四国高校野球スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
野球どころ四国の統一スレです。他地区の方も大歓迎

前スレ
強豪終結!秋季四国大会
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035430842/l50

四国四県スレ
秋の夜長に愛媛県の高校野球スレPart4でも
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1030878259/l50
古豪!香川県の高校野球を語ろうpart1
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1031981813/l50
高知県の高校野球を語ろう。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013641662/l50
徳島の高校野球スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036851120/l50

その他単独スレ等
●●しゃぶりつくす馬淵明徳PART3●●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029951380/l50
愛媛県立今治西高等学校
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1030153342/l50
明徳は今後高校野球に君臨する
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032112692/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:05 ID:???
Fuck you!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:09 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 1がこの世から早く消え去りますように…
     ,__     | 
    /  ./\    \_____
  /  ./∩∩.\       o〇        !;;;::iii|//"
/_____/ .(#゚〜゚) ,\  ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ 5ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:11 ID:???
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:16 ID:???
訂正
強豪終結×
強豪集結○
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:27 ID:???
徳商はとりあえず神宮で遊学館には勝てるだろう
負ける要素なし

明徳は来年春までにはチーム力格段にアップしてくると思う
文句なしに優勝候補の一角

今治西もセンバツではベスト8ぐらいはなんとか狙える

神宮枠の場合の鳴門工も負けそうで負けない好チーム

今年も四国勢には期待がもてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:28 ID:???
四国大会、準決勝・決勝の結果
準決勝
徳島商 5x-4 明徳義塾(延長12回) @工業 8-7 今治西
決勝
徳島商12-1@工業
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:28 ID:???
神宮枠は今西ですよと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:35 ID:???
>>8
鳴門じゃないの?
全国的にはそういう評価の気がするが
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:41 ID:???
>>9
全国じゃなくておまえの脳内だろ
四国準優勝がもれる前例がない
直接負けた相手抑えてならなおさら前例がない
残念だがそういうことだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:45 ID:???
>>7
戦力的に抜けてるのは徳島商・明徳
鳴門工と今治西はどんぐりの背比べ
徳島から二校だすほどではない
よって今西
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:49 ID:???
高野連は決勝の1試合だけで評価を決め付けるわけではないことも知っとけよ(w
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:08 ID:???
四国No2が準優勝の@かと聞かれれば否!No2は明徳と答える。
じゃあNo3が@かと聞かれたら・・高知東かもと答える。
やっぱ@が変な試合をしたから、ひょっとしたら今西あるかも。
普通に考えたら@だが、今西の可能性も否定はできない。
ここは徳商に神宮枠取ってもらわないと不安だ。(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:31 ID:???
明徳の伸びに期待。選抜はもちろん、夏、そして来年とどんどん
レベルアップしていくだろう。
徳商はセンバツが狙い目。夏に勝てる保証はないから優勝するなら春。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:36 ID:???
>>1
>>強豪終結!

ワロタ
16:02/11/10 22:10 ID:???
徳島商業は確実、次に有利なのは、実質上の決勝となった準決勝で優勝校徳商に延長
の熱戦で惜敗した明徳だと思う。
三校目は意見がかなり分かれそう。鳴門工業よりも試合内容が良く愛媛県の
今治西がむしろ有利に思う。
 潜在能力では明徳が一番だと思う。夏の優勝と国体でチーム造りが遅れて調整不足。
鳴門工業も佐坂など残りやはり好チーム。しかし大敗は印象が悪い。
夏の実績(春夏とも四国の出場校全てベスト8進出、春準優勝・夏優勝校&ベスト4チーム
排出という圧倒的レベルの高さ。(おまけに国体も川之江が優勝)
これを考慮してもらって四国4校枠にしてもらいたい。
土佐がかつて四国大会1回戦負けで選ばれたことがあります。ベスト8進出と活躍。 
畠山の池田の時も選ばれたような覚えが・・(勘違いならスマソ)
今西選抜、鳴門工業あぼ〜んの逆転選考の可能性はあり得ると思います。
いずれにせよ選抜選考では揉めそうです。

17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:17 ID:???
一般枠は既に3と決定しているので
是非とも4つめの神宮大会枠を取りたいがどうか。
徳商がんばってほしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:17 ID:???
まあ表面上はもめそうだけど、直接対決で勝ってるのはいかにも大きい。
試合内容も決勝以外は今治西に劣ってないでしょ。7・3で鳴門有利とみるが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:00 ID:???
ここの@悲観論者(or単なる煽り)は
地域性を万能視しすぎ。

高野連はインターネットで結果だけ確認して騒ぐ中学生ではない。
決勝進出・直接勝利・慣れない12校開催の過密日程の弊害
全部見たうえで判断する。

とくに@Pの疲れ方は半端じゃなかった。
来年には日程改善の動きがあるかもしれない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:04 ID:???
同意
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:31 ID:???
ヲイヲイ、来年二月まで無限ループかよ@と今西
それより徳島商と明徳義塾の上位進出の方が大事だろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:48 ID:???
高知東が選ばれる可能性>今治西が選ばれる可能性
23名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/10 23:51 ID:Q2pg/NAe
1.徳島商-鳴門工-明徳
実力を加味した選考ならこれ

2.徳島商-明徳-今治西
鳴門工は今治西に勝っているこれはありえない

3.徳島商-鳴門工-今治西
愛媛県は2年連続で選抜に出てないので、地域平等を考えた選考ならこれ

徳島商、鳴門工は確定で後は明徳、今治西(6:4)で明徳有利と見るがどう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:53 ID:???
じゃあ目先の話題として神宮。

中崎監督も今の状況で15日から4試合全部平岡を
投げさせることはまずないと思う。
本音は四国大会で無理させた分ちょっと休ませたいぐらいだろう。
弱い相手などいない神宮であるが特に1戦と決勝がヤマだろう。
個人的には第1戦は平岡でいき
2戦、3戦は控え投手(2人くらいいるよね)で打線の奮起待ち
もし運良く決勝いけたら平岡使うんじゃないかと勝手に予想している。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:53 ID:vaCzvQUb
最近は地域性よりも実力で選ぶようになっているから明徳では
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:56 ID:???
>>23

愛媛からは21世紀枠で今治東が選出されることも考えられる。
そうすると今治西選出の可能性はほぼゼロと言っていいと思う。

徳島商業 鳴門工業 明徳義塾の3つで決まりだろうね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:05 ID:No7o6IwF
>>22
ナゼ、今更高知東なんかが出てくるんだ。まともな話を茶化すな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:08 ID:???
決勝に進出を決めたあとのインタビューで
「この試合勝ったら甲子園いけるんだから、あとはどうなってもいいという気持ちで・・・」って言いきってた@の監督、正直なんだろうけど口は禍の元。
徳島商の監督のように、これで選抜確定ですね?の記者の問いかけに
「いや、まだ何も決まったわけじゃないですから。決勝も全力でやるだけです」
と本心を隠して答えるのが正しい(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:13 ID:???
■過去10年の決勝
 92年 土 佐  5−3 宇和島東
 93年 宇和島東 8−1 尽誠学園
 94年 今治西  1−0 高 知
 95年 明徳義塾 7−5 松山商
 96年 徳島商  3−2 明徳義塾
 97年 明徳義塾 3−2 徳島商
 98年 明徳義塾 6−0 鳴門工
 99年 今治西  2−1 明徳義塾
 00年 尽誠学園 7−1 小松島
 01年 尽誠学園 2−1 明徳義塾

とりあえず参考に・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:16 ID:qkus4rgK
正直1回戦の遊学館がポイントだな 決勝までは大丈夫な組み合わせだ
後は徳商のやる気しだいだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:17 ID:???
>>29
こうやって見ると改めて明徳義塾の安定した強さがうかがえる…
松山商業が春に弱いのもうかがえる(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:21 ID:???
>>29
負けても明徳は・・・・いやまてよ高知県って全部1点差じゃん 負け試合
しぶといな ん!高知って11回中 8回決勝進出かよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:25 ID:n3K98KS+
愛媛で、いや全国でも、夏将軍といえば、松山商業高校。
しからば、春将軍といえば、やはり今治西高校かな。
ただ春将軍の評価は、愛媛内でのローカルな話だけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:28 ID:???
>>33
春将軍なんていうほどの大した成績じゃないじゃん。
せいぜい春少佐。あるいは春奉行。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:41 ID:???
結局ベスト4以上は明徳だけという気がする
徳商がんばれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:01 ID:???
>>35
漏れはそうは思わないけどまあ春にはっきりするだろう。
徳商も明徳も四国勢みんなガンバレ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:46 ID:???
おまえら、甲子園確定の徳商が神宮大会で本気でやるとでも思ってるのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:51 ID:???
>>38
今日の決勝を見る限り徳商はいつでもどこでも全力を出します。
純朴な田舎のチームと言われればそれでもかまいませんが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:55 ID:DIIp/1P9
べつに四国は選考荒れるほどのものじゃないよ。
徳島の二校と明徳だよ。

四校以上選ぶ地域じゃないとよほどのことがない限りは覆らない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:03 ID:ErUAbSD6
>>29
ここ10年近く優勝校は徳商、尽誠、今西、明徳で回してるんだな。
一県に一校づつ仲良く四国四強って感じ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:30 ID:???
高知は毎年選抜に出場できていいね。
さすがに甲子園勝率全国一だけのことはある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 09:30 ID:???
実力 試合内容 
高知東>@、今西
しかし選ばれるのは、@、今西
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 09:46 ID:???
アホカ
東が前日150球以上投げての3連投で決勝いってたら
徳商相手に同じ試合ができたか分からんだろが。
条件が違うんだよ
@もベスト8の丹原戦の投球ならここまで打たれていない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 09:54 ID:???
  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'    _______________
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  />>43チューブからシャンプーをね、出しすぎてしまったのですよ。
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |でね、「あ、もったいない」と思って、チューブに圧力かけて中の
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 <空圧を下げて、出しすぎたシャンプーのとこにくっつけて、力を抜
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  |いて、シャンプーが中に吸い戻されるようにしたんだけどさ、、、
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \(わかる??)これってみんなやること??
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 10:06 ID:???
>>43
バカ発見
前日に180球も投げて疲れているはずの平岡に完璧に抑えられた@
疲れている平岡を攻略できないのが悪い
決勝の条件は同じ
対して高知東戦は休養十分の平岡 締りのあるいい試合だっただろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 11:10 ID:???
>>45
実際の状況を考えてみろ。四国大会実際に見てないんじゃねえの?

180球というが明徳は3イニング以外は非常に淡白だった。
三者凡退が7イニングもあるし。
12回といえど比較的疲労感は少ない試合。
それに対して今西の攻撃はしつこかった。
四球も11個毎回ランナーを背負って12安打浴び走ってゆさぶられた。
疲労感は平岡の比ではないとみる。

それに平岡は明徳戦の前日に休みがあったことを忘れてるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:10 ID:???
>>46

           |        ||                    |
           |  ゝ_  |||/                   |
           |  ( ・ ブ       ゝ__    .    ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗   |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                   |  ┃   ┃
           |     |     ヽ                  |
           |     |     |ヽ                |      ━┓
            \   _⊥_    |                 |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
               \                         |     ┏━┓
                \                       /        ┏┛
                  \                    /         ・
                  |                   |
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:12 ID:???
>>46
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:13 ID:???
   ┌─────────
   │ 雑魚のくせにいきがってんじゃねーよ>>1
   │
   └─V───────
        ∧_∧
       ( `∀´)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll              ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`( ;、Д, )_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / / ↑>>46
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 12:15 ID:???
>>46のような愚者の存在は決して許されず、地獄で腐るべき存在である。
だが、5人殺そうとも500人殺そうとも死刑囚が一度しか死を迎えないように
死者をいたぶることは許されない。
私が何故こんなことを言うかというと>>46は既に死んでいるのだ。
だが屍となっても、その腐った脳みそから生産される毒は我々に不快感しかもたらさない。
死刑を執行された者が殺人を犯すことはないが
>>46の馬鹿は、まさに死んでも治らないのだ。
私の望むことは唯一、ヴァチカンからエクソシストを派遣して奴を葬り去るか
脳みそを抉り出し木綿豆腐と取り替えてくることである。
このままではおそらく>>46が土に還っても我々の安定した未来は保証されないのだ。
現在私を含め、信頼する同胞とともに>>46の行方を捜索中である。
我々の調べでは各板に乱立された糞スレの6割が>>46の仕業なのだ。
それでは早急に処理しだい追って報告する。
殉死した友の為にも急がなければならない。
                      
                               Jack
51馬渕史郎:02/11/11 15:57 ID:???
「打てなくても勝つ」

負けてしまった
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:43 ID:JfuF54o2
@工の推薦順位はどうなのさ?
明徳とともに徳商に負けていますが、明徳はシード校の為に四国大会では1勝に対し@工は3勝しています。
決勝戦の得点差が考えられますが、徳商は初戦から得点できない試合展開が続いたので、
このあたりで高得点の試合となる可能性は高いのでは・・・
@工の決勝戦まで行った結果の判断ですよね。
仮に@工が2番校となれば、地域性の考慮は無いように思います。
また、3番校となった場合でも直接対決で接戦ながら敗れた今西の選出の確率は低いでしょう。
そんな訳で今回の出場校選びはそんなに難しくないかもと考えています。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:13 ID:???
まあ@工がはずされることは万が一でもあり得ないよ。
4季連続出場おめでとう。 
徳島商は5季ぶりの甲子園か。 徳商にしてはブランクがあるほうだね。
それもこれも@工が県内で幅を利かせていたからだが・・・。

ところでみんなは徳商と@工、似たようなタイプの高校だがどっちのほうが好きですか?
漏れは断然@工だな。 はっきしいって徳商は伝統もあるし環境も整っているし、OBの熱心な後押しがあるから強くて当然。
一方、@工は苦労を重ねつつ着実に強くなってきたという感がある。 だからそういう過去の経緯を見るとやっぱ@工のほうが好きだな。
それに工業のほうがなんか応援したくなる。 スタンドの雰囲気とかね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:29 ID:7aXeKpXQ
>>53
@は1死からでも送る堅実な野球なのに
たまに派手な中継ビッグプレーを見せたり
突然打撃が確変するのが面白い。
好きなチームのひとつだ。
ただセンバツは不利とは思えないが絶対当確でもないってのが正直な意見かな。
大丈夫だろうとは思うけど。
もしだめなら部員のショックは大きいかもね。
地域性はそこそこの説得力はあるけど
実際自分たちが負かした相手が選ばれたらやってらんないだろうな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:37 ID:???
@、今西も徳商、明徳とは差があるのは事実だ
四国は2強だな、現時点では
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:00 ID:???
たしかに2強は事実だ。投手力が確実に他チームより上。
でも決勝の得点差ほどの実力差はないよ>明徳徳商と@今西。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:28 ID:???
>>56
うん。
明徳・徳商8−3鳴門工・今西
ぐらいだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:43 ID:???
過密日程が原因の
決勝大敗は選考に影響与えないよ。
四国枠が2だったら少しは揉めただろうけどさ。

高知東と今治は夏がんがれ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:55 ID:???
なんか徳島県人の必死さのみが伝わってくるスレだなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:16 ID:???
いや、現実から目を背けている愛媛県人の臭いがする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:44 ID:???
そもそも最近の高野連自体が、21世紀枠を設けるなどの「勝利至上主義からの脱却」を強く打ち出してるんだよね、とくにセンバツでは。
各地域の大会での試合結果は、あくまで選出の要素のひとつにしかすぎないわけだ。
それでも決勝で好勝負でもやってたら@の目もあっただろうけど気迫の感じられない内容だったし現状では厳しいだろう。
まあ@は、実力で夏に雪辱を果たしたら美談になれるよ、たぶん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:53 ID:???
高野連の思惑は別として、徳商・明徳の2強の次にセンバツで
勝ち残れそうなのは@と今西のどちらだと思う?
四国スレなので各県の方々の意見を聞きたいのだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:56 ID:???
>>62
圧倒的に@。谷投手が消耗しきってなかったらベスト8実力。打線にも切れ目がなし。
今西は手抜きするチームだから嫌い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:20 ID:???
>>62
全国レベルの打力を買って今治西。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:53 ID:???
代表校はいつ決まるんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:55 ID:???
通常2月の1日
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 03:02 ID:???
>66
サンキュ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 03:54 ID:???
>>61
愛媛犬人必死だな(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:39 ID:???
明徳は行けるのか行けないのかっていったら、むりぽ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:03 ID:???
確実に行ける
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:22 ID:???
2月までの練習試合の結果は選考に関係あるのだろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:41 ID:???
練習試合は関係ないぽ
甲子園もそうだけど本番でどれだけ実力発揮できるかが大事ぽ

でも今治西は練習試合も本番も鳴門に負けてるのは事実ぽ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:17 ID:???
神宮で徳商が優勝すればますます高知東の株が上がりそうだな


74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:23 ID:???
高知東はひょっとしたら21世紀枠で出れるんじゃね〜の
75お前名無しだろ:02/11/12 14:14 ID:vwc39lMl
徳島商、鳴門工、明徳で決定だろーよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 14:52 ID:???
じゃあ来年の秋季大会で泣き言言うなよ。
高知が2校出る可能性が高いぞ。
今年はたまたま徳島勢の決勝戦になったが、明徳は安定して
決勝戦に進出してる。スナワチ、決勝戦は明徳の指定席。よって今後
決勝戦の同県対決の可能性が高いのは高知。
ま、いいや。来年以降ずーっと高知が2校でりゃ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:04 ID:???
ひっしだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:08 ID:1OvgBVHe
>>76
べつにいいよ、高知同士で決勝になったらね。
もっとも、過去10年をみてもその確率はかなり低いがね。明徳1強の
弊害がもろに出てるじゃないの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:29 ID:???
話は変わるが、平岡と鶴川の印象を聞きたい。
スピード、コントロール、変化球、球の切れ具合とか。
誰か教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:36 ID:???
ストレート スピード 切れともに鶴川が上
コントロール 変化球は平岡が上
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:41 ID:???
>80
サンクス
何Kmぐらい出てる?平岡、鶴川。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:53 ID:???
>>79
平岡はスライダーがいい。
安定感は抜群。ただいつも立ち上がりが悪い。SPは130前半〜中盤くらい。

鶴川は平岡より力のある球を投げる。
ただ制球がいまひとつ。特にカーブは甘い球多かった。
でも若いしこれから伸びそう。SPは130後半〜140くらい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:55 ID:???
>>81
鶴川 140k前半
平岡 130k後半 MAX142k
ソースは解説者
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:57 ID:???
そんなに出てたっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:32 ID:???
>82、83
サンクス
平岡は甲子園でも活躍できそうだね。シュートがあれば完璧。
鶴川はあと5Kmはスピードアップしないと甲子園では通用しないな。
もしくはカーブに磨きをかけないとヤバイ。140そこそこは結構打つからね
今の高校生は。これからの成長に期待。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:37 ID:???
四国最強アゲ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:34 ID:???
21世紀枠ドコカナ・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 02:53 ID:???
勝率ナンバーワンは高知
四国最強はやっぱり高知かな
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 07:16 ID:???
>>66
お〜い!来年の1月31日だぞ!
(ここ数年も)
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:51 ID:???
徳商がんがれアゲ
真剣勝負をたのむ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:53 ID:???
あげてなかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:35 ID:s/YzQj0G
四国大会で「これは」と思った選手
・高中投手(人生)左左
166センチ66キロの低い身長で、県大会でも殆ど出番が
なかったが、@工を5回と3分の2イニング1失点に抑える。
失点も3番手松田がスクイズを決められたもので、続投してれば
取られなかったかも。

