バッティング総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バッティングそのもののスレはなかったようなので立ててみました。
技術的なことに限らず皆さん意見などあったらどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 05:41 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:02 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:55 ID:???
バッティングとはアメリカインディアンがトマホークで相手の頭を叩き割りザクロにする感じで
思いっきりボールを砕くようにスイングします。
マジでかつて読んだアメリカの野球教本に書いてありますた。
トマホークとはインディアンが戦いで使う斧です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:00 ID:???
バッティングとは侍が日本刀で(ry
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:05 ID:j/HiytCL
バッチングの極意=うねり打法(らしい)
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:12 ID:MkfrCUIv
バッティングの事は俺に聞け。
技術的な事なら何でも教えちゃる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:12 ID:???
>>4
カブレラのようなスイングだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:22 ID:???
1はナイスバッチィン
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:04 ID:???
>>8
確かに単に「思いっきり振り切れ」と言われるよりもイメージがつかめるね。
11実話だよ:03/06/28 18:07 ID:c4gFs1XT
長嶋大センセーのバッティング指導法

「こう腰をヴワ−ッて回転させて、ヴワ−ッてね、解る?」


センセー解りません(涙
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:12 ID:???
イメージは重要。でも他人のイメージはいらないw
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:17 ID:???
バッティングは神の領域である。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:24 ID:vGFeHQgt
マジレス。あごを肩に乗せて、胸を張って打つ。これだけで打球が全然違うぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:28 ID:/uI0uCJR
マジレス やっぱり腰の回転だろうね
16名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 18:54 ID:6h75MsLN
バリー・ボンズの駒理論打法。
いわゆる体の軸の回転のみで打つ。
より早い回転を得るためにバットを
短く持ち、腕をたたんで小さく振る。
たしかにヘッドスピードを早めるには
合理的だが、ギリギリまで引きつけてから
振らないと当たらない。
そのかわり当たれば自分でも驚くぐらい飛ぶよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:56 ID:???
バリー・ボンズの”駒理論打法”を英語にすると?
どっから翻訳してきたの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:56 ID:IQ3XUZHu
バッティングとは世の中の仕事の中で最も難しい
テッド・ウィリアムス
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:00 ID:???
カブレラはあんなにバットを寝かせた体勢からよく打てるものだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:02 ID:???
>>19
振り下ろしてるから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:10 ID:???
構えるときの両足の間隔ってみんなどれくらい?
俺はほとんど開かない。20-30aほどかな。
それ以上開くと違和感がある。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:12 ID:???
上から叩く感覚で打つ
足を相手投手がボールをリリースする瞬間にボールの速度にあわせて沈めてく
これだけで結構ミート力があがる
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:13 ID:???
やっぱり遠くに飛ばすのは「力」なのかな?
だから最近の日本人打者は打てないのか(つд`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:14 ID:???
>>21
回転意識してるとしてもせますぎ。
軟式?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:15 ID:???
>>21
結構大きいでつ
遠くに飛ばす事を主としているので
( ゚Д゚)y─┛~~ 俺も昔は試行錯誤したもんだぜ・・・
26ハマの大ひ魔人:03/06/28 19:15 ID:???
松井パワーねえな。
日本のキングなら、もっと打てよ。

みなさん、どうすれば打てるようになると思う?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:19 ID:???
>>26
打撃開眼でボールが止まって見えるようになれば。
2821:03/06/28 19:23 ID:???
軟式だよ。
意識してるわけじゃないけど回転させてる。
下半身はたぶん強いほう。
普通は20aくらい。
余裕がなくなるともう少し開く。
このとき、より内股で腰を落としてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:37 ID:???
軟式はボール柔らかくて正面衝突させるようにして打つから回転系でもいいと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:12 ID:MkfrCUIv
お前らダウンスイングなんてセコイことやめろよ。
基本はアッパースイング。
遠くに飛ばしてこそバッティング!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:16 ID:???
>>30
ゲーム感覚で言うなって。
十字キーの上押しながら打ったら大きなフライになるとかって感じだろ。
基本はダウンスイングだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:57 ID:???
メジャーにダウンスイングを実践している者は
いないと思うのだが
かといって>>30のようにアッパーに走るのもどうかと
ダウン、レベル、アッパーではなく
三次元で捕らえてみては?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:00 ID:MkfrCUIv
>>31
おまい素人(プ
ダウンスイングで成功した選手は王と清水くらい。
アッパースイングで成功した選手は落合、松中、門田、海苔、清原と数知れず。
横浜の若き主砲古木もアッパーで成功するタイプ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:03 ID:???
基本的には、ほとんどの選手がダウンスイングだと思うが。
アッパーとダウンの明確な定義ってあるのかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:03 ID:???
ストレートだけ狙うならダウンでもいいが、色々な球種に対応するとなると
レベル〜アッパー気味が良いんじゃないかと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:09 ID:???
>>34
ダウン…ゴロ打ち打法。王の場合は下半身の捻りが効いていたのでホームラン量産できた。

レベル…ライナー打ち。いわゆるラインドライブする打球。松井が良い例。

アッパー…長距離打者特有の打ち方。意外だがイチローはこのタイプ。引き付けて打つため変化球にも対応する打ち方。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:10 ID:???
いや、基本的にはダウンだよ。アッパーってゴルフスイングみたいに
下から上に振るのをいうんでしょ?そんなのプロで見たことないよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:11 ID:???
>>36
アッパースイングで外角低めは拾えない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:12 ID:???
>>37
それはドアスイング。
アッパーとは違う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:13 ID:???
アッパーはブーンみたいなのじゃないか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:16 ID:???
http://www2.plala.or.jp/ippeifuji/

ここの「教えて野球」にアッパースイングとレベルスイングのことが
書いてあるけど的を得ているんじゃないのかな。私も基本的にはダウン
スイングだと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:17 ID:MkfrCUIv
>>40
そそ。
ブーンやエドガーね。
彼らはアッパー独特の広角に打ち分ける打法だね。
ダウンスイングじゃ引っ張る事しかできず外の変化球に付いていけない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:20 ID:???
>>42

>ダウンスイングじゃ引っ張る事しかできず外の変化球に付いていけない。
無茶言うね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:21 ID:???
自分にあったものを追い求めれば結果は出るんでないの?
ちなみに俺はアッパーだよ。
ナチュラルでね。
まあ、バットが届く範囲ならどんな球にも合わせて振り切って打ちにいく
自信はある。
リスト柔らかいから。
あっ、外よりの重い球はダメ。
あれは引っ張れない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:22 ID:MkfrCUIv
ダウンスイング教えてるのって日本のリトルリーグだけだろ?
コーチが「叩きつけてゴロを打て!」とかよく言ってるよな。

ちなみにトスバッティングも日本だけのもの。
芯に当ててピッチャーゴロ打つ練習なんてメジャーではやらない。
日本の指導者もトスバッティング否定派は多い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:24 ID:MkfrCUIv
>>43
実際そうなんだって。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:24 ID:???
つーか、アッパーとダウンの定義が良く分からない。
>>36さんの言ってることもいまいちだしなー。
昔、長島がピッチャー側の肩を下げながら打つのがダウンスイング
だって言ってた記憶があるけど、全く理解できなかった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:25 ID:???
来たボール来たボール、読んだコース読んだコース
状況に合わせて1球1球判断・対応していきゃいいんじゃない?

より遠くへ、より確実にボールを打てばいいんだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:29 ID:???
いや、アッパーとダウンの定義が知りたい。
元プロの選手でも言ってることがまちまちだし。
私は41の「教えて野球」が的を得ているなーと思っただけ。
実際はどうなのよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:30 ID:???
アッパーは手首がやわらかい人じゃないと難しいと聞いた事がある。
ダウンも理にかなったスイングではないし、やっぱレベルが無難じゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:31 ID:???
イチローってどう見ても

ダウンスイングだろ。

最短距離でバット振ってるし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:31 ID:???
>>47
インパクト時のバットの進んでる方向でないの?
よく知らないけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:32 ID:???
コンタクトするまでは大抵の人はダウンスイングと思われる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:38 ID:MkfrCUIv
>>51
イチローはアッパーだよ。
ヘッドが最短距離で出るのはダウンもアッパーも皆一緒。
遠回りするのはドアスイング。これ最悪。
55ハマの大ひ魔人:03/06/28 21:40 ID:???
そもそも、そんな定義が成り立つのかい?
カケフ大先生が言うには、始動はダウンスイング
ミートするときは、レベルスイング
フォロースルーは、アッパースイングだ。

厨房の頃にダウンスイング信奉者の影響で始動からミートポイントまで
ずっとダウンスイングにしたおかげで、おいらの打者生命はここで絶た
れたのだった。
手塚理論の手塚氏も、似たようなことを言っている。
しっかり始動時にダウンスイングしろという程度に留めておいたほうが
良さそうだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:40 ID:???
>>53
その通り。
インパクトからフォロースルーにかけてが違うんだよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:40 ID:???
文字通りのダウンスイングをしている人は手だけで当てにいってる人が多い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:41 ID:???
イチローってアッパーなのかなー。
ボールをインパクトするまではバットを振り下ろしてる
ように見えるけど。どの辺がアッパーなのでしょ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:44 ID:???
投球の下からバットが出てくるなんてダメ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:45 ID:???
アッパーつーのはバットが遠回りして
手首がかえりヅライ
インコースが打てない
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:47 ID:???
素振りで上に向かって振ってる奴なんていない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:47 ID:???
アッパーアッパー言ってるが、アッパーに見えるのは上体を後ろに倒しているから
そう見えるだけで、下から上に持ち上げるようにして打てる奴はいない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:47 ID:???
投球の下からバットを出すのがアッパーならそんなのほとんどいないよね。
インパクトした後のフォローがダウンかアッパーってことなのでしょうか。
それが打球にかなり影響があるのかなー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:48 ID:MkfrCUIv
>>58
>ボールをインパクトするまではバットを振り下ろしてる

これはバッティングの基本。
下から振り上げる奴なんていないよw

アッパースイングってインパクトの後ボールがバットに吸い付いて押し出すように
打つ打ち方。落合がよく言ってた。
逆にレベルは回転で打つイメージかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:49 ID:???
なんか違う・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:49 ID:???
俺の場合、背中をそらせて、後ろの方の足を屈めながらバットに
ボールを乗せるような感覚で振ってる。
右利きのスイッチだけど左のほうが上手く打ててる。

>>60
人それぞれだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:53 ID:???
落合の言ってることは正しい。
ホームランの時はボールがバットに当たっている時間が長く感じるもんな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:54 ID:???
>>64
バットにボールを乗せるとは良く言いますが。
なんか良く理解できませんね。

>>66
人それぞれじゃ話が終わっちまうじゃねーか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:55 ID:???
たしかに・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:55 ID:MkfrCUIv
つーかみんなドアスイングとアッパースイングが一緒になってないか?
アッパーは1番理にかなった打ち方だよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:56 ID:???
>>70
どー違うの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:59 ID:???
アッパーだダウンだってのはバッティングの正体読むのが一番手っ取り早いんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:59 ID:MkfrCUIv
>>68
イメージとしては右手のリストで押し出すイメージだけど。
ターンの時は左手のリストもやわらかくって感じ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:00 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054128226/l50
◆◆◆手塚理論スレッド Part3◆◆◆ でどうぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:01 ID:???
>73
レベル高すぎてさっぱりわかりません
7666:03/06/28 22:03 ID:???
>>68
>バットにボールを乗せるとは良く言いますが。

引き付けながら軌道を読んで合わせる感じかな。
アッパーに否定的な意見に対してのレスは
いい表現が思いつかなかった、許せ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:04 ID:???
>>73
おれ片手離してなるたけ遠心力かけて飛ばしてます
日本人で一番アッパーなのは俺です
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:05 ID:???
カブレラや金本は大根切りのようなスイングで外の球をHRにしてました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:06 ID:???
ボールは当てに行ったら駄目だまったく当たらない(おれだけかも)
自分のスイングゾーンまで来るの我慢してそこから始動で
レギュラー取れますた
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:07 ID:???
振り下ろしてもボールの下を叩けば
飛びますよ。

それがここの人達にはわからないのれす
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:08 ID:???
>>77
バットコントロールが難しそうだね
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:08 ID:???
>引き付けながら軌道を読んで合わせる感じかな。

落合は確かにそんな感じで打ってたが。
それがアッパースイングなの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:09 ID:???
振り下ろさないとなかなかボールの下にバットが入らない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:10 ID:???
>>80
それをダウンでやると難しいんだわ。
みんなボールの上叩いちゃってゴロばっか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:10 ID:???
>>82
アッパーと言うよりボールにバットを乗せる感覚の説明。
8685:03/06/28 22:12 ID:???
バットにボールを乗せるの間違い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:12 ID:???
>>82
YES
基本的に広角打法の上手い選手はアッパー気味で打ってるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:13 ID:???
で、アッパーはどういうの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:13 ID:???
松井も引っ張るよりカットする様に流す時の方がゴロになりにくい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:14 ID:???
>>81
いや、振ってる時は遠心力が掛かっててヘッドがブレルことがないんで
打ち損じることはあんまり無いです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:21 ID:???
>>90
おそらく大きなスイングになると思われるのだが、
内角の速球や変化球に対応できるのかな?
9290:03/06/28 22:30 ID:???
内角はポイントをかなり前にします。今まで両手で打っていた時は切れてファ−ルに
なってたんですが、真っ直ぐライン際を飛ぶようになりました。
変化球は下半身ですね。後ろ足の股関節のあそびと若干足を自分側に引く動作を使えば平気です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 23:03 ID:???
漏れは内角のポイントを前にする意識は無いな。
内外ともにギリギリひきつけて打つ。
内は手の折りたたみと体の回転、外は回転そこそこにセンターから右に押し込むように打つ。
外の球を右方向にあれだけ叩けるボンズは凄い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:22 ID:f6YWlPKj
ボンズは数年前からミートポイントを前にするようにフォ−ム改造して
ホームラン量産できるようになったらしい。やっぱり筋肉だけではホムラン打てんのだわ。
95打撃の達人:03/06/29 21:03 ID:???
オレは打撃の達人だけど、バッティングについて聞きたいことがあれば答えてあげるよ。
今、バッティングについて悩んでることがあれば相談してみなよ。
96_:03/06/29 21:05 ID:???
97しーせんたけだ:03/06/30 01:19 ID:???
どうも、しーせんたけだと申します。もし、よろしければお越しくださいまし。
バッティングのハナシもOKです。
 
 (野球総合)しーせんたけだスレッド
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055943616/l50
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:44 ID:???
誰だよおまえ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:45 ID:???
パワーと技術だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:49 ID:???
し−せん教の勧誘ですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:51 ID:???
基本は腰の回転でしょ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:31 ID:???
>>101
ちと違う。
腰の回転ばかり意識しすぎると早く開いてパワーロスの原因になる。
腰の回転は使うんだがインパクトの瞬間までは腕だけで振るようにする。
そんでフォロースルーで一気に下半身の捻りを効かせれば完璧。
103打撃の達人:03/06/30 19:51 ID:???
>>102
いくら腰の回転を早くしても、それがダイレクトにスイングスピードに反映されるわけではないよ。
感覚としては、意識して腰から先に始動させるがスイング自体は腕だけで振るようにすれば腰と
腕のバランスが取れたスイングになるよ。
104しーせんたけだ:03/06/30 21:20 ID:???
腕さえも意識しないってのがいいような気もする。実際は腕って使うんだけどね。
どう?。自分の考えでは、頭の位置だけ絶対に動かさないようにすれば、腰が開こう
が、肩が開こうがいいように思う。厳密に言えば頭は前とか後ろには移動するのだが、
横方向には絶対動かないようにすべきだと思う。右バッターならばサード方向ね。
まあ、あくまで感覚の問題なんだけど。
10590 :03/07/01 17:00 ID:???
>>しーせんさん
アタマ実際に動かさないってのは可能ですよ。極端な例だとソリアーノですね。
横からみると凄いことやってますよ、頭をその場に固定しているかのように
首から下だけを前に急激に移動させて後にステイバックでとらえてます。
並進エネルギーの少なさをカバーしようとした結果ああいう形になったんでしょうね。
そういう意味ではイチローとも通じるモノがあるのですが、ソリは王のような
前倒しの並進をしているので、頭の固定ができたのだと思います。
106ハマの大ひ魔人:03/07/01 20:59 ID:???
>>105
それは大事なことだね。
頭と重心は、動かさないのがいい思う。
頭は、正しくボールを捕らえるため。
王、イチローの打法は重心は、ほとんど動かないが、重心が動くと
バットの振りが遅くなる。
重心を移動させるということは、とてつもなく力がいることでして
そんなことをするなら重心を動かさずにバットの回転をさせる力に
すべきかと。
いわゆるバリーボンズの打法の別な解釈です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:19 ID:???
>>106
重心移動させなきゃフルスイングなんかできないよ。
108しーせんたけだ:03/07/02 02:48 ID:???
重心つーか、並進はしてもいいと思うけどなあ。王はわかるけど、イチローも
重心移動なしですか?。今はそうなのかな?。自分はやっぱり振り子のときの
イチロー打法のイメージが強いもんで。

 頭にしても、重心にしても、「自分の体を基準として」見た場合、そこから
「ずれる」ってのはまずいと思う。極端な例えでいうならば、電車の車内で素振り
してるという図。外から見れば、時速60キロ以上で移動してるわけさ(笑)。でも、
本人自体は動いてないと。まあ、この例だと電車という別の要素がからんでるから、
また違うかもしれないけど。・・・・言いたいことわかるでしょ?。わかりづらい
例えですまんです。まあ、だから、重心(移動)ってのはアリだと思うんですな、
アタシは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 05:41 ID:HU8kMGHd
>>108
イチローは思いっきり重心移動(つっこんでる)してるよw
でもイチローの凄い所は踏み込んだ右足がバッターボックスから出ているのに
右足の爪先が三遊間の方向を向いているということ。
これは下半身のタメがしっかりできている証拠。
素人がこのバッティングを真似ても決して真似できない。
110しーせんたけだ:03/07/02 15:36 ID:???
 >でもイチローの凄い所は踏み込んだ右足がバッターボックスから出ているのに
 右足の爪先が三遊間の方向を向いているということ。

 すみません。ちょっと意味わかりづらかったです。できれば詳細を教えてほしいです。
「出てるのに」というのがちょっとワカラナイ。単に三遊間を向いているからすごいって
いうんじゃないというのは?。ちなみに赤星もつま先はそっちを向いてます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:44 ID:1TSl9Amw
>>109
あぁ壁な力の壁が出来ている!!

俺が打つ時一番気にしているのがテークバックの形だな
どれだけの力を弓のように溜めることが出来るか
それと重心は前に移動するが目線の高さは絶対変えない事
さらにインパクトの瞬間の押し出しだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:28 ID:???
ttp://www.ops.dti.ne.jp/%7Eta-to-31/hosyu/hosyu.html

ここのHPに打撃論のページがあるけど、ちょうどこのスレで話してる
ダウンスイングとトスバッティングのことを書いてる。
動画とかも有るみたいだから参考になるかな?

共通の素材で話せば方向性も見えてくると思うし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:35 ID:HU8kMGHd
>>110
バッターボックスから出ている=踏み込みが凄い
爪先が三遊間=確かにプロのバッターは皆爪先は開かない。ただしイチローのように
状態が突っ込んだ形でこれができてる選手はいない。

でもイチローの1番凄い所は打つ瞬間の左手が脇腹に入るスピードと手首の使い方かな。
そしてインパクトの瞬間左手の掌で押し出しような形がしっかりできていること。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:40 ID:???
ダウンスイングを否定する奴はただの引きこもりです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:52 ID:???
>>114
否定はしないさ。巨人の鈴木とかもやってるし。
ノーアウトランナー1,2塁の時に進塁打として上から叩きつけるバッティング
の時に重宝しそうだね<ダウンスイング
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:03 ID:???
まずダウンスイングありきでそれをいかに・・・
117しーせんたけだ:03/07/02 20:45 ID:???
 ダウンスイングのイメージを持った場合がいい人と悪い人とがいる。悪い人は
非常にクリアにダウンスイングをイメージしてしまってる人。文字通りダウンスイング
をしてしまう。いい人は、あくまで「ダウンスイングのようなスイング」にとどめた
感覚を持つ人。
 
 近鉄の中村のかるーい素振り(打席に入る前とかによく見る)はダウンスイングだ。これが実際のスイング
になると、体がやや後傾するからダウンスイングはレベルスイングになる。さらに
体の回転が加わると、その遠心力にぐいーっとバットが引っぱられるのでますます
バットはレベルになる。この遠心力のくだりは新しい手塚氏の本に詳しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:52 ID:???
爪先が開くとテークバックで溜めたパワーが逃げてしまうんだよな
草野球でもパワーヒッターやHR経験者なら開かないのが普通だろ?
俺はそう思ってた
今度、人のを見てみよう
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:43 ID:BIEz3bu7
落合、中村ノリ、アレックス・ロドリゲスといったような、所謂ホームランバッター
と言われる人達はテイクバックの際にスクラッチと呼ばれる行為をする。
それは簡単に言ってしまうと肩のラインを横方向に捻りながら、後ろ側の肩を上にあげて、
その反動を利用して後ろの肩を急激に落とし込みながらバットを加速させる、というものなのだが
この肩の落とし込みの感覚を歴代の大打者たちは伝えたくてダウンスイングを奨励してきた。
しかしその指導をスクラッチを利用していない打者に伝えると悲劇が起きる。
初めから上がってもいない肩を落すこともできず、しーせんさんの言うように文字通り
教えの通り最短距離で振ってしまう。この打ち方では体全体を使うことができず、
バッティングで重要な慣性の恩恵を受けることもできず、ただ腕の力だけで打つことになる。
120しーせんたけだ:03/07/03 01:32 ID:???
 つま先が開く開かないのハナシとからめて『スーパーボディを読む』という
本をおすすめしたい。これは武道家の著者から見たいろんな著名人の体の動きと
いうものを分析したり、又、それにからめて体の使い方、「胴体」の力というものを
書いた本で、野球選手では松井、イチロー、高橋ヨシノブ、ケングリフィージュニア、
清原なんてところが出てくる。

 で、この本を読んだり自分で試したりその他の本とか、まーいろいろ試してみて
自分なんかが思うのは、「あーんまり、つま先が開く開かないってのは重要じゃ
ないのではないか」ということ。結果としてつま先が開かないっていうのなら大いに
結構。ただ、つま先が開かないようになる体の使い方を覚えるのが先ではないかと思う。

 単純につま先が開かないようにするっていうのなら、前足の親指のつけね、拇指球
のところ「1点」で体重を支えるようにすればそうそう開くものではない。問題はそれを
力みないようにやるかどうかだと思う。ま、このハナシ長くなるのでこのあたりで・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 09:07 ID:???
落合はフォローでつま先を開いて力を逃がすように汁と言ってまつが?

どっちにしても打てればいいわけで、理屈じゃ打てないつ〜ことで、

どれだけバットを振ったかで打撃力が決まるなんて思ってる俺は古いでつか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:52 ID:???
>>119
いわゆる「ヒッチ」と「スクラッチ」の違いすらわからない人が多いから、
そのレベルの話をしても、ここでは無理だよ(w

「イナーシャルギャップ」という語句を知っていて、
「バッッティングは下半身が命」と肝に銘じていて
野球中継でバッティングの横からの映像を録画してコマ送りで見てる人
じゃないと、話はむずかしーぞ・・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:10 ID:???
月間ベースボールの連続写真っていいよね

技術とは違う話だけど
俺はバッティングの時に打つって感覚じゃなくて「ボールの野郎をひっぱたく」つもりで
やってます。
だから押し出す事で伸びる感覚はないんですが、凄いライナーになります。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:14 ID:???
>>123
>ボールの野郎をひっぱたく

それでは甘いです。
ボールを砕いてザクロにするつもりでやれば更に強いスイングができます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:35 ID:???
ボールの下振って空振りしてばかりだった。
頭にきて「速球は後ろの肩すくめて打て!」と思ったら当たるようになった
でもいい球来たらそのすくめた後ろ肩を下げて勢いつけて振るようになってた。
それが上手く使えると飛ぶが、速球相手にそれやるとやっぱりボールの下叩いて
ポップフライ。カーブや素人スライダー相手なら飛んでいくのだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:24 ID:???
ここは理論武装した人たちが自分の理論を自慢するスレですか?

まったく協調性無しですね。(藁)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:39 ID:???
>>102
アナタは野球をやったことない素人さんだね?すぐにわかりました。(藁

おかしいと思わない?
128しーせんたけだ:03/07/03 14:17 ID:???
>ここは理論武装した人たちが自分の理論を自慢するスレですか?

