1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/07/17 23:15 ID:ixpUA0ET
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/17 23:15 ID:ixpUA0ET
2もゲット
滋賀は断然 彦根東が一番人気
何故進学校でも強い学校があるのか?(
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054651963/l50 )のスレの
723の数々の発言によって、彦根東が滋賀県ナンバーワンであることは明らかであろう。
723の正体
彦根東野球部OB、 高校時代本塁打通算17本(これが一番の自慢らしい)
秋季滋賀大会優勝、神宮大会出場0−4で敗れる、近畿大会初戦で関西学院に敗れる
甲子園であった箕島高校の尾藤さんが自分の高校を知っていたことを誇りに思っている
PLから阪神に入った選手を輩出したボーイズ出身、ボーイズ時代は5番打者
比叡山高校を頭悪いと言っている。現在、名前もいえない大学で野球をしている
(以上すべて本人の自主的な書込みによる)
701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 14:50 ID:???
で、ここで部員数が多いとか言ってる奴はどんなもん部員数いたわけ?うちは東大京大合わせて20人くらいのたいした進学校じゃなかったけど、
部員数が70人前後で全員で練習してたよ。もちろんノックも、フリバチも。だいたい8強か、4強には食い込んでたけどさ。
どんな指導法されてたわけ?言い訳ばっかで見てらんない。小技が磨けないとか言い訳してさ〜。単なる運動音痴か?
707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 16:06 ID:???
>>702 フリー打撃のことをうちではそう言ってたんだよ。グラウンド整備のことはグラセンなんて言ってた。
うちだけじゃないけどな〜。俺の知り合いの平安の奴もそう言ってたし、PLの奴も言ってたんだけどな〜。
ちなみに弱小じゃないよ。うちは甲子園にも出てるし。
718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 16:12 ID:???
>>714 俺が書いた文を読めば分かると思うけどな。部員数70名ほどで、東大京大合わせて20名、甲子園出場あり
721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 16:13 ID:???
>>717 俺は甲子園で尾藤さんに出会ったが、うちの高校名を知っておられたよ。
725 :723 :03/07/16 16:15 ID:???
うちはかなりの強豪としたぞ甲子園は出られなかったが
726 :723 :03/07/16 16:16 ID:???
>>724 お前がどこの高校か名乗れば言ってやってもいいぞ
728 :723 :03/07/16 16:17 ID:???
>>727 うちは何回も甲子園出てるから知ってて当然だよ
732 :723 :03/07/16 16:19 ID:???
平安、PL、近大、近江、比叡山、初芝橋本、岡山城東、高陽東、ほかにもいろいろしたな〜
739 :723 :03/07/16 16:22 ID:???
>>736 自慢してないけどね。うちは近畿大会にも何度も出てるから名前くらい知ってるし。
741 :723 :03/07/16 16:22 ID:???
滋賀で膳所の次の進学校だうちは
745 :723 :03/07/16 16:25 ID:???
>>743 俺はたいしたことないよ。選手としてはね。それでも高校通算17本はホームラン打ったわけだが。
今は大学で野球してる。どことは言えない。
6 :
桐蔭学園@携帯諜報員 :03/07/17 23:19 ID:TM44f42i
わが母校のことですか
752 :723 :03/07/16 16:28 ID:???
>>750 過去に出ただけ、俺達の代では出てない。近畿は行ったけど。
757 :723 :03/07/16 16:29 ID:???
結局俺が彦根東と言ってしまったわけだが
759 :723 :03/07/16 16:30 ID:???
>>754 進学校として比叡山の名前出したのか?比叡山は進学校じゃないぞ。頭悪いし。
785 :723 :03/07/16 16:41 ID:???
>>780 県で優勝したことあるよ。秋だけど。で、近畿にも出たし、神宮大会にも出た。
中学はボーイズで5番だった。ボーイズの後輩にPLから阪神に入ったのもいる。
795 :723 :03/07/16 16:48 ID:???
>>792 近畿は初戦で関学に負けたよ。近畿8強にならないと選抜は無理。
糞スレたてるな、蛆虫、氏ね!
あの滋賀県に強い高校があるわけないだろ。 野球の弱い県は除外してくれ
こんなのPart2まで立てて語るなよ ほんと情けねーメンタリティーだな
ま、いろいろ言ってるけど、良スレでしょう。
なんだよっ! part1の最期は 死んねっ!!!!!
進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校
何故進学校でも強い学校があるのか?(
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054651963/l50 )のスレの
723の数々の発言によって、進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校であることは明らかであろう。
723の正体
彦根東野球部OB、 高校時代本塁打通算17本(これが一番の自慢らしい)
秋季滋賀大会優勝、神宮大会出場0−4で敗れる、近畿大会初戦で関西学院に敗れる
甲子園であった箕島高校の尾藤さんが自分の高校を知っていたことを誇りに思っている
PLから阪神に入った選手を輩出したボーイズ出身、ボーイズ時代は5番打者
比叡山高校を頭悪いと言っている。現在、名前もいえない大学で野球をしている
(以上すべて本人の自主的な書込みによる)
>>15-16 キミ達わかっていないな。
進学校で強い学校の代表は滋賀県立彦根東高校ですよ。
14をしっかり読みなよ
18 :
松本 稔 :03/07/18 00:52 ID:???
>>17 滋賀といえば、やっぱり比叡山高校でしょう。
その節はお世話になりました。
>>18 >7より
759 :723 :03/07/16 16:30 ID:???
>>754 進学校として比叡山の名前出したのか?比叡山は進学校じゃないぞ。頭悪いし。
あの滋賀県に強い高校があるわけないだろ。 野球の弱い県は除外してくれ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/18 21:25 ID:2w05E0H8
滋賀で進学校で甲子園出てボロ負けしたといえばぜぜ高
真面目にレスするが彦根東がそこそこ強いのは監督のチーム運営がいいからだよ。 前スレではチーム運営の悪いチームにいた補欠選手がそのことについて 書き込んだところ、補欠は努力不足だとかどんな練習やってたんだ とかからむやつが現れて荒れかけていた。 補欠で終わったのは本人の努力不足が原因なのはもちろんだが、 それだけが理由でないのはあきらか。 すべて本人の努力不足だと一面的な見方しかできない奴が暴れていた。 そこへ、真打ち(もちろん彦根東OBね)登場。 一気におかしな方向に行っちゃった。
マジレスすれば、前橋のほうが上だろ。 東大・京大進学率も上だし、甲子園での実績も上だし。
滋賀といい群馬といい、 弱い県の話はつまらん お前らの話はつまらん!!!!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 12:07 ID:YSixSICl
出来ねえやつはなんにも出来ねえ。できるやつはアタマもカラダも使うんだ。
浦安南のことですか?
少なくとも頭がよければルールは覚えられるからなぁ
バカでも覚えられるぞ。 超がつくくらいのバカだから覚えられなかったんだよ。 ふと昔の事思い出してみると、クラスで一、二を争うバカ男は野球部にはいなかったな。 バスケやら、柔道やら帰宅部とかにいた。
進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校 3・4・5・7を見れば一目瞭然
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 11:19 ID:bIyguehu
ラ・サ−ルは初戦33−0で負けますた
非行根東高校は甲子園何勝なんですか。
いまの進学校で強いところは文武両道ではなくて文武分離のところが多い罠。
進学校でそこそこ強い桐蔭の場合、小学生チームとの強力なパイプが強さの秘密だね。 市内近辺に多数いるOBが、野球が上手く、勉強も出来る小学生をマークしている。 勉強の出来る生徒の場合、高校まで行って野球をしなくても。と野球を断念しがちであるが、 そこをうまくスカウトするとともに、学力面でもフォローをしていく。 桐蔭野球部と言うには地元ではかなりのブランド力があるからスカウトされれば、 された方だって「野球も勉強も頑張ろう。」と言う気になる。 OBには塾の経営者もいるし、大学生のOBが個別指導したりもする。 ただし、和歌山の公立校の場合、スポーツ推薦もないし、下駄を履かすことも ないから受験に失敗する生徒もいます。桐蔭野球部には中学浪人もいます。
東京の場合、甲子園を狙える学校で偏差値が高いところは、今のところ早稲田実業しかない。 だから、勉強できて野球もできる中学生が、一極集中する。 ただし、これから早稲田大学高等学院や立教池袋、明大明治、青山学院高等部あたりがブランドをちらつかせて野球部強化に乗り出せば、状況は激変するだろう。
>>32 非行根東高校は甲子園100何勝してるんですか。
PLとかより勝ってるんですか?すごかったんですね。
海草中学の流れをくむ高校のOBです。 かつての栄光はどこ行った? という弱いチームでしたが、 私が在籍していた3年間のうち、1年だけすごく強い年がありました。 県大会の1回戦では選抜に出た高校をコールドで撃破した。 準決勝まで勝ち上がり、吉井(メジャ→オリックス)がいた箕島を あと一歩のところまで追いつめ、一点差で惜敗しました。 球場へ応援に行きましたが、スタンドにいても鳥肌が立つようなすごい盛り上がりでした。 選手の体格や動きを見てもを見ても箕島の選手に見劣りしないと感じたのですが たまたま有力選手がそろったのでしょうね。 次の年からは全く別のチームに変身していました。 一発屋のチームでしたね。甲子園に応援に行けると思ったのに残念だった。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 22:12 ID:wL3+WZBb
全国でも屈指の公立進学校、熊本高校と土浦第一が共に快進撃! 熊本は九州学院まで撃沈しました!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/22 22:17 ID:RyqshcwV
>35 日大三って結構高くなかったっけ?
>>42 どのへんから強いと言えるかだが・・・。
頑張っても4回戦、てとこじゃない?
>>44 てことは荒川商レベルですか?
そのレベルだとすると鳥取や島根でもベスト8が精一杯ですね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 21:21 ID:JPUUcrtL
秋田まだ勝ってるよな
>>41 日大三は普通化が偏差値65
早実は偏差値72
青学は偏差値70
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 21:35 ID:JPUUcrtL
青島健太出身校の春日部。
49 :
No Name :03/07/24 00:43 ID:FMhBHIU5
> 30 早実中の偏差値=ラ・サール中の偏差値です。 高校はスポーツ推薦があるからよくわからんが、去年の卒業生は希望者は全員(スポーツ推薦も含めて)早稲田大学に進学したよ。希望しなかった人は慶応(2人)行きました。あと、医学部ねらいの浪人、若干名。一昨年は 東大もいたな。そういえば。
京都韓国学園は偏差値99です
進学校は勉強の実績だけのほうがイイんじゃねーの? スポーツで有名になると、かえってプレミアブランド性が失われて できる生徒が集まりにくくなったりしないのかな。とくに私立の場合。 勉強部隊とスポーツ部隊が分離しているところは、 いったいどういう意図があってそういうことしてるのかな。 どっちつかずのイメージになったりしないのかな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 01:24 ID:x1m06rjz
山形の酒田南って最近強いけど、典型的な文武両道って感じ。 地方の公立校なのに凄いよね。 でももしかしたら体育コースとかあるのかな?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 01:36 ID:9X/pjNEJ
山形県立酒田南
寄り切って高見盛の勝ち
早稲田実業が早稲田大に行くのは早稲田実業だからであって 頭良いからじゃないんじゃないの?小学中学の頃は良かっただろうけど。 慶応もそうだけど確実に大学行ければ野球し放題だろうからな。
酒田南は私立だ。
>桐蔭野球部と言うには地元ではかなりのブランド力があるから そうでもない。それに地元密着どころか、桐蔭のイメージはある意味 神奈川県内では外人部隊校の代表格。地元での野球関係の ブランドだのって話すれば、桐蔭ブランドは決して人気ある方じゃない だろ。むしろ実績の割に市民に愛されてないチームだとすら言える。 普通に県内で野球エリートとかって感じのヤシが、そのまま普通に 入るような学校ではまずないんじゃなかろうかと。それは敷居が高い(?) とかって話だけの理由からではないと思われ。 いずれにしても、桐蔭は学校側の商売根性みたいなのが強すぎる。 こういう学校は、元々人間が少ない田舎の過疎地にでもあれば それなりに受けるんだろうけどね。
今 治 西 高 校 宇 和 島 東 高 校
ちなみに、ひとつのモデルとしては理想的なんでそれなりによくある
話なんだろうけど、
>>34 の話は、小学生を高校生、高校を大学に変えて
読むと、まんま慶応(大学)ラグビー部の部員探しの話、だった記憶が
ある。東大野球部にも似たような話があったような、なかったような。
桐蔭は思いっきりスポーツ推薦取ってるだろ。野球やるために
中学で浪人とか、それはいたとしても原則全くズブの野球素人の
酔狂だと思われ。あの学校のやり方ってのは、野球だけやるヤシを
そこかしこからかき集めて来て野球だけやらせておくって
方法論として有名(文武分離)だよ。
>>56 すべての付属校にそれは言えるわけで
かといって学校側が完全に甘やかしているわけじゃない。
一定以上赤点を取ると練習に出させてもらえなくなる。
一般生徒にもバカはいるし秀才もいる。
その比率は野球部と一般生徒で大きく違うわけではない。
>>62 和歌山にも桐蔭ってあるんだ。初めて知ったスマソ。
>>34 あまりに全てが違い過ぎてるんでちょいとビビってしまったよ。
>>63 僕も詳しくないので間違えてたら謝りますけど、
和歌山の桐蔭はかなり歴史の長い学校だったはずだから、
元祖は神奈川じゃなくて和歌山だと思う。自信ないけど。
>>64 漏れ桐蔭って神奈川と大阪にしかないと思ってた・・・。
重ね重ねスマソ。
>>34 のカキコ見る限り、神奈川の桐蔭のイメージとは
あまりに違いすぎる。おそらく和歌山が本家でしょう。
桐蔭っていったら和歌山だろw普通。袖のWがカコイイ!!!!
67 :
_ :03/07/24 03:41 ID:???
>>60 でも、桐蔭学園から一般入試で慶応大学というケースが多いよ。
69 :
68 :03/07/24 06:33 ID:???
補欠組は東都大学3部リーグへ流れるケースも多いな。
東大野球部の人材供給源はだいたい洛星・高松・県千葉あたりだな
かつては和歌山県ではダントツトップの進学校だったが、 学区の細分化により急降下した桐蔭高校。 和歌山の落下傘部隊ともいわれた。 依然公立トップではあるけど、智弁などの私学には差をつけられている。 県教育委員会が桐蔭の復活をねらって打ち出した大技が県内学区の完全撤廃。 学力は上がるだろうけど、野球は弱体化するだろうね。入学のハードルが高くなって。 なお、夏の県予選で桐蔭は、智弁和歌山、南部に続く優勝候補として 順調に勝ち進んでいる。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/24 16:00 ID:IWf1fhSJ
桐蔭逆転負けしたね。しかも楽に勝てる相手に。 最初は油断して、中盤から後半にかけて「おやおや」となり、 ひっくり返される。 冬の時代に突入しそう
すでに突入してますが
f
彦根東 比叡山に 敗退
比叡山坂本で降りたら駅から電話してください。すぐお迎えにあがります。 かなりスレ違いなのでsage
試合に出れなかったら野球やってた意味ねえダロ!! 野球部に入って野球の試合に出られないなんて、 学校へ行って授業を受けられないのと一緒じゃないか 野球だけじゃなくサッカー、バスケでも同じことだが 試合に出る以外にも、役立つことはあるなんて青臭いこと言うなよな! 試合に出られなかった選手が、意味のない部活だったと考えるのも至極当たり前のこと 批判は無用だ。
模試(試合)を受けよう(出よう)として寝過ごした(レギュラーになれなかった) んだから、そいつの責任だろ。 野球の才能、練習環境、そしてそれらの選択全部自己責任。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/31 01:23 ID:bCtcVywi
だから、進学校の香具師は勉強も部活も効率よくやってるの。 漏れのクラスメートは毎日(土日も含む)、硬式野球部の 練習してるけど、テストの点も毎回トップクラス。 県内随一の進学校でよくやれるよと思う。
>>71 学区をなくして、入試の難易度は上がるだろうけど、広い範囲から生徒が集まるので強くなるのでは?