・鶴羽捕手(徳島商)右右
明徳戦の4回、2死1、3塁で1塁走者として盗塁を試み、田辺
捕手の2塁送球誘う。2塁のタッチ直前で見事に引き返し、
その間に3塁走者・平岡を生還させた。挟まれている時、手で
セーフのジェスチャーを見せ、動揺した一塁手が落球したので
自身も帰塁成功。役者だ。

・大利「おおり」投手(高知東)右右
他の方からも評価高い。緩急が命。チャンスを作られてからが
しぶとい。徳島商を9安打3四球2奪三振2失点に抑える。
センバツに出してあげたい。

・植村投手(高知)右右
同点の場面で7失点した横山を救援し、3回3分の1イニングを
1失点で凌ぎ、試合の崩壊を防ぐ。アンダースロー萌え。

・楠本右翼手(@工)左左
強肩。親父さんは元プロ野球選手だとテレビで言ってた。


93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:54 ID:xc5CtneC
大利は甲子園で見てみたい
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:55 ID:???
四国の一般枠は3だよね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:05 ID:???
>>94
正解
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:10 ID:???
漏れが思う希望枠の可能性があるのは仙台育英、福井、育英、高知東あたりと予想する
出雲北陵、山梨学院はたぶん一般枠かな???
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:13 ID:???
高知は明徳が確実だからな
高知東は難しいかも
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:29 ID:???
21世紀枠候補は
去年の候補校が八幡浜だったから
2年連続で愛媛勢になることはないかな〜

徳島高知は一般枠の出場が確定的だし
香川のどこかになるのかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:11 ID:???
再び帝京で自殺
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 18:58 ID:???
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 02:51 ID:???
明徳が最強
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 04:02 ID:???
明訓が最強!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 11:21 ID:???
徳商 神宮試合中アゲ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:56 ID:???
やっぱ遊学の小嶋を打てなかったか。
ジャイロボールを簡単に打てる訳ねー。
選抜はパワーアップした明徳に期待じゃ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:59 ID:???
徳商2−4遊学館
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:59 ID:???
負けた?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:01 ID:???
負けたよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:02 ID:ffB90a2Z
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:38 ID:???
あーあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 14:40 ID:???
三校か・・・・・・・・・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:52 ID:???
早速、徳商の評価が全国版で下がり始めますた
好ゲームだったのに・・・・・・・・・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:02 ID:???
徳商よわっ。ま、期待もしてなかったけどね。徳島は、責任をとって2校もでる必要なし
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:20 ID:???
弱くはないだろ
遊学舘と互角だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:38 ID:???
いやいや弱くないけど、遊学に勝てるってホザイてただろ。
俺は遊学のPは簡単に攻略できるとは思ってなかった。
単純に四国には小嶋ほどのPはいなかった。
平岡もいいんだが、まだまだ。あと@は甲子園で恥かくかも、
全国は広い。
115UWAJIMATARO:02/11/15 19:40 ID:???
徳商優勝期待してましたが残念です。
まあ、徳商としては確実に甲子園に出られるから
ピッチャーを休めるためにはよかったかもね。

しかし、これで完全に今治西は出られなくなったかなあ。
@との試合で終盤ピッチャーが力まなければ楽勝だったのに・・・。
夏は松山商のエースが故障を直して出てくるから今治西は夏も・・・。

とにかく愛媛県人にとってさびしい春の選抜になりそうです。
高知、徳島の出場高校さん3期連続四国勢全校ベスト8達成お願いします。
116愚痴です:02/11/15 22:05 ID:???
終盤になるほど強い平岡が8回にホームランを打たれたのは
やっぱ疲れの影響もあったのかな(と思いたい。)
それ以外には1本も長打を打たれなかったのに・・・
もちろん疲れを全ての敗因にするわけでなく
小嶋君に打戦が抑えられたことや序盤のチャンスを生かせなかったこと
リードを土壇場で守りきれなかった精神力の甘さがあるでしょう。
でも同じ休養条件でもう一度やらしてやりたいなぁ


参考までに今年あれだけ春夏甲子園を席巻した四国なのに
去年の神宮は尽誠が11日まで連戦の四国大会、16日から神宮大会(勝てば4連戦)
という地獄日程のなか2回戦で姿を消しています。
ちなみに今日の神宮は結果的に休養期間の多かったチームがみな勝ちました。

やはり四国大会開催日程を見直す必要もあるのでは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:20 ID:???
明徳しかいないな、やっぱ
118○当然1万円以上☆:02/11/15 22:23 ID:???
★スポーツバイト●レジャーバイト★単発のおいしいバイト★
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6669/nini.htm
▲時間が無くても楽しく◎空いてる時だけ★☆
●楽しいバイト!?■遊びバイト!?★ヨロシクね〜!!!
★年末年始のおいしいバイト=3・ズサーーッ!!!ゲットー!!! !!・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:34 ID:Wc8g7Ek5
ま、こんな寒い時期に連投してると故障の原因になるので、
早めに撤退して正解。平岡はプロなどの上のレベルでプレー
させたい人材なので、これでいいのだ。
センバツで投げてて具合悪くなった藤井(今治西−早大−
ヤクルト)の例もあるし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:41 ID:???
日程は関係ないと思うぞ!
完全に力負け。徳商のヒット8本に対し、遊学は12本
まあ、しょせん徳商だな(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:43 ID:Vr4pYZHH
徳商四国ないでは強いが、大舞台では弱い
ほんと日程がきついかも
3連投でなか4日?もうすこし休ませてあげたい!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:48 ID:???
徳商は愛媛県人の頃すリストに記載されますた
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:49 ID:???
>>119
平岡自身と徳島商にとってはおっしゃるとおりですね。

もし仮に今日勝ってても控え投手をほとんど予選をつうじて登板させていない
徳島商のこと、無理して平岡連投で故障か控え投手で惨敗という最悪の結末が
待っていただけかもしれません。

しかし神宮枠しょせんおまけといっても魅力的なんだな〜
(ことに来年以降2枠減枠の噂があるうちらにとってはなおさら。)
この日程を続ける限り去年今年に限らず四国が取る可能性は
非常に困難なままだと思う。(たとえレベルが高くても)
明徳あたりが粒の揃った複数投手陣を備えでもしない限り。
124:02/11/15 22:50 ID:???
おながいします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:23 ID:???
馬淵「四国の代表が石川県のチームに負けるわけには
   いかんのです。
   なぜ平岡君は門前君を敬遠しなかったのか」
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 02:53 ID:???
徳島県人が膝をかかえて泣いているため書き込みの少ない
スレはここですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 03:07 ID:???
平岡は明治行くのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:32 ID:???
>>126
愛媛県人必死だな(w
徳島は神宮枠取れなくても痛くも痒くもないが何か?
あんな所で平岡に無理させて故障でもされたら、それこそ目も当てられん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:50 ID:???
徳島の野球にはしたたかさがないんだよな
個々の力はかなりあると思うが
四国のなかでいい意味でのいやらしさが一番少ないのが
徳島
130UWAJIMATARO:02/11/16 23:01 ID:???
>>128
126は四国の人間じゃないような気がするよ。
おれは愛媛県人だけどね。
徳島県の選抜での好成績を祈ってます。
愛媛県3年連続選抜不出場は残念だけど、
四国勢が好成績であればいいですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:20 ID:???
人生の夏の巻き返しはあるのだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:24 ID:xT9SqoXE
徳商のブルペンで投げてたデカブツ、永川(亜大)
を横殴りにした様な投げ方してて気になった。
133鳴門工:02/11/19 10:21 ID:???
昨年は評価ひくかったけど、春までに強くなって準優勝した。
だから今年もそういう風になる、とか言ってる人が居るけど、
どうなのか。 2年そんな続けてうまくいくのか。 
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:23 ID:???
そんな→消し
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 12:02 ID:???
>>133
鳴門工は別に最初から弱くなかったよ、さらに冬に伸びたけど。
去年は四国のレベルがとても高かったから3位選出でも力があった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 13:34 ID:???
四国って弱いね(プ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:01 ID:???
昨年の四国大会準決勝に残っていて、地域性でも有利だったにも関わらず
高知高校の方が実力が上だから高知高校を出せ、とか
優勝した尽誠に一点差負けの徳商を出せ、とか
明徳戦7−3で負けたからギリギリで選ばれた、7−1のままで負けてたら出場は危うかったとか色々と酷い言われようだった。
選抜前のマスコミのABC評価もほとんどがC、よくてBだった。
酒田南戦の予想も酒田有利7割、鳴門有利3割。
勝ち上がっていっても、次はまけるだろうとか、そんな声ばっかりだったと
記憶している。
それだけにあの準優勝には驚かされた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:45 ID:???
本州(特に東)の人は明徳とか除いて四国のチームのことなんかあまり知らんからね
知名度も評価も低くなりがち。
酒田南が上とか平気で抜かしてるんだが
鳴門工がどんなチームか知りもしないやつらが
結構いただろうと思われ。
同じことは夏の浦和学院と対戦した川之江にも当てはまる。
終わってみたらビクーリって感じなんだろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:21 ID:H4MGcOEe
ほんと素人は明徳が強いと言いすぎはっきりいって四国はどこも差はありません互角です
四国大会は何処が優勝してもおかしくないつい最近小松島が横浜を破った時のように
初出場の新田高校が準優勝したときのように無名の高校でもあまくみてたら怖いですよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:25 ID:???
初出場の伊野商も桑田・清原のPLをねじ伏せますた
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:25 ID:???
しかし四国の評価は、みな結構高いみたい

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037567286/l50
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:25 ID:tpQqsNYf
いまさらだが四国のレベルがなんで高いのか分かったよ。
明徳、人生がいるにも関わらず公立校がそれに引けを取らないくらいレベルが高い。
今の時代、私立と公立が格差がほとんどない地域は四国だけのような気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 02:06 ID:???
>>142
強いところは公立といえども全県下から選手が集まる事情も
あるけどね。
144本州の東の人:02/11/20 02:12 ID:???
>>138
川之江が強いのは判ってた
鳴門工はビックリしたよーん
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 02:20 ID:???
宇和島東と観音寺中央の初出場初優勝も衝撃だったね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 09:30 ID:3IVNN10Q
徳島の池田なんか選手あつまるどころかたった11人で優勝しましたからね
徳島の強い高校はほとんど地元の中学校上がりです
ちなみに徳商の平岡は明徳に引き抜かれかけました地元でしたいと断ったそうですけど
四国の優勝校は公立が多いですよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 09:33 ID:???
四国っていうより大阪が強いだけなんだけどな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:45 ID:???
光星と山田の青森みたいに
明徳と尽誠しか勝てないんだったら147の言う通りだが
実際はその他の高校も結果残してるからな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:47 ID:???
>>146
池田は11人では優勝してないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:52 ID:3IVNN10Q
準優勝だったかな?けどすごい試合中怪我で2人いなくなりベンチからっぽじゃなかった?
それで好成績だからすごすぎるあのときもう一人怪我したら試合どうなっていたのだろうか
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:07 ID:???
森岡、筧、鎌倉、阿部、松下
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:59 ID:nZGEygIk
さんぺーの松下ってのは凄いのかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:37 ID:zmYSjX1Q
>146
11人しか生き残らなかった、というのが真相。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:52 ID:???
四国の学校の目標が明徳って監督達が口をそろえて言うのだから
やっぱり明徳は特別じゃないのかなぁ〜
強い、弱いじゃなく まぁ〜 明徳の守備は毎年鍛えられてるわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:34 ID:KfYzB/Sf
>>154
初耳
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:52 ID:AYORPt+X
四国の学校の目標が明徳とか言うのは自分も聞いたことがある。
ラジオだったか、新聞だったか、忘れたけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:20 ID:Kz0va9b+
じゃあ要するに四国の子供は基から野球身体能力が高いの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:03 ID:gHJeQGM3
そういえば小さいころ暇があれば野球してたなあ
3人でもしてた(笑)
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 12:26 ID:???
四国4県は野球は得意だからね。
サッカー、ラグビー、バスケは駄目だけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:00 ID:czbBcuOT
四国の高校は野球部出身のセンコーが多い。

しかも組合の幹部もYQNに牛耳られてて、校長よりも権力があったりする。

怖いよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:34 ID:???
>>159
愛媛と徳島はサッカーそこそこ強いよ
愛媛はラグビーもまずまずかな
162馬淵です。:02/11/21 19:18 ID:???
俺のおかげです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 10:11 ID:???
>>161
愛媛はまだ強いかもしれんけど
徳島はもう無理ぽ。
逢坂が徳島市立去ってからは全国1回戦敗退レベルぽ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:00 ID:???
明徳は近い将来サッカーでも(以下略
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:15 ID:???
野球だけじゃなくてサッカーももっとつよせえ尽誠
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:33 ID:???
土佐高の元監督、籠尾良雄さん逝去・・・(合掌)
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:55 ID:???
hoshi
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:18 ID:sAtA3UOA
愛知県立成章高等学校
所在地:愛知県渥美郡田原町大字田原字池ノ原一
「成章」の由来
文化七年(1810)藩主三宅康和侯が田原に藩校成章館を設立、
「成章」の名は論語、第三巻 第五 公冶長編の「斐然成章」の句に基く。

 子、陳に在りて曰く、「帰らんか、帰らんか。吾が党の小子、
狂簡にして斐然として章を成す。之を裁する所以を知らず。」                    (「新釈漢文大系・論語」による)
狂簡とは、志が大きくて進取の気象に富んでいることで、
斐然成章とは、色彩が豊富で模様をなすこと。即ち、
狂簡斐然成章とは「志が大きくて進取の気象に富んだ美しい人材」
の意味である。また、不知所以裁之とは、そんな素質を持った人材でありながら
「自分の素質を立派に実践にうつすところまで至っていない」ということで、
したがって帰って教育しようというのだ。

成章館の伝統は、その後田原義校、田原社校に継承され、
更に明治34年(1901)山本右太郎翁によって成章館が再興されるに及んで、
旧藩校の校名が復活し、以後現在の成章高校に至るまで、
校名とその精神は連綿として継承されているのだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:32 ID:???
hosyu
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:46 ID:???
age
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:12 ID:???
 
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 11:04 ID:???
センバツは鳴門漏れるね
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:41 ID:???
ホシュ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:31 ID:???
>>172
明徳 徳商 今西だろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:36 ID:???
AFO
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:13 ID:???
四国が3枠なのは愛媛のせいですか?
177 :02/12/09 09:48 ID:???
まだ往生際の悪い今西ヲタがいるな(w
毎日新聞や報知読んでみろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:45 ID:???
徳島から二校出場できると思っているやつは素人
1月31日に徳島県人はピエロになります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:41 ID:???
>>178
( ´,_ゝ‘)プッ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:20 ID:???
ぼくも正直、鳴門工はきびしいと思ってます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:23 ID:???
まぁ、今西だろうな悔しいが・・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:17 ID:???
          ヾ゙、lll !!iiii,.´
         ミ ≡≡≡ ミ
         ミ _   _ ミ
         ミ〔,-=〕‐〔=-〕ミ
         l`i  ̄ ,! !. ̄ l !
          `!/,.==、\!'     鳴門こうこう
         ,..-ヽ、.,,__,,..ノ、    は、よく戦いました
      - '"  | ゝ、__/ i `' - ,..
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:54 ID:???
最近の甲子園での鳴門工の活躍を考慮すれば鳴門じゃない?
今回も四国大会で一応準優勝だし
甲子園でも準優勝→ベスト4→今回 って流れだし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:13 ID:???
>>183
当たり前だ。正直今治西有利なんて見ている雑誌やメディアはない。
これから出るやつも含めて。
まともに相手するな。

ただここの自作自演厨は案外今西ヲタではなくキチガイ徳商ヲタではないかと予想する。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 09:57 ID:???
それもまたすごい偏見だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:52 ID:???
同県決勝戦が大差の場合、優勝校に対してもっといい試合をしたチームが
「地域性」により選ばれることはある。
だがその決勝大敗チームを落選させてそこに負けたチームを選んだケースは
どの地域でも長い歴史でも全く無いだろう。あったら教えてくれ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:28 ID:xOOsd3VA
徳商・鳴工の健闘たたえる 甲子園でも快進撃期待

 十日、香川県営球場で行われた秋季四国地区高校野球大会の決勝戦。
大会史上初の徳島県勢対決は、徳島商業が12対1で鳴門工業を下し、
六年ぶり六度目の優勝を果たした。敗れた鳴門工は投打に課題を残したが、
ともに来春の選抜大会出場はほぼ確実。
一塁側、三塁側の両スタンドに詰め掛けた保護者や生徒からは、
甲子園に向けた温かい拍手が送られた。

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:18 ID:???
>>178

http://www.mainichi.co.jp/sports/02shuuki/news/tizu-9.html

毎日新聞

>鳴門工はエース谷の腰痛で決勝は大敗を喫したが、試合運びのうまさが光った。
>1死からでもバントで送って得点に結びつける戦法を徹底。
>今春のセンバツ準優勝で身に着けた「勝利の方程式」が、チームに浸透している。
>守備も堅く、谷が復調すれば、楽しみなチームに仕上がりそうだ。


当然2番目に紹介され
さらに谷の腰痛での決勝大敗に配慮する記述も見られます。

決勝のスコアだけで鳴門工業を弱小と決め付け
負けたチームを互角だからセンバツ出させろ
さらには徳島人はピエロとはあまりにも虫のよすぎる意見ではないでしょうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:28 ID:???
>186
まず、無い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:28 ID:???
ほっ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:26 ID:KXxeIsza
2002年度秋季四国地区高校野球大会
2002年11月11日付 
鳴門工エース3連投、力尽きる
もう限界だった。ここまで一人で投げ抜き、
チームの勝利に貢献してきた鳴門工のエース谷。
決勝では初めての体験となる3連投に挑戦したが、
わずか32球でマウン
ドを降りた。
5安打されたところで、佐藤をマウンドに送り出した高橋監督は
「甲子園で勝ち上がるためには、連投するスタミナが必要」。
大舞台での戦いを想定して厳しい状況を承知のうえで先発させたようだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:45 ID:???
>>191
ムダな試みをしましたね。おかげでセンバツを逃してしまいました。
でも今西が甲子園で好成績を残すので心配はいりません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:48 ID:???
今回に関しては地域性のほうが有利だなまちがいなく。
愛媛から何年もセンバツに出場できないのはバランス
からいってもまずいだろ。
高野連も今年は配慮する可能性が極めて高いと思われ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:49 ID:???
>192-193

必死ですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:16 ID:???
          ヾ゙、lll !!iiii,.´
         ミ ≡≡≡ ミ
         ミ _   _ ミ
         ミ〔,-=〕‐〔=-〕ミ
         l`i  ̄ ,! !. ̄ l !
          `!/,.==、\!'     なるとこうこう
         ,..-ヽ、.,,__,,..ノ、    に内定しますた
      - '"  | ゝ、__/ i `' - ,..
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 11:06 ID:???
2度も大量リードをひっくりかえされて負けるような弱投の今治西が
選抜に選ばれても、恥をかくだけ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:50 ID:???
21世紀枠はどうよ
198ううえ:02/12/13 19:20 ID:mQTDRj6g
今治西の打撃は認めるが、センバツ出場は絶対にない
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:42 ID:???
21世紀枠、どこも決め手が無い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:51 ID:???
九州、中国の順だから
次あたりは四国が来ても…>21世紀枠

松家が居た頃の高松が今年にタイムスリップしてたら確実だったのに。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:53 ID:???
皆さんで高校野球界一DQNな学校を決めませんか?
そんな素敵な企画が始まっています、その名も

DQN甲子園
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1039774826/

もちろんあなたの住んでる地域からも代表が選出されています。
地元を推薦するもよし、有名私立を推薦するもよし。
あなたの一言がDQNを決める!!いますぐこのスレで一票を!!