 ・・・あ、違うの?(笑)。
 
 >まったく協調性無しですね。(藁)

 ・・・どーもしぃません。でも、こーゆーとこの他人のレスって
何気にヒントになったりするんだよなあ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:31 ID:???
便所の落書きに協調性って必要あるんでしょうか?(w
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:37 ID:???
理論武装?
武装が必要かどうかはわからんが、
物事を突き詰めようとすれば、実践(実戦)に加えて、頭で考える必要がある。
バッティングを極めようとすれば、実打や素振りに加えて、頭で考えて、
それをメモにでも書きとめておく必要が生じる。
だから自分の理論というモノが生まれてくる。

ま、能力のない人間が、経験と努力と結果を勝ち得て自己の理論を掴んだ
人間を見ると、あたかも武装しているように思えるのでしょうね(禿藁
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:46 ID:???
>>130にブルースリー先生のお言葉をくれよう
「Don't Think !! Feel」
132119 :03/07/03 14:55 ID:???
すんません駄文晒しました。
でも日頃野球やってると、明らかに間違った打ち方の人を見てなんか言ってあげたい
けど何にも言えなかったり、先輩やコーチに「アッパーだ、直せ。」と言われ
おとなしくハイと言ってしまう(もちろん直さない)自分がいてそういうストレスを
どっかでぶちまけたかったのです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:54 ID:???
>>131
それはハリウッド映画の中のセリフでしょ?
アメリカ人に「東洋の神秘」を晒すための演出上発生したもので、
脚本家が主演男優に語らせたものだ。ブルースリー先生自身の言葉ではない。
ブルースリー先生は自己発案した武道の詳細な解説書を出版しているのだが、
それを読破、実践した上での発言かい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:29 ID:???
>>132
「アッパーだ、直せ」と言われたら、「はい、わかりました」と言って
ピッチャーゴロ式のダウンスイングでもしとけば良いんじゃ?
ゲームで結果を出すのが先決だよ。
結果を出せばチームメイトも、どうやって打ってる? どうすればいい?
と質問してくると思う。君のほうから教えてやる必要はないさ。
とにかくゲームで結果を出せるよう頑張ってください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:39 ID:???
昔、篠塚選手(現ジャイアンツコーチ)と首位打者争いをした長崎選手(現リトルシニア監督)
から教わった「バッティングの極意」。

踏み込み幅:
ボクシング選手になったつもりで、おもいっきりパンチをする。
その時の両足の間隔が、ヒッティングの時の足幅。
スイング方向:
上から下に向かって飛んでくる球に対して(投手の身長+腕の長さ+マウンド=地上約3m
→→→キャッチャーミット=地上約30〜40cm)、ダウン方向(上から下に切る)で
ヒッティングするのはNG、というか不可能。
ミート時にはレベルまたは弱アッパー方向でないとおかしい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:38 ID:???
>>133
そんなにムキにならないで
俺もアンタの意見に賛成だよ
ただ「考えろ」って書いてあったから
そう言ってみただけさ
燃えよドラゴンで子供にジークンドーを教えている時のセリフな
「考えるな!感じろ!!」李小龍
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:33 ID:cbDZqh4r
お前ら、本やネットで調べた内容をそのまま書いてるだけだろ?
実力無いくせに理屈だけはイッチョ前だな(ギャハハハハハハ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:35 ID:???
いや、掲示板で実力とか言われても、、、、
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:43 ID:???
>>132
人は人、自分は自分。
こういう考え方が野球にも、というか日本にも広まればいいんだけどね。
もちろん自分勝手という意味ではないよ。
無理だろうけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:50 ID:???
本やネットで調べた内容を書いてるのはたしかだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:57 ID:???
それが死居千だからな
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:11 ID:???
本やネットで調べた内容を書いてって、何か必死なかんじ
そこまでするか
143しーせんたけだ:03/07/04 01:55 ID:???
まーね、理屈だけはいっちょまえさ。本やネットとかテレビとかのハナシを
書いてるだけっちゃそれまでさ。ただ、自分の場合はある程度自分で試すし、
違うと思ったらそのように書いてるつもり。そこそこいい情報交換になってると
思ってるのですが・・。実力?、確かにないねー。軟式で117キロ(神宮の
バッティングドームで)しか出ないから凡人以外のなにものでもないっす、あっしは。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:04 ID:???
自分でトライandエラーを繰り返さないと理屈すら掴めないさ。

どういう打球を打ちたい(どういう打者になりたい)のかイメージして、
実戦をイメージしながら素振りして、素振りと実打撃のギャップを取り除く
ためにティーバッティングを繰り返して、ギャップが無くなったらフリー打撃
で試して、ダメなら振り出しに戻って、またイメージして・・・・・

そんな事を繰り返していれば、いつの日か結果は出る。必ず出る。
だからその日のために明日もがんばろう!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:20 ID:???









age
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:33 ID:???
このスレまでハマしーせんに潰されるとはね。

147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:30 ID:???
イッキに廃れてしまった・・・



んでわ「おれはこのバッターのフォームが好きだッ!」ってのをやりませんか?
ちなみに僕はRANGERSのパルメイロです。
なんか一生懸命振ってないのにボールがよく飛ぶところにファンタジ−を感じます
148しーせんたけだ:03/07/05 13:09 ID:???
 いや、いやがられてるならばもう来ないよ。幸い(?)というか、
「しーせんたけだスレッド」が生き残ってるから、そっちでカキコすれば
いいからさあ。ほんじゃ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:53 ID:???
一生懸命振ってないのによく飛ぶ、速い球投げる奴はむかつく。
とくに打たれるとw 
でもリラックスできてて、そういう奴のほうが草野球だとよく打つし。
150激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/07/05 17:21 ID:???
>>147
>>149

俺は元日ハムのオバンドーに、
そういう矛盾した感じの印象を受けて、
かなり好きになりました
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:11 ID:???
>>148
別に嫌がってないよ。しーせんは変なことは言ってないから、一つの意見として
参考にしてるよ。146なんかはただのコテハン叩きだから気にスンナ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:20 ID:???
それだったらしーせんスレはとっくに潰されてるだろ?
153名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 23:55 ID:ABhyaUFW
バットの軌道については、投手が投げて捕手のミットに入るまでのボールの軌道をなぞるような軌道が本来のレベルスイング。この軌道だと最も投球にミートする確率が高くなる。だから、高めはその軌道を通過するために見た感じ世に言うダウンになるし、低めはアッパーになる。
154名無しさん@お腹いっぱい:03/07/05 23:57 ID:ABhyaUFW
つづき けど実際は投球の軌道を通ればどれもレベルなわけ。 この軌道を仮想の打撃面といいます。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/05 23:58 ID:AsrC25wP
156名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 00:34 ID:jZVbcgon
で。って(笑)その軌道を意識して素振りなりなんなりしたら?ってこと。高校の現役の時知って、なるほどと思ったよ。ありがとう。ジョージ・ブレット…
157しーせんたけだ:03/07/06 01:02 ID:???
高めの軌道を通ってもアッパーじゃない?。
158名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 10:17 ID:jZVbcgon
アッパーみたいにやると投球の軌道からずれるじゃん?高めをアッパーで打とうとすると一点でしかぶつからない。文字だと説明しにくいけど、仮想の打撃面でググってみれば出るかも。こちら携帯なんで…
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:34 ID:???
高めは見易いから速球でも当てられるよ
もちろんアッパーで
160名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 10:49 ID:jZVbcgon
そりゃ当てられるでしょうけど確率から言うと低くなると思いません?速球ったって140Km/h位の高めはアッパーじゃ打てなかったよ…。直す前に高井とやって…凡打。直した所で打てる自信はほぼないけれど(笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:03 ID:???
>>160
確率からいえば横から当てたほうがいいんだろうね。
他人がどんなふうにボールを見てるか分からないけど、俺はインパクトするまで見て打てるよ。
140キロでも打てる、というか速球のほうが簡単なような気がする。
高めからストライクゾーンに落ちてくる低速フォークなんかは空振っちゃう。
まあ、フォークは数回しか見たことないから仕方ないと思ってるけど。
すべてバッティングセンターの話でつ。
162名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 11:29 ID:jZVbcgon
バッティングセンターの140って実戦でやった事ある人は分かると思うけどあれは…ちがくない?(笑)高井の球あんまし見えなかったんだけど…。リリースの瞬間から…いつの間にかヒッティングポイントへ。その時振りだしたって打てナカタヨ。プロって凄いなぁと思う今日この頃。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:46 ID:???
>>162
普通140キロ投手と対戦する機会なんてないから実際のとこ分かんない。
しかし、店にもよるがバッティングセンターの球速がプロに比べ絶対的に劣っているとは言えないよ。

>リリースの瞬間から…いつの間にかヒッティングポイントへ。
バッティングセンターでもそう思うことあるよ。
プロだからどうこうということではない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:01 ID:???
>>リリースの瞬間から…いつの間にかヒッティングポイントへ。
>バッティングセンターでもそう思うことあるよ。
プロだからどうこうということではない。

同じボックスにいても、遅くて見え見えの時もあればよく分からんうちに
通過してしまう時もある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:21 ID:???
>>164
いやいや、俺の場合はそういうことではない。

俺が”リリースの瞬間から…いつの間にかヒッティングポイントへ”
と思ったのは初めて見たバッティングセンターの剛速球。
166名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 12:24 ID:jZVbcgon
プロって凄いなぁっていうのはあんなボールを普通に打てたりすることに感嘆してるだけなわけで。しかも、高校みたいに連投なわけじゃなくて投げる球を。けど、バッティングセンターの140は普通に打てるんだよ。きっと球の出どころが見やすいからだとも思うんだよね〜。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:22 ID:???
おれは同じ130でも人間が投げると全然速く感じないけど
バッティングセンターの130は打てる気がしない。慣れの問題だらうか…
168名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 18:02 ID:jZVbcgon
そうだらうね(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:12 ID:???
タイミングの取り方の問題だらう
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:28 ID:ALkzzsD+
>>166
確かに色々な球に対応できるのは凄いと思う。
きっと動体視力が良く、どんな球にも崩されないフォームやヘッドスピードの速さがあるんだろうね。
171名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 18:59 ID:jZVbcgon
>>170の中でも俺は動体視力が一番大事だと思うんだけど、どう思う?山田太一みたいに(知ってる?(笑))
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:11 ID:???
速い球より、緩急を打つのが難しいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 22:40 ID:jZVbcgon
禿同。
174K.ROD:03/07/06 23:16 ID:7e8DSE/a
テッド・ウィリアムスは投球が地面から7度の角度で落下してくるから、14度の角度で
振り上げろと言っていた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:37 ID:???
ここで言うアッパ−は勿論、レベルでボ−ルを捕らえた後のフォロ−の話だよな?
出なかったら、経験者はまともに相手もしてくれないし、笑われてると思うよ。

ま、イメ−ジで考える理想のバッティングは現実とかけ離れている物だけどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:39 ID:???
>>175
>笑われてると思うよ。
君のことだねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:43 ID:???
それにしてもい〜かげんこんな低次元な話が良く続くよなw
野球理論っていうのか?理論主義?理屈主義?

俺には自分の都合主義にしか見えないけどw
人の話が聞けない奴ばっかりだよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:44 ID:???
>>175
イメージできないものをどうやって現実にする気?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:45 ID:???
>>177
それにしてもい〜かげんこんな低次元な話が良く続くよなw
野球理論っていうのか?理論主義?理屈主義?

俺には自分の都合主義にしか見えないけどw
人の話が聞けない奴ばっかりだよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:46 ID:???
>>178
ごめん、ごめんw
経験者の積み重ねられたイメ−ジと、未経験者の空想のイメ−ジね。
ここを見てると、勿論、後者。
これで良いか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:58 ID:???
>>178
あっさり返り討ちにあってどうする!
182名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 00:00 ID:KQnv5ia4
みんな経験者じゃなかったの?あれ?ジョージ・ブレットの話しとか高井の話ししてた人間なんですが、あれだけ丁寧に説明しても分かってもらえなかったのはそういう事だったの?だからマシン打の話しばっかりなの?おーい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:05 ID:???
>>182
チミに同情するよ。(^^;;
こういうところに常駐してる人は後者の人が多いから。
当然、好みも偏ってるからそれに合わせて話してあげないとだめだよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:41 ID:???
おいおい・・・マジデ素人の集まりだったのか・・・・・俺も素人だけどw
勉強になると思って覗いてたけど、いみねぇ〜じゃん!
185名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 00:44 ID:KQnv5ia4
>>183そっか〜。ってチミ呼ばわりすんなYO!ヽ(`Д´)ノ みんな理解できるように説明できるようになりたいもんだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:46 ID:???
>>184
そうだよ。素人親父が偉そうに語るスレだよ(藁
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:07 ID:???
自覚してるわりに攻撃的な書き込みとか結構あるから怖いよねw
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:09 ID:???
素人の投稿はすぐにわかる(藁
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:12 ID:???
ハマしーせんがいなくなったのにこれか?
190しーせんたけだ:03/07/07 01:14 ID:???
 >182 ジョージブレットは知らない。高井の話っていうと・・・球の印象とか語ってる
レスあるけどあれって実際に対戦したってこと?。詳細報告ききたい。
 それからバットの軌道を球の軌道に合わせるというスイングというと張本氏の
スイングだな。なんとトップをつくったあとにバットをキャッチャー方向に倒しちゃう
んだもん。ありえねーって(笑)。あれでホームランも量産してたんだからパワー
あったんだろうなあ。それに近いスイングをしてると自分が思うのが横浜の古木だね。
ただ張本ほどひどくない(笑)。果たして軌道のことを考えてそういうスイングに
したかどうかはわからないけどね。
 >150
 オバンドーは割りと自分も好き。でも雰囲気ばっちし大好きなのはボーリックなんだな。
セリーグしか見ない人はあの雰囲気をさほど味わってないかと思うとかわいそうかな?って、
大きなお世話か。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:19 ID:???
>>190
とま〜し−せんがコケおろしてるプロ選手は問題なく実績があるわけで、
何を言っても悲しく見えるよな。

それこそ未経験者の理想論と笑われるのが落ち。
スレタイもう少し絞った方がよさげだね。

「空想バッティング理想論、総合スレ」なんてぴったりでしょ?

経験者の話を聞きたい人のためにも作るべきだと思うよ。し−せんが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:22 ID:???
すごいタイミングでしーせんがきたな。
自分のスレでやればいいのに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:24 ID:???
ここは経験者の話を中心にしていくべきだと思うがどう思う?

キャリア重視。知ったかゴメン!というのはどうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:28 ID:???
経験者とか脳内妄想の素人とか区別するな。
つべこべ言わずバッティングに関してレスしたいものだけ選んで意見しろ。

>>193
勝手に仕切んなよ。
それとも荒らしか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:29 ID:???
まともな意見ならまだイイんだけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:29 ID:???
>>193
賛成です。自分の空想理論自慢は身内にお願いしたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:32 ID:???
>>193
禿道!質問は素人でも良いが、レスを付ける人間は気を付けて欲しい。
ホントにスキルを持った人のみレスをキボン!

知ったかの意見はスレを荒れさせるだけだと思うな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:34 ID:???
>>196
新たにスレを立てることをお勧めする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:38 ID:???
>>197
それこそ匿名の掲示板で意見交換するのはどうかと思うが。
来る場所を間違っていると思われ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:39 ID:???
軟式でバッティング語るヘンコはどうなんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:39 ID:???
>>198
多数決的にあなたが最適かとw
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:42 ID:???
みんなしーせんが嫌いなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:43 ID:dpRPRZ3h
長打率20割越えの俺のバッティング参考にしろ!
今度夢の島で試合やるからビデオ持参で来るがいい!
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:46 ID:???
皆。改めてこのスレタイを見てほしい。ここは

バ ッ テ ィ ン グ 総 合 ス レ ッ ド 
             ~~~~~~~~
なんだ!よって「別スレ立てろ」という意見は一理ある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:46 ID:???
理屈っぽいから見にくいんだよ。
実戦向きな話が全然無いのもかなり痛いし。

だいたい、今ここにいつ奴で経験者は居るのか?
俺は大学まで野球一筋だったが、ここまで理屈っぽくなかった。
理屈じゃ打てないの知ってるから、経験を積むしかなかった。
練習もまた経験、無我夢中で野球やってきた人間の意見を訳のわからん
偏見で煽られるのは、かなりむかつく。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:47 ID:???
>>203
20割超え???
打率は最高でも10割ですがwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:48 ID:???
>>204
だったら
「空想バッティング理想論、総合スレ」
これ作ってやってくれ。
こっちの方が分かりやすい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:50 ID:dpRPRZ3h
ここは打率の計算もできん野球素人しかいないのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:51 ID:???
とりあえずダウンスイングしとけ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:52 ID:???
>>202
しーせんスレは人が居なくなったからな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:54 ID:???
し−せんスレが廃れてるのでハッキリしてるじゃ。
あいつ自分でキャリア無しスキル無しと言ってるだろ。
そんな奴の理論なんて屁理屈にしか聞こえないし聞く耳すらもてんと言うこと。

ここもスキル、キャリア重視で行く方が有意義なスレになると思うな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:55 ID:???
長打力は10割超えるって知ってました?ww
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:57 ID:???
>>211
荒らしは居ないのにな
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:57 ID:???
>>206
長打率は最高で40割までいくよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:58 ID:???
とりあえず、フォロースルーで一気に下半身の捻りを効かせれば
いいじゃないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:00 ID:???
キツイね
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:01 ID:???
それじゃぁこのスレは>>205さんにメンタル面理論を展開してもらいましょう。
技術スレとは限定されてないですしね。
218しーせんたけだ:03/07/07 02:05 ID:???
 別にプロ選手のこと、こきおろしてはいないつもりなんだけどね。
ただあの「バットを後ろに倒す」ってのはバット持ってスイングしようとするに、
なんで?っていう感じの不自然さなんよ。

 スキルはゼロじゃないぞよ、アタシは。チーム入ってやってないけど(笑)。
つーかオレって理屈っぽい?。長い文書くけど理屈っぽくはないつもり・・・。変?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:28 ID:???
バットを後ろに倒すのが不自然な人もいれば自然な人もいる。
それに速くバットを振るだけが打撃ではないし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:39 ID:dpRPRZ3h
>>219
アホ!
スイングスピードがバッティングの全てじゃ!
正しいフォームだから最速のスイングスピードが出せる。
スイングスピードが速いとそれだけボールを引き付けて見れる。
すなわち変化球にも直球にも対応する事ができる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:40 ID:???
バントは打撃ではないのですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:44 ID:dpRPRZ3h
>>221
この俺がバント?
笑わせるなよ小僧w
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:51 ID:???
大振りの長距離打者よりコンパクトなスイングの短距離打者の方が
球についていけたりする。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:58 ID:???
バットの芯に当てればそれなりに飛ぶし。
225名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 06:44 ID:KQnv5ia4
みんなおはよう。ボールの軌道にあわせてのスイングは最初から倒すわけないです。つか、もうちょっと勉強してきて下さい。仮想の打撃面から調べて来て。そこからよ話は。 としーせんを挑発してみるテスト。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:03 ID:h9bvAzDF
>>222は高橋由伸
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:56 ID:???
>>226
ちゃうで、ワイは清原や!
はあ? ワイがバント?
おんどりゃシバキ上げたろか!
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 08:18 ID:???
ただキャッチャー側に倒すだけでない。肩越しに後ろを通してから回すように
キャッチャー側を向けさせる

・・・らしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:41 ID:???
独自理論を語る時は自分の実績を書き込んでから語りましょう。

以下例:

脳内バッティング:打率6割3分5厘 長打率40割
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 10:15 ID:???
匿名掲示板で実績書いても無駄。
書き込み内容で判断できるかどうかは自分次第。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 10:51 ID:???
要するに知ったかはばれないように書き込めつ〜ことや。
経験者から見たらすぐわかるけどなw
232残りの1%:03/07/07 11:13 ID:???
平日の午前中に書いてるヤツは99%がヒキコモリ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 13:38 ID:???
(゚∀゚)学生は関係ない罠
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:24 ID:kPG3l9ol
>>229
お前長打率の計算方法知らないド素人だろ?
打率0.635でなぜ長打率が4,000になるのか小1時間(略
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:56 ID:KQnv5ia4
。つけ忘れてたぜぃ。俺は、公式戦通算0.370くらい。その中の長打率は0.380位かな。新聞に「特攻隊長(1番だったから)○○○は好調だ。」みたいな事書かれたときじいちゃん泣いて喜んでたっけ。特攻が妙に気に入ったらしい(笑)
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:09 ID:???
>>235
打率0.370もあって長打率0.380とはえらい非力な1番やな〜
237名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 18:26 ID:KQnv5ia4
1番だからこの数字だったと自分に言い聞かせてます(笑)ちなみに通算公式試合本塁打は四本。レフト2本左中間一本、ライト一本。少ないからかなり鮮明に覚えてる(笑)ちなみに右打者でつ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:30 ID:lmXdCltj
伏兵ってヤツか
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:48 ID:???
>>237
ホームラン4本も打ってたら長打率もっといくだろ?
それとも打数が400以上あるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 18:50 ID:KQnv5ia4
伏兵…自分的にはスナイパーがよかったな…。けどね、ヒット三本の内大概一本は長打でるんだよ?許してよ(笑)なんか二塁打がかなり少なかった記憶が…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:51 ID:j/cszAHS
一番打者に一番必要なのは出塁率なんじゃ?
一番打者で長打率0.38なら上出来じゃん??
242名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 19:04 ID:KQnv5ia4
>>239公式試合でそんなに打数ないよな〜。二年からレギュラーでどうなんだろ。打率、長打率はあくまでも多分なんで。もマネージャー(男ね)に聞いた話しだし「だと思う」的ニュアンスだすた。まぁ、スコアつけてたからあってるだろ多分(笑)本塁打は狙わなきゃ入らないよあんなの(笑)
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:08 ID:???
>>240
君、長打率ってわかってないでしょ?
塁打数÷打席数だよ。
打率0.370でヒット3本のうち1本長打出るなら長打率5割は楽に越えてるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:12 ID:???

10打数3安打(3シングル)なら長打率3割
10打数3安打(1ツーベース)なら長打率4割
10打数3安打(1ホームラン)なら長打率6割
10打数3安打(3ホームラン)なら長打率12割
245名無しさん@お腹いっぱい:03/07/07 19:14 ID:KQnv5ia4
そうなのか!なら長打率わかんね(笑)その方法でやってねーもん。長打数÷ヒット数だったからね。バカだな俺(・∀・)
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:27 ID:TQSZfD5w
今日、お遊び程度の会社対抗ソフトボール大会(社会保険)だったんだけど
相手Pの球が、もんの凄くスローボールだった
(小学生1年生のキャッチボールより遅い)
ちゃんとした市や県大会では今のとこ
38打数17安打打率.447 4HR
なんだけど、タイミングがまったく合わなくて2空振りしてしまった
三振にはならなかったが2空振りは恥ずかしい
かっこよく言うとアジャスト出来なかった
ださく言うと、先走りすぎの張り切りすぎのヘナチョコバッターでした

247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:02 ID:???
>>246
状態が突っ込んでるからだよ。最後までボール見なきゃダメ。
ロングティーなどで自分のポイント確認する練習するといいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:34 ID:???
>>246
ソフトボール大会のスローボールなら振るタイミングが早くてもとっさにバットを戻して振り直せば
間に合います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:13 ID:???
>>246
先走りましたか
うーんやはり自分のポイントまで、引きつけなきゃにゃいけんわな
250 :03/07/08 01:14 ID:???
いろんな意見があるが一番簡単なのが
ステップを踏みなおせばいい(その場で耐えて2重ステップ)
下半身が安定してないと腰悪くするけどね
251しーせんたけだ:03/07/08 02:35 ID:???
 >225 
 もうちょっと書き足してもらいたいなあ。>190で本人たち(張本、
或いは古木)が軌道を意識してそういうスイングにしたかどうかはワカラナイと
書いたんだけどなあ。だから軌道に合わせる「ような」スイングをしてると
いうことなんよ。実際・・やっぱ張本氏のスイングってかなーり独特ダヨ。

 >228 よくご存知で。これ、張本氏のスイングのことでしょ?。
252しーせんたけだ:03/07/08 03:04 ID:???
 >250 内臓もちょっと「う!・・」となるよね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:07 ID:???
>しーせんさん
張本のこと、好きですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 11:59 ID:???
ここにいる奴ら野球を個人技かなにかと勘違いしてるな。
団体競技をしたこと無い奴のコメントが多い。
当然、キャリアもないしスキルもあると感じ取れない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:55 ID:7InGCRZI
みんなあれじゃねーの?勝つ野球より楽しむ野球って考え。だから、個人のスポーツみたいな話し方してんじゃねぇ?いかに自分が活躍するかっつう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 13:53 ID:???
1日見ないうちに急にレスつくようになったな。
なんか170あたりで素人のカキコだなんだって言ってからのほうが、
レスのレベルが下がった気がする……
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:26 ID:???
>>256
そりゃ〜知ったかだけで書いてた奴らが遠慮したからさ。
ホントにバリバリの奴で、しかもPCいじれて、
2ちゃんに書き込み出来る奴がどれだけ居ると思う?