たった1人のサンプルだけで全体は語れない
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 00:46 ID:Pj+BHOyq
高校のとき塾で日大標準テストとか何とか言うやつがあったから見たら以外に長崎日大が日大付属の中で1位だった。2位と3位が日大ニか三だった。これってどうなん?最下位は宮崎日大だった。
静岡と今治西
静岡はスポーツ推薦あり。特に野球部は昔からやってる。 さすがに並より上の学業成績でないとダメだけどね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 12:31 ID:2cJAX0cf
岩国は推薦あるの?
>>87 ないんじゃないか?
小柄な選手が多いことを考えると、スポーツ推薦やってるようには見えない。
静岡の野球部って、卒業後の進路に就職ってあるよね。 県トップの進学校とは思えない。 サッカーの清水東もそうだけど、静岡の進学校は相当スポーツ推薦入れている。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/01 12:43 ID:klCVBEdg
うちの高校(公立)では旧帝や有名大学に行く人で部活しない人はいない。
>>90 うちは逆だったな
公立進学校だけど
難関国立に行くヤツはほとんど帰宅部
運動部の連中は授業は睡眠時間
実質文武分離状態でした
>>89 就職って社会人野球にいくってこと以外でも?
確かにたいして頭よくないけどセレクション以外で
浪人して大学いってたりしている人もいるよね。
95 :
山崎 渉 :03/08/02 02:01 ID:???
(^^)
今大会での一番の進学校と言えば今治西だと思うが。 選手は少しの暇を見つけては勉強しているという。 もう最強だろ。 第二位に静岡ぐらいかな?
>>96 細かいことですみませんが、
どう考えても、No1は静岡か秋田だと思いますが。
今治西はこの2校より1ランク落ちる進学校ですが。
推薦あるっしょ
岩国じゃないのか…
今治西(普通科)は並だろ
卒業後専門学校に進学してます、ってのはナシだぜ
>>97 その2校の進路状況を見ました。確かにすごいとは思うけど、
今治西がその2校に劣っているとは思えません。
むしろ、1学年の人数を考えると、やはり今治西が最強だと思いますが。。。
普通に智弁和歌山だろ。
愛媛なら松山東だろ
これって、どこの高校の誰のこと? ↓ 名前:可愛い奥様[] 投稿日:03/08/08 00:41 ID:BEK8qQf+ ずっと野球少年で甲子園のマウンドにも上がった ことのある旦那。でも どこもプロのスカウトは 来なくて、ヤケになってガムシャラに勉強して 一浪で灯台法という旦那。 旦那は自分の草野球でのピッチングは自慢するくせに、 灯台法卒のことは全然ヒトに言わない。 不思議に思って 聞いてみると「俺より賢い奴なんて 道歩いてればワラワラいると思うんだよ。でも俺より 速い球を投げれる奴はちょっといない」 わかるような わからないような(苦笑)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 12:46 ID:7Es4hHqI
甲子園で登板して一浪で東大といえば国立の市川だが、法学部かどうかは知らない。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 12:49 ID:79iN6I7M
学校自体のレベルはよう分からんけど 推薦で選手集めてるからバカもいると思う。 まあ頭いいやつもいると思うけど。 要するに野球部内の進学実績で比べればいいんだよ。 でもそれはムリかも・・・・
高校野球の雑誌で甲子園球児の進路は毎年公表されているが
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:15 ID:79iN6I7M
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:27 ID:TJjSGd1e
熊本・済々黌。甲子園優勝経験校。 国公立大進学者数、県内一。
>>106 理Tだったような。法学部には行けないと思う。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:33 ID:yCFSP4zX
ちべん和歌山はまーまー賢い。 東大寺・洛南・甲陽学院のワンランク下くらい
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:33 ID:79iN6I7M
済々黌って毎年強いよね。 スポーツ推薦?
>>110 報知高校野球で20年以上前からやってるだろ。
中には公表しない学校もある。
初出場当時の智弁和歌山は公表してなかった。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい :03/08/08 13:36 ID:EcVAui7l
まあ人の進路などどうでもいいような気が・・。野球を見てるんだし。 けどやっぱ今治西が最強かなぁ。昨年の進学実績だけを比べて色々言ってもなんだと 思うのでここ5〜7年くらいから判断して。一応、関東の人間だけど秋田も 静岡も今治西も頭良いとこってのはよく知ってるよ。全国の公立のどこが有名進学校 かってのは受験受験できてるとどこかしらで耳にしたり見たりするからなあ。 逆に私立は首都圏ぐらいしかわからん
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:36 ID:TJjSGd1e
済々黌は完全一般入試。 レギュラーになりたいから、入部者はほとんどが左打ちをマスターする。 「済々黌打法」や「長打専門代打」など、独特の戦法を持つ。
大阪の明星ってかなりの進学校だけど、今でもつおいの?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:39 ID:FzuYSdGi
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 13:50 ID:IaRajwP3
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 22:23 ID:zN3A0K7w
熊本の済々黌高とか、福岡の小倉高は学校自体に伝統があるし、 野球部も一応名門だから、OBとかうるさそうだよねえ〜
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 11:15 ID:RsPlPOPK
>>117 しかし今治西の選手ってあんまり東京六大学に行かないよね(推薦の早大以外)。松山東の
選手は東大や慶大に少しいるけど、今西は関西六大学や松山大に多い印象がある。
(全部調べたわけではないので違ってたらスマソ)
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 11:22 ID:uoHLYh65
>>126 今治西に限らず四国から関西の大学に進学する学生は多い。東京よりは近いし、マンションの家賃など物価も安いから。
福岡の東筑、奈良の郡山、鳥取の鳥取西、米子東は 比較的甲子園に出てるし、県下でも上位に入る進学校だと思うが。 あと、神奈川の湘南(むかーし全国制覇)ってのもあるか。 最近見かけなくなったが、高知の土佐高校も進学校だったと思う。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 21:13 ID:WAmkRHmN
埼玉の松山高校
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 21:15 ID:WAmkRHmN
あげ
>>129 応援だけは立派だが、別に強くはないな。
却下!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 21:19 ID:sTcZ2//g
>>103 チベン和歌山は文武分業
・・・って激しく既出のマクラコトバ。
済々黌と言えば王の居る早稲田を倒しての優勝ってのが有名かな。
静岡高校
洛星も前に秋季近畿大会出たけど、奈良高・市岡みたいに選考の際に下駄履かせて貰えなかった 高野連は進学校好きなはずだが私立はやっぱだめなんだな。
高校野球で文武両道といえば 奈良県の郡山高校の専売特許ですよ。
とりあえず私学の文武両道は金かければ当たり前。
私学は文武別道是常識
公立もな
進学校ってDQNが少ないから 野球部員にとって練習しやすい環境なんかなぁ?
>>140 OBが母校を誇りに思ってる事が多いから、寄付金が集まりやすい。
野球がダメだった時の潰しがきく。
などなど
>>140 そーでもない。
進学校はテストきついし、あと生徒集めにくい。
DQN高ならごろごろ集まるし、テストは楽勝。
>>141 野球で進学校入っても
バカだったらつぶしきかないでしょ?
進学校の甲子園出場について描いたエッセイといえば 山際淳司の「スローカーブをもう一度」だな
公立進学校は部員の数が多いですよ どこも
>>144 惜しいな、「スローカーブをもう一球」だ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 23:21 ID:K67cOkfM
血勉学炎和歌山って、俺が高校の時全国模試試験の成績優秀者んとこに ズラーッと出てたな。勉強も運動も出来るなんてすごいね。 俺は他の関西人だが。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 23:27 ID:xqVvElfY
さすが智弁和歌山は野球部の生徒も偏差値高いんだね
今年の地弁の主将はかなり出来るとどっかのスレにあったが
丸亀高校は?
和歌山の桐蔭が最後に甲子園出た時の主将は京大行ってたな
高偏差値の学校がスポーツでも強いのは意外によくあるんだよな。 頭脳で体力差を補っているという部分もある。 東京六大学野球でも東大がスポーツ推薦で固めた他大学相手に 健闘していることでもよく分かる。 サッカーの中田もそうだが、スポーツ馬鹿ばかりが一流選手では ないということだろうな。
他のスポーツに比べて、 野球できる奴は頭が悪いって言う偏見は何なんだろうか
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 23:35 ID:bboAq1kj
東大も早慶も野球もサッカーも何でも来いは神奈川の桐蔭学園だ罠
>>156 あそこも基本的に文武別道だし(指定校でちょっと補正)。情操教育がなっとらんし。
>>155 高校野球が有名になりすぎて、私立学校が特待生として
選手を集めまくったことが起因すると思う。
実際かれらは勉強しなくてもよく(授業中でも練習しているし)
野球をとったら何もなくなるような連中を量産してしまったからだろう。
全員がレギュラーになれるわけでもなく、そうゆう人間の末路は結構
悲惨だし、プロ野球選手でも引退したら結構辛い仕事についている人
おおいからねぇ。身を持ち崩す人も多いし(何せ脚光浴びてた人生からの
転落だからねぇ)
>>156 まあそうゆう学校は進学コースとスポーツコースわかれているからねぇ。
県立の今治西でも野球推薦がある。 今や県立高校の定員の相当数が推薦入学の時代になっている。
>>160 大学の一芸入試の影響かなぁ・・
時代は変った・・・
>>160 大昔の方がもっと派手にやってたよ
なにせ私立の強豪なんか殆ど存在しなかった時代
今治西は優秀だと思う。 漏れの上司は今治西の野球部出身だけど、旧帝行って一応名の通った会社に 入っているし。でもヤクルトの藤井あたりは微妙だな。 ちなみにラサールは加治佐のいた時 鹿児島県で上のほうまで勝ち進んだ。 今だったら、21世紀枠候補になるであろうところまで行ったと記憶している。 あと、最近甲子園に出て来ないけど、米子東とか東筑は推薦なさそうだけどどうよ。 ウチの母校も、推薦一切なし、東大京大に毎年10人近く入るけど4年前甲子園に 出ている(2回目の出場)。はじめて甲子園に出たときのエースは今外資系の 証券会社勤務で、六大学の審判やっている。 指定校推薦(早稲田や明治など)は大概野球部の奴らがかっさらっていく。 頭悪い奴はとことん悪いけど。
旧制一中や二中など歴史の古い学校は あまり野球推薦で取ったりしない。 伝統を大事にし学校の頭のレベルを落とすのを嫌うから 後から出来た学校の方がそういうのに必死。
>>136 全国制覇してないじゃないか。
その点、桐蔭(和歌山)は全国制覇してるよ。
和歌山の桐蔭?
ああ、ごめん俺の勉強不足
既出かもしれないけど、 進学校の定義って進学率99%以上のところでいいの?
>>168 仮に公立進学校で一学年500人とすると、どこにも行かない(行けない)香具師は5人以上は
どの高校にもいそうな気がする。まして私立になるともっと比率は高そうだ。
95%以上ではどうか。それでも十分立派な気がするけど。
まあどの大学に進むか、基準は曖昧だけど。
彦根東のおろかものはどうした?
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
うちの高校は進学率99%以上だが 30%は専門学校です。 進学校ですか?
進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校
何故進学校でも強い学校があるのか?(
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054651963/l50 )のスレの
723の数々の発言によって、進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校であることは明らかであろう。
723の正体
彦根東野球部OB、 高校時代本塁打通算17本(これが一番の自慢らしい)
秋季滋賀大会優勝、神宮大会出場0−4で敗れる、近畿大会初戦で関西学院に敗れる
甲子園であった箕島高校の尾藤さんが自分の高校を知っていたことを誇りに思っている
PLから阪神に入った選手を輩出したボーイズ出身、ボーイズ時代は5番打者
比叡山高校を頭悪いと言っている。現在、名前もいえない大学で野球をしている
(以上すべて本人の自主的な書込みによる)
>172 大学は主にどこに行ってるの?
>>174 地元の国立大が一番多いです。
それ以上に地元の専門学校行くヤツが多いけど・・・
東大・京大に行くヤツが毎年1、2人います。
市内唯一の普通科なので中学時代平均点取れてれば余裕で入れます。
中学時代、トップクラスのヤツは隣の市の高校に行きます。
昔は就職クラスもあって、就職する人も多かったみたいだけど
市内に実業高校ができたので、就職したいヤツはそっちに行きます。
進路指導する際、学校側に就職のコネが無いせいか
就職させず専門学校に行かせます。
上は偏差値70のヤツもいれば、下は偏差値40以下のヤツまでいる学校です。
田舎では珍しくもないとは思いますが・・・。
ちなみに野球は県ベスト8の常連ですが甲子園出場はありません。
漏れの母校は、今年は東大2人、京大7人、早慶21人。 漏れが在学してた10年以上前は現役だけで東大京大10人以上いた。 上位30位くらいまでで旧帝クラス。下半分になると名も知らない私立しか行けない。 高卒で就職もしくはプーは2〜3%くらい。 これは進学校といってくれるかな? ちなみに99年甲子園に出てる。 二度目の出場。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/20 23:35 ID:2Z75TFcB
岩国応援あげ
>>178 小松高校って全国では無名だからね・・・
言ってもわからんだろう。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/21 09:41 ID:Us5nKzE5
>>176 進学校でいいんじゃない?
時代時代で進学実績は変わるからつらいよな
うちのガッコは落ちぶれたぽ
しかもいまだに県大会決勝戦の壁を打ち破れない
岩国がんがれAGE
うちの学校は東北や仙台育英があるから永遠に甲子園には行けません・・・
東筑は今年もベスト8まで行っていた。学区2番手校の八幡もベスト8。
>>182 福岡には突出した強豪がいなくて
猫の目のように毎年代表校が変わるから、
戦力的にハンデのある進学校にもチャンスありそうだな。
でもそれにしては、この数十年来一番実績のある小倉がサッパリだね。
>>183 南部の進学校は弱いのに北部は強いのは強豪私立が無いからだろうね。
それにしても東筑の松本とか八幡の石橋とか本当に文武両道だったら凄い。
小倉の実績って言っても50年くらい前でしょ。
185 :
176 :03/08/21 21:23 ID:???
>>180 ありゃんとやんす。
ちなみにウチの学校の野球部は、あんまり進学芳しくなかったかも。
ほとんど私立中堅以下の大学が多かった。
クラブやってて東大行く奴もいたけど、野球部ではないなあ。
大学行ってもほとんど野球続けないし。
でも、漏れのいった大学に入ったヤツで、リーグのベストナイン取った
奴がいたよ。
186 :
:03/08/28 10:40 ID:jcCTE8mQ
age
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 12:55 ID:OyktL40U
立教に彦根東の内野手いるね
こんな所でウダウダ言ってねぇで自分が東大に入ればいいんだよ がんがれおまいら
>>28 遅スレだが
クラスどころか学年最下位が野球部だったぞ。
しかもキャッチャー。(だからあんなに弱略)
>>181 仙台育英なら不祥事で大会に出てこない可能性大
東北はポカをよくやらかす。
そのうちでれるぞ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 13:58 ID:QZqjwvge
age
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 15:15 ID:etV+hkXX
>>163 ヤクルトの藤井は野球推薦やね。
出身は松山らしいよ。
進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校 3・4・5・7を見れば一目瞭然
サッカーの世界だったら珍しくないのにな 浦和高校なんて、県下No.1の進学校だけど サッカー部は何度も全国制覇している ちなみにスポーツ推薦はない 野球は他のスポーツよりもコンペティティブだから、大学進学との両立は難しいか
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 09:32 ID:pkDJkQff
>>195 浦和の優勝は終戦後の1950年代半ばまでに達成されたものだからねぇ。
その頃は野球も公立進学校が活躍していたから、野球もサッカーもあまり
事情は変らないと思うけど。
膳所高も頑張ってるぞ
愛知県は厳しいですね 俺の記憶では何年か前に旭丘が16に残った程度
>>198 そんなこと言ってると、時習館オタが来るぞ・・・
時習館だけはガチ
旭丘東海岡崎はガチでない、と。 そういえば滝が結構強いんじゃなかったか?
