TEX 伊良部&A-Rod&Gonzo&Raffy&Pudge アニマルハウス5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頑張れ伊良部!
猛打復活でアリーグをかき回すレンジャーズ!
伊良部の今シーズン中の復帰はあるか!?

前スレ
【TEX】伊良部&A-Rod&ゴンゾ&朴
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1025665151/

オフィシャルサイト
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/tex/homepage/tex_homepage.jsp
関連リンク
ESPN
http://sports.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=tex
CBS.SportsLine
http://www.sportsline.com/u/baseball/mlb/teams/TEX/index.html
Yahoo
http://sports.yahoo.com/mlb/teams/tex/
DallasNews
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers
The Fort Worth Star-Telegram
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:18 ID:???
実況関連

実況板スポーツch
http://live.2ch.net/dome/

ESPN
http://sports.espn.go.com/mlb/scoreboard
CBS.SportsLine
http://scores.sportsline.com/scoreboards/mlb/
Yahoo
http://sports.yahoo.com/mlb/scoreboard/

韓国の地上波-衛星-有線放送各局インターネット放送
http://www2d.biglobe.ne.jp/~kmlabs/k_chan.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:19 ID:???
旧スレ

【TEX&伊良部&朴】アニマルハウス開園 Part1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011280754/l50
★TEX&伊良部&Rocker&A-Rod?★アニマルハウスPart2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1020059297/l50
アニマルハウスだけど文句あっか★TEX応援スレ3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021823289/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:26 ID:???
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:26 ID:???
今日は結構写真多そうだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:29 ID:6mRwCUJJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:35 ID:???
今日も打線が大爆発!

エヴェレットが2本、メンチ、ホランズワース、ラム、最後はパルメイロが打って
計5本15打点と効率いいことこの上なし!

エイロッドとパッジもタイムリーを打って、打線の盛り上がりは最高潮に達しつつある!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:44 ID:???
朴は先頭打者ホームランを打たれるも、序盤調子よく三振の山を築き9つの三振
を奪うも6回に入ると乱調。
ホームラン2本を含む長打4本と四球で5点取られてKO。まだまだだな。

ベンワが2回3分の2を1失点で抑え、最後はアルバレスが何とか締めて連勝!
朴はようやく6月23日以来の4勝目を上げることができた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:47 ID:???
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/tex/news/tex_news.jsp?ymd=20020801&content_id=94294&vkey=news_tex&fext=.jsp

Irabu shutdown:
Hideki Irabu, who was hospitalized last month with small blood clots in the arteries of his lungs,
will not pitch again this season. He can resume baseball activities in four to six weeks,
but will not be allowed to pitch in a game for six months.

肺の動脈の小さな凝血で先月入院した伊良部秀輝は、今シーズン再び投げることは無いだろう。
伊良部は4〜6週間後には野球活動を再開することができるが、6か月の間試合で投げることを
認められないだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:51 ID:???
>>9
うーん完全に無理な状況になってしまったか?
9月には投球練習ぐらいはできそうだが試合は無理か…
来年のキャンプには十分間に合うが…

なんとかならないかなぁ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:03 ID:???
Benoitは今日はあまり調子がいいとは言えない感じだったな
点差が離れていたとはいえ、4安打3四球でよく1点でおさまったな
下手すればコーデロ、コルブの出番を招いてしまうかもしれなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:03 ID:???
伊良部・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:07 ID:???
この際完璧に直して酒と煙草もやめて来年がんばる!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:13 ID:???
もうさすがにやってなかっただろ
先発と違っていつ投げるか分からないクローザーだったんだからな
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:17 ID:???
今はそれなりにつつましい食生活をしてるだろうな、痩せてきてるようだから。
家族サービスにもつとめてるようだし、しばらくは穏やかな日々を送って英気を養ってくれ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:14 ID:???
MLB一アフォなオーナーとGMが君臨するチームを応援するのはスレここですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:05 ID:???
ハイソウデス
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:05 ID:???
>>16
この爆発があと2ヶ月早ければなー

>>17
・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:05 ID:???
【MLB】レンジャーズ打線が爆発、20安打で連日の大勝!(ISM)

【テキサス州アーリントン、1日】
本拠地ザ・ボールパーク・イン・アーリントンでボストン・レッドソックスと対戦
したテキサス・レンジャーズは、カール・エベレットが2打席連続の本塁打を放つ
など、序盤の3イニングで16点を奪い試合を決めると、その後も追加点を挙げ、終わ
ってみれば20安打を記録。19対7で圧勝した。

 前日のヤンキース戦で、今季最多の21安打を放ち17対6で大勝したレンジャーズ。
その強力打線が、この日も爆発する。1点を先制された直後の1回裏、連続死球で
無死一、二塁とすると、主砲アレックス・ロドリゲスがライト前に弾き返し満塁の
チャンス。続くラファエル・パルメイロが2点タイムリーを放ち、レンジャーズは
あっさり逆転に成功する。さらに1死後、タイムリーが飛び出し1点を追加。最後は、
二、三塁の場面で打席に入ったエベレットが2ランを叩き込み、この回一挙6点を奪った。

 さらに続く2回にも、エベレットの満塁ホームランなどで6点を追加したレンジャーズ。
その後も3回に4点、5回に2点、終盤の8回にも1点を加え、一方的な試合展開となった。
2打席連続の本塁打で、この試合7打点を叩き出したエベレットは「ホームランを打つ
のも、もう疲れたね。少しはヒットで出塁したいよ。ホームランを打った時にしか、
ベースを踏めないんだから」と贅沢な悩みを語った。

「今日のことは、もう思い出したくもないよ。レンジャーズ打線は、打ち出すと本当に
止まらない」とは屈辱的な大敗を喫したレッドソックスのグレイディ・リトル監督。
先発のジョン・バーケットは、わずか1回1/3で8点を奪われて降板。2番手のフランク・
カスティーヨも、3回2/3で11安打を浴び10失点。レンジャーズ打線の勢いを止めること
はできなかった。一方、レンジャーズ先発の朴贊浩投手は、5回1/3で6失点ながら、味方
の大量援護に助けられ、4勝目を挙げている。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:27 ID:???
まずは打線大爆発での連勝おめでとう!
観客数はヤンキース戦とは違って減ってしまったけど、これだけ打てくれれば楽しいだろうな。
このところのエベレットは鬼気迫る感じがありますな。

しかし、勝ち投手となったパクは良くなっていってるのかいまいちなのかよくわかりませんなぁ・・・。
チームは13連戦の10試合目で、リリーフピッチャー達は暑さもあってバテ気味だろうに
大量点差に守られながら6回も持たないとは何事じゃっ!
最初から飛ばして投げてたのかもしれないが、もう少し考えて投げることはできなかったのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:41 ID:33wa8PZF
今の時期の先発投手が6点台の防御率を7点台に持ってくのは相当な荒技だがパクには楽勝だったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:13 ID:???
パクは勝ちはしたがいくらなんでももううやばいだろ
よく7点台でローテーション任されてるよな
だが、違約金払ってでもオフには放出するつもりだろうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:17 ID:???
だいぶ遅くなったけど、前々スレあたりで話題になってたホアンゴンザレスの
イゴールのあだ名の由来がMLB雑誌に載ってたね
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:33 ID:???
あと4年はパクで悩まされるか…
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:37 ID:Du3ua9je
>>24
絶対出す!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:40 ID:???
ホワンズワースって今オフFAか…
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:46 ID:???
>>25
誠に残念ながら出せないようです
あと4年で5400
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:46 ID:???
そういや昔野茂の同僚だったな。3年ちょい
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:48 ID:???
>>27
金を余分に払えば出せる契約じゃなかったっけ?
30今日のホームラン:02/08/03 00:00 ID:???
エベレット 3ラン、満塁
メンチ ソロ
ホランズワース 3ラン
ラム 2ラン
パルメイロ ソロ

合計6本で15打点でした
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:07 ID:???
>>29
プレーヤーオプションでオフにチームサイドが600払えば
パクはFA権を失うという条項があるようです
もちろん今の状況では、わざわざ追加金を支払いパクを拘束する必要はありません

あくまでパクサイド有利のプレーヤーオプションですので…
今年、大活躍してテキサスと結んだ以上の契約が可能な場合に
もしチームサイドがいわゆる拘束料を支払わなかった場合には
自由に他チームと契約できるというシナリオだったみたいです

私の知ってる限りでは以上の内容ですが「違うじゃねーかボケェェ!これ見ろよ」
というツッコミがあれば、最高じゃ!頼む!誰が指摘してくれー
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:07 ID:???
ムシーナに続きバーケットもあっさり攻略するテキサス打線は本当に凄まじいですな

今日はクローザーから転向し今季14勝5敗防御率2.23のデレク・ロウと対戦
勝ち星に恵まれないバルデスの労に報いるためにも、滅多打ちにしてくれ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:19 ID:???
>>31
最悪だ。そういやそんな英文があったっけ。
朝鮮新聞に詳しいこと載ってねーかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:47 ID:???
確かA-RODと同じ代理人じゃなかったかなー
あの吸血鬼と異名をとり球団側から恐れられてるっていう
吸われ過ぎじゃ(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:03 ID:lME8kgXT
スコット・ボラスですな。
こないだスターテレグラムの記事に、シリングがESPNのラジオで
A-RODの年俸は高すぎるのでは?と話を振られて
みんなスコット・ボラスが全ての元凶とか言って批判したってのがあったな。

それに対するA-RODのコメントが"I respect everyone's opinion,"
あっさり攻撃をかわしたそうだ(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:11 ID:lME8kgXT
で、これがボラスの答え

Boras answers Schilling

Agent Scott Boras was not happy when Diamondbacks pitcher Curt Schilling told
ESPN Radio last week that he was to blame for what's wrong with baseball.
Schilling criticized Boras and Rangers owner Tom Hicks for signing Alex Rodriguez
to a $252 million contract. Schilling did not criticize Rodriguez.

"Schilling is the only major-league player who questions Alex Rodriguez's placement
in the major-league marketplace," Boras said. "It's unfortunate that Schilling uses
the platform that his excellence provides to denigrate a fellow player's contract.
Historically, in times of labor negotiations, players, particularly veteran players,
work toward unity. I hope Schilling takes that into account with his future comments."


周りの選手に迷惑をかけず、自分の将来のことを考えて適切に発言した方が、自身の為になるぞ!
って感じの答え(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:14 ID:???
パクの過大評価の契約に関しても一切反省することなく
金持ちの生き血を吸いつづけるだろうな、スコット・ボラスは
とりあえず早く逝け(w
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:37 ID:???
ぼったくんなヴォケ!
解雇させろゴルァ!!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:57 ID:???
>TEX 伊良部&A-Rod&Gonzo&Raffy&Pudge アニマルハウス5
今ではすっかり偽ROD扱いのPudgeもいれてくれたのね(w

だいたいフランチャイズプレーヤーに向かってこれ以上金は出さんとはなー
どこも手を出さなかったパクとエバレット獲って、ゴン造まで戻してんのに
実績&貢献度を考えれば感謝価格で契約しても誰にも文句言われる筋合いはないわ
特にA-RODには(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:23 ID:???
ヒットが出た
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:07 ID:???
うーん、さすがに3日連続で大勝というわけには行かなかったか…
投打ともにいいとこ無し、完封リレーで負けますた…
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:28 ID:???
やはり、ゴンゾはDLに入ってしまった。
代わって以前オールスターブレークの時にロイヤルズから取ってたSadlerが昇格。
あとAlvarezが3Aに落されてReyesを迎え入れた。


【MLB】レンジャーズ、J.ゴンザレス外野手を故障者リストへ(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020803/spo/12022400_ism_00000205.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:37 ID:???
新戦力を加えて充実して欲しいブルペンだが、Reyes、Powell、TVPは打たれてしまった。
特にPowellは守備に足を引っ張られたが、3ランを打たれるなど散々で、1つもアウトが
取れなかった。もうやばいな。
ReyesはピンチをつくってPowellにつなげてくれた!ナイス…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:46 ID:???
SadlerのテキサスデビューはA-RODの代打で出場、セカンドフライ。
守備もショートにそのまま入った。貴重なユーティリティとして期待。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:53 ID:???
>>39
半角カナやアルファベットを使ったりで何とか入れました
なんてったって生え抜きの人気選手ですからね

ここ数年怪我で迷惑をかけ、今季は調子も上々ではないから
年俸はおてやわらかに、と願いたい気もするけど…
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:11 ID:tAyrSFT3
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020803/spo/10563900_ism_00000202.html
【MLB】<月間最優秀選手>〜L.ウォーカー、A.ロドリゲス〜(ISM)

【ニューヨーク州ニューヨーク、2日】メジャーリーグ機構は、7月の最優秀選手に、
ナ・リーグからコロラド・ロッキーズのラリー・ウォーカー外野手、ア・リーグからは
テキサス・レンジャーズのアレックス・ロドリゲス遊撃手を選出した。

 先月のウォーカーは24試合に出場し、リーグトップタイの12二塁打を記録する
など、89打数39安打で打率.438をマーク。5本塁打を放ち、17打点を挙げた。
また、.505の高い出塁率で18得点を記録し、チームに貢献している。ウォーカー
の同賞受賞は、これが2度目となった。

 一方、先月27試合に出場したロドリゲスは、106打数37安打で打率.349、打点27
の成績。27日のオークランド・アスレチックス戦では、サヨナラ満塁弾を含む2本
のホームランを放ち、自らの誕生日を祝うなど、メジャートップの12本塁打を記録
した。さらに31日のニューヨーク・ヤンキース戦で、両リーグを通じて単独トップの
36号を放ったロドリゲスは、通算本塁打数を277に伸ばすと、遊撃手としては、
アーニー・バンクスに並んで歴代2位にランクされている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:24 ID:???
今日やられてしまったロウはほんとに嫌な奴のようだな
さっさと出場停止になっててボストンに帰ってれば良かったのにな

【MLB】オリオールズとレッドソックス、乱闘騒ぎで総勢13人が処分(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020803/spo/11331000_ism_00000204.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:26 ID:???
A-Rod月間MVPおめでとう!
8月も調子を落さずに二冠に向けて突っ走ってくれ!!!
49クルルソァ:02/08/03 14:44 ID:???
どうせならば3冠とって欲しいぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:23 ID:???
【MLB】レッドソックスのD.ロウ、強力打線零封でトップタイの15勝目!(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020803/spo/17505200_ism_00000210.html

【テキサス州アーリントン、2日】ザ・ボールパーク・イン・アーリントンで行われた
テキサス・レンジャーズ対ボストン・レッドソックスの一戦は、13対0でレッドソックス
が大勝。先発のデレック・ロウ投手が、7回を被安打2、奪三振4の内容で無失点に
抑え、オークランド・アスレチックスのバリー・ジート投手に並ぶ、ア・リーグトップの
15勝目(5敗)を挙げた。ロウは、連続無失点イニングを24回1/3に伸ばすと同時に、
防御率も2.13として、両リーグを通じてトップの座を守っている。

 前日までの2試合で実に36得点と、その猛打が爆発したレンジャーズ打線だが、
この日はロウの前に手も足も出ずに零封された。「シンカーを多用したのが効いた。
彼ら(レンジャーズ)とは今季初めての対戦だったから、少し僕の方が有利だった
んじゃないかな。リーグでも1、2位を争う強力打線が相手だから、今日は初球から
集中して投げたよ」と語るロウ。なお、レンジャーズがホームで完封負けを喫したの
は、2000年4月8日以来のこと。

 また、7月28日のボルティモア・オリオールズ戦で起きた乱闘騒ぎについて、その
試合後に「自分が乱闘の引き金になった」と自ら責任を認めたロウは、この日5試合
の出場停止処分を受けたが、その後メジャーリーグ機構に対して異議を申し立てた
ことで、処分が延期となった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:23 ID:???
 レッドソックスは初回、レンジャーズ先発のイシュメイル・バルデスからトロット・
ニクソンが2ランを放ち先制。8回にも17号3ランを叩き込んだニクソンは「一発は狙っ
ていなかったよ。ただ良い結果を出したいと思って打席に入った」と振り返る。ニクソン
はこの日、自己最多タイの5打点を記録している。「1か月半前は不振に喘いでいたが、
努力の甲斐あって立ち直ったようだ」とグレイディ・リトル監督も頼れる長距離砲の復活
に笑顔を見せる。

 レンジャーズは、ロウが降板した後の8回、1死二、三塁のチャンスを迎えるが、ケビン
・メンチと 、主砲アレックス・ロドリゲスの代打ドニー・サドラーが凡退して好機を逸した。
7回を6安打5失点の内容で8敗目(5勝)を喫した先発バルデス は「納得いかないが、
この悔しさは次の登板で晴らしたい。今日は相手の打線が上だった。19点とは言わない
までも、もう少し援護が欲しかったね」と最後に本音を漏らした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:28 ID:???
バルデスはほんとに勝ち運に見放されてるなぁ…
ここのところ怪我をおしてローテーションを何とか守ってくれてるんだから
その意気に打線は応えてやらなきゃな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:38 ID:???
大差がついてしまってお役御免になったA-RODの代わりにショートに入ったSadlerの記事

The Rangers picked up Sadler at the All-Star break. He has hit .233 in 12 games at Triple-A
Oklahoma. He started the season with the Royals and hit .191 before being put on waivers.
His assets are speed and ability to play multiple positions.

盗塁もできなくはないようだし、気軽に代走・守備に使える便利な選手だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:50 ID:???
今回上がってからリリーフで投げていたベンワが水曜のデトロイト戦から
ベルに代わってようやくローテーション入りの予定。
一昨日は大量点で勝ち星を得たベルだが、コンスタントに点を取られつづけ
防御率6.43に落ち込んだ。ブルペンに回るようだが果たして大丈夫か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:55 ID:???
Gonzalez on DL, might not return
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3793160.htm

ゴンゾが今季絶望となるかも?という記事…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:56 ID:???
>>52
バルデスは、自分の登板試合でエラーをした選手に
「手を抜いてるのか?」などといったり、
「こんな守備では、打たせてとる俺のようなピッチングじゃ勝てないよ」
などと言い訳したりするのでチームメイトが支持してくれるわけがありません(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:05 ID:???
>>56
バルデスは性格悪いのか…結構責任感あるように感じてたけど
内野の守備はまあまあだと思うけど…ラムあたりを嫌ってそうだな(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:22 ID:???
とりあえず今日はロジャースに頑張ってもらいつつも、打線の爆発を期待!
ペドロ戦を前にしてなんとか打線を元の調子に戻したいところ。

最近ホームラン連発で大活躍中のエベレット。
実は7月16日以来半月、6本のHR以外ヒットを打ってなかった!!!
昨日はチーム初安打を打って3の1で打率が丁度2割。もっともっと打て!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:45 ID:???
ま、結構チャンスで打ってるからいいんとちゃう
でも狙いすぎは勘弁か
60 :02/08/04 12:46 ID:???
こんどからMenchもいれようぜ
61 :02/08/04 12:48 ID:???
Kolbはモノになりそうだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:51 ID:ELGfgKdB
よーし!今日はいろいろあったが何とか勝ったか
これでボストン戦2勝1敗、明日のペドロ・マルチネスもぶちのめして
勝ち越したまま終えてくれ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:52 ID:???
>>60
スレタイにか
短いニックネームはない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:57 ID:???
>>61
ドーイ
もう少し様子を見たいけど、今日はよく踏ん張って勝ちにつなげた ナイス!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:04 ID:???
A-RODが37号勝ち越しソロに、メンチが逆転スリーラン!
直後にリリーフが打たれてるけど、共にいいところで打ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:10 ID:???
A-RODは8試合でホームラン5本。止まりませんなー!

ここのところ1番だったり2番だったりするメンチは、
今日も4の2、1ホーマー3打点で好調を維持。
ここ5試合で8打点、打率を2分上げてきている!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:27 ID:???
コーデロとロドリゲスはピリッとせずブローンセーブ
ロドリゲスは貴重な左だが、そろそろちゃんと仕事をしないと
ナローンの堪忍袋の緒が切れそうだな

3安打のヤングは明日は上位で打たせてもらえるだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:08 ID:???
ホランズワースが早くも痛んでしまったようだけど大丈夫か?
移籍早々、このまま故障者リスト入りとなると…
テキサスへの呪いが再び強まってきますた!
69 :02/08/04 15:03 ID:???
Corderoはちゃんと抑えていた。悪いのはPudge。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:06 ID:???
>>69
確かにコーデロには気の毒な面もあったようだね。

2−3で1点リードの7回の表、一死1・2塁で登板。最初の打者にヒットを許すが、次の打者を
セカンドファールフライに打ち取る。ヤングが3塁ランナーを刺そうとホームへ送球、タイミング
アウトもパッジが捕球しきれず、同点で二死2・3塁。
動揺したのか次の打者に2点タイムリーを打たれ5−3、更にヒットが続いたがファーストゴロでチェンジ。

パッジがしっかりしてれば何事もなく抑えることができたか。
71J:02/08/04 20:07 ID:6IAdZML6
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:08 ID:???
【MLB】A.ロドリゲスが独走の37号! レンジャーズが接戦を制す(ISM)

【テキサス州アーリントン、3日】テキサス・レンジャーズの主砲アレックス・ロドリゲス遊撃手が、
本拠地ザ・ボールパーク・イン・アーリントンで行われたボストン・レッドソックス戦で、メジャー
単独トップの37号を放った。これで通算本塁打数を278としたロドリゲスは、アーニー・バンクス
を抜いて、遊撃手としては歴代2位にランクされている。試合は、同点で迎えた8回に相手の
エラーで勝ち越したレンジャーズが、8対6で辛勝した。

 2対2で迎えた6回、先頭打者として打席に入ったロドリゲスは、2−1と追い込まれてからの
4球目を捉え、左中間スタンドに勝ち越しソロを叩き込んだ。直後の7回に3点を失い、あっさり
逆転を許したレンジャーズはその裏、無死一、二塁からケビン・メンチが3ランを放ち、たちまち
試合をひっくり返す。しかし粘るレッドソックスは8回、ジョニー・デイモンの起死回生のタイムリー
二塁打で、再び試合を振り出しに戻した。

 レンジャーズはその裏、先頭のイバン・ロドリゲスが二塁打で出塁すると、続くカール・エベレット
は、カウント1−1からの3球目を三塁線へバントする。ここで三塁手のシェイ・ヒレンブランドが、
なんと一塁へ悪送球。二塁走者のロドリゲスが、悠々と勝ち越しのホームを踏んだ。前日は2本塁打
を放って古巣チームを撃破したエベレットが、この試合ではバントでチームに勝利をもたらす結果
となった。

「自分ではバントは得意だと思っているんだけどね。レッドソックスにいた頃は、禁止されていたんだ」
と皮肉たっぷりに話すエベレット。ジェリー・ナローン監督は「カールはベテラン選手だからね。彼の
判断に任せているよ。素晴らしいバントだった」と称えた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:15 ID:XDki4pwx
エベレットは小技も冴えるようになったし、完全に調子に乗ったか!?
A-RODはこのままで行けばホームラン54本、打点138と去年を上回るペース
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:31 ID:???
ESPNのページにはこんな記事が…

Red Sox DH Carlos Baerga, who owns the Bayamon team in the Puerto Rican League,
plans to have John Rocker back this winter, ESPN.com's Peter Gammons reported in his
Aug. 3 Diamond Notes. "John called me and wants to come back and pitch," said Baerga.
"He wants to get back to what he was, and we want him. He was nothing but great for us."

どうもロッカーは移籍したいような事を電話で言ってたようだ。
レッドソックスの指名打者Carlos Baergaが欲しがってるそうだが、まさか所有するプエルトリコの
チームにじゃないよな(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:38 ID:???
明日はペドロ対マイエットだけど何とかして勝てないかなぁ…
マイエットは全然調子でてないけど、今度も駄目なら落されるだろうから死ぬ気で頑張れ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:44 ID:???
マイナーではラモスがブルペンに回ってから、まあまあの成績。上がるチャンスは来るか?
ルイスは5回を投げて1失点で自責点は0。

いつのまにかオクラホマはメンフィスに抜かれてて3位。首位とは2ゲーム差。
エースを上に取られたり選手の入れ替わりが激しい中、健闘しているほうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 07:46 ID:KntZzHub
>>74
本当にそうだったりして(w
メジャーで一緒のチームにいたことないのに、何でロッカーがバイエガと
電話する仲なんだろうと思ったら、ウィンターリーグでプエルトリコの
所有するチームのバヤモンで一緒にプレーしてたんだな。
そういや某伊良部の通訳氏のHPのウィンターリーグ日記でも紹介してあったっけ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 07:51 ID:???
通訳氏、どこかに降臨して伊良部の情報伝えてくれないかなぁ。
伊良部が離脱してる今も他の仕事で忙しくしてるのかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:54 ID:???
ペドロ相手だとこんなもんだな
5回で0−8、2安打
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:18 ID:???
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:29 ID:???
エレノアと読むの?この子
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:20 ID:???
>>80
お、伊良部と娘の写真じゃん!

Texas Rangers pitcher Hideki Irabu carries his daughter, Eleanor, 1, during a family fun night
prior to a game against the Boston Red Sox Sunday, Aug. 4, 2002, in Arlington, Texas.
(AP Photo/Ronald Martinez)

こっちのリンクもはっとこ
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/020804/168/1z7qp.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:26 ID:???
残念ながらマイエットは今日も駄目で、ペドロ相手には点が取れなくて完敗したけど
伊良部が公式に家族と共に元気な姿をファンの前に見せてくれて一安心
伊良部のユニフォーム姿なんてほぼ1ヶ月ぶりじゃないか…
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:29 ID:???
>>77
エルマイラ・パイオニアーズでの日記も興味深いよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:32 ID:???
マイナーで好投したルイスがマイエットと交代してローテーションに入りそう
マイエットはまた1から出直してがんがれ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:15 ID:xuj+fXhu
【MLB】レンジャーズJ.ゴンザレス外野手、今季絶望か(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020805/spo/09521000_ism_00000203.html

ホランズワースもDL入り濃厚。悲惨だ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:43 ID:???
伊良部、レンジャーズ「ファミリーデー」に元気な姿

 選手、スタッフが家族とともにグラウンドで野球を楽しむ、毎年恒例の
レンジャーズ「ファミリーデー」が4日、本拠地でのレッドソックス戦の前に行われ、
肺付近にできた血栓のため、故障者リストに名を連ねている伊良部投手が、
1歳になる長女・夏輝ちゃんを抱いて、元気な姿を見せた。(アーリントンAP=共同)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:48 ID:???
>>87
早っ!どこにあったの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:55 ID:???
>>88

【速報】伊良部、レンジャーズ「ファミリーデー」に元気な姿
http://www.sanspo.com/sokuho/0805sokuho30.html
■伊良部、家族デーに元気な姿
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20020805145948.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:58 ID:???
>>89
サンクス
さすがにスポーツ紙のサイトが早いね!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:17 ID:???
http://sports.yahoo.com/mlb/news/ap/20020804/ap-baseballnotes.html

Before the game, the Rangers held their annual family day, allowing the children of players
and coaches to come on the field to hit and play around with their fathers. Among those on
the field in uniform with their children were RF Juan Gonzalez and RHP Hideki Irabu,
both players on the disabled list. ...

ゴンゾもちゃんと伊良部と一緒に参加したそうだ。一体何人子供を連れてただろうか(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:47 ID:???
>>82
伊良部少し痩せた
(・∀・)イイ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:26 ID:???
たぶん酒を禁止されてるからだろな
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:36 ID:vjt5igZ0
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:54 ID:???
伊良部パパがんがれ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:57 ID:E/DXEkto
夏輝タン…萎え
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:35 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020805/spo/19202700_ism_00000211.html
【MLB】レンジャーズ伊良部、久しぶりのユニフォーム姿を披露(ISM)

【テキサス州アーリントン、4日】肺付近にできた血栓のため、故障者リストに登録され戦列を
離れているテキサス・レンジャーズの伊良部秀輝投手。この日、本拠地ザ・ボールパーク・
イン・アーリントンでのボストン・レッドソックス戦前に行なわれた恒例行事“ファミリーデー”に
参加し、愛娘とともに久しぶりのユニフォーム姿を見せた。

 今季途中からレンジャーズの抑え役に抜擢され、3勝8敗16セーブ、防御率5.74の成績を
残している伊良部だが、先月15日未明に呼吸困難と胸の痛みを訴え、緊急入院。検査の結果
、肺血栓塞栓症と診断され、13日に遡って故障者リストに登録されていた。19日には退院した
ものの、完治には6週間から8週間を要するものと見られている。

 この日開催された“ファミリーデー”は毎年の恒例行事で、チームの選手、スタッフらが自ら
の子供たちとグラウンドで野球を楽しむ趣向となっている。愛娘を伴って、この行事に参加した
伊良部。一部では今季絶望とも伝えられているが、久々にユニフォームに袖を通した1日と
なった。


98名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:48 ID:???
ロッカーが火曜日に投球練習して問題無しならマイナーで調整開始
伊良部も元気そうだしなんとか今季中に復帰してくれ!
99 :02/08/05 23:51 ID:???
今季中の復帰は無理でしょ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:00 ID:???
>>99
いや、まだ分からんよギリギリどうにかなるかもしれん。ISMの記事も含みを残してるし。
第一、6週間から8週間というのがいつから数えてなのかがはっきりしない。ずっとこの
数字のままだからな。
マイナーの調整登板でも投球練習でもいい、伊良部が投げたという記事が見たい!

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:12 ID:aKqGGn5D
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3801037.htm

Irabu in uniform

Reliever Hideki Irabu was in uniform Sunday for the first time since his hospitalization
in Kansas City, Mo., three weeks ago to treat blood clots in his lungs. The reason for
his appearance at The Ballpark? Family day.

Rangers players and their children played a father-son-daughter game on the infield
before the start of the game against the Red Sox. Kenny Rogers went the distance for
both teams, tossing underhand strikes to young and old from about five feet.

Irabu said he was glad to be in uniform again. "I didn't know what it meant for the future,
" he said of the blood clots, which required a five-day stay in a Kansas City hospital.

さすがに子供たち相手のお遊びでも伊良部は投げなかったか?
ロジャースがこのところの汚名返上か熱心に子供たち相手に投げていたようだ。

伊良部は「再びユニフォームを着れてうれしい」と言う。
凝血でカンサスシティの病院で五日過ごしたこと、当時はそれがどういう結果をもたらすか
分からなかったそうだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:18 ID:???
肩肘じゃないんで逆に楽観的
今年は無理でも

レンジャーP、どんどん伊良部の防御率超えてくー
ヴァン・ポッペルも今後可能性ありかな
ダンにとってはいい交渉材料じゃ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:33 ID:???
>>102
伊良部の防御率は先発の時とあの不調の時がひびいてるな。

というか、他のリリーフピッチャーは早く登板回数で伊良部を抜けよ!
イニング数で抜いてるのは一時期モップアップを勤めたTVPだけじゃん(w
いかに伊良部がセーブがつかない場面で多く使われすぎたか分かる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:51 ID:???
ベルがローテ復帰をアピールしてリリーフで好投したぐらいかな、昨日の試合の希望は。
あとヤングが3の2で1四球で3回出塁したのが光るか。1番か2番で使えよナロン!
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:57 ID:???
>>100
血栓の治療だったら、外傷して出血すると止まらないので問題だが、
投球練習くらいは問題ないと思うけどなぁ。
実際、身体は動かしているだろうと思うよ。
ジュビロの高原でも今はバリバリにやってるから、
まぁ今シーズンの期待はまだ持てるね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:48 ID:???
>>105
筋トレぐらいはやってるだろうね
>>9 の公式見解のままだと9月頃には投球練習が開始できると思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:23 ID:???
と思いきや、こんなニュースが、
http://www.asahi.com/sports/update/0806/006.html
いつもダラスの新聞を貼ってくれる人に詳細を聞きたいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:07 ID:???
>>107
いやいや
> 今回の記事は「伊良部が今季、再び投球することはできない」と断定。
>「血栓の治療を受ける一方、野球活動の再開には少なくとも6週間後、
>実戦的な投球は6カ月後でなければできないだろう」と伝えた。

これだとあまり9の公式見解と変わらない。
今季中の投球練習は可能だが、ウィンターリーグへの参加は難しいかも

http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/ や
http://www.dfw.com/mld/dfw/sports/baseball/mlb/texas_rangers/
を探したけど昨日のユニフォームの件以外WEB上にはないな
109頑張れ伊良部!:02/08/06 19:12 ID:???
それより、と言うのもなんだが
ロッカーがゲイのカップルと一騒動起こしたらしい(w

http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080602dnsporangrock.10916.html
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3807431.htm

もうちょっと詳しく読んで見なければ分からないが、よりによって今の時期に問題起こさなくても…
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:26 ID:???
http://www.sportsnavi.com/
入れないね…
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:45 ID:???
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/mlb/0806-799.shtml
伊良部、本格投球は半年後 テキサスの地元紙が伝える

 【ニューヨーク5日共同】肺付近の動脈にできた血栓(血の塊)のため故障者リスト(DL)に入っている
米大リーグ、レンジャーズの伊良部秀輝投手(33)が本格的な投球を再開するには少なくとも6カ月が
必要であると、米ダラスフォートワース・スターテレグラム紙が5日までに報じた。

 レンジャーズの本拠地、テキサス州の地元紙である同紙は先に「伊良部の今季復帰は絶望的である」
と報じていたが、これを具体化させた報道となった。

 今回の記事は「伊良部が今季、再び投球することはできない」と断定。「血栓の治療を受ける一方、
野球活動の再開には少なくとも6週間後、実戦的な投球は6カ月後でなければできないだろう」と伝えた。

 伊良部は7月中旬に遠征先のミズーリ州カンザスシティーで胸の痛みを訴えて緊急入院。退院後、
テキサスに戻ったが、現在も血栓を溶かす希釈剤などの治療を受けている。
(了) 08/06
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:15 ID:???
彼女連れでレストランを訪れていたロッカー。そこには数人のゲイたちがいた。
そこで揉め事は起きた。

ロッカーが言うにはわいせつな身振りをされたことに腹を立て、「言ってはならないこと」
を口走ったそうだ。

幸いにも、GMハートが言うチームとしての見解は「個人的問題に留める」とのこと。
だが、不快なことであり罵詈雑言は許さない、と付け加えた。

ロッカーは1999年にスポーツイラストレイテッドで人種差別発言をしたが、その時
同性愛者などのマイノリティーに対しても誹謗中傷をしていた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:20 ID:???
ロッカーは店内と駐車場の二箇所で挑発されたと言ってる。

しかしロッカーカップルに対応したリチャード・ガルシア氏によると、
別にロッカーは何も刺激されてないとのこと。
去り際にゲイカップルに「フルーツケーキ」と言い残した、と。



フルーツケーキって…どんな差別用語なんだか(w
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:28 ID:???
109のdallasnewsのほう

>"That's nothing someone should hear from somebody who's supposed to be a role model,"
> Garcia said. "Just because you're a superstar, that still does not license you to say that."