野球好きのに〜ちゃんしか居ないんだって。ホントは。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:21 ID:???
このスレはバッティングのスレだから、バッティングセンターONLYの人
でも良いと思われる。
本気でやってるなら学童軟式だろうが実業団だろうが、バッセン親父だろうが
レベルの貴賎はないと思う。
野球から「個人技」の要素を全て排除したら、とてもツマランし、日本国で
ここまで愛される事はなかったと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:01 ID:7InGCRZI
禿同。経験者は素人にもバッセンオンリーマン、ウーマンにも分かりやすいように説明汁。イマイチわからないことは素直に質問とか汁。生産的な話をしませう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:57 ID:Vd2yRYGA
僕のバッティングは「アリアスそっくり」とか「ゴルフスイング」とか言われて馬鹿にされます。

助けて下さい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:04 ID:???
軟式だろうがバッセン親父だろうが別に構わないと思う
実践経験をもとに語れるだろうから
ただ脳内空想ONLYの人は
カキコ控えてほしいと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:14 ID:???
俺は軟式だけど、メジャーから声が掛かるのを待ってます。

ところで毎日素振りしてる奴どれくらい居る?
「もう素振りなんてやんねーぜ」って言う意見でもいい
ちなみに俺は23だ

263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:20 ID:???
今年30になるけど、ほぼ毎日トレーニングバットで素振り1時間やってます。
2チーム掛け持ちしてる草野球ではどちらも3番です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:30 ID:7InGCRZI
>>260 他の自分がいいと思う人のを真似する。スポーツはまずは真似からだと思う。自分のフォームでやりたいなら、ヘッドを立てる(左の脇をあけない)でしっかりと腰を回す(後ろ足は浮くくらい前に体重移す) といいかも。
265262:03/07/08 18:33 ID:???
>>263
一時間とは恐れ入ります
俺は精々30分程度です。
しかも10分くらいはイメージの世界に酔ってます。
俺は1チームですが3or4、5番です。
やっぱり、自分が打たなきゃと思えば自然と振りますね
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:36 ID:Vw8ynnLm
>>264
おまえ野球プレーしたことないだろ?
>ヘッドを立てる(左の脇をあけない)でしっかりと腰を回す(後ろ足は浮くくらい前に体重移す) といいかも
この辺の説明が素人丸出し(藁
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:40 ID:???
>>260
アリアスのどこがゴルフスイングなんだ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:43 ID:???
>>266
おいおい、そういう言い方はちょっとマズイぞ
たしかに素人かもしれないが、言ってることは無問題
脇を締めて腰をクイッと回す
これは打撃の基本だよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:45 ID:???
本気で悩んだら2chより本や試合を見て、素振りしろ
部屋で鏡の前に立って、チェックだ
月間ベースボールなんかの連続写真とか見て、誰かの真似をやって
それをベースにやりやすいように変化を加えても、いいと思うぞ
俺はカッコから入るタイプだからイチローの真似をした
草野球レベルならインチキイチローでもなんとか形になった
ちなみにイチローのスイングを真似して、やはり実感したのが
テークバック時にインコースを打とうとするとボール球に見える
だから若干オープンに構えて背中を見せすぎないようにした
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:47 ID:7InGCRZI
>>266 どこが?ゴルフスイングみたいにみられる→肩が下がっているor脇が空いているのでそう見えるかも手首をたてろではイメージしにくいかも知れないからこれで説明。ゴルフスイングは野球とちがって基本的に肩と腰が同時に回るようにするから腰を回すように言ったんですが?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:49 ID:7InGCRZI
肩と腰が同時に回るようにするから→回すようにするからそれを避けるため 訂正しまつ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:51 ID:???
>>260
今アリアスがホームラン打ったけど
メチャクチャ綺麗なフォームしてたぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:56 ID:???
フォームがなんだろうが球が飛べば文句あるまい
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:57 ID:Vw8ynnLm
>>270
インパクトの瞬間は左脇空け気味でOKなんだよ。
その方がフォロースルーを大きく取れる。
あと無理に腰を回そうとすると開きが早くなる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:59 ID:???
そんな理屈ごねたって無駄だよ
アメリカ見てみろ
フォームめちゃくちゃなの多いから
飛べばいいんだよ、飛べば
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:00 ID:???
開かない為に踏み込んだ足の爪先の角度にも気を使い力が逃げないようにする
これは間違ってないですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:02 ID:???
>>275
どの辺がめちゃくちゃ何だ?
メジャーの奴等は構えは個性的だが打ち方は理想的だが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:03 ID:???
インサイドアウトのダウンスイング
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:03 ID:Vw8ynnLm
>>276
間違ってないよ。右打者なら一塁方向向いてれば完璧。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:03 ID:7InGCRZI
>>274腰を意識すると…。それは承知です。ただ、ゴルフスイングをなおしたいと言ってたから少し大袈裟の方が良いかと思って。インパクトの瞬間脇を開けるとフォローとりやすいんですか?実戦で意識してやるのはかなり難しいですね(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:04 ID:Vw8ynnLm
またダウンスイング厨が現れたww
一生内野ゴロ打っとけww
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:05 ID:???
>>277
理想的とはとても思えない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:06 ID:???
未だにHR主義のMLBではいかにHRが打てるかを理想としていて
一番力が入る打ち方とプレーヤーの筋肉があのうち方ではないのでしょうか?
我々が真似しても筋力の差で外野フライが関の山って事でしょ
でも、フォームがどーのこーの言われるのは俺も嫌いだ
結果を残せば誰も文句は言わんよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:08 ID:???
>>281
ダウンスイングを少し強く意識するぐらいで実際打つ時ちょうどいい感じになるんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:09 ID:Vw8ynnLm
まぁ、高度な事言っちゃうと打てる奴と打てない奴の差は
膝の使い方と手首の使い方なんだけどね。
このレベルの話してついていける奴は相当のスキルがあると思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:10 ID:???
スクラッチとバットのループとやらは、球速速いから
速めにバットをキャッチャー側に倒す、にうまく連動できるか??
下手に手首だけでやるとうねりが切れそう
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:10 ID:???
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  



288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:20 ID:???
膝と手首、俺はそこまで意識したことありません
まだまだ未熟者です。
しかし、ヒットをコンスタントに打ってるのなら、そこそこ出来ていると考えて宜しいですか?
しかし俺は背筋220、握力57のくせに手首がキャシャなので、空振りすると痛めます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:22 ID:7InGCRZI
>>286 ゆっくりしたスクラッチ(ソーサみたいな)で対応してみては…。 前に手塚一志のスレの紹介があったからそこの方が分かりやすかいもね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:25 ID:7InGCRZI
ゆっくりしたスクラッチでってのは早めに始動し始めて下半身と連動できる最速を導きやすいカモという考えです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:32 ID:7InGCRZI
膝と手首…手首はわかる。ミートの瞬間に返すのではなくて釘を打つ感じの掌を上にした状態で腕の三角形を作る。膝は…打つ瞬間までは絞っておいてそのあと緊張を解く。こんなもんか?わかんね(笑)
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:32 ID:bqiSvF8o
んで、あんたら外人のようなアッパースイング
かっ飛ぶんですか?
293292:03/07/08 19:34 ID:bqiSvF8o
日本語変だ・・・

外人のようなアッパースイングでjまともに
打てますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:38 ID:???
ダウンスイングはゴロになり、アッパースイングはフライになるらしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:47 ID:Vw8ynnLm
>ミートの瞬間に返すのではなくて釘を打つ感じの掌を上にした状態で腕の三角形を作る。

20点だ。
手首の使い方は本当に難しい。たぶん君等の打ち方だと、いわゆるハンマー打ちになって
いると思う。これだとタイミング外された時に引っ掛けた内野ゴロになってしまう。
理想はインパクト時にバットと腕が平行になるようにする打ち方だ。簡単に言うと右手の掌で
押し込む打ち方をするのが理想的。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:56 ID:7InGCRZI
>>295掌はどっちむいてるの?20点の男ですが。俺の理想としては手の甲が少しピッチャー側に見える感じ。松井とかボンズとか、昔のイチローがこんな感じだったからさ。なんかムリしてやったら…できねかった(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:00 ID:???
素人が素人を評価するスレはここですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:00 ID:Vw8ynnLm
>>296
右手の掌はピッチャー方向が基本だよ。
野球やってたならそんなこと聞かなくてもわかるだろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:05 ID:???
リストの返し=後ろの腕(引き手)の上腕内旋動作
で良いのか??
これを手の平部分だけで捻りこねりにかかると引っ掛けてしまうのか。
プッシュ動作だけになったらちょっと芯外れただけで手が痺れる。
払い手をいかに妨げないように引き手を加速に使うかが難しい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:10 ID:7DwhU+pm
漏れのスイング軌道のイメージ


..             \       /
               \____/
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:11 ID:7DwhU+pm
ズレタ・・・・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:13 ID:Vw8ynnLm
付けたしとくとインパクト時にバットと腕が平行になるようにする打ち方をすると
無理の無い手首の返しが自然とできるようになり、引っ掛けた内野ゴロが激減する。

無理にダウンスイングを意識してバットと腕の角度が150度くらいになってる奴がほとんど。
あれじゃまともに打てんw
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:17 ID:???
文字だけで語るにはあまりにも困難。
それがバッティングの魅力のひとつかもしれん。。。。


年末に、バッティングセンターでオフ会をやらねーか?
東京ドーム打撃王はどうだ?
>>297は来れないだろうなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:20 ID:???
/    \
\____/

    |
    /
   |
   |
  \
俺のバットのヘッドの位置
下は体の重心と傾き
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:21 ID:Vw8ynnLm
オフ会か?
実は俺何回かこの板のバッティングセンターオフ行ってるんだよな。
東京ドームならOKだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:22 ID:???











俺のバットの角度
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:25 ID:Vw8ynnLm
因みに俺、去年まで某大学でコーチしてました。
去年オフ会行った人はこれで俺が誰だかわかったでしょ?

また行きたくなったらメール下さいw
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:28 ID:7InGCRZI
>>298プロで掌をピッチャー方向に向けてる人はいないですよ(藁 いつの打撃の話をしてるんですか?十年前の話をしてますよ?(藁 無知って悲しいですね。今時の中高生で少し勉強した人でもわかりますよ?(藁 バッティングの正体は間違っては無いと思うから一度ご覧あれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:35 ID:Vw8ynnLm
>>308
ん?
手首の使い方ならイチローや松中や落合のバッティングフォーム見て勉強してね。
下半身なら落合と小久保が完璧。

素人は間違っても王や清水の真似しちゃだめだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:39 ID:Vw8ynnLm
>>308
なんならオフ会に来ますか?
タダでコーチしてあげるよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:51 ID:7InGCRZI
>>310お前になんかコーチングしてもらいたくない。手塚さんに教えてもらって(講習だったけど)リ・プリティングが意味無くなっちゃうし。もう来ねぇよこんなスレ。みんな、ちゃんと自分いいと思う人ので講習とか受けた方がいいよ。誰かさんみたいに頭固い人いるし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:02 ID:???
大学のコーチ経験あるなら、その辺の素人よりかなり知識あるんでない?
選手としてはどうだったの?>>307
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:25 ID:???
盛り上がってきた!
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:29 ID:Vw8ynnLm
>>312
選手としては大したこと無いよ。甲子園にも行けなかったし。
けど高校時代は1年からずっと3番打ってたけどね。
そのあと社会人を経て指導者に。

さてツール・ド・フランス見るから落ち
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:31 ID:???
>>303
いえ、あなたよりは打てますよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:37 ID:H+P10sZy
本当に変なのが沸くねここw

何故か偉そうだし
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:47 ID:???
さっきボンズの26号ホムラン見たけど、インコースの打ち方すごいね。あれだけ
くるっと回るんだ。それに打球の上がり方が半端じゃないんでなかなか落ちてこない
ね。あの年で世界一のバッターは間違いないね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:02 ID:???
>>306
ずいぶんジグザグなんだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:05 ID:???
ボンズ選手は体の開きが極端に遅いですよね?
あっ、見逃しかなー?と思ったら強烈な腰の回転でスタンドインしてましたし…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:10 ID:???
手塚信者ってホントにいるのかな?
マジきもいんだけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:34 ID:???
◆◆◆手塚理論スレッド Part3◆◆◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054128226/
ここにいるで。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:05 ID:???
ある意味宗教だなわ(w
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:24 ID:???
手塚の話はどうでもいい
お前らのバッティング理論を語れ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:51 ID:???
よくフォームがどうのこうのって言いますよね
最近10年間慣れ親しんだフォームを変えてみたんだ
そしたら、ヘッドスピードは上がるし振った感じも体に違和感がない
力も確実にボールに伝わっている感じだし、パワーロスも無い感じ
フォーム一つでここまで違うんだなと再認識したよ
今の俺ならメジャーでもやっていける!と勘違いしそうな勢いだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:19 ID:???
バットに有る物を詰めてみたそれだけで飛距離がずいぶん違うモンだな。
今までの自分とは比較にならないくらい球速が速くなった。
今の俺ならメジャーでも通用しそうな気分だ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:21 ID:???
メジャーなんて目じゃねー!
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:47 ID:???
現実には軟式で人間が投げれる限界のスピードってどれくらいかな?
草の投手の速度がどれくらいか分かればバッセンの速度も少しは予測できるんだけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:34 ID:???
最速で120〜130ってとこじゃね?
バッセンの140とか150打それなりにてるけど、草でそんな球投げる奴は見たことない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:07 ID:6ftIoMe1
俺は手塚信者だ!お前等のような低能な奴らには手塚一志様の理論は理解できんだろうな!
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:48 ID:oT9lV/lz
漏れチビガリだから長打があまり打てなかったんだけどバットをビヨンドに替えたら外野の頭を軽く越えるようになったよ。
331漏れのバッチ理論:03/07/10 19:28 ID:ElQsHVg/
揺れて
踏んで
乗せて
運んで
割れて
うねる

手塚抜きじゃ語れない
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:31 ID:???
>>331
そのチェックポイントに、従来言われている1,2,3のタイミングを無理やり当てはめると
揺れて・・・1
踏んで
乗せて
運んで ・・・2
割れて
うねる ・・・3

くらいか?
手塚の本だと、これらを無理に当てはめるのは動作全体が流れになっていて
良くないようだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:47 ID:???
当たり前のことを文章にしたのが手塚だよ。
別に新しい事を発見した訳じゃなくて、今まで野球選手がぼんやりイメ−ジしてたことに
名前を付けて、もっともらしく書いてるだけ。

ま、経験者じゃなくても体の動きをイメ−ジできるように明文化した事は評価できると思うよ。

だから、文章で野球を語れば手塚みたいになるのは当たり前。


分かった?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:17 ID:???
わかんな〜い
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:41 ID:???
バットは少し寝かせる方がいいのですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:43 ID:???
スイングの時に「びしゅ」という音を鳴らせるおれは神
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:10 ID:dnk13aeV
>>336
いや、経験者はみんな鳴るって…
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:04 ID:???
間のとり方悪い奴はセンスない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:44 ID:???
「センスがない」「才能がない」で昔は片付けられてたんだよなぁ〜
今なら手塚のおかげで、間のとり方が悪ければ☆★*#¢を修正すれば
良いだけだし(以下略
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:30 ID:???
手塚のお陰で、野球が根性スポーツからテニスっぽいさわやかスポーツになった

ただし技術オタが多数発生した
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:36 ID:dnk13aeV
手塚信者が一人でがんばってるなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:18 ID:???
◆◆◆手塚理論スレッド Part3◆◆◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054128226/
そーいうのはここでひっそりやってくれやw
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:56 ID:???
ここも十分ひっそりだと思うが
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:09 ID:???
じゃあ上げましょう。
345336:03/07/12 20:22 ID:hWTdQwjg
>>337
知ってたよ。知ってた・・・
そう、あなたがプロ野球選手だということもね!
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:54 ID:???
>>332
「1、2、3」というリズムで振る方式というのは、全ての球が一定のタイミングで
飛んでくるバッセンならOKだけど、一般の野球の試合では全く適応不可と
考えたほうがいい。
但し学童軟式の教育リーグ(4年生以下)なら使える。
1(踏んで)2(乗せて)3(うねる)式のシングルスピン打法で
6割超を達成できる。
5年生以上になると緩急をつけてくるからもうだめぽ。
「運ぶ」あるいは「乗せて待つ」ことを身に付けないとね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:52 ID:???
うねりがポイントだよな、やっぱ
348しーせんたけだ:03/07/13 16:02 ID:JEVTlRzv
>「1、2、3」というリズムで振る方式というのは、全ての球が一定のタイミングで
飛んでくるバッセンならOKだけど、一般の野球の試合では全く適応不可と
考えたほうがいい。

> 考え方一つでさ、少なくとも草野球程度ならば十分使えると思うけどなあ。そりゃ
なーんにも考えないで「いちにのさん」じゃーだめかもしれない。ただ、回も進んで
2回目のバッターボックスに立つころにはかなり球のくせもつかんでるだろうから、
それのどれかにヤマはってやるのもアリだとおもうけどなあ。っていうか、実際問題は
かなりこの方法って使われてるんじゃないの?。プロでも、ヤマはりまくり(に
見える。実際は違うかもしれないけど)で効果あげてる場合も多々あるとおもうなあ。

問題はそのヤマをはるってのが、あてずっぽうじゃなくて「プロとしてのヤマはり」
であるかどうかでずいぶん変わってくると思う。いま自分の頭に浮かんでるのは古田とか
城島とか、元木とか、・・・そんなところ。
349激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/07/13 23:26 ID:???
かの落合さん(博満って字でしたか?)は、
プロ生活のなかで一度もヤマを張って打席に立った事が無いそうですよ。
実際、そうなのかはわかりませんが…

俺もいままで打席でヤマを張った事はありませんが、
高校レベルではヤマなんて張らなくても打てるからってことでしょうね。所詮


>>しーせんさん

プロの場合は、ヤマが外れたからといって無残に空振りするわけにもいかないので、
それはそれで大変そうですね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:54 ID:???
ヤマと言っても完全なヤマなんてプロには無い
相手ピッチャーの微妙な癖等を頭に叩き込んでいるため
自然とバットに当たるんだよ
その技術が上手いか下手かでミート力に差が出る
                
               現役Jリーガー
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:49 ID:???
Jリーガーかよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:38 ID:???
age
353山崎 渉:03/07/15 13:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:11 ID:???
良揚げ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:22 ID:EuQoY7BI
つぶれたマメを早く治す方法ご存じの方いますか?
もしくはそのままバット振っても痛くない方法とか。

スレ違い?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:40 ID:???
手に合ったグローブをつける。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:41 ID:???
>>355
無理。下半身強化などに努めてください。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:38 ID:???
>>355
厳密に言えば無理
さらに、深く追求すれば豆なんて無視!!
もっと振れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:22 ID:???
マメも何十回と潰せば慣れてくるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:35 ID:???
マメの所にテーピングしてバッティンググローブ着ければ痛くないよ。
361しーせんたけだ:03/07/17 01:22 ID:3J7Vyq7i
マメを治す基本的な方法は、「ほっとく」。やけどの治し方と混同しちゃってる
かもしれないので申し訳ないが、中の「液体」は出来れば抜かないほうがいいらしい。
そのほうがきれいに治るし、治りも早いとのこと。・・・やっぱりやけどと混同してる
かも・・(笑)。
 「現実的」な方法は、消毒した針でぷすっと刺して中の液体を抜いてバンソウコウを
巻いておく。さらに現実的な問題で言えば「マメなんざ、そこそこにケアしてどんどん練習
しろや〜」ってことになる。手の皮厚くなってくるからね。このあたり、掛布さんの
インタビュー本『打つ』(小学館文庫)に詳しい。プロ野球選手でもシーズンオフの
わずかな期間でもバットを振り込んでおかないと手の皮が「ヤワ」になってしまうのだそうだ。
ただ、オフでもバットは「触って」はおくとのこと。

 >激軟投派さん。
 落合さんのヤマ張らないの話、週べの連載とかでもよく出てくる話ですね。余談ですけど、
江夏氏とのあの二人のコラム、「濃い」よね〜・・・(笑)。自分は読むときは頭クリアなときに
気合入れてまとめて読んでます。本も出たことだし、気向いたときにでも買いますわ。
 閑話休題。落合氏がヤマ張らないってのにはもうひとつ大事な要素があって、「つねに
センター返し、バックスクリーンへ向けてのHRを考えている」ってのがあるんです。
これは落合流の「もっともニュートラルでいられる」ための方法。ニュートラルだから当たり外れの波
が小さくて済む。・・・ということだったと思うんですけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:05 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:24 ID:???
どうやったらイチローみたいに
バットをムチのようにしならせて打てますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:27 ID:???
鞭で打ちなさい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:15 ID:???
確かミズノから出てた
鞭バット
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:21 ID:???
>>363
トップから当たるまでは、そんなにしなっているわけでは無い
その後の手首の返りが綺麗だからしなって見える

手首の返し動作については、実際には手首(前腕)よりも
キャッチャー側の上腕の内旋動作が重要であって・・・

と書くと「手塚論者うぜえ」になるのでもう止め
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:56 ID:???
>>363
加速の最初の段階でバットが後ろの肩と一緒に出てくると
それらしくしなって見えるよ。その後の伸展も大事だけどね。

と書くと「手塚論者うぜえ」になるのでもう止め
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:13 ID:???
速くて伸びるボールについていくのが苦手だった。
やけになって後ろの腕の肩をすくめて、肩が下がらないようにして
振ったら伸びる球でも当たった。
でも「当たる瞬間に肩下げてボールの下っ面に食い込ませたら
回転かかって飛ぶのにな」とも思っていた。
そういった動作も練習しつつ、いざボール飛んでくると肩無理に上げて
下がらないようにして振ってしまう。ただスローボールや変化球で
ボールが沈むと肩を下げて付いて行かせるので良く飛んだ
周囲は「あいつはカーブが来るとバッティングが変わる」と言う

えらく初歩的というか原始的な話でスマソ
369しーせんたけだ:03/07/19 01:48 ID:???
イチローのように打ってみたいというのなら、分解写真で逐一フォームを物真似
してみるってことをおすすめする。ところによって苦しいところが出てくるはずだ。
イチローは体が硬いと自分で言ってるが、実は相当に柔らかい。イチローのように
打ちたいというのならその体の実現を目指すというのもひとつにあると思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:44 ID:???
イチローのバッティングをコピーするのは難しいぞ
そんな俺はケングリフィーに憧れて真似をしているが
おまいら、どんな感じだ?
もう基本に忠実な教え込まれたバッティングか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:23 ID:???
>>370
皆がお前は左の長島と言われた
でも試合ではそんな打てない
372しーせんたけだ:03/07/19 21:42 ID:???
ケングリフィーは背中の使い方がうまい・・・・とは、ワタシがよくおすすめ
してる本の「スーパーボディを読む」のなかにある一文だ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:35 ID:H7AE6RdL
おれは左打者で下半身は落合の動きで上半身はJrです。
上半身はイロイロ試行錯誤した結果こうなったけど、
下半身はガキの頃から変わりません。リア厨の頃Jrの打ち方を取り入れていた時は
一試合にHR1本ぐらいのペースで打ってました。今まであんなに打てずに苦労した
のに、急にHR打つのが簡単になりました。試したこと無い人は絶対一回はやったほうが
いいです。バッティングが本当に楽しくなりますよ。
374チーフプロデューサー五十嵐:03/07/20 09:32 ID:???
はじめまして、チーフプロデューサの五十嵐です。
ぜひ僕のサイトに来てください。
http://tekipaki.jp/~baseballers/

ちなみに僕は100m走 11.6秒です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:41 ID:BpGFCICu
センターからライト方向にはライナー性の当たりが飛ぶんだけど、レフト
方向にはライナー性の強い打球が飛ばない。引っ張ろうとすると余計にそ
うなる。
引っ掛ける感じになるのはどうして?
ちなみに軟式でつ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:40 ID:???
>>375
この手の問題はバットが遠回りしている可能性が高い。
それかバットを内に入れすぎているか…。
一般的な解決方法は「グリップで打つ」
これにより、最短距離でバットのヘッドが回ってきます。

もしこれで上手くいかなかったら報告よろ。
んでフォームの写真とかあれば細部までアドバイスできます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:24 ID:Ub4jWoka
>>375
あなたは右打者だと思うけど、ひょっとして左腕より右腕のほうが力がありませんか?
実は僕もこの状態になったことがあります。内角の場合フォローが小さいとその分
ボールに力を伝える時間が短くなります。だから引っ掛けた当たりになるんだと思います。

対処法はできるだけ前の腕でバットを引っ張るようにしてフォローを大きくすることだと思います。
それでダメだったらヘッドが返る前に後ろの手をバットから離すといいです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:15 ID:???
>>374
だからもう飽きたって
379しーせんたけだ:03/07/22 00:16 ID:???
「前腕のわきがあいた」スイングでありながら、そのスイング自体の完成度が高く
見た目にもさほど汚いスイングに見えない場合は引っ張るよりかは流す、
正面よりもやや逆方向への打球が打ちやすいのでは?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:33 ID:???
>>375
バットを内に入れすぎて振り遅れてるか
手首の返しが早すぎるかかな
ゴジラ松井のフォームでも参考にしてみれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:18 ID:???
バットの最初の構えが腰の付近に在るんですがボールにあたりませんフォーム駄目ですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:38 ID:???
>>381
それって構えというよりも体が開いてるんじゃないの?
右バッターなら左肩が開かないように球のほうに体を
ぶつけるような感じにしたほうがよい
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:43 ID:???
>>382
ありがとう、今日はそーいう風にやってみます
384375:03/07/22 13:45 ID:Ft8DYcxy
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ちょっと気が付いた事があるんですが、インパクトの時に右手一本で押し込む
感じになっていて、左手のフォローが利いてない感じなんです。
これって関係ありますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:47 ID:bRr2wFCX
こんなド素人な奴らに質問するなよ!手塚一志大先生に聞け!
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:58 ID:???
>>384
バットを振り始めると右肩が下がりすぎてしまうというやつかな。
そうすると手首が上手く返らないと思うが
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:11 ID:???
>>385
去年手塚一志大先生に直接聞く機会があって、質問したら自論にこだわって
とんちんかんなことを言っていた。
大先生が馬鹿というより、何でも知ってる人なんかいるわけないと思った。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:52 ID:???
イチロー先生はインパクトの瞬間手首を返していないって
誰か言っておられましたけど
自分も全然返っていません、タイヤを打ってみてわかったことです。
でも、ボールがドライブし落ちます。
はっきり言って力は草メジャー級だと思ってます。
もちろんHRもでます。
それは試合でそこそこの球を打ち返した時で、
フリーバッティングをすると必ずドライブします。
早くメジャーに行きたいのでご指導願います。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:05 ID:???
>>388
それはただ単に力みすぎなだけとちゃうかい
体格がいいのに打球が飛ばない人って腕の使い方が
硬いよね。
どうせ草野球なんだから適当に振っとけばいいんでないのかいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:20 ID:???
>>389
確かに力みすぎと言われれば、そうかもしれません
しかし、それが癖になりだしたら大変です。
A・RODが言ってたように息を吐きながら打ってみます

391ハマの大ひ魔人:03/07/23 01:53 ID:???
>>385
おおいに関係ありだと思うよ。
おいらのバッティングは、ずっとこんな感じだった。
左腕の引きの練習、左腕をウェイトで鍛えまくったがほとんど効果がなかった。
最近、ウェイトで左半身の背筋を鍛えたら突然打てるようになった。
始動は、腕だけではなくて背筋も重要だということらしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 09:06 ID:???
>>391
それわかる
左上半身で引っ張るような感じね
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:13 ID:???
総合的に筋力のバランスが上下左右良ければ、間違いなく飛距離は出るはず。
ピンポイントで鍛えても意味無いような・・・・る
j3、総合的に見ての話だけどな・・・・る
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:06 ID:???
かなり余計な話かもしれませんが
打席に立った時のパフォーマンス的な癖ある?