*投票方法
上記のスレでエントリーされてる高校を1校選び、IDを晒して「○○に一票」と書くだけでOK。
1人1日1校に一票まで

目指せDQN日本一!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:22 ID:???
昨年度の四国勢の活躍、九州・中国が二十一世紀枠に
既に選ばれていることを考えれば、今年は四国と考えるのが普通だろう。
しかし近畿で大阪があの状態だからなあ…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:25 ID:???
21世紀枠は高知東でもいいが地域性が問題だな。
福岡は一般枠厳しいので21で直方、有り得るかも?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:29 ID:???
福岡別に厳しくないよ。普通に柳川出るでしょ。
仮に無理でも東京、大阪、兵庫とは違ってそんな珍事ではない。
直方も別にたいしたことないし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:41 ID:???
佐賀東は好投手を擁して初出場が、かかってるので多分当確かと
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:27 ID:???
21世紀枠、順番だから選ばれそう、ということは無さそうだ。
4校とも高野連に好かれるような特徴に乏しい。
高野連的な基準で言えば、他地域のほうが魅力的な学校がたくさんある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:19 ID:???
21世紀枠 四国代表は「高知東」に決定しますた
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:19 ID:???
ということは、一般枠で明徳を落として今治西を選抜するんだな。
そして21世紀枠で高知東を選ぶ、と。

やっぱりどうしても名門今治西を選びたいんだな、高野連。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:31 ID:???
野球留学校に立ち向かう鳴門工
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 02:05 ID:???
>>202
西日本の21世紀枠、近畿は一般枠で2校選出が濃厚の和歌山から
候補出してるんで、選ばれる可能性捨てたも同然。
今年松江北が選ばれていなければ隠岐が最有力なんだが、おかげで
高知東にも十分可能性はあると見た。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:59 ID:???
212:02/12/19 04:46 ID:???
 高知東は確かに好チーム。県決勝進出や四国大会出場経験もあり
県では三強や甲子園経験校、岡豊、室戸などに並ぶ実力派。
明徳がこれほどまで県で圧倒的な存在でなければ実力で行けたかもしれない。
だがひねくれた見方をすれば昨年の成績(出場校全てベスト8入り、春準優勝、夏優勝校輩出)
や歴代の実力を見ると、気候の恵まれた四国には21世紀枠を使わないでも「実力で」
という意見も出そうな気がする。
 柏崎、隠岐、稚内大谷あたりが枠に入りそうな気がするが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:14 ID:???
21世紀枠を純粋にハンデ校救済枠と捉えるなら
関東関西四国九州には必要ないことになる。
雪国と離島だけに上げればいい。
進学公立校にあげる枠と捉えるなら
いくら過疎地でハンデがあってもDQN校にあげてはいけない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:55 ID:S9WRDTF2
高知東---インパクトのかけますね。
高野連の本音で言えば
予選で敗退したが池田高校とか土佐高校
甲子園で人気が出て最近出ていない高校
出したいと思ってる?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:14 ID:???
>>214
池田、土佐、いいね・・・。
おいらの本音もそうだな
216:02/12/20 06:03 ID:???
土佐は89年夏と93年選抜に出ており、95年以降の選手権でも甲子園に2度王手をかけ
ながらいずれも明徳に僅差の逆転負け。昨夏はエース合田(現慶応)の好投で明徳に
2‐0で九回まで勝っていた。だから土佐はかなり健闘していると言っていいでしょう。
土佐の低迷期は(おそらく)85年前後がピークで最近の方がはるかに成績がいい。
 池田の方が心配です。それと県決勝にも進出できなくなっている高知商業。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:23 ID:???
>>213
関東と九州は実力に対して枠が少なすぎるというハンデがある。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 02:41 ID:???
>>217
関東は東京枠潰せば問題解決するんだけどねw
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:21 ID:???
>>217
四国にはかないませんが何か?
220ごるんのう゛ぁ:02/12/25 22:55 ID:BZ5DQGDw
問題は一般枠と21世紀枠のどちらが先に審議されるか。一般枠が先なら今西、高知東は没る。21世紀枠が先で高知東が選ばれようものなら高知2徳島2をさけて今西が滑り込む可能性もある。明徳、鳴工は首がしまる。どうでしょう?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:17 ID:???
高知東h実力で選べば間違いなし。

ところで、高知東出身の有名人ているのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:18 ID:???
>>219
イッテヨシと言いたいところだが、
3枠って微妙だよな。四国四県って高いレベルで等しいし。
春に弱い愛媛が抜けるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 09:36 ID:???
>>220
当然、一般枠を先に決定して地域性を考慮しながら21世紀・希望枠を選考でしょう。
1県3校選出を排除するってのも余剰枠の後者2枠で判断・調整される要素でしょうから。
高知東を21世紀枠で無理やり出すために明徳・@を外すまでのことはさすがにないしょうね。

あと別スレでも既出だけど、さ来年一般枠が2減枠されるのに四国が該当するなら
そのときの一時的埋め合わせに21世紀枠がプレゼントされるんじゃないかな。
今回じゃなく次の年。そしてそれは
富岡西(徳島)→八幡浜(愛媛)→高知東(高知)と続いてきてるから多分香川の高校になるでしょう。
224ごるんのう゛ぁ:02/12/26 10:58 ID:JwU2z5yb
>>[223] 私は愛媛人だが同意せざるをえない。しかし、今年の今西は、二番手以降の投手が成長すれば、夏の甲子園出場はおろか上位進出ががおおいに期待できるチームだとふむ。たゆまぬ努力を続けて欲しい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:53 ID:hgAjGKZD
>>223
確か21世紀枠のほうが先に決まるんじゃなかったっけ?
去年、一昨年はそうしたように思う。
今回じゃなく次回に21世紀枠が来るというのには同意。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:32 ID:+foI97e4
明徳馬淵監督、土佐高校監督に
来春選抜以降に就任に意欲を見せる
「故籠尾元土佐高監督の目指していた野球を
引継頑張る所存です。さわやか、きびきびと
才能のない選手でもこつこつ育てます。
決して大阪第2代表なんて言わせませんよ」
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 14:24 ID:???
マジぃ?????

ネタぁ?????
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:48 ID:???
age
229名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/04 05:12 ID:BQKNRueh
馬渕が年末の今年のこの人というローカル番組に出ていた
元明徳義塾監督になっていた。
230山崎渉:03/01/09 01:37 ID:???
(^^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 18:33 ID:???
今月末にいよいよ今治西の出場が確定するね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:09 ID:???
21世紀枠なら可能性があったが…。
233 :03/01/11 23:41 ID:224+nB2B
土佐高校は、きれいな野球というイメージがあるから、馬淵ではだめ。
明徳をあぼーんした徳島商のエースはどれくらいの力を持っている?
234:03/01/12 01:10 ID:???
明徳をあぼーんした徳島商のエースはどれくらいの力を持っている?

徳商の平岡投手、フォームが昨年の明徳エースの田辺に似てます。
ストレートの球威とスタミナ十分、打たれ強さも良い意味で昨春の田辺クラスの投手。セットの時、腕を体と並行に真下
に下げるため、出所が見難いのでは? 球威もさることながら打ちづらそうに思えます。
MAX143kmだが腕を下げるフォームに変えたそうです。
それでもこの時点では十分な球威があります。剛球ではないですがキレがあるタイプ。
変化球もまずまず。
鳴門工業、徳島商業、明徳が順当に選ばれれば、昨年並み(全チームベスト8以上)
のレベルを維持出来ると思います。明徳は来年のチームですね。徳島商業の完成度が
目につきました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:57 ID:???
馬渕は土佐丸高校の監督がお似合いだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:30 ID:KndZpFHm
今治西、 落選確実 は残念です。

次の機会には出場できるようにがんばってください。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:02 ID:zgGZI4s7
当確 徳島商業
当確 鳴門工業
当確 明徳義塾
      
落確 今治西
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:04 ID:b6BJjSNF
当確 徳島商業
当確 鳴門工業
当確 明徳義塾

落確 今治西
微妙 高知東 
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:22 ID:???
当確 徳島商

有力 明徳義塾
有力 鳴門工

わずかな望み 今治西
わずかな望み 高知東
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:35 ID:yIiJVy9c
あと数日で落選校発表。
241山崎渉:03/01/22 18:14 ID:???
(^^;
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:15 ID:???
敗者の
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:52 ID:B0yuXeaG
当確 徳島商

有力 明徳義塾
有力 今治西

わずかな望み 鳴門工
わずかな望み 高知東
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:52 ID:B0yuXeaG
当確 徳島商

有力 明徳義塾
有力 今治西

わずかな望み 鳴門工
わずかな望み 高知東
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:49 ID:???
明徳には出てほしくない。高知東でれないかな。無理かな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:21 ID:???
明徳のいない2ちゃんなんて
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:55 ID:???
偽今西ヲタに注意。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 14:31 ID:uMmR3Tt1
選抜始まったら明徳2ちゃんもりあがるね
249UWAJIMATARO:03/01/31 15:52 ID:???
21世紀枠は
柏崎と隠岐に決定。
高知東残念です。
250UWAJIMATARO:03/01/31 16:54 ID:???
出場工決定

徳島商(徳島=5年ぶり19度目)

 明徳義塾(高知=2年連続11度目)

 鳴門工(徳島=2年連続4度目)

今治西当然とはいえ残念です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:05 ID:???
初戦で負けんなよ なるとー。愛媛より。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:45 ID:9YY+n2oe
今治西、  落選確定  は残念です。

夏には出場できるようにがんばってください。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:47 ID:???
四国はやはり代表枠4に戻すべきだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:03 ID:???
>>253
来年から2枠だが何か?
255ごるんのう゛ぁ:03/02/01 00:26 ID:MZpkpuId
四国2枠って、確かなのか?四国でそれは辛いっす。愛媛氷河期いつまで続く?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:38 ID:???
今年四国がまた甲子園で上位進出を果たしたとしても
いっさい考慮されないで減枠されるのだろうか?
人口比とか言われたらアレだけど
実力を理由になら春夏がんばることで回避できると思うんだが。
257とくしま人:03/02/01 00:51 ID:44B8uvo/
選抜発表されたの聞くと、ああ、また今年も高校野球が見られると楽しみになるよ。
今治西は残念だったね。今年は選抜で愛媛県勢がみたかったんだけど。
おまいら今年も選抜、夏共によろしく。

四国二枠になるってマジ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:05 ID:???
なんかニセ徳島人臭いな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:12 ID:MlhKyVMZ
東には夏明徳を破って甲子園に行ってもらいましょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:30 ID:r830SOOP
今回も3校ともベスト8まで勝ち残って四国勢3連続ベスト8進出の輝かしい記録を
残すので減枠は大丈夫です。
減るとすれば広島、岡山大会になっている中国だな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:15 ID:???
東海は2枠でいいだろ
262とくしま人:03/02/01 02:45 ID:44B8uvo/
>>258
偽かよ(w。まあいいや。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:49 ID:???
四国ナンバーワンはやはり高知で決定ですか
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:17 ID:???
>>261
来年から枠削られる地区、東は東海で決まりだろうが(他に削る所がない)、
西は中国と四国の争いになりそう・・・。
いっそ中四国で5枠にしてくれないかな。
ベスト4独占すれば実力で4枠復活も可能だし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:22 ID:???
>>264
各県につき1位の高校しか出られなくすれば
広島、岡山、香川、徳島、愛媛、高知で四国4枠は簡単
266名雪:03/02/01 05:38 ID:MZpkpuId
愛媛の寒い冬は続く・・・こうなれば暑い夏に期待します。かくして今西の甲子園への執着はさらにつのるのであった・・・さて執着のバケモノと化した今西を止める事ができるのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:11 ID:???
今西は投手を含めた守備力だな
現時点で打力は四国No.1たぶん全国でも3本の指には入るだろう。

5点くらいリードしててもあっさりひっくり返される精神力も含めて修行しる
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:32 ID:QDE2S5us
愛媛「春だというのに氷河期」残念です。
さて今西わりと好きですがさすがに「全国でも3本の指」には入らないでしょ?
「打線はミズモノ」って言葉を身をもって教えてくれているような気はしますが。
精神力の低さは昨秋の大会で明らかになっていましたがこの冬をどう乗り越えるか?
もう一年前に同じく悔しい思いをして、夏に活躍した川之江のように飛躍出来るか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:34 ID:???
福井とか旭川実業が選ばれているのを見ると、
何で鳴門工業出てんの?って思うよね。
高知東じゃなきゃおかしいんじゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:39 ID:???
>>269
全然おかしくねーよ。
福井は県大会で直接福商に勝って1位だった。
高知東は3位だろ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:51 ID:???
う〜ん、福井が超法規的な決断だったわけだからな。
決勝進出校無視してベスト4とベスト8で高知ダブル出場は無理あるかと・・・
高知東が選ばれるんなら明徳と比較でしょう
鳴門工は今西と検討されるのが自然かと。



ただ高知東は21世紀枠選考過程で早々と蹴られたようですね
これは納得いきかねるな。最低でも補欠にはなると思ったが。
また北海道の稚内だもんな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:13 ID:???
四国の枠が二つだったら鳴門あぶなかったな
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:30 ID:???
2枠だったら仮に決勝が1点差試合でもアウトだろ
とにかくこれが四国最後のアベック出場にならないことを祈る>減枠阻止
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:12 ID:???
>>271
21世紀枠の選考理由見ると、実力は度外視してるみたいだからな。
伝統校でも進学校でも過疎地・離島でもない高知東じゃ話題性がないってことだろ。
ま、夏に明徳に勝って堂々と出場してくれい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:32 ID:???
去年の選抜の鳴門工の評価ってどんなだった?
俺は当然のように初戦で消えると思ってたからびびったよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:39 ID:???
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < 選抜なんて所詮は招待大会、やっぱり高校野球といえば
      (⊃ .⊂)   \________________________
      | | .|
      (__)___)


       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (-@∀@)彡  < 夏の選手権だよね!
     ⊂  朝 つ     \__________
       人  Y
      し (_)
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:13 ID:???
>>275
過去レスを読めよ。
具体的に言うと137。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 17:46 ID:XqLnQHGZ
21世紀枠
四国では
池田高、中村高、土佐高を高野連は出したい。
3校ともそのレベルまでも達していない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:55 ID:uRhxrdY+
あれ、数日前に徳島スレって立ったよね?
もう落ちたの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:33 ID:???
たててもレスつける人いないからすぐ落ちる。3つくらい立っては落ちた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 20:29 ID:???
池田高校復活祈願!!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 20:47 ID:???
徳島はネット後進県か
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 20:59 ID:h2LoCWG3
ワラタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:10 ID:???
>>279
あれ立てたの俺です(w
だめですね〜。やっぱり本大会直前でないと無理なんかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:52 ID:6aO1vpKF
21世紀枠撤廃希望!!
なんじゃ希望枠って!?
神宮優勝はほぼ消えるから枠など無くてよし!
東京もボチボチ関東へ編入させて
四国4枠だ!!
夏の選手権でベスト4独占して
全国1億5千万人を納得させる!
柏崎のセンバツ出場よりは簡単に認めてもらえるハズ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 04:36 ID:0RcZ0Bak
春の結果次第ってとこもあるけど、
夏の大会で今年も四国勢が上位に揃って進出する確率が高そうな各県代表は、

徳島代表:徳島商業
高知代表:明徳義塾

は異論ないだろうけど、愛媛は松山商業かな。今治西?
キツそうなのは香川だなぁ。一冬を越えた成長に期待。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:20 ID:???
a
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:42 ID:???
四国の高校って結構ライバル心強いの?
甲子園に出たら、どっちが長く残ってられるかとか
289UWAJIMATARO:03/02/08 16:03 ID:???
>>288
確かに昨夏の甲子園では、他県より先に消えないようと思ってたね。
高校球児たちはどう思ってるかしらんけど・・・・。

でもライバル心よりも他の四国勢が負けると
「敵討ちやー」とか思うことのほうが多い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:23 ID:???
>>288
四県の力が拮抗してるからライバル心むきだしになりそうだけど案外そうでもない。
甲子園で潰しあわないかぎり普通は素直に四国勢全部を応援する。
それに減枠の可能性を考えると結果出さないとって気持ちもある。
去年の夏みたいに全部残れたら最高だね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:17 ID:e0T39eTH
四国四県のレベルが同等なので他のチ−ムより長く残りたいと言うより、帰りたくない!
と言う気持ちの方が強いと思う。他のチ−ムが勝ち残ると励まされるし、負けるとなんか
落胆してしまう。実際四国以外のチ−ムより四国の同士の試合になると勝ち負け全く読めなくなる



292名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:54 ID:???
なるほど。これからは
甲子園での四国ダービーに注目ですな。
あと、私立、公立校のカラミで熱くなったりしても
見てるほうは面白そう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:10 ID:???
過去に決勝での四国ダービーってあったっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:15 ID:???
第2回選抜大会 松山商3−2高松商

第32回選手権大会決勝 松山東12−8鳴門
第35回選手権大会決勝 松山商3−2土佐
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:20 ID:???
私立公立とかって他地区の人のほうがよく皮肉ったり話題にしてるけど
四国人自身はそんなにこだわってないと思う。
野球私学でも普通に応援してる人多いし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:46 ID:Xlvl6G3L
http://pospelove.com/sattyon/

徳商より明徳の方が評価が高い
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:59 ID:???
四国大会では結果的に徳商が勝ったが、徳商と明徳に力の差はない。
攻撃力、投手力、守備力等、どれをとってもほぼ互角に見えた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:58 ID:wCrqtQlR
明徳は鳴門工業にも新チ−ムになって負けてるらしい!
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:01 ID:???
>>296-298
スポ新の評価や練習試合はこの際いいでしょ。
とにかく直接当たるまで3校とも応援しようや。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:58 ID:4jEwF8G+
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:07 ID:???
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 20:56 ID:???
県大会
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 13:11 ID:JxMcPots
明徳は四国野球を象徴するすばらしい学校です。
文武両道でマナーもすばらしい。
学校も不祥事を起こすような生徒は皆無です。
明徳は四国の誇りです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:57 ID:???
>>303
そういうこといちいち書くから余計に評判が下がるんだが。
まあわざとやってんだろうけど。
305UWAJIMATARO:03/02/14 15:49 ID:???
いつのセンバツだったか明徳が不祥事で出場辞退となり、
かわりに愛媛の西条高校が甲子園に出場したことがあったなー。
そのときも西条高校も含めて四国勢は3校ベスト8入りしたなあ。
愛媛って甲子園ではそこそこなのだが四国では弱いのね。
(;´д`)トホホ