進学校でも強い学校の代表は滋賀県 彦根東高校 3・4・5・7を見れば一目瞭然
>>203 馬鹿。お前何も分かってない。
知らないなら書き込むな
>>197 膳所が強かったのは過去の話。今は県で8に入るのが関の山。
それとたしかに膳所はラグビーとバスケで全国大会にたまにでるが
全国では全くとゆうほど勝てないよな。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 22:56 ID:0xBn2Umd
進学校でもいろんなタイプがあるからねえ。 生徒に比較的自由にやらせる進学校なら、 団体スポーツがごくたまに強い年もあるけど、 宿題とか補講とかガンガンして生徒を鍛えまくる ような進学校はまず無理。 それでもたまにインターハイとか行く奴いるけど、 あくまで陸上、水泳などの個人種目。 俺の学校がそうだった。 地方予選を勝ち抜くぐらいの練習して、 課題もこなしてなんて絶対無理。 寝る時間ないだろうし、死んじゃうね。。。
某進学校出身ですが、部活動は18:00に終わりでした。 なので、時間は開いていましたが。 野球部は適当に練習していたようです。なのでレギュラに なれない時点で進学のため野球部をやめる人も多数いました。 部活動はただの趣味です。
静岡県は静岡高校ばかりが注目されてるけど、韮山、掛川西あたりはどーなの?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 23:36 ID:0xBn2Umd
そもそも進学校が強いなんてありえない。 入学してくる目的が違うんだから。。。 特に野球のような団体スポーツならね。 「みんなで甲子園行こうぜ」って言ったって、 進学校じゃあ仲間が集まらない。 挙句、成績が下がり始めたら辞めてくし、 厳しい進学校なら辞めさせられる。 予選なんて勝ちあがれないよ。
田舎の旧制中時代からの古豪なんかは あこがれて中学浪人して入ってくるヤツもいるよ。 元々野球するために入ってくるから成績は下がるけど
>>209 大都市部の各高校が機能分化した状況ならそうかもしれないが、田舎の公立じゃあ
そこまでシビアじゃないと思う。
田舎の公立でも色々あるからねえ。 厳しいとこは厳しいよ。 田舎の厳しい公立進学校出身者って大学で 都会に来て結構驚く。 都会の進学校出身者と話しててもかみ合わない。 「うちの高校って異常なぐらい勉強させてたな」 って気づいてくんだよねえ。
>>209 入ってから仲間を探すんじゃなくて
初めから甲子園に行きたいヤツが集まってくる
進学校もありますが
大阪明星
>>213 進学校も色々あるからねえ。
公立進学校でスポーツは全般的に弱いのに
サッカー部だけ強いとか、確かにありますねえ。
まあ、いろんなタイプの進学校があるって
ことだね。
京都の洛南なんかは誰もが認める超進学校であり、
スポーツ名門校だけど、完全分業制だからねえ。。。
>>212 県主導でエリート養成に躍起となってる熊本県の熊本高校もかなり野球部強いけど
秋田高校は、運動部推薦があるらしいな 野球部が甲子園出るときは推薦組が大活躍
いくら推薦組だって公立進学校のやつは入るときは一定レベルの 内申が要求されるだろ 私立の野球校の推薦とは次元が地学
>218 似たようなもん。内申に下駄はかせたりね。
>216今年は相澤がいたから でも九学に勝ったのには驚いた
>>218 警察沙汰になるようなことをしでかさなければ勉強は並でもOK
あとは学校側が準備を何でもしてくれる。
丸亀高校とか私立高顔負けの専用球場があって 中学生球児に「ここでやってみたい」と思わせるものはあるな
伝統があるし、県内ではそこそこ強いのでそれなりの選手は集まる。しかし、和歌山県の場合、スポーツ推薦も、下駄をはかすこともないので 入試はかなりの難関である。当然ながら入学時の選手レベルでは智弁はもちろん、南部、日高中津、伊都、箕島、市和商より劣る。 そこで桐蔭がとる戦略は、、、、 入部と同時に少数の主力組とそれ以外に分ける。主力組には徹底したな英才教育をおこなう(監督の指導力は一流だ)。 主力組は、1年生の時から、その他組の2年生、3年生を差し置いてガンガン練習させるし、試合にもどんどん起用する。 3年生になると、その他組の中からレギュラーを獲得する選手も出てきます。もとろん上位打者や、主要ポジションではありませんが。 当然ながら、試合に全く出られない3年生も毎年のよう大勢います。そもそも、彼らはフリーバッテングやシートノックになどの練習ににすら 参加してないんですから。試合で使ってもらえるわけはありません。いってみれば、チームが強くなるための犠牲ですが、ポジション争いに敗れて 裏方に回るというのではなく、入部時(正確には入部前)から裏方と決まってるというのがポイントです。キャリア官僚とノンキャリアみたいですね。 入部と同時に、徹底したコース別練習が強化のポイントです。 かつては、ライバルの向陽(旧海草中学)も同じような強化方法をとっていましたが、今は行っていないようで、ごく普通のチームとなっています。 おれとしては、向陽のほうが健全だと思うんだがな。
勝負にこだわる(ある意味プロ的)なら和歌山桐蔭、 ただ学生の部活動と言う観点からなら向陽の方が健全。 入ってきた部員には野球を学ぶ為に指導者は全員に指導する義務がある、 って考えはどこだっけ?箕島だったかな。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 21:28 ID:pj+TPmhK
>>223 桐蔭の関係者ですか? 同級生かもしれませんね。
桐蔭の場合、レギュラーと裏方の分業制がしっかりしていたけど、
裏方の選手を大事にしていたし、裏方もそれに答えようとプライドもって
仕事(練習)をしていた。
進学校の場合、レギュラーが無理だと分かれば、さっさと退部して勉強に
専念するケースが多いと聞くが、桐蔭の場合、途中で退部する選手はほとんどいない。
試合に出なくともチームの一員という自負があったからだね。
ところが向陽の場合、やってはいけないことをやってしまったために
チーム崩壊の危機に至ったという話を聞いたことがある。
試合や練習だけでなく、本来、区別すべきでない場面でも、なにかつけて
レギュラーと裏方の区別した。区別と言うより差別というべき状態だったとか。
レギュラーはグラウンド整備などの雑用はしない。
遠征時、レギュラーはタクシー、裏方はバスで移動する。
スポーツドリンクを飲めるのはレギュラーだけ
救急箱を自由に使っていいのはレギュラーだけ
レギュラーと補欠は試合用のユニフォームの色が違う
その他いろいろ信じられないような話を聞いた。
練習中に怪我をしたが、そのまま放置されて、障害が残った補欠選手も
いたとか。 レギュラーだったら即座に病院へ連れてもらえたのに。
試合用のユニフォームの色が違うのは 野球のルールに違反していて 没収試合になると思うが 練習試合用ってこと?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/04 22:56 ID:kNovqZef
>226 補欠はスタンドで応援だからいいんじゃないの?
和歌山県の県立高校で来年度からスポーツ推薦制度ができるらしい。 各校で強化する部に推薦枠を設ける事が可能となるそうで、野球部を選択 する所も数校有るようだ。10月初旬詳細発表との事。桐蔭や向陽はどうな んだろうね?
市岡高校が出てこないな。 進学校で野球も強いと思うが。もちろん入試の成績にゲタはかすなんて事ないよ。
市岡って進学校なの?
しらね
通称『市岡温泉』だからね 数々の偉大なOBのおかげで、 地元でもそれなりに評価されるし(今は知らないけど)、 名実が伴って無い、極めてお得な学校かもしれない でも看板だったはずの野球部が凋落の一途だし、 エル・ハイスクールからも外れたりして、 将来的には・・・だろうなあ
市岡高といえば慶應→大阪ガスの藤田正樹さんだよなあ〜 それはいいとして、 ユニフォーム見るといかにも古き良き伝統校という感じがするよね。 同じく昔強かった小倉高とか桐蔭高(和歌山)とか土佐高と同じチームカラーというか。 これらの高校が甲子園で暴れまくるというのは、もうないんだろうなあー
>>224 >>225 強かった頃の向陽って野球部の暴力体質がひどかったからなあ。
この高校は、のんびりした明るい校風の進学校(超進学校ではないが)で
DQNや突っ張りもいないが、しゃかりきに勉強するガリ勉もいなかった。
文化部の活動は非常に盛んで、高い実績を誇るクラブもいくつもある。
運動部も、弱いながらも同好会的乗りで活発な活動を行っていた。
そんな明るく健康的な雰囲気のなかで野球部だけは異質だった。
部員達も制服着てるときはいいやつで、暴力的雰囲気も皆無なんだけど、
ユニフォーム着てグラウンドに出ると下級生に無茶苦茶やるんだよね。
よくやるよと思ったけど、野球部ではそれが当然だったみたい。
今でもやってんのかね。 しごき、暴力、、、、
>>234 予備校で桐蔭野球部OBと一緒になったけど、市岡と桐蔭は定期船と称して
毎年練習試合をしてたんだと。そいつが言うには、
「あんな弱っちいチームと練習試合したくねえよ。何が伝統校だよ。ただの弱小じゃねえか」
たしかに桐蔭は強かったから弱くなった市岡とでは釣り合いが取れなかったのかな?
237 :
p :03/09/12 22:38 ID:???
>>208 静岡高校
県内でもっとも有望な選手が集まる学校。野球部員は比較的少なく少数精鋭。
素晴らしい素質を低レベルな練習で潰している。当然静高レベルの学力が無くても
入学可能。今夏甲子園に出場したチームの中では最高の体格を誇る。まさにロボ
コップ集団。このチームを良い監督が指揮すれば全国制覇も夢では無かった。
掛川西高
現三年生は前校長の方針で殆ど学力で入学。そのため一気に戦力低下。怒ったOB他
の意向をうけて現一年生は学力関係なく(ウルトラ馬鹿はいない)かき集められた。
その結果今夏のレギュラー3年生はたったの二人。
韮山高校
数年前甲子園に出場。部員全員まともな偏差値を持つ。奇跡的に脳みそと筋肉が
両立した年。拍手1万回してもいい。今は普通の高校野球チーム。頑張ってベスト32。
238 :
山けん :03/09/13 11:26 ID:???
市岡は去年も弱かったよ。大会直前の練習試合に僕勝ったよ。ちなみに僕の学校はエルハイスクールだよ。
行くの高校っていうとったやんけ! まけたったんや!こっちにも事情があって。 それとね、今年は桐蔭定期戦勝ったんやで! ああ、言うててだんだんむなしなってきたわ。
>>236 >「あんな弱っちいチームと練習試合したくねえよ。何が伝統校だよ。ただの弱小じゃねえか」
某スレにも以前、同じ口調でやたらと市岡を叩いてた奴がいたな
同一人物かな?
>>236 なんで和歌山の人間が東京弁でしゃべんねん?
それに、イジメたんなや。監督ってすごく性格暗くて気が小さいらしいから。
何されるかわからんぞ。
194がいいこと言った
243 :
236 :03/09/22 22:22 ID:???
>>241 和歌山市は住友金属の企業城下町(住友金属和歌山製鉄所はかつては世界一の製鉄所だった)
日本各地から働きに来て、和歌山市住み着いた人はかなり多い。(今の和歌山は人材が流出ばかりだが)
そう言う人たちの子ども達は、和歌山生まれでありながら、親の言葉の影響を強く受けている。
市内北部の学校では、東京弁を話す生徒もいたし、九州弁、東北弁の生徒もいた。
232を見る限り「進学校」ではない
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 23:10 ID:Cj1dskp9
>>244 そのとおり。でも、甲子園でたころは、進学校と呼べた。
阪大とか2ケタいってなかったかな?府大、市大はもっと多かったはず。
有名大への進学率と同時に、野球のレベルも下がるのは、寂しい限り。
小倉、東筑。
基本的に私の田舎はこう 私立 他県から選手を連れてくる。少し地元の優秀選手も入る。 公立 他県は無理だが地元の優秀選手は全員獲得可能(本人が望めば)
公立強豪の場合、他県は無理だが地元なら成績その他など 全く関係なく欲しい生徒を獲得できる。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 01:00 ID:O1I8pKYp
でも公立はある程度学力ないと入学できません。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 01:04 ID:A7n0dttg
野球なんか高校になってから始めるんで充分うまくなるよ。 あたしなんかバッティングセンターにまだ行って2回目だけど 100kmの球3発当たったからね。野球なんてやったことないよ。 キャッチボールもなし。それでも思い切り投げて向こうの網に当たるくらいまで 遠投できるようになってきたよ。
>>249 田舎の公立はほぼ全入ですが、レベルの高い一部公立進学校はまあそうですね。
ただ高校野球の状況として、地方の強豪私立は殆ど留学生しか
いないのですよ。理由は地元のめぼしい子はほとんど公立が
とってしまうから。
ちなみに私の田舎は学年の99%が公立で最下位の人も 公立へ行きました。通学圏に公立しかありませんしね... 残り1%は都会の私立進学校です。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 01:32 ID:ys9EkQ0d
だから、学力のある奴=要領の良い奴
普段要領悪いのに勉強だけ得意な奴もたくさんいるよ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 03:37 ID:R7AZ4KQD
>>245 佐伯達夫氏や広岡知男氏は、あの世で現状を嘆いてるだろうな
というか、OBはテレビで他所の学校の話ばかりしてないで、
進学はともかく、野球部だけでも復活に手を貸してやれよ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 15:44 ID:5g8w2AIP
今年の強い進学校はどこ?
258 :
フェラチ王 ◆7jSEXYURtw :03/09/27 15:52 ID:OyU1euve
東筑だなコラ>257
東筑 1回戦 12−1九州国際大付 2回戦 17−0筑豊 3回戦 7−0小倉南 準々決勝 17−13小倉 準決勝 3−0戸畑 決勝 14−0直方
なんで東筑強いんですか。八幡も今年の夏は強かったけど。 あの辺は野球が盛んなんですか?
ミスった。age
公立が地元のめぼしい子を全部奪い取ってしまうから 私立は留学生で勝負するしかない。 成績は学年でも下から五番以内のヤンキーも某県内強豪公立へ 当然のように入学した。
今秋は大阪星光学院が見物だな 明日勝てばどえらいことになるぞ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 02:14 ID:L6NnpDUC
>>255 >>254 を訂正。
要領の良い奴⊂学力のある奴。
俺の高校時代のクラスメートは毎日硬式野球部をしながらもクラスでトップレベルの成績だった。
大阪星光学院.....夏前に俺の応援してる学校へ練習試合に来てたけど礼儀正しかった。 がんがれ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 05:30 ID:WldArEyf
>>260 推薦が多い。
他の北部に強い学校がない(特に私立)。
「何故進学校に」って言うけど、
頭悪くても推薦で行けるから、名門のところに集まるのは当然。
別のスポーツだが、農業校しか行けないと担任に言われた香具師が スポーツ推薦で県下有数の進学校へ進学しました。
>>256 おいおい、こんなとこへこういった方達のお名前をだすなよ。
それとテレビで解説しているOBの中には、とてもこの学校の現状と将来を憂いている方がいらしゃり、とても精力的に動いていらっしゃるよ。
鈍牛みたいなボケもいるが。
だいたい、この学校の特徴は、真剣に必死でやるやつと無責任で我がの事しか考えないやつと、完全に二通りに分かれる事やね。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 08:04 ID:qdgUeOzA
大阪星光学院は頭良い学校だよ。
270 :
タコ :03/09/28 09:05 ID:j079+Vyr
伝統(海草中学)を重んじる方(加茂、堀内)が監督をされていました。 決して暴力的ではありませんでした。今の智弁和歌山なんかの方が暴力的ですよ!
272 :
256 :03/09/28 14:28 ID:???