俺はバットをセンターに立てます
イチローの袖つかみが無い感じです
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:30 ID:???
俺はバットの芯を掴む癖が・・・。
確認しないと不安なんです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:33 ID:???
俺わフランコの真似をします
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:57 ID:???
>>395
貴方はもしや、車のCMや明太子のCMでも活躍されてませんか?
出身は長崎だろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 07:55 ID:???
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:44 ID:???
ミクロネシアやキリバス諸島にも野球があり、レベルはかなり高いらしい。

年に一度のサウスパシフィックチャンピョンシップは、98年から始まり、
昨年はヤップ・ハリケーンズがサイパン・モナークスを破って初優勝。

一方、国レベルでは4年に一回サウスパシフィックゲームがあり、
グアムが二連覇中。

キリバスのエース、エマヌエルは今年、カントン・シーガルスからポナベ・ボルケーノに移籍することが決まった。

まじミクロネシアの野球レベルはやばい。
特にクラブでは今年優勝のヤップ。
ピッチャーのホノエノエは140`前半しかスピードがないが、
球種にパーム、ナックル、カーブ、フォーク、シュートを持っており、
大リーグ・デビルレイズのスカウトも
「まだまだ線は細いが、来年呼んでみる価値はある」
と絶賛。
先日、ミクロネシアリーグで史上初の三連続完封完投勝利+二桁奪三振を記録
他にはセカンドのクリッペ。彼はニューカレドニア=フランス国籍だが、
サイパンとの決勝では二打席連続三塁打を放つなど、走行守揃った抜群の
選手。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:49 ID:???
.400

と言うわけで4割以上、俺は草で.450の4番なんだけど
1番打者になりたいからもっと打率が欲しい
HRは犠牲にしてもいいと思っている
そんな俺に有効なアドバイスをお願いします。
足は50m6.00秒です。
右です。
パワーはあります。
やればやるほど成長するタイプです。
壁にぶつかれば迂回します
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:11 ID:???
>>400
流し打ちを増やせばいいんじゃないの
右中間方向を狙って打てば
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:52 ID:???
ピッチャー返し狙いでOKだと。
右中間方向狙うとライトゴロになりますよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:26 ID:9OijKmc9
おれはタイミングをあわせるのが苦手で変化球でくると全く打てない
典型的な一発か三振かのバッターだ。最近ライパチに固定され
そうな勢い・・・ 誰かタイミングの取り方と変化球の打ち方おしえてください
404恥弁 ◆otPSX9RUFY :03/07/25 22:30 ID:zq8m0yN/
今岡とかは、変化球が来たときは軸足をあえてずらし右へ
流し打ってる。長打とかも今岡が多いのはこの打ち方で
バットに力をうまく伝えているから
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:40 ID:???
>>403
草野球レベル?だとしたら、
足をドンと踏み出して、それをきっかけにバットを振ってる人が多い気がする。
下半身と上半身の動作を完全に分けてしまうぐらいの意識でやったら案外うまくいくかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:40 ID:???
>>403
それは引っ張ることしかしてないからだろ
流すつもりで打てばスピードを抜いた変化球にも
体重が軸足に残って対応できるよ
407しーせんたけだ:03/07/26 00:30 ID:???
球のスピードそのものだけで合わせようとしたらなかなかタイミング合わない
かもよ。タイミング合わせるというのには、ピッチャーのフォームとか試合の展開とか
「球種を読む」ってのになっちゃうのかもしれないけれども、そーゆー要素もからむ
と思う。それも無意識のレベルでそういう部分が働いてるような気もする。あるいは
全くの無心で待つか。

 巨人の清水や高橋ヨシノブがNANDAで「自然とタイミングが
合う」と言っていたけれども、無意識のレベルでのさまざまな要素がからんでの
ことのような気もする。というのは彼らが異口同音で「むしろ何回も対戦したほうが
タイミングがずれる」と言っていたからだ。これはそれまで無意識レベルにあったさまざまな
要素が意識レベルにあがってきてしまい体がこわばってしまうからだと思う。

 技術的なハナシで言えば一本足打法というのは意外とタイミングがとりやすいなんて
ことが多い。それからベースから離れ気味にして立ち、スタンスも広めにするフォーム
は、ボールの軌道を横からみることも出きるがゆえに(他のフォームと比べて)さまざまな
球種が見やすくなる。一見ノーマルに見えるフォームは実は結構むずかしいのではないかと
思う今日このごろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:59 ID:???
>>407
同じ気持ちでノ−マルの良いところ探してみな。
答えを決めてから理屈を考えるから片寄った理論に成るんだよ。

難しく&特殊に考えようとするのは頂けないなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:28 ID:???
>>404
それは結果的に手塚理論と同じことをいってるわけだが。
あ、いや、別に否定派じゃないけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:47 ID:???
やっぱり
イチローもA・Rodも息を吹きながら打っている
Rodは息を吹きながら打てと語っていたよ

↓はイチロー今日のHR、インパクトの瞬間
http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1059192895/img.news.yahoo.co.jp/images/20030726/kyodo/20030726-00000084-kyodo-spo-thum-000.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:45 ID:???
川崎を上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。
女性は"aiko"あたりを
412しーせんたけだ:03/07/26 21:25 ID:???
 ノーマルなフォームは人によっては難しく感じるかもなーって思ったまでさ。
別に答えを決めてあーだこーだ言ってるわけじゃないさ。ほとんどの場合はバット振って
思ったことをカキコしてるよ、自分の場合は。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:26 ID:mSiPEDMi
今日はどんな感じ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:05 ID:???
日テレのサッカー解説で、野球の内角を溜めて打つように・・・
とか言ってたけど間違ってないか?
内角を溜めて打つと窮屈だよな、早めに前で打つほうが楽だと思うが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:27 ID:???
前で打つほうがいいと思うよ。

しーせんもういいよ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:23 ID:???
>>414
バットの先に当たる可能性大
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:50 ID:???
>>414
ファールになる可能性大
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 10:23 ID:???
溜めて打った方がむしろファールになり易い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:07 ID:???
>>418
ボテボテのゴロになる可能性大
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:58 ID:???
内角の得意な緒方や古田は前で打ってるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:15 ID:???
内角球と考えるから難しい。体に当たるボールと考えると
前で打つか、よけながら打つしかなくなる。





なんか、しーせんみたいだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:58 ID:???
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:59 ID:???
424代打名無し:03/07/28 03:36 ID:???
 今岡の内角打ちは形を真似するだけならできるが、あれでは力が伝わらないし、
 普通の選手ではあんなに飛ばないだろうと思う。
 真似しちゃダメだよ。

 自分が一番やりやすい形でやる、それがバッティングの面白いところなんじゃないの。
 今岡の打ち方見てたらそれを感じる。
 
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:52 ID:efKBb7oX
脇をしめると言うよりキャッチャー側の肘をおへそにグイッとぶつけて押し込む感じだな。下半身はインパクトの瞬間、この形が出来てるとたいがい打てる!
 /|
 / ┗┓
膝を膝にぶつける感じで両ももを締めてくっつける!後ろ膝を90°かかともしっかり上げて地面と90°を作る!図ではももが締まってないけど締めてネ!この形を30秒やるのもキツいと思うよ!※ただしこれは真ん中から内角にかけての基本的な撃ち方。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:49 ID:???
>>425後ろのかかとは粘った方が良いという説がありますがどうでしょうか?
他は概ね賛成です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:13 ID:???
>>422
これは流すつもりでいたところにインコースに球がきた時じゃないの
バットの角度がライト方向に向いてるし
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:24 ID:???
>>427
俺、流そうと思ってるとインコースに来ても流しちゃうんだけど・・・
やっぱ右と左だとそこらへん違うのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:42 ID:0ieF/FSn
>>428
それはアッパースイングになってるからかもしれん。
流すときは意識してダウンスイングにしないと
振り切れないでしょ
430428:03/07/28 14:33 ID:???
>>429
確かにアッパーはアッパーだけど、なんでアッパーだとインコースも
流せるのか詳細キボン。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:49 ID:???
>>430
詳細といってもなんだが
アッパーだと手首の返しが遅れるからじゃないかな。
だからバットの角度がライト方向のまま打ってしまう

ダウンならインコースに来たら早めに手首を返して対処できるから
だと思う
432428:03/07/28 14:57 ID:???
>>431
さんくす、手首の返しの問題ね。まあ俺は途中で片手一本になるから絶対手首は
返ってないな、だからか。
433名無しさん @お腹いっぱい:03/07/28 17:57 ID:???
今年はどの県も例年になく      また私立か  が多いぞ。
 特に公立が出そうだった県でもだ。 それに比べたら毎年私立が定番となっている愛知
 は今年はがんがって応援すれば公立のでるチャンスあるんじゃないの?
 ベスト
4に2校も残ってるみたいだし      また私立か!にはしたくないもんですな
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:51 ID:???
>>433
意見には賛成なんだが、実に読みにくい・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:34 ID:???
俺は内、外の判断をする前にステップしています
だから外の球は対応出来るんですが
インコースに投げられると、どうしてもミートポイントが前になるんですが
(これを外されるとバットのネッコに当たりPゴロになってしまいます。)
ミートポイントを前に持ってきたとしてもバットの中心(長さ方向の)位が限界ですよね
やはり芯で捕らえた時ほどの飛距離は出ません
ポイントを前にずらせばずらす程、三塁側ファールになりますし(右打ちです)
この場合ステップの仕方を変える他ないのでしょうか?
それとも裁き方の問題ですか?
どん詰まり程、情けないのは無いと感じていますのでなんとかしたいです。
436<丶`∀´>ニダー野球教室:03/07/30 17:57 ID:???
>>435
内、外の判断してからステップを変えるのは不可能なんじゃないの。
インコースに来たら左ヒジを強引に引いてバットをファールにならない
ような角度を維持しながら振れればいいんだろうけど難しい技術かもしれん。

外の球を狙ってるときに内にきたらファールにできればいいじゃん

437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:09 ID:LDcQSIYl
よっこらしょと
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:11 ID:???
>>436
確かに強引に引いてファールにならない角度ってのは
練習で出来るようになる可能性はありますが
長打は期待できないですよね。
ヘッポコですが4番なんで中途半端は良くないですし、
カットと言っても外はし易いですけど、内は苦手です。
ステップの仕方と言うのは内外の判断をしてから踏み込むと言うことです。
つまり、自分の判断前に踏み込むのを辞めるべきかと思いまして
439<丶`∀´>ニダー野球教室:03/07/30 18:22 ID:???
>>438
ステップに関してはわからん、他の人が答えてくれるだろう。
カットというのは別に三塁側にファールを打つだけでなく
バットを止めて一塁側に打つという手もある。

440<丶`∀´>ニダー野球教室:03/07/30 18:31 ID:???
>>438
それと長打に関しては、インコースを狙ってるときだけ打てればいいんじゃないかな。
不自然な体勢で打たなければならない時はなんとか間を抜けたら
ラッキーぐらいに思っておけばいいんじゃないの。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:14 ID:???
>>436
( ´_ゝ`)次回からは名前に属した口調でレスよろ

内角を上手くさばくには、ボールから逃げるような感じで打つといい感じ。
ただし、頭があまりにもぶれると打てないし、腰が引くのとも違います。
桧山あたりが上手くこのような方法でさばいてた記憶があります。

・・・内角をアッパーで打つと自打球の可能盛大w
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:58 ID:???
>>435
俺は左なんで参考にならないかも知れないですが・・・
俺はインコースに合わせたステップをしてます、それでアウトコースに来た時は
後ろの足を前に滑らせて振り出しのタイミングを遅らせてました。でも自分も他人に
言われてやってるのを気づいたくらいなので、あまり意識しすぎても良くないのかも
しれないです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:44 ID:???
>>442
そのさばきかたで強い打球は生まれるのかな・・・?
444442:03/07/31 22:37 ID:???
>>443滑らせると言ってもごく僅かですね、だからあまり腰の回転には影響ないです。
この打ち方で外角を引っ張ってアーチも打てるし、流すこともできます。
ただ、あくまで振り出しのタイミングを遅らせる時だけですね、こうなるのは。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:25 ID:???
スイングした後に背中の方によろけてしまうのですが、これはよくないんですかね?
446<丶`∀´>ニダー野球教室:03/08/01 00:15 ID:Bgahgije
将軍様の特別なご配慮により>>445にご指導の言葉が送られたニダ

右打者の場合は打ったあと走り出すのが遅れるので直したほうがいいニダ
フォームを見てないのでなんともいえないが、体が開いてるかもしれんニダ。
ステップした足が後ろに下がってるか確認するニダ
それが原因だったら左肩を中に入れるように振れば直るニダ
流し打ちを練習するのもいいニダ

筋力不足が原因だったら筋トレするしかないニダ




447445:03/08/01 02:29 ID:???
>>446
将軍様ありがとうございます。ウリナラマンセー!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:59 ID:???
フォロースルーに関して松井が大きく取るように改造したらしいけど
フォロースルーっていまいち良くわかりません
俺の感覚だとバットに当たった後はどうしようと構わないと思っているんですが
ちなみに俺の場合長打狙いの時や長打になった時のを考えると
最後は片手一本になってます。
逆に流しや野手間を狙うときは両手で握ってます
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:37 ID:???
>>448フォローは大きく取ったほうがいいですよ。
あなたが言うように にしこり は今、フォローを大きく取れないことが原因で、
ホームランが出なくなってます。
オールスターでの松井の打球が良い例ですが、フォローが小さいとそれだけボールを
前に飛ばす力を伝える時間が短くなります。だからあの打球のように外角はかすった当たりになり
内角は引っ掛けた当たりになることが多いです。あと、ミートした後、バットに乗せて運ぶことが
出来ないので打球が上がり難くなります。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:23 ID:???
右打者は、たまには打った後、三塁方向に走る練習もした方が良い。

右左に関わらず、たまには逆方向のベーランもやった方が良い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:34 ID:???
俺は右なんですが
左バッターに転向したいんです
もう10年は右専門でしたけど
片手素振りをやった時、あきらかに左で立って
右手一本で素振りしたほうがやりやすいです
でも効き目は右目のようです
どんな練習をすれば良いでしょう
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:59 ID:???
>>451
やはり普段しない動きをするんだから後ろの足の股関節を柔らかくしたほうがいいですね。
あと後ろの肩の落し込みも最初は慣れないと思いますが、力強い動きができるよう、頑張って下さい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:46 ID:???
>>451
ありがとです
右利きは左に立った方が利き手の右腕で引っ張れるので
力強いバッティングが出来る論は間違ってないですよね。
俺は力もありますが、足にも自信がありますので一塁に一歩、二歩近い
左でハイアベレージヒッターになりたいんです
454<丶`∀´>ニダー野球教室:03/08/01 22:10 ID:Bgahgije
>>453
ウリの同胞に右打者のときは外野の定位置にしか飛ばなかったのに
左に変えて数ヶ月練習したら柵越えも打てるようになった人がいたニダ。
運よく左打ちの素質があれば劇的に打力が向上することもあるニダ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:31 ID:???
>>453
>右利きは左に立った方が利き手の右腕で引っ張れるので
>力強いバッティングが出来る論は間違ってないですよね。

間違ってないすよ。
ただ初動の段階で左手を効果的に使えれば、より力強いスイングになると思います。
あとはもう離しちゃってもいいかと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:43 ID:???
>>454-455
レスサンクス
なるほどね
右利きなら是非左で打つべきっすね
今はまだギコチナイですけど素振り素振り素振りそして素振りで
なんとかします。
ちなみに握力は左の方があるんですよ
右55、左60
457 :03/08/02 16:14 ID:???
やっと落ち着いてきた〜( ´∀`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:47 ID:???
引き手が強い方が良いのは凄く分かる。自分は右打者で右利きだけど
右手があまりに左手より強いからバットがトップに位置から瞬間的に出てこない
感じが凄くある。
ウエイトトレーニングでワンハンドローイングなどをやって広背筋を鍛えないとダメかな。
459<丶`∀´>ニダー野球教室:03/08/02 23:09 ID:???
>>458
左肩から左背筋は重要ニダ
球がバットに当たる瞬間の手首を返す直前で
「グッ」とバットを止める素振りも有効ニダ
460ハマの大ひ魔人:03/08/04 01:42 ID:???
>>458-459
そうそう、確かに左の背筋が重要。
でも鍛え方が?

ワンハンドローイングも、効果はあるがイマイチ。
ウェイトを使ったデッドリフトで左腕に重さがかかるトレーニングが有効
だけど、効果を狙って固有背筋を鍛えるのが有効ですが、腰を痛める危険
性があって、少々難しいですね。
461ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/04 03:18 ID:???
(・3・)アルェー
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:08 ID:u+SaQ5ZY
抽選日あげ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:05 ID:???
バットのヘッドスピードを測る方法無いですか?
それと、メジャーの強打者のスピードはどれくらいなんでしょうか?
俺はイチローと五分だと思ってます。
ギャレット・アンダーソンよりは速いと思います
だからと言ってアンダーソンより飛ばせる訳ないのですが
ヘッドスピードと飛距離は必ずしも比例しないのでしょうか?
まぁ俺の「売り」はスピードの速さなんで、比べる事が出来たら話の種になりますし
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:17 ID:???
>>463
松井さんあなたのその金で機材買ってください。
でもイチローと松井のヘッドスピードはそんな変わらないですよ。

お前な妄想は他でやれ
大体ヘッドスピードが速いだけで野球できると思ってるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:48 ID:???
バットのヘッドスピードを測る機会さえない香具師が
イチローと張るだって?世間知らずにも程があるな・・・。
本格的に野球をやらん奴の妄想は果てしないんだな・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:26 ID:TU2A+vwy
俺のバットの角度

/ → ― → \ → |→ ピュッ → /
                 
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:25 ID:???
いや、そうかなんか不快にさせたみたいで申し訳ない
確かにイチローと五分なんて、言ってみただけで
スピードと飛距離が比例するとも思ってないよ
ただ、話の種になるって言っているだけで・・・
俺のチームにスピードガン持っている奴もいないし
手軽に測れる方法がないかな
と思っているだけだよ。
それにバットの重さも重心の位置もイチローとは違うのでせめてスピード位は
同じってなれば嬉しいってだけなんだけどな
468 :03/08/05 13:46 ID:???
スイング中に暴発しちゃってる>>466
469しーせんたけだ:03/08/06 02:59 ID:zpDcXnIw
 イチローと同じくらいのバットの重さで(920gくらい?)、同じ位のバットの長さで
バットの移動距離もイチローと同じ位でバットスピードが同じっていうのなら、イチローと
同じくらい飛ばせる理屈にはなる。どう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:04 ID:???
まぁスイングスピードが同じでも、ボールを芯で捕らえる技術力が必要だよな。
スイングスピードが同じ方は世界中にいくらでもいるかもしれない。

野球関係の店に行けば測ってもらえるのでは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:11 ID:???
スイングの角度もな
あとバッターの筋力、体重にもよる
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:15 ID:???
筋力、体重にもよるのか?


473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:16 ID:juxRp3Tm
【プロ野球】横浜・山下監督「来年ダメなら覚悟ある」
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935

こ、今年辞めろよ・・・
474<丶`∀´>ニダー野球教室[:03/08/06 16:54 ID:???
全く同じ体型・筋力・打撃フォームならば体重が重いほうが
打球が飛ぶと聞いたことがあるニダ。
その理屈だと10`の腰巻でもつけたら飛距離が伸びるというわけだが
試しにやってみたらいいニダ

スイングのスピードを測る機械なら「野球組」がもってるニダ
将軍様がアテネオリンピック優勝のためにと贈ってくださったニダ
不審船に乗ってウリナラに渡ってくればいいニダ
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:04 ID:???
スピード測定は大型のスポーツ店か野球専門店に聞いてみるか
俺がイチローと比べたい理由の一つに
身長、体重が一緒なんだな
178cm72,3kg
しかし筋肉の質と量が全然違うしセンスも違う、ボールを打った数も違う
だけど、イチローより軽いバット使ってもヘッドスピードが同じ位なら(あわよくば勝てば)
かなりの自信になる気がする
476 :03/08/06 17:06 ID:???
>>474
私は新潟在住なのですがいつ頃来られますか?
477イヘウヨの王 ◆BkB1ZYxv.6 :03/08/06 21:04 ID:???
韓国人は金タソはきらいだけどキムチは好き
朝鮮人はキムチも食べれないけど金タソハァハァ
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:00 ID:???
A・Rodとケングリフィーとノマーガルシアパーラとプーホルズとイチロー
だれの真似をしたらいいのでしょうか
飛ばす力はあります。
479イヘウヨの王 ◆BkB1ZYxv.6 :03/08/07 15:05 ID:???
>>478
ケンちゃん
480 :03/08/07 16:04 ID:???
>>478
とりあえずイチローはやめれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:38 ID:???
やっぱイチローはダメですか?
それは
凄すぎて?
難しすぎて?
卑怯とか言われるから?
ですか。

やっぱりケンちゃんですか
しかしケンちゃん見る機会少ないので月間ベースボール見ます

482 480:03/08/07 20:24 ID:???
>>481
難しすぎかと言われればそうでもないが、あの打ち方は身体能力がついていかない。
あんたが股関節とか肩関節がやわらかくて、しかも手足が長いなら大丈夫だ。
そうじゃないならA-rodやJrにしといたほうがエエ。無難だ。
483<丶`∀´>ニダー野球教室[:03/08/07 22:43 ID:OpJW8t31
>>481
種田の「がに股打法」がいいニダ
あのフォームなら球が見やすいニダ
バッティングはカッコではなく打率ニダ

>>476
ウリナラ野球組はアテネに向けて優秀な選手を拉致してるニダ
新潟の海岸で素振りしながら工作員が来るのを待つといいニダ
数ヶ月待っても拉致されなかったら才能が無かったとあきらめるニダ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:05 ID:???
種田のフォームはチョット…
自分は広島の前田のフォームが理想的だと思う。
グリフィーは格好良いけど、構えが非常に特徴的ですよね。
連続写真なんかで見ると構えとフォロスルー以外は以外とオーソドックスなフォーム。
アレックス・ロドリゲスは綺麗なフォームではないけど上半身の構えはグリフィーに
似ている。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:54 ID:???
グリフィーもロドも左側の脇がアキアキだよな
俺も真似している

でもロドって威圧感が無いフォームだと思わない?