306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:27 ID:???
>>305
それだけ市国のレベルがたかいってことさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:22 ID:???
つーか何故愛媛は春弱い?夏はあんなに強いのにさ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:52 ID:???
昨日発売の週刊ベースボール増刊の
徳島商の選手欄見てたら、徳島市立○○中出身なのに中学時の所属チームが
「岸和田シニア」だったり「堺ビッグボーイズ」
だったりする隠れ野球留学がバレバレ。
うすうすわかってはいたんだが、いざ目にすると結構笑える。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:14 ID:RD3WG3w1
智弁和歌山の真似か・・・・・。
ちなみに、鳴門工は学校自体の定員割れがひどく、野球部もそれは例外でないため、徳島県内のみならず関西からの応募も受け入れざるを得ない状態にまできてるみたいだそうだ。(捕手の小畑・控えの中西)
こういう事情が背景にあるのなら公立といえど野球留学も仕方ないとは思うが、徳商の場合は鳴工ほど生徒が集まらないわけでもなく、また県内の有力球児の多くが憧れる高校なわけだし、何も県外から取る必要なんかないと思うんだけどね・・・。
なんかやっぱり好感度は鳴工>>>>>>>>徳商なんだよなあ。 
監督さんといい、選手の雰囲気といいい、独自の練習法といい、鳴工のほうがチームに個性があって見ていて面白い。
それに比べて昔から徳商の野球って観戦していても特にこれといった面白みが感じられない。

それに・・・中山監督じゃなくなってからチームの風紀がかなり乱れているように感じられる。
誰とはいわないが、寺原や真田をも上回るほどのヤンキー眉毛の選手が複数見られる。
310北陸人:03/02/16 22:23 ID:JY1PESZa
とあるスレでは北陸ファン(今年は遊学館)と四国ファンとが
いがみ合ったりしてますが、北陸人のことを嫌いになったり
しないでくださいね。

嘘っぽいけど、わたくし北陸人の本音です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:41 ID:???
>310
まあ、あれは一部の盲目北陸オタと盲目四国オタの煽りあいだからなあ。
どの地区にも一定の割合で痛い香具師はいるもんだし気にすんな。
北陸人ヌッ頃す。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:35 ID:???
>310
去年は東北人さんも四国スレに来てたね。
そのスレ見てませんがお互いを貶めあうことはお互いの恥ですし、
頑張る選手を精一杯応援しましょう(・∀・)
313312:03/02/18 00:06 ID:???
Σ(゚Д゚;) アッソノスレワカッタ!
でも北陸人さんも四国人嫌いにならないでくれると嬉しいです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 12:38 ID:???
あのさ。
@工のエース谷の好きな女のタイプって、ビビアン・スーなんだってさ。
どうなのよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:46 ID:???
東海、中国・四国などの出場枠減
来年の選抜高校野球
 

日本高野連が、来年の第76回選抜高校野球大会の一般選考枠の地区別の割り当てを、東海地区は今大会の3から2に、中国・四国地区は合わせて6から5にそれぞれ1減する方針を決めたことが20日、分かった。

第75回となる今大会は、慣例により5年ごとの記念大会として21世紀枠2、希望枠1、神宮大会枠1を含め従来より2校増の34校で実施。東海地区には神宮大会枠1を加えた4、中国地区は3、四国地区には3が割り当てられていた。
第76回大会は従来通りの32校で開催されるため、東海地区などの出場枠が減らされることになった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:18 ID:???
減枠の知らせというのに誰も反応がない。

お〜い、四国人いね〜のか
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:29 ID:???
まぁ、予想してた
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:51 ID:???
2枠だとアベック出場は無いかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:52 ID:???
あのさ。
@工のエース谷の好きな女のタイプって、ビビアン・スーなんだってさ。
どうなのよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:10 ID:???
>>319
そのコピペうざい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:37 ID:???
>>318
他県との圧倒的実力差を見せ付けないとダメだろうね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:22 ID:???
>>320
何で?コピペなら何でもウザイのか?オサーソに話してみれ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:27 ID:???
>>322
ここだけならまだしも選抜ランク付けスレにもしれっと貼ってるだろ。
おまけに>>314でガイシュツだし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:59 ID:???
>>323
ねぇねぇ〜ビビアソタソって、いつもどういう姿勢でオシッコしてるの?知ってる人、教えてYO…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 04:25 ID:???
君はアホか
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:04 ID:???
眉毛細工するなんて今の子なら普通だと思うけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:15 ID:???
高知と香川の弱体化は深刻だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:27 ID:???
別に深刻でもないと思うが。
来年は徳島がやばいらしいし。生光の時代きそう。
愛媛も宇和島は終わった。松山商もしばらく低迷が続きそうだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:28 ID:???
釣り方もマンネリ化してきたね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:43 ID:???
>>328
ソースは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:46 ID:???
徳島のセイコウが甲子園に出て名を売り甲子園常連校になったら
徳島はセイコウしか出られなくなる、池田の時のように
徳島の野球少年は皆セイコウに行くから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:17 ID:???
でもなんだかんだで徳商は生き残ってそうな気がするなぁ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:19 ID:???
鳴門工は監督の人柄で今後も選手が集まりそうだな。
一気に昨年で知名度が上がったし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:11 ID:???
鳴門工は4季連続で止まりそう(まあそれでも立派だが)
四国決勝ほど力の差はないにしろ夏は徳商だろうな。
谷が大化けしたところで平岡は超えられないだろう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:52 ID:???
>>334
6安打男、佐坂を見るのが楽しみ。
高橋監督には複数年計画で力のあるチームを作ってほしいな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:52 ID:???
>>331
確かに徳島の私学でちゃんと野球やってるの生光くらいやから
強くなったらかなり人材は流れるな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:54 ID:???
徳島商や鳴門工より優れた所が無いと金がかかる私立に行く理由は無い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 04:52 ID:???
>>337
推薦でただなんじゃん?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 07:38 ID:???
推薦っつっても一部の人間だけじゃないの?ただでもないと思うし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:58 ID:???
今は知らんけど生光は5,6年前なら超マイナー競技でたいした成績出してなくても
(遊び半分で出た大会で入賞した程度で)学費いらんから来てくれって言ってた。
あんまイメージよくないから公立落ちた奴しか行ってなかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:17 ID:???
お金があるんですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:52 ID:???
>>325
何でだYO
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:59 ID:???
いんや、徳島東工だ
中山監督が甲子園に帰ってくるんだ
夏は徳島商と徳島東工の対戦が大会全体のシナリオを決定付けるんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:08 ID:???
小松島西が甲子園出てた時の監督何て名前だったけ?
何処に居るんでしょうか
徳商から松西にいって甲子園出てそれから脇町か川島かで
監督しててちょっと強くなってたみたいだけど・
345\:03/03/04 07:27 ID:???
「野球人お探し探偵団スレ」と同じものをコピぺしました。スマソです。
特に愛媛の野球通の方にお聞きしたく存じます。

>帝京を破り初出場、初優勝した1985年選抜大会で、ベスト8で伊野商業渡辺と投げ合った
愛媛代表の西条高校の本格速球派、黒子投手の行方がどうしてもわかりません。
174cmながらダイナミックなフォームで180cmくらいに見えた大型投手だった。
解説者もかなり誉めてました。あのフォームの残像が忘れられません。
西条高校の黒子投手(進学校なんで進学かと思いますが・・)
の進路を教えて頂けませんか?愛媛の事情通の方。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:06 ID:???
>>343
漏れも中山監督キボンヌ!!!
あの人が低迷していた徳商を再び常連校の地位に就かせたんだYO!
今の中崎監督は大したことないよ。 だいたい小松島西時代の糞采配はなんだよ。
北海高校に屈辱のダブルスコア敗戦を喫してさ・・・。 あれは四国の恥だったね。 坂出商が中越に負けたのも恥だったけど、坂商は県大会の打率が216で出場校中最下位だったからな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 19:10 ID:cy1Q9uhw
>344
現鴨島商の宮沢監督。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:11 ID:???
北国に負けると恥なのか。
じゃ平成の愛媛は恥かきまくりだ。
その反対に誇れる成績もたくさん残してるけど。
北海も中越もいいチームだったな!
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:07 ID:ob2QoKx4
北国に連敗中じゃん
愛媛はずい
350UWAJIMATARO:03/03/04 21:12 ID:???
>>345
黒子投手は亜細亜大を中退したみたいです。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/3692/85koukou.html
351\:03/03/04 23:55 ID:???
>350様 情報ありがとうございました。長年知りたかったその後の情報が
やっとわかりました。事情通に感謝します。
ダイナミックなフォームが忘れられません。やはりプロがマークしてた素材なんですね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:01 ID:???
四国最強は高知でいいね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:22 ID:???
「高知にある高校」が最強というのには異論は無い。

高知出身の球児が最強という意味ではないが・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:14 ID:???
>>349
高知、香川が四国に存在していることがはずい。
野球を語る資格なし。
355e:03/03/05 18:55 ID:SiWaXPZ6
前から傲慢だったなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:19 ID:???
ということは恥ずかしくないのは徳島だけか・・・。
それでいいのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:15 ID:???
徳島は・・・なんとなく恥ずかしい
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:57 ID:???
今治
359保守:03/03/10 09:11 ID:???
保守
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:34 ID:BXHY2Mwe
革新
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:14 ID:ur8K10ZM
公明
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:20 ID:???
層化?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:12 ID:???
四国は一回戦は何とかなるかも
ブロックは明徳が一番キツイですな
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:13 ID:4Wqlt+Ww
徳島商はベスト8確定!
鳴門工は初戦敗退確定!
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:25 ID:???
鳴門は勝つだろ。
最近の練習試合も全勝らしいし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:27 ID:???
>>365
( ´,_ゝ`)プッ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:13 ID:???
@は波に乗ればけっこうやると思う。
小技・足もからめ接戦に非常に強い。
防御率がめちゃくちゃ悪いのは投手コンバートもあり8月あたりに10点20点ととられて立て続けに負けてたせいだろう。
国体も終り新チームが本格的に立ち上がってからは
実に安定した戦いを見せている。
勝率も飛躍的にあがった。
四国大会の腰痛連投のぼろ負けの結果だけを見て
相手がなめてかかってくれればチャンスは大きく広がるだろう。

心配といえば谷投手の制球と去年のチームより守備が弱いところか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:23 ID:???
鳴門工業は新入生に徳島県内の中学の優秀選手数名だけでなく、近畿からの外人部隊が多数入学するらしい。
なかには、○○学園を蹴って来る大物がいるとかいないとか。
雑魚キャラばかりの○光と違うのは、カリスマ高橋監督の存在が大きいからか?
・・・ということは、鳴門工業は春は練習試合(?)で夏本番か?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:26 ID:???
甲子園で練習試合か・・・。
スゴイよな、鳴門工業。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:07 ID:???
>>368
その話が本当なら、夏には今のチームから大きく選手変更があるかもな。
盗塁が刺せない捕手、エラーの多い二塁手、ころころ選手が変わる左翼手あたりか。
あと、谷以外の投手はいないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:09 ID:GsffmIML
谷選手に投手としてのキャリアはほとんどなく、短期間で経験を積ませるため、「むちゃくちゃなことをした」(高橋監督)。
ひじを痛めることが多かった谷選手。練習試合で連戦連投し、肩やひじを酷使した。「つぶれるかもしれなかった。新チームの一つの“かけ”だった」(同)。
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/07s/014.html

選手を1人潰しても構わないようです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:40 ID:???
生光に行きたい奴がそれほどいるとも思えんが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:14 ID:???
>>371
俺は感動したが、何か?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:31 ID:???
徳島商、鳴門工は部員同士の抗争が激しくて、バンバン退部している。
ま、でも、そんな競争に勝てないと勝負事には勝てないだろうな。
冷暖房完備の部屋でタバコ吸いながら、ゴロゴロしてる高校生が多いなか、頑張ってくれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:25 ID:9ThX0+QL
有望な新入生でも、いきなり鳴門工でレギュラーは、まず考えられないね。
それより、何人頑張る(残る)かだろうな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:39 ID:5wQ8VXZU
四国勢、本番に向けて順調のようです。

明徳 9-6 中京
徳島商 6-1 智弁学園(4回降雨終了)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:02 ID:???
選抜近いage。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:54 ID:Hl+ZHrzn
徳商期待age
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:00 ID:???
徳商の不安は平岡の立ち上がりだな。
うまくすべり出したらそうは打たれないと思う。
打線は心配していないがヒットの割りに点が入らない印象(高知東戦、明徳戦)があるんで拙攻続きだといやな展開になるかも。

柳川もベスト8とはいえチャンピオンの延学と3-5という実力を評価されての逆転選出だから侮れないと思う。

とにかく早い回に援護して楽に見させてくれ〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:36 ID:lLY6eyhA
四国最強伝説再び
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:39 ID:G5eWMCKj
四国四県仲良し共存ですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:40 ID:???
やっと終わったか、前座の2試合。
徳商最強伝説スタート!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:43 ID:???
徳商の応援席可愛い女の子多いな。徳商応援しよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:49 ID:???
平成で徳商が甲子園11勝柳川が12勝
ベスト8は2回と3回か。しかし今年は徳商が上だろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:50 ID:azzBUefS
平岡は仏像顔
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:55 ID:???
四国の力を見せろ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 13:57 ID:LaBbV4R3
いい球投げてるな
388:03/03/23 13:58 ID:Rr1uYWZS
○徳島商8─2柳川×
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:02 ID:???
なかなか重そうな球だ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:02 ID:???
立ち上がりが悪い平岡にしては上出来だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:03 ID:lLY6eyhA
立ち上がりよく抑えた、感動した
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:03 ID:???
平岡がんがれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:08 ID:???
いつのまに3塁に!?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:13 ID:???
平岡キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━(  ゜)━━(   )━━(゜   )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━!!!


395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:13 ID:lLY6eyhA
打線はすごいね
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:13 ID:???
タイムリーあげ
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:13 ID:???
はい一点
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:18 ID:lLY6eyhA
147まじかよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:19 ID:Gbr9dBJN
147`キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:21 ID:???
勝負になりそうにありません
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:24 ID:???
平岡って意外と速いね
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:27 ID:???
フィールディングもよかた
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:28 ID:???
平岡、秋の四国大会とフォーム変えてきたなあ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:29 ID:???
カーブ狙われてるな
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:31 ID:???
この調子じゃ、まだまだわかりませんね。
さすが柳川打線イイ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:31 ID:???
146`キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:32 ID:???
147で三振!!!!!!!!!!!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:32 ID:???
えぇたまや〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:32 ID:lLY6eyhA
147`三振キタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:32 ID:JBlxMNy6
ストレートに絶対の自信もているなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:32 ID:???
147キロ三振!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:33 ID:???
やっぱ気合入れたときのコースと球速が違うよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:33 ID:okpM06D3
スピードガン完全に狂ってるな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:33 ID:???
秋より速い!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:35 ID:???
スピードガン、壊れてないか?
駒大苫小牧のPも140km超えとったな。

147kmなんてプロでもよう出せんぞ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:36 ID:???
明徳、鶴川を滅多打ちしたみたいに爆発してくれ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:36 ID:???
確かにスピードガンの数字見ると早いんだろうけど
打者はそれほどには感じてないと思う。
ストレートに伸びがない。甘く入ると痛打される悪寒!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:36 ID:F60LeqkK
しかもセットポジションから
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:37 ID:???
>>415
高校生なので5キロ増しにしています。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:37 ID:okpM06D3
いくらなんでも147はやりすぎだろ
20キロは狂ってるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:38 ID:???
さっき須永が183キロと計測されてたな
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:40 ID:???
四国大会でも平岡は143キロ出てたで。
あと明徳・鶴川も140キロ越えてた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:42 ID:???
しかし、力みまくってるねw
球筋も定まってないし。
もちつけ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:42 ID:73upkrm9
柳川の投手は何キロくらいでてる?
130前半しかでないらしいが。もし140とか出てたら完全に狂ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:42 ID:lLY6eyhA
三振ヤター
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:43 ID:???
おいおい。
最後まで持つのか?
全力投球しまくりw
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:43 ID:???
やっぱり平岡はすごいやつだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:43 ID:???
フォーム昔のに戻してスピードアップしたけど、コントロール悪くなった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:44 ID:???
柳川130前半くらいだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:44 ID:???
もし10キロ水増ししてるんだったら、昨日の柏崎のPは100キロ
前後のストレートという事になるぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:44 ID:qa7eUF39
四国大会の結果を教えてくださいー
鳴門エ、徳島商、明徳の試合スコア
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:45 ID:???
>>429
安心しました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:45 ID:???
相変わらず応援のマーチがショボいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:45 ID:???
心配なのはスタミナだな
あと2、3点はほしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:46 ID:???
>>430
納得しそうになった
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:47 ID:jYzfVPIy
うてんなー
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:51 ID:lLY6eyhA
142三振キタ━(゚∀゚)━!!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:51 ID:???
明徳義塾 200 001 000 001 |4 H9
徳島商業 000 120 000 002 |5 H16

徳商12−1鳴門工
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:52 ID:???
まじで9回持つのか?
継投出来る奴いるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:53 ID:???
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:53 ID:???
平岡はいつもこんな感じなので9回は大丈夫じゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:55 ID:???
(´-`).。oO(応援団、トリトンじゃなく、キングゲイナーくらいやらないかなぁ…)
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:55 ID:???
>>440
こんなHPあったの?知らんかった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:56 ID:XbcFyeb/
徳島商は高知東のピッチャーといい、こういうピッチャーは弱いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:58 ID:???
高知東、21世紀枠で出してやりたかった、アソコよりましやろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:58 ID:???
>>441
にゃるほど。さんきゅ

しかし向こうのp変化球こねくり回しだな。
ストレートほとんどない
なかなか打てそうにないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:00 ID:R6yuYhs6
徳島商の平岡君、カープにください。
でも、坂東、川上のように中日行っちゃいそう(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:00 ID:???
嫌なタイプだね、柳川のP
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:00 ID:lLY6eyhA
むう
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:01 ID:???
また中日ルートかな。
451( ´,_ゝ`)プッ :03/03/23 15:03 ID:???
ダルビ>>>>西村>>>>>平岡
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:03 ID:ciF14Rrv
>>438
サンクス
徳島商がんがれー
453438:03/03/23 15:06 ID:???
>>452
440さんの方が詳しく載ってるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:07 ID:???
ぽっぷフライばかりだな
高校生に140キロは打てんか
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:08 ID:???
146`キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:08 ID:lLY6eyhA
147さんしーん
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:08 ID:???
うぉぉぉおー!!!!!!!ええたま
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:09 ID:R6yuYhs6
広陵だからといってカープに来てくれるとは限らんしなぁ、最近は。。<西村