>>268 憂いてるOBもいるんだね。それは少し安心した
でも前監督の時は、伝統校の宿命か、
阪神タイガースのOBのように、足を引っ張ってるだけな奴がいて、
変な重圧をかけられて、苦労してると聞いたからなあ
その「鈍牛みたいなボケ」の事だったのかなあ
>>270 和歌山スレでこんなの見つけた
>今から20年以上前、向陽の野球部員だったころ、ビンタをやられて左耳に聴覚障害が残ってる。
>やられたときは全然聞こえなくて、めまいもしたけど、しばらくしてから聞こえるようになった。
>正常になったと思ったけど、卒業後に検査を受けた結果、低い音が聞こえてないことが分かった。
>右耳はよく聞こえているし、左側も低音以外は普通に聞こえているから気づかなかったんだけど。
>(普通の人間に聞こえる周波数を1〜100とすれば、1〜20くらいが全く聞こえていないんだと)
>まあ、軽度の障害で大学時代はほとんど影響なかったけど、就職してビジネスで電話を多用するようになって、これが困るんだ。
>時々、受話器を右手に持ち替えるが、そうすりゃ右利きの俺はメモ取れねえ。
> 気づくの高校在学中だったらその場で文句をいってやったんだが。
> それとも、すぐに気づかないくらいの軽傷で良かったと感謝すべきか。 悩むところだ。
向陽の場合、上級生のしごきがひどかったんじゃないの?
しごきは別に向陽に限ったことじゃなく、もっとひどい学校もいっぱいあったが、
明るく、のんびりした校風の中で、野球部の雰囲気が忌み嫌われていたのは事実だろう。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 23:08 ID:djrwA/Dc
向陽ってレベルどのくらい?
>>247 俺がいた頃は、高校受験では智弁和歌山より難しかった(智弁の中等部には遠く及ばないが)。
クラスで1番の生徒は大半が向陽へ行き、その他の生徒は大阪、兵庫の超有名私立へいった。
ただし、学区内の学校数も少なく、クラスで5〜6番の奴でも入れたから、上下の差はかなりあった。
野球部に関してはよくやるよ! としか言いようがない。 あほみたいに練習時間が長かったねえ。
野球部員と言えば、授業中寝てるくせに不思議と成績がいい奴が多かった。
東筑高校は名監督・喰田さんが退いた後も中々強いみたいね。 普通はあれだけの指導者が去ると、途端に弱くなるもんだけど。
>>272 前監督って?
吉野屋は牛ドン、ってアホなことは置いといて、
昔は足を引っ張るとか変な重圧ってあったのかなあ?
ドン牛って、どういう意味なんだろ。
278 :
向陽OB :03/10/01 21:34 ID:LAkvWUlP
>>273 のハンドルネームがなんかひっかかるなあ?
シーフード ???
サラダ ???
もしかして ?
ドン牛=愚鈍で牛みたいに行動が遅くボーッとしていて何も考えていない。 でも前監督のころはこんな愚鈍牛ではなく、スズメのようにうるさく言うだけ言って逃げてしまうと言うのが多すぎたね。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 00:59 ID:0QHMcwTW
今話題は、茨城の土浦第一でしょう。 夏・秋連続県ベスト8進出。 東大合格者数も全国公立高校 No.1〜2と全国有数です。 来春の21世紀枠もかなり有望です。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 01:01 ID:B6PU4DQE
>>278 キーワードは「魚」と「野菜」だろ!
君もホントは分かってるんじゃない?
OBなら分かるよね。
でも実力はないがな 初出場というわけでもないし 甲子園の威厳・クオリティを保つなら 出さん方が良いな
>>266 亀レスで申し訳ないが、推薦で入るのって最近かなり厳しくなったらしいが。
それに入れても2,3人位しか野球部に推薦では入れないみたいだけど。
ぶっちゃけ、中学までなら先生に気に入られれば評価は甘いけどね。内容も簡単だし。
桐朋
彦根東は進学校。 大阪の春日丘も市岡も進学校。進学校に体育科があってもいいのになあ。
>>286 彦根東は京大に10人程度しか送り込んでないわけだが
春日丘は阪大メイン
市岡に至っては進学校とは言えない凋落ぶり
和歌山西高はフリーター養成高です
>>283 安積、松江北、柏崎、隠岐あたりが既に壊してるので大丈夫です。
>285 桐朋(東京)は選抜21世紀枠の候補校になりそうですね。 ここはかなりの進学校ですが、智弁和歌山や桐蔭学園 みたいに野球部員の特別入学枠はないのですよね?
>>290 東京でベスト8になったくらいですぐに甲子園だ野球推薦だなんだと騒ぐなよバカ
東京はレベル低いからベスト8ぐらいすぐに行けるんだよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 13:23 ID:VGp5fgZ7
部活・勉強の両立なら兵庫の私立灘高だろう。 勉強の方は言うに及ばず(東大医学部の現役合格者の半分を占めたことも87年) 部活は高校囲碁団体で5連覇。将棋部は今年、団体全国制覇。 テニスはインターハイで全国3位(近畿1位)。 数学オリンピック世界大会で2年連続金メダル者輩出。 彦根東?は?
彦根東は 屁理屈言わせたら日本一
>>293 彦根東については3,4,5,7を見れば何でもわかる
静岡は別枠だよ
>>296 キミも自作自演が趣味だったのか?
そうか、俺と同類だ!
一緒に叫ぼう
「 じさくっ! ジサク! 自作自演っ! 」
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 00:19 ID:nQs17Nyv
北海道立札幌南高もなかなかでは。 隣県の青森県は私学2強に続くのが、青森高だったりする。
しかしこういった類のスレにはエドは来ないんだなw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 13:09 ID:noIrxrW5
>293 テニスは硬式?
秋田式であの程度だったら話にならんな。
彦根東は 屁理屈言わせたら日本一 彦根東については3,4,5,7を見れば何でもわかる
桐朋って推薦とか無いのか?だとしたら普通に凄いね。
彦根東OB 投資ジャーナルの中江しげき こいつも屁理屈たったな。 野球部OBのあいつの書き込みは 読んでて恥ずかしなったヨ
早実、立教、慶応、法政2、明星とか私立進学校の強い(強かった) ところは別学なの?
野球も頭使わなきゃ!!関一
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 18:42 ID:jO3ww7uD
>>35 立教池袋は立教小学校出身者のための中高です。
明治はあの島岡が野球部を創設し甲子園に出場。早実の対抗馬になったことがある。
(事実王の完全制覇をストップしたのは島岡率いる明治である。)
しかし、島岡が明大の監督になってからは今のようにだめになりました。
>>58 そう。青葉区にあるから、中南部の奴は横須賀同様金沢区の横浜に行く。
さらに桐蔭学園は文武ではなく理武幼別道だろう。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 20:44 ID:OVA/8UYQ
岡山の公立の進学校で甲子園出場を果たしているのは城東だけ。 だから県下の文武両道を目指す球児に人気がある。 部員の多さは県下一、二を争う。練習時間は朝一時間、放課後一時間半 しかしないが、毎年コンスタントに好成績をあげている。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 20:54 ID:R9Px9AbM
一関一と八幡浜では、どちらがオツム良いのですか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 21:37 ID:z3GJGGC1
>>313 朝一時間、放課後一時間って本当か?
こんな学校に負けてる理大付とか関西って何なんだ。
>>314 八幡浜ははっきり言ってカス!文武別で東大京大3年に一人ペース。夜間とかで国公立の実績稼いでる!野球部は就職多い!あとおまけに平野は性格悪すぎ!昔からいじめ大好きの性格!それからタバコ吸うな!
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 03:10 ID:P6INic2k
滝川高校(兵庫)昔は強かったが、今では完全進学校化。東大理V 進学者も輩出した。でも、野球が弱くなると寂しいね。
>>293 「部活・勉強の両立」とは言えるが「文武両道」とは言えんなw
>>316 「個別の自主錬」と称する時間は計上しない
練習時間の短さをアピールする所はだいたいこのパターン
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 09:13 ID:Xt2C/h17
城東は校庭のグラウンドが17時で閉鎖される。個人でスポーツジムへ 通っているかどうかは知らないけどね。
>>313 部員の多さでいったら玉野光南がダントツで
倉敷工や関西、理大付なんかと同じくらい。
東筑は推薦あるよ野球で。っーか推薦はほとんどスポーツで占めてる。 俺としては修猷・筑紫丘・福岡の御三家にがんばってほしいんだが・・
>>323 俺としては福大大濠に頑張って欲しい。あの人数なら文武別道も出来るし。
とにかく福岡は中途半端に推薦やってる学校が多過ぎて分散してる。
中途半端な文武両道なんてやって欲しくない。北部は東筑で良いけど。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 13:20 ID:Xt2C/h17
>>322 県下で一、二を争うと言ったのは、光南が一位、
城東が二位という意味。ともに学区指定はなく、県内全域から
募集できるのが強み。
>>318 野球部が残っただけ良しとしましょう。
廃部の予定だったんだから
>>324 福大大濠かぁ〜。しかし、あそこも文武分業だからなぁ〜。勉強の奴はスーパー進学の50人くらいで実績出してるだけだからね
>>327 福岡のような激戦区で進学実績をそれなりにあげている学校が
勝ち進むのは難しいだろう。スポーツ学校か文武別道じゃないと。
小倉、東筑も頑張ってはいるが推薦が多いと聞くし。
納得です。だけど、俺としては公立進学校にそれなりに勝ち進んで欲しいと思ってる。
科を分けて賢い子を別にとって進学実績を稼がせたり 実質スポ薦で野球うまい子とったりで 隠れ分業の公立も珍しくなくなってきたね まぁ昔からやってたところもあるみたいだけど
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 20:27 ID:mb6Fr9fW
和歌山の公立高校(普通科)の場合、 頭の良い学校ほど野球も強い
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 20:46 ID:3q6u1UoK
>>326 確かに
でも滝川二高野球部の方が旧制滝川中の流れを汲んでいるとおもう。
滝川二高創設以降の滝川高の野球部は新設校の野球部に見える。
勿論、高松一高野球部の方が旧制高松中野球部の流れを汲んでいると思う。
高松高野球部は学制改革によって出来た全く別の高校の野球部に見える。
>>332 ただ、滝川と滝川二は系列校だが、
高松中(現:高松)と高松一は関連ないわな。
高松は県立、高松一は市立。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 01:14 ID:4/a9mhoT
旧制高松中学の流れを汲んでるのは県立高松高校でしょ? 以前高松高校の紹介で旧制高松中学の流れを汲むとあったよ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 01:19 ID:4/a9mhoT
>>317 八幡浜の野球部員は職業科が殆どで、文武別働という話は既に既出済みだよ。
職業科なんだから就職で当然かと。
宇和島東と同じで、職業科で上手い子を集めているんだね。
東京だと進学校で強いところはないな。 早実は論外の推薦だし、桐朋はまぐれだし。
一関一の前キャプテン東北大学合格!
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/25 23:19 ID:kr6bfgRy
〜関〜
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/26 04:54 ID:68pbPseL
東北って進学実績が高いよね 冬場に行動が制限されるから、その分、忍耐力と集中力が培われるのかな?
宇和島東はたまにレギュラーの中に普通科の選手がいるとそれだけで話題になったもんなー
342 :
闘牛 :04/02/26 22:14 ID:6/KEDRQe
四国は優秀。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 01:34 ID:KVg9p+GO
漏れがまずイメージするのは県立前橋かなぁ。 松本監督の指導方針に一票。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 01:36 ID:rKpFkbcz
>>341 っつーか、ウチの高校は普通科の生徒なのにプロ入ったヤツいるけど。
>>344 進学校であることを負けた言い訳にする指導方針か?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 02:51 ID:j0ZL8o57
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 04:43 ID:Gxdm3sNL
進学校っていっても田舎じゃ普通に定員割れだもんな。 競争原理の成立しない自称進学校に在籍してるだけでは意味がない。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 10:18 ID:pXjvHS2C
日本で最も人気があるスポーツであるプロ野球 だがその人気は長嶋人気に象徴される『キャラ・ドラマ重視』の人気だろう そしてそれにのっかる『スポーツ報道』がまた最低 いまさら言うのもなんだが、徳光みたいなのがどうどうと妄言を垂れ流すTV 「芸能ニッポン」「日刊ゴシップ」とでも名前を変えたほうがいい『スポーツ』紙 長年安直なプロ野球中心の報道を続けたおかげでこのザマだ こいつらがなんのオピニオンも無い『報道もどき』をするもんだから 他の魅力あるスポーツのよさが一般に伝わらない 結果日本のスポーツ民度が上がらない いつまでもこんなんでいいのか?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 14:26 ID:kBPpP3lP
ラグビーなら済々黌、大分舞鶴、修猷館、小倉、東筑、膳所、明和、千種、熊谷、秋田、磐城 長崎北陽台、長崎北、横須賀、札幌南なんていう県立の古豪進学校ががんばっている。
長崎北陽台って割と新しい学校じゃなかった?
進学校か・・・
横須賀程度を進学校って・・・w 昔は進学校だったみたいですけどね。 今の神奈川は私学全盛ですから湘南でさえ目立たない。
芝高校がやらかしましたねぇ。。 進学校野球部での不祥事w
芝OB 加藤 寛(政治家、元政府税制会長) 磯村 英一(ニュースキャスター、東京都名誉市民) 北方 謙三(作家) 篠山 紀信(写真家) 中島誠之助(鑑定士) 高木 英典(東大工学部教授) 吉田 善彦(日本美術院理事、東京芸大名誉教授) 田中 一村(画家) 加納 時男(東京電力元副社長、衆議院議員) 矢作 毅 (医療法人社団永成会理事長)
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 15:10 ID:AxCoW7gS
奈良の郡山とか凄い。
田舎の進学校は最低ラインが低いからな〜。 トップは東大に入るかもしれんが、下位は就職や専門学校、低ランク大なのが普通だし。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 15:15 ID:Nk7+22kU
城東
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 18:20 ID:kYpq6ACU
土浦第一高等学校
http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/ 甲子園出場一回、昨年夏県大会ベスト8(土浦湖北に破れる)
今年春は21世紀枠茨城県代表
おもな野球OB:安藤統男(現阪神OB会長)、木内幸男(前常総学院野球部監督)
一学年約320名
東大32
東北大32
その他旧帝大16
一橋東工大17
筑波大44
早稲田大99
慶応大51
360 :
ハマコー :04/03/23 18:54 ID:dQSsDexn
ダイエーの和田投手を出した浜田高校。 近鉄の梨田監督、西武の清水コーチ、古くは東映の久保田投手(審判もやった) 中日の新宅捕手、昭和13年盗塁王の佐々木常助など。 進学は例年東大2,3人は通っていた。 梨田と同級生は東大6人とピークだったが 今年は東大京大阪大九大0とか。 進学校より野球校(軟式野球は全国準優勝2回)
>>360 浜田高校情報サンクス。
でも浜田って成績上位は東大京大行けるけど
成績下位は就職とかそんなもんなんでしょ?
ダイエー和田のプロ野球板のスレで昔読んだことある。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 20:25 ID:H4hguhtu
>>355 加藤寛は岩手の一関市の近くで千厩町の出身
363 :
。 :04/03/23 20:44 ID:ZnFgqFNx
和田投手のいた浜田高校は98年の夏,ベスト8に 入って国体出場するはずだったのに 野球部の飲酒とかがばれて、駄目になったよね?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 22:49 ID:gOpu0XY1
>>359 茨城の一高と言ったら竜ヶ崎一高でしょ?