ロッカーとロールモデル。残念ながら結びつきそうに無い言葉ですな(w
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:33 ID:???
伊良部が戻ってきそうにない以上、ロッカーの復帰に期待してるんだけど
まさか別の意味で期待に応えるとは…(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:36 ID:???
この件だけで済めばいいがな・・・。
これでまたゲイの奴らを敵に回しただろうから、どこに行こうともいろいろと因縁つけられるな。
社会の少数派は団結心強いから・・・結構問題になりそうな予感。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:56 ID:???
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:04 ID:???
>>117
やはりいろんなとこで取り上げられてるね・・・
ゲイ関係のニュースサイトとかでも取り上げられたりしてたらヤバイな(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:23 ID:???
>>113
ここによると、やっぱ差別用語みたいだね。>フルーツケーキ
http://members.tripod.co.jp/tunearchivenatsu/gairai_01sep.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:57 ID:???
>>119
見事に罵り言葉でしたか(w
あーあ、ロッカーやっちゃった〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:04 ID:???
ロッカーはデトロイトへチームと共に移動するから、彼女とのひとときを邪魔されたくなかったのかもな。
しかし普通彼女の前でゲイに向かって差別用語を吐くかね。ロッカーは分からん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:32 ID:???
Justin Thompsonがついに約3年ぶりに怪我から復帰!
シングルAで1イニングを投げ1失点。
デトロイト時代のような調子を取り戻せれば、来季は貴重な戦力に。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:52 ID:9BFgEUk0
元レンジャーズでカージナルスワールドシリーズのMVPダレル・ポーター氏死去
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080602dnspoporterdead.621947e5.html

月曜日にカンザスシティー郊外の公園で死んでいるのが見つかりました。享年50歳。
合掌。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:15 ID:???
Rangers pitchers can't handle a 10-K
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080602dnsporanglede.6832a.html

結構意外だが、過去ほぼ3シーズンで一試合10奪三振をした投手がいないとは…。
2000年4月16日のLoaizaがクリーブランド戦でやった以来無しで、リーグ最長。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:19 ID:???
>>124
パクが取る予定だったんだけどな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:41 ID:???
伊良部はジマーマンやシーネズ、前日の7/12付けでDL入りしたグリアらと違って
まだ15-day DLだからな。チームはまだ完全にはあきらめてないと思いたい。
何がどう転んで良くなるか分からない…たぶん無理なんだろうけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 16:06 ID:???
チャンホー駄目だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:34 ID:???
(・∀・)チンポー!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:10 ID:???
デトロイト相手に負けるなよな・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:15 ID:MH98P1fF
朴は序盤で打たれた挙句指の状態を悪化させて早々に降板するし、Van Poppelは4点取られて試合を壊し、
Reyesは3試合連続で失点すし最悪だ。いいのはPowellがノーヒット(1四球)で抑えたぐらいか。
Penaに3ランホームランを打たれるあたりは、フロントがいかに糞かを嫌というほど思い知らされる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:27 ID:???
【MLB】“問題児”J.ロッカー、再びお騒がせ…(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020807/spo/16515500_ism_00000208.html
【MLB】T.ホランズワース、レンジャーズ移籍後3試合で故障者リスト入り(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020807/spo/13160100_ism_00000206.html

ホランズワースもかわいそうに、テキサスに来なければ怪我をしなかったかもしれない
早くも呪いの餌食となってしまった。長引かなければいいが
ロッカーは言動を少しは慎めよな・・・
>>131
ホランズワース伸び悩んでるね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:45 ID:???
マイナーで好成績を挙げてきたHafnerがどのくらい使えるか興味あり。
1Bということで相変わらずポジションがなくて出番は限られるが、
代打の切り札的活躍を希望。今日は三振ということで残念。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:04 ID:???
>>132
確かに。コロラドに移ってからは良かったようだけど。
去年は最初の33試合しか出てないが、打率は3割をゆうに超えていた。
今季は7月末までほぼフルに出て.295を打ってた。
怪我人続出で手薄な外野を埋めるためにトレード期限ぎりぎりで得たが、自分も怪我で早々に
離脱とは・・・祈祷師を雇うべきかも(鬱
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:44 ID:???
John Rocker threw before Tuesday's game and had no problems.
He will began a rehab assignment at Double-A Tulsa on Thursday.

While with Tulsa, he'll make four appearances of one inning each every other day.

話題のロッカーは無事に投球テストを終えることができた。
木曜日からDouble-A Tulsaで調整登板開始し、一日おきに1イニングづつ投げる予定。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:59 ID:???
言っちゃ悪いがこの時期に防御率7点台のピッチャーなんて・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:05 ID:???
(゚听)イラネ
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:05 ID:???
パクはコンディションも悪く今日も悪い出来で、ついにローテーションを外れるだろう
という話も出ているが、本人はいたってやる気十分。

http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080702dnsporanglede.befff.html
>"Physically, I feel great," Park said. "Things that were a problem before are not a problem.
>I feel strong. It's just that I've got this blister."

>So the nightmare continues.

そのコメントを受けての地元紙の記事は最後の締めがきつい。
「したがって悪夢は続く」


パク、何とかしる!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:12 ID:???
>>136
パクのことだよな
普通なら駄目で糞ミソにされて卵でもぶつけられてもしょうがないが
このまま良い投球が出来ないままだとテキサスが最悪の不良債権を
抱え込んでしまうことになる

正直、どんな手を使ってもいいからチームに貢献しろ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:23 ID:???
悪夢は続くか…
やっぱりあと4年面倒みるってことなのか?

クレメンス来年テキサスって噂あるけど
あと2年ぐらいだったら全然イケそうだね
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:27 ID:???
マイエットはリリーフに回されて意地を見せたベルに代わって、ローテーションを外れる。
マイナーでスターターをやるのではなく、メジャーのままブルペンへ入る。
目先を変えてやることで吉と出れば良いが…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:29 ID:???
>>140
チームの朴へのこのこだわりようを考えると、そうとしか思えませんなぁ…
単なるババ引かされたままで終ってくれるなよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:01 ID:???
8月11日(日)BS1・後9:30〜11:20   BS特集 大リーグの日本人旋風

アメリカ大リーグで今、史上最多の11人の日本人選手が活躍している。
首位打者を走るイチロー、新人王の期待がかかる石井、抑えとして復活した伊良部。
彼らのプレーを熱いまなざしで見つめるのは、元大リーガーのレックス・ハドラー氏(41歳)。
93年にヤクルトスワローズで活躍し、引退後98年からはエンジェルスのテレビ解説者として多忙な毎日を送る。
日米双方の野球を経験したハドラー氏は、日本で基礎を磨いた選手ほどアメリカで大きく成長する可能性を秘めていると言う。  
番組では、ハドラー氏の目を通して、日本人選手たちの挑戦、修正そして進化のプロセスを検証しながら、
大リーグに吹く日本人旋風を描いてゆく。  
ハドラーは現役時代、いつも1塁まで全力で走り抜けるハッスルプレーヤーだった。8つのチームを転々とし、
ジャーニーマンとさえ呼ばれた、そんな彼を支え育ててくれたのは、挑戦者を賛えるアメリカの野球文化だと言う。  
大リーグに挑む日本人選手たちへのハドラーの眼差しを、取材や実況、球界での交流などを通して描く。

楽しみーじゃ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:09 ID:???
>>143
地上波でも再放送してほしいな
最近メジャーの話題が少なくなりつつある…
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:36 ID:???
久しぶりに動く伊良部の映像が見られそうですな。
既出じゃない映像が見られるといいなぁ…ケガ後の映像はあるだろうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:54 ID:???
>>133
Raffyが健在であるかぎりHafnerがチャンスを得るのは難しいよな
そのおかげでなかなかメジャーに上がることが出来なかったわけだし…
ポストRaffyをめぐる争いは他にも有望株が多くて熾烈だから、ここで
メジャーで少しでも結果を残し一歩リードできれば大きい

マイナーでは打率もいいが出塁率が高く、いまいち調子の上がらない
カタラナートに代えて1番で使っても面白いと思うが、さすがに過剰評価か(w
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:53 ID:???
うー、WEB報知の伊良部記事、ちゃんと独自の解説をつけてくれてるけど煽り気味ですなぁ…。
テキサスを離れる可能性はあるが、メジャー生命の危機ではないと思う。再起不能な「故障」ではないしね。

一年契約なのがつらい所だけど、戦力外ならとっくの昔に60-DAY DLに移されているだろう。
いや、シーズンオフになったら多分に状況の変化があるだろうけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:57 ID:???
「伊良部、半年は投球無理!?地元紙報じる」
ちなみに日刊スポーツは見出しに「!?」がついてるね
次の伊良部に関するチームの公式コメントが待たれるな…伊良部頑張れ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:01 ID:???
というか球団のファミリーデーにも呼ばれて出てるから、
けして厄介がられてるわけじゃないんだけどね。給料安いし(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 03:38 ID:???
伊良部はやっぱ今年抑えを経験したのは大きいだろな。
いろいろと融通がききそう。
このまま投げれないと、もしかしてまたプエルトリコ行ったりして。
ちょうど半年後なら、いい感じになって調整できるかも。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:56 ID:???
【MLB】レンジャーズの朴投手、今季2度目の故障者リストへ(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020808/spo/11283400_ism_00000203.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:02 ID:???
レンジャーズ延長勝ち!
Benoitマンセー!Cordero、Kolbのリレー最強!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:10 ID:???
延長11回表に猛攻撃!
連打・バント処理エラーで満塁、Lambは倒れるがMench・Everett・A-RODの
3連続タイムリーで4点、パルメイロの犠牲フライが駄目押しで計5安打で5点!
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:21 ID:???
カタラナートに代わってDHで7番で先発出場の期待の新人ハフナー
4回に同点打となるタイムリースリーベース、11回にもライト前ヒットで出塁
勝ち越しのホームを踏む活躍。見事期待に応え、貴重なチャンスをものにした!

チームに勢いをもたらしてくれ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:54 ID:Yph8Fx2/
>>151
パクに代わって上がってきたのがリリーフのアルバレスだから、
またマイエットがローテーションに戻るかもしれないな。
だとしたら今度こそ最後のチャンス、マイエット意地を見せろ!
156名無しさん@おなかいっぱい。:02/08/08 18:24 ID:RkEbnrv6
ヒックス様ダウンタウンから送迎バスをチャーターしてください。
アホ選手に払う金があったらできると思うんです。
自転車で行くのは疲れました。
157ヒックス:02/08/08 18:27 ID:???
貧乏人は来なくていいぜ…もっとお布施しな!
158ロッカー:02/08/08 19:09 ID:???
ゲイなんて氏ねばいいんだよ
視界に入ってくんな!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:49 ID:???
昨日は11敗もしてるナックルボーラー如きに完投されてしまったが、
今日は先発ベンワが7回1/3を2点、R-RODがつなぎコーデロが踏ん張り
打線がそれに応えて5点勝ち越した後、コルブが最後を締めて勝利。

久々にリリーフが3回2/3を0点に抑えたことに拍手!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:50 ID:???
Benoitは無四球だったのがいいね。
反面、Kolbが最後点差が離れていたとはいえ、2四球だったのが少し気掛かり。
Corderoは2イニングを1ヒットに抑え勝ち星を挙げた。この調子で頑張れ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:03 ID:???
1・2番がメンチ、エベレットという一見良く分からない打順だったが、
メンチが2安打1四球、エベレットが3安打1四球と見事に役割を果たす。
楽に勝つチャンスは何度もあったが、11回の攻撃以外ではエイロッド、
パルメイロがブレーキで逃していたのが残念。

エベレットは6試合連続安打でこの間の打率が.409。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:05 ID:???
バーバがインディアンスと契約して、2度マイナーで投げて良ければローテーションに入る。
やれるだろうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:15 ID:???
ロッカー、Gay and Lesbian Alliance Against Defamation (GLAAD)の代表に批判される
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080802dnsporangrocker.127f.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:24 ID:???
>>150
活躍できる幅が大きく広がったのは本当に大きいね。
プエルトリコに行って通訳の人のレポート激しくキボンヌって感じだけど、
試合形式の投球が半年後ならウィンターリーグは難しいかも…。
大幅に回復が早まることを祈るしかない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:25 ID:???
エベレット、練習に遅刻、試合にも遅刻(w
気分屋で乗ればガンガン打つらしいが…
プレーオフで活躍するタイプなのかと思って
調べたら28打数で12三振(w

パーパは出戻りですね、インディアンスも
節約、節約で地味なチームになっちゃったね
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:33 ID:???
>>165
えー!エベレット遅刻したの?
調子に乗ってきたか…

バーバは案外、古巣で調子を上げて8年連続2桁勝利とかなったりして(w
そうなったら目も当てられないな…
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:50 ID:???
>>166
スミマセヌ昔話でした、それとも他に問題が多すぎて
話題にならないだけかも(w
一時期はずっと寝てろって思ってたけど(w
来年はエベレットが7番ぐらい打ってれば
いい感じの打線なり!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:58 ID:???
>>167
了解
169 :02/08/09 02:36 ID:???
>>156さん

UTAの学生さんですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 07:53 ID:???
ユタから自転車って
そんな奴イネーよ
171アーリントン在住者:02/08/09 12:15 ID:???
>>170

UTA = University of Texas at Arlington

Ball park in Arlingtonから車で5分程度のところに立地する大学。
University of Texasシステムの中でAustinキャンパスについで
二番目の規模を誇る総合大学。エンジニアリングとビジネスが全米
でそこそこ高いレベル。

そのUTAに来る日本人の留学生はアーリントンの交通事情を事前
に知らない人が多いため、交通手段のなさに四苦八苦する。
アーリントンは中途半端に都会だから車なしでは買い物にも
行けない。しかし夏のアーリントンにおいて自転車でボールパーク
通いとはなかなか根性があるのう。がんばれよ。レンジャーズは
そういう野球ファンの地味な努力に支えられていることを自覚すべきだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:43 ID:???
ユタはUTAHなのでは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:47 ID:Rk+2Jn28
バルデスが先発のときは毎回援護が少ないな、悲惨。
11安打2四球でたったの1点しか取れないとは拙攻が過ぎるぞ!
外野に守りのミスが2つ出てるし、A-RODは後一本でればというところで悉く凡退。
1、2番がいくら出塁してもクリーンアップが打てなきゃ勝てん!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:13 ID:???
途中で下がったパッジは大丈夫なのだろうか?
まさかまたDL入りするんじゃないだろうな…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:31 ID:???
マイエットがDL入りの朴に代わってローテ復帰。
朴が先発予定だった日曜日のインディアンス戦で中6日での登板になる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:33 ID:???
ここ最近のローテーションの入れ替え
バーバ→マイエット

ベル→ベンワ
マイエット→ベル
朴→マイエット
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:35 ID:???
バルデスは7回1/3を被安打4失点2奪三振8と好投したのに見殺しですか…
まさかデトロイトに負け越すとは思わなかった…鬱
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:50 ID:???
ジャスティン・トムプソンは1Aで2イニング投げて被安打2奪三振2で無失点。
シーネズはアーリントンでマウンドから投球練習開始
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:04 ID:???
ロッカーは2Aでリハビリ開始!
1イニングを3者三振で上々の出来。
あと1イニングずつを一日おきに3度こなす予定。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:07 ID:???
>>179
ロッカーの球速は96マイルで15球で終えたらしい
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080902dnsporangdate.52b3c.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:24 ID:???
とりあえずHafnerは二試合連続ヒットで点に絡むことが出来た
スタメンから外されているCatalanottoは、前の試合に続き代打で凡退
スタメン復帰はまだまだか…
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:29 ID:???
Hafnerは守備で使い勝手が悪いのがイマイチだな
ファースト以外は守れそうに無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 02:01 ID:???
パルメイロが最近一週間を6試合23打数で2安打、打率.087とスランプ。
そろそろ打順を代えないと負けが込む原因になりそうだ。

A-Rodは右足を少し痛めたがゲームには出られそう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:57 ID:???
ねぇ、もしかしてロジャースって、今パーフェクト続行中?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:05 ID:???
あちゃー、8回に四球とヒット打たれちまった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:16 ID:???
さすがはエースロジャース、DLの不良債権とは違い仕事をしてくれます。
7回までインディアンスをパーフェクトに抑える好投。8回に打たれて
同点にされましたが、8イニング2安打1四球2失点は立派。
最後はコーデロが三人で打ち取り復帰後初セーブで4セーブ目。
コルブとのダブルクローザーが完成した!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:28 ID:???
不振の続いていたパルメイロは奮起し2点目をダブル、同点に追いつかれた直後に
勝ち越しとなる3点目をホームランで稼ぎ、チームの勝利へ大きく貢献した。
A-RODも先制点を叩きだした。二人ともこの調子でがんばれ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:33 ID:???
エベレット休みでスタメン復帰のカタラナートは初回ヒットで出塁すかさず盗塁を決め
メンチ、A-RODの連打で先制点となりリードオフの仕事をした。
パッジは元気に4の2、7番DHのハフナーは3試合連続ヒット。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:45 ID:RoEanoNx
Raffyは30号ソロで10人目となる8年連続ホームラン30本以上を達成
おめでとうRaffy!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:18 ID:bOxwjxD3
【MLB】K.ロジャースが史上初の快挙逃すも、レンジャーズ辛勝(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020810/spo/16391400_ism_00000208.html

【オハイオ州クリーブランド、9日】ジェイコブズ・フィールドで行われたテキサス・レンジャーズ
対クリーブランド・インディアンスの一戦は、レンジャーズ先発のケニー・ロジャースが7回まで
パーフェクトの快投を披露。9回にラファエル・パルメイロのソロ本塁打で勝ち越したレンジャーズ
が、3対2でインディアンスを退けた。

 1994年にカリフォルニア(現アナハイム)・エンゼルス戦で完全試合を達成しているロジャース。
この試合、7回までパーフェクトに抑え、史上初となる2度の完全試合達成に期待が高まった。
「あの状況でもかなり冷静だったね。前回はどうだったか思い出そうとしていたんだ」とロジャース
は試合を振り返る。「とにかく自分のピッチングを心がけて、1人ずつ打ち取ることだけを考えたよ。
自分がパーフェクトピッチングをしているなんて、知らない方がよかったよ」。

 2点リードで迎えた8回、ロジャースは先頭のジム・トーメイに四球を与えてしまい、大記録の夢
が断たれると、続くミルトン・ブラッドリーには二塁打を浴び、無死二、三塁のピンチを招いた。トラ
ビス・フライマンは三振に仕留めたものの、次打者リッキー・グティエレスに左翼フェンス直撃の
タイムリー二塁打を許し2者が生還。一気に同点とされた。「トーメイが打席に入った時も、何も変
わっていなかったよ。ただ変化球が2つ決まらなかった」と語ったロジャース。

 完全試合は逃したものの、8回を投げきったロジャースの好投を、レンジャーズのジェリー・ナロ
ーン監督は褒め称える。「最高だったね。ケニーは冬の間も懸命にトレーニングを積んでいた。
素晴らしい1勝だよ」。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:18 ID:bOxwjxD3
 同点に追いつかれた直後の9回、先頭打者として打席に入ったパルメイロが初球を叩くと、打球
は右翼スタンドに飛び込み、第30号勝ち越し本塁打となった。「僕が今まで見てきた中で、今日は
最高のピッチングをしていたんだ。どうしても彼(ロジャース)に勝たせてやりたかった」と語ったパ
ルメイロ。メジャー史上10人目となる8年連続の30本塁打に「ケガもなく毎日プレーできたからこそ
達成できたんだ。とてもラッキーだと思うよ」と笑顔を覗かせた。

 一方、ロジャースのあまりの好投にインディアンスのジョエル・スキナー監督は、ロジャースが
ボールに傷をつけているのでは、と抗議。球審のアンディ・フレッチャーが確認するという場面も
見られた。「ボールに傷があったんだ。あれを見れば誰だって抗議したくなるよ。とにかく審判に
気をつけて見て欲しかったんだ。悪く思わないで欲しい。彼のピッチングにケチをつける気なんて
ないんだ。でも、あまりに我々が打てなかったからね。バットにかすりもしないもんだから」と弁明
したスキナー監督。

 当のロジャースは「がっかりしたよ。彼ら(インディアンス)に打ち込まれた試合も沢山あったけど
、その時は確認もしなかったじゃないか。迷惑な話さ。ポケットの中まで見せたよ」と疑惑をきっぱり
否定。一時はトレードの話も浮上していたロジャースだが、この試合で改めてその存在感を示した。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:38 ID:???
>メジャー史上10人目となる8年連続の30本塁打
今年35本打っているサミー・ソーサも達成したばかり
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:40 ID:???
ロジャーズ、完全試合決めてたら神になれたな。惜しい!
12勝目おめ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:04 ID:???
16日のChan Ho Park Bobblehead Night
25000体の行く末が心配じゃ(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:52 ID:???
大量の人形も一緒に不良債権化するか(w
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:54 ID:???
>>191
クリーブランドのスキナー氏ねだな
ふざけんな!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:57 ID:???
【MLB】ア・リーグMVP最有力候補はツインズT.ハンター!(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020810/spo/20513900_ism_00000213.html

A-RODは数字的にはMVPなんだがな

関連記事
Don't yank this MVP from A-Rod
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/080802dnspocowlishaw.5e276.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:19 ID:???
ハフナーは今日、メジャーで初めて1塁で先発予定。RaffyがDH。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:25 ID:???
Looking for spot

Frank Catalanotto was in the leadoff spot Friday against the Indians, but manager Jerry Narron
is having difficulty finding a spot for Catalanotto because of Travis Hafner.

The Rangers want Hafner to play regularly while he is with the Rangers, either at first base or
designated hitter. With Carl Everett in left, Ruben Rivera in center and Kevin Mench in right,
that makes it difficult to find a spot for Catalanotto.

"I just don't know how to fit him in," said Narron, who did so Friday by giving Everett a night off.
"Hafner is going to be either at DH or first. Carl has been playing really well, and we want Mench
to play. We need to figure out a way to get Mench a day off. We may get Cat a shot at second base."

ハフナーの出来が良く、ナロンは使いつづけたいためスタメンのやりくりが難しく、うれしい悲鳴な状態。
ハフナーはファーストかDHでしか出場できない。カタラナートをセカンドに戻す案が浮上。


6試合連続ヒット中のヤングはどうなる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:38 ID:???
スターティングメンバー発表

Frank Catalanotto LF .256 3 21 Matt Lawton LF .243 12 45
Michael Lamb 3B .298 6 22 Omar Vizquel SS .288 13 58
Alex Rodriguez SS .308 37 97 Ellis Burks DH .282 24 64
Rafael Palmeiro DH .265 30 76 Jim Thome 1B .286 34 79
Ivan Rodriguez C .288 10 35 Milton Bradley CF .252 9 35
Carl Everett RF .215 12 37 Karim Garcia RF .263 1 3
Travis Hafner 1B .286 0 1 Ricky Gutierrez 2B .278 4 38
Mike Young 2B .265 7 40 Travis Fryman 3B .224 8 41
Donnie Sadler CF .183 0 5 Eddie Perez C .256 0 3
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:43 ID:???
かなり入れ替えてきたな

Donnie SadlerがCFで先発出場は意表をつかれたが
http://www.sportsline.com/u/ce/preview/0,2405,MLB_20020810_TEX@CLE,00.htm
ここによると敵先発Ryan Dreseとの対戦成績が3打数2安打で、相性が良いとふんだか?

しかし、メンチを外すとは…休ませるためだろうか?結構調子良いのに…
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:14 ID:???
予定より試合開始早かったな
三者凡退で一回表終わった…
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:34 ID:???
Hafner ヒット
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:40 ID:???
2回に続き3回も三振ゲッツーでチェンジ
エンドランは成功させようぜ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:36 ID:???
Top of the 8th
3-3
で同点に追いついとる
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:50 ID:???
チャンス到来!!!!!!!!!!!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:56 ID:???
もうだめぽ
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:02 ID:???
Kolbやばい
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:10 ID:???
Kolb打たれてサヨナラ負け…
ダブルプレイ4つもしてりゃ勝てるものも勝てんわぁ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:13 ID:???
11安打で3点、4安打で4点取られる
もういやになってきた
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:06 ID:???
ま、4安打に抑えただけでも良しとしようよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:27 ID:???
PowellとR-RODの調子が良くなってきた
Hafnerはスタメン4試合連続ヒット
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:02 ID:???
伊良部がんがれ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:03 ID:???
おうよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:13 ID:???
粉砕した軟骨。良くまあそこまで…我慢しすぎだったな
血栓も直して来年は完全復活でかましてやれ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:38 ID:???
コンディションも考えて先発4,5番手希望
頼むぞナロン!じゃなくて来年の監督さん(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:58 ID:???
>>216
3・4番手にしてくれ!
シーズン始めぐらいは良いけど…
5番手は飛ばされることがある
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:02 ID:???
(Rogers)、Valdes、(Park)、伊良部、Bell
こんな感じか

()付きの今後の動向でBenoit、Myetteに変更で伊良部が3番手に
クローザーでもいいんだけどね…セットアップ等がしっかりしてれば
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:16 ID:???
シーズン前に伊良部を3番手に計算してるようじゃヤバすぎます
病気明けの4〜5月は5番手、飛び飛びぐらいが
コンディション的にはいいかと…
プレーオフではGAME3、パク次第ではGAME2で先発かと(w
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:22 ID:???
ハテナ?プレーオフとな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:22 ID:???
飛び飛びでも結果を残してランクアップしてくれるでしょう
ロジャースに来年もエースとして期待するのは酷でしょうし…
パクに何とか頑張ってもらって、パク、ロジャース、伊良部の
3本柱でプレーオフ進出ということで
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:23 ID:???
>>220
妄想です、来年の
223217、218:02/08/12 00:29 ID:???
>>219
確かにシーズン始めは5番手でいいと思う
慣らしながら、やはり6月本格始動ですか
>>220
プレーオフはプレーオフだろっ!
西地区首位で出るぜ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:33 ID:???
>>221
朴がエースにふさわしい働きが出きればこれ以上は無いんだけど。
ロジャースは来年残るか知らないけど、朴と同じレベルは維持できないかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:02 ID:???
オクラホマは三連敗も勝率.508で同率首位。

リリーフに活路を見出そうとしてきたRamosは2回1/3を5安打3四球5失点と散々な出来。
ここのところ結果が出てない様子で今季中のメジャー昇格は絶望的。

オクラホマのみんなも頑張ってくれ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:00 ID:???
このチームは抑えピッチャーがしっかりすれば間違いなく強くなるよ。
今でも、もし8、9回の失点がまったく無かったら確実に5割をキープしている。
来期は誰がやるんだ?ジマーマン?まさかロッカー?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:12 ID:???
>>226
しっかりするのは抑えだけじゃ駄目なんだよ、それに準じた力のピッチャーが2・3人はいないことには。
じゃないと一人に頼りすぎて前半戦からでも、セーブのつかない場面でバンバン投げさせられて
すぐさま故障者リスト入りだからな。
今年何人の抑えタイプが、入れ替わり入れ替わり逝ったことやら…。

打つほうもホームラン狙いばかりじゃここぞという時に勝てない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:14 ID:???
>>226
ジマーマンは来年も前半戦絶望
ロッカーは出ていくかも

コーデロかコルブ、先発じゃなきゃ伊良部
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:18 ID:???
俺は伊良部がいいような気がするんだけど、
ちょっと球種、球威的に迫力不足なんだよなぁ。
それとも、もし来期キャッチャーが変われば、
配球が色々と変わってくるのかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:29 ID:???
>>229
いいキャッチャー来ないかな。
パッジは残りそうに無いしなぁ…ファンが猛反対すればどうにかなるかも知れないけど。

伊良部はクローザーとしてちゃんと成功と挫折そして復活を、ほぼ前半戦だけだったとはいえ
経験できたから来季はもっともっとやれるはず。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:38 ID:???
たしかに伊良部以上に球の速い投手ばかりロースター内外にいるから
「クローザー」というイメージがつきにくいけど、無茶な扱いしなきゃ制球と
高速フォークの冴えで十分つとまると思う。
ストレートもケガが完治してから2シーズン目で、1・2マイル早くなるだろう。
治療に絡んで体質改善で多少スリムになることも、いい影響を与えてくれるだろうし。

なんにせよ先発復帰が一番望ましいんだけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:47 ID:???
お、今日は早くも2回の表で6点もリード!
Myetteはこのチャンスをものに出来なきゃ二度と上がれない
って気持ちで今季初勝利を勝ち取れ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:54 ID:???
Myetteは3三振1四球で上々の立ち上がり
今日は勝ちという事で安心して寝れる…だろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 03:27 ID:???
3回表を終わって8−0
ま、このチームに油断は禁物ですが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:20 ID:???
Myetteはようやく勝つことができましたか、おめでとう。
欲を言えば大量点に守られているのだから6回に死球、四球で降板せずに
投げ切れれば良かったのだが。

三振が取れるピッチャーなんだから次の登板では長く投げて、チームとして
3シーズンぶりの10Kピッチャーになってくれ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:34 ID:???
期待の新人ハフナーは、2回先頭でレフト前ヒットで出て得点、3回には四球のペリーを置いて
2ランホームラン、5回に2塁打7回にもタイムリー2塁打と大暴れ!
5の4で3打点2得点と文句無しの大活躍で、DHの座は確保したか。サイクルヒット惜しい!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:43 ID:???
リードオフのカタラナートはヒット3本4出塁で1打点3得点
A-RODは3安打で38号ソロは53本ペース、Raffyはタイムリー2本で3打点

ダブルプレイ4つで昨日のお返しをしたし、好不調の波が大きくなければ最強なんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:50 ID:???
リリーフはKolbが前日のサヨナラ負けを引きずらなくて良かった
他のリリーフもエラーが点につながったりしながらも、何とかリードを守って良し!
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:53 ID:???
【MLB】“A-ROD”38号! レンジャーズ、ルーキーの活躍で快勝(ISM)

【オハイオ州クリーブランド、11日】
ジェイコブズ・フィールドで行われたクリーブランド・インディアンス戦に3番ショートで先発したテキサス
・レンジャーズの“A-ROD”ことアレックス・ロドリゲス遊撃手が、6回にア・リーグ本塁打王争いの単独
トップをキープする38号ソロを放った。試合はルーキーのトラビス・ハフナーがメジャー初アーチを含む
4安打、3打点と大活躍するなど、計15安打を記録したレンジャーズが11対5で快勝している。

 ア・リーグ本塁打王争い2位で追うジム・トーメイの目の前で、その差を4本に広げる38号を放った
ロドリゲスだが、自分のことはさておき、メジャー6試合目を終えたばかりのルーキーを褒め称えた。
「(ハフナーにとって)最高の1週間だった。打者として粘り強いところや、長打力を持っているところが
いいね。(トロント・ブルージェイズの主砲)カルロス・デルガドを思い起こさせる選手だ」とロドリゲスは
その才能を認めている。

 初回から打線が爆発したレンジャーズ。インディアンス先発チャールズ・ナギーに、ラファエル・パルメ
イロのタイムリー二塁打を含む4本の集中打を浴びせて3点を先制すると、続く2回にも4安打で3得点。
さらに3回には8番指名打者のハフナーが2番手ジェイソン・フィリップスからライトへ2ランを放って早々と
試合を決めた。

 ハフナーは7回にもタイムリー二塁打を記録。6試合のうち5試合で安打を放ち、打率は.429と鮮烈な
デビューを飾っている。当の本人は「メジャーで野球ができてまさに夢のようだよ。今はまだ新しい環境
に慣れる段階。毎日違う投手を覚えていかないといけないからね」と語っていた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:03 ID:???
エイロッド様にも誉められてハフナーは天にも昇る気持ちか
守りの方でもみせることができれば、メンチに続き来年の活躍が楽しみになる
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:37 ID:???
【MLB】メジャーリーグ、最近注目の話題いろいろ(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020812/spo/17324400_ism_00000210.html

>●ルーキーが快挙を“あと一歩”で逃す

> テキサス・レンジャーズの新人トラビス・ハフナー一塁手は、8月6日のデトロイト・タイガース
>戦でメジャーデビューを果たした。指名打者で出場した11日のインディアンス戦では、メジャー
>初ホームランを放つなど、5打数4安打3打点の大活躍。三塁打が出ればサイクルヒット達成と
>いう状況で迎えた7回の打席、ハフナーは左中間フェンス直撃の打球を放った。レフトのマット・
>ロートンがお手玉したこともあり、ハフナーはサイクル狙いで三塁へ突進したが、決して速くない
>足と、二塁ベースを回った際に少しバランスを崩したことが要因となって、三塁寸前でタッチアウト。
>メジャー初本塁打をマークした試合でサイクルヒットという快記録は、残念ながら達成されなかった。

やはり体重があるから足は速くないようだな(w
外野はもちろん内野もファースト以外は無理なのか・・・?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:42 ID:???
>>241
No cycle for Hafner

Travis Hafner had a home run, a single and two doubles Sunday. On the second double,
left fielder Matt Lawton had trouble with the carom off the wall, and Hafner made a dash
for third. He was thrown out, but it would not have been a triple anyway.
Veteran official scorer Hank Kozlowski said he would have given Lawton an error on the
play if Hafner had been safe at third.