こいつには投げたくないバッターのフォームだれ?
(草やってて相手バッターがこの人の構えを真似してたら2,3歩下がるミタイナ)

486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:15 ID:???
agee
487<丶`∀´>ニダー野球教室[:03/08/08 22:14 ID:???
>>485
人まねと強がりは南朝鮮が得意とするところニダ
そんなものはウラナラの核ミサイルを撃ち込めば
吹き飛ばせるニダ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:30 ID:???
種田は、顔が悪いからダメだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:44 ID:???
>>485
ホームベース上に顔を入れてくる奴。(クラウチング?)
人情で投げにくい…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:40 ID:???
>>489
那覇高校の比嘉君か。

個人的には、八重樫フォームで本当にバカスカ打てる奴を見たい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:59 ID:???
今日たまたま高校野球見てたらホームラン打った選手がいたんだけど(静岡
の2番バッター)、いい打ち方だと思った。高校野球によくあるようにアウト
コース主体の攻め方で次の球も外の速球だと予想されたし打者もそう思って
たと思う。そしたらインサイドへコントロールミスのハンガーカーブが来た。
バッターはクローズに踏み込んでたんだけど前の腰をスッとずらして上体を残して
打ったらレフトスタンドに入った。右打者でも、インサイドをこれくらい
左腰をずらして打てれば飛ぶんだなーと思った。
492よろしく!:03/08/13 23:58 ID:???
*************************************************************
http://members.tripod.co.jp/freeweb2/yakyuuyouhin.html
いままで、他のどんなトレーニング装置でさえもスポーツの練習過程を根本
的には改良できませんでした。
ジャグスオールラウンドピッチングマシンは、特許を取得した「グースネッ
ク」の採用により、右投げ・左投げ、いずれのタイプの投手が投げるカーブ
、スライダー、ストレートやホームプレート近くでせり上がってくるような
速球、あるいは沈み込むような速球も投げられるまさにオールラウンドのピ
ッチングマシンです。
●スピード調整が簡単
ダイヤル調整でスピード調整。32km〜167km/h
●持ち運び、セットアップが楽にできます。
本体の移動や、三脚の取り外しが1〜2人ででき、車のトランクに収納するこ
とが可能です。
●空気タイヤを使用。
耐久性の優れたジャグス専用ゴムタイヤを採用。
●“グースネック(雁の首)”デザインの特許取得。
首の曲がるデザインは、速球、カーブ、スライダー、フォークボールなどの
あらゆるタイプのボール調整を可能にしました。
●いろいろなボールに対応。
野球ボール(硬式・軟式)、およびディンプルボール、ライトフライトボー
ル、ポリボール、テニスボール、などを使用できます。
●右投げ、左投げ投手両方の等級を再現
“グースネック”と回転自在軸受けの組合せで可能にします。
●“スパイラルデザイン(回転自在軸受け)”を採用
回転自在の軸受けの採用により、フライボール・ゴロ・バウンドボール・キ
ャッチャーフライなど360度の投球を可能にしました。
493イヘウヨの王 ◆BkB1ZYxv.6 :03/08/14 16:40 ID:???
左打ちのヤシたちはバットを背中に当てるくらいの勢いで振れ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:10 ID:???
右打ちは?
495山崎 渉:03/08/15 15:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:51 ID:???
書き込み無いね
>>494
左打ちに転向しる
498494:03/08/19 17:45 ID:???
>>497
俺は左投げ左打ち。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:42 ID:dij6rGGe
捕手揚げ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:47 ID:???
500
チョンがピッチングスレに行かないという事は朝鮮民族は投球が下手なんだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:05 ID:???
打てるようになるには
ひたすら打ち込むしかないか…
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:46 ID:???
>>502
そのとおり、ジョー・トーリ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:57 ID:???
最近、Gのヨシノブの構え方変わってない?
あんなガニ股だったかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:01 ID:???
最近、ヨシノブ良く打つ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:50 ID:???
とりあえずあげとくから
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:16 ID:???
バッティングはバットを振るのではなく、ボールを見るものです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:52 ID:???
      ○
     / 
    /
   /
  /
|/  POP FLY AGE
509↑ハ!!上がってない:03/08/26 12:52 ID:???
 
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:39 ID:???
>>508-509
チョイワロタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 05:03 ID:???
漏れは右打者。
内角は強いが外角に弱いから、外角は流し打ちを心がけている。
その流し打ち、調子の良いときは引っ張ったのと同じような打球が飛ぶが、
悪いときはファールチップばかりになってしまう。
外角の球を流し打ちするコツってなんだろう?
512激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/27 13:29 ID:???
>>511
流し打ちを意識しすぎてるとバットヘッドが下がってファールチップになってるんじゃ?
あんまり答えになってないけど、どんなコースでも自分のスイングで、
外角の場合は球を気持ち引きつけて打てば流せると思う。

(漏れは外角の球を流し打ちする必要はないと思うんだが)
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:40 ID:???
>>512
バッドヘッドが下がってる・・・なるほど。
外角流し打ちは引っ張ると悲惨なのでそうしてます。
まず当たらない。当たってもサードゴロ、ファールフライとか散々。
ところで、流し打ちのコツってのはないのかな。
514<丶`∀´>ニダー魔物の魂 ◆SD897wuJPY :03/08/27 20:50 ID:HvmJd8v6
>>511さんはかまえた時に体重が足のかかとのほうにかかってると思われるニダ。
それだと背中のほうに反ってしまうので開いた打撃フォームになってしまうニダ
内角の球ははうてるけど外の球は遠く見えてしまって弱くなるニダ
それで意識して流し打ちをしてるんだろうけど、うまく体重をバットに乗せられたときは
強い打球が打てるが乗せられなかったときは手打ちになってボールの力に負けて
ファールになってると思うニダ。

それを克服するにはかまえたときに体重をつま先のほうにかけて前屈みに
するといいニダ。そうすれば流しても体重がバットに乗せられて強く打てるニダ
>>512さんの言うようにヘッドが下がってしまうのであればダウンスイングを
意識すればいいニダ
515激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/27 21:11 ID:???
あ、右バッターなら作戦面からも流し打ちは重要だな。
じゃあ…手塚理論とやらには少し反するかもしれないが、
前足(右打ちなら左足)に少し体重を乗せ気味にしてみては?
>>514の言うように体重移動によって打球は大きく変わるから、つま先も重要だと思う。
その上で、最初は体重を右足に乗せておいて、
インパクトの際にいつもより若干体重移動を大きめに。

あーでもこれで流し打ちがよくなる確証がない。もしだめだったら別の方法を提案します。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:13 ID:???
>>511
後ろの足を回転させるんじゃなくてズリズリっと引きずるようにすると
体を開かずに強い打球が打てるよ。これは右でも左でもいっしょ。
517激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/28 00:40 ID:???
>>516
個人的にはそれには賛成しかねる…あくまで個人的にですが
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:08 ID:???
今日の清原の流し打ちみたか?
緩いカーブを流して・・・よく飛ぶよな。

あと、ダイエー松中も松坂の球を流し打ちして本塁打と2塁打打ってた。
やっぱり基本は引っ張らないことなんだとオモタヨ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:30 ID:???
>>518
流すことっていうよりも手首を返すのを遅らせるのが大事なんじゃない?
なんかの番組でテッド・ウイリアムスのスイング見たけど、何かぎこちなく見えるぐらい
ヘッドが返るのが遅いのがすごく印象に残ったよ。
流し打ちでいい当たりが出るのもヘッドの返りを遅らせることを意識してるからじゃないかな。
520<丶`∀´>ニダー魔物の魂 ◆SD897wuJPY :03/08/29 22:32 ID:pw/a9uPf
体ごとボールにぶつけていく感じで打てばいいニダ
521激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/29 22:54 ID:???
>>519
清原の場合は手首返すのは早いけど、スイングの始動自体は遅いのかなーと思ってます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:59 ID:???
>>519
と、いうことは流し打ちのほとんどない打者は、
ヘッドを返すのが速い(下手)ってことか。
でもそうだと松井なんかはどうなんだろう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:22 ID:???
ベーブルースは?なんであれで打てるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:34 ID:???
>>522
松井はまだそこら辺の折り合いが付けられてないんだと思う。
だって外角の流した当たりってほとんどこすってるじゃん。
手塚の本に拠るとスクラッチを採用してる人のバットは、コリオリ力で勝手にバットが伸展してくと
あるけど、まさにここだと思う。スクラッチしてるAロドなんてボールじゃねーの?てぐらいの
外角球HRにするじゃん。松井にはスクラッチが無いから左手の力に頼るパンチヒットになってしまう。
イコール、ヘッドの返りが早いってなるんだと思う。

>>523
ベーブルースは踏み込みが半端じゃない、あんなでかい図体でイチロー並みに踏み込んでる。
あとスクラッチもかなりしてた。当時のレベルならこれだけで60本は逝くよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:46 ID:???
>>524
リーグ全体の8割だっけ。当時のルースの本塁打数。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:51 ID:???
>>525
それは知らんが周りの奴が多くて20本ちょっととかなのに、
一人だけ50本60本打ってた。異常だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:23 ID:2SSiW7HU
松井が調子悪い時は体が一塁側のほうに倒れるニダ
だから本来はセンター方向に飛ぶべき打球がセカンドゴロに
なるニダ。流しても体重があまり乗ってないので飛距離が出ないニダ

>>514で書いたように体重をつま先のほうにかけて前屈みにするか
イチローみたいにホームベースから離れてかまえて大きく踏み込む
フォームに変えればよくなると思うニダ

松井は高校生から新人の頃までは前屈みでかまえてたのに
何で変わってしまったのだろうニダ(;´Д`)ハァハァ…

>>527
名前がついてなかったニダ
529激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/08/31 23:55 ID:???
>>527
松井はどんどん直立不動ぽいフォームになってきてますな。
昔のほうがなんとなくホームランバッターっぽかったのだが(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:46 ID:PE+1E1UZ
清原ってうんこじゃん
外角低目しか打てないし。
531<丶`∀´>ニダー魔物の魂 ◆SD897wuJPY :03/09/01 22:58 ID:W+iuB3Zv
>>530
清原は外角打ちに選手生命をかけてるニダ。
デッドボールが来たら「内角に投げたらぶっ殺すぞゴルァ!」と
脅して外に投げさせてるニダ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:54 ID:???
広島の森笠っているじゃないですか。
彼、左打席では3割以上打ってるのに、右打席では1割台なんですよね。
面白いのは彼が元々右打者ってこと。

なぜ左で打てて、右で打てないんでしょうねぇ?

ちなみに漏れは511で森笠と同じく元から右打者なんだけど、
たまに左で打つと当たれば右以上にいい角度の打球が飛ぶんです。
これって何が原因なんだろう。技術的な何かがあるんじゃないかな、って。
・・・ないですかね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:01 ID:???
>>532
参考までに手塚氏の本を読みなさい。理屈の一つが乗ってるから
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:04 ID:???
>>533
なんて名前の本ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:28 ID:???
>>532
おそらく利き目って奴では。
ぺタジーニのセンターオーバーは見事だったニダ
スピードを抜かれた球を右足で踏ん張ってスイングを遅らせて
打ったニダ
やはり一流の打者ニダ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 02:26 ID:???
>>535
利き目でつか・・・言われてみれば左の方が見やすいと感じてたかも。
右=内角はほぼ100%空振りしないけど、外角は当てるかカットが精一杯。
そんな右打席よりいっそのこと左打席にした方がいいかな?

一方で、左は圧倒的に練習不足だから空振りは右より多いけど、
内角でも外角でも当たれば驚くほどいい当たりが飛ぶ。
一定の練習量をこなしたらもっと打てるようになるかな?
それとも空振りが多い=ぶんぶん丸、のように
パワーはあるけど空振りも多いフォームなんだろうか・・・。
ちなみに金本のようなフォームでつ。ご意見ください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:07 ID:???
>>537
今は結果をおそれずに左で打つ方が結果が良いかもしれないけど、
右で打てない香具師が左に変えたからと言って急に打てるほど打撃は甘くない罠。

早い球に左で振り負けないなら良いんでないか?

とりあえずセンスとか天性とか言うレベルの話では無いことは確かだけどな(藁
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:26 ID:???
>>538
実は左の方が振り負けなかったりしますw
利き目ってそんなに大事だったのか・・・。
センスあったらここに来てませんよ。わはははは・・・
540<丶`∀´>ニダー魔物の魂 ◆SD897wuJPY :03/09/03 18:34 ID:okIS10KP
バッティングなんて思いっきり振るだけが能じゃないニダ
外の球を軽く押し出すように打ってセカンドの後ろにポトンと落とすのも
ひとつのテクニックニダ
速球で押すタイプのPには有効ニダ。球の勢いを逆に利用して
バットで壁をつくる感じて打てばいいニダ。

イチローが外角低めの球をバットを止めてレフト前にうまく打ってるニダ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:49 ID:???
>>540
ニダニダ偉そうに最もらしく語ってるが、間違いなく脳内で語ってることを俺様が補償するニダw

542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:19 ID:???
いや、彼はたぶんかなりのスラッガーだよ!
スラッガーというわけではないが、自分の経験だけで
カキコしてたニダ。というかろくに野球の本を読んでないので
言葉の表現が上手くできないニダ。
それとハングル板歴も長いのでニダを使ってるニダ

中日・巨人戦を観てたが、福留のバッターボックスに入ってからの
集中力はすごいと思ったニダ。こっちまで引き込まれるようだったニダ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:55 ID:???
>>543
で、あんた今何やってるの?大したスキル有るようにも見えないけど、
ニダニダとまぁ〜板ごとに書き込みくらい使い分けることできないのかね?

脳内も程々にしてくれよ、目障りだから。
>>544
そうだね
そろそろネタも尽きてきた頃だしそろそろ去ろうと思ってたところだ。
それでは皆さんこの一ヶ月は楽しかったよ、ではサヨナラ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:40 ID:???
打つときに自分の頭の中で打った後の打球のイメージを
想像しながら打ってみたら驚くほど打てるようになった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 05:52 ID:???
ここはひどい釣り堀ですね

>>534
ここではあんまり名前出したくないな。
手塚スレでも行ってくれば?「手塚」でスレ検索して
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:40 ID:???
>>544
おーい去るなよ。別に誰も目障りだなんて思ってないよ。5年ぐらい前までは
みんな脳内でバッティング語ってたんだから気にスンナ。

バッティングの本だったらバッティングの正体シリーズが良いよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:18 ID:???
手塚の本が良いとか言ってる時点で脳内爆発だな(藁
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:19 ID:???
>>549
じゃあ何が良いの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:36 ID:???
>>549
俺も気になる。教えてくれ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:57 ID:???
手塚氏のバッティングの正体に記載されている記事はもう5年以上前の
ベースボールクリニックに掲載されていた記事であって、当時はまだ手探りの
実験段階だったのであろう、結局成績の良い選手のイイトコ取りになっている。
さらに言わせてもらうと、プレイヤーにとって最も大切な部分が欠落してる。

答え:一流選手のイイトコ取りのため、1個体にすべてを当てはめることが
困難であり、混乱しやすい。また、その理論を実行しているのが現役のプロ選手であることが
無視されており、肉体的に貧弱な学生などが実戦することが困難出るなど、
あくまでも理想の結果を求めた本だろう。

従って、この本を読んだだけで打てる様になったというのはどうかと思う今日この頃。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:16 ID:???
僕は両打ちなんですけど
日によって右で打てたり、左で打てたりするんです
これだと試合の時一打席損するんです、何か解決方法ありませんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:19 ID:???
>>549
手塚の本が良くないなら
何の本が良いのか教えてください
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:28 ID:???
>>554
本読んで上手くなるとでも思ってるのか?
何の参考にするかで読む本も変わってくると言うことすら分からない君に
薦める本は有りません。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:02 ID:???
>>553
練習不足
三日坊主
優柔不断
脳内両打
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:14 ID:???
>>556
やっぱ練習不足ですか・・・
右打ちで固めてみますか
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:38 ID:???
>>555
なーんだ結局ないんだ。つまんねーヤツ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:50 ID:???
>>555
なんか打撃の天才みたいなやつがいるな
せっかくバッティングスレに来たんだから
そんなにもったいぶらずに打撃理論のひとつでも
語っていけばいいのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:55 ID:???
>>552
>手塚氏のバッティングの正体に記載されている記事はもう5年以上前の
>ベースボールクリニックに掲載されていた記事であって

バッティングの正体シリーズって書いてあんだろ、字読めねえのか?

>従って、この本を読んだだけで打てる様になったというのはどうかと思う今日この頃。

プッ、それはまさにおまえが下手なだけ。どんな事にも理解と反復が必要なんだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:42 ID:???
>>560
期待通りのレスご苦労。だったらうねり打法が完結編ってか?w

オレが言いたいのは対象にしてる肉体が違うって事だよ、良く読め。


>どんな事にも理解と反復が必要なんだよ。
分かってるならこんな所に顔出してオナニ−してないで練習しろよ。(藁

つ〜か、手塚の書いてることなんてちゃんと野球やってたら分かることばかりでしょ?
目から鱗とか言ってる奴の90%以上が未経験者だってことが事実を物語ってるよな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:57 ID:???
>つ〜か、手塚の書いてることなんてちゃんと野球やってたら分かることばかりでしょ?
ああそうだよ、俺は何も驚きはしなかったよ。読む前と読んだ後で何も変わらんかった。

>オレが言いたいのは対象にしてる肉体が違うって事だよ、良く読め。
だから前書きかなんかで手塚も言ってるだろ、これは指南書じゃないって。
実際の一流のプロが行っている事に理論付けしただけ、だから別に貧弱なお子さんが打てるようにって
書いたわけじゃない。

あ〜あと俺小5の頃から毎日40分素振りしてるよ、どうでもいいが。
563激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/09/07 00:28 ID:???
バッティングに困ったらセーフティーバントを試みる事もいいかと。

バントがそれなりに転がるなら目以外の部分に不調の原因があるし、
まともにバントできてないなら目の疲労や動体視力の低下が原因と考えられます。
スランプ脱出の鍵にしていただければと。



と、流れと関係なしに書いてみる
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:05 ID:???
そういえば俺、打席に入るとボールを目で追ってない気がするんだが、
なんというかピッチャーとかその他諸々と一緒に景色で見てる気がする。
漏前らどうですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:48 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059408587/l50
ここに居るコテが禿げしくキモウィのですが・・・
このスレに入れてあげてください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:41 ID:???
最近フォームがカチカチになってたから以前のフォームに戻してみた。
腕を高い位置に掲げ、背中を伸ばし、体重移動に気を付けながら、
ふわ〜っとした軽い構えで、インパクトの瞬間だけ力を込め鬼の形相で打つ。
するとどうだろう。外角を巧く打てるようになった。
・・・でも、内角は以前のフォームよりも打てなくなってしまった(汗

以前=内角〜真中付近は楽勝◎、外角は当てるのが精一杯×。
現在=内角は以前より打ちにくい○、外角は楽に流し打ちが可能○。
以前は長距離ヒッター、現在は中距離ヒッター。(草野球レベルでの)
完璧に打てるコースのあるフォームか、内外角まあまあ打てるフォームか。
どちらの方が将来的に伸びる可能性があるかで迷ってる。
プロ選手を見る限り、穴の大きい打者は率も悪いし本塁打も中途半端だし。
だからって草野球でミート中心の打者になっても面白くないし(w
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:36 ID:ZDjX1nMz
>>566
あとは読みしだいだね
1ストライク取られるまでは真ん中からインコースを狙って
思いっきり引っ張ればいいんじゃないの
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:58 ID:???
>>566
“鬼の形相”でいうのに腹を抱えてワラタ!!
こりゃ〜明日まで笑いが止まらんよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 06:20 ID:???
内角に強いフォームの方が良いかもね。考えてみろ。
力のない投手なら内外角まあまあのフォームでも打てるかもしれないが、
力のある投手の球はそんな簡単なもんではない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:25 ID:???
>>566
腕を高い位置に掲げるのって、俺は難しくてできないんですがどうですか、
手振りになったりしませんか?まあ自分もテイクバックの時はかなり高い位置にあるんですが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:53 ID:???
バットの位置を動かすと手振りになりやすいですよ。
バットの位置は基本的に固定です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:59 ID:???
むしろバットを固定した方が手振りになると思うんだが・・・
ひょっとして釣られたかこりゃ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:10 ID:???
落合のバッティングです。
ttp://homepage2.nifty.com/ame-go/dora_400.mov

これコマ送りにして見てもらうと分かると思うんだけど、腕の使い方が素晴らしい。
手を肩の下に潜り込ませて、肩甲骨を持ち上げる感じっていうのかな、前の腕は伸ばしきった状態で。
これをするようになって、楽に強振(何か変だ)できるようになったよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:51 ID:???
位置を固定したら腰が捻じれるじゃん。
そこから手振りにするほうが難しいとおもうんだが…
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:52 ID:???
>>574
ちょっとまった。あんたの言ってる「固定」と>>572の言ってる「固定」は意味が違うど。
あんたが言ってるのは肩甲骨から先での話だろ?腰が捻れるってことは。
>>572は全体から見て固定ってことを言ってんだと思うよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:44 ID:???
>>575
なるほど。文字のみで物事を伝えるのは難しいな…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:28 ID:???
一ヶ月ぶりにバッセンに行ってみたけど
一ヶ月前の状態とあまり変わりなかった
この一ヶ月いろいろあって運動してなかったけど
一ヶ月前と変わらなくてほっとしている
でも投げるのは悲惨だった
打つと投げるでこんなに差が出るものなんだなと再確認した昨日でした
578 :03/09/15 10:10 ID:???
 
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:59 ID:???
実際に草野球とかで試合してる人はいないんですか?
俺、関東で開催中のアークカップに出場してるんだけど、マジで優勝狙ってるよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:45 ID:???
>>579
実際に大会に出場してても、個人が特定されるような書き込みはしないのが当然。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:50 ID:QUZ/ZD4n
タイミングあわせが下手でシンクロとかやってみても
草野球で2割強しか打てません。
なにかアドバイスを
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:25 ID:yCOFle91
トップが動くことがタイミングをはずされるということなら、動かないようにひたすら自分の形を身につければいいのでは?シンクロを意識してやってうまくいくやつを見たことがない。まぁどこかにはいるんだろうけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:47 ID:/647Stp/
>>581
後ろの足にで体重乗せきって、そろーりと運ぶ。とかかな?
俺は運びは落合のイメージでやっとるよ。
584581:03/09/15 20:13 ID:QUZ/ZD4n
>>582
確かにトップが動きます。がんばってなおします!

>>583
そろーりと運ぶっていう感覚が掴めないんですよね・・・
585583:03/09/15 20:25 ID:???
>>584あくまで俺の感覚だけど、俺は運びの時前の足がかなり高く上がる。
こうすると後ろの足の太ももの内側の筋肉で流れるのを微調節できるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:11 ID:nKgc4XB5
インコースがうてねーよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:14 ID:???
がんばれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:45 ID:yCOFle91
フォロースルーで意識しなくてもバットが自分に巻き付くくらい振れないとインコースはさばけない。それはスイングスピードを高めるんじゃなくて下半身から段階的にまわすスイングをしなくちゃできない
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 10:42 ID:???
オレの場合、左打者みたいに体重を三塁側に逃がして、
体を鋭く回転させる感じ、薬の真中のフォームを意識して打ってまつ
だから打った後三塁に走って行くのか?って感じになるw
ただし腕が短いと外角がさばきにくくなると思うし、
なにより右打者だと内野安打が激減する罠
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 10:50 ID:1wOgfWXY
漏れは左だけどむしろ一塁側に走らないようにしてる。
当て逃げしてるうちは長打やインコース打ちはできないという結論に
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 11:20 ID:???
>>590
俺もノシ フォロースルーを右手一本にして大きくするようにしてから、体が必要以上に
流れるのがなくなった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:00 ID:???
腰を後方にスウェーさせても、
頭の位置を動かさず、なおかつ体を開かなければ、重心を前方に並進させるだけの打ち方よりは
球は飛ぶはず。
イメージとしては、室伏のハンマー投げみたいな感じか?
まぁ右と左の違いはあると思うが
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:56 ID:???
もっともらしいことを書いてはいるが、みんな脳内だな・・・・

ここで言うバッティングって飛距離や打率?を争うような個人種目なんだな。
もっと総合的な論議をキボン。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:41 ID:???
>>592
>腰を後方にスウェーさせても
前方にじゃない?