最近では東大→住金鹿島の濱田選手とかいるし・・
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 01:13 ID:T9zI3xJ0
>>361 地方都市の進学校は下は入試のテストで5、60点の香具師等だよ。
愛知県人だが、こういう事態は想像もつかないw
自称進学校の八幡浜今年東大1(三年ぶり)京大1です。 今年は黄金世代だそうです。来年は文系の人数が理系よりも多いので(ry
>>366 時習舘が惜しかった年あったじゃん、つい最近。
>>363 そうです。
保護者同伴で居酒屋で慰労会を行いました。
その際、選手たちも飲酒したため
国体辞退となりました。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 18:14 ID:176CmSN7
不思議ですね
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 01:50 ID:cCzJ9A/W
田舎は5回勝てば甲子園出れるんだろ? 周りが弱い&まぐれ勝ち1回で、ちょっと練習した進学高でも甲子園余裕ですよ。 俺の住む神奈川県では進学高が出たのは佐々木信也時代の湘南以来無いね。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 08:06 ID:pXS7NTgF
岡山城東 昭和62年開校とともに野球部創部。甲子園出場は春3回、 夏2回。これまでに6勝をあげている。平成14年度の卒業生進路、 国公立大158名(東大3、京大6) 私立大99名(早大25、慶応4) 文部科学省からスーパー・イングリッシュ・ランゲージ校に指定されている。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 08:12 ID:pXS7NTgF
岡山県の進学校では、唯一甲子園出場の実績がある(岡山朝日は 大昔、中等野球で1回出場)。勉学と野球の両立を目指す県下の 中学生に人気が高く、部員数は県下で一、二を争う。夕方17時 には校庭を閉鎖。朝練習を含めて、一日の練習時間は2時間半。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 09:06 ID:gUY2nuQF
秋田高、静岡高、桐蔭高、鳥取西、米子東などが甲子園出場が多い県立進学校 かな。 静岡高校はいいチームつくって来る。 桐蔭(旧制和歌山中)、鳥取西(旧制鳥取中から鳥取一中)は、戦前からの 名門。特に、桐蔭は戦前は全国一の名門だった。同じ和歌山の向陽高(海草中) も戦前はかなりすごかったが今は弱い。
やっぱ勉強と野球の合計点で決めるなら智弁和歌山かな。 次点が早稲田実業か桐蔭学園。意外に関東と近畿だね。
静岡はスポーツ特待あるよ。 智弁和歌山と同じ感じで評価しないと…
早実も当然スポーツ推薦。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 11:58 ID:Vyr/2Gro
土佐高
379 :
はまこー :04/03/26 19:01 ID:74r7ZvXC
静岡県では公立でも野球のうまいやつは合格させていたとか。 掛川西で英語の先生をしていた福田恒存氏は野球部のエースに 英語で落第点をつけたところ校長と対立して学校をやめたとか。
381 :
静岡県民 :04/03/26 20:01 ID:YAovJLAS
379 それは噂だ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 00:45 ID:WDFBX7vu
>>379 そんなのもう何度も既出済みの事でしょうよ
静岡はスポーツ特待やってるのは、毎年大型チーム作ってるの
みたら一目瞭然だろう。
まともにやってて180軍団とかできるかっていうの。
>>380 岡山城東が推薦で選手獲り始めたのは2年前くらいからだし人数もそんなに多くないから
野球部から国公立や早慶に行ってるのもけっこういると思うぞ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 06:57 ID:WDFBX7vu
確か小林は一般入試で慶應法学部だね 学内でもトップクラスの成績だったらしい ただ野球部員の平均進路は一般入試で産近甲龍、推薦で関関同立 と言った感じだったかと。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 06:58 ID:WDFBX7vu
あ、ドラフト候補で今年慶應卒業した小林ね。
386 :
ホウボウ :04/03/27 10:05 ID:gWVtZ7cj
>361,365 浜田高校は最上位は東大レベルですが就職クラスもあります。 今まで東大6人(現役ばかり?)合格が最高ですが、それは 梨田と同級生でした。梨田のときは春夏連続で甲子園に出ましたが 野球が強いときは進学もがんばる傾向がありました。 ちなみに昨年夏は県で2回戦で敗退しましたが進学のほうも 東大京大阪大九大0とは史上最悪かもしれません。(まだ後期があるのか?) 新田監督は川本高校に転勤とか、 今年から浜高に講師で勤めることになった小松原君が 野球部監督をやるのかな。 小松原君は今年広島大を卒業しましたが浜高時代は野球部で 和田投手の控え投手でした。
>>386 小松原投手は神宮大会の早稲田戦で先発しましたね。
和田投手が出てくる前にKOされて
二人の投げあいは見られませんでしたけど・・・。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 13:10 ID:9taUXn8E
不思議
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 13:26 ID:W586PS3z
小松原は控え投手とはいっても甲子園でベンチ入りした 功績で、推薦で広大教育に入ったと記憶している
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 13:33 ID:NBl47c23
和田が故障のため高校3年春はエースとして 中国大会準優勝に貢献しました。 一浪して広島大教育学部です。 数学専攻してたので数学の教師(講師)だと思います。
>>391 >中国大会準優勝に貢献しました。
中国大会4強ね。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 16:46 ID:xTARPs0K
一般受験なのか、最近の浜田の野球部では一番出来がいいのでは?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 17:29 ID:T6Vsj9rc
たまたま揃ってしまったのか
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 17:44 ID:NBl47c23
関学大の新入部員に捕手で梨田(浜田高)とあるけど、牛のカントクの息子?
>>392 すみません。間違えました。
>>395 そうです。
野球留学してきました。
ただ、浜田では控えでした。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 02:00 ID:UaxqMqJj
牛の監督の息子は関西の有名私立中出身だったはず
398 :
ホウボウ :04/03/30 23:44 ID:mH3HMuVr
昭和44年の夏は、島根県は江津高校と江津工業高校の江津市の2校が勝ち残り、山口県の 鴻城高校と宇部商業と4校での西中国大会が浜田球場であり、決勝は江津高校と 宇部商業となり、今ダイエーの和田のお父さんのいた江津高校は惜しくもあと 一歩で甲子園出場を逃したのです。そのときの宇部商業の捕手がのち近鉄で梨田と争った 有田でした。梨田もその浜田球場での試合を観戦したはずです。 江津高校は鴻城高校に4対1で勝ち、決勝の対宇部商の試合で和田投手のお父さんは4打数 2安打。7回まで1対1でしたが8回に宇部商が3点とり、4対1で負けたのでした。 和田選手は日体大に進み、そこでは首位打者もとり、ベストナインにもなったそうです。 江津高校に準決勝で負けた浜田高校の梨田は1年生で補欠でしたが、3−5とリードされていた 9回裏代打で出て四球、2盗、熊谷(前年度2年生でレギュラー、一塁手として甲子園出場、 現役で国立鳥取大合格)のヒットで1,3塁となり2死2,3塁となりました。そして3番丸が レフト前ヒットを打ち、梨田生還、熊谷がホームをついたが江津高校レフト梅川の返球でホーム 前タッチアウトで4−5で浜田高校が負けました。浜田高校で1年生サードで3番を打っていた その丸選手は浜田一中で梨田と同級、投手の小島と浜田一中3羽ガラスといわれ、島根県の中学 野球では優勝。浜高では丸は一年生で3番を打っていましたが梨田、小島は補欠でした。 しかし丸は勉強もできたので2年のころ勉強に専念するため野球部をやめたのですが、そのあと 2年のおわりと3年の夏は浜田高校は小島投手、梨田捕手で甲子園に春夏連続出場しました。 丸がいればまだ強かっただろうにと思われますが、丸はおかげで現役で慶応大学に合格。しかし 野球はせず、一般学生でした。卒業後就職して草野球をしていました。そこで歌手のさだまさし のチームと対戦して応援にきていた妹とさだまさしが結婚したということです。 さだまさしの義兄、今はさだ企画の重役、丸氏は和田投手の父と島根県夏の予選で3番打者同士 で対決しているのです。そのとき丸は1年生でしたが和田投手の父雅之氏は2年生で3番を打っ ていたのです。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 11:18 ID:exfj5Rn0
401 :
ホウボウ :04/03/31 13:05 ID:x5xZeg9p
進学の話題とはずれますが398のつづきです。島根県の板にも書いてます。 昭和44年夏の江津高校対浜田高校の試合は当時は丸とか和田は話題にはならず、梅川という兄弟がいて 兄は江津高校3年生でレフト、弟は浜田高校1年生でライトとして対決したことが話題となっ たものでした。梅川弟は梨田と同級の1年生でレギュラーだったのです。春の選抜では小島が 投げましたが、夏の甲子園では蔦監督で初出場の徳島の池田高校と1回戦で対戦し、先発投手 は梅川でしたが5−4で負けました。梅川は先発もしたのですがいったん外野に退き、小島と 替わり、また再登板して負け投手となりました。当時の新聞には池田高校は梅川が再び登板し たとき、「しめた、彼なら打てる」と思ったとか出てました。ちなみに蔦監督は後に有名にな ってから、「甲子園初出場のときは『鳥取県』の浜田高校と対戦して、、、」と言ったとか。 (当時は島根県より鳥取県のほうが野球では有名だった。境高校出の米田投手とか立教で長島 と同級だったカープの拝藤投手とか米子東高校出では阪神の土井垣捕手とか早稲田からカープ に入った宮本投手とかいた。プロ野球ホームラン第一号は鳥取一中出の藤井選手とか) 梅川兄弟と和田投手の父は同じ江津市の青山中学の出身で、江津高校が宇部商業に決勝で負け た年の江津高校のエース竹内は1年のときから投げてましたが、青山中学時代には島根県の中 学野球では決勝で隠岐の中学に負け準優勝投手でしたが、彼は40歳くらいで脳卒中で亡くなり ました。 青山中学は一昨年でなくなり、跡市中学(巨人の入野の出身校)と合併統合されて今は青陵中学 となっています。江津市では江津中学が人数は一番多いのに野球では青山中のほうが強い傾向 がありましたが(浅野投手と焼杉、西沢選手はともに江津市の江東中学であの年は妙に江東中が 浜田高校で活躍したがそれは例外的だろう)
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 14:31 ID:L0PGKfR2
「文武両道」 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 |現|−2004年度|-早|慶|上|T|-理|明|青|立|中|法|立|日|私|-卒| |順|−私立大学|-稲|應|智|⊂|-科|治|学|教|央|政|命|本|医|-業| |位|−合格者数|-田|大|大|∪|-大|大|大|大|大|大|館|大|歯|-数| ====================================== |-1|●江戸取高|120|86|18|-4|113|81|13|56|45|26|-5|97|48|436| |-2|○土浦一高|---|65|36|-2|-94|55|12|42|42|21|--|--|--|324| |-3|○水戸一高|-88|41|17|-2|-86|67|19|29|41|26|24|--|--|328| |-4|○竜ケ崎一|-57|14|13|-3|-21|52|-8|28|19|35|-5|45|--|270| |-5|●茗溪学園|-43|24|-7|-8|---|15|12|--|16|15|--|--|-2|222| |-6|○竹園高校|-38|-9|13|-1|-77|35|22|33|22|14|--|42|-3|319| |-7|●常総学院|-32|10|--|--|---|23|-6|--|16|18|--|60|-2|---| |-8|●茨城高校|-20|13|-5|-2|-13|28|-8|12|29|17|-6|37|-4|255| |-9|●清真学園|-16|14|-3|-1|-12|13|-4|-7|23|-8|-7|12|11|204| |10|●土浦日大|-24|-6|--|--|---|18|--|--|--|--|--|--|--|---| |11|○下妻一高|--5|-6|-2|--|-18|13|-2|-4|11|18|-1|--|-6|---| |12|○日立一高|--9|-2|-1|--|-17|-7|11|-2|13|22|--|49|--|319| |13|●水城高校|--3|-2|-5|-1|-16|12|-6|-4|13│14|-5|29|-2|---| |14|○緑岡高校|-10|--|--|--|---|25|--|--|--|--|--|-5|--|---| |15|○下館一高|--4|-3|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |15|○並木高校|--4|-3|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |17|○水戸二高|--7|--|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |18|○水海道一|--6|--|--|--|---|--|--|--|--|--|--|51|-2|---| |19|○古河三高|--4|--|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |19|○日立北高|--4|--|--|--|---|--|--|--|--|--|--|--|--|---|
保守
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 01:49 ID:mxKesMSv
捕手でさげんなや
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 23:18 ID:zfkbpR/8
あげろ!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 23:37 ID:BYPL7bTQ
初めまして。大学野球の応援を見ることが好きな男性です。 応援のスレッドが立っていたので嬉しい気持ちです。 応援のことについて語り合いたいと思っていてもなかなかそういった場所ってないですよね。 東京六大学の応援が素晴らしいのは私もよく知っていますが、 栃木県の上武大学の応援もノリがよくて素晴らしいと噂で聞きました。 地方の大学でもそういう大学があるんですね。 東京や関西の歴史あるリーグ以外でも応援のファン達の話題に登る上武大学の応援とはどのような応援なんですか? なかなか見る機会がないものでなおさら気になっています。 このスレッドには応援命という感じの応援に詳しい方が多いようなので是非お話を聞かせていただきたく書込みさせていただきました。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 20:30 ID:sAbvfRfT
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 22:53 ID:wpQR8NYH
浜田高校の県内での位置付け 1、松江北(東大合格者全国ランク毎年20位以内) 2、松江東 3、出雲 4、浜田 5、大田 6、益田 7、大社、三刀屋、大東 こんなところだろ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 22:58 ID:wpQR8NYH
訂正 2位は松江南でした。後は順位変動なし。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 23:03 ID:rNGoComK
強いと言うよりその県のレベルが低いだけ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 23:36 ID:OHb0IN9z
岐阜高校が甲子園に出場して名門復活を成し遂げてくれたら文句なし
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 01:45 ID:7381TtxX
>>408 >1、松江北(東大合格者全国ランク毎年20位以内)
大嘘付くなよ。30位にも入らんだろ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 02:10 ID:Ym5yFtN4
412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 01:45 ID:7381TtxX
>>408 >1、松江北(東大合格者全国ランク毎年20位以内)
大嘘付くなよ。30位にも入らんだろ。
荒らすな、言うとんねん!マターリやらんか!このド阿呆が!
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 19:12 ID:qNu+WhuZ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 05:46 ID:poOYOZUi
age
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/02 13:05 ID:Es9IFcIu
我が故郷ネタですいませんが、やっぱ熊本高校とセイセイコウは勉強、野球 共、両立していると思います。 神宮でも、東大、早慶に必ずどちらかの高校出身者がいますし。
別に野球やってる奴が東大にいっているわけではない。 勉強要員と野球要員がいるだけ 俺の学校には東大いった野球部がいたが
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 15:11 ID:sQkh3Wjo
おまえら東大とかちっぽけな大学だすより 野球部からハーバード大へ、とかマサチューセッツ工科大学へ進学とか目指せないのか グローバリズムに乗らないとダメだぜ 今の就職戦線は英会話ができて当たり前という会社が増えてるぞ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:37 ID:wYPS0QHs
前橋高校
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:55 ID:8mng/AEA
拓大光陵
正智深谷
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 19:35 ID:U8nvCni2
>>418 東大にも滅多に合格できないのに
どうやってハーバードやマサチューセッツに受かるのかと
マジレスしてみる
ハーバードはそんなに入試難しくないよ。 少なくとも理系は。 数学とか2次方程式程度だし。 てか、英会話出来ない大卒なんていないだろ。 論文発表どうしたの?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 02:20 ID:WmP068K9
>>416 東大はともかく早慶は、単に指定枠を野球部に与えているだけだと思うが
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 02:46 ID:e8s8T0mx
海外の大学は入学簡単、卒業激ムズ。日本は逆。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 15:25 ID:tfpfsgnL
甲子園でスタメン出場して、東大に進学した選手って、過去にいますか?
427 :
ああああ :04/07/10 16:31 ID:OmQheXct
>>426 盛岡一の八重樫。その後東大から官僚。
近いところでは松江北の楠井
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 16:39 ID:RbB8KoDt
進学校っつっても実際うちの学校でもそうだが野球部は成績下位だよ? そりゃあいい奴はいいけど、悪い奴は野球してなかったら頭いいだろうな、ってかんじ。 進学校の野球部だからって両立してるとは限らないってことわかれよ? 野球は個人的に一番両立が大変なスポーツと思う。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 16:51 ID:RbB8KoDt
俺も野球には愛想尽きてるよ。 高校野球に特に。練習しすぎだろって話。 勉強なんかできやしない。文武両道なんてできる奴はごくわずか。 野球とことんやるならいい大学にはまずいけないんじゃ?(勉強で 俺もサッカーに移りそうだ。中学まで野球だったがマジメにサッカーすればよかったと思う。 野球経験アリで俺みたいな人いないかい??
