、スレ立て主としてひとついっておく。
別に「間違いなく」とか「絶対に」とかいう言葉を使ってもいいんじゃないの?。オレは
使ってもいいと思うよ。100%間違いない!とか言ってもいいと思う。それに疑問が出れば
「自分はそー思わないけれども・・・」って感じで「至極単純に」そー思わない理由を
淡々と書けばいいだけじゃないか?。そうだね・・・アオリアイならアオリアイで節度を
持ってアオリアイをしてくれ。読んでいる人が気持ち良くなるような煽り合いだ。
756しーせんたけだ:04/01/21 21:14 ID:???
 >754さん
 http://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/r-sya.htm

 こちらのHPの「連続写真館」ってコーナーにみんなのってますよ。
757しーせんたけだ:04/01/21 21:22 ID:???
 >749さん
 自分の場合、デッドリフトは普通のグリップ幅ならば多分100キロくらいならば
出来ると思う。いや、高校のときに80キロくらいまでやったことあるしね。セメント
袋25キロを二袋ばかりバイトでかついだこともあるんでね。でも超ワイドでは果たして
どれだけいくことやら・・・・。

 懸垂はそのペースだと10回もできない(笑)。普通の「・・んそ!、んそ!」って
感じのペースで10回くらいかな。ワンハンドローは今32キロやったら出来た(笑)。ただ、
自分なりには正しいフォームでやってみたけど果たして本当に正しいかどうかっていうと
ワカンネーカモ。機会あればワンハンドローの動画アップするからチェックしてみて(笑)。
758しーせんたけだ:04/01/21 21:52 ID:???
 動画補足説明(←正直、「引っ張り専門」なんて言われてかなりクヤシイ、笑)。

 動画のコマが飛び飛びなんでなかなか分析はむずかしい面もあるかと思いますし、
実際、ひっぱってるようにも見えますよね。でも、自分のインパクトのイメージとしては
一つ目の素振りのバットが正面、センター方向を向いているときのコマ、これが
まさに自分が思い描いてるインパクトゾーンなんです。このイメージでとらえるように
いつも素振りしてます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:53 ID:GKMr+jRc
 しーせんナンダのうpしてくれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:09 ID:???
>>758
分かる人には分かると思うんだけどさ、インパクトの瞬間が問題じゃないんだよ。
インパクトに入る前の段階で腰が割れてるからそういうスイングだとヘッドスピードが
一番早い場所がどうしてもかなり前になるんだよ。
その点をふまえて、インパクト直後のフォローが不十分だから実際のミートポイントは
かなり前になってるだろうなと動画を見て感じるわけ。
これはしーせんのスイング全般に共通してる癖なんだよね。
バッセンではセンターから右寄りに飛ぶと言ってるけど、一番力のある打球は
左に引っ張った時じゃない?
お世辞にも右中間の打球が一番伸びるとは言えないはずだがそのへんどうよ?
761しーせんたけだ:04/01/21 22:26 ID:???
>759さん
 少しならば昨日カキコしましたが、それ以外の話かな?。・・・・それならば、えーと、
今日はカキコしない(笑)。何気に推敲がいるんですよ、あんな文でも(笑)。だから、
明日以降、もしくは他の人にお願いってことで・・・・。

 >760さん
 腰が割れてるっていうのは「腰が開いてる」ってことかな?。・・んん、でも
今回アップした動画については、いくつかそういうのが見られるのもあるけれども、
大体はそれほど腰が割れてるとは思えないんですよね。特にひとつめのフォームは
結構なフォームだと思うのですが・・・・。

 「困ったときは前田を見ろ!」・・・自分は、分からないことがあったり、このスレ
で動画をアップしたりした後にいまいち疑問が出てきたときなんかは広島の前田のフォーム
と比較することにしてます。・・・デネ、その前田のフォームと自分の一つ目の素振り見ても、
さほど腰が割れてるとも思えないんですけど・・・・違うところ見てるかな?・・・。

 一番力のある打球は、センターよりややレフト寄りにいった打球です。つーかね、
自分、球があがらんのよ。ほとんどライナーっていった感じ。で、正直いうと、思いっきり
右に飛ぶ球はつまってる場合。でも意識的に右に打つときは・・・どーかなー、力
ないかなー。

 左には引っ張る感覚ないんですよ、正直。バッセンで左に飛ぶときってどっちというと
泳いだときです。ただ、左に引っ張れないっていうのは、ヘッドが下がってるからかも
しれないんですけどね。思うに、以前の(ここにアップした最初のフォーム)フォームでは
間違いなくそうでしょうね。ヘッド下がりまくりでしたから。ヘッドがあまり下がらないように
なってから、左に引っ張る感覚もまーまーつかんではきたんですが、でもいまいち、
「上手に引っ張る感覚」ってつかめないでいます。こないだ、それにトライしたら、バットの
先っちょ(「キュー」に見たてて球を突くときに当たるところ。ほんとのさきっちょ)
に当たって右に飛びました(笑)。だから、むしろ引っ張りの方法教えてくれって感じです。
ただ、センター返しってのは基本中の基本だと思ってるので、ソレ自体は変えるつもり
全然ないですけどね。
762しーせんたけだ:04/01/21 22:33 ID:???
 続き。
 インパクトの後は落合氏曰く「前へ」ってことなので、最近それに取り組んでは
いるのですが、体が残りながらもあんな前にバットが放り出る、落合氏のような
フォローにはならないですね。それやるとホントにバットが抜けそうで(笑)。だから
インパクト後は体に巻きつく感じでやってはいるのですが。巻きつくっつーか、あれでも
「前は大きく後ろは小さく」のイメージでやってます。もっと前を大きくしたほうが
いいのかなあ?

 >758さん
 つまり、腰が割れないともっと呼びこんで打てるというわけ?。腰が割れるってのは
「腰・上体が開く」という認識でいい?。参考にまで教えてほしいのですが、758さんは
ミートポイントを体のどの位置っていうふうにイメージしてます?。自分はいまのところ
「ヘソ前」のイメージでとらえてるのですが(あくまでワタシのイメージ。本当にヘソの
前でとらえてるかどうかはちょっと別)。
763しーせんたけだ:04/01/21 22:54 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/fc103c6d3870.avi

 もうちょっと多くの人に見てもらってコメント欲しいので同じフォームを
アップしときます。なお、基本的なアタシの考えは>>731 >>732 >>753 >>758
>>761 >>762 あたりです。 
   
 訂正。762の「>758さん」ってのは>760さんの間違いです、失礼。
 
 じゃ、おやすみン。
764激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/22 00:42 ID:???
>>763
保存すらできない…(´・ω・`)
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:08 ID:???
>>763
まだバランスが悪いけど、この形でフォームを固めていけば
いいんじゃないの
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:34 ID:???
>>しーせんさん
動画観ました。全体的に特に不自然な動きも無いしバッセンオンリーならこのままで良いと思います。
ただ、実戦をやるつもりなら右足に乗せる動きがあまり見られないのが少し気になります。
今のしーせんさんの打ち方は球が発射されたと同時に後ろに行ってまた前に戻ってくるという感じだと
思います。確かにバッセンでは球がいつ出てくるか見えないのでこうならざるをえないですが、
人が投げる場合はリリースが見えるので、その瞬間に後ろの足に体重を乗せておいて
スピード調節をしながら前にでてくる方法を採った方が、下がってまた出てくるよりも有利ですよ。
もしこれから実戦をやるつもりがあるのでしたらこの方法を試しておいても損は無いと思います。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:06 ID:???
なんか抑揚がないというか一拍子というか……
あまり上手そうに見えないな。


ぱっとみて具体的にここが悪いってのはなくなったようだが
ここからは体力的なものも絡んできて難しいともいえる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:26 ID:???

――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|   |  |-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、                
ニ __l___ノ       
/ ̄   | i    
|    _\\
|( ̄`'  )/ / ,.. 
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:27 ID:???
失礼、誤爆しました。
770(;´Д`):04/01/22 20:26 ID:C4Zc6cvQ
>>757
ちょっと失礼なことを言うが怒らんで聞いてくれ
たぶんワンハンドローのフォームは正しくないと思う
その体型でネガティブ軽視の方法で懸垂10回ならワンハンド30越えはちと怪しい
脇はしっかりしまっているだろうか
また脇をしめてもひじが開いてしまうことがある
ひじを体につけて行ってみてほしい
あとは上体を多少なり動かしてはいないだろうか
771しーせんたけだ:04/01/22 21:25 ID:???
 今晩はこれがラストカキコです。おねむです。

 >770さん
 多分正しくないと思います(笑)。これって肩の後ろの筋肉にもききますかね?。わきは
きちんとしめるとして、引きおわったときのグリップの位置はわき腹付近ですか?
それとも、肋骨の付近ですか?。もし、わき腹付近っていうならかなりアヤシイです(笑)。
一応サイトでフォームはチェックしたんですが、別にかたひざをベンチにつけてって感じ
でもなくて床においてあるバーベルを上げただけなんで・・・やっぱアヤシイ(笑)。

 >766さん
 言われることとちょっと違いますね。球が発射されるのと同じくして後ろに重心を
移してミートポイントに球が来るのに合わせてすぐに前に重心を移すって動きじゃあ
ないです。そんなにせわしく動かないです(笑)。バッセンで120キロを超えるあたりから
こんな動きではとても間に合いません。だから例えバッセンであっても766さんの言われる
ように球が発射される時点ではもう後ろに重心がのってます。

 バッセンといっても、結構いろんなバッセンに言ってます。昔ながらのマックス110キロ
程度のバッセンから(ボールつるつる。ナチュラルカットボールが味わえる。笑)、映像つきの
マックス140キロのバッセンまでいろいろ「味わった」ことがあります。映像つきの
ところは、ランダム形式のところもあるので、三種類の球速(130、110、90キロ)に
対応しなくてはいけません。一応、このランダムに対応するようなフォームを目指してます。
映像つきなのでタイミングは普通のバッセンよりは実戦に近いとは思います。
772しーせんたけだ:04/01/22 21:35 ID:???
 >767さん
 うまそうに見えない?。んん、、、、ちょっとカチンと来た(笑)。でも、自分の
理想(バッセンで5割以上クリーンヒット。しかも全力スイングで)とは程遠いから
やっぱ下手ですね、まだまだ。くやしいので、みなさんに「おおおお」と思われるような
スイングがアップできるようにがんばります。例え実戦でなくて素振りの映像だとしても。

 落合氏の『超野球学』をまた、じっくり読み返してるのですが、やっぱりこれ、「名著」
ですよ。おすすめです。もんのすごくわかりやすい。買ってからしばらくたつのですが、
実は完全には読みきってなかったんですよ。読んでも忘れていたところもありやした。で、
野球経験者の人達には常識なのかもしれませんが「前の肩を動かさない」っていうの
を初めて「認識」したので、これからはこれを頭に入れて取り組んでいきやす。まあ、
ちらっと試したのですが、・・・・頭が動かない!。こりゃーいい!。んなわけで、
今後の動画では頭が後ろに動かない映像をお見せできるかと思います。