>>593
総合的ってどういうこと?配球の読みとかか?
そういう話もみんな好きだとおもうぞ。ここ覗くヤツはだいたいバッティングヲタだと思うから。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:29 ID:1wOgfWXY
配球の読みあいじゃ常に配球のこと考えてるキャッチャーに勝てるわけない

なるほど
596激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/09/16 20:48 ID:???
配球を読まなきゃ打てないほどのレベルで野球してないからなぁ。
草野球ならどんなに球の速いピッチャーでも130出ないかなぁって程度だし、
大抵のピッチャーはカーブが主だし。

とりあえずセーフティバントをやっときなさいってこった。
鈍足でも左打者なんで上手く転がせば決まるから楽しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:47 ID:SgW9zXPG
配球読むなんてことできるのは、はっきり言ってマンガの世界だけだよな。
まあそれでも読みが当たった時は快感なんだろな。
でもほとんどのヤツは読みが当たっても芯に当てられないだろ、だからみんなこうして
どうやったら確率高くミートできるかってことを真剣に考えてんだよ>>593
チームが勝つには個人能力の底上げも必要だろ?
598593:03/09/17 09:58 ID:???
俺が言いたいのはそういう話じゃなくて色々な打ち方が有るって話。

たとえば、外角低めのストレートとカーブ、この2種類しかストライクは無いとする。
これにボール球が混ざるとして、この投手を君たちはどう攻略するの?

同じコースに2種類の球を投げるだけでも打ち方は様々だとおもう。
理想論だけで打撃が出来ないことははっきりしてるしね。

599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:59 ID:???
まぁ配球を読むといっても、草野球レベルじゃ
内角か外角か、高目か低目か、ストレートかカーブか程度の
ヤマ張りなんだろうけどな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 10:50 ID:???
アマでも天皇杯クラスならボールとストライクの出し入れくらい常識ですが?

つ〜か、偉そうに理屈を並べる奴に限って結論はいつも
「しょせんアマチアレベルですからw」

結局逃げるだけ。だったら最初から偉そうに理屈ならべんとおとなしゅうしとれ。
目障りじゃ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:52 ID:???
>>598
俺は外角は内角と比べて少しだけ腰を回すよりも後ろの足を前に引き寄せるようにして打ってる。
ストレートとカーブだったらストレートにタイミング合わせといて、カーブが来たら
後ろの股関節にワンクッション置いてからストレートと同じように打つ、ってとこか。

でもこんなふうにグダグダ書いても、やってる最中は体が勝手に反応してるだけ。
理想の打ち方から色んな事を少しずつずらしてるだけ、それ専用の打ち方にすると
来た球に対して何通りも打ち方を選ばなくちゃいけない。これ相当大変だと思うよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:42 ID:???
>>600
参加チーム400を越す大会でベスト8に入りましたが、何か?
てゆーか、ここは草野球やってる奴等がどうしたらもっと打てるようになるかを
話してるだけだから、君みたいな天才は来なくていいよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:28 ID:???
>>598
このタイプのPなら別に難しくないだろ
ただ単に逆らわずに流すだけ

難しいのは2ストライクから内角に速いストレートを
投げるPだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:05 ID:???
>>603

そんなレスしたら思うつぼ・・・・逆らわずに流すだけで攻略できるなら
打者が相当なレベルか、投手が相当へぼいってことやで。

大体、2ストライクから内角に勝負球で行くなんて下位打線、安パイ以外にないね。
迷わず外の低めで決まり。

>>600

2ちゃんで実業団クラスの会話を期待する方が無理なのでは?
605総合ディレクター五十嵐:03/09/18 01:08 ID:???
http://tekipaki.jp/~baseballers/

ここへこれば手塚さんのすばらしさがわかるよ。
そうすれば僕のように試合で大活躍できるよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:21 ID:???
決め球に内角に(速い球)を投げれるPは結構レベル高いと思うよ。内角に投げれるってことは少しコースがずれて真ん中よって痛打を浴びないだけのコントロールがあるんじゃん。しかもホームランはインよりアウトの方がしやすい。って誰か言ってた。俺も外の真ん中よりか大好き(W
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:12 ID:???
>>606
いつから硬式野球の話になったの(藁

軟式の内角には見せ玉意外にメリッと無し。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:01 ID:dkd53/ks
>>607意味不明、バッティング総合って書いてあるじゃん。

追い込まれてから内角はキツイだろ普通。まあしょぼいPなら関係無いけど、
それでも外角に来るよりは明らかに打ち難い、ファールで逃げるかライン際に落すかってとこか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:18 ID:???
>>608
ここにいる程度の奴に何を言っても意味無しだな。


俺様の言ってる決め球に内角不要の意味が分かる奴が出るまで静観しまつ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:06 ID:???
>>609
じゃあ古田がよくやる、決め球に内角速球投げさせてバッター手が出ないってのは何なんだい?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:35 ID:???
>>610
誰がプロの話をしろと言った?だいたい何故外角だけで良いのか考えたか?
どうして俺がここまで外角にこだわって書いてるか考えたか?

そもそもそういった考えようとする姿勢すらない奴が何を偉そうに理屈並べても無駄。

以後、くだらない>>610のような奴はスル〜しマツ。

ある程度のレベルの香具師なら俺の言ってることが分かるはず。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:38 ID:???
まぁ〜野球経験すらない脳内野球君達には難しすぎる話題だわな(藁

あんまり意地悪しても嫌われちゃうから少しヒント。
>>608
は考え方じたい悪くない、あとは別の視点で見たら答えを出せるかも(藁
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:16 ID:???
インコースにボール球なげてファールでも打たせておいて
外に勝負球というやつか
まあ草野球レベルなら外角だけでもなんとかなるけどな。
しかしアマでも高校野球の甲子園レベルとか大学レベルになると
それだけじゃすまんだろ。
外か高めにはずしてインコースにズバッと決められないと苦しいんじゃないのか。
広陵の西村君が甲子園で一回戦で決まっていたインコースの140キロの球が
二回戦の岩国戦で上手くコントロールできなくて、外の球を流されてたしな。
614608=610:03/09/18 15:40 ID:???
だからさあバッティング総合って書いてあんじゃん。何であんたのレベルに合わせて話さなきゃなんないの?
まあいいやくだらねえから。

話は変わるがもしあんたがピッチャーだったら、かなりやりやすい相手だぞ。
追い込んだら外だけなんだろ?
勘違いしてほしくないのは外攻めが悪いって言ってんじゃないってこと。
配球ってのは敵の意表突くから意味あるんだろ、それが無くて決め球が外だけだったら
狙い打ちすりゃいいだけ。どこに来るか分からないからその分打てる確率も落ちる。

>だいたい何故外角だけで良いのか考えたか?
じゃあまずオマエが言えよ、自分の意見も言わずに批判するのはただの荒らし。
615614:03/09/18 15:41 ID:???
失礼。上は>>612へのレスです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:07 ID:???
>>614
だから・・・・・ちゃんと読めよ。
決め球に内角不要と書いてるだろ・・・


俺が言いたいのは最初から同じ事で、内角を決め球に使うような配球より
外角で決める配球の方が危険性も確率もはっきりしてるという話。

何故内角を決め球にすると危険なのか分かるかどうかで、
それぞれのレベルが計れるというテストなわけ。

大体おれが何故内角が危険なのか書いたらそれが答えになっちゃうでしょ?
質問をよく考えてからレス汁。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:09 ID:???
>>613

硬式なら君の話は間違ってないよ。
今はあくまでも軟式での話。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:16 ID:???
>>616
>内角を決め球に使うような配球より
>外角で決める配球の方が危険性も確率もはっきりしてるという話。

やっぱそんなとこか・・・そんなこと誰だって分かってんだよ。
だからそのセオリーで来ることを予測してるバッターの裏かくために内角に投げるんだろうが。
あほくさ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:23 ID:???
>>618
で、そのあほくさいセオリーが何故なのか君は言えるの?
それが言えたら、内角を決め球に使おうと考えることがいかに馬鹿げてるか分かるはずなんですが?

何度も言うけど、あたりまえの事にも必ず理由があるんだよ。
何故外角が安全なのか?それを万人が納得できるように説明できもしないで、
そんなこと誰でも知ってるよと吐き捨てるだけの君はやはり期待はずれだな。(藁
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:26 ID:???
ちなみにヒントをあげるけど、

決め球って何処で使うのか?カウントは?

まさか2ストライクから投げる球が決め球だ!なんて幼稚な話は無しね。(藁
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:56 ID:???
>>619
618ではないが
外角のほうがストライクとボールの見極めが難しいとか
長打になりにくいとかですか。
それと内角を決め球に使えるなんて相当レベルが高いPだろ。
かなりの速い球とコントロールが必要なわけだしな。
どんなPでも外角中心に攻めるのはあたりまえ
>>620
決め球といっても人によって違うからな。
江の川の木野下みたいなタイプは三振が取れるわけではないから
初球から低めに決め球を投げて打たせてとってるわけだしな
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:27 ID:???
>>621
まじめにレスサンクス。
そう、メリットははっきりしてるんだよ。

ただ、確率の話なのだが、内と外では打ちそこないがヒットゾーンに落ちる可能性を
考えるとかなり差がある。勿論、内の方がヒットになりやすい。
また、フライの高さもはっきりとしてる、内側は低くライナーが多くなり、
外は高いフライになりやすい。

こういう事から内側を攻めるよりも外側に攻めるのがセオリーとなる。

打者のレベルが高くなればなるほど、外側オンリーがあたりまえ。

軟式でも全国クラスの試合になると主軸に内角を投げることが皆無だと言うこと。

以上、自分が全国で経験してきたことを書いたまで。

バッティングのスレだから書くけど、俺が言いたいのは高い次元で外角の球をいかに強振して
思い通りのコースに打てるかが打者のレベルを一番物語っている。
決して飛距離や打率だけで判断できないと言う話。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:11 ID:???
ヽ(`Д´)ノもっと語ってクレ
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:22 ID:???
確かに軟式の球はインに投げたら危ないね。軟式やってる友人は「少しつまる位の方が飛ぶし、ホームランもでるわ!」って喜んでた。硬式でのインに速い球(130後半から)は…カットで精一杯な漏れ(W
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:22 ID:???
確かに軟式の球はインに投げたら危ないね。軟式やってる友人は「少しつまる位の方が飛ぶし、ホームランもでるわ!」って喜んでた。一方、硬式でのインに速い球(130後半から)は…カットで精一杯な漏れ(W
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:31 ID:???
二重カキコすません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:37 ID:???
まあ軟式のほうが硬式よりも流し打ちが難しいってのもあるしな。
硬式だと軽くバットに当てただけでセカンドの後ろに落ちるような
バッティングができるから、うっかり外角だけで攻めると
単打を続けられて大量失点というのがある。
軟式だとしっかりとらえて振り切らないとまともな打球が飛ばないから
流し打ちは難しい。
628激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/09/18 22:04 ID:???
失敗から学ぶ事だってあるんだから最初から意見を押し付けようとするなよ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:45 ID:???
むしろそんなにPのレベル低いんだったら内角も外角もほとんど関係ないけどな。
ストライクは全部シバき上げるのでつ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:21 ID:???
ど素人の自信満々の書き込みを見てると失笑を禁じえない


631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:22 ID:???
流れを読んでいない630の書き込みを見ると失笑してしまう
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:08 ID:???
裏とか裏の裏の話をしてもしょうがない。
ならコース別の確率の話をするほうがよっぽど建設的。
そこへきて確率は確率だといわれてもなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:31 ID:???
やっと漏れの言いたいことを理解できる香具師が出てきたな。

思ったより理解力があって2ちゃんも少しはやるな?なんて思ったぞ。

さて、話をバッティングに戻すとだな、手塚理論を俺が嫌うのは
今回の確率の話にも少し関係があるわけだ。

ちょっとレベルが上がれば外攻めが多くなるわけで、ど真ん中を理想のスイングで
打ち返すような話しかない手塚理論に疑問を感じてるわけ、
勿論、全部を否定はしないが、否定しない部分なんてみんな知ってることがほとんど、
無理に付加価値を付ける為に余分な物を付け加えすぎだと思う今日この頃。
手元はなれた瞬間に見極めれ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:32 ID:???
>>633
自演下手なやっちゃなー
もう少し時間を空けなきゃ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:04 ID:???
>>633
手塚は外角の打ち方もちゃんと書いてるぞ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:02 ID:???
プロだって甘いコースに投げてくるんだが・・・

>ど真ん中を理想のスイングで
打ち返すような話しかない手塚理論に疑問を感じてるわけ

↑ど素人ww
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:23 ID:???
ど素人の自信満々の書き込みを見てると失笑を禁じえない
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:02 ID:???
一匹変なのが混じってからスレが活性化してるな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:03 ID:???
>>633さんに質問
あなたははどのように外角の球を打ってるんですか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:54 ID:???
>ど真ん中を理想のスイングで
打ち返すような話しかない手塚理論に疑問を感じてるわけ

内角真ん中も
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:49 ID:???
内角のさばき方は鈴木(横)を例に検証してなかったっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:43 ID:???
>>641
だから外角の対応書いてあるじゃん。内角も。
ついでに高低の対応も。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:32 ID:QMZnyvi+
ここ2年くらいイチローとか福浦みたいな打法で打ってたが、浪人中で体がなまってきたからかあまりいい当たり飛ばせなくなってきたので、
なんとなくドッシリ構えて、ハムの小笠原みたいな打法で打ってみたら、久々にイイ感じでした。

フォーム変更は初でまだ変えてから60球くらいだけど、今はこっちの方があってるみたいです
なまったりしたり体の質が変わると、合うフォームも変わってくるんですね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:33 ID:???
ここはsage推奨なんですか、すいませんでした・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:59 ID:???
バカばっか!!☆!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:02 ID:lvpCt53W
理屈こきのあつまりあつまり〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:13 ID:???
ここはまだまともだよ。しーせんスレは・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:00 ID:???
639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 21:02 ID:???
一匹変なのが混じってからスレが活性化してるな。


650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:45 ID:???
>>644
わかるわかる。でも俺は正反対で、どっしり構えたらタイミング取れなくなってた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:54 ID:???
俺はイチローみたいなフォームだとショートライナーばっかになる。
あとこすってサードの後ろにポテンとか。はぁ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:47 ID:???
天才君まだ〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:17 ID:???
>>652
640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 21:03 ID:???
>>633さんに質問
あなたははどのように外角の球を打ってるんですか。

この質問の後に消えちまったな。所詮口だけだったってことだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:03 ID:???
外は見極める事だな。最低でもカットして逃れる。
万が一ボール球をストライク判定しやがったら、
アンパイヤをボコボコに絞めてやるのがいい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:31 ID:???
>>653
べつに答える必要も無いとは思ったが、一応ご氏名だから書いてやるよ。

外のタマをどうするか?理屈を言えばヘッドを立てて体に近いところから
スイングし、逆らわすに叩く。

これだけじゃわからへんやろから、もう少しぐらい的に書くとケースによって変わる。
走者が居るときは高いバウンドでセカンドに取らせるようなゴロ、走者無しなら
思い切って踏み込んでシバキあげるか?1・2塁間を速いゴロで抜く。

どう打つかを文章で書けと言われてもできんよ、体に染みついてるからな。
とにかく大切なのは、すくい上げようとしないこと、また球筋に合わせて
押しつけるようなスイングをしないこと。

ライナーが一番ゲッツー食らいやすいし、外角をすくっても軟式じゃ飛距離は出ない。

プロ野球にあこがれるのは分かるけど、軟式野球を極めるとその違いが分かるんだよ。

これで良いか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:37 ID:???
>>654
いや、それでは打ってるんじゃなくてただ見極めたり逃げたりしてるだけだと思われ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:44 ID:???
何でもかんでも打てると勘違いしてるオバカサンにはもっと練習が必要だな。
集中力使いすぎると体こわすぞー
659激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/09/22 21:45 ID:???
ストライクゾーンに来てるからって必ず打たなければいけないわけでもないのが野球ってもんです。
打たない、のも選択肢です。
それでも外角打ちたいなら内角捨ててかなり踏み込んで外角を真ん中にするくらいしないと


でもこれを親交目的に近い感じの野球でやられると激しく困るのでやめてください
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:57 ID:???
君は迷惑かもしれないが、俺はこの殺伐とした雰囲気好きだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:29 ID:???
>>655
おっ、反応早いな。
そうだな、確かにこんなとこに書いても伝わらんと思うけど俺の場合踏込んだ足に
いつもより余計に荷重かけるようにしてるよ。そうすると後ろの足がズリッと後ろに
すべるんよ、ヤクルトの飯田みたいに。こうすると体の向きが変わっておっつけるバッティングを
しなくても自然な感じに外の球打てるで。でも無意識のうちにできるようにならなきゃダメ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:26 ID:???
最近バッティングが面白くて仕方がない。

先日、とある理由で集中力が異常に高かったおかげか、
ダウソスイングを意識してるつもりがフォロースローまでダウソになってることに気付いた。
どうりでライナーでショートゴロになりそうな打球がたまに飛ぶ訳だ。
で、思い切ってアッパースイングを意識して打ってみたら驚くほど飛距離が伸びた。
流すことしか考えられなかった苦手な外角まで逆方向へ強い打球が打てた。

で、昨日、アッパースイングを意識して打ってみたけど昨日ほど打てない・・・。
振り始めからアッパースイングになってしまっているようだった。
どうやら先日は、振り始めダウソ、フォロースローアッパーと自然になっていたみたい。
これがいいのかよくないのか分からないけど何となくいい気がする。
でもその日は結局感覚を取り戻せなかった・・・。

んで、バッティングセンタークラスじゃこれ以上伸びない気がする。
テニスのコーチが奥様方を集めてレッスンをやるように、
野球もそういうのがあったらいいのにー、なんて。
かなりむさそうだけど・・・w
663激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/09/23 10:44 ID:???
>>660
??
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:58 ID:???
>>662
バッティングの魅力に取り付かれましたな。
アッパー・ダウンと気にするよりも、肩のラインと平行にバットが出るようにと考えると
スムーズにスウィングできると思います。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:03 ID:???
流し打ちのコツ教えてください
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:53 ID:???
>>665
流し打ちか、あなたは右打ち?左打ち?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:42 ID:???
右打ちです。
二岡、中村のようなライトスタンドにも入るような打球を打ちたいです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:17 ID:???
お仲間スレでつ

守備・走塁 総合スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064282003/
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:16 ID:???
参考になるか分からないけど
バッティングセンターに行ったとき
足元に転がってきたボールをどけるために少し打席離れることあるよね。

そうなると構えてから打つまでの時間が短くなって
自然と振り回せなくなる。するとミート中心の打撃になる。

で、マシーンを見て1、2秒でボールが飛んでくる。
軽く外角に来た球を打ったら逆方向へ気持ちいいくらいのライナーが。
以来その感覚を覚えて流し打ちが出来るようになった。

漏れはボールをどけるためによく打席を離れるのだけど、
100回くらいはやったと思う。参考にならなかったらスマソ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:03 ID:???
>>667
ライトにHRか〜。うーん、難しいなあ。
それにはまず左腕の伸展かな、一番難易度高いのは。
とりあえず左手だけで素振りしてみて下さい。そのうちに段々力ではなくて遠心力で
加速させる感覚が掴めてくると思います。そうしたら右手も付けて。もし右手が邪魔なら
スウィング中に離してもOKです。
それで右へのHRが打てる人、二岡、清原、中村等に共通してる事なんですが、
トップの状態で左腕が伸びてるんですね。これは参考にした方がいいですよ。
こうすると体の軸の回転をロスせずにバットに伝えられると思います。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:30 ID:???
>>670
おいおい、素人が想像だけで何偉そうにハッタリかましてるの?
どう見たってそれは可笑しいよ。

君、野球やってるの?自分に出来ないことどうしてそんなに自信満々に書けるの?

自分に出来ないことを偉そうに語るのは辞めてくれ、頼む。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:42 ID:???
>>671
おいおい、素人が想像だけで何偉そうにハッタリかましてるの?
どう見たってそれは可笑しいよ。

670ではなんですけど、流し打ちするコツ知ってるんですか?
それ教えてください。
あなたも偉そうなので当然語れると思って聞きました。
それも誰もが打てると言ってもいいくらい確実性の高い方法を知ってそう。
今からワクワクします。さあ教えてください。話はそれからしましょう。
673670:03/09/24 15:19 ID:???
>>672
擁護してくれるのは嬉しいけど、そうカッカしないで。
まあ俺が書いたのも間違ってるのかも知れないし、もし合ってても>>667の体に合わないかもね。
だから>>671みたいなのが出てきてもしょうがない。個人の感覚だからね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:30 ID:???
>>673
672ではないが、どうみても671は荒らしだから。
だいたい色んなやり方があるのに理由も言わず否定する人がありますかっ。
と、言うことで気にせずこれからも書き続けておくれ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:29 ID:???
>>672-674

疲れるね、誰でも流し打ちが簡単に出来るコツが有るなら二岡や清原が
流し打ちしたって目立たないだろう・・・・くだらね。

コースや球種によってスイングを変えるのではなく、対応するんだよ。

>>670は片手で打てなんて書いてるけど、それはあり得ない、
プロだってインパクトまでは確実に両手使ってるし、特に外側のボールを飛ばすには
ヘットを短い時間で走らせないとダメなんだから、右手をいかに使うかが
流し打ちのポイントになるのが本筋だと思うが・・・・
また、内側から外側に鋭く大きく振る←言葉だけなら簡単だけどね。

で、結局は流し打ちと言っても普段通りセンター返しのスイングで体の
向きを変えるだけだと思ってるんですが何か?

ま、理屈だけじゃ打てないと思うんで、実戦(練習含む)で基本をしっかりと体にしみこませる、
基本がしっかり出来ていないのに流しだけ上手くなる方法は無いと・・・・

これでよろしいですか?(w

脳内野球って窮屈ですね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:45 ID:???
俺は流し打ちといっても右方向狙ってダウンスイングとしか
意識してなかったけどね。
清原が右にホームランを打てるのはわかるけど
二岡の打球は何であんなに飛ぶのかね。
パワーがありそうにも見えないけど天性の素質が
違うんだろうね。
677667:03/09/24 18:52 ID:???
>>669-675
自分の書いた事でちょっと争そいっぽいことになってすいません。
とにかくみなさまの意見を色々ためしてみて自分なりの流し打ちの方法を見つけないといけないのでしょう。

ただ、中村なんかは体が開いてもライト方向に打ってるし、体の向きで打つ方向を変えるのはどうなのかと思います。
それをしようと踏み込んだらインコ―スにシュートが来て顔にぶつけた人もいますし。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:58 ID:R6QsCVnS
>>677
分かってねぇ〜なぁ〜ノリだってインパクトの時上半身はライト方向に向いてるぞ。
イメージだけで打てそうな気がしちゃう君ってもしかして天才?

何度も書いたけど基本出来てるの?引っ張って柵越えるの?センター返しできるの?

もう少し頭柔らかくして、自分の力、努力した量、それらに見合った物求めようよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:06 ID:???
脳内野球は論外だけど
どうしたら打てるのか考えるだけなら自由だろ
練習しろってだけじゃこのスレの意味もないし
煽る意味がわからん
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:47 ID:R6QsCVnS
>>679

>>675
でちゃんと自分の意見してるけどそれでも煽り?