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 04:17 ID:tq4MUPEs
>>428 うちの学校でも野球部は概ね成績悪いのが多かった。
それどころか、うちがそこそこ野球の強い学校だった事もあり、明らかに入学
基準点に達してないのをかなり押し込んでいたのは間違いない。
こいつ阿呆か?と思うほどの低学力者は、いつも野球部かラグビー部だった。
英語をまともに読めない為、授業でも飛ばされてた奴が当時の野球部主将(県下では
そこそこ名の知られた選手)
スポーツ推薦取らない純粋な進学校でも強いところあるよ 卒業生の半分が現役早慶東工大東大一橋国公立医学部行く、神奈川私学の御三家の栄光、聖光、浅野のうち 最初の二つは野球で県予選ベスト4くらいには残ってるし、確か栄光が今年全国出たんじゃないかな? …軟式野球ですがw
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 23:18 ID:a7KXUthL
>>431 そんな模範的な文武両道の野球名門校もほとんどないよね。
自称「公立進学高」でも野球部員はほとんど卒業後就職とか...
某S高校がその代表!心底嫌い!野球部員はその他の生徒とは別に
「特別待遇」されてるらしいし。
もっと進学に力を入れろ!!
OB、地元人もそんなに「伝統」を死守したいのかい?
静岡高校と堂々と書けヘタレが
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/16 19:15 ID:uFbh6SVP
和歌山の桐蔭なんか野球部員もかなり成績いいんだけどな。 入試に当たっての特別待遇もないしね。 ただし、無茶苦茶練習するから一流大学への現役合格は難しい。 一浪してそこそこの大学へ進学する部員が多い。 卒業も野球を続けるほどの高レベルの選手は少ない。
>>429 何言いたいんだかよくわかんね?
もっとマトモな日本語書けよ
>>434 最後に甲子園に出たのはS61夏か?
その時のエースは2年生だったが
浪人して桐蔭に入学してた。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/16 23:04 ID:7NpVhOF2
>>426-427 八重樫は東京の開成高校にも合格してたのを蹴って、盛岡一に進学したんですよね。
「開成にいったら甲子園出場はまず無理だけど、一高だったら勉強もできるし甲子園も狙える」
という理由だったかと思いますが。
それにしても凄すぎ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 09:48 ID:YKinIYhk
>>436 智弁が居なければ、平成以後も3回くらいは甲子園に行けただろう。
当然のようにベスト4までは進出するし、春期県大会の優勝もあるし。
でも、甲子園で勝てるほどのチームではない。以前のの岩国みたいか?
おれは星林の一般生徒だったが、野球部員の中には、学力的に桐蔭にいけたが、
桐蔭の猛練習をおそれて、家族的雰囲気で自主性重視の星林野球部を選んだ奴もいた。
>>426 国立のエース市川。あと背番号8ながら甲子園では出番がなかったが森川。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 13:45 ID:39p8yrTB
このスレは国公立限定だろ? 私立で野球部隊(スポーツ推薦)と勉強部隊があるところは強くて当然。
>>1 の疑問はそんなところにあるのではない。
国公立でもスポーツ推薦のあるところは除外だな。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 15:59 ID:ztFOpWhu
>>432 静岡に入れなかった奴のひがみですか?
野球部でも就職なんてほとんどいませんが。
静岡がスポーツ推薦(野球入学)やってるのは有名だろう。
野球やって東大やら京大やらいける奴はそういないってこと。 中にはいく奴もいるけど、部活しすぎでいける奴もいけなくなってるのは事実では??
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 18:43 ID:fjFivXwy
>>442 サッカーの藤枝東や清水東や浜名だってやってるんだから、野球ばかり
攻めても仕方ないよ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 19:09 ID:39p8yrTB
別にいいとも悪いとも言ってないよ。まして攻めるなんてとんでもない。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 19:11 ID:QwoBiwvi
秋田高校。全国の公立高校の中で4番目の歴史を誇る伝統校。もちろん県内一の進学校。高校野球でも第一回選手権大会準優勝の超伝統校。現在でも時々甲子園出場。でも理数科が事実上スポーツコース。
結論→野球と勉強の両立はかなり厳しい。 オッケー? 俺思うに、秋田とか今治西とか岡山城東から慶應だの早稲田いく奴はだいたい推薦では?と。 野球部だけ文武両道できてないなら意味なくないか?みんながみんなではないが、できてない奴は多い。 どこから「できてない」というかだけど、まぁその学校で真ん中以上のレベルでいける大学って観点で。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 20:57 ID:A1+0hj/V
私大合格とか逃げ道あり過ぎだから、 「野球部員の大半が現役で国立大合格or一浪で旧帝・東工・一橋合格」 でなおかつ野球もそれなりに強いところってどこだ?
そんなとこはまずない。公立ならね。 野球部の大半ってのはムリでしょ。野球している以上途中で勉強捨てる奴もいるわけで。
ラサールも硬式野球部だが、強いとは・・・。
>>434 和歌山桐蔭の大半を占める普通科は今やいたって普通
他高校の進学コースよりも低いくらいだしね
野球ってスポーツで一番文武両道しにくいと思う
>>452 に同意。
日本では野球がある意味一番「しばり」がキツいと思うからね。
>>453 野球が一番時間的拘束が多いと思う。
野球部の生徒は、野球以外のことする暇なんてない。ましてや勉強もちゃんとするなら。
「しばり」はきついね。野球のおかしいとこでもある。
進学校の野球部員だからって頭が全員いいかというとそうでもない。
どこにもいけない奴だっている。
いく奴ももちろんいるが、ほかの部に比べたら少ないもんだよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 01:04 ID:I/643EMg
>>451 >>438 吹上健児の意気を
新たなる時に目覚めて、紀の国の雲に呼ぶよ光
中略
ゆかし桐蔭×2薫る学園×2若き我等ひたに学ぶ×2
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 00:25 ID:ld4DpnJV
サッカーが一番きついだろ。 野球なんて、サッカーに比べたらほとんど体力いらんに等しいからな。 野球してるから勉強できないってのは言い訳に過ぎないね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 00:32 ID:m9lZg9mL
今年の甲子園予選はどこが勝ち進んでる?
>>456 あなたみたいな2chデブヲタは、50mダッシュ30本〜50本やアメリカンノックや
シャトルランやペッパーの苦しさとか知らないだろうなあ〜
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 02:20 ID:ld4DpnJV
>>458 バリバリの国体選手だっつーの。
てかお前はその程度の苦しみで大袈裟なのではないでしょうか?
そんくらい体育会系ならどの部もやってんじゃん?
そんな基礎練習ならべて 「野球の練習はとっても厳しいんだぞ!」 なんて言われてもなんとも返答のしようがないな・・・ ってかその程度もこなせない運動部が他にあるの? 逆にその程度のことを恥かしげもなく自慢出来る競技は他にあるの?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 02:47 ID:C3mvkL3d
進学校にスポーツ推薦って言われても その程度の学力がないと入れないでしょう 特に、公立の進学校は、スポーツ推薦にも限度があるでしょう 静岡は浜松北と並んで、静岡県のトップ進学校です。 静岡にすんでいるなら、掛川西や韮山とはレベルが違うくらいわかります 智弁和歌山なんか、進学校でも私立だからやれるだけやれるけど さすがに公立では私立ほどできないでしょう。しかも、進学校って 部員少ないのに強いですよね?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 02:58 ID:mH1pXlGQ
文 武 別 道
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 03:01 ID:0MvKtTmR
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 11:30 ID:o2z4fXLc
野球入学者には偏差値とか学力なんて関係ないよ。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 16:19 ID:C3mvkL3d
お前より、頭いいよ 野球やってる人でも 250点中、200点 500点中 400点くらいとらないといくら野球部でも入れないでしょ 静学なら別だけど
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 16:22 ID:qUtcYOHk
奈良の郡山高校(県立)だろやっぱ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 16:25 ID:6K37xkR+
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 16:26 ID:QTxQqRJ6
静岡完封負けキターーーーーー
滋賀県立彦根東高校って、 東京医科歯科大卒の医師で妻子持ちが、 愛人の看護婦を殺してスーツケースに入れて死体遺棄した、 極悪ドクターを生産した高校でつね? 確か東大理二卒後、医科歯科大卒のエリート医師
郡山とか熊本のSSKとかは所詮地域二番手校じゃん。 奈高や熊高が強いことに意味があるんだよ。
>>470 郡山は正しくは地域の三番手校です。(奈良はああ見えてほぼ全県一学区なので)
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 18:18 ID:EIiiC1BV
しかし公立の場合、 進学重視重点校になったら、学力無しでは入れないので、 スポーツ推薦は無理でしょう。 この手に関しては、 都立国立は学力もスポーツも両方出来る人が入っていくので問題ないが、 学力無しで野球取っている県トップクラスの学校がこれをやると、 OB他の猛反対は避けられないでしょうね。
>>371 十年位前に、慶應義塾が決勝戦までいったけどね。
ホント岡山城東みたいに練習時間短かったら別だよ? でも普通に8時とか9時までやってちゃよっぽど志高くないと寝てしまってついていけんのがオチだろ。 サッカーとは違うだろ? 野球みたいに遠征ばっかいったりしないだろ??しかも試合終わる時間決まってないし。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 22:07 ID:aBAOLH03
>>475 お宅のサッカー部が弱かっただけぢゃん?
普通にサッカーも遠征あるし、野球は終わる時間決まってないというか、
試合中暑さによる汗しかかかないんぢゃね?野球は試合中楽勝だろ。
煙草吸ってる奴が普通に出来る唯一のスポーツだべ。
477 :
減沢末夫 :04/07/23 22:26 ID:4CANCBgC
熊本のセイセイコーって言う学校もアタマ良くなかった?
文武両道っても卒業後の進路見たら大したことないじゃん
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 23:19 ID:oo3iR1HO
正確に言えば文武別道の文オンリーの奴らでも大したことない。
今日なんかしらんが三重公立トップクラスの四日市高校が四日市工業に勝っちまった。 野球オンリーの連中が勉強できる連中に負けるって悲惨だな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 23:59 ID:YLhLnvNA
旭川北ってどの程度の進学校?
おまいら、早くも史上最弱の呼び声高いとはいえ 北大21、東北大1の旭川北が甲子園決めたんだから ネタにくらいしてやれ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 00:25 ID:0S8Y13Q7
その前にスポーツ推薦があるのかどうかを書いてくれなきゃネタにしようがない。
別に二番手くらいでもいいじゃん。鬼のような進学校じゃなくて、 地域の中でも頭良い方の学校が勝ち進んだりしたら萌える。
>>480 そういうのが萌える。
甲子園という表舞台に出なくても、
県大会とかで推薦しまくりの私立が推薦なしの進学校とかに負けたらネタになる。
以前兵庫県大会で長田が育英に勝った時は萌えた。
>>481 旭川は旭川東がトップだから2番手校じゃない?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 02:15 ID:uKMpjECj
私立だけど土佐高校は進学率高知県ナンバー1(公立も含めて)野球部員も一般入試で早慶行ってしまう。数年前の東大4番打者も土佐高出身。現在の慶応エースも。 甲子園は春夏合わせて10回出ており、オールドファンには全力疾走で有名。最近の出場はH5年だが、3年前の夏予選決勝の明徳戦で8回までリードするなど、明徳県外部隊を相手にも互角の戦いを見せている。 とはいえ・・・ 高知県自体の学力レベルが低いので他県と比べるのはちょっと気がひける(汗) 参考までに東大に毎年7〜8人が進むレベル・・・
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 03:00 ID:e8QmKBhW
長野の塚原青雲は新学校なの?
土佐の野球部って大体慶應行くよね
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 03:06 ID:f78Ux3yb
もう出てるだろうけど、鹿児島県の鶴丸は? 確かプロ野球選手も出してたと思う(元南海の池之上だったかな?)
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 03:09 ID:ncn6zvmj
殺人野球の土佐高校?
旭川北が雄武(おうむ)を9−5で下し、44年ぶり2度目の出場を決めた。 旭川北の左腕エース岡久佑太朗(3年)は、186球目、こん身のストレートで 最後の打者から三振を奪うと、両手を高く突き上げた。北大会4試合を1人で投げ切った。 満身創痍(そうい)。それでも「豆がつぶれたから、崩れたわけではないです」と言い訳はしない。 2回途中に左手中指の豆がつぶれ、皮がめくれ上がった。血がにじんだ。その回に5四球と突如、 制球を乱した。左ひざのじん帯も痛めていた。大一番を前に整骨院でテーピングし、痛み止めを飲んだ。 与四死球15。体が思い通りにならない。試合後も「立っているのもやっとです」とおどけたが、本音だった。 岡久にとって亡き祖父にささげる勝利だった。決戦前日、祖父の家で仏壇に手を合わせた。 祖父結城蔵(おさむ=享年79歳)さんは社会人野球・旭鉄の捕手として活躍。 旭川中(現旭川東)時代は2歳年上のスタルヒンとバッテリーを組んだ。野球を始めた時、 コーチ役を祖父が務めた。チームの文集で祖父は「甲子園に行ける選手を育てたい」と書いた。 02年に亡くなった祖父の仏前で誓った。「じいちゃん、しっかり見ていてくれよ」。 いよいよ夢にまで見た甲子園だ。学校から48歩と隣接する旭川スタルヒン球場から舞台を移す。 「まだ実感がないです。本当に甲子園なんですね」。大黒柱はそう言って、目を輝かせた。
494 :
\ :04/07/24 07:23 ID:Y1dcrStv
>492 殺人野球の土佐高校? それ土佐丸w 全力疾走の方の土佐高です。ちなみに土佐は中高一貫男女共学の私立校。 近年は高校入試の推薦枠で野球選手を補強しているようです。 野球部員の主力が慶応などに指定校推薦枠で行く場合が多いのですが 野球部員専用に補習授業があったりしてセレクション以外でも東京六大学や 関関同立、国公立大などに結構進学してるようです。 もっとも野球の方は93年以来甲子園から遠ざかっていますが・・
>>488 足し算が出来れば入れます。
話はずれるが上田西高校の試験問題に
「三角形の内角の和は何度でしょう」
ってのがあって驚いた。
15年近く前の話だけど。
>>476 お前なぁ、普通の高校なら野球の方が厳しいだろ。
大体出れない奴もたくさんいるんだぞ?野球は。
サッカーみたいにAとBとかにわかれてなくて、レギュラーじゃなけりゃ、試合なんてほとんど出れん。
しかも野球以外に応援・雑用。これサッカーにはねーだろ?ここまで。
精神的に辛い部分が多いんだよ。
土佐高校みたいなのは別だろ?両立する気がホントにある私立だし。 ご近所に弱くて甲子園にはほど遠いようなのに練習むちゃくちゃやって勉強ついてけない学校とか文武別道のあるでしょ? セイセイコウ頭いいけど、部員のほとんどがいいとこいけるかっつったらいけない奴のほうが多いかと。 甲子園の星とか見ても大したトコいってないってかその学校の主要な進学先の大学いってなかったりするやん?
都立国立準決勝進出(24日17時) 我が母校、桐朋も頑張ったけどね。 頑張れ、多摩農民!
>>498 頭イイなあんた
国立ダービー見てみたかったな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/07/24 18:24 ID:Y0tj779J
500
イヤ、桐朋はベスト16だったのさ。 勝ち進んでいたら、準決勝で国立戦だったけどね。 国立5X2日大鶴ヶ丘 9回表、1X2で国立最後の攻撃、 2アウト1・3塁からヒットで同点 四球などで満塁、レフト前ヒットで2点勝ち越し。 更に、センター前ヒットで1点。 前回の法政一高戦での9回2アウトからの逆転を 今回もやってくれました。 ミラクル逆転2連発で、一気に甲子園へ行くかも。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 18:37 ID:63tn+/oG
青森のベスト4は全部進学高です。 そのうち一つは野球部はあまり関係ないけど特進理数コースあるしな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 18:38 ID:0S8Y13Q7
スポーツ推薦(野球入学)やってない高校はそのうち何校?