 別に「前の肩を動かさない」って話のみならず、ヒッジョーに分かりやすくバッティングに
ついて書かれていますのでバッティングについて悩んでるという人はこの本をぜひ
読んでいただきたいデス。

 nandaを予約録画してオネムです。おやすみン。
773マ狂 ◆6O0MrCB/dw :04/01/22 23:26 ID:???
レスどうもです、しーせんさん、返事はこっちに書かせてもらいますね
バッセンの最速(170k)には当たる(間に合う)と思うんですがねー、まだこいつで試した事ないんですよ
ランダムは結構タイミング外されましたね(苦笑 1割切るくらいかな、打率w
やっぱりスイングを固定できてないのが大きいですね、タイミングの合わせ方も未熟だし
100kくらいのスローボールなら5割くらい楽勝で打てるんですがね、ワンパターンだし
言われた事は全部試してますよw、やっぱり大事なアドバイスですからね、ある程度試してみて、
それを理解できれば、自分の打ち方に組み込みますし、理解できなければ申し訳ないけどやってないです
理解できない代表的なのが「前足に体重全部のっける」ですね、しーせんさんはできてるみたいですけど
軽いバットは良いよね、その内Myアルミバット買いますw 動画はその時にでもw
バットに振られてるのはわかってます、一応それも踏まえた上でのスイングをしてるつもりです
あ、最後にレスありがとうございました、いつか実際に会って打撃理論談義でもしてみたいものです
……喧嘩になりそうだなw>打撃理論談義
774しーせんたけだ:04/01/23 07:19 ID:???
 チェンジアップは、ストレートと全く同じ握りで、やや深く持ち、あるいは浅く持ち、
指先でリリースするっていうんじゃなく第二関節でリリースするように投げるってのも
おすすめですよ。指先に力をこめないようにして投げるってやつです。ストレートの握り
から指先を浮かすように握るのがいいかもしんない。リリースの瞬間までストレートの
握りでリリースの瞬間に指先を浮かすみたいな。ほんとはチェンジアップって30キロくらい
落ちれば理想なんだけれども、この方法だけでも10キロは違います。あとは努力
ですね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:35 ID:???
落合が前の肩を動かさないってのはどの段階で動かすなっていう意味なの?

動かさないようにするということと、外見から判断して前の肩が動いていないというのとでは、
意味合いが違ってくるけど、落合の前の肩は
バックスイングのときに見事に動いているように見えるけど。
776しーせんたけだ:04/01/23 21:49 ID:???
>775さん
 とりあえずは意識の問題ですね。で、実際にはここで言う前の肩が動く、ってのは
「肩が入る」って意味合いの動きのこと。ピッチャー側に上体を回転させて背中をむ
けるように肩を動かす、つまりよく使われる表現の「肩を入れる」って動きがあります
よね?、それをしすぎないようにしようということです。
 その目的というのは、視線、視界を変えないようにしようというものです。どうしても、
肩を入れる動きをするとそれにつられて顔が動いて目線が動くので、それを避けようと
いうものです。

 私事ですが、このあたりのくだりは動画を見て顔が動いてるなーって思っていたので、
すぐにピンと来ました。「な〜んで、視線から顔のむきからいつのまにか変わってる
んだろうなあ?、振ってるときは実感ないのに・・・・これいつの間にか視界変わってる
んだろうなあ?」なんて思っていたので、フムフムとなった次第。加えて頭が動かない
「最適」の方法だと現状では思うので、現在とりくんでるところです。

 繰り返しになりますが、『超野球学』は超オススメです。はっきり言って現在のところ
打撃の考えを示した本としてはアタクシ思いますにナンバーワンです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:00 ID:???
あ、しーせん登場だ。
質問なんだけどしーせんはフォロースルーで片手になるのはどう思う?
自分はもちろん両手でも平気だけど片手離した時の方が打球のスピードが速くなる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:10 ID:???
しーせんはコースや球種をイメージしたスイングの動画見せてよ。
779しーせんたけだ:04/01/23 22:14 ID:???
 >777さん
 個人的には好き(笑)。当たったあとならばフォロースルーはどうでもいいというのが
自分の考え。落合氏は「ほどく」という表現をしてます。フォロースルー片手というと、
自分はなぜだか「いつも」昔の巨人のショート河埜のバッティングを思い出します。アタクシが
小学校のときに「野球ごっこ」を始めたときも片手フォロースルーでした。

 今、自分が片手フォロースルーをしないのは、バットが飛んでいくのがこわいから(笑)。
本当に飛ばしたことは一度もないんだけども、万が一ってことがあるでしょ?。素振り
しててバット飛んでいって近所の家のガラスにガッチャーンなんてやだもん。ましてや人に
当たったら・・・・。

 実際、本当にそれが一番ヤだからなんだけれども、それゆえに「練習してないから」たまに
片手になると不安定ですね。バッセンとかで何度か試したりもするんですが(本当に片手自体
には嫌悪感ないから)、一スイングごとにどうも違う感じになりますね。「片手で
やろう」って意識するとミートポイントをへんに意識しすぎておかしくなります。無意識に
いつのまにか片手だったなんてときは結構いい当たりでたりします。

 片手のほうがスピード速いっていうのは、もしかしたら、両腕の使い方がおかしいの
かもしれないと、ふと思ったのですがどうでしょう?。間違ってたらスマンですが。
前腕と後腕がどうにもアンバランスだとそういうことはありえると思いますよ。だって
一つのバットを片手で振るのと(まあ、ここではフォロースルーのみの話ですが、
便宜上)両手で振るのとでは両手で振るほうがパワーが出るに決まってるんですから。
そのあたりどうでしょう?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:24 ID:IKTHOrxl
>当たったあとならばフォロースルーはどうでもいいというのが自分の考え。

ゴルフ見ればわかるけどフォロースルーの弧の大きさと
飛距離は比例するよ。
というより距離を制限したいときは
フォロースルーの弧の大きさを制限しようとするといいみたいな。

ま、考えるのは勝手だけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:26 ID:???
バットヘッドがぴったり投手を向くまではちゃんと振らんとな
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:35 ID:???
バットヘッドが投手を向くってのはもちろん背中越しに向くってことだよな?
783しーせんたけだ:04/01/23 22:44 ID:???
>780さん
 んーとね、フォロースルーはどうでもいいっていうのは、なんつーんだろ、・・・
フォロースルーを大きくとるのは前提として、形はどうでもいいという意味。。。
いまいち、ニュアンスちがうな・・・・んーとね、自分もゴルフ好きだから、780
さんの言われることはわかるんよ。ただ、ゴルフと違って野球はいろんなコースに
いろんなボールがくるからたとえばゴルフのように「きれいに、ある程度同じ位置に
キマルように」フォロースルーってのを考える必要はないという意味です。外角の
カーブを打つときと内角の速球を打つときとではフォロースルーは変わってくるだろうしね。

 大きくとることは前提。で、インパクトまでの形はあれこれ理詰めで考えていって、
インパクトの後の形は結果でしかないということです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:47 ID:???
>782
そこで止まるって意味じゃなくて、そこまで加速し続けるつもりで振れって事
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:50 ID:IKTHOrxl
>>783
あー、それならわかる。
786しーせんたけだ:04/01/23 23:06 ID:???
 明日、3時か4時以降あたりに神宮ドーム行くかも、です。今回はどっちかというと
バッティングがメイン。ピッチングの球速のほうはねえ、トレーニングさほどしてないから
上がってるわけないことが予測できるからほとんど期待してない。・・・まあ、やるけど(笑)。
行く確率65%っていったところかな。体調次第です。
787777:04/01/24 00:23 ID:???
>>しーせん
>片手のほうがスピード速いっていうのは、もしかしたら、両腕の使い方がおかしいの
>かもしれないと、ふと思ったのですがどうでしょう?。
実はその事を聞きたくてカキコしたんだけど、俺は両手も片手もそれほどミートの確率は変わらない。
打球のスピードが違うって書いたけどそれ以上に大きいのが打球の角度なんだよね。
片手の場合はバックスピンが掛かってきれいなアーチになるんだけど、両手だとどう頑張ってもそんな打球に
ならない。せいぜい外野の頭越えるくらい。やっぱり左右の腕のバランスが悪いから
こういう違いが出てくるのかな?
あとバッティンググローブ使えば片手でも全然飛んでったりしないよ。

788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:55 ID:???
前に動画UPした奴のスイングと比較してもしーせんのダメなところが良くわかる。
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1074873253.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:01 ID:???
腰から下の不安定さと上半身の開きの速さ、
完全に左肩が上がってアッパーになってるからミートポイントが片寄ってる
全体的に脇の甘さも目立つし、ボールが見れそうにない。
なんて言ってもほとんど同じだろ?くらいにしか感じないんだろうけどな。
790しーせんたけだ:04/01/24 01:05 ID:???
寝る前カキコ
  
 ・・・ア、ちっきしょー、こないだアップしたやつで一番悪いのアップしやがったな。
これはグリップのほどけが早いスイングなんよ。どうせならばいいの出してよ。こないだの
全部が全部こんなんじゃないんだから。一応強調しておく。このあたりは(788さんが
アップした「違い」のところ)現在本当に意識して直してるところだから、強調しておく。
ここまでするなら、もっとためがきいてるやつ、一番いいやつアップしてよ。

 確か202さんだったかな、こーしてみるといいスイングだねえ(笑)。結構ボロクソ
に言ったからさ、オレ。でも確かに始動は遅い感じがしたんだって(笑)。でも、振りかえって
みると、最初からトップに入ってる形なんだよね、202さんのって。だから、自分(しーせん)
のタイミングのとりかたよりも遅くても間に合ってるのかもしれない。ダイエーの大道の
ようなトップのとりかたですな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:13 ID:???
>腰から下の不安定さ
主観的過ぎる。

>上半身の開きの速さ
とはなんのことだ?
バットの位置というか角度は同じ程度なのに、
左のやつのほうが正面を向くのを我慢できているということか?
つまり、それができているかどうかでバッティングの巧拙をはかれると?