なんか理屈っぽい奴見るとムカツクのは俺の悪いところだな、気を付ける。
しかし、素人がプロと同じ事の真似するなら同じだけ練習しろと言いたいのは分かってくれ。
イヤと言うほど化け物達と野球してきたから、理屈だけじゃどうにもならないこと
実感してるんだよ、プロになるような奴はそれなりの努力してるんだからな。

681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:56 ID:oq/pvGhG
まあ技術もトライ&エラーで自分で試し、確かめた方がいい。
素振りも外角の球を打つ感じで意識してやり、バッセンでも
ボールが外角になるように立ち位置を調整して練習する。
それで一番力がインパクトで出せるスイングを自分で導き出す。
俺の場合はギリギリまで引き付けて最短距離で腕が伸びきった
ところでバットをボールにぶつける感じだな。フォローは大きく。
イメージとして流すことに意識が行き過ぎると振り遅れてしまうので
あくまでもセカンドの頭(センターから右中間を狙い叩く)を狙う感じ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:01 ID:???
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:34 ID:???
素振りで脳内完璧状態でバッセンいって、打てないとへこむけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:58 ID:oq/pvGhG
ミートポイントをだいだいベース上にし、センターからライト方向に向かってスイング。(右打者の場合) 

深く考えずにこれくらいを意識して思いっきりしばいたらいいんじゃないか
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:07 ID:???
脳内脳内と煽り語をよく使われるが
脳内で分かってない奴がうまい選手になれるか?

頭の中できちんと整理して振るのと
ただやむくもに振るのでは上達に差が出るぞ。
686670:03/09/24 21:10 ID:???
>>675
>>670は片手で打てなんて書いてるけど、それはあり得ない
片手で打てとは書いてないよ。667は流し打ちがしたいだけじゃなくて、HRが打ちたいんだよ。
流してHRなんてそうとうリーチ長いヤツじゃないと無理だろ。もしそうじゃないんだったら
右手の落し込みで加速させた後に、より軌道が大きくなるように右手離すのも一つの手だよ、と言いたかったんだよ。
それとA-rodとかは片手離してHR打ってるぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:35 ID:???
>>680
また自分だけが苦労してきたなんて言い方してw
この程度のことでいちいちむかついてるところをみると
野球のほうもたいしたことないんじゃないかと思われまっせw
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:13 ID:???
(´-`).。oO(?)
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:50 ID:???
>>687
そういうの荒れるからヤメレ。
みんな言いたくても我慢してんだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:00 ID:???
バッティングセンターに慣れすぎたせいで緩急が打てないYO
いや、緩急もバッティングセンターでの話なんだけどさ・・・。
実はバッティングセンターの実践モードでやってみただけの話。
流し打ちが出来るようになって、次段階に行こうと思って
緩急に挑戦してみたけど、なんかスンゲースンゲー高い壁に感じる。

3種類スピードがあって、速球と一番遅い球は完全でないにしろ
打てたけど中間のスピードが全くと言っていいほど打てない。
体感80〜100〜120キロって感じ。80は踏ん張って打てるけど、
100はどうにも泳がされる。緩急を打つコツはあるのかな。
それともこれも慣れれば打てるようになるのかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:12 ID:???
バッセンの緩急にアジャストするのは難しいんじゃないか?
俺は試したこと無いから脳内だけどw
投球フォームが全く同じで来るからな。
球が出てから見極めるしかない。
相当スイングスピードが速くないと無理じゃないか?
まだ実戦の方が投球フォームである程度予測できる
というか勝手に身体が反応してくれるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:15 ID:???
普通の体格で84cmくらいのバットを持ったらベ−スの外角低めなんて
簡単に届くのですが、リ−チが長いって・・・・

どうして比較対照がメジャ−や一流プロなのかと・・・・

素人が脳内野球で経験者を煽るスレはここで塚?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:19 ID:???
どうでも良いけど、ここにいる人の経験ってどの程度よ?
実際に集まって練習とかしても問題なく実戦できる人ってどれくらい居るの?

とま〜2ちゃんでこんな質問してもはったり君ばかりなわけで。w
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:25 ID:???
>>692
ただ届くだけじゃだめなんだよ。ホームラン打つにはさらに押し込まなきゃ打球が上がんないんだよ。
まあしょうがないか、ホームラン打ったこと無いみたいだから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:29 ID:???
>>694
そういう貴方は打てるの?どれくらい打ったの?

自分は高校での公式戦通算打率4割程度で7本ていどHR打ってますが、
理屈っぽくHRなんて打ったこと無いですよ。
自然と体が反応しただけです。
1番打者だったので、ミ−ト中心でセンタ−返しばかり考えてました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:37 ID:???
>>693
そのレベルによるけど、どれくらいを期待してるの
697694:03/09/24 23:47 ID:???
俺は硬式で4割ぐらいで10本は打ったよ。

あと言い忘れたけどなんでメジャーやプロのを参考にしちゃいけないの>>692
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:06 ID:???
>>697
有る程度のレベルを超えるとモノマネしてる奴なんて激減するって話。

現実に実業団クラスでプロ野球やメジャ−に興味ない香具師ってかなり多い。

699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:07 ID:???
>>697
硬式でって言う当たりが・・・・・ップ

高校野球?大学野球?公式戦で?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:16 ID:???
誰も匿名掲示板で自分の履歴語れとはいってない訳で。
露出狂は(・∀・)カエレ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:23 ID:???
>>700

>>693>>695←この人たちが言ってるようですが、そうですか 
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:11 ID:???
経験者とか素人とかどうでもいいから、もっと理屈こね回したこと聞かせてくれよ〜
経験者に実践こなしてりゃ上手くなるなんて言われても面白くないんだよ〜
むしろヘタクソがどう試行錯誤してるのだとかを知りたいんだよ〜
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:33 ID:???
以後脳内野球だとか煽り入れるヤツはスルーで・・・
会話にならない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:32 ID:???
>>702
全くだよな。
過去レス見てみたけど質問してきた人に対して普通に答えてるだけなのに煽ってるヤツがいる。
というか質問自体に難癖つけてる。これじゃ何も質問できねーよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:05 ID:???
脳内とか言ってもな、じゃあ議員板はどうなるんだと言いたいね。
みんな国会議員もやったことないのに総理を呼び捨てにして
脳内理屈語ってるぞ。w
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:55 ID:???
脳内は駄目だろ〜。
そいつの脳内の理論が誰か実績ある人のモノならいいが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:09 ID:???
実際に打席で試してみて良かった事を書いてけばいいんじゃないのかな?
だいたい実績あるって言ったってここじゃ意味無いし、書いてある事を信じるか信じないかは
自分で決めればいい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:57 ID:???
NANDAで野村克也氏バッティング指導中
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:06 ID:???
右バッターの場合の野村克也氏の打撃指導
息を吐きリラックスし身体を沈め親指に重心を置き右半身をぶつける様に鋭く腰を回転させ
へその正面でボールを打つ。ステップも親指をスーとずらす感じ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:07 ID:???
右バッターの場合の野村克也氏の打撃指導
息を吐きリラックスし身体を沈め親指に重心を置き構える。
右半身をぶつける様に鋭く腰を回転させへその正面でボールを打つ。
ステップも親指をスーとずらす感じ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:30 ID:???
>>710
やっぱこういう人の言う事は簡潔だなー。
でも凡人にはそれだけじゃ分からんから細かく分析しようとする、それを見て一部の人間が
「脳内で語ってんじゃねえ!」
と煽りを入れる。これの繰り返し。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:41 ID:Xx3n3DL+
タイミングのずれたときの打ち方ってコツある?
速球を意識しててもその前の遅い球が頭に残ってるから
速球も打てなかったりする。
プロとかはどうなんだろう。変化球を待ってても速球を完全に
打てているのだろうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:50 ID:???
>>712
遅い球を待ってて速い球がきたらきついな。
ファールにできればいいんだけどね。
速い球を待ってて遅い球なら踏み出した足を踏ん張って
上半身だけで振るとか方法はあるけどね。
俺は踏み出し終わった状態から上半身だけでバットを振る
練習したらスピードを抜かれた球にも対応できるようになったよ。
714マ狂:03/09/26 20:28 ID:???
すげーな、ここ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:24 ID:???
>>712
速い球待ってて遅い球が来るのだったらなんとかついていけるよ。
なんというか状態が崩れてもいいからバットのヘッドを前にスーっとスライドさせる感じ。
変化球待ちって、やる人いるのかな?カウントが浅い段階ならやるかな?
追い込まれるとやっぱり遅い球待ってて速球が来るとかなりキツイから俺はやったことない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:32 ID:???
う〜ん、どうでしょう。
120Kmぐらいの直球しかなかればどっち待ちでも普通に対応できると思うけど。
ただ変化球待ちで直球きたらカットするだけだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:06 ID:???
>>716
遅い球のカットは楽だけど、速い球ってカットしようとすると下手するとPOPとか
ボテボテのゴロになりやすくね?俺だけかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:13 ID:???
>>717
_| ̄|○ 正直間違えた
719マ狂:03/09/27 00:36 ID:???
皆でバッティングセンターいってさ、フォームを見せあいっこしようぜ!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:13 ID:???
>>718
イ`
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:44 ID:???
自分は少々手塚信者ですが、手塚理論でもやっぱりインサイドアウトにスイングしなければいけませんよね?

自分の場合、バットが一回下がってスイングしてる、文章にすると難しいのですがスイングが/では無くて_|みたいな感じになっているのですがどうでしょう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:17 ID:???
>>721
横から見て振り始めが小さな円に見えるなら問題無いと思いますよ。
むしろ/の方がまずい気がします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:57 ID:???
>>721
手首の返しが早いのかな?体が回りきってから最後に
手首を返すとバットが体に巻きつくと思うけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:01 ID:???
グリップを一度下に下げる打者ほど打ち取りやすい打者はいません。
投げてるときぜんぜん威圧感も感じないしね。
グリップは下げないほうが得策かもしれません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:28 ID:???
>>722 てことはダウンスイングよりレベルスイングの方がいいというのですか?
自分はレベルよりややアッパーぐらいが一番力が伝わりやすい(物理の運動量保存則より)と思っているのですが。

726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:29 ID:2B53VtVH
春のセンバツのときの花咲徳栄の選手でゲートボールするみたいに
バットの先を下に下げてかまえてる選手がいたんですけど、それってどういう意味でしょうか?
バスターみたいな意味なんでしょうか?
いかにも打てなさそうに見せて大きい当たりしてやろうということでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:24 ID:???
綺麗な素振りをしている画像または動画が載っているサイトがあれば教えてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:41 ID:???
>>725
ダウンかアッパーかというのは背骨が傾いているかいないか、それだけだと思います。

何かの本で、この上半身の後傾は骨盤の前傾に関係してるんじゃないかと書いてあるのを
読んだことがあります。白人や黒人は骨盤が前傾していて重心が前にあり、
上半身を真っ直ぐ上に伸ばしたままだと、バットが前に飛び出そうとする力で
前につんのめってしまうようです。
その、バットの遠心力に拮抗してバランスをとるために上半身を後傾させるそうです。
だから他人から見ればアッパーに見えるのです。
そして黄色人種は骨盤の前傾が平均的に緩やかなため重心が後ろ側にあり、
上半身をそれほど後傾させなくても安定してスウィングできるようです。
だから上半身だけを見れば、両者は同じ様な運動をしてるということらしいです。

ちなみに自分は前者の様なスウィングです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:17 ID:???
ふむふむ、俺は猫背だから安定しなかったのか。
どうりでカブレラの真似をしたことから端を発した
背筋を伸ばすフォームが身に付いた訳だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:31 ID:???
顔ってできるだけピッチャーの方に向けたほうがいいの?

あと、インパクトの瞬間までボール見てる?
野球中継でスロー映像みてると、みんなインパクトの瞬間、
バットとボールが当たるとこみてるような気がする。
俺はぜんぜんみてないんだけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:02 ID:???
>>730
俺はピッチャーがリリースする瞬間をよく見てる気がする。ストレートか変化球かその時点で
判断できるしストレートならストライクかボールかもだいたい分かる。だから俺は
ピッチャーは両目で見るのをお勧めするよ。

インパクトの瞬間は見るというより、視界に入ってるって感じだな。リリースと違って。
あんまり頑張って見ようとすると首がブレてスウィングがおかしくなりそう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:17 ID:???
体が開いたらボールから目が離れるよ。
打てなくていろいろ悩んだ結果、原因は単に開いてるだけだった
ということはよくあるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:38 ID:???
その体開くのを治す方法を教えてください
体開く人(自分も含めて)は体が開いてるのがわかってても意識だけでは治らない気がする。
だから何か練習法などありませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:49 ID:???
>>733
流し打ちかな。
軽くでいいからセカンドゴロを打ってみれ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:59 ID:???
開かないように開かないようにと意識するよりも
流しを意識したほうがいいかもね。
素振りするにしてもただ振るより、Pが投げて
真ん中から外にきた球を右方向へ流すイメージを描きながら
振るのもいいね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:40 ID:???
>>733
頭を固定しろ
変な打ち方したから背中いたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:08 ID:???
とりあえず、1600gのバットを「ブン」と鳴らせる俺は神!
739マ狂:03/09/30 20:50 ID:???
バッセンで、ホームランみたいな弾道に打ちたいんですが、
バットに当たった球のほとんどがライナーかヘボフライになって、
勢いのあるフライになってくれません

素振りの時はアッパーのはずです(そう言われました)が、
実際に球が来ると前傾姿勢になってしまい、アッパーになってない気がします

皆さんのボールの待ち方、どの辺で振り始めるかなど
もし良ければ教えて下さい、参考にします

既出でしたら、あやまります
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:05 ID:CWELljPK
>>738はハースト
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:28 ID:???
>>738
S岩村みたいに手首アボーンするぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:29 ID:???
>>739
ステイバックだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:44 ID:???
>>739
これは突っ込んでるというやつか?
それなら構えたときにもっと軸足のほうに体重を
かければいいと思う。
744マ狂:03/09/30 21:53 ID:???
>>742>>743
どうもありがとうございます
意識してフォーム修正してみます
745ハースト:03/09/30 21:57 ID:???
>>741
ネクストサークルでカブレラがやるような振り方だから大丈夫だ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:54 ID:8g1ho9ln
バットを振れるのがバッティングセンターしかないのが悲しい
先日コツをつかみ速球だけならいくらでも打てる感覚をつかんだのに、
最近またおかしくなってきた。
センスがある人とはそういった感覚を忘れない人のことを言うのだろう。
あぁ、野球のレッスンがあれば週1くらいでやるのに・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:22 ID:???
>>746
オレも野球のレッスンがあったら通うね。
元プロとかに教えてもらいたいよ。
748マ狂:03/10/01 23:38 ID:???
いや、あるんじゃないスか?
ttp://www.kanmedi.net/bbg/index.html
とかさ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 03:30 ID:???
テニスとかでもそうだけど
レッスンってやりながら覚える+コーチがいるってことのよーな
漏れのタイミングのあわせかたは打席の一番後ろから少しずつ前にステップして打つってやり方なんだがなんか問題ある?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:52 ID:???
>>750
素人にはお勧めできない
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:22 ID:???
>>750
変化球をよく引っ掛けてゴロったりしない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:26 ID:???
右の福留を目指しています
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:02 ID:???
試合で緊張せずに自分のスイングをする方法教えてください。
自分の場合はすぐ当てにいってしまう
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:31 ID:???
ステイバックを意識する
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:38 ID:???
>>746だけど、完全ではないにしろ感覚が戻った。
どうも「フルスイングは悪」という意識が頭にあり、
流し打ちが簡単に出来るようになってたのもあって、
当てに行ってばかりで下半身が全然使えてなかったみたい。
タメがなかったって言うのかな。体重移動が下手糞だったみたい。
更に自然体を意識しすぎて、グリップの位置がいつもより低かった。
本当、もう二度と感覚をつかめないとおもってたけど良かった。

結局、自分の世界で打ってたら自然に感覚とフォームを取り戻せてた。
集中力が大事だとオモタよ。
>>752
変化球はカットしてます
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:05 ID:???
>>757
そんなことでは変化球投手の球は打てないぞ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:43 ID:???
>>756だけど。
別のバッティングセンター言って、120〜130は出てる球を打ったあと
いつも慣れてるバッティングセンターの120打ったら全然速くない。
100キロくらい?こんな遅い球ならそりゃ打てる罠。

慣れてる遅いバッティングセンターで出来た打撃フォームでは
速い球に対応できない気がする。
やっぱりたまにやる程度では上達が見込めないものだとオモタよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:28 ID:???
>>757
やはり少々でいいから軸足にいったん体重を乗せるべきでは…
761マ狂:03/10/03 23:45 ID:???
LEDで表示されたデジタルピッチャーの球が、
すげータイミング取りづらいんですが
皆さん、そう思いませんか?

生で機械見えてたり、映像が表示されてる奴の方が打ちやすいですよね
762マ狂:03/10/03 23:46 ID:???
ごめん、誤爆しました
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:08 ID:???
>>754
とにかく走者なしの場合は1ストライク取られるまで
真ん中の球を狙ってフルスイングしてみれ
>>760
うん
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:17 ID:???
>>756だけど。なんか日記みたいになってて申し訳ない。
今日も思ったことが。

最近どうも打球の飛び方がおかしいと思ってたら軸足に体重が乗って
なかったようです。それにより下半身が安定せず、下半身が不安定だと
目線もずれて、いくら振りが良くても打てないことに気付いた。
ここら辺はセンスのある人なら最初からマスターできてることなんだ
ろうけどなー。あと、フォームのミスにも気付いた。

|←こういうフォームから
 |
 (←こういうフォームにしたらずいぶん打てるようになった。
単純に言えばケツを出したってことかな。
意識してケツを出したわけではなく、
体全体で何かを抱えるような、ちょっと意味の分からない言葉だけど
そういう感じで打ってたら自然とそういうフォームになっていた。
今日の収穫は結構大きかったけど、これが分かるまで半年はかかった。
コーチがいれば1日で修正できるんだろうなー、ってオモタよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:39 ID:???
ごめんねいつも長文で。
767マ狂:03/10/05 00:43 ID:???
イヤ、参考になりまス
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:17 ID:???
>>765
やはり直立の構えだと開きの原因になってしまうかもしれん
ケツを出して前屈みにしたことでボールに目がついていけるように
なったのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:43 ID:???
>>768
あー、うん。そうかもしれない。凄くボールが見やすいかな。
以前のフォームだと内角はボールでも打てるのに外角は苦しかった。
これって開きが速いってことだよね。

新フォームだと内角は多少弱くなったけど打球の飛び方がいい感じ。
以前はゴロだった内角の振り遅れでも今はライトへライナーが飛ぶし、
何て言うのかな。ダウンスイングでもゴロが圧倒的に減った。

あ、でも。ケツは出たかも知れないけど前屈みにはなってないよ。
なんか卑猥な言い方ですが、ケツが出たことのメリットは
軸足にきちんと体重を乗せられるようになったことだと思う。
それにより下半身が安定して、タイミングが取りやすくなったんだと思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:47 ID:Uy+8FNOM
ニダがいないとスレが活性化せんな
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 05:33 ID:???
実はニダはイスンヨプだったりして
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 08:40 ID:???

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

773激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/06 20:16 ID:???
アマチュアというか、素人レベルの直球さえまともに打てないくらいバッティング悪くなってきた
とにかくボールがバットに当たらない。今までは少々当たらなくてもいろいろ試したら治ったが…
漏れになにが足りない〜とか予想される事ってありますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:48 ID:???
そういう時は基本に立ち返る方がいいと思う。
トスバッティングとかでボールをきちんと捉える感覚を
取り戻していくのがよいかと。
775激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/06 21:14 ID:???
>>774
トス打か…俺が一番嫌いな練習だ(ニガワラ
あさってグランドで動けるので、友達に頼んでやってみるかな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:17 ID:???
右打者ですがなぜかサードゴロばっかり打ってしまいます。
右中間にかっこいいライナーを飛ばすにはどうしたらいいでしょうか。
777激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/06 21:27 ID:???
>>776
なぜかってか…引っ掛けてしまってるの丸出しじゃないの?
練習として、G清原のようなフォーム(やたら手首の返しで打つフォーム)で打ってみるといいかと。
打球をしばくような感覚で打てると、右打者ならとりあえず右中間に飛ぶ。
ライナーになるかフライになるかゴロになるかはあなた次第
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:51 ID:???
肩にどうしても力が入ってしまう。
どうしても強振してしまう。
らしい。
自分ではそんなつもりまったくないのに周りからはそう見えるらしい。
で、大不調。
肩の力を抜こう、って意識してるんだけど、難しい。
構えの時のグリップ位置が、ある程度上になると、
肩に力が入らざるを得なくなるような気がするんだけど、
力はいらずに、極端に言えば城島みたいに上の方で構えるって可能?

あと体が突っ込まないためにはどういう意識を持てばいいんだろう?
軸足に体重残せばいいのかな?

・・・ああ、去年の今ごろは絶好調だったのに・・・
779激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/06 23:07 ID:???
>>778
城島って、あのフォームで腕や背筋力で打ってる気がするから彼自身は力入りまくってるんじゃないの?
まあ高く構えても肩甲骨に意識を置けばある程度楽に構えられるが(俺は)、打てるかはワカンネ

ステイバックが手っ取り早い。あるいはイチローのように突っ込み気味でも壁を作って打つか

といいつつ漏れも絶不調(´・ω・`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:20 ID:???
>>778
腕がかたくて強振してるわりには打球がドライブしたりして
飛距離がでてないというやつかな。
フォームもせっかちな動きでバットの軌道が小さいのかな。
周りの人から見るともっと柔軟に大きなフォームで打てばいいのに
と思うんだろうね。
どうすればいいかといっても難しいな、性格的なものもあるかもしれん。



781ハースト:03/10/07 13:53 ID:???
やっとネット復帰したぜ。
俺左投げ左打ちなんだけど、右も打てそうです。
なんかメリットありますか?あるなら本格的に振り込むけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:45 ID:???
無い。

でも体のバランスを取り戻すなら、右で振りこむのもありだと思う…。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:01 ID:???
>>782レスさんくす

そーか、メリット無しか。まあいいや、イチローも左右で素振りしてるっていうし
これからも振り続けようっと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:05 ID:If6J1FZ/
ア゙ァ゙ッ?イヘウヨダァ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:06 ID:???
>>784
アーケード板のコテハンですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:43 ID:MtwSLuoD
このスレ突然廃れたな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:37 ID:???
人いないから長文書かせてもらおうかな。

凄く初心者的な話なんだけど、漏れはちゃんと野球習ったことなかった。
きちんと指導を受けたことがない人は、フォームがプロ選手の真似だったり
する場合が結構あると思うんだけど、漏れも例外ではない。
新庄→松井→江藤→金本と変わっていったが、調子が悪くなると
「変更しよう!」という有様でなぜか変えるたびに打撃は悪くなっていった。

これって「いかにフォームを盗むか」に集中しすぎてて
「自然体」で打つことを忘れてたからだと思うんだよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:40 ID:???
話を戻すと次はカブレラの真似をしていた。
というより真似してみたら打ちやすかった。でも打球は飛ばない。

でもあるとき「自分の体の中にある潜在的なタイミングは人それぞれでは?
だとしたら人真似ばかりしてても上手くならないんじゃないか?」と思った。
これが転機になり俺の打撃はみるみる成長し始めた。
試行錯誤してカブレラのようにグリップは高く背筋を伸ばして、
なおかつ軸足に体重を乗せ体重移動で打つフォームで形が整った。
今まで一番長い間続いたフォームになった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:41 ID:???
・・・ところが。
ある程度打てるようになったところで成長しなくなった。
ボールに合わせて弾き返すことは出来たが、
それは「打った」のではなく「合わせた」だけ。
ボールが飛ばないのである。

とにかくフォームのどこかがおかしいんだ、と色々試してみた。
足を内股にしたり、脇を締めてみたり。
うまくいったと思えば、また打てなかったりの繰り返しだった。

そんなある日、鏡の前でフォームチェックをしてたら
すっと力が抜けたフォームになっていた。
「自然体」という言葉が良く合うフォームだった。
以前より足幅も広く構えが大きいフォーム。

「これだ!」と思いすぐバッティングセンターへ行った。
結果はまるで別人だった。球に振り負けない。強烈なライナーの嵐。
安定した下半身。完全に自分のタイミングで打てている。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:42 ID:???
これまでの試行錯誤は一体なんだったのか、と思った。
誰でもいいから小一時間問い詰めてしまいそうだった。
フォームの悪いところを直すことばかりに集中してて、
ステップ幅の小さい、萎縮したフォームになっていたなんて。
思えばプロ選手の真似をしていた頃、段々打撃が悪くなっていったのも
フォームの「形」にばかりこだわりすぎてたからなのかもしれない。

だから、フォームの形ばかり気にしてはいけないと思う。
「まず自然体で打つことを心掛ける。」
それが打撃において一番大事なんじゃないかと思った訳ですよ。
以上、お粗末さまでした。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:02 ID:???
ところで「強く振る」ことを心掛ける時に
「ただ強く振る」ではダメだと思った。

下半身で体重移動がきっちり出来てないと
突っ立って強振してるようなものだと思う。
(目線がぶれない分、突っ立って強振の方が良かったかもw)

1軸足に体重を乗せ
2パワーを溜める感覚で左足を内側へ
3きっちり踏み込む

これが出来たから強く振るのを意識しなくても自然に強く振れたんだと思う。
ちなみにそれ以前のフォームは「2」が欠けていた訳で。
果たしてこの考えが正しいのか分からないけど、
違ってたらまた打てなくなりそうだ・・・w
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:29 ID:???
新庄→松井→江藤→金本

この面子を見る限り、真似る選手を間違えたんじゃないかと思われ。
個人的にはアナハイムのアースタッドがお薦め。全く無駄のない完璧なフォーム。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:32 ID:???
誰ですかそれはw
実はその後に山崎武もあったんだけどね。・・・もっと悪いか。
でも先日ワールドシリーズ見たけどメジャーの方が参考になると思ったよ
アースタッド機会が会ったらチェックしてみる。

てか書かないだけで人はいたんだね
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:13 ID:???
>カブレラ
>以前より足幅も広く構えが大きいフォーム。
カブレラって足幅広く構えていたと思ったが。
投手側から見た絵だけで真似してた?
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:50 ID:???
良くある話だが、経験者は打撃の調子を維持する難しさを知っているから
ちょっとしたヒントで打撃をマスターしただの、コツを掴んだみたいな書き込みを嫌う。

>>787
は、良く研究して頑張ったと思うよ。誰もが経験する疑問を地力で結果にしたからね。

で、俺が言いたいのは、ここで問われる話題のバッチングとはバッセンで結果を出す為の物か?
実戦の試合で結果を出す為の物なのか?