504 :
元群馬県人 :04/07/24 18:59 ID:KrBMlKSi
>>501 MXテレビの中継見てたよ。
最後の連打は見事だったね。
ちなみに漏れの地元では、高崎高校がベスト4に進出してる。
次は優勝候補筆頭の前橋工業なので、レイプ必至だが、
何とか粘って欲しいもんだ。
トリツコクリツシリツたおせ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 19:26 ID:Ph/B6x+v
東筑や福岡高は野球だけじゃなくて ラグビーも強いよ 中学浪人して入る生徒もいるらしいね
明日、長野決勝の諏訪清陵も学区のトップ高。 松本深志には負けるけど、野球はがんばれ〜。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:07 ID:4zXfg2A7
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:20 ID:HH3ASC7z
北海道、高校入試難易度 ちなみに公立は推薦入学なし(あっても極僅か) 有力選手にゲタをはかせる操作もなし AAA 札幌南、札幌北、函館ラ・サ−ル(私) AA 札幌西、札幌東、旭川東、北嶺(私) A 都市部のトップ校(5〜6校)&札幌2番手校(5〜6校) 旭川北は、この次ぎくらいのポジションですかね 北海道屈指の進学校と呼ぶには語弊があるが、北北海道では5指に入る進学校 ちなみに東大、京大はAAAで2桁、AAで片手くらい、Aでは1〜2人
でも野球部員が京大東大にはいってないという現実w(ぷ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:54 ID:0S8Y13Q7
それはいいんだよ。とにかくスポーツ推薦(野球)入学者さえいないならOK。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 21:12 ID:HH3ASC7z
昨年の札幌南、レギュラー捕手の山田くん 現役で東大合格、1年生ながら東大野球部期待の星として リーグ戦に出場しています。 同期の野球部員では国立医学部に進んだ者も 一昨年の札幌南エース鵜嶌くんは現役で慶応入学 打者に転向してリーグ戦にも度々代打出場。
旭川北が「普段着野球」で甲子園に乗り込む。全国高校野球選手権北北海道大会で44年ぶりに甲子園代 表を決めて一夜明けた23日、ナインは同校で優勝報告した。全校生徒797人の前で木全克人主将(3年) は「皆さんの応援で勝つことができました」とあらためて感謝した。 高橋仁史監督(39)は優勝の余韻に浸る間もなく、甲子園までの青写真を描き始めた。といっても、特別な ことをするつもりはない。同監督は「向こうは暑い。道外遠征したことありませんから、ギリギリまで旭川で調 整するつもりです」とマイペースを貫く。 北大会でも監督、ナインら全員が「甲子園なんて行けるわけがない」と、肩の力を抜き、自然体で戦ったこと が優勝につながった。甲子園でもそれを踏襲する。進学校の同校は今日24日から夏季講習がスタートする が、ナインは勉強を優先。同じく24日から再開する練習は、講習受講後の午後から行うことになった。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 00:02 ID:qhfU/sjS
>>496 精神的ってなんだそれ?
自分に打ち勝てないような輩は何してもだめだべ。
雑用が嫌ならやめればいーじゃん。好きで野球してんなら
そんくらいの事でごちゃごちゃいわないように。
まして人数の話とかしたら、きりなくね?
まともな話合いにして下さいよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 08:05 ID:0RG4uvmR
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 23:54 ID:RpSP6I70
↑野球進学もありえるだろボケ。 推薦とかもあるからな。
>>518 あのー、ぼく一浪して入学したんですが・・・by中田
ちなみにきょう準決勝で負けた国立が甲子園出た時の投手I氏は
一浪で東大。4年間で片手の指の数未満くらい勝った記憶。
>>519 それはすまんやった。
でもまぁそれはいい例だな。大したトコもいけん香具師は少なからずおるはず
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/26 22:58 ID:WfaHzky7
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/26 23:33 ID:UuFNqtSH
野球と勉強の両立はほとんど無理です 完
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 19:37 ID:EI0mNy+3
進学校でもできるやつはできる。運もあるが、甲子園に出れるのはほんの一部。 投手がよければある程度は何とかなる。あとは本人が練習時間以外で走り込みをしてるとかね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 19:38 ID:wan6f9h5
>>523 土佐高校(高知県)の記事を検索して見れ。
野球部の進学先がとんでもなく◎
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 20:04 ID:PJs8Qwku
進学校でもない学校でも弱い学校があるのと同じだ。
甲子園にほとんど出たことないところを挙げて強いと言われてもなぁ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 17:24 ID:lna1avmI
>>529 中間一貫高だろ?
ならある程度の実績とかは勉強頑張る、実績を出さなければ成らない私立は両立しやすい環境を整えているとは思う。
しかし、公立は別。
土佐高校の両立精神はとてもよいと思う。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 18:39 ID:wAcNEz8V
>531 そうだな。やっぱし甲子園には出なければ。 たとえ明徳がどれほど強くとも。 そういえば、その明徳を2年連続で追い詰めたのが 慶応で投げている合田だ。 明大の一場と投げ合って完封勝利するところなどをみると さすがは明徳を追い詰めただけの投手だ。 土佐は野球部特別扱いどころか、進学校のくせに進学のための クラス分け自体が存在しないらしい。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 18:00 ID:aF1Mi1xw
>>532 こーゆう土佐みたいな学校はホントうらやましいよな。
文武両道がホントにできるもんなw
野球に勉強ささげずに済むんだぜ?
進学クラスとか作らないのはきっと野球部員であろうが同じように勉強させ進学にも期待しているからだと思う。
俺も進学校出身だが野球部にはやっぱり進学実績は期待してなかったな。
実際には桐朋・土佐・成田とかこーゆう私立が両立前面バックアップだな。
公立はだめぽ。野球部員にはほとんど期待してない。
49代表の中で一番頭がいいのは旭川北
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 07:49 ID:TFFtuSt5
スポーツ推薦があるところはダメだよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 07:53 ID:e/zacQqU
「文武両道」はおかしい「文武平等」 文>武ではない。
旭川北は道内で3番目の進学校です
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 17:34 ID:bJv2p51t
【日本国のしくみ】 ∧_∧ (・∀・ ) 東大 様 ⊂ \ (⌒__)ブリッ (_) 人 (__) 東大のウンコ (___) 早慶 クン (・∀・ ) ⊂ \ (⌒__)ブリッ (_) 人 (__) 早慶のウンコ (___) マーチ クン (・∀・ ) ⊂ \ (⌒__)ブリッ (_) 人 (__) マーチのウンコ (___) 日東駒専 クン ( ・д・ ;) ⊂ \ (⌒__)ブリッ (_) 人 (__) (___) 日東駒専のウンコ ( ´д` ;) 大東亜帝国 クン ⊂ \ (⌒__)ブリッ (_) 人 (__)大東亜帝国のウンコ (___) Fランク/高卒
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 19:27 ID:04RvXPod
>>532 私大の野球部って、セレクションとかやってるし
ましてや慶応なんて推薦のオンパレードだから
その会田って人も野球で慶応に入った可能性が高い。
慶応の推薦は指定校かAO入試だけど、AOは結構難しいよ 大学野球部が合否に口出せないから甲子園球児もいっぱい落ちてる
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 21:41 ID:htpboK5A
土佐クラスだと指定枠で慶応はいるのは簡単だろうね。
指定校を野球部に優先的にまわすところもあるしね
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 21:48 ID:hVldjj7S
スポーツ推薦は公立ならどこでもある。 表ざたにはないけどな。
>>538 旭川市内なら2番目か3番目だが
道内になると10番以内にも入らないと思う。
道内なら札幌南に次いで2番目だよ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 22:09 ID:xIiib3t4
>>540 慶應の合田は一浪一般入試で慶應合格組。
49代表で一番頭がいいんだから胸を張れ>旭川北
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 22:23 ID:yKydWkPm
逆に進学校でもないのに、イイ大学に入る人も凄くない?昭和51年の中京 (現中京大中京)のエースの人は学年で成績一番とか言われてて夏の甲子園 ベスト8。確か現役で慶応合格(当時は推薦もあんまりなかったような)。 よく知らないけど中京から慶応ってあんまり行かないんでしょ、違ってたら スマソ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 23:33 ID:rPyA4DOV
名電のエース小宮も名古屋大に逝ったんじゃなかったかな? あと92年の尽誠のエース渡辺の大阪府立大もDQN底辺校にしては立派。 それと大阪外大に進学した京都西のエース真鍋。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 23:53 ID:Fpo8Ce6z
>>549 >>550 中学の時から野球も勉強も出来て、わずかの点差で公立校入試に失敗し、
やむなく私立に進学後もめげずに頑張った・・・という人もいるのでは?
これらの方がそれに該当するかどうかはわかりませんが。
渡辺は大阪有数の進学校天王寺高校も進学可能だった秀才。 真鍋は特進コースで一日7コマの授業を受けて文武両道を実践してた。 あと福井商の主将捕手で金沢大に進学した坪井。
現・早大主将の田中浩康(尽誠学園)も優秀 甲子園に出たいため尽誠を選択した
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 11:02 ID:cENDEgw0
上↑に上がってるのは異例な例。 進学校の野球部で旧帝大いけるのはホントすくねぇぞ? 東大なんて中高一貫とかがほとんどじゃねぇか。灘とか
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 12:36 ID:mJIZWLA3
>>551 そうじゃなくて549-550等は、初めから甲子園狙いで進学校進学を捨てて
野球強豪校を選択したケースだと思われる。
大竹(広島)、正田(ハム)、高井(東北)等も成績は中学でトップクラスだと聞いた。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 12:40 ID:mJIZWLA3
高井は現ヤクルトね。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 12:40 ID:Es6jn8bQ
文武分業
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/04 12:43 ID:mJIZWLA3
そもそも体育が抜群に出来る生徒は内申が高いんだから、問題行動でも起こさない 限り少々筆記テストの点数が悪くても落ちないよ。
>>558 体育と美術と家庭科の内申点は
主要五教科(英語・国語・数学・社会・理科)の内申点より
査定が高くなるからな。
ちなみに奈良県の10年前は1.5倍だったらしい。
話が、DQN校からいい大学に進学した選手達にすりかわっているな。
元阪神の金子は東北高校時代学年トップで、早慶や国公立を狙えるレベルだったらしい。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/08/07 02:19 ID:KYQBJkug
福岡でこのスレに該当するとなると当然小倉と東筑になる。 小倉は夏2連覇したとこだが、進学実績もトップクラス。 確かNHKのスタジオパークの平日を担当していた上田アナがOGだと思う。 東筑も福岡屈指の進学校で県立では2本の指に入ると言っていい。 健さんと仰木さんの母校であるというのはご存知だろう。 九大に7,80人毎年送り込んでいる。 ちなみに福岡の県立校のトップは修猷館。広田弘毅やY拓あたりが有名なOB。 福岡高校、タモリやNHKの坂梨アナがOBの筑紫丘とともに御三家と言われている。 この3校は九大100人がノルマでこれに達しなかったらOBから苦情が出るとか聞いたような・・・。 野球は強くないから関係ないか・・・・。学歴厨が喜びそうなネタだな、こりゃ。 あと今年の福岡決勝は偏差値にするとちと痛い。 西短は30から35といったとこ。城東、九産大九州、筑陽もこの辺り。 第一にいたっては27・・・・・・。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 02:28 ID:XMdieD0g
筑陽はちょっとましになったんじゃない? つか小倉も東筑も推薦だから私立学校と同じでしょ。 文武両道なんてごく一部の人間しかいないよ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 10:42 ID:1cRuDGJZ
>>562 言っとくが、御三家でも野球部員の進学実績はほかの部や帰宅部にくらべりゃ劣ってんだぞ?
甲子園にはどう考えてもいけねーよこの激戦区で
>>563 そのとおり。
うちの学校も進学校だが野球部員はバカ多し。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 11:34 ID:TwbJcLRP
島根県立浜田高校野球部も高校クラブ活動として活動し、勉強の合間に練習し 甲子園にでました。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 11:37 ID:5q5spYEW
>>562 うちの親父は小倉OBだ
甲子園の自慢を100回は聞かされたな
浜田は野球推薦実際あるだろ? しかもそこまですごい進学校でもねぇし
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 13:30 ID:XoWYr4Ve
東福岡の下野(現日体大)は地元で強い公立に誘われたとあった。 今浪(平安ー現明大)も地元で人気のある公立からの誘いもあったそうだ。 どちらも北九州出身。多分、T高校かK高校と思われる。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 13:32 ID:XoWYr4Ve
>>567 野球推薦は知らないが、主力は学区外が多かったはずで
彼らは明らかに野球をする為に浜田へ進学したと思われ。
>>547 それは間違い
現役で入っているようだから指定校かもね
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 02:25 ID:jBbJkg3c
>>562 >>566 小倉が強かったのは、かつては商業科を有していたのも大きいのではないでしょうか。
昭和30年頃、商業科が単独校として分離独立してからは、戦力的にも厳しくなったと
聞きます。
戦後、GHQが、高校教育の三原則(正式名称は知りません。三原則とは、男女共学、
小学区制、総合制)を打ち出したことで、失礼な言い方ですが一時的に強くなった学校
もあります。
昭和25年優勝の松山東がその例で、この時松山東は旧松山商(の一部分?)と一時的に
合併状態?にあったはず。松山東の優勝が松山商業の優勝回数にカウントされていますが、
これはそうした事情によるものと思われます。
もし松山東が予選を制して甲子園に出場し優勝すれば、優勝回数2回となるのでしょうが、愛媛県下
の公立では有数の進学校ですから、なかなか困難と思われます。
ややスレ違いのカキコで申し訳ありません。
しかしこのスレ、勉強もスポーツもダメだった私には、ひたすら頭を下げるしかないスレです。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 02:32 ID:jBbJkg3c
松山商=愛媛県で思い出したのですが、今治西は結構進学校では? 既に名が挙がっていたらすみません。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 10:43 ID:UNaN/w5t
今治西はスポーツ推薦あったはずだよ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 10:51 ID:cDTW63Gi
進学校って内申点ってみるのかね? 実技教科って先生の好き嫌いがでるからあんなもんで評価されたくないぜ。 体育なんて、明らかにひいきがあったもんな。スポーツテストは俺のほうが遥かに良いし 球技だって要領よくこなしていたのに。音楽だってもともとピアノをならっていたしな。 まあ美術に関しては絵が下手だったのは認めるが・・・。 俺は実技教科を露骨に馬鹿にする態度を取っていたから点が悪かったのかな(w 俺の県は幸い県下トップの進学校は内申関係なくてよかったわ。
>>569 新田監督がうちの中学に話をしに来たと言うことは覚えている.
もちろん学区外.
>>574 北海道は内申と学科が半々
レベルの高い高校は内申もトップでないと×
旭川北は内申は甘いが毎年倍率が高い人気校なので
結果的に学科が重視されている。
入るときの学力は北北海道のトップクラス。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 12:12 ID:k+VYUGnl
国立、桐朋はどうなのかね。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 12:40 ID:UNaN/w5t
桐朋はスポーツ推薦あるだろ。国立はない。
桐朋は無いんじゃない? 今更スポーツで宣伝する必要も無いし。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 14:28 ID:xlL5sVRM
いっとくが、スポーツ推薦はどの学校にもある。 そんなのもしらんのか? 野球部の顧問が力があれば良い選手はとれます
>>557 でも、ちゃんと脱帽してインタヴュー受けてましたね。
絶対に帽子を取らない監督をしってるので好感度うp(w
>>578 桐朋は去年までスポーツ推薦どころか
推薦入試自体が無かった。
岩国も同じ 推薦も無ければ、学区外枠も少ない 全く普通の県立高校
>>584 ただ有望な中学生が監督を慕って甲子園行こうとしてるのは確か。
野球の下手な中学生があそこまで成長することはありえない。
推薦入試(福岡や佐賀等)ってのは公にはスポーツ推薦なんてない。
しかしスポーツでとってる、ってゆうのは一目瞭然
岡山城東が文武両道できてるか、理由がわかる。 それは練習時間の短さである。 8時半や9時に家に帰ってから進学校のハードな勉強についていくのは困難。 岡山城東は2時間ほどだそうではないか毎日の練習は。 短時間に集中した練習で効率がきっとよく、体力的にもあまってるから勉強の余力もあるのであろう。 東筑、ここはかなりやってる。 野球部員で九大はほとんどいない。まぁ中堅なら可能だろうが。 ここは野球で拾ってるからね実際
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 19:56 ID:FNe44GGu
甲陽学院に通っていた友人が 「昔は甲子園にいちばん近い学校だった」 といっていました。 1980年ごろまで球場のすぐ近くに学校があったのは事実なんだが、 旧制中等学校時代に全国制覇していたことをその後知りました。 ちなみに今の甲陽はスポーツ推薦はまったくやっていません。 これ以上のレベルの学校で甲子園に出場したのといえば、 東京高師付中(現・筑波大付)ぐらいしか思いつかないけれど まだありますか?