ベテランの公式記録員の見解では、仮に三塁セーフでもエラーがついてツーベース止まり
だったそうだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:58 ID:???
ハフナーに三塁打は無理か
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:42 ID:???
まだまだロジャースの移籍話は盛り上がる余地が多分にありそうだ

Rogers could opt for trade
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3846204.htm

Rangers go unclaimed on waiver wire
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/081202dnsporangdate.93d5e.html

245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:52 ID:???
マイエットは勝利を挙げ調子を戻したように見えるが、
地元紙はまだまだわからんよって感じの受け止め方だな。

5番手扱いなのでバルデスのマメがどうなるか次第だが、
次ぎの登板はヤンキース戦あたりの模様。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:00 ID:???
ロッカーの復帰、そろそろだな
週末から来週にかけて戻ってきそうな予感
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:01 ID:???
>>246
アトランタ放出後、何故に打たれる?昔は、何故に抑えれた?
奪三振も極端に減ってるわけじゃないし球威落ちてるってわけじゃなさそーだ
誰かわかります?

マウンドに走ってく姿見ると、こっちも盛り上がるんで
とにかく頑張ってくれい!
でも左のワンポイント的扱いしたらやっぱり怒るだろーな(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:13 ID:???
そりゃ怒るw
249KKK:02/08/13 20:43 ID:9tU8UELg
>>247
皆のロッカー様に対する信仰が足りないからだよ
ロッカー様は有色人種・同性愛者から迫害を受けているのだ
何があってもファンは暖かい声援を送らないと駄目
250ロッカー様:02/08/13 23:41 ID:WLQjbDVh
もちろん共和党だ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:15 ID:???
もともとは民主党のほうが人種差別主義傾向強かったんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:49 ID:???
今日はボロ負けかぁ…鬱
Benoitはシカゴに初勝利の時の借りを返されてしまった
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:51 ID:???
ReyesとTVPも打たれてるし、どっちも期待はずれのまま終わるのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:55 ID:???
1・2番が1出塁なのも痛かったか
RaffyとEverettがホームラン、A-RODも2安打だっただけに残念
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:59 ID:IFN8qTiC
オクラホマは首位のニューオーリンズと対戦。
延長15回に2点勝ち越して勝利!同率首位になった。

ルイスが8イニングを投げて4安打1失点8奪三振と好投。
そろそろメジャーで先発のチャンスを与えられるか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:34 ID:???
朴はまだ?待ちくたびれた
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:20 ID:???
>>256
パクは8/18に3Aのオクラホマでリハビリで先発
その後8/23のヤンキース戦で復帰して先発する予定
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:32 ID:???
ロッカーはタルサでのリリーフ登板で乱調。
2/3を投げて被安打3、与四球2とワイルドピッチで4失点と散々な出来。

ジャスティン・トムプソンはGulf Coast Rangers (R)で投げて2回を無失点。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:51 ID:???
若手スターターのベル、ベンワ、マイエットに共通する問題は
初球でストライクを取りにいく積極的な投球が出来なくなって
いるからだそうだ。
マイエットは三振を取れてるが、初球の入りは悪いのか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:06 ID:???
ダグ・デービスってどうなってんだろうね
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:19 ID:???
>>260
マイナーで怪我したような
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:46 ID:???
>>261
そうですか
今年は初完封で運を使い果たしたな…
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:14 ID:???
http://www.sportsline.com/u/ce/preview/0,2405,MLB_20020814_CHW@TEX,00.htm
明日の先発予定がジマーマンになってる(激藁
CBSは狂ったか(w
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:26 ID:???
最悪の間違え方だ・・・ESPNの掲示板でさらしてーなー(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 06:37 ID:???
明後日は朴賛浩バブルヘッドの日だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:04 ID:???
今日はMenchが渋い働き。Palmeiroも3安打と
大暴れ。やはり打線がつながるとこのチーム
は強い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 14:54 ID:???
パルメイロは何気に500本塁打間近だな。今年は無理かも
しれないけれど来年には達成できると思われ。そうしたら引退?
あるいは600狙うか。現在38歳。42歳くらいまで今の
調子でプレーできれば・・・
268僕の友人を紹介します:02/08/15 17:07 ID:GLwRFfEH
右腕上手投げ、打者の手元で落ちる直球。捕手の要求したところの反対に行く
幻惑型の投球術。先発でもリリーフでも厭わない。1軍ベンチなら、ヤンキー
スじゃなきゃいやなんてけち臭いことは言わないし契約金は1軍入りしてから
でいいというガッツ。ただタバコは1日2箱は支給してほしいとの事。
どうですとって見たくなったと思うでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:10 ID:???
いいですねぇ〜いいですねぇ〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:07 ID:???
>>267
さすがにこれから21本は打てないでしょうけど、このまま行けば500本まで
あと一桁ってところまでは打てるかも。
今でも殿堂入りを狙えるかもしれないけど、まずはぜひ40までやって10年連続
30本を達成して確実なものにしてほしいね。
そしてなんとか現役中にワールドチャンピオンに…もちろんテキサスで。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:19 ID:???
今日は打線が序盤に大量点を取って少し楽な展開でしたな。
1・2番が7出塁とすばらしい貢献。特にメンチは2の2、3四球で全打席出塁と活躍!
パルメイロとペリーがホームランなどで3・4打点と爆発!
3の1、2四球といい働きをしたリベラ以外先発全員得点。

1日あくけどトロントもこの感じで撃破してもらいたい!
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:24 ID:???
先発のバルデスはここのところ全くなかった打線の援護に気が緩んだか、5回で6点取られて
2点差にまで迫られるが、6回は危なげなく3人で打ち取り降板。
でも今までのことを考えればこうやって勝ち星を得られても何の文句もない。6勝目おめでとう!
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:31 ID:???
バルデス降板後はパウエル2回、コーデロ1回をパーフェクトに抑えて勝利!
パウエルはこの感じのままいってほしいですな。
きっちり終盤にも3点追加点をもらえたし打線がいい展開にしてくれました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:47 ID:???
>>268
ヘー、それはすばらしい友人ですね。現実にそんな友人がおられるといいですね。
そのとてもすばらしい方は、今闘病生活をおくっていて食生活が改善されたかスリムに
なりつつあるようです。嗜好品のほうも控えられてるのではないでしょうか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:18 ID:???
今日は見事に猛打で勝てたが、守備と小技に優れたヤングが右足首を捻挫してしまって
少し戦列を離れそうだ。そのままDL入りしなければ良いが。
セカンドへはカタラナートが入りそうだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:26 ID:???
パウエル、ヴァン・ポッペルの3年契約3人組が
普通に仕事してくれれば、そこそこ勝てるん
残りのジマーマンは実質1年契約になりそーだが
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:34 ID:???
そういえば6〜7月ヴァン・ポッペルをクローザーにすればって
時期もあったわけだが、パウエル&ヴァンはクローザーになった
場合、特別ボーナスのオプション持ってやがった(w

>>275
カタラは便利屋で終わって欲しくないがヤングも捨てがたい
ん〜DHでは使いたくないしなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:41 ID:???
Palmeiro plans on 600 homers
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3867276.htm

>>267
>>270
パルメイロ本人が言うにはあと少なくとも4年、そして5年以上はやるつもりだそうだ。
3000本安打も狙ってるようで実に頼もしいおじさんですな(w

Home run haven

アーリントンはクアーズ・フィールドを超えてホームランの一番出易い球場となった。
計180本でレンジャーズが93本、ビジターチームが87本打っている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:48 ID:???
>>277
そのくせにクローザーとして奮起できなかったとは…
パウエルは今日の出来で「怪我からは完全に回復した」と言ってるそうだ

ヤングには早く復帰してもらいたいものですな
カタラナートはしばらく本職の内野だけど、外野の方が負担が少なくて
故障をぶり返さないで済む気もする
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:03 ID:???
Rocker in town: John Rocker returned to Texas on Wednesday for a previously scheduled
appointment with Dr. John Conway. He will likely return to Double-A Tulsa and pitch on
Thursday and Friday. He is 0-1 with a 13.50 ERA in his three games for Tulsa since being
assigned on medical rehab on August 8.

Fantasy Edge: Reliever Rudy Seanez threw off the mound for the third time on Tuesday
and will throw again on Thursday. He had back surgery this season and hopes to return
by Sept. 1.

調整登板で打たれてしまったロッカーだが、今日は最後の検査か?
シーネズも9月1日までに戻ってこられるといいな。
9月の西地区対決で恥かしい試合をしないためにも。何とか3チームに一泡吹かせてほしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:44 ID:???
>アーリントンはクアーズ・フィールドを超えてホームランの一番出易い球場となった。
>計180本でレンジャーズが93本、ビジターチームが87本打っている。

これは環境のせい?それともただレンジャーズが集めてくる選手がすごいの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:20 ID:???
>>281
誇りと皮肉、両方が含まれた記事かもね。よく打ち、よく打たれる。
ただ、ここまでくると環境も関係しているのは確かなようだ。

少し前、今DLにいるホランズワースが移籍したて(結局3試合しか出てないが…哀)で
エラー並に打球が頭を越されたことがあった。
うろ覚えだが地元紙の記事で、レフト方向に流れる強烈な風(Jet streamと表現)を
計算に入れることが出来なかったからだ、というのを見た記憶がある。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:33 ID:???
さすがにありえない話なんで貼らなかったけど、韓国系スレで話題になってたので

パク放出説の元記事

HOT CORNER
Is there any chance that Texas can waive Chan Ho Park?
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/hotcorner/stories/081302dnsporanghotcorner.88698c66.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:10 ID:???
風。湿度温度標高。風を忘れたな。
そうか風だったのか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:07 ID:Rb41rNkH
うーん、今日のオクラホマはサヨナラ負けか…。
これでEASTERN DIVISIONは大混戦。
オクラホマとニューオーリンズが.512で首位、メンフィスとナッシュビルが.508で最下位。
0.5ゲーム差で4チームがひしめいている。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:16 ID:Rb41rNkH
DLに入っている連中の調整出場がオクラホマの優勝争いに影響を与えそうだ。
8・18先発のパクや、そろそろ復帰しそうなホランズワースには下でも勝利に貢献してほしい。
2Aで調整中のロッカーの登板もあるかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:16 ID:???
ロッカーは再び肩を痛めたとの情報もあるけど…。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:28 ID:n044Rkj5
選手年報の高騰を招いたこのチームの功罪は大きい。
さっさと破産シロ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:30 ID:???
>>288
うっさい氏ねハゲ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:14 ID:???
朴の放出は無いにしてもロジャースはいつ出てもおかしくない状況と言うのがな
いやーな矛盾だな・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:05 ID:toBMIjKL
>>289
事実を述べた位で熱くなるなヴォケ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:54 ID:???
Thompson hopes road back from injury leads to Arlington
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3875009.htm

来年には再びメジャーのマウンドに上がれるといいね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 15:03 ID:???
A−RodのサヨナラHRで久々の連勝
次のボストン、NYでのロードに備えここはスイープしておけよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:51 ID:???
今日の勝利はA-RODさまさまですな。
4の4、3打点でサヨナラホームランを放つ活躍!
誕生日にサヨナラ満塁ホームランを打ったあたりから、
終盤の勝負どころでも打ってくれるようになった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:12 ID:???
ロジャースは常にリードを許す展開で、今一つピリッとしなかったが
7回をきちんと投げきるあたりはエースとして仕事を果たしている。

コルブはA-RODのタイムリーと敵送球エラーで同点に追いついた後
2イニングを1四球のみ3三振で抑え、サヨナラ勝ちにつなげた。
一度の失敗を引きずらず、今一番信頼できるリリーフ。3勝目おめ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:27 ID:???
ストになるかもってニュースが飛び交っている中、ESPNのページのトップには
バルデスにマリナーズが食指を伸ばしているという記事が・・・。
投球内容の割には勝ちがついてこないバルデス。球団の姿勢は出そうという感じ
だが、本人も出ていきたいのかも知れず条件次第であっさり決まりそうだな・・・。

エースロジャースにつぐピッチングを、状態が悪いにもかかわらず続けているのだが
本当に出していいのだろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:40 ID:???
>>293
Frank Catalanotto , OF,Right hand ,Left Friday's game; out 4-to-6 weeks

7回にデッドボールで右手の骨を折ったそうだ。
ヤングは復帰しているが、リードオフとして再び活躍してきた矢先にこの離脱は大変痛い。
このまま連勝を続けることは出きるだろうか。

これで完全にカタラナートの移籍の可能性は消えたが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:52 ID:???
Kevin Mench is listed as day-to-day with a bruised right hand.

Mench was hit by a pitch during Friday's game. He stayed in the game,
but he might not be able to play Saturday.

メンチもデッドボールを受けた影響で明日は欠場の予定。

許すわけにはいきませんな、ブルージェイズ投手陣は!!!
明日の試合は報復でデッドボール合戦になり乱闘が起こる予感。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:27 ID:???
うーん…カタラナートのシーズンは終わってしまったか…
去年はあれだけ活躍して日本でも有名になったのに、今年は不本意な成績に終わってしまったな
今年のレンジャース選手が多すぎたな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:50 ID:???
>>300
力のある選手の数は多かったかもしれないが、実際健康に動けた選手はわずか。
このごに及んで怪我をして戦列を離れた選手が一巡して、更に二巡目に入ることに
なろうとは…。
ゴンゾも100打点以上下げてシーズン終了してるし、踏んだり蹴ったりだ…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:01 ID:???
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3882413.htm

スト話がファンを球場から遠ざけると言う話の中で

"We came for the bobblehead," said Kevin Henson, a 17-year-old L.D. Bell High student.
"I needed to complete the set."

朴のバブルヘッドはすこしは集客に貢献し、ファンの怒りを静めたようだ。
バブルヘッドコレクションの一つとして揃える必要があった、というわけだが…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:18 ID:???
>>301
踏んだり蹴ったりは他にもあって、
ゴンゾは離婚裁判にもうすぐ判決が出そうで、
前の前の(もしかしてもう一つ前?)奥さんに慰謝料として2400万ドルを
支払わなければならないとのこと。
ESPNスペイン語版8/15付より
http://espndeportes.espn.go.com/beisbol/noticias/juangonzalezexmujer15agosto02.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:28 ID:???
>>303
そっちの踏んだり蹴ったりも酷いね(w
30億円か・・・自業自得と言って片付けるには無理が大きすぎる金額だな

こりゃ早いとこ完全に怪我を治さないことには破産するかも(w
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:42 ID:???
Rangers owner sees long shutdown if players strike
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/081702dnspohickslede.247d8.html

ヒックスは選手のストライキに対し、長期に渡っても戦いつづけると強気のコメント。
が、他のオーナーは経済的にそこまでついていけないだろう、とフォーブズの記者はいう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:01 ID:???
カタラ骨折ですか…結局また来年も便利屋としてスタートか

パクのバブルヘッドあまりにも似てない(w

ヒックスには当てはまらないが、
赤字経営してんならチームを手放せと思うが…
どーせオーナー連中ってもともと大金持ちなんだろうし
自分の見通しの甘さを反省しろと、思ってしまう
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:09 ID:???
>>303
ゴン造は確か契約来年までだったはず
死ぬ気で頑張るだろーな
ケガについては昔からだし、それ知ってて
チームが獲ってるんだし諦めるしかないなー
せめて100以上は出てくれよと(w
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:18 ID:???
>>306
朴の次はグリーアの変な置物(?)ということのようだけど、
どちらもDLにいる選手というのが悲しいですな…

カタラナートは本当に残念
309メジャスレツアー中:02/08/18 02:44 ID:???
才能多そうな若手が多いんで、これから楽しみだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:52 ID:???
ご苦労様です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:18 ID:???
>305
テキサス人で、しかも球団のオーナーになるような人物にロクな奴はいない(w
312ブッシュ:02/08/18 06:49 ID:lyP2nJAF
>>311
ならず者には核打ちこむぞ(w
313ナックル星人:02/08/18 07:58 ID:AqJv09dd
>>299
ていうか去年が良すぎただけだよ。やっぱり彼は並の選手だよ。
相変わらずレンジャーズは地区最下位独走中。
もうちょっとピッチャーが良くないとねえ・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:44 ID:???
今日もA-RODの3HR4打点の活躍で勝ちました。
この調子でストまでがんがれ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:21 ID:WQMmVud1
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020818/spo/13033200_ism_00000204.html

【MLB】“A-ROD”3発! 史上6人目の5年連続40本塁打(ISM)

【テキサス州アーリントン、17日】
テキサス・レンジャーズの主砲、“A-ROD”ことアレックス・ロドリゲス遊撃手が、本拠地
ザ・ボールパーク・イン・アーリントンで行われたトロント・ブルージェイズ戦で3本塁打
を記録。今季の本塁打数を一気に42まで伸ばし、史上6人目の5年連続40本塁打を達成した。
ちなみにメジャー記録は、1926年〜32年にベーブ・ルースがマークした7年連続となっている。

 初回、1死二塁で打席に入ったロドリゲスは、左翼スタンドへ40号先制2ランを放つと、
勝ち越しを許した直後の3回には同点41号ソロを叩き込んだ。前日の試合でサヨナラ弾を
記録したロドリゲスは、これで3打席連続アーチ。5回の3打席目は三振に倒れたが、1点
リードで迎えた7回にこの日3本目となる42号をマークした。

 この3発でロドリゲスは、2位のジム・トーメイ(クリーブランド・インディアンス)に
5本差をつけ、ア・リーグ本塁打王争いのトップを独走。またこの試合で4打点を記録した
ロドリゲスは、今季の打点を107まで伸ばし、現在ア・リーグ二冠王に輝いている。

 試合は、5回にカール・エベレットのタイムリーで勝ち越しに成功したレンジャーズが、
7回にも3点を追加。9対5で勝利した。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:39 ID:???
A-ROD最強!Raffyも同点ホームラン打って順調に数を伸ばしている。
Perryも2ランを含む3打点。

Bellが打たれて早々と降板したが、今日はReyesがいつになく良く、
Powell、Corderoとリリーフがそれ以降をシャットアウト。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:10 ID:???
ペリーは最近打点をあげてるし調子を上げてきたな
ブレイロック達マイナーの若手有望株にチャンスを与えないつもりか(w
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:19 ID:???
Rangers recalled first baseman-outfielder Jason Hart from Triple-A Oklahoma.
With the Rangers playing Travis Hafner regularly right now, there doesn't figure
to be many at-bats available for Hart. He's not worth picking up in AL-only leagues.

DL入りのカタラナートの代わりに、外野とファーストを守れるジェイスン・ハートが上がって来た。

別にGMハートのえこひいきで上がってきたわけじゃないよね?
普通に考えれば、あまりチャンスを与えられなさそうだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:25 ID:???
>>313
さすがに主力に怪我人が多くピッチャーが悪いのはもちろんだが、
バッターも同様に年俸にふさわしい活躍をなしえている選手が少ないからな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:34 ID:???
>>318
マイナーでは30本以上打ってるホームランバッターなので期待は大きいが、ガタイのデカさやタイプ的に守備面での貢献はなさそう(w
まだパワーヒッターが足りないのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:34 ID:???
7月あたまの4連勝以来の3連勝おめ!
このままそのタンパベイ戦以来のスイープを、憎きトロントにかましてやってほしいね
そして4連勝の勢いでボストンの息の根を絶ってやるか?(w
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:39 ID:???
>>320
守備はあまり期待しないほうがいいですか…。
カタラナートがいなくなったんだから、大砲揃えるよりもリードオフタイプ上げたほうが
良かったように思えるけど、チャンス与えたいんでしょうね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:41 ID:???
>>313
デトロイトもレベルの落ちる中地区で走ってるね・・・最下位を(藁
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:52 ID:???
同じく新人のハフナーはスタメン続いているけど、ここのところ調子を落しているから
ひょっとしたらDHでチャンスを与えられるかもしれないね>ハート
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:04 ID:???
今日のエイロッドの3発はレフト、センター(レフトより)、ライトと打ち分けられていていいね。
他の有名ホームランバッターと違ってスマートさがある。
惜しむらくはオールスター前から勝利につながるホームランを打てていたらなぁ…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:34 ID:???
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/081702dnsporangdate.63314.html

レンジャーズはドミニカのウィンターリーグのRomanaに、3Aオクラホマの監督ボビー・ジョーンズ
を監督として送り込む。
そこへは若手スターターのデイビス、ベル、マイエット、ベンワも送り込む予定。




伊良部もまたウィンターリーグに参加できるぐらいに回復できればいいのだが。
327326:02/08/19 00:37 ID:???
訂正
Romanaはチーム名じゃなくてAguilasに送り込む
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:02 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/mai/20020818/spo/20160600_mai_00002062.html

<大リーグ>A・ロドリゲスが5年連続40本塁打 史上6人目(毎日新聞)

 レンジャーズのアレックス・ロドリゲス内野手が17日、ブルージェイズ戦で3本塁打を放ち、
史上6人目の5年連続40本塁打をマークした。大リーグ記録はベーブ・ルースの7年連続。
一回に40号2ラン、三回に41号ソロ本塁打を右中間に放ち、七回にも42号ソロ本塁打を
右越えに運んだ。(共同)


映像でも見たけど2本目は左中間のような・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 06:39 ID:???
今年のドラフトで指名されたジョン・バーネットは注目に値する。
早くもシングルAに昇格して素晴らしいスタッツを残している。
フューソンの面目躍如か。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 06:44 ID:???
バルデス、マリナーズヘ移籍決定
331名無しさん:02/08/19 06:46 ID:OBOMIo0Q
バルデスっていいピッチャーなのれすか_????
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 06:50 ID:???
守備のいいマリナーズに行けばかなりやりそうだね。
実力はかなりあるよ。若い頃ほどでは無いけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 09:46 ID:???
おいおい、スレまで立ってるが、どうなるの?
俺的にはテキサスにいてほしいが、、、

伊良部、中日!日本復帰か
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20020818_10.htm
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:43 ID:???
>「もしかすれば、今シーズン中に復帰できるかもしれない」と関係者は話す。
これが何とか実現できれば、もしくはウィンターリーグに出られれば中日に行く
必要もないと思うけどな。

中日がオファーを出してるだけで、ほしいと言ってくれるのはありがたいことなんだろうけど、
本人はアメリカに残りたい気持ちのほうが強いだろう。
この記事ほどテキサスやほかのメジャー球団の評価は厳しくないと思うし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:02 ID:???
中日の狙ってても伊良部はアメリカに残るでしょうということで。

レンジャーズ、スイープ&4連勝おめ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:03 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020819/spo/17234300_ism_00000206.html

【MLB】A.ロドリゲス、メジャー二冠王に! レンジャーズは4連勝(ISM)

【テキサス州アーリントン、18日】テキサス・レンジャーズの主砲アレックス・ロドリゲス遊撃手が
、本拠地ザ・ボールパーク・イン・アーリントンで行われたトロント・ブルージェイズ戦で、2本の
ホームランを放った。これで今季の本塁打数を44まで伸ばしたロドリゲスは、110打点と合わせて、
現在メジャー二冠王に輝いている。試合は、10対7でレンジャーズが勝利した。

 前日の試合で3ホーマーを記録したロドリゲスは、4対3で迎えた2回に43号2ランを放つと、7回の
4打席目には44号ソロ。2試合で5本塁打をマークし、メジャー記録に並んでいる。16日の試合では
サヨナラ弾を叩き込んだロドリゲス。ここ10打数で6本塁打、8打点と、驚異的な数字を残している。

「色々考えたらダメなんだ。ただ無心でバットを振ることが大切だよ」とロドリゲス。レンジャーズ
のジェリー・ナローン監督は「彼(ロドリゲス)は完全に“極限状態”に入ってるね。この7年間も
ずっとそうだったから、なんら驚くことはないよ」とコメントを残している。

 初回に1点を先制されたレンジャーズだったがその裏、カール・エベレットの2点タイムリー二塁打
などで3点を奪い逆転に成功。すぐさま同点に追いつかれるも、2回にはロドリゲスの一発などで3点
を勝ち越した。その後も得点を重ねたレンジャーズは、9回に3点差まで詰め寄られたが、なんとか
逃げ切り4連勝を飾った。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:55 ID:???
バルデスがマリナーズ行っちゃって非常に残念だけど、なんとかマイエットが波に乗りそうで
よかった。相手にもよるけど…2勝目!
ただ、ローテ4人なのはきついね。朴はマイナーでボロボロの出来だったようだし、伊良部
が元気なら先発に戻っていただろうな。

朴がだめならたぶんマイナーのルイスが上がってくるだろうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:40 ID:???
うーん、伊良部は本当に運が無いねぇ・・・こんな時に病気のしてるとは
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:18 ID:???
>>333
報知の記事みたら、投球練習をしてるようだね。
このままメジャーのマウンドへの復帰につながってくれればいいなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:41 ID:???
病気のこともあるし来年契約するチーム側に立てば
やはりリスクは大きいを見るべきか
マイナーでもいいから今シーズン中に試合で投げて
不安を少しでも払拭して欲しいね
そして来年は是非メジャーのマウンドで

テキサスファンの立場で言わせてもらうと
それがレンジャースであれば最高です
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:41 ID:???
>>339
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/tex/news/tex_news.jsp?ymd=20020817&content_id=106283&vkey=news_tex&fext=.jsp

Hideki Irabu threw off flat ground Saturday afternoon. He was on the field during early batting practice.
However, he is not expected to return this season.

伊良部秀輝は土曜日の午後に平らなグラウンドで投球。
伊良部は最初のバッティング練習の間、フィールド上にいた。しかしながら今季復帰は無いだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:51 ID:???
>>340
病気の方は本気で治そうと努力しているようだし、全快どころか更に良くなって戻れると思う。
やっぱりまたウィンターリーグでのアピールは必要かもしれないけど。
>>326 のドミニカのアギュイラスで、知った仲間と一緒に調整することを希望。


> 地元紙は「今季絶望」と報じたが、すでにブルペンで投球練習を再開。その陰には、
>食事治療などの過酷なリハビリをこなし、同じ「エコノミークラス症候群」に苦しんだ
>サッカー元日本代表の高原直泰(ジュビロ磐田)に知人を通じて連絡を取り治療法を聞
>く努力があった。「もしかすれば、今シーズン中に復帰できるかもしれない」と関係者
>話す。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:54 ID:???
>>341
マイナーでの復帰も無理ってことかな?
個人的には、パッジファンなので、
伊良部以上にパッジが他チーム逝ったらどーしよーと思ってる
怪我したときは地元ファンもパッジ出せって雰囲気だったよーだけど
土壇場になって残留コールが起こればいーなーと
何気に3割超えそうだしね(w
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:56 ID:???
回復具合に関しては、公式ページよりは報知のほうが希望を持って書かれてるね。
メジャーでの契約は難しいとか書いてるけど・・・。

まあ中日移籍をメインで書きつつ、伊良部の現状を報じてくれてるからだろうけどね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:00 ID:???
>>343
マイナーは日程的に無理なのかも…。なにせ9/2までで二週間無いから。
プレーオフ進出で切り札に伊良部を使う、みたいなすばらしい展開があればうれしいけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:07 ID:???
>>343
パッジいつのまにか.297まで上げてきてますな
3の3で3打点のエベレットといい、帳尻合(以下略

なんだかんだ言って残りそうな気もするけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:12 ID:???
Rangers optioned first baseman-outfielder Jason Hart to Triple-A Oklahoma.
Hart walked in his only plate appearance during his two days with the club.

ジェイスン・ハートはすぐさまマイナーに送り返されたか。
今日四球ででて、ヒットとゴロの間にサードまで行っただけ…。

誰かに文句でも言われたか?(w
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:45 ID:???
打線が序盤から爆発して良い感じですな。
リードオフに戻ったヤングは2安打を含む3出塁で2得点と活躍。
クリーンナップはA-RODの2発、Raffy1発を含めエベレットまで計9安打8打点と爆発!

カタラナートの恨みを晴らしてやったか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:46 ID:???
先発マイエットは序盤崩れたものの何とか踏ん張った。
久しぶりのアルバレスはまだ不安が残る結果。再昇格のガルシアは9回に4点取られて
使えないことがわかった。おかげでコーデロまで引っ張り出してしまった。

パウエル、コルブ、コーデロはパーフェクトリリーフ。
点差があるのに使いすぎって感じもするが、一日あくからまあいいか。

とりあえず4連勝できたことだし、ボストンに止めを刺してやれるかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:14 ID:???
>>346
テキサスが出さないんなら他に希望額出せる球団なんてないだろーしね
そもそも年1500なんて代理人がふっかけて様子見てるってことだろーけど

NHKも未だに「完璧」「メジャーNO1キャッチャー」なんて
言ってるけどファンでさえ、そんなこと思ってねーよ(w
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:15 ID:???
バルデスや朴に代わるローテーション候補としては、ルイスがふさわしいと思うが
リリーフやってるレイエスの名が浮上している模様。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:25 ID:???
>>350
そんなファンの行動次第かもね
これからの活躍で、フロントの評価が改善するといいね
どうせ代わりのキャッチャー良いの取れないだろうに
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:35 ID:???
伊良部移籍の記事、他でも報道されればあせるが…。
投球練習の公式発表を受けて、伊良部健在なのをさりげなく伝えてくれたんだと思いたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:47 ID:???
伊良部の夢は「ワールドシリーズで投げること」
テキサスには可能性があるし金もある
かなり低いかもしれないが間違いなくある!

中日にはないぞ、これっぽっちも
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:53 ID:???
>>354
ヒックスが金渋りへの方向転換を取り下げてくれれば良いが
そうすればワールドシリーズで投げる可能性も2年以内にある!