>全体的に脇の甘さも目立つ
これも主観的過ぎる。

左のやつのほうがいいバッティングをしていることはわかるが、
そんな曖昧な言い方で評論するのは正直どうかと思うが。
792788:04/01/24 01:14 ID:???
ん〜別に選んでないよ、どれも同じに見えるし。w
同じようなコマで比較できた方がよいと思って選んだらたまたまね。

で、しーせんのいってるグリップのほどけってなによ?
一番の欠点は左肩の開きと、無意識に右肩が入り込んでる点でしょ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:16 ID:???
>>791
打撃なんて曖昧なもんだよ、それとも打てる方程式でも有ると思ってるの?
ぐだぐだ言ってないで自分なりの解説して見ろよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:18 ID:???
つーか、791はしーせんが悔しくて名無しで反論したようにも見えたりするわけで(藁
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:20 ID:???
ハッキリしてるのは同じ高さのボールを打ってるスイングなのに
下の写真で右肩とアゴまでの距離が全然違うことだわな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:20 ID:???
ttp://www.geocities.jp/suehigashi/syasinkan/ohmichi/ohmichi.htm

どうでもいいが俺には大道は最初からトップに入っている形には見えんぞ。
最初からトップに入っている形なるものがどういうものか不明だが、
最初は体の中心よりやや後ろで構えておいて、
バックスイングで下方向への動きを加えてからまた上げるヒッチの動きを若干見せつつ、
右肩よりやや後方までひきつけていて、この間確実にグリップの位置は動いていると思うが。

それにしてもしーせんのフォームはだめすぎて、
逆に教訓をたくさん得られるようなフォームだな。
体重を後ろ足に残しがちなフォームの中でもいろいろとあることがわかったわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:34 ID:???
>>793
なんだ、そら。
反論されるとすぐ切れるところなんざ、三流のチンピラみたいだな。

たとえばしーせんは右の腰をいつまでも後ろに残しているから、
腰が回転されず、腰の運動量がないぶん、左の写真のやつよりスイングスピードが遅くなる。
腰が残っているかどうかは二枚目の写真で、両方の選手の右の骨盤と左の骨盤を結んだ線を
比較してみればわかるはず。
しーせんのは(正面から見て)左右に間延びしている。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:41 ID:???
まず決定的に違うのはバットの重さ




まあ実際は筋力の差なわけだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:42 ID:???
単純に実力の差だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:46 ID:???
>>790
ところで8回のスイングのうちで一番良いのは何回目よ?
ついでに一番悪いのも何回目なのかおしえてくりくり。
801しーせんたけだ:04/01/24 07:57 ID:???
 仕事前なので、でもくやしいのでカキコします(笑)。まあ、箇条書きで。

 いいのは、1,2,3,6回目のスイング。中でも3回目あたりが一番いいと思う。
悪いのは、写真にしてくれたもの。

 グリップのほどけっていうのは・・・・ヘッドが早く落ちてしまってる、ヘッドが残って
ない、グリップとバットをなす角度が大きければ、「ほどけ」てるということ。

 大道のはアタシの勘違い。落合氏の本でそれに近いように書かれてあったので。つまり
バットを寝かせて構えるのはたてて構えるよりもすんなりとトップの位置が決まりやすい、
という主旨のもの。これはアタクシの勘違い。

 後の腰はぐいーんと回転させたほうがいい。でも前の腰は開かないほうがいい。
・・・・いや〜ん、バッティングってむずかしい〜ん。

 そんなに「だめすぎる」とは思えないんですけどねえ・・・・欠点が多いのは分かる
けれども・・・。

 
802しーせんたけだ:04/01/24 08:01 ID:???
 骨盤の線の話・・・よくわからんです。
 バットの重さ、筋力の差・・・んなこと言ってたら話はじまらないわけで・・・・。

 右肩と顎・・・・?・・・意識するってことですか?。それとも「後ろの肩が下がってる」
という意味合いのものかな?

 名無しで反論はしないっす(笑)。

 自分にはこないだの動画はどれも同じには見えないなあ。あえて、違う感じのも
入れて編集しました。左肩の開きは、これは早いほうです。こないだの動画の中で
もうちょっとキープできてるのもあります。


 ・・・ゴシュッキンだー。朝の忙しいときに10分ほどをこれに費やすのってどうなんだろ?
803しーせんたけだ:04/01/24 18:37 ID:???
 神宮いってきやした。かなりの筋肉疲労です。多分筋肉痛はもうちょっと後に
出て来るでしょう(笑)。まあ、いまもいくつか出てるけど・・・。少しキーボード
も打ちにくい・・・・。
804しーせんたけだ:04/01/25 18:15 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/fec648b1046d.avi

こんな感じのフォームになってきました。基本は最初の二つのフォームです。ただ、
体重移動の感じがいまひとつつかめないと、一本足をやったりします。あと、どうにも
自分は前腕の筋力がいまひとつなんですね。バットの使い方がマチガッテルかもしれませんが、
トップに入ったあとでバットが寝て、バットのヘッドが寝るときに、どうにもバット
のヘッドを残すのが苦手なんですね。つまり、ヘッドが早々と落ちてしまうんです。
意味通じてるかなあ?・・・。なんで、その振りだしにかかる時のバットが寝るときに
ヘッドが残しやすい、バットを寝かせておく打ち方に変えようかなあとも思ってるんです。
それが、後のほうの二つのスイング。で、最後のはサービスです(笑)。ただこれも
バッセンでは試します。で、実はこれまでも何度か撮影してたのですが、これよりも
さらに目も当てられない状態だったので(笑)、アップしないままでした。前肩を
残すように意識して、まーまーよくなってきたかなあと思ってます。

 前肩を動かさないように意識して「如実」に効果があらわれています。まあ、そう
思わない人もいるかもしれませんが・・・。手元にある過去の映像と比較すると、やっぱり
その効果は出ていると思います。後ろへの動きが少なくなってきてます。ただ、ここに
アップしてない映像を見ると、どうにも「体が暖まってくると前の肩が動き始める」なんて
状況があるようです。とにかく体を動かしたいタチのようですね(笑)。で、トップまでは
まーまー動かなくなってきたんですけど、その後の振りだしにかかるときに、又、
ぐっと前の肩が入るようになってますね。果たして、これくらいは「良し」とするか、
直したほうがいいのか、思案中です。でも、あんまりイイ感じはしませんね。顔も
動いてますし。

 最初の2スイングは実は素振りして間もない、「体があったまってない」ときのもの
なんです。このへん、少し考えておく必要がありますね。

 上下動・・・だいぶ動かなくなってはきたんですけど、動くにしても一定ならば
まだいいのかもしれないとも思うんですが、まだ「不安定」ですね。もうちょっと動かない
ようにしたいです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:47 ID:???
>>804
以前と比べれば素人臭い動きは減ってきたね
806788:04/01/25 23:38 ID:???
>>804
だいぶ良くなってきてると思うよ。
ただ、やはり前回指摘したように右肩の下がりが気になるな、こういうスイングだと
バットを振っている?っていうか体を中心にただワットが回ってるだけに見える、
この辺がいかにも素人臭く見える原因だと思うね。
振ると言うより切るようなスイングに成ってくると旨さが出てくると思う。

一本調子のスイングだから緩急に対応できないスイングって事ね。
あと、内角の球を打とうとしてるのか?こう見える辺は右肩下がりが原因なんだけど
今のスイングだと外角の球はほとんど打てないと思う。

ま、バットが長いからそれでもそこそこ打てるのかもしれないけど、
外に抜かれたらいちころでは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:40 ID:???
ワット?
蒸気機関?
808しーせんたけだ:04/01/26 00:01 ID:???
 >ゲキソクさん
 どーやってアピールが必須の野球生活を送るか・・・。おおまかに言うと二つの
考えかたに分かれると思う。「何がなんでも高校野球でレギュラーになって試合に
出て活躍したい」か、「野球生活全体を考えて、一番いい方法をとりたい(極端に
言えば高校でレギュラーになれなくてもプロで活躍できればいい)」と考えるか。

 一見すると、後の考えかたのほうが「大人」に思えるかもしれないが、「何がなんでも
高校でレギュラー」になって初めて見えてくるものがあって、それが野球生活全体として
みれば「大いにプラスになる」とも考えられます。ここで問題になってくるのは「現在
のレベル」を「超客観的」に分析し、それを目の前の目標、そして最終的(大きな)目標
と照らし合わせるということです(・・・うーん、いいこと言ってルナー、オレ。笑)。

 たとえば、ケガをしているとしたら、それを治すのが先決ですね。軽いのならまだしも、
ちょっとでも動かせばあっという間に激痛が走るなんてのは、ガマンしてプレーするなんて
もってのほかだと思います。もう、これはレギュラーになるうんぬんの話ではないです。
他には、たとえばノーコンでストライクさえままならない、そしてスピードもない、変化球も
ないなんて言うのは、レギュラー以前に技術を身につけろってハナシになります(それ以前に
なぜにこいつがピッチャーをやってるんだってハナシはひとまずおいときます)。

 まあ、こんな風に考えをつめていって、どの程度の力量があるのかをチェックして
みましょう。↑の二つはあくまで例え話ですが、このように考えていくんです。別に
頭でっかちになる必要はありません。「現状で何が出来、何が出来なくて、何が必要
とされるのか」て事で全然構わないと思います。以下、続く。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:???
>>807
わりぃ〜(^^;
バットのタイプミスな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:04 ID:???
誤爆?
811しーせんたけだ:04/01/26 00:09 ID:???
 続き。これはどういうことかって言うと、「今必要とされてるのはこの技術なんだけ
れども、これはなんだか目先の練習っぽくてヤだなあ。確かに高校とか低いレベルでは
要求されてる事柄なんだろうけれども、こんな目先の技術なんて上のレベルに上がれば
必要とされないっていうか、あっというまに攻略されてしまうだろうし、そんな低いレベル
の技術を習得したことによる自分の感性が鈍るのもやだ。だったら、周りに反対されようが、
違うことをやろう」って事なんですが・・・わかってもらえたかな?。
 
 スポーツの世界ではままあることだと思うんだよね。でも、この場合その「目先
の技術」ってのを習得しておくべきだと思いますね。で、それを鍛えていって上で
ぶつかったらぶつかったで違うことをやればいい、と思うのですが。だって、とりあえずは
「勝たないことにはその世界で戦う経験を持てない」という現実があるからです。

 まあ、こーゆーのをとりもなおさず「目先にこだわった考え」というのですが、これも
考え方一つだと思うんですよね。つまり向上心があるかどうかです。その目先の時点を
最終目標としてるかその先を目標としてるかという違いです。