なにより、フォームとストレートが僕の好みなんだな、平岡君は。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:09 ID:???
147キロ三振キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:11 ID:lLY6eyhA
この回勝負!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:12 ID:Yu+KB0KY
タイムリー来い!
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:13 ID:???
転がせ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:14 ID:???
このPしぶとい
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:15 ID:R6yuYhs6
やっぱ歩かせたね。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:15 ID:???
鶴羽ナメられてんぞ、打てよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:16 ID:???
ヤジ飛ばしたい気分・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:16 ID:XbcFyeb/
このピッチャー、鼻にいびき止めつけてる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:16 ID:RBJzUDLs
ブス写すんじゃね
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:17 ID:???
この応援歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:17 ID:lLY6eyhA
ぐはぁあああ(´・ω・`)ショボーン
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:18 ID:???
これで負けたら平岡悲運のエースだ罠
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:18 ID:???
>>467
いびき止めって(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:18 ID:ErrCwTpa
チャンス少ないからあのテーマがなかなかかからんな
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:19 ID:???
打球に勢いがない
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:20 ID:R6yuYhs6
えー可愛かったよ(笑)<映った娘
柳川の投手は、試合には勝てるかもしれないけどプロには呼ばれないね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:20 ID:???
>>473
禿同
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:21 ID:???
まだ十分スタミナありそうだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:21 ID:BDFLiiqC
そろそろ打ってくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:21 ID:???
嫌な展開ではあるけど、最後まで行けるかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:21 ID:XbcFyeb/
なんでいびき止めつけてんだろw
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:22 ID:???
>>479
うむ。展開的にはヤな感じ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:22 ID:lLY6eyhA
この回勝負勝負!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:24 ID:???
この回勝負やね、って今日何回目やねん(w
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:26 ID:lLY6eyhA
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:27 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:27 ID:???
末澤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:27 ID:R6yuYhs6
きましたな
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:27 ID:???
決ったか
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:28 ID:???
平岡を楽にするためにも
もう1点!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:28 ID:???
>>480
いびき止めってゆーなw
鼻腔を広げて鼻呼吸をしやすくする
効果があるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:28 ID:???
もう1点キボンヌ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:29 ID:XbcFyeb/
鼻呼吸しやすくなるとピッチングがよくなるのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:29 ID:???
もうこれでどじょう高校に勝つでしょ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:29 ID:R6yuYhs6
柳川も鍛えられとるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:30 ID:???
>>480
柳川P=いびき止めのイメージが出来上がってしもた(w
まともにPの顔、見られへんやんけ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:30 ID:+BD+cJDz
二番は友達
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:31 ID:???
これからは平岡のスタミナと精神面が試される
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:31 ID:lLY6eyhA
自滅ワショーイ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:32 ID:???
今のキャッチャーよかた
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:32 ID:???
豪快(粗い)な九州の中でもしぶといからな。
注意していかなアカンで。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:33 ID:NzQ+bfCi
テレビもラジオもない、スコア教えてください
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:33 ID:c8/QWS8n
浦学の4番もイビキしてたな
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:34 ID:???
柳川0−2徳島商
8回表2アウトランナー2塁
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:34 ID:R6yuYhs6
かなーり球速落ちてるような
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:35 ID:XbcFyeb/
みんなイビキどめしてるぞw
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:35 ID:???
伸びがなくなった鴨
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:36 ID:lLY6eyhA
おーさーえーたー
508浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:36 ID:SJcNdZiF
柳川もおしいんだけどなあ・・徳島に運がいってるな・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:37 ID:???
ここまで来たら完封だ!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:38 ID:???
徳商てこういう軟投派のpに弱いのだろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:39 ID:???
柳  川 000 000 00 
徳島商業 100 000 10  
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:40 ID:XbcFyeb/
>>510
間違いなく弱いね。
高知東にもこんな感じだったw
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:40 ID:???
球数99か。いいペースだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:40 ID:???
>>510
弱いかも・・・。
明徳・鶴川みたいな速球派には強い。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:41 ID:XbcFyeb/
おいおい、キャプテン
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:41 ID:???
うううぅうぅう
ポロリ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:41 ID:R6yuYhs6
やっちゃった
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:42 ID:???
キャップ、頼むで!
519浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:42 ID:SJcNdZiF
奇跡っておこらないから奇跡っていうんですよ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:42 ID:XbcFyeb/
いやな雰囲気
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:42 ID:???
逆転の柳川発動
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:43 ID:XbcFyeb/
確実に打ちやすい球になってきてる
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:43 ID:???
平岡、牽制球も豪速球投げてないか?
524浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:44 ID:SJcNdZiF
まじかよ・・・最後に奇跡の逆転があるのかよ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:44 ID:???
やばい
スタミナ切れぽ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:44 ID:hVNfDYMA
審判柳川化
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:44 ID:R6yuYhs6
つかまるよかーん
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:45 ID:???
長打きそうやな
529浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:45 ID:SJcNdZiF
俺だったらここは送るが・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:45 ID:XbcFyeb/
球速も135以上でなくなった
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:46 ID:???
ストレートが140超えなくなってきた
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:46 ID:???
ドキドキの四国人が沢山いる
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:46 ID:R6yuYhs6
ここは送られる方が嫌なんだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:46 ID:DGzi8gPE
平岡の応援演奏は何の曲ですか?
535浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:46 ID:SJcNdZiF
ゲッツーっぽいなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:47 ID:???
よしっまず一人

537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:47 ID:XbcFyeb/
今の三振の玉をもう少し使うべきだな
538浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:47 ID:SJcNdZiF
だからおくりゃあよかったのに・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:47 ID:???
あれは振り逃げできないの?
インフィールドフライみたいな感じで
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:47 ID:???
うーん明らかに話題づくりと視聴率のためにスピードガンおかしくなってる。
大会1日目から軽く140km中盤とか出すぎ。
バックネット裏にいるスカウトとかが計ったスピードガンではどうなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:48 ID:XbcFyeb/
>>539
1塁がうまってるから
542浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:48 ID:SJcNdZiF
エンドランか・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:48 ID:???
変わった作戦とるな柳川
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:49 ID:R6yuYhs6
ポトリと落ちれば同点
545浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:49 ID:SJcNdZiF
おおおおおおおおおおおお
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:49 ID:hVNfDYMA
タシーロ必死(w
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:49 ID:XbcFyeb/
あほか、サードがとらんと・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:49 ID:???
守備の乱れ・・・
これは課題だ
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:50 ID:lLY6eyhA
ヤバイヨー
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:50 ID:???
>>540
今日スポーツ新聞何誌か買ったけど
新聞によって若干最高速度が違う
昨日の桐蔭Pが146と147と出ていた
どっちが正しいかは分らない
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:50 ID:R6yuYhs6
アウト言うても良かったような
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:50 ID:lLY6eyhA
キタ━━━━━━(n‘∀‘)η゚・━━━━━━ !!!!!
553浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:51 ID:SJcNdZiF
これまでか・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:???
よっしゃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:fW1OZdXo
おわったあああああああああああ
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:???
ヤター!!!!勝利!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:???
オタワ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:XbcFyeb/
ふぅ、完封できる試合だったのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:YJhS4jI9
中堅同士のいい試合だった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:51 ID:???
おめ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:52 ID:???
1点差ゲーム多くねぇ?
562浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/03/23 15:52 ID:SJcNdZiF
柳川の監督、あそこで送らんったのに、次はエンドランって・・・
これじゃ負けるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:52 ID:R6yuYhs6
良い試合だった 両チームお疲れさん。
ちなみに漏れ福岡出身なんだけどね(笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:53 ID:XbcFyeb/
あのねばりはやはりイビキ止めの効果か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:53 ID:lLY6eyhA
いい試合ダッタヨ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:54 ID:???
遅れましたが>>541さんサンクスでつ
あんま詳しいルール知らなかったので勉強になりやした

平岡次も頑張れよ!!おまいはプロ向きだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:57 ID:???
>>562
あんたいちいち知った風な口きくな

568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:58 ID:???
徳商、乙 !!
@工も続けー !!
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:59 ID:???
>>567
あさってまでの命だ
多めに見てやれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:00 ID:R6yuYhs6
@工←ワラタ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:01 ID:???
@工は糞
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:07 ID:jYzfVPIy
@工は渦
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:16 ID:2+RZoiUe
柳川けっこういいチームだったね。
しぶとかった。投打ともに。
関係ないが校歌も美しい感じで好印象。

徳商は勝ったけどいろいろ宿題があるよね。
574泡わ:03/03/23 16:19 ID:zE5/ABmS
おお〜負けるかと思ったよ。柳川って粘りのあるいいチームだね。
最初はどっちが勝つかわからなかった。
柳川は、あのピッチャーがいい!
徳商は、バッティングの良いチームと当たったら、ボコボコにやられる
かも?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:19 ID:???
茨城スレより
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/23 13:58 ID:???
がっかりだ。
徳商のPは注目っていうから・・・
駒のPと変わんない。

平岡君、舐められているようだ。藤代戦ビッシビシいってくれ!!
576泡わ:03/03/23 16:27 ID:zE5/ABmS
そんなのどうでもいいのだよ。
勝てば官軍。
4ボールで点取ろうが、エラーで点取ろうが、相手より1点多く取れば
勝ちは、勝ち。
相手を舐めるのはよくない傾向だね。(こっちはそれで結構だが・・・)

そこが、甲子園の常連校と新参校との差が出るよ。
今日だって、普通ならしないエラーが出たしな。(変わった打球の変化)
甲子園を舐めたら勝利はやって来ない。
577泡わ:03/03/23 16:34 ID:zE5/ABmS
ええええっと
明徳は次は楽勝っぽくていいですな〜勝ち指数9割以上?
鳴門工業は、桐蔭学園にやられそうだわァ〜
てゆぅぅか〜とういんがくえんって何処にあるの?「とういん?」
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:52 ID:???
>>577
神奈川
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:01 ID:???
まあたしかに課題は多かったな。
しかし柳川のPは球威はともかくスライダーが実にいいところに決まってたよ。
こりゃ打たなきゃって球はほとんどなかったように思えたが。
四国大会でも高知東の大利に手を焼いた後、本格派の明徳鶴川から2桁安打したし願望込みで次に期待したい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:06 ID:???
次の藤代のPも技巧派の上手いPみたいだよ。
エラーを無くしてガッチリいって欲しいね。
581茨城県人:03/03/23 17:21 ID:???
遅れ馳せながらオメです。
藤代の美馬もそれなりのPなんで、締まった試合を望みます。
まぁ一旦崩れるとボコボコにされるタチかも知れませんが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:19 ID:???
現在録画を観戦中
でも、まじで今大会って球速のインフレぽ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:28 ID:???
>>582
客寄せのために蓮池夫妻まで引っぱり出した高野連&毎日のことだから、
スピードガンに細工するくらいはやりかねんぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:03 ID:???
徳商おめ!
今日はPのおかげ
打たれる気はしなかったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:07 ID:zE5/ABmS
試合ごとに強くなるチームになってほしいっすね。
後はPの体力勝負!
もっと足を使った試合が見たかった。
最初に柳川のピッチャーは打てないと思ったから。
4球と盗塁で塁を埋めて欲しかったでっす。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:26 ID:2+RZoiUe
美馬って徳島に多い苗字だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:28 ID:???
平岡は安心して見ていられたよ。
ときおり逆球や高めに入るボールもあったけど相手バッターことごとく詰まらせてたな。
レフト線の長打も含めほとんどいい当たりされていなかったんじゃないか。
9回の失点もボテボテ内野安打だし。

初戦苦戦したのは気がひきしまってかえってよかったと前向きにとらえよう。

しかし147は出てないと思うなあ、俺も。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:28 ID:???
美馬郡があるから仕方ない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:29 ID:???
美馬町って言うのがあるくらいだからね。
これも何かの縁だったりして。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:30 ID:???
>>587
平均らしいから、初速との差が少ないのでは?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:32 ID:???
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:32 ID:???
>>587
スロービデオで、キャッチャーまで何秒か計ればいいだろう!
それで他の投手との差だってわかるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:37 ID:???
問題は何kmかって事じゃなくて、何キロに見えるかだ!
それだけスピードが無くても、ごっつい速く見えたらええやん!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:50 ID:???
豪腕とか速球投手という触れ込みで、いざ甲子園に来たら135キロぐらいしか出ないヤシよりはマシだと思う。
少なくとも同じ場所で投げて1番速い表示が出たのは事実なんだから。確かにあまり速くは感じないけど。
桐蔭のPも146キロ出てたけど、あまり速く感じなかった。
松坂の年ぐらいから140キロの表示を見ることが多くなった気が・・・。アイツは150キロで速かったけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:14 ID:???
実際あれだけやるとは思ってなかった。
試合結果より(2対1の)
あれだけ9回に追い込まれてピンチになったのに
パニックにならずに、よく勝ちゲームにもっていった事に驚いたよ。
そこに伝統の強さみたいなのを感じた。
徳商のピッチャーは只者ではない!
監督も甲子園での自分の役割をよく理解していてなかなかやるな〜と思った。
監督は選手をリラックスさせて、普段の野球をさせる事にある。
そしたら普段以上の力も出るというものだ。

596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:59 ID:???
スピードガン表示がどうであろうが、見逃し三振が多かったのは単純にすごいのでは
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:01 ID:SxA1DDQb
>>596
遊学の小嶋が評価されるのと似てますね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:49 ID:???
>>596
それはどうかな??過去に豪腕投手いっぱい見てるから
どうしても小粒に見えてしまうだべさ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:58 ID:???
それよか、昨日の徳商の応援してた中に可愛い子が2人いたよ
NHKはその子ばっか映してたよ〜名前知りた〜い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:47 ID:???
>>593
結局はそれに尽きるな。
元オリックスの星野の120`の速球を打者が打てないように。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 08:47 ID:???
>>594
つーか松坂の時代から球速表示が始まったのだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 08:56 ID:S2mjjgSZ
あ〜はやく試合が見たい。雨で伸びたからますますじらされてる感じです。
しかしなんでよりによって1回勝った高校と当たるのが両方とも四国代表なんだろう。
調整も難しいし相手はひとつ勝ってリラックスして向かってきそう。
夏も唯1校相手が決まらず待たされたチームの勝率はすごい悪いというし。心配だ、、、
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:31 ID:???
>>601
あのー桑田、清原の時代から球速表示あるんですけど・・・・・。
伊野商の渡辺が決勝で147キロを記録。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:00 ID:???
>>601,>>603
NHKが球速表示を始めたのは2000年から
毎日、朝日は以前からあった。
605603:03/03/26 13:09 ID:???
そうそう、漏れ関西やからMBSやABCで見ております。

>>601さん、NHKで観戦ならごめんなさい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:43 ID:???
桑田清原って80年代中頃だよな。

なんでNHKは球速表示15年も遅れてはじめたんだろー?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:58 ID:???
ナルハヨワイ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:30 ID:???
@p@
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:19 ID:???
明徳勝った

後は鳴門だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:21 ID:iJ8fJNQI
去年に続いて目指せ全チーム8強入り
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:29 ID:???
そういえば・・・・・・
次は神奈川対四国だな

鳴門工ー桐蔭学園
明徳 −横浜

連敗すると荒れそうだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:31 ID:???
さすが明徳、勝って当たり前だから盛り上がりも盛り下がりもしない(w
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:36 ID:???
強敵だががんばろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:01 ID:???
>>611
そうだね。
ただ過疎だからな〜ここ。

あした徳島2校も出るのに徳島スレも立たない(w
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:07 ID:???
相手は桐蔭だけどかてるかな〜、@工。
谷は秋より良くなってるだろうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:30 ID:???
四国vs関東
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:41 ID:???
去年は8強くらいでようやく鳴門スレが立ったような気がする。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:49 ID:???
明徳の伊藤・沖田選手骨折!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00020670-jij-spo
619右翼派団体鷹党有志:03/03/28 00:51 ID:H5PG+XWy
徳島商業氏ね!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:39 ID:???
>>618
をいをい、クリーンアップを2人削られて横浜に勝てるのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:43 ID:???
>>617
準々決勝で広商を19−1で屠るまでは全くノーマークのチームだったからな。
ニュースでスコア見て、@と広商が逆じゃないかと目を疑ったよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 07:40 ID:???
関東と3番勝負か
勝ち越せ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 07:41 ID:Rge9U/96
@
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:45 ID:???
関西に勝ったのもかなりびっくりしたよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:02 ID:???
実況キボンヌ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:53 ID:DvebszOD
四国最強!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:22 ID:???
四国マジ強えよ。今大会も結局全部初戦突破。

これで来年から減枠対象かよ。。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:27 ID:Z5Hx1vZf
桐蔭を完封するとは思わなんだ
凄いな@
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:47 ID:???
近畿6県で6校
関東6県で5校

実力ある地域はこれくらいの割合で枠がある。
なら四国が4校とまではいわないが3校出ても問題ないはず。
四国3位が関東5位近畿6位に劣るとは思えん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:03 ID:???
明徳枠を作ってくれたら、四国2枠でいいんじゃない?w
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:06 ID:???
@工業 守備うまい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:10 ID:???
>>630
賛成w
なのに来年から実質1枠+明徳だよ
やっとれんな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:11 ID:???
>>629
実際、今日四国3枠目が関東5枠目に買ったしな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:15 ID:???
2枠だと決勝まで行った2校が自動的に切符を
手に入れることになるから、くじ運に左右されるんだよなあ。
明徳と逆ゾーンに入った高校が俄然有利になる。
昨秋は徳島商が勝ったけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:19 ID:???
ここ近年これほどの高勝率の四国がなんで削られなきゃいかんのだ、大兄よ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:24 ID:ZV8Nqmcl
特賞と@エがどんどん勝てば、高野連も少しはうごくやろ 21世紀枠とかどうしょうもないしな
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:27 ID:???
一般枠はいいんだよ別に。
今回は全敗だったとはいえ九州も柳川には徳商も苦しめられたし。
宜野座や秀岳館もいいチームだった。
東北も北信越もあれ以上は削れない。

だが21世紀枠はひどい。島根2年連続で選ばれてあのざまだし希望枠旭川もエラーして大敗。
こいつらのせいで減らされるのが納得いかんな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:27 ID:UAHpy1WH
四国3,中国2だろうな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:28 ID:???
ふざけんなクソ田舎の後進地域が3校も出るな
1校でも多すぎるたん壺田舎サル
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:31 ID:3+dVwIrf
21世紀枠は1校にしてくれ、せめて
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:31 ID:???
四国が三校も枠があるから明徳とか塵性みたいな腐れ私学が図に乗るんだよ
一校でいいよ
少しは北海道の厳しさを味わってみろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:33 ID:???
視聴率の関係もあるし無理かと。
野球好きでもなければ四国の試合なんてみないよ。
いい試合すんだけどな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:34 ID:???
四国が三校もあるのは、甲子園で結果を残しているから。
四国四県とも春夏両方とも全国制覇を経験している。
北海道が厳しいのは甲子園で勝てないからだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:36 ID:???
あー、じゃあ21世紀廃止して、北海道2枠やれや
神宮と希望は廃止
それで万事解決、ウマー
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:49 ID:???
この世はしょせん力関係で成り立っているんだぜ
四国は物凄く弱い。悲しいが
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:33 ID:0Ih4HWT8
四国---改め五県
愛媛県、香川県、徳島県、高知県、明徳県。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:05 ID:???
>>644
低レベル地区が1枠確保されてるだけでもありがたいと思え。
そんなに2枠ほしけりゃ北海道・東北で3枠にして実力でもぎ取れ。
たぶん1校も出られないだろうがな。(w
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:09 ID:???
四国4
中国1

実力ではこうだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:15 ID:???
糞田舎が調子こくな

中国 4
四国 0.5(プレーオフ)
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:18 ID:???
四国って昔は4校だったな。
無理やり四国大会にも出てない徳島商を出してたな。
あん時は3校にするべきだったね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:30 ID:???
>>649
なんなら中四国大会にして5枠でもいいけどなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:38 ID:???
四国は4試合で失点2