テキサスレンジャーズ万歳!!!!!!!!!!!!!!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:59 ID:???
ま、中日関連は中日スポーツのソース以外は全部ネタと思った方がいいだろうね。
で、伊良部だけどウィンターリーグ参加は個人的には反対だな。
やっぱり来シーズンの開幕に照準を合わせて調整してほしいし、
シーズン通して1軍で投げれる身体だったら十分活躍すると思う。
TEXに残るとクローザーやらされそうなのが気になるが、それはそれで楽しみ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:39 ID:???
>>356
給料安いし、先発・中継ぎ・抑えと使い勝手良いから無いとは思うが
アピールしないとチームに残れないかもしれないな。

テキサスとしても326の記事のように、結構ドミニカのチームに入れ込んでそう。
なんかキャンプ地のことも絡んでいるようにも見える記事。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:55 ID:???
でもなんでドミニカなんだろうな。
プエルトリコと比べると経済的に全然違うからねぇ。
施設は2ランクくらい落ちるんでないかな。
ちなみにLa Romanaはドミニカ有数のリゾート地。
結構安くリゾートが楽しめるからマイアミからでもAAで何便か出てると思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:16 ID:???
>>358
たしかに。プエルトリコのほうが人脈もありそうなのにね。
長期的な戦略でドミニカに本格的な発掘の拠点を確保したいのかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:37 ID:???
パクのせいでオクラホマは最下位に転落か・・・
ほんと何しに高い年俸でテキサスにやってきたんだ
金返せ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:22 ID:???
伊良部死亡まで後何日ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:04 ID:???
>>361
25000日
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:48 ID:???
【MLB】<プレーヤー・オブ・ザ・ウィーク>〜A.ロドリゲス、B.ウィリアムス〜(ISM)

【ニューヨーク州ニューヨーク、19日】
メジャーリーグは、ア・リーグ第20週(8月12日〜18日)のプレーヤー・オブ・ザ・ウィークに、
テキサス・レンジャーズのアレックス・ロドリゲス遊撃手とニューヨーク・ヤンキースのバー
ニー・ウィリアムス外野手を選出した。

 先週5試合に出場したロドリゲスは、打率.571(21打数12安打)、リーグトップの6本塁打、
11打点と大活躍し、17日のトロント・ブルージェイズ戦で3本塁打を放ってメジャー史上6人
目の5年連続40本塁打をマークした。また、翌日の同カードでも2本塁打を記録し、2試合で
5本塁打とメジャータイ記録を樹立。今季の本塁打数を44本に伸ばしたロドリゲスは、打点
も110とし、目下メジャー二冠王に輝いている。なお、ロドリゲスの同賞受賞は7月以来今季
2度目。

 一方、ウィリアムスは先週6試合に出場してリーグトップの打率.586(29打数17安打)と大
暴れ。14日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で延長14回に決勝タイムリーを放ち、翌日の同
カードでは5打数5安打、16日のシアトル・マリナーズ戦でも4打数4安打と10打数連続ヒット
をマーク。さらに17日の試合の第1打席でも安打を放って11打数連続ヒットとし、メジャータ
イ記録となる12打数連続安打まであと1と迫った。ウィリアムスは今季の打率を.340に伸ばし
、ア・リーグ打率3位でトップのマイク・スウィーニー一塁手(ロイヤルズ)、2位のイチロー外
野手(マリナーズ)を追っている。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:02 ID:???
A-ROD週間MVPおめ!
シーズン終了時の予想はホームラン58本、146打点、203安打と驚異的だが、
最近の調子でいけば更に上積みして60本、160打点、210安打まで伸びるかも。
こんなの出来たら神だけどな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:30 ID:???
パクは昨日打たれたものの、今のところ計画通りにヤンキース戦に先発予定。

ベルがローテーションを外れてレイエスが加わる。
トロント相手に4回もたず5失点に失望か。代わりに中継ぎとしてペンに回る。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:36 ID:???
右のガルシアが落ちて、レイエスに代わる左リリーフとしてニコウスキが上がった。
7/28に3A契約したばかりで、9ゲームに投げてERA1.80の成績。

ニコウスキは8年前のドラフトにおいて12位ガルシアパーラ、13位コナーコ、14位バリテック、
25位エラートンらを差し置き、レッズに9位で選ばれたという経歴を持つ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:46 ID:???
FAになるバーバ、バルデス、ミセーリ放出
投手陣ではシーネズだけが残ってるわけだが
怪我で放出できなかっただけかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:51 ID:???
ちなみにニコウスキはシーズン当初アストロズ傘下のマイナーから、メンフィスを経て
オクラホマが3球団目だった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:56 ID:???
>>367
それもあるだろうけどまだ期待しているとおもう。
バルデス放出はおかしいけど、シーネズは金額と活躍が見合っているのでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:58 ID:???
>>364
こんな感じの成績が残せれば、さすがにMVPをとれるだろうね。

A-RODがMVPをとる為にはストライキが起こったほうが良い、という話もあるが
これはなんだかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:12 ID:???
シーネズの回復具合はこんな感じ

Right-handed reliever Rudy Seanez will throw batting practice Tuesday and Thursday at Oklahoma
in advance of a start for the RedHawks on Saturday. Seanez has been on the disabled list since
May 30 with tendinitis in his right shoulder. He had surgery for a herniated disc June 25.

シーズン中の復帰の可能性が微妙ながらもあるって感じか
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:19 ID:???
今日にはホランズワースがDLから復帰できるのが、ボストン戦の明るい材料!
メンチも前の試合で9回の守りだけとはいえ復帰できたから、今日はスタメンで出れるか!?

こないだコテンパンにのされたロウが相手だが、なんとか打ち崩して勝つべし
ベンワもここで頑張ってローテーション定着を確実にしろ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:49 ID:???
Speed trap arrests Rangers' progress
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3899441.htm
オフにリッキー・ヘンダーソンを獲るべき?

レンジャーズにはリードオフタイプの選手が不足している。
オフにFAのリッキー・ヘンダーソンは44歳になるが、もう一年やりたい。

ハートはヤングをリードオフではなく2番を打たせたい。
ヤング本人は後続のホームラン任せじゃなくもっと盗塁をしたい。
残りの試合は自分の思い通りにやらせてもらうつもり。

レンジャーズの最終目標はセンターを守れるトップバッターを持つこと。
サンフランシスコのロフトンはオフにFAになるが35歳。

出来れば自前の選手で開発したいが、テキサス同様オクラホマ、タルサを含めて
不足している。盗塁数の合計はオークランドの組織に次ぐ最低クラス。
所属するプロスペクツはことごとくパワーヒッターでスピードに欠けている。

ドラフトで獲ったSSマイヤーとシアトルから来たばかりの2Bクラークに期待。
マイヤーはサウスカロライナで39盗塁、クラークは3Aで29盗塁している。

盗塁と出塁率を兼ねた選手がほしいが、どちらか一方をというなら出塁率を選ぶ。
レンジャーズのトップヒッターは出塁率.315でヘンダーソンは.381。

レンジャーズはヤンキースの186本のホームランに次いで169本で2位だが、
四球が502対386で116少なく、結果打点が713対631で82少ない。
ホームランだけでは必ずしも勝てるとは限らない。

リッキー・ヘンダーソンはオファーを待っている。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:33 ID:???
とったついでにそのまま若手の教育役になってくれればいいけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:45 ID:???
リッキー・ヘンダーソンですが
自己中心的プレーヤーの代表格で
チーム事情でスタメン外れるとすぐに
「使わないなら出せ」と…
優勝ではなく記録更新を求めるジャーニーマンって印象ですが…
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:48 ID:???
パクではなくデーモン獲ってれば最高だった
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 02:22 ID:???
とりあえずカタラナートが来年リードオフで活躍できるかあやしいから、
問題児集団に親玉問題児(?)を加えてどうなるか見てみたいな(w

ヘンダーソンの今の年俸は当初マイナー契約だったこともあって$350,000。
今季ボストンで55試合に出場して153打数で打率.242、得点32で出塁率が
.381なら来年も何とかやれそうだな。

テキサスに骨をうずめる覚悟で改心してくれたら面白くなるのに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 03:16 ID:???
ロトワールドのニュースだけど結構キツイ言葉で締めくくられてるな

Chan Ho Park - S Aug 19

Chan Ho Park allowed nine runs in three innings Sunday in his rehab start for Triple-A Oklahoma.
Maybe bringing park back this week isn't an especially good idea. From what we understand,
the New York Yankees have a better lineup than the Tucson Sidewinders.

今週中に恐らく朴を戻すことは、非常によい考えではありません。
私達が理解しますに、ニューヨーク・ヤンキースはツーソン・サイドワインダーズよりも
よりよいラインアップを持っています。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 04:00 ID:???
復帰していきなりヤンキースではノックアウトされてトドメさされてしまう恐れありそうだな

でもテキサスとしてパクが今期だめで終わったほうが来期の契約おいしく結べるけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:13 ID:oH3YX3/Z
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020821/spo/18414000_ism_00000209.html
【MLB】レンジャーズが一発で延長制す! D.ロウ、リーグ一番乗りの18勝目ならず(ISM)

【マサチューセッツ州ボストン、20日】
フェンウェイ・パークで行われたテキサス・レンジャーズ対ボストン・レッドソックスの
3連戦第1戦は、延長10回にトッド・ホランズワースが決勝ホーマーを放ち、レンジャーズ
が3対2でレッドソックスを振り切った。

 左腕の四頭筋を痛めて15日間の故障者リストに登録され、12試合を欠場していたホラン
ズワースが、この試合で戦列復帰。延長10回の5打席目、レッドソックスの5番手ウィリー
・バンクスの2球目を右翼スタンドへ運び、いきなり大仕事をやってのけた。
「ずっとストレートを待っていたんだ。初球に来たけど、低かったね。とにかく塁に出て
チャンスを作ることだけを考えていたよ」とご機嫌なホランズワース。一方のバンクスは
「やられたね。きっと家に帰ったら涙が出てくるよ。でも明日があるから…」と悔しそう。

 7月31日のトレード期限ギリギリでコロラド・ロッキーズからレンジャーズへ移籍して
以来、これが4試合目となったホランズワース。移籍後2本目のホームランが、貴重な一発
となった。

 そんなホランズワースの一発も、9回にイバン・ロドリゲスがレッドソックスの守護神
ウーゲット・ウルビナから放った、起死回生の同点ホームランがあったからこそ。ウルビナ
がセーブに失敗するのは今季5度目だが、今回は先発デレック・ロウのア・リーグ一番乗り
となる18勝目も台無しに。この日のロウは7回0/3を投げ、自責点ゼロの1失点、わずか4安打
に抑える見事なピッチングを披露していた。

「ロードで痛い目にあったから、ムシャクシャしていたんだ」とはロウ。「ホームに帰って
きて、新たにチームの立て直さなければならなかったんだ。今日はそのチャンスだったんだ
が…」。

 一方、試合を振り出しに戻す一発を放ったロドリゲスは「ウルビナはいいピッチャーだか
らね。彼が速球で押してくるタイプだってことは、誰もが知っているよ。だから打席の後ろ
の方に立ってボールをよく見極めた上で、しっかり捉えることだけを考えてたんだ。信じな
いかも知れないけど、ホームランなんて狙ってなかったよ」とコメント。

 レッドソックスも9回裏、サヨナラのチャンスを迎えたが、トロット・ニクソンが初球を
打ってピッチャーゴロに倒れ、試合は延長戦に突入した。「最高のチャンスだったのに、
活かせなかった…」とガックリと肩を落とすニクソンが、もがき苦しむレッドソックスを
象徴しているようだった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:45 ID:???
レンジャーズ5連勝おめ!

ロウには前回同様にやられてしまったといってもいいけど、先発のベンワが
2点に抑える好投で踏ん張り、リリーフも少し危ない場面がありながらも、
無失点に抑えて延長勝ちにつなげました。

怪我から復帰のホランズワースとメンチが1・2番コンビを組み、共に2安打
そして貴重な1打点を稼ぎ活躍してくれました。
延長の勝ち越しホームランもそうですが、ホランズワースのリードオフでの活躍
はボストンシリーズのカギを握ることでしょう。

パッジも同点ホームランでナイス!
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:16 ID:???
Jovanny Cedeno - S Aug 21

Jovanny Cedeno pitched a scoreless inning for the GCL Rangers in his first outing of the season Tuesday.
Cedeno, one of the Rangers' top pitching prospects, is coming back from a torn labrum.Source: Dallas Morning News

セデーノが怪我から復帰でGCLレンジャーズで今季初登板。1イニング無失点。

来シーズンはメジャーでの活躍が期待できるか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:54 ID:???
いやはやDLから復帰したばかりでもホランズワースは期待に応えてくれてうれしい限りですな!
ベンワはボストン相手でも力を発揮してくれたし、リリーフ陣も5人とも点をやらずに抑えた。
5人も使ってこれから大丈夫なのか?とも思うが、まずは一つ一つか。

地獄の34連戦が始まったわけだが24勝10敗で行ければ、そして上が混戦でもたついてくれれば
奇跡が起こるか!?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:01 ID:???
ベンワの2失点は内野安打と、野手選択の間に入れられた点で
地元紙はサイヤング勝候補のロウと互角に投げ合った、と大評価。
いやがおうにも期待が高まる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:07 ID:???
ボストン戦もスイープといきたいところですな。
2戦目はロジャース対フォッサムで順当勝ちがみこめる。
だが、3戦目はレンジャーズに来て初先発のレイエス対マルチネス…。
何かアクシデントでも起こらないかなぁ(w
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:17 ID:???
ホワンズワース、残留する意思は?
まだ29だし、外野ならどこでも守れるってのも魅力
怪我がちょっと多いかなってのが心配だが…
ただセンターで1,2番打てるってことになると
欲しいチームはいくらでもあるだろーしな

パク、今更打たれたところでどーのこーのって感じでもないし
玉砕覚悟でヤンクス戦投げて欲しいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:24 ID:???
>>386
やっぱセンターでリードオフは魅力的ですよね
オフにFAだったりするのかな?手放したくないですね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:27 ID:???
テキサスの呪いもボストンに比べたらまだまだだね
ボルチモアが弱いうちにって考えてたんだろーけど
なんか着実に強くなってきてるよーな
そー考えるとヤンクス枠がないだけでも未来は明るいかと(w
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:29 ID:???
ナロンは10連勝したら頭を剃るという約束をしているが、親父さんが亡くなったそうで
木曜と金曜は葬式のためチームを離れるそうだ。ご愁傷様。

悲しみに暮れるナロンに、いなくなっても連勝を続けて10連勝をプレゼントし、頭も心も
すっきりさせてやらないとな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:31 ID:???
ナロンがいないほうが良かったりして、、、、いやきっとそうだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:33 ID:???
>>387
今オフFA取得みたいですね
2年550の契約だったみたいだけど
売り手市場でかなり額は上がるかな?
西海岸の某チームも狙ってるか(w
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:37 ID:???
>>388
でも西地区も他の上位3チーム強すぎ。12も借金つくらされてるし。
ベーブ・ルースの呪いが強力なのはわかるけど(w
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:40 ID:???
>>391
ジャイアンツっすか(w
さすがにロフトンとの交換は嫌だなー、ついでに新庄とも(w
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:41 ID:???
>>392
なんか今日の順位表って永久保存版かな(w
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:45 ID:???
>>393
個人的にはテレビ中継っていう
ものすごい誘惑が(w
FAなんでトレードにはなんないだろーけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:45 ID:???
>>390
Bench Coach(日本でいうヘッドコーチ?)のTerry Franconaがその間引き継ぐそうだけど、
このさいだからってことで無期限代理監督になったりして(w
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:50 ID:???
>>395
確かに新庄がくればテレビ中継が増えるね。
伊良部も先発になればしやすいんだけど、打者の方が他の試合も見られるからね。
ポジション争い熾烈を極めそうだけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:52 ID:???
NYY終わるまでずっと(w(w気分でいけたらいいですな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:58 ID:???
>>398
なんかESPNのスケジュールでは、ヤンキース戦の2戦目の先発予定が
ニコウスキになってるんすけどマジなんでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:05 ID:???
Rusty Greer will undergo disk fusion surgery on two vertebrae at the base of his neck Thursday.

Hip surgery to alleviate a nerve problem is expected to follow shortly thereafter.

グリアは木曜に首の脊椎骨の手術。すぐに神経の問題緩和で腰の手術も控えているとか。
自分がらみのチームのプロモーションには入院中で出席できそうも無いですな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:22 ID:xgYXXPMI
パルデス勝ちましたな。
あれぐらいの投球はテキサスでも
してたわけだが。
勝てなかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:24 ID:xgYXXPMI
ニコウスキ?
どこのお国の方ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 19:34 ID:???
いつもの展開で負けたな。
もう、見飽きたよ
404Safeco ◆MLB/DT2k :02/08/22 21:08 ID:???
バルデスをありがとう。
早速良い働きをしてくれました。
切れの良いスライダーがコーナーに決まっていました。
誕生日だったバルデスは

このチームの一員になれるという最高のプレゼントを神から授かった

と言っています。

交換選手のDerrick Van DusenとJermaine Clarkも
活躍してくれると良いですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:34 ID:jhitjUfG
【MLB】N.ガルシアパーラ、怒りの4安打! レッドソックス“目覚め”の勝利(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020822/spo/19572400_ism_00000212.html

【MLB】マリナーズ新戦力I.バルデス、移籍後初登板を勝利で飾る! イチローは2安打(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020822/spo/12283200_ism_00000202.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:50 ID:???
バルデス良かったね。

レンジャーズはロジャースの力投もむなしく敗れてしまった。
もっと援護点があってしかるべき展開だったし、継投にも疑問あり。
コルブの交代は早すぎたのではないか?代わったR-RODは四球を2つ出し傷口を広げた
だけで降板。パウエルは2点タイムリーを打たれピンチを切りぬけることができなかった。
R-RODは反省しろ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:56 ID:???
ホランズワースはなぜスタメンを外れたのだろうか
体調崩したか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:14 ID:???
単に相手が左投手の先発だったからじゃないの。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:47 ID:???
ロジャースはナロンの要望に応えブルペンを休ませるために、124球を投げなんとか7回を投げきった。
リードを守ることはできなかったが、エースの名に恥じない働き。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:55 ID:???
>>408
左相手でも打てないとリードオフでの活躍は難しいなぁ。使ってほしかった。

ナロンはチームを離れる前に、自身の手で連勝をストップさせてしまった…
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:56 ID:???
シアトルは今オフFA選手が多くて大変そうですね
テキサスは大物クラスがパッジとロジャース
中堅クラスでホワンズワース、小物クラスではハセルマンとシーネズ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:00 ID:???
今季のリッチ・ロドリゲスの被出塁率は.412だってさ。
最近は点こそ取られてなかったが、この数字は悲惨すぎるぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:09 ID:???
>>411
ロジャースはこれだけ移籍話が続くと残念ながら出ていくのかもなぁ。


ちなみにシーネズは週末にオクラホマで調整登板を開始する予定。
ロッカーの肩の痛みの問題は長引きそうで今季中の復帰は無理か。
伊良部も投球練習はしているが、奇跡的に9月末にギリギリで間に合わないかなぁ…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:11 ID:???
272-19 408-05 311-12
250-00 158-01 205-01

ホワンズワース過去3年間のスタッツ、下が対左投手(打率ー本塁打)
打数も極端に少ないしLAでもCOLでも
左投手先発試合はお休みしてたみたい
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:17 ID:???
>>414
巨人の清水みたいに使い始めたら打ち出さないかな(w

もし左相手で外し続ける様なら、今の年俸は高い感じがするな。
オフには引き止めそうに無いな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:23 ID:???
今日の先発レイエスには80球程度を期待しているようだ。
多分ベルをロングリリーフに使いそうだ。

何とかしてペドロを攻略してこのシリーズ勝ち越して終わりたい!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:28 ID:???
>>415
左投手専門なら、残留するにしてもそれなりの額で収まるでしょう
無理してテキサス価格で契約する選手でもないみたいだし

あと1年契約(325万j)残ってたKaplerを処分できただけでも…
Kaplerは元気にしてるかな(w
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:34 ID:???
左投手専門じゃなくて右投手専門でした

ボストンもペドロもマジ必死で来るだろうね
今日ぐらい打たれるだろーって見てても
打たれないのがペドロ(w
主軸の一発に期待かな
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:42 ID:???
>>417
カプラーはコロラドで13試合に出て27打数9安打、打率.333。
このまま活躍しつづけたら、バルデスといい裏目裏目だな…。

バルデス、9月の対戦で恩返しの必要は無いからな!
文字通りの恩返しはしても良いけど(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:00 ID:???
>>402
アメリカ人のようだけど。

http://www.mlb.com/NASApp/mlb/tex/team/tex_player_bio.jsp?frame=mlb&playerid=119809
Full name: Christopher John Nitkowski
Born: 03/09/73
Birthplace: Suffern,NY,USA

公式ホームページ(自身作)
http://www.cjbaseball.com/

クリスチャンだな。キリスト、キリストうざいんであんまり読みたくない感じ(w
探したらどっかに出生の詳しいことが載ってるかもね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:13 ID:???
バルデスに関しては、どーせ本人が残留する気なかったろーから
別にいいんですけど、伊良部がロッカールームでインタビュー受けて
るとき、変なイントネーションの日本語が…すると突然カメラに
ドアップなメキシカン…
少なくとも投手連中のムードメーカーにはなってたようで(w
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:20 ID:???
>>421
あー、あれバルデスだったのか…なんて言ったのか思い出せないけど、
伊良部が「最近覚えた日本語」とか何とか言ってたな。惜しい奴を亡くした(w
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 07:04 ID:HyV08g55
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:40 ID:jC+v0cVw
【MLB】レッドソックスP.マルチネス、悪天候を理由に先発回避(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020823/spo/10320500_ism_00000203.html
【MLB】レッドソックス圧勝! 主砲M.ラミレス、通算1000打点に到達(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020823/spo/18464600_ism_00000211.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:48 ID:???
最悪だ。舐められた上に、代役に本来の力を取り戻されて打てなかった。
1・2番が出塁できず、上位5人で2安打では勝てん。
先発のReyesは試すだけ無駄でしたな。Bellも駄目。初登板のNitkowskiは良し。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:47 ID:???
明日、じっくりテレビ観戦してみる
パクとかホワンズワースとかね
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:34 ID:???
お、ヤンキースに勝ってんじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:37 ID:???
朴は完全復活したのか?
いまさらおせーけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:54 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020824/spo/12131400_ism_00000203.html

【MLB】メジャーの試合をインターネットで生中継(ISM)

【ニューヨーク州ニューヨーク、23日】
メジャーリーグ公式ウェブサイトが、26日に行われるニューヨーク・ヤンキース対テキサス・レンジャーズ
の一戦をインターネットで無料生中継を行う。

 メジャーの試合をインターネット上で生中継するのは初めての試みで、公式ウェブサイトの担当者は
「世界中のファンにメジャーの試合をライブで楽しんでもらえることができて、我々も喜んでいます。
これまで我がサイトではラジオ生放送を行っていましたが、今回新たにステップアップしたサービスを
提供します」とコメント。試合は日本時間の27日、午前2時開始予定となっている。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:05 ID:???
インターネットで生中継に関して

公式HPの記事
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20020823&content_id=110760&vkey=news_mlb&fext=.jsp

Gameday Video
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/mlb_gameday_video.jsp

通信速度が300K以上だったり、クレジットカードの登録が面倒じゃない方はどうぞ
CSで見られる人は関係無いか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 19:19 ID:???
今日は朴の好投が光りました。ヤンキース打線を6回2失点6奪三振なんてなかなかできること
ではないね。5勝目おめ!
そして残り3回をリリーフがノーヒットに抑えました。アルバレスは調子を取り戻したね。8ホールド目。
レンジャーズ投手陣(特に朴の先発試合)には珍しく?与四球がたったの2。特筆すべきことでしょう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 19:22 ID:???
打つほうもホームラン攻勢で逆転してくれました。
パルメイロがソロを2発、ペリーもソロ、エベレットが2ランで計5点(全6点中) 。
A-RODがノーヒットなのが気掛かり。ここ4試合で2安打、スランプ突入?
ぜひ今日の分を明日のクレメンス相手に打ってくれ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 19:27 ID:???
パルメイロのソロホームラン率は7割5分。もう少し何とかしてほしいが…。
その分、得点圏における打率や出塁率は若干高いけどね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 19:34 ID:???
【MLB】R.パルメイロが2本塁打、レンジャーズの一発攻勢にヤンキース沈む(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020824/spo/18210700_ism_00000206.html

【ニューヨーク州ブロンクス、23日】ヤンキー・スタジアムで行われたニューヨーク・ヤンキース
対テキサス・レンジャーズの一戦は、この球場に滅法強いラファエル・パルメイロの2本塁打を
含む4発を叩き出したレンジャーズが6対2で快勝した。

 初回にジェイソン・ジアンビーのタイムリー二塁打で1点を先制したのはヤンキース。しかし、
ヤンキー・スタジアムで打率.320、16本塁打、91打点となぜか打ちまくるパルメイロが、2回に
センターオーバーの一発で同点とし、“花火大会”の口火を切った。

 ヤンキースも3回、先頭のデレック・ジーターのソロで再び2対1と勝ち越すがそれもつかの間。
4回、レンジャーズ先頭のパルメイロが先発マイク・ムシーナの3球目を右翼スタンド上段に打ち
こむ同点弾を放つと、ムシーナは2死からハーバート・ペリーにもソロを許してレンジャーズが
3対2と初めてのリードを奪った。

 6回、またも先頭のパルメイロがヒットで出塁すると、1死からカール・エベレットの2ランが飛び
出してレンジャーズのリードは3点に。ムシーナは結局この回限りで降板、4本塁打を含む8安打
を許し、5失点の内容で7敗目(15勝)を喫した。ムシーナがレンジャーズ打線の餌食となったのは
今季2度目。7月31日には3回で11安打を許し、7失点のノックアウトを食らっており、「打たれた
のは全部真ん中。出だしにソロホーマーを浴びて調子に乗れなかった」と唇をかんだ。
435続き:02/08/24 19:35 ID:???
 この日シーズン36号、キャリア30回目となる1試合2本塁打以上を記録した37歳のベテラン、
パルメイロは通算500本塁打の大記録にあと17本と迫っている。「マイク(・ムシーナ)を打ち崩せた
のが嬉しい。打ち頃の球を投げてくれたよ。向こうは失投というだろうけど」と顔をほころばせながら
も、年齢に質問が及ぶと「年は関係ない。ロジャー・クレメンス、ランディ・ジョンソンらを見ろよ。今が
盛りって感じだ。俺はチームが正しい方向に進めるよう、集中して懸命にプレーしているだけさ」と
クールに語った。

 なおレンジャーズは、故障者リストから復帰したばかりの朴贊浩が、打線の援護を得て嬉しい
5勝目(6敗)。7回からはホアン・アルバレス、ダニー・コーブにフランシスコ・コーデロの3投手が
無失点で乗り切った。「ブルペンがふんばりを見せてヤンキースにつけ入る隙を与えなかった」と、
レンジャーズのテリー・フランコーナ監督代行も筋書き通りの勝利に満足の笑みを浮かべた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 19:39 ID:???
これも貼っとくか


【MLB】レンジャーズ朴が戦列復帰、ヤンキース戦に先発(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020824/spo/11332200_ism_00000202.html

【ニューヨーク州ブロンクス、23日】右手中指にマメができたため、15日間の故障者リストに登録
されていたテキサス・レンジャーズの朴贊浩投手が戦列復帰。この日行われているニューヨーク
・ヤンキース戦の先発マウンドに上がっている。

 6日のデトロイト・タイガース戦でできたマメの影響で、今季2度目の故障者リストに登録された
朴。18日にマイナーで調整登板を行い、3回で9安打、9失点と散々な出来だったが、この日復帰
を果たした。昨オフ、チームのエースとして期待され、破格の契約金(5年契約、約78億円)で
レンジャーズ入りした朴だが、怪我にも悩まされここまで17試合に先発して4勝6敗、防御率7.14
の成績で首脳陣の期待を裏切っている。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 20:46 ID:???
なんかA・ロッドが年俸高騰の責任を感じてか、給料の一部を返すとか言ってるらしいぞ
本気かどうかはしらないけど
438日本語のソースみっけ:02/08/24 21:02 ID:???
僕の年俸カットしてもいい 大リーグのA・ロドリゲス


 10年で総額2億5200万ドル(約302億4000万円)−−。米プロスポーツ史上、最高の契約
を結んでいるレンジャーズの遊撃手、A・ロドリゲスが23日「もし(労使交渉が難航する)野球界
のためになるなら、自分の年俸を30−40%カットしてもいい」と殊勝なコメント。
 AP通信が伝えた。今回の労使交渉で懸案となっている所得分配制度も課徴金制度も、機構・
オーナー側は財政的に豊かな球団、貧しい球団の格差是正のためと説明する。この時、財力に
任せて有力選手を獲得するリッチ球団の“手法”の例で引き合いに出されるのがA・ロドリゲスだ。

 しかし1選手の年俸カットで労使交渉が前進するわけでもない。A・ロドリゲスも「現実的な提案
ではないね」と分かっている。(ニューヨーク共同)[共同]
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:32 ID:???
まさかパク復帰の煽りをくらってマイナーに落とされたのが
レイエスでなくてベルだったとはな…

レイエスはリリーフで使うからか?
まさかまだローテーションに残してるわけじゃあるまいな

とりあえずパクは遅まきながらの復活か
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:48 ID:???
A-Rodも可哀想にな…ここまで追い詰められてるとは
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:53 ID:???
>>438
オーナー側提案のぜいたく税だと引っかかるのはニューヨークとテキサスだけ
テキサスは15億ぐらい持っていかれる
ただ選手会側提案を適用すれば2000万ちょい超えるぐらいで済む
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:56 ID:???
>>441
ヤンクスは100億以上取られるみたいな記事がどっかにあった
ヤンクスは特別なんだろうけど、テキサスは15億でも痛いなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:05 ID:???
Aロッドがニューヨークタイムスのインタビューで
「今のチーム状態には、とてもフラストレーションを感じている」
「シアトルにいた頃は9月10月といえば、とてもホットな時期だった」
エベレットがこの発言に対し
「そーゆーことはマスコミに喋る前にチームに対して言うべきだ」

お前がゆーかエベレットというオチ(w
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:12 ID:???
>>443
エベレットはボストン遠征の時、地元の記者と一悶着あったようだね(w

A-RODひとり頑張ってるみたいな感じだから、愚痴の一つも言っていいんだけど
ニューヨークタイムスは大げさに書くからなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:28 ID:???
明日はマイエット対クレメンス
マイエットがヤンキース打線をどれだけ抑えることができるか楽しみだな
パクのように6回2失点なら勝てる可能性も出てくるが
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:28 ID:???
>>444
A-ROD、ロールモデル気取ってる面があるのか、
ちょっと良い子ちゃん過ぎるってのがタイプじゃないんだけど(w
こんだけ打ってくれれば文句の出ようがないっす

いま録画見てるんだけど、3回終了
パクの80マイル前後のカーブがキレまくってます
いい当たりされてるのは、ほとんどストレート
スピードは伊良部と同じくらいで90マイル前後
MAXで92〜93ぐらい
ただメチャ軽そうでコントロールミスするとHRって感じ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:31 ID:???
パッジ、スプリングトレーニングではセカンド練習してたって話で
夢の二遊間結成か(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:34 ID:???
>>447
マジですか?(w 
それは見てみた・・・見たくないや(w
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:38 ID:???
てーか、他にキャッチャー獲るのかな
パッジの去就にもからんでくるけど…
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 01:46 ID:???
Sandy Alomar
Jorge Fabregas
John Flaherty
Joe Girardi
Tom Lampkin
Eddie Perez
Ivan Rodriguez
Dan Wilson

今オフFAの捕手リスト
ハセルマンみたいにチームオプションあったりする選手は
他にもいるみたいだけど無条件FAの選手はこんな感じ
知ってる選手の中ではダン・ウィルソンあたりが
いいのかなと思うが残留っぽいね
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 01:52 ID:???
コルブ…HRっぽい当たりも手前で失速する感じで、球が重そう
コーデロ…スピードはテキサスでは一番か?落ちる球もあって
     総合力ではコルブ以上かな

アレックス、パッジ、パルメイロ、エベレットの4人で何やら真剣にお話
パッティングのことか?座りも隣同士で上手くやってる感じ
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:24 ID:???
メンチはいいね、キャラ立ってるし
意外だけど守備も結構上手い
来年はサードのブレイロックがブレイクすれば
年齢的にもバランス取れてるいいチームになりそう