 ただ、ゲキソクさんがこれまでワタシが述べてきた考え方をしてるかどうかが
問題ではあるんですけどね(笑)。でもスポーツをやってる人ならば分かってもらえる
と思う。以下、もうちょっと続く。 
812しーせんたけだ:04/01/26 00:20 ID:???
 まあ、「目先にこだわらないでその先につながる練習をしたい!」って思うときって
たいがいその「目先の技術」でさえ習得できてないときが多いんだよね。で、「その
先につながる練習、技術の習得」をすることでそれの「代替」をしようという魂胆。でも、
これはちょっとリスクが大きい。というのは、「その先の練習」のほうが難易度が
高い場合が多いからだ。難易度が高いということは技術を完全習得することもむずかしく
なる(なお、ここで「完全」というのはどういうことだ?って論議はここでは話題が違うので
あしからず)。技術を習得できないとなると、「バックボーン」を一つつくるきっかけ
をなくすことになる。バックボーンが出来るとそれを元に技術等の習得のよりどころ
となるのに、それがないばっかりに今後の人生において常に遠回りを強いられる・・・・
なんてこともありえるわけです。

 ただ、これは兼ね合いが難しいとも言える。人によっては、たとえば、Aの練習と
Bの練習での難易度が異なるからだ。だから他人の意見が合わないなんて事もある。

 ここで、これらを踏まえて先のハナシに戻してみましょーか。果たしてゲキソクさんは
「何が出来て、何が出来なくて、何が要求されていて、何を目標としているか」と
いうことです。これらを上手に天秤にかけて自分のするべき道を決めるのがよろしいかと。

 少し現実的な問題をすれば、バッターならば出来るだけ球を打つというのに勝る
練習はない、ピッチャーならば真剣勝負でバッターと対戦するというのに勝る練習
はないってのが基本だと思います。というのは、野球とは「そーゆースポーツ」だから
です。シャドートレーニングしかやってなくていきなり相手と対戦して常勝という
人はいません。シャドー→スパーリング(実戦練習)→練習試合→試合という
ものの繰り返しだと思います。

 てことでハナシは終わりです。またなんかあったら質問どうぞ。きっと他の方も
レスしてくれることでしょう(笑)。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:28 ID:???
しーせん何が言いたいのか意味不明w
814788:04/01/26 00:32 ID:???
もしかしてゲキクソってオレのことかwww

よ〜するにオレにはオレの考えがあるから口出しするなと?
ま、人それぞれ目標が違うんだから勝手にすればいいけど、
ここに動画をUPするってことは何かし反応が欲しいって事でそ?
普通に見たままを書いてるわけだが。
815しーせんたけだ:04/01/26 00:32 ID:???
 素振りについては、いつも「ややインコースのやや高め」を意識してやってる
ところがあります。で、毎度言うようですが、緩急にも対応できるスイングづくり
を目指してます。具体的には神宮等の「ランダムマシン」の100%クリーンヒット
です。一本調子なのも、そーしたスイングしかしてないので、そう見えるだけだとは
思います。実戦ではもうちょっとためますし、自分で言うのもなんですが、もうちょっと
対応できるような振りはしていると思います。まあ、逆にいえば、もうちょっと崩されてる
ことも多いとは思えるのですが・・・。だから、出来ることならば、バッセンでの
映像をアップしたいものです・・・・なかなか難しそうだけどね、現実。

 まあ、外角を意識したスイングってのも練習してますが、ここは「落合式」にのっとって
インハイを対応できるスイングづくりをしばらく続けていこうかと思ってます。なぜ
インハイなのか?・・・『超野球学』を読んでみてください。ここで抜粋・省略した文を
書くとどうにも誤解されそうなので、読んでみて確かめてみてください。自分には
落合氏のリクツがピンときました。

 で、毎度788さんが言われてる右肩の下がりなんですけれども・・・・こんな
もんじゃないですかあ?。そーんなにおかしいとは・・・・プロの連続写真と比べてみても
おかしくないと思うんですがねえ。他にも「体を中心にバットが回る」って表現・・・
いまいちピンと来ないです。それでいいんじゃないですか?、おそらく788さんの
感覚がこっちに伝わってきてないって事だと思うのですが、もうちょっと注釈
をお願いしやす。

 今回アップした動画では、一つ目と、バットを寝かせてるスイングが好きです。
かなり好きです。・・・・まー、いまのところ。
816しーせんたけだ:04/01/26 00:34 ID:???
 ゲキソクって「激速球派」さんのことです。788さんてそうなん?

 >813さん。
 ぼかぁ、スポーツやってた人ならば分かってもらえると思うのですが、ここは
ゲキソクさんとかその他の方の意見を聞きたいです。
817788:04/01/26 00:41 ID:???
>>815
インハイを意識してるの?このスイングはどう見てもインローだけど?
あとさ、この場合たぶんファールになる・・・

落合の本は発売当日に買って読んでるよ、インハイがもっとも短い時間で
対応する必要があるからこれより遅いタイミングには間に合うって話だろ?

でさ、体を中心に回ってるってのはバットのヘッドが外から回ってるってことで
いわゆるドアスイングに近いって事だよ。
左肩の固定を意識するから右肩がどうしても突っ込むんだと予想できるけど
たぶんそれは落合の理論をとらえ違えてると思うね。
TOPの位置を作るときに左肩の張りを作るってことと動かさないって事は一緒じゃないし。
振り出すときはやはりそれなりに動いていかないとヘッドか前にでてこないから。 

切るっていう表現が理解出来なきゃ後ろは小さく前は大きくってスイングは無理だと思うよ。

なんて優しく教えてあげるのは今回だけw
818しーせんたけだ:04/01/26 00:43 ID:???
 補足。そして寝る前カキコ。
 上の長い文は>>715の激速球派さんへのレスです。だからトレーニングとアピールの
兼ね合いについてのレスです。他のスレッドで「しーせんスレでレスしますよー」って
言ったのでここでカキコした次第です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:11 ID:???
切るようなスイングができるようになれば
あまり力まなくても速いスイングができるようになる。
このレベルに達するにはただひたすら振り込むしかないかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:11 ID:???
相当な遅レスですまないんだが、和田の球速upは単に右手の使い方だけじゃない。
1年前のGETSPORTでは、右足が接地するギリギリまで体を開かないで軸足で押し込む
みたいなことを言っていた。手塚理論ですまないんだが、つまり、右足接地するギリギリ
まで体が開かない状態を保ったままエッジングを押し込みきるって事だと思う。
そうすると、体幹のねじれを有効に使えるんだと思う。
右手の使い方ってのは、そのうち体を開かないようにするためのもので、球速
UPの一要素に過ぎないと思う。これと同じことを工藤も言ってた。プロ入り後に
それで球速を10`近く上げたらしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:47 ID:???
和田が手塚の本読むか本人にあうかしてそれを意識的に取り入れたってことかね。
ただ、手塚理論を取り入れるならもっと前であってもおかしくないはずだが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:46 ID:???
別に手塚が考案した動きじゃないからな
823激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/26 21:14 ID:???
>しーせんさん
 え〜っと、俺が気にしてたのは投げ込みなどの練習とウエイトを併用して体が持つかなと、
まぁ高校野球はもう引退であって、3年になってやっとマウンドに上がれたのは達成感がありました。

 それで大学でも続けますが強豪なんですね、別にいきなりレギュラーとかは思ってないです
リリーフ志望ですしいわゆるエースとかも考えてません、もしかしたら野手にされるかもしれません。
ただやっぱり投手として日に日に良くなってきてることは自分でわかりますし例え野手にされても
ウエイトや自主トレでは投手としてのトレーニングを続けるつもりです、練習でも投手としてのアピールは続けるでしょうね、
例えば矢のような返球を投げてみたりとかw 

 従ってその点しーせんさんの最初の話の後者になるかもしれませんね、ただ一番は今まで出来なかった優勝したいという気持ちです、
与えられた範囲ならとことんこなすつもりです、例えば自分の場合いきなりホームランを打てと言われても無理です
ただバットコントロールには自信があります、その自信のある部分をアピールしていきたいと思います。
投球でも球種は少ないですが球質とカーブは他に無いものと思っています、もちろん欠点もありますが・・・
まぁ単純にプレースタイルを変えないでアピール&活躍をしたいということですが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:05 ID:???
>>822
その通り。

あと、ギリギリまで体開かないようにエッジ利かせるってのは、相当足腰強くて
かつ柔軟性ないとできない。俺1年がかりでようやく様になってきたよ・・。
当初はフォームバラバラになっちゃって逆効果だった。
825824:04/01/26 23:18 ID:???
ところでちょっと聞きいてみたいんだけど、お勧めのプロテインってある?
昨日今まで使ってたのが切れたから新しいのに買おうと思ってる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:24 ID:???
しーせんは飛距離を出したいのか?確実性をあげたいのか?
もしくは両方を兼ね備えたスイングを狙っているのかどっちよ?
827しーせんたけだ:04/01/27 00:47 ID:???
 ねるまえカキコ。
 >826さん。
 両方を兼ね備えたスイングです。ただ、当たらないと話にはならないってのは前提。
でも基本ってのは飛距離を出すも、確実性を上げるも同じところにつながってる気がし
ます。落合式に「センター返し、センター方向にデカイ当たりを打てる」バッティング
を考えてます。

 再三指摘されてる「ひっぱり専門のスイングだ」とのことですが、こないだ神宮で
やったときも、クリーンヒットはほとんど正面です。ワタシはひっぱらないんです。
「おっしゃー、芯食ったぁ〜(・・・ってゴルフ用語か?)」ってときも、センター方向に
鋭い当たりでした。

 ところでこないだ神宮にはアタクシがいたときにはここ見てる人はいなかったのかなあ?。
何気に観察してたんだけども(笑)、なーんとなくそれっぽい人がちらほらいたような??。

 オススメプロテイン・・・・一般的にはホエイだっていうよね。個人的には大豆
100%も試してみたいところ。これって溶かすと豆乳に近い味になるのかな?。
それまで飲んでたのはたんぱく質含有量はどんなもんだったんでしょう?>825さん。
思うに、プロテインは「おいしくなきゃ続かない」ですよ。だから、計算してみると、
プロテイン含有量が高い製品のほうが「経済的」に思えるかもしれませんが、脂肪量とか
を厳密に摂生しなければいけないというのでなければ、たんぱく質含有量は低めの
商品のほうがおすすめ。ボブサップもおいしいタイプのプロテインを愛飲しているらしい。
おいしいプロテインだと、プロテインをとるのが「作業」から「楽しみ」に変わる。
これらはワタシの経験則です(笑)。

 ボブサップは、オフシーズン、トレーニング期には、朝3時に起きるそうだ。それは
「食事だけの為」。決められた量のプロテインドリンクと、あと、・・・なんか食った
んだっけっかな・・?・・・まあ、それを飲んで、又八時か九時くらいまで寝るそうな(笑)。

 
828しーせんたけだ:04/01/27 00:51 ID:???
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901972049/249-6326380-2120312#product-details

 まあ、このボブサップのハナシは↑の中で書かれています。いずれ買いたい本。・・・
どーもね、買いたい本が多くて困る。紀伊国屋書店行ってとりあえず、買いたい本が
あればメモしてきたんだけれども、全部合わせたら二万近くになった(笑)。たまらん。
まあ、ボブサップのハナシは、んな訳で立ち読みだったのでややうろ覚え。