凄いな
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:39 ID:???
四国最強〜
654中島 ◆6mIITGYBo. :03/03/28 18:39 ID:NDCF2m+I
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:46 ID:???
平岡スピードは抑え気味だったがそのぶんコントロールが絶妙だった。打者膝元へ次々きまってた。
ヒットはそこそこ打たれたけど外野手の頭を超えるような当たりはなかったな。
内野ゴロが多いのはいかに低めにきていたかということだろう。
三振もかなりとった気がする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:50 ID:???
ははは〜余裕だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:19 ID:???
鳴門工業やっぱ曲者だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 07:24 ID:???
今日明徳出陣!
659今治西監督:03/03/29 08:41 ID:???
そうですね。

うちも来年からレベルの低い関東の地区大会に出場します。

これだけ強豪がひしめく四国では、うちといえど毎年出場できませんから。

関東?はい。楽勝でしょう。!
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:27 ID:???
>>659
下手すぎる騙りはやめようよ。

それより明徳がんばれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:49 ID:???
田舎だから枠は少なくていい、という論理を持ち出されたら反論できんから
もう実力で枠を勝ち取るしかないね
明徳よ、地元県民には嫌われても隣県民の漏れは応援するぞ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:31 ID:???
馬渕アワーまでもう少し
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:32 ID:???
よ〜し!漏れも明徳応援age
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:34 ID:???
沖田が怪我したらしいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:35 ID:???
鳴門工は曲者というかクジ運だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:38 ID:???
四国は徳島商と明徳だな。鳴門はあんま強いとは思わん。近江、岡山理大、と並ぶ運のチーム
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:41 ID:???
まぁそう言われてもおかしくはないな
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:54 ID:???
そういわれつづけて春準V、夏8だったわけだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:59 ID:???
あの鍛えられた守備走塁勝負強さしたたかな攻めを運だけで評価するとは見る目ないね。
昨今の四国で4季連続出るのは簡単なことじゃないよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:20 ID:???
そうやね、堅実な守備走塁があの攻撃やPの力投につながるんだとおもう
ま、クジ運はよかったわけだが(w
ていうか、明徳しっかり〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:24 ID:???
徳商、@後は頼んだ・・・・ ( ゚Д゚)マブチ・・・ンコ・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:40 ID:???
おしかったな。なんだかんだ言っても明徳は勝ってほしかったな。
鳴門工は運がないと勝てないような気がするけんな〜。
徳商はピッチの体力の問題!
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:08 ID:???
8回表の明らかな誤審が全てですな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:37 ID:???
甲子園は、審判やエラーのせいにしてはいけんよ。
負けると明日が無い。
だから、なんとしても相手より1点多く取らなあかんのやで〜
馬渕監督は早いうちに点取っとけばよかったと後悔してると思うで〜
最初から、勝ち試合と計算してたと思うよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:33 ID:0XOgqLNe
鳴門工業ははっきり言って強いのか弱いのかまだ良くわからない
谷の暴投もアナウンサ−があれはわざとでしょうなどと言ってるくらいだし
憎めないチ−ムです
のらりくらり試合して快進撃してほしいです
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:36 ID:???
ほやけんど、その。のらりくらり作戦が何処まで通用するかって
事だよな〜元ショートだから暴投も仕方ないのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:53 ID:???
智弁和歌山に勝ったら優勝できるかも?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:59 ID:???
>>674
分かっている。たしかに正論だ。

しかしあの審判とセカンド落球痛かったな〜
はぁ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:06 ID:???
つまり、又つめの甘さが露見してもたな〜馬渕さん!
わいは明徳の勝ちと予測しとったんやで〜・

どないしてくれるんやぁ〜?!
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:48 ID:???
明徳おしかったな、勝ってる試合だったのに
まだ若いチームだからこれからだぞ、がんがれよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:53 ID:4Sr5MxVv
ぷ、弱えーから強えー横浜に叩き潰されただけなの負け犬明徳ファンが
震えてキャンキャン吠えながら審判のせいにして騒いでるザマが惨めで滑稽だぜww
とっとと四国の山奥に引っ込んで二度と出てくんじゃねーぞ、また恥かかされるだけだからよー、ぷ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:37 ID:???
すっきりした?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:41 ID:???
初戦見て明徳の守備はやっぱええな〜と思ってたのに、
あのミスの連続は何だったんだ。鶴川が可哀想だったな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:11 ID:???
四国の実力番付
徳島商=明徳>>>>>>>>>今治西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳴門工
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:48 ID:PKPI3mCZ
四国の実力番付
徳島商>>>>>>>>>今治西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳴門工=明徳
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:49 ID:???
どうせ、関東陣だろ?
>>685
ごくろうさんw
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:50 ID:???
負けますたww
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:51 ID:???
高知大会 中村8-0岡豊 須崎6-0大商 中芸5-0宿工 高工9-4窪川 高知5−2土佐 高商3−1須工
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:54 ID:???
高知で明徳の次に甲子園に近い高校ってどこ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:55 ID:???
馬渕監督は子煩悩だよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:57 ID:???
明徳は夏と来年は四国で敵なしの悪寒
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:59 ID:???
鶴川君はよかったのにね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:59 ID:dYaRpX7O
ぷ、弱えーから強えー横浜に叩き潰されただけなの負け犬明徳ファンが
震えてキャンキャン吠えながら審判のせいにして騒いでるザマが惨めで滑稽だぜww
とっとと四国の山奥に引っ込んで二度と出てくんじゃねーぞ、また恥かかされるだけだからよー、ぷ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:01 ID:???
試合運びが不味かったね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:03 ID:???
2年生エース
鶴川>>>>>ダル
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:15 ID:???
最初から今治西を出すべきだと思ったよ。
不甲斐ない試合だった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:16 ID:???
今治西なら今日も楽な展開で勝ったとおもわれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:18 ID:???
だよなぁ・・・
なんでよりにもよって鳴門が・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:18 ID:zkMyLtjb
苦苦苦
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:19 ID:zkMyLtjb
宇和島がよかったんじゃなかった?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:28 ID:???
愛媛の出てない選抜なんてつまらない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:35 ID:???
鳴門工が弱いなら、その鳴門工に四国大会で負けた今治西はもっと弱いんだよ。
その程度のことも分からん低能愛媛厨はアメ公の潜水艦にぶつけられて
サメの餌にでもなれや。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:44 ID:???
部外者バレバレ!!
愛媛の水産高校は徳島の水産高校といっしょに航海実習をしている
ので仲良しなんだよ。
もう来るな!!!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:07 ID:???
愛媛厨ウザイぞ!
せっかく四国スレなのにこんなんじゃ
愛媛香川の妬みスレで高知徳島と別にやれ
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:14 ID:???
俺、愛媛人なんだけど、今日のアンのピッチングはよすぎてあれはなかなか打てないと感じた。谷も甲子園で成長したし、夏の徳島大会が今から楽しみだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:30 ID:???
いまだに、谷選手がピッチャーだとは感じないのは漏れだけ?
さすがに守備は上手かったけど・・・(バント処理
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:35 ID:???
マウンドに立って球を投げているのだからピッチャーです。
ピッチャーなのです。
708UWAJIMATAROU:03/03/31 10:55 ID:???
徳島商勝利おめでとう。
次の相手は横浜か平安かわからないけど
明徳、鳴門工、出場できなかった北四国勢のためにも
頑張ってください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:14 ID:???
@第75回夏の甲子園全国大会・3回戦(平成5年8月)
 徳島商110 000 000 2
 和智弁000 000 100 1

A第52回国民体育大会・準決勝(平成9年10月)=大阪ドーム
 徳島商001 600 031  11
 和智弁023 210 001   9

B第75回選抜高校野球大会。準々決勝 (平成15年3月)
 和智弁000 000 000 0
 徳島商002 042 05X 13
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:29 ID:???
次は横浜か、勝てば四国最強説は確定だな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:36 ID:???
四国は3つしか出てないし去年ほど残ってはないがなんだかんだいって強い。

ここまで関東に2勝1敗
近畿にも2勝1敗
ともに勝ち越してるしな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:48 ID:???
平安が勝った方がよかったなあ。横浜はミスが少なく、相手のミスに漬け込むが上手い。
知らない間に点を取られてるって感じ。いつの間にか負けてるみたいな・・・。

明日は、今日ヒットが1本やっと出た東に期待!がんがれ徳商!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:22 ID:???
まあ服部みたいに左のカーブ技巧派は徳商打線がはまってまう可能性もあるからどっちもどっちかな。
しかし横浜は本当にそつがない。強いチームだよ。
嫌らしさは平安以上。


個人的には明徳と四国セミファイナルの再現が見たかった。
めちゃくちゃいい試合だったし。
仇をとってくれ徳商。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:28 ID:???
横浜戦が事実上の決勝戦だな。
頑張れ徳商。負けるな徳商。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 07:32 ID:???
>>710
四国最強は今治西
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:09 ID:???
四国最強は観音寺中央
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 05:55 ID:Z8pVOSE7
また今西か
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:59 ID:???
徳商エラーで自滅は最悪だ・・・・
サードのエラーがなければ3−2で勝ってるだろ
四国は強くなければいけない
どこかが負ければどこかが決勝まで残る
1校になったら四国を背負ってる事を忘れず
戦え! 夏期待する。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:14 ID:???
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/04/06 02:10 ID:???
横浜>徳商、鳴門

徳島の人間が横浜に入っても誰一人レギュラーになれません。
それくらい差がありますよ。




こんなこと言われてますよー
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:17 ID:???
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:18 ID:???
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:20 ID:???
>720
age ても四国の田舎っぺは朝が早いので熟睡中かと・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 02:26 ID:???
明徳最強  横浜氏ね
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:25 ID:???
適当に言わせとけば〜?
週末の夜にageられてもね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:52 ID:???
春の四国大会も今治西がまた愛媛代表ですか
今度は明徳が完膚なきまでにレイープしますよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:54 ID:???
今西は負けるだろうが明徳鶴川もボコボコにされる事必至。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:56 ID:???
>>726
7〜8点勝負の五分五分と見た。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:22 ID:???
明徳ー今西
 
まるで勝負にならん
明徳の圧勝
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:11 ID:???
香川代表に観音寺中央がなったらレイ−プお願いします。
香川の人間は観中央が明徳や徳商と互角の試合ができると
思ってる人がおるので。全国でも通用すると。
なんでも練習試合で明徳に勝ってるからだそうな。



730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:39 ID:???
>>729
すみません。今西との対戦のことでいっぱいいっぱいでつ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:44 ID:???
今西さんにもお願いします。
秋に三本松にしたみたいにやってください。
決勝で三本松に負けるかもしれんけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:56 ID:???
今年は愛媛代表の夏将軍はなさそうだな。
さすがにレベルが低すぎる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:20 ID:???
ネットラジオ19時から放送だぞ。
http://www.jrt.co.jp/tokoton/content03/na030407.htm

徳島高校野球王国化計画〜実力校の4監督揃い踏み〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:22 ID:???
さげてしまった。

告知あげ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:47 ID:???
>>729
漏れもその香具師yahooの香川の板でハーケンしますた。
危機感がまるでなし。大阪県といわれても理解できない低脳さ。
めでた杉。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:21 ID:???
>>731
春の四国大会はコールドゲームはありますか?
まだNHKのアナウンサーの「秋の四国大会にはコールドゲームはありませ〜〜〜〜〜〜ん」という実況が耳から離れないもので
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:02 ID:???
>>736
コールドゲームは無いと思います。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:32 ID:???
>>729
観音寺中央は少なくとも鳴門今西高知東よりは強い!!
練習試合で明徳に2勝した実力は本物。
よって、四国制覇も不可能ではないぞ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:04 ID:rOJGtEwR
>>738
明徳に2勝したから強い???
それでは、観音寺中央を抑えて四国大会に出て、大恥をかいた三本松、丸亀あたりは鳴門工、今治西、高知東より、強いって事か???

たかが、練習試合で勝ったくらいで、全国で結果を残している高校より強いなんて・・・。

観音寺なんて、県外人の力を借りて、阪神大震災のドサクサに紛れて、たまたま優勝した実績しかないんだよね。

鳴門工や今治西とは格が全く違いすぎる訳で、山陰レベルの香川にあって、しかも県予選すら勝ちあがれなかったチーム。
もう少し、謙虚になれよな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:26 ID:???
>>739
まったく禿同
漏れ的には高知には正直同情するよ。やっぱ明徳中心でしょ。今の四国は。
でもたかだか人生に毎年虐殺される理由がわかったよ。
練習試合と、四国大会と甲子園と全部一緒で頭のなかがお祭りなんだ。
マスターベーションしかないんだよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:59 ID:???
>>739>>740
観音寺中央は全国レベルの尽誠に勝った。
決勝は観音寺中央と三本松の対決だが、どっちが勝っても四国制覇は可能だ!
明徳と尽誠に勝った高校は観音寺中央だけだぜ!
四国大会が楽しみだ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:19 ID:???
>>741
まったく同情するよ。俺も香川県人だったらおまいみたいに発狂するかもすれない。
山陰レベルの香川があの甲子園の常連ではあるが決勝にいったことのない人生に勝てたんだもんな。
そりゃ盆と正月が一緒にきて自慢したくなる罠。
で、人生って秋の四国大会はどうだったけ?
輝かしい県代表1位のどこやらの高校が、公共デンパをつかわれ、愛媛のたかだか3位の高校にレイープされたことしか覚えてないもので。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:32 ID:???
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/04/09 18:32 ID:???
>>729
観音寺中央は少なくとも鳴門今西高知東よりは強い!!
練習試合で明徳に2勝した実力は本物。
よって、四国制覇も不可能ではないぞ!


>練習試合で明徳に2勝した実力は本物。
>よって、四国制覇も不可能ではないぞ!

こんな事言ってたら、このセンバツの鳴門工だって広陵に練習試合
で2戦負け無しなんだから全国制覇も出来たって事になるんだぞ。
で・・・・君が言ってるのはその鳴門工より観音寺中央は強いと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:23 ID:???
>>738
おめでてーヤシがいるな
明徳に勝ったのはいつの事だ?
明徳の先発は誰?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:48 ID:???
今年の香川はレベルが低すぎる。尽誠が弱すぎる。
丸亀城西も観音寺中央も強くて尽誠に勝ったんじゃなくて尽誠が
弱いから勝てた。
今年の香川なら明徳、徳商、今西じゃなくて、高知、鳴門工、西条
でも楽に優勝されちゃうよ。

746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:55 ID:???
淡路島を香川県に譲渡するからそのかわりに、
兵庫県民には讃岐うどんを無期限無料にしろっ!
747島民:03/04/09 21:59 ID:???
>>746
勝手に譲渡するなやゴルァw
どっちかっつーと徳島よりなんだけどね。
748746:03/04/09 22:07 ID:???
>747
すまん!
ちょっと、うどんが食べたなったもんやから・・・m(__)m
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 08:09 ID:???
2ちゃんねらーになって1年がすぎました。
すなおに、他県を応援したくなくなったのはわたしだけでしょうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 12:06 ID:???
どうでもいいけどテレビの解説者はいい加減な発言が多いよな
よく考えてみたら甲子園へ出られなかった監督ばかりとか
でも昔の名監督さんなら許せるかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 12:08 ID:???
明徳も徳商も完璧な采配ミスですな。
もう一度やり直しだな。
それと体力作り。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:44 ID:???
96年秋季四国大会
一回戦 明徳義塾5−4生光学園 宇和島東2−1尽誠学園
    高知10−4今治西 徳島商5−0三本松
準決勝 明徳義塾4−3宇和島東 徳島商12−2高知
決勝  徳島商3−2明徳義塾
97年秋季四国大会
一回戦 徳島商5−3香川西 宇和島東10−2高知商
    今治西8−3鳴門 明徳義塾4−2尽誠学園
準決勝 徳島商12−3宇和島東 明徳義塾7−3今治西
決勝  明徳義塾3−2徳島商
98年秋季四国大会
一回戦 明徳義塾17−1鳴門第一 今治西7−4尽誠学園
    鳴門工13−0帝京第五 高知6−3高松商
準決勝 明徳義塾6−2今治西 鳴門工7−6高知
決勝  明徳義塾6−0鳴門工
99年秋季四国大会
一回戦 丸亀5−4高知商 今治西14−1鳴門第一
    明徳義塾8−3丹原 高松2−1鳴門工
準決勝 今治西3−2丸亀 明徳義塾8−4高松
決勝  今治西2−1明徳義塾
00年秋季四国大会
一回戦 尽誠学園9−4丹原 鳴門第一8−3高知東
    小松島8−4宇和島東 高知12−3三本松
準決勝 尽誠学園8−1鳴門第一 小松島4−3高知
決勝  尽誠学園7−1小松島
01年秋季四国大会
一回戦 尽誠学園6−5徳島商 高知1−0八幡浜
    明徳義塾5−1高松商 鳴門工6−0川之江
準決勝 尽誠学園9−5高知 明徳義塾7−3鳴門工
決勝  尽誠学園2−1明徳義塾
    
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:17 ID:???
02年秋季四国大会
一回戦 今治東9−4生光学園 高知東9−2丸亀城西
    鳴門工5−4尽誠学園 今治西12−4高知
二回戦 明徳義塾8−3今治東 徳島商2−1高知東
    鳴門工13−1丹原 今治西17−4三本松
準決勝 徳島商5−4明徳義塾 鳴門工8−7今治西
決勝  徳島商12−1鳴門工
97年春季四国大会
一回戦 今治西6−2明徳義塾 徳島商7−1尽誠学園
決勝  徳島商9−5今治西
98年春季四国大会
一回戦 尽誠学園2−1徳島商 高知6−3今治西
決勝  尽誠学園1−0高知
99年春季四国大会
一回戦 明徳義塾7−3尽誠学園 松山聖陵4−1鳴門工
決勝  松山聖陵13−9明徳義塾
00年春季四国大会
一回戦 今治西10−7尽誠学園 小松島8−7明徳義塾
決勝  今治西7−6小松島
01年春季四国大会
一回戦 尽誠学園8−6新田 明徳義塾14−4小松島
決勝  明徳義塾13−6尽誠学園
02年春季四国大会
一回戦 松山商4−3鳴門工 明徳義塾12−1尽誠学園
決勝  明徳義塾3−2松山商
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:44 ID:???
人生は死国でもたいしたことねーな(w
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:36 ID:fJmY5lXw
97年度以降の四国6県の春秋四国大会成績

明徳県 18勝7敗 優勝秋2回春2回 勝率,720
    勝ち星は多いが印象ほど優勝していない。
徳島県 20勝18敗 優勝秋2回春1回 勝率,526
    徳島商と鳴門工の2強状態。小松島も健闘。
尽誠県 9勝9敗 優勝秋2回春1回 勝率,500
    優勝もするが初戦敗退8回というのは意外すぎる。
愛媛県 16勝18敗 優勝秋1回春2回 勝率,471
    今治西は強いがその他はいまいち。
高知県 6勝10敗 優勝なし 勝率,375
    高知はいつも1勝どまり。高知商は不振だ。
香川県 2勝9敗 優勝なし 勝率,182
    99秋の丸亀と高松以外はすべて初戦敗退である。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:53 ID:???
必死な香川厨はどこいった?
みんなイジメ杉。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:18 ID:???
>>755
6県あったのかw
下2県不要やん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 10:42 ID:???
まだ明徳県とか人生県とかやってるわ
頭が古いんだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:05 ID:UGWhJJLo
>>756
高知の高校野球スレッドにも、こんなやついましたね。
オモッイっきり叩かれてましたね。

明徳県、人生県と呼ばれる理由が解かりました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:11 ID:???
三本松が観音寺中央に勝ったて。うそだろ?
香川厨自慢の観音寺中央はどうしたの?
あらためて知る香川の…
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:23 ID:???
お〜い四国大会が楽しみだと言ってたチミ。
早く出てきていいわけしれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:17 ID:???
これでまた三本松がレイ−プされたら「観音寺中央が出てたらな〜」と
言う人が出て来るんだろうな。
去年も「尽誠より観中央のほうがほんとは強い」って言ってるのがいたし。
自分の周りには観音寺中央が強いなんて言う人はいないんだけど。
レイ−プされるの楽しみにしてたけど残念です。


763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:53 ID:???
観音寺中央負けたの?w

764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:55 ID:???
>>763
うん
765晒し上げ:03/04/12 18:57 ID:???
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 18:32 ID:???
>>729
観音寺中央は少なくとも鳴門今西高知東よりは強い!!
練習試合で明徳に2勝した実力は本物。
よって、四国制覇も不可能ではないぞ!