来オフにはパルメイロ、ゴンゾ、エベレットの高給トリオがFA、
駄目だったらシーズン途中で放出するなり契約延長しなければいーし
今年より、未来に明るい展望をもって見やすいかと

残るはパッジの去就ですが、ノーコメントで(w
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:26 ID:???
>>450
ウィルソン以外はあまり強くないチームのキャッチャーですね。もちろんパッジを除いて。
サンディ・アロマーが次にいい感じですが、わざわざ年寄りをとるのもアレですしね。
ということで(?)パッジは残留させるべきですな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:34 ID:???
メンチはテキサスの新人の中で完全に抜けた感じですな。
来季はフルに出てHR30本、100打点を目指してほしいね。

パルメイロには来季も活躍することでしょうし、選手生活を終えるまで残ってほしいですね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:38 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020825/spo/17321200_ism_00000207.html
【MLB】ヤンキースのR.クレメンスが11勝目! “A-ROD”45号も空砲に(ISM)

【ニューヨーク州ブロンクス、24日】雨のヤンキー・スタジアムで行われたニューヨーク・ヤンキース
対テキサス・レンジャーズの一戦は、3対2でヤンキースが勝利。先発のエース、ロジャー・クレメン
ス投手が、7回を5安打2失点、9奪三振の力投で11勝目を挙げ、通算勝利数を291に伸ばした。

「悪コンディションの中、皆がよく守ってくれた。滑らない様に気を付けて投げたよ。序盤は少し戸惑
いもあったけどね」とクレメンス。雨にもかかわらず、与えた四球は2つだけと、抜群のコントロール
を披露した。初回、アレックス・ロドリゲスにメジャートップの45号ソロを浴び先制を許すと、3回には
ケビン ・メンチの二塁打で2点目を奪われたが、その後は6回途中まで打者9人を連続で凡退に仕
留めた。クレメンスは7回を投げきったところで交代。後を継いだスティーブ・カーセイ投手が2イニング
を無失点に抑え、7セーブ目をマークしている。

 初回にロドリゲスの一発で先制したレンジャースだが、その裏、制球に苦しむ先発のアーロン・マ
イエット投手が押し出しの四球を与え1対1の同点に。3回に勝ち越したものの、マイエットは5回1死
からバーニー・ウィリアムスに二塁打を許すと、続くロビン・ベンチュラにタイムリー二塁打を浴び、再
び同点とされた。

 2対2の均衡が破れたのは7回、1死から主砲ジェイソン・ジアンビーが2番手ホアン・アルバレスから
右中間スタンドへソロを放ち、ヤンキースが勝ち越しに成功した。ジアンビーにとってアルバレスは通
算3打数3本塁打と、まさにお得意様。「過去の対戦成績はあまり気にしない方だが、ブルペンから出
てくる投手を見ると、打てそうかどうか分かるよ。投手によっては神頼みしたくなることもあるけどね」。
一方、4敗目を喫したアルバレスは「アウトコースへの速球が内に入った。調子の良い打者に失投した
ら終わりだね。今日の事は忘れるさ」とサバサバした表情で語っている。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:53 ID:???
マイエットは頑張りました、ヤンキース打線を6回2失点と期待にこたえてくれました。
が、やはり制球難が点に結びついてしまったようですね。三振もあまり取れませんでした。
球団はオフにはドミニカに送り込みコントロールを磨いてほしいようです。マイエットは
ウィンターリーグで投げるのは初めてのようですが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:01 ID:???
A-RODはクレメンスからソロホームランと2塁打の長打2つを放ち、短いスランプから脱出か?
8回の表に勝つチャンスがありましたね。2アウト2・3塁で一打逆転の場面でパッジが…。
明日、明後日に借りを返していただきたい。

今回ヤンキースと互角に戦えています。連勝して3勝1敗でこのシリーズを終えてほしいものですな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:43 ID:KEuSF6FJ
お前らこの記事見ましたか?
伊良部とパクは仲がよいようで・・・
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/08/25/05.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:12 ID:???
>>458
サンクス
せっかくだから貼っときます

朴「伊良部伝授のフォーク」で5勝目
--------------------------------------------------------------------------------

 今季2度目の故障者リスト(右手中指マメ)から復帰したレンジャーズ・朴が、初対戦となった
ヤンキース戦に先発。6回を7安打2失点に抑えて5勝目(6敗)を挙げた。効果的だったのは
フォークボール。実は「僕がカーブを教える代わりに教わったんだ」と現在、肺血栓で戦列を離れ
ている伊良部から伝授されたもので「初めてのヤンキー・スタジアムだったけど、うまく決まった。
イラブも喜んでくれると思う」と朴の表情は明るかった。打線では、四番パルメイロがヤ軍先発の
ムシーナからソロ2発を放って勝利に貢献している。(ニューヨーク・瀬戸口仁司通信員)
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:20 ID:???
家族ぐるみで付き合ってるみたいな記事もあったような…
まさか伊良部の代わりにヤンキース戦で活躍することになろうとはね
とりあえず伊良部の力もヤンキース打倒に加わってたということで、いい話ですね
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:30 ID:???
83マイルぐらいで落差はそんなにない
落とすっていうよりタイミングを外す感じ
決め球になるかどーかはわからないが
コンビネーションのひとつとしては有効?

パクって被安打率はリーグ3位って言ってたような気がしたけど
そのぶん被本塁打と四死球が多いってことか
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:38 ID:???
パク、伊良部残留を希望する発言してくれないかなー
それなりの効果はあると思うけど
パクが大活躍すれば伊良部のイメージアップにはなるね
頼むぞパク(w

ボラスだっけ?パクの故障を隠して契約結んだ代理人
その代理人の配下の選手がロースター25人うち11人だってさ
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:46 ID:???
パクの被安打、98イニングで106本
生涯成績のことか?
確かに昨年まではイニング数よりかなり少なめの被安打数だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:56 ID:???
>>462
パクってそんなに影響力あるかな?
パクの活躍が続くのを期待するけど、結構自分自身の立場の維持も危ういからなぁ…
A-ROD、ハーシュハイザー、ノーラン・ライアンの三氏の発言に期待

パクの代理人はボラスだね
スポーツ専門Ch(ESPN?)がA-RODを槍玉に挙げたスト反対CMを流してるようだけど
ボラスもいろいろと批判記事書かれてないかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:12 ID:???
439
Consecutive games by the Rangers without a 10-strikeout game by a starter.

439ゲーム連続で先発投手が10奪三振出来てない。
パクが期待通りなら、アリーグの奪三振王も狙えるはずなのにね。
早くしないとマイエットあたりに、10奪三振を先越されそうだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:32 ID:???
Yankees manager says shortstop 'best player in the game'
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/082502dnsporangdate.5a3ce.html

ヤンキースのトーレ監督がA-RODがMVPを取ることを支持。
投票に加われないが大きな影響を与えそう。

ロースター拡大によって加えられる投手は少ないだろう。
ナロン談ではコルビー・ルイスぐらいしか加わらないかも、とのこと。
最近5試合で防御率2.73、最後の27回3分の2を与四球4・三振29を奪っている。


三塁手ペリーをウェーバーにかけたが、ツインズが申請したため保持することにした。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:36 ID:???
スト突入との兼ね合いで若手有望株のベル、ベンワ、マイエットらを
8・30までに一旦マイナーへ落すという計画もあるようだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:52 ID:???
Benoit's chances looking better
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/3934926.htm

ベンワはマイエットやベルとのスターター競争でリードしていて、残りの試合
ローテーションが確約されている。
今マイナーにいるベルはメジャー昇格へのメドが立っていない。
マイエットかレイエスがルイスにローテを取って代わられるだろう。

パルメイロは30回目のマルチホームランを達成したが、3本打ったことは無い。
3本以上の固め打ち無しでの通産483本は歴代No1。

貿易センタービルをポッペル、ラム、コルブらが訪れた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:55 ID:???
さすがにもうマイエットじゃなくレイエスだろうな、ローテはずれる可能性があるのは
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:49 ID:GRi13Loo
パク>>韓国人
イラブの嫁>>在日韓国人(ロッテの球団職員)
ロッテ>>韓国系球団
パクとイラブの仲が良いのも納得。微笑ましいです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:57 ID:???
>>470
何を今更(w
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:25 ID:XlqsaUVI
今日は早速始まってます。
1回表に2点取りました。
さてどうなるか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:29 ID:???
ベンワが抑えて勝つ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:40 ID:???
何とかピンチを切り抜けられたな
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:41 ID:???
そもそも関係ないといえば全然関係ない
テキサスの球団応援してるわけであーる
パクもテキサスにいる限りは応援するぞ
伊良部は他でもそれなりに応援するが

今週はネットできそうにないんで、試合結果しかわからないだろーけど
その間いいニュースがいっぱいストックされてればいいなと 

ー以上ー
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:47 ID:???
>>475
いきなり何?(w
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:51 ID:???
ここのところ5戦負け無しのPettitteから3点も取ってる
今日は勝てそうだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 04:21 ID:???
Benoitがヤンキース相手に6回を4安打無失点
最高の出来だ!
6−0で勝ってるし今日は勝てるね
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 04:56 ID:???
なんとか逃げ切れそうです
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:04 ID:???
今日はBenoitいい、R-RODいい
最後誰が投げるのかな?パウエル続投か
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:12 ID:???
むぅ…わざわざCordero出すまでも無いと思ったが
4点差でも念のためか
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:17 ID:???
勝った
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:32 ID:???
テキサス勝利、Benoit3勝目おめでとう!
1番メンチ、2番ヤングがあたって5安打2得点3打点。8番3安打2得点のホランズワース
を返す展開があった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:35 ID:???
Benoitは80球超えたあたりで連打され2点取られたが、6回2/3を投げれれば文句無し。
R-RODはジアンビを打ち取り仕事をした。

Perryが最近好調?4試合で3本目のホームランを放つ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:52 ID:???
Corderoはヒットを許すが最後を三振で締めた。
怪我から復帰後も堅調で、11ゲーム12回2/3でわずか1失点。
4点差でセーブのつかない場面。使ったのがもったいないくらい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 06:58 ID:Fw6k5oL/
これでヤンキース戦2勝1敗か
あと一つ勝って勝ち越して終えたい
ロジャースならやってくれるよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 08:16 ID:???
オクラホマのコルビー・ルイスは7回1失点で勝利投手
これで完全に9月はメジャーのローテーションに加われる
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:37 ID:???
8月は5割超えできそうでなーい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 19:47 ID:dIHxV4aS
ボストン、ヤンキースを4勝3敗でいけるなら
チーム状態が良くなって来たと言えるね
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:17 ID:???
パウエルはようやく調子を上げてきたか?
リリーフ陣の役割分担が明確になってきたってのも大きいかもね
ヴァン・ポッペルは敗戦処理かー
リリーフ陣では唯一?フルシーズン働いてるし
来年のためにも無理させることはないな
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 02:26 ID:J3yhd8aA
さて今日も昼の1時試合開始ですでに始まってます。
ん、スタメンにパッジがいないぞ!
ケガでもしたのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:15 ID:F+K1v5JB
今日は負けちゃったか…
Rogersも良くなかったが、Kolbが久しぶりに打たれてしまったね

A-RODとRaffyがホームラン打ってるけど、ソロでは…
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:31 ID:???
>>491
パッジは歯が痛くて歯医者にいったが、試合に出なかった理由はそれだけではなさそうだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:38 ID:???
>>490
TVPは完全に敗戦処理ですな。
8月ももう終わると言うのに、今日含めて5試合しか投げていないとは…楽な商売だ。
はたして来年こそ活躍できるのだろうか?

今のようにコルブ、コーデロと揃っていれば、伊良部ももう少し登板間隔に余裕を持って投げられただろうなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:47 ID:???
シーネズが土曜日にオクラホマで調整登板を開始して、1イニングを無失点。
今日もメンフィス相手に先発ベルの後、1イニングを無安打1奪三振で無失点。
ちなみに試合は延長19回に1点勝ち越して勝利。首位に1ゲーム差。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:51 ID:???
今日はロジャースが打たれてしまいましたな。
2点返して2−4で追い上げムードになった6回に、追加点取られてしまったのが痛い。
ロジャースが一死も取れず満塁にしたあとコルブに交代。が、5人もホームへ返してしまった。
失点、自責点は2。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:56 ID:???
A-Rodが46号、パルメイロが37号ホームランを放ったがフイに。
パルメイロは後1本打つと8年連続38本以上となり、ベーブルースを超えるそうだ。
時間の問題ですな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:42 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020827/spo/20402700_ism_00000210.html
2002年8月27日(火) 21時35分

【MLB】世界に届け! “A−ROD”両リーグトップの46号(ISM)

【ニューヨーク州ブロンクス、26日】メジャーリーグの公式ウェブサイトがインターネット
上で初の動画による生中継を行ったヤンキー・スタジアムでのニューヨーク・ヤンキー
ス戦で、テキサス・レンジャーズの主砲アレックス・ロドリゲスが、両リーグトップを行く
46号ホームランを放った。しかし、試合は10対3とヤンキースの一方的な勝利に終わっ
ている。

 2回にロン・クーマーのタイムリーで先制したヤンキースは、その後も小刻みに加点。
4回には先日“30−30”を達成したばかりのアルフォンソ・ソリアーノが、左中間に31号
ソロを放って二塁手としてのチーム年間最多本塁打記録を更新するなど、5回までに
4対0とリードする。

 一方、ヤンキース先発のオーランド・へルナンデスに無得点に抑えられていたレンジ
ャーズは、6回表1死ランナーなしの場面で打席に入ったロドリゲスがレフトへ46号ソロ
を叩き込んでようやく1点を返すと、続くラファエル・パルメイロもライトへ37号。2点差ま
で詰め寄る。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:43 ID:???
 しかしその裏、レンジャーズ先発のケニー・ロジャースから1死満塁のチャンスを作った
ヤンキースは、代わったダニー・コーブを攻めて5得点。一気に試合を決めた。終わって
みればヤンキースは先発全員安打、しかもシェーン・スペンサー以外は全員2安打以上
という猛攻で大勝。6回を2点に抑えたヘルナンデスが7勝目(3敗)を挙げ、3イニングを1
点で切り抜けた2番手ジェフ・ウィーバーが2セーブ目を手にしている。

 この試合で2度生還したデレック・ジーターは、史上3人目となる新人の年から7年連続
100得点を記録。「50本塁打、200打点なんてやってみたいよ。でも2番打者としての僕の
役割は塁に出て、盗塁して、得点することなんだ」とコメントしている。また、3本のヒットで
通算1803安打としたバーニー・ウィリムスは、巨人にも在籍したロイ・ホワイトと並ぶ球団
歴代9位に。8回にタイムリーを放ったジェイソン・ジアンビーは5年連続100打点をマーク
するなど、ヤンキースにとっては記録尽くめの1戦となった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:46 ID:???
ロジャースは無死満塁で降板したようだけどな
先発全員安打で計19安打か…派手にやられましたなぁ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 02:41 ID:???
3勝2敗で今月の勝ち越しが決まるが、ボストン・ニューヨークにこれだけやれたんだ
同じ東地区の3位とダントツ最下位のボルチモア・タンパベイ相手なら5連勝も狙え!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 02:42 ID:???
とはいえ今日はレイエスが先発なんだよな…
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:41 ID:ilvpHBrO
序盤の3点差をひっくり返して無事勝ちますた。
あろっども47号で、このレベルのチームにはようやく楽勝できるようになってきた。
シアトルの背中が見えて、、、、、、、こないわな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 15:59 ID:CPjZod19
20ゲーム差か・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:39 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020828/spo/19375400_ism_00000211.html
【MLB】“A-ROD”メジャー単独トップの47号!(ISM)

【テキサス州アーリントン、27日】テキサス・レンジャーズの主砲“A-ROD”ことアレックス・
ロドリゲス遊撃手が、本拠地ザ・ボールパーク・イン・アーリントンで行われたボルティモア
・オリオールズ戦で、メジャー単独トップの47号2ランを放った。試合は、4回に一挙4点を
奪い3点差をひっくり返したレンジャーズが、その後も得点を重ね、9対4で快勝している。

 レンジャーズが6対4とリードして迎えた8回、1点を加えなおも2死一塁の場面で打席に入
ったロドリゲスは、オリオールズ2番手ショーン・ダグラス投手の初球を捉え、2試合連続と
なる一発を右翼スタンドに叩き込んだ。これで今季の打点を116まで伸ばし、47本塁打と合
わせて現在メジャー2冠王に輝いているロドリゲス。打率.317は、ア・リーグ5位となっている。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:53 ID:???
レイエスは勝率的には格上のボルチモア相手に、序盤ヒットとエラーで3点リード
を許したが、3・4・5回はヒット2本に抑えて先発の役割を果たした。移籍後初勝利。
2点リードを貰った後はパウエルがソロを打たれただけで、8回コルブ点差が開いて
9回はアルバレスがそれぞれ無失点で抑えた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:11 ID:???
打つ方はA-RODの47号駄目押し2ラン(59本ペース)もすばらしいが、
4回のペリーの18号同点3ランが大きかっただろう。
8/14以来12試合で6本とハイペース、HRを打った試合は5勝1敗。
やすやすとはブレイロックにチャンスを与えないつもりか?

ホランズワースは勝ち越し2ベース、エベレットは4の4で中盤に2本の
タイムリーで貴重な追加点を挙げる。2番メンチも2安打1得点1打点で
ここのところコツコツと良く得点に絡んでいる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:22 ID:???
パッジが無事にスタメンに復帰を果たしてヒットを放っているが、
控えのハセルマンが肩を痛めてDL入りの可能性が出た。
それを考慮して久しぶりにトッド・グリーンをメジャー昇格させた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:24 ID:???
その煽りをくってハフナーがマイナー落ち。ストがなければすぐ戻ってくるだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:36 ID:???
>>504
19ゲーム差だよ…一応訂正させてもらうよ…

今の調子でいければ9月の西地区対決の成り行き次第で、
アナハイムやシアトルを捕まえることが出来る…と思いたい
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:38 ID:???
(´・∀・`)ヘヘヘ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:00 ID:ko9r6GqE
エベレットの調子が非常にいいね
8月の打率が.361で.193から.241まで5分程上げてる
7月の末にホームランを連発してた頃から調子が上向いて
最近じゃホームラン狙いをやめてヒットを重ねてる
8月だけでマルチヒットが8回で猛打賞が4回もある
この調子のまま9月に突入してほしいね


513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:04 ID:hRomJ7Rf
カタラノットもいいよん
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:09 ID:???
>>513
いねーよ(w
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 06:27 ID:adJLM6j6
先発ローテ候補の若手コルビー・ルイスがスプリットフィンガーを
習得しようと練習してるそうだ。
メジャー昇格の折には伊良部にも教えを請うことになるかもね。
来季のことを考えればライバルになりかねないわけだけど…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 06:33 ID:???
さて、今日は朴が先発なのだがヤンキース戦に続いて好投なるか!?
伊良部直伝のフォークで三振10個を目指せ!
517ナックル星人:02/08/29 07:58 ID:CSRWHdW/
レンジャーズなんかたいしたことないじゃない。
投手人の防御率はア・リーグ最低打線も思ったほど強くは無い。
タイガースとの対戦も今年は6勝4敗で勝ち越したもののコメリカではこっちが勝ち越したよ。
来年以降も下位に低迷するだろうね。まあ、うちと同じだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:31 ID:VJJfDapN
( ´,_ゝ`)<まあ落ち着けや、517
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:45 ID:OsR9NRXg
今日も勝ってるね。パクが好投してチームと共に連勝。
あとひとつも勝ってボルチモアをスイープといきたいね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:51 ID:???
ホランズワースが逆転2ラン、パッジも一点差に迫られた所でソロを打ってる。
エベレット、ヤングにもいいタイミングでタイムリーが出ていい感じですな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:57 ID:???
パクは7回7安打だが要所を締め2失点、8奪三振で6勝目。
球数を少なくしてあと1イニング投げれれば10奪三振いけたね。
コーデロが初の4アウトセーブで6セーブ目。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 21:01 ID:???
伊良部が15Day-DLから60Day-DLに移されて残念。
今季出場が完全に無くなったとの報道もあるが、7月13日付けのDLなので
9月11日には理論上は復帰の可能性が残ってる?
まぁ、地道に調整してほしいんだけどね。まだ投球練習段階だし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:50 ID:???
Hideki Irabu was moved to the 60-day disabled list, opening a spot on the 40-man roster.
The Rangers likely will use it on right-handed reliever Rudy Seanez, who is on a rehabilitation
assignment at Oklahoma.
Seanez suffered a muscle spasm in the back of his throwing shoulder and was scratched from
his appearance Wednesday. But he is scheduled to pitch today and is expected to be ready in
September.

このタイミングでの伊良部の60日故障者リスト入りは、同じく60故障者リストに載っているシーネズ
を復帰させるために40人枠を一つあける必要があるからか。シーネズは9月復帰予定。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:54 ID:3yUYfkfg
昨日の朴は惜しかったな。レンジャーズの443試合連続一ケタ奪三振をストップできたのに。
ここのところ守りのミスが増えてきたようなのが唯一の不安材料か?
今日のマイエットも勝ってほしいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:02 ID:???
>>517
デトロイトと一緒にしないでくれ(w
ようやくここに来て若手の先発、リリーフも伸びてきたし
来季は投打の多くの故障者も復帰できる
3強と共に西地区は地獄の地区となるね
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:16 ID:ncZnUNHh
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/082902dnsporangshort.1a48f.html

レンジャーズ対ヤンキースのネット生中継は30000人が視聴した。視聴者の90%がアメリカ人。
ニューヨークとテキサス州ダラスは視聴圏外に設定されたが、12000人のファンが見ようと試みた。
ストが決行されなければ、毎週1ゲームを試験放送する予定。



クレジットカードの登録が必要だったりしたから、結構多かったと見るべきか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:04 ID:???
もう伊良部も出れないし、シアトルと18ゲーム差に縮まったとはいえ、
最下位脱出はほぼ無理。ストしたきゃ勝手にしてくれって感じになってきた。

正直このスト騒動でうんざりだが、とりあえず勝って3連勝で終えてくれや。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:39 ID:le5eOIXP
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20020829_130.htm

伊良部今季絶望
長引く血栓治療投球再開できず

 レンジャーズの伊良部秀輝投手(33)の今季復帰が絶望となった。
レ軍は28日、肺付近の動脈にできた血栓(血の塊)のため15日間の
故障者リスト(DL)に入れていた同投手を、60日間のDLへ移した。

 先発からクローザーに回った今季はチーム最多の18セーブ(3勝8敗)
を挙げていたが、7月中旬に遠征先のカンザスシティーで胸の痛みを訴え
て緊急入院。退院後テキサスに戻り、血栓を溶かす希釈剤などによる治療
を続け、キャッチボールができるまでに回復していた。

 27日までに伊良部本人が本格的な投球練習の再開の許可を球団に求め
ていたが、チームドクターの判断で認められず、この日の措置になった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:42 ID:???
グランドでのキャッチボールしか許されず、マウンドからの投球は
ドクターストップがかかっているというところか…
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:47 ID:???
さっさと解散しろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:55 ID:6fD+ykiU
ストがどうなるかはわからないが、レンジャーズは今日も勝って3連勝
見事東地区3位のボルチモアをスイープした!
レンジャーズ最強!パッジ最高!
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:08 ID:???
マイエットは初回制球が定まらず、四球・ワイルドピッチでピンチをつくる。
A-RODのエラー気味のプレー(後に内野安打に訂正)で先制を許し、
直後に2ランを浴びた。その後も追加点を許し3回もたず6失点でKO。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:12 ID:???
レソジャーズにライアソが復帰するらしい。もちろん投手で。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:16 ID:???
3回の裏からレンジャーズが反撃開始。
内野ゴロの間の得点やパスボール、連続四球での押し出しそしてセカンドの
送球エラーなど、相手のミスにうまくつけ込んで4点を返す。
ヤングのタイムリーもあって5回の裏までに1点差に詰め寄った。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:19 ID:???
>>533
うそを付け(w
パッジはチームメイトにサヨナラを告げたのか、サインをねだられて応じたらしいぞ
まじで最後の試合になったのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:24 ID:???
3回途中からマイエットの後を引き継いだニコウスキは、
2回2/3を1安打無失点に抑え、味方の反撃を呼び込んだ。
その後もTVPが1回2/3をパーフェクトリリーフしている。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:29 ID:???
で、今日の一番の見せ場は6回の裏にやって来た!
メンチ、A-RODが連続ヒットの後ワイルドピッチでランナーが進み、パルメイロが敬遠。
2アウト満塁のこの場面でパッジが逆転グランドスラムを放つ!

ホーム最終戦?自身テキサス最後の試合?で大きな仕事をやってくれました!!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:33 ID:???
これで9−6と三点差にした後、TVPに続いてアルバレスも1イニングをパーフェクト。
最後はコーデロが1ヒットで抑えて2試合連続の7セーブ目をあげ、TVPに2勝目を
プレゼント。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:38 ID:???
まじでストに突入するのか?せっかくチームの調子が上がってきたのに…
パッジもチームメイトのサインに応じてんじゃねえよ(w
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:00 ID:???
結局このままストに突入してシーズン終わったらパルメイロの偉大な記録が…
せっかくホームランを37本まで伸ばしていて、あのベーブルースの記録を超える
8年連続38ホームランに王手をかけているのに…
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:58 ID:???
スト回避して良かった。これで伊良部も財政難からの放出は無いだろう。

今日からのタンパベイ戦もスイープしてシアトル打倒の可能性を残すぞ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:08 ID:dVn9sII6
まず、5割復帰が先だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:17 ID:???
http://www.dallasnews.com/img/08-02/0830pudgeap.jpg
Rangers catcher Ivan Rodriguez takes his bats to the clubhouse
after Thursday's win over Baltimore.(AP)

なんとも寂しげな写真だが、とりあえず最終ゲームでは無くなったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:22 ID:???
>>542
とりあえず今月の勝ち越しは既に決まり、60勝に9番乗りできたが借金は12か…
デビルレイズに3連勝できれば借金を一桁にできるぞ!すげえ!!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:01 ID:???
AーROD、60本ぐらい打っちまわないかなあ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:14 ID:Vpqf4HoP
派手に点取られたけど、勢いがあるから逆転できるかな
2回終了2−5
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 00:45 ID:W42yJ6Fe
昨日はベンワが打たれて負けてるな…連勝ストップ。
今日はエースのロジャース。まあ、前回の様には打たれないでしょう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 00:48 ID:???
A-RODは相変わらずHRを打っていて48号2ラン。
パルメイロも38号を放ち、これでホームラン8年連続38本以上を達成!
ベーブルースの記録を抜いた、おめでとう!
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 03:47 ID:FaYgrtwJ
マイナーリーグ情報

2Aタルサと1Aシャーロットは既にプレーオフ進出を決めている。
3Aオクラホマは首位ニューオーリンズと直接対決4連戦中で3つ勝てば行ける。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 03:49 ID:???
昨日の初戦はコルビー・ルイスが8イニングを3点に抑え、9−3で快勝。

あと二つ勝てばいいのだが、少し怪我がぶり返した感のあるシーネズの調整登板が
今日予定されている。悪い影響が出なければいいが…。
シアトルからバルデスのトレードで来たクラークは、9ゲームで6盗塁と存在感を
示している。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 03:53 ID:???
来季からマイナーのチームの移転が予定されている

1Aシャーロットをフロリダ州リーグからカリフォルニアリーグへ
low-1Aサヴァナを南大西洋リーグから中西部リーグへ
rookie+プラスキをアパラチアンリーグから北西部リーグへ

気候の良い地域へ、というのが理由らしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 04:31 ID:???
>>545
とりあえず58本ペース
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:05 ID:4ntchpK1
今日はロジャースの調子もけして良い方ではなかったが、
コルブが2点差を守れず4点取られてブローンセーブ&負け投手

13安打で5点の拙攻もひびいたか?
デビルレイズに連敗するとは…
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:21 ID:???
3Aオクラホマはベルが持ちこたえきれず、リリーフが8回に同点に追いつ
かれるものの、ハートの勝ち越しホームランで勝って、首位に並んだ。
残り2試合で1つ勝てばタイブレーク、連勝でプレーオフ進出!
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:11 ID:???
ひきがえるあげ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:59 ID:qqB3yMVp
マリナーズ>>>>>>>>>>>>>>レンジャーズ
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:15 ID:???
Irabu continues to improve after blood clots were found in his lungs last month.
However, the Rangers have transferred the pitcher to the 60-day disabled list.
He likely will not return this season.
先月肺で血の塊が見つかった後、伊良部は回復し続けている。
しかしながら、レンジャーズは60日間故障者リストに伊良部を移しました。
彼は恐らく今シーズンを戻ってこないでしょう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:19 ID:???
likely will という表現に留めているからまだ復帰の可能性はあるぞ!
誰がなんと言おうと伊良部復帰は近いんじゃゴルァ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:41 ID:iySI8RLX
>>556
今ならテキサス≒シアトルだな

今シアトルは悲惨な状況なのだが、テキサスも連敗してるから差が縮まらないなぁ
もったいなさすぎる
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:01 ID:ZwbdsgqB
レンジャーズ最悪だな
今日も負けてデビルレイズにスイープ喰らってるゾ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:06 ID:???
伊良部、頼むから来年こそ100キロ以下にシェイプしてくれーー!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:29 ID:???
太っていてこそ伊良部、痩せてたころは偽伊良部(藁
とりあえず来年もメジャーでやれればいいがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 20:48 ID:r+8pmTL6
伊良部はデブじゃない
標準体型だ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:38 ID:BwsDx4di
タンパベイにスイープされましたか…ボルチモアをスイープした勢いはどこへやら…(鬱
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:53 ID:???
先発レイエスはそれなりに頑張ったが4回に打ち込まれて4失点。
TVPは5回に登板ピンチをしのぎ一つ仕事、8回途中まで投げて1失点でまあ良し。
アルバレスはTVPの出したランナーを返し、連続四球、走者一掃タイムリー三塁打で
一死も取れず3失点と最悪の出来。
その後はニコウスキが一回2/3をノーヒットに抑える。
メジャー昇格後1点も取られていなく、今後アルバレスに代わる左の中継ぎとして期待。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:58 ID:???
打つ方は11安打を放つものの、パッジの2ランとラムのソロの3点のみ。
8月末の好調時に比べて打線のつながりが非常に悪くなった。9残塁。
A-RODとペリーが足を引っ張ってしまった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:13 ID:???
 