ま、試行錯誤を続けていけばいくほどに答えが出ない難しさがバッティングの魅力だと分かるわけだが。


えらそうにごめん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:42 ID:???
>>787
感動しますた。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:38 ID:???
>>7912
パワーを溜める感覚で左足を内側へ
ごめん、これをもうちょっと具体的に教えて。
後、これは右バッターの場合だよね?

798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:17 ID:???
>>795
俺は結果を出そうなんて思ってないよ、別に誰と争ってる訳でも無いしね。
ただ上手くなりたいと思ってるだけ。
だからバッセンで打つのは、その手段でしかない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:02 ID:???
さて日本シリーズ開幕なわけだが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:14 ID:???
一気にレス減ったな。
すぐ叩く奴がいるからな〜・・・ま、俺もその1人だがw
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:16 ID:???
質問がなくては答えようがないので
質問者を遮るようなカキコはよくないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:52 ID:???
新規で人が来る→叩く→もうこねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
新規で人が来る→歓迎する→住人になる→スレが活性化(゚Д゚)ウマー

こうしてこの世界にまた1つの駄スレが生まれたのであった・・・。
順調に成長すれば板を代表するスレになってたろうになぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:16 ID:???
ズレ−タのバッティングを分析してください。
804激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/19 00:18 ID:???
相談がないのはこの時期になると実技の機会が減るからだろうか

なんの話題も提供できなくてスマソ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:23 ID:???
古田がバッティングは右手でやるもんだと言ってた。
しらんかった。
806マ狂:03/10/19 12:21 ID:???
>>805
俺もそれにこないだ気付いた

って言うか、150kmクラスの球をヒットっぽいの何発打てたら凄いッスかね?
807マ狂:03/10/19 12:22 ID:???
ダメだ、バッセンスレはこっちじゃない……
別の質問さしてくらはい……

体重移動はした方が良いんですか?
今は軸回転だけで振ってるんですが
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:04 ID:???
>>807
体重移動してから軸回転して打ってください。
というか、してないつもりでも体重移動してます。たぶん。
809マ狂:03/10/19 14:07 ID:???
>>808
レスさんくすッス

してんのかな……体重移動
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:10 ID:???
>>807
ノンステップでタイミング取ってるんじゃなかったら多分体重移動(重心移動)も伴ってるだろうけど
まあ808の意見に禿同ってことで
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:39 ID:???
体重移動は外の球を流したときに違いがわかるわな
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:32 ID:???
今日バッセン行ったら引っ張り専門の俺が
流し打ちでしかいい当たりが打てなくなってた。
センター、ライトへ鋭い打球。引っ張ったらゴロ&サードライナー。
進化なのか、退化なのか・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:39 ID:YsstLVgN
>>812
バッセン用から実戦的な打撃に進化したと解釈しよう。
814:03/10/20 18:54 ID:bJqhpYBB
約3ヶ月間ボール打ってなかったら全然ボールに当たらなくなってしまいました。
なにかいい解決法ありますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:55 ID:???
>>812
単に立ち位置が違ったんじゃないの
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:18 ID:???
>>812
進化も退化も元々下手くそじゃん。
次の機会にはまた別の結果が出るよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:09 ID:???
>>816のような煽りがスレを退化させております(´ー`
818:03/10/20 22:00 ID:bJqhpYBB
だれか〜〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:02 ID:???
打ち込むしか無いでしょ。30分〜1時間もやってれば感覚も戻ってくる
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:46 ID:???
バットをテイクの時入れすぎて、ヘッドが遠回りしたのが原因に一票。
821:03/10/21 16:14 ID:Hn0mQp2Y
どういうことですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:26 ID:???
>>821
>>820は君へのレスではない。
君の原因は目が慣れていないだけ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:19 ID:???
松井は外角の球を意識するようになたらよくなったね。
体が開かなくなったという事だろうな。
824マ狂:03/10/21 18:43 ID:???
>>810
あ、レスありがとッス
ノンステップッス……体重移動はした方が良いんですよね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:08 ID:???
>>824
ノンステップで好成績を収めた打者はそうはいないと言われている。
とりあえずタイミングを取る時に少しでも足を上げると勝手に体重移動が伴われるかと
もちろん、体重移動はしたほうが打球に勢いも乗るかと思われるが、ちょとあいまい
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:12 ID:???
吉村はノンステップだったと思うがどうだろう?
右足はつま先立ちで体重は殆ど軸足に乗っけて
そのまま体重移動だけして振り抜く感じだったな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:55 ID:???
吉村は直球には強いが変化球にはからっきしだったと聞くぞ。
ノンステップだとタメがないから緩急に対応できないのでは?
つまりバッセンでは打てても実戦ではぶんぶん丸かもしれない、と・・
828マ狂:03/10/21 22:15 ID:???
>>825-827
ノンステップは実戦では難しいですか……今まで組み立てて来た中では1番しっくり来るんですがねぇ……
緩急にはほとんど対応できてないでス、それがフォームのせいか、素人なだけかはわかりませんがw

あ、もちろんバッセンでのお話です、ハイ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:03 ID:9B10j/nR
インコースが全然打てねーよ・・・インコース低めはファーストゴロ、インコース真ん中はショートへの
ハーフライナー・・・インコースと真ん中の高めは空振り・・・助けてくれ・・・
830829:03/10/22 22:05 ID:9B10j/nR
■□□  当方左打ちです
■■□
△■□

□・・全然打てない ■・・得意コース △・・そこそこ打てる
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:14 ID:???
>>829
インコース低めはファーストゴロということはアッパーになってるのかな?
832829:03/10/22 22:21 ID:9B10j/nR
>>831 たぶんインコース低めはアッパーになってるかも 部活でハーフ
  バッティングしたときに、インコース低め打つとだいたいライトに
  フライが上がるから
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:27 ID:???
おお・・このスレまじめやね 感動した
この荒れてる野球総合板にこれだけまじめな野球命がいたとは知らなかった
これからもがんがれ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:27 ID:???
インコース低めはレフト方向に低い打球を打たないと
自然ではないな。
835829 :03/10/22 22:30 ID:9B10j/nR
>>834 折れは左打ちだから、インコース低目打つとライトへの飛球になるのは
  ごく自然では?
836834:03/10/22 22:31 ID:???
まちがえた、左打者だったんだね。
ならライト方向に低い打球だね
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:31 ID:???
>>724
すげーなこいつは。
ボンズ、ソーサ、ローズ、ハンク・アーロン等々
グリップを一度下げる大打者は枚挙に暇がないけど、
おそらく彼なら楽々撃ち取ってくれるんだろうな。
そんな大投手が出入りしているなんて、野球総合板もすごいところになったもんだ。
838829:03/10/22 22:52 ID:9B10j/nR
だれか>>829に処方箋を・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:53 ID:???
>>838
がんばれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:34 ID:???
インコースを得意とする打者の特徴を考えてみれば?

でもどんな打者でも内角か外角が苦手ってあると思うんだが。
例えば外角が苦手な打者の外角対応策は
外角の長打を捨て、流し打ちに徹することで打ち返すとか。
逆に内角が苦手な打者は立つ位置を少し後ろにするとか・・・。
これは外人に多いよね。
841激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/22 23:47 ID:???
>>829
根本的な直し方は俺にはあまりわからないけど、
ある程度打てるコースがあるなら下手にいじらない方がいいかも。
考え付く事として、
・打席のより内側に立つ…ピッチャーにインコースを投げさせにくくする。
・打席の少し外側に立つ…自分の得意コースをずらし、内側を打ちやすくする。
の2つがあります。

あと、あまりおすすめできないが球を前(投手側)でさばくようにするとインコースがさばきやすい。
が、比例して外が打てなくなる事も多いので慎重に…
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:51 ID:???
>>829
ただ単にスイングのスピードが遅いだけかもしれん。
筋トレや素振りを一生懸命やるしかないかもな。
843829:03/10/23 00:21 ID:???
>>840-841
 とりあえずインコースが全然打てない という状況からそこそこ打てる
ぐらいにはなれるように試してみます
>>842
 けっこう遅いかも・・・部室にあるスピードガンではかったら105キロしか
でてなかったし・・

 とりあえず一本打ちでインコースばっかし投げてくる先輩投手を打ち崩ず
せるようがんがります アドバイスくれた方ありがとうm(__)m
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:45 ID:???
>>837
グリップは下げてはいないと思うよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:03 ID:???
>>844
勝手に思ってろ、馬鹿。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:29 ID:???
□△△  当方右打ちです
□■■
△■△

□・・全然打てない ■・・得意コース △・・そこそこ打てる
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:30 ID:???
僕は撫肩なんですけど、撫肩だとフォロースルーが極端に小さくならないですか?
僕自身はミートの寸前あたりで片手離すようにしてから問題は解消したんですが、
それ以前はバックスピンがかかってアーチになるような打球は打てませんでした。
誰かここら辺の事に詳しい人いませんか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:42 ID:???
>僕は撫肩なんですけど、撫肩だとフォロースルーが極端に小さくならない

ならないので終了。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:04 ID:???
>>847 江藤とか撫肩だけど長距離バッターじゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:24 ID:???
要するに>>847は自分のフォロースルーが小さいということと、
自分がなで肩であるということを結びつけて
なで肩だとフォロースルーが小さくなるという仮説を打ち出したってことだろ?
たった一例でどうしてそのような仮説を持ち出してくるのかわからん。
それなら>>847はアホであり、フォロースルーが小さいことから
アホである人間は皆フォロースルーが小さいという仮説も同じ程度の
成立の可能性があるということになってしまうが。

>ミートの寸前あたりで片手離すよう
にする理由がさっぱりわからん。
インパクトの衝撃を支えるには両手であることが望ましいし、
片手じゃ衝撃に負ける。
メジャーリーガーもフォロースルーになってはじめて片手を離す。
わざわざそのようなフォームに改悪する必要があるのか理解に苦しむ。ハレ・クリシュナ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:12 ID:???
緩急に対応するにはどうしたらよいでしょうか?
そこそこのストレートを投げられててスローカーブが来ると全く打てません。
そのスローカーブを見せられるとストレートも打てません。
緩急が余り無いストレート・カーブなら結構対応できるのですが・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:03 ID:???
>>851
俺はカーブ打ち=流し打ちだったな。
流すつもりで打てばスピードを抜かれてもなんとかついていけた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:56 ID:???
>>845
反論が無理と判断したときの典型的なレスですね…。

最近害虫が1,2匹ほど入り混じったのか無駄な煽りレスが増えてます。
風疹程度のものかと思われますので皆さん気を害せずに。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:13 ID:???
>>844
おら、ソーサのぶんな。
下のは構えの段階、上のはトップに近い段階の画像。
構えではグリップエンドがカブスのマークよりも上
下の画像ではグリップエンドはベルト付近まで来ている。

ttp://www2.tokai.or.jp/mlb/ar732_sosa02.jpg
ttp://images.allposters.com/images/149/5094.jpg

ほかの奴も似たようなもんだ。
これでグリップをさげていない?
そんなわけはないよな。
違うと思うなら根拠を示せ。

>グリップは下げてはいないと思うよ。

このようなあほなレスに>>845以外の返答の仕方があるか?
あるんだったら教えてくれ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:37 ID:???
それは下がってるっていうんだよ。
下げるとは違うよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:43 ID:???
あっそ。主観で判断しているだけな。わかった、わかった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:45 ID:???
主観で判断なんてできるの?
客観じゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:53 ID:???
なにいってんだ?
>>856に対する、つまり俺に向けたレスか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:35 ID:???
うん
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:42 ID:???
客観的といってもあくまでも言葉のあやなので
主観が多分に入っていることは否めない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:56 ID:???
>>854の上の写真の状態からボールを強くたたけるとは思えないな〜
球がボールになると判断して力を抜いただけのように見える。
ソーサはここからフルスイングしてボールをミートできるのかな。
動画で見てみたい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:00 ID:???
初心者なのでスルーしてかまいませんが
体をかがめてグリップ下げてるんですよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:03 ID:???
>>861
テークバックを大きく取れば
まあ肘は上がるが
864863:03/10/24 21:07 ID:???
肘から先 スマソ
ボンズみたいに巻きつく感じになるのかも
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:08 ID:???
>>861
>上の写真の状態からボールを強くたたけるとは思えないな〜
勝手に思ってろ、といいたいところだが、
>ソーサはここからフルスイングしてボールをミート
している。
MLB Techniqueというベースボール・マガジン社から出ている
メジャーの選手の投球・打撃動作の連続写真集に
ソーサの打撃フォームが載っているのでそれで確かめろ。

>球がボールになると判断して力を抜いただけのように見える
そんなことはない。
ソーサの左足を見てみると、右足よりもひざの位置が上にあることがわかる。
こんな格好でボールを見逃す人間がいるか? いない。
これは左足を踏み込もうとする際に前足をわずかに上げているときの画像と見るのが適当だろう。
つまり打撃におけるトップよりも前の段階。
すなわちボールかストライクかを判断するよりも前の段階。
それ以外の場面で前足のひざが後ろ足のそれよりも上に来る場面があるか。

つーか思い込み強すぎ。
ttp://www.nisseikyo.or.jp/
ここいって来い。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:13 ID:???
>>862
つか、前のほうの肩を「入れる」動作が入ってるわけだ、と思う。
もちろん軽くだけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:29 ID:???
つーか、ソーサソーサ論じた所で、バッティングが上手くなるわけじゃ無いし。
こういうのってスレ違いって言うんじゃないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:33 ID:???
>>865
マジで?スイマセンいってきます
確かにトップよりも前の段階だよな〜
ついでに教えて、写真ではこの段階からグリップはほとんど上がらないの?
それと837のグリップを一度下げる大打者っていうのは
構えたときにグリップの位置が高かったり低かったりするという意味じゃなくて
スイングの途中で「グリップを一度下げる」んだよね?
869激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/24 21:35 ID:???
>>861
こーいうフォーム論争は不毛だからあんまレスしないつもりだったのだけれど、気になるので…
動画が用意できないからソースなしの発言になるのですが、下から上に「しばき上げる」ような
打ち方も存在します。
必ずしも「叩く」と言われる打ち方だけではありません。
ttp://number.goo.ne.jp/mlb_2003/from_seattlepi/photo_gallery/2003.06.05.html
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/news/photo/jj031009-1489844.html
どちらもおそらくホームランと思われる時のソーサのインパクトの直後ですが、手塚用語で言う
「ステイバック」の状態です。
ステイバックは、「叩く」ような打ち方ではなぜか起き難いのです。また、テイクバック時にグリップを
下げることで、ステイバックが誘発されやすいのです。
やや書き方が理論的でなくて申し訳ありませんが、以上のことから少なくともソーサは
「しばき上げる」ような打ち方であり、またグリップも「下げて」います。
まあ、実際にホームランなりライナーを打った時のソーサを見ればわかります。

何より、漏れ自身はグリップを下げたほうが力が込めやすい。
それだけは紛れも無い事実です。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:43 ID:???
>マジで?スイマセンいってきます

いや、自己治療可能だから自覚症状があるなら行かなくてもイイ。

>写真ではこの段階からグリップはほとんど上がらないの?

上がる。

>スイングの途中で「グリップを一度下げる」んだよね?

そう。一度下がった後また上がる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:45 ID:???
>やや書き方が理論的でなくて申し訳ありません

ややって。ややどころじゃないんじゃないの。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:51 ID:???
>>869
確かに完全にしばき上げていますね。
自分がレベルスインガーなものでどうしても
上の写真からバットの芯の部分がどういう軌道を通ってミートするのか
イメージできなくて。
不勉強でしたね。すいません。
しかし、、、ソーサはすごいね。
873激軟投派 ◆8uKcYsUL9g :03/10/24 22:11 ID:???
>>871
理論的ではないですが、それなりに例示して話したので問題ないかと。
要は各人がグリップを下げて力が入るならそれでよし、
入らないなら俺は入らない(からやらない)、と思えばいいだけであって。
このへんはまだまだ個人に拠る部分が大きいから、統一見解を出すのは非常に難しいかと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:24 ID:???
http://www.ops.dti.ne.jp/~ta-to-31/hosyu/test/0001/0001-2.html
こなのみつけたけどどうよ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:27 ID:ncS04QPs
>>870
>スイングの途中で「グリップを一度下げる」んだよね?
そう。一度下がった後また上がる。

これが混乱の元凶だ。傍観してたがそう思った。
最初から、きちんと日本語使おうぜ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:31 ID:???
>>874
バックスピンがかかりすぎるからダウンスイングはダメなのに、
そこがわかっていないのでダメ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:41 ID:???
>>875
なにが混乱の元凶なのかはっきりわからないが、
>>837で既に
>グリップを「一度下げる」大打者は枚挙に暇がない
と、述べているから、
つまり、一度下げると表現しているということは
ふたたびグリップを上げるということも読み取れるはずだから、
俺のほうは問題ないと思う。

つーかそもそも問題はそこじゃないし。

878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:47 ID:???
ボンズもソーサもスクラッチかけるには最初の腕の位置が体の前にありすぎるんだよな。
そこから腕を後ろに持っていくから、傍から見ると無駄なヒッチが入ってるように見える。
マニ−ラミレスなんかは最初から腕を後ろに持っていって、ほとんど上にあげるだけ
みたいな分かり易いスクラッチしてるけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:50 ID:???
日本人に合わないフォームを語るのはやめようよ。
880:03/10/24 23:52 ID:2uOA2RHc
ボールをグリップエンドから射抜くようにするんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:09 ID:???
>>879
やだ、ていうか日本人でひと括りにするなよ。
合う人もいれば合わない人もいる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:11 ID:???
>>879
簡単に言えば、「思考停止しようよー」っていう呼びかけだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:40 ID:???
>>878
ラミレスよりエドガー・マルチネスの方がわかりやすいよ。
エドガーはグリップの位置は全く動かさずに、そのままバットを振り下ろすだけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:50 ID:WHXi9e9g
>>877
一度下げると表現しているということは
ふたたびグリップを上げるということも読み取れるはずだから、

無理があるな。一度下げて水平に動く場合もある。
いい加減言葉足らずだったって素直に認めろよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:59 ID:???
>いい加減言葉足らずだったって素直に認めろよw

これまでの経緯を読解力ゼロの君に説明すると
グリップを下げるバッターほど怖くない打者はいないといった>>724に対して、
>>837で俺が、グリップを下げる大打者はたくさんいると反論した。
すると>>844で(今ひとつ要領を得ない文章だが、それらの大打者は、ということか?)
グリップを下げてはいないといってきたので、
>>845>>853を経て、
>>854で例に挙げたバッターのうち少なくともソーサはグリップを下げており、
(それらのバッターは)グリップを下げていないとは言えないと述べた。

>>855で下げると下がっているとは違うと反論してきたが、
下げると下がっているとの違いは何かということさえ明らかにしていないのでこれは反論とは呼べない)

結局俺の主張は「グリップを下げる大打者は、たくさんいる」ということで、
それに対して「そんなのはいない」と反論する奴がいたため、論争もどきになっただけ。

以上理解いただけましたか? この経緯を踏まえると、
>一度下がった後また上がる。
ということを明言しておかなかったことが
どうして混乱の元凶足りうるのか俺にはさっぱり理解できないんだが。
グリップを一度下げた後、ふたたび上げるかどうかなどということは問題になっていない。
君が判断力と読解力とを欠いていたために、勝手に混乱しただけの話であるのに、
その責任をこちらになすりつけられても、こっちとしては迷惑だ。

つーか国語能力低すぎ。
ttp://www.infoseek.livedoor.com/~naoya_dj/
ここいって来い。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:28 ID:???
ついでに。
>>861は、
> >>854の上の写真の状態からボールを強くたたけるとは思えない
といっているが、これはあくまで写真を見て>>861が思っただけのことで、
俺の文章とは何の関係もない。

ソーサがグリップを一度下げた後のことには、俺はなんの言及もしていないのだからこれは当然。

もし>>861と同じような勘違いを誰かがしたとしても、やはりそれも俺の文章とは何の関係もなく、
その勘違いはそいつの責任。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:37 ID:???
>>885
俺もソーサはグリップを下げてると思うけど
あんたは明らかにここを荒らしてるからもう書き込まないでくれ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:55 ID:???
>>885
俺もソーサはグリップを下げてると思うけど、
なんつーか、もうレスする気も失せる長文だな。
もう自分が正しいと始めから思い込んでる書き方とか。
言葉で塗り固めて隠しているっつーか。
自分が正しいと思ってたらそんな煽りまじりのレスしないもんだぜ。
心のどこかで自分の非を認めてるからそういう書き方になるんじゃねーの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:26 ID:???
>>888
>もう自分が正しいと始めから思い込んでる
>心のどこかで自分の非を認めてる

どっちだよ(w
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:35 ID:???
>>885
ここは己の文法能力を披露する場ではありませんのであしからず。
バッティングに対する自分の考えが他者に伝わればそれで十分じゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:38 ID:???
>>889
ほらな。やっぱり思い込み激しいジャネーノ。
こういう奴たまにいるからすぐ分かるんだよな。
俺はここ最近ずっと書いてなかったんだけどね。

しかしこれではっきりしたな。887の言うとおりだってことが。
いちいち一行レスするところとか何の意味がある。
空気を読めてないという点で何ら荒らしと変わらん。

これだけ言ってもまだレス続けるようなら救いようがない。
荒らしと思われたくないならこれ以降のレスはするな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:26 ID:???
>>890
>ここは己の文法能力を披露する場ではありません

ま、そうかもしれんが、
俺の文章が言葉足らずであると主張してきた奴がいたから、
自分に非がないことを主張したまでのこと。
そいつが何もいわなければ俺もこんなにレスするつもりはなかった。
俺に文句をいわんでくれたまえ。

>>891
なにが言いたいのかわかりません。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:29 ID:cybxLn6r
ダメだこりゃ
じゃあこっちが黙るしかないね
放置してね>レスされた人
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:35 ID:???
香ばしいDQNがいたようだな。
コテハンならいざ知らず名無しのくせに非がないとかあるとか。
DQNなんぞみんなどうでもいいと思ってることぐらい気づけ。
空気読めないDQNは文句言われて当然。
ネットでこうなんだから実生活でも周りはDQNとして認識してるだろう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:17 ID:???
空気読めないしかいうことがないのか?
文句いうんだったらもっとましなのにしてくれ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:29 ID:???
894はDQNって言いたいだけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:01 ID:???
あー、了解。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:33 ID:???
>>895-897
こうしていつの間にか自分が本当の荒らしになっているのだった・・・w
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:10 ID:???
>>895
「空気が読めてない」これで充分だと思うが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:15 ID:???
フォームのクセばかり気にしてた。気が付いたらフォームが
カチコチになっててどうしてもリラックスできない状態に。
緩急にとことん弱くなってた・・・バッティングセンターレベルでスランプて。
終わってます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:24 ID:???
>>900
打撃中のチェックポイントは最高でもひとつ!
野村克也の教え。って実際は投手だけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:46 ID:???
>>900
体の開きだけ注意しなされ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:12 ID:???
おまいら間違ってる。
バッティングで一番重要なのは「最初から最後まで球を見ているか」だ!
打席中にフォームなんか気にしてらんねぇぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。
>>902
すいませんが、体の開きって具体的にどういうことですか?
出来れば画像付きで説明してもらえるとわかりやすいんですけど。
というのは、体の開きっていっている奴に限って具体的な説明を求めると
曖昧な説明に終始する奴が大半なので……。