(・∀・)ニヤニヤ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:59 ID:???
また、取りこぼしとか言ってるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:00 ID:???
観音寺中央は負けたが、本気なら勝ってたぜ!
春の四国大会なんかに本気になっても仕方ないだろ!本番は夏だ!夏!
三本松は強いが、尽誠観音寺の香川2強にはおよばん。
三本松でも四国制覇はねらえるが、香川最強ではないからな。
どんな結果になろうとも香川の名に傷はつかねーよ(w

これだけは言っておくが四国最弱は香川ではない!高知だ!
香川は尽誠以外の高校も甲子園にでてくるが、高知は明徳しかでてこない。
明徳のいない高知に尽誠と観音寺が逝けば優勝はまちがいない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:33 ID:???
ま、観音寺中央は夏にむけて調整するために三本松に負けただけだ!
ウダウダ言ってもしかたねーし、俺は出かけるぜ。
5月に三本松が勝ったらまたでてくるからよ。それまで待ってろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:38 ID:???
観音寺オタ キターーーーーーー!
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:01 ID:???
徳島:徳島商or小松島
香川:三本松
愛媛:今治西
高知:明徳義塾or高知商

◎徳島商
○明徳義塾
▲今治西
△高知商 小松島
×三本松

自分はこんな予想だけど、皆さんはどんな予想?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:10 ID:???
決勝 明徳12-2徳島商
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:20 ID:???
◎明徳義塾
○今治西
▲徳島商
△高知商
×小松島 三本松
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:21 ID:???
徳島商21-0三本松
明徳義塾7-5今治西
徳島商2-1明徳義塾
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:50 ID:???
香川勢のここ10年の甲子園成績
       選抜          選手権
93 出場なし           三本松  初戦敗退●
94 尽誠学園  初戦敗退●    坂出商  初戦敗退●
95 観音寺中央 優勝  ○○○○○観音寺中央 2回戦○●
96 高松商   初戦敗退●    高松商   3回戦○●
97 出場なし           丸亀城西 初戦敗退●
98 出場なし           尽誠学園  2回戦○●
99 出場なし           尽誠学園  3回戦○●
00 丸亀    初戦敗退●    丸亀   初戦敗退●
01 尽誠学園  ベスト8○○●  尽誠学園 初戦敗退●
02 尽誠学園  ベスト8○○●  尽誠学園ベスト8○○●
03 出場なし

尽誠はここ10年で8勝7敗
観音寺中央はレギュラー5人が県外人
香川人主体ではここ10年で1勝7敗
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:11 ID:???
◎明徳義塾
○徳島商
▲今治西
△小松島
×高知商
越えられない壁
××三本松
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:03 ID:2OoHONDt
>>767
目糞、鼻糞の世界やなぁ〜。
観音寺ヲタはメデテェナ〜 ほんとに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:28 ID:???
>>767
明徳と尽誠以外の高知と香川では完全に高知の圧勝じゃんw
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:19 ID:???
>>767
香川厨よ、現実をよくみなさい。
98秋 ●高松商3−6高知○
99秋 ○丸亀5−4高知商●
00秋 ●三本松3−12高知○
02秋 ●丸亀城西2−9高知東○

高知東は高知と高知商相手でも2、3点しか取れない貧打線。
その貧打線が9点取ったりHR打つから驚いたよ。
明徳と人生をくらべても明徳は全国レベルの強豪。
人生は県レベルの強豪。四国でもB級強豪でしかない。
たいして強くない人生に占領されるぶさまさ。全国でも最近10年で県民主体では1勝7敗。
高知も弱いけど、香川はもっと弱い。マジで山陰レベルじゃないのw
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:16 ID:???
98春 尽誠学園 1−0 高知高校
02秋 尽誠学園 9−5 高知高校

香川県レベルの強豪に勝てる高校って高知にあるんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:18 ID:2OoHONDt
香川は山陰レベルの中でも、鳥取レベルに近いなぁ〜。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 09:23 ID:???
>>779
人生は外人部隊、明徳もそうだが。

97秋 ●尽誠学園2−4明徳義塾○
99春 ●尽誠学園3−7明徳義塾○
01春 ●尽誠学園6−13明徳義塾○
01秋 ○尽誠学園2−1明徳義塾●
02春 ●尽誠学園1−12明徳義塾○

今の高知で明徳の次に強いのは高知だけど、尽誠よりは弱い。
それでも、甲子園で1−2勝するレベルにはあると思う。
そもそも、明徳独占と尽誠独占では意味がまったく違う。
高知は95年選手権から初戦16連勝中だが、明徳13勝の他に高知商が2勝、高知が1勝している。
香川のように県民主体で10年で1勝などということはない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:12 ID:???
高知は明徳に追いつけ追い越せでレベルが上がってくるのは必死だな
783鳥取県人:03/04/13 10:53 ID:vJ6EEzPR
鳥取は93年夏に鳥取西が94年夏には八頭が勝ってるよ。
島根も98年夏に浜田が2勝翌年春も浜田が勝ってる。
山陰でも10年で鳥取2勝島根3勝してるんだら1勝の香川よりは上だよ。
山陰は最弱じゃないよ!香川よりは強いよ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:19 ID:mntJtzgL
高知商業、明徳を延長10回で破り春の四国大会へ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:40 ID:???
高知はレベル高いじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:44 ID:???
明徳も期待はずれだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:45 ID:???
>>783
93年夏の鳥取西は強かった。あの年に出場した香川代表の三本松と対戦してたら
好ゲームをしてたと思う。
でも、鳥取西といえば、高松商の三好ってPに手も足も出なかった記憶があるぞ。
10年以上前の話だが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:45 ID:???
徳島商13-3小松島(試合終了
789晒し上げ2:03/04/13 16:00 ID:???
香川厨はある意味期待に応える香具師やな。

●観音寺中央は四国制覇も可能と予告→観中央、三本松に負ける
●慌てて高知が四国最弱と宣言→高知商、明徳に勝ち香川よりは強いことがばれる

恥ずかしくて出てこれんだろけど、ここは香川厨の言い訳を聞きたい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:06 ID:???
>>789
高知商業が明徳に勝ってなんで香川より強いことがばれるんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:52 ID:???
>>790
香川では何処が明徳に勝てますか?

そういう事だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:51 ID:???
>>791
そういう事か。勝てん。
793今西:03/04/14 07:48 ID:???
三本松とあたりたくない。
もう、ヒール役になるにはやだ!
できたら高知商業さんひさしぶりの出場なんでここはひとつけいきずけに、三本松から20点程取っておバカな香川厨をだまらせてやってくらはい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 07:57 ID:???
>>793
何時ヒール役になったんだ?
香川から20点取っても30取ってもヒール扱いされへん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:03 ID:???
>>793
ヒール役になったのは鳴門工に負けたからだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:17 ID:???
>>793
自ら評判を落としたな
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:34 ID:???
>>793
高知商はP加藤中心のチームで打線はたいしたことないからね。
三本松相手なら完封はできそうだけど、公開処刑できるかは疑問だね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:15 ID:???
>>797
ノーヒットノーランでいかがでつか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:15 ID:???
>>783
ふざけるな!鳥取が香川より強いわけねーだろ!
鳥取に観音寺中央に勝てる高校があるのか?あるわけねーだろ!これだけは言っておくぞ!鳥取は香川よりずーっと弱い。
雪国の雑魚はひっこんでろ!吐き気がするぜ!

>四国のやつらへ
香川が日本最弱だと!おまえら頭に虫でもわいてるんじやねーんか?
香川が裏日本の雑魚どもより弱いわけねーだろうが!
別のスレで香川が日本最弱なんてデマかきこむなよな!
四国大会でどんな結果になろうが関係ねーよ。
本番は夏だよ!夏!四国大会などただの調整試合だからな。
夏に観音寺中央が甲子園で大暴れするからな!楽しみにしてろ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:24 ID:???
>>799
保存しますた
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:27 ID:???
>>799
ありゃりゃ5月まで出かけるといったのに、帰ってきちゃった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:34 ID:???
>>800
勝手に保存しろ。夏になれば観音寺中央が大暴れするからな。
ここのやつらにはむかついてきた。もうかきこまねーよ!
四国で三本松がどうなろーが関係ねーよ!本番は夏だ!!!!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:40 ID:???
香川って日本最弱だろ(W
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:41 ID:???
四国で三本松がど〜なるかわからないといまから逃げをうちながら、攻撃的な姿勢はくずさない。
それって、柔道でいう掛け逃げというわざでつか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:44 ID:???
まあまあみんな落ちつこ。
せっかく観音寺オタくん帰ってきて盛り上がってきたんだから!
ゆっくりはなし聞いてあげyo。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:46 ID:UascyE5/
香川だけは弱い
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:47 ID:???
人生が関西の野球留学生を大挙引きつれて逆襲してくれるわ!
808805:03/04/14 19:51 ID:???
だからみんな落ち着けって!
小一時間ほどわがまま聞いてあげようyo。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:01 ID:???
香川西
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/summer2002baseball/38/kagawa_nishi.htm

寒川
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/summer2002baseball/38/sangawa.htm

香川って野球留学に熱心なのは尽誠だけじゃないんだね。
去年のデータだけど、香川西は全員関西人。
寒川もレギュラーの半分が県外人。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:05 ID:???
↑寒川は6人が県外人だった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:25 ID:???
香川西に野球の推薦で入学した人と同じクラスやったけど
そのころはまだ県外人はあまりおらんで、その人も香川の
人やったんやけど、その人が「俺は野球で入ったけん勉強
やせんでええんや」って言ったらしい。
担任がみんなの前で「おまえそんなこと言うんやったら甲子
園連れて行けや」って言われてたわ。

香川西はもう何年も県外人ばっかり
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:46 ID:???
加藤が明徳戦の調子なら、徳商、今西もそうは雨天だろ。
高知商が優勝するんじゃないかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:48 ID:???
明徳以外のチームで優勝して、高知が名実ともに
四国最強であることを証明しよう
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:48 ID:???
高知商の応援にはチアはいるのか?
商業高校だからいると思うが、甲子園に来てくれよ〜。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:55 ID:???
>>809
しかし両校とも県外人いれてる割には
驚くほど結果出てねーな
甲子園出れないのに何の為にわざわざ香川まで来るんだろ??
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:04 ID:???
みんな県外人ばっかりだって聞いたら香川なら優勝できると
思うんじゃないてしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:12 ID:???
>>815
人生に入学できないレベルの選手が来るんだろ。

一昔前は、PL・上宮等の大阪の強豪に入れない関西の香具師が明徳・人生に、
明徳・人生にも入れない香具師が香川西や寒川に入学してた。

最近はPLとかは低迷だから進んで明徳とかに来る香具師が多いみたいだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:29 ID:???
◎徳島商 選抜4強の実績からみてやはり優勝候補筆頭
○高知商 エース加藤次第、徳島商と今治西も油断できない
▲今治西 打力は四国一かも、守備を強化すれば優勝もある。
×三本松 何点取られるかが見所。大虐殺は確実と思われ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:32 ID:???
ココリコの遠藤は7校ぐらいから誘いを受けて寒川を選んだけど誘わ
れた他の6校は甲子園出たのに寒川だけでれなかったそうな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:50 ID:???
なんだかんだいって、全国レベルの好投手鶴川に初回からブレッシャー
をかけ続けた高知商打線は意外としぶとい。
センバツ前の練習試合で東北ダルビッシュからも、そこそこ打っている
ようだし案外やるかも。
まぁ、徳島商で鉄板だろうが、高知東の善戦もあったし期待してみる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:23 ID:???
高知商業には期待したい
Pの加藤は軟投派?本格派?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:27 ID:FVHjT2/g
三本松の根ヶ山投手は相当のチキンハート振りを県大会でも
見せたので、おそらく起用されないと思いますが報告しておき
ます(先発した坂出戦は13−11)。
水田は右横手投げの好投手。田中が2番手。背番号1は根
でしたが果たして。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:35 ID:???
やっぱり、三本松とはやりたくない。
万が一にも接戦すてしまう悪寒。

824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:46 ID:???
もう、0-13、1-12、とか17点20点取られて負けるのは聞きたくない
ので2-9ぐらいの試合をしてもらいたいもんだ。
825やっぱり香川!:03/04/15 08:01 ID:???
>>799
デマって そ そんな……
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 09:52 ID:???
正直、徳島商業、今治西、高知商業は夏にむけてお互い甲子園を意識して試してくる。結果にはあまりこだわらないのでどこが優勝してもおかしくない。
三本松、おまいは勝負にこだわらないとはずい結果になるぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:37 ID:???
ヤフカテには明徳、徳島商、観音寺中央が四国の3強と電波としか思えないレスがあった。
三本松に負けた今でも観音寺中央は不気味な存在と書かれてる。
三本松に負けたのも、「取りこぼし」と解釈されている。
ヤフの香川カテでは都市伝説のように怪奇な観中央信仰が蔓延している。
2ちゃんでも観中央信仰に取り漬かれ発狂した香川厨が約一名四国スレで妄想をばらまいている。
観音寺中央は確変した95年以降は県予選敗退を繰り返し甲子園にも四国大会にも出られない学校だ。
そんな学校が高く評価されるのは謎だ。誰かこの謎を解明してほしい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:13 ID:???
>>827
95年以降毎年観音寺オタはそのようなことを言い続けている。

829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:17 ID:???
>>827
ヤツホーの香川板はきっとジョークだよみんな。

ね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:26 ID:???
>>827
目が慣れていないだけ。つおいチームを見た事ないから。
100kmのストレートもむちゃくちゃ速く見える。
たいしたことないバッターでもホームランバッターに見えてしまう。
山陰レベルの不幸なわけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:34 ID:???
>>827
わらおもすがるおもいでつ。(藁
832827:03/04/15 21:53 ID:???
>>828
毎年ですか、笑える人達ですね。
>>829
ジョークとは思えないな。本気でしょう。
>>830
視力が悪いのか?山陰レベルのオタなのか?どっちかでしょう。
>>831
藁にすがる思いで観中央信仰に走ったんでしょうね。
ヤフの人達といい、香川厨といいおめでたいオタどもですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:21 ID:???
香川厨ひきこもちゃたぞ。
やっぱりみんなイジメ杉。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:26 ID:???
そだな。ヲタくんいなくなったし、帰ろうかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:42 ID:HcKa8e0d
>>826
お前は一体何様?(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:03 ID:???
おまえら、香川いじめるのがそんなに楽しいんか?
俺も言いすぎたけどよ!おまえらもやりすぎじゃねーんか?
香川は四国で一番弱いよ。俺がそう言えば満足なんだろ!
でもよ、弱い県のやつらが夢みたっていいじゃねーか!
俺は観音寺中央の夏に期待してるぜ!本番は夏だぜ!夏!
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:23 ID:???
ちょとまて!
香川厨は1人か?
あまりにタイムリー。
>>836
ワロタ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:51 ID:???
>>837
どゆこと?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:16 ID:???
自作自演
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:48 ID:kg7f2YPb
>>836
偽物は氏ね!!!!
別のスレにも俺のふりしてデマかきこむなよな!
また偽物がでてきたらたまらんからな。IDだしとくぞ!
これだけは言っておくが、三本松と観音寺中央が勝つまで俺はかきこまねーよ!
俺が帰ってくるのは5月に三本松が勝った時だ!
雑魚ども!そこんとこ覚えておけよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 20:09 ID:???
寄るな香川厨 触るな愛媛ヲタ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:15 ID:???
氏ね徳島厨 くたばれ高知ヲタ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:32 ID:???
高知最強伝説
レベル1 発動します
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:43 ID:UUdJG3VC
なんだかんだで香川が一番弱い
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:32 ID:???
徳島厨っているんか?鳴門の確変が無かったら誰もいなそう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:02 ID:???
ヤフの徳島板によると、徳商は新2年8人、新1年12人との事。
@工も来年は部員不足と書いてあった。
徳島を代表する両校がなんで部員不足になるのか不思議です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:17 ID:???
観ちゃん きっといいやつなんだ……
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:09 ID:???
>>846
元々人口が少ない上、実業高校は人気無いから
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:57 ID:wWMhLLrN
>>846
@工は、今年の新入部員37名。
昨年は、高橋監督転任の噂のせいで入部が少なかったようです。
これだけの実績を残せば、@工からの転任は無いと思います。

徳商の部員不足は、@工に人気が集中したのと、近隣に有力チームが増えたのが原因でしょう。
商業は、元々男子が少ないから厳しいでしょうね。
850山崎渉:03/04/17 14:11 ID:???
(^^)
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:12 ID:???
>>849
その中には小畑や徳商の鶴羽みたいに、中3の3学期に徳島に転校してきた「なんちゃって徳島県人」も含まれているのか?
それともみんな生粋の徳島県人?
てか、池田が人気なくなったからあの辺一帯の有力中学生は@工に集まりそうなヨカーン。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 15:22 ID:wWMhLLrN
@工は37人中15名?が京阪神の出身だそうです。
小畑は中三に転校ではありません。報徳学園中からの入学です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:45 ID:???
@工も明徳と尽誠と同じ穴の狢
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:15 ID:???
@工って公立?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:23 ID:???
なんちゃって徳島人と言えば徳商の土井・・・。
まあこいつは徳島に親戚がいるからそっちに行ったんだけどやっぱ兵庫よりも徳島選ぶよなぁ。
淡路島内の高校はダークホース的存在にはよくなるけどベスト8がいっぱいいっぱいだし
そもそも距離的に徳島のほうが阪神地区より近い・・・。
夏には選抜のアレをバットで返して欲しい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:08 ID:eV5MRDde
明徳の寺本、松浦は徳島人。
隣県の高校に行くくらいはいいんじゃないの。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:47 ID:Wj/dkIlw
>821 高知商業には期待したい
Pの加藤は軟投派?本格派?