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:13 ID:???
3Aオクラホマはニューオーリンズに敗れた。
今日の最終戦に勝ち、更にタイブレークにも勝たないとプレーオフに出られない。

リハビリ中のシーネズは9回に登板したが、3安打2失点と駄目押し点を与えてしまった。
肩の状態に問題が無ければ、今日のヒューストン戦を前に復帰予定。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:13 ID:???
>>567
空さげすんな!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:20 ID:???
今日は6月末のインターリーグで流れてしまったヒューストンと対戦。
先発は朴だが、勝ってチームの連敗を止めて自身の連勝を3に伸ばす
ことが出来るか!?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:26 ID:???
9月になってロースターが拡大されたが、今のところ昇格させた情報は無い。
オクラホマがプレーオフを争っているためだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:57 ID:???
>>560-563
伊良部は来年までにほどよく痩せて、今年以上の活躍を見せてくれるよ
ウィンターリーグで投げることになれば、たぶん先発に戻ることを考えた
調整をすることになると思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 04:16 ID:X7/VRK5/
Park先発あげ

Pudgeが休みでGreeneがマスクをかぶってるね
今日こそ勝つ
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 05:09 ID:X7/VRK5/
>>568
Seanezは無事に復帰したよ

3回ウラに2点先制 Parkも4Kでいい感じ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 05:39 ID:???
Top 5th
Texas 4-0 Houston

Park好投、Mench2点タイムリー
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 06:51 ID:???
Parkは7回途中でソロホームランを打たれ1失点、ヒットも打たれて降板
R Rodriguezはダブルを打たれるもMenchの捕殺で事無きを得ました
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 06:51 ID:???
Top 8th
Texas 7-1 Houston

GreeneのソロホームランとYoungのタイムリーで2点追加
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 06:59 ID:???
Parkは6・2/3 8H 7K 2BB 1ERAと好投
7勝目間近
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:07 ID:???
OKLAHOMAは6-2で勝ちました
Blalockが4回にソロホームラン打って勝ち越し
7回にも3点追加してそのまま逃げ切りました

これでタイブレークに持ち込む事が出来ました
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:28 ID:???
9回はKolbが3人で打ちとって勝ちました
Parkは3連勝の7勝目おめでとう
チームの連敗を3で止めることが出来ました
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:47 ID:1kVKmt4g
お、今日は勝ってるね!
先発全員安打で14安打ですか。コツコツ点を追加して7点取ってる。
先発の朴もヒットはそこそこ打たれてるけど、6回2/3を1点なら
上出来じゃないか!7勝目おめでとう!!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:53 ID:???
メンチとヤングの1・2番コンビが共に活躍してますな。2安打づつで3・2打点か。
特にメンチは守備でも貢献したそうだし今日のMVPだね。

シーネズも復帰してるし、オクラホマも勝ってプレーオフに望みをつないでるし
今日は良い一日ですな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 08:09 ID:???
でも12残塁という罠…7四球ももらってる。
その反面、朴は2四球しか与えてない。
制球が良くなったのとフォークボールが冴えて来たか?
三振もコンスタントに取れてきている。伊良部も喜んでいるだろう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 08:29 ID:???
今日テキサスの試合なんてやってるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 09:04 ID:9jQyjAHn
>>584
勝って終わったよ
http://sports.yahoo.com/mlb/recaps/20020902/houtex.html

中止になった奴をやったから、9月なのに対戦相手がナリーグのアストロズ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 10:12 ID:CWhiBXvo
>>583
朴の同胞である伊良部もさぞかし喜んでいる事でしょう。
ファイティン・テーハミング。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 20:50 ID:jnKLqy5k
伊良部は名誉韓国人か(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:18 ID:???
http://sports.espn.go.com/minorlbb/standings?league=pcl

EASTERN DIVISION STANDINGS
TEAMS (AFFILIATES)      W L PCT GB   HOME ROAD STRK DIV
X-NEW ORLEANS (ASTROS). 75 69 .521 -    44-29 31-40 LOST 1 23-25
OKLAHOMA (RANGERS)    75 69 .521 -    42-30 33-39 WON 1 28-20
NASHVILLE (PIRATES)     72 71 .503 2 1/2 40-31 32-40 LOST 2 27-21
MEMPHIS (CARDINALS)     71 71 .500 3    40-34 31-37 WON 3 18-30

なんかここだと同率のNEW ORLEANSがプレーオフ進出したみたいになってるけど

RedHawks PCL East Division Champions
Sep 02, 2002 - The Oklahoma RedHawks, in a must-win situation to make the
playoffs, defeated the New Orleans Zephyrs 6-2 to become the Pacific Coast
League East Division Champions.

The RedHawks will play at Salt Lake Wednesday and Thursday before returning
home Friday and, if necessary, Saturday and Sunday.

公式ホームページだとプレーオフ進出が決定したみたいだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:34 ID:???
シアトルからきたクラークがリードオフに定着してからが強かったようだ
ラスト11ゲームを8勝3敗と猛追してプレーオフを勝ち取ることが出来た

先発陣はルイスとディッキーが最後3連勝と4連勝で貢献した
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:42 ID:???
水曜日からアナハイム・エンゼルス傘下のソルトレイクとアウェイから対戦。
5回戦で3つ勝てばいい。上の仇を取ってくれ(w
これでルイスのメジャー昇格は遅れることになった。うれしい悲鳴だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:09 ID:???
対戦成績を10勝6敗と勝ち越していて良かったな
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:52 ID:???
パクの調子が上がってきたことは大変良いことだ。
最近の5試合で4勝1敗、防御率4.82

それ以上に、パク同様チーム低迷の原因の一つだったエベレットの
好調ぶりは凄まじいものがあるな。

最近一週間が26打数14安打で.538、最近101打席で.366。
オールスター以降でも.329とは…もっと早く目覚めていてくれれば。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:16 ID:Q65YvqWz
だよなぁ。
伊良部が投げている時にチャンスでことごとく凡退していたイメージが強いよ>エベ
それから、ここんところゴンゾの存在感が薄く感じるのは、
喜んでいいのか、悲しんでいいのか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:20 ID:???
今日からは2週続けてとなるボルチモア、タンパベイとの対戦。
今度は敵地に乗り込むことになるが、ボルチモアとはホーム同様に
タンパベイには逆に借りを返してほしい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:22 ID:???
>>593
ゴンゾは最近コーチゾン打ったとか言ってるけど、結局
復帰の可能性があやふやだったままで今季無理っぽい
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:26 ID:???
>>593
そうそう、エベレットは守備で凡ミスしてくれたりと悪いイメージがあったなぁ
来季こそちゃんと伊良部を援護して、最初からチームを波に乗せてほしいね
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:31 ID:???
今日先発のマイエットは前回ノックアウトされた借りを返せるか!?
DLから復帰したシーネズはセットアップとして、伊良部が連続セーブ
していた頃の調子でいくことが出来るか?

西地区対決を前にして、チームを良い状態に持っていかないとな
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 05:16 ID:???
話は変わるが、オフの日米野球にAROD来ないかな
プレーオフ関係ないし客寄せにはいいと思うけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 15:49 ID:???
先発Myetteがわずか2球で退場。
その後を受けたVan Poppelが2イニング無失点の間に味方は先制点。
3回からルーキーBenoitが7回を1安打無失点。
で勝利投手はVan Poppelで7回を投げたBenoitにセーブが付くという
妙な記録が生まれました。
(これ日本だとBenoitに勝利が付くんじゃないのかしら?)
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 16:04 ID:???
>>598
絶対にドームに見に行きます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 16:22 ID:???
>>599
そうだね。先発が5回持たずに降板した場合は、勝ち越した後に投げた投手のうち
一番イニング数が多い投手(もっとも勝利に貢献したと認められる投手)に
勝利投手の記録がつくからね。

でもアメリカも同じだと思ったがなあ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:03 ID:???
>>598
日米野球にA-RODですか、ぜひとも見たいですね。
そのA-RODは月間MVPを獲得。このままの調子で本命も獲ることができるか。

【MLB】<月間最優秀選手>〜B.ボンズ、A.ロドリゲス〜(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020904/spo/09413500_ism_00000204.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:12 ID:???
今日の試合では、なんかものすごく珍しいことが起こったようですね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:17 ID:???
ベンワは本来明日先発予定で、中3日での登板でしたが7回を1ヒット1失点と好投!前回の59球ノックアウトから見事に立ち直りましたな。
ちなみに7イニングでのセーブはメジャーリーグ史上最長。
605 :02/09/04 22:24 ID:kzkUw1oT
IP H R ER BB SO HR PC-ST ERA
A. Myette 0 0 0 0 1 0 0 2-0 8.93
T Van Poppel (W, 3-1) 2 0 0 0 1 5 0 35-22 5.16
J. Benoit (S, 1) 7 1 1 1 0 4 0 87-61 4.65

意味が分からなかったが、>>604 >>599-601 そういうこと
だったんですね。

でも、日本だと勝利投手はBenoitになるはずですよね。

あと「凄く珍しいこと」は7回投げてセーブってうのも
さることながら、3人で投げてもう少しでノーヒッターだった
っていうことでしょうね。もしこれが達成されていたら
本当の珍記録だったでしょうね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:30 ID:???
危険球退場ということで2球で退場のマイエットは明日先発する。

その後超緊急登板となったTVPは、立ち上がり連続四球(一つはマイエット
に付いた)を与えるも、三者連続三振で波乱の初回を切り抜ける。
2回も2つの三振を奪い三人で終える。凄い仕事をしたものだ、何かをつかんだか?

607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:33 ID:???
>>605
そうですね、先に書けば良かったですね。あわやノーヒット。

それを称える記事
Rangers quietly one-hit Birds
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/tex/news/tex_news.jsp?ymd=20020904&content_id=120634&vkey=news_tex&fext=.jsp
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:42 ID:???
打つ方はホームラン等の3長打で4点のほかにも、犠飛が2つでて
そつの無さも見せることができたか。

明日もこの調子で勝ってほしいね。マイエットは退場しないように。
それとも2日続けて2球退場して伝説を作るか(w
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:49 ID:???
>>605
ベンワは9回の内野ゴロの間の失点が無くて、ワンヒットでも結構珍しかったかもしれませんね。
さすがに点差も開いてたしバックホーム体制は取らなかった?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:00 ID:???
>日本だと勝利投手はBenoitになるはずですよね。

http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
ここが詳しいですね。以下抜粋。


(3) ある救援投手の任務中に奪ったリード(代打または代走と交替で
退いた回にリードを奪った場合を含む)が最後まで保たれた場合は、
その投手が勝利投手になります。ただしその投手の投球回数があまり
長くなく、続いて出てきた救援投手がリードを保つのに効果的な投球を
行ったと公式記録員が判断した場合、その救援投手に勝ち星を与える。

前記(2),(3)では「公式記録員の判断」が入りますが、日本ではこれに関して
以下のような基準があります。

(3)「続いて出た救援投手」の中に言う「その投手」よりも投球回数が1回以上
多い投手がいた場合、そのなかでもっとも投球回数の多い投手に勝ち星が
与えられる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:03 ID:???
日本の場合公式記録員の判断によるもので結構あやふやですね。

>日本のプロ野球では、各リーグの記録部の内規です。
>だから、急に変更されたり適用されなかったとしても文句は言えない代物です。

上記のページではこのように締めくくられてました。
適用されない場合もあるということですか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:26 ID:???
明日、あさっても対戦するボルチモアは今泥沼の10連敗。
とはいえ、異常自体にもかかわらずのこの見事なリレーは
日本語の記事が出ていてもおかしくないと思うのだが…。

今回もスイープすることが出来れば、勝率で抜きリーグ8位へ
浮上する。頑張れレンジャーズ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:52 ID:matptmlb
日米野球は小宮山あたり解説で帰ってきそうな気が…(笑
伊良部にも声がかかればうれしいのだが、そんな暇は無いか…
ウィンターリーグに出てる可能性もあるしね
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:17 ID:xp4EI6ov
sugee
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:37 ID:vSlNTNlq
珍記録?最長7イニングセーブ
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/09/05/07.html

レンジャーズの新人右腕ベノイトがオリオールズ戦で最長イニングセーブの
大リーグ記録を樹立した。三回から7イニング(1失点)を投げたもので、72年
にピナ(レンジャーズ)がマークした6イニングを30年ぶりに更新。なぜこんな
珍記録が生まれたのか?先発マイエットは初回に先頭モーラに2球連続の
危険球で退場。2番手バンポッペルは2回を無失点に抑えたが、この間にレ軍
が先制点を挙げたために勝利投手の権利は同投手に与えられ、本来なら勝ち
投手のベノイトにセーブがついた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:40 ID:HJ4PY+q6
ってことは日本でもこうなったってことかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:39 ID:???
記事でたね
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:41 ID:???
日本ではベノイトだと思う多分おそらく
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:45 ID:???
>>616
「本来なら」というのを深読みすると、「日本の常識では」とも読めなくは無いが…
とりあえず>>610-611を参考にすると、日本ではかなりの確立で勝ち投手になるでしょう




時間逆転起こしてるね(w
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:48 ID:???
Benoitはベンワなのか、ベノイトなのか(w
以前、現地在住らしき人はベンワだと言っていたが…
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:49 ID:???
フランス系か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:54 ID:???
スペイン語圏のドミニカ出身
スペイン語なんて知らないから意味無いけど…

とりあえずベンワとよんでおくよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:58 ID:???
http://www.tsp21.com/sports/mlb/
ここではベノワって書いてある

たぶんベノイトではないのでしょう
まあいいけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 12:10 ID:???
WWEにクリス・ベノワ(ベノア)っていうプロレスラーがいるけど、
彼が以前日本で活躍していたときのの表記は「ベノイ」でした。
でも現地実況での発音にならえば「ベンワ」というのが近そうっすね。
ただ今後Benoitが活躍するようになったら「ベノワ」という表記が増えそうな
気はしますが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:55 ID:???
>>624
そんなプロレスラーもいるんですね
そっち方面は疎いですけど、聞いた事があったような…

ちなみに検索してみたらベノワが多かったですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:56 ID:???
今日は負けた
連勝ストップ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:33 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20020904_100.htm
エッ?7イニング投げてS?
日本じゃ無理だ!30年ぶり珍記録
日本ではあり得ない珍記録が誕生した。

 レンジャーズ―オリオールズ戦で、3回から3番手として登板したレ軍の
J・ベノイト投手(23)が、7イニングを投げながらセーブがついた。72年に
は同じレンジャーズのH・ピーニャが6イニングセーブをマークしたが、30
年ぶりに記録を更新。伏線は初回。主砲のA・ロドリゲス内野手が死球を
受け、先発マイエットが報復に出た。オ軍の先頭打者モーラ外野手の背後
を通る投球を2つ続けただけで即退場。バンポップルが2番手で登板した。
バンポップルは後続を退け2回を零封。3回からベノイトが超ロングリリーフ、
9回先頭打者に三塁打を浴びて“継投ノーヒッター”こそ逃したが、7―1で
快勝した。

 先発投手に勝利投手の権利がなく、複数のリリーフ投手が登板した場合、
勝利投手は試合をリードする点をもらった投手(この日のバンポップル)と
なる。だが、日本の場合、リリーフ投手で1イニング以上差があった場合、
多く投げた投手に白星がつくため5イニング以上投げてセーブがつくケース
はあり得ない。メジャーならではの珍記録だった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:34 ID:???
やはり日本ではありえなく、メジャーならではということだったね
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:39 ID:???
MLBeat: Narron supports scorer
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/tex/news/tex_news.jsp?ymd=20020904&content_id=121153&vkey=news_tex&fext=.jsp
ナロンが裏で少し動いたという話もあるけどね>最長イニングセーブ
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:17 ID:Tnl/mmI9
今日も記録ずくめ?

先発マイエットは3回で5三振も6四球と制球難に苦しみ、押し出しを含む5失点で降板。
ドミニカで地獄の猛特訓が待っているな。ローテ維持もちょっと危ないか?
2日続けての先発は22年ぶりの記録となる。

リリーフのニコウスキも2・1/3をヒット2三振4四球3と少し四球が多いか?
6回1死1塁の場面で降板。引き継いだパウエルが打たれて初の自責点がついた。

7回にはシーネズが5/29以来となる復帰後初登板を果たす!が、4番バティスタに
駄目押し2ランを打たれる。次ぎこそ頑張れ。
アルバレスは下位を3人で打ち取ることが出来た。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:17 ID:???
パッジはこのところ好調で4回に2ランを放っている。
全3得点はホームランのみによる。3安打のラムを返せなかった痛い。
これでチームは22試合連続ホームランでチーム記録達成。メジャー記録は25試合。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:19 ID:???
×全3得点は
○今日の全3得点は
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:20 ID:???
一時は40人枠からも外されていたグリーンは、今日は8回からファーストで出て
9回にソロを放つ。グリーン昇格のきっかけとなった、一時離脱していた捕手
ハセルマンも守備につくことが出来た。
6点差だったとはいえ、A-RODとパルメイロとパッジのクリーンアップ3人を同時に
退かせたとは…休ませて試す、しかし覇気が感じられ無く残念。

メンチも代打で途中出場、健康上に問題無いのに2日続けてスタメンを外したナロンに
不満の様子。
カムデンヤーズ球場の近くに生まれ、地元の多くの知り合いの前で活躍する姿を
見せたかったようだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:47 ID:???
とりあえずマイエットはオクラホマがプレーオフを終了するまでは、ローテを維持できる。
シアトル戦では良い投球を望む。

オクラホマは今日ベルが5回もたず10安打7失点と打たれ、プレーオフ初戦を落している。
昇格予定のスターターはやはりルイスぐらいしかいないか…。

マイエットはローテ生き残りをあさってタンパベイ相手に先発するレイエスと争うことになる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:14 ID:???
1Aシャーロットはフロリダ州リーグのDivision Round 3回戦を2連勝で突破!
6日からのチャンピオンシップラウンドへ。

2AタルサもテキサスリーグのEastern Division Championship5回戦を2連勝スタート!
あと一つ勝って8日からのCHAMPIONSHIP ROUNDへ進めるか!?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:16 ID:???
パッジ!知らん間に6年連続3割20本達成間近かよ
激しく帳尻合わせだが、それができるってのもそれなりにスゴイ(w
シアトル4連戦で達成するぜい!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:25 ID:???
プレーオフ絶好調のタルサだが、先発陣にメジャー昇格者が出るかも!?

プレーオフ第一戦先発のコズロゥスキは7回を3安打、9奪三振でシャットアウトしている。
今回の投球が目にとまって、メジャー昇格候補に名乗りをあげた。

コズロゥスキは21才。カーブが良く、ストレートは90マイル前半でチェンジアップも効果的。
タルサでのシーズン成績は4勝2敗、52イニングで防御率は1.90。
シャーロット時代を合わせると8勝6敗ながらも、防御率1.99で被打率1.95は将来に大きな
期待を抱かせてくれる。メジャーでの登板が楽しみ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:31 ID:???
>>636
最近好調だからねぇ
8試合で打率を1分5厘上げるのも良いけど、ホームラン5本打点15が凄い!

でも来季はさようなら…?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:00 ID:???
アレックスに不動のチームリーダーになってもらう為に
ベンチで態度が一番デカいパッジは邪魔?
逆にアレックスにかかるプレッシャーや負担を軽減するために必要?

ベンチでの様子見てると仲は悪くなさそうだけど
アレックスはどう思ってるのか知りたいね
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:05 ID:/PNVg8g7
韓国スレ情報ではパクがチーム残留を「決意」したそうだ。
FA権行使をあきらめたと言うことだが、600万ドル余分に払わずに済んだというだけ。
フロントのこれに対する反応は知らないが、来季活躍してくれればまずは良しとしないとね。

今季のドジャースの二人以上の活躍じゃないと納得できない金額だが…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:07 ID:???
アレクッスは多分スペイン語を話せないだろうから、
ラテン系選手からはちょっと疎外されてるかも。
俺はドミニカの選手がアレックスのことをどう思ってるのかの方が気になる。
(他チームだけど)ペドロ・マルチネスなんかはメチャクチャ嫌ってそうだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:07 ID:???
>>155
分家や枝がないのに、自分らを宗家(本家・家元)と言ってるお前はおかしい。
そもそも狂言とは一部の人間が歌舞伎に並んで伝統芸能にしようとしたが、
ほとんど支持を得られる事が出来ずに水面下、
すなわちアンダーグラウンドの世界へと堕ちて行ったもの。
要は、誰も本当の狂言など知らんのだよ。そんなもの存在しないからな。
勿論、宗家だとか騒いでる奴も、そいつを除名させようと騒いでいる協会とやらの連中もな。
歌舞伎は素晴らしいよ、大昔からの伝統芸能だからな。それだけ支持を得てるからな。
狂言?( ´,_ゝ`) プッ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:09 ID:???
>>642
USA並みに激しく誤爆?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:11 ID:???
>>639
態度でかいの?
もう少し体の状態に不安が無ければ、大規模な残留運動が起こるだろうけど

>>642
あんた誰?w
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:49 ID:???
>>644
別に悪い意味じゃないけど確かにデカい、監督よりもデカい
よく2人分のスペース使って足組んで座ってる(w
ライアンの球をうけたこともあるってゆーくらい古株で
フランチャイズプレーヤーだし…

アレックス、あくまでイメージだが年上には好かれそうなキャラだと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:16 ID:???
前スレでゴンゾのことをイゴールと言った者です。
友人から情報を得、ようやく由来がわかりました。
実はプエルトリコではプロレスが結構盛んで、
プロレスラーのことを”イゴール”と呼ぶみたいです。
ゴンゾは子供の頃から身体が大きくプロレスラーみたいだったので、
ずっとそう呼ばれていたとのことです。
では何故プロレスラーのことをイゴールというかというと、
詳しくは書きませんが、
フランケンシュタインに出てくる助手のイゴールから来ているらしい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:38 ID:OI2PbUpQ
ゴンザレスって腕がデカいよなー。
バランスが悪いぐらいに。
漫画の格闘技キャラみたいだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:47 ID:???
>>646
プロレスネタで悪いけど、
ブルーザー・ブロディが刺殺されたのってプエルトリコだったな
犯人の名はホセ・ゴンザレス(w
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:51 ID:???
>>624
練習生だった頃、会場で握手してもらった記憶が…
出世したんだね
650646:02/09/06 04:21 ID:???
>>648
そう。
馳浩がデビューしたのもプエルトリコ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 04:30 ID:???
>>646
もうネタばれじゃないから書くけど、MLB雑誌に載ってたホアン・ゴンザレスの
特集記事では、『子供の頃「マイティ・イゴール」というプロレスラーに憧れていて、
「今日から俺はマイティ・イゴールだ」とか宣言したら、ずっとそのまま周りから
イゴールって呼ばれるようになった』て書いてあったよ。

あだ名なんて子供の時のことだから、いろいろ説があるのかもしれませんね。
652646:02/09/06 05:08 ID:???
>>651
もしかして私の友人が話を作ってるのかも。。。
で、そのマイティ・イゴールがせむし男みたいだったらかなり話は結びつく。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 13:23 ID:???
勝った。必勝リレー。50本。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:07 ID:KG/UvwH3
今日勝って、ボルチモアには勝ち越すことができたね。

ロジャース13勝目おめ!A-ROD2年連続HR50本おめ!
エベレット、ヤングもソロ打ってホランズワースは3ラン打ってるぞ!
明日からのタンパベイ戦に前回のスイープの雪辱を大いに期待する。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:12 ID:???
9点差でコルブ、コーデロの必勝リレーを使ったのは少し疑問だが、
コーデロは1週間ぶりだから調整の意味もあったね。
共に完璧に抑えることができて良し。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:24 ID:???
A-RODの50号は59本ペースで60号もいける!?

残り23試合で10本は確かに彼ならやれそうな本数だが、その内20試合が
優勝やワイルドカードのかかっている同じ西地区チームとの対戦。
そこでもホームラン打って意地をみせてほしいが、そう簡単には打たせてもらえないだろう。
タンパベイ三連戦でどれだけ固め打ちできるかが、キーになるかもしれない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:27 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020906/spo/13054000_ism_00000202.html
【MLB】“A-ROD”2発! 史上5人目の2年連続50本塁打!(ISM)

【メリーランド州ボルティモア、5日】敵地カムデンヤーズで行われた
ボルティモア・オリオールズ戦に出場したテキサス・レンジャーズの
主砲アレックス・ロドリゲス遊撃手が、2打席連続ホームランを放ち、
両リーグを通じ一番乗りで50号に到達。史上5人目となる、2年連続
の50本塁打を達成した。

 初回1死一塁で迎えた打席で先制の49号2ランを放ったロドリゲスは、
1点差に詰め寄られた直後の3回、1死から50号ソロを左翼スタンドに
叩き込んだ。昨季は自己最多の52本塁打を放ち、遊撃手としてのメジ
ャー記録を樹立したが、2年連続の50本塁打はベーブ・ルース(当時
ヤンキース)、マーク・マグワイア(当時カージナルス)、サミー・ソーサ
(カブス)、ケン・グリフィJr.(当時マリナーズ)に続く、史上5人目。

 ロドリゲスが1試合2本以上のホームランを記録するのは、これで今季
9度目。今季の打点も124まで伸ばし、他選手を大きく離して現在両リー
グ2冠王に輝いている。

 試合は、5回に3本塁打で一挙5点を追加したレンジャーズが、11対2
で圧勝。先発のケニー・ロジャースが、7回で6安打を浴びながらも2失
点に抑える粘投で、13勝目(7敗)を挙げている。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:39 ID:???
ソリソリが40−40したとしてもアレックスMVPイケると思うんだけどな
それと初のゴールドグラブもイケるんでなーい?
他の選手、賞には無関係かな
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:42 ID:???
来週は毬戦だけど、もしかして伊良部の観戦ショットも見れるんでなーい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:51 ID:hXpkkYQn
>>659
激しくキボンヌ
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:59 ID:???
今日NHK総合でAM02:30から、以前BSでやったハドラーの
日本人メジャーリーガー特集を放送するね。
見逃した人は2時間半後をチェック!

大リーグの日本人旋風

 − 挑戦、そして進化 −                 
                              
 ▽活躍する日本人選手11人を、              
        人気解説者レックス・ハドラー氏が密着取材
   
                          イチロー
                         石井 一久
                         伊良部秀輝
                            ほか
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:14 ID:???
2Aタルサはウィチタを2-1で破りスイープでCHAMPIONSHIP ROUND進出を決めた。
先発のウィルソンは味方のエラーによる1失点のみの3安打完投勝利!
タルサ投手陣は非常に好調で、3試合で1点づつ計3点しか得点を許していない。

なお8/29に1Aサヴァナから昇格したばかりの、今年のドラフト1位のドルー・マイヤーが
プレーオフで大活躍をしている。
3戦とも9番SSで先発し、1・2戦は共に3の1の1四球で2得点づつ記録。今日も貴重な
同点二塁打を放ち3の2で1打点1得点。
特に2・3戦はチームの全得点に絡むという活躍、足の速さも関係しているか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:17 ID:???
3Aオクラホマはソルトレイクに7-3で敗れ0勝2敗。後が無くなってしまった。
メジャー昇格予定のルイスが味方のまずい守備もあってか、6回もたず5失点で降板。
リリーフも打たれてしまった。

明日からはホームで戦う。なんとかチームを立て直し、既にCHAMPIONSHIP ROUND
進出を決めている1A・2Aのチームに続くことができるか!?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:35 ID:srfPzx4E
レンジャーズ傘下のマイナーは、トップ3チームがプレーオフに進出しているなど
若手の育成に大成功を収めている。

その詳細記事は下のページに
Rangers Extra: Minor highs and lows
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/090402dnsporangextra.f8f8.html


そんな中、というかついでに(w

3Bペリーは2年契約を勝ち取れそうだ。
ブレイロックにその地位を脅かされそうだったが、ブレイロックは対左の成績が
悪いため、すぐに交換とはいかないようだ。
あと、ゴンゾが怪我をした時のDH要員とも考えられているらしい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:02 ID:???
>>664
ペリーは自己最高のシーズンだったのかな?
サードでこのスタッツならかなりいい選手だと思うけど

ただ鳴物入りで新人王候補の一人だったブレイロックへの
期待が大きかっただけに、ペリーに対して今一つ思い入れができなかったな
2年契約なら悪くないですね、そんな高くないだろうし年齢的にもね
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:22 ID:???
>>665
危機感を感じていたのか、最近調子を上げていたからね。前半戦と違って打率より
ホームラン狙いな感じがするけど、注目して取り上げることも多かった。

やはり若手の伸びはベテラン良い刺激を与えてくれますね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:23 ID:???
にが抜けた…
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:32 ID:???
なんか少し軽くみたような書き方をしてしまってごめん。
ちゃんと100試合以上出ていて、野手で3・4番目くらいにチームに貢献しているのにね。
ブレイロックファンを少し意識してつい…とか言い訳。駄目だ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:40 ID:???
>>551での1A以下のチームに続き、2Aタルサにも移転の話が出ている。
やはり、気候の良い西海岸へということでサンフランシスコが第一候補。
テキサスリーグにテキサス傘下のチームがいないというのは、少し奇妙な感じが
しないでもない。
マイナーチームがどんどん離れていくのは問題無い?3Aさえ近くならいい?

ちなみにドリラーズ移転後のタルサには、カージナルスが田口のいるニューヘブンを
移転させられて都合がいい、とこの動きを喜ぶ向きもあると言う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:43 ID:???
前オフのぺーニャのこともあるし、同じくトッププロスペクトのテキシーラが
いるのでブレイロック放出とかないですよね(先発投手との交換で)。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:08 ID:???
>>669

伝統あるタルサ・ドリラーズの移転イクナイ!
シエラだってソーサだってイゴールだって、タルサ球団を通って育ってきた。
タルサ、オクラホマと上位マイナー球団のチームが定着してはじめて、このオンボロチームはコンスタントに有望選手を育てあげることができるようになった。
そうして育った選手が、90年代の豪打レンジャースを担ってきたというのに・・・

ドジャースが、アルバカーキ&サンアントニオ球団を手放した轍を踏むつもりなのかなレンジャーズは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:09 ID:???
3Bテキシーラはペナントでもプレーオフでもタルサの一員として活躍してますね。
昨日は先制点につながるエラーをしてしまっているけど。
なんてったって4番サードは日米問わず野球の華ですよね。

2000年1位のCスコット・ヒアードは期待外れなそうだけど、SSドルー・マイヤーの
活躍といい、トレードと違って結構ドラフトは当たりが多いかも。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:21 ID:???
>>671
やっぱりそういう伝統は大切ですよね。
気候が違いすぎてメジャーで思うように力を発揮できないようになるかもしれないし。
いくら移動が多いとはいえ、ホームに近い方がいいでしょう。いろんな交流が少なくなるかも。

ドジャースが失敗しているのならなおの事ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:27 ID:???
マイヤー、来年はまだ上がってこないのかな?将来はセカンド?

マイナー話になると全く入っていけない(w
お勉強します
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:35 ID:???
>>674
26才のヤングが頑張ってるからね、セカンドでもちょっと難しいでしょうね。

NHK総合、伊良部来た
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 04:04 ID:???
やっぱ伊良部のVTRの音楽が良かったね
早く復帰しないかな〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 04:08 ID:???
ね〜ね〜 最近どうなのよ?伊良部
早く戻ってちょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 04:10 ID:???
>>677
チームドクターにマウンドからの投球は止められてるけど、
元気にやってるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 04:12 ID:???
来年こそは完全復活の予感汁!!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 04:12 ID:???
驚異的回復希望
伊良部あげ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 04:26 ID:???
今、先発は2A・3Aと若手が伸びては来てるけど、即メジャーのローテというのは一人ぐらい。
伊良部も調整次第では十分に再度先発に転向することが可能。

秋から冬そしてキャンプと、先発とリリーフどっちを念頭において調整していくだろうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:59 ID:Jhvd4k8r
今日は勝ち
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:55 ID:2VhqlaV+
昨日はレンジャーズ打線が序盤に爆発して、先発のレイエスを楽にした。

パルメイロは13打席連続凡退から抜け出す。
初回に先制タイムリーで通算1562打点目を叩き出した。歴代28位タイ。

ホランズワースは9回に2日連続HRとなる2ランを放ち、3安打3得点3打点。
チーム連続試合ホームランを24にまで伸ばし、メジャー記録まであと一つに迫った。
A-RODが決めるか!?

パッジも3安打で打率が.310へ上昇、10日で2分1厘上げた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:59 ID:2VhqlaV+
レイエスは完投ペースで7回までを4安打2失点と好投。
8回に80球を超え連打を浴びて降板し、続くコルブが犠飛を打たれて3失点
となるが上出来だろう。80球以上もたせるのが課題だな。

リッチ・ロドリゲスが珍しくワンポイントではなく8回2アウトから最後まで抑える。
4アウトを取っての4年ぶり今季初セーブをあげた。
9回に味方が駄目を押して6点差になったことも影響したか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:06 ID:???
オクラホマは2敗で迎えた第3戦、先発ディッキーが8回を1失点に抑えるものの、
打線はリードオフ2Bクラークが打っただけの1ヒット完封リレーでやられた。
これで5回戦を3つ落しプレーオフを敗退した。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:13 ID:???
クラークはこの日2盗塁で3試合連続のプレーオフ7盗塁。第一戦では4盗塁を決めている。
メジャーに昇格させて古巣のマリナーズ戦での活躍が見られるか!?

敗退したことで他の昇格予定選手も見られるのが唯一良し?月曜日のシアトル戦から合流。
スターターのルイスは水曜日にシアトル戦でメジャー初先発の予定。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:19 ID:???
伊良部age
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:24 ID:???
さげんなゴルァ!!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:36 ID:???
1AシャーロットはCHAMPIONSHIP ROUND第一戦をデトロイト傘下レイクランドと戦った。

今年のドラフト第二位(6巡目)のバーネットが先発。1・2回に5安打4点取られて降板。
リーグで好成績を残しプレーオフ初先発となったが、非常に残念な結果となってしまった。
その後2000年ドラフト7位、注目度上昇中のニックスの2ランなどで1点差まで詰め寄るも、
守備が崩壊4エラーもあって9-4で敗れる。

全5戦で3つ勝てば優勝。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:43 ID:???
カージナルスは2Aタルサの移転問題に先立ち、移転が決定しているレンジャーズ所有の
1Aフロリダ州リーグのフランチャイズを購入した。

レンジャーズはこれらの動きに関連し、3Aオクラホマとの2年契約を締結。
とりあえずここはまだ移転させない、という意志表明を迫られたか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:48 ID:???
細かいがパルメイロは13打席連続凡退じゃなく、13打数連続凡退だったね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:18 ID:???
2年契約を勝ち取れそうなペリーも喜びのあまりか3安打してて
昨日は結局3人が3安打の大当たりだったね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:44 ID:GRPE3eK7
せっかくマイナーは順調に来てるというのに
ほんとにいろいろ移転させていいのかなー
いいときはあまりいじらないのがセオリーなのにね
694 :02/09/08 07:52 ID:WTec1V2v
mms://live.imbc.com/imbcTV
韓国MBCでただいま、朴の登板試合を放映中です!!!