 食事に関するおすすめ本は、これと、あと、『野球食』って本。あと鳴戸親方の
本だね。鳴戸親方の本は、もう、すごくいい!。親方の人柄が伝わってきます。やっぱり
「食」に関する姿勢はこうでなくっちゃいけません。
829しーせんたけだ:04/01/27 00:55 ID:???
 >ゲキソクさん。
 これは江夏氏のハナシだけれども、最初からリリーフを目指すってのはよろしく
ないとの事。自分もそう思います。どうしても、配球とかその他の投球術ってのが
磨かれないからだ、ということらしい。プロの世界を見ると、確かに力勝負の趣
が強いしね。オリックスで最初に山田ピッチングコーチのもと力勝負のピッチングを
覚えてしまって、その後苦労した平井が、中日に移籍して山田監督の指導のもと(おそらく
そうでしょう)投球術を覚えて先発投手として復活したのは興味深い事実だと思います。
830824:04/01/27 00:55 ID:???
>>しーせんさん
今まで飲んでたのが↓のもの。もろに味で選んだ。
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450564/471927/

で、もっとたんぱく質含有量多いほうがいいかなと思って、
今のところ↓の2つのどちらかに変えようかなと思ってる。

ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450564/450821/
ttp://net.meiji.co.jp/shop/servlet/product.shop.DispProduct?TEMPLATE=savas02.html&PROD_ID=44&CLASS_ID=1029
831激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/27 01:41 ID:???
>>829
リリーフっていってもプロみたいなストッパーとかは想像してなかったな
二番手でもいい、みたいな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:53 ID:???
しーせんにしてもマ狂にしても絶対的に不足してるのが下半身の力だと
普通に思うんだけど下半身強化してる?
バット振ってるだけならダメだよ、目安を教えてあげるけど
リトルリーグに所属してるような小学生が大体1日300は素振りしてて
これが高校野球まで来る頃には1日1000スイングくらい当たり前な訳よ。
それでもボールを飛ばせない奴って居るわけだがそれはセンスのせいじゃなくて
走り込み不足で下半身が弱いってのが共通した欠点ってのは常識だから。
言いたいこと分かる?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:36 ID:4A83wBss
マジレスすると走り込みでは下半身は強くならんよ
心肺機能は強化できるだろうけどね

下半身を強くしたいのならダッシュやバーベルスクワット、レッグカールをやるべき
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:57 ID:???
>>833
スクワット的な動きは守備や投球でも
重要だね
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:17 ID:???
>>833
そうか?トップレベルでのベースアップは期待できないかもしれないけど
基本レベルにも達していないしーせんやマ狂には走り込みからの方が良いと思うけどな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:29 ID:???
筋力という点では走りこみはほとんど効果ないと思うけどな
筋肉の脂質を落としたりする効果は最もだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:00 ID:???
>>836
筋力だけじゃ野球はできないよスタミナも付けないと。
筋トレはやってる時充実感あるから比較的楽しいっていうひと多いから
推奨する人多いけど地味で辛い走り込みを否定する奴もおおい。
効率よく練習したいなら基本練習に手を抜くな!効率は応用練習に求めろよ。

なんて言うとここでは嫌われるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:50 ID:???
さーて、
ボールを飛ばすためには走り込みが必要だといっていた人間が、
そのすぐあとに、野球にはスタミナも必要だから走り込みをする必要が
あるなんて言い出すのか俺にはわからぬ。
要は、筋力を伸ばすためだけなら、筋トレで十分だということは認めざるを得ないってことだろ。

基礎と応用という考え方も、その基準が恣意的である以上無意味だな。

それと、走りこみを勧める人間は、それが辛くて地味だから
それだけで効果があると考えているような気がする。
生理学や、運動生理学の見地から見てどうではなしに。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:08 ID:???
>>837
だから足の筋力をつけるという観点で筋トレのほうが良いと言っているわけで
スタミナをつけるには走りこみも重要。
ただし有酸素運動と筋トレの併用は効率悪いから時期を定めて集中的にやった方が良いね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:47 ID:???
>>838
なんかご満悦みたいだから付け加えさせてもらうと、
一度の書き込みで読み込めない君の為にわざわざ内容を君の意見を完全に否定しない物に
書き換えてあげた訳だが、ようするに相手が何を言いたいのか読めない奴って事だな。

そもそも筋トレ筋トレって言うけど、個人が家で何できるんだよ?スクワットや腕立て程度だろ?
それなら身体の基礎体力を上げる為にも走り込みだと思うけどね?

何度も言うけど十分走り込んでから、それでも足りないなら筋トレでも問題ないって。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:49 ID:???
でも実際走り込んでる奴の方が結果を出してるわけだが。
842824:04/01/27 14:19 ID:???
ダイエーの和田の自主トレは、確か午前中が
ランニング30分
200M×9を3セット
10M×9を3セット
とかだったような。後クレメンスも相当走りこんでるらしいね。自主トレでは
4時間ずっと走ってたりとか。ウエイトと走りこみ両方必要で、バランス悪いと
駄目だと思うよ。

だいたいスタミナないやつ投手としては論外。すぐ疲れて足腰ががくがくになるような
やつに試合は任せられない。バッターとしても、素振りを300とか500とか連続でできな
いようなスタミナじゃあ上達しない。これ落合が言ってた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:51 ID:???
疲れを感じ出したら全然ストライク入らん
投げるだけなら300球でも球速はほとんど落ちないが
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:24 ID:???
何故打撃の話してるのにクレメンスやらスタミナの話に? 言い逃れ?

>素振りを300とか500とか連続でできないようなスタミナじゃあ上達しない

それぐらいは小中で余裕に鍛えられたが、それでも駄目なのか?

そもそも筋トレっていうのは家でやるものでは無いと思うが?
もしかしてド素人なのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:34 ID:???
>>844
おまえもう少し空きよめよ。しーせんに何が足りないかだぞ?
ジムに通って筋トレするような奴に見えるのか?基地外なのは誰なのか
よ〜く考えよぉ〜♪
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:41 ID:???
>>845
じゃあ根拠を言ってみろって
どこがどう良いのか、素人が走りこみだけでは野球できないぞ
847824:04/01/27 15:45 ID:???
>>844
500スイング、足腰がガタガタにならずに振り込んでフォーム作りに
専念できるスタミナ、というか筋持久力かな、それがあればOKだと思う。

それと言い逃れとかあんた言ってるけど、俺は言い逃れも何も、842で初めて
走りこみについて書き込みしたんだけど。名前の欄を良く見れ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:52 ID:???
>ジムに通って筋トレするような奴に見えるのか?

死ねよ。
>そもそも筋トレ筋トレって言うけど、個人が家で何できるんだよ?
っていう話からずらしすぎ。

’問題提起)家でできる筋トレなんて高が知れている→(反論)筋トレは家でやるものではない→
(再反論)しーせんは筋トレなんてするようなやつには見えない

これがここまでのやり取り。
話しずれているのわかるか?
主観でものを語りすぎているのがわかるか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:52 ID:???
実際筋トレをやらなくてもプロになれる
けど走り込みをやらないではプロには行けない紛れもない事実
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:54 ID:???
>>849
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:56 ID:???
だから根拠を言えって
824さんの意見はわかったこど他は意味不明
852832:04/01/27 16:20 ID:???
>>851
イマイチ何に熱くなってんの?みたいな感じだけどw

俺以外に824さんや他の名無しさんが書き込んでるみたいだけど、

まず君が走り込み不要と言う根拠から示してみたら?

俺は最初からず〜と、しーせんに走り込みをやれと言ってるだけだしな。

ど〜しても俺の書いた「飛距離」ってのに粘着しちゃって引くに引けない状態だと思うけどさ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:26 ID:???
つーか、走り込みが不要だとは誰も主張していないだろ。
主張している奴がいるなら、そのレスの部分をピックアップしてくれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:33 ID:???
>>853

はいはい、筋トレ不要のレスも無いわけで、それじゃもう終わりで良いかな?
ついでに、今しーせんに走り込みは不要かどうかだけコメントして逝って良し。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:42 ID:???
>>854
筋トレ不要だと主張している奴もいないが、
走りこみ不要だといっている奴もいない。これは正しい。
しかし、相手が走り込みが不要だと主張していると
勘違いしているやつ(その逆はいないのに対して)なら>>852にいた。
その違いがわかっているか。

>何度も言うけど十分走り込んでから、それでも足りないなら筋トレでも問題ない
とお前が主張しているのに、その根拠がまったく明確でないからそれが問題になっているんだが、
それもわかっていないだろう?

根拠らしきものは、しーせんは筋トレなんてしないからとか、
家でやる筋トレなんて高が知れているからとかの
まったくずれた(議論の相手を脱力させようという意図?)ものだしな。
さっさと、根拠を明確にしてくれ。主観的なものではダメなんだぞ。わかるかい?

筋トレについては>>839と同じような意見。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:05 ID:???
>>855
お前ウザイよ。>>845でも言ってるけど空きよめって無駄なレスばかりしやがって
そんなに人に教えてもらわなきゃ答えが出せないのか?

しーせんに走り込みが必要かどうかだけ答えたらそれで終わりだろ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:12 ID:???
基地外に話の流れをぶち壊されたからまとめておくけど

>>832でしーせんに下半身強化を進めたわけだ、ついでに基礎体力の強化を
兼ねて走り込みを進めた訳だが、走り込みは下半身強化にならないと言う
意見が出た、結論としては筋トレと平行して走り込みも必要だろうと成ったわけだが
走り込みが必要な根拠を出せと基地外が一人迷い込みました。
いい加減ウザイのでそろそろスルーしますが、無駄に反応してしまったのが失敗でした。

正直スレ無駄に使って悪かった。スマソ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:25 ID:???
>>855
>何度も言うけど十分走り込んでから、それでも足りないなら筋トレでも問題ない
とお前が主張しているのに、その根拠がまったく明確でないからそれが問題になっているんだが、
それもわかっていないだろう?

この一文は十分走り込みを否定してると思われマツが?(藁
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:25 ID:???
>>856
いや、あのねえ、空きを読めってそもそもなんだよ、
行間を読めって普通いうだろっていうツッコミは措くとして、
要するに君の場合はこれよ。
詭弁の典型としてこれに当てはまると。
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

>そんなに人に教えてもらわなきゃ答えが出せない
これを責任転嫁言わずしてなんといえばいいのかね。
君の主張の根拠は君がしめさなければならないの。
それをどうして、俺が行間を読んで察してやらなければならないんだ?
それだったらもう少し筋の通った文章を書いてくれ。
>>855の8〜9行目へのレス、待ってるぞ。

>しーせんに走り込みが必要かどうかだけ答えたらそれで終わりだろ
はあ? お前本当に馬鹿だな。
必要か必要でないかでいえば、必要だろうが、走りこみ「も」必要というだけで
下半身強化のためにはどうすればいいのかということとは別問題だし、
しーせんがまずなにに取り組むべきかということとも別問題。
これらを一緒くたにしているから議論が混乱する。故意にかどうかはしらねーけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:28 ID:???
根拠坊ウザイな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:29 ID:AWf7kgIj
>走り込みは下半身強化にならないと言う意見が出た

ど こ に、そんな意見が出たのか教えてくれ。

>この一文は十分走り込みを否定してると思われマツが?

どういう論法でそうなる?
俺が言いたいのは、単に、なにか主張するときには同時に根拠も明確にしろということなんだが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:30 ID:LflNA86H
>>859
いい加減に冷静になれよ。857で結果出てるやん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:31 ID:???
こいつ何がしたいの?w
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:32 ID:???
833で走り込みは下半身強化に成らないとマジレス出てますが何か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:33 ID:???
面白いもっとやれwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:35 ID:AWf7kgIj
>>864
あ、本当だ。
>>839くらいしか見ていなかった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:36 ID:???
>>861

>ど こ に、そんな意見が出たのか教えてくれ。
>>833
はい。

根拠示してくれなきゃ納得できないって言うんだから否定してるんじゃないの?
納得してるなら説明もなにも無いでしょ?

大丈夫?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:40 ID:???
根拠坊ガンガレ!
情勢は悪化してるが決して崩せない壁じゃない!
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:44 ID:???
>>838
で根拠坊は筋トレだけで十分だと言い切ってますが?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:46 ID:???
>>867
根拠を示してくれないと承服しがたいというのと、
否定することがイコール?
その理屈で言えば、裁判官が検察官に証拠の提示を求めたら、
必ず原告は無罪ってことになるな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:53 ID:???
原告じゃねーや、被告人か。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:04 ID:???
>>870
おまえ面白いな、裁判ですかw

君の言ってることは、コンビニで100円のパンと80円のおにぎり、どっちが
お得でそれぞれいくつ購入するのがベストか店員に説明しろと言ってるような物ですが?

それでも説明が必要ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:07 ID:LflNA86H
追加:
バンとおにぎり、それぞれ空腹を満たすにはどちらも役目を果たすが
好き嫌い、金銭面を考慮して購入者の判断で購入するのが正解だわな。

筋トレも走り込みも、基礎体力が不足してると思われるしーせんの判断で
取り組めば良いってこと。

これで良いか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:15 ID:AWf7kgIj
>>872
>おまえ面白いな、裁判ですかw
わかりやすい喩えでしょ。実際俺にやれって言われても、反論も出来ないし。

>>872-873
>購入者の判断で購入するのが正解だわな。
そうそう。それで正解でしょ。

けど、この場合店員がパンじゃなくておにぎりのほうがしーせんには必要といっているわけ。
で、はたから見ていた俺が、「なんでおにぎり?」とたずねると、
根拠ばっかり尋ねてうざい、空きを読めとか言って答えてくれないのよ。
俺は根拠がないなら、しーせんに判断をゆだねればいいじゃないかと思うんだけども。
875824:04/01/27 18:16 ID:???
>>872

>君の言ってることは、コンビニで100円のパンと80円のおにぎり、どっちが
お得でそれぞれいくつ購入するのがベストか店員に説明しろと言ってるような物ですが?

知的レベルの低い例えな上に間違ってて見ていて恥ずかしい。もういい加減止めれ。
しーせんさんが夜ここに来たらびっくりするだろな〜、荒れてて。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:20 ID:???
>>872-873
も空気を読めと言ったのも俺の発言な訳だがw

わかればよろしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:22 ID:???
>>875
知的レベルを話してる相手のレベルに下げてあげたら根拠坊は納得したわけですが?

俺ももう良いよ、あきたし。

しーせんゴメンな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:25 ID:???
>>875
恥ずかしいなら見なきゃ良いのにw
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:26 ID:???
もう終わりか?面白いからもっと汁!
880824:04/01/27 18:26 ID:???
>>877
・・・うん。納得しちゃったね・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:31 ID:AWf7kgIj
>>880
いや、いや、君もそうだけど納得したというようにどーやったら判断できるのよ。

>>874の「この場合」以下の件が読めない?
まあ、納得したってことにされてももういいかという気にはなってはいるけど。

ちなみにもっと知的レベルの高い喩えをきいてみたかった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:14 ID:???
ここって、こんなに厨が多いとは思わなかったよ…しかもスレ主無視しての議論かよ
883激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :04/01/27 20:22 ID:???
みなさんが野球に関することをやってる時って、100%・カンペキを目指すものなの?
884しーせんたけだ:04/01/27 21:13 ID:???
どうせだからもうちょっとやりあってくれ。当方、風邪気味・・つーか、完全
風邪ゆえ、あまりカキコする気力がいつもよりないゆえに。

 せっかくだからひとつ反論しておこうか。まあ、自分が体力筋力が足りてないって
ことはふまえた上でのハナシとして、自分はどっちかというと下半身の筋力はあるほう
だと思うんだよね。どっちかというと上半身のほうがしょぼい。そもそも、もっと鍛えろ
ってハナシから始まると、テクニカルなことを考えていく場合、それは解決の手段としては
かなりあいまいになる場合もあるわけで。現実問題、自分が最初にアップした動画の時点で
「下半身がぐらついてる、走れ」なんてアドバイスオンリーだったら、ここまでフォームが
良くはなってきてないわけで、加えて、私個人の感性もみがかれなかった次第です。実際、
バッセンでの当たりが全く変わってきてるしね。

 まあ、体力をアップさせることはある意味当然のこととして、そっち方面の話を解決の手段と
してもっていくのはナシにしませんか?。トレーニングはトレーニングとしてハナシを広げて
いくのは全然いいんですが、技術解決の手段を体力アップに持っていくっていうのはいささか
違うのではないかああ?という気がするのです。
885しーせんたけだ:04/01/27 21:21 ID:???
 あ、カキコに火ついちゃった(笑)。でも、ほんと風邪。で、マ狂さんのスイングに
してもそうですよ。彼のスイングを「センスない」の一言で片付けるのは簡単だし、
「センス磨け」ってアドバイスをするのも簡単ですし、それは間違ってもいないと
思うんですけれども、より、具体的にポイントを指摘したほうが、「どうせ、レスする
ならば」いいような気もするんですけどねえ。で、2ちゃんのスレッド上でのハナシですが、
そうして「まじめに」切磋琢磨することで、野球に対する感性が磨かれ、より野球が楽しめる
のではないかなあ?って寸法ですよ。
 
 ワタシ個人のハナシ。下半身を鍛えろ、っていうのはおそらくいまいち不安定な感を受ける
のだろうと思うんですが、これは、足、脚のどこに力を入れるか、またそのポジショニング
でも随分違うと思うんですよね。イメージでも構わないですし、具体的なハナシでも構わない。
今のところ、まだまだ、技術的にもそのあたりを突き詰めるべきだとは思ってるわけでして、
そのあたりの「具体案」なんかを期待して映像をアップさせてるっていうのもあるんですが・・・。

 ところで、なんか議論に火がついてるみたいですけど、どうせならばどんどんやってくれい。
ただし、読んでる人が「楽しい」「面白い」と感じるような煽り合いをしてくれい。

 下半身のアタクシの筋力だけれども、参考値として・・・シーテッドレッグプレスで
170キロほどです。
886しーせんたけだ:04/01/27 21:48 ID:???
いま、頭クラクラしながら読んでいたら(風邪と、文章ゆえと)、ひとつ気になってた
文が・・・「しーせんは筋トレするような奴には見えない」・・・・ふーん、そうなんだー。
どっちかというと通いたいほうなんだけどな・・・。金とか時間とかを考えて、いまの
ところ通ってないんだけれども、本当は通いたいんよ。継続しないと意味ないからね、
このテは。で、たまに、アタクシがトレーニングの数値上げるのはなんだ?なんて
読んでる人の中にはいるのかもしれないんだけれども、今は行かなくなってしまったんだけれども、
仕事の都合でスポーツクラブに出入りしてたんよ、出入り業者として。で、たまーに、遊びで
使わせてもらってたん。

 体動かすこと自体は昔から好きなんだな。青梅マラソンも出たことあるし、フルマラソンも
出たことある。それがなんだ?ってハナシかもしれないけれどもね(笑)。卓球だったけれども、
中、高と運動部でした。でもなー、確かに、顔つきとか体の骨格がさほどデカクないこともあって、
ガリガリに見られることもしばしば。だから着替えなんかのときに結構肩が盛り上がってるので
驚かれることもしばしば。163cmで60キロあるのに体脂肪が15%ほどですんでいるのは
結構筋肉があるからかなあ?とも思ってるのですが・・・。ま、まだまだっすけどね。
今日はこれで、ほんとにおしまい。又明日にでもレスしますわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:53 ID:???
>顔つきとか体の骨格がさほどデカクないこともあって、ガリガリに見られることもしばしば

これむかつくよな。
スポーツがなんとなく下手そうだと思われるし。

しーせんがオトナに今日は見えるな。
相対的なもんだろうが。
888キリバンゲッター:04/01/28 00:30 ID:???
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 04:47 ID:???
しーせんのスイングが不安定になるのは
一つ一つの動きが大きすぎるからだと思うよ。
ヒッチするにしてももっと小さな動きでやらないとね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:45 ID:???
はりきりすぎてる感じはするな
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:21 ID:???
し−せんと今度会いたいな。あって語り合いたい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:34 ID:lqbLrTLc
走り込みを必要以上に持ち上げる奴はどうかと思うけどな
体調維持やスタミナ強化には非常に効果的あるが、それ以上でもそれ以下でもない

野球をやる上でスタミナはもちろん必要だが、いくらスタミナがあっても
投げる球がしょぼかったり、スイングが鈍くては話にならんわけ

だから同じぐらい筋力も必要ってことよ
ただそれだけのことなのに、なんで論争になるかね

ていうかも走りこみで何を鍛えれるか分かってない奴がいるんじゃないのか?
どうも見ていると、走り込みによって速筋繊維を鍛えることができると思っている奴
がいるみたいだが・・

あとプロになる奴で筋力トレーニングをしたこがない奴なんているのか?
いくらなんでも腕立てや懸垂ぐらいはやってるだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:41 ID:???
ウエイトトレーニングをしたことのなかったヤツならいっぱいいるがな。
伊良部もペドロ・マルティネスも。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:11 ID:???
>>886
卓球は動体視力のトレーニングに最適らしいですね、プロ(?)の卓球選手とか見ると
物凄い速さで対応していてビックリ、野球にもプラスになりそうだ。

筋トレか走り込みかで議論されてるみたいけど比べる時点で間違っているのでは?
筋トレは瞬発力、走りこみは持久力を鍛えるのであって根本的に違うと思いますが筋トレでも
回数や負担によって違うだろうし、、、。

ただ器械の発達で全体的に走り込みが不足しているとは思います、うちの野球部は
器械や最先端みたいなことは一切取り入れてないのですが数人は個人で取り入れていますが
取り入れていない人に比べ体つきが変わってきますしスイングも目に見えて変わってきますね、
これは走り込みでは不可能な進化だと思います。

ただし自分だけかもしれませんがウェイトを行なうと走るのがダルくなるんですよね
あまりにウェイトで自分が変わってくるが為に走りこみの意義に疑問を持つのかもしれません。

しかし実際に試合でマウンドに上がると1回2回3回快調に飛ばして浮かれていたところ
5回ぐらいに一気に苦しくなってきて、その時はじめて「もっと走っておけば良かったなぁ」と
思いました、結局そこで打たれたのですが5回でベストを出し切れなくなるのは辛かったです。
895激速球派 ◆DMVtSSFzcg :04/01/28 21:12 ID:???
>>894は俺です。なんで消えてんだろ。
896しーせんたけだ:04/01/28 21:56 ID:???
あいもかわらず風邪です。『知的生活を求めて』(愛読書!)って本で見た「アリナミン+バファリン」
って方法を試して様子をみたいと思います。んなわけで二つばかりレス。

 >824さん
 プロテインですが、とりあえず紹介された商品見ました。ホエイのほうは今一番メジャー
なやつかもしれませんね。よく見ます。試しに味わったこともあります。結構とけやすいですね。
でも、ココア味のほうで十分だと思いますよ。たんぱく質も70%以上含んでますしね。個人的には
もっと少なくてもいいかな?とも思ってます。ひとつ質問なのですが、いままで飲んだ
プロテインドリンクは100%生かされてる実感はありましたか?。たとえばプロテイン
が筋組成とかに生かされない場合、つまりトレーニングの割りに過剰なたんぱく質を摂った
場合、エネルギー源として利用されるか、最悪脂肪になってしまうってのはご存知だと
思います。さて、どうだったでしょうか?。80%以上のプロテインを買うほど必要
としてますか?。

 ただ、体をつくるときは「デブになる」くらいの気持ちじゃないとダメです。ややハナシ
のレベルは違いますが、これは脂肪量に対して最もシビアな競技のボディビルの世界でも
そうです。いったんオフシーズンにはデブになるんです。まあ、増えた脂肪量は一般レベル
から見れば微々たるもんかもしれませんが・・・。ちなみに、ワタシが知ってるハナシでは、
男性のボディビルダーでオフが70kgの人がコンテストに向けて60kgまで落とすと
いった具合です。

 だから、特に脂肪量というものに関してはさほどシビアでない野球の世界において、
プロテインドリンクがどの程度活用されたかなんて気にするのは逆効果なのかもしれ
ません(笑)。でも、栄養過剰は「疲れ」にもつながるので少しは気にしておいても
いいと思います。



897しーせんたけだ:04/01/28 22:00 ID:???
 あと、プロテインってのは他の要素として「ビタミン・ミネラル補給」の意味合いも
強いんだよね。だから、なんか疲れにくいってのもありやす。これはアタクシの経験上のハナシ。
まあ、それとて肉体が要求してない量のを摂ったところで吸収されないんですけどね。
あと、純粋にプロテイン補給ってのにこだわった製品はビタミンミネラル類があまり添加
されてないプロテインパウダーってのもあります(ザバスのダブルエックスとか)。

 んなわけで、総合的に言えば、特に野球やってるような脂肪の量にシビアじゃない
人たちにとってのプロテインバウダーてのは、ビタミンミネラルも合わせてとりやすく、
なおかつおいしいものを選ぶようにすればいいと思います。おいしいってことになると
どうしてもプロテインの含有パーセンテージってのは減りますね。でも、たとえ、30%程度
の商品でもアタクシは十分だと思ってます。個人的には、脂肪の量にシビアな陸上選手等
であってもこーした「総合プロテインパウダー」で充分だと思うんですがね。だから、
824さんがココア味のこれまでのが気に入ってるのならばこれで充分だと思います。

 ・・・・・ホラナ、どーしてもナガカキコになっちゃうんだよ、いいたいことチャーント書くとサ(笑)。

 あと、824さんの「プロテインパウダー体験記」も聞きたい。どの程度飲んでるとか、
どの程度鍛えてて、どんな感じで効果があったとか。疲れにくくなったとか、味、その他
モロモロ・・・・。
898しーせんたけだ:04/01/28 22:11 ID:???
 二つ書くといったから、意地でももうイッコ書く(笑)。それは走りこみについて。

 なんか論争の的のようになった「走りこみ」ですが、走りこみの定義自体はやや
あいまいでしたな、このスレでも。大半の方々はマラソンの世界でいうところの「LSD」
つまり、ゆっくりとしたペースで長い時間走るって意味合いのことだととらえてる
と思います。これに、速いペースで走るのとか、ダッシュとかも合わせて「走りこみ」
ってのに入れて、なおかつそれを分からないままに論議しちゃうとまとまらないですよ、
そりゃー。なお、個人的には「走りこみ」ってのは、いろんなペースで走る、つまり
速く走るのもあり、遅く走るのもあり、ととらえています。

 遅く走る「LSD」というのからハナシをつめてみましょうか。これは、ワタシ経験済み
です(笑)。一番効果が出るのはスタミナですね、やはり。筋力、それも速筋ってなると
なかなか効果があらわれにくいですね、これだけでは。でも、続けていれば筋肉はついて
きますよ。これは、遅いペースながらもしっかりと走りこんでルナーって感じさせる
街のジョガーの脚を見れば一目瞭然です。決して細い脚ではないはずです。この脚の
大半は「遅い走り」で作られたものです。

 ただ、こーゆーふーに作られる脚が「野球脚」としていいのかってのは、アタシャさっぱり
わかりません。一つ経験則から言えるのは、スタミナはばっちしつきます。ただ、だからと
いって1500mのタイムが劇的に上がるわけでもないです(笑)。だから、これのみを
「走りこみ」ととらえると、野球で必然的に必要とされるべくの瞬発力はつきにくい
でしょうし、横への動き(サイドステップ等の)も鍛えられないでしょう。よって、
劇的な球速アップや、飛距離アップてのも期待しにくいとも言えるかもしれません。
899しーせんたけだ:04/01/28 22:20 ID:???
 走りこみでは、筋力がつかないってカキコがいくつかあったみたいだけれども、
それは遅い走りってのを前提とした話でしょうね。もし、速い走りってのも前提だって
いうのならば、これカキコした人は走ったことのない人だ(笑)。毎日30mでいいから
ダッシュ20本全力でやってごらんよ、あっという間に脚の筋肉が変わってくらあ。

 個人的に陸上にちょっと凝った時期がありやして、原宿の織田フィールドに1年ばかり
通った時期ってのがありやす。遊び遊びだったけれども、やっぱり内股の筋肉がついた
もんね。だから、走りこみで筋力がつかないってのは、「ウソ」ですな。そもそも走りこむ
ときゃー、いろんなペースでバリエーションつけるもんさ。カネヤンもそーした感じの
「中間疾走」(6、70%の力での走り)のダッシュ200mなんてのを(カネヤンは
「中間疾走」とは言ってなかったが意訳するとこんな感じ、笑)何本もこなしたそうな。

 黒木の復活にむけてのドキュメントの映像でも彼はいろんな走りをしてましたね。
モクモクとテクテク走ってるのから、かなり勢いつけてがんがん走ってるのがあったりと。本来
走りこみってのはこーゆーもんだと思いますがどうでしょう?。だって例えばピッチングやってて、
持久力も瞬発力も持った脚が欲しいなあ、って思うでしょ?普通。
900しーせんたけだ:04/01/28 22:29 ID:???
 最後。実際の走りこみにむけての注意点ってのをあげて、おらー、オネムだ。
まずは、できるだけ自分の足にあったシューズをはくこと。これが一番大事だ。
とりあえずは、重すぎなくて、ほどほどにクッション性にすぐれたシューズがいい
と思います。間違っても慣れない人間が、薄手のソールのシューズは選ばないこと。
最初に買うならば、まー、最低でも5000円、できれば一万円は予算として組みたい
ですな。本当は8000円あたりからシューズの性能ってのはだいぶ変わってくる
んですが、大手スポーツ店なんかではちょくちょくバーゲンもやってるので、そーし
たのを上手に使うとか、まあ、とりあえずってことで5000円あたりってのを目安
にするといいかと。分かったらば、そこから安いのなり、高いのなり、手を広げて
いけばいい。

 で、出来れば芝生がいいですね。これはあしたのジョーで初めて知りました(笑)。
芝生次いで土、アスファルト・・なんて順かな。でも芝生はホントいいですよ。バウンディング
のトレーニングなんか本当に弾むようで楽しいくらいですわ。これは芝生独特の
もんですね。やむを得ずアスファルトなんてときは、できるだけ平らなところを選んで
走るようにしましょう。道のはじっこは雨水が流れる構造上からか、結構傾いてます。
これが足首、膝、腰、股関節などなどかなりのダメージを与えるんです、特に筋肉が
出来てなくて走りなれてないときは。

 ま、走り方うんぬんは専門書を読んでもらうとして・・・ペースは、キロ7分くらいから
始めるのがいいですよ。これで息が切れる人は少ない。なおかつスタミナがつくんです。
とりあえず、これで2キロ、走れるもんなら走ってみい!。で、とりあえず最終的には
10キロこのペースで走れるもんなら走ってみい!ってなもんだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:38 ID:???
わかった人いるか〜
902しーせんたけだ:04/01/28 22:40 ID:???
 あと、ダッシュのハナシで、しめ。

 これは、いろんな距離のをバリエーション組み合わせてやるといいと思いますよ。
陸上選手じゃないんだから、タイムはさほど気にしなくてもいいと思います。走りながら、
全身の筋肉ってのを意識して、そのバランスってのをちょっと考えながら走ると
いいと思います。名づけるならば「調整走」っていうんですかね。極端な言いかたを
するならば、腰が曲がったまま全力で走ったらあっという間に故障ですよ。ただ、
ダッシュですから、最低でも7割くらいでは走るようにしたほうがいいと思います。

 タイムは意識しないでとはいいながらも、「同志」がいると何気に競争になって
トレーニング効果は上がりますな。これは自分が小学校のときですが、遊びで下校の
ときに150mの決まった直線を友人と毎日ダッシュして帰ったなんて事がありまして、
それゆえか、それまでの50mのタイムは平均値だったのに「結構足が速い」くらいに
なったなんて事がありやした。多分、この「競争」が影響してるとにらんでます。

 最新の『野球小僧』の中にあったドラフト選手へのコメントのひとつに、プロでやってく
には(この選手はピッチャー)50mダッシュを20本続けても平気でいられるだけの
スタミナが必要だ、とありました。果たして、江川や江夏や角がそんなことが出来たか
なんて考えてしまいますが(笑)、それはそれ、として、これは「現実」そうだと
思います。江川氏は中学で400m53秒とか出してたらしいですからね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とりあえず、コンナトコ、おやすみん。
走りこみの中でもLSDは楽しいよ。名前ゆえか?ランナーズハイになります(笑)。
903しーせんたけだ:04/01/28 22:49 ID:???
 読み返したら、風邪といいながらいつもより全然長いでやんの・・・(苦笑)。

 >891さん
 まあ、他にもいたら、何人かで集まってキャッチボールなりやるってのは悪く
ないかと。。。。

 ほんじゃ、おやすみん、です。ホンマニ。
904824:04/01/28 23:50 ID:???
>>しーせんさん
レスどうも。プロテインパウダー体験記ですかあ。じゃちょっと書いてみます。

まず中学生の時、陸上部だったんですが、中3になって初めて飲みました。
そんときのは親が適当に買ってきてくれたもので、もう製品の詳細は覚えて
ません。効果の程もどうだったか・・・。高校の時は陸上ほど野球は筋量そ
のものへの重要性がないと思ってたこともあり、プロテインは飲みませんで
した。

で、今は大学生。今年の春からまあ、たまたま自宅にあった50kgまでのバーベル
使ってウエイトなんぞを初めてみたんですわ。それと同時進行でまたプロテイン
を飲みはじめました。プロテインはどれがいいかなーといろいろ調べたんですが、
立花龍司氏が日本の製品ならどれも変わらないと言っていた事と、某番組でボ
ブ・サップがチョコレート味のプロテインを飲んで「美味しいよ」と言っている
のを見て、「おいしい」ココア味の物に決めたんですな。中学時代にプロテイン
「ゲロマズ!!」なんて思っていたことも大きくこの決定に影響しています。

うちの大学には最新のトレーニング機器の揃ったジムがあって、金を払えば使わせ
てくれるんです。で、先日加入してきました。これから本格的なウエイトはじめる
予定です。それでもっと蛋白質含有量多いほうがいいかなと思ったわけです。

プロテインはトレーニングの後に、30gを300mlの牛乳に溶かして飲んでます。
トレーニングは、スクワット、ランジ、デッドリフト、腹筋、ダンベルカール
等の基本的なものです。開始から8ヶ月程して、結構筋肉ついたみたいです。
長袖のTシャツ着たら前腕の所がピチピチになってましたわ。正確にはどれだけ
増えたかわかりませんけどね。でも我ながら結構ついたなーと思ってます。大学
のジムに筋量はかれる機器があるらしんで、これからはそれを利用してみよう
と思っとります。

疲れについてはどうなのかなあ?あんまり疲労に効いたかどうかはわかりません。
ただ、夏の合宿の時には疲労対策にMUSASHIのNI飲んでました。これは確かに効きます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:16 ID:???
バニラ味のプロテインに
抹茶を入れて飲むと
無茶苦茶旨い
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:18 ID:???
意外にしーせんは下半身強化してたんだな。
そのわりにふらついたスイングしてるのは何故?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:32 ID:???
スイング時にふらつくイコール下半身が弱いって固定観念がそもそもおかしいとは思わないかね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:04 ID:???
>>907
じゃなんでふらつくのさ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:43 ID:???
上半身の力と下半身の力のバランスがよくないとかかな?
よくわからんけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:08 ID:???
ふらつくってのは、小笠原がスイング後にふらつくのとは違うのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:31 ID:???
流行のうねりとかが出来ていないって事じゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:35 ID:???
とりあえずしーせんにつられて落合の本買ってきたよ
なかなか(・∀・)イイ!!かも
小さくコンパクトではなく深く大きく振れっていうのが参考になった
飛距離はけっこう伸びるかも
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:41 ID:???
飛距離なんてスイングスピードに比例してるんじゃないの?
あと打ち出しの角度とかね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:44 ID:???
>>908
全身の筋力が足りないからとか、スイングのバランスが悪いからとかいろいろある。
あとは、前足に体重を移さないでフルスイングすると、ヤクルトの真中みたいに、
その場で一回転するようなばたばたしたスイングになるし。
それを下半身の筋力だけが原因だと頭から決め付けているから、
しーせんは下半身が弱いなんて見当違いの推理(本人に否定されている)が飛び出てくる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:51 ID:???
そうなるとしーせんは上半身がよわい訳か。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:55 ID:???
そうなると、ってどういうことやねん。
俺はしーせんはそこそこ筋力はあると思うから、
スイングのバランスの問題だと思うけどね。
要するに技術レベルが低いと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:57 ID:???
しーせんはセンス無いから努力と根性だけで頑張ってる
あたたかくみまもれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:04 ID:???
しーせんは前にも指摘されてたように腕の使い方がぎこちないよな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:21 ID:???
メジャーリーガーとかはテイクバックがコンパクトでフォロースルーがめちゃくちゃ大きいよな
右打者の場合、背中の肩甲骨が投手に見えるぐらい振り切っている

マグワイアなんかテイクバックは日本の二番打者より小さかったしな
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:32 ID:???
まあ、スイングの始動のタイミングが日本の打者より遅いからそう見えるってのもあるかも。

それはさておき、日本だと、テイクバックが小さいと必ずといっていいほど
スイング全体が小さくなるからな。
>背中の肩甲骨が投手に見えるぐらい振り切っている
これやると十中八九、指導者から振り回しすぎとか言われそうだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:50 ID:???
それで打てるなら指導者も言わないだろ?
むしろボールまでのスイングの軌道が大きいといわれると思うけど?
922しーせんたけだ:04/01/29 21:08 ID:???
どもども。まずは反省をひとつ。シューズの選びかたから始まる話・・・書きすぎ
でした。カキコしててノリすぎてしまいました(笑)。あまりに長すぎるカキコでした。
反省シテマス・・・。ただ、内容はいいこと書いてると思うので走りこみについての入門編って
ことで特にこれから始めようって人は読んでくださいませ。

 スイングがふらついてるように見えますかア?・・・まあ、そう見えるっちゃー見えます
が・・・ふらついてるっつーか、アタクシ思いますに、スイングが毎回毎回、ひとつの動画の
中でも異なってるよね。そのあたりが「不安定」だなあ、と感じさせる要素ではないかと。

 腕の使い方や、重心の置き方、足の据えかた、据える位置モロモロが出来てないゆえに、
安定してないのだと思います。ただ、良くはなってきてますよ。前にも書きましたが、バッセン
の当たりの質が変わってきましたからね。バッセンに行くのが楽しくもなってきた
ところです。・・・以前は、あまりに思い通りに当たらないのでふてくされてた事もしばしば(笑)。

 >912さん
 あ、買ってきました?。これ、いいですよ、ほんとに。ひとつ注釈を加えるならば、「トップは可能な
限り深く」というテーマのところでいろんな選手のトップの写真が取り上げられていて、
その中に駒田氏の写真があると思うのですが、確か、このハナシが最初に週ベに載った
ときには(本自体は週べの連載をまとめたもの)駒田氏の写真はもっとわかりやすいもの
だったと思うんです。つまり、文にもあるように「浅いトップ」の写真だったと記憶
してます。でも、本では結構深いトップとってる写真ですもんね(笑)。
923しーせんたけだ:04/01/29 21:23 ID:???
 マグアイアのトップ、あれは中距離ヒッターのトップだと思いますね。もっと深くても
いいと思いますし、出来たと思います。でも、あれだけボールが飛ばせるならば、そう
考えることもなかったでしょう。バントでホームランならバントでもいいわけです。でも
基本は、「可能な限り深く」だと思います。あと、筋力、スピード(筋力×スピードを
パワーと言います)があれば、始動は遅くてもいいですよね。間に合うわけですから。
でも、たとえ球を呼びこめるとしても始動そのものは早めにしておく「べき」だと思います。
始「動」といっても、手塚氏のいうところの「サイレントピリオド」(微動)程度でいいと思います。
ボンズなんかけっこうグラグラしてますもんね。

 >917さん
 センスないかなあ?。中程度のセンスはあると思いますが・・・(ナンジャ、チューテードーッテ?)。

 >914さん
 ほぼ、この意見に同意しますね。前足に体重を移すって表現は個人的には慎重に
考えていかんなと思ってるんですが、アタクシのスイングが安定しないのも、大部分は
「足の据え方」という一点だと思います。でも、これも、親指のつけね、つまり「ボシキュー」
(メロリンキューではない)に体重をかけるという昔から言われてる方法に変えたことで
解消に向かってると感じてます。

 >913さん
 飛距離は、投げられたボールのスピードとバットのスイングのスピード、それと
バットそのものの質量と関係してるってのが物理の法則じゃないかな?。だから、いくら
バットスイングが速かろうとも、プラスチックバットではボール飛んでいかないだろうし、
材質が硬くても、軽いとボールの勢いに負けてやはり飛距離は出ないと思います。たとえば、
もしチタンのバットなんてのがあれば「極軽」でしょうが、軽くなった分スイングスピード
がないとボールにヒットした瞬間に負けてしまうでしょう。こう考えると、今は変化球
対策ということで軽めのバットが流行してるようですが、昔は小柄な選手ほど重い
バットを使っていたというのは「理にかなっている」のかもしれません。
924名無しさん@お腹いっぱい。
トップの位置を無理に深く作ろうとすると無意味に上半身がねじれすぎる
これは振り出すときに上半身がその反発で回りすぎて結果的に開く形になる、
落合はそれを懸念して左肩を動かすなと言ってるわけだな。

で、トップの作り方だが、俺が思うに前足を踏み出すとき、構えてるグリップの位置を
残す様にすると自然とトップの形というか左肩が張って力を蓄えれるわけだ。
踏み出した足が着地すると初めてスイングが指導し始めるわけで、このタイミングが
少し遅くしたらボールに対してためを作っている形になるし同時なら自然なスイングと
なるわけよ、シーセンの場合、このタメの部分がいまいちできてないっていうか
踏み出しと同時、もしくは少し早い段階で振り出すから下半身を使ってないように見えたり
ワンテンポで緩急に弱いスイングに見えるということだね。

一番わかりやすいのはボールを見送った形を比べればよくわかるよ。
実際にボールにタイミングを合わせて踏み込んだとして、いつでもスイングできる
形でボールがミットにはいるまで見逃すことができるかどうか試してごらんよ。