昨年秋に見ましたが、170cmと小柄ながら本格派タイプです。クイックが得意で
下半身が安定したフォーム。目測MAX135kmくらい? 打撃も良くセンスある選手。
福井高校の藤井投手をコンパクトにまとめたようなタイプでしょう。
昨秋、明徳打線に滅多打ちされましたが、今年抑えたところを見るとかなり成長
したのではないでしょうか?控えの菊池投手も注目の大型投手。
 高知商業は打撃力がつけばもともと素質がある選手が多いだけに面白い存在になる
と思います。

858名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:15 ID:3WxdQFVV
>>856
いや何処でもいいよ
アメリカの高校でも
本人しだい
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:31 ID:???
愛媛 153勝92敗 勝率624
高知 152勝89敗 勝率631
徳島 121勝81敗 勝率599
香川 120勝104敗 勝率536

野球王国にふさわしい四県だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:38 ID:???
愛媛は松山商除いたら73勝57敗 勝率561か。
夏将軍は偉大だなぁ。
861山崎渉:03/04/20 01:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:02 ID:???
>>854
公立
863山崎渉:03/04/20 02:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:43 ID:???
age
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:19 ID:???
四国大会はいつから?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:19 ID:???
優勝は徳島商が鉄板。

今治西は打力が素晴らしいが投手・守備力が・・

高知商は投手力は素晴らしいが打力が・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:42 ID:???
>>565
5月3〜4日じゃなかったっけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:00 ID:???
話題が無いからSAGE
869矢風より:03/04/28 01:16 ID:jj9dUa7P
四国大会の前哨戦?
練習試合徳商が三本松に連勝。2-0と5-4らしい。1戦目は平岡。
思ったより点差は開いてないな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:48 ID:uL+D4o6p
独断と偏見で戦力予想 徳島商/打力B守備力A投手力S 三本松/打力B守備力B投手力B 今治西/打力S守備力B投手力C 高知商/打力C守備力A投手力A でどうですかな?
871動画直リン:03/04/28 01:50 ID:0AMb6cWP
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:25 ID:???
>>870
大体そんな感じだと思うが実際三本松が読めん。
今西に17点も取られたかと思えば香川秋春連覇してるし。
秋四国大会の1試合だけたまたま歯車狂って何やっても悪い流れになってしまっただけか
それとも本当に今年の香川のレベルがひときわ低いのか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:21 ID:???
今治の打力Sは無いだろう。徳商が打力BだったらB´かCだろ普通。
愛媛ヲタも結構メデタイやつ多いね。
バテバテで腰痛だった@工 谷に昨秋2回も抑えられてる打線がSとは・・・。

徳島商/打力A守備力B投手力S  三本松/打力B守備力B投手力C 今治西/打力B守備力C投手力C  高知商/打力C守備力B投手力B
こんが妥当なところでしょう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 08:35 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
875愛媛人じゃないが:03/04/28 08:44 ID:???
徳商の打線より今西の打線のほうが上だと思うよ。
@戦、和智弁戦と爆発すれば確かに徳商打線の破壊力はすさまじいが淡白なときも多いよ。
特に軟投派。高知東、選抜の柳川、テキサスヒット含みラッキーなイニング除いた藤代戦など。
今西のほうがムラが少ないコンスタントな打撃だと思う。
まあ投手力は問題にならんが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:03 ID:uL+D4o6p
別に愛媛ヲタではないが。徳島商が最強なのは認めるが、他の3校もそんなに弱くないと思我。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:09 ID:???
んだんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:34 ID:???
案外高知商がミスにつけこんで渋く徳島商に勝ちそうなヨカーン。
12奪三振も平岡見殺し
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:20 ID:???
高知商と三本松はこの大会であっさり負けるようなら、県外では勝てないという烙印を押される。
どちらもここ5年は県外で勝ったことないからな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:00 ID:???
>>875
 
単純に県予選と全国大会比べて比較できるか?
打線に波があるのは、どのチームも同じだろう。
徳商の打線は、全国トップクラスとまではいかないが、今治より下と言う事は絶対にない。
徳商も県大会レベルなら、常に2桁得点は堅い。

今年の甲子園は、好投手が多く引き締まった投手戦が多い大会だった。
あなたの理屈なら、今治の打線は全国トップクラスと言う事になる。

そんなこと言っても、愛媛ヲタ以外認めてくれないよ!

881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:22 ID:???
>>873
あれ谷が抑えたっていえるのかw
毎回ランナーで7失点。

>>880
高知東大利は全国大会じゃないぞ。
今西ならもっと点取れてた可能性が高い。
なんせ高知から12点、三本松から17点。
打線は水物だけどムラは徳島商のほうが多いね。
もろいっていうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:25 ID:???
このメンツなら徳島商の優勝は固いだろうな
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:26 ID:???
徳島商は徳島県内で10年に一度の大型チームと騒がれてるからね
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:42 ID:???
最近の練習試合
済美 5-3 今治西

今治西は1軍レギュラー。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:48 ID:???
>>883
なるほど10年前は川上の徳商、20年前は水野、江上の池田か。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:00 ID:???
大型っていっても打つほうは今回くらいのチームはしょっちゅう作ってるやん。
中山監督時代は特に。
平安に夏ベスト8で負けたときの打線はすごかった。
その後3回戦で負けたチームもよう打った。
ピッチャーはおっしゃる通り10年いや20年ぶりくらいの当たり年だろう。
万年打高投低チームだから>徳商
この傾向は徳島全体にいえることでもあるが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:50 ID:???
徳商打線って打順組替えたほうが良いと思うな。

 1番レフト太田 2番ショート阿部(広永) 3番セカンド末澤 四番ファースト東 5番ピッチャー平岡 6番サード土井 7番キャッチャー鶴羽 8番センター貝塚 9番ライト竹田

この打順が繋がりが良いと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:58 ID:cWhsC1N1
もうすぐ四国大会だがいつも思うけど1校って少なくない?
チャレンジマッチなんてやめて九州みたいに選抜組は推薦枠に。
各県2〜3校の8〜12校トーナメントのほうがいいと思うんだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:04 ID:???
>>888
自分が金だせよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:49 ID:???
まあそういうなや。
2日間しかないのは寂しいやろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:23 ID:???
age
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:34 ID:???
今日は抽選揚げ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:58 ID:???
四国大会組み合わせ

3日
【1回戦】
@10:00 高知商(高知) ― 三本松(香川)
A12:30 徳島商(徳島) ― 今治西(愛媛)

4日
@10:00 【3位決定戦】
A12:30 【決勝】


894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:13 ID:???
なかなか面白い対戦になったな。

三本松も高知商打線ならレイープはないだろう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:52 ID:???
今西優勝age
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:58 ID:???
ラジオで中継してほしい、、、
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:42 ID:???
一回戦から事実上の決勝戦のカードか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:24 ID:s05qBW+G
はっはっは!
相手は高知商業か、我らが三本松の勝ちは決まったようなもんだ!
打線のパワーなら三本松は高知商業よりずっと上だ!
三本松は観音寺中央に勝った強豪だからな!
練習試合でも徳島商業と互角の闘いをこなしているしな!
明日の試合が楽しみだ!この大会は香川復活の晴れ舞台になるだろうよ!
雑魚ども!三本松強力打線がマグマのこどく爆発するぜ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:25 ID:???
お前水泳部の河井じゃねえのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:26 ID:???
>>900
葬儀屋の高校は出てねえのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:29 ID:s05qBW+G
>>899
水泳部の河井?俺はちがうぜ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:29 ID:5vINrrSo
>>898
おかしいな。
こないだの練習試合たしか三本松マグマ打線は平岡に完封されたはずだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:30 ID:???
三本松の下の方はとんでもないバカなのはなぜ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:34 ID:???
まっ高知商がサクっと勝つでしょう。
4-0くらいで。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:50 ID:s05qBW+G
雑魚ども!三本松マグマ打線をなめたら痛い目に遭うぜ!
香川大会じゃチーム打率4割だぞ!
橋本渡田植村のクリーンナップは5割の打率だぜ!
投手の大雑魚の根ヶ山から水田になった!この水田も悪くねぇ!
守りに関しゃ強気なこたぁ言えねぇが、三本松はパワーアップしているぜ!
少なくとも秋みたいなことはねぇ!
マグマ打線で大雑魚の高知商業ぶっ潰してくれるわ!
10−2で三本松が勝つだろうよ!雑魚ども楽しみにしてろ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:01 ID:???
高知商が秋の四国大会の組合せ抽選会で1回戦で丸亀を引当てた
主将が「1位校では一番やりたかった相手」と喜んでたけど今度も三
本松に決まって喜んでるかな?
春季大会は関係ないか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:04 ID:???
>>905は明日のお昼頃には逃亡してるだろうな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:10 ID:???
今西打線が平岡をどれだけ打てるか楽しみだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:20 ID:???
>>908
どれだけ打っても鳴門工に負けた連中が徳島商には勝てない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:37 ID:???
でも今治西打線は脅威ではあるな。
毎試合7、8点以上とってる。
火がついたらとまらない秋の豪打のインパクトも記憶に残っている。
鳴門谷もめった打ちにあってた。

徳島商平岡もセンバツ後好調を維持。
県覇者小松島には粘られ本塁打も浴びるなど3失点したが
以後練習試合では育英、三本松、宇和島東と3連続完封。


この対戦は非常に興味深い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:47 ID:???
>>910
レベルが違う。
徳商をなめすぎ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:05 ID:???
>>911
おまいも今西なめすぎ。
やってみな分からん。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:31 ID:???
今西相手に平岡は入らないよ。
例え15点取られても20点取れるから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:45 ID:???
最近、やけに徳島人が調子にのってるよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:58 ID:???
徳島は池田以降、実績のないヘタレ県だよ
口ばっかりw
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:08 ID:???
実は四国で一番長く優勝から遠ざかってるのは徳島です。

すみません。
暴れてる県民がいるようですが相手にしないでください。 m(_ _)m
917市商復活:03/05/03 08:27 ID:???
>>905
高知商は大雑魚ですか?三本松は稚魚に見えるんだけどね。
試合が終わるまでカキコしない俺だが、ここまで言われてはたまらんな。
俺は今回の高知商には5年前のP土居高知以来の手応えを感じている。
選手権予選で明徳に勝ってもおかしくないよ。
ましてや、稚魚の三本松に負けるわけがないだろ。
昼には結果が出るな。高知商が勝つのは確実だろうがね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:46 ID:???
高知商を過大評価しすぎ。
1回明徳に勝っただけで、三本松には勝てるけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:35 ID:???
二回裏、三本松1点先制!
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:47 ID:???
さあ面白くなってきますた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:51 ID:???
第一試合

高知商│0000
三本松│0100

[高]加藤−有澤
[三]水田−植村
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:56 ID:???
三本厨がやってきそうな悪感。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:24 ID:???
5回終了

高知商 2-1 三本松
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:50 ID:???
第一試合

高知商│0000 200
三本松│0100 00

[高]加藤−有澤
[三]水田−植村

高知商逃げ切るか
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:02 ID:???
これが三本松マグマ打線か…
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:19 ID:???
9回表終了 高知商2-2三本松
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:22 ID:???
(・∀・)<マグマー
928ヤフから:03/05/03 12:37 ID:???
高知商5−2三本松
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:39 ID:???
第一試合 (試合終了)

高知商│0000200003
三本松│0100001000

[高]加藤−有澤
[三]水田−植村

高知商5−2三本松(延長10回)
10回に4本の長打が出た模様


930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:42 ID:???
マグマ打線・・・
10ー2・・



ご愁傷さまです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:46 ID:???
商業勝ったか・・・
932市商復活:03/05/03 12:47 ID:???
なんとか勝ったが、この打線では優勝は厳しいな。
決勝は投手戦に持ち込んで勝利したいところだ。
徳島商に今治西。強敵だが高知商の力が決勝で試される。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:48 ID:???
これでまた明日はマグマ打線と今治西
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:52 ID:???
(´・ω・`)<マグマー
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:59 ID:???
第二試合 (試合開始)

今治西│
徳島商│

[今]豊嶋−相原
[徳]平岡−鶴羽
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:09 ID:???
第二試合

今治西│00
徳島商│0

[今]豊嶋−相原
[徳]平岡−鶴羽
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:28 ID:???
第二試合

今治西│0000
徳島商│0002

[今]豊嶋−相原
[徳]平岡−鶴羽
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:48 ID:???
第二試合

今治西│000 000
徳島商│000 20

[今]豊嶋−相原
[徳]平岡−鶴羽
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:53 ID:???
乙です。



平岡君の出来はどうかな。
今西打者はいい当たりが出てるのでしゅうか。
あーラジオしてくれぇ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:05 ID:???
第二試合

今治西│000 000 2
徳島商│000 200

[今]豊嶋、山田−相原
[徳]平岡−鶴羽

徳島商の方が攻めあぐんでる様子
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:17 ID:???
おっ同点?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:39 ID:???
第二試合

今治西│000 000 20
徳島商│000 200 00

[今]豊嶋、山田−相原
[徳]平岡−鶴羽
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:43 ID:???
第二試合 (試合終了)

今治西│000 000 203
徳島商│000 200 000

[今]豊嶋、山田−相原
[徳]平岡−鶴羽

今治西5−2徳島商
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:46 ID:???
徳商は、やけにアッサリ負けたな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:53 ID:???
徳商負けたのかよ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:44 ID:???
球場行って見てきたんだが、徳商が攻めきれなかったな。
ライトオーバーの当たりで3塁まで走ってアウトになってたしな。しかも2度。
まあ今西の中継を褒めるべきかもしれんが。
8回に四球で出た平岡が2盗、3盗までしたのにあと1本が出なかった。
あの時平岡は確実に失望してたな。9回の前の投球練習でロジン叩きつけてたし。
その影響が9回に出てしまったという感じ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:33 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:46 ID:PtU0xbJS
負けは負けだ、10000分の1の奇跡がおきた!
それだけのことだ!どうというこたぁねぇ!
明日の試合は調整試合だ20点とられようが関係ねえよ!
マグマ打線には波があるからな。不発になる日もあるんだぜ!

雑魚ども!これだけは覚えておけよ!
夏は観音寺中央が激戦地香川を制し全国制覇を成し遂げる!
観音寺中央なら四国制覇は確実だったんだかな!
三本松は香川最強じゃねぇ!香川にとってこの負けは痛くも痒くもねぇぜ!
本番は夏だせ!戦いはまだ始まっちゃねーよ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:03 ID:qMgieg46
905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 20:50 ID:s05qBW+G
雑魚ども!三本松マグマ打線をなめたら痛い目に遭うぜ!
香川大会じゃチーム打率4割だぞ!
橋本渡田植村のクリーンナップは5割の打率だぜ!
投手の大雑魚の根ヶ山から水田になった!この水田も悪くねぇ!
守りに関しゃ強気なこたぁ言えねぇが、三本松はパワーアップしているぜ!
少なくとも秋みたいなことはねぇ!
マグマ打線で大雑魚の高知商業ぶっ潰してくれるわ!
10−2で三本松が勝つだろうよ!雑魚ども楽しみにしてろ!


誰ですか?こんなこと言ってた奴は?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:25 ID:???
今西つおい。
ひらおかが5点もとられたらかんぱいです。
あすもがんがってくらはい。
くやしいのでこのへんで。



特賞をたより
951香川厨暴言集:03/05/04 10:17 ID:???
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:20 ID:???
今日のマグマ打線の詳細キボンage!!
953マグマ打線:03/05/04 11:53 ID:???
三位決定戦

三本松│003 010 0
徳島商│000 000 0

[三]根ヶ山−植村
[徳]森本(2回)、天野−鶴羽

練習試合と化してます
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:11 ID:???
う、嘘だろ?香川厨自慢の三本松が勝ってるなんて...
平岡くんも「三本松とやるのはヤダ!」ってタダこねたかな?
徳島商やる気なしなしじゃん。
マグマ打線は二軍相手に4点か、マグマは今日も火を噴かずww
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:34 ID:???
試合終わった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:40 ID:???
終了

三本5-0徳商
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:45 ID:???
ランスコは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:52 ID:???
この試合はどう評価すればいいのやら。
徳島商が完封負け、しかも控えの根ヶ山を打てずに負け。
三本松はほんとは全国レベルのチームなのか?
徳島商が実験ばっかして、やる気なかったのか?
驚きの結果やな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:57 ID:???
三位決定戦 (試合終了)

三本松│003 010 001 =5
徳島商│000 000 000 =0

[三]根ヶ山(8回)、田中−植村
[徳]森本(2回)、天野−鶴羽

一応平岡は野手として出ていたんだけどね・・・
徳商、覇気なく完封負け
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:03 ID:???
徳島商って最低やな
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:06 ID:???
決勝戦

今治西│0
高知商│1

[今]豊嶋−相原
[高]加藤−有澤
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:08 ID:???
三本松のPって今治西にレイープされたやつ?
モチベーションに問題があったのだろうけど徳商打線の評価は難しいね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:14 ID:???
これで高知商優勝なら無茶苦茶だw
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:15 ID:???
>>954
( ´,_ゝ`) プッ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:18 ID:???
>>962
昨日の水田は8点
今日の根ヶ山9点とられた
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:31 ID:???
決勝戦

今治西│010 0
高知商│100 0

[今]豊嶋−相原
[高]加藤−有澤
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:33 ID:3R6JWEax
ハッハッハ!雑魚どもみたか!我らが三本松の底力を!
マグマ打線は素晴らしい!根ヶ山も素晴らしい!
今日の試合は最高だったぜ!俺の期待に答えた三本松に感謝しよう!
徳島商はたいしたこたぁねぇーな!こんなのが徳島代表か!
四国最弱は徳島っつうのがはっきりしたな。
四国大会最下位だ!徳島人よそれだけば覚えておけよ!
夏の香川は熱くなるぜ!もう言葉はいらねーな!
じゃあな!雑魚ども!ハッハッハ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:35 ID:???
今西は鳴門工に負けた分際ででかい口叩くなよ(w
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:35 ID:???
また、来たか・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:40 ID:???
>965
サンクス。どっちも打たれてたわけか。
しかし昨秋と違ってえらく混沌とした大会になったな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:15 ID:???
次スレ
四国高校野球スレッドその2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052025085/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:18 ID:???
>>971

973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:26 ID:???
決勝戦

今治西│010 000 3
高知商│100 011 0

[今]豊嶋(6回)、山田−相原
[高]加藤−有澤

今治西、七回表に逆転
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:45 ID:???
決勝戦

今治西│010 000 31
高知商│100 011 00

[今]豊嶋(6回)、山田−相原
[高]加藤−有澤
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:51 ID:???
決勝戦 (試合終了)

今治西│010 000 310 =5
高知商│100 011 000 =3

[今]豊嶋(6回)、山田−相原
[高]加藤−有澤

今治西優勝(3年ぶり3回目)
976ななし:03/05/04 14:55 ID:0iUmR4Fk
ノワハハハハのヒヒヒのフ
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:00 ID:???
確定
四国の序列
明徳>愛媛>高知>徳島>>人生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川
978堕天使:03/05/05 23:04 ID:gVSUV51w
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:34 ID:???
age
980名無しさん@お腹いっぱい。
           ままままままままま
           ままままままままま
                    まま
               まま まま
                ままま
                 まま
                  まま
                   まま


             ぐぐぐぐぐぐぐぐぐ ぐ ぐ
             ぐぐぐぐぐぐぐぐぐ ぐ ぐ
            ぐぐ       ぐぐ
            ぐぐ       ぐぐ
           ぐぐ       ぐぐ
                    ぐぐ
                   ぐぐ
                  ぐぐ
                 ぐぐ
                ぐぐ


           ままままままままま
           ままままままままま
                    まま
               まま まま
                ままま
                 まま
                  まま
                   まま