復活した朴を見たい人はぜひどうぞ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 08:12 ID:C1U86uWW
>>694
回線遅いからあまり見れないけど…
3回にペリーの3ランが飛び出して5−0
ということで25試合連続試合ホームランでメジャー記録に並んだ!

今日もパクは勝ちそうだね
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 08:28 ID:WTec1V2v
思い人は、したのどちらかからもためしてみて!

mms://vod.busanmbc.co.kr/busanmbc_tv_live
mms://210.221.168.25/Encoder-TV
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 09:02 ID:???
パク先生調子良さそうだね。
防御率5点台も目前。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 09:12 ID:???
>>697
1イニング当たり12球で完投ペース
打線の援護もあるが、完封できたらエースと呼んでもいい
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 09:29 ID:W4CHK5xl
更に7回にペリーが今日2本目となる2ランで8−0
裏にパクはソロホームランを打たれ8−1となるも
依然完投ペース
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 09:42 ID:???
マジで完投しそうだな
8回終わって99球じゃん
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:05 ID:r2WL0hSm
九回にうたれているね
感等できるか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:07 ID:???
http://mlb.mlb.com/components/game/year_2002/month_09/day_07/gid_2002_09_07_texmlb_tbamlb_1/bench.html

ここではもうブレイロック、ハート、ハフナー、ルイスがベンチ入りしているように
なってるな
主要ニュースサイトではまだ情報は無いが、もう昇格したのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:08 ID:???
>>701
打たれては無いストライクが入らなくなった
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:11 ID:???
押し出しで降板か?
引っ張りすぎてしまったようだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:19 ID:???
ちゃんとMBCで見れた人解説キボンヌ
パクは4連続四球で押し出しした後、主審に退場させられた?

最後はシーネズがダブルプレーに打ちとって、11−2で勝利、3連勝!
あと一つ勝って前回のスウィープの借りを返すぞ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:22 ID:???
エースと呼ぶにはもう一つだな
最後が酷すぎた
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:27 ID:???
朴は審判とボールの判定で言い争い、暴言でも吐いて退場
問題児めが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:28 ID:???
オマエモカー
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:50 ID:???
ドキュソ兄さん本領発揮だな(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:52 ID:???
大家もアンドリュージョーンズの頭に当てて退場。
アンドリューに2打席連続で2ラン打たれていたのでその報復。
乱闘騒ぎに。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:55 ID:???
>>710
キム・ソンウも乱闘加わわってればおもろいな
逆に大家の方を狙ってたりして(w
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:10 ID:???
来シーズン、1,2番はヤング&ホランズワースを固定希望
セカンド&レフトのバックアップはカタラってことで
3人でまわせば悪くない、と思う

最近の好調さは完全に相乗効果だね
当たり前だけど4月を何とか5割前後で乗りきれば
イケる!絶対イキまくる!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:00 ID:???
メンチ忘れてた(w
グリアもいるしホランズワースがセンターの守備に問題なければ
左メンチ、中ホラン、右ゴンゾ、DHグリアでイケるんだけどね

怪我したら若手を使うぐらいの気持ちで層の厚さにこだわらないんなら
グリア放出した方がチームバランスは良くなる気もするが…

Rusty Greer
2002: $6.8M
2003: $7.0M
2004: $7.4M
2005: Mutual option with escalating buyout $0.6M-$1.5M
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:11 ID:???
パッジ、打撃に盗塁阻止に絶好調
マリナーズ戦残り8試合、日本のテキサスファンに
残留コール起こるぐらいアピールして欲しいです
個人的には、ほとんど諦めてるんでマリナーズ戦は
存分にテキサス最後の勇姿?を楽しみますわ(w
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:23 ID:???
所得分配&ぜいたい税と伊良部にとっては、きっとプラスになりますね

ヒックス、『超』大金持ちらしいんだけど一体何で財を成したんだろう?
もともとテキサスファンだったのかな?それとも単にステイタスで
球団持ってるだけなんだろーか?球場にはよくテキサスのキャップかぶって
応援?しに来てるみたいだけどね
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 15:30 ID:???
何げにチーム得点は西地区1位なんだよな。
リーグ全体としてもヤンクスに次いで2位。
ま、このメンバーなら当然といえば当然だけど、
でもゴンゾ抜きを考えると、やっぱ頑張ってる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:27 ID:???
勝率14チーム中8位なわけだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 04:09 ID:fzsb8DiW
試合始まってるアゲ
今日は負けそう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 07:26 ID:mQ8CuZt1
今日は負けてしまいましたな

でもちゃっかりパルメイロ39号、A-ROD51号を放っていて
連続試合ホームランを26とし、メジャー記録を4年ぶりに更新
ともにソロホームランで3点どまりなのが少し寂しいか…

ベノワが5回もたず5失点…残念
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 07:36 ID:???
>>712
>1,2番はヤング&ホランズワース
ホランズワースは確かFAだったよね
ぜひリードオフとして残してほしいですね
ヤングはバントもできるので2番でそのコンビですね

カタラナートも来季はもっと働いてほしいですね
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 07:45 ID:???
>>713
確かにメンチや他の若手の成長もあるし、グリアを出してもいい状況ですね。
エベレットだって前半からちゃんと働いてくれれば言うこと無しですね。守備固め
にはリベラもいる。
ただ、長年テキサスで活躍してくれてますし早く怪我を完治させて、いい感じで
出せるとチームも本人もプラスで良いですね。

722名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 08:00 ID:???
>>715
伊良部にとって所得分配&ぜいたい税がプラスに働くというと、他のチームへ
ということですか…。確かに選択肢が広がるのは大変良い事ですが。

できれば来季以降、若手が伸びリリーフも充実してきて投打共に楽しみな
テキサスで、西地区強豪相手に活躍してほしい。


パッジは今日休みました。
マリナーズ戦も活躍期待してますよ。当然勝ち越すつもりでいきたい!
最後かもしれないけれど…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 15:31 ID:14jIekJ2
>>722
総年俸抑制に動くであろうテキサスのような金持ち球団ほど
伊良部のような安給選手の残留の可能性が高まるのではと思ってるんですけど
(少なくとも新協定締結以前よりは)
ある程度の成績残しても、より高い戦力を目指して高給選手を
ガンガン補強するってこともぜいたく税を考慮すれば難しくなるだろうし

>>721
エベレットもいたか(w
外野陣は、みんなそのまま残留ってことはなさそうですね
カタラを絡めた大型トレードがありそうな気が…

個人的には、先発投手の補強以外は無理して動かずに
伊良部もパッジもカタラも残留してもう一年、現戦力で戦って欲しい
みんなそろってドカーンとド派手な野球をね
そう言って毎年失敗してるみたいだけど(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 15:39 ID:???
エベレットに過度の期待は禁物
才能はあるが、やる気も集中力も続かないタイプかと…
忘れた頃に大活躍してくれる憎めないヤツって感じでね
何か誰かさんみたいだな(w
725前日の記事:02/09/09 22:52 ID:HUGwVdNo
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020908/spo/12334100_ism_00000205.html
2002年9月8日(日) 12時33分

【MLB】レンジャーズ、25試合連続本塁打のメジャータイ記録!(ISM)

【フロリダ州セントピーターズバーグ、7日】敵地トロピカーナ・フィールドで
タンパベイ・デビルレイズと対戦したテキサス・レンジャーズは、3回に飛
び出したハーバート・ペリーの3ランで、連続試合本塁打を25まで伸ばし、
メジャー記録に並んだ。

 25試合連続ホームランは、1941年のニューヨーク・ヤンキース、94年の
デトロイト・タイガース、そして98年のアトランタ・ブレーブスに続く、史上4
チーム目の快挙。レンジャーズは今季、6月24日から21試合連続本塁打
を達成しており、1シーズンに2度20試合以上連続してホームランを記録
するのは、史上初めてのこと。

 なお試合は、4回までに6点を奪い試合を決めたレンジャーズが、7回に
ペリーのこの日2本目となる一発で2点を加えると、9回にも3点を追加。
11対2で圧勝した。先発の朴贊浩が、8回1/3を7安打2失点に抑える好投
で、8勝目(6敗)を挙げている。
726今日の記事:02/09/09 22:53 ID:HUGwVdNo
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020909/spo/10412400_ism_00000204.html
2002年9月9日(月) 10時41分

【MLB】レンジャーズ、26試合連続本塁打のメジャー新記録! “A-ROD”祝砲の51号(ISM)

【フロリダ州セントピーターズバーグ、8日】敵地トロピカーナ・フィールドでタンパベイ・デビル
レイズと対戦したテキサス・レンジャーズは、6回にラファエル・パルメイロが放った39号ソロ
で、連続試合本塁打を26まで伸ばし、メジャー新記録を樹立した。

 レンジャーズ4点ビハインドで迎えた6回、2死から打席に入ったパルメイロがカウント1−1
からの3球目を捉えると、打球は右翼スタンドヘ。これでレンジャーズは26試合連続ホーム
ランを放ち、1941年のニューヨーク・ヤンキース、94年のデトロイト・タイガース、そして98年
のアトランタ・ブレーブスの記録を抜いた。パルメイロは「(記録のことは)全然気にしていな
かったよ。なんとか出塁することだけを考えていたんだ。嬉しいけど、大したことではないん
じゃないかな」とコメント。

 レンジャーズは8回、主砲アレックス・ロドリゲスが両リーグトップを独走する51号ソロを放ち
、さらに1点を返すものの及ばず、3対6で敗れた。なおロドリゲスは、昨季記録した自己最多
の52本塁打まで、あと1本と迫っている。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:12 ID:???
A-RODは最近5戦、タンパベイに対し.181と分が悪かったが
何とか4の2で51号を打つことができた。若干鈍り58本ペース。
残りは西地区の対戦なので60本の大台は難しくなったか?


相手先発のジョージ・ソーサは8試合連続勝ち無しで5敗だった。
ホームラン2発を打ったが打ち崩すことはできなかった。無念。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:35 ID:???
ジョージ・ソーサは右投手で、2試合連続3安打で4打点だったホランズワース
にとって外れる要因は無かったが、スタメン落ち。

ここのところCFリベラLFホランズワースが続いていて、地元紙によるともうセンター
で守ることほとんど無いだろうという事。残留が危ういか?
思いのほか首脳陣はリベラに対する期待が大きいようで、チャンスを与えつづけ
何とか打撃を上昇させたいらしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:39 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20020103_10.htm

こんな時期もありました
ヒックスってNHLのチームオーナーでもあるんだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:51 ID:???
>>729
金によほど余裕があるんでしょうね
NHLは結構儲かるのかもしれないけど

石井の記事とはタイムリーな…
伊良部同様早く回復してほしいですな
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:54 ID:???
4 2/3で5失点のベンワは制球が乱れ9安打5四球。
前回の登板、中3日で7イニングセーブを達成しており
その無理が祟ったか?

リリーフはニコウスキが1点与えただけで、パウエル
コーデロはパーフェクトに抑えている。

コーデロはこれで12試合13イニング連続失点無し。
来季もこの調子で行ければ不動のクローザーか!?
伊良部はいよいよ先発目指して調整しなければならない
かもしれない。頑張れ伊良部!
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:08 ID:???
>>723
俺もこのところマイナー含めてチームの状態を考えると、
あまり大きなトレードは必要無いように思えてきました。
なんだかんだ言って問題児達にも愛着が沸いてきましたし(w

年俸総額抑制が進み、伊良部の価値が上がるという可能性も
ありましたね。確かに伊良部は十分安いですからね。
ただ、団野村氏があまり無謀な要求をしなければ良いが…。
733Safeco ◆MLB/DT2k :02/09/10 00:31 ID:???
>>728
マリナーズスレでも書いたけど、Jorge Sosaは一昨年ロッキーズから
トリプルAのルール5でマリナーズが獲得して、野手から投手に
転向させた右投の投手です。
しかし40人ロースターの枠には入れなくて、去年デビルレイズに
ルール5で取られてしまいました。ドミニカ出身で24歳、
98マイルの速球が投げられる将来有望な選手です。

いよいよマリナーズ戦ですね。最近チームは好調みたいですね。
良いシリーズを期待します。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:32 ID:???
1Aシャーロットはフロリダ州リーグCHAMPIONSHIP ROUND
前日、移転が決まっているホーム最終戦を勝っており1勝1敗にしている。

第3戦は序盤から得点を重ね6回まで8点。投手も22才Morenoが
7回を1安打1四球、リリーフも1安打に抑えシャットアウト勝ち!
2勝1敗としフロリダ州リーグ制覇に王手をかけた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:41 ID:???
>>733
ということは嫌な選手に勢いを与えてしまったということですか。
よりによってここで調子を上げてくれなくても…。

テキサスはまあまあの調子ですが、どうやらマリナーズ戦から完全に
育成モード突入のようです。
オクラホマプレーオフ敗退により合流したプロスペクト達が、明日から
続々と試合に投入されていきます。おてやわらかに(w
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:48 ID:fUbcYKNB
2Aタルサは明日からマリナーズ傘下のサン・アントニオと
CHAMPIONSHIP ROUND7回戦を開始する。

ローテーションはコズロフスキー、スタムラー、ウィルソンの予定。
いずれもDivision Championshipで7回以上を1点以内に抑えている。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:59 ID:???
今日からだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:23 ID:???
モイヤーといえばパッジの出番
53打数19安打、打率358、本塁打3、打点10

強豪テキサスファンになって3年
まさかの3年連続最下位目前(w
ここ3年見るとチーム防御率は
00 5.52
01 5.71  
02 5.16
今年が一番良かったりする
地区優勝した98、99年もわずかにマシな程度
98 4.99(リーグ11位)
99 5.07(リーグ12位)
結局、投手陣の顔ぶれっていうより打者有利の球場を含めた環境ってことか…
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:30 ID:oH/GNZZm
>>738
その成績だとさすがに今日はパッジ出場するでしょうね。
下の文章だとパッジ放出をにらんで、これからもグリーンの捕手ぶりを
試したいようだけど…。


Todd Greene started at catcher for the second time in seven games yesterday.

The Rangers need to get a good look at Greene if they should be unable to
re-sign Ivan Rodriguez. ''We really need to see Todd catch as much as we can,''
manager Jerry Narron said.
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:42 ID:???
終盤のオクラホマプレーオフ進出の立役者である、右の先発ディッキー
にも昇格のチャンスが。

ルイスが先に登板間隔もあって、前回好投のレイエスに代わり水曜日に
先発のチャンスをもらっている。
だが、その出来具合や今日先発のマイエットにコントロールの改善が
見られない場合、すぐさまディッキーが取って代わる可能性あり。

2Aタルサのプレーオフが終われば、コズロフスキーの昇格も予定されて
おり、新人スターターのアピール合戦は熾烈を極めてきました!
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:51 ID:???
ロッカーがブルペンで2回目の投球練習をした。
ひょっとしたら今季中にまた試合で投げられるかも。

伊良部にも投球練習の許可が出ないかな。
あと2日で60日故障者リストの期限からは明けられるが…。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 07:03 ID:???
今日はBSで放送するが、鞠ファンがうるさそうだな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:12 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:37 ID:???
マイエット氏ね!
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:27 ID:???
マイエット、伊良部が健康体なら相手じゃないな
伊良部>マイエット決定

ブレイロック復活嬉!
はりきりすぎてケガすんなよパッジ(w
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:55 ID:???
連発age
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:55 ID:???
MVP!!!MVP!!!MVP!!!MVP!!!MVP!!!MVP!!!MVP!!!MVP!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 12:01 ID:???
これぞテキサスレンジャース(w
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 12:02 ID:???
すばらしゅうございます
750 :02/09/10 12:07 ID:???
雑魚リナーズに快勝w
ゴキ氏ね
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 12:17 ID:FF2RYB0W
MVP!!
MVP!!
MVP!!
MVP!!
MVP!!
752マリナーズファン:02/09/10 12:22 ID:U4rAbjiC
アレックス怖すぎ。

ブルーになった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:28 ID:y+8Foy5m
なんか良い感じで勝ちましたね。
マイエットが打たれたのはまあ仕方がないとして…。

序盤から大量点差で終了という展開にならないように、6・7番が仕事。
エベレットも満塁の場面での勝負強さを見せてくれましたし、ペリーが
契約延長を決め育成モードのブレイロックも2点タイムリーで期待に
こたえてくれた!
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:34 ID:???
そして試合を決めたのはA-ROD!2打席連続で3ランですか。凄い!
まさかテキサスと比較し雲泥の差とか称されるマリナーズリリーフ陣から
2本も打つことができるとは思いませんでした。あと7戦も残っていること
ですし、60本越えに向けて良いイメージをつくれて万々歳ですな。

パルメイロもどでかい一発を続けてお見舞いしてやりました。
マリナーズ贔屓の実況に耐えた気持ちをスカッとさせてくれるホームラン!
ありがとうラフィー!!!盗塁を決める場面もあったぞ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:38 ID:???
盗塁はパッジの間違いでした。
そういえばパッジにはイチローの疑惑の盗塁阻止もありましたな。
ブレイロックもそれに貢献した?(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:40 ID:???
いや、今季2個目とか言ってたからラフィーであってるよね。
ここが間違いか、アンリトンに引っかかった?
http://sports.espn.go.com/mlb/boxscore?gameId=220909113
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:47 ID:???
優勝なんて無理だろ
空気読めボケレンジャーズ
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:49 ID:???
お前ら、2番ラムの活躍も大きいぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:54 ID:???
>>758
モチロンソウヨ
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:58 ID:???
中盤以降の猛攻にきちんとつないでくれたからね
3得点は2番として最高の仕事
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:02 ID:???
なんか興奮気味で混乱しましたが(w

リリーフもよく踏ん張ってくれました。
レイエスが5回に若干乱れましたが疑惑の判定も味方し、3イニングを1ヒット無失点。
6回には3者連続三振も決めてくれました。

コルブは7回は97マイルのストレートとフォークで2三振と危なげありませんでしたが
8回にはオルルッドに不用意な一発。2ランで1点差に迫られてしまった。
ただその後の二人は97マイルを連投で内野ゴロに打ち取って踏ん張った。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:13 ID:???
点差が開いて最後のパウエルは危なげなく2三振を含め3人で締めました。

レイエスはルイスを先発させるためにリリーフに回りましたが、
マイエットに代わってまた先発に戻してもらえるかもしれませんね。
マイエットは冬を野球漬けの毎日で越してもらわないといけません。

伊良部が健在ならば復帰のいいチャンスなんですけどね。本当に惜しい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:48 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020910/spo/14212300_ism_00000206.html
2002年9月10日(火) 14時21分

【MLB】イチロー先頭打者ホームランも、マリナーズ“A-ROD”の2発に沈む(ISM)

【テキサス州アーリントン、9日】テキサス・レンジャーズの本拠地ザ・ボールパーク・
イン・アーリントンで行われた一戦に、シアトル・マリナーズのイチロー外野手が1番
ライトで先発。先頭打者ホームランを放つなど4打数2安打の活躍で打率も.328と少
し上げたが、試合の方はマリナーズが序盤のリードを守りきれず、7対12で逆転負け
を喫した。

 初回、7月25日以来となる今季第7号を放ったイチロー。フルカウントまで良くボール
を見極めると、6球目の真ん中ストレートをライナーで右中間スタンドに運んだ。続く
デシー・レラフォードもライトスタンドにホームランを叩き込み、マリナーズは幸先よく
2点のリードを奪った。
 マリナーズは2回にも2点を追加。イチローには塁上の走者がすべて生還した後に
2打席目が回ってきたが、セカンドライナーに倒れている。

 5対3とマリナーズ2点リードで迎えた5回表、先頭のイチローは内角低めの難しい球
をうまくレフト前に運んで出塁したが、レラフォードのセカンドゴロの間に二塁に進ん
だ後、エドガー・マルチネスの打席で三盗を試みて失敗した。7回の4打席目は2−1
と追い込まれてからフルカウントまで粘るも、落ちる球に手を出して空振りの三振。

 5回に同点に追いつかれたマリナーズは、6回にも2死一、三塁のピンチを迎える。
ここでレンジャーズ主砲アレックス・ロドリゲスが打席に立つと、ルー・ピネラ監督は
ジェフ・ネルソンをリリーフに送ったが、これが裏目。ロドリゲスに勝ち越しの3ランを
許し、遂に試合の主導権を奪われた。
 マリナーズは8回にジョン・オルルドの2ランで1点差に追い上げたものの、その裏、
再びロドリゲスに3点本塁打を浴び、引導を渡されている。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:49 ID:???
 マリナーズは序盤に5点を挙げてリードを奪いながら、先発のジェイミー・モイヤーが
5回を持たなかったことが誤算だった。この日は制球に苦労し、4回2/3を6安打、5四
死球で5失点。コントロールが生命線のモイヤーだけに、球を低めに集められない日
はこうした厳しい結果が待っている。

 なお、この日ア・リーグ西地区首位のオークランド・アスレチックスと、同地区2位で
ワイルドカード争いトップを行くアナハイム・エンゼルスが対戦。2対1でアスレチックス
が接戦を制し、3位マリナーズとの差を7ゲームに広げている。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:12 ID:???
現在27試合連続本塁打でメジャー記録更新中!
タイムリーも出ているしホームランでしか点を取れないとは言わせないぞ!
明日も勝って借金一桁へ向けて猛進だ!!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:34 ID:???
すみませんが新庄スレたててもらえませんか?   
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:50 ID:???
これにゴンゾが加われば…
その意味でも課題は1,2番だね

リベラって守備は上手そうだが打撃は期待薄
キャメロンタイプ?
覚醒したとしても1,2番タイプではないな

サドラー笑えた、外野まで打球が飛ぶ気がしない
とてもテキサスの選手とは思えないキャラ
ただバントを決めれるサドラーみたいな選手も必要とは思う
別にサドラーじゃなくていいけど(w
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:02 ID:???
ストッパー不在と言われてるが
いるんだよねコーデロが
今のシアトル打線ではコーデロ打てないと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:00 ID:y+8Foy5m
アーリントン球場で横浜ベイのユニフォーム着てたやつは誰だ?!
そんな不届き者なテキサンはここにはいないよな(w
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:18 ID:???
>>767
サドラーは典型的な守備のユーティリティとして活躍してくれるでしょうね。

今日の1・2番のホランズワースとラムはよく出塁し、活躍してくれました。
ホランズワースはスタメン3試合で19打数9安打。昨日の試合だってスタメン
で出ていればどうにかなっていたかもしれない。
ラムは内野の競争が激しく出番が限られている(レギュラーの半分くらい)にも
かかわらず、3ヶ月以上.290前後を維持している。頭が下がりますなぁ。

1・2番の理想はホランズワース・ヤングだけどね。ヤングは休養日。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:20 ID:???
× スタメン3試合
○ スタメン4試合
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:27 ID:???
>>768
漏れもNHKがコルブをストッパー候補、ストッパー候補と連呼していて
コーデロのことを紹介しないのに何度もツッコミそうになったよ(w
DL明けから考えてもコーデロの安定感は抜群なのにね。
コーデロが健康でいる以上はコルブは抑えにはなれないよね。同い年だし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:01 ID:???
今日試合を見ていて、あらためて大味な試合をするなぁと思ったよ。
5回の同点打が無かったら嫌な雰囲気だったな。
ARODの2度のポップフライは失望しそうだったよ。
ま、HR2本でお釣りが来たね。
774Safeco ◆MLB/DT2k :02/09/10 19:52 ID:???
>>735
レスありがとう。
育成モードですか、余裕がありますねw
プロスペクトって、良い響きですね。
余裕のないマリナーズの今シーズンは、何もかもが
中途半端に終わりそうです。

ちょっと期待していたMyetteは、速球が甘かったですね。
勝敗を分けた1つのポイントは四球の数の差でした。
Reyesは良い変化球を投げていました。三振が取れれば
この球場でも、ホームランを打たれないで済みますね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:24 ID:???
アナハイムとオークランドは来年もほとんど同じ顔ぶれになりそう
変わるとしたら主力にFAが多いシアトルなんだけど、
イチローとの再契約に備えて、無理せずあと1年現状維持でいきそうな
気もするが…そしたら最下位って可能性もなくはない
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:17 ID:9NM37zTb
>>774
どうも。
育成モード、プレーオフが完全に無くなっているチームの
唯一の特権ですね(w
育てるに値する選手があってこその楽しみですが、本当に
マイナーチームの成功は来季への希望を駆り立ててくれます。

マイエットはコントロールさえ良くなれば素材は良いので、
来春までにそれを重視して格段の進歩を期待です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:23 ID:???
>>773
ほんと、あの後よくエベレットが打ってくれましたよね。2点タイムリー。
その後調子に乗って強振しまくって、2三振したのが玉にキズだけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:45 ID:???
>>756
3点差での盗塁だったが、完全にノーマークだったということで
盗塁と記録されなかった
きびしいなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:33 ID:usQpjFM8
マイナーリーグプレーオフ情報

2Aタルサは昨日サンアントニオとホームで7回戦の初戦を戦った。

メジャー昇格予定の先発コズロフスキーは、7回を2安打2失点1自責点で
珍しく四球が7と多く三振も3と少なかったが、何とか抑えている。
7回で四球3と三振6が2Aシーズン平均でプレーオフ前回は3と9。

コズロフスキーは中4日で考えれば9、14、19、24、29日だからプレーオフが
長引いたとしてもメジャーで2・3回は先発するチャンスがありそう。

試合は延長にエラーで勝ち越され3−2で初戦を落す。
エラーで2失点がもったいない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:36 ID:???
マイナーリーグプレーオフ情報

1Aシャーロットはタイガース傘下レークランドと第4戦を戦った。

2000年ドラフト19巡目の20才、アーリントン・マーレイ(本拠地名と同じだなw)が先発。
6・1/3を5安打無四球8三振で1点に抑えるが、味方打線が沈黙0−1で敗れる。

これで対戦成績は2−2の五分。今日の最終戦でリーグチャンピオンが決まる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:36 ID:???
オーナーのヒックス関連記事を2つ紹介。

Hicks concentrates on Rangers' future
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/091002dnspocowlishaw.cf0.html

Another chance for Blalock to be himself
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/091002dnsporangersnotebook.74eb86b.html
Hicks: Stars sale won't impact Rangers

ヒックスはレンジャーズに専念?
年俸総額を減らすためにスターを放出する方針は変えないようだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:39 ID:???
つうことはパッジは逝っちゃうのか???


日本へ来い!
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:47 ID:???
パッジもそうだしロジャースも良いチームが名乗りをあげれば
出ていきそうだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:11 ID:???
コーデロ、コントロール悪くもないし調子にものってない
これが実力、驚くことはなーい

パッジも今一つ地味だが期待通りの活躍
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:35 ID:Bs1XVfc4
勝つには勝ったがHR記録が終わっちゃったね。
しかし借金1ケタまで目前、スイープの可能性も高くなってきた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:01 ID:drjdBM11
Coco Time健在でしたな。
三者連続三振でむかつくNHKのマリヲタ実況を少しは黙らせてくれた。
ありがとうコーデロ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:09 ID:???
このままコーデロには連続セーブでシアトルをスウィープして
テキサスリリーフ陣の復調を見せ付けてやって欲しいね!
伊良部が病気離脱してからしばらくあった悲惨さはもう無いのだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:15 ID:???
抑えられたロジャースを必要以上に持ち上げるところは、なんか
負け惜しみに聞こえたね。
あれだけ投げにくそうにしていてどこらへんがベストピッチだ。

シーネズは復帰したばかりで十分な状態ではなく、ひどかった
というのはあってるけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:23 ID:???
伊良部 日本球界復帰?
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/09/11/04.html

 肺塞栓(そくせん)症で60日間の故障者リスト入りしているレンジャーズ
伊良部が9日、来季からの復活に意欲を見せた。
7月15日に緊急入院して以来、血栓は1週間後に取れたが、現在も再発
防止のために希釈剤などの薬物投与治療を続けている。
それでも禁酒と食事療法で体調は戻り、ランニングやキャッチボール
が普通にできるまでに回復。「本当は9月から投げたかったんですが」
と表情も明るい。ただし、来季も再契約できるかは難しい状況。
伊良部は「自分を正当に評価してくれるところで投げたい」と、日本球界
復帰も視野に入れていることを示唆した。
また、前日に打球を頭部に受けたドジャースの石井について
「あの打球の速さではよけられない」と同情していた。
(アーリントン・瀬戸口仁司通信員)
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:27 ID:???
やっぱり伊良部さんは9月から投げたかったんだなぁ。
日本球界復帰はあくまでも可能性としてはあるという意味なのでしょうね。
わざわざ自ら選択肢を狭める必要もありませんしね。

どこへ行こうと応援する気持ちに変わりは無いし、早く元気に投げる姿が
みたいっす!
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:48 ID:???
正直、コーデロがこのままの調子ならクローザーとして
チームに残るのは多少難しい面もある
だが、今の先発の陣容を考えれば給与のこともあるし、
十分チームに貢献できる伊良部だと思うよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 14:17 ID:???
レンジャーズはこれで借金がちょうど10か
マリナーズとの差は17ゲームで追いぬくのは難しいけど
去年の勝ち星は軽く抜けそう
スイープで終えることが出来れば5割も見えてくるぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:20 ID:???
>>781
ペリー、2年300ですか
結果はどうあれ年齢を考えても悪くない契約ですね

パッジ、普通に考えれば放出でしょうけど
こればっかりは正式に決定してみないとわかりません
マスコミは散々煽るでしょうけど、日本人には理解できないような
決定直前の大ドンデン返しは珍しくないですからね
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:31 ID:???
伊良部、とりあえずは目指すはメジャー契約ですね
マイナー契約だったらテキサスを含めて需要はいくらでもあるでしょう

日本球界復帰話は、記事にするには日本球界復帰も煽っておかないと
程度のことだと思います
メジャーチームと再契約しても小さな記事で終わりますが
日本球界復帰ならシーズンオフの1面とれるでしょうし
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:41 ID:fp/rghl2
マイナー契約まで考えないといけないところまでは追い詰められてないと思う
たぶん離脱してここまで代理人を通じて複数年契約を球団に打診して
色よい返事が得られなかったんだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:51 ID:???
まじめにリハビリしてるようだし今年前半以上の状態へ戻せると思うよ
今回の血栓が完治すれば数年来の故障禍から完全に復活できる
たとえベストの条件が日本球団で一時的に戻ろうとも、更なる高みに
辿り着けると思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:04 ID:???
自分では十分投げれると思ってただろうから、チームドクターにピッチングを
止められたのがショックだったんじゃねーの?
シーズン終了までにアピールの場が与えられそうに無いのが痛いな
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:43 ID:???
伊良部最強!
799Safeco ◆MLB/DT2k :02/09/11 22:22 ID:???
>>776
レスサンキュー。
レンジャーズ強いですね。投手陣も整備されてきたし、
良いチームになりましたね。
今のレンジャーズだとプレーオフに進出できれば、勝ち抜いて行き、
ワールドシリーズ制覇も夢ではない感じさえします。
嫌な時に当たってしまいました。

Corderoは良い投球でした。あれだけの速さと変化球の
落差があって、更にコントロールが良いと全然打てないです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:58 ID:???
今日はマリナーズをミスがありつつも派手さに欠けつつも、
パッジ、ペリーの活躍で勝てて良かった。

ロジャースも責任を十分に果たし、コーデロがキッチリ締める
あたりは最高でした。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:14 ID:???
>>799
こりゃまたどうも。
ワールドシリーズ制覇の勢いは、まだまだ怪我人がいますし大げさですが(w
若手の台頭で随分バランスが取れてきたように思います。

明日は期待のルーキー、コルビー・ルイスがメジャー初先発をします。
前の昇格時はリリーフで今二つでしたが、シアトル相手にどこまでやれるか
楽しみです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:18 ID:???
コーデロの獲得は、デトロイトからふんだくった選手のなかでも素材的には最高クラスだった。
正直、デトロイトの超絶間抜けGMがいなかったら、カタラノットもコーデロも取れなかったわけだし、もうちょっとだけ未来が暗かったかも(笑)
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:23 ID:???
1Aシャーロットはフロリダ州リーグプレーオフ最終戦。

先発のドラフト第二位バーネットがアクシデントからか2回で降板するも、
サヴァナから昇格したばかりのジェイソン・アンドリューが5・2/3をノーヒットで抑え
6−0で快勝!
サンアントニオを対戦成績3−2で下し、フロリダ州リーグチャンピオンになった!
おめでとう!
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:29 ID:???
>>802
超絶間抜けGM(w

コーデロは怪我をしなければいいね
荒れ気味にも見える98マイルの速球は凄まじい威力
逆に変化球はコントロールが完璧なのは出来すぎですな
805803:02/09/11 23:31 ID:???
サンアントニオはレークランドの間違いだった
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:39 ID:???
もう何年も前から100マイル投げるって評判だったものね>コーデロ
うまく行けば前世紀のうちにもメジャーでクローザーになってるかと言われてたほどだった。
ま、健康状態に不安があるのはプロ入り後ずーっとだけど、同じような問題があったエリック・ガニエがタフになったのと同様、経験とトレーニングによって克服されるもの・・・と信じたい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:46 ID:???
サンアントニオは2Aタルサが3−2のスコアで倒し、対戦成績を1−1の五分に戻した。

今年ドラフト1位のSSドルー・マイヤーが先制、決勝の2本のタイムリーで2打点を稼ぎ
勝利へと導いた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:01 ID:???
おお、なんか賑わってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:02 ID:???
今年はパッジ(5Y/$42.5M)、ロジャース(3Y/$22.5M)
来年はゴンゾ(2Y/$24M)、パルメイロ(5Y/$45.0M)、エベレット(4Y/$30M)

5人放出でガクっと総年俸ダウンでヒックス家も安泰です
残るはAロッド(10Y/$252M)、パク(5Y/$65M)、グリア(3Y/$21.8M)
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:08 ID:???
スカスカじゃん(w
さすがに来季プレーオフに出られれば
大量粛清もしないだろうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:11 ID:???
グリアはさすがに衰えが激しく…チーム構成の上からはお引取り願いたいんだが・・・。
こつこつ頑張ってきた好選手だけに個人的には好きなんだけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:30 ID:???
グリアは04年オフに$0.6M-$1.5M出せばお引取り願えるそうです
5人の中だとパルメイロが一番再契約の可能性が高そう
年齢的にも大口の契約にはならないだろうし
に可能性が高いのはロジャースかな?
813812:02/09/12 00:34 ID:???
次ぬけ修正
次に可能性が高いのはロジャースかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 01:26 ID:???
ロジャースはテキサス男だけに、地元に残りたい気持ちもあるみたいだけど・・・
個人的にはアストロズあたりに落ちついてホスィ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 12:35 ID:yA8Jv+lW
また勝ったね、こうなったらスイープだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 13:34 ID:???
グリーン、サヨナラ!
パッジも今日でサヨナラ?
シアトル、チーム状態悪すぎ
オークランドやアナハイム相手にどれだけやれるか楽しみ
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 13:36 ID:???
チームオプション残ってますが今オフパッジの次に大物なFA捕手
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/phi/team/phi_player_bio.jsp?frame=mlb&playerid=117759

2002: $7.0M
2003: Team option $7.25M or $0.5M buyout

その他ではシアトルのウィルソンは残留でしょうし、残るは怪我が心配なベテラン揃い
パッジとは違う意味で来年も捕手に悩まされそう
ハセルマンはチームオプションが残ってるが再契約できるか?
グリーンは強打が売りだが守備に難ありでユーティリティな3人目の捕手
として残れるか?