588 :
584 :04/08/09 20:21 ID:iNoMHr/o
>>585 いや本当だよ
そりゃあ良い選手は監督が直々に声をかけるというのはあるけど、
あくまで勧誘であって、実際には一般人と同じく入試に受からないと入れない
バカには入れないってこと
東筑高校の名将・喰田監督は勧誘に熱心だった(荒っぽいけどね・・) 昭和60年冬のことであった。中学3年生であった私は、受験勉強にとりくんでいたある晩のこと、 父親が「お−い、○○、お客さんぞ。」と私を呼んだ。「こんな時間に誰やろう?」と思いつつ 玄関に行くと、眼鏡の奥に眼光鋭い細身の男性が立っていた。 「東筑高校野球部監督の喰田です」 これが苦しみと感動の3年間のはじまり、 喰田監督との出会いであった。「しっかり勉強しよるか」「鍛えてやるからウチへ来い」と言われて、 「ハイ、ハイ!」と緊張して答えていた。「これをやるから頑張れ」と手渡されたのは、監督自筆の サインボールで「三当四落」と書かれていた。 「3時間しか寝らんで勉強したら合格する。4時間寝たら落ちるぞ」と、そんな決まりがあるのかな と思いつつ、ボールを頂き、机に向かった。 そして私は毎日睡眠時間だけは十分にとって、かろうして東筑高校の一員となっ た。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 21:16 ID:mKmmWvQt
>>586 練習時間が短くても、その後自主練したりやジムに通ったりしているから
トータルの練習時間は他校とあまり変わらないらしいよ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 21:54 ID:3RkEvjug
愛知の旭丘(旧制愛知一中) 戦前は名門、戦後は県内屈指の進学校となり、甲子園出場なし 伝統校らしい純白のユニ、 ユニの中央に大きく校章が描かれているのは全国でもここくらいだろう。 左胸に校章や頭文字は珍しくないけど
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 22:00 ID:g5iK5lb2
>589 早く続きを書いてくれ。
あれ、桐朋で推薦入試なんて始めるんだ。 しかもそれが野球っぽいってマジっすか?陸上・バドの間違えじゃない? 俺の代の色々聞こえてきた成績思い出すと絶対そっちだと思うけど…。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 19:55 ID:NZd/mqqT
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 20:00 ID:ihLsiR/S
>>585 スポーツ推薦はないが推薦はある。
そして推薦枠の大半は学内の強化指定された運動部にまわされる
のは既定の事実。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 20:03 ID:K0yiRl15
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 20:12 ID:ihLsiR/S
ちなみに俺より模試の点数が50点下の奴が、俺の成績では 無理だった高校に推薦で入学したよ。 その学校はそいつのやってた競技で全国大会の常連だった。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 20:14 ID:ihLsiR/S
スポーツ推薦でなく一般推薦ね。 その高校にはスポーツ推薦枠はないから。
部活動で全国行けば内申点が良くなり 一般推薦でも有利なのは常識ではないの?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 21:29 ID:pALYC+uu
有利は有利だよ。 だけどたいていの都道府県ではそういうのはそんな大幅な加点ではないし、きちんと数値化・明確化されて発表されてる。 大幅で不明確なゲタはかせはない。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 22:28 ID:xXutmR5W
うちの県ではスポーツが上手ければ、進学校と言われる高校でも推薦で入れる らしい(スポ薦ではない)。それは各高校の裁量に任されていて、ゲタをはかせる とかいうのではないらしい。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 22:38 ID:qWnVR7ou
うちの県の公立校は推薦入学自体がなくなったぞ よって私立との差は開くこと間違いなし あーつまんね
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 22:40 ID:8EEk3hK1
智弁も毎年10人に限定し、県外枠は2人。 勉強両立枠を二人とっているらしいよ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 22:48 ID:APo4YeGs
>>576 俺は旭川出身だが
旭川北が北北海道でトップクラスとは今始めて聞いたぞ
平均値で
旭東>釧路湖陵≧帯広柏葉>北見北斗>滝川>釧路江南>旭川北≧帯広三条≧北見柏陽
トップ10人値で
旭東>釧路湖陵≧帯広柏葉>北見北斗>滝川>名寄
>網走南が丘≧稚内≧留萌≧遠軽≧紋別北≧深川西
≧富良野≧砂川南≧中標津≧芦別≧旭川北≧釧路江南
≧士別≧羽幌≧帯広三条
今は少し変わってきてるかも知れないがこんなもんだろ
長久手スマン
恥ずかしいから旭川北マンセーはやめろ
>>601 高校の裁量にまかすというのは下駄をはかすということだろ・・・
秋田
進学校でも強い高校はやはりいい指導者がいる(もちろんそれが全てではないが) 既に退かれた名監督 土佐高・籠尾監督(故人)、済々黌高・末次監督、東筑高・喰田監督 現役では 前橋高・松本監督、岡山城東・山崎監督、丸亀高校・構口監督 秋田高・佐藤監督 ※あと札幌南高の松田監督は毎年、中々いいチームを 作ってくるが「例の事件」で・・・
>>608 前橋・松本さんは漏れもいい監督だと思うよ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 13:56 ID:7gJcbA+l
>>608 あと岩国の河口監督と竜ケ崎一の持丸監督(現在・常総学院監督)も。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 13:58 ID:N3SAz/tC
持丸入れるなら智弁高嶋を入れようぜ
>>605 ゲタをはかせる場合は点が悪ければ落ちることがあるが、推薦の場合
内申・面接・小論文などだからどうにでもなる。
>>583 去年までは?
野球推薦始めるとか???
そんな高校じゃないはずだが
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 22:42 ID:5O95UECz
江川や桑田や松坂のような怪物が数年に一回現れるように 文武両道の怪物も毎年のようにいるということだ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 23:12 ID:XZR1RbAA
各地区のレベル格差があるので異論もあるところだろうが 平成以降で7度(春4、夏3)も甲子園出場している 岩国は評価されて然りでしょう。 野球推薦なし、県内有数の進学校でこの成績は立派。 やはり河口監督の手腕に拠るところ大です。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 12:05 ID:Bat+lZoX
野球部員は勉強してねぇって
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 20:00 ID:iszKE9/S
口コミで監督の指導力が広まる→選手が集まる→チーム内の競争で選手のレベルが上がる→甲子園に出る 有名になる→監督の指導力が評価される→選手が集まる
マジレスすると少子化で 野球は上手いけどちょっと学力の足りない子でも 進学校に滑り込めるようになった
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 20:55 ID:s/8yY7C1
>>618 うちの県はどんどん上位進学校の定員が減っていってる。
おまけに推薦もどんどん縮小してるよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 23:56 ID:zPga9pY6
桐朋のスポーツ推薦話は本当なのか??
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 00:43 ID:DCRUAYw8
勉強する頭とスポーツをする頭は別物だろ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 09:19 ID:4YBtmGnd
>>606 >釧路湖陵や帯広柏葉よりは上だよ
あり得ない、が釧路江南よりは上だな。
旭東>>>釧路湖陵>帯広柏葉>北見北斗>滝川≧旭川北>釧路江南≧帯広三条
まがになりにも旧帝に20人入れているんだから、トップ10が名寄・稚内・留萌以
下ということはあり得ない。トップ3だったらたまに東大入る名寄などにはかな
わないが。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 09:54 ID:gThwzgXf
>>608 郡山(奈良)・森本監督は入らないですか? しょぼ〜ん;;
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 10:03 ID:p1Anvdzo
郡高は最近出てないよなー地元としてはサミシーヨー
>>622 =
>>604 必死なドーミンがいるようだが、このスレ的にはどうでもいい。
つーかウザいから帰れ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 22:06 ID:ny10n2NJ
age
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 22:22 ID:uVT/RY40
郡山は夏は智弁、天理がいるから厳しいだろ。 これからは春に照準を合わせたチーム作りを志すべきだ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 02:46 ID:phEKzh5y
郡高は智弁キラー 今年は負けたが
>>622 嘘はいかんよ少なくとも旭川北は旭川東に次ぐ2番目の進学校
釧路湖陵とか北見北斗とかは管内の優秀な子が行くから
大学合格者では負けているが総合的には旭川北のほうが
明らかに上。旭川北には超トップレベルはいかないから
大学合格者をみるとそんな高い高校に見えないが生徒
の平均実力は道内でもベスト5に入る。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 08:55 ID:invn4PFa
漏れの先輩東大の法学部政治学科に現役で合格 野球部で5番打った事ある人だけど、岩見沢高校出身 だって。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 00:46 ID:NdEXrhHo
>>630 ネタではないのでしょうが・・・
正しくは「文Tに現役で合格」でしょう。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 01:06 ID:vHtfhV/E
全国的な知名度でいうとやはり智弁和歌山と桐蔭学園が両巨頭かな?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 02:37 ID:c4ODrOpY
文武別道で全国的に有名だな。スポーツで入れたのは偏差値のつけようがない。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 02:44 ID:TB1qIj7c
済美も進学校だよ。 駒大なんかとは比べものにならないくらいすごい
>>629 釧路湖陵って理数科が凄いよね。模試で9割取ったのに合格確率5%だったことあるよ(w
京都大学がアメフトめちゃくちゃ強いって例もあるし、進学校が野球強くても
別に不思議じゃないなあ。内申高いってことは体育も出来る子多いってこと
だろうし。半端な学校より公立の県内トップ校の方がスポーツは強くなりそう。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 12:48 ID:c4ODrOpY
済美や釧路湖陵にはスポーツ推薦入学はないの?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:41 ID:Hfmv/36l
>>636 北海道の公立高校普通科はずる入学ありません。
正々堂々と主要5教科・全9教科が中学トップクラスで
なおかつ当日5教科の入学試験に合格した者のみです。
つまり、地域でナンバー1の公立高校となるとすべてに
おいてトップクラスの生徒が集まるしくみになっています。
でも、ズルとかエコヒイキをしているわけではありません。
部活を優遇してくれるわけでもないので生徒の自主性と
能力でしょう。以上。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:46 ID:Hfmv/36l
私立の自称進学校は勉強部門とスポーツ部門を分けて入学 させたり、その後の待遇も違ったりするので認められない。 奨学金や中高一貫クラスなどで少数を鍛え、お布施(学校 運営費)はメインのDQNクラスから徴収しているような 二重構造の学校を進学校と呼ぶのはいかがなものか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:10 ID:JX50Xb5f
灘とかめちゃ弱いで。 1回戦勝っただけで近畿のテレビで話題に。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:13 ID:JX50Xb5f
ラサールが鹿児島大会ベスト8というのがあったな。 その時、灘は弱小と報道されていたが、 灘とラサールじゃ進学実績がまるで違う。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:26 ID:w5icp/x1
細微ごときを進学校呼ばわりしたら 世の中進学校じゃない学校探す方が大変だろう┐(゚〜゚)┌
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:56 ID:25yPxFBP
>>634 済美は進学校のうちに入らないよ。ていうか松山大の付属校だね。
甲子園に出た進学校とは以下のような学校を指す。
札幌南・盛岡第一・秋田・能代・前橋・熊谷・国立・静岡
小松・三国丘・春日丘・桐蔭・鳥取西・東筑 etc
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 14:59 ID:woU5DTxr
今治西、丸亀が抜けている
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:01 ID:nHDHbgGd
済美は、進学校?不祥事おこす学校が?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:03 ID:FI9yBLDo
不祥事おこしたのは野球推薦の生徒でしょ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:37 ID:c4ODrOpY
>>642 でもその中にスポーツ推薦やってるところ結構あるね。 今治西もたしかそう。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:46 ID:S70CYeam
だいたいの私立の学校は ×文武両道 ○文武両方
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:48 ID:Fsnj1GN5
頭がよく気合いがあってマジメであれば問題ない
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:56 ID:+9ZEgU8F
>>646 仮にスポ推薦あってもクラス分けなどせず一般のボーダーラインのすぐ下あたりでとっているのなら別に構わんとおもう。
逆にクラスを分けたり、明らかに合格の基準がちがうのは、県立私立を問わず文武別道。今治西がどちらなのかは知らんが。
最近出てないけど春2回(2回ともベスト8)夏2回出場の諫早(長崎) 国立大に200人以上合格する公立トップ高(体育科やスポーツ推薦なし) もっとも最近はすぐ近くにある長崎日大のなりふりかまわぬスカウトのせいで 県大会ベスト4がやっと
進学校で全国制覇したのって湘南高校くらいじゃないかな? 他は私学中心のスポーツクラス生徒だったり、スカウト集めだったりで 文武両道とは言い難い。 神奈川だと桐蔭学園とか。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:03 ID:Gx6IyEbX
奈良の郡山も 天理と智弁があるから甲子園にはなかなか届かないけどね。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:27 ID:+9ZEgU8F
郡山って進学校なんか 東大京大、早慶あたりの合格者数知りたい
奈良高は確か選抜に一回出てる
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 17:37 ID:SpAXeZIT
宿舎に勉強道具を持ち込む秋田高校 その年の覇者大阪桐蔭をあと一人まで追い詰めた。惜しかった。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 17:41 ID:xUe5sf0Q
>>652 知ったかするな!!
野球部員はみんなDQNなんだよ
一般的には、公立進学校=文武両道で私立進学校=文武分業というイメージがあるが、 秋田、静岡、掛川西、今治西は公立だが文武分業というイメージがする、また逆に私立の 土佐は文武両道のイメージがするな。 あと、同じ静岡でも韮山は文武両道のイメージがあるな。
>>655 野球部員で郡山→慶應なら聞いたことあるが・・・。
大体関西圏の学校だから国公立はともかく早慶よりも関関同立のほうがはるかに多い。
ちなみに今年の関西学生野球の春季リーグで完全試合を達成した染田も郡山。
ついでに新聞記者から大学野球の監督になった人も郡山。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 19:54 ID:+9ZEgU8F
>>655 サンクス
たしかに関関同立がおおいんだろうな・・・
関東でいう前橋(群馬)竜ヶ崎一(茨城)国立(東京)みたいなもんだろうか
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 19:56 ID:+9ZEgU8F
664 :
クーベルタン男爵さん :04/08/22 19:56 ID:TP//y0Gg
野球ではないが京都大学アメフト部は結構強いんだが・・・
665 :
652 :04/08/23 00:15 ID:9740LhYt
>>658 どうも失礼しました。
でも、まあ、そうお熱くならずに。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 00:31 ID:72JAnFak
郡山はやっぱり奈良では人気がある。もう少し程度が悪けりゃ・・県外私学で主力となるそうそうたるメンバーが郡山受験失敗組。
667 :
eee :04/08/23 00:36 ID:m8rFLMMQ
中京大中京は普通科オール4くらい。
>>667 かつて愛知指折りのDQN学校だったけど最近急に学力が上がったな。
そのせいでなかなかいい素材が入ってこなかったが、今年からまた
スポーツ推薦みたいなのやってるんだろ?
今後は文武分業の方向に進みそうやね。
郡高って毎年京大5人位受かってる 奈良県3番手でこの実績はすごいと思うよ