正捕手クラス獲得するならトレードが必要で新たに交換要員が必要となるが
パッジが移籍したチームの正捕手をトレードで獲得ってのが有力か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:13 ID:5O+5tfzt
コルビー・ルイスがよかったね。さすがは3Aで終盤先発で大活躍し
プレーオフに導いただけのことはある。
最速97マイルのストレートと変化球で内野ゴロの山を築いてくれた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:44 ID:???
初回、A-RODが四球出塁のあと一ヶ月以上ぶりの盗塁を決める。
すかさずパルメイロがタイムリーを放ち1点先制!

2回にも新人ブレイロックが好投手ガルシアからホームランを放ち2点目。

ルイスは5回1死まで2塁を踏ませない好投。
シエラの当たりをエベレットのまずい守備で二塁打にされたが、後続を内野ゴロ
に打ち取り事なきを得た。


6回にはイチロー得意のバントヒットや、レラフォードを詰まらせた当たりが
右中間にポトンと落ちたりと、いやな感じでピンチを迎えたがゲッツーで切り
抜ける。
その裏にはA-RODがシアトル戦三本目となる54号でうれしい追加点!

7回にはシエラに高めにいった球をホームランされ、初の四球を与えるなど
調子が落ちてきたが1点どまりに抑えることができた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:48 ID:???
ルイスは7回を投げ終えたところで気持ちよくマウンドを降ろさせるべきだった。
明らかに調子の落ちてきたところを8回も続投させ、四球を与えたところで降板。
コルブが後を引き継いだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:59 ID:???
コルブは第一戦の時よりもストレートの走り、コントロールに調子がでず、
バッテリーミスを連発させるなど安定さを欠いた。
イチローに二塁打、エドガーにライト前に打たれ、ミスに乗じられて同点に追い
つかれてしまう。ここで無念の降板。
リッチ・ロドリゲスがオルルッドを注文どおりのゲッツーに仕留めて何とかこの回
を終える。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 15:14 ID:???
8回の裏の攻撃でナロンは勝負に出た。
メンチを代打に送るも凡退、四球で出たパルメイロに代走サドラーを出し、
ワイルドピッチで負傷したパッジに代えてトッド・グリーンを送り込む。
クリンナップを2枚はずし大きく賭けにでて、サドラーに盗塁を命じるものの
シアトルバッテリーの術中にはまり刺された。
表の継投タイミングのまずさもあり、いやな感じが漂う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 15:54 ID:???
その嫌な雰囲気のまま9回はクローザーのコーデロをマウンドへ送る。
これまた昨日ほどの出来ではなく、いきなりブーンに二塁打を打たれる。
シエラを三振にした後、ギーエンの当たりはレフトの頭上を大きく越える当たり。
連続二塁打で勝ち越されるかと思ったが、ホランズワースが楽に取れる振り
をする頭脳プレー!
これにまんまとブーンが引っかかり3塁止まりになるという大チョンボ(w
これで流れが少し戻されたか!?

1アウト2・3塁となりオファーマンを迎える。
カウント2−3まで追い込むと何とシアトルベンチはスクイズを指示。
コーデロの内角ボール気味の変化球をバントできず三振で、哀れブーンは
三本間に挟まれ憤死!(w
ゲッツーとなる大失敗を演じてくれて完全に流れがこちらに向いてきた!
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:06 ID:???
そして9回の裏、先頭は前の回にパッジに代打のグリーンが再び打席に入る。

簡単に追い込まれるもののレフトへ大きなファウルを放ち、一発を予感させる。
そしてカウント2−2で迎えた7球目、低めの変化球をうまく思いっきり引っぱり
放たれた強烈な打球はレフトスタンドに突き刺さった!
サヨナラホームラン!最高の瞬間だ!!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:14 ID:???
劇的な勝ち方でシアトル戦三連勝!!!
シアトルをプレーオフ絶望に引きずり込み、自身は借金を久しぶりに一桁にした!

最近十試合は格下のボルチモア・タンパベイ相手に取りこぼすこともあったが、8勝2敗。
明日も勝って4連戦スイープを決め、借金完全返済の目処をつけたい。
行け行けレンジャーズ!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:17 ID:???
西地区3強時代
来年も最下位まっしぐら糞レンジャーズ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:23 ID:???
>>826
確かに西地区3強時代は来年も続くよ
マリナーズとレンジャーズが入れ替わるがな(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:24 ID:???
伊良部が日本球界に復帰する予定はないのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:26 ID:???
>>828
条件次第ではあるかもしれないけど、可能性は低いだろうね。
なんだかんだ言って今季クローザーでリリーフを経験し、
使い勝手がよくなってるからね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:33 ID:???
給料安いしな
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:46 ID:???
パッジの怪我が心配だな
どうやら明日は欠場で2・3日様子を見るとか…

ただでさえ34連戦中の24戦目を迎えることになる
グリーンはあまり出ていないから万全だが、他の選手も
怪我だけはしないことを願う
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:10 ID:???
シアトル強いね
833マリナーズファン:02/09/12 17:19 ID:MZyrqtzd
レンジャース負けてくださいよ。

なんかもうつまんなくなってきた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:22 ID:???
シアトルがレンジャーズに負けたのか。
ロッテに負けたような気分だな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:23 ID:???
イチローが最悪期を脱してよかったね(w
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:26 ID:???
>>834
どっちかといえば近鉄に負けたような気分?
規模がぜんぜん違うが打線の売りが似てなくもない
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:05 ID:???
マリナーズはマジで強いよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:23 ID:???
>>833
この後、アナ、エイズにもスイープしますので期待していてください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 19:19 ID:???
A-RODは最高の選手だね
ホームラン60本いけるんじゃない?
840Safeco ◆MLB/DT2k :02/09/12 19:38 ID:???
>>801
3連勝おめでとう。ここ10試合では8勝2敗ですね。
ルイスもなかなか良かったです。

散々既出の様ですが、Travis Hafnerもマイナーの成績を見ると
将来有望な一塁手ですね。
喉から手が出るほどマリナーズに欲しい選手です。

まあHafnerは無理だと思うけど、投手にプロスペクトが偏りすぎの
マリナーズと、野手に良いプロスペクトが多いレンジャーズ、
なんとかして良いトレードが成立しないかなぁ、と願っています。

>>819-825
テキサス側からのレビュー面白いですね。
あれはホランズワースの頭脳プレーというより、タッチアップを
狙ったブーンが馬鹿だったと思いました。
勝ててない時は判断力がにぶるようです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 07:26 ID:???
4連勝キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 07:50 ID:???
とうとうシアトルをスイープしちゃったね
今までのさまざまな鬱憤を晴らしてくれました!
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:10 ID:???
A-RODは5タコで大ブレーキだったけど、5番に入ったペリーの
3安打2打点の活躍が光った。

1・2番のホランズワース・ヤングも3安打1打点・2安打2打点と活躍。
ヤングは初回にホームランを放ち先制点を挙げた!
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:18 ID:???
朴は5回1/3を被安打8失点3で、6回もたずベストピッチとは言い難いが
試合を作ってくれた。

それ以降リリーフ陣が好投。ニコウスキ・シーネズ・アルバレス・パウエル
が完璧なリリーフ、1安打無失点に抑える。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:23 ID:???
特にニコウスキは朴がタイムリーを打たれて降板のあと、1死2・3塁で
マウンドに上がり、イチロー・レラフォードを内野ゴロに打ち取る見事な火消し。
シアトルにつけ込む隙を与えなかった。

シーネズは8回にヒットと四球で1死1・2塁のピンチをつくるがアルバレスが
切りぬける。もう少しシーネスの調子が上がればブルペンは完璧なんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:45 ID:???
やってくれましたねテキサスさん…
よく わたしのWSへの夢をみごとに うちくだいてくれました……
どうやったかは知りませんが これはちょっと意外でしたよ……
それにしてもあと一息のところでワイルドカードを逃してしまうとは…
イチローさんには残念でしたが私はもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさんは………
まさか こんな結果になろうとはおもいませんでした…

ゆ… ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞテキサス!!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!



来年な
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:48 ID:???
>>846
DBの悪役なピネラさんですか?(w
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:12 ID:BbWqh54a
とりあえずパッジは無事に守備に入ることができてよかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:29 ID:???
テキサスのシアトル4連戦4連勝は1992年4月6-9日以来10年5ヶ月ぶり。
ホームでのそれは1986年6月6-8日以来の16年3ヶ月ぶりの出来事。
来年もやれるといいなぁ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:33 ID:???
オールスター以降の成績が31勝30敗でついに勝ち越した。
観客動員は残念ながら今季の最低3試合を記録してしまった。
みんなシアトルに負けると思っていたのだろうか…。
851マリナーズファン:02/09/13 14:20 ID:iEWnopCF
終わった、、、、

完全に終わった、、、、、、。

テキサスのバカやろーーーーー。
852ほんとのマリナーズファン:02/09/13 14:23 ID:???
マリナーズの自業自得です。テキサスはブルペンすら
よくなった

853名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:13 ID:???
>>851
自力ワイルドカードが無くなったようですね
ご愁傷様
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:13 ID:???
>>852
すらって言わないように
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:30 ID:???
>>848
パッジは戻れたが、代わりにグリーンが欠場した罠
たいしたこと無かったようだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:47 ID:???
まだシーズンは終わってませんが…

来年はどうなるのだろう。パッジ、ロジャースの去就は?
今年不振だったFA組の復活はあるのか?朴はどうするの?
若手にも活躍してほしいがペリーとかグリーアとか中堅にも
がんばってほしい。あるいはまたビッグネームを獲得するの
だろうか?伊良部は?

まったく興味が尽きない。とりあえず残り試合がんばれ。
とにかく強いレンジャーズが見たいんだ。ヽ(´ー`)ノ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 16:50 ID:???
アナハイムもスイープしてシアトルの手助けをしてやるか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:06 ID:???
伊良部は再契約するぞ!
859Safeco ◆MLB/DT2k :02/09/13 19:13 ID:???
4連勝おめでとう。
レンジャーズの強さを確認できました。
負けないと分からない事もあるので、Sweepして
くれてかえって良かったかもしれません。
エンゼルスはマリナーズより強いと思いますが、頑張って下さい。
860819-825:02/09/13 19:34 ID:???
>>859
向こう側にレスしてしまったスマソ
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 19:47 ID:???
来季は元レンジャーズクローザーのウェットランド氏がマイナーあたりの
コーチに就任しそうだね。
手始めにアリゾナ教育リーグに帯同するそうだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:35 ID:URL/RHnv
.162
Seattle's average for 37 at-bats with runners in scoring position during the four-game series.

.324
Rangers' average for 37 at-bats with runners in scoring position during the series.

このシアトル4連戦の両チームの得点圏打率が↑のようになっている。
4戦合計のヒット数は負けているが、丁度倍なら4連勝できたのもうなづける。
この他に地味に内野ゴロの間に得点も挙げているし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:03 ID:???
マイエットがレイエスに代わりリリーフに回ることになって、
当面のローテーションは以下の順番

3 ベノワ
4 レイエス
1 ロジャース
5 ルイス
2 パク

数字は大まかな評価の序列。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:07 ID:???
今日のアナハイム戦の先発はベノワで相手投手はエース格のウォシュバーン。

ウォシュバーンは最近少女暴行疑惑に揺れるも、チームはかえって結束。
双方ともチーム状態が良く、投手戦に持ち込んで終盤に一発で決められれば
勝てる可能性が出てくるか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:26 ID:bYDp7W9H
>>825
現在の借金は8、残り16試合を12勝4敗で借金返済可能。
少なくとも5つのシリーズ中で1つはスイープ出来ないと無理という状況。

強豪相手にかなり難しいか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:27 ID:???
伊良部って日本球界には帰ってこないのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:35 ID:???
>>866
手放さないので帰らない
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:51 ID:???
今日は負けちゃったね
連勝は4でストップ
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:54 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020914/spo/18174000_ism_00000210.html
【MLB】J.ウォッシュバーンが名誉挽回の18勝目、エンゼルス4連勝で首位キープ!(ISM)

【カリフォルニア州アナハイム、13日】オークランド・アスレチックスとの首位攻防戦を
3勝1敗で乗り切り、ついにア・リーグ西地区の同率首位に浮上したアナハイム・エンゼ
ルスが、本拠地エジソン・フィールドでテキサス・レンジャーズと対戦。1点を追う3回に
ギャレット・アンダーソンのタイムリーなどで逆転に成功すると、続く4回にも追加点を
挙げ、3対2で接戦を制した。今季エース格に成長したジャロッド・ウォッシュバーンが、
7回1/3を5安打2失点に抑える好投で18勝目(5敗)を挙げている。

 証拠不十分として10日に捜査は打ち切られたものの、突然降って沸いた16歳の少女
に対する性的暴行疑惑で世間を騒がせてしまったウォッシュバーン。名誉挽回のマウ
ンドとなったが、マリナーズを4タテし勢いに乗るレンジャーズ打線に立ち上がり捕まる。
初回、2死から主砲アレックス・ロドリゲスにヒットを許すと、続くラファエル・パルメイロの
二塁打に味方のエラーも絡み、1点を失った。しかし2回以降調子を取り戻したウォッシュ
バーンは、この後7回までソロ本塁打による1失点に抑える好投を披露。8回の先頭打者
を打ち取ったところで、地元ファンの大きな拍手に包まれながら、マウンドを後にした。

 ウォッシュバーンは「スタンドのファンが立ち上がって拍手してくれた時は、すごく嬉しか
った。彼らがどんな反応をするのか正直不安だったんだけど、試合前に励ましの言葉を
沢山貰って、本当に幸せな気分だったよ」と語っている。

 1点リードのまま迎えた9回には、守護神トロイ・パーシバルが登板。ロドリゲスから始まる
クリーンナップを3者凡退に斬って取り、最後を締めくくった。4連勝を飾ったエンゼルスは、
この日一足先に勝利を収めていたアスレチックスに並び、同率首位をキープしている。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 20:14 ID:???
うーん…敵失もあり効率良く先制したものの、ベンワのコントロールが
今一つだったか…。
このところバッテリーミスが多いのが気になるな。3回に四球で出した
ランナーをワイルドピッチとパスボールで三塁へ、それに乗じられて犠飛
で同点にされている。

DHでグリーンが先発出場。元気に3の2で5回に1点差に迫るソロHRを
打っている。パッジ亡き後の来季の捕手レギュラー獲得へ向けて、打撃
の方でもアピール中か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 20:39 ID:???
左のウォッシュバーンということでホランズワースはスタメン落ち。
1・2番コンビを組んだメンチ・ヤングはともに一度も出塁できず。

明るい材料は、ベンワは4回しかもたなかったものの滅多打ちに
されたわけではないこと。5安打3失点4四球5奪三振。
そして、ブルペンが引き続き好調でTVP、アルバレス、コルブが
4回を4安打無失点に抑えた。
特にTVPは2・0/3で3者連続を含む4奪三振で、前回のマイエット
2球降板に伴う初回緊急登板勝利の時といい、本来の力を発揮し
だした。もうモップアップではないな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:08 ID:???
レイエスが木曜にインフルエンザらしき症状が出たが、予定通り
明日先発をするらしい。
もし無理なら結局マイエットのブルペン行きが取り消されて先発する。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:39 ID:???
おめーらマリナーズスレ荒らすな
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:38 ID:???
エイロッドとラフィーにアベックアーチが出たけど
レイエス、バンポッペルが打たれて逆転負け
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:39 ID:???
シアトル4連勝も連敗してアナハイムを助けただけになったな
明日はロジャース、スイープだけはされるな!借金を一桁に戻せ
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:12 ID:???
1回いきなりA-ROD55号2ラン、パルメイロ41号ソロの連続ホームラン。
更にパッジがレフト前ヒットの後エベレットが16号2ランを打ち、5連打
で5点を先制!

しかしインフルエンザの影響か先発レイエスがピリッとしない。
1回裏は無難に抑えたものの2回に2ラン、3回に2点タイムリーを打たれ
1点差にまで詰め寄られてしまう。

4回表に1死満塁のチャンスを作り、ラムの犠飛による1点どまりとなったものの
貴重な追加点で6−4の2点差に。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:14 ID:???
しかし5回裏にアナハイムが2度もむざむざとランナーを死なせたのに、更に
連打されレイエスは降板。代わってすぐTVPが逆転3ランを浴び万事休す。

8回裏にもシーネズがソロホームランで追加点を与え8−6で負け。
7回9回のチャンスをものに出来なかったのが痛かった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:25 ID:???
タルサのベン・コズロフスキーが非常に良い。
プレーオフ第6戦で先発し7回をノーヒットノーランに抑える好投!

8回に四球とエラーでランナーを出し降板し、リリーフのガルシアがホームラン等
で2人ともホームに返したため、2失点1自責点がついてしまった。

試合はテキシーラの2点タイムリー等で7回に4点先制しており4−3で勝利!
サンアントニオとの対戦成績を3−3として明日の最終戦に制覇を賭けて戦う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:34 ID:???
ベン・コズロフスキーは前回の登板でも7回を0安打2失点1自責点としており、(779
は間違い)2試合連続14イニングをノーヒットに押さえるという離れ業を披露している。
プレーオフは全部で3試合に登板していて初戦の3安打しか許していない。

ぜひともメジャーでの登板機会を与えてほしい。19日のシアトル最終戦を激しく希望。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 20:24 ID:hWMmwye1
Kozlowskiが投げるのが楽しみですな

A-Rodもホームラン55本目で60本まで後5本
通算300本まであと4本
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 20:43 ID:???
オフにロジャース放出となれば、来季はローテに若手が3人ぐらい加わるかも。
地元紙ではアスレチックスの3本柱を目指そうという記事も…Benoit、Lewisとあと一人。

あと一人はいまいち伸びなかったBell、コントロールの悪いMyette、怪我で後半を棒に
振ったDavis。この中から出るのが妥当。
もちろんKozlowskiも出来いかんでは参戦する。Reyesは球数が多く投げられないので
きついか?

とりあえずまあ朴をエース+若手3人、そして伊良部も加わることが出来れば最高なのだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:05 ID:???
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/091502dnsporangdate.5785.html
Briefly ...

It appears Aaron Myette's role for the remainder of the year will be as a mop-up man.
The Rangers bypassed him in consecutive games Friday and Saturday when the starter
failed to make it through five innings. Instead, Todd Van Poppel was called upon on both
occasions.

マイエットがTVPの代わりに残りのシーズン、モップアップの役割を担いそうだ。


今日TVPは打たれたが、8/22以降は改善の兆しがあったからな。
しかし今季の先頭バッターに対する被打率が.421だというのが悲惨すぎる。
回の途中、ピンチで登板させるのはやめた方が良いかも…。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:23 ID:???
そういや伊良部が緊急入院してから2ヶ月だね。
順調に回復しているとはいえ、今季中に復帰できるものと思っていたよ。
なんとかしてアピールするチャンスを与えられないかなぁ。
マウンドから投げさせるだけでもいいから…。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:38 ID:uChchusY
みなさん伊良部のことが心配なのですね。
なんだか心温まるスレです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:50 ID:???
体のことも心配だけど結構若手投手も育ってきていて、
球団首脳がベテランということで放出しないかも心配。
安くて使い勝手も良くなってるし絶対必要なんだけどね。

若手リリーフの成長は伊良部の負担を軽くするということで
応援しているんだけど、首脳が取らぬ狸の皮算用的勘違い
をしないことを祈るのみ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:27 ID:???
今日はエースが打たれて残念だったな…
リリーフもホームラン打たれてだめ…

明日からのシアトル戦、ルイスが嫌な流れを立ちきれるか!?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:27 ID:???
来年もナロン?
ヒックス、まさかイエスマンな監督おいて
コントロールしようとしてるわけじゃなかろーな?
全然、想像だが
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:00 ID:???
2Aタルサはサンアントニオに1−4で敗北。
対戦成績3−4でフロリダ州リーグチャンピオンを逃してしまった。

サンアントニオのソリアーノに7回を2安打1点14三振に抑えられてしまった。
前回は5回途中で降板させていただけに無念。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:03 ID:???
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/091602dnsporangdate.27bd.html

タルサのプレーオフは終わったが、ナロンの方針ではコズロフスキーのメジャー昇格は
見送られるそうで残念。
アリゾナ秋季リーグのピオリアで投げるのをナロン自身が実際に見て判断するらしい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:04 ID:???
今年一番伸びた新人のメンチがここへ来て調子を崩している。
最近15打数ノーヒット、80打数でホームランが出ていない。
今日からのシアトル戦での復調を希望!
いいイメージのままシーズンを終えるためにも…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:10 ID:???
>>887
一応ナロンとハーシュハイザー投手コーチは続投が決まってるらしいね。
他のコーチはまだ未定なようだけど。

将来的には、今秋教育リーグで初コーチを体験するウェットランド氏も、
ブルペンコーチで手腕をふるいそうだな。まずはマイナーで若手の成長を
促進させてから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:43 ID:???
伊良部って昔に比べて人間丸くなったね、表情も。
やっぱ人間つらい経験すると変わるのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 03:00 ID:???
伊良部は元々いい奴
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:40 ID:???
コーデロ、コルブが持ちこたえられずに負けちゃったね
A-RODが再三のチャンスに打てず失望させられた…
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:50 ID:???
ナロン以外のスタッフの強い要望からか、期待の先発コズロフスキーが
ついにメジャー契約を勝ち取ったね
これでシアトル最終戦に先発することが決定、どんなピッチングをするか
非常に楽しみですなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:59 ID:???
A-RODはなんかやる気が感じられなかったな
甘い球を容易に見逃しすぎ
ただ、8回の裏の連続四球で押し出しの後のショートゴロの
プレーはさすがだなと思った
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:00 ID:???
ショートゴロをさばいたプレー
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:16 ID:???
>>891
ウェッテランド?
元クローザーの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:25 ID:???
リッチ・ロドリゲスはかわいそうだったね。
オファーマンは三振に打ち取ったが、イチローに押し出しでサヨナラ…。

延長一死満塁で登板、その前にコルブのワイルドピッチなどもあって、完全に
球場全体がマリナーズ勝利を確信した雰囲気になっていて押されてしまった。

他にもイチローの足を警戒しすぎてニコウスキが続く打者に四球を出すなど
目に見えないイチロー効果にやられてしまった。内野安打2本も打たれるし
持ち味を存分に出され、調子を取り戻させたかもしれない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:27 ID:???
>>898
そうだよ
まだ36才になったばかりの
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:34 ID:???
しかし出す投手みんな球は速いんだけど
いかんせんコントロールが…
特に今日はルイス、コーデロまで球のおさまりが悪く
合計13四球…さすがに負けるわなぁ…

明日には期待
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:44 ID:???
パッジ退場で出てきたグリーンは9回に佐々木の低めの球を
うまくレフト線へ運びタイムリー二塁打を放ってくれた。
続くブレイロックもキッチリ犠牲フライを打って同点とし、流れは
完全にテキサスに向いてきたと思ったのだが…。

とにかく10回の一死1・2塁のチャンスにA-RODのキャッチャー
ファールフライが…。明日はちゃんと打てよ!
903Safeco ◆MLB/DT2k :02/09/17 22:02 ID:???
今日はA-Rodが甘い球を見逃したり打ち損じたり、
ボール球を振りにいって三振したりとブレーキでしたね。

ルディー・シアネスは投げ方も良いし、球は速いし気に
入りました。6.51と防御率が悪いのが不思議です。

>>888
残念でしたね。
マリナーズファンから見ると、今の時期にソリアーノが
2Aで投げている事自体に違和感があります。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:29 ID:???
>>903
どうもっす。

シーネスは最初ロッカーと組んでた頃に打たれているからね。
その後伊良部と組んでセットアップとして活躍して改善。
5月末に肩が痛み始めたか一気に防御率が悪化。そのままDLへ。

復帰してからは制球に苦しんでる感じもあるけど、来季はまた
セットアップとして活躍してくれることを期待!
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:53 ID:JsQ3mR2h
コズロフスキー昇格の記事を2つ

Notebook: Kozlowski gets debut Thursday
http://www.dallasnews.com/sports/baseball/rangers/stories/091702dnsporangdate.62f1.html

Rangers call up Double-A pitcher
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/4091051.htm

コズロフスキーは対サンアントニオ戦で2試合連続7回をノーヒットに抑えているが、
ディヴィジョンシリーズでも対ウィチタ戦で最後の3回をノーヒットに抑えており、
プレーオフ3試合で17イニング連続ノーヒットを記録している。防御率は0.86。

サンアントニオに続いて2つ格上のシアトル打線も封じることが出来るか!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 18:14 ID:???
連続サヨナラ負けか・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 18:42 ID:???
もう、明日あさってのBenoitとKozlowski等若手のピッチングしか興味が無い
打線ももっと奮起してタイに持ち込めやっ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:39 ID:lR0adfkn
パウエルの退場は今季チーム8人目。問題児だらけ?

最後ピッチャー代えすぎ。
サヨナラタイムリーはサドラーが前進守備のままだったのも
原因の一つだが、外野に不慣れなのも影響したか?

今日はベノワ対バルデス。バルデスに恩返しされないように(w
とりあえず勝て!
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 11:28 ID:esSCvQr1
そろそろ新スレの予感・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:15 ID:HbrBJbbi
また今日もサヨナラの予感
6回終わって2−2
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:48 ID:HbrBJbbi
見事に3夜連続のサヨナラ負けでした。
大リーグ記録はどれくらいなんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:49 ID:4GSvPwBA
おいお前らに質問です

素直にバントさせた方が、まだ抑える可能性があったと思いませんか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:50 ID:???
これを淀川長治負けを命名しよう
「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・」
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 14:55 ID:64j/3HYZ
万年最下位だけのことはあるな
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 15:20 ID:???
パッジは肩、守備共に最高の選手だけに時々エゴ見せすぎな気がする。
ランナーを刺そうと狙ってるの丸出しで外角ストレート連続要求して
結局ファーボールの意味なし配球。
ピッチャーのコントロールも重要だが、やっぱキャッチャーにも非は
ないとは言えない。
といっても、パッジ相手にピッチャーは文句言えないだろうしなあ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:53 ID:???
>>914
失礼な事言うな!!
ポストシーズンの常連だったんだぞ!!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:28 ID:???
3夜連続って聞いたことねえ
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 22:33 ID:???
>>913
確かにサヨナラ、サヨナラ、サヨナラって感じだが
収穫が無かったわけではないからなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:00 ID:???
今更3夜連続サヨナラ負けしてもどーってことないよ、ホントに(w
前回のシアトル戦はカモられてるしホームだったこともあり、
とても最下位のチームとは思えないようなモチベーションの高さが
ビンビン伝わってきたが、さすがに最下位のチームらしく、
今回は前回の4連勝で満足しちゃったような気の抜け具合だね
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:07 ID:???
ベノワはコントロールが甘く連打されるシーンもあったけど、粘りの投球で
大崩れすることは無かった。死四球を多く出さなかったのも良し。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:19 ID:???
150キロを越すストレートで1・2回で三振5個を取り、チームとして
2000年4月16日以来の先発二桁奪三振の期待がかかる。

だが、その後三振が取れなくなり、球数も増え5・2/3を2失点で降板。
外の変化球の入りがもう少し良ければ、イニング数も三振数も伸びた
かもしれない。

しかし粘りの投球は来季のローテーション入りを期待させるに十分。
順調に育ってほしいですな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:22 ID:???
とりあえず新スレ

TEX 伊良部&A-Rod&Raffy&Pudge&Gonzo&Mench 6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032443986/
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:31 ID:???
来季のローテーション入りというか、3番手あたりを任せられればいいな
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:46 ID:???
愚痴はこっちへということで…

リリーフもけしてひどいという訳じゃないんだけど、
どうもこのところワイルドピッチが多い
ランナーを進め、敬遠で塁を埋めてサヨナラされる

走塁にもミスが目立ち、2回に大量点で流れをつかめなかった
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:52 ID:???
今日もだめっぽいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 16:24 ID:bYCbV8Zh
勝ってるじゃん。
てっきりまたサヨナラ負けかと思っていたら...。
佐々木マンセー!!!!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:23 ID:buC5NKUq
今日は8回にA-RODがミスを連発して負けか…打撃も4タコで
モチベーションの維持に苦しんでいるのか。

コルブは最近リリーフ失敗続きで、7月中旬から8月下旬にかけての
好調が嘘のように、四球連発で自滅というケースが目立つ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:26 ID:???
Tiger サーバ・Wolf サーバ
って何?
929927:02/09/21 23:28 ID:???
誤爆した(w
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 00:48 ID:???
>>927
好調時にポテンシャルは証明されたわけだからあとはケミストリーと言う事だよ。
シーズンオフに散在していた問題点もだいぶ絞られてきたわけだし、それらを
ひとつひとつ辛抱強く解消していけば西地区において数字ほどの開きは無くなるはずなんだがな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 02:46 ID:???
ケミストリーが一番厄介
NBAもMLBも主力が30歳過ぎてからが本番
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 13:44 ID:wMS2ZUkr
チームカラーってなかなか変わらないんだよね。
933名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
TEX 伊良部&A-Rod&Raffy&Pudge&Gonzo&Mench 6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